アルバム「TUG OF WAR」について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
328ホワイトアルバムさん:2005/08/20(土) 01:16:05 ID:BpNmqyYG
ポールはブロードストリートでビジュアル系よろしくメーキャップして、その後派手な打ち込みアルバムを作った。ボウイはアイドル歌手になった。ミックはミーハーなソロアルバムを出したが間違いに気づきストーンズに戻った。
329ホワイトアルバムさん:2005/08/20(土) 01:42:23 ID:fOqOpmlY
80年代は暗黒だ。ロックにとって。
おれは嫌いじゃないけど80年代も。
330ホワイトアルバムさん:2005/08/24(水) 16:46:59 ID:???
やかんから蒸気が出て
ポールが振り返る
のーもろんりーなーい♪
331ホワイトアルバムさん:2005/09/06(火) 01:31:11 ID:???
age
332ホワイトアルバムさん:2005/09/08(木) 17:50:46 ID:???
age
333ホワイトアルバムさん:2005/09/14(水) 23:31:43 ID:???
理屈ぬきでこの頃までのポールは凄いよね
334ホワイトアルバムさん:2005/09/14(水) 23:43:04 ID:???
>>333
じゃPipesはダメってことね。
まあアルバムがUSでTOP10に入らなくなるのはこれ以降なんだが。
俺にしてみればSay Say Sayがあれだけヒットしたのに何故?ってのは
いつも思ってたが。
335ホワイトアルバムさん:2005/09/25(日) 23:35:35 ID:???
ボールルームダンシングって、ブロードストリートのヴァージョンの方が良くね?
336ホワイトアルバムさん:2005/09/26(月) 01:14:25 ID:ZVxdndhR
ワンダーラストもエンディングだけはブロードストリートの法がイイ。
337ホワイトアルバムさん:2005/09/26(月) 21:37:12 ID:???
>>334
ヲタの視点はともかく、一般大衆がポールの存在を現役としてある程度
意識していたのはタッグが最後だろうね。パイプスはその姉妹編で、
余力でこなした感じ。でもパイプスの曲自体はすごい名曲だと思うけどね。

で、ノーモアまではラジオでも頻繁にかかって、一応日本でもヒット
したけど、プレス以降はもうなんだか完全に過去の人だね。

まあブロードストリートのコンセプトがポールを過去の人にしたな。

やっぱりジョンがいなくなって、何かがぽっかり空いて
しまったんだろうね。で、コステロ呼んだりしてまあそれなりには
よかったけど、でもタッグが客観的にみて(好き嫌いは別)最後の
世界規模でヒットしたといえるアルバムだよね。
338ホワイトアルバムさん:2005/09/26(月) 22:10:43 ID:???
日本(オリコン)総合チャート(最高位/万枚)

1位/17.7 タッグ・オブ・ウォー  
5位/14.5 パイプス・オブ・ピース
6位/11.1 ヤア!ブロード・ストリート
11位/04.0 プレス・トゥ・プレイ
6位/08.8 フラワーズ・イン・ザ・ダート(〃)
5位/09.2 オフ・ザ・グラウンド   
14位/06.5 フレイミング・パイ
27位/01.8 ドライビング・レイン   
19位/00.8 ケイオス&クリエイション〜

タッグ・オブ・ウォーの頃は邦楽勢を押さえて?1を勝ち取るほど、
まだまだポールはメジャーで現役だった。
それがプレスで大コケし、フラワーなどツアー効果で挽回したものの、
フレーミング・パイで沈み、今や2万枚も売れない状態。
これだけの大暴落は「売上は関係ない」と片付けられるほど小さな
問題だろうか?ほんの一部のヲタ以外にはまったく共感を得られないほど、
スケールの小さなアーティストに成り下がってしまったのではないのか?
339ホワイトアルバムさん:2005/10/06(木) 20:56:19 ID:???
そんなにいいかねぇ?
Flowers In The Dirtのほうがずっとすごいと思うけど。
340ホワイトアルバムさん:2005/10/06(木) 23:37:05 ID:haa+rR0I
>>339
漏れもフラワーズのが好きだが、タッグの改訂版て感じがする。
タッグが無ければフラワーズもできなかったんじゃないか。
341ホワイトアルバムさん:2005/10/08(土) 13:40:50 ID:???
フラワーはポールらしさが抜けてしまってるアルバムに思えて綺麗にまとまってるな
くらいだ。
タッグは曲の仕上がりはレベルが高い。
最高レベルのアルバムを作ってしまうとどうしてもファンは次回作に同等もしくは
それ以上を望むので、少しでも期待に添えてないと思うと不満が出るものだ。
この頃は一般大衆と言ってもポールに注目してるファンは10代20代30代。
レコードを買ってくれる最大の年齢だったではないか。

