第62期順位戦Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:03/12/02 04:52 ID:vbg8NX1/
3名無し名人:03/12/02 04:53 ID:vbg8NX1/
4名無し名人:03/12/02 04:54 ID:vbg8NX1/
5名無し名人:03/12/02 04:56 ID:+EYwStuC

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで5ゲトー!!
     ./ つ つ  \_____________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
6 ◆KAGOoy9X9. :03/12/02 04:59 ID:XZ4Il/03
@ノハ@
( ‘д‘)< 新スレおめ。関連スレやで。


【5月1日】名人戦棋譜速報有料化!part2【開始】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1051712536/l50
【5年後の】A級順位戦メンバーは?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1030136554/l50
順位戦は昇降格の枠がとんでもなく狭すぎ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1050739083/l50


7 ◆KAGOoy9X9. :03/12/02 05:00 ID:XZ4Il/03
@ノハ@
( ‘д‘)< 今後の予定やで

◇5日(金)
【A級6回戦】
▲丸山忠久棋王(2勝3敗)−△久保利明八段(3勝2敗)

◇9日(火)
【C級1組7回戦】東京でおこなわれる対局
▲中田 功六段(5勝1敗)−△野月浩貴五段(4勝2敗)等

◇10日(水)
【A級6回戦】
▲三浦弘行八段(3勝2敗)−△鈴木大介八段(3勝2敗)
▲青野照市九段(1勝4敗)−△藤井 猛九段(1勝4敗)

◇16日(火)
【C級2組7回戦】東京でおこなわれる対局
▲横山泰明四段(6勝0敗)−△西尾 明四段(2勝4敗)等

◇19日(金)
【A級6回戦】
▲島  朗八段(1勝4敗)−△谷川浩司王位(3勝2敗)
【B級1組10回戦】東京でおこなわれる対局
【B級2組7回戦】東京でおこなわれる対局

※A級6回戦▲森内俊之竜王(5勝0敗)−△佐藤康光棋聖(3勝2敗)戦の日程は未定。
8名無し名人:03/12/02 05:04 ID:vbg8NX1/
【A級】 5回戦終了

5-0 01森内
3-2 02佐藤 04谷川 07三浦 09久保 10鈴木
2-3 05丸山
1-4 03藤井 06青野 08島

【B級1組】 9回戦終了

7-1 04深浦
7-2 13北浜
6-2 11高橋 09阿部
5-3 01郷田 05先崎
5-4 02森下
3-5 08神谷 12中川
3-6 03井上
2-6 06田中寅
1-7 07中村
1-8 10加藤
9名無し名人:03/12/02 05:09 ID:vbg8NX1/
【B級2組】
5-1 05行方 06泉 19堀口一
4-2 01南 02畠山鎮 04桐山 07木村 10畠山成 12福崎 18杉本 22脇
3-3 11佐藤秀  21浦野
2-3 16西川
2-4 03内藤 14森け 15石田 17田丸
1-5 08小野 09土佐 20塚田
0-5 13富岡 

【C級1組】
6-0 02屋敷
5-1 06小林裕 10豊川 12中田功 16石川 19野月 24渡辺
4-2 14中田宏 18長沼 20飯塚 29田中魁 32淡路
3-3 01小林健 03北島 05勝又 08真田 11小倉 26中座 27西村 28有森
2-4 04松尾 13日浦 17児玉 23小林宏 30真部 31大内
1-5 07有吉 09神崎 15岡崎 25窪田
0-5 21室岡 22東
10名無し名人:03/12/02 05:10 ID:vbg8NX1/
【C級2組】 6回戦終了
6-0 12千葉 42横山
5-1 01山ア 08飯島 09宮田 11田村 17高野 20安用寺 25大平
4-2 04佐藤紳 05矢倉 07近藤 14上野 15村田 24伊奈
3-3 02橋本 03川上 06阿久津 13平藤 18松本 19伊藤能 26増田 30桜井 31中尾 37小阪 38大島 41藤倉
2-4 10所司 21高田 27藤原 28木下 29達 33武市 36佐々木 39熊坂 40大野 44西尾
1-5 16堀口弘 22安西 32山本 34金沢 43島本
0-6 23前田 35伊藤博
111:03/12/02 05:13 ID:OTwTDPJM
B2 C1ともに6回戦終了


あと>>1に↓入れ忘れたスマソ

過去ログ・関連スレなどは>>2-10
12ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/12/02 08:39 ID:l0CWaO+p
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
13名無し名人:03/12/02 09:03 ID:biUFLvdU
>>8-10
見ててつくづく思った。
これ競馬と同じようにノミ行為したら
やたら面白くね?モレ胴元やりてー。
14名無し名人:03/12/02 09:14 ID:UbDSGtk4
南無八幡大菩薩、屋敷大先生がB2に昇級しますように。
15マジレスすると:03/12/02 10:13 ID:CI1D+DQB
>>13
店子の絶対数が少ないから胴元は儲からんよ。
やめとけって。
16名無し名人:03/12/02 16:20 ID:mDbp43Ow
順位戦データベースに▲ついたんだね
あれいいね
17名無し名人:03/12/02 19:25 ID:C6i3U7dN
前スレの終わりの方で、順位戦B級1組の棋譜2局貼ってくださった方、
ありがとうございます。この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
18名無し名人:03/12/03 01:11 ID:knYyO3Dg
>>14
メンツからいって負けるほうが不思議。みんなロートル。
微妙にスレ違い……?みたいなのでsage。
19名無し名人:03/12/03 13:42 ID:f3q1YTn4
(・∀・)イイヨイイヨ-
20名無し名人:03/12/03 13:49 ID:JQO0XCFS
とりあえず屋敷が連続昇級して、2005年は、B1に居ること、
そしてまたまたまた連続昇級してワールドカップの年にはA級に
居ること。それが叶えば文句はないよ。
21名無し名人:03/12/03 19:58 ID:SPY6dGXk
>>13
楽しむだけなら、ここ見れ。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1059801252/l50
22名無し名人:03/12/03 20:01 ID:1qaRea/7
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、降級点って、どうやれば帳消しになるの?
昇級しないとダメとか?
23名無し名人:03/12/03 20:06 ID:F5QzFpYA

>>22
基本的に勝ち越せば消える
詳しくは↓
http://www.shogi.or.jp/osirase/qa.html#kisen
2422:03/12/03 20:16 ID:1qaRea/7
>>23
即レスさんきゅ!
あと、リンク先によると、
> ただし、C級2組の一つ目の降級点は消すことができません
ってことだから、結局C2の場合は昇級しないと完全帳消しにはならないみたいだね。
25名無し名人:03/12/03 21:23 ID:6krl7a+d
いかなる高級店も、昇級しない限り消えない、というのがいい。
26名無し名人:03/12/03 23:13 ID:EZfKk1zt
将棋世界見たけど、屋敷-コーヤンはコーヤンの勝ち将棋だったんですね。
27名無し名人:03/12/04 00:09 ID:alpYlMJm
>>26
1000へぇ!
28名無し名人:03/12/04 00:12 ID:uC8Fv5q8
ってか、△9九角は週将ですぐ紹介されてたけどね。
2913:03/12/04 09:34 ID:XTGvJ43w
>>21
thx
面ろい。
30名無し名人:03/12/04 12:54 ID:6xLcOg3g
>>25
考究したら消えてほしい
31名無し名人:03/12/04 14:22 ID:3i/6WEd9
プロ棋士レーティング(2003年9月末現在)
01.谷川浩司 3096
02.森内俊之 3057
03.羽生善治 3047
04.佐藤康光 3034
05.鈴木大介 3024
06.
07.丸山忠久 2998
08.久保利明 2972
09.
10.

14.三浦弘行 2928

17.藤井  猛 2902

40.島    朗 2794
41.青野照市 2793

島・青野・藤井・三浦以外は、さすがA級棋士なのだが、
島・青野はB級2組下位のレーティングだよな。
32名無し名人:03/12/04 15:37 ID:fw9NWh17
鈴木大介5強入りかあ。
今季好調の谷川に連勝しているのはダテではないと。
33名無し名人:03/12/04 16:50 ID:o8PGd/tK
>32
振り飛車に弱い谷川に勝って
一時的にレートが高騰しているだけとも考えられる
34名無し名人:03/12/04 17:01 ID:QcXCZyoC
>>33
でも 9月末までのレートだからね。
谷川との順位戦は10月だったし。
35名無し名人:03/12/04 18:10 ID:hxoRK+a3
明日の丸山VS久保は挑戦、降級に影響なさそうな対戦だけど面白い組み合わせだね。楽しみ。
36名無し名人:03/12/04 20:56 ID:vVy0l/r4
さぞかし盛り上がらないことだろうな
37名無し名人:03/12/04 21:03 ID:WPElQMT1
有料会員が日増しに増えているのが、手に取るようにわかるのは、
おもしろいね。
38名無し名人:03/12/05 08:25 ID:XKoO/5Wd
>>30
あたりまえだろ。
39名無し名人:03/12/05 08:26 ID:XKoO/5Wd
>>32
第二の●井になるさ、
40名無し名人:03/12/05 09:22 ID:709U/kY7
今日はモーツァルトが死んだ日。
歴史的な日に負けるのは○山か、窪か?

注目の永久順位戦だ。
41名無し名人:03/12/05 10:33 ID:NU0aKFQp
久保中飛車です。
42名無し名人:03/12/05 14:14 ID:KsNruqao
▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △5二飛
▲2五歩 △3二金 ▲6八玉 △5五歩
▲4八銀 △3四歩 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀
13手まで
43名無し名人:03/12/05 15:07 ID:KjVRtYK0
角道開かないのは角換えられるのを警戒してるんですかね。
44名無し名人:03/12/05 15:12 ID:KsNruqao
>>43


丸山の5手目▲2五歩に対し、振り飛車側が(1)△3四歩と突けば、
いわゆる「ごきげん中飛車」の基本形となる。
 11時を過ぎた。6手目、久保の次の一手は(2)△3二金だった。
これではやすやすと居飛車に飛車先の歩を交換されてしまうのではないか――。
手元のデータベースで調べてみたところ、
この局面は6万数千局中、2局しかヒットしなかった。
それもずいぶん昔の対局だ。
 控え室(4階の桂の間)に中飛車が得意な奨励会員がいたので、
6手目△3二金の狙いは何なのかと質問をしてみた。
すると驚いたことに、これは最近見られ始めた、
最先端の形なのだそうだ。
簡単にいうと中飛車党は現在、居飛車▲4八銀〜▲4七銀型に
悩まされている。その対策が、この金上がりなのだという。
45名無し名人:03/12/05 15:13 ID:a6qMAUkp
ワクチン封じか・・・。
46名無し名人:03/12/05 15:32 ID:hVOOwBcu
13時半を過ぎた。まだ7手しか進んでいない。そろそろ序盤のスローペースの記録を調べはじめた方がいいのかも知れない。
47名無し名人:03/12/05 16:44 ID:7FiiCAmc
どーよ、その後の進行は。
けっきょくそれなりの中飛車模様に
戻ったのかな?
48名無し名人:03/12/05 16:45 ID:KsNruqao
▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △5二飛
▲2五歩 △3二金 ▲6八玉 △5五歩
▲4八銀 △3四歩 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀 △4二銀 ▲5八金右 △7二玉
▲3六歩 △8二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △7二銀 ▲2八飛 △2三歩 24手まで
49名無し名人:03/12/05 16:47 ID:IR6HTn0Z
よく知らんのだが▲6八銀って最近多いような
50名無し名人:03/12/05 17:03 ID:KuBHMIZA
今日は●にゴキゲン対策を教えてもらおう
51名無し名人:03/12/05 17:36 ID:KsNruqao
▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △5二飛
▲2五歩 △3二金 ▲6八玉 △5五歩
▲4八銀 △3四歩 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀 △4二銀 ▲5八金右 △7二玉
▲3六歩 △8二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △7二銀 ▲2八飛 △2三歩
▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △5三銀
▲6七銀 △5四銀 ▲3七銀
31手まで
52名無し名人:03/12/05 17:53 ID:gqMO5/zq
対戦相手を考えても、久保の降級は十分ありうるな。
53名無し名人:03/12/05 17:54 ID:KsNruqao
▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △5二飛
▲2五歩 △3二金 ▲6八玉 △5五歩
▲4八銀 △3四歩 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀 △4二銀 ▲5八金右 △7二玉
▲3六歩 △8二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △7二銀 ▲2八飛 △2三歩
▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △5三銀
▲6七銀 △5四銀 ▲3七銀 △6四歩
▲6八金上 △4四歩
34手まで
54名無し名人:03/12/05 19:39 ID:XlV43Kxe
どうなりましたか?
55名無し名人:03/12/05 19:57 ID:KuBHMIZA
●が棒銀戦法を!
56名無し名人:03/12/05 20:01 ID:KsNruqao
千日手です。
57名無し名人:03/12/05 20:02 ID:KsNruqao
いい加減にしてよ。


▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △5二飛
▲2五歩 △3二金 ▲6八玉 △5五歩
▲4八銀 △3四歩 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀 △4二銀 ▲5八金右 △7二玉
▲3六歩 △8二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △7二銀 ▲2八飛 △2三歩
▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △5三銀
▲6七銀 △5四銀 ▲3七銀 △6四歩
▲6八金上 △4四歩 ▲2六銀 △4五歩
▲2五銀 △4三金 ▲1六銀 △3三金
▲2五銀 △4三金 ▲1六銀 △3三金
▲2五銀 △4三金 ▲1六銀 △3三金
▲2五銀 △4三金
50手まで千日手
58名無し名人:03/12/05 20:25 ID:KsNruqao
消費時間は丸山4時間32分。久保3時間8分。
指し直し局は千日手局の残り時間をそのまま引き継ぎ、
先後を入れ替えて、30分後から始まる。
59名無し名人:03/12/05 20:29 ID:W8gFWNM/
千日手か
60名無し名人:03/12/05 20:33 ID:KjVRtYK0
 また○か! でもある意味(・∀・)イイヨイイヨー
61名無し名人:03/12/05 20:35 ID:wHxqcttP
千日手含みという感じで久保らしくない序盤だったなー。
それでも、5筋を制圧して実際千日手にしたからたいしたもんか。

66歩を突いちゃうと、必然的にこの千日手の順になりそうだな。
62名無し名人:03/12/05 20:37 ID:KsNruqao
指しなお支局

76歩、34歩、75歩、まで3手にて
ほぼ、3間飛車決定。
63名無し名人:03/12/05 20:39 ID:KuBHMIZA
持ち時間、先後交代を考えるとかなり久保がお得だね。
先手では三間飛車ですか。
64早いです:03/12/05 20:46 ID:KsNruqao
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉
▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉
▲3八玉 △8四飛 ▲6八銀 △3三角
▲9六歩 △2二玉 ▲2八玉 △1二香
▲1八香 △1一玉 ▲1九玉 △2二銀
▲2八銀
25手まで
65名無し名人:03/12/05 20:47 ID:KjVRtYK0
升石クルー!
マッハを潰したこの戦法が○には通用するのか!?
66名無し名人:03/12/05 20:47 ID:eKYpzGQR
また千日手になったらどうするの?
○の先手で再び指しなおしになるの?
67名無し名人:03/12/05 20:53 ID:KuBHMIZA
>>63
とは言ったものの体力勝負になれば●が圧倒的だなあ。
食事もたっぷりカロリーメイトまで食べてるし。
実はすでに久保は嵌っている?
68早いです。やっぱり:03/12/05 21:00 ID:KsNruqao
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉
▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉
▲3八玉 △8四飛 ▲6八銀 △3三角
▲9六歩 △2二玉 ▲2八玉 △1二香
▲1八香 △1一玉 ▲1九玉 △2二銀
▲2八銀 △3一金 ▲3九金 △5一金
▲5八金 △4二金右 ▲5六歩 △3二金寄
▲5七銀 △5四歩 ▲9七角 △4二角
▲4八金寄 △9四歩
38手まで
69名無し名人:03/12/05 21:20 ID:yeHGTBnK
相穴か、それこそ長期戦になったら体力のある〇が有利のような・・・
70 ◆AJIXXXfRvI :03/12/05 21:26 ID:NrAPSqgK
また千日手鴨試練
71名無し名人:03/12/05 21:28 ID:KuBHMIZA
A級では三間飛車が流行りだね。
72名無し名人:03/12/05 21:57 ID:Gx3q9j6U
>>70
xそれを導入した羽生たんがじつは一番先進だったのでつね。
73名無し名人:03/12/05 22:15 ID:YI88L9xl
三間飛車なんて、穴熊でも急戦でもラクに潰せるのにね。
四間と比べて、どこが良いんだろう???
74名無し名人:03/12/05 22:37 ID:+EV1afXZ
現在どうなっていますか?
75名無し名人:03/12/05 22:48 ID:OYzaw/P3
飛車角総交換して、○が角金交換して、金取りに飛車打ちますた。
駒損しても先に金銀剥がした方が勝ちという露骨な闘い方でつね。
7674:03/12/05 22:52 ID:+EV1afXZ
>>75
そうでつか。イビアナ側の○がいいのかな…
77名無し名人:03/12/05 22:54 ID:AZ7khxDm
指し手希望
78名無し名人:03/12/05 22:55 ID:OE1b+n4D
指し直し局

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉
▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉
▲3八玉 △8四飛 ▲6八銀 △3三角
▲9六歩 △2二玉 ▲2八玉 △1二香
▲1八香 △1一玉 ▲1九玉 △2二銀
▲2八銀 △3一金 ▲3九金 △5一金
▲5八金 △4二金右 ▲5六歩 △3二金寄
▲5七銀 △5四歩 ▲9七角 △4二角
▲4八金寄 △9四歩 ▲3六歩 △5三銀
▲7七桂 △4四銀 ▲4六銀 △9五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 角 △7四歩
▲同 歩 △8六飛 ▲同 飛 △同 角
▲同 歩 △5九角 ▲8五桂 △4八角成
▲同 金 △7八飛
58手まで
79名無し名人:03/12/05 23:17 ID:KsNruqao
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉
▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉
▲3八玉 △8四飛 ▲6八銀 △3三角
▲9六歩 △2二玉 ▲2八玉 △1二香
▲1八香 △1一玉 ▲1九玉 △2二銀
▲2八銀 △3一金 ▲3九金 △5一金
▲5八金 △4二金右 ▲5六歩 △3二金寄
▲5七銀 △5四歩 ▲9七角 △4二角
▲4八金寄 △9四歩 ▲3六歩 △5三銀
▲7七桂 △4四銀 ▲4六銀 △9五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 角 △7四歩
▲同 歩 △8六飛 ▲同 飛 △同 角
▲同 歩 △5九角 ▲8五桂 △4八角成
▲同 金 △7八飛 ▲4九金 △9五香 60手まで
80名無し名人:03/12/05 23:20 ID:+fCE4DDF
なんか後手かなりの無理攻めにみえるけど
81名無し名人:03/12/05 23:22 ID:KsNruqao
同香、76歩!
82名無し名人:03/12/05 23:23 ID:OE1b+n4D
歩を手に入れてどう使うんだ??
と思って見てたら、7筋からと金作りかよ・・・。

まあ、確かに後手玉手付かずだから間に合うんかもしれんが・・・、
相穴熊は良く分からんな。
83名無し名人:03/12/05 23:28 ID:4B5cmhx+
さすがに先手が良いんじゃないすかね。
でも、こんなんでも攻めになるんだから、
穴熊はむずいよな〜
84名無し名人:03/12/05 23:31 ID:Fqy6Dgh+
と金は遅いようで早いよ
85名無し名人:03/12/05 23:32 ID:5dYCcLHt
これで後手勝ったらある意味革命的な出来事だと思う。
86名無し名人:03/12/05 23:35 ID:KsNruqao
51角!です、
87名無し名人:03/12/05 23:48 ID:AfFrBvx5
ちょっと、質問
順位戦での千日手の判定は記録係がするの?
88名無し名人:03/12/05 23:58 ID:PyTjNNQ2
>>87
「同一局面が4回生じると千日手」って対局規程にあったと思うけど。
8988:03/12/06 00:01 ID:BLEiN+H2
文章足りなくてスマソ、
だから記録係が判定うんぬんとはあまり関係がない気がする。
当事者申告のような気がするが…
90名無し名人:03/12/06 00:12 ID:xl96Cqq7
棋譜更新まだかな〜
51角は好手ですね〜
久保優勢に見えますが・・・
9187:03/12/06 00:16 ID:qdEyxs1i
>>89
ありがとうございます。
順位戦はタイトル戦と違って立会人がいないので
誰が宣言するのかなあと気になってしまいました。
92∫μрёγ ◆quMEGU/rpw :03/12/06 00:18 ID:zWzrY70m
○が攻めてる・・・   以外だにゃ。
93名無し名人:03/12/06 00:19 ID:PqB3iXL5
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉
▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉
▲3八玉 △8四飛 ▲6八銀 △3三角
▲9六歩 △2二玉 ▲2八玉 △1二香
▲1八香 △1一玉 ▲1九玉 △2二銀
▲2八銀 △3一金 ▲3九金 △5一金
▲5八金 △4二金右 ▲5六歩 △3二金寄
▲5七銀 △5四歩 ▲9七角 △4二角
▲4八金寄 △9四歩 ▲3六歩 △5三銀
▲7七桂 △4四銀 ▲4六銀 △9五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 角 △7四歩
▲同 歩 △8六飛 ▲同 飛 △同 角
▲同 歩 △5九角 ▲8五桂 △4八角成
▲同 金 △7八飛 ▲4九金 △9五香
▲同 香 △7六歩 ▲5一角 △7七歩成
▲1五角成 △6八と ▲3五歩 △5八と 68手まで
94名無し名人:03/12/06 00:19 ID:T3dO0S/A
51角は15角成から失った金の分の守りに使おうというのか
95名無し名人:03/12/06 00:21 ID:sSD+Rdj3
専用スレへお帰りっ!!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>92
96名無し名人:03/12/06 00:39 ID:+gM+xvgP
後手の攻めが切れそうな気がするのは、俺だけですか?
97名無し名人:03/12/06 00:43 ID:cOiH0lKg
やはり伊達に淡路の弟子やってないな
98名無し名人:03/12/06 00:46 ID:C+Prg4AY
6七角とか
99名無し名人:03/12/06 00:46 ID:xl96Cqq7
38飛車ですかね?
100名無し名人:03/12/06 00:52 ID:+gM+xvgP
>>93から

▲3八飛 △6七金 ▲3九金 △1四歩
▲2六馬 △7九飛成 ▲3四歩 △4九と

76手まで
101名無し名人:03/12/06 00:54 ID:3cDM2aRt
test
102名無し名人:03/12/06 01:09 ID:xl96Cqq7
僕は○優勢に見えますが
103名無し名人:03/12/06 01:11 ID:C+Prg4AY
>>102
「攻めてるほうが優勢」とみる典型的2ちゃんねらーですなプゲラ
104名無し名人:03/12/06 01:13 ID:KV1ocQn9
控え室もわけわからんほど難解。パズルの世界か?
105名無し名人:03/12/06 01:14 ID:5pkO3bLb
>>103
なにかイヤなことでもあったのか?
がんばれ
106名無し名人:03/12/06 01:16 ID:PqB3iXL5
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉
▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉
▲3八玉 △8四飛 ▲6八銀 △3三角
▲9六歩 △2二玉 ▲2八玉 △1二香
▲1八香 △1一玉 ▲1九玉 △2二銀
▲2八銀 △3一金 ▲3九金 △5一金
▲5八金 △4二金右 ▲5六歩 △3二金寄
▲5七銀 △5四歩 ▲9七角 △4二角
▲4八金寄 △9四歩 ▲3六歩 △5三銀
▲7七桂 △4四銀 ▲4六銀 △9五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 角 △7四歩
▲同 歩 △8六飛 ▲同 飛 △同 角
▲同 歩 △5九角 ▲8五桂 △4八角成
▲同 金 △7八飛 ▲4九金 △9五香
▲同 香 △7六歩 ▲5一角 △7七歩成
▲1五角成 △6八と ▲3五歩 △5八と
▲3八飛 △6七金 ▲3九金 △1四歩
▲2六馬 △7九飛成 ▲3四歩 △4九と
▲4八金 △5五歩 ▲同 歩 △6六金
▲3三香 △4八と ▲同 馬 △5六金
▲3二香成
85手まで
107名無し名人:03/12/06 01:18 ID:1B7y0Myh
攻撃力のある囲いキター


