1 :
将棋強くなりたい:
ネット将棋初めて3年 級位変らず、、、
俺ってバカ?
2 :
名無し名人:03/07/26 02:49 ID:4LUNxY5r
よかったね。
3 :
名無し名人:03/07/26 02:50 ID:4LUNxY5r
4 :
将棋強くなりたい:03/07/26 02:51 ID:qvo1fnFp
将棋脳って あるのだろうか
一般的にいえば おおよそどの分野においても
経験を重ねれば 上達するもんだと思うが
こと将棋に関して言えば こんなに好きなのに
全く強くなれません
才能の占める要素が やはり あるのだろうか
5 :
名無し名人:03/07/26 02:53 ID:4LUNxY5r
6 :
名無し名人:03/07/26 02:54 ID:4LUNxY5r
7 :
名無し名人:03/07/26 02:56 ID:4LUNxY5r
8 :
将棋強くなりたい:03/07/26 02:58 ID:qvo1fnFp
ネット将棋やってきて自分もそうだけど
いつも同じ名前の人と対戦するって−ことは、、、
例えば24で 級位から段位に実力をあげた人って
どれくらいの期間を要したのですか
実際に何%の割合で 実在するのでしょう
9 :
名無し名人:03/07/26 03:08 ID:D+BmTUK8
囲碁やろう
10 :
名無し名人:03/07/26 03:11 ID:m51JK4jU
>>1 棋力があがらないこと、
そのものは君の力が表にあらわれていないだけで、
力はちゃんとついてきているのかもしれないし、
もしくは学び方が悪いだけかもしれないし、
将棋の考え方が君の考え方に合わないだけかもしれないのだけど、
単発スレを立てた上に、たて逃げするところが「バカ」だと思う。
自分のやったことに責任を持とうよ。そんなだから棋力も伸びないのかもしれないよ。
君、自分のやったことが失敗したら「無かったこと」にするタイプでしょ?
それじゃ成功しないよ。特に将棋とかは。
自分が負けた手筋を覚えてこそ、将棋は上達していくのだから。
ま、がんばれや。3年たっても級が変わらないやつって、
探せばごろごろいると思うから。特に上になればなるほど。
中には、級は(見かけは下がらないけど)、実力で下がってるやつもいるくらいだし。
現状維持できてるだけいいんじゃないの?
11 :
名無し名人:03/07/26 03:14 ID:4LUNxY5r
12 :
将棋強くなりたい:03/07/26 03:31 ID:qvo1fnFp
>>10 スレの立て逃げをしたとゆう根拠はどこから?
まさか 24時間 はりついてなきゃ ならないのかい?
ただし君のゆう負けた手筋を覚えてこそ、、、
それは真だろうね
13 :
名無し名人:03/07/26 03:35 ID:zjeXU1Z7
上達しない?
それはこんな単発クソスレを平気で立てる、ぐつぐつな脳ミソににある。
削除依頼だしとけよ。
14 :
名無し名人:03/07/26 03:40 ID:HKcCisJ1
年齢だよ。すべては
歳取ったら、なにやっても無駄。
無駄無駄無駄ーッッ!!
15 :
名無し名人:03/07/26 03:46 ID:D+BmTUK8
囲碁に歳は関係ないよ
囲碁やろう
16 :
名無し名人:03/07/26 03:49 ID:FsuVNjdR
┏━━┓
┫・∀・┣ <やあ
┗┳┳┛
17 :
名無し名人:03/07/26 03:49 ID:HKcCisJ1
何ッ!!!!避けたッッ!!
これでもくらえッッ!!!
18 :
名無し名人:03/07/26 03:50 ID:HKcCisJ1
あべばああぁぁッッっッ!!!!!ぷしゅぅッッ!!
19 :
名無し名人:03/07/26 03:51 ID:HKcCisJ1
┏━━┓
┫・Θ・┣ <やあ
┗┳┳┛
20 :
名無し名人:03/07/26 03:53 ID:FsuVNjdR
さくらたんヽ(´ー`)ノ
アマチュアは、強い弱いより
楽しいかどうかだと思っています。
22 :
将棋強くなりたい:03/07/26 04:03 ID:qvo1fnFp
>>13 やれやれ何を基準に単発とゆう言語に嘲笑の概念を
もちこんでいるのかね?
ある事柄に関して上達したいとゆう想いを揶揄する
その脳がいかに将棋以外で顕されているのか
それは君自身のみぞ知るのだろうが
さて真に自信を有す人物は決して奢る必要はないが
例えば将棋に限局して鑑みてみよう
君は羽生さんに勝てるかい?
今と同じ態度で 彼に対するのかい
弱き者に対するその情けなさでもって人生を生きてゆくのか?
23 :
名無し名人:03/07/26 04:07 ID:FsuVNjdR
1 名前:名無し名人[] 投稿日:03/07/15 21:26 ID:BXasMxrM
将棋を指すにあたって考える要項を書いてください。
経験、直感、なんでもいいので書いてください。
例えば、相手からの最善手を考えてそれ以上の早い手、それを受けつぶす手
を考える。または相手に指させてその先のカウンターがあるかを探す。
などみんなの戦略を教えてください!
その要項が増えれば強くなると思います。
1 名前:名無し名人[] 投稿日:03/07/20 03:55 ID:IaJCsmXk
壁にぶち当たったときに伸びるための勉強法スレ
24 :
将棋強くなりたい:03/07/26 04:12 ID:qvo1fnFp
いいかい 君のその将棋の強さに由来する奢りは
人生で 君のゆう程 反映されてるのか
もしも俺の専門分野において 真剣な想いがよせられたら
決して君のような態度ではあれないだろうよ
真にプロフェッショナルならばね
弱き者は己の弱さを知る故に更に弱き者を差別する
君は甘い
25 :
名無し名人:03/07/26 04:13 ID:zjeXU1Z7
>>22 デムパゆんゆんだな〜。あ〜怖い怖い・・・
バカ相手にするのはやめよう。
ま、せいぜいがんがれや。じゃね〜
26 :
名無し名人:03/07/26 04:16 ID:+gplBr1A
>>俺ってバカ?
バカ。
27 :
将棋強くなりたい:03/07/26 04:22 ID:qvo1fnFp
さてと将棋以前の問題だ
弱きを叩くには苦労はいらぬ
自らの理知に自信があるなら 強きものにこそ活用すべきだろう
28 :
名無し名人:03/07/26 04:27 ID:hD2jjHYv
1さん、下らん荒らしはさておきませう。
俺の場合は24初めて1年で初めて初段になれて、
この頃は1ヶ月くらい超集中してじっくり指してやっと初段にかすれる
くらいだったけど、
2年半でなんとか、気を抜いて指してても段に定着できるようになったです。
29 :
将棋強くなりたい:03/07/26 04:32 ID:qvo1fnFp
論理的解答は皆無のようだ
コドモの喧嘩の如く 自己の曖昧なわがままを振りかざすのみ
に逃げ込む 主張ばかりかい?
裸の王様ばかりかい
30 :
名無し名人:03/07/26 04:34 ID:zjeXU1Z7
相手するのは非常にバカらしいけど、
>>1はこの掲示板の約束事を読んだかい?
念のため転記しとくからよく読んどけよ。
▲△無意味な新規スレッド作成・レスは厳禁▲△
・新規スレッド作成をする場合は重複スレッドがないか スレッド一覧を確認して下さい。
(検索機能はWinでは[Ctrl+F]、Macでは[アップルキー+F]です)
また、 新規スレッド作成事前相談所 で相談したほうがよいでしょう。
・囲碁・将棋板では削除ガイドライン に示されているものに加えて以下のスレッド・レスが削除の対象となります。
□単発質問スレッド
□同一棋士の話題をする複数のスレッド
(ただし事前に 新規スレッド作成事前相談所 で複数の賛同を得たものは可能とする)
以下略。
31 :
名無し名人:03/07/26 04:35 ID:FsuVNjdR
さくらたんヽ(´ー`)ノ
32 :
名無し名人:03/07/26 04:35 ID:YnElPdkB
論理とはそういうのは脆いよ
直感で指してみろよ
初心を思い出してさ
33 :
名無し名人:03/07/26 04:37 ID:HGXURlLS
バカかどうかは判断できないけど、頭があまり良くないことはわかる。
34 :
名無し名人:03/07/26 04:37 ID:Vlk3f2xk
なんか難しい熟語使ってるけど日本語変じゃね〜か?
自己のアイマイなわがままってどうゆうこと?
裸の王様とは?
