西武ライオンズの人気向上策を考える Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
ライオンズファンだけでなく、どの球団のファンも関係なく、西武ライオンズの
人気向上策を考えましょう。 現状の問題点、課題を見つけ、その点を踏まえた
実現可能な具体的な改善案を明示して、メリットや デメリットも併せて
明記して頂けると、より議論も深まり、建設的なお話が出来ると思います。

●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。執拗にageレスしている人はスルーで。

また以下の内容の書き込みは、球界改革議論板での議論内容なので、スレ違いです。
★西武以外への売却を前提とした話
★埼玉県以外への本拠地移転を前提とした話

【前スレ】
西武ライオンズの人気向上策を考える Part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1165227260/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:27:39 ID:fCXpKlqz0
西武ライオンズ改め埼玉ライオンズ…「県の球団アピール」来季変更へ

西武が来季から球団名を変更する方針を固めていることが17日、分かった。
今シーズン中に本格的な検討を行い、地域名を盛り込んだ球団呼称を決定する。
新名称は「埼玉ライオンズ」が有力。ほかに「所沢ライオンズ」なども候補に挙がっており、
球団名に「西武」を入れるかどうかも含め、今後本格的に協議していく。

29年間親しまれてきた「西武ライオンズ」の球団名変更が決定的になった。
地元密着を掲げる西武は、08年から球団呼称に地域名を冠する方針。
球団幹部は「シーズン中にじっくり話し合って11月までには(新名称を)決めたい」と話した。

球団呼称の変更については、グループトップの西武ホールディングス・後藤社長が昨オフ、
「埼玉ライオンズとか所沢ライオンズなどの名前で地元にチームをアピールしていきたい考えはある」
と明言。太田球団社長も「今年はさらに地域に密着したチームづくりをしたい」
と球団名変更を視野に入れていた。

新名称は今シーズンを通して検討していく方針だが、現時点で有力視されるのが
「埼玉(西武)ライオンズ」。この日、埼玉県の上田知事と会談した太田社長は
「もっと埼玉県の球団ということをアピールしたい」と強調。
県中心部・大宮での1軍公式戦開催も検討している。協約上、埼玉県は西武の保護地域。
西武鉄道は東京都内でも運行しているが、上田知事は「(新名称は)ぜひ“埼玉”でお願いしたい」と熱望した。

一方、西武が本拠地を置く所沢市はすでに球団呼称に「所沢」を入れるよう求める要望書を球団に提出。
球団は「所沢(西武)ライオンズ」も候補としているが、関係者は「所沢が一番重要なのは確かだが、
限定されてしまう印象になるのも事実」と話している。

新呼称に「西武」を残すかどうかは、地域名決定後に協議する。
西武は今季中に新しい球団名を固め、実行委員会、オーナー会議の承認を得たい意向だ。

(2007年1月18日06時02分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070118-OHT1T00066.htm
3代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:27:51 ID:fCXpKlqz0
ここが聞きたい…この人にインタビュー
西武ライオンズ社長 太田秀和氏
来季にも県営大宮で1軍公式戦 埼玉の球団アピール

プロ野球のキャンプが二月一日、12球団一斉にスタートする。
埼玉県をフランチャイズとする西武ライオンズは三年ぶりの日本一を目指し、宮崎県南郷町で始動する。
プロ野球改革が叫ばれる中、太田秀和社長は先月十七日、上田清司知事を訪ね、
来季にもさいたま市の県営大宮球場で1軍の公式戦を開催したい意向を伝えた。
地域密着をより鮮明に打ち出す太田社長に聞いた。

―所沢市に自前のドーム球場(収容人員約三万五千人)を持つ球団が、収容人員数で
 一万五千人以上少なく使用料もかかる県営大宮球場での開催を求めた理由は。

「ライオンズは埼玉県の球団であり2軍戦は上尾や熊谷、飯能、大宮(市営)で12試合ほど開いているが、
1軍の公式戦は(所沢以外の県内で)やったことがない。私たちの願いは埼玉県の球団なのだから、
多くの県民に試合を見てもらいたいということ。1、2試合でいいから(最も人口の多い)
さいたま市の大宮でやらせてもらいたいと知事にお願いした」

―将来的に大宮開催を増やしていく意向か。

「所沢のドームはうちの経営で、大宮でやれば当然持ち出しでやる形となる。陳情したのはまさに1、2試合だ。
さいたまから所沢に来るのには結構時間がかかる。だからうちが行って、ぜひ生で試合を見てもらい、
埼玉の球団だと認識してもらえれば。これからは私たちがファンのところへ出向いて評価してもらう。
好評なら所沢にも来てくれるでしょうし、大宮の試合数増も考える」
4代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:27:53 ID:YcaPpWWQ0

忘れちゃいけない
NHK ミュージックBOX 3時05分〜
5代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:28:03 ID:fCXpKlqz0
―北海道日本ハムや千葉ロッテなど地域名を冠につける球団が増えている。
 昨年、所沢市から「所沢」の名称を入れてくれるよう要望もあった。

「西武ライオンズという名前をそのままにするかどうかを含めて今まさに検討中だ。
(所沢や埼玉の冠名も出ているが)西武の名も武蔵野の西という意味で地域を表している。
大切なのは選手も球団もファンに喜んでもらうために何をしたらいいか、ということ。
そういう視点ですべて見直している。球団名の検討もその一環だ」

―松坂が抜け、今季は新生ライオンズのスタートの年ともいえる。チームには所沢高出の伊東監督をはじめ、
 高校ドラフト1巡目の木村文和(埼玉栄)投手ら埼玉の元高校球児が6人もいる。

「今のチームは非常に若い選手が多く、いわゆるイケメンが結構いる(笑い)。
彼らは必死になってポジション争いをしている。そういう姿を生で見てもらえれば、
絶対にファンになってもらえると思う。埼玉の高校球児を獲得していくのもこれからの方針。
二十五年間Aクラスを維持している球団はほかにない。松坂も清原もここで育った。
埼玉の選手を取って育て、スターにしたいという思いがある」

―昨季のホームゲームでは、ほとんどの試合で太田社長自らが入場口に立ち、
 来場するファンにあいさつをしてきた。これからのプロ野球をどう考えるか。

「球場をいっぱいにするのがプロ野球の原点だと思う。日本の野球はすそ野が広い。
たくさんの人たちに生の試合の良さを知ってほしい。また、野球はお父さんが中心になって家族を
連れて楽しめるスポーツ。球場から帰る時、お父さんたちが子どもたちに展開などを説明している。
お父さんの権利向上のためにも野球観戦っていいんだな、と思いますよ(笑い)」

太田 秀和氏(おおた・ひでかず) 西武ライオンズ社長(オーナー代行)。
1975年、国土計画(現コクド)に入社。同社の経理部長、財務部長を経て、2006年2月から現職。
今季のチームは「心をひとつに、力をひとつに」をテーマに掲げる。神奈川県出身。慶大卒。55歳

http://www.saitama-np.co.jp/news02/01/06x.html
6代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:28:17 ID:fCXpKlqz0
【Yahoo!地図情報・埼玉県】
http://map.yahoo.co.jp/address/11/index.html

【埼玉県・市町村一覧】
http://www.glin.jp/cpf/saitama.html

【西武関連過去スレ】

西武ライオンズの移転先は大宮しかない Part1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1099994964/
ライオンズの移転先は大宮しかない Part2
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1100113401/
ライオンズの移転先は大宮しかない Part3
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1100470462/
ライオンズの移転先は大宮しかない Part4
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1106311689/
西武ドームガラガラなんですけど part1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096639577/
西武ドームガラガラなんですけど part2
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098017085/
西武ドームガラガラなんですけど part3
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098185071/
西武ドームガラガラなんですけど part4
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098239004/
西武ドームガラガラなんですけど part5
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098379124/
7代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:28:28 ID:fCXpKlqz0
♪オーオーオーラーイオーンズby松崎しげる
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098018204/
西武の人気をなんとかしよう
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098578139/
西武の人気が下がった原因
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1102217829/
西武ライオンズを人気球団にしよう
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1108113605/
西武はなぜ、あんな糞田舎に西武ドームを作ったのか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1118871407/
なぜ、あんな糞田舎に西武ドームを作ったのか? 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1119363843/
8代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:30:18 ID:fCXpKlqz0
【埼玉県主要市の人口(10万人以上)】

 市名      人口    面積  人口密度

さいたま市  1,174,986  217.49  5,402.48
川口市     480,888   55.75  8,625.79
川越市     335,242  109.16  3,071.11
所沢市     336,228   71.99  4,670.48
越谷市     316,260   60.31  5,243.91
春日部市    240,662   65.98  3,647.50
草加市     234,093   27.42  8,537.31
上尾市     219,418   45.55  4,817.08
熊谷市     191,892   137.03  1,400.36
狭山市     160,548   49.04  3,273.82
新座市     152,096   22.80  6,670.88
入間市     150,530   44.74  3,364.55
三郷市     129,122   30.16  4,281.23
朝霞市     126,797   18.38  6,898.64
鴻巣市     120,124   67.49  1,779.88
戸田市     114,875   18.17  6,322.23
富士見市    104,896   19.70  5,324.67
深谷市     103,557   69.40  1,492.18
ふじみ野市   102,106   14.67  6,960.19

埼玉県合計  7,063,942  3,797.25  1,860.28

大宮駅(タウン情報)
http://house.biglobe.ne.jp/town/station/025/
所沢駅(タウン情報)
http://house.biglobe.ne.jp/town/station/112/
9代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:32:49 ID:fCXpKlqz0
松坂移籍で転換期?

 自前の球場を持つ西武が、収容人員が一万五千人以上も少なく、
県営とはいえ使用料がかかるであろう大宮での開催を求めた。

 似たケースで甲子園を持つ阪神が京セラドーム大阪で開催する
ことがあるが、高校野球で本拠地が使えないことが主な理由だ。
今回の西武の方針は採算ではなく地元重視で、太田オーナー代行
は上田知事に「悲願として大宮でやりたい」と直訴した。
その意欲は並大抵ではない。

 同時に、同じ埼玉を本拠地とするJリーグの浦和レッズが人気、
実力とも絶頂の今、米大リーグ移籍で松坂が抜けた球団に転換期
が訪れたこともうかがわせた。

http://www.saitama-np.co.jp/news01/18/05x.html
10代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:33:16 ID:sdhcAct10
11代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:41:35 ID:/9Bh9wtL0
武蔵野線を有効利用すれば万事解決
12代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 05:35:37 ID:ezDviZLp0
>>11
秋津の渡り線を有効活用して欲しいな。
13代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 06:26:07 ID:YcaPpWWQ0

三多摩に特化
14代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 07:02:29 ID:YuEv29Eb0
ロッテファンだが、GW最初の3連戦のとき、駐車場とクラブハウスの間で
代表の太田さんが球場入り口に向かってひとりで歩いてた。
同じサラリーマンとして、オレ個人的な心情としては、単に時期的にババを
引いちゃっただけなのに、逃げもせず、正面から立ち向かっている姿に少し共感を覚えてた。
すれ違うときに、「大変だと思いますが頑張って下さい。パリーグファンとしても
応援しています。」みたいな事を声掛けしたんだわ。
そしたら、わざわざ立ち止まって、振り返って「ありがとうございます。頑張ります。」と
深々と頭を下げられたのには正直驚いたよ。
歩きながら、振り返って頭下げる程度かな、と思っていたから。
仕事で、電鉄本社とプリンスと取引があって、オレ自身も実は西武の社風というか
社員の体質は判っていたのもあって、本当に意外だった。

問題はその短い会話の最中、しかも社長が社外の人間と会話している最中に、
脇を通った30〜40台の社員が、被せるように「今日も頑張りましょう。」だか
「今日も宜しくお願いします。」みたいな事を、横から平気で太田氏に言うわけですよ。
そりゃ、ロッテファンの格好している1ファンなんて、眼中ねーよ、って感じに
見えたのかも知れないが、普段の時にスーツ着て名刺持って出入りしているオレに
対してなら、さすがにあり得ない対応だと感じた。
かように、ファンというか1顧客を軽視している姿勢が、どうしても一般社員には
見えてしまうんだな。
上で言った、西武の体質や社風ってのが、そういうところにチラついてしまうんだわ。
このあたりの人間のやることってのは、何をするにも全体に通じてしまうから、
基本的な事として徹底して改善もしくは排除が要るかと思う。

いろいろ太田氏と選手たちとの間で、すれ違いもあるようだけど、あの太田氏の
誠実な対応が本当の姿で、かつ継続されるなら、必ず理解されて、球団自体も
いい方向に向かう気がする。

長文スマン。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:31:06 ID:TtiWHtgPO
目安箱みたいなのがあればいいな
16代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:41:37 ID:gyLu8iSaO
ジャニの亀梨を入団させて毎試合使えば婦女子が球場にくる
17代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:46:40 ID:Gd/KNX3WO
最近はイースタンを見ようと第二球場に行くときに「こんにちは」と話し掛けてくれる職員さんがいる。
イースタンには、あまり行ってないから俺の顔なんて知らないだろうけど、うれしかった。

太田さんは財務に明るいのと、上ばかり見て顧客は二の次というようなワンマンオーナー時代の体質が染み付いた
球団を当たり前の事を当たり前にでき、地域や沿線、ファンに愛される球団に生まれ変わる下地をつくる為に
後藤社長は太田さんを球団に送り込んだのかもしれないと勝手に妄想してる。

来る人が誰もが生で見て知っている社長、社長自身がファンの顔を見て商売するのは
愛される球団づくりの第一歩だと思うし。
ファンも誰が悪いのかと言うことと、当時関係のない太田さんが処理に当たっている姿と
ファンの為に何かやろうとする姿勢に共感して応援していると思う。

鉄ヲタには対応が割といいと言われる(駅員)西武でも所詮は殿様商売の鉄道会社だから
太田さんが辞めて、またファンの方を向かない社長がきても困る
18代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:22:47 ID:OX4bEOfO0
>>14
同感。
こういう他球団ファンの意見はありがたいな。
以前のパリーグは露出が少なくて人気を支えていたのは西武だったが、
今人気が昇り調子のパリーグにあって西武のこの状況は悲しいな。
夏の西武ドームじゃないが、西武には新しい風を吹き込む必要がある。

前スレへなんだけど、
>962,964
同じ県内、しかも都心から同心円状の同じく移民の多い浦和に最も地域密着に成功してる
プロスポーツクラブがあるんだがなぁ。
結局住めば都。素晴らしいランドマークができれば人は集まるんだよ。

しかしライオンズにはこのランドマークというところに難がある。
なぜなら所沢(中心にした地帯)自体が西武が開発した街であって、
ランドマークまで西武が保有するチームであったら、
自分達の生活も夢も一企業に依存しているかのようになってしまうから。
だから>964に書いてある
>西武が糞!って感じの人
とくに移民組みは応援をしないのだろう。
実際過去に存在した私鉄系球団が無くなっていったのもそのせいだろう。

これを解決するには、西武側が普段、鉄道・バス、ショッピング、etcでお金を使って下さっている
沿線住民、ひいては武蔵野一帯のお客さまに対して、日頃の御贔屓にご奉仕、還元させて頂く。
というスタンスで野球球団経営に向かわなければならないし、
沿線中心の話をしたが、全国的に見ても他のパチームに人気を持っていかれていることを考えても、
こういう姿勢、つまりお客本位で臨むことが非常に肝心だと思う。
宮崎じゃないがおもてなしナンバー1を目指してほしいな。
19代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:37:33 ID:TtiWHtgPO
>>14>>17-18
いい話だな。
20代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:00:21 ID:Oi1TVX0/0
埼玉スタジアムだって、浦和の中心とは懸離れてるからな
そこに浦和の人だけじゃなくて、埼玉、東京、千葉、神奈川から人が駆けつけてるものな
東京あたりだと、地元のチームよりもファンが多いかもしれないし

地元意識に訴えるよりも魅力的な何かがあるんだろうな
って思ったけど、やっぱり核となる地元での圧倒的が必要なんだよね
中心地の人口なんてあんまり関係なくて、そこに加わりたいという
周囲の人が集まって大量のファンになる

先ずは所沢の全市民アンケートで過半数だけじゃなくて
圧倒的多数の支持を得られるようすることが必要

徐々に広げていくのは、それが出来てからで充分
21代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:22:46 ID:UkBz4PIB0
というか、熱狂的に応援している人達は、その行為自体に酔い痴れてるのが殆どなんだよね。
負けても勝っても熱狂的に通い続けているし、外野に行けば仲間もいるから1人でも通う。

千葉からこんな僻地まで大勢のファンがやって来るの見てて思った。
チームは西武に負けたのに帰りもまた西武の電車に金払って満員で帰るの。
そういうのを会社ももっとフォローしてやらなきゃなあ・・
見に来てる人たちを歓迎しますって、言ってるだけじゃ駄目と思うなあ。

22代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:54:09 ID:vBWNesS30
糞田舎ダサイタマ保全
23代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:05:26 ID:cUyF5f7EO
ファンはいつも去年球場に通う。
だから観客が減った原因は分からないのかも。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:13:28 ID:Ibq23qQo0
ビジターファンの方が分かるのかもしれないね
25代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:47:03 ID:hVaZsbOH0
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyakudoin.htm
観客動員数推移表、参考にして。
26代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 03:09:17 ID:tOGc4kly0
まあ、今くらいの感じならOKじゃないかと・・・
一時酷かったけど、最近は持ち直してきてる。
もっと増えるに越したことはないけど、割と楽観。
27代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 06:09:51 ID:QMZqIau10
>>21ほか西武ファンの皆様

実は私は>>14なのですが、ライオンズHPで投稿フォームが見当たらなかったので
お願いがひとつ。
レフト外野側の売店が、確か2つぐらいで殆ど選択の余地ありません。
内野席のチケ持ってないと、内野側外周通路にある沢山の店にはいけません。
ご承知の通りロッテファンは殆ど外野なので、先日のように人が多いときは
長蛇の列です。
(他球団も外野が絶対数的には多いのかな?仮に人数半々でも、店の数は
内野が多いですよね。)
お店をもう少し外野に移動してもらえるか、増やして頂けると嬉しいです。
何より、お店側もそのほうが収益上がるんじゃないでしょうか。
ちょっと飲み物買おうにも自販機無いですし、長蛇なんで結局諦めました。

てか、「内野チケ買いましょう」って事なら、それは悪しからずなんですw

話変わりますが、大成氏はいつも現場で現状を見ていて、頼もしいと
思います。
GW3日行きましたけど、3日間ともチアのステージ裏やグランドウォークの
出口付近(バックスクリーン内とか)ほか現場で見かけました。
選手だった経験があり、かつ現場でも実経験を積んで、本当の幹部として
球団運営に携わって欲しいですね。
ああいう人が、球団内部のみならず、球界で意見できる体制になると
いいですね。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:00:17 ID:yncbU7bO0
「売店いきます」と声をかければいい。
たいてい通してくれる。
29代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:18:49 ID:Vw8NKPm/0
このスレ本当にいいな。ライオンズ人気出ると良いな。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:31:34 ID:MkW0cl7z0
要するに新しく球団社長になった太田氏は素晴らしい人で孤軍奮闘で頑張ってるが
オーナー及び西武の社員は全員糞という事か。
やっぱり最低の球団だな。はよ潰れろ。
31代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:27:38 ID:te0oYO/VO
本スレで外野自由がそろそろ手狭になってきたと議論される位にファンは少しずつ増えてはいるとおもう。
内野自由でもメガホンと旗振って応援してるファンも目立ってきたしね。
来年は、ポールから外野側を外野にして、内野自由を拡大して指定エリアはもっと縮小してもいいと思う。早く並べば外野で椅子席ゲットできるみたいな満足感はあった方がいい。
ただ、自由席や応援席付近が好まれる最近の傾向を加味して価格設定をし直さないと。客単価最低2000円は経営上必要なので、ファンクラブ提示の自由席で1500円くださいみたいな理解を得られる説明は必須だけどね。
32代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:24:00 ID:EBKJl0Oe0
ビクトリーフラッグはホントに普及したよね。
3日のオリ戦に行って来たけど1塁側は内野指定までほとんどの場所で振られてた。
点が入ると振るってのは分かりやすいし喜びを表現しやすいしいいグッズだと思ったよ。
一度3塁側から見てみたいなーと思った。
きっと綺麗だろうし、一斉にみんなが振り出すのは壮観だろうなぁと。

あとツインスティックバット(新しい細いメガホン)を持ってる人がすごく多かった。
そんな自分もすでにメガホン持ってるのに買ったクチなんだけどw
33代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:06:53 ID:DRuVNUJY0
いつもとフインキ(なぜか変換できない)が違うセパ交流戦も楽しみだよー!
34代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:25:21 ID:NcM7EouC0
>>32
3日のオリックス戦を3塁側の指定で見ていたけど、旗はホントに綺麗だったよ。旗も綺麗だけど、1塁側より応援の声が響いて聞こえて、応援の迫力が心地よかったよ。

>>31
指定エリア縮小は賛成ですね。Aブロックはそのままで、Bブロックを今より3〜5ブロックくらい自由席に拡大してもいいと思う。
内野自由のポールから外野よりの扱いは何かしらやった方が良いと思う。芝生席と同じ料金だと、自分的には不公平感が強いから、外野指定にするのが良いと思う。
35代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:23:56 ID:kdLAahZo0
おれ最寄が高崎線沿いなんだけどさ、グッドウィルドームを検索すると
東京ドームより時間かかるんだよねw
これじゃあダメだよなあ。 同じ埼玉なのに寂しい限りだ。
出足を鈍らせるっていうのは最低のサービスだからねえ。

埼玉であって埼玉じゃないんだよな、場所が。大宮か浦和移転を本格的に
検討しようぜ。 金はあんだから。何十億も。


36代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:30:21 ID:8ozGlm3+O
>>35
実現はほぼ不可能でしょう。
自前の球場で、観客が西武線利用してくれるから今の集客でなんとかやってる状態なのに、高い利用料払って、テナント、鉄道収入もなしじゃ一年でパンクするよ。
ソフトバンクとかあれだけ客入ってるのに、球場利用料が高くて赤字みたいだからね。あそこは会社宣伝が目的で余裕があるから赤字でもいんでしょ。
3735:2007/05/05(土) 12:53:11 ID:kdLAahZo0
>>36
まあそうでしょうけど浦和いけたら地域密着できて赤字とかそういう体質じゃ
なくなるとおもうんですけどね。レッズとうまく付き合えれば相当強固な
ファンとブランド力をモノにできますし。
いまのままじゃ正直ゴール地点には滅亡か身売りしか
待ってないきがしますけど・・。ヤクルトかオリックスに
北信越とか四国とられたら、いつまでもかわらない球団として
一生バカにされつづけますよ、かなしいけど。
38代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:24:39 ID:ACV2X1ao0
>>37
レッズが付き合う????
レッズファンがライオンズファンに????

レッズが何のためにライオンズと付き合うの?
レッズファンがライオンズを応援する要素は?
もう少し現実的な方向性でのお話をお願いしますよ。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:52:31 ID:kdLAahZo0
>>38
仙台とか福岡とかで
サカとやきうがうまくヒュージョンさせて一緒に応援しようとしてる
例しらないんですか?

はっきりいってレッズのほうが数段ブランド力上だから
いろいろファンサービスとかいろんな部門を社員派遣して学ばせてくりゃいいでしょ。
そのくらいプライド捨ててしゃかりきにならないとこの状況改善できないよ。
いろんな企業がおっつぶれていく例って結局は役員連中がメンツ優先した結果だからね。
同じ県にあんないい成功例があるんだから頭下げて見習えばいいじゃない。

つーかwレッズファンみたいに情熱的にチームを愛せる埼玉県民をとりこめないで
埼玉で生き延びていけるわけないでしょwそれこそ非現実的な話ですわ。
まあ私はレッズサポじゃないのですけどね。
40代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:52:36 ID:ACV2X1ao0
>>39
君が挙げた例のように、人気がそれほど高くないもの同士は、
企業同士連携しやすいし、相互効果も出やすいかもしれない。
でも、それがどれほどの効果が出たのかは知らないけど、少なくとも
プロ野球側から見て、Jサポが楽天やSBの観客動員に寄与している
という話を聞いたことは無いな。

レッズ側からしたら、企業イメージ、人気など現在の西武と連携して
具体的に何のメリットがあるのかな?
企業同士の連携ってのは、相手が子会社でもない限り、相互に
メリットがないと普通成立しないんだよ。
仮に西武がプライド捨ててお願いに行ったとして、レッズ社内で
「こんな話が西武からあるんですが、、、」と起案した時点で、
「こちらに何かメリットあるのか?」で即否決だよ。
そもそもレッズは企業側主導で盛り上がった訳じゃないと思うけど。
まぁ、ためしにこの話をレッズ本スレにでも書いてみたら?
君の気持ちはわかるが、内容が少し片通行的に感じる。
41代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:10:56 ID:lhViP1BWO
西武新線設立しかない。
西武武蔵野線なんかどう?
42代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:04:21 ID:kdLAahZo0
>>40
メリット云々じゃなくて、最初はCMからでもいい。涌井とオノを埼玉の献血CMに
共演してつかってもらうとか、いくつか協力してもらえる手段はあるはず。
HPにライオンズリンクをたくさん貼ってもらうとかね。
いきなり50%づつの球団提携の話をしてるわけじゃないから平気でしょ。
まずは現場のファンたちに西武のことをしってもらうことからはじめればって話。

ライオンズは正直埼玉のモノというより西武のモノという色がつよすぎる。
裏金で廃止になったライオンズのCMってそういう地域色を作ろうとしたわけでしょ?
例の問題で廃止になったけど。

それとメリットとか観客動員に寄与って話をしてるようだけど営業系の方ですか?
企画書に通りやすいものと、末端の消費者がもとめてるニーズって
比例しないことがおおいですよ。なんでそんな企画がとおるんだ、ってのが
爆発的に売れたりする世の中だし。とりあえず同じ埼玉だから絶対味方にしたほうがいい。
じゃないと滅亡か身売りか合併という最悪の結果が待っています。
43代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:04:47 ID:LtCTqpD90
前は所沢にも西武ライオンズファンが多くいたんだよね。でも、
・堤オーナーの暴言、森監督に「やりたかったらどうぞ」
・秋山選手の放出、辻選手と石毛選手の解雇「なんで自前の選手を大切にしないの?」
・頻繁に出てくる臨海副都心移転話「所沢を出て行くチームなんか応援しねーよ(゚听)」
このあたりからファン離れが始まったのではないかな?

やがては地元を出て行くチームなんて、誰も応援する気なんて出ないでしょ?
宙ぶらりはいくない。所沢に残るならきちんと腰を据える。大宮に移転するならする。
これはハッキリしたほうがよいと思う。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:37:35 ID:hRpI1U1L0
>>30
まあすぐには変わらないからなあ
ロッテだって瀬戸山バレンタイン体制+あの2004年のドタバタで
一新されたんだよ。そんなにすぐには変わらない。でも同じような位置だった
わずか数年前まで西武以上の不人気のロッテがここまで観客を集められるよう
になったんだから西武だってできないはずがないよ

と一ロッテファンは思うけどね
45代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:40:56 ID:u4yXGw5U0
>>42
どうやら最も基本の部分を履き違えているようだね。
フランチャイズとホームタウンの違いわかってるかい?
今のNPBの現状では「ライオンズは埼玉のモノ」ではなくて、
「埼玉はライオンズのモノ」に過ぎないんだよ。
その上で話すが、予想に過ぎないが、現状球場に足を運んでいるのは
大まかに見て埼玉県民、東京都民半々くらいではなかろうか?
西武線沿線の人口分布を考えると、場合によっては都民の方が多い可能性もある。
で埼玉に特化するために大宮あたりに移転となると、
半数近くを占めると思われる西武線沿線の都民客は少なくとも失うことになるだろうね。
阪神はフランチャイズが兵庫だから(今は諸事情で期限付きダブルフランチャイズだが)
本拠地をグリーンスタジアムにしろと言っているようなもの。
そんな大英断をして、さらに使用料の掛かる球場を借り、自社の鉄道は使われず、
JR高崎線とか?からのお客を呼ぶわけね。
ありえないとしか言いようがない。近鉄の例もあるわけだし。
キミの主張をもし通すなら最悪の結果と言っていた身売りという格好しかないだろうな。

それとオリックス、ヤクルトの北信越、四国への移転も非現実的。
それらの地域は今のNPBでは成り立たない。
現状では独立リーグ程度が相応。
抜本的な球界改革&エクスパンションでならできる可能性はあるかもしれないがな。
46代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:44:47 ID:hRpI1U1L0
>>39
レッズは参考になるのかなあ
知り合いに熱狂的なオタがいるけど西武のファン層とは全く合致していないよ
もうレッズはブランドが確立してしてしまった球団で西武はブランドが崩壊して
しまった球団。まだ楽天やロッテの方が参考に成るんじゃないの?
 実際西武は多くのところでロッテを参考しているようだね。チアとか球場前の
イベントとか、あとはネットかな。球団への意見をくださいとメールで投稿する
コーナーぐらいはもうけてもいいとおもうよ。実際熱心なファンはやはり自分の
球団をどう人気チームにしたいか考えているものだよ。
47代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:50:20 ID:hRpI1U1L0
>>38
レッズはサッカーの総本山みたいなものだから西武がいっても門前払いされる
ようなもんだよ。福岡や仙台は狭い市場だからともに協力していきましょうという
だけで(それもポーズみたいなもんだろうけど)

逆を考えればわかるけどセレッソ大阪が阪神タイガースにどうすればお客さんが
集まるんですか?と聞くようなもので逆に答えらないんじゃないかな
48代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:58:43 ID:hRpI1U1L0
>>21
ロッテのファンとして西武に金をおとさねーなんて考えたことはないなあ
むしろ直通電車のったら西武に勝てるかなと思うくらいだ w
まあいつものように負けたけどね w
所沢がそんな不便なところだと思ったこともないし、むしろ敗戦後延々と
駅まで歩かされる幕張よりもいいとおもうけどね

結局うちの某球団職員がいっているように”立地なんて関係ないよ。チームを
本当に好きな奴がいれば”ということばに集約されてしまうと思う
49代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:24:25 ID:kdLAahZo0
>>45 アナタの話は夢がないね。
企画書にただダメだししてるだけやん、対案をだせよw

オレはライオンズ自体は身売りが一番の解決策だとおもってる(笑
それしか治療法ないとおもってる。それがテンプレで消されてしまってるから
苦しい理論でも解決させようとしてるんだよ。

西武沿線沿いからいつまでたっても増えない
アンタが言う都内?からのファンを待つのと
高崎線や宇都宮線などで未開の群馬や栃木の客を
ドンドンとりこむ方法とどっちが夢あるとおもう?
群馬も栃木も野球に飢えてるぞ。

つーかどっちにしろ所沢にとどまってたところで赤字なんだから
赤字の話は抜きで話せよw将来性があるなら赤字なんてあったって解決できるんだよ。
夢がなきゃいまのままでも近い将来身売りでしょ。

あとヤクルトかオリのどっちかは
多分あたらしくできる新潟スタジアムを第二のフランチャイズに
するとおもうよ。客がはいらない球団は新しい地域を開拓するのがいまの
ながれだから。けして非現実的な話ではない。
50代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:00:16 ID:iNme5mppO
>>38
そもそもレッズは県西に出て来ようとしてないしアルディージャが活動したり
FC東京がファンを県西で拡大させてても無頓着。
浦和は浦和だけに密着して関東からファンを集められればいいと思ってるところがある。
ただ、埼スタメインにしてビッククラブになるにつれ北浦和あたりでは微妙にレッズ熱が冷めて来ているとも聞く。

西武が提携するなら今も微妙にコラボしてる所沢の埼玉ブロンコスと、
県西にも密着しようとしてるアルディージャがいい。
浦和は人気があるチームで成功もしてるけどファンの分布とクラブの活動具合いを見るとメリットがあるのかどうか。


>>42
今年は涌井と銀仁朗がポスターになってるね。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:31:20 ID:8ozGlm3+O
>>49
裏金問題が表面化し、選手獲得にかかる費用負担が大幅に軽くなったはずだから、球団単体で黒字化は可能だよ。
52代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:42:08 ID:kdLAahZo0
>>51 それは同意
でも結局いまのままじゃ客はいらないからおなじでしょ?
逆に言えば、西武電鉄にしがみつかずに黒字にさせなきゃ、ってことを
声高にいいたいわけよ。せっかく松坂売った莫大な金あるんだからダイナミックに変貌してほしい。
中途半端にバンソウコウ貼ったところで治療できない箇所がおおすぎる。

そこそこ強いのに地域のファンを獲得できてない理由はやはり球場の場所なんだよな・・。

>>50  いい考えだね。いずれにしろサカとコラボするのは○だとおもう
53代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:47:25 ID:D4lE2mKH0
ドーム化から十年も経っていないのに移転してどうすんの
54代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:47:58 ID:UyqIkgf60
>>48
まあ自分は正直、長くはGなんだけど、Lも地元なんで見てるんですよ。
というか野球が好きなんですよね。野球を好きな自分が好きみたいなね。
嫌いなチームとか選手とかは一つも無いし1人もいないんです。

何が言いたいのかって言うと、プロ野球を究極的に語ると、やはり第一にくるのは、
子供達に夢を与えるためにという事だと思うんですよね。
野球に目覚める子供達がいないことには、プロ野球に未来は無い訳ですよね。

そういうわけで、本質的な部分が見落とされがちなので、少なくとも、
遠路遥々こんな僻地まで来てくれたお客さんに、特に親子連れとかに、
またドームに来たいなーと思わせるような流れを作って欲しいなと思ったんです。
55代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:58:38 ID:kdLAahZo0
読売はなんだかんだいわれて人気低迷してるけど
韓国と台湾にマーケット拡大させようとしてるからマシでしょ。
チョンだなんだとバカみてえにストレス発散のはけ口でたたかれるけど
あのシビアなセンスは見習ったほうがいいとおもうよ。
ヤクルトなんか補強も育成も放棄してるから今日みたいな接待試合するようになるし
西武もSBに3つ接待しちまったし。。 松坂いりゃ1個かてたろうにかなしいね。
56代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:43:06 ID:u4yXGw5U0
>>49
結局非現実的なことしか思いつかないだけだろ?
テンプレで制限されている内で現実に出来得ること言えられないなら、
わざわざ書きこむ必要ないんじゃないか?

客が増えないと言うが、西武がやれることをやり尽くしたとでも言うのか?
ロッテや一昔前の阪神ですらガラガラだった時期があって、自助努力の結果が今だ。
俺は色々そういう内容を前スレでしたぞ。
それらを疎かにしてたら移転したって結局同じだろ。近鉄の件もスルーだしな。
で、自分で「埼玉のライオンズ」を主張しといて、群馬、栃木をあてにしてるからな。
ロッテが茨城のファンまであてにしてるのか?
第一野球は休日だけやってるわけじゃないしな。

話がドンドンでかくなり過ぎて、自分の主張の軸がずれてきているぞ?
移転すりゃなんとかなるだろくらいの考えで、
その裏打ちは単に「夢がある」だからなw
しかもそれが企画書かよw

結局言いたいことは、
>>35
>おれ最寄が高崎線沿いなんだけどさ、グッドウィルドームを検索すると
>東京ドームより時間かかるんだよねw
ただの自分本意。

ところでヤクルトやオリックスが新潟使うのが可能なら
西武が今の本拠地と新潟なり地方使ってもいんじゃないか?
それは自分の家から遠ざかるからダメだって?w
57代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:12:13 ID:SA7QSezb0
昔はもっと西武のファンもいたよ。西武球場だってお客は入っていた。
いつ頃からお客が逃げてしまったのか?ファンが離れてしまったのか?

ファン獲得も他球団のまねをしてもダメ。二番煎じは目新しさがない。
ありきたりのファンサービスをしてもダメ。誰も振り向かない。
もうどん底まで落ちてしまったのだからなりふり構わず、
西武ドームに足を運んでみたくなるような斬新な企画を打ち出してくれ。
58代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:38:52 ID:ZXu/Jg0m0
>>56 究極の社員乙だなww
こんなねじくれた性格のヤツがあれこれえらそうに采配ふるってんじゃ
この球団はかわんねーよw埼玉というか大宮移転できたなら
交通アクセス的にあらゆる方面の集客期待できんだろw
そんなこともわかんねーのかよw 辺鄙な西武沿線沿いだから都内のファンなんぞ
あてにしてんだろうがw

>ところでヤクルトやオリックスが新潟使うのが可能なら
西武が今の本拠地と新潟なり地方使ってもいんじゃないか?
それは自分の家から遠ざかるからダメだって?w

ちょw

それとオリックス、ヤクルトの北信越、四国への移転も非現実的。
それらの地域は今のNPBでは成り立たない。
↑45で否定しといてお前ものるか?
お前こそ軸もズラもずれてんじゃないかよ?ww

しかも札幌で準フランチャイズやろうとして振られたの忘れたの?
だから埼玉限定で移転ていってんだよ バカw

石原都知事も非現実的な五輪開催を「夢」で語ってたぞ。
オレは非現実的なマニフェストだとおもったが、なんか理想論も悪くはないな、
っておもったよ。 ま、どうでもいいやwとにかく西武沿線社員乙
氏ねよ 堤のチンカス
59代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 06:57:11 ID:EfLW6SyE0
自分ん家の高崎線から遠いから浦和にいけというのを
「夢」という言葉にすり替えたり、
それを否定されると「社員乙!、社員乙!」と無意味に喚き立てたり
アホというのは本当に御しがたいな。
60代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:07:57 ID:zhPSU6sY0
>>54
うちの球場(失礼)では親子連れには結構優しいな
昨日も球場前で動物園やっていて子供が大騒ぎだったな
まあ動物といってもヤギとか犬とかカメとかたいしたことはないんだが
千葉のマンション住まいなら犬も飼えないし手で触れる機会なんてないからね

幕張はある意味、野球の街みたいなもんだから駅から降りると否が応でも
まあ気が盛り上がっちゃうんだよな。あのワクワク感というのが子供に
与えられるかどうかだね。
61代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:17:10 ID:zhPSU6sY0
>>57
たしかに二番煎じは効果が少ないな
でも斬新な企画はむずかしいな。うちにしても結局最初はハードウェアではなく
人間(すなわち応援)だったからなあ。正確には元からあったわけだけど
ロッテの不人気+弱いという特別な環境からあのスタイルが生まれた訳で
ライオンズにはどうかなあ

ある意味ライオンズのブランドは最近の裏金やなんやらでズタズタになっている
からこれを再構築するのは結構大変だと思うよ。うちは興味のない層を引き込んだ
だけど西武は前は興味があった層をもう一度戻すんだから


62代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:20:34 ID:zhPSU6sY0
>>59
同感 たしかに自分も所沢から大宮の移転が一番ベストだとは思うけど
それは超格安な使用権の球場やマリンスタジアムのような管理権を球団に
もたしてくれるのが条件だね。現実は厳しいかもしれないけど

やっぱあの屋根が一番の失敗だったなあ
西武の歌にもあった”緑の森に”というのが西武球場の売りだったんけどな
63代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:33:34 ID:5wTyjVcY0
>>62
屋根が無い時代の天気が悪い日の客入りの悪さを知らんのか?
64代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:16:44 ID:MnVGXasB0
>>62
濃霧が発生したときの試合のひどさを知らんのか?
6月の雨天発生はひどかったよなぁ。
最悪のときたしか3割以上が中止だったんだよ。
昔ダブルヘッダーって普通だったもんなぁ。

それに昔の西武ロッテ戦の平日夜なんて今より入ってないよ。
水増しで3000人とか普通だったじゃん。
ただ、休日の入りは黄金時代より少ないよなぁ。
ゴールデンウィークに空席なんてありえなかったもんなぁ。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:22:36 ID:ZXu/Jg0m0
>>59
お前の大好きな西武には夢じゃなくて「悪夢」しか待ってねーもんな
かわいそうだ。自演くせーしw

なんか「西武鉄道」にしがみついて必死に既得権益まもりたいだけの
天下り役員みたいで超あわれ(失笑)
いまどき読売オタでも選手にはマンセ−だが
アンチフロントのために新聞は朝日や毎日を読む、みたいにバランス感覚もってたりするんだけどな。
ファンが西武マンセーじゃおわってんな。身売りだよ。
あんな辺鄙な地域にあって「埼玉ライオンズ」?
笑わせるww レッズですら三菱という癌から独立したというのにw
 
それとオレは埼玉市民だからあれこれ意見のべたが別にライオンズヲタじゃない。
移転を否定されようが西武マンセーだろうが正直どうでもいいんだけどな。
ただ12球団一悲惨かつ痛い、未来も夢もない球団ってのがよくわかったw
浦和マリーンズや熊谷でやる2軍の巨人戦にも負けてるもんな。
おわっとる・・・。 松坂マネーが泣いてるよ。
66代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:26:25 ID:NzLw953V0
所沢を埼玉だと思うから話がおかしくなるんだよな。
多摩だと思えばすべてまるく納まるんだが。
67代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:34:11 ID:lcSk/ro00


  社  員  V S  大  宮  移  転  厨


                      対決勃発中
68代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:58:00 ID:dJLHgNYfO
>>65
埼玉市民って何ですか?






