統合 【stereo】デジタルリマスターVol.4【mono】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
さてどこで買ったら安いのか・・・?

前スレ
統合 【stereo】デジタルリマスターVol.3【mono】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1246728115/

統合 【stereo】デジタルリマスターVol.2【mono】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1243560776/

統合 【stereo】デジタルリマスターVol.1【mono】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1239814897/

関連スレ
ビートルズのリマスター盤BOXの最も得な買い方は?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1248539514/
ビートルズ、遂にデジタルリマスター!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1239144557/
いいかげんリマスターしてくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1238005346/
デジタルリマスター 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1205517085/
2ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 22:05:02 ID:nvb/lvvB0
http://www.emimusic.jp/beatles/special/

ロンドン(イギリス)──2009年4月7日──
アップル・コープスとEMIミュージックはここに、ビートルズの全オリジナル・カタログが、
初のデジタル・リマスターを施した上で、
2009年9月9日(水)、全世界でCDリリースされることを発表する。
CDはいずれもオリジナルのUK盤を模したジャケットに包まれ、
オリジナルのライナー・ノーツと新たな解説、
そして珍しい写真を収めたブックレットつき。
またこれらのCDには期間限定で、
アルバムに関する短いドキュメンタリー・フィルムも収録される。
ビートルズの新たなCDボックスも、同日、2セット発売される予定だ。

リマスターは、ロンドンにあるEMIのアビイ・ロード・スタジオで、
献身的なエンジニアのチームが4年がかりで施してきた。
彼らは最新のレコーディング・テクノロジーに加え、
ヴィンテージのスタジオ機材も用いながら、
オリジナルのアナログ・レコーディングを注意深くデジタルに移し替えた。
この骨の折れるプロセスの成果が、オリジナルのリリース以来、
もっとも原音に近いサウンドだ。

このコレクションはビートルズのステレオ盤12 タイトル
(曲目とアートワークは、いずれもオリジナルのUK盤に準じている)と、
1987年の初CD化に際し、ビートルズのコア・カタログに加えられた『マジカル・ミステリー・ツアー』、
そして今回1タイトルにまとめられた編集盤の『パスト・マスターズvol.1』と『同Vol.2』で構成され、
トータルで16枚、全14タイトルのコレクションとなる。
ビートルズの最初のアルバム4作が、全曲ステレオでCD化されるのは今回がはじめてだ。
この14作のステレオ盤は、ドキュメンタリーを集めたDVDつきで、ボックス・セットとしても発売される。
3ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 22:05:50 ID:nvb/lvvB0
(1) プリーズ・プリーズ・ミー / PLEASE PLEASE ME (TOCP-71001) ※オリジナル1963年3月発売
(2) ウィズ・ザ・ビートルズ / WITH THE BEATLES (TOCP-71002) ※オリジナル1963年11月発売
(3) ハード・デイズ・ナイト / A HARD DAYS NIGHT (TOCP-71003) ※オリジナル1964年7月発売
(4) ビートルズ・フォー・セール / BEATLES FOR SALE (TOCP-71004) ※オリジナル1964年12月発売
(5) ヘルプ! / HELP! (TOCP-71005) ※オリジナル1965年8月発売
(6) ラバー・ソウル / RUBBER SOUL (TOCP-71006) ※オリジナル1965年12月発売
(7) リボルバー / REVOLVER (TOCP-71007) ※オリジナル1966年8月発売
(8) サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド / SGT.PEPPER'S LONLEY HEARTS CLUB BAND (TOCP-71008) ※オリジナル1967年6月発売
(9) マジカル・ミステリー・ツアー / MAGICAL MYSTERY TOUR (TOCP-71009) ※オリジナル1967年11月発売
(10) ザ・ビートルズ(2枚組) / THE BEATLES (TOCP-71010-11) ※オリジナル1968年11月発売
(11) イエロー・サブマリン / YELLOW SUBMARINEE (TOCP-71012) ※オリジナル1969年1月発売
(12) アビイ・ロード / ABBEY ROAD (TOCP-71013) ※オリジナル1969年9月発売
(13) レット・イット・ビー / LET IT BE (TOCP-71014) ※オリジナル1970年11月発売
(14) パスト・マスターズ Vol.1 &2 (2枚組) PAST MASTERS Vol.1 & 2 (TOCP-71015-16) ※オリジナル1988年3月発売

<音源>
・すべてステレオ
・(1)〜(4) 初ステレオCD化。オリジナル・ステレオ・ミックスをリマスターしたもの
・(5)(6) 87年の初CD化の際、ジョージ・マーティンがミックスし直したヴァージョン

<ライナーノーツ>
・(8) ブックレットには1987年のライナーノーツとポール・マッカートニーによって新たに書き加えられたイントロダクションも入る
・(11) ブックレットにはオリジナルUSライナーノーツも入る
・(14) Kevin Howlettによって書き下ろされた新しいライナーノーツが入る

<ボーナス映像付(1)〜(13)>※CDエキストラ仕様
・それぞれのアルバムにまつわるレア映像、未発表映像、スタジオでの会話等から構成された5分間映像
4ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 22:06:46 ID:nvb/lvvB0
『The Stereo Albums(ボックスセット)』
The Stereo Album(1)〜(14)のボックス・セット それぞれのCDに収録された短い映像を1枚にまとめたDVD
<商品番号>
TOCP-71021〜71036

『The Beatles in Mono(ボックス・セット)』
(1) プリーズ・プリーズ・ミー / PLEASE PLEASE ME (TOCP-71041)
(2) ウィズ・ザ・ビートルズ / WITH THE BEATLES (TOCP-71042)
(3) ハード・デイズ・ナイト / A HARD DAYS NIGHT (TOCP-71043)
(4) ビートルズ・フォー・セール / BEATLES FOR SALE (TOCP-71044)
(5) ヘルプ! / HELP! (TOCP-71045)
(6) ラバー・ソウル / RUBBER SOUL (TOCP-71046)
(7) リボルバー / REVOLVER (TOCP-71047)
(8) サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド / SGT.PEPPER'S LONLEY HEARTS CLUB BAND (TOCP-71048)
(9) マジカル・ミステリー・ツアー / MAGICAL MYSTERY TOUR (TOCP-71049)
(10) ザ・ビートルズ(2枚組) / THE BEATLES (TOCP-71050-51)
(11) モノ・マスターズ(2枚組) / MONO MASTERS   (TOCP-71052-53)

<音源>
・(5)〜(10) モノ・ヴァージョン初CD化
・(5)(6) 1965年当時のオリジナル・ステレオ・ミックスも追加収録
<リマスター・エンジニア>
Guy Massey , Steve Rooke , Sam Okel l, Paul Hicks , Sean Magee

<アートワーク>オリジナルLP同様
<ブックレット>オリジナル・ライナーノーツ、写真
Kevin Howlett とMike Healteyによるヒストリカル・ノーツ
Allan RouseとKevin Howlettによるレコーデイング・ノーツ
<予定価格>
(1)〜(9)、(11)〜(13) 2,600円(税込)(10)(14)2枚組  3,700円(税込)
5ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 22:07:50 ID:nvb/lvvB0
モノボックス日本版
http://www.emimusic.jp/beatles/special/images/200909/box.jpg

The Beatles (Long Card Box With Bonus DVD) [Import] [from UK]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B002BSHWUU/sr=8-2/qid=1246728881/ref=dp_otherviews_z_1?ie=UTF8&s=music&img=1&qid=1246728881&sr=8-2

HMVより
http://www.hmv.co.jp/news/article/904090097/
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3631227
BEATLES (LONG CARD BOX WITH BONUS DVD) 国内版
通常価格(税込) : ¥35,800

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3631231
BEATLES IN MONO (LTD)(BOX) 国内版
通常価格(税込) : ¥39,800
6ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 22:20:59 ID:???O
>>1
乙ーロード
7ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 22:30:33 ID:???O
短パン阻止
8UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit:2009/07/30(木) 22:52:03 ID:???0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2次元の女は単なる絵
┃2次元の女は優しくない
┃2次元の女は心を開いてくれない
┃2次元の女はいざというとき助けてくれない
┃でもそれって3次元の女も同じじゃね?
┃じゃぁ俺は2次元のほうが良いや
┃.         人
┃.         <。 .>
┃    ∧_∧  /Vミ バシ!!
┗━━( ゚ω゚)/ ミ━━━━━━━━
    /) y )つ  ラノベラーメンっす
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
9ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 00:43:49 ID:X5uH/QWg0
死ねクラブの、あまりに購入者をバカにした糞解説がついてしまうかもしれないが、
それも将来プレミア、レア価値を期待して買うよ。

マジで、死ねクラブ解説やめろよ!!!
ネイキッドは本当にバカにされたようなヒドイ解説だったなあ・・・
10ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 00:52:09 ID:???0
>>9
kwsk
11ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 00:55:37 ID:???0
前スレくらい埋めてから書け
12ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 01:09:57 ID:???0
                         ハ,,ハ
                       ヘ( ゚ω゚ )ヘ蜂のように
                         |∧  
                  ハ,,ハ  / /
                 ( ゚ω゚)/ 舞い
       ハ,,ハ       /(  )    
      (゚ω゚ ) 三  / / >
\ハ,,ハ   (\\ 三
(/ω゚ )  < \ 三 蝶のように 
( /
/ く  お断りします 
13ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 07:00:52 ID:???0
歌詞カードはどうなんだろう?
原稿CDは輸入版しか持ってないから知らんが、
レコード時代から変わらない、間違った歌詞がいまだにのってるのだろうか?
このさい入念にチェックして、一切のミスなく正確な歌詞を載せてほしい。
14ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 07:13:28 ID:???0
>>13
一応東芝時代最後のアナログディスクではほぼ正しい歌詞に直してあったから期待はしていいと思うよ
15ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 08:01:25 ID:MQVJIW6bO
現行のCD廃盤だけどいずれ値段上がると思う?
16ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 08:01:43 ID:???0
>>14
へぇ歌詞直したんだ
頑なに「直せない直せない」言っていたのはなんだったの
1713:2009/07/31(金) 08:19:06 ID:???0
>>14
直しはあったのですか。
やはり歌詞も重要なビートルズの魅力ですからねぇ。
Mr.MoonlightとかR&RMusic、
BBCのSit right downとか酷かったんで。
18ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 08:19:43 ID:???0
何となく意味がわからないのは

ステレオ盤の
(5) ヘルプ! / HELP! (TOCP-71005) ※オリジナル1965年8月発売
(6) ラバー・ソウル / RUBBER SOUL (TOCP-71006) ※オリジナル1965年12月発売
が、87年の初CD化の際、ジョージ・マーティンがミックスし直したヴァージョン

になってしまっていて

モノラル盤の
(5) ヘルプ! / HELP! (TOCP-71045)
(6) ラバー・ソウル / RUBBER SOUL (TOCP-71046)
には、ボーナスで、1965年当時のオリジナル・ステレオ・ミックスも追加収録

となっている件。

本来なら
ステレオ盤には1965年当時のオリジナル・ステレオ・ミックス
モノラルボーナスには、87年の初CD化の際、ジョージ・マーティンがミックスし直したヴァージョン
を収録するのが筋じゃないんでしょうか?

19ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 09:29:09 ID:???0
>>18
筋じゃないです。
それらは87版が公式ヴァージョンということ
20ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 09:52:04 ID:???0
この間、ロンドンのポールの家に行ったんだけど
門の所に日本人の落書きがめっちゃあった…
あーいうの恥ずかしいな。

まぁ、日本人以外のももちろんあったけど。
21ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 10:15:20 ID:???0
まさか「夜露死苦」とか書いてあったのか
22ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 10:22:08 ID:???0
いや、さすがにわざわざヤンキーがそこまで行って書かないだろw

多かったのは
ポール愛してる(はぁと)とか
23ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 10:48:25 ID:???0
monoボックスなんてコレクター向けなのになんでイエローサブマリン入れないの
紙ジャケにすればそれなりに意味があったのに
24ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 10:55:39 ID:???0
YSに真性モノミックスは存在しません
常識だよ
25ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 11:01:16 ID:???0
>>23
「モノBOXでまでマーティンのオケ曲なんぞ聴きたくねー!しかもモノだぜ、ダッセー」
という輩が入れたら入れたで出てきそうだから、俺はこれでいいと思う
肝心の4曲はモノマスターズで聴けるんだし

紙ジャケのことを言ったらAbbey RoadとLet It Beは(ry
26ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 11:16:58 ID:???0
>>19
じゃ87年までは、ボーナス収録のステレオが公式だったわけだよね?
解散してからの87年ミックスが公式指定に変わると言うのが良く分からん。
まぁ、白でも黒!と言われれば納得するしかないんだろうけど。
27ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 12:29:17 ID:???0
>>15
80年代東芝音工製、Abbey Road回収盤以外ダメ
ttp://column.madamefigaro.jp/2009/06/01/uploads/kamefuti2.jpg
28ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 12:36:40 ID:???O
>>26
じゃマジカルのアルバムは入れるなと
29ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 12:37:18 ID:???0
>>27
この画像がキモイ
30ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 13:17:10 ID:???0
>>26
とりあえず87年ミックスを作ったマーティンの顔を立ててやったってとこじゃね?

>>27
それ現行盤じゃないじゃんw
31ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 13:38:38 ID:???0
現行盤は世の中に大量に出回っているので高騰する事はまず無い
32ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 13:42:11 ID:???0
そこで帯の色がどうのこうの日本盤の出番ですよw
33ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 13:44:39 ID:???0
なぜ>>27
>東芝音工製
に誰もツッコミを入れないんだぜ?
34ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 13:58:24 ID:???0
回収アビーロードはソニープレスと東芝プレスがある
ttp://niigata1116.com/beatles/abbey_road/cp35-3016.html

この2枚以外の現行盤は高くなる事は無いだろうな
35ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 14:19:17 ID:???0
盤がUKプレスの現行日本盤はダメ?
36ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 14:23:31 ID:???0
>>35
今やネットでどこの国の盤だろうが購入出来る時代
マニアは既に手に入れているだろ
37ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 14:40:29 ID:???0
ま、今回の出来が悪くて「旧盤のほうが良かった」とならない事を願う・・
38ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 15:57:52 ID:???0
>>33
東芝EMI だな

>>34
だからそれは現行盤ではないと(ry
廃盤になって何十年経ってるんだよ・・・

>>35
ヲタでも存在自体知らない奴の方が多いからな・・・難しいね

>>36
'89〜90年あたりに出回った、中身のディスクのみUKプレスの日本盤のことですよ
買ってみないと分からないから、ほとんどのマニアがリアルタイムではノーチェックだったはず
39ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 16:04:48 ID:???0
やっとアマゾンで注文した。
40ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 16:14:06 ID:???0
来年発売予定の
「ヘルプ」のシングルって何?
41ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 16:20:45 ID:???0
俺は江別で充分
42ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 17:32:37 ID:IZGc4Uiii
俺も江別でいいや
43ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 18:00:21 ID:???0
じゃー俺も
44ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 18:11:07 ID:???O
いやいや俺が俺が
45ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 18:24:01 ID:???0
>>44
どうぞ、どうぞ
46ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 20:43:49 ID:1VnNVfcq0
公式の記述見ててもよくわかんないんだけどさ、
ステレオボックスとモノラルボックスで、
ブックレットとか国内版解説の内容が違ったりするわけ?
47ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 20:52:53 ID:???0
>>46
そもそもin MONOにブックレットは付いていないので
氏ねクラブのくだらないペラ紙の解説が付くだけじゃないの?
48ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 21:47:43 ID:???0
ポリドールの「ビートルズ1961」(THE BEATLES FIRST)ってCD価値ある?
たしか日本で一番日最初に出た回収盤アビーロードの次に出た、2番目の日本盤CDだと記憶している。
まあポリドール盤は価値上がらなさそうだけど。
49ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 21:50:51 ID:???0
聞いてつまんなかったら価値なし
良かったら価値あり
50ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 21:53:14 ID:???0
テイチク盤だろやっぱ
51ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 21:58:38 ID:???0
レンタル落ちで何枚か500円/枚で買った。
「マッカートニー・トラックス」とか。
ブックレットはボロボロだったけど。
52ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 22:05:49 ID:???0
テイチク盤はハンブルグライブとデッカオーディションは(普通のCDショップで流通している物としては)
まあまあ良かったが、その後の糞編集盤の乱発が醜かった。

赤盤、青盤に見立てた緑盤なんてのもあったな。
53ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 22:18:49 ID:???0
54ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 22:34:42 ID:???0
アオカンは無いのか?
甘酸っぱい思い出。
55ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 22:47:29 ID:???0
ゴールデンビートルズはひどかった
56:2009/07/31(金) 22:52:56 ID:???O
私は日本語訳がほしいんですが
国内盤は解説が不評らしいので

輸入盤を買って
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/378-7843826-0057710?a=4401616634&cr=1&co=n
を買うのが
良いのでしょうか?
57ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 22:55:03 ID:???0
>>13
まああんたには言われたくはないだろうなあ
58ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 22:57:34 ID:???0
>>56
ケータイから?ビートルズ全詩集-内田-久美子訳ね。
俺もあらかじめ全詩集を買っといたからいいんじゃない?
http://www.amazon.co.jp/dp/4401616634/
59ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 23:07:24 ID:???0
対訳は全詩集を買えばいいし、解説はレココレなんかの特集読めばいい
今回用のポール等の書き下ろしライナーノーツの対訳が読みたかったり
DVDに日本語字幕が欲しいという人以外は輸入盤で充分
60ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 23:22:12 ID:???0
モノの紙ジャケが限定だとしたら、未開封で取っておけばそれなりに価値は出るんだろうな。
61ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 23:28:05 ID:???0
銭勘定の話ばっかかよ
聴かねぇーんなら買うな
62ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 23:35:08 ID:???0
そこそこ価値は上がっても、これ持ってるだけじゃ自慢はできないよ
マニアが持ってないような物を手に入れなくちゃ
63ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 23:45:19 ID:???0
>>2
>オリジナルのリリース以来、もっとも原音に近いサウンドだ。

80年代、初CD化の際は「当時スタジオ聴いた音です。」って
ジョージ・マーティンは言ってた。

将来、新たなフォーマットで発売する時は何て言うのかな?


64ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 23:46:18 ID:???0
少し寝かせてオクで転売すっぺ
65ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 23:55:20 ID:???0
5年くらい寝かせれば、いい値になるっぺか?
66ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:26:15 ID:bxC8VpV60
オブラディオブラダのでたらめ訳が昔あったなあ。
ブラの上・・・・とかなんとかメチャクチャな歌詞

内田久美子訳の黒い本だったかな?
67ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:33:56 ID:???0
>>66

そして、ノーザンソングが「北の歌」とかになってたっけ?
68ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:34:21 ID:???0
レコード時代はhelter skelterが「対訳不能」だったよ
まさか滑り台の歌とは思ってなかったんだろうね
6966:2009/08/01(土) 00:35:37 ID:bxC8VpV60
>>66
本があったよ。
シンコーミュージック岩谷宏訳
「ビートルズ詩集」¥1700だった。

183ページ
Obuladi Oblada life goes on bra
オブラディオブラダ、私の命、ブラジャーの上

こんな訳でいいのか?
70ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:55:21 ID:???i
まだ
♪♪太郎が花子を見初め〜♪♪のほうがマシだな
71ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:56:19 ID:bxC8VpV60
>>67
それそれ>>69のやつ。

抱きしめたい、一人ぼっちのあいつ、とか一応邦題がある曲にもかかわらず、
手をにぎりたい、彼は根無し草、とかいちいち言い換えてるバカなやつだよ。


72ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 01:12:38 ID:???0
>>69
岩谷宏ってこんな仕事してたんだ
渋谷陽一、松村雄策と一緒にロッキンオンを立ち上げたメンバー
73ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 01:20:50 ID:s+zmuEZ2O
内田久美子の全詞集持ってる人に聞きたい、
全183曲ってなってるけど、カバー曲は含まれてないの?
公式録音って全部で213曲じゃない?
74ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 01:32:04 ID:???0
インストやバージョン違いも入れて213曲だから歌詞は全183曲でおk
75ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 01:33:37 ID:bxC8VpV60
王様はカバー曲しか、直訳ネタ曲にするしかなかった。
76ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 01:39:46 ID:???O
予約して発売日に購入したいけどハズレだったらどうしようとびびって予約出来ない。
マジ皆さんのレビュー頼みなんでよろしくお願いします
77ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 01:43:33 ID:???0
ハズレって何
78ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 01:45:59 ID:???0
俺は売り切れることにびびって予約しちまった。
79ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 01:52:57 ID:???O
>>76
意味がわからん
ビートルズのアルバムなんてTSUTAYAでいくらでも借りられるじゃん
80ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 02:07:15 ID:0qxzGHfu0
リマスターの良し悪しに関しての、ハズレという事でしょ。
81ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 02:08:38 ID:???O
>>76だけどハズレと書くと語弊がありますね。すみません。
音が思ったより善くない、ジャケショボすぎ等、現行商品で十分的な扱いならスルーしたいんです。
値段的に学生には買えない事はないけどキツイレベルなんです。

売り切れは多分ないですよね。
82ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 02:13:30 ID:???0
78だが売り切れに関しては初回エコパック&紙ジャケについて。
別に初回盤にこだわらないんなら、評判見て買うのもいいんじゃない。
腐るほど話題になるだろうし。
83ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 02:27:15 ID:???O
今のところUSアマゾンの微妙な音源を試聴する以外、
我々一般のファンにはリマスターの出来を判断する手だてがない。
今ここでみんなに当たり外れを聞いたって、誰も分かるわけないじゃないか。
それにリマスター盤が出た後も現行盤で満足できるかどうかは個人の好みの問題だ。
未来のあなた自身に直接訊いてみないことには分からない。

とりあえず参考までに俺自身の予測を言ってみるが、
個人的には、ハズレと言わなきゃならないほどのものは出て来ないと思う。
何年も待たせた挙げ句にろくでもないものがリリースされたら、
世界に数千万〜数億人いるであろうビートルズファンが黙っていないだろうからね。
84ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 02:43:28 ID:Kx7+xqHcO
現行のCDが製造中止でリマスターがこれからの正規盤だろ
85ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 03:16:28 ID:???0
>>81
1987年版CD、『赤盤/青盤』、『1』、『Capitol Albums』、
これらの音質を比較してどれも「大差無し」と感じるなら
絶対に今回のリマスター盤を購入するべきじゃない。
上記アルバムの音質の違いを楽しめる耳や感性があるのであれば
リマスター盤を購入しても損はないのじゃないか?