35 :
将棋強くなりたい:03/07/26 04:39 ID:qvo1fnFp
>>28 ありがとうございます
lim∞に 感動
初段とは夢のまた夢
36 :
名無し名人:03/07/26 04:42 ID:+gplBr1A
▲△無意味な新規スレッド作成・レスは厳禁▲△
・新規スレッド作成をする場合は重複スレッドがないか スレッド一覧を確認して下さい。
(検索機能はWinでは[Ctrl+F]、Macでは[アップルキー+F]です)
また、 新規スレッド作成事前相談所 で相談したほうがよいでしょう。
・囲碁・将棋板では削除ガイドライン に示されているものに加えて以下のスレッド・レスが削除の対象となります。
□単発質問スレッド
□同一棋士の話題をする複数のスレッド
(ただし事前に 新規スレッド作成事前相談所 で複数の賛同を得たものは可能とする)
37 :
名無し名人:03/07/26 04:42 ID:zjeXU1Z7
38 :
将棋強くなりたい:03/07/26 04:45 ID:qvo1fnFp
>>30 将棋を好きな人間が将棋を強くなりたいと思う事
これの どこが無意味なのかね?
39 :
名無し名人:03/07/26 04:46 ID:FsuVNjdR
38
40 :
名無し名人:03/07/26 04:47 ID:JWFcX9p1
>>1
で、何級から何級にあがりたいわけよ?
それによって言うことも違ってくるだろ。
41 :
将棋強くなりたい:03/07/26 04:49 ID:qvo1fnFp
>>33 そこまで言い切るなら逃げずに論理的に答えなよ
どうゆう点において 頭がよくないと断言してるの?
逃げんなよ
42 :
名無し名人:03/07/26 04:50 ID:FsuVNjdR
43 :
名無し名人:03/07/26 04:51 ID:zjeXU1Z7
オイ、バカ!
オマ屁は日本語理解できないのか?
もうヤダ〜!
お 願 い だ か ら 氏 ん で く れ。
なんかどっと疲れがでた。庵はもう寝るぽ。
44 :
名無し名人:03/07/26 04:53 ID:HGXURlLS
だって3年間も同じ級なんでしょ。段ならともかく。
どこが頭いいのよ(w
@━━@
┫‘д‘┣ < おはよ〜
┗┳┳┛
46 :
名無し名人:03/07/26 05:09 ID:YnElPdkB
47 :
名無し名人:03/07/26 05:31 ID:63bMD9L+
穴熊しか指さない。これで初段は堅い。
49 :
名無し名人:03/07/26 05:45 ID:iTva0Fl/
3年必死になって努力した結果級ならあきらめるしかない。
そこがお前の才能の上限だ。
将棋は才能なんだよ。
誰でも努力すれば段になれるわけではない。
強くなる奴は指して寝るだけで段になれる。
あきらめろや。
@ノハ@
( ‘д‘) < Rについてだけ言うなら100以上下の人と指さへんようにするとか
@ノハ@
( ‘д‘) < 将棋の実力をUPさせたいんやったら、
苦手な戦法があれば克服するように努力することと
詰将棋や次の1手の訓練とかやろか?
52 :
名無し名人:03/07/26 06:01 ID:TKxGu1CI
>>1 まず自分がどういう勉強の仕方をしているのか書け。
ただ指してるだけでは強くならない。
どういう目的で何をどういう風に一日に何時間くらい勉強しているのか
できるだけ具体的に書いてみろ。
53 :
_:03/07/26 06:01 ID:yFZi7Ed2
54 :
名無し名人:03/07/26 06:05 ID:RhYskds1
55 :
最高二段:03/07/26 06:10 ID:gaDOjHji
俺が弱かった頃のことはあまり覚えてないけど
NHK杯テレビ対局を毎週見て、自分の将棋の負けたところを検討したりして
終盤の速度計算ができるようになったとおもう
級のころはやっぱり終盤の速度計算が大事と思う
56 :
名無し名人:03/07/26 06:38 ID:g4aa7Uik
将棋は大変そうだな
囲碁は努力すれば誰でも最低初段にはなれる。
57 :
名無し名人:03/07/26 09:05 ID:H/2E3db4
段位がインフレなだけじゃないか
58 :
名無し名人:03/07/26 09:06 ID:PYVdSalF
59 :
名無し名人:03/07/26 09:31 ID:2ijViraJ
24の5級くらいなら棋力聞かれたら初段て言えばいい
60 :
名無し名人:03/07/26 10:55 ID:q9Z4wGBu
igowinで8級まできましたが、ここからがなかなかあがりません。
自分の陣地に打ち込まれるとことごとく生きられてしまいます。
61 :
名無し名人:03/07/26 11:03 ID:7JRi5J6a
囲碁も聞いていいの?
62 :
名無し名人:03/07/26 14:45 ID:zjeXU1Z7
41 :将棋強くなりたい :03/07/26 04:49 ID:qvo1fnFp
>>33 そこまで言い切るなら逃げずに論理的に答えなよ
どうゆう点において 頭がよくないと断言してるの?
逃げんなよ
>>1 オマ屁が逃げてんじゃねーよ(プゲラ
63 :
名無し名人:03/07/26 17:06 ID:HGXURlLS
将棋の強さ(上達度)と頭の良さには、それほど相関性があるとは思えない。
でも、限度があるでしょ(w
64 :
名無し名人:03/07/26 17:39 ID:m51JK4jU
私は
>>1を褒めたい。だから今考えている。
>>1の何が良いのかを…。まず彼は逃げていない。
結果としてスレのみんなと会話が噛み合わず、叩かれてはいるが、
>>1はとてもマジメな人なのだろうと思う。
65 :
名無し名人:03/07/26 18:26 ID:63bMD9L+
戦法を穴熊に限定して指すことを奨めます。そうすれば序盤
悩ま無くてすむ、中盤の緩手は3,4手位は大丈夫、終盤の
速度計算がらく、などの利点があります。
あと相穴熊以外は 相 と名の付く将棋を指してはダメです。
基本のしっかりした強い人にはかてません。
66 :
名無し名人:03/07/26 18:32 ID:etozSL2U
67 :
名無し名人:03/07/26 19:24 ID:i7KiZrHp
>>65 対穴熊の場合、同じように固く囲うか、
組ませたら負けの覚悟で一気に潰すか、
後者の場合対応できないのではないですか?
68 :
名無し名人:03/07/26 23:24 ID:m51JK4jU
穴熊は級はどうか知らないけど、
段でも多少、上に行くと、それを使ったからといって、
有利にはならないですね。
五段あたりになると、「一通りの定跡には対応できる」か、
「相手の定跡に惑わされること無く自分の型に自信がある」のどちらかは、
必ずと言っていいほどに当てはまりますから。
組み方もまだまだ研究が続きそうですね。
「居飛車」と「振飛車」のどちらがいいかと言うことすらわからない状態ですし。
69 :
名無し名人:03/07/26 23:55 ID:rbz1b3HX
流れが変わってきたな
ネットをうまく利用すれば短期間でかなり棋力を上げることが出来る。
が、あまり言いたくないポ。
っと。
71 :
将棋強くなりたい:03/07/27 00:42 ID:Pv29eecV
ありがとうございます
まず何よりも顔の見えないこの場において、真摯な姿勢でもって
応じていただいた事に感謝致します
他者から自らを隠す事が出来る このネットの世界において
見えてくるものがあります。 それは真の自己の姿でしょう
人に発した言葉は自らをよく映す ありがとうございます
72 :
名無し名人:03/07/27 00:46 ID:N2hlL8G3
73 :
名無し名人:03/07/27 00:51 ID:D7Q+6DQI
ハマグリって棋力上がってんの?
俺が初めて将棋板に来たときも4段だったぞ。
74 :
将棋強くなりたい:03/07/27 00:54 ID:Pv29eecV
相違なる価値観を持つ我々は 皆、異なる歴史をもつものであり
意見の食い違うことは 致し方のない事であり当然でもあります
しかしだからこそ 私は異なる立場の人に対し反論を唱えこそすれ
その人物の歴史を尊重する姿勢だけは失っせぬ姿勢でありたい
さて前置きはこれぐらいにして、、、将棋って奥が深い
75 :
名無し名人:03/07/27 00:56 ID:D7Q+6DQI
無駄に長くて、内容の無い文章の典型だな。
76 :
将棋強くなりたい:03/07/27 00:57 ID:Pv29eecV
穴熊ですか さっそくtryしてみます
では、、、
77 :
名無し名人:03/07/27 01:02 ID:uw/vvnJ1
馬鹿には無理
78 :
名無し名人:03/07/27 01:09 ID:O1ejjLTt
穴熊は対応間違えると攻められっぱなしになるからあんまりお勧めしない・・・。
受けの手筋知ってないとあっというまに崩壊することもあるしね。
穴熊したいなら、vs藤井システムとvs鈴木システムの指し方と、攻められてる最中でも
勝負形にするこつを知ってなきゃ勝てないですよ。
>>72 もったいぶるようなことでもないけど
知られたくないようなことなんだよね。
>>73 じゃあそれから指してないんだろう。
1週間くらい指すとかなりの期間指さなくなるから。
80 :
名無し名人:03/07/27 01:35 ID:N2hlL8G3
81 :
名無し名人:03/07/27 01:38 ID:N2hlL8G3
自分さえ強くなればいいって考え方かあ
器の小ささが見えたね
82 :
名無し名人:03/07/27 01:45 ID:rlewGiBe
意外にレス付いてるな
84 :
名無し名人:03/07/27 17:28 ID:iqSGVbFn
85 :
名無し名人:03/07/29 03:47 ID:Av3wz2sk
なんかわけのわからない事を言っている
>>1に告ぐ。
お前は一生上達の見込みなし!