歩_歩歩
馬飛銀香
__桂玉
108名無し名人:03/12/06 01:22 ID:1B7y0Myh
千日手の悪寒
109名無し名人:03/12/06 01:23 ID:+gM+xvgP
うほっ、千日手か??
110名無し名人:03/12/06 01:24 ID:KV1ocQn9
こうなると体力勝負で○の勝ちか?
111名無し名人:03/12/06 01:26 ID:PqB3iXL5
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉
▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉
▲3八玉 △8四飛 ▲6八銀 △3三角
▲9六歩 △2二玉 ▲2八玉 △1二香
▲1八香 △1一玉 ▲1九玉 △2二銀
▲2八銀 △3一金 ▲3九金 △5一金
▲5八金 △4二金右 ▲5六歩 △3二金寄
▲5七銀 △5四歩 ▲9七角 △4二角
▲4八金寄 △9四歩 ▲3六歩 △5三銀
▲7七桂 △4四銀 ▲4六銀 △9五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 角 △7四歩
▲同 歩 △8六飛 ▲同 飛 △同 角
▲同 歩 △5九角 ▲8五桂 △4八角成
▲同 金 △7八飛 ▲4九金 △9五香
▲同 香 △7六歩 ▲5一角 △7七歩成
▲1五角成 △6八と ▲3五歩 △5八と
▲3八飛 △6七金 ▲3九金 △1四歩
▲2六馬 △7九飛成 ▲3四歩 △4九と
▲4八金 △5五歩 ▲同 歩 △6六金
▲3三香 △4八と ▲同 馬 △5六金
▲3二香成 △同 金 ▲3三金 △3一金打
▲3二金 △同 金 ▲3三金 △3一金打
▲3二金 △同 金
112名無し名人:03/12/06 01:28 ID:PqB3iXL5
流石にこれ千日手にしたら
今度は久保が非難されるわ。
113名無し名人:03/12/06 01:31 ID:8RjOWABt
順位戦らしいドロドロの戦いになってますね(・∀・)
指す側も見る側も体力勝負ですたい。
114名無し名人:03/12/06 01:31 ID:DmBflZSX
もう一丁千日手きたら
おもしろい
115名無し名人:03/12/06 01:32 ID:cKFzorRz
担当者帰宅のため更新は終了です、とかなったら確かにおもしろい
116名無し名人:03/12/06 01:33 ID:RAsblmfg
おもしろくない
117名無し名人:03/12/06 01:35 ID:PqB3iXL5
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉
▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉
▲3八玉 △8四飛 ▲6八銀 △3三角
▲9六歩 △2二玉 ▲2八玉 △1二香
▲1八香 △1一玉 ▲1九玉 △2二銀
▲2八銀 △3一金 ▲3九金 △5一金
▲5八金 △4二金右 ▲5六歩 △3二金寄
▲5七銀 △5四歩 ▲9七角 △4二角
▲4八金寄 △9四歩 ▲3六歩 △5三銀
▲7七桂 △4四銀 ▲4六銀 △9五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 角 △7四歩
▲同 歩 △8六飛 ▲同 飛 △同 角
▲同 歩 △5九角 ▲8五桂 △4八角成
▲同 金 △7八飛 ▲4九金 △9五香
▲同 香 △7六歩 ▲5一角 △7七歩成
▲1五角成 △6八と ▲3五歩 △5八と
▲3八飛 △6七金 ▲3九金 △1四歩
▲2六馬 △7九飛成 ▲3四歩 △4九と
▲4八金 △5五歩 ▲同 歩 △6六金
▲3三香 △4八と ▲同 馬 △5六金
▲3二香成 △同 金 ▲3三金 △3一金打
▲3二金 △同 金 ▲3三金 △3一金打
▲3二金 △同 金 ▲4一角 △3一金打
▲3三歩成 △同銀引 ▲6三角成 △4六金
▲同 歩
101手まで
118名無し名人:03/12/06 01:36 ID:PqB3iXL5
これは、後手切れ模様でしょうか。

ノーアイランド状態ですね。
119名無し名人:03/12/06 01:36 ID:+gM+xvgP
なんか、後手完全に切れ筋っぽい気がするけど。

姿焼きの悪寒。
120名無し名人:03/12/06 01:37 ID:8RjOWABt
攻撃的囲いVSビッグフォーリターンズ
が勝負はついてるの?
121名無し名人:03/12/06 01:38 ID:9jJWD0lF
でも久保も変調っぽく見えますが・・・。
122名無し名人:03/12/06 01:38 ID:PqB3iXL5
△4九銀 ▲3九飛 △6八竜
▲5九金 △4七香
106手まで
123名無し名人:03/12/06 01:39 ID:1B7y0Myh
後手は、63の馬をねらってるのね。
124名無し名人:03/12/06 01:39 ID:8RjOWABt
丸山がもう一度六筋からと金作って勝ったら神とあがめるが…
125名無し名人:03/12/06 01:41 ID:PqB3iXL5
△4九銀 ▲3九飛 △6八竜
▲5九金 △4七香
106手まで
126名無し名人:03/12/06 01:42 ID:+gM+xvgP
ああ、両取りの筋があったんか。

後手の攻め、容易に切れそうにないか。
127名無し名人:03/12/06 01:45 ID:PqB3iXL5
△4九銀 ▲3九飛 △6八竜
▲5九金 △4七香 ▲同 馬 △5九竜
▲4八金 △5八金
110手まで
128名無し名人:03/12/06 01:45 ID:8RjOWABt
上手く食いついた感あり。
3筋に歩が立つから攻めが続けば後手勝ちそう。
129名無し名人:03/12/06 01:47 ID:+5AG/wAW
丸山郵政
130名無し名人:03/12/06 01:47 ID:CaMyR9RX
○勝勢っぽ
131名無し名人:03/12/06 01:47 ID:PqB3iXL5
最近藤井では見られないガジガジ流
炸裂するか。
132名無し名人:03/12/06 01:48 ID:T3dO0S/A
こりゃ久保だめだな
千日手回避した辺りで失敗したっぽい
133名無し名人:03/12/06 01:48 ID:GAl9apk2
久々に来たんだが
24での中継ってもうやってないの?
134名無し名人:03/12/06 01:49 ID:ykssmpii
>>133
圧力がかかってできなくなった。
135名無し名人:03/12/06 01:49 ID:PqB3iXL5
俺じゃ不満か!
136名無し名人:03/12/06 01:50 ID:GAl9apk2
>>134
なるほど
レスありがd

>>135
dでもない
137名無し名人:03/12/06 01:53 ID:CaMyR9RX
>>135
神様、お気を悪くなさらず
138名無し名人:03/12/06 01:54 ID:PqB3iXL5
△4九銀 ▲3九飛 △6八竜
▲5九金 △4七香 ▲同 馬 △5九竜
▲4八金 △5八金 ▲同 金 △同銀不成
▲5九飛 △4七銀不成 ▲3九歩 △3八歩
▲4九香 △3九歩成 ▲4七香
119手まで
139名無し名人:03/12/06 01:55 ID:PqB3iXL5
これは、○必勝かな。
こんな香車で勝った試しがない。
140名無し名人:03/12/06 01:55 ID:1B7y0Myh
4枚穴グマ構築されて、6三馬が目標になって
千日手回避は、危険だったか。
それを承知でもあそこじゃ千日手の選択はしにくいよな〜
141クポッ!:03/12/06 01:56 ID:PqB3iXL5
△4九銀 ▲3九飛 △6八竜
▲5九金 △4七香 ▲同 馬 △5九竜
▲4八金 △5八金 ▲同 金 △同銀不成
▲5九飛 △4七銀不成 ▲3九歩 △3八歩
▲4九香 △3九歩成 ▲4七香 △2九と
▲同 飛 △3八金 ▲8九飛 △5七歩 124手まで
142名無し名人:03/12/06 01:57 ID:BRTCQK98
>>132
そうだね、久保やりそこなったね。
93手目から▲3二金△同金▲4一角と打開したところでは、

▲6五角(金取り)が良かった。

6六は先手の馬が効いているので△4六金の一手だが、
ありがたく▲同歩と頂いとけば、角は受けに効いてるは、
今一働きが弱かった4六の銀が手持ちの金に変わるということで、
かなり良かったと思うが・・。


143クポッ!:03/12/06 01:58 ID:PqB3iXL5
57歩は得意のと金製造かと思ったら
違う狙いが。
144名無し名人:03/12/06 01:59 ID:KV1ocQn9
チェスみたいになってきた
145名無し名人:03/12/06 01:59 ID:1B7y0Myh
たれ歩第2弾キタ━(゚∀゚)━!!!
146名無し名人:03/12/06 01:59 ID:PqB3iXL5
もう投げたいね。
147名無し名人:03/12/06 02:02 ID:1VUvZJhm
久保さんは森内戦で負かされてから、なんというか、いいところがないね。
JT でも決勝で負けたし。
148名無し名人:03/12/06 02:02 ID:PqB3iXL5
△4九銀 ▲3九飛 △6八竜
▲5九金 △4七香 ▲同 馬 △5九竜
▲4八金 △5八金 ▲同 金 △同銀不成
▲5九飛 △4七銀不成 ▲3九歩 △3八歩
▲4九香 △3九歩成 ▲4七香 △2九と
▲同 飛 △3八金 ▲8九飛 △5七歩
▲8八飛 △5八角 ▲5六銀 △4四桂
▲4五馬 △3六歩
130手まで

149名無し名人:03/12/06 02:02 ID:tgmeTIbm
>>142
本譜よりはいいね
以下35香、37金、55銀ぐらいか?
150名無し名人:03/12/06 02:02 ID:1B7y0Myh
たれ歩第3弾……
151名無し名人:03/12/06 02:03 ID:+gM+xvgP
先手ジリ貧の悪寒・・・。
152名無し名人:03/12/06 02:04 ID:PqB3iXL5
もう投了でしょう。

久保は悔しい負けが続きますね。
153名無し名人:03/12/06 02:05 ID:8RjOWABt
別の狙い?まさか△5六角のことですか?
154名無し名人:03/12/06 02:06 ID:eUL2AFqh
>>153
58角打った事では
155名無し名人:03/12/06 02:07 ID:GAl9apk2
後手硬すぎ
156名無し名人:03/12/06 02:07 ID:ssgcyYAX
後手もうだめぽ
157名無し名人:03/12/06 02:08 ID:eUL2AFqh
11玉がニヤニヤしている
158名無し名人:03/12/06 02:08 ID:ykssmpii
久保は森内戦に続いて相穴熊でトラウマになる負け方だな。
青野戦でも穴熊で負けてるし。
159名無し名人:03/12/06 02:08 ID:KV1ocQn9
終わったな
160名無し名人:03/12/06 02:09 ID:xl96Cqq7
投了
161名無し名人:03/12/06 02:09 ID:PqB3iXL5
ミジメ君ですね。
162名無し名人:03/12/06 02:09 ID:ssgcyYAX
>>156
×後手
○先手
163名無し名人:03/12/06 02:10 ID:eUL2AFqh
久保は見るからに体力なさそうだもんな。
164丸山:03/12/06 02:10 ID:L02luwiq
 ( ̄ー ̄)ニヤリ
165名無し名人:03/12/06 02:10 ID:PqB3iXL5
更新しなくなりました。
終わりましたね。
166名無し名人:03/12/06 02:11 ID:PqB3iXL5
136手で後手勝ち。
167名無し名人:03/12/06 02:11 ID:KONgvMJ7
○勝ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
168丸山:03/12/06 02:11 ID:8RjOWABt
穴熊なら任せてよ(・∀・)ニヤニヤ
169名無し名人:03/12/06 02:15 ID:+5AG/wAW
千日手にすれば良かったのに
170名無し名人:03/12/06 02:16 ID:DmBflZSX
千日手やってもらいたかった
171名無し名人:03/12/06 02:17 ID:8RjOWABt
そしてここのスレも止まったか… 皆さん乙枯れ
172名無し名人:03/12/06 02:18 ID:cKFzorRz
スゲー
こんな負かされかたしたら久保は暫く三間穴指せないでしょうね。
173名無し名人:03/12/06 02:18 ID:quKGZQs1
131手目以降の棋譜キボン。
174名無し名人:03/12/06 02:20 ID:GAl9apk2
>>ID:PqB3iXL5
お疲れ様ですた

久保挑戦はもうだめか
175名無し名人:03/12/06 02:21 ID:NqiFGlWp
久保は前からこんなに穴熊してたっけ?
負けてるから言うわけではないが、棋風にあってないような・・
176名無し名人:03/12/06 02:24 ID:5ychi+zA
まとめた棋譜を寄付してクリクリ
177名無し名人:03/12/06 02:29 ID:sv6SOyls
>>176
人に物を頼むときは口の利き方に気をつけろや、ヴォケ
178名無し名人:03/12/06 02:30 ID:NqiFGlWp
○が勝って舌打ちしている香具師 ⇒ 藤井
179名無し名人:03/12/06 02:31 ID:ykssmpii
クリクリ、クリクリ
180名無し名人:03/12/06 02:31 ID:pZArJnqP
千日手を打開して負ける久保に生きてる価値はあるの?
181名無し名人:03/12/06 02:33 ID:1B7y0Myh
振り穴使いは、他にも大介とか、三浦とかいるから、
久保の場合は穴じゃない将棋を見たい。

あと、対丸山戦に相穴は作戦的にどうかと…
182名無し名人:03/12/06 02:33 ID:+5AG/wAW
183名無し名人:03/12/06 02:36 ID:9jJWD0lF
〇は一歩も余さず
見事に攻めをつなぎましたね。
垂れ歩の使い方が勉強になりますた。
184名無し名人:03/12/06 02:38 ID:eacujgIO
久保いい所なかった気がする....
振りスペの最後の砦は大介か。
185名無し名人:03/12/06 02:42 ID:NqiFGlWp
○はこれで安全圏突入でつね
186名無し名人:03/12/06 02:46 ID:L02luwiq
まあ、4勝はかたいだろうけど。
187名無し名人:03/12/06 02:57 ID:1VUvZJhm
青野先生のがんばりで今期のA級順位戦はかなり盛り上がる可能性があるね。
他棋戦は全敗でいいから、順位戦だけは勝ってほしい。
188名無し名人:03/12/06 03:22 ID:OCN7e3G/
最後の6手ほど・・・どなたか教えてください
189名無し名人:03/12/06 03:24 ID:6Xz1+O3/
>>188
IDがOCN
190名無し名人:03/12/06 03:26 ID:OCN7e3G/
やはり突っ込まれたか・・・
191名無し名人:03/12/06 03:28 ID:ykssmpii
39歩、28金、同玉、37銀、29玉、56桂まで
192名無し名人:03/12/06 03:29 ID:ykssmpii
なんちゃって
193名無し名人:03/12/06 04:47 ID:xLrr9YIy
>>185
○(名人2期)は羽生(名人4期)から3連勝して棋王を奪った実力者ですよ
升田幸三実力制第四代名人(名人2期)に匹敵する実績があります
194名無し名人:03/12/06 05:27 ID:rq7P8Mmv
先手:久保利明八段
後手:丸山忠久棋王
A級順位戦六回戦 千日手指し直し局
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉 ▲3八玉 △8四飛 ▲6八銀 △3三角
▲9六歩 △2二玉 ▲2八玉 △1二香 ▲1八香 △1一玉 ▲1九玉 △2二銀
▲2八銀 △3一金 ▲3九金 △5一金 ▲5八金 △4二金右 ▲5六歩 △3二金寄
▲5七銀 △5四歩 ▲9七角 △4二角 ▲4八金寄 △9四歩 ▲3六歩 △5三銀
▲7七桂 △4四銀 ▲4六銀 △9五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 角 △7四歩
▲同 歩 △8六飛 ▲同 飛 △同 角 ▲同 歩 △5九角 ▲8五桂 △4八角成
▲同 金 △7八飛 ▲4九金 △9五香 ▲同 香 △7六歩 ▲5一角 △7七歩成
▲1五角成 △6八と ▲3五歩 △5八と ▲3八飛 △6七金 ▲3九金 △1四歩
▲2六馬 △7九飛成 ▲3四歩 △4九と ▲4八金 △5五歩 ▲同 歩 △6六金
▲3三香 △4八と ▲同 馬 △5六金 ▲3二香成 △同 金 ▲3三金 △3一金打
▲3二金 △同 金 ▲3三金 △3一金打 ▲3二金 △同 金 ▲4一角 △3一金打
▲3三歩成 △同銀引 ▲6三角成 △4六金 ▲同 歩 △4九銀 ▲3九飛 △6八龍
▲5九金 △4七香 ▲同 馬 △5九龍 ▲4八金 △5八金 ▲同 金 △同銀不成
▲5九飛 △4七銀不成▲3九歩 △3八歩 ▲4九香 △3九歩成 ▲4七香 △2九と
▲同 飛 △3八金 ▲8九飛 △5七歩 ▲8八飛 △5八角 ▲5六銀 △4四桂
▲4五馬 △3六歩 ▲3九歩 △2八金 ▲同 玉 △3七銀 ▲1九玉 △5六桂
136手まで後手勝ち
195191:03/12/06 05:38 ID:ykssmpii
うおっすごい、ほとんど当たってるじゃん。
196名無し名人:03/12/06 06:41 ID:OCN7e3G/
>>194
ほんとありがと〜

>>195
なかなかやるね
197名無し名人:03/12/06 07:09 ID:SHARkrvW
>>187
全国放送で女流に負ける棋士がA級に残留ってのもちょっと
(それがイヤって言うより、他のA級棋士が情けねーよ)
198名無し名人:03/12/06 10:09 ID:DUxAfq2G
凄いな。
結果的には4枚穴熊手付かずで攻め倒したか。
199名無し名人:03/12/06 10:10 ID:3hatgjB6
王位戦でC2降級フリクラに負ける棋士がA級に残留ってのもちょっと
200名無し名人:03/12/06 10:29 ID:UPF4/2et
久保の攻略方法が確立されたな。

 千日手にして、指し直しで、体力戦に持ち込む。
201名無し名人:03/12/06 10:31 ID:UPF4/2et
結局、久保ですら名人挑戦の器ですらないということか。
ましていわんや鈴木を屋。
202名無し名人:03/12/06 10:40 ID:8HUqRuBv
○凄いな。こないだのNHK杯もよかったし、感動した。
203名無し名人:03/12/06 11:24 ID:lf36Bm+e
毎日はアマチュア王将戦まで速報するのか
204名無し名人:03/12/06 11:43 ID:BRTCQK98
205名無し名人:03/12/06 12:04 ID:H9eyJ01n
>>200
流行りそう。
206名無し名人:03/12/06 12:33 ID:Iu+8KsNz
やっぱり○の名人2期は伊達じゃないな。
棋王とって又不調もード突入かとおもったが
こりゃ本当の意味での地力の差がモロでたっぽい>久保戦
207名無し名人:03/12/06 12:35 ID:V7Wsfubb
○は▲に弱い。
▲は◇に弱い。
208名無し名人:03/12/06 12:49 ID:PEDGLtBR
久保は教授戦のひどい負け方で
終盤感覚がおかしくなってるね。
二つの馬作りの構想が、
かなり変だったんじゃないかな。
中盤までは優勢だったと思うんだが・・・
209名無し名人:03/12/06 13:16 ID:d3v7o3cv
>208
特に2枚目の馬が酷いね。
しかし、7筋でわざわざ歩を打って作ったと金が
間に合う将棋をプロで見られるとは思わなかった。
森内戦で狂わされたにしても酷い。
210名無し名人:03/12/06 13:23 ID:PEDGLtBR
>>209
しかもその歩は
香車捨てて取った歩だからね〜。
普通はそんなの無理としたもんだが
穴熊ならでは、ってことなんだろうか。
211名無し名人:03/12/06 13:32 ID:brlJqIKe
降級は島、久保。
212名無し名人:03/12/06 13:50 ID:d3v7o3cv
1枚目の馬作りは攻めを切らそうという手だけど、
と金攻めには通用しないってことだね。当り前だけど。
普通に飛車打っていれば、久保が勝っていたと思う。
失敗した代償に自陣飛車、さらにその手を咎められて
攻めを厚くさせ、負担のみの2枚目の馬作り。
感想戦どうだったんだろう?激しく見たい。
213名無し名人:03/12/06 15:52 ID:iVut4yqo
>>211
青ケ島は譲れないんじゃないの?鬼のすみかだし。
214名無し名人:03/12/06 19:06 ID:T3dO0S/A
2度目の千日手のチャンスを回避した時点で久保の負け
まだまだ精神的に修行が必要だな
もういっかい滝に打たれて来い
215名無し名人:03/12/06 19:19 ID:gY/cd/2x
>>214
もう1回、B1で揉まれて恋。
216名無し名人:03/12/06 19:52 ID:tjur+Lez
○株、ちょっと上昇でつか?
217名無し名人:03/12/06 20:01 ID:05M6hAdf
>>216
丸は評価低かったの?
218名無し名人:03/12/06 20:27 ID:S/arnSqR
森内に土つけれそうなのってモテしかいないじゃん
鈴木の対戦成績は知らんからなんともいえないけど
219名無し名人:03/12/06 20:38 ID:OuW2xbGn
対森内戦で藤井復活キボンヌ
220名無し名人:03/12/07 23:26 ID:yN0G44rV
佐藤、藤井にがんばってもらわんと・・・。
最終戦を待たずに挑戦者決まったらBSの中継やらないんじゃないの?
221名無し名人:03/12/08 00:21 ID:EImxFPWG
とうとう、森内に

本当に

空気読んでもらう時が来たようだな。
222名無し名人:03/12/08 00:33 ID:0Iwi2okW
加藤九段年内降級決定か?
223名無し名人:03/12/08 00:42 ID:XJ4uUin0
加藤さんが負けても中川さんが負けない限り決定しないよね?
224名無し名人:03/12/08 00:47 ID:KO/iKOW/
>221
それは中原戦で(ry
225名無し名人:03/12/08 00:48 ID:0Iwi2okW
>>223
加藤●
中川○
で加藤九段降級決定。48年ぶりのB級2組。
226名無し名人:03/12/08 01:02 ID:XJ4uUin0
>>225
スンマソン
言い間違えた。
227名無し名人:03/12/08 01:09 ID:HtWKmmIK
史上2人目の元名人のB2陥落は丸山と予想する
228名無し名人:03/12/08 01:37 ID:S469w1so
>>221
ワラタ
229名無し名人:03/12/08 07:02 ID:ZjKx7yVX
12月21日(日)
A級6回戦
▲森内俊之竜王−△佐藤康光棋聖戦
230名無し名人:03/12/08 10:30 ID:1vBR00L/
>>225
>加藤九段降級決定。48年ぶりのB級2組。
順位の下から、中川(3勝5敗)、加藤(1勝8敗)、神谷(3勝5敗)、
中村(1勝7敗)、田中(2勝6敗)、井上(3勝6敗)と、まだまだこれ
から加藤が3連勝すれば、加藤(4勝8敗)でセーフでしょ。

取り敢えず、12月19日の対田中戦に勝てば、一安心。

予想
中川 : ●井上、●阿部、○北浜、●深浦 で 4勝8敗
加藤 : ○田中、○深浦、○先崎       で 4勝8敗
神谷 : ●森下、●深浦、●高橋、●中村 で 3勝9敗 降級
中村 : ●阿部、○高橋、●田中、○神谷 で 3勝9敗 降級
田中 : ●加藤、●北浜、○中村、●郷田 で 3勝9敗
井上 : ○中川、●郷田、○北浜       で 5勝7敗
231名無し名人:03/12/08 10:38 ID:+6J51zcl
田中、先崎はともかく、深浦に勝てるかね?
深浦がA級昇進を既に決めていれば、負けることもないとはいえないだろうが。
232名無し名人:03/12/08 11:07 ID:1vBR00L/
>>231
うぅ〜ん、冷静に読んでるね。 漏れのは希望込みの勝手読み (苦笑

A級への昇級は、
 7勝1敗:深浦、 7勝2敗:北浜、 6勝2敗:阿部、高橋
 5勝3敗:郷田、先崎
だけど、北浜(昇級しても降級候補)、高橋(昔の人)、先崎(昔の天才)
だから、深浦と阿部のA級での戦いを見てみたい。
郷田もA級に復活してホスイね。 昇級者2人と言うのが厳しいね。
233名無し名人:03/12/08 13:42 ID:zc2UNMzl
>>232
老婆心ながら、イメージ的には別として
「高橋(昔の人)、先崎(昔の天才)」は実績からみて外れてる。
234名無し名人:03/12/08 13:57 ID:ppWke+M1
おれ的A級
名人タニー
1羽生
2中原
3丸山
4藤井
5卓ボン
6ピンさん
7先崎
8タナトラ
9久保
10阿部リューオー
235名無し名人:03/12/08 14:15 ID:895ksHZK
名人羽生
1森内
2佐藤
3谷川
4丸山
5鈴木
6久保
7藤井
8屋敷
9深浦
10渡辺オーザ
236名無し名人:03/12/08 14:56 ID:ZY9r5+qE
>>235
激しく普通だな
237名無し名人:03/12/08 16:12 ID:oRDc/oiN
>>232
高橋は究極の遅咲き。
来期名人に挑戦します
238名無し名人:03/12/08 16:23 ID:+6J51zcl
名人羽生オーザ
1森内リューオー
2佐藤キセー
3谷川オーイ
4丸山キオー
5鈴木リューオー
6久保キオー
7藤井リューオー
8屋敷キセー
9深浦アサヒ
10渡辺オーザ
239名無し名人:03/12/08 17:44 ID:+oH7W3IE
BTは、深浦は堅いとして、アシスト王郷田にも昇級してほしい。
240名無し名人:03/12/08 22:28 ID:sBXGHWVE
>>221
なんで今年はA級順位戦8回戦が同時(2月3日)に行われると思う?
8回戦で挑戦者が決まるからだ。 降級争いは最終戦にもつれるだろうが。
森内竜王がんがれ。
241名無し名人:03/12/08 22:33 ID:XixhLTCJ
>>240
今年度・も・
242名無し名人:03/12/08 22:50 ID:XixhLTCJ
C1、明日だね。屋敷先生、勝ちますように。小林宏先生、4649ね!
243名無し名人:03/12/08 23:06 ID:eaqO5GkS
>>242
他力本願はあかん。屋敷先生の場合は本人次第でしょう。
244名無し名人:03/12/08 23:44 ID:rFIbsXXA
あれ、A級順位戦って最後2局は同時対局が慣例なんじゃなかったっけ。
245名無し名人:03/12/08 23:47 ID:3zMLZPwl
本人つーか船しだい
246名無し名人:03/12/09 00:52 ID:nYdEpehl
C1注目カード
野月―中田功 …1敗対決
石川―真田 …石川は踏ん張りどころ
247名無し名人:03/12/09 01:11 ID:/Tg0L7vg
小林裕、ちゃんと勝てよ
248名無し名人:03/12/09 01:19 ID:oXoA6x7z
屋敷先生、そろそろ空気読んでください
249名無し名人:03/12/09 02:43 ID:kjlW9V8f
屋敷先生はラスト2戦に負けて頭ハネで昇級を逃すはずです。
だから明日は勝てるでしょう。
250名無し名人:03/12/09 02:50 ID:37FPo5/7
>>249
 
  バ カ ヤ ロ ー ! 

