【プレナス】ほっともっと その9【掃討作戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ほっともっとテーマソング
「お弁当を食べながら」
作詞:岩崎俊一
作曲:菅野よう子
歌 :清浦夏実
http://www.hottomotto.com/brand/index.html

メニュー
http://www.hottomotto.com/menu/index.html (ここから都道府県を選択)

過去スレ
★1 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1202811485/
★2 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1210935594/
★3 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1212169240/
★4 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1213267212/
★5 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1215447550/
★6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1219314357/
★7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1219323291/
★8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1226277276/
★9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1229426446/

※近くにほっともっとが来たとか言って文句言う人がいますが、
もともとはプレナスを寝返って総本部側に付いたあなたが悪いのです。逆恨みはしないようにしましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 17:56:10 ID:n/IlU3HE
アタマのおかしいプレナス工作員登場!!

自分の言うことはすべて正しい。
革命的宗教家
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:09:37 ID:iZ2HpQEa
このスレは実質【プレナス】ほっともっと その10【掃討作戦】となります。
>>950番をとった方は、次スレの番号を「11」にしてくださるようお願いします。

寝返り自業自得オーナーは軽くあしらって、充実したスレになるようにがんばりましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:56:34 ID:bGOytc4A
>>3
謝罪はないのかw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:32:29 ID:49vw0yP8
スレ番間違えてんじゃねーよ
6名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 23:26:34 ID:cYqH8JNq
アタマのおかしいプレナス工作員再登場!!

自分の言うことはすべて正しい。
革命的宗教家
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:17:06 ID:xnf6kMTQ
あのぅ、2月2日からとりカツ弁当90円引きってキャンペーン目当てで
24H店に買いに行きたいんですが日付変わったらもうおk?それとも朝
10時ぐらいからとか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:42:17 ID:rKGo1x8n
2日から〜

24時間店ならOKだと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:59:56 ID:Auvkg3jB
朝の9時だか10時だかだっただろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:10:14 ID:rKGo1x8n
>>9 マジで?
CMでも公式サイトでも見たことが無いw

という>>7の問題提議でした。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:33:37 ID:Auvkg3jB
以前、プレナスのスレで中の人が答えてただろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:57:59 ID:hrZPiMPZ
前24hの店で0時過ぎにはその日からの新商品買えたし、いけるんじゃないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:56:42 ID:GJh11NvI
からあげ弁当安いと思って買ったら1個すくねーぞ
勝手に内容変えるなよ!
少ない方をミニ唐揚げとかにしろよ!!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:02:24 ID:6v3Un6RS
からあげ4つならからあげボウル買えばいいと思う
なんでわざわざ4つと5つに分けたかわからん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:00:17 ID:Ygde65J4
近所のホモ弁が閉店してた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:16:44 ID:ie++Nklx
からあげの値引きって何日から?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:00:11 ID:kxgv8Y0e
ホームページを見てくればいいと思うよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:05:22 ID:XwYQkWEl
福岡は金曜から見たいだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:42:22 ID:IEoH2T3h
福岡だが今日行ったらトリカツ値引きしてなかった
他の買うと負けだと思ったからかわずに帰ってきた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:44:48 ID:IEoH2T3h
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%BB%E3%82%82%E5%BC%81&num=50
あと「ほも弁」で検索してトップに引っかかるのなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:05:34 ID:+Vp6+mJ/
21
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:17:59 ID:km1DbgmV
22
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:01:06 ID:vXXoomQT
から揚げ5個入りの個数ごまかして4個にしたのがとりカツだったのに
今度はとりカツが3個×2切れになってるんだが・・・
しかも大きさも小さくなってるしその小さいのでから揚げ作って個数減らしてる
ほもは正気か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:17:07 ID:Zs2Bju9y
え?とりカツって元々3個×2切れだったろ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:48:25 ID:2BpWfbVd
>>24
西日本は三個を分割して六個だったが、
東日本は以前は四個を分割して八個だった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:13:44 ID:b2VRjGPE
あまり量入っててもなー
俺33さいだから…4〜5個で丁度良いな。
油モノは、適量でね……
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:01:35 ID:vWkdRZ3T
あぶらがまずい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:37:51 ID:o9hel9sg
確かに以前4個だったけどすげえ小さかった
今は三個でも大きくなってるから結局はイーブンて感じだ
まあ300円ならなんの文句もないよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:13:08 ID:hr8BUQni
と思ったら以前と同じくらい小さくなっててワロタ
値段もボリュームも25%引きかよ!
お得感まるでねえw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:52:22 ID:SGuR0t7S
とりあえず今週は毎日とりカツか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:27:58 ID:4kciFa9H
なんか極端な生活だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:29:28 ID:wW8mhkOz
量調節するサービスあればいいのにな。小盛、並盛、特盛みたいに。
小盛は量少なめ、特盛はおかず1.5倍くらいで。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:02:14 ID:x5yd5bW7
そんなことしたら今の値段で小盛しか買えなくなるのは目に見えているが
現に唐揚げが・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:44:44 ID:2BpWfbVd
こうやって劣化していくんだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:58:36 ID:wW8mhkOz
劣化したら客が来なくなるだけ。弁当屋はほもだけじゃないし
外食できる店はもっとある。そういったライバル店に劣るなら自然淘汰されるのみ。
俺は別にほも弁社員や信者じゃないし、劣化したり不味いと感じれば他の店に行くだけだよ。
何にしても選択肢が増えるに越した事は無い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:28:40 ID:0ZJesT7K
とりかつ300円だから買ったけど、何故かのり弁の容器に入ってるんだが・・・
期間中だから適当ってことか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:01:32 ID:BrgShj2P
何だかしゃけ小さくなった希ガス
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:35:30 ID:00CjjLsW
死ぬ前に何を食べるか?と問われたら
迷わず、とりかつを選ぶよな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:09:24 ID:BRExIWQq
>>36
とりカツの容器のストック切れだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:55:44 ID:t70Lsul9
トリカツ売れすぎワロタ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:55:54 ID:5QBeiVpe
からあげ弁当どんどん値段上がっていってない?
けっこう昔のほか弁とか380円くらいだった記憶が...記憶違い?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:01:33 ID:6r56tsce
そのぐらいの値段だったね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:52:57 ID:BrgShj2P
から揚げの肉が小さくなったし
味が好きだから行くけどさ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:43:02 ID:rgV1M+AV
CMでみてトリカツ買ってみたけど
肉が小さくて衣の塊ばかりでガッカリした
もう買わね( ゚д゚)、
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:20:57 ID:IV/WnLV0
所詮貧乏人の独り言のスレか( ´,_ゝ`)プッ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:27:44 ID:UY9uECmp
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:45:52 ID:uMbSfFlo
俺が本当に貧乏だった頃は1食100円以上出すことなんて考えられなかったから
フェアのときになけなしの300円持って得のりやからあげ(牛丼なんてのもあったな)
食うのがなによりの御馳走だった
たまにしか食わないから大きい小さいなんて分からず一心不乱に食って悦に入ったもんだ
貧乏舐めんな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:48:59 ID:rH/YsAdt
そんな不幸自慢されても…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:15:19 ID:asEifXFD
>>47
なにその今の俺。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:36:10 ID:VraUWq01
そんな状況をダッッするために1円で起業しました。市から1千万円の融資を受ける予定です。
融資受けると次の月から4年間月々21万円ずつの返済が始まります。
と、
そんな世界もあります。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:32:42 ID:VQz/FQZr
haaa?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:44:54 ID:s+89j2av
腹が減っていれば何でも美味いよ!
夏休みに某バイトしてた時は隣のホモ弁(ほか時代)で
毎日のり弁を食べ続けていたw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:24:18 ID:VPdaiI04
そこで某をつける意味が?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:38:37 ID:UnPckmtj
唐揚げまずいだろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:39:00 ID:R85XsZ4E
>>52
毎日来る人とか顔覚えるよなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:47:34 ID:b4pbodFD
>>50
21万返済出来るなら、融資受けなくてもよくねえ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:13:38 ID:b2+2kUJj
>>56
借りた金から返すに決まってるだろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:39:21 ID:OVUnxDf7
>>20
他のキーワード:ほっともっと ほも弁  ほも弁 メニュー  ほか弁 ほも弁  ほも弁 アッー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:04:34 ID:jC2hHfl7
弁当買ったら、いつも入ってる具が入ってなかった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:20:53 ID:EHIo09at
60
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:29:14 ID:+IciAUhT
21×12×4で1,008万?
四年間で金利8万なら悪くないな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:57:57 ID:Q+iGAxri
自転車操業
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:03:57 ID:vU+zekMB
来週は唐揚げ弁当が130円引きで300円か
今週来週と鶏しか食わない生活になりそうだw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:27:29 ID:dPkmKZkx
チーズハンバーグ弁当2日続けて食べたら、禿げしく胃もたれ…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:28:58 ID:7xWJJsRx
今日はしょうがやきとめんたい食べました。
おいしかったけどご飯がベチョリでした。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:34:51 ID:t4LXl1T5
今日もとりカツ買ってきます
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:50:07 ID:VkKs7svM
これ見たら、正直鶏肉食う気力が無くなるぜ・・・
生まれた瞬間から超狭い所に押し込められ、唯一外に出られたと思ったらそこは死の世界って。

http://saisyoku.com/chicken.htm
http://saisyoku.com/pics_killed.htm
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:56:31 ID:yDa2r8qJ
【話題】「弁当を毎日、作れる人は仕事がデキる。人間的にも優れた人のはず」 “弁当派”が急増中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233640438/l50
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:53:50 ID:SdzR0E5c
     ∧__∧   ∩__∩
     (^u^ ∩ ∩o^v^) ))
   + (つ  丿ヽ    つ
   (( (__つ 丿 (__つ 丿))
     + し'    し' +
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:22:47 ID:/7gYnnf+
今夜に数年ぶりに福岡で、ほっともっと?に行ってみたけど。
チキン南蛮弁当が500円??こんなに高かったっけ?と思った。
これならコンビニで飯買った方が良かったな、と思うつつ、昔の
習慣で、唐揚げ弁当を買ってみたけど。

昔と比べて、明らかに肉が小さく硬い・・・・。
その前に、店舗の照明が70%くらいの明るさしかなく、開いているのか
閉まっているのかも分からなかった。

で、2ちゃんで、このスレを見てみたら、グループ自体がいろいろある
みたいだね。もう、人生を通して行くこともないと思うけど、昔が懐かしいな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:30:43 ID:EAzRDbl+
思い出は美化されるものだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:09:50 ID:lwbxcrng
とりかつタルタル弁当に付属のソースぶっ掛けて
大盛りのメシと一緒に口にねじ込めばヘブン状態
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:51:38 ID:p85DSr+Y
メシの量が減ったからと大盛りにしたらチキン南蛮でも550円だから
割高感ある。
74名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 23:58:18 ID:1KWL/4pI
プレナスの関係者ってこんなスレたてるほど下劣なんだな。
なんだ掃討作戦って。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:05:57 ID:rahI8N+n
>>67
じゃあ見ないことにする。
明日も唐揚おいしいです
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:19:59 ID:pC5ltn4K
>>74
そりゃあ弁当屋の本質を忘れて、投機と乗っ取りと嫌がらせに必死な似非弁当屋
を掃討するんですよ。消費者と真面目なFCオーナーのためにw
ちなみに似非弁当屋グループは、三沢で営業禁止喰らった御様子・・・。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:05:37 ID:Y4bQiHB0
とりかつでいいや。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:38:14 ID:QxvhUgW7
torikatsu300yen
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:43:26 ID:7idsuJ/a
確かにここ値段も上がったし量も減ってきてるけどコンビニの弁当に比べたらはるかによい。色んな意味で。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:28:44 ID:5X7WrUCp
>>79
コンビニ弁当は駄目。
冷たくても不味いし、暖めてもなんか違うしw
どうしてあんなに不味いんだろ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:32:27 ID:4dmtSwTC
スーパーの弁当の方が旨い時がある
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:30:58 ID:YB6H+ON+
コンビにはおにぎりだけは評価していい
コンビニのおにぎり二個+PB冷凍うどんなら俺はのり弁よりいいと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:00:35 ID:xLy5w3ve
作り置きを始めたね。
「とりかつ弁当はすぐにご用意できますがそちらで宜しいでしょうか?」
混んでたら気弱な人は「はい」って言っちゃうだろうな。
一緒に頼んだ弁当で待たせるなら、絶対聞かないようにしたほうがいいね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:16:41 ID:mWi6qAmr
とりかつ食べたんだけど
写真のようなコロコロした肉じゃあないんだな
普通にとりかつをざく切りしたような肉だった
食べにくかったなあ
もうリピートはないかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:48:26 ID:xLy5w3ve
>>84
はぁ?お前何の写真見たんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:16:31 ID:OWgkv63D
24hのとこに深夜行ったら売り切れだった
悔しいから買わずに出てきて、店の前に路上駐車して
仕入れのトラックが来るまで朝まで見張ってた
8時になってもこないから、もう諦めてノリ弁買う気で入店したら
前の客がとりかつ買ってた。え?って思って注文したら普通に買えた
売り切れてないやん・・・・わけわからん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:22:23 ID:CpqJ4P1v
・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:54:26 ID:Cr9I3r8s
>>86
お前みたいなのがマックでドライブスルー注文して受取らず走り去る
ような事をするんだろうな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:12:14 ID:ZT/hrRA8
近くの店舗からいくつか融通して貰ったんだろ
俺もレストランで働いてる時に、足りそうも無い食材を貸してもらいに近所の姉妹店に行った事あるし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:35:02 ID:xLy5w3ve
>>86
キャンペーンだからってとりかつ一個を頼まれると儲からないから困るんだよ。帰れ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:06:34 ID:mJGSWYOp
キャンペーン明日からか〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:44:45 ID:bmMbnyAU
>>79
>>80
俺もここの弁当>コンビニ弁当なんだけどさ、
うちの親父は油にうるさい男で、ここのは食えないけどコンビニ、
しかもセブンの弁当が唯一食える弁当だ、とか言うんだよね
実際どうなんだろうねorz
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:05:42 ID:JmdPil3U
>>90
わかった。キャンペーン期間はとりかつ一個でオーダーする。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:13:10 ID:7idsuJ/a
>>92
好みは人それぞれだもんな。
俺も一年くらい前まではセブンの弁当好きでよく食ってたんだけど、
自炊するようになったら味覚が変わったのかコンビニ弁当食えなくなった。
今は弁当食いたい時は弁当屋にしてる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:13:11 ID:17WOyzvs
のり弁当にソースがついているじゃん
あれって皆さんどうしてます?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:58:06 ID:t0pQ1JPU
かけたりかけなかったり
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:00:13 ID:17WOyzvs
>>96 実はフライにはかけるのと かけないのではかけないほうが旨いんですよ
ご飯とのマッチングで ソース味は邪魔なんですよね
それにあのソースってフライだけにかけても結局裏まで廻ってしまうし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:21:02 ID:t0pQ1JPU
ふむふむ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:40:28 ID:VVVt2Fv2
チゲ鍋弁当の温玉はオプションで残して欲しかったな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:23:52 ID:kai+0cA4
とりかつとから揚げのキャンペーンって福岡は対象外かよorz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:27:56 ID:8saXgUY2
>>92
油にうるさい男w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:49:49 ID:xK6Lozqk
>>100
福岡でも今CMやってたぞ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:05:42 ID:MHTqB6H9
>>101
なんかほんとにうるさいんよw
やつはこだわる所が少しづれてますorz,w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:07:31 ID:Gt1kkwIW
>>92
多分セブンの弁当しか食べた事無いんでしょ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:17:57 ID:Jzwz++gs
俺も弁当ならコンビニよりこっちのがいいな
やっぱ作り置きだと揚げ物の味が無理

コンビニのおにぎりは最近うまいよな
コンビニで買う時はだいたいおにぎりかサンドイッチ
サンドは取り立ててうまいわけじゃないけど野菜も採らねばって感じ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:43:40 ID:mzHcp4r1
ほもも基本まとめ揚げなので極力作り置きですがw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:12:36 ID:qjBhgWcD
昔の弁当屋は容器が発泡スチロールで、
揚げたてのフライとか入れると溶けてたりしたよなー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:26:58 ID:3l+YVOrm
安いものしか買わない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:34:06 ID:vIItdjDk
今日からトリカツ90円引きだー
太るから買わないよぉぉぉぉぉ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:57:32 ID:n2MjtyFO
毎晩鳥カツ食ってたら口内炎出来た
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:07:15 ID:Gt1kkwIW
コンビニ弁当は、味が濃いだけで量も少ないし上品さが無い。
ほーもーは、まず作りたてだし、ごはんが美味しい。味付けが神レベルで量も多い。

俺含めてコンビニと比べるの終わりにしない?いいよね息子さん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:12:03 ID:ZRbUdCC6
いくら何でも神レベルは言いすぎ
面倒だから買うだけで、自炊の方が絶対旨いだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:17:02 ID:Gt1kkwIW
>>112
それはあなたの腕が神レベルだからですよ。
ま、神は言い過ぎにしても、塩系のタレの味は俺は大好きだけどな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:37:56 ID:uFnQMalT
ほも弁の味が神レベルって普段どんだけ貧しい生活してんだよw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:19:17 ID:Gt1kkwIW
>>114
確かに金持ちじゃないけどさ。
ほーもーの味付けは、弁当の中では俺はダントツだと思ってるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:04:32 ID:rahQPZto
>>115
胴衣

