アルバム「WILD LIFE」について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アルン ◆cnvH2/vrC.
ポールのアルバム「WINGS WILD LIFE」について語りましょう。

評価評論、好き嫌い、他のアルバムとの比較、暴言、失言etc.etc…
褒めちぎろうが貶しまくろうが全然おっけ〜。
なんでも書き込んでください。

ネタが尽きたら次【アルバム「RED ROSE SPEEDWAY」について語るスレ】へ移動しますので〜。

「McCARTNEY」スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1030805884/l50
「RAM」スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1031457909/l50
2ホワイトアルバムさん:02/10/11 18:11 ID:zm5YGg7d
2げっと

へいへい
3アルン ◆cnvH2/vrC. :02/10/11 18:17 ID:pdlojwaV
最初に書いておきますが、私はこのアルバムはあまり好きじゃないです。
それは、せっかくライヴをするためにバンドを組んだのにアルバム収録
曲がライヴに向かないような曲ばかりだったから。
シングル「アイルランドに平和を」を収録していたらそれなりに印象も
違っていたかもしれませんけどね。
というワケでこのアルバムの中で一番好きな曲は一曲目Mumboです。
「適当に!」(笑)。
4イコ ◆p5WccLcIEw :02/10/11 18:22 ID:???
かなり好きなアルバムです。
「トゥモロウ」だけでも買いでした、Don't Let Me Downと叫んで
「ディア・フレンド」にいくあたりが良いです。
最初の、おーけーとにー!!も好き。
5?J?X:02/10/11 18:36 ID:???
う〜ん、
俺的にはまだマッカトニーの方がましかな?
6さばトラ1号:02/10/11 18:36 ID:SCQWTeBm
ベタだけどTomorrow、あとは寂しくて切ないけどDear Friendと、ボーナストラックだけどLittle Woman Love
が好きです。Little〜はライブの方が好き。
7ホワイトアルバムさん:02/10/11 21:53 ID:???
自分のCD、アイルランドに〜が入っていないヤツだよ
また買うのもアホらしいしどうしたもんかね
8ホワイトアルバムさん:02/10/11 22:57 ID:o8Y9T9jt
マンボ〜ビップ・ボップ〜ラヴ・イズ・ストレンジの流れが
最高に好き。ラフでロック的で。
9ホワイトアルバムさん:02/10/11 23:31 ID:wJcC4ZNy
「サム・ピープル・ネバー・ノウ」とか「トゥモロウ」の詞が好き。
ポールソロ〜ウイングス初期は聴いていて切ない感じになる。
10ホワイトアルバムさん:02/10/12 02:19 ID:agyuEVRq
かなり好きだなー、これ。

70年代に聞いたときはクソだと思ったけど、今ならイケる!


11ホワイトアルバムさん:02/10/12 06:13 ID:???
入門盤としては絶対に勧められないけど、個人的にはかなり好きなアルバムです。
RAMや次のRED ROSEと違って音の間も取れているし。
12ホワイトアルバムさん:02/10/12 08:47 ID:Bc1EXL/S
紙ジャケシリーズ再発されてるけど皆さん買ってんの?
どうしようか迷っているんだけど。
13ホワイトアルバムさん:02/10/12 09:33 ID:???
ランラ ラララー ランラ ラララー
14ホワイトアルバムさん:02/10/12 09:41 ID:???
BEATLESの初期からずーと大ファンで聴いているけど、ポールの
RAMでアルバム買うのやめしまって、またリアルで買ったのはフラワー
からです。 2年前に紙ジャケでそろえたけど、ボーナスが入っていないのが
残念かな。
70年80年、せっかくリアルで楽しめたのに離れていてとても後悔してます。
食べず嫌いだったと言う感じ。イイ曲沢山あるじゃない!モー。

ワイルドライフはイメージをつけるウイングスのファーストなんだから
もう少し作り込んでほしかった。
それと、今としては90年くらいまでのアルバムはすべてリミックス、デジタルリマスター
してほしいです。
ウィングスパンのDVD観て音がいいのに感激!
この曲こんなにイイ曲だったんだーと思いました。
15さばトラ ◆KfSUMqOZJs :02/10/12 11:07 ID:???
紙ジャケ、昨日タワレコに行ったらかなり売れてました。来日効果?
でも、今回はボーナス入っていて、「実際の収録曲とジャケット記載内容は異なります」
みたいなことが書いてありました。
16イコ ◆p5WccLcIEw :02/10/12 12:13 ID:???
ポールのイラストが好きなんですよ。本も買ったし。
ジョンのは評価されてるけど、ポールの絵もいいよ。
なので裏ジャケ好きです。
17ホワイトアルバムさん:02/10/12 16:47 ID:mOb+c8bA
>>14
当時はRAMで失望したって事ですか?

>>15
ボーナス入ってるんですか・・
すでにオリジナルで全部持っているのでチト残念。
18ホワイトアルバムさん:02/10/12 19:05 ID:bQqtTZs6
TAKE IT TONY!?
19ホワイトアルバムさん:02/10/12 19:31 ID:???
>17
失望したわけではないです。ずーとBEATLESを聴いてきた者としては
違ってしまった。という感想です。
当時はリンダさんのコーラスに違和感を感じたのかもしれません。
20ホワイトアルバムさん:02/10/12 19:35 ID:???
マンボは、考えようによれば最高にファンキーでかっちょいい
曲だと思う。コード2つしかねーけど。
バンドでやったら楽しそうだ。
21ホワイトアルバムさん:02/10/12 20:08 ID:oWjDX9Qx
ボーナス・トラックの「アイルランドの平和を」は最高に好きだ。
シングル盤のB面のインストールメンタルもとても美しい曲だった
このインスト、CDでは聞けないのかな。
22ホワイトアルバムさん:02/10/12 20:14 ID:NywFB60Y
この時期が、ポールの音楽至上最も
危うかった時期なんじゃないだろうか??
このあと、MY LOVE がヒットしてなきゃ、
やばかったぜ。
23ホワイトアルバムさん:02/10/12 20:44 ID:???
>>22
ていうか、実験的段階だったと思う。
24ホワイトアルバムさん:02/10/12 20:58 ID:hoFcXVkI
8曲は少ないな。
25ホワイトアルバムさん:02/10/12 21:11 ID:???
ポールは「ウイングスになって新しいことをやっているのに
ビートルズ復活のことばかりに目を向けて、誰も気付いてくれない。」
と言っているのを読んだことがある。
26ホワイトアルバムさん:02/10/12 22:31 ID:???
このCDは買ったけど、1回も聴いてない人、この指止〜まれ!
まず、僕自身で、1人目!
27ホワイトアルバムさん:02/10/12 22:50 ID:???
>>26 無駄使い自慢?意味無し。
28ホワイトアルバムさん:02/10/12 22:58 ID:???
My Loveって全然好きになれない曲だけどあれが売れてくれなかったら
あの後やばかったかもなあ。売れた、ということ自体が自信になって
創作の原動力になるし。
でもやっぱりWild Lifeの曲どれ一つとってもあの曲より好きだな(w
29ホワイトアルバムさん:02/10/12 22:59 ID:RIVb/E5z
>>25
もし、バンド・オン・ザ・ランみたいアルバムが
酷評されたらその言葉もよく分かるけど
このアルバムじゃ、ちょっと辛いと思う。
ファンにとってはすげー魅力的なんだけどさ。
30ホワイトアルバムさん:02/10/12 23:10 ID:7U3M+5rL
3枚目の正直って感じで聴いたらこれだもんね。
当時のファンや、評論家の落胆ぶりお察しします(w
31アルン:02/10/12 23:16 ID:???
このアルバムでのリンダのキーボードプレイっていかがなもんでしょ?
>ALLキーボード弾き様

大したコトはやってないなぁってのは分かるんですが…。あとリズムが
時々苦しいかな?まぁそれも味といえば味かといえるかも。
32ホワイトアルバムさん:02/10/13 00:56 ID:???
とりあえずワケのわからんインスト2曲ははずすべきだった
33ホワイトアルバムさん:02/10/13 01:04 ID:dznLyhbl
「Oh、Woman、Oh,why」はこのアルバムオリジナルだろっ、ぉぃ。

>>32
この2曲が分かんないとポールウオーターと呼べません(w
34ホワイトアルバムさん:02/10/13 01:10 ID:???
>>33
Oh Woman〜はシングルAnother DayのB面のみ。
オリジナルアルバム未収録。(CDは別)
35ホワイトアルバムさん:02/10/13 01:13 ID:dznLyhbl
>>34
もはや、15年間は取り戻せんのだよ。
3617:02/10/13 07:52 ID:???
>>19
そう言われたら、ソロ初期のポールのアルバムの
リンダのバックコーラスを初めて聴いた時の違和感を思い出しました。
37ホワイトアルバムさん:02/10/13 22:05 ID:???
それにしても、ジャケットが穏やかで優しい感じ。
38ホワイトアルバムさん:02/10/14 19:48 ID:sIbokyW6
HI HI HI入れとけば良かったのに
39ホワイトアルバムさん:02/10/15 00:23 ID:???
ハイハイハイハイハイハイハイおっと!いくつだっけ。
当時唯一ビートルズを感じて買ったポールのシングルです。
40イコ ◆p5WccLcIEw :02/10/15 16:07 ID:???
あおい輝彦。。。古いね、すいません。
てぃきっとにー!!ですよね、(4)間違えました。
41ホワイトアルバムさん:02/11/01 04:23 ID:???
保守…。
42ホワイトアルバムさん:02/11/03 17:51 ID:???
50も行かずにREDスレへ移行。。。イコも移行、最後まで駄洒落。
故あって那奈氏です。
43ホワイトアルバムさん:02/11/16 19:18 ID:zAlfm5/U
TomorrowなんといってもTomorrow
最期にシャウトしていくくだりが切ないっす
44ホワイトアルバムさん:02/11/16 19:22 ID:???
あのアルバム聞くとエピフォンテキサンがほしくなる
45パオロ:02/11/19 20:06 ID:LOfoEU/L
ここにカキコしている人は知っていると思うけど、
Tomorrowのコード進行ってYesterdayと同じなんだよ。全部じゃないけど。
そういうところがいいよね。センスを感じる。
当時のデビッド・キャシディが歌っていたのも日本でヒットしてたけど、
今また聞いてみたい。(古い)
I am your singerのリンダはへたでういういしくていい。
当時はいやだったけど。
何にしても、今聴くととってもいいアルバム。
やっぱり若いポールはいいよ。
46ホワイトアルバムさん:02/11/19 21:13 ID:???
ポールのおかげで動物愛護精神に目覚めた
俺には、やっぱWildLifeでしょ!
47ホワイトアルバムさん:02/11/19 22:07 ID:???
タイトル曲のワイルドライフはジェイムスブラウンの曲に
似てないか。
48パオロ:02/11/20 13:09 ID:IJ598nNH
このアルバムのいいのはまず、タイトル。
そしてこのころのポールは今の優しさを全面に出しているのとは
違って、ひとくせもふたくせもありそうな顔つきだし。
なにか挑戦的で、そんなポールが好きだったな。アイルランド〜なんか
うたってたしね。
メンバーもドラムのデニー(レインじゃない)の人相の悪さ。
その後(この時はもういたっけ?)入ったヘンリーも結構だよね。
後に入れ替わったメンバーはクセがなくてすきじゃない。
ジミーはドラッグで死んじゃったけどさ。
そういうことも含めてこのアルバムがすきなのさ。どう?
49ホワイトアルバムさん:02/11/20 13:29 ID:m+rJLb3C
Mumbo、 Bip Bop、 Love Is Strange の流れが好きなんだなー。 
50?z???C?g?A???o???3?n:02/11/20 14:29 ID:???
「DEAR FRIEND」はどうよ?
メロディにはセンスのきらめきを感じるけど
全体に緊張感なさすぎ。「アイルランド〜」も嫌い。
ひとくちにポールふぁんといっても幅が広すぎる。
ビー時代の「ペニーレーン」「マーサ マイディア」「ゲッティングベター」
「ラブリーリタ」とかにハマってた俺は「アナザーデイ」や「メイビー〜」
「あの娘におせっかい」は大好きだけどこのアルバムは好きになれない。
でもれっきとしたポールヲタです。「トモロウ」が好きで「マイラブ」が嫌いな
奴の方がよりポールファンだという方が俺にとってはよっぽどおかしいと思う。

51ホワイトアルバムさん:02/11/20 14:48 ID:fhXJEy2U
>50

「ゲットバック」「ヘルタ〜」「ジェット」あと「ドライヴィング〜」
方面が好きなファンもいるだろうしね。
52ホワイトアルバムさん:02/11/20 15:01 ID:p5IXuUWN
>>50
ディアフレンドはもう一ひねりあれば
名曲になったろうな。
53パオロ:02/11/20 16:58 ID:NHtgaCE6
>>50
よっぽどおかしくはないよ。そういう人がいてもいいと思う。
思ってもいいけど、人におしつけるのはどうかな。
好き嫌いは自由でしょ。僕はどっちも好きだけど。

DEAR FRIENDは僕にとってはかなりの名曲です。
54ホワイトアルバムさん:02/11/20 17:01 ID:8pmryXoW
動物愛護と自然保護はイコールではありません。
55ホワイトアルバムさん:02/11/20 17:31 ID:???
>54
は?
56ホワイトアルバムさん:02/11/20 17:32 ID:8pmryXoW
気にしないで。
57ホワイトアルバムさん :02/12/04 19:32 ID:pBzQq8AY
MUMBO LINKと
BIPBOP LINKが何気に入ってるのが
萌えるんですが。