251 :03/12/09 03:34 ID:0pTdGnLu
屋敷には昇級してほしいが、ここでC級残留も見てみたい。
252名無し名人:03/12/09 07:50 ID:86O0Q1Oi
正直屋敷が順位戦でタニーやモテやウティと戦うところの方が見たいんだが…
すごくその棋譜に興味がある
253名無し名人:03/12/09 08:09 ID:KHL0j6JK
>>252
だから、そのためにも今日はヒネモス、祈願祈願!
254名無し名人:03/12/09 08:48 ID:YLbjyHan
2004年3月4日<将棋界の一番短い日

「さ、チャキチャキ指して打ち上げ打ち上げ」by加古
255名無し名人:03/12/09 09:27 ID:2XUa8Cra
B級に上がらずに九段という前人未到の大記録を
達成して欲しい。
256名無し名人:03/12/09 09:54 ID:pddF8if8
今日屋敷の運命が決まるのか。
257名無し名人:03/12/09 10:01 ID:tBpnG/Ti
C1の番人こそ、屋敷に似合ってると思うが。
258名無し名人:03/12/09 10:18 ID:QA5tMTYH
屋敷のせいで、棋聖は、フロックでも取れると(ry
259名無し名人:03/12/09 11:51 ID:CbZ9lgRQ
>>258

まぐれで3かいもとれるかなあ

とこで屋敷が昇級を決めたら
9段になるのとBクラスに上がるのは
どちらが先になることになてんのかなあ?

名目上は先に決まってるから
9段昇進のあとBクラス昇級だろうか?
260名無し名人:03/12/09 12:03 ID:FagP5e3Z
>>258
フロックで棋聖を取ったというなら、屋敷より三浦だろ。

屋敷:タイトル挑戦4回・タイトル戦登場7回
三浦:タイトル挑戦2回・タイトル戦登場3回

>>259
今期昇級を決めたとすれば、どちらも2004年4月1日付けの同時だよ。
どちらが先ということはない。

昇級による昇段なら、昇級が先だけどね。
261名無し名人:03/12/09 12:54 ID:LeRX3gAx
正直、屋敷にAは似合わない感じも。
俺的には一度Aまで上がって、その後長く
B1の番人をしながら、時々Aに顔を出す
ぐらいのポジションをキボンヌ。
いずれにしても今期は上がってほしい。
262名無し名人:03/12/09 13:00 ID:EMQlmzF5
>>261
屋敷≒郷田
263名無し名人:03/12/09 13:37 ID:pddF8if8
屋敷じゃどうせ羽生には勝てないしねえ
264ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 14:00 ID:7+YXwW9J
先手:Y式
後手:K林

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △5二金右 ▲5八金右 △3四歩 ▲6六歩 △3二銀
▲6七金 △4四歩 ▲7七銀 △3一角 ▲3六歩 △4三金
▲7九角 △7四歩 ▲6八玉 △6四角 ▲3七銀 △4二玉
▲7八玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉 ▲7八金 △8五歩
▲2六歩

 まで31手
265ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 14:01 ID:7+YXwW9J
本局の記録係は西村尚通2級(16歳、池田修一六段門下)。
西村2級は5日(金)におこなわれた
A級6回戦の丸山忠久棋王−久保利明八段戦でも記録を取っていた。
その一局は千日手となり、指し直し局が終わったのは深夜2時7分だった。
西村2級は先週は3局記録を取り、そのすべてが千日手になったそうだ。
266ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 14:02 ID:7+YXwW9J
先手:saizo
後手:N月

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △4二玉 ▲6八銀 △3二玉 ▲4八玉 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金左 △5二金右 ▲1六歩 △3三角
▲3八銀 △2二玉 ▲3九玉 △1二香 ▲4六歩 △1一玉
▲4五歩 △2二銀 ▲5七銀 △7四歩 ▲3六歩 △7二飛
▲5九角 △6四歩 ▲2八玉 △5三銀 ▲4七金

 まで35手
267名無し名人:03/12/09 14:05 ID:9lW/RLnT
今日はブックメーカーいるのか。
こまめに最後までちゃんと中継しろよ。
268ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 14:54 ID:7+YXwW9J
先手:saizo

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩
▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲6八銀 △3二玉 ▲4八玉 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金左 △5二金右
▲1六歩 △3三角 ▲3八銀 △2二玉
▲3九玉 △1二香 ▲4六歩 △1一玉
▲4五歩 △2二銀 ▲5七銀 △7四歩
▲3六歩 △7二飛 ▲5九角 △6四歩
▲2八玉 △5三銀 ▲4七金 △1四歩
▲3七角 △3一金 ▲4六角 △4二金寄
▲3七桂 △3二金寄 ▲2六歩
43手まで
269ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 14:57 ID:7+YXwW9J
先手:ダンナアッコタン
後手:T川

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △3四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △6四歩
▲5六銀 △6三銀 ▲7六歩 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲6八玉 △5四銀 ▲5八金 △6二金

 まで34手
270名無し名人:03/12/09 16:22 ID:he6Lc1b+
>269
「ダンナアッコタン」わろた
271ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 16:34 ID:7+YXwW9J
先手:魔太郎
後手:K島

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角
▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀 ▲3八飛 △9四歩
▲1八香 △9五歩 ▲6五歩 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀

 まで48手
272名無し名人:03/12/09 16:43 ID:Yje73xo4
saizohの45歩が積極的だな。
273ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 17:24 ID:7+YXwW9J
先手:K林H士
後手:H浦I郎

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲6七金右 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △4三金右
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △8五歩 ▲2六歩 △9四歩
▲1五歩 △5三銀

 まで38手
274名無し名人:03/12/09 18:12 ID:Ktqig0pv
>>272
最近、居飛車が早めに動くそぶりを見せてきて、
そのまま居飛車ペースで負けという展開が続いたから、
早めに動いて主導権を握りにいったんだろうね。
275名無し名人:03/12/09 19:10 ID:bdE8L87k
正直屋敷がA級で通用するとは思えん
中田戦見てもかなり危なかったし
確かにC1では無類の強さだと思うけど
B1くらいだろ
276名無し名人:03/12/09 19:13 ID:qoAky9d3
屋敷たん、がんばれー
277ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 19:18 ID:7+YXwW9J
saizoh

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩
▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲6八銀 △3二玉 ▲4八玉 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金左 △5二金右
▲1六歩 △3三角 ▲3八銀 △2二玉
▲3九玉 △1二香 ▲4六歩 △1一玉
▲4五歩 △2二銀 ▲5七銀 △7四歩
▲3六歩 △7二飛 ▲5九角 △6四歩
▲2八玉 △5三銀 ▲4七金 △1四歩
▲3七角 △3一金 ▲4六角 △4二金寄
▲3七桂 △3二金寄 ▲2六歩 △9二香
▲2七銀 △8二飛 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △4二角 ▲8八飛 △4四歩
▲2五歩 △4三金 ▲4六銀 △3四歩
▲2六角 △4五歩 ▲同 銀 △4四歩
▲3六銀引 △5一角 ▲3八金 △9五角
▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △5九角成
▲1五香 △3三金 ▲7八飛 △1四香
▲同 香 △1三歩
74手まで
278ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 19:22 ID:7+YXwW9J
先手:香具師木
後手:K林

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △5二金右 ▲5八金右 △3四歩 ▲6六歩 △3二銀
▲6七金 △4四歩 ▲7七銀 △3一角 ▲3六歩 △4三金
▲7九角 △7四歩 ▲6八玉 △6四角 ▲3七銀 △4二玉
▲7八玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉 ▲7八金 △8五歩
▲2六歩 △7三銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲4六角 △3二金
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角
▲7四歩 △6四銀 ▲2六銀 △4五歩 ▲3七角 △8三飛
▲4六歩 △5五歩 ▲4五歩 △5六歩 ▲2四歩 △同 歩
▲2五歩 △同 歩 ▲同 銀 △2三歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △9三角

 まで66手
279ブックメーカー兼評論家:03/12/09 19:26 ID:7+YXwW9J
>>278

これは、香具師木が随分いいように見えますが。
どうでしょうか。
280ブックメーカー兼評論家:03/12/09 19:30 ID:7+YXwW9J
>>277

これも、先手がさせてそうに見えます。
78飛車が為になる手ですね。
79飛車を見せて敵から14香車とさせたのは
先手が得のように感じます。
281名無し名人:03/12/09 19:38 ID:Lk9j+S34
棒銀交換して、桂を歩でおさえて、先手大成功?
282ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 19:54 ID:7+YXwW9J
先手:ダンナ 真
後手:T川

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △3四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △6四歩
▲5六銀 △6三銀 ▲7六歩 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲6八玉 △5四銀 ▲5八金 △6二金 ▲4八飛 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲6六銀 △6三銀
▲7五銀 △8二飛 ▲5五銀 △7四歩 ▲6四銀左 △5二銀
▲6六銀 △5四歩 ▲7五銀引 △6三金 ▲8六銀 △5三銀
▲3六歩 △7三桂 ▲7九玉 △4四銀左

 まで58手
283ブックメーカー兼評論家:03/12/09 19:58 ID:7+YXwW9J
>>282

これ、どっちがいいかわからんが、
ダンナの銀の歩得してからの出戻りが
笑えます。
284ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 20:09 ID:7+YXwW9J
先手:ヒロシです
後手:H浦1郎

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲6七金右 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △4三金右
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △8五歩 ▲2六歩 △9四歩
▲1五歩 △5三銀 ▲1七香 △7三角 ▲3八飛 △9五歩
▲1六香 △2四銀 ▲1七桂 △6四角 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △同 角 ▲4六銀 △7三角 ▲3五歩 △同 歩
▲7五歩 △同 歩 ▲3五銀 △3四歩

 まで58手
285名無し名人:03/12/09 20:13 ID:EHODradk
王将リーグ、米長は全敗街道まっしぐら・・・。

       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄    モウダメポ

286ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 20:17 ID:7+YXwW9J
王将戦リーグ結果速報

王将戦リーグの▲米長永世棋聖−△森内竜王戦は19時33分、

112手で森内竜王の勝ちとなりました。
287ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 20:27 ID:7+YXwW9J
▲岡崎−△窪田戦は19時51分、82手で窪田五段の勝ちとなりました。

だって。
288ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 20:52 ID:7+YXwW9J
▲渡辺−△北島戦は、渡辺五段の勝ちとなりました。
289名無し名人:03/12/09 20:57 ID:pddF8if8
屋敷どうなってますか?
290ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 21:00 ID:7+YXwW9J
屋敷戦はまだ、更新なしです。
きっと、勝ってます。

で、一応どうでもいいかもしれんれど貼っておきます。

先手:O崎 洋五段(1勝5敗)
後手:K田義行五段(1勝5敗)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲5八金右 △6二玉 ▲4八銀 △3三角 ▲同角成 △同 桂
▲6八玉 △3二金 ▲4六歩 △5一飛 ▲7八銀 △7二玉
▲4七銀 △4二銀 ▲9六歩 △4四歩 ▲7七銀 △4三銀
▲7八玉 △6二銀 ▲7五歩 △6四歩 ▲7六銀 △6三銀
▲6六歩 △6二金 ▲8八玉 △8二玉 ▲7八金 △7一飛
▲8六歩 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6七金右 △7五歩
▲8七銀 △9四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲7七桂 △6三金
▲5六銀 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5八角
▲1七桂 △4九角成 ▲6五歩 △同 歩 ▲6四歩 △6二金
▲4五歩 △同 桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲2六角 △3五銀
▲7六歩 △2六銀 ▲同 飛 △5八角 ▲7五歩 △6七角成
▲同 金 △同 馬 ▲7八銀打 △6六歩 ▲7四歩 △7六歩
▲6七銀 △7七歩成 ▲同 玉 △6五桂

 まで82手で窪田五段の勝ち
291名無し名人:03/12/09 21:03 ID:pddF8if8
>>290
ども
292ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 21:18 ID:7+YXwW9J
こーやん

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩
▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲6八銀 △3二玉 ▲4八玉 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金左 △5二金右
▲1六歩 △3三角 ▲3八銀 △2二玉
▲3九玉 △1二香 ▲4六歩 △1一玉
▲4五歩 △2二銀 ▲5七銀 △7四歩
▲3六歩 △7二飛 ▲5九角 △6四歩
▲2八玉 △5三銀 ▲4七金 △1四歩
▲3七角 △3一金 ▲4六角 △4二金寄
▲3七桂 △3二金寄 ▲2六歩 △9二香
▲2七銀 △8二飛 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △4二角 ▲8八飛 △4四歩
▲2五歩 △4三金 ▲4六銀 △3四歩
▲2六角 △4五歩 ▲同 銀 △4四歩
▲3六銀引 △5一角 ▲3八金 △9五角
▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △5九角成
▲1五香 △3三金 ▲7八飛 △1四香
▲同 香 △1三歩 ▲1二歩 △同 玉
▲1三香成 △同 銀 ▲7九飛 △6八馬
▲1九飛 △1四歩 ▲3五歩 △2二金
▲3四歩 △同 金 ▲3五歩 △3三金引
▲1八香 △1一玉 ▲1五歩 △同 歩
▲同 角 △1四歩 ▲3三角成 △同 金
▲2六銀 △1二香 ▲2四歩 △同 歩
▲2五歩 △2二玉 ▲2四歩 △同 銀
▲2五桂 △3二玉 ▲3三桂成 △同 銀
▲7五歩
109手まで
293名無し名人:03/12/09 21:20 ID:usFS8+Wm
>>254
カコって渡来人か関西人だろうな。チャキチャキってハングルにもあるぞ。初めて聞いた言葉。
294名無し名人:03/12/09 21:21 ID:usFS8+Wm
>>270
これ以後、ダッコタン
295名無し名人:03/12/09 21:32 ID:0BjupIU3
チャッチャと指せや!は関西でも言うがチャキチャキは初耳。
296ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 21:40 ID:7+YXwW9J
先手:魔太郎
後手:北島司会者

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角
▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀 ▲3八飛 △9四歩
▲1八香 △9五歩 ▲6五歩 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲3五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩
▲6四歩 △同 角 ▲3五飛 △2四銀 ▲6五飛 △7三桂
▲6六飛 △2五銀 ▲同 歩 △6五桂打 ▲2四歩 △同 歩
▲2五歩 △同 歩 ▲7五歩 △7七桂成 ▲同 桂 △3三金寄
▲4一銀 △5八銀 ▲1五香 △同 香 ▲3四歩 △同 金
▲7四歩 △8六歩 ▲7三歩成 △8七歩成 ▲同 金 △8六歩
▲8二と △8七歩成 ▲同 玉 △8六歩 ▲同 飛 △6七銀不成
▲1四桂 △3三玉 ▲3二銀成 △同 玉 ▲1二飛

 まで95手でtamioの勝ち
297名無し名人:03/12/09 21:41 ID:+RQFgg7s
屋敷負けたか・・・。
まぁ次の対局に勝てれば順位が上だか大丈夫かな。
298sage:03/12/09 21:42 ID:i1gd43xs
加古>チャキチャキの江戸っ子でい
299ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 21:43 ID:7+YXwW9J
屋敷は負けてないと思うけど、、、

これは、saizoh戦

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩
▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲6八銀 △3二玉 ▲4八玉 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金左 △5二金右
▲1六歩 △3三角 ▲3八銀 △2二玉
▲3九玉 △1二香 ▲4六歩 △1一玉
▲4五歩 △2二銀 ▲5七銀 △7四歩
▲3六歩 △7二飛 ▲5九角 △6四歩
▲2八玉 △5三銀 ▲4七金 △1四歩
▲3七角 △3一金 ▲4六角 △4二金寄
▲3七桂 △3二金寄 ▲2六歩 △9二香
▲2七銀 △8二飛 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △4二角 ▲8八飛 △4四歩
▲2五歩 △4三金 ▲4六銀 △3四歩
▲2六角 △4五歩 ▲同 銀 △4四歩
▲3六銀引 △5一角 ▲3八金 △9五角
▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △5九角成
▲1五香 △3三金 ▲7八飛 △1四香
▲同 香 △1三歩 ▲1二歩 △同 玉
▲1三香成 △同 銀 ▲7九飛 △6八馬
▲1九飛 △1四歩 ▲3五歩 △2二金
▲3四歩 △同 金 ▲3五歩 △3三金引 ▲1八香 △1一玉 ▲1五歩 △同 歩
▲同 角 △1四歩 ▲3三角成 △同 金 ▲2六銀 △1二香 ▲2四歩 △同 歩
▲2五歩 △2二玉 ▲2四歩 △同 銀 ▲2五桂 △3二玉 ▲3三桂成 △同 銀
▲7五歩 △同 歩 ▲6三金 △4二銀右
▲7四歩 △8三飛 114手まで
300ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 21:45 ID:7+YXwW9J
先手:Y敷伸之八段(6勝0敗)
後手:K林 宏六段(2勝4敗)

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △5二金右 ▲5八金右 △3四歩 ▲6六歩 △3二銀
▲6七金 △4四歩 ▲7七銀 △3一角 ▲3六歩 △4三金
▲7九角 △7四歩 ▲6八玉 △6四角 ▲3七銀 △4二玉
▲7八玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉 ▲7八金 △8五歩
▲2六歩 △7三銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲4六角 △3二金
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角
▲7四歩 △6四銀 ▲2六銀 △4五歩 ▲3七角 △8三飛
▲4六歩 △5五歩 ▲4五歩 △5六歩 ▲2四歩 △同 歩
▲2五歩 △同 歩 ▲同 銀 △2三歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △9三角
▲9五歩 △7六歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲9四歩 △7一角
▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △同 金 ▲7二銀 △8四飛
▲6四角 △7六歩 ▲5五角 △3三金右 ▲7一銀成 △9四香
▲4二銀 △9九香成 ▲3一角 △3二玉 ▲3三角成 △同 桂
▲4一銀不成△2一玉 ▲2四飛

 まで93手でY式勝ち
301名無し名人:03/12/09 21:47 ID:n5oF6rnB
香具師北
302名無し名人:03/12/09 21:51 ID:/63iWERe
>>300
何この将棋・・・
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
303ブックメーカー兼評論家:03/12/09 21:53 ID:7+YXwW9J
>>302

まあ、C1には屋敷だと手合い違いの相手も
結構いるということでしょうか。
304名無し名人:03/12/09 21:53 ID:AsZi/8Zo
今日の王将戦
両者和服だったんかな?
一番興味ありまつ
305ブックメーカー兼漫才師:03/12/09 21:55 ID:7+YXwW9J
>>304

森内はモンゴル相撲の格好だったようです。
306名無し名人:03/12/09 21:56 ID:AsZi/8Zo
>>305
どんな格好やねん
307名無し名人:03/12/09 21:57 ID:oPhNQqJB
>>296
以下△4三玉で詰まないので後手勝ちに
見えるのですが。解説お願いします。
308名無し名人:03/12/09 22:01 ID:WV+7vRp0
>>303
これでも、約10年前には竜王戦の挑決まで勝ち進んだこともある棋士
なんだけどね。>K林宏

竜王戦では5組で佐藤康・森内を破り、4組では村山を破ったのだが。。。
309名無し名人:03/12/09 22:06 ID:STo/B9z3
>>307 ずっと王手で追われてダメかと
310254:03/12/09 22:07 ID:49psTeR9
Σ(゚д゚lll)
変なとこツッコマれちったよ。

いや、サクサクもさっさもてきぱきもチャッチャも全部違う
ような気がしてさ...
つまり、ヤオでも手抜きでもないが、
結果は出てるんだから妙に間延びした勝負にせず
気合良く指す、って感じにしたかったんだが。
確かにあまり見かけない使い方だ罠

因みにオレは東京人。
311名無し名人:03/12/09 22:09 ID:STo/B9z3
チャキチャキの江戸っ子だね
312名無し名人:03/12/09 22:15 ID:JiHjr2y1
>>307
もれも並べてみたけど、32銀として52玉には41銀不成り、
53玉には65桂でいずれも詰み。
313名無し名人:03/12/09 22:16 ID:BWfroe+8
>>304
両者和服の正装。上座は米。でも玉将を持つというよくあるパターン
314名無し名人:03/12/09 22:17 ID:JiHjr2y1
>>307
もれも並べてみたけど、32銀として53玉には65桂、
52玉には43金でいずれも詰み。
315名無し名人:03/12/09 22:24 ID:49psTeR9
  >>302        /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       / o ___  o    ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | | K林ヘボ |U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  (\    |           :::::::::::::::::::::::|
   \ \  \___      ::::::
316名無し名人:03/12/09 22:32 ID:kw3TjXOs
>>300
この棋譜を見て123先生は満足できますか?
317ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 22:34 ID:7+YXwW9J
毎日のサイト、調子悪いんですけど、
皆さんどうですか。
318名無し名人:03/12/09 22:37 ID:BWfroe+8
更新が全然ないですね
319名無し名人:03/12/09 22:39 ID:STo/B9z3
>>316 C1ならいけるな と思ってます
320名無し名人:03/12/09 22:40 ID:D1g5zGJi
担当者はちょっと飲みにいってます。
321名無し名人:03/12/09 22:40 ID:usFS8+Wm
>>298
ハングルご口座で、「発見したもの」とか逝っていた。
322名無し名人:03/12/09 22:41 ID:usFS8+Wm
本当にY式先生、勝ったのですか?
323名無し名人:03/12/09 22:44 ID:UOmiSq6W
あとは、大内・長沼・室岡か・・・
全勝だね。
324名無し名人:03/12/09 22:45 ID:STo/B9z3
>>323 でも安心出来ない
325ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 22:46 ID:7+YXwW9J
>>322

本当です。ご安心ください。
326名無し名人:03/12/09 22:46 ID:BWfroe+8
そこを3連敗してこばけんに頭はねされるのが
327名無し名人:03/12/09 22:47 ID:UOmiSq6W
案外次あたり危ない?
328名無し名人:03/12/09 22:52 ID:OkKolRKD
これで香具師木はM2?
329名無し名人:03/12/09 22:53 ID:usFS8+Wm
>>325
レス、ありがとうございます。
やった!マジック2。でも「百里の道も99里を持って半分となす」だと思います。
330ブックメーカー兼評論家:03/12/09 23:01 ID:7+YXwW9J
>>329

流石に香具師木だと、後の1里は
息を止めたままでも走れると思われます。

NHKでも当確を打つかな。
331ブックメーカー兼クレーマー:03/12/09 23:05 ID:7+YXwW9J
毎日の担当者!
この急がしい時間にナニやっとんじゃぁ!
332ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 23:06 ID:7+YXwW9J
はっきりいってこんな棋譜更新するより
コーヤンの将棋、こまめに更新してくれ。