けど唐揚げがちっこくなったのは許せんな
クレームしようか迷っているところだ
今日買って間違いなく小さかったら電話する
値段上がったのに小さくなるってどうゆうことだ?てね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:17:20 ID:QWEwtF76
のりのり祭りで思い知ったろ?
ホモが安売りするときは劣化のサインだ
つーか、のり弁とかも量が減った後もカロリー表示が変わってないんだが、これって不当表示に当たらないのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:16:20 ID:rahQPZto
のり弁は量減ってねーし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:36:35 ID:5JaVeVt8
たけのこ弁当
子供が「おならしてるー!」とばかうけしてました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:03:12 ID:ockpYVDA
いま初めて買いにきた。明太弁当。五分待ち。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:08:36 ID:JQWU7/Kx
昔よく通った駅(友達が住んでた)に久しぶりに行ってみた
懐かしがりながらぶらぶらして駅前のお世話になった「ほか亭」はどうなってるのかなぁ
見てみたら「ほも」になってた。「あーやっぱり・・・・」って思ってすぐ横見たら
見覚えのある「ほか亭」があった。ほんの10mぐらいに出店する「ほも」の恐ろしさを知った
ちなみに@ほものが混んでた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:23:09 ID:Gt1kkwIW
>>121
うちの近所にも同じ理由でほーもーがOPENした。
半径100mに、ほーもー・ほか亭・ヤマ電・コジマがある。ホント恐ろしい国だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:02:34 ID:SdAGTYdo
とりカツ買いに行ってみたら後から待ってる間に同じ奴が2人も来たわ
釣られるのって結構いるんだな
肝心の中身は…まあそれなり
珍しくはないが公式の写真で感じるほどのボリュームはない
ああいうのはおいしく見えるように、量が多く見えるようにうまく撮ってるからな
スーパーにいけばこの倍ぐらいの大きさの豚カツが400円、
夜なら200円で買えるから、通常の値段に戻ったらあまり買う気はしないか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:13:37 ID:Gt1kkwIW
>>123
スーパーの豚カツって美味しい?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:23:39 ID:qjBhgWcD
スーパーのハムカツは好きだけど、豚カツは脂身が多いのがちょっと・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:26:04 ID:AIgsPb4P
>>123
なるほど、双子が入店して来たと
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:28:42 ID:Gt1kkwIW
>>126
そりゃすげぇや!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:04:46 ID:4I7/QvRI
>>123さんは日本に来て間もないので許してあげてください。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:20:43 ID:Gt1kkwIW
>>123
とりかつを頼んで待ってる間に、後から来てとりかつを注文した双子がいた。って事だよね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:31:59 ID:4I7/QvRI
すみませんどうせいじるなら
>釣られるのって結構いるんだな
にもツッコんであげてください
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:39:06 ID:Gt1kkwIW
>>123
>釣られるのって結構いるんだな

なんでやねん!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:48:00 ID:4I7/QvRI
あら優しいお方。名をなんと申す?たたっ斬る!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:59:39 ID:XL3q+IQo
とりカツ食べたけどキャベツがキツすぎた
なにか変な風味がする

何の保存料に漬けてるんだあのキャベツは!?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:08:39 ID:Gt1kkwIW
>>133
O157対策です。
ここでは薬液の名称はお知らせ致しかねますが、何卒御了承頂きたく思います。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:09:17 ID:Gt1kkwIW
>>133
というか何も付けて無いでしょ?多分。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:10:04 ID:5AWKVwyq
>>133
ついさっき食べたけど別に普通のキャベツの味しかしなかったぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:15:15 ID:qjBhgWcD
>>133
集団調理と言うか、そういう所では
生野菜なんかは薄い漂白剤に浸けて消毒したりする

普通は何十リットルに対して、何ccとか僅かな分量なんだけど
ずぼらなおばちゃんなんかに任せると
適当にドバドバ入れたりする
結果、消毒薬臭かったりするんだな

俺、そういうとこで働いてたから実話よ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:17:41 ID:Gt1kkwIW
>>137
ちなみに人体に無害の漂白剤ね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:23:31 ID:qjBhgWcD
>>138
普通の漂白剤だぞ
大量に摂取したら無害では無いだろうな

人体に無害な漂白剤なんてあるん?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:28:19 ID:06xnJQ06
さすが底辺の人は底辺の店について詳しい!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:30:02 ID:Gt1kkwIW
>>139
それ、どこの弁当屋だよ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:33:28 ID:qjBhgWcD
弁当屋では無い。そこはホテルの社員食堂
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:43:03 ID:Gt1kkwIW
>>142
気を付けなよ。
下手な事書くと名誉毀損で負けちゃうよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:46:53 ID:qjBhgWcD
いや、嘘言ってるわけでは無いんだけどな・・

てか、何でそんなに顔真っ赤なんだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:48:03 ID:Gt1kkwIW
>>144
まぁね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:03:38 ID:k2A+L9Vp
つか野菜の洗剤っつうのはドラッグストアでも普通に買えるが・・・
普通の漂白剤使ってるとこはちょっとマズいな
でも普通にあんだろなー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:17:01 ID:vjpM/WfT
>>146
あるある
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:48:52 ID:sP8GCLy6
高田馬場店に一回いったら、店員が全員中国人で糞まずい弁当が出てきた。

二度といかねー。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:14:08 ID:zIrYGIlH
とりかつでいいや。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 05:28:55 ID:qmpKrZs0
俺もとりかつのキャベツに違和感覚えた
てか、とりかつってご飯余り気味にならん?
300円で買ったものの、お得感が感じられんかった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:06:28 ID:4uvFKqSN
>>150
食い方が下手なのをとりかつのせいにするなや!
このチキン野郎!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:35:12 ID:qmpKrZs0
>>151
よく私がチキン野郎だと気づいたな。
そうさ、来週からはから揚げ弁当に依存の生粋のチキン野郎さ!

とりかつちゃんのご飯はちゃんとペース配分考えて残さず食べてるよ^^
(余計だったかな)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:39:58 ID:4uvFKqSN
まぁ何はともあれ、のり弁当290円って安いよね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:16:24 ID:OaI/5OoP
昨日とりかつ買いに行ったらポスターの上半分がとりかつ、下半分がからあげだったんで
迷わずからあげ頼んだら430円だった・・・・今月ピンチなのにorz
よく見たら来週からだったんだね。

以前にもからあげ値下げポスター見て買ったら3日前だった経験あり。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:46:47 ID:4uvFKqSN
>>154
頑張れ!ほっかはもっとピンチなんだから!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:53:43 ID:wnviCBx4
とりかつ今食ってる
うまい!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:22:07 ID:Pia91ae5
>>154
会計時に断れないタイプ?
わたしも「じゃあいいです」が言えないんだw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:33:00 ID:EhzptLIw
とりカツのソースかけるの忘れて完食してしまったorz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:39:57 ID:0RoP9fnB
体にいいね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:18:09 ID:0YR6cgFY
そうだねw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:29:27 ID:v9K+P86z
>>158
よかったな
次はダブルソースで喰えるぜ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:03:42 ID:OaI/5OoP
>>155
がんばるよ!
あと三日で給料日なんだ
>>157
断れないよ〜
あっ!と思ってもはいそれでって言ってしまうんだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:15:17 ID:DPZLK31m
>>157
俺も会計まで進んだ後じゃ断れないよ〜w
作りおきならともかく、作ってもらった後では・・w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:37:23 ID:BQnXTz/n
最近、やっと虫歯治療に通い始めて硬いものも食べる気力が出てきた。
今晩のごはんは思い切ってトリカツでも買ってこようかな・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:39:42 ID:4uvFKqSN
>>164
とりかつが硬い部類に入るのか?よっぽど歯が悪いんだな。
お前、口クサイだろ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:42:26 ID:v9K+P86z
お前、クチ悪いだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:44:02 ID:4uvFKqSN
>>166
お前、口うまいな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:52:32 ID:Bt6YQ0Y5
ロ イ ヤ ル
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:11:32 ID:a/BkgnCN
昼に行ったら、おっさんが奥さんと店員にキレてた。
この店の斜め向かいには、ほっかほっか亭ある。

「何分待たせるんだ。こんなに待たせて、
何がほか弁だ。俺は向かいの方が良かった。」

奥さんと店員さんは互いに謝っていた。
混んでる時に予約無しなら、待たされるのは仕方ないだろうに。
最初からほっかほっかに行けば良かったのにな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:11:53 ID:Y/Qn5vB/
トリカツ明日までかな
何でこんなに鳥の唐揚的な物好きなんだろ俺
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:13:21 ID:Y/Qn5vB/
>>169
年取ると怒りっぽくなるって言うしね
うるせーよって言ってやれば良かったのにw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:23:26 ID:wqNyimWJ
とりカツとのり弁を買ってきた。これで590円はお得だ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:30:24 ID:0RoP9fnB
誰か>>168の相手してやれよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:21:11 ID:5LCikJOf
>>163
会計って前じゃないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:23:45 ID:4DKFswSt
>>174
店によるな。注文後すぐにする所もあれば渡すときにする所もある
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:28:33 ID:4uvFKqSN
ヒント:整理券
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:11:12 ID:ZPRtm7hE
来週俺の中では、から揚げ大祭り開催w
毎日買うから。
その後半年はから揚げ食わないと思うけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:34:51 ID:fDtRfXLW
知ってるか?
きゃべつスライサーって洗わないんだぜ?
漂白剤で誤魔化してるんだぜ?
 
今まで食べてきた野菜が
ここに限らずこういう扱いだったと思うと
やはり出来るだけ自炊に限るな
 
あと、洗い物が油っぽい
ご飯炊く釜の外装、蓋はゴミ箱の上に置いたりする
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:50:39 ID:mfOICAHl
>>169
何県でつか?
近所かな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:28:07 ID:Y/Qn5vB/
まんぷくトルコ復活しないかなー
ナポリタン好きだったんだけどなー
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:46:47 ID:0O0KhWKb
>>178
全てのほっともっとが同じだと思ってるの?バカなの?

それはお前のカス店だけだよ糞が
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:48:55 ID:vwv2rLNa
とカスが申しております
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:01:17 ID:a/BkgnCN
>>179
群馬県でつ。この状態がいつまで続くんだろう。
数年後にはどっちかが潰れてるだろうけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:12:59 ID:KGU3v24Y
鳥カツフェア始めてから日に日に鳥カツが小さくなっていってる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:23:31 ID:PXBky0G1
昔、深夜のバイトしてた
キャベツは水洗いしてスライサーでカット
漂白剤なんて使ってないよ
もちろんスライサーも洗ってた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:04:24 ID:ipTotnTw
【速報】宮内庁が経費削減のため天皇陛下を射殺処分
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1233845826/
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:56:57 ID:nzN/xKiz
今日食ったがそんなにとりカツ小さくなかったな
店というか地域によるんじゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:09:16 ID:Fyqqv3QH
とりカツ頼むとタッパから選り好みしながら揚げてるけど
3個でのバランスを取りながら選んでるのかな?w
つまんでポイ、つまんでポイ、、つまんで、そっと投入・・・
揚げたてを切ってるサクサク感はタマランよなー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:29:16 ID:RZDy6Rut
のり弁大盛り。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:35:16 ID:P0qrI4yZ
>>188
経験者だけど、出来るだけ小さい唐揚げ肉をタッパから探し
それを広げて揚げてたよ
大きいのは丸めて唐揚げに使ってたw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:02:24 ID:tXC9rRbH
>>188
わかる。
揚げたての竜田、メンチを切るときの爽快感は異常
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:24:34 ID:XmxhQ1AG
>>190
>大きいのは丸めて唐揚げに使ってた

どういうことだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:30:29 ID:P0qrI4yZ
>>192
唐揚げの肉が小さかったら使えんだろ?
だから小さいやつはトリカツに回して、大きいのは唐揚げに使ってたってこと。
大きいのっつってもずっと前のほうがでかかったけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:39:36 ID:XmxhQ1AG
>>190
>丸めて

ってどういうことだ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:51:21 ID:nBsl3VU6
今日、特から揚弁当のご飯がやたらと少なかった。
来週も少なかったら写真、店名つきでブログで公開してやる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:10:52 ID:XmxhQ1AG
お前のブログなんかじゃなくて、ここに貼れや!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:32:49 ID:P0qrI4yZ
>>194
丸めて揚げるんだよ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:34:30 ID:L7uQxOBe
一週間とりカツ生活今日で終了
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:55:24 ID:nzN/xKiz
いくら内情暴露しようが
同じ300円ならコンビニのショボいサイズの弁当食うより
満足度が段違いだから別に構わんわ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:40:02 ID:XmxhQ1AG
>>190
>大きいのは丸めて唐揚げに使ってた

みんな意味分かる?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:40:46 ID:OSL75Ak3
はじめてとりカツ食べたよ¥300が適正価格。妥当だろ・・・
明日からから揚げ弁当¥300の方がお得だw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:42:58 ID:hFSDa1X0
焼肉弁当はどうですか
すき家の肉とどっちが硬いですか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:54:14 ID:XmxhQ1AG
>>201
たしかに、よく考えてみたら、
290円ののり弁当=白身フライ・揚げちくわ・のり・きんぴら・たくあん
390円のとりカツ弁当=とりカツ・キャベツ・きんぴら・たくあん
だもんな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:50:45 ID:a8Xmy7F8
ヒント:冷凍白身フライは某スーパーの販売価格で30円
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:53:12 ID:a8Xmy7F8
昔行ってたとこのパートのおばちゃんは
唐揚げ弁当で4個の唐揚げが小さいと1つ追加して5個にしてくれてた
あれはうれしかったなあ
たぶん量は同じくらいだろうけど
普通に大きいの4個より何かお得感があった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:07:49 ID:XmxhQ1AG
>>204
ヒントの使い方間違えてない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:08:43 ID:XmxhQ1AG
>>205
今まで唐揚げの数を数えた事なかったよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:21:12 ID:gKdCsoH2
から揚げかぁ
ダイエットによさそうな弁当ってどこでも見かけないよねぇ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:31:27 ID:XmxhQ1AG
>>208
ミニうどん+ごぼうサラダ=250円
これでどう?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:57:50 ID:U76LeGi8
揚げたてのとりカツうまいわぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:53:01 ID:ZsDKKQG4
ここのご飯の重さは異常
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:00:43 ID:XmxhQ1AG
>>211
重さ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:35:56 ID:P0qrI4yZ
ID:XmxhQ1AGまじウゼェ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:39:05 ID:iYUjuToK
ID:Gt1kkwIW
ID:4uvFKqSN
ID:XmxhQ1AG

同じやつかな
何かウゼーのが分かるな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:48:15 ID:XmxhQ1AG
>>214
ageを目印にしてね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:56:27 ID:h7OHPkBW
今ニュースまわしてたら
福岡の弁当店に強盗が、ってのほっともっとだったな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:58:05 ID:OS9ScXGi
ID:XmxhQ1AGウゼエ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:59:19 ID:XmxhQ1AG
>>217
NG登録よろ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:04:32 ID:iYUjuToK
なんか気持ち悪いな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:40:24 ID:XmxhQ1AG
>>219
俺のIDをいちいち抜き出してるヤツに言われちゃったよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:40:50 ID:XmxhQ1AG
>>219
俺のIDをいちいち抜き出してるヤツに言われちゃったよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:43:14 ID:cDUjDUf0
>>216
その強盗は何を奪って行ったの?
我々の好物、とりからじゃないことを祈る
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:56:59 ID:h7OHPkBW
レジから8万奪って逃げたんだと >>222
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:06:02 ID:jmhjkk5F
なんというマジレス
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:20:04 ID:IhLpp1IN
刑事事件なのにマジレスもクソもねーべ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:25:07 ID:jmhjkk5F
とりから盗んでく強盗がどこに居るんだよ!
ってツッコミ待ちだろ・・・?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:30:59 ID:W1+LH+Aa
物トリの仕業ですね、とかはどうだ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:31:07 ID:Fyqqv3QH
8万も店にあるのか!?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:32:05 ID:XmxhQ1AG
>>223は「とりカラ」と「レジから」をかけてるんだよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:39:25 ID:0OtQFnid
てっきり隣の店が、魔法の粉「唐揚げスパイス」を奪って逃げたのかと。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:57:03 ID:W1+LH+Aa
で損失補填のためにまた唐揚げが小さくなるわけだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:03:36 ID:vr6ufmcU
トリカツ300円で利益でるのかな?
サービス期間だから利益どがえしか?
ちょっとくらい利益でてるかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:14:25 ID:IhLpp1IN
>>232
トリ並みの脳みそか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:38:12 ID:jmhjkk5F
>>229
  !!
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ

やるな粘着
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:43:21 ID:YwXV90Br
明日からから揚げ弁当300円だが、ちらっと予告の広告見た限りでは
から揚げおかずのみだと200円と書いてあった。
得から揚げのおかずのみだといくらになるんだ?250〜260円あたりか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:43:21 ID:5CCS+cln
>>223
とりから何個売れば8万になると思ってんだ、まったく。
犯人は考えられる限り悲惨な死に方をしろ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:49:34 ID:Fyqqv3QH
明日はから揚げ弁当小盛りで280円で食うかな〜
今度はスパイスとレモンは付けてくれるのかな?w
おいしいご飯と揚げ立てに当たって付くものが付いていますように(‐人‐)ナムナム
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:52:14 ID:jmhjkk5F
揚げたてはその場で頼めばおkだと思うぜ
待つ時間と頼む勇気が無いなら知らん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:55:34 ID:+p+8H2Gp
バスケットは安くならんのか
あとここはageてもいいのか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:00:07 ID:7dqNs6u7
>>239
ageると荒れるっていう考えって古くね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:17:12 ID:1wDIhhp8
>>235
ごはんだけ炊いといて、から揚げおかずのみ2個食うのもいいな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:24:15 ID:/+mXOZQS
特丼という素晴らしいものがあった事を
知っている者はいないか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:51:03 ID:W8aj5CKn
チラシ見た。
から揚げ弁当300円
おかずのみ200円
特から揚げ(5個入)350円
おかずのみ350円
チキンバスケット500円
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:07:13 ID:sYw21y3G
ボールは安くなんねの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:08:52 ID:y/JGiljk
ほっともっとで働いてるから
聞きたいことがあったら何でも聞いてくれ。壁 |ω・`) チラッ
>>242
得弁当ってのがあるぞ。
メンチカツにから揚げに焼肉だから結構満足できるb
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:15:20 ID:z1E8vQBn
>>242