将棋より他の事をやれ。ま、他の事も中途半端で終わることに100,000,000円
賭けてもいい!と断言する。
だから、削除依頼だしとけよ。
86 :
名無し名人:03/07/30 23:59 ID:IO3xReHo
はまぐりうざい
87 :
名無し名人:03/07/30 23:59 ID:UmKXYutB
88 :
名無し名人:03/07/30 23:59 ID:XXgp9rHt
■■■■■ 耳つんぼのmiya 錯乱絶叫 ■■■■■
====================棋太平オープンチャットログ===================
miya >>大変むかついた むちゃくちゃ書いたよ
miya >>2チャンネルへ行ってる人アホや!
島 >>どしたん?>miyaさん
miya >>アホとおもわんのか・・
miya >>いや、もういいよ 忘れて 大変むかつくところや
miya >>Oiseauさん、あそこは大変むかつくところや、むちゃくちゃ書いたぞ
miya >>あほだれめーーーーと書いた
miya >>Oiseauさんが書いた部分が少しあるね。少し切れたけどね
Oiseau >>え?私なんか書いたかな
miya >>体験版さんのどれかさんは、掲示板の書き込みの犯人の一人やろうな・・
miya >>体験版さんの、掲示板の書き込み犯人さんよ、お前、冷凍庫に頭を入れてそのまま気絶しやがれ!
Oiseau >>私まだなにも書いてないよ
島 >>miyaさん、おちついて・・・ 感情だしたら、負けだよ
miya >>おちついていられるかー
miya >>けど、本当に情けねーやつらが集まるような所だぜ!暇つぶしやろーの集まり場だぞ
Oiseau >>miyaさん有名人だね
miya >>2チャンネルへ行くと本当に頭がぐつぐつとしちゃうぜ!
miya >>あーむかつくなー
Oiseau >>なら行かなきゃいいじゃん
miya >>暇つぶしやろーの集まり場には行かない方が賢明だぜ
miya >>Oiseauさんが書いた文じゃなかったら、笑うんじゃねー、バカヤローー
miya >>とかくところだったんですけど。
Oiseau >>何? 私だと良いの?
miya >>私の味方じゃないの?
Oiseau >>私はいつも中立です
miya >>そうかぁ、私の味方じゃないんだな
miya >>向こうへいきやがれ! 俺、大変切れてるんだ
あは
89 :
名無し名人:03/07/31 00:21 ID:zwNdVuyo
棒銀さえしっかり使えるようになればかなり上位までいける。
9段くらいまで。
90 :
将棋強くなりたい:03/07/31 02:41 ID:ARrp6Hc0
異論反論の人もそれなりにthanks
このスレ見つからなかったが、、
ネットで将棋やってれば ある意味すごい人物に遭遇する
対局数 数万局とか、ギネスブック級のね ただそうゆう人物を
見てると級位に変化はない場合が多い気がする
米長先生でもないが 脳に汗をかく程 濃密に一手一手の最善手を
考えないと 上達はないのだろうか
将棋に勝因なしとは よく言ったものです
将棋に王道なしとかね
91 :
将棋強くなりたい:03/07/31 02:49 ID:ARrp6Hc0
>>85 何をもって断言とゆう言葉を持ち出したのだね?
何の判断材料をもってして君は 私とゆう人間を判断し
そのような結論に到達しえたのか
そうゆう未熟な断定なら幼児にもできよう 君の意見は君のもの
せいぜい大事に抱えてなさい
もし、ユ−モアを交えての発言であったとすれば、、、、合格だがね
92 :
_:03/07/31 02:50 ID:bz3amGEE
93 :
名無し名人:03/07/31 03:29 ID:j3n+vZBM
>何の判断材料をもってして君は
・・・って・・・
こんなクソスレを立ち上げてなんとも思わないチミの無神経さだぬ。
ユーモアなんてこれっぽちも交えてないよ。実際。しょうみな話。
まあ、どうでもいいからはやく削除依頼だしたまえ。
しかしバカにつける薬は無いとはよく言ったもんだぬ。
94 :
将棋強くなりたい:03/07/31 04:00 ID:ARrp6Hc0
>>93 さて君は何とゆう名の惑星の住人ですかい
全ての人間が君の気に入る気に入らないの、まさかそんな事柄に
左右されて、生きているわけでもないだろう
もしもだ 仮に世界が自分の思いどうりになるとしたら
俺は今頃、名人だぬ 名人
互いの言い分をとうしあう将棋の魅力は、思いどうりにならぬ展開にある
どうだぬ?
95 :
将棋強くなりたい:03/07/31 04:02 ID:ARrp6Hc0
ではちょっくら、いってくら−な
96 :
名無し名人:03/07/31 04:03 ID:3sL6OUb3
15分で指して、最終盤秒読みになるくらいに真剣に指せば
とりあえず現状よりは強くなるよ
97 :
名無し名人:03/07/31 04:03 ID:j3n+vZBM
( ゚Д゚)ハァ?
どうでもいいからsageてくね。
98 :
名無し名人:03/07/31 18:40 ID:SQUPEydJ
で、
>>1は強くなったか?
結果はもう見えてるけどな
99 :
将棋強くなりたい:03/08/01 03:46 ID:sTqP1xbz
>>98 最近の勝率 8割に上昇した
ただし、都合上相変わらず、1分将棋しかできないが、、、
やる気が失われるにつれ勝率も低下すると予測される
100
101 :
将棋強くなりたい:03/08/01 03:58 ID:sTqP1xbz
囲碁と将棋を指せる人に質問
どっちで負けるのが悔しいですか?
それと、どっちが面白い?将棋しか知らないので
前から気になってた疑問です。 人それぞれかも知れぬが、、、
102 :
将棋強くなりたい:03/08/01 04:02 ID:sTqP1xbz
とゆうのも、町の囲碁将棋の道場にいくと
圧倒的に囲碁人口の方が多いので、
それは何故なのか、いつも疑問に思ってきたのですが、
何で?
103 :
名無し名人:03/08/01 04:12 ID:T9x5VY5c
ぶっちゃけ、囲碁は中国のゲームだから。
104 :
名無し名人:03/08/01 04:39 ID:dpup8XHR
>>101 将棋のほうが負けると悔しい 囲碁はポイント制みたいなもん
俺は将棋のほうが詳しいから面白いけど、囲碁が強くなったら囲碁のほうがおもしろいかも
ゲームの難しさとしては囲碁のほうが上
なぜなら手の選択肢が多いからね
105 :
名無し名人:03/08/01 04:47 ID:ayujGVz9
囲碁の無限はすぐ目の前に見えるけど、
将棋の無限はずっと奥にある。
どっちが難しいってもんじゃないでしょう。
106 :
名無し名人:03/08/01 04:52 ID:dpup8XHR
>>105 どっちもやってるけど
囲碁のほうが難しいと考えるほうが自然
コンピューターの強さと比例する
チェス<<<将棋<<<囲碁
107 :
名無し名人:03/08/01 04:57 ID:ayujGVz9
コンピューターにも得手不得手あるじゃんか。
コンピューターが2ヶ国語翻訳できないからって、
人間より馬鹿っていうか?
単にコンピューターが囲碁より将棋のが得意だってことでしょ。
囲碁と将棋、どっちが難しいってもんじゃないよ。
108 :
名無し名人:03/08/01 05:03 ID:kzlR4aNv
眠々・・・ハマグリそりゃ知られたくないことだろよ。
しょうがねえから、ネットをうまく使って一番上達する方法教えてやるよ。
簡単なことなのだよ。ネカマしれ、そしてちやほやされながら講談社に
教えを乞え、ネカマ共が!!!
段もちのコテの全てがネカマ暦ある。
漏れ?そんなみっともないまねはできんさ
109 :
名無し名人:03/08/01 05:09 ID:dpup8XHR
>>107 あんた何も分かってないね
もしかして将棋専門?