先手:M尾 歩五段(2勝4敗)
後手:M岡克彦七段(0勝6敗)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八銀 △3二銀
▲6七銀 △4三銀 ▲7七角 △3三角 ▲8八飛 △2二飛
▲8六歩 △2四歩 ▲8五歩 △8二銀 ▲4八玉 △2五歩
▲3八玉 △6二玉 ▲4八金 △7二玉 ▲2八銀 △5二金左
▲9六歩 △9四歩 ▲5八金上 △6二金直 ▲8四歩 △同 歩
▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2七歩 △2四飛 ▲6五歩 △5四銀 ▲5六銀 △3五歩
▲7五歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △1四歩
▲1六歩 △7一玉 ▲6六角 △3四飛 ▲9五歩 △同 歩
▲7四歩 △同 歩 ▲9三歩 △同 香 ▲8五桂 △9四香
▲7六飛 △4三銀 ▲6四歩 △7五角 ▲同 角 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲9三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀
▲5五桂 △6四飛 ▲4三桂成 △同 金 ▲6五銀打 △2四飛
▲9五香 △8四銀 ▲7九飛 △6六桂 ▲7四歩 △5八桂成
▲同 金 △6一玉

 まで86手
333ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 23:11 ID:7+YXwW9J
saizoh

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩
▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲6八銀 △3二玉 ▲4八玉 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金左 △5二金右
▲1六歩 △3三角 ▲3八銀 △2二玉
▲3九玉 △1二香 ▲4六歩 △1一玉
▲4五歩 △2二銀 ▲5七銀 △7四歩
▲3六歩 △7二飛 ▲5九角 △6四歩
▲2八玉 △5三銀 ▲4七金 △1四歩
▲3七角 △3一金 ▲4六角 △4二金寄
▲3七桂 △3二金寄 ▲2六歩 △9二香
▲2七銀 △8二飛 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △4二角 ▲8八飛 △4四歩
▲2五歩 △4三金 ▲4六銀 △3四歩
▲2六角 △4五歩 ▲同 銀 △4四歩
▲3六銀引 △5一角 ▲3八金 △9五角
▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △5九角成
▲1五香 △3三金 ▲7八飛 △1四香
▲同 香 △1三歩 ▲1二歩 △同 玉 ▲1三香成 △同 銀 ▲7九飛 △6八馬
▲1九飛 △1四歩 ▲3五歩 △2二金 ▲3四歩 △同 金 ▲3五歩 △3三金引
▲1八香 △1一玉 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 角 △1四歩 ▲3三角成 △同 金
▲2六銀 △1二香 ▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △2二玉 ▲2四歩 △同 銀
▲2五桂 △3二玉 ▲3三桂成 △同 銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲6三金 △4二銀右
▲7四歩 △8三飛 ▲7三歩成 △同 桂 ▲5二金 △8二飛 ▲6三金 △6五歩
▲3七金上 △4五桂 ▲4二金 △同 玉 ▲7三金 △3七桂成 ▲同 金 △2七歩
▲同 玉 △2五歩 ▲同銀左 △1三桂 ▲1七桂 △2五桂 ▲同 桂 △3六歩
▲3三桂成 △同 玉 ▲3四銀 △4二玉
▲3六玉 △4五銀 ▲同 銀 143手まで
334名無し名人:03/12/09 23:16 ID:Tk4pgoym
松尾って2勝4敗なのか・・・
335ブックメーカー兼戯作者:03/12/09 23:16 ID:7+YXwW9J
うっまり、深酒をしている間に
▲中田功−△野月戦は23時頃の時点で143手目▲4五同銀まで進んでいました。
中田六段が優勢と見られていましたが、現在は流れがおかしいようです。
残り時間は中田1時間34分。野月16分。
336名無し名人:03/12/09 23:18 ID:BWfroe+8
さいぞーやばくないか?
337ブックメーカー兼戯作者:03/12/09 23:18 ID:7+YXwW9J
おっと「うっかり」しました。

1行目以外は本当の情報です。
338名無し名人:03/12/09 23:18 ID:49psTeR9
ブックメーカーw、もとい、乙
339名無し名人:03/12/09 23:27 ID:30Hh654G
∧_∧
( ´・ω・) ブックメーカーさん、酔い覚ましのお茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
340ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 23:27 ID:7+YXwW9J
▲田中魁秀九段−△大内延介九段戦は、
23時18分、115手で田中九段の勝ちとなりました。
341名無し名人:03/12/09 23:32 ID:9oLWr6C5
!!
降級点消滅リーチ!
淡路先生にも頑張って欲しい。
342ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 23:46 ID:7+YXwW9J
終わってました。

▲7四歩 △8三飛 ▲7三歩成 △同 桂
▲5二金 △8二飛 ▲6三金 △6五歩
▲3七金上 △4五桂 ▲4二金 △同 玉
▲7三金 △3七桂成 ▲同 金 △2七歩
▲同 玉 △2五歩 ▲同銀左 △1三桂
▲1七桂 △2五桂 ▲同 桂 △3六歩
▲3三桂成 △同 玉 ▲3四銀 △4二玉
▲3六玉 △4五銀 ▲同 銀 △4六金
▲同 金 △同 馬 ▲同 玉 △4五歩
▲同 玉 △3三桂 ▲4六玉 △4五歩
▲3七玉 △4六角 ▲3八玉 △3七銀 156手まで後手勝ち
343ブックメーカー兼連絡係:03/12/09 23:51 ID:7+YXwW9J
saizoh
N月

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲6八銀 △3二玉 ▲4八玉 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金左 △5二金右
▲1六歩 △3三角 ▲3八銀 △2二玉 ▲3九玉 △1二香 ▲4六歩 △1一玉
▲4五歩 △2二銀 ▲5七銀 △7四歩 ▲3六歩 △7二飛 ▲5九角 △6四歩
▲2八玉 △5三銀 ▲4七金 △1四歩 ▲3七角 △3一金 ▲4六角 △4二金寄
▲3七桂 △3二金寄 ▲2六歩 △9二香 ▲2七銀 △8二飛 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △4二角 ▲8八飛 △4四歩 ▲2五歩 △4三金 ▲4六銀 △3四歩
▲2六角 △4五歩 ▲同 銀 △4四歩 ▲3六銀引 △5一角 ▲3八金 △9五角
▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △5九角成 ▲1五香 △3三金 ▲7八飛 △1四香
▲同 香 △1三歩 ▲1二歩 △同 玉 ▲1三香成 △同 銀 ▲7九飛 △6八馬
▲1九飛 △1四歩 ▲3五歩 △2二金 ▲3四歩 △同 金 ▲3五歩 △3三金引
▲1八香 △1一玉 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 角 △1四歩 ▲3三角成 △同 金
▲2六銀 △1二香 ▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △2二玉 ▲2四歩 △同 銀
▲2五桂 △3二玉 ▲3三桂成 △同 銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲6三金 △4二銀右
▲7四歩 △8三飛 ▲7三歩成 △同 桂 ▲5二金 △8二飛 ▲6三金 △6五歩
▲3七金上 △4五桂 ▲4二金 △同 玉 ▲7三金 △3七桂成 ▲同 金 △2七歩
▲同 玉 △2五歩 ▲同銀左 △1三桂 ▲1七桂 △2五桂 ▲同 桂 △3六歩
▲3三桂成 △同 玉 ▲3四銀 △4二玉 ▲3六玉 △4五銀 ▲同 銀 △4六金
▲同 金 △同 馬 ▲同 玉 △4五歩 ▲同 玉 △3三桂 ▲4六玉 △4五歩
▲3七玉 △4六角 ▲3八玉 △3七銀 156手まで後手勝ち
344名無し名人:03/12/09 23:54 ID:0BjupIU3
松尾対室岡
やる気あるのか無いのか分かり難い、
相振り腰掛け銀前後同型になっとるな。
しかも角交換で先手後手が入れ替わってるしし。

ちゃきちゃきのニュアンスはそんなのやったのね。
てっきり江戸っ子の枕詞だと思ってたが。
345ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 00:00 ID:DtTBAPzL
先手:T中魁秀九段
後手:一撃九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉
▲5七銀 △7二銀 ▲7七角 △4五歩 ▲2五歩 △7七角成
▲同 桂 △2二銀 ▲6八銀上 △3五歩 ▲6六歩 △3二金
▲6七銀 △4四飛 ▲6八金 △3三桂 ▲6五歩 △3四飛
▲2六飛 △3一銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲7五歩 △4二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲8六歩 △4三銀 ▲8八玉 △5四歩
▲6六銀右 △8四歩 ▲7八金 △8三銀 ▲5五歩 △7二金
▲2八飛 △5五歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲6四歩 △同 歩 ▲3六歩 △5六歩 ▲3五歩 △同 飛
▲5三角 △3六飛 ▲5八歩 △7五歩 ▲6四角成 △7三角
▲6五馬 △5七歩成 ▲同 歩 △7六歩 ▲同 銀 △同 飛
▲同 馬 △5五角 ▲3七歩 △7三桂 ▲5一飛 △5四歩
▲6八飛 △6六歩 ▲同 馬 △同 角 ▲同 飛 △6五歩
▲同 桂 △4四角 ▲7三桂成 △同 金 ▲7七角 △6六角
▲同 角 △6九飛 ▲7一角 △7二玉 ▲6三歩 △同 金
▲7五桂 △6六飛成 ▲6三桂成 △同 龍 ▲6二金 △同 龍
▲同角成 △同 玉 ▲6一飛打 △7二玉 ▲7三歩 △8二玉
▲6二飛成 △7二歩 ▲同歩成 △9三玉 ▲9一飛成 △9二金
▲9五歩

 まで115手で一撃九段の負け
346ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 00:02 ID:DtTBAPzL
▲小倉−△小林健戦は23時20分、123手で小倉六段の勝ち。
▲中田功−△野月戦は23時28分、156手で野月五段の勝ち。
▲松尾−△室岡戦は23時30分、108手で千日手となりました。
347名無し名人:03/12/10 00:04 ID:0P2Gi0Ax
>>342
なぜsaizoは79手目に▲14歩と叩かなかったんだろう・・。
取ると銀が死ぬから引く一手、そうしておいて79飛から19飛と
まわった方がかなり得と思うけど。
この将棋を負けちゃいかんぞなもし。
348名無し名人:03/12/10 00:05 ID:bQm6N+jk
コバケンだめか...
改修先生やるな
349名無し名人:03/12/10 00:08 ID:8G7UpgI8
まとめるとこれで合っている?>
●小林健(3-4)−○小倉(4-3)
○屋敷(7-0)−●小林宏(2-5)
●北島(3-4)−○渡辺(6-1)
●中田功(5-2)−○野月(6-1)
●岡崎(1-6)−○窪田(2-4)
○田中魁(5-2)−●大内(2-5)

未決着
松尾(2-4)−室岡(0-6) ※千日手指し直し
小林裕(5-1)−日浦(2-4)
真田(3-3)−石川(5-1)
豊川(5-1)−中座(3-3)
中田宏(4-2)−東(0-6)

[関西将棋会館]
勝又(3-3)−有吉(1-5)
神崎(1-5)−真部(2-4)
児玉(2-4)−飯塚(4-2)
長沼(4-2)−西村(3-3)
有森(3-3)−淡路(4-2)
350GW ◆takeONW1E. :03/12/10 00:09 ID:nuEI6uFh
「ちゃきちゃき」は「嫡嫡(ちゃくちゃく)」がなまったものだという話を聞いたことがある。
「嫡子」とか「嫡流」とか言うときの「嫡」ですね。
なので、「ちゃきちゃきの江戸っ子」は「脈々と受け継がれた江戸っ子」
というような意味だと思うけど。
351ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 00:17 ID:DtTBAPzL
今日は毎度、関西の結果を報告してくれる
神崎先生が当事者なので、様子がわかりません。
352名無し名人:03/12/10 00:23 ID:o/ygKYPK
コーヤン負けたのか・・・
353ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 00:28 ID:DtTBAPzL
先手:M尾五段
後手:M岡七段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八銀 △3二銀
▲6七銀 △4三銀 ▲7七角 △3三角 ▲8八飛 △2二飛
▲8六歩 △2四歩 ▲8五歩 △8二銀 ▲4八玉 △2五歩
▲3八玉 △6二玉 ▲4八金 △7二玉 ▲2八銀 △5二金左
▲9六歩 △9四歩 ▲5八金上 △6二金直 ▲8四歩 △同 歩
▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2七歩 △2四飛 ▲6五歩 △5四銀 ▲5六銀 △3五歩
▲7五歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △1四歩
▲1六歩 △7一玉 ▲6六角 △3四飛 ▲9五歩 △同 歩
▲7四歩 △同 歩 ▲9三歩 △同 香 ▲8五桂 △9四香
▲7六飛 △4三銀 ▲6四歩 △7五角 ▲同 角 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲9三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀
▲5五桂 △6四飛 ▲4三桂成 △同 金 ▲6五銀 △2四飛
▲9五香 △8四銀 ▲7九飛 △6六桂 ▲7四歩 △5八桂成
▲同 金 △6一玉 ▲7三歩成 △同 銀 ▲7四歩 △8四銀
▲7三銀 △7二歩 ▲6二銀成 △同 玉 ▲5五桂 △4二金
▲4三金 △5二金打 ▲4二金 △同 金 ▲4三金 △5二金打
▲4二金 △同 金 ▲4三金 △5二金打 ▲4二金 △同 金

 まで108手で千日手

354ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 00:42 ID:DtTBAPzL
▲小林裕−△日浦戦は23時55分、
156手で日浦七段の勝ちとなりました。

一敗者が少なくなりました。
355名無し名人:03/12/10 00:43 ID:9ycxnR+X
>>350
ありがとう。勉強になりました。
356名無し名人:03/12/10 00:48 ID:Z2R2G+nw
屋敷はまだ油断はできんが、ほぼ昇級決定か。

1敗は野月、渡辺、(豊川、石川)か・・。

屋敷と渡辺が上がると、B2が面白くなりますな。
357名無し名人:03/12/10 01:07 ID:9bZb5juw
野月がC2抜けたときって、確か最終局で渡辺との決戦だったんだよね。
渡辺はそこで上がれなかったばっかりに、しばらく低迷することに。
358ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 01:21 ID:DtTBAPzL
先手:サクサク少年
後手:コバケン

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲6八銀 △5四歩 ▲2八玉 △5二金右 ▲1八香 △6四歩
▲8八飛 △7四歩 ▲6七銀 △7三桂 ▲5八金左 △4二銀
▲1九玉 △5三銀左 ▲2八銀 △4二金直 ▲3九金 △1四歩
▲1六歩 △6五歩 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △3三角
▲6六角 △4四銀 ▲5六銀 △5五歩 ▲6七銀 △4五銀
▲7五歩 △8四飛 ▲8六歩 △同 歩 ▲7四歩 △同 飛
▲8六飛 △6五桂 ▲7五歩 △6四飛 ▲6五桂 △同 飛
▲8一飛成 △1五歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲同 銀 △2五桂
▲2六銀 △1七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 香 △5一銀
▲1四歩 △4四角 ▲3八金 △2五桂 ▲1五香 △1七桂成
▲2九玉 △1六成桂 ▲1三桂 △同 桂 ▲同歩成 △3五桂
▲5六桂 △3三角 ▲2五桂 △2四角 ▲3五銀 △同 歩
▲4四桂打 △同 歩 ▲同 桂 △4三玉 ▲5二桂成 △同 玉
▲2三と △1五角 ▲3三桂成 △3六歩 ▲6三歩 △同 飛
▲6四歩 △同 飛 ▲5五角 △3七歩成 ▲7二龍 △6二歩
▲3七角 △同角成 ▲同 金 △5三玉 ▲4二成桂 △同 銀
▲5五金 △3四飛 ▲6三金 △同 歩 ▲7一角 △4三玉
▲4四金 △同 飛 ▲同角成 △同 玉 ▲4二龍 △4三金
▲同 龍 △同 玉 ▲3三飛

 まで123手でサクサク少年の勝ち
359ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 01:28 ID:DtTBAPzL
▲中座−△豊川戦は0時36分、140手で豊川六段の勝ちとなりました。
▲石川−△真田戦は0時54分、128手で真田六段の勝ちとなりました。
360ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 01:42 ID:DtTBAPzL
眠たくなってきたので
そろそろわたしめは、まかりまする。

お先に。
361名無し名人:03/12/10 01:46 ID:8BLh51bj
>>360
お疲れ様でした
362名無し名人:03/12/10 01:46 ID:Z/qHDX+B
乙華麗
363名無し名人:03/12/10 01:57 ID:K2SS3ib5
アリガddd
364名無し名人:03/12/10 03:33 ID:fockLdI5
野月があがっても面白くないな。
香具師木と渡辺でヨロ
365名無し名人:03/12/10 03:40 ID:qRQ81K4X
>>360
ありがd、乙カレー(´ー`)c<´-ω-) zzz
366名無し名人:03/12/10 04:56 ID:oPfSJn1N
窪田義行五段(2勝5敗)○−●岡崎  洋五段(1勝6敗)
渡辺  明五段(6勝1敗)○−●北島忠雄六段(3勝4敗)
屋敷伸之八段(7勝0敗)○−●小林  宏六段(2勝5敗)
野月浩貴五段(6勝1敗)○−●中田  功六段(5勝2敗)
田中魁秀九段(5勝2敗)○−●大内延介九段(2勝5敗)
小倉久史六段(4勝3敗)○−●小林健二九段(3勝4敗)
小林裕士五段(5勝2敗)●−○日浦市郎七段(3勝4敗)
豊川孝弘六段(6勝1敗)○−●中座  真五段(3勝4敗)
中田宏樹七段(5勝2敗)○−●東  和男七段(0勝7敗)
石川陽生六段(5勝2敗)●−○真田圭一六段(4勝3敗)
松尾  歩五段(3勝4敗)○−●室岡克彦七段(0勝7敗)
沼  洋  六段(5勝2敗)○−●西村一義九段(3勝4敗)
淡路仁茂九段(5勝2敗)○−●有森浩三七段(3勝4敗)
飯塚祐紀六段(5勝2敗)○−●児玉孝一七段(2勝5敗)
勝又清和五段(3勝4敗)●−○有吉道夫九段(2勝5敗)
真部一男八段(3勝4敗)○−●神崎健二七段(1勝6敗)
367名無し名人:03/12/10 05:28 ID:8z3z2BYE
さいぞう.....
368名無し名人:03/12/10 06:17 ID:8bkeOtzG
屋敷渡辺で決定でいいよ
369名無し名人:03/12/10 06:50 ID:v25mp5d1
C1 組は降級点争いがすごそう。
370名無し名人:03/12/10 07:24 ID:wAEqYw1X
一撃のC2落ちがまた一歩
371名無し名人:03/12/10 09:54 ID:FCOY3nXX
今日はA級の対局が2つもあるのか。どなたか棋譜4649。
372名無し名人:03/12/10 10:17 ID:YWkcdQzz
今日は青野と三浦が勝つに百万円や。
373たかしくん ◆69ABE7R802 :03/12/10 10:19 ID:5biBpr8S
お久しぶりです。今日は途中出掛けることもありますが・・・

先手:2ch名人
後手:システム

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右
374名無し名人:03/12/10 10:35 ID:TuSuG7UP
むむっ
棋譜どうも
375名無し名人:03/12/10 10:51 ID:2zR8wsl3
>>356
残りの相手は、順位の順で勝敗を予想すると、

屋敷(7勝0敗) : ○大内、●長沼、○室岡 で9勝1敗 → 昇級
小祐(5勝2敗) : ○真部、●有森、○岡崎 で7勝3敗
豊川(6勝1敗) : ○有森、●松尾、○飯塚 で8勝2敗
野月(6勝1敗) : ○西村、●淡路、○小宏 で8勝2敗
飯塚(5勝2敗) : ○東  、○小宏、●豊川 で7勝3敗
渡辺(6勝1敗) : ○淡路、○小倉、○勝又 で9勝1敗 → 昇級
田中(5勝2敗) : ○室岡、○児玉、●有森 で7勝3敗
淡路(5勝2敗) : ●渡辺、○野月、○小倉 で7勝3敗
376名無し名人:03/12/10 10:55 ID:HXn2lL9Z
>>373
m(_ _)mよろしくお願いいたします。
377たかしくん ◆69ABE7R802 :03/12/10 11:11 ID:5biBpr8S
先手:2ch名人
後手:システム

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩
378名無し名人:03/12/10 11:15 ID:jJvc7Dh/
>>377
たかしくん(*´д`*)ハァハァ
379名無し名人:03/12/10 11:22 ID:AKrqc+7t
>>377
鷺宮定跡だったりして
380名無し名人:03/12/10 11:29 ID:0Jba7PcA
室岡・東は、三連勝すれば残り目があるんだね。

作れば、最終の屋敷―室岡戦が、
「どっちもC1」か「どっちもC1じゃない」がかかった
大事な一戦になる可能性がある。
381名無し名人:03/12/10 11:42 ID:of1pQh7f
鷺宮定跡きぼんぬ。

っていうか、棒銀は最近冴えない気がするから、
早仕掛けか、鷺宮だと思うけどな。
382名無し名人:03/12/10 12:15 ID:gr6yXKQK
順位戦C1級
7-0 屋敷(2)
6-1 豊川(10)・野月(19)・渡辺(24)
5-2 小林裕(6)・中田功(12)・中田宏(14)・石川(16)・長沼(18)・飯塚(20)・△田中魁(29)・△淡路(32)
4-3 真田(8)・小倉(11)
3-4 小林健(1)・北島(3)・松尾(4)・勝又(5)・日浦(13)・中座(26)・△西村(27)・△有森(28)・△真部(30)
2-5 有吉(7)・△児玉(17)・△小林宏(23)・窪田(25)・△大内(31)
1-6 神崎(9)・岡崎(15)
0-7 △室岡(21)・△東(22)

[昇級争い:定員2名]
屋敷が1つ半抜け出している。次節の結果次第で昇級が決まる可能性もある。残る1枠は
1敗の3人と2敗で順位上位の小林裕までの争い。順位では豊川が有利だが、残った対戦
相手は野月が一番軽い。本命は野月だろう。

参考)レーティング[9月末時点]
豊川(2815):有森(2687)・松尾(2799)・飯塚(2751)
野月(2821):西村(2591)・淡路(2718)・小宏(2564)
渡辺(2956):淡路(2718)・小健(2680)・中宏(2891)
小裕(2770):真部(2537)・有森(2687)・岡崎(2756)

[残留争い:降級点6名]
現在は窪田までが降級点圏内。順位の良くない室岡、東はほぼ確定。東は次節に負けると
他者の勝敗に関わらず、残り2戦を残して降級が確定する。それ以外では大内は降級点圏内。
それ以外でも相星の児玉・小林宏、星一つリードでも順位の悪い西村・有森・真部まで降級の
可能性がある。前期は降級者が1人もいなかった分だけ、今期は降級者がかなり出そう。
383382:03/12/10 12:23 ID:gr6yXKQK
間違えた。東は次節負けても、残留できる可能性がありました。スマソ。
384欠陥将棋:03/12/10 12:30 ID:i4KvQe5v
藤井vs青野は、熱い一番ですね。
島は確定として、双方負けると降級でしょうから。
385ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 12:33 ID:DtTBAPzL
ひろゆき対だいすけ

ひろゆきが著書の紙価を高めるべく
右四間アナグマです。

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩
▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀
▲5六銀 △4三銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △5二金左 ▲4八飛 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △6三金
▲5九金 △9四歩 ▲6九金右
31手まで
386名無し名人:03/12/10 12:43 ID:TuSuG7UP
一見▲十分に見えるけど
大介こういう展開めちゃくちゃ勝ってるからな
387名無し名人:03/12/10 12:47 ID:qRQ81K4X
ひろゆきはアレだろ、秋から冬になるといつも右四間で穴熊に篭るw
理由を一度聞いてみたいもんだ。
388名無し名人:03/12/10 12:53 ID:v1EH9ttE
ひろゆきは先崎の右四間穴熊に負けてるところが笑える。
389名無し名人:03/12/10 12:56 ID:4LipVV1r
三浦流右四間 こりゃ楽しみ
390名無し名人:03/12/10 13:00 ID:TzD5Dob4
屋敷マジック2!とにかく連勝して早く昇級を決めて欲しい!
391名無し名人:03/12/10 13:19 ID:vdDws2UB
フジーは負けると、対戦相手からして降級の可能性が高くなるな。
こりゃ楽しみ。
392名無し名人:03/12/10 14:09 ID:qHYD99s4
秋から冬にかけて潜るって
弘行=熊の図式が成り立つが…
393名無し名人:03/12/10 14:19 ID:TzD5Dob4
屋敷本当に頑張れよ!年明けの3番は、絶対に気を抜くな!
全勝すれば間違いなく100%昇級なんだから、全勝する
つもりでやれよ!ところで1敗の3人(豊川、野月、渡辺)は、
こいつらも当然全勝するつもりでいるから、2敗したら、無理
だと思う。なので、全勝するつもりで!野月は残りの相手が楽
なので全勝するだろうし、渡辺も最後の中田(宏)がちょいと
厳しいだけで、恐らく全勝するだろうし、豊川も勢いがあるので
相手は厳しいけど全勝しても不思議じゃない。なので、絶対に
気を抜くな!17歳で4段になって、C2を1期で抜けた屋敷。
それから長い長い長いトンネル。今期で14期目だよ!冗談じゃ
ないよ!この長いトンネルから出て今期、来期とトントンと駆け
上がれ!残りの相手が楽そうなだけに気を抜くな!俺はもぅ、
完全にトラウマになっているんだ!正直来期のB2の星取り表を
見るまでは昇級を信じないくらいなんだ。頼むよ。俺はお前の
将棋が大好きなんだ!強いし、動きがあって面白いし、魅せてくれる
将棋なんだよ!応援してるよ!出来れば近い内にタイトル戦にも出て
きておくれよ!頑張れ!屋敷!!!!!!!!
394名無し名人:03/12/10 14:28 ID:aWy1+E90
>俺はもぅ、 完全にトラウマになっているんだ!

