ラヴパワーでもっと輝け! 燕軍団part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おるが
「ダーリンの活躍には惚れ惚れするわ〜
 明日も私たちのラブパワーに期待してね♪」

前スレはこちら
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=985445913

過去スレは>>2>>5のどこかになると思われ
2 :2001/04/04(水) 23:05
勝利泥棒五十嵐
31:2001/04/04(水) 23:06
4代田名無し:2001/04/04(水) 23:08
>>1 ご苦労さま〜
5代打名無し:2001/04/04(水) 23:08
石井弘寿は今日も良かったねぇ
今後は、7回以降は「石井・五十嵐・高津」とつなぐのかな?
61:2001/04/04(水) 23:09
やりなおしたら、どうにか書けたよ。(;´Д`)
7 :2001/04/04(水) 23:11
名スレ・ゾヌ松編も忘れないで〜

あの頃のように輝け!燕軍団 ゾヌ松編
http://piza.2ch.net/base/kako/967/967577296.html
8代打真中:2001/04/04(水) 23:11
>>5 いわゆる「勝利の方程式」というヤツですな
9代打名無し :2001/04/04(水) 23:12
ペタジーニ&ラミレス いいもん見せてもらったよ
10ななし:2001/04/04(水) 23:14
>>8 その言い方はやめてくれ・・・
11ななーし:2001/04/04(水) 23:15
俺はラミはまだ信用できないんだけど。
12代打名無し:2001/04/04(水) 23:16
真中の調子もすごいね。
かわりに岩村がアレだけど。
13 :2001/04/04(水) 23:18
ラミはあんまり落ちる球を振り回さないけど、イマイチ積極性が感じられない。
あと上体で打ってる気がする。
14代打名無し :2001/04/04(水) 23:23
真中は気に入ってる選手だけど、やはりポップフライメーカー。
ノってる時はそれすら安打。
15代打名無し:2001/04/04(水) 23:26
おめでとうブンブン丸
--------------------------------------------------------------------------------
4月4日/池山選手通算1500本安打達成!
--------------------------------------------------------------------------------

4月4日対巨人2回戦で、8回裏巨人南投手から池山選手が通算1500本目となるヒットを記録しました。おめでとうございます!
試合後、笑顔があふれる池山選手を直撃しました。

池山選手のコメント
「神宮で、それも巨人戦で1500本安打を達成できたことがうれしい。勝ち試合に花を添えることができたし。これも代打で送り出してくれた若松監督のおかげですね。今後の目標ですか?記録ばかり気にしたらキリがありませんから、それよりも日々自分の体を維持していくことが目標ですよ」。

そしてさらに、池山選手と交友関係にある、スポーツジャーナリストの乙武洋匡さんが取材のため神宮を訪れ、この喜びを分かち合っていました。記念すべき瞬間に立ち会った乙武さんは「ヒットを1本打つのも難しいのに、ものすごい記録ですよね。そこには言葉では言えない努力や苦労があると思います。本当におめでとうございます!」と語ってくれました。

16オトタケ来てたのね。:2001/04/04(水) 23:27
明日は300号を頼むよ!池山!!
17代打名無し:2001/04/04(水) 23:30
やっぱ、2000本は無理かねぇ。
もうちょっと故障が少なければな・・・。
18パふぁん:2001/04/04(水) 23:33
やっぱ、ペタジーニって凄い選手だな。
調子が戻るまでそれなりにかかると思ってたのに、
アッという間に元に戻りよった。
19100万円:2001/04/04(水) 23:34
300号は今季で達成するけど
2000本安打は無理でしょう
20ななし:2001/04/04(水) 23:34
藤井はスピードどうだった?
21代打名無し:2001/04/04(水) 23:36
最速147`
22 :2001/04/04(水) 23:37
ラミとデカ高橋、変化球に対応できないとことか長打力とか、
なんかキャラかぶってない?
23代打名無し:2001/04/04(水) 23:37
>>21
うえ、マジ?(゚Д゚) 自己最速じゃん。
期待しちゃうよ俺は。
24名無し:2001/04/04(水) 23:39
>>21 嘘こくでねえ
25ふははは:2001/04/04(水) 23:39
スレタイトルに笑っちまいました。
明日は客入れ、神宮(涙)。
26ななし:2001/04/04(水) 23:40
早稲田の貧弱打線をバックに、早稲田左腕最多勝ち星をあげた
男だぞ。舐めちゃイカンよ。
27名無しツバ苦労:2001/04/04(水) 23:41
>>22  威圧感はデカの方が上です
28代打名無し:2001/04/04(水) 23:41
あれじゃ32,000人も入ってないね。
25,000人がいいとこだろ。
2923:2001/04/04(水) 23:43
ウソなのか?(;´Д`)
まぁ、オープン戦でも144は出てたし、スピードは十分だと
思うけど。
30代打名無し:2001/04/04(水) 23:44
>>18
俺もびびった。>ぺた
ゆっくり休んで調整してくれと思っていた自分が恥ずかしい。
31代打名無し:2001/04/04(水) 23:48
うむ。
ペタは1年だけの外国人ではないからな。
32名無しんど:2001/04/04(水) 23:50
ペタジーニは記録&記憶に残る名選手として後世に
語り継がれてゆくのです
33代打名無し:2001/04/04(水) 23:52
ホームランにタイムリーに走者一掃のツーベースか。
たまらん。ラブパワーマンセー〜
34代打名無し:2001/04/05(木) 00:00
今日は最高でしたね。
ペタジーニは本当にすごい。
来季以降も4億ぐらい積んでいてもらうしかないな。
もちろん、球団側がOKなら5億円プレーヤーだろう。
でもいつか帰ってしまう日があるんだね。

五十嵐はしばらく控えた方が良くないか?
投手の台所事情は厳しいが、アレじゃ先発が次に繋がらん。

ラミレスもファン側もホッとしたが、3@`4打席、全く繋がらなかったな。
でも頑張れよ。
35しおさば:2001/04/05(木) 00:01
公式ホームページ、情報盛りだくさんだね。
各回の攻防の様子や選手のコメントが即アップされているし
ハイライトシーンもビデオでみられるし。
でも、みんな見てるのだろーか。(その努力がかえって心苦しいぞ)
36公式より:2001/04/05(木) 00:12
■7回途中まで投げた先発藤井投手
「今シーズン初先発で早く投げたいという気持ちが力みにつながってしまったけど、
先頭の大学(早稲田)の先輩仁志さんから三振を奪い落ち着きました。今日はスト
レートも走っていてスライダー、フォークも良く、6回まで投げられたのは古田さ
んのおかげです。今日が自分なりに良かったので次も良いピッチングをしたい。」

#仁志に助けられ、仁志に泣かされ・・・
37宮本フェチ:2001/04/05(木) 00:14
土橋どーなってんのよ・・
38八重樫マニア:2001/04/05(木) 00:16
>>37 眼鏡の無い土橋はただの土橋だ
39乱橋ヲタ:2001/04/05(木) 00:17
白島靖子はサゲマン
村田和美もサゲマン
40 :2001/04/05(木) 00:20
ハイライトのビデオとか好企画だと思う。
ペタのホームラン&タイムリーは見ていて惚れ惚れする。
ペタ最高!!!!
41上水流命:2001/04/05(木) 00:23
公式の書き込みに「川崎@自宅」っつーのがあったけど
もしや、あの方?
しかし、内容が、、冗談なのかイヤミなのか、ナゾ。
42 :2001/04/05(木) 00:28
前人未到って・・・
43代打名無し:2001/04/05(木) 00:28
池山2000本無理かな〜?
今年フルに使えば、130安打ぐらいは打ってくれそうだけど・・。
昨日だってセカンドかサードかレフトで使えば勝ってたかもしれないぜ。
44代打名無し :2001/04/05(木) 00:28
ゾヌ松編誰も立てないの?
45代打名無し :2001/04/05(木) 00:29
ラミレスの年棒いくら?
46ラミちゃんの年俸:2001/04/05(木) 00:30
5@`400まんえん。
47これか・・・:2001/04/05(木) 00:32
>207:池山選手おめでとう! (川崎@自宅/2001.4.4(水)21:19.)

>前人未到の通算1500本安打!おめでとうございます!!
48OSAcd-09p37.ppp.odn.ad.jp:2001/04/05(木) 00:32
あぼーん待機中
49これはちがうか・・・:2001/04/05(木) 00:33
>207:池山選手おめでとう! (広沢克実/2001.4.4(水)21:19.)

>前人未到の通算1500本安打!おめでとうございます!!
50ななし:2001/04/05(木) 00:34
>>43 130安打はちょっと無理だろう。
   本人も「たまに休まないとキツイ」って言ってたし。
51これもちがうな・・・:2001/04/05(木) 00:36
>207:池山選手おめでとう! (野村克也&沙知代/2001.4.4(水)21:19.)

>前人未到の通算1500本安打!おめでとうございます!!
52 :2001/04/05(木) 00:36
今日のホームランでラミレスが吹っ切れるか、
あるいはゾヌが「いける」と思い込み、だらだらと使い続けて早くもBクラスか・・・

まあ今年ダメだとしても、少し育てた方が良いかもね。
若いんだし、素質はあるだろうから。
53 :2001/04/05(木) 00:36
>>48

ってなに?(わしの昔のぷろばいだやんけ)
54茄子:2001/04/05(木) 00:38
せめてスミスと同じ本数(20本)は期待したい<ラミレス
55 :2001/04/05(木) 00:52
打つべきところで打つのが4番だね〜
同点弾に勝ち越し打に駄目押し打・・・まさに4番!
56h]\:2001/04/05(木) 01:23
ラミレスはこれからやってくれるかな?
57代打名無し:2001/04/05(木) 01:32
ペタジーニ膝大丈夫なん?
完治するまで休ませたい……
でもそんなことができるわけがない貧打線。
58代打名無し:2001/04/05(木) 01:41
医者からはOK出てるんでしょ?
59名無し:2001/04/05(木) 01:42
ひとり打ちまくるペタちゃん。
彼がもし長期欠場になれば・・・・
あとは阪神の「活躍」を祈るほかはない。
60代打名無し:2001/04/05(木) 02:02
兄さんは元気かのう…
61代打名無し:2001/04/05(木) 02:10
ペタがいなくなる=ヤクルト最下位
62ななし:2001/04/05(木) 04:40
五十嵐は相変わらずの白星泥棒
63代打名無し:2001/04/05(木) 04:53
五十嵐良くないねー
でも勝ち投手
64代打名無し:2001/04/05(木) 04:59
このスレのタイトル、なんか嫌だ・・・
65新聞より:2001/04/05(木) 08:20
平本君2回3分0 3失点安打4 打者14人だから
4四球?
66代打名無し:2001/04/05(木) 11:57
土橋どうした?
やっぱトシか?
67代打名無し:2001/04/05(木) 12:57
土日の天気予報、雨がなくなったよ〜。
打線が好調なうちに行っとけ!と思うけど、中日戦かぁ・・・。
中日の投手調子良いらしいけど、今年はどうだろう。
68代打名無し:2001/04/05(木) 16:50
1の過去スレの紹介、>>2-5にすると便利ゾヌね。
69今日のプロ野球:2001/04/05(木) 17:34
ヤクルト 石井一 − 巨人 桑田 [神宮球場 18・20]

1真中(中)     1仁志(ニ)
2宮本(遊)     2川相(遊)
3稲葉(右)     3高橋(右)
4ぺタジーニ(一)  4松井(中)
5古田(捕)     5清原(一)
6ラミレス(左)   6江藤(三)
7岩村(三)     7清水(左)
8土橋(ニ)     8村田真(捕)
9石井一(投)    9桑田(投)
70代打代田抱いた:2001/04/05(木) 17:35
71偽におた:2001/04/05(木) 17:37
におくん・・・
72 :2001/04/05(木) 18:03
ラジオで五十嵐が恐縮しているぞ。
仁志のホームランは「外のサインだったのに、内に甘く入ってしまった」
73代打名無し:2001/04/05(木) 18:08
亮太よ、あれでよい。勝負しにいって打たれたのだ。
マルちゃんは3球三振にしたのにな。目先しか見えない
奴は気にするな。
74 :2001/04/05(木) 19:43
イワムーのホームランで勝ち越しました。
75うんち:2001/04/05(木) 19:46
桑田
引退しろ
76:2001/04/05(木) 19:54
野茂の影響受けて柏田出したんじゃないよな長嶋
77名無し:2001/04/05(木) 19:56
>69
今日の先発キャッチャ−は阿部だ!
78巨人は:2001/04/05(木) 19:57
なんで今日に限ってあべなの?
79 :2001/04/05(木) 19:59
裏からの指示?
80名無しさん:2001/04/05(木) 20:02
普通今日ならキャッチャ−は村田だろ
81 :2001/04/05(木) 20:06
82 :2001/04/05(木) 20:19
石井はこんなに打ってくれるとは思わなかっただろうね
83 :2001/04/05(木) 20:24
つうか、ヤクルトファン以外が入りすぎ。
84わたなべ:2001/04/05(木) 20:26
こんだけの戦力が圧勝もできないなんてつまらん。
85 :2001/04/05(木) 20:58
今日の石井はストレートが140切ってたぞ。
86しましま:2001/04/05(木) 21:48
島田いいな。
なんで横浜は出したんだろう。
87代田名無し:2001/04/05(木) 21:52
この3連戦、勝ち越せるとは思わなかったので嬉しいニョ
88 :2001/04/05(木) 22:01
今年も巨人には勝ち越せそう。
89 :2001/04/05(木) 22:07
巨人の投手はギャグ並
90ベイファン:2001/04/05(木) 22:11
おめでとうございます
島田が役に立ってよかったです
91代打名無し:2001/04/05(木) 22:12

島田は今日はほとんどテスト登板に近いんじゃないかね
巨人打線相手に1@`2点の接戦のつもりで投げてたね
ところで決め球っぽいのがないが制球は見事みたいだ

あとは入来がドコまでやるかだなあ
ヤツのシュウトは本当に良いのか?
ラミレスが打つのか?ぐらいに心配だ
92 :2001/04/05(木) 22:15
島田は使える!使えるぞぉ!
松田はちょっと怖かったな。

93まちゅだ:2001/04/05(木) 22:21
>>92
まあ、低め中心の投球だから良いとしよう
94 :2001/04/05(木) 22:23

         2点
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1点
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)| ←にしたん
      ◎ ̄ ̄◎|
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
95代打名無し:2001/04/05(木) 22:46
松田はねえ・・・
右には通用しないのがわかりきってるのだが
今日はたまたま江藤を抑えたけど、変な期待はするなよ>ゾヌ
96名無し:2001/04/05(木) 23:13
岩村◎
ペタジーニ◎
97 :2001/04/05(木) 23:17
ドサクサにまぎれてラミがしょぼいヒット2本打った。
98代打名無し:2001/04/05(木) 23:26
明日から中日戦か。
まかり間違って、入来が中日キラーにでもなってくれると
ありがたいんだけどなぁ。
99代打名無し:2001/04/05(木) 23:40
中日戦は池山だそううぜ。
しかし、先発陣を考えると・・・・。
100代打名無し:2001/04/05(木) 23:51
やはりペタジーニは
101公式ページの:2001/04/05(木) 23:58
取材ウラ日記の
「ところで、その石井投手、今日から始球式後、プレイボールまでの間に、
ある仕掛けをします。見たい人は是非!!球場に足をお運び下さい!!」
って、どんな仕掛けしたか知ってる?
102それは:2001/04/06(金) 00:02
清原に打たす仕掛けです
103そんな:2001/04/06(金) 00:03
あほな
104代打名無し投:2001/04/06(金) 00:44
中日戦ってやな予感するんだよなあ。
だれがでてくるんだっけ?
105宮本フェチ:2001/04/06(金) 00:48
今年もチュニチにボコられますか?
106 :2001/04/06(金) 00:50
ラミは猛打賞のはずだったかも。ショボイ内野安打性の当たりだったんだけど、いののアホが・・・
107オルガ萌え:2001/04/06(金) 00:53
小学生の球がニシの頭部に向かった事くらいしか気付かなかったよ>>101
108代打名無し:2001/04/06(金) 01:04
チーム打率が一気に三割越えたな
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/scores/20010405/box01050.html
109ななし:2001/04/06(金) 01:05
巨人はどうしちゃったのかな。
巨人が強くないと面白くないね。

な〜んつってな。
110代打名無し:2001/04/06(金) 01:09
今年の神宮はイレギュラー多いね
111_:2001/04/06(金) 01:13
真中ヽ(´ー`)ノ天才
112 :2001/04/06(金) 01:17
真中はハルノクルイザキですか?
それともなんかツカンダノかぃ?
113代打名無し:2001/04/06(金) 01:26
真中は元からいいバッターだよ。
ヤクルトファンが不当に低い評価を下してるだけ。
114 :2001/04/06(金) 01:44
新庄騒動で発奮したのかも。真中も稲葉も。
115名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/06(金) 01:49
昨日の石井はG先発が桑田と見ての手抜きか?
116代打名無し:2001/04/06(金) 01:58
今日からの3連戦、先発どーすんの?
117ななし:2001/04/06(金) 02:00
前田・入来・ニューマン かな?
118名無しさん:2001/04/06(金) 02:09
今年も中日には巨人の裏ローテで負けまくり?
119 :2001/04/06(金) 02:19
真中も稲葉も守備はそこそこ上手いよね?
120_:2001/04/06(金) 02:45
中日戦には 石井以外は誰を投げさせても負けてたじゃん・・・
入来のスローカーブなんて、中日打線相手には面白いと思うよ。
面白いだけかもしれないけど。
121名無しさん:2001/04/06(金) 03:20
真中はもうちょっと肩があれば最高なんだがね…
122名無しさん:2001/04/06(金) 03:21
>>120
星野が面白がるだけかもしれないけど。
123ラミレスまんせー:2001/04/06(金) 03:21
巨人に勝っても中日に勝たないとね
124名無しさん:2001/04/06(金) 03:26
ゴメスいなくなったんだよね、そーいえば。
奴にはさんざんやられたからなあ・・。
125名無し:2001/04/06(金) 04:13
でも2chで人気の福留が調子いいようだ。
126名無し:2001/04/06(金) 09:13
マサ山本と前田はヤだなあ
127>124:2001/04/06(金) 09:28
去年ゴメス巨人戦で全然打てなかったじゃん
128>127:2001/04/06(金) 09:42
おっとヤクルトか…
129代々名無し:2001/04/06(金) 12:38
今回の対戦でいきなり川崎とあたることもありえるのか?
130週ベで:2001/04/06(金) 13:16
週ベの新人特集。
平本君書いてなかった{わら
もうすでに過去の人{わら
活躍したら、カンバック賞あげよう!!