県外の人は「埼玉市」とか「さいたま県」と書いたりしますが県民は、そんな書き方しませんよw
しかも旧地域名で「浦和」「大宮」「与野」「岩槻」に住んでいるというのが地元民の特徴。
特に浦和、大宮は、その傾向が強い
69代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:04:45 ID:ZXu/Jg0m0
>>68
ふつーに埼玉県民の書き違えでしょ?
そんなどうでもいいウンチクで講釈たれて満足ですか?w
まったく興味ありませんよww
深谷ねぎは好きですか?加須ICもカスって呼んでましたけどね、ええ。
っていうか別に大宮移転厨じゃないんですけどね。・・まあいいやw
70代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:06:37 ID:MnVGXasB0
>>68
漏れも初めて埼玉市民を名乗るさいたま市民を見たよw
65は今はさいたま市民かもしれないが
育ちが違うと見たねw

地元にとっとと帰れ!
71代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:06:58 ID:7pwwefCW0
交通が便利な大宮に移転しる!というなら根本的な解決にならない。
交通至便なら所沢駅から歩いて3分の西武車両工場跡地に新球場を建設すればよい。
池袋・新宿・川越・秩父の4方向から客を集められる。副都心から20〜30分だ。
土地はあるし、今の猫屋敷の部品を再利用すれば低コストで自前の球場が造れる。
試合日で駅員増員が必要なときは本社の人間がやれば、人件費も削減できるぞ。
集客は交通に難があると判断したなら大宮でなく所沢駅前に移転すれば終了。


今のライオンズ不人気はもっと別のところにあるのは解っているだろ?
72代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:08:17 ID:ZXu/Jg0m0
自演で社員登場ww
サーセンwww  とうとう揚げ足でお茶を濁すしかなくなったのかww
ダサッwww
73代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:14:28 ID:SywnSsFJ0
屋根と通路の隙間を鉄骨とガラスの構造物でふさいで完全ドーム化。
今ある隙間を生かした解放感のあるドーム球場にする。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:14:39 ID:MnVGXasB0
>>71
一時期、真剣に所沢の車庫に球場作るって話しがあったけど
何で立ち消えになったんだろうねぇ。

大宮に移転しろとか言ってるやつは、
公園球場いったことないやつだよね。
西武ドームに劣らずアクセス悪いじゃねーかよ。駅前から
10分以上歩いた記憶あるぞ。住宅街の中を。
球場せめて駅前に無いとやってられんぞ。

大宮移転は、東武が西武からチームの譲渡を受けて
東口のソープ街潰して球場新調する位じゃないとだめ。

75代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:20:42 ID:ZXu/Jg0m0
>>71 別に私は大宮移転を前提にはなしてるわけじゃないよ。
3年前ホリエに売却すすめたときに 西武鉄道のオナニーのための球場みたいに
バカにされ、経営できるわけないから買いませんと鼻で笑われたんでしょ?

とりあえず西武から独立することから考えないでなんで地域密着なの?
不人気の象徴みたいなもんでしょ?裏金、堤の犯罪、弱体化・・・。
大人なんでいい加減煽りや挑発にのらないで
マジレスしますけどね。大宮や浦和はその代表的な地域だとおもったから
言っただけであってそこに拘らず
別所沢駅前がファンのためならそれでかまわない。 新潟や四国も同じく。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:23:18 ID:WZLuoh2oO
っていうか、不細工ばっかでスター選手いないから、無理じゃね?
77代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:24:51 ID:i4+M6DXH0
ID:MnVGXasB0は>>1を100回復唱してから、このスレに書き込め。
78代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:29:29 ID:ZXu/Jg0m0
>>77 まあ煽られた私は別にきにしてませんからかまいませんよ。
ああ、age sageしらないカワイソウな人だな、っておもうだけですから。
79代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 13:50:34 ID:7pwwefCW0
>>73
>屋根をV字柱で支え、全周に壁を設けない開放的なスタジアムです。さわやかな自然の風が
>スタンドを吹き抜け、応援でほてった身体を気持ちよくクールダウンしてくれます。
 この目論見は大失敗だったね。単に手抜きの球場ドーム化としか見えない。

寒い日は冷たい隙間風が身体を冷やし凍えさせてくれます。
暑い日はサウナ効果で観戦しながら汗をかいてやせることができます。
夏はドーム球場でありながら虫が集まる自然の中で野球観戦ができます。

てな感じ。完全ドーム化して空調設備が必要。こんな劣悪な環境のドーム球場に
高い入場料を払って足を運ぶ奴は奇特な奴と思えてしまう。
80代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 14:02:14 ID:dJLHgNYfO
5月と、6月の暖かい日は強い陽射しを避ける木陰のような屋根と狭山丘陵の風が吹き抜けて気持ちいいのは確か。
4月も寒い日の試合中は通気口を閉じたままにしたおかげで、上昇気流がなくなり空気が篭るようになって
若干改善はされていた。

問題は7〜8月、屋根にツタを這わせて、さらには通気口を強制排気にすると、全然違うと思う。
ツタは無理でも強制排気くらいは、やって欲しい
81代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 19:38:18 ID:KtLfoHYP0
>>75
> とりあえず西武から独立することから考えないでなんで地域密着なの?
地域密着=企業から独立する事じゃないんだけどな
ハムも楽天もロッテも、一応地域密着チームといわれてるが、実際は全然親会社からの
独立なんてしていないし、本気でそれを考えてるならどうかしてる
そんな二宮清純みたいな青臭い事言ってると笑われるぞ

うわべの企業色を薄めて、地元の企業や自治体・住民から金を引き出すのが
地域密着の上手なやり方だよ
おまけに、元々西武は先に挙げた球団の親会社と比べれようもないくらいの
地元企業なんだし
(協約の保護地域じゃなくて、ファン分布地域においてというのを差し引いても)

実際には親会社というのが全く無いチームは、野球もサッカーも経営が楽じゃない
関東みたいに競合するスポーツチームが存在するところは特に
浦和レッズを参考にしてるみたいだが、あれは元々の地域のサッカー熱+様々な要素が
上手い具合に作用しただけで、実際には他のサッカーチームさえ参考に出来ない
偶然の産物みたいなもんだろう
82代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 20:07:43 ID:ZXu/Jg0m0
>>81 そのくらいとうに理解したうえで「独立」という言葉をつかったが?

このスレはなんか社員が、
「どうしたって人気も客はいらないんだから仕方ねえじゃんよ?
じゃあ、お前ならどう改革すんだよ? 無理だろ?どう考えてもよ?」
って言い訳してるだけの場所におもえるよ。申し訳ないが。
「西武は何故強いのに人気が無いのか」   
スレでも読めばファンがなにに不満をもってるかがわかるんじゃない?
オレが言いたいことや不満に思ってたところは全て言ったし、
これ以上言っても水掛け論の煽りあいになるからやめておく。
そこまでライオンズのファンなわけじゃないから資格もないしね。
人気工場策を考えるったってかえってくるレスが保守すぎて建設的な会話が
自分にはできないことがわかったから。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 20:36:56 ID:KtLfoHYP0
>>82
>>1に、「実現可能な具体的な改善案」って明示してあるでしょ

そもそも西武がジリ貧だと思い込んでるから、移転のような大きな効果を
求めたがる人が多いだけであって、元々の経営はそれほど苦しくないのが事実で
見た目の人気があっても自前の球場を持っていないが故に西武よりも苦しい球団が多い

経営面で出費が抑えられる西武としては、他球団よりも長期的な戦略が立てられる
焦ってるのは他球団や他競技との客数の比較で煽られてるファンだけだよ

将来的な収支の目処さえ立たない、仮定の上に更に理想を語るような案よりも
わずかずつでも右肩上がりになる程度の改善を、地道に積上げるほうが将来的には上手くいくよ

代わりに経営する企業の目処さえ立たない昨今、博打みたいに捨て身の経営をして
球団消滅なんてことのほうが愚か
84代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 20:56:29 ID:ZXu/Jg0m0
>>83 なんかホントに社員みたいな口調だな。
まあがんばってくれよ。ファンじゃないが埼玉「県」民として
見守っておく。他スレで12球団1ともいえるボロカスいわれ具合で
このスレみっけてカキコしたんだけど、ファンならそこまでわれて悔しい気持ちを
もって危機感もってフロントに攻撃的にならないと。
俺は獅子ファンじゃないからこれ以上言う資格はないっぽいから去るよ。
85代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 21:17:38 ID:KtLfoHYP0
>>84
別に社員じゃないが、結果はどうなってもいいからとにかく変化しろ
っていうのは無責任な立場だから言える発言なんだよ

浦和レッズが上手く行ってるからライオンズも大宮にいけば・・・
なんていうのは、本当に目先の事しか考えていない

隣の芝には目もくれずに、自分のところの芝を地道に育てる
先ずはそこからだよ
今まではそれさえ怠ってたっていうのはファンなら解ってるんだから
86代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 21:19:06 ID:KtLfoHYP0
目先の事というか、同じように成功するという妄想の上に成り立った考えだな
87代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 21:34:58 ID:ZXu/Jg0m0
大宮に限定してないだろ?なぜ大宮にばっかピックアップしてんのw
第二のフランチャイズでもいいしさ。

3年前読売スレで同じような企画内容のスレがあったとして
国内での人気は年々おちこんでる。もう地方のファン開拓は絶対無理だから
韓国や関西から新しいマーケットを開拓するってのはどう?
って言ったら絶対「ばかじゃねえの?なんで韓国?妄想言うなw」
って一笑にふされただろうね。 今どうなってる? 
韓国で爆発的に人気獲得して
グリーンスタジアムを第二のフランチャイズにすらしようとしてるんだよ?
あの読売ですら、だよw

なんかありえないとッぴょうしもないことやらないとw 有利子負債1兆円とかいうバッシング報道も
あったしさー 妄想というか夢ある話せんとSBに一生バカにされつづけるぞぃ。
現実的な話もわかるけど、リアルは小説よりきなりなんだから。
88代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 21:59:16 ID:lcSIrGgs0
川越市     335,242  109.16  3,071.11
所沢市     336,228   71.99  4,670.48
入間市     150,530   44.74  3,364.55
狭山市     160,548   49.04  3,273.82

ほぼ100万人

このあたりを重点強化エリア「ライオンズタウン」として
学校訪問、お祭り参加などをどんどんして
地元球団として認知度を上げていくしかない

89代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:22:08 ID:Or5ZV67v0
ID:ZXu/Jg0m0は去る去るとか行ってる割に随分粘着してんだな。

お前の意見は糞の役にも立たないんだから、それを自覚してとっとと消えな。
90代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:38:58 ID:ZXu/Jg0m0
>>89 図星をつかれたからってそんな悔しがるなよw
SBスレでたたかれて相当くやしかったんか? 
全身ウンコと裏金まみれ西武鉄道マンセーのお前に糞とかいわれてもなw
単発ID自演乙。 気に入らなかったらNGにすればいいだろ?
KtLfoHYP0 に話してただけなんだからよw

つーか こんな進行おせースレにいろいろかきこんでやってたのに
そんな煽りをかえすこのファンの民度の低さw
客のこない西武球団の本質をついているわなwwww  
91代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:39:06 ID:MnVGXasB0
>>88
それ大いにありだね。
埼玉っつっても西埼玉中心に地域密着図っていけばいいと思う。

上の街に加えて飯能、越生、秩父あたりなんかも西武線で
直でこれるようにすれば人は来ると思うんだよな。
東京方面中心で考えると西武ドームは立地糞だと思うけど
西部ブロックからアクセスよくすれば人はまだ来ると思うなぁ。

大宮以東のJR沿線(川口とか越谷)は埼玉というより埼玉都民だらけだから
埼玉おらがまち球団とかそういうのそぐわないと思う。

認知度上げる方法としてはテレビ埼玉でのライオンズアワーを
昔くらいに頻度戻して馴染みをもたせることが大事。
テレビ放映したら客が来なくなるといとか球団言ってたけど
放映なくしたらただ関心がなくなるだけって事わかってないよな。

92代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:43:53 ID:kaSVkGmO0
>>90
やれやれ、お前は自分の意見に反論する奴は
西武社員か一人の自演に違いないと思いこんでるみたいだな。


お前の下らない書き込みに反対意見がたくさん出てくる理由はただ一つ。

お前が馬鹿だから。

ただそれだけだ。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:46:35 ID:ZXu/Jg0m0
急に進行早くなったのは自演しているからだもんなw

こんな球団の意見にシャカリキになった自分を恥じるわw
過疎ってたスレでいきなり単発IDが二人も登場するしなw

おわってんよw クソ社員さまw あそんでくれやw
94代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:47:43 ID:MnVGXasB0
>>93
去っていいよ。さよーならーw
95代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:49:10 ID:ZXu/Jg0m0
MnVGXasB0
お前sageおぼえてからこいよwww 社員
アゲサゲしらねーだろ?w
96代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:49:17 ID:kaSVkGmO0
>>93
まだ自演だ社員だと馬鹿な事を書いてるのか。

いい加減、自分が馬鹿だという事を自覚してくれ。
97代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:51:20 ID:ZXu/Jg0m0
西武は何故強いのに人気が無いのか Part17
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178103603/l50

これみればそれが全てだろうな。 
んでそれを論破できない連中が一生懸命SBスレ荒らしてんだろ?w
98代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:04:25 ID:aWtMj5EqO
もうCM再開しないのかな?
99代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:05:01 ID:ZXu/Jg0m0
>>96
こんな魅力も夢もないし、西武マンセーで球団応援してるほうがよっぽどクソだし
馬鹿きわまりないだろ???11球団のファンから賛同してもらえるよw

・・・・・まあこの球団ファンじゃなくてよかったと、埼玉「県」民として
思ってしまったよ。好きになろうとしてただけに残念です。
これは普通のトーンで言わせてもらうよ。マジレス&建設的な意見だしてくれてた人、
スレ汚しごめんなさいね。
100代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:05:30 ID:MnVGXasB0
>>97
煽り乙。
自演と社員しかボキャブラリーないの?
つまらんあおりだなぁ^^;

リアルは小説よりきなりなんだから。
もう、この辺で知能の低さが見て取れるけどw

101代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:06:26 ID:ZXu/Jg0m0
^^;
↑の おまえのコレもなw
つーかこの球団応援してるだけで知能の低さがしれてるわw
102代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:11:05 ID:MnVGXasB0
>>101
わかったよ。それでOK。
お疲れ様でした。

103代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:12:20 ID:ZXu/Jg0m0
裏金 堤の負の遺産 松坂売却 有利子負債1兆円 ファンの民度
どこに明るい材料人気向上の材料がある?

ま、こっちもそれでOKだから 煽ってこなくてOK
104代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:14:08 ID:ZXu/Jg0m0
>>102
 あと メール欄にsageと入力するとスレがトップにこないで
レスできるから。 それが上げ下げな。 お疲れ様でした。
105代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:15:40 ID:MnVGXasB0
はい、おつかれちゃーんw
なんでお前にsageで書けといわれて書かなきゃいけないの?w

あえてageてんのに気づけよ^^;
106代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:16:35 ID:NzLw953V0
球場に通ってれば、ここ数年盛り上がって来ているのが分かるんだがな。
やっぱり大成の存在も大きいね。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:22:05 ID:MnVGXasB0
>>106
5/3に撮った写真を上げてみた。
http://www.uploda.org/uporg800635.jpg.html
いつもこのくらい入れば特に文句言われないんだろうけどね。
平日の動員ってどうにかならんものだんだろうか。
休日は一塁側はいつもかなり入ってるもんな。
108代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:36:27 ID:hqjmn7qK0
>>1を全然読んでない人はスルーする事を覚えましょう。

>>107
休日には最適な場所なんだけど、会社帰りに気楽に寄れないんだよね…。
スタジアムエクスプレス号とかその一環なんだろうけど、
如何にして、埼玉や東京の中心から来させるかが鍵だね。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:07:42 ID:lcSIrGgs0
いっそのこと平日は昼にやるとか
年金受給者と大学生を狙うとか
オリックスのスカスタもそうだけど人の流れがないからね
110代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:19:53 ID:bj+J88Uq0
メジャーとか外野を閉めてる場合があるよね
111代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:54:46 ID:NFqPmpXG0
浦和在住だが楽天ファンである俺はまったく西武に興味ない。むしろ所沢
とか親近感沸かない。用は一体感がない。浦和西武ライオンズか、埼玉西武ライオンズ
じゃないと。親会社の路線関係で所沢なのも分かるが。とにかく優勝しても
どうでもいいし、他球団も興ざめだな。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:07:51 ID:j2BXFIbl0
荒川渡るのめんどくさいね。お互いに。橋付近は渋滞するし。
そもそも埼玉県と入間県と別の県だった訳で。
113代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:09:23 ID:0kaG98C50
一体感がない。
それじゃ他球団にナメられるわな。球場設備依然の問題だとおもわれ。
114代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:21:32 ID:YxE0mZW/0
一体感を求めるなら西武沿線かな
あまり地元意識なさそうだけど・・・
115代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:26:10 ID:N9QER6OvO
主婦、高齢者、ニートに来てもらうなら平日14時開始にすべき。学生、リーマンに来てもらうなら、平日19時開始にしてストライクは広めに取ってサクサク進行させ、帰りの電車を充実させなきゃ駄目。
マーケティングをもっと綿密にしてターゲットを明確にしなきゃ、週末頼りで赤字の現状は改善できないね。
さらに、客席減らしていいから、カレー食べながら観戦できるカレーショップ、中華レストラン、コーヒーと狭山茶ショップを球場内につくるといいね。エアコン完備で。現代人は食べながら、観ながら、携帯しながらのながら族だからきっと流行るよ。
116代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 03:01:50 ID:kfZtgLbKO
選手でなくファンになってくれと金を渡す。
117代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 09:29:45 ID:0kaG98C50
埼玉に住んでいるのに西武以外の球団を支持されてるって哀れだな
場所が埼玉を名乗っているだけの土地だから仕方ないけどな。
118代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 12:10:53 ID:4KkLFOhQO
駐車場の車や電車の乗客みてても埼玉のファンより多摩のファンの方が明らかに多いでしょ。


駐車場みてると
多摩>所沢>>練馬>>>熊谷≧大宮>春日部>群馬>>宇都宮≧長野

このナンバー達は、よくみかける。(川越や高崎などのご当地ナンバーは旧ナンバー扱い)

原付きだと所沢、東村山、東大和、武蔵村山、国分寺、西東京、練馬、中野、立川、八王子、狭山、入間、
ふじみ野、朝霞、新座の周辺地域と上尾、桶川、川島なんていうのも見掛ける
119代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 12:25:10 ID:TM10oQEd0
「西東京西武タマ〜ズ」とでも名称代えれ
120代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 12:42:19 ID:0bLd03dn0
だからこそ所沢の人がもっと来てくれるようにしてほしい
121代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 12:45:16 ID:0kaG98C50
意識が埼玉じゃなくて東京なんだよ。
鉄道も東京の方にのびてるし。中央部に住んでる人が興味ないっていうのも無理はない。
「優勝してもどうでもいい」なんて同じ県の人にいわれたら恥。福岡じゃありえない。
増渕とれてればまだ注目されてたかもしれないのに運までないw
122代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 13:26:51 ID:+tHiFi0h0
多摩ライオンズにしようよ。埼玉はスッパリ切るべき。
123代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 13:31:18 ID:kN9wrTLj0
> 客席減らしていいから

名案だな。どうせ客入らないわけだし、単価を上げていく戦略が必要。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 13:36:27 ID:UZz6Ha35O
そりゃ多摩らんな。球だけにw


この際だからどうせなら全日本ライオンズにしようぜ
125代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 14:07:13 ID:TM10oQEd0
ワールドライオンズでもいいよ
126115:2007/05/07(月) 14:36:27 ID:N9QER6OvO
ながらシリーズ第2弾
球場が遠いからシート張りして並ぶ気にならなかったり、帰りの道のりが長くて面倒な人対策で駅前に漫画喫茶作ればいいよ。
テレビも見れるインターネット、シャワー、仮眠できる倒せる椅子、カラオケ、飲食は獅子シェールの出前付きで。UFOキャッチャーやパチスロ程度のゲームは充実したほうがいいね。
シート張り開門待ちしながら、帰りの渋滞解消を待ちながら、勝利の余韻に浸りながら、仮眠して翌朝始発を待ちながら時間潰すには最適だね。
タダ券なら球場に行くようなケチな層も、こういうサイドビジネスには金を落とすから平均的な客単価設定でも賑わうよ。
127代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 14:42:47 ID:0kaG98C50
>>126
それはファン向けの、サービス展開案だろ
今一番問題なのは>>111氏や>>99氏のように同県なのに西武に興味が無い人たちをどうやって取り組むかじゃないのか。
漫画喫茶つくったところで優勝してもどうでもいいとおもわれてる球団の本拠地に応援なんかしにいかねーだろ。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 15:02:56 ID:N9QER6OvO
>>127
そうかな?
田舎にポツンと球場があるだけの今より、複合アミューズメント施設の方が魅力あるでしょ。
東京ドームで野球見た後に後楽園で馬券買ったり、ゲームしたり、プロレス見にいったことないの?
球団としての魅力は、選手やフロントがやることで、それ以外に客を所沢に呼ぶ手法としてはアリでしょ?
ただ否定したり、移転以外ないみたいな偏った発想では何も解決できないよ。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 15:23:27 ID:TM10oQEd0
いや
移転意外ない。
なんで、こんな分りきった事を必死に否定する人が居るんだ?
逆にヤクルトや横浜は移転してはいかん。
あんな素晴らしい立地条件は他の地方では絶対にありえないから。
それこそ>>128のような意見がそのまま通用する。
130代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 16:12:57 ID:+Jat3zk3O
裏金上等!極悪ライオンズでいいだろう
131代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 16:55:56 ID:0kaG98C50
>>129 だな
所沢で延命治療やったところで人気は回復しねえだろ。
移転=裏金や不西武などとよばれてるダーティなイメージを除去できるってメリットもあるわけだし。
檻やヤクみたいに弱くて客はいらないならわかるが、そこそこ強いくせにこの人気と関心のなさっぷり。
一体感、というかこの球団を情熱もって応援したい理由が探してもみつからない。
レジャー化してライトユーザー集客しても所詮アツイファンは獲得できんから結果は同じ。
132代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:38:36 ID:/KWezmiO0
移転しても西武が経営するならダーティなイメージは消えない。
ダーティなイメージを消したいなら売却。
133代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:54:16 ID:rHFgFTSB0
>>129
移転しても成功する保証もなく、ただ移転するだけなら失敗する確率は非常に高い。
移転に失敗すれば所沢に戻ることもできず、負債を増やして猫チームは売却、
売却先が見つからなければ解散の道しかなくなる。

そんな賭けをするくらいなら移転より売却か解散が優先される。
134代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 18:03:55 ID:PqLvwYVV0
カリフォルニア州程度の面積の中で12球団が犇めき合ってるんだよ、
移転してもわずか数百キロ。移転しようが売却しようがどうせ同じことの繰り返しなんだよ。

移転と売却の話しはレスの無駄だってことが解らないのか?
相も変わらず巡回してきて駄レスしてゆく馬鹿珍のレスが手に取るように解ります。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 19:00:25 ID:4KkLFOhQO
西武は何故強いのに人気が無いのか Part17
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178103603/


今こちらでは、なぜ埼玉は一体感がなく県央ではレッズが人気なのに県東、県北ではイマイチで
県西ではレッズが地元球団ではなく小平に練習場があり味スタも距離的に遠くない事から
FC東京に親近感を抱きFC東京ファンが多いのか等が良くわかるようなレスが続いてます。

埼玉は県西、県央、県東で生活圏が全然違う。
県北の人も湘南新宿ラインが出来てから、大宮で降りずに都心まで出てしまう流れが出来ている
136代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 19:29:00 ID:PqLvwYVV0
歴史も無い国内サッカーは、話しの相手になら無いよ。
動いてるお金とか興行規模とか人気の次元が違い過ぎる。
ハッキリ言って中村俊介以外、あんまり眼中に無い。
国内サッカーは全世界の中でも格が低過ぎる。
137代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 19:52:36 ID:0kaG98C50
>>136 そーやって胡坐かいてたからここまでおちぶれたんだろ?
不人気の立場なんだからキミは教えを請う態度をまず学んだらどうだ?
138代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:18:56 ID:PqLvwYVV0
胡座をかいていた訳ではないのは明白だ。ああやって裏金だの何だの神田のってのを見て取れば、
「あーあ、そこまでして運営してたんかよ!」って思うだろ、常識的に考えて。

それに国内サッカーの応援の仕方もどうなのよ?って思うぞ。
ただのストレス発散とか酒飲んでお祭り騒ぎに必死になってるだけと思うし。

マリーンズなんかも、もう少し考えたらどうかと想う時もあるよ。
本場の野球場であんなことやってんの無いし、 ( ゚д゚)ポカーン (゚Д゚)ハァ? って思われてるし。

相も変わらず、ラッパだの大太鼓だの、ドンチャラほいほい、馬鹿かおまいら。
挙句の果てには、カラー風船でオッペケペーだろ。('A`)ウザー

マジ萎えるんだよ。そういう集団で騒ぐ応援団がさあ。
うるさくて五月蝿くて退いてんのが解らんの?
139代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:41:49 ID:bj+J88Uq0
地味なことをコツコツやるしかない
サッカーだと浦和、新潟に次いで動員3位のFC東京がやったことといえば
毎朝駅前でビラを配る、毎週地域イベントに参加する
これをコツコツやって20000人入るようになった
はっきりいってスター選手はいないし優勝争いにからんでるわけでもないのにだよ
サッカーと野球じゃ試合数が違うから比較にならんかもしれないけど
140代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:56:21 ID:0kaG98C50
>>138
>相も変わらず、ラッパだの大太鼓だの、ドンチャラほいほい、馬鹿かおまいら。
挙句の果てには、カラー風船でオッペケペーだろ。('A`)ウザー
マジ萎えるんだよ。そういう集団で騒ぐ応援団がさあ。
うるさくて五月蝿くて退いてんのが解らんの?


じゃあ客いれなくていまのまま閑古鳥のまま一生応援してろよ?
不人気の自分とこほっといて客入ってるほかを叩いて思いっきり胡坐かいてるじゃねーかよ お前は。
馬鹿だろ?
141代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:28:23 ID:nopom2hx0
>>埼玉は県西、県央、県東で生活圏が全然違う。
これはその通りだな。
レッズ、レッズとか金科玉条のようにお手本にしろとかいってるやついるけど
レッズの人気は県東だけだろ。
県西でレッズサポーターなんてほとんどみかけない。

西武も埼玉なんて切り分けをするんじゃなくて、
県央、県西、多摩地方を中心にしていくべきなんだよ。

あと県西からすれば大宮とか春日部とか川口
あの辺はなじみなさすぎで一体感とか言われてもハァ?でしょ。

実際漏れは、生まれ県西で大学が中大だったんだが
多摩都市モノレールの駅からは西武球場への直通便
出してくれてて結構沿線の大学の野球好きは見に行ってた。
大学には当時西口応援サークルなんてのもできたしw

そういう意味で西埼玉+多摩地方にどんどん密着すれば
人は呼び戻せるよ。
そういう下地はある。ただ、今はなんとなく昔のスタイルのまま殿様商売でやってる感じはするよね。そこを直してもらいたいもんだ。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:34:29 ID:vv7yQnEs0
さいたま市に移れとも、さいたま市でも普及活動しろとも言わないからさ
他球団が何かやろうとしたときだけ地元面すんのは止めてくれよ。

あとは、もし別の球団がさいたま市に移転したいと言ったときに拒絶しないでね。
同じ県内といっても実際には棲み分けは可能だし、お互いの影響は殆ど無いし
ライオンズ以外には来て欲しくない、なんていうさいたま市民は殆ど居ないんだから。
143代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:38:05 ID:nopom2hx0
>さいたま市に移転したいと言ったときに拒絶しないでね。
絶対に反対しないよwOKwww
どんどん巨人でもヤンキースでもなんでもこいってw

142は昨日からなんでこのスレを去るといいながら居座るの?
144代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:42:05 ID:rd//HDpr0
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。執拗にageレスしている人はスルーで。

また以下の内容の書き込みは、球界改革議論板での議論内容なので、スレ違いです。
★西武以外への売却を前提とした話
★埼玉県以外への本拠地移転を前提とした話
145代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:47:34 ID:vv7yQnEs0
>>143
昨日の粘着とは別人だよ。
あっちは多少なりともライオンズのことは考えてるみたいだけど、俺はどうでもいいしw

西武がそのままの場所でやるんなら、埼玉県で2球団やっていける。
あと西武は埼玉を名乗らないで欲しい。

この2点は「西武=多摩の球団」という人も同じ考えでしょ?
146代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 22:09:31 ID:nopom2hx0
漏れも埼玉は嫌だな。
その点は同意。西武もそもそも企業名だが
西武蔵野の略で地名由来なんだからいいと思うだけどな。
そもそも地名入れると地域密着なんて考えが
あほらしくて嫌。

ヤクルト、近鉄と同じ道を行くだけでしょ。
147代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 22:31:09 ID:0kaG98C50
>ヤクルト、近鉄と同じ道を行くだけでしょ。

          西武はこの2球団以下なんだが。
148代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 22:38:03 ID:nopom2hx0
>>147
低脳乙

「何が」以下なの?
主語は何だよ?????w
メディアの取り扱いか?観客動員数か?日本語ちゃんと使えよ。
ゆとり世代じゃあるまいし。

149代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 23:07:07 ID:X1gbL9XG0
まあ地域名つけても、特に何も変わらなかった事例が二つも存在するんだから、
地域名なんてつけてもさして何も変わらないと結論付けていいだろう。

150代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 23:12:25 ID:/qGd6mtr0
>>140
お前もさあ、相変わらず移転移転って馬鹿のひとつ覚えだか何だかシラネーけど、
うんこ妄想も大概にしとけって。知能が低過ぎてて見っとも無いよ。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 23:19:54 ID:Zo7RQXO70
みんなおもしろいなあ

西武ファンは切れるし 書いている連中はパのほかのファンが多いんだろうなあ
現実問題としてあの球場を西武は維持するしかないわけだし、ある意味で
ガラガラでもしょうがないと思っているんじゃないの?>西武フロント

でもこのままシーズン終わったらプレーオフでロッテとドームで戦うわけで
面白すぎるなあ。土日祝日で西武ドームで勝つか負けるかの一発勝負の
プレーオフなんていったら千葉や周辺部から奴らが大量にやってくるのは必至
去年のホークス戦でもウェーブされて大恥をかかされたけど今度はどうなる
ことやら。でも見てみたい感じはするんだよなあ
152代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 00:10:10 ID:VYqazRKX0
この高崎線厨まだいんのかよw

kdLAahZo0 = ZXu/Jg0m0 = 0kaG98C50

連日、昼夜連投しておまえのゴールデンウィークなげーなw
ファンじゃないから去るんじゃなかったのかよ?
しかも他の書きこみに対して自作自演とか言っといて、
>>127
>>99氏のように同県なのに西武に興味が無い人たちをどうやって取り組むかじゃないのか。
ってこれこそ自作自演の最たるもんだろがw
こんな笑い者もそうはねーなw
153代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 00:47:31 ID:JKihMU7l0
>>141 大学が「中」大(大爆笑)で西武ファン(大笑)

>そういう意味で西埼玉+多摩地方にどんどん密着すれば
人は呼び戻せるよ。 そういう下地はある。ただ、今はなんとなく昔のスタイルのまま殿様商売でやってる感じはするよね。そこを直してもらいたいもんだ。

腹かかえてわらったw
 
154代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 00:48:22 ID:WSYg7VcU0
移転する金があるなら完全ドーム化してくれ。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 02:48:44 ID:lB0pm8s50
グッドウィルに売却しろ!
156241:2007/05/08(火) 05:46:44 ID:JC8/DxsX0
解決方法は、さいたま新都心にドーム球場移転。ぶっちゃけあのドームも屋根
かぶせただけだし、イク気にならん。俺たち埼玉県民は郷土愛がもともと無い。
でもレッズのおかげで皆が一体感をもてるようになった。西武が俺たちに何
をもたらした???地元会社のスポンサーすくねーし。こういうときだけ
埼玉なのんな!!!というわけで今日は涌井田尾す。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 06:26:25 ID:P59Bo3Te0
どうせ移転するなら京都あたりにしようよ。
158代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 06:46:48 ID:lB0pm8s50
太田球団社長、副社長に降格=西武HD後藤社長が球団オーナーに−裏金問題
 西武は7日、裏金供与問題を受け、今月18日付で太田秀和球団社長兼オーナー代行が球団副社長に降格するなどの関係者の処分を発表した。
プリンスホテル専務の小林信次氏が後任を務める。
また、グループトップの後藤高志・西武ホールディングス(HD)社長が球団オーナーとなる。(時事通信)

降格じゃねえ!!!!!懲戒解雇にしろおおおおおお!
159代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 09:03:15 ID:JJFzny2i0
黒岩が来てからろくな事が無いよな。あいつは死神かな
160代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 09:15:31 ID:chmHwJ7J0
>>156
安心しろよ。俺ら所沢住民もさいたま市は同じ県人だとは考えていないからよ。
さいたま移転なんかないし、さいたま移転だけは阻止するからよ。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 10:00:55 ID:/m/+NQsL0
西武球場が所沢にあれば電車の運賃収入があるだけではない。
西武不動産が開発する住宅物件の宣伝広告にライオンズが使われる。
ライオンズのある街所沢、西武球場まで○分という感じだ。
西武不動産が高級住宅地として開発している所沢松ヶ丘住宅は、
ライオンズが付加価値として1役買っている。

球団単体の黒字経営だけを考えて移転し、その付加価値を消したうえ
所沢や西武沿線住民から反感を買ってしまったら本末転倒。
それで移転先でも赤字経営なら悲惨。まず移転はない。
162代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 10:11:03 ID:JKihMU7l0
>所沢住民(失笑)もさいたま市は同じ県人だとは考えていないからよ

>ライオンズが付加価値として1役買っている。 (大爆笑)

いらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらどこの大学だよ????????????? アフォすぎwwwwwwwwwww
これだから性豚ファンてのはwwwwwwww
163代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 10:12:19 ID:k0YXzO+50
すぐそばにダイヤモンドシティミューができちゃったから今さらだけど、
西武園とかゴルフ場とかユネスコ村とかの場所に
でっかいショッピングモールとか作って欲しかったなぁ。
あの辺なんか暗いんだよね。廃れた雰囲気がすごく漂っててつぶれかけの商店街みたいなイメージなんだもん。
若い家族連れがたくさん来るような環境を作れないものかなぁと思う。
あの辺新興住宅地もけっこうあるし若い家族は多いと思うんだけど。

まあまわりの道路があんなんだから渋滞しまくって現実的じゃないかな。。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 10:19:06 ID:uaZ0tk6UO
環境保護団体がうるさくて大規模開発は無理そう。
開発どころか、ユネスコ村を「トトロの森」第〜号地にしろとか言ってきそう。

軽井沢プリンスショッピングプラザみたいに低層階でショッピング施設とかならいいんだろうけど
165代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 10:26:18 ID:lB0pm8s50
はよインボイスかグッドウィルにでも身売りしろよ!
166代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 10:34:14 ID:kJd/aRqPO
黒岩は東伏見で黒タイツ着てふぐり膨らませながらリンク滑っとけや!
それが嫌なら俺の駐禁、肩代わりしろや、このふぐり将軍!
しかも2点ちゃうで、3点(駐停車禁止区域)や、このふぐり将軍!
167代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 10:40:23 ID:uaZ0tk6UO
>>162
あの地域で、松ヶ丘が聖蹟桜ヶ丘と同レベルの1億円クラスで分譲に成功したのは球団のおかげだと思う。
吉永小百合も松ヶ丘に不動産を所有してるくらいだし。

その頃は、湘南とか品川とかナンバーにステイタスがあった時代で「所沢」ナンバーも人気ナンバーになったほど。
小手指ハイツも選手が多く住むことで知られ、知名度アップで小手指周辺の不動産飛ぶように売れた。

あとは、球団以外にも豊島園やスキー場、スポーツ施設等の充実で、
私鉄の沿線は「東京の西側から時計回りで」開発度が落ちていくと言われるなかで
西武は、セゾン西武文化旋風が吹き荒れた事もあって時計回りで落ちると言うのが簡単に当てはめられない路線になり
そのせいで、小田急→京王→西武は、緩やかにイメージ度が落ちるのに対して
西武→東上では、天と地ほどの差があるんじゃないかと言うほど落ち東上→伊勢崎→京成と落ちていく。
168代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:07:09 ID:9vUvvMsGO
読売がそろそろ豊田を引取ってくれと言ってますぜ。
どうしやす?
169代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:19:08 ID:ej2BYKLx0
>>139
それに加えて某宗教団体とのパイプを持ってるからなぁ、瓦斯は。



練習場のある街に関連施設のある宗教団体とね。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:25:03 ID:cYf04+T80
>>162
頭の悪い奴が他人を煽るときにwを多量に使うんだよ。お前のことだよ。
西武不動産が沿線開発に当たってライオンズが付加価値になるのは、僅かながらでも間違いない。
ライオンズが所沢にあれば電車賃が入るとは考えていたが、不動産の付加価値までは考えていなかった。