確かに、深いトラウマが感じられる文面に、笑いや涙をこらえきれませんでした…
395ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 14:35 ID:DtTBAPzL
A野対システム

少しだけ動きがありました。

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀
31手まで
396名無し名人:03/12/10 14:40 ID:B4kB6+uo
詐欺のmiya、あは^^;
397名無し名人:03/12/10 14:46 ID:HXn2lL9Z
>>395
m(_ _)mよろしくお願いいたします。
398名無し名人:03/12/10 14:48 ID:Dk096/1U
よく知らんが鷺宮なのか?
鷺宮先手番の勝率ってどないだす?
399名無し名人:03/12/10 15:09 ID:o1KOnLMZ
>>393

∧_∧
( ´・ω・)   お茶をどーぞ・・・・。
( つ旦O
と_)_)
400名無し名人:03/12/10 15:22 ID:VswI7j/X
これって普通の棒銀になったら手損ちゃうの?
401ブックメーカー兼評論家:03/12/10 15:26 ID:DtTBAPzL
>>400

確かにそれが心配ですよね。
どう受けるのか楽しみです。
402ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 15:29 ID:DtTBAPzL
ひろゆきのほうの将棋です

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩
▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀
▲5六銀 △4三銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △5二金左 ▲4八飛 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △6三金
▲5九金 △9四歩 ▲6九金右 △9五歩
▲7八金右 △7三桂 ▲3六歩 △8四歩
▲4九飛 △5四銀
38手まで
403名無し名人:03/12/10 15:30 ID:Zb1C3Z3g
ほんと
後手2手損ですな

玉型勝負に持ち込めれば
404名無し名人:03/12/10 15:32 ID:HXn2lL9Z
後手の銀も出戻ってるんだけど、?
405404:03/12/10 15:38 ID:HXn2lL9Z
w.)
A野ひいきですが、先手が手損といわれたかと、かん違い。
後手は作戦ということで。
406名無し名人:03/12/10 15:39 ID:TuSuG7UP
藤井の対急戦は変わってるな
定跡形無視
407 ◆AJIXXXfRvI :03/12/10 15:40 ID:EHXIcewf
銀バックさせて37銀は青野の研を究匂わせるなぁ
三浦は26歩ぐれで35歩狙いかなぁ?
408名無し名人:03/12/10 15:43 ID:Dk096/1U
藤井の銀バックって結構有名な気が
409名無し名人:03/12/10 15:47 ID:B4kB6+uo
詐欺のmiya、あは^^;
410ブックメーカー兼評論家:03/12/10 15:52 ID:DtTBAPzL
その後も、藤井は64歩とつきました。

これでは、定跡形の棒銀に対する
角引いて受けるのは無理そうですね。
33角のままで、▲35歩の時、△45歩とかでしょうか。
411 ◆AJIXXXfRvI :03/12/10 16:04 ID:EHXIcewf
>>408
そうなんかぁ ブランク長いもんで でも何気に藤井ピンチの悪寒
412ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 16:05 ID:DtTBAPzL
ひろゆき、だいいすけ戦

先手のひろゆきが角道を止めてしまいました。

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩
▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀
▲5六銀 △4三銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △5二金左 ▲4八飛 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △6三金
▲5九金 △9四歩 ▲6九金右 △9五歩
▲7八金右 △7三桂 ▲3六歩 △8四歩
▲4九飛 △5四銀 ▲6六歩 △8三銀 40手まで
413ブックメーカー兼評論家:03/12/10 16:08 ID:DtTBAPzL
>>366

1局も、対局時点で成績の悪い方が勝ってないような
気がするのですが、相当珍しいのではないでしょうか。
414名無し名人:03/12/10 16:32 ID:o/ygKYPK
ひろゆき千日手の悪寒
415ブックメーカー兼匿名希望:03/12/10 16:35 ID:DtTBAPzL
現地取材者の提示板の書き込みより

▲三浦−△鈴木戦の記録用紙の備考欄には
「電車チェーンのため」と遅刻の理由が書いてありました。
そして読者の方からのご指摘で、私もようやく意味がわかりました。
これは記録係の少年が「電車遅延」を聞き間違えていたんですね(笑)。


って、この記録係も常識なさすぎで出世しそうにないし、
毎日の記者も気づかんかなぁ。
416名無し名人:03/12/10 16:43 ID:C1YNlr52
記録係は誰?
417 ◆AJIXXXfRvI :03/12/10 16:52 ID:EHXIcewf
禿げしくワラタ 雪国でも電車のワッパにゃチェーン巻かん罠
418ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 17:08 ID:DtTBAPzL
A野さんの注目の次の手は

55歩、でした。
419ブックメーカー兼評論家:03/12/10 17:10 ID:DtTBAPzL
>>418

55歩は、37銀とのバランス悪いような気がしますが
どうでしょうか。

藤井1.6倍くらいかな。
420欠陥将棋:03/12/10 17:18 ID:i4KvQe5v
さすがに素人にバランス悪いと分かる手を指さないでしょう。
研究手順かも。

ちなみにここで▲2六銀と出て行くなら、素人将棋で何度か指したことがある。
421欠陥将棋:03/12/10 17:19 ID:i4KvQe5v
この▲5五歩には、だいぶ苦しめられてきたので
藤井の対策には興味あるなぁ。
422名無し名人:03/12/10 17:27 ID:qRQ81K4X
記録係は許さん。



なんちってw
423名無し名人:03/12/10 17:35 ID:wBZO8RL6
振り飛車党から見ると▲5五歩は嫌な手なの?
居飛車党から見るとあまり感触の良くない手なんだけど。
424欠陥将棋:03/12/10 17:40 ID:i4KvQe5v
▲2六銀△3二飛▲3五歩なら、即△4五歩と反撃するか
▲3五同歩△同銀▲4五歩で手に困らないのだけど

角道止められると、角交換に出ることができないからね。
どう指せばいいのか難しい。
425名無し名人:03/12/10 17:48 ID:wBZO8RL6
この将棋とは違うけどこんなの見つけた。
アマチュアでも最近見かけないよね。

http://www8.ocn.ne.jp/~kimukazu/5sujikuraidorimokuji.html
426欠陥将棋:03/12/10 18:05 ID:i4KvQe5v
定跡講座・・・面白いですね。
できれば鷺ノ宮や変則棒銀もやってほしかった。
427ブックメーカー兼ゲーマー:03/12/10 18:11 ID:DtTBAPzL
更新がない。
ただのしかばねのようだ。
428欠陥将棋:03/12/10 18:19 ID:i4KvQe5v
・・・長考してるのかなぁ。
429 ◆AJIXXXfRvI :03/12/10 18:19 ID:EHXIcewf
ンぢゃ晩飯情報きぼん
430名無し名人:03/12/10 18:27 ID:ylD5B/UD
  ∧_∧
 <ヽ`∀´> ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
431ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 18:31 ID:DtTBAPzL
ひろゆき

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩
▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀
▲5六銀 △4三銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △5二金左 ▲4八飛 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △6三金
▲5九金 △9四歩 ▲6九金右 △9五歩
▲7八金右 △7三桂 ▲3六歩 △8四歩
▲4九飛 △5四銀 ▲6六歩 △8三銀
▲6七銀 △7二金 ▲5六歩 △2四角
▲2六歩 △8五桂 ▲6八角 △4五歩 48手まで
432名無し名人:03/12/10 18:33 ID:4hqQckLQ
銀引いちゃった・・・
433ブックメーカー兼評論家:03/12/10 18:39 ID:DtTBAPzL
>>432

なんだか、これもひろゆきが目指した展開では
無いような気がしますね。

少なくとも後手の鱸さんは指せると思ってるでしょうね。
434名無し名人:03/12/10 18:52 ID:YRhHlVAY
>>424
お前ほんと欠陥だらけだな
435ブックメーカー兼田中誠:03/12/10 19:16 ID:DtTBAPzL
夕食の注文は、三浦は上ちらし(2415円)。鈴木は、なし。
青野はうな重、肝吸(1800円)。藤井は鳥丼、赤だし(1800円)。
436名無し名人:03/12/10 19:19 ID:TuSuG7UP
噂のとり丼てこんな高いのか!
437名無し名人:03/12/10 19:33 ID:zc51M6yI
みんな美味いもん食べてるな
鈴木は外食か
438名無し名人:03/12/10 19:34 ID:6sMFvGub
>>435
鈴木は、もう寄せに入った、あと1時間しないで勝ちと
思っているのか?
439名無し名人:03/12/10 19:34 ID:avKgNQoU
鱸が対局中食わないのは有名な話
440名無し名人:03/12/10 19:36 ID:zc51M6yI
>>439
そうなのか
初めて知ったよ
441 ◆AJIXXXfRvI :03/12/10 19:41 ID:EHXIcewf
飯食わんのになぜデry
442名無し名人:03/12/10 19:45 ID:XAGveOXh
上ちらし2400ってすげーいい奴なんだろうな。
うにいくらがずこずこ入ってそうだ
443名無し名人:03/12/10 19:45 ID:avKgNQoU
いざ食うときゃry
444名無し名人:03/12/10 19:46 ID:zc51M6yI
>.441
多分普段みたいに食べたら頭働かんのだろ
で、普段より少なめに食べても頭働かんのだろ
それで結局食べないと。
445名無し名人:03/12/10 19:52 ID:avKgNQoU
で結局空腹が気になって頭がry
446名無し名人:03/12/10 19:53 ID:AjDY2x8x
普通のちらし寿司でも、寿司屋で頼むとそれくらいはするだろ。
それよりも1800円もする鳥丼が気になる。
447名無し名人:03/12/10 20:00 ID:MmHyUO3q
鈴木はふだん食べ過ぎてるので、対局を良いダイ(ry
448名無し名人:03/12/10 20:03 ID:avKgNQoU
普通の鳥丼でも、鳥丼屋で頼むとそれくらいはするだろ。
それよりも1800円しかしないうな重が気になるw
449ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 20:05 ID:DtTBAPzL
ひろゆきVSだいすけ

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩
▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀
▲5六銀 △4三銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △5二金左 ▲4八飛 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △6三金
▲5九金 △9四歩 ▲6九金右 △9五歩
▲7八金右 △7三桂 ▲3六歩 △8四歩
▲4九飛 △5四銀 ▲6六歩 △8三銀
▲6七銀 △7二金 ▲5六歩 △2四角
▲2六歩 △8五桂 ▲6八角 △4五歩
▲同 歩 △6八角成 ▲同金上 △2七角
▲7九飛 △9六歩 ▲同 歩 △3六角成
▲8六歩 △9七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 香 △4五飛
62手まで
450ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 20:08 ID:DtTBAPzL
システム暴走してます

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂
38手まで
451ブックメーカー兼田中誠:03/12/10 20:11 ID:DtTBAPzL
>>448

このお店は昼なら1350円くらいで
うな重食えます。

おいしいです。
452名無し名人:03/12/10 20:14 ID:tv27yJnJ
棋譜を張り付けても良いのですか?
453名無し名人:03/12/10 20:16 ID:vyfK+ynS
モーマンタイ
454名無し名人:03/12/10 20:18 ID:avKgNQoU
>>451
へー、安いなぁ。
肝吸い付くのかなぁ。
455名無し名人:03/12/10 20:19 ID:k5fAfjOp
普通のうな重でも、安い所で頼むとそれくらいで済むだろ。
それよりもおれの夕食だけ一品少ないのが気になる
456名無し名人:03/12/10 20:24 ID:0Jba7PcA
>452
近所の将棋好きの爺さんの「ひろゆき」と「だいすけ」の棋譜や、
「なんとかシステム」の社長と鷺宮に本社があった会社の社長の棋譜なら
載せてもいいんじゃないかと。
457ブックメーカー兼田中誠:03/12/10 20:26 ID:DtTBAPzL
>>454

お昼はサービスですからねぇ。

松定食1350円(今は上がってるかも)
で、肝吸い、焼き鳥、にちょっとだけひじきみたいな
ものもついていました。

おそらくこれは、お店で食べるだけで出前は
してくれないでしょう。
458名無し名人:03/12/10 20:28 ID:W9MfMehS
順位戦朝日に移らないかな〜
毎日嫌いなんだよね〜
459ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 20:29 ID:DtTBAPzL
鷺宮照市VSシステム社長

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂 40手まで
460ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 20:33 ID:DtTBAPzL
>>459

この後、48銀右、54銀となってます。
何か、振り飛車が捌けてきたような錯覚がする。

錯覚でないかも。
461名無し名人:03/12/10 20:34 ID:AjDY2x8x
鈴木はばりばり捌け形に見えるけど、
これも実は三浦の「素晴らしい大局観」の術中なのかな。
462ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 20:36 ID:DtTBAPzL
>>461

現地の人

記録係の名誉のため(?)に言い添えますと、
「チェーン」は「遅延」に直っていました。そろそろ20時です。指し手が少しずつ早くなってきました。現在62手目△4五飛まで進んでいます。
控え室の検討によると、振り飛車よしのようです。

まさか、ここの悪口を見たか。
463名無し名人:03/12/10 20:37 ID:k5fAfjOp
33角成くらいなら44角で藤丼の方がいいよね?
56角や割り打ちの筋など居飛車には嫌味が多そう・・・
464名無し名人:03/12/10 20:38 ID:0Jba7PcA
>461
桂のない銀冠と桂のない穴熊なら、銀冠の方がいいんじゃないか。
465ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 20:39 ID:DtTBAPzL
A野社長VS試験システム社長

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩 44手まで
466欠陥将棋:03/12/10 20:39 ID:i4KvQe5v
名人苦戦かぁ。やばいなぁ。
藤井に負けたら降級確定かも
467ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 20:54 ID:DtTBAPzL
ひろゆき爺VSだいすけ爺

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩
▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀
▲5六銀 △4三銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △5二金左 ▲4八飛 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △6三金
▲5九金 △9四歩 ▲6九金右 △9五歩
▲7八金右 △7三桂 ▲3六歩 △8四歩
▲4九飛 △5四銀 ▲6六歩 △8三銀
▲6七銀 △7二金 ▲5六歩 △2四角
▲2六歩 △8五桂 ▲6八角 △4五歩
▲同 歩 △6八角成 ▲同金上 △2七角
▲7九飛 △9六歩 ▲同 歩 △3六角成
▲8六歩 △9七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 香 △4五飛 ▲5五歩 △同 銀
▲2二角 △5四歩 ▲1一角成 △4八飛成
▲5六歩 △3五馬 ▲5八桂 △4五桂
▲5五歩 △6八馬
74手まで
468名無し名人:03/12/10 20:55 ID:DWYxPqDa
2ch名人のうな重と123のうな重と値段が違うのが気になるな。
店が違うのか名人が安いの頼んでいるのか?
469名無し名人:03/12/10 20:56 ID:1UcxaNxc
26歩で青野優勢。
だったらいいな。
470ブックメーカー兼評論家:03/12/10 20:58 ID:DtTBAPzL
>>467

ひろゆきが大変そうですね。
だいすけ爺さん前局の後遺症はない模様。
471ブックメーカー兼田中誠:03/12/10 21:00 ID:DtTBAPzL
>>468

千駄ヶ谷では「鰻」は、あるお店が
ほぼ独占状態です。
結構、メニューの種類があるのですよ。
123さんは2種類くらいで廻してますが。
472名無し名人:03/12/10 21:08 ID:0+cHvis5
123タソは順位戦でうな重注文する時は、
朝背広のポケットの両側に昼用と夜用に
2100円ずついれて出勤するらしい。
473名無し名人:03/12/10 21:10 ID:DWYxPqDa
>>471
お店の名前を教えて欲しいな。
123はうな重(竹)2100円、うな重(松)3100円らしいので、名人はうな重(梅)なのかなと
想像しているが
474名無し名人:03/12/10 21:11 ID:0Jba7PcA
ちょっと待った。

>ブックメーカーさん、乙ですが、
お父さんの名前は寅彦とか言ったりするのですか?
475名無し名人:03/12/10 21:23 ID:1UcxaNxc
青野に勝ってほしいなあ
476名無し名人:03/12/10 21:25 ID:myZ0rMDw
う〜ん、藤井には森内に勝ってもらう必要があるから、
今日は勢いをつける意味で勝ってもらいたいんだが・・・。
477名無し名人:03/12/10 21:27 ID:Dn2LZITh
>>476
藤井の場合は負けて追い込まれた方が勢いつくんじゃない?
478ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 21:27 ID:DtTBAPzL
だいすけ、怒濤の寄せ、かな?

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩
▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀
▲5六銀 △4三銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △5二金左 ▲4八飛 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △6三金
▲5九金 △9四歩 ▲6九金右 △9五歩
▲7八金右 △7三桂 ▲3六歩 △8四歩
▲4九飛 △5四銀 ▲6六歩 △8三銀
▲6七銀 △7二金 ▲5六歩 △2四角
▲2六歩 △8五桂 ▲6八角 △4五歩
▲同 歩 △6八角成 ▲同金上 △2七角
▲7九飛 △9六歩 ▲同 歩 △3六角成
▲8六歩 △9七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 香 △4五飛 ▲5五歩 △同 銀
▲2二角 △5四歩 ▲1一角成 △4八飛成
▲5六歩 △3五馬 ▲5八桂 △4五桂
▲5五歩 △6八馬 ▲同 金 △5七桂成
▲同 金 △6八金
78手まで
479ブックメーカー兼山本益博:03/12/10 21:29 ID:DtTBAPzL
>>473

「ふじもと」です。
480名無し名人:03/12/10 21:34 ID:Zhl9YA1Z
うーん、ひろゆきの陣は喰い付かれてるっぽいな・・・。
481名無し名人:03/12/10 21:35 ID:1UcxaNxc
ソフトに聞いたら
▲3九角△3八竜▲8九飛で先手やや優勢とかでたけど。
482名無し名人:03/12/10 21:35 ID:YRhHlVAY
69桂79金同銀39飛で受けがないか。
483名無し名人:03/12/10 21:40 ID:DWYxPqDa
▲7七飛 △5七竜
▲7八銀打 △6七金 ▲同 飛 △同 竜
▲同 銀 △6九飛 ▲8九角
とすすんでまつ
484名無し名人:03/12/10 21:44 ID:l4xxXUqg
>>474
飯の報告を息子名でパロッてるだけ。
ブックメーカーノリが軽いな、っていうか洒落心あんな。
485名無し名人:03/12/10 21:44 ID:QOUZttLh
これはもう終わってる?
486ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 21:54 ID:DtTBAPzL
ひろゆき粘れるか

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩
▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀
▲5六銀 △4三銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △5二金左 ▲4八飛 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △6三金
▲5九金 △9四歩 ▲6九金右 △9五歩
▲7八金右 △7三桂 ▲3六歩 △8四歩
▲4九飛 △5四銀 ▲6六歩 △8三銀
▲6七銀 △7二金 ▲5六歩 △2四角
▲2六歩 △8五桂 ▲6八角 △4五歩
▲同 歩 △6八角成 ▲同金上 △2七角
▲7九飛 △9六歩 ▲同 歩 △3六角成
▲8六歩 △9七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 香 △4五飛 ▲5五歩 △同 銀
▲2二角 △5四歩 ▲1一角成 △4八飛成
▲5六歩 △3五馬 ▲5八桂 △4五桂
▲5五歩 △6八馬 ▲同 金 △5七桂成
▲同 金 △6八金 ▲7七飛 △5七竜
▲7八銀打 △6七金 ▲同 飛 △同 竜
▲同 銀 △6九飛 ▲8九角
87手まで
487ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 21:56 ID:DtTBAPzL
鷺宮システムです

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩
50手まで
488ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 21:58 ID:DtTBAPzL
って、見物人がいってました。

隣りの▲A野−△F井戦も、振り飛車側が優勢ではないか、
という評判だった。
489ブックメーカー兼評論家:03/12/10 22:02 ID:DtTBAPzL
>>486

これは、どうやって寄せるんでしょうね。
素人では明快な勝ちが見つからない。
490ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 22:04 ID:DtTBAPzL
>>489

68金が答えだったようです。
491名無し名人:03/12/10 22:08 ID:1UcxaNxc
>>487
これ居飛車不利なの?
492名無し名人:03/12/10 22:08 ID:Zhl9YA1Z
これは一手スキかな?
後手玉は詰めろかからないな。
493 ◆AJIXXXfRvI :03/12/10 22:10 ID:EHXIcewf
何が一手スキなん?
494名無し名人:03/12/10 22:12 ID:aQiXZpL4
一手スキ = 詰めろなんですが。
495名無し名人:03/12/10 22:13 ID:Zhl9YA1Z
>>493
次の▽78銀が詰めろなので(俺一手スキの意味間違ってる?)。
496名無し名人:03/12/10 22:13 ID:0Jba7PcA
>491
同飛だと、3八角から4七歩成でつぶれるような、そうでないような。
3八飛なら4九角?
497名無し名人:03/12/10 22:14 ID:Zhl9YA1Z
>>494
ああ、じゃあ2手スキ。
498桜井 寿:03/12/10 22:19 ID:iljsrxbh
君がスキ
499名無し名人:03/12/10 22:20 ID:0+cHvis5
詰み   =   和了
一手スキ=テンパイ
(詰めろ)
二手スキ=イーシャンテン
500ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 22:20 ID:DtTBAPzL
だいすけ爺、華麗にふぃにっしゅなるか。

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩
▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀
▲5六銀 △4三銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △5二金左 ▲4八飛 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △6三金
▲5九金 △9四歩 ▲6九金右 △9五歩
▲7八金右 △7三桂 ▲3六歩 △8四歩
▲4九飛 △5四銀 ▲6六歩 △8三銀
▲6七銀 △7二金 ▲5六歩 △2四角
▲2六歩 △8五桂 ▲6八角 △4五歩
▲同 歩 △6八角成 ▲同金上 △2七角
▲7九飛 △9六歩 ▲同 歩 △3六角成
▲8六歩 △9七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 香 △4五飛 ▲5五歩 △同 銀
▲2二角 △5四歩 ▲1一角成 △4八飛成
▲5六歩 △3五馬 ▲5八桂 △4五桂
▲5五歩 △6八馬 ▲同 金 △5七桂成
▲同 金 △6八金 ▲7七飛 △5七竜
▲7八銀打 △6七金 ▲同 飛 △同 竜
▲同 銀 △6九飛 ▲8九角 △6八金
▲4一飛 △6七金
90手まで
501 ◆AJIXXXfRvI :03/12/10 22:23 ID:EHXIcewf
ひろゆきもこれで負けぢゃひでぇなぁ 何もやってねーぢゃん
502ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 22:23 ID:DtTBAPzL
鷺宮システム

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛
53手まで
503名無し名人:03/12/10 22:24 ID:vdDws2UB
え〜?
紀宮が負けてるの?
504名無し名人:03/12/10 22:28 ID:DWYxPqDa
△4七歩成 ▲4二馬 △5八と ▲5二馬
とすすみますた
505名無し名人:03/12/10 22:28 ID:TuSuG7UP
なんか青野良くなりそうだなぁ
( ´Д`)はぁー
506ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 22:29 ID:DtTBAPzL
紀宮システム

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬
57手まで
507名無し名人:03/12/10 22:30 ID:6qsu9K14
68と同銀52金38飛のあとだ、問題は。
508名無し名人:03/12/10 22:31 ID:3c84/MhI
>>504
一気に激しい展開だね。
でも落ち着いてみてみると、形勢にあまり差は無いね。
509名無し名人:03/12/10 22:31 ID:gpzyCA7X
斬り合いか。藤井よしとは思えんが。
510名無し名人:03/12/10 22:31 ID:0+cHvis5
鷺宮の方は
こういう一直線の切り合いになると
後手の8二玉と先手の7八玉の違いが
響いてくる。
511名無し名人:03/12/10 22:35 ID:0+cHvis5
でもこれで藤井が負けると

