ビートルズ、遂にデジタルリマスター!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
EMIミュージック(本社・ロンドン)とアップル・コープス(同)は7日、ビートルズの全オリジナルアルバムを
初めてデジタルリマスター化(デジタル技術を使った音源再調整)し、CD14タイトルに映像をつけて
9月9日に世界同時発売することを明らかにした。
EMIミュージック・ジャパンによると、これまでビートルズのオリジナルアルバムはCDができた80年代
当時の音源で制作されていた。音質やノイズの量などについて不満もあったが、リマスター化は行われていなかった。
今回実現したのは、「CD発売から20年以上たち、ビートルズを初めて聴く新しい世代にも、最新の音で届けたい」
(関係者)との意図があったようだ。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/090407/msc0904072321003-n2.htm
http://www.emimusic.jp/beatles/special/20090909.htm
2ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 07:51:24 ID:1pnYe8HS0
2なら両方買う
3ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 07:52:46 ID:1pnYe8HS0
やべw
4ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 08:06:02 ID:6N4YsiWB0
スレたってるんで
移動願います
5ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 08:19:59 ID:???O
それよりハリウッドボウルを出せ。
6ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 08:51:40 ID:???O
これから フジテレビ で ビートルズCD の 話題やる!
7ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 10:01:43 ID:???O
この前リボルバー買っちまった俺乙

まぁ当時の空気がそのまま入ってると思えば良いが…
8ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 10:04:43 ID:???0
>>7
同じ曲で同じ演奏だぜ
リマスターしたからって内容が大幅に変わるわけじゃない
9ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 12:28:21 ID:P+oQmE++O
>>8
全然変わるだろ
ジミヘンが良い例だ
10ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 12:42:29 ID:???0
全然の使い方が全然なってない
11ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 13:14:15 ID:???0
全然おk
12ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 18:17:35 ID:???O
なに大騒ぎしてんだ?
大体ビートルズって終わってるだろw
13ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 18:19:34 ID:???O
STEREOとMONOのボックス、どっちも買っちゃうかもw
14ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 18:20:44 ID:fWqtX6ms0
買わないとな イエイー 荒らし障害さん ばいばいー イエイー
15ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 18:28:08 ID:???0
>>13
両方買うなんて当たり前だろ
16ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 18:51:59 ID:???0
バカ保存用とでふたつずつだぞ
17ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 18:54:38 ID:???O
モノラル買うとか馬鹿なの
18ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 18:55:41 ID:fWqtX6ms0
馬鹿じゃねーよ馬鹿w
19ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 19:07:51 ID:???0
同意
馬鹿言うもんが馬鹿
20ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 19:50:35 ID:???0
>>17
モノラル専用の針、買わなきゃ
21ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 19:55:55 ID:zGXn6+Yg0
SACDで出してほしかったー
22ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 20:03:18 ID:???0
規格自体の
23ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 20:05:47 ID:???0
景気対策だな。
景気対策になるかな。
給付金で買う奴いるだろうな。
24ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 20:07:49 ID:???0
っていうか、祭になってんだろうとおもって、2chきたんだけど、この体たらく?
25ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 20:22:05 ID:5R8dU1Pf0
またカネが要るなぁ

BOX2つかよwwwwwwwww
26ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 20:26:06 ID:???0
なんで今まででてなかったの?
りますたーしなくても売れてたから?
27ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 20:34:16 ID:7MdvBhYm0
MJ
28ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 20:37:51 ID:???0
  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .! ┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、┃
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入
29ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 20:51:14 ID:fWqtX6ms0
へザーは駄目だよな ポールは最高にいい人だけど
30ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 21:25:42 ID:???0
モノラル<<<<<<ステレオじゃないの?

なんでみんなモノラル買うんだ?
俺はお布施代としてステレオもモノラルもBOX買っちゃうけど。
厨房以来10年のビートルマニアだがモノラルにこだわる理由が分からん
31ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 21:27:01 ID:Tj/eCso30
モノ盤だと、ちょっとしたレアがあるので、期待大!
32ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 21:28:32 ID:???0
>>30
後二十年したら分かるようになる
心配するな
33ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 21:30:45 ID:TL8y1tIR0
モノボックスについて質問。
現行のplease please me〜Beatles for saleまでのモノラルCDと
今回のモノボックスの4作目までのCDとはミックス違うのでしょうか?
それとも単にモノラルデジタルリマスターしただけ?
34ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 21:37:25 ID:???0
>>32なんかの本で、モノラルの方がビートルズらしさが出るって書いてたけど
いかんせん、CD世代だからようわからんぜよ。

そういやモノラルは値段発表されてないけど2300円くらいになるんかな。

ニュー速では後期のアルバム(白盤やアビーロード)だけ
欲しいって人がかなりでBOX買うって人はあんまりいなかった。
ましてやモノラルなんてry
35ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 21:42:41 ID:???0
>>33
公式見ると、ミックス自体は同じはず。
ただ、初期の乱暴なパンチインや回転ムラ等は今の技術で改変されてると思われ。

そこに価値を見いだすかどうかは人それぞれ。
36ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 21:52:24 ID:bScyGOkIO
ユニオンが頑張るのかな?
安売りしないかな、無理?
37ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 21:52:55 ID:???0
ボーナスで、カラオケとアカペラ頼む
38ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 21:56:33 ID:???O
中古で買うかな
39おかげ:2009/04/08(水) 22:00:56 ID:???0
ビートルズのレコードの売り上げによりEMIは潤い、
一部はX線CT(CTスキャン)の開発に投入された。
その結果、X線CTはビートルズの遺した偉大なる遺産ともいわれる。
40ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:10:59 ID:???0
>35
極力しないって話だけど、やるだろうな。回転村は直した方が俺は好き。
シー・ラヴズ・ユーの繋ぎはイコライジング派手にやらないと直んないから、やらないと思う。
41ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:18:54 ID:???0
遂に俺のEPボックスがゴミになる日が来たようだ
42ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:45:26 ID:???0
>>41
ジャケット写真を楽しもうぜ
43ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 23:04:34 ID:???O
LPボックスセットもでると思われ
44ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 00:12:52 ID:???0
>>40
シー・ラヴズ・ユーのセッションテープがリンゴの納屋から出てきたらしい

45ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 00:52:23 ID:???0
>41
お前にはあのカウントの価値がわからないようだな
46ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 01:48:29 ID:PllAeZG70
09年9月9日発売というのは
ワンアフター999にあやかったんだろうなあ
47ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 01:53:20 ID:???0
それだけじゃないよ。しかも曲名間違ってるし。
「ジョンレノン 9 数字」とかでぐぐればわかるよ。
48ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 01:55:38 ID:LDd2nBbrO
↑ボケ乙
49ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 02:04:16 ID:???0
こういうのをなんていうの?
ノリボケ?
50ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 06:01:11 ID:???0
いわゆる天然
51ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 06:41:52 ID:???0
>>46
ワンアフタースリーナイン
52ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 07:22:33 ID:???0
999に乗るって歌詞じゃなかったけ?
53ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 08:34:36 ID:???O
メーテルとかな
54ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 08:41:26 ID:???0
1969年の9月9日は4人がそろった最後の日
55ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 09:00:31 ID:???0
1979年の9月9日はオレにはじめて彼女が出来た日
56ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 10:23:00 ID:g33J4Ii3O
>>46
お前 何言ってんだよwwwwwwwww
57ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 10:36:01 ID:d1Nv++8b0
ステレオ盤のみ発売されるの?
それともモノラル盤も同時発売されるの?
ニュース見てたらステレオ盤のリマスター発売としか書かれていないがなかには
モノラルも発売されるように書かれているから。
58ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 10:46:33 ID:w+QiA1aoO
>>34
アナログ盤だと
モノラル盤の方がパワーがあって断然迫力が違うらしいから、特に初期のアルバムは良いらしいよ

ビートルズじゃないが、クラプトンのブルースブレイカーズのCDでステレオとモノ両方収録したの持ってるが、
俺の耳では“CDのモノ”では迫力感じられないな

正直ビートルズの初期のアナログステレオ盤など…
他のブリティッシュハードロックなどのアナログ盤を聴く限り、臨場感(音質では無いよ)はアナログ盤が勝る

当時から録音の良かったアメリカンロックは
逆にCDの方が録音の良さが際立って、違和感無く新鮮に聞こえる→アメリカンロックは楽器の音や音楽性がストレートなので、合ってるかも
イギリスの音楽は音楽自体がいろんな音楽を融合して独自な世界を作ってるので、昔のブリティッシュロックの音をCDで聴くと、如何にも作り物感覚が出てしまう
59ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 10:49:40 ID:???0
>>58
「俺は赤いパンティーが好きで」まで読んだ
60ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 10:51:52 ID:w+QiA1aoO
>>16
俺なんか、レコスケの本
保存用と二冊買ったけど
まだ一冊もビニールのシュリンク破いて読んでないんだよね…へへへ…
61ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 10:53:03 ID:???0
>>1
不覚にも泣いた
62ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 10:55:48 ID:???0
死ぬまでの間に
映画レットイットビーを見れるかどうかが
今後の課題だ
63鉄腕 ◆42S5D0f89w :2009/04/09(木) 11:00:12 ID:???O
>>46
ちょうど10年前の1999年9月9日にモーニング娘。が「ラブ・マシーン」を発売。

『ラブマの法則』は、ジャケット写真の並び順にメンバーが辞めた法則だが、『ウィズ・ザ・ビートルズの法則』はジャケット写真の並び順にメンバーが死(ry
64ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 11:05:58 ID:zZdU+pzH0
>>57
慌てずに>1のEMI公式ウェブ読んだら?
65ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 11:06:40 ID:???0
66ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 12:47:06 ID:+zMD+aii0
>>62
昔はビートルズ復活祭というイベントが全国主要都市で開催されていてな。。。
67ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 14:14:29 ID:???O
本家HP更新されたね。
パッケージが豪華
68ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:05:05 ID:???0
>67
デジパックじゃなくて良かった

パッケージは、紙ジャケなんだけど、
オリジナルに忠実じゃなくて、
3面ジャケットで、両サイドにディスクと
ブックレットを入れるようですね。

レッド・ツェッペリンのブートでよくあった形式だな。

で、オリジナル紙ジャケの再現は、
MONOボックスに使用ということか。
すると、MONOボックスに入っていない、
イエロー・サブマリン、レット・イット・ビーとアビーロードの
オリジナル紙ジャケはどうなるんだろう?
69ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:32:38 ID:???0
折角、待望のリマスターするんだったらさぁ、
盤仕様もSHM-CDにすりゃいいのに、そこまで徹底すりゃいいのに、
そうゆうところまではやんねーんだよなぁ〜。
結局あれだろ、今回はリマスターのみで、
で、ある程度年月経ったあと、ステレオ盤の紙ジャケ化をして、
で、そのあとSHM-CD化して…ってな具合で、
チョットずつチョットずつ、仕様を変えて何度も買わそうっていう魂胆なんだろ ?
つまり、わざと詰めの甘さを残しながら売っていく、と。

ホント、レコード会社って"こすい"商売するよな。
70ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:39:55 ID:???0
71ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:58:35 ID:???0
>>69
2年くらい前にCD購入者デビューしたばかりなので教えて欲しいんですが
過去にもそうやってちょっとずつ買わせようとした例があるのでしょうか
ボックスで買おうかと思ったんですが、どうせなら紙ジャケで欲しいんですよね
72ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:02:21 ID:???0
SHM-CDなんてプラシーボはどうでもいいから
SACDで出せ
73ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:06:03 ID:???0
with the BeatlesとRubber Soulはラウドミックスにしてほしい
Revolverは最後のピアノが入っているバージョンにしてほしい
74ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:08:23 ID:???0
神よ、僕達の願いはついに叶いました。
「1」の音の良さに感動してから10年近い月日が経ちましたが僕達は待ち続けました。
もう、音が小さ過ぎの「Back in the USSR」も「Birthday」も聴かなくて済むんです。
サージェントペパーズもCDの音のショボさにがっかりしましたがそんな事も無くなるんです。
パストマスターズも2枚組になり、1枚の価格もDVD付きで2600円と良心的です。
公式サイトを開いた時に聴こえてくる「Please Please Me」には感動しました。
さあ、今こそ僕達はビートルズをもう一度聴き直すべきなのです。
レボリューション9もジョージのインド曲も、全てを振り出しに戻しましょう。
そしてもう一度、ビートルズについて語り合いましょう。
75ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:10:13 ID:???0
>>74
「あたらしい日本国憲法」みたいだな
76ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:11:20 ID:???0
これついにシーラヴズユーのステレオ出るの?
マトさん復活すんの?www
77ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:14:15 ID:???0
リマスターするのに4年もかかるんじゃ
リミックス出すのに100年かかりそうだな
78ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:16:03 ID:dR9MEOhY0
いや10年だろ?w
79ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:18:56 ID:???0
「LOVE」の「Withinyouwithoutyou」が予想外にかっこ良くてSGTで聴き直したら
音があんま良くなくて集中できなかった記憶がある

It's All Too Muchの出だしも早く聴いてみたいぜ
80ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:21:29 ID:???0
日本版レットイットビーネイキッドみたいな違和感バリバリのCDケースじゃなくて良かった
そんでもしCCCDだったら発狂するところだった
81ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:26:06 ID:???0
なんでポール脱退表明の4月10日発売じゃないんだよ!!!!!!!!!!!
82ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:26:36 ID:???0
>>54
>1969年の9月9日は4人がそろった最後の日

誰も集まってない日おめでとう
83ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:28:09 ID:Ym7CASsY0
ポール脱退日だな!!そう言えば!!
84ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:40:01 ID:???O
しかし全然スレが伸びないなあ〜
まあビートルズはアバやカーペンターズと同じ懐メロバンド
今はレジオヘッドの時代だからしょうがないか
85ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:43:33 ID:???0
サージェントペパーズのテーマの出だし「ポールのアホ!」の部分が
鮮明に聴けるなんて嬉しい
86ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:44:41 ID:???0
で来年は2枚組ベスト出すんだろうな
A Day In The Lifeのクリアイントロ版入りで
87ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:44:59 ID:Ym7CASsY0
空耳だろ馬鹿w
88ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 17:04:48 ID:w+QiA1aoO
>>85
別に…アナログ盤持ってるが
ボリューム上げればハッキリ聞き取れるぞ

やっぱりモノラル盤ホワイトアルバムのピッギーズの豚の鳴き声の大きさとミキシング違いで鳴き声が違うのが楽しみだよ!
異様にラウドなミキシング!!
89ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 17:59:00 ID:???0
>>69
>SHM-CD化して

アップルの許可が下りないのかな?
全世界共通仕様のはずだから
90ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 18:36:55 ID:???O
このニュースについてブログ見てたら「来年ビートルズのシングル発売」という記事も見つけた。
ポールを主に扱ったブログだったんだけど、ちと気になった。
91ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 18:37:35 ID:49n006W+0
20年以上も同じしょぼい音源で売ってたというのが驚き。
とっくにリマスターなんてやってると思った。
92ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 18:59:38 ID:???O
>>91
大滝詠一みたく同じ音源何回もリマスタするより良心的
93ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 19:32:14 ID:???0
>>72
だよな
94ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 20:26:01 ID:???0
国内盤はシネクラブの安っぽい解説が付くのだろうか

えげれす盤を買おうかな
95ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 20:33:44 ID:???O
まさか国内盤はクソ・セキュア盤でリリース?
96ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 21:02:03 ID:???0
>>95
あそこまで不評だったのだからセキュアは無理・・・と思いたい。
97ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 21:23:46 ID:???0
A Day In The Life の犬にしか聞こえない音も
リマスターされて音が良くなるのか。

周波数を下げれば人間にも聞こえる?

CD版には最初から入っていなかったりして。
98ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 21:28:32 ID:???O
動画入りだからセキュアは無理
CDEXTRAだよ
99ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 22:20:40 ID:???0
ビートルズのCDシングルは来年1月5日発売予定
ttp://wingsfan.blog64.fc2.com/blog-entry-3623.html

これマジ?

100ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 23:40:50 ID:???0
まさか「1」路線のリマスターじゃないだろうな?
しいて言うならポリスみたいな感じで頼むよマジで
101ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:37:27 ID:???0
ステレオ・モノの2in1で出すんじゃないのなら
ペパー軍曹の最後のループを残り時間めいっぱい入れておいて欲しい
102ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 01:56:12 ID:???0
リマスターされたら初期はPlease + Withみたいな2in1で出る・・・
そう考えていた時期が俺にもありました
赤盤すら2枚で出すビートルズにはありえんか
103ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 09:08:56 ID:???0
この板の連中はまた酷評するんだろうなあw
オリジナルLP以外認めないんだろうし
104ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 09:11:27 ID:???0
アフォみたいに音圧上げてノイズ除去しまくってなければ歓迎するけどね
105ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 09:24:34 ID:???0
確かに「1」はやたらとササクレだった音だったね。
ジョージ・マーティンがリマスター監修の
青盤が個人的に大好き。
106ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 09:30:03 ID:???0
LOVEみたいな音がいいんだけど
あれはリミックスだから無理か
107ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 10:41:40 ID:???0
>>100
録音された年代を考えろ 無茶いうな
108ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 11:58:37 ID:???0
リマスターの傾向の話だろ?
109ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 12:50:47 ID:???0
POLICEのリマスターは無茶なコンプの音圧ないから好き
110ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 15:12:05 ID:???0
まさか「1」路線のリマスターじゃないだろうな?
しいて言うならポリスみたいな感じで頼むよマジで
111ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 15:19:11 ID:???0
ただネイキッドのチームということで、一抹の不安はある。
112ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 15:37:19 ID:???0
ビートルズ置かないTATSUYAはないからな
もう1年まって借りるわ
113ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 15:40:52 ID:???O
Amazonでsomething Beatlesでサーチするとマジでシングル発売情報出てくるわ…
でも何故かsomethingとHELPだけw
114ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 16:16:35 ID:???0
ネイキッドのチームなの?
だめだこりゃ。
アクロス・ザ・ユニバースをだいなしにした。
115ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 16:39:59 ID:???0
マーティンの息子にやらせりゃいいのに
116ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 17:27:29 ID:???0
>>111
期待感が1/10以下にしぼんだ
音圧上がってノイズが減りましたくらいのショボイもんが現れそう
117ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 17:57:56 ID:iYvd2X4sO
>>79そうだね!It's All Too Much気になる!どうなるか!
118ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 18:05:00 ID:???0
おいおい公式サイト見てみろよ
すっごい丁寧に仕上げてるっぽいぞ。
つかネイキッドはリミックスだから関係ねーじゃん
119ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 18:14:59 ID:x3oLLApE0
関係者が誉められてるのを見ると嬉しくなるな
120ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 18:16:37 ID:???0
>スティーヴ・ルーク(マスタリング・エンジニア)
>1983年にアビイ・ロードに入り、現在はスタジオのシニア・マスタリング・エンジニア。
>1999年以降、ビートルズの全プロジェクトに関わっている。
>ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターのリマスターも彼の仕事だ。

オワタ
121ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 18:23:10 ID:???0
>>118
そりゃ宣伝じゃあーいう好い事書くだろ
実態なんて聴いてみなけりゃわからん
これまでずっとそうだったじゃんか
122ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 18:24:47 ID:???O
なんで? ジョージのリマスターいいじゃん
ネイキドも伊江村虎より音作りいいぞ
アクロスはヨーコ監修で痛いことになったけど
ジョンのソロもだな
123ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 18:29:12 ID:???0
どこがいいんだよ・・・
オールシングスマストパスとか
音圧あげまくりで音割れてるやん・・・
124ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 18:56:32 ID:wva2N4RKO
>>114
アクロスザユニバースをダメにした…って…

どうなったの?


元々俺はネイキッドに興味無かったので聴いてもいない

試聴機で『1』を聴いて、初期の数曲が変なマスタリングだったので、
最近のリマスターってのは担当者の耳が糞なのかと思ったんだが
125ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 19:10:32 ID:???0
もりあがってきたな
9月までたっぷり楽しめそうだ
126ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 19:17:11 ID:???0
5ヶ月も先のことを発表するなんてすごいな
金溜めとけってことかw
127ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 19:50:00 ID:???0
>>123
音割れないけど
でも、たしかにアップルスクラッフルは音でか杉だな

というか、発売されたら、それぞれのオーディオ環境の違いでも印象はバラバラだろうね
128ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 20:21:33 ID:vpf6Y1QuO
>>126
ぎりぎりに発表したら知らずに現行盤買う人が可哀想だろ
129ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 20:24:14 ID:???0
いつもみたいに3ヶ月前くらいでいいじゃんw
130ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 20:29:36 ID:x3oLLApE0
いろいろあんだろ
131ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 21:17:02 ID:???0
 
現行のCDで十分だと思うが・・
132ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 21:24:13 ID:???0
同意。
LPそろえてる俺は高みの見物
好きなだけいじくりまわしてはしゃいでりゃいいよ
133ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 21:32:34 ID:???0
さすがにそれはないわ。
134ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 21:33:28 ID:???0
とか言いつつ気になっているおっさん
135ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 21:43:59 ID:???0
多分、発売と同時にオールドファンからはこき下ろし、若いファンからは大絶賛
という構図になるんだろうな。
前者はビートルズの音源などという神聖なものに加工を施すのはけしからん。
136ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 21:49:20 ID:???0
初期の4作品はCD化された時に買って以来聴いてない。20数年?
今回発売されるやつも1度聴いたら、死ぬまで聴く事はないだろうな。
おっさんなので音質以前に時間的に無駄な投資かなと・・ へへ
137ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 22:02:13 ID:???0
若者は2010年10月10日発売のベスト盤を買うだろうよ
138ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 22:35:12 ID:vQhL/jFhO
>>132
全く同意見ですわ。
LPを基本にしてるんで、振り回されることはないな。
何でも基本ができている者は強い。

LPをダイレクトに聴くもよし、
LP(ステレオ、モノ)からCDRにして聴くもよし。自由自在だ。
139ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 22:43:29 ID:???0
それでも気になってスレを開いちゃう人w
140ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 22:46:29 ID:???0
はいはい
買わないけど存分に楽しませてもらいますわw
141ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 22:50:56 ID:???0
買わない(買えない)けど気になるからスレは開いて
とりあえず喜んでいる人たちに嫌みを言わずにはいられなくて
おっさんなのにすぐ煽り返したりして

いい性格ですね!
142ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 22:54:47 ID:iW2X+P/N0
ステレオはリミックスしてくれてもよかった。
初期のアルバムはヘッドフォンで聴くには音の配置が悪すぎる。
143ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 22:57:22 ID:x3oLLApE0
このスレは良スレだからいいよな。荒らしとかはうぜーからスルーするけど
144ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 23:11:19 ID:???0
君たち初日からとばしすぎw
音質論争はじっくりいこうよ
145ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 23:17:11 ID:???0
>137
2010年10月10日か、
ジョンの生誕70年の2010年10月9日に
赤盤・青盤とレット・イット・ビーの映像版の発売かな
146ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 23:21:09 ID:x3oLLApE0
ジョンはいい人そうだ。
147ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 23:25:23 ID:???0
ベスト出すんなら今度こそRain入れてくれw
あの曲はかわいそうすぎる
148ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 23:27:59 ID:???0
>147
ビートルズも2CDベストを出してもいいのだが、
そうなると赤盤・青盤の存在価値がジャケットのみになってしまう
149ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 23:32:53 ID:???0
ベストの選曲出来る人で納得いく(受容出来る)のは
もうジョージ・マーティンしかいないんだから
生きてるうちに出せw
150ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 23:40:41 ID:x3oLLApE0
たしかに
151ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 23:43:40 ID:???0
152ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 23:47:29 ID:???O
LP(ステレオ盤とモノラル盤)、CD(正規盤とブート)、CD(ブートの紙ジャケット盤)を持っていながら、リマスターボックスも両方買うつもりの俺はアホでつか?
153ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 23:49:18 ID:???0
これみよがしの自慢を自虐で装うのは結構です
154ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 23:49:36 ID:???0
どっちにしろ買うんだからアホでもどうでもいい
155ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 23:51:30 ID:???0
>152
そこまで持っていて、今回買わなければアホです。
ブートの紙ジャケ盤まで持っているなんて凄すぎ。
156ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 00:15:16 ID:???0
あぁ、こういう時って一番貧乏な自分が
恨めしいぜ...
金ほすぃよー!
157ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 00:20:11 ID:???0
5ヶ月あればためられるだろ
158ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 01:32:15 ID:XE+qTq6z0
>>136>>138

UK盤で全部そろえて、しかも高評価のマトを揃えていたらすげえ。
いったいいくら金使ったんだ?