やくみつるとネタ同じだ{藁}
131130:2001/04/06(金) 13:17
川崎は2軍だよ確か。
132129:2001/04/06(金) 14:19
>131
ありがとう。そうなのか、知らんかったよ。
133アンディ・ビーン:2001/04/06(金) 15:23
土橋って急に爺さんになった気がするぞ。
まだまだ老け込む年じゃね〜でしょうが。
なんだ昨日の無気力(そう見える)スイングは

渇ッ!
134代打名無し:2001/04/06(金) 15:56
おとといぐらいのセカンドの守備で、アウトに出来なかったのを
悔しがる様子を見て、ああ土橋にもちゃんと感情があったんだと
ちょっとほっとした・・。
135:2001/04/06(金) 18:02
ひどいぞそれはw
136代打名無し:2001/04/06(金) 18:08
スカパー組みの皆さん
暇だったら実況席に・・・・
http://anti-freedom.virtualave.net/test/read.cgi?bbs=central&key=986101391

ヨロシコ
137代打名無し:2001/04/06(金) 18:26
ニッポン放送逝ってラジオ聞け、みんな
138代打名無し:2001/04/06(金) 18:29
139また:2001/04/06(金) 19:11
土橋エラー。 代田 の方が使えるでないのか?
140代打名無し:2001/04/06(金) 20:02
智兄さん代打だよ^ヽ(´▽`)/
141代打名無し:2001/04/06(金) 20:05
智兄さんホームラーーーンヽ(´▽`)/
1点差!
142代打名無し:2001/04/06(金) 20:35
ジャイに勝ってもドラに勝たなければ・・・。
143代打名無し:2001/04/06(金) 20:54
岩村同点HRっす
144iwamura:2001/04/06(金) 20:54
iwamura
145いわむら:2001/04/06(金) 21:09
昨日のスリーベースで目が開きました。
146いなば:2001/04/06(金) 21:20
ニッポン放送のインターネット放送はいいね。
CMないから神宮に居るみたいだよ。
147やえがし:2001/04/06(金) 21:31
でもちょっと遅いんだよね、ラジヲ
148みずたに:2001/04/06(金) 21:45
五十嵐何しとんじゃコラ(゚д゚)
149いとう:2001/04/06(金) 21:51
五十嵐↓
150わかまつ:2001/04/06(金) 21:52
・・・・
151いしい(弘):2001/04/06(金) 21:55
五十嵐がわるい
152maketa:2001/04/06(金) 21:55
maketa
153 :2001/04/06(金) 21:58
結局、金満球団が勝つのか・・・
154まなか:2001/04/06(金) 22:02
>>146
ヒットやタイムリーを打った選手に
まなか・まなか・まなか →まなかが帽子とってペコリ→客「わあああああああ!!」

ラジオが橘高についていろいろ言ってるね。
昨日のイノも悪かったし。

そういえば、ヒット以外で得点が入っても、今年は東京音頭やらないんだよね。
155maketa:2001/04/06(金) 22:06
maketa
156いがらし:2001/04/06(金) 22:12
すみません、僕って意外とコントロール悪いんです(テレ笑い
157ふるた:2001/04/06(金) 22:14
俺は別に・・・
158名無しさん:2001/04/06(金) 22:14
   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Ys)__  < 尻拭いさせんなゴルァ!
   ( ゚Д゚)     \____________
 //|   |==⊃ ≫≫≫o
// | 61  |     ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@ ~/ / | |     | __Ys)__ < 俺を使う奴が悪いんだゴルァ!
  ∪ ∪     レ ゚Д゚J   \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
159代打名無し:2001/04/06(金) 22:26
明日は池山セカンドでスタメン希望
160台無し:2001/04/06(金) 22:37
>>154

>そういえば、ヒット以外で得点が入っても、今年は東京音頭やらないんだよね。

そうでもないぞ。
161名無し:2001/04/06(金) 22:44
スゲエ・・・某所で「現有投手陣で優勝可能、あとは采配次第」
とか逝ってる奴がいる・・・
俺もコイツみたいな能天気になりたいよ・・・
162:2001/04/06(金) 22:52
傘ウザイ
163ななし:2001/04/06(金) 22:53
また○倶楽部でゾヌ松叩きか。
ゾヌ松の采配も進歩してなけりゃやつらのゾヌ松叩きも進歩してねーな(藁
164うむ:2001/04/06(金) 22:58
昌や岩瀬やギャラードを打てないのは采配以前の問題だがナ。
165ななし:2001/04/06(金) 23:02
つーか池山でなくて兄貴代打に送ったのって何気に当たってたんだがな。
相性が良かっただけかもしれんが。
とりあえず五十嵐は2軍逝って良し。
166だいだななし:2001/04/06(金) 23:04
石井弘寿は、ワンポイントで成功したところを見たことないぞ。(;´Д`)
せめて回の頭から使ってくれ。
167代々:2001/04/06(金) 23:07
なんだろう、9回まで五十嵐を引っ張ったのは如何なものか
ということだろうか。とりあえず五十嵐を使い続けるなら、
今の調子ではイニング頭から1回しか使えぬな。
168_:2001/04/06(金) 23:07
これで明日は石井弘は使えんね トホホ
169代打名無し:2001/04/06(金) 23:09
弘寿のコントロールで、他人が出した走者の面倒まで見るのは
無理な話だょ。セットでのコントロールもあやしいしな。
170名無し:2001/04/06(金) 23:10
明日使えそうなのが、宮出、松田くらいか・・・
入来明日で終わっても良いから8回まで頑張ってくれとしかいえん・・・
鬱だ氏脳。
171名無しさん:2001/04/06(金) 23:10
ほんと明日の先発は誰なのよ?
172_:2001/04/06(金) 23:12
つーか、満塁になる前にピッチャー替えるようにせんと、
今年も悲惨な目に遭い続けることになるぞ。
173代打名無し:2001/04/06(金) 23:14
明日の先発はミャーデ?
174 :2001/04/06(金) 23:14
島田最高
175別当:2001/04/06(金) 23:15
ヤケクソで高木を先発させてくれ!(案外5回3失点くらいで収めてくれるかもよ)
て、言うか高木まだチームに残ってる?
176代打名無し:2001/04/06(金) 23:16
バッティングピッチャーでもやってるんじゃないか?(藁
177今日の一軍登録投手:2001/04/06(金) 23:17
島田直也、石井一久、鎌田祐哉、
高津臣吾、藤井秀悟、ニューマン、
宮出隆自、山本樹、前田浩継、
五十嵐亮太、石井弘寿、松田慎司
五十嵐はオフをどのように過ごし、
またテーマを持ってキャンプを過ごしたのであろうか
甚だ疑問なり

野村の爺さんが監督だったら、、、、、ああ、三年経ってもまだそんなことを
179代打名無し :2001/04/06(金) 23:18
さんざんヤクルツの広告塔やってただろ・・・
180 :2001/04/06(金) 23:19
五十嵐は明らかな調整遅れ。
それを承知で大事な場面で使う若松監督もアレだが・・・。
181ななし:2001/04/06(金) 23:19
若松采配は、基本的に「このピッチャーがあと一人抑えてくれ
ないかなぁ」って希望的観測で成り立ってるから、その一人が
思ったように打ち取れないと、致命傷になることが多いやね。
今さら何とも思わんけどさ。
182アンディ・ビーン:2001/04/06(金) 23:20
>>177まるで成層圏ですね。

ところで
去年打たれても打たれても監督が我慢して使いつづけたおかげで
シーズン終盤には立派なセットアッパーに成長した本間工務店は
今年どうしたのですか?。教えて>>ALL
183>>182:2001/04/06(金) 23:21
本間はオープン戦ボロボロ、今二軍で投げてるけどイマイチみたい。
184代打名無し:2001/04/06(金) 23:21
今年の勝ちパターンは、島田で行った方が無難かもなぁ・・・。
魅せるピッチングではないけど、大怪我しないだけの
コントロールがあるし。
185代打名無し :2001/04/06(金) 23:22
俺の認識だとデビュー当初は球走ってたんだが使いすぎで
だんだん球威が無くなって逝ったもんだと思ってたがな<本間
186アンディ・ビーン:2001/04/06(金) 23:23
>>183
怪我じゃ無いわけスか。
安心、安心・・・・(本間ァー!。早く一軍にあがってこい!)
187代打名無し:2001/04/06(金) 23:23
>>182
昨日の湘南戦で、8回まで寺村が0に抑えたのに、9回に
本間が3失点して同点に追いつかれた。慢心したのかな。
1881若松原理主義者1:2001/04/06(金) 23:26
>>180
他にいないんだよ!!!!!!
>>181
そんなの別に若松だけの話じゃねーじゃないか。
人材難まで若松の責任にするんじゃねーぞ!
189_:2001/04/06(金) 23:27
本間が酷使というのは違うと思うが…。
若松嫌いが高じて、若松がピッチャーを使うこと自体に
拒否反応を起こしてないか?
190代打名無し :2001/04/06(金) 23:27
叩くのもアレだが擁護するのも結構アレだな(藁
191マアマア:2001/04/06(金) 23:28
(ノ´∀`)ノ゛ マァマァ オチツイテ ミンナ ワカッテルヨ
192代打名無し :2001/04/06(金) 23:31
んー、酷使とは思わんが実際球威落ちまくってたからな・・・
193_:2001/04/06(金) 23:32
>>188
コントロールが心許ないピッチャーなら、回の頭から使う。
満塁で使うなら、コントロール重視の人選をする。
その程度のことは考慮せんと、どうにもならんだろう。
同点で満塁の場面なら、高津をつぎ込むことだって
考えても良さそうなもんだと思うぞ。
194代打名無し:2001/04/06(金) 23:38
本間の場合は、本人の問題だな。
元々、球威は135〜140キロ程度のピッチャーだったけど、
そこそこのコントロールと、キレのいい縦のカーブとの緩急を
武器にして、打者を抑えてたと思う。
本間の場合、不幸なことに、オープン戦ではことごとく小野や
鮫島と組まされてしまったのよね。
あるいは古田に受けてもらえば、元のような投球ができるのかも
しれんけど・・・。
195つーか:2001/04/06(金) 23:41
2年前から疑問に思ってるけど、
投手起用は若松監督が決めてると思いますか?
そっち方面にはウトい北の英雄は
コーチの進言に頷くのがお仕事のような気が・・・・

俺は岩村を一人前(とりあえず)にしてくれたので
それだけで若松監督は評価するけど
196奈々氏:2001/04/06(金) 23:45
吉井を取らないのなら、渡辺久信を再獲得せや
197代打名無し:2001/04/06(金) 23:46
そういや、早稲田の和田が社会人との対抗戦で、5回13奪三振の
離れ業をやらかしたらしいね。早稲田コネクションを活かして、
絶対に獲ってほしいぞ。
198_:2001/04/06(金) 23:49
中日戦での成績が(何故か)良い、宮出を使おう。つーか使え。
199_:2001/04/06(金) 23:50
和田を獲るには、江尻も獲らんとアカンかね。
200ななし:2001/04/06(金) 23:52
>>196
台湾で通用するからって、日本では通用しないことは、
レモンとハーストが実証してくれたじゃん(w
201島田直也って...:2001/04/06(金) 23:55
あんなイイ投手だったっけ?
(ヤクルトの打者にカモにされてたシーンばかりが思い浮ぶ)
それとも、移籍一年目で気合が違うだけか?
202(・∀・)イイ!!:2001/04/06(金) 23:56
和田は(・∀・)イイ!!
ああ、土橋センセは昨日もノーヒットで失策1........嗚呼
204ななSI:2001/04/06(金) 23:59
>>203 眼鏡外して、まだ見当がうまくつかないのかねぇ・・・。
205代打名無し:2001/04/07(土) 00:01
これがまた、和田はドラゴンズファンらしいんだわ。
なんとも。
大学コネでゴイーンに行くしかねえ。
206 :2001/04/07(土) 00:01
眼鏡のない土橋なんて、眼鏡のない横山やすしみたいなもんだ。
207 :2001/04/07(土) 00:03
>>205
まあ、ヤクルトにヤクルトファンはいないから・・・
208代打名無し:2001/04/07(土) 00:03
>>205 うむ。地元が愛知だからね。10億ぐらい積まないとダメか。
209やすし:2001/04/07(土) 00:04

(◎-◎)
 
メガネ メガネ… ワシのメガネ何処じゃ!? 
210_:2001/04/07(土) 00:05
>>207 古田も阪神ファンだったし、川崎も伊藤智も巨人ファン
だったっけ?
211_:2001/04/07(土) 00:06
(ρ_;)やっさん・・・
212名無し:2001/04/07(土) 00:07
古田、池山、智仁、平本は阪神ファン。高津は広島ファン。
稲葉は中日ファンかな?
213>212:2001/04/07(土) 00:08
池山は巨人ファンじゃなかった?
214代打名無し:2001/04/07(土) 00:09
>>205
そのあたりはどうにかクリアしてほしいね。
「ウチに来れば女子アナと結婚してメジャーに行けるよ」とか
甘言を弄して。(w
215つーか:2001/04/07(土) 00:11
12球団にヤクルトファンだった人がいるのだろうか。
216 :2001/04/07(土) 00:12
早稲田から藤井、鎌田と逆指名で取ったのに、
おいしいとこ(?)だけヨソに持っていかれるのは避けたい
217代打名無し:2001/04/07(土) 00:12
センイチつぁんは明大閥ガチガチだから、和田は獲りに行かない
んじゃないか?
218代打名無し:2001/04/07(土) 00:15
>>215 藤井はバリバリのヤクルトファンだよ。だから好き♪
219 :2001/04/07(土) 00:15
>>215
今の高校生なら、いるかも。黄金時代に野球に触れた人が。
サカーに逝った可能性の方が大きいが。
220おお:2001/04/07(土) 00:16
藤井はヤクルトファンだったのか。マンセーー!!
221代打名無し:2001/04/07(土) 00:17
古田は阪急ファンだったとダウンタウンDXで言ってたよ
222まぁ:2001/04/07(土) 00:17
藤井ラブ。
223代打名無し:2001/04/07(土) 00:18
1001、ニ年後にいるかのお?
藤井にも、ドラさんは(多分ブラフだろうけど)チョッカイかけてきたしね。
江尻獲得でパイプ極太にするしかないと思う。現実的にゃ。
んで、明日は宮出と高木の地獄の二択ですか・・・
224代打名無し:2001/04/07(土) 00:20
明大閥か。確かに今の中日は、明大以外の六大学出身者は
いないんだよな。
225こーゆーことか:2001/04/07(土) 00:22
メガネのない土橋=ヒゲ切られたネコ。
226代打名無し:2001/04/07(土) 00:22
つうか、江尻はパイプ作るためだけに獲るようなヘボピッチャーじゃ
ないんだけどな。(w
227代打名無し:2001/04/07(土) 00:23
>>225 ワラタ
228蒙古:2001/04/07(土) 00:27
なにげに阪神にも明大閥があるぞ。
広沢とカツノリ・・・
229ななし:2001/04/07(土) 00:27
巨人は、織田を二軍でキャッチャーにしたりピッチャーに戻したり
というご無体をやったので、早稲田とのパイプは極細なんだよな。
230_:2001/04/07(土) 00:31
>>228 両方ヤクルト経由やん。(w
阪神は法大の方が多いね。伊達と松田と葛西。
231代打名無し:2001/04/07(土) 00:33
ヘボPでなくても、ニ浪&故障上がりじゃ
獲得する側に躊躇はあろうってもの。
当たり前の話だ。
232名前ねえんだよ:2001/04/07(土) 00:50
ただのアンチはココに来んなよ、ウゼーから
233代打名無し:2001/04/07(土) 00:58
和田が入ったとしても、その頃古田はもう38歳か・・・
234 :2001/04/07(土) 01:01
古田は40過ぎても現役を続ける羽目になりそうだな。。
今となっては古田の完全に抜けたヤクルトっつーのも想像しがたいんだが。
235代打名無し:2001/04/07(土) 01:01
具体的な話が出来ない馬鹿の方が余程「ウゼー」
236_:2001/04/07(土) 01:01
ラミレスがこっそりホームラン打ってる(w
237代打名無し:2001/04/07(土) 01:04
デーゲームだから寝よ
238代打名無し:2001/04/07(土) 01:06
空砲でも、とりあえず打ってくれりゃいいや>ラミレス
安パイと見なされるのが一番困るからね。
今日のティモンズみたいに。
239 :2001/04/07(土) 01:06
ラミレスって「こっそりバッター」?
240エリザベス:2001/04/07(土) 01:19
ほほほ、ラブパワーならあたくしたちも負けてなくてよ。
ダーリンの本領発揮はまだまだこれから。
きっと、スワローズを優勝に導いてくれると信じているわ。
241わらぃ:2001/04/07(土) 01:31
できれば、満塁の時に打って欲しかったけどな。
242遅レスだが:2001/04/07(土) 04:06
>>160
本当だよ。5日の時点だけど。
内野ゴロで点が入っても、東京音頭はやらない。
実際に応援団が言っていた。
243ななし:2001/04/07(土) 09:54
Gの高橋{バッター}がヤクルトファンで入りかけたけど、
巨人の横槍で、狂人逝き。

ラミレスのホームラン打って欲しくなかった・・・・。
今日だめなら、兄さんか?と期待してたのに!!!
絶対に「兄さん」>「ラミレス」だ!!!
244242:2001/04/07(土) 09:56
なんか、「ラミレス」を見ていると・・・・。
「ランス」{元広島}のようなバッターになるのかな?
245つーか:2001/04/07(土) 09:57
まず岩村を6番に上げたほうがよさげ。
246 :2001/04/07(土) 10:04
ランスほど活躍してくれりゃゆーことないよ
247244 名前: 242 すまん243ね:2001/04/07(土) 10:13
ランスは2割以下で、ホームランが40近くだったよね・・・・。
これ使い道無いじゃないの?