おかしいでしょうか?漏れって
58ホワイトアルバムさん:02/12/04 19:35 ID:???
あの2曲はLP当時はクレジットがなかったから
8曲しか曲が入ってないってことだったんだよな
59ホワイトアルバムさん:02/12/04 19:52 ID:???
冷静に考えて、このころのポールはちょっとおかしい。
1stといい、これといい、よくこんなん出す気になったもんだ
60ホワイトアルバムさん:02/12/04 20:46 ID:G4ynPb1d
>>57
いや、おかしくないぞい。
和紙もBIPBOP LINKは妙に切なくて好きだ。
61ホワイトアルバムさん:02/12/04 21:14 ID:???
どー考えても駄作
62アルン ◆cnvH2/vrC. :02/12/11 22:08 ID:???
保守。
63ホワイトアルバムさん:02/12/14 04:49 ID:???
だれもが認める名アルバムです。
64ホワイトアルバムさん:02/12/14 05:11 ID:???
渋谷陽一が初めて誉めたポールのアルバムがこれ。
その次に誉めたのがPress to Play。
暗けれゃいいのかよ。
ポールいわく
「一つのアイデアに凝り固まってしまった。誰にでもあるだろ。
BIPBOPなんか今聴くとゲッとなるね」
65ホワイトアルバムさん:02/12/15 06:10 ID:???
ジャケが痛すぎる。
内容は、たしかにデモ・テープみたいだけど
今の感覚でいくと、それは誉め言葉になるかも??
66ホワイトアルバムさん:02/12/16 21:27 ID:zpg6ONku
ジョンのきょーれつな「眠れるかい?」の"お返し"といわれる2曲を聴くと
いつもやりきれない気持ちになる。
とくにディアフレンドは、深く悩んでるかんじが伝わってきて、ポールかわいそう。
67ホワイトアルバムさん:02/12/19 07:19 ID:4ygK5sIn
MUMBOは、当時のWINGSのLIVEだと
すげーかっこいい。
68ホワイトアルバムさん:02/12/19 10:28 ID:???
Some People Never Knowはすごくいいメロディーだって
最近気づいた。あんまり聴いたことがないアルバムをじっ
くり聴いてみるとたまにこういうことがある。
69アルン ◆cnvH2/vrC. :02/12/21 02:08 ID:???
不定期保守
70ホワイトアルバムさん:02/12/22 20:35 ID:???
今から考えると何がよくてポールは川の中でギター弾いてるんだとか
赤いディスクがキモいとかあるんだが、なぜか愛着あるね。
はっきり言って糞アルバムと決めつけていいでしょう。
しかし出来の悪い子供のようなもので、妙に可愛かったりするんだな。
71ホワイトアルバムさん:03/01/08 13:05 ID:???
↑にまいりまーす♪
72ホワイトアルバムさん:03/01/08 15:18 ID:???
「ディアフレンド」と「ディアボーイ」を組み合わせた
「ディアボーイフレンド」がよかった。BUZZが歌ってた。
73山崎渉:03/01/11 05:48 ID:???
(^^)
74アルン ◆cnvH2/vrC. :03/01/12 17:29 ID:???
75ホワイトアルバムさん:03/01/19 21:51 ID:???
トゥモロウが名曲なのは認めるけど、アレンジがいただけない、といつも思う。
もうちょいなんとかならなかったものか?
76山崎渉:03/01/21 10:23 ID:???
(^^)
77ホワイトアルバムさん:03/02/01 20:31 ID:???
2月保守っス
78ホワイトルアルバムさん:03/02/07 06:14 ID:???
79さいたま24:03/02/07 11:44 ID:???
いわれているほどひどくない。ワイルドライフのポールのボーカルはすごい。ディアフレンドもすきだよ。おかしい?
80ホワイトアルバムさん:03/02/07 13:50 ID:xUWtVG7l
>>79
今は、そういう評価の方が多いみたい。おれもこのアルバム好き。
81さいたま24:03/02/07 14:18 ID:???
リアルタイムできくのと若い世代がきくのとではやはりひょうかがちがうのかな。
ぼくはかなり本とか解説読んだんですが、自分の感想とずれが生じることはしょっちゅうです。
82ホワイトアルバムさん:03/02/07 16:04 ID:xytd/oMr
そうだね。おれプレス・トゥ・プレイも好きだし。
評論家の意見なんて、正直どーでもいいかな。
83さいたま24:03/02/07 16:13 ID:???
本当にそうです。ところでワイルドライフでポールは動物園じゃかわいそうとかいって動物保護をうったえていますね。
実際ベジタリアンのような話も聞きますが。肉はいっさいたべないのかな?
もしそうだとしたらなんのため?健康のため?健康のためならタバコやドラックやめたほうがよっぽど健康になるとおもうんだけど。
実際リンダは癌になってしまいましたよね。野菜だけとっていてもだめなんじゃないかな。
84ホワイトアルバムさん:03/02/07 16:22 ID:xQyAuVV3
>>83
基本的に、ポールが菜食主義に目覚めたのはリンダと出会って
スコットランドに牧場を持ってからです。
ポールによると、かっていた羊が死んで、それをきっかけに
ベジタリアンになったそうです(この時の気持ちを歌ったのが
リトル・ラム・ドラゴンフライ)肉はまったく食べずに、その分の栄養は
おもにチーズで補うそうです。リンダは料理の本出してるくらいですし。
で、タバコやドラッグは日本で捕まって以来、いっさいやめたそうです。
でも全部、ポール自身のインタビューでの発言だし、真意のほどはポールと
神のみぞ知る…ベジタリアンから発展して、環境問題のことにも関心があるみたい。
85ホワイトアルバムさん:03/02/07 16:32 ID:???
絶対、肉食ってるって(w
86ホワイトアルバムさん:03/02/07 16:54 ID:utfukfuk
>85
ワシもそ〜う思う
87さいたま24:03/02/07 22:13 ID:???
84さん。日本でつかまってからやめたってこと知りませんでした。
勉強になりました。ところで日本でつかまった時留置所でみんなにイエスタデイを歌って聞かせたそうです。
想像するとすごい光景です。
88ボール・マッカートニー:03/02/07 23:05 ID:uoYPVX23
メアリーの子羊が好きです。
89ホワイトアルバムさん:03/02/07 23:28 ID:WM4yF+WL
この間紙ジャケのやつ買ったんですけど、もしかして紙ジャケってボーナストラックないんですかね?
『アイルランドに平和を』と『メリーさんの小羊』入ってると思ってたんだけど無かったもので。
廉価版のが欲しかったんですけど、最近紙ジャケしか置かなくなってきてるのかなあ?
ビップ・ボップって曲が可愛くて好きでした。
90ホワイトアルバムさん:03/02/17 18:09 ID:???
保守
91ホワイトアルバムさん:03/02/17 18:35 ID:Ef1m1AB1
『some people never know』が最近になって
好きになってきた。
92ホワイトアルバムさん:03/02/17 19:09 ID:???
>89
紙ジャケには坊茄子はないんだよ。
廉価版はあるはず。つーか普通に探せば紙ジャケの方が珍しい。
93ホワイトアルバムさん:03/03/06 17:56 ID:unsoOKAR
廉価版も紙ジャケも珍しかったり・・・
94ホワイトアルバムさん:03/03/12 11:32 ID:???
野性の証明 見た? 野生のエルザは?
95p:03/03/12 12:49 ID:???
Tomorrowはアレンジがいまいち。正直ねむい。
ビー時代ならもっといかした曲に仕上がってたろう。
デモのGot to get〜みたい。
漏れ的にはこのインストロメンタル曲のアレンジの方が好き。
96山崎渉:03/03/13 16:13 ID:???
(^^)
97ホワイトアルバムさん:03/03/15 19:44 ID:???
いい曲もあるのだが、全体的に緩慢だよね。
ボーナストラックは好き。
98ホワイトアルバムさん:03/03/15 23:49 ID:???
おれの知り合いにDJやってるにーちゃんがいるんだけど
このアルバムの頭2曲をサンプリングしたことあるんだって。
なんか、DJには受けがいいのかも。それとヘビメタやろーな知り合いは
WILD LIFE(曲の方ね)がいいって言ってた。でもそいつはおれが好きなRamをけなした
んで、むかついたが
99ホワイトアルバムさん:03/03/17 23:15 ID:Brl0Bjru
Take It Age!
100ホワイトアルバムさん:03/03/19 13:12 ID:???
百もらい
101れのの:03/03/30 01:44 ID:???
このまえ中古屋でめずらしくこのCDが出てたんで1300円だし買ってみた。
ウィスキー飲んでグダグダな時聴いたが、グダグダな記憶によると
とても気持ちよかった模様。
102ホワイトアルバムさん:03/04/01 16:25 ID:jmAeMjXu
うーん、何度聴いても微妙なアルバムだ。
でも嫌いにはなれない。Mumboの強引さはやっぱかっこいい。
その後のポールにはあんまりないタイプの曲だし。
DRのラスト曲なんてこの曲の発展系か
103ホワイトアルバムさん:03/04/06 18:41 ID:???
このアルバムはまあまあいいんじゃないか
104ホワイトアルバムさん:03/04/06 18:53 ID:pyAik4ln
このアルバム、それなりに好きだな
105ホワイトアルバムさん:03/04/06 18:54 ID:???
>>103
>DRのラスト曲
その曲を執拗に嫌う奴が常駐していてウザい。
そいつは多分このアルバムも嫌いだろう。
106ホワイトアルバムさん:03/04/09 00:56 ID:51ek2wRy
このアルバム、もっと評価されていいと思うんだけどね
107山崎渉:03/04/14 04:51 ID:???
(^^)
108山崎渉:03/04/17 15:52 ID:???
(^^)
109山崎渉:03/04/20 07:11 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
110ホワイトアルバムさん:03/04/21 21:23 ID:???
age
111ホワイトアルバムさん:03/04/22 03:26 ID:???
「出し急いだな」っていう印象は確かにあるね。
そういう意味では”McCartney”に通じるかも。
ベタかも知れないけど、”Tommorow”はもっと
きちんと細部まで詰めればより輝いた、”Junk”
や”Maybe I'm Amazed”と同様にダイヤモンドの原石
って感じがするよね。でも、個人的には”Dear Friend”
がベスト。なんだかんだ言いながら、ジョンのことが
やっぱり大好きなんだなって、涙出そうになるよ。
そういえば、ジョンが死んだ時の評論家連中のコメント
や、みんなが集まって”Imagine”を泣きながら歌ってる
ニュース映像には”ケッ”て思ったし、無論泣きもしなかった
(悲しいとは思わなかったな、あの時は。淋しいとは思ったが)俺が初めて
涙を流したのは、ポールのファン・クラブの会報”クラブ・サンドウィッチ”
の真っ黒な表紙に白ヌキで”JOHN”とだけ印刷してあるのを見た時だったな。
ロクでもない評論家や文化人がキレイゴトを何万字書き連ねても、絶対に
かなわない、深い悲しみと凄味を感じて、涙がボロボロ出たよ。

112ホワイトアルバムさん:03/04/24 00:25 ID:???
>>87
寝ろ、厨房!
113さい玉24 ◆Rd65zWZMaI :03/04/24 01:44 ID:/Lm8A/cI
ディアフレンドはポールの曲で一番暗い曲。
ライバルであり、友達であり、仕事のパートナーであり、その他ジョンとポール自身との間でしかどのような関係であったかは推測するしかないが、
ああいう形で決裂してしまうのは時として死に別れるのと同様に辛い(ある意味ではもっと辛い)経験になりえるということを表現した曲。
音楽でそういう感情を見事に表現してしまうポールはすごいというしかないであろう。
114ホワイトアルバムさん:03/04/24 09:26 ID:???
>>113
寝ろ、厨房!
115ホワイトアルバムさん:03/04/30 22:47 ID:???
頭3曲はオルタネイティブ。後は美しいバラードが目白押し。
好きなアルバムの一つです。
116ホワイトアルバムさん:03/05/01 18:32 ID:???
age
117ホワイトアルバムさん:03/05/02 14:02 ID:???
age
118ホワイトアルバムさん:03/05/04 02:05 ID:???
アレンジ・プロデュースは雑だけど、
このアルバムの曲はいい物が多い。
バラード系統はメロディが秀逸だし、
ハードな物のボーカルには勢いを感じる。

発想はおそらくジョンの「ジョンとヨーコのバラード」や、
当初構想のGET BACKからだろう。
ウィングスのアルバムは、
こういう感じでビートルズ時代に没になったり、上手くいったり、
上手くいかなかったものの再現が多いね。
例:ベストアルバムのジャケット→「エベレスト」=アビ―ロードの没ネタ
  バンド・オン・ザ・ランやロンドン・タウンの録音場所=ゲットバック屋上パフォーマンスの没ネタ
  ビーナス&マース、バンド・オン・ザ・ラン&バック・ツー・ジ・エッグ→SGT
  バック・ツー・ジ・エッグ、RRS→アビ―ロード・メドレー
  バンド・オン・ザ・ラン→ウォームガン、ユー・ネバ・ギブ・ミー・ユア・マネー
  
  
  
119ホワイトアルバムさん:03/05/05 19:05 ID:???
やっぱMumbo,Bip Bop,Love is strangeはいい。時代性を感じさせない。
かっこ良すぎ。Tomorrowも個人的にはポールの曲の中でもすごく好きな
曲。今こそ評価されるべき作品だと思う。少なくとも俺にとっては、BA
ND ON THE RUN,VENUS AND MARSよりは全然好き。ざくっとした感じがいい。
120ホワイトアルバムさん:03/05/05 21:41 ID:???
age
121ホワイトアルバムさん:03/05/11 01:02 ID:???
age
122ホワイトアルバムさん:03/05/12 19:29 ID:???
このアルバムがいいのはラフで完成しきってないところ。
身構えずに聴けるので、案外RAMより多く聴いているかも。
Mumbo〜Bip Bop Linkまでは良。
それからMombo LinkもDear Friendを吹き飛ばしてくれるのでいいね。
123ホワイトアルバムさん:03/05/16 02:04 ID:???
曲が少ねー。12曲くらい入れとけばもうちょい評価されてた予感
124ホワイトアルバムさん:03/05/20 11:03 ID:???
age
125ホワイトアルバムさん:03/05/20 16:59 ID:???
つまらないスレ
読んで損した
126ホワイトアルバムさん:03/05/20 18:54 ID:???
↑・・・って言ってるお前が一番つまらん。
127ホワイトアルバムさん:03/05/20 20:43 ID:???
スルーできないヴァカ
128ホワイトアルバムさん:03/05/22 00:13 ID:RE70AVZV
当時は糞だったんだろうが、今聴くとTOPの2曲
MumboとBip Bopが一番今っぽく聞こえる。
ガレージ的なのりで。
129山崎渉:03/05/22 04:13 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
130山崎渉:03/05/23 18:27 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
131山崎渉:03/05/28 12:57 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
132ホワイトアルバムさん:03/06/02 18:42 ID:???
age
133ホワイトアルバムさん:03/06/09 15:36 ID:???
age
134ホワイトアルバムさん:03/06/09 17:18 ID:DWGa4Uyj
このアルバム、本当に大好きです。
Mary Had A Little Lambに触れている人が、一人もいませんでしたね。俺はこの曲大好きです。
この曲を聴くと切ないような、優しいような気持ちになる。子供のコーラスも愛らしい。
アイルランド→羊→ウーマンラブって言うボーナスの流れも最高だし。
tommorrowはメロディも詞も最高です。もっと作りこむべきだったと言う人もいるけど、
俺はこのアルバムはこれでよかったと思っています。
これ以上プロデュースされていたら、このアルバムの「切なさ」は消えてしまっていたから・・・。
Wild Lifeのポールのボーカルはいつ聴いても鳥肌ものです。
純粋なポールファンには受け入れられないアルバムなのかも知れないけど、
はっきり言って同時期のジョンのイマジンにも並んでいるか、それ以上ですね、
時によっては。「ジョンの魂」的な味わい深さがあります。
アルバムレビューなんて役に立ちません。まずは聴いてみて、自分で判断するのが一番ですよね。
135ホワイトアルバムさん:03/06/15 13:27 ID:???
Bip Bop age
136ホワイトアルバムさん:03/07/01 03:14 ID:???
age
137ホワイトアルバムさん:03/07/03 00:46 ID:???
さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/07/02 00:56 ID:GJmpYyxt
ぼくわ嵐に屈しない。だれであろうとあらそうとする人に対してわ応えなければならない。
僕わいまここに嵐に対して完全勝利宣言をします。


138さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/07/03 01:17 ID:+x03MSNg
134アルバムレビューなんて役に立ちません。まずは聴いてみて、自分で判断するのが一番ですよね。
激しく同意。
139ホワイトアルバムさん:03/07/03 01:57 ID:???
Wold Lifeは糞だよ。ヲタやマニアってのは例えばアルバムに
全12曲入ってたとして、11曲が糞でも1曲がよけれはそのアルバムを
なかなかいい!とか言う。ヲタはいいだろうが、評論家ってのはポールを
聴いたことない人間が、まずこれを聴いたらいいと言うだろうか?
ってことを前提に書いてる。おまいらヲタの目線で書いてたら、全部が
名盤になっちまう。まあ、Ramを酷評したりしてる当時の評論家は逝ってよし!
だが。Wild Lifeは箸にも棒にもひっかからない糞!ボーナス入って多少よくなった
けど
140ホワイトアルバムさん:03/07/04 16:36 ID:???
Mary Had A Little Lambいい!おれも大好き!
どのベストにも入ってない、隠れた名曲だと思う。
141ホワイトアルバムさん:03/07/04 16:53 ID:Y6OA9OmF
( ´Д⊂ヽ >>139糞なんかじゃないよーだ…
142ホワイトアルバムさん:03/07/04 17:06 ID:???
Mumbo  歌詞もめちゃくちゃだし、曲構成もコードが2つしかなくて即興丸だし。でもファンキーでかっこいい。
Bip Bop   確かに、初めて聴いた時は「え?!」って思ったけど、これも楽しいよな。
Love Is Strange  イントロ印象的。上手いカヴァーだと思う。ポールお得意の偽レゲエ。
Wild Life 前半のオルガンがチープ。でもポールのシャウトはすげー。ビートルズを彷彿させる。
Some People Never Know 曲の出来としてはまーまーだけど、こういう路線のポールはホッとするな。
I Am Your Singer ( ゜д゜)ケッ!って感じなLOVE LOVEソング
Tomorro 誰も認めるこのアルバムのベストソング。でも高音の音程が怪しい…
Dear Friend ポールのバラードで、こんなに悲壮感漂ってのるのってこれだけじゃない?
143ホワイトアルバムさん:03/07/04 17:09 ID:???
Give Ireland Back To The Irish 2流ロック。2流プロテストソング。でもおれこれ好き。
Mary Had A Little Lamb ある意味問題作だよな。でもそんなに驚くこともない。POP極まりない。
Little Woman Love これいい。隠れた名曲とまではいかないけど。
Mama's Little Girl  Cold Cuts音源やね。早く正式に全部出せ。
144ホワイトアルバムさん:03/07/04 19:40 ID:???
このアルバム、ジャケが致命的だよ。
あれ見て買おう!と思う香具師皆無だと思う。
145ホワイトアルバムさん:03/07/05 06:11 ID:???
それを言われると擁護しようがない
146ホワイトアルバムさん:03/07/06 16:04 ID:???
デニー・シーウェルの独特なドラムを聞けい!
147アルン ◆cnvH2/vrC. :03/07/08 21:48 ID:???
☆☆☆☆☆☆関連スレ(その1)☆☆☆☆☆☆

「McCARTNEY」スレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1030805884/l50
「RAM」スレ(消えてしまいましたが…)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1031457909/l50
「WILD LIFE」スレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1034327427/l50
「RED ROSE SPEEDWAY」スレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1036006462/l50
「BAND ON THE RUN」スレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1037332170/l50
「VENUS AND MARS」スレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1039036531/l50
「WINGS AT THE SPEED OF SOUND」スレ(消えますた)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1042359838/l50
148アルン ◆cnvH2/vrC. :03/07/08 21:50 ID:???
149山崎 渉:03/07/15 10:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
150山崎 渉:03/07/15 13:28 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
151ホワイトアルバムさん:03/07/17 21:46 ID:???
むしろmumbo link と
bipbop linkが
良作に思える
152_:03/07/17 21:47 ID:???
153なまえをいれてください:03/07/22 13:42 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
154ホワイトアルバムさん:03/07/25 16:46 ID:???
このアルバムのセッションあったら聞きたいなぁ!
155ホワイトアルバムさん:03/07/25 16:48 ID:???