一手の選択肢の多さから一局の手数が300こえることなど囲碁のほうが難しいんだよ
一度囲碁やってから言って下さいねw囲碁の難しさ実感できますよw
俺は将棋ファンだから、個人的な好き嫌いで言ってる訳じゃないよ
110 :
名無し名人:03/08/01 05:14 ID:dpup8XHR
それからコンピューターの強さと難しさは比例する
オセロ<<チェス<<将棋<<囲碁
ゲームの難しさとは1手の選択肢の多さと場合わけの多さなんだよ
コンピューターの得意不得意語ってるなんて 何も分かってないね
111 :
名無し名人:03/08/01 05:17 ID:kzlR4aNv
ID:dpup8XHR
激しく間違ってるが説明すんのめんどくせ。そのへんにしとけ
112 :
名無し名人:03/08/01 05:19 ID:dpup8XHR
>>111 間違ってませんが何か?
そのセリフ逃げるのに便利な言葉だなw
( ^∀^)ゲラゲラハライテーヨ
114 :
名無し名人:03/08/01 05:22 ID:dpup8XHR
将棋スレの厨房が多いスレだからかなり偏った奴ばかりだな (やれやれ
囲碁も打ったことないくせに 語るなよw
115 :
名無し名人:03/08/01 05:24 ID:kzlR4aNv
厨の相手すんのめんどうなんだよ。まず
>それからコンピューターの強さと難しさは比例する
反比例するっていいたいんだろ?
次にチェスメーカーの赤字覚悟の戦略がはまって大成功したとか。将棋の駒の再利用
とかめんどくせーんだよ
116 :
名無し名人:03/08/01 05:27 ID:dpup8XHR
>>115 おまえ囲碁打ったことあるの
有段者だろうな もちろん?将棋オタはこれだから頭が固い
117 :
名無し名人:03/08/01 05:30 ID:kzlR4aNv
反論になってない。それで?反比例じゃないの?比例なの?
チェスのこんぴゅーたーどういうのだか知ってるの?
別に将棋>囲碁とはいってない。簡単に言うと。コンピューター処理は似たようなもの
強さは予算に左右される。オレは両刀。あとは自分でよく調べろ!
118 :
名無し名人:03/08/01 05:35 ID:dpup8XHR
>>117 比例ってことばつかうとき迷ったけど曲線だしな
弱さに比例すると言おうか迷ったけど、細かいとこ突っつくなや
予算うんぬんとかいってるけど、将棋がアマ高段で囲碁がかなり弱いだろ
将棋にだけ投資してるのか?そーじゃなくて、囲碁は盤面広いからての選択肢が多いんだよ
両刀なのになぜ分からないのかねえ。別に将棋>囲碁とはいってないって自分の意見無いのなら すっこんでろ!
119 :
名無し名人:03/08/01 05:40 ID:kzlR4aNv
まだからむの?うぜえなぁ
曲線だろがなんだろが比例、反比例じゃ大違いなんだよ。間違ってませんなんてよくゆうは。
おれが調べろ言うのは、>将棋にだけ投資してるのか?
囲碁よりはるかに予算つかってるんだよ。まじばなで!
別に囲碁の会員数少ないといってるんじゃないぞ。そういう傾向ってか事実なんだからしょうがない。
自分の意見ないとかじゃなくて、お前恥ずかしいからそのへんにしとけって言ってるんだよw
120 :
名無し名人:03/08/01 05:41 ID:dpup8XHR
>>119 おまえの意見は分からないんだろ?
マジで語る資格なし
タダの卑怯者だな 揚げ足取りの
121 :
名無し名人:03/08/01 05:44 ID:dpup8XHR
こいつ 将棋の難しいって立場なのかと思ったら あらかじめ逃げるし
マジでクソだな 結局意見を言わずに 相手のミスをつつくだけ
122 :
名無し名人:03/08/01 05:45 ID:kzlR4aNv
わからないんじゃなくて同じだつってんだろ?予算で決まるゆうてるやん。
かわいそうなやつだな。個人攻撃かよw
123 :
名無し名人:03/08/01 05:46 ID:dpup8XHR
同じっつーのはコンピューターの強さか?
ゲームの難しさについてはどうよ?
124 :
名無し名人:03/08/01 05:51 ID:dpup8XHR
大体予算持ち出すことじたい議論のすり替え
同じ予算に決まってるじゃん
俺はいろんなゲームやってるから感覚で分かるものもあるしな
125 :
名無し名人:03/08/01 05:51 ID:kzlR4aNv
こんぴゅーたーの性能のこと。
>ゲームの難しさについてはどうよ?
だからおまえは厨だってんだよ。両方できればゲームの難しさなんてないさ。
相手との兼ね合い。奥深さだったら、同じ。感覚が違うだけで。
おまえの立場だったら、盤面に投じる一石一石が無限の変化を生むから
囲碁>将棋といいたいのだろうけど。囲碁は連続性の深さ。将棋は駒の再利用に
よる。一極集中の可能性というか・・・表現はむずい
126 :
名無し名人:03/08/01 05:52 ID:a7/yqJMk
124の発言自体が痛いんだよw
127 :
名無し名人:03/08/01 05:53 ID:dpup8XHR
>>122 逃げたかよ
予算っつーすり替えで逃げたな
ゲームじたい全然違うのに予算だけで決まるわけないだろうが
そのゲーム特有の難しさがコンピューターの強さにも現れる
自分の意見ももってないくせに からんでくるなよ ばかちんが
確かに反比例と言いたいようだ。
オセロとチェスはまあそうだろ。
囲碁と将棋は・・・。
現在のCOMの強さでいうならそうだろけど。
同じ労力とコストを用いて(同じってのがそもそもおかしいがw)
あくまでも仮定でね、解析開始、
10年後の将棋→プロ中堅レベル、しかし解析はまだまだ残す。
10年後の囲碁→まだアマトップクラス。解析まだまだ。
100年後の将棋→プロタイトル級。しかしまだ解析残す。
100年後の囲碁→人間では最早太刀打ちできない。ほぼ解析済み。
例えばの予想で。
分母は将棋の方が多い(
>>115の再利用が、囲碁のコウや取り取られ
よりも複雑)。
囲碁は有るレベルに達するまでの解析は大変で中盤までの解析なら
将棋より遥かに時間を要するが、寄せ近くまで解析が終えれば
後は一気に解析が進むだろうから。
129 :
名無し名人:03/08/01 05:56 ID:dpup8XHR
>>125 じゃあオセロと囲碁でも難しさはおなじと言いたいわけですね
130 :
名無し名人:03/08/01 05:57 ID:kzlR4aNv
おまえ・・・本当に世間知らずだな・・・まじで中坊か・・・
>予算っつーすり替えで逃げたな
ゲームじたい全然違うのに予算だけで決まるわけないだろうが
そのゲーム特有の難しさがコンピューターの強さにも現れる
予算で強さ決まるの常識だぞ。ゲームにかかる予算同じて・・・
何かRPGと勘違いしてんじゃねえの?処理速度・AI・容量・人的定跡の入力など
金かければかけるほど強いんだよ
131 :
名無し名人:03/08/01 06:00 ID:dpup8XHR
>>130 それは予算が明らかに違う場合だろ
予算101マンと100マンなら101マンのほうがいいわけか
ゲームの内容抜きで
お前こそ自分の発現に責任持てよ
132 :
_:03/08/01 06:02 ID:mVD+2kSX
133 :
名無し名人:03/08/01 06:03 ID:kzlR4aNv
あ き ら か に 予算 : 将棋 > 囲碁 な の
お れ の 妄 想 じ ゃ な く て
近将の人に聞いてみれ。昔そういう話がでていろいろ考察してたんだよ。
オフィシャルな情報誌で!
134 :
名無し名人:03/08/01 06:06 ID:dpup8XHR
kzlR4aNv
ってまじで馬鹿だわ 予算云々とかゲームの難しさをもともと話してたのに
こいつは将棋も囲碁もかなり弱いだろうな 2ちゃんって本当にレベル低すぎ
135 :
名無し名人:03/08/01 06:08 ID:dpup8XHR
あと125の質問にも答えろよ
雑魚kzlR4aNv
136 :
名無し名人:03/08/01 06:08 ID:kzlR4aNv
おまえ、理解力0の厨房でいちいちレスつけてやってんのに反論できないと
個人攻撃するドキュソといいかげん気づけ。
ま、いいけどな。とりあえず暇つぶしにはなったよ。
137 :
名無し名人:03/08/01 06:09 ID:dpup8XHR
お互いにゲーム知ってれば難しさが同じとか何言ってんだか
オセロと将棋でも難しさは同じといってるわけだね
まじでばかだこいつ
138 :
名無し名人:03/08/01 06:12 ID:dpup8XHR
129 :名無し名人 :03/08/01 05:56 ID:dpup8XHR
>>125 じゃあオセロと囲碁でも難しさはおなじと言いたいわけですね
139 :
名無し名人:03/08/01 06:13 ID:dpup8XHR
kzlR4aNvこいつは自分の意見も持ってないのに話題に入ってくるクズ
とりあえず自分の意見だけでもまとめてからこい
140 :
名無し名人:03/08/01 06:16 ID:dpup8XHR
125 :名無し名人 :03/08/01 05:51 ID:kzlR4aNv
こんぴゅーたーの性能のこと。
>ゲームの難しさについてはどうよ?
