1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 17:10:07.36 ID:CPk0jiKH
3 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 17:11:14.17 ID:CPk0jiKH
関連スレ落ちてるかもしれないです。
あと少し役員がんばりましょう。
4 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:43:35.99 ID:eGm3iJ4V
5 :
名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 14:40:30.88 ID:Qw/ChdAR
簡素化したとはいえ、謝恩もやらなきゃいけなくてブルー。
はぁ、がんばろう!
6 :
名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 18:45:15.27 ID:rUYOg2kK
もういやだ。
幼稚園に行きたくない。
7 :
名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:03:14.47 ID:SpM9fHvy
8 :
名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:42:51.13 ID:W1phEqug
9 :
名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 10:03:03.93 ID:40BWFjxW
園長の強引さにうんざり
地域のおばさんにはペコペコするくせに役員をないがしろにしすぎ
役員の子供たちは世話に追われる母の迎えを
今か今かといつもクラスで待っている
ほんとかわいそう
前任の園長のときはこんなことなかったよ
空回りなウキウキで行事をオオゴトにしないでほしい
欲張らず、じっくり考えてほしい
ちゃんと働くからちゃんとねぎらえ
えこひいきするな
その小さい目をしっかり見開け
うちの園長もそんな感じだ。
行事でせっせと働いてる役員は、他の保護者より格下扱い。
行事を見学に来ただけの保護者に、なぜ役員が気を使わなければいけないの。
子供たちのための行事だから、当然子供優先にしてたら園長すごくキレて
見学の保護者が帰ってから、役員に怒鳴り散らしてた。
例えば、お月見や豆まきやクリスマスや餅つき、それぞれ用意する食べ物は
子供たちのために用意するんであって、あくまで私たちは園の行事のサポートなのに
気を利かせて見学の保護者に試食させろとか、意味わかんね。
半年以上一緒にやってると、役員のことを自分の部下とでも思ってしまうのかね。
完全にボランティアなんですけど。もうやだ。来年は絶対に無いわ。
タイムリー。どこもそうなんだね。
無償なのになんつーか、もう何でも屋業者扱い。
某行事の時は役員がバタバタしてると見苦しいから裏から出るなと来た。
あの…自分の子供見たいんですが…
「やってもらって本当に申し訳ない」とかって感じじゃないの。
うちは一人っ子ってのもあって来年も狙われてるみたいだけど
来年って言われたら転園しようと思ってる。
私も大変だけど子供ももう可哀想すぎる、色々限界。
幸い幼稚園豊富でいつでもどこの園でも入れる地域だし
色々調べていつでも転園できるようにしてある。
そう思ったら少し気楽になったよ。
絶対この園から逃れられないし子供の為にも粗相はできない!とかって思うとすごくキツかったけど
私は来年は絶対断るよ
月謝も毎月払ってるし、何の遠慮があるっていうの
普通の保護者に戻りたいw一年奉公したら十分でしょ
まぁ裏事情を目の当たりにしたら、転園を考えるのも分からないでもない
うちの園長は血圧が上がったときに傍若無人になるよ。
何でも屋扱いは一緒。
もう、腹が立つやらなんやらだよね。
これから、執行部会。
何故にファミレスで会議するのか微妙だよ。
もう、会長もおかしい。
普通の人たちの中で普通にやるなら役員もそんなに大変じゃないのにね。
夏まつりが終わった後に、
各担当ブースの反省点や良かった点を会長までメールせよ!と言われたのでメールしたら、
私が一番最初だったらしく、他の人に「こんな感じで書いて」みたいにそのまんま転送されてた。
事前に言ってくれればいいのに。なんかすごく嫌な気分になったわ。
>>14 そういうメールの転送ってルール違反だよね…
うちは役員同士のメールには皆絶対に感情、特に負の感情は書かない。
用件のみ。もめ事の証拠wになるからね。
用件がある時も細心の注意を払ってメールするようにしてるから
一斉送信とかするとそれだけでどっと疲れが出る
自分は幼稚園の母親は所詮、親という共通点しかないから深い付き合いもしようと思ってないし、知ろうとも思わない。
役員の仕事だけ黙々とこなせばいいと思ってる。
しかし、最近になって卒対の人達の、他の気に入らない役員に対しての態度がひど過ぎる。見ていて陰湿さを感じる。
なぜ女はこうなんだ...
陰湿なのは女に限らないけどね。
男性だって会社でパワハラされたりネチネチ退職に追い込まれたりする。
でもそういうの見ちゃって役員活動が心底イヤになる気持ちは分かるよ。
その母親どころか、子供(園児)まで可愛くなくなる。
クラス役員はいい雰囲気で進んでるけど
ある行事委員がすでに終わって解散したのに
まだぐずぐず言う人がいてなんかなぁって感じ。
親切で気がきくひと風なんだけど
会話にちらちらと不満を匂わせてきて最近話すのがしんどいよ〜。
そういうのは家でだんなに愚痴ったりして発散してほしい。
うちの園は恵まれてるんだな。
役員の出番は多くて大変だけど、園にこき使われるなんてことはない。
こちらが申し訳ないくらいに労われ、役員の特権として他の親御さんが見られない行事を見れる。
子どもたちの普段のイキイキした姿をたくさん見られて幸せだ。
…しかし行事の準備やらなんやらで家を空けることが多くて、家が荒れる!
この前役員打診されて悩んでる…なんであたしなんかに…
>>19 うちの園も同じです。
ここを読んで、恵まれているんだなーと感謝。
ちょっと言葉をかけてもらえるだけで、嬉しいんだけどな。
うちの園も園からは感謝されまくるし
ママさん達にも「いつもありがとう」って
たくさん声をかけてもらえて、やりがいがある。
役員してないと見れない行事や礼拝に参加できるのも楽しい。
家事に関しては肉じゃが、カレー、おでんなど
あらかじめ作っておける晩ごはんが多くなった。
これからは鍋が活躍しそう。
これから役員忘年会…
行きたくない orz
役員の集まりだけでもしんどいのに、やれ打ち上げだ忘年会だと
会長が毎月招集かけてくる。
酒飲んでノリノリな会長&取り巻きに囲まれて、「旦那さんとのなれそめはぁ〜?」とか
根掘り葉掘り調査されて(吹聴前提)ウザいことこの上ない。
忘年会も断りたかったけど、理由をねちねち聞かれて電話攻撃されるから面倒くさ〜
挙句の果てに、
「来年も同じメンバーで役員しようね☆」とかって、マジで勘弁してほしいっ
自分が嫌われ者だと気づかない(認めない)人達って幸せ者だなあ…
>>23 役員ってそういう鈍感というか図太い人の方が向いてると思う。
ところで書き込みの時間的に夜飲み会があるの?
幼稚園児が居て夜とか…平日だし皆子供どうするの?
うちは学期毎にランチ会はあるけどそれすら欠席する人も。
あと3ヶ月!!でも会計なので総会が憂鬱…
昨日の夜から体調不良(嘔吐で食べれない)
今週は幼稚園のイベントがある上に、法定伝染病のため役員半分欠席。
お子さんを預けてお手伝いしてくださるらしいけど、そんなに甘えられないよー(泣)
子どもが欠席でも役員は参加しないといけないってなったら、正直役員のなりてがなくなるので、やめて欲しい気持ちと人でがないと困るからありがたい気持ちとでもやもやしてる。
とりあえず、自分の体調さえ回復してくれればいいんだけど。
冬場はノロ、ロタ、インフルと大変だよね…早く治ると良いね。
年少で役員だけど、入園以来子供がしょっちゅう病気して。
6月位から役員会や重要な行事の時は前もって夫に有休
(そうそう取れる職場でも無いんだけどね…)取ってもらうようにしてた。
勿論自主的にだけど、何でここまでしないといけないんだろうと思ったよ。
でもうちは休むと欠席裁判で変な係にされたり、それとなく他の人達の
目が怖かったりして絶対休みたくないと思ったんだ。
うちは自分(親)の風邪位だと皆無理して出て来てて
正直、うつさないでー休んでーと思ったけど、休んだら休んだで後で文句言われそうだわ。
きっと全国に私と同じ様な思いをしてる役員さんが沢山いるに違いないw
妊娠した。
年長役員で、これからが忙しくなるのに・・・
二学期の行事は一度だけ穴を開けてしまったが、今後は気をつける。
バザーに卒対もあるが、その頃には安定期に入るから大丈夫。
出来る範囲で協力するつもりだけど、まだ他の役員さんには話していない。
無責任ってイわれそうで怖い。
28 :
名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 14:41:36.56 ID:XsKltgB5
今日で仕事納めでした。
3学期は合同役員会と卒園式でのあいさつ。
間に発表会と年長児を送る会があるけど園主催なので私たちはお手伝い程度。
来年の役員6名が内定して安堵してたんだけど、すでに仲悪しの状態だと相談が来てる。
もしかすると脱退者が出るかもしれない。
気がかりだけどもう少し様子を見よう。
>>27 おめでとうございます。
無責任だなんていわないよ。できるだけ早めに相談してみませんか?
うちの今のメンバーにも妊婦さんがいます。本当はやめさせてあげたかったけど頼りになるので続けてもらってます。
一緒に妊婦してる気分。生まれてくるのが楽しみです。無理はしないでね。
うちは明日行事があって今期は終わりだ〜
>>27 おめでとう!良いなあ。
私は役員引き受けた時に園長に「万が一妊娠したら…」とかって言ったのに全然できずorz
悲しいけど「妊娠したいからって断ったのにあの人ったらプ」とかなるよりいっか。
幼稚園だったら大体誰でも妊娠の可能性はあるだろうし
うちも園長が最初に「妊娠したりしたらすぐ言って下さいね」って言ってたよ。
で、今回はいないけど、何度かあって
今くらいだともう他の人に交代とかはせずに最後まで乗り切ってたみたい。
体調不良とかでもあと3ヶ月だったらあとの役員で何とかなる。
ちなみにうちは今後は年長役員さんの出番は餅つき位で卒対は年中&年少役員の仕事だ。
>>27 おめでとう!
わたしも妊娠待ちの役員だから羨ましい。
うちはまだまだ終わりそうもないや。
年少、年中役員はほぼ今年度の仕事終わってるのに@年長役員
年長役員やっています。
24日にあるクリスマス会兼ねての役員忘年会。
悩みに悩んで、もひとつ悩んで、丁重な返信メールで不参加と伝えた。
本当に本当に苦手な人を見下す会長と、その子分と一緒にお酒を飲むことに
どうしても拒否反応が出てしまった。
人の悪口ももう聞きたくなかった。
子供が同級生なので、この先ずっと一緒。
これ以上近づくより、距離を取りたかったんです。
しかしそれから幹事の人や一部の役員さんが、急によそよそしくなった。
夜も遅めのスタートだから不参加の人も多いと思ったけれど参加が圧倒的多数の様子。
断っても悩むくらいなら思い切って参加して、
話が合う人と交流を深めればよかったかな。
私という人間をこれ以上知られたくなかったので保身に走ってしまいました。
私は役員以前に、母として、人間として失格だな。
クリスマスイブの土曜の夜に役員忘年会ってすごいね。
家は親戚集まってのクリスマスパーティーが恒例だから絶対出席できない。
状況はイマイチ分からんけど、子供と一緒に楽しく過ごせば母としてOKでしょ。
距離を置きたい人と距離ができたんならむしろウェルカムじゃないの?
>>31 全然失格でも何でもないよ。
何で冬休み(よね?)しかも夜に役員で集まらなきゃならんのだ…
うちは皆疲れ果てててもうお互い顔も見たくないwって感じ。
役員以外の気の合う園の人達と内輪でクリスマス会やったりしてる役員さんも
いるみたいだけど、うちは遠方の両実家に帰省するから忙しいし
冬休みは役員や幼稚園の事は忘れてのんびりする
ありがとう。
今まで普通だった人によそよそしくされるのを目の当たりにすると
こたえるものがありました。
強くならねばなあ。
まだまだ子育て続くのになと反省した次第です。
>>27 おめでとう!
うちの園の役員も今ふたり妊娠中だけど
役員仲間としては普通にうれしいことだよ!
1月のもちつき手伝いの重労働はわたしらに任せな!って
他の役員ははりきってるよ。
わたしもそろそろ妊娠希望だからあやかりたいわ。
ルーズな人がいて困る。
幼稚園の行事の出欠確認の電話もメールも返ってこないorz
もうすぐ冬休みに入っちゃうよ。
37 :
名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 20:58:10.92 ID:q+T3Fy/Y
ルーズな人がいるよね。
メールの返信は○月○日までにお願いします!って記載されてるにもかかわらず返信なし。
玄関に支給連絡くれたし!って張り紙しちゃう??
昔知り合いの会長が電報打ってやる!って暴れてたよ。
うちは先週末から冬休み突入です。お疲れ様。
うち会長がそれ。
連絡事項を当日朝メールされても返信する気も起きないわ。
見かねてマメな人が連絡係に。
なんだかなあ。
旦那が会長だけど、この間のクリスマスおゆうぎ会でサンタクロース役で息子に正体がバレて夢を壊すんじゃないかとヒヤヒヤしたけど「あれは誰かのお父さんで本当のサンタさんじゃないよ」だって。
本当のサンタクロースは24日に来てくれると信じてる。
それにしても、年長役員でどうなのかなって思ってたけど、副会長さんのほうが大変そうだなって印象。
どの役が大変かは園によるんだろうね。
ここでたまに出てくる本部役員ってやつはうちの園にはないから、へぇーって思って見てた。
ちなみにうちは副会長は名前だけで、会長(PTA、学年共に)だけに負担が掛かってる。
41 :
名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 20:10:59.73 ID:ElvythER
確かに園によって異なるね。
うちは会長中心とする本部役員6人で1年やり通す感じ。
各学年クラス委員はあるけど、お手伝い感覚できてもらってる。
だから年長役員でノイローゼなんて話は聞かない。
じゃあ本部は大変か?と聞かれたら祭りとママさんコーラスとバザーさえこなせれば、
特に問題なし。
その都度手伝い募集してわんさか参加してくれるからありがたい。
だから私でも会長が務まるんだろうな〜。
好きでやってる訳じゃない!
あんたたちの子供のことで動いてるのに、誰が嫌だ、これは無理、あれは嫌だって何なの?
もう勝手にやってよ。
って言いたいー。女子中学生ノリの母親達気持ち悪い。
役員してると、何となく放置というか子供に興味薄い親が解るのね
今日、子供達が冬休みに入って退屈だから遊べる子供と親で近くのSCのキッズスペースで遊んで、少し遅い昼食をフードコートで取ってたら、同じクラスの子が(A君として)私達一行(8組集まった)にチョロチョロ来たり行ったりしてた。
明らかに構ってオーラ全開なんだがその母親がエラく評判悪くて、殆どのママはシカトしてたが、子供は「A君だ!」って絡み始めるし、仕方なく椅子持ってきて座らせたら、母親と祖母?らしき婦人がA君の食べかけのポテトとシェイクを持ってきて、席に戻って行った。
そんなに自分の子供の面倒見るの嫌なのかしら?とみんな思ったそうです
役員してて解ってた事は、手紙やメールで返事を貰いたい連絡を回しても100%返事が返ってこない。
そのくせ聞きたい事は何事も無かったように聞いてくる。「用意するシャツは半袖でいいのか?」等、全く返事をしない事を悪びれもしないし触れれもしないから、通り一辺の付き合いしかしないけど、来年のクラス替えでは一緒になりたくないです。
でもこういう親って何でしょう?子供を虐待してるわけでもないけど、興味も無い感じで、行事には非協力的だけど見に来ない訳ではなく、子供が喧嘩して他の子供に手を出した事を先生から連絡入れても、なんの連絡も無いそうです。
怪我させられた子もかすり傷程度だから大袈裟にはしたくないが、全く連絡無いのは有りなのか?と首傾げてます。
まぁ、いいかげんな人なんでしょう。
役員やってるといろいろ感じるけど
あんまりそういうことでモヤモヤしないように気をつけてる。
ありがとう、なんかモヤモヤしてたから聞いて貰えてスッキリしました。
あまり気にしないで今年度の残りの役員の仕事がんばります。
そろそろ、年明けてから初の集まり日。
胃が痛む・・・お腹も下る・・・
49 :
名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 01:37:03.78 ID:lVCxX7or
私の役員仲間の一人とむっちゃ相性悪い。それも私が長で彼女が副・・・。
忙しいかなと思って気を使ってこちらから報告のメールを送ると、
承知しましたってひとことの返事。ありがとうぐらいいえないのかなあ。
ミタみたいだわ。
めずらしく彼女からのメールが来たので、電話するとなんでか喧嘩ごし。
3学期早々の配布物の確認だけだったのに。
新年早々気悪いわ。あと2か月の付き合いと、割り切って頑張る!!
ついに会主催の餅つき大会だ。
これが終わったら引き継ぎを終わらせて卒園だ。
スッキリもするけど一年間のいろんな事が
走馬灯のように駆け巡る。
大変な事もたくさんだったけど、
やっぱり楽しかったなー。
正直寂しくてたまらない。
51 :
名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:17:41.75 ID:FIBm1bS/
何かというと、二言目には「私は仕事をしていますから」と。
それを聞くたび、「仕事をしているから何?」と言いたくなる。
こちらも仕事してますし、他にも仕事をしている人はいらっしゃいます。
専業主婦の人にだって事情は色々あるわけです。
それぞれ抱える事情をいちいち仰らず、都合をつけて集まりに参加し、役員の仕事をさらっとこなしているわけです。
どうか、あなただけが大変なのだと思わないでください。
…なんて言えないよなあ。
専業だろうが仕事してようが、全員が対等なはずなのにね。
よほど事情のある人は別だけど。
一日で終わる簡単な手伝いさえも、仕事を理由に断固拒否する人もいる。
「働けと頼んだ覚えは無い!あなたの勝手でやってる事でしょ!」
「役員出来ないなら最初から保育園に入れればいいじゃん!」と言いたくなる。
いえ言えませんがw
>>53 >「働けと頼んだ覚えは無い!あなたの勝手でやってる事でしょ!」
>「役員出来ないなら最初から保育園に入れればいいじゃん!」と言いたくなる。
ハゲド!
うちは私立幼稚園なので、生活苦で仕事→
なら保育園へ(ry
好きで仕事→家庭(子供、幼稚園含む)と両立できないなら(ryと思うよ。
保育園も幼稚園も選び放題、空き待ち無しの地域なんだから、わざわざ今の幼稚園選んだ以上
最低限の事はしてほしい。
同感。うちも保育園、幼稚園どこもいつでも入れる恵まれた地域。
その中で敢えて親の出番も多いと評判の小規模園を選んでるんだから覚悟して欲しいよ。
保育がきめ細かく手厚くてそこが人気なんだけど裏を返せば
沢山の親の協力が必要なのに…
うち、手伝いの人で会長の説明中に
「きちんとまとめて手短に言って下さい!こっちも忙しいんです!
そんなにできません!」とかってキレた人が居て場が凍った。
1日しかもたった30分程度のお手伝いなのに…3年間役員逃げた人。
勿論役員はその日だけじゃなく前日からずっと仕事あり。
お手伝いの人達がやるのはほんの一部。
あなただけが忙しいんじゃなくて皆忙しいのに役員やってるんですけど…
そもそも不満があるなら園に直接言えば良いのに園長や先生達にはニコニコ。
役員にぶつけられたって困る
うちの園にも三年間、結局仕事理由に役員逃れたのが自分の入園した代で4人もいる。
そのうちの二人は、忙しい園だとわかっているのに、二人目三人目と入れようとしている。
他の幼稚園探すの面倒臭いから〜という理由聞いたときは、はぁ?と本気で思った。神経図太すぎる。仕事してる人抜かすと役員人数足りないので2年連続で役員やってる人もいるのに。実際、専業でもね、みんな色々あるんだよ。
持病持ちなのに頑張って役員やってる人とか。
バス通園なのにはるばる園まで役員仕事やりにきたり。仕事で役員できないの申し訳ないから他探すという気持ちがないのがすごいわ。
ホント信じられない位ずうずうしい人達っているよね。
そのくせ園の行事にはしっかり一族wで早めに来て良い席とって乏しい景品なんかも
必要以上に貰って家族で満喫しまくり。
土日休みじゃないお父さんが有休取って赤ちゃんみて
お手伝いしてるお母さんとか、預ける予定が当日急に無理だったーとかで
赤ちゃんおんぶして手伝ってくれる(さすがに断ったんだけど
やる!って言ってやってくれた…)お母さんもいるのに…
ずうずうしい人達に限って園にも役員にも文句たらたら。
本人達は気付かれてないと思ってるかもしれんが
何もやらない人とかって広くバレバレで嫌われてる。
本人達は全然気付いてないし気にしてないみたいだから良いんだろう
↑ちなみにうちの園だけかもだけど、そういう人達はいわゆるDQNママじゃなく
高学歴、高収入のママ達だから更に驚く。
最近は出産後も変わらずに仕事続ける人も多いけど
その陰でその人達の子供の為に苦労してる人が沢山いるんだよね。
自分も悩んだ末に出産を機に10年間続けた仕事を辞めたから
「専業だから!」って理由で役員なのはどうしても釈然としない
うちの役員を逃れた人は3人子もちで上二人は卒園したんだけど、今年入園という時になって「役員がまわってきそうだから」よその園に言ったよ。
本人が言ってたから間違いない。
あと、子供二人お世話になって専業で介護もないけど立候補しなかった人とか。
それならそれでいいんだけど、役員になった人に「大変ね、がんばって〜」って言うのが許せない!
お前が言うな、逃げてもいいとして黙っていろって感じだ。
皆やりたくないけど、義務とか義理でやっているんじゃない。
その人いわく「でも行事とかは手伝うから」
お手伝いとつきっきりの役員の区別もつかないんだろうか。
そんなこといってたら皆お手伝いをとるでしょうよ。
それで陰で役員の悪口言ってる。段取り悪いの、あの人は向いてないんじゃないかとか。
どの口で言うんだ、どの口が!
醜い
でも裏を返せば役員になる=お金かけて転園してまでも逃れたい位大変って事だよね。
>>59さんの所はまだ皆が役員が大変だって知ってるみたいなのがちょっとうらやましい。
うちは小さい園だからか役員以外には箝口令が敷かれてるんじゃないかって位
(実際、園長から他の人には言うな風の圧力がかかってる)
役員の仕事が内密wに行われてる。ネットの幼稚園情報等にも一切漏れてないし。
自分は年少役員だけど、年中、年長で初めて役員やってる人達も
口を揃えてここまで大変とは知らなかったと言ってる。
確かにこの内情がバレたら誰も役員のなり手がいなくなって園もつぶれると思うw
これでも昔よりはかなり楽になってるらしい。何て恐ろしい。
>>50さんの園とか、そう思えるのが羨ましいよ。
うちは3月までまだまだ行事があるしとても楽しかったとか寂しいとか思えない…
毎日必死だし、ひたすら早く終わってと願うばかり
役員の中から会長・副会長などを決める時に
「転勤族です!そろそろかも!!」と強調して言って逃れた人が
役員終わってから家建ててたw
詳しく聞けば今の勤務先では旦那さんが希望を出さなければ
転勤はほぼないらしい。
なんだかなぁ〜。
小学校でも役員やっているのにだーれもやらないから手をあげた人がいたよ。
理由ある人とかやった人以外は皆だんまりを決め込んでて我慢くらべ状態だったみたい。
やらないなら文句は言わない、お手伝いはすすんでするくらいはしてほしい。
あと、うちの園ではないけど再選ありって噂に聞くシステムはやめたほうがいいと思う。
一回やって骨身にしみた。二回なんてありえないw
やりたきゃ自由だろうけど、できるだけいろんな人がやって大変さを分かった方がいいと思う。
先生の苦労とかも分かると思う。
普段楽しんでた運動会の舞台裏がどれだけ大変かとか。
準備ありきの行事なんだよねー。
と分かっただけでも無駄でなかったかしらね!?と思っている。
うちは余程のことがない限り2〜3年毎に転勤。
来年度は三役受けられない とハッキリ言ってある。
(入園一年目の今年度はバザー担当役員)
「そういう人に限って転勤しないもんだってw」
「イザとなったら単身赴任してもらってさ」
なんて気軽に言われるんだけど、上の子の時も役員になった夏休みに転勤になった。
迷惑かけちゃって本当に凹んだ。
>>62さんとこのエア転勤族みたいのがいるから信用されなくなるんだよねorz
>>63 私もできる限り色々な人がやるべきだと思った。
そしたら園や役員に何でもかんでも文句つけてる人も、
どうしてそうなってるのかがよーく分かるだろうし改善の余地も出て来るかもだし。
学期毎に役員が変わるようにしてほぼ全員がやるとか。
>>64 うちも3年毎に転勤だけど、役員は容赦なくバンバン回って来てる。
今一緒に役員やってる人達でも転勤無しの地元の人は2人だけだし。
「妊娠中」「下の子が小さい」人を除くと、他はもう選択の余地が無くなっちゃうんだよね
>>65 うちの園は年少、年中の役職によっては他の保護者と変わらない位仕事がないんだけど、
上の子で要領がわかってる人は年長になる前に自ら立候補して楽なポジションやってるよ。
1回役員やったら後は免除だから、好き勝手文句言いまくり。
上記のモンペがいる年長クラスの役員さんは、行事の準備が始まるたびに太ったり、激痩せしたり、
顔色悪かったり見てて可哀想だ。
嫌われるまではいかないけれど
ある役員さんに
好かれていないいう感じがとてもこたえます。
自由参加の飲み会と手伝いなどに、いくつか参加しなかったために、
さらに気まずくなってしまった。
悪循環。
思い切って参加するべきだったかな。
しかし話したことをほかの人に吹聴したり
悪口愚痴メインの人たちを避けたくなってしまった。
仲良くなりたいと思えなくなってしまった。
しかし多くの女性はそういう場で結束していくんですね。
同じ役員の委員長が嫌い
初めのうちは「頑張ってんなー」って思ってたけど、融通が利かない、的確に指示が出せない、役員で集まってる時に何かあるとすぐに会長の方に行って戻ってこない、集まりの時に来れなかった人に後日予定のメールを送ったりしたら「余計な事しないで」って言われた
今の役員内、全くまとまりがない
あと2ヶ月で終わりって言われてるけど、この状態じゃ仕事終わらない
委員長抜きでもやれる仕事は沢山あるけど、「私抜きで勝手にやらないで」って言われるからできないんだよorz
「副委員長に頼んであるから」って言われたけど、肝心の副委員長は3学期入ってから仕事始めたみたいで集まりに全く来てない状態
長文ごめんなさい
ダメだこりゃorz
上の子の時、乳飲み子を抱えていたのにもかかわらず免除にならなくて
くじ引きで役員に決まってしまった経緯がある。
下の子の現在、正直もう勘弁して欲しい。
どういう訳かうちの子たちの学年だけが、逃げるやつが異様に多い。
上と下の学年は立候補が多くて、いつもすんなり決まるのに。
5千円払って免除になるなら、喜んで払う。
今の園は役員やら委員やら各クラス8人は
「下の子を連れてこないひと」を出さないといけないから
ひとりっこ、末っ子親は気持ちがわりきれるのか
立候補で役がどんどん決まる。
転勤前に行ってた、卒園までほとんどのひとが役員をしないですむ園の方が
役員決めにゴタゴタもめていたわ。
今年役員になった@年少
運動会、発表会、バザー、クリスマス会等全ての行事のお手伝いをするけれど、
役員はビデオやカメラ撮影をしてはいけない決まりになっている。
優待席があるわけでもない。
特権といえば、リハーサルが見れるぐらい。
みなさんの園でも特権はないんでしょうか?
やってよかったと思って終わりたいんだけどなー。
来年は絶対にやらない。
>>71 行事によって役員席があったりなかったり。撮影も自由。
運動会の場所取りしなくていいのは助かった。
でもなんで撮影禁止なんだろう。
PTAの集まりで許可求めたり出来ない雰囲気?
>>71 うちは役員は撮影禁止。
そもそも手伝いが忙しすぎて撮影どころか見てる暇もなかった。
席も無かったけど、どっちみち座る事なんかできなかったし。
運動会とか、自分の子の出番は見られるように役員でローテーション組んだけど
皆次の手伝いや準備等が気になって上の空だった。
劇に至っては外の係になっちゃって行事自体全く見られず。
仕方ないから園のバカ高いDVD買ったら端で切れてるし…
役員特典なんて全く無いし、最悪だった。
役員の事に関しては日本で一番最悪園じゃ…
今年もと言われたら転園しようと思い詰めてたけど、とりあえず無さそう。
今年の役員予定の人達に色々聞かれるんだけど
やっぱり本当の事は言えないし言わない方が良いよね
連投すま
今思い出したけど、以前役員特典で行事の時は良い席で見られるって
書いてた人も結構居た気がする。
あーうちも運動会の音響係はマイクが来賓席にあるので良い席で見れるっちゃー見れたなw
でもアナウンスに必死でそんな余裕は無さそうだった。
うちの園の役員、やったらもし年間10万くれるって言われても絶対断るw
>>69と似てるけど、私は10万払って免除なら払う(裕福じゃないが)と思うww
75 :
名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 23:29:38.22 ID:WPoeNueC
五役の特典は3学期末に園長から粗品がもらえる。
あと、学期ごとに園との打ち合わせがあって、ケーキやお昼がふるまわれる。
運動会だけ特等席があって理事長や来賓と同じテント下に席を作ってもらえる。
お茶出しや演目準備やトイレ補助など簡単なお手伝いはあるけど。
ビデオ回してOK。
逆に自分の子が演技中に何か役員の仕事してたら怒られる。
見てあげてください!って。
卒園式は来賓と一緒に並ぶから特等席で見れるけどビデオはNG。
他の発表会は手伝いがないので一般保護者と同じで得点はなし。
父母会主催の行事がたくさんあるのが大変だけどね・・。
いよいよ大詰め。何が大変だったかって言うと同じ役員メンバーが
大人なのに物を知らなさすぎて困った。お弁当の発注すら出来ない。クラスの係の人の方が
よっぽど協力的だった・・・
頼もしそうな人に会長になってもらった。
が、蓋を開けてみたら、「えー、なんだかよくわかんなーい」を連発する人だった。
しかも、その「わかんなーい」ことを経験者に聞くこともなく、挙句の果てに他の役員に怒られている始末。
その他、彼女の説明が足りないばかりに、一人の役員が他の役員から総攻撃を食らうところだった。
これは当事者が自分で解決し、事なきを得た。
ある日、役員経験者に役員の仕事のことで相談したら、
「○○さん(会長)って、会っても役員のことを話さないんだよね。こちらから話題をふっても全然。
で、違う役員さんにそれとなく聞いたら『会長が話を理解してくれない』って…大丈夫?」と心配されてしまった。
私たちがお願いして就いてもらったので、できる限りフォローしているつもりなのだけど、それが面白くなかったのか、
不貞腐れて「私が会長じゃない方がよかったよね」と副会長に八つ当たりしたと人づてに聞いてげんなり。
その副会長が会長をそれとなく諌めてくれたらしいし(彼女に意見できるのはこの人しかいない)、
他の役員はいい人ばかりなので最後までがんばれると思うけれど、なんだかモヤモヤ。
勝手に「頼もしそう♪」と妄想して頼んで会長にまつりあげておいて、
挙げ句「ナニコレ、あいつ仕事できなかったわ」ってぼやく方がモヤモヤするわ。
>>78さん、
>>77です。
気分を害してしまい、申し訳ございませんでした。
それをお詫びしたかったかっただけですので、これでもう消えます。
一緒に役員やってる人がちょっと困ったちゃん。
今までは子供の性別も違うし、立ち話程度だったので
明るくていいお母さんだなと思ってたのですが
話を大きくして拡げてしまう(いい話も悪い話も)
交友関係が広いのが自慢らしく、ママ友の事は何でもしったかぶる、
ボス系の役員さんがやった仕事は持ち上げまくるが、
おとなしい役員さんがやった仕事は自分の手柄にしてしまう。
卒園式の謝辞、すごく頑張って考えたのに
一方的に「私と私子ちゃんの入園からのエピソード」を語り、
「あの謝辞、私も一緒に考えた」とか言われた日にはもう…。
まぁいいけど。
みんなに感謝されたくて仕事引き受けたわけじゃないしさ。
>>80 同じような人が役員やったなー
おとなしい人は踏み台、手柄は自分、ボスにはお世辞攻撃…みたいな
仕事受けたあと、大変だから手伝って、って人に押し付けて、
私がやりました〜って言うんだよね
交友関係を自慢するためだけにそんなに仲良くないのに
人のこと根掘り葉掘り聞いて、それを言いふらして友達多いアピール。
気付いてる人は気付いてるよ。
>>80すご〜くよくわかる。立ち話程度ならほとんど問題ない人ばかりだけど、役員で立ち話以上に関わるとなると問題多い人が多い。役員同士、影で悪口なんて当たり前みたいになってる。
なんか小学生時代の人間関係に戻った気分。本当に面倒くさい。
私も、この人ってこんな人だったんだって呆れているところ。
なんか、お給料もらう仕事とも違う、人間性の出るものだね。役員って。
>>80 うちもいるいる!顔が広いのも似てる。
自分の学年だけじゃなく他の学年にも顔が広く、色々な人のメアドを持ってる。
彼女は最初に抜かり無く事前情報を仕入れてたらしく
一番楽な係を取ったんだけど何故かこの仕事大変!アピールがすごい。
先日は別に家でやらなくても良い仕事(しかも簡単)を勝手に持ち帰って
内職して来て役員外にまであちこちにアピールしてて超うぜー!
自分から何かを提案するとか、一番に動く事は一度も無く、
誰かの提案横取り&後について行って大げさに仕事。
でも
>>81も書いてるようにうちも皆気付いてるっぽいからまあいいや。
4月に年少が入って来たら又交友wを広げて行くんだろうな〜
あるワンマン役員のことを皆が嫌っていたんだけど、その人の前ではいい顔していた。
でも、陰ではその人のことボロクソに言っていて、子供のことまで悪く言ってたりした。
ワンマン役員は行きすぎたところも確かにあるけど、本人なりに一生懸命やっていたし、
陰で言うなら直接言えば良かったのにと思う。
役員でも会社でもまわりと波長が合わないってつらいなぁと思う。
ボス系でも面倒見がいい頼れるお姉さん系ならいいけど、いばったり情報通を気取っている人は嫌だね。
86 :
名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 13:37:40.23 ID:Ue2NGxlM
何時間も話し合って決定したはずの事項
お迎え組のボスママ役員の井戸端会議で覆される事数回
バス組のママは「何それ聞いてないよ状態」
役員会必要無しじゃないかw
こんな時どうします?
大人の対応?マジ切れ?
>>86 うちもしょっちゅうだったよ。あったまくるよね!それが納得行かない事(が殆ど)だと尚更。
当日になって「あ、それはそうじゃなくてこうなった」とか言われて
知らない人達がパニックになったりして。
予定もボス2人の予定に合わせてコロコロ変わる。私のスケジュール帳は修正だらけ。
他の役員はもう一切自分のスケジュールは入れられないor言えない状態だった。
切れたところでどうしようもないからハイハイと黙ってるけど。
自分はもうじき終わりだし。早く終われ〜
そうそう。親の出し物で張り切っちゃったりしてねw
後少しで卒園なのに、色々あってモチベーションが下がってきた…
この先上げていけるのだろうか?
出来る限りの事は頑張ってやりたい人と、なるべく手抜きしたい人の板挟みでしんどかった。
役員て何なんだろう…やりたい人だけでは出来ないし。
やりたい人も感謝されなきゃ嫌だとか言うし
一人っ子ってこともあって年少役員を引き受けた。
もう少しで任期満了なわけだけど、最後の仕事は
謝恩会の手伝い。
これ、卒園式のあとにやるんだけど、当然年長さん以外は休日。
でも役員は朝から行くわけで・・・。うちは夫は仕事だし
ジジババは遠方なので預けられないから、一緒に行くしかないと園に言ったら
「それは困ります。」の一言。
つまり、シッター呼ぶか、どこかの一時保育を利用するかってこと。
はぁ???
園の手伝いするのにそこまでしなきゃいけないんなら
うちはもう二度とやらないわ。
>91
ちょっとそれは酷いね…お手伝いは仕方ないからするとして、はっきり文句は伝えたほうがいいよ
うちの園は子連れ参加できないお手伝いがある場合は、きちんと最初から明記されているよ
普通卒園式って土日なの?
うちは平日。だからお父さん達は殆ど来れないけど。昔私の頃もそうだった記憶が。
うちも休日の某行事の時に、その日お父さんがいない役員の家の子は
先生達の誰かがみてくれるって話だったんだけど、
実際は先生達も忙しくてそれどころじゃなく。
うちは運悪くその日だけ夫が仕事。大きなきょうだいがいるならまだしも
まさか3歳の子1人放置の訳にもいかず遠方から新幹線使って泊まりで母に来て貰ったよ…
でも園も他の役員達(お父さんが来れてる、同居、大きなきょうだいがいる等)
もそれが当たり前でしょって態度だった。
一人っ子だとこれからもこういう事があるんだろうな〜
地域にもよるだろうけど、シッターや一時保育、ファミサポも申し込んですぐ使る訳じゃないのにね。
大体何で‘幼稚園’に入ってんのにそんなもん使わにゃならんのだ…
94 :
名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 16:07:03.50 ID:YwlJxNcZ
会長やってます。
新会長は現会長が役員決めの時に見つけるという暗黙の了解があった。
私は知らなかった。前会長との引継ぎの時には、そんな話なかったし、
新役員決め自体困難なことがあり、やっと決定し安心していたのに・・・。
新役員募集している時に前会長から「会長はどうやって決めますか?」と聞かれたので、
「出来るだけ立候補か話し合いをお願いしたい。」と伝えた。
前会長は「そうですか。」とだけ答えた。
自分も立候補したし、これが普通だと思ってた。
前会長はなんでその時教えてくれなかったのか・・・。引き継いだつもりでいたのか。
会長は年長組から選出。実は前会長も来年は年長の役員。
先日、前会長から「会長決まらないかもね。」と言われてしまった。
来週の引継ぎ会には、当然前会長出席だし、皆の前で正直に引継ぎがなかった。
とは言えないしなあ〜。他にも引継ぎ漏れが結構あったし、苦労した。
最後の最後で困った・・・。
この時期に新会長のこと何にも考えてなかったーじゃまずいでしょう
新役員の中から立候補をしてもらうっていう流れなのかな
ご自分も立候補なら立候補あるかもしれないし、そのあたり危惧して探りいれておいたらよかったのに
そんなことまで引き継ぐ必要あるのかな
はあーー
会長さんが今出産で入院中、他市の実家に帰ってしまっている。
卒園準備みんな何をどうしたらいいのかパニクリ中
会長決まったあとに妊娠発覚したからしょうがないんだけど
もう疲れた。まさか最後の最後でこうなるとはなあ
役員同士の関係もすごく良好だったのに、役割分担が滅茶苦茶になり
押し付け合いなども始まり、すごく険悪になってしまった。
まあそりゃそうだよなあ・・・
いきなり「卒園の謝恩会の担当をお願いします」て土壇場で言われて
泣きたくなった。何するのかも分からないし今だってギリギリなのに、
突然無理すぎる。他の人もみんな半泣き状態
生まれた赤ちゃんに障害があったとかで、会長さんは引きこもり状態のまま。
辛いとは思うけど、いくら電話しても連絡とれなくて皆困ってる。
メールの返事もないし、どうしたらいいのーーー
会長さんが園行事マニュアル持ってるので、とにかくそれが見られない
ことにはどうにもできない。押し掛けて「渡してください!」とでも
やらなきゃダメなんだろうか?
皆、最初は心配してたけど、段々怒りに変わりつつある。
もう辞めたい、勘弁してよ。
>>95 「暗黙の了解」なら尚更前会長がきちんと教えるべきだったんじゃないの?
教えてもらわなきゃ分からないことなんだから。
私は会計係だけど、「こういうのは暗黙の了解だから」という部分まで
前の人がきちんと教えてくれたし、私も次の人にきちんと引き継ぎする
つもりだよ。
>>96 妊娠〜今まで時間があったと思うけど何で聞かなかったの?
役割分担めちゃくちゃとか、そんなに会長1人に頼ってたの?
うちはいつ誰が抜けても何とかなる(実際なった)ようになってるし
どこもそういうもんだと思ってた。
マニュアルも各自が持ってるの以外に役員室にファイルとかない?
あと謝恩会の担当(会長ではない)ってうちは新役員になった時から決まってる。
今になってお願いってちょっと無理すぎるような…
うちは年中の1人が音頭を取って、年中&年少役員で1月からやってるよ。
うちの場合は会長は出番無し。
事情を話して前年の担当の人に聞いてみたら?
どこでやるのか分からないけど、園内でやるなら飾りとか以前のを使ったりできるし
>>94の園も何だかすごいね。今年度(4月〜の役員)の役員決めに
まだ前々年度(だよね?)の会長が出て来るの??
連投ごめん
>>98 私も会計だけど、会計で暗黙の了解があったらまずいようなw
でもちょこちょこ、これ聞いてないよ〜はあったけど。
書記、会計あたりはどこもきっちりしてると思う。
でも仕事でもそうだけど完璧な引き継ぎとか期待しても無理だよ。
>>94の前会長が大切な事を黙ってた(言い忘れ?)のは酷いけど
皆の前で引き継ぎなかったんで!とか言っても意味ないし。
っていうか次の会長は現会長が独断で決めて良いってことだよね?
1日でも早く今から新役員の中でこれって人にお願いすれば良いのでは?
今年度も役員をやり、引き続き来年度も役員を引き受けた。
ただ今、新役員を募集かけてるところなんだけど、来年年少で、0歳児持ち
のお母さんが『役員やりたい』と希望してる。
でも、うちの園は全行事のお手伝いに、卒園式後の謝恩会に各クラスの親睦会
など、役員が中心になることが多く、正直、未就園児持ち(1,2歳ならまだしも)
のお母さんには仕事も頼みづらいし、勘弁してほしい。
しかも、そのお母さん『0歳児持ちだから、全部の行事には参加できない』と言って
る・・・。
なり手不足だし、園もやる気のある人だと断れないだろうし、しょうがないかと思いつつも、
嫌だなーと思ってる自分がいます。
「すみません、規約に就園児持ちは役員が免除って書いてあった」って断っちゃえばw
去年改訂されたみたいでチェックミスで…とか何とか適当に。
103 :
102:2012/02/18(土) 02:56:02.84 ID:I4e5Fmjf
ごめん、今年も役員で来年度も続投なのね。
今年度で改訂するかもしれないんだ〜とかかな。
まぁとにかく適当な理由で。
役員数何人のうちの1人かによるかな。
例えば20人内の1人ならフォロー出来るけどね。
候補リストには入るけど補欠で考えた方がいいよね。
年長になったらやってもらいたいなー。
年少のうちにやっときたいんだろうから年長じゃ引き受けないでしょ
うちの園は未就園児いても関係なく役員しなきゃいけないんだけど、
未就園児持ちで「主人が単身赴任なので役員無理です!」
って言い切る人がたまにいるんだけど、それってアリ?
さすがに未就園児がいてご主人単身赴任ならきついと思うわ。
うちも単身赴任経験あるけど、自分しか大人がいない家庭を守る精神的負担がきつかった。
その人が役員しないといけない状況って
他の人がみんな役員やっちゃった後じゃない?