池田大作大先生はかって

「国立戒壇の建立こそ、悠遠六百七十有余年来の日蓮正宗の宿願であり、また創価学会の唯一の大目的なのであります」

といってますが、今はどうなんですか?

ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1057065225/
156ホワイトアルバムさん:03/07/29 17:26 ID:???
どないですかね
157山崎 渉:03/08/02 01:56 ID:???
(^^)
158アルン ◆cnvH2/vrC. :03/08/10 05:39 ID:???
管理カキコ
159ホワイトアルバムさん:03/08/12 21:18 ID:???
MUMBO最高!!
160山崎 渉:03/08/15 15:28 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
161ホワイトアルバムさん:03/08/16 09:17 ID:???
マムボってグラムロックだよなぁ。
162ホワイトアルバムさん:03/08/18 02:48 ID:???
だな。
 
163ホワイトアルバムさん:03/08/20 07:05 ID:8wqKvABH
マンボのリズムじゃあないのはなぜなんだ?
164ホワイトアルバムさん:03/08/21 02:44 ID:SBaIyUNN
「トゥモロー」の愛らしいコーラスが大好き。
リンダでも出来るコーラスの最高峰と思う。
165ホワイトアルバムさん:03/09/03 20:29 ID:???
最初の4曲とTommorowがいい。
それとボーナスもいい。
Little Woman Love好き
166ホワイトアルバムさん:03/09/06 18:41 ID:???
メアリーの子羊のメロディは秀逸だよ。
コード進行もユニーク。
167ホワイトアルバムさん:03/09/07 16:01 ID:???
寝るときに丁度良いBGM
168ホワイトアルバムさん:03/09/07 16:47 ID:???
「RAM」>「WILD LIFE」
「トゥモロー」は「イエスタデイ」を意識し過ぎ
169ホワイトアルバムさん:03/09/07 16:56 ID:???
氏ね
170ホワイトアルバムさん:03/09/07 18:07 ID:XaykDQe7
ホイホイ
171さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/09/07 18:27 ID:PC34ggRF
ディアフレンドは名曲
172ホワイトアルバムさん:03/09/08 00:06 ID:Jr3NtW1G
↑30回リピートできる?
173ホワイトアルバムさん:03/09/08 01:12 ID:???
"Give Ireland Back To The Irish"
同じ題材のジョンの"Sunday Bloody Sunday"と聞き比べると、
曲も歌詞も脳天気でお気楽で間抜けでつくづくポールって天然だなーと思う。
特にシングルB面のインストバージョン、一体何考えてるんだ。
174ホワイトアルバムさん:03/09/08 21:14 ID:???
>>173
>一体何考えてるんだ。

脳天気なんだよ。
175ホワイトアルバムさん:03/09/21 20:08 ID:???
やっぱMUMBOとBIP BOPかっこいい。
176ホワイトアルバムさん:03/09/21 21:06 ID:???
ジャケットのリンダの太腿、萌え(ww

ディア・フレンドとかラヴ・イズ・ストレンジとか
トゥモローとかたまに取り出して、そこだけ聴く。
ラヴ・イズ〜のドラムとかカッチョいいと思う
けど。
177ホワイトアルバムさん:03/10/17 00:10 ID:mnopSssa
やる気満々。よこやままさいち先生みたいです
178ホワイトアルバムさん:03/10/28 01:27 ID:n8mCRZHF
bip bopは簡単に耳コピできるぞ
179チャートヲタ:03/11/11 23:21 ID:???
アルバムチャート
全英11位
全米10位

シングルカット無し。

チャート的に大失敗。
180ホワイトアルバムさん:03/11/12 01:28 ID:Qq8kfTZB
私は
サンキュートニーが好き
181ホワイトアルバムさん:03/11/12 01:33 ID:GFUwBmne
give ireland back to the irishかっこいいじゃん
182ホワイトアルバムさん:03/11/12 01:38 ID:???
ボーナスは無関係
183ホワイトアルバムさん:03/11/12 01:48 ID:???
ポールは左利きのはずじゃ(裏ジャケ)
ってのは1972年の『ミュージック・ライフ』のネタなんですが
考えたらまだ聴いたことありません
今度見つけたら買います
184ホワイトアルバムさん:03/11/12 16:45 ID:???
LP発売当時なけなしの金で買った。
懐かし〜。
ジョンのファンだったけど、何度も聴いたな。


185ホワイトアルバムさん:03/11/13 01:56 ID:4oJNlyhl
give ireland back to the irish(inst.)のヘナヘナ感が好き
186ホワイトアルバムさん:03/11/15 11:25 ID:Ps4dTN9M
適当に
187アルン ◆cnvH2/vrC. :03/11/19 05:37 ID:???
Take it ,Tony!
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189ホワイトアルバムさん:03/12/07 09:38 ID:J7y8v7Cz
保守
190ホワイトアルバムさん:03/12/07 18:44 ID:js0b7NPq
ライブで演奏された曲が結構多いアルバムだよね。
同時期のシングルを含めると、以下の通り。

MUMBO(72/7-8欧州ツアー)
BIP BOP(72/2大学ツアー、72/7-8欧州ツアー)
WILD LIFE(72/2大学ツアー、72/7-8欧州ツアー、73/5-7UKツアー)
SOME PEOPLE NEVER KNOW(72/2大学ツアー)
I AM YOUR SINGER(72/7-8欧州ツアー)
GIVE IRELAND BACK TO THE IRISH(72/2大学ツアー、72/7-8欧州ツアー)
MARY HAD A LITTLE LAMB(72/7-8欧州ツアー)
LITTLE WOMAN LOVE(73/5-7UKツアー)
MAMA'S LITTLE GIRL(72/7-8欧州ツアー)
191ホワイトアルバムさん:03/12/11 20:57 ID:xBho0wnP
LOVE IS STRANGEは盛り上がらない気がするね
DEAR FRIENDはある意味当然だな

TOMORROWはなんでライブでやってないかわからないね?
WINGSPANにも含まれている名曲なのに。
次のライブの時にやってもらうのを期待したいところ。
192ホワイトアルバムさん:03/12/11 21:34 ID:???
>>190
単に手持ちの曲が少なかったからだと思う。
ソロ名義のRAMからの曲も結構やってるし。
193ホワイトアルバムさん:03/12/12 00:25 ID:ZDKUpT2d
>>192
いっそのこと全部やればいいのにね。
ワイルドライフのライブ・バージョンはナカナカカッコイイ!!!
194ホワイトアルバムさん:03/12/12 00:29 ID:O+xZ3FIu
この前の来日公演で、いきなり「マンボ」とかぶちかましてたら
一部のヲタは涙流したかもな。
195ホワイトアルバムさん:03/12/12 00:33 ID:???
そういうファンサービスはあってもいいような気もするな。
ストーンズなんかも日替わり曲とかやってるし。
Mumboなんかはそんなにリハもいらなそうな曲だし。
でもさすがにMumboは選ばれないだろうな…
3rdからやるならTomorrowか?
196ホワイトアルバムさん:03/12/12 02:38 ID:ZDKUpT2d
マンボ聴きたいぞ〜!!!
197ホワイトアルバムさん:03/12/14 17:23 ID:???
WILD LIFE = MUMBO

と結論ですか。
198ホワイトアルバムさん:03/12/14 20:03 ID:0780lJ4W
LOVE IS STRANGEって結構重要な曲なんじゃないの?
ポールのアルバムでは企画物やライブを除くと、
自作&メンバー自作曲で無いものといったら
この曲以外にはクロスロードしかないよね。
曲のストックがなかった訳でもないから、
(リトル・ラム・ドラゴンフライやゲット・オン・ザ・ライト・シングは録音済み)
レゲエをやる事に意味があったんだと思う。
C・ムーンなんかはその路線の結晶だし、
こうした方向性は民俗音楽関係を追及していた
デニー・レインの影響があったんじゃないですか?
199ホワイトアルバムさん:03/12/14 20:07 ID:???
この調子ではポールやばいと本気で思ったよ.
200ホワイトアルバムさん:03/12/14 20:52 ID:???
200
おそらくソロ作品で一番売れなかったんじゃないか?
201ホワイトアルバムさん:03/12/14 20:55 ID:0780lJ4W
一番売れなかったのはPRESS TO PLAYあたりじゃないの?
202ホワイトアルバムさん:03/12/14 22:48 ID:???
このアルバムのジャケットって、クラフトワークのパロディかと思った。当時。
203ホワイトアルバムさん:03/12/15 19:55 ID:nn3bGCit
munboカッコよすぎ!
204ホワイトアルバムさん:03/12/15 20:16 ID:LHoSwlXS
>>190
'86/11/4のLOVE IS STRANGEが抜けているよ。
205ホワイトアルバムさん:03/12/15 23:39 ID:???
マンボはコード2つしかないんだけどね。
でもかっこいいよね。
ポールのヴォーカルがかっこいいんだよなー
206ホワイトアルバムさん:03/12/20 22:31 ID:???
Wild Lifeいいっすね。
Love Is Strangeがやっぱ最高
207ホワイトアルバムさん:03/12/20 23:07 ID:k6tlH3v/
ビートルズのメンバーの中で、唯一パンク/ガレージ系のアルバムを出したポールは偉大。
208ホワイトアルバムさん:03/12/21 14:30 ID:???
パンクだよな〜
209ホワイトアルバムさん:03/12/28 15:16 ID:???
下手くそな縦笛とコーラスを除けば、ワイルドライフは傑作ですな。
というか、バンドオンザランやビーナスアンドマースを聴きまくった後に、「あぁ、こういうのも
あったな」という感じで聴くと、予想以上に出来が良いのに改めて気付く。という感じ。
210ホワイトアルバムさん:03/12/29 06:35 ID:wobChGIv
ワイルド・ライフ
211ホワイトアルバムさん:04/01/03 14:27 ID:???
バンドメンバー揃えてこんなラフなアルバム。
バンドメンバーに逃げられてポールがドラムまで叩いて完成度の高いバンドオンザラン。
212ホワイトアルバムさん:04/01/04 00:20 ID:???
逆境に威力発揮するポール!
213ホワイトアルバムさん:04/01/08 16:17 ID:dI4UugZW



214ホワイトアルバムさん:04/01/08 18:21 ID:1H2ugIDH

【ファーストソロ】“マッカートニー”【アルバム】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1073472882/l50