’82、'87のモノだったらそれが何か?だが。
159ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 02:08:30 ID:???0
音質は変えずに、ベースとドラムの低音が自然に増強されいてほしい。
「love」のI want to hold your hand 聞いてそう思った。
昔のアナログ盤て、針飛びを防ぐためか、カッティングの時、低音を抑えてるみたいなんだね。
Ob-la-di のアナログ盤とCDを聞き比べて、ベースの音量があまりに違うので気が付いた。

アナログ板持ってるんだけど、あの音が基準ではあるけど、必ずしもベストな音だとは思っていない。
今回のリマスタリングでは、マスターテープの音とアナログ盤の音を比較しながらやったとあるので
やっぱり期待してしまいますね。
160ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 02:14:34 ID:???0
やっぱりビートルズはジョンのバンドなんだよね。
999とジョンのラッキーナンバーが並ぶだけで、ファンにとっては涙モノだわ。
161ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 02:46:30 ID:XE+qTq6z0
>>159
でもオーディオ環境がCD化当初と今では全然違うからね。

ドンシャリにあわしてくるかもよ?
ま、それはないと思うけど。
162ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 02:52:52 ID:???0
ステレオは今風に
モノはオリジナル盤の雰囲気に合わせてくると
思う。

ドアーズのアナログホックスとオリジナルの
比較された方いませんか?
163ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 03:34:52 ID:???0
こっちのリマスタースレはほら吹きとキチガイばっかりなんだな
164ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 04:03:43 ID:XE+qTq6z0
乱立なので、
誰かスレ立てしてください
<m(__)m>
一応テンプレ作ってみました。

【stereo】統合デジタルリマスター Vol.1【mono】

EMIミュージック(本社・ロンドン)とアップル・コープス(同)は7日、ビートルズの全オリジナルアルバムを
初めてデジタルリマスター化(デジタル技術を使った音源再調整)し、CD14タイトルに映像をつけて
9月9日に世界同時発売することを明らかにした。
EMIミュージック・ジャパンによると、これまでビートルズのオリジナルアルバムはCDができた80年代
当時の音源で制作されていた。音質やノイズの量などについて不満もあったが、リマスター化は行われていなかった。
今回実現したのは、「CD発売から20年以上たち、ビートルズを初めて聴く新しい世代にも、最新の音で届けたい」
(関係者)との意図があったようだ。

http://www.emimusic.jp/beatles/special/

関連スレ
ビートルズ、遂にデジタルリマスター!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1239144557/l50

何故、ビートルズのリマスター盤が出ないのか part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1174103991/l50

デジタルリマスター 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1205517085/l50

いいかげんリマスターしてくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1238005346/l50
165ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 08:07:30 ID:???O
メーカーの策略にまんまと乗せられ毎度の如くゴミを買わされる悲劇のビーヲタ(笑)
166ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 08:17:34 ID:y95l0TSi0
ボックス両方かってもゴールドパローフォン1枚より安いよな。
167ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 08:35:16 ID:???0
むしろ積極的に踊りまくるのが正しいヲタ
168ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 08:42:33 ID:???0
初期のアルバムは2in1にしてもいいだろう。
CD1枚に20数分しか入ってないというのはせこ過ぎる。
169ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 08:45:40 ID:???0
若い人は2in1って気持ち悪く思わないのはわかる。

でも、LP世代としてはジャケットなんかのアートワークすべてひっくるめての
アルバムなんだよね。

だからボーナストラックですら余計。金の問題じゃない。
170ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 08:48:24 ID:???0
ところでユニバーサルでいうSHM-CD
ソニー系でいうBlu-spec CDにあたるのはEMIってもっているのかね?
171ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 09:01:53 ID:???0
CCCDだろ
172ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 09:13:49 ID:???0
「1」のリマスターはどうも苦手で、まだ赤青の方がシックリくるけど、
最新リマスターが「1」みたいな感じだったら嫌だな。
も〜いい加減、社員だけで適当にお茶を濁さず、
外部のリマスターにたけた優秀な人たちにも参加してもらうとかの
配慮が欲しかったね。
173ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 09:19:19 ID:???0
>>172
おそらく危惧通りだろうね
1のあのシンバルがさっさと消えるリマスターは気持ち悪い
174ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 09:28:20 ID:???0
オリジナルアナログ盤最高!みたいな人の神経を逆撫でする
それとは真逆のリマスターをしてほしい。
175ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 09:48:54 ID:???O
クズはクズ

所詮CDはイミテーションだからな

半世紀近い現在でも良い音を奏でるアナログがあるならそれでいい

わざわざ高いデジタル音源のCD買うなら音源のデータをメモリースティックでくれた方がかさばらないし環境に優しい
176ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 09:58:20 ID:???0
使ってるカートリッジ何ですか?
177ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 09:59:56 ID:???0
そのうちUSBメモリ版が出るんじゃね?
178ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 10:03:42 ID:???0
>>177
全曲インストール済ビートルズデザインiPodは出る気がする
179ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 10:04:37 ID:???0
>>177
潜水艦の形かな
180ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 10:12:24 ID:???0
DAWで好き勝手にミックスできる
各トラックのバラ音源出したら面白いのにな
ネット中ビートルズの糞ミックスが溢れるから無理だろうけど
181ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 10:41:21 ID:???0
日本  UK amazon     US amazon
2600円  £8.98 (1320円)    $18.98
3700円  £15.98 (2350円)   $24.98

09.04.11   1£=147円   1$=100円

カナダのアマゾンにはまだ出てなかった。
182ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 11:05:25 ID:???0
左右で違った音が聞こえるだけという初期のステレオミックスも
現代風に聞き良いミックスに直してほしいね。
183ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 11:24:32 ID:???0
>>182
初期二枚は無理だと何度言ったら
184ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 12:15:18 ID:???0
>>181
日本盤は高杉。
誰が悪いんだ?
何とかならんのかなぁ?
185ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 12:18:34 ID:???0
>>181
こんなんじゃ絶対日本盤買わんな
買うやつは物好きレベル
186ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 12:31:07 ID:???0
1枚組2200円、2枚組3000円がいいとこだろう。ビートルズ関連は売れると思ってボッタすぎ。
187ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 12:33:07 ID:???0
まだ再販制度ってあるんだっけ
自由に返品できるから、小売りは価格を下げて欲しいという要望をメーカーに出さない
だからメーカーも積極的に価格を下げるよう経営努力をしない
替えがきかない(輸入盤以外)から、一定数は必ず売れる
ビートルズに限らずの話
188ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 12:47:10 ID:???0
海外盤で問題となるのがステレオボックスセットのDVD。
US盤だとリージョン1かもしれない。
UK盤だとPALかもしれない。
リーフリ、PAL対応のドライブがあれば大丈夫。
189ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 12:50:17 ID:???O
いまは確か再販期間三ヶ月じゃなかったかな
ビートルズの場合、もう東芝じゃなくなってるのに
相変わらず高いのは昔から英EMIの意向なんだろうね
日本の新譜の価格からあんまり距離があるとブランドとしてどうこうみたいな
190ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 12:57:04 ID:???0
普通の洋楽の場合は日本盤だけボーナストラックがついたりするけど、ビートルズの場合はゴミのような
解説が付くだけだし、本当に単に高いというイメージしか無い
191ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 13:06:13 ID:???0
日本盤って対訳つかないの?
192ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 13:10:04 ID:???0
>>190
でも対訳は欲しいなぁと思ってしまう俺
流石に高すぎるけど
193ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 13:14:57 ID:???0
旧盤のブックレット突っ込んどけばいいじゃんw
194ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 13:15:57 ID:???0
今 inter FMでビートルズの音源とインタビューなどやってるぞ 
195ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 13:27:34 ID:???0
まー日本盤の方が持ってて嬉しいじゃん
外国盤は歌詞が無いからなんか寂しいしネイキッドしか外国盤持ってねえ
196ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 13:28:38 ID:???0
そのゴミのような解説をじっくり読んでる俺に謝れ
197ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 13:31:54 ID:???0
>>194
日本公演(1966)のNowhere Man かかったけど上手じゃん
198ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 13:36:06 ID:???0
結構ゴミ解説とか怪しげな対訳とか需要あんだな
EMIさんが強気な価格設定するのもわかる
199ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 13:37:32 ID:???0
フリーアズアバードとリアルラブもリマスタリング作業やったのかな
200ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 13:45:56 ID:???0
日本盤は帯もつくだろ、帯
たぶんLP時代の復刻仕様で

輸入盤を買わせていただきます
201ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 13:54:16 ID:???0
>>199
次のベストに入るんだろうね
202ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:05:21 ID:sjhZIfdo0
>>197
当時はレコードと同じ音を期待したから
ヘタクソって話になっているけど
その後のロックの歴史を知ってる耳で聞くと
レイドバックしたいい演奏だよね。
203ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:08:05 ID:???0
>148
赤盤・青盤の選曲は、ジョージ・ハリソンがやったらしいな
なら、赤盤・青盤を廃止して2CDベストを出すことはありえないな

ジョージ・ハリソンも大変だったろうな
解散後のゴタゴタした中で、ジョンとポールに気を使い、
自分の曲をさりげなく入れるというのは。
204ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:11:41 ID:SaYGT6Rd0
ジョンはすでに故人では
205ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:15:07 ID:pKbQXKmmO
>>203

> >148
> 赤盤・青盤の選曲は、ジョージ・ハリソンがやったらしいな
ソースは?
206ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:18:36 ID:???0
ソースって…
赤青の解説に書いてあるくらい有名なことだぞ?
207ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:23:30 ID:???0
>205
かなり有名な話なので、ちょっとググれば出てくると思うよ

簡単に説明すると、
ブートレッグの4LPベスト「アルファ&オメガ」が売れまくり、
その対抗策として、アメリカのキャピトル・レコードが
ジョージに選曲を依頼して制作した
だと思う。
208ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:24:08 ID:Sp3U62fx0
209ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:29:29 ID:???0
解説を読まないとこうなるわけですね

190 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 12:57:04 ID:???0
普通の洋楽の場合は日本盤だけボーナストラックがついたりするけど、ビートルズの場合はゴミのような
解説が付くだけだし、本当に単に高いというイメージしか無い

205 名前:ホワイトアルバムさん[] 投稿日:2009/04/11(土) 14:15:07 ID:pKbQXKmmO
>>203

> >148
> 赤盤・青盤の選曲は、ジョージ・ハリソンがやったらしいな
ソースは?

206 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 14:18:36 ID:???0
ソースって…
赤青の解説に書いてあるくらい有名なことだぞ?
210ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:31:44 ID:pKbQXKmmO
>>207
サンクス
メンバーが選曲したベストは認める
尼に注文しよう

オリアルは9月まで待つか
211ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:35:45 ID:???0
>>209
それは別に解説書以外でもわかることかと
212ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:37:11 ID:???0
>>204
LP赤盤・青盤が発売されのは、英国1973年4月20日なのでジョンはまだ元気。

赤盤・青盤の選曲は、正しくはジョージ・ハリスンとマーティンの二人が担当したそうだ。
ジョンのインタビューには、ベストの選曲にマーティンがやったと出てくる。

モノに関しては、
ジョンは、リリースされた赤盤・青盤を聴いて愕然としたらしい。
ステレオで収録されたレボリューション、あの迫力すごみが全く無いじゃないか!
と怒っていたそうだ。
213ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:43:53 ID:SaYGT6Rd0
CDが出た頃には死んでしまってる
214ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:54:01 ID:SaYGT6Rd0
9月を待つ
215ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:59:56 ID:???0
赤青から古茶靴や蛸庭削除して2枚組にしちまえばいいのさ
216ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 15:13:29 ID:SaYGT6Rd0
そうか?
217ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 15:52:06 ID:???0
>215
古茶靴は確かにいらない曲だわな
ジョージが選曲したから、入れたんだろうか
シングルA面のジョンとヨーコのバラードは、
ジョンとポールだけで作ったから、その辺りもあるのかな

蛸庭はダメだよ
これをカットしたら、青盤でリンゴヴォーカルが1曲になる
218ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 16:02:26 ID:???0
蛸庭抜いたらリンゴがOK出さないだろうなw
マーティンが選曲しても彼の性格からして入れそうだな
219ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 16:14:32 ID:whOfGG+S0
オクトパスガーデンはビートルズを代表する名曲
なぜ外せなどという声が出るのか理解に苦しむ
220ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 16:19:05 ID:???0
「ゲットバック」映像公開!
(オリジナル・アルバム・リマスター・プロモーション・映像)

なんじゃ! コレ 
http://www.emimusic.jp/beatles/special/20090909_video.htm
221ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 16:19:52 ID:???0
222ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 16:29:17 ID:SaYGT6Rd0
つまんねー何がフォークだよ。才能ねえな
223ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 16:29:31 ID:???0
おまえら 古茶靴のギター難しいぞ
あれは、ギター好きなやつにはイイ曲だぞ
224ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 16:33:15 ID:???0
まあ、あれ入れろあれ抜けって話は結論出ないんだから
やっぱりマーティンの裁量でやってもらうしかないな
225ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 16:36:26 ID:chcuuacQ0
★★★老人虐待男ディオ先生=関玄介の紹介★★★

ディオ先生=関玄介(アマゾン健吾)が老人虐待の過去を武勇伝の如く
自慢げに話しています。

903 アマゾン健吾 sage 2008/02/11(月) 03:52:11 ID:6/xRpyKE0
昔、警備会社で居合わせたジジイ(当時70歳)は最悪だった。
当初はカルタゴや特攻隊の話で意気投合していたが、だんだん俺は武道の達人だとホラを吹き始めた。
でも(俺は)年寄りの末期の悲喜語りだと考え、最初は我慢していた。が、とうとう我慢できなくなくなり。
激昂した俺はそのジジイを3時間に渡って車内で脅しながら説教した(パトロール中でしたw)
反抗したら車から叩き出して轢き殺すぐらいの覚悟だった。ジジイは俺の罵倒をプルプル震えながら聞いていた。
俺はスッキリした。ジジイは会社に来なくなった。そして俺も部長から辞めてくれないかと電話で懇願された。
頭にきた俺はまた30分ほど電話で罵倒してその会社を去った。  ある春の夜のできごとです。

△▼全日本顔面選手権でのディオさんの雄姿△▼
> http://www.youtube.com/watch?v=QoupFd16Yxw
> の5:54あたり参照!!!!!!

【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
226ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 16:37:05 ID:???0
>219
おそらく、もし、2CDのベストを出したとしたら、
赤盤+青盤を基に考えると、
収録時間が、63分+99分34秒あるので、
どうしても数曲外さないと収まらないからじゃないかな。

前に、自分で赤盤・青盤をCDR1枚づつに焼いたときは、
赤から、Drive My Car 2'27''
青から、Old Brown Shoe 3'20''
をカットして、サージェント・ペパーズの曲を赤に移して、
うまく2CDに収めた。
227ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 16:52:17 ID:???0
俺ならレットイットビーからの曲を全部削除
228ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 16:56:04 ID:???0
俺も2枚組最強ベスト作ろうと気合い入れたけど
I Saw HerやTwist入れたかったしRainも欲しかったし
Long andはアンソロのに差し替えようとか
やっぱ最後はThe Endだろとか
ぎゃあああああ入りきらねえええええええ
で終わった
229ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 17:10:45 ID:???O
ベスト盤の話は
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1200228713/
でやれ


馬鹿じゃねーの?
230ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 17:18:58 ID:???O
>>170
Blu-spec CDで出してほしかったな
231ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 17:27:12 ID:jVDwtoeU0
けど、Help!とRubberSoulは音質悪そうな予感にして悪寒。
232ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 17:59:54 ID:???0
>>231
いや、俺はその2枚を、マーティンがリミックスした以前の
マスターのバージョンも出してくれるってことに一番期待してるんだが。
当時の技術ではリミックスしなければ、音質の改善(修復)ができなかったものが
今はミックスまで遡らなくても、それができるってことでしょ。

リミックス以前のアナログの音を聞いたことない人にはわからないだろうけど、
このリミックスの音はアナログ時代から聞いている私には、耳に痛く大味で聞けたもんではない。
「1」の音にも通じる変化がCD化の際におこって、
それ以前の「元の音」を知らない人が大半になってしまった。
(以降のアナログ盤もこのリミックスのマスターから作られるようになってしまった)
なるべく多くの人にCD化以前の音を聞いてもらいたいですね。

233ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 18:02:31 ID:Sffm8MrbO
トゥモローネバーノウズはサージェントの予告ぽっいから鳥肌もんだね
最初変な曲とおもったが、このあとにサージェントがくると名曲になる
宝くじの前後賞に匹敵する
234ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 18:06:54 ID:???0
アナログ聴いてびっくりすることってあるけど
リマスターでそこまでってのはないんだよな
だからあんまり期待してない
235ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 18:07:15 ID:SaYGT6Rd0
まあな
236ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 18:27:57 ID:R8p66/0m0
ホワイトにはシリアルNo.つくかな?
たぶん、つかないと思うが、ついたらいいなと思うのは結構いるだろう。
以前出たNo.付きのCDは持ってるんだが。
237ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 18:33:08 ID:???0
芸スポ落ちた
238ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 18:41:24 ID:???0
ビー関連の日本盤は、死ね倶楽部の解説が大嫌いなので輸入盤を買う。

正直、死ね倶楽部よりレココレの面々のほうが詳しいと思う。
239ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 18:41:35 ID:???0
少年時代、赤青のCD化の時にはじめて聞いて以来10数年
すぐリマスターが出るだろうと思って買い控えてきましたが、とうとう発売ですか
はじめて聞く大量の名曲がいまから楽しみです
240ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 18:42:45 ID:???0
>>232
音質向上云々以外にも、DizzyMissLizzyのヴォーカルにエコーがかかってたり
ついでに印象変えるようなことやってたしね
241ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 18:43:05 ID:???0
>>237
995 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 15:06:38
そろそろ次スレお願い
242ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 18:56:03 ID:???0
>>232
そういう事情でその二枚をリミックスしたわけじゃないよ
当時のリミックスがやっつけ仕事だったからやりなおした、というのがマーチンの弁
243ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 18:59:33 ID:???0
なるほど。マーティンのやっつけ仕事が大好きな人がいるのか。
いろんな人がいておもしろいね。
244ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 19:00:15 ID:???O
>>232
ヘルプとラバーソウルのオリジナルのステレオはボーカルとオケが左右に分かれてるだけの代物なんだけどそれがいいの?
245ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 19:02:49 ID:???0
あの2枚は制作当時マーティンはモノしかミックスしてなくて
ステレオのほうは誰がミックスしたかも分からないくらい
いい加減だったらしいじゃんか
それでCD化の際にマーティンが本腰入れてステレオ作ったんじゃなかったっけ?
記憶違いかも試練が
246ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 19:08:08 ID:???0
耳が痛いなんて言ってるやつ聞いたことないな

逆にアナログに興味わいてきた
どんだけこもった音なんだろう
247ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 20:24:28 ID:???0
>>244
ちゃんと聴こう
ヘルプはハードデイズナイト、フォーセールと一緒で
ヴォーカルがセンターのミックスだよ

>>246
>>232じゃないけど、耳が痛いってのはちょっとわかる
続けてリボルバーを聴くと一気にこもった感じになるよ
248ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 20:56:24 ID:???0
今回もエメリックを外したのは何故だろ?
アドバイザーとしては一番適任だと思うのだが。
249ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 21:55:12 ID:???0
>>246
耳が痛い音ってのは高音が強調されすぎた硬い音ってことで、
その反対は「こもった」ではなく「柔らかい」音。
柔らかくてもちゃんと抜けていて、こもった音ではない。
今のリミックスは音質もさることながら、>>240の言うようにエコー、リバーブが、
その当時のいかにもデジタルリバーブでございますって音で、不自然に悪目立ちしてしまっている。
ラバーソールの元のミックスは、ほとんどノンエフェクトに聞こえるくらい、エコー・リバーブは自然で薄い。
マーティンがどう言おうと、俺はあの音が最高に好きだったんだ。
マーティンはリミックスした頃は、デジタル機材マンセーで
「レコーディングの時モニターで聞いていた音だ」とか、デジタル環境を絶賛していたが、
10年後にはすっかりデジタル懐疑派に転向していて、アンソロジーの作業では
ビンテージアナログ機材を駆使して、素晴らしい音質のものを作った。
その時にリミックスしてればもっと素晴らしい物にできてたと思うね。
250ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 22:25:11 ID:???O
>>248
自伝でマーティンの悪口言ったから
251ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 22:48:33 ID:???0
>>250
てことは、マーチンてエメリックが自伝で書いたとおりの奴ってことじゃんw
252ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 23:46:55 ID:???0
耳が痛いっていうなら
グッドモーニンググッドモーニングのイントロ
気圧が変わったときのように耳がツンとならないか?
253ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 00:38:10 ID:c0WONj440
お前らどうせiPodの128で聴くくせにwwww
254ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 00:44:22 ID:he8eSKj10
>>249
というか、アナログ再生環境が、
60年代、70年代そして、完成された80年代と
あるからね。

60年代の貧弱なオーディオ環境があってこそ
異常なラウドのマトがあったり、ステレオ移行に
否定的(無関心)だった訳でしょ。
255ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 00:58:48 ID:???0
>>254
それって昨今のラウドリマスターに通ずるものがありますね
256ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 01:11:05 ID:???0
>>254
60年代ステレオは、再生側だけでなく、録音側も機材やノウハウがまだ手探り状態だった

同様に80年代のデジタルリマスタリング技術も稚拙だった
しかし、マーチンを含め、ノイズの無さや再現性の安定度に皆感動して空気感や
ミュージカリティーの欠如に気付かず手放しで絶賛していた
当然業界的にCDという商品の宣伝という意味合いもあったが
257ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 01:26:02 ID:he8eSKj10
>>255
結局、オリジナルアナログは敢えてドンシャリにしてるともいえるよね。
EPのDon't Let Me Downを今のアナログプレイヤーで聞くと、
もの凄いことになるからねw
258ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 01:28:03 ID:???0
ミュージカリティーって初めて聞いた
勉強になります
259ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 02:49:36 ID:???0
ビートルズは安っぽいラジカセでモノミックス聴くとある意味良さが出る
260249:2009/04/12(日) 03:13:45 ID:???0
なんか難しい話になってますね。私もついていけなくなってきた。

私がオーディオチェック・調整するときに使う音源のひとつが、モービル盤のラバーソール。
Girlを聞いて、スピーカーの位置でジョンが生で歌っているような自然な声に聞こえればOK。
(これでCDを聞くと人工的に加工された不自然な声に聞こえる)
それくらい、私にとってはこのアルバムの音質は重要なんですわ。
なので、今回のリマスターの音もこれで評価します。

261ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 03:50:29 ID:he8eSKj10
>>260
とにかくビートルズは人気の息が長いですから。
結局は初めてきた媒体での衝撃度だと思います。

AMラジオ、FM。オリジナルLP、再発LP、87年CD。
それぞれ、MONO、STEREOとあるし。

一番分かりやすいのが、I Feel Fineかな?