中井>>>>>>>>青野>>藤井

となってかなり恥ずかしい。
512名無し名人:03/12/10 22:35 ID:wBZO8RL6
三浦負けますた
513名無し名人:03/12/10 22:36 ID:DWYxPqDa
49角成
514ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 22:36 ID:DtTBAPzL
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩
▲4六歩 △4二飛 ▲4七銀 △3二銀
▲5六銀 △4三銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △5二金左 ▲4八飛 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △6三金
▲5九金 △9四歩 ▲6九金右 △9五歩
▲7八金右 △7三桂 ▲3六歩 △8四歩
▲4九飛 △5四銀 ▲6六歩 △8三銀
▲6七銀 △7二金 ▲5六歩 △2四角
▲2六歩 △8五桂 ▲6八角 △4五歩
▲同 歩 △6八角成 ▲同金上 △2七角
▲7九飛 △9六歩 ▲同 歩 △3六角成
▲8六歩 △9七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 香 △4五飛 ▲5五歩 △同 銀
▲2二角 △5四歩 ▲1一角成 △4八飛成
▲5六歩 △3五馬 ▲5八桂 △4五桂
▲5五歩 △6八馬 ▲同 金 △5七桂成
▲同 金 △6八金 ▲7七飛 △5七竜
▲7八銀打 △6七金 ▲同 飛 △同 竜
▲同 銀 △6九飛 ▲8九角 △6八金
▲4一飛 △6七金 ▲7九金 △8七銀
▲6九金 △9八歩 ▲同 角 △8八銀成
▲同 玉 △7七銀
98手まで後手勝ち
515名無し名人:03/12/10 22:36 ID:C/w9R3DY
ブックメーカーさん、田中誠さんかいw
516ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 22:37 ID:DtTBAPzL
>>515

田中誠ではありませんが、
田中誠を兼任することもあります。
517欠陥将棋:03/12/10 22:39 ID:i4KvQe5v
>>507の後は、△5八金打ちが厳しそうだなぁ。
518ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 22:39 ID:DtTBAPzL
鷺宮シス

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬 △4九角成
58手まで
519名無し名人:03/12/10 22:39 ID:KiT9rmvD
三浦の負け方、なんじゃこりゃ。
何も見せ場がなかったじゃん。
520ブックメーカー兼評論家:03/12/10 22:41 ID:DtTBAPzL
後手49角成りが、読み筋でしょうか。
521名無し名人:03/12/10 22:41 ID:C/w9R3DY
いつのまにか三浦負けてるし

>516
よくわからんけどとにかくすごい兼任だね
522名無し名人:03/12/10 22:41 ID:o/ygKYPK
三浦vs鱸は感想戦なさそう
523名無し名人:03/12/10 22:44 ID:6qsu9K14
49角成61馬同銀25飛68と同銀58金でガジガジと予想。
524名無し名人:03/12/10 22:45 ID:YRhHlVAY
>>523
59金で効果なさそうに見えるが。
525欠陥将棋:03/12/10 22:45 ID:i4KvQe5v
▲6一馬△6八と▲同銀△6八銀▲4一飛打で、
銀取りと▲5九銀を見せるのはだめかなぁ
526名無し名人:03/12/10 22:47 ID:6qsu9K14
>>524
うーん48馬同金69角でどうですか?
527名無し名人:03/12/10 22:48 ID:/Q4Avaus
しろゆき及んだな
528名無し名人:03/12/10 22:49 ID:YRhHlVAY
48馬に42飛から抜くんですかね。
それは居飛車も大変なのかな。
529欠陥将棋:03/12/10 22:51 ID:i4KvQe5v
さすがに後手が固いなぁ。名人ピンチ
530名無し名人:03/12/10 22:54 ID:DWYxPqDa
34馬
531名無し名人:03/12/10 22:55 ID:6qsu9K14
本筋は61馬同銀25飛76銀かも。
532名無し名人:03/12/10 22:56 ID:6qsu9K14
34馬とキましたか・・・
533欠陥将棋:03/12/10 23:00 ID:i4KvQe5v
チキンだ・・・。こりゃダメかも。
534名無し名人:03/12/10 23:02 ID:wBZO8RL6
攻め合いはダメと見て受けに回る方針なんでしょう。駒得だし。
535ブックメーカー兼評論家:03/12/10 23:03 ID:DtTBAPzL
後手結構大変そうですね。
536名無し名人:03/12/10 23:04 ID:0Jba7PcA
2七歩とかはだめ?
537欠陥将棋:03/12/10 23:05 ID:i4KvQe5v
なるほど。弱気になったわけではないんだ・・・。

持ち時間はそろそろ両者なくなってきたんじゃないかなぁ。
538名無し名人:03/12/10 23:07 ID:TuSuG7UP
56歩だな ヒヒヒ
539名無し名人:03/12/10 23:09 ID:DgsfcgIW
>536 が正解
540名無し名人:03/12/10 23:10 ID:DWYxPqDa
27歩、18飛、28金
541名無し名人:03/12/10 23:10 ID:E/MX0MhL
先手を持ちたいかも。
香車を補充できるのが大きい。
542名無し名人:03/12/10 23:12 ID:DgsfcgIW
馬で金を取ることはありそうだが香を取ることはまずありえないのでは?
543名無し名人:03/12/10 23:13 ID:TuSuG7UP
△ペースのよかーん
544名無し名人:03/12/10 23:14 ID:0Jba7PcA
あちゃー、筋悪いね。
自分なら、2七歩から2八金と打つかもしれないと思ったけど、
露骨過ぎて書けなかった。

この金は、飛車取りというより、桂を取っての桂成りを見てるんかな。
545名無し名人:03/12/10 23:17 ID:E/MX0MhL
>>542
いや、馬で取るんじゃなくて、▲61馬△同銀▲42飛△52歩▲12飛成でという意味。
546名無し名人:03/12/10 23:18 ID:IsTchVaU
先手が、飛車をおろすなら、
1段目と2段目のどっちがいいの?

どっちでも飛車打はきびしそうだけど、
68の金が質ごまになってるから
後手はまだまだ粘りがきくのかな?
547名無し名人:03/12/10 23:18 ID:DgsfcgIW
>>545
了解
548名無し名人:03/12/10 23:20 ID:DgsfcgIW
>>544
オレには最善の手順のように思えた
549欠陥将棋:03/12/10 23:22 ID:i4KvQe5v
持ち駒がなくなってしまうから、金打は微妙な手だと思う。

香車を取れるから二段目に打つかも知れないね。
550名無し名人:03/12/10 23:26 ID:h2FO4jU1
というか、飛車の横利きを止めたかったんじゃ?
同時に飛車を捕獲して68と金に対して、
同玉なら飛車とって58飛車を見せているのでは。
551名無し名人:03/12/10 23:27 ID:6LzdHx8E
後手は5筋に歩が打てるから、先手が飛車下ろしてもあまり響かないんだよな
この一歩が大きい
552名無し名人:03/12/10 23:33 ID:3c84/MhI
ここまでの棋譜棋ボン。
553名無し名人:03/12/10 23:34 ID:wBZO8RL6
「ある若手棋士」の名前は出せないんだろうか?
554名無し名人:03/12/10 23:36 ID:Dn2LZITh
2ちゃんヒーローてるてる、頑張れ!
555名無し名人:03/12/10 23:40 ID:DWYxPqDa
11飛
556名無し名人:03/12/10 23:41 ID:4hGWs8s3
41飛、51歩、61角成だと?
557556:03/12/10 23:42 ID:4hGWs8s3
もう成ってるから61馬か。失礼。
558欠陥将棋:03/12/10 23:42 ID:i4KvQe5v
次の更新が怖い・・・。
もしかしたら勝負がついているかも・・・。

ネタ的にもシステムが陥落したほうが盛り上がるし
2ch鷺宮名人には残留してほしい・・・。
559ブックメーカー兼連絡係:03/12/10 23:42 ID:DtTBAPzL
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬 △4九角成 ▲3四馬 △2七歩
▲1八飛 △2八金 ▲1一飛
63手まで
560名無し名人:03/12/10 23:42 ID:0Jba7PcA
なら、5二歩の方が良いかも
561名無し名人:03/12/10 23:45 ID:wBZO8RL6
一応、金を取って守りに打つ手もあるけど。
ダメだろうな。
562ブックメーカー兼評論家:03/12/10 23:45 ID:DtTBAPzL
よかったはずの後手もはっきりしませんね。
A野さんの34馬が冷静な一手だったでしょうか。
67にも効いてますし。
563たかしくん ◆69ABE7R802 :03/12/10 23:47 ID:5biBpr8S
先手:2ch名人
後手:システム

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬 △4九角成 ▲3四馬 △2七歩
▲1八飛 △2八金 ▲1一飛
564名無し名人:03/12/10 23:49 ID:4hGWs8s3
なるほど。
斜めが有れば簡単だが無いから容易に寄らない=後手良さそうか。
565名無し名人:03/12/10 23:49 ID:wBZO8RL6
おっ、今日の控え室は豪華だね〜
566名無し名人:03/12/10 23:50 ID:h2FO4jU1
どっちも終盤弱いから最後までもつれる悪寒。
567名無し名人:03/12/10 23:50 ID:TuSuG7UP
とって71金うつしかねーべ
568ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:00 ID:gkXeoewU
68と、同銀です
569名無し名人:03/12/11 00:01 ID:uiVT6SDK
両者残り時間10分切りました。
ドキドキ・・・
570ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:01 ID:gkXeoewU
>>568


71金うち
571名無し名人:03/12/11 00:03 ID:nHKiOJYl
71金打なの!?52歩で間に合わせるんじゃダメだったのかな。これで
先手玉かなり寄らなくなった気がする。
572欠陥将棋:03/12/11 00:04 ID:wfFmaA7i
持ち時間無くなると、切れ負け?
30秒?1分?

しかしどうしてこんな肝心な場面で時間無くすかねぇ。
中盤のどうでもいいところで長考して・・。
573欠陥将棋:03/12/11 00:05 ID:wfFmaA7i
5二歩のような中途半端な受けだと、2八飛、同歩成り、
5九金打から、馬がいじめられるからじゃないかな。
たぶん・・。
574名無し名人:03/12/11 00:05 ID:JE0q/Mkb
まあ確かに終盤弱い人が時間を残さないのは不味いな。
575名無し名人:03/12/11 00:05 ID:uiVT6SDK
>>572
1分将棋です。
しかし記者さんは控え室の4階と作業部屋の5階をいちいち往復してるのか・・・
将棋連盟、なんとかしてやれよ。
576名無し名人:03/12/11 00:06 ID:23vqu8V9
よしっ、5二金から千日手をめざせ。
577欠陥将棋:03/12/11 00:07 ID:wfFmaA7i
>>575
ありがとう。

こうなったら、5筋に垂らすか、端攻めくらいしかないなあ。

578欠陥将棋:03/12/11 00:08 ID:wfFmaA7i
>>576
羽生みたいですね^^;

でも体力勝負は高齢にはきつそう。
579ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:09 ID:gkXeoewU
59金。
580ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:10 ID:gkXeoewU
鷺宮システム

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬 △4九角成 ▲3四馬 △2七歩
▲1八飛 △2八金 ▲1一飛 △6八と
▲同 銀 △7一金打 ▲5九金 △3八馬 68手まで
581名無し名人:03/12/11 00:11 ID:VHM4VbrQ
2ch名人は何とか千日手を避けたいところだね。
終盤で読み切ってくれれば・・・
582名無し名人:03/12/11 00:11 ID:DvOhFKCT
桂馬でも取っとく?
583名無し名人:03/12/11 00:11 ID:uiVT6SDK
24で4級ですが、もう先手勝ちに見えます。
584欠陥将棋:03/12/11 00:13 ID:wfFmaA7i
28で初段格だけど、まだわからない・・。

時間あれば先手持ちだけど、勝ちきるのは大変・・。
585名無し名人:03/12/11 00:14 ID:Tq2epekO
もう千日手にしたくなる展開だね。
586ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:14 ID:gkXeoewU
58歩、63香車!

A野社長、勝ちを読み切ったか。
587名無し名人:03/12/11 00:14 ID:ZOKwPwpn
先手
95歩からの端攻めが早そうに見えます
588ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:15 ID:gkXeoewU
▲1八飛 △2八金 ▲1一飛 △6八と
▲同 銀 △7一金打 ▲5九金 △3八馬
▲1二飛成 △5八歩 ▲6三香 △5一金
▲5八金
73手まで
589名無し名人:03/12/11 00:16 ID:4LbOUdI/
583さんの24ってのはねんれいじゃないと思うよ、584さん
590ブックメーカー兼評論家:03/12/11 00:17 ID:gkXeoewU
お互いに決め手を与え(られ)ない
白熱の終盤ですね。
591名無し名人:03/12/11 00:17 ID:23vqu8V9
3八馬のあと、1二飛成があったのかな。
592名無し名人:03/12/11 00:17 ID:DvOhFKCT
先手優勢でよいんですか?
593名無し名人:03/12/11 00:18 ID:uiVT6SDK
欠陥将棋さんはツッコミどころ満載ですね。
594ブックメーカー兼戯作者:03/12/11 00:18 ID:gkXeoewU
>>589

て、ことは靴のサイズ?
595名無し名人:03/12/11 00:20 ID:XqpFkTC/
欠陥将棋さんのカキコの方が楽しみになってきた。
596名無し名人:03/12/11 00:20 ID:rFFuhlfR
後手58歩の狙いは何なの?
597ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:20 ID:gkXeoewU
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬 △4九角成 ▲3四馬 △2七歩
▲1八飛 △2八金 ▲1一飛 △6八と
▲同 銀 △7一金打 ▲5九金 △3八馬
▲1二飛成 △5八歩 ▲6三香 △5一金
▲5八金 △7六銀 ▲4三馬
75手まで
598名無し名人:03/12/11 00:20 ID:GoJ1qpVB
63手目、青野の▲1一飛に対し(1)△5二歩と受ける手はありそうだが、
▲3五馬と引かれる筋が気になる。本譜、藤井は(2)△6八と▲同銀とした。
控え室では以下(A)△1八金▲6一馬△同銀▲同飛成△7六銀(!)▲5九金の
変化が検討されていたが、結論は出なかったようだ。この順は、危険と見たのだろう。
藤井は(B)△7一金打と埋めた。そして青野もまた、▲5九金と自陣に投入する。
 「これは混戦模様ですね。振り飛車側からすれば、流れは悪いでしょう。こんな面白い終盤戦を見るのは久しぶりです。どちらがいいのか、もうわかりません」(ある若手棋士)。
599名無し名人:03/12/11 00:22 ID:lpCdDxnL
1八の飛車取れないようじゃ何のために2八金打ったのかわからんなぁ
600名無し名人:03/12/11 00:22 ID:DvOhFKCT
>>598
えー、居飛車が良いんじゃないのか。
601名無し名人:03/12/11 00:23 ID:uiVT6SDK
>>599
とりましたよ
602名無し名人:03/12/11 00:23 ID:9KsYmiNa
取ったけど、76馬と取られてもいいのかな?
603名無し名人:03/12/11 00:23 ID:e70+0p+H
4三馬かあ、急戦で始まって、終盤は持久戦が、2ch名人流か。
604欠陥将棋:03/12/11 00:24 ID:wfFmaA7i
△7六銀なんてどうやったらできるんだろうと思ったら
48手目、後手の△6五銀を△5五銀として間違えて再生してた。
。・゜・(ノД`)・゜・。
605名無し名人:03/12/11 00:24 ID:uiVT6SDK
△5二飛か・・・
長くなりそうなのでもう落ちます。
606名無し名人:03/12/11 00:26 ID:GoJ1qpVB
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬 △4九角成 ▲3四馬 △2七歩
▲1八飛 △2八金 ▲1一飛 △6八と
▲同 銀 △7一金打 ▲5九金 △3八馬
▲1二飛成 △5八歩 ▲6三香 △5一金
▲5八金 △7六銀 ▲4三馬 △1八金
▲7六馬 △5二飛 ▲同 竜 △同 金
▲1八香 △6三金
82手まで
607名無し名人:03/12/11 00:26 ID:uiVT6SDK
あっ、最後に△5八歩の意味なんですが
ここまで進むと△5六飛の両取りを狙いが見えますね。
608欠陥将棋:03/12/11 00:28 ID:wfFmaA7i
>>607
その狙いに気付かず、うっかりする2ch名人・・
とならないように御願いしたい。
609名無し名人:03/12/11 00:30 ID:DvOhFKCT
先手銀得してるね。
610名無し名人:03/12/11 00:30 ID:hRMa3Nv+
△5六飛には▲6六歩で受かってない?
611名無し名人:03/12/11 00:30 ID:e70+0p+H
現状は後手玉の左が塞がってるから、
端攻めれば、先手よさそうだけど、どうなんだろう。

とおもったら、7四歩で空間つくったね。
でも、ここで受けの手指してるようじゃ、
2ch名人いけそうじゃん。
612名無し名人:03/12/11 00:30 ID:nc2CFcz7
なんか先手必勝ですね。
56飛食らっても66歩で大丈夫に見えますが。
613名無し名人:03/12/11 00:31 ID:Cuw+rl2b
△5六飛には▲47銀では?
614ブックメーカー兼評論家:03/12/11 00:31 ID:gkXeoewU
74歩が好手で
銀得ほどの差がないですね。
まだまだ判りませんよ。
615名無し名人:03/12/11 00:31 ID:9KsYmiNa
端攻め開始しますた
616名無し名人:03/12/11 00:32 ID:e70+0p+H
>>611
受けてゆーか、7四歩は、7五香ねらいの攻めもかねてたのね。
617名無し名人:03/12/11 00:32 ID:XYI6neU/
▲86馬で▲41飛と打ち、▲92香狙いではだめだったのかなあ。
618名無し名人:03/12/11 00:32 ID:hRMa3Nv+
棋譜書いてまげ
619名無し名人:03/12/11 00:33 ID:9KsYmiNa
>>616
だから先手は馬を動かすしかなかった。つまり、
先手で退路を確保
620ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:33 ID:gkXeoewU
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬 △4九角成 ▲3四馬 △2七歩
▲1八飛 △2八金 ▲1一飛 △6八と
▲同 銀 △7一金打 ▲5九金 △3八馬
▲1二飛成 △5八歩 ▲6三香 △5一金
▲5八金 △7六銀 ▲4三馬 △1八金
▲7六馬 △5二飛 ▲同 竜 △同 金
▲1八香 △6三金 ▲5九銀右 △7四歩
▲8六馬 △2九馬 ▲9五歩 △6五馬
▲7七桂 △8四香
90手まで
621欠陥将棋:03/12/11 00:35 ID:wfFmaA7i
藤井猛攻撃だなぁ。時間さえたっぷりあればいいんだけど・・・。
なんか心配。
622名無し名人:03/12/11 00:35 ID:m6VgS0l8
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :   青野がんばれッ!!
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
623ブックメーカー兼評論家:03/12/11 00:35 ID:gkXeoewU
A野さん、ごまかされそう。
624名無し名人:03/12/11 00:35 ID:lpCdDxnL
端攻めですか
先手の方が忙しいのかな
625名無し名人:03/12/11 00:36 ID:rFFuhlfR
7七桂馬は一目悪手に見えるがどうなんだろう。
626名無し名人:03/12/11 00:36 ID:hRMa3Nv+
寄付してくれてる人さんくる
627名無し名人:03/12/11 00:37 ID:Tq2epekO
一手間違えただけでやばそうな局面に
628ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:37 ID:gkXeoewU
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬 △4九角成 ▲3四馬 △2七歩
▲1八飛 △2八金 ▲1一飛 △6八と
▲同 銀 △7一金打 ▲5九金 △3八馬
▲1二飛成 △5八歩 ▲6三香 △5一金
▲5八金 △7六銀 ▲4三馬 △1八金
▲7六馬 △5二飛 ▲同 竜 △同 金
▲1八香 △6三金 ▲5九銀右 △7四歩
▲8六馬 △2九馬 ▲9五歩 △6五馬
▲7七桂 △8四香 ▲6五桂 △8六香
▲同 歩 △6五歩
94手まで
629 ◆KAGOoy9X9. :03/12/11 00:37 ID:UjpuqBIZ
@ノハ@
( ‘д‘)< 後手盛り返してきた悪寒
630欠陥将棋:03/12/11 00:37 ID:wfFmaA7i
5九銀右が廃手かも・・。
6六歩とかのほうが良かったかも知れませんね・・。
631名無し名人:03/12/11 00:38 ID:23vqu8V9
お、加護ちゃん登場!
632名無し名人:03/12/11 00:39 ID:DvOhFKCT
先手玉がスカスカしてきた。
なーんかいやな予感。
633名無し名人:03/12/11 00:39 ID:Tq2epekO
混乱してきた・・・まだ100手未満かよ。
634欠陥将棋:03/12/11 00:40 ID:wfFmaA7i
だって中盤異様なほど遅かったんだもん・・・。

ていうか、中盤がなかった。
序盤が終わると同時に斬り合い始めて終盤になってしまった。
635名無し名人:03/12/11 00:42 ID:rFFuhlfR
7七歩とか打っちゃ駄目?
636 ◆KAGOoy9X9. :03/12/11 00:43 ID:UjpuqBIZ
@ノハ@
( ‘д‘)< 75手目の43馬は△65馬から攻められるのを嫌ったんやろうけど
        単に▲77歩と追い返して馬は51の金に狙いをつけて攻めたら
        先手勝ちぽだった悪寒
637名無し名人:03/12/11 00:43 ID:DvOhFKCT
25の桂馬を取って再び駒得目指すべし。
638名無し名人:03/12/11 00:43 ID:VHM4VbrQ
3七桂成からの攻めもあるのでは?
639ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:43 ID:gkXeoewU
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬 △4九角成 ▲3四馬 △2七歩
▲1八飛 △2八金 ▲1一飛 △6八と
▲同 銀 △7一金打 ▲5九金 △3八馬
▲1二飛成 △5八歩 ▲6三香 △5一金
▲5八金 △7六銀 ▲4三馬 △1八金
▲7六馬 △5二飛 ▲同 竜 △同 金
▲1八香 △6三金 ▲5九銀右 △7四歩
▲8六馬 △2九馬 ▲9五歩 △6五馬
▲7七桂 △8四香 ▲6五桂 △8六香
▲同 歩 △6五歩 ▲3一飛 △7五桂
▲7六銀 △4一歩 ▲3五角 △6一金 100手まで

640名無し名人:03/12/11 00:43 ID:9KsYmiNa
きれいな高美濃になった!
641名無し名人:03/12/11 00:43 ID:m6VgS0l8
            ,、- ' ' ' 'ー 、
         ,、 '゙  __     `''‐-、,
      ,r'"     ``'-、>-''''‐、  `' 、
    ,/,     ,r‐''゙''‐、       `、
  /,r'´,rv'ッ'ミ、 ,r、    '、         ',
. ./ .i ,',' ! i ,' i``v''"`、   ',   ,  ;   !
. !   ! !i i ;i l; l :     '、    ;.   ;   ;  i
. '、 ! !i i i:!i.',i :  _,、-‐弋   ,   ;   ;  ',
  `、 !,!,lkt{ゝ,',!: '゙..:、-ri;‐it‐ .i   i  i   i
   '、',!'tl゙!ヒi, ヾ、  -ゞヲ!   i   !  !   i
   `ミ'ミ, '`´ `'、     !  .i   !  i:   ',
     !ヾ、 /_      !  .:!  .i   i:  , !
     i  ':.、 `,、.    /  .;'!   :i:   i:.  ', i
      !  ::i`:.、,`´  ./  .:;':!   :i::.  i:;:.  ; i
     !  ::i:::::::l'::.、ノ  .:;:':'i  .:i:::.  i:;::  ; i
     !  ::i:::::::i:::::ゾ ..;r'.:.:i  .:i::;:::.  i:i::::. ; !
     !  ::i;::::::iシ _,r'-::':゙i  .:i::i::::.  i:i:::::. ; !
      !  ::i;::;;r'‐'"    i  .::i::i:::::. :i::i:::::. ; !
      !,、‐''"       i  :::i:::i:::::: .::i::i::::::. ! !
    /´ `'-、       !  .:::i:::i:::::::.:::i::i::::::::. i i

77桂馬は廃嫡ね、残念だわMr.青野。
642名無し名人:03/12/11 00:45 ID:nc2CFcz7
35角は空振りっぽいな。
女流以下の終盤力発揮か。
643名無し名人:03/12/11 00:46 ID:nc2CFcz7
89香から85歩で勝負するか。
644名無し名人:03/12/11 00:46 ID:Tq2epekO
終盤でこんな綺麗に高美濃を作られたら精神的ダメージ!
645ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:46 ID:gkXeoewU
▲3二飛成 △4五角
102手まで
646ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:47 ID:gkXeoewU
>>645