しかし、セカンド土橋のエラーの多さ、
あれだったら、代田を使った方が良いでないの?
ところで、ヤクルトのセカンドって、誰いた?
248 :2001/04/07(土) 10:16
ランスほど極端じゃなくても、よくてミューレンになると踏んでいるんだが。>ラミ

度会、あるいは池山>セカンド
249243:2001/04/07(土) 10:29
土橋=しつこいバッチングと硬い守備が見物{でも今は駄目}
池山=記録のためでて欲しい。
度会=土橋と同じぐらいの打率で{290−280とみた}長打があるし、チャンスも強い
代田=足の速さと開花の予感に期待。

飯田もセカンドいたな、ただ本人はキャンプ中にセンターしかし無い発言したそうだ。
250243:2001/04/07(土) 10:35
個人的には
度会>代田>池山>>>>土橋だな。
この若松監督って、
スタメン選手は調子が悪くても使い続けるよな。
岩村見たく若い選手は良いけど、年寄りには意味無いような気がするが・・・。
若手にチャンスを与えた方が良いのきがするが・・。
ピッチャーもそうだよな、若手にチャンスを与えてほしいよな
251ななし:2001/04/07(土) 10:59
投手は若手にチャンス与えてると思うが・・・
252_:2001/04/07(土) 13:27
若手しかいないんだから、他にやりようが無いけどな。
253.:2001/04/07(土) 14:49
神宮でデーゲームってオープン戦みたいでやだな
はじめは新聞の間違いかと思った
254代打名無し:2001/04/07(土) 16:50
255_:2001/04/07(土) 17:08
けっ、負け負け。
今日は宮出が良かったから我慢しとくわい。
256んー:2001/04/07(土) 17:17
なんか中日は99年と同じニヲイがする。。。
257ペタは:2001/04/07(土) 20:01
ホームラン3本とも左投手からだね。素晴らしい。
ヒサノリ、野村、野口・・・
258 :2001/04/07(土) 20:51
しかしまあ、巨人戦勝ち越して次の3連戦は負け越しって
いつものパターンだよなあ。
ピッチャーがいないから仕方ないけど、中日嫌いなんで明日はなんとかしてほしい。
259ななし:2001/04/07(土) 20:57
中日はレトロな雰囲気がして嫌いじゃないけど、
去年から負けてばっかでさすがにつまらんので、
そろそろ苦手意識を払拭してほしいな。
260 :2001/04/07(土) 21:08
ピッチャーはそこそこ踏ん張っているのに、ペタ以外は誰も打てない。
去年と同じ悪循環モードだぁ。
140戦ぜんぶ巨人戦だったらいいのに。
261代打名無し:2001/04/07(土) 21:09
巨人に負けるよりは中日に負ける方がマシ
262ななし:2001/04/07(土) 21:11
>>261 んなこたぁない。
263ななし:2001/04/07(土) 21:15
来週からは、満を持して伊藤智が復帰するさ。
明日以降は、
ニューマン・休・伊藤・藤井・石井一・ニューマン
かな?
264代打ななし:2001/04/07(土) 21:20
鎌田は入来と入れ替わりで二軍に落ちたそうな。
265ななし:2001/04/07(土) 21:22
今日の野口は、本当に凄かった・・・。
藤井には、石井より野口をお手本にしてほしいね。体型も似てるし。
266_:2001/04/07(土) 21:27
こういうのをすぐにアップしてくれるのって、スゲー嬉しいね。
今までが不遇だっただけに。(w
http://www.yakult-swallows.co.jp/cgi-bin/yakult-swallows/topicsView.cgi?FILE=20010407_180946_N.dat
267代打名無し:2001/04/07(土) 21:28
明日は中日のピッチャー武田だから勝てそうかな
ニューマン次第だけど・・
268 :2001/04/07(土) 21:34
いずれにせよ3連敗だけは避けたい・・・
269_:2001/04/07(土) 23:17
まだ中日戦は26試合も残ってるんだ。がんばれ…。
270星野キライ:2001/04/07(土) 23:41
巨人戦→中日戦、あと3回あるでよ。
271  :2001/04/07(土) 23:42
結局、打つのはペタだけ。
272 :2001/04/07(土) 23:44
誰も打たんよりいいさ。
273hosinosineya:2001/04/07(土) 23:46
チュニチファンの野次うるさい。
チネ
274るるる:2001/04/08(日) 00:49
>藤井には、石井より野口をお手本にしてほしいね。体型も似てるし。

違う。石井一こそ野口をお手本にして欲しい。
あれがエースだよ…
275代打名無し:2001/04/08(日) 00:51
燕○楽部狂ってる。
276代打名無し:2001/04/08(日) 01:33
>>275
どこらへんが?
277れれれ:2001/04/08(日) 01:38
うん、あそこは基地外が住み着きやすいんだろうね
278代打名無し:2001/04/08(日) 01:44
久しぶりに覗いてみたら知らん人ばっかりになってたな。
内容は・・・とても読む気にならんかったよ。ヽ(´ー`)ノ
279代打名無し:2001/04/08(日) 01:46
明日の乳マンをどう見ますか?
280 :2001/04/08(日) 01:49
まあ燕○楽部と公式叩きは荒れるから・・・
控えましょう。
281巨人、ヤクルト、中日:2001/04/08(日) 01:49
巨人、ヤクルト、中日って三すくみだよね。
282 :2001/04/08(日) 01:50
巨人が嫌いなヤクルトファンにとって、去年の中日は大嫌いだったと思う。
せっかくヤクルトが巨人に勝っても、中日は全く勝てなかったし。
更に悪い事には、中日がヤクルトに対して強い。
今年もそうならなければ良いが。
283sage:2001/04/08(日) 01:56
カワサキさんいわく、「星野監督をはじめとしてチーム一丸で打倒巨人
に燃えているチーム」だそうですから、きっとやってくれるでしょう。(w
284下げ:2001/04/08(日) 02:21
入来の先発がおかしい。宮出とか使えゴラァ!
285宮出なんて:2001/04/08(日) 02:43
宮出なんてプチ内藤に過ぎない。
内藤より球遅いし、コントロールも悪い。
286突然ですが:2001/04/08(日) 02:49
苗苗

−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−
287いやん:2001/04/08(日) 03:48
終了なんかイヤイヤ。

☆☆☆−☆☆☆−☆☆☆−☆☆☆ 再開 ☆☆☆−☆☆☆−☆☆☆
288代打名無し:2001/04/08(日) 04:19
今日の先発はニューマンですか?
中4日で回せる投手なら重宝しますね。
289代打名無し:2001/04/08(日) 04:50
宮出を馬鹿にすんなゴラ
290代打名無し:2001/04/08(日) 04:56
中日打線を抑えられるってだけで、十分存在価値があるよ>みゃで
291代打名無し:2001/04/08(日) 04:59
>>290 何で抑えられるのかは、イマイチよくわからんけどね。(w
292 :2001/04/08(日) 15:44
おい、ニューマン完封ペースだぞ。
どうする。
293おいおい:2001/04/08(日) 15:47
すげぇな
294 :2001/04/08(日) 15:49
9回11奪三振2安打完封!!!!!!!!!!!!!!
295NANASI:2001/04/08(日) 15:49
KANPU!
296代打名無し:2001/04/08(日) 15:50
ヒョー、やるもんだね。
297 :2001/04/08(日) 15:54
ブロス以来。
298名無し:2001/04/08(日) 15:54
あの角度とあのコントロールで投げ下ろされちゃ、そうそう打てん。
299代打名無し:2001/04/08(日) 15:55
>>297 何が?
300 :2001/04/08(日) 15:56
外国人投手の完封だよ>>299
301299:2001/04/08(日) 15:58
>>300 ゲッ、そうだったのか。
考えてみれば、外国人投手にはここ数年恵まれてなかったなぁ。
ハッカミーがかろうじて当たりだった程度か。
302代打名無し:2001/04/08(日) 15:59
エーカーだって良かったぜ。
つくづく勝ち運に見放されていたが。
303 :2001/04/08(日) 15:59
ニューマンみたいなタイプは来年も通用するかな?
304代打名無し:2001/04/08(日) 16:00
負け
305名無し:2001/04/08(日) 16:00
確かにエーカーは良かったけど、途中で故障したから…。
306代打名無し:2001/04/08(日) 16:03
>>303 あのコントロールなら問題無いでしょ。
    年齢も今年32歳だから、外国人投手としては脂が
    のりきった頃だし。
307代打名無し:2001/04/08(日) 16:06
吉井はエクスポズが獲得だってさ
308勝つ:2001/04/08(日) 16:56
>>282
激しく同意。巨人に負けるんなら、ヤクルトにも勝つなという感じだった。
なんか今年も苦手になりそうだな・・・・
309_:2001/04/08(日) 17:04
ニューマンはハッカミーの拡大発展型?
310名無し:2001/04/08(日) 17:09
ニューマンマンセー
左のブロスといったとこだろうか?
今日も貧打だったけど、完封なんて本当にありがたいヨ。
311:2001/04/08(日) 17:44
中日が左投手を打てないというのは定説になりつつあるな。
今年も巨人戦で工藤、メイ辺りにやられそう。
312阪神ファン:2001/04/08(日) 17:46
今年はヤクルト優勝。本当は阪神っていいたいけどね。
石井は20勝するやろ
313  :2001/04/08(日) 17:51
石井一、ニューマンの2本は確立っと
314.:2001/04/08(日) 17:58
昼の試合は成功だったわけ?
315 :2001/04/08(日) 17:59
性交
316 :2001/04/08(日) 18:05
もう片方のハーストはどうなの?
317代打名無し:2001/04/08(日) 21:50
坂元弥太郎が二軍の巨人戦で初登板。1イニングを1安打無失点。
9回に本間が崩れて、逆転サヨナラ負け。
http://www.yakult-swallows.co.jp/cgi-bin/yakult-swallows/topicsView.cgi?FILE=20010408_123358_N.dat
318代打名無し:2001/04/08(日) 21:52
12球団一貧打の中日戦で良かったと言っても参考にならん。
319 :2001/04/08(日) 21:53
本間・・・・・・・・・。
オフに合コンやりすぎで怠けたのか。
320_:2001/04/08(日) 21:54
ニューマンの直球は、よっぽどひねくれてんだな。
古田がミットに当ててこぼすことが、やたらと多かった。
321:2001/04/08(日) 21:56
その貧打チームにさんざんやられてるのはどこの球団だよ(プ
322_:2001/04/08(日) 21:59
なんにせよ、4回以降パーフェクトというのはエライ。
323チュニチファンうぜえ:2001/04/08(日) 22:10
>>321
いいから巨人に勝てや
324:2001/04/08(日) 22:18
山本と野口が打てりゃあ楽勝なんだがな。
守備と打撃は最低クラスなんだし
325>>:2001/04/08(日) 22:20
岩瀬とギャラードからも打てなきゃ。
つーか、その4人から打てりゃ難なく優勝だよ。。
326代打名無し:2001/04/08(日) 22:23
今年の中日、守備いいじゃん。
立浪(二)・井端(遊)・福留(三)の内野陣は、
かなり動きがいいと思うが。
327この従犯ハンゲダッ:2001/04/08(日) 22:30
井端はいい選手だ。
328代打名無し:2001/04/08(日) 22:53
ヤタロウの方が平本より早くあがってくるんじゃないのか。

来週からは
阪神戦…伊藤・藤井・石井一 広島戦…前田・入来(宮出)・ニューマン
    川尻・井川・カーライル   佐々岡?・黒田・高橋

てな感じかね?広島戦で負け越しそうな予感……
黒田・高橋を打てるのか?
329花と名無しさん:2001/04/08(日) 23:02
TBS「情熱大陸」始まったッス!フルタ〜
330代打名無し:2001/04/08(日) 23:17
社会人前にドラフトに無視された古田萌え〜
331代打名無し:2001/04/08(日) 23:20
古田、プロじゃのう。
332代打名無し:2001/04/08(日) 23:22
あくまで技術については口を割らない古田。
333代打名無し:2001/04/08(日) 23:22
古田カコイイ
334代打名無し:2001/04/08(日) 23:23
ニューマンの完封は、セ・リーグ初か。
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N010408013.html
335 :2001/04/08(日) 23:26
立命館から古田の紹介があったときに地元の阪神は
「インテリ捕手なんて要らない」と断ったんだよね。
古田はどこでもいいといってたのに、阪神ってバカねププ
336代打名無し:2001/04/08(日) 23:27
>>335
でも阪神に行ってたら今の古田にはなってないと思う。
337_:2001/04/08(日) 23:27
ん〜、プロフェッショナルでんな>古田
338 :2001/04/08(日) 23:28
ん〜、インタビューが終わってそそくさと部屋を出る古田(藁
339今さらだけど:2001/04/08(日) 23:54
なんで、今年からセ・リーグの順位は勝利数制になったの?
おかげで順位表にゲーム差がなくなって、なんか間が抜けた感じ。
「ゲーム差」という言葉はプロ野球用語として広辞苑にも載ってるのにさ。
今まで勝率制からわざわざ変更した意図がぜんぜんわからない。
勝利数1位と勝率1位とのプレーオフっていうのも、なんか釈然としない。
340代打名無し :2001/04/08(日) 23:56
ななしまさんがそうしようっていったのさ−
341それはね:2001/04/09(月) 00:03
勝率だけで決めてしまうと引き分けを狙って時間稼ぎするからでしょう
342それとね:2001/04/09(月) 00:07
巨人は勝利数1位・勝率2位で優勝を逃したことが2度ほどあるので。
343339:2001/04/09(月) 00:14
>>341

延長は12回までということで、時間稼は関係ないですよ。
で、ココに解説が載ってた。

http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?key=new&type=2
344:2001/04/09(月) 00:33
巨人が有利になるような改革しかしない
345_:2001/04/09(月) 00:35
135試合 15回再試合で良かったのに。
346339:2001/04/09(月) 00:45
いったん納得したような気がしたものの「引き分け狙い」よくわからない。
引き分け狙いって、具体的にどういうことをするのだろう。わざと打たないとか?
逆に勝利数制だと「どうせ勝ちはなくなったからテキトーなピッチャーだして負けてもいいか」
ということで、かえって「消極的な試合運び」になると思うが。
結局、>>342で納得することにします。
347やぶれかぶれ:2001/04/09(月) 02:08
NEWMANサイコー
348(・∀・):2001/04/09(月) 02:12
(・∀・)ニューマン イイ! スゴク イイ !
349ニューマン:2001/04/09(月) 03:59
いい
350 :2001/04/09(月) 05:16
完封したものの、球数少なかったみたいだね。
スタミナはどうだろう。
351今PBN見たけど:2001/04/09(月) 06:07
ニューマンって、ガタイのわりに可愛い声してるね
352入来1軍へ:2001/04/09(月) 10:05
鎌田祐哉投手→入来となりましたが。
鎌田って、打たれたっけ?
353祝完封:2001/04/09(月) 11:18
落とす人が他にいなかったからでしょ>鎌田
354だろ?:2001/04/09(月) 12:21
柔マンイイだろ
おれが言ったじゃない
355 :2001/04/09(月) 14:15
ニッポン放送のテリーの番組に木佐出演してるよ
356 :2001/04/09(月) 14:32
「中学の英語」という本で英語を勉強しているそうだ。>一久
357ななしだいだ:2001/04/09(月) 19:11
358畠山は:2001/04/09(月) 20:06
守る場所が無いなぁ。
359代打名無し:2001/04/09(月) 20:16
畠山は守備がね……三塁は厳しいかね。
一塁だと外人との競争になるから
かろうじてレフトかな。

ところで牧谷は内野は三塁しか守ってないの?
あとはセンターやってるみたいだけど。
360代打名無し:2001/04/09(月) 20:20
平本は相変わらずのようだけど

http://www81.tcup.com/8153/isek.html
361代打名無し:2001/04/09(月) 21:43
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-010409-13.html

ここにはラブパワーは存在しません。。。
362代打名無し:2001/04/09(月) 22:05
本日試合なし。
あげ。
363アンディ・ビーン:2001/04/09(月) 23:13
>>352
鎌田投手は真っ直ぐのスピードが少し足りず
さりとてコントロールもイマイチのように見えた。
でも我慢して一軍のゲームで使うことにより
コツを覚えて一流になるケースもヤクルトには多い。
まぁ、先発要員が足りないので
鎌田投手にはとりあえずファームに廻って貰うってトコだろうけど、
腐らずに二軍戦で好投して早く一軍復帰して欲しい。
364ななし:2001/04/09(月) 23:18
畠山なんて、まだ高卒一年目やん。何もかもこれからだよ。
打撃がいいなら育て甲斐があるし、俺は楽しみだけどな。
365牧谷って:2001/04/09(月) 23:27
ショートとかじゃなかったっけ?
確か、190位でショートかよ・・・って思った記憶があるし。
足も速い(50メートル5秒台)みたいだし、高校の時に最速143キロ投げてたみたいだから、
牧谷のほうは本当に楽しみだね。
366新人:2001/04/09(月) 23:31
>>361
なんだろう・・・恐妻家のオカマ?
367代打名無し:2001/04/09(月) 23:40
畠山は、守備や脚は度外視して採ったからね。
近年のヤクルトには無い指名だからね。
横浜の七野とともにセリーグを代表するスラッガーになって欲しいもんだ。
368_:2001/04/09(月) 23:44
畠山が目指すのは、中村ノリだね。
どう考えてもそれ以外考えられない。(w
369 :2001/04/09(月) 23:48
キャラとして中村、江藤のような重量感のあるバッターはいてもいいよな。
370陸奥(みちのく)の大砲:2001/04/09(月) 23:51
だってさ。広角にホームランを打つのが目標とか。
371代打名無し:2001/04/09(月) 23:52
イースタンの巨人戦で、青柳がホームラン2本含む猛打賞
だってね。酒井と玉峰だから、手放しの評価はできんけど。
372 :2001/04/09(月) 23:52
でも、畠山が台頭したとしたらやっぱりレフト?
それとも岩村コンバートでサード?
373代打名無し:2001/04/09(月) 23:55
広沢みたいな、和製一塁手ってのもアリかもよ。
つーか、3年ぐらいかけて二塁手に育て上げられないかな。
体格的には全然不向きっぽいけど。(w
374代打名無し:2001/04/10(火) 00:21
8日の二軍戦は、野口が根市君から決勝HR打ったね。いいぞ〜♪
375おお:2001/04/10(火) 00:22
将来の神宮の主砲vs将来の多摩川のエースといったところか。
376ななし:2001/04/10(火) 00:26
今年はファームで10本は打って欲しいな>野口
アベレージヒッターなんて目指しても、三木の二の舞だ。
377_:2001/04/10(火) 00:31
三木は、イースタンの試合中に、バットでボールを転がして
ゲートボールやって遊んでたらしいな。
小関順二がさすがに呆れてたぞ。
378代打名無し:2001/04/10(火) 01:19
来年…いや今年の終盤には1軍にあがれるんじゃないのか?
本人は「守備でアピールしたい」とか言ってるらしいけど
期待するのは打撃!
もちろん守備も磨きをかけて池山2世になってほしいよ。

>>377
確か澤井とやってたんだよね。
379代打名無し:2001/04/10(火) 01:23
三木は戸田の土になれ。
澤井も浦和から出なくてよし。
380:2001/04/10(火) 01:27
住友二世になります。
381予想先発:2001/04/10(火) 01:30
10日
 ヤクルト 伊藤智
 阪 神  井川