とにかく、その時のオーディオと今のオーディオは違いますからね。

ちなみにオレはポンキッキ、ヘビロテ世代で、CDから入りました。


262ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 03:51:54 ID:wXZUWUBnO
人工的に加工された不自然な声って、具体的にどんな感じに聞こえるの?

低域カットの薄っぺらな感じ?
263ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 07:16:58 ID:???0
ツャップリンとかデープパーポーもあるようだが、
どうなんだ??
全部これに置き換えていいものなのかね??
264ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 07:24:49 ID:???0
モノボックスだけ紙ジャケってのがなっとくできねー
ステレオも紙にしれや
265ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 07:45:36 ID:VRA95DGw0
それは仕方ないだろ
266ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 09:06:06 ID:???O
>55
オッサン頑張れよ
267ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 10:22:12 ID:???0
今知ったんだが
各BOXは限定なのか?
268ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 10:56:21 ID:jZOvEeDo0
今のところそういう情報は出てないけどな。
早く値段やデザインなどのBOXの仕様を発表してほしいものだ。
269ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 10:57:02 ID:HdOe08j20
>>255
別物と考えた方がいい
270ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 11:00:22 ID:???0
日本盤が買いたいと思っていたが、
アナログの死ねクラブの解説が最低・最悪・低俗・幼稚
なのを思い出して反吐が出る思いがするので
輸入盤を買おうかなと思い直しています。

あのクソ解説で高くなるぐらいなら古いCD全部持ってるし、
必要ないかなと。いろんなライナー読んだけど、あの
低レベルなライナーは他に無い。

なんか自分が低いくせに、低いところまで降りて来てる
的スタンスが吐き気を催したよ。

ボーナスDVDなどの対訳については、
アンソロジーのDVD買った人は分かると思いますが、
各国で翻訳しなくていいように、あらかじめ
英語、日本語、フランス語、イタリア語…
などの字幕がデフォルトで収録済でしたよね。

それに期待。
271ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 11:29:47 ID:???0
昨日予約しにいったが
ボックスの詳細・値段がわからず・・・・・

エゲレス盤欲しくなるのは間違いないしw
272ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 11:31:08 ID:???O
DVDで心配なのは対訳じゃなくてリージョン。
リージョンフリーならいいんだが人柱待つ気ないしな。
UKは最初から再生方式違うしUS盤買ってダメならあきらめるか、日本盤買うか
273249:2009/04/12(日) 11:33:14 ID:???0
>>262
生の声に対して、マイク・スピーカーを通して、かつ高音を強調したような
どこかに機械を通した匂いのする声という意味です。
もちろん生の声と同じ声がスピーカーから出るわけはないので「比較的」の話です。
GIRLの右チャンネルはジョンの声だけで、
エフェクトもほとんどかかってないストレートな録音なので
生っぽさ、自然さをチェックするのにはもってこいです。
274ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 11:49:05 ID:???0
ミッシェルのコーラス
リアルに届きますように
275ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 12:14:24 ID:wXZUWUBnO
>>273
質問した者です

そんな感じですか。
高感度の…というか、高性能のマイクだと、微細な音まで拾ってしまって
日常に耳にする人の声とは思えない音になってるのは事実ですよね
だからマイクで拾った音に忠実なマスタリングをした方が良いのか…

これはやっぱりマスタリングの問題なんですかね?

ジャズボーカルのアルバムでも、
耳元で歌ってる…という感じ以上に、かなりリアル過ぎる声がありますね

人の声に忠実なのか、録音された音に忠実なのか…

当時と同じ声は生で聴けないし
録音されたテープの音って…デジタルマスタリングされた時のテープの劣化具合はどの位だったんだろ?
276ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 13:37:46 ID:???0
オーブンの焼き具合とかいろいろあるからね
277ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 14:17:49 ID:???0
>>272
PCでもみれるし
それが嫌ならリージョンフリーのプレーヤーか、箱○買えばいいじゃない
278ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 14:24:45 ID:???0
リージョンでひっかかるくらいなら、PCで見ると割り切ってUK盤を買う方が
すっきりするかもね。NTSCにコンバートして焼き直す方法もあるし。
279ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 18:22:02 ID:???0
>>253
どうでもいいが、今のiTunesは初期設定が256(VBR)になってる
280ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 19:18:39 ID:???0
SGTのリプライズって普通に音良いよな
281ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 19:21:04 ID:???0
芸スポまた立てていいの?
282ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 23:56:56 ID:???0
映像の方は来年かな
ビデオクリップ集
レット・イット・ビー
とか残っているんだよな
283ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 00:53:27 ID:ikXTk16U0
すかすかで生気のない音がやっと直るのか。
EMIは、この大不況で切り札出しちゃうんだね。
284ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 01:20:12 ID:???0
エメリックが言うように、当時のカートリッジのセパレーションの悪さを考慮して
左右を若干中央寄りにするのがあるべき姿のような気がするが、今まで聞いてきたステレオと
違うものになるのが嫌だなあ、なんてのも思う。
285ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 01:43:51 ID:???0
所詮は大衆ロック、ポップスなんだから、他のバンドみたいに聴き易いように
いじっちゃえばいいのにーと俺なんかは思う
不評だったらまたやり直せばいいやって意気で
286ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 01:57:27 ID:???0
>285
>所詮は大衆ロック、ポップスなんだから、

違うぞ、
今や神の位置に属するバンドだよ
他のバンドと一緒にするな
音源もうかつにいじれないんだよ

9月9日に分かるよ、凄さが
287ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 02:13:09 ID:???0
期待していいんですね
つか、実際の音はどの程度解禁されてるんだ?
日本で聞いた香具師いるのか?
288ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 02:40:14 ID:???O
バンドやった人はわかるけどシンコーミュージックのバンドスコア譜は今までのだと不満が多かったが、
今回のリマスターに伴い良くなればいいな。
289ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 02:53:48 ID:???0
そんなもん必要か?今どきビートルズのコピーも無いだろ。
研究のつもりでやる奴はバンドスコアなんてはなから信用してないし、耳でわかる。
290ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 03:11:03 ID:kuuN6StGP
>>94
ビートルズクラブのライナーはやめて欲しい!

左右完全に分かれてる曲は音を寄せるぐらいのことはして欲しいな
ベストは赤青でいいと思うけど、アンソロはどうなんのかね
アンソロの中の普通に聴ける音源にGoodbyeなどを足した2CDの別盤があってもいいような気がする
291ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 08:37:13 ID:R7U4eBFeO
>>289俺も耳コピーを優先するが、ギターとベースしかできないからスコア譜も参考にして総合的にやっとるよ
292ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 11:30:37 ID:???0
ジョンのリミックス&リマスターみたいな別物になるのだけは勘弁してほしい
293ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 14:39:51 ID:???0
コールドターキーは認める
294ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 14:50:36 ID:???0
若干スレ違いになるかもしれんが・・・
これ発売と同時にiTunes StoreでBeatles解禁になるんじゃねーの?
295ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 15:22:44 ID:???O
ジョブズと折り合いがつかないから独自の鯖を考えているとダーニがいっていたぜ
296ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 16:31:15 ID:???0
Apple vs Apple?
297ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 18:32:07 ID:???0
リマスターの賛否は6:4くらいに分かれるだろうな。アナログ原理主義の人は
デジタル自体を認めないだろうし。
298ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 18:54:17 ID:???0
アナログの音を求めるならLP買ったほうが早いし
ただ音圧上げるだけじゃなくて
絶妙なコンプレッションしてくれれば評価するけどね
299ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 19:07:01 ID:???0
知ったか君だらけのamazonレビューが今から楽しみ
300ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 19:07:03 ID:YcqjkYOUO
アビィのエルピ持ってるけど
B面カビてる
盤面メンテナンスしないといけないね
301ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 20:15:32 ID:???0
木工用ボンドオヌヌメ
302ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 20:33:44 ID:???0
>>301
どうやって使うのかな。薄めるの?
303ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 20:37:55 ID:uohOQO/v0
難しいが、木工ボンドをレーベル以外に塗る。
そして乾いたら剥がす。すると溝に付着していたカビや汚れが一緒に剥がれる。
腕に覚えがあるのならいいが、あまりお薦めしない。
304ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 20:45:50 ID:???0
キャピトルボックスVOL3はどうなるの?
305ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 20:48:12 ID:???0
あと、早く乾かそうとして日光や暖房に当てると盤が反り返るのでご注意を。
306ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 21:46:21 ID:uohOQO/v0
肉屋カバーをどうするか、ヴィージェイとUAを入れるかだナ。
307ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 22:13:36 ID:???O
ある程度の年齢の方しかわからないCMなりますが

「腕立て20回出来たらビートルズを思いっ切り聞くんだ!」っていうCM。

やり遂げた自分への褒美として聴くビートルズ...

9月9日迄に何か目標を立ててのぞみたい。
308ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 22:13:40 ID:ADoWAvsjO
>>302
木工ボンドは盤に含まれる油分を取るので、あまり良くないとも言われてるよ
オーディオ専門店などで売られてる、液を専用のガーゼなどに含めて盤面を拭き取るって方法もあるよ
カビの臭いする場合はジャケットにも移ってる可能性があるから、風通しのいい日陰で陰干しすると良いかも

>>306
ヴィージェイとUAは、レコード会社の系列がキャピトルと同じなら出せない事も無いが
違うとダメだな
日本国内だとキャピトルは多分EMI系列だが、
UAやヴィージェイは別だと思う
曲別でレーベルを超えて収録される場合もないことは無いが、ボックスにアルバム丸ごとはどうなのかねぇ
309ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 23:07:15 ID:???0
>>287
高橋幸宏がサンプル版もらって聴いたってどこかに書いてたよ。
いいなあ。
310ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 23:13:35 ID:???0
>>309
サンプル版存在するとしたら、発売前に音源流出しちゃいそうだ
311ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 23:37:02 ID:???0
ラバーソールまではアナログ派。理由はステレオの方が馴染んでしまってるのと
CDのヘルプとラバーソールはリミックスされた音がいやだから。
アビーロードを除くリボルバー以降のCDの音はかなり満足している。
(アビーロードは元々の音の線が細さが、CDの音の方があいまいさがない分露呈してしまってるんだよなあ)
中後期のレベルで初期ステレオもリマスターされるなら、CD派に転向するかも。
312ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 23:59:12 ID:???0
>>311
そこらへんマトで全然違うけど、気にしないの?
313311:2009/04/14(火) 01:43:09 ID:???0
>>312
>そこらへんマトで全然違うけど
そこらへんって、どこら辺のこと?(アナログ?リミックス?アビーロード?)
マト(マトリックス?)なんたらかんたらの話はよく知らないんですよ。
いちおう初期アナログはモービル盤をそろえて満足してるんで、それ以上追求してないです。
(マトによる違いってCDにもあるの?)
PPMとラバーソールだけ初回プレス持ってますが、昔の盤はEQカーブが違うって話を聞いて
専用のフォノイコライザーを買うほどのマニアでもないんで、宝の持ち腐れ状態ですが。
(話がそれてる?)
314ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 03:54:18 ID:Zcaqrtxd0
>>307
UAリバティは今はキャピトルEMI系列。
315ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 03:58:15 ID:???0
>>313
>昔の盤はEQカーブが違うって話を聞いて

ビートルズのLPレコードは最初期イギリス盤も含めてすべてRIAA。
RIAAじゃないのはインド等で出ていたSP盤だけだ。
ただしRIAA以外のEQカーブで聴いた方がよい音に聴こえるということは
ありうるけどね。
316ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 05:43:40 ID:EIS/s64Q0
早めに旧盤CD売りに出さないと
秋口には、二束三文になりそうだな中古市場

ラヴァソ、リボ、マジミ、サジェ、アビ、レルビの6枚かな買い替え
白はもういいや
317ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 08:06:42 ID:???0
>>316
今でさえ供給過剰で数百円でも売れねーよ   あきらめろ
318ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 08:30:44 ID:???0
オクなら売れるんじゃない?
319ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 08:40:58 ID:???0
ところで
紙ジャケってMONOのBoxだけなのか?
STEREOのバラ売りやBoxって通常のケース?
320ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 09:21:36 ID:q8x2dygA0
曲単位で定位の修正してもいいと思うな
アルバムHELP!全般はアナログ時代のままでもいいと思うけど、You've Got〜とYesterdayは中央に寄せて欲しいわ
もうヘッドホンが当たり前の時代なんだし、モノで統一するんでなければ聴いててつらくなるような、あるいは曲の全体像がつかみ辛いほど分離してる曲の定位は直したほうが良い
321ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 09:51:27 ID:???O
リマスタースレって二つあるがどっちが本スレ?
322ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 12:21:42 ID:???0
でもさ、真のマニアなら
旧CD(現時点では現行CD)とリマスターCD。
両方持ってる方がいいんじゃないの?

今でもリマスター買い直して
旧CDの方が音が好みのCDとかがたまにあって
リマスターが絶対的に素晴らしいなんてことは
ないんですよね。

ぱっと聴きはリマスターの方が「おお!」って
思うけどね。
323ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 12:25:17 ID:???0
真のマニアなら新旧どころか
英国版から米国版から日本版でも数種類持っていたり
LPも含めると10種類ぐらい持っている人もいるよ
324ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 14:05:12 ID:6o8beuY6O
>>314
そうか…確かジャズなどの発売でEMIだった気がする
ありがと
325ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 14:14:03 ID:6o8beuY6O
>>323
究極マニアだと、再発でレコード番号代わっただけの廉価盤とかも全て持ってる奴とかいるもんな

んで…甘くみてると、たまにテイク違い、ヴァージョン違いが紛れ込む場合があるね

アナログ時代だとレインボウのセカンドのデジタルマスタリングLPの最初の曲のシンセの音が通常よりかなり長いヴァージョンになってたりとか…

CD時代になって管理が行き届いてるかと思えば、
ヴァンモリソンのムーンダンスなんかもアナログとタンバリンの音が入ってるとか…入ってないとかあったし
326ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 16:08:44 ID:???0
それらは単なるコレクター
真のマニアはとりあえずサージェントあたりを一枚買って
気に入ったらぼちぼちと揃えていく

大人だからと大人買いするのは大人気ない

つーかLOVEで学んだろ?
327ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 16:19:35 ID:???0
自分基準に考えて、自分より濃いと文句をいい、自分より浅いと馬鹿にする人ってよくいるよね
328ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 16:25:14 ID:???0
>>325
Quadraphonic Stereo Sound!の殺し文句でリボルバー米盤買ったらDr.Robertが入ってなかった  
完全にハメられた
329ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 16:43:05 ID:???0
いやそうじゃなくてビートルズだリマスターだと
手放しで喜んで箱買いしてついでにモノボックスまで買っちゃって
それこそ盲目的にどっかの誰かさんを喜ばせるなんて愚の骨頂だろ?

だいたいからして初期のリマスターて意味なくね
リボルバ以降で充分

330ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 17:19:48 ID:???O
盲目的というか、いままでの糞から幾らかマシになっているのを期待して買うのさ。
今のリマスターで満足できているなら買わなくてもいいだろうが、アナログ経験のあるような連中は不満だらけなんだ

それに相変わらず糞だとしても全部買っても十万円しないじゃないか。
へたなLPなら一枚買えないし、激痛が走る程じゃない。
妻を説得する必要はあるけどね
331ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 17:25:13 ID:bUSIJh7iO
どうせ買ってもマイケルの整形費用になるだけ
332ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 17:38:42 ID:F8rornyX0
単に聞こえがいい音質にするより、
アナログ盤の音の厚みと温かみを再現してほしい。
333ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 18:11:14 ID:???O
マイケルは全部手放したんじゃなかったか?
334ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 18:11:57 ID:???0
マッチボックスを
どんな風にするか楽しみだわ
335ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 19:14:26 ID:???0
今度のリマスターってラバーソウルの
ヘッドホンで聞いた時のあの聞きづらさは直るんだよね?

336ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 20:16:54 ID:???0
その聞きづらさがなんなのかしらんからわからん
337ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 20:51:53 ID:???0
俺も別に聞き辛いとは思わない。
338ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 20:58:53 ID:HEjmVQ8J0
公式で聴けるPPMのさわり、左チャンネルはよくない。
アナログ時代もこんなだったっけ?
339ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 21:14:01 ID:???0
iPodで聴く用のファイルは編集ソフトで左右チャンネルを2割くらい真ん中に寄せてる
そうするとヘッドフォンでもスピーカーの前で聴いてるような気分が味わえて違和感が少ない
340311:2009/04/14(火) 21:15:51 ID:???0
>>315
そうなんですか!教えてくれてありがとう。
しかし、高音、低音が少し持ち上げられてる気がしたけど、
当時の一般のオーディオ環境に合わせて補正してあるんですかねえ?
(これがマトによって違うってこと?)
それでRIAA以外で聞いた方が良い場合もありうるってことかな。
モービル盤の音を参考に、自分で補正して聞いてみようかな。
341ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 21:35:26 ID:w+I2ceG7O
ホワイトアルバムだけ買うか…
342ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 21:35:42 ID:???0
最初期のEQがRIAAでは無いらしい、てのどこかで聞いたか読んだかしましたね。
どこだったかな。
ご存じの方、解説お願いします。
343ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 21:49:19 ID:???0
>>338
聞きやすいミックスになってる希ガス。
泣き別れミックスは別チャンネルのエコー成分が
気になった希ガス

カムツゲざーも聞けるけどドラム音
ビシバシ系になってるな
344ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 00:24:35 ID:???O
your mother should knowみたいに意図的なstereoはそのまま?
片方がボーカルで、もう片方がinstrumentみたいなstereoはボーカルをセンターに持ってきてほしいけど、リマスターなんだからそこらへんはいじるのかね。
345ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 00:33:49 ID:???0
リマスターでは定位などは変えない。それをやるのはリミックス。
の、はずなんだけど・・・・・違う?
346ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 00:45:47 ID:???O
>>345
RIAAが解ってて
リミックスとリマスターの違いが解らないなんて
どんだけ基地害なんだよ

シッタカ書くのも大概にしろよ
347ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 00:47:14 ID:???0
まあ、マルチまでさかのぼったら普通の定義でいえばリミックスだよね
今回、音をトリートメントするにあたってどういう手法がとられたのか興味あるな。
348ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 01:09:16 ID:???O
リマスター『1』
リミックス『Yellow Submarineソングトラック』

今回のはぶっちゃけ、音がきれいになるだけだろ
349ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 01:14:26 ID:???0
「1」でデイトリッパーの適当な編集が直されてたけど、ああいう作業はしてるんだろうな
350ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 01:16:21 ID:???O
>>346
お前みたいなのがいるからビーヲタが煙たがられる。
てめーの耳がどんだけ上等か知らんが。
351ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 01:17:05 ID:wL5EFsP50
>>348
初期は一発録りだから、テイク違いがいっぱいあるじゃん。
EPのPPMのstereoはオリジナルをリマスターしたのか、
US盤をリマスターしたのかわかんないじゃん。

どっちも味あるし。
352ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 01:23:50 ID:???O
>>351
オリジナルをリマスターって言ってるじゃん。なんでUS盤がリマスター対象なわけ?
353ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 01:29:23 ID:???0
=音楽プロデューサーのフィル・スペクターに有罪評定= 2009/4/14

「レット・イット・ビー」のプロデュースなどで有名な音楽プロデューサー、
フィル・スペクター被告に対して第二級殺人で有罪の評決を下した。
354ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 01:44:49 ID:???0
「1」はリミックスじゃないのか?マルチに遡ってたと思ったが。
355ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 01:48:29 ID:???0
>>354
ノイズを取ったり、修正してる箇所はあるけど基本はあんまりいじってないと思う

356ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 02:01:56 ID:???0
>>355
いじった度合いではなくて、マルチからミックスをやり直すのと、
ミックス後のマスターテープを修正するのが、リミックスとリマスターの違い。
CD化の時のヘルプとラバーソールは、音質以外は何も変えていないが
マルチからミキシングをやり直しているのでリミックス。
357ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 05:40:25 ID:???0
そんなことはない。定位も変えてるし、ヴォーカルの抜き差しもあるし。
リヴァーヴも別もんだし、あんまり不正確な情報垂れ流すのはよくないんじゃないの?
358ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 07:13:15 ID:???0
ところでmono boxのmono mastersの詳細て発表された?