煽るしか脳のないお馬鹿はこのスレには不要だよ。
171代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:32:26 ID:uaZ0tk6UO
>>169
そうかそうか
172代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:34:05 ID:zFzhh3USO
ユネスコ村跡地に御殿場や佐野みたいなアウトレット作ってほしい。
買い物、野球観戦、ゲームカラオケ、漫画喫茶、獅子の中華みたいに衣食遊を完結できる総合施設にしてほしい。
ただ、西所沢の踏切と細い道路のせいで、練馬や埼玉中心部からの車でのアクセスは悪いね。なんとかならないもんかね?
173代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:38:50 ID:lB0pm8s50
西武が身売りを楽天、ホリエモン、ソフトバンク他
多くの企業に呼びかけたが「球場移転をしない」という条件だけは
最後まで固執したらしいからな。
やはり観客動員うんぬんじゃなくて西武グループ全体を考えた時に
球場の所沢からの移転という選択肢はないのかもしれないな。
というか西武グループ自体が潰れて欲しいよ。
いらねえよ、あんな反社会的企業。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:40:57 ID:cYf04+T80
>>163
昨年末に出た情報。出どころはサンスポ。(サンスポはリンク切れ)
http://blog.livedoor.jp/kusukua/archives/50067324.html

西武の本拠地球場、インボイス西武ドームのネーミングライツ契約が今年で切れることを受け、
西武が国内最大の流通グループ『セブン&アイ・ホールディングス』と交渉を進めていることが21日、分かった。
関係者によると、交渉の中身はすでに具体化しており、新球場名は『セブン&アイ西武ドーム』が最有力。
将来的には同グループ傘下の百貨店やスーパーマーケットなどが球場周辺に並ぶ、壮大なプランも浮上している。

新球場名はグッドウィルになってしまったし、周辺の道路事情を考えると
確実に渋滞を引き起こしてしまう大型SCの建設は難しい。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:46:19 ID:JKihMU7l0
大学ランキング
S 東大  京大
A+一橋 阪大
A 東京工業 名古屋
A- 北海道 東北 九州神戸 
B+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU
C+ 金沢 岡山 熊本 東京海洋 東京農工 電気通信 京工繊 名古屋工業 東京理科 同志社 立教 
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 大阪教育 九州工業 横浜市立 大阪府立 大阪市立 明治 立命館 津田塾
C-滋賀 信州 群馬 茨城  岐阜 三重 小樽商 名古屋市立 青山学院 中央(ワラ 関西学院 学習院
     
       C− 中 央 (超 大 爆 笑)  

読売のうなぎ犬とおなじ中央ごときで「頭悪い」とか言わないでくれますか???????・www
言ってて恥ずかしくないんですか?????????????????
>「所沢」ナンバーも人気ナンバーになったほど。 えww????
こんなスレが存在していたら埼玉の人たちが恥ずかしくて外あるけなくなっちゃいますねwwwwww
不性豚のプライドもここまでくるとひどいですねwww  中央大学(爆笑)不正武ライオンズ(爆)
176代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:09:56 ID:k0YXzO+50
>>174
そうそう、その話が出た時に「おおっ」と思ったんだけどね。
やっぱり道路事情が最大のネックだよなぁ。
そういう点では所沢駅前移転もけっこう難しいかも。
普通の土日でもひどい渋滞するからね、あのへん。
我が家からは自転車で行くようだな。

他球団の本拠地ってどうなんだろ。
西武ドームほど渋滞しやすいところってあるのかな?
177代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:27:37 ID:lB0pm8s50
>>175
ごめん。俺もその表のCランクの大学だよ。
でも学部別で書いてなきゃ無意味じゃね?
俺のとこですら東大理Uより難しかったんだから。
178代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:31:02 ID:lB0pm8s50
>>176
西武と東武は人殺し会社だからな。
あの踏み切りで毎年大勢の人が亡くなってる。
東急線のように全て高架にするか他の市電のように立体交差にすれば
なんの問題もないんだけどね。
普通は穴を掘って道路の方を電車の下にくぐらせる。
179代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:36:49 ID:zFzhh3USO
>>176
札幌ドームの前を通る国道36号、裏を通る羊が丘通り共にすごく走りやすい。駐車場が値段が高いのと狭いのはネック。
フルキャストは市内でのアクセスは悪くない。ただ駐車場が狭い。仙台駅から近いから街中に停めていくのは可能。
マリンは都内一般道、首都高の大渋滞はご存知の通り。海沿いの住民以外は非現実的。
大阪、博多は分かりません。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:47:36 ID:lB0pm8s50
名古屋ドームは大曽根駅から歩いて行けるし
道路は滅茶苦茶広いから渋滞はさほど心配ない。
でも駐車場の数が足りず探すのに結構時間かかるから
結局電車で行くのが一番ええね。
神宮球場は外苑前から歩いてすぐだし、東京ドームも横浜スタジアムも
電車で行く分には凄いアクセスがいいね。
181代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:52:56 ID:uaZ0tk6UO
>>178
田園都市線には無くても踏切くらい東急にも沢山あるわけだが・・・。
しかも踏切で無くなる人はだいたい自分の意志で他人様に迷惑をかけながら亡くなる
182代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 13:00:10 ID:uaZ0tk6UO
>>175
ナンバーの件や松ヶ丘を書いたのは俺だけど?
中央大出身の方とは別ですが。
183代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 13:45:41 ID:lB0pm8s50
>>181
そういえば荏原中延あたりにも踏み切りあったな・・・
まあ踏み切り事故はともかく西武線で凄まじい大渋滞を起こす原因となってる事は
あなたも否定すまい・・・
184代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 14:37:37 ID:k0YXzO+50
>>179,180
やっぱり地方は車でのアクセスよさそうだね。
西武ドームも電車使う人は比較的便利そうなんだけど神宮や東京ドームほどではないし、
道路は混むし、やっぱり来づらい環境ではあるね。

この間幕張の方通ったんだけど
千葉マリンってすぐそばにすごい数のマンションあるんだね。
あれだけ近ければ平日でも来やすいよなぁ。
185代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:22:42 ID:W2O3L0sI0
現在のフランチャイズ制を根本から改めるべきでは?
都道府県単位というのはどう見ても実情にそぐわないよ。
西武に限らず阪神にとってもこのシステムは理にかなっていない。
186代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:33:19 ID:lB0pm8s50
糞石毛の作った独立リーグなんて所詮NPBに人材を供給する植民地リーグだから無意味。
いずれNPBに飲み込まれるか下部組織になるしか生き残る道がなかった事は最初から分ってた。
むしろK-1にPRIDEが対抗したようにNPBに匹敵、もしくは対抗するリーグを作らなきゃ駄目だよ。
それは↑にも書いてあるような現在の名門社会人チームが軸となって
一部、二部、三部制を敷いた土台のしっかりしたもんじゃないといけない。
社会人チーム全体にとってもトップリーグに登れば会社の知名度が
今までよりずっと高くなると分ればチーム運営に力をいれる企業は増え
その結果、プロ野球選手の数も増えなおかつレベルも底上げされる。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 23:28:01 ID:GKbf/vLW0
>ID:lB0pm8s50
う〜〜む、、なんつーか、一生懸命さは伝わってくるんだがなあ・・・
必死で提案している様なんだが、ぜんぜん面白くも何とも無いんだよなあ・・・
まあまたなんか思いついちゃったら思いの丈を書き殴ってみておくれ。
残念でしたまたどうぞ
188代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 23:38:59 ID:QHFKbFuJ0
インボイスかグッドウィルにでも身売りしろ なんていうのは
泳げない人間に対して、沈まない船から飛び降りて藁に掴まれというようなもの
189代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:42:26 ID:hHZdu9hM0
移転や売却より先に
西武球団はまず所沢というより、埼玉全体に好かれる努力をしたほうがいいね。
それだけでだいぶかわるとおもうよ。
190代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 02:00:29 ID:e1joT7BS0
イメージはどん底と言っていいよね
191代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 02:20:18 ID:hHZdu9hM0
>>190 このレスみればわかるよね
所沢と浦和で 県民同士がいがみ合ってるくらいだし。まあ県民としては悲しいわ。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 02:22:29 ID:hHZdu9hM0
レス ×
スレ ○
193代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 05:48:55 ID:bbYicLQE0
西武球団は埼玉県民というより日本人に好かれる努力をした方がいいよ。
まずは犯罪を辞める事から始めような。
194代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 09:00:35 ID:bfAJWiGT0
と、学校でも嫌われ者の虐められっ子だった193が自分の経験上で言って松
195代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 09:30:12 ID:hHZdu9hM0
西武バカにされて原たつきもちはわかるけど
バカみたいなレス返すと粘着されるからやめような。スルーしる。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:33:37 ID:pPV1tWioO
>>191
いがみあうどころか、お互いに無関心。

ただ県西の人からしたら、土屋知事時代の土建行政で無駄なものばかりつくり不良債権の山となった県東と
道路整備等すらまともにしてくれなかった県西。
そして、超老朽県庁の建て替え資金すら捻出できないほどに蝕まれた財政。
県西の人は不満が溜まっているのも事実。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:33:26 ID:hHZdu9hM0
鉄ヲタとレッズサポと西武の黄金期を知るファンのプライドは高い。
スレが汚れるのもうなずけるが、県民同士大人になって調和していこう。
俺は鴻巣在住で神宮とドームばっか行ってるけど、もっと西武が埼玉を意識したらもっと足を運ぶ。
元々好きな選手はめちゃめちゃ多い。(涌井 中島 柴田 赤田 ベンちゃん 細川etc)
ライオンズアワーもみてて楽しい。上野晃やバンさんとかの実況もね。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:36:31 ID:bbYicLQE0
所沢市は東京都に編入されたら彼等は喜ぶんじゃないの?
実際、多摩と地域的繋がりが強いわけだし。

逆に町田市は神奈川県編入でいいよ。相模原市、横浜市、川崎市、座間市と
非常に強い地域的繋がりがあるわけだし。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:42:40 ID:bbYicLQE0
座間じゃなくて大和市だった(まあ、地域ネタだからどうでもいいが)
200代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:38:25 ID:O3+BcvoZ0
さいたまと市民としては、埼玉県民としてではなくさいたま県民として自負してる。
むしろ独立自治ですからwwwwww
201代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:06:50 ID:f7ucjEcO0
なんでもイイから子供達に夢を与えたいなあ・・
できればライオンズでプレーしたいって子供が1人でも増えれば嬉しいなあ・・
そして、野球好きな大人たちが、少なくともそういうテンションで居て欲しいなあ・・
202代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:14:29 ID:pPV1tWioO
>>198
所沢市を東京に、足立区を埼玉に編入するべき。











と、所ジョージがよく言ってたのを思い出した。
203代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:49:47 ID:DEh33BlJ0
無理に埼玉をひとくくりにしなくてもいいじゃん

秩父の人は三郷に地元意識を持てないし、春日部の人は日高に地元意識を持てないし
入間の人は深谷に地元意識は持てないでしょ

県南等部・県央部と県南西部も同じようなものだし、無関心でも困る事が無い
県の構成がもともと一国だった訳でもないし、県庁所在地が中心の城下町だった訳でもない
一つに纏める必然性が感じられないし、何よりも一球団の努力程度ではやろうとしても無理

人間の生活でも、遠くの親戚よりも近くの他人というのはよくあることだし
近所の縁を大事にするのも馬鹿にはできないよ
204代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:07:09 ID:7dRWSqug0
>>197
>県民同士大人になって調和していこう。

俺は県西の住人だが、浦和の馬鹿どもと同じ屋根の下で暮らすのはもうごめんだ。
現埼玉県は一日も早く解体あるのみ。
205代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 05:37:52 ID:q1zNuX0Q0
>>202

所得格差 (朝日新聞社/全国平均=100)

所沢市 121.7 →東京都に編入
足立区 103.9 →埼玉県に編入

これで( ^ω^)おっK
206代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 08:23:23 ID:Ht6QCYzl0
たしかに所沢が東京都に編入したらいろんなことが一気に解決する気がする・・・
所沢在住の自分は多摩地区の方がなんとなく地元感があるし、
大宮やら浦和ってはるか異国の地って感覚だし。
大宮はパスポート取るのに1〜2回行っただけで浦和には行ったことない。
「埼玉西武ライオンズ」なんていってもやっぱりピンとこないよ。
207代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 10:44:12 ID:vKykwtuj0
西武鉄道が倒産すれば倒産すればしたらいろんなことが一気に解決する気がする
208代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 14:18:52 ID:/TNwO6/g0
ネットでも、どもりかよ
209代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 19:24:13 ID:t2YhOaDk0
性豚の試合のない日は暇をもてあましてるから

パリーグのほかの球団のスレがよく荒れること

球団も極悪、ファンも極悪だよな
210代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 20:20:04 ID:Usw2ZRWnO
>>209
被害妄想全開だな
211代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:25:36 ID:ALmfuRV60
確かに県西からすると、
大宮はまだ新幹線乗ったり、友達がそっち方面だったら
大宮で遊ぶこともあり、多少は馴染みがあるが
浦和とか春日部、越谷などにいたっては
行く必要が無いからな。浦和なんて通過駅にしか過ぎないし。
レッズとかもピンとこない。さいたま住民もそんな感じで
西武に埼玉名乗られてもぴんと来ないだろうな。

西武は埼玉全域で捉えるんじゃなくて
まず県西に根付く事を目指して欲しいな。西武線と東上線沿線
取り込めば、盛り上がると思うんだけどなぁ。
212代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:39:56 ID:dR0qym5l0
>>207
何言ってるかわかんねーよ
おまえみたいなカスが意見すんな
213代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:42:15 ID:2CKhClCT0
というかライオンズ自体に人を呼べる要素が無ければ地域も減った暮れもないんだよ。
実際に大輔が登板した時はシーズン時でさえ満員立ち見もあった訳だし。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:07:57 ID:BJTBWr020
球団自体の人を呼べる要素

西武に限らず、これをどこまで追求できるかが今後の死活問題になるな
球場が自前で交通機関での儲けも期待できる分、西武はまだ恵まれてる
単純な客数のみの比較で球団同士を評価すると勘違いしかねないが


日本の球界は、まだまだ再編の道半ばだろう
球団数の減少は食い止められないかもしれないが、西武がその中に入らないことが一番大事
ギャンブルめいた大きな改革に出るよりも、地道な積上げをコツコツとして
何が何でも脱落せずに生き残るかが重要
215代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:18:39 ID:eaYxZBVo0
>>212 粘着されたらうぜーから煽るなよ
216代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:51:45 ID:ipt7tKqz0
逆転の発想だ。
どうせ日本人には好かれないんだから
本社ごと南朝鮮に移転汁!
217代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:57:12 ID:Jnr15K5J0
まず、第一弾としてもっと客を呼べる監督にすべきだな。伊東は地味すぎてライト層を呼び込みにくい。
監督による宣伝効果はかなり大きい。読売ですら不人気の堀内を監督にしたばっかりに大変な打撃を受けてしまった。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:01:24 ID:zQWCGZpZO
バレンタインを強奪するか
219代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:07:51 ID:eaYxZBVo0
もうねえ、野球とか監督どうこういう話じゃないとおもわれ。

球場の建てられてる場所と交通面の不便さが他の球場と比べて致命的にアウト。

移転とはいわないけどどっかの球場を第二のフランチャイズ化したほうがいい。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:42:51 ID:i1TjJ54x0
またお前かww相変わらず馬鹿か?ww
221代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:05:06 ID:Jnr15K5J0
黄金時代や松坂フィーバーの頃は客が入ってたわけだし、立地は思ったより大きくない。
要は客を呼べる要素を盛り込むこと。それに尽きる。
球団だけでなく、球場もアミューズメント性の高いものにしないとダメ。
222代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:20:41 ID:8XU+Yes+0
まずは
西武ドームの周りに公害型ショッピングモールを作る。
建物自体はペペで入れる店はベイシアにヤオコーにしまむら。
マイカルシネマも入れて、IKEAにも入ってもらう。

そしてフードコートを作る。
昼間の買い物に来た主婦にエプロンまたはジャージ着用なら
ペペのレシート持ってたら入場無料にして
主婦を入れさす。

帰りは近辺の主要駅に直通バスをださせりゃ
ばっちり!
1試合平均3万人も夢じゃないね。

ともあれ、球場周りに本屋とか店がほしいんだよなぁ。
なにか買い物できる所あれば買い物がてら平日夜でも行くかもしれん。
平日に野球だけって辛いものがあるよね。

223代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:47:09 ID:uEBUMThq0
>>222
少し上の方のレスであの辺は道路事情がアレだから
郊外型のSCは無理じゃないかって話になってた。
IKEAとか本屋とかマイカルシネマとかあると嬉しいけど。

つか西武球場前駅使ってる住民の人たちってどこで買い物してるんだろう?
あの辺まわりに何もないよね?
224代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:06:16 ID:M1c/jSB7O
マイカルシネマは、自転車でも20分程で行けて直線距離にしたら、
かなり近いダイアモンドシティに入ってるからないだろう。
西武とお付き合いのあるユナイテッドシネマも直線距離ではかなり近い入間にあるし
つくるなら軽井沢や品川みたいに「アイマックスシアター」を開くしかない。

ただ、所沢駅東口に建設する駅ビルにシネマが入るからやらないでしょう・・・
225代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:13:44 ID:M1c/jSB7O
あの辺りの人は、日常の買物は
下山口のスーパーマルイチ、ベルクとドラッグストア2店、椿峰のヤオコー
西武と西友の袋も見掛けるから所沢にも、頻繁に行ってると思う。

色々買いたいときは池袋や車で武蔵村山のダイアモンドシティとか立川のデパートとかだと思う
226代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:42:32 ID:GImBhO7n0
所沢在住だけど、俺も友達も、いろいろな買い物は池袋か新宿、渋谷、下北沢あたりまで
出ていってしまうよ。
ダイアモンドシティには行ったことがない。日常のものは西友か西武で。
クルマが主な移動手段の人は街道沿いの量販店に行くんだろうけど…。
そんな文化圏だろ?
227代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 08:52:19 ID:iN3N5sy90
たしかに所沢は車文化だね。
車がないとかなり不便なところではある。
うちは小手指だけど駅からも遠いので買い物は所沢は新所沢か吉祥寺。
車だと吉祥寺はけっこう近い。
228代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 09:36:49 ID:8YS2I9U40
所沢市の市民は8割ぐらいが地方からの移民だから、まとまり感が全然無い。
だから地元に球団があっても有難いと思ってる一般人が居ない。
それに毎試合つねに何万人も集まってる球団はGとTとHぐらいじゃないの?
G以外はみんな意地になって通ってるみたいだし
229代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:50:02 ID:8YS2I9U40
あとそれから去年のハムもそうだけど、新庄っていう強力なキャラが居たから、
あれだけ盛り上がったってのも、今年のハム見れば数字的にも如実に現れているね。
ここ数年間でアレだけ光り輝いた選手は居なかったように想う。

我がライオンズもあの手この手を使って選手の個性を逆手に取り、
愉快で痛快な選手を育成して欲しいなと想う今日この頃・・
230代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:52:41 ID:2GC2wkEP0
性豚がなにやっても無駄。
231代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 13:01:33 ID:q3Qu1Y/3O
やっぱさ新庄みたいに魅力ある選手とか派手な演出とかが必要じゃない?
千葉マリンとかヤフドとかなにかしらイベントやってくれるから見てて楽しいんだよね
232代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 13:30:40 ID:2GC2wkEP0
中央大学ごときがなにかんがえようとムダw
233代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 16:14:58 ID:y4frH1pm0
三多摩武蔵野西武ライオンズに改名しよう!
234代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 16:16:10 ID:y4frH1pm0
立川あたりに移転できたらいいんだけど。
それか立川からのモノレールを延長する。シャトルバスを出す。
三多摩地区の西友でライオンズ応援歌をじゃんじゃん流す。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 16:25:42 ID:NxbdZJVN0
サムソンライオンズに吸収合併されろ
236代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:59:36 ID:s1chyB3a0
>>232
2GC2wkEP0
土曜の昼間から・・・かわいそうなやつ。
どっか遊びに行けよ。野球みにいけよw

試合やってんだからさぁ・・・w
まさか球場行ってまで2chの煽りやってるわけじゃないよね?
可哀想なやつ。
237代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:13:07 ID:6ElyZ7x00
とりあえずドームの中に看板出してるスポンサー系にも頑張ってもらいたいな。
ライオンズとコラボって自社製品を売るとか宣伝するとかさ。無料グッズで釣るとかw

ドームに来なけりゃ食べられないものとか開発して食い物で釣るとか・・
不二家じゃないけど当日誕生日の客をビューワに晒して7回が始まる前にみんなで大合唱するとか・・

あとは近所の大学に愛ちゃんが来たらついでに見てってもらうとかw
大學繋がりでハンカチ王子も呼んで来てもらって(ちょっとお金渡しちゃったりして)、
そのまま入団してもらっちゃったりして・・ww駄目かww
238代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:13:33 ID:YxJPDJAZ0
どこかの週刊誌に株式上場やるってうわさがのってたけど
そんなことで人気があがるのかな?
239代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:23:14 ID:0nmE1R180
細川が今いろんなところで評価あがってるよな。
非常にいいことなんではないだろうか。
あ、スレ違いか^^;
240代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:02:45 ID:8VB+bC1PO
>>238
上場は西武HDでしょ。


プロ野球球団なんて上場しようと思ってもできないでしょう。
財務が不透明で公開する気もないだろうし、ほとんどは赤字球団。
ファンから出資を募るなら話はわかるけど
241代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 06:07:15 ID:nTAD0ePc0
本スレは何所ですが?さがしてもないの、、、、
きえた?
242代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 09:15:18 ID:uSvHwRuQ0
>>229
ヤスは素質あると思うんだけど。ルックスもいいし性格も明るいし。
オフにバラエティなんかに出られたらいいんだがなぁ。
Jスポでやってたキャンプ情報番組で
ヤス、ナカジ、クリリンのからみなんか面白かったじゃん。
ナカジ単独だと暗くて全然ダメだけど。
あと小野寺と松坂のコンビも面白いよね。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 10:18:20 ID:ZjZJ246v0
きょうは長野か・・長野県民も首を長くして待っててくれてると良いんだが・・
西武じゃ時節柄、聞こえが悪くて駄目かなあ・・・・ああああ・・・
244代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:58:35 ID:nTAD0ePc0
裸のお姉さんを不定期に場内一周させたほうがいいと思う。
それか、名前をシロニャンコにしたほうが、
女の子うけするしね。
さいあく、ぷリキュアライオンズでいいんじゃん
てか、こういうことって、西武の広報が考えることじゃないの?
混じれ酢すまんこ
245代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:01:22 ID:4hOCQIQi0
来季からは長野開催分を大宮開催に変える事だね。
2連戦でハッキリした。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 09:16:05 ID:Xu9s9HEu0
神宮・東京Dなら行こうと思うが・・・・・・今の西武を見に、グットウィルDに行きたいとは思わない。
247代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:26:16 ID:49Ctdj1H0
西武は土地持ってるんだから高田馬場のBIGBOXの跡地に球場作ればいいじゃん。
もしくは池袋にも自前の土地持ってるんだから池袋駅そばに球場作ってもいいし。
よその土地を借りるんだったらお台場の有明とか空き地が死ぬほど余ってるから
東京都と相談して30年〜50年定期借地権付きで土地を借りてお台場地区の目玉にしてもいい。
そうすればお台場でショッピングをして東京ジョイポリスで遊んで
有明コロシアムでテニスを見て大江戸温泉村で風呂につかって
夕涼みで西武戦を見て朝から晩まで家族で楽しめるじゃないか。

248代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 14:16:11 ID:aptzRmZf0
小学生は学校へ行こうね!ボクちゃんっ!w
249代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 16:32:46 ID:PR413KNI0
今日は風邪引いて寝てるの、おじちゃんは仕事しなくていいの
??????
てか、西武の再建策なんて国策問題並みに如何でもいい
真剣に考える暇が在ったら、貯金して、母ちゃんの目を盗んで
ドームにいこうや、ここでブーたれてないで、バイトかなんか
したほうが建設的だと思うこのごろ
私の息子をライオンズファンにすることの方が
1000000000倍むずかしいの
250代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:30:13 ID:vzG9t6Xt0
西武の応援はどうしてあーださいのか
あかぬけてないぞ
左右に走ってジャンプする
あの応援やめてほしい
もうちょっとサッカーの応援とかみて
まねろとは言わないが
かっこよくして欲しい
251代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:31:56 ID:vzG9t6Xt0
球場のトイレが遠いぞ
一番下の席からだと、ビールなど飲んでみろ
大変なことになるぞ
夏は汗まみれだ
252代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:34:02 ID:vzG9t6Xt0
球場の文句が出たので一言
食い物が圧倒的にまずい
あの揚げ物、○○リング
油くさくて食えんぞ
なんとかしろ
253代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:00:40 ID:PR413KNI0
球場に付いて文句をいうひとは
フィールド オブ ドリームスをみてから
かきこして
意外とグットくるから
254代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:04:54 ID:6X+cy8F00
>>250
サッカーの応援て…かっこいいか?アレ
255代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:12:57 ID:rBkE93LE0
左右に走ってジャンプは割と好評っぽいんだけど。
自分は見てて楽しいから好き。

サッカー風応援だけはしてほしくない。
あと最近、どこからともなく指笛が聞こえるんだけどあれも止めて欲しい。
下品この上ない。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:12:59 ID:2p9RxQ+/0
猫屋敷飯は食いもんスレでも常にトップクラスの評価な訳だが
257代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:37:51 ID:qTXBOQ0z0
西武ドームは車で行くと帰りが最悪。
あの渋滞は無いよ。
258代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 08:21:06 ID:tf5MF5rSO
いい加減、チャンステーマに清原の応援歌使うのは止めろよって。
敵チームの選手なのに恥ずかしくないのか?左右に走る応援がまさにそれだろ。
清原の応援歌流す位ならチャンスで監督である伊東の応援歌流せよ。
259代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 08:27:19 ID:NBq9Bq6F0
新庄買わないかなあ。宴会部長でw
260代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 09:05:06 ID:u48j1lJw0
そのお金でまともな三塁コーチがほしいBY選手一同
261代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 09:27:05 ID:NBq9Bq6F0
スマソ

 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
262代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 09:59:29 ID:4eJRIYKF0
猫屋敷ではあまり聞かないんだけど、
ビジター応援の時に昔の選手の応援歌を時々やってるよね。>Jスポとかで聞く
あれオールドファンは喜びそう。マニアックであればあるほど。
263代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 10:22:17 ID:tf5MF5rSO
>>262
そういうのはいいけど、常時チャンステーマに清原はないだろ。
そんなにあの応援歌スタイルが好きなのかと愕然とするよ。
あと個人的には福地ダンスもセンス悪過ぎると思う。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 10:46:01 ID:4eJRIYKF0
>>263
うーん、そんなに目くじら立てるほどの問題でもないと思うけど。
清原チャンテは明るくていい曲じゃん。
清原だってチャンスで使われてるの聞くのは嬉しいんじゃないの?
応援スタイルも楽しげで見てて好感もてるし選手や他球団ファンからも概ね好評みたいだよ。

福地ダンスはセンスはさておき内野席でも気軽にできるからいいと思う。
自分は連れと2人で内野席で福地ダンスやって楽しんでるよ。

チャンスで伊東監督も良いと思うよ。
こないだ京セラドームだったかで細川の打席の時にかかってたね。
あのときはチャンテとしてではなかったけど。
細川はバッティング好調みたいだし今度は猫屋敷でチャンスの時に聞きたいな。
265代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 16:20:12 ID:Fl4gqrAW0
選手には文句ナシなんだよな・・。もったいないくらいいい選手そろってる。
球場の場所とフロントがバカなだけで非常に惜しい。
266代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:41:43 ID:yMt5chusO
福地の応援歌の時の振り付けはダンスってほどじゃないだろう?
走るチャンスは好きだが馬鹿みたいにダッシュする大人を見ると恥ずかしい
267代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 18:16:58 ID:+8bx6d3t0
場所はあそこでも全然問題ない。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 19:00:00 ID:fhkGeP1h0
今年の交流戦は、巨人にやられるぞー。
伊原の野郎、原巨人になんかにくっしやがって。
ピッチャーの投球ホームも相当読まれるぞ。
まともにいったらめった打ちだ。
新人のピッチャー当てた方がいいぞ。
伊東監督そこら辺当然わかってると思うが。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 19:01:12 ID:irLfvCVG0
球場移転 平日は行くの無理
270代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 19:57:52 ID:Fl4gqrAW0
>>268 伊原は在野で埋もれさせるには惜しい人だからいんじゃね?
巨人に感謝されてるよ。涌井はみてないだろから大丈夫だろ。
271代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 21:36:58 ID:plIuf7rP0
江藤もそうだけど、楽天の岩熊も地元だっけ?移籍してこないかな・・無理かw
272代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:30:28 ID:AR4JzhsSO
明日から開催される第9回国際バラとガーデニングショウは過去8回の開催で累計198万人、
1日平均5万人近くの人が沿線や東京近郊の奥様方が入場料2,000円を払って観覧と買物をして帰っていくわけで、
真夏の西武園にも人が沢山あつまるし人が来れないよう立地でもなく、人が集まれる立地。
平日ナイターは仕方ないにしても、週末や夏休みに試合で動員が稼げるようにしないと。
273代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:21:26 ID:plIuf7rP0
もしもライオンズの試合も年間5試合ぐらいしかやらなかったら、それぐらい入るんじゃないか?
んなこたないかw

ぜんぜん関係無いが、中村海苔は取っとけば良かったなあとつくづく思う。
なんか出で立ちが落ち合いクリソツになってきてる
274代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:09:09 ID:wxPQtVkr0
西武も交流戦は過去のOBを連続で呼ぶみたいだね。
田淵に石毛(これ意外)、松沼兄弟にと。
これはちょっと素直に良い所付いてきたなと思うよ。

セリーグのそのときの相手との日本シリーズのビデオも流すらしいし。
平日でもちょっと行きたい俺がいるw
過去の遺産はどんどん活用すべきだな。
275代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:51:43 ID:Hb2LLf5C0
あのオールドユニも期間限定で復活してくれ
276代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:14:44 ID:++8AEezV0
>>274
セの全球団との日シリ映像流せるなんてうちくらいでしょ?
ちょっと優越感に浸れるね
277代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 04:19:31 ID:Uosy5E9F0
Tとベイ以外は全て玉砕したんだっけか
278代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 08:47:00 ID:c+g45yGE0
そもそも埼玉でレッズって人気あるの?
279代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 09:44:35 ID:1f8W8DKFO
レッズは、さいたま市なら人気あるよ。
埼スタに行ってから北浦和あたりでは、以前みたいな盛り上がりはないみたいだけど
280代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 10:19:53 ID:+vGlMwuk0
浦和に住んでるけど、浦和駅の西口がサッカーの形したオブジェがあるくらい人気。
281代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:11:39 ID:IOF6B09b0
オフには「埼玉」がチーム名に付きそうだな。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:17:23 ID:KDNdZLYn0
西武球場時代が一番かっこよかったわな・・・ (遠い目)
283代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 14:45:38 ID:WudQiorh0
ライオンズには恨みはないけど(いや、むしろ好きだけど)
親会社がブラックすぎるだろう。
この日本人に対して反社会的な会社が経営してる間は
ライオンズ球場に足を運ぶ事はないな。

一刻も早い球団売却を切に望みます。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 22:02:21 ID:pN9/oDxt0
ライオンズは永遠に不滅です
285代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 02:17:04 ID:yvScYLsl0
シゲオサン早く寝なさい。明日は早いのよ!プンプン。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 14:10:52 ID:KvbSkiOsO
>>280
西口のオブジェがあるのか。
休みの日に見に行こっと!
287代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 22:20:30 ID:kfbrKr7f0
求心力持ち、再生に全力 再上場後も球団保有の意向

 親会社にあたる西武ホールディングス(HD)の後藤高志社長が18日、西武ライオンズのオーナーに就任した。
裏金問題で信頼が揺らいだ球団の再建について抱負を語った。

 −不祥事直後の就任。
 「求心力を持ってライオンズを再生させ、損なわれた信頼を1日も早く回復させるということで、
 しっかりやらなくちゃいかんという思い」
 −就任の背景には、西武HDが狙う再上場も視野にあるのか。
 「上場は西武グループ各社でコンプライアンス(法令順守)、ガバナンス(企業統治)体制が確立していることが大前提。
 球団はグループの中核的な会社で、当然しっかりしないといけない」
 −球団を再上場の手段にする側面があるのか。
 「それは一切ない。上場後も保有の意向? それはもちろんそうだ」
 −裏金問題を受けて球団保有の考えに変化は。
 「一切ぶれない。プロ野球の、西武の持つ社会的存在の大きさを踏まえ、保有していく」
 −裏金問題の処分はアマ側に比べると軽いとの指摘もあるが。
 「よその処分をコメントする立場にない。厳正に処分したということ」
 −不正な金銭供与が記された名簿の扱いは。
 「氏名は公表しないと申し上げている。そういう趣旨を、場合によっては(根来泰周コミッショナー代行に)お伝えする」
 −異例の銀行出身オーナーとして赤字対策への手腕も注目される。
 「赤字体質からの脱却は一朝一夕にはいかない。ファンサービスを向上し、今まで以上に地域密着でやっていく」
 −球団名に地域名を加えることを検討中だが。
 「所沢市からは所沢を入れてもらいたいと請願を頂いている。これはこれでありがたい。
 一方でフランチャイズは埼玉県。議論して検討したい」
 −本拠地の改修は。
 「今季終了後に着手する。人工芝を張り替え、外野フェンスをソフトラバーにして
 選手がもっとプレーに集中できるような環境を整えたい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070518-00000039-kyodo_sp-spo.html
288代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 23:41:05 ID:yVjwIn1M0
所沢ライオンズにしたら終わりだな・・
埼玉を入れるならまだしも・・・・

所沢市民と西武フロントのオナニー球団じゃお客さんは集まらないぞ・・・
289代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 23:54:03 ID:/IhRpAky0
名前だけ埼玉にしたって同じことだし
それどころかマイナス効果も有り得るからな

議論した結果、どっちも付けずにそのままなんてことになったりしてな
290代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 00:02:51 ID:1oGU+rNU0
所沢を付けるのはいいけど、
その場合、自治体としての所沢がどういう協力をしてくれるのかが問題。

横浜みたいにむしろ自治体の食い物にされてるようじゃ話にならん。
291代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 03:08:37 ID:HZ/eUmTN0
埼玉西部ライオンズ
292代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 08:00:52 ID:yHSpexs5O
>>290
がいいこと言った!
293代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 18:07:58 ID:HWAaXKcq0
「西武」という単語自体が本来は地域を現してるんだよね。武蔵野の西って。
でもやっぱり分かりやすい都道府県名じゃないとつける意味ないんだよね。
難しいなぁ。
地元民としても「埼玉」って縛られたくないと思ってしまう。
294代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 20:12:23 ID:OOupopOj0
西武とかロッテとか読売とか、企業の名前を出すのヤメレねーのかね?
メジャーみたいに都道府県プラス球団名でさ。マジカッケーお。
295代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 21:05:23 ID:gTx33G5n0
球団に親会社の名前をつけるのは構わない
逆にJリーグや独立リーグを見るとチーム名は地域名で格好良いかもしれないが
ユニフォームのいたるところに広告が入ってて
しかもセンス0の八百屋とか魚屋みたいな名前まで載ってて
格好悪いの通り越して気持ち悪い。
そこまでするくらいなら球団名に企業名をかぶせて
ユニフォームを普通にしてくれた方が落ち着く。
296代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 21:37:16 ID:3xEIaFkS0

いつもなんか言うと直ぐに出て来て必ず否定すんのなオマイ。
>1か?wwさすがにキモイな。共産党だろww
297代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 00:10:11 ID:eNvYEYvM0
>>296
ファビョン乙
298代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 00:17:10 ID:g+t/ulCD0
>>295
Jリーグが人気でないのって、あのチラシの表みたいなユニのせいもあると思う。
まだMITSUBISHIだのTOYOTAだのPanasonicなんかの一流企業ならいいけど、
白い恋人とか亀田製菓とかありえねーw
299代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 00:33:07 ID:KoB4Q8zo0
メジャーみたいにチーム名だけだったらいいけど
Jリーグみたいになったらたしかにいやだなあ。
野球のユニフォームであれだとホントにかっこわるいと思う。
300代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 00:34:26 ID:j6vqW4GG0
つうか、プロ野球がサカーと同じ低次元のスポーツだとでも思ってんの?
301代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 00:58:07 ID:CPGz28Us0
なんかこのスレ西武と所沢と鉄道否定したり移転をほのめかすと
常に誰かだとおもわれた上 全否定されんなw
302代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 02:18:01 ID:PB9oZ+UJ0
>>300 IDがGG佐藤
303代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 08:08:44 ID:BfedaaZG0
>>301
基本的な部分で西武と所沢と鉄道を省いたら、話しが成り立たないからだろ?
それを否定する奴に人気向上策などの話しは無意味だし。
304代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 10:12:35 ID:zQpaDs7L0
>1に書いてあるよ。

以下の内容の書き込みは、球界改革議論板での議論内容なので、スレ違いです。
★西武以外への売却を前提とした話
★埼玉県以外への本拠地移転を前提とした話
305代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 10:44:29 ID:p1HoRlyDO
伊東監督のドラフト不参加発言と、昨日の選手采配みたら、本気で今いるメンバーを育ててやり繰りする気だな。
新選手獲得にかかる費用は大幅に節約できるから、支出はかなり抑えられるな。短いスパンでの球団経営は上向きになるでしょう。
ただ、話題になる新選手が入らない中でどうやって集客アップさせるか考えないといけないな。
車の○産みたいにリストラで見た目の利益だしても、本業で新しくいい車がないと売れなくなり、大幅減収になるんだよ。さて、ウチはどうしよう?
306代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 11:02:09 ID:eNvYEYvM0
例えば、このユニフォームだけど
選手の名前が「新潟日報」や「日本海庄や」だと勘違いするじゃないか
せめて選手の名前を書く欄くらいは確保して欲しかった。
http://www.the-niigata.com/uniform/
307代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 12:24:56 ID:KoB4Q8zo0
>>306
そうか、独立リーグでNPB目指してる選手たちは
こういうユニ来てがんばってるんだな・・・
かっこわるいとか言ってわるかったな・・・

でも名前欄くらいは確保すべきだよね。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:39:21 ID:s8NoOIVT0
会費の少し高いVIP会員作ってファンクラブの客単価上げたらどうかな?
ベンチサイドシートがスカスカなのは恥ずかしいから何とかしてほしい。
1万円以下のVIP会員でベンチサイドシート招待券付きなら入会するよ。
2万円以下の超VIP会員でネット裏スペシャルシート招待券付きなら入会するよ。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:49:36 ID:ydA2pQEhO
潰れちまえよ
310代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 17:03:03 ID:rWG4spGlO
バブルでダメージがあるとはいえ、同じ電鉄系の阪神が
あんなに金満補強してるのに金を出せないというわけが無いとは思う。
まあ補強しても人気が出ないなら意味無いか。東武に強制出資させて埼玉の
球団の大義名分をえて大宮に準フランチャイズすれば少しは変わりそうな気がするけど。
球団はただの宣伝媒体という考えが根強い企業には無理かな。地域のことなんてどうでもいいのか
311代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 17:16:59 ID:Syi7iEka0
>>310
>東武に強制出資させて