だからおまえは厨だってんだよ。両方できればゲームの難しさなんてないさ。
相手との兼ね合い。奥深さだったら、同じ。感覚が違うだけで。
なにこれ、そんなこといったらすべてのゲームの難しさ同じじゃん
マジで馬鹿だ
これが噂の夏厨ってやつですかφ(。。)メモメモ
142 :
名無し名人:03/08/01 06:19 ID:dpup8XHR
108 :名無し名人 :03/08/01 05:03 ID:kzlR4aNv
眠々・・・ハマグリそりゃ知られたくないことだろよ。
しょうがねえから、ネットをうまく使って一番上達する方法教えてやるよ。
簡単なことなのだよ。ネカマしれ、そしてちやほやされながら講談社に
教えを乞え、ネカマ共が!!!
段もちのコテの全てがネカマ暦ある。
漏れ?そんなみっともないまねはできんさ
こいつ段もってないみたいだな
予想通り弱いわ まじで会話に入ってくるなよ雑魚
143 :
名無し名人:03/08/01 06:21 ID:dpup8XHR
>>141 夏厨じゃねえよ
馬鹿が一人からんできて 的外れなこと言ってきただけ
144 :
名無し名人:03/08/01 06:26 ID:NksKbZks
囲碁と将棋だったら、どっちが難しいか、20年くらい悩んでるが。
はっきり言おう。とにかくもっと上達せんとわからん。
自分なりの答えが出る日が来ない可能性が大きくなるばかりだがね。
そろそろ煽るか・・・
>118 :名無し名人 :03/08/01 05:35 ID:dpup8XHR
>>117 比例ってことばつかうとき迷ったけど曲線だしな
弱さに比例すると言おうか迷ったけど、細かいとこ突っつくなや
予算うんぬんとかいってるけど、将棋がアマ高段で囲碁がかなり弱いだろ
将棋にだけ投資してるのか?そーじゃなくて、囲碁は盤面広いからての選択肢が多いんだよ
両刀なのになぜ分からないのかねえ。別に将棋>囲碁とはいってないって自分の意見無いのなら すっこんでろ!
曲線でも比例・反比例あります。小学校の算数で習います。
146 :
名無し名人:03/08/01 07:05 ID:0VXMEouc
>>145 おまえおれの質問に答えろや
まだ揚げ足取りやってんのかよ
147 :
名無し名人:03/08/01 07:10 ID:0VXMEouc
125 :名無し名人 :03/08/01 05:51 ID:kzlR4aNv
こんぴゅーたーの性能のこと。
>ゲームの難しさについてはどうよ?
だからおまえは厨だってんだよ。両方できればゲームの難しさなんてないさ。
相手との兼ね合い。奥深さだったら、同じ。感覚が違うだけで。
なにこれ、そんなこといったらすべてのゲームの難しさ同じじゃん
148 :
名無し名人:03/08/01 07:13 ID:0VXMEouc
>>145 表現間違えたのを指摘して鬼の首取ったような嬉しそうだな
議論の本質と関係ないところで 一本取ったような気になるのやめようや
君の考えでは囲碁も将棋も難しさ同じなんでしょ
揚げ足取りたいだけなら出てくるなって
149 :
名無し名人:03/08/01 07:28 ID:kzlR4aNv
?対人戦は相手の手強さが難度をきめる。わざわざ解答するまでもないと思ったが・・・
いちいちこっちは答えなきゃならなくて、お前は何1つ答えないんだな。
150 :
名無し名人:03/08/01 07:33 ID:0VXMEouc
>>149 はぁ?俺は囲碁のほうが難しいってずっと言ってるだろ
知障でつか?
ゲームの難しさの話だろ
お前の話だとあらゆるゲームの難しさが同じということになるぞ
151 :
名無し名人:03/08/01 07:35 ID:kzlR4aNv
?対人は相手次第。
囲碁のほうが難しいってどのへんが?まさかルールとか言うなよ?
152 :
名無し名人:03/08/01 07:37 ID:ayujGVz9
囲碁のが将棋より抽象的で選択肢が多いってこと。
難しいかどうかはまた別の話だっての。
人間には単純な抽象的な話だが、COMには無理な問題もあれば、
人間には超難しいがCOMだと確実に答えの出る問題もある。
抽象的=難しい、じゃないんだよ。
153 :
名無し名人:03/08/01 07:37 ID:0VXMEouc
一手の選択肢の多さと平均終了手数の長さと言ってるだろ
同じこと何度も言わせるな
154 :
名無し名人:03/08/01 07:39 ID:0VXMEouc
>>152 難しいから抽象的なんだよ
将棋の中盤みたいなもんだ
囲碁だって終盤になれば具体的になる
155 :
名無し名人:03/08/01 07:40 ID:kzlR4aNv
>>152さんの言う通りだと思うが粘着君は囲碁・将棋両方指せるの?
156 :
名無し名人:03/08/01 07:42 ID:0VXMEouc
粘着してんのはお前のほうだろ
あらゆるゲームの難しさが同じとか言ってる時点でまるで駄目
157 :
名無し名人:03/08/01 07:42 ID:kzlR4aNv
だからいってるだろ?連続性と一極集中の違いがあるって。
抽象的=難しい なんてどういった根拠だ?
158 :
名無し名人:03/08/01 07:44 ID:kzlR4aNv
あらゆるじゃなくて対人は相手次第で難度が異なるといってるの。
オレはおまえのカテキョーじゃないっつうの
159 :
名無し名人:03/08/01 07:44 ID:0VXMEouc
人間の理解を超えるほど難しいものが抽象的に感じるってことだ
160 :
名無し名人:03/08/01 07:46 ID:0VXMEouc
>>158 なんで対人とか言い出すわけ?
ゲームそのもの難しさの話なのに対局相手のレベル持ち出す時点でまるで分かってない
君とは議論が成り立たないよ レベルが低すぎて
何で将棋と囲碁どっちが難しいかの議論になってるの?
最近そういうスレないから代理戦争?
162 :
名無し名人:03/08/01 07:50 ID:kzlR4aNv
そもそもゲームそのもの難しさって何よ?ゲームそのもの難しさで囲碁やってんの?
意味わからん。しこしこ1人でやるゲームじゃないんだからゲームそのもの難しさって
どういったことなのよ?
>君とは議論が成り立たないよ レベルが低すぎて
実は最初からオレも感じてたんだ
163 :
名無し名人:03/08/01 07:51 ID:0VXMEouc
164 :
名無し名人:03/08/01 07:52 ID:kzlR4aNv
>>161 30レス前くらいから見ればだいたい流れわかるよ
165 :
名無し名人:03/08/01 07:53 ID:4nyMTNn+
難しさ=選択肢の多さ なら簡単に結論出ると思うぞ
これが噂の夏厨ってやつですか〆(..)メモメモ
昔、囲碁VS将棋スレでみた言葉
将棋は戦争 囲碁は政治
2人ともあんまりエキサイトしないでね
168 :
名無し名人:03/08/01 07:54 ID:kzlR4aNv
>>163消えろってお前が呼ぶからレスしたんじゃん。
連続4?5?レスつけてるからよっぽどくやしかったんだなーと思って
戻ってきただけ。
169 :
名無し名人:03/08/01 07:56 ID:0VXMEouc
ゲームそのものの難しさも理解できない馬鹿に何言っても無駄
じゃんけんも オセロも チェスも 将棋も みんな同じ難しさということになるなあ
どうせこいつ将棋級位者だよ 分かってるような振りして何も分かってない
170 :
名無し名人:03/08/01 07:57 ID:0VXMEouc
>>165 そうゲームの難しさとは選択肢の多さだと思う
171 :
名無し名人:03/08/01 07:57 ID:kzlR4aNv
おれが段位者だといっても信じないべそ?無駄なこと
実際に24で一局指せばいいじゃん。
173 :
名無し名人:03/08/01 07:58 ID:kzlR4aNv
抽象的ってんなら囲碁のほうが抽象的だと思うが選択肢は較べられんだろ?やれやれ
174 :
名無し名人:03/08/01 07:59 ID:0VXMEouc
>>173 消えろつったのにまだいるんだな
そんなにかまってほしいか?
175 :
名無し名人:03/08/01 08:00 ID:kzlR4aNv
勝負してみるか?