懐かしいですね!今の得弁当に+ミニ南蛮ってな感じでしたよね☆

大好きでした
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:19:44 ID:ggWIGHoP
>>243
ど れ が 一 番 得 な ん だ ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:20:38 ID:x+IY1aay
さっき行ったけど、から揚げのセールまだだたよ・・
24hのところは朝にならないとダメなのかお
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:22:59 ID:/+mXOZQS
まんぷくのり弁のデザイン変わった?
まぁ、食べやすくなったけど焼きそばが減った気がする。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:47:02 ID:M93WgmYn
広告写真と実物とのあまりの違いに呆れて買わなくなってから8年ほど、
トリカツ300円に釣られて久しぶりに買ってみた。
300円ならまあリーズナブルな内容だな。
390円じゃ買わないけれど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:34:16 ID:/SncUH6P
>>245他スレで見たんですが、ご飯やおかずに防腐剤ふきかけてるんですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:21:42 ID:/wr+Bwe2
塩気のあるしょっぱいものがたべたいんだが
ケンタッキーいくか、ここでチキンバスケット買うか悩むなあ
まあ明日考えよう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:22:41 ID:4SW9cG6p
チキン南蛮まいうー。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:40:27 ID:gDS9v0It
>>251
俺もその書き込み見た。ちなみにオ●ジンのスレで。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:51:49 ID:3vKiobTx
ご飯に白い虫が入ってたぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:26:30 ID:qCZw1XB3
特からのおかずのみが250円なら
それを2つ買った方がバスケットより得なんじゃね
あの屑みたいなサラダが良いかどうかは別にして
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:58:09 ID:AapcA0YI
1週間からあげ弁当生活スタート
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:11:55 ID:jXzNRmKD
初日は特からおかずのみ2つに決定しました 
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:13:24 ID:vd2im0iS
福岡はないのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:01:55 ID:mRb//H3Q
福岡は金曜から
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:42:49 ID:UfVOLj4D
チキンバスケット500円最強!
262かなが わんぞう:2009/02/09(月) 11:31:43 ID:kv69lsBA
4カラ 逝ってきます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:33:46 ID:Cf/RvD4i
さて、飯も炊いたし、からあげおかずのみ2個いってくるか
264かなが わんぞう:2009/02/09(月) 12:08:50 ID:kv69lsBA
晩飯は5カラ逝きます、ゲップ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:10:03 ID:chabUVK4
そんなに美味いのかw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:23:20 ID:UcPueVCU
10個は多すぎると思って9個にしたけど、どちらにしろ多かった
しかしなかなかジューシーだった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:56:12 ID:Xq+wzUEp
>>245
質問なんですが、肉野菜炒め弁当が炒めてない店ってなんなの?
煮物が入ってるんだけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:27:09 ID:tVNDVmlf
>>267
駅〜自宅の徒歩圏内に複数店舗あるので、会社帰りによく利用してますが
肉野菜炒めのデキにはけっこう運が絡むと思います。

店舗Aはほとんどの場合、煮物のような肉野菜。ごくまれに当たりあり。
店舗Bは良い感じのしっかりした炒め物、まれにハズレあり。

指導の行き渡り方にもよるかもしれませんが、
結局のところは作る人の腕に左右されるとしか思えません。
どっかの野菜とか、どっかの宅配便みたいに
作った人の名前が欲しいですね、それで上手い人を次回から指名したいw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:39:50 ID:/+mXOZQS
休日なのでカラ揚げ弁当くった 4個のだけど
思ったよりカラ揚げが大きいな。写真だとチビに見えたが。
結構満足できた。カリカリだし中は肉汁もあってジューシー。やわらかい。
スパイスや胡椒で味付けすれば味わい方も様々。
カラ揚げ好きにはたまらんな。おかずだけなら260円ぐらいだったし。
ただ食い過ぎるといかんなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:17:46 ID:AUTxjiyt
業務用ブラジル産腿肉って、今100g10円位だから充分暴利なんだけどね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:04:37 ID:Z7xzjepB
ボウル買うよりおかずのみ買ったほうが
安いのか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:54:34 ID:BSksyK4E
出来たのがつい最近なので、ほっともっと暦まだ2回目w
今回は得から揚げ弁当(350円)
中々良い、予想以上にから揚げがまともで大きい。
一緒についてるレモン汁&スパイスで、濃い味に変身して更に美味し。

今週は3〜4回買っちゃうかも。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:51:06 ID:0bobntw5
ホモの唐揚うまい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:21:54 ID:5XBrX1Wn
それ旨そうだな、ウホッ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < うぉぉぉっ!やっべぇ!!!
               ζ,    八.  j        \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:32:21 ID:WAJGMKVp
なんでガチホモ板になってんの
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:39:18 ID:aRp8Q2wK
からあげ弁当買ってきた。揚げ立ては美味いな。
でもほものからあげは個人的にそんなに上位じゃないわ。
まぁ300円にしては美味い。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:31:24 ID:Rv/2g3h9
から揚げは揚げ置きか揚げたてかで360度評価が変わる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:32:35 ID:qCZw1XB3
一緒やんけ! と言わせたいんですね、わかります
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:33:01 ID:ucjp5Uyq
360度まわってから言え
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:41:28 ID:CCIvBygs
豚の角煮弁当とか出ないかなー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:45:03 ID:7dqNs6u7
>>280
以前あったけど、超レトルト味で(+д+)マズー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:17:36 ID:1WjPBWxC
豚の角煮で飯が食えるか!!!!!!!1

って思うけど、県民ショーを見てると面白いなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:30:54 ID:0StU0xUz
中華弁当がどうしてないのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:04:08 ID:eEyXUjDH
餃子弁当とか欲しいな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:52:38 ID:3knP0r+y
ほっかほっか亭では今どんなお弁当が流行ってんのかな?と思い
ほっかほっか亭の本スレ見たんだけど・・・・

メニューの話題が全然無いって・・・何なの?(−−;)w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:01:10 ID:yKP5eQsW
ホモ唐セールくそうぜえ
貧民どもが集どってきやがって弁当買うのに20分も並んだぞボケ
常連優先にしろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:03:26 ID:Q6rlA7Im
さっき行ったら「唐揚げ売り切れです」だと
ほんとうぜえ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:05:38 ID:jt9unYGc
チキンステーキ弁当楽しみだ
とりばっかだな今月は・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:00:29 ID:jcVEFlP3
ケンタも神クーポンだしマックもチキン攻めだし余りまくってんじゃね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:19:58 ID:WrucRIiM
唐揚げでいいか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 05:12:32 ID:dvYzIArT
>>285
あそこはもうずっとお通夜だよな
でも新メニュー結構出してるじゃん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:20:07 ID:KdJSLjbZ
>>289
ケンタに神クーポンきてるの?広告はいってたけど、いつもとかわらん…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:26:43 ID:RdfOa/UK
タルタルソースの量減らしてやがるな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:42:01 ID:4VUW/hUq
みんな唐揚げ弁当しか頼まないワロタ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:39:02 ID:Zw9sl0kB
ttp://www.hokkahokkatei.co.jp/office/honbu_menu.html
なんか、HPと商品の造りは同じなのに弁当に魅力がねぇーな
なんでだ?やる気が無いのか・・・・w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:43:11 ID:RCmfHXl/
ここ絶対社員常駐してるよな。他の弁当屋なんてどうでもいいしw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:08:23 ID:IHATLf8N
幕王復活しねえかなー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:06:35 ID:rR6PX5C3
4個入り買ったけど、ご飯の量を考えれば4個で十分だな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:08:38 ID:9/XcdVTc
4個入りはご飯の量が普通の弁当より少ないのん?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:53:26 ID:RCmfHXl/
同じじゃね。上におかずがのってないから少なく感じるかも知れんが。
しかしあの薄さは芸術的だよな。どうやって盛ってるんだろw
そういう器具があんのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:00:33 ID:snvPltG9
300円のからあげ弁当買ったが
スパイスとレモンて付かないんだっけ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:37:35 ID:MZe4yGtW
>>301
いや付いてるよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:01:30 ID:SNKoHP6q
5個入りから揚げは
特から揚げ弁当
と言うんだな。
5個入りのヤツくれ言うたらねぇちゃんそう言って厨房にオーダー通していたな。
まぁ4つでご飯丁度良かったな。
しかし、5個入りで\350は安いで。この前本家かまどやは\480やったからな!
橋本大阪知事並にGJ!やな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:03:12 ID:snvPltG9
>>302
やはり忘れられたのか
出先だったからもう行かないしいいか〜
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:06:32 ID:9/XcdVTc
明日買いに行こうかと思ったけど、明日は混むだろなー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:16:11 ID:Zw9sl0kB
>>304
とりカツ弁当最終日に買ったら箸が付いて無かったよ・・・・・orz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:24:09 ID:snvPltG9
>>306
場合によっては相当つらいなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:44:38 ID:RCmfHXl/
普段もこの値段ならな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:44:44 ID:mU/w/3Lx
ほも弁に限らず弁当屋って先に店内にいる人が注文するのを待ってるのか
弁当受け取るのを待ってるのかわかりにくくない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:49:25 ID:rKBwO5qi
先日初めて入ったけど、受け取り待ちの客の後ろに並んでしまった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:19:17 ID:JPCbDWYT
あるあ・・・ねーよwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:49:23 ID:T2R0jQbC
>>301
まぁ許してやれ。
俺んとこも今回のキャンペーンでスタッフは多忙を極めている。
デラックス弁当に鮭を入れ忘れていたり(ベテランがすぐに気づいたのでセーフ
特から揚げに4個しか入ってなかったり(これもベテランが気づいた
特のりタル弁当で肝心なタルタルソースが入ってなかったり(家に帰って仕方無くマヨネーズで代用

それでも笑って許すのがほも弁食いの務め
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:23:18 ID:AU7HvP+3
からあげ売り切れー!!こんな時間だし仕方ないか・・・
どうりで客少ないと思った
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:35:09 ID:p3Mh5TV7
>>312
目の前の客にそう言えw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:59:09 ID:nSaUe9Xz
お箸はいらないって毎回言うんだけど
あれって注文時点で告げるべき?
いつも受け取るときに言って、入れたのを取ってもらってるんだが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:03:38 ID:JlZPrd98
>>313
売り切れってよくあるの?唐揚げ買いに行って売り切れてたらどうしよう…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:23:52 ID:uFmIO5yn
売り切れたのはから揚げ弁当でから揚げはあるっしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:27:29 ID:EOMfKGhQ

190 名前: れいのすと(痔) [´(ェ)`] 投稿日: 2009/02/10(火) 22:22:38 ID:cRzAAZMy0
ほっともっと
から揚げ弁当300円イベントなのにから揚げ無いって・・・
注文殺到するのわかってる事だろう
しかも今日イベント2日目
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:29:54 ID:bUoryOH4
・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:30:35 ID:JlZPrd98
失礼した、唐揚弁当が売り切れることはよくあるの?運が良かったのか今買えたた ほっ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:31:06 ID:EOMfKGhQ
>>319
www
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:32:57 ID:bUoryOH4
>>320
知らんがなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:34:53 ID:EOMfKGhQ
>>322
怒られないうちに巣に帰りましょう・・・・・・・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:36:48 ID:bUoryOH4
 
                           n
                          l^l.| | /)
               / ̄ ̄\    | U レ'//)
              /ヽ  ー  \  ノ     /
             (● ) (● )   |cニ     |
             (__人__)     |   ヽ   /  
              l`i  i´      |  ノ  /  /
              { ⌒`      |  /   / < ちょ、ちょっとまてお!
          、---{.       / /  /   |  >>323がいま何か、いーこと言ったお!!
         / \__\     / /  /     \
        / / ̄  /      ̄   / 
       / ./   ,/         / 
      /:: /    |        /
      |\::    |        / \
      ヽ. \   |       /   \ 
       \. .ヽ─────────┐
         \|.    ]]二二二[[    │
          ..─────────┘
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:37:05 ID:RCmfHXl/
>>312
死ねwどんだけ自分だけに優しいんだよww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:39:52 ID:EOMfKGhQ
>>324
もうウザがられるのはイヤだよ・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:40:44 ID:bUoryOH4
そういえば、以前某店で買った弁当の米が薬臭くて、食べると舌がピリピリしたんだが、防腐剤吹き付けてるかね?
電話して文句言ったら店長が回収&返金しに来たが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:41:43 ID:bUoryOH4
>>326
俺はほっともっとの常連だから、>>327みたいなマジレスも出来るのよw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:46:10 ID:EOMfKGhQ
>>328
ふーん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:46:41 ID:bUoryOH4
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:51:38 ID:EOMfKGhQ
ちょっと突き放してみました・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:52:21 ID:bUoryOH4
>>331
最近ドル円調子どうなん?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:03:49 ID:EOMfKGhQ
>>332
ピンサロ嬢のことで頭がいっぱいです
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:08:55 ID:bUoryOH4
>>333
333げとおめw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:47:27 ID:7vA+/J+i
つくりおきのトリカツ出された
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:01:16 ID:DebAFs0/
>>335
この時間でつくりおき?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:36:39 ID:7Tn9vxXx
5分ほど待たされた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:45:18 ID:5wcwO5qx
から揚げすぐ出てきた
もちろん作り置き
3人待たせてすぐ出た時点でフラグ立ってるよなorz
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:16:07 ID:FfEJn+Uj
特からおかず2個のほうが、バスケット買うよりお徳じゃね?と嫁に力説ししたら
哀しそうな顔をされた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:35:01 ID:3T5ALX0M
それは力説したこと自体に悲観されたんだなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:38:58 ID:zJs7PH2B
おまえら、揚げたてでお願いしますおとか
言わないの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:54:16 ID:XJS9DCW9
>>337
それ作り置きじゃねーよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:16:35 ID:ukFB3Rja
>>342
調理場が見えない店でも断言できるかい?w

「これから揚げますので5分ほど掛かりますが宜しいですか?」
作り置きを時間あわせして出されても不思議では無い・・・
そんな小細工をするダメダメ店員は必ず要る。
それが人間の本性。
パート、バイト&社員教育を厳しくやる企業でも必ず居るダメダメ人間。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:58:05 ID:TvVYtP2n
唐揚げまずいだろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:05:39 ID:NZTIf9zU
不味かった。肉汁出てるのに全然肉の味がしない。カマボコの食感に似てる。
スパイス(全部かけたらヤヴァイのでごく少量)とレモンかけてやっと食える。
ほっか通の皆さんはあのスパイスの味を美味い美味いと言ってるのだろうか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:16:22 ID:1Wm0icPC
味は結構好きだけど、ご飯のおかずにはならないかなあって思う
いっつも米が半分ぐらい余る
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:50:28 ID:Jy9gykqh
からあげ弁当のおかずはビールのつまみへ
ごはんは塩辛で食べると二度美味しい

もしも塩辛弁当あったら真っ先に飛びつくw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 04:49:48 ID:7v4ZMJ/7
何にしても300円は神だわ。
唐揚げ弁当は初めて食ったけど、普段小食だからかなりがっつり腹に溜まった。
とりカツだと少しだけ物足りないと感じるけど。
これだと感覚としては330円なら出してもいいな。
ていうかなんで130円も引いたセールやってるんだろうね。100円引きでもいいような。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 04:59:26 ID:Gvr0Lz1U
以前作り沖の特のり出されて、糞まずくて本社に電話したら作り置き出す場合は客に確認しないといけないマニュアルがあるらしいよ
どんどん通報しろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:47:47 ID:EuAwI5AT
スーパーで冷凍の唐揚げとサトウのご飯を買って
チンした方が安い件
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:19:21 ID:ffVw7eBm
冷凍うまくねーよチンカス
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:32:01 ID:JYnMv3zE
スーパーで鶏肉とから揚げ粉買ってきて自分で作ればおk
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:12:19 ID:GhCzNoAI
手間かかるだろチンカス
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:37:05 ID:JYnMv3zE
10分でできるだろwwwwwwwwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:36:11 ID:0ajDBNP1
300円唐揚げはやっぱ神
家族4人で食べたけど、ありがたかったなあ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:51:19 ID:vKP5xM0c
からあげ弁2個頼んで、1個はできてるのがありますがいかがいたしましょう?って
2個目どちらにしろ揚げる必要があるんだから素直に両方あげてくれw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:40:40 ID:Gvr0Lz1U
誰が揚げたてじゃない唐揚げを好むんだよw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:07:46 ID:jzqFYoKD
>ていうかなんで130円も引いたセールやってるんだろうね。100円引きでもいいような。

値上げへの布石としか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:27:52 ID:Gvr0Lz1U
ほか弁に対抗して、ほっともっとがほも弁って言われててワロタw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:33:21 ID:o4pm2BK8
以前の唐揚げ弁当って唐揚げ5個じゃなかった?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:39:46 ID:jPfSqA1y
揚げたてを頼む人はその場で食べているのですか?
持ち帰るころには冷めてしまうと思うのですが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:56:28 ID:NJ3QT+3J
自転車で10分のところにあります
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:58:34 ID:43emV5xY
からあげ弁当、うまいね
300円とか有り得ない
とりかつ300円もお世話になったし弁当屋の店員さんと顔馴染みになるわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:09:34 ID:43emV5xY
からあげ弁当とか買うと、誘惑に負けて家につくまでにに周り確認してパクっと一個食べてまうわ
その時のからあげのうまさ異常でんがな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:37:05 ID:cjlUhuue
初めて食ったけど結構うまいな。ここのからあげ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:03:07 ID:o/N8XCbH
今日の夜買いにいこっと
売り切れとか勘弁な
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:35:35 ID:YM8eNchm
祝日で混みすぎ
全員唐揚げでワロタ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:46:14 ID:D07EZRuX
>>360
俺この間気になって検索したら、もともと4個だったみたい
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080520_hottomotto_hokkahokka_kamadoya
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:57:48 ID:3vu0z8SR
急いでたからショーケースにあったとりカツ買ったが
カツ系はマジでやめたほうがいいな・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:15:17 ID:QhIX1DnJ
久々にから揚食ったけど作り方変わったんじゃね?
おいしかったからいいけどさ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:32:01 ID:vptRSuWW
からあげって周りあんなに硬かったっけ?
食うとガリガリ音を立てる感じで
口の中痛くなった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:37:05 ID:Q3SwXP4E
こんな時は休日出勤も悪くない。

待ち時間なしで、特から弁当を買えた。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:38:31 ID:KGG9qFwV
俺のお薦め弁当