まずは「自分の資質」を識るべきだと思う。
86ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 06:55:21 ID:???0
>>34
まだあるよ

help! とrubber soul 1965LP mixのものが現行のCDで出てたときがあった
だからmonoボックスに追加されるんだと思うが
東芝のabbey roadは、たいして違いがないからつまらんわな
87ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 07:34:26 ID:???0
「Now & Then」もいれてほすぃ
88ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 08:32:57 ID:???0
江別も入れて欲すぃw
89ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 08:43:29 ID:???0
アンソロジーはどうなるのかな?
90ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 09:40:13 ID:???0
>>89
アンソロジーはそのままだろ。
オリジナルとは別扱いだろうから。
91ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 09:53:17 ID:???0
公式にどうなるか出てる。

全オリジナル・アルバムのリマスター盤発売に伴い、現行のオリジナル・アルバムが全世界で出荷停止になります ( 2009/06/01 UP )
9月9日の全オリジナル・アルバムのリマスター発売に伴い、現在販売されているオリジナル・アルバム全てが5月31日をもって出荷停止となりました。
対象となったアルバムはデビュー・アルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』から、
最後のオリジナル・アルバムとなった『レット・イット・ビー』までのオリジナル全13タイトルと、
アルバム未収録曲を収録した『パスト・マスターズ VOL.1』及び『VOL.2』、そしてこれらアルバムをセットにした『ビートルズ BOX』の全16商品。
  (中略)
*上記以外のビートルズ商品は引き続き出荷されます
92ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 12:14:58 ID:Nt3sF9nNO
>>85
赤青もCDもリマスターなんだよね
みんな違いわかる?バージョン違い以外は俺にはオリジナルアルバムCDの音とまったく同じに聴こえるんだけど…
93ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 12:41:33 ID:???O
>>92
初期の曲がステレオ
94ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 12:48:48 ID:???O
>>85
ベスト聴かない派なんだけど1はバンドでコピーする時に都合が良いから購入したんだけど音全然違うよね。感性とか関係ないぐらい違いがわかる。

ただリマスター=良くなるとは限らないと思う。
過去様々な音楽がリマスターされてるけど変な音のバランスになってたりする場合あるし。
ビートルズ関連でそんなヘマしないと思うけど。
95ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 14:31:22 ID:???0
オリジナルと違うと文句が出るんだから
派手に変えれるわけがない
よって普通の人には違いがわからないはず
96ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 14:43:36 ID:???O
ステレオ国内盤BOXのCDって紙ジャケ?プラケース?
97ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 14:44:33 ID:???0
>>96
なんで聞く前に自分で調べないの?
98ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 14:51:36 ID:???O
調べたがわからなかった…すまん
99ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 15:02:55 ID:???0
>>98
STEREOはブックレットなどが封入されるので
厚みが出てデジパック風になった紙ジャケ
ただBOXに関してはBOXに収める際のマグネットの細工があるらしく
通常盤とは異なっている模様
100ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 15:10:21 ID:gwKXqpKa0
そろそろ、HMVで予約しようと思っているのだが
30%オフの為に、3枚買わないといけないのか…
ポイント5倍の為にも、本も購入。
cdは、mono・boxと、あと2枚どうしよう…
みんなどうしてるの?
101ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 15:10:44 ID:???0
値段の話はもういい
102ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 15:12:01 ID:???0
>>100
他に欲しいCD2枚ぐらい無いのか?
103ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 15:47:35 ID:???0
日本版だけ高いのは、足元を見られてる気がする
104ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 15:51:58 ID:???O
日本人ならビートルズのためにいくらでも金を出すだろうという汚い計算
気に入らないのは、この計算を他でもない日本人自身が行っているということ
105ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 16:03:27 ID:???0
そしてそれを文句言いながら毎回買う消費者www
106ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 16:08:45 ID:???0
日本盤買うやつなんているの?
107ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 16:23:29 ID:???0
いつから厨房のお小遣いやりくりスレになったのだw
108ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 16:40:17 ID:???0
>>106
じゃあ居ないと思うのか?
109ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 17:02:33 ID:???0
いっぱいいるよ
110ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 17:14:07 ID:???0
帯と対訳と解説が欲しい人もいるだろ。
111ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 17:17:22 ID:???0
年金生活のジジイの方が多いだろ、このスレには
112ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 17:38:22 ID:???0
おじいちゃん
ごはんですよ

こんなところでループしちゃって。
113ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 17:53:53 ID:???0
>>101
っせーハゲ
テメーになんて聞いてねーんだよボケ
114ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 18:03:31 ID:???0
>>113
おまえもう来なくていいからw
115ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 18:23:36 ID:???O
粘着きめぇwww
116ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 18:45:27 ID:???0
対訳や解説はいらないが日本語字幕付きDVDが欲しいから
高くてもステレオボックスは日本盤を買う
バラ売り輸入盤も後から中古などで揃える予定
117ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 19:00:26 ID:???0
正直いって、値段の話はもういい。
118ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 19:04:31 ID:???O
ステレオBOXはなんだかんだ日本盤が売れるだろ。モノは全く日本盤が売れないと思いきや輸入盤が売りきれて渋々日本盤を買う羽目になるんだろ?
119ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 19:57:49 ID:???0
リマスターも楽しみだけど、レコーディング・セッションの復刊がすごく待ち遠しい。
高い中古本買わなくてよかった。
120ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 21:25:33 ID:???0
>>119
原書にあった資料も追加されるらしい
121ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 21:29:16 ID:???O
>>56です

アドバイスくれた方々ありがとうございました
122ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 22:14:39 ID:???0
www
123ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 22:18:50 ID:???0
ところで今回のリマスター、
デイトリッパーのギター片チャン欠けはどうなってると思う?
124ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 22:31:25 ID:???0
>>123
テープ移りや作業上のミスは修正されているみたいだけど
無い音の追加はされないと思う
125ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 22:54:39 ID:???0
でも「1」で直っていたところくらいは今回も直っていそうだが
エリノア・リグビーの瞬間ダブルトラックは直っていないだろう
126ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 22:59:15 ID:???0
で、日本盤の詳細はまだ?w
127ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:08:24 ID:???0
とりあえず日本盤モノボックスは、何とか29000円位で買えそうだ。
128ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:18:18 ID:???0
値段の話はもういい
129ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:26:16 ID:???0
>>125
「1」のりマスターじゃないから
130ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:27:30 ID:???0
131ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:31:13 ID:???0
値段の事だけど、やっぱりHMVだね。
132ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:52:07 ID:???0
値段の話はもういい
133ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:53:15 ID:???0
>>130
そっちに行ったけど、こっちに誘導されたw
134ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 00:03:40 ID:???0
135ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 00:09:45 ID:???0
値段しか話題ないだろ馬鹿かw
136ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 00:14:48 ID:???0
つー事で、>134が何か新しい情報見つけてきて
スレ再開するまで休憩。
137ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 00:22:23 ID:???0
値段の話はもういい
138ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 00:27:49 ID:???0
次の情報が出てくるまでは価格のことくらいしか話題が無い
値段の話を読みたく無いならしばらくスレを離れるのもあり
139ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 00:45:59 ID:???0
次値段の話した奴はブッ飛ばす
140ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 00:50:56 ID:???O
>>129 が微妙にずれている点が気になります

>>125の1行目は、多数意見と思いますが。
141ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 01:21:08 ID:???0
モノBOXの単品に値段計算したら3000円とかw
結局、値段的に完璧な答えは何?
142ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 01:41:19 ID:???O
>>141
結局結論は金があるからって幸せだとは限らないってことかな
143ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 02:25:06 ID:???0
>>125
エリナ・リグビの瞬間ダブルトラックはすでに小瓶が直してるから
今更今回のリマスタで元に戻るようなかっこ悪いことはデキマイ
144ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 04:31:29 ID:???0
>>143
どうなるかわからんが、リミックスで直ってるからといって、リマスターでもいじるとは限らんな
145ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 04:52:00 ID:???0
デイトリッパーの欠けてる部分が1で直されたのは
有名な話だろ
146ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 05:11:51 ID:???0
作業上のミスやアクシデント的な欠陥は最低限で直したとオフィシャルに書いてるな
演奏的な部分はいじらないだろうな
それらの微妙な境界(チェインズの無駄話とか)がどうなるかは聞いてみないとわからんわな
147ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 06:10:41 ID:???O
値段の話するなって言ってる奴は社員?
148ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 07:31:26 ID:???0
単品アビーロードの初回版は、あっという間に消えるのか?
それともたくさーん作ってるのかな?
149ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 07:54:43 ID:2DllCN32O
モノは音が良さそう
150ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 09:22:55 ID:???0
モノってオリジナル・モノ・ミックスのアルバム10タイトルって書いてるから
今回のリマスター音源とは関係ないのかな?
151ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 10:03:05 ID:???0
↑意味がわからないのだが
152ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 10:41:15 ID:???0
みんな国内盤のレビューみたら驚くぞww
値段の話はしないほうがいいww
153ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 10:43:52 ID:???0
驚きのCCCDとか?
そのくらいじゃないと、びっくりしないぞ
154ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 11:06:24 ID:???0
世界中で暴動が起きるなw
155ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 11:08:42 ID:???0
>>152
BCCが書いてないなら期待できそうだな
ただ、それ以上のものが大量の書籍ででるだろうけど
156ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 11:16:23 ID:???0
国内盤だけ紙ジャケとか?
157ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 11:24:16 ID:???0
値段の話はしないほうがいいって、純金ディスクなのか?
158ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 11:33:25 ID:SWdgN7lR0
いや高品位ガラスだ。
159ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 11:35:15 ID:???0
グラスマスターかよ
クラシックじゃ聞くけど、ロックはまだ普及してない
160ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 11:45:30 ID:???0
ディスクのふちが緑で塗ってある
161ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 11:49:43 ID:???0
国内盤だけSHM-CDだったらこの値段差もアリかな。
それでも輸入盤買うけど。
162ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 11:56:40 ID:???0
謎の国内盤。
タワレコのポスターって、店独自なんかな?
今時、ポスターってのもなんだが
163ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 11:58:58 ID:???0
SHM-CDったって音質そんなに変わんないだろ
聞き比べサンプラーで確認したからわかる
164ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 12:19:39 ID:???0
>>152
国内盤は復刻帯付き?
165ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 12:28:23 ID:???0
>>162
横尾忠則のんだったら嬉しい。
166ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 12:28:56 ID:???0
SHM-CDはただのボッタ商法。
中のデータは同一なのに音が変わる訳がない。
167ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 12:32:17 ID:???0
だから、リマスターと合わせて発売して誤魔化してるんだよ
168ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 12:52:23 ID:???0
>>166
波形を見ると明らかに違うのがわかるよ
169ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 13:02:19 ID:???0
>>168
大丈夫か?
もし波形が違っていれば、それはリマスターされてるってことだぞ
SHM-CDの特徴である材質とは何の関係もないだろ
170ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 13:04:19 ID:???0
>>168
ボケがw データ同じなんだから、アナログ波形の違いは、プレーヤーの精度依存じゃねーかよw
ボロプレーヤーで辛うじて差がでる程度。
iTunesに取り込む輩にとっては全く無用の産物。
171ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 13:17:33 ID:???0
>>169,170
そう思うだろ?でも違うんだよ
結局のところデータを読み込む際にもレーザーでディスクデータを読み取るわけで
読み込む際のエラーが少ないんだと思う
172ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 13:18:58 ID:???0
何の盤のどれとどれを比較したかをいえば
すぐに謎が解けそうな気が
173ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 13:20:19 ID:???0
>>171
技術的なことが分からない輩はもうこれ以上書き込まない方がいいと思うよ。
恥の上塗りするだけだしw
そんだけ必死ってことはもしや関係者?
174ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 13:20:51 ID:???0
リマスターかけても、マスターレベルなら音圧の上昇が
見られる程度で、根本的な波形の形状は変わらないが
リミックスじゃないんだから
175ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 13:35:18 ID:???0
>>168
どっちの方が良い音なの?
176ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 13:44:43 ID:???0
タワレコでステレオ注文した俺は負け組?
177ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 13:45:33 ID:???0
>>175
SHMはタイトルによって違いがわかるのとわからないのがある
コルトレーンのインパルスの最新リマスターの「バラード」を聴き比べたけど
ピアノの音サックスの音に明らかな違いがありSHMの方が奥行きがある
SHMはアナログ盤を聴いているような音像を体験出来た
どっちが良いかとなると個人の趣向の問題なので一概にどちらが良いとは言えないし
一番自分にしっくり来たのはMFSL盤
178ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 13:47:55 ID:???0
>>176
店頭で?
高くつくけどその分ポイントが大量に貰えるんだから
自分で取りに行くか自宅に届くかの違いなんじゃないの
179ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 15:27:28 ID:???0
うむ、ビーに限らずMFSL盤はいいな
180ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 16:25:58 ID:???O
たった今HMVから輸入BOXの入荷遅れメールが来た
なぜこの時期に
181ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 16:27:23 ID:???0
早ぇ!
もう、弱音か
182ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 16:42:06 ID:???0
遅れているだけかもしれないがウチには入荷遅れのメールは来ていない
サイトの出荷予定日も9/9になっている
注文時期で違いが出てきたのか?
183ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 16:44:51 ID:???0
ざまぁwww
184ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 16:45:30 ID:???0
え、もう動きがあるのか
まだ注文していないんだが早く予約したほうがいいのかな
185ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 16:47:17 ID:dUJmgCfoO
>>180
俺はモノBOXだけど来てないよ。ちなみにいつ予約した?
186ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 16:53:03 ID:???0
>>180
>メールが来た

まじ?
携帯に来たのか
187ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 17:29:33 ID:???0
通常プラケース盤が流通して来てから

ゆっくり買っていくかな。
188ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 17:32:46 ID:???0
しかしこのスレ小市民の貧乏人が多いな
国内版を予約した俺には関係のない話だ
189ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 17:34:33 ID:???0
英語のわからない奴は勉強しろw
190ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 17:41:14 ID:???0
ビートルズ CDガイドブック レコードコレクターズ増刊

★ビートルズの全オリジナル・アルバムのリマスター盤とボックス・セットという、
リイシューものとして世界中で最も待ち望まれてきたアイテムが、2009年9月9日ついに発売になります!

この本では、今回のリマスター盤紹介はもちろん、ビートルズのオリジナル・アルバムから
全メンバーのソロ・アルバムまでをすべて網羅。『レコード・コレクターズ』執筆陣が改めて丁寧に解説した、
最も信頼できるビートルズのCDガイド・ブックが、持ち運びに便利なハンディサイズで登場します!

通常価格(税込) : ¥1,200
191ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 18:02:16 ID:???0
ファースト!も9月9日に再発版が出るらしいな
ttp://joshinweb.jp/dp/4988005575951.html

リマスター&紙ジャケ&SHM-CDの3種の神器でおっさん大喜びですねw
192ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 18:05:38 ID:???0
>>190
>今回のリマスター盤紹介はもちろん

気になるねえ
プロモ盤があるつうことなのか
193ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 18:15:44 ID:???0
それよりも、この期にソロの紙ジャケ出して欲しい
ポールの今のジャケひどすぎ
なんで、あんなに白いとこばかりなの
194ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 18:27:58 ID:???0
>>192
リマスター盤だけだと内容がしょぼくなりそうだから
既存の記事をメインに作りますって意味だと思う
195ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 18:28:01 ID:???0
ポールのソロも全部リマスターしてくんないかな。
ジャケもちゃんとして欲しい。
確かに今のは酷い。
196ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 18:41:05 ID:???0
>>193
ポールのソロってもう紙ジャケやったじゃん
197ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 19:00:51 ID:???0
198ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 19:14:27 ID:???O
>>185
注文は7/18

>>186
携帯にメール来た


やっぱり注文が遅かったかー
199ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 19:15:10 ID:???0
紙紙ってジジイはそんなに紙がすきなのか
200ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 19:19:14 ID:???0
>>199
ポールに関しては現行CDのジャケットが酷過ぎるからな
201ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 19:26:11 ID:???O
>>198
やばい俺7/16だ。モノBOX?
202ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 19:41:01 ID:???O
>>201
モノとステレオ注文してどっちも入荷遅れ
203ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 19:41:09 ID:???0
>>197
にわかファンうっぜえ
204ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:01:42 ID:???0
>>190
CDカタログ的な類書は何種類か出てるけど
ソロまで網羅するとなると見開き一頁で1タイトル程度の紹介になるんだろうな
レココレだからオノヨーコだのアップルアーティストとか余計なCDも入れたがるだろうし
そんなので今回のリマスターにまで言及できるのか
205ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:12:20 ID:???0
国内&輸入それぞれモノ・ステレオ買う私はおかしいですか?
206ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:14:31 ID:???0
>>205
その後売るつもりなら、そういう人は沢山居ると思うけどね。
207ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:18:18 ID:???0
>>197
人殺しマニアウザい
208ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:20:13 ID:WypQE3pp0
>>204
余計もの入れるんだったら、廃盤レコードや各国の編集盤を網羅した方が楽しい。
209ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:21:00 ID:???0
>>206
コレクターだから売らないんだよねー
今まで当たり前のようにそうやってそろえてきたけど
冷静にレス読んでるとちょっとためらってきた
210205:2009/08/02(日) 21:21:55 ID:???0
連投すんません

たとえばジョージが一番好きなんだけど、
近年のジョージの再発モノは
各国盤5枚ずつくらい買ったりとか
211ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:23:50 ID:???0
>>205
欧盤と米盤そろえないと。
さらに日常用・保管用・転売用と。
212205:2009/08/02(日) 21:25:49 ID:???0
>>211
ジョージものはまさにそんな感じで揃えてる
転売はしないけど
213ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:25:51 ID:???0
>>210
文句もないけど、興味もない。お好きにどうぞ。
214ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:25:58 ID:???0
>>205
コレクターならそんなもんじゃないの?
別におかしくない。
各国盤買うのもあり。
215ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:29:57 ID:???0
おれも値段が判明するまで各国版かうつもりでいたんだけどさ
216205:2009/08/02(日) 21:30:55 ID:???0
くだらん書き込みにレスありがとう

さすがに今回のボックスは同じの複数は厳しいが、
とりあえず各国盤は揃えとくわ
217ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:44:02 ID:lnGZ8sE00
今日、amazonに予約した。
輸入盤2枚で10%off
9月9日に届けば、ありがたいけどな〜
218205:2009/08/02(日) 21:46:28 ID:???0
※MONOボックスはCD、ジャケット、外箱のすべてが日本でプレスされヨーロッパ経由で世界中に流通するため海外プレスされたものはございません。

だって。
輸入モノ意味ねーじゃん。
219ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:51:36 ID:???0
輸入盤のが安いから日本版に意味ないw
220205:2009/08/02(日) 21:52:49 ID:???0
だね。
くだらねービートルズクラブだかの解説やらがつくからうぜーな。
でも収集癖が買えと言ってくるんだよ…

注文しちゃったが、まだキャンセルできるからもう少し悩むか。。。
221ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:54:30 ID:???0