176 :
名無し名人:03/08/01 08:01 ID:0VXMEouc
このスレは将棋のオンリーのやつばっかだからな
両方ある程度までやらないと実感として分からないよ
ID:0VXMEoucはかなり強いらしいから楽しみだ。
178 :
名無し名人:03/08/01 08:02 ID:kzlR4aNv
弱っw
179 :
名無し名人:03/08/01 08:06 ID:0VXMEouc
将棋は人間の作った最高のゲーム
囲碁は神の作った最高のゲームと言われてるな
おお
対局みてーぞゴルア
>>179 最高じゃなくて神がお遊びで作ったゲームって言ったらしいよ
結局指さないの?ただの口だけのヘタレじゃん(w
183 :
名無し名人:03/08/01 08:10 ID:0VXMEouc
将棋は序盤の定跡ある程度研究されてパターン化できるほどだけど
囲碁の布石は将棋とは比べられない
最善手の追求と言っても難しい
>>167 大隈重信なわけだが(「碁は経済」が正しい)・・・
それくらい知らんのか?
185 :
名無し名人:03/08/01 08:11 ID:4nyMTNn+
ID:0VXMEouc早く指せ
>>184 へー、そうなんだ
恥ずかしいでつ
なるほど確かに経営者が囲碁やってるイメージあるもんなあ
187 :
名無し名人:03/08/01 08:13 ID:0VXMEouc
こんな嫌な奴と指すわけないだろ
すぐ対局させようなんて将棋板の奴って単細胞な奴が多いな
社会に出て使えないのは将棋オタに多い
188 :
名無し名人:03/08/01 08:14 ID:kzlR4aNv
やれやれ消えちゃったよ。んじゃ会社いてきまーつ。
どのみち指すんだったら夜なんだけどね。
189 :
名無し名人:03/08/01 08:15 ID:0VXMEouc
190 :
名無し名人:03/08/01 08:15 ID:a7/yqJMk
w よわむしー bye
要するにただの囲碁ヲタなんだろ(w
将棋は駒の並べ方をかろうじて知ってる位とみた。
192 :
名無し名人:03/08/01 08:17 ID:4nyMTNn+
193 :
名無し名人:03/08/01 08:17 ID:0VXMEouc
このスレに将棋 囲碁 両方有段者が何人いるのだろうか
ほとんど囲碁のこと知らないくせに将棋のが優秀と言い張るキモヲタばかりだな
194 :
名無し名人:03/08/01 08:19 ID:0VXMEouc
>>192 おお すばらしい
やはりそうだろうなと思ってたよ
195 :
名無し名人:03/08/01 08:19 ID:4nyMTNn+
>こんな嫌な奴と指すわけないだろ
>すぐ対局させようなんて将棋板の奴って単細胞な奴が多いな
口だけ番長ハッケーン!
将棋指し=HOT
囲碁打ち=COOL
って感じですね
いい意味でも悪い意味でも
197 :
名無し名人:03/08/01 08:20 ID:0VXMEouc
こんな口だけクンにかまってあげるのも馬鹿らしくなって来た。
199 :
名無し名人:03/08/01 08:21 ID:0VXMEouc
将棋のほうが好きだからこのスレ見てたんだよ
好き嫌いと 難しさは別
200 :
184:03/08/01 08:22 ID:Nddoay4E
俺は両方やるよ。
あまり書くと素性がバレてしまうが、
両方で学生の全国大会に出たことがあると言っておこう。
ボケても囲碁はできるが、将棋は無理。
ちょっと質が違う思考なので比べられないよ。
俺にとっては、将棋の方が難しいと思う。
201 :
名無し名人:03/08/01 08:23 ID:0VXMEouc
>>192 にもあるように選択肢の少ないほうからコンピュータは強くなっていく
選択肢のあまりにも多い囲碁は 感性に頼らざるを得ない
202 :
名無し名人:03/08/01 08:23 ID:DeID7y+R
すると囲碁より中将棋のほうが難しいわけだな。
203 :
名無し名人:03/08/01 08:26 ID:0VXMEouc
>>200 それは人間のレベルがまだ低いからそう感じるのではないか
感性といわれてる部分に理論がつきだすとより深い戦いになりそう
204 :
_:03/08/01 08:26 ID:mVD+2kSX
205 :
名無し名人:03/08/01 08:29 ID:0VXMEouc
しっかしkzlR4aNvは間違ったことばかり言って 分かったような顔してたよなあ
すべての対人ゲームは難しさは同じとか
コンピューターは予算で強さが決まるとか
的外れなアホの典型だ 激しくワラタ
206 :
名無し名人:03/08/01 08:30 ID:4nyMTNn+
>>192にも書いてあるが、
コンピュータのチェッカー、オセロ、チェス、はプロ並
将棋アマ4〜5段 囲碁 アマ5級程度
>社会に出て使えないのは将棋オタに多い
今は気が立ってるから言ったんだろうが、こういう事は書かない方がいい。
社会に出て使える人間の発言とは思えない。偏った感性の持ち主だと思った。
208 :
名無し名人:03/08/01 08:44 ID:LuiKR7Y3
囲碁はマスが多いから、直感的にはコンピュータはやりずらそう。
9路だとコンピュータの強さってどんなもんなの?igowinとか。
209 :
名無し名人:03/08/01 09:04 ID:ayujGVz9
人の脳とコンピューターは違うんだから、
コンピューターを引き合いに出して語るのはおかしい。
210 :
名無し名人:03/08/01 09:09 ID:ayujGVz9
会話や絵を描くことは
抽象的で選択肢が無限だから、凄まじく難しいんだろうなw
211 :
名無し名人:03/08/01 09:14 ID:T15a74sU
>>210 答えがあるとしたら 難しいだろうな
笑い事じゃないと思うが
212 :
名無し名人:03/08/01 09:16 ID:T15a74sU
将棋にたとえたら横歩取りをものすごく難しくしたもの
それが囲碁の布石
213 :
名無し名人:03/08/01 09:17 ID:T15a74sU
>>208 コンピューターは場合の数が少ないほど正解を出しやすいから
参考になる
214 :
名無し名人:03/08/01 09:58 ID:ayujGVz9
>211
いい点数を取れる絵が答えだろう。
215 :
名無し名人:03/08/01 09:58 ID:ayujGVz9
絵が上手い奴ほど簡単に答えが出せる。
216 :
名無し名人:03/08/01 10:38 ID:kzlR4aNv
弱い香具師ほどキャンキャン吠えて、真剣勝負は腰が引ける。
囲碁板ってへタレばっかでつか?
>>200に同意だな。うちの父親なんか見てると本当にそう思う。
ボケるまではいかなくても、年を取って思考力が落ちたら
将棋は読み抜けが出て極端に弱くなる。
でも碁は感覚と経験だからそんなに弱くならない。
むしろ思考力や集中力の低下を経験でカバーできる。
もちろんそれでどっちが高級なゲームだとか言うつもりはないけどさ。
ゲーム内容の『差』じゃなくて『違い』だろうね。
漏れも今は将棋やってるけど、30を過ぎたら碁を始めようかな。
年取ってから始めてもそこそこ強くなれるってのも碁のいいところだよね。
218 :
名無し名人:03/08/01 10:54 ID:vNfgz8W5
>>208 そうそう、例えば囲碁が13路盤ぐらいだったら今頃コンピュ-タ-のほうが
強いんだろうな。
219 :
200:03/08/01 18:30 ID:Nddoay4E
巷間言われる「碁をやってるとボケない」は間違い。
ただ、ボケても碁はあまり弱くならない。
「将棋をやってるとボケない」はある程度正しいと思う。
そのかわり、ボケたら将棋は極端に弱くなる。
サンプルは、そこそこありますw
220 :
名無し名人:03/08/01 20:38 ID:+Y6mxlU5
>>219 最近 囲碁将棋やってると、運動よりもボケにくいと研究が発表されましたが何か?
221 :
219:03/08/01 22:57 ID:Nddoay4E
222 :
名無し名人:03/08/01 23:32 ID:ayujGVz9
>211
正解がないんだとしたら、
抽象的でも簡単ってことで?
223 :
島:03/08/01 23:35 ID:rOV6lKnH
■■■■ 耳つんぼのアラレ 錯乱絶叫 ■■■■
====================棋太平オープンチャットログ===================
アラレ >>大変むかついた むちゃくちゃ書いたよ
アラレ >>2チャンネルへ行ってる人アホや!
島 >>どしたん?>アラレさん
アラレ >>アホとおもわんのか・・
アラレ >>いや、もういいよ 忘れて 大変むかつくところや
アラレ >>Oiseauさん、あそこは大変むかつくところや、むちゃくちゃ書いたぞ
アラレ >>あほだれめーーーーと書いた
アラレ >>Oiseauさんが書いた部分が少しあるね。少し切れたけどね
Oiseau >>え?私なんか書いたかな
アラレ >>体験版さんのどれかさんは、掲示板の書き込みの犯人の一人やろうな・・
アラレ >>体験版さんの、掲示板の書き込み犯人さんよ、お前、冷凍庫に頭を入れてそのまま気絶しやがれ!