・まんぷくのり弁
・特のりタル弁当
・明太子弁当
・特から揚げ弁当
・夏季限定ビビンバ丼

これ以外の弁当は食ってない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:40:48 ID:AIxZJM7P
唐揚げ弁当注文したら、作り置きのやつが速攻で出てきた。
なんだかやけに唐揚げ小さいよ。激安キャンペーンだから?
作り置きの出すんなら、ホカ弁の意味無いよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:51:44 ID:Gvr0Lz1U
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:53:57 ID:RsYSHcNq
>374 でも、40分待たされるより良いんじゃない?
さっき近所のホモ弁で40分待ちだった。後から来た人は50分待ちとも言われてた。自分はしょうがないから待ってたけど、その間、待ち時間を聞いて帰るお客さんがたくさんいた。
弁当屋としては異常だよね?ちっとも手軽じゃない。
ちなみに、足利市八〇店ね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:02:03 ID:1Ipcu1Ar
なぜ40分待ってまでも弁当を買いたいんだ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:03:17 ID:ZX7W1cJz
混み過ぎじゃね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:05:55 ID:Q3SwXP4E
>>376
足利は人間が…
殴らなかっただけ成長したな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:16:48 ID:bOU1/lnQ
ご飯切らしててもうすぐ炊けるから15分待ってもらっていいか、ってのはあったが
それ以上待たされたことねーや
2キロ以内に4店舗あるし混んでるなら別いけばいいもんな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:49:00 ID:mg/Bho8Y
トリカツくそまずいな。ほとんど衣と脂やないかい
あとキャンペーン中やから仕方ないけど作り置きやったわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:18:38 ID:PHMbS9HW
ほっともっとのお弁当って税込み価格なんでしたっけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:28:07 ID:43emV5xY
そうです
税込みです
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:31:22 ID:PHMbS9HW
>>383
サンクス
込み表示のほうがわかりやすくていいな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:42:39 ID:43emV5xY
からあげ弁当、税込み300円だから税込抜き価格は286円か…
行列出来てたけど採算取れるのかなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:44:42 ID:1Ipcu1Ar
やっぱ今日は混んでるかな・・
明日にすっか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:54:04 ID:9xJaF2DK
http://www.sapporo-foodsystem.co.jp/contents/menu/sidemenu.html
とりカツバスケットって全国共通?関東でもやってんの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:58:01 ID:jHf4Nsok
>>376
電話して作ってもらってから取りに行けばいいのに
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:36:28 ID:7v4ZMJ/7
>>354
10分あたりの収入が300円以下のカスですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:39:39 ID:H6EwPfG6
>>355
家族四人で300円か・・・・ウッ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:15:10 ID:Gvr0Lz1U
>>389
335 名前:UNO[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 18:14:12 ID:XrE8lnuV0
10時間後に突っ込み入っててワロタw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:17:08 ID:a7K+HcEK
>>336
貴様・・・・・・・・・・・・・・・・・w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:17:20 ID:Gvr0Lz1U
さて唐揚げ弁当買いに行くかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:19:50 ID:a7K+HcEK
>>376
ピンサロでも40分待つのはツラいな・・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:21:05 ID:Gvr0Lz1U
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:21:26 ID:a7K+HcEK
>>393
赤羽店ですねw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:22:06 ID:Gvr0Lz1U
>>396
はい・・・><
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:25:37 ID:rW1XP9Bm
>>397
信号の角の南店ですね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:37:58 ID:teizjAop
>>398
地図見てみた
あんなとこにあるのかー
うちの最寄は桐ヶ丘店だw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:18:46 ID:tnLoa/ql
>>364
俺がいたw
割り箸割ってご飯も一口行きたかったけど流石に我慢した。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:28:21 ID:a7K+HcEK
>>397 のひとは

8人位並んでたので、定食屋で食って今本屋ですw


だそうですw
やっぱこの時間帯は混む罠〜
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:28:47 ID:PHMbS9HW
今日初めていってみたんだけど、結構混んでるんだね この時間は
15分は待たされたぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:38:49 ID:OZNHgBd5
今日の昼過ぎに唐揚げ弁当買ったら>>374サンと全く同じ。
ちっこくて作り置き(・ω・`)
今度は確実に揚げたて食べられるお店に行こうかな。
ジュワーな唐揚げ食べたい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:40:37 ID:onJpzLRp
から揚げバスケット買うより特唐のおかずのみを2個買った方がお得だよな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:43:33 ID:Jn+3as6w
1個50円と考えれば同じでも
付け合わせのおまけが付く品
いっそのことバスケットは400円にすれば馬鹿売れだったろうな

にしても7時過ぎに逝ったら5.6人もいて店が狭いから
外で待ってるのまでいたよ
弁当食うのに並んでるみたいでアホらしいから買わずに帰った
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:47:21 ID:1Ipcu1Ar
唐揚げ300円効果凄いな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:52:19 ID:NwKsPMGp
>>341
最後の"お"は言わへん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:08:43 ID:yJHjCQTx
混んでるときは待たないといけないけど揚げたて
ガラガラだとすぐに出てくるけど作り置き
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:09:26 ID:smyY2hzO
300円はさすがに安すぎると思うけど、通常の430円と480円だと高い気がする。
4個入りので350円、5個入りので400円くらいが適正価格だと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:41:36 ID:rg6Vu181
揚げたてのから揚げうますぎ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:01:33 ID:8T8EA1DY
これ週代わりでいろんなメニュー安くしてほしいね。
じゃないと来週からいかれんわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:07:03 ID:8T8EA1DY
というか普通の値段なら、コスパ的にも、牛丼チェーンや、ファミレス系のがいいので、食べることはない。
普通の値段が高すぎだよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:07:22 ID:opAytSbx
店舗によっては空いてる時に揚げたて唐揚げをリクエスト出来るとこあると思うよ
昔のツレがよくやってた
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:10:25 ID:opAytSbx
>>412
牛丼は分かるがファミレスまでは言いすぎだろ
1人でファミレスってのもちょっとな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:11:46 ID:yXMLQa6P
この前の値下げでも売り切れだったが
今日も売り切れだった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:18:38 ID:8T8EA1DY
>>414
いやいやおれてきには、たとえば、ガストの500円ランチとか、スープとか野菜もがっつりついてこの値段。
他にも、たとえば安楽亭の500円ランチもおなじくスープもデザートも野菜も焼肉もついてこの値段。
ぜんぜんほっともっと負けてるよ。場所代もいらないのに。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:22:06 ID:yXMLQa6P
ファミレスのランチはあまり利益がでてないだろうな
むしろ昼間にランチをやる居酒屋と同じで、
夜間帯に客呼び込むためにそーいったサービスしてる節があるから
常に一律の値段の弁当屋とは違うだろうね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:24:22 ID:FxmHY0a/
普通のスーパーでそろえた場合の値段考えると

ご飯:80円
から揚げ1個:25円×4
パスタ:10円
サラダ:30円
漬物:10円
容器:10円

合計240円くらいで作れるな。
チェーン店だからもうちょい食材安く揃えられると思うし
普段の値段はぼったくりだわ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:29:06 ID:EMtrcWps
近所にファミレスないからって僻むなよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:30:57 ID:yXMLQa6P
スーパーにいって色々買い揃えて、尚且つ、自宅で調理する時間も考慮したほうがうよろし。
忙しくて、1日の自由にできる時間が1時間しかないとしたら・・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:46:45 ID:DS7bZKo+
>>418
から揚げ1個:25円×4
から揚げ1個:25円×4
から揚げ1個:25円×4
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:47:17 ID:DS7bZKo+
>>418
パスタ:10円ってどこのスーパー?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:04:35 ID:IplKAgb+
ディスカウントストアで海苔弁作ると

海苔 10円
白身フライ 40円
ちくわ天ぷら 30円
おかか 10円
キンピラ 20円
ご飯 80円

の190円で作れるわな。
まぁそこは、薄利多売と注文枚に作る弁当やの違いだけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:07:53 ID:2Lspuydm
揚げ物って総じて高いぞ
近所のスーパーじゃ唐揚げ弁当に入ってるのより小さいのが6個で400円
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:09:45 ID:8T8EA1DY
いまは外食産業が全般的に値下げしてきてるからねぇ。
昔は、弁当のほうが安上がりだから、という利点が選択理由で大きかった

今、これだけ弁当屋と外食が値段が拮抗してたり、逆に弁当のほうが高ければ、弁当屋のパイが小さくなると思うけどねー。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:11:44 ID:tnLoa/ql
自炊の話しをしたら外食の話は出来なくなるぞw

マックで→バカでぇーい!ハンバーグ作ってバンズ用意して・・
焼肉屋で→バカでぇーい!肉屋で買ってくれば・・・
そば屋で→バカでぇーい!スーパーでそば買ってきて・・・
ビーフシチューを→バカでぇーい!肉や野菜を買ってきて、コトコト3日煮込めば・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:12:19 ID:IplKAgb+
>>414
ジョイフルだと、399円でこれにご飯中盛りor大盛り(無料)出来る。
時間あるときはホモ弁よりこっち利用する事が多い。
http://www.joyfull.co.jp/menu/l1.html

>>424
店にもよるんだろうね。
某スーパーは白身フライ1匹100円だけど、↓だと1匹40円程度だった。
http://www.trial-net.co.jp/
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:12:44 ID:DS7bZKo+
>>423
>ちくわ天ぷら 30円

だからどこのディスカウントストアだよ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:14:45 ID:8T8EA1DY
>>427
やっしーなー。ジョイフル近くにあるけど見逃してたよ。
もうガストいかんわ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:15:41 ID:IplKAgb+
>>428
ここだよ。
http://www.trial-net.co.jp/

といっても30円で売ってるんじゃなくて、ホモ弁のちくわ天の長さ2倍&半身じゃなく全身のが60円だけど。
それ1本だけで腹太るくらい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:17:57 ID:DS7bZKo+
>>430
じゃぁ190円で作れないわな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:19:10 ID:Gvr0Lz1U
>>398

>>397
8人もいたら唐揚げ弁当300円といえどいらんよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:26:09 ID:0DEYB+Xa
吉野家に親子丼が出たそうです。
ホモの親子丼より美味いのかな〜?w
ホモ親子は好き。
吉野家も高くなったもんだよねー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:35:38 ID:QJAvgar5
どっちもレトルト温めてご飯の上にかけるだけだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:04:26 ID:QzfH0mev
吉野家とか松屋とかマクドナルドは原材料高騰(笑)を理由に値上げしたままだからかなり利益率は高くなってる
サブ何ちゃらろーん問題で、確かに一時的に糞HFのせいで食品高騰したが、今は落ち着いている
さらに豪ドル円はとんでもない円高

悪質企業だなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:12:48 ID:Hnjcof9e
結局昨日行けなかった
今日こそは行く
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:29:52 ID:j9asrouT
夜は混んでてダメだな、昼に行くか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:31:41 ID:Hnjcof9e
自分も昼に行くことにしたよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:44:03 ID:kASPmN9X
昼も混んでるだろw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:53:28 ID:xV53YHbh
ニートはいいよな
いつでも買いにいけて
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:56:06 ID:clPby7LX
スーパーでもサラダ系って
ほもより高いの多くないか?

野菜買って自分で作れ?ごもっとも
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:20:41 ID:YNx/KMPP
何で買うんだよもったいない
自分で育てて収穫しろよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:30:48 ID:oueU28fq
のり弁でいいや。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:10:41 ID:LhyduKxo
>>409
だな、適正価格その辺だよ。高くて390円かな。
味も大した事ないし4個要り430円だとかなりボッタクリに感じる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:54:57 ID:iQuzkZFi
ここの弁当、高菜が付いてるのがポイント高すぎる…
高菜ご飯にして食べてまうわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:41:37 ID:xuxlL05a
辛子高菜炒めのほうがんまいだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:22:30 ID:rqKFGFE8
近所に4店あるからから揚げの食べ比べしてみる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:18:52 ID:DTWRxChD
今日もから揚げ買ってくるかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:25:01 ID:iQuzkZFi
今ぐらいの時間はガラガラだな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:42:25 ID:xV53YHbh
昼頃街歩いてたら、目の前を超絶イケメンが通りすぎたんです
後つけてみたら、ツツーってほも弁に入っていったw
長身だからやっぱデラックス?って思ったけど普通に唐揚げだったw
そのしぐさがカッコよくてつい私も食べたくない唐揚げ頼んでしまったw
でも美味しいですねここの唐揚げwリピしそうですw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:56:44 ID:iZ90TD0y
やっぱ唐揚げ弁当んまいな
これで300円じゃ文句いえねー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:39:21 ID:Fn2gpSOq
ストーカーしたくなるほど旨いらしいな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:44:54 ID:TgC4SWlk
唐揚げが1個多く入ってた!
1個足りない奴いる?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:46:54 ID:Hhr0gKwk
うわ
から揚げ食ったらジンマシン発症した・・・・
油が合わないのか 全身に出た
最悪だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:58:19 ID:QzfH0mev
>>454
南無ー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:16:13 ID:UyqL9d7c
泣いたって、とりめし弁当は帰って来ない…
染み込んでるのが旨かったのに
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:51:22 ID:/gP2PSdx
油を使いまわしてるんだろうな

軟弱なやつだ、そんなんではホモの顧客になれん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:52:30 ID:QimxbdYI
西船橋の店
から揚げ5個の買ったのにまた4個しか入ってなかった
取り替えるから持って来い、と言われてももう家なんですけど(´・ω・`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:57:29 ID:JTz8uGgm
今すぐ本部に電話しろ
持ってくるのは間違えたお前(西船橋の店)のほうだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:03:59 ID:uk8hItbC
明日から唐揚げ祭りじゃーい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:05:35 ID:QimxbdYI
食べちゃった(´・ω・`)
もう行かないしどうでもいいや
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:27:18 ID:wL9eQyYd
チキンバスケットってから揚げ何個入ってんの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:31:34 ID:/gP2PSdx
>>461
なんだ、かまってちゃんか
変な顔文字使ってるし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:32:15 ID:kSy5tPKj
昨日15分待ちでから揚げ弁当買ったらうまかったから今日も
買いに行ったら「温かいお弁当コーナーからお取りしてよろしいですか」
っていうから訳分からず勢いで「はい」って言ったんだけど。
開けてみたら作り置きの弁当じゃん。
皮はフニャフニャで白っぽく溶けてるし飯は汗かいてるしで食感最悪。
できたてじゃないんか。一生恨んでやる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:35:03 ID:pbz+BDYY
何か間違った気がしてたんだが、こういうことだったか・・
チキンカツ弁当+唐揚げのみ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:37:21 ID:LZeS7bkZ
>>460
??
今日は5個入り買ってきて今食べた。
昨日食べたマックのクォーターパウンダーより安いのに満足感あるのがいいね。。。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:52:14 ID:G+8XlOJn
>>464
から揚げは揚げたてかどうかで380度違うからな

>>466
西日本は明日からから揚げキャンペーン
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:02:35 ID:JTz8uGgm
なんだよ、その微妙な角度www
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:05:38 ID:iZ90TD0y
>>464
おまえが悪いんだろw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:05:43 ID:+9xFoMP5
ダブルチーズクォーターパウンダー食べたが物足りなかったな・・・¥490損した気がw
やっぱ米の飯が最強なんだろうな・・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:09:48 ID:/gP2PSdx
>>467
マンドクセ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:21:39 ID:qqKuk3g+
さっきから揚げ弁当買ってきたんだけど、奥からでてきたのにから揚げもごはんもすごく冷めてる…。
作りおきするなら、せめて温かいお弁当コーナーに置いて欲しい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:24:16 ID:gMOUwgfZ
温かいお弁当コーナー最強
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:35:28 ID:AoDHodtj
今日特からあげ弁当食べた
からあげ小さくないか?
あと、注文してから1分もしないうちに「おまちどーさまー」っていうのやめろw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:41:42 ID:x73xipU3
から揚げ昨日夜いって売り切れだったが、
同じ店で買えっかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:53:52 ID:QESFNfeC
明日からから揚げ弁当300円かよww
ありがてえ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:56:51 ID:bPSHnVK0
いつの話してんの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:58:23 ID:hfAaNckq
>>477
脊髄反射レスする前に、数レスさかのぼるくらいしなさいよ
みっともない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:10:17 ID:yeLMwe3v
そうよそうよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:21:44 ID:/gP2PSdx
>>478
ここははじめてかはじめてか?力抜けよ
お約束だろうが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:25:40 ID:hfAaNckq
>>480
お前うざいからレスすんなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:28:30 ID:iZ90TD0y
はじめてですはじめてです
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:30:38 ID:e9vkN7Jj
レジに並ばないで待ってる人多いな
弁当を待ってる人と思って二人も抜かしてしまった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:33:02 ID:pQwRglO1
今日愛知の高浜に用があって行ったらほっともっとあってビックリしたわ
本格的にほっかほっか亭&ベントマン潰しにかかるのかな、まぁどっちも不味いからほっともっと頑張れ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:40:34 ID:YThzbNzB
明日から唐揚げ弁当が300円!マジうれしい♪
明日の昼飯は唐揚げ弁当2個食いだぁ!!!
2個食っても840円が600円!安すぎる!
あのレモン汁とスパイスが揚げたての唐揚げにメチャクチャ合うよね〜
明日が楽しみ♪
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:45:53 ID:gMOUwgfZ
だまれピザ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:50:29 ID:YNx/KMPP
ピザじゃないだろ
唐揚だよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:55:02 ID:oBAWkRpT
つーか毎日行くだろ
セール終わるまで
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:56:55 ID:QzfH0mev
揚げたてじゃない唐揚げ弁当出される確率66%
ってか作り置き出す時は客に確認しないといけないんじゃないのか?
以前本社にクレーム入れたときにそう言ってたぞ
揚げたて唐揚げを100とするなら20分たった唐揚げは2〜30だろ
美味しく食べられる期限を賞味期限とするなら揚げ物に限っては賞味期限15分だな
と個人的に思う
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:00:23 ID:YNx/KMPP
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:11:05 ID:wZfhSVY6
順番前後して唐揚げのお客様〜

うっせハゲw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:17:12 ID:PbZHGFR6
昨日は唐揚げ5個入ってたけど
今日は4個だった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:18:48 ID:zwqCye7W
ちょwwwwwwwwwwww
今日から揚げ弁当買って待ってたらその後も
みんなから揚げ弁当頼んでてついに品切れになってたぞww
どんだけ売れまくってんだよwwww

>>492
特からが5個で普通のから揚げが4個だったと思うよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:49:15 ID:oBAWkRpT
とりあえず落ち着け
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:50:57 ID:YThzbNzB
よ〜し!明日は朝から唐揚げ弁当食べるどーーー!!!
おかずのみ・チキンバスケットも安くなるのかな?
皆さん食べ過ぎに注意しましょう…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:53:34 ID:sILHHRc9
>>493
揚げ弁当すげぇな!!
あれで\300だったら売れるのも分かるよなぁ。
明日も結局昼はから弁だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:55:40 ID:LZeS7bkZ
今日夕方言った時に先客は5人。
から揚げ5個入りを注文すると『お時間を少々いただきますが』と。
俺→いいっすよ〜♪(^^)

今って普通に混んでるんだから、揚げ置きする余裕なんかないと思うけどな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:01:42 ID:iZ90TD0y
昼は買うの大変だぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:14:51 ID:fMUfPCjB
明日はから揚げと海苔タルでも食うかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:15:08 ID:1V8FysAe
塩天丼はもう復活しないのでしょうか?
一時期グランドメニュー?にあったような気もするのに
最近みかけないのです・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:38:35 ID:0RWp7E+E
塩天の生煮えのにゅるにゅるしたゲソ・・・思い出したくもない・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:51:47 ID:kASPmN9X
普通の天ぷら弁当最強
塩は透明のタレが気持ち悪い
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:42:57 ID:xHFHRx0v
復活希望と言えば
かき揚げ丼だろ
飯とかき揚げの間に白い仕切りがあったやつ
あれ、うまかったなあ