新スレが立ったから貼っとくね。
ウイングスファーストと、ソロファースト。
俺にとってはどっちも特別な存在だから。
215ホワイトアルバムさん:04/01/09 16:20 ID:???
>>209
まったく逆だ。
普段ワイルドライフ聴いてて、バンドオン〜とかビーナス〜を聴くと、
そういやあったなって思う。
屈折してるかもしれんが、ワイルドライフのだるさとベースラインが
すごく好きなのよ。
216ホワイトアルバムさん:04/02/15 11:02 ID:???
最近のバンドでWhite Stripesているけど、MumboやBip Bopあたり通じるかも..。
バンド名ももしかしてSuzy&The Red Stripesにひっかけてたりして。
217ホワイトストライプスさん:04/02/16 20:18 ID:???
ジャック・ホワイトはポ−ルヲタらしい。
RamのToo Many peopleやOh Woman Oh Whyもホワイトストライプスっぽいかも
218ホワイトスネイクさん:04/02/16 20:29 ID:???
Oo Youもね。
219ホワイトアルバムさん:04/03/14 19:55 ID:tMmS8eVG
Mumboってパンクだよね。
この人、時代先取りし過ぎ。
220ホワイトアルバムさん:04/03/14 19:59 ID:???
むしろファンク
221ホワイトアルバムさん:04/04/05 00:31 ID:???
何だかんだ言っても、あのポール・マッカートニー様のアルバムだ。
そんなに悪い作品ではないぞ。
222ホワイトアルバムさん:04/04/05 09:27 ID:l036233R
ホワイトストライプスのエレファントの1曲目は、モロウイングス。
223ホワイトアルバムさん:04/04/05 09:33 ID:l036233R
曲の方のBe Here Nowは、最初はつまらんと思ったけど
ちゃんと聴いてみると結構良くて、今ではかなり好きな曲。
曲の流れの中での、テンションの持って行き方が好き。
Better Manも同じ理由で好き。
224ホワイトアルバムさん:04/04/05 10:46 ID:???
誤爆スマソ
225ホワイトアルバムさん:04/04/18 23:56 ID:???
最近無性にWild Lifeをレコードで聴きたくなって、中古LP買った。\1,680
やっぱ最高にLP似合うな。
発売すべきじゃなかったなんて、ポール自身このアルバムの価値に気付いてなかったんじゃないかな。
(むしろ次作)
226ホワイトアルバムさん:04/05/16 23:45 ID:???
やっぱOh Woman Oh Whyがボーナストラックに入っている一昔前のCDが最強だな。
時期としてはRamなんだろうけど、何故かMumbo Linkの直後にピッタリ合う。
227ホワイトアルバムさん:04/05/31 23:48 ID:???
凡庸のようでそうでないアルバム。
たぶん、ビートルズから順に聴いてきて期待した買った人は最初は・・・
228ホワイトアルバムさん:04/06/27 22:27 ID:???
90年代頃のポールのソロアルバムと似通っている気がする。
229さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/06/27 22:31 ID:ONXV9U17
ディアフレンド名曲ですね。
230ホワイトアルバムさん:04/07/28 22:17 ID:???
マンマミーヤ
231ホワイトアルバムさん:04/08/01 01:45 ID:???
tomorrowが最近のマイブーム
232ホワイトアルバムさん:04/08/16 23:26 ID:???
普段、めったに聴かないのでたまに聴くと2,3日聴き続ける。
233ホワイトアルバムさん:04/08/19 03:14 ID:iurO1yo4
Mumbo→ Bip Bop→ Love Is Strangeの流れってけっこういけてるよね。
ビートルズのメンバーのうち唯一ガレージ系のアルバム作ったポールはえらいって言ってた人がいたけど
確かに今聴くとやたら新鮮でかっこいいな
234ホワイトアルバムさん:04/08/19 19:15 ID:V5jtlvBq
>>233
だね。
今、こういうアルバムを出しても全然違和感無いよね。
ちょっとホワイト・ストライプスあたりにも似てるし、
「IS THIS IT」
「ELEPHANT」
「WILD LIFE」
みたいに、名前だけ並べてみても違和感無い。
235ホワイトアルバムさん:04/08/26 19:33 ID:gPsyjNJu
今思ったけど、Mumbo Link(最後のインストのヤツ)って、
かなりカッコよくないか?
繰り返し聴いてしまったよ。
後半はキンクスだしな。
236ホワイトアルバムさん:04/08/27 19:50 ID:???
ボーナスもなかなか充実してるしなぁ。
Mary Had A Little Lambなんかが聴けるのはこのCDだけだし
237ホワイトアルバムさん :04/08/27 19:58 ID:/7ubqSd1
LP時代から、カセットには
マンボリンクに続けてマンボをダビングして聴いていた。
238ホワイトアルバムさん:04/08/29 21:45 ID:???
Love Is Strangeは今聴いてもカコイイっすね。
またライブでやらないかな。
239ホワイトアルバムさん:04/09/01 08:57 ID:???
このアルバム評判悪いから聴かなかったけど、良いじゃないですか。
荒削りなシンプルさが何とも言えず落ち着く。
240ホワイトアルバムさん:04/09/01 18:43 ID:???
Tomorrow 中学生の合唱のコーラス聴いてるみたいでほほえましい。
241ホワイトアルバムさん:04/09/15 02:32:03 ID:???
これをファーストアルバムとして出したポールはすげえ
名刺代わりにもなっちゃいねえ
242ホワイトアルバムさん:04/09/15 17:36:43 ID:rzcsEZhi
しかも先行シングルも無しにね。アナーキーだよね。
「アイルランドに平和を」の後に「メアリーの子羊」だし。
この落差もすごすぎ。このころのポールなんか変だ。
243ホワイトアルバムさん:04/09/15 17:54:53 ID:???
本当はLove Is Strangeが先行シングルになるはずだったんだよ。
でも結局それはボツになった。出してたらそこそこ売れたかもな。
それ以前にこの曲、最初にカヴァー思いついた時はインストにするはずだったらしいが。
244ホワイトアルバムさん:04/09/19 00:05:33 ID:???
インストでシングルしなくてよかったんじゃない?
245ホワイトアルバムさん:04/10/23 01:50:47 ID:???
age
246ホワイトアルバムさん:04/11/07 06:11:21 ID:???
age
247ホワイトアルバムさん:04/11/20 18:07:48 ID:???
age
248ホワイトアルバムさん:05/01/05 08:59:47 ID:???
新年保守
249ホワイトアルバムさん:05/01/14 01:51:57 ID:MqiAfr7i
このアルバムけっこう好きだな
250ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:37:09 ID:???
age
251ホワイトアルバムさん:05/02/04 23:28:52 ID:r14loRp8
いいぞ!トニー!
252ホワイトアルバムさん:05/02/05 11:15:55 ID:???
だめだ!マッカートニー!
253ホワイトアルバムさん:05/02/05 12:29:40 ID:WtMKYMzH
座布団一枚!
254さい玉24 ◆F0cKheEiqE :05/02/05 13:29:08 ID:6wU8nN0e
ポール「もっと一生懸命につくればよかったという連中がいるけれど
そういう連中になにができるかしりたいよ」
255ホワイトアルバムさん:05/02/05 17:28:49 ID:???
さい玉24「もっと一生懸命に働けば良かったという連中がいるけれど
そういう連中に何が出来るか尻怠ヨ」
256ホワイトアルバムさん:05/02/09 15:12:59 ID:???
このアルバム、今になってスゴク好きになったよ。
結構アバンギャルドでヘビーで刺激に満ちて美しい曲も満載。
素人の奥さんなんか参加させないでしっかり仕上げたらかなり名アルバムだったのになぁ。

257ホワイトアルバムさん:05/02/12 01:46:59 ID:+xFHBeKB
ある意味
258ホワイトアルバムさん:05/02/20 00:50:34 ID:BhFnZos0
みんなこの迷盤を聴きなさい!
259ホワイトアルバムさん:05/03/10 09:22:46 ID:???
マムボ
260ホワイトアルバムさん:05/03/15 23:57:13 ID:???
トモロー
261ホワイトアルバムさん:05/03/16 13:46:54 ID:/3cB0LM0
世界中を植民地にしまくり暴力的で、女や子供を虐待した功績のある人に送られる
大英帝国彰勲章(Members of the Order of British Empire: MBE)」
受勲者サー・ポール・マッカートニーさん、イラク戦争開戦時の一言
「日本が真珠湾を攻撃したら、どうすればいいかは明白だ。日本と開戦するしかな
い。でも、今回はとても複雑な状況で、どうしたらいいか誰も分からない。僕もそ
の中のひとりだ」
実に偽善者ですね。大バカですね。

ジョン・レノンは戦争に抗議して、ただひとりこの勲章を女王に叩き返しましたよ。

大麻を持ちこみ日本税関にとっつかまり、監獄にぶち込まれたシャブ中ポールは逆恨みして
「マッカートニーU」というアルバムで「フローズン・ジャップ(くたばれ!日本人)」なる
名曲を世に送り出してます。
ジョンを有色人種に寝取られビートルズを解散に追い込まれた時も、同じ手口で
子供をだしに使ってヘイジュードなるあてつけ嫌がらせの迷曲を作りましたね。
いい年してゆがんだ認識黄色い人たちが嫌いなレイシスト(人種差別主義)
曲が美しいからって、人間の中身まで美しいとはかぎりません。
262ホワイトアルバムさん:05/03/16 20:45:30 ID:???
ヘイジュードをリリースした時は、アップルも設立してビートルズが元気だった頃だろ?
263paul:05/03/16 23:56:27 ID:???

フローズン・ジャップ(くたばれ!日本人)!!
264アゲハ:05/03/17 01:53:33 ID:UcEbiqer
たまに聞くと、いい感じ。半年に1回くらいしか聴かないわけだが。
265ホワイトアルバムさん:2005/03/27(日) 15:10:36 ID:???
シングルが1曲もはいっていないので弱いアルバム。
266ホワイトアルバムさん:2005/05/08(日) 00:33:45 ID:???
このアルバムみたいな事、ジョンはやりたかっただろうなあ
267ホワイトアルバムさん:2005/05/13(金) 02:53:58 ID:???
ジョンには無理だな、根気がないから
268ホワイトアルバムさん:2005/05/15(日) 23:58:26 ID:???
1曲目がカコイイ
269ホワイトアルバムさん:2005/05/16(月) 00:04:05 ID:???

根気がないから、こんな糞アルバムになったんだろw
270ホワイトアルバムさん:2005/05/16(月) 00:37:25 ID:???
このアルバムほとんどデニーレーンのお陰だな。
271ホワイトアルバムさん:2005/05/16(月) 01:22:45 ID:???
 マンボ
 ラブ・イズ・ストレンジ
 アイ・アム・ユア・シンガー
は良い曲だと思う。っていうか同時代の他のバンドがやらなそうな独特な感じ。
272アゲハ:2005/05/23(月) 00:20:16 ID:01nWxIlW
地味すぎる!マッカートニーとラムときてこれ。はぁ…。
273ホワイトアルバムさん:2005/05/23(月) 00:28:31 ID:???
世紀の糞アルバムw
274ホワイトアルバムさん:2005/05/23(月) 05:31:46 ID:???
勢いだけで曲を作った意気の良さが(・∀・)イイ!!
275ホワイトアルバムさん:2005/05/23(月) 20:11:09 ID:pa89hgDn
リンダを参加させる為に作ったアルバム。リンダレベルに合わせたのさ。
276ホワイトアルバムさん:2005/05/23(月) 21:08:29 ID:???
世紀の低レベル糞アルバムw
277アゲハ:2005/05/23(月) 21:18:52 ID:01nWxIlW
275
ほぉー、おもしろい。ちょっと納得してしまった。
278ホワイトアルバムさん:2005/05/24(火) 09:09:57 ID:a8Z6YDPZ
ポールはもう一度ライブバンドが組みたかった。もちろんリンダ加入は必須条件。
ところがリンダはバンド経験も楽器も出来ない。特訓してキーボードとバックコーラス
をやらせたが、日が浅いので出来る曲も限定される。コード数が少なくてシンプルな
曲にならざるおえない。とにかくライブをしたかったポールは、バンドがすぐ出来る曲
を作った。それがWILD LIFEだ。習作的な内容の曲が多いが、ポールのバックバンドでは
なくWINGSというバンドをまとめようとしているポールの孤軍奮闘振りが感じられる。
確かデビューライブも某大学の学園祭でオールディズナンバーをやったりして、素人バンド
みたいだった。でもその後バンドの技量も上がって、RED ROSE〜、BAND ON THE RUN等の
名作を作り出すまで成長した。バンド名もPAUL〜&WINGSではなくWINGSにしてWINGSである
ことにこだわった。
279ホワイトアルバムさん:2005/05/24(火) 10:44:23 ID:a8Z6YDPZ
しかし、WINGSはド素人リンダを抱え込む事でメンバー間の軋轢、及び
ポールのワンマンぶりが災いして、頻繁にメンバーチェンジを繰り返した。
280ホワイトアルバムさん:2005/05/26(木) 00:26:28 ID:???
wingsはポールのワンマンバンドというのはわかりきったことだから、別にメンバーチェンジ
が頻繁にあったとて、さほど作品には問題ない。
むしろポール以外の(これはリンダも含むが)メンバーの露出がもっと低ければなどと思ってしまう。
だけど、完全なソロだったら良いかというとそうでもない。
281ホワイトアルバムさん:2005/05/26(木) 07:28:24 ID:ANj/xBNn
>>280
278のレスは頻繁なメンバーチェンジがwild fifeの作品に
影響したとは言っていない。
その後ネンンバーチェンジが多かったねっと言っているの。
282ホワイトアルバムさん:2005/05/26(木) 08:59:26 ID:PSxMn+oD
タイプミス
× ネンンバーチェンジ
○ メンバーチェンジ
283ホワイトアルバムさん:2005/05/26(木) 09:01:51 ID:PSxMn+oD
>むしろポール以外の(これはリンダも含むが)メンバーの露出がもっと低ければなどと思ってしまう。
>だけど、完全なソロだったら良いかというとそうでもない。

何が言いたいのか、サパーリ分かりません。
284ホワイトアルバムさん:2005/05/26(木) 09:25:42 ID:???
>>283
ポールヲタは低脳だからねw
285ホワイトアルバムさん:2005/05/26(木) 19:01:23 ID:???
>>282
wild fife

wild life
286ホワイトアルバムさん:2005/05/30(月) 00:04:13 ID:???
素人バンドだろうが何だろうが、
Love Is Strangeのカッコ良さの前には
どうでもいい話だよ。
287ホワイトアルバムさん:2005/05/30(月) 17:58:52 ID:qCIMtF4n
まっ、ファンにとってみれば、バンドのレベルなんてどうでもいいことだし、
WILD LIFE自体否定もしていないさ。ただレスを眺めてみると、このことを
知らないで評価している人が大杉。
288ホワイトアルバムさん:2005/05/30(月) 18:15:03 ID:???
>>287
その日本語、何逝ってるのか分からないね。
だから低脳ポールヲタって言われてしまうんだよな。
289ホワイトアルバムさん:2005/05/30(月) 18:20:57 ID:QWl9bZur
>>286
Love Is Strangeカッコイイね!
ウイングスの中でもかなり好きな曲だ。
munboもカッコイイ!
てか、ウイングスのアルバムの中でカッコイイと思えるのは、
WILD LIFEだけだわ。
あと、LONDON TOWNは、カッコイイとかダサいとか言う以前に、
凄く良いムードが有るアルバムだと思う。
290ホワイトアルバムさん:2005/05/30(月) 19:51:28 ID:un3Adubt
>>288
理解出来ていないのは、お前だけだよ。
291ホワイトアルバムさん:2005/06/06(月) 00:04:42 ID:???
アルバム名はかっこいいのになぁ。
292アゲハ:2005/06/06(月) 00:23:26 ID:6pr5CMOe
マンボいい。いやにやさぐれてる感じが好きですわ。
293ホワイトアルバムさん:2005/06/06(月) 23:10:51 ID:???
age
294ホワイトアルバムさん:2005/06/09(木) 09:09:33 ID:???
マンコいい。いやにささくれてる感じが好きですわ。
295ホワイトアルバムさん:2005/06/14(火) 19:20:59 ID:???
縦笛は後にも先にもこのアルバムだけ・・・
296ホワイトアルバムさん:2005/06/14(火) 21:02:49 ID:???
>>295
後には使っていないが、先では,Fool on the hillは
使っているぞ...。どうでもいい突っ込みだが...。

ビートルズ時代は含まず、ソロの限定と
言い訳するのが目に見えているが。
297ホワイトアルバムさん:2005/06/22(水) 23:29:42 ID:???
>>296
ああ、それだったらglass onionも。fool on the hillがらみだけど。
298ホワイトアルバムさん:2005/06/22(水) 23:45:55 ID:???
フールオンザヒルの笛はじょんのアドバイス
299ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 01:57:52 ID:???
メアリーの子羊がベスト。
しかし、ほのぼのした雰囲気の割には、曲が長い。
もっと小曲としてまとめるべきだった。
300ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 02:14:25 ID:???
以前毎日聴いてたら飽きた
半年に1度聴くぐらいで丁度よい
とても新鮮だ
301ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 07:29:13 ID:E/44hOEY
ビーバップも長すぎる。あれ、2分でいいはず。
302ホワイトアルバムさん:2005/07/05(火) 01:20:05 ID:wyv4+DSU
終わった
303ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 04:10:33 ID:???
age
304ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 20:55:05 ID:???
age
305ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 20:57:00 ID:g9H3yPYz
まったくミーハーなファンってのはこういうアルバムも
そこそこ楽しんで聴けちゃうし「悪くないんじゃない?」とか
言っちゃうから困りもんだな。まぁ、おれのことなんだけどな
306ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 21:16:59 ID:C2943DCO
でも、こういうダメアルバムこそ、たまに無性に聴きたくなるから、困りもんだ。
307ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 00:26:50 ID:???
しばらく聞かないのでアルバムの中の地味な曲が
どんな曲だったか忘れてしまい毎回新鮮だが
1度聞くとああこんなのだったね、となって
次に聞くまでまた長いブランクになる。
その繰り返し。
308ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 05:29:20 ID:TgbleoXk
ありがちの意見で申し訳ないが

「こういうやっつけ仕事もまたポールの魅力」

でも俺はこれあまり聞かないなあ・・・・
309ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 13:24:13 ID:ZdGSsHHl

マニアックな魅力・・と言えるかもしれないが聞いて楽しい〜(~∀~)と思うことは
ない。

「ビップボップ」は大好きだが,上で書かれているように2分で終わってもよいと思う。
310ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 13:36:58 ID:uUIWISkk
出来損ないの息子だからこそ、可愛いっていう心理に近いよ。このアルバムはね。
311ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 03:14:42 ID:???
お前の息子なのか
312ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 23:12:53 ID:XActnH0Z
「ウイングスパン」聴いたポールソロ初心者が、
「トゥモロウ」に感激した勢いでこのアルバムを買って撃沈
てなパターンが心配だ。
313ホワイトアルバムさん:2005/08/03(水) 23:47:39 ID:FkpINZIq
正直、ポールのアルバムでは、これが一番カッコイイ。
ヴィーナス&マースあたりは、暑っ苦しくて聞いてらんないな。
314ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 05:00:00 ID:???
ビートルズ系のアルバムでは肩の力入れずに聴ける数少ない作品だと思うのだが。
315ホワイトアルバムさん:2005/08/04(木) 14:44:34 ID:???
肩に力を入れて音楽聴くのは低能
316ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 01:37:41 ID:b/P9n03X
ラムに感動して買ったが撃沈
諦めつつレットローズ買ったがマイラブ以外すべて捨て曲
ビートルズのポールって奇跡的だったんだな。
ジョンありきのポールかな。
317ホワイトアルバムさん:2005/08/08(月) 02:10:02 ID:???
>>316
【続き】
それでも、元ビートルズの中心メンバーのアルバムは一応、惰性ながらも買い続けた。
バンド・オン・ザ・ラン。素晴しい!!!!!!!!
ポールの才能は枯渇していなかったことを再認識。OVER AMERICAまでポールを聴きまくった青春の日々。