77金。
受けになってないかも。
647名無し名人:03/12/11 00:48 ID:DvOhFKCT
▲3二飛成の替わりに▲4五歩と先にブロックするのは
駄目だったの?
648名無し名人:03/12/11 00:48 ID:23vqu8V9
一筋ずれた美濃崩しの角か。
649名無し名人:03/12/11 00:49 ID:VHM4VbrQ
77金じゃなくて65銀じゃだめだったの?
650ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:49 ID:gkXeoewU
▲7六銀 △4一歩 ▲3五角 △6一金
▲3二飛成 △4五角 ▲7七金 △6六桂
▲8八玉 △5八桂成 ▲同 銀
107手まで
651名無し名人:03/12/11 00:49 ID:Tq2epekO
1分将棋で二人とも混乱してるのが見え見えだああ
652欠陥将棋:03/12/11 00:50 ID:wfFmaA7i
早指しの終盤だと、本当に女流以下かもしれないですね・・。
こんなことになるなんて。
653名無し名人:03/12/11 00:51 ID:23vqu8V9
6六歩なら、なんで取る?
654名無し名人:03/12/11 00:52 ID:rFFuhlfR
金を自陣に投入して先手玉ずいぶん堅くなった気がする。
そのぶん攻撃力はないわけだけど。
655ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:52 ID:gkXeoewU
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬 △4九角成 ▲3四馬 △2七歩
▲1八飛 △2八金 ▲1一飛 △6八と
▲同 銀 △7一金打 ▲5九金 △3八馬
▲1二飛成 △5八歩 ▲6三香 △5一金
▲5八金 △7六銀 ▲4三馬 △1八金
▲7六馬 △5二飛 ▲同 竜 △同 金
▲1八香 △6三金 ▲5九銀右 △7四歩
▲8六馬 △2九馬 ▲9五歩 △6五馬
▲7七桂 △8四香 ▲6五桂 △8六香
▲同 歩 △6五歩 ▲3一飛 △7五桂
▲7六銀 △4一歩 ▲3五角 △6一金
▲3二飛成 △4五角 ▲7七金 △6六桂
▲8八玉 △5八桂成 ▲同 銀 △3八飛
▲5九香 △6六歩
110手まで
656欠陥将棋:03/12/11 00:53 ID:wfFmaA7i
6六歩なら、6五香と攻め合ったらだめかなぁ
657ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:54 ID:gkXeoewU
▲3二飛成 △4五角 ▲7七金 △6六桂
▲8八玉 △5八桂成 ▲同 銀 △3八飛
▲5九香 △6六歩 ▲同 金 △3六飛成 112手まで
658名無し名人:03/12/11 00:54 ID:K7sdnxav
同金でがんばるか。こわいけど
659ブックメーカー兼評論家:03/12/11 00:55 ID:gkXeoewU
>>657

さすがに後手優勢じゃないでしょうか。
660名無し名人:03/12/11 00:55 ID:mxira1Dg
熱戦というより、凡戦だな。泥仕合ともいうかも知れんが。
先手王、壁になっているので、これが響くとダメそう。
661名無し名人:03/12/11 00:55 ID:23vqu8V9
それで、香を使わせてから6六歩なわけか。
662名無し名人:03/12/11 00:55 ID:VHM4VbrQ
終わりそうな悪漢
663名無し名人:03/12/11 00:56 ID:sDno2Olh
66歩のところは66金打のほうがよかったような
664名無し名人:03/12/11 00:56 ID:K7sdnxav
金切られたら負けだから46歩か。。。
でもちょっと▲苦しめ?
665名無し名人:03/12/11 00:56 ID:e70+0p+H
本格的に泥仕合いになってきますたね。
666名無し名人:03/12/11 00:56 ID:rFFuhlfR
これ・・・次に65歩じゃないのか?後手
667ブックメーカー兼評論家:03/12/11 00:56 ID:gkXeoewU
▲4六歩 △2三角
114手まで
668名無し名人:03/12/11 00:57 ID:m6VgS0l8
ギリギリ切れ筋だと思うがなー
降級争い頑張れ
669名無し名人:03/12/11 00:57 ID:9KsYmiNa
素抜かれてもいいの?
670名無し名人:03/12/11 00:58 ID:K7sdnxav
なんか今度は▲が良さそうに見えてきた・・
だめだな漏れ
671名無し名人:03/12/11 00:58 ID:BZeFFX2a
まだまだ終わらないな・・・
672名無し名人:03/12/11 00:58 ID:lpCdDxnL
竜抜きの筋があるが・・・
673名無し名人:03/12/11 00:58 ID:VHM4VbrQ
とりあえず71書くなりか?
674名無し名人:03/12/11 00:58 ID:sDno2Olh
あ、ちがう38飛打のところ
675名無し名人:03/12/11 00:58 ID:e70+0p+H
後手龍抜かれてもいいのか?
676ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 00:59 ID:gkXeoewU
すみません。
毎日のサイト、うまくよめなくなってしまいました。
どなたかよろしくお願いします。
677名無し名人:03/12/11 00:59 ID:K7sdnxav
すぬきはしなそう
普通に角とるでしょ
678名無し名人:03/12/11 00:59 ID:RORo8Zoh
一手指した方が悪く見える
679名無し名人:03/12/11 00:59 ID:VHM4VbrQ
>>670
どちらにも来たり寄ったりの状況なんじゃない?
この2人の1分将棋だし。
680名無し名人:03/12/11 00:59 ID:m6VgS0l8
71角成りで壁尻にしてから端の歩をとりこめば一気に
後手も怖くなるね
681名無し名人:03/12/11 00:59 ID:wNiIQ2+6
序盤の研究では一目置かれる者同士の対局は最後こうなるのね。
682名無し名人:03/12/11 00:59 ID:lPhdV7gD
ここからは
△のしょーたいむでしょ
683欠陥将棋:03/12/11 00:59 ID:wfFmaA7i
素抜きを双方うっかりしている先手と後手でありました。
684名無し名人:03/12/11 00:59 ID:DvOhFKCT
酢抜き推奨。
次に桂馬を取れるし。
685名無し名人:03/12/11 01:00 ID:e70+0p+H
>>678 ワラタ
686ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 01:00 ID:gkXeoewU
復活

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬 △4九角成 ▲3四馬 △2七歩
▲1八飛 △2八金 ▲1一飛 △6八と
▲同 銀 △7一金打 ▲5九金 △3八馬
▲1二飛成 △5八歩 ▲6三香 △5一金
▲5八金 △7六銀 ▲4三馬 △1八金
▲7六馬 △5二飛 ▲同 竜 △同 金
▲1八香 △6三金 ▲5九銀右 △7四歩 ▲8六馬 △2九馬 ▲9五歩 △6五馬
▲7七桂 △8四香 ▲6五桂 △8六香 ▲同 歩 △6五歩 ▲3一飛 △7五桂
▲7六銀 △4一歩 ▲3五角 △6一金 ▲3二飛成 △4五角 ▲7七金 △6六桂
▲8八玉 △5八桂成 ▲同 銀 △3八飛 ▲5九香 △6六歩 ▲同 金 △3六飛成
▲4六歩 △2三角 ▲7一角成 △同 金 ▲3六竜 117手まで
687名無し名人:03/12/11 01:01 ID:4RXRUrNN
すげー面白い将棋だね。
ここでははっきり後手がいい、に一票
688名無し名人:03/12/11 01:01 ID:23vqu8V9
2三の角筋が残ってる方がイヤじゃね?
689名無し名人:03/12/11 01:01 ID:BZeFFX2a
▲同竜〜▲8五桂はないかなあ
690名無し名人:03/12/11 01:02 ID:DvOhFKCT
あ、桂馬取ると王手飛車のラインに入るのか。
やはり端を取るのがいいのか?
691名無し名人:03/12/11 01:02 ID:rF4vXMDV
何回大駒交換したら気が済むのかな
692ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 01:02 ID:gkXeoewU
▲3二飛成 △4五角 ▲7七金 △6六桂
▲8八玉 △5八桂成 ▲同 銀 △3八飛
▲5九香 △6六歩 ▲同 金 △3六飛成
▲4六歩 △2三角 ▲7一角成 △同 金
▲3六竜 △4三角 ▲5四桂 △同 金 120手まで
693名無し名人:03/12/11 01:02 ID:VHM4VbrQ
やはり素抜きした方が先手の形がよさそう
694名無し名人:03/12/11 01:03 ID:K7sdnxav
うーんそうか、普通にこれで▲良しですな。
695欠陥将棋:03/12/11 01:04 ID:wfFmaA7i
5四桂はちょっと・・・
696ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 01:04 ID:gkXeoewU
▲3二飛成 △4五角 ▲7七金 △6六桂
▲8八玉 △5八桂成 ▲同 銀 △3八飛
▲5九香 △6六歩 ▲同 金 △3六飛成
▲4六歩 △2三角 ▲7一角成 △同 金
▲3六竜 △4三角 ▲5四桂 △同 金
▲3三竜 △6五金
122手まで
697名無し名人:03/12/11 01:04 ID:DvOhFKCT
先手また厄介な筋に入りそうだなあ。
698欠陥将棋:03/12/11 01:05 ID:wfFmaA7i
結局、後手は素抜きをうっかりしたって事でいいのかな?
699名無し名人:03/12/11 01:05 ID:lpCdDxnL
122手で後手勝ち
700名無し名人:03/12/11 01:05 ID:9KsYmiNa
後手勝ちだって
701ブックメーカー兼評論家:03/12/11 01:05 ID:gkXeoewU
決め手っぽい
702名無し名人:03/12/11 01:05 ID:23vqu8V9
7六銀が動くと詰みそう。
703名無し名人:03/12/11 01:06 ID:K7sdnxav
あれ65金やばいじゃん。
704名無し名人:03/12/11 01:06 ID:4RXRUrNN
うっかりはさすがにないと思うが・・・
705名無し名人:03/12/11 01:06 ID:RORo8Zoh
>>698
よくない。
気付いてても時間的に選択肢が無かったかもしれない。
706名無し名人:03/12/11 01:06 ID:VHM4VbrQ
2ch名人負けた・・・
707名無し名人:03/12/11 01:06 ID:DvOhFKCT
▲5四桂が悪手だったかな?
708名無し名人:03/12/11 01:07 ID:9KsYmiNa
33竜がうっかり?
709欠陥将棋:03/12/11 01:07 ID:wfFmaA7i
2ch名人は降級決定か。残念・・・。
710ブックメーカー兼連絡係:03/12/11 01:07 ID:gkXeoewU
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △6二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △1二香
▲6八金上 △5二金左 ▲4六歩 △5四銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2五桂
▲4八銀右 △5四銀 ▲2八飛 △2四歩
▲3三角成 △4六歩 ▲5五歩 △6五銀
▲2四馬 △2七歩 ▲同 飛 △3八角
▲2八飛 △4七歩成 ▲4二馬 △5八と
▲5二馬 △4九角成 ▲3四馬 △2七歩
▲1八飛 △2八金 ▲1一飛 △6八と
▲同 銀 △7一金打 ▲5九金 △3八馬
▲1二飛成 △5八歩 ▲6三香 △5一金
▲5八金 △7六銀 ▲4三馬 △1八金
▲7六馬 △5二飛 ▲同 竜 △同 金
▲1八香 △6三金 ▲5九銀右 △7四歩
▲8六馬 △2九馬 ▲9五歩 △6五馬 ▲7七桂 △8四香 ▲6五桂 △8六香
▲同 歩 △6五歩 ▲3一飛 △7五桂 ▲7六銀 △4一歩 ▲3五角 △6一金
▲3二飛成 △4五角 ▲7七金 △6六桂 ▲8八玉 △5八桂成 ▲同 銀 △3八飛
▲5九香 △6六歩 ▲同 金 △3六飛成 ▲4六歩 △2三角 ▲7一角成 △同 金
▲3六竜 △4三角 ▲5四桂 △同 金 ▲3三竜 △6五金 122手まで後手勝ち
711名無し名人:03/12/11 01:07 ID:K7sdnxav
んー最後は▲良さそうだったんだが・・
43角がいい手だったのか?とすると、竜抜いたのが廃嫡?
712名無し名人:03/12/11 01:08 ID:m6VgS0l8
最後はずいぶん拍子抜けな展開だ
713名無し名人:03/12/11 01:08 ID:DvOhFKCT
こんな終盤じゃ落ちても仕方ないね。
714名無し名人:03/12/11 01:08 ID:4RXRUrNN
えー。ここで投了?!
715名無し名人:03/12/11 01:09 ID:hRMa3Nv+
▲65金ってカッコイイな、と思ったら投了かあ
めーじんの投げっぷりもいいし気持ちよく終わったね
716名無し名人:03/12/11 01:09 ID:VHM4VbrQ
54桂は65桂か?
717名無し名人:03/12/11 01:09 ID:Ltp1pfwX
ブックメーカーさん乙でした。
718名無し名人:03/12/11 01:09 ID:Gzw7/mIP
先手が竜を抜いた時点で後手勝勢だったか。
719名無し名人:03/12/11 01:10 ID:4RXRUrNN
これで当確?
720ブックメーカー兼評論家:03/12/11 01:10 ID:gkXeoewU
まぁ、トップクラスに入って終盤が物足りないF井さんと
プロとして終盤が物足りないかたの対戦ですから

システムさんの方が若干いいかと。
721名無し名人:03/12/11 01:10 ID:9KsYmiNa
43角を打たてどうしようもなくなってたのか
722名無し名人:03/12/11 01:11 ID:DvOhFKCT
▲5四桂では▲7九桂どう?
723名無し名人:03/12/11 01:11 ID:APpPRdE5
ブックさん乙カレー〜♪
724ブックメーカー兼評論家:03/12/11 01:11 ID:gkXeoewU
さぁ、お風呂にでも入ってと。
皆さん、お疲れ様。
725名無し名人:03/12/11 01:11 ID:K7sdnxav
このあたりが居飛車急戦党のつらいところですね
多少良くても最後は一路の違いで逆転負け・・
726欠陥将棋:03/12/11 01:12 ID:wfFmaA7i
私も▲7九桂のほうが良かったと。
5四では金取り返しても飛車に当たって受けになってない。
つまり最悪の選択肢・・。
727名無し名人:03/12/11 01:12 ID:JE0q/Mkb
▲6五桂は△6四歩▲3三龍△6五歩▲4三龍△6六歩が
詰めろか?
728名無し名人:03/12/11 01:13 ID:hRMa3Nv+
注目は8回戦で挑戦と降級が全部決まるかどうかだな
729名無し名人:03/12/11 01:13 ID:h3Zl0l5/
32角と引かれてまずいんじゃ?
730名無し名人:03/12/11 01:13 ID:K7sdnxav
>>724
おつかれさま!Thanks
731 ◆KAGOoy9X9. :03/12/11 01:13 ID:UjpuqBIZ
@ノハ@
( ‘д‘)< 最後の数手は酷すぎやろ。
        ▲79桂と受けておけば先手勝ちなんとちゃう?
732名無し名人:03/12/11 01:13 ID:1Odr3Nlt
ブックメーカーさん、おつー

(  ゚Д゚)⊃旦 <お茶どぞ。
733名無し名人:03/12/11 01:14 ID:DvOhFKCT
やっぱ終盤に時間を残さないと駄目っていう教訓になりましたね。
734欠陥将棋:03/12/11 01:15 ID:wfFmaA7i
なんか嫌な予感がしたんだよなぁ・・・・。

735名無し名人:03/12/11 01:16 ID:BZeFFX2a
【A級】 5回戦終了

5-0 01森内
4-2 10鈴木
3-2 02佐藤 04谷川  
3-3 05丸山 07三浦 09久保
2-4 03藤井 
1-4 08島
1-5 06青野
736名無し名人:03/12/11 01:16 ID:mkwB6oin
▲7九桂なら△6六金でいいんじゃないのか?
737名無し名人:03/12/11 01:17 ID:w5za978K
青野はもう二度とA級には戻ってこれないだろうな
達人戦が主戦場になるだろう
738名無し名人:03/12/11 01:17 ID:lpCdDxnL
▲7九桂で先手残ってたと思うね
少なくとももっと粘れたはず
739名無し名人:03/12/11 01:18 ID:e70+0p+H
▲7九桂には、△3二角左かな?
740名無し名人:03/12/11 01:18 ID:GoJ1qpVB
2-7 藤井
2-7 島
1-8 青野

で藤井は助かる予感。
741名無し名人:03/12/11 01:18 ID:BZeFFX2a
森内のA級での勝率って0.731なんだな・・・
742名無し名人:03/12/11 01:18 ID:nc2CFcz7
54桂の局面は、既に駒得消えてるからどうやっても駄目だな。
79桂も32角左で苦しい。
問題はもっと前。59銀右とか不急の一手だっただろ。
743名無し名人:03/12/11 01:19 ID:VHM4VbrQ
▲3五角△6一金となったところで、
2ch名人の戦意が落ちてるんじゃないかと
思ったんだよ。
744名無し名人:03/12/11 01:19 ID:9KsYmiNa
>>739
おれもそう思う
745欠陥将棋:03/12/11 01:20 ID:wfFmaA7i
ああ・・。やっぱり私もそこかなぁと思った。
5九銀右だったら6六歩とか、ここで端行くとかしたほうが
良かったと思った。あと4三馬とか、7七桂もみんなが言うとおりかと。
746名無し名人:03/12/11 01:20 ID:m6VgS0l8
ズラ、青野降級決定だな・・
747名無し名人:03/12/11 01:21 ID:VHM4VbrQ
▲7九桂>▲5四桂だと思うけど、▲5四桂と指して
しまったのもあまり不思議だと思えない・・・
748名無し名人:03/12/11 01:22 ID:DvOhFKCT
▲7九桂△3二角左なら竜を切ってしまえば
危険は無いのでは?
749欠陥将棋:03/12/11 01:22 ID:wfFmaA7i
フリークラス逝きかなぁ・・。

そのまま2ch専門棋士として普及活動に専念というのもいいかも。
750名無し名人:03/12/11 01:23 ID:K7sdnxav
しかしまだ2ch名人は下位との対戦を残しているから
希望はあるな。てゆうか、多分もう一敗もできんが。
751名無し名人:03/12/11 01:23 ID:m6VgS0l8
藤井もこのままじゃ来期は確実に降級するな。
752名無し名人:03/12/11 01:23 ID:e70+0p+H
いまのA級振飛車多いから、青野先生が居ると面白いんだけど、
実力的には、当然の結果か。。。llllll(-_-;)llllll
753名無し名人:03/12/11 01:24 ID:QmiRvkog
藤井は今期青野と島にしか勝ててないのがなんとも
754名無し名人:03/12/11 01:24 ID:OIxPhBvR
またひとつの時代が終わったな
755名無し名人:03/12/11 01:25 ID:VHM4VbrQ
島も、今のタニーにはあまり勝てそうな気がしないな・・・
2ch名人は、先手だっただけに落としてはいけない対局だった。
756名無し名人:03/12/11 01:25 ID:DvOhFKCT
藤井、遅咲きの割には散るのも早いのかな。
757名無し名人:03/12/11 01:25 ID:JE0q/Mkb
>>748
同角のあと△8七金▲同桂△同桂成▲同銀△8九飛で寄りじゃない?
先手の攻め味も全然ないし。
758名無し名人:03/12/11 01:28 ID:JE0q/Mkb
いかん間違い。
△7六角▲同金△8七銀▲同桂△8九飛を狙う方が厳しいかな。
相手金無しで受けにくい。
759 ◆KAGOoy9X9. :03/12/11 01:30 ID:UjpuqBIZ
@ノハ@
( ‘д‘)< 79桂32角左には同龍で先手を取って端を取りこんでおけば先手勝ちやっと思うで。
760いくら ◆.aIKURaiPU :03/12/11 01:32 ID:1XzIVO1o
青野がんばれえ
761名無し名人:03/12/11 01:32 ID:9KsYmiNa
>759
端を取り込むと先手の香をつりあげて飛車を打つ筋が
ありそうだが
762 ◆KAGOoy9X9. :03/12/11 01:34 ID:UjpuqBIZ
@ノハ@
( ‘д‘)< どこに飛車鬱のか具体的な手順きぼんぬ
763名無し名人:03/12/11 01:35 ID:mkwB6oin
_| ̄|○
壮大な釣りだったのか?

>>710の棋譜を確認したが、先手の持ち駒に桂は無い。
飛・歩×5
764名無し名人:03/12/11 01:37 ID:DvOhFKCT
>>758
▲9四歩△7六角▲同金△8七銀▲同桂△8九飛
▲同玉△8七桂成

ここで先手に受けが無いと負けか。
▲7九銀打では香車走られてだめか。
765名無し名人:03/12/11 01:41 ID:e70+0p+H
>>763
119手目の、▲5四桂にかえて、▲7九桂ってこと。
なんか勘違いしてるのでは?
766欠陥将棋:03/12/11 01:41 ID:wfFmaA7i
中継するのっていいね。臨場感があるから勉強になる。

・・・まぁ今回の将棋に関しては勉強になる所がなかった。
斬り合って終わっただけだからね・・・。
767 ◆KAGOoy9X9. :03/12/11 01:42 ID:UjpuqBIZ
>>758
@ノハ@
( ‘д‘)< 飛車取手▲88飛で切れてるやろ
768名無し名人:03/12/11 01:43 ID:JE0q/Mkb
>>764
よく考えたら▲8八飛か▲7八飛で受かるかも。
この筋は駄目かな…。
769名無し名人:03/12/11 01:47 ID:DvOhFKCT
ひょっとして▲5四桂は唯一の負け筋
だったのかな。
770名無し名人:03/12/11 01:52 ID:h3Zl0l5/
94歩の取り込むと、97歩と返されて鬱陶しい気がする。

でも、これも難しそうだから79桂には他の手(56金とか?)が嫌だったのかな?
771 ◆KAGOoy9X9. :03/12/11 01:54 ID:UjpuqBIZ
@ノハ@
( ‘д‘)< そもそも97手目で89香と受けて、桂を歩で取る筋を残して
        後手の攻めを催促すれば問題無かったんちゃう?
        それ以前に馬交換とか、飛龍交換とか(ry
772 ◆KAGOoy9X9. :03/12/11 02:02 ID:UjpuqBIZ
>>770
@ノハ@
( ‘д‘)< 97歩に同香で後手の端が負担になってる悪寒…
        56金も良い手とは思えへんな。120手目やったら45歩があるし。
773名無し名人:03/12/11 02:06 ID:h3Zl0l5/
97歩取ると98金から寄りじゃ?
774名無し名人:03/12/11 02:07 ID:I1Z5aXDk
まだ対局終わってないの?
ずいぶん盛り上がってるみたいですが。
775名無し名人:03/12/11 02:09 ID:JE0q/Mkb
▲8九香は△4一歩▲7六歩△4五角でぎりぎり小ビン攻めが間に合いそう。
こうなると6七の地点が一枚弱いのが嫌な感じで…。
776名無し名人:03/12/11 02:09 ID:DvOhFKCT
>>771
なるほど。
桂先には銀という先入観のせいで銀しか浮かばなかったよ。
777名無し名人:03/12/11 02:12 ID:CaKrlXNq
>>771
89香には97桂と打てば寄るのでは?
778名無し名人:03/12/11 02:17 ID:e70+0p+H
投了図の生角2枚に挟まれてる龍 (;´Д`)ハアハア    (゚Д゚)ウッ!
779 ◆KAGOoy9X9. :03/12/11 02:30 ID:UjpuqBIZ
>>773
@ノハ@
( ‘д‘)< ちゃんと読みきれてへんけど、飛車打ちに飛車合わせてなんとか受けきれると思うねんけど
        先手玉が角筋に入ってるから、かなり辛抱せんとあかんね。
        金を取らへんで78から入玉狙いもありそうやけど、さすがにあかんかな?
780 ◆KAGOoy9X9. :03/12/11 02:35 ID:UjpuqBIZ
@ノハ@
( ‘д‘)< >>777 同香で無理筋ぽ。
        >>775 角打ちに57金くらいで耐えられてへん?
           その後の桂打ちにも69玉で桂取りを間に合わせる方針で。
781名無し名人:03/12/11 03:41 ID:BZeFFX2a
場の空気を読むレベル (よく読む5ーまったく読まない0)

レベル5 佐藤 森下
レベル4 谷川 郷田 島 
レベル3 青野 藤井 丸山
レベル2 羽生
レベル1 
レベル0 森内
782名無し名人:03/12/11 04:03 ID:RcH1qM1b
1,2,3月と奇跡の3連勝で4勝5敗でかろうじて残留になってホスイ>青野タン
783名無し名人:03/12/11 04:36 ID:WMeipHG6
女流に転向してホスイ>青野タン
784名無し名人:03/12/11 06:03 ID:iYAPTAeD
2ちゃんに登場してホスイ>青野タン
785名無し名人:03/12/11 06:13 ID:JUTFGgpp
ブックメーカーさん乙でした。
( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞー

え?寝てるって・・・ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!