やってたのはかなり前だけど
下手したら10年前かw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:55:41 ID:YUv2/TWY
おれてきに復活希望はビーフ弁当
20年以上前だけどうまかったなー。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:01:10 ID:KM/hC2Zs
お前何歳だよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:29:20 ID:YUv2/TWY
65だよ。悪い?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:33:23 ID:IMHrFzvs
全俺が泣いた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:35:55 ID:xHFHRx0v
いやいや、ビーフも10年くらい前にあったろ
錦糸卵と青菜が乗ったやつ
あれもうまかったけど同じ牛肉調達が難しいんじゃね?
復活して欲しいけど以前のように低価格じゃないと売れないんじゃねーか
確か390円くらいだったような・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:37:06 ID:O2axcp7I
唐揚げいらね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:39:04 ID:t3yTwgAn
2月16日からビーフステーキ弁当か

560円
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:43:02 ID:yO9tkAGl
高いな・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:21:48 ID:+AZtAkHw
ビーフタルタル
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:06:02 ID:sgoDaf/p
天丼食べたいな
復活してほしい
タレが美味いんだよな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:10:40 ID:dGN3ZP4x
コロッケ弁当が大好きだった子どものころ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:12:17 ID:zyugrbDn
特からあげベントウ買ったら、からあげ4個と海老のから揚げ?1個付いてたけど、これは普通?
仙台だけの特別仕様?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:29:18 ID:SymDK39p
黒くてツヤツヤのエビだなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:46:50 ID:MoDNjJvy
殻つきならG
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:04:58 ID:euchID2v
おまいら今日からすき家の牛丼が299円ですよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:13:48 ID:5Z/13M8l
ほも弁叩きまくってた俺でもすき家の牛度んなら1円出してから揚げ買うわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:13:20 ID:c1lQRaTE
すき家はここから5キロ先なんで遠い
ほっともっとなら歩いていける距離に3店舗ある
つまりそういうことだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:19:33 ID:5WSepYV4
唐揚げちっちぇ@福岡
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:35:23 ID:DTPqMxwF
特からあげ買ってきたらから揚げ4個しか入ってない
しかも二人分買ってきて二つとも4つしか入ってない

これは酷い詐欺、冗談じゃなくマジ犯罪としての詐欺
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:42:28 ID:Ka5dHMVk
その場で数確認しとけよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:57:09 ID:KM/hC2Zs
ここじゃなくて店に言えよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:12:39 ID:kbVL6Psq
チキンバスケット10個で500円なら
特からあげ弁当(5個入り)おかずのみ250円を2つ買った方が
パスタやサラダや漬物まで付いてお得な感じだけどみんなバスケット買うのね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:01:53 ID:5Z/13M8l
損得勘定も出来ない馬鹿客ばっかりいるおかげで
今回みたいなキャンペーン出来るんだから
要らんこと教えんでよろしい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:32:31 ID:zSS1LWPI
>>525
セレブだからね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:47:18 ID:vuTY542/
>>519
>ほも弁叩きまくってた俺

へえーw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:47:14 ID:v5r6QTU9
のり弁とから揚げおかずのみ買ってきたけどこれで490円
これお得だよなぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:52:51 ID:2ReSWwDT
>>521
札幌も‥
二店舗で買ったけどどっちも小さかった。
大きさバラバラ、コロモしかないクズみたいのも入ってる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:54:15 ID:sho4MjJ5
すき屋もほっともっとも店によって当たり外れがあるきがする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:57:02 ID:z3p64zQC
初めて唐揚げ弁当買ったけど、唐揚げ小さすぎじゃねこれ・・・
これくらいの大きさのが、スーパーなら6個入り180円で売ってる。
米やサラダ足したとしても400円オーバーとは信じがたい。
トリカツ同様、標準価格なら買わないわ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:59:17 ID:gw+37abE
俺が良く行く店はそんな小さくはないけどなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:18:07 ID:6ATnOeS3
>>531
おもいっきりあるね
うちの近所は2件あるんだけど、から揚げ弁当で比べると1件は比較的粒がそろっているが
小さめでご飯が水分大目でいまいち、もう1件はあまり大きさそろっていないが、トータル
すると前出の店よりボリュームあり、ご飯が固めで自分好み。しかし漬物がちょっと少ない!
ということでご飯の好みで後者ばかり利用してます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:29:26 ID:KM/hC2Zs
から揚げ言うほど小さくないぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:47:05 ID:8NWvUasq
頼むから牛丼だのほか弁ごときで
店によって味が違うだの近所の店比較して何店が一番美味いだの言うなよ
聞いてて恥ずかしいから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:53:02 ID:gw+37abE
見なければいい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:09:12 ID:gSOZaDWl
>>536
聞いててじゃなくて「読んでて」な

2ちゃんでしか話し相手がいないと「聞いてて」とか書いちゃうのかな。かわいそうに。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:10:21 ID:OdlzaL/j
こんなスレで上からレスしてる奴のほうが
余程恥ずかしいよw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:16:13 ID:4SV3LrEQ
>>536
食べ比べいいじゃん
2ちゃんらしくてw

そうゆう漏れは3店目w

>>530
必ずすごく小さいの入ってるよね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:30:21 ID:+AZtAkHw
特から4個厨
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:36:25 ID:Ui2+istE
から揚げ作り置きしてんじゃねーよバーカ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:40:39 ID:gw+37abE
注文入る度に揚げろってかw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:49:07 ID:vuTY542/
>>543
お店の方ですかあ?www
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:51:04 ID:t7RAp/KK
ある程度オーダーが来るの分かってんだから、まとめて揚げてるんだろ?(数十個単位で)
家まで歩いてる間に冷めちゃうかんだから、そんなに気にはならんがなー。
レンジでチンするしね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:11:09 ID:l++/zlCf
お前ら高望みしすぎなんだよ
厨房の中良く見てみろ
普段料理どころかスーパーさえ行かなさそうな頭悪そうな小僧が
雑談の合間に作ってる弁当が美味いわけないだろJK
むしろ食えるってだけで奇跡に近い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:14:22 ID:q2Z0aUzr
揚げたて下さいって言えばいいのに
私は言ったよ
10分かかりますがよろしいでしょうかって聞かれて待ったけど
やっぱり揚げたてが美味しいよね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:16:23 ID:DTPqMxwF
そんな事言っても頭悪そうな小僧でも4個と5個の違いくらいわかるだろ

まあ結果として4つ食ったら俺も、一緒に食った人もお腹いっぱいになったからどうでもよくなった
次店に行くことがあったら確認するよ、「これほんとに数合ってますかぁ?」って。きも
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:52:18 ID:EF2TykQC
夜、バイト帰る時、店の外で、近くに住宅あるのに  
お疲れ様〜〜とか また明日ね〜〜とか大声で言ってんじゃねえ
何時だと思ってんだ、うるせえんだよ、迷惑なんだよ
バカすぎる弁当ババアたち
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:56:50 ID:QilqcePH
今日から唐揚300円。
420円は高いけど、300円は安いなー 
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:59:05 ID:Q2qCRhUk
のり弁のソースレスで−10円
箸レスで−5円
袋レスで−5円にしてくれた。
なんでもっとはやく教えてくれなかったのか?ソースなんていらない人多いんでないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:05:56 ID:yO9tkAGl
20円の差は大きいw
唐揚げ弁当売り切れてて食べられなかった('A`)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:31:52 ID:tpI3B65/
関西いつまでよ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:38:14 ID:YDaQgSdI
今日の夕飯もから揚げにしたよ
店も普段以上に混んでたな〜
でもから揚げ以外を注文してる人もそこそこいたみたい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:41:40 ID:zeckfkWd
から揚げ弁当はから揚げでふたがちょっと浮いてるのが嬉しいねw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:45:20 ID:yO9tkAGl
知人がいつも世話になってるマイナーな弁当屋はでっかい唐揚げが6つも入っててフタが閉まってないw
一緒に食べたときびっくらこいた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:21:11 ID:4SV3LrEQ
ほっかほか亭の時はふたが閉まらないぐらい大きいから揚げ入ってたけど
ほっともっとになってからは余裕で閉まるなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:32:44 ID:y1XJnqXs
>>551
は?そんなサービスねーよ。
ふかしこいてんじゃねーぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:51:05 ID:M6xIFyoL
から揚げ7、8分待ちって言われたけど20分くらい待った
混んでたわぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:55:15 ID:2ReSWwDT
このスレで「唐揚げ小さい」って書いたからか?さっき買ってきたら‥デカくなってた。作り置きだったけど。
単品200円の唐揚げで「揚げたてをくれ‥」は流石にちょっと言えない。ケンタとかなら、値段もそこそこするから解るけど‥
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:47:42 ID:xHFHRx0v
忙しくない時間帯なら問題ないよ
フライヤーに丸めてポイっと入れて待つだけだし
なんだかんだ顧客満足度を得るのはバイトでも根底にうれしさがある
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:50:47 ID:qJ47Cst3
と、バイトが申しております
アッハー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:18:35 ID:Gi7PH7sy
ほっかほっか亭:経営者らが提訴 プレナス相手取り持ち帰り弁当チェーン「ほっかほっか亭」のフランチャイズ店の経営者らが13日、チェーンを離脱した「Hotto Motto(ほっともっと)」
が近隣に直営店を出したことで損害を受けたとして、ほっともっとを運営するプレナス(福岡市)を相手取り、店の営業停止と総額約5084万円の賠償を求め、前橋地裁へ提訴した。
訴えたのは、ほっかほっか亭加盟の群馬県13店、栃木県1店を経営する個人や会社、計9者。原告代理人によると、14店はほっともっと設立の際、ほっともっとブランドでの営業をプレナスから提案され断った。
その後、プレナスが14店の近くにほっともっとの直営店を出店、14店は昨年4〜12月の8カ月間で、約1084万円〜131万円の損害を被ったとしている。【毎日新聞】
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:31:14 ID:00ljinO7
チキンバスケットのから揚げはでかいぞ
買って比べてみてよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:33:48 ID:YRttfodl
さすがにから揚げボウル買ってる情弱はいないよな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:34:02 ID:fTo5708Y
>>564
そんな指示だけは徹底されているのか?w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:25:11 ID:3Z3DTyPL
>>563
これはひどい。
よし今日もホモ弁買うぜ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:36:49 ID:SHu4reSg
今日の夕食は手抜きさせてもらってから揚げ弁当4つ買ってこようっと

>525
考えたこともなかった
確かにそのほうがちょっぴりお得だの
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:01:14 ID:aXBgNltK
三日連続三食、唐揚げ弁当たべたら顔が油ぽいっんだが
今日もたべるけどね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:07:37 ID:tFHRZdid
他の店のから揚げ弁当用の容器を店員が慌てて持ってきたけど、容器が不足してるみたいだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:30:40 ID:3HGDk49w
2月13日
チキンのトマト煮込み弁当     450円
チキンのデミソース煮込み弁当  450円

2月20日
焼鳥丼  390円


3月1日
竹の子ごはん   450円
竹の子御前    590円
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:34:01 ID:nkBMLLwf
明日まで唐揚げ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:47:30 ID:tFHRZdid
ステーキ弁当のチラシを見たが、以前は2枚じゃなかったか?
肉が変わったのかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:50:49 ID:BvRw8r89
もう20年前くらいの話なんだが
ダブルコロッケ弁当が美味しかったな・・・
コロッケが二つ入ってたんだ
多分期間限定の商品だったと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:50:58 ID:N/qPWRcp
>>563
何m以内に同業の店を開いてはいけないとかあるけど、弁当屋もあるのかね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:09:35 ID:t8oqp5Ap
>>575
ねーよバカ

お家騒動の続きだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:38:12 ID:vZSA5ZTQ
ビーフステーキ弁当のチラシ見たら
※ビーフステーキ弁当の牛肉は味と大きさを整えるための加工をしております。
と書いてあるんだが、これは「成型肉」を使ってるってことだよな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:45:23 ID:BqWCu/yY
300円と安かったのでからあげ弁当を食べてみた
捨てたくなるほどではなかったが美味しくはなかった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:37:43 ID:tDROMzt0
>>577
だね。肉焼ける奴なら自分で肉買ってきて焼いたほうがいいだろな
>>578
同意。今は量が出すぎるので揚げたてじゃ無く作り置きなのもその原因のひとつだろな
うちの近所じゃ客の8割が頼んで30秒で出てきてたw
俺は豚汁付で買ったから5〜6分待たされた。豚汁はけっこう時間かかるんだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:03:49 ID:ptqwVSKb
もう開いてるんだな
だが11時までは待つ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:11:02 ID:3GtYflOs
唐揚げ300円だけど通常より
微妙に量が少ない
店によって違うのかな?
昨日かったとこは明らかに御飯が少なめ
野菜の量も少なめ
唐揚げの大きさも小さかった

いらない漬物はたくさん入ってた
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:44:05 ID:dRwLvyCP
そんなのバイトのさじ加減
特に今は「300円だから多少雑でも文句ねーだろ」って感覚もあると思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:05:58 ID:ptqwVSKb
混むのわかってるから余裕持って11時半に行ったら人大杉
これからバレンタインデートですみたいな格好の女の子が一人で来てた
大勢並んでるのに10人分も頼むやつとか何なの?
唐揚げうまいけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:12:09 ID:a1ZPpL/f
百数十円安のために並ぶとか馬鹿?w
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:24:18 ID:ptqwVSKb
[´(ェ)`] ←クマー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:28:03 ID:a1ZPpL/f
はい・・・
クマです
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:51:28 ID:xGvTRPfi
今、昼飯に唐揚げ弁当食った。これで\300は安すぎる!プラス唐揚げおかずのみ\200で大満足!
マジ旨かったよ。期間中毎日唐揚げだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:52:48 ID:a1ZPpL/f
トランス脂肪酸の鳥杉に注意してねw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:12:12 ID:HtBbIHva
近所4店のから揚げ食べ比べ

A店 新しいタイプの衣 中身はジューシー 作りたてでおいしかった
B店 新しいタイプの衣 作りおき
C店 昔のタイプの厚めでカリっとした衣  作りおき 肉はパサパサ
D店 昔のタイプの衣 作りたてだが五個のうち一個は衣だけのカスみたいのだった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:13:45 ID:/sPn8Kl/
で?って感じだなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:19:48 ID:g/h7Bspw
昨日小さすぎって書いたが今日は4個ともポスターくらいの大きさ(2倍くらいかも)@福岡。
大満足。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:20:05 ID:ptqwVSKb
場所書かないと参考にならんw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:24:11 ID:uelxnHyn
>>591
褒めるなら店舗名書けよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:24:45 ID:a1ZPpL/f
十条店
米が臭い
以上
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:25:37 ID:fTo5708Y
新メニューもチキン攻勢がすごいなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:25:59 ID:g/h7Bspw
すまん。福岡住みいたのかw
福岡市中央区六本松
TSUTAYAのすぐ近く
九大六本松キャンパスの向かい側
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:28:56 ID:a1ZPpL/f
>>596
!!!!!!
俺が以前住んでたすぐ近くでワロタw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:29:34 ID:g/h7Bspw
調べたら
六本松駅前点だたわ。
詳しい地図はHP見てちょ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:32:37 ID:Dvqn7XAT
引っ越してから店舗まで遠くなったからかまど屋利用してたんだけど
待たせるし唐揚げの肉が小さくておいしくなかったw
やっぱホモの方が安くておいしいおw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:03:04 ID:inbfDp/i
初めて揚げたてに当たった
でも今日はくそ暑すぎてあまり有り難くないw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:10:23 ID:SHu4reSg
家の人が出かけている間に先にからあげのみ買ってきて食ってる
結構待ってる人いたなあ
夕方行くのは別の店舗だw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:15:04 ID:goIJsJKZ
ほっともっと弁当買うやつって情報弱者だろwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:37:44 ID:857TEs88
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:43:06 ID:LIyxKWAp
>>603
グロ注意
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:53:54 ID:cvgD0AbV
チキンバスケットの唐揚げは弁当のより大きいってマジか
今から行こうと思ってたのに悩むじゃねえか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:07:20 ID:2fFBIDSs
つくりおきの大きいからあげほど哀しいものはない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:30:32 ID:a1ZPpL/f
揚げたて下さいって言えばいいんでないの?
個人的庭作り沖の300円より揚げた手の430円の方がいいと思う
それほど作り沖はいらんw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:57:25 ID:jdN/eKqV
いつも行く店は作り置きはしてないので、いつも揚げたてで美味い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:16:40 ID:Z5wBgYvz
すまん、浮気してしまった
今日、日本亭でデカ5弁当700円食べちゃったよ
デカ6弁当850円なんてのもあって蓋がしまらないのなw

ごめんよ、だってほっともっとのキャーンぺーンからあげ小さいんだもの(・ω・`)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:21:07 ID:v18GH+L6
熊本出張中で、唐揚げ食べようと意気揚々と入ったら、ほっかほっかだった……
すぐ近くにほもあったから目的は達せられた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:21:26 ID:XlHIz+58
700円出すなら、小さいとは言え
から揚げ弁当にから揚げ単品追加で十分じゃないか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:25:40 ID:pnU5YIyc
からあげ弁当にチキンバスケット300+500=800円で死ぬほどからあげ食えるのに・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:26:35 ID:g/h7Bspw
揚げたて下さいって言わなくても店行ったら人並んでるから、自動的に揚げたて
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:39:40 ID:XIDWlTlT
今、特から揚げ買ってきたけどやっぱ間違いが多かったのだろうか
蓋に「特からあげ5個入り」ってシールが貼ってあった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:48:25 ID:/sPn8Kl/
飯は家で炊いて4個入りのおかず2個買ってこようかしら
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:50:52 ID:BPKbGNIX
ちゃんと店員が対応できないんなら4個入りと5個入りとか作るなよ・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:46:51 ID:eZVyZrNE
>>609
日本亭と比べちゃダメだよ
あそこのから揚げはマジで美味い
ここでは今は「300円で食べられるから揚げ弁当」
の話をしてるんだからさ
しかし、あんたもなんでキャンペーン中に日本亭
に行くんだよw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:18:05 ID:gn+QVXr7
まずい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:32:05 ID:4ml+kwJg
日本亭の唐揚げはかたい。でも他のメニューは本当うまい。高いけど。
唐揚げはほっともっとの方が好み。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:48:26 ID:/sPn8Kl/
日本亭うまいのか。でも高いなー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:16:59 ID:FK4mUIa3
からあげキャンペーンにつきからあげ買ってきた
スレでサイズが小さいとかいう話をたびたび見かけていたので少々不安はあったけど俺のところは当たり地域みたいだ