どうでしょう?
318ホワイトアルバムさん:2005/08/14(日) 01:43:09 ID:???
何歯入ってるかも忘れた
319ホワイトアルバムさん:2005/08/17(水) 06:20:03 ID:???
歯?
320ホワイトアルバムさん:2005/08/19(金) 22:58:14 ID:???
CD買って、1・2回聴いた。それっきり数年聴いていない。
今夜あたり聴いてみようかな。
321ホワイトアルバムさん:2005/08/19(金) 23:01:16 ID:???
>>317
おまえはおれか?
そしてロンドンタウンになみだする
322ホワイトアルバムさん:2005/08/20(土) 01:44:24 ID:fOqOpmlY
このアルバムと1st、あとはPress To Playあたりが
ポールファンにとっては踏み絵的な存在でしょうか?
ここらが楽しめれば、ポールのソロは全部いけるでしょ?みたいな感じ
323ホワイトアルバムさん:2005/08/20(土) 02:15:18 ID:???
あとマッカU
324ホワイトアルバムさん:2005/08/20(土) 05:03:22 ID:???
確かにこのアルバムもたいした事のないアルバムだが
マッカートニー2よりは聞いてるな
プレスもあんまし聞かねーな
ブロードストリートもノーモアロンリーナイツ以外真剣に聞いてない
ポールの名で揃えただけで
実は中古屋に売ってしまってもいいのかもしれん事に気が付いてしまった
325ホワイトアルバムさん:2005/08/20(土) 16:21:15 ID:fOqOpmlY
売ると絶対後悔するよ。なぜならおれも一回売っちゃって
ある日突然聴きなおしたくなって、また買いなおした事があるから。
糞だ、なんだって言ってもポールのアルバムは売っちゃもったいないよね
326ホワイトアルバムさん:2005/08/21(日) 01:12:14 ID:???
そうだよなー買い直しぐらいバカバカしい事はないからな。
もう少し寝かせますよ。ありがとう>>325
327ホワイトアルバムさん:2005/08/26(金) 11:39:46 ID:???
売っちゃだめでつ。
普通のCDは貴重でつ。
328ホワイトアルバムさん:2005/08/26(金) 20:21:33 ID:fKudwNzq
一回聴いてホワイトアルバムと思わず比較したことがある!自分はマッカートニーとオフ・ザ・グラウンドがベストだと思う22歳です
329ホワイトアルバムさん:2005/08/28(日) 02:12:40 ID:n0cAzacF
俺もコレとUとプレスがどうも好きになれん。聞き終わって不完全燃焼を感じる。俺にとって駄曲が佳曲を上回るからだろう。
しかし最近プレストゥを聞いたがあのやかましいドラムを除けば全曲佳曲である事に気付いた。一気に名作に昇格した。
330ホワイトアルバムさん:2005/08/28(日) 20:20:50 ID:In7dBMjN
「プレス・トゥ・プレイ」は、あのドラムが良いんじゃないか。
解かってないなあ…。
ドラムやってる人間から言わせると、あのアルバムのドラムは
凄く良いよ。
331ホワイトアルバムさん:2005/08/28(日) 22:45:56 ID:???
ドラムだけ聞いてるわけでないからな
332ホワイトアルバムさん:2005/08/29(月) 02:43:25 ID:???
この間、友達にワイルドライフのモノのLPを聞かせてもらった。
ブラジル盤らしいが、思ったよりいい音でびっくり。このへん
までモノって作られていたのですね。
333ホワイトアルバムさん:2005/08/30(火) 02:42:19 ID:xDfyLV4v
ポール自身Wild LifeとPress To Playは駄作だって
色々なインタビューで認めてるけど、駄作=嫌いではないからなぁ。
おれは両方ともけっこう好きだし。
ただ、Press To Playはボーナストラックの曲の方がポールらしいよね
334ホワイトアルバムさん:2005/08/30(火) 08:20:34 ID:???
Wild Life もPress To Playも駄作は3曲くらいだよ。
最近聴き直してみたけど、他Press To Playの収録曲は名曲揃いだと思った。

Wild Lifeはリンダが未熟なためコーラスなど酷い。もう少し丁寧に作っていればと残念。
楽曲としては悪くないし、むしろ後半は名曲揃い。
このアルバムは今ニューバージョンとして取り直して欲しい。


ポールの80年以前のアルバムはリミックスし直した方がいいと思う。
楽曲というよりは音に不満があるほうが多い。

335ホワイトアルバムさん:2005/09/01(木) 02:13:42 ID:???
Wild Lifeは作り込みが甘い、演奏が荒いっていう批判が多いけど、演奏の密度は相当濃いと思う。
ポールがゲットバックセッションでやりたかったことってこういう事なのかな。
RamのLong Haired Ladyみたいなポールがなりがちのゆるゆるな雰囲気がこのアルバムは少ないから俺は結構気に入ってる。

>>334
駄曲ってLink Trackを勘定に入れてる?
336ホワイトアルバムさん:2005/09/02(金) 08:49:44 ID:???
>>335
Link Track入れないで、悪い曲では無いので駄作とは言えないかも知れないが
1〜3曲は好みではないな。 ヒップ・ポップはリンダのコーラスを面白い仕上げに
してあるところはかう。
とにかくこのアルバムがリンダ抜きのベテランメンバーだけで、ウィングスファーストとして
丁寧に慎重に作るべきだった。出だしの第一印象は大切だからなぁ。
337ホワイトアルバムさん:2005/09/02(金) 10:31:02 ID:???
>>334、336
I am Your Singer はリンダがいないと成り立たない。

Tomorrow は良いコーラスだと思う。
あのコーラスワークはウイングスの作品の中で一番凝っているのでは?
338ホワイトアルバムさん:2005/09/02(金) 17:51:07 ID:???
リンダいなくていいよ
シンガーもいらない
339ホワイトアルバムさん:2005/09/02(金) 18:28:02 ID:J6da8w+I
おまい、RAMなんかリンダのコーラスないと
全然違う印象のアルバムになるぞ。
好き、嫌いはあるだろうが、リンダのコーラスかかせないでしょ。
340ホワイトアルバムさん:2005/09/02(金) 18:34:51 ID:???
目立たないコーラスはいいがソロは音痴なのがよくわかる。
のどに妙な力み
341さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/09/02(金) 22:00:32 ID:2WuPolZU
は?どこが?ポールのボーカルは神だよ。ピークはソロになってからでしょ。
342ホワイトアルバムさん:2005/09/02(金) 22:02:46 ID:8FPHJzy3
>>341
スレの流れ読んでから書け
343ホワイトアルバムさん:2005/09/09(金) 17:02:06 ID:???
age
344ホワイトアルバムさん:2005/09/14(水) 23:31:05 ID:???
このアルバムけっこうパンクだよね
345ホワイトアルバムさん:2005/09/14(水) 23:33:25 ID:???
5曲目は神
346ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 06:17:16 ID:???
ぜんぜんパンクじゃないと思う
ただチープで荒い曲ばかり
歌い方もポールお得意の声色変えで
荒げて感情的に歌う曲も意図的で安っぽい
347ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 12:25:48 ID:???
>ただチープで荒い曲ばかり

>荒げて感情的に歌う曲も意図的で安っぽい
チープ、荒い、安っぽい。
これって、充分パンクロックのとこ言ってませんか?
348ホワイトアルバムさん:2005/09/27(火) 16:52:20 ID:???
言ってないよ
349ホワイトアルバムさん:2005/09/27(火) 20:30:36 ID:???0
じゃ、パンクロックって何だい?
俺は
荒削りで、チープだけどロックが
原始持っているパワーを感じるのが
パンクロックと思っているが、

>ただチープで荒い曲ばかり
>
>荒げて感情的に歌う曲も意図的で安っぽい

その通りだろ?
350ホワイトアルバムさん:2005/10/06(木) 15:06:09 ID:???
351ホワイトアルバムさん:2005/11/03(木) 18:18:13 ID:???
age
352ホワイトアルバムさん:2005/11/03(木) 18:27:52 ID:???
トゥモロー ディア・フレンド があるからかろうじて許せる。
マッカートニーは未完成でもすんごい心地よさと叙情が充満してて好きなアルバムだが、ワイルドライフは何のとりえも無いって幹事。
353ホワイトアルバムさん:2005/11/03(木) 19:08:22 ID:???
そうだ今すぐ窓から捨てろ
354ホワイトアルバムさん:2005/11/03(木) 19:57:13 ID:Axss2LvY
てきとーに♪
355ホワイトアルバムさん:2005/11/03(木) 20:01:52 ID:???
>>352
この2曲があるから詰めが甘いんだよ
356ホワイトアルバムさん:2005/11/03(木) 21:32:56 ID:???
俺はCDだから「メリ−の子羊」とか入ってんだけど
最悪
357さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/11/03(木) 21:38:47 ID:T/7cIHuN
こびてないところが好き。「とりあえず新しいバンドでアルバムをつくってみよう」
というコンセプトだよね。ポールのすごいところは音楽のことならやることなすことプラスの方向作用
することだ。
358ホワイトアルバムさん:2005/11/03(木) 21:43:21 ID:???
>ポールのすごいところは音楽のことならやることなすことプラスの方向作用することだ。

意味不明、低脳。
359ホワイトアルバムさん:2005/11/03(木) 21:46:07 ID:???
>>357
ディアフレンドでジョンに媚びてるのがマイナス方向作用
360ホワイトアルバムさん:2005/11/04(金) 01:37:15 ID:???
>>35
「こと」が多過ぎる事で、君の文章はマイナスの方向作用している。

15点。
361ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 02:02:51 ID:tUNUwz3L
★★★

個々の曲(特にTomorrow)は魅力的だが中盤の6分を超える曲(A4&B1)にまとまりがない。
これらはまるで曲のストックがないのを露呈しているかのようだ。
362ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 04:57:56 ID:???
night out,a love for you
soily,1882,now here this song of main
sunshine something,hey diddle
great cock and seagull race,best friend
rode all night,when the winds blowing
個々のクオリティは様々だが、
ブート等で聴けるこの時期の未発表曲のストックならそこそこある
363ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 06:07:28 ID:???
Some People Never Know 最高じゃん

定期谷
364ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 10:56:15 ID:???
ワイルドマッカな選曲してみようかな...
365ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 19:31:53 ID:avMNdN3d
マンボのブチ切れたヴォーカルだけで
このアルバムは聴く価値がある!とわりと本気で思う。
ガレージ系の音ってジョンがやりそうだけど、意外にポールがやったんだな。
366ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 21:47:20 ID:???
ヤーブルースですでにガレージサウンドはやってるだろ<ジョン
マンボは白人R&Bだろ。ガレージでもなんでもない
367ホワイトアルバムさん:2005/11/19(土) 23:40:24 ID:???
う〜寒いね
368ホワイトアルバムさん:2005/12/07(水) 15:56:16 ID:???
落ちてないよな
369ホワイトアルバムさん:2005/12/07(水) 16:00:49 ID:???
>>1のアルンハイムはポールの全アルバムスレを立てたことがある。
これ良く生き残ってたな。
まあ、他は全部さい玉がメチャクチャにしてしまったんだが。
370ホワイトアルバムさん:2005/12/07(水) 16:07:15 ID:???
>>369
おれレッドローズスピードウェイ好きなんだがもうないんだな
371ホワイトアルバムさん:2005/12/08(木) 19:34:55 ID:???
>>370
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1060952398/l50
一応、あるよ。アルンハイム氏の立てたスレではないが。
372アルン ◆cnvH2/vrC. :2005/12/08(木) 19:53:34 ID:???
…。
373ホワイトアルバムさん:2005/12/08(木) 22:06:57 ID:???


ポールの曲について、、、

まず、曲にオリジナリティー(独創性)がない。
そして作曲を職人的かつデザイン的にやっているので、
歌詞との一体感に乏しく、深みや味わいに欠ける。
また、メロディをこねくり回した感じのクドい印象が残る。
とにかく、軽薄で幼稚で飽きる曲が多い。


374ホワイトアルバムさん:2005/12/09(金) 20:57:48 ID:???
>>373
ご苦労さん
375ホワイトアルバムさん:2005/12/24(土) 16:12:59 ID:???
age
376ホワイトアルバムさん:2005/12/29(木) 16:06:33 ID:???
久々に聴いたら酷いアルバムだな。
ポールじゃなかったらお蔵入りだったね、確実に。
377ホワイトアルバムさん:2006/01/21(土) 04:49:43 ID:???
age
378ホワイトアルバムさん:2006/01/21(土) 06:47:31 ID:???
去る者を追わないアルバムなところがいい
379ホワイトアルバムさん:2006/01/24(火) 00:56:01 ID:???
意味わかんね
380ホワイトアルバムさん:2006/01/24(火) 07:27:14 ID:???
>>378
俺はわかるよ。
聴くも聴かないもおたくの自由、聴いてくれる人にはいいアルバム。
っていうポールの個人的やさしさに溢れたアルバム。と定義してみる。
381ホワイトアルバムさん:2006/01/24(火) 13:54:38 ID:???
自分で擁護乙
382335=380:2006/01/25(水) 11:00:23 ID:???
>>381
残念でした。違います。
383ホワイトアルバムさん:2006/01/25(水) 22:09:47 ID:???
ポールのアルバムはだいたい持ってるんだけど
Paul Is Live と Press To Play あとこのアルバムは持ってないんだ。
この中で次に買うならやっぱWild Life かな?
384ホワイトアルバムさん:2006/01/25(水) 22:42:13 ID:???
Press To Playのほうがいいアルバムだお
いかにも80'sといったかんじのドラムがやたら五月蝿いアレンジが鬱陶しいけど、いい曲いっぱい
385ホワイトアルバムさん:2006/01/26(木) 01:00:40 ID:???
>>382
ご親切にありがと。
386ホワイトアルバムさん:2006/01/26(木) 01:03:07 ID:???
>>382 じゃなくて
>>384 の間違いでした。
387ホワイトアルバムさん:2006/01/26(木) 01:59:36 ID:???
ワイルド・ライフ良いね
388ホワイトアルバムさん:2006/02/12(日) 15:32:56 ID:???
age
389ホワイトアルバムさん:2006/02/12(日) 15:59:25 ID:k4s8KY64
「サム・ピープル・ネバー・ノウ」
「アイ・アム・ユア・シンガー」
「トゥモロウ」
の3曲が名曲で、忘れられないアルバムだなぁ。
それと、「メアリーの子羊」。大好きだった。
390ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 02:02:18 ID:???
Some People Never Knowいいよな。アレンジしだいでは凄い名曲になりそう
391ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 05:40:49 ID:???
禿同
392ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 18:00:50 ID:rzvrpZQ3
age
393ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 06:06:52 ID:???
sage
394ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 13:16:42 ID:???
成田ガンガレ
395ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 20:35:59 ID:???
age
396ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 21:47:35 ID:kEafxtMM
ポールの頭がワイルドなんでは?
397ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 09:56:49 ID:???
デニーシーウェルもワイルドなヒゲ
398ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 15:23:34 ID:???
どうせみんな「トゥモロウ」とかなんだろうと思って
覗いたら(勿論多かったが)「マンボ」がいいと言う人も結構いて安心。
あと個人的には「ラブ イズ ストレンジ」
399ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 20:41:57 ID:???
>>398
全く同意。ウィングスパン聴いてみて、予想通りの暖かいアルバムだと思った。
個人的にはSome People Never Knowがいいな。
400400 ◆OLSyyL/MoE :2006/04/07(金) 19:44:21 ID:???
400
401ホワイトアルバムさん:2006/04/21(金) 18:06:24 ID:???
トモロウってイエスタデイのアンサーソングなんでしょ
コード進行も途中まで一緒だよね。意図的に
402ホワイトアルバムさん:2006/05/04(木) 20:40:25 ID:???
そういう漫画あったよな
403ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/30(火) 21:04:09 ID:???
途中で連載打ち切りね。
404ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/30(火) 21:58:11 ID:???
トモロウが聴けるサイトってある?
405ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/30(火) 22:22:01 ID:???
>>404
買いなよ
406ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/31(水) 00:06:09 ID:0u3yZXpv
発売当時はあまり評判が良くなく、今でも「駄作」と評する人もいる。
でもこのアルバム、大好き。
「Some People Never Knows」「I Am Your Singer」は好き。
でも「Tomorrow」は「WINGSPAN」で聴いてから好きになった。