てか、藤井おめ。
名人さらばw
786名無し名人:03/12/11 06:39 ID:EITF5HME
結局昨日は後手番の2連勝か。前から思ってたんだが、
今期は順位戦に限らず、けっこう後手も健闘してるよね。
後手の勝率5割・・・とまではいかなくても、
それに近い数字にはなりそう。
787名無し名人:03/12/11 06:42 ID:BZeFFX2a
NHK杯はかなり後手が勝ってる気がする
788名無し名人:03/12/11 07:05 ID:6QcMKFm6
【 将棋プロ棋士レーティング(12/10現在) 】
40位 : 島ーA級8位、竜王戦2組、今期 6勝12敗
41位 : 青野ーA級6位、竜王戦2組、今期 4勝15敗
789名無し名人:03/12/11 08:45 ID:gXXrtZUt
感想戦でやはり、▲7九桂と打っておけば先手有望だったそうです。
790名無し名人:03/12/11 09:01 ID:yHei9Z+d
去年の今頃は挑戦まである、
中年の星などと村上に持ち上げられて
笑いが止まらなかった青野に
今年の師走の風は冷たかったか。
4勝14敗でA級ってのは無理があるけど
小心者常識派の代表の一人として今後も
ガンガってほしいね。
791名無し名人:03/12/11 10:06 ID:CThtE9mw
昨日の大関対決
○ 栃東だいすけ ー 魁皇ひろゆき ●
792名無し名人:03/12/11 10:36 ID:Pg0sx8la
青野はプロゴルファ-で言うと青木みたいな立場なのかな
793名無し名人:03/12/11 10:51 ID:n1O14BiB
青木はもうちょっといい活躍してないか?
794名無し名人:03/12/11 11:17 ID:Eia8Gyfd
青木は一時期(結構長い期間)天下獲ったからなぁ、
尾崎(将)、中島、倉本とともに大山・中原・谷川・羽生クラスでしょう
内藤が杉原輝雄かな
青野は優勝歴はあるがタイトルは無い
新井規距雄あたりに例えるのもちょっと無理がある
宮元勝昌あたりじゃないかな
795名無し名人:03/12/11 11:46 ID:5kWUsNkG
久保に負けたら藤井さんやヴぁいな。
796名無し名人:03/12/11 11:51 ID:JUTFGgpp
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |   旦~   ミ旦~
     |        |( ´∀`)つ ミ | 旦~ ミ旦~   ミ旦~
     |        |/ ⊃  ノ |   |  旦~  ミ旦~     ミ旦~
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     旦~  旦~ ミ旦~   ミ旦~
                        |

                           旦~
                           ∩∧_∧ ∧_∧旦~
                          ∧ヽ∩旦ヘ_∧´Д`∩il
                         (´Д |lヽ∩´Д`)   ノ
                        旦⊂二、ミヽ    ⊃旦~
                             / (⌒)  ノ彡∧_∧ミ
                            (_)~ し' ⌒つ´Д`)つ旦~
797名無し名人:03/12/11 13:30 ID:7MQ+QjYY
何だよ藤井価値化よ
青野の苦手な四間飛車なんか使いやがって卑怯ものめ
798名無し名人:03/12/11 13:52 ID:9qg0+R8C
〜〜〜今後の予定〜〜〜

12月16日(火)
C級2組7回戦
12月19日(金)
谷川浩司 島  朗   A級順位戦6回戦 谷川18勝−島10勝
B級1組10回戦
B級2組7回戦
12月21日(日)
森内俊之 佐藤康光   A級順位戦6回戦 森内21勝−佐藤17勝

19日の中継は人手を増やさないと無理だな。大変そう。
799名無し名人:03/12/11 13:55 ID:DvOhFKCT
>>797
時間さえあれば青野は四間飛車退治の大家です。
800名無し名人:03/12/11 13:57 ID:wpoXANjL
青野九段は、この一年ほど、「思わぬ障害が重なった」ことを
「将棋世界」で打ち明けています。
具体的にはわかりませんが、いろいろ大変なのではないでしょうか。
801名無し名人:03/12/11 14:41 ID:t1YxSP5N
>>800

そっか・・・青野、EDになっちまったんだなぁ・・・
802 ◆AJIXXXfRvI :03/12/11 14:47 ID:K4G7lf0y
チンコに血が集中して頭がまわんなくて仲居に負けたんぢゃねんだな
803名無し名人:03/12/11 15:06 ID:p8LYFEIJ
青野は旬をずらして割と粘った
804名無し名人:03/12/11 18:07 ID:DvOhFKCT
これでAクラス最年長は谷川になったか。
805名無し名人:03/12/11 18:21 ID:3ClF1oyP
>>804
可能性は低いけど来期の最年長が康光というのもありえる。
806名無し名人:03/12/11 18:26 ID:JUTFGgpp
>>804
それは暗に谷川を貶してるのか?
次はタニーの番って言いたいんだろ、おいっ!
糞アンチめ・・・
807名無し名人:03/12/11 18:30 ID:jod5LvR7
>>806
もちつけw
タニーが名人になると逝っていると桃割れ。
808欠陥将棋:03/12/11 18:32 ID:wfFmaA7i
「可能性は低いけど」

可 能 性 は 低 い け ど

可  能  性  は  低  い  け  ど

谷川悲惨だな。( ´_ゝ`)プッ
809名無し名人:03/12/11 18:36 ID:3ClF1oyP
>>807さんこそ。

>>806>>805でなく>>804へのレスですよ。
810名無し名人:03/12/11 18:38 ID:ZLza4Cn5
青野と島がA級から消えて、万が一来期に谷川が陥落して
代わりに深浦、北浜、郷田、先崎あたりだと、年齢的には
めちゃくちゃレンジが狭くなるね。20代半ばの有望棋士と
50代の老雄が同じクラスで闘うのを見るのも面白いんだが。
811名無し名人:03/12/11 18:41 ID:9u9eMMd1
深浦は勝率的にはA定着も可能だと思うんだが。
年齢的にもBへ逆戻るとゆう事は少なそうだし。
812807:03/12/11 18:48 ID:jod5LvR7
>>809
ちょっとウニ踏んでくるわ・・・・。
813名無し名人:03/12/11 18:53 ID:3ClF1oyP
谷川は振り飛車党が3人になって降級候補と言われていたことを考えると良くやってるんじゃない?

そんなことより、スレ違いだが将棋連盟HPのTOPを見れ。
明日は中継あるぞ!















814名無し名人:03/12/11 19:10 ID:CdUxb8SK
>>811
同意。深浦は爆発力はないが、なかなか負けないのが強み。
長期で在A級が続ける可能性はある。
最近は昇級を重ねて、一時の順位戦に弱いイメージ(といっても実際の勝率は高かったままだが)
も薄れて、青野やかつての123のようになる可能性はある。
815名無し名人:03/12/11 19:41 ID:DvOhFKCT
よく考えたら、来期Aクラス最年長は高橋九段という
可能性も高いのね。
816欠陥将棋:03/12/11 19:43 ID:wfFmaA7i
50まで一回も陥落しないでA級に居続けるのは難しいから
谷川も、そろそろ危うくなってくる頃なんだよね。

羽生、森内、佐藤、渡部、山崎・・・といった具合に
年を重ねるごとに谷川よりも格上の棋士は少しずつストックされてきてる。

まぁ、今は青野や島がいるから余裕があるけど
だんだんきつくなってくるだろうねぇ。
817名無し名人:03/12/11 19:45 ID:DvOhFKCT
>>816
さすがに山崎は谷川ほどの大棋士になるとは思えんのだが。
818名無し名人:03/12/11 19:48 ID:sdPINaF0
島はまだ分からんところが怖いな。
去年みたいなこともあるし。
819名無し名人:03/12/11 20:46 ID:DvOhFKCT
島は今回落ちるだろうけど
またもう一回くらい上がってきそうな気がする。
820名無し名人:03/12/11 20:48 ID:2czrgNZh
島は青野2世
821名無し名人:03/12/11 21:00 ID:23vqu8V9
まだ、森内・佐藤といったところも、谷川よりは格下だと思うが。
瞬間風速的にはともかく。
822名無し名人:03/12/11 21:06 ID:wT1IT7u5
山崎は明らかに谷川より格下だと思うが、年齢差が厳しいと思う。
山崎が順調にA級に昇級したとして、最盛期のを迎える頃には谷川は既に40代後半だし。
823名無し名人:03/12/11 21:42 ID:pB2WgskK
三浦は4勝4敗で最終局を迎えたら、青野に負ける可能性が高いかも。
余裕があれば、勝ち星を稼げる相手をなるべくA級に残しておきたいと
思うものではないだろうか。
824名無し名人:03/12/11 21:42 ID:GFXOi/C4
年齢によって変わる現時点での強さと
棋士の格はわけてよ
825名無し名人:03/12/11 21:54 ID:GoJ1qpVB
谷川の気力がいつまで持つかもあるね。
中原・米長も、谷川や55年組には対抗意識を燃やしたけど
羽生世代には白旗を揚げちゃった感じ。

谷川も羽生世代には負けられないと思ってるだろうけど、
渡辺や山崎の世代が上がってきたら、諦めちゃうかも試練。
826名無し名人:03/12/11 22:39 ID:Rhr1NFpX
>>823
そんなことより一つでも勝ち星稼いで来期の順位を上げておいた
方がいいと考えるだろう。
いくら青野を残しておけば来期勝てそうとか思っても
全員が青野から勝ち星を稼いだら(青野が来期全敗したら)
アドバンテージがなくなる訳だし。
827名無し名人:03/12/11 23:23 ID:bl4NnYYw
「明日の1万より、今日の1円」
828名無し名人:03/12/11 23:59 ID:pB2WgskK
>>826
降級の椅子が1つ埋まる
829名無し名人:03/12/12 00:12 ID:TdiyR7x1
青野は来期復活して、フェニックスを名乗るよ
830名無し名人:03/12/12 00:17 ID:+20kcu/8
>>815
高橋は将棋世界で、
将棋の世界普及についてわけのわからんことかいてて、それから嫌いになった。
831名無し名人:03/12/12 00:28 ID:J2ETpCsJ
青野、なぜか残りそうな気がするんだけど...
去年の印象が残ってる殻かなあ
832名無し名人:03/12/12 01:38 ID:oTOBx6mK
女流に負けた青野がA級なんて
恥さらし。
さっさと落ちろ。恥ずかしい。

青野応援している香具師はアホ。
833名無し名人:03/12/12 01:39 ID:B3ponLnB
そろそろ青野も本気だすよ
834名無し名人:03/12/12 03:19 ID:u+qAlnWi
青野まだファンはあきらめてはいない!!!!!!
頑張って!!!!!!
835名無し名人:03/12/12 03:58 ID:m7KBrdVN
青野のA級復帰はもうないだろう。
一二三と一緒にズルズル堕ちるかフリークラスになる運命
836名無し名人:03/12/12 04:41 ID:Ij8VZV5W
青野ファソ=オサーン
837名無し名人:03/12/12 04:54 ID:ppG5p6Le
青野には俺も落ちて欲しいが
今のB1では通用しそう
どう見ても青野より格下がゴロゴロ
838名無し名人:03/12/12 06:22 ID:l8TE2SB0
挑戦、昇級予想

A 佐藤
B1 深浦、高橋
B2 桐山、泉
C1 屋敷、小林裕
C2 千葉、横山、宮田
839 :03/12/12 06:38 ID:AGhGqFIy
舐めだろ
840名無し名人:03/12/12 07:29 ID:iObTkf/j
プロ棋士レーティングが 40位(島)・41位(青野) の棋士には、A級は荷が重いよ。

1月9日(金) 青野照市 − 島  朗  A級順位戦7回戦 青野14勝−島7勝


841名無し名人:03/12/12 07:47 ID:AjyMGyXB
(`・ω・´)↑age↑
A.  森内
B1 深浦 北浜
B2 行方 堀口一
C1 屋敷 渡辺
C2 山崎 田村 千葉
842名無し名人:03/12/12 08:04 ID:x+WGlhbU
青野-島の対戦成績にびくーりしたよ
ダブルスコアかよ!
843名無し名人:03/12/12 10:57 ID:dXNgwLWZ
>>837
今のB1は女流以下ということを暗示しているのかw?
どう見ても中井ママより格下がゴロゴロ
844名無し名人:03/12/12 11:46 ID:QNKT6TQ/
>>841とほぼ一緒。深浦は確として、北浜は郷だに席次の関係でかわされそう
845名無し名人:03/12/12 12:55 ID:ppG5p6Le
>>843
神谷
中川
加藤
中村
田中
ほれ、中井ママより格下がゴロゴロ
846名無し名人:03/12/12 13:33 ID:HcrkpL98
青野-島の対戦成績はだいぶ詰まってきたな。
しばらく前はもっと開いてたのに。
847名無し名人:03/12/12 22:03 ID:M7S2SEmD
屋敷さんが上がればそれでいいよ
848名無し名人:03/12/12 22:09 ID:8UUqx7Bf
>>847
同志発見。
849名無し名人:03/12/12 22:49 ID:vmW3MAKC
弱い香具師は芯でくれ
850名無し名人:03/12/12 23:44 ID:/u8OXNw1
>>848
名人は4年後か・・・
楽しみだね。
851名無し名人:03/12/12 23:52 ID:s+cO/m17
谷川、羽生には勝てないので名人はほぼ無理。
852名無し名人:03/12/12 23:53 ID:fGFqdZfk
屋敷ってそんなに強いか?
せいぜいB1どまりだと思うが。
以前アマに負けた印象が強くて、万年C級でもお似合いな気がしないでもない。
853名無し名人:03/12/12 23:59 ID:l8TE2SB0
屋敷は天才
854名無し名人:03/12/13 00:02 ID:xELW7dve
テンサイは忘れたころにやってくる。
855名無し名人:03/12/13 00:08 ID:/MfdiGlN
4年後ってのは贅沢すぎるとしても、10年後までには何とか・・・
って10年後は42歳か〜
やっぱC1長すぎた(過去形)よな〜、竜王で良しとするか。
856名無し名人:03/12/13 00:29 ID:T+z3vP8L
無理
857名無し名人:03/12/13 00:37 ID:l1JiYqbE
>>852
先崎や慶太や2ちゃんねる名人でもA級経験者なんだぞ、
とかいってみる
858名無し名人:03/12/13 01:01 ID:mOX5bJ9n
>>846
そうか?もともとこのくらいの差じゃなかったかな?
島が勝ってるのって最近じゃ早指しくらいしかしらないけど。
859名無し名人:03/12/13 01:24 ID:HMECrE7k
進化する屋敷、努力を再開した屋敷には無限の可能性がある!
860名無し名人:03/12/13 01:41 ID:Jj2Nuodw
http://www.shogi.or.jp/kisen/taisenseiseki/habu-yasiki.html
屋敷−羽生は通算、屋敷の2勝14敗(6月の王位戦挑決もいれて)
とか、嫌なデータを出して見るテスト。
861名無し名人:03/12/13 04:48 ID:a5xBZDkd
↑↑↑でも、王位戦なんかものすごい内容がいいもんね!
それに2勝しているけど、この二つとも優勝しているよね。
棋聖は獲得して、朝日は優勝。

内容はいつも相当もつれるんだよね。面白いんだ。すごく。
屋敷と羽生って変な言い方だけど、相性いいんじゃないかな?
だって将棋が終盤ごっつい面白いよ。羽生は屋敷の事を買ってるね。
間違いなく。屋敷もかつての丸山の様に、これから互角になってゆけば
いいと思う。羽生は屋敷をかなり警戒しているから、屋敷も羽生以上に
羽生を警戒しないといけない。ま、羽生は隙がないから難しいけど・・
ま、どちらにしてもこの二人の将棋は最高に好きだ。このカードなら観る。

862名無し名人:03/12/13 07:13 ID:MkJsbAG+
>>842>>846
青野照市九段 14 ○○○○●●○○○○●○○●●●○●○○○ 7 島朗八段
863名無し名人:03/12/13 09:37 ID:3GpKzjN6
>>855
真田にさえ負けなければ竜王に挑戦できたのに。
864名無し名人:03/12/13 10:43 ID:RW2rpysk
>>863
大番狂わせだった。
865名無し名人:03/12/13 17:21 ID:7NWa2dg0
青野が勝つには終盤にたっぷり時間を残すことが必須だな。
866名無し名人:03/12/13 18:38 ID:H/mlwc3e
竜王戦史上、唯一の汚点(失礼)というか疑問符が真田の竜王挑戦だったなー。
ほかは実力者ばかりで、まさに最高峰と呼べるんだが。
867名無し名人:03/12/13 18:39 ID:4aijhMmD
可能性はとてつもなく低いだろうが、もしタニーが挑戦者になったら、ウティ
とキウイと○の前で土下座してもいい。
868名無し名人:03/12/13 18:41 ID:Jj2Nuodw
>>866
それは正確じゃないぞ。
真田が竜王挑戦したあと鳴かず飛ばずだった、から汚点になってるのであって。
悪いのは挑戦者になったぐらいで浮かれて勉強を怠った真田だろう。
869名無し名人:03/12/13 18:43 ID:q5Il6u3n
竜王戦の汚点は藤井が3連覇したこと。
870名無し名人:03/12/13 19:09 ID:Jj2Nuodw
                                                優勝(同率含) 降級確率
1 森内 , 丸山○ 三浦○ 青野○ 久保○ 谷川○ 佐藤   鈴木  藤井  島    5-0,(85.57% / 0.00%)
10鈴木 , 藤井○ 久保● 丸山○ 谷川○ 島  ● 三浦○ 森内  青野  佐藤  4-2,(23.10% / 1.55%)
2 佐藤 , 青野○ 丸山● 久保● 島  ○ 藤井○ 森内   三浦  谷川  鈴木  3-2,(14.11% / 0.86%)
4 谷川 , 三浦○ 青野○ 藤井○ 鈴木● 森内● 島     丸山  佐藤  久保  3-2,(10.27% / 2.82%)
5 丸山 , 森内● 佐藤○ 鈴木● 青野○ 三浦● 久保○ 谷川  島    藤井  3-3,( 2.75% / 5.66%)
7 三浦 , 谷川● 森内● 島  ○ 藤井○ 丸山○ 鈴木● 佐藤  久保  青野  3-3,( 3.02% / 10.52%)
9 久保 , 島  ○ 鈴木○ 佐藤○ 森内● 青野● 丸山● 藤井  三浦  谷川  3-3,( 2.80% / 15.37%)
3 藤井 , 鈴木● 島  ○ 谷川● 三浦● 佐藤● 青野○ 久保  森内  丸山  2-4,( 0.04% / 20.69%)
8 島   , 久保● 藤井● 三浦● 佐藤● 鈴木○ 谷川   青野  丸山  森内  1-4,( 0.02% / 65.99%)
6 青野 , 佐藤● 谷川● 森内● 丸山● 久保○ 藤井● 島    鈴木  三浦  1-5,( 0.00% / 76.54%)

個々の勝敗を5割として100万回シミュレーションしてみました。
優勝(同率含)は、単独優勝か同じ勝ち数でプレーオフにもちこめる確率です。
その次は9位か10位になって降級する確率です。

島にもわずかですが挑戦の目があるようでつ。
青野、島の素人スレに張ったのですがこちらにも。
871名無し名人:03/12/13 19:14 ID:fWLxwUDt
このまま青野さんと島さんが降級したら激しくつまらないね。
872名無し名人:03/12/13 19:48 ID:q5Il6u3n
島が名人取ったら島研メンバー4人が名人、竜王経験者になるね。
873名無し名人:03/12/13 20:34 ID:I0UwgT16
>>870

残り17局だから 2^17=131072<100万 なのでシミュレーションでなく
全てのパターンを数え上げることが出来たのでは?
874名無し名人:03/12/13 20:45 ID:Jj2Nuodw
>>873
そか・・・。
あ、でもレーティングによる確率とかも計算させると面倒なので(と言い訳)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1065450888/91-
875873:03/12/13 22:48 ID:I0UwgT16
言い出した以上責任を持って計算しました。
17局の勝敗2^17=131072の全てのパターンを調べました。
順に単独挑戦確率、プレーオフ以上の確率、降級確率です

森内 079704/131072=60.81% 112116/131072=85.54% 000000/131072=00.00%
鈴木 008312/131072=06.34% 030196/131072=23.04% 002032/131072=01.55%
佐藤 004496/131072=03.43% 018548/131072=14.15% 001104/131072=00.84%
谷川 002164/131072=01.65% 013404/131072=10.23% 003730/131072=02.85%
三浦 000052/131072=00.04% 003924/131072=02.99% 013806/131072=10.53%
久保 000040/131072=00.03% 003656/131072=02.79% 020184/131072=15.40%
丸山 000028/131072=00.02% 003648/131072=02.78% 007408/131072=05.65%
藤井 000000/131072=00.00% 000048/131072=00.04% 027064/131072=20.65%
島  000000/131072=00.00% 000028/131072=00.02% 086496/131072=65.99%
青野 000000/131072=00.00% 000000/131072=00.00% 100320/131072=76.54%

こうしてみると870氏のシミュレーションはほぼ正確ですね。
876名無し名人:03/12/13 22:49 ID:TBqtbEm0
>>863
でもどのみちタニーが竜王なんで終了だな(w 当時
877名無し名人:03/12/13 23:07 ID:9J7D0Z9n
miya荒らしって消えたの?
878873:03/12/13 23:28 ID:I0UwgT16
左が単独優勝、その左がプレーオフで1勝、2勝…する必要があるパターン数です

森内 079704 032412 000000 000000 000000 000000 000000 000000 000000
鈴木 008312 011092 007644 002812 000231 000058 000043 000004 000000
佐藤 004496 007360 006692 000000 000000 000000 000000 000000 000000
谷川 002164 005236 004952 001016 000036 000000 000000 000000 000000
三浦 000052 000856 001904 000938 000120 000046 000008 000000 000000
丸山 000028 000648 001956 000930 000074 000012 000000 000000 000000
久保 000040 000728 001784 000936 000101 000032 000031 000004 000000
藤井 000000 000000 000000 000048 000000 000000 000000 000000 000000
島   000000 000000 000000 000000 000005 000015 000008 000000 000000
青野 000000 000000 000000 000000 000000 000000 000000 000000 000000

これを元にプレーオフの結果を含めた挑戦確率を計算してみました。

森内 73.17%
鈴木 12.31%
佐藤 7.51%
谷川 4.69%
三浦 0.83%
丸山 0.73%
久保 0.74%
藤井 0.00%
島   0.00%
青野 0.00%

藤井と島は小数2桁では0にしかならないような挑戦確率です。青野は純粋に0です
879名無し名人:03/12/13 23:31 ID:9J7D0Z9n
島の挑戦に期待!
880870:03/12/14 00:00 ID:QrocsNtT
>>875
いやーすごい。お疲れ様でした。2chやってて久々に感動しますた。
プレーオフで実際に決まる場合は森内がちょっと不利になるわけですか。

まーこういうのは数字上のマジックなので、実際は青野さんの残留!と
タニーの挑戦を期待してまつ。
881名無し名人:03/12/14 00:08 ID:Xc2LCMy7
青野残留の目も思ったよりあるんだね。
もうほぼ確定かと思ってたよ。
882名無し名人:03/12/14 00:11 ID:CfyEGXR3
まあ以前、三浦が単純計算で32分の1の確率しかない残留をもぎ取ったこともあるしな。
883名無し名人:03/12/14 01:31 ID:5HSVEXRR
島8段、挑戦目指してがんばれ!
884名無し名人:03/12/14 01:40 ID:pFQf3GbF
島先生には勝ち星で九段になる前に
名人を取って九段になってほしい。
885名無し名人:03/12/14 01:48 ID:SKGOMJrl
ムリポ。
886名無し名人:03/12/14 01:50 ID:7NbZ5mJH
2ch名人取ると九段になれるんでつか?
887名無し名人:03/12/14 01:50 ID:lA2IwEdi
>>882
確率上はそうだったかもしれないけど、少なくない人が対戦相手の組合せから残留すると
888名無し名人:03/12/14 01:51 ID:lA2IwEdi
途中で送信しちゃった、、、

確率上はそうだったかもしれないけど、少なくない人が対戦相手の組合せから残留すると
予想していたのでは?
889名無し名人:03/12/14 02:08 ID:QrocsNtT
優勝争いはドラマが起きそうに無いのでせめて降級争いでは
劇的な展開をおながいします
890名無し名人:03/12/14 08:47 ID:Xc2LCMy7
青野の対戦相手は楽だが
島の対戦相手はキツイ。
891名無し名人:03/12/14 09:41 ID:bVFvZj/s
島は谷川に勝つと思う。
間違いない。
892名無し名人
>>891
 「めちがいねぃ!」 といいませう