そんなことは全く考えられないな。
名前こそ似てるけど、両社には繋がりが一切無いんだから。
金満時代の西武グループが東武を傘下にしていたら
球団運営でも事情は全く違っていただろうけど。
312代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 17:27:08 ID:KhJSsS/oO
西武は、もともと土地を持っていたからバブル期に都心の不動産に手を出してなかったから特に問題は無いけど
東武はバブル期に動いたのと、ブランド力もないのにホテル事業や流通事業を拡大して大痛手を負っていて
財務的にも西武よりも全然ひどい。
本業の鉄道も路線長は西武よりも遥かに長いが北関東に赤字路線抱えて収益力が低すぎる。


そのうえ今は新タワーに、資金を注ぎ込んでるから無理。
だいたい東武でも東上線、越生線以外は全然違うエリアを走っている
313代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 21:30:49 ID:KoB4Q8zo0
>>308
それいいね。VIP会員。
ベンチサイドシートの招待券あったらいいな〜。
まだ一度もベンチサイトシートもネット裏シートも経験ない。
314代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 22:06:37 ID:+iOKjTb6O
とにかくカズオを戻してくれ!
いまの半端な野手陣じゃ球場に行く気もしないよ!
あとはFAで旬な選手をいれてくれ!
最近は半端と小粒ばかりが目立ちすぎるよ。。。
315ブンヤ魂:2007/05/20(日) 22:27:32 ID:9UNCBOZG0
おめーら、基本的に無理なんだよ。
テレビ中継ない球団が、巨人阪神に対抗できるわけない
在京在阪のパ球団は人気出るわけない。
もし西武が毎日中継されて、テレビ・スポーツ紙に翼賛報道されたら
猫屋敷満員でドーム閑古鳥になると思う

プロ野球機構が大リーグみたいに、中継を公平にするしか改善策は無い
316ブンヤ魂:2007/05/20(日) 22:32:10 ID:9UNCBOZG0
マスゴミに洗脳されて自分で判断できないのが日本人
阪急が最強でも球場閑古鳥で、阪神大人気だったろう。
日本に本当の野球好きは少ない。
なら西武が人気出るには、強化・交通ではなく
中継・露出を増やすしか道は無い。
人気と成績は関係ないだろ、阪神見れば分かる。

日本人が、野球すきなでなく周りと騒ぎたいだけという
現実を自覚しよう

317代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:36:10 ID:A7u7Rf/Y0
>>314贅沢言うな!!中嶋、中村、炭谷、赤田、GG佐藤才能溢れる若手が揃うのは
12球団でもここと、ベイぐらいだぞ。もう一皮剥ければ、俺ンところは、太刀打ちできなくなる。
不動の日本人クリーンアップ候補が完成し、地道にレオと選手に、「埼玉小学校お遍路の旅」を
敢行させれば、ロッテを凌ぐ親衛隊が10年後には完成する。もう、全国区や東京に色気を出さないこと!
318代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:37:56 ID:KoB4Q8zo0
球団CMはいつ解禁になるのかなぁ。
せっかく露出増やすためにCM作ったのにタイミング悪かったよね。
でもあの第一弾CMはせっかくイケメン選手使ってるのに顔が見えないのはよくない。
第二弾作るならもっと顔がよく見えるようにしてほしいね。

テレ玉も本拠地の試合だけじゃなくビジターの試合も中継してほしいね。
グッドウィルの試合だけ中継じゃちょっと本末転倒な気もする。
遠くて観に行けない試合こそ中継してくれないと。
319代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:40:30 ID:CPvrMkUZ0
人気がないのは選手のせいじゃないのに。
球団の営業のせいでしょ。
320代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 00:14:47 ID:+SVcn4XjO
>>319
太田副社長をはじめ、大成も地道にコツコツ努力してるよ。
俺は西武が好きだし、強くて健全な黒字経営をしてほしいから、超VIP会員ができたら真っ先に入会する!
321代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:22:01 ID:k3tTBZOc0
>>318
同意。 俺はあのCMをたのしみにしてただけに残念でならなかった。
いま作りなおすとしたら炭谷より細川をもっとクローズアップかな・・

まーどうでもいいけどとりあえずCM解禁は楽しみ。
322代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 04:57:58 ID:OLlSSSEB0
一軍の本拠地をさいたま市に移転すればOKだとおもう
グッドウィルドームは二軍用でいいよ。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 09:05:09 ID:/uDL4caE0

お前も板スレを移転しろ。あほ
324代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 12:17:33 ID:P4wwivvh0
>>310
>東武に強制出資させて

小学生の妄想かよw
325代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 00:53:25 ID:WbdFu0Lk0
オフが楽しみだね。地域名問題!
326代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 01:32:56 ID:DL3pBL4/O
某球団ファンだが、グッドウィルでの試合前に株とGGがTバックのビキニ一丁でストリップショーをやれば良い。それをやれば女性ファンは大喜びするだろうなw
327代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 01:51:45 ID:/dDdLDq00
>>326
するわけない。あれが好きなのはむしろ男だろ。
球場に女を連れて行くと「GGってキモイ」と言われるのを知らないんだな。
328代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 02:21:41 ID:u6pzguZ00
そっち系路線でいってみてはどうか
ライオンってメスを獲得できないと、オス同士で集団作って生活するらしいし、ぴったり
329代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 11:35:14 ID:TmUzuXUC0
最近本屋で「月刊ホークス」とか「月刊ドラゴンズ」とか
この地域(所沢)と関係ないところの球団の月刊誌を見るんだけど、
西武はこういうの作らないのかな?
せっかくイケメン揃いなんだから作っちゃえばいいのに。
330_:2007/05/22(火) 12:30:56 ID:RIP8UijM0
アレックスのパワーはガチ
http://www.tvbreak.jp/14398/34814
331代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:03:32 ID:C2ddpAwd0
いい試合だったなー今日は。
もうちょっと仕事がはやく終わるか、近かったら球場行きたかったんだが・・

来年?大宮開催があるらしいからその日は行くか。
どーでもいいけど涌井の後ろ髪はなんとかならんかね。
332代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:19:45 ID:luxE5kSm0
ヒチョリの頭はなんとかなんねーのかってのと同じで特に問題ない。
333代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:55:29 ID:W3wBEvm90
>>332 ワロタw
パは全勝だったな。西武は強さもある。ツラ構えのいい選手もいる。
あとは客だけなんだよな。 集客が向上すれば無敵だろう、このチームは。
若手も育ってるし。フロントのクソさ加減は置いといて・・。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:15:29 ID:9VceD0S+0
ヒゲを剃れじゃないけど、長髪短髪なんて個人の自由にしろ。
大事なのは中身。
335代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:23:36 ID:7Nb4lkgg0
マジな話、現在の西武球場は競輪場にでも改修して
新球場に移転すべきだと思うよ。
ベストなのは池袋、次点は高田の馬場かさいたま駅前
最悪でも所沢駅から徒歩10分圏内。
336代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:40:46 ID:W3wBEvm90
池袋って・・・ これ以上東京に執着してどうするんだ

そもそも所沢から10分て・・
埼玉西方面や東方面の客の乗り換えのめんどくささにはぜんぜん見向きもしねーのに
所沢の客足だけ考えるってどんだけご都合主義なんだよ。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:52:29 ID:EdZjRozI0
ネット中継を復活させろ
338鬼瓦 ◆0f.edAUTw6 :2007/05/23(水) 18:19:56 ID:0It5zD+e0
今日埼スタ来ないでグッドウィルドーム(笑)へ裏金球団応援しに行く奴は非県民
339鬼瓦 ◆0f.edAUTw6 :2007/05/23(水) 18:21:04 ID:0It5zD+e0
高田馬場に球団作れるわけネーだろ低脳w
340代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 18:27:23 ID:0It5zD+e0
池袋wwwwwwww
341代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:42:20 ID:IYDzzfLR0
342代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:57:48 ID:BVNtw0A60
やっぱビールにヤッコでテレ埼を観ながら音声が文化放送ってのが最強だ
343代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:09:09 ID:/55SjYMI0
>>338
たしかに
344代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:30:21 ID:Mt6fS7Kn0
>>336
おい、埼玉西方面は所沢は辛くないぞ?
大宮のほうが不便だ。おめー東部県民だろ?
サッカーでもみてろっツーの。

西武は東埼玉は捨てるべし。
西埼玉ライオンズで行くべき。
馬場は嫌だが、池袋にあったら便利でいいねw

西埼玉のことを考えたら所沢がベストだと思うけどさ。
東武東上線沿線住民(川越〜小川)も秩父も飯能も入間も
平日ぎりぎり通える範囲ではある。

今の立地、所沢〜西武球場前の20分間て
恐ろしく遠く感じるんだよな。(特にナイターの場合)
345代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:49:51 ID:W3wBEvm90
>>344 
>おい、埼玉西方面は所沢は辛くないぞ?

いや、辛いんじゃないの?
県西住民は神宮や東京Dのほうが所沢よりも早く着ける。
346代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:18:31 ID:Mt6fS7Kn0
>>345
所沢のほうが近いよ。

西武球場前となると遠くなるが。
ちなみに東上線の小川町から考えても
ドーム、神宮より、所沢のほうが近い。

なので西武は早く所沢の車庫潰して球場作れ!
347代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:37:31 ID:W3wBEvm90
>>346 あーそういうことならそうだね。
まー埼玉だし そりゃそうかと。

所要時間が少なくなれば確実に客はいるとおもうよ。
西武はそこそこ強いし、若手おおいし。
移転したくないなら所沢が県西のヤツが気軽に通えるように
交通インフラ整えてくれればいいんだけどね。
348鬼瓦 ◆0f.edAUTw6 :2007/05/23(水) 22:45:48 ID:/55SjYMI0
所沢なんて何やっても無駄
バスケもさっぱり
さいたまか戸田川口あたりなら盛り上るだろう
だってロッテ2軍のほうが大人気だしいwww
349代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:58:40 ID:K6QAUIHk0
>>346
当時のコクド総帥がファンや所沢市民の声に耳を傾けるような人物なら、
所沢西武車両工場跡地にドーム球場ができていたかもね。

工場跡地は所沢の再開発計画に組み込まれ、一部は所沢駅のすぐ横にある
大踏み切り立体化に伴う道路移設で、その道路が工場跡地を通過する。
残りのほとんどが居住区域でたぶん超高層マンションが建つであろう。
350代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:20:32 ID:fErJ1ojNO
所沢は駅周辺の道路からして貧弱だから工場跡が道路の為に使われるのならば、いい事だと思う。

駅周辺は日東地区の再開発や駅舎全面改修で駅ナカ、西友が入居してる建物の建て替えと東口に商業ビルができるし
その一方で丸井跡の問題もあって商業施設はいらないし、たとえ商業施設や野球場ができても
渋滞がさらにひどくなるだけ。
街のインフラ整備に役立つならいい事
351代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:39:24 ID:VCpwPAlz0
駄目だそんなチンケな妄想じゃ
352代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:52:38 ID:PB5Pyd2c0
>>348
ブロンコスならさいたまもホームじゃなかったか。
所沢に球団置いてももう向上は見込めないのは同意だが。
353代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:47:41 ID:aIWPBT/g0
そういや世界バスケは大コケだったな
354代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 08:23:16 ID:Zquiicy+0
早稲田の東伏見キャンパスを所沢にもって行き、
空いた土地に西武の球場を作れば無問題。
理想を言えば、西武多摩川線を武蔵境駅から東伏見駅まで延長だ。
355代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 08:49:34 ID:hcj5cnPy0
バ助とかサカとか、チンチクリンのジャパニーズが出て来て勝てるわけが無いんだよ。見っとも無い。
あんなもん球技とは言えプロ野球の次元と比較できるわけが無い。
話しがトンチンカンだからよそでやってくれ
356代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 10:37:47 ID:fErJ1ojNO
>>352
ブロンコスは所沢市がホームタウンの市民球団「所沢ブロンコス」から、
さいたま市と所沢市のWホームの「埼玉ブロンコス」になって県内各地で開催するようになってからファンが離れて
さいたま市でも人気が出なくて今の状況。
357代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 12:05:50 ID:jfAvvExl0
一時期ロッテと合併するという話があったが御破産になったの?
358代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 12:34:05 ID:uvNX3HSV0
ブロンコスはマツダオート東京バスケットボール部として創部、1991年にアンフィニ東京ブロンコスになり、
1996年に廃部になった。所沢市民が市民球団「所沢ブロンコス」を立ち上げチームを救った。

ホームタウンを埼玉県全域へ広げ「さいたまスーパーアリーナ」をホームアリーナとすることを目標として
ひらがなで「さいたまブロンコス」とした。プロリーグ参戦にあたり改めて”埼玉県”を代表するチームを目指し
「埼玉ブロンコス」に改名した。

昨年の試合数は所沢14、さいたま2、春日部2、秩父2でブロンコスは所沢がフランチャイズと言える。
しかし「さいたまブロンコス」に改名したため、チームを救った所沢市民は「裏切りチーム」から離散した。
さいたま市や他の地域でも人気が出ず、ブロンコスは懸命に所沢市民に媚を売っているが、(ファンサービス?)
1度離れた所沢市民ファンはブロンコスの元には戻っていない。
359代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 12:44:51 ID:fErJ1ojNO
>>357
1リーグ化したかった堤とホークスを買収合併させたかった辛が、ホークスの買収ができない事で焦り
他の合併等を誘発させる為に、ロッテは合併してもホークス程の効果を見込め無い西武と、
西武は、西武に有利な条件を提示して合併する気もなく、お互いにポーズだけとっていただけだと思う。

ロッテは赤字が50億程度までなら単独保有をやめる気がないらしいし
西武も売却を打診したのは、現実離れした金額とグループから退いた堤が後に「売ってほしくない」
「保有してほしい」と言った事からも、売却の打診自体が話が漏れやすいところにわざと持ち込んで
パ・リーグは危機的状況というのを植え付けたかったのでは?
360代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:28:08 ID:jfAvvExl0
朝鮮人同士、堤と辛には仲良くして欲しいね。
361代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:42:11 ID:Hg0WeEpx0
と、チョンが言って松
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 "(;´Д`)
  (∨
   ))  スンマソン...
362代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:55:12 ID:sUsrxnma0
>>358
潰れた実業団バスケットチームを市民の手で復活再生させたくらいだから、
所沢市民がライオンズの熱狂的なファンになる潜在能力は相当ありそうだ。
その所沢市民をファンとして取り込めないのだから、やはり西武に問題があるのではなかろうか?
それどころか中途半端にさいたまに色目を出しているようではどちらのファンも取り込めない。
ライオンズはブロンコスとまったく同じ破滅の道を辿っている気がする。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 18:22:32 ID:aIWPBT/g0
所沢じゃだめなきガス・・。
ポテンシャルは県西や県東のほうが高い。
リッチなんでしょ?所沢にすんでる香具師らは。
野球とサッカーは労働者階級が酒のみながらみるスポーツだよ。
バスケやテニスは所得高いやつらが好みそうなスポーツだけどさ。
364代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 18:46:08 ID:jfAvvExl0
どっちつかずが一番良くないね
所沢ライオンズとして頑張るのか浦和ライオンズとして再生するのか二者択一だろ。
というか球団売却がベストである事だけは間違いない。
365代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 20:06:56 ID:Pq1MZfW10
>>364
ベストはそれプラス移転だよ
366代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 23:41:40 ID:DDkJjZp/0
ベストは

・さいたま市に開閉式屋根&天然芝球場建設→移転
・グッドウィルドームは屋根撤去して、準本拠地として年間20試合開催
・球団売却(西武HDが一部継続保有も可)
・文化放送ライオンズナイター継続
・テレビ埼玉、NACK5の放送も継続
・チーム名は「埼玉ライオンズ」
367代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 23:50:12 ID:aZS+n5t60
> ・さいたま市に開閉式屋根&天然芝球場建設→移転
> ・グッドウィルドームは屋根撤去して、準本拠地として年間20試合開催
> ・球団売却(西武HDが一部継続保有も可)
> ・チーム名は「埼玉ライオンズ」

それらはベストというか全部夢物語だね。
夢は食えるもんじゃないから、この夢を捨てて
現実路線のことだけを考える事が一番であり唯一の道だ。

ファンでも人気でもない、球団支持の獲得には近道なんて無いよ。
368代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:07:33 ID:Pq1MZfW10
ベストは

・前人未到のV10
・ロッテor阪神戦ですらレフトもレオ応援で満員
・スタメンがオールスター
・ナイターが毎日全国中継で視聴率20%超

ここまでやれば西武の人気爆発
369代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:18:12 ID:eF/L4PZN0
>>368
それも夢だなあ w
370代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:31:06 ID:ogs1+Jx60
スレ主の釣りに吊られる奴は2人かw

まあ確かに餌が毎度お馴染み移転売却だからなあ・・
さすがにそのネタも喰い飽きたよね・・w

なんかもうちょっと新鮮な餌を与えてよ。
吊られてやる方も大変なんだからさ・・ww
371代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:39:09 ID:P1WqXp560
>準本拠地として年間20試合開催

これは大宮にしろ長野にしろどこかでやろうと思えば可能でしょ。
現にサッポロドームを準本拠地化しようとしてたし。
客が入ってるスタンドをみせなきゃ、やっぱ。
372代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 04:27:39 ID:9xSAu65J0
>>362
ブロンコスは所沢でもbj開幕まではほとんど知られてなかったよ
協会リーグ時代は選手の家族しか客がいなかったし


熱狂的な応援で
1年目にベストブースター(ファン)賞を受けました
河内コミッショナーが「各チームがなんでブロンコスがあんなに愛されるのか参考にしている」って言ってたし

動画
http://www.youtube.com/watch?v=9OsqtEnl7TM

西武がコラボしているのもブロンコスを参考にするためとか
373代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 04:35:52 ID:zpyBRKeVO
Lチケット導入
374代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 10:25:41 ID:PHUMJGG60
あの渋滞を一度経験しちゃうと、足が遠のくのも分かる。
375代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 10:53:50 ID:c5Ae78PUO
>>371
それをやってファン離れが起きた訳だが・・・。
376代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 11:00:26 ID:c5Ae78PUO
>>372
ブロンコスは西武の団体観戦に選手達が駆け付けて
「本日は西武ライオンズの応援に埼玉ブロンコス選手のみなさんが駆け付けてくださいました」のアナウンスとともに
カラービジョンに映ったり、西武のファン感謝の集いにイベント出したりして、西武が参考にというよりも
西武をうまくつかっている。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 13:20:18 ID:P1WqXp560
>>374
県東や県西からだと電車も乗り継ぎおおいしね・・
378代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 13:45:25 ID:z25G7CK+0
西武は所沢を中心に沿線住民の元ファンを戻す努力をするべきだね。
さいたまなんかで試合をやっていたら、少ないファンが更に離れて
今度は本当に“終わる”よ。
379代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 14:02:36 ID:P1WqXp560
は・・・?
なんでさいたまで試合したら終わるんだい・・・
普通逆だろ・・・
いい加減変なプライドは捨てたほうがいい。
380代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 14:12:42 ID:iCmuICfn0
>>371
所沢をホームにして、どこかの地域の準本拠地として20試合するのと、
さいたまをホームにして、所沢を準本拠地として20試合開催するのでは
全く意味が違うと思う。俺は所沢は年間20試合程度が限界、と言うかベストだと思う。
ただ、県営大宮の整備が前提条件だけどね。
381代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 14:49:08 ID:9UtGvTAb0
早くサムソンライオンズと合併しちゃえよ
フランチャイズが釜山で準フランチャイズが所沢でいいじゃないか。
福岡からだったら釜山の方が遥かに近くて速いわけだし。
382代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 14:53:32 ID:CmbBu3mz0
けけけk県営?大宮??なんじゃそりやwwだいたいどこにあんのょ!誰もシラネーしww
そんなへんなとこじゃ変な負け癖が付くから駄目だこりやwwプゲラ
383代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 14:56:53 ID:c5Ae78PUO
移転とか合併とか西武にその気がないのに現実的じゃない話を続けても仕方ない。
384代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 15:04:14 ID:P1WqXp560
さいたま=浦和ヲタ
ってみてるから所沢と県東でなんか不仲なイメージあるかもしれんけど
浦学とかはプロ輩出しまくってるし、隠れ野球ヲタいっぱいいるぞぃ(巨人ファンがおおいらしいが) 
セは巨人 パはライオンズ って好きになってもらえればいいんジャマイカと。
ドームより西武の本拠地のほうが行きやすくなったらそっちに足運ぶやつ増えるよ。
385代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 15:34:19 ID:c5Ae78PUO
県東と県西住民が仲が悪いというか仲が悪くなるような接点も無いのが埼玉県。
池袋が埼玉県で県庁所在地ならば他の都道府県みたいに求心力と集客力がある県都になっていただろうね。


ただ土屋県政時代に県東に過剰投資しまくったせいで震度5強で倒壊の恐れがある超老朽県庁の
建て替えすらできない今の現状と県央に匹敵する人口がありながら投資してこなかった事に対しては
呆れたり不満を抱いたりしている人はいる
386代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 15:36:41 ID:CGgAPFKs0
>>378
さいたまで試合なんか組んだら、バスケのブロンコス同様に
埼玉西部や多摩地区から完全に見放されて終わるな。
ブロンコスを反面教師にできないなんて西武もただの馬鹿だ。
387代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 15:37:19 ID:JyUT5M2P0
たしか西武球場をドーム化するときに
別の案として東村山あたりに新ドーム球場設立するって話もあった気がする。

あの話はどうなったんだろう。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 16:20:06 ID:uNRVDfPo0
>>387
東村山だったら、所沢はもちろん、都心方面、国分寺、立川、吉祥寺…
中央線沿線からもお客さんが来てくれるな。
それは集客が倍以上になる。去年の秋、立川の昭和記念公園で選手会主催の
キャッチボール大会やってたんだが、西武からもOBや現役選手が行って、一番長い列が
できてたぞ。あのへん、野球熱も高いし西武の人気もけっこうあるんだよ。
でもどうせ金がなくて立ち消えになった計画だろ…。
389代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 16:51:48 ID:P1WqXp560
もう東京というか首都圏は限界だろう・・・。神宮みりゃよくわかる。
所沢より北だ北。 群馬 新潟 長野あたりが野球に飢えてるんだがな・・・
埼玉ライオンズを冠するなら東京じゃなく北関東一帯を取り組むように工夫すべし。
390代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:06:01 ID:9UtGvTAb0
北関東の交通の不便さを舐めてないか?
下手に栃木の山奥に行くよりグアムに行く方が近かったりするぞ。
391代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:09:07 ID:Bu5JFxyQ0
札幌ドームを準フランチャイズにする話もあったけどな。
392代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:14:34 ID:c5Ae78PUO
東村山移転って常日頃から「所沢みたいになりたい」と言ってる地元市議とか商店街が勝手に言ってたんじゃない?

東村山は所沢の隣駅で、直線距離で球場も近くて、広大な土地を持ってる訳でもないからありえないと思うけど。
西武秋津グランドも駅間で不便だし。

実際に西武関係者が漏らしたり堤が言ってたのは台場、豊島園、所沢駅前、早稲田
393代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:09:17 ID:9UtGvTAb0
>>392
>台場、豊島園、所沢駅前、早稲田

なんだ。西武関係者もよく分ってるじゃん。
その4地点のどれも素晴らしい。
394代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:38:13 ID:JyUT5M2P0
台場、豊島園はアクセス悪いし人は集まらないと思う。
395代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:38:33 ID:c5Ae78PUO
先代は品プリや高輪にグルリと囲まれた今はパシフィックが建ってる土地を買って
野球場にしようとした事もあった。

あそこにもしできてたら今は物凄い事になっていたと思う。
新幹線停車駅の目の前で、プリンスで映画やボーリングに水族館や食事を楽しんで
遠征客は、そのままホテルへ宿泊。

品川プリンスからグランドプリンスとザ・プリンスまで最低価格から最上ランクまでのホテル
約5000室が球場敷地内にあって、東京ドームシティより遥かに上をいってただろうね
396代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:47:57 ID:c5Ae78PUO
>>394
台場は当初計画通りの街なら期待できたはず。
豊島園は、大江戸線で光が丘団地も新宿が近くて会社帰りのビジネスマンも多い
東上線方面からのバスや池袋までの直通電車もあるのだからそんなに不便ではない
397代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:23:36 ID:P1WqXp560
過去こんな壮大な計画があって、あんなとこに球場できてたら今頃大人気だったよなぁ〜
って白昼夢にふけるスレはここでつか。
398代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:10:23 ID:9UtGvTAb0
由利公正も大東京改造計画を持ってて
もしそれが実行されてれば東京は全然違った姿になってたんらしいんだよね。
まあ、どっちにしても東京大空襲で焼け野原になったからどう改造しても結論同じなんだけどねw
(いや、凄まじい国費が居るから軍事費に金を回せず日露戦争はドロー
朝鮮、満州への進出断念で歴史自体が全く違ったものになってるか)
399代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:19:17 ID:CWA1LyZ40
西部って何県に本拠地があるのかさえも普通の人には知られてない
まずはそこからだと思う
400代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:37:36 ID:P1WqXp560
ヤクルトスレ 「大宮移転するのはどう?」
「来期から埼玉は西武が冠するからむりだよ」
って話になってんだけど

思い切って本拠地トレードしちまえばw
なんかこのスレの住民みてると 県西や県東どうでもよくて東京に目がむいてるし
ヤクルトは東京に限界感じてるからちょうどいいんじゃねw
401代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:19:09 ID:z0djnPmw0
ヤクルトは本拠地変えたほうがいい
不人気なのもあるが、同一リーグに同じフランチャイズてアホすぎ
402代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:19:47 ID:TKSXL4950
>>400
全部入替えとまでは行かなくても、東京の23区外と、埼玉の荒川東岸の
フランチャイズ権を交換するのは結構いいかも。

ヤクルト:東京23区内+埼玉の荒川東岸
西武:東京23区外+埼玉の荒川西岸

巨人は全国区の球団だからほっといてw
403代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 00:47:33 ID:lAyjBWHx0
ヤクルト=所沢移転
西武=神宮移転

これでセパともに東京にフランチャイズがある
西武も鉄道がもうかるのでok
404代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 01:29:43 ID:M6QkvAeAO
6月16日は、練馬区民応援デーを今年もやるみたい
405代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 01:33:27 ID:M6QkvAeAO
訂正

× 6月16日
◯ 6月17日



そして練馬以外にも今年も、武蔵村山、東大和、東村山、西東京等の各市や多摩モノレール沿線応援デーがあると思う
406代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 02:15:41 ID:yNw4Ep6m0
>>403 おれもそれでお互いいいんじゃないかとおもえてきたよ。
407代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 04:22:15 ID:HYI95eF60
ヤクルトはあれだけ弱くとも常にセリーグで観客動員数4位の地位を守ってるし
優勝した時は200万人、弱いときでも150万人を保ってるので決して不人気チームではない。
むしろ「人気チーム」だと断言していい。
ヤクルトが本拠地移転して観客動員数が増える確率は0%。
それだけはハッキリ言える。
408代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 04:33:14 ID:inAHB4uW0
まあ、観客は現状でOKでしょ。

指定席の比率かえりゃあいいんだ。
409代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 05:13:02 ID:yNw4Ep6m0
>>407 >>408 うそーーん
西武やヤクルトのファン長年やってりゃ集まったファンの力がどんだけ選手にパワーあたえるか
わかりそうなもんだが・・・。

セリーグで観客動員4位で人気チームっていうけど、
最近の阪神対ヤクルト戦行ってみりゃりゃわかるんだが
阪神宮甲子園球場なんて蔑称されてるほど阪神ファンが大勢訪れてドアウェーになっちゃうんだよ。
ホームなのに。
あれじゃ集客の数字はそこそこかもしれないけど全く意味ないといっていい。
むしろ不名誉すぎて情けないの一言。

福岡とかハムや阪神のつよさってあの全面敵一色のスタンドの雰囲気だから。
おれは西武にそうなってほしい。ヤクルトファンもあれじゃダメだろっておもってるから
移転話がスレでにぎやかになってるんだろし。
410代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 06:56:44 ID:h8kNSzb70
>>407
かといって球場行けばわかるけどヤクルトを応援してるファンが多いわけじゃない
411代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 07:55:55 ID:VTBdm1e60
だいたい、新球場だ、フランチャイズ移転だなんてオナニー話ばかりで意味が無い。
屋根付けたばかりのドームどうするのよ。一番は埼玉か所沢、広域か挟域か、覚悟
を決めて球団のアイデンティティを再構築することだろう。俺は所沢を押す。
とにかく、熱狂的ファン層を開拓して、それから、埼玉全県に勢力を伸ばすのが
弱者の兵法だ。ドジャースに比べて不人気だったエンジェルスも、固定ファン獲得
のため、アナハイムという挟域名称を採用してた。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 12:27:23 ID:YJq6l3a9O
開門時に太田さんを始めとする各関係者がお出迎えしてくれてるよね。あそこに登板予定のない投手や、二軍でタマタマ球場にいて暇をもてあましてる給料ドロボー選手はあそこに立つべきだろ。
あのお出迎えは結構うれしいもんだし、あそこに選手がいたらもっと嬉しいし、また球場に行きたいと思う人も多いと思う。
ネズミーランドとかは、スタッフが笑顔でお出迎えや接客してくれて、乗り物乗って、ネズミのパレードを間近で見て満足して帰るんだろ。
西武もお出迎えしてもらい、選手を間近にみて、いい試合を観戦して満足させたらいいね。
413代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 12:30:40 ID:f2ztLFX40

よう、包茎。相変わらず馬鹿か?ww (^Д^)ギャハ
414代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 21:31:48 ID:aEHCgVMn0
>>412
去年だか一昨年だかは結構やってたんだけどね、ハイタッチでお出迎え。
今年はなんでやらないんだろう。
415代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:16:03 ID:0laez+qu0
>>412
そうだな。正直に言って、太田さんみたいな関係者に挨拶されても
どうってことないんだよね。
高木大成ぐらいかな。それも元選手で応援した記憶がある人だから
嬉しいんであって、純粋な背広組じゃね。
416代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:08:40 ID:9XUFs2LG0
県内の人気では中日にさえ負けかねない実情
だが県内中心の活動も出来ない事情
どうするよ?

643 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 20:26:59 ID:B4imzKPi0
昨日の中継でも西武と中日への応援メッセージ募集してたけど
テレビ埼玉のアナが「中日ファンばっかり」ってちょっと困惑してたな
大友への励ましのメッセージもやたら多かった
417代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 00:18:23 ID:ZYBvGO/jO
>>416
テレ玉だけではなく、三重テレビとあと、もう1局(名前忘れた)をネットしてたのが原因でしょ。
418代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 03:32:59 ID:1UMeX99I0
所沢という土地柄を否定はしないが、
集客力からして所沢にこだわってたら
今のまま前進することなく弱体化していくだろうね
今年Bクラスっぽいし。
419代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 03:51:52 ID:ZaHAA4gg0
またきょうもいつもと同じ釣りか。それしか思い浮かばんのかねwww
420代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 22:56:37 ID:B0Ud5s8Q0
制度上のフランチャイズは埼玉県だが、実際のマーケットは埼玉西部&東京西部の西武線沿線。
「埼玉」冠するとか、「所沢」冠するとか言う意見もあるが、「西武」のままでいいと思う。
ただし「西武ライオンズ」の「西武」は、西武ホールディングの「西武」でなくあくまで地域名と宣言する。
今後ライブドアに買収されようが(ないないw)、テロ朝に買収されようが「西武ライオンズ」で変わらないと。
421代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 23:52:10 ID:ayej4apU0
埼玉西部ライオンズ
422代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 00:55:25 ID:qT3tpgUO0
イチローが居なくなった後のオリックスと
松坂が去った後の現在の西武が似てるな。
今年Bクラスに落ちて伊東を解雇し石毛監督誕生で根底からライオンズを破壊すれば
超弱小チーム&他球団に合併を求める不人気チームが完成しそう。
423代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 15:51:40 ID:OM1se5RV0
西武は何故強いのに人気が無いのか Part17
927 :代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 01:04:58 ID:qT3tpgUO0
日本ハムもロッテほどは酷くなく
東映フライヤーズ時代からの根強いファンもおり
東京ドーム元年には物凄い観客動員を記録したが
年々観客動員数は落ちジリ貧だった。
今から見ると北海道移転は大成功、ウルトラ好判断だった。
西武はライオンズを親会社を設けさせるための一セクションとしか見てないから
これ以上好転する事は絶対にない。
もう少し会社オンリーじゃなく広い視点でみれば西武王国とも言える長野あたりか
野球人気の根強い新潟に移転し、長野オリンピックスタジアムなり
近々完成する新潟スタジアムに本拠地を構え、所沢を準本拠地兼ファーム本拠地として
広く人気を集めるなどした方が長期的には西武本社にも好影響を与えるんだけどね。
424代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 23:54:05 ID:UacCm8Xg0
>>416
さすがにテレ玉エリア内で竜ファン>猫ファンということはないでしょ。

>>417
見てなかったので断言できないけど、
たぶん岐阜放送のはず。
425代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 01:03:05 ID:VWfQhnBz0
テレ多摩ってのがあって紛らわしいからテレ埼でイイよこの際w
426代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 01:20:01 ID:mq9MErFrO
学校病院養護施設を試合の合間に訪問させてるか?そういう所でファンと触れ合いして、また会いましょうって試合日程表配布してくるぐらいのことはしてるか?
来年はファンに優しい球場球団に生まれ変わりますって事前宣伝を広くしてるか?
野球を通じて夢を与え、青少年のスポーツ振興に役立ちます。更には、西武線沿線住民に喜びを与え、付加価値を付け、地域の発展に貢献します。
この程度のことは当たり前に実行し、広く告知してなきゃ営業部隊の存在意義はない。マニフェストでも会社のミッションでもいいからまずは明確に示せ。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 01:36:19 ID:uj6YChqA0
変な時間帯に現れてアゲてるわりにはいいこというな
428代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 10:02:06 ID:yf1oSEK20
>>426
病院、養護施設の慰問は選手が疲れるのでやりません。

松坂資金を使い、人工芝の総張替えと外野フェンスソフトラバーの交換で
来年は「選手」に優しい球場球団に生まれ変わります。

野球を通じて裏金問題を提議、青少年に現実の社会を教えます。


西武はグループ社員に喜びを与える企業としてがんばります。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 10:26:26 ID:mq9MErFrO
>>427
下がってたからageてみました。
俺は外資企業の人間だから、欧米的発想かもしれんが、顧客や株主指向はもっと徹底してるぞ。
>>428
俺が指摘したかったことはまさにココ。
銀行マンは営利主義だから、ソロバン弾くのは得意だろうが、対顧客の発想は10年遅れてる。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 10:41:42 ID:NaBT/okT0
ドンチャラホイホイのチンドン屋みたいなバカ応援をやめてくれれば観客は増えるのにな
431代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 12:07:54 ID:mmCOjaxl0
ブラック企業の西武が経営から外れてくれれば観客は増えるのにな
432代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 13:50:48 ID:NeUk7pr5O
>>429
外資だから銀行マンだからどうこうというのも偏見でしょ。
ウォル流を高らかにうたって西友を買収してウォル流に転換したもののシステム以外に投資をしないから顧客離れ、
ホテルでいえばマンダリンオリエンタルなんかもサービスの質の高さが売りのハズが、いいのはインテリアだけ。
外資にも言ってる事はよくても実態は、とんでもないところもいくらでもある。
それは期待させられた分、逆に裏切られた気持ちになり客が寄り付かなくなる。
派手に言うのではなく、ある程度何をしたいのかを言う事と口コミでじわりじわりと広がるのが一番効果がある。

マスコミ連れて慰問するよりも、地味にまわって邪魔なく子ども達を楽しませてHPにアップするくらいがちょうどいい。
父母達も参加する運動会とかにも参加してたけどマスコミ連れまわしたり、これみよがしにアピールしまくると
子どもをつかってイメージアップ図ろうとしているようで、よくない。
433代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 14:39:57 ID:NaBT/okT0
日本人独特の集団で大騒ぎなら許されるという観点のバカどもが居なくなれば
落ちついて見たいと言う観客も増えて野球観戦ももっと良くなる。
風船飛ばしとか、バカみたいだと思わないその低俗さがプロ野球の弱点。
応援と言うより単なるストレスの発散と思える状態が昭和の大昔から変わらない。
近畿の某電車屋球団とか余りにも馬鹿みたいで仕方がない。
434代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:56:30 ID:6NUphVf+0
そんな事より、今日は堤義明の73歳の誕生日だぞ。
435代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:54:51 ID:5J0X48k90
埼玉県に密着した球団作りをする事だね。
436代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:59:33 ID:iGHDqP0L0
日本に密着した企業作りをする事だね。
437代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:06:49 ID:q641r6wC0
”西武ライオンズ”は今季限りだからね。
埼玉にどう根付こうとするのか注目ですね。
438代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 03:16:14 ID:2s/dOzWC0
1〜437のレスで埼玉に根付くかどうか不安だよ。
所沢と県東のいがみあいに鉄道ヲタの絶対譲らないフランチャイズ移転・・
あの場所のままでもいいから県西と県東から一本でいける線を引いてくんねーかな。
楽にいけるなら足はこべるんだがな。。。
439代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 08:55:15 ID:/iP9piyd0
東京から近すぎると地域性が育たないんだよ
そういう意味ではより「埼玉らしい」県東に足場を移すのは理解できる
でも商いの規模は小さくなる
地方の小さな人気球団にするか、首都圏の大きな不人気球団にするかの選択だね
440代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 09:21:40 ID:oFP6pPpQO
>>389
それなら長野シリーズ増やすのはどうだ?
長野には五輪で堤が迷惑かけてるし
441代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 09:48:24 ID:letn5ehoO
>>438
新線を引こうと思ったら首都圏では自治体が、資金の大部分の負担をしない限り無理。

そういう路線があっても、所沢〜池袋、所沢〜新宿と所沢〜大宮または所沢〜浦和は所要時間が変わらないのと
大宮や浦和よりも池袋、新宿の方が遥かに栄えているわけで、
しかも大宮、浦和というのはビジネスの街でもないので利用者が見込めず
埼玉高速鉄道よりも悲惨な目にあう。

埼玉県議が埼玉県の第三セクターをつくって多摩都市モノレールを上北台〜西武球場前〜小手指〜ふじみ野〜大宮へ
延伸させたいみたいな事を言っていたけど、土建屋時代の議会でさえ採算が合わないと試算がでていたくらいだし
442代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:44:16 ID:B5Ulv7Bm0
圏央道と外環の整備が整えば県東部や北部、県外からもアクセスが良くなる。
あとは所沢に本社を置く西武が地元にどれだけ税金を納めるかが鍵ではなかろうか・・
443代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:50:24 ID:2s/dOzWC0
>>441
つくづくようわからん土地に球場設置しちまったもんだ。
選手はそこそこいいだけにホントもったいなくて仕方ない。
444代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 17:35:11 ID:1vO6FvF90
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070530i315.htm

主力選手には毎年出て行かれ裏金リークされ球場と2軍に胡散臭い会社名をつけてしまう
うんこ西武
445代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 19:11:53 ID:+2XlM1Xg0
>>442
しかし、その税金を県東に丸々吸い取られてしまっては・・・
東武鉄道とまったく同じパターンだが
446代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:49:33 ID:letn5ehoO
>>442
西武鉄道は上場会社だからコクドみたいな嫌らしい節税はしてなくて
堤時代最後の決算で約120億の税金を払っていて各自治体に持ってかれる固定資産税とかが
たぶん60〜80億くらいだから本社所在地の所沢市や埼玉県にそれなりに税は、入ってるはず。

球団関係だと球場のドーム化で1億〜2億程度固定資産税の上乗せがあったけど道路は、よくなっていない。
所沢市自体は、財政的には悪くはないけど埼玉県の財政は近年、危機的状況が続いているから
税収が増えたり、税収を生んでいる企業グループに対しても特別な配慮をもってインフラ整備とか
そういったものは期待できない
447代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 23:33:31 ID:VonAowh80
>>446
西武が上場企業なんて言っていたら笑いものだぞ。
448代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:13:28 ID:7eU47HyTO
>>447
訂正
上場会社だった堤時代最後の決算ね。


ついでに
法人税が極めて少なかった旧コクドにしても、資産から推測すると、だいたい30〜50億の税金を払っていた模様。
449代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:20:43 ID:flg3OH/x0
あ〜あ、ノリ取っとけば良かったのになあ〜
450代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 02:22:46 ID:bkqIsSCa0
>>449
それはヤクルト。
西武が獲らないといけないのは松井稼頭央。
451代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:57:13 ID:/VYa1n0y0
今年は節目の年だな。
452代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:23:24 ID:vuS8T9fc0
今の不人気振りを見れば、埼玉密着路線を否定する事は出来ない。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:32:26 ID:C+scipSr0
当然だな。
454代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:47:41 ID:OiRI/dra0
久しぶりに3塁側で観たぞ。やっぱ土日にジャイアンツ戦はイイな。
ほぼ満員だったよ。伊原さんの背中を見れてちょっと感動した。ありゃマジ強い。

あと気付いたんだが、Gファンは風船とかやらない人が沢山いた。みんなタオル振ってた。
エコロジーな応援だった。
455代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 05:07:14 ID:9OmkX7ZK0
やっぱ満員だといいよな。
久々の二桁安打も客が最後までみてたからなような気がするしさ。
9回大量リードだけど最後まで抜いたプレーできねえぞ
っていうGGとカブレラの意地の連続ヒットだった気がする。
456代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 14:54:30 ID:T3MkSMQf0
さいたま市移転もいずれして欲しい。
457代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:55:27 ID:l4To4ah7O
動員が大きかったこの土日の動員をベースに所沢以外での開催で現状比でマイナスを出さない為には・・・


ドーム駐車場 1900台収容 @1,100 = 2,090,000

電車 利用者42,000人と想定 @460(西武の定期外平均運賃 約230円×2)= 19,320,000

電車利用者の2%が最寄り駅までバスを利用と想定 840人 × 340(ワンコイン区間を除く最低運賃170円×2)= 285,600
この数字を積み上げるだけで、¥21,695,600

他の場所でスタジアムを借りて1試合¥5,000,000だとして
マイナスになる部分と合算すると¥31,695,600でパ・リーグの平均客単価約¥1,000で計算すると
この2日間は平均して46,800人程度入らないと合わない。

実際には売店テナント料、自社飲食店利益がなくなったり、グッズ販売でも売上の一部が施設にとられたりする損害と
駅ナカ駅ビルへの集客売上効果や駅構内売店での売上効果がなくなるので、もっと動員がいる。
また準フランチャイズ等の場合は所沢の広告料等が暴落する為、減った試合数以上の損害がでる。
458代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:03:22 ID:EXcN3/4V0
大宮の客は西武に飢えてるから、7000〜10000の単価設定でも
全席完売満員御礼になるに決まってるじゃないか!