もちろん、その人も「申し訳ないけど…」って
気持ちでいないといけないとは思う。
実際問題、下の子がいて預け先がない場合でも可能な仕事量なの?
うちの園では「下の子がいたら下の代でやってくれればよいよ」みたいな暗黙の了解があるよ。
上にもあったけど、下の子連れでかえって迷惑になる事もあるし。
でも言い方ってもんがあるよねとは思う。お疲れさま。
106だけど、下の子いても預けるなり連れてくるなりして
とにかく活動参加しなさいという園なんだ。
下の子を見られないような活動の時は、役員の数人が子守番するという…。
役員か夏祭りとかバザーとかいくつかの係(どれもけっこう重労働)のうち
どれかひとつはやらなきゃダメで、上の子のときにも下の子1歳を連れてやったんだけど、
うちは夫は平日終電帰りの土日も半分以上は仕事、両実家超遠方という状況で
キリキリしながらもやったのに、「単身赴任だから〜」って胸張って言われると
なんかこう微妙な気持ちになってしまって…。
父親不在の心細さってのもあるんだね。
リアルではこんな不満絶対言えないから(ヒドイ人扱いされるw)
ここでだけ愚痴ることにする。
重労働でイヤイヤやる人が多いから、みんな他人に厳しくなっちゃうんだよね…。
旦那単身赴任中で役員やってる私が来ましたよっと。
うちの園は多い時には週の半分以上集まりがあるし、
実家も頼れないしで、本当に辛かった。
旦那の終業時間が遅いから、長電話で愚痴る訳にもいかず、精神的にも参ったよ。
唯一の救いは多少の家事の手抜きが許されたことw
うちも単身で役員やってるけど、役員出番がある親子参加の行事以外には
別に困ったことはなかった。
むしろ家事手抜き可のメリットのほうが多くて…。
ひとりっ子だからかな。
こどもが寝たら完全に自由時間だからね。
バザーの手作り品もいっぱい提供できたよw
まあ、あれだ。表向きは同じ「単身赴任家庭」「乳児餅」でも、
各家庭で事情はかなり違うってことだ。
>>111 乳児がいないならそりゃ楽だと思うよ。
うちももうすぐ新役員選出だ。誰もやりたくないなら立候補すると言ってる人が、旦那さん単身赴任中。
正直言って、他の人に迷惑かける前提で立候補なんてして欲しくない。
>>111 そりゃひとりっこで単身赴任だとかえって楽だと思うよ。
未就園児がいて単身赴任の家庭とは全然ちがうでしょ。
あと少しで役員生活も終わりだ
子供二人、在園期間4年で3年も役員やった
人見知りの自分には人と仲良くなる、いい機会だったし
凄く充実して楽しかった
卒園が寂しい
母たちが忙しいことで有名な幼稚園で、本部役員のほかに細々委員会がある。
その多忙さに疑問を感じていたというお母さんが、自らある委員会の長になった。
彼女は他の委員たちに仕事を振らず、ほとんど全部自分でやってしまった。
「忙しいのは嫌だろう」という彼女なりの気遣いだったのかも知れないが、
他のメンバーの存在が無視されたような感じで気持ちの良いものではなかった。
そんな中、ある企画が彼女の体調不良により「無理!」と中止になった。
その委員会以外の母たちの反対で企画は復活したが、
それでも彼女は全部一人で処理してしまった。
他の人に振ってくれれば何事も無く済んだのに、もう園全体が重い空気…。
波風覚悟で初期に話し合っていればよかったかも知れないが、できなかった。
あまりにも率先されるのも辛いよね。
いったい私が何をしたの?
高学歴、高収入ママ達に攻撃されてしまった。
担当を少し持って貰おうとしたのがいけなかったのか?
あと2年もあるというのに・・下手をすると小・中あわせてあと10年。
顔を合わせるのも嫌だ。辛い。
メアドはもう即削除。
>>112 誰もやりたくないなら
単身赴任の人が立候補してくれてもいいのでは?
迷惑かけられてイヤだと思う人がやらないならしょうがない。
役員として表には立ちたくないけど、
裏方として力になるよって人もいるんだし。
年度末に、先生たち全員に謝礼(商品券か現金)を渡す習慣が
あるんだけど、今年からそれをなくそうって意見が今ごろになって出てる。
謝礼はするべき!って保護者と、会費からそんなん出すのおかしい!って意見の保護者
で割れていて、困ってます。
いっそのこと保護者全体にアンケートとって決めてもいいでしょうか?
こういうことでアンケート取るってやっぱおかしいかな。
>>119 役員内で揉めているのならまだしも、外野がやいやい言っているんでしょ?
余程のことでない限りは、活動内容については役員に一任してもらったということなんだから、
自分たちで決めればいいと思う。アンケートなんてやったってgdgdするばかりだよ。
慣例を撤廃したかったんだったら、アンタら(謝礼反対の保護者)が役員やればよかったんだよ、てなだけの話。
やらない人間に限ってあーだこーだ言うんだよね。
>>120 レスありがとうございます
それが役員内でも揉めてて・・・。勿論外野もいろいろ言ってます
会長はどっちの味方につくの!!みたいに言われて参ってます
自分としてはどっちの意見もわかるから、いっそのこと多数決とって
決めちゃえばと思ったんだけど
そんなことでいちいちアンケートとるのはやっぱやめたほうがよさそうですね
なんとか頑張って役員内でまとめなくちゃ・・・
役員内では了承してる事案なんだろうから「役員会で協議の結果」って事でいいと思う。
アンケート取ったって誰もが納得する結果にはならないよ。
お金の事だから慎重にならざるを得ないよね。
おつかれさまです。
ごめんなさい。〆た後だったー。
>>119 年度末まで大変だね。お疲れさまです。
うちの園だと父母会費は職員も月々払うから
謝礼は当たり前で考える余地もなくて楽だわ。
職員は父母会費払わない方がもしかして一般的?
もうすぐ納会で任期が終わる。
一年間手抜きしまくったせいで家が荒れていて、せっかく役員から解放されても
ゆっくりできそうにない。
一緒に登園してお迎えまで仕事の日々だったから仕方ないんだけど
一年分の掃除と片付け、どこから始めればいいのやら
>>125 ナカーマw
家の細々した事を後回しにしてきたツケが回って来た。
さらにうちは来月引越しを控えているというorz
更に言うと、まだPTA活動が終わってないから(年度末ギリギリまである)
来月は寝る暇なさそうだ。
わたしも家の中がテキトーになってたから
来年度の1学期は家の収納の整理でおわりそう。
任期まっただ中の9月に引っ越ししたから
一見普通なんだけど収納の中はハチャメチャよ。
会計だから4月の総会が終わるまではすっきりしない。春休み持ち越しって嫌だなあ。
うちは狭い賃貸マンションだからまだマシだと思うけど
それでも窓ガラスや網戸が超汚かったり、
クローゼットや押入が荒れてたり、台所が汚かったり…あー一杯あったw
庭付一軒家の人とかさぞ大変だろうなと思う。
でもとりあえず4月からは子供も私も習い事に通ったり行きたかった店で
ランチしたり、昼間だらだらしたりと楽しむんだ!!
でも今はまだお別れ会の準備他大変orz
おんなじおんなじw
私はまだ4月から何かやろうという気にもなれないや。
ただただのんびりまったりしたい。
4月からは上のお子さんの小学校の役員をやることが決まってる仲間がいる。
そのパワフルさが羨ましい。
役員仲間で5人お子さんがいるひとは
毎年なにかの役をやってるって言ってたわ。
そりゃ5人もいたらそうなるんだろうけど大変だなぁ。
基本的に下の子がいる人は免除されるんだけど
実家に預けられるし、友達同士でやりたいとかで
半ばごり押しで役員になったAさん。
大きな行事の時は預けてきてたけど、やっぱり連れて来ざるを
得なくて結構迷惑だったことも多々。
で最後の役員会、欠席の理由が
「下の子の親子サークルのお別れ会」って…。
土曜日に幼、小、中の親睦会。
子どもは連れてこないでって預け先がない人はどうするのよ。
幼稚園児が一人で留守番できるわけないでしょ。
子どもを預けてまで何を親睦しなきゃいけないのか。
執行部役員選出は前会長から声かけられて、特に理由がなかったら断れない仕様。
ほんとにしたくなかったけど腹を決めて引き受けた。
仕事もがんばろうと思ったけど、上記の子ども参加不可ってどうなの。
このために旦那に休みをとってもらうか一時保育にあずけるかしないといけないの?
あー腹立つ。
>>132 親睦会、懇親会とかは子供連れ不可が当たり前だと思ってた。
旦那はアテにできないから、実母に有給取ってもらったり、どうにもならない時は欠席してたよ。
いないとこで何言われてるか知らんが、仕事じゃあるまいし、
ましてや確実に未就学児がいる環境で子供不可な事自体おかしいと思ってるから
キニシナイ!
134 :
名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 17:29:29.28 ID:9tIqOlpI
伝説になってる父母会長さんいるな〜なつかしい
子どもたちにも好かれてて本当にいいママだった
今現状は三人目でまた同じ幼稚園に通っているが世界が変わってしまった。
やっぱ母親とかも良い意味でカリスマ性がある人がいると全体的にまとまっていいよね。
135 :
名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 23:49:40.50 ID:iQRjwsL3
卒園まであと10日かな。謝恩会実行委員長をやってますが、
今、本当に冗談抜きにしんどい毎日。
睡眠時間は、4時間寝れたらいいとこって感じ。
私は専業主婦だが、他の役員皆が皆、お仕事持ち。頼みたくても
頼めない。結果的に、仕事振るに振れず、抱え込み、深夜残業。
旦那が、アンチ役員なので、日増しに家が散らかってきた事、
食事時に、園長からの電話をとってしまったことで
今夜、子供達の前で、私に大激怒。ボロっかすに言われた。
家族を犠牲にするなと。私としては、最低限の家事は
やってるんだが。一方旦那は、七時前帰宅で、寝るまでずっと
テレビタイム。おやすみも言わず、11時就寝、8時間睡眠だ。
どこにも、ぶつけられない悲しみを、叫ばせてください。
あと10日。今日も頭痛がきつい。そして新たな仕事がまた増えた。
>>135 うわー
本当にお疲れ様
家族の理解がないのが一番気の毒だ
謝恩会実行委員長本当にお疲れ様
専業だとどうしても仕事引受けがちになってしまってしんどいだろうなと推察
あと10日だから、なんとか抜けるとこは手を抜きつつ乗り切ってくださいね
>>135つらそうですね。大丈夫ですか?
園仕事やってると専業も仕事持ちも変わらないと思う。何か簡単なことでも仕事持ちの人に頼めないかな。うちの園も謝恩会係は仕事持ちが数人いますが、仕事持ちの人も結構家帰ってからも動いてますよ。
自分一人じゃ抱えきれない量のときもあるので、周り
に仕事振りたいところですね...
仕事振ってもらわないと案外周りはあなたの大変さに気付かないかもしれません。言ってみるだけ言ってみてはどうかな...
さて、うちの園はお遊戯会本番まで数日というのに先生達のまとまりがまったくなくプログラムがまだできてない状態。決まったと思ったらやめての繰り返し。衣装も同じ。
いい加減にしてくれ〜。
プログラム表だって母が作るんだぞ〜早くしてくれないと進まない。
>>135 他の役員さん、何か仕事無いの?1人で大丈夫?とか聞いてこない?
私はアンチ役員じゃないけど家庭に影響あるほど役員仕事にのめり込むのは間違ってると思う
役員の仕事を振るのも仕事だと思う。
人に言うよりも自分でやっちゃった方が楽な部分もあるかも知れないけど。
兼業の人も大変だとは思うし、日中に出向く作業は無理な場合が多いだろうから
そういうところは補完し合うのはいいと思うけど、
基本自宅でできる作業は、逆に振った方がいいと思うよ。
>>121 亀かもしれないけど気になったので。
先生への謝礼の賛否で役員内でも揉めているとのことだけど、
PTAの会費からだったら、年度初めの総会で予算ついているはずだと思うんだけど。
よほどのことがない限りは一応その予定に沿って遂行するのがベストな運営だと思う。
うちは(小学校だが)新型インフルで総会日(=外部からのセンセを招いて講演会日)が学校閉鎖になったときは、
講演会の謝礼金を他の事業に回してたけど、やっぱりおことわりの報告が来てた。
121が会長っぽいように読めるけど、
会長というパブリックな立場からだったら、「予算で決まっていることなので」で一蹴できるんじゃないの?
それで文句があるんだったら「それについては、時期の総会で言ってください」でFA。
141 :
名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 10:56:17.09 ID:k/VLCWhw
先生たちへの謝礼は大げさだよね
謝恩会すら、する、しないでもめてるうちらとは次元がちがうが
保母さんやってる友達が、親子参加の催しがひどくに苦手だと本音でいってたので
「じゃあ何が一番うれしい?」と聞いたら「子どもたちからの何か・・・歌とか手作りの何か」と言ってた
お金や物をあげても何だかな〜なんではないだろうか?
それって保護者のエゴかもよ
>>先生たちへの謝礼は大げさだよね
間違っても、保護者側から言うことではないんでないの?
うちも以前は謝礼(現金や商品券ではなくてプレゼント)贈ってたけど
園長から本当に本当に!いらないので、その分子供達に使ってあげて下さいって言われたよ。
ほんの気持ちって事でお花とか渡してるみたいだけど。
でも現金とかって断られない?
うちはカトリックの私立園だけど普段から新品の物(本、おもちゃ等)や現金、商品券は断られる。
>>135 お疲れ様です…
うちは卒園生30数名の割と小さな園で謝恩会は1人が音頭取って今は5名でやってるけど
それでもきつい。
音頭を取ってくれる人が家で細かい事決めて来てくれて
作業は残りの人達で園でやるって感じで大分楽させてもらってるけど。
うちも本当はあと4人いるんだけど、その人達は色々理由付けて1度も
手伝わないし知らんぷり。
口先だけ手伝えなくてごめんなさーいとかメールが来たりしてホントむかつくよ…
当日大声でこの人達は何もやってないんですよ!って言ってやりたいw
先生への謝礼(お金・品物関係なく)、
PTAからとしてなくなったらなくなったで、「有志」扱いでやるorやらない、が出てくる。
一応音頭は役員が便宜上やらなくちゃいけないだろうから、
結局全員に個別で連絡を取らないといけないし、
個人情報だのでなかなか連絡先が分からない家庭もあるし、
そうこうしているうちに、連絡がなかった!とか言って憤慨する人も出てきたりする。
連絡もらった方も「出さないわけにいかないし…」みたいなノリになるし、
個人的にはチャッチャと会費からやってもらった方が楽。
今、役員だから余計そう思うわ。これ以上イラン仕事増やしてほしくないし。
役員だからって
学級閉鎖の有無とか、明日の持ち物詳細とか、行事の日の疑問点とかなんでも知ってるわけないじゃん
先生に聞いてくれない?って振る前に気付いた人が聞いてくれよ
メールちまちま打つ暇あったら直接お迎えで先生に聞いたほうが早いよマジで
>>145うちの園にもそういう母親いるけど、なんだろうね?役員は先生じゃないんだから先生から発表されたこと以外はわかるわけないよね。
先生に話かけずらいのかな?
>>145 今日雪だけど休み?とかメールや携帯に電話が来るよ。
園長じゃないし、知らんがなと思うわw
>>146 やっぱりどこにでもいるんだね
役員は保護者の世話役みたいに思ってるんだろうね。
園絡みの疑問点を率先して解決、結果は即一斉メールでお知らせ
みたいなのを求められてるっぽい
そしてそういう人に限って、役員だけはやりたくないと公言する。なんなんだろ
アンチ役員って言ってたら役員のない園しか行けないよね。
まさかよそ様に世話になる分はいいとかではないんでしょ?
そんな園めったにないのに、変わった旦那さんだね。
アスペだからだよ
男の人にはわかり難い世界だと思う、幼稚園の役員。
一般的な仕事のやりかたと随分違うから。
メールがバンバン来て、携帯にかかりっきりになっているのを見て、旦那が
「数ヶ月先の行事のことでなんで今こんなにメールくるの?
ホントに幼稚園のこと?」
と疑いやがったので、何通かメール見てもらった。
こんなことでいちいち連絡来るのか(しかも絵文字満載で)…
とゲンナリしてた。
それから少し同情してもらえるようになったよ。
153 :
名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 20:12:50.71 ID:NVqYyIKY
>126
うちの役員の一人なんて卒園後に「引っ越すから」って理由で丸投げ知らん顔。
そんなのありか?
154 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 10:03:17.56 ID:CjphhXJv
一部のメンバーと上手くいかない。
相談事があって電話しても繋がらず、とりあえずメール報告。
仕方がないから、差し障りないレベルで進め、逐一報告メール
しているにもかかわらず、だいぶ後に連絡があり、
勝手な事しないで下さいときついお叱り。
つっけんどんな物言いで、話していて悲しくなる。
連絡遅れた詫びもなく、何だか上からなおっしゃりよう。
私が作った書類、中身も理解してないに、さも自分がやりましたみたいに、
園長のところに持って行く。
また腹が立つのが、私が行くと話が通らないことも彼女が行くと先生もニコニコ。
やってられないわ。
コミュニケーションがないと、本当に上手くいかないと実感。
私からの情報量は、とても多いのに、向こうからの連絡は
拝見しました、承知しました。
相談して決めるべきことも、どうされるおつもりですかと
全く自分の意見は言わない。活動報告はなし。
忙しいか知らんが、決まったらメールしてください
ファックス送ってくださいのみ。
あと少しの付き合いとわかっていても今が一番つらい。
>154
ぐぁー読んでるだけでむかつく!やな相手だね!!なかなか言いづらいとは思うけど
「連絡逐一差し上げてましたよね?」「もっと早く言っていただけないと」「相談して決めたいんですが、お考えありますか?」等々
そういう人にははっきり言わないと分ってもらえないと思うよ
156 :
sage:2012/03/03(土) 11:59:32.11 ID:YyAT+qB7
>>154 うちにも似たような奴がいる。性質悪いよね…
154はたぶん、ターゲットにされているんだよ。
こういう奴は本当に陰湿だから、相談できる仲間を探したほうがいいと思う。
157 :
v:2012/03/03(土) 18:13:08.44 ID:kCTblSQL
>156、154
役員内のコミュニケーションが上手くいかなくて、過去の役員経験者に相談したら
「仕事内容を口外するなんてサイテー!」とむちゃくちゃ叩かれたよ。
しゃべったのは仕事内容じゃなくて、親としてどうよ?な態度のことだったんだけど。
あと少しならリアルでは誰にも相談せずにネットで吐き出すといいよ。
役員内の揉め事はみんな興味津々だから・・・
私も…。
やりたくてなった役員。ママ友と一緒だしと気楽に思ってた。
でも1年一緒にやって、そのママ友のことが大嫌いになった。
自己チューで、出たがりで、他人の手柄を自分の手柄にしちゃうし、メールの返信はぜんっぜん返って来ないし。まだある…。
この先、付き合いないな。
向こうも多分私の気持ちに気づいてる。
でもまわりには愚痴れないや。さすがに。
いるよねー!再三のメール無視、遂には電話連絡しても音信不通の人。
でもどうでも良い事とか飲み会の時はそんなことない。
で、ちょっと話が反転?するんだが、そんな感じで役員のAさんが連絡しても無視か逃げる人ばかりで
最終的には私しかAさんに応えなくなったらしく、Aさんが何もかも
私に「悪いけど私さん手伝って〜」と言いつつ丸投げして来るようになったので
無視した人達に「これはあなたの仕事でしょう」「こっちはあなた」って
キツく言ったら横で聞いてたAさんが「…あ、それらは私の仕事だから…」って言いやがった。
どう見ても逃げた人達の仕事だし、Aさんもしょっちゅう私にそう愚痴ってたのに。
自分は良い人で居たいんだろうけど、私は何なのと思った。
こんな八方美人なヤツ助けないでとっとと逃げりゃ良かった。
Aさんが嫌われるのが怖くて良い人ぶって自分の専門外の仕事まで引き受けてたんだよね。
小心者Aさんにこれ幸いと仕事を押し付けてた人達もムカつくけど
Aさんが私を悪者にしたのが何よりムカつく
↑ちなみにそのAさん、1年経った今も園のコピー機(普通のコンビ二にもあるようなやつ)
を1人で使うのが怖いみたいでw
毎回毎回「私さん今日コピー手伝って〜」と言って来る。
紙詰まりとか紙切れとかエラーが出た時に園の事務の人に聞くのができないらしいw
もう小心者?も大概にしろって感じ…
役員はしばしば行事の買い物をネットでするんだけど
「パソコンの情報盗まれて悪用されたら怖いから私さん替わりに買って」と来たww
私も悪用されたら怖いー
私も事務の人怖いー、と言いたいね
162 :
名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 11:28:41.13 ID:GNnqy+7t
幼稚園に入園してから毎回行事ごとに誘ってくるママがいるんだけど
毎回直前にキャンセル・・・で全然私の知らない人と参加してる
いい加減これって嫌がらせなのかな?
私は知り合いがいないんで、結局ポツンなんだけど
相談するにも何か嫌な予感がするんで誰にも相談してない
最近様子が変だと察知してくれた旦那が一緒に来てくれるんだけどね
本当にモヤモヤする
163 :
名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 12:07:53.48 ID:8sEUnjMO
>>役員内の揉め事はみんな興味津々だから・・・
うははw
役員になった途端「愚痴とかあったら聞くからね^^」と言われたよ。
>>162 失礼な人だね。キープしておいてもっと良い人がいたらキャンセル、みたいな。
いやがらせというより、何も考えてないんだと思う。
そのうち変な人って周囲に知れると思うよ。
一年役員やってみて、ほとんどの方は良いママだった。
でも一部の非協力的、でも不満は言うわよってママ達には
困らされたなぁ。
普通に付き合う分には何の問題もない人たちだったのに。
そして一緒に役員やってた人がそのママ達に取り入るために
私を利用してたことが分かった時は本当に心が折れた。
その利用してた人とは小学校違うけど困ったママ達とは一緒だ。
友達もできたし、楽しいこともたくさんあったけど
骨折り損のくたびれもうけって気がしないでもない。
>>162 マルチで書き込むのも、モヤモヤするよ。
>>165 この人役員スレにマルチしてるけど、役員ネタなのかな?
会計の帳簿を任せっきりにしてしまい、しかも帳簿締め日の忙しいタイミングにクラスの心配事をメールして、空気読めない!と結構仲良くしていたママを怒らせてしまった。
帳簿に数人であれこれ口出しすると訳わからない事になるかな?と無駄な気遣いが裏目に出てしまった。
一応銀行への往復時は車がある私が行ったり、乗せて行ったりと仕事に無関心だったわけではないのだけど(泣)
電話で謝っても釈然とせず、その後に更に謝罪メールを送ってみたけど返信なし。
謝りすぎ!ってウザイと思われたかも
私が悪いんだけど、明日の役員会顔合わせるの気まずいよ…
>167
先方が、今までの丸投げにずっとむかついているなら
許してもらえないんじゃ?
今回だけの件なら、落ち着けば元通りになるのでは。
複数で現金出し入れは確かに控えたほうがいいかもしれないが、
書類確認とかは出来たのでは?
自分が悪いって思っていて、もう謝罪もしているなら
まな板の鯉の心境で役員会に望んではいかがでしょうか。
169 :
名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 05:43:06.61 ID:Vk4rm4AF
>167
お疲れ様。
だけど、仲いいママだからこそ、大変なんだったら
プンプンしてお仕事しないで、167さんに大変オーラ出すとか
ちょっと確認お願いしますとか、逆に言ってくれたらよかったのにね。
関係修復できたらいいね。もしかしたら、気が立っててきつい態度
しちゃってたのかもしれないわね。
誤りすぎると、こちらにあまり非がなくても悪者に
なってもいやだから、ほどほどにね。
がんばれ〜。
私も、一人と上手くいかず、嫌な毎日よ。
仕事は、ほとんど私に丸投げなのに、何でそんなに偉そうなんだ。
文書も満足に作れないくせに、私が作ったものに、
ダメだししてくる。しかし彼女に任せたらロクな資料ができないことも
わかったので、もう頼みたくもないし、顔も見たくない声も聞きたくない。
そいつのおかげで、徹夜でございます。
腹が立って、目がさえて眠れないわ。
でも一時間だけ寝てくるわっ。
寝坊しそうで、これまたこわい。
みんなお疲れさま。
あと少しだから頑張ろうね。
>>169 うわぁ、ほとんど一緒。
他の役員さんはみんないい人なのに
同じクラスってだけで一緒に仕事しなければならないのが苦痛。
クラスごとに仕事分けるのやめてほしい。
文句があるなら私に言えばいいのに自分の都合のいいように
事実を捻じ曲げて愚痴るのやめてほしい、バレバレですよ。
でもここで彼女を悪く行ったら同じ穴のムジナだから黙って耐える。
一人のためになんでこんなに嫌な思いしなければならないのか
今年のうちの役員さん、よくやってくれている。
すごくがんばってくれているんだけど、いざという時のその他保護者へのわりふりも何気なくふってくれるし、上手。
勝因は仲がいいこともあるんだろうけど、皆がさっぱりした気性で感じが良い。
今まではあるグループだけが内輪でもりあがってたって感じだったけど、団結力があって素敵すぎる。
ざっくり書いたが、やっぱりチームワークとか方向性の一致っていうのがあると役員ってやりやすいのねって思った。
最悪な役員生活だった私には目からうろこだ。園名は書けないが、現役員さんたち、応援してます。
みんなもがんばってね。
仕事を決めるとき、私は全員で話し合って決めたいんだけど、
メンバー全員が個々で考えてやってきたり、私これやるわ!と率先するタイプ。
結果気がつくと仕事がない…
そんな感じであわあわしてばっかりの一年だった…
>>169 自分がいるかと思ったわ…
こちらにねちねちダメだしをしてくるのはまだ許せるとして、
どうでもいい仕事を増やしておきながら、
外部に対して、がんばって仕事してますアピールをするのがウザい
人に仕事を丸投げしておきながら、外部には「私さんが仕事しない」と
デマをながすのやめれ
>>170と同じく、同じ穴のムジナになりたくないから、
あとちょっとで刑期が終わる…と割り切る
私からの連絡メールがこないって言うけど、後からごめん見落としてたきてたって言われてイライラしてきた
こっちはいつもすぐ送信してるんだから調べろよ!
役員終わってもう関わりたくねってなってる時に、何かと送別会だからランチだの集金だのって連絡回ってきてすごく嫌だ
役員中に一人にシカトされてて嫌な思いしてたし、今忙しいしで関わりたくないんだよ
そこにきてまたメールきてないって言われて頭きた
カリカリし杉
>>174 私事で忙しいから、今後の集まりは欠席しますとメール入れれば解決じゃない?
ちゃんとメールを送ったのに催促、
しかももう付き合いたくないグループからだから嫌な気持ちになるのも分かるけど
取りまとめしてる人は1対多数だからたまには見落としもあるよ。
謝ってるからあまりカリカリせずあったかいお茶でも飲んで落ち着け。
ノ旦
>>174 >>何かと送別会だからランチだの集金だのって連絡回ってきて
その人のやることがいちいち気に入らないんだろうけど、
関わりたくないならちゃんと自分から「もう連絡いりません」って言えばいいのに
自分だけランチの誘いがなかったらないで文句言いそうだわ、こういう人って
シカトされてるのも自業自得かもよ
年中から入った園で年中の1年役員をした。
ここにきて来年度の役員に決まっていた人が転勤で1席空いてしまった。
なぜかみんな来年度もわたしがやるのを期待してるらしい。
なんで2年しか世話になってない園で3年いるひとより役員しなきゃいけないんだよ。
ぜったいやらないよ!
役員内の揉め事に巻き込まれた時、
「大丈夫?つらそうに見えるけど…」と話を聞いてくれる元役員と、
こちらがSOSを発信するまで見守ってくれる元役員、
どちらがいい人なんだろうか…
なぜ悩んでいるかというと、前者と後者が犬猿の中で
どちらもFOするわけにもいかないから、困るんだ…
ああもう面倒くさい、一人になりたいっ
180 :
名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 18:34:20.84 ID:1QtGN3a2
迷惑一家の特徴
・家の前で路上遊び。常にガキがスケボーやボールで遊んでいる
・道路遊びはカネかからないからカネのかかる塾や習いごとには行かない
・ガキを放置した井戸端がとてもうるさい。
・近所とは付き合わないが大勢のゴロツキみたいな客ばかりを連日大量に呼び寄せる
・赤の他人の敷地に侵入してガキを遊ばせる。
・赤の他人の庭の中まで親子で侵入。
・よその家や敷地内の他人の物品を通りすがりに物色、あさる。
・アホ親が黒か白のジャージ着用。
・そして声がデカい。
・乗ってる車は常に車内が汚いミニバン。
・カネのかかる遊園地には行かせず、その汚いミニバンで行くコイン洗車場が唯一の行楽地。
・ヒトの声に聞こえない様な住宅地に響き渡る奇声と雑音騒音。
・中学生みたいなガキがヤカラを飛ばす。
・自転車に乗りながら歌う、原曲が不明のへちょい歌。
・親子そろって近所迷惑な大声で「ありがとう」が言えても、諸々の迷惑行為に対する「ごめんなさい」は言わない。
・バイバーーーーーーーーーイがしつこくてうるさい。
・親子の会話:「あそこ誰もいないから入ってもいいよね」。つまり空き巣の予備軍という訳か。
>>179 普通は犬猿の仲になんてならないからどちらもいい人ではない。
>>179 どうしてもどちらか取らなければならないなら後者かな。
もめ事の話を詳しく聞きたがる人にはつい警戒してしまう。
ぺらぺら喋る人も同じくらい警戒するから、どっちにも言わない方がよいかと。
183 :
名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 23:17:36.53 ID:a2eEJcpp
年度末には5役に内定。
で、5役の新役員が発表されたんだけど途端にいろんな人から、
「この行事はこうならないのか?」
「園に○○を言ってもらえないか」
「ここはこう改善すべきだ」
「ずっと思ってたんだけど・・・・」
みたいなことを言われるようになった。要は代わりに幼稚園に言っててくれってこと。
ちょっと考えておくねって流してみたけど、こういう場合なんて答える?
「この行事はこうならないのか?」 →「なかなか良い案だね!是非スタッフでやってよ。」
「園に○○を言ってもらえないか」→「役員は園のお手伝いはするけれど、何かを言ったりは出来ないんだよ。ごめんね。」
「ここはこう改善すべきだ」 →「なかなか良い案だね!是非スタッフでやってよ。」
「ずっと思ってたんだけど・・・・」 →「なかなか良い案だね!是非スタッフでやってよ。」
どれにもちゃんとは答えないかな。
役員やってよって言えば、殆どの人は引いていくよ。
園への苦情や提言は、役員の仕事外+相手に同情するコメントで流していかないと
きりがないよ。
>>183 「5月○日にPTA総会があるよ〜☆是非そちらで♪」で桶
来年年中、下の子2歳
実家遠方、旦那が秋〜激務、(一応)三人目希望
役員のなり手が居ない場合はアミダやジャンケンで決めるみたいなんだが、
(年少の時は立候補多数だった)
正直、今の状態で役員をこなせる自信がないし
途中で妊娠になろうものなら舌打ちされそうで怖い
あと、園行事の手伝いとか懇親会とかって
役員さんて子供たちどうしてるの?
実家に預かってもらったり、旦那さんに休んでもらったり
有料の一時保育とか利用したり?
今年度は、年少年中の年子で、年中があっさり決まったため年少で役員に。
ようやくおしまいだと思っていたら、年中の学年ではやっていないからか
色んな人が私を来年度の会長候補にしているらしい…。
幼稚園の他に、上の子の学校でも今年度役員して、来年度もすでに内定してる。
子供たちがみんな皆勤精勤で頑張ってくれたおかげで、実家遠方でも何とかなったけど、
来年もそうそううまくいかないだろうし正直勘弁して欲しい…。
>>186 来年度に年中さんなら、まだ立候補多数だと思います。
問題は再来年度。年長さんに上がった時には下のお子さんは入園してますか?
できれば年中さんのうちに妊娠して子育てに励むとして、
下のお子さんが入園した時に、学年問わずぜひ立候補してあげてください。
うちの子が通っている幼稚園では、役員会では先生が子供を見てくれて、
行事のときには子供を預かる係が見てくれました。
そういうのがある園だとよいですね。
うちの園では園児ひとりにつき1役が基本だから
ふたり在園なら仕方ないことだと思うよ。
兄弟が多いのはまわりのお母さんには関係のないことだし。
>186
下の子連れでも是非やって!っていう園と、正直小さい子いると足手まといになるから下の子の時にお願いね、って園とあるよね
下の子連れOKな園なら187さんの言う通り、託児係のような制度があると思う
190 :
187:2012/03/08(木) 19:14:46.68 ID:teEpW1jX
>>188 うちの園は下の子がいたら暗黙の了解で免除されて、何度も役員をやる方はほんの一握りなんだ。
上の子が通っていた時には赤ちゃんの年子を抱えていたから、
当時の役員さんたちから「下の子のときにやってあげてね」と優しい声をかけてもらってね。
一番下の子が入って「さぁ、恩返し!」と思って頑張ったの。
その結果、どちらの学年でも会長候補に…なにげに学校でも役職が上がってるのにorz
全員下の子がいるとか病気なら諦めもつくけど、目の前に逃げる気まんまんの元気な方がいたら
愚痴のひとつも言いたくなる気持ちをお察しくださいませ。
レスありがとうございます。
バス登園の為、なかなか他のお母さん達と情報交換できないため
参考になります
子供を見てくれる制度があるならば
下の子居ても心おきなく役員できそうだけど
役員決めの時に聞いてみます
>>190 >>188だけど
>>187を読んでレスしたのに
後からこっちは知らない事情書いて
「お察しください」って言われても
こっちはなんだかなぁな気持ち。
それに上の子のとき免除されたなら
なおさら下ふたり在園中に2回やるのはありだと思うよ。
193 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 20:15:55.88 ID:XNq2nwTd
183です。
お二方ありがとう。
父母会がクレーム受付みたいな感じになってるのが気になってしまって。
子供中心に、幼稚園・保護者ともに楽しく過ごせたらいいと思います。
幼稚園は保護者の顔色を気にしすぎて保護者がどんどん違う方向に・・・。
4月から頑張ります。
194 :
187:2012/03/09(金) 01:09:06.64 ID:VuoNrkpR
>>192 全員やるのが前提の幼稚園なら、私も2年やる事に不満はないと思う。
でも現状は違う。だから顔には出さないけど不満に思っている。
説明しても後出し扱いになるからもうやめとくけど。
「後出し扱い」じゃなくて「後出し」だよね。
言葉にトゲのある人だなあ。
>>187 じゃ断れば良いじゃん。
やる前から文句タラタラなら、やってる最中なんて爆発しちゃうよ。
で、察して欲しいなら状況も書いて、「愚痴です」って書いとけば、
ここは役員で苦労している人が多いスレなんだから、もう少し違うレスが
来たのにね。
優秀だから、会長とかに押されるんじゃないって言って欲しかったなら
それは2chじゃなくて、小町だよ。
実際>187は適正ありそう
あと少しで役員終わりか…。
もう少ししたら、今の慌ただしさからは想像つかない時間の流れになるんだろう。
役員やるまではそれが普通だったのに。
本当に楽しかった。妙にさみしくて、油断すると泣きそうだよ。
199 :
187:2012/03/09(金) 10:04:44.94 ID:VuoNrkpR
優秀だからとかじゃなく、頼めば落ちるだろうとどこかで舐められてる状況なんです。
次は上の子も中学受験だし、今年はどちらも義理を果たして、やっと終わると思った矢先でした。
学校でも断りきれず、幼稚園でも噂が流れていると聞いて、どこまで頑張らせるつもりなのかと。
断ったとしても、来年の役員決めの席で視線を向けられるのがこわくて。
追いつめられてて、知らず知らず言葉がきつくなってしまいました。ごめんなさい。
時々愚痴をここでこぼしていたのになぜ今回はこんな反応なんだろうと
指摘してもらうまで不思議でした。ちょっと頭を冷やします。ありがとう。
子供が何人だろうが役員やらない人って最後までずうずうしく
知らんぷりしたり、KYできっぱり断ってやらないよね。
うちは一人っ子で早々にやって、大変だったけど自分の気は楽になった。
やらないで逃げ回って更に文句つけてる人達とかってよく平気な顔していられるなと思う。
しかも自分が指名された時に
「私そんな暇じゃないんで!◯○さん(以前会長で頑張った人でその場にはいなかった)が
適任ですよ!ああいう出しゃばりな人にやってもらえば」
とか言い放って唖然としたよ
上の子が来年高校受験なんだけど、
幼稚園の役員が回って来てしまいそう。
うちの幼稚園は謝恩会含め役員が本当に大変で、高校受験と役員と両立出来るのか不安だ。
上の子が受験なんで、って理由で辞退は顰蹙なのかな?
受験生初めてなんで勝手がわからない。
>>201 ちょっと違う気がするんだけど。
園の役員免除の規定にあてはまらなかったら、役員になっても仕方ないでしょ。
役員は嫌だけど、その幼稚園ならではの教育、恩恵は受けたいって人がうちの園にもいるけど、
単なるワガママだよね。
協力するか、できないなら違うとこにすればいいのにって思う。
受験だろうが仕事だろうが、それぞれ家庭には色んな事情があるはずだよ。
役員免除の規定、年少の時はすんなり決まったから聞いてない
月曜日に役員決めがあるんだけど
休みの場合でも選出の人数には入れますのでと通知が来た
それは確かにその通りだとは思う
ただ、今、上の子(年少)下の子共に発熱でインフル疑い
月曜日行けるかどうか分からん訳で
で、
>>186さんと似たような状態でできるなら下の子がいる内は
免除して欲しいと思ってるんだけど
(20人強のクラスで4人選出)
もし欠席なら先生に伝えちゃっても大丈夫なんかな
介護ならまだしも「受験生抱えているから…っ」て言われても「はあ?」だと思う
>>203 選出のお知らせプリントはない?
うちは、役員選出に関して先生は一切関係しないよ
上の子が現在年少ってことは、役員の人や他に問い合わせ出来る人知ってるんじゃないの?
もう一度きちんと免除規定を聞いてみることをまずしたらどう?
うちは下の子が1歳未満だと免除で、後は自己申告で他の人が了承したら免除になる時もあった
(下の子持ちが少なくて、1歳なりたてぐらいの下の子持ちママが一人だけだった場合)
とにかく、先生に免除をお願いして欠席しちゃうのは顰蹙ものだと思う
受験生は理由にならないんだね。
役員やるのは嫌じゃないよ。
上の子の時に年少、年中でやったし、それは楽しかったので。
ただ年長の役員と年少の役員では大変さが違うので(これは確実に)、
受験生がいる状況で受験真っ只中の3月謝恩会の仕切りなど出来るのか不安になったんだ。
役員引き受けたは良いけど迷惑かけるんじゃ意味ないし。
とりあえず受験生持ったことのある先輩ママに色々聞いてみるわ。
>>205 プリント無いです。ただお知らせの紙に「役員選出します」としか。
何が何でも出席したいけど両実家飛行機の距離で
夫も絶対その日は休めないって事
インフルだとするとファミサポも一時保育も利用できないし
詰んだ…。
とりあえず先生に免除規定聞いてみます。
>>206 今期、年長さんと高校受験生同時に抱えてた役員さんいたよ。
しかも三役。
受験生くんは秋まで体育会系部活続けてて、お母さんも合宿だ遠征だと付き合ってた。
しかも他に二人お子さんいるんだよね…
物凄いバイタリティで、彼女の前ではとても弱音吐けなかったわ
未就園児がいようが仕事してようがry
やれるひとはやれるし、やれないひとはやれない。
受験生もちって何が大変なのかよくわからない。
受験勉強、受験するのはお子さんだよね。
大変って塾の送迎とか?
>>206 上の子が受験なので辞退したいって人がいたら、正直どん引き…
受験なんて絶対その年ってわかってるんだから、それまで何で役をやらなかったのかなと思うわ
今更言っても仕方ないけどさ、上の子のときにやっていたなら
なおさら計画出来るじゃん
何とか逃げ切ろうと思ってたってこと?
>>208 やれる事に個人差あるのは当たり前。
うちの役員にも預け先無くて一歳児を背負って作業や会議に来る人がいて
偉いし凄いとは思うんだけどハードル上げないで欲しいと思った。
私は今年一年役員をやって実感した不必要な行事や仕事を来期から簡素化させる提案をした。
実際に大幅に変更して、来期からはかなり楽になると思う。
役員は嫌だ嫌だと押し付け合いするんじゃなく、もっと気楽に助け合いながらで良いと思う
>>210 年少年中では役員決めじゃんけんに負けてしまったから役員やれなかったよ。
年少年中の役員は競争率高いから。
役員自体は楽しいのわかってるし、年長でやることになったら頑張ってみるわ。
逃げ切りたいと思うほど役員が苦痛な幼稚園じゃないよ〜。
>>210 年少年中では役員決めじゃんけんに負けてしまったから役員やれなかったよ。
年少年中の役員は競争率高いから。
役員自体は楽しいのわかってるし、年長でやることになったら頑張ってみるわ。
逃げ切りたいと思うほど役員が苦痛な幼稚園じゃないよ〜。
そもそも、役員やるのは嫌じゃないって書いてるよね?
>>212 苦痛じゃないどころか楽しいんだったら何でそんなにあーだこーだ言ってるのか分からん。
受験生って言っても小学校とか中学受験までなら親の手助けもいるだろうけど、高校でしょ?
自分の時そんなに親に助けてもらったの?
ここって既にやむなく役員やってる人が殆どだろうし
どんな理由であろうと役員やりたくない〜みたいな事書いたら反感買うの当たり前だよ。
それぞれの幼稚園によって事情も違うだろうし
自分で無理だと思うなら「受験生がいるからできません」って言えば?
私は書き込みだけ見た感じだと、えーって思うけど、
>>212の園の人達はああ◯○さんの状況なら仕方ないわねって思うかもしれないし
追加。うちの園の例だけど
「下に子供がいるのでできません!」って言ったAさんとBさん。
理由は同じなんだけど、Aさんは実家同居で送迎時や行事の時は下の子は預けて来てる。
Bさんは周りに知り合いが誰もいないのでいつも連れて来てる。
結局Aさんは免除にならなかった。
だから
>>212の普段の状況で自然と判断されると思うよ
>>214 ホントにそうだね、ごめんね。
幼稚園によって事情も違うし、受験に対する状況も姿勢も地域によって違うよね。
御近所で受験生抱えてノイローゼになった奥さんも知ってるから、受験生ってどんなに大変なんだろ…と思ってしまったんだ。
気軽に聞いてすまんかった。
>>213 役員が苦痛じゃない、やるのは嫌じゃないと言い張る割には受験理由に辞退出来ないかなとか
書いてあったから、本音じゃ逃げ切ろうってことかと思ったんだよ
他の人だっていろんな事情を抱えながらやってる人もいるのは十分わかってるんでしょ?
それなのに、自分だけ(何かを理由に)免除にして欲しい=公的に逃げたい、ってことじゃん
役員既に経験してるなら周りに迷惑かけないように適当に手を抜く方法だってわかるでしょ
初めてやるならともかく、経験者にしては能がないなぁって感じだ
やっと卒園式が終わった!謝恩会もなんとか終わった!