「Some People Never Knows」「Dear Friend」はジョンの「How Do You Sleep」のアンサーソングと言われてる。
407ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/31(水) 00:14:27 ID:???
Tomorrowだけが取り柄のアルバム。ポールも駄作と顧みている。
マンボ聴いて「おぇっ」とすると本人の感想。
408ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/09(金) 20:57:13 ID:???
イイ曲多いから腕の良いメンバーで作り込んでたら良いアルバムだったと思う。
409ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 00:25:21 ID:V5ASJIL0
誰の腕が悪いの?
410ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 00:26:06 ID:???
ポールだろう。
411ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 00:31:47 ID:???
>>409
ウチノカミサ〜ン。
412ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 08:46:14 ID:Yoeas/0p
ごめんポール好きなんだが、
このアルバムは苦手なんだ。特にA面。
レッド・ローズ・スピード・ウェイにラムのアウトテイクが収録されているが、
ポールもこのアルバムのアウトテイクを使おうと思わなかっただろう。
413ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 11:55:34 ID:???
断片作曲家と明らかになったアルバム。間延びした曲が多いし。
その逆境がバンドオンザランの成功に結びついたとか。
414ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 12:28:38 ID:???
漏れ的には WILD LIFE >>>>> >> バンドオンザラン
415ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 12:51:55 ID:???
ビートルズを無くすことが一番手痛い存在だったのが
実はメロディの天才と思われたポールだった。
聴き所のないメロディ、やたら淡々としてる楽曲群、未完成曲の断片。
ポールにはがっかりしたが、このアルバムから後はこってりした
ウィングス的ノリが出来てくる。
416ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/05(水) 00:42:40 ID:???
保守
417ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/11(火) 19:41:15 ID:???
とりあえずバンドですって感じでポールが作ったかも。
418ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/11(火) 20:48:20 ID:???
>>413

【ポールの最高傑作バンド・オン・ザ・ランは盗作集w】


●バンドオンザランのアレンジは、ハピネスイズウォームガンの真似。
 後半のリードギターは、ジョン&ヨーコのバラードのジョンのリードの真似。

●ミセスヴァンは、ロシア民謡と「与作」の合体。

●ブルーバードのタイトル連呼部分のメロディは、ジョンのガールと同じ。

●レットミーロールイットのギターリフは、コールドターキーの真似。

●ノーワーズは、ジョージのイフアイニードサムワンのメロディを借用。

●ピカソの遺言のアレンジは、ユーノウマイネームの真似。

●1985年は、曲想も構成もメロディも
 ジョージのリヴィングインザマテリアルワールドの真似。

419ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/23(日) 08:31:01 ID:???
これ聴くと前作のラムと次作の赤薔薇がレベルが高いとわかる。
420ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/23(日) 11:47:40 ID:???
レットローズもまだ力抜けてるな。ウィングスで良い作品はバンドオンザ
V&M、ぎりぎりでロンドンタウンの3枚。
421ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/23(日) 18:45:28 ID:???
RED ROSE以降が全米でよく売れた。
このアルバムは全英的ポールの最後の作品。
422ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/24(月) 21:50:00 ID:???
グラム風あり、レゲエ風あり、結構バラエティに富んでいると思うのだが。
大ヒットシングルが無いのが致命的か?
423ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/25(火) 00:35:17 ID:???
地味なアルバムではあるけどね。
陳腐な言い方かもしれないが、すごくホットなアルバムだと思う。
424ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/26(水) 20:48:08 ID:???
俺の持っているCDは音が小さいんだよ。
リマスタしてもっとデカイので聴きたい。
425ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/29(土) 19:24:37 ID:xV0jjpWZ
トモロウのインストバージョンも
アルバムに入れて欲しかった・・
426リードトラック:2006/07/29(土) 22:46:05 ID:???
マッカートニー→恋する
ラ       ム→おじさん
ワイルドライフ→トモロウ
427ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/30(日) 09:39:09 ID:???
>>426
恋するはリードというよりハイライト。
リードって感じでは、毎晩にあのアルバムらしさを感じます。

このアルバムの場合、やっぱマンボかな。
428ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/30(日) 09:51:45 ID:???
>>427
俺は、Love Is Strangeだと思ったな。
てか、全部の曲がこのアルバムらしい気がするから、あながち駄盤でもないのでは。

俺が期待しないで聴いたからいい印象を持ってるだけかもしれんが。
429ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/31(月) 09:08:00 ID:???
お知らせ
現在ビートルズ板においてスレッドの立て方に色々な問題があるとの
意見が自治スレで提起されています。
そのため、今回は期間を限定したうえでスレッドの立て易さを半分に
する処置を試験的に導入する事となりました。
ご意見のある方は自治スレッドの方までお願いします。
またこのお知らせを見た方は、まだ貼られていないスレッドへの
コピペをお願いします。

ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 6
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1153406475/l50
430ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/15(火) 00:45:30 ID:???
めったに聴かないけど、たまに聴くとイイナと思う。
431ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/15(火) 12:59:05 ID:P+h7LQ6E
ラブイズストレンジ

キーボード最悪
テンポずれてるし
リンダ氏ね
432ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/03(日) 21:21:29 ID:???
リンダの縦笛って下手。
ポールも満足してなかったかも。
433ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/03(日) 21:21:42 ID:???
age
434ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/04(月) 00:04:16 ID:???
ラブイズストレンジ ってカバー曲だろ?
作曲間に合わなかったのか。マッカートニーといい、
荒いアルバムとか凝ったアルバムとかクオリティにムラがあるな。
435ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/04(月) 00:25:33 ID:???
>>434
英国でシングルの予定(LOVE IS STRANGE/I AM YOUR SINGER)だったんだよねw
発売中止になったけど。一体何を考えてたんだろう。
436ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/04(月) 01:18:18 ID:???
>>434
アレンジはかなり凝っているから作曲が間に合わなかったわけではないかと。
逆に俺は荒いのも計算かなと思ってしまうよ。
437ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/09(土) 00:11:11 ID:???
麻生さ〜ん
438ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/18(月) 21:50:59 ID:???
このジャケット見るとポールが若いなぁとつくづく感じる。
439ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/06(金) 19:43:17 ID:???
デニー・シーウエル

ヒゲがキモい。
440ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/23(月) 19:48:42 ID:???
めったにリピートして聴かないので、逆にいつでも新鮮だ。
441ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/27(金) 21:38:17 ID:???
>>440
新鮮というか素材だけって感じのアルバムでつね。
442ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/28(土) 21:25:08 ID:rX04sXIU
ポールは「作るべきではなかった」と述べてるが、
これは「WILD LIFE」を否定してるのではない。
むしろこのアルバムの良さをうまく表現できなかったのではないか。
443ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/28(土) 23:57:54 ID:???
妄想
444ジョン:2006/11/03(金) 00:39:17 ID:???


「このアルバムはケイオスよりはマシだな。
ところで、ディアフレンドって俺の事か?ちょっとキモイかもw」



445ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 23:12:10 ID:???
US盤とは内容が違うんだったっけ???
446ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/21(火) 20:05:50 ID:???
マンボ

イイッス!!
447アルン ◆cnvH2/vrC. :2006/11/22(水) 22:36:23 ID:???
このスレもまだ生き残ってましたか〜。
ちなみにこのスレ立てたのは自分の結婚式の二週間前…
今では子供も3歳半、って計算合わない?
448ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/26(日) 15:12:03 ID:/86imQ0K
立てっぱなしかよ。
449ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/26(日) 15:18:37 ID:VdS73NmK
聴いたこと無い
450ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 02:03:52 ID:???
>>449
聴いて見れ、いいぞ。
451ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 17:55:42 ID:???
ビートルズ・オールディーズ板の自治に関して、ご意見を募集しています。
(論点が多数あります。A・Bいずれに関するご意見か明記してください)

A.以下の理由により、スレ立て規制強化を申請しようと言う意見があります。

 ・板違いスレ・重複スレが立てられる数が多い
 ・削除が遅い
 ・圧縮前に保守する荒らしがいるのでそれらのスレがdat落ちしない
 ・板違いでなくても、安易にスレが立てられるために茶化しや貶めのスレが横行している
 ・自治で出来るのは削除依頼と板設定の変更のみ

 申請案
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/155

 賛成・反対どちらでもいいので、理由を添えて自治スレにてご意見をお願いします。
 ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 9
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/

 この件に関する意見は2006/12/20 23:59:59まで募集しています。


B.また、今後の板の方針として、以下の意見があります。
 こちらにも賛成・反対の理由を添えて自治スレまでご意見をお願いします。

 ・音楽を語る板「ビートルズ・オールディーズ板」としていく。
 ・「ビートルズファン板」でも「ビートルズネタ板」でもない。
 ・とにかくスレが立ちすぎる。しかも板違いや不快なスレも多い。
 ・よって、スレ立て規制でスレを立て難くしていく。
 (更にLRでスレの削除をサポートして行く。 )
452ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/09(土) 11:20:53 ID:???
age
453ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/09(土) 11:33:09 ID:???
>>449
はじめは凄くガッカリすると思うよ。
あとは時間しだい。
454ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/10(日) 22:32:29 ID:???
別に時間が進んでも名盤にはならないけど。
聴く回数が少ないので、たまに聴くと新鮮に感じる。
でっ、しばらく全く聴くことはない。
455ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/11(月) 18:53:18 ID:???
俺もたまに聴くぐらい
影の薄いアルバム
456ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/15(金) 22:35:10 ID:???
僅か3日間で録音されたアルバム。

「僕たちにはリハーサルの時間も余りなく、ほんの少しのコードだけでやりたい
曲を演奏したよ。アルバムの中でも簡単な曲がそうだ。
あまり経験のないリンダのためにキーボードのパートを簡単なものにしてやった
。貴重な体験だと思ってる。
子供のイタズラ書きより純粋なものがあったはずだ」とポール


もっとベテランだけで時間かけて作ってたらいいアルバムなのに惜しい。
457さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2006/12/15(金) 22:42:10 ID:JbFDUBlQ
>>456時間をかけずにつくったからこそ魅力のあるアルバムなんじゃないか。
458ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/15(金) 22:50:21 ID:???
うるせーヴォケ
459ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/15(金) 22:57:24 ID:???
>>457
そう言ってくれるとうれしい。
460ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/17(日) 14:55:51 ID:???
便所のイタズラ書きより純粋なものがあったはずだ。

でっ何でウイングスは毎回メンバーチェンジばっかだったのかね。
このアルバムを聴くたびいつも思ってしまう。
461ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/17(日) 17:56:30 ID:???
>>460
やめたメンバーはポールと同等な立場と思いすぎてたのだとおもう。
今のポールのライブメンバーのように立場をわきまえてれば良かったんだ。
462???:2006/12/20(水) 12:38:35 ID:???
このアルバム好きなんですがライブで何か良いブートありますか?
463ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/25(月) 19:57:10 ID:???
>>461
あの時点で、かのビートルズの中心メンバーのポールと同等と思うかな?
やっぱりポールの独裁に耐えられなかったんじゃないか?
でもポールの独裁バンドで良かったけれど。
464ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 15:03:59 ID:???
>>457

同意。
特にMamboとLove is Strangeがいい。
465ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 15:22:54 ID:???
とてつもない駄作
466ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 16:58:16 ID:???
そんなことない!俺は好きだ。
467ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/08(月) 12:34:30 ID:???
メアリーが大好き!!
468ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 23:28:57 ID:???
Mamkoがいい。
469ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 00:49:27 ID:???
Timkoもいい。
470ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 05:14:39 ID:???
つまんね
471ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 01:30:50 ID:???
リンダの縦笛イラネ
472ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 12:24:53 ID:???
TOMORROWはなにげに名曲だと思うが。
473ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 22:07:46 ID:???
>>472
あの曲のポールの声は甘ったるいよな。
474ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 23:41:34 ID:VUX2tFeC
ビデオ版ウィングスパンのビップボップ〜ヘイ・ディドル観てさ、
コレだ!と思ったんよ。ギターも歌もスグ出来たし、娘(4才)も英語で歌ってくれたんよ。
なのに、嫁が一言。

「何ソレ?ヘンな歌」

だってよ。嫁にも歌わせてビデオに撮ってもらおうと思ったのによう。
娘が小さいウチしか出来ないし、ああいうのって女の理想だと思ったのに。
ビップボップてそんなにダメなの?娘のお気に入りなんだけど。
嫁が男前過ぎるのか?
475ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 23:19:15 ID:???

ほのぼの一家の紹介 乙。
476ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 20:59:26 ID:cBDY6urF
最後のマンボの断片みたいのカクイイ
477ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 22:00:22 ID:???
このアルバムではポールはマルチプレイヤーやっていないのかね?
478ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 22:02:51 ID:???
>>476
最後の断片の次にマンボをつなげて聴いてるよ
479ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 22:13:46 ID:7u7g9yEw
Take it Tommy!!
480ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 22:19:03 ID:???
トミーなの?
481ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 22:52:04 ID:???