それくらいの自信がなけりゃ本拠地にしろとは言わないよ。
ね?
459代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:59:58 ID:y2/mm0eY0
今日初めて西武ドーム観戦した巨ファンに
アンケートとれば いかに観戦しづらい球場かわかるんじゃないかなー

でもホントに好きなヤツはそれでも通うんだよな。
普段行かない西武ファンも巨人相手なら・・・って足運んでたしさ。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:38:42 ID:OziLwU2NO
>>457
わかりやすい説明乙。
あとは、大成が頑張って移転しなくても単年黒字化できることを証明してくれ!その次に、ファンに優しく、選手が働きやすい球団にしてくれ。
土曜日は、企業の労働組合が団体でかなり観戦にきてたね。労働組合とかある程度まとまった人数が観戦に来てくれる団体に着目したのはGJ!
461代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:41:31 ID:yEiqJM7f0
グッドウィルに頑張ってもらってるからか、球場内の企業の広告が減ってかなりスッキリしちゃったね。
妙にエラが張っているように見える荒川さんの看板でか杉w
462代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:33:23 ID:qwkeyBsAO
いやむしろ地味に増えてる。
ドーム化以来、外野フェンス広告は片側4枚づつと決めていた物がセンター寄りに片側1枚づつ増え
両ベンチの監督の後方も広告がついたり。

広告が少ない方が好きだけど今は、そういう時代じゃないから仕方ないな
463代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:33:27 ID:O/Jv+e690
ライナがかわいすぎて西武ファンになりますた。
464代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:37:58 ID:zMjwWTq+0
<a href=" http://blueduk.xshorturl.org/phentermine/buy-phentermine.html ">phentermine hcl
phentermine diet</a>
465代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:10:34 ID:oPVdZSSH0
埼玉ライオンズとして、監督も交代して、出直しだね。
466代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:31:43 ID:n7hWvivq0
昨日は1塁側の指定で見てた。交流戦だからか平日の割に入ってた。
5時過ぎぐらいから大成がバックネット裏の一番上からドームを見ていた。
職員も一生懸命に球場を盛り上げようと努力しているのが伺えたが、
やはり負け試合、淡々と試合が進むにつれて観客は盛り下がり萎える。
6点取られた時点で帰宅組みが歩き始めてしまっていた。
ツバメの応援団もドンドンピーヒャラと鳴り物炸裂させて大喜び&馬鹿騒ぎ。
いい加減にやめれないのか?けたたましく延々と鳴り響く鳴り物うるさ過ぎる。
467代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:39:01 ID:wwv1ptSw0
ライオンズの応援はカッコ悪いよ。
ファン暦は長いが、どうもあの外野スタンドは馴染めない。
それと、塁に出た時の騎兵隊のラッパ、
ここらへんがダイコン球団の象徴ですな。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:10:01 ID:r64zy7KpO
>>467
チャンステーマとか平尾の応援歌は特にセンスないよな。
いつまで清原の応援歌で左右を駆け回る事にオナれば気が済むのかね?
だが、一番キモイのは福地ダンスだな。
469代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 11:00:06 ID:n7hWvivq0
俺もサービス業に従事しているので土日祭日は休み取らない限り球場へ行けない。
普段はテレビで見ているのでテレビで見れない部分に注目してしまう。
選手の動きやスタンドの雰囲気など現場で生の野球を見れて幸せに思う。

応援団の騒ぎ様も、手拍子や声援などは許せる。身体を使って踊っても問題ない。
しかし、太鼓とラッパや金物は勘弁願いたい。アレは駄目だ。内野指定にいると対向位置なので余計にうるさい。
もういいに加減やめて欲しい。アレが許されるんならマナーも減った暮れもないとさえ思う。

今日は昼頃からNHKBSで大輔が見れるらしいが、同時に本場の球場の雰囲気をよく見て欲しい。
470代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:43:14 ID:Mh/pMHuB0
>>468
同意。
471代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:03:32 ID:aJ1LufDd0
メジャーからすりゃプロ野球なんて3A程度かね
472代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:58:40 ID:5tlRyXNl0
外野の横移動しながらの応援って、実は観戦そのものがしにくいよなw
473代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 03:47:14 ID:PRklVVgQ0
グッドウィルグループのコムスンが介護業務の免許取り消しとなり
親会社のグッドウィルの株も爆落した。
グッドウィルがライオンズの巨大スポンサーだった事から球団にも飛び火するかもな。

こんな反社会的な企業をスポンサーに持つ球団など潰れるべきだと思う。
根本的な建て直しは西武に球団経営を止めてもらうほかないだろ。
474代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 04:11:28 ID:6jAp7AJvO
神奈川から行ってるんですが、池袋までの直通特急を増発してほしい。
475代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:43:20 ID:MrDo3l+O0
私はパ・リーグの人気は5年後にセ・リーグを凌ぐものになると思っているんです。
パ・リーグは北海道や東北、九州にも球団がある。日本全国を網羅している。
しかし、なぜかど真ん中(東京)だけがポッカリと空いています。
なぜ、東京に参入しないのか。東京に球団を持てば絶対に黒字経営ができると思います。
セ・リーグは3球団も参入しているんですからね。
だからライオンズを買収して東京に移転する、試合は所沢でも行う、というやり方もあるでしょう。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?item_id=3523
476代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 13:09:47 ID:K5QQc6xb0
>>475
東京に参入しないのか じゃなくてハムは数年前まで東京にいたことを忘れたか?
477代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 13:15:28 ID:MrDo3l+O0
二宮にきいてみw
なんて答えるだろうな
478代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:50:07 ID:MdqcueJz0
それより、
>セ・リーグは3球団も参入しているんですからね。
これはなんだよw
479代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:03:40 ID:5tlRyXNl0
巨人、ヤクルト。
あとひとつは・・・
よ、横浜?
480代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:29:42 ID:mc7eIdir0
>>476
真面目にレスすると、あの頃はパリーグの人気はセリーグと
比べものにならないほど悲惨だった。
その日ハムが北海道へ移転し、地元のファンを大量に獲得し、
日本一にもなってパリーグ全体の人気を拡大させた。
今は日ハムが東京にいた頃と同一には語れない。

CS放送や携帯電話動画配信など、当時とは環境もまったく違う。
これから都心を本拠地に移したパリーグの球団は、人気も集客も
非常に見込める存在になることは間違いないだろう。
地方出身の人が、故郷のチームの応援に球場にやってくるだろう。

ただ現実味のまったくない話だけどね。二宮テキトーこいてるなw
481代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:34:58 ID:MrDo3l+O0
二宮や玉木や金子達なんとかのオナニー批判好きなやつって
よっぽど世間を斜にかまえてるヤツだよなw

つーか わかってんなら 

        お ま え や れ よ    の一言だわw
482代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:31:12 ID:ETpccZ95O
下手くそな応援団を球場に入れない!ダサすぎ!
483代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:46:14 ID:oYt8tYJt0
まあ、セーヂュソもたまにはナルホドなって意見もあるが、さすがにこれは醜いな。
その前後の話しは読んでないから知らないけど。塚ココのスレの方がまだマシな意見が多い気がするよw
484代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:15:18 ID:GxRcZ+vyO
>>478
横浜も東京なら幕張のロッテ、ドームから10m足らずで東京の西武も東京扱いだな
485代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:28:51 ID:moWEV/eYO
TVメディアとしてはメジャーとは呼べないが、それなりにしっかりした番組製作をしているテレ東に出資を仰いでみるとか。
でも狭山湖は無いな、どうしてもというなら多摩都市モノレールでも引っ張るとか。
486代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:46:00 ID:IPqUZ1mH0
バックネット裏ってあれでいいの?
なんかすごくもったいない気がするが・・
487代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:14:46 ID:GxRcZ+vyO
>>485
多摩モノは債務超過状態だから無理だと思うよ。
本来の上北台〜武蔵村山〜箱根ヶ崎ルートさえも建設できなそうな感じだし。

でも、西武が第二位株主をやっているくらいだから堤は自社線か延伸させるか、ある程度の想定はしていたかもしれない。
鉄道に興味がない堤も吾野〜西武秩父は赤字覚悟で開通させてたし堤が居たら実現できない事もなかった
488代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:17:50 ID:6qvDGVXS0
二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) : 第256回 企業優先では「西武」はレッズになれない
on 2006-12-6 10:28:02 (6162)

「We are Reds」優勝の夜、浦和(さいたま市)のまちは真っ赤に染まった。
見ず知らずの者が誰彼なく抱き合い、喜びを分かち合った。
「このまちに生まれて良かった。このまちに育って良かった」。
地域に誇りを取り戻し、クラブを地域振興、地域再生の核にするのが
「Jリーグ百年構想」の骨子だった。その優等生がレッズだ。

ふと2年前の出来事を思い出した。所沢市に本拠地を置く西武ライオンズは
プレーオフから日本シリーズと死闘に次ぐ死闘を展開し、12年ぶりの日本一を達成した。
ところが親会社の有価証券報告書の虚偽記載が発覚し、そのとばっちりを受けるかたちで
優勝パレードは“自粛”に追い込まれた。系列のスーパーの女性店員がバーゲンセール
のはり紙をひっそりとはがすシーンをたまたま目にした。
「ファンや近隣住民の皆さんも楽しみにしているのに」と水を向けると
「上からの命令だから仕方ないんですよ。私たちも楽しみにしていたんですけどね」
と女性店員は寂しそうに言った。

パレードは選手とファン、そして本拠地の地域住民が優勝の喜びを分かち合うまたとない場である。
しかし、親会社の一方的な都合でその場は失われた。残念ながら当時のライオンズは
地域の財産でもファンの宝でもなくオーナーの私物だったということである。
489代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:18:18 ID:6qvDGVXS0
新経営陣になって地域密着の姿勢を強めつつある。方向性としては評価できるが、まだ足りない。
私はずっと「埼玉西武ライオンズ」と地域名をチーム名に冠するように主張しているが、
遅々として進まない。旧経営陣の中には、「西武電車の利用客は東京の人も多い」と「埼玉」
を入れることに異を唱えた人もいたが、それは屁理屈だ。球場の所在地が本拠地である。
企業の論理を優先させたままでは、レッズのように地域の信頼と支持を得ることはできない。

松坂の「60億円」の使い道も気になる。チームの補強や球場の改築に加え、
日本野球の発展のために使うと具体例を示して明言すべきだ。
それが公共財を預かる企業の社会的責任だ。同時にそこを強調した方が企業価値も高くなる。
「西武は変わった」というまたとないメッセージにもなると思うのだが、いかがか。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=6162
490代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:58:51 ID:id0Nkeh90
<西武>GWGとの命名権契約 球団社長「心配している」
毎日新聞 - 2007/6/7 21:58

 西武の小林信次球団社長は7日、本拠地の西武ドーム(埼玉県所沢市)と2軍の命名権契約をグッドウィル・グループ(GWG)と結んでいることについて
「驚いた。心配している」と球団のイメージダウンを懸念した。現在、GWG側から契約変更などの連絡はないという。小林社長は「推移を見守りたい」と話した。


491代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 05:06:56 ID:sp4qwoIN0
ユ ニ ホ ー ム が ダ サ イ

むかしの西鉄ライオンズのロゴにしてはどうか、みてみたいーー
492代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:09:01 ID:bsHStXht0
そもそも人材派遣屋なんてのは詐欺の一歩手前。派遣先の企業から、
数字の上では一人あたりの日当が1万8千円ぐらい支給されているのに、
人材には8千円しか渡さないの。残りの1万は派遣屋が摂取しちゃうのね。
一応言っておくと、人材派遣屋と名乗ってんのはほとんど暴力団関係企業だよ。
493代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:26:59 ID:6BY4lr2GO
GWGの場合、1手配の粗利は25%〜50%程度で基本的には35%が理想的ということでやっている。
既存支店の場合1ヶ月でも赤字を出すと支店長は退職の方向にもっていかれるし
毎年前年実績の3割増しの予算を設定されるから手配する側も丁寧さがなくなりドレスコードさえも一致しない
とんでもない手配をやらかしたりするけど、そんなのが建設現場や倉庫作業、外資系ホテルで配膳やったり
有名ブランドショップの販売員、飲食店や看護士とかあちらこちらにスタッフを派遣してる現実。
この国は、どうしようもない。

社員は退職したと思ったら実際は他部門からの引き抜きがあり翌日に再入社してたり(1度きりなら再入社可能な規則がある)
社員が無断欠勤でそのまま退社するのも日常茶飯事で普通の会社じゃありえないような事が日常的にある
494代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:29:47 ID:e1B6OGzYO
ネットうらのボックスシートは要らないなあそこで試合みてもなんか退屈なんだよな〜
堤が作ったのをそのまま使ってるから進歩なし
495代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:31:11 ID:e1B6OGzYO
ネットうらのボックスシートは要らないなあそこで試合みてもなんか退屈なんだよな〜
堤が作ったのをそのまま使ってるから進歩なし
しかも空席だらけでみっともない
(ρ_-)o
496代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:07:43 ID:k/kyN+WY0
>>491
来年、「埼玉ライオンズ」に変更するのに伴い、ユニホームも変わりますから。
497代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:17:38 ID:e1B6OGzYO
イメージ一新するには西武の名前とるしかないよな
でもダサいな埼玉ライオンズ
498代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:09:10 ID:Ph46OWA50
西武ライオンズ改め埼玉ライオンズ…「県の球団アピール」来季変更へ

西武が来季から球団名を変更する方針を固めていることが17日、分かった。
今シーズン中に本格的な検討を行い、地域名を盛り込んだ球団呼称を決定する。
新名称は「埼玉ライオンズ」が有力。ほかに「所沢ライオンズ」なども候補に挙がっており、
球団名に「西武」を入れるかどうかも含め、今後本格的に協議していく。

29年間親しまれてきた「西武ライオンズ」の球団名変更が決定的になった。
地元密着を掲げる西武は、08年から球団呼称に地域名を冠する方針。
球団幹部は「シーズン中にじっくり話し合って11月までには(新名称を)決めたい」と話した。

球団呼称の変更については、グループトップの西武ホールディングス・後藤社長が昨オフ、
「埼玉ライオンズとか所沢ライオンズなどの名前で地元にチームをアピールしていきたい考えはある」
と明言。太田球団社長も「今年はさらに地域に密着したチームづくりをしたい」
と球団名変更を視野に入れていた。

新名称は今シーズンを通して検討していく方針だが、現時点で有力視されるのが
「埼玉(西武)ライオンズ」。この日、埼玉県の上田知事と会談した太田社長は
「もっと埼玉県の球団ということをアピールしたい」と強調。
県中心部・大宮での1軍公式戦開催も検討している。協約上、埼玉県は西武の保護地域。
西武鉄道は東京都内でも運行しているが、上田知事は「(新名称は)ぜひ“埼玉”でお願いしたい」と熱望した。

一方、西武が本拠地を置く所沢市はすでに球団呼称に「所沢」を入れるよう求める要望書を球団に提出。
球団は「所沢(西武)ライオンズ」も候補としているが、関係者は「所沢が一番重要なのは確かだが、
限定されてしまう印象になるのも事実」と話している。

新呼称に「西武」を残すかどうかは、地域名決定後に協議する。
西武は今季中に新しい球団名を固め、実行委員会、オーナー会議の承認を得たい意向だ。

(2007年1月18日06時02分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070118-OHT1T00066.htm
499代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:46:24 ID:2tLgT52u0
横浜と合併する話が水面下で進んでるような気がするな。
それでも消滅よりはいいけど。
500代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:55:23 ID:paXxJ+XCO
人気向上も糞もねぇよwwwwwwww
501代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:13:39 ID:smAMz6Ml0
二宮が言ってるみたいに東京移転でイイじゃん。
週末は西武ドーム、平日は東京ドーム。
理想は、親会社が身売りで、武蔵○○ライオンズ
別に、武蔵丸かよってレスが欲しいわけじゃないよ(・∀・)ニヤニヤ
502代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:47:41 ID:lT+xaxrsO
 西武HDが31日発表した2007年3月期決算は、売上高がほぼ期初の予想通りの6905億円になったものの、
沿線の不動産販売計画を次年度に延期したため経常利益は昨年11月に上方修正した見通しを下回る216億円に留まった。
事業再編に伴う資産売却で340億円の特別損失が発生したものの、固定資産の売却益など798億円の特別利益も計上。
最終利益は432億円となった。

同社にとっては、今回がグループ再編後初の通期決算となる。
西武鉄道は、プロ野球輸送が堅調だったことや、大規模商業施設の開業効果に後押しされ、
輸送量が前期比0・8%増加するなど好調だった。これに伴い、営業、経常利益ともに過去最高を記録。
今期も引き続き好調となる見通しで、最高益を更新する見込みだ。
 コクドとプリンスホテルが合併して発足したレジャー事業会社のプリンスホテルは、
大規模なホテルリニューアルの投資などにより、40億円の経常赤字となった。
今期も設備投資を継続するため、16億円の経常赤字を予想する。
2008年度は売上高は0.9%減少するものの経常利益34%増の290億円、最終利益15.5%増の500億円の見込み
503代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:49:23 ID:lT+xaxrsO
【参考データ】
06年度は西武鉄道に232億円、プリンスホテルに272億円の設備投資をしており
07年度は西武鉄道に255億円、プリンスホテルに182億円の設備投資
グループ全体では今後2〜3年の間、毎年500〜800億円の設備投資が行われる






06年度実績で432億円の最終利益、07年度見込みが500億円の最終利益ということで、西武HD本社がある
所沢市の税収が増えそうなんだけど、所沢市はライオンズの為に何かしてくれるのだろうか
議会で所沢と名前を入れろと言うのも結構だけど、所沢市も求めるだけじゃなくて何かできないものかと。
504中日ファン:2007/06/09(土) 00:56:42 ID:KFaBOPW40
名前を浦和レッズにしたらマジいいと思うよ
505代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:01:07 ID:uaE6s73F0
もうね、ライオンズというチーム名と、
ブルーさえ残れば、どうでもいいっす。
506清水:2007/06/09(土) 03:22:45 ID:7IMthsNt0
>>504 それは浦和に移転しないと_
まあJは総合クラブ計画とかあるから
将来的に浦和レッズっていう野球チームが出来上がる可能性はあるけど
西武は頑なに移転を拒否してるからムリ 
507代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 06:36:05 ID:dYV0P/pc0
坂なんて歴史も何も無いのに参考にすらならないょ。
世界的に観てもレベルが低過ぎだし注目されてんのは中村俊介だけだしね。
野球と坂を同じ次元で観てる奴ってチビッコだけだしw
508中日ファン:2007/06/09(土) 07:04:11 ID:KFaBOPW40
そうだね なんだかんだ西武は名門だから 大事にしてほしいかも
509代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:38:42 ID:dYV0P/pc0
浦和レッズ


510代打名無し@実況は実況板で :2007/06/09(土) 10:09:46 ID:sqqZbd/z0
>>506
ベストは「所沢ブロンコス」としてサッカーチームも所有すること
ドームはサッカースタジアムに改築か更地にする。
浦和・大宮・所沢あと熊谷。少なくともこの4都市で埼玉のJは共存可能だろう。

まあ今の野球の組織全体が歪んでいるからチーム単体の努力では存続は難しいよ。
コンサドーレとセレッソ、ベガルタとヴィッセルなら共存は出来るし、
それぞれのクラブに野球チームがあっても許されるかもしれない。
歴史も継続しやすいのは実は読売。ヴェルディになって読売が経営から
身を引けばいい。ヤクルト・TBS・阪急阪神も苦しい。

サッカーとMLBに敗れたので縮小再編、は正しかった。しかし
「球団運営を持続したままの1リーグ制」で野球に関わり続けるのではなく
「軟式・ソフト協会も加えたJOC傘下の団体をサポート」を目指すべきだった。
読売がJOCスポンサー、オリックスが日本代表スポンサー、西武は早稲田クラブのスポンサー。
511代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:13:03 ID:lT+xaxrsO
所沢はFC東京に流れてるからサッカーならNTTがくだらない理由で蹴った川越。
ヤオコー、丸広百貨店、蔵づくり本舗、小江戸鏡山酒造、武州ガスとか地元企業が
スポンサーになってくれるんじゃない?

所沢だと山田うどんは川崎フロンターレ応援中でムラマツは宣伝なんていらない世界の超一流メーカーだし
ぎょうざの満洲くらいしか浮かばない。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:11:15 ID:gdSi01oO0
>>510
豚は失せろ
513代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:28:39 ID:NdiGvSdSO
ライオンズ大宮移転
514代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:42:34 ID:q7dPN3mO0
京セラが買ってくれるなら、数年後に京都移転の条件を飲んでもいいじゃん。
スポーツに理解はあるし、経営も今より安定するし。

目先の人気よりも、球団を長く保てる経済力のほうがが大事。
そして文化活動的な役割を理解してくれる親会社というのはありがたいよ。

年に数試合くらいなら、所沢でもやってくれるでしょ。
515代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 06:27:58 ID:LvNtgakT0
>>503
そんなに嫌なら所沢から出てけよ!
犯罪企業の分際でなに生意気な事いってやがんるだ
ふざけんなってんだよ
516代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 06:42:01 ID:PvO9M0tb0
浦和を贔屓に出すと大宮住人が怒り
移転をほのめかすと所沢住民が怒るw

埼玉ってほんとバラバラだな。埼玉ライオンズがきいてあきれる。
517代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 07:10:43 ID:OkDYd7z50
東北楽天に人気も実力も抜かれる日は近い。
あのチームの地元に愛されてる度は異常。
518代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 07:28:54 ID:/scUEi7KO
連敗が続けばかつてのロッテみたいにファンが球場に押し掛けるのか、というのは無いんだろうね
西武ファンくらい熱くない奴らが支えてる球団他に知らんぞ
519代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 07:52:19 ID:kbusSdPV0
>>517
まあ出来の悪い子供ほど可愛いからな
それがまして楽天なら勝率5割前後でフィーバーが起きても全くおかしくないよ
夏場でクライマックスシリーズに出られそうならフルキャストは満員が続くだろうな 西武?シラね
520代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:06:17 ID:PvO9M0tb0
>>518 いや俺もそうおもったんだけどな
こないだ巨人相手にふがいない試合してたら向こうの鈴木という選手に
バッグをなげつけたファンがいるらしい。

一応黄金時代を知っているファンの中にはバカにされて悔しいという気持ちは
まだのこってるよ。問題はそれが一般人に浸透してくれればいいんだけどねw
埼玉をバカにされてるようで ムカツク! とはならんのだろうな。いまの西武じゃ。
521代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:13:16 ID:YdM1lwZe0

まあ、今までが西武強杉でしたので、こんな駄目なシーズンも在りでしょう。

パ球団のなかでも郡を抜いて強杉組でしたから、たまには弱杉組の苦渋を嗜めましょうかねって感じでしょ。

ま、運営と経営を早急に浄化してますので、今年のうちに膿みを出さねば!

他球団も来年はいっきに球団経営が暴露されますんで心して待っていてね!

522代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 09:34:29 ID:xX+Rq17Z0
>520
そんな奴は熱いんじゃなくて、ただのDQNじゃん
周りからは帰れコール起きてたらしいけど
523代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:16:27 ID:WiTTyH/7O
西武の先見性のなさが最悪
アクセス悪いドーム
劣悪な環境のドーム
狭山線の単線に因るもの
どれを取っても最悪
気合い入れて西武球場前駅から上北台に複線にして延ばせばいいのに・・・
524代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:08:57 ID:DKWlkDMGO
普段の利用者もいないのに複線なんて無理。
あの程度で複線にできるのならば拝島線玉川上水以西でも複線にするのが先
525代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:21:47 ID:VzmR6Jyy0
>>516
>埼玉ってほんとバラバラだな。埼玉ライオンズがきいてあきれる。

そりゃそうだ、江戸時代に細かく分割統治されていた名残だよ。
かといって山形県・福井県・福島県・青森県・愛媛県・岩手県・
鳥取県のように極端な差異はないんだよね。


526代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:11:54 ID:elNVEvjF0
28年ぶりの連敗記録で注目度が上がってきたな。
伊東よ、選手たちよ、もう手加減しなくていいんだぞ!
本気で戦え!
って書いてて虚しくなってきた・・・
527代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:43:15 ID:WXZ05gHE0
人気向上策として、まず西武球団を強くすることを提案する
528代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 07:04:33 ID:3Ju99PoqO
身売り・移転
529清水:2007/06/11(月) 07:42:07 ID:oOP0YlhS0
>>525
でも浦和 大宮 所沢住民たちの過剰な地元意識というか
プライド争いには辟易とするわ。 509とか大宮サポでしょどーせw

レッズサポとアルディージャサポとライオンズファンの貶しあいにはウンザリ
お前ら仲良く埼玉の球団とクラブを邪推せず応援しれ('A`)
530代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:35:12 ID:qRsqzBeOO
ドライバー&庶民の味方「山田うどん」(本社、本店・所沢市)がサポートしているのは
レッズでもアルディージャでもなくフロンターレ。
531代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:00:04 ID:dS0t8mpf0
埼玉は、サッカーだけで十分、後高校野球もあるやん。

532代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:01:24 ID:oOP0YlhS0
高校野球埼玉は唯一関東で夏制覇してないけど。
予選勝ち抜けが厳しいから完全燃焼しちゃうのかね
533代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:26:38 ID:WXZ05gHE0
西武の不人気の原因まとめ

@弱い
A企業イメージが最低
B見る目がない
Cドームへのアクセス、連絡が最悪
Dドームの居住性が最悪
E監督・選手に華がない
F埼玉の県民性
G応援がダサい
534代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:49:03 ID:+Y3BFfvqO
H球場名スポンサーが不祥事
535代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:07:10 ID:ATxuTQqD0
誰か、日銀のグランド買ってドームにしよう運動しませんか?
536代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:13:36 ID:Yp33S+HV0
強くても人気がなかったんだから弱いとか関係ないだろ
537代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:39:25 ID:L0t7nT840
コムスンライオンズ
538代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:05:17 ID:X5uTGLb70
テレビ中継をやれるくせにやらない(≠やれない)から
これはTBS傘下に入って以降のベイスターズにもいえるが

今日なんか横浜主催ゲームでやってるのに
なんでテロ玉とtvkは中継しないんだよw
539代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:12:27 ID:3X+hr6t3O
ロッテは18連敗で、ファンクラブ会員を1万人増やした。
540代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:28:32 ID:GNGiYfnL0
>>539
確かに連敗とか暗黒とか騒がれるようになってかたら
ファンの声援が熱くなってきたような気がする。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:24:57 ID:84XKFur60
西武の場合は仮に19連敗しても
ロッテのときのような同情≠ヘ
得られないんじゃないかな?
542代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:47:52 ID:2AETO6cI0
543代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:52:57 ID:L0t7nT840
朝鮮ライオンズ
544代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:19:53 ID:IKrr6muUO
>>1
考えるな、氏ねw
545代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:22:11 ID:ACNm36aT0
>>538
tvkは
地方ゲームはやらない
平塚などの近郊はのぞく

まあ甲府も近郊だが
546代打名無し@実況は実況板で :2007/06/12(火) 03:44:18 ID:kTODJsK70
>>531
野球が生き残る道は、高校野球のように期間限定イベントに
自らダウングレードできるかだろうね。
学生野球のような試合数と料金設定ならまだ関心が集まる、という可能性が残ってる。
サッカーじゃないのにサッカーと同じことしてサッカーに勝てるわけがないだろう!!
しかしウインブルドンや全英オープンゴルフやグランドナショナルになら近づけるかもしれない。

野球関係者はまずサッカーにはなれないことを自覚した上でワールドカップへの一時的配慮ではなく
日本サッカーへの恒常的協力をする他はない・・・が
ゲーム中に堂々と唐揚げ喫煙しているようじゃ現状認識がキウスだわ>>538
547代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:26:55 ID:A1YAVgxT0
消えろライオンズ2007 10連敗記念バージョン

遠い夜空にこだまする 西武の悲鳴を耳にして
甲府の球場につめかけた 僕らをギャハハと笑わせる
いいぞ ボロ負け ライオンズ 負けろライオンズ

1番高山打ち上げて 2番片岡が内野ゴロ
3番中島三振で 4番バカブレラまた空砲
いいぞ ボロ負け ライオンズ 負けろライオンズ

5番和田トンネルで 6番GGが悪送球
7番中村空振りで 8番細川パスボール
いいぞ ボロ負け ライオンズ 負けろライオンズ

先発涌井が大炎上  新人岸は偵察で
打たれる山崎ギッセルに 小野寺登場大爆笑
いいぞ ボロ負け ライオンズ 負けろライオンズ

鷲に叩かれ黒星で 熊に飲まれて連敗で
鴎が西武をコテンパン そして若鷹がとどめさす
いいぞ ボロ負け ライオンズ 負けろライオンズ

Bクラスなのに首位気取り 出てくる話は不正だけ
球界のお荷物 クソ西武
ドームも不正のグッドウィル
いいぞ ボロボロ 10連敗 負けろライオンズ
いいぞ 最下位 ライオンズ 消えろライオンズ
548代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:49:13 ID:Sv55DDs8O
問題球団、球場の場所が悪い、伊東が嫌われ者、唯一の魅力だった強さもなけりゃ人気なんてあるわけない
549ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 22:43:41 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
550代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:08:58 ID:2+Qv0I9I0
数年後を目処に京都に移転しましょう。京都京セラライオンズ。
551代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:11:12 ID:diCbq6Qt0
京都京セラじゃ〜〜京都が二個もあってクドイでしょ!
京都セラミックライオンズでしょ〜!
552代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:57:56 ID:awd7VJPJO
埼玉ライオンズに改称して大宮移転しかないだろ
553清水:2007/06/12(火) 21:04:00 ID:fX0Av1j/0
ここまでウイルス貼り付けられたか

相当粘着されてんなw
巨人スレでもこんな悪さされないぞ。
554代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:17:59 ID:Z9zMBxh70
オフの地域名問題の決着が楽しみだ。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:20:27 ID:d59FBOas0
>>954
地域名を付けたくらいで観客動員数が急上昇するなら苦労しないって
556代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:25:49 ID:Jreflpvy0
大宮はダサイから浦和にしよう。
557代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:31:59 ID:PqyDam4X0
954に期待
558代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:48:39 ID:RhSaZwed0
浦和とか大宮とか有り得ないよ、時代遅れだしww
無い地名とか見っとも無いしww
559代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:04:08 ID:Q6zz3D9i0
埼玉って事自体もうダ埼玉でしょ〜〜(^^;)
埼玉ライオンズもダサいし、埼玉の地名付けたらみんなダサくなっちゃうよね(><。)
560代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:10:17 ID:PqyDam4X0
は? ダサくていいやん
ぜんぜんオッケー。 つよくていい選手いっぱいいればねえ
ダサさもあかぬけるもんだよ。
九州にしろ千葉にしろ札幌にしろダ埼玉に負けず劣らず田舎くせーじゃんw
561代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:41:32 ID:RjXpXnaa0
埼玉を名乗れる場所じゃないよねー

場所を変えるつもりなら埼玉でもいいけど
そんな気は全然無いんでしょ
562代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:30:36 ID:4WWHfDzj0
武蔵野ライオンズでいいじゃない。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:55:26 ID:sKmE6MQG0
埼玉ライオンズがいいね。
564代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:07:34 ID:/+E6Tt7r0
埼玉ライオンズは嫌という以前に、ありえないね
所沢から見れば、埼玉県は普段付き合いの無い遠い親戚

全県とかうまい事言いながら、さいたま市民が地元の球団を欲しがってるだけだろ
そんなに欲しけりゃ、西武に頼ったり西武の没落を望んだりせずに
自分のところで別のところを呼んだり興してみろよ

まあ、札幌では長年球団誘致の活動があったけど
さいたま市では浦和でも大宮でも球団誘致の動きなんて
これっぽっちもないよな
565代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 04:09:58 ID:VjAjWCev0
埼玉西武ライオンズに決まった
566代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 06:39:15 ID:jlW0vbvj0
県東にはスワローズの誘致が最適
2軍のホームが戸田にあるんだから
567代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 07:57:49 ID:TBdweP7b0
みかかと劣頭と性豚とキモ鉄道ヲタ同士でののしりあってんなw
もうしょうがねえんだよ埼玉つくこと決定したし。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:58:07 ID:2d/L2AOS0
とりあえず、チャンステーマを清原の応援歌を即止めて、
伊東の応援歌にすべきではないのか?
569代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:57:37 ID:gSxGQLPc0
朝鮮コムスン・サムスンライオンズでええやん。
570代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:10:01 ID:oIUZiJF2O
>>568
俺は大友がいい
571代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 02:22:46 ID:3FpPe7ulO
とっとと悪徳企業と手を切って、四国へ逝け! イースタンリーグとウエスタンリーグのバランスを考えてもその方がよい!
572代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 03:06:01 ID:nT26647Y0
>>566
夢ならそうだろうな
そうすれば東京を中心に東西南北揃うだろうし
でも現実は神宮だろうなあ
573代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 03:54:50 ID:bQWtQOP60
圏央道とかも、オオタカを守る会みたいのが建設を阻んでて、一向に工事が進まないね。
あれが開通すればかなり融通が効いて便利なんだけどなあ・・・
574代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:50:58 ID:nT26647Y0
>>573
中央道路との交差は来週開通するよ
http://www.kenodo.net/
神奈川までくるのはいつになることやら

所沢に一番近いインターは青梅か入間インターか
575代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:29:10 ID:2ZvOUQ5K0
小手指の陸橋付近を見ても解る通り、ところどころ広い道が出来てるんだけど、
地主や土地転がしが道路整備を阻んでいるのかな・・どかない奴とか多いし。
やがては16号から1本で来れるようになるらしいけど、いつになるのかねえ・・まったく。
576代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:09:48 ID:oSjpIunW0
>>567
正式決定したというソースはあるの?
577代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:07:29 ID:lfv9v9UI0
所沢に1番近いのは当然だが、関越自動車道の所沢IC。ただし猫屋敷へは
市街地を通過するため時間が掛かる。
圏央道の入間ICからは渋滞の少ない部分開通の国道463バイパスで
猫屋敷のそばまで逝けるので時間的には速い。
578代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:30:53 ID:CvQucK7s0
>>576
ファンクラブの会報でも見なさい。
579代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:14:10 ID:aZuoJ0Jy0
夏季限定のオールドユニ復活とサマーユニが発表されたな。
ファンサービスが少しずつ良くなってきてる気がする。
580代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:04:45 ID:7A//FZUT0
ロッテから黒木を獲得してみてはどうだ?
581代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:24:02 ID:i5FRpea70
>>580
西武だったらとっくに解雇してただろうな
582代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:32:00 ID:OK+2BUzJ0
西武は戦力的な見極めはかなりドライだからね。功労者でも力が落ちれば容赦なく首を切る
583代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 02:30:56 ID:6wWMp0Uo0
>>582
つまり今年限りで身売り確定というわけか
584代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 09:11:14 ID:KI3HIALTO
>>580
黒木が、もし西武にいてエースはっていたのなら解雇なんてとんでもない











レオレオ詐欺要員になるに決まってるじゃない
585代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 12:55:59 ID:+ESQed7k0
西武は長年、投手王国や守りの軍団として君臨してきた感じがあるので、
この際、長距離砲を一挙に揃え攻撃&打撃型にキャラ変更してみてはどうだろうか・・
獅子が吠えると半端じゃない!ってぐらいに。

ノリとかローズとか取っとけば今ごろ・・・
586代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:27:45 ID:NSh9ttqp0
>>583
今年限りで「西武ライオンズ」は終了。
来年からは「埼玉西武ライオンズ」に。
587代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 09:23:56 ID:AwsEzklc0
西武の前に埼玉が付いたところで、球団経営陣の体質が変わらなければ何の意味も無い
588代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:31:31 ID:ABp7s2/f0
埼玉県が大宮公園球場を3万人収容に改修して
西武に1試合500万円くらいで貸せばいいと思う
高校野球等アマの試合を考慮したって、年に20試合くらいは出来るはず

あれだけ交通の便が良ければ、ファンクラブの招待券を使用不可にして
各座席の単価を多少値上げしても、毎試合最低でも2万人くらいは入る
客単価2500円で2万人入るなら、鉄道運賃くらいの儲けも出る

今のキャパだったら、客単価3000円でも即日完売だよ
589代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:30:35 ID:dAFh+isnO
>>588
大宮公園に行ったことある?
交通の便がいいところではないよ。
またパ・リーグの平均客単価が1000円台なのにセ・リーグ並の単価でやれる可能性は極めて低い。

西武の場合、直接収益があがるのが鉄道だけではないから鉄道の運賃だけカバーできても意味がない
590代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:00:36 ID:eiT+jbTZ0
客の希望にも答えてやりたいのは山々だろうけど、野球場の運営すんのも大変なんだろうね。
営利と手間を考えるとやっぱり設備が整っている所に依存してしまうんだろうし。
県東部にもフランチャイズを広げようにも弊害もあるわけだし。
おとなしく名前に埼玉だけ入れてしばらく様子見
591代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:03:37 ID:i6MM25x00
まあ、実際に来年大宮でやるんでしょ?
それである程度のサンプルがわかるだろう。
592代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:30:03 ID:SGhZx7Un0
大宮アルデージャと組んでファンクラブ割引すれば
大宮も人気ないからいいだろ
593代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:34:32 ID:kufuOtZ3O
とりあえず19連敗しよう。
話はそれからだ。
594代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:56:15 ID:sSJA6mYZ0
とりあえず、大宮で1軍の公式戦をしよう。
話はそれからだ。
595代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:22:41 ID:uxwF2kdZ0
功労者でもすぐ切るのか・・
切ってやった方がいいような選手もいるな。
596代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 04:49:10 ID:iWWAVPVt0
朝鮮コムスンライオンズに改名まだ〜?
597代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:02:30 ID:BdIaM8hD0

チョン公乙
598代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:56:23 ID:iWWAVPVt0
ブラックチョン会社は朝鮮へ帰れ
599代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:58:45 ID:xHpy9RJkO
ヒル国務次官補に始球式をお願いする。
アメリカ合衆国デー開催。アメリカ大使館と米軍、東久留米のアメリカンスクール生徒と家族に来てもらう。
先発JJでギッグラがリリーフ。DHリーファー。表記と場内アナウンス、曲はボールパークに連れてって?
本場アメリカの野球好きは帰国予定を変更してまで、チャンテ2で西武ファンが大騒ぎしてるレフトスタンドでSP引き連れて観戦するほど熱心みたいだから、きっとリピーターになってくれるよ。
600代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:01:08 ID:xHpy9RJkO
>>599に訂正と追加
表記やアナウンス、曲も全て英語でね。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:17:52 ID:BgWyqtstO
ドームの団体観戦常連「YOKOTA TOUR」(横田基地所属の兵士と家族)もお忘れなく
602代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:54:58 ID:b74kM+U20
埼玉ライオンズ、いい名前だ。
603代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 04:59:00 ID:VfttlCHE0
県西と三多摩を切り捨てる気満々であれば
「埼玉ライオンズ」でもよいだろうけどね
604代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 08:51:11 ID:s80DDFow0
埼玉ライオンズ オブ 所沢

605代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 08:54:25 ID:dhCszmqs0
切り捨てって?意味不
606代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 09:02:46 ID:PYvQU0QV0
ヤクルトの東京音頭の時みたいな巨乳のねえちゃんを登場させろや
607代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:10:33 ID:nTuOA5Ky0
>>603
いいんじゃないの、それで。
608代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:32:09 ID:1UrKKp8A0
さいたまって多摩・練馬より人口が多いのか。すげえな。
609代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:41:42 ID:BUdto3PB0
オレ東京都だから埼玉って付いちゃうと萎える。
正直、引くなあ・・・
610代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:28:50 ID:s80DDFow0
埼玉多摩ライオンズ
611代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:37:07 ID:WDDahAeyO
埼京(最強)ライオンズ
612代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:44:39 ID:BUdto3PB0
東玉ライオンズ
613代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:21:12 ID:hE4LNF8G0
一時期の「アトムズ」(現・ヤクルトスワローズ)みたいに
「ライオンズ」にしてしまえば万事OKじゃないか?
614代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:27:14 ID:p0d7NkoU0
正直、巨人に勝て!それだけ。
615代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:10:54 ID:v0xuA+/9O
本拠地をもっと東京駅寄りにしたらいいと思うよ。
はっきりいって遠い。
県外から来る人に不親切。
616代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:35:25 ID:Ray5qkIJ0
埼玉ってだけで絶望だろ。
何を今更・・・
オマエラはネタ球団なんだから。
617代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 07:26:24 ID:SyyZWq4a0
埼玉より所沢の方が聞こえ良いのオイラだけ?