>>615
俺もそうしてる
元々ご飯がすきだから自分で炊いたほうがうまいんだよな、量も多いし、調節がきいて助かる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:48:48 ID:3Im5A2ZI
から揚げ買ったが作り置き感丸出しのジューシーさのかけらもない冷めたから揚げは勘弁してくれ
あとそんな事より割り箸がものっ凄い臭いんだがどうなってんだ?
変な薬品臭というかなんというか通常の割り箸では匂わない匂いがする。臭くてたまらん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:53:39 ID:zxPidrwr
特から買うと必ずかなり小さい唐揚げが一つ混じってる
普通の唐揚げ買った方がいい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:15:33 ID:hozDbYw1
スレチかもしれないが、
家の近くのほっともっとは、

気をつけないと注文と違うものを、
確認もしないで平気で出そうとする。

この間は、
チーズハンバーグ弁当は、チーズ無し。
すき焼き弁当に卵を頼んだら
案の定入っていない。

そろそろ本部に文句を言おうかと思っている。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:16:14 ID:VT7PRWi2
店で言えよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:20:53 ID:N/qPWRcp
まー300円だからそれなりに安いし、内容もそれなり
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:25:49 ID:hKZ0Q3tq
今日の夕飯もから揚げにしちゃったよw
3日連続だよwwwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:14:12 ID:yqQPhCU5
でもぶっちゃけこれ300円じゃなかったら買わないよねw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:20:25 ID:cE2K+QEG
300円というか、から揚げはキャンペーン対象になること多いから
キャンペーン時以外は滅多に買わんw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:57:37 ID:Zcw7F1Mz
でもから揚げかノリ弁ぐらいしか買うもんなくね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:01:24 ID:85XY98LM
から揚げ弁頼むとめんどくさそうにため息つきながら
「時間かかるけどいいですか」
っていうのどうにかならんのか
っていうか他のメニューにくらべるとめんどいのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:01:38 ID:/sPn8Kl/
コロッケ弁当、メンチカツ弁当は欲しいな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:02:06 ID:q0MUuyiq
>>631
そんな対応された事ないけど
参考までに何店か教えてくれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:11:15 ID:XlHIz+58
三色コロッケ弁当
・ビーフコロッケ&デミソース
・野菜コロッケ&ウスターソース
・カレーコロッケ&ホワイトソース
・野菜サラダ
・漬物

350円でどうっすか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:12:55 ID:A8gjymz3
近所のほっともっと対応悪すぎだから
苦情いれてやろうかと思うんだが
HPの「ご意見」ページがひらかないw

封鎖したの?ww最低だなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:24:21 ID:e4QDm6IX
電話すればいいじゃん
できないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:36:22 ID:A8gjymz3
>>636
電話番号教えてw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:38:58 ID:zxPidrwr
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:49:31 ID:85XY98LM
>>636
市川 会社の近くでもやられたことある
ま、バイト次第なんだろうけど
市川はほか弁のときからまともな接客はみたことないからそういうもんだと思ってた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:51:20 ID:85XY98LM
間違えた>>633だ すまん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:53:07 ID:DyE0tTrr
>>630
ノリ弁、特ノリタル弁当、特弁当くらいしか買ったこと無いな……

500円のになると、ジョイフルの日替わり(米付き)のが圧倒的に旨いし。
http://www.joyfull.co.jp/menu/l1.html
http://www.joyfull.co.jp/menu/l2.html
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:41:40 ID:ApGkM3gc
スレチだけど唐揚げは醤油とにんにくにつけこんだ
色の黒い奴の方がうまいと思うんだ
もしくはソフトなタツタみたいなやつもいい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:14:42 ID:4JuWSYSZ
うん
間違いなくスレチだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:18:26 ID:vVeWygZO
今日までか唐揚げ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:32:15 ID:3CFE6+wW
明日から値上げの嵐なのか〜
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:35:25 ID:m6sP5P1F
ほものからあげも悪くないけど
俺のおかんのからあげが最強すぎる
子供のころはクソまずかったのに
ある日を境に別物になった
そして、
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:33:25 ID:VYVa0O4R
伝説へ…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:53:22 ID:OwXoZDo2
探求の旅が始まった…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:11:33 ID:+oair8rK
唐揚げに胸肉使う母親は悪
あれは唐揚げにして食うもんじゃない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:46:44 ID:1euRSZaW
一週間唐揚げ弁当生活最終日
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:55:53 ID:pRSVPWiB
こっちは木曜までから揚げ祭り
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:49:44 ID:VPKxtJZV
今日はから揚げ弁当30ヶ買って冷凍保存させていただきますよ
今日はから揚げ弁当30ヶ買って冷凍保存させていただきますよ

653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:56:35 ID:7D0GmWjj
30個買うくらいなら肉屋さんでお徳用の鶏肉買いなさい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:52:34 ID:NgclYCDu
ほもから冷凍して解凍するとべったべたたぞw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:17:19 ID:Q8xjJ2DC
からあげ最終日買ってきた
昼時なのに思ったほど混んでなかったな
結局トータルで特からおかずのみ2個×4日間も買ってしまった

しかしここで作り置きがどーたら言ってる人間がいるけど
今だかつてから揚げで揚げ時間を言われた事一度もないぞ
(天丼ではあったけど)
から揚げは人気商品だから作り置きがデフォだと思ってた
もちろん今週も全部作り置き
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:21:37 ID:ssajw89g
そんなん店によるだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:41:30 ID:c5JyzK9Y
ほっともっとが近所に出店したので、ほんとに久々に食べてみた(前はほか弁時代)。
から揚げ弁当って、レモンと胡椒みたいのが前はついてたのに、もうなくなったのか?
単に店員の入れ忘れもあるかとは思うのだが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:54:06 ID:P/tkv/Rz
入れ忘れだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:37:39 ID:cLDueEa9
今日でキャンペーン終わる地域あるのか
うちは13〜19までだからまだまだ余裕だぜ
次はなに安くなるのかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:44:57 ID:06A7nLsa
関東は2/9〜2/15
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:55:33 ID:9/YtsQ7e
からあげサクサクしてて美味かった!
また食べたいw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:55:39 ID:7LdL4I2S
半年ぶりにプレナスの弁当くったが米のランクを落としたのか店員の炊き方が悪かったのか粘りがほとんどない不味いご飯だった…
数年前はそれなりにうまいご飯だったのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:00:14 ID:pRSVPWiB
俺の地域は19日までだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:18:25 ID:Q8xjJ2DC
何故同じ事を2回も書いてるのか知らんけど
始まるのが遅けりゃ終わるのも遅いのが当たり前だろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:28:10 ID:5qlcojrC
さっき東神田2丁目店で特から揚げ弁当買ってきたら、
から揚げが足りなかった。

せこいかもしれんが、50円多く出して、
普通のから揚げ弁当と同じ数だと凹むわ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:49:59 ID:UD9iGiRH
夕方とか行けば混んでるのはわかってるんだから
なんで電話で予約しないの?
前の奴が唐揚げ弁当5個とか8個とか普通に注文されて
30分とか待たされたら嫌ダろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:03:05 ID:XKMlAvg0
ホモ弁で幕の内(日替わりじゃない)が復活している店があるね。
何気に嬉しい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:09:23 ID:/F8w9Wji
特から4個は聞きあきた。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:25:30 ID:E01f85UD
>>665
いや別にせこくないよ普通。
俺なら店に電話する。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:28:46 ID:06A7nLsa
俺なら本部にメールするかなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:05:42 ID:BVVA2MxB
5個シール貼ってなかった?
メールした方がいい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:13:56 ID:lJRUUUcA
今喰い終わった。初めてのから揚げ弁当w
美味いのだが喰い過ぎちゃうな・・・・
オカズだけで丼飯2杯行けた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:14:36 ID:NaHBajCw
初めて豚肉と味噌野菜弁当買ったけど、ハズレってレベルじゃねえぞ!

肉 1割
キャベツ 8割
にんじん・キャベツ 1割

って感じでマジ吹いたw
大盛りのキャベツに、肉が3キレくらいだったよ。
これが全国標準なのかそれともハズレ引いたのか知らんが、安定感ゼロだからもうかわね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:17:03 ID:NaHBajCw
訂正:にんじん・タマネギ 1割

唯一のおかずがメンチカツって感じだった。
キャベツで飯はくえねえ・・・」
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:34:19 ID:dL3XYAib
特から揚げ買ったらから揚げ四つだった
ちくしょう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:31:56 ID:NgclYCDu
>>673
ほも弁はおかずで飯食うんじゃないソースで食うんだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:59:33 ID:cLDueEa9
>>672
俺もそんな感じだ
だからからあげ二個で一食にして分割して食ってるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:03:22 ID:B5/9xwra
唐揚げ弁当電話で頼んだら込んでて30分待ちだって
こりゃ直接行って待ってたら馬鹿だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:12:43 ID:KJlixSEQ
>>442
激亀だけど
うちの親父定年後、大規模な家庭菜園みたいのやってるんだけど、
肥料代やら種代やら考えたら、スーパーで野菜買ってきたほうが
全然安い、みたいなこと言ってたよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:16:09 ID:JPR+SbFs
自分のところも近所の店2軒ともやたら混んでて30分待ちなんて言うからスーパーの弁当にしたよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:25:10 ID:v4sj72Rc
>>659
北海道は今日まで
TVでは来週24日からのまんぷくジャンボハンバーグのCMやってる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:38:11 ID:ziIrelP3
もういまの時間じゃ完売した店あるかなぁ
うちの地区は今日で最後だから、これから買いに行ってくる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:39:27 ID:ni/CDysI
からあげ20分待ちだったのでやめた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:59:04 ID:B5i0FJ8j
第2弾「唐揚げ祭り」は今日までだが、
明日から第3弾はやらないのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:06:23 ID:B5/9xwra
なんで電話しないんだ
でなけりゃ待ってる間に散歩か買い物でもしてろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:14:25 ID:/oD5dDFS
明日からビーフステーキ弁当じゃんw
誰が食うかボケェェー!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:15:25 ID:cycT0Yqo
細かいことなんだけどさ
からあげのキャンペーンの時って

マ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄マ
ジ        | |           ジ
ッ.   レ果 __|_|_  かス    ッ
ク   モ汁 |テ |ー|プ|  らパ    ク
カ   ン    ̄ | ̄| ̄  揚イ   カ
ッ.        | |     ス   ッ
ト______|  |_______ト

っての作ってあるじゃん?
いつも利用する近所のとこは昨日と今日いったんで、何かはずかしくて
普段あんまり利用しない、家から2番目に近い(といっても歩いて15分くらいでつける)とこいったんだ
そしたら

マ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  マ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ジ        | ジ          |
ッ.   レ果 __|_ッ_  かス    |
ク   モ汁 |テ |ークプ|  らパ    |
カ   ン    ̄ | ̄カ ̄  揚イ   |
ッ.        | ッ     ス   |
ト______|  ト_______|

こんななってて
テープ外したらスパイス半分くらいぶちまけちまったw
絶対ずれると思うので表示おかしい部分は脳内変換してくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:17:05 ID:m1htR8zc
そりゃ運が悪かったなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:48:07 ID:obygA5tv
関東はビーフステーキ弁当なのか
福岡は19日の唐揚げ終了後はチキンステーキらしい
チキン続けた後にかよ
って思うが結構うまそうだった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:59:59 ID:1iTTGM4G
今晩も結局から揚げにしちゃったよw
とりあえず明日からは別のもん食うよ
安売り終わりだしww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:17:12 ID:cycT0Yqo
>>689
鶏肉好きなんでチキンステーキは期待しているw
魚のメニューが増えてくれればうれしいんだがなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:37:59 ID:lJRUUUcA
のりのり祭りが待ち遠しい・・・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:38:33 ID:6T1LYrMs
トリカツ、からあげ終了したし
今、すき家でやってる牛丼並盛り299円キャンペーンに移動しようかな(笑)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:54:20 ID:mo6pSXuE
ほっともっとになって、接客サービスが激しく低下した。
前は人の良さそうな店長とパートのおばちゃんたちだったのに、オーダー担当が日本語ままならない外国人一人になった。
5分待ちと言われて15分待たされる。
日本語できないから、イレギュラーなことがあったら対応しきれない。
待ってる客が皆イライラして殺伐としてるのに、店員はまったく気付かない。
たまに唐揚げ弁当が食べたくなって行くけど、行く度後悔する。
今日に至ってはご飯がなくなったって、弁当屋の言うことじゃないだろう。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:58:29 ID:hnV823uu
楽しく話しているのスレなのに、これだから・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:00:33 ID:m6sP5P1F
チキンステーキは美味そうだよな
ステーキといいつつ超庶民的で
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:06:57 ID:06A7nLsa
そんな店には行くなよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:20:51 ID:orgKy80u
ほっともっとなんて、近くに何店も出てるんだからマシな店に行けばいいだけなのに
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:25:23 ID:bD/YQkrk
チキンステーキってどう考えても南蛮の使いm
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:40:45 ID:DMc1Nb6o
チキンステーキはいくらになるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:52:50 ID:FmnrTbaj
13日から地域限定でビーフ弁当がデビューしたようですが。
数日経ったら全国で販売されるようになりますよね??
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:06:53 ID:OwXoZDo2
>>676
真理だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:29:56 ID:VYVa0O4R
>>693
なにその俺。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:12:40 ID:25oEjA8Z
きのうの話だけどからあげ弁当買いにいったんだ
んで、メニュープレートの300円指して「コレひとつ」っていったら
パートのオネーさん「300円一つ入りま・・」ってマイクで言ってた
直ぐに言い直してたけど、もうすぐキャンペーン終りって気が緩んでたのかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:26:18 ID:TnT7GIho
以前のステーキ弁当って2枚入りだったよな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:31:47 ID:9C5Gzgal
ステーキだからやっぱ注文入ってから焼くのかな
はふはふあつあつ食べれるね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:39:35 ID:eC53JUyz
安物は味で勝負だからなw
みてみろよマックの売れ行きをw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:39:59 ID:e4Awinmy
フランベしまくり
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:43:56 ID:dLXY4qWI
そーか込み合う時間帯にはステーキも焼き置きしてあったりするのかもだなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:45:38 ID:eC53JUyz
そんなの普通だよw
アツアツご飯に乗せればアツアツっぽくなるだろ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:39:47 ID:8CKEv17I
その前にチンするからw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:21:29 ID:RyhlGhRl
まんぷくジャンボハンバーグ490円か。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:43:23 ID:PEG4xOnz
500円以上出す気になれない

今度のセールはいつ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:06:41 ID:yjwv7ly+
ここの生姜焼き弁当のファンです
某店の生姜焼き弁当は涙が出るほどまずかった・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:41:01 ID:9pHPYvqZ
>689
九州人は鶏肉好きなんだろう。

鶏肉消費量ランキング
  鶏肉トリニクの年間消費量 数量: g
1 福岡市 17,012
2 大分市 16,233
3 鹿児島市 15,671
4 宮崎市 15,463
5 熊本市 14,863
6 佐賀市 14,656
7 北九州市 14,588 ↑ここまで九州
8 和歌山市 13,905
9 大津市 13,750
10 山口市 13,657
---
全国平均 11,541

(ソース: http://www.empire-mansion.com/fukuoka/23/index.php )
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:33:19 ID:XomD+SRI
>>712
どこかと思ったら北海道方面か。
関東じゃもうメニューに無い弁当だからうらやましいわ。
しかも490円とか鼻血がでるほど安い。
復活してええええ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:28:05 ID:IU9TKtfq
給食で出たわかめご飯とここのわかめご飯
どっちが美味い?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:35:38 ID:s5AaE2zk
厚切りポーク重まだ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:49:00 ID:1XcAQvqR
>>712
これわ安いねw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:50:28 ID:kMDjKAsr
正しい日本語を使いましょう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:02:24 ID:YEMm96KP
唐揚げ買ってくるか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:03:42 ID:0Gr24D9Y
チキンステーキいくら?
福岡住みだけど唐揚げ最高だお
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:22:30 ID:yB3uxhIC
西日本はまだから揚げ祭りか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:34:32 ID:yaVohxaD
まだというか始まった時期が遅かったからなんだけどな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:16:28 ID:GK/5khd1
チキン南蛮って前から500円でしたっけ?
なんか値上がりしてるような気が
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:28:32 ID:q8xscNCS
司馬遼太郎の作品に西郷隆盛が「鶏は薩摩じゃ野菜」といったのがあったような。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:29:01 ID:m/GBP/41
プレナスは鳥肉仕入れすぎだろ。
どんだけまとめ買いしてんだよ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:37:00 ID:nbm0ovET
さっさと大阪の店舗増やせYO!

ハー糞レイを駆逐しろYA!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:41:34 ID:vAgBxHdx
終わっちゃった・・・から揚げ祭り。
結局1週間で4回もから揚げ弁当。
今日から俺は何を食べれば良いんだろう?(><;)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:55:23 ID:plgxbmzC
まだから揚げ祭り中なので、今日の夕食はから揚げにした。

熱々、からっと揚がって、中はジューシー。
レモン汁とスパイスをかけて(゚д゚)ウマー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:56:31 ID:6NfOYaMs
>>722
チキンステーキ弁当は430円。
見た目は美味そうなんで一度は買ってみようと思う。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:10:36 ID:yu1kR7WD
>>705
夏にあったサーロインステーキ重だね。あれは2枚だった。
今回のより100円くらい高かったけど自分は好きだったよ意外と肉やわらかくて
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:40:57 ID:Dopgutro
ステーキ弁当を食べてみた、二枚の時より肉は大きいと思う・・・・・で味も上みたい
結論、お勧めできる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:06:11 ID:6TcJLAa+
>>729
すき家299円。
質量とも唐揚げ弁当には劣るがな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:09:04 ID:0Gr24D9Y
>>731
サンキュー。400円前後の弁当を300円にするほうが良かったわ。
ハンバーグとか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:44:14 ID:UCSJiFcX
>>715
山口市も九州みたいなもん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:41:16 ID:m0tTZyOf
コンビニ弁当と比べてご飯の量が多いのはいいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:57:08 ID:6AgIigVY
去年の夏に食べたビビンバけっこう美味かった
今年も出るかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:08:08 ID:f2U4qXBo
ッキャンペーン中しか買わないから
いつも定価の焼肉弁当食べたくても食べられん・・・
たまには焼肉も割引キャンペーンやってつかぁさい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:36:10 ID:4/+SMcvl
のり弁でいいや。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 04:19:16 ID:q7w6qz8S
唐揚弁二個一気に食ったわ おなかいっぱいプー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:01:00 ID:a6cLLSdC
シャケかノリタルがいい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:20:55 ID:UO9c7RBu
はらへった・・・からあげかってくるか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:03:03 ID:/uT2/e4V
から揚げ1個50円?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:54:53 ID:iIcnOd++
大野城馬鹿なの?
からあげ弁当に七味!
フタは雑に閉めて、中グチャグチャ!DQNヅラのババアばかりだから仕方ないのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:00:14 ID:iIcnOd++
飯は明らかに、昨日の飯だな!クソッタレ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:26:38 ID:lrv8HpiU
今日もから揚げ食うか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:41:01 ID:oq6y8afH
チキンバスケットのからあげは何個?
10個であってる?
レモンがいらずにパスタや漬け物が欲しい人は
特からのみを2個買ったほうがいいんかな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:24:53 ID:YiYuqLhh
>>748
一年ROMってろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:52:25 ID:FhnVnIGk
>>748
10個であってるよ。
だから、特唐揚げおかずのみを2つ買った方が、
唐揚げ祭りで安いときはお得かも。
ただ、特唐揚げだと、容器に5個入れないといけないので、
大きめの唐揚げばかりだと入りきれず小さめのものがまじることがあるけど、
チキンバスケットだと、大きめのものをそのまま入れてくれるから、
唐揚げ命の人にはチキンバスケットの方が良いかも。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:22:34 ID:oq6y8afH
>>750
からあげの大きさにまで気が付かなかったありがとう。
やっぱりバスケットにしよう!
レモンはおまいらにあげるよ。


>>749
一年後に「一年前に一年ROMれと」言われて……って書きに来るわww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:11:06 ID:UO9c7RBu
噂の特からあげおかずのみ2買ってきた、ごはんはあるし
ちゃんと>687の上パターン状態でくっつけてあったぜぃ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:13:23 ID:7G518Exd
ビーフステーキ弁当、まあまあんめーな
しかし、ソースが多いっていうか、しょっぱい
ソース1袋だけで大盛りライス5個はいけるぞ
だからソースだけ売ってくれ!w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:03:00 ID:6DWHIS2u
チキンステーキ430円なり
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:05:13 ID:MELCYsY2
ステーキはほか弁のが美味いな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:06:17 ID:gWaQyX7L
あちきはチキンはあきたでおじゃる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:23:50 ID:+V5P3qRl
サンキュー8兄弟弁当ってどれが一番うまくて
どれが一番CPが高いの?