今、20年も経てば10代20代ほとんどは新しいアーテイストに目を向けていく時代に
成ってるのは仕方がないことだ。
現在のポールのアルバムの売上は一般大衆どうのと言うより、今までのファンによる
変化だけだと思う。

342ホワイトアルバムさん:2005/11/04(金) 10:09:52 ID:???
age
343ホワイトアルバムさん:2005/12/01(木) 22:42:44 ID:???
こうなりゃ死ぬまでポールのcd買う。
何回も聴くかはわからんが・・・
344ホワイトアルバムさん:2005/12/03(土) 10:27:56 ID:G7T1Zdz/
「タッグ」は別格。「パイプス」も「プレス」も同じ人間の作品と思えない所が魅力。同じ事をすると「ワンパターン」と言われ、たまに違う事をすれば「らしくない」と言われてしまうポール。これからも流行を超越した傑作を作ってくれ!
345ホワイトアルバムさん:2005/12/03(土) 12:02:15 ID:???
80年代はテクノ/ニューウェーブの出現によって「カッコイイ物」の価値観
が一晩で書き換えられた。シンセを使ってナンボ。旧来のギターメインの
バンドスタイルはダサい(というか古臭い)という風潮になった。だから
ポールのようなスタイルの音楽には受難の年代。
346ホワイトアルバムさん:2005/12/03(土) 15:11:03 ID:???
全体を通すとタッグの収録曲よりもフラワーの収録曲の方が好き。
タッグはなんだろね、アビーロード好きな人はタッグを好むのかな?
347ホワイトアルバムさん:2005/12/03(土) 18:04:54 ID:TI/JkgB4
TUG OF WARやTAKE IT AWAYなんかを激しくライヴで聴きたい。
348ホワイトアルバムさん:2005/12/03(土) 19:34:13 ID:G7T1Zdz/
80年代の作品をライブでやりたがらないのは何でかな?本当のファンならあの時代の曲がたくさん聴きたいはず。ライブの1曲目は90年の時のように新曲にしてほしいけど。
349ホワイトアルバムさん:2005/12/04(日) 08:21:26 ID:???
個人的な思い出がたくさんあるアルバムです。
思えば地元のレコード店で予約して、ポールのポスターを貰い、
そのポスターは長い間、部屋に貼っていました。
地味だけど、Somebody Who Caresが好きで、
学校で嫌なことがあったときなんか、よく聴いてた。
ジョンはせつなすぎて、激しすぎて、少し怖くて。
でも、ポールはずっと私の近くにいました。
このアルバムがいちばん好き。
350ホワイトアルバムさん:2005/12/04(日) 17:33:58 ID:3DLFqZIS
>>349
Somebody Who Cares自分も大好きです。
大胆な転調なのに、それを感じさせないし。
ああいう曲をやってる時のポールが一番好きかもしれないなぁ
351ホワイトアルバムさん:2005/12/04(日) 17:50:20 ID:???
The Pound Is Sinkingの「The Yen Is Keeping Up」って歌詞が...
352ホワイトアルバムさん:2005/12/04(日) 18:20:26 ID:???
>>349-350
その曲、今日の寒い雨の中、車の中で聞いたら、すごく良かった。
353さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/12/04(日) 21:29:23 ID:dIu8V1wR
俺は部屋にLP飾ってます。ちなみに他にはビーナスアンドマース、レッドローズがあります。
354ホワイトアルバムさん:2005/12/04(日) 22:58:29 ID:0rCgT5lj
あのジャケットデザインは斬新だった。あの頃のポールは毎年のようにアルバムを出していたんだね。80年代の曲だけを集めたクリップ集出ないかな〜。
355ホワイトアルバムさん:2005/12/06(火) 10:21:12 ID:???
80年代のポール・・・いいですよね。
このアルバムと「ひとりぼっちのロンリーナイト」(のシングル)が、
あまりにもよかったから、
「フラワー〜」のよさがわかるのに時間がかかりました。
356ホワイトアルバムさん:2005/12/06(火) 23:04:44 ID:4acIW42k
そうそう「タッグ」〜「ブロードストリート」の流れ大好き。あの頃のポールカッコよかった。何か「プレス」と「フラワーズ」は無理矢理作った感じ。早く「タッグ」のリマスター盤出ないかな?やはり新作とくらべると音が薄っぺらいよ〜。
357ホワイトアルバムさん:2005/12/07(水) 00:08:19 ID:???
このアルバムとパイプスのタイトル曲は神ですな。
パイプスの評判がイマイチだけど、同じセッションから
タッグにいい曲を優先したのが原因かな。
358ホワイトアルバムさん:2005/12/07(水) 03:38:25 ID:Gs4QNI1K
このアルバムやBand on The Run, Flowers In The Dirtのように
一部の隙もない完璧なアルバムもすごくいいけど、Ramや新作のChaosのような
どこか人肌の感覚があるアルバムもいい。ポールはこういう二面性があって
聴いてて楽しい。
359ロキ:2005/12/07(水) 03:53:06 ID:UvqRcZPB
テイクイットアウェイは 十八の俺が聞いてもあのイントロはしびれた しかも最後のフェイドアウトの所も完璧 最近ポールもこの曲はよく聞いてると何かで言っていたな お気に入りだとか
360ホワイトアルバムさん:2005/12/07(水) 08:18:57 ID:???
>>359
でもライヴで演ってくんないんだよねえ〜
361ホワイトアルバムさん:2005/12/11(日) 20:26:27 ID:???