>>192 >>204

レココレ名物! リマスター盤なんでもかんでも大絶賛はぜんぜん信用できない
アマゾン素人レビューの方が数段マシww

レココレの評論家?もなかなか怪しいやつがいて笑えるよね。
前のホワイトアルバム特集のときに『ポールにもロックのセンスがある』と書
いていたやつ、面白すぎた。後で、増刊のコンプリートワークスで出した時
には、さすがに修正されてた。
222ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:54:56 ID:???0
モノBOXは日本プレスでワールドワイド版らしいから
各国のものを買う意味は無いな
ま、氏ねクラブのくだらない解説やケース自体につくであろう
帯に価値を見いだしているのなら話は別だけどな
223205:2009/08/02(日) 21:58:40 ID:???0
そんなものはクソだと思うが、
「揃えること」に価値を感じてしまっているんだな…
どうせ死ぬまで未開封のままだし

この性格なんとかならんものか
224ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:01:31 ID:???0
○ねば?
225ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:03:46 ID:???0
死んだあとに未発表音源出たらやじゃんw
226ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:03:46 ID:???0
日本プレスは土壇場でCCCDに変更という罠w
227ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:04:05 ID:???0
228205:2009/08/02(日) 22:06:38 ID:???0
まだCCCDってあるの?
229ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:16:54 ID:???0
>>228
名前や方式は違うがSONY/BMG系にあることはある
230ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:17:34 ID:???0
>>226
CD-EXTRAだから無理
231205:2009/08/02(日) 22:18:01 ID:???0
名前と方式違ったら別物だと思ってた。
ありがと。
ビートルズがそれだったらキャンセルするわ。
232ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:30:52 ID:???0
>>226
BOXに収録のCDはEXTRA仕様じゃないぞ!
233ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:32:11 ID:???O
>>226
なんでそんな時世の読めない人なの?
234ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:37:51 ID:???0
浦島さんですか
235ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:48:27 ID:???0
>>232
ん?Amazon.comだかの仕様にBOXも
CD-EXTRAってあったと思ったけど勘違いかな?
236ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:54:36 ID:???0
>>232
やっぱりBOXもCD-EXTRAみたいだぞ

All 13 Studio remasters plus Past Masters (digi packaging with digital mini documentaries)

ttp://www.amazon.co.jp/Beatles-Long-Card-Box-Bonus/dp/B002BSHWUU/
237ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:56:00 ID:???0
やはり、ステレオはバラで買った方がいいね。初期はモノのほうがいいや。
238ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 23:02:04 ID:???0
ステレオのCDは映像付きなのでCD-EXTRA
BOXにはその映像を1枚にまとめたDVDが付く
日本盤は更に日本語字幕が付く
239ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 23:02:55 ID:???0
>>237
DVDいらないならバラでもいいんじゃないの
240ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 23:13:16 ID:70B+YTkW0
死ねクラブの、あまりに購入者をバカにした糞解説がついてしまうかもしれないが、
それも将来プレミア、レア価値を期待して買うよ。

マジで、死ねクラブ解説やめろよ!!!
ネイキッドは本当にバカにされたようなヒドイ解説だったなあ・・・
241ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 23:20:14 ID:???0
CCCDって何?
242ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 23:20:24 ID:???0
>>199
紙だと棺桶にたくさん入れてもらえるじゃないか。
243ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 23:48:54 ID:???0
赤盤、青盤もBOXに入れてくれよ〜。
244ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 23:52:45 ID:2DllCN32O
>>219

> 輸入盤のが安いから日本版に意味ないw
だから何で数レス前も見れないの?
馬鹿なの?
全部日本プレスなんだよ
245ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 00:00:07 ID:???0
HMVのモノ3日前くらいに予約し直したけど、
入荷遅れメールなんかないぞ。基準は何なんだ?
246ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 00:09:22 ID:???0
>>127
どうやったらその値段で?
247ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 00:12:39 ID:???O
>>242
燃えやすいしね
248ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 00:47:50 ID:???0
ちゃんとした製品写真ぽいの来てる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1220.jpg
ステレオの方のジャケ、光が反射してるからコーティングされてるっぽいね
249ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 01:04:42 ID:???0
日本盤買う馬鹿ってどんだけ情弱だよwww
字幕が分からないとか自分の頭の悪さを少しは悔やめばいいのにwwwwwww
250ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 01:39:10 ID:???0
ステレオとモノのボックスって両方買っても並べて置けないのかよ
251ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 01:46:01 ID:???0
DVDはともかく、ばら売りのCDエキストラに入っている映像には字幕入るのか?
それとも解説書に訳が載るのかな
252ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 03:51:56 ID:???O
どっちもない

に1000ジゴワット
253ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 04:34:06 ID:???0
何度も言わせんなよ

日本盤買う馬鹿ってどんだけ情弱だよwww
字幕が分からないとか自分の頭の悪さを少しは悔やめばいいのにwwwwwww
254ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 05:04:25 ID:???0
以下、日本盤の話題禁止
即情弱呼ばわりされるのでそのつもりで
255ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 05:14:13 ID:???0
日本盤もやっぱほしいなー
金たまったら日本版のstereo買おう
256ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 06:02:39 ID:???0
そうそう日本版、日本版
257ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 06:04:26 ID:???0

>>232

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、     ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
258ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 07:45:47 ID:???0
とりあえず>>253は次からは、日本語での書き込みやめて
英語で書き込みしてくださいな。
頭悪いんで、英和辞典使ってでも訳して読むから。
259ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 08:40:59 ID:???0
情弱の使い方も間違えてるしな
260ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 09:13:29 ID:IwkRIPpwO
各国盤揃えるって、アナログだったらわかるけど、今日のCDだとどうなの?
261ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 09:16:56 ID:KfWd6hO6O
とりあえず>>253はバカ!ということでOK?
262ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 09:17:13 ID:???0
中国盤も出るのか?
263ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 09:22:43 ID:???0
>>260
製造国の表示してある部分を眺めてニタニタする
US盤ならキャピトルレーベルの付いている部分を眺めてニヤニヤする
英語圏以外の盤なら英語以外で書いてある部分を英米盤と見比べてニマニマする

こうですか?わかりません><
264ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 11:19:40 ID:???0
日本盤買うヤツって馬鹿?
265ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 11:35:52 ID:???0
266ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 12:21:14 ID:???O
>>264が9月中旬辺りに日本盤買うヤツ馬鹿スレ立てて、
オリコンチャートでの日本盤の売上数に応じて一人で
レスするのに期待。

何スレまで行くだろうか?
267ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 12:24:44 ID:???0
日本盤は日本盤複刻デフジャケ付けるしかないな
268ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 12:42:09 ID:???0
輸入盤でも日本語字幕ついてるのにww
269ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 12:46:25 ID:???0
ん?輸入盤字幕ついてるの?
270ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 12:48:33 ID:???0
あたりまえだろ
271ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 12:52:13 ID:???0
ステレオボックスのCDに映像ついて、DVD付けるのか意味不明
272ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 12:53:15 ID:???0
Extraの映像、QuickTimeだし
273ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 12:55:33 ID:???0
>>271
そんな疑問が出るほうが意味不明
274ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 12:56:32 ID:???0
>>268
そりゃ良かった。到着が楽しみだなw
275ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:10:08 ID:yLzAzvIi0
輸入盤のボーナスDVDに字幕はついてません、とHMVには明記してあるが・・・

俺は情弱なのかい?
276ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:21:07 ID:???0
悪には強いが、情にゃ弱い
277ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:26:56 ID:???0
字幕がどうしたの?そんなに大事?
278ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:27:47 ID:???O
>>275
海外盤に字幕なければ国内盤にも字幕ないだろうな

紙切れが入っているだけだろ

279ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:30:11 ID:???0
国内盤は字幕付きだってば
280ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:30:37 ID:???0
どうせ40分程度の映像じゃん
281ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:33:12 ID:???0
>>278
一応、ボーナスDVDには日本語字幕がつきますと書いてある>HMV
282ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:37:29 ID:???0

家元キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
283ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:37:50 ID:???0
>>278
少しは情報読んでから書き込みしろよ
284ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:44:51 ID:???0
情弱=日本盤購入者
285ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:46:46 ID:???0
>>284
覚え立ての言葉を使いたくて仕方ないんだろうが使い方間違ってるってw
286ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:47:29 ID:???0
>>284
そのココロは?
287ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:51:14 ID:???0
人がどっち買おうが関係ないや
288ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:53:20 ID:???0
多くはどうせ落とすんだろうな
289ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 14:08:07 ID:???0
おまえら、ボーナス映像つったって、既出インタビューのコラージュでしかないんだぞ
字幕なんかいるかよ
リボルバーのはこんなだ
http://www.thebeatles.com/core/home/
290ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 14:14:15 ID:???0
>>288
CD、DVDを買わなくなって久しい。いったいこれまで¥何百万の節約になった事か・・・
しかし落とすだけの形の無いデジタルデータにまったく愛着がわかずに使い捨て状態。
愛着か簡便節約か・・・ どっちがイイのか?
291ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 14:17:19 ID:???0
しらんがな
292ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 14:19:47 ID:???0
犯罪常習者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
293ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 14:23:43 ID:???0
字幕の意味もそうだけど、1回通して見たらしばらく見ないのは確実なんだよな
294ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 14:29:15 ID:???0
そうそう、そのために差額9000円出して買うのもな
295ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 14:34:43 ID:???0
その辺は個人の価値観の問題だから9000円の差は周りがとやかく言う問題ではない
むしろ字幕が無きゃ一度も見ない気がする
296ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 14:36:17 ID:???0
今まで散々ブートや各国盤で金落として来たんだ
9000円なんて今さら気になる差額では無いよ
297ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 14:53:36 ID:KfWd6hO6O
昔からのファンは太っ腹なんだよ、なんだ百万円の差ぐらい。
298ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 15:00:19 ID:???0
ブートや各国盤に金落としてないオイラは普通に安い輸入盤を買います。
299ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 15:04:05 ID:???0
ブートとか買って恥ずかしくないの
300ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 15:07:00 ID:???0
日本版DVDのアンソロジーは各国の字幕付いてたけど、
輸入版はどうなんだろう?
そして今回は?
301ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 15:19:51 ID:???0
302ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 15:26:33 ID:???0
研究資料と称してLPからカセットにダビングして販売していたファンクラブがあったなあw
303ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 15:33:10 ID:???0
日本ってCD高いし、
YAMAHAやローランドがDTMソフト会社を買収しても
海外より発売が遅いし、値段もバカみたいに高い。
これなんかの罰ゲーム?
304ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 15:58:26 ID:???0
T-RACKSっていうマスタリングソフトもっと安くならんのかね
305ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:24:55 ID:Pxp4VMhY0
流れをブッタ切ってすまん!
俺の親父(ポールファン)が今大枚はたいて
初回限定のbox買おうとしてるんだけど、
モノとステレオってどっち買ったらいい?
てかなんか違うのか?誰か教えてくれ!
頼む!
306ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:27:22 ID:???0
>>305
好きな方選べ、それでも迷うんだったら両方買えw
307ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:30:17 ID:???0
>>305
アマゾンかHMVで輸入盤両方買えばよい。
308ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:33:22 ID:???0
>>305
>誰か教えてくれ

オールナイトニッポンのCMを思い出した
309ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:34:39 ID:???0
ステレオ持ってたらステレオだろ
310ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:34:50 ID:Pxp4VMhY0
>>306
レスありがとう!
でも両方買う金なんてウチにはねぇ!
親父がbox買うって言った時の
かあちゃん(ジョンファン)の顔は忘れない!
てかちょっとだけ違いを教えて!
311ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:35:09 ID:???0
>>302
連載でカモを引き寄せ、通販ページで「サウンド研究の手掛かりとなるような資料的価値
のあるものを厳選し、ご希望の方に研究資料テープとしてご提供」w
公式盤も結構あくどい商売やってたw バングラ・3LP・BOX、各¥35,000〜40,000
312ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:36:34 ID:???0
普通にステレオを買うべき
モノラルじゃ最後の2枚聴けねえじゃん
313ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:36:37 ID:???0
>>310
モノBOXにはイエローサブマリン、アビーロード、LET IT BEは入ってない
314ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:37:40 ID:???0
315ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:42:40 ID:Pxp4VMhY0
おお!書き込みに苦戦している間に
こんなにいっぱいレスが!
>>307>>308>>309もありがとな!
316ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:43:09 ID:???0
親父は昼間っから家にいるのかよ
317ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:44:51 ID:???0
初回限定買うって書いてるから
モノBOXが正解じゃないのか?
318ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 17:00:06 ID:Pxp4VMhY0
みんなマジありがとう!
そうかモノboxには入ってないアルバム
があって、しかもステレオを持ってたら
普通にステレオのがいいんだな!
でも初回限定はモノしかなくてしかも
>>314さんがゴリ押ししてると!
うーんますます悩んじゃったな!
家族会議だ!
>>316それは言わない約束だろ…
319ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 17:23:17 ID:???0
輸入盤も字幕付くのに日本版買うメリットって何があるんだ?
差額で本買った方がよっぽど賢明な気がするが。
そもそも本来楽しむべきものは「楽曲」であってそこに言語の垣根はないはず。
外箱やライナーにそこまでこだわる理由は何?
320ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 17:24:28 ID:???0

| ID:Pxp4VMhY0さん 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ  
   ∧_∧          ∧∧  ,/           
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/  イッパイ釣れましたww
  (    )      (|  つ@              
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
321ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 17:43:02 ID:???0
価格が一番安いのはHMVだが
HMVって商品の扱いがゾンザイなんだよな
プラケースが割れていることも二度あったし
ボックスに凹みが付いていることもあったし
どうしようかな
322ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 17:44:43 ID:???0
>>319
カップ麺の蓋紙や駅弁の割り箸の包みを集めるようなミジメなヲタが世の中には居てだな
323ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 17:44:53 ID:???0
>>321
輸入BOX2つ買うだけならアマゾンと値段は変わらないよ。
324ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 17:46:24 ID:???0
amazonも輸入盤弱いからな。
「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します」
これになる可能性も十分に考慮しとかないと。
325ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 17:56:05 ID:???0
>>324
だったらUS尼かUK尼に直接注文すれば?
326ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 18:27:10 ID:4OLr/2560
イエローサブマリンのオーケストラもリマスターされるんだろうな?
327ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 18:38:37 ID:???0
>>319
輸入盤に日本語字幕がつくソースはどこだい?
328ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 18:42:18 ID:???0
>>325
関税かかるんじゃないの?
329ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 18:46:21 ID:???0
>>328
関税はかからないよ。消費税のみ。
330ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 18:54:34 ID:4OLr/2560
ホワイトアルバムがモノラルも出て、イエローサブマリンがステレオのみというのはおかしい。
イエサブ群の方が録音が先なので、モノラルもあるべき。オーケストラはどうでもいいけど。
モノマスターズに収録されるのか?
331ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 18:58:50 ID:???0
>>330
情弱発見
332ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 19:01:15 ID:???0
>>327
単なる思い込みのネタ
333ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 19:25:21 ID:???0
>>330
サブマリンのモノミックスはステレオをそのままモノラルにしただけだぞ
334ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 19:25:53 ID:???0
>>330
自分でモノにすればw
335ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 19:29:42 ID:???0

40年以上も前の懐メロ群・・・もはやカビ臭せーな

いちばん好きなジョージの大作〜メンバー中でも最高傑作”万物流転”でさえカビ臭せぇ
336ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 19:44:24 ID:???0
>>333
探す気もなさそうだから教えとく
サブマリン関係とアクロス・ザ・ユニバースは
オリジナルのモノミックスが収録される
337ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 21:08:30 ID:???0
>>336
違う話されても
338ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 21:21:05 ID:???0
ラブミードゥとシーラブズユーとアイルゲットユーは
パストマスターズとモノマスターズで同じ音源が収録されるのか
339ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 21:35:19 ID:???O
>>316

> 親父は昼間っから家にいるのかよ
夏休み
340ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 21:39:14 ID:???0
>>316は毎日が休日のニートだから夏休みとかわからないんだろうなww
341ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 21:44:16 ID:???0
てか、個人商店や自営業ならいつもいるんじゃ?
342ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 21:56:32 ID:???0
343ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 22:25:53 ID:4OLr/2560
>>338
パストマスターズとモノマスターズで同一版が3曲も存在するのか?
ステレオ版は疑似でいいと思うが、もはや商品化されてるのであきらめるしかないね。
344ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 22:28:14 ID:4OLr/2560
原宿GETBACKは消滅後、通販ぐらいはやってるのか?
345ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:15:14 ID:???0
>>246
値段の事書くと嫌がるヤツラ居るから余り詳しくは書かない。
*社販とかではない、普通に店の客として買う。
*万人が出来る方法ではないが、条件が揃えば出来る人も多い。
346ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:16:22 ID:???0
ポイント使うw
347ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:20:45 ID:???0
>>346
惜しいけど違う。
まあ、俺個人のの場合、某店のを70000ポイント位持ってるんで、
それ使うなら中途半端な金額にしなくてもいい訳で。
348ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:27:28 ID:4OLr/2560
押尾はジョンスーパーライブに出てたな
NYのヨーコとスクリーン越しにしゃべってた
349ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:38:51 ID:???0
これでオノヨーコも来日しにくくなったかね
350ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:42:31 ID:???0
>>319
輸入盤も字幕付くのにとは、根拠の無いことを。
351ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 00:40:56 ID:???0
工作員はレスすんなボケ

輸入盤も字幕付くのに日本版買うメリットって何があるんだ?
差額で本買った方がよっぽど賢明な気がするが。
そもそも本来楽しむべきものは「楽曲」であってそこに言語の垣根はないはず。
外箱やライナーにそこまでこだわる理由は何?
352ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 00:49:39 ID:???0
>>351
証明も出来ないくせに何故に必死?
353ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 00:54:29 ID:???0
>>351
輸入盤
ボーナスDVDに字幕は付いておりません
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3614238

国内盤
ボーナスDVDに日本語字幕がつきます
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3631227
354ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 01:00:38 ID:???0
日本盤買うって人は、別にメリットとか何とか考えてないと思うよ。

1年にCDアルバム20枚を日本盤で買う人がいて、
1年にCDアルバム20枚を輸入盤で買う人もいる。
そんな程度じゃん。

その輸入盤買う人が日本盤買う人に一々君みたいな事言わないだろ?
今回そこまで拘って言う理由がなんかあるのかい?

安く買った方がいいってんなら、お勧めの買い方でも示しなよ。
君みたいな事言うやつの事思い出しながら聴く楽曲は、本来の楽しさが半減するね、
位言って欲しいのかい?
355ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 01:04:55 ID:???0
>>351
そんなに他人の事が気になるのか?
他人の家に行ってもCDラックをいちいちチェックして日本盤の文句言ってるのか?
友達無くすよ。
356ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 01:53:39 ID:???0
>>353
で、信憑性あるの?
357ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 01:58:26 ID:???0
>>356
そりゃHMVに聞くのが筋ってもんだろう?<信憑性
というか確かめたければそっちの方が手っ取り早いだろ?
358ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 02:38:02 ID:???O
国内輸入はそのくらいにして、みんなはステレオとモノどっち買う?
359ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 02:48:24 ID:???0
両方
360ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 02:52:17 ID:???0
多様性がわからない人はスルー
361ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 02:55:57 ID:???0
俺は買わないで自作する
362ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 03:07:58 ID:???O
1st、2nd、6thのミックスがもうちょっと自然なミックスならステレオボックスだけで満足なんだけどなあ
あの三枚だけリミックスされてないかなあ
363ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 03:48:13 ID:JrqiCBjmO
そりはわがまま。
364ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 04:02:01 ID:???O
今眠れなくて現行CDでホワイトアルバム聴いてる。
楽器の音も声も静かに響くのに一音一音ハッキリと聴こえる。俺にはめちゃ良い音に感じるんだけど。
ここでリマスター聴いても俺の耳では変わりがわからないんじゃないかという危惧が…
365ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 04:12:41 ID:???0
フォーセールの音がとても悪く感じるので
今回のリマスターで、一番聴いてみたい
366ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 06:49:03 ID:???0
>>357
というか当初は説明されてなかったから
HMVは問い合わせが多いから確認して追加説明したと思われ。
367ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 08:13:54 ID:???0

ステレオ盤のデジパック、どう見ても変だよ   オマケにCDエクストラw

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、     ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
368ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 08:35:10 ID:???0
字幕字幕ってファビョってる奴はなんなの
369ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 09:28:25 ID:???O
>>364
分離の良さを良い音と思っているならがっかりする可能性が高いな
おそらく今回のリマスターはアナログの音質を目指した混沌とした団子状
370ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 09:29:49 ID:???0
ステレオ盤はどうせ、いずれレンタルされるんだろ
371ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 09:35:14 ID:???0
モノBOXって全世界的に日本製だよな?
でもこれまでのビーの米国盤にはキャピトルのレーベルロゴが入ってたよな?