疑似モノミックスのアルバムエロサブマリンがmono boxセットに入ってないのは良しとして
それの未発表の本モノミックスあたりが収録されてるのかいな?
それとも単純にパストマスターズのモノ??
それだとかぶる曲があるしあえて"mono masters"と名打ってるところに答えがありそうだが
いっそあっちをステレオにする?
359ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 07:21:59 ID:???0
定位で言えば、「1」で初めてCD化されたステレオバージョン。
以前に比べて中央よりになってるね。
360ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 08:48:41 ID:UcCFsqcm0
だれかゲームのスレたててくれよ
なんでスルーなん?

ゲーム〜The Beatles: Rock Band〜090909

http://www.thebeatlesrockband.com/
361ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 09:08:53 ID:yXIH4NMqO
リマスターでも『1』みたいになってたら嫌だな
確かに新鮮な音になってたが、中にはかなり違和感を感じた曲があったからなぁ
362ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 09:19:03 ID:???O
リミックスしてなかったら手抜きだろ。
ドラムが片側に寄ってるの聴いてると気持ち悪くなる。

ポールも現行ラバーソウルのミックスおかしいみたいに言ってたと思う。

記憶違いならスマソ
363ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 09:38:21 ID:???0
>>361
あれで嫌だなあなら多分新しいのはダメじゃねえかな
ポールが古いのが好きな人は古いの聞いてくれとか言ってたくらいだから、結構変わってるかと
364ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 09:54:03 ID:???0
>>362
「リマスター」つってるのにリミックスしてなかったら手抜きってどういう考えだw
ハンバーグ注文してステーキが出てこなかったら切れるのかw
365ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 10:53:29 ID:???0
>>357
>そんなことはない。定位も変えてるし、ヴォーカルの抜き差しもあるし。
>リヴァーヴも別もんだし、
それは、CDのヘルプとラバーソールの話?
定位変えや抜き差しはなかったと思ったんだが、リバーブは質感が変わってたけど。
そういや、ほんのわずかボーカルが中央に寄っていたような気もするなあ。リバーブが大きいせいだと思ったが。
なんにしても、CDの方は音が変わってしまって、ほとんど聞いてないので、違ってたらすまんです。
とにかくあの2枚は、リマスターではなくリミックスということで。
366ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 11:54:35 ID:???0
どれほど進歩しようが、録音以前の原音は再現できないって事だ
リマスターすればするほど誇張された加工品になる
367ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 12:13:37 ID:???0
It Won't Be Wrongでジョージがイェーイェー間違ってるのは直るんだよな
368ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 12:40:43 ID:???0
>>342
RIAA以外のカーブで聞くといい音に聴こえたからと
RIAAでないと主張している人がいるだけの話。
英EMIのLPは1958年までにすべてRIAAになっている。
1963年以降に非RIAAがあるとはまず考えられない。
他のカーブのほうがいい音で聴こえるのは当時の技術レベルに
起因する偏差か聴く人の好みの問題。
ステレオ盤(規格自体がRIAA前提)もRIAA以外のカーブだと
主張する人がいることからもそれがわかる。
369ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 12:56:18 ID:???0
>>367
まさにそういった修正が気になるんだけどさ、
「1」でもデイ・トリッパーのリフ弾き損じが足されて
直されてたじゃない。

もとからいらないノイズの除去ならともかく、
音を足したり、キーを直したりとか
リマスターの範囲を超えていると思うんだが…

オリジナル・アルバムにそれをやるか?
370ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 13:03:49 ID:???0
デイトリッパーのは明確な片チャンネルの欠損だから
その部分だけどっかから持って来くれば
クオリティは別として張り付ければ修正可能
1ではそうした修正で
マルチトラックに遡ってミックスをやり直してるわけではないと聞いた
371ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 13:32:23 ID:???i
>>369
>オリジナル・アルバムにそれをやるか?
やるんじゃないかな。で無いとmonomix版が出る意味が分からない。
372ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 13:38:24 ID:???0
>>370
そうでした、あれは弾き損じというより、
編集のミスで入ったテープノイズを消すために、
一音欠けてしまっていたのでした。

まあ「1」はベスト盤だし、あの部分は違和感がなくなったので
あまり気にならないのですが、
切り貼りってリマスターと呼べるのかどうか…

さすがに今回、PPMのジョンの歌詞間違えと吹き出しを、
別バージョンから差し替えなんてバカな事はしないと思うが。
373ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 14:10:09 ID:???0
>>372
少しでも状態の良いものを複数のマスターから切り貼りすることは
珍しいことではないらしいので、リマスターに切り貼りが関係ないとは言い切れないね
ただ、デイトリッパーはリミックス・リマスターとは別次元での修正だから
単にDigital Editingと呼ぶのが相応しいかも知れない
374ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 14:43:50 ID:???0
そう、デジタルエディチンで十分
375ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 14:47:49 ID:???O
リマスターだって言ってるのに
歌詞の間違いの修正とか
定位補正とか言ってるやつは
意味解ってて言ってるの?
馬鹿なの?
死ぬの?

オリジナルアルバムをネイキッド化するのが望みか?


376ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 14:51:13 ID:???0
リマスターと言われてるから
余計な修正はしてないと
安易に信じ込めないのがビートルズ
377ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 14:57:26 ID:???0
>>375
気持ち悪い
自分の気に入らない意見は馬鹿だの死ねだのキレまくるなんて子供みたいだわ
378ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 15:59:05 ID:???O
>>346=376


キチガイは放置で
379ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 16:00:51 ID:???O
間違えたwww
>>375=346な
380ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 16:54:12 ID:???0
ジャズのブルーノートレーベルなんかだと、アナログの時は左右の定位が、少し内側によってたのに、
最初のデジタルリマスターで、アナログとデジタルの機構上の違いから、チャンネルセパレーション
(左右の分離)が効きすぎてしまっていた。

再リマスターの際には、アナログレコードで聞けるのと同じ定位になるように内側に少し寄せていた。
これは、最初の素のデジタル変換のキッパリ分離の方がオリジナルの意図からはずれているとして、
再リマスターでは定位をいじってるけど、「リマスター」の範囲という解釈で売り出してた。

今回も多少の修正はあるだろうけど、あくまでアナログ時に意図したことを念頭に、だと思う。
381ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 18:10:41 ID:???0
そう。最終的にイコライゼーションで補正はするものの
それはあくまで最初期のアナログに近付ける為
あえていうならこれがリミックス
382ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 19:03:06 ID:???0
>>381
どこがリミックス?
383ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 19:12:52 ID:???0
再発につき物の”デジタル・リマスター”って殺し文句、
ババア向け化粧品につき物の”アンチ・エイジング”並みだなぁ
効果があろうが無かろうがカモが寄ってくる
384ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 19:54:15 ID:???0
>デジタル・リマスター

最初はデジタル用のリマスターってな意味かなと思てたけど
コンピユーター上での編集補正て事だよね。

今回のステレオ盤は、レディへとかニルバナを普段聞いてる
若い衆向けに音色・音圧を調整してくるんじゃないか?
モノ盤は極力オリジナルアナログに近づけるんだと思うけど。
385ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 20:21:47 ID:???0
あんまり音圧はあげないようにしたらしい
つうか最近はエイミーワインハウスとかダフィーみたいな60年代そのまんまサウンドが売れてるから
古臭い方が売れたりして
386ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 20:28:06 ID:???0
The Stereo Albumsは、DVD付きだから再販制度対象外で値引き販売あるね
尼に期待

その反面、The Beatles In Monoは定価売りという事に

早く価格出して欲しいな
387ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 20:36:58 ID:t5ndyXey0
ところで、
エクストラトラックに収録される約5分の映像って何?
388ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 20:45:52 ID:???0
>>383
そういう紋切り型思考は秋田
389ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 21:09:34 ID:???0
見事にゲームスルー、ワロタw
390ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 21:43:56 ID:???0
いくらおっさんばっかにしてもひどいよなw
391ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 21:45:22 ID:???0
ゲームってどのハードで出るんだっけ?
wii?
392ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 21:51:23 ID:???0
なんで今頃になってリマスターが良い話のように誉められるんだ。
本来なら15年も前にやっておくべきことをやらなかった会社側の
怠慢を責めるべきことだろ。
393ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 21:52:49 ID:???0
394ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 21:53:15 ID:???0
>>393
イラネ
395ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 21:57:02 ID:???0
>>391
スーファミしか持ってないんだがどうよ
396ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 21:58:18 ID:???0
>>395
PCエンジンらしいよ
397ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 21:59:05 ID:???0
>>392
おまえは何を基準に言っとるんだ
15年前の技術でやられてたら困るわw
398ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 22:35:47 ID:???0
>>394
>またこれらのCDには期間限定で、アルバムに関する短いドキュメンタリー・フィルムも収録される。

期間限定だそうですよ。来年あたりに買えばおk
399ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 22:37:22 ID:???0
ゲームはWii、XBOX360、PS3対応で
全世界で発売(ただし日本を除く)

RockBandは海外ではかなり人気のゲームで、日本じゃ
海外版を輸入して遊んでいる人もいる。
バタ臭いので日本じゃ画像でうけいれられないかもしれない。

PS3なら向こうのゲームがそのまま動くんだが、
このゲームのメインはネットワーク上でバンドを組めるところ。
その点でシェアが最下位のPS3では面子が集まらないので満足できなく、
本体ごとXBOX360で遊んでいる人が多いみたい。

WiiとXBOX360はリージョンがあるのでそのままじゃ日本で遊べない。
400ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 22:58:10 ID:???0
ゲームソフトのみの59ドル99セントの≪The Beatles: Rock Band Software≫
ギターが梱包される99ドル99セントの≪The Beatles: Rock Band Standalone Guitars≫
ギター、ベース、ドラムが梱包された249ドル99セント≪The Beatles: Rock Band Limited Edition Premium Bundle≫の3パターンが発売される。
401342:2009/04/15(水) 23:45:06 ID:???0
>>368さん

解説ありがとうございます。
「当時の技術レベルに起因する偏差」
というのは単純そうで、実は重要なポイントかもしれないなあ、
などと我が家の貧相なオーディオ見ながら思ってます。
402ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 00:15:02 ID:???0
リイシュー CD   発売年: 2009年9月

White Album ¥3700  その他 ¥2600 
403ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 00:23:04 ID:???0
>>402
パスト・マスターズも3,700円
404ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 00:42:46 ID:???0
ジョージのベストが6月にでるってマジ?
405ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 01:38:24 ID:???0
>>368
>当時の技術レベルに 起因する偏差
たぶんカッティング時にもイコライズ、リミッティングしたりもするんでしょうね。
最初期のプレスは、モービル盤と比べると、低音と高音を持ち上げた上で、
さらにリミッティングしたような歪み感があるように思いました。
406ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 02:28:22 ID:3aSxPOox0
リマスターに関する統合スレ立てました

続きはぜひこちらで


統合 【stereo】デジタルリマスターVol.1【mono】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1239814897/
407ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 07:51:48 ID:???0
>>406

>>1読んだんでしょうね。

408ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 12:57:36 ID:???0
とりあえず、
『ビートルズがやってくるヤァヤァヤァ』 『4人はアイドル』
の映画邦題が消えたのはよかった。
409ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 14:16:20 ID:rdKW2nct0
>>399-400


日本未発売だし、大して話題にならないんだろうな・・・
映画のゲーム化より、こういうのを国内発売してほしい。
410ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 18:27:26 ID:???0
アビーロードの下品な低音がなんとかなってくれるだけでよしとしよう
411ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 20:22:29 ID:???0
アビーロードだけは買ってみようかな
412ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 20:50:01 ID:???0
>>410
アビーロードだけ、レコーダーのアンプがトランジスターなんで、ベースの質感が違うんだ。
アナログだと湿ったいい音だったけど、CDで変になった。
今回直ってるといいね。
413ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 21:35:01 ID:???0
CDのアビーロードの音に疑問を持ってる人が俺のほかにもいたんだ。
俺はベースだけじゃないけど。なんか変なんだよね。
414ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 22:58:04 ID:???0
>>413
アビイロードは83年だっけ?
東芝が先走って出しちゃったやつがやたら音がいいみたいな噂をよく聞くけど
実際持ってる人いませんかね?
聞き比べてみたいわ
415ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 23:36:34 ID:???0
俺はとくに気づかなかったけど
アビーロードだけやたらとCDでなくアナログで聴きたくなることが多いのは
そういう理由だったのかな
416ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 23:54:47 ID:???0
初耳。
へえ、おもしろい。アビー・ロードの話
続けてください。

となると
現行CDのマスターを使ったアナログ盤は
音が悪い部類になるのかな?
417ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 00:02:59 ID:???0
>>414
都市伝説。
ジリパチが当たり前のアナログ時代、まったくの無音からいきなり
曲が始まるに感動したんや。CDはスバラシイと・・
418ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 00:56:28 ID:???0
違和感を感じながらも言葉に出来なかった、もしくは忘れてたことって結構ありそうだね
アビーロードほどじゃないけど、ホワイトアルバムの音割れもかな
CDのどん詰まった感じがどこまで抜けるか
これも楽しみだ
419ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 02:57:47 ID:???0
モービルボックスを今のうちに売り払うべきか、迷ってる。
420ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 07:24:23 ID:???0
オレは赤盤のmonoボックスを売ろうか迷っている
421ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 09:33:07 ID:???0
今さらアビーロードのモービル起こしのブートCD欲しくなった
422ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 10:26:47 ID:???0
俺はLet It Be東芝音工初盤GETBACK写真集付(状態最悪)を驚異の高値で売り抜けた!
423ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 23:35:33 ID:???0
そういや中学生の頃にモノラルの赤いレコード何枚か買ったなあ
実家のどこかに眠ってるんだろうか?
424ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 23:55:49 ID:???0
アビーロードといえば、アナログ盤のHere comes the sun の前奏のアコギ
回転ムラみたいなヨレた感じがない?
425ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 04:53:44 ID:???0
21世紀になる頃NHKFMで一日かけて全曲オリジナル盤でオンエアーした
のをところどころテープに録ったのがあるからそれでいいや
426ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 04:55:40 ID:???0
>>424
カートリッジかえなよ
427ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 05:00:36 ID:???0
つか著作権が切れるまでジッと待ってりゃ
私人有志がトンでもないハイクオリティーのファイルを無償公開してくれるから
それ聞きゃいいジャン

あとビーは適度に丸まった音で聴いた方が楽しい
30年くらい昔いとこの部屋でダイヤトーンとドキュフェーズの100万くらいの
装置でビー聞いたら、音が尖っててナイフがビュンビュン飛んで来るみたいでした
428ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 10:22:48 ID:???0
>>424
国内盤の80年代以降のだけそうなっている。
国内初盤や英米独盤では大丈夫。
429424:2009/04/18(土) 13:08:50 ID:???0
>>428
やっぱりそうですか。
こういうことって、おいらの知らない所で話題になってて、既に答えが出てるんですね。
しかし・・・アナログ盤は英国盤を揃えてたつもりだったんだけど、
今見たらアビーロードは国内盤だった。英国版を探そう。
430ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 13:13:23 ID:???0
I want you でところどころに入る「カチッ」って音が消えてそうで怖い
431ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 18:56:43 ID:bHib0MYv0
今からだったらまだ間に合う!
限定でいいから全部SACDで出せ!
432ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 18:59:10 ID:???0
普及の見込みのないフォーマットでは出ませんから
433ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 19:08:04 ID:???0
普及どころかSACDは数年のうちに廃止になる可能性が大きいよ。
エルカセットとかMDとかと同じ運命だな。
434ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 20:39:04 ID:???0
公式盤音質向上よりも未発表音源にそそられる
業者でさえ未発掘の秘蔵音源がまだまだ眠ってるハズ
435ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 21:10:38 ID:???0
ラブリーリタセッションとか、マジカルセッションあれば聞きたいなぁ
436ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 21:31:50 ID:aMUEuO/3O
オクトパスの間奏ギターソロが終わって再びリンゴ歌い出す所で、「ブチッ」ってノイズ入りませんか?
437ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 21:37:58 ID:???0
10回聞いたけど、分からん。
438ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 21:44:39 ID:???0
>>430
>「カチッ」

テンポ変わる直前  ブチっ
と聞こえるけど
439ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 22:18:34 ID:???0
亀ですまん
>>12
お前にはね
440ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 22:22:58 ID:???0
>>430
ジョンがカジノのPUを切りかえる音ね。
441ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 22:34:02 ID:???0
>>430
レコーディング現場の臨場感を伝える音だから消さないでしょ。
442ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 22:54:43 ID:???0
ありとあらゆる公式・非公式音源(未CD化含)がいともたやす落せる時代にカンペー!


                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、  落としまくりだ
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\  イヤッホォオォウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ
443ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 23:02:27 ID:???0
発売までまだ5ヶ月あるのにこの盛り上がり
リリースされても懐古の否定的な意見しか出ないんだろうな…


そんなに嫌ならLPで聴けばいいのに
444ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 23:06:57 ID:???0
>>443
誰も否定してませんがなにか
445ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 01:16:05 ID:???O
赤盤のヘルプの出だしが不自然な切れ方。こんなリマスターはイヤ。
446ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 03:52:08 ID:???0
このスレさっさと埋めて統合スレ行けや
447ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 18:53:06 ID:???0
ディランと比較されて貶されてますよw
ホワイトアルバムさん 投稿日: 2001/04/01(日) 06:08
ディランの良さがわかるんなら
ビートルズなんて聴いてないって。
2005/06/22(水) 22:39:05 ID:BhBLk6sX
・ソングライティング
ボブ>>>ビートルズ
・ヴォーカル
ボブ>>>>>ビートルズ
・ルックス
ボブ>>>>>ビートルズ
・革新性
ボブ>>>ビートルズ
・わかりやすさ(プッ
ビートルズ>>>>>>>ボブ
2005/06/26(日) 22:13:26 ID:???
露骨にボブ・ディランになろうとしたジョン・レノンは痛々しすぎ。
しかもとても追いつけないとわかったら今度は徹底的にこきおろすのは
ポールにした仕打ちと同じ。
本当に最低な奴だ。
2006/08/01(火) 05:28:06 ID:DRQXXUKN
ディランを知るとビートルちゃんがお子様音楽だと知ることになる。
2006/12/15(金) 21:04:03 ID:k2h9K9Fr
ビートルズは聴けるがディランは聴けないやつはロックがわからんのよ。
ハンバーグは食べられるが和食の煮付け等の美味がわからんガキと同じ。
2008/12/28(日) 04:48:28 ID:zpX+s9aY0
解散原因はディランでしょ。
レコードセールスでは楽勝だが、カリスマ性では遠く及ばない。
4人組みじゃあ無理だよなあ。
http://jp.youtube.com/watch?v=gKmxEJLcsIQ
448ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 19:40:55 ID:???0
ふーん。
大阪の人が東京に勝ったとか言ってるのと似てるな。
449ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 20:43:27 ID:???0
>>447
解散原因を勝手に決めるな。
ジョンがディランになろうとしたことなんて聴く側には関係ない。
>ビートルズは聴けるがディランは聴けないやつはロックがわからんのよ
ディランがロックの基準じゃねえだろ。
>わかりやすさ(プッ
子供でも分かるメロディで悪かったな。
450ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 20:48:56 ID:???0
2001年の書き込みに文句を言わなくても。
451ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 22:16:17 ID:???0
日付をよく見て見ろ
452ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:27:35 ID:???0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1232315855/407-409
若者にビートルズを押し付ける爺キモ過ぎ(怖
453ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 00:31:27 ID:???0
>>452
趣味嗜好は自分が好む以外のモノは糞である。下戸にどんな銘酒を飲ませても、
嫌煙者にどんな高級タバコを喫わせても毒以外にはならない。
音楽も同じ。いかに神格化されたアーティストであっても嗜好に合わなければ
単なる騒音、雑音。誰も己の嗜好を他人に強制する事はできないし、同調しない
者を批判する事もできない。
454ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 03:30:20 ID:Mmyvlhce0
統合 【stereo】デジタルリマスターVol.1【mono】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1239814897/l50
455ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 07:39:48 ID:???O
ディランがロックはじめたのはビートルズの影響もあるだろうに
456ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 08:56:13 ID:???0
>>451
エイプリルフールね。
457ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 12:54:57 ID:???0
タンジール
458ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 18:04:42 ID:???0
ジョージ一連のリマスター化、特に大本命"Live In Japan"にはガッカリさせられた。
元々ライブに不向きなジョージの声にかすみが掛かった状態で、ワーナー盤の方が
まだマシ。とってつけた拍手のin & outもそのまま。それに引き替え日本公演20年前
のバングラデシュ・コンサート、アナログマスターからそのままCD化した初期盤でさえ
あの音の良さといったら・・・CBS録音チームの優秀さを再認識した。
459ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 20:25:40 ID:yNK86C5d0
ジェーンってどうして指揮しているの?