11日
 ヤクルト 藤井
 阪 神  川尻

12日(雨?)
 ヤクルト 石井一
 阪 神  ハンセル
382 :2001/04/10(火) 01:39
根市欲しかったね。
松谷はどうなんでしょ。良いのかな。
383代打名無し:2001/04/10(火) 01:52
松谷は、浦添キャンプで投げてる映像がちょっとだけ
流れたけど、フォームがキレイで、スピードもありそう
だった。
小谷コーチが鍛えれば、主力投手に育ってくれるでしょ。
384伊藤智二世:2001/04/10(火) 02:11
っていう評価もあるけど>松谷
385とはいえ:2001/04/10(火) 02:16
すぐ壊れるところだけ受け継いだりしないように
386代打名無し:2001/04/10(火) 03:17
最近台頭してきた若手野手は岩村だけの状況。
広島や横浜は有能な若手野手が育ってきてるのに・・・。
将来的に見てかなりヤバイっすね・・・。
387まつたに:2001/04/10(火) 03:22
388ななし:2001/04/10(火) 03:31
本郷は使えば打つと思うけどねぇ。
副島ですら出番が無いぐらいだから、今の外野には
割り込めそうもないね。

ユウイチとツギオは、外国人としては出番無さそう
だけど、どうすんのかね。日系人だから、帰化させて
使うのかと思ってたんだけど。
389大だななし:2001/04/10(火) 03:33
副島勿体無いね。
ラミレスと併用ってのもありかなと思うんだけど。
390 :2001/04/10(火) 03:34
どこかにレンタル移籍させたい・・・特に副島とか。
391代打名無し:2001/04/10(火) 04:37
324番:7回裏、代打副島が敗因/kow
--------------------------------------------------------------------------------
現状の五十嵐君に2イニングは無理。
去年もそういう傾向があった、と監督自身が言っていたはず。まして病み上がりでしょう。
向こうは山本昌で3点先取した試合で絶対負けられないから、切り札岩瀬を早く出したくて
仕方ないのに、絶好の口実をワザワザ作ってあげたようなものです。
岩瀬と五十嵐、両チームの中継ぎエースの差は岩瀬は2イニング完璧に行けますが、
亮太は1つが今のところは精一杯。
それを考えると、岩瀬が出終わったら亮太の出番、とズラしていかねば。
島田投手を引っ張り、延長12回引き分けを睨んで選手を起用するべきでした。
中継ぎエース陣を総ツッコミでの敗戦は痛すぎます・・・。
392 :2001/04/10(火) 05:57
他球団ネタなんだけど・・
カブレラとマクレーンみてたらスミス思い出しちゃったよ。
393Tさん:2001/04/10(火) 06:19
        ∫
   ∧@`@`∧ ∬      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ@`@`゚Д゚ノ@`っ━~  < ・・・・・・・フッ
_と~@`@`@` .T ~@`@`ノ___. ∀  .\_________
    .ミ@`@`@`/~)@`  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┻
394バル:2001/04/10(火) 12:04
因幡の青痣萌え〜
395ななし:2001/04/10(火) 13:30
五十嵐グッズ増えたね。
396代打名無し:2001/04/10(火) 15:31
智兄グッズも出してけろ。
売れないだろうけどナー。
397代打名無し:2001/04/10(火) 17:51
先発はやはり伊藤智だね。
398代打名無し:2001/04/10(火) 17:58
そろそろ実況板でもいきましょうや。。。
399代打名無し:2001/04/10(火) 19:41
今年も智さん援護してもらえないね。
逆防御率が高いな。伊藤智が投げると、味方打線が1点台に抑えられる。
400 :2001/04/10(火) 19:47
401代打名無し:2001/04/10(火) 21:20
井川がよかっただけに、ワンチャンスを生かせたのがよかった。
五十嵐がなぁ。。阪神の再三の拙攻に助けられたけど。
402 :2001/04/10(火) 21:22
伊藤智はあのあたりが限界だったのかな。
勝ち星あげたかったけど。
403.:2001/04/10(火) 21:27
智仁はまだ本調子じゃなかったね。
樹に勝ち星がついたか。
岩村のファインプレーがよかったよ。
404 :2001/04/10(火) 21:30
島田直也に萌えた!
405代打名無し:2001/04/10(火) 21:34
今日はゾヌ松の継投が光った
406代打名無し :2001/04/10(火) 21:38
五十嵐は危ないね。一昨年に戻ったよ。
ラミレスさりげなく一打点。
なんか笑えてきた
407___:2001/04/10(火) 22:37
結果論じゃなく5回途中の智仁交代はホント良かったと思う
408代打名無し:2001/04/10(火) 23:03
五十嵐でランナー溜めてから石井弘ってのは、ちょっと
怖かったけど、満塁になる前に代えたのは、中日戦の
教訓が少し生かされたのかもしれないね。
まぁ、最悪の最悪に助けられた感もあるけど。
8回にランナーが溜まったら、高津を出してもいいと
思うんだけどねぇ。
409やれやれ貯金1だね:2001/04/10(火) 23:08
今日は島田もストライク・ボールがハッキリしてたし、
阪神の拙攻にも助けられた0封勝ちだね。
でも、おいらはMXテレビ(キー局はサンテレビすか?)で見てたのだが
せっかく池山がヒーローインタビューを受けてるのに
それをキッチリ無視するサンテレビのUチャン根性丸だしブリは
少し残念だった。
(TVKも無視するんだよな〜これが)
410 :2001/04/10(火) 23:13
結果的に飯田の2塁打が得点のきっかけになったので今日の一番起用は
成功したといえるんだろうが、セのリーディング・ヒッターを相手投手が
左だからという理由で外しちゃっていいもんだろうか?
411吉井:2001/04/10(火) 23:22
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=986911809

本当だったら嬉しいなっと。
412野口ガンバレ:2001/04/10(火) 23:23
413代打名無し:2001/04/10(火) 23:23
>>410
でも、井川は左打者を捌くの上手いよ。
ペタも稲葉も岩村もノーヒットだし、真中も代打で三振してた。
真中は好きだけど、ちょっと迷うところだね。
414 :2001/04/10(火) 23:26
ヒーローインタビューが始まる時、
「僕でいいんですか?」と言った池山、いい。

415代打さん:2001/04/10(火) 23:28
MBSラジオもヒーローインタビューなし
池山だったのかー
416代打名無し:2001/04/10(火) 23:30
島田はシブイ仕事ぶりだね。
いい買い物だったなぁ。
417_:2001/04/10(火) 23:35
伊藤は56球なら中4日でいいんじゃない?
本人も投げ足りなそうだったし。
明日から「藤井 石井一 ニューマン 伊藤智 入来」
となれば、ローテの谷間が小さくて済むんだけど。
418代打名無し:2001/04/10(火) 23:39
入来と前田は、先発としてはどっちがいいの?
419名無し:2001/04/10(火) 23:40
NHK衛星ではヒーローインタビュー放送してました。
420(・∀・)イイ!!:2001/04/10(火) 23:42
島田は(・∀・)イイ!!
421関西でスワ?ファン生活ウン十年:2001/04/10(火) 23:44
>>409 >>415

そら、しゃーないわな。

422ヤクルトミルミ:2001/04/10(火) 23:50
>>421
最後のバッターが三振した瞬間
アナウンサーが「チッ」とか舌打ちしてませんでした?
423四半世紀つばめ一筋:2001/04/10(火) 23:55
古田が石井弘にインコースのスライダー(カーブ)を要求したとき、
左中間を割られ、走者一掃の悪夢がよぎって止めろ!と思った。
結果は(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)

今日のヒーローは今岡だ。
野村監督は怒り狂って今岡の所に投手・葛西を入れてしまった。
逆ギレした今岡はベンチ(裏?)で暴れてたそうだ。

>>415
池山「犠牲フライの後は、ベンチで一生懸命応援してました」
インタビュア「300号はぜひ、地元兵庫で」
池山「はぁ」
みたいな内容だった。
424実況板より:2001/04/11(水) 00:00
149 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/10(火) 21:15

池山インタビュー
「僕でいいんですか? 最低限の仕事をした。みんなよくまとまってきた。」
淡泊なインタビューでした。
425代田ななし:2001/04/11(水) 00:03
山本も久々に好投した。というか、打たれなかった。
上出来やね。
426四半世紀つばめ一筋:2001/04/11(水) 00:07
>>418
入来はきついねぇ。。。
確かにキャリアがあるから長いイニングを投げるコツなんかは知っているけど、
今の真っ直ぐじゃ、ストライク・ゾーンに投げるのは怖すぎるよ。
前の登板では噂のシュートはほとんど投げてなかったし。

前田は丹念に低めに投げるから、コントロールがいい日は意外に持つ。
2年前の高木の小型版といった印象だね。

結果、現状では前田>入来だね。
427ななしし:2001/04/11(水) 00:09
ほんと島田が来てくれてよかったよ・・。
428大だな梨:2001/04/11(水) 00:11
1アウト3塁で池山が、ブンブンッと2ストライク取られた時点で
チャンネルかえてしまった小心者のわたし。
429代打名無し:2001/04/11(水) 00:22
島田は古田と組んでいい味出すんじゃないのかな。
球威が無い分、失敗もありそうだがいいですなあ。

入来はぜひ巨人戦に当てて欲しいなあ。
そういう時って結構運があるかもよ。
430代打名無し:2001/04/11(水) 00:24
岩村のダイビングタッチもスーパープレーだねぇ。
野生動物のような敏捷さだ。(w
431415:2001/04/11(水) 00:28
>>423>>424
おおきに!
432代打名無し:2001/04/11(水) 00:29
■登板後の伊藤投手
「すいません。今日は何もありません」

けっこう気を悪くしてるみたいだな。(;´Д`)
433代打名無し:2001/04/11(水) 00:29
島田マンセー
434代打名無し:2001/04/11(水) 00:37
五十嵐を復活させるには どうすればええんでしょう。
いっぺんファームに逝くしかないか?
435 :2001/04/11(水) 00:42
大差の試合とか敗戦処理で調整登板とか。五十嵐
436代打名無し:2001/04/11(水) 00:46
CSでちょうど五十嵐の投球見てるけど、一時期みたいに
高めに抜けまくる状態からは脱したみたいだし、もうちょい
我慢してもいいんじゃないかな。
437代打名無し:2001/04/11(水) 00:51
>>435 それをやると、S町ボードとかがうるさいだろうな。
438 :2001/04/11(水) 00:53
大事な場面で五十嵐は怖い。
今は石井弘の方が信頼できる。
439代打名無し:2001/04/11(水) 00:56
伊藤智は、「体全体に張りがでた」から降板したって。
おいおい、大丈夫かいな。(汗
440 :2001/04/11(水) 00:56
今岡併殺で「何やっとんじゃ」とボヤくノムさん萌
441代打名無し :2001/04/11(水) 01:08
>>436
いやいやそんなのばっかじゃんよ。
ストレートのキレも悪すぎ。
442代打名無し:2001/04/11(水) 01:08
明日の川尻には、真中と副島が相性がいいらしい。
去年の副島は、川尻に6打数 3安打 2本塁打だって。
ラミレスは打てそうにないから、副島の方がいいんだ
ろうけど、そういうわけにもいかないんだろうなぁ。
副島もったいないなぁ・・・。
443 :2001/04/11(水) 01:13
このまえの中日戦といい、昨日といい、石井弘は五十嵐の尻拭い
ばかりで可哀想。
444代打八重樫:2001/04/11(水) 01:13
ラミレスは微妙に打つんだよね(w
445436:2001/04/11(水) 01:14
>>441
今日は、コースが外れたのとワンバウンドで、ボールに
なってたよ。高めに抜けたのは、矢野への初球だけだった。
ストレートのキレはよくわからんけど、低めに147〜149`の
直球が何球か行ってたし、俺には「もう一歩」に見えたけどね。
446代打名無し:2001/04/11(水) 01:15
今年も高津のシンカーは魔球じゃのう。
447なぜか:2001/04/11(水) 01:16
ラミレスは平凡な内野ゴロがうまく野手の間を抜ける。
448 :2001/04/11(水) 01:19
>>446
真っ直ぐが見られなかったのが不安。
ボール先行してたし。
今日は相手に助けられた。
449 :2001/04/11(水) 01:20
山本もちょっと怖くなかった?
ストレートの球速表示、135キロ出てなかったよ。

450 :2001/04/11(水) 01:23
山本にはもう多くを望んじゃだめでしょう。
451_:2001/04/11(水) 01:25
>>448
>ボール先行してたし。
今日の高津は、思った所に投げてたよ。
外国人のクルーズとペレスにボール球から入るのは、
セオリー通りだし。
452代打名無し:2001/04/11(水) 01:28
つーか、高津がクルーズに直球勝負なんて怖すぎるわ。(w
453参考までに:2001/04/11(水) 01:39
クルーズ S B B S B Pゴロ
ペレス  S F B B 右飛
松田   B S 中前
沖原   S S B 空振り三振

ペレスへの3球目以外は、全部変化球。
つーか、ほとんどシンカーだった。(w
でもまぁ、開幕戦以来の登板だし、こんなもんじゃないの?
古田も、相手の打者が「シンカーが打てない」と思ったら、
とことんシンカーで行く人だし。
454_:2001/04/11(水) 01:56
明日の先発は藤井たん♪
455代打名無し:2001/04/11(水) 02:32
花田がイースタン西武戦で勝ち投手だって。
花田って、どうなんだろう。これから伸びる余地ある?
http://www.yakult-swallows.co.jp/
456代打名無し:2001/04/11(水) 02:36
フズィーは5回くらいもってくれればいいや
あとは島田その他がなんとかするだろヽ(´ー`)ノ
457代打名無し:2001/04/11(水) 02:46
勝ちパターンのピッチャーは、10日の試合で大盤振る舞い
しちゃったからなぁ。藤井には7回ぐらい投げて欲しいよ。
まぁ、打線が爆発すれば、余計な心配しなくて済むんだけど。
458代打名無し:2001/04/11(水) 03:02
明日の西武戦、CSで放送されるね。
459代打名無し:2001/04/11(水) 03:24
ええ試合しとるね。
460代打名無し:2001/04/11(水) 03:43
中西太さんに教えてもらってた岩村・宮本が、中西さんが辞めた
とたんに不調だな・・・。
太っさん、戻ってきてくれ〜(涙
461名前がない人:2001/04/11(水) 03:47
五十嵐テクノカットの刑きぼんにゅ。
462 :2001/04/11(水) 08:05
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/fr_swa02.html
2四球を出し1回持たずに降板。「全然ダメでした」とガックリの五十嵐に対し、
若松監督も「もっと前で投げさせるとか(登板の)場面を変えさせる」とセット
アッパー降格を示唆していた。
463:2001/04/11(水) 12:54
そうか・・・・・・・・・・・・・・・
464代打名無し :2001/04/11(水) 16:18
どうして真中をフルイニング出さないの?若松さん・・・
465代打名無し:2001/04/11(水) 17:36
ホットドッグの早食いチャンピオンの人と、
岩村が似てる気がするんですけど・・・どう?
466 :2001/04/11(水) 18:18
467 :2001/04/11(水) 18:34
>>466

なんで伊藤智登録抹消なんだ?
468実況スレ:2001/04/11(水) 18:57
469代打名無し@注意!!:2001/04/11(水) 19:28
注意!

>>468 はブラクラだよ。

470burudog?:2001/04/11(水) 19:29
471 :2001/04/11(水) 20:16
どうして・・・抹消?
やっぱりペタは素晴らしい。それにしてもペタに対しての四球多いな。
472名無し:2001/04/11(水) 21:06
藤井、勝ち投手になりました。おめでとう。
473 :2001/04/11(水) 21:11
藤井はもはやローテの柱ですね
474 :2001/04/11(水) 21:16
島田良いねえ。
藤井も柱になった事だし。
相変わらずラミはしょぼいヒットばっかり。
475あん:2001/04/11(水) 21:18
なんかベンチに活気というか、まとまりがあるね。
イニングごとに池山が先頭になって盛り上げていて、いい感じだよ。
476帰宅した会社員:2001/04/11(水) 21:37
くそったれ!BS録画し忘れた!

藤井、そんなに良かったの?
477 :2001/04/11(水) 21:42
本人曰く調子はよくなかったようだが、うまく打たせてた。>藤井
478 :2001/04/11(水) 22:33
阪神の先発は星野みたいですね

こりゃイタダキ?
479ヲイヲイ:2001/04/11(水) 23:05
>>478
つーか、ウチの先発は誰なんよ?
480でもさ〜:2001/04/11(水) 23:06
広沢にど真ん中ばかりを投げさせてたのは古田のサービスか?
481代打名無し:2001/04/11(水) 23:10
>>479
だから藤井だって(藁
いや、いいたいことはわかる。みなまでいうな。
482 :2001/04/11(水) 23:12
>>481
明日の先発の事じゃないの?
483代打名無し:2001/04/11(水) 23:14
勝つには勝ったけど・・
うーーーん
484ラミレス萌え〜:2001/04/11(水) 23:16
故郷で300号本塁打を、と、
今日も若松監督の温情?采配で2安打の
稲葉クンに代打池山(結果は惜しくも三振)
早く決めて貰いたいね〜

あと、岩村クンよ!。あまり舐めたプレーをしてると
レギュラーポジションを取られちゃうぞ!
485久々に:2001/04/11(水) 23:39
   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Ys)__  < 明日は俺?
   ( ゚Д゚)     \______
 //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
// | 16  |
@ ~/ / | |
  ∪ ∪
486代打名無し:2001/04/11(水) 23:48
伊藤が故障で、宮出の先発が見られそうだな。ウヒヒ
487代々代々:2001/04/11(水) 23:49
デイリーの
> 二夜連続の貧打に野村監督のボヤキ節が全開だ。「打てなさ過ぎる。
>古田の配球にやられるなら諦めつくけどそうじゃないから、精神衛生上
>ものすごく悪い」と吐き捨てた。
このコメントが気になるな
488代打名無し:2001/04/11(水) 23:51
藤井は 140`ぐらいの直球で詰まらせまくったな。萌え。
489(・∀・)イイ!!:2001/04/11(水) 23:54
藤井は (・∀・)イイ!! とっても (・∀・)イイ!!
490代打名無し:2001/04/11(水) 23:57
岩村の打率がラミレスを下回るとは…(;´Д`)トホホ
491代打名無し:2001/04/12(木) 00:04
D・Gと並んで首位だよ〜 ヽ(・∀・)ノ
492 :2001/04/12(木) 00:14
明日は中6日でギコ久?
493代打名無し:2001/04/12(木) 00:17
>>492
順当でしょう。
結果も順当ならいいんだけどね。(´∀`)
494 :2001/04/12(木) 00:22
真中、稲葉、ペタはある程度打率を残してくれるかな?