今回はどうなるんだろう?
紙ジャケもBOXも全世界的に完全に同じ仕様なのか?
米国販売分のみキャピトルのレーベルロゴが入るのか?

誰か教えてエロい人
372ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 09:42:50 ID:???0
買えば分かる
373ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 10:07:54 ID:???0
おそらく買えばわかるね。
374ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 10:35:14 ID:???0
>>369
安心しろ! 超クリアー、ハイゲイン、分離もバッチリだ

ヘタにオリジンLPなんぞ再現すりゃ非難轟々だwww
375ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 10:37:38 ID:???0
>>371
始めから日本からの輸入のみとして売るならともかく
常識からしてBoxやメディア自体にはレコード番号や管理バーコードが印刷されるから
たとえ日本が製造を請け負ったとしても各国仕様で造って納入されるだろうな。
日本のレコード番号TOCP-xxxxxやJASRACなど刻印されたものを売るわけ無いよ。
USで売る際は当然Capitolの番号やFBIとかの刻印が必要なはずだし・・・
376ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 10:44:31 ID:???O
>>369
たぶん、おっしゃる通りアナログに近いものになると私も思います。
そこで悩むのが、アナログの音で満足しているのに今回のリマスターを買って後悔しないか、です。
377ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 10:54:57 ID:???0
>>369 >>376
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、     ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
378ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 11:01:58 ID:???0
米amazonのサンプルで
おおよその音の傾向が解った、ような気がする
どう捉えるかはリスナー次第
379ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 12:48:39 ID:???O
>>376
アナログあるならコレクションでいいんじゃまいか
俺も開封いつになるかわかんね
380ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 12:51:21 ID:???0
>>376
アナログに針を落とさなくても良くなるので安心。
381ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 12:52:51 ID:???0
ひっくり返す手間もなくなるしね。
382ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 13:25:13 ID:???0
リマスターに合わせてムック本とかも色々出るけどこれは欲しい!ってのある?
383ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 13:27:48 ID:???0
>>382

レココレ名物! リマスター盤なんでもかんでも大絶賛はぜんぜん信用できない
アマゾン素人レビューの方が数段マシww

レココレの評論家?もなかなか怪しいやつがいて笑えるよね。
前のホワイトアルバム特集のときに『ポールにもロックのセンスがある』と書
いていたやつ、面白すぎた。後で、増刊のコンプリートワークスで出した時
には、さすがに修正されてた。
384ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 13:38:51 ID:???0
毎回レココレに同じ文句言ってる奴がいるなw
なんだかんだ言ってちゃんと特集組んで出してくれるのでレココレは買う
レコーディングセッションの改訂版は内容次第
あとはSound & Recordingでリマスターの
技術的なこと取り上げられると思うのでそれは買う
385ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 13:50:02 ID:???0
>>383
氏ね倶楽部乙!
386ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 14:59:46 ID:???O
オリジナルアナログ盤の音って具体的にどんな音なの?
387ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 15:01:56 ID:???0
ブチブチした音だろ
388ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 15:19:33 ID:???0
>>386

高域の伸びないコモった音・・・ アナログヲタはそれがイイらしい(CD臭くない、丸みがあるw)
389ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 15:29:43 ID:???0
>>388
デジタル世代乙!
390ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 15:32:20 ID:???0
音圧は現行CDよりもアナログ盤の方があるな
とくにモノラル盤の音圧は気持ち良い
391ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 15:33:01 ID:???0
やっぱりレコーディングセッションのが一番詳しく書いてあるだろうけど
リマスター発売に合わせて出るムックのほうが
リマスターと合わせて楽しめるだろうね・・・各紙内容はともあれ
392ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 15:41:19 ID:???0
>>391
業界関係者には既にプロモ音源が届いているのか?
「発売に合わせて」というのがねぇ・・・
ほとんどが9/9以前に発売だし、真剣に聴いて記事書いてるのか?w
393ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 15:46:26 ID:???0
Appleのことだから本当に限られた数しかサンプル作ってないだろうし
たしかLOVEの時はコピーされたりしないよう今時カセットテープじゃなかったっけ?

Anthologyの時同様、発売日の9/9出荷だろうし
事前に内容が漏れるとしたらプレス工場界隈からだろうな
394ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 16:12:08 ID:???0
図書館にステレオとモノの購入依頼してきました
395ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 16:17:07 ID:jiOWS5iVO
モノボックスって初回生産限定版と通常版があるの??
396ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 16:18:25 ID:???0
通常はないよ
397ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 16:29:00 ID:???0
Nakedの時
持出し不可でEMIの部屋で試聴してたらしいから
今回もそれじゃね?
398ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 16:45:38 ID:???0
タワレコ必死だな。三流のビートルマニア呼んでどうする気だよ
399ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 16:55:52 ID:???0

  MONO未体験者、購入後の落胆ぶりが今から楽すみww

  __,冖__ ,、  __冖__   / //ミミミヽヽ ヽヽヽリリリリノノノノノノ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /ミ                彡
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /ミ       ,,、,、,、,、,、,、,、,、,、、、彡
  __,冖__ ,、   ,へ    / ミ,ィ    i''"           i彡
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//    」     ._ノ^  v  、`i彡
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、ハ.;j \|
   n     「 |      /.      |     <=・=>  <=・>|
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |    ,r'   _ノ( 、_, ) |
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/    i' i / _   `ヽ !
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i'  / r'  ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ       l /''''"´   〈 /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'      ;: |  !      i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l  l      ;. l |      | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-. !.      ; |. | ,. -''、,...、| :l  なんじゃこりゃー  音悪ぅー!
   ll     __,冖__ ,、 |\/  l      ; l  i   i   | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l  l      ;: l |   {  j  {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.     ゝ   ;:i' `''''-ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \   ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ーーー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
400ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 17:05:02 ID:???0
>>400
現行CDでも最初の4枚はモノだし
赤盤でも1でも最初期の曲はモノで収録してあるから
ちゃんとしたリスナーならモノがどういうものかは把握しているだろ
それにモノBOXの購入者の殆どはマニアだから
仮にこういう奴が出るとしても本当にごく少数だろjk

とマジレスしてみるw
401ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 17:06:07 ID:???0
うわ、安価ミスったwww


吊って来るわ
402ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 17:31:10 ID:???0

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  モノBOXの購入者の殆どはマニアだから・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ア  | '、/\ / /
     / `./| |  ホ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
403ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 17:40:11 ID:???0
>モノBOXの購入者の殆どはマニアだから・・・

普通の人は買わんと思うが
404ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 18:04:51 ID:???0
普通の人 & マニア   その境界は?
405ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 18:32:17 ID:???0
>>404

普通の人「ステレオの2つのトラックを1つにまとめればモノになるじゃん
      なんでモノ盤なんか出すんだ?」

==========壁==========

マニア「ステレオとモノラルではミックスが違うんだよ
    それすら知らないくせにモノ盤イラネとか言ってる奴氏ね」

こうですか?わかりません><
406ぽるま:2009/08/04(火) 18:35:03 ID:???0
どこまで金だせるかかなっ
407ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 18:42:25 ID:???0
でも、仮定の話(ここ重要)としてこの世の全てのアルバムにモノ盤とステレオ盤があるとしたら
俺の場合、両方買うのはビートルズとビーチボーイズ(サーフズアップまでだけど)ぐらい

だから普通に好きレベルだったら両方買う人は少ないんじゃないかな
408ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 18:48:56 ID:???0
そういえばキャピトルボックスのモノは音悪かったね
409ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 18:51:22 ID:???0
>>407
まったくもって同意
例えばThe Whoも大好きだがmonoは買ってない
大滝詠一がmono remix出したら買うかもしれない
410ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 19:15:23 ID:???0
MONOの巨匠と言えばフィルの右に出るMONO無し
広がりのあるMONOがフィレスの売りw
歌のバックにそそり立つ音の壁はエコーの嵐
ttp://column.madamefigaro.jp/2009/06/01/uploads/kamefuti2.jpg
411ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 19:39:19 ID:???0
>>380>>387
レーザーターンテーブル
これ常識なw
412ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 19:41:49 ID:???0
苺以降の曲はステレオで聴いた方が良いって!
413ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 19:45:55 ID:???0
>>411
値段は非常識なので普及していない。
これ常識な。
414ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 20:01:18 ID:???0
>>411
レーザーターンテーブルって針による摩耗がないだけで、
傷や汚れによるプチプチ音は拾うんじゃなかったけ?
ピクチャディスクも再生できないって聞いたし。
持ってないし、視聴したこともないから本当のところ
は知らないけど。
415ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 20:02:15 ID:???0
カラーヴァイナルも一部の色以外は無理とかなんとか
416ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 20:10:18 ID:???0
# 些末な事のみを取り上げて、本質を捉えない
# 声はでかいが中身が無い
417ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 20:11:16 ID:???0
ポスター付き分は完売とのチラシを店頭で見ました。
マニアの方はポスターは死守してるんだろうなあ
418ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 20:17:54 ID:???0
>>412
私見だが、自然なステレオミックスが作られるようになったのは、
8トラックレコーディング導入以降(ホワイトアルバムの途中から)
419ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 21:52:57 ID:???0
うん、ミレニウムのビギンは名作だよね
420ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 22:12:01 ID:???0
モノなんて普通の人なら買わないな
限定版と銘打ってヲタがたくさん釣れてるけど
421ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 22:14:31 ID:???0
BOXなんて普通の人なら買わないな
限定版と銘打ってヲタがたくさん釣れてるけどw
422ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 22:56:38 ID:???O
そのヲタだけでかなりの数が売れるのがビートルズ
423ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 23:30:05 ID:???0
徹夜麻雀あけでドトールに早朝開店一番乗りとなり
とりあえずトイレ行った後、(男女兼用・汚物入れに何もないのを確認)
若い女性がトイレに入っていった。
少々時間がかかっていたのでもしやと思い、
その女の子と入れ違いでトイレに入ると
うおおおおおおお使用済みナプキンが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

徹夜明けでもともとMAX状態だったし、
鮮血をむさぼりオナニー2回したのは言うまでもない

その後トイレでたらまだその女の子がいたので
席から「お前でオナニーしたぞ」光線を発してやった
424ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 23:49:17 ID:???0
リマスターについてのミュージシャンのコメントとかないの?
425ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 23:52:17 ID:???0
発売後いっぱい出るだろ
426ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 23:59:07 ID:???0
ポールが便乗してコメントしまくるだろ
427ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 00:06:37 ID:???O
誰にコメントしてもらいたいの?
428ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 00:07:24 ID:???0
俺ミュージシャンだけど聴き専の皆さんは何か質問ありますか?
429ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 00:34:03 ID:???0

>>420

普通の人がヲタを気取りたくて買うんだろw
430ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 00:37:20 ID:???0

                >>399
                
    ,/\___/ヽ、    ○
   /        \,   。
   | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|  。
   |  ⌒..⌒  :::::::|.
   |.  (\_/)  ::::|
   \ |'|\__/  :/.
   / Uー‐--‐―´\ 
431ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 01:03:27 ID:???0
デジパックあんまり好きじゃないから

プラケース流通しだしてから月一枚ずつゆっくり買うかな。
いつ頃から出るかな。
432ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 02:19:17 ID:???0
あー俺もだわ

洋邦問わず、「初回特典デジパック」って仕様のCDが結構昔から出てるけど、
「俺にとっちゃ特典にはなってないんだよなぁ・・・」と思いつついつも通常盤のリリースまで待ってる。
433ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 03:30:11 ID:???0
>>375
> たとえ日本が製造を請け負ったとしても各国仕様で造って納入されるだろうな。
> 日本のレコード番号TOCP-xxxxxやJASRACなど刻印されたものを売るわけ無いよ。

ポール・マッカートニー&ウイングスの“ WINGS OVER AMERICA ”の
英国盤の初期のCDのことを知らないな。

さすがに日本のレコード番号は入っていなかったけど、
CD のレーベル面に JASRAC と思いっきり書かれていたゾ。

あのCDが出た時に輸入盤CDを扱っている店で英国盤CDを買ってきて、
ケースを開けて CD のレーベル面を見た時に、思わず
「なんだこりゃ?」って叫んじゃったのも、今となっては懐かしい思い出だw
434ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 03:41:05 ID:???0
>>382
「ザ・ビートルズ レコーディング・セッションズ完全版」
マーク・ルウィソーン(著)、内田久美子(翻訳)
シンコーミュージック・エンタテイメント
¥3,150
435ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 06:05:34 ID:???0
>>428
ねぇねぇ、童貞?
436ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 06:52:50 ID:???O
>>433
JASRACは世界の癌だなw
437ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 07:34:02 ID:???0
>>433
当時はCDのプレス工場が日本とドイツしかなかったんだっけ?
438ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 07:37:24 ID:???0
そういえば、CD初期は輸入盤買ったら
松下のプレスだったことがある
439ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 10:29:11 ID:???0
ところで、ここで聞くのも場違いだが
PS3とかWiiのROCKBANDは日本のPS3やWiiで
問題無く動作するの?
440ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 10:33:36 ID:???0
専用スレあるからそっち行きなよ
441ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 10:33:44 ID:???O
>>439
ロックバンドスレにいけ

ちなみにPS3なら動くがメンバーが集まらないぜ

442ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 10:38:43 ID:???0
ゲームはローカライズを待つしかない
443ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 10:38:56 ID:???0
輸入盤のバラはプラケなの?
444ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 11:00:18 ID:???0
初回は違う
445ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 11:27:18 ID:???0
発売日から通常盤も用意しろってことだな
446ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 11:28:48 ID:???0
XBOX360/海外】ROCKBANDでアーティストが自分の曲を配信可能に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1248368813/



なんで『The Beatles: Rock Band』日本で売らないのさー?
http://www.youtube.com/watch?v=h3YlnQze028
447ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 12:42:21 ID:???0
>>443-445
通常ケースが良い奴は
今持ってるのと入替えれば無問題。

448ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 12:57:25 ID:???0
>>447
当時のCD用のショボいデザインが嫌だから言ってんだけど
449ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 15:12:57 ID:???0
ボックス買いする身には
かさばらず、重くないエコ・フレンドリー・パッケージの方がありがたい
450ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 15:19:38 ID:???0
買い換えるのは20年周期くらいがちょうどいいね。
昔買ったのはだいぶ痛んできたし。
また20年後に新仕様で出して欲しい。
451ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 15:20:39 ID:???0
20年後じゃここにいる大半は生きてないんじゃね?
452ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 15:48:00 ID:???0
20年後はCDなんてものも無くなってるだろうな
HDで聴くということすら時代遅れになってそうだ
453ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 15:52:16 ID:???0
脳内再生できるぐらい聴き倒してるんだろどうせおまいらは
454ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 19:04:32 ID:yUR2Dt1M0
俺は、213曲とも何分何秒のどこでも脳内再生が出来る!
455ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 19:53:38 ID:+HgnnmLfP
SHM-CDじゃないの?
紙ジャケなの?
456ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 19:56:27 ID:???0
デジパックじゃないだろ
457ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 20:05:58 ID:???0
デジパック風の厚みが出た紙ジャケ
英文公式にはデジパックと表記されているけどね
458ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 20:19:04 ID:+HgnnmLfP
紙ジャケやだ
459ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 20:19:28 ID:???0
んじゃ買うな
460ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 20:22:35 ID:???0
厚みってどんな厚みよ
461ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 20:24:58 ID:???0
>>460
PCなのに商品画像も見れないの?
462ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 20:26:10 ID:???0
>>460
画像見ればわかるじゃん
ブックレットやら収納してるから必然的に厚みが出てる
463ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 20:32:00 ID:???0
紙ジャケ嫌なヤツは昔のプラケに入れとけば同じ
464ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 21:33:46 ID:???0
見てるけどよく見えないだろボケ
465ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 21:39:18 ID:???0
Google画像検索
beatles remaster package
で山ほど出てくるよ
466ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:45:01 ID:???0
これってCDが紙に直で触れるよな?
467ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:57:19 ID:???0
紙ジャケありがたがるアホがいるから駄目なんだ。
468ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:58:42 ID:???0
>>466
輸入盤は普通によくあるよ
日本盤はおそらく保護ビニールに入ってると思うけど
輸入盤でも自分で別に買えば同じ
469ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 23:03:40 ID:???0
>>466
ディスクユニオンとかで内袋売ってるからそれを使うと良い
ただ実は内袋に入れた方が細かい傷が付き易いという噂もあり
470ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 23:24:17 ID:???0
俺は4枚入るプラケースをPC屋で買って、どんどん放り込んでる。
471ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 23:29:16 ID:???0

真のヲタは来年出るEMIお家芸、UKリマスター復刻LPを狙うもんだ
ジョージのAll ThingsしかりMaterial Worldしかり・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
472ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 23:49:11 ID:???0
473ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 23:58:39 ID:???0
おい、いいなぁ、おい。
474ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 00:03:26 ID:???0
いくらなんでも袋にいれたほうが傷がつくってことはないだろ?
ビニールはわからんけど布っぽい奴は傷つかないだろ
475ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 00:12:00 ID:???0
初回盤嫌でも、とりあえず買っといて売り切れたころに
それを元手にすればプラケ盤2枚買えるかも?
STEREO BOXは帯なしだからバラの方が後々価値でるかもよ。
476ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 00:24:47 ID:???0
さすがに今回はプレミア付かんだろ。
477ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 01:07:12 ID:???O
モノボックスみたいな紙ジャケならオモチャ感がうれしいけどステレオ盤みたいなのだったらプラケースのがありがたいよ
478ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 02:33:59 ID:KbKblLgtO
俺あんまRUBBERSOUL以前は聴かないからプラケースになったらバラでラバソ以降だけ買おうかな。
ボックスは場所とるし保管が面倒になる気がしてきたw
別に限定品を追い求めてもなぁとも思ったり
479ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 07:19:23 ID:???0
>>474
不織布の怪しいのあるから気を付けろ。
前に安売りしていたバインダファイルで不織布タイプのに入れていたCDが全滅した事がある。
多分使われていた薬品だろうが織目がCD面に付いてしまい再生に影響するようなり
クリーニングや研磨くらいじゃ落ちない状態だった。
結局被害にあった好きなCDは買いなおす羽目に・・・・
480ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 07:57:31 ID:???0
そういうファイルって焼いたディスクを入れとくもんだと思ってた
481ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 10:13:25 ID:???0
だいたいそんなに状態気にする奴が一枚しか買ってないとか
482ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 10:16:52 ID:???0
マジカルのモノ買ったら、EP BOXのと比較してみよう
483ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 10:17:03 ID:???0
確かにそんなに状態が気になるなら2枚買って1枚は貸金庫にでも保管すべきかもな
484ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 11:31:15 ID:???0
そんなもん訴えろよ
485ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 16:26:06 ID:???0
HMVでmonoBOXの輸入盤をカートに入れておいても
すぐにカートから外れちゃうのはなんでだ?
486ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 17:09:26 ID:???0
>>485
入荷数が少ない(または不透明)だから注文確定の人に優先して回すからじゃないの?
前にリンゴ・シーナの限定ボックスを注文しようとした時もそんな感じだったよ。
487ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 17:19:46 ID:???0
: : : : : : : : : : : /ヽ: : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : :i、  ヽ: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : |   ヽ: : : : : : : : : : :Magical Mystery Mixes Volume 9 お持ちも方
: : : : : : : : : : /    i、: : : : : : : : : :
: : : : : : : : /      ヽ: : : : : : : : : All Things Must Pass関連ですが
: : : : : : : : : ̄ヽ、  〃ニ\: : : : : : :
: : : : : ゚。ソ;: : : : |   <ゞ゚。,'  - 、: : これらは新音源なのでしょうか?
: : : : "'''''''' ゙|: : : :|    "'''''゙゛   ヽ
: :ヽ     /: : : |          /
: : : `l   /: : : :{´  ヽ       ,l
: : : : \__/: : : : :ト、 ,,、ヽ、     ,'、
: : : : : : : : : : : : : l i,、,,,,,,,、丶.   .l: : :
: : : : : : : : : : : : :.r ゞ゙゙゙゙゙iiii;;;;,,    i': : :
: : : : : : : : : : : ─‐'ー──、    /: : :
: : : : : : : : : : : ミニ       /: : : : :
: : : : : : : : : : : ヽ       /|: : : : :
: : : : : : : : : : : : :',      /  !: : : : :
: : : : : : : : : : : : : :`.‐ .. -'    l: : : : :
488ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 17:32:14 ID:???0
HMVの輸入盤モノボックスの曲目リストに
Across The Universe (Wildlife version/mono)
・・・は?またまたご冗談をAA略
489ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 18:31:49 ID:???0
>>488
な、なんだってー(AA略
490ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 20:16:52 ID:???O
>>488
オリジナルバージョンではないってこと?
491ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 20:35:33 ID:???0
Wildlife version は
パスト・マスターズに収録されているバード・ヴァージョンの事だろうが
ステレオミックスしか存在しないはず
何かの間違いだと信じたい
492ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 21:31:41 ID:???0
輸入盤に日本語字幕が入ってないのも何かの間違いだろw
493ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 21:58:11 ID:???0
>>492
ひつこいよ。
494ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:03:02 ID:pnbTSCZT0
モノのリマスターなんて現行と大差ないんじゃね
495ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:09:21 ID:???0
>>492
安心していい。
496ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:11:04 ID:???0
輸入版字幕はいってるよ、身分はあかせないけど俺が保障する
HMVのコメントは保険
497ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:11:32 ID:iuhbwGJAO
ブートでも未発売の新しいバージョンだそうだ。1968年2月8日録音。
498ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:35:15 ID:???0
輸入版字幕はいってないよ、身分はあかせないけどHMVが保障する
>>496のコメントは危険
499ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:46:26 ID:???0
ビートルズ関連の輸入盤DVDで字幕有りってあった?
アンソロジーは無かったよね。