http://www.youtube.com/watch?v=OnT5Umdq0NU
460ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 20:34:27 ID:???0
>>458
全然ライブっぽくない音だな。
隠し録りのブートの音の方が俺は好きだよ。
461ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 22:36:22 ID:???0
ライヴっぽくないつーか、アンビエント成分が少ないのは元のミックスからだから、
それを求めてもしょうがねーかなと思うけど。
まあ現行のリミックスは5.1chで再生するのが前提だから。>458はそれを聴いてから語るべきだ。
462ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 23:05:44 ID:???0
確かに何千何万の前でのライヴという感じがしない
MCが上手いわけでもないしヒット曲もすくないから仕方ないかもしれんがね
463ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 23:10:31 ID:???0
ライヴ感とMC、ヒット曲ってさっぱり関係ない。頭おかしく根?
464ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 23:45:59 ID:???0
さだまさしのリサイタルでは大いに関係あるぞ
465ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 00:18:49 ID:???0
重ねて言うが・・・・

音の悪さ & 拍手歓声処理が素人作業
466ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 00:24:05 ID:???0
よし決めた
コンポも買い換えよう
今FR-7GXとかいうのを使ってるんだけど
お前らのお勧めを教えてくれ
467ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 02:03:40 ID:???0
音質にこだわるなら
もうミニコンポは卒業だな
468ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 07:49:35 ID:???0
ミニコンポじゃないなら何がいいかね
469ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 07:49:59 ID:???O
スピーカーにKEF iQ30
プリメインアンプとCDプレーヤーはDENONの安いの
470ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 08:08:22 ID:???0
要するに全部バラで揃えろってことか
471ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 15:00:41 ID:AxXF6Ea90
>>466
ONKYOのFRシリーズなら十分音いいだろ。
472ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 15:10:26 ID:npGocipxO
この前みんなで旅行に行ったとき、車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
いつも無口なヤツがビートルズの青い2枚組のやつ持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの青いの持って来てたヤツは、一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズの青いやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
473ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 15:37:03 ID:???O
>>472
プッwww
474ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 15:38:16 ID:???0
だろうな、もうカビ臭せーよ。最終作アビーやLet It でさえ40年前だ。
曲の良さは有ってもバンドとして聴くにはテクもショボいしグルーブ感も全然無い・・・
神格化するのは勝手だがどんな時代でも、どんな世代にもウケると言うのは大マチガイ。
それに引替え、同時期のデレク&ザ・ドミノスのバンドエナジーやグルーブ感はスゴイ!
現在のクラプトンでさえあのド迫力を再現するのはまったく不可能だ。
475ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 15:48:38 ID:???0
>>472
このコピペかなり昔からあるよね
476ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 17:27:56 ID:MvmIjAAY0
>>1今回実現したのは、「CD発売から20年以上たち、ビートルズを初めて聴く新しい世代にも、最新の音で届けたい」
(関係者)との意図があったようだ。

金儲けです。
477ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 18:11:52 ID:???0
>>476
ウランバートルから書き込んでんじゃねーよ
478ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 20:06:28 ID:???0
>>477に白鵬の張り手くらわせたい
479466:2009/04/21(火) 20:52:57 ID:???0
>>471
今日外回り中にちょっとサボって電気屋で色々聴いてきたけど
やっぱミニコンポとは全然違うよ

とりあえずスピーカーだけ買ってみようかね
http://kakaku.com/item/20443311185/
これが安くて気に入ったんだけどマニアの人たちははどう思う?
480ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 20:54:21 ID:???0
>>467
まあ一気には無理なんで・・・
481ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 21:07:01 ID:???0
現在の使用コンポがわからないから何ともいえないけど、安くても単品オーディオに取り替えれば飛躍的に
グレードアップするよ。
俺の意見は将来性を考えて、もう少し上のモデルを中古でいいから選んだ方がいいかなと思う。
これより少し小さいけど現行のビクターのスピーカーはすごくいいと思う。
482ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 21:28:43 ID:???0
ジョージが生き返ったのか思うた・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=giFtE3SClOM&feature=related
483ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 21:34:31 ID:???0
484ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 22:23:48 ID:???0
>>481
トールタイプだとどれがお勧めですか?

>>483
そこはついていけんす
485ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 22:32:14 ID:???0
>>482
ダー二は親父と双子みたいに似てるよね
486ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 22:49:42 ID:???0
>>482
息子が立派に育ちミュージシャンとして活躍してくれ、ジョージもジョンも生きていたら
どんなに喜んで一緒に音楽作りを励んだだろうに。本当に二人の早死が残念。
487ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 23:18:14 ID:???0
リンゴの息子は親父と共演もするドラマー、ポールの娘はファッションデザイナー
大富豪の親が居るのにみんな立派に成長したなぁ・・・・
488ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 23:21:18 ID:MO3Pqq4L0
>>482 確かにジョージと似てかっこいいじゃないか。
489ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 00:20:56 ID:yVflPrg/0
>>484
90年代のバブルコンポを薦める。
490ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 00:26:09 ID:???0
ジュリアン、ショーン、ダニ ザックでバンド組んだら凄そうなんだけどな
491ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 04:02:01 ID:6XDiwFKxO
ジュリアンってデビューした時代が悪かったなぁって気がする。
あと10年位後だったら、また違っただろうな。
492ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 04:09:36 ID:???0
別に良かったと思うけど。1枚目は良く出来てたと思うよ。2枚目なんかはラモーンに意見できなかったけど、
自分の音楽のビジョンが明確じゃなかったからあの程度しか売れなかったと思う。
時代のせいじゃなくて、本人の問題だよ。
493ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 08:05:14 ID:???i
>413
ブラックトライアングルでしょ?
流れてるから聴いてみれば
あえて言うならサンキングが違うか 出だしの右ノイズが消されてる
494ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 10:59:36 ID:???0
まあ、あの親達を越えるのは天地がひっくり返っても無理だろうが    @二世議員
495ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 19:02:21 ID:???0
The Beatles - Remastered CD Collection
http://www.youtube.com/watch?v=xz-mUx769KU
496ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 23:27:55 ID:SCZCt+YX0
ところで、みんなは
リマスターCDを手に入れたら、
最初に聴きたい曲は何?
俺はSHE SAID SHE SAID。
497ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 23:32:52 ID:???0
>>496
マルチすんなよw
498ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 23:46:14 ID:???0
聴いてガッカリすんのがオチ    リマスターCD
499ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 23:50:30 ID:???0
>>498
じゃあアナログを語るスレでも立てて、そっちで語りなよ
500466:2009/04/23(木) 01:18:12 ID:???0
http://kakaku.com/item/20443311185/
http://kakaku.com/item/20486010096/
http://kakaku.com/item/20496010093/

とりあえずこの辺で安く揃えようかと思ってます
泥沼には嵌りたくないですし・・・
501ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 01:56:54 ID:???0
いいんじゃない。このぐらいのシステムならリマスターとの違いは十分わかるでしょ。
502ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 11:44:08 ID:???O
>500
もとのシステムより退化させてどうする?
金がないならモニターヘッドホンでも買っておけ。
503ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 15:01:03 ID:???0
退化と思えるポイントが無いんだけど。FR-7GXなんて14wだし、MD、チューナー付いてあの値段だし、根拠がわからん。
504ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 15:21:47 ID:???O
退化はいいすぎだけど進化はしていないんじゃね?
問題は音の出口
この価格帯のトールボーイで音楽聞くのならミニコンから無理して変える理由ないと思う。
ちょっと足してBOSE125とか、>502じゃないがソニーのMDRCD900STっていうヘッドホン買うほうがいい。
デノンのそのスピーカーは映画向き
505ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 17:09:57 ID:M0U/ElqmO
メタリカやレッチリもやってくれ
506ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 17:38:17 ID:???0
ボスも
507ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 17:41:16 ID:???0
その程度のヘッドフォンでいいの?これならAKG選ぶ。
だいたいBOSEとかヘッドフォン選ぶのと、ピュアオーディオ的にスピーカー選ぶのは
まったく違うことだと思うけどね。
508ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 17:54:52 ID:???0
どうせなら、SHM-CDかブルースペックCDなどの高音質CDで出してほしいね。
509ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 18:21:16 ID:???O
>>469で俺が奨めたシステムも価格コムで十三万程度なんだがなぁ。ミニコンからアップグレードなら満足度は倍以上を保証する。

>>466さんがデジアンをチョイスしているからソニーやボーズを奨めたんだ。その意味じゃAKGも良いね。
ピュアの世界じゃヘッドホンのコストパフォーマンスはスピーカーの十倍に相当するという話もあるよ。
個人的な好みとしては開放型をチョイスするけどね。

EMIでSHM-CDに相当するのはHQCDだね。宣伝の意味でその可能性は高いと思う。
510466:2009/04/23(木) 21:43:18 ID:???0
皆さん(というかお二人?)ご意見ありがとうございます
すみません、正直見た目で選びました
全くの素人なんでとりあえずこれで夏までがんばってみます

スピーカーがちょっと弱そうなんですね
アンプとプレーヤーはとりあえずOKって事ですか
バラバラに家に届くみたいですが、使ってみてイマイチだったら
夏ボーでスピーカーの買い替えも検討します
コードはこのクラスだったら付属のものでもいいかなあ

スレ違いなのでそろそろコテは消します
本当にありがとう
511ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 22:51:24 ID:???0
サンレコだったかな?
なんかのオーディオ関連の雑誌で
DENONとかONKYOとかの開発者座談会みたいなのやってたときに
トールボーイタイプのスピーカーは5.1chなどのサラウンドシステムで
映画なんかのSEをどう効果的に聞かせるかを突き詰めていて
音楽を聞くスピーカーとしての性能は2の次に考慮してるみたいなことを言ってた
音楽用のスピーカーとのすみわけみたいな感じで
それが全てのトールボーイタイプのスピーカーに当てはまるとは言わないけど
床上の高さを稼ぐと音響面もやはり変わるらしいよ

MDRCD900STは俺もオススメ
賛否両論あると思うけど、
2万円だせば世界的な業界水準が手に入ると考えたら安いでしょ

個人的にもメリハリがあって、癖がないから凄く重宝してる
古い型番のMDRCD900とあわせて2台使い分けてるよ

http://imepita.jp/20090423/818740
512ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 00:15:28 ID:???0
ソニーのモニターヘッドフォンって5万ぐらいした記憶がある。
実際にレコーディングで使ってるのもそんなのだったな。あれを普段使うのにはいいと思わないけど。
あまりに味気なくて。
513ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 00:22:10 ID:???0
>>512
なにかと間違ってんじゃね

MDRCD900STは一応カタログ外モデル
http://kakaku.livedoor.com/item_info/20496538830088.html

味気ないかもしれないけど
アンプや再生機器の性能がわかりやすいし
再生音の良し悪しがわかるからスタジオモニターとして重宝されてるんだと思うよ
AKGやCOSSなんかとはいい意味で対極なんじゃね
514ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 00:54:29 ID:???0
俺なんていまだにFR−V77だぜ。
スピーカーはD−072Aだし。
515ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 01:36:45 ID:???0
原音に忠実なヘッドフォンはいいけど、音楽を聴くために作られたものじゃないからね。
疲れるだけ。音のチェックには使えるけど、リマスターされた音楽をチェックするのには向いていないので、
そこは理解して購入しないと後悔すると思う。
516ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 03:44:21 ID:???0
>>510
行動が速いなあ。
オーディオ機器は五年から十年使い込むつもりでじっくりと選んだ方がいいと思うけど。
付属のケーブルはとりあえず聞けるという程度のものです。安くてもいいのでぜひ別に買いましょう。
517ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 07:37:11 ID:???0
そういう話題はこっちで

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1197471073/l50
518ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 10:27:30 ID:???0
>>517
リマスタースレは山のようにあるんだから、オーディオネタがあったっていいんじゃねえかと
最近はiPodでしか音楽を聴かない俺が言ってみる
519ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 10:52:56 ID:???0
スレタイ嫁   機器ネタは他所でやれ
520ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 10:53:47 ID:???O
>>518
ジャージについて語ってる統合スレより
よっぽどいいよね
521ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 11:06:44 ID:???0
うん、興味深いからこのまま続けてくれ
522ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 12:12:40 ID:???O
リマスターされる=最新の今考えられる一番良い音源になる
って事だよね

ならリスナー側がそれに対応する機材環境を揃えたいと考えるのは
当然な流れだと思うし

あんまり極端にマニアックなのは引くけど、
ヘッドホンやスピーカーは充分すぎるほど許容範囲内じゃない?


ところで聴く環境だけどさ
家でステレオ揃えて
腰を落ち着けて聴くのがもちろん理想なんだけど、
やっぱり通勤通学の車内とかでも聴きたいよね?

みんな何か、
新しいリマスターの音源を
どうやって持ち歩こうとか考えてる?

俺はmp3に圧縮するのを避けたいのと
CDウォークマンでCDを持ち歩いて
CDを傷つけたり、ディスク交換の手間を避けるために
120GBのipodを購入してロスレス処理して持ち歩くつもり
523ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 14:23:07 ID:???0
オーディオ知識のある人が蘊蓄してくれるなら意味あると思うけど
初心者が購入相談してろくに知らない人が教えてじゃ第三者に意味がない
524ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 14:57:46 ID:???O
>>515
原音に忠実だから
リマスター前と後で比べたとき
プレーヤーやアンプの性能に左右される事なく
比べる事ができるんじゃない?
民生用に味付けされてないから
粗も聞こえるだろうし
525ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 16:32:48 ID:???O
>>524
だから素人同士がそんな抽象的な議論しても答えでないよ
526ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 17:51:47 ID:???0
>>515

音楽をリラックスして聞くのには向いていないから万人向けじゃない
ならわかるんだけどね。

音のチェック=リマスターされた音楽をチェックする

なんだがな、一般的な日本語としては。
527ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 21:52:49 ID:???0
MDRCD900ST俺も使ってるけど
別に音で疲れるようなヘッドフォンじゃないけどな
クラッシックとか生音が多い音楽を聴く機会が多い人には
癖が無くて普通にオヌヌメだ

しいて言えば俺の場合、
耳の形とヘッドフォンの形状が合わないので長時間の私用はつらいのだが・・・。

オーディオテクニカのATH-W5000をオークションで激安で落とせたので持ってるけど
音がいいより重いほうが先にたっちゃってさ。・・・これの場合・・・・・


お金ないからヘッドフォンばかり増えてく俺が言ってみる

COSSのインナーはいいよな
好み完全にでるが
528ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 22:40:42 ID:gvy+yVx40
なんじゃ?このスレ
529ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 22:42:30 ID:???0
>>528
みんなで新しいデジタルリマスターをどんな機材で聞いたらいいか考えるスレ
530ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 22:45:00 ID:???0
どうでもいい話題で早く埋めてスレを統一しょうってことね

やっぱ初期はフルレンジが雰囲気でるよね
531ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 23:18:57 ID:???0
>>516
是非安くてお勧めのケーブルを・・・

スピーカーだけ今日届いたんでコンポと繋いでみたけど
アレッこんなもん?って感じでした
FRもそんない悪くなかったのかな?
532ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 23:20:33 ID:???0
>>531
買ったらアレっ?ってあるあるwwwwww

いっくら店で試聴させてもらっても
部屋での根本的な音の伝わり方がちがうのか
家で聴くとなんか違うって思っちゃうんだよなwww
533ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 23:22:42 ID:???0
>>531
バラ売りのミニコンポ購入乙
534ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 02:41:40 ID:???0
>>531
使っているうちに
「おっ、いいね」となることもよくある
エージングなのか、単なる慣れなのか知らんが

1000円程度のピンケーブルと1m300〜500円程度のスピーカーケーブルで十分です
535ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 08:03:24 ID:???O
ケーブルは確かにその価格帯から上にする理由ないね。オーディオテクニカの巻きケーブルを左右同じ長さで買ってこい。
ケーブルやエイジングの問題じゃないけどね。
アンプがきたら鳴りが少しはかわるかもしれんが、
このクラスのトールボーイは音楽が楽しめる味付けしていないから。
536ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 08:44:03 ID:???O
トールボーイはセッティングも難しい。
足元にボードしいて、バスレフの穴をスポンジで調整して低音をいじるんだね。
あとサランネットははずしたよな?
537ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 10:40:17 ID:???0
やあおはよう

>>532
買おうって時はテンション高めだからかな・・・

>>534
>>535
あとでちょっと買ってきます

>>536
ボード?バスレフ?
とりあえずネットはずしてみます
538ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 10:52:49 ID:???0
畳に直置きしてなきゃボードは
トーンコントロールをしっかり使いま
539ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 11:38:58 ID:???0
半分も消化できずにスレチ状態w    

・・もはや時代遅れのナツメロだな・・ ズートルビ
540ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 12:04:33 ID:???O
>>539
リマスターまで半年あんだよ?
話題は多いほうがいいだろ
541ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 12:24:22 ID:???0
スレ消化より削除依頼を考えるべきじゃないかこの流れ。
542ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 13:07:49 ID:???0
今やってるぞ 12::00〜 Inter FM(76.1) ビートルズ音源 貴重なインタビュー
543542:2009/04/25(土) 13:09:09 ID:???0
失礼
13:00〜に訂正
544ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 13:12:55 ID:???O
削除依頼なら後からたてられた統一スレが対象だけど。
馬鹿だとは思うがこういう低能は放置が一番だよ。
自分が良いことをしていると勘違いしているのが厄介だよね。
過疎板なんだから適当になすがままでいいんだよ。
自治厨が一番のゴミ
545ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 13:28:55 ID:???O
>>543
アップル設立の時のインタビューや証言をやってるけど
別に目新しいものはないね
みんなアンソロジーからだ
ジェームステイラーのインタビューは
面白かったが
546ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 13:42:35 ID:???O
>>543
元はウェスト・ウッドワンのラジオプログラムだね
ここはいつも良いラジオドキュメンタリーを作るね
547ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 13:49:30 ID:???O
今自治厨ぶって統合スレでやれと言ってるやつは
絶対統合スレ立てた奴じゃない
統合スレでは糞スレ立てやがってとか言ってるやつ

要するに荒らしたいだけ
話題について行けないから
荒らすような事しか書けないんだろ
548ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 15:56:18 ID:???0
>>547
ちげーよ、LET IT BEリマスターいらねーからグリン・ジョンズ初版GET BACKをCD化しろ!っつーの
549ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 18:44:58 ID:???0
音が良くなったCDが出る→再生機の話題になる

いいんじゃないの?
教養範囲だろ
550ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 19:42:25 ID:???0
ステレオボックスいくらくらいになると思う?
貧乏なんで9月まで計画的にいかないと
551ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 20:53:57 ID:???0
>>549
教養w範囲ですね
でも、予算的に到底無理(低すぎ)な範囲での議論だと触れたくないし
傷つけたくもないし、要は痛い
552ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 21:25:16 ID:???0
オーディオの世界は対数的なもんだろ。
30万円あたりから先は泥沼だけど、そこまでは金額に沿って質があがる。
553ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 21:56:47 ID:ayPEsaHg0
ミニコンポとピュアオーディオは、へたなリマスターどころじゃない、まるで次元の違う音だからね
554ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 21:57:50 ID:???0
ただ初期値が30万円なんだな
555ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 22:11:08 ID:???0
スピーカーはやっぱりBBCモニター系譜のがいいかな
スペンドール買おうかな
556ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 22:16:31 ID:???0
それはそれぞれの好みにつきる
557ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 01:20:06 ID:???P
今あるシステムで旧CDとリマスター版を聞き比べて、
システムを良くするのはその後でいいんじゃないですかね
558ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 01:20:22 ID:???0
>>551
うわあ
こういうのがいるからピュアAVは痛いんだよなあ
559ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 07:55:25 ID:???O
ピュアAV?も教養範囲?
560ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 08:50:53 ID:???0
そうだよ、今度のは動画も入ってるからね
561ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 11:42:42 ID:???0
>>555
アビイロードスタジオではこの800シリーズを使ってるから、
この中から選べばいいのでは?

http://www.bowers-wilkins.jp/display.aspx?infid=800

http://www.abbeyroad.co.uk/studios/penthouse/
562ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 12:53:32 ID:???0
第1、3、Pに800D、第2の卓の上に805Sが見えるね
563ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 18:36:18 ID:NaBfK4ZAO
ピュアAVってあるのか。
なんとか勃起できるかな。
564ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 18:51:01 ID:???0
単に藻なしのことだろ
565ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 15:26:54 ID:???0
>>561
結構安いね。
566ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 02:58:15 ID:zdP7jY+E0
ヘッドフォンはジョージ・マーティンな気になって。
大いに、指揮しているところを見られてから、

怖い。
567ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 03:01:55 ID:???0
>>566
かわいいやつ?
568567:2009/04/30(木) 03:04:44 ID:???0
ありゃ?

>>566
かわいいやつ(ハート)

に訂正
569ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 09:28:14 ID:DPt17bIEO
>>549>>551
教養範囲ってなんだ?

許容範囲じゃないのか?
570ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 10:30:17 ID:???0
>569
気にすんな。空読めなくてもがんばれる。
571ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 11:11:56 ID:???0
オーディオに金かけらるのは聴力の衰えたおっさんぐらいだべ?
音の違いなんて分かるものなん?体で聴いてるん?
572ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 13:09:10 ID:???0
ここか他のリマスタースレか忘れたけど
誰かが言ってたように30万くらいまでは金かける分だけ音も良くなるけど
それ以上は一般家庭で考えたら必要ないよな

部屋いじれたらまた違うけど
573ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 13:23:20 ID:???O
現行のやつあと3枚で全部そろうのに…まぁBEATLESって文字そろうしいいか
574ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 13:29:50 ID:???O
Baby you're rich manにミックジャガーが参加してるのにアルバム自体にはきちんとクレジットされてないからその辺をキッチリしてもらいたいな。
他の曲もビートルズ以外の参加者がいるのにうやむやに済まされちゃってる曲がありそうだし。
最新技術でリマスターなら作業の最中に新たな発見があったんじゃなかろうか。

あとamazon見てたら引っ掛かったんだけど一月に出るSomethingのシングル?ってなんなんでしょうか?
575ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 14:56:44 ID:???O
>>574
キッチリできるわけないだろw
576ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 15:46:47 ID:???O
これってリミックスされてるの?
ならラバソだけほしいな
ミックス酷いし
577ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 22:08:03 ID:???0
>>576
なんでオフィシャルのプレスリリース読まないの?