             西武線都民より
618代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:51:48 ID:F2eM8Mh/0
埼玉トコロザワーズ
619代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:45:58 ID:d5/6TopeO
名前なんかどうでもいいから、巨人に勝てよ!
残塁日本記録でも作る気か?ふざけるなよ!
620代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:52:31 ID:blZOkn8r0
どうあがいても今の伊/原巨人には勝てないお。巨人強杉
621代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:50:05 ID:CRtfWwLf0
今日も当たり前のように巨人に負け、巨人と中日に計8戦全敗。
622代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:14:35 ID:m+YkzAR40
やばかった。でもスゲー面白かった!w
623代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 02:11:03 ID:i/dZ3nwS0
>>621
そうはならなかったな。
624代打名無し@実況は実況板で :2007/06/25(月) 05:09:16 ID:NNil3Oks0
所沢ブロンコスでJに参入して、徹底してレッズへのアンチテーゼに
なるしかない。まあ天邪鬼、ルサンチマンの塊な人間はどこにでもいるから
そういう客層をターゲットにするしかないねえ・・・みかか同様。
625代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:08:43 ID:RpaPPW9a0
うるせー馬鹿。お前の言ってることはいつも低脳っぽい。
まったくユトリ教育乙だなオイww
626代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:23:11 ID:N9YnH6lI0
まあ、大宮移転しかないんだけどね。
627代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:37:14 ID:tpy8t/TT0
人気を出す案って、「・・・すれば」「・・・しかない」みたいな短絡的なことじゃないんだよね。

夢を語るスレじゃないんだから、「どうすれば・・・できるのか?」という視点に立って
その実現に沿った考えを出すのも必要でしょう。

特に、大宮関連の意見は、「桶屋が儲かるには風が吹くしか無い」的な意見ばっかり。
628代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:18:29 ID:g/4Xofzw0
夢がないから客がはいらないのです。
所沢と西部沿線住民だけじゃ客はいらないから埼玉をつけるのです。
多摩地域に限界を感じてるから大宮遠征にいくんです。
いい加減きづけ。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:34:20 ID:8vkQq8HFO
大宮開催の実態は県に対するパフォーマンスが大部分でしょう。
あとは、県内球児に認識してもらう為とかがあって、休日の所沢に来てくれるファンができたら
ラッキーという感じだと思うよ。

西武球場前駅から大宮駅の直線距離で地図にコンパスひくと中央線中野駅、京王線明大前駅、八高線越生駅あたりが入る
離れているし平日も頻繁に来てもらえるような距離じゃない。


調布や吉祥寺、稲城、多摩センター、八王子、武蔵五日市、青梅とかは大宮より全然近いけど、この辺りも平日は無理
630代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:58:02 ID:R66UWpl3O
AS明けから空気読まずに勝ちまくって、選手とファンで喜びを分かち合ったり、一緒に闘っていきましょう的な演出してほしい。
黄金時代に試合後に選手みんなでライトスタンド近辺で、手拍子でハイハハハイチャッチャッチャッヤッター!って帽子を空高く投げたシーンとかよかったな。優勝決まった時だったかな?
あと、今年の開幕戦で、太田さんが謝罪した後に、皆でライトスタンドに走って行ってサインボール投げ入れたりしたのもよかった。
金かけなくてもいいから、ああいう演出はマメにやってほしい。
631代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 03:37:38 ID:JQeNsDV20
西武電車で選手と一緒に球場入り
632代打名無し@実況は実況板で :2007/06/26(火) 03:45:51 ID:N3ARr/Vr0
プリンスホテルスケート部の荒川静香は人気があるのに
プリンスホテル野球部の人気がなぜ無いのか・・・
>>627
どうしたらサントリー・早稲田大学・飯能ブルーダー・ルミノッソ狭山と連携して
「所沢SC」として統一、野球チームはJABAに加盟して
社会人野球全国交流リーグの実現に尽力できるのか?の方が現実的だよな。
633代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 05:16:54 ID:3tSlmsF6O
>>631
それは早めに行けばできるでしょ
帰りも球場でゆっくりしてれば一緒に帰れる

けっこう電車通勤してる選手いるからね
移動で時間ギチギチの時なんかは全員の選手が電車で移動するし
634代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 07:46:35 ID:JQeNsDV20
いや特別列車でなんか特典をつけたりしたらいいかと思った。
635代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:11:23 ID:R66UWpl3O
>>631
それいいね。
週に一度はノーマイカーデーにすればいい。鉄道バス会社がやってる球団なんだから、ウチの選手は環境にやさしい西武鉄道で通勤してます。ってPRすればいいよ。
でも、練習開始時間に遅刻しちゃうから、サインのオネダリは勘弁してね。みたいにしとけば問題ない。
キャッチコピーは、選手も利用する生活の足、西武鉄道。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:29:55 ID:Qmat0ivu0

低脳杉
637代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 10:37:03 ID:R66UWpl3O
>>636
アンチは巣にお帰り下さい
638代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:04:26 ID:8vkQq8HFO
>>632
プリンスの野球部なんて「声援をグループ内で一本化」とか言ってすでに廃部されてるじゃない。
同じ理由でアイスホッケーも西武鉄道とコクドを合併させたし
639代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:13:51 ID:aCZ1ItL60
何だかんだ言っても、”埼玉”がチーム名につくのは確実な情勢。
6401リーグ制・球界縮小再編強行推進委員会:2007/06/26(火) 23:20:06 ID:0PE5gXdV0
ライオンズは来期から「西武イスラエルライオンズ」と名乗る。
つまり、少数精鋭型の世界最強軍団をイメージしたネーミングだ。
ユダヤ主義とキリスト教原理主義をモットーに邪教を叩き潰してゆく。
641代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:04:57 ID:IbrVWWGL0
他球団のファンだけど西武が不人気楽天に馬鹿にされるのがムカつく
642代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:02:57 ID:tSnMSW3j0
>>640
どうせならライオンズもクフィルに変えたらどうだろうか。イスラエル・ヨルダン川西部・クフィル
643代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 10:12:11 ID:8Gpd1VOA0
>>631
西武ライオンズ誕生時は選手も電車で西武球場入りしていた。
電車でうまく選手と鉢合わせすればサインと握手が貰えるという、
子供たちにとって最高のファンサービス。選手が身近に感じられる
場所でもあったらしい。

それも試合前に選手が疲れるからという理由で止めてしまった。
選手の都合でファンサービスを低下させてしまったライオンズ。
644代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 15:00:55 ID:JjfyBDff0
そんな昭和の時代のお話しをこれ見よがしにされてもナ
645代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:31:51 ID:68RBpSmKO
>>643
普通にいい話じゃん。
前半部分だけな。
646代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:47:39 ID:uappGjmrO
>>555
同意。むしろ埼玉なんて冠したら人気下がりそう。
てか、都民だから球場行くのやめて人気下げてやる。
647代打名無し@実況は実況板で :2007/06/27(水) 20:24:52 ID:LvaXSJ4K0
>>638
今の親会社はプリンスホテル。
それより日本野球に自爆テロ敢行して、全てのサッカーとスポーツに謝罪。
埼玉西部地区のJクラブ・総合地域スポーツクラブ誕生に僅かであっても尽力しろってことだ。
648代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:39:53 ID:vS6Q48ZB0
>>646
じゃ、もう今年限りでファンを辞めてしまう事になるね、残念!
649代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:37:14 ID:Wo3jX9ZQO
>>648
気になるチームであり応援しているチームではあるが
球場には行かず何となく足を引っ張ってみたくなるチームって感じだろうな。
650代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:52:01 ID:C+LqzLzg0
西武ドームに足を運ぶファンを増やす為には
川越を準フランチャイズにする以外に無い。
(開催球場の問題があるが)

本川越なら西武新宿線住民が電車一本でこれるようになるし
JR、東武沿線の住民、県東部住民も取り込める。

道路網も発達しており、バイパス、高速道路からクルマでの来客も大いに見込める。
しかも川越住民は地元意識が強く、強烈なファンになるだろう。

試合のある日、本川越からは西武ドーム直通の電車が出ているので
川越でのファン獲得は西武ドームの集客に直結する。

あと川越は観光で売り出しているので
ライオンズを売り出す際に行政の協力も期待できる。
651代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:11:33 ID:mp6m2Wx20
川越県民は自分の車に所沢の文字が入るの嫌で嫌で、
無理矢理我がままを通し、新たに川越ナンバーを増設させて自我の域に到達した。
結果としては川越県民のオルガスムスと、その分の無駄な税金と役人が増えただけ。
そんな愚民に我が埼玉所沢西武ライオンズの応援を委ねる必要は無い。
よって駄案は即日却下。
652代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:41:11 ID:C+LqzLzg0
>>651
それだけ地元意識が強ければ
熱烈なファンになるとは思わないか?

隣接する川島町とかもかなり地元意識が強いところだと思う。
653代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:44:03 ID:YNGrJsWZO
JRといっても昼間20分おきの単線ローカル。県東の人は、わざわざ川越には来ない。
というか川越の人すら川越線なんて滅多に使わないし。

ナンバーについては、当初は川越に陸運局を置きたいと打診があった時に当時の市長が「公害がひどくなる」と拒否
で、所沢になった訳だけど近年は、「小京都数あれど「小江戸」は川越ばかりなり」と
江戸時代から「小江戸」と呼ばれた唯一の街として観光にスポットをあてていくなかで川越の知名度を上げていく為に
ご当地ナンバーに名乗りをあげた。

かつては県内第一の都市で市制を県内初でひいた川越も、現在の高崎線の建設計画がでたときに
最短ルートとして川越が最有力だったのに「汽車の灰で火事になる」とか様々な理由で反対して
浦和大宮ルートになった時からダメになっていきその後、川越〜国分寺の鉄道ができても巻き返しは無理だった。

全国的な知名度も最近は「徳川ゆかりの地」として向上してるけど、西武球団ができてからは明らかに所沢に負けていた
654代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:14:09 ID:C+LqzLzg0
>>653
JRはオマケみたいなもので
東武沿線の住民が電車一本でライオンズの試合を見に来れるのは大きい。

>浦和大宮ルートになった時からダメになっていきその後、川越〜国分寺の鉄道ができても巻き返しは無理だった。
>西武球団ができてからは明らかに所沢に負けていた

この辺に川越がライオンズの準フランチャイズを受け入れる土壌はが大いにあると思う。
655代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:37:39 ID:YNGrJsWZO
川越の問題は市街地に土地がないこと。
初雁は目の前が川越城本丸御殿があるからスタンドを広めるのは無理。
アルディージャも本拠地として打診されたのは駅からしばらくバスに揺られる遠く離れた総合運動場だった。
あとは、東武や西武方面からはバスに揺られる西川越の水上公園あたりとかしかないでしょう。
656代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:47:07 ID:gUqpEAPt0
とりあえず川越にグッズショップを作れ
657代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:57:28 ID:C+LqzLzg0
本川越の駅ビルはテナントがガラガラで悲惨だから
あそこをライオンズファンの基地みたいなショップにするといい。
観光地にもなるだろうし、西武グループ的にも美味しいはず。
658代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:04:32 ID:poogI5kK0
移転すべし。
今よりはマシになる
659代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:11:31 ID:poogI5kK0
>>657
非常に示唆に富む提案だが
不人気地チームだから閑古鳥は変わらずだろ。以前より悪くなるかもなw
660代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:14:59 ID:gUqpEAPt0
不人気だからやらないと
猫と檻は守りに入っちゃ駄目!
661代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:16:44 ID:Wo3jX9ZQO
大宮の奴らは秋津まで上京して何度も乗り換えながらドームに来るより、
東北新幹線1本で行ける楽天こそ地元球団なんでしょ?

大宮人は首都圏指向を諦めなさいw
662代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:26:39 ID:C+LqzLzg0
初雁球場をM資金でも使って改築できれば
ギリギリ駅から歩けるくらいの距離だし
歩くついでに市内観光もできる。

バスを使う人も多いだろうから西武グループも歓ぶだろう。
川越に定着したらライオンズファンは一気にアツくなるよ。
あそこはお祭り好きな土地柄だし。

川越で優勝パレードも盛り上がるだろうし
川越祭りにレオ、ライナや選手を派遣するのもアリだ。
663代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:32:22 ID:YNGrJsWZO
>>657
堤失脚後にテナントをかなり入れ替えてから繁盛してるよ。
昼間混む丸広川越本店と違ってアトレマルヒロと同じく夕方からの集客だけど。


>>662
初雁は川越城本丸御殿があるからいくら金を出しても無理。
664代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:35:32 ID:udPU47450
とりあえずあそこまでいくのがめんどい。
球場の場所変えてくれ。
大宮とか。
665代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:35:45 ID:AKRvRYtF0
川越の市街地は西武鉄道の勢力圏なのに
本川越駅以外では西武の匂いがまるで感じられない。
本川越駅および本川越PePeから少し離れてしまうと
すぐに西武の勢力圏外になってしまう感じがする。
西武新宿線沿線を除く川越市内でのライオンズの関心度はいかばかりか?
666代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:20:08 ID:AdyS5Yux0
それは全く逆のことも言える。どうせ進出したらしたで
これ以上、川越まで進出してクンナ西武、って言われるのが落ち。
667代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:26:43 ID:C+LqzLzg0
大宮を準フランチャイズにしても
西武ドームの観客が増える事はない。
西武鉄道にカネを落とすこともない。

川越を準フランチャイズにすれば
西武ドームの観客も増えるし
間違いなく西武鉄道にカネを落とす。

開催球場の問題など実現へのハードルは高いが
やるべき価値はある。
668代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:39:54 ID:YNGrJsWZO
球場がない時点でダメでしょ。
イースタンリーグを初雁で数試合やるとかならわかるけど1軍で使えるような球場を土地買って建てれば百億単位でかかるし、
財政が苦しいなかでもがんばって、歴史的建造物を買い取ったり街の雰囲気づくりに必死な川越市が資金的に
無理をしてまで球場を建てるのも有り得ないと思う。
669代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:46:21 ID:Wo3jX9ZQO
>>664
大宮人は東北新幹線で仙台に行って楽天の応援をどうぞ。

by西武ライオンズ
670代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:02:03 ID:ib6QNObe0

とにかくひたすら埼玉色を消すこと。
これに尽きる。
671代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:33:49 ID:QDQWHilN0
>>665
東上線よりの川越市民だが、
中学〜高校の頃はよく球場にいってたな。
ただ今は働いてるし、仕事終わってからいっても時間的に厳しい。
南大塚から電車で行くんだが南大塚駅しょぼい…
個人的にはドームになる前のほうがいいな…空が見えないと野球って気が薄れる
672代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:38:51 ID:EDYCiJfP0
丸広や八木橋と何らかの提携をする必要があると思う。
西武線沿線を除く県西は丸広、県北+αは八木橋の商圏(大雑把に見て)。
業種的に競合関係にあるとはいえ、提携する価値はあるのでは?
673代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 01:05:00 ID:4M/sk70lO
丸広は百貨店舗の川越本店が強いものの総合スーパー的な上尾や東松山、入間、南浦和が飯能が苦戦、
南浦和は食品だけの扱いにしたり全店で全盛期に比べて500億も売上落としているし
八木橋も熊谷SATYやイオン太田SC、湘南新宿ラインの影響受けて低迷気味。
かつては熱烈に支持されていた地元の百貨店も、交通が便利になったりSCができたりして、
来店頻度が落ちて来ている。

地元の小売りと提携するなら百貨店よりも、川越本社の食品スーパー、ヤオコーみたいな来店頻度が極めて高い
食品スーパーの中でも、全国でも指折りの実力派で高い支持を得ているところがいいんじゃない?
主婦は子どもを連れて買物に歩くし、ヤオコーは土日の家族連れも多いし。

西武園の「いなげや」には、グッズ販売や千社張り札の機械があるライオンズコーナーがあったりする。
674代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 02:38:45 ID:I/cNLOg20
>>673
く、詳しい・・・・
675代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:14:07 ID:Jr30ocQz0
川越の奴等はもう諦めろ。どう足掻いても無理だ。意味が無さ過ぎる。
西武の看板特急列車レッドアローに、請えど?あれ?コエド(何故か変換でk・・)、
なんて命名さしてもらってるだけでもありがたい事なんだしさ。
そういう事も踏まえた上で西武ドーム球場へ足を運べばおk。
676代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 04:33:04 ID:YWiZS8AA0
>>673
すごいね・・
高田馬場でももう少しライオンズを宣伝してくれたらな。
時間に余裕のある学生が多いし、所沢あたりからなら
馬場を通って都心へ通学・通勤する人も多いのだろうし。
BIGBOXは西武グループのものだろう?
グッズ販売などあるかしれんけど、ほとんど目立たず。
もっとあそこをうまく使えないものかと、いつも思うよ。
677代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:38:17 ID:Bra3QTMG0
ウイニングデーサービスを知らない奴もいるのか?
678代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 02:24:42 ID:vWUaIA8c0
大宮から球場前まで路線引けば解決
679代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:16:49 ID:PZck5jACO
>>678
大宮の連中は既に東北新幹線で繋がってる仙台に行って楽天を応援しろやw
680代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:27:31 ID:rMjltKhF0
レッドアローに小江戸ってネーミングもやめてもらいたい今日この頃
681代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:14:18 ID:w5KWvyIz0
みんな何を言ってる。

上田
河田
清水 の三人現役復帰。これに限る。

少なくともおいらは西武ファンに復帰するね。
682代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:16:01 ID:/cFIbQGr0
西武新宿線が当初の構想どおり新宿駅に乗り入れていたら
新宿駅とその界隈で大々的な宣伝ができていたはず。
歌舞伎町があるとはいえ、西武新宿駅周辺では宣伝効果は弱いよ。
>>676氏にいうように、高田馬場駅界隈でも宣伝が少なすぎる。
683代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:17:28 ID:VOq/uRzr0
ライナが脱ぐ
684代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:51:52 ID:gTJZv9P1O
>>683
ソレイイ!!(・∀・)
685代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:15:20 ID:ethly5eiO
>>682
新宿がなくても世界第二位のターミナル池袋があるじゃない。

西武線の一日の利用者165万人と西武車も直通している有楽町線での車内でのよりインパクトのある広告へ変えるとか。
来年は新宿三丁目経由渋谷直通、2012年には東横線との直通もありますます車内での広告効果がましてくる。

馬場のBIG BOXもウイニングデーや謝恩セール以外にも常時ライオンズ色を出していけばいいし
駅も日本第10位のターミナルだけに広告は、うまってるけどホーム扉を広告スペースとかにして
目立つところで積極的にアピールしていくのもいいかもしれない
686代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:37:53 ID:CFPB8eOm0
Gつおいな。あの足捌きは軍曹ならでは。今年のセはG優勝で間違い無いな
687代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:42:36 ID:idBhbutb0
俺も軍曹に怒られてえ・・
688代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:31:21 ID:RU+gWYMt0
>>677
3ゲーム、貸靴付で1000円。
689代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:23:05 ID:PWhRncYq0
もっと利用すべき
690代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 15:22:44 ID:x5/r6SO+O
馬場だとこんなのもある


■焼きたてパンとコーヒーの店 パピエ(2F)
・オリジナルホットドック「ゴールデンドック」 160円(通常200円・1日限定40個販売)
■ 「ビリヤード」(5F)
ポケットビリヤード1時間以上ご利用のお客さまに30分の時間延長サービスを実施いたします。(通常1時間500円)
■カラオケルーム(6F)
缶ビール350円 (通常400円)
691代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 15:30:00 ID:x5/r6SO+O
沿線テナントでのウイニングデーサービスの一部(実施店注意)

■文明堂 いちごブッセ5個お買い上げの方、1個サービス 630円→525円
■ヴィ・ド・フランス 先着10名 モーニングセット 399円→349円
■はなの舞 先着20名 デザート1品サービス
■T.Iモバイル 限定10名 携帯電話新規・機種変更 1000円引き
■くらづくり本舗  川越ロマン5個お買い上げの方、1個サービス
■ブティックヒデ      特価5,000円商品限定3点、赤札商品2点購入でさらに 1割引
■プリンセス 1束525円 ミックス束 3束 1,260円
■マクドナルド アップルパイ 100円→80円
■神戸屋     スタンプカード スタンプ2倍
■アンテンドゥ 300円以上お買い上げの方サービスシール1個サービス
■京樽 限定30本 のり巻き 500円→400円
■和幸 15時以降来店者限定10名 ロースカツ御飯 1155円→945円
692代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:04:06 ID:x5/r6SO+O
伊東勤の背番号にちなんだ830円メニューとホテルレストランのサービスの一部


■関越自動車道(下り線)上里サービスエリア
西武ライオンズ応援メニュー「勝利かつ丼」830円(通常1,050円)
■コミュニティ・レストランCASA東大和店
・ 西武ライオンズ応援メニュー「勝カレーセット」(サラダ付) 830円 (1,000円相当)
■和食 ななかまど所沢
・西武ライオンズ応援メニュー「心をひとつにおつまみセット」 830円 (通常1,000円)
(珍味2点、刺身2点、串焼き2本)
■中国料理 獅子所沢
・西武ライオンズ応援メニュー「力をひとつに点心セット」 830円 (通常1,000円)
(焼売4個、フカヒレ餃子2個、小籠包2個)
■新宿プリンスホテル
クーポン券持参の方に・バイキング+飲み放題付 3,500円
※通常料金おとな3,500円、飲み放題プラス1,200円
■ サンシャインシティプリンスホテル
バイエルン/中国料理 古稀殿/和食 むさし野クーポン券持参の方に・ワンドリンクサービス
■川越プリンスホテルブッフェレストランエトワール/飯能プリンスホテルトップオブハンノウ
クーポン券持参の方にブッフェを5%割引
693代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:54:15 ID:uAXooD8t0
所沢駅西口周辺は車両基地跡とか丸井跡とか全部とっぱらって駅前に球場を移転すればいいじゃん。
どうせあの辺再開発地域なんでしょ。所沢駅も西武鉄道が計画を立ち上げたらしけど
駅もひっくるめて開発すればいいと思う。それだけで結構お客入りそうなのに。
所沢市も埼玉県に要請して資金援助してもらって所沢市も西武も埼玉県もお金出し合って球場込みの再開発すればいい。
球場移転に際しては特に埼玉県には財政を支出させろ。埼玉県はさいたま市と川口市ばっかりにお金を支出させて
西部地域にはほとんど税金投入してないんだから。
694代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:34:39 ID:x5/r6SO+O
>>693
丸井跡は丸井側は旧丸井川越店のように新しいファッションビルとして再出店する意向でいるけど
地権者は丸井だけでなく地元の地権者も多数いて意見がまとまらず膠着状態。

所沢車輌工場跡は新陸橋へのアクセス道路と住居になる構想がある
695代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:02:31 ID:9ycCOQjY0
>>693
西部も所沢中心で纏まってる訳でもないし、西武ライオンズが代表するほどの
支持を集めてる訳でもないから、そうなったらなったで内輪揉めする

西と東の分裂もあるんだけど、その西や東でも実際には纏まりが無くて
市毎の分裂というか、纏まる事の無い小中規模の都市が集まってるのが埼玉県

どこでも商業・文化・教育・治安などをそれなりに平等に求めていて、そのうちのどれかに特化した
都市というのが産まれない、良く言えばどこも差の無い無難な都市の集まり、悪く言えば
個性の無い都市の集まり、それが埼玉県

大多数のベットタウン的感覚の埼玉都民が、商業的な繁栄よりも教育や安全面での
充実を求めるのが都市の発展としては、また痛いところ
(商業の発展は治安の低下とも関係する)
696代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:31:34 ID:UykjxeSW0
小まめに学校訪問したり
ぷろぺ通りで出陣式やれや
バスケのブロンコスみたく
697代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 08:37:23 ID:E1u+qkQ50
神宮だったら行けるのに
698代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 08:39:24 ID:NoPS8NNXO
移転したらたぶん人気でるよ。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 08:47:46 ID:lMaL6KB+0
駅の前に球場があれば、人気が出ると思ってる人が居ますね。
じゃ横浜も、もう少し球場に近づけないとね。
駅まであと200メートルぐらいは寄れるかなw
700代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 11:02:10 ID:zcAXeZErO
>>699
人気ではなく動員の面で主張してる人がいるんだろうけど駅前と言う条件なら西武は改札から出た瞬間にドームの最高の敷地。

所沢駅前だとそうは、いかないけど新宿線と池袋線が交差するターミナルで乗降客と
新宿線←→池袋線の乗り換え客で約20万人が所沢駅を利用していて平日の会社帰りに寄りやすくなり
中心部にあれば野球に興味がない人にも存在感がでるのは確か。

ただ西武からしたら、球団の為に駅前用地を使って動員が増えても費用対効果では商業開発やマンション開発に
かなうはずもないからやらないでしょう
701代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 11:38:04 ID:1RKAEXaT0
ろくすっぽ区画も整理されていない道路は毎回大渋滞。
道を間違えて住宅街をさ迷うクルマ、開かずの踏み切りで事故・・
所沢の駅前なんかに移ったらそりゃもう大変だろうなあ
702代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 11:53:25 ID:3XLbBvxI0
西部に要請ばかりして他力本願で再開発をほっぽらかしてる所沢市行政が悪いような木もするけど
703代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 12:05:00 ID:vpkwvUTn0
>>702
所沢駅前に西武球場を造ることと行政が行う駅前再開発とは関係が無い。

そもそも現所沢駅の構造は欠陥があって、利用者の多い西口改札は
狭い1番ホームを通らなくてはならず、中央跨線橋も非常に狭い。
狭い所沢駅の混雑時間帯はパンク状態。駅の改良が終了するまでは
再開発で駅利用者が増えることを避けなくてはならない。
704代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 14:44:37 ID:zcAXeZErO
駅については所沢よりも混雑時の高田馬場の方が遥かに悲惨だし、所沢よりも利用者が多い国分寺も
2面3線、改札3カ所で捌いているくらいで、これらに比べたら所沢は、そうでもない。

所沢駅周辺で問題なのは道路が貧弱なこと。
西口駅前からR463に出るには、ロータリーを出て左折、ダイエー前を通過して東川沿いのガード下くぐって
航空公園野球場の前の交差点にでるような感じだけど片側1車線で特に週末の夕方は混む。
ロータリーから左折して東村山、府中街道方面に行くのも混む。

川越駅前の場合は広々とした4車線でR16まで、真っ直ぐのびた道があるから混雑がない。
705プギャーマン ◇/400oSM8OA :2007/07/03(火) 15:35:43 ID:fOCZsMCV0
性豚の選手は全員巨人にくればいい。
そしたら大人気だぞ!
706代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:40:25 ID:JluU12Ee0
立地が問題になっているけど、ロッテだって決して良いとは
いえないでしょう。人気向上というなら別の問題も大きいと思う。
立地などはそうそう簡単に変えられるものではないのだし。

なにしろアピールが下手でしょう? 西武は球団の体質が古いから
仕方がないけれど、一応、ロッテはプロジェクトチームを外部とも
組んだりして、人気を得るための力は入れてるんだよ。
今までは松坂がいたから放っておいても良かったのかもしれないが。
お役所体質が抜けない限りは、せいぜいが「CM創ろう」っていう
レベルの発想しか出てこない。
ファンからできることって、球場行く以外、なんなんだ?

携帯の有料公式サイトはかなり儲かっているだろうけどね。
707代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:49:18 ID:7v+qNaLW0
たぶん呼ばれりゃみんなメジャーに行っちゃうだろうなあ・・・
708代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:07:38 ID:zcAXeZErO
>>706
ロッテの場合は、球団は取り込む努力ではなくリピーターを増やす努力でしょ。
球団は他球団に比べて何か特別新しい事をしている訳じゃないし。

05年の快進撃でマスコミ露出が増えた事で応援パフォーマンスが注目されるきっかけになったのが大きい。
04年までは実数70万そこそこで、船橋辺りのSCで先着500名1家族4枚までとかでチケットばらまいてたりして
本格的に地域密着とか動員について考え出したのが05年から、密着とか来場者を増やすために地道に行動してるだけじゃ
10年以上ガラガラだった球場の動員が2〜3年でいきなり増えるのはありえない。
ロッテ球団自体は、その辺りをよく理解してるなと思うような発言してるけどね。
709代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:01:37 ID:dFWT3U8P0
>>704
所沢駅の改札口は2箇所。高田馬場駅と国分寺駅は乗り換えを含んだ乗降客数だが、
所沢駅の乗降客数は乗り換えが含まれない。乗り換えを含めた所沢駅の乗降客数は約21万人。
狭い跨線橋で池袋線と新宿線の双方の乗り換えが発生するので余裕があるなんてものではない。
高田馬場駅は人の流れが一定方向なので所沢駅よりマシと言える。
ホーム混雑で階段で足止めされ下りられなくなることもある。朝の混雑時は完全にパンク状態。
710代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:14:59 ID:zcAXeZErO
柵をつけなきゃいけない程危険だった高田馬場、柵をつけなくてもなんとかなってる所沢。
朝の所沢のホームも馬場の夕ラッシュ時の混雑に比べたらマシ
711代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:05:55 ID:4iQCXtrZ0
>>695
俺は県西住人だけど、実に的確な指摘だと思う。
これは中世〜近世の影響が現在まで生きている証拠。
県西も県東も県北も市町村単位の枠を超えたカリスマ%Iなものが存在しない。
712代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:19:33 ID:RVQP5c980
>>708
結構独自のことをやっているような気がするけどな
ミュージアムなんかはパで持っているのってあとソフトバンクぐらいだろう?