ビーチボーイズの輸入盤「ペットサウンズ40th」も対訳の紙切れがあっただけだし。
500ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:48:31 ID:Eh82vp3U0
どーでもいいわww
どうせ1回流し見してからお蔵入りなのに。

ジョージのBOXの中途半端なDVDも邪魔
501ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:49:23 ID:???0
http://www.amazon.co.uk/Beatles-Mono/dp/B002BSHXJA

Product Description
CD Description
From Please Please Me to the White Album,
all the original Beatles mixes are represented here in full, glorious mono!
The Past Masters CD has been recreated as Mono Masters to properly reflect this period.
This set duplicates the Past Masters track listing with the exception of those tracks
that only ever appeared in stereo.
However, as an added bonus, five tracks, never previously released in mono, are included in the package.
These are "Only A Northern Song", "All Together Now", "Hey Bulldog" and "It's All Too Much"
all from the Yellow Submarine project plus "Across The Universe".
These titles were originally scheduled for release on an EP in 1969.
502ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:49:27 ID:???0
monoとステレオのボックス買おうと思ってるんだけど、モノは国内版も輸入版も紙ジャケですか?
出来れば出し入れしにくいので紙ジャケは避けたいんですよね・・・
503ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:52:32 ID:???0
>>500
お前の意見こそどーでもいいわww
それより、のりぴーの息子発見だってよ
504ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:54:08 ID:???0
>>502
両方、紙ジャケですよ
505ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:58:05 ID:???0
やっぱり派遣とか学生は字幕必要なんだw
その無駄な差分のお金分を知識でおぎなえるのにw

506ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:58:36 ID:???0
>>504
そうですかー・・・じゃあまあ仕方ないか。
507ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:59:05 ID:???0
というのはウソ
508ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 23:07:25 ID:???0
>>504
その発言は危険
509ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 23:10:44 ID:ssJAAXiq0
どこが
510ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 23:12:07 ID:???0
>>505
そのコメントは危険
511ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 23:22:13 ID:???0
>>509
あぶないぜ
512ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 23:33:29 ID:???0
CDが紙に直に触れる紙ジャケだけはやめてくれ・・
513ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 23:36:01 ID:???0
にゃーん
514:ホワイトアルバムさん::2009/08/06(木) 23:53:08 ID:???0
のりぴーれりびー
両ボックスで7万台の出費かあー高いわなー
日本では緘口令がでているのかいな
HMVのあちらのサイトでMONOMASTERSの曲目初めて判ったよ

「1」のクラスには いってるるんだろうが
LOVEの音質はないだろうな
といろいろ雑感
515ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 00:10:31 ID:???0
>>505
お互い貧乏だけど頑張ろうな
516ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 00:41:42 ID:iPDTdQ4w0
Not it Be

のりぴー
517ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 06:47:59 ID:???0
ノーリピラァァァイ〜
518ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 07:21:40 ID:???0
のりぴーも今逝っちゃったら今回のリマスターを永遠に聴けないんだぜ!
聴いてから逝ったって遅くはないだろ!
519ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 07:39:50 ID:???0
のりP・・・


まじでNo Replyだな・・・

520ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 07:45:43 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/gp/new-releases/music/569292/ref=pe_8842_13840372_pe_10//

無視してたらどんどん安くなるな(底値を待とう
まあいつかは買うんだろうな
521ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 08:24:01 ID:???O
のりぴー、れりぴー、らりぴー
522ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 11:13:04 ID:???0
のりぴー   タイーホ!!!
523ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 11:45:13 ID:???0
芸スポ落ちたな、
お塩がかすんでいく・・・
524ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 11:48:58 ID:???0
確かに、リマスター盤を聴くまでは死んだり捕まったりしたくない。
525ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 12:26:13 ID:???0
シャブ中   のりピー タイーホw

ラリピー  ラリピー  

ラリピー イエー ラリピー
526ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 12:43:28 ID:???0
>>491
発売中止になったイエサブEP用のやつだろ?
今回のちょっとした目玉なんじゃないの。
多分騒ぐ程のものじゃないんだろうけど。
527ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 15:34:07 ID:???0
のりぴーのりぴーって寒いんだよ昭和生まれのジジィ
528ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 15:35:32 ID:???0
のりPのGスポット
529ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 16:56:27 ID:tdBJSs5z0
リマスターしたのであれば
最初はSACDで出すべき
530ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 17:04:36 ID:???0
CBS SONYじゃないし
531ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 17:22:58 ID:???0
そんな20年近く前の会社名出されても
532ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 17:30:09 ID:???0

せっかくMONOボックスが日本製造なのにSHM-CD or HQ-CDで無い件についてw

http://www.emimusic.jp/st/high/
533ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 17:31:28 ID:???0
16ビット・メディアにするくらいなら
DVD-audioにしたほうがいい
534ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 17:33:23 ID:???0
>>532
それら(SHM-CD and HQ-CD)の評判が良くない件についてw
535ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 18:21:34 ID:???0
>>534
あたしゃドミノス”イン・コンサート”(既に廃盤)で高音質、確認済み
536ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 18:28:25 ID:???0

                >>399
                
    ,/\___/ヽ、    ○
   /        \,   。
   | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|  。
   |  ⌒..⌒  :::::::|.
   |.  (\_/)  ::::|
   \ |'|\__/  :/.
   / Uー‐--‐―´\ 
537ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 18:31:25 ID:???0
>>535
>確認済み

あんた毎回わざと書いてるだろ
538ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 18:43:54 ID:???0
>>534
おまいの家のシステムがショボイので、音の違いがわからない件について。
539ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 18:47:28 ID:rBTLcPpB0
>>538
評判というのは世評w
540ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 19:00:50 ID:???0
高音質(笑)CDの音がいいって人は
エラーばっか起こすプレイヤー使ってんだな
541ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 19:19:49 ID:???0
レンタルDVDの見過ぎでピックアップが汚れてるんじゃないかな
542ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 19:26:40 ID:???P
>>530
デビットボウイもEMIだけど
SACD出してるじゃん。
543ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 19:43:41 ID:???0
>>542
で、どんだけ売れた?
544ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 19:51:38 ID:zNqabBrP0
SHM-CDとか買ってみたが
インチキ

DVD Audioはよかった
545ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 20:05:29 ID:???0
SHM-CD,Blu-spec,HQは、限りなく詐欺に近い。
DVD Audio、SACDは、帯域、データ量等違うんだから当然良いだろう。
だが、普及の見通しが立たない以上ソフトも限られるし、だから普及しない、から
ソフトも限られる、という悪循環。
今じゃ、リッピングができないっていうことの比重も大きいかな。
546ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 23:06:21 ID:???O
今回のリマスターSHM-CDでもう一回出すんだろうな…SHM-CDとかどうでもいいんですけど…
547ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 23:15:42 ID:???i
>>543
実際大して売れてないんだろうけどZiggyのSACDはファーストプレスのアナログ盤は
こんな感じだったんだろうと思わせるほど自然な拡がりのある音だよ

ジギー、アバロン、ベガバンの3枚のSACDは一度聴いてみる事をお薦め
548ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 23:19:07 ID:???0
>>546
SACDで

の間違いじゃね?
549ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 23:47:35 ID:rWDq1ZRQ0
リマスター盤は、TSUTAYAでレンタルしないのでしょうか。
550ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 23:49:11 ID:???0
SACDがもっとがんばっていたらSACDで出たかもしれないのにな
551ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 00:15:33 ID:???0
DISCASだと11月1日からレンタル開始だって
552ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 01:15:36 ID:???0
10月頃からitune配信するんじゃね?
553ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 01:35:45 ID:???0
HMVってなんでこんな重いの??オレだけ?めちゃイライラするんだが
554ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 02:08:33 ID:???O
ステレオBOXの中身に比べて箱が大きすぎる気がする
555ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 02:58:26 ID:???0
>>554
ジョンのアンソロジーとかみたいにスペースを空けてゆったり収納、ってことじゃないの?
556ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 04:08:37 ID:???O
ジョンのアンソロ、紙箱だからちょっと表面が劣化してきた…orz
まああれから十年経つからな。
557ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 11:36:53 ID:oQHuQMKH0
おいおい紙ジャケは劣化目当てだろ。
ジーンズみたく味を出すんだよ。
558ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 12:28:26 ID:???0
ストーンズの紙ジャケ思い出すだろ!
559ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 18:06:44 ID:bFw6UwHd0
SACD希望
560ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 18:11:03 ID:???0
そんなこんなで、あと一ヶ月
561ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 18:26:40 ID:???0
>>553
あそこは忍耐が必要だ。
気の短い奴はタワーへいけ。
562ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 19:48:30 ID:???0
HMV、ポンポン表示されるけどな
563ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 20:19:10 ID:???0
HMVの想定するパソコンの処理能力についておしえてあげる件
564ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 20:32:42 ID:???0
>>562
同じく。
PCのメモリとかの差だろう
565ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 20:38:36 ID:???O
最近ノートPCのデータを70ギガぶんくらい外付けHDに移したら、
びっくりするほどネットの表示が早くなった。
566ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 00:10:38 ID:???0
HMVのマルチバイっておかしいよな。1枚でもマルチバイ価格で買える。
567ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 01:29:10 ID:???0
>>553
パソコン変えたらすんごい軽くなったぞ
きっとCDとSACDもこんくらい違う能力なんだろうな
568ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 02:04:15 ID:???0
パソコン変えろってかw
569ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 02:49:42 ID:???0
BOX買えるぞww
570ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 11:48:24 ID:gq6B5ziJO
あと1ヶ月だな
571ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 13:04:54 ID:uyIn6Ryk0
あと1ヶ月、そろそろいろんな情報が解禁されたり出たりしてもいいんだが……。
572ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 13:08:17 ID:???0
ラジオでの放送解禁日とか有ると思うけど
同日だと意味ないかw
573ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 14:23:34 ID:???0
ネイキッドの時は、発売前にブロードバンドニッポンで全曲?OAとかあったなぁ
574ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 22:23:38 ID:???0
最近ずっとビートルズのことばっか考えてるからなんだか飽きてきてるw
まだ1ヶ月もあるし、さらに飽きるかもw
一応CDは聴かないようにしてるんだけど。
575ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 22:50:18 ID:???0
中高以来ほとんど聴いてないから楽しみだ。

聴いてたCD一枚1000円の海賊版みたいのだったし。
だいぶ違うだろう。
576ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 22:51:45 ID:???0
それって
ハードで伊豆がステレオのんだったりして
577ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 23:01:43 ID:b5IF/rrp0
mono盤はmonoカートリッジが無ければ意味が無いのでしょうか。
レコードはそう思うのですが・・・。
この質問にお答えください。
578ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 23:12:53 ID:???0
なんで自分で調べないの?
バカなの?
579ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 23:21:13 ID:b5IF/rrp0
578様
バカとは失礼ですね。
要は知りたいだけです。
578様以外の方、教えてください。
580ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 23:42:22 ID:???0
>>577
monoカートリッジじゃなくても再生できます。
581ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 23:43:12 ID:???0
こっちで聞いた方が良くないか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1249392641/
ここはデジタルリマスターCDのスレだし。
582ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 11:01:52 ID:???0
一ヶ月切ったー
アビーロード初回版販売初日即ソールドアウトとかなったら面白いが
供給数も半端じゃなさそうだからなあ
583ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 12:27:44 ID:???0
ポイント5倍だったからHMVで予約し直した。
発売日に来ない予感ww
584ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 12:31:07 ID:???0
予約キャンセルして注文しなおしても5倍になる?
585ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 12:35:39 ID:???0
ステレオBOXのほうは、予約でも順番が後のほうだと
初回じゃないやつになったりするかな?
発売日の遅い他のCDと、まとめ買いするとヤバいかも
586ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 12:41:39 ID:???0
どういみ意味ですかそれ
587ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 12:53:01 ID:???0
てか、ステレオBOXは初回版が売り切れ次第
通常版で販売って説明に書いてたよ
588ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 17:05:19 ID:6Ne/IRu7O
輸入盤のボックスに付いてるDVDには、日本語字幕は付いてないのでしょうか?
589ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 17:25:03 ID:???0
日本語より英語の字幕があるほうがうれしいだろマニアなら
590ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 17:29:40 ID:???0
>>587
それは単品のことで、ステレオボックスは初回限定とかないんじゃない?

ところで、モノボックスは「ヘルプ!」と「ラバー・ソウル」だけオリジナルステレオミックスが併録
ってことは、「リボルバー」以降はCD化の時リミックスされてないってこと?
591ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 17:43:43 ID:???0
いや、ステレオBOXのCDは単品と同じと書いてるから、単品の初回分がなくなれば
通常盤になるはず。というか、この間までHMVかタワレコのショップにはそう書いてあった。
箱はどうなるんだ、とオレも思った。

リミックスは今回はどれもしてないよ。リマスター止まり。
モノは一応リマスターはされてるんじゃないかな?
なんだか、その辺りの表記が曖昧だけど、リマスター版として売られてるからやられてないと詐欺。
592ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 18:19:12 ID:L0NJHhGy0
リマスターって、そんなに音悪いのか。
買うのやめた方がいいんじゃね。
593ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 18:29:32 ID:???0
そういうことはどうでもいい。全アルバムを2万円くらいで買えるというのがウレシイ。
しかも紙ジャケでs
594ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 18:31:46 ID:???0
紙ジャケとはいってもステレオのはLP複刻版じゃないし。
プラホルダーはついてないが、デジパックみたいなもんだ
595ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 18:42:10 ID:???0
紙+プラホルダー=デジパックなんじゃないのか??
今回のってどういうふうにCDはいってるんだ?
596ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 18:47:48 ID:???0
過去レス見れば書いてるよ
597ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 18:59:41 ID:???0
書いてないよー
598590:2009/08/10(月) 19:00:09 ID:???0
ジャケの形式とかは興味ないんだけど、単品はCDエクストラ仕様が初回だけで
セカンドプレスからは通常CDなんだよね?

ステレオボックスは単品CDエクストラの映像がDVD1枚にまとめられるんだから
それぞれのCDは初回から通常CDだろうと思ったんです。

DVDさえつけばCDエクストラである必要はないんで、問題は、セカンドプレス以降の
ステレオボックスにもDVDがつくかどうかなんだけど。

モノとステレオのボックス一気買いはチョットきついので、ステレオは値崩れしてから
アマゾンのマーケットプレイスで買おうと思ってたんだけどな・・・。
599ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 19:01:18 ID:???0
BOXのも通常と同じだからExtra仕様だろ
600ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 19:05:55 ID:???0
★ボックスに収納されている各アルバムは、分売と同じものです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FVPL9M
601ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 20:27:07 ID:???O
モノラルはリマスターされてるってどこにも書いてなくね?
602ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 20:30:35 ID:???0
公式のストアにもろThe Beatles (Remastered Mono Boxset)
って書いてあるから、そうじゃなきゃ騒ぎだよ
603590:2009/08/10(月) 20:38:18 ID:???0
タワーレコードによると
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1971948&GOODS_SORT_CD=101
>世界を変えたザ・ビートルズ全14作品を最新のサウンドで! 
>スペシャルパッケージ14タイトル(CDエキストラ仕様)とミニ・ドキュメンタリーを1枚にまとめたDVDをボックスに収納。(永久仕様)
とのことでした。

というわけで、自分はステレオボックスは密林マケプレの値崩れを待ちます。
604ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:04:44 ID:???0
Mono Boxsetに入る「ヘルプ!」と「ラバー・ソウル」のオリジナルステレオミックスと
Streo Boxsetに入るCD化でリミックスし直したの時のステレオミックスを入れ替えてほしい
昔のステレオミックスを聞きたいがためにMono Boxsetを買わせようとしてるんだろうけど
monoなんて一度か二度くらいしか聞きそうにない
そんなんもんに大金を費やせない
2in1にしろっての
605ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:04:58 ID:4ovvIiP80
ビートルズはレコードとCDは音質の差異が著しいと聞きます。
それはmonoにおいて顕著であるとある書籍で読みました。
今回、リマスターされるmonoは例えば、「please please me」は
63年に出たLP monoと同様な音を期待してよいのでしょうか?
誰か、教えてください。
606ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:09:30 ID:???0
16bit 44.1kHzじゃ無理だと思うよ
607ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:22:14 ID:???0
すんごい細かい話だけど、米盤キャピトルアルバムみたいにCDが直で紙ジャケに入ってたりしないよね。
キャピトルアルバムでも日本盤はていねいに薄いビニールに入ってたから、もしかして今回のモノボックスも?
ってちょっと心配。
608ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:24:02 ID:???0
輸入盤じゃ盤直入れは普通でしょ。
609ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:29:03 ID:???0
キャピトルBOXの海外版はあまりの雑な作りだったので
日本で紙ジャケも作り直したもの
デビッド・ボウイも日本の紙ジャケの丁寧な作りを気に入り
製作を日本に発注したりしていたし今回のモノが日本製作になったのも
この経緯があったからだろうな
完全に日本製作のものしか作らないのなら内袋に入っている可能性はあるけど
無くても買ってきて入れれば良いだけのこと
610ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:39:20 ID:???0
英国盤LPの再現するの、LPは内袋にビニールだかポリだか貼ってなかったけ?
611ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:40:18 ID:???0
書き損じたので再アップ
英国盤LPの再現するのならば、ビートルズのLPは内袋にビニールだかポリだか貼ってなかったっけ?
612ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:43:07 ID:???0
EMITEX
613ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:45:30 ID:???0
ぐぐってみた
EMITEXというのか。
勉強になった、サンクス!
614ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:45:32 ID:???0
変なので再々アップ
英国盤LPを再現するならば、ビートルズのLPは内袋にビニールだかポリだかを貼るんだったっけ?
615ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 21:47:12 ID:qDGyDYeOO
ない CBSには有った
616ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 22:00:31 ID:???0
>>609
あの雑な感じも悪くなかったなあ
617ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 22:07:19 ID:???0
キャピトルはUS盤が欲しくてAmazonにオーダー
届いたものが不良で修正版を受け取るまで時間がかかったけど
粗悪な作りだけどUS盤を買えたことは満足している
618ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 22:12:18 ID:???0
EP BOXの英国版ジャケもイマ三くらいだったな
写真荒いし、ロゴとか上がぶった切れてるのあるし
619ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 22:18:36 ID:???0
じゃあ今回はモノボックス国内版とUS両方買ってみるか。
1987年のCD化のときは少ない小遣いで毎月買い足していったけど、今回は大人買いが出来る^^
620ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 22:26:06 ID:???0
>>619
in MONOはプレスやジャケット等全て日本で作成だから
US版を買っても中身は一緒
621ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:03:16 ID:???0
>594
あ、なんだ。 ホワイトアルバムはオープン・トップ!
とかじゃないのね。
SGTペパーも波々のインナー&オマケないんだ(たぶん)
じゃいらねえ。
622ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:43:52 ID:???0
>>621
なんでPCなのに画像見ないんだ?
623ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:54:52 ID:???0
>>604
そんなに聞きたかったらアナログ買え。
624ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 00:12:19 ID:???0
年寄りじゃないからレコードプレーヤー持っていYO
625ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 01:17:27 ID:???0
>>605
アナログ盤の音とCDの音は、そもそも全く別のもの、と感じている。
リマスターCDの音をどんなにオリジナルLPの音に近づけようとも、
オリジナルLPの音は、それでしか出せない。