途中から腹立ててもしょうがない って思ってやってたけど、本当に疲れたよ〜
家事おろそかにしても目をつぶってくれた旦那に感謝だわ。
えーすごい早くない?もう春休みなの?でも良いなあ。
うちは来週で終わる。来週が恐怖…
やっぱり妊娠すると舌打ちものかなあ。
妊娠したいけどすぐできるとは限らないし、結局できないこともあるからそれを理由には役員避けられないし。
ひとりっこだしそんなに嫌じゃないから、他に立候補いなかったら役員やろうかなと思ってたんだけどな。
221 :
名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 22:52:04.82 ID:1o5Wopc5
≫218
同じく〜。お疲れ様‼
ま、いろいろあったけど、終わりよければかな。
今夜は久しぶりにお布団で寝れる〜。
まだの方っ。あと少し、ガンバッてね。
みんなお疲れ! うちは16日卒園。
あと一週間!
…て、PTA会計まったく〆てねえ!!
週末やるぞ、がんばれ会計w
>>220 今妊娠すると忙しい年度末に産前産後を迎えるから微妙だよね
任期中に妊娠しても皆協力してくれたって話も聞くけど
そりゃ表向き協力しなきゃ人でなしだよな
他の人に負担が行くんじゃ結局迷惑かけてる訳だし
陰口は叩かれるのは覚悟しとかなきゃかもな…
かといってたかだか役員の為に子供諦めたくないしなw
あとは引き継ぎを残すのみ。
人間関係に疲れたので、参観系の行事以外は出ない。
すみません、教えて下さい。
皆さんの幼稚園では、行事で、役員が未就園児の託児をしてますか?
うちの園では、一人一役制で、誰かは何かしらの行事を担当するのですが、行事の時には役員が託児係を担当するようになってます。
ただ、今までは0才〜1才前半児は親元で見て下さる保護者が多かったのが、今年度はなぜか託児申し込みが急増。
2、3才児ならまだ外で遊ばせたり、意志の疎通はできるのですが、0才1才はママを求めて号泣&ずっと抱っこの子が多く、役員の負担が大きかったので、来年度からはせめて0才児はお断りしようかと、園側と協議する予定でいます。
しかし、保護者からしたら『嫌々でも参加はしてるから、子供ぐらい見てよ!』となりそうな予感も…。
皆さんの園では、どういう風にしてるか教えて下さい。
てか、0才児は普通親が見るもんじゃないの?
>>225 暗黙の了解が通じないんなら
ちゃんと明記するしかないんじゃない?
0歳〜1歳お断り。
しかし役員が託児って大変だね。
なんかあったら誰が責任とるんだろ。
おんぶできる間は親の手もとで見てもらって全然いいよ。
でもわたしも役員が託児をみるのがそもそも疑問だわ。
なにかあったら責任は園ってなってたとしても
その父兄と役員の関係はおだやかには済まないだろうし。
保育士免許が有る訳じゃない、只の保護者が初対面に近い子を預かるって、大変だあ。
私の感覚では0〜1歳よりも生意気な口をきいたり喧嘩したりする2〜3歳の方が大変そうだ。
乳児を素人が預かるなんてリスク高すぎる
日ごろから接しててどんな子か分かってるならまだしも。
数人まとめて見るにしてもせいぜい30分くらいかな
役員は有資格者じゃないし、目が行き届く保障はない、何かあっても責任は一切持たない それでもよければ
と条件を事前に提示しといたほうがいいかも。
できれば園と連名で。
バザーのときは、可能な限り手伝いに出てもらうことになってるけど、
乳児もちで子連れ参加(見てもらう人がいない)はナシにしてる。
どうしてもお手伝いしたい、という志のある方には、前日準備とか在宅でできる準備をお願いしてる。
前年度まではおんぶならOKだったけど、
接客している間に背中で赤ちゃんギャン泣き、ウ●チの臭いプーン〜
で、一般客がひいちゃったことがあり、これもNGにした。
役員が託児!?役員した上に人の子までみるってすごいね。
うちは行事の時は役員は勿論出ずっぱりで仕事で、
それ+毎回お手伝いのお母さん達って感じだし、役員が子供みる余裕なんてない。
うちは小さな子がいるお母さんは楽なお手伝いを希望するか
ダメだった場合はご主人や実家(自分も以前やったけど旦那に有休取ってもらったり
遠方から新幹線で母に来て貰ったりした)にみてもらってるよ。
どうしても無理だったーっておんぶしてるお母さんもめずらしくない(幸い●プーンは今までないw)。
役員は1日拘束だけどお手伝いのお母さん達は当日長くても30分だけだしね。
私なら乳児を役員に頼む位なら有料託児探すわ。怖すぎる
連投ごめん
>>225 お手伝いごときで「嫌々でも参加してる」なんて傲慢な事言う人いるの?
そんなにその行事が嫌なら園児も含めて家族で不参加にすりゃ良いのに。
幼稚園なんて強制じゃないし、そんなに行事に不満なら辞めれば良いのに。
何で役員以外の親がそんなお客様扱いされてんだか分からん
入園したら立候補しようかとも思ったけど
ここを見てちょっと怖じ気づいてる
役員になると、イベントとか1日拘束だよね
園児が登園する前から園にいるわけで
その間、自分の子供(未就園の下の子含む)は
どうしてるの?旦那さんや両親の手を借りて何とかって
感じなのかな?
下の子居て、旦那は不定休で激務、実家も遠いから
無謀かな、やはり。
>>232 うちは預け先が無い人は子連れで来てるよ。ウロウロする子はおんぶしてる。でも数人しか見た事無いな…
立候補は止めた方が良いよ。きちんと役員仕事出来ないのに立候補すると何か言う人が必ず出てくる。
>>233 そうか。年長だとやりたがる人が居なくてジャンケンで決まるらしいから
仕事が少なめな年少でなった方がいいのかとも思ったけど
微妙だ。ちなみに下の子はウロチョロしだした1歳半なので
もうおんぶで拘束出来ないし、実際連れてったら作業どころじゃなくなるよね
単純計算だと3年通じて役員になる人は全体の半分だから
今年は様子見することにするよ…ありがと
235 :
名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 18:37:28.02 ID:QmhqByiF
年少だと、これで最後の子と決めている人がやってくれるのでは?
独り言。
うちの園では下の子がいる人には話振らない。
免除とかの規定そのものがないし。
みんな、やる気のある人が下の子の時にやってくれたらいい、と思っている。
だから3人居る家は一番下が年長時とかにやって園生活締めくくったり。
一回は何かやらなきゃいけないとかの義務はないし、くじやじゃんけんでやりたくない人がやるということもない。
私もやりたくてやっている。
きっとうちはすごく良い園なんだって思う。
もうすぐ卒園だけど、寂しい。
うちの園は立候補か投票方式の推薦。
3人兄弟のママが「絶対に入れないでね」と言ってたけど、
今まで3人お世話になったんだから末子の時くらいやってくれても・・・とオモタ。
役員やると性格悪くなるよね。
このスレみてても良くわかるわw
必要以上に叩くし貶すし。
私も大分荒んで性格悪くなったわ。
役員なんてよっぽど恵まれてる園以外
本当にやるもんじゃない。
自分も荒んだけど、一緒に役員やった人の中で本当に
信頼or尊敬できる人も見つけられた。たった2人だけどねw
今年度の役員会が終わった。
女性ばかりの狭い世界だから時々衝突もあったが
最後の打ち上げ行事が無事終わって、解散宣言を聞いた時には
やっぱり一つに纏まった感じがして、感動した…
うちも卒園式は来週だけど
仕事もほとんど残ってないし淋しくなったw
>>238 小学校の役員も幼稚園と同じくらい荒むのかな?
それとも園ほど密接じゃないから、少しはマシなんだろうか。
小学校は1人につき1回役員が義務だから、また憂うつ。
>>241 正直いって小学校の役員は幼稚園レベルじゃなく荒むよ
フルタイムでがっつり仕事してる保護者+事情で役員なんて無理な保護者倍増だから
じゃあ仕事して行けませんっていうほうが家計も潤い、面倒な人間関係もなく
徳なことばかりじゃない。
不公平極まりない。
私立小学校にいけばPTAのない楽な学校もあるの?
あるいは公平なの?
>>242 幼稚園の役員でもノイローゼ寸前だったのに
そんなこと聞いたら死にたくなってきた…
>>244 242さんに全同意です
うちも上の娘が公立小に入ったが、幼稚園時代に会長やってたし
いろいろ経験してきたから「大丈夫だろう」と呑気に構えていたんだけど、
小学校の役員内のドロドロ具合・多忙さを詳しく聞いてしまい、
一気に怖くなってしまいました・・・
でもやはり、「○○さん幼稚園では役員してたらしい」という噂が一気に広まり
(役員決めのシーズンになるといろいろ情報が出まわるorz)
すぐにお誘いの電話がしつこく回ってきて、本当に嫌でした
あくまでもうちの小学校の場合ですが・・・
>>245 そうなんだ…園ではギスギスするのも嫌だからニコニコしてたら
ナメられたのか、一番厄介な仕事を押しつけられた挙げ句、
悪口まで言われて一時精神的に不安定になった。
小学校では必要最低限にする。
読むほどに納得がいき、読めば読むほどにPTA組織に疑問を感じざるおえない。
PTAで身を削って働いて家庭内がグチャグチャになり子供が不幸って
一体何を目的としているのか全然分からない。
一部自治体ではPTAを廃止しているけれど、全国的に何とかしたほうが
いいんじゃないかな。
そもそも子供が少ないこの時代だから、役員のなり手も必然的に少なく
仕事量が増えるという図式が崩れることはなさそうなんだから
>感じざるおえない
>感じざるおえない
>感じざるおえない
>>246 役員お疲れ様です
一生懸命役員の仕事頑張ってるのに、悪口言われるとほんと
参りますよね・・・
かく言う私も今、幼稚園でまた会長やってるというw
ちなみに小学校の役員断ったら「幼稚園では2年も会長やってたくせに何なのあいつ」
みたいなことまで陰で言われてたらしく更に凹みました
2年連続幼稚園で役員やったんだから、少し位休ませてくれ・・・
つーか、小学校では執行部なんて絶対入らないぞーーー!
246さんも、お子さんのこと第一で楽しい小学校生活にしてくださいね
この1年、役員としては充実していたし楽しかったんだけど
家のことがおろそかになりがちなことがストレスだった。
来年度もしてほしいと言われているらしいけど
子どもにしわよせが行くからカンベンしてくれ。
最後の運動会はだんなといっしょに正面から観たいよ。
(役員はずっと園児の背中側で雑用)
私立の小学校のPTA(後援会とか父母の会とか名称は違うところが多い)は
大変だよ…
教育熱心という名のモンペは多いし、
仕事してる人も意外と多いし、なにせ学校が遠いのでそこもしんどい。
公立よりも生徒数が少ないところも多いから、役員にならんきゃいけない率も高い。
選んで入った小学校だからこそのドロドロとした人間関係がある。
学校側も「学校の方針に賛同できないのならおやめ下さい」だもん。
小学校のPTA話しはいい加減スレチ
もう流れてるのに自分語りウザいわ
もうすぐ終わる!幼稚園の堕落した職員とも、腹の探りあいの母親達の会話も聞かずに済む!終わるのがわくわくするw
254 :
名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 10:56:49.67 ID:1t3lAtMC
同じ役員で1人すごい扱いづらい奴がいて。
ソイツは今まで1年、すっとあれはヤダこれはヤダ、
会計やお金の管理も出来ない・したくない、
PCも一切出来ないって言い続けてきてた。
「じゃあどんな事なら出来るの?」と聞いたら、
PCを使わない手仕事なら出来る、って本人が言ったので、
紙工作や全て手作りで出来る事をお願いしてきた。
ところが「それなら私にも出来る仕事なので頑張るね!」という
姿勢を見せてくれるどころか、
「どうせ私はPCも使えないし会計なんてやった事ない。
だからこういうアナログな事しか出来ない。
でもだからってPCや経理的な事(簡単な複式簿記)が出来るのが
そんなにエラいの!?そんなにすごい!?バカで悪かったね!」
みたいな態度をムンムン出しながら活動をしている。
255 :
名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 10:57:35.48 ID:1t3lAtMC
そして、PCや会計を引き受けてくれている役員が作ってくる書類や
仕事に対して、他の役員が「わ〜すごいね!かっこいい!」とか
褒めるから、コンピュータの仕事なんかより手仕事の方がずっと大変!!
と、認めて貰いたくてしょうがない様子。
だからみんな気を使って、ソイツが何が作ってくるとみんなして
「ありがとう!上手だね!センスあるね!」と褒めているのだけど、
みんなにだって出来る仕事だから内心“実はそんなにすごくはない”って
いうのが伝わっちゃうのかしらね、いつも釈然としていない顔でいる。
だけどそれはしょーがねぇよ。実際そういうのやってくれる役員は
それなりのスキルが無いと出来ない仕事だし本当に助かるもの。
まさか総会に出す資料を全部手書きで作るとか?w
罫線とか表とか、定規で計って手で書くの!?w
PC仕事をやってくれてる役員は一生懸命やってくれてるのに、
おまえのそういう態度のせいでモチベーション下がってるんだよ。
会計だって、やろうと思えば誰だって出来る程度の簡単な形式を
取ってるのに、見向きもしないで最初っから“イヤだ、出来ない”
おまえがバカなのはPCや会計のスキルが無い事じゃない。
PCや会計が出来るからって何なのよ!?とか思うその思考回路が
バカだって思われてるんだよ。
>>254 乙
あと少しだろうからそんなバカは放っておいて、仕事出来る人で
サッサと残りを片付けちゃえば?
それでふてくされたら、総スカンしちゃえばいいんだよ
もしくは、最後にぶっちゃけて溜まっていた鬱憤ぶちまけるかw
どっちにしろ、ずっと我慢して付き合ったんだろうから
>>254の好きにしたらいいと思う
>>256 レスありがとう
そうだね、相手はバカなんだからバカの言動にいちいち
振り回されてたらこっちの身がもたないね
以前、バカが役員の集まりであまりにもムカつく態度を取った時に、
私が瞬間的に我慢ならなくなって軽くキレちゃった事があったんだけど、
バカは反省どころか態度を指摘された事でますますケンカ腰&へ理屈の
猛反撃に出て、もー役員みんな失笑しちゃった事あり。
でもみんなはどうしてもイザコザ起こしたくないから、
バカにも私にも“まぁまぁまぁ…仲良くやろうよ”みたいに
見て見ぬフリで最後まで行こうってカンジ。
役員関係のスレでもよく見るけど、役員の揉め事って
ハタから見てる役員やってないママ達の大好物じゃない?
なにもしてない連中からそうやって面白がられる位なら
何事も無かったかのように、むしろ上手くやってたみたいな雰囲気で
終えたいんだよね、みんな。でも私の気は収まらなかったから
ここでぶちまけちゃった。
258 :
sage:2012/03/14(水) 22:31:17.53 ID:FKYbYRvf
卒園数日前、相性の悪い相方から言われた言葉。
ワタシさんともあと数日です。
お互い意思の疎通を密に取り合いましょう。
ワタシさんも、私に何でもお知らせ下さい。
今の今まで、私からの一方通行な連絡のみ、
相方からは、
承知しましたのたったひとことのメール。
電話しても、通じず、午前中にかけた電話のコールバックは
夜8時。こっちも、そんな時間は、バタバタしてるから
取りそこなうと、次に連絡とれるのは、いつになるかわからない。
そんな彼女からの、そんなお申し出。どの口が言うねんと
思いながら、密なご連絡を期待したが、結局変わらんかった。
しかも、私が考えた謝辞や、先生あてメッセージを
一言のねぎらいもなく、チェックし、
あげく…主語がないだって。お手紙に、いちいち主語述語がいるんか
よくわからんし、私も文才がなく、残念なんだけど
何にもしないで、その言いぐさはないでしょう。
ほんま、どの口が言うねん!
と、心の中で、泣きながら突っ込む私がいました…。
おつかれ、ワタシ。
お疲れさまー。
私の相方的立場の人もPCできない、事あるごとの挨拶できない、
知恵も常識も持ち合わせてない人だったよ。
始めのうちは「相談しながら進める」って普通のやり方をとってたけど、
数ヶ月で私がギブ。
相談しても案も出ない、何も決まらない、デモデモダッテなんだもん。
それからは「どうしようか?」じゃなく、「こうしようと思うんだけどどう?」と
相手の立場も立てつつ進めてきた。
なのに、他の保護者には「役員すごく大変〜、でも楽しいわよ☆」といい人ぶる。
お前が何をやったって言うんだ。
終いには「私さんがほとんどやってくれたから〜、自分はいてもいなくてもよかったのかも」
と同情誘いつつ、私を下げ。
一年間私がやってきた事って何だったんだろう。
いくら仕事ができなくても、私の仕事が増えても、カバーして庇ってきたのに。
でも、そんな話を聞いて色んな人がお疲れさまってメールくれた。
相方は常にみんなの輪の中に入っていけて、逆に私はぼっち気味だったから、
手柄が全部相方の物でも裏方でいいやって思ってたのに、
他の保護者がわかっててくれたって知って、涙が止まらないよー。
260 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 14:05:26.04 ID:JMQ4nLMr
あっちでコロコロ。こっちでコロコロ。
会議の意味あんのか。
しかも、会議に出てないやつが後から口出し、引っ掻き回す。
自分がやらなきゃいけない事は知らん顔。
人に指図することだけはご立派。
なんで、こいつに指図されなきゃいけないんだか?
こいつは、口出すこと意外、何も仕事してないし。
うんざり。
>>259 分かる!!>お前が何をやったって言うんだ。
うちの仕事できなかった人は「私超大変だった!」とか大げさに騒ぎ立てて
新しい役員さんに不安与えてるよww
一緒にペアで仕事しなきゃいけなかったんだけど、少しでもテンパると突然
「あ、過呼吸が…」とか言う人でホント参った…
そして肝心な時に欠席ばっかりで仕事を何もしなかった人は
「結構楽しいよ〜」とか言ってるし
過呼吸w
>>254です
>>259乙だったね!
「すごく大変〜」っておまえ… こっちはおまえがやらない仕事をこなさなくちゃ
いけなくて大変な上に、おまえそのものの扱いがすごく大変で参ったよ!!
と言ってやりたいわ!
ぼっち気味だったって言うけど、まわりはきっと259の事「仕事頑張ってるなー」
って日頃から好意的に見てたんじゃないかな。
それに比べてデモダッテは、みんなの輪に入っていけてるように見えて
実は周りからは「お調子者でヘンなヤツ」とか思われてたんじゃない?
実はデモダッテが本当の意味でぼっちだったりしてw
>>261 うちのバカ役員も新しい役員にありがた迷惑な言動をやらかしそう。
面倒くせー事増やすんじゃねーぞ、と今から気が気でないよー。
年中、年少役員で年長役員に卒園祝いの花を贈った。
それをききつけた昨年の役員が
「サイン帳も例年贈るのに用意しなかったの?」だって。
中年にもなってサイン帳なんていらんでしょ。
こういう感覚が全く理解できないから
園ママ生活はなにかとしんどい。
とりあえず役員生活は無事終わった〜。
〉〉264
やはり、贈り物は消え物にかぎるよね。
私も、サイン帳よりも、お花やちょっとした菓子折りの方が
よっぽど嬉しいな〜。
メッセージいただくにしても、アルバムに貼れるくらいのカサで
一言が嬉しい…。
サイン帳か…重いなあ。
お花とチョットしたお菓子がいいと思います。
>>264 サイン帳てw中学生かと思ったw
書く方だって、内容に困りそうだね。
サイン帳ってメッセージ書いて綴じるようなのこと?
卒園する役員は数名いるだろうけど全員に1冊づつ作ってたってこと!?
例年やってるという「卒園のお祝い」はやったんだからいーじゃん。
役員の仕事ってそういう暗黙のルールみたいな事よくあるけどさー
(卒園のお祝いにはサイン帳もつける、とか)
もう退任してる役員までがいちいちそこまで細かく口出ししてくるなら
「総会で決まってる事じゃないけど例年やってる事一覧」みたいなマニュアルでも作って置いてけよ、と
いつも思う。
でもそういうのがあったらあったでうざいけどw
サイン帳!w
年長役員はそりゃ大変だったけど、サイン帳はないわー。
少なくともゴタゴタがありまくったうちの代の役員には無用。
「お疲れさまでした。」としかいいようがない。
お花とお別れ会(解散会)は毎回あげているみたいだけど、それで十分だよ。
そんなのやらなければ次の代の役員も楽でいいよね。
大変だったけど→大変だったろうとは思うけど
親の転勤で4月から違う園で年長になるんだけど、
公立も私立も役員ってもう決まってる園の方が多いのかな?
(うちの園は2月中に立候補か投票で決定。新年少は立候補か抽選で3月に決定。)
サイン帳についてたくさんレスありがとう。
もちろん今年は花のみにしました。
この学年でサイン帳習慣が消えますように。
うちも最後の日まで前年の役員の1人が「去年はこうしてたからこうすべき!」
と口出して来た。何なんだろう。そんなに気になるなら毎年役員やれば良いのにw
しかも肝心の自分の時はろくに仕事してなかったと噂の人。
もう時代も変わって来たし削れるものはどんどん削ってかないとね。
こんな激しい滅私奉公、続かないよ。
>>271 うちはもう2月には決まってる。私立。
うちも年長になる春に転勤予定なんだが、
行って又即役員とかだったら…と思うと今から気が気でない。
即とかは無さそうだけど、昨今の人手不足?からか
うちの園では2月に転勤して来て即役員になった可哀想な人がいた…
基礎を積むと見えてくる無理無駄ムラ。削りまくりたい。
でもそのためにあと何年もこの園のために情熱と労力を注ぎたくない。
入社3〜4年までで最低限の一人前の人材を育成する
教育プログラムを作るのが一流企業のプランと言われているけど
分かるわ。
役員の教育・育成が一流の学校は生徒の教育も一流だろうね。
各家庭での教育も。親の教養も。すべての能力はほぼ正比例だ。
受験の意義がよく分かる。よい体験をした。
この園のためなら、お世話になった先輩のために今度は自分が
と本気で思える学校は一流校ばかりになるのは何でだ。
>>274 分かるw上で書いたのと矛盾してるんだけど、これも削れるな〜これも〜とは思うんだけど
日々の事をこなすのがやっとで疲れちゃって、まいいか…みたいになっちゃうんだよね。
削るとなると多大な労力(沢山の人の同意も)が必要だし。
「えー何でなくすのー」みたいな人(←役員はやってない)が絶対いるし。
園側との交渉もあるし。下手すると自分1人が悪者になって残りの園生活に響く恐れもある。
そんなリスクを冒すくらいなら少々不満でもとりあえず1年だし
耐えて波風立てないようにこなすか…ってなる。
そして無駄な事が年々引き継がれて行くw
>>273 具体的に、何のことを言われたの?
削れるもんは削って・・・ってことは物品の購入に関してとかですか?
来年度の役員やることになって、新旧役員で引継ぎ。
P室でいそいそとお茶の用意をする旧役員さん。
準備も片付けも大変そう。
年若いし平だから、次から自分がやる仕事なんだろうな・・・・
嫌だな・・・・
>>277 会議の準備でお茶の用意と片付けがそんなに大変そうに見えたの?
それなりの人数が出席するなら何人かで分担してやる事だろうし
お茶の用意なんか平の若い子にやらせちゃえ、とか言われそうなの?
茶話会のときとか、みんなで準備してたし飲み物はセルフサービスだったよ
昔のOLじゃあるまいし、一人でやらされるのかしら
うちは引継ぎ時にお茶なんて無いや。
自分ならそんなんいらんからさっさと終わらせてって思う。
実際うちは引継ぎは1時間もかからなかった。
皆がさーっと一言ずつ挨拶してからそれぞれ個々に引継ぎ。
新旧合わせて20人位?のお茶入れて洗って拭いて仕舞って…
とか幼稚園の狭い給湯室なら3人位で30分位かなあ…
OL時代も会議のお茶出しは大変だったな〜
大きなペットボトルと紙コップ置いてセルフなら良いかも。
でもそのペットのお金ってどこから?
持参で十分w
はー慰労会まで全部終わったよ…
普通の役員の仕事は、ただの仕事だから手間はかかるけど別に苦痛じゃない。
慰労会みたいな飲み会が一番しんどいや。
>281
1年間お疲れ様でした
私はこれからなんだけど、びっしりうまったスケジュール見て既に胃が重い・・・
役員引き受ける人て皆しっかりしてるよね
自分は引っ込み思案だからちゃんと務まるのか真剣に不安
希望者がいなかったからしょうがないんだけどさ
>>282 ありがとう。
何が苦痛かって人によって違うと思うけど、私もちょっと人付き合いに苦手意識があるタイプ。
かわりに仕事は真面目に黙々とやってきたつもりだけどね。
これからの人に読ませるのもなんだけど、以下ちょっと愚痴。
同じクラスの人たちが、正反対の、「役員でお友達増やしたい☆」という
キャピキャピ女子タイプの人ばかりでしんどかった。
個人個人はいい人なんだけど、集まるともう入っていけない。
役員でお友達増やすのもすごくいいことだと思う。ただ私とタイプが違うだけ。
隣のクラスはほどほどに個人プレーで、距離感が羨ましかったな〜。
口コミ情報に疎い私は、役員の集まりでのおしゃべりを聞いて、
ああ、あのときのアレはああいうことだったのね〜とウラ事情を知ったりした
こともあったけど、結局そういうののほとんどは、「知ってて得する情報」じゃなくて
「知ってたらニラニラできる情報」ってだけだった。
役員の集まりでのお喋りなんてそんなもんかな。そういうお喋りに食いついて
盛り上がらないと、壁はなくならないのかな。私のほうに壁があったのかな。
いまでも考えてしまう。多分私のほうが壁を取り去りきれなかったんだろう。
長文吐き出しスマソ。
やっとここに書き込める…w卒園式と謝恩会すべて終わった…
初めての役員、一人っ子、しかも年長という三重苦。
自分には無理だと思ったので三役は避けたし
避けて正解だった。
それでも途中自律神経失調症ぽくなったけどorz
涙涙の卒園だった。役員やってなかったら先生と
ハグなんて出来なかったかもw
うちの園は行事が多かったので事あるごとに園に駆り出されたけど
その分先生も協力的で配慮も行き届いてた。
下の子連れの役員さんには役員会中にぐずったら
預かってくれてた。
謝恩会では下の子の役員に戦々恐々のお母さんには
メリットとデメリットを両方説明し、
無理はする必要ないけど必要以上に避けるものでもない、
とだけ言った。
私も自分の適性がよーくわかって
今後の職探しに多いに参考になったw
せっかく自分を知るいい機会なのに、
周りには役員=報われないボランティアだと思われてるのは悲しい。
>>284>うちの園は行事が多かったので事あるごとに園に駆り出されたけど
その分先生も協力的で配慮も行き届いてた。
ものすごく羨ましい...うちの園もものすごく駆り出されて、親が通園してる勢い。
でも先生は全く協力的じゃないし、したの子は邪魔者扱いされるし、先生は母親に任せきりにするのが身に付いて園児の保育意外はほとんど何もやらない。
そのくせ、何かトラブルあったら役員のせいにしてくる。
そんな先生達の嫌な部分を一年間見てきてしまったので、卒園式では一粒くらいしか涙が出てこなかった...子供達は大泣きでかわいかったなぁ。でも卒園で先生から解放される〜と思うと清々しくて涙がなかなかでなかったw
やっと終わったー。
同じクラスの役員は手柄を横取りするタイプの人だったんで、
心底きつかった。これなら一人でやった方が精神的に楽だった。
自分乙!
私も年長で初めての役員やった。一人っ子。しかも会長…。
よくやった自分。
頑張った自分。
まだ5月の総会まで引き継ぎ作業はあるけど、気持ち的には終了気分。
良い思い出ができたと思おう。
288 :
名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 12:32:01.29 ID:R9AsfwFQ
私も良く頑張った。
誰も褒めてくれないからここで言わせて。
私も自分に対するお礼として、スマホ買うんだ!
頑張ったもんね。
役員も、ここ1年でスマホ所持率高くなったよね。
291 :
名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 23:04:38.76 ID:9kmrqyZM
同じ幼稚園のママが逮捕されたくさい…。誰なんだろう…。
>>285 うちの園もだよ。まるでただでこき使える奴隷あつかい。
役員して感謝してくれるなら、忙しくてもなんとも思わないよ。
やって嫌われるならやらないほうが随分と楽だもの。
でも、役員やらないと子どもは放置されてあまり見てもらえない。
ほんと、カスみたいな園だったよ。
見抜けなかった自分が一番腹立たしい。
以前の経験をかさにきて、周りを引っ掻き回して楽しんでいる人や、頼るだけ
頼ったくせに、「あの人でしゃばりすぎ。」とか言い出すキチガイも沢山。
うちの園は役員立候補多数で、定数も決まってないので、やりたくなければ
スルーできるんだけれど、自分で立候補しておいて役員の旨みだけ取って
仕事は全くしないなんて人も沢山。
執行部は一部のってか、たった一人の前々回の役員に振り回されて
園とさらに険悪になり、そのくせ初の試みが多く準備不足で一般保護者から
クレーム殺到。
なのに、「なんとかやれました。」とか頭沸いてるとしか思えない。
バザーは当日になっても机の配置換えしたり、行列整備がまったくできなかったので
急遽うちがヘルプにはいることになったのに、今年の感想には、「準備がきちんとできて良かった。」
って書いてあった。驚きだよ。
まったくどいつもこいつも、準備も下調べもなにもしないで文句ばっかりで
うんざりーーーーーー。
うちみたいに前日に会場は設置して、リハーサルもして、準備万端にしておけよ!
トラブルメーカー抱えながらの運営だったけれど、無事に乗り越えられて本当に良かったよ。
今年は本当に執行部がダメすぎだったわ。
4月から会長です
役員皆で仲良くやっていけると思っていたけれど
一番なんでも話せると思っていた人が、だんだん苦手になってきました・・・
怖い
年も自分がうんと下だからか、2人だけで話すときは口調もきつい
(大勢の前では優しく話してくれる)
先生たちや他の役員さんの前ではすごくいい人だから、
余計に誰にも吐けません
早く一年間終わって欲しいです
ここ2年仕事を一緒にしている人が超一流。
トラブルがあっても怒ったり不機嫌になったりするどころか、
何事もなかったかのように、淡々と仕事を進めていく。
感情の波がなく穏やか、特別はしゃぐこともなければ
機嫌が悪いことも1度もない。
仕事が早い。頭がいい。冷静。
下だけ働かせてこき使い、成果や手柄は自分、失敗は部下というタイプと
大違い。
長のつく仕事をする器ってあると思う。
>>293様々な人がいるし、様々な考え方の人がいる。母親という小さな組織をまとめるのは本当に大変ですが、まわりを上手く使って乗りきってください。
仕事を一人で抱えこまないように、無理しないでくださいね。
>>294こういう人はなかなかいないよね。自分は副会長という立場だったけど、うちの会長は、ミスを後輩のせいだと愚痴を言ったり(最終確認をしていれば防げたこと)
役員以外の母親の文句っぽいこともみんなの前で言っちゃう。
余裕ないときは八つ当たりみたいな態度される。
他の役員には遠慮して、作業の手伝いや仕事中の指示もだせず一人で抱えこむ
という感じの人でほんとにやりにくかった...
人の長になるべき器というのはあると思う。
>>295 ありがとうございます
仕事に関しては、その方も他の役員さんたちも皆
協力してやってくれそうです
周りからも好かれている「いい人」なので・・・
今日一日心が疲れ切ってましたが、
暖かいレスもらって少し元気でました。
294さんとこの会長さんみたいに、自分もしっかりしないとな
やっと、卒園式と謝恩会も終わったのに。
何故に、アルバム用に撮りためた写真をDVDにして渡そうってなるのよ!
せめて、もう少し前にしてよ!
しかも、アルバム担当の人が既に作ってあるのに!
二度手間じゃん!
>>294 役員のメンバーが全員こういうタイプだった。
逆に恐縮しちゃったな〜
役員春からやりたい人がいなくて、またやる?みたいなこと言ってるけど、
嫌な思いはしないのわかってても、ちょっともう無理…
適度に肩の力抜きたい。贅沢な悩みだったけど。
>>297いるいるいる〜〜そういう事言い出すヤツ。
しかもアルバムはアルバムで担当がいて
そっちでやる事やってんのにそういう空気ゼンッゼン読まないで
さも自分はいい事思いついた!みたいに盛り上がっちゃって
周り巻き込んでさ。確かにDVDにするとかって悪い事じゃないけど
思いつきであーだこーだ動かれてありがた迷惑なんだよね。
>>296何か吐き出せないことがあったらここにくればいいですよ。
私は副会長という立場上、相方でもある会長の愚痴を現実世界では誰にも言えなかったので、よくここに来てましたw
今まで合う、と思っていた人も、仕事をして人間性が見えて嫌になったり、逆に、合わないと思っていた人が、仕事するうえでは相性よかったりすることがあったり、ほんと不思議だなと。
ほんわかタイプだと思っていた人が、実は怖い人だったり、本当に、仕事すると色々な母親の人間性が見えてきます。
あまり肩に力入れずいきましょう。
>>300 >今まで合う、と思っていた人も、仕事をして人間性が見えて嫌になったり
これは本当にそう。
役員の仕事自体はそんなに大変じゃなかったけど
これが一番辛かったかな。
もう卒園したんだから関わりたくないのに
「春休みみんなで公園ピクニック」とか企画しないでくれ…。
4月から役員やることになったー。
少人数園で全員一回は役員に当たるので、
年長でやりたくない人達で役の取り合いになったよ…。
なんとかじゃんけんで勝ちとれたので一安心。
…かと思ってたら、年長が揉めに揉めて役員決まらないらしい。
残って待ってたのに決まらないから年中以下は帰って良いよと言われて帰ってきちゃったけど
あんなに揉めた後に出した役員でまともに機能するのかなー。
なんかすっごい不安…。
>>302 昨年度うちの園はそんな感じで会長が決まったけど
やるからには改革する!!と暴走気味な会長だった…
その前の代の会長やらからは過激派扱いでしたw
今年からお世話になります。
副に立候補した人が
「フルタイムで働いているので、副がいいです」
って言ってたのが引っかかる。
逃げる気満々じゃないかよ…
実際問題正社員で働いてる人はやっぱり役員厳しいよね。
正社員でクジで役員になっちゃって、結局一年間一切仕事しなかった人いたなぁw
それがさ、自分でやるって手を挙げておいてその言い種ってのが、もうね…
でも、蓋を開けたらきちんとやってくれる人かもしれないし、様子見てみるよ。
ダメだったらまた、愚痴りに来るよw
307 :
名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 21:07:20.47 ID:2aQAT3nD
これから心機一転頑張ろうって新役員たちに助言と言う小言を言ってくる経験者たちをどうしたものか。
やはり役員の敵は経験者だと思わない?
「私の時はああしてたのに」ってのが多い。
古株保護者の私には言って来ず、園歴浅いママに言うのはずるいね。
つい「よかったら気付いたことは私に言って下さいね。」と止めた。
末っ子入園で久しぶりの幼稚園。
上の子達で一通り役員済ませたので楽勝と考えてたけど、ちょっと怖い気もする。
>>307役員の敵は経験者。完全同意です。自分の代は、仕事、出産病気の人が重なって、なり手がいなくて、前年度役員が2年連続で三人いたけど、三人共厄介だった〜
手の抜きかたを覚えてるから、積極的に動こうとしない、その割にはあまり動かない人がいると陰口言ったり、
役割分担決めに関して、その場で意見言わず、後であの人はこの役のほうがいいんじゃないかとか、会長にあーだこーだ電話する人もいたり、面倒臭そうだったよ。
他にも役員経験者があれやれば?これやれば?と、自分達の代でやっていなかったことをやれと言ってきて仕事増やそうとしてきたり、
経験者なのに、なぜ大変さがわからない?と疑問だったわ。
母の会費もよその幼稚園は4〜5千円なのにうちの会費は九千円越え。
で、毎年結局年度末に三千円くらい金券で返ってくるから、会計で計算すれば毎年いくらくらいの会費で足りるかわかるはずなので、安くしたらどうかという話がでたけど、前年度役員と仲いい人がそれを相談したみたいで、
「急に会費を変えるのはよくないんじゃないか」と前年度役員が口出してきたなぁ。楽にしようとしても何かしら言う人がいるし、大変だよね。
プラス思考で考えれば、わからないこと教えてくれる人達って感じかな。
309 :
無名:2012/04/06(金) 21:59:05.60 ID:iI2nS6nz
4月から会長。マンモス園だから学級委員は別にいるの。
行事の主体は役員4人。(計画・発注・運営・お金管理)
会長職ってこんな物なの?
副やる気なし「園の足を引っ張ってやる」そうです・・・
>>293 私かと思ってしまいました。
よく言えば姉御肌、でも段々話していると怖い・・・。
最初の印象と変わってきてる。
それも悩みの1つだけど
最近、園長や主任の役員就任後の態度の差に落ち込む。
役員就任前は園側の先生達は敬語でよく子供の様子とかを
話してくれたりすごく感じが良かった。
けれど役員になった途端
なんていうかきゅうに馴れ馴れしい話し方だったり
敬語からタメ口って一体なんなんだろう。
役員就任前後の態度や話し方の温度差にすごくモニョル。
どこの先生もこんな感じなのかな・・。
あ〜先生達の見る目も母親同士の見る目も
役員やってしまうと心が病みますね・・・。
結局、人間同士の深い係わり合いが嫌でも生じるから
ショウガナイのはわかっているけど、
自分がコミュニケーション障害なのかもしれない。
ちゃんと強くなりたい。
>>310 うちもそうだったw<園側の態度豹変
馴れ馴れしい通り越して役員を奴隷扱い。
そして役員の仕事の事や園で目にした事なんかも絶対に口外しないように細かく何度も言われた。
それだけダメダメって自覚があるんだろうなw
ネットや地域の口コミでもマイナス情報が全く入らなかった理由がよく分かったよ。
そして役員やらない人達はお客様扱いだから口を揃えてすばらしい園って言ってる。
役員やった数少ない人達だけが実態を知っている…
今年度の会長になってしまった。
行事の度に壇上で挨拶するから、園中のママに顔が知れてしまう。
これからは「私は相手を知らないが、相手は私を知っている」ことが増えるんだろうなー
もうダラ格好でスーパー行けないや。マックとかも絶対知り合いが一人はいそう。気使うなぁorz
60人くらいしかいない小規模園だけど、
去年の会長の顔なんて覚えてないwww
噂好きな人ほど、他人の顔とか名前覚えるの(悪い意味で)ばっちりな人多くない?
でもそういう人は役員はやらないんだよねぇ…
私以外は全員役員立候補のやる気満々なママたち。
私はクジ引きで役員になってテンションガタ落ちでいたところに
重要な役を決める時になって揉めて揉めて結局くじ引きになり
会長になってしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんじゃコレは・・・
こんなはずじゃなかった・・・・・・・・・・・
316 :
名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 17:42:46.38 ID:xL61HlZl
>>308 本当に経験者の助言ってのがやっかいですね。
ただ経験者はみんな悪気があるわけでもなく新役員の足りないところが目に付いちゃうんだろうな。
総会がちょっと不安だけどメンバーがいい人たちだったので問題なくやれそうです。
>>312 大丈夫。意外と会長の顔なんて覚えてないものですよ。
クラス委員の顔さえ知らないお母さんたくさんいると思うし。
頑張りましょうね。
とりあえず入園式での初仕事が終わった。
会長挨拶、無事に済んで良かったよー。神様ありがとう。
次のスピーチは秋の運動会だー!
年長のクラス役員、「もし他に入れる人がいなかったら入れてね」と
仲のいい4〜5人に声かけてみたんだけど当選できなかったよ…
年長の役員は大変だからみんなやりたがらないし、当選した人達も
嫌がってかなりゴネたみたい
会長に「都合悪い人かいるなら、よかったら代わりましょうか?」と
声かけてみたけど、そういう選挙結果を覆すような前例を作ると、
今後年長で役員拒否する人が増えたり、なりたい人多数の年少や
年中の役員決めが紛糾するからダメだとお断りされた
今年は子どもが年長と年少で、1回役員やると後2年免除になるから
できれば今年やりたかったんだけどな…
仲いい人だけじゃくて、同学年の保護者全員に「入れてね!」と
言いまくらないとダメだったのかな?
いきなり投票で役員選出なの?
それはモメそう…
まずは立候補募って、いなかったらクジor投票でいいのに。
やりたいので、投票ナシで選出してください
って事前申告するわけにはいかなかったのかな
そんな方法だと、顔の広いママ友がっつりの人が
さっさと楽な時期に友達同士で済ませちゃって、
そうでない人は大変で面倒な年長さんの役員を押しつけられる、
という図式だよね。
友達一杯の人にとっては都合が良いだろうけど…
立候補はいっさい無しで、入園式の日にいきなり全員の名前書いた紙渡されて
2人に丸つけて翌日提出→次の日当選者に電話連絡が来る流れなんだ…
年少は役員の仕事が楽&後2年免除があるおかげで二度と選ばれなくなるから
役員になりたい末っ子親が、入園式の最中とかにも年少で右も左もわからない
一人目親に「このあとクラス役員の選挙用紙渡されるから、自分に入れてね!」
と声かけてたりするし、立候補制にしたら年少年中はものすごく揉めると思う
年長は誰もやりたがらないせいでみんな適当に○つけるから、赤ちゃん産んで
間もない人とか働いてて忙しい人とかが選ばれてて気の毒だったよ…
なかなかうまくいかないもんだね
その方法ではどこかしらで揉めるだろうね・・・
みんな適当に○つけるっていうのがなんかもう、すごいなぁ
裏での手回とか考えると気が遠くなるね
もういいや
一番みんなやりたがらないはずの年長で「入れてね」と数人に声かけても
当選しないってことは、私は役員やらなくていいってことなんだろう
あとの二年は選挙活動とかは何もせずにひっそりとやり過ごすよ…
頑張って年少で役員したのに、
年長の今年もう一度しなきゃいけないはめになったよ。
本部役員と各部長は一度経験したら、免除なんだけど
平は逃げられないらしい。平とはいっても、
みんな一緒に頑張ったんだし・・・
325 :
名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 23:06:54.73 ID:2Y3LOBtC
>>324 えー!それはがっかりだよね。
子供一人につき1度ってパターンが多いと思うのに。
クリスマス係とかお祭り係とかの行事係でなくクラス委員・学級委員のことだよね?
おつかれさまです。
糞ったれが
何で全員役員なんて遣る羽目になるんだよ!
こんな事なら私立にすりゃ良かったー
変な母親も居たし最悪のスタートorz
私立だけど全員役員やるのがデフォの園に通ってる自分が通りますよ。
今年の年少さんの入園数が少なかったらしく、今のままの役員数出すと二回やる人が必ず出るから
年少の役員数を減らして年中・年長の役員数を増やして対応ってことになった。
でも、来年もこの増やしたままの役員数で行ったら今度はこっちが二回やる人が出ることになるんですけど…。
今年はなんとか決まったけど、来年どうなるのやら。
>>325 そうなのよね。本当は一回でよかったんだけど、
それではまわっていかなくなってしまったってとこかな。
未就園児いる方は、除外なんだけど、そのベビーちゃんは、
公立の幼稚園へ流れるのさぁ〜
年少だけ来て、二年目から公立って人もけっこういるしね。
二人目 三人目も平気でそのパターンって人もいる・・・
入園
質問があります。
かなり頭の回転が鈍くても役員って務まるものでしょうか?