ラミレスもしょぼしょぼなヒットで打率を.243まで上げてきた。
これからどうなるか・・・

岩村のノースリーから中途半端なスイングでファールフライ、
土橋の見逃し三球三振は見ていてかなり不安。
495 :2001/04/12(木) 00:24
>>493
去年の石井の対虎打線の防御率は2.15。
新庄にやられてたイメージがある。
順当な結果になると思いますが・・・
496K某のカキコ:2001/04/12(木) 00:25
なーんかむかつく。
497代打名無し:2001/04/12(木) 00:27
>>494 ラミレスはすごい進歩だよ。
なんたって、バットがボールに当たるようになった。
498代打名無し:2001/04/12(木) 00:30
伊藤は肩に張りがでたから抹消だと
499代打名無し:2001/04/12(木) 00:32
智は相変わらず体弱いね
500代打名無し:2001/04/12(木) 00:33
球界を代表するガラスのエースだからね (´−`)
501代打名無し:2001/04/12(木) 00:39
副島を遊ばせておくなら、トレードに出して先発獲ってきたら
どうかね。常時出場なら、2割9分 20本はいけるぞ。
502代打名無し:2001/04/12(木) 00:45
島田の仕事っぷり渋すぎ。
ピッチャーはやっぱりコントロールだな。(´ー`)
503 :2001/04/12(木) 01:03
イースタン試合結果の
>先発のルーキー鎌田も4イニングを投げて被安打6、四死球6の散々な結果でした。

ヽ(゚ μ@`゚)ノ の病気が移ったか?
 へ(  )
   く
504代打名無し:2001/04/12(木) 01:04
山部が10日のイースタン西武戦で先発登板して、
3回5安打1失点。ダメか・・・。
505代打名無し:2001/04/12(木) 01:06
(´_`) シュン
506代打名無し:2001/04/12(木) 01:09
藤井が良くても、伊藤が引っ込んだから、先発が3人しか
いないことに変わりないな。
宮出・入来・前田で、裏ローテを結成することになるか。
507代打名無し:2001/04/12(木) 01:12
ヤマヴェの特攻先発、高木の玉砕先発はどうよ?
508ななし:2001/04/12(木) 01:15
石井一・ニューマン・藤井・石井弘・前田・ヤマヴェの
左一色ローテはどうか
509h:2001/04/12(木) 01:16
iya
510 :2001/04/12(木) 01:17
山部はヘタレなので特攻にナラーン
511 :2001/04/12(木) 01:21
ガオラでは藤井のインタビューが見れた。
512代打名無し:2001/04/12(木) 01:26
前回中日戦で好投したし、とりあえず宮出に先発させるんじゃ
ないのかな?
513代打名無し:2001/04/12(木) 01:35
今のファームでは、
高橋一 > 寺村 > 石堂 = 山部 = 三上 =花田
ってところか。高橋でも上げる?
514 :2001/04/12(木) 02:05
宮出は絶対駄目!!!!!!!!!!!!!
この前の中日戦は相手が貧打だっただけ。いいとこ一回り。
タイミングさえ合えばボコボコ。
球威がまるでない上にストライクとボールがはっきりしている。
515代打名無し:2001/04/12(木) 02:26
>>514
「絶対駄目!!!!!!!!!!!!!」って言われても(w
俺は宮出のピッチングは好きだし、失敗してもまた使って
ほしいな。
オープン戦で高橋由伸を見逃し三振に仕留めた、外角低め
140キロは、見ててシビレた。
516祝三連勝:2001/04/12(木) 14:09
あげとこ
517 :2001/04/12(木) 19:15
518 :2001/04/12(木) 20:00
中継ぎの負担が大きい。
519 :2001/04/12(木) 21:16
二日と続かない継投術・・・
520 :2001/04/12(木) 21:22
岩村は去年と同じく初っ端絶不調。
土橋にバッティングを期待するほうがちょっと・・・
ラミレスは当たってきてるのか?
ペタの選球眼&流し方向のHRは相変わらず素晴らしい。

飯田が割と良いみたいだけど・・・真中とどっちが良いかな。
一久は腰に違和感を覚え自らマウンドを降りた。
少しの間様子を見る模様。どうなる先発陣。
521 :2001/04/12(木) 21:24
古田のゲッツーはカンベン・・・
1回の満塁はその予感がしてならなかった。
522 :2001/04/12(木) 21:24
最後だけど、1点差なのだから、
打率1割ちょいで長打も期待できない土橋を下げ、
ダメモトでも一発が期待できる池山か智を出すべきだったと思うが、如何。
523 :2001/04/12(木) 21:28
>>522
全くだよ。意味分からん。何なんだ?
ボケーっと鬱入ってたんじゃないの?ゾヌ松・・・
首位打者真中もベンチにいるんだよ?
524ななし:2001/04/12(木) 21:30
>>522
血を吐くほど激しく同意。
何で土橋スタメンにこだわるかが分からん。
打つ方優先なら池山、守備重視なら城石で良いだろ。
どっちにせよ土橋よりましだ。
525:2001/04/12(木) 21:37
はぁ〜。久しぶりにゾヌ松のAA貼りたくなってきた。
526代打名無し:2001/04/12(木) 21:40
城石と三木の二人をベンチに入れておく必要はあるのか?
どちらか一人でいいと思うけど……
527代打名無し:2001/04/12(木) 22:07
ギコ久のことで頭いっぱいだったんだろ>ゾヌ
やっぱ、監督向きじゃないね、あの人。
528代打名無し:2001/04/12(木) 22:12
ギコ久は、不調が続くなら、もう二軍に落としたまま
上げるな。
あんな状態でだましだましやられて、FAの規定年数に
到達しても、馬鹿みたいだ。
529代打名無し:2001/04/12(木) 22:13
つか中5日で満足に放れない奴がメジャーで使われるとは思えん。
530みんな:2001/04/12(木) 22:25
まあ、ええやん、勝ち越したんだし (´ー`)
531代打名無し :2001/04/12(木) 22:28
勝てる試合落として良いわけないだろゴルァ!
532代打名無し:2001/04/12(木) 22:30
阪神ごときに負けるのが一番腹立つ。八百長中日も呆れ
533代打名無し:2001/04/12(木) 22:31
「いきなり腰が抜けたような感じになった」とか言ってたけど、
初回からずっと変だったね。>石井
つーか、前回の登板から変だったか。
どっかおかしくしてるんだろうな。
534代打名無し:2001/04/12(木) 22:31
>>532

だからといって他の球団煽りにいくなよ・・
535木佐彩子:2001/04/12(木) 22:39
アタシのせいじゃないわよ。腰。
536代打名無し:2001/04/12(木) 22:43
あえて良かったことを探せば、五十嵐と本間が復調気配
だったことか。
537代打名無し:2001/04/12(木) 22:52
   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Ys)__  < 出番か・・・
   ( ゚−゚)     \______
 //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
// | 30  |
@ ~/ / | |
  ∪ ∪
538 :2001/04/12(木) 22:53
五十嵐は今までは中途半端な力で低めを狙いすぎて四球連発だったけど、
今日はちょっとふっ切れた感じで速球を投げ込んでいた。
五十嵐はこういうスタイルが似合ってるよ。
539ななし:2001/04/12(木) 22:55
本当にヤマヴェに頼らにゃならんかもな・・・
540代打名無し :2001/04/12(木) 22:55
折角へたれ左腕ペアを忘れていたのに・・・
541代打名無し:2001/04/12(木) 22:59
ギコ久が抜けた場合のローテ

ニューマン ・ 藤井 ・ 石井弘 ・ 前田 ・ ヤマヴェ ・ 入来兄

ううう・・・(´∀`;)
542ななし:2001/04/12(木) 23:02
今日は152キロ出てたな。>五十嵐
まだコントロールはいいかげんだったけど。
543マターリ:2001/04/12(木) 23:02
>>531=532
中盤まで5点差つけてたの負けたとか、9回に3点差ひっくり返されたとかじゃない
んだから、まあ落ち着けよ
こんな試合を「勝てる試合」なんてムキになってたら、一敗ごとに「暗黒時代到来」
とか言ってる某所のアホ共と変わらん
544大だ:2001/04/12(木) 23:05
今年のヤマヴェは去年までとは違います・・・さらに劣化しています・・・(´Д`;)
545代打名無し:2001/04/12(木) 23:06
マターリを強制するなよ・・・。(;´Д`)
546代打名無し :2001/04/12(木) 23:07
落ち着けってのは分かったし、だいぶ落ち着いてはきた。
まぁここら辺の冷めやすさはヤクルツファンならではだと思う(藁
しかしなぁ仮にもエースが登板して、打線だってそこそこ良い状態で
阪神相手に負けるんだぜ?普通に考えて勝てる試合だろ。
547代打名無し:2001/04/12(木) 23:09
ヤマヴェって名前聞くだけで鬱鬱鬱
548 :2001/04/12(木) 23:09
「腰が抜けた感じ」ってのは何なんだよ。いったい。
登板中の投手がそんなこと言うの、聞いたことねぇよ。
やる気あんのかな?>ギコ久
549石井の腑抜けブリには今更ながら愛想が尽きる:2001/04/12(木) 23:11
石井一久・・・・・舐めてるのか?
中継見てた人ならわかると思うけど
コーチがマウンドに来もしないうちに勝手にスタスタマウンドを降り
(一瞬、職場放棄かと思った)
さっさとベンチ裏に引っ込めばいいのに
カメラに映る場所でアレコレ説明をしてる。
痛いなら痛いで降板するのは構わない。けど、なんせあの「お面相」
「来年からメジャーだから今年はテキト〜よん」などと勘ぐりたくもなる。

打つほうでは
岩村!
ど真ん中を二つ見逃して落ちる球を空振りとは・・・・・次は打てよ!
土橋!
・・・・・・ポジション争いの心配がないからって、
危機感のカケラもないスイングはあんまりでね〜かい?
真中!
何故スタメン落ちなのだ?。なんかしたのか?
550代打名無し:2001/04/12(木) 23:11
ストレートがほとんど130`台だった。>ギコ久
もう二軍で調整させるしか無いだろ・・・。
551代打名無し:2001/04/12(木) 23:12
奴にとってはケガ無しでメジャーに逝くのが最優先だろ。
552代打名無し :2001/04/12(木) 23:12
確かに真中は心配だ、怪我じゃなければいいが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 23:14
昨日の松井も凄かったけど、今日のペタちゃんのホームランも凄い当たりだったね。
どうせスポーツニュースじゃ流す時間ないだろうけどさ。
554代打名無し:2001/04/12(木) 23:16
今年のドラフトは、本腰入れてピッチャー補強しないとな。
石川だの江尻だのでお茶を濁されたらかなわん。
555代打名無し :2001/04/12(木) 23:17
確かギコ久20勝&優勝ならポスティングじゃなかったか?
とりあえず今の状態なら絶無だな。
556代打名無し:2001/04/12(木) 23:18
PBNのアナきしょい。
557`:2001/04/12(木) 23:19
>>548
>腰が抜けた感じ

ヲレなりにその意味を解釈すると・・・
回は6回。次に石井に打順が廻るのでここでお役御免。
で、勝ち投手の権利を持ってオシマイの筈が
ど真ん中のスライダーを同点HRされ、勝ち投手の権利を失う。
さらにこれまたど真ん中を二塁打され敗戦投手にリーチがかかる。
どちらにしろ6回で降板なので「勝ち投手」にはなれない。
で、いきなしやる気を失ったと思われる。
558代打名無し :2001/04/12(木) 23:20
そこまで頭まわらんだろ・・・(藁&鬱
559ななし:2001/04/12(木) 23:20
石井一、腰の違和感で降板=プロ野球・ヤクルト(時事通信)
http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010412/spo/22555900_jijspof865.html
560代打名無し:2001/04/12(木) 23:21
言わせてもらう。ありゃ太りすぎだ。
561代打名無し:2001/04/12(木) 23:22
奴の場合は頭の違和感で交代だろ
562石井が自らベンチに引っ込んだ時:2001/04/12(木) 23:23
表情に乏しい若松監督がちょっと怒ったような顔してた。
古田が胡散臭そうな顔をしてた。
五十嵐が困ったような顔をしてた
伊東コーチが苦笑いをしてた
杉村コーチはまた少し太ったようだ
563代打名無し:2001/04/12(木) 23:23
>>546
そのエースが「今日は僕ちゃん腰が痛いの〜」っていきなりマウンド
降りちゃうような試合なんだから・・・(w
ま、明日がんばってもらおうや
564代打名無し :2001/04/12(木) 23:24
観察さんきゅ。
565代走名無し:2001/04/12(木) 23:25
>>559
ぎっくり腰の割には
足取りも軽くベンチに引き上げ、例によって口元に薄笑いが浮かんでたが?
566代打名無し :2001/04/12(木) 23:25
明日の先発誰だ?
まだハーストは戻らんのか?
567代打名無し :2001/04/12(木) 23:25
じゃあまた中5日の刑だな(藁
568大それた願望?:2001/04/12(木) 23:27
神様、仏様、稲葉様・・・
せめて1度でいいです。単独首位をお恵みください・・・・・
569代打代田:2001/04/12(木) 23:27
一久の場合、表情だけでは彼の胸中は不明。
しかし、傲りと甘えがあるのは明らか。
570少なくとも:2001/04/12(木) 23:28
今日の五十嵐は無罪だろ?
571代打名無し :2001/04/12(木) 23:31
んー、無罪と言えば無罪だけど、セットアッパーに戻るチャンスを潰したと思われ。
572アンディ・ビーン:2001/04/12(木) 23:32
本間投手初登板だね(結果こそ無失点だけど、不安の残る内容だったが)。
土橋選手。もうちっとやる気を見せてね。
573代打名無し:2001/04/12(木) 23:38
98年の「ヤクルト3本柱」は、全員壊れてるな・・・。
574石井一久:2001/04/12(木) 23:40
えー、今日は恥ずかしい・・・というかみっともない所を見せて
すみませんでした。
言い訳になっちゃうんですけど・・・1週間くらい前からちょっと
違和感というか・・・まあ、言い訳なんですけどね・・・(苦笑
せっかくチームが乗っていきそうなとこだったのに・・・首脳陣の
方達とか、選手のみんな・・・あ、中継ぎの人達にとか迷惑かけ
ちゃって・・・ホント反省してるというか・・・うん・・・まあ

・・・とにかく、僕が言いたい事は
「チームのため、なんてチャンチャラおかしくてやってらんねえ」
ってことです。(キッパリ

では、これからも応援よろしくお願いします。
575代打名無し:2001/04/12(木) 23:47
石井一久様、気佐彩子様
すでに2001年のシーズン真っ盛りです。
お宅様が大リーグ入りを希望していることは重々承知しておりますゆえ
様々な媒体に夫婦別々に登場した折に
メジャーに対する思いを語るのだけは止めていただけないでしょうか?
ヤクルトスワローズファンからのお願いです。
576代打名無し:2001/04/12(木) 23:48
今の編成は、いくらなんでも勝ちパターンの中継ぎが
多すぎる。島田がいるんだから、五十嵐先発とかも
面白いと思うがどうか。
577ななし:2001/04/12(木) 23:53
継投ミスが怖いから、力のある中継ぎを沢山揃えたがるんだろう。
578代打名無し:2001/04/12(木) 23:54
確かに僅差で負けてるときに試合を壊さない中継ぎっていないよな。
勝ちパターンだと結構いるんだが・・・
敗戦処理もいまいちはっきりしてないし。
579代打名無し:2001/04/12(木) 23:56
>>576
現時点ではストライクが入るのは直球だけです。
先発ではさすがに狙い撃ちされるでしょう。
580代打名無し:2001/04/12(木) 23:57
藤井も、先発の2日前まで中継ぎとして待機していたらしい…。
先発が手薄なのに、中継ぎにばかり傾倒してちゃイカンよ。
581名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 23:58
希望スタメン
1(左)真中
2(中)飯田
3(右)稲葉
4(一)ぺタジーニ
5(ニ)池山
6(捕)古田
7(三)岩村
8(遊)宮本
582代打名無し:2001/04/12(木) 23:59
>>578
だよね〜強かった時代には12球団最高の安定感を誇る敗戦処理、
野中投手がいたもんね〜(けなしてる訳ではありません)
583代打名無し:2001/04/13(金) 00:02
つか今日は五十嵐でなくて松田だと思ったんだがな。
巨人戦で右バッターにも関わらずリリーフでぴしゃっと抑えたのは胸がすく思いだった。
確か今週投げてないはずだし、わざわざ五十嵐つかわんでも良かった気がする。
584代打名無し:2001/04/13(金) 00:05
>>579
長いイニングを投げさせてみたら、あんがい別の五十嵐が
見られるかもしれないじゃん。立ち上がりは制球が荒れて
ても、途中からはまとまるかもしれないし。
若松さんには、「駄目だろうからやめておこう」と後込み
せずに、もっと遊び心を持って選手を起用してほしいよ。
585代打名無し:2001/04/13(金) 00:07
契約最終年に遊び心を持てって方が無茶だろ・・・
吉井をつっぱねて若手中心で逝くって言ってたのだって
すごい事じゃないか?それ以上無茶なこと言えんて・・・
586結局:2001/04/13(金) 00:11
長嶋、星野に比べ、若松監督は顔で損してる
587代打七氏:2001/04/13(金) 00:12
選手としての実績では遥か上なんだがなぁ・・・
588代打名無し:2001/04/13(金) 00:24
>>585
ヤクルトの選手層で上位を狙うには、どっちみち若い選手の
勢いに賭けてみる必要があると思うよ。
怪我人と実績のないベテランと外国人だけでローテ組んでも、
五分程度の勝ち星は見込めても、上は狙えないと思う。
589代打名無し:2001/04/13(金) 00:33
テレビ観てましたが、本当に突然マウンドを降りましたよ、石井一。
どうみても打たれて嫌気がさしたとしか思えません。腰に力が入らなくなったなんて言い訳でしょ?第一、監督もコーチも出て来ないのに、自分からスタスタ歩いて引っ込むなんて、態度悪すぎです。あれでもエースのつもりでしょうか?ファンも含めて、まわりが甘やかしてばかりいるからああなるのです。せっかくの連勝ムードに水を差すのも、昨年と同じです。
590代打名無し :2001/04/13(金) 00:34
吉井つかまえて実績が無いとはな(藁
591代打名無し:2001/04/13(金) 00:36
>>590
いや、高木や入来のことなんだが・・・
592代打名無し :2001/04/13(金) 00:38
そか、それはすまんかった。
593ななし:2001/04/13(金) 00:41
今日から、ヤクルト裏ローテとかぷ表ローテの激突か。
駄目かもしれない。
594「みえ」切れる:2001/04/13(金) 00:42
愛想が尽き果てました 投稿者:みえ - 2001/04/13(Fri) 00:21:36

 荒らしと同等に思われるのがイヤなので、HNとメアド公表します。
 以前ここでお世話になっていた者です。覚えてらっしゃる方も多いでしょう。
 このスレッドの「匿名希望」は私です。


 ここでの采配非難や監督の人物論、野球や球団の将来などなど、意見は
違っていてもスワローズファン・野球ファンという共通項があればこそ、
と、今までは思ってました。

 ところが今回の件で、本当にもう心の底から愛想が尽き果てましたね。

 要するにスワローズが勝てばなんでもいいんですね。
 采配非難にしても、合理的な理由があるとか、長期的な視野があるとか
いうことがあるのかと思ってたけど(私とは違うタイプのね)そんなんじゃ
なくて、にっくき敵チームを木っ端みじんに粉砕し、踏みつけて笑って
やりたいだけなんですね。
 そのためのコマはどんなに傷ついて倒れようがいいというわけですか。
 選手を贔屓目にでも信じてあげることもできないんですね。
 心配してあげることすら余計なことなんですね。


 あなたたちの態度を、一生忘れません。
595代打名無し :2001/04/13(金) 00:44
腰抜かすくらいなら明日投げてもらいたかったヨ・・・
阪神なら宮出あたりで十分だっただろうし。
596代打名無し:2001/04/13(金) 00:45
>>595
ナメ過ぎ。そんな偉そうなこと言えるチームじゃないよ、ウチも。
597代打名無し:2001/04/13(金) 00:48
>>593
1つ勝てばいい方
598代打名無し :2001/04/13(金) 00:49
すげーな「みえ」・・・
腰が抜けてすたすた歩いてマウンドを降りたってフレーズに
何の違和感も持たないんだな(藁
599代打名無し:2001/04/13(金) 00:50
4月14日13:55〜15:25 テレビ朝日 広島×ヤクルト 大下剛史
4月15日13:30〜15:56 テレビ東京 広島×ヤクルト 駒田徳広
600関西人:2001/04/13(金) 00:53
駒田の解説見てー!
601代打名無し:2001/04/13(金) 00:54
宮出ならカーライルを打てたのに。(w
602代打名無し :2001/04/13(金) 00:55
とりあえず、ニューマンが本物かどうか分かればいいよ。
それ以上は望まん。
603 :2001/04/13(金) 00:57
>>543
某所に「暗黒時代到来」の話題を最初に持ち出したアホはこの俺様だ。
ここも常にチェックしてるぞ、ゴルァ!