626公共放送名無しさん:2009/08/11(火) 01:37:24 ID:???P

                >>399
                
    ,/\___/ヽ、    ○
   /        \,   。
   | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|  。
   |  ⌒..⌒  :::::::|.
   |.  (\_/)  ::::| 
   \ |'|\__/  :/.
   / Uー‐--‐―´\ 
627ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 02:07:02 ID:???P
ビートル後期といえば周りはドミノス、ジミヘン、オールマン、フロイド、マウンテン、TYA・・・
強烈なバンドサウンドやギターテクを誇るバンドだらけ、いったいどうしたかったんだろうね、ポールは。
同時期のバンドと比べると情けないほどのローテク、グルーブ感の無さ・・あるのはメロディだけw
628ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 02:13:39 ID:5A0c1BnYO
でもいまだに大勢に支持されて聴かれているバンドはどのバンドかねW
629ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 02:19:00 ID:???O
>627はなぜいきなりそんな事言い出した?
630ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 07:53:43 ID:???0
とはいえ聴いてるのは、おさーんばかりで
今の若者はビートルズを聴くと、聴いたことあるようなのばかりだし、スカスカでしょぼいと言うぞ
そりゃ、ビートルズの影響を受けた奴らの作った音楽を聴いてるから、聴いたような曲というのももっとも。
いずれにしても、60年代マニアとかレトロマニアにしかいずれ聴かれなくなりそう
631ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 08:00:58 ID:???0
>>630
で?
632ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 08:03:38 ID:???0
おっさん一人釣れたw
633ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 10:36:02 ID:???P
60年代中期のバンドはポップ主体の歌中心だからアレで良かったんだな、日本でもGSとか。
しかし70年代に入るとギターのハイテク&ロングソロがバンドの中心になってきた。だからジョンや
ジョージも己のテクでは勝負にならない事を知り人気、知名度No.1のクラプトンをすぐに雇った。
ポールはバカだから己の歌だけで売れ続けるとカン違いし、無名の連中でバンドを組んだw
634ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 10:44:07 ID:5A0c1BnYO
でも現実は売れ続けたけどな
635ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 10:48:44 ID:???P
>>634
70年代の人気バンドは今もリマスター、BOX化で売れ続けてるよ
オマエがビートルズしか知らないだけw
636ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 10:50:33 ID:???0
>>633
必要だったのはテクニックか知名度、どっちだ
Wingsのギタリスト達はテクニックがあったのかなかったのか、どっちだ
Wingsは売れていたのか売れていなかったのか、どっちだ
637ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 10:52:22 ID:???0
WingsはOver Americaまでは売れてたんじゃ?
3枚組のライブとかそうじゃなきゃ出せんよ
638ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 10:54:32 ID:???P
ポールはお山の大将、自分以外のヤツ(ギタリスト)でバンドが売れるのは許せないw
639ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 11:04:20 ID:???0
スレ違い
640ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 11:17:40 ID:???0
アンチポールは病気だな
そんなに嫌いならビートルズも聴かなきゃいいのにと思う
半分くらいはポールの仕事なんだから
641ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 13:04:13 ID:???0
>>635
ウィングスの2枚組ベストは結構、売れただろ
642ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 13:13:17 ID:???0
■タワーレコード史上最大のザ・ビートルズ祭り!
タワーレコード渋谷店が8月17日(月)から「ビートルズ・フェア」を開催。
ビートルズに関する特設コーナーが設置されます。
同店ではまた、、9月9日のビートルズのリマスター盤発売にあわせたイベント
が催され、今のところ以下の7つが発表されています。観覧方法などの詳細は、
タワーレコードの販促スタッフ・ブログと店頭で発表されます。
http://towergoto.towerrecords.jp/blog/
◆9月11日(金)「大野真澄(ボーカル)Talks About The Beatles」
出演:大野真澄さん
◆9月12日(土)「今だから話せるビートルズ インタビュー秘話」
出演:星加ルミ子さん、Mike Koshitani(越谷政義)さん
◆9月12日(土)「ビートルズの時代」
出演:ビーター・バラカンさん
◆9月13日(日)「<ビートルズ・サウンド>最後の秘密を解明する!」
第1部/本邦初公開映像「ジェフ・エメリック、ビートルズ・サウンドを語る」
第2部/トーク「リマスター盤を中心にビートルズ・サウンドの核心に迫る」
出演:川原伸司さん、杉真理さん、松尾清憲さん、藤本国彦さん
◆9月18日(金)「第二のビートルズ列伝」
出演:小松崎健郎さん、高橋一路さん
◆9月19日(土)TOWER BOOKSマンスリー"WordsWorth"「ビートルズの快」
出演:佐藤良明さん、中野学而さん
◆9月26日(土)Radio Shibata-Niimoto第12回「ビートルズ」
出演:柴田元幸さん、新元良一さん
643ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 13:39:40 ID:???0
12日、13日はちょっと見てみたいかも。
644ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 13:50:33 ID:FUAW1TrW0
13日の二部だけじゃね
ばからんはいらん
645ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 13:54:45 ID:???0
>>627
たまにいるんだよ、こんなオッサン
音楽はテクでしか語れない哀しい男

>>635
売れてるレベルが全然違うでしょ
646ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 15:10:08 ID:???P
ビー最終2枚と同時期名盤〜ドミノス・レイラ、オールマン・フィルモア、
フロイド・メドルとか聴き比べろ・・・バンドサウンドのショボさ歴然ww
647ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 15:21:27 ID:???0
上手い=正義なら簡単でいいね
ちなみにフロイドって上手いの?
648ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 15:23:48 ID:???0
フロイドは楽器テクのバンドじゃないよ。
649ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 15:37:33 ID:???O
650ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 15:41:57 ID:???O
アンチポール=病気
アンチジョン=普通の人間
651ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 16:09:27 ID:???0
オールマンとか聞いてるのってもう還暦くらいの爺さんだろ
652ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 16:32:24 ID:???O
>652
行動がね。聴く耳がとか言うと荒れるぞ
653ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 16:34:34 ID:???P
>>651
ビートル世代は余命10年無いってか?  ポールやリンゴも70目前

すでにメンバーも半分逝ったしナw
654ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:06:56 ID:???P
多分、ポールがくたばったら批判噴出だろうね、もちろん賞賛の後で・・・
お山の大将〜カネにまつわる醜聞〜オンナ関係〜Fスペクターを糾弾
しながらソロ以降はフィルバージョン継承w
655ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:43:29 ID:???0
今既に批判噴出な訳だがw
656ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:46:38 ID:???0
>>627>>646
よく分かってらっしゃる!
657ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:46:46 ID:???O
女関係は一番しっかりしてない?スペクターだって彼の音楽を批判したんじゃないよね。作品の方向性にあってないってだけで。
658ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 19:18:42 ID:???O
えっなんでアンチばっかり?
プログレ板にでもいってくれよ
659ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 19:26:06 ID:???0
ドミノスとか、オールマンって、
いわゆるレイドバック、ってやつで、
大雑把な演奏が売りなんだが・・・
もちろん、各人のテクニックが前提ではあるんだけど、
ゆるーいアンサンブルが魅力の、いわゆる、味、を楽しむバンドなんだな。
巧い演奏とは違う。

巧い演奏、ならルーフトップ・コンサートの方が遥かに巧い。
660ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 19:46:43 ID:5kU+rXGB0
そう言えばリマスター盤発売まで一ヶ月をきったんだな。凄く楽しみ。
金欠の自分は国内盤は買えないので、香港盤、韓国盤、フィリッピン盤あたりを狙って買いたいな。
661ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 19:51:09 ID:???0
安いのか?
アビー単品の場合、
米盤で十分安いと思うが、$12.99。
それ以下?
662ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 20:05:10 ID:???0
>>659
>オールマン

どう考えても
上手いだろ
663ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 20:16:14 ID:???O
>>662
わかったわかった、じょうずじょうず
664ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 20:27:23 ID:???0
www
665ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 20:29:35 ID:???0
>>654
Fスペクターって誰?
666ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 20:31:28 ID:???0
フィル・スペクターだろう
667ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 20:35:16 ID:???P
米欧は60年代後半からブルース・ブームとなり必然的に南部の
ブルースやスワンプ系が主流となっていった時代。またベトナム戦も
ドロ沼化し、ド迫力な骨太のバンドサウンドがウケにウケた。ビーの
たるい恋歌や仲間割れのイヤミ歌なんぞ風前のともしび状態ww
668ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 20:46:17 ID:???0
オールマンは結構だが、全然スレ違いというか板違い
669ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 20:53:57 ID:???0
たるい恋歌や仲間割れのイヤミ歌wwwwwwwww
ボロクソ言うなぁw
でも俺はリマスター買うぜ
670ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 20:56:48 ID:???0
買ってくれ、はやく紙ジャケ売りつくしてくれ
671ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 21:13:54 ID:???0
672ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 21:16:44 ID:???0
>>666
やさしいなお前。
673ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 21:34:26 ID:???0
国内盤と海外盤のアビイ・ロードのジャケット違いは既出?
674ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 21:41:03 ID:???P
ポールも最期の最期ドタン場"THE END"で、タルいPOPより
ドライブしたギターがバンドの主流になる事を悟ったんだなw
675ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 21:52:03 ID:???0
>ドライブしたギターがバンドの主流
確か、デッカのオーディションで、
「ギター・バンドはもう古い」、といわれて契約できなかったんだよな。

で、EMIに拾われて、
「ドライブしたギターがバンドの主流になる」事を証明して、
後続に道を開いたんだよな。
676ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 21:59:28 ID:???0
つーか、おまえ無知杉。
フィルモアもレイラも、ナンタケット・スレイライドも、Ssssshも全部70年に入ってから。
ジミヘンも評価を確定したのはウッドストック。
677ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 22:02:54 ID:???0
気になるけど、このスレにいる人にとって、
00年代の終わりの今の「主流の音」って何だと思う?
案外、スペクターやブライアンウィルソンに回帰してるアーティストが多いと俺は思うんだけど、どうだろう。
678ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 22:06:14 ID:FUAW1TrW0


ブライアン・Wが時代を超えていた

しかし音楽自体が時代の主流ではない
679ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 22:07:09 ID:???0
このスレの大半はオッサンだろ
今の「主流の音」なんかどーでもいいよ
そういうのはゆとりにまかせる
自分の好きな時代を追い求めるのみ
680ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 22:12:45 ID:???0
ビーも過大評価だが、ブライアンウィルソンはさらに過大評価だな
あんなのがビーと比較されてる時点で間違ってる
功績でも与えた影響でも音楽的にもビーの圧勝
評論家の言うことを鵜呑みにしすぎだろ
681ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 22:24:04 ID:???0
実際「主流の音」なんて言い出せば、
アメリカでは、今も昔もC&Wと、ブラック・アーバン・コンテンポラリーだろうし、
日本だと、いわゆる歌謡曲。
売れてることを基準とすると、
エグザイルとか、Greeeemとか、ジャニーズとかかな?

洋楽限定とか言い出せば、
リンキン、マイケミ、ビヨンセってとこか。
別に意味は無い、単に、サマソニのトリってだけ。
682ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 23:49:16 ID:???0
ステレオボックスかったらビートルズの全曲揃えられるん?
683ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 23:54:16 ID:???0
684ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 00:04:16 ID:???0

                >>399
                
    ,/\___/ヽ、    ○
   /        \,   。
   | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|  。
   |  ⌒..⌒  :::::::|.
   |.  (\_/)  ::::| 
   \ |'|\__/  :/.
   / Uー‐--‐―´\ 
685ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 00:15:09 ID:???0
>>683
ああ、その画像はもうええよ〜
686ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 00:18:31 ID:???0
70年代初頭の解散は必然だったんだな。
歌のみソロ無し〜1曲3分前後、もはや時代遅れww
687ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 00:26:08 ID:???O
>>682
そう、それとアンソロジー三枚とBBC、足りない分はブート何十枚か買えばとりあえず全曲揃うよ!
688ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 00:49:44 ID:???O
>686
つまんないのに長いのは最悪
689ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 01:09:30 ID:???O
>>686
今となっちゃプログレやハードロックのが古くさいけどな
690ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 01:19:00 ID:???0
初回盤だけ紙ジャケなのか?
プラケースいらないから初回盤買わないといけないのか・・・
691ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 02:09:33 ID:???0
>>688

ノリノリLIVEの長尺バージョンは最高!

DEREK AND THE DOMINOS・・ Live At The Fillmore 1970
692ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 02:20:19 ID:???0
人殺しマニア、退屈な南部ロックマニア、いろいろ乱入してるな
693ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 03:13:41 ID:???0
>>691
ええええ、つまんねぇ
694ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 04:24:41 ID:???0
>>686
THE BANDって知ってる?
695ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 06:03:30 ID:???0
>>694
The Hawksか?  知らんわ
696ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 06:07:00 ID:???0
THE BANDはゴミ
ディランのおかげで名バンド扱いされてるだけ
697ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 06:07:07 ID:???0
>>693

余命10年以内のビートル世代よ、冥土のミヤゲにMONO盤、せいぜい聴きまくれww
698ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 06:53:55 ID:lY1Go6Ar0

THE BANDが居なければクラプトンはスワンプには向わなかっただろうね。
そうなればデレク&ドミノスも存在しなかったし、リタ・クーリッジとも
関わらなかったと思うので、「レイラ」も生れなかったよ。
間違いなくロックの歴史が変わっていた、THE BANDの存在の有無でな。判る人には判ると思うが・・・。
699ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 06:58:38 ID:???0
何この
妖怪語りたがりは
700ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 07:06:14 ID:lY1Go6Ar0

おっと、「暖簾に腕押し」のようだったな。
701ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 07:07:29 ID:???0
てか、大暴騰級
スレ違い
702ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 09:25:52 ID:???0
クラプトンなんて眼中にねえよ
703ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 09:44:12 ID:Fys0FV5RO
>>673
どんな違いだ?
裏ジャケの曲表記の間違いか?
704ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 09:58:24 ID:???0
今予約しとけばボックスはどっちも初回版買えるはずだよね、HMV
705ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 10:48:13 ID:Va0PZm460
I Call Your Nameのイントロ、昔聞いていたLPレコードとPast Masters, Vol. 1では絶対ちがう気がするのだが、
MONOBOX買えば、前のテイクも聞けるのだろうか
706ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 11:12:31 ID:K4f9/2Hn0
>>705
違うよね。
チャンチャチャチャーン、チャンチャチャチャチャーチャーン と、
チャンチャチャチャーン、チャンチャチャチャチャチャチャーン
聞ける、と期待したいね。

707ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 13:04:14 ID:???0
hmvのトップページ

藤原ヒロシがキモイ
708ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 13:36:56 ID:???0
>>707
スニーカー、シャツ、革ジャンといったファッションアイテムに加えて、ギターやデスクライト、カメラ…。
その他、香港の輪ゴムから高級腕時計まで。藤原ヒロシが年代を問わずにセレクトした珠玉の100アイテム。
今、彼が新鮮と思い、今実際に使っているものばかりを集めたとっておきのセレクト本。  \2,625
709ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 13:37:28 ID:???0
>>686
逆に今の時代、ダラダラ長すぎるのは要らん。
CDも74分とか長すぎ。
710ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 13:40:34 ID:???0
発売日になって、あれ?なんだかビートルズだらけだぞ
と店頭で気づき、初めてリマスター発売を知るファンも
いくらかはいるんだろうな。
711ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 14:32:30 ID:???0
>>710
その程度の客が、旧盤中古なら¥数百円程度で拾えるブツを
ゴテゴテ展示されただけで¥2600の邦盤に食い付かねーだろww
712ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 14:36:43 ID:???0
>>711
確かに。
リマスターの意味から説明しなきゃいけなくなりそうだね。
713ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 14:40:39 ID:???0
ゴテゴテ展示が大事なんですよ
日本人は買う本もドラマ化や受賞本したもの
群がるものに群がるものです
714ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 15:08:23 ID:???0
>>711
わかってねーな
現状でも激安の中古盤買わず定価新品が売れてるじゃねーか
715ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:13:07 ID:???0
>>713
わざわざ自虐っぷりをさらさなくても、海外でも同じゴテゴテ展示だから。
716ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:18:09 ID:???O
>>686

> 70年代初頭の解散は必然だったんだな。
> 歌のみソロ無し〜1曲3分前後、もはや時代遅れww
だらだら長いソロの方がよっぽど時代遅れだろw
717ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:23:43 ID:???0
妖怪偉そうなヤツ
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
718ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:23:46 ID:???0
HMVの輸入盤3点で30%オフキャンペーンが今日までだって言うから
慌てて注文しちまったぜ
早まったかな?
719ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:44:07 ID:???0
ステレオボックス21088とモノボックス24248とで合計45366円
最安値だと思うからぽちっちゃったよ
これでよかったのかなあ?
720ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:48:10 ID:???0
ビートルズやストーンズとか、その辺のルーツものを有り難がってる人って、
オッサンならともかく、若いやつが言ってるとしたら、理解できないし、
右へならえで満足するつまんないやつだと、心の中で思ってしまう。
リアルタイムだったら、やってたことは新鮮で驚くようなものだったのかもしれないけど、
いまどき普通に暮らしてたら、ビートルズたちがやっていた手法なんて
手垢がつきまくっていて、マトモにやられたら聴けたもんじゃないんだ。
もちろん、普通に「この音楽が好きなんだ!」「テクがうめー!」というのなら
理解は出来るけど、やっぱオッサン臭いよね。そういう聴き方は…
そんなに頭を使って音楽聴きたくない、元増田みたいな人たちにしてみたら耐えられないだろうね。
もちろんそういう人がいたって全然いいと思うし、そういう人たちのおかげで
マイナーな音楽家が食いつなげているのだ。もっと楽しそうな音楽とかライブとか、ぜひ行ってください。
正直、avex系のライブは金かかってて趣向も凝らしてあって楽しい。湘南乃風もライブいいよ。
と言いつつ…人の好きなものを面と向かってバカにする奴は死んでいいと思うな♪
721ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:51:36 ID:???0
>>719
前スレ辺りで話題になったけど、アマゾンだとステレオBOX23197円、モノラルBOX26673円。
んで輸入盤2つ買うと10%オフセールしてるから合計44883円になる。
BOX2つ買うだけならこっちが最安。
ポイントを考慮したらHMVの方が結果的に特になる場合もあるが。
722ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:56:06 ID:???O
>>720
釣りがしたいならもっと簡潔に!25点
723ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:18:08 ID:???0
>>720

ぬこかわいいよぬこ まで読んだ
724ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:22:01 ID:???O
「この音楽が好きなんだー!」っていう聴き方がおっさん臭いって…右にならえはあんたじゃないか
725ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:29:38 ID:???0
ビートルズを「テクがうめー!」

って聴く奴いたらアホだろw
726ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:43:31 ID:???0
>>716-717ww
727ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:57:42 ID:???0
テクがうめー!
テラワロスwww
728ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:28:04 ID:???0

Material World Charitable Foundation

PO Box 33777 London SW3 1WT England

Charity Registration No. 1148896
729ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:34:13 ID:???0
730ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:19:10 ID:???0
よく知っている曲が「ウォーーー!」と感動するほど音がクリアになるんですか?
とにかく一度視聴してみたい。CD屋さんの店頭で流されるのを聞くしかないですかね。
731ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:34:13 ID:???0
どんな凄いバンドだろうがライヴなんかいかねえし。俺の住んでる街にレディオヘッドが来てもいかねえな。
見知らぬ人に触れるのが不快だし、そもそも俺にとって音楽は部屋で1人で聴くものだ。
avex系のライヴとか、地獄w ありえねw
732ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:38:43 ID:???0
733ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:41:28 ID:???0
右側の
Listen for Free(1 of 32 songs)

ってところな。
734ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:44:06 ID:???0
公式より壱

http://www.emimusic.jp/cgi-bin/emi/beatles/disco?name=beatles&cd=please

擬似ステレオ2曲はモノに差し換え
735ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:47:44 ID:???0
公式より弐

http://www.emimusic.jp/cgi-bin/emi/beatles/disco?name=beatles&cd=a_yllwsb

Only A Northern Song はモノに差し換え
旧規格盤は手放せなくなったね
736ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:51:27 ID:???0
公式より参

http://www.emimusic.jp/cgi-bin/emi/beatles/disco?name=beatles&cd=a_pastmstr

ステレオへの差し換えは
From Me To You 両面とドイツ語2曲
737ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:57:57 ID:???0
欲しい曲だけオーダーメイドで売ってくれよー
738ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 02:37:30 ID:???0
>>732さん 730です。どうもありがとうございます。
1曲1曲がダイナミックに変わってますね。購入することに決めました。
739ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 03:32:09 ID:???0
STEREO日本盤の帯は単品販売には付くけどBoxセットの中の収納各盤には付かないみたいだな。
740ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 04:07:48 ID:???O
普通のビートルズマニアはEU盤のボックス2個で良いでしょう。
741ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 05:52:50 ID:???0
>>739
monoBoxセットの日本盤に帯は付くのかな?
742ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 06:01:46 ID:???0
743ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 06:04:05 ID:???0
リンクが長かったのでコピペして使ってください。
それに関するブログを書かれてる方がいました
http://rollingbeat.blog.so-net.ne.jp/2009-08-12
744ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 06:24:41 ID:???0
745ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 06:28:15 ID:???0
>>741
HMV情報だと
帯は日本語盤Stereo&MonoBoxも「Boxのみにつく、収納ディスクにはつかない」
輸入Stereo&MonoBoxはBoxの帯もなし
746ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 06:41:08 ID:???0
>>744
話は変わるけどここのリンク情報で
>最終 8/10 ご予約分までは確保できます
>8/10を過ぎると発売日にならないと在庫状況がわからないため 確実なご返事ができません。
と説明されてるからSTEREO Box単品は販売店の予約を8/10までとってその数+αを初回生産数とするということかな?
747ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 07:10:28 ID:???0
整理すると
■日本盤帯はバラ売りCDにしか付かない
■MONO収録のCDには帯は付かない。帯はBOXにのみ付く
■MONOの日本盤には、200P日本語ブックレット 解説/歌詞・対訳 英語ブックレット翻訳 が付く