私は自分でもちょっと障害があるのでは・・・と思うくらい頭が悪いです。
今年の初めくらいに今の幼稚園に転園してきたため、役員の仕事など詳しく知りません。
新しい幼稚園の行事にもほとんど参加していないので(行事がバザーくらいしか無かった)、
どのような場面でお母さん達の出番があるのかも分からないです。
我が家は一人っ子&専業主婦なので、もしかしたら役員をやる事になるかもねと
クラスのお母さんに言われました。
でも頭の回転が鈍くてまともに人とコミュニケーションを取る事が出来ない人間が、
仕事を任されてもこなせるのかと非常に不安です。
まさかそんな理由で役員は出来ませんなんて言えないですよね。
今月末に保護者会があるので、ずっとそんなことばかり考えてしまいます。
園に関わる機会を多くして、
先生方や園の雰囲気を把握していたいから
役員に立候補して三役にもなったけど、
引き継ぎの時に前年度役員(三役)から
「本当にできるの?大丈夫?途中で妊娠されると他の人迷惑だからさ」と言われた。
私は若めで子供は一人っ子だから「そろそろ次ね」「若いからあと2人ぐらい、ね」とか言われるのには慣れたけど、
何その言いぐさ…と引いた。
というか前年度役員の中に明らかに2ヶ月位の赤ちゃん抱っこしてる人いるじゃないですか。
その人は三役ではないけど。
あなたさっき会始まるまで、
(その役員の)赤ちゃん可愛い〜☆って
めちゃくちゃ抱っこしたりしながら盛り上がってたじゃないですか。
いや、その人の件で迷惑被ったからこその発言なのかも知れないけど。
頭悪いひとのレスには見えないよ
>>330 妊娠されると他が迷惑だからって・・・
ひどい言い方ですね
前年度の役員の言うことなんて気にしなくていいですよ!
自分から立候補して役をやろうとする姿勢、偉いと思います。
うちの園は、なぜか毎年役員のうちの誰かが妊娠するジンクスがある…
「妊娠する予定だから票入れないでね!」とアピールする人もいるから
そういう人は選んでないはずななのになぜか妊娠する
334 :
名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 11:11:36.33 ID:4KEFcIHp
いろんな幼稚園があっていろんなママがいると思うんだけどこういうのは皆さんところはどうですか?
ここ数年外国のママがいます。
総勢250人ほどの幼稚園。春から在園だけで4人。
まだ日本に来て数年とかで日本語に不安あり。多少は日本語話せるけどやはりカタコトだし何度も聞き返す。
連絡網も入園してから苦労してる様子。
クラス委員程度の軽い役員決めでみんな日本語がしんどい、確実に迷惑をかけるなどで出来れば除外して欲しいと。
立候補がなければ抽選で該当者クラスは週明けにも抽選に。
私も含め本部役員は↓の意見にまとまって。
うちは私立だし250人の中にも対象はたくさんいるから外してあげればいい。
ただ今後小学校などでも役員ってのはあるから、小さい係り(バザー、祭り、遠足補助、クリスマス)のボランティア募集などに参加してもらって慣れてもらえばいいんじゃないかなって。
そういった係りも大事だし楽しいからね。
ただ今期の私たち役員はそれでOKとしても来季の宅員はどうかわからないから勝手なことしていいのかどうかもちょっと不安。
園長に相談したらそういった配慮は問題ないし、親切でいいと思いますよって。
皆さんの幼稚園では日本語カタコトのママにはどんな感じにされてますか?
うちの園でも言葉に不安のある外国人ママは誰も役員にアテにしてない。
いっしょにやる人が大変だろうし。
ただ、今の役員会がルールを決める必要はないんじゃない?
学年ごとにカラーがあるだろうし。
今期役員が勝手なことしていいかわからないって、規約改正のことを言ってるの?
でも、今の時点で特例的に外国のママを免除にしたいなら、
今期の役員が決めないで誰が決めるの?
何で来年の誰がやるかわからない役員に遠慮してるのか、さっぱりわからない。
自分たちが責任ある行動をするのが嫌なのかな?
今まで例がなかったことを新しく決まりを決めようとすることを、
勝手な行動とは言わないんじゃない?
「勝手なこと出来ないよねー」って役員なのに何もしない方が責任逃れだと思う。
337 :
名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 16:33:25.31 ID:cp9vO0hF
はじめまして。年中女児の母です。
この度、役員になりました。(各クラス二人)
27人クラスですが、誰もやりたがらなく中々決まりませんでした。
しぶしぶ手をあげました。・°°・(>_<)・°°・。
今でも後悔してますが、年長でやるよりはマシと思い自分に言い聞かせ
てます。。
前向きになれるよう叱咤激励お願いします。。
はあ。。
うちの地域でいくつか幼稚園あるけど、役員で揉めてるのってほとんど聞かない。
あっても園との行き違いくらいの話で、親同士は普通挨拶、会話する程度。
わからない事は教えてもらう、相談する、確認する、が出来れば大丈夫よ。
>>337 少ない役員だと却って決まらないかもね。
ゴネれば他の人がやってくれるだろうとか思ってしまうというか…
お疲れさまでした。
うちの園は一クラスから役員6人も出さないといけないよ。
20人しかいないので、三年間でほぼ全員一回は当たる計算になる。
そんなだから、みんな年少年中ですまそうと役員決めは立候補者多数でじゃんけんって感じ。
去年の年長さんは例外的にその年だけやたら園児が多くて30人いたらしいけど
それだけいるとやらないで済む人がけっこう多く出るせいか、毎年役員決めでオオモメしてたらしい。
340 :
名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 18:46:32.42 ID:LbUWHUbz
クラスの両親名簿渡されて誰が委員を指名or立候補ってまったく知らない人皆怖いから白紙で出したよ。幼稚園の役員ってこうやってきめるんだね。
>>337 私も昨年、年中役員やりました。半分渋々、半分前向きでw
でも一年間やってみて、本当に楽しかったし、いい勉強になった。友達も増えた。
このスレは、吐き出したい時にふらりと立ち寄るスレだから、重たい内容もあるけど
みんながみんな、辛い気持ちを抱えたまま過ごしてるわけじゃないと思う。
大変ではあるけど、自分の役割をきちんとこなしていけば、きっと大丈夫だよ。
がんばれ。
>>330です。
>>332さんありがとう。
今日自主登園だったんだけど、
同じ年中のお母さんに「副会長になったんだってー?凄いねー。
でも控えめにしとかないと、でしゃばりって言われてたよー。」と笑いながらサラッと言われた。
すぐ先生の話が始まったので、何も聞けなかったんだけど
でしゃばり…誰がそんな事を…と、結構ガーンときた…。
確かにクラス内で役員を決める時も、会合で副会長やら決める時も
「ではどなたか立候補してくれませんか」と言われてからすぐに
はい、私がやります!と手を挙げたけど、
別にでしゃばりたいとかじゃなく
純粋に園に関わっていたいからなのに…。
ちなみに副会長に立候補したのは、年中からは副会長と会計を出さないといけなかったけど
私は算数数学が大の苦手で会計は絶対嫌だなと思ってたから
なかなか決まらなくてあみだくじとかジャンケンで決めようとなる前に
副会長になっちゃえ程度の気持ち。
みんなが押しつけあう雰囲気になってからしずしずと「…じゃあ私が」と手を挙げればいいのか。
三年保育やってる園で年中から入ったから
浮かないようにして早く子供が園に馴染めるようにしようと思ってたのに、
でしゃばりとか思われてると思うと、気持ちが暗くなってきた。
>>343 「○○って言われてたよ」って言う人はその人が言ってる張本人。
ただのクセモノよ。
>>343 そんなこと言う人=言っていたという「誰か」じゃなくて笑いながらサラっと言ってきやがった本人 とは
お近づきにならないほうがいいというわかりやすいサインだと思って…
ふつーの人は役員に自ら立候補してくれる人に対してありがたいと思いこそすれ
でしゃばりなんて思うわけないから
そんなこと考えるのは付き合いたくないタイプの性格が悪い人
>>343 >みんなが押しつけあう雰囲気になってからしずしずと「…じゃあ私が」と手を挙げれば
そのお母さん自身が、このシチュエーションで副会長就任を狙っていたに一票w
347 :
343:2012/04/14(土) 23:49:43.10 ID:G/7cDWPk
そうなんですか。覚えておきます。>○○って言われてた=その人が言ってる
でもどちらにしろそんな風に言いふらされてたら凹む…
その人は上に兄弟がいるっぽくて(もう小学生だけど多分同じ園に通ってた)
とても知り合いが多そう。年中年少の年子持ちだから、
入園式の時に私が着物を着ていたのも知っていて(在園児は入園式の日は休み)
それもでしゃばり認定要因らしき事言ってた。
よく考えたら年中から入園した子は数名だから、
私が入園式に着物を着ていた事と
年中で役員に立候補した事両方を知ってる人って限られてる気がするし
(年少保護者は入園式に着物の人がいた位には思ってるだろうけど
それが私で、年中児親&役員副会長までは把握してないはず)
その人が私をでしゃばりだと思ってるんだな…
>>347 その人は着物着たかったのね。
でしゃばり発言も含めて私ならフフンwって思って笑ってしまう。
言わせとけ言わせとけ。
着物か。
入卒園時の着物やめとこう。疲れるやら、やっかみ買うやらなんて。
もっとプライベートの時でいいや。
>347 どうとでも言わせておきなよ。言う側のレベルが低いんだから。
同じ土俵に立つ必要無し。
着物大変そうだしすごいなーとしか思わないけど
なんででしゃばりにつながるんだろ
思考回路が異星人すぎてブキミ・・・
自分より目立つ=出しゃばりフンガー
になるわけよ。子供時代からそういう子っていたわ。
でしゃばりっていう人は、自分がやりたかったわけ?
そうでもないのに言ってるなら理解不能。
自分がやりたくなくても、単純に
目立ちたがりとか言いがかりつけて仕切りたい人はいるもんね。
嫌だねえ。
>354
最もうざい人種
>>340 うちもいきなり名簿配られて、丸つけるものだった。名簿の上の方にあった我が家は、案の定当たっちゃったよ。年少だから知らない人多いから、普通上から適当に丸つけるよね…
着物、場が華やかになるし見てるだけでも気持ちが華やぐから
大歓迎だけどなー卒園式とか皆黒っぽくなりがちだし、多く居て欲しいよ。
自分はあまりの大変さに子供の行事では着られてないけど。
うちも役員やらないで逃げてる人に限って、あの人目立ちたがりだからwとか
しょうもない陰口叩いてるよ。
>>347のしょうもない人、子供3人が同じ園に?
うちの園で子供が3人通っててずっと役員未経験だったらそれこそ叩かれるw
その人、末っ子が年長で会長とかになって、やっと初めて
こんな大変だったのかーー!って知るかもね
358 :
sage:2012/04/15(日) 20:30:18.40 ID:WmWIUMdI
私の場合、忠告者は役員経験者だったけど、本当に面倒くさかった。
はじめは親切な人だと思っていたのが、頻繁に「あのやり方はまずいよ〜」
「去年はこういうやりかただったよ」「噂になってるよ〜」と言われ続けると、
実のトメよりもうざくなった。
聞き流してスルーしてたら、謝恩会に忠告さんが旦那を連れてきたいと
ごねてきた。
断るのも面倒だから一番後ろに席を設置したら、目立ちまくって
周りのママ達ドン引き…
持参したコンビニ弁当のゴミも持ち帰らず、非常識な夫婦だと噂になっていた。
ごめんなさい
ageてしまった… orz
>>358 こういう話しの持って行き方って感じ悪い
いくらトメトメしくて迷惑被ってたにしてもさ
結局最後にはその人の悪口言いたいだけじゃん
>>347です。
皆さん本当にありがとうございます。
皆さんのように思ってくださる方が大半だと信じて、
忠告ママの事は気にしないようにします。
ちなみにその忠告ママは今までに役員をやった事があるのかは知りませんが、
今年度の役員ではないです。
気にせず真面目に副会長を務めあげたいと思います。
>>358 女湯に男児を連れて入ってるあなたのほうがよっぽど非常識な夫婦。
人の食べ残しのゴミなんて気にしてないで、自分のゴミ息子をどうにかしなよ。
おかしいのはあなたの頭の中だよ(´ω`)
■絶対ダメ!男湯に女児、女湯に男児 変態禁止
300 :非常識な男児ママ:2012/04/15(日) 20:02:43.16 ID:P8ILjAbU
言っても無駄とか以前に、そこまで目くじら立てて拒否する必要がないからね。
逆ぎれというか、あんたのいっぺんとうな主張があたかも世間一般論のように
考えてるほうがよっぽどおかしいかと。
IDをお間違えではございませんかお間違えではございませんか
どうしても役員決めに出席できず、自分が今年職場復帰予定の育児休暇中で未就園児あり、おまけに夫は単身赴任なんですが、その旨委任状に書いたけど、くじ引きで一番偉い役?になってしまいました。こんなもんですか?
>364
それはそれぞれの園によるからなぁ…
単身家庭でもできるのか下の子連れでもできるのかを
きちんと前任の人方と話し合ったほうがいいよ
頑張りだけではどうにもならない物理的に無理なことってあると思うし
ちなみにうちは役員をくじでは決めないわ
立候補または前任者による粘り強い説得
うちも役員他小さい係まで全部立候補と父母会会長さんによる説得だったw
大変な部分があまりに立候補無いから途中で父母の一人がジャンケンにしたら?て言ったけど
それはしません皆さんお子さんのためにお願いしますって一貫してたわ
最終的には出来そうな人が出来そうなポジに自分からハマるって感じでなんとなく上手くいったから不思議
まあ皆無理かも、面倒って気持ちはあっても子供はかわいいもんね
>>364 どうしても決まらなければくじ引きでとか、決め方は園によるだろうね
でも、大体そんなものなんじゃない?
珍しいことではないと思う
>>329 ADHDな私も今回下の子が年中いよいよ役員入りになります。
順番的に避けられないので、自信は全く無いのにやらざるをえない。
もう、覚悟を決めてやれるだけやってみるしかないという感じだよ…。
馬鹿なりにお互い頑張ろう。
役員決める総会に出たら役員にされちゃうかも、
でも年少のうちにやっとけば後が楽か?と悶々と考えた末に委任状出して欠席したら
誰がどの役員になるかは園の方で決めて役員には後日電話が来るそうな・・・。
まるで受験の時のように電話が気になってそわそわする。
うちも何年か前までは、役員候補を園側が決めて先生からお願いの電話が個人的にかかってきたが
今は個々の事情関係なく公平性重視のくじ引き一発勝負になってる。
(きっといろいろ揉めてこうなんたんだろうなーと推測されるわ)
そして、毎年会長のくじを引いた人たちがその場にしゃがみこんで泣くというおきまりのパターン。
うちは以前は立候補やくじだったんだけど、今は園より指名。
自分はこっちの方が前もって心の準備ができるし、後々怨恨wを残さなくて良いと思ってる。
各家庭の状況も園の方が把握してるから、この人ならできると思って指名して来るし。
>>369 役員決まる前に総会があるんだね。
うちは総会で役員交代の挨拶とかあるから、前に決まってる。
園にもよると思うけど総会はよほどの理由(産後すぐとか急病とか)がない限り欠席しない方が良いと思う
同じ役員になるなら、ジャンケンで負けてよりは
園指名があってのほうがまだ気持ち的にはラクかも。
クラス会で皆ダンマリもめもめ、結局ジャンケンや抽選で決めても
当人が納得できず「うちは絶対無理!」でまたゴタゴタ、
結局交代しても、無理やり引き受けさせても後々面倒なことになったりさ。
うちは園指名なんだけど、年食ってるわ一人っ子だわ家近いわで
恐らく3年間のうち1回は指名くるだろうなと覚悟してる。
できれば、年中までにそう責任重くない役で済ませられればいいな…
>>370 人の親にもなった大人が泣くほどいやな会長ってすごいね…
「負担が重い」と敬遠されがちなキリスト教系の園で二度目の役員やるけど、
役員決めでもめたのは見たことがない。
多分、入園前から「あの園は大変そう」と散々言われて
ある程度覚悟が決まってるからかもしれない
でも実際はうわさされるほどしんどくもない。
保護者の年齢層高めで、上の子が小学校や中学行ってる人も多いから、
幼稚園の役員に全力投球してらんない というか。
適度に力抜いてまったりやれてラクだー
若いママたちが多い園のほうが大変かもしれないね。
幼稚園選びスレでも何度か話題になってたね。
親の出番が多いと評判の園の方が、実際に入ってみると
覚悟して入園してきた親が多いせいか意外にやりやすいみたいな…。
うちも親の負担が多いと評判の仏教系少人数園だ。
でもみんな負担が多いのを承知で腹くくってきてるので
役員決めもスムーズだったし、役員外のお手伝いボランティアもかなり多いので
やる方も楽しくできる&個人個人の負担はけっこう少なく済んでると思う。
小学校の学区に負担の多い園があると、
役員がその園出身のママばかりだったりする
>>374 なるほど〜。うちの幼稚園も、バスなし、給食なし、出番が多いと有名なんだが、役員決めは毎度秒速で決まってるわ。
逆に、姪っ子の通っていた幼稚園は、バスあり、給食あり、出番少なしだったんだけど、
なんか年長さんのときに2時間近くかかって、ママたちの非協力さに怒った園長先生が、くじ引きを強行。
で、決まったのは、一番大人しいママで、当たったとたん号泣したというw
うちも出番が多いと評判のキリスト教系。
総会でまず役員を決めたんだけど、その時はさすがに積極的な人は皆無。
でも一旦決まって役員会出てみたら、皆苦笑いしながらもはしゃいでた感じだった。
各役割もスムーズに決まり、ワイワイガヤガヤ楽しそうだったな。
会長だけはくじ引きになったけど、挨拶の時に「大丈夫!」、「しっかり補佐するからねー!」と野次が飛んでた程w
私も前向きに頑張れそう、というか今は楽しい。
やっぱり皆ある程度の心積もりがあるからなんだろうなぁ。
うちの園、伝統的に普通の「お母さん」という感じの人が代々
会長やってきたんだが、昨年から一気に示し合わせて立候補した会長と
三役が茶髪のサーファー風になりました・・・。
茶髪サーファー系ならまだ若いだろうにそんなやる気があるなら結構なことじゃないかw
結果が出ないとなんとも言えんけど
うちの園はざっと見た感じ、ふつーのお母さん系よりもなんというか
見るからにパワフルだったり、いかにもリーダー好きってのが見えるタイプだったり
お母さんてよりどっかの市議会議員とかやってそうだったりで
ああなんか選ばれるのわかるなーって思う人たちばっかりだった
園の先生から電話で頼まれて会長やることになった。
会長をやるのはそんなに嫌ではないけれど、周りのお母さんが口々に
「若いのに大変ね」「若いのによく引き受けたね」と声を掛けてくれるのが何かちょっと怖い。
自分は29歳、周りのお母さんはだいたい40前後。
こんなに歳のことに触れられるのもなんだかちょっと怖いよ。なんなんだ・・・
お天気と一緒だし、若いっていうのはプラスの意味で言いやすいからじゃないかな?
「やってくれた事に感謝」している言葉だし、素直に褒め言葉と受け取ってもいいよ
382 :
名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:07:12.65 ID:b405negb
>>356 逃げ切れる人数ならともかく、年少で役員やっとくの、無難だよ。
我が子の幼稚園は、そういう事情を知ってるベテランママさんたちが「下の子いたら無理よ〜」などと言って競うように年少で立候補。
年中も「あなた赤ちゃんいて大変じゃない」「いいのよいいのよ〜」とほかの事情通が立候補して決まる。
年長になったらいきなり「まだ役員やってない人から選びましょう」「下の子いてもできます、ていうかヤレ」。。
つまり、年長の役員が一番大変なんです。
383 :
名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:16:02.72 ID:b405negb
>>347 頭おかしい人はいっぱいいるよ、真に受けていたら身がもたないよ。
人のいやがる仕事を進んで引き受けるあなたの真心・駆け引きを好まない心の美しさは 必ずお子様を善い方に導きます。自信持って、のらりくらりやりましょう。
1クラスの人数が年少だと20人以下、年中から30人くらいになるから
年少のうちにと思って役員立候補した。
年長になると、卒園準備やらもあるので遠慮したいし……。
>>382 スレチながら、これは小学校でも言えるね。
下の子が入学してくるころというのが、上の子3.4年ぐらいで、
一気に立候補が増える。高学年になるほど
大変です。
幼稚園の役員になったのですが、小学校の役員決めが今週末有ります。
今年は小学校の役員は辞退する方がいいでしょうか?
両方掛け持ちしても、日程が重なればどちらかしか出られないのですが、
「それなら掛け持ちするなよ」
って思われるでしょうか?
「多少の欠席は許容範囲、やってくれ」
と思われるでしょうか?
事前のアンケートでは、既に役員を済ませた人以外は、
役員をしますORどなたも居なければ引き受けます
という選択肢しかありませんでした。
会長以外の役だったら何でもやるつもりで役員に立候補したけど
その後、役員間のくじ引きでなんと会長になってしまった…
ヒッキーで声も小さく人前でしゃべるのが苦痛で仕方ない裏方タイプの人間なのに、
何でよりによって会長orz
他の役員さんたちの方が明らかにわたしよりしっかりしてるのに
こんな頼りない人間が会長でみんな不安じゃないのかなぁ。
わたし自身が、会長職に関しては自分の資質・性格・能力にいちばん不安を感じてるんだけど…
だれもやりたがらない会長をくじ引きで決めることにはわたしも賛成したから、
自分がひいたからって今さら「やっぱイヤ」なんて言えないし
腹をくくってやるしかないんだけど、胃がイテーよ〜
帰宅してから何も食えん
役員に立候補なんてするんじゃなかったと激後悔中。涙が出てきた
ごめん、動揺しすぎてここで愚痴らせてもらいました。
>>386 全く予定外に今年度小学校・幼稚園両方役員やるハメになった。
「幼稚園の役員内定しているので出来ない」は断る理由にならなかった。
フルタイムで働いてる人もいるし、中学の役員と両立している人もいるから と。
日程被ったら休むこともあることを説明して、一番仕事が軽めな委員会にしてもらった。
欠席は一切認めない なんてしたら、働いている方は役員出来ないよね。
両方やることは可能は可能だと思うよ。
正直ダブル役員なんて気が遠くなりそうなんだけど、
今年一年修行の年、面倒は一気に片付けてラクになろう!と割り切ったよ。
でも各家庭によって事情は違うからねー
断れるならどちらか一方にしたほうがいいかも。
明日初めての役員会があります。
会長以外なら何でも引き受ける覚悟。
12分の1(>_<)!!
ドキドキして今日は眠れない。。。
夫に泣きついたら、「一人っ子、専業主婦なんだし会長以外は率先してやれ。少し苦労しろ。」と言われた。。
>>389 じゃあだんながやればいいのにwww言い方がひどいw
私も今年度ダブル役員wでも他にもちらほらいるから事情を察してくれる。
そもそも小学生と幼稚園児がいる時点で行事かぶらないかとひやひやなのは同じだし
とりあえずいちばん大変そうな運動会だけは季節的にかぶらなくて助かった。
今日は初めての役員会だ・・・
一応立候補なんだけど、年中の3月に色々打診があって、やらざる終えない感じで、ダラで半分ポツンだけど立候補ww
下の子が療育に通うことが決定したんで、園長先生が手を回してくれてもう一人役員を増やしてくれたよ。
ありがたい。
折角のなんかの縁で入園したんだし、なんかしら歳を取っても記憶に残ることが、したかったから頑張るわ。
>387
自分も完全裏方タイプなのに断り切れずに会長じゃないけど執行役員になってしまった
走り出したら結構必死でできちゃうもんかもしれない!…と自分も自分を慰めています
ここに愚痴したり、アドバイスもらいにきて乗り切ろう
>>391 >やらざる終えない
>やらざる終えない
>やらざる終えない
394 :
391:2012/04/19(木) 10:13:57.11 ID:/PUHddPp
>>393 これから初めての役員会なんだよ〜三回も攻めないでくれよorz
役員決めの集まり、うっかり行くの忘れてた・・・
早々にやっちまったぜ・・・
一人一役なので、私は事前に希望出しといた委員に決まったみたいだけど、
役員決めの様子が分からず、なんかもうしわけない。
>>395 うちの園の方かしらw
揉めずに決まりましたよ!
本日役員決めがあった。一クラス20人で4クラスあるんだけど、各クラス二名の役員。
一人っ子、専業、園まで徒歩5分、同居な環境だから、もし成り手がなかったら立候補しようかと思ってた。
でも年少のうちに済ませようって方々で結局じゃんけん大会になってたわ。
やはり年少のうちに済ませた方が良かったのかなぁ・・・。
年長の役員てそんなにめちゃくちゃ大変なのでしょうか?
398 :
名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 16:55:44.64 ID:sn8hcRUe
>397
園によるだろうけど、自分が上役タイプで、仕事をわりふることが出来るなら最高学年でやったほうが楽なこともある。
周りに気を遣いすぎる働きばちタイプは、下っぱのうちにやっとかないと大変。
>>398ありがとう。
性格的にも、能力面でも年長での役員は向かなそうだわ。
年中で立候補しようかな。でもまたじゃんけん大会で負けたとしたら、年長で遣らざるを得ない状況になりそうだな。今から鬱だ。
>>392 ありがとう。なんかもう昨日から食欲がいっさい消えてしまった。
ふとした瞬間に涙が出てきたり、今からこんなんで大丈夫なんだか。
決まったからにはやるしかないから、前向きに考えようと頭では分かってるし
いざ始まればそれなりに働くと思うんだけど
会長は幼稚園外に出ることが多いみたいだから
「なんであんな頼りないのが会長やってるの?」と外部からクレームが来ないかとか
「会長のくせにしっかりしてよ!」と先生や他の役員に責められないかとか
悪い方向にばかり考えてしまう。
うまくいけばこの1年で目標体重までやせられるかもしれない…と変なところで期待。
>>398 働きばちタイプなのに、会長になってしまったorz
なんでこんなことになったんだ〜! 会長以外なら何でもやるって言ったのに!
あー書きながらまた涙出てきた
去年、年少で役員をやった。
先日、年中の役員決めがあった。
なかなか決まらない中、ある人の一言。
「去年やった人がまたやればいいんじゃないですか?」だと。
はぁぁぁ???な、空気の中もう一言。
「去年やれたんなら、今年だってやれるんじゃないんですか?」と。
どうにか決まったんだけど、クラスの雰囲気はなんか険悪になったよ・・orz
>>396>>399 ちょうど子が風邪引いて休ませて病院に行ってたから、
予定を覚えてたとしてもいけなかったっぽいんだけど、
プリントを見落としてて、ぜんぜん頭になかった・・・orz
クラス委員になった人にゴメンナサイメールしたらとても丁寧で感じの良いメールで
ますます申し訳なさが募る。
>>401 こんな私がなぐさめるのもあれだけど、
旦那が「頼まれごとは、試されごと」って言ってた。
旦那はめんどくさいことを頼まれてもそう言って素直に受けるタイプ。その辺は私も見習いたい。
ここで会長役がまわってきたのも、なんかのめぐりあわせかもしれない。
役員の係り決めが終わったー。
終始和やかな雰囲気で、係り決めもみんなが小さな子がいる人とかに配慮してくれたりして
全く揉めることもなくあっさり決まって終了。
うちも上の方でも話題に出た親の出番が多いので有名な園なんだよね。
想像以上に仕事多くてワロタ状態になったけど、せっかくやるなら楽しんでやれるといいなー。
>>404 うちも和やかなうちに終わったよ。
会長、副会長さんも、じゃあ、わたしやる〜〜ってかんじに決まって、
30分もしないうちに終了。そのあと園長先生差し入れのサンドイッチを食べながら
引継ぎの説明して完了。
初仕事は本の貸し出しと管理になりそうだw
406 :
名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:02:33.22 ID:sn8hcRUe
>404>405
もしあなた方が年少ならば、その立候補者はもしかしたら全員事情通では…
>>406 私は年中で、今日の役員会は既に役員決まってる中での係り決めだったんだよー。
408 :
名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:43:58.87 ID:sn8hcRUe
>>407 そっかおつかさま、いいメンバーだね!きっと落ち着いたいい幼稚園なんだろうな。高いのかな…などと無粋なことを考えてしまった
>>401は、泣くほど嫌だったならそもそもなんで役員に立候補したんだろう。
「会長以外ならなんでもやる」って言ったって、12分の1で会長になる確率があることはわかってたわけでしょ。
うちの園でも会長をやることになった人で泣きながら引き受ける人がいて(うちの場合はくじ)
「そんなに泣くほどのことかい?」と不思議に思ってたけど、
>>401みたいな心境なのか・・・
周りのを固める人も大変だなぁ
気持ちは分からないでもないけど…
子供だってガマンして泣かずに園行ってるんだからさ
お母さんが泣いてどうする
うちも
>>404みたいな、「出番多いとウワサ」で役員決めももめることなく決まるタイプの園だけど、
確かにママたちの年齢層は高めだ。いわゆるギャルママ系はいない。
上の子が高校生だとか中学生の保護者も多い。
落ち着いてるというか酸いも甘いもかみ分けてる感があるw
年少から持ち上がったメンバーは全員、小中学校、自治会、スポ少などなにかしら役員やってる。
園のカラーと保護者のカラーが一致するとスムーズにいくのかね。
高校生?!びっくり。
なるつもりなかったし、自分は会長の器じゃないと思ってても、会長になってしまったらがんばるしかない。
去年のうちの会長さんは人前で喋るのも苦手だけど、誰もいないならやる、と自分で立候補した。そこまでは偉いと思った。
しかし、いざ始まると、気遣いすぎで周りに指示できない、手伝いも遠慮して人集めることができない、自分の代わりに人前で喋ることなどを周りがやってくれないか期待してしまうタイプの人ですごくやりにくかった。
代わりに人に指示だしたりするのは副である自分がやってました。会長よりでしゃばりたくないし、縁の下の力持ち的でいようと思ってましたが、自分が前にでないと人は動かせないわで疲れました。
まだ、自分が望んでいないのに会長になってしまった人は、愚痴ってもいいと思う。でも始動したら、腹括ってやるしかない。
人が集まる日に何をやるか、誰に何をやってもらうか、それだけ決めておくだけでも違うと思う。
あとは過去の資料あったらそれを参考にしながら進めれば、大体乗り越えられます。大丈夫。
私も人動かすタイプではなかったけどやれましたよ。そして、人をまとめるのがどういうことかなど、いい勉強になりました。
必ず自分が成長できます。頑張ってください。
偉そうにすみません。いち、経験談です。
うちの園には先生と同じ歳の娘がいるという保護者がいるよw
お母さんは40代前半。23歳(社会人)、高校生、中学生、一番下が今年年長。
時々一番上のお姉ちゃんがお迎えに来てるけど、知らない人が見たら若いママだ。
うちのクラス(年長)も、小・中・高の上の子がいるお母さんだらけだわ…
役員はそういったアラフォー世代の人たちがほとんど引き受けてくれたので、
一人目ママ(アラサー世代)は最初から除外みたいな扱いだったんだけど
一人だけ選挙で選ばれてしまった一人目ママがいて、その人泣いてた
>>413 すごいな。なんか間を空けた子育てで人生楽しんだって感じだねー
自分は遊びたかったんで高齢結婚高齢出産で2人目はたぶん無理だから
今となってはこういうのもうらやましかったりするわ
>>414 選挙、すごいね。
普通に考えれば、選んでもらえるっていうのは少なからず名誉なことだと思うんだけど
やっぱり泣いちゃうのか・・・。
その人に投票した人たちも言葉かけづらいね
園でのイベント役員クラスリーダーになった。
1回目の顔合わせから欠席、2回目の打ち合わせも子供の習い事優先で
時間をずらせとか言ってくる親がorz
自分でやるって手をあげといてなんだこの自分勝手な母親。
先行き不安過ぎて胃が痛いよ。
え?習い事は優先でしょ?毎週あるんだろうし月謝だって払ってるんだし。
でも幼稚園の役員打ち合わせって普通午前中じゃないの?下の子の習い事?
いつなら出られるのかの希望くらい聞いてもいいと思うけど。
>417
大変そうだね…日程の擦り合わせだけでも、こっちの神経がすり減るっつーの!
「すいませーん、○さんのお子さんの習いごとの時間の都合で
二回目の打ち合わせの時間が変更になりましたー」って、連絡回したいくらいだw
>>418 イベントが何のイベントかしらないけど、うちの園は準備会の日時は役員会の時点で一年分全部決められた状態だよ。
役員になったんだけど準備会が全部水曜日で、文化祭体育祭のある9月10月は下の子の習いごと全滅状態だった。
でも変えろなんて言えないし、普通に休んで全部行くつもりだけど…。
既に決まっている日程を変えろと言うならちょっと擁護出来ないな。
>>418 それは無理だろうよ…
役員になる時点でいつ予定が入るか分からないんだから
役員の仕事優先じゃなきゃ皆困るでしょ。
1回目から欠席で変えろなんて言ってくる人ちょっと変だよ
うちの園も打ち合わせの日取りは全部最初から決まってるな。
×月の第何○曜日にバザー打ち合わせ、みたいな感じで
小学校行事や祝日が重なったら翌週振替とか明確に決められてる。
役員全員の希望すりあわせてたらやってられないのでそうなってるんだろうね。
>>417はお疲れさまだ…
423 :
411:2012/04/20(金) 15:43:59.13 ID:nN7Cuosk
都心部の私立だけど、上の子が小学生というママは勿論多いけど、
中学生や高校生は皆無だわ・・・勿論、所謂ギャルママもいない。
でも40代のママはちらほらいるかな。
そういう私もアラフォーだけどw
>>410 会長はやっぱり役員の重さとしては別格だと思うよ。そりゃあ、泣き出す人もいるだろうよ。
すみません、↑409さん宛です。間違えました。
>>401です
うちの園の場合、会長だけは毎年必ずだれかが立候補してたので、今年もてっきり立候補で決まると思ってたんだよね。
くじ引きで決まったのって初めてのことらしくて。
自分は年少だし、性格的にも会長になったら
>>412さんの言うように
かえって周りの人が迷惑するだろうから
まさか選ばれることもあるまい…という甘えもあって役員に立候補したけど、
たしかに考えが甘かった。
でも会長って本当に適性があると思うんだよね。
泣いてる人を見て「泣くほどのことかなぁ」と不思議に思う人の方が会長職には向いてると思うので
そう思えるのなら、変わってあげてほしい。
自分はもうがんばる決意したけどさ。でもやっぱり胃が痛い。
くじ引きなら「変わります」って気軽に言い出してOKなのかな?
選挙で選ばれた人が「家の都合でちょっと…」みたいにゴネた時に
「変わりましょうか?」と申し出たけど、園長が「皆さんの投票で
決まったことだからそんな簡単に覆せない」とお断りされたわ
一旦「くじで決める」ということにしたんだから、
それを覆してしまうと後々トラブルの元になるかも…
という園側の心配はわからないでもないな。
例年くじで決まった人はなにがなんでもやってもらいます、例外なし!
ということなら腹を括るしかないけど、
「ゴネたら他に代わってくれる人が出てきて結局やらずに済んだ人がいる」
ということになると、くくれる腹もくくれずにゴネ続ける人が出てくるかもしれないし。
一人そういう人が出てくれば二人三人と出てくるのは想像に難くない。
>>418 気持ちは分かるが、全員の習い事まで配慮してたら日程なんて組めないと思うよ。
うちも役員会は先生同席なので、だいたいいつも午後子ども達の降園後に会議がある。(役員の子は園で遊ばせてくれる)
無論誰かが習い事を休んでくることもあったし、それで文句言う人はいなかったよ。それも含めて役員て大変だなと思う。
今日総会だった、緊張した〜。
前任会長さん、お疲れ様でした。
本当に優秀な方で、プレッシャーでもあり、`あそこまでできる訳が無い´
と、思われているだろうから気楽でもある。
今はとにかくバザーの事で頭がパンクしそう何だが、小さなコミュニティの
会長会で役を割り当てられてしまいかなりげんなりしています。
皆さん頑張りましょう。
今年会長になった。
だけど、初会合がまだなので、具体的に役員がどんな仕事をするのかがよくわからない。
みんな役員大変大変っていうけど、特にどんなことが大変なんだろう。
うちは、行事ごとにはそれぞれ係りのママさんが別にいて(運動会係とか、お遊戯会係とか)
当日の会場準備等細かい手伝いはほぼそれぞれの係りがやることになってるので、会長のやることはそんなにない。
役員がすることと言えば、行事ごとの予算管理と、行事の時に全園児・保護者の前で一言挨拶と
行事後に子どもたちにあげるプチギフトの購入手配ぐらいだ。
うちの園はバザーがないので、一番大変な行事は謝恩会(企画進行すべて保護者主導なので揉めやすい)だけど、これも卒対の仕事になるから役員の出番は特になし。
逆にやることが少ない気がして「これでいいんだろうか」と不安になってしまう。
皆さんの幼稚園では、役員の仕事として、保護者から園に対する意見(クレーム含)の受付・対処とかもしたりしてますか?
愚痴ごめん。
昨日、役員会の懇親会だった。
ほとんどが上の子もやってて〜のベテランの役員さん。
うちはひとりっ子が年少になったばかりで何も分からないまま当たってしまった。
みんなすでに打ち解けてて、大学のサークルのようなノリで、ついていくのがいっぱいいっぱい。
引っ越してきて3年目で、地域のつながりもそんなないし…
最終的にはポツン。
ひとり、同じく1人目年少&転勤で引っ越して来たばかりってママいたけど、かなり社交性のあるママで、役員のパパさんにも余裕で絡んでいける人だった…
かなりの人見知りの私、これからみんなに馴染めるのだろうか心配だ。。
>>386です。
>>388 >>390 ありがとう。小学校の役員決めでは、幼稚園との掛け持ち困難という
理由で辞退が認められました。
園児の子は落ち着きが無く、同じ学年の3大暴れん坊の一人で、
先生方には非常に申し訳なく、罪滅ぼしのつもりで今年は役員をやります。
先日用事があって延長保育を頼み、延長開始30分後に園に行ったら
延長保育会場から逃走して行方不明になっていました。
(会場は施錠されておらず、先生は常時張り付いてはいず、
指示を出してその場を離れていることが一時間に数回ある)
(遅バスの子は園庭で遊んで待つことになっており、そこに勝手に混じっていた)
園の外には子供だけでは出て行けない構造になっているので
行方不明でも園内には居る。
小学校では役員活動の最中の子供の預かりが無いので、
(幼稚園は園児・上の子・大丈夫なら下の子も預かってくれる)
この子が小学校での活動中、校庭や廊下などで遊んで待っているようにと言って
(放課後はそうしている人が多い)
聞けるようになるまでは、幼稚園は兎も角小学校の役員は不可能、と悟った。
(あまりに暴れん坊で、上の子だって低学年なので長時間は押さえられない)
ADHD
>>431 うちの幼稚園は初会合のときに、前任者からの引継ぎがあったよ。
そのとき、歴代の方たちの引継ぎノートも一緒に渡された。(もっている人は係りのリーダーの人)
大変という度合いって人によって違うよね。週に1回の役員会もダラ奥様だったら大変だろうし、シャキ奥様なら楽勝だろうし。
あと、園バスがない幼稚園なら行くついでに役員会って出来るけど、園バスで更に遠かったら、行くまで大変だよね。
>皆さんの幼稚園では、役員の仕事として、保護者から園に対する意見(クレーム含)の受付・対処とかもしたりしてますか?
うちの幼稚園では、園長先生と副園長先生の仕事だよ。
会長さんといっても保護者の一人だもの、園長先生から会長さんへ相談というのはあると思うけど、
会長さん1人が解決しなければならないというのはないでしょ。
436 :
433:2012/04/21(土) 11:38:18.67 ID:WO3aDhLU
>>434 その疑いがあれば、大勢を見ているプロの幼稚園教諭から受診の薦めや適切な病院の紹介は
ありませんかね?診断がつけば堂々と免除になるのかもしれません。
やる気が無い訳じゃなく、小学校では午前中(保育時間中)に出来る
ボランティアを月1回程度しています。但し役員をしたという扱いにはなりません。
会長に限らず役員でも
自分はやりたくないからという理由で他人に押し付けておきながら
「泣くなんてちょっと変w」とか「頼りなくて/仕事できなくて迷惑」だのって文句だけ言う人、
じゃあ最初から自分がやればいいのにって思うわ。
押し付けた相手を悪く言う資格なんてないんじゃないの?
昨日も上の子の小学校で役員・係り決めがあったので行ったんだけど、
廊下で笑いながら「泣くなんてねぇw」って失笑してるお母さんたち(他学年で見知らぬ人たち)を見かけて、
すごく不快だった。
>>433 小学校、免除になってよかったね。
お子さん大変そうだけど、それで幼稚園の役員をやろうと思い、
小学校でも月1のボランティアに参加しているあなたは本当に偉いなぁと
ダラ奥な自分は思う。
>>437 本当そう思う<最初から自分がやれ
近所の園で特定宗教の人が立候補して会長になって(その時は誰も宗教とは知らず)
すごくマメで丁寧な人で皆絶賛してたら選挙の時に勧誘電話が来てw
避難轟々になったらしいんだけど、結局他に立候補がいなくて押し付け合いの結果
今年もその人が会長になったそうw
知り合いも含め皆、嫌だとか子供に悪影響が、許せないとか何とかぶーぶー言ってるらしいけど
だったら文句ある人達がやれば良いのに。
押し付けておいてホント、文句言う資格は無いよ
だよね〜、ホント押し付けといて悪口言う資格ないだろうよ。
でも特定宗教はちょっと困るなw
でもそれも嫌だったら自分がやればいいだけの話なんだから、
役を押し付けちゃったなら文句言えないよね〜気持ちは分からないでもないけど。
>>409 ただでさえ役員やりたがらない人が多いのに
会長になる覚悟ないやつは役員に立候補するななんて言い出したら
どうなるんだよw
>>401は役員に立候補しただけでもエライと思うよ。
望まない役についてしまった人も、自分勝手な人と一緒に役員をやることになってしまった人も、
自分が成長できるチャンスだと思い、お互い前向きにがんばりましょう。
愚痴はここでこっそり吐いてw
わたしも今週は引き継ぎがあるわ。ガンバロ。
年少の息子がいます。
保護者会で役員がなかなか決まらず、最終的に立候補で役員になったんだけど、今更後悔している。
他のお母さん方にお迎えの会話で『私なら絶対嫌だ』『役員大変だよ?』『下の子もいるのに…』と言われてかなり凹んでる。
おまけにバス通園以外の母さん達を牛耳ってるグループができてて、そのグループ保護者会では私語連発で騒がしかった…
引っ込み思案ではないんだけど、はじめの一歩で勇気が出ない自分。まだなんにも始まってないのにストレスで胃が痛いよ…
愚痴ってごめん。
あたしゃクラスで一番面倒と言われてる役員になったよ。
立候補したから頑張るけど
クラス親睦会仕切れるかな…
準備頑張らないとなあ。
>『私なら絶対嫌だ』『役員大変だよ?』『下の子もいるのに…』
でもさー、こうやって440みたく引き受けてくれているお母さんがいるからこそ
わが子(園児達)が楽しく過ごせてるって側面もあるんじゃん?