Oiseau >>私まだなにも書いてないよ
島 >>アラレさん、おちついて・・・ 感情だしたら、負けだよ
アラレ >>おちついていられるかー
アラレ >>けど、本当に情けねーやつらが集まるような所だぜ!暇つぶしやろーの集まり場だぞ
Oiseau >>アラレさん有名人だね
アラレ >>2チャンネルへ行くと本当に頭がぐつぐつとしちゃうぜ!
アラレ >>あーむかつくなー
Oiseau >>なら行かなきゃいいじゃん
アラレ >>暇つぶしやろーの集まり場には行かない方が賢明だぜ
アラレ >>Oiseauさんが書いた文じゃなかったら、笑うんじゃねー、バカヤローー
アラレ >>とかくところだったんですけど。
Oiseau >>何? 私だと良いの?
アラレ >>私の味方じゃないの?
Oiseau >>私はいつも中立です
アラレ >>そうかぁ、私の味方じゃないんだな
アラレ >>向こうへいきやがれ! 俺、大変切れてるんだ
224 :
山崎 渉:03/08/02 00:21 ID:S7XZIaQZ
(^^)
何をもって「ゲームの難しさ」を決めるかがそもそも難しいよね。
ただ、一つ言えるとしたら、ゲーム目的の理解のしやすさでいえば、
圧倒的に将棋のが易しいよ。駒を動かして王を取る・・これだ。
しかし囲碁は違う。
純碁を教えるとしたら、比較的やりやすいけど、
現代ルールはカウンティング方法の簡略化のためのルールであるので、理解の壁が存在する。
囲碁普及の妨げとなってる要因の一つでもあるね。
そもそも純碁のみを考えても、「どちらが石を多く置けるか」という概念がわかりやすいわけでも
ないし。結局二眼を理解して初めて、正しい理解への第一歩(に過ぎないが)。
さらに有段者になったといっても正しく理解しているわけでもない。かなりの部分を、
経験則(本に書いてある定石やプロの棋譜等)に頼って打っている、実はね。
それだけ囲碁はわかりにくい。
将棋のように、まず理解できて、それから強くなるための云々・・ではなく、
囲碁は理解を深めることそのものがイコール強くなること・・という感じ。
>>さらに有段者になったといっても正しく理解しているわけでもない。かなりの部分を、
経験則(本に書いてある定石やプロの棋譜等)に頼って打っている、実はね。
将棋もそうだよ
>>226 経験則に頼るのは同じだろうけど、
王を取るってことは初心者でもすぐに理解できるっしょ。
・囲碁は「地」を取るってことは初心者にはわからん。
・囲碁を始めてしばらくすれば、一応は打つことはできる(が理解はしてない)。
・さらに精進すると、なんとなくわかる(とりあえず相手が入ってきても殺せる空間の
事を言うんだなぁ・・・くらい)
・有段者になることには、「地を気にすると勝てません」等の格言を耳にするようになる。
地を競うゲームで 地を取ろう取ろうとするな、などと言われるのです。
実際、地を囲おうとする事は、かなりの確率で「利かされ」につながる(ので、高段者には
負かされます)。
地を気にするしないの話は余計でした。
王を取る技術においても、そこにおける有段・高段の考え方の深みというのは当然あるでしょうし。
ただ、王を取る事というのは理解できても、「地」というものはなかなか理解してもらえないということだけ。
>227-228
細かいこと言うと 将棋は玉を取るゲームではない
玉を取られる手(王手放置)は反則 禁じ手だよ
>ID:r4fyS4wg
将棋は「相手より先に玉を詰ます」
囲碁は「相手より多く地を囲う」
単純化して言うなら同じことだろ
君は「王を取る事というのは理解できても」と言うけど
彼我の速度関係は王手や詰めろではなく3手スキ4手スキの
段階から始まっているわけで、これは簡単に理解できることじゃない
「ゼ」の概念だって「王を取る」と近接してはいるが
やってみれば詰将棋なんかとは別物の思考的アプローチがいる
「相手の攻めを切らす」ことだって多く見られる勝ち方だが、
切らした後には結局は寄せるとはいえ、「王を取る」ことは
ほとんど考えずに指しているわけだから、やはり別物といえる
他にも、中盤で既に入玉を意識する戦形だってあるし・・・
そもそも序盤のポジショニング(駒の効率)なんて、詰ませるという
目的とは全然関係ない考え方で指してるわけで、将棋では
一局の中でも考え方を何度も切り替える必要がある
「王を取る」がわかれば将棋の考え方がわかるわけじゃないさ
>>230 なんか高度で面白そうな話だ(将棋は初心者ですが)。
>「王を取る」がわかれば将棋の考え方がわかるわけじゃないさ
そのへんは、すでに
>>228で言ったところの有段高段の考え方のレベルの話だね。
もちろん駒の動きとゲーム目的がわかったからって、三手スキ云々のところまで
初心者は考えが及ばんでしょう。
ただ、とりあえずルールを初心者に教えて、駒の動きと王を詰めたら勝ちね、とか
言えば、後は初心者同士にまかせてもまあ99,9%はちゃんとゲームできるし終局まで
できるでしょう。
しかし
**
このように囲むと石が取れるよ。で、最後に「地」が多いほうが勝ちです。
「え、地ってなに」
地は自分の領地。こうやって囲んであると、ここは「地」。
「その中に相手がいたら?」
相手が生きたら地じゃないよ。生きるってのは二眼あるってこと。
このへんで混乱。
「え、じゃあ囲んだ石に目が無いとどうなるんですか?」
「まだ打てる点があるんだから地かどうかわからないじゃないですか?」
「なんでアゲハマで相手の地を埋めるんですか?(←これをキチンと説明できたらなかなかのもの)」
言葉を尽くし実例を示し、なんとか納得させたとしましょう。
さあゲームが始まりました。いくら頭で理解したとはいえ、今度はきちんと終局するのは
9割以上が無理でしょう。
単順にそういう事が言いたい。
ゲーム目的の達成手段と考え方については、囲碁も将棋も有段高段レベルになれば
深くて面白い世界が展開されるでしょうね。
232 :
名無し名人:03/08/03 01:05 ID:6u4wHyeG
要するに囲碁のほうがルールが理解しにくいと。
囲碁は野球で、将棋はサッカー。
サッカーは初心者でもなんとかゲームになるでしょ。
でもどっちも難しいけど。
いやそれもちょっと違うな・・
麻雀と比べればよくわかるかな。
麻雀も、初心者にはとっつきにくい。といって別にゲーム目的の理解が難しいってことはない。
単に点数が高い方が勝つよ、ってだけ。でも役を覚えたりとか、符点、ハン数、場の周り方とか
、ポンチーのやり方etc・・。ルールが複雑。この観点から見れば、むしろ将棋の方が覚えなくちゃ
いけないことが多いくらい。囲碁は逆に単純すぎて何したらいいのかわからんのよね。
234 :
名無し名人:03/08/03 09:30 ID:00lifZxj
将棋ヲタは将棋のがすばらしいと言いたくて必死だなw
単純に192に出てるように選択肢の多さから囲碁のほうが難しい
実際やってみても、囲碁のほうが奥が深い
バカは将棋が上達しない
ただそれだけ
236 :
名無し名人:03/08/03 09:46 ID:6u4wHyeG
囲碁つまんねえ。
将棋のほうがルールが複雑でむずかしい。
>>234 将棋やってるやつは、中将棋や大将棋に比べて
現行の将棋が劣るなんてちっとも思ってない
選択肢の多さに拘る(そこしか主張できない)のは
本当は囲碁もド素人のやつなんじゃないだろうか
パソコンソフトに勝てないんだが、もう諦めた方がいいかな?
>236
将棋のほうがルールが複雑でむずかしい、って、バカだろw
240 :
名無し名人:03/08/03 10:04 ID:VZE71yCx
プロでもないのそんなに将棋が強いと人生で損をするよ
241 :
名無し名人:03/08/03 10:36 ID:00lifZxj
>>237 そこしか主張できないって言ってるけど
ゲームの複雑さとは選択肢の多さでしょ
少ないものほど研究されやすいし、飽和状態も早い
オセロ良い例
242 :
名無し名人:03/08/03 10:37 ID:00lifZxj
詰め将棋でも3手詰め7手詰めでは、選択肢が多くて変化が多いので難しく感じるのだよ
243 :
名無し名人:03/08/03 11:15 ID:isF2lmne
244 :
名無し名人:03/08/03 12:00 ID:6u4wHyeG
選択肢がおおいって・・・。
正解がないだけだろうが。
むずかしいもなにも・・・。
将棋は終盤まで優勢でも、1手間違えただけで負けてしまう
真剣の激しさがある。
まあ老人には難しいわな。
まったりと竹ざおで延々たたき合う囲碁のほうが老人にはよかろうよ。
245 :
名無し名人:03/08/03 12:04 ID:00lifZxj
>>244 正解がないわけではない
運の要素のないゲームだから最善手はある
それが簡単に分からないから難しいのだ
246 :
名無し名人:03/08/03 12:06 ID:00lifZxj
それから囲碁でも一手で大逆転はある
両方やりこんでから語ったほうが良いよ
247 :
名無し名人:03/08/03 12:08 ID:00lifZxj
将棋スレだからしょうがないのだが
冷静に分析せずに将棋に対する思い入れのみでレスする奴多すぎw
おれは両方有段者だが、囲碁のルールしかしらないやつ多そうw
248 :
名無し名人:03/08/03 13:00 ID:6u4wHyeG
>それから囲碁でも一手で大逆転はある
将棋と比べて言ってんの?