※輸入盤を買われる方が多そうなので、あまり関係ないことかもしれませんけど
748ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 07:20:27 ID:???0
>>746
ちょうど一月前だから小売店の通常受注シーケンスなんじゃないかな?
EMIジャパンは、予約数の状況を見て、追加プレスなど生産調整するんじゃ?
まあ、良くわからん、ということだね。
輸入盤は、もっと分からないだろう。
749ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 08:43:31 ID:???0
>>732
旧盤と何が変わってるのかよくわからない・・・

それよりもなんで日本でゲームでないんだよお。版権問題?
750ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 09:10:16 ID:???0
HMVに書いてある輸入盤BOXの仕様はHMVで扱うUK盤の仕様だよね
アマゾンで扱うUS盤のDVDには日本語を含めた各国語字幕が付きそうな気がする
根拠は無いけど
ジョージのBOXのオマケDVDはそうじゃなかったっけ?
751ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 09:10:55 ID:???0
帯とクソ解説の差だけで数万も違ってくるのかwww

やはり日本盤買う奴は情弱キングだろwwwwwwwwwwww
752ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 09:19:55 ID:???0
>>749
日本語ローカライズが面倒くさいんじゃないかな
753ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 09:29:43 ID:???0
帯とかどうでもいいよ。こんど帯って言ったら殺すからな。
754ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 09:33:10 ID:???0
通報しました
755ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 09:44:57 ID:???0
756ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 11:13:57 ID:???0
>>753
帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯
帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯
帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯
帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯
帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯
帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯
帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯
帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯
帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯
帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯 帯
757ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 11:17:35 ID:???0
USアマゾンでは日本の関係者に知り合いのいる人が、
All disks worldwide will be Made in Japan. He has told me that the sound is most excellent.
と言っている。
これって、真実なの?
758ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 11:23:11 ID:???0
>>757
モノは輸入盤もプレスは日本で欧州経由流通と告知されてるよ
ステレオは知らない。
759ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 11:48:23 ID:???O
>>749
本編はカスラックが元凶

ダウンロードコンテンツが解決出来ないとの噂
ビートルズは単体だからクリアできると思うが
760ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 11:50:48 ID:???0
ステレオの日本盤買おうと思うんですけど
タワレコ、HMV、アマゾンどこがいいですかね
761ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 11:54:00 ID:???0
>>758
日本の関係者の
>He has told me that the sound is most excellent.
これが真実かって話では?
762ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 12:11:32 ID:???0
>>761
>>732のサンプルを聴いた限りだと、そんなびっくりするほどでもない気がする
ストリーム配信なので、あまり参考にはならないけど
どこが違うの、とは思った
763ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 12:23:43 ID:???O
リミックスじゃないんで、どう違うかはあっても、どこも違いはないかと。
764ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 12:24:57 ID:???0
うんうん、どっちかというと、Rock Bandのプロモの音のほうがインパクトあるね。
765ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 12:25:57 ID:???O
おお、久々に新たな情報が!GOLD PARLOPHONEテンション上がる!
俺はとりあえず輸入版モノBOX買ってステレオは日本版中古待ちしようと思ってるんだけど初回BOX国内外4種、ステレオ通常BOX、バラデジパック、バラプラケースまで全部買おうとしている強者はこの中にいるの?
766ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 12:29:57 ID:???0
>>761
そりゃ世界中同じものだから真実には違いないわな。
767ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 13:06:37 ID:???0
厨房の頃は棚にならんだ帯をながめるのがよかったわ
ホント馬鹿だったと思うw
あんなもんスキャンとかで一杯でまわってるし、簡単につくれるぞ
768ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 13:16:05 ID:???0
帯よりも輸入盤に貼られるであろうステッカーのほうが欲しい俺は変人
769ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 13:19:32 ID:???O
>>757
モノが全て日本製造だってのはとっくに告知されてるよ
770ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 13:37:15 ID:???0
>>742
ここ(QVC.com)のPhotosタブの隣のVideoタブでQVCの通販TV用プレゼンビデオで
各パッケージの色んな角度からの紹介映像が確認できるね。
初回パッケージなかなかの力作でこれを見たら通常パッケージになるの待つなどと言えなくなるだろ。
その他色々Beatles Goodsの紹介もやってるが日本のQVCでもこれらのGoods取り扱いしてくれないかなw
771ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 13:54:50 ID:???0
>>742のビデオ見てたら国内盤買おうかなって思ってしまう。
ただでさえ輸入盤は作りが雑なのに、あんな手の込んだものだったら、
国内盤買った方が安心かな。
でも高すぎる。もう予約しないとな、どうしよう・・・
772ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 14:31:30 ID:???0
Revolution #9だから09.09.09発売だったのか……
773ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 14:50:41 ID:???0
774ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 14:59:33 ID:???0
輸入版のStereo BoxとMono Boxを尼かHMVのマルチバイで買って、
その後、Stereoの国内盤をバラでのんびり買っていけばいいかな?
775ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 15:23:47 ID:???O
>>772
違うよ ナンバーナインドリームだから090909なんだよ
776ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:33:29 ID:8zoRUfE4O
帯っていうのは復刻帯?
777ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:51:35 ID:???0
ひょうたん帯?

ってか俺
帯の歴史についてよく知らないんだが。
778ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 18:33:45 ID:???0
>>776
そもそも復刻紙ジャケのMONOには個別に帯は付かない。
779ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 18:34:27 ID:???0
英国ジャケだしな
780ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 19:28:05 ID:???O
初期のステレオアルバムは今回のリマスターでボーカルが中央よりになるんですか?
781ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 19:46:20 ID:???0
>>742 のVideoで紹介されてる小型のジャケット画像のLimited Collective cardって
US盤だけ?EU盤や日本盤にも付くのかなぁ・・・
782ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 19:58:46 ID:BcsUS0Nk0
疑似ステは疑似ステでいいから、出してほしかったというのは俺だけ?
783ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 20:08:22 ID:???0
>>781
あ、価格は$になってるから米国盤かと思ってたけど各単品の製品説明の所に
Made in USA (BoxとSgt.Pepperのみ)
Made in United Kingdom (その他の単品CD)
となってる。何故SgtPepperだけが別なんだろう?
784ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 20:20:31 ID:8zoRUfE4O
>>778
そうなんですか
日本盤にはなんらかの復刻帯があったらと考えていたんですが
DUも特典は割引ですし・・・

迷わず輸入盤を買います
785ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 21:15:53 ID:lQBEWS/30
>>743
これは楽しみだな
786ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 22:00:37 ID:MxO4YBd60
アマゾンもHMVも値上げ。
昨日までに予約しなかった奴は負け組w
787ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 22:02:03 ID:???0
ここまで粘れるならもう中古待ちでもよさそうw
788ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 22:25:30 ID:hLWResP30
2万7千円になってるw2万980円で予約した俺は勝ち組!

人生初の勝利!!!
789ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 22:47:19 ID:N697UJBY0
君、勝ち過ぎだよぉ〜。
まったくもって、君はホントに強いんだからなぁ・・・・・。
790ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 22:49:04 ID:???0
どうやら今回は先行予約輸入盤組の勝ちだな。
国内monoの値段ちょいでステレオBOXまで手に入るわけだったからな。
国内盤はちょっと色気がなさ杉でしたなw

791ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 23:05:50 ID:???0
モノが1万枚限定って噂はどうなったの?
792ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 23:29:30 ID:???0
今年はウッドストック40周年で一般販売のBOXだけじゃなくあっちこっち
の有名ストア限定BOX(未CD&DVD化音源満載)まで出てる。某ギター誌
も1969年特集!まさにビーの賞味期限が切れ、歌より演奏重視の新た
なミュージックシーンが始まった記念の年だ。
793ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 23:40:19 ID:???0
>>792
フォーク世代に入っていくじゃないか
794ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 23:43:24 ID:???0
また来たw
その煽り続けたいならここはスレ違いだから
他にテケトーなスレ見つけてそっちでやりなよ

ちなみにロック界での演奏重視が始まったのは67年だと思うぞ
795ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 23:44:54 ID:???O
>>791
アメリカ版が一万セット限定ってことじゃなかったかな?
日本もイギリスも一万づつだっけ?
796ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 23:47:13 ID:???O
>>791

> モノが1万枚限定って噂はどうなったの?
日本国内で一万枚だから大丈夫でしょ
797ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 23:55:06 ID:???0
ステレオBOXがプラスチックっていうのはなんかいやだな。
せっかくジャケがエコなのに
798ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 00:00:35 ID:wgPPoj6C0
>>794

  > ちなみにロック界での演奏重視が始まったのは67年だと思うぞ

そうかぁ? クラプトンがジョン・メイオールの所でハイダウェイとか弾きまくって
いたのとか、ピーター・グリーンが弾き捲くっていたのは65〜66年だと思うが・・。
799ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 00:04:09 ID:???0
>>798
スレチだけど、その弾きまくってた頃のライヴって全体で何分位だったの?
800ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 00:16:37 ID:???0
>>798
元々ブルースロックの流れで演奏重視というのはあったが
ロック界で演奏面が注目されるようになったのはあたりCreamからじゃないかな?
801ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 00:17:08 ID:???0
だからスレ違いだってw
802ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 00:21:49 ID:???0
そしてその約10年後パンク・ニューウェーブ世代により再び葬られると言う落ち
803ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 00:28:28 ID:???0
プログレも67〜68年頃からか?
いずれにしても69年とか言ってる>>792はただの頭でっかちだなw
804ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 00:33:03 ID:???0
A973 C-773 D-302E を発売まで一ヶ月切ったんで注文した
発売前に既存のCDを通しで一回聴かなくちゃ
805ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 00:45:45 ID:???O
わかったわかったブルースロックすごいね〜
プログレすごいね〜
演奏うまいね〜
ギターソロ長くてカッコいいね〜
ファンの人もすごいね〜
806ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 02:18:32 ID:???0
テクがうめーw
807ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 02:44:33 ID:???0
洋子の心を聞きましょう。
808ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 03:46:52 ID:???0
ヨーコの心ってのはこっちだと思ってたんだが。
http://www.geocities.jp/AnalogRecord_Fan/Picture/Jacket/EP01/AR_2324.jpg
809ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 07:19:01 ID:???0

ジョージのギターについてジェフ・ベックは冗談で

弾いてるのかってコキおろしたそうだww
810ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 07:23:37 ID:???0
>>788
変動価格制だから、いつ予約しようが
今現在の値段で買うことになるんじゃないの?

発売日までにまた変わると思うけど。
811ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 07:31:01 ID:???0
ビーはミュージシャンじゃ無く、シンガー&ソングライターの集まりだって事だw
ポールのリードベース、ジョンの6弦ベースコード弾き ( ´_ゝ`) ぷっ
812ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 07:36:26 ID:???0
>>810
amazonは最低価格保証
HMVは購入時価格固定
813ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 08:09:19 ID:???0
>>810
ネットで買い物したことないの?
814ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 08:13:55 ID:???0
>>788
どんだけ不幸な人生を歩んできたんだよw
815ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 09:22:39 ID:ZoVbKdTR0
>>810
ということは今、アマゾンで予約して買っても今のところの最安
の2万ちょいで買えるってこと?
816ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 09:31:52 ID:???0
>>815
予約を入れた時点以降の最安値なので、
今からじゃ対象外です。
817ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 09:39:39 ID:???0
amazon入荷がヤバい輸入盤は値段が上がる傾向があるしなあ。
予約してたCDが、
発売日になっても、一時的に品切れですが、とか表示になって、
入荷まで1〜3週間待ち表示になったことが、何度かある。
まあ、ビートルズの場合は今回の発売日は絶対だし、供給も半端じゃないだろうから、
その確率はいくぶん低いとは思うが。
818ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 09:43:37 ID:???0
うわーそうなんだ・・。失敗したなあ、ちょっとなめてたわ。今見たら
輸入モノが3万とかに跳ね上がってるし、もう値下がりはないだろうな。
819ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 10:03:41 ID:???0
ベックはギター弾くしか能がないからなW
820ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 10:15:16 ID:pTSGcTXlO
今近所のCD屋でCDが全品30%OFFなんだがビートルズの国内版(CCCDの)買いかな?
821ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 10:50:09 ID:???0
>>820
買いだ
買い占めちゃえ
822ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 10:55:44 ID:???0
尼USAのMONO BOX販売なくなった?
Sign up to be notified when this item becomes available.
823ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 10:57:17 ID:???0
>>818
単に「輸入CD3枚で30%引き」のマルチバイキャンペーンが終了しただけで
今夜あたりから似たようなキャンペーンが始まると思うぞw
824ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 11:05:48 ID:???0
>>822
メーカーに数量確認して、SOLD OUTなら終わりかも
825ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 11:07:15 ID:???0
★★★ スレチ貧民ども↓行きやがれw

ビートルズのリマスター盤BOXの最も得な買い方は?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1248539514/

リマスター盤のステレオBOX、モノBOXの最も得な買い方の情報を共有しませんか。
決して安くないボックス、ポイント10倍の日がいいのか、はたまたネット通販で一番安いのはどこか・・・。
826ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 11:07:54 ID:???0
>>822
うん。売り切れたって書いてあるね。
Important Beatles "Mono Box Set" Message
The Beatles Mono Box Set is a limited production item, and we are sold out,
日本のAmazon既に充分確保してるのかな。
827ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 11:10:01 ID:???0
>>826
日本尼の輸入盤入荷管理はかなりいい加減だよ
限定盤の場合は気を遣わないと
828ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 11:13:28 ID:???0
>>825
過疎っててアクティブじゃない、そこ。
829ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 11:28:43 ID:???0
>>804
いいシステムだな
830ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 11:53:53 ID:???0
お盆休み明けしたら
輸入盤モノBOXは締める店が増えそうな予感
831ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 12:01:35 ID:???O
輸入盤売り切れるのはやっっ!
バカ高い日本盤ばっかり売れ残ってるから結局日本盤も売れるんだろうな
832ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 12:06:08 ID:???0
尼UKはまだモノBOXはあるが、人口の差かな?
日本尼のモノBOXは from USなので一蓮托生じゃないのか?
833ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 12:27:45 ID:???0
>>829
おぃおぃ・・・
総額10万円ちょっとのシステムだぞ?w
834ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 12:44:34 ID:???0
>>833
それくらいがちょうど良いと思うけどね。
835ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 12:52:31 ID:???0
ビー世代ならもうちょっと金出せるやろ
836ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 13:19:51 ID:???0
よくよく考えて国内盤を買うことにする。
尼が一番安いのかな。
837ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 13:20:53 ID:???0
>>827
発売日まで何の告知もせずに予約を受け付けておいて、
いざ発売日になったら「入荷待ち。いつ入荷するか不明。
場合によってはキャンセルさせていただきますので
悪しからず」とかいうメールを平気で送りつけてくるもんね。
838ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 13:40:46 ID:???0
>>825のスレでやれバカ共が
839ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 13:50:53 ID:???0
どこで買うのが一番得かなー
みんなもどんどん書き込んでね!
840ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 14:09:37 ID:???0
あっちは値段の話オンリーだから、売り切れネタはスレ違いでしょ。
841ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 14:27:28 ID:???0
届くまでどうなるかわからんっつーのも困ったもんだな
842ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 14:31:30 ID:???0
>>833
いや、いいと思うよ
そりゃINTEC275で揃えた方がいいだろうがあれは高すぎるから
スピーカーは妥協してないしコスパは高いんじゃないかな
ロック聴くなら充分
843ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 14:45:26 ID:???0
>スピーカーは妥協してないし

は?
妥協しまくりじゃん。つか何でONKYO一択なんだ?
844ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 15:33:18 ID:???0
モノボックスはこれからも値段が上がると思いますか?
845ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 15:37:13 ID:???0
というより輸入盤モノBOXは締めきるでしょ。
先ずアメリカが既に品切れなので、アメリカから輸入のamazonが追随するだろうし。
846ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 15:37:27 ID:???0
転売用にたくさん注文しといて正解だったぜ!
847ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 15:38:59 ID:???0
せどり屋キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
848ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:08:23 ID:???0
ヨドバシとかビックカメラのオンラインショップって
国内盤モノBOXも既に予約受付終了してるじゃん
849ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:15:55 ID:???0
1ヶ月後の今頃はモノBOX難民で大変だろう
ネットショップで予約して余裕こいてるとえらい目にあうよ
850ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:20:08 ID:???0
モノBOX,なんか店頭に陳列されることすらなさそう
カウンターの向こうの棚には予約確保分が並んでるんだろうけど
851ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:24:08 ID:???0
これだけ需要あるから増産の可能性はあるかな?
っていうかなぜ限定にするか理由がよくわからんのだが。
852ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:27:20 ID:???0
紙ジャケはこれに限らず大概限定だね。
生産梱包も手間かかりそうだし
853ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:31:13 ID:???0
今日近所の塔レコで国内mono箱の予約を頼んだけど微妙な言い回しされた。確実に約束は出来ないだってよ...orz
てか店頭で、しかもドメスティックアイテムでこの状況じゃ密林とかとんでもないな
854ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:31:20 ID:???0
限定だから高くても売れる
855ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:32:07 ID:???0
>>853
楽天ブックスなら、あと何個て出てるから
確かそうだぞ
856ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:32:33 ID:???0
プラケ仕様で急遽増刷。そして初回紙ジャケ仕様がプレミア化して高騰する、と。
857853:2009/08/14(金) 16:34:29 ID:???0
>>855
ご丁寧にどうも。検討してみるよ
858ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:35:36 ID:???0
限定は紙ジャケBOXだろ、要望があればプラケ単品再発は確実。
紙ジャケ生産工場も一気刷りで撤収。
859ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 16:38:57 ID:???0
そもそも紙ジャケとかいらないんだよな。こいつのせいで手に入るか
入らないかで余計なストレス受けてしまう。
860ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 17:12:24 ID:???0
ユニオンはまだ予約受け付けてるよ。
861ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 17:21:23 ID:???0
hmvなら8月10までに予約なら確実に入手って書いてなかったっけ?
862ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 17:26:06 ID:???0

                >>399
                
    ,/\___/ヽ、    ○
   /        \,   。
   | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|  。
   |  ⌒..⌒  :::::::|.
   |.  (\_/)  ::::| 
   \ |'|\__/  :/.
   / Uー‐--‐―´\ 
863ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 17:32:57 ID:C79YNIW10
モノの5曲を疑似ステにしたEXCDきぼんぬ。
864ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 17:59:17 ID:???0
イエスSHM難民に続いて、来月はビートルズ難民か。
865ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:03:12 ID:vmK0qMB+0
本当にUSamazon売り切れている…
米1万枚限定は本当か?
japan amazonは、発売一ヶ月を切ったので、値上げしたのかな
良くあるパターンだね。
866ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:05:26 ID:???0
世界の予約を受け付けた分で日本の紙ジャケ工場は大忙しじゃないかな?
あと一月で日本だけで全部こなせるのか?
867ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:08:01 ID:???0
日本はお盆休みで商品更新もお休みだろうから
盆明けにネットショップも状況が変わりそう
868ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:16:37 ID:???0
>>855
今、楽天を覗いたら最後の1個になってた
869ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:17:31 ID:???0
>>868
さっき、俺が見た時は74個くらいあったのに
すげっ!
870ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:20:12 ID:???0
>>869
俺が見てたの楽天市場だったw
871ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:20:51 ID:???0
って見たら、国内盤MONOまだ73個あるじゃん。
洋盤MONOもまだ6個あったよ
872ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:24:27 ID:???0
>868〜871
バカかこいつらw
873ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:27:38 ID:???0
>>868-872