このアルバムは「ジョン魂」の真似。
ジャケットもサウンドも歌詞も。
で、結果は才能の差が歴然と表れたなw

482ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 22:54:50 ID:???
大昔、アナログ時代にはほとんど聴かなかったので、今改めてCDで聴くと
どこからB面なのかわんねーや。
483ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 22:57:22 ID:7u7g9yEw
ポールソロのオリジナルアルバムでは唯一他人の曲カバー入ってるよね。
ちがったかな?
484ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 00:38:21 ID:???
>>483
LOVE IS STRANGE
By Ellis McDaniel and Mickey Baker
かな。
485ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 07:38:05 ID:p1SfWUXL
>>484
そのとおりです!!
でもよく考えたら、RUN DEVIL RUN て・・・
486ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 09:17:20 ID:???
>>485
それ言ったらCHOBA B CCCPも。
487ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 22:36:08 ID:???
>>486
そのロシア・アルバムは駄作ですよ。
488ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 22:42:29 ID:???
ヤッてよ、トニー!
489ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 22:47:04 ID:???
>>488
アナタのお名前なんてーの?
490ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 22:57:13 ID:???
>>489
家庭の事情
491ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 22:59:25 ID:???
ざんす
492ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 23:28:59 ID:???
さいざんす

っていつからトニー谷のスレになったんだココは。
493ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 00:28:50 ID:???
>>492
ポール・マッカー・トニー谷
494ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 01:16:39 ID:???
ウーッ
495ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 02:16:56 ID:???
>>492
>488が原因でないかと。
496ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 20:45:19 ID:???
ヤッてよ、デニー!
497ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 22:29:26 ID:03lCYBzx
トニー、聞こえるかい
498ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 20:23:42 ID:???
>>497
アナタのお名前なんてーの?
499ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 11:23:27 ID:???0
>>497
ロックオペラか!
500ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 20:50:53 ID:???0
まじマンボは最高っすよ!!
ポール板グラムって感じで。
501ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/15(木) 23:47:52 ID:???0
大学祭レベルのアルバムって感じ。
502ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 00:49:57 ID:???0
駄作だけど、TOMORROWはいい曲だね

503ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 01:26:56 ID:???0
TOMORROW以外すべてカス
504ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 01:30:33 ID:???0
リンダやメンバーの手慣らしアルバムだから
505ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 13:04:25 ID:???0
手慣らしであのレベルだからポールは凄い。
506ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 13:47:48 ID:???0
並みのアーティストがこれ出しても駄作レベルだぞ
507ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 14:28:35 ID:???0
ここはファンの集まる板だから上げ底の評価になるのはしょうがない
508ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 15:25:00 ID:???0
これは駄作決定で、ポールも作ったことを後悔しているかもしれない。
私はアナログ時代に買って二三回聴いた後は数年に一度しか聴きません。
しかも聴いている途中で必ず寝てしまいます。
509ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 17:36:04 ID:???0
この人かなり沢山作品を出してるが、とにかくいい加減なもんをリリースし過ぎ
それがソコソコ売れてしまうのがまた良くない
ポールのファンだが、こんな駄作は無理に評価しない

510ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 17:49:18 ID:???0
バンドオンザランの成功まではけっこう必死な時期だから
許してやって下さい
511ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 23:06:17 ID:???0
本人も退屈だからレコード出すこともあった、
駄作があるのも進んで認めると言ってるな。ウィングス結成した時は
必死に方向性を探っていたんだろうな。で、アレンジ過多の方法が性に合ってた。
こういったシンプルなアルバムはらしくないな。
512ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 22:22:18 ID:???0
マッカートニーやラムは秀作なんだけどなぁ、なんでこれよ?
513ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 22:59:58 ID:???0
ポールに代わって俺が謝る
申し訳ない
514ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 23:09:52 ID:???0
WILDLIFEか・・・地味だけどおれは好きだな
1曲目のWHISKY WOMENが特にお気に入りだ
515ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 23:20:45 ID:AQh+ESZa0
もっと!!
516ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 01:08:28 ID:drc4h6890
>512
ゲット・バックセッション→マッカートニー→ワイルドライフ
は「ザ・バンド」の路線を模索していたんでしょ。

当時の旬な進むべき道ではあった。
実際ジョージはこの路線(オールシングス〜)で成功を収めた。
でもポールには合わない方向だったと思う。
517ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 01:20:17 ID:???0
バンドの路線目指してると聞くとあまりの甚だしい落差に笑う
518ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 01:45:51 ID:???0
ラヴ・イズ・ストレインジがいいですね。エンエンと続く前奏がノリノリですね。
シュガーベイブを思いだします。
アー・アー・アー・・・シュガシュガシュガシュガシュガ、ベイブ。
519ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 02:44:23 ID:???0
カバー曲が入ってるって点でも減点。
520ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 03:57:23 ID:???0
>>519
ジョージのアルバムは原点だらけですね。
521ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 04:26:06 ID:???0
減点
522ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 04:35:43 ID:???0
>>518
シュガーベイブ

あれはイイ!!
523ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 05:25:20 ID:???0
駄作縄怪我内
524ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 11:43:51 ID:???0
これを駄作だと思わない奴は単なる信者
525ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 11:50:38 ID:???0
プレストゥプレイよりはマシ。
526ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 11:57:28 ID:???0
元ビートルズがまさかここまで落ちたものかと。復活はビーに劣るけど
バンドオンザランで。
527ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 12:16:52 ID:???0
最初は素人だったメンバーもいるから演奏やコーラスがイマイチに思ったけど、
良く聞いたら曲自体は結構良いなと思った。
528ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 12:36:34 ID:???0
新しいバンドの手慣らしのようなもんだからみんなムキにならんでな。

「僕たちはリハーサルの時間も余りなく、少しのコードだけでやりたい曲を
演奏したんだ。アルバムの中でも簡単な曲がそうだ。
余り経験のないリンダのために、キーボードのパートを簡単なものにしてやった。
貴重な体験だと思ってる。
子供のイタズラ書きより純粋なものがあったはずだ」byポール。
529ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 12:39:42 ID:???0
手慣らしもバンドオンザランも同じ価格で売るんだから凄い業界だ
530ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 12:41:16 ID:???0
えげつない世界だな
ポールは商売人。
531ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 12:56:01 ID:???0
マッカートニー、ラム、ワイルドライフ。
当時の批評は素人のリンダを入れてやってたことを叩いたものばかりだった。
曲自体はどれもイイ曲なんだけどね。
ワイルドライフはそれなりにと思うが、マッカートニーとラムはいいアルバムだよ。
ワイルドライフも曲自体はいいからしっかり作り込めてればと残念。
ポールもあとで反省してたけどね。
532ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 13:00:42 ID:???0
Tomorrow
Dearfriend
は名曲。
533ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 13:06:00 ID:???0
つーかここで批判されている内容がそのまま魅力なんだが
534ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 13:59:26 ID:???0
ここって
全員揃って絶賛とか
誰一人良いというのがいないとか
そういう気持ちの悪い場じゃないのが嬉しいね
535ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/21(水) 22:23:53 ID:mw/tNUOM0
>>528
金とんなよ
536ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 06:50:04 ID:???0
このアルバムは好きだな。
気合の入ったアレンジや作りこみは、クドイ場合があるから、
マッカートニーやこれはラフな音の感触があって、自然に聴ける。
「WILD LIFE」って、なんとなく井上陽水の「傘がない」を思い出してしまう。
537ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 19:58:43 ID:???0
いかーなーくちゃ♪
538ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/25(日) 10:16:52 ID:???0
本当の駄作はRed Rose Speedwayですよ。
539ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/25(日) 19:04:30 ID:zZAZXNcy0
RRS・・・好きなんだけど
540さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2007/02/25(日) 20:12:43 ID:Vl+bdX7X0
マンボの最後で

ウゥッゥウマァアマッマッマンボ〜といういっちゃいそうな声が素敵。
541ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/27(火) 02:31:30 ID:???0
>>540
勝手に逝っちゃってくれよ馬鹿
542ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 01:28:05 ID:???0
>>538
バンドオンザランの前は全部駄作
543ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 04:00:45 ID:???0
僕はマッカートニー、ラム、ワイルドライフの三枚がフェイバリットだよ
次点がケイオス
544ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/03(土) 22:06:31 ID:???0
うん、WHISKY WOMENがいいね。
545ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 23:36:25 ID:???0
アナログ盤のライナーを読みたいな。
実家にある。
546ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 23:37:34 ID:zDQjMPad0
>>544
もっと!もっと!!
547ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 00:03:24 ID:???0
最後期の赤盤らしいね
548ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/19(月) 08:38:05 ID:gBTtwYWf0
何回でも聴けるアルバム。
549ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 12:59:51 ID:???0
>>547
昔中古屋で見たことあった
これの赤盤

いくらだか忘れたけど中古にしては高かった気がする
550ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/20(火) 01:52:24 ID:FHhWb86W0
ポールに駄作はない・・・と言いたいが、
LP「Pipes Of Peace」だけはどうしても好きになれない。
551ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 03:06:19 ID:???0
駄作だらけと言ってもいいけど
アルバムの曲構成が上手いから
552ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 03:41:54 ID:5jsHGiNv0
このB面にずっとはまってたことがあった
切なくて切なくていいよな
553ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 03:43:09 ID:5jsHGiNv0
Red Rose Speedwayは俺のなかでベストアルバム
554ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 10:11:38 ID:???0
>>553
イイよね。
555ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 14:33:49 ID:VgLpf2Pr0
>>553
イイ。
556ホワイトアルバムさん:2007/03/21(水) 00:07:01 ID:???0
そんなに好きならスピードウェイスレを立てりゃいいじゃないか
これと並ぶポールの汚点的駄作だと思うが
557ホワイトアルバムさん:2007/03/21(水) 00:13:38 ID:???0
>>556
そんなあなたが好きなポールマッカートニーのアルバムは何?
558ホワイトアルバムさん:2007/03/21(水) 00:35:40 ID:???0
>>557
Band on the Run
Wings over America
Back to the Egg
Tug of War
Pipes of Peace
Flowers in the Dirt
Tripping the Live Fantastic
Chaos and Creation in the Backyard
559ホワイトアルバムさん:2007/03/21(水) 00:47:06 ID:???0
>>558
そんなに好きなのにレッドローズだめなのか。

人それぞれだからね。
560ホワイトアルバムさん:2007/03/21(水) 00:52:24 ID:???0
俺は
マッカートニー
ラム
ワイルドライフ
がトップスリーだけどな
561ホワイトアルバムさん:2007/03/21(水) 01:05:24 ID:BjKowiJc0
オレはオフザグランド
   レッドローズ
   バックトゥジエッグ
562ホワイトアルバムさん:2007/03/22(木) 11:27:37 ID:EkYmatzM0
レッドローズとエッグはナンバー1ナンバー2だね
563ホワイトアルバムさん:2007/03/22(木) 11:31:18 ID:EkYmatzM0
レッドローズは捨て曲なしの佳作集だな
あのアルバムで嫌いな曲がない
564ホワイトアルバムさん:2007/03/22(木) 18:18:50 ID:EjHggvfT0
オフザグランドは・・・?(・−・)
565ホワイトアルバムさん:2007/03/22(木) 18:45:39 ID:n8XLsiF90
みんなバンドオンザランを故意に外そうとしてるな・・・

と言って見る
実は俺もバンドはあまりいいと思わない。いいのは冒頭の2曲だけ。
566ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/22(木) 19:22:02 ID:xQhfGLC90
俺は
フラワーズ・イン・ザ・ダート
ケイオス(以下省略)
スピード・オブ・サウンド
フレミング・パイ
567ホワイトアルバムさん:2007/03/22(木) 21:53:48 ID:Fw+F5B4N0
俺は力作じゃないのが好き
マッカートニー
ワイルド・ライフ
マッカートニーU
プレス・トゥ・プレイ
568ホワイトアルバムさん:2007/03/23(金) 08:10:17 ID:???0
マッカートニー
ラム
フレミングパイ
ドライビングレイン
ケイオス
後のアルバムはすべてカス
569ホワイトアルバムさん:2007/04/13(金) 23:17:46 ID:???0
TOMORROWはいいね。
570ホワイトアルバムさん:2007/04/20(金) 22:39:32 ID:???0
マイ・ホワイト・バイシクルとかな
571ホワイトアルバムさん:2007/05/03(木) 09:29:57 ID:???0
MUMBOなんか極上のロックンロールだと思うけどな。
572ホワイトアルバムさん:2007/05/04(金) 21:49:31 ID:???0
軽薄なだけじゃん・・・
573ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 13:29:40 ID:???0
MUMBOやジョンのインスタント・カーマみたいな70年代モロの名曲は好きだな。
574ホワイトアルバムさん:2007/05/17(木) 11:07:22 ID:???0
何十年もこれは駄作だと思っていた
久々に聴いたら結構癒し系ないいアルバムだった
シンプルさがいいんだろうか
575ホワイトアルバムさん:2007/05/20(日) 14:57:10 ID:???0
Bip Bopを歌っているのは誰ですか?
576ホワイトアルバムさん:2007/05/20(日) 15:11:36 ID:jSBsZRK10
>>568
フラワーズインザダートをカスだとぉ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
死ね!氏ねじゃなくて死ね!
577ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 20:41:04 ID:???0
MUMBO聴くとバンドやっていて楽しくて仕方が無いポールがそこにいるような感じ。
578さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2007/06/11(月) 20:44:54 ID:PZ7K0+7S0
最後のウゥウウマママァママママンボ〜ってのがいいよね。
579ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 21:06:54 ID:???0
意外と思われるがワイルドライフからバンドオンザランまでのポールは
グラムロックをやってたんだよ。化粧して奇抜なファションだけがグラム
じゃないんだね、同時期のブリティシュのバンド、Tレックス、マッド、
スレイド、Dボウイなんか音が似てるから聞いてみな。
580ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 21:49:29 ID:elDfvMy20
「愛しのヘレン」は明らかにグラム。
おれはこの曲のB級っぽさが好きだ。
581ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 22:02:31 ID:???0
ハイハイハイのシングルのジャケットのポールもろグラムだね。
582ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 22:26:59 ID:sbzcRXSL0
ハイハイハイエロス
Cムーン最高
583ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 22:41:12 ID:???0
>>580
ポールのソロは全部B級だろw
584ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 01:57:19 ID:???0
確かにそうだw
585ホワイトアルバムさん:2007/06/16(土) 11:31:09 ID:???0
全然スレ違いでスマソ
いつも謎なんだけど、B級ってどういうことを言うの?
映画でもよく聞くけど。
定義がよくわからんのですよ。
586ホワイトアルバムさん:2007/06/16(土) 12:48:44 ID:???0
>>585
一流でないものとしか言いようが無い
587ホワイトアルバムさん:2007/06/17(日) 16:02:25 ID:???0
588ホワイトアルバムさん:2007/07/04(水) 23:20:07 ID:???0
B'zの曲にもWILD LIFEという曲があるな。
589ホワイトアルバムさん:2007/07/04(水) 23:28:27 ID:jlRzEb7p0
メアリーの子羊のコーラス最高
何なんだあの甘いコーラスは
590ホワイトアルバムさん:2007/07/05(木) 15:59:06 ID:???0
定期ットニー!
591ホワイトアルバムさん:2007/07/05(木) 16:19:40 ID:uiF4hEXl0
ウイングスパンに何故収録しなかったんだ、メアリーの羊
592ホワイトアルバムさん:2007/07/06(金) 01:02:36 ID:???0
低血糖に!
593ホワイトアルバムさん:2007/07/08(日) 00:24:52 ID:???0
MUMBOの歌い方は田中角栄のモノマネ。
594ホワイトアルバムさん:2007/07/08(日) 02:46:46 ID:???0
>>587
うめええええええ
595ホワイトアルバムさん:2007/07/10(火) 05:37:53 ID:WHvZfKMq0
リンダの垂れ乳はいつ見てもヤラシイ
596ホワイトアルバムさん:2007/07/14(土) 14:20:47 ID:???0
>>595
ヨーコの垂れ尻とどっちがイイ?
597ホワイトアルバムさん:2007/07/17(火) 22:56:33 ID:???0
RED ROSEよりは聴く頻度は高い。
598ホワイトアルバムさん:2007/07/20(金) 12:06:13 ID:???0
>>595-596
ジョン・ポール、二人ともスタイルには無頓着だったんだろうな。
599ホワイトアルバムさん:2007/07/20(金) 12:31:10 ID:XPCOUXmn0
個人的には好きでないアルバム
 ワイルドライフ
 MACCARTBEY U
 MACCARTBEY
600ホワイトアルバムさん:2007/07/20(金) 12:52:00 ID:q0q93SfD0

マッカートビー wwww
601ホワイトアルバムさん:2007/07/20(金) 15:59:31 ID:qjHe3W+q0
マッカートニーは素晴らしいアルバムなのに
602ホワイトアルバムさん:2007/07/22(日) 23:35:42 ID:yPX2z8/HO
ギターソロはデニーでOK?
603ホワイトアルバムさん:2007/07/26(木) 22:38:34 ID:Z6es55oH0
トゥモロウは名曲、なぜコンサートでこの曲を取り上げないのか不思議
604ホワイトアルバムさん:2007/08/04(土) 00:45:34 ID:???0
>>603
ポールにとっては駄作なんじゃないの?
605ホワイトアルバムさん:2007/08/12(日) 19:23:27 ID:???0
マンボのライブを聴いてみたいもんだ。
606ホワイトアルバムさん:2007/09/06(木) 20:47:11 ID:???0
>>603
はげ同。
トゥモローは隠れた名曲。
607ホワイトアルバムさん:2007/09/07(金) 00:59:30 ID:???0
>>605
オーディエンスで出回ってるよ。
608ホワイトアルバムさん:2007/09/27(木) 23:53:34 ID:???0
このCDのボートラは不似合い。
609ホワイトアルバムさん:2007/09/28(金) 20:20:56 ID:LJ4Xrawl0
>>604
リンダのパパに絶賛されてたのにねトゥモロウ
610ホワイトアルバムさん:2007/09/28(金) 21:31:25 ID:???0
>>609
だからライブでやらないんだ。
611さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2007/10/13(土) 12:00:33 ID:RIhpo93R0
マンボーは曲自体がライブみたいなもんだからね
612ホワイトアルバムさん:2007/10/13(土) 15:13:44 ID:???0
>>611
マンボーだってwww
613ホワイトアルバムさん:2007/10/14(日) 07:58:27 ID:???0
>>611
マンボーwww馬鹿埼玉
614ホワイトアルバムさん:2007/10/14(日) 12:47:07 ID:???0
埼玉顔真っ赤wwwwww
615ホワイトアルバムさん:2007/10/14(日) 18:41:06 ID:???0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
早朝おまんこ体操、はじまるよぉ〜(^0^)/~ [面白ネタnews]
616さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2007/10/15(月) 22:24:45 ID:6JxjO9SL0
最後のさうぅぅうっまっまっまんぼ〜〜っていうポールのアドリブがすき。
617ホワイトアルバムさん:2007/10/16(火) 01:58:54 ID:???0
死ねよ
618ホワイトアルバムさん:2007/10/16(火) 05:12:35 ID:???0
さい玉涙目wwwww
619ホワイトアルバムさん:2007/10/26(金) 16:07:01 ID:aQTGhvcj0
ポールの 過小評価は ある意味仕方ないような気がする 例えば音楽はすごくても
句とも時々 自分の好みでファン優先するし ファンニアイコンタクトはやめろ