ポールの曲について、、、

まず、曲にオリジナリティー(独創性)がない。
そして作曲を職人的かつデザイン的にやっているので、
歌詞との一体感に乏しく、深みや味わいに欠ける。
また、メロディをこねくり回した感じのクドい印象が残る。
とにかく、軽薄で幼稚で飽きる曲が多い。

362ホワイトアルバムさん:2005/12/14(水) 23:25:58 ID:???
えボにー安堵愛堀
363ホワイトアルバムさん:2005/12/15(木) 02:28:03 ID:???
>>361
俺もそのコピペみたいに思った時もあったなぁ…
364ホワイトアルバムさん:2005/12/15(木) 20:51:52 ID:???
>>361
それ思いながら聴いてるよ
365ホワイトアルバムさん:2005/12/17(土) 22:52:15 ID:???
そして
最後の一行を思い出したら
エボニーがはじまったorz
366ホワイトアルバムさん:2005/12/18(日) 04:58:42 ID:???
当初の予定通り2枚組みで出てたらよかったのになあ
367ホワイトアルバムさん:2005/12/19(月) 19:41:20 ID:???
>>361
コピペにマジレス
軽薄で大衆むけだってのはポールが一番承知してたのでは?
368ホワイトアルバムさん:2005/12/19(月) 22:17:42 ID:???
でしょうね
369ホワイトアルバムさん:2006/01/20(金) 02:14:50 ID:???
sage
370ホワイトアルバムさん:2006/01/21(土) 03:08:20 ID:afKhilDf
age
371ホワイトアルバムさん:2006/01/26(木) 18:10:23 ID:???
age
372ホワイトアルバムさん:2006/01/28(土) 02:29:13 ID:???
age
373ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 01:12:36 ID:P9lP2nci
早いとこリマスタリングを施し音厚改善願いたい。来年の発売25周年なんて良い節目では?でも今の東芝EMIだときっとCCCDになるんだろうな。
374ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 21:28:42 ID:???
age
375ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 03:07:29 ID:???
sage
376ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 19:16:04 ID:Nae9fScP
age
377ホワイトアルバムさん
age