バカなの?
しぬの?

578ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 22:40:21 ID:???0
リミックスという言葉に過剰反応する奴が多くて萎える
579ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 12:32:02 ID:3oLMeG2Q0
>>577
825 名前: ホワイトアルバムさん Mail: sage 投稿日: 2009/05/01(金) 12:12:12 ID: ???0
質問すれば答えてくれる奴がいるんだからそれでいいだろう。
需要と供給だ。
お手軽に情報得られるなら手段はどうでもいいんだよ。
ってか、手段(自己時検索)に拘って
目的と手段が入れ替わってしまったら単なるバカだろ?
826 名前: ホワイトアルバムさん Mail: sage 投稿日: 2009/05/01(金) 12:14:29 ID: ???0
自己検索する事が目的になってしまうって事ね。
目的はあくまでも情報を得る事。
580ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 12:45:57 ID:???0
>>579
827 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2009/05/01(金) 12:42:33 ID:???0
人伝の情報を鵜呑みにする奴は、ただのバカだと思う。
581ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 13:00:02 ID:???0
つーか過疎ってんだから

ググるな!

582ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 13:29:45 ID:3oLMeG2Q0
828 名前: ホワイトアルバムさん Mail: sage 投稿日: 2009/05/01(金) 13:26:35 ID: ???0
検索結果にしろ人伝えにしろ得た情報を更に検証するだろ。
それとも検索結果は絶対間違いってないのかよw
583ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 14:54:29 ID:yFIXjZ/J0
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333

確定診断には1〜2日程度かかる見込みという。
 舛添厚労相は「もし新型インフルエンザであれば、
 しかるべき対応をする」

ヴァカですか?
真の水際作戦とはその「確定診断が出るまでのわずか1〜2日程度は
生徒の他、生徒に接触していたすべての人間を隔離して様子を見る」こと。
柏崎原発もswine fluも、無能な東大卒官僚・社員にかかると
危機管理は格好だけで実は全部運まかせ
柏崎原発の地元ってのは事故時におよそ100000年にわたって土壌が汚染される
新潟、山形、福島、宮城全部だ。
社員の給与を3割減らせ  なに他人に危険押し付けてんだよ

333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
584ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 19:19:03 ID:???0
>>581
ワラタ
過疎ってる別板の質問スレで今度使わせてもらおう
585ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 20:10:21 ID:???0
ググレとかって既に記号化してるからな。
何故なのかとかは既に忘れられてる。
更に、聞けば答える奴がいるんだから、
それを利用するのは知恵だともいえるわけで。
なんでも脊髄反射的にググレって言う方がかっこわるいわな。
586ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 21:19:33 ID:???0
とかなんとか言いながら>>576の疑問にはだれも答えていないなww
ま,>>577の言うようにまずプレスリリースくらい嫁ってのが正解だが。
587ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 09:24:09 ID:???P
他人をあてにする前にまず自分で調べることは重要だと思う。

「他人をあてにするな。」とは言わないよ。
でも、まず自分で調べてみる、ということを習慣づけておかないと、
あとで大きなしっぺ返しをくらうことになるかもしれない。

特に、世の中に出てから。
588ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 12:33:23 ID:???0
調べるって・・・
自分で一次ソースまで遡ってなんて現実不可能だし。
世間の「調べる」なんて結局直接間接で他人に依存しているんだよな。
辞書をひけ?その辞書は誰かが書いたもんだ。
netで検索しろ?
そのサイトは誰か他人が作ったもんだ。
いち早く情報を得る為の知恵として
ここで質問するのも「調べる」と同じ意味だ。
所詮その程度の事だ。
世の中に出れば素早く欲しい物を手に入れるために
あらゆる知恵と手段を使うのだ。
そうして得た情報の中から必要な物を選択する。
検証をして必要な物を見極めることが一番重要なのだ。
おれはそう思うのであった。
589ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 12:37:21 ID:???0
>>
「まずプレスリリースを嫁」
これって明快な答えじゃないかw
結局そうやって情報を得るんだよ。
答えが出てるじゃないか。
それさえ見極めがつかないお前がwwだよ。
590ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 12:55:01 ID:???0
よくここまでへ理屈を。
当たってるけど(笑)
591ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 16:15:07 ID:???0
当たってるけど嫌われる感じ?てか非常識。
592ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 17:55:58 ID:???0
BOXの値段まだか
593ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 01:27:51 ID:???0
>明快な答えじゃないか
だから正解って言ってるじゃん。
594ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 08:27:15 ID:???0
まあ彼女は出来ないわな
595ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 08:53:29 ID:???0
気が向くとセックスしてくれるんだが
彼女にはなってくれないんだ
どうにかなんないかな?
596ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 13:31:45 ID:???O
セフレで満足しておけ
597ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 13:55:07 ID:???0
最初はそれで都合がいいと思ってたんだけどね
重ねるうちに惚れたんだろうな
イライラするようになってしまった
おれってダメな男だね
598ホワイトアルバムさん:2009/05/07(木) 22:10:04 ID:???0
だからなんでプレスリリース読まないの?
バカなの?しぬの?
599ホワイトアルバムさん:2009/05/07(木) 22:42:40 ID:???0
俺は田舎のプレスリー
600ホワイトアルバムさん:2009/05/09(土) 09:10:19 ID:???0
ステレオアルバムのボックスの値段はいくらくらいになると予想されるの?
601ホワイトアルバムさん:2009/05/09(土) 10:45:18 ID:cRUgvsY30
>>600
>ステレオアルバムのボックスの値段

単価×枚数+ぼったくり
602ホワイトアルバムさん:2009/05/09(土) 12:26:24 ID:???O
プレスリリース嫁厨はウザイからもう来なくていいよ。
603ホワイトアルバムさん:2009/05/09(土) 16:28:45 ID:???0
39800円〜49800円かな
1日パチンコで負けたと思えばいいかな
604ホワイトアルバムさん:2009/05/09(土) 16:42:44 ID:???0

ステレオ&モノBOX、両方買うのがヲタの義務   両方無理なら迷わず、モノ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
605ホワイトアルバムさん:2009/05/09(土) 20:36:32 ID:???0
絵も気持ち悪いが、お前が一番気持ち悪い。
606ホワイトアルバムさん:2009/05/09(土) 21:48:08 ID:???0


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  >>605 オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

607ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 01:32:12 ID:???0
あと四ヶ月間、所有しているアナログ盤・CDをくまなく聴きながら、購入をどうするかじっくり考えよう
自分はヲタでもコレクターでもないし
そもそもリマスターCDを自分は必要としているのかとか
608ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 01:55:57 ID:???0
>>607
つ 定額給付金
609ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 01:57:18 ID:???0
>>607
モノボックス買うからさ
610ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 14:04:02 ID:yw5XCa9Z0
まぁ






買うけど
611ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 15:22:30 ID:???0

ステレオ&モノBOX、両方買うのがヲタの使命   両方無理なら迷わず、モノ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
612ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 16:33:02 ID:???0
みんなもうハリウッドボウル公式CD化には期待しないのかなぁ〜
PAの無い時代、あの大歓声、嬌声にまみれた音源をデジタル以前
の器材で良くぞあのレベルまで磨き上げたもんだ、G.マーティンは。
漏れはQuater appleで充分だが・・・
613ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 19:01:43 ID:???0
>>612
Quater appleは国内盤LPよりもはるかに音が良いから俺もあれで充分
614ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 22:54:49 ID:???0
615ホワイトアルバムさん:2009/05/12(火) 04:56:24 ID:???O
乳ガンは早期発見が大事です
616ホワイトアルバムさん:2009/05/12(火) 15:58:16 ID:???0
米国サンフランシスコに所在するMFSL社は1977年以来、ポピュラー・ミュージックを
中心とした名盤、貴重盤のオリジナル・マスターテープに限定し、自社で最新技術を施し
た独自のマスタリングを行っています。細心の注意を払ったプレスと24金メッキ(ウルト
ラディスクII)により、オリジナルマスターのクオリティを、克明に再現するMFSL社のディ
スクはオーディオファイルの間では、すでにインターナショナルな存在になっています。
617ホワイトアルバムさん:2009/05/12(火) 21:08:50 ID:???0
618ホワイトアルバムさん:2009/05/15(金) 09:56:53 ID:???0
>612
期待しているよ
619ホワイトアルバムさん:2009/05/15(金) 11:06:51 ID:???0
QAのハリウッドボウルは無駄にゴールドCDだったなぁww
620ホワイトアルバムさん:2009/05/15(金) 21:58:03 ID:???0
リマスタされた輸入盤ってもう発売してんの?
amazon見たらジャケットがリマスタ版の物に変わってたんだけど
621ホワイトアルバムさん:2009/05/15(金) 22:59:21 ID:???0
なんでオフィシャルのプレスリリース読まないの?

バカなの? しぬの?
622ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 00:00:14 ID:???0
>>620
買えるよ。  オーダーすれば、届く。
623ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 01:09:56 ID:???0
>>621
それくらいで死なんやろ
624ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 09:17:13 ID:???0
おれしんじゃったよ
625ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 14:33:56 ID:???0
しつもん

ステレオBOXは通常のCDプラケース?

モノBOXって現行のアナログ盤(ていうの?)を紙ジャケ仕様に
しただけなの?

モノBOXの11タイトルって、ステレオBOXがあれば曲目は
網羅されてるんですかね?
626ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 14:55:01 ID:???0
なんでオフィシャルのプレスリリース読まないの?

バカなの? しぬの?
627ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 16:04:01 ID:???0
>>625

紙&トレーのデジパックですが、何か?
628ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 16:38:35 ID:???0
違うんだけどなあ・・・
629ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 17:12:55 ID:???0
ギルモアのグダニスクライブのような紙ジャケでしょ
630ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 17:22:15 ID:???0
>>626
それくらいで死なんやろ
631ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 22:52:31 ID:???0
そうだよ
そんな事で死ぬなんてありえないよ
最近はみんな簡単に死ぬなんて言って悲しくなるよ
632ホワイトアルバムさん:2009/05/17(日) 16:12:20 ID:???0
いや、実はそれで何人も死んでいる。
「死人に口なし」だから死因がわからないだけ。
本人もまさかプレスリリースを読まなかったせいで死んだとはわからないだろう。
633ホワイトアルバムさん:2009/05/17(日) 23:10:20 ID:???0
死なないで!
絶対に私よりも先に死なないで!
634ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 20:11:29 ID:???0
ばかなの?しぬの?
に過剰反応するヤツは2ch初心者なの?

やっぱりばかなの?
しぬの?
635ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 21:24:13 ID:???0
それくらいで死なんやろ普通。
636ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 23:59:14 ID:???0
>>635
その反応しかねーのな
637ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 00:31:56 ID:???0
たしかに死ぬわけないけどさ。
638ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 00:35:40 ID:???0
2chで死ぬって言葉に過剰反応するほうがおかしい
639ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 03:02:39 ID:???0
つまらん煽りを受け流してるだけやん。
これを過剰反応って思うほうがどうかしてるべ。
640ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 03:09:28 ID:???0
煽りだってわかってるならいちいち反応しなきゃいいのに
641ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 09:20:13 ID:???0
そういうお遊びだろ
642ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 11:16:55 ID:???0
せやせや
643ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 18:24:44 ID:???0
年取ってくるとさ
見たく無い漢字があるんだよ
644ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 18:31:28 ID:???0
このスレの老眼率は高そうなり
645ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 06:49:21 ID:???O
>>644
携帯の2ちゃんブラウザの字が見えないので
きのう大きな表示にかえたとこだorz
646ホワイトアルバムさん:2009/05/29(金) 10:44:56 ID:p9U6G5pg0
統合スレが>>1000も近いので統合スレの次スレ立てときました

このスレはプレスリリースのコピペ展開と老眼鏡率が高いみたいですが
せっかくですのでみんなで埋めて、このスレ消費後は次スレを立てずにに
是非統合スレを使いましょう

統合 【stereo】デジタルリマスターVol.2【mono】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1243560776/

また、統合2スレ目の最初にも書きましたが
その他のリマスター関連スレも大分進行していますので
こっちに積極的に書き込みをする前に
その他のスレにたくさん書いて消費して早く落として
統合を図っていきましょう

関連スレ

いいかげんリマスターしてくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1238005346/

デジタルリマスター 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1205517085/l50


何故、ビートルズのリマスター盤が出ないのか part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1174103991/
647ホワイトアルバムさん:2009/06/01(月) 21:00:12 ID:???0
test
648ホワイトアルバムさん:2009/06/02(火) 09:57:57 ID:???0
何かを試すためにtestって書いて検証してるのかな。
なら、別にtestじゃなくてもウンコとかでもいいのに
律儀にtestって書くって真面目なんだね。
649ホワイトアルバムさん:2009/06/02(火) 16:13:15 ID:xXFL8bH00
老眼か?
やっぱビートルズってジジババの英雄なんだな。
650ホワイトアルバムさん:2009/06/02(火) 22:19:21 ID:???0
規制で書き込めなかったもんでね。解除されたかどうかテストしたわけ。


651ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 11:34:27 ID:gYwn22nj0

え、何?BOXって14枚にモノラル盤とDVDが付くの?めっさ欲しいけど予想としては
4万円くらいかな?買えないかもしれない。まずは単品でファーストアルバムにしようと思う。

解説いらないよな(;¬_¬)

ビートルズの事はみなさんよくご存知さ、せいぜいリマスター秘話だろう?知るか、
エンジニアの秘話なんかいらねぇ。ネットで見るからいいよって感じ。だけどビートルズの
写真集は欲しいわけで・・・
652ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 11:44:09 ID:???0
もはや釣りなのかバカなのか・・・
653ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 14:34:37 ID:???0
釣りバカ日誌ということで
654ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 16:42:18 ID:WWac1JwXO
オリジナルマスターの劣化って問題にならないのか、ちょっと心配。

あと20年待つと
スタークラブ音源が
ノイズを自然な感じで除去して、
ビートルズが目の前で演奏しているような音で聴ける
技術が開発されてるんじゃね?
あと、ライブの元のテープは、
対バンのドミノスと
トリのジョニー&ハリケーンズの音源も
入ってるんだから、
そこらもついでに頼むわ。
655ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 17:51:36 ID:???0
ワカリタ
656ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 22:01:50 ID:???0
test
657ホワイトアルバムさん:2009/06/04(木) 17:13:56 ID:???0
9月に利マスターが発売になるため、5月いっぱいで現行のアルバムは出荷停止なんだと。
なんだかなあ。
658ホワイトアルバムさん:2009/06/04(木) 20:17:16 ID:???0
いいことじゃん。市場が混乱するより。何が不満?
659ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 00:32:58 ID:Pz2Aq/+vO
紙ジャケ国内盤町
660ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 01:17:27 ID:???0
BOX予約来たな。2万チョイか。
661ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 11:27:42 ID:???0
BOX予約開始したのは輸入盤だよね?
国内盤はいつだろう。
662ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 12:02:36 ID:rmomJlL4O
663ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 12:05:29 ID:???0
>>660
URLお願いします
664ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 12:20:31 ID:???O
HMVでボックス両方予約した人は、マルチバイにするためにジョージのベストあたりと同時注文かな?
665ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 13:41:04 ID:???0
国内盤はとんでもない値段をふっかけて来そうな悪寒
666ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 14:34:00 ID:N+Cj2GFm0
20万くらいか?
667ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 14:40:58 ID:???0
もう一声。
668ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 14:48:19 ID:???0
20万ポンド
669ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 14:56:34 ID:???0
ご落札!!
おめでとうございます!!
670ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 15:02:39 ID:???0
あるブートのシリーズをそろえるために
20万円近くかかった

ビーも今回はブートで出せばそのくらい払う奴いるぜ
671ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 17:11:28 ID:???0
日本で6人くらいいるよね
672ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 23:02:16 ID:???0
ところでlong card boxってなに?
文字どーり保管しにくいやつ?
673ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 23:35:08 ID:???0
ジョージのブレインウォッシュドみたいなやつじゃないの
自分のよくわかってないけど
674ホワイトアルバムさん:2009/06/08(月) 00:26:44 ID:???0
ビデオに写ってるやつ。
ジョージのはデジパック。
675ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 00:07:55 ID:???0
HMV予約しちゃった。
amazonみたいに変動値の最安値が適応されるタイプじゃないよねココ。

676ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 00:11:34 ID:???0
実用品はCD-Rにおとした奴使うけど、
一生物のBOXだからステレオ、モノ合わせて4万7千円くらい軽いもんだ。
677ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 17:02:10 ID:???0
俺が死んだ後に隣接著作権切れで
多種多様なアルバムが出るんだろうな
678ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 21:53:30 ID:???0
簡単に死ぬなよ。
679ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 23:20:55 ID:???0
いや死ねばいいと思うよ
そしたらいっぱい出るんだろ
680ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 23:27:09 ID:???0
何故、Monoの方が高いのでしょうか?
681ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 23:33:21 ID:???0
>>680
なんでオフィシャルのプレスリリース読まないの?

バカなの? しぬの?
682ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 23:48:14 ID:???0
読んだけど、何故monoが高いか書いてないので、死にましぇん。
683ホワイトアルバムさん:2009/06/10(水) 00:23:11 ID:???0
紙ジャケと外箱がいくらするのだ!
684ホワイトアルバムさん:2009/06/10(水) 00:26:27 ID:???0
日本製だから高いんじゃね?
685ホワイトアルバムさん:2009/06/10(水) 00:37:59 ID:???0
キャピトル・ボックスも無くなったろうし、
これで「レット・イット・ビー」のDVDが発売されたら
ビートルズの伝説が終了するのか…。
686ホワイトアルバムさん:2009/06/10(水) 00:46:46 ID:???0
で 全部揃えるといくらかかるの?
さっさと出せよ
Amazon で買うから

もうね、この辺はお布施みたいなものだから。
でも買えば、聞くだろうな。
687ホワイトアルバムさん:2009/06/10(水) 00:50:51 ID:???0
>>686
なんでオフィシャルのプレスリリース読まないの?

バカなの? しぬの?
688ホワイトアルバムさん:2009/06/10(水) 01:44:15 ID:UkfbfUY+0
読んだけど、ボックスの値段書いてないので、死にましぇん。
689ホワイトアルバムさん:2009/06/10(水) 02:15:43 ID:???0
コピペ君 復活したのかw
690ホワイトアルバムさん:2009/06/10(水) 02:51:22 ID:???0
>>687
なんでコピペばっか貼るの?

バカなの?ウンコ食うの?
691ホワイトアルバムさん:2009/06/10(水) 07:42:26 ID:???0
リマスターしますたー
692ホワイトアルバムさん:2009/06/10(水) 21:28:47 ID:smVY8nlgP
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_83936196_2?ie=UTF8&docId=1000245366&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=0EA5JY5S3QG4AZSAZMHT&pf_rd_t=101&pf_rd_p=465514716&pf_rd_i=569292
>ボブ・スミートンが監督したミニ・ドキュメンタリーをクイックタイムファイルで収録

>クイックタイムファイル

やめてください
693ホワイトアルバムさん:2009/06/11(木) 00:11:13 ID:???0
マカーにも配慮した親切な製品じゃないか。
694ホワイトアルバムさん:2009/06/11(木) 01:24:38 ID:???i
ひょっとしたらiTunesで映像込みで配信するのかな?
695ホワイトアルバムさん:2009/06/11(木) 01:28:48 ID:???0
>>694
あるあ・・・・

いやないな


いやまてよ?


やっぱないわー
696ホワイトアルバムさん:2009/06/11(木) 01:30:35 ID:???0
自問自答の年頃
697ホワイトアルバムさん:2009/06/11(木) 01:36:22 ID:???0
>>694
X-BOX絡みのゲームのイベントにリンゴとポール本人が
ゲストででちゃうのにアップルとそんな簡単に手を組むかな?
698ホワイトアルバムさん:2009/06/11(木) 02:02:37 ID:???0
アマゾンに貼り付けてあるモノボックスの画像見た?
あれ見たら、ちょっと高いかも・・・と迷いが出てきたんだけど。
699ホワイトアルバムさん:2009/06/11(木) 02:09:52 ID:???0
そのエサ、釣れなくね?
700ホワイトアルバムさん:2009/06/11(木) 08:40:26 ID:???P
ダニーによるとiPodの方のAppleとの交渉はうまくいってないらしい
だからiTMSではなく独自にやることも考えていると
価格が安いのが不満だそうだが、独自だとビートルズのサイトまで来ないと買わないじゃん
iTMSだったらついでに買う可能性がある
DAPの世界はApple以外全部負け組と言っていいし、広がりという点ではiTMS以外ありえん
701ホワイトアルバムさん:2009/06/11(木) 09:18:03 ID:???0
ダーニな
702ホワイトアルバムさん:2009/06/11(木) 19:54:13 ID:???0
それじゃビートルズの負けだな。iTMSにしてみたら別にビートルズのカタログが無くても平気だろうし。
素直に40年間散々使いまわして儲けたものだって事を、ビートルズは理解するべきだろうね。
703ホワイトアルバムさん:2009/06/12(金) 12:16:42 ID:???0
>>702
>ビートルズは理解するべき

ってビートルズって誰だよ。
704ホワイトアルバムさん:2009/06/12(金) 13:20:23 ID:???0
>>703

あ、知らない?
1960年代に活躍したイギリス出身の4人組のバンドでさぁ・・・(略
705ホワイトアルバムさん:2009/06/12(金) 20:58:55 ID:???0
勝ち負けにする理由がわからんがよっぽどのことが無い限り
どっちのアップルも引かないな。
706ホワイトアルバムさん:2009/06/12(金) 21:24:23 ID:???0
2010年1月5日に
「Something」と「Help/I'm Down」のシングルが発売されるようですが、
何故?
707ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 04:12:05 ID:???P
さぁ?

