【メシウマ】ホモ弁を裏切りほっかほっか亭とFC契約をしたマルコフーズが倒産

このエントリーをはてなブックマークに追加
290 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 17:24:29.07 ID:pnDTzKEk BE:497100645-PLT(30001)

>>289
同業だから、決算資料を並べて比較できるし、実際、ものすごい企業体質の違いがある。
291 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 17:25:47.60 ID:1Pj2VEhW
>>284
貴様ほっかほっかの工作員だな!尻をだせ!
292 すずめちゃん(大分県):2009/02/25(水) 17:30:12.75 ID:qvlsw/zr
うちみたいなど田舎で並んで営業してるんだけど、
この2社ってどういう関係なの?
ガンダム以外で例えてくれ
293 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 17:30:51.76 ID:pnDTzKEk BE:1193040386-PLT(30001)
294 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 17:32:07.28 ID:mCZrYUGx
ホモを嫌ったマ○コ
295 すずめちゃん(熊本県):2009/02/25(水) 17:33:17.09 ID:ORNUJKXZ
道路沿いだとほっかほかの手前に駐車場付きで出店する所がガチすぎる。
マイケル・コルレオーネ並の手腕。
296 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 17:36:18.62 ID:KUr3U0qu
商品開発とかプレナスがやってたらしいな
店舗開発も
そりゃ負けるわ
297 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 17:37:33.34 ID:IQXqjg6t
>>198
俺は店員次第だな。あと値段、それとやっぱ旨さかな、でもやっぱ最終決断は近い方
298 すずめちゃん(青森県):2009/02/25(水) 17:38:27.32 ID:HtHGC+sa
ホモ弁進出してないけどほか弁と比べてどうなの?
299 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 17:38:44.62 ID:QkptbE1x
近所にほか弁とほも弁両方あるけど唐揚げはほか弁の方がうまい
300 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 17:41:36.67 ID:3a0h11Ps
近所のホモは、開店したばかりで慣れてないのはわかるが
店員が無愛想すぎて駄目。50m程遠いけどホカ亭通ってる
301 すずめちゃん(東海):2009/02/25(水) 17:45:10.17 ID:SdEHN4cL
どんどん?
302 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 17:45:44.57 ID:hq+/+/J7
ホモ弁で今トリカツ弁当を買ってきた
なんか肉冷たいんだけど作りおき?
303 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 17:49:57.06 ID:4ABgkFCS
会議室でヌクヌクしてた総本部が
現場で商品開発担当してたプレナスに適うわけないわな
304 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 17:53:29.34 ID:2OrBJPTz
>>302
ホモ弁は作りおき多いよ
昼作って余ったやつだったんだろう
305 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 18:00:59.72 ID:E/IHZAey
ホモのり弁のスナックが意外とうまかった
306 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 18:02:12.35 ID:1LKEallp
>>286
逆にほっかほっか亭は今までの店舗そのまま使えるのがメリットだけど建物自体は古いしな。
商品の輸送ルートとか一からほっかほっか亭に頼んで準備するから無駄に経費かかる上に
今までのプレナスの味から、ほっかほっか亭の味に変わる。
明らかに美味くなれば別なんだろうが、正直そこまで美味さに差があるわけじゃないんだから
今までの味の弁当作る店が隣りにできたら客はそっちに流れちゃうからな

プレナスからほっかほっか亭に移った店は「ほっかほっか亭」とか「ほか弁」という名前に
ブランド価値があると判断してそっちについたのかも知らないがちょっと見通しが甘かったな


そもそもほっかほっか亭はその名前の知名度以外は
プレナスに完全に規模で劣るからガチで争ったら勝ち目無い

昨年末にほっかほっか亭がプレナスに約100億なんて無茶な損害賠償請求した時点でどっちが優勢かはよく分かる
307 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 18:05:58.07 ID:qIPqYTYM
仮にほか弁が潰れたらほっかほっか亭の名前は引き継ぐの?
308 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 18:11:52.37 ID:pnDTzKEk BE:1565865779-PLT(30001)

>>307
ほっかほっか亭という商標は、実はプレナスが保有していたりする。いつぞやの訴訟で、
総本部は無料で使用できる権利を獲得しただけ。
309 すずめちゃん(関東):2009/02/25(水) 18:16:28.91 ID:GZ1AnVUR
>>308
今でも「ほっかほっか亭」の商標はプレナスの側にあるの?
だとすればプレナスは今でもほっかほっか亭としての営業が出来るの?
310 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 18:17:39.80 ID:/rRDc5rB
いざこざを一から知りたいんだが、どっかいいサイトある?
311 すずめちゃん(関東):2009/02/25(水) 18:19:53.53 ID:GZ1AnVUR
>>292
総本部=甲斐性無しの旦那
プレナス=本妻→家出
ハークスレイ=妾→本妻
312 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 18:23:01.08 ID:VxIyhSux
>>307
小朝が襲名します
313 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 18:29:24.23 ID:CIbFdvDZ
わざわざ作りおきは食いたくないので
ほも弁なんていかねぇよ
314 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 19:06:46.92 ID:bU6psTH1
>>313
作り置きは急いでる人向け。
別に棚に並んでるメニューでも カウンターで頼めば作ってくれる
315 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 19:48:03.26 ID:7qDD2lnW
関東だがホモ弁で作り置きは見たことないなあ。近くの店も棚自体ない。
よっぽどの繁盛店とかが昼飯時はやってるのかな
316 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 19:50:37.71 ID:pnDTzKEk BE:596520083-PLT(30001)