地道な行動という点では同意だね。優勝というバネと交流試合という枠が
はずれて一気にファンが増えた。ただ西武と違うのは定着率だと思うね
年々ファンが増えるだけでなく、高いシートが売れるようになり、金を
ファンが出すようになっている。球場の施設にスポンサーをつけてファン
サービスを実現したり、花火やファンサービスのコストを捻出している

713代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:28:56 ID:UykjxeSW0
埼玉西武ライオンズにして
小まめに触れ合いを増やせ
パレードやるだけでぜんぜん違うぞ
714代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:47:20 ID:dFyDavYi0
>>706
千葉マリンはクルマでのアクセスが西武ドームと段違いに良い。

電車でのアクセスもマリンのほうが上じゃないか?
西武ドームは最低一回は乗り換える人がほとんどだろうし。
715代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:01:19 ID:bHzHbJqs0
>>710
高田馬場ホームは確かに狭いが、下りホームに上り電車が進入するという
構造上の問題で危険だから柵を設けた。所沢は2ドア2種、3ドア、4ドアの車両が
発着するから柵を設けるのは不可能。

高田馬場は朝は下車が主体、夕方以降は乗車が主体で動線はひとつだから、
乗り降りや乗り換えは楽。
所沢は池袋線上り下りと新宿線上り下りからの乗り換えが発生して動線が複雑だから、
乗り換えは面倒。そして中央の跨線橋が狭いという欠陥がある。

両駅を使う俺としてはどっちの駅も即刻直せと言いたい。
716代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:02:58 ID:6KsGHbzVO
やっぱり球場とファンの古い体質が一番の原因だな
松坂資金でファンクラブを1000円で特典を付けた位で満足してるようでは厳しいかな
ここ近年の傾向はロッテ、ハムなどのように応援のパフォーマンスがファンの求心力を煽ってる傾向があるので
パクリでいいじゃない。
とりあえず球場で一緒に応援したくなるようなスタイルを確立してとりあえず球場に来てもらわない事にはファンは定着しないんだから
応援団は少し考えろよ
717代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:22:26 ID:6AEhTaFrO
マリーンズの応援がJサポとかスポーツ観戦初心者をひきつけるのはわかるけどファイターズの応援って何かあった?
ファイターズはギスギスしてなくて、まったりしてる印象しかない。
718代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:24:31 ID:IywTx/jf0
ファイターズ=北の国からのテーマ



719代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 04:16:31 ID:cOhsairo0
小豆と書いてあずきと詠む。その心は・・・
720代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:54:35 ID:VxNjj43B0
>>695
隣り合う都市で、あからさまに仲が悪い訳でもないけど
どっちかを中心に一本化しようとするとごねる。
市町村合併がすすまないのは、まさにこれ。

東京の通勤圏なら、子育てをするところはできるだけ田舎のほうが
良いというのはある意味当たってるからな。
商業や工業が発展した地帯で子育てしたい人間は居ないもの。
721代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 11:33:08 ID:tui1IpG50
>>717
稲葉ジャンプしか思い浮かばないな…
722代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 11:52:46 ID:IazMEgYSO
得点入ったら青いタオル振り回すとか
723代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 11:56:54 ID:n8KtSQRzO
>>721
イルカとかバナナ振ったりしてなかった?坪井の歌とかケンスケコールとかは盛り上がってる。
勝った後にカウントダウンして紙吹雪はソコソコ盛り上がる。
BBが攻守交代時に変な所からでてきて踊るのとかは仙台とかでもやってる。
応援自体はいたって普通でない?
724代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 12:06:31 ID:rjj9Hl6r0
↑ 意外とおもしろいかもよ。
ロッテのパクリの巨人のパクリって言われるけどなw

即効性があるのは日シリで巨人とやること。
他力本願だが、確実だよ。
巨ヲタは、西武戦が好きだし、
セなら巨人、パなら西武というファンも昔か多かったらしいからな。
725724:2007/07/05(木) 12:08:20 ID:rjj9Hl6r0
間違った・・・
>>722 へのレスです。
726代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 12:23:18 ID:HvbQb+fQ0
>723
紙吹雪って?札幌でやってるの?紙ふぶきって、あんまり細かいのは掃除の都合や球場の構造上
禁止だと思うんだけどどういうやつ?
727代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 12:33:40 ID:HvbQb+fQ0
>716
ロッテやハムなどの応援パフォーマンスに惹かれる人は、その球団のファンになるだろ
後からパクった2番せんじの応援のほうに惹かれはしないよ。独自の応援考えた方がいい
728代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:42:09 ID:n8KtSQRzO
>>726
コンサートで使うような金だか銀のビラビラの紙が音とともにパーン!と発射される
実物はレフトで試合みたことないから、触ったり見たりしたことはない。
掃除は確かに面倒臭そう。西武が負けたら紙吹雪が見れるよ。
729代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:30:52 ID:gIzzQVUr0
とりあえず、いつまでも清原の応援歌を使うのは、いい加減止めた方がいいな。
730代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:59:53 ID:mzcaxJ3IO
ゲーフラとジャンプ応援をパクるな!
731代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 06:53:28 ID:Eqt5/QU40
うるせー馬鹿。お前は黙ってろタコ
732代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:56:31 ID:4fPesLRH0
今日からホークス戦!
733代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 10:08:40 ID:IXWP8xsH0
>>729
伊東の応援歌を使うべきだな
734代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:29:12 ID:9FmLgG9XO
吠えろ!若獅子よ伊東!
闘志をぶつけろ伊東!
火を吹け伊東のバット!
白球焦がせ伊東!
かっ飛ばせー伊東
南海倒せー!オーッ!
735代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:02:29 ID:QKmsPG2P0
>>733
伊東の応援歌は歌詞がキャッチャー専用っぽいからな…
基本的に西武の応戦歌って使いまわしじゃないか
石毛→松井とか辻→高木浩みたいな。
清原の応援歌をチャンステーマのままってのも俺は悪くないと思う。
…俺が見にいくとほぼ100%HR打ってくれてたってのもあるんだがw
736代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:26:37 ID:INPGSr8h0
基本、派手なパフォーマンスはあまり好きではないのだが、
きょうのGGの「きもてぃいい」が各局のスポーツニュースで取り上げられたのを見ると、
「なんか面白い選手がいる」と興味を持ってくれる人がいるかもしれないと思った。
ムードメーカーになりそうな明るい選手は貴重だ。
737代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:45:46 ID:9Stu0Xs/O
不人気なのに強いから質が悪い
オリックスなんて身の程を知ってるからかわいいもんよ
738代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 06:38:09 ID:QCMwrbhX0
一番の身の程知らずはオールスター組織票の不人気楽天
739代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 08:17:25 ID:hzkA23nL0
>>738
あそこはキツイなw
投票する前に球場に人を入れろっての
740代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:22:56 ID:N0uC+ZQP0
>>735
歌詞を変えればいいだけ。
在籍していた他球団にいる選手のものを使うより
現監督の応援歌を使うべきだと思うが。
741代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:18:51 ID:m4LsYfdh0
西武、球団歌を若き獅子達に戻してほしい。
漏れ元西武ファンなのだが、思い入れのある選手が抜けて抜けた先の
チームのファンになってしまったんだが(近鉄)
昔の曲を聴くとやはり西武は良いと思ってしまう。

ちょっと黄金時代にあやかれることもすれば、(最近してるけど)
昔のファンを呼び戻せると思うけどな。
とりあえず若き獅子たちを聴いて良かったので
動画編集の練習もかねてニコニコにあげておいたw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm582553
742代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:23:39 ID:m4LsYfdh0
ひまなひとどうぞw
743代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:22:17 ID:24iEotzf0
♪アッーアッーアッーアッー ラーイオーンズ ラーイオーンズ ラーイオーンズ
744代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:51:19 ID:bVThLLXO0
>>741
来季から、戻して欲しいよね。
あの歌をラッキー7に戻すべきだといつも思う。
745代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:20:11 ID:7rFhQIAxO
身売りかなぁ。
【西武】という冠がダークだし、また【グッドウィル】という冠もダーク。イメージが悪すぎる。
746代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:28:57 ID:bNwR0jCq0
埼玉ライオンズ 所沢山田ウドーンム
747代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:42:18 ID:xqyPbxoGO
今日のオールドユニフォームは良かったww映像見て何事かと思ったww西口がよく似合ってた。このままクラウン→太平洋→西鉄といって欲しいな。
西武は応援スタイルがよくないよな。芝生席なんだからもっと有効に飛んだり跳ねたり
748代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:48:15 ID:ar2Qwog3O
西武はやっぱりアレだな。アホみたいに強かった時代の象徴だったからな。
あの青ユニ見てたら何故か永射を思い出す。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:53:22 ID:4xLn4OmBO
きょう若獅子のBGMで流した黄金時代の映像を観て小学校の休み時間や授業を潰してまで見せてくれた日本シリーズや
所沢開催日はクラスで4〜5人はシリーズ観戦の為に欠席、遠足で西武の観光バスが来ると大喜びだった頃を思い出した。

うちは西武ではなく東上沿線の町だったけど、西武沿線だと黄金期は、もっと凄かったかもしれんね
750代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 00:34:57 ID:KL5CtHzn0
オレは狭山市在住だけど大輔が居るレッドソックスのファンだよ。場所は関係無いよね
751代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 05:19:26 ID:NFJ+ITa70
>>748
永射といえば、1982年6月の阪急戦での奇襲先発が伝説だな
予告先発などというルールのせいで
こういう戦術は使えなくなってしまったが
752代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 17:09:01 ID:6DMr3yJ80
【野球】西武夏季限定ユニホームが大不評「血を流しているみたいで不吉」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184083962/
753代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 22:39:36 ID:L+ZnR7Ch0
赤い角は要らないよね。
754代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 20:38:05 ID:Nko9+34S0
メーカーをナイキからデサントに戻すべき。
背番号やローマ字が小さ過ぎ。
755代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 23:01:52 ID:CRqG+T/Z0
限定ユニフォームやるなら
西鉄時代の復刻の方がカッコイイと思う。
756代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 10:10:47 ID:Qp8N+fjs0
やっぱしドームは湿気で凄いことになってる?
757代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 22:05:43 ID:y/mrhSNI0
>.756
昨日は霧がかかっていた。
758代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 00:18:07 ID:k68oP9Bf0
GM制度を取り入れることもありなのかなと思うよ。
球団と現場がスムーズになるしね。
あまりここがゴタついてるのは暗いイメージがつきまとうので良くない。
いろんなことを払拭するには、球団の社長が表に出るより
GMに優秀な人材ががいれば良いんだけどな。
759代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 10:34:48 ID:F2vA1HowO
>>758
優秀な人材を新たに雇うには、それ相応なお金がかかるわけで…
管理職と現場での対話を増やしたり、選手会長をともあきとか星野とか人望があって頭脳明晰な人にして、よりよい球団にするための話し合いや、改善に迅速に対応できる体制を早急に固めたほうが意思疎通ができそう。
760代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 22:11:24 ID:9E1LCkEU0
>>758
この球団は前田康介が編成本部長と言う肩書きで編成トップをやってるけど、
奴の手腕はどんなものなんだ?
761代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 02:27:32 ID:YFatvATj0
758ではないけど……。あと西武というより、パのいちファンだが。

>>759
現役選手にそんな役は重荷ではないのかな。自分のコンディションを
維持することで、選手は本来は手一杯。それが彼らの仕事だから。
選手会長なんてのは、球団に何の問題もなければ気楽な役職。たまたま
今回、裏金問題時に西武の選手会長だった選手は、本当に気の毒。
といっても、最初から選手会長の赤田はいなかったようだから、
副会長の佐藤友亮だろうが、会長不在で一人でいろいろやらされたのは、
なおさら選手として考えたら気の毒。

選手会長といえば古田は、ストのときもう引退間近の古参選手だった。
また、当時の近鉄選手会は、事件が球界を巻き込んでのものだったから
公の場に被害者として悲しい顔をさらすだけで良かったが。

星野や佐藤が人望が厚く頭も良いなら、そういう人材を球団が
今のうちから将来の幹部候補としてツバつけておけばいいけど、
ふたりともまだバリバリの現役選手。そこまではできないだろう。
それにそういう人に限ってどっかいっちゃったりするんじゃないか。
優秀な若い人材を邪魔に思う連中は必ずいるし、何より本人達が
イヤがるかもしれないし。そこは俺は西武に詳しくないので、選手の
性格や役割まではよくわからないが。
762代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 02:43:19 ID:YFatvATj0
>>760
前田康介は、例の裏金問題で責任を問われていたな。
どこまで本当かどうかわからないが、この人と鈴木葉留彦と
黒岩が「裏金を画策した三羽がらす」で名前があがっていたと
記憶してる。
裏金を使って選手を囲うなど、権限もあるしやり手ではあるのだろう。
いろいろ不祥事が起きると必ず小さく名前が上がるが、さして
降格人事などないところからところを見ても、保身にも長けてるんだろ。

FAに関する発言など読むと、この人がGMの役割をしてるんだなと
感じる。しかし裏金問題その他で、いい印象はないよな。

158が望んでるGMってのは、日ハムの高田さんタイプの人じゃないのか。
球団ベッタリじゃない、表に向けたパイプがいればということじゃないかな。
763代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 02:44:41 ID:YFatvATj0
156→×
758→訂正
だった。
764代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 03:57:44 ID:YFatvATj0
>>759
連投だが、いろいろ部外者が噂や憶測で長々と書いたのと、アンカーミスも
あったのでお詫びも込めてちゃんと調べてみた。っても、やはり憶測なんだが。

星野はプリンスホテル出身の投手なんだな。なら、球団というか親会社が
現役引退後も最後まで面倒を見るだろう。本人の承諾があれば
フロントに残って仕事をする可能性は大では。何年後かは
わからないが、期待はできる。ただしどんな仕事を与えられるか?
フロントと現場の橋渡しができる場に行けるといいね。 

佐藤友亮は、出身の経歴からしても、正直まったくわからない。
球団側はツバつけるだろうが、佐藤の側に残るメリットが何もないと
思えるような特殊さ。逆にこういう人を残せて最終的にGM候補にでも
できれば明るいのかなと思うが、そこは本人の人生観によるだろうな。

どっちにしろまだ二人とも若いな……。高木大成が間をつなげばいいのか。
765代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 11:36:47 ID:ORbu5aPpO
今日で黒岩が退社ですね
766代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:13:04 ID:Lz8ymRjSO
>>765
ラーメン「万里」西武球場前店を開店して、小関と共に西武の選手、ファンの胃袋を支えて行ってください。
767代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 22:41:29 ID:dBCgIhoXO
あの「うどん」と「ほうとう」の中間みたいな麺のラーメンは、所沢とか多摩地区の人の口にあうのか興味がある。
768766:2007/07/15(日) 23:44:25 ID:Lz8ymRjSO
こんなこと書き込んだら…
小関の万里西武球場前店開店が現実的になってきちゃったよ。
原の謎采配が悪いんだけど、2ちゃんで小関祭りになってるorz
カワイソス…
769代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 08:55:16 ID:mYIDEhmb0
>>759
話は代わるけどロッテの場合には元球団の応援団の人(球団が好きでロッテに
はいちゃったらしいけど)がファンのコミュニケーション役をしているが、
ライオンズにはそういう濃い人はいないのかな?

ロッテの場合、傍目には上のロジックが評価されているけど意外といっちゃ
なんだけどファンとしては上のようなファンと球団との近い関係が評価され
ている。2004年までの不人気な時代からファンとの親近感はあって
数は少なかったけど確実にファンを増やしていた。下地があったからこそ
優勝が触媒になって人気が格段にあがったと思う

結局自分は球場の立地なんかは二の次だと思うけどね。
770代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 09:43:13 ID:2d5oOHMP0
リッチの話しなど誰も聞いてないのに捨て台詞残してくってところが虚しいレスだな
771パナマウンガー:2007/07/16(月) 10:29:18 ID:ViEC2/OWO
下手くそなトランペットや自己満足だけの応援団を排除すべき!下手くそすぎる西武応援団!ダサすぎる応援はやめろ!選手が可哀想!
772代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 11:53:41 ID:28h7c9m2O
俺、新聞配達してて、集金の時野球のチケットと洗剤をもっていったけど、西武の試合だけは、いつも残ってたよ。神宮・東京ドームの方が近いしね。
773代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 00:35:51 ID:IXUM++eS0
チーム名変更が起爆剤になりそうだ。
774代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 02:00:43 ID:MwMIMrSo0
埼玉西武ライオンズとグッドウィル所沢ドームで決定じゃない?
775代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 02:13:08 ID:/1aI/MgxO
「埼玉及び西東京ライオンズ」
776代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 18:36:14 ID:TtqdA1cf0
そりゃ一番いいのは『西武沿線ライオンズ』!!!!

”昭和60年代”にウジャウジャいたグルーピーギャルどもは今は自分の子供を球場に連れて行きやしたいだろな。
あの頃と選手の顔ぶれが変わってしまってるし、その何だミーハーにあらざるファンとは求めるものが違うってこった。
その後、力士やらJリーガーのケツを追いかけた当時のギャル連中も。
777代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:04:34 ID:TtqdA1cf0
カズオが平成の選手だったのが残念
778代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:17:36 ID:Z1KizRO10
西武ファンって時点で堤の殺人幇助だからな。
779代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 21:57:54 ID:0jgQTTOZ0
私みたいに関西の田舎から国分寺とかに越してきて
単に近いからって理由で西武ファンになっちゃう子も普通に多いと思うよー。
一口に関西っていっても神戸とか大阪の方のコテコテの地域じゃないと甲子園とかいけないし、
自動的に「野球好き→阪神ファン」って流れになんないからね・・・。
所沢はいいと思うよー。
780代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 22:16:18 ID:GlQpk6RT0
埼玉県もレッドソックスあたりを招待して親善試合やってくれ
781代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 02:29:14 ID:zFMXDp/x0
西武ライオンズが埼玉県に密着したチームになる為に必要は事は何でしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412205949
782 :2007/07/18(水) 04:54:33 ID:t96icovm0
>>695
東側の県南、県東、県北は、さいたま市、というか浦和大宮が中心という意識がある。往来も多い。
県西だけが、荒川を挟んでいるので別の地域の様に思えるけど、
実は東上線沿線あたりは京浜東北の沿線と結構往来がある。
埼玉県民は、JR武蔵野線や川越線、外環、浦所線、16号などは
意外と利用機会が多い。
京浜東北方面から見ると、西武鉄道の沿線はさすがに独立した別のエリアという認識。
武蔵野線も西武沿線(だけ)は埼玉県内を通らないし、乗換えて行くのが不便だから。
783代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 11:14:05 ID:D7TAQ4NdO
東上も志木、朝霞あたりの人は県東に行くことがあっても、ふじみ野や川越あたりではほとんどの人は県東にでない。
それでも西武沿線に比べたら多いと思うけど、東上の人も不便で遠い県東よりも便利で近い副都心
784代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 12:58:30 ID:8czaqtTS0
そんなことよりライオンズの人気向上策を考えるスレッドですのよ
785代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 14:40:46 ID:Cj+Ny1IX0
西武園の客をそのまま西武ドームに呼び込む工夫はしてるんかね?
西武園のチケットで観戦半額とか、西武園から帰る客にアピールしたら
そのままナイターになだれ込むんじゃね?
786代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 15:04:23 ID:v7ZhVJO40
西武園て遊園地?競輪?ゴルフ?
まあいずれにしろそれらで散々遊んでからドームで野球観戦という過程を経験してから言って見てくれw
787 :2007/07/18(水) 18:56:56 ID:t96icovm0
>ふじみ野や川越あたりではほとんどの人は県東にでない。

その辺は東上線に乗って池袋がいちばん多いのは当然だけど、
電車やクルマ、チャリなどで荒川跨いでの県南も意外に多い。
川越の中心駅の乗降人員は東上、埼京、西武の順。

788代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 19:02:20 ID:D7TAQ4NdO
今年から内容が変わっているかもしれないけど夏休みの近隣の小中高校生や家族連れは
最寄り駅からの往復乗車券、西武園プール、西武園アトラクション、レオライナー乗り放題、ドーム外野席
これらがセットになったフリーパスを最寄り駅で買ってから1日中遊び白簿試合を見て夜は遊園地に戻って
夕涼みがてら毎週末の西武園花火大会をみながら陽気なサンバとかステージショーを見ながら
軽食を食べたりビールを飲んで帰ってくるという遊び倒しプランがある
789 :2007/07/18(水) 19:05:43 ID:t96icovm0
>東上の人も不便で遠い県東よりも便利で近い副都心

埼京線は便利ではないが、さすがに池袋よりは明らかに近い。
クルマは言うまでも無い。
つか、東上線の駅周辺の住宅地から少し離れると、
さいたま新都心あたりの高層ビルや高層マンション見えるんだけどな。結構近いよ。
東上沿線⇔京浜東北沿線は、女子高生がチャリ通学している程度の距離。
790代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 19:21:03 ID:D7TAQ4NdO
>>787
JR川越は川越線高麗川方面からの利用者も以外と多く、大宮方面も県東への通学者と乗り換えありでチンタラ走るうえに
座れない東上を嫌がって川越始発で座って快適に通勤したい人の利用が多い。

東上も座れる昼間は特にガラガラで20分おき、買物などで川越から大宮や浦和に行く人はそんなにいない。
西武のバスもかつては川越〜大宮まで走っていたけど今はグリーンパークで分断。
ふじみ野エリアも富士見市南畑とかびん沼付近ような自水橋や羽根倉橋に近いエリアでは大宮、浦和方面に
行く人はいるけど、南畑とかこのエリアは元の人口が少なく車で行く人もいるけど
副都心へ向かう人の数に比べたら微々たるもの。
その為、西武バスの所沢〜上福岡〜大宮路線も自水橋付近にあった免許センターが鴻巣に移ると本数が激減した。
上福岡の駅前再開発で南口ロータリーができた事で所沢〜上福岡の区間運転のバスが登場した事からも
上福岡〜大宮の区間バスは設定できるが、昼間ガラガラの為、設定されていない。

志木朝霞に関しては浦和とも行き来があり羽根倉橋では自転車の往来も多く、国際興業バスはダイヤが厚くなっている
791代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 19:21:55 ID:hvktg5xAO
フランチャイズ保護地域に東京23区外を入れて、代わりに西武沿線以外の埼玉県を切り離す。
俺が球場に行った日は、さいたま市民デーとかふじみの市民デーとかやってたけど、
沿線でもない地域を招待してどうする?バカじゃねーの、あはは!!!と思った。

これも今の保護地域制度の弊害なんだろうな。
792代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:15:09 ID:D7TAQ4NdO
>>791
市民応援デーや区民応援デーを持ち掛けるのは西武だけど市民応援デーの主催は各市や団体。

ふじみ野は西武バス[下赤塚〜南古谷][所沢〜上福岡〜大宮][所沢〜上福岡]の運行エリア。
また旧大井町の三芳町に隣接するエリアは三芳町と同じく所沢との行き来がありそこそこ身近な町。
島田行雄市長は旧大井町長で、多摩都市モノレール延伸で大井町と所沢市との行き来が便利になる事を積極的に望んだ人。
参加者数も沿線の応援デーと比べて同程度で、市広報での扱いも大きかった。
昨年が市広報表紙にフルカラーで告知、開催後は大きな写真つきで報告、年度末号でもさらに写真つき報告。
今年広報がモノクロ化されたものの今年もほぼ同じ。

さいたま市もARCHEビル、西武バス、観戦バスの発着地だから不思議ではない。
草加市民応援デーは、参加者が多いものの謎
793代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:21:23 ID:7Vn+acOj0
>>792
市民応援デー、何で川越はないんだろう。
川越市民デーやってくれ。
市民デーはビジターファンにもやさしいんだよな。

794代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:39:38 ID:q5CaVLRk0
川越やったじゃん
795代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:02:02 ID:7Vn+acOj0
あ、そうなの?w
いっそのこと埼玉県民デーにしちゃえばいいのにね。

796代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:30:40 ID:0UnRldyDO
市民デーって意外に好評なんだね。
市の職員とか福祉関係の人が、高齢者とか障害者とか普段あまり外出できない人たちを球場に連れていってあげる日って位置付けにできたら、みんな喜んでくれるし、球団の存在価値も上がりそう。
それには、まず球場を高齢者、障害者にやさしい施設に改善したほうがよさそうだな。
797代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:52:49 ID:FBkGXLhC0
>>792
そんな屁理屈よりも東村山・小平・清瀬・東久留米・西東京・
東大和・昭島あたりの市民デーをやれば良いと思う。
798代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:57:10 ID:D7TAQ4NdO
>>795
県民応援デーには「コバトンと行く。西武ライオンズ応援団」というのがある。

県知事と、04年から多摩地区の西武ファンにも認知され人気のコバトンもやってきて、こちらもそこそこ人気がある。

でも一番凄いのは「西武ライオンズ秩父応援団」
こちらは人口が少ない秩父なのに貸し切り直通車を満席にしてやってきて、有名な秩父夜祭の祭ばやしや
C-DANCEなどを試合前にグランドで披露してくれる。
この秩父応援団の声援のお礼として毎年秩父の学校で野球教室がひらかれている
799代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:59:47 ID:D7TAQ4NdO
>>797
すでにやってるよ。

練馬区民応援デー、多摩モノレール沿線応援デーもある
800代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 00:13:02 ID:ogfBQYYu0
西武ライオンズが埼玉県に密着したチームになる為に必要は事は何でしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412205949
801代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 02:18:17 ID:FamFsdSR0
一番必要なのはアクセスのいい新球場だな
802代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 09:50:35 ID:/lrgMovO0
>>769
元応援団でどうこういうのは聞いたことがないな。そういうオープンな感じはうちにはないよ。

ファンと球団が近いというのはうらやましいこと。ファイターズも北海道に行ってそうなったのかな。

part1からこのスレ見てると、たまに今の現役選手がフロント幹部として権限を持つようになれば、
という将来への希望的観測が出てくる。今の選手はファンサービス(感謝祭も)をやって、
親近感があるし、ファンに近いところにいてくれると感じさせるからだろう。
実は自分もそこにちょっと期待してるうちの一人なんだけど……。
立地は立地で問題もあるけど、楽しい・明るい・優しいイメージの球団になることも大事だよ。
それで強ければ、西武ドームにはなかなか行けなくても、ロッテのように「どこ行ってもファンが
いるなあ」という風に、人気が拡大していくかもしれない。
803代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 21:36:29 ID:tmaVyifR0
>>801
wwお前も執濃いなww包茎だろm9(^Д^)プギャー!
804代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 23:23:53 ID:SRdNBsRH0
>>801
大宮にね
805代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 13:24:55 ID:mEiJUMvz0
若手のイケメン選手多いから
腐女子からの人気はナンバー1球団じゃね?
特に岸はそのうちプロ野球aiで一位とるだろ
806代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:25:30 ID:WCelm6N00
さいたま人にとって大宮のアクセス最高だろうw
ただし県西、県東からのアクセスは悪い。
大宮駅から球場へのアクセスは最悪。

あの近辺に住む者以外、県営大宮球場のアクセスは最悪。
807代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:24:48 ID:X/yGIrpmO
>>796
あの長い坂道と階段は、高齢者にはきついよね。
指定席で律儀に自分の席まで登り降りしてる高齢者を見ると、上の方で見れば楽なのにと思ってしまう。
808代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 02:37:20 ID:LVwMyG4BO
>>806
結構歩くしね。
同じ歩くでも、千葉マリンみたいに潮風に吹かれながらガラガラの広い道路を歩いていくのと
大宮みたいに雰囲気も何もない老朽化が激しく、とても狭い通路の商店街を抜けて15〜20分歩くか
東武野田線に乗り換えて徒歩10分弱くらいだから不便だし、なんか気分的にも歩くのが嫌になる。
809代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 09:37:45 ID:aWZESRBX0
あんな商店街、何万人も一気に人来たら、
渋滞にもなりそうだよな。
車も増えて絶対地元からは不満出るぜw

なにより、売店が貧弱そうで買い物の楽しみがなさそう。
810代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 10:06:47 ID:MEGJeG1j0
>>807
三塁側の客が入らないゾーンを高齢者用にすればどうなんだろうか?
エスカレータをつけるだけでも違うだろうに
811代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 17:39:37 ID:RNnuukLf0
>>810
>エスカレータをつけるだけでも

どう設置すればいいの?
812代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 21:41:31 ID:LVwMyG4BO
今後の【市民応援デー】
7月24日 飯能市
7月25日 東松山市
7月26日 武蔵村山市
7月31日 狭山市
7月84日 東大和市
8月07日 坂戸市
8月08日 所沢市
8月17日 東村山市
8月18日 秩父市
8月19日 新座市
8月24日 入間市
8月25日 朝霞市
8月26日 西東京市
8月28日 川口市
8月29日 川越市
9月17日 所沢市

【その他】
8月09日 多摩モノレール沿線応援デー
9月15日 埼玉県コバトンと行く西武ライオンズ応援団
813代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 21:45:15 ID:LVwMyG4BO
【ダイヤモンドショータイム】

7月31日 秋草学園ANGELS
8月01日 タマズエンターテイメントクラブ
8月02日 ブルーウインズJr
8月03日 山村女子高校BOMBERS
8月04日 ER'S HIP HOP
8月05日 クラブチームDelights
8月07日 坂戸よさこい
8月08日 錦城高校ダンス部
8月09日 MARIESチアダンス
8月17日 創作和太鼓志根女
8月18日 秩父屋台囃子/Cダンス
8月19日 エンジェルバトンチーム
8月24日 法政大学チアリーディング
8月25日 朝霞市鳴子踊りチーム
8月26日 西東京キッズチアダンス
8月28日 入間向陽高校L ady-X
8月29日 大極挙友好協会TFA長挙隊
8月30日 劇団ひまわり
814代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 01:03:55 ID:IXVj3ze0O
>>812
>>813
おぉーっ!
営業部隊頑張ったんだな。
あとは、この日に○○市民関係者に沢山集まってもらえるように役所から駅から商店街から沢山宣伝してもらえば期待できそうだな。
○○学園とかも生徒親兄弟その友達で来てもらえるように人を集めてもらえたらいいね。
○○市や○○学園の宣伝にもなり、参加者の結束が固くなるいいチャンスだからイッパイ集めてくださいくらいの煽りかましてガンガレ。
815代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 11:58:16 ID:544/wF4V0
コバトンは埼玉県の象徴
816代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:36:27 ID:AkThorea0
久米川ボウルのバッティングセンターはいつのまにか松坂のバーチャルがなくなっちゃったな。
誰か西武の選手を置けよ・・
余談だが、ストラックアウトに挑戦してみたら肩が笑ってARAKAKIしまくって、
2ゲームやって1球しか的に当たらなかったわ・・・

by東村山市民
817代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 17:02:48 ID:U9F9k26l0
>>816
松坂は移籍したから権利の問題で使えなくなると前にTVで言ってたよ。
818代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 01:45:31 ID:oMaZlAn+0
ライオンズファンのアンケート(どこにすんでるか)
埼玉東部(大宮・浦和・春日部・熊谷など。)埼京・高崎線等の路線近辺
125 (7%)
埼玉西部(川越・飯能・所沢・秩父など)東上線、西武池袋線・新宿線等の路線近辺
315 (19%)
東京23区
235 (14%)
東京23区外(多摩地域。島はこちらに含む)
297 (18%)
埼玉、東京以外の関東の県。
206 (13%)
北海道、東北地方
65 (4%)
中部地方
80 (5%)
近畿地方
122 (7%)
中国・四国地方
38 (2%)
九州地方、沖縄
93 (5%)
合 計 1576

勝手にのせましたごめんなさい…
819代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 02:01:48 ID:oMaZlAn+0
長野での試合は必要だと思いますか?
前橋は絶対必要だとおもうんやけど…
あと一度東京ドームでも主催ゲームもやればいいと思う
大宮も年間数試合行うべき
820代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 02:19:08 ID:oMaZlAn+0
age

821代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 09:22:39 ID:5JbvXgfLO
長野は長野市と西武ライオンズの連名でオープンした事と西武的に長野県自体に思い入れがある事とか
いろいろあるんじゃない?スポンサーもついてるし観衆が5〜6千とかにならない限りやりそうな感じ。

東京Dは使用料が高い事と東京で開催しても人気がでる訳ではない事を日ハムやオリックス、神宮のヤクルトが証明している。

大宮も設備的にも大宮公園の交通の便的にも年に何回も開催できるような球場ではない。

前橋は、交通の便は非常に悪く設備もダメだけど過去の前橋開催のように興行権の買い取りか
スポンサーがつけば年に1試合くらいはいいと思う。
822代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 11:11:02 ID:oM95mhQWO
>>821
野球の売り興行って幾ら位ですかね?
球団の運営費考えてもかなり高そう。球場手配して、広告宣伝して、さらに球団に6000万支払い位でできるかな?相当なセールスパワーもってる地場の有力企業でないと無理だろ。
逆に西武球場の試合の冠スポンサーみつけて○○ビールシリーズとか、○○自動車販売シリーズとかならできそう。
でも、西武ならまたDQN企業掴みそう。
823代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 11:45:08 ID:oM95mhQWO
>>810
トイレが近いBブロック上段を楽々シートとかにして、高齢者とか歩くのが面倒な人用にしたらいいかもね。
椅子の色とか変えちゃうとシルバーシートみたいで偏見もたれちゃうから、さりげなく設置すればいい。
三塁側上段は、家族とか会社の仲間と見れるワイワイシートにして机付きの箱席にしたらいいよ。
キーワードは、高齢者家族企業。これをいかに取り入れるかで集客アップすると思う。
824代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 13:40:17 ID:5JbvXgfLO
>>822
実際にいくらなのかはわからないけど、数千万単位なのは確実だね。

去年の群馬開催の時は、
【主催】 群馬県スポーツイベント誘致委員会
【共催】 上毛新聞社
【協賛】 群馬トヨタグループ、三国コカコーラ
【協力】 萬屋建設

長野開催は
【主催】信濃毎日新聞社、長野朝日放送
【協力】プリンスホテル
【後援】長野市、長野市教育委員会、長野市体育協会、ながの観光コンペンションビューロー、長野商工会議所
篠ノ井商工会議所、松代商工会議所



ホーム球場での冠スポンサーは
・7月7日メイトーホームランデー
・8月3、4、5日が西友シリーズ
・8月24、25、26日がセゾンカードシリーズ


あとは冠スポンサーではないものの沿線に本社があるエステー化学や新井園本店等の各社が商品提供と
共にヘビーローテで流すのが毎年2日〜3日くらいづつ。
台湾や日本の観光地などのタイアップでのタイアップイベント、CMヘビーローテとか
825代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 13:42:25 ID:5JbvXgfLO
>>823
オフの改修でスタンドレベルにトイレをつくるみたいだけど、売店に行くのが大変なのは変わらないから
「楽々シート」いいかもね
826代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 14:39:05 ID:oM95mhQWO
>>818
約3割は遠方のファンなんだね。8月は特に多そう。
地方から観戦にきた人とかって観戦記念のお土産買って帰ると、地元の人とか親族とかに喜ばれるから、お土産パック販売したら売れそう。客単価を上げるチャンス!
ミニタオル、ミニメガホン、紙の旗、ライオンズドラ焼きとか荷物にならない程度の詰め合わせで1000円と2000円の2種類位がいいね。
そろそろ今年度のグッズの在庫がダブついてくる頃だろうし、福袋感覚でいんでない?
827代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 20:49:48 ID:PfSktk9+0
なんでおれらがここまで心配して「在庫」とか「単価」ってワードを用いるような議論しなきゃならないんだろな・・・
828代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 21:18:35 ID:RoThhiTm0
誰もが土足で出入りし、手洗い洗顔放屁に糞尿と、
言いたい事だけ喋くり捲って去って行く。

ある意味ヒマ潰し、またある意味ネタ探しと、
このようなある意味、公衆便所の落書き的な所も必要なのかな。

と、そんな風に解釈しているのも、もはや俺だけやも知れない。
829代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 21:53:42 ID:GLX0OcAO0
>>822
だいたい1000万円から高いものだと4000万円ぐらい。セリーグは
高いらしい。あと一部の興行主は客の入りによって球団とインセンティブ
契約をやっているところもあるらしい。
830代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:12:51 ID:qV+RvgZ70
群馬県民ですが球場が遠くてなかなか応援にいけません。
831代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:28:14 ID:5JbvXgfLO
>>830
桐生や太田あたりの方ですか?


いや、なんとなく。
高崎、前橋あたりの方は関越で便利だし
832代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:14:58 ID:URK9kW260
>>818
>埼玉東部(大宮・浦和・春日部・熊谷など。)埼京・高崎線等の路線近辺
>125 (7%)

これが現実か・・・
833代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:32:54 ID:xR5ZkARC0
松坂とかいたけど一一過性の人気って面があったからなあ
やっぱ地元の選手をとってスターに育てたり
球団のファン開拓の努力をアピールして
ファンを獲得すべき
スター選手がいなくなっても
その球団が好きってファンを増やすべき
834代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:41:21 ID:ZiYxkWrG0
>>818
この状況で、チーム名に「埼玉」なんて付けるのは
自殺行為だな。
835代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:48:47 ID:xR5ZkARC0
834
だからこそ開拓の余地があるんちゃうん??
来年は大宮で試合をするみたいやし
やっぱ地道な努力っしょ
836代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 03:42:19 ID:+RchhVYiO
アクセやシールとか、グッズを増やして欲しい。
何か数年間グッズが代わり映えしない希ガスorz
837代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 08:21:23 ID:Dv5tGxO50
なんか球団がアイディア募集してるみたいだぞ。
ここで愚痴るより送ってみれば良いじゃん。

http://www.seibulions.jp/entertainment/project/01/index.html
838代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:05:21 ID:kIsRjkhNO
>>835
バカ過ぎ。
浦和・大宮付近以外の全国民は「埼玉」って単語にアレルギー反応を起こすんだよ。
839代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:58:04 ID:jLuS+jbr0
>>838
それはお前だけだ。
840代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:18:44 ID:wNOZYsr30
もうこうなったら鳴く子も黙る「日本西武ライオンズ」で全国をフランチャイズに!
841代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:25:13 ID:bwCi3RNKO
昨日の飯能市民応援デーは、かなり埋まってたね。
夏休みとはいえ平日火曜日で、ほぼ1ブロック埋めて隣のブロックまで及んでた。

あとは団体観戦で「歌舞伎町商店街管理組合(?)」の人達が来てたけど、昨日は近くの神宮でヤクルト戦があったのに
わざわざ所沢まで来てくれたのは有り難い
842代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:02:21 ID:A0jbOLcQ0
>>841
どちらか最後を見ず帰っちゃったね 歌舞伎町の方かな?でも遠くまで本当にありがとう。
0−0引き分けとかじゃなく見所たくさんでよかった。
843代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 19:13:25 ID:sYe/9lP90
所沢は清瀬、東村山の合併を考えろよ。
地域密着はそういう方向で生かさないとな。同じ沿線なので一体感も求心力もそれなりにある。
844代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 19:48:48 ID:ZM9voH/B0
またオマイか。馬鹿杉
845代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 00:06:00 ID:xoaUpDF90
846代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 00:43:29 ID:FMgegk/nO
>>845
移転すればなんとかなる、都市規模が大きいところに居ればなんとかなるとか甘すぎ。
移転だけで人気がでるならロッテは10年以上前に人気球団。
今のプロ野球には大都市にありながら人気がない球団が複数あるという現実があるのにね。

きっと大宮公園も行ったことがない人が言っているんじゃないかと思う。
とても便利とは言えないし、アルディージャも大宮公園改修着手前の主催試合平均は1万以下とか。
埼スタで開催する大宮主催のレッズ戦もあるのにこの有様。

大都市の貸し球場にホームがあって地元といえる場所がなかった日ハムと違って県西、多摩地区の地域を捨てて
地域密着をする為の移転というのもおかしな話。
847代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 10:22:34 ID:Oi88hxWW0
>>846
このスレにいるさいたま人が書いたものだろw ベストアンサー!の内容もほぼ
↓を集約したもの。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1169234415/

さいたま市が埼玉県の中心だと思っているのはさいたま人だけだからな。
他の都市は県庁があるところくらいにしか思っていない。
848代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 10:38:15 ID:/SZWDHqi0
ということは、それ自体が自作自演かwwバカスギw
849代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 11:16:58 ID:1+Wxdi2S0
人口減少時代に入り県北部・秩父地方は凋落が止まらず経済も不調、
県西部は所沢と川越が人口減少経済成長とも堪えているのに、
県都さいたま市自らが県西部の代表都市所沢を潰そうというのか。
さいたま市は素晴らしい県都だなw
850代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 12:42:53 ID:Cr9EmV5k0
>>843
清瀬はありだと思うけど東村山ちょっと・・
851代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 17:40:33 ID:hWeLYSN60
>>790
>JR川越は川越線高麗川方面からの利用者も以外と多く、大宮方面も県東への通学者と乗り換えありでチンタラ走るうえに
>座れない東上を嫌がって川越始発で座って快適に通勤したい人の利用が多い。

川越(埼京)線上り電車の乗客は、大宮で朝も昼も大半が下車する。
(大宮乗車ももちろん多く、絶対数はそれが多いが、本数が大宮で倍以上になるため、車内の混雑に大きな変化はない)。
もちろん大宮をはじめとしたさいたま市街への利用者は多く、
それ以外では、東京都心への利用もある。東上線は東京都心へは近くない。
特に朝は、東上線は志木まで全て各駅停車で、そこから急行運転をする通勤急行も約9分間隔で、
川越−池袋間は45分ほどかかる。東京都心側の目的地によっては大宮経由の方が早い。

JR川越は、もちろん西川越方面から、東上線に乗り換えて都内も多いが、
川越駅が行先の利用者(や狭山など周辺が行先の利用者)も多く、
川越埼京線通しの利用者も多い。
そこに川越乗車、東上線や本川越から乗換で大宮方面に向かう利用者がいるため、
JR川越における利用は大宮側が多い。

川越線指扇−日進間の利用者数は10万を超え、単線区間の利用者数ではもちろん全国最多。
運転間隔が長く、決して便利であるとはいえない状態でもこれだけ利用されている。
昼間12分間隔とまずまずの武蔵野線武蔵浦和−西浦和間はこれよりもずっと多い利用者がある。
852代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 22:43:29 ID:+7R0G4oe0
>>851
朝の通勤時間帯の話しをしても意味がないんですけど?
野球って平日昼にやってるの?
夕方都内から、仕事で疲れた体に鞭打って電車降りてから
15分歩かされる球場なんてほとんどの人がくそくらえと思いますが??