鮭わかめごはん390円
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=29724
豚肉と野菜の味噌炒め弁当390円
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=31040
特のりタル弁当390円
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=4949
シャケ弁当390円
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=4877
しょうが焼弁当390円
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=557
とりカツ弁当390円
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=29395
ビーフカレー390円
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=13278
お子様ランチ390円
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=26716
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:36:52 ID:2lDHE1en
>>757
個人的にしょうが焼とトリカツ最強
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:48:37 ID:+V5P3qRl
とりカツはまだ食べたことがないんですよねー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:54:05 ID:bbMLWyj+
スーパーで、魚の白身フライが10匹340円で売ってた(中国産)

「ファミレス・弁当屋など外食はほぼ中国産」というから、ホモ弁もやっぱこれ使ってんのかな。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:57:34 ID:+V5P3qRl
当たり前田日明
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:14:00 ID:KMNp26e6
最近はとりカツばかりだったが、久々にのり弁を食べた。
ちくわ&白身が揚げたてでウマー!でした。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:42:50 ID:lrv8HpiU
のりべん+から揚げおかずのみか、から揚げ2つ迷うわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:46:22 ID:gjWQqj4N
鮭わかめごはんをOL気分で食べるべし!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:50:10 ID:u50vMsW4
のりたるたる大盛り+からあげおかず4個入りでかなり腹いっぱい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:00:29 ID:jP9/5aYw
>>760
いや、外食系の白身魚はオーストラリア産のホキかロシア産のスケトウダラが大半。
加工が中国ってのはあるだろうけど、中国産の魚より遙かに安価。

味からするとホキで間違いない気がするけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:27:25 ID:+V5P3qRl
のり弁当はソースをかけないで食べるとうんまい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:38:12 ID:6AgIigVY
確かにスーパーで惣菜とか買って、ご飯だけ家で炊けばいいんだろうけど
弁当の容器に入った弁当ってなんか美味く感じるんだよなぁ
牛丼チェーン店の牛丼も、同じ理由でドンブリじゃなくて持ち帰りで食べた方が美味く感じる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:05:18 ID:RjyJgOz4
あー、俺も牛丼は持ち帰りのほうが圧倒的にうまい、店のドンブリより。
なんだろうあれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:12:39 ID:kBmSw+Xv
ていうか家で食うとあとで食器洗ったり箸洗ったりめんどい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:47:31 ID:kBrviGPg
持ち帰りなんて変なポリ容器のしょぼさ臭さといい
松屋以外は飯に汁染みてブヨブヨにふやけるし最悪だろ・・・
カスみたいな紅ショウガなんてもってのほか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:51:08 ID:e9vbjmEF
揚げ物の油は毎日替えてるんでしょうか。
それとも継ぎ足すだけでしょうか。
から揚げより竜田揚げが好きです。
竜田揚げは、でかいの切った奴しかないのが残念です。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:16:48 ID:8Qokq783
替えてます
なので替えた直後は明らかに揚げ物の色が違います
替える直前は茶色だけど変えた直後はきつね色
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:42:55 ID:kBmSw+Xv
そのわりにはちっちゃい黒いコゲカスがたくさんついてるときがあるんだよなぁ
あと焼肉とか野菜炒めもひどい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:00:26 ID:kBrviGPg
焼き肉系炒め系は基本BBQ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:11:07 ID:ej4JD59C
腹減るよな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:17:34 ID:VGiMnnp/
777 突起
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:09:01 ID:HW3CermE
から揚げキャンペーン中、5食目にしてようやく揚げたてに出会った
やっぱ揚げ置きとは全然味違うわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:56:52 ID:AayvOaDC
から揚げも明日で終わりか・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:26:25 ID:alvT5y4F
唐揚げ弁当にタルタルソースをスパイスやレモン汁と一緒に付けてくれよ
別途に買うのがめんどくさい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:46:10 ID:lACb7Yl4
知らねえよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:46:37 ID:dtGKIu/r
から揚げにタルタルソースなんてかけねえよ
せっかく味付けしてあるのに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:01:58 ID:j2uUxnLJ
ビーフステーキ弁当の『味と大きさを変える加工をしています』って怖いな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:23:29 ID:iN7jTB1N
お弁当をよく買うのですが、一つ疑問があります。

全員おばちゃんが作っているのですが、一人だけ服が違う人がいるんですが、あれは偉い人?

店長? そのお店のオーナーですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:55:40 ID:9fNn3/Sy
から揚げ300円とかノリ弁とかしか買わない奴は客ではなくサクラと見てる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:57:32 ID:BHqrAZOo
>>783
もう普通に何処の弁当屋やファミレスでもやってるし。
糞硬い肉食べるのに比べたら全然おkだと思う。

俺は食べないけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:58:56 ID:MUh87Xt0
780 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2009/02/18(水) 12:26:25 ID:alvT5y4F
唐揚げ弁当にタルタルソースをスパイスやレモン汁と一緒に付けてくれよ
別途に買うのがめんどくさい

782 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/02/18(水) 17:46:37 ID:dtGKIu/r
から揚げにタルタルソースなんてかけねえよ
せっかく味付けしてあるのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:27:17 ID:6hXX5E8J
なんぞ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:38:55 ID:nssuAJqA
九州じゃ今のほっかほっか亭は生き残れない。
米からして違う。外食.弁当当たり前な外回り仕事人間なめるなよ!
790780:2009/02/18(水) 21:19:11 ID:alvT5y4F
>>782
俺の好みなんだよ
濃い味でコッテリしたのが好きなんだよ

悪かったな

>>781
知らねぇなら反応するな糞野郎
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:23:10 ID:alvT5y4F
ほっともっとになる前にも俺と同じで唐揚げにタルタルソース付けてくれって奴がいたけど
反応悪かったな


そんなタルタルソースが嫌いな連中が多いのか?ここ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:30:25 ID:CdGchN6M
タウタウはギョウムスーででかいの仕入れてるから
ここでは買わないけど好きだよ
唐揚げにはつけないけどチキン何番につけてくうと美味いよね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:32:04 ID:H95jbNnh
俺はタルタル好きで、とりかつは必ず高くてもとりタルにするけど、
唐揚げにタルタルはあわないと思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:39:23 ID:6hXX5E8J
のり弁買う時もタルタルにするくらい好きだけど、
唐揚げにタルタルはねーよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:40:01 ID:wVI/Ayoy
唐揚げにはやっぱりミックススパイスとレモン汁が最高だぜ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:42:57 ID:ao+wIbxo
レモン汁はキャベツにかけるのだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:55:49 ID:EQimiqv4
魔法の粉と言えw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:20:38 ID:SVhfSoOE
ステーキ結構美味かったよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:27:47 ID:6hXX5E8J
>>798
今日ステーキ弁当迷ったんだよなー
値段分くらいの満足はある?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:25:56 ID:vqH02A6P
てか、唐揚げにタルタルって合わねーだろタコ助
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:31:44 ID:pHWeJPlV
唐揚げにはゆず醤油最高
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:38:06 ID:vDcJ+gr0
でもほもの唐揚げはレモン汁と魔法の粉あってこそだよな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:42:22 ID:bUHU+JmB
素で食ってみれば分かるのになw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:42:24 ID:QcDziaaV
ステーキ弁当食った奴に聞きたい。
肉って薄いんだろ?ペラペラなんだろ?
ステーキってより焼肉一枚みたいなもんだろぅ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:50:24 ID:wlfRKmuG
まったくもってその通り
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:59:17 ID:moTuOe30
>>804
まぁね、松屋の焼肉定食レベルかな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:02:47 ID:fPedhLbr
ほもの唐揚うまいか?近くに店出来たから初めて買って期待して食ったのに残念だ。
あれだったらほか弁のゆずしょうゆかけて食ってたほうがうまいや。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:04:32 ID:vDcJ+gr0
唐揚げ自体が主張しないのが好きなんだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:04:47 ID:kpoHnQUH
今日初めて食べけどかなりウマかったよ。

一気に完食できちゃうから何か量が物足りなかったけど…。

ライスの大盛りにできるタイプにしてほしかった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:06:50 ID:kpoHnQUH
あ、809はステーキ弁当の感想。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:07:40 ID:bUHU+JmB
>>804-806
おまえら何を言ってるんだ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:13:34 ID:fPedhLbr
ステーキはうまいんだな。唐揚やめてステーキにしておけばよかった。
安さでごまかされたな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:53:32 ID:LoII3lbW
ここは何か騒ぎ(狂牛・鳥インフル・原油高etc)があって値段を上げてるけど
それらが落ち着いたのに値段を戻さないのはムカツク
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:25:09 ID:b2+zTI58
なら行くのやめれば?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 03:27:19 ID:3yrRY91M
>>790
チキン南蛮人か?
宮崎で食ったあれはうまかった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 03:45:30 ID:lWIrHRXM
あー腹減った。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:24:55 ID:a4V6hMSz
うちの近所の店も24時間やって欲しい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:29:50 ID:WLBahX/Y
>>808
唐揚げ自体そのまま食っても主張しないが魔法の粉の自己主張が激しいw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:54:43 ID:ouHsJqqs
>>800
うるせぇな
俺の味の好みなんだよ
テメェの好みなんて聞いてねぇよ豚野郎
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:42:16 ID:4FeeEeMz
福岡までから揚げ弁当買ってくる!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:42:43 ID:HdCCRIG4
>>800は、豚野郎じゃねぇよ!
チキン野郎だ!www
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:12:09 ID:VzihKypB
>>785
友人の父親は海苔弁が大好きでほか弁ほも弁食べてるときは海苔弁しか頼まないそうだ
変わり者もいるってことで
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:36:43 ID:BU7fxmaO
>>821
w重ねる程面白くないから……
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:40:04 ID:6VZJnckL
ステーキ弁当の肉はどこ産?
アメリカ産かな?オージー?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:29:37 ID:sJg5qZET
オージーだよ買いてあんだろよくよめ








シャケ弁当うめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:54:26 ID:bUHU+JmB
今、のりタル食ってんだけどよ〜
のりが硬いと思ってたら2枚重ねになってんぞw
サービスなんか?
食いにくくて不快なサービスじゃのう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:21:37 ID:8a8cNQVX
鶏ステーキは明日からか
からあげ食いすぎて飽きてきたw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:24:50 ID:HdCCRIG4
明日から、
チキンステーキ弁当\420
行かねぇ

\300弁当、続けりゃ良いのに!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:36:14 ID:8a8cNQVX
えーあれ美味そうに見えるんだが・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:45:27 ID:njf1pB7M
ステーキ弁当テラウラヤマ。
Q州はまだ売ってないんだよな

昔レギュラーだったころは、かなりの頻度で食ってたなー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:12:46 ID:12LsHceQ
本拠地の九州より、他のところのメニュー、キャンペーンの方が良さそうに見える。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:40:15 ID:vg9T1Jgg
今ステーキ焼いてもらってるお!
楽しみだお!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:59:27 ID:SYfFVeOW
はしゃぎすぎて弁当ぶちまけるなよw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:59:28 ID:GwknhfKp
むしょうにチキンバスケ食いたくなた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:46:52 ID:ezGwbGoT
>>783
成型肉なんだろ。接着剤で継ぎ接ぎしたり脂肪注入したりしてる肉のこと。
成分に乳があるから先ず間違いない。接着剤の成分が牛乳。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:08:30 ID:SCkzWMUN
なんか北海道だけ裏山メニューが多いような
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:20:55 ID:X7YXqE3a
すき家で牛丼食ったけど、割引しててもその分、量も質も落ちててガッカリした
その点ホモはそうゆうの無いから嬉しい
早く焼肉もキャンペーンしてください
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:27:28 ID:8a8cNQVX
>>835
>接着剤の成分が牛乳

ひとつ賢くなった。ありがとー。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:08:43 ID:av6NUK01
ビーフステーキ弁当にたくあんは臭いので勘弁してほしい。
ピクルスか福神漬希望。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:52:38 ID:7L/0O0lD
あれ、うちの近所2件とも福神漬けだったよ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:20:05 ID:/UJDrPHm
チキンステーキの画像見てたらよだれがとまらんのですけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:48:14 ID:z8U86TWF
それはファンタジーだ
画像だけにしておいた方がいい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:49:20 ID:oWoR+exS
ほもほもほも
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 05:02:07 ID:kJar41BJ
今日からチキンステーキか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:20:32 ID:DX4DkDYz
今日のお昼候補たち

牛とじ重
親子丼
焼肉弁当

一度だけ食べた牛とじ重の甘辛さが俺を誘う・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:38:35 ID:1bZScE7w
次の節約応援キャンペーン第3弾は「まんぷくジャンボハンバーグ」なの?
地方限定なのかな。。。北海道には始まってるみたいですけど。
580円→490円
唐揚げキャンペーンほどに人気はないでしょうけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:46:38 ID:lTXI+OwO
関東にはチキンステーキはこないのか?

鶏の在庫処分ぽいな。。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:38:29 ID:eMv6FBAK
このスレ
工作員ばっかりだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:44:54 ID:i5o4Wpq/
>>846
多分北海道限定。あそこは限定商品が多い。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:31:39 ID:IiT7jkHF
ほっともっとって季節感と新発売少ないなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:36:47 ID:5U8ZDLbP
そろそろシュウマイ弁当出そうぜ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:48:38 ID:1VWeVgAw
カキフライとイカフライとホタテフライが好きです
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:10:46 ID:RIK+i8ZF
ホントだ
ステーキ弁当、薄いけど結構美味い
夏の時より美味しくなってると思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:11:47 ID:/EnMbhlz
ステーキ食べたくなってきた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:34:24 ID:1rDb3dYU
>>853を信じた俺が馬鹿だった…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:40:22 ID:DlWNSwYg
餃子丼まだ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:58:20 ID:YkRvkbxq
天ぷら餃子丼   ¥460
餃子カレー      \480
タルタル餃子弁当 \530
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:52:17 ID:CYrHWOkc
三月は謎のスポーツ弁当。
フライドポテト
チキンステーキ
ドラえもん弁当
発売です!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:15:10 ID:vS0Iqbb1
鶏肉をよく食べる九州だからチキンステーキなんだろうな
もう今後唐弁300円は2年くらい無いな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:22:30 ID:xEvhjquM
特に福岡は、かしわをよく食べるもんな
ガメ煮やらかしわ飯やら吸い物やらで
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:09:40 ID:iOPcJxAp
特からあげ出来立てキター!(^Д^)
早く食べたい!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:01:20 ID:cff3TNsX
ステーキ弁当美味いか?
俺はちょっと
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:02:21 ID:/EnMbhlz
2回目は無いかな・・・
ご飯少ないわ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:48:37 ID:xQzYkG77
Tポイントに加入してくれ。頼むプレナス。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:06:37 ID:ekuFWou3
さんま丼のスタメン登録して下さい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:59:04 ID:TVJ1MfjS
>>851
前に話が出た横浜満腹弁当ですね?(^^;)
エビチリ、しうまい、麻婆豆腐、ミニ北京ダック、ツバメの巣、叉焼。
550円ぐらいで。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:27:41 ID:haJWpBax
ステーキ弁当やってねぇぇぇぇぇ。
地域限定かよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:28:34 ID:Zj9GLGpN
基本的にステーキは弁当で食うもんちゃうからな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:28:53 ID:xqgEp7Bg
肉を前面に押し出した弁当は期待しない方がいいよな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:35:17 ID:XYFlYajI
>>868
それを言っちゃあ(ry
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:13:30 ID:EynX7vlm
>>864
同意
チリも積もれば…なんだよな
オリジナルのポイントカードでもいいし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:03:46 ID:MS5yC16y
ほも弁はソースで食うんだからぶっちゃけ具は何でもいい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:17:52 ID:0JyVUvGg
ニートスズキの飯動画みたけど、去年のチゲはうどん入ってなかったんだね
美味そうだった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:55:20 ID:ZS+utWaO
ホモのソースなんて消えて無くなる。
しょうゆが選択できないなんて終わっている。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:53:04 ID:M5J+zT9l
らんらんらー。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:31:24 ID:DF4QI6/b
ポイントは隠れた負債
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:31:36 ID:fB9cHgdR
そぼろ弁当とか需要ないかな〜
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:39:59 ID:mG1a9+vL
ないよ
何が混ざってるかわからないほぐし系は勘弁してくれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:55:31 ID:p2PLlqNH
>>877
あるよ
そぼろ大好き!!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:42:52 ID:Y8J17oV0
チゲ弁当おいしくなかった
から祭りは計6食買った
やっぱ本命はすき焼き+半熟卵でしょ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:51:38 ID:1uLPrtKG
チキンステーキ楽しみにしてたのに・・・