ひょっとして、今年の9月9日にLP盤をCD化したもののリマスター盤を出して、
来年はシングル盤とEP盤のCD化したもののリマスター盤を出す予定なのかもね。

で、とりあえずその2枚を先行発売してみて、シングル盤とEP盤の売れ行きを予想し、
その後の販売予定を立てるとかw
708ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 09:00:53 ID:???0
不況でアルバムを買えないファン(信者)の皆様に
お手軽にリマスターされた素晴らしい音を
ご提供致したく(お布施ができるように)、
シングル盤の発売を決定いたしました。




うそです。
709ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 09:06:41 ID:???0
いつのまにかBOXの写真がアップされてたな。
国内盤BOXの値段はまだかなー
710ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 09:33:00 ID:???0
日本のカモの皆さんのために
値段はお高くしております
711ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 11:05:02 ID:???0
>>709
楽天ブックで出てるが、違ってるっぽい
712ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 13:18:55 ID:???0
このスレを見てる人はこんなスレも見ています。
JUDY & MARY
って書いてあるから聞きたいんだけど、あれをJAMって略す奴はバカなの?ウンコ食うの?
イギリスにTHE JAMってバンドがいた事を知らないのかなあ?
713ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 15:34:10 ID:???0
>>712
知ってるわけねぇだろwww
714ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 18:21:27 ID:???0
>>711
そうは言いきれない。
ステレオBOXはDVD付だから、Amazon対抗で値引き後価格を提示してるとすれば
枚数が少なくDVDなしのモノBOXよりも安く提示されていても納得できる。
715ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 18:25:39 ID:???0
>>712
今に始まったことじゃないよ
音楽雑誌のメンバー募集コーナーとか見てて
うおー日本てこんなにジャムが人気あったのかと
勘違いしてたもん
716ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 20:12:51 ID:???0
ジュディマリで良いじゃんなあ!?
どうしても英語を使いたいんだったらJ&Mにしろ!w
717ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 21:04:18 ID:???0
ジュディとマリーってどっちがかわいいの?
718ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 21:13:39 ID:???0
ケンジだな
719ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 23:10:40 ID:???0
ケンとメリーってどっちがスカイラインなの?
720ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 23:42:24 ID:???0
>>719
鉄仮面かぶってるほうがそうだよ
721ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 23:51:27 ID:???0
>>720
赤と黒どっちが西部警察なの?
722ホワイトアルバムさん:2009/06/14(日) 00:12:29 ID:???0
>>721
サングラスかけてショットガン持ってる大工さんみたいな髪型の人が乗ってるほうだよ
723ホワイトアルバムさん:2009/06/14(日) 00:33:01 ID:???0
>>722
大変参考になりました。
貴殿の音楽的な見識の広さに舌を巻いております。
724ホワイトアルバムさん:2009/06/16(火) 13:13:21 ID:???0
なんでオフィシャルのプレスリリース読まないの?

バカなの? しぬの?
725ホワイトアルバムさん:2009/06/16(火) 13:26:11 ID:???0
それくらいで死なんやろ
726ホワイトアルバムさん:2009/06/16(火) 13:27:01 ID:???0
(・∀・)っ●ウンコー!
727ホワイトアルバムさん:2009/06/16(火) 13:29:36 ID:???0
正直ジュディマリって相当昔のバンドのように思える
ミスチルやスピッツとカラオケで歌い、ヴェルファーレとかで踊ってた90年代が懐かしい今日この頃
728ホワイトアルバムさん:2009/06/16(火) 13:50:50 ID:KKIQVWN70
オフィシャルのプレスリリースどこで読めるの?
729ホワイトアルバムさん:2009/06/16(火) 15:33:03 ID:???0
730ホワイトアルバムさん:2009/06/16(火) 19:42:27 ID:???0
>>724
出張 ご苦労
731ホワイトアルバムさん:2009/06/19(金) 01:45:34 ID:???0
732ホワイトアルバムさん:2009/06/19(金) 02:12:01 ID:1Z1keiUX0
埋め
733ホワイトアルバムさん:2009/06/19(金) 14:02:57 ID:???0
早すぎだろ
734ホワイトアルバムさん:2009/06/19(金) 23:56:41 ID:uYp3gx+Y0
埋め
735ホワイトアルバムさん:2009/06/20(土) 01:27:05 ID:???0
遅すぎだろ
736ホワイトアルバムさん:2009/06/20(土) 03:11:22 ID:TLAFJRKa0
産め
737ホワイトアルバムさん:2009/06/20(土) 10:19:27 ID:???0
おろす!
738ホワイトアルバムさん:2009/06/20(土) 18:31:53 ID:???O
ボックスのDVDって字幕あるの?
なかったら輸入盤にする
739ホワイトアルバムさん:2009/06/20(土) 18:43:07 ID:???0
あらすじがあるわけでもなし
英語で聞けよ
740ホワイトアルバムさん:2009/06/20(土) 19:38:48 ID:???O
わかった
741ホワイトアルバムさん:2009/06/21(日) 21:18:18 ID:???0
ボックスで買いたいけど、パストマスターズが余計なんだよなあ。
742ホワイトアルバムさん:2009/06/22(月) 00:06:19 ID:uRNjFqUb0
祝!
「フロミ・トゥ・ユー」ステレオ・バージョン、初CD化!
今回のパストのジャケって....?
743ホワイトアルバムさん:2009/06/22(月) 00:08:03 ID:uRNjFqUb0
↑「フロム・ミー・トゥ・ユー」でした。
744ホワイトアルバムさん:2009/06/22(月) 01:44:17 ID:???0
745ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 10:46:27 ID:???0
それにしても国内盤BOXの予約解禁まで時間かかるなあ。
746ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 10:51:43 ID:???0
amazonの輸入BOXもUSA待ち臭いし。
タイムラグありすぎだよね
747ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 12:13:33 ID:uON+DyAgO
ついにデジタルリマスター…
幾ら?
748ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 16:57:34 ID:???0
>>745
>MONOボックスはCD、ジャケット、外箱のすべてが日本でプレスされヨーロッパ経由で世界中に流通するため海外プレスされたものはございません。
これで日本盤よりユーロッパや米国から逆輸入したものが安かったら公取に動いてもらわんと納得いかないよなw
749ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 17:16:38 ID:???0
>>748
逆輸入版のほうが安いに決まってる
750ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 17:23:16 ID:???0
日本盤
帯+5000円
日本語ライナーノーツ+5000円
だろ
751ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 17:46:06 ID:???0
杓子定規なEMI MUSUC JAPAN
IN MONOの国内盤の価格を予想
2600×9+3670×2で
きりよく三万円
752ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 17:46:37 ID:???0
取りあえず日本盤買う奴は余程金に余裕があるか、頭が悪いかどっちかってことか
753ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 17:48:04 ID:???0
>>751
IN MONOは紙ジャケなので、ステレオの価格と同じにゃならんだろう。
普通、複刻紙ジャケは値段は高めだからな。
754ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 18:18:52 ID:???0
>>750
それは向こう製の場合で今回は日本製で往復の運送料は幾らマイナスしてくれるん?
755ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 18:28:08 ID:???0
だから帯と日本語ライナーノーツが要らないなら
輸入盤BOX買えばいいじゃん
輸入盤BOXもHMVを見ればわかるように、定価は高いの。
特約店が安くしてるだけ
756ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 21:32:40 ID:???0
>>754
往復しませんから
757ホワイトアルバムさん:2009/06/24(水) 22:32:33 ID:PdU9KECW0
話はそれるけど、日本盤ライナーの邦題はどうなるんかねぇ〜
「抱きしめたい」「愛こそはすべて」「J・Y・バラード」は現行のまま?

「蜜の味」「こいつ」「彼氏になりたい」「ビー、ヤァ!」「恋する二人」
「恋におちたら」「すてきなダンス」「僕が泣く」「みんないい娘」
「涙の乗車券」「夢の人」「恋を抱きしめよう」「ノルウェーの森」「愛のことば」
「消えた恋」「恋をするなら」「浮気娘」Etc.ライナーから消えるのかね....?

「今日の誓い」「家にかえれば」「パーティーはそのままに」
「嘘つき女」「君はいずこへ」の邦題は好きだけど....。
758ホワイトアルバムさん:2009/06/25(木) 00:11:07 ID:???0
なぜ邦題が変わると思うのか
759ホワイトアルバムさん:2009/06/25(木) 00:23:09 ID:???0
いや邦題が変わるんではなく、曲が邦題でクレジットされないんじゃないかということだろう。
760ホワイトアルバムさん:2009/06/25(木) 00:27:52 ID:???0
なぜ曲が邦題でクレジットされなくなると思うのか。
761ホワイトアルバムさん:2009/06/25(木) 02:29:46 ID:???0
>>760
EMI本社の圧力で。
762ホワイトアルバムさん:2009/06/25(木) 02:42:25 ID:???0
なぜいまさらそんなところに圧力がかかると思うのか
763ホワイトアルバムさん:2009/06/25(木) 09:07:55 ID:???0
なぜいまさらそんなところに圧力がかかると思うのか
と思うのか
764ホワイトアルバムさん:2009/06/25(木) 21:46:09 ID:feNkGPAK0
>>759 そういうコト
ニュアンスが正しく伝わんなかったネ
765ホワイトアルバムさん:2009/06/25(木) 21:51:35 ID:???0
なぜ
766ホワイトアルバムさん:2009/06/26(金) 02:39:34 ID:???O
正直、めっちゃ不安・・・
767ホワイトアルバムさん:2009/06/26(金) 10:25:59 ID:???0
なぜ (以下ry
768ホワイトアルバムさん:2009/06/26(金) 10:27:24 ID:???0
こっちは過疎ってるから、あっち行けよ
769ホワイトアルバムさん:2009/07/01(水) 16:53:53 ID:???0
6月29日に合わせて日本盤BOX解禁かと思ったんだが、なかったな。
となると発売2ヶ月前の7月9日あたりか。
770ホワイトアルバムさん:2009/07/01(水) 16:55:56 ID:???0
ビートルズの日とか言っておきながらな。
日本盤早く価格決めてやらないと、小売店が困るだろうに。
771ホワイトアルバムさん:2009/07/01(水) 19:23:09 ID:???O
秘密の暴露の3CDより高くなると予想
772(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2009/07/02(木) 01:56:00 ID:???P BE:489821478-BRZ(10002)
私みたいに、いまだに町のレコード屋さんで買ってるおじさんは、
値段が決まらないと予約もできないので困ります。
773ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 08:27:08 ID:???0
町のレコード屋さんは、EMIジャパンがもたもたしてる間に
ネットに客をどんどん取られるという訳だな
774ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 15:08:23 ID:???0
国内盤の価格出たよ。
Stereo BOX 35,800円
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3631227
MONO BOX 39,800円
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3631231
詳細はアナウンスされてないって
http://www.hmv.co.jp/news/article/904090097/
775ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 16:31:01 ID:???0
おー来たな。
さっそく予約だ。
776ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 20:28:22 ID:tfzhWRJM0
けど何で枚数の少ないモノ箱の方が高いんだ?
777ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 20:50:06 ID:2tns7FFKO
それがビジネスだょ
778ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 21:12:54 ID:???0
It's a 詐欺!
779ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 21:25:10 ID:???0
>>776
アニメのDVDが妙に高い価格設定なのと同様、ヲタ系は多少高くても買うから
780ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 21:39:35 ID:???0
モノ盤はレアだから
781ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 22:03:29 ID:???0
ダイブ前ですが
2009/03/14(土) 21:15:08 ID:???0
ビートルズなんてガキの甘ちゃん音楽。ストーンズのほうが不良っぽいからカコイイ!


ときっぱり言われました。言われてみると否定できません。
782ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 22:20:40 ID:iFU1Y7M80
>>781
>ビートルズなんてガキの甘ちゃん音楽。ストーンズのほうが不良っぽいからカコイイ!
それは上っ面だけ。
783ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 22:39:52 ID:???0
不良性をウリにするのはかっこわるい。ガキの発想だ。
音楽家は音楽性をウリにしろ。
784ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 22:43:06 ID:???0
未だにそんなステレオタイプな事言ってる奴いるのかw
実際には逆だろ。
785ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 23:08:44 ID:???0
カトちゃん音楽  って見えた。
786ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 00:15:30 ID:tYtUSPD50
俺も見えなかった。
787ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 04:42:29 ID:???0
ビートルズは当時十分不良だったが...
788ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 05:06:42 ID:???O
不良はジョン、ジョージだけだろ
リンゴは解らんが
ポールは根っからの不良ではない
789ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 09:07:58 ID:???0
今更ですがHMVのオリジナルアルバムの説明に
| <初回生産限定盤>
|● CD-EXTRA:それぞれのアルバムにまつわるレア映像、未発表映像、スタジオでの会話等から構成された5分間映像を収録。(通常盤はCD-EXTRAなし)
|● 初回限定スペシャル・パッケージ(なくなり次第シンプルなケースに切り替わります)
となってますがCD-EXTRAなど無い方がいいけど「初回限定スペシャル・パッケージ」ってデジパック?紙ジャケ?
790ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 09:16:08 ID:???0
>>789
デジパックは特許上プラホルダー付きのものをそう呼ぶので、そうじゃないと思う。
紙ジャケだけど複刻でないもの。エコパッケージと公式では呼んでる。
http://www.thebeatles.com/core/home/
ここでマウスをムービーの下の右の「The Beatles Digitally Remaster-」に合わせれば出てくるよ。
791ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 09:16:24 ID:???0
まあ、ロンドンのパンクロッカーはジョン・レノンは認めて
ストーンズはボロカスだったけどな、実際は。
やってる事はビートルズのほうがやくざ。
792ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 09:19:40 ID:???0
昔、TBSの番組で吉本の重役がローリングストーンズ来日の
コメントを司会者に求められて
「あんな音楽みんな同じに聞こえて、何がいいのかわからない」
と言ってたのにはワラタ。
苦情殺到だったろうな。
793ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 09:37:24 ID:???0
なんだこの安っぽい紙ジャケは!
794ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 09:38:30 ID:???0
>>793
ビニール・コーティングされてないと相当安っぽいと思うよ。
ギルモアのグダニスク・ライブがこんな感じだった。
795ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 09:40:19 ID:???0
>>791
東洋の不細工な女と一緒に
全裸で包茎さらすなんかパンクすぎるわな
796ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 09:42:16 ID:???0
>>790
おぉこれはオリジナルの紙ジャケとは違う良さがありますね。
Monoは全部日本で作るとなってるけど
逆にSTEREOの日本盤はこれと同じもの(EU製)を使うのかな?
あるいは日本で同様な体裁で独自に作るのかなぁ・・・
797ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 10:53:06 ID:???0
コーティングされてりゃ、すごく綺麗なんですが、
材質はおそらく牛乳の紙パックと同じようなものなので、
素だとチープな感じだと思います。
798ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 12:23:49 ID:???0
日本盤CDシングルコレクション(8cm盤)のジャケみたいな感じなのかな?
799ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 12:24:25 ID:???O
輸入盤BOXはそれぞれいくらですか?

800ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 12:27:18 ID:???0
801ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 12:58:49 ID:???O
>>800
ありがとうございます。
802781:2009/07/03(金) 14:04:34 ID:???0
>>782-784 >>788>>791>>
他スレに同じレスをしたら
『ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 03:25:34 ID:ES9g9vbc0
>791のボクよ、あえて釣られてやるよ
とても本気で書きこんだ内容とは思えんがな・・
ボクちゃんのようにな、ちょっと小遣い持ってそうな奴が
売り手にとってとってもありがたいお客さんなんだよ
宣伝文句つまりキャッチコピーや掲載写真の視覚効果なんかをな
ボクちゃんのようなちゃんと教科書どおりにおベンキョしてきた
良家の御子息様が嬉しがって購買してくれるんだよ
まあ世の中だいたいがそうだからそう気にするな
ボクちゃんは、製造者や販売者がLという商品がダブついて
なかなか売れんからBという主力商品つまり安定して売れる商品を
あえてコケにすることによってLの魅力を引き出し際立たそうとしてるんだよ
思春期の微妙な心理につけこんだその手の手法はむしろ原始的とも言える
常套手段だぞ
まあボクちゃんがそういうことを知ろうが知るまいが、Lが気に入るなり、
返す言葉に困窮するのはな、まだ社会の実態に対する免疫が不足しすぎてるだけのことだからよ
将来ボクちゃんが自分で生計を立てなきゃならん境遇なら
おまえの母親が新聞のチラシや通販のカタログ、TVやラジオのショッピ番組なんかを
しょっちゅう見比べたり聞いたりしてるところを気長に観察してみろ

ボクちゃんのお小遣いをどうやってひねり出してるかだんだん解ってくるからよ』


というぞっとするのを返されます田www
803ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 15:33:38 ID:4/dfrctbO
国内盤と輸入盤の違いってなに?
国内盤って対訳付いてるの?
付いてるにしても3万の差はでかいなあ
804ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 15:49:26 ID:???0
敗戦国で、まだツケ払わされてるような勢いの値段差だな。
805ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 16:11:15 ID:NdL5VX3S0
3万の差???
806ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 19:47:15 ID:soAzTSgs0
貧富の差???
807ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 19:51:07 ID:???0
HMVオンラインだと輸入盤約48,000円に対して国内盤は約75,000円だからな。
確かにすごい差だ。
高級時計とかも日本定価はやたら高く設定されてるしね。足元見られたもんだ。
808ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 20:03:03 ID:9CXG4Bj70
旧シネクラブが関わっているライナーなど、なんの役にもたたない。
809ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 20:16:07 ID:???O
BOX外装せめて高さは揃えてほしい・・・
810ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 20:23:10 ID:???0
ビートルウィークで先行発売とかしてくんないかな。今年は行くから。
そしたら配送料かかんないからもっと得した気分になりそうだけど。
811ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 21:15:43 ID:???0
monoほしいけどstereoに入ってる未公開映像ってのも気になるなぁ
聴きたいのはmonoなんだよな

さてどうしたものか
812ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 21:18:44 ID:???0
友だちにstereo買わせりゃいいじゃん
813ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 21:25:51 ID:???0
未公開映像は期待できないだろ
ブート以下
814ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 21:33:02 ID:???0
ところでボックスってなんで縦長なの?
815ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 21:35:58 ID:soAzTSgs0
>>812
友達のいない人間にそげなこと言うな。
816ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 23:08:21 ID:95tH/YdyO
モノ買って後はちびちびバラ買いか
モノしかない曲はどうすんのかね
817ホワイトアルバムさん:2009/07/03(金) 23:51:13 ID:???0
>>814
アメリカでは70年代CDはほとんど縦長の箱(LongCardBox)入りだったんだよ。
(日本でも直輸入で結構売っていた)
アメリカのレコード屋では普通のCDサイズでは万引き被害が多発するから
コートのポケットには入らない縦長サイズの箱にしてると聞いた事がある。w
818ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 00:16:06 ID:???0
>>811
ステレオボックスのCDは売っちゃう
トントンでも御の字でしょ
819ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 01:29:04 ID:???0
>>817
当時縦長ボックスにしたのは、レコード陳列ボックスに入れると、それまでのレコード用の什器の流用が出来るから。
820ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 01:29:06 ID:???0
70年代にCDあったっけ?
821ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 01:56:08 ID:???0
>>820
無いな
本格的にCDが普及し始めたのは80年代中盤
822ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 03:22:17 ID:JEDWGjs30
ネイキッドのような死ねクラブの糞デタラメ解説だけはやめてほしいのだが、
抗議出来ないのか?
鑑定団の本田さんみたいが書けばいいのに。

それにしてもネイキッドの解説ひどかったなあ・・・
823ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 03:27:15 ID:JEDWGjs30
パストマスターズ1のモノ曲はステレオになるんだよね?
824ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 03:31:05 ID:JEDWGjs30
みたいな人
825ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 04:41:26 ID:???0
>>823
どうだろう
Love Me Do(リンゴ版)はモノしかない(2のYou Know My Nameも)
She Loves YouとI'll Get Youは擬似ステレオならある
From Me To YouとThank You Girlは当然だが
ドイツ語曲二曲はステレオミックスの存在に気づいているか
826ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 06:18:02 ID:???0
amazon.co.jpは輸入盤Boxはまだだが日本盤BOXは予約できるようになったな。
827ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 07:20:01 ID:???0
>>826
ステレオBOXはDVD付きなのに割り引いてないね。
松田聖子の今度出るCDはDVD付きで全部19%引きなのに
828ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 07:33:10 ID:???P
>>822
あれは読んでてムカムカしてきた
そんなにオリジナルLET IT BEを否定するなら廃盤にしてしまえ
829ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 08:51:45 ID:???0
>>827
割り引けるのはCD付きDVDだろ?
DVD付きCDとは販売制度が違う。
830ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 09:06:54 ID:???0
>>814
ビートルズのキャピトルBoxもそうだったけど向こうでCD Boxは縦長Boxという固定概念が根強く有るんじゃないかな
キャピトルBoxは日本はCDサイズで出したように日本のBoxは幅広CDサイズにしてくれた方が歓迎されると思うけど。
あ、ひょっとして写真はBox立ててあるけど横にすれば普通の幅広CDサイズBoxなのかな?