電車降りてからの時間で考えれば
大宮公園球場なんて西武ドームよりくそ。大宮駅前に球場があるってなら別だけど。
駅の利便のよさ=大宮公園球場万歳につながる思想はまじわからん。
絶対行ったことがないやつの意見だね。
昔、高校野球で応援行ったときにみんな不満たらたらだったぜ。

それにアクセスだけで球場考えるなら平日は東京ドーム主催がベスト。
853代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 23:54:24 ID:/hGIn3zV0
地域名つけて、沿線とは無関係の一見立地が良さそうな所に移転って
まんま大阪近鉄パターンじゃん。

直近によく似た失敗例があるのに、よくそれを真似する気になるな。
854代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:52:13 ID:9YJ5Cxfr0
誰も真似しようとなんかしてないよ
大宮厨の妄想に過ぎない
855代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 01:00:55 ID:lyHd2TVy0
移転はありえないが
地域名については近鉄の二の舞になりそうだな。

「埼玉」なんて球団名につけたら
ライオンズは死ぬ。
856代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 01:13:38 ID:5i1f0+hsO
>>851
東上は朝は池袋まで時間がかかっても昼間は30分程度の場所。
20分近くかけて、川越よりは充実しているものの特にこれといったものがなく20分おきで
風や雨に貧弱な川越線で大宮に行くよりも池袋に出る人が圧倒的に多い。

もし人の行き来が盛んなら、いくら単線でも川越線の交換設備なら昼間20分おきでのダイヤなんて有り得ない。
しかも昼間20分おきながら、ガラガラで空気輸送しているのが川越〜指扇間。

川越線が全日で東上と同等に戦いたければ、複線化・大増発・川越〜大宮間快速運転に加えて運賃の値下げをしなければ
戦えないし勝てない、実現できないだろうから川越線に勝ち目はない
857代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 01:37:33 ID:wzZYnvvs0
立地だけでかたがつくなら、
神宮ヤクルト、日生藤井寺近鉄、文京日ハム、難波南海、西宮阪急、川崎ロッテ
どこも動員困らなかっただろうし身売りもなかっただろうが、
ひどい有様だよな。

しかも立地もアクセスも微妙な大宮ってなんだよ。
アルシェ潰してそごうも壊して大宮駅直結ならまだはなしはわかるけどね。
氷川神社の向こう側なんて罰ゲーム極まりないよ。

858代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 02:14:27 ID:yl4irjWE0
つうか、大宮とか浦和とか人口だけで偉そうな割に、区画整備とかが悪杉。
国道とか県道とかの幹線道路も、ゴミが多くて汚らしい印象。
859代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 08:30:09 ID:KE5xQZDoO
携帯公式に池袋発西武球場前行きの臨時電車の発車時刻、到着時刻載ってる?
急行とかで乗り継ぎがよければ36分位だけど、乗り継ぎ悪いと一時間位かかるから印象が悪いんだよな。
せめて、時間が読めればまた違ってくるんだがな。
860代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 10:38:35 ID:9o57E0r/0
西武は埼玉のライオンズではなく
西武沿線住人のライオンズだから
いまのままでおkじゃん
861代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 22:59:12 ID:i2P+JHvu0
862代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 23:19:56 ID:15cLIkT+0
色んなところで自演していますよ

ということはわかった
863代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 00:01:28 ID:1QdVeQ8kO
2軍と同様グッドウィルになってニートやプーをさくらとして大量動員
そのうちホントに客増えるかもよ
864代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 00:36:47 ID:0C/tRpYtO
>>861
勝手に「大宮を準本拠地に・・・」と書いてるのねw
1〜2試合の大宮が準本拠地なら毎年2試合開催の長野は既に準本拠地という事になるねwww
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:22 ID:Z2id4rUHO
>>859
平日ナイター
1635 1705 1712(特急) 1736

土曜と休日ナイター
1535 1554 1600(特急) 1610 1611(各駅) 1632

直通は、急行じゃなくて準急。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:58:15 ID:4m+1STGz0
火曜日から所沢で9試合連続開催。
867代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 20:37:10 ID:T8x+LUqo0
ライオンズエキスプレス号、復活しないかな?
藤木千穂とか乗ってたあの電車。
868代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:03:38 ID:RyfNf/WS0
松坂の“遺産”で西武ファン増大

怪物の恩返しだ!西武の今季のファンクラブ会員数が、松坂(現レッドソックス)
の入団に沸いた99年〜01年以来6年ぶりに10万人を突破したことが30日、明らかになった。

今季は開幕当初で早くも過去3年(04〜06年)の会員数(8万人)を突破(02、03年は9万人)。
例年は夏前から新規入会数は落ち着くが、今年は増え続けており、今月26日に大台を超えた。
球団営業関係者は「99年を超える勢いで入会数が増えています」と話した。

今季から中学生以下を対象にジュニア会員を新設し、その年会費を従来の3000円から
一気に1000円まで値下げ。昨年オフに入った松坂のポスティング資金(約60億円)
の一部を活用して青色のグラブとユニホームを付けるなど、赤字覚悟で特典を充実させた。

 松坂はメジャー移籍が決まった昨オフに「落札金はファンのために使ってほしい」
と語っていた。「今年だけでなく来年以降も特典は充実させる」と島田営業部長。
怪物の“遺産”が、黄金期の人気復活を目指す球団に追い風を吹かせている。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/07/31/07.html
869代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:08:01 ID:Y6QEmix4O
>>868
オメ。
俺は6歳の時から毎年入会してるよ。来年は上積みに期待!
870代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:56:25 ID:e2j2sFrl0
>>868

イチローを売った金を本社に入れた会社もあったなw

871代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:08:16 ID:hHgW4xd30
>>870
しばらく使わずに検討してボールパーク化構想と外国人補強に使ったお
872代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:13:56 ID:XLRdb+9EO
夏休みに入っていい試合してるのに、ちょっと寂しいな。タダ券バラ撒き止めたから?
西武鉄道各駅にある試合途中経過掲示するボードに、対ハム3タテなるか?今日はダルビッシュ対ギッセルの注目の一戦!ぐらいの煽りを入れたほうがよくない?
明日でBクラスにおさらばしたいな。
873代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 22:07:56 ID:UMPUh0yv0
>>872
最後の一行は難しいな
874代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 07:43:04 ID:LN72Mqb30
週刊誌に載ってた
行方不明の元西武選手って誰なのかな?
875代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 09:15:54 ID:bzSQMzEIO
642 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/08/01(水) 22:39:36 ID:P/TSyWV6O
>>616
> 玉木宏はナゴヤ人なのに虚ヲタなのか?
学生時代の玉木が通っていたレンタルビデオ店を、中日の選手が人の目も気にせず、
普通に利用していたのを目の当たりにしたので、憧れの対象として見れなくなってしまったとインタビューで語っている。





国分寺あたりでコンビニで普通に買物している伊東。
球場前ampmで買物している若獅子寮の選手達(ルーキーの松坂はエロ本立ち読み)。
いなげや西武園店での買物が目撃されている中島。
荻窪の西友で奥様と買物している和田。
所沢食道苑で見掛ける選手達。
西武時代の豊田、森はプロペ通りをフラフラ。
電車に乗ってやってくるコーチや外国人選手達。
ブックオフでも見掛ける選手達。
876代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:02:17 ID:kZlKWYgKO
>>875
プロ野球選手は一般人と同じ生活をしてはいけないのか?
ヌードビッシュ君だって、札幌のパチンコ屋で煙草吸いながらパチンコしてるわけだし、みんなプライベートでは普通の人だよ。
あなたが西武の選手を神格化したいほど特別な存在なのは分かった。
まぁ、顔が売れてるんだから、他の模範的行動を心掛ける必要はあると思うが。
877代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:39:48 ID:zIpwW+iW0
>>876
ただの負け犬、貧乏人の僻みだろ。放っとけw
878代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 14:48:12 ID:bzSQMzEIO
>>876
人間なんだから普通に買物して当たり前。
日本の選手くらいじゃ百貨店の外商と付き合いある人も少ないでしょう。
普通の生活をするなっていうんじゃなくて、選手が身近な存在過ぎても今の子ども達には昔ほどの憧れの存在にはなれない。
私生活の事ではなくて球団の活動が地域に根付きすぎて身近すぎるのもいずれ不人気になるんじゃないかということ。
いつでも見れる、今じゃなくても見れる状況じゃないとファンもなかなか来ようとしないでしょ。

ロッテさんの営業も「つきすぎず離れすぎず」と同じような事をいっていた。
879代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 14:50:03 ID:bzSQMzEIO
訂正

× いつでも見れる、今じゃなくても見れる状況じゃないと

◯ いつでも見れる、今じゃなくても見れる状況では
880代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 16:42:57 ID:+e9ZjRDi0
グッズがしょぼすぎ。
売店もなんでカウンター式なんだ?
千葉みたいに普通のショップ型にしてほしい。

イヤーブックの表紙もダサすぎだろ・・・・
せっかくいい選手がいるのに
球団営業部の体質がパリーグでビリ
881代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 17:04:41 ID:bzSQMzEIO
カウンター式のグッズ売店が不満なら球団ビル内の売店に行けばいいじゃない。

あとは、いなげや西武園店とか
882代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 00:21:13 ID:48uFGdFk0
アクセスが悪い、だけでなく、ライオンズが地域のシンボルになれていない。
”地域”が不明瞭な部分が多過ぎるし、地域名はつけるべきでしょう。
883代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 10:18:27 ID:dL8z0fPw0
>>881
880は千葉の田舎民だからしょうがないよ。
ショップ型の店があるなんてしらないんでしょw

球場内の施設に限って言えば千葉マリンのほうがしょぼいよね。
880みたなDQNしかいないのかねぇ。ロッテファンて。
884代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 11:26:50 ID:lvAoUCICO
西武の黄金時代復刻ユニの上下青バージョンってホーム・ビジター関係なく乱用してるんだな。なんかポリシーとか見えないし最近は赤が混じったユニとかいろいろあるけどカッコ悪すぎ。本ユニがどれか分からない。そんな事より球団の営業は別の部分でファンサービスしろ。
885代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 11:33:36 ID:zjfANmZy0
塚、もう風船飛ばしとかもヤメれねーか。傍から見てると馬鹿みたいに見えて生姜ない
886代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 13:00:31 ID:qSlD7lbE0
サブフライチャイズがどうかは別として
川越でもっとライオンズというものをアピールすべきだとは思うよ
人口数で所沢と大差ない大きさで西武沿線で
なおかつ浦和や大宮などのサッカーチームがそんな侵食していない
西武にしてみたら理想的な土地だと思うけど
887代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 13:17:11 ID:7zheaJfG0
>>884
昨日は小野寺が中継ぎで登板して火達磨炎上。とてもユニホームにマッチしていたw
http://www.seibulions.jp/news/img/20070616/event_004.jpg

投手が打ち込まれたときのあのユニホームはシャレにならないよ('A`)
888八百八拾八げっと♪:2007/08/04(土) 22:22:04 ID:PVVDaIMk0
   ``)             , '´/ ̄ヽ
   `)⌒`)        ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
       ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                オーッス
889代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:43:03 ID:vWzHWfq1O
千葉マリンで西武のファンクラブの割引はあるの今は?
890代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:44:40 ID:0zwUDltj0
やっぱ長野移転でしょ
埼玉はレッズで充分
891代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:48:13 ID:JXyoHi9K0
×やっぱ長野移転でしょ
○やっぱ大宮移転でしょ
ライオンズは埼玉を意識しないと。
892代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 23:35:37 ID:0zwUDltj0
関東はマリーンズだけでいいよ
地域分散のためにも長野移転でけてーい
893代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:15:57 ID:lY17n6Az0
土曜日のナイター、夏休みのこれ以上ない環境で1万4千そこらしか
集まらないんじゃ駄目じゃね 長野&新潟移転でいいじゃないの?
894代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:27:29 ID:H+6yRVTU0
今後5年の間に平均観客数が1万8000人を超えなかったら
身売りor移転をします!とか球団は自分自身に対してプレッシャー
をかけたらいいんじゃない?(ただしタダ券ばら撒きはなしね)
このままダラダラやってても観客増えないでしょ。
895代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:29:20 ID:novbNI/A0
>>893-894
お前は、5月の長野での試合の客入りを見たのか?
それに移転ネタは球界改革議論板でやっておくれ。
896代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:30:56 ID:hDwCrQ2L0
そこで四国移転ですよ!!!
897代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:34:55 ID:g24AiYpe0
さいたま市への本拠地移転が一番最良な選択だと思いますが、年間70試合近く行う
公式戦に準じた球場が建設されない限り、難しいと思います。ただ、これはライオンズ
の人気向上、そして埼玉県で生き残ろうとするならば、避けて通れない道だと思います。
いつまでも、所沢を本拠地にしたままでは、絶対に他球団より人気を博すこともありえません。

三多摩地域にもファンが多数ファンがいる、”武蔵野の西部”だから「西武ライオンズ」が良い
という今の名前のままで良いと指摘する方が必ずいますが、時代錯誤、そして屁理屈と受け取れます。
西武HDという一企業の利とするエリアだけでは、ファン獲得には限界であるのが現実なのです。
12しかないプロ野球の球団ならば、どうしても都道府県レベルでのフランチャイズ制度が基本
になってくるのは当然ではないでしょうか。極端な例で言えば、サッカーJ1のチームが所沢に
本拠地があってもそういう話は出てこないはずですが、プロ野球の場合は話が全く違ってきますね。
平日を含めて年間70試合も行うのですから、アクセス面そして地域の中枢地にある事が求められます。
898代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:35:36 ID:g24AiYpe0
理想としては、さいたま市を本拠地にし、現在のグッドウィルドームは準本拠地のようにし、
オリックスのスカイマークスタジアム的な立場とするのが良いと思います。年間20試合程度で。
採算面を度外視した発言になるかもしれませんが、出来るならば、日本ではまだない開閉式屋根の
天然芝球場をさいたま市に建設して欲しいですね。現在の大宮公園野球場と廃止が噂される大宮
競輪場の用地を使えば建設は可能ではないかと思います。大宮公園は埼玉県の中心部から
アクセスも良いですからね。もちろん、野球とサッカーが重なる日は試合時間をずらすとか、
そういう時に所沢で試合を開催するなり、方法は沢山あると思います。

新たなファンをつかむには、今までの雰囲気、そして伝統を大事にしつつ、新たな挑戦、そして
地域密着となる中枢的な地域にファン層を拡大して行く事が求められると思います。西武HD
が親会社のままで運営出来るのか、と指摘されそうですが、これが出来れば、球界にも新たな風
が吹き込み、パ・リーグも6球団全てが地域密着出来る新時代の到来にもなると思います。
埼玉はサッカーどころと言われていますが、ぜひ、野球とサッカーの共存共栄を図れるスポーツ
王国として県民の大きな期待を背負う2大スポーツとして発展する事を願ってやみません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412205949
899代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:41:22 ID:beD8JCYbO
もうひとつのスレが野球板から消えて>>1も読まずに書き込む輩がでてきたな。



>>894
自社所有で償却が残ってるドームはどうするの?
西武は今みたいに球団が赤字でも球団関係で生まれるグループの収益で補える範囲または多少足が出る程度なら売却はない。
株主総会で『球団を売るな』『チーム成績が低迷している。打開策を』等の声が上がるような会社。
移転して人気がでるだけじゃ意味がない。
移転して人気がでれば巨人並に儲かるならともかく西武の場合は西武より赤字額が大きい
ロッテや日ハムのようになっただけでは既存施設の資産価値の低下やグループの収入減なども含めると
株主が訴えを起こしてもおかしくないレベルの話になってくる。

ホークス並の人気が出ても今のホークスのように高い賃料を払っていたら日ハムやロッテと変わらない。
900代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:46:50 ID:hDwCrQ2L0
西武ドームは取り壊して終了
四国リーグと合体し、四国西武ライオンズでけてーい
これで日本くまなくパリーグだ
901代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 01:34:51 ID:PVUeMAI50
>>886
俺も川越での新規ファン開拓が
ライオンズ再生の切り札になると思う。

というか、西武沿線でかつ西武ドームに来る事のできる
新規ファン開拓の余地、ポテンシャルがあるのは
このエリアくらいしかないんじゃないか?
902代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 02:11:07 ID:CNoHm5eG0
川越でのファン開拓活動となればじゃんぐる(過激派代表)に委ねることとなりますが異論はないですかな?
903代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 02:41:46 ID:hDwCrQ2L0
だから四国だって!!! もういいじゃん
904代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 08:36:28 ID:lY17n6Az0
>>899
じゃ当分このままでもしょうがないなあ
西武であるかぎりは現地点での維持はどうにもならない
少なくても首都圏での客の奪い合いには勝てそうもないな

それにしてもマリンの半分以下という厳しい現実を心配するライオンズファンは
いないのかね?しかもろくに金払っていないし1万4千といっても大半は
子供とファンクラブでのタダチケットじゃないのか?ロッテはもうネット販売
やらファンクラブでも指定シートが完売するぐらいなのに...

905代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 08:47:07 ID:KkPsK3BP0
蒸し暑いのは関係ないのかな?
屋根取ればいいのに
906代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 08:50:17 ID:UgL4GKat0
四国って松山?高松?高知?どこよ
907代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 08:58:44 ID:CMmjlRlR0
屋根取るか完全に塞ぐかはやればいいのにな
908代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 09:02:20 ID:PVUeMAI50
東京メトロ三田線、大手町駅(読売本社前)の看板や壁、柱は
ジャイアンツの選手やロゴで埋め尽くされている。
沢村栄治など往年の名選手までデカデカと紹介している。
アレは西武の球団関係者にも見てもらいたい。

アレを見たらその駅を毎日利用している人間は
ジャイアンツに親近感を持つだろう。

同じように所沢駅の壁、柱、看板を
ライオンズの選手、歴史、レオ、ライナで埋め尽くしたら
所沢の地元意識はもっと盛り上がるんじゃないかな。

球場に来るファンは西武沿線住民が多いわけだし
西武新宿、池袋線が乗り入れる所沢なら
大手町のそれよりアピール効率は良いはず。
909代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 09:05:54 ID:KkPsK3BP0
電車をペイント電車にすればええんでないの?
910代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 09:14:19 ID:PVUeMAI50
確かライオンズのペイントはもうやっていたと思う。

でも電車は全車両ペイントするわけにもいかないだろうし
広告費が入るわけじゃないからそんなにカネかけるわけにもいかないんだろ。

駅ならペイントをぬり変える必要もないし
とりあえず、所沢と川越の駅はライオンズ一色に塗りつぶして欲しい。
911代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 09:26:38 ID:beD8JCYbO
秩父でライオンズ熱が高いのはレオカラー電車のおかげか?


ヤクルトもやってる訳だけどあまり効果はなさそう。
西武の場合はシーズン中も車内や駅構内にポスターが多くて開幕頃には駅に選手ポスターやスローガン貼りまくり
池袋も等身大並べたり車体への選手のシール貼りと車内ADトレイン化とか既にやってたりするし
商業施設でも今の時期は等身大と「めざせ優勝」のレオペナントべたべた貼っているしね。
あとは関越の綺麗なSAで有名な県内の上里のレストランプリンスとかにもべたべた。
最近は大泉学園〜吉祥寺、所沢エリアにラッピングバスが登場している。

通常の車内広告も入れるとかなりの数になるわけで広告を増やすよりも市民応援デー、区民応援デー等の地道な活動に
力をいれていくしかないんじゃない?
市だけじゃなくて町民応援デーとかもぜひやって欲しいところ
912代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 09:36:33 ID:PVUeMAI50
通常の社内広告は20年位前から代わり映えしない。
マンネリに陥ってるからインパクトが無い。
社内広告も斬新でインパクトのあるものに代えて欲しいな。

各駅に設置されてる、試合の途中経過を伝えるボードも小さくて目立たないし
なんか貧乏臭い。
913代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 10:18:14 ID:NCnCcMmH0
四国各県を順番にまわる

914代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:56:45 ID:lY17n6Az0
>>912
たしかに球団を買った時代からあまりライオンズの広告は変わらないな W

千葉の場合には幕張の街自体がマリーンズの宣伝みたいなもんだけどね
ただ街をでてしまうと駅にちょろちょろぐらいかな
ポスターの内容は工夫しているな。05年のキャッチコピーなんかは
ファンなら涙ものもあったよ 日本シリーズみたいに
ファンに直接訴えるものが多かった。


915代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 19:26:30 ID:PVUeMAI50
西武線の電車内や駅にそれなりに広告は入っているんだが
同じような内容で毎年やってるもんだから
もはや誰も気に留めない、空気のような存在になっている。

これも西武の「殿様商売」の弊害だろうね。
自社の広告のせいか、何とかアピールしようという姿勢、緊張感が見えない。
仕事が公務員的なんだよな。

通勤や通学で西武線を使ってきたが
西武線利用者へのアピールはヘタだと思う。
スタジアムエクスプレスとか友の会とか
知らなきゃ気づかないし。
916代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 19:29:20 ID:ro2SjQgJ0
一軍→川越に新球場→埼玉ライオンズ
二軍→所沢ライオンズ
917代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 22:18:27 ID:qNexpQNu0
高崎からグッドウィルってどう行けばいいですか?
918代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 00:46:19 ID:Q0N4u4XiO
広告は今出されている渡辺久信&涌井、辻・田辺&片岡・中島のサマーユニオールドユニのは
今までと違って目立っていると思う。
東武東上線の駅貼りポスターや車内中吊りでも足を止めたり視線を向けている人をみかける。

金がない球団の事だから自分達でレイアウト考えて発注しているのかもしれないけど、一度優秀な人に外注して
あらたなフォーマットをつくるとかね。
西武グループだと「としまえん」が「プール冷えてます」「史上最低の遊園地」で、今でも高く評価されている
時代を代表する名広告を出してきたし過去10年くらいでも
「としまえんにサンタフェの扉がやってきた」
「とし博開催決定!」
「としまえんに凄いマシンがやってきた。構想25年、総工費2600億円、地下最深41.7mを爆走中」
「クール・ミズ」などの目立つ広告、コピーの質も高い広告を出してきている。
横浜八景島シーパラダイスみたいにストレートかつ目立つ広告もいいけど
球団も何か真新しく目立つ広告、時代を超えて語り継がれる名コピーでも発信して欲しいところ。
919代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 00:49:56 ID:d7jj+knS0
オールド路線はいいかも
「王者西武再び」・・みたいに
スタジアムの横の記念館をもっとロッテみたく綺麗にしたいね
920代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 00:55:56 ID:Q0N4u4XiO
>>917
車?電車?
電車で在来線なら湘新ラインで池袋まででて西武線が楽で時間もかからない。


車なら関越所沢ICか関越鶴ケ島JCT経由圏央道入間ICからR463若狭あたりの交差点を曲がって直進すれば来れる。
921代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 01:15:12 ID:PEfaEkhp0
>>919
所沢、川越あたりにライオンズミュージアムでも作れば良いんだよな。
グッズショップやスポーツバーも併設すればライオンズファンの基地になる。

POや日本シリーズにはテレビ取材も来るだろうし
良いアピールになる。

オフシーズンはサッカー日本代表の試合とか競輪でも使えるし。
922代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 10:41:26 ID:fJ8vQHt50
【所沢】ライオンズの地域名ふさわしいのはどっち?【埼玉】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1170407997
923代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 12:06:42 ID:+3QG9R4GO
キャブレラ地蔵が本人と全く似てない件
924代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 14:05:52 ID:Q0N4u4XiO
カブレラ地蔵は地元と地元石材屋からの寄付だから似てなくても球団は文句は言えないでしょう
925代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 22:29:22 ID:QwoTjd/00
>>920
電車です。
ありがとうございます。

久々に行くから迷いそうだ・・orz
926代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 00:26:25 ID:a0kfhR+i0
>>919
記念館なんかあったのか?いつも三塁側だったから気がつかなかったよ
あとチケットの販売の方向を工夫した方がいいよ

マリーンズはネット販売を去年はじめてから、内野指定が確実に売れるようになった
まえは一階指定はスカスカが相場だったけど今は外野>内野指定A>三塁側指定>指定A>そして内野自由という
感じで埋まるし、事前に売れるから多少値引きしても安心できる。西武が楽天やロッテに頭をさげて
あの制度をなぜ使わないのか理解できないよ。ついでにスタジアムエクスプレスといっしょにチケットも
買えるのにねえ。
927代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 01:11:54 ID:IZoU+QX00
>>926
猫屋敷のことなら、記念館(?)は一応三塁側なんだがな・・・
928代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 01:21:41 ID:7B+WOWgQO
>>926
試合日程告知して、宣伝してるのって西武鉄道バスの中釣り広告位だもんね。
沿線以外の人に広く観戦しにきてもらうのに、ネット販売は必要かもね。
ファンクラブ割引価格で券買えるのも、猫屋敷、西武観光とぴあだけだもんな。俺なんか田舎者だから、券買うだけでひと苦労して、行くのにふた苦労だよ。
やっぱ、興業は宣伝してチケット買ってもらうまでが大変なのに、現状のままでは集客増はないよな。
929代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 10:31:58 ID:avPjBovO0
御大文化放送さんにも、もう少し頑張って貰いたいなあ。せめてドーム内でLIVEで聞きたい。
JOQRと西武でコラボって、文化放送だけしか入らないオリジナルヘッドフォンを500円ぐらいで売るとか。
930代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 10:43:34 ID:aBqWCGlYO
931代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 11:56:20 ID:pszOTGyf0
>>875
どこのブックオフだよww
932代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 16:51:00 ID:CAmm86Gc0
唐突だが名称は「彩の国西武ライオンズ」キボン。「埼玉」より若い女性うけ
しそうでよろしいかと。

あと球場へのアクセスが不自由な分、せめて専用の500円均一の往復乗車券や
格安定期券など発行できないだろうか。
933代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 22:08:37 ID:1ZYCA4n7O
>>928
ダイソーなら315円でAMラジオが買えるじゃない
934代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 22:22:19 ID:Xk0hSLp70
>>927
千葉ファンですから・・・。しょうがない。
地図が読めないロッテファン。そりゃクールも川崎球場行っちゃうよなw
935代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 22:27:51 ID:RslBcCNw0
記念館の位置は分かりにくいよ
特に看板出てないし
936代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 00:17:45 ID:AoyRwiY40
屋根をとって、天然芝にしろ。
937代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 00:29:34 ID:51jQAilM0

千葉と東京の県境の千葉側にあるのに東京を名乗る
東京ディズニーランドに倣って、東京ライオンズに改称するのがいいのでは。

ファンは東京都民が大半なんだから。
938代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 00:59:59 ID:9cMU/Evy0
>>934
すまん マジでしらなかった

毎年いっているのに....

でもそもそもわからないというのが問題じゃないか?しかも三塁側って普通一塁側に作らないか?
マリンのミュージアムは馬鹿でもわかるんだが
939代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 06:38:31 ID:t5UzHfbj0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた球場でライオンズを応援する仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

940代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 07:21:40 ID:1CBOgAUQ0
松坂の穴を埋めるスーパースター=和田
941代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 09:00:00 ID:1ccALYXGO
>>229

文化は頑張ってるとおもうぞ、その頑張りに球団が答え切れてないのが問題
942代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 09:08:04 ID:+HmOQLbD0
イニング合間にガンガン音楽かけて盛り上げないと。
フロントはやる気ねえな
943代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 13:37:26 ID:Acvu1R++0
>938
3塁側ていっても、球場正面出てから駐車場方面にちょっと歩いて階段のぼったところだからねー
あっち側行かない人は気付かない。
944代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 14:07:11 ID:51MYUyqV0
>>938
>>943
普通に三塁側から事務所ビルに行けるんだが・・・
暑い時に涼みがてら行くといいよ。
945代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 15:03:27 ID:1Los5jb7O
>>942
イニング間はCMが流れてるから無理。
ピッチャー交代時とかはガンガンにかけすぎで特にスピーカーの真下ではこれ以上ボリュームあげられたら不快きわまりない
946代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 17:28:38 ID:fdI7TMtk0
>>933
>>941
アンカー間違ってる?たぶん自分へのレスだと思うんだけど、レスどうも。
実は昨日はワケがあってG戦に行ってきた。25ゲートの右外野4列目。
良いとこだけを掻い摘んでみるね。

1、座席は下から上までほとんど埋まってて凄い。
2、空調が効いてて涼しくて快適で、喫煙も無いので爽やか。
3、応援も統一感があってゴミも少なく大人でエコロジーな印象。
4、夏休みで全国から親子連れが押し寄せてて賑やか。
5、ドーム内のヴューワもバックネット↑にもあって外野からでもスピード表示が見やすい。
6、音響も良く高級感のある印象。
7、ビールの売り子も少し厚化粧だったが可愛い女の子が多い。
8、観客も身嗜みが良いひとが多いという印象。

こんなところかな。まあ豊田が見たくてなあ。すまん
947うわおー:2007/08/08(水) 19:01:45 ID:o48ceBQG0
カッコイー
948代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 19:46:14 ID:s8AawoWHO
ゴミ売り
949ゴーゴー銭岡:2007/08/08(水) 20:30:17 ID:s8AawoWHO
巨人の応援はバラバラだしロッテの応援パクって失敗してるし!何あのスポンサー入りのビックフラッグは?西武もそうだし自前で作れ愚民応援団(`ε´)
950代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:54:45 ID:RkHVuzQG0
外野でバカの一つ覚えみたいに右往左往する応援はマジ迷惑
951代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:56:31 ID:vDc9zE43O
ところで西武って今年のユニフォーム何種類あるんだ?
952代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 00:34:51 ID:VNJfLlmO0
もしかして弱くなったら逆に
人気出るんじゃなかとか思ってたが、
今年もあいかわらず人気ないな。
953代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 01:03:09 ID:PVwDqw++0
中途半端だからだめかなと思うけどな。
2位や3位でPOにはでれるが日本シリーズには出られないとか
最悪だと思う。
最後の日本一の選手達は今でも一般の人からは人気があるんだぜ。
優勝しかないんだよな、結局このチームが目立つには。
954代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 09:03:40 ID:Cs6kUm580
そんなことはない。今年は春先から縁起が悪いだけ。来年からは本気と書いてマジす。
955代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 12:59:20 ID:4uvZJboXO
昨日勝ったあと炭坑節が流れた瞬間は泣いた
956代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 17:19:01 ID:a1beb7HBO
チビッコファンクラブを千円に設定したのは家族連れを増やすのに貢献してるね。でも、まだ子供を取り込み、レオ漬けに洗脳するには至っていない。
まずは、6才以下の入場者にはレオシールやレオの安い玩具をプレゼントするべきだ。さらに15才以下の入場者にはレオストラップ等をプレゼントすべきだ。
こどもは幼少期からブランドやキャラクターの好き嫌いをはっきり意識できる能力をもっていて、子供がレオをみたいと言ったら親は球場にいくし、子供も将来は西武ファンになるよ。
子供のプレイルームや託児所、授乳室もないと駄目だな。マックのハッピーセットや、ディズニーのキャラクター戦略をもっと研究したり、参考にしたらいい。
957代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 17:39:12 ID:a1beb7HBO
続けて申し訳ないが、
最近、ベンチサイドシートが寂しい入りだが、キッズ価格をタダみたいな設定にして、子供価格を正規の半額程度にしたら家族連れがもっと来てくれるでしょう。
さらに、西武球場駅前にファーストフード店とゲームコーナーがないのは痛いな。大型スーパーを参考にしたら何が足りないかよく分かるよ。
人を呼ぶためには何が必要なのかを再度考えてガンガレ大成!
958所沢市:2007/08/09(木) 18:34:58 ID:N4CE30Ui0
西武ライオンズの応援て素敵過ぎるーー!!!!!!
あの、みーーんなで左右に歩いて、ピョンと跳ねるあの応援
なーーんか、見てるこっちが、恥ずかしくなるぐらい素敵・・・
もっと、もっと あの応援を見せてください
959代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 18:39:35 ID:B3bQPAUq0
このスレが残っているということは
西武はなぜ強いのにスレは板違いでなかったということか
960代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 19:01:19 ID:B03ATDyEO
西武線の西所沢での接続、池袋発の急行から7分の待ち合わせってヒド過ぎ。
ちやみに、その1本前の急行は2分の待ち合わせですぐ発車。
野球開催日くらい増発しろっつーの。
961代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 23:17:48 ID:w0ch6kFm0
>>960
禿同。
池袋、所沢、西武球場前だけ止まるだけでいいよな。
素人考えかもしれないが下山口とかかなりストレス。
どうでも良い駅で止まるなと毎回思うよ。
962代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 23:26:30 ID:TA+M9Bng0
神戸の新開地の乗り換えで10分くらい待つけど
1時間に4本だから席も埋まってるし
7分ならラッキーじゃん
963代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 23:30:19 ID:/GxCVp61O
線形上、下山口は通過してもノロノロでしか無理だからほとんど変わらない。
また狭山線は単線だから交換待ちもあるし
964代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 00:31:25 ID:9OvK5q7b0
レオライナーを西所沢か所沢まで延長しればみんな大喜びで丸く収まるのになあ・・・ムリカ.....
965代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 02:05:52 ID:V4qpJ4zX0
次スレ
ライオンズの人気向上策を考える Part3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1186678865/
966代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 11:09:50 ID:AY5liVLLO
チビッコは試合をじっと見ていられないから、試合中にレオライナの撮影会とか、ブルーウィンズダンス教室とか、ビンゴゲーム大会、ピカチュウTV上映会とかをバックスクリーン裏でやればいい。巨人とか試合中にネット裏地下のスペースでやってるね。
さらに、プレールーム、喫茶店、ゲームコーナーとか楽しく時間を潰せる場所を提供したらいいね。
子供が退屈して猫屋敷は嫌だと言ったら大人は二度と行けない施設になっちゃうよ。
大成ラボとか狙いはいいし、ベクトルはあってると思うよ。
967代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 23:23:27 ID:nIwMqmui0
【吠えろライオンズ】

1.吠えろライオン かっ飛ばせライオン
  吠えろライオン 西武ライオンズ
  僕等は待っている 輝きの瞬間
  熱く燃える手で 勝利を掴め
  打てよ走れよ 戦いはこれから(Go!Go!)
  吠えろライオン かっ飛ばせライオン
  吠えろライオン 西武ライオンズ

2.僕等は知っている 君たちの勇気を
  なびくたて髪は 王者のしるし
  投げろ守れよ 戦いはこれから(Go!Go!)
  吠えろライオン かっ飛ばせライオン
  吠えろライオン 西武ライオンズ
  燃えろライオン 突っ走れライオン
  燃えろライオン 西武ライオンズ

[間奏] L・I・O・N・S ライオンズ
     F・I・G・H・T ファイト
     L・I・O・N・S ライオンズ
     Let’s GO Let’s GO Wooh Yah!

3.終わりのない旅を みんなで突き進め
  胸の高鳴りが 明日を照らす
  夢に向かって 戦いは続く(Go!Go!)
  吠えろライオン かっ飛ばせライオン
  吠えろライオン 西武ライオンズ
  燃えろライオン 突っ走れライオン
  燃えろライオン 西武ライオンズ

http://www.youtube.com/watch?v=n39kggS65cM
968代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 07:14:27 ID:EhdrwdRB0
“因縁の一戦”達也悪夢にケリつける

浦和FWの田中達が約1年10カ月ぶりとなる“因縁の一戦”に臨む。
右足首を脱臼骨折し、全治6カ月の重傷を負った05年10月15日以来
の柏戦。「特に意識することはありません。(左内転筋負傷の)ワシさん
(ワシントン)がいない分、皆でシュートを打つ意識を上げていきたい」
と話した。10日は母校・帝京が甲子園で初戦を突破。
チーム内に野球チーム「浦和ライオンズ」を立ち上げるほどの
野球フリークは、決戦を前に上機嫌だった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/08/11/04.html
969代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 14:19:50 ID:xAkD34eH0
ライオンズ憲章
http://www.seibulions.jp/kensho/index.html

球団のあゆみ
http://www.seibu-group.co.jp/lions/record/paegs/ayumi.html
は揉み消してんのかと
20年以上のファンである俺も流石に愛想が尽きたし
今年はファンクラブにも入らなかったし、一度たりとも球場に行ってない。
8月の8試合分の券が手元にあるがそれも全てゴミ箱へ行きだ。
自浄能力に欠けるグループの池沼ぶりは、空気の読めないヲタファンと体質は似てる。
近鉄、南海、阪急ファンとそれぞれ通った道だから、そろそろ潮時なんじゃねえかなと
970代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 18:37:15 ID:Hx03SzDl0
西武のジェイソン・ジョンソン投手(33)の今季限りでの契約打ち切りが
10日、濃厚になった。

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
971代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 18:39:17 ID:sFG7xDzqO
さっさとフルキャスとの名前を外せ!
972代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 18:49:13 ID:VhNDhTK40
ギッセルは
973代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 22:19:31 ID:d3ho3chT0
>>970
3億だっけ?の金をかけたのになあ
ロッテの3千万円のオーティス安かったぜ!
もっともお宅にズレータ破壊されたのは誤算だったけどな
974代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 23:24:19 ID:EaPawNBO0
普通にグライシンガーとローズを獲得すれば良かっただけ。
975代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 13:11:14 ID:HkDtNEvU0
つぅか不祥事発覚した年だから大人しくしとくべき
976代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 00:29:13 ID:P3PdyU2u0
移転の話は実は密かに進行してるんだよ。このまま
取り残されっぱなしで手をこまねいてるはずはないじゃないか。
候補地などもうほとんど絞られてる時期。
時期についてはキーマンとなる選手Xがよそにいったん移籍、
もしくは現役引退して1〜2年後。
977代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 08:59:46 ID:P3PdyU2u0
関連記事にがちょうど今朝出たので貼っておきます。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/08/14/04.html

来季の大宮開催について。
978代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:44:57 ID:47hNvcNh0
ついに来たか。
979毎日ドラゴンズ:2007/08/15(水) 03:03:41 ID:f/gaGrY0O
西武ライオンズビジター応援デーは成功!マリンは満員札止め!
980代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 07:32:44 ID:saS0aNgv0
>>979
まあ別に昨日は西武ファンがいなくても昨日は札止めだったけどね
981代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:10:58 ID:GDRC+PAQO
大宮周辺の人口は魅力的だよ。今回の大宮開催で、ほんの数%の人でも賛同してくれて、ほんの1%でも西武球場に足を運んでくれるようになっただけでも影響大だよ。
来期は早い段階から大宮開催を告知して、大宮周辺のファンクラブ入会に注力したほうがいいな。
さらに上越長野方面、東北方面から新幹線で大宮に来れる人にも宣伝したらいいよ。高速で所沢に来たら意外と西武球場も近いからね。
982代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 18:18:13 ID:CPpVcG+eO
ARCHEで告知とシーズン前に1階入口前のイベントスペースでイベント
館内のエスカレーター前やプリンスコールセンター前に置いてあるプリンスリゾートのカタログ棚に
ファンクラブ入会申込用紙の設置。
大宮営業所のバスは普段のライオンズポスターだけでなく大宮開催を大々的にPR。
協賛企業の「そごう」大宮店でもPRイベントをやる。


これくらいやってもいいと思う。
NACK5とテレ玉は当然告知するだろうし大宮開催に関するインタビューを1面にもってきた埼玉新聞もやってくれそう
983代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:34:23 ID:GDRC+PAQO
>>982
大宮にプロ野球がやってくる!
みたいな県民にとっての明るい話題、メリットのある話題は地元メディアや商店でも積極的に取り上げてくれるからね。
ドンドン攻めてほしい。
984代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:35:46 ID:nMESkXKM0
ちょっと盛り上がってきたぞw
985代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 02:29:20 ID:jD9PiSyU0
>>976
キーマンX選手って誰だよ?
気になる
986代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 07:42:34 ID:rNRYO4rb0
>>983
冷静に考えれば浦和にレッズ、大宮にアルディージャよりも浦和にサッカー、大宮に野球のほうがお金の投資的には
ましだったのに大宮のサッカー場に全部金つかっちまったからねえ
さいたまコロシアムは野球が出来るようにできなかったんだろうか?
987代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:36:50 ID:n7OnW81/O
多摩地区は学会員の巣窟
988代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:43:10 ID:3gwI55nJ0
多摩地区の人はもっと球場に行ってやれ…
近いんだから…
989代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:06:35 ID:KVmaKXbEO
そこで層化学会応援デーですよ。



スタンドを学会カラーに染めてもらおう!

レッド! アロー
普通! イエロー
アルミ! ブルー

でおなじみの「鉄道戦戦隊レオレンジャー」も参加させて試合前にはグモラーvsレオレンジャーのレオレンジャーショーの開催。
990代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:44:15 ID:aalhG0r8O
>>989
それだけは勘弁してほしい。
人はそれなりに集まるかもしれんが、一般客が寄り付かない環境になっちまうよ。
991代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:57:32 ID:Y5jhU1wKO
水着でビール販売
992代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:23:30 ID:0gStzlLt0
埼玉だの大宮だの言っていては人気が下がる一方です。
最近の人気低迷も埼玉偏重による東京都民の離反が最大の原因と思われます。

この際、西武ライオンズの本拠地を東京ドームに移すべきだと思います。
993代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:19:22 ID:HZtMUu7YO
武蔵野西武
994代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:20:28 ID:HZtMUu7YO
武蔵野ライオンズ
995代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:21:30 ID:HZtMUu7YO
武蔵レンジャーズ
996代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:22:57 ID:HZtMUu7YO
武州
997代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:24:27 ID:HZtMUu7YO
さいたま西武
998代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:26:34 ID:HZtMUu7YO
埼多摩
999代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:26:35 ID:D5drm9100
2012年、京都へ移転します!
1000代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:27:21 ID:KVmaKXbEO
色は宇治よ香りは静岡、味は狭山でトドメ刺す狭山丘陵西武ライオンズ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/