>>315
昼時に時間のない客が殺到するオフィス街の店舗優先に設置しているんじゃないか?
317 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 19:53:26.96 ID:fgMVAxbT
>>316
だから、普通に買う分には作り立て喰えるんだよな
必ずホモ弁は作り置きと宣う工作員沸いて気持ち悪いけど
まあ、ほっかほっか亭からしてキチガイCM作ってるから仕方ないけど
318 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 20:42:11.30 ID:pnDTzKEk BE:671086139-PLT(30001)

>>317
公式サイトの説明文
-----
 また、従来のようなカウンターでの購入スタイルに加え、ホットショーケース
を設置することで、ランチやディナーなどのお客様が混雑する時間帯に、つくり
たてであたたかいお弁当を待たずにチョイスして購入できるようになりました。
 ホットショーケースでスピィーディーに購入するか、カウンターで購入するか
お客様でお選びください。
-----
だいたい、注文を受けてつくりはじめるようなメニューって、弁当屋にあるか?
319 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 20:44:50.01 ID:pnDTzKEk BE:621375555-PLT(30001)

確かに基地外だ(´・ω・`)
http://www.hurxley.co.jp/hokka/tv_cm/index.html
320 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 20:47:11.44 ID:NNegJS+Y
【結論】
・作りたてくいたきゃ弁当なんざ買わない
321 すずめちゃん(山形県):2009/02/25(水) 20:57:39.72 ID:pWz6K4bg
冷めてもおいしいのが弁当
322 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 20:59:19.88 ID:NNegJS+Y
ほか便vsほも便、冷まして比較とか
323 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 21:02:17.39 ID:pnDTzKEk BE:298260443-PLT(30001)

>>321
そうそう。アジアの中では異端のようだが、日本人は冷めたご飯をおいしく食べる名人。
そういう文化の中で「ほか弁」というのは斬新なアイデアだったが、それはおいしく食
べられるという前提があってこそ。味より暖かさを優先するということにはならない。
324 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:05:58.25 ID:OKFqS2U7
20年くらい前に、食べてたカツ重がうまかった。
ちょっと甘めのタレが、小学生にはちょうど良かった。

下関は、ブレナス?
325 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 21:09:01.47 ID:/ywFyDiR
ホモ弁うめぇよ・・・
否定できない・・・
326 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 21:11:21.19 ID:CH2omoul
掘ってもっと
327 すずめちゃん(山口県):2009/02/25(水) 21:16:30.44 ID:YRk//T4b
山口県にはホモ弁しか無いからおもしろくない・・・
328 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 21:20:05.92 ID:DrmoLWyL
ホモとマンコが争ってホモが勝つ時代か
329 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:21:42.29 ID:QIDKzvHg
>>292
ほっか→亀仙人
ほも →悟空
マルコ→クリリン
330 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 21:21:56.64 ID:pnDTzKEk BE:869925757-PLT(30001)

>>328
その発想はなかった。どうりで少子化が進むわけだ^^
331 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 21:28:40.18 ID:bCQtekGd
hou
332 すずめちゃん(熊本県):2009/02/25(水) 21:32:41.10 ID:Lpm7Bhcs
>>324
山口は完全にプレナス勢力圏
333 すずめちゃん(チリ):2009/02/25(水) 21:49:29.32 ID:quIAPo7K
しかしプレナスのネーミングセンスは抜群だったな。
一発で覚えるぜ。ホモ弁。
334 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 21:55:59.91 ID:8oKW5Hox
2008年の成績。
ハークスレイ(ホカ) は -30億の最終赤字。
プレナス(ホモ) は経常利益120億。

プレナスの経営政策

 新ブランド立ち上げ
 店舗改装
 自社株買
 株主優待弁当買い物券創設(加盟店を支援)
 肉工場建設(弁当のうまさに直結)
 都市型の新形態の店舗をためす。

ハークスレイの経営政策

 株式投機で大損
 物流などの後方支援無しで敵の牙城に無謀な突撃出店
 (攻めでなく既存店の改装でプレナスの出店を迎撃体制をとるべき)
335 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/25(水) 21:57:21.03 ID:4ZVJOAsi
>>198
ロードモナーク思い出した
336 すずめちゃん(チリ):2009/02/25(水) 21:58:06.74 ID:o55oQ/ib
>>206
こんな訴訟通るわけがないじゃん・・・
337 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 22:17:46.78 ID:pnDTzKEk BE:223695533-PLT(30001)

>>334
むむっ。分裂後の通期決算はまだ出ていないが、業績予想ベースでは、どちらも経常収
支では黒字決算ではなかったかな。

まあ、期末にハークスレイが恐ろしい額の特別損失を計上する可能性はあるけどさ。
338 すずめちゃん(関西):2009/02/25(水) 22:34:22.39 ID:QbNTojaT
ほっかほっか亭は、訴訟連発なんてやってないで
「ほっともっとの『のりのり祭り』」に対抗できる祭りをやるべきだろ
結局は客がついたほうが生き残る。
訴訟合戦なんかしてたら客が嫌気して、両方に行かなくなるぞ
339 すずめちゃん(アラバマ州)
ホモ弁で買った弁当の容器が割れてたんだけど店に文句言いに行く
勇気なかったから問い合わせフォームからクレーム入れたら翌日
くらいにエリア担当と名乗る人から謝罪のメールが来た。
対応良いなと思った。
美味しくないし二度と買わないけど、好感は持てた。