>789
これってステレオ BOXのCDも初回スペシャルパッケージ→シンプルなケースに切り替わると言う事?
831ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 09:19:08 ID:???0
>>829
んなことない。
ミュージック・ジャンルのCD(DVD付き)予約は19%割引
だから、松田聖子の8月5日発売予定の例を書いてるじゃん
832ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 09:25:58 ID:???0
>>831
松田聖子などどうでも良いよ。
833ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 09:28:39 ID:???0




>>830
>これってステレオ BOXのCDも初回スペシャルパッケージ→シンプルなケースに切り替わると言う事?
文面見るとそんな感じだね。
ステレオBOXは限定じゃないのかな
834ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 11:50:32 ID:???O
そういやアンソロも縦長だったな・・・
835ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 14:31:26 ID:???0
80年代に買った輸入CDはほとんど縦長の箱に入ってたな。
当時は無造作に破り捨ててたが。
ポールのだと、マッカートニーとかラム、レッドローズなんかはみんな縦長で買ってたよ。
836ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 15:13:10 ID:???0
縦長って保存に困るよね。市販のCDキャビネットとかに入らないし。
発売日までにまた保存スペース作らにゃあ。
837ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 15:43:27 ID:???0
>>835
うん、破って開けてた。
きれいに開けるのが難しかった記憶がある。
838ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 16:47:53 ID:???0
カバーが付いてる文庫本や単行本にさらにカバーをかける
奇妙な習慣がある国とは価値観が違うんでしょう。
839ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 17:05:20 ID:???0
>>838
何を言いたいか知らんが日本の帯など棄てる事を前提だろ。
CBS・SONYのなど被せてあるだけだし・・・
お店で分類や検索しやすいだろうというモノで
買った後一緒に保存して貰おうなどという発想は無かったと思うよ。
840ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 17:51:53 ID:???0
>>791
>やってる事はビートルズのほうがやくざ

って言われても
841ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 18:00:41 ID:???0
CD何千枚とあるとオビ付きで保管したほうが探すのラク
背のフォントサイズが下手すれば倍近く違うからね
探し物が国内盤か否かの判断もしやすい
842ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 20:21:05 ID:ykhCo4bW0
ストーンズは常にワルを演じる優等生だった。一方ビートルズはひとつのジャンルやカテゴリーに収まる事ができず絶えず変化し続けた、本物のワルだった。
843ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 20:25:26 ID:s8qmoBtP0
ポールを馬鹿にしてないならよろしい
844ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 21:37:14 ID:???0
ポールが一番のワルだよ!
845ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 21:50:07 ID:???0
↑そんなこともういい
846ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 22:38:08 ID:???O
EU盤って多分英語の歌詞さえ付いてないよね
だったら国内盤にしよかな
847ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 22:48:23 ID:ykhCo4bW0
歌詞なんかどこにでもあるだろ
848ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 23:13:07 ID:???0
849ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 00:32:34 ID:???0
統合スレの2はないの?
850ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 00:32:47 ID:???0
>>843-844

ポールのファン・・・ジョンがワル
ジョンのファン・・・ポールがワル
ジョージのファン・・・ポールがワル
林檎のファン・・・ポールがワル

結果: 3対1でポールが不利
851ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 01:58:17 ID:???0
総合スレが落ちたからもう一度書くけど、
ヘルプがジョージ・マーティンの87年ミックスでリリースってのは納得できない。
ジョンのボーカルやジョージのリードに変なエコー付けたり、
ヘルプのエンディングの余韻をフィエドアウトさせるなんてどうかしてるよ。
なんであんなことしたんだろう?
ジョンの生の声が嫌いなんだろうか?
65年のオリジナル・ミックスはモノボックスにこっそりとオマケで付けるみたいだけど、
こっちこそ標準でリリースされるべきだと思う。
852ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 02:09:13 ID:???0
>>848
これだよ!!
これこそビートルズサウンドだよ
フルボリューム爆音で聴くのさ!!
デジタル・リミックスなんてクソくらえだ
ああ、なつかしいなあ
853ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 02:20:53 ID:???0
854ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 02:44:16 ID:???0
>>851
ジョージ・マーティンの顔を立てたのだろうが
一貫しない収録方針になったという印象
納得いかないなら「買わない」という消費者の権利を行使するしかない
二枚だけセールスがガタ落ちならEMI/APPLEも考えるでしょ
855ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 02:46:51 ID:???0
統合 【stereo】デジタルリマスターVol.3【mono】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1246728115/
856ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 10:38:08 ID:???0
>>839
帯って捨てること前提だったんだ!?
白帯CDの帯は全部そろえるとビートルズロゴが完成するという楽しみがあったよね。
ドラゴンボールのコミックスのような。
857ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 11:25:19 ID:afJCxMBhO
ヤッパリモノは限定ボックスオンリーかい。小遣いを減額されたおやじはバラをちびちびしかカエネーよ。モノもバラ売りしてくれよ
858ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 12:36:27 ID:HeI0Lb9T0
ビートルズのマネジャー、A・クライン氏死去
http://news.imagista.com/entertainment/
859ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 13:27:45 ID:Ha9oRZnh0
まさにマーティン、老害ジジイ逝ってくれ!
860ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 14:14:40 ID:???0
>>857
リボ払い
861ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 18:14:22 ID:???0
>>850
くどい
862ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 21:19:28 ID:A+gqVbUO0
不良っぽさイメージを日本の芸能に例えると、

ビートルズ=キャロル
 
ストーンズ=横浜銀バエ

こんな感じかな
863ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 21:29:57 ID:A+gqVbUO0
>>825
プレスリリースには何て書いてあるの?
864ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 21:59:06 ID:???0
>>862
>ストーンズ=横浜銀バエ

全然似てない
865ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 22:23:18 ID:???0
日本盤はライナーあるかないかの差だけで30000も違うのか?
DVDに日本語字幕付いてるなら輸入盤買うよ
866ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 01:12:36 ID:???0
>>862
ストーンズ=村八分
じゃねーか?
867ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 01:41:30 ID:???0
ビートルズ=デュークエイセス
ストーンズ=ぴんから兄弟
ビートルズ=暴れん坊将軍の主役
ストーンズ=チャンバラトリオ
ビートルズ=マイケル
ストーンズ=ジャイケル
ビートルズ=立川談志
ストーンズ=立川キウイ
ビートルズ=楽天
ストーンズ=円天
ビートルズ=美空ひばり
ストーンズ=天童よしみ
ビートルズ=ヘーベルハウス
ストーンズ=大和はうちゅ

くらいの差がありそうw
868ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 02:03:19 ID:q3ilrDiNO
面白いこと書いたつもりなのかw
チラシの裏にでも書いとけ、カス
869ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 05:42:19 ID:GuDddfTlO
ビートルズ=はっぴいえんど
ストーンズ=RC

…やっぱり違うな
870ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 08:28:58 ID:???O
>>867は悪い例
ああなると病院でも治りません
871ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 15:20:54 ID:???0
>>858
ビートルズの楽曲版権を持つマイケルに続き、
今度は元マネジャーですか
872ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 15:27:21 ID:???0
>>865
もちろん好きなのを買えば良い。いちいち報告しなくてもよろしい。
だけどSTEREO BOXがCapitol Album Vol2くらい輸入盤と日本盤で造りが違ったら
値段の差など意味無くなって後悔する事必至だもなぁ。
873ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 15:30:18 ID:???0
欧州輸入盤のステレオBOXはDVDがPAL方式じゃないかな。
874ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 15:32:36 ID:???0
>>873
HMVの欧州Boxの説明みよ。
>ドキュメンタリー映像を1枚にまとめたDVD(NTSC/REGION=ALL 日本国内向け再生機器でも再生可能です)
875ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 15:38:26 ID:???0
ますます国内盤の立場がなくなる……
876ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 16:01:58 ID:???0
いくら再生できても、字幕がないとよくわからない。
877ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 17:08:27 ID:???0
ビートルズ1のマスターだったら嫌だ
878ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 18:07:43 ID:???O
アンソロDVDの音くらいの衝撃がほしいな
879ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 18:33:15 ID:???0
アンソロDVDはピンポン前に戻ってないのが残念だったな
ツイストアンドシャウトとかリミックスしようのないソースで
コーラス部分だけ疑似ステレオにしたりと面白かっただけにもったいない
880ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 22:20:41 ID:???0
>>879
ピンポン前に戻れないのは物理的に仕方ないし。
881ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 23:53:53 ID:tERVKlXy0
>>872
そんなこといちいち書かなくてよろしい
882ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 07:44:33 ID:???0
>>881
お前もいちいち良いって!
883ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 10:33:25 ID:???0
>>880
イエローサブマリンサントラを知らんのかお前
884ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 11:42:55 ID:???0
ステレオBOXって初回プレス盤にもDVD付くよね?
HMVの店頭ポスターには、
「ステレオBOX(初回出荷分)はエコデジパックでCDエキストラ仕様。
初回出荷分がなくなり次第、CDエキストラなしの通常CDになり、DVDが付く」
って感じで書いてあった。これじゃあ初回出荷分にはDVDが付かないようにも読めるんだけど。
885ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 11:50:24 ID:???0
そりゃ、おかしい
886ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 11:53:11 ID:???0
そうだよな。
オレの見間違いだと信じたい。今度いったらもう一度よく確認してこよ。
887ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 11:55:14 ID:???0
888ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 12:55:46 ID:???0
>>883
オマエ頭悪いな
イエサブソントラは、ミックス前に遡れた曲だったから可能だったんじゃないか

こう書いても理解されなそうw
889ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 12:59:46 ID:???0
アンソロDVDのSgt等がピンポン後だからそのことじゃねの?知らんけど
890ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 13:11:40 ID:???0
やっぱり今回の日本語解説も、旧「死ね倶楽部」が担当するのかな。

だとしたら国内盤は避けて輸入盤を購入すべきだな…。

EMIは死ね倶楽部と手を切って、レコードコレクターズ系の人に書かせればいいと思うのにな。
891ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 13:24:48 ID:???0
確かに
毎度思うのは
輸入盤とレココレ買って
やっとまともな国内盤買った気になる
892ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 13:31:14 ID:???0
>>891
Naked以来、それが日本の常識
893ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 13:55:44 ID:???0
なんでみんなそんなにシネクラブ嫌いなの?
確かにライナーはビートルズを神様のようにあつかってて、
客観性も糞もないけど

CCCDは東芝の話だし、一般の人にとっては落ち度はないと思うよ。

02年ポールのチケット予約キャンセルした時は脅迫のお手紙きたけどw
894ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 14:32:39 ID:???0
EMIは「シネクラブの解説が付くなら輸入盤でいいや」というファンが多数存在することを知ってるんだろうか
895ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 14:45:32 ID:???0
LP時代は解説読んでたけど
どっちにしろCDのそれは字が細かすぎて読む気しない。
写真や絵が有れば十分。だから解説内容などどうでもいいんだw


896ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 14:48:41 ID:???0
しねくらぶ しね
897ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 14:49:36 ID:???0
>>894
逆に言うと買ってくれる全ての人はその解説欲しさに輸入盤で無く高価な日本盤を選択してると言う事だわな。
898ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 14:51:40 ID:???0
>>897
ただの英語難民のデフォが国内盤ってだけだろw
大体、旧盤ジャケットには英詞すらないしw
899ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 14:51:43 ID:???0
レココレと提携して解説を任せれば
国内盤買うのによ
900ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 14:53:59 ID:???0
もっと重要な要素は取り扱い店鋪の差だろ
901ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 22:35:17 ID:???0
今の値段の差ならどんな解説だろうが
輸入盤買うよ
902ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 06:27:37 ID:???O
学生さん、覚えておきなさい。
>>897程度の分析力しか持ち合わせてない人は、社会では3年と持ちませんよ。
903ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 09:46:34 ID:WJcIOaFXO
輸入盤の付属DVDは、日本語字幕スーパー付きかな?
それによってどちらにするか迷う
904ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 10:13:10 ID:???O
EMI幹部「マイケル死んだのが9・9と被らんで助かったでよー。
もし被っとったらエライ売り上げダウンやがな。」
905ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 10:19:14 ID:HVSaNozn0
付属DVDは日本語字幕がなくても理解できる内容。
906ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 11:06:27 ID:R/R+cE9R0
少なくとも、ネイキッドでの死ねクラブの解説はヒド過ぎ。
購入者やファンの怒りは最高潮だったな。殺意おぼえた人もいるだろう。
いい加減にやめてほしいのだが。
907ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 11:33:06 ID:???0
>>906
CCCDの上にあれはないよな・・・
908ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 11:39:10 ID:???P
今更ながら・・・・今回のリマスターの MONO BOX なんだけど、
イエローサブマリンの MONO 盤が外されていて、
代わりにマジカルミステリーツアーの MONO 盤が入っているんだね。

イエローサブマリンの MONO 盤はなぜ外されたのかな?
それとも、モノマスターズに収録するのかな?
(でもそれなら、モノ盤イエサブのジャケットはどうなる?)
909ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 12:33:45 ID:???0
>>908
前にも話題になってるが
それは偽MONOだったから・・・
(ステレオ・マスターをそのままモノラル化したものである)
910ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 12:39:01 ID:???0
潜水艦の半分はオケだからモノはいらね。
中途半端なステレオもいらね
911ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 13:01:01 ID:???0
リマスター盤、ノーザンソングがソントラミックスにすげ替えられたりしないよな・・・
912ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 17:44:02 ID:???0
>>911
すげ替えないだろう
あのインチキステレオで出さないと「これじゃリマスターじゃない!!!!」と基地外が騒ぐからな

913ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 22:03:53 ID:???0
>>909
違うって
914ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 22:30:26 ID:R/R+cE9R0
ビートルズ=楽天
ストーンズ=円天
ビートルズ=美空ひばり
ストーンズ=天童よしみ
915ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 00:43:58 ID:???O
ステレオもモノも解説一緒なのかな?
916ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 08:30:11 ID:???0
買えばわかるさー
だーっ!
917ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 09:27:28 ID:???0
>>915
ミックス違いくらいには言及すんじゃね?
誰でもわかるようなことを書くだけだろうが
918ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 10:54:33 ID:???0
どうせリマスター記念で専門誌がもっと詳細に特集するから
解説なんて要らないよ
919ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 18:29:27 ID:SMUysdXM0
一枚2600円ね。還元するっていう気概はあまり感じられんな。
さすがにもう3000はとれんかって感じの価格設定だ。
なんだかなぁ。ソニー見習えよ。
920ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 19:39:24 ID:???0
文句があるなら買うな
不買行動こそ最高の抗議
921ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 20:39:53 ID:???0
>>920nakedも日本盤買ったけど東芝は何にも学んでいなかった。
クソ企業確定だろ
922ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 20:54:45 ID:bJ5z8/V0O
ステレオはやっぱり左右分離ミックスのまんまなのかな?
ちょっとでも改善されるならステレオボックスほしいけど…
923ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 21:03:15 ID:???0
漏れなくCCCD入ってます。だったら返品
924ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 21:50:03 ID:???0
発売日過ぎて
レビューが載ってから買えばいいだろ
バカか
925ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 22:09:58 ID:???0
>>924
貧乏人乙
926ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 22:50:29 ID:???0
>>925
さっそくのバカ 乙
927ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 22:54:34 ID:???0
俺もアマゾンや2chのレビュー便りに生きるよ
2chがあれば何もいらないよw
928ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 00:19:48 ID:YvBN+0rf0
ハゲども今日も盛り上げてくれてるな乙
929ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 00:32:05 ID:???0


東芝はEMIからとっくに撤退しています。
それぐらいはまず理解しましょうね。

930ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 01:14:29 ID:XOcIjS130
死ねクラブも解説から撤退するべき
931ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 01:27:19 ID:RUevrCtO0
何で「マ」を省略してまで死ねクラブなんて名前にしたんだろう?

既に「シネマクラブ」っていう登録商標があったとか?
932ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 03:16:18 ID:???0
933ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 08:29:07 ID:???0
STEREO BOXってレギュラーじゃないの?
934ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 14:34:33 ID:???0
Long Tall Boxです。のっぽの箱って呼んでください。
935ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 14:37:50 ID:???0
しねにライナー書かすくらいなら
松村のほうが100倍マシ
936ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 15:39:48 ID:???0
じゃ対訳は渋谷でw
937ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 18:27:02 ID:???0
米amazon.comのBOXのPriceが出て予約始まった。
Stereo Box $259.98
Mono Box $298.98
938ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 19:02:05 ID:???0
それって高いの?
939ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 19:22:20 ID:???0
為替次第
940ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 20:15:47 ID:???0
尼USAのモノBOXの説明に
Limited edition and numbered (10,000)
ってあったけど1万で足りるのか?
941ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 20:36:17 ID:???0
そういやホワイトアルバムがCD化された時も
限定数しかシリアルナンバー無かったな
942ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 21:04:24 ID:???0
>>940 まさか世界中の総計じゃないだろうけど
Traveling WilburysのBoxなど50,000だかであっという間だったからもし米国分がたったの10.000だったら
予約の途中で売り切れだろうな。
943ホワイトアルバムさん:2009/07/10(金) 21:09:19 ID:???0
amazonはよう輸入版の値段だせ
944ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 06:32:08 ID:???0
>>937
早速20%引きになって
Stereo $207.98
Mono $239.99
945ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 07:35:43 ID:???0
>>944
こりゃドル安にぶれるといいかも。
しかし、MONO BOXは限定1万セットみたいなこと書いてるけどホンマかいな?
946ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 13:14:56 ID:???0
そうですよ。初回は限定1万セット。
第2回は限定1万セット、
第3回は限定1万セット、
以下、無限に続く
947ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 14:48:51 ID:???0
ホワイトアルバムも通し番号ついてたけど、国ごとや酷いとこだと
同じ国内の工場ごとに勝手に番号つけてたから。
限定なんてあってないようなもの
948ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 16:22:19 ID:???0
>>918
正解
輸入盤にして金を残しとかないと
大量に発売されるだろう関連雑誌が買えなくなる
949ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 17:05:40 ID:???0
今の所最強はHMVのマルチ3点Buyで、輸入盤30パーセントオフを選択かな?

ただ、DVDが日本語字幕つきかどうかだけが気になる・・・。
ステレオだけ、両方買っちまうかな。
amazonは国内盤ステレオは最安。
950ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 17:47:29 ID:???O
なんでみんな通販なの?
951ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 18:46:53 ID:???0
輸入盤で店舗売りより安いからでしょ
952ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 19:37:24 ID:???0
>>948
3枚目を抜きにして考えたら、

マルチバイ3枚で30%オフ(ポイント1倍)より
21088+24248-450=44886

少し前にやってたマルチバイ2枚で25%オフ(ポイント10倍)
22594+25981-4850=43725

の方が安かった。
後でポイントを使って初めてそうなるという条件は付くが。
953ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 21:47:06 ID:???0
マルチバイ3枚で30%オフ(ポイント5倍)って時期もあった。
これが最安かな。
954ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 22:40:37 ID:???0
HMVってアマゾンみたいに最低価格保証って無いのか?
毎週のように割引率やポイント変わるんじゃ
いちいちチェックして注文しなおしてるのか?
955ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 02:11:24 ID:???0
ただ注文が遅いと配送が遅れるとか、最悪ブツが確保できないとか
マルチバイの価格が頭抜けて安いが、大丈夫かHMV
956ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 02:24:13 ID:???0
自分は先月下旬にアマUKで両ボックス予約
送料5ポンド弱いれて総259.48。
後は決済時のレートによるけど現時点では3万8千くらい
957ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 03:44:05 ID:???O
EU盤が一番安いの?
958ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 07:22:52 ID:???0
>>955
発送が遅くなる可能性の注意書きが付いたらしい
とのカキコは見たが
959ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 07:34:18 ID:???0
>>956
amazon UK値上がりした?
前見た時は、MONOでVAT抜くと
137.78ポンドだったんだが。
960ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 08:04:09 ID:???0
>>956
この金額だと更に日本側の消費税や手数料は必要だな。
961ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 12:01:46 ID:???0
輸送中の事故とか、不良品の交換とか、個人輸入はリスクも伴う
高額だし、今回は回避して国内の業者で予約した
962ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 13:10:02 ID:???0
数千円けちって
株で平気で大損こく人種が多いとみた
963ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 15:12:35 ID:???0
>>960-962
日本の販売店さんですか?
今回は数万円も違うから大変ですねw
964ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 17:06:27 ID:???0
予約はとっくにしたから
人が高く買おうが、安く買おうが知ったことじゃない
好きにすればいい
965ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 17:44:18 ID:???0
>>960
関税を取られる可能性があるな
966ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 18:32:00 ID:???0
昔尼UKから個人輸入したらしばらくしてからちゃっかり関税取られてたよ
967ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 18:59:22 ID:???0
尼UKの梱包って雑だよね
968ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 22:55:25 ID:???0
>>965-966
消費税と地方消費税ね。関税はかからないはず。

969ホワイトアルバムさん:2009/07/14(火) 13:55:03 ID:???0
レコ会社社員が必死で笑えるなw
970ホワイトアルバムさん:2009/07/14(火) 13:56:36 ID:???0
いねえだろ、そんなの。
こんなとこでそんな地道な努力もしないし、個人輸入にも別に詳しくないさ。
971ホワイトアルバムさん:2009/07/14(火) 23:07:54 ID:???0
4時間後に、このスレは祭りになる
972ホワイトアルバムさん:2009/07/15(水) 03:31:27 ID:???0
なにもおこらない
973ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 10:38:38 ID:???O
祭りどころかすっかり過疎ってるじゃないか。
974ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 20:30:32 ID:???0
リマスター担当はマジック・アレックス。
975ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 23:23:37 ID:???0
キター!!!!!!






俺来たよ
976ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 22:12:59 ID:nvb/lvvB0
統合 【stereo】デジタルリマスターVol.4【mono】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1248959059/
977ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 07:11:54 ID:???0
978ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 08:40:39 ID:???0
産め
979ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 09:04:04 ID:???0
マッカートニーのスペルがいまだによく間違える
980ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 11:05:57 ID:???0
マッカートニーのスペルマといまだによく間違える
981ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 13:59:04 ID:???O
ume
982ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 17:00:17 ID:???0
産め
983ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 18:44:19 ID:???0
日本版高いんだよクソが!!!!!
984ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 19:02:27 ID:???0
高いと思ったら買わなきゃいいだけの話じゃないか。 欲しいと思うなら仕事しろ。
985ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 19:53:50 ID:???0
うめ
986ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 20:30:22 ID:???0
987ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 22:10:22 ID:???0
>>984
いや物には適正価格というのがあるんだよ
俺はもちろん輸入を買うが
988ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 22:58:30 ID:???0
社員の工作ばかりでうざい。日本盤なんか絶対買わねえ
989ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:28:10 ID:???0
990ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:54:56 ID:???0
>>987
だから、適正価格より高いと思ったら買わなきゃいいんだよ。
991ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 19:44:17 ID:iFENuVEc0
うめ
992ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 19:48:36 ID:???0
旨ぇ
993ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:21:08 ID:???0
ウマー
994ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:22:02 ID:???0
バックトリップのクソ○○さん
995ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:26:26 ID:???0
リボルバーマトリクス1を限定リリースするくらいの
遊び心が欲しいな
996ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:33:57 ID:???0
>>995
おまえバカだろw
マトリクスの意味さえわかってないだろ
マトリクス1が量産できるくらいだったら高値になるかよw
997ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:26:20 ID:???0
ピポコだよ!!!
998ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:27:28 ID:???0
ピ〜〜〜〜ポ〜〜〜〜〜コ〜〜〜〜〜〜〜
999ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:28:37 ID:???0
ピポコユニバース!!!!!!!!!!!
1000ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:29:51 ID:???0
ピポコが1000ゲットだよ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。