囲碁の場合少し計算まちがえた時とか早く築けば取り返しが効くことが多い
250 :
名無し名人:03/08/03 13:14 ID:6u4wHyeG
囲碁って1手に何時間も考える必要ないでしょ。
251 :
名無し名人:03/08/03 13:16 ID:6u4wHyeG
>運の要素のないゲームだから最善手はある
囲碁にも将棋にも運の要素はあるよ。
羽生だって10割勝てるわけじゃない。
どんなに強くても勝率7割くらいに収束しちゃう。
全駒将棋というのがあったらまちがえても
取り返し(うやむやにする)がききやすいゲームになるかもしんない
将棋ヲタと碁ヲタが小競り合いをしてるスレはここでつか?
255 :
名無し名人:03/08/03 14:18 ID:LTtYfM+l
そもそも囲碁ってなんで19路もあるの?
15路とか17路じゃ駄目なのか?
21路とか23路にすればどんどん複雑になるよ
コンピュタ-のほうが強くなそうになったら、21路とか25路
ぐらいにすればいいじゃん。
俺はいつも3路盤でやってるけど。
257 :
名無し名人:03/08/03 15:03 ID:EcDxDB9x
俺のじいちゃんがボケちゃって飯食ったかもわかんない状態だった。
ある日、じいちゃんの部屋をのぞいてみたら、囲碁を並べてた。
お!復活したか??と思ったそのとき・・・
じいちゃん「王 手!」 ああ・・・
258 :
名無し名人:03/08/03 16:00 ID:4N5jR2IK
囲碁は将棋よりも手が広いから、コンピュータ将棋のような
探索アルゴリズムでは強いソフトができない。というのは事実だが、
人間は将棋も碁も探索アルゴリズムで解いてるわけじゃないから、
人間にとってどっちが難しいかはコンピュータの話で説明できない。
どっちも複雑で難しい。
>>255 囲碁が19路なのは
ゲームとしての面より文化としての面からでつ
「囲碁の知・入門編」って本にいろいろ書いてるけどすごく面白いよ
囲碁ができなくても関係ない本なので将棋指しさんも読んでみて下さい
260 :
名無し名人:03/08/03 18:00 ID:HK2BncQr
>>241 選択肢が同数である問いは、同じ難易度ですか?
もしもあなたがそう思うなら、それはあなたが
あてずっぽうの選択をしているからです。
最善手など、そのゲームが完全に解析されなければ
わからないのは確かですが、最善手「らしきもの」は
見つけられるはず、ということは同意されますね?
その最善手がなんであるかを見つけようとする際に、
その難しさは、なぜ選択肢の数にのみ依存すると
あなたが思われるのか、全く理解に苦しむのですが。
論理的に解を見つけようとするならば、ダミーの
選択肢の数などさほどの影響を与えるものではない
ということは、少し考えればわかることです。
>>257 じいちゃん…(;´Д`)
そういえば、友達のおじいちゃんはボケてたとかじゃないけど、
友達が家にクラスメートを呼んだ時「おやつ買って来てやる」と言うので
「じゃあポテチとコーラ」とお願いしたらポカリとカールを買って来たそうだ。
ポとーしか合ってないw
262 :
名無し名人:03/08/03 18:23 ID:xZ/GoRWx
263 :
名無し名人:03/08/04 19:36 ID:KiPDnLCn
264 :
名無し名人:03/08/04 19:40 ID:m89Fb8Jb
将棋は勉強すれば強くなるよ
才能とかいうのはアマチュアの域では関係ないと思う
265 :
将棋強くなりたい:03/08/05 02:51 ID:Yhp44DPv
囲碁 将棋 チェス オセロ 素晴らしき舌戦が繰り広げられておりますが
現段階で”どのgameが真に知的であるか”は予測、、、不可能に思われます。
これの意味する処は推論するに 或る一つのgameに関する定められたル−ル内における
勝敗により競う知的要素の優劣の判断材料は、競う分野別に異なるものであり
つまり 将棋が囲碁がetc弱いから、、、とゆう理由のみで
個人の知的能力が決定されるものではない、、、とゆう事が証明されたのでは
ないかと、将棋脳の発育しない私は、勝手に自分に言い聞かせておりますが、、、
これって負け惜しみ?
266 :
名無し名人:03/08/05 02:56 ID:sUTibmxQ
思いっきり負け惜しみじゃんw
今何級?
初段がやっとの漏れで良かったら稽古してやるよ
267 :
名無し名人:03/08/05 03:05 ID:kw5DVx2s
268 :
将棋強くなりたい:03/08/05 03:08 ID:Yhp44DPv
269 :
将棋強くなりたい:03/08/05 03:27 ID:Yhp44DPv
縦横81マスに制限された自分は よく死ぬがね
縦横∞のこの制限のない人生における自分は、よく人を生かす
これも負け惜しみ?
270 :
将棋強くなりたい:03/08/05 03:31 ID:Yhp44DPv
では寝る 愛すべきクソ駒使い共よ
271 :
名無し名人:03/08/05 03:33 ID:/79On888
273 :
山崎 渉:03/08/15 11:27 ID:WTr6pkLR
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
華麗な寄せに憧れる初級者です。
詰め将棋の本見て解いてますが、解けないのは解答見るしかないですよね?
次見た時は解けるようになってるんですが、でもこれって解答覚えてるから解けて
るような…
繰り返してるうちに解く感覚が身について来る?
275 :
名無し名人:03/08/29 22:42 ID:ZDVSYyzf
↑友達いないのか?
本が勿体無いので、強い人に2手〜4手又は1手を教えてもらう。
まあ、家族の者に回答を見てもらってもよい。
276 :
274:03/08/29 22:48 ID:S+nca/VW
将棋に興味ある友達いません。
家族も全く興味なし。
やはり解答見て覚えるしか無いようですな。
>276
それでOK 最初のうちは多くの詰め手筋を覚えることが重要
詰将棋は「解く」ではなく「覚える」つもりで
読みの訓練はそれからでいいよ
上の方の馬鹿に相手しちゃおうかな、
単純に数学で解けば将棋のほうが遥かに選択肢は多い
私め個人の先入観だと違うけどね
279 :
:03/09/06 05:51 ID:+13CXnO5
受けにはなぜ金銀3枚なの?
攻めには銀桂大駒で足りるから
281 :
Thina:03/09/06 15:32 ID:QIYZSAdF
>>280.に同意。攻めは多いに越したことはないが、
無駄な攻め駒は相手に渡る危険性も増す。
攻めの駒が足りないのならともかく、必要ないなら形を作るほうが良い。
test
283 :
名無し名人:03/11/06 02:41 ID:u2NiCETP
test
最近は8五飛ばかりで、矢倉が殆どありません、結論が出たのでしょうか?
285 :
名無し名人:03/11/06 14:33 ID:Qi5qQZVR
矢倉は先手が誘導する→矢倉少ない→先手容易ではない
あらゆる戦型の中で矢倉が一番面白い。
287 :
名無し名人:03/11/14 13:34 ID:5NJqk6mT
矢倉、興味はあるけど俺ヘボだから勝てないよ(´・ω・`)
288 :
名無し名人 :03/12/14 12:49 ID:oVLGtflP
289 :
名無し名人:03/12/14 13:19 ID:ofzqEIqd
私、がんがる!
290 :
名無し名人:03/12/14 13:19 ID:ofzqEIqd
矢倉つぶし棒銀て簡単?
291 :
名無し名人:03/12/14 13:40 ID:e2S0vZye
最近将棋が嫌になった。
そうしたら、負けだして更に、連敗から脱出できなくなった。
今は指す気が全く起こらない。
こんな人います?
292 :
名無し名人:03/12/14 13:54 ID:ofzqEIqd
ただのスランプですね
いねーよ
294 :
名無し名人:03/12/14 14:07 ID:gn85Vd8e
ぽめだうも
のむまこを見ろ!
決定的にお前に欠けている何かがわかるはずだ。
タイピング能力でうsか
タイピングのるよぅくですよ