やすっはぽくなるから ビデオ見るとぼろが出てくるワイわいわい
620ホワイトアルバムさん:2007/10/27(土) 00:10:47 ID:???0
日本語でおk
621ホワイトアルバムさん:2007/11/08(木) 23:52:40 ID:???0
メアリーの子羊って結構演奏時間が長い。
2分台の小曲なすべきだったと思う。
622ホワイトアルバムさん:2007/11/09(金) 20:41:33 ID:???0
今日通勤中聴いたら最悪だった。
好きな時期と嫌いなときがあるんだよな
623ホワイトアルバムさん :2007/11/13(火) 23:32:32 ID:IZYx8MMP0
ワイルド・ライフのライブ版が良い
スタジオのも好きだけど。
624ホワイトアルバムさん:2007/11/13(火) 23:38:36 ID:???0
ワイルドペニス
625ホワイトアルバムさん:2007/11/17(土) 23:25:07 ID:???0
WILD LIFEは通勤時に聴く音楽じゃないな。家でまったりしてる時が一番ハマる
626ホワイトアルバムさん:2007/12/08(土) 01:36:11 ID:???0
ポールの作品は、アルバム通して聴くのであれば通勤時やドライブにフィットするものが少ない
627ホワイトアルバムさん:2007/12/29(土) 11:24:05 ID:???0
>>626
ポールの作品に限らずビートルズやジョンソロ含めてそうだと思う。
628ホワイトアルバムさん:2008/01/03(木) 18:09:27 ID:???0
>>626
「通勤時やドライブにフィット」がまたあいまいだよな。
まあ、人それぞれだからな。
629ホワイトアルバムさん:2008/01/04(金) 22:36:42 ID:???0
ポールのソロはドライブ時に合うと僕は感じる。
630ホワイトアルバムさん:2008/01/19(土) 07:12:00 ID:???0
TOMORROWは美しいメロディ。
631ホワイトアルバムさん:2008/01/19(土) 14:20:50 ID:6YZNYrE50
>>629
オフザグラウンドとか最高だったよ

ワイルドライフのリマスターは手に入れておきたい
632ホワイトアルバムさん:2008/01/25(金) 14:48:14 ID:???0
たしかにポールも「作るべきではなかった」と言ってるが
けっしてこのアルバムを否定してるのではない。

いい曲が多いよね
633ホワイトアルバムさん:2008/01/29(火) 02:05:25 ID:???0
このアルバムのライヴ・ヴァージョンを、いい音で聴いてみたい
634ホワイトアルバムさん:2008/01/30(水) 11:11:40 ID:???0
>>632
>いい曲が多いよね

同感。
今風で斬新。当時拒否反応されたのはやむを得ない。
もっと時間かけて作ったら良かったね。

635ホワイトアルバムさん:2008/02/08(金) 08:03:05 ID:???0
急ごしらえのバンドでアルバム作りたくて仕方が無かったのだろう。
636ホワイトアルバムさん:2008/02/08(金) 15:22:17 ID:sRibvOtL0
ライブの下準備ってやつだよ
このアルバムが完成した後に、大学回ってライブ始めたんだし
637ホワイトアルバムさん:2008/02/08(金) 16:07:30 ID:???0
>今風で斬新。当時拒否反応されたのはやむを得ない。
もっと時間かけて作ったら良かったね。

だからこそ、このアルバムは他のアルバムと一線を画していていいと思う。
638ホワイトアルバムさん:2008/02/24(日) 22:17:03 ID:???0
キャリアが長い分、凡作もたまにはある。
このアルバムって個々の曲は結構、好きだけどな。
639ホワイトアルバムさん:2008/02/25(月) 02:16:51 ID:???0
>>638
ソロ2作目でこれはお粗末だな。
アレンジもジャケットデザインも「ジョン魂」の真似だしw
640ホワイトアルバムさん:2008/02/25(月) 02:43:12 ID:???0
ここまで無知だと逆に可哀想だなw
641ホワイトアルバムさん:2008/02/25(月) 06:54:38 ID:???0
>>639
ソロ2作目はRAMだろ常考

お粗末には同意
ウイングスのデビューアルバムなんだから
もう少し時間をかけて作り込めば良かったのに
642ホワイトアルバムさん:2008/02/25(月) 13:40:27 ID:nGkQh1PW0
でもレットローズで盛り返したから安心した
643ホワイトアルバムさん:2008/02/25(月) 14:03:16 ID:???0
内容はいいよな
oasisのサウンドが酷いファーストよりか数段いい
644ホワイトアルバムさん:2008/02/25(月) 20:14:11 ID:???0
ビートルズ至上主義じゃない人に受けがいいアルバム
645ホワイトアルバムさん:2008/02/25(月) 20:38:18 ID:???0
>>642
レットローズはもっと糞だろw
646ホワイトアルバムさん:2008/02/26(火) 16:10:51 ID:jBxT2xtI0
ワイルドライフ派の人達はレットローズが苦手なのか?
647ホワイトアルバムさん:2008/02/26(火) 17:22:01 ID:???0
>>646
どっちも好きだお
648ホワイトアルバムさん:2008/03/01(土) 00:46:21 ID:???0
>>646
ワイルドライフ派って、いつからそんな派閥ができたのwwww
649ホワイトアルバムさん:2008/03/11(火) 22:07:53 ID:???0
バンドオンザラン派の俺からすれば、ワイルドもローズも糞!
650ホワイトアルバムさん:2008/03/11(火) 22:50:32 ID:???0
暴言乙
651ホワイトアルバムさん:2008/03/15(土) 21:06:03 ID:48jHldpv0
>639,ジャケ見ると当時のリンダのエロいおみ足が焼きついて離れないんだよな
?この写真見ると後に癌で死ぬようには見えんのだが時代の流れって怖い。
652ホワイトアルバムさん:2008/03/15(土) 23:13:50 ID:???0
このアルバムもメロディー自体は実は凄いと思う
ポールアルバムで、メロディーが壊滅的に酷いというのは、多分1枚もない
653ホワイトアルバムさん:2008/03/15(土) 23:17:29 ID:???0
>>652
>ポールアルバムで、メロディーが壊滅的に酷いというのは、多分1枚もない

あるよ。
ケイオスとかDRとか。
654ホワイトアルバムさん:2008/03/16(日) 00:32:21 ID:???0
>>653
えっ〜〜〜 ケイオスとかDRがわかんないなら 
レッチリとかオアシスとかレディオヘッドとか もうどうなっちゃうのぉー
655ホワイトアルバムさん:2008/03/16(日) 03:28:59 ID:???0
>レッチリとかオアシスとかレディオヘッドとか 

全部糞
656ホワイトアルバムさん:2008/03/16(日) 14:38:50 ID:???0
全部いいじゃん
657ホワイトアルバムさん:2008/03/16(日) 18:38:36 ID:???0
>>656
あんたが25歳超えていて
そのレベルなら可哀相だな。
658ホワイトアルバムさん:2008/03/16(日) 19:24:55 ID:???0
ウィングスに未だにしがみついてる輩が一番かわいそう
659ホワイトアルバムさん:2008/03/16(日) 19:30:33 ID:???0
>>657
他のミュージシャンにレベルを決めて
悦に浸ってるお前が大凶だわ
660ホワイトアルバムさん:2008/03/16(日) 20:31:42 ID:???0
>>659
レベルは関係ないと思うなら
スマップでも聴いてればw
661ホワイトアルバムさん:2008/03/16(日) 23:30:55 ID:???0
>>660
ならレベル0のお前は氏んどけ
662ホワイトアルバムさん:2008/03/16(日) 23:32:06 ID:???0
>>660
sineグズのカスのボケが
663ホワイトアルバムさん:2008/03/17(月) 00:24:13 ID:keY/Ge5k0
wings はあの中途半端さがイイ
664ホワイトアルバムさん:2008/03/17(月) 00:34:32 ID:???0
スマップとwings はあの中途半端さがイイ
665ホワイトアルバムさん:2008/03/17(月) 21:15:54 ID:???0
まあ似たようなもんだなw
666ホワイトアルバムさん:2008/03/17(月) 21:44:32 ID:???0
初期のウイングスはフェイセズを意識してるのかな
いい加減というか緩さが似てる
667ホワイトアルバムさん:2008/03/17(月) 22:14:05 ID:???0

オーメン!
668ホワイトアルバムさん:2008/04/05(土) 19:08:33 ID:???0
>>666
70年代初頭にありがちなサウンドだと思う。
669ホワイトアルバムさん:2008/04/05(土) 22:06:07 ID:???0
ポールのやるルーツ・ロックも見てみたかったけどなぁ
670ホワイトアルバムさん:2008/04/26(土) 20:12:39 ID:???0
>>669
見れるだろ。
671ホワイトアルバムさん:2008/05/07(水) 20:42:35 ID:???0
このアルバムのスレが長生きしてて、タッグ・オブ・ウオーのスレが無いのが不思議だ・・・・
672ホワイトアルバムさん:2008/06/15(日) 00:03:53 ID:???0
>>671
TUGスレ、立ててください。
あれ、大好き!!
673ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 11:54:36 ID:???0
2げっと

へいへい
674ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 21:16:50 ID:L98JkFO/0
当時MM誌じゃ☆☆☆☆★・・・で最高級の評価だったんだよな
IMAGINEですら ☆☆☆☆だったぞ。
☆☆☆☆☆は「シカゴアットカーネーギーホール」が最初だったな。

俺は発売と同時に買って」「いいはずだ」「なにしろポールのグループ1STだあ」
「悪いはずがない」・・・聴きまくったけど・・・・
・・・とうとうスキにはなれなかった・・・後に納得。

「粗い」
675ホワイトアルバムさん:2008/08/11(月) 01:23:56 ID:rb7cF73e0
札幌の地下街でリマスター国内盤のワイルドライフ(新品)を1780円で購入ヒャッホーイw
修学旅行中で、ビーヲタの友達とホテルで一緒に聴く事になったお^^
他の奴らはMP3でエグなんとかとかオレンジなんちゃらとか聴いてるけどおかまいねー
(あえて当時の俺のテンションで再現したつもりだ)
俺「一曲目は何だ?」友「マンボだ」俺「マンボか」
友「とりあえずボリュームMAXグループでイヤホン繋ぐね」俺「マンボ来るな」
ポ「ティゲトォミ♪」俺・友「!?」ポ「ウェェゲェエ〜〜〜♪」
俺「何だこれは!」友「し・・・新種のゲットバックか何かだろう!」俺「次いけ次!」
ポ「ペーッポンペポパーン♪」
友「誰の歌だこれ?」俺「俺の歌だ、飛ばせ」
ポ「ゥベーイビー♪」
友「やっと始まったな、やけに長いイントロだった」俺「あくびが4回出た」
ポ「ラ〜ラ〜ララララァ〜♪」
友「でも結構俺は好きだよ」俺「あ、じっくり聴くとなかなかいい」俺「次いくぞ」
ポ「ヌリャンバ〜チュ〜ゲーンミ〜・・・♪」
友「のっけから下痢を起こしそうな曲だな」
俺「俺は好きだよこういうの、でも6分こういう曲を歌い続けているポールはすげえな」友「次いくぞ」
ポ「(イントロ)」
俺「おおおっ!!!」友「おれはこういうのを待っていた」俺「買ってよかった、次いこう」
676ホワイトアルバムさん:2008/08/11(月) 01:26:01 ID:rb7cF73e0
ポ「ユアマイラーヴ・・♪」
俺「これはポールの声か?」友「いやリンダだろう」俺「いやデニーだろう」友「いやメアリーだろう」
俺「満足した、次いこう」
ポ「ポロロポロローンポr♪」俺「リンクか」友「あ・・終わった・・・早っ」
ポ「オーーーーーベイビウォンチュウォワトゥモロー♪」
俺「名曲キタアアアアアアアアアー!!!!!」友「nuoooooo!!!!!」
ポ「ドンドンドンドンドン♪」俺「ドンドンドンドンドンドンドン♪」友「ドンドン♪」
俺「これは家でじっくり聴く、次」友「ずるい」ポ「ディアフレン♪」
俺「ポールはこういう曲を5分とか6分とか歌うよね・・・」
友「絶対歌ってる途中に腹痛くなってるだろうな」俺「だからたまに奇声を上げて誤魔化すのか」友「例えば?」
俺「・・・・・マンボとか・・」友「いや〜ん・・・・・」俺「次いこう」
ポ「ブンブブブゥブーン♪」
俺「またリンクか」友「終わったぞ・・・・」
俺「せめて「アァオ!」みたいな奇声が欲しかったな・・・」友「だな・・・・」

共にテンションがガク落ちだった中2の修学旅行
677ホワイトアルバムさん:2008/08/12(火) 03:11:09 ID:jVImvYrT0
これを全部読んだ自分が悔しい・・・
678ホワイトアルバムさん:2008/08/12(火) 21:43:21 ID:eXVm7FAW0
マンボかっちょいいよマンボ
これとI Am Your SingerとTomorrowを気に入っている
ポールは長いキャリアの中でときどき商業的要求をほったらかしにしたり、かなりパーソナルに作ったものを出したがるね
近年はFlaming Pie やCaos等その辺の衝動がうまく作品として消化されているみたいだけど
679ホワイトアルバムさん:2008/10/21(火) 21:30:40 ID:???0
マンボに対する評価は概ね高いよね。
680ホワイトアルバムさん:2008/10/23(木) 22:43:42 ID:???0
ポール風なんっちゃてc。

マンボ
681ホワイトアルバムさん:2008/10/24(金) 01:07:28 ID:w2WF0wq90
ポケットモンスタープラチナのボイスチャットでマンボ歌ってくれたら
ワイファイでレベル100のミュウツーあげる
コードは後々
682ホワイトアルバムさん:2008/10/24(金) 16:08:16 ID:???0
>>681
ポールオタは幼稚でクソみたいなゲームしかやらんのね
まあミュウツーは貰うけどね、さっさとコード教えろゴミチンコ
683ホワイトアルバムさん:2008/10/24(金) 18:27:39 ID:???0
幼稚でクソみたいなゲームがビートルズ・ストーンズ・ZEP・フロイドの合計より売れてるのがこの国である
684ホワイトアルバムさん:2008/11/06(木) 21:54:03 ID:???0
ゲームと音楽は比較そのものが無理だと思うが。
685ホワイトアルバムさん:2008/11/07(金) 06:06:31 ID:LcHaPi0zO
ワイルドライフ、レッドローズスピードウエイは切なくなる曲が多くて好きだな 
秋冬にはぴったりくる
686ホワイトアルバムさん:2008/12/14(日) 13:35:58 ID:???0
WILD LIFEはどっちかといえば、春〜夏だと思う。
687ホワイトアルバムさん:2009/01/18(日) 13:18:47 ID:???0
秋でしょ。
688ホワイトアルバムさん:2009/01/18(日) 14:35:31 ID:lKjEbsYFO
秋だな。枯れた感じが
689ホワイトアルバムさん:2009/01/18(日) 23:45:49 ID:arOlOMmV0
ビンビンやぞ、この頃ビンビンやぞ
690ホワイトアルバムさん
帰れ!