甘いww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:33:02 ID:iEPUu/vX
鶏肉なら味付けは甘くするだろうからなぁ
明日食べてみる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:56:06 ID:OhRmleBc
チキンステーキ今食ってるけど、写真でみるよりしょぼい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:01:16 ID:mG1a9+vL
ほも弁に写真よりしょぼくない弁当があるとは知らなかった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:57:01 ID:OtivBe5N
そういえば玉村店の隣接エリアに総本部(ハーク)系の店舗ができるようだね

営業時間短縮もあるのかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:23:18 ID:EUg1wEZz
「丼」と「重」の線引きって何?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:39:12 ID:fB9cHgdR
器じゃないの
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:39:52 ID:v322tR3G
>>886
ほっかと品名をダブらせないようにしてるだけかとおも
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:53:01 ID:Cy38MY+Z
食券にすればもっと売り上げのびるのに。
うどん屋とか牛丼屋とかチェーン店で食券の店ってほっとする。
秋葉原でなぜおでんが缶詰めで自販機で売ってるか分かるか?無言で買えるからだよ。
赤の他人といちいち言葉交わしたく無い。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:56:42 ID:fB9cHgdR
弁当屋は食券にしても売り上げは変わらんだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:58:01 ID:Cy38MY+Z
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:37:34 ID:oj0eyaAg
ただ弁当注文するだけなのに食券とか・・・
一生引き篭もってろよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:17:47 ID:qWPuGkKP
メニューを指差してから店員をキリッと睨みつけるだけで買える。
弁当を受け取るときに満面の笑顔をしていれば
声なんて出さなくても「イイ客だー」って思ってくれるぞ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:24:36 ID:TTujQluH
一言も発さない客なんかキモイだけだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:28:05 ID:BfLkTe/z
店側にしてみりゃ注文ミスも無くなるしいいんじゃね?
この前、気のよさそうなパートのオバチャンが注文聞き間違えて
薄汚いブタ店長に文句言われてたのみてかわいそうだった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:01:42 ID:jUwcc92e
たまに「持ち帰りで」って言ってしまって欝に
持ち帰り以外ないだろうと・・・ケンタッキーやマックじゃないんだからorz
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:53:50 ID:G5LwJXwb
チキンステーキ食ってみたが
うーん期待はずれだ…
一回で十分
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:18:50 ID:MPofkrqF
ステーキ弁当の肉はスーパーで売ってるサイコロステーキみたいな味ですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:34:31 ID:3mJdWGUH
ぎょく一丁。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:02:23 ID:Pc0GfAQh
>>896
習慣とは恐ろしいものだな
久しぶりにつけ麺食べたときフーフーしちゃうもんだ。明らかに温いのにw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:50:38 ID:BfOOt1wO
>>896
いや、予約しにきたのかも知れねえだろう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:02:53 ID:tXoECd2m
ここのカツドンのファンはいないのか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:52:18 ID:M50ZPe5E
>>902
今まさに食い終わったところです
うんまい
でも正直なところ、今まで食ってきた中じゃ一番味に開きがあるのもこれだと思うね
冷めてるときと出来立ての差はホント激しいわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:34:46 ID:p6K5oPeP
カツ丼もいいがカツメシの復活を願う。あれ好きだったのにな…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:41:52 ID:GHuEcJrn
カツで思い出したが、ロースカツカレー650円は高すぎだろ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:44:29 ID:kKbQhkno
カレー買うときはいつもからあげだなぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:20:08 ID:P+34O+T1
今日は何食べようかと考えてるんだけど、
もうちょっとメニュー多いと嬉しいと思うのは贅沢なのかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:37:47 ID:+YfKvZqG
十分多い方だろw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:36:12 ID:TB6p/Cq3
マックは7分でロストだけどほもって基準あんの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:49:12 ID:RxZhBnU6
クリームコロッケ弁当があればいいな

911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:53:15 ID:+YfKvZqG
そういえばコロッケ系って全然ないよな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:54:58 ID:c+jOmIHH
小さいころ、ホカ弁といえばコロッケ弁当だったのに
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:56:34 ID:bWO2XmSJ
これ以上メニューが増えると場か小方一家みたいにパニクるwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:23:00 ID:EHPp916q
DQN工房が作ってること考慮してやれよw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:42:30 ID:E7SdMsSP
>>903
冷めて卵の味が落ちる前に食べたいよねw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:44:59 ID:M50ZPe5E
チキンステーキ食ってみたけどなんとも言いがたいな
50点を普通、100点を超うま。とすると58〜63点くらいな感じがした
うますぎるってわけでもないし、かといってリピートがありえないレベルでもない
そのうちもういっぺん食ってみるか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:47:55 ID:TTujQluH
1日に2食もほも弁食ってるから
正常な味覚が保てなくなってるんじゃないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:36:35 ID:fAypvr07
のりべんの海苔の下に敷いてある昆布と鰹節の
混ざってるやつ、あれ大好きなんだけどあれって市販されているもので
同じような味のってあるのかな?

あれば買いたいな。あれ目当てにのりべんを買う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:42:31 ID:7mUrxnkH
のり弁は食べた事ないけどおかか昆布とちがう?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:42:37 ID:jNpo4mTr
ダシをとったあとの昆布と鰹節に醤油と酒を入れて炒っただけと思うが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:57:08 ID:jAi/cNbV
>>916
決してまずくはないけど
いまいちすぎるよな
むしろこれチキンステーキだけの方がよかった
ご飯の上にのせたのは失敗だろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:05:35 ID:YyQdzBvk
乗せなかったらチキンステーキ弁当560円とかなんだが、それでも買うか?
あの付け合わせ、結構値段取ってるんだぜ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:21:32 ID:n2DtVwCV
ステーキ自体は美味しいけど肉自体にボリュームがあるわけでもないし
ポテト、インゲン、福神漬け付きとしてもちょっと値段が高めな気がするかも

でも販売されてまだ日が経ってないからか結構売れてるね
問題はやっぱりもう1度買いたいかって思えるかどうかだけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:54:08 ID:XT/WHDwk
ステーキ夜中に買ったんだけど、注文後1分で「おまたせしましたー」って・・・
まさかステーキまでも作り置きか・・・って感じ。
(基本、卵系以外は注文以前に作ってる感じなのかな)
てか、ステーキの作り置きはひどいぞw
硬くなってるし風味もないし、ご飯のが温かいって食べてて悲しくなった
24hのとこはちょっと控えよう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 03:05:55 ID:xu639enN
って感じ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 03:11:25 ID:WEIKJbbz
のり弁大盛り。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:34:36 ID:ROKhNHa0
今日はまんぷくジャンボハンバーグにするか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:47:34 ID:QT4Syf7W
>>918
錦松梅
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:38:12 ID:JWgigVSJ
朝、カツ丼食って昼にノリ弁食った。

なんか満足感は大して変わらんかった。
ノリ弁でいいや
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:53:12 ID:LLUXs3K0
のり弁の海苔が微妙につながってて食べずらい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:38:06 ID:nAQSX1kD
海苔を醤油に浸してから乗せるとしっとりして食べやすいんだけどね
弁当屋ではそりゃ無理さね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:53:05 ID:DKXEpTcy
今日は炒めがよく売れたなぁ…><
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:06:25 ID:E5TGORaE
熊本 木曜から7日間
しょうが焼き、牛とじ、チキン南蛮が300円

934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:09:15 ID:jD4iwGce
チキンステーキ買って来たので今から食べるお

チラシが入ってたんだがこれはなんだ?
「エネルギー×栄養バランス スポーツ弁当
スポーツに必要なエネルギーと栄養をバランス良くとれる!
3月2日〜新発売 500円 ごはん大盛りは550円」
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:30:21 ID:jD4iwGce
チキンステーキ食ったー
まずいわけじゃないんだが、再度食べたいかっていうと疑問な感じだな
個人的にはとりかつのほうが好きだ

3月2日〜スポーツ弁当500円
3月13日〜ドラえもんセット500円
3月23日〜豚南蛮弁当450円
らしい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:18:05 ID:bZ5pYZGU
フランチャイズのオーナーって年収どれくらい?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:53:36 ID:wTfvjv91
100億兆円
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:24:18 ID:l729l+am
スレ違いだが系列店で今日からカツ丼390円。
から揚げ弁当は130円引き。カツ丼は240円引き。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:23:22 ID:4Qiu2e/6
プライスレス
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:45:24 ID:qxgeow3g
のり弁のソースレスで280円きぼん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:01:31 ID:97UBHo6J
のり弁大好きだがソース使わないので大量にストックされとるw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:21:26 ID:mtpGvJpb
そーっすか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:11:51 ID:mMq1ljme
【中国】 パソコンチェアーが爆発、肛門に部品が刺さり、出血多量で少年死亡
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1234981425/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:35:10 ID:Ulfhk1/E
スポーツ弁当は豚肉と野菜の入った塩ダレ味のパスタ、コロッケ、唐揚げ、スクランブルエッグ、ウインナー、キャベスラ、おろしミニバーグにご飯、ふりかけが付くお弁当だぉ^Д^
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:45:38 ID:mMTdBX1L
>>943
それ結構1週間くらい前だろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:55:32 ID:pgRG4UqO
のり弁200円キャンペーンしてほしい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:09:09 ID:KMSwO67J
ほものほうがメニュー多いよな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:24:26 ID:WfeY3TCU
のりのり祭り早く来い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:45:49 ID:SVHXg8jz
相当昔、まだほっかほっか亭だったころ
スポーツランチとかパワーランチってメニューあったなあ

あれもプレナスの商品開発だったのだろうか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:14:22 ID:woSEyTbl
>>949
岩手のほっかほっか亭には
まだ残っているはずだな、そのメニュー
あとかきあげ弁当も存命。
プレナスでもハークスレイでもないからこそ
残っているんだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:15:00 ID:tC8Vu7Nm
おまいら話し合いもせず埋めて後でスレタイで文句ばかり言うなら自重しろよ
これより以下は次スレの為に空けとけよ


もう次からスレタイはシンプルに行かないか?
【プレナス】ほっともっと その10
952 ◆J8GGzwQS4c :2009/02/24(火) 15:20:28 ID:X4SY9m9B
俺は必ず電話注文してからいく。 ちょうど出来てていい感じ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:38:38 ID:s2mzaeAk
仕切り厨ウザッ

海鮮天丼復活しないかなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:06:50 ID:tC8Vu7Nm
>>953
あ?マジ泣かすぞカス
どんだけスレタイが原因で荒れてると思ってんだタコ
にわかは氏ねよボォケ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:40:10 ID:WeMd0VWO
それほどネット弁慶なんだよ・・・w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:42:11 ID:mMTdBX1L
>>954
こんなスレでカッカすんなよ
まーお子ちゃまねーー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:09:41 ID:58VBEMDv
泣かすぞ(笑)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:10:09 ID:s2mzaeAk
泣かすぞ(笑)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:17:11 ID:zd+Ow2/V
かもすぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:32:48 ID:j88/CZza


   マジ泣かすぞカス



961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:35:57 ID:4uSYAZGM
>>951
とりあえず次スレは11スレ目です
(このスレのスレ番は実質10なので。変え忘れで9になってるだけ)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:46:35 ID:SMTBVA+L
つまりもう一方の(女子校生の)スレは放置するってことですね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:54:30 ID:SP+mC+q4
【とりカツ】ほっともっと その11【バンザイ】
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:55:59 ID:UE1WSgkW
次スレ

【プレナス】ほっともっと その11【訴訟より味】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1235465567/l50

シンプルで現在のプレナスの状況を表しているスレタイにした。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:57:52 ID:QRGcdbNm
すきやきなくなった・・・
チゲ鍋なんていらねーんだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:06:09 ID:b30nXHGL
ホモ弁めっさ人並んでたから、通り過ぎて総菜屋で自作した。

白身フライ38円×2
ホモ弁の3倍くらいあるちくわ天49円
米 自家製
http://uproda11.2ch-library.com/src/11161748.jpg

そこそこ旨いが、やっぱりホモの揚げたて白身フライが最高だ....
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:00:44 ID:CtvM1RZB
スレタイが原因でいつ荒れたんだ?
記憶に無いけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:31:55 ID:vABqbOsO
>>966
一瞬グロかとおもたw
ボリュームはあるけど・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:34:52 ID:q2CUiU4H
ほっともっとの唐揚げ弁当
ほか弁当より不味いね
不味いんだから 揚げたて出して欲しいねん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:23:05 ID:5XS+Jc6M
えー!ほかよりはうまいだろ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:32:12 ID:Z8Pj9L9e
色んな嗜好の方がいて良いと思う。
揚げたて希望しないで、ほか弁行けば?
とは思うけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:55:35 ID:hI9zspo9
居て良いというか居て当たり前だろw
別に社員じゃねーんだから好みに合わないなら他行くだけだし。
前のから揚げ300円は良かったよ。430円じゃ買う気しないけどね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:03:06 ID:nfLRwIGI
チキンステーキ不味すぎ
鳥類で一番不味い
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:17:29 ID:TX6Hoyd9
>>969
近場に両方の店あるの?なんかすごいな
地域によって完全に割れてるもんだと思ってたよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:17:39 ID:qIDDMPcv
ビーフステーキまあまあうまいのか?
ここしばらく毎回地雷だった気がするから手出してないんだが
ちょっと気になってきた
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:26:15 ID:vABqbOsO
>>974
徒歩15分以内に【ほっかほっか亭】【オリジン弁当】【かまどや】
そして【ほっともっと】とかだし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:30:41 ID:hIa28eWB
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:17:45 ID:zguZYpTB
うちの近所の食い物屋状況
国道の北側:ほっともっと、びっくりドンキー、吉野家、リンガーハット
国道の南側:ケンタッキー、牛角、マクドナルド
これにコンビニ2個スーパー1個あるから食い物には困らないw

ケンタッキーとリンガーハットは閑古鳥だけどね
979 ◆J8GGzwQS4c :2009/02/25(水) 01:23:37 ID:ND8nxbjl
>>978
おまえの地域特定したwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:27:32 ID:jD3UVRe4
マルコフーズ:倒産 「ほっかほっか亭」のFC店運営

 持ち帰り弁当チェーン「ほっかほっか亭」のフランチャイズ(FC)店を福岡、熊本県で運営する「マルコ
フーズ」(熊本市)が、熊本地裁から破産手続き開始決定を受けたことが24日分かった。自己破産の
申請代理人によると、負債額は約15億7000万円。プレナス(福岡市)の運営する持ち帰り弁当チェーン
「Hotto Motto」(ほっともっと)との競合激化が要因とみられる。

 マルコフーズは今年1月29日に自己破産を申請し、2月19日に開始決定を受けた。帝国データバンク
熊本支店によると、同社は1982年設立。ほっかほっか亭の九州地域本部だったプレナスと契約し、
FC店を運営していたが、プレナスが昨年5月、総本部から離脱して営業開始した「ほっともっと」には
参加せず、「ほっかほっか亭総本部」(東京)とFC契約して、「ほっかほっか亭」を継続。「ほっともっと」
との競合激化などで資金繰りが悪化していた。

http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20090224ddg041020003000c.html
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:49:16 ID:DDxRfjHu
ほっともっとの九州制圧か
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:53:25 ID:lrq2inbC
>>980
【倒産】マルコフーズ:倒産 「ほっかほっか亭」のFC店運営 [09/02/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235474480/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:01:21 ID:ZXqri4UB
元々九州は
コンビニとスーパー以外の弁当=ほも
って構図が完全にできあがってる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 03:19:49 ID:TvCMh6HC
ほもほもほも。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 03:29:05 ID:C2FiH3lw
>>981
もともと、九州(と山口)は「ほっかほっか亭」時代からプレナスの牙城だからな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:00:28 ID:zguZYpTB
マルコフーズ破産手続きへ

持ち帰り弁当の「ほっかほっか亭」を熊本地区で展開していたマルコフーズが
破産手続きの開始決定を受けていた。負債額は約15億7000万円。
民間信用調査機関によりますと、マルコフーズは先月末に自己破産を申請し
今月19日に破産手続き開始の決定を受けた。ほっかほっか亭の九州本部だったプレナスが
去年2月にグループから離脱した後、マルコフーズがほっかほっか亭総本部と契約を結び
店舗展開を行なってきた。
しかし競争の激化などで資金繰りが苦しくなり、破産の事態となった。
ほっかほっか亭の店舗などはすでに総本部に譲渡されている

ttp://www.kkt.jp/news/nnn/news868828.html
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:13:29 ID:zguZYpTB
>>979
佐賀県佐賀市だよw
北部バイパス店ばっかり利用してる

自分的メモ:
【新勢力VS守旧派】ほっかほっか亭 北関東経営者らが”刺客”ほっともっとを提訴 「近くに出店され損害」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234542971/l50
【破れかぶれ】ほっかほっか亭残留のオーナー、“刺客”ほっともっとを提訴 「近くに出店され損害」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234581024/l50
【法的根拠は?】誘い断りほっかほっか亭残留の店主ら、“刺客”ほっともっと提訴 「近くに出店され損害」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234596724/l50

【メシウマ】ホモ弁を裏切りほっかほっか亭とFC契約をしたマルコフーズが倒産
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235478344/l50
ほっともっと勝利宣言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235514953/l50
【倒産】マルコフーズ:倒産 「ほっかほっか亭」のFC店運営 [09/02/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235474480/l50
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:58:32 ID:DcPMuor8
佐賀県にあるのは吉野家じゃなくて吉田屋だろw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:14:02 ID:FuoLA/H3
>>988
一時期はなわの歌のブームを受けて唐津に本当に「吉田家」が出来たがすでに閉店した。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:08:40 ID:zguZYpTB
>>988
ネタにマジレスで申し訳ないんだが
千葉生まれ佐賀育ちのはなわが通っていた小学校・中学校の校区内に吉野家はある
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:43:00 ID:zxlNmLS4
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:44:49 ID:ktdnwpJy
>>964
これはGJ…なのか?

>>967
スレの最初の方は>>1批判が恒例になってたりするw
立て直しとかしてんだから十分荒れてるよん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:14:24 ID:qkiOu9cp
つか、社員じゃね?このスレ立てたの。スレタイキモ杉だし。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:42:42 ID:rNX/Y6KP
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:50:20 ID:rNX/Y6KP
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:50:52 ID:rNX/Y6KP
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:10:44 ID:rNX/Y6KP
 
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:14:43 ID:rNX/Y6KP
 
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:16:14 ID:rNX/Y6KP
 
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:18:46 ID:rNX/Y6KP
千。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。