「よーやるわ」って感じで言う人はどいういうつもりなんだろね
「ありがとう」と感謝してる人だって沢山いると思うよ
>>440 私もそんな状態で役員やったよ。
で、そのまま役員やっていたら下の子の時には「一緒に役員やりたい」って人が数人出て来て、他にも協力してくれる人が沢山湧いて来た。
見ている人は見ているよ。
大丈夫、頑張って。
来月のクラス親睦会で司会をすることになってしまった。
子供達の授業中にするから先生はおらず、母親達だけの集まり。
普段の役目は事務方だから、上がり症でも出来るかなと年少の内に引き受けたんだけど…
どうしよう、今から緊張する。マイクでブタ鼻鳴ったらどうしよう。
懇親会の自己紹介ですら噛んだのにorz
>>440 >『私なら絶対嫌だ』『役員大変だよ?』『下の子もいるのに…』
って言ってる人たちは実際に役員やったことないんだよね?
傍から見てる側で「うわぁー大変だねー」「絶対無理ー」とか言うママって、もともとのキャパが狭いというか
いつも物事に対して面倒がったり文句ばっかり言うタイプだと思う。気にしないほうが良いよ。
実際やってみると、ただ大変なだけじゃなくて遣り甲斐があったり、園に深く関われるのは面白いこともいっぱいあるよ。
何にしても、楽しめるかどうかは自分次第だと思う。
でもあんまり張り切ってる姿を見せるとそういうママ達はあまりいい感情を抱かないことが多いので、適度に控えめにしながら頑張って。
>>444 むしろ緊張してることを掴みネタにすればおk
私も茶話会で司会したとき、
緊張していかに自分がヤバイことになっているかネタにしまくったよ
自己紹介で噛んだなんておいしいじゃないのw
>>442 >>443 >>445 ありがとう。今日役員会で別クラスの役員さんたちと交流してきたよ。みんなとてもいい人達で良かった。
会長さんの話によると、うちの幼稚園は他と比べるとかなりする事は少ないみたい。役員の集まりも年三回だし、役員の負担をなくそうと園側からも言われてるんだって。
皆で協力しながら…とか、わからない事があれば何でも聞いて…とか、とても良い雰囲気の役員会だったよ。
でしゃばらず、張り切ってるように見られないように、適度にがんばって子供のために役員するよ。本当にありがとう。
他の幼稚園の役員の様子は知らないから普通かどうか不明だけど
遠足やら幼稚園から出る行事の時も役員と各係が付き添い、
写真撮影も役員、現像と教室への写真の張り出しも役員なんだよね。
なり手がいなかったから自分がなったんだけど落ち着いて考えたら
めちゃめちゃ大変な気がしてきたぞ…
ミスは許されない…
>448
うちも出番多いほうだけど、行事の写真撮影はさすがに写真屋さんがやるよ
手間もそだけど技術的に大変そう…ボケてる!とか苦情が来たりしないのかなぁ…
もし来たら「では、来期は是非お願いします」という呪文を繰り返し唱える技で応戦ね
年中で役員受けた。
今年やれば来年の対象から外れるし、皆の前で先生に「○○さん、やってもらえませんか〜?」って
頼まれたから快く受けただけなのに早くも「やる気マンマンな人がいるww」って噂になっているらしい。
ウダウダ悩みながらデモデモダッテ言いながら受けた方が良かったったこと?
噂をきにしちゃいけないよ
気にするわよ〜orz
「www」の中に、やりたがってるんだからそれなりの成果をあげてもらわなきゃ!お手並み拝見ね〜
と読みとってしまった。。
年中で入って一人も知り合いいないのに、熱血でしゃばりママって警戒されるんじゃないかとか…。
進んでやれば「でしゃばり」「自信家」と叩かれ、
シクシク泣きながら受ければ「泣くほどのこと?ww」「暗い」と哂われる
そういう人たちはどちらにしろ何か言わなきゃ気がすまないんだよ。
誰かを叩いてないと自分が叩かれるんじゃないかと不安なんだよね。
そんなクズは気にしないことだよー
淡々とやってれば見る人は見ててくれる
ありがとう。
>>452はただの被害妄想なんだけどね。
でも他のクラスでも噂だって聞いて、なんかすっごい凹んでるんですorz
それを教えてくれる人達も面白そうに話すから、なんだかなぁ…。
迷惑かけず出しゃばらず、淡々とこなすよう頑張ります。
個人的には相手にとってよくない噂や凹みかねない噂を「親切にも」教えてくれる人は
あんまり信用しないことにしてる
とにかく淡々と頑張りすぎず出抜きしすぎず
あまり頑張りすぎるとこの人は出来る人ってことでこれから先も役員がついてまわりかねない
>>448 うちの園は園内でする小さいイベント(球根植えとか)の写真を
役員が撮っていたんだけど
うちの子が半目だっただの
うちの子が横向いてただの
園に文句を言ったひとがいて、翌年から撮影はなくなったわ。
園がピシャリと「こういう苦情が出るようになったので、やめます」って
言ってくれて良かったわ。
>>448 昔から写真撮るのが好きで行事写真なんかで良く撮れてた時に
個人的にあげたりしてたら「◯○さん、写真上手なんだって(しかもタダでくれるの)」
と噂になって期待されるようになり(元はと言えば自分が悪いんだが)
挙げ句「うちの子のは?」とか言われるようになって大変な思いしたの思い出した。
経費(印刷代や紙代)は出る?
出なきゃ最悪だけど、お金が出るならそれなりの出来を期待されるだろうし、
どっちも辛そう…
うちは撮影は業者だけど、貼り出し→注文仕分が役員の仕事だった事があって。
結局仕分けミスで揉めたりして無くなった。
プロ業者も入ってて+αって感じなら、まあできそうだけど
>>450 わたしは役員を快く引き受けてくれた人を
「すごいなぁ。偉いなぁ。ありがたい」
と尊敬と感謝の思いでしか見たことないよ。
そう思う人がほとんどで、
「はりきってるw」とか言う人や、それをあなたに面白そうに伝える人の方が
どっかおかしいと思う。
そういう人とは関わりたくないし、友達にはなりたくないや。
役員をやることで、あなたの周りには、そういう変な人たちとは違う
まとまな人たちが集まって、仲良くなれると思うよ。
「類は友を呼ぶ」っていうか…うまく言えなくてごめん。
わけ分からん人たちのことは気にしない方がいいよ。向こうが変なんだもんw
今週末に親睦会があると今日配布された紙で知った。
が、親睦会とは名前だけで、係一覧の記載が。
写真係はもちろん、ビデオ係まである…
クラス人数の3倍は必要な係人数ってことは、1人あたり3つ受けなきゃいけないってことか。
未就園児抱えている身としては、楽チンな係につきたいところだけど、
楽チンな係は妊婦と1歳未満児持ち限定らしい…
役員も除かれるそうだから、下手すると4〜5つ…
長子だからどれが楽チンかすらわからない
今更ながら役員になっときゃよかった
>>459 役員は何も仕事無いの?
役員が除かれてるって事は役員はそれら全部の行事に別に大変な仕事があるんじゃないの。
うちはそうだ。どの行事も役員+お手伝いの係(は全員が何かしらやる)。
うちはお手伝い係は行事当日(+前準備で1日とか)だけだし、1人でやる訳じゃないし楽だし
楽しかった。
それだけ大人数で募集するってことは一人一人の負担は大した事無い
(最悪誰か休んでもOKなようにしてあるとか)と思う
>>459 うちの幼稚園と同じようなシステムだと思うんだけど
役員は役員の仕事プラス各係の出番にもいないといけないから
もっと大変だよ…
係りはそれだけでいいからだいぶ楽よ…
>459
その親睦会の企画、その渡された紙の印刷・配布、係の種類や人数配分なんかも
全部役員さんがやってるんじゃないのかな?(うちの園はそう)
だったらすでに何回も園に集まって仕事してると思うよ…>役員たち
公立はまだわかるけど私立園の役員があんまり大変だと
お金払ってるのになにやってんだろうって思いそうだ
目先のことしか見えてないのに役員になっときゃ良かったって…
呆れるわー
仕事知らないくせに、こういう人が表立ってしまう役員の悪口言うんだろうな
っていうか、ここ役員のスレであって係りの仕事大変ーって愚痴るスレじゃないから
どんな幼稚園でも、係りより役員が楽なんてことは絶対にないと思うけどなあ
でも役員にしろ係りにしろ、写真撮影とビデオ撮影は気持ち的に荷が重いよね。
うちの幼稚園は入園式、卒園式、遠足とか運動会etcのイベントの写真は業者が撮るけど、
それでも「うちの子の写ってる枚数が他の子より少ない」って苦情が出たりもして、
本当に難しいなと思う。
園側も、写真とビデオはプロに頼むべきだと思うわ。
>>463 うちはまさに私立なのに出番が異様に多い園だよ…。
公立がない地域なので私立選ぶしかないんだけど、その代わり私立園が乱立していて選び放題。
その中には親の出番が少ないのをうりにしている園も当然あるんだけど
やっぱりその分足りない所があって、結局色んなものを天秤にかけた結果親の出番の多い園を選んでしまった。
例えば一クラス30人で担任一人、その代わり事務員や用務員も豊富にいて親は全ておまかせor
一クラス20人で担任二人、手厚い保育。その代わり余計な人員はいないので畑の世話まで親のボランティア頼り…みたいな。
選択肢が大量にある中で覚悟してきている人が殆どなので、協力的な親が多いのは救いだけど。
絵本の読み聞かせボランティアなんてのもあって、二週に一回当番制で園に行って絵本読むんだけど
強制でもないし勧誘もないのに半数以上の親がボランティア登録してる。マジ半端ない。
畑ボランティアもちゃんと毎年十数人集まるそうな…。
467 :
459:2012/04/24(火) 23:51:10.02 ID:womK0mwi
失礼な記載をして申し訳ない。
クラスが多いこともあってか、お手伝い分担は基本的に1つの係にたいして1〜2名。
係自体に「?」なものもあり、(盆踊り大会の着付け1名とか)役員が必然的に手伝うのかわからないものも多い。
係がやりたくない、というよりは、未就園児連れての活動がきつく、できれば夜な夜なプリント作成するような仕事がよいというか。
クラス役員とPTA役員とがあるものの、PTA役員をじゃんけんで勝ち取っている人の思惑が今になってわかった気がしたんだ。
もしかしたら幼稚園が大好きなだけかもしれないけれど。
>>459 細かい仕事や雑用はもしかしたら係りの方が多いのかもしれないけど
役員は、それ以前の段取り決めとか予算関係とか、人前に立って挨拶とか
もっと地味な仕事や重い仕事をするんだと思うよ。
まぁ適性はあるけど、係りはある程度みんなと分担してできるけど、役員は自分でなんとかしなきゃいけないことが多いから、楽な方選びたい人は向いてないと思う。
それにしても1人につき係4〜5こ掛け持ちは多いね。
ごめん、リロってなかった。
係が全部で何個あるの?すごいね。
でもだいたい役員って会議やら打ち合わせで集まったりするもんだから、家でプリント作るのがメインではないと思うよ。園に行く回数も多いから、未就園児連れてたらやっぱりキツイと思う。
一回きりで終わる係りのほうが負担は軽いと思うよ。
470 :
459:2012/04/25(水) 00:25:29.45 ID:l5GbKvSH
>>469 係の数は約30。
係の中には5名以上のものもあるけど、未就園児同伴不可という指定のものもある。
プリント作成だったり、夜な夜な係がないのは残念だけれど、役員さんに相談しながらできそうなものを選んでみようと思う。
係の仕事や役員など親の出番が多くて大変、という評判の私立園に入れた。
入ってみたら、今のところは役員決めなどもほとんどなく強制の当番なども見当たらない。
どうも、去年から役員二つ(各クラス)と強制の当番一つを無くしたらしい。
負担が大きすぎるという声が多かったんだろうなぁ…
未就園の頃に公園で話したお母さん達のうち、少なくない人数の人が
「あそこは役員や当番が大変だって評判だから(うちは入れない)」
と言っていたので、この評判のせいで園児募集の点では大分損している気がする。
この春入園する直前でも、そういう認識のお母さんがほとんどだったし(私もそう思っていた)。
>>467 プリントの作成だって、役員になったら前年度と比較したり新しい項目盛り込んだり
自分で考えて率先して作る訳で、原稿渡されて入力するだけって仕事じゃないんだよ
役員の思惑って、内情知らないくせにすごい失礼な言い方するよね
事前の打ち合わせなどはそれ程必要じゃなく、その場ですぐに取りかかって終われるような
仕事だから係りに充てがってるんでしょ
そんなに言うなら来年役員やったらいいじゃん
473 :
467:2012/04/25(水) 01:48:58.31 ID:l5GbKvSH
>>472 無理矢理押し付けられたケース以外は何らかの思惑があるのでは?
楽、というものでなくとも、園や先生と密接に交流ができる、他の保護者と交流しやすい、
係や当番といった仕事内容が明確にわかりやすい、遣り甲斐が見いだせる、など。
そうでなければじゃんけんしてまで勝ち取る意味がわからない。
>プリントの作成だって、役員になったら前年度と比較したり新しい項目盛り込んだり
>自分で考えて率先して作る訳で、原稿渡されて入力するだけって仕事じゃないんだよ
これに関しては、言っていることはわかるけど、それを夜な夜な1人でできるなら魅力的かと。
ただ、前年と比較したり、新しい項目を盛り込むには、少なくとも「前年」を知らないと厳しいよね?
だからこそ今年は立候補はしなかったけれど、
状況に応じて来年やってみてもいいとは思っている。
もちろん再び立候補者多数だったら辞退はするけれど。
>未就園児抱えている身としては、楽チンな係につきたい、とか
夜な夜な1人でプリント作成するような仕事が魅力的、とかいうわりに
幼稚園が大好きかもとか役員やってみてもいいとか・・・
なんかよくわかんない。
あと
園や先生と密接に交流ができる・ 他の保護者と交流しやすい・遣り甲斐が見いだせる
っていうのは、「思惑」とは言わないよ。
純粋に前向きな気持ちで役員を頑張ろうとしてる人に対して、その言葉は失礼。
損得でしか物事を考えられない人なのかなと思っちゃうわ。
その30個の仕事ってのも、一つ一つがすごく楽なものじゃないの?
うちの園もそんな感じだけど、一つが「夏休み中の午前中一回園庭の草取り」とか
「行事の時の駐車場誘導30分」とかそんなのの寄せ集めだよ。それを3〜4つやったところで
毎月会議したり行事の前には何度も集まったり時には自前で準備したりする役員よりは楽チンな仕事だと思うけど。
よかったら差し支えのない程度に30個の仕事を教えておくれよ。フェイクなしで
まぁ幼稚園によって事情もいろいろだから、やったことなければわからないよ
自分もやるまではこんなに役員のお母さんたちにお世話になってたなんて知らんかったし
公立のことはよく知らないけど
私立だと地域(市や県)の私立幼稚園連合大会だの、幼稚園交流会だので
年に4〜5回は幼稚園以外にも行ったりするから
意外と拘束される日が多い。
プラス定例会に行事の準備、片付け、広報の仕事、会費の管理。
たとえ5回あたるとしても単発の行事当番とは比べられないと思うわ。
デモデモダッテにムカついた。
会長経験者だけど、未就園児持ちには役員キツイと思うよ。
園によるけど、行事の前1ヶ月位は週3で幼稚園に行って準備してたし、
それだけ係の数が多い=仕事の割り振りやら事前準備も多いハズ。
確かにお便り作成もあったけど、そんなの気にならない程、他の仕事が多かった。
前年度を知らないから〜って言っても、過去のお便りは見せてもらえるはずだし、
第一子年少でやる人もいるんだから理由にならないよね。
こういう人が「あの人張り切ってるpgr」したり、役員になったらなったで、
「係りは当日来て手伝うだけでいいよねー」って嫌味言ったりするんだろうな。
役員なりました…皆さんよろしくです。
0歳児持ちなんで係がいいなぁなんて思ってたけど、甘かった。
9割したの子連れでの役員決め、双子ママが4人もいた。
なかなか決まらず、重い雰囲気が耐えらず最後に手を挙げました。
いまさら「下いるのにナニ役員なってんの」とか言われまいか不安になってきた
でも双子ママさんに決まって、1年間申し訳ないと思いなから過ごすよりはいいと思い込んで頑張ります
「今までの役員や園にお世話になっていたから恩返し」的な意味もあって、立候補する人だって結構多い
「子供たちのためにやってあげたい」「今年なら出来そう」とかポジティブな意味で立候補する場合だってかなりあるのに
一概に「思惑」だの、「理解できない」だのって・・・
第一、係がそんなに細かいなら役員の負担は何倍なんだよって普通考えるけれどね
>>480 うちの園は、乳幼児連れの役員が毎年必ずいる。
陰口叩く人は全くいないとはいわないが、
そういう人はどんな状況でも必ず何かいうからキニシナイ
走り回る二歳児より、ゼロ歳児のほうがおんぶしておけるし、
なんなら寝かせておけるからラク という役員さんもいたよ。
がんばってー
483 :
名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 11:39:53.19 ID:+pSoTOhn
卒園式での写真撮影で「あいつをはじっこにしてやろう!」と他の用事で席を外しているママを呼びに会長を行かせた。
会長抜きで写真を撮ろうとしているのも知っていたので、私が会長の手を引っ張って行かせないようにした。
真ん中に満面の笑みで居座ったのは何もしていない非役員のママたち。
何が気に入らなかったのか、頑張ってやりきった会長をここぞとばかりに貶し続ける姿は見ていて悍ましい限りだったよ。
小学校に行ったら絶対に無視して孤立させてやると意気揚々とタッグまで組む始末。
私の隣で微笑む会長の方が、やっぱり信頼できる人だ。
最後に自分も頑張ったぜ!他の部屋で会長を写らせないために待機させられていた捨て駒のママたちには悪かったけど。
>>483 何それ、陰湿すぎてびっくりするわ<非役員のママたち
仮にも子の親だよね、信じられない。
理解できなさすぎて異星人だ
おぞましいねgkbr
>>483 なんでそこまでその会長は嫌われてたんですか?
今年自分も会長なんで、なんか気になる・・・
役員決め、案の定立候補者もいなくてみんな敬遠して重いムードになったので、「じゃあ私やります」といって挙手して私がやることになった。
当方1歳の下の子がいる。
幸いそんなに役員の出番は多くない園なので、年に数回の会議や行事の時ぐらいは
下の子を民間の一時保育に預けていくつもりなんだが、それを言ったらママたちに
「えーそこまでするの?」「やっぱ下の子いるときついでしょ。なんでやろうと思ったの?奇特な人だね」
「お金自己負担だよね。理解できない」と非難されたorz
どーせーっちゅーねん。
別に私は自腹でお金出して一時保育利用することは構わないと思ってるし(下の子にもいい刺激になるし、私も気分転換になる)、自分で好きでそうしてるだけだよ。
役員の仕事も嫌じゃないから引き受けたんだし。
自分の理解できないことをとりあえず「すごいねpgr」とかしてくる人って本当めんどくさい。チラ裏スマン。
童顔の人、それだけで損しません?
私31歳で童顔なんだけどさ、明らかに年下の役員さんからもタメ口で
「下の子小さいのに受けて大丈夫なのぉ〜クスクス」とか「パソコン仕事あるけど大丈夫?使えないなら変わってもらいな〜」とか
言われてすんげ腹立つ。若くて社会経験もないでしょうに的に思われてるんだろうな。
結婚前は銀行に勤めてたのとか保育士の免許持ってるのとか聞いてもないのに自慢げに前置きしながら人を馬鹿にしてあ〜ヤダヤダ。
私だって教員免許もってるしとか言いたかったけど何の対抗wって感じなので言わないけどさ。
>>488 多分、「可愛い妹分」的なポジション付けされやすいんじゃない?
しかし、31歳で社会経験無さそうに思われるほど若く見られるって羨ましいわ…
一見童顔で頼りなく見えるけど実はテキパキ有能な人、って格好良いじゃないですか。
その逆は格好悪いけどさ。
目が大きすぎて50代になったら一気にシワクチャになるタイプの顔なので全然良いことないよorz
「実はテキパキ有能」と思われて挽回したいところだけど、文書作成の地味な仕事なのでやって当たり前ってとこでしょうか。
馬鹿にされたの久しぶりなもんでファビョってしまった。
>>490 目が大きい人がシワクチャになるなら、
目が小さい人は瞼がたるんでますます目が小さくなるんだぞと
シジミ目老け顔の私が言ってみるw
仕事内容以外でも、しっかりした人柄は伝わるもんだしきっと大丈夫だよ。
私は、老け地味顔&実際高齢だから最初は「しっかりした人」と思われて
勘違いした人たちから頼られポジションに祭り上げられそうになるので
後の「期待はずれ感」への恐怖が半端ないw
>>488 分かりますよ・・。
自分も童顔のジャンルだけどよく言えばフレンドリーな話し方で
〜できるの?大丈夫なの?pgrされてる感じが否めない経験あったな。
顔立ちが派手系やキツメ系の人の方が
正直何も言わなくとも最初からは馬鹿にされにくいよね。
童顔も派手キツメ系もそれぞれメリットデメリットはあるとは思うけど。
童顔の人でもバンバンキツイ事言う人もいるし
キツメ系でも温和な人もいるし、顔立ちで瞬時に馬鹿にした話方を
してくる人間が一番苦手だ。
私、見かけはクールで「お仕事してそう」な雰囲気だけど、
実は正社員で働いたことなく結婚、出産してて、コミュ力もないしダメダメだわ。
童顔だけど実はデキる人のほうがかっこいいよー
494 :
480:2012/04/25(水) 14:43:18.97 ID:WeTBmguN
>>482 ありがとう。頑張るよ!
>>487 まさに あなわただわ。
一昨日決まってから、一時保育や託児所をネットで探しまくりです。
一年間お互い頑張ろー
去年本当に大変だったし今年は能面無言でいようと決めたのに重苦しい沈黙に耐えられず
‘やります!やりゃいいんでしょ!’みたいな感じで一人でキレて自爆したorz
あーもう何やってんだ…
でもうちは一人っ子だし
>>480さんと同じく1年間申し訳ないと思いつつ
過ごすのも自分が辛いだろうし、仕方ないな…
決める時は黙って他人事だった人達が終わってから「又ごめんね〜」とか
「連続で大丈夫?」とかうるさい。メール寄越したり。
だったらその場で自分がやるって言ってくれれば良いのに。
又1年ここにお世話になります…
連投すま
>>483 そういやうちも集合写真でいつも真ん中辺りで満面の笑みで写ってるのは
役員1度もやってない非協力的なママ達だ。何でだろう?
自分は容姿に自信も無いし真ん中には写りたくないけど。むしろ端が良いや。
でもそんなに真ん中に写りたいものかね?
>>496 お客様気分だからじゃないですかね?
役員やるタイプの人って、集合写真の時、カメラ係りになったり
みんないる?並んだ?後ろの人見えてないよー!
なんてやってるから、並ぶの最後ですみっこになる。
499 :
名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 16:58:28.38 ID:+pSoTOhn
>>484-486さんへ
会長はいわゆる出来る人扱いで、幼稚園でも別格だったんです。
何をやらせても結果が良くて、その都度文句やクレームを起こしていたのが非役員のママたち
幼稚園側の先生方も会長に百パーセント味方だったのも原因かと・・・。
会長が良い人過ぎたんで、彼女たちと面と向かって戦う人でもなく、非役員のママたちも何かぎゃふんとやりたかったんでしょうけど、
私みたいに会長を守る役員側のママたちもいるのも目に入ってないくらいでしたね。
じゃんけんで決めたお遊戯会の主役も会長の子供さんだったことも要因だそうです。
明日、役員会の初顔合わせです。
自己紹介で意気込み的なものを話さなくてはならないのだけど、やりたくてなったんじゃないから意気込みなんてものがない。何を話していいやら悩む。
地区の委員にもなった、離婚しそうでバタバタ、癌検診で引っかかる、幼稚園の役員とは今年は厄年だわ。
>>499 そういうことですか〜。説明ありがとうございます。
お遊戯会の主役が会長のお子さん・・・。じゃんけんで決めたんだから役職等は
関係してないだろうに。ほんと、低レベルな母親達が多いですね。
私もこれからいろいろ言われるんだろうな。
499さんみたいな方がいて、会長さんはとても心強かったでしょうね。
お疲れ様でした。
502 :
名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 01:26:42.03 ID:OaBx5NZG
皆さんのところの委員会は経費でお菓子など出してます?
先日初委員会終了。
予算や年間行事総会の議題相談など難しい話を終えて、質問など受け付けながらお菓子を食べるというのがうちの委員会の流れ。
初めてのお母さんが、お祭りってどんなの?運動会のお手伝いって?父母会って大変ですか?など雑談する感じ。
洋菓子店の焼き菓子(@90円)を用意してたんだけど、一人のクラス委員さんが「来年は父母会の方しようと思ってます。で、こういうのは廃止にするつもりですから」と。
ちょっと空気固まったけど来年一人内定したからいいか・・・。
>>502 最初の集まりの時だけ、紙コップでお茶を出す。
最後の集まりの時だけ、カップで紅茶とクッキーを出す。
これだけは経費から出るらしい。
一応、よろしくー、お疲れー、的な感じなのかな。
毎回お茶とお菓子つきで雑談…というのなら、
時間もお金ももったいない気がするな。
質疑応答と言っても、お茶菓子があると、ぐだぐだ長くなりそう。
きっと、さっさと終わって帰りたい人もいるでしょう。
>>481 まさに私がご恩返し…と思って立候補。
通算8年も通うので1回くらいは、と思ってたら、
今年は他にやる人がいない年だったからすんなりいった。
折角皆さんから集めたPTA会費を、そんなことに?と廃止になり、
お茶を飲みたい人は各自持参になった。
>>502 うちは出る。常任の役員の部屋にはコーヒーとか常備してあるし、
全役員が集まる時も紅茶とコーヒーを出す。
各係への予算の配分もあるけど、
その予算の中から会合時のお菓子とか買ってて年間3、4000円使われてるから
正直そんなのなくせばいいのにと思うな。
食べる人が持参すればいいのだし、
お茶だって子に水筒持たせてるんだから家でお茶作ってるわけだし
親もお茶持ってくればいいと思う。
そんなお金あるなら子ども達に使えばいいのにと思うから
お茶やお菓子がなくなっても全然構わないな。
役員やってない父母だっていくら役員に労いの気持ちがあったとしても
役員のお茶菓子のために会費払ってるのではないだろうし。
こちらは始まったばかりだから詳しくは分らないけれど、各自の持ち込みみたい。
もし、出るとしてもお茶系のみ。
個人的な考えでは、毎回のお菓子はいらないと思う。
基本的に役員は「大変な事をやってくれている」と思っているから、
最初と最後位の茶菓子程度なら会費から出してあげて欲しいくらいだ。
でも、今は自分が役員だから自分はいらないけれどw
会費で茶菓子なんか買う位なら子供の為に使いたい…
作業してるとそんな食べてる時間ないし、印刷物とか汚れたら大変だし。
>>502みたいなのは前もって買っておくんだよね?
自分なら何にするか考えて買いに行く手間とかも惜しいよ〜
子供達へのプレゼントなら全然OKだけれど。
うちは飴や小さな袋菓子(せいぜいカントリーマアムみたいなの)を
役員が家にあるのを適当に持って来てつまむ位だ。
頂き物ですが〜とか、遠出したお土産のお菓子、とか。
何も無い時も多いけど別に何とも思わない。
夏場や作業が長引く時は皆水筒持参かコンビニで買って来たり。
以前、最後の役員会の時だけは園の事務の人が飲み物出してくれて嬉しかったけど。
役員してて思うのは何かくれ!とか子供に良い役を!とかじゃなくて
役員以外の皆さんの協力。ただそれだけ…
うちは、お茶のみだけど出るよ。夏は冷たいお茶とか出るみたいなので、正直嬉しい。
でも父母会費には「お茶代」は計上されてないので、園の予算の方から出てるのかな。
だとしたら保育料から出てるって事か。
え〜皆でるんだ。いいな〜。
うちはお茶もお菓子もなく、会議みたいに淡々と進んでいくよ。
自前のお茶さえ出しにくい雰囲気。誰も何も口にしてないから。
うちの園は持参だー。
でも、世話好きなお母さんが多いのか
紅茶やコーヒーなど「ご自由にどうぞ」と書かれた物が置いてあったり
夏なんかは大きなポットにアイスティーとか用意して持参してくれる人が複数いるw
お菓子もなんとなく皆持ってきて、残ったのは次に回したり。
もう完全に茶のみ会議と化している…。
クラスの役員です。
同じクラスに数年前に上の子でクラスの役員をやったお母さんがいて
何かにつけて色々言ってくる。姉御肌って感じのお母さん。
ある時クラス役員としてはちょっと大きな仕事があったんだけど
その人が「どんな様子?」って聞きがてら、…したら?…したら?と言ってきた。
良く言えばアドバイス、でも色々決定済みの今としては、余計なお世話。
もう段取りついてるからと言って、結局その人の言うことに従わないまま終わったんだけど、
それ以来明らかに態度が違う。
前からそういう人だとは聞いてたし、今後の付き合い上、面倒だから、今度会ったら
ちょっとよいしょしとこうかと思ったけど、今役員してるのは私だし、
アドバイスに従わなかったからといって、気を悪くされるのは筋違いだ。
アドバイスは有難くいただくけど、常にその通りにできるかはわからない。
何もしないで言いたいこというのは簡単。
自分の思い通りに私が動かなかったことに文句があるなら、また自分が役員やって、
心いくまで好きにやればいいのに。
スタートしたところだけど、もう疲れた。
3月まで、もつんだろうか。
会長してるんだけど、自分の考えていることを、
人に伝えることの難しさをひしひしと感じる。
もっと、上手く伝えられるようになりたいな。
>>513 あなたは私!?
私も会長
もうすでに疲れた
役員同士のコミュニケーションが難しい
役員の仕事って、作業をする能力よりも
協調性が大切だと思う。
今年初めて本部役員になった人がいる。
みんなでようやく話がまとまったのに、
「でもね。」とやっと決まったものを
ひっくりかえすんだよね。
他のメンバーが大人だから、なんとかなってるけど、
度重なると、空気読んでと思うよ。
>>513-514 おつかれ!
もうそんなに動き出してるのか、早いなぁ。
うちは顔合わせもまだだ。
ちなみに初仕事はなんでしたか?
バザーの時の催し物、一人一つアイデア出さないといけなかったんで、
とりあえず「お化け屋敷」と言った。
どうせ多数決で決まるのに、ヒソヒソ「めんどくさいよね…」ってされたorz
当り障りなく去年と同じの言えば良かったんだよね。でも去年何したか知らないし。
518 :
513:2012/04/27(金) 07:28:19.66 ID:URgepXMB
うちは新年度は3月から始動。
初仕事は卒園式のお手伝いでした。
なんか、仕事より、気を遣うことに
疲れちゃうんだよね。
白髪が増えるか、ハゲそう。
>>495 仲間です。
忙しい忙しいの一点張りで、耐えかねた私が役をとったことで
お開きになると、お疲れランチの約束を嬉しそうにしてる。
暇やんけ!!!と切れてしまいそうになる。
今年初の役員体験。
前年度役員の園外でも有名なモンペさんが大して仕事もしていなかったくせにやたら
口出しをしてくる。
おまけに他のママ達と揉め事まで起こしてくれちゃってめんどくさい。
お願いですから口開かないでください。
無理ならミシンで縫ってあげましょうか。
全ての皺寄せが私ら役員にくるの分かっていますか?
愚痴すいません。
基礎的なことでごめんなさい…
園のPTAに於ける「三役」って
会長・副会長・書記 という認識でいいのでしょうか
会計まで含めて、実質的には四役だけど表記上は三役 という方がいて混乱してしまいました。
PTAの規約には、三役の定義について記載はありません
三役っつったら、会長、書記、会計 と思ってた
うちで言うと、会長、正副会長、副会長(書記)、副会長(会計)
の4人で三役となってる
3役て会長・副会長・会計だと思ってた。
っていうか、うちの園には書記というものがないわ
リアルでは言葉遣いの荒い(悪いではない)見た目にも気を遣ってる感じのしないお母さん。
「すっげー」とか「食う」とか「やっちまう」とか言う。
メール連絡の時には「よろしくお願いしましゅ(デコメ)」とかある。
私があまり他役員とお近づきになりたいとかないから
デコメ満載フレンドリーメールも、
馴れ馴れしすぎる言葉遣いもどうかと感じる。
他の人には敬語なのに、私に対してだけ
年下とわかるとタメ口になった人もいる。
ちょっとだけ、なんだかな、と思う。
>>522-
>>524 園によって違うものですね
小学校では、会長・副会長・書記を三役と称していて、
会計さんは必要があれば三役会にも出席という感じでした。
規約上もそうだったので、どこもPTAはそうなのかと思ってました。
園に確認してみます。有難うございます
>「すっげー」とか「食う」とか「やっちまう」とか言う。
>メール連絡の時には「よろしくお願いしましゅ(デコメ)」とかある
あぁ苦手だ・・・
役員になると、前任の役員ママ達や、
役員じゃなくても上の子がいてその園を経験してるママとかと
いやでもお付き合いをしなくちゃならない時がある。
正直、面倒臭いなとも思うけど、でも役員になっちゃった以上
色んなママとの関係は増えちゃうのは仕方がない事。
前年度の役員の代表だったママが、初めて役員になる私達に
じっくり時間を割いて親切に引き継ぎをしてくれた時、
いかにも“なんでそんな細かい事まで説明されなきゃいけないの”
みたいな態度してた人がいてすごい不愉快だった。
“私は能力あるんで、細かくご指導頂かなくても結構です”
とでも言いたかったんだろうが、前任者からの引き継ぎは
必ず必要なものだし、その時間を割いてくれた前役員さんに対して
「ありがとうございました」の一言も言えないようなヤツとは
一緒に仕事したくない。
単独行動が好きで能力があるママより、
周りと適当に上手に付き合ってくれるママの方が
役員としては助かる。
>>528 最初から色眼鏡でその人のこと判断してない?
態度はともかく(そう見えたってだけで、実際はそう思ってたかどうかわからない)
内容にも寄るんじゃないの
実際細かく聞いたところでその通りにやれるのかどうかわからないことだってあるんだし
新任が自ら「どうしたらいいんですか」って聞いてるなら「前年はこうだったよ」と細かく教えるのは
有効かもしれないけど、あんまり細部まで口出しされるとキツキツで動きづらいってあるかもしれないよ
何だか後任の能力を信頼してないみたいでどうかと思うけど
という自分は大筋からはみ出なければどういうやり方でも別にいいじゃんと思うので
前年度のやったことだけは伝えるけど、あとは後任の人が自分で考えてやって欲しいと逆に思うわ
>>529 そりゃどんな人なのかよく知らないママばっかりの場で
引き継ぎをしてくれてる前任役員さんを前に
いかにもかったるいみたいな態度をしていたら
色眼鏡で判断されるでしょ。てか実際されちゃってるし。
なにもニコニコ調子よくしてろとは言わないけど
公の場であまりにも態度に出すのはどうかと思うよ。
「そんな態度だけど本当はどう思ってるの?」とか
いちいち聞いてられないでしょ。
ありがとうございましたの一言も言わないなんて
役員うんぬんの前に大人としてどうよ。
後任の能力を信頼してない、細部まで口出しすんなと思うか、
親切に教えてくれてありがたいな、参考にさせて貰おうと思うかは
受け取り方の違いだからどっちもありなんじゃない?
私だって最初から最後まで1年間、前任役員に
イチイチ見られて口出しされたらウザいと思うよ。
でも最初の引き継ぎの場でそれは無いでしょ、って話。
引き継ぎがうまくいくかどうかは
前任と後任の相性の問題もあると思う。
細部まできちんと引き継ぎたい側と
細かい引き継ぎに加えて、アフターフォローも欲しい側。
前年度にやった事だけばんっと渡して後は自己裁量で、とする側と
細かい口出しは無用、今年度は今年度のやり方でやらせてもらう、という側。
これなら需要と供給が一致するけれど
上と下のケースで片方が入れ替わったら悲劇。
そんな私(前任)は、後任が後者のタイプだったので後者の渡し方をした。
その後、彼女が例年同じようにやっている仕事をまるっとスルー。
スルーで済む問題じゃなかったんだが、それを指摘された時に
「だって引き継ぎされていなかったから」
バカの一つ覚えのように繰り返したんだと。
私のせいですかそうですかw
前年だけでなく数年分の役員の資料も渡したんだから
一通り見れば何をしているか一目瞭然なんだけれどね。
誰が見ても引き継ぎとは何の関係もないミスだったので
聞いた人達も何それ笑い話?な反応。
もう関わりたくもないので私自身はコメントは控えたが。
あの人、次の引き継ぎは大丈夫だったんだろうか。
>>531 そうだね、役員同士の相性ってあるかもね
まぁ自分も後任に任せると言いつつ、もし前者のタイプだったら
本人が納得するまでちゃんとフォローはするつもりだけどね
でも、
>>531の後任は単なるバカだったんじゃw
後者のタイプでちゃんと出来る人なら引き継ぎされてなくても
自分で考えてどうにかするでしょ
更に、「引き継ぎされてない」なんて言い訳しないと思う
細かい口出しは無用、今年度は今年度のやり方でやらせてもらう
って方針でやってくのは勝手だけど、
例年同じようにやってる仕事をすっぽかしといて
「引き継ぎされてなかったから」とか開き直るなんてありえねー。
引き継ぎされてなかったんじゃないんでしょ?
前任からの引き継ぎを小バカにして
まともに聞いてなかったんじゃないの?
本当に能力があって仕事が出来る人って
人の話最後までちゃんと聞くし、謙虚だよね。
仕事内容によるかも
役員の仕事を削減したい人がしらばっくれてるだけでは?
とかPTAいるいらないスレ見てると勘ぐってしまう
自分は物覚え悪いし、引き継ぎ時には詳細にメモ取ってるんだけど、
役員2年目で去年も今年もそんなことしてんの自分だけだった。
で、今年は自分も引き継いだけど相手の人も一切メモ取らず。
で、まだ1ヶ月なのにしょっちゅう家に電話が…
しかも口頭で説明した事ばっかり。せめて役員会の時とかメールにして…
引き継ぎ時にメモ取るって仕事でも何でも常識かと思ってたけどそんなもんか。
いい加減「説明したよね?」の禁句を吐いてしまいそうw
こういう事にお決まりの「聞いてません」が返って来そうだけど
その引継ぎメモごと渡しちゃうってのはどう?
それでも連絡あったら
「知っていることは全部渡しちゃったから分からない〜ごめーんミャハ」で終了w
もしくは
「私の引継ぎが悪かったのね…もう一度説明しますね」といいながら
一言一言説明するたびに目の前でメモを取らせる。
一字一句書いたかどうかガン見。
ほんとに親切なのは後者だけど、根にもたれそうw
>>536 仕事で後輩の指導なら後者のやり方するけどね。
役員なんてボランティアだし、自分のメモを清書して(パソコン使って印刷でも)渡しちゃう方が良さそう。
仕事なら当然とか社会人なら常識とかは思わない方が良い、って役員複数回やって気付いたよ。
今年度の会長に、「この月は、こういう手順でこういう仕事をします」という感じで
引き継ぎをしていたら、説明途中で「それって、こういう風にできないんですか?」と言われた。
こういう風にという内容が、保護者から反感くらいそうな内容だったから「それはちょっと…」と
説明しようとしたら、「なんでですか?だってこういうやりかたもあるじゃないですか!」と大声になった。
結局、園長に「今年の会長さんはこういう風にやりたいみたいですが…」と
振っておいたが、園長も引き気味だった。
引き継ぎが終わった後、同じ場所にいた元役員から「今年の会長に怒られてなかった?」
「どうしたの?大丈夫?」と聞かれた。
今年度の会長は入園したての年少さんが選ばれたから、なんにもわからなくてイライラしているのだろうけど、
既に副会長と口論になっていたし、はじめから喧嘩腰で1年間持つのだろうか…
と、他人事ながら心配になった。
あーでもちょっと気持ち分かるかも
自分も幼稚園の母一年目だが、いろいろ効率悪そうなやりかただな・・・と思う部分ある。
下っ端なんで口は出さないが。
学校組織って旧態依然なところがあって、改革とか嫌われそうだよなぁ
540 :
538:2012/04/29(日) 22:42:13.22 ID:OLfJbzjB
>>539 レスありがと
思い切った改革で気持ちもわかるんだけど、反論を一切許さず怒るからこわいの ;;
引継ぎ終わったから、もう関わりたくないなあ…
>>538 4月に入園してから役員決めがあるの?
それで、園が初めての年少保護者でも会長職にまで就いてしまうの?
それは大変っていうか気の毒な…
行事を一通り経験してからじゃないと、役員やるのって大変じゃない?
普通は年度末に次年度の役員候補者を選出するんだと思ってた
年度始めに候補者選びから始まる園もあるんだね…
542 :
名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 06:03:04.95 ID:E5Vic6E9
ウチの園は年度初めに役員選出。小学校も同様。
入園したて、入学したてで役員も有り得る。
(新入の学年は二人目以降から選ぶという規定は無い)
でも会長にまで就くのは流石に聞いたことない。
どうやって選んだのだろうね。
うちの園も年度初めに役員選出。
会長は年長から、会計と書記は年中・年少から各一人ずつだった。
会計や書記も、第二子&第三子が年少さん(第一子が卒園生)な、すでに幼稚園に精通しているお母さんが
積極的に立候補してくれて助かった。
>>535 私もメモとるよー。
うちも、なぜか引継ぎノートなるものがないので、いっそのこと自分の代で作ろうかと考えてるわ。
>>538 そのお母さんは、入園したてで会長になる可能性があることも知らずに入園しちゃったのかな。
で予想外の会長就任でイヤイヤ引き受け、園に対しても「ありえない」と不信感がすでにあるので食ってかかってるってとこか。
545 :
538:2012/04/30(月) 09:13:39.02 ID:78BIguW+
会長って男性じゃない園が多いの?
ウチの園は男性が会長で奥さんが副会長。会長はあいさつ要員で実質は副会長が会長みたいなもんなんだけど。
会長は園長や前年度会長が水面下で地元の会社経営の人に声掛けて決めてるよ。下っ端の役員は総会で決めるけど、三役は会長達の仲良しさんがやるから先に決まってる。
突然、新入園児の親に会長やらせたらそりゃあ色々あるんじゃないかと思うけど
>>538さんの会長さんは園からあらかじめ打診があった人なんじゃないでしょうか?