604代打名無し:2001/04/13(金) 01:01
石井は、直球が136,7キロって時点で、かなり変。
あんな球しか投げられないなら、登板せずに再調整を
申し出るべきで、今の状態で無理に登板しても、チームの
迷惑になるだけ。
「メジャー行き」という個人的な目標のために、一軍登録
日数を稼いでいるとすれば、それこそ言語道断だな。
605代打名無し :2001/04/13(金) 01:09
>>604
すげー正論だよな、いや馬鹿にしてるわけじゃなくて。
前の登板の時もいまいち球が走ってなかったし。
調子悪いけどとりあえず投げとけって気分で投げるくらいなら、
若手にチャンスくれてやったほうがましだ。
606ふとし:2001/04/13(金) 01:12
   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Ys)__  < 監督、いつでも行けます!
   ( ゚−゚)     \______
 //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
// | 30  |
@ ~/ / | |
  ∪ ∪
607やまへ:2001/04/13(金) 01:16
   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Ys)__  < 4回6失点くらいでどうですか!
   ( ゚−゚)     \______
 //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
// | 30  |
@ ~/ / | |
  ∪ ∪

608ふとし:2001/04/13(金) 01:18
   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Ys)__  < いや、もしかしたら5点で済むかも!
   ( ゚−゚)     \______
 //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
// | 30  |
@ ~/ / | |
  ∪ ∪
609代打名無し:2001/04/13(金) 01:22
ビデオで本間の投球見てるけど、それなりの内容じゃん。
カーブも低めに行ってるし、アレで二軍で1イニング3失点
というのは理解に苦しむ。リードがよっぽどヘタレだったのか?
610代打名無し:2001/04/13(金) 01:24
開幕時は140km/h後半出てたが1週間経たない内に
そこまで堕ちる理由は何なのさ。
611「みえ」が自分で"削除":2001/04/13(金) 01:32
バカバカしいので 投稿者:匿名希望 - 2001/04/13(Fri) 01:02:07

 石井一久についての記事3つ、削除しました。
 こんな考えの人に真正面からメアド公開したり正論ぶつけたり怒ってみても無駄だ。

 いっておくけど、MYDさんのような反応が普通ですよ。

 野球ファンだとか(ましてやスワローズファンとか!)言う以前に、人間
としての心を疑いますね。

 それまで奮闘してたエースが突如降板した時くらい、心配してあげなよ!

 事実が明らかになるまでスワローズファンが信じてやらずに誰が信じてやるんだ!!

 石井は去年、自分なりに必死に考えて球数制限してたのくらいわかってやれよ! 去年最多イニング投球したのは誰だかくらい知っておいてやれよ!!!


 日本の野球は死んでることがこれでわかりました。
 野茂の偉業は敵チームからも祝福されたけど、海を渡ると負傷したり疑われた選手に、ファンが石を投げつけるときた。しかも「彼のことが心配だから」と石なげを正当化までする。自分の発言の何が不適当だったかすらわかってない証拠だね。
612"削除"1:2001/04/13(金) 01:34
詳細は知らないけど…… 投稿者:匿名希望 - 2001/04/12(Thu) 23:41:27

あのさあ、いちおうここってスワローズファンのサイトなんでしょ??

石井の体調の心配してあげようよ……

もし本当に単にやる気がなくて降板したなら怒るのもわかるけど、
どこにもそんなこと伝えられてないじゃない。
少なくともこの時間帯に、確定的な情報を得て言ってる人がいるの?

自分からさっさとマウンドを降りたなんて、もしかしたら一刻も早く
どうにかしたいくらいヒドイ状況だったかも、なんて考えないのかなあ。

石井は思われてるほど責任感のない選手じゃないでしょう。
去年だって、自分なりの考えがあって球数制限してたから途中降板が多かったわけだし(それが成功したかどうかは別の問題でしょ?)

去年最多イニング投げたのは誰か知ってます?? 「ファン」のみなさん?

「何も目的意識や戦略をもって事に取り組まない」某監督と、石井との間には態度としてものすごく大きなものがあるはずでしょう。
負けたとたんにクソミソに論じるのはすごく理不尽に感じますよ。


まぁそんなことはいいや。
613"削除"2:2001/04/13(金) 01:35
だから、そういうことを言ってるんじゃなくて 投稿者:匿名希望 - 2001/04/13(Fri) 00:11:04

>日本で投げるのが今年で最後かもしれないと思うと1試合でも情けない投球はして欲しくない
>投手部門のタイトル総ナメくらいの大手柄をたててから日本を発って欲しいのさ。
だから…… そういうことを言ってるんじゃないでしょう(ためいき)。
石井が本当にやる気云々の問題で勝手に降板した「職場放棄」なのかどうか、
わからないうちから非難の雨霰。
不確定な情報だったら、ファンが庇わずに誰が庇うんでしょうかねえ、と、言ってるんですよ。
もしかしたらものすごく状態が悪くて、もうマウンドに立てないかも? なんて心配してあげないんですか? 今日の降板は(伝え聞く限り)明らかに今までとは違ってます。特殊です。例外です。
普通、こういう場合には心配が先に立ちませんか?
そういう気遣いは差し置いて、マウンドを降りたことに集中砲火はあんまりでしょう。事実がはっきりした後、然るべき態度を取ればいいだけのことです。もし本当に石井が勝手な事情で降板したらね。
614 :2001/04/13(金) 01:35
みえのコピペはもうええちゅうに
615609:2001/04/13(金) 01:40
ああ、本間は2イニング目にけっこう打たれてるのね。
カーブでストライクがとれるのはいいけど、ストレートも
スライダーも高めに浮いてるな。
敗戦処理で調子が上がるのを待つか。
616代打名無し:2001/04/13(金) 01:43
いずれにせよ本間が上がってきたのは嬉しいな。
代わりにだれ落ちたんだ?
617代打名無し:2001/04/13(金) 01:43
五十嵐の151キロを打ち返した沖原は骨折か。
あっちも大変だな。
618代打名無し:2001/04/13(金) 01:43
>>616
伊藤智たん
619代打名無し :2001/04/13(金) 01:45
そっか体全体に張りが出たっていってたな。
中10日くらいでマターリまわした方が良いのかもな・・・
620リンクくらい貼っとけ:2001/04/13(金) 01:46
「みえ」に文句はこっちへ行って
http://www.vc-net.ne.jp/~castle/yysbbs/yybbs.cgi
621 :2001/04/13(金) 02:05
降板したのがギコ久じゃなくて智仁だったらこんなに叩かれないだろうに・・・
622代打名無し:2001/04/13(金) 02:10
>>621
自信満々な言動でファンを期待させる割に、投球内容が
伴っておらんからね。
623スポーツ報知:2001/04/13(金) 02:15
登録抹消
副島外野手(打撃不振のため再調整)
624代打名無し:2001/04/13(金) 02:49
もしや、副島トレード?
勘ぐっちゃうな。
625代打名無し:2001/04/13(金) 03:30
何故、真中を外すの?
何故、クリーンナップを打つ稲葉に代打を送るの?
何故、イージーゴロも裁けないセカンドを起用し続けるの?

バカマツいい加減にしてよね。
626 :2001/04/13(金) 05:37
先発ローテ離脱か
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/fr_swallows.html

まあ一回くらい飛ばしたほうが良いと思う。
大体、投げても7回なんだから、中6日じゃ足りない。
中6日で調整も満足に出来ないのだから、やはりどこか悪いんじゃないのか?

まあ、阪神の先発予想は星野だったね。
好調なんだから、左対左にこだわるのは・・・
ラミレスが少し当たりだした為、怒りの矛先が土橋&岩村に!
岩村は使い続けるべきだけど、土橋はダメなような。
627ギコ久は相手を舐めるな!:2001/04/13(金) 05:51
Sぼーどが今シーズン一番の盛り上がり様。
このスレもそうだけど、それだけイライラした試合だったってことか。

628「違和感」といえばヒルマン:2001/04/13(金) 06:05
今日も土橋がスタメンだったらちょっと怒るよ。
629岩村は大丈夫だ:2001/04/13(金) 06:18
真中がスタメンじゃない方が怒る。
630飯田も頑張ってるから:2001/04/13(金) 07:09
使ってあげたい。でも、真中の方が…。

セカンド起用はダメなのか・・・?
631セカンドが難しい:2001/04/13(金) 07:15
ね。

飯田はセンター一本とか言ってたけど・・・
632 :2001/04/13(金) 07:34
 ____
/__Ys )_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ε´.. `|  <  気にかけてくれてありがとう
ヽ ヘノ   \___________
633 :2001/04/13(金) 07:55
>>632
おお・・・!!

634632激似!:2001/04/13(金) 08:14
 ____
/__Ys )_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ε´.. `|  <  ホクロもつけたよ
ヽ.ヘノ   \___________
635因幡の白土橋:2001/04/13(金) 10:32
とりあえず今日は2番土橋でいってみよー!
636代打名無し:2001/04/13(金) 11:35
慎也はどーしちゃうの?8番?
637":2001/04/13(金) 11:37
宮本はバント下手だし、意外性の男ゆえ
8番打者でサヨナラヒットを狙ってもらう
638メテオ:2001/04/13(金) 17:44
土橋をホントは若松も外したいんだろう。
ただ代わりの内野手がなあ・・。
639代打名無し:2001/04/13(金) 17:49
黒田に完封くらうとみたね
640 :2001/04/13(金) 19:05
641代打名無し:2001/04/13(金) 19:41
ニューマン今日も完封しそうだ
642勝ったよ:2001/04/13(金) 21:14
ニューマンヒーローインタビュー
「調子は良くなかったが、バックがよく守ってくれた。
中四日は支障はないが肩が固かった。
(期待がかかりますね)先発がみんな10勝以上できればいいね」
643 :2001/04/13(金) 21:21
ラミレス、ペタ、稲葉の三人がホームラン!
ペタの素晴らしさは語るまでも無いが、
ラミレスは期待していいの?4号ホームラン。
644ラミ:2001/04/13(金) 21:25
ラミレスは意外性の男っつーか、そんな感じだな。
理想では恐怖の8番にしておくのが面白いけど。
645代打名無し:2001/04/13(金) 21:32
ミューレンの再来か・・・
646 :2001/04/13(金) 21:40
つか、真中猛打賞じゃん。
1番に偵察メンバーを入れてたけど、コレでいくらなんでも真中をスタメンで使うだろう。
使わなかったらホントに頭おかしいぞ。

岩村と土橋は・・・フゥ・・
647 :2001/04/13(金) 21:51
前回も好投したし、こりゃあニューマンは「当たり」だね。

石井一、伊藤智のへタレ両エースにかわってニューマン、藤井の二人が柱って
感じになってきた。
648新人:2001/04/13(金) 21:55
ニューマンはコントロールが(・∀・)イイ!
649(〜^◇^〜) 勝った勝った:2001/04/13(金) 22:03
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
♪聞いてアロエリーナ

♪土橋だけは我慢してスタメンで使いつづけて欲しいのぉ

♪聞いてくれてあーりがとー アロエリーナ\______ __________/
          |/
         ∧_∧
   Ψ    (∀・  )
   □    (∩∩ι)


650代打名無し:2001/04/13(金) 22:08
勝ったとは言え
今日の観客は8000人(あくまでも公式発表なので実際は半数以下か)
ヤバクないか?
651 :2001/04/13(金) 22:12
>>650
巨人戦で入らないほうがヤバイような。
実際、空席多かったし。

まあまたーりと応援しようよ。
652代打名無し:2001/04/13(金) 22:38
今日は真中2安打じゃない?
違うか。。。
ラミレス。彼は誰も見ていないような場面で打つねぇ。
そういえばペタも来日当初はどんな感じだった?
誰か知ってたら教えてケロ♪
653代打名無し:2001/04/13(金) 22:48
真中は、左投手が課題だな。
全然打てないわけじゃないけど、中日の山本とか
野口みたいな一流どころには捻られちゃったしなぁ。
明日の高橋建も微妙だね。飯田が最近左をよく打ってる
だけに、悩ましい。
654ななし:2001/04/13(金) 22:50
結局、巨人に勝ってるのウチだけか・・・。
上原が消えても、またいいピッチャーが出てくるんだろうな。
655代打名無し:2001/04/13(金) 22:54
それにしても、黒田を打てるとは思わなかったなぁ。
満塁で点が取れなかったのはアレだけど、稲葉が打ったのは萌え。
656 :2001/04/13(金) 22:58
黒田の見殺しは笑えんね。明日は我が身っつーか。
657ラミー萌え:2001/04/13(金) 23:20
ラミーはポテンヒットで率を稼いでいる内に徐々に慣れてきたのかね。
でも、去年までのチームメイトに同姓の凄い選手がいたそうだけど、
昨日までの3日間、毎日必ずNHKのアナウンサーに
「このラミレスは偽者です」と言わんばかりに
その話題ばかりを突っ込まれてたのが少しムカついた。
658代打名無し:2001/04/13(金) 23:23
話は変わるけど
大昔「ラミー牧場」ってドラマなかった?
659 :2001/04/13(金) 23:23
ララミー牧場でんがな
660 :2001/04/13(金) 23:24
変わりすぎ。
661おおヤクルト強い。:2001/04/13(金) 23:42
稲葉、ペタ、ラミーの揃い踏みですか。
この三人にクリーンアップを任せることが出来れば
こと打撃陣に関しては
打倒巨人も夢物語では無くなりますね。
662代打名無し:2001/04/13(金) 23:48
いつも同じこと書いてる気がするけど、
島田の渋い仕事っぷりに萌えまくりッス。(・∀・)イイ!!
663代打名無し:2001/04/13(金) 23:53
>>662
島田直もそうですけど、広田とか金森とか金沢とか角とか馬場とか田畑とか.....
地味な選手を再生させるのはノムさん時代からの伝統芸?ですね。
664代打名無し:2001/04/14(土) 00:01
>>663
島田の場合は元の素性がいいから、前評判は高かったけどね。
期待値の分、年俸も高いし。
99年頃にどこか壊したって話だったし、実際に130キロちょいの
ストレートを投げてるシーンも見たからちょっと心配ではあった
けど、あのスライダーのキレとコントロールはさすがだねぇ。
665ぱるぷんて:2001/04/14(土) 00:03
掛布のコメント聞いたか
斎藤隆のボール見て
「すばらしいですね」
久々に聞いた台詞だ!
666代打名無し:2001/04/14(土) 00:04
今日は出てきた3人ともコントロールがいいから安心して見ていられた。
このまま行くと島田は70試合ぐらい投げそうな雰囲気だ。
667 :2001/04/14(土) 00:06
どうして島田出したんだろ>ベイ
668代打名無し:2001/04/14(土) 00:07
最近、勝ち試合でも石井弘使わないね。
さすがに先発のコマが足りないから、回すのかな?
669べいふあん:2001/04/14(土) 00:08
>>667
コストパフォーマンスが悪いから
応援してあげてね
670代打名無し:2001/04/14(土) 00:10
>>667
故障持ちの中継ぎなのに、年俸が7000万まで
上がっちゃったからでしょ。
671代打名無し:2001/04/14(土) 00:12
>663
乱橋・中本も入れてやってくれ。
672つばめ:2001/04/14(土) 00:20
乱橋・中本って、生え抜きじゃん。
673rururu:2001/04/14(土) 00:20
>>671

乱橋、中本はもともとヤクルトだから再生とはいわんやろ。
674rururu:2001/04/14(土) 00:21
同時つっこみ、負けた。
675代打名無し:2001/04/14(土) 00:22
乱橋って、まだ打撃投手やってんのかね。
まだ35歳だから、現役復帰したりして。(W
676 :2001/04/14(土) 00:24
ヤフー行ったら真中3安打だったよ。

ペタの初めの頃は、ホームランはそこそこ打ってたけど、率が低かった?
俺はそのころあんまり野球見てなかったから・・・
7月の月間打率は5割とかだった気がする。
9月の巨人戦3試合連続決勝打(38号&4打点、サヨナラ3ラン、勝ち越しタイムリー)は強烈だけど。
3試合連続猛打賞だったっけ?3試合で10打点はやはり凄い。
中日を追いかける巨人を地獄に叩き落した試合だったね。
今年のペタは幾つ四球を稼げるかな。
677 :2001/04/14(土) 00:28
>>675

公式ページよると、乱橋は現在も打撃投手です。
でもって、元横浜・中日の有働も打撃投手やってた。ヤクルトの。
678代打名無し:2001/04/14(土) 00:35
真中・稲葉・ペタは、今年は右にも左にも打ってるね。
ペタは去年もだけど、真中は特に意識が違ってる。
ヒットの半分ぐらいが流し打ちじゃないか?
679代打名無し:2001/04/14(土) 00:35
有働か・・・あの遅い球で何度もやられたなあ。
680代打名無し:2001/04/14(土) 00:38
ペタ、初めの頃はホームランはそこそこ出ていたが、
打率はあまり高くなかった。
ただし、四球は多かったので出塁率はまずまずだった。
681 :2001/04/14(土) 00:40
ペタのレフトへのホームランは本当に見ていて惚れ惚れする。
682代打名無し:2001/04/14(土) 00:42
>>676 >>680
うん。確か3年前の4月末頃、ヤクルトファンの友達と
「ペタジーニって打率二割三分じゃん。使えねぇな。」
「いや、出塁率が四割越えてるぞ」
って会話をした覚えがある。
683 :2001/04/14(土) 00:50
初めの頃のペタは5番打ってなかった?
684:2001/04/14(土) 01:01
明日とあさってはデーゲーム
TV中継もあるしうれしいね
先発は誰なんかなー
685 :2001/04/14(土) 01:04
宮出前田かな?明日明後日の先発。
686代打ナナリー:2001/04/14(土) 01:06
>>685 前田と入来をもう一度ぐらい試してみると思われ。
687XYZ:2001/04/14(土) 01:07
高橋建はしょうがないにしても、なんとか勝ち越したいね
688代打名無し:2001/04/14(土) 01:36
なぜ土橋がスタメンなの?