勘違い馬鹿に釣られる馬鹿。おまけに安価つけれない馬鹿

お前らかわいいwww
874ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:32:14 ID:???0
>>869>>871
俺の勘違いでごめんね
875ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:33:04 ID:???0
一級狼狽士の面目躍如したぜ
876ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:36:03 ID:???0
>>873
「つけれない」w
かわいいよ873かわいいよ
877ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:37:22 ID:oAC7eOW6O
しかし限定といってもかなりの数作るんだろ?なんだかな
878ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:46:55 ID:???0
>>876
え、俺も普通に「つけれない」使うけどおかしいの?
ら抜きってこと?
879ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:52:18 ID:???0
らぬきが許されるのは可愛い女の子だけ
880ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 18:54:31 ID:???0
一級狼狽士ワラタw
881ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:04:12 ID:???0
大人のスレになってるな
882ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:08:26 ID:???0
>>879
自重するわ
883ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:08:30 ID:???0
俺は音だけで済まそうっと
とてもあんな値段で買う気にならん
884ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:20:29 ID:???0
>>883
コラコラw
885ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:26:38 ID:???0
mono boxはすべて日本生産だから焦ることはない。
反対にアメリカとか外国からしたら、日本の工場が
どの程度の時期に増産するとかペース分からないから
発売日以降の入荷メドとか立たないから
米アマゾンみたいなことになってるわけで。
886ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:36:36 ID:Z6+h7jLH0

【芸能】AV男優の加藤鷹(47)がNHKのドラマ番組撮影中に3階から転落、意識不明の重体★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1240277978/l50

【芸能】AV男優の加藤鷹(47)がNHKのドラマ番組撮影中に3階から転落、意識不明の重体★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1240277978/l50
887ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:42:43 ID:???0
加藤鷹とNHKがまず繋がらんだろ

ストロベリーフィールズフォーエヴァー聴いて出直して来い
888ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:48:37 ID:???0
ヒマラヤの麓の野生のイチゴ畑には山ヒルがわんさか潜んでるんだぜ
889ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:51:34 ID:???0
もう不良債権の嫁に黙って買っちゃうぞオレは! 密林コンビニ払いでBOX2っ
問題はどうやって家の中に持ち込むか思案中w 麻薬を成田に持ち込むポールの気分。
890ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:53:36 ID:???0
でポールのように入れてもらえない、と
891ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:54:47 ID:???0
>>885
中国の工場で作ってる電化製品は中国で品切れにならない、みたいなノリだなw
892ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 19:57:44 ID:???0
>>889
ポールは隠すでなく普通に持ってきたぞ
嫁に聞かれても「何か問題でも?」と言ってやれ

後は知らんが
893ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 20:00:16 ID:???O
日本製造ってことになってるけど
中国に丸投げって落ちはないよね?
894ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 20:24:25 ID:???O
他に欲しいCDいっぱいあるんだが
このboxも欲しい…
まだリボルバーしか持ってないし、
これから集めようとしてた
自分にはもってこいだが、
三万か…悩む
895ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 20:29:13 ID:???0
>>887
「破」は面白かったな
896ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 20:29:26 ID:???0
どうせ全部かうんだから
いっとこ
897ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 20:41:31 ID:jn3j1Ym50
>894

なんとしても買え。絶対に後悔しないから。

まあ、藻前に聞く耳があればだが。
898ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 20:43:33 ID:???0
今時「藻前」って・・・w
899ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 20:58:34 ID:???0
>>894
これまでにリボルバーしか聴いてないなら、
ボックスで一気買いしないで、
一枚ずつじっくり聴きながらコツコツ集めたらいいと思う
あなたはボックスで買っちゃったら一枚ずつじっくり聴かずに棚に仕舞われることになりそう
ビートルズを知って欲しいから、丁寧に一枚ずつ聴き込んで欲しい
900ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 21:13:18 ID:???0
確かに初心者にいきなり全盤一気買いは勧められないな。
901ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 21:23:22 ID:???O
ホワイト買おうと思うんだけど

どうかな?
902ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 21:25:07 ID:???0
買えば?
903ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 21:33:21 ID:???0
そういえば今度出るホワイトにナンバリングはあるの?
904ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 21:45:55 ID:vmK0qMB+0
ないでしょう
905ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 22:37:52 ID:???0
>>837
それ最近すごく多い。
昔は予約商品も安心して尼で買えたけど、
今はもう安心して注文できないね。
「発売日過ぎてからそんな事言われたって困るよ、
今更どうすればいいんだよ」って言いたくなる結果になる事が多い。
906ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 22:46:53 ID:???0
まだHMVオンライン(犬)のほうがマシだよ。
907ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 22:54:11 ID:???0
あと一ヶ月もあんのかよ・・・テンション下がってきたわ。
908ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 22:55:45 ID:???0
>>905
というか必ず明記してある注意書き読んでないのかよ

>予約注文・限定版/初回版・特典について
>予約注文・限定版/初回版など特別パッケージ・特典について、以下をご確認ください。・・・・・
909ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:01:06 ID:???0
タワレコってネットで買うとポイント少ないんだな…
どうしよう
910ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:07:26 ID:???0
100万枚(相当分)出荷だって。
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000051997
911ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:09:55 ID:???0
HMV値下がりしてる!確実に入手できるかわからんが、とりあえず注文した。
912ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:24:30 ID:???0
セブンアンドワイで買うのはどうよ?
ネット通販でフラゲ出来るのってここだけでは?
今回のこれがフラゲ出来るかどうかは分からんけど
913ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:24:46 ID:PcI+Kq1y0
既出でしょうが、教えてください。
ステレオボックスは初回版と通常版と違うのでしょうか?特に違いはないので
したらあわてて予約しないのですが。
914ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:25:32 ID:???0
6月にHMVでマルチバイしてたの忘れてた。
915ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:32:07 ID:???O
オヅラさんが発売日の朝番組で知ったかするのが目に見えるようだ
916ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:33:28 ID:???0
>>911
値下がりって何?
917ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:38:33 ID:zk5dBvRC0
HMVから今日こんなメール着てたけど、俺だけ?

配送方法 : 2分割配送

ご注文番号 :

出荷予定日 : 1回目 2009年 月 日
2回目 2009年10月23日←Beatles In Mono(輸入版)

出荷予定日が発売日からずいぶんと後れてるんだが。なんか心配になってきた。

918ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:44:12 ID:???0
>>915
LOVE発売時の知ったかぶりはひどかったな。
「自称ビートルズフリークの私が言うのも何ですが、
 あのリンゴのドラムソロはどっから見つけてきたんだと驚きましたよ!」
919ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:47:04 ID:???0
>>916
値下がりっていうより新しいマルチバイキャンペーンねw。

31000→26000
920ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:50:26 ID:???0
>>919
ちょっと前より高くなってんぢゃねーかw
921ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 23:58:32 ID:???0
>>915
つ2009年9月9日、ザ・ビートルズ話題の最新リマスターCDの世界同時発売を記念して実施するイベント「カウントダウン ザ・ビートルズ 213」に出演してくださるゲストの方が決定しました!

赤坂泰彦氏、内田恭子氏、小倉智昭氏、坂崎幸之助氏 (五十音順)
922ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 00:03:27 ID:???0
>>921
坂崎以外は進行役なのか?
923ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 00:04:26 ID:???0
>>917
6月予約組だけど、来てないぞ
924ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 00:07:27 ID:???0
>>910
日本だけで百万枚か
また今年のゴールドディスク大賞洋楽部門獲ってしまうな
925ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 00:10:37 ID:???0
>>920
しかし、今のところ最安
926ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 01:11:52 ID:???0
>>920
HMV恒例で
これは高くなってくと言うより実質は大して変わらない
25%引き+5Point →30%引き+1Point と変化していくんだよ
このパターンの繰り返し。
927ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 02:12:15 ID:???0
予約だけでミリオンか・・・
いまは1963年とかじゃないよな。
凄いというより、何か不気味な感じがするな。
928ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 02:24:26 ID:???0
>>927
ゆとりは配信に移行したし、頼みの綱はお前らビートルズ世代とバブルの一部
中間の氷河期は金持ってない
929ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 05:32:15 ID:???O
昨日タワレコで予約したけど、9月8日入荷するらしい
930ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 07:37:08 ID:???0
>>928

> お前らビートルズ世代

60代?
931ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 07:55:13 ID:???0
>>910
100万枚ってビートルズが村上春樹並ってことか
しかも単品とBOXのアルバム全部併せてだろ
春樹は上下で200万部じゃなかったけか?
932ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 07:58:56 ID:???0
>>610だけど、記事は100万枚って書き方してるけど、
単品、ボックスをアルバム単位で換算って事みたいなんで
(相当分)って書いた。

当然売り上げにバラつきあるだろうけど、単品14作、
ステレオ14作、モノ11作で100万枚分出荷なら、
1000000÷39=25641枚が平均。
933ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 08:07:44 ID:V840bzO6O
仮にボックス平均三万と計算すると、予約だけで300億か。

すごいな(笑)
934ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 08:40:57 ID:???0
紙ジャケ工場は盆休み返上で操業中か?
935ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 08:54:31 ID:3DkO4zP/0
休ませてもらってるよ

ビーの紙ジャケはもう作ってないよ。再発注も来てないみたいだしね。
936ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 08:56:42 ID:???0
うちの会社で作ってるらしいけど、詳しいことはわかりません。
937ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 09:08:57 ID:???O
上の二人のどちらが本当に会社の人?
938ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 09:19:19 ID:???0
どっちもカス
939ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 09:24:22 ID:???0
どっちも派遣
940ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 09:26:44 ID:???0
実際、予約するのって全体の何割くらいだろ?
あんまり多いと思えないんだが。

というより、夏休みで散財して、9月頭に3万ものCDを買える奴って、
老若問わずそんなに多いとは思えない。

予約だけでミリオンって、やっぱり異常。
村上春樹だって、予約はそんなに多くなかったと思う。
941ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 09:29:49 ID:???0
いずれにしても国内盤、輸入盤ともモノBOXは現物が店頭に並ぶ可能性は低そうだ
あっても大型量販店でちょこっとあるくらいじゃないか
942ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 09:35:05 ID:xeq0ru4O0
さんざん出てる話題だとは思うが、リマスターの音質が気になる・・・
試聴聞いた感じじゃ良い気がしたけど、圧縮音声でPCスピーカーだから
あまりアテにならん。

赤・青のリマスターが今のところ一番好きだ。
聴いたときは「すげー!」って驚いたよ。
1は「初24ビットマスター」というから買う前はかなりワクワクしてたけど、
期待してたほどでもなかった。
悪かないんだけど、赤・青よりも不自然に聴こえた。
それでも、既存オリジナルCDなんかよりはずっといいんだけどね。
今度こそ赤と青を凌駕して欲しいな。
943ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 09:40:31 ID:Bi0GRK5H0
ステレオとモノラルってどう違って聞こえるんですか??
モノは両方のスピーカーから同じ音が出てるってのはわかるんだが、だから何なの??
944ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 09:44:19 ID:???O
それなら気にせずにステレオだけ聴いてたらいいんじゃないかな。
945ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 09:47:13 ID:???0
>>943
ステレオは左右から異なるバランスの音が出ているのは分かっているんだよね?
左右からバランスの違う音が聞こえるってことは、それだけ空間的な広がりがあって
リアルで立体的な音に聴こえるって事。
ステレオよりもさらに立体的なのがサラウウンド。

でも、ビートルズの場合初期はモノラルに力入れてたからステレオよりもモノラルの方が
バランスが良かったりする。
それと、ビートルズのモノラルとステレオでは収録した演奏のバージョンが違う事もザラ。
だから、どちらか片方の方が良いっていう人と、どちらも欲しがる人がいる。
946ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 10:06:38 ID:???O
>>943
ステレオは横方向にも広がりを感じるがモノラルは前後にしか感じられない。
が、バランスはモノラルの方が気合いを入れて作った(というかステレオはやっつけ仕事)ので上。

モノラルのバランスではレノンが不意に耳元で囁くように聞こえてきたり感じられる
947ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 10:19:35 ID:???0
音質気になる人はLOVE聞けばいいじゃん
中古で500円くらいだし今回のリマスターはあれと同等かそれ以上のものだろうし
948ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 10:29:07 ID:???0
>>947
いやいや、LOVEは別モンじゃない。
LOVEの音質は素晴らしいし大好きだけど、リミックスとリマスターは
比較しちゃいけないよ、そもそもミックスが違うんだから、どっちが上とか
同等とかそういう比較はまるで無理。
それにLOVEはメドレー調になってるし、長さも違うしといった具合で
Yellow Submrine Song Trackみたいなオリジナルに近いリミックスとも
まるで別じゃない。

LOVEはLOVE、オリジナルはオリジナルだよ。
949ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 10:53:29 ID:???0
今回のリマスター&ボックス化がおそらくCDメディアで最終のモノだろう。
次世代メディアでのリマスターはリアルタイムのビートルズ世代は手にする事はできないw
950ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 10:57:08 ID:???0
>>949
その前に、製作者側のリアルタイムのビートルズ世代が
作り上げる事ができるかどうか。
951ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 11:00:16 ID:???0
製作者側のリアルタイム・ビートルズ世代なんて、もう老人性難聴なんじゃ?
いずれにしても、もうしばらくしたら隣接著作権が年代古い順に切れ始めるから
色んな企画のCDが追って制作されるようになると思うよ
952ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 11:07:42 ID:???0

LET IT BE裏面にあの有名なアルバム宣伝文句(by 天才殺人犯)が入っているかどうか? 楽すみww
953ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 11:19:15 ID:???0
>>941
販売店が客の予約分だけでなく店頭で売る分も含めて多めに注文する。
特にビートルズなど幾ら多めに注文して売れ残る心配など無いから
思いっきり多めに注文しているから限定数に達してるだけで販売初日になれば
店頭には充分な量が並ぶと思うよ。それが何時まで持つかは解らないが
発売日から店頭にも並ばないと言う事は無いと思う。
954ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 11:20:56 ID:???0
甘いな
955ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 11:22:48 ID:???0
つか、モノについては
弱小小売り店は予約分を確保するのすら必死だろ
956ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 11:35:07 ID:???0
>>955
田舎の弱小小売店は「モノラル?今時そんなの売れねぇだろう」から注文しないw
957ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 11:37:30 ID:???0
小売りの状況は
>>744を見れば
とにかく、残り一月を割れば初回限定入手は難しいのはセオリー
958ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 11:55:44 ID:???0
>>951

>色んな企画のCDが追って制作されるようになると思うよ

90年代にビートルズ・ベストセレクションやパーフェクトコレクションという
タイトルのCD全集を本屋や大手スーパーの激安CD市で買い集めました。
ビートルズ及びメンバーソロ作品をアルバム単位で複製したものですが、
国産でJASRACシールも貼ってました。音質は公式とまったく同じww
959ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 12:09:06 ID:???0
【キーワード抽出】
対象スレ: 統合 【stereo】デジタルリマスターVol.4【mono】

キーワード: 悪霊島

抽出レス数:0
960ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 12:11:27 ID:???0
俺も最初そういうの買ってたけど、
ビートルズ気に入って、結局本物買い直しちゃった
961ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 12:35:16 ID:ll6AlxU40
いずれにせよ音質いうんならアンソロジーDVDの足元にもよれんやろ
あれは別次元
962ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 13:06:07 ID:???0
アンソロDVDは音質以前に
パーツの疑似ステレオ化がしつこいから論外
963ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 14:52:11 ID:0lojXozqO
>>961
あんな不自然が音がいいと思う人には今回のリマスタは合わないと思うよ
今回はいかにオリジナル通りにならすかかテーマだから
964ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 15:48:49 ID:???0
発売日と同じ日にレンタル解禁だって・・・
新譜じゃないからかな。テンション下がってもうた。
965ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 15:55:44 ID:???0
マジで?そらねえわ・・・
966ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 15:59:27 ID:???0
>>964
マジか
学生に三マンはきついから迷ってしまう…
967ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 15:59:48 ID:???0
レンタルってステレオだけでしょ?
968ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 16:28:56 ID:???O
やっぱりものすごい売れるんだなビートルズ。
来年のビートルズリリースはなんだろ?リミックスはもうちょっとまってレボ1のテイク20が話題になったことだしそろそろアンソロジーの続編を…
969ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 16:38:53 ID:???0
>>968
来年はLet It Beの40周年記念DVDではないかと予想
970ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 16:48:36 ID:???O
>>969
そういえばまだだったね。
Glyn JohnsのGet BackとかDecca Tapeの完全版とかだしゃ売れそうなもんまだまだ残ってるなあ
971ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 16:59:03 ID:???0
全世界ビートルズファン待望のアルバムはまだかよ?
ttp://www33.ocn.ne.jp/~getback/bootleg_lp/pbf.jpg
ttp://www33.ocn.ne.jp/~getback/bootleg_lp/pbb.jpg
972ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:00:16 ID:???0
オリジナルをある程度売り切ったら配信スタートだろう
配信版の方はリミックスバージョンを使えばまた売れる

973ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:03:06 ID:???0
リミックスするほどトラック素材残ってるの?
974ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:08:18 ID:???0
>>973
ペッパーやマジカルは4チャンネル2台使ってるし、ダビング前のテープも全部残ってる
975ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:08:33 ID:???0
>>971
Nakedを出したことでGet Backは封印ということでしょ
実際出したところでマニアは喜ぶだろうけど
一般的な音楽ファンにgdgdの醜態を晒すことになるし
もう公式で出なくても良いんじゃないかと思っている
976ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:13:17 ID:Ga4o1z3q0
来年は廃盤ものがリマスターで復活か?
それとモノの五曲も不評につき、急遽疑似ステレオがリリースかな?
977ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:16:18 ID:???0
ハリウッド・ボール?
978ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:17:04 ID:???0
ジョージはSomethingをAll Thingsの為に取っておくべきだった。
そしてAll Things自体、あんな大作では無く分割すべきだった。
70年My Sweet Lord、71年Something In The Way She Moves、72年
Let It Roll、73年The Light Has Lighted The World・・・
979ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:23:58 ID:???O
サムシングがなきゃアビロにヒアカム以外のジョージ曲が入ったと思えん
ポールヲタだけどハンマーなんか入れるならノットギルティやオールシングス入れて欲しかったわ
980ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:36:21 ID:???0
もしGetBack、AbbeyでAll ThingsやLet It Down、Hear me Lordが
あっさり採用されていたら3枚組の大作は出さなかっただろう
981ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:45:07 ID:???O
All Things〜からはビートルズで冷遇されてきたジョージの情念のようなものを感じるよ
982ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:50:28 ID:???0
もう1作作ってたら作曲におけるジョンとジョージの立場は逆転してたかもね
983ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 17:51:01 ID:???0
でも録音酷すぎ
984ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 18:18:55 ID:T+i8Ckta0
>>964
レンタル解禁つうても
オリジナル盤の在庫があるのに
リマスタリング盤を入れる店がどれだけあるかな。

これから新しくできる店はリマスタで揃えるだろうけど
985ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 18:23:21 ID:???O
>>982
そうかも。ジョンってレットイットビーで影薄い…まともな新曲Dig a Ponyだけだし。
Get Backじゃ目立ちまくってるのに、曲順とDon't Let Me Down有り無しだけでこんなに違うのか
986ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 18:35:18 ID:???O
来年はレットイットビー40周年だからDVD化を期待。マジカルミステリーツアーも。
987ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 19:13:26 ID:???0
「お名前は?」「ボブ・ディランだ」 職務質問の若い警官 名前を知らず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250330842/l50

「お名前は?」「ボブ・ディランだ」「何をしているの?」「ツアーに行くところだ」−−。
世界で最も有名な米シンガー・ソングライターの一人、ボブ・ディランさん(68)が先月、
警官に職務質問され身分証の提示を求められていたことが米国で話題になっている。
988ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 19:28:27 ID:???0
当日レンタルwww
ライナースキャンするために300円とか高すぎだなw
989ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 19:30:11 ID:???0
>>987
ジョージが一番好きだった曲。異様な歌い方でここまで崩し・・・  本当に狂ってる
http://www.youtube.com/watch?v=R22t5xDfXzg
990ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 19:36:51 ID:???0
カラオケでやったら
怒る人いるんだよねw

人気曲でも
ぜったい客の合唱をさせない気なんだろうか
991ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 20:53:44 ID:gb7I8svYO
3枚買うもの決まらずウジウジしてたら25%OFFになっちゃった
死にたい
992ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:07:34 ID:TsHqaU280
>>988
ライナースキャンって・・
どうせまたビートルズなんとかクラブとかってののライナーだろ。
もういらないよ。
993ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:08:15 ID:YNuXrMcK0
amazonの輸入盤モノボックスは、今後値下げする事はあるのでしょうか?
今予約するべきか凄い悩む・・・。
994ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:10:44 ID:???0
amazon値下げしたら、最低価格保証だからそっちになるから
995ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:14:31 ID:???0
他店の動向しだいだな
996ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:18:44 ID:???0
>>993
ああ、今の尼が高ぇってことね。すまん、勘違いした
997ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:21:45 ID:???0
その前にamazonの輸入モノは手に入るかどうかだな。まぁおそらくお約束のkonozamaだろな
998ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:22:27 ID:???0
キャンセルできるんだから予約しとけばいいじゃん
999ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:22:51 ID:???0
うめ
1000ホワイトアルバムさん:2009/08/15(土) 21:23:05 ID:???0
尼、英加独仏はまだ売ってるから、そっちから回せるかも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。