社会人なら当然とか当たり前とか思わない方がいいって私も思った。
メモ取らない人から後で「さっき何て言ってた?」とかフツ―に聞かれるし、
会議中にメール音鳴らしまくって(ブルブルにしない)当然のように
返信打ったり誰かが話してる最中に横のママとしゃべり続けたり。
最初の頃はムカついたけど最近は慣れた。そこで注意して波風立てるより
任期が終わるまで気づかないふりして流しちゃえばいいやと思うようになった。
関東某所で、周辺の幼稚園の連合会?で20園くらい集まったことがあるけど、
全員女性だったよ>園長
役員決めは本当に十園十色。
見聞きしただけで
・完全立候補制(くじ引き、指名はなし。あくまでも自主的に就任)
・完全くじ引き(立候補を認めず、全保護者でくじ引き)
・選挙(投票)制
・立候補&くじ引き併用
・三役などは園からの指名、ヒラ役員は立候補
・↑これの亜種として、前年度三役が次年度の役員を指名
などなど…
549 :
548:2012/04/30(月) 10:52:03.03 ID:4l3JZbzA
間違ったー
>全員女性だったよ>園長
×園長
○会長
に訂正します
わたしはこの春 子供が入園で、入園直後の役員会で会長になったよ。(くじ引き)
子どもはもちろん年少。
下の子がいないから役員には立候補したけど、まさか会長職になるとは思ってなかったので
心の準備もできてないし、ショックと不安とプレッシャーで、ついここで泣きごと書いたら
「会長になる覚悟ないなら立候補するな」「お母さんのくせに泣くなんて」ってpgrされて
ダブルショックだった。
もちろん、あたたかく励ましてくれた人もいたけど。<ありがとう
でも自分は決まったからにはがんばろうと前向きに思えるようになった。
>>538みたいな態度は取れないなぁ。
初めてのことで右も左も分からず不安だからこそ、
みんなに迷惑かけてしまうかもしれないから謙虚な姿勢でのぞもうと思ってる。
結局、性格によるのかもね。
わたしは気が弱いけど、
>>538の会長さんはハンパなく気が強そう。
聞いたことないよ>男性の会長
父親がやるってこと?
地元の会社経営の人ってのは小学校のPTAならよくあるけど、幼稚園じゃそんなにないと思う。
そんなにうまいこと毎年地元の社長の子が入園してくるとは限らないし。
>>551 あなたが聞いたことないだけで、実際いるわけだし。
うちも数年前は男の人が会長だったよ。
自営業でわりと時間の融通は効くようだったけど
やはり実務は副会長で大変そうだった。
うちもずっと会長は男性だよ。
同じく実務は副会長だから実質副会長=会長だけども。
自営の男で、園からの指名で会長になりました。役員のお母様方、どうぞお手柔らかにお願いします。
田舎のほうは男性が会長ってのが多いみたいだよ
>>552 >あなたが聞いたことないだけで、実際いるわけだし。
なんかつっかかるね。
男性じゃない会長って多いの?って聞かれたから
うちの周りでは聞いたことないよって答えただけなんだけど。
557 :
541:2012/04/30(月) 15:57:01.58 ID:hdLVosds
年度始めに役員選出ってところ、割とあるんですね
年少で入園していきなり役員って大変そうだけど
そういう決まりなら仕方ないね
嫌だと思うなら役員になった人が改革していくしかないのね
>>550 会長をどういう決め方したのか知らないけど、役員には立候補したのに
絶対会長にならないって条件じゃない限り(自分は年中で、会長は年長から選出とか)
どう考えても心の準備をしておかなかった自分が悪いと思うよ
もうがんばろうって前向きに思ってるなんて言ってるくせに
時間差置いて反レス喰らったことに恨み節とか…
気が弱いなんて書いてるけど、ハッキリ言えないだけで相当根に持つ性格みたいで怖いよ
うちも後援会会長は男性だ。
平日の昼間から総会とか来てて、一体何者なんだろう、といつも思ってるw
>>557 「ダブルショックだった」って書いただけなのに「恨み節」って
そういう意地悪な捉え方される方が怖いです
まー 得てして 傷つけた方にとってはとっくに過去のことで忘れ去っていることでも
傷つけられた方は それを引きずっちゃうものだからね。
>>550さんは会長になって 落ち込んでるところに 自業自得って非難された気がして
よっぽどショックだったんでしょ。
>>541さんの言ってることももちろん正論だけど 個人的にはちょっと同情しちゃうわ。
会長 うちは女性だよ。
小学校は男性だけど サラリーマンでやっぱり日中の仕事は副会長が代理でやることになるから
副会長が会長職も兼任みたいな感じで忙しくて大変みたい。
でも男性の会長も いざというとき頼りになりそうで よさそうだね。
561 :
560:2012/05/01(火) 01:22:19.40 ID:D7owCzQ4
あ 小学校っていうのは うちの幼稚園(公立)の最寄りの小学校(公立)のことです。
そちらはずっと男性が会長やってるんだけど 幼稚園のPTA役員に関しては いっさい男性の気配がしません。
立地的にこんなに近いのに なんでだろうな。
ちなみに田舎ですw
前の幼稚園は会長と副会長が男性だった。園長からの指名らしい。
役員仕事はそれほど大変ではない園だったけど、ちゃんと男性がやっていた。
会長(医師)が夜勤明けで役員会に出席していてパネェと思ったw
会長パネェww
うちの子の幼稚園も会長は男性、去年も男性でした。良い感じで役員会が進行してます。
すでに決まった事を「本当は違うやり方がいいと思ってた」なんて言って毎回会議をかき回してた人が、会長が男性になった途端に静かになったw
2人目の子供が年少で入園して喜んで役員を引き受けたそうなのに
会長に推薦されたら大泣して拒否していた人がいたな…。
上の子は卒園したばかりで3年間通っていたわけだしこの幼稚園が初めてでもないのに。
関係ないママさん達の間でもこの事が噂になっているみたい。
それで?
ここ、噂話書き込むスレじゃないんだけど。
晒すだけならチラ裏行きなよ。
うちは会長はいつも女性だけど
行事の挨拶は会長の旦那様でもOKだから結構男性が挨拶する事ある。
人にもよるけど、やっぱり男性の方が普段から仕事で慣れてたりするし挨拶は上手な
人も多い気がする。
ちなみに近隣の小学校は自営の男性(その学校に何かを納入してる
お店の人とかw)や選挙に立候補する男性がやってたりする事も
小学校以上だと自分の商売の人脈を広げるために
会長になる自営業の人結構いるよね。
市や県のP連の役員にでもなれば知事や市長、議員に
接触する機会もできるし。
>567
ホントに「で?」ってな感じだ。
>569
地元の人がやるほうが利害関係もはっきりしているしメリットも多かろう。
学校の行事自体に地元の業者入っているしね。
地元で店の顔を売り老舗と言われるようになるためには必要なステップ
かと。
うちは副会長が4人いるけど多いかな(´・ω・`)
多いと思う。
役員さんの出番の多い幼稚園なのかな?
なんか役員になってからやたら「私パソコンできますから!」って得意げな人が目につくように
なったけど今時パソコン触れないでできる仕事なんて希少だしワードエクセルくらい普通だよ。
なのに私が書類担当になったら「変わってあげる!あなたできるの!?」って人ばっかり。
親切なんだろうけどちょっと馬鹿にされてる気分だよ。
PC仕事はぶっちゃけ楽で美味しいからなw
私もそう思うw
「パソコンでの文書作り係いいな〜私もそれが良かったのに
肩代わりしてあげれば、他の仕事の面で少し情状酌量してもらえるかもしれないし」
といったところではないかと。
>>565 会長が男性だと、PTA活動に関してあーだこーだ文句つけてくる保護者が少ないって聞いたことある。
なんでだろうね。
ワードエクセルくらい普通だよなんて
言ってみたいもんだよ。
うちなんてだっれもPC使えないよ。
自宅に無いとか、あっても使い方知らないとか
そんなママばっか。
使い方は知らないけどパソコンなんてちょちょちょっと
やって簡単に何でも出来るんでしょ?楽なんでしょ?
みたいな事も実際言われる。
で、誰も出来ないっていうから仕方なくPCの仕事を
引き受けた。少しは他の仕事減らしてもらえるかなと思ってたら
PCで総会資料作る程度なら簡単なんでしょうから
他の仕事もやってね、というカンジ。
確かにそうかもしれないけど
なんか貧乏クジ引いちゃったような気がしてならない。
今となっては“うちにもPC無いのよね”と言っておけば
良かったと思う。
PC仕事してるけど私にとっては簡単だからどうとも思わないな。
PC苦手な人は他の事が得意でやってくれていたりするし助かってる。
出来ない人をどうとも思わない。
>>576 どこの世界でも女同士の方がネチネチ言いたくなるもんだからね
うちの幼稚園では役員内でも派閥がある
俺は去年、今年と会長やってるんだが見ていてアホらしくなってくる
お母さんのパワーは凄いっすね
派閥に属すればわかるんだろうけど、傍目から見てわかるなんてDQNな園なんっすね。
582 :
名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 14:42:42.90 ID:SGgA0TMA
とても嫌な人と役員をやることになってしまった。これから一年間無事に終わるとは思えない。表向きは仲良くしてるけど、本当は同類だと思われたくないから離れたい。
態度が悪すぎる。他のお母さんに挨拶くらいして欲しい。常識知らず。
583 :
名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 22:05:33.89 ID:ocLKVip9
今年新卒の先生が複数入社されて数人は担任も担当。
新人先生に対して一般の保護者から良くも悪くも干渉がすごいと。
先生が参りつつあると。
どうしたものかと園長から相談が来た。
そんな保護者らを黙らせるのは園の管轄では??
園長より会長の方から温かく見守っては?などさりげなく該当のお母様方に助言して頂けたら有難いと。
私立園で役員同士&役員仕事自体は問題なく円満。
みなさんの園ではこのような依頼はありますか?
先生たちのお仕事と、父母会のボランティアである役員の仕事は全く交わらない
会長といえど一保護者で、他のお母さん達とは立場は対等だから助言とかはちょっとねぇ
ワンクッション置いて、それでも収まらなければ園長が乗り出すつもりなのかもだけど
なんかそりゃないわって感じだね
会長と言っても保護者同士なんだから、注意しにくいよね。
そういうのは園の方から注意してほしいなあと個人的には思う。
それか新人先生を園の方でうまく励ましたりフォローするとか
もし会長から助言するにしても、ものすごく当たり障りなくさりげなくしないと
その保護者たちから変に目をつけられそうな気がして、相当気を使うよね
うちは逆だ。
「○○先生の指導法がちょっと・・・直接本人に言うより園長の耳に入れたい」とか
園庭の放射能汚染が気になるとか、年少の補助の先生を増やして欲しいとか
保護者側からのクレーム・要望が役員に集まる。
全部伝えてたら役員と先生の間に溝が出来てしまうよorz
くじで役員に選ばれてしまった
拘束時間長くて疲れる
親の方が登園拒否になりそうだ
やりたくない人に無理矢理やらすな!
>>583 役員からの方が、言う事をきく人って意外と多いです
園を悪者にしたてて「ごめんねー、園からの要望もあるしさー」で済ます…みたいな
本当は、役員だって保護者なんだけどね
>>586さんのように、役員をとおして園にクレームってのももちろんある
そんなのは一々上にあげないで、適当に受け流している
それにしても、役員になって初めて下らないクレームの内容を知るようになってウンザリですわ
>>574 そうだよね。
だから私も書記になったよw
幼稚園のなんて、初心者向け程度のスキルで十分だしさ。
うちも書類作成係が人気
運動会係は道具搬入で体力使うし、お遊戯係は衣装作成しなきゃいけないから当然かぁ
いままでママ友とランチって大好きだった。
でも親しい人だからだよね。役員同士でランチとかどうでもいい。
行きたくな。
うちは逆に役員同士で行く方が楽になってしまったパターンです。
役員会で、少し先の行事の詳細とか、今年の運動会・お遊戯会はこんな内容で考えてます〜みたいな計画を先生から聞くことも多いんだけど、
そういう情報は正式に書面で発表するまで役員以外の保護者に他言しないで下さいと言われてる。(まぁ当然なんだけど)
ただ、園長が新しいこと好きな人で結構毎年仕様がコロコロ変わる園なので、他のママに「ねぇねぇ、あれって今年はどうするの?」みたいな話をよく振られるのがちょっと面倒くさい・・・。
噂好きなママグループとか、文句言いたいだけのボスママ集団とか極力関わりたくないから、役員だけでランチする方が気が楽だー。
実務的にいちばん大変なのって、副会長なのかな…と思う今日このごろ。
園によっても違うんだろうけど
うちの園は、副会長に切れる人置くらしい。
会長は飾り的な感じかな
やっぱり会長は一番大変だと思う。
向き不向きが思いっきり出るし。
うちの会長は、何か勘違いし出してる。副会長を部下と勘違いし始めている。
うちは園が指名するんだけど、会長は仕事できるできないよりもとにかく迫力ある人。
DQN系の人がなる事もw
で、3人いる副会長がしっかり系2人、癒し系1人って感じで選ばれる。
自分は会長でも副会長でもないけどやっぱり会長が一番大変だと思う。
各行事で挨拶するし、親側から見ると会長の言動が一番注目されるし。
会長さん達、お疲れ様です…
見た目も性格も地味でいつも静かで
人畜無害みたいなママ。
役員のみんなともそこそこ上手く付き合ってる。
でもこのママ、買い出しとか会議があると
ドタキャンするって事がけっこうある。
みんなで「いつにしようか?」って話して
ちゃんとみんなが都合のいい日を決めているのに
ドタキャンする。
前日や当日の朝にメールが来て、
「本当にごめんなさい、すみません」っていう
真摯なカンジの文章なので、メールを貰ったみんなは
“いいよいいよ、気にしないで!また次回ね☆”みたいな
返信を返してる。
でもよくよく内容を読んでいると、
なんかよく解らない理由でドタキャンしてる。
(パパに急用を頼まれて、とか実家の親にどうしても
と言われてこの日しかない、とか)
家族や身内に、前々から予定のある日を
どうしてもキャンセルさせてまでさせる用事って
そんなにしょっちゅうあるか!?
いつにする?って話の時に、
“この日はダメ、この日も無理”っていうママの方が
融通がきかなくて自分勝手みたいに思われてるけど、
結果として実は一番仕事に参加してないのは
地味ママだという事実に、他のみんなは気づいていない。
そして昨日もお決まりのドタキャンが
あったので、思い切って他のママ達に
「○○さんって結構ドタキャン多いよね。」
と言ってみたら、そんな事思うなんて
ちょっと意地悪、みたいな雰囲気になってしまった。
え〜〜私が意地悪なんですかそうですか。
ついでに本人にも、
「今回はいいけど次回からは宜しくね。」と
ドタキャンメールに返信したが、それっきり返事はない。
見た目も発言も目立つママは1回休んだだけでも目立つのに
地味で静かなママってそれだけで得してると思った。
>599
気持はわかるけど、「○○さんって結構ドタキャン多いよね。」←コレはまずかったね…
本人がその場にいないとどうしても陰口ってことで他の人も賛同できないと思う
「今回はいいけど次回からは宜しくね。」←コレをみんなの前で本人に言うのが一番効果ありそう
>>598 心の中では同じように思ってるママでも
表向きは「そんな事言っちゃ悪いわよ…」という顔をするしかないと思うよ。
陰口に賛同してトラブルに巻き込まれたらと思うと怖いもの。
その人、もしかしたら精神的に不安定な所がある人なのかもしれないね。
別にサボりたいとかそういうつもりではなくても
そういう予定があるだけで憂鬱になってしまって、我慢して行こうと思っていても
前日の夜や当日の朝に「やっぱりどうしても無理かも」と気付いてしまう。
私も同じような傾向あるので、(メールする勇気が無いのでドタキャンはしないが…)
そういう人の気持ちはわからないでもない。
>>600 >>601 レスありがとん!
そっか〜、そうだね、内心そう思ってても
逆の立場だったらそんな話振られても
返答に困っちゃうかぁ。
私はそのママの事、好きでも嫌いでも無かったんだけど
そういうドタキャンが何度かあってからちょっと不信に
なってきちゃって。
なんか、キャラクターが目立たない人だから
なんだかんだで面倒な仕事はだいたいドタキャンで
逃げてても誰も“じゃあ次回は彼女にお願いしようね”
みたいに言われないんだよ。
もし精神的に不安定な所がある人だとしたら可哀想だけど、
でもよっぽど役員が大好き!みたいな人じゃない限り
誰だって憂鬱だと思うんだよ。私だって集まりがある日は
面倒臭いなぁヤだなぁ休みたいよ〜って思うし。
会長や副会長、書記になったママがドタキャンしたりしたら
すげー目立つのに、なんだかなぁ〜と思っちゃって。
「いいよいいよ、気にしないで☆」みたいな返信は
もう私は出来ないわ。
数度目の役員だけど、ドタキャンは要注意人物w
この先だんだん来なくなる可能性有り。
今まで明らかな理由以外でドタキャンする人は全員精神的にもおかしい人だった。
ムカつくけどそういうのに仕事割り振ると肝心の時にドタキャンして
こっちが被害被るよ。
自分は当日にいきなりドタキャンの仕事を振られて
事前準備も何も無いし話も聞いてないわでめちゃくちゃ→
クレームが私に集中、で最悪だった事が。
ちなみに会長だろうが副会長だろうが書記だろうがいた。
どんな立場でもする人はする。
ドタキャンは本当に今日は来ないとヤバい!って日でも平気でドタキャンして来るから
マジで注意ww
当日必要な書類一式が無い!とかあったし
でも
>>599さんがそう感じていたのなら、
他の役員さんだって薄々は「ドタキャン、多い?」って感じ始めてたかもね。
今回
>>599さんが指摘したことで、その人もドタキャンしにくくなったんじゃないかな。
でもたしかに、そのママさんは精神的に不安定なのかもね。
鬱気味とか、パニック障害とか。
>>603さんの言うこと、すごくよく分かる。
そういう人が役員にいると、周りが本当に大変だよね…恐ろしすぎる。
>>598を読んだ時は同情したし、地味ママ実は腹黒いのかなー計算高いなーなんて思いながら読んでたけど
>>602を読んだら、なんか共感できなくなった。
>>605 そうかな?たいていの人は心の中では602みたいに思うんじゃないかな。
「メンタル弱い人なのかもしれないし、責めたり悪しざまに言うのは…」
というのは表向きの話で。
「誰だって憂鬱なのは同じ」というのは、
鬱の人にとっては辛い突っ込みだけどね。
メンヘラ気味でドタキャンママでも
>>602よりも
人徳があったことにムカーッになったってこと?
メンヘラは迷惑かけるけど、なんか憎めないキャラがあるんだよな。
何なんだろうね。
メンヘラでも何でもいいけど
やることやらない人は嫌いだ。
大人なんだから。
鬱病なのに、クジとかジャンケンで強制的に役員になっちゃったら本当に大変だなぁ
「わたし、鬱病なんです」なんてみんなの前ではなかなか言えないだろうし。
薬を飲んだりしながら、とにかくがんばるしかないのかな。
深刻な病気がある人はくじの前にちゃんと園なり前任なりに
伝えて免除になってるものなんじゃ?
うちの園は自薦他薦なのでよくわからないけど…
>メンヘラは迷惑かけるけど、なんか憎めないキャラがあるんだよな
気に入らないことがあると、自殺未遂したり失踪したり
そういうメンヘラに振り回されたことがあるから、寛容な気持ちにはなれない
>>603の例えが他人事に思えないw
メンヘラは地雷 自分なら、はじめから一人いないものと覚悟をきめるよ
612 :
602:2012/05/13(日) 18:29:52.47 ID:NRmDVZOK
602です、なんか色々話膨らんでて嬉しいやらビックリやらです。
レス下さった皆さんありがとん!
身バレしちゃうとアレなんで詳しい事は書けないんだけど
よく思い出してみたらドタキャンママ、ドタキャンだけでなく
皆がやりたくないような仕事の担当を決める時に
(例えば炎天下に園庭で行事の通しリハとか)
急に下向いてウトウトし始めてスルーした事もあったよ。
で、その時私と誰かが「どうしたの?眠いの!?」とか
聞いてる間に決まっちゃったんだよ。
私は正直“今このタイミングで居眠りかよ!?”と思ったけど
そうこうしてる間に決まったからまぁいいか、とそれ以上は
追及せず忘れちゃってたんだけど、先日のドタキャンで
そういえばあの日もこの時も、と思い出す事が次々出てきて。
仕事を全くやらないかといえばそうでは無くて、
保育中に園に入って子供達の写真を撮るとか
そういう割と誰でもやりたがるような仕事はやるんだよ。
実際に何か病気とかなのかどうかなんてメンタルな病気なら
なおのこと一見しただけでは判断出来ないし
はっきり言って仕事を選り好みしたり会議中にたぬき寝入りする位なら
すぐ辞めてほしい。代わりのママを探せないなら一緒に探してあげるから
辞めてほしい。本人の為にも周りの為にも。
私には隠れ腹黒にしか見えない。
613 :
602:2012/05/13(日) 19:31:58.82 ID:NRmDVZOK
レスすっ飛ばしちゃっててごめんなさい
〉607
私よりドタキャンママの方が人徳があってムカー!て事じゃないの。
誰だって本当に急用があったりやむを得ずドタキャンする時はあるし、
そういう時はお互い様だから譲り合ったり理解してあげないとって思うよ。
でもそのママは、そういう人の気持ちを最初から解ってて計算ずくで
ドタキャンしてじゃないの?って思ったから、逆に私が意地悪みたいに
なっちゃったのはちょっと気分悪かったな〜と思ったのよね。
「いいよいいよ!また今度ね!」って返信されるの解ってて
日にちを決める時には都合悪いって言わないで当日とか前日になってから
ドタキャンするんだね、って思ったから。
てかなんかこの流れだと、本当に腹黒いだけのママかもしれないのに
メンヘラとか鬱病だったら可哀想、みたいになっちゃったね^^;
2ちゃんですらそうなるのか、すごいママだw
私は医者じゃないからシロウト目でしか解らないけど
特に精神的な病を抱えているようには見えないけどなぁ〜。
ただ地味で静かで表情も柔らかいから、人が好さそうには見えるけど。
>>612 腹黒ってか明らかにメンヘラじゃない?突然居眠りとかww
辞めるとか可能なの?
うちは一旦決まったらちょっとやそっとの事じゃ1年は辞められない。
転勤以外で任期途中の交代は聞いた事ないし。
そういう輩は責めると
>>611さんが書いてる例みたいになったりするから危険だよ。
代わりにマトモな人が来るとも言い切れないし。
もうその人はいないものと割り切って淡々と仕事するしかないよ。
例えば10人位役員がいても中でも自分と合う人なんて1人か2人いればマシな方。
あとあんまり張り切ると全部仕事押し付けられたりするから気をつけた方が良い。
見て見ぬ振り、あたらずさわらず、も大切。
じゃないと何で自分1人が!!って事になる。
ホント、信じられないとんでもない人とかいるからびっくりすると思う。
こんな人でも「お母さん」にはなれるんだなあってしみじみ思ったりw
あとまだ5月だから結構皆皆勤だと思うけど
週に何度も役員の仕事がある園とかだと適当にドタキャンwでもして休んだ方が良いよw
全部皆勤してると精神的にも肉体的にももたなくなるよ。
家庭も崩壊するしw
会長はアラフィフ。
世代が違うと中々難しい。
流れ豚切って質問。
みなさんの役員本部では、毎年の会計予算もその年の役員が全て決めてますか?(園側がどの程度関与していますか?)
また、役員会の予算(帳簿・通帳・領収書等)は、基本的に誰が管理していますか?
617 :
名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 00:34:27.22 ID:Y79RyUc4
>>583です。
PC不良のため遅くなってしまって・・・。
やいやい言ってる内容が、週末に持ち帰るタオルが入ってなかったとか、水筒を忘れてきたとかそういった内容だったので、
ちょっと長い目で見てみてはどうだろうか?
タオルも水筒も忘れて着たら園が洗ってくれるのだからそう苦情を言うほどでもないのでは?
話す機会があったのでやんわりやんわり言ってみた。
結果として、新人担任先生は来なくなり退職。
しかし退職した先生も甘いよ。職種は違うけど私が就職した某ホテル(接客)では初めの1年なんて役にも立たなかった。
調理場の人間からどけーーってよく怒鳴られ泣いたもの。
うまく言えないけど園長やベテラン先生たちがもっとサポートしてあげたら結果は違ったと思うんだ。
とっても後味が悪い出来事でした・・・・
>>617 えっ?1ヶ月くらいでもう来なくなったってこと?
どんだけいびられたんだ
619 :
名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 09:28:55.26 ID:NYgC3DDt
うちにもいる・・・
メンヘラで薬飲まないと平常心を保てないみたい
よく車の中で子供をヒステリックに怒っているんで皆心配して協力体制とってたのに
なんだか何が気に入らなかったのか転園してしまった
最後に「こんな幼稚園つぶれちまえ!」と親子で吐き捨てていたのを見てしまい
心底気の毒に思ってしまった
一体何があったのかな?
ちなみにそこは旦那さんが中国の方でした。
>>617 それは本当にどう考えても園側がフォローすべき問題だよね。
その先生自体が弱かったのかもしれないけど、
そんなささいなことでやいやい言う親もなあ…
後味悪いけど、あなたの責任じゃないし、気に病むことないよ。
>>619 長浜園児殺害事件を思いだした…怖すぎる。
>>616 うちは予算は前年度の会計が決める。と言っても毎年似たようなもんで
フォームをちょっと直す位。帳簿、通帳等も会計が管理。
全て園側はノータッチ←だけど総会に園長も出るので会計報告は見てる。
>>617 バイトやら会社でもいたなー数週間で辞めちゃう人。
正社員でもいたし、派遣に至っては連絡無しで
突然なんて人はしょっちゅうだった(別にブラック会社ではない)。
夫の会社では正社員で3日で来なくなったのが居たらしい。
親も園も問題あるのかもしれないけど1ヶ月で辞めるなんて、
そういう人はどこ行っても続かないと思う。
>>619 うちもメンヘラママ居る。薬飲んでるのも同じ。
親の中でも迷惑な存在だし先生達にもしょっちゅう愚痴愚痴言ってる。
皆がハイハイって流すとそれも又気に入らないみたい。
子供(も見るからにおかしくなってて可哀想)を人前でもヒステリックに怒鳴るのも同じ。
参観の時に自分の子がちょっと騒いだら大声で「黙れ!」…
うちも皆(園児達まで…)がそのママにすごい気を使ってるから何とかなってるけど
一歩間違うと
>>619みたいになる可能性ありあり。
って役員スレからズレた
>>616 予算は役員会議で決めるけど、年度初めの役員会で、会長副会長会計書記を
決めた日にすぐに予算を決めるので、先生の言いなり。
>>616 うちは前年度役員(会長、副会長、監査、会計)と園長が話し合って決めてるみたい。
新役員だとなにもわからない状態だからだと思う。
通帳や帳簿は会計が管理してる。
親も教師も負担に感じている園行事。
仕事にも妊娠出産にも育児にも病気治療にも多大なる負担。
どれも人生において幼稚園の行事よりも優先度が当たり前に高いのに
これを犠牲にしてまでしなければいけないとしたら変。
強制したり押しつけ合ったりする状態になっている時点で子供にも
悪影響。
給与もらって働いているわけでもないのに事情でできない人を非難する
空気がある事自体異常。
皆自分の子供と家庭がまず幸せになるために出来る範囲でしたほうがいい。
それが幸せという人が動くのがいい。
それで継続しないことなら何かしら無理無駄があるということでは。
「うちよりもあそこのほうが余裕がありそう」っていうのは本来関係ない話
でもある。
仕事も妊娠出産も未収園児育児も病気治療も娯楽であろうが
全部自己(家庭)都合という意味で同等。
仕事してても育児してても別に人の家庭のために身を粉にしてるわけでもなし。
それを園側が何か優遇する雰囲気があるから、おかしくなる。
そうじゃなくて、各家庭の生活の都合をさしおいてまで
押しつけたり強制したりしないとまわらない仕事があること自体がおかしい。
仕事が出来ない人やらない人のせいにするのはお門違い。
「できない都合があるのはあなただけじゃない」
ドタキャン非難!?気持ちは分かるけど生活や命より大事な園行事が
あるとしたら何ですか?
園は各家庭の生活や人生を大犠牲にしてまでやらなければならないの?
生活・命>園 だとしたら訴えれば勝てる。
えっと、何の話???
見えない物と戦闘中なのね
ドタキャンそのものは誰も非難してねーだろ
でもできない人やらない人は自由だけど、何とかしないととまわそうと
一生懸命やっている人を非難するのもまた違う。
その恩恵を子供が園に通っている以上、享受するわけだから。
口出しするなら金を出せというのと同じで労力提供するのが筋なんだよね。
クレームなんて素晴らしい具体的な改善案があってでなければ言えたもんじゃ
ないってのがまともな感覚だと思う。
悪循環だ。
根元について突き詰めると善悪で判断すれば「誰も悪くない」になる。
日本に「ノブレス・オブリージュ(武士道)」の思想があった時代の名残が今の日本が
背負え切れない状態になっている。
立場のより弱い者を強い者が守る文化。
教育現場ひとつを見ていても分かってしまう事実。
今後の日本の国力は益々衰退の一途だろうな。
>627
>628
見える具体的なやばさについて考えてた。
大筋で同意。
出来る人が出来る範囲でやり、
出来ない人は全面的に任せる。
これでいいはずなんだけどな。
正論かまされてもなー
じゃあ実際誰がやるのよ!?って話になるじゃん。
自分の生活を犠牲にしてまで役員活動するのはおかしい
出来る範囲で園も保護者も負担にならないようにっつったってさぁ、
そんな事言ってたら現実には夏祭りも運動会もバザーも発表会も
何も実行出来ないよ。かといって一部の保護者に多大な負担が掛かるから
もっと簡素化しましょうなんて言ったって実際そうはならないじゃん。
園の行事に保護者は一切お手伝い無し、
行事の準備もぜーんぶ園の職員がやってくれて
保護者がランチしたり懇談会するのも年に1〜2回だけ
っていう保育園みたいな幼稚園があるけど
保護者参加型の幼稚園に協力出来ないなら
最初っからそういう園に行ってくれよと思うよ。
自分の都合や文句ばっかり言って何もしない保護者が
役員になられると、やれる保護者にばっかりしわ寄せがきて
迷惑なんだよ。
会長が
「なんでもイチからキッチリ。改革してやる」タイプで
具体的な仕事をする前に、
PTAとしての規律や園との連携方法などの見直しやら
キメキメにしはじめて
本体の活動が進まない・・イライラする。
親からのクレームを警戒するあまりに、
けん制のために作ってる規律文(?)の文言がどんどん増えてく。
器が小さいんだろうな。しょうがないけどさ。
>>632 簡素化するにも、簡素化の初年度役員は簡素化システムを作るために多大な労力使うよね〜。
うちの幼稚園は先生たちは純粋な保育だけが仕事。
子供たちはしっかり見てもらってる。
ただ、通常保育以外の行事(遠足・運動会・餅つき・バザー・検診等)は全て役員の仕事…
名簿作りすら役員の仕事orz
未就園児や妊婦さんは役員免除だからこれだけの仕事を
役員の保護者が全部してるなんて全然知らないんだろうなと思うとちょっと切ない。
でも頑張る。
>>635 役員やった事無い人に「役員ってそんなに大変なのお?」
って何度も聞かれる。「大変だよー」と言っても実際やらないと分からないよね。
自分もやる前までは役員が関わる行事の一覧だけ見て、ふーんこんなものかーとか思ってたし。
でも遠足、検診も役員の仕事があるって大変だ。
うちも結構大変だけどもっと大変な園もあるんだな…←実際やらないと分からない、例だよねw
あと最初から楽な園を選べれば良いんだけど、自分の周りはここまで大変とは思わなかった
って人が多いよ。口コミでもマイナス意見はあまり伝わらないしね。
自分の子が通ってるし、狭い世界だから誰がマイナス意見言ったかとかって
分かっちゃうかもしれないと思うと自分も「この園はこんなに大変ですよ!」
とは言えないや。
それに役員未経験者にとっては「保護者の出番も少ないし、親身にみてくれるとっても良い園!」
だったりするから、地域では+意見の方が広まってたりして
うちは逆に、仕事がなさすぎて拍子抜け。
保育方針が気に入って今の園に入れたけど、園長がワンマン系な上、役員の仕事も全てマニュアル化されているので
むしろ「余計なことはしないで」と暗に言われてる感じ。
行事の計画・準備も先生に言われたことをお手伝いするって感じだから、役員側から「こうやった方がいいんじゃないですか?」と提案したりすると、たぶん面倒くさい顔されるorz
月1で定例会みたいなのがあって色々行事の決め事するんだけど、
なんかもう井戸端会議そのまんまって感じで、すごくわかりづらい。
一つ物事を決めるのに、話があっちに脱線こっちに脱線でなかなか決まらない。
かと思うと四方山話の中でいつのまにか会長が、重要な日にち変更とかを
へろっとつぶやいてる。
偶然同じ部になった人が同じようにイラついてたのがわかってちょっとホッとした。
>632
働いていて園の仕事できませんってのはナシだよね。
保育園なりへどうぞ。
今年もいたよ「仕事(パート)があるから役員無理」と堂々と言う人
ふざけんな、皆色々と都合をつけてんだよ
仕事なら、保育園に行けっていうのは心の底から同意
しかも正社員・フルタイムってわけではないくせに
もっと苛立つのは「初めての幼稚園だから無理」
皆最初は初めてだっつーの
町内会の当番があるので〜って人もいたな。
あと、親に出席させて(乳児がいたらしいから代理でもいいんだけど)
その親が「うちは無理なんで!」と目の敵のように睨んできて
希望者多数の場合はクジだって言ってるのに、剣幕で押し切った。
うちは乳児餅でも免除にはならなかったし、私だってアンタの娘と同じ
一保護者に過ぎないんだか…と悲しかったよ。
専業主婦している事にも理由があるのにね
働いてるから無理!と言うのは習い事やランチがあるから無理!と言うのと変わらないと思うな…
自分の時間をどう使おうが自由なのに、働いている事を特別扱いしてほしくないわ
と、パート親に役員を押し付けられた専業の愚痴でした。
>>642 え?なんで?
>>641の言うとおりだと思うよ。
自分で選んで働いてるんだから、それを理由に役員を断るのはおかしいでしょう。
好きで働いてる人なら遊びと同列と考えてもしょうがないよ。
もう本当疲れた。
なんで今年度役員は皆集まらないんだろ。
部署名なんてやめてしまえば良いのに。
バザーは、役員皆の仕事だってどんだけ言ったら解るんだろ。
あらゆる方面からの「どうなってるの?」にも疲れたし。
「話合わなきゃ駄目だよ!!」
にもうんざり。話し合いの席にすらつかない人間と何をどう話し合うのさ?
会長だから矢面は仕方ないけど、本当本部役員すら休みばかりって。
それすらも全て私のせいなのかね?
正直辛い。
いっそ、みなパートに出てはどうかね?
役員なんかいなきゃいないですむんだよ
もともとPTAなんかアメリカが持ってきたんでしょ?
クジ引きで運悪く役員になり、さらにクジ引きで運悪く会長になったわけだけど
その会長クジ引きの時に「持病があって大変な役はできません」と3名が名乗り出た。
「パートしているので会長はできません。役員会にもほとんど出れません。
副会長にほとんどやってもらうことになりますがいいすか?」と3名。
しぶしぶ残り少ない人数でクジ引きした。私も鬱で不眠で通院してることを
カミングアウトすればよかった。
皆の前で話す時に頭が真っ白になって何を言っているかわからなくなってる。
薬を飲んで乗り切るつもりだけど、毎日吐き気と頭痛と落ち込みがひどくて
こんなに家族や自分を犠牲にしてまで続けるものなのかと思ってしまう。
できる人にお願いすればよかった。
今私が求めてるスレ発見!
うちの幼稚園は保育園併設だから、
働いてても通える幼稚園なので、
役員の仕事が少ないのに、
副会長が増やしてくる。
勝手に園から仕事をもらって各クラスに割り振るw
家が夫が通勤15分、息子通園3分の場所にあるので、
朝遅いんだが、朝の6:00とかに電話鳴らされて泣きそうww
649 :
名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 10:22:05.12 ID:xx1NK3jR
>>647 私も薬飲んでるよ。不安障害&不眠。
前役員からの推薦でしょうがなく引き受けたよ。
大丈夫。皆あなたの味方だよ。
ぼちぼち行こう。抱え込まずにね。
>>649 ありがとう。園長先生が味方になってくれているので助かってます。
他の役員さんは私より5〜10歳は年上の方ばかりで、親しくもないので
仕事を頼みずらく、フレンドリーに話すこともできず、話せば話すほど
緊張してきて挙動不審になってしまいます。
それを察してか園長先生が各役員さんに仕事の指示をしてくれます。
年少ひとりっこで行事の内容もほとんど知らない私が会長として仕切ることに無理があって
いつもトンチンカンなことを言ってしまうので、園長先生も大変だろうなと・・・
来週月曜はまた役員会。憂鬱でここに愚痴ってしまいました。
くじ引きが公平と言ったって、入って何の行事も経験してない、流れのわからない年少のお母さんに会長が当たるかもしれないシステムっておかしいよね。
せめて年中長の保護者から選んで欲しいわ。
652 :
v:2012/05/18(金) 16:22:39.12 ID:7IUBW3Xu
>>651 年少(中)の終わりに転入して年中(長)になり会長・・・ってこともあるぞ。
年少でも上の子はすでに小学生とか、顔が広くてすげー色々知ってるとかあるし、
年関係なくくじ引きがいいと思うなぁ。
とんでも理論でやりたくない主張をする人は必ずいるし、
あっちを立てればこっちが・・・ってなるから「毎年みんな同じ条件でくじ引き」が一番対処しやすいんだよね。
それでも少なくとも一年間は園の行事とか経験してるってのは
差があると思うよ。他の園からの転園としても。
まるきりわかってない初子年少親はクジ対象外だよ、うちのとこ。
うちは年度末に候補者決めるから、役員になる人は最低1年は
在園してることになる。
クジでもいいんだけど、せめて会長は一通り経験してないと辛いよね。
在園1年未満の人は会長クジくらいは免除にしてもいいと思うな。
やっぱり普通の人でも無理ありますよね。
自分なんて器もないし経験もないし、この先どうやって乗り切っていくのか。
すでに保護者の一部から質問責めに合い、知らないのでそのように答えたら
半笑いされました。
会長なのに、そんなこと知らないのって感じでした。
キレてもいいですか?
キレたい気持ちはわかるけどw
幸い園長が協力的みたいだから辛さを訴えて、他役員にもう少し積極的に
フォローするよう口添えしてもらっては。
他の保護者は
>>655が在園1年目なのを知らないかもしれないから
「会長なのに知らないの?」と言われても気にせず、知らんものは知らんで
通すしかないと思う。
経験ないのはどうしようもないけど器じゃないとか
自分のことあまり下げない方がいいよ。
どうも>655の園は役員会に協力的じゃない感じなのかね。
うちならそういうのフォローしあって協力してるけどな。
あと、余力があったら在園1年未満の人が会長やらなくてもいいように
規約改正するといいと思う。
上の子もいなくて在園1年目でいきなり会長!?すごい園もあるもんだ…
うちは会長は年長の親か、年少なら上に卒園児が居た人だけ。
自分は去年在園1年目で会計だったけどそれでも結構キツかったよー
今年は別の役で2年目wなんだけど去年と比べたら全然楽!
去年は幼稚園ってもののシステムもちんぷんかんぷん、
子供は心配、雰囲気も行事の感じも先生達の性格も何一つ分からなかったからさ…
今思うと色々とんちんかんな発言してKYっぷりを発揮しまくってたw
でも周りは容赦ないんだよねー「初めてだから」なんて誰も考慮してくれない。
だから
>>655の気持ちも分かる。
「私1年目で分かりません」って言ったら言ったで「会長のくせに」とか言う人がいるんだ、また。
しかも他の役員より10歳も上とか…本当大変すぎるよ、それ。
でも「会長」って言い方悪いけど一番偉いwんだし少々傲慢でも構わないと思う。
他の人も書いてるけど、そんな謙遜することないよ。
園長先生に聞きながら毅然と淡々と頑張って!
↑書き間違えた、10歳も下、だね。
いやーでも可哀想すぎる…
自分は婆だから初役員でもまだ何とかなったのもあるからホントそう思う
私も初子年少の会長だ。しかも、昨年の秋にこちらに越してきたばかり。
`何が分かっていないのか´って事すら分からない。
前年度の会長がかなりできる人でとても親切なのと前年度役員の方にも
かなり気にかけてもらっていて助けられてるけど、↑で書いたように
集まりが悪い。はぁ〜、最大イベント早く終われ〜。
今年三役のうちの一角になったけど、
逆に自分が年上なので人に頼みにくいよ…
ババァの上から目線ウザー みたいに思われそうでさ
逆の人も辛いのね
みんないろいろ苦労してるんだなぁ…
自分はリーダーシップとかないし、声も小さくて人の前でしゃべるのも超苦手な
一般職タイプなんだけど、ジャンケンに負けて会長になってしまった。
他の役員さんたちは上の子の小学校で役員を経験していたり、
声にも張りがあって自分の意見もしっかり言える総合職タイプの人が多いんだけど、
そういう人たちに「あなたは会長職に向いてると思う」って言われて???状態。
「雰囲気が柔らかくて、余計なことをヤーヤー言わずにやることはやってくれそう」って言われて、
最初は頼りないわたしを励ましてくれてるのかなと思ってたんだけど、
ひょっとして、しっかりしてる人は、上からテキパキ指示を出すリーダータイプの会長より
少しボヤッとした頼りない人が会長をしてくれた方が働きやすいということなんだろうか?
すみません、途中で送信してしまいました。
わたしは、人から指示を出されてそのとおりにハイハイ動く方が楽なので、
何かあるたびに他の役員に「どうしよう、どうする?」と相談してしまう自分が
会長に向いてるなんて言われるのがどうも解せない。
とりあえず園外の会議やら会合やらにはできるだけ参加しようとは思ってるけど、
性格的にそこで何かを発言したり主張できるとも思えず、座ってるだけになりそうだし
そして園内でみんなを仕切れる自信はゼロ。
絶対向いてねーorz
>>661 相談って凄く良い事だと思うよ!とくに周りがよくやるタイプの人なら、
自分の意見も取り入れて欲しいと思うだろうし。
相談される事で、行事の進行具合や会長の頭にある事とかがある程度解るから
周りも動きやすいと思う。話す事で意志疎通もとれるようになるし。
頼られてるって思うと、応えなきゃって思うだろうし。
そういう意味で、むいてるんじゃないかな?