打てない
・打率122(出塁率200)は2年前の城石クラス
守れない
・守備力は2年前の岩村クラス
・記録上のエラー2つ
・記録に残らないエラー(=ダブルプレーとりそこない)が3つ
・その他
(B琢郎:センター前ヒット=セカンドゴロ)
(G阿部:ライト前ヒット=セカンドフライをお見合い)
走れない
・ボテボテの内野ゴロでも楽々アウト!
→古田は手を抜いてアウトだけど、土橋は手を抜いていない(岩村なら内野安打)

補足
・新婚ボケ(試合よりも夜のお仕事に夢中)
689代打名無し:2001/04/14(土) 01:36
頼みの綱は、ニューマンと藤井だけか。
石井と伊藤が復調するまで持ちこたえられるんかいな。
690 :2001/04/14(土) 01:40
>>688
代わりがいりゃあとっくにバカ松も代えてるだろう。

以前、代田をセカンドで、って話があったような気がするんだが、
ダメだったのかなぁ。
セカンドはうちの泣き所だな。
691_:2001/04/14(土) 01:46
代田は肝心のバッティングがガタガタだよ。
下でもほとんど打ててない。
692代打名無し:2001/04/14(土) 03:02
明日は高橋建? 打てないだろうなぁ。
とりあえず、前田か入来のテストだと思って、負けに逝くか。
693ななし:2001/04/14(土) 03:17
S町ぼーどの若松批判って、本当にサイコだな。
さんざん「真中を使うな」とこき下ろしてた連中が、真中が
打ち出した途端に「真中を常時使わないなんておかしい!」
とか監督批判はじめるし。(W
694代打名無し:2001/04/14(土) 03:22
まあ、そんなもんだろう。
去年のオフはここでも真中がトレード要員になっていた気がする。
プロ野球選手、毀誉褒貶は結果次第。
695代打名無し:2001/04/14(土) 03:32
>>694
>プロ野球選手、毀誉褒貶は結果次第。
その割に、飯田の評価は不当に高いままなのが笑えたが…。
つーか、真中が97年の優勝に貢献したことや、ほんの2年前
の99年に規定打席で3割打ったことなんて忘れたかのような、
「真中はずせ」コールには、ほとほと辟易した。
696代打名無し:2001/04/14(土) 03:41
去年も6月ごろは真中は絶好調だったけど、どーだったんだろ?
支那の町はギスギスした感じがするから滅多に見ないんだけど。
697 :2001/04/14(土) 07:01
真中は開幕戦の第一打席で四球を選んだ事がやっぱり成長のあと?
とにかく使って欲しい。

一昨年の9月の巨人戦3試合連続決勝打を調べてみたけど、ほんとに凄い。
11打数9安打3ホームラン11打点3四球
698 :2001/04/14(土) 07:34
(゜μ@`゜) ヒョエー
699代打名無し:2001/04/14(土) 11:03
ぺタ来日当初のことを尋ねた者だが、
みんなレスありがと。
やっぱし四球が多く出塁率高かったんだな。
ラミレスと比較するとどうかなーと思ってさ。
でもラミレスが4番をまかせられるようになったらホントすごい打線だな。
700代打名無し:2001/04/14(土) 12:02
ラミレスとミューレンがだぶる。
もう少し三振を減らして、四球を選べるようになれば頼もしいのだが・・。
701_:2001/04/14(土) 16:51
9回に馬鹿松采配が炸裂しました
前田が哀れです
702代打名無し:2001/04/14(土) 17:34
あれ?なんで延長戦なんかやってんの?????
703代打名無し:2001/04/14(土) 17:41
人に聞く前に調べなさい。
704代打名無し :2001/04/14(土) 17:43
すかぱーで中継やっていない。
どうして?
705代打名無し:2001/04/14(土) 17:46
前田カワイソウ
706代打名無し :2001/04/14(土) 17:51
そう言うなら、
昨日のペタのホームランの方が可哀想だよ。
中継みてたけど、カメラが追いつかなくて、
「場外ホームラン」なのに「ライトスタンド」映して・・・・。
場外のシーンが撮れなかったので、スポーツニュースでは
ペタの場外ホームラン言わないでやんの。{わら
707 :2001/04/14(土) 17:53
勝ち試合を引き分けか・・・。鬱
708代打名無し :2001/04/14(土) 18:01
五十嵐は2軍に逝けや!
709代打名無し:2001/04/14(土) 18:04
試合始まる前には勝てるなんざ微塵も思ってなかったから
引き分けなら上等なんだが。
試合始まった後は勝てると思ってたがな(藁
710シェー:2001/04/14(土) 18:04
馬鹿松お粗末
711代打名無し:2001/04/14(土) 18:04
五十嵐がやっちゃったのか???
観てないからわかんないんだが。。。
ところでとうとうぺタジ―ニを超えたようですね。
アレックスが。
712代打名無し :2001/04/14(土) 18:05
並んだだけ。
713ななしー:2001/04/14(土) 18:28
>>706 ニュースでは「看板直撃」って言ってたけど。
714代打名無し:2001/04/14(土) 18:31
■6回で降板した先発の前田投手
「調子は悪くなかったんですけど...。結果は6回1失点
だったけど、内容は全然ダメでした。バックの守り、
相手の併殺打に助けられました。次に投げる時は、もっと
集中して内容のあるピッチングをしたいです」

けなげだねぇ。
715代打名無し:2001/04/14(土) 18:33
●今日の試合でわかったこと
・松田>>>>>>山本
・五十嵐はファームでマターリ調整させるべきかも
・ラミレス萌え
716 :2001/04/14(土) 18:34
今、結果知った。鬱だ、氏のう。
717代打名無し:2001/04/14(土) 18:38
山本はなんかがおかしくなってる
五十嵐テレビ出演しすぎ。おめえはアイドルか?
718 :2001/04/14(土) 18:39
今年のルールだと引き分けって両チームの痛み分け
でしかないよな?これはおかしくない?
719代打名無し:2001/04/14(土) 18:42
確かに全然駄目だったからなぁ・・・
しょっぱなで3四球なんて話にならん・・・
720代打名無し :2001/04/14(土) 18:43
つか引き分けのときのヒットやら自責点やらはカウントされるのか?
721代打名無し:2001/04/14(土) 18:44
今帰った。今日は実況できなかったが、なんじゃこりゃ。
またイヤな負け方したな。昨日ボコボコに叩かれてた新井が高津から打つとはね。
ま、佐々木もサヨナラ食らったようだし、こういう日もあるか。
722702:2001/04/14(土) 19:33
>>703
いや、驚きをそう表現しただけだから...
723土橋ファンクラブ:2001/04/14(土) 19:45
土橋選手、広島高橋にデドボールを受けて途中交代。
幸い骨には異常なく打撲とのことで明日の出場も大丈夫そう。
724ななし:2001/04/14(土) 19:59
>>713
それは松井のさよならホームランだよ。

ペタは場外ホームランです。
しかも、球場に行かないと見れなかったし。映像が無いから、年末のプロ野球の特番にでないし、
これが本当の幻のホームラン{わら
725ななし:2001/04/14(土) 20:22
つかぺたのHRは昨日の野球ニュース系のほとんどで看板に当たった映像流れたぞ・・・
726代打名無し:2001/04/14(土) 21:13
野口みたいなのを、「球界ナンバーワン左腕」って言うんだろうな。
どっかのヘタレには似つかわしくない称号だ。
727代打名無し:2001/04/14(土) 21:15
>>726

煽りにいっちゃダメ。
728代打名無し :2001/04/14(土) 21:18
ニューマンもイイヨ。
マターリと返しとく。
729代打名無し :2001/04/14(土) 22:02
今年も他球団のジャイ戦のつけが全部燕に圧し掛かりそうだな……
730代打名無し:2001/04/14(土) 22:04
いんじゃねーの?
優勝できるほど恵まれた戦力でないし。
ヤオ呼ばわりされるくらいならドンキホーテの方が良いよ、俺は。
731おまえら勝手に輝いとけバーカ:2001/04/14(土) 22:22
244 名前:ヤクルトファン投稿日:2001/04/14(土) 22:14
ええかげんにせぇよ!
いくらウチが虚塵に勝っても、他球団がへタレなせいで、
虚塵優勝しちまうじゃねぇか
732代打名無し :2001/04/14(土) 22:23
sage
733 :2001/04/14(土) 22:25
荒れてるな。無理もない。
734代打名無し:2001/04/14(土) 22:26
八百長八百長って騒ぐヤクルトファン出て行け
735代打名無し:2001/04/14(土) 22:28
誰も騒いでないだろ・・・
736代打名無し :2001/04/14(土) 22:29
ヤクルツファンはマターリしたのが多いからな。
わざわざ煽りに行く奴も中にはいるだろうけどさ。
737代打名無し:2001/04/14(土) 22:30
なんかトウキョウドウムでの試合は勝てる気せんな
738代打名無し:2001/04/14(土) 22:31
ベイファンとドラファンとヤクルトファンを反目させようという
調子こいた虚塵ファンか基地外アンチが紛れ込んでるな
739代打名無し:2001/04/14(土) 22:32
荒らしてるのがどこのファンかは知らないが、
少なくともこのスレの住人ではないだろ。
いちいち巨人の勝敗ごときで一喜一憂してられんよ、バカバカしくて
740代打名無し :2001/04/14(土) 22:34
パリーグファンじゃねーの?(藁
741代打名無し:2001/04/14(土) 22:34
>>739
まったくだ。燕は投手陣の立て直しで精一杯だよ。
742 :2001/04/14(土) 22:34
つーか、今日は広島戦で勝ち試合を落としたことのほうが
よっぽど鬱なんだが。
743代打名無し:2001/04/14(土) 22:34
いいじゃんヤクルトが巨人に負けたら
ベイとドラスレに貼ったコピペの数だけ数えといてここに貼ってやれば。
744代打名無し:2001/04/14(土) 22:36
もうやめれ。

そんなことより今日の引き分けは痛いよ・・・
実質負けだもんなあ。
五十嵐はどうしたもんかね
745代打名無し :2001/04/14(土) 22:36
粘着ウザイ。
746代打名無し:2001/04/14(土) 22:38
確かに1−5から引き分けってのは痛いが
高橋建−前田で引き分けなら良しとしとくべ。
じゃなけりゃ鬱で氏にそうだ。
747代打名無し:2001/04/14(土) 22:40
中継は島田とヒロトシと樹でいいだろ。
あとに松田と本間つけて。
五十嵐は駄目元で2試合くらい先発起用し、
2試合とも打たれたら冷や飯食ってもらおう。
748代打名無し:2001/04/14(土) 22:40
>>701
>9回の若松采配
でも、今日の9回は・・・・
浅井、金本の左二人に石井をぶつけるのはセオリーだし
(結果も一死一塁とまずまず)
やっぱりツーアウトから同点ツーランを打たれた
高津を責めるべき(守護神だし)ではないか?
それよか同点にされ意気消沈して然るべき敵地で、
緊張感を切らすことなく引き分けに持ち込んだことを
まぁ評価しましょうや。
749 :2001/04/14(土) 22:40
五十嵐はなぁ、、しばらく敗戦処理やらせるしかないだろ。
750代打名無し :2001/04/14(土) 22:42
樹もヤヴァイぞ。
制球派:島田、松田
球速派:弘寿で良いんじゃないか?
751代打名無し:2001/04/14(土) 22:43
>>748
だな。俺は引き分けになった時点で負けたと思ったし、
高橋ケンから点とれただけで良いよ。
もっとも、明日勝ったらの話だが……
752代打名無し:2001/04/14(土) 22:43
樹も五十嵐も二軍調整きぼん
負けが込んだら(゚ μ@`゚)きぼん
753代打名無し:2001/04/14(土) 22:43
>>730
同感。

なんか石井一久の「腰抜け」はたいしたことなかったらしく、
来週の巨人戦には先発できそうだってさ。

754代打名無し :2001/04/14(土) 22:43
いや高津を責めるのは可愛そうだ。
見逃せばボールの低めの球打たれたんだから。
今日の試合が広島戦だったことを呪うしかない・・・
755代打名無し:2001/04/14(土) 22:44
五十嵐は敗戦処理さえぼろぼろにしかねんくらい不安だよ。
756代打名無し :2001/04/14(土) 22:46
つーことは
火曜:中5日で藤井
水曜:中5日で石井か中4日でニューマン
木曜:中5日でニューマンか中6日で石井
ってとこか。
何か勝ち越せそうだな。
757ファンの風上にもおけないカモ:2001/04/14(土) 22:46
俺は優勝どころか今年もキッチリ4位で決めてくれると思ってたから
勝ち負けはあるけど、良い試合を続けている今の若松スワローズの
野球を見るのが楽しいよ。

ニューマン、ラミレス、島田直也、藤井、石井寿・・・・マターリと応援だね。
758代打名無し:2001/04/14(土) 22:47
五十嵐はファームで調整させた方がいいだろうね。
代わりはしばらく島田と弘寿でつとまりそうだし
759代打名無し:2001/04/14(土) 22:47
15(日)広 入来    23(月)移動日    
16(月)移動日     24(火)中 ニューマン 
17(火)巨 藤井    25(水)中 藤井
18(水)巨 ニューマン 26(木)中 宮出
19(木)巨 宮出    27(金)神 前田
20(金)移動日     28(土)神 入来
21(土)広 前田    29(日)神 ニューマン
22(日)広 入来
760代打名無し :2001/04/14(土) 22:48
確かに何でそんな采配ができるんだ?ってのが良きにつけ悪しきにつけあるな。
761>>754:2001/04/14(土) 22:48
気持ちはわかるけど、
なんだかんだいって守護神だし、
それなりの待遇だし。
せめるなら高津でしょ。
若松は今日に関しては悪くないと思う。
762代打名無し:2001/04/14(土) 22:48
>>759
宮出だけはイヤ(笑)

ぜ〜たくは言えんが
763代打名無し:2001/04/14(土) 22:49
まあ、今日は佐々木もリベラも打たれたんだし。
守護神受難の日だ。
764代打名無し :2001/04/14(土) 22:50
宮出には何か知らんが中日戦限定で勝ち運があるからな(藁
765>>754:2001/04/14(土) 22:50
>>761
広島市民球場の狭さではウチのラミーもお世話になってるから
文句は言えないよネ。
766台無し:2001/04/14(土) 22:51
藤井・ニューマンで2勝できないと辛いな。17日からの巨3連戦。
2人とも、前回前々回がよかっただけに、ちと怖い。
767代打名無し:2001/04/14(土) 22:51
>>753
そうなのか?
スポニチには19日回避とあったが。

>>762
仕方無いじゃん。他にいないんだから。
石井一やハーストの復帰が早まれば彼らでいくのだろうけど……
768代打名無し :2001/04/14(土) 22:52
文句は無いがラミがうたんでも負けてたわけでないしな・・・
769代打名無し:2001/04/14(土) 22:57
ハーストの近況は?
寺村があがってくるのかな?<先発要員
770凄いねクラ〜ブは:2001/04/14(土) 22:58
ひとつ負けただけでこの世の終わりみたいなこと言ってるね。
(しかも今日は前田VS高橋と明らかに不利なトコを引き分けたのに)
あれが燕ファンの代表的な意見だと思うとチョット怖いな〜
771代打名無し:2001/04/14(土) 22:58
寺村?
タイプのかぶる(゚ μ@`゚)よりはコントロールがいいのだろうか・・・
772代打名無し:2001/04/14(土) 23:00
>>770
高橋はデーゲームにかなり弱い、というデータがあったから
なにげに期待していたのだが……
773代打名無し:2001/04/14(土) 23:00
クラ〜ブは痛くて見てられんよ・・・
774代打名無し:2001/04/14(土) 23:01
>>771
(゚ μ@`゚)よりコントロールの悪い人間はこの世に存在しないと思われ
775代打名無し:2001/04/14(土) 23:01
狭いのを理由にしてもな〜〜〜
こっちだって>>765 の言う通り
お世話になってるし。今日の古田なんか(w
確かに引き分けはショックだったがな
776代打名無し:2001/04/14(土) 23:02
序盤に大量失点してもおかしくないところを拙攻に救われた前田
不安定な五十嵐と樹
打たれた高津
敗色ムードの中を投げきった本間、松田、宮出
良く引き分けたと思わんか?
777代打名無し :2001/04/14(土) 23:03
確かにあっちは山内まで注ぎ込んでだからな。
まぁ山内が投げたこと自体はうちに影響することじゃないからな。
778代打名無し:2001/04/14(土) 23:03
ふむ。まあ、狭いのはお互いだしな
779代打名無し:2001/04/14(土) 23:04
>>776
そう考えるとなんだか少し救われるな。
でも、今のルールだと、引き分けって負けと変わらないんだよなー
780代打名無し:2001/04/14(土) 23:09
前向きに考えないとやってられんよ。
781代打名無し :2001/04/14(土) 23:25
だいぶマターリしてきたな。
ハーストはファームで投げて大丈夫なら上げるそうだ。
そのとき誰落ちるんだろうな?
782代打名無し:2001/04/14(土) 23:25
しかし、アレだな。
土橋といい三木といいセカンドにはロクなヤツがいないな。
池山のほうが遥かにマシなのではないか?
外野の余っている3人がセカンドとサードを守れたら、最強打線なのにな。
783あっ:2001/04/14(土) 23:26
>>782
馬場は引退したのかな?
784代打名無し:2001/04/14(土) 23:27
ネタだろうが一応。
今は引退してオリの2軍でコーチやってるはず。
785代打名無し:2001/04/14(土) 23:29
セカンド飯田という手もあるにはある。
真中は一番に定着させてほしいよ。
786783:2001/04/14(土) 23:29
>>784
いや、知らなかった。スマン
787代打名無し:2001/04/14(土) 23:32
セカンド飯田はともかくとして、真中がスタメンで使われないのはおかしい。
788代打名無し :2001/04/14(土) 23:33
気にすんなー。
馬場と言えば、守備で悩んでた金城に「これを使え」って
自分のグラブを渡したらしい。
にもかかわらず金城コンバートされて・・・
そんな馬場たん萌。
789代打名無し:2001/04/14(土) 23:35
>>781
亮太ではなさそうだな。
アイツを2軍に落とすのは、営業サイドからとめられているらしい。
790 :2001/04/14(土) 23:36
どうして昨日3安打で首位打者の真中を使わないんだ?
いい加減にしろ。左対左に拘り過ぎなんだよ!
それにしても、救援失敗続きの五十嵐をよく使う気になるな。
親会社から使えと言われてると勘ぐってしまう。
島田や石井弘を使いまくっているけど、大丈夫なのか?