今日は、大きな地区ブロックの会長会があるんだけど、子が胃腸風邪を
もらって来たらしく、お休み。
初回だから休むのちょっと申し訳ないな。
雰囲気が柔らかくてやる事はちゃんとやってくれそう、
会長にはそういう人になってほしい、ってのは私もそう思うよ。
アネゴ肌で親分的なママは、リーダーに向いているようで
実はそうでもないんだよ。なんかムカつくもんw
仕切りが上手くて声がデカい人は
総会で司会進行するとかでいい。
会長は、あまりでしゃばらず、落ち着いて仕事を考えてくれて
どんなママともつかず離れず上手く距離を持って接してくれて、
ドタキャンしない人がいいw
>>663>>664 ありがとう。なるほど〜と理解できました。
会長はだれにも頼らず、しっかり自分の意思を持った、器の大きい頼りがいのある人がなるものだと思っていたので
そのイメージと自分みたいなヘボヘボがどうしても重ならなくて…
でも、わたしみたいなのが役員だったら会長はリーダータイプがいいんだろうけど
しっかりした仕事のできる人たちが役員だったら、会長はリーダータイプじゃない方が
案外うまく行くのかもしれないね。ちょっと安心しました。
みんなに助けてもらってるのをすごく感じてるので、
わたしもなるべくみんなに迷惑かけないように自分にできることはがんばろうと思う。
会長をやることになった。
できるだけ平和に、目立たずそつなく仕事を遂行していきたい気持ちでいっぱいなのだが
親の意に反して、息子は超元気で幼稚園でも目立つタイプ。
いやでも○くんのお母さんね、会長さんの息子さんね、と話題にのぼってしまうorz
会長の子は、運動会やお遊戯会など行事ごとに壇上で園児代表して挨拶をする、というしきたりがあるのだが
自分の挨拶より息子がそれを無事にできるかどうか考える方で胃が痛い・・・
会長は誰にも頼らず、しっかり自分の意思を持った、
みたいだと、見方によってはすごいワンマンに見えると思うよ。
ワンマンな人には誰もついていかないから
役員のみんなに随時相談したり連絡や報告をしてくれる人の方が
いいと思うよ。
ただ、長になった以上は、たまには
「それはあなたが独断で決めていいから」っていう場面も
出てくるかもしれない。そういう時に、いつまでも
ずーーっとグダグダ相談し続けられたらちょっとアレだけど。
668 :
名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 20:46:04.44 ID:20xxTTWP
私は(ある程度)仕切りが出来て、声もでかい。体力も行動力もあるしはったりもかませる。
総会や行事の説明会などは私の出番。
役員などよく分かってない人間からは会長向きだよねってとか言われるけど実際は全く向いていない。
だから、役職は副会長です。
会長ってのは冷静で、先のことも考えもれなく作業をこなせる人がなる。
うちの会長はきちんとやるべきことを順番に付箋に記して壁に貼り、一つづつ解決していく。
おとなしいけど行動に無駄がない。
私は今の会長がいなければ手紙ひとつ出せないわ。
バザーを今週末に控え、集まり悪いからとメールではなく役員封筒を
使って招集をかけたのに自分が風邪にやられてしまった。ごめんなさいごめんなさい。
病気はしょうがないよ、かかりたくてかかるわけじゃなし
そういう時にフォローしあえるように複数で役員やってるわけだし
671 :
名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 10:50:42.09 ID:rm/3ty6f
会長はその園の顔になるわけだから重要だよ
会長の雰囲気がそのまま印象になるからね
他の園からしたら会長に協力しないママたちが多いという噂が立つと
次の年から定員が激減するくらいだからね
会長にならなくても恥ずかしい行為をしると
大変なことになる
下手すると閉園することもありうる
えー、会長のせいで園児が減ったり閉園する?
よっぽど園児数の少ない地域なの?
うちの地域は他の園の会長の顔なんて全くわからないし、
その内部の噂なんてその園に知り合いでもいない限り聞こえてこないよ
自分の常識=世間に当てはまると限らないから、
あまり脅すようなこと書かない方がいいんじゃない?
うちの幼稚園は昨年の会長がDQN
園の中だけでなく近所でも目撃情報つきの悪評が立った
今年入園者が激減した
もちろんそれだけが理由じゃないだろうけど
それで入園リストからうちを外したママは少なくとも10人くらいはいる
会長は毎年変わるから問題ないと思うんだけど
そういう会長を容認している園っていうのが
マイナスポイントなんだって
わかるようなわからないような
確かに閉園とかまではおおげさな気もするけど
田舎とか地域のカラーが強いところだとある事なのかもね
うちの園、役員に対しての気遣いをよくしてくれる。
たとえば役員活動の時の預かりが無料だったり未就園児も短時間なら先生方が見ててくれたり。
役員会の日は一人一本ペットボトルのお茶が用意されたり、バザーや運動会の準備で丸一日使う時は
自己負担200円で弁当が支給されたり。
それにたいして、「役員ずるくない!!?」って意見が多く出てる。
確かにやってることは手厚いが、それだけ役員にめちゃくちゃ負担がかかってるってことなんだよね。
行事の時は自分の子供なんてこれっぽっちも見てあげられないし、家にある家電や道具持ちよって貸出したりしなきゃならん。
色んな行事を役員が準備するからその人達は「楽しむだけ」なのに、文句言う人が多いこと多いこと。
役員活動自体は子供のためって思って頑張っているんだけど、こんな文句言われてたら本気でやる気なくす。
自分が役員になった上で、園側にお断りすればいいのにねw
「私たちが美味しい思いをしてはずるいので」と。
だね
「では是非来年度は会長を!そして改善をお願いします!」って言ってみて
いるね・・・「ずるい」言う親。
良いリトマス試験紙がわりと思ってるので
そういう人は縁を切るのみ
そういう人達に限って役員決めの時は無理な理由を並べてた。
ずるいって言われても、私たちが得するための気遣いではなくあくまでも
役員業務遂行のためなんだけどね…。
一度役員やった人は大変さがわかってるから行事のお手伝い(任意のボランティア)とか積極的にやってくれてる。
傍から見たら役員が何やってるかなんて知らないだろうからずるいって思うのかな。
リトマス紙だと思うことにするよ。
親睦会終わったーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
超疲れた。
ホッとしたよ…
苦手だから、仕事あるからと、役員その他のお手伝いを全力で逃げる人に限って、
ランチや遊びに行く手配が迅速なのは、なんだかなぁと思ってる。
>>678 そうそう、一度役員経験した人達は
何でも積極的に手伝ってくれるし、お疲れ様!とか一声かけてくれる。
行事の片付け(椅子やテーブル等)を皆でやりましょう〜とかって時も積極的に動いてくれるし。
役員逃げてる奴らはこっそり帰ったり(そういうの、バレてないと思ってるみたいだけど
しっかりバレてるよね)くっちゃべったり。
勿論お手伝い決めの時は聞こえないふり。
結局役員&お手伝い、3年間ほぼ同じメンツがまわしてる。
先日園の行事があったんだけど朝早から来て最前列に陣取って
ビデオや写真撮ってるのが全員役員未経験&お手伝い逃げの人達だった。
下の子がいるし〜って逃げてるくせに全員下の子連れてないのw
しっかり預け先あるんじゃねーかww
よくああいうことして恥ずかしくないもんだ
うちの園でも同じような保護者グループがいる
全く協力しないくせに、役員と園の文句を周囲にずーっと言いふらしてる
だいぶ慣れたけど、保護者の前で何か説明したり挨拶するときに
こちらを見ている、あのジト〜っとした目付きが本当に会長やってて嫌だ
またその子どももなんと言うか・・・、意地悪ばかりする感じの悪い子。
親に似るのかな
ちなみに彼女たちの上の子どもが小学校に上がった際、
普通は幼稚園から学校へ、同じクラスにしてもらえるよう
配慮があるのですが(毎年うちの幼稚園から行った子は同じクラスになる)
そのグループの子たちだけ見事にバラバラのクラスに入れられてたな・・・
先生たちから「一緒にするとやっかい」って申し送りがあった様子。
>>682 え!
公立小学校でそんなことしてるの?
それっておかしいことではないの?
>>683 私立の一貫校とか。
あとは同じ園出身者ばかりが多いのも良くないだろうってんでバラけたとか。
いや、実際は特に申し送りは無かったけど、
子供が全員DQNだから一クラスに固まったらいけないってんでバラバラにされただけかもよw
>>683 あ、そういう申し送りってあるもんじゃないんだ
それがおかしいことがどうか自分には分からない(汗
うちの地域の小学校に集まってくる子ども達の割合って、
近所のマンモス園からの入学がすごく多くて、
学校から少し離れた地域にあるうちの私立幼稚園からは、
その学校にあがるのが毎年1、2名。すごく多い年で3、4名しかいないんだ。
それで、幼稚園と学校が配慮してくれて毎年同じクラスに入れられているようなんだけど
って完全スレチですね。やめます!ごめんなさい
文句言う人は何にでも言うよね。
役員でも仕事が遅いタイプの人の悪口はもちろんのこと、しっかりやってる人のことはやりたがり扱い。
幼稚園に入るまで気付かなかったけど、成人女性でも程度の低い人が意外と多い。
先生が●●に移動してくださ〜いって言うと「え〜めんどくさ〜」とか、本当に移動が嫌なんじゃないけど
女子高生がかっこつけて何にでもブーたれてるような感じ。
マンモス園だから色んな人がいるんだろうけど。地域の民度が低いってことなのかな。
>>686 いるよ。
多少のアレレぐらいなら今までの人生でも一定割合いたけど、
高校以降はもう絶滅したと思いこんでいたような類に再び遭遇する。
といってもそれほど自慢できるような経歴というわけでは無いんだけど。
それでも、明らかにマトモでない層は除外されてたんだなと今更思う。
わかる。
やりたがりの人をpgrするのとか最初見たときビックリした。
「役員なんて面倒だよね」っていうのが一般論で、「私やってもいいよ」と言おうもんなら変人扱い。
疲れる。
そういう雰囲気だから、実際の役員決めで「べつにやってもいいけど」って思ってても言えないよね。
クジでイヤイヤなったってパターンじゃない限りはりきり屋扱いされる。
うちのクラスは立候補がなかったので先生から直々に「お願いしたいんですけど」って電話があって
3人快諾して決まったって流れなんだけど、それでも「よく受けたね〜ニヤニヤ」をよく言われる。
今の時代、幼稚園でも小学校〜その上でも子供会とかでもやりたくてやってる人なんて絶対皆無だと思う。
でも自分は今騒ぎになってる動画の件とか見ても
子供達を守るのは自分たち親しかいないって思った。
はりきり屋pgrされてもこうるさいババア扱いされても良いや。
よくやるね〜とかpgしてる人達は自分の代わりにどれだけ沢山の他の親達が
子供達を見守っててくれてるか気付いてないんだろうね。
皆が逃げてたらどうなるか考えもしないんだろう
うちは完全に立候補で決まるんだけど、連続でやる人には「偉いわ〜」の話しか聞いたことない。
はりきり屋pgr扱いする人って知り合いが少ないママとか役員断固拒否の団結し過ぎて孤立グループにいるママさん?
役員決めのあの沈黙を破ってくれたり短時間で終わらせてくれただけでもありがたい。
会長おおおーー
何様なんですか?!
あ、会長様ですよね。
こっちが下手に出てりゃ上から目線でチクチクと。
まだ始まったばかりだし、波風立てたくないから
ガマンしてるんだよ!
なんで簡単なお知らせ一枚出すのに3日も4日も関係者全員
召集されなきゃいけないんだ。
しかも内容はほぼ無し。集まってる意味なし。
でも幼稚園には恩返ししたいからガマンする。大人だもん
>>686 まさに昨日そういう集団を目撃しました・・・
うちもマンモス園なので、本当に色々なお母さん達がいるんだなと思いましたね。
仲間内だけの集まりでテンション上げて大声でワハハギャハハやるならいいんですけど、
役員を決める場でもそのノリなのでなかなか話が進まないんです。
ああ、女子高ってこんな感じなのかなーなんて思いながら騒がしいお母さん達を
眺めていました・・・
女子校でもレベルによるよ。
だからやっぱり民度の問題。
>>692 うちはレアなケースだけど、内心やりたがってたママさん(くじ引きなので立候補制ではない)がいて、別の人がやる事になったのが気に入らず
「よく引き受けたよねー。お手並み拝見だね」と超上から目線ニヤニヤしてる人がいる。
いちいち民度民度言うのやめてくれない?
すっごく不愉快だわ。
話し合いがまとまらない…。1回決めた内容を蒸し返す人がいる。熱意があるのはいいけどまた最初からになって進まないよ。お願いだからアイデアがあるならその場で言ってくれよ。
何で掻き回す人の言いなりになってんだ
新しいアイデア出されたら、また一から決め直してるの?
この間決めたから、で一蹴すればいいんじゃないの?
話し合いの最後に「今日決めたことが最終決定です」って念を押しとけ
そのあとグダグダ言っても、もうみんなで決めたよね?そのアイデアは次回のときに
出してください、でいいんだよ
>>699 698さんが言いなりになったかどうかは分からないですよ
その場は698さんも、「そういうアイデアもありましたね。
次回の役員さんに参考になるよう記録に残しときましょうか」って
うまく処理したかもしれないし
このスレに来て、ただ「こんな奴がいた」って、息抜きに愚痴をこぼしただけでしょ?
>>699 あぁそうだね、愚痴にアドバイスはいらないんだね
また最初からになって進まないって書いてあったから、蒸し返しに
丁寧に付き合ってるんだろうなって勝手に解釈した私が間違ってました
すみませんでした
バザー終わった!!風邪と大声のせいでオッサンの声になってる。
やっと安眠できる日々が来たわ〜!!
まだまだ行事はあるけど、年間で一番大きい行事だそうだから、一安心だ。
今、イベントを前に用意されてる役員さんお疲れ様です。頑張って下さい!!
1学期は行事が何もなくて、暇だ・・・
こんなに何もしなくていいんだろうか。不安。
>>703 園にもよるけどうちも昨年は1学期は大きな行事が夏祭り位で大変だったけど楽しく終われた。
が、2学期から運動会、芋掘り、クリスマス会等行事が目白押しでよれよれになり
季節もあって体調崩す人も続出。
3学期の餅つき、発表会、卒園式(含謝恩会)等では半数が逃げ、
残った人達はただただ皆無言で仕事を終えた…
役員2年目なんだけど、前回の経験から今はフルパワーで行かないでいるw
まだまだ先は長いから余力を残しておくべし
すみません愚痴です。
同じ役員で働かないくせになんでも仕事を引き受ける人がいるので困ってます…
下の子連れで来られてるので、話し合い中に離席することも多く、
会が終わって「さあ帰ろう」ってときに必ず、
「さっき離席して話聞いてなかったんですけどなんだったの?」と聞かれるのも嫌だ。
こっちも乳児連れなんで、とっとと帰りたいんだよ(涙)
小学校の役員もやってるらしいけど、働かなすぎで苦情きたらしい。
だから、幼稚園の役員は6月いっぱいこれないって。
いつも「いいですよー」って責任もなく引き受けすぎ。
6月幼稚園で引き受けた係どうすんだろ?まさか忘れてる??
下の子いたけど幼稚園と小学校の役員を掛け持ちでやりましたキリッ
って言うんだよねw
可能なら退任させるとか、役員やったとカウントしない、とか、
出来るといいね。
707 :
705:2012/05/29(火) 15:37:14.50 ID:E1ZpEMFs
ありがとうございます。
本当にちょっとした役や係決めで、「いいですよー」となんでも受けちゃうので、
三役からは覚えがいいんですw
でも結局はなーんにもしないから、周りが心配したり変わってあげたり。
小学校ではそうもいかないみたいで苦情らしいです。
幼稚園の役員は退任していい小学校に専念して下さい。って言ってみたい…
はぁ。
いつもは気心知れた役員さん数人とやりとりするだけだからまだいいけど、
今日は係のお母さん達20人をまとめて仕切ってやっぱり大変だった。まだまだだ自分。テンパっちゃうと変な動きするから落ち着かなければ。
もうちょっと頭の早くしたい〜
送り迎えがツラいスレから来ました。
今年下の子が入園して、クラス委員をクジに外れてさせられてるんだけど、
今まで上の子で全く協力して来なかったのが裏目に出て泣きそうです。
上の子つながりのママ友も参加しないタイプの人が多いので、
私がクラス委員になっても全く参加も協力もしてくれません・・・。
懇談会もオシャレなイタリアンにしたのに四分の一も参加してくれなくて・泣
私が元々懇談会に参加した事がなかったので、何したらいいか分からないし
会話も盛り上がらず、2時間位を予定してたのにデザート食べたら
自然に解散の流れになってました・・・。
向き不向きで言ったら私には全く向いてないみたいで
毎日が憂鬱です。
それは辛いね…
でも味方がいない中で頑張ってる姿を見て、やっぱり協力してあげよう…
と思う人も出てくるかもしれないよ。
全然参加しなかった上の子の時、色々参加してた人達と
下の子の年齢も同じで、今回はその人達は役員逃れたとかかな。
丁度下の子の出産時期と上の子の入園が重なって、
気がついたら年少の他のママはグループになっていて
同じ赤ちゃん持ちのママと、未就園の子持ちは役員とか免除だから
私達は参加しなくていいよね〜って
懇談会もバザーとかも全く参加しなかったんです・・・。
今回クジを逃れたママ友は役員決めのクジも当日来ませんでした。
今までの行いが自分に戻ってきたと言えばそれまでですが
幼稚園の行事が怖くて怖くて。
>>711 自分が今まで協力してこなかったんだから助けてもらえなくて当たり前じゃん。
未就園児がいてもちゃんと行事でたり役員の手伝いしてくれるママもいるのに、
あなたはなにもしてこなかったんでしょ?
私も仕事しながら役員やってるけど、仕事でどうしても都合つかない時とか
未就園児つれて行事の手伝いしにきてくれるママもいるよ。
去年の自分を恨めばいいんじゃない?
赤もちが園に来ないのは私は何とも思わないけどな
免除されてたぶん、今年ちゃんと役員やれば全然大丈夫だよ。
確かに懇談会の人数で気に病むような性格の人には向いてないかもねw
その顔の広いママさん、下の子も同級生ということは
あなたが「赤ちゃんいるからノータッチでいいよね」と協力しなかった時に
同じように赤ちゃん持ちで色々協力してたんだろうね。
でも済んだことは仕方ないよ。
「私たちは参加しなくていいよね〜」と意気投合した相手も悪かったね。
相手ばかりが悪いわけじゃないけど(迎合してるわけだから)、
下の子の役員決めのクジもブッチとは、筋金入りというかなんというか…
本当、今まで協力どころか、参加もしてこなかったのに
いざ自分が企画したら参加者少ないんです〜って当たり前じゃん
こういのは下の子云々じゃない
赤がいたって出来ることやろうとする人はやるからね
まあ、自分がやったら今までがいかに…だったか
気づいただけマシってところか
>>711 つらいつらいって悲劇のヒロイン気取りにみえる
幼稚園の役員くらい淡々とこなせばいいんだよ
盛り上がらないのは幹事とか役員だけの責任じゃない
芸人じゃないんだからそこまでする必要はない
懇談会の手配が仕事ならそれをこなす
他の行事も淡々とする
幼稚園なんて人脈ある保護者ばっかりじゃなくていろんな人間いるんだから
無理に人集めとかしいるほうもしいるほうだと思うけどね
割りきって腹くくってやるしかない
つらいつらいって被害者顔してるのがみえるからまわりも冷たくなるのかもしれないよー
レスありがとうございます。一緒にやってる一人っ子ママが
「子供が幼稚園に行きだしたら行ってみたかったんです」っていう
ビストロみたいなレストランに決めたんですが
かなり静かなレストランでワイワイできなかったし、
お店の店長さんに「幼稚園の集まりなら事前に言ってくだされば・・・」
と言われちゃいました。迷惑だったみたいです。
下の子がいる人からもう少し子連れでも行きやすい場所が良かったって言われました。
確かにクラス委員の私達は下の子がいないので考えが足りなかったです。
5役の方が言うには、他のクラスは8〜9割参加されたそうです。
一人っ子ママはまだ気づいていませんが、参加してくれたのは
幼稚園入園が一人目の方だけでした。上の子つながりのママ達とかは
私がクラス委員だから参加してくれないのでしょうか?
>>717 そりゃー考えなしじゃない?
役員でランチ会とか企画する時、一人っ子の親じゃなくて
下の子連れとかの保護者への配慮を最優先にして企画するもんだよ
座敷があるとか、子供メニューあるとか、そういうこと考えてきめないと多くが参加しにくいって思いつかないものかな
上の子つながりの保護者がこぞって不参加なのは、よほどよくないイメージがあるのかもしれないし
何か予定があったのかもしれない。つるみたがる人は、一人がいかないと言ったらみんな行かないになることもあるからね
>>711 私も上の子の入園と三人目の出産が重なって入園式は入院中のため出られず、
4月5月は全く園に行かず。
6月からは二人連れて参加は普通にしていた。
手伝いは無理でもせめて参加していれば、雰囲気が分かっていたのに残念だったね。
オシャレなイタリアンって、私も懇談会に参加する前はそんなイメージがあり、
5月の給食試食会も改まった雰囲気?と誤解して参加しなかった。
でも実際は下の子連れは当たり前、その辺でハイハイしている子がいて当たり前だった。
オシャレかどうかより、歩けない子を連れても参加できるか(畳)が重要だと思う。
やっぱりお店のチョイスもダメだったんですね。
自分が小さい子がいるのを理由に懇談会に行かなかったので
ランチのお店は子連れで参加できるお店優先なのがスッポリ抜けてました。
一人っ子ママも「参加するなら下の子預けてくればよかったのに」って
私に愚痴って来た時にこっちがおかしいって気づきませんでした・・・。
これまでの行事に参加してなかった=人脈、経験がないから上手くいかない
ってわけじゃなさそう…
会場選びにしたって、ネットでクチコミ調べるとか
予約するときに聞けば分かる話だよね?
それでも不安なら、どういうところでやるのがいいのか、前年度の役員さんや
他のクラスの役員に聞けばいいじゃない。
「去年まで参加できてなくって…どうしていいかわかりません」って正直に。
あなたが腹割って相談しなきゃ他の役員さんも助けられないよ。
あなたが去年までママ友と「出なくていいよねー」「ねー」で参加しなかったように、
現クラスのママさんも「ねー」で来ないのかも知れないね
>>713 >>712の人は、送り迎えスレで前年度の委員さんに結構シビアな対応をしていた事を白状していた
だから、周囲の反感を買ってしまっていたみたい
普通に協力を得られていないのとわけが違う気がする
>>712 済んだ事は仕方ないから、汚名返上するチャンスをもらったと思えばいいよ
前年度の委員さん以上の頑張りを見せて理解を得ていくしかない
今でそんな状況なのだから、下のお子さんでも行事に全く参加しない非協力的な人で三年間通し続けていたら
洒落にならない位軽蔑されていたんじゃないの?
役員・係がいるから子供達が楽しく行事に参加しているんだから恩返しのつもりでやるしかない
最初から役員が無い幼稚園を探さなかったのなら、全てを他人任せにできるわけないしさ
>>720 預けれる人ばかりじゃないから
自分もどっちの実家も遠方でそういう懇談会ならいかなかったかもしれない
幹事いろいろしたけど、とりあえず仲良くなくてもいろんな人の意見はきいてみたりしたよ
話しやすいと思ってもらえるといいかなと思って
もう一人の役員さんもちょっと微妙な感じっぽいので振り回されすぎず、淡々とやっていくといいよ
恥を承知で書きますが、本部役員の方や他のクラス委員の方にも
よく思われてないんです・・・。
2年位前のママさんバレーに参加しなかったママ友達とファミレスで
ランチしてたら、たまたまバレー帰りの幼稚園の人達が来て
思いっきり嫌〜な顔をされました。
参加してくれないかとすごく頼んできてた
当時のクラス委員さんもいてかなり気まずかったです。
多分全員ではないですが何年か連続して役員する人もいるので
私の悪い噂が広まっているのは空気で感じています・・・。
>>724 愚痴はもういいし、済んだことをあーだこーだ言っても仕方ない
引き受けた以上辛いと泣き言を言わずにするのみだから
そうですね。明日にでも先生に辞めたいって言いそうでしたが
一年頑張ります。ありがとうございました。
>>726 自分自身が人間的に成長できるチャンスだと思って、
前向きにがんばるしかないと思う。
あなたが周りのことを真剣に考えたり頑張ってる姿を見たら、
今まであなたのことを快く思ってなかった人も見直してくれんじゃないかな。
これはチャンスだと思って、大変だと思うけどがんばって。
ここで辞めちゃったら、これから残りの園生活がさらにつらくなりそうな気がする。(人間関係的に)
わたしも今年、自分に向いてない役職になってしまって、最初はどうしようと思ったけど、
自分なりにがんばってたら、周りの人がフォローしてくれたり、みんなとも親しくなれてきて
最近は役員生活がちょっと楽しくなってきてるよ。
ここで逃げちゃったら、引っ越しでもしない限り
小学校でもきつい思いをすると思うよ。
辛い時にはネットで愚痴を吐いて頑張るしか。
くじで当たってしまい。っていう態度も、よくなかったね。
うちの園は、下の子理由で免除だった人は、下の子入園したら積極的に役員に立候補するよ。
友達もどーしよーもない人みたいだし、もう一人の役員もひどいし、
一年一人でつらくてもがんばるしかないね。
でもここでがんばっておけば、来年以後は周囲も頑張りを認めてくれるんじゃないかな。
やめるなんて絶対言っちゃだめだよ・・・それこそ残りの園生活、針のむしろだよ。
ここで「役員辞めます」なんて言ったら、退園して引越しレベルでしょ
小学校にいっても、ずっと悪評は広がり続くし
つーか、ここまでくると釣りなんじゃないの?
いくらなんでもネタ臭が強すぎてきた
>>729 もう一人の役員は頼りすぎかもしれないけれど、別に酷くないじゃないw
>>730 >>720 >>一人っ子ママも「参加するなら下の子預けてくればよかったのに」って
>>私に愚痴って来た時にこっちがおかしいって気づきませんでした・・・。
こんなこと言う一人っ子役員なんていやだよw
>>731 これは参加者のママであって、役員では無さそうだよ
でも、店側からも皮肉を言われるような店なら言う人もいそうだw
つーか、参加者の「下の子預けてくれば」発言→気付かないって流れもおかしい
あまりにも非常識な話ばかりで有り得ない気がするから
もうこの話題に乗っかるのは止めたw
もう一人役員いるって事だけれど、二人でボンクラ過ぎるし有り得ないw
ほんと、ここでやめたら誰か代わりに役員引き継ぐことになるんだから、それこそそこでまた反感買うのは必須だよ。
なんとなくだけど、結構グループ感の強い幼稚園っぽいしママたちにも温度差がありそうだね。
上の子時代のお友達ともう一人のクラス役員の人は、ちょっと話にならないので
ここまできたら勇気を出して、本部役員なり他のクラス委員側の人なりに近付いて分からないことは聞いて
自分で考えて仕事をするしかないよ。(あまりにも初歩的な質問すると逆に火に油だから気をつけて・・・)
それにしてもビストロレストランってなんとまぁ不思議な選択。
もう一人の人は「下の子なんて連れて来るな」っていうぐらいだから参加率を気にしてもいないみたいだけど、
他のクラス並みに8〜9割の参加を目指してたのなら、最初から下の子いるママさんも呼ぶつもりで想定しなきゃいけなかっただろうに。
一緒にやってるママさんが一人っ子ママなら、あなたがそういうとこは今後配慮していかないと。
下の子抱えて園の催しに参加するのがどれだけ大変かは経験者のあなたが一番わかってるんだから。
>>732 いや、ここでいう「一人っ子ママ」ってもう一人のクラス役員のことだよ。
直前の
>>717からの流れで出てきてる。
>>734 そうでしたか、失礼。
でも、あまりにも妙な話だし、本当でも大人なら自分で考えて行動しろで済んでしまう話だから
もうどうでもいい気がするw
この流れで思い出したけれど、こちらの園では親睦会はクラスによっては全員で交代制
でないと、毎回絶対に参加して、飲み会ですら下の子をあずけて参加するくせに
幹事は「下がいるから無理」とか「幼稚園が初めてだから無理」と絶対にやらない人が必ず出て
同じ人が複数回幹事をやるので不公平だから
幹事といっても、3〜4人でやるから負担なんて軽い
基本的に自由参加だけれど、参加率が高いから苦肉の策
親睦会は数カ月に一度のペースで大半は満足しているのに、
クラスに一人は「毎月やりたいから、なんとかして」と言う人がいて厄介
そこまで密接にしたいなら、自分で声かけでもすればいいのにね
釣りっぽいとすればぼかしてないことかな
フェイクたくさんはいってるのかもしれないけど
今年役員で親子学級の担当になった。
親子学級の担当は全部で6人。その中のAさんが突っ走って全ての行事に手をつけ、問い合わせやら予算などの相談を他のメンバー飛び越して上役や園と相談してしまう。
残り5人はなんだかなーと思っているが、今はAさんの暴走に声をかけたくてもかけられない感じなので、しばらく見守っていましょうという事になった。
どうなるんだろう。
会計について質問させてください。
みなさんが役員として扱うお金は、どんな名目で徴収されて具体的にどんな目的に使われていますか?
うちは、保護者会費という名目で保護者の方全員から徴収したお金を役員が管理し使用する、ということに表向きはなっているのですが、
実際は予算は全て既に園が立てていて、役員は言われた通りに分配するだけです。
そして具体的な使用目的には、お遊戯会で市民ホールを借りる時の施設代、園児の衣装代、運動会の園児の保険代なども計上されているのですが、これらを保護者会の費用から払うということって普通ですか?
普通かどうかはわからないけど、
年度初めに総会があるよね?そこで昨年度の支出の大まかな明細も出てるだろうし、
今年度の予算も組んでいてそれを総会で発表して、意義申し立てなく承認を得てることだろうから
昔からなぁなぁで決まってることなんじゃないだろうか?
あんまり翌年度に繰越のお金が多くても困るから、毎年ある程度使ってるのかもしれないし。
そうだね、保護者会費の使い道が
総会の決算報告と予算案で全PTA会員から承認されてるのなら
以前からなあなあになっているんだろうね。
その使い道が普通なのかどうかは、わたしにも判断できないけど…
園児の保険代はうちもたしか保護者会費から出てる
任意にすると無保険の家庭も出そうだし、自分の子のことに親がお金出すんだからまあいいと思う
それ以上に保障をかけたい人は園が損保を紹介してくれる
>>726 〆後だけど、幼稚園のクラス会の店なんて多分どこもオシャレな店じゃないよ。
下の子が居てもOKな幼稚園近くの店。中華とかチェーン店で座敷があるような店。
うちは大体決まった所がある。以前やってた人とかに聞いてみたら?
きっと2、3学期もやるんでしょ?
一人っ子だからもう半ば諦めで連続でやってるけど
下の子持ちの人達は大半(勿論頑張って協力してくれる人もいるが)がそんな感じだ<他人事。
小さな園で、下の子が入園したら自分もほぼ必ず役員になるのにどうするんだろうと思ってる。
そしてやっぱり上の子の時に知らん顔して非協力的に過ごしてて、
下の子で役員になってみて真っ青な人とかいるよ。
幼稚園→小学校あたりって、遠方に引っ越しでもしない限り狭い想像以上に狭い世界なんだから
日々言動に気をつけて過ごさないとなって思う。
あと園行事って参加してみると結構楽しいのもあるよ。
勉強になる事も多いし。人数集めで渋々ママサークルにも参加し始めたけど、今は毎週楽しみだもん。
違う学年のママ達と知り合えるし、情報も制服のお下がりももらえたりw
役員もひたすら苦痛だ苦痛だって思ってると辛いだけで勿体ないよ
>>738 自分は平役員なので予算をどう決めているかはわからないんだけど
役員会の資料引っ張り出してきたら保護者費の予算内訳は
クラス懇談会への助成金や、年度末に先生たちに渡す記念品や花束代、
卒業する園児への記念品代、あとはもう役員への謝礼や保護者会のお茶代や事務用品代みたいな感じだった。
本当に保護者と子供のためにしか使ってない感じ。
ホールを借りるとしたらなんだかんだでやっぱり保護者側で費用を負担する形になるんじゃないかなー。
保護者会費とは管理を別にしたらしたで、行事積立費とかで結局別の形で集金するようになると思う。
園としては色んな名目でちょっとずつお金を取るより、保護者費として一括管理した方がわかりやすいと思ってるのかも。
>クラス委員をクジに外れてさせられてるんだけど
自分の子供が世話になってる園の役員なのにこういうこと書くくらいだから
何事につけ感じ悪い言動多かったんだろうと思う。
上の子が楽しく行事に参加できた裏で、他のママさんたちががんばってきたことも
思い至らないんだろうね。
下の子持ちの他人事なのは同意。
他人事っていうかお客様気分。
配布されたプリントが、園発なのかPTA発なのかも意識してないから
PTA行事の内容を園に質問とかしちゃう。
はい、数年前の自分です。
>>745 PTA主催か園主催か区別ついてないから役員に聞いてしまう、とか
その程度は想定内というか別に気にならないなー
あと下の子が居て出来ないっていうのも分かるんだ。
要は言い方。不参加でも「ごめんねごめんね!」って感じの人が大半なんだけど
中には喧嘩腰っていうか、何でわたくしがそんな事しなきゃいけないのよ!
保育料払ってるでしょ!とか、そんなのアホらしくてできないわpgみたいな人もいて。
幼稚園って親の力で良くも悪くもなる部分が大きいから
親が不参加、非協力的って結局は子供達にとって寂しい事になるだけだし
>>737 こんな事でいちいち相談したら却って面倒かけるかな?ということで
どうしたら合理的か考えて動いてくれてるのかも?
まぁ一応、様式美として「どうしたらいいかな」と同期役員に相談してから
結局上役や園に相談というコースが無難と言えば無難なんだけどさ。
>>739-741>>743 ありがとうございます。
自分も保護者会費に対しては
>>743さんの所のようなイメージで、記念品代や花束代のような「心づけ」代のような用途を想像していたので
行事で必ず必要になるお金を保護者会費から支払っていることにちょっと疑問を感じて書かせて頂きました。
でも
>>743の仰るとおり、管理上の問題で行事費分も一緒の会計にしてあるのだと考えればいいですね。
役員自体がそこまでカッチリした組織ではないので、PTAや総会のような承認制度も元々なく、
毎年前もって先生が決めたやり方に役員は従って下さい、というようなシステムの幼稚園です。
(会計に関して言えば、役員が決めることは記念品の種類を選ぶ程度)
加えて、若干園長がワンマン系で保護者会<幼稚園という力関係なので、どこまで意見・疑問点をぶつけたらいいのか判断が難しいところ・・・うーん。
今年の後援会長23歳wwwww
さすがにジェネレーションギャップがあり過ぎて、いろんなことがずれすぎて、
もうしっちゃかめっちゃかだよう。
くじびきで決めるんだが、「会長やってもいいけどぉ、友達が副会長じゃないと絶対ヤダ」とかってw
それを了承しちゃうムードも嫌だった。
自分やろうかと言ったんだけど、年少だから遠慮してって言われてしまった。
あーーー一年間苦労しそう。
元役員さんが同じクラスにいるんですが、いちいち助言をしてくれます。
太目で服装も小汚い感じで、なんかすごく
気持ち悪いんです。表面上は私もにこやかに接してますが、どうあしらえばいいか悩みます。
はぁー。
>>750 もし仮に、その元役員さんがスリムでオシャレで社交的な素敵ママさんだとしても
イラネと思うような助言ならスルー。
そうでないなら外見や雰囲気には目をつぶって参考にしたほうがいいんじゃない?
752 :
名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 15:28:38.19 ID:cSxCH/gh
市販の木製おもちゃをまんまコピーして作成、遊び方の説明も商品のをコピーして
バザーで売る気マンマンの役員さんがいる
試作品持ってきて「ソックリでしょ、買うと高いんだよねー」とご満悦なんだけど、
どうみてもコピー商品です本当にry
他の役員さんもすごいねイイネイイネ!で盛り上がってた
(私は別の部屋で作業してて、通りかかりに見たのでその場では深く突っ込めなかった)
ご本人がイケイケドンドン、こまけえこたぁいいんだよキャラなので、
言ったらウザがられること間違いないんだけど、次にあったら言わなきゃ と今から気が重い
園のバザーなんだからいいじゃん〜 ってのが主流の考え方なのかなあ
堅すぎるだろうか…
本人じゃなくて会長さんに言ったらどうかな
今日も役員会で園に行った。
副会長がうざい。必ず本筋から脱線させて話の中心に入ろうとする。別の人もつられて本筋以外のことを話はじめて収拾がつかない。結局いつもあやふやなままで終わる。
時間を返せ!
>>753 会長さんも「イイネ!」言ってた側なんだよ
でも直接言うより角が立たないかも。相談してみる
自分の中では堂々と海賊版売るなんてありえないんだけど、
「幼稚園バザー」では容認されることなのか?とここ数日悶々としてる
(上の子は保育園だったので、幼稚園のことはよくわからない)
許されるのは、ポスターに版権絵、小物に刺繍くらいまでだと思うな〜
木製おもちゃのコピーのイメージがわかない
糸鋸とかでつくるんだろうか
そういうのは園からストップさせるように根回しするといいかもね
キャラ物の布で小物を作って販売は、本来著作権違反
メーカーによってはバザーだったら、多少は目をつむってくれる程度であって
それも全てのメーカーってわけではない
商品の使用説明をコピーなんて、絶対にアウトだろwwwって思うけれど
著作権を一切考えない人達って多いのが現状だよね
こちらの園も、毎年版権キャラ絵をPCで取り込んでマスク等に印刷したり、やりたい放題だ
園側も一切気にしていない
園も保護者側も意識が低い園だと、自分でメーカーに確認しないと無理だろうね
園長もゆるいというかあまり気にしてない様子
夏祭り会で焼きうどんやカレーを出す話になったときも、保健所に届けなくていいの?と聞くと
はぁ?何を言ってるんだ? みたいな空気になった
(実際無許可でやってる園も多いだろうけど、昨今神経質な保護者も多いよね)
ずっとなぁなぁできてて、それが伝統というか実績として確立しちゃってるんだろうね
神経質だと思われてるだろうなあorz
でもここで意見きけてちょっとモヤモヤが落ち着いた
有難うございます
>>757 ネフ社の「リグノ」と同じ形にカットして同じ色塗って
取説カラーコピーして「リグノ」て名前で箱詰めして売るのをイメージしてください
知り合いに日曜大工趣味の人がいて、木材が山積みらしい
取セツをコピーしなけりゃ
まだ、ごまかせる範囲なのにね
>>759 ほんとにリグノなの?
あれ、ものすごい精度が必要だし、日曜大工で可能?
ネフは韓国メーカーともコピーでもめてたような…
リグノと書かず、取扱説明書はつけず、
積み木として売ってもグレーゾーンなレベル。
>>759 可愛い積み木だね。
でもこれ塗装剤は乳幼児が嘗めても無害なものを使用してるの?
素人の作る物を販売して万が一事故が起こったら責任は誰が取る?
常識で言えば販売を許可した園だよね。
取説付きって事はメーカーから訴えられたら完全にアウト。
メーカーにチクるか、園に無関係な知り合いに頼んで匿名電話&手紙などで
今のうちに注意喚起しとかないと問題だと思うよ。
つか自分バザー役員でその辺チェック厳しくやってるんで他人事ながら
ムカムカしてる。自分がその園にクレーム電話したい位だわ。
同意。
取説つけず「ちょっと凝った積み木です」とだけ言って売れば、まだギリギリありかなと思うけど
>取説カラーコピーして「リグノ」て名前で箱詰め
これは悪質でしょ。
取説付けたいのは、作品例とかの図を同封してあげたいからなんだろうけど、やっぱね・・・
よりによって、なんでわざわざ箱にもリグノって書くの?
普通に頭悪いんだろうね
イメージだからリグノじゃないと思うけど、その手の加工担当する得意な人が
材料も作業も手弁当って持ち出しすぎるし
安全性の高い塗料で丁寧にぬるってどんだけ大変なんだろう
普通にやめとけと
ちょっと愚痴らせてください。
例年5名〜7名程度で運営していた役員が
今年から10名(年長5名 年少5名)になった。
3月に各役職の引継ぎがあったんだけど
その際に「年間の流れを見て疑問に思ったことは
早めに聞いて欲しい。じゃないと忘れちゃうから」
と言われたので、私ともう1人は慌てて過去の
ファイルを見て、現役員さんに質問しまくったんだけど。
どうも他の役員5名(会長・副会長・書記)が暢気な方達だったようで
出欠を取らなくてはいけない行事の段取りも全然進まないし
(どうする〜適当でいっか〜)でかなり遅く配るとか
「ごめ〜ん。子供が熱で印刷が出来なかった〜」
(ムリなら他にやれる人がいるからドンドン頼んで欲しいと
言ったのに「私の仕事がなくなるから」と放置した結果)とか
父母会の行事や園の行事で駐車場の案内や誘導をするんだけど
15台しか停められないのに「私たちはいいよね〜」と
役員10名分の車を停めてしまおうと提案したり。
そうしたら入園式に来た保護者が5台しか停められないし
歩いて数分の所に停めなくてはいけないのにさ。
(例年、役員は別で借りている少し遠い場所に停める)
何だか色々と「えっ?」という人がたくさんいて
「まだ6月かよ…1年て長いわ」とため息が出てしまいます。
引き受けたならしっかり自分の仕事を全うして欲しいし
「適当でいいわいいわ」ってのも程度問題だよ。
続き
前年の役員さんからは
「今年は人数が多いのにね〜」と影で言われているようです。
だって前年までは書記が1名で
原稿作り→コピー→各クラスに分ける→集計とか
掲示チラシ作成→掲示などの仕事をしてたから
今年は3名もいるのに何で?と思われているらしい。
決して他の父母には漏らせないけど
「段取りが悪くていいわいいわで遅いんですよ〜」って事。
768 :
名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 20:42:54.92 ID:oDExUUY1
754
あぁ・・・・・今日役員会でした。私副会長。
少し脱線してしまうこともある。自覚してます。
明後日もう一度会議があるから気を付けないと。
>>767 人数少ないほうが責任感も出るし連帯も取りやすくて動きやすいってのはあるよね。
10人はたしかに多いかも。
よっぽど会長にリーダーシップがあるか、一人ひとりの役員さんの意識がある程度ないと、まとまるのって難しいよね。
頑張れ。
>>769 ありがとう。
引き受けたからにはきちんと派が4名
適当で1年終わればOk派が6名(会長・副会長含む)
だからさ…。
父母会の行事について4名ほどで軽く立ち話をして
決めて、会長が「じゃあ他の人にメールしとくねー」
で、1W後にメールするとか
(その間に他の役員からどうなった?と聞かれまくり)とか
理由を説明して期限を設定して返事を待ってるのに
音沙汰なしで、こちらから尋ねると「あー!○○で」とか
そんなのばっかりです。
表面上は和気藹々とやってるんだけどね…。
最初の会合で、年間予定を忘れてくるし(何も話せないって事)
時間は遅れてくるし、雑談ばっかりだし。
いきなり「みんな下の名前で呼ぼうよー」だし。
30代の友達でもママ友ですらないのに「お友達ごっこ」て。
内心ドン引きですがw頑張ります。
誰にも言えなかったので書き込んでスッキリしました・
ありがとう。
うちも表面上は和気藹々だけど、実際は違う。
私は年中、向こうが年長の親ってだけで完全部下扱い。
立場が上なのは承知してるから、こっちはいちおう丁寧語で話してる。
それが裏目に出ちゃったかな。
自分の手柄を立てたいのはわかったから、巻き込まないでくれーー。
やるべきことを淡々とやりたいだけなのに。
>>768さん
「少し脱線」なら気にならないですよ。
うちの副会長は「大幅に脱線」です。そして復旧は無いのです。
仲良しグループにしかわからない笑い話や、自分の勤めている会社の自慢で会議が終わります。
>>770 >引き受けたからにはきちんと派と、適当で1年終わればOk派
わかるわ。
役員間の温度差ってあるよね。
自分は会長なんだけど、他の役員さんがどの程度やる気なのかいまいちわからなくて迷うことが多い。
やっぱり、もともと役員の仕事として与えられたこと以上のことってあんまりしない方がいいのかなぁ。
自分としては、園に気になることを改善提案出したり要望を出したりしたいし、そのために役員で集まって話し合ったりもしたいんだけど・・・張り切りすぎ、暴走すぎて迷惑かけちゃいけないと、自重
自分は副だけど、ちゃんと話し合いができるんなら改善案とか歓迎できる。
うちは、会長が「〜したいんだけどどうかな」って提案するんだけど
ちょっとでも反対意見が出ると機嫌が悪くなったり、後で「ヤル気がない」
って陰口いわれたりする。
そうなると面倒だから周りは何も言わない事になるよね。裸の王様だよ。
役員さんたちにお聞きしたいことがあります。
クラスの役員さんが、何か行事の段取り等で変更点があったり、
他の人から不満が出ると、すべて会長のせいにします。
普段は普段は私たちに指示を下すといった感じで先生っぽく話したり仕切ったりします。
正直、役員になったとたんちょっと偉そうになったな・・・と感じましたが、
それは大変な仕事をしているのだからしょうがないと思っていました。
でも、いざ他の人から役員会のやり方についての不満が出だすと、私たちサイドにいる様な言い方で
「ねー、会長さんが決めて困るよねー」とか言って愚痴ります。
私からすると、同じ役員会なのだから、そういった責任は役員みんなが担うべきなのに、
会長だけを悪者にしているような感じを受けます。
でも、会長さんにそれだけの権限があるのならしょうがないのかな・・・とも思います。
普通、会長さんってそんなに独裁者みたいになんでも決められるものなのですか?