ラミレスは今まで疑ってしまってごめんね・・・
791代打名無し:2001/04/14(土) 23:37
ラミたんはイイネ。
792代打名無し:2001/04/14(土) 23:37
阿部をとって欲しかったよ…
793代打名無し:2001/04/14(土) 23:38
>>790
激しく同意!!
調子いい選手でもスタメンからはずす迷采配。
新庄の時もそうだったが、つくづく選手のモチベーションを落とすのがうまいよな。
794代走名無し:2001/04/14(土) 23:39
>>792
いらない。
795代打名無し:2001/04/14(土) 23:39
叩きはクラ〜ブの方でやってくれ。
マターリいこうや。
796代打名無し:2001/04/14(土) 23:41
一久が20勝でポスティングシステムで20億円ぐらいもらえないかな?
そうすりゃ、2,3年ぐらいはいい選手が取れるよなぁ。はぁ。
797代打名無し :2001/04/14(土) 23:45
20億あれば良い選手獲れるけど、良い選手っているのか?
798代打名無し:2001/04/14(土) 23:50
選手育てる方が先
799代打名無し:2001/04/14(土) 23:51
良い素材が無いから育たないんだろ?
800 :2001/04/14(土) 23:52
でも、今日はさすがに真中を使うと思ってた。
だからかなりムカツキました。
私は>>646です。

801 :2001/04/14(土) 23:54
2002年の早稲田の和田を全力で獲りに。
和田について詳細知ってる人いる?
802代打名無し :2001/04/14(土) 23:56
みんな和田を獲れと言うな。
早稲田ラインも出来てきてるし金あるなら獲れるかも。
803代打名無し:2001/04/14(土) 23:56
>>801
島根出身、かぷファン・・・
804代打名無し:2001/04/14(土) 23:58
かぷファンはすぐに金で転ぶから頑張れ!
805代打名無し :2001/04/14(土) 23:58
どこどこファンってのでそのチームに入るほうが少ないだろ。
去年の目玉選手だったら藤田くらいしか思いつかん。
806代打名無し:2001/04/14(土) 23:59
どうしてみんなさげてるの・・・?

かぷファンか・・・。奪三振が魅力の左腕投手って言う事くらいしか知らないけど。
807代打名無し :2001/04/15(日) 00:00
下手にあげると粘着君の的になるからね。
808代打名無し:2001/04/15(日) 00:00
和田は壊れないか心配。
江尻採って、藤井ー鎌田ー江尻ー和田ー鳥谷っていくかい?
同じ大学から3〜5年連続で同じチームに入団てあまり聞いたこと無いんだけど……

2002年は大豊作っぽいから1人は即戦力(大学生投手)とれるんじゃ?
もっとも即プロで活躍できる新人なんて一握りだろうけどさ……
809代打名無し:2001/04/15(日) 00:06
下げってどうやるの?
810代打名無し :2001/04/15(日) 00:08
eメール欄にsageって入れれば良い。

考えてみたら来年のドラフトってもう改革後なんだよな。
どうなることやら・・・
811 :2001/04/15(日) 00:15
故障持ちらしいね>和田

なかなかカッコよくて、ツラ構えも良い。人気も取れそうだから獲るしか!
http://www.ja-shimane.gr.jp/inter_wada.htm
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjf6976/aimo-wada.htm
812代打名無し :2001/04/15(日) 00:19
あんまり好きじゃないフォームだなぁ・・・
813代打名無し:2001/04/15(日) 00:20
http://www.ja-shimane.gr.jp/data_inter/wada/wada05.jpg
カッコいいな。華がある。
814だだだ名無し:2001/04/15(日) 00:25
ああ、ほんとにイイ面構えしてるよ・・・和田。
少なくともヘタレ顔じゃない。
つーか、1001好みの顔か?
815代打名無し :2001/04/15(日) 00:27
1001は早稲田に手出さんべ。
816平本:2001/04/15(日) 00:30
へ、へたれって、い、いわないで、ほ、ほしいいいんだななな
817(゚ μ@`゚):2001/04/15(日) 00:31
818知ってる?:2001/04/15(日) 00:33
ちょっと新野新に似てない?
819間違いなく:2001/04/15(日) 00:35
客呼べる男だね。これで奪三振率が高いし、重要な試合は完封したりする精神力。

でもヨミがほっとかないかもなぁ・・・
820ななし:2001/04/15(日) 02:22
ラミレスはいい!
821ひょっとして:2001/04/15(日) 05:08
ラミたん覚醒?信じていい?
822すでに:2001/04/15(日) 06:58
和田に惚れ込んでおります。

ラミは35本80〜90打点は挙げて欲しいね。
打率までは文句を言わずに。
823和田〜:2001/04/15(日) 07:13
和田いいね。目が怖くて(w、芯が強そう。
巨人が持っていくのかなぁ、それともダイエーかなぁ。10億はかかりそうだ。。
とりあえずギコ久の移籍金全部注ぎ込んで取ってくれ。
中途半端に(゚ μ@`゚)みたいなのでお茶を濁すのは勘弁。
824代打名無し:2001/04/15(日) 10:01
ホントに打てるようなら4番ラミでその前後に稲葉、ぺタを置くのがベストになってくるぞ。
ニューマン、ぺタ、ラミレスは当分日本から出さないぞ。
ハーストもまだ期待してるぜ。
825 :2001/04/15(日) 13:28
826名無しさん:2001/04/15(日) 17:16
負けた・・
827代打名無し:2001/04/15(日) 17:19
負けて勝って負けた。
何だったんだ。
828代打名無し:2001/04/15(日) 17:21
二連敗か・・・。
ん?、いや二連敗だ。ああ負け越しさ。
829代打名無し:2001/04/15(日) 17:27
弘寿くんはセットからの投球がいまいちですなぁ。
開幕当時はすごいよかっただけに残念だ。
気楽に裏ローテに入れた方がいいんじゃねぇかな。
830代打名無し:2001/04/15(日) 17:29
自慢の中継ぎ抑えが崩壊・・・
831 :2001/04/15(日) 17:31
島田、松田のオッサンコンビはなにげにイイ。
つーか、中継ぎで信頼できるのはこの二人だけな
 \从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;・∀・)<  ノカー!!
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)
832 :2001/04/15(日) 20:35
どうせなら下にいるおっさんどもで一軍固めちまおうか
833 :2001/04/15(日) 20:36
(゚ μ@`゚) は古田のリードだとどうなるのか見てみたいので
一度上に上げてください。
834   :2001/04/15(日) 22:29
>>833
秋風が吹く頃まで待ちましょう
835 :2001/04/15(日) 23:16
サンデースポーツ、池山だよ
836.:2001/04/16(月) 00:25
(゚ー゚) イケヤマガンガレ
837名無しさん、君に決めた!:2001/04/16(月) 01:47
テレ東の中継が終わった時は勝ってたのに負けたノカー!
838 :2001/04/16(月) 06:11
自慢の中継ぎ陣の崩壊か・・・
ペタ昨日も3四球。出塁率は5割3分5厘。凄い。
真中も2安打。それでも左対左にこだわるか?
839土の橋:2001/04/16(月) 08:05
>>838
飯田にもう一花咲かせて貰いたいってのもあるしね。
大昔のように飯田2塁が出きれば問題は一気に解決なんだろうけど
そうはいかないだろうし。

さて明日から巨人戦だね。今の中継ぎ陣だと横浜、中日の二の舞の可能性もあるけど、
好調な打撃陣の活躍でなんとか勝ち越して欲しいッス。
840代打名無し:2001/04/16(月) 08:18
燕倶○部ってヴァカばっか。
なんでも若松のせい。
841代打名無し:2001/04/16(月) 08:23
>>840
あそこは固定ハンドルだから
本気で「若松●ね!」とか考えている連中の巣窟なのか。。。鬱だ。
842 :2001/04/16(月) 09:02
あいつらは若松監督は他の球団出身だと思ってるんだよ
なんでも勝てればOK
手段は選ばない
てめえが出来るわけでもないのに論ずることだけは一人前

843名無し:2001/04/16(月) 10:30
2chはヤクルツファンにとって最後の楽園だよヽ(´ー`)ノ
844 :2001/04/16(月) 13:40
>>843 そういうことだ
ここはひとつマタリといこうや
84536:2001/04/16(月) 14:42
>>835-836
池山ガムバッテたね〜
846若松ファン:2001/04/16(月) 15:28
野村監督の時代、俺は神宮に行かなくなった。
いつのまにか、ファンの質が変わっていて、
試合に負けただけでみんな怒っている。
それ以前にも、負け試合でファンが怒る事はあるにはあったが、
年に何度もない、ひどい試合をした時だけだった。

試合に負けても、いい試合だったねーとか、残念だったねーとか話しながら、
ニコニコ神宮を後にした。
ネットでも、昔とは違う今のファンが主流なので、ほとんどファンの集まる場所を見ていない。
監督批判とかのない場所の場合、批判=悪っていう短絡的な図式な感じでつまらんし。

で、ここには、今年のシーズンが開幕してから来ました。
2チャンネルに、昔ながらのヤクルトファンがいたのはかなり意外です(笑)。
847代打名無し:2001/04/16(月) 15:41
>>846
確かに.....
暗黒の武上=土橋=関根時代(失われた10年とも言う)には
監督に水をかけるファンはいなかったな。
だいたいオーナーからして巨人ファンを公言してたチームだし。
848 :2001/04/16(月) 16:39
849代打名無し:2001/04/16(月) 16:45
粉砕骨折・・・・(;TДT)
850  :2001/04/16(月) 16:46
       愛とシャレだよ、野球は
     ∧∧
    (*゚ー゚)
   ノ∪ ̄∪ヽ
   )___(
   |ヤクルツ|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄|
851 :2001/04/16(月) 17:11
呪われとる。ヤクルツは。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 18:04
せめて諦めのつく怪我のしかたしてくれぇぇぇっっっっ
853 :2001/04/16(月) 18:20
鎌田には今年は期待して無かったから別に良い。
むしろ、筋トレに集中できていいんじゃないの?非力な感じ否めないから。
利き手じゃないし。
854代打名無し:2001/04/16(月) 18:31
扉に薬指を挟まれて粉砕骨折・・
・・いやぁぁぁぁああ〜〜〜痛そう〜〜〜〜〜
想像したくねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜
855代打名無し:2001/04/16(月) 18:44
球団は若松を擁護するような排他的オールドファンをなんとか排除した
いらしいよ。
新規ファン獲得の邪魔になるんだって。
856代打名無し:2001/04/16(月) 20:00
>>855
それって、大いに矛盾してない?
ま、まさかそれで来季は中畑・・・・・・・・・・? Σ(゜ロ ゜;)
857代打名無し:2001/04/16(月) 20:10
熱狂的ファンよりもライトファンを増やしたいんだって。
今更若松に心酔しているような奴はありがた迷惑みたいよ。
858 :2001/04/16(月) 20:16
痛そうだ・・・
859 :2001/04/16(月) 21:11
>>855
>>856

855が本当なら、確かに中畑新監督・・・って、そうなると、
今より弱くなって最近のファンも離れるんじゃ?(藁
860 :2001/04/16(月) 21:18
>>855
>>857

俺は実質、排除されてるな。
神宮に行かなくなったし、ファンのサイトで逝く所もない。
2チャンだけが最後の楽園さ。

で、監督に卵ぶつけたり、ネットで罵倒するのを
ライトファンと言うのか?(藁
861860:2001/04/16(月) 22:06
卵じゃなく、ジュースだったかな?
862名無しさん:2001/04/16(月) 22:49
863 :2001/04/16(月) 23:11
あそこの掲示板はほとんど暴言掲示板だな
入来=高木2世だってさ
オマエがやってみろ!つーの
あそこをみて怒ってるヤクルトの選手いると思うよ
864 :2001/04/16(月) 23:16

--------------------------------------------------------------------------------
4月16日/ハースト投手、明日からチームに合流する予定
--------------------------------------------------------------------------------

4月1日の横浜べイスターズ戦で打球処理中に左足首を負傷したハースト投手が、昨日イースタン・リーグの試合で2回を投げ無安打に抑える好投。
明日、ハースト投手は東京ドームでチームに合流する予定。
良かったぁ、すぐ戻ってきてくれて。
865マターリ星人:2001/04/16(月) 23:27
>>863
彼等若い(古田以降)のファンは一つ忘れている。
『他にまともなピッチャーが居ないんじゃ〜〜〜〜!!!!!』

平気で中継ぎ左腕の筆頭石井弘とかを先発で使えとか言うし。。。
866代打名無し:2001/04/16(月) 23:29
負け続けているときに監督をたたくのは別にかまわんが、
調子よく勝っていてもグチグチ叩くのがイヤなんだな、小姑倶楽部は。
867名無しはベギラマをおぼえた!:2001/04/16(月) 23:42
石井弘を先発にまわせと言う人達が多いねえ。
気持ちはわかるがセットアッパーはどうすんの?って言いたい。
完投能力のある先発がいなくて、山本もあんな状態なのに、右の島田だけで
一年乗り切れるとは思えんよ。
868これをいったらオシマイだけど:2001/04/16(月) 23:46
てゆ〜か、ファンの頭数が減ってないか?
神宮なんか毎試合ガラガラでっせ。
(俺も年に2回位しか行かないからアレだけど)
869 :2001/04/16(月) 23:49
>>868
プロ野球人気そのものが落ちてるからね。
870代打名無し:2001/04/16(月) 23:51
>868
そうかもね。自分も年に3回くらいしか行かない。
でも彼女いない時は年に15回以上行ってたな・・・少しは俺のせいでもある(藁
871  :2001/04/16(月) 23:53
92年をピークに下降線をたどってるんだっけ?
たしか優勝しても前年度より観客数が減ったとか・・・
872ヤクルト編成:2001/04/16(月) 23:58
高津の結婚が痛かった。
873 :2001/04/16(月) 23:59
いつ行ってもチケットが買えてうれしいけどね。
関東だと東京ドームは行く気にならないし横浜スタジアムは安い席の数が少ない。
やっぱり神宮が一番だよヽ(´ー`)ノ
874 :2001/04/17(火) 00:00
つーことは、新しいファンを切り捨てた方がいいんじゃ?
オールドファンを神宮に戻そう。
875  :2001/04/17(火) 00:03
関根翁を名誉監督にして、ベンチの隅っこに飾ってほしい
876 :2001/04/17(火) 00:22
俺は満員より、すいてる方が好きだけどね。
並ばなくても良い席取れるし。
東京ドームは、一久が2階で8失点という悪しき思い出があるので行きたくないなぁ。
神宮は駅から遠いよ。贅沢?マリンスタジアムのことを考えたら贅沢かな。
凄い良い環境だけど。
伊藤忠で働いてる人なんか、窓から試合見られるのかなぁ?
すぐ球場にも行けるし、羨ましいよ。忙しくてそれどころじゃないかな。
877代打名無し:2001/04/17(火) 00:31
>>876
そんな遠いかな
俺はちょっと散歩しながら、っていう雰囲気も好きだ。

駅は近い順に 外苑前>>>>>信濃町>>>千駄ヶ谷 ってとこか?
878 :2001/04/17(火) 00:37
>>877
いつも信濃町から行ってるけど、行きは散歩しながら、ってのは良いよね。

負試合の帰りは、絵画館前噴水の道を鬱な気分で通り過ぎ、
そしてそこから駅までの道のりは暗く、長く、そして寂しい。
そして総武線に揺られる。

外苑前からは行った事無いです。
879代打名無し:2001/04/17(火) 00:42

    /
  ⊂ヽ
  ι/⌒ヽ
〜〜( (∧∧〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∪;~Д~)< 今年も負試合の帰りは絵画館噴水にダイヴだ!!
          \____________________
880 :2001/04/17(火) 00:45
ライトアップされた絵画館&噴水ってキレイなんだよなぁ・・・
881ピッチャー名無し:2001/04/17(火) 00:53
今年は、石井弘 がすごくいい気がする
882代打名無し:2001/04/17(火) 03:54
あいつのおかげでなんとカッコがついてる>石井弘
883 :2001/04/17(火) 06:09
五十嵐がゼニオにサヨナラホームラン打たれる予感。
この3連戦で五十嵐はださんでくれ・・
884名無し:2001/04/17(火) 06:16
サヨナラじゃなくとも、とりあえず挨拶代わりに一発打たれる予感・・・。
885スライダーはどうした:2001/04/17(火) 09:15
五十嵐は体調もあるのだろうが、去年から全く進歩していないことにも
問題があると思われ
886 :2001/04/17(火) 10:55
一久ばりのスライダー・・・そんな事も言ってたな。
どうしたんだろうな。
887   :2001/04/17(火) 13:56
ハーストを中継ぎで使うらしいね
888代打名無し:2001/04/17(火) 14:05
>>877
半蔵門もしくは大江戸線の青山一丁目から、イチョウ並木を
ぶらぶら散歩しながら来るのも最高だぁよ。
特に日曜の昼間は歩行者天国だから、この前のデーゲームの日
なんてマターリした休日味わえたよ。
食べ物屋もそこそこあるしナー。
889ハースト:2001/04/17(火) 15:50
新スレが出来たらしいから移行してね!。part14だヨ
890ニューマン:2001/04/17(火) 16:10
891代打名無し:2001/04/17(火) 20:02
大江戸線といえば国立競技場前駅からも近いよね。
892代打名無し :2001/04/17(火) 20:05
sage
893 :2001/04/17(火) 21:41
894名無し