役員会で話し合ったり反対意見を言うことは出来ないのでしょうか?
会長さんが独断で決める内容によるかな。
集まる日時とかなら勝手に決めて欲しいし。
個人的には本部に不満を言う人が理解できない。
誰でもなれるのだから、不満があるなら来年やって改善してって思う。
>>775 >私からすると、同じ役員会なのだから、そういった責任は役員みんなが担うべきなのに
総会とかで議案を出さないで進んでいる話の不満なら、貴方にも全員が責任があるものです
ちょっとした不手際の不満だったら、皆で談笑がてら愚痴るならともかく役員に言うのもどうなの?
役員が謝れば貴方は気が済むの?
それとも、その役員が責任を取るって、どうすればいいの?
「私達サイド」って、お客さんじゃないのだからw
役員も会長も皆同じ保護者なんだよ
会長が独断で決められるものなんてたかが知れているし、そんな大した事ではないんじゃないの?
不満があったら、来年役員をやって改善すればいい
>普段は私たちに指示を下すといった感じで先生っぽく話したり仕切ったりします
指示を下すってのも程度によるだろうけれど、仕切るための役員でしょ
やっぱ、貴方が来年役員やればいいんだよ
ぶっちゃけ、何もしないで不満ばかりいう一番嫌がられるタイプの人っぽいのが気になる
>何もしないで不満ばかりいう一番嫌がられるタイプの人っぽいのが気になる
今年役員になったことで気をつけていること。
それは、こういった不満しか言わない人をスルーすることw
不満を言うけど、その内容が公平性があるのか常識的なのかを見極めて
「ただの不満さん」だと判断したら流す。
言いたいのね、言いたいのね、好きなように言ってね、あなたは言えば言うほど
悲しい存在として浮いてしまうけど、それは自業自得で後々自分に返ってくるのだから
その時には大人として反省してね♪と思ってる。
本当の不満や批判はきちんと対応するし、それは自分も反省して対処していきたいと思ってる。
でも役員だって一保護者であることを念頭に不満を言ってくれないと困るってことは
大人ならわかってほしいところ。
>>775 言いたいことはわかるよ。
たぶんその役員さんは、いざ会長の前ではヘコヘコ会長を立てるような、極端にいえば八方美人タイプなのかなと思った。
たしかに「最終的な判断は会長が決める」っていう状況はあると思う。
ただし役員間で反対意見を言うこともできないっていうのは普通に考えて変だよ。
大抵のことは役員間で話し合うはずだし、賛否両論意見が割れるようなら多数決なり会長判断なりで結論を出すこともあるかもしれない。
そうして結論が出たものなら、役員はもうグチグチ言っちゃだめだと思う。(よっぽど会長が独裁者ならアレだけど)
ましてや役員以外の他の保護者には「役員としてはこういう考えで話し合った上でこういう結論を出したんだ。協力してね」と説明してまわるぐらいでいてほしい。
理想論だけどね。
だからこそ、役員間の意識の共有は重要。
>776 誰でもなれるのだから、不満があるなら来年やって改善してって思う
心の底から同意
これに尽きる
>>776 激しく同意する。
「○○の理由でこうしたらどうだろうか?(保護者が助かるのでは?)」
とふわっと提案した人がいたけど
「えー。私たちだって今まで苦労してきたよねー」とか
「それって役員が面倒じゃない?」とか
「文句を言う人が出るんじゃない」とか
もうさまざまな理由(言い訳)で却下されてたよ。
で、その後ヒソヒソと「○さんがこんな提案してさー」
と役員なのに他の保護者にチクッてる人もいた。
そういう人って何がしたいんだろう?
大体、提案する人→口数が少なく言い訳しない
陰口野郎→絶えず井戸端してる人のような気がする。
わかる・・・
役員たるもの、苦労してナンボ!!ってリアルに言っちゃってるから
合理化のつもりで提案しても、手抜きフンガー!になっちゃうんだよなあ。
井戸端=忙しいアタクシ とは違うのにな。
783 :
名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 11:25:47.74 ID:tRU/LpxM
悪口野郎・・・いい表現だ
本当にそう思う
人の親が他のママの悪口言いまくり、子供も小さいとはいえ理解しちゃってるよ
恐ろしい
出る杭は打たれる?
おかしいだろ、こどもたちのために頑張ってるお母さん達にむかって感謝して普通なのに
あげ足とって邪魔ばかりしてる
そんで笑いながら悪口って
嫌な人間っているんだわね
>>781 ほんと、何がしたいんだろうね。
役員なのに会長の悪口を他で言う人って、自分でその年の役員の評判を下げてるって気付かないんだろうか。
「今年の役員さんは、とてもまとまってて楽しそうでいいね」って言われる方が何倍もいいのに。
各クラスから2人、合計26人の役員以外はマジでやること何も無い園なんだけど
このスレ読んでたら、それは私の思い込みなのかもと思えてきた…
イラストレーターなんだけど絵描くスキルって役に立ててもらえないかな
クラスごとのお茶会あるからそこで聞いてみようかな
>>785 悪い事言わないから、イラストレーターって言うのはやめておきなw
プロってことは黙っていて、スキル活かせそうな仕事がある時に立候補すればいいんじゃない?
>>786 2ちゃんに毒されすぎかもしれないけど
別のクレクレが湧いてきそうな気がしたw
「毎日かあさん」で漫画家だからってんで、園のバザー前に看板描かされて
半徹夜でやったみたいなネタがあったようなw
自分もちょっと絵が描ける(色紙に寄せ書きで描いてたりしたのを見たらしい)んだけど、
卒園児全員60名近い似顔絵描いてって言われて驚愕して断った過去がある。
でもネット見てたら美大卒の経歴を買われて同じ様に似顔絵描いた
(というか描かされた)みたいな人も居たw
得意分野は余程の覚悟がないと晒さないほうがいい
自分は元プログラマーでヲタなんだけど、昔同人で作ったゲームを知ってる人が園にいて
いつの間にかスーパーハッカー()扱いに
二年経ったのでもう知る人も減っただろうと思ってたのに
役員会で「こういう統計資料とかボタンひとつでまとまるシステム作って」と言われたわ
ふざけんなww
海外駐在経験のある友人ママは「セレブ帰国子女のカリスママダム」認定されて
「カリスマ役員」のあだ名つけられて祭り上げられてた
駐在してたのは発展途上国なのにどうしてこうなったorzと頭抱えてたよ
ネタじゃなくて漫画家・イラストレーターは間違いなくポスター描きか
似顔絵描きを依頼されるよねw
榎本俊二も決してファミリー向け漫画家ではないのに、保育園のポスター等
色々描いたネタがあった
私も落書きに毛が生えた程度しか描けないのに、
園児全員の似顔絵を頼まれて断った事がある
それ以外にも「適当に描いておいて」と無茶ぶりされたり、
何かのデザインを頼まれたりとやたら依頼される
だから、プロだとバレたらさぞ色々な依頼をされるでしょうよ…
園とは関係ない依頼すらされそうだから、手伝える時だけにしておいた方がいいよ
先日もあるクラフトをやっているという事実だけで、作品すら見ないで
幼稚園の保護者達への講習会講師が勝手に決まっていて
150人分のキットを作れと一方的に頼まれたよ
もちろん、材料費だけは出るけれど仕入れは私が全てやるはめに orz
とにかく、ママ達は軽く物事を考えすぎて無茶な依頼ばかりするから本気で恐い
791 :
785:2012/06/07(木) 15:55:38.47 ID:NqLJRarZ
レスありがとうございます。
似顔絵大量とか恐ろしすぎるので黙っておきます。
ママ界って魔魔界…魔屈のその先という気配すら漂っている。
この世の地獄の果てはママ界だったのか。
一般常識がまかり通らない独特の文化が繰り広げられており
新聞見ていたりすると時空が曲がっているんじゃないかと思う事がある。
>>789 「スーパーハッカー」と「セレブ帰国子女のカリスママダム」に腹筋がww
魔窟のママ界にかかれば、ありがた迷惑なビッグネームつけられちゃうのね
>>790 >ママ達は軽く物事を考えすぎて
本当にそう思う。
社会人の常識としてありえない内容の依頼を
「だって大丈夫でしょ?」と平然としたり
「新聞やニュース見てる?」と思うぐらい
物事を知らないし。
勝手にルールを捏造するのも得意だしw
うちの園は『通園鞄は指定の物』と決まっているのに
『同じ色と大きさだから』と某子供ブランドの
鞄を持たせてた保護者がいたけど
2週間ほどで園長の知るところとなり
即効で買い直しを言われてたけど
『直ぐに注意されなかったから〜別にOkだと思ってたのに〜
園長が真面目過ぎて難いから最悪〜高かったのに〜』と愚痴っていた
アラフォーヤンママがいたよw
いい歳のオバサンがマイルールwwww
あるある
うちの園はご近所園だけど、髪ゴムは黒のみと決まっていて
茶も紺もダメという厳格さだから、
多くの第一子女児母が先生から注意を受けるんだけど
ほとんどスマソ気をつけますってなる中、
そこで周囲に不満を漏らす保護者が毎年いる。
こんぐらいイイじゃんねー!?って。
ある意味リトマス試験紙で便利だけど。
うちんとこも色んな決まり事があるんだけど誰も守ってない…。
その決まり自体が園の都合なので、悪いことをしてるわけじゃないんだけど決まりは決まりだから
と思って守ってても誰も守ってなくって自分馬鹿正直すぎて嫌になる。
例えば、病気で薬飲む子がいたとして、昼食後に先生が飲ませるの大変だから医師と相談して
昼飲まないですむ対策をと通達があったので医師に相談し、昼食後の薬は降園後2時に飲み
夕食後の薬も就寝前にしようということになった。が、皆昼に薬持たせて先生に飲ませてもらっている。
うちの子昼に持たせても自分で飲めるよう練習はしてたんだけど、決まりだから仕方ないって思ってたんだけど、
そこまで守っている自分が逆に先生からも堅物扱いされて悲しい。
どれが守らないといけないルールでどれが守らなくてもいいルールか誰か教えてって感じよorz
堅苦しいと思われても、可能な限り守るようにしてる>決まりごと
子どもに「決まりは守らないといけないよ」って言えなくなる
でも、(前の方の書き込みであったけど)
バザーとかイベントに関して「ちょさくけん?こまけえこたあ(ry」な人たちには
強く言えない。
編集ソフトコピらせてとか、既製品丸コピして売ろうとか…正直ドン引き
でも三役さんたちが「あったまいー☆ナイスアイディア!」
と盛り上がってるときにそれはダメだよ、とは言いにくい
自分のヘタレっぷりというか、スタンスを貫けないところがいやになる
こんなことでストレス溜めるとは思わなかったよ
言うにしても、自分の意見として言おうとしない方が良いと思う。
「えっ…でも、それやって捕まった人っていましたよねー」とか
私もよく解りませんが前にニュースになってました、みたいな
スタイルでいくとわりと上手くいく。
先日、地域の小中学校幼稚園と集まった会議があった。
目指す所が同じでそれに向けて各PTAが連携を取るってのは良いけど、
夜が遅くなって困る、9時半とか勘弁して欲しい。
子供、私がいないと寝ないし。
翌日のお弁当作りで翌朝早起きしなきゃならんのに、帰宅後も会議の
まとめを書いたりで本当キツイ。
小中は、お父さん方が役員をされてるけど、幼稚園で男性役員さんておられますか?
>>797 うちは園で薬飲ませるのは厳禁だ。
でも園によって暗黙のルールみたいなのがあるよね。
園の決まりの冊子には絶対ダメ!みたく書いてあるけど実際はOKみたいな。
うちは園長は結構厳しい(でも私は納得できる事ばかり。
と言うか、いい大人がここまで書かれないと分からんのか!って感じ)けど
先生達の中にDQN風味先生がいて規則破りDQN親にも注意しないどころか
ルール破りを推奨するような事してるのが困る。
>>798のコピー話も、自分は園の行事DVDのコピーを一度断ったら
あの人ドケチ扱いだったよ。
でも堅いと言われようと、ルールなんて〜バカみたい〜
みたいなルーズな人ばかりじゃ集団が崩壊するよね。
>>800 夜の9時半!うちの方では聞いた事ないな。
小中学校で19時〜ってのがあるけどそこまで遅くはならない。
それじゃ、子供のためと言いつつ、そうなってないよね。
うちは男性役員はいないけど、行事毎の会長挨拶は会長のご主人がやったりするよ。
>>800 うちは、本部役員の半分が男性役員。会長も歴代男性。
(バザーや運動会でお手伝いするクラス委員は全員女性)
本部役員は基本的に卒園まで続けるので運営は円滑だし
役員同士は本当に仲良くやっている感じなんだけど
最低3年続けないといけないから家族への負担が半端ない。
あと、仲がいい分親睦会や飲み会が多くて結構大変。
会議や行事の後に飲みに行って午前様とかもあるみたい。
強制じゃないので私はいつも途中で帰ってるけど…。
>>801>>802レスありがとうございます。
幼稚園の男性役員さん、けっこういらっしゃるんですね!!
まとめ役に居てくれるとものすごくスムーズに事が運びそうですね!
幼小中の役員会、時間の事さえきちんとしてもらえば、
かなり有意義だと思うんですけどね。
ちょっと愚痴吐き
バザー委員長になって早2ヶ月、あとちょっと、あとちょっとで
終る
そう呟きつづけてるけど、今が一番しんどい?
ちょっとは慣れてきたけどね
止まらなかった下痢も収まったし、動悸もしなくなってきたし
やるんじゃなかったとは思ってないし
多分終っても、思わないだろう
でも二度と絶対に死んでもやらない
自分がもたない
>>797 うちの地域は幼稚園に限らず、保育園も医療従事者以外が薬を飲ませたりする行為自体がNGだから、もちろん幼稚園でも禁止とされている。
↑
連投スマン
幼稚園の先生が飲ませるのはNG。本人が自分で飲むのはOKって意味です。
その変がまさに微妙だよね。
うちも同じような感じで禁止されてるけど、
「子どもが自分で飲みますから!先生は、薬の端を切って子に渡してもらうだけでいいですから!」って頼んでる親がいて
なんだかなぁ・・・と思った。
それ言い出したらきりがないじゃんよ。
>>805 微妙だね。体調の悪い時は預けるなってことかな?分かるけど、
うちの子アレルギーで一年中目薬が欠かせない。
普段は帰宅後につければいいけど、預かり保育で夕方までいる時や、
宿泊保育の時は、つけてもらえて助かっている。
(宿泊保育は他県で、「見に来ないでください」と言われている)
>>808 多分、薬事法では本来、投薬は医療行為としてみなされるからって理由だと思う。
810 :
名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:24:45.66 ID:zgQgaWVC
愚痴らせてください。
幼稚園行事のお知らせに、私のメアド載せたところ、
いきなりスパムメールきました。
いままで、そんなメール皆無なのに。
モラル低いママっているんですね。
気安くメアドをクラス全員に晒すなんてやめとけばよかった。
>>810 うちなんか役員数人に教えた翌日に来たよw
以前2chで捨てアド晒したwんだけど、その時すら
スパム1通も来なかったのに
私も来る。これは誰かの意図的な行為によるスパムなの?
それとも、スマホユーザーのママから来るウイルス的な物?(私はスマホでないので、よく分からないのですが、電話帳のアドレス全部吸い上げるアプリがあるとかないとか)
無知ですみません。
813 :
名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:41:15.26 ID:zgQgaWVC
皆さんそうなんですね。。ほんとに迷惑。
あの人があやしー、とか何か疑心暗鬼になって
しまいます。
ママ関係壊しかねないのに。
814 :
名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:51:23.51 ID:Ss7pD/wn
高齢勘違いでしゃばりママ()のせいで役員全員がもうクタクタだわ。
自分の意見が通らないと役員会で普通に大泣き。
いちいち毎回それを慰める先生にも同情するわ〜
ちびまるこに出てくる
前田さんソックリ
端末にアドレス登録したことによる何かだろうね。悪意は無いと思いたい。
昨日も役員会で幼稚園に行った。
連絡事項を小さな声でボソボソと話す人、同じ班の人達に報告無しで色々と決めてしまう人。
議題から横路に逸れて雑談にしてしまう人、それを止めない議長。
話を戻そうと話をふっても聞こえないふりされるし。何も決まらないまま長い時間雑談を聞かされ、本当に疲れた。
会議で決まらなかったから〜と言って、夜に役員同志でメールのやり取りするのも止めて欲しい。
役員の中に、一人だけどうにもこうにも相容れない人がいる
ノリと勢い最重視タイプでよく言えばおおらか、直球で言えば雑で強引。
夏祭りの子どもの工作にカッターはやめてハサミのみにしようといえば
「子どもはケガしてナンボじゃーん 過保護すぎ」
賞味期限チェックしてからジュース買っておこうといえば
「ジュースの賞味期限なんて見る人いるの?神経質な人はほっとけってw」
自分の家ではそれで構わないけど、
園には色々な人がいるしトラブルを未然に防ごうとするのは
「めんどくさい」ことじゃないと思うんだよね
彼女から見たら自分は十分「高齢ママ」なので、ウザいだろうな
と思いながらなるべく控えめにそっと意見するようにしてる。
この気遣いが毎度疲れる…
818 :
名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 18:23:36.09 ID:rI3wtw03
臨機応変の言葉の意味をよくわかっていない人がいて困る・・・
お楽しみ会の打ち合わせをしていて、当日のいろいろな予定や動きを詳しく決めて
いたら、ある一人の保護者がそんなに細かく決めなくても当日に、臨機応変に動け
ばいいんじゃないの?
と言ってきた。
臨機応変に対応するということは、あくまで計画していたことが当日何らかの理由で狂ってしまい
その時、その状況に応じて最も妥当だと思われる対応をすることのはず・・・
計画段階から臨機応変にの一言で詳しいことは何も決めないというのは無謀だと思う・・・
わかる。
「細かいことは、決めてもどうせ本番で変わるかもしれないし、臨機応変でいいよね」とこの間言われたorz
そりゃそうだけどさ。
最低限の計画がないと方向性も決まらないじゃんね。
「適当でいいよね」「なんとかなる」っていう人が多くてちょっと困る。
でも何かあった時文句言われるのは役員だからね。
あの文句言う人達って、行事に駆り出されている役員を同じ「保護者」ではなく
サービスを提供する店員って見てるんだと思う。
普段からクレームばっかつけてるから同じノリで文句言うんだよ。
去年スーパーボールをしたの子が飲みこんだって文句言われたの思いだしてしまったもんで…。
822 :
名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 21:29:24.84 ID:F3v1sL7h
あ〜、同感!!
自分も役員やってるとき、一般Pはお客様で、役員は店員みたいだな〜と思ったことが
ある。
役員は、一般Pのおもてなし係ではありません!!と言いたかったくらい・・・
役員の自覚ない人がいて困る
でもってその役を自己都合で降りたくせに
一般に手助けを頼む神経がわかんない
降りた理由は仕方が無い(病気)だからいいんだけど
一言もなかったし
調子がいいのか手伝いするよって来る
正直あてに出来ない人は困る
しょうがないから自宅で出来る作業をふったら
去年の役員にSOS出してたよ
去年の人はとてもいい人で、流れが分ってるから
散々手伝ってもらってて、こっちが恐縮してるのに
なんか、なんで今までただ大人しい感じの人って
思ってたけど全然ちがうわ
図々しくて空気読めない人だった
うちのクラスに役員を引き受けたのに、総会前日に役員を辞退した人がいる。
仕事していることが辞退の理由らしい。なぜ役員選出のときに言わなかったんだろう?
園長にパニック状態で詰め寄るAさんに、ほかの役員さんはみんな唖然としていたそうだ。
乳児がいて役員引き受ける人って偉いなー凄い!
と思ってたけど、実際一緒にやってみると、正直迷惑なことが多いと気づいたわ…
打ち合わせの間ギャン泣き、ちょろちょろしてて危なっかしいし、授乳で片乳だしながら作業
しまいには●の臭いぷーん…
他人の子だし気にしなきゃいいんだろうけど、やっぱり集中できない。
わりと役員活動とかに積極的な保護者が多い園なので
毎年乳幼児連れはいるんだけど、今年は4人いてちょっとしんどい。
こんなことで神経使うとは思わなかった
>>821>>822 他の板のスレで幼稚園の役員がムカつく、夏祭りの食べ物が
高いだの不味いだの、進行がなってないだの堂々と文句つけてる人
(しかも例によって自分は未経験でやる気なんてさらさらないって感じの人)
がいて、フルボッコだったよw
恐ろしいけど、役員未経験はこういう考えの人も多い。
うちも以前夏祭りで似た様な感じで文句付けて来る人が毎年いる。
「ゲームがうちの子には難しかったので返金(100円とかなのに)しろ」とか
「景品が気に食わないから替えろ」とかw
お客さん気分の保護者ってどこにもいるんだね。
↑追加
そのフルボッコの人「サービスがなってない!お金もらってるのに。プロじゃない」とか書いてて笑った。
幼稚園の役員を店員か何かだと思ってるの。
役員がお金もらってるとでも思ってるんだろうか
役員と園職員の区別がついてないんじゃね
はぁ・・・まだ1学期なのに、すでに園側とギクシャクしてきた気がする
面倒くさい保護者認定されちゃったかなorz
でも誰かが言わないといけないことだから、頑張る。
チラ裏ごめん。
ガンバレ
>>823 あんたみたいな人は「手伝える事があったら言ってね」と
言われなければ言われないで文句いいそうw
>>826 役員は特別な人間って勘違いしている人がいるね。
小学校だと子供一人につき1〜2回回ってくるから
単なる当番くらいの認識になるけど。
>>832 いや、言わなそう。
仕事が出来ないことを責めているんじゃなく、
無責任なのが嫌ってことでしょ。
>>825 同意
乳児連れの役員で、役員会の後に駄目だし電話をしてくる人がいる。
役員会で決まったことを「やり方おかしくない?こうした方がいいよ」と
ひっくり返そうとするから、「役員会の時に言ってくれると助かるなあ」と伝えると、
「下の子を見てなきゃいけないから無理、ていうか、役員がこんなに大変だなんて
聞いてないよ。役員決めるときにちゃんと教えてくれなかった」と延々と愚痴りだす。
下の子連れて大変なんだろうけど、役員に立候補したのはあなたでしょっ
こんな幼稚園入れなきゃよかったって愚痴るけど、育児ノイローゼで上の子虐待しそうになったのを
園長の計らいで入園させてもらったんでしょっ
役員会ではチキンのくせに、終わったら電話で2時間駄目だし 勘弁してくれっ
ほんと、こんな面倒くさい人いらないよーーーーっ
ここ数年開催していた保護者会主催の工場見学ツアー、今年は諸事情により乳幼児連れは参加できなくなりました。
案内状を配布したら、速攻クレーム。詳しい理由を書かなかったのは本当に申し訳なかったです。
それにしても、激昂するほど試飲したかったのかしら。
私1歳になったばかりの子を連れて役員やってるよ。
クジで負けて半ば押し付けられた状況。
総会などの大きな会議の時は高速つかって1時間半の実家から母呼んで託児してもらってるけど
小さな集まりの時は気がひけて呼べず、連れて行ってる。
うちの子落ち着きがなくって迷惑かけてるとは思っていたけどカナリ凹むわ…。
早いうちにやっちゃいたいと積極的に志願したお母さんの一人が、第ニ子おめでたらしい。
それは喜ばしいんだが、秋から冬の行事シーズンどうするのか、気を揉む。
こればかりは予想できないものかも知れないけど、念願のご懐妊らしくて、
中途でできなくなるなら志願しなければ良かったのになーなんて考えてしまう。
ご本人安定期まで内緒にして欲しいとの事だけど、心配した先生経由でこっそり情報が来た。
周りの予定もあるからね。
>>838 >>中途でできなくなるなら志願しなければ良かったのになーなんて考えてしまう。
こればかりは誰にも予想出来ないことじゃん
こういうこと言う人がいるから、なり手が減るんだよ
それなら妊娠希望してる人は役員免除にしてあげたら?
途中で辞めるのを考えて役員やらなかったら、今度は下の子がいないのに
役員もしないでとか思うんでしょう?
子ども希望してる人はどっちにしろ肩身が狭いよね
>>835 ナンバーディスプレイ
>>837 連れて行って、暴れだしたら退出でいいんんじゃない?
>クジで負けて半ば押し付けられた状況。
なら。下の子有りの人は役員が出来ないという規約に改定するキッカケになるかも。
>>838 838は妊娠し易い体質?
>念願のご懐妊
の人だっているんだよ。
>秋から冬の行事シーズンどうするのか
8ヶ月まで働く人も普通にいるし、体調が良ければ8ヶ月までは普通に出来るのでは?
対策は先生に○投げでいいと思うよ。
つわりがひどくて作業出来ないなら分担しないといけないから早めに説明してほしいし、持ち帰った資料なんかは取りに行くから返してほしいよ。
妊娠報告は早めにしてくれなきゃ困る。体調悪いと色々休んで仲良しだけに妊娠報告して作業負担した人に言わないのは正直腹が立つかな。
>>837 下の子連れの方、そんなに恐縮することないよ
毎年必ず赤ちゃん連れや幼児連れが複数名いるものでしょ
自分の子以外は子供嫌いって人もいるだろうし、一々気にするもんじゃない
ひどく悪ふざけをしている幼児を放置っていうのでない限り、
大抵の人は気にしないと思うよ
>>840 普通にいかずに管理入院もありえるし、
普通にいっても運動会や遠足で、「おなかが張って〜」なんてなったら、大迷惑だよ。
いざという時に備えて、今から次の役員さんを打診しておいた方がいいと思う。
お弁当園で「こだわりの育児」「ていねいなくらし」系の人が多い。
夏祭りの引継書に
・ジュースは、●ンガリアを購入したら「添加物が多いのでやめてほしい」とクレームがあったので不可
内容が確実に調べられる大手メーカーのみで
・うまい棒も不可(添加物が多いため)
など「購入不可品目」リストが…
3.11以降、細かい人が増えたようでほんとめんどくさい。
オーガニック物がいいっていわれても、少ない予算で買えない。
どうしても自分で選んだものをっていう保護者には、持参してもらったものと差し替えるようにしてるけど、
最初から全員それでいいんじゃないかという気がしてきた。
自分だったら、一番細かそうな人(詳しそうな人)に
「夏祭りのお菓子園児全員分配らないといけないんだけど、おすすめのメーカーとかお菓子ってどんなのがあるか、もし良かったら教えてもらえないかな?」と相談しちゃうかも。
ケンカしないに越したことないから、リクエストがあって予算的にもいけそうなら、それを採用して丸く収めた方が、お互いに信頼関係もできるよ。
「こだわり」だの「ていねい」だのは家でやってくれーと自分なら思ってしまうなあ。
駄菓子や添加物NG、放射能があるから生産地にも拘ってくれとかやるなら
役員に品物に拘ってと注文つけるより、自分で子供に「これは駄目なのよ、代わりにこっちにしなさい」と説明して欲しい…。
この先、小学校に上がったりしたらもっと色んな誘惑があるだろうに
その度に売ってるものや出されるものに文句をつけ続けるつもりなんだろうか。
と、そんなうちの子は重度アレルギーなので市販の菓子はほぼNGなんですけどね。
役員になった今年は周囲が色々気にしてお菓子の中身変えようかとか言ってくれたけど
うちの事情でしかないので今年も例年通り普通にやって、うちはオール代替品で行きますよっと。
アレルギーのお子さんの情報は園からいただいているので、保護者と相談の上差し替え。
命に関わることだからこれは必須。
けど、個人的なこだわりはまた違うよね…聞いてたらキリがない。
おすすめのオーガニック系スイーツのパンフをいくつか貰ったけど、
当然お高いので、予算からだと子どもにクッキー1,2枚しか渡せない。
家ではこだわり、気が向いた時だけオーガニックみたくやってるけど
人の家やらまして幼稚園や地域のお祭りなんて気にした事ないや。
そういうのに文句言う人はもう参加しないか、自分で一切を取り仕切るか
そういうコミューン?みたいな所に越して志を同じくする人達とだけ関わる方が良いのでは。
少ない予算で完全オーガニックとか無理w
300円のジュースとかにしたらそっちの方が高い!って怒る人も多そう。
うちもさすがに◯色○号みたいな駄菓子は避ける様にしてるけど
子供達はクッキーやマドレーヌ(近所のお菓子屋さんの物で
一応添加物等控えめの物)より断然安い駄菓子に群がる。
自分が昔通ってた園はバザーや夏祭りは食品も含めて
殆ど親の手作り品だったんだけど自分がやるとなると今度は食中毒の方が怖い。
うちの園で全部親の手作りでお願いします!ってなったら
それこそ暴動おきそうw
早い方が楽だろうとと思って年少で引き受けた役員だったけど、
毎週のようにある役員会が本当にイヤすぎて胃が痛い。
年長ママの意味不明な上司づら、内輪うけのくだらないバカ話。
1番若い私にだけ、いつも小馬鹿にしたような話し方をする年少ママ。
ホント早く1年終わってほしい。
ある意味、部外者な立場でいるのも楽だよ。
人間関係に悩む事も無いし、言われた事を淡々とこなせば良いだけだし。
食品関係は神経使うよね…
過去のクレームを読んだら
・役員が作った食品を持って帰って食べようとしたら、糸が引いていた。
・アレルギーなのに、自分の子の除去食を間違えて他の子に渡された。
・予約注文したのに、引き換え時に品物が足りなくなって返金された。
などなど…
食品関係はもうやらない方がいいのではないかと思った。
>>850 なんか、目からウロコと言うか、ハッとした。
役員会はもちろん、そのあとのランチ会も、憂鬱で憂鬱で仕方のない中、
なんとかうまくやらなくては、って考えばかり先行して空回りしてた気がするわ。
>>844 雑貨ならどうなんだろう。
うちの園なんか毎月誕生会に駄菓子を配るんだけど、
普通に合成着色料入りや韓国中国産が入ってるよ……。
黙って捨ててる。
どうしても腑に落ちないことがあったから、ちょっと愚痴らせてください。長くなります。
私は年中組の役員で妊娠中(引き受けた後に分かった)。
まだ安定期前だけど妊娠が発覚した時点で早々に園にも相談し、
役員会でも報告して他の役員さんにもカミングアウトした。
他の役員さん(他クラス、他学年含めて)が心配してくださってすごく優しいので、
何とかかんとか頑張れてる。
今度学年ごとに懇親会を開くことになって役員が幹事やるんだけど、
もう1人いる同じクラスの役員さん(妊娠していることは知ってる)、
細かな段取りやプリント作成の打ち合わせはすべて「予定がある」で欠席。
私もつわりがきつかったけど、そんなこと言っていられないので何とか出席した。
そして、懇親会の出欠票が出てきたんだけど、その方は欠席に○をつけてきた。
こちらに丸投げですかそうですか…。
その方も1歳のお子さんがいるからお互い様なのは分かってるし、
土曜の夜だから都合がつかなかったのかもしれない。
でも会う機会もあったんだし、せめて事前にひと声かけてくれたら…と思いたくもなる。
その一方でこんなことを思うのは図々しいのかなという気持ちもあって、ぐるぐるする。
>>854 妊婦役員さんが2人いる執行部で会長やってる者ですが・・・、
854さんは会長さんに相談してみました?
長には、全体をまとめて、一部の人間にだけ無理な負担がいかないように
気配りする義務があると思うんだけど。
自分が854さんの役員の長だったら相談してほしいし、
会長からそのもう一人に役員に説明を求めるけどな。
最後は三役が穴を埋める。
ただでさえ体が大変な中引き受けてくれてるのに、
全部自分一人で抱え込むことないですよ!
お身体大事にしてくださいね。
>>854 ここで相談するよりも、相手に言わないと駄目だよ
先に相手に言わないと陰口ととらえられるかもしれない
854さんも出産控えているのだから、誰かと交代しないと駄目なんじゃないかな
引き継ぎもあるし、交代は早くしないといけないし忙しいね
順番としては、もう一人の役員→会長だと思う
夜の懇親会は小さい子がいると出席難しくないかな
日中には出来なかったのだろうか
それより
>>856さんのいうように、早めに交替準備しといたほうがいいと思う
安定期前ってことは、任期中に出産だよね?
相手も正直もやもやしてると思うよ…
858 :
v:2012/06/16(土) 22:46:26.63 ID:dWQfcAlN
今後、力仕事や体を動かす類の作業は854さん以外の
役員がやるわけだし、周りは相当気を遣ってくれてると思うから、
あまり「丸投げですか」とか考えない方がいいよ。妊婦様になっちゃうよ。
私は妊娠中で周りに迷惑が掛かる可能性があるので、今回は遠慮したいと希望届けに書いたのだけど、容赦なく役員に選ばれてしまった。
選んだのは園長、しかも毎週集まるような役員
出産まではやるけど、体調不良やら何やら起こる場合があると伝えて
今は開き直って参加している。
希望届けを提出しなかった人は免除されてしまっているのが地味にイライラする。
860 :
名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 11:27:01.66 ID:tnsBRAUz
ちょっと愚痴らせて下さい。
ランチ会の企画担当になりました。
担当は自分を含めて4人います。
今回は私がお知らせのプリントを作り、店への予約・連絡などもすることになりました。
他の3人と相談した結果、ファミレスでランチ会をすることになり私がお店に連絡を取りました。
20人くらいの人数の席の予約をしたところ、事前にメニューを決めて連絡がほしいと言われ家まで
メニュー表を持ってきてくれました。
他の3人にこのことを連絡したところ、1人が私のところに電話をしてきて「そんなのおかしい、いつもそこの店
利用するけどそんなに混んでないから20人ぐらいのメニューなら当日店に行ってから注文してもできるはずだ!!いつもそこの店利用するけどそんなに混んでないから
私が店に今すぐ電話してそうしてもらうから!!またあとで連絡する」と言って断る間もなく電話を切ってしまいました。
少しして、当日の注文でいいことになったからと電話がありました。
その後、店に電話して店員さんに私からお詫びしましたが、とんだ赤っ恥をかきました。
店の込み具合なんかは当日にならないとわからないし、団体利用なら大抵事前に注文するメニュー
決めて店に予約するじゃないですか。
おまけに支払いも個別でレジ支払いでいいんじゃないかとか・・・
お昼時の混雑するときに何を言ってるんだ、団体利用の時は全員分まとめてから払うのが普通じゃないか。
>>860 当日が恐ろしいねw
20人がバラバラに注文したら例え混んでなくてもカオスっぽいけどねえ。
会計もどうすんだか。店に迷惑がられて、あの幼稚園て…みたいな噂にでもなったらどうするんだか。
うちは20人位のランチの時は予めメニューを多くても3種類位の定食に決めて
出欠確認と共に選んで出す事にしてる。代金は店に来た時に役員にそれぞれが提出。
学生〜社会人の頃もずーっとそれがもう当たり前のように思ってたけど
すごい人もいるもんだね
連投すまそ
思い出したんだけど→以前のクラスに自称鬱の変なママがいて
クラスランチ会の時(その時は全員同じ定食だった)んだけど
突然当日その場になってお店の人に「私コーヒーダメでえ〜
これ、紅茶かウーロン茶に替えてもらうってできますう?」とか言い出して皆凍ったw
しかも店の人に無理と言われたら「超態度悪い!」とかキレててw
皆、どっちがだよ…って雰囲気だったw
私もコーヒー苦手だけど、ああいう場で1人だけゴネる勇気?はないし
色々と失礼だよね…
>>862 個人的には、食後のコーヒーを紅茶やウーロンに変更ぐらいなら
ダメ元で店員さんに軽く打診するぐらいであれば許容範囲かなという感じだけど
それが通らなくてキレるというのは無い。
>>863 こっそり個人的に聞くならまだ分かるけど皆の話を中断してでっかい声で聞いてたよ。
しかも事前にじゃなくてコーヒーが人数分運ばれて来たその時に。
断られたらすごい怖い顔で、恐縮する若い女性店員さんに
「でも私コーヒー飲めないんですけど!」とキレて
その後もずっと2度と来ねえ!とかブツブツ言ってて
クラス会一気に台無し、って感じだった
クラス会(親睦会)も役員の仕事なの?
うちは一回目だけ役員が幹事して、あとは順番に幹事を回していますよ。
役員は月に1、2回は保護者会主催の親子学級があって、それらの会議やら準備で忙しく、クラス会まで手が回らないから。
うちのクラスは親睦会は完全に有志が幹事やってるわ。
年少の最初は委員長が幹事やってくれたけど、
それ以降は役員関係なく、やりたいねって話出した人が企画して勝手にやってる。
特定の仲良しグループにわかれてるんじゃなく
クラス全員なんとなくまとまってる〜みたいなクラスなので
結局全員に声がかかって、毎回なんだかんだと15人近くの大所帯になっちゃうけどみんな良くやってくれるよ。
年少の時のの委員長がそういうの好きなタイプで、役員降りてからも彼女の幹事が一番多いかな。
今年の委員長さんは「飲み会の幹事はやらないわよ!それでいいなら!」と宣言してから委員長になったw
年少スレの方でも話題になってるけど「誰かやらないかな、チラッチラッ」な人が多いクラスだと、
なし崩し的に役員に押しつけられることが多くなりそうだね…。
年少スレで「チラッチラッが多い」と愚痴ってしまい、すいません
年少だと「集まりたい!友達作りたい!家の子に友達を!!」と鼻息が荒い人がいて疲れる
上の子の時には、クラス全員を順番に家に招いて、友達になるかふるいにかけていた人もいたし
今年も「親睦会は月一でやりたい」
「早く帰れる日に、皆で広場に行きたい。代表して声かけして」とか言ってくる人が散見される
先日は、係の集合日が幼稚園の希望者の集まりの日だったからと(親睦会とは違って、園全体が対象)
係の集まりには行きたくない、行ったとしても直ぐに帰ると言う人まで出る始末
私だってただの保護者なんだから、せめて役員の仕事だけに集中したいわ
次のクラス会の時に、役員の仕事でいっぱいいっぱいでランチ会まで手が回らない、次回から幹事はクラスみんなで持ち回りにして欲しいって、みんなの前で言ってみたら?
園によって様々だね。
うちの園は、基本ランチ会に役員は携わるな!が表向き。
多分情報漏洩wを防ぐとか、役員業務に支障が出ぬ為に…みたいな。
実際は、幹事は一切やれないけど、役員会とかぶらなきゃ、皆ランチ会出席してる感じ。
幹事慣れしてる方だと、事前に役員会日をリサーチしてくれて、被らない日に設定してくれたりする。
ランチ会幹事までやらなきゃな役員さん、本当お疲れ様です。
うちは年2〜3回、大体学期毎のランチ会は役員の中のクラス委員の仕事。
途中入退園者とかいるし、顔合わせって感じ。
でも人の出入りがない時は年に1度とかやらなくても別にok。
年少はこの店、年中はここ、みたいに店も大体決まってる。
自分はクラス委員はやった事無いのだけど、
やっぱりクラス委員だと誰とでも仲良く〜みたいなプレッシャーがあって
毎年クラス委員はあちこちの個々人のランチ会に誘われたら
できるだけ断らずに顔出ししてる感じで、大変そう
いいな、ランチ会とか飲み会とか楽しそう。
企画できるもんなら、幹事でも何でもするからやりたいわー。
でもうちの学年、超絶に仲悪くて派閥出来すぎててもうムリポ・・・
どうしてこーなった・・・
穏やか学年-派閥疑心暗鬼学年を繰り返すうちの園
幸い穏やか学年なので、クラスの仕事は楽勝〜
下はまだわからないけど、一年上は部外者が見てもハッキリわかる派閥構成
上っ面とホンネの乖離がすごすぎて見てらんない
そして前年度役員(一年上)の空気悪化の元凶がでしゃばってくるくるww
「私がいないと何もできないでしょ、しょうがないな仕切ってあげます」
と顔に書いてあるw
「今年も役員みたいなもんだよーあー忙しいー」
って誰も頼んでない。
しまいには
「私が卒園しちゃったらこの園どうなっちゃうんだろう…(ため息)」
>>868 ありがとう。そして、ごめんね。
年少スレで愚痴ってしまったから割愛してしまったのですが
親睦会はちゃんと2〜3ヶ月に一回、クラスの皆で順番に幹事をして開催しているんだ
その親睦会では足りないらしく、○○やってと言ってくる人が複数いる状態
役員は親睦会には関わらないと言っているのにさ
>「私が卒園しちゃったらこの園どうなっちゃうんだろう…(ため息)」
うわぁ…www
そんな人本当にいるの?
面白いw
漫画のネタにできそうだね
>>873さん
>>868です。
こちらこそ、ごめんね。
2〜3ヶ月に一回の親睦会の他に、足りないと要求する人達がいるのか〜。
そんなにやりたいなら、その人達が音頭をとってくれればいいのにね。
払っても払っても飛んでくるハエみたいな人達が周りにいて、
>>873さんが気の毒だ。
877 :
名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 16:25:40.13 ID:jt6cnQyM
ほんと園によって様々なんだろうけど。
やっぱりクラス役員に好き勝手言う保護者がいて、7年くらい前の本部役員が規則を作ったの。
クラス役員が開催するのは1学期に1度だけの親の親睦会のみって。
学期ごとのランチ、休園ごとの遠出だとかなくなった。
初めの数年は色々言う保護者いたけど今では当時を知らない人が多いからすんなり行ってる。
愚痴だけど台風の影響で委員かい。打ち合わせなどいろんな予定が狂ってしまって大変。
でも台風なんだから仕方がないって多くの保護者は思ってくれるのに一部から「迷惑です」と直で電話が来た。
どういうことかと聞かれても警報出てるからとしか言いようがない。
頑張りどころを間違っている役員がいる…
書
記なので、資料作成・コピー・配布・集計・掲示等は
全てその人の仕事なのに
「ゴメン子供の体調が悪くて〜」と断るのは仕方ないとしても
「子供の体調が悪くて昨日から吐きまくってるけど
1人は家に残して、一人は連れて来た〜」と暑い中、ベビーカーと
草刈りに参加。
他の役員が「もう帰っていいよ〜」気遣うと
「大丈夫〜来ない訳にはいかないじゃん」と張り切っている。
書記の仕事に関しては、ギリギリの日程で書類を廻したりするから
訂正が間に合わず、手書きにしなくてはいけなかったり
してるんだけど。
「頑張っている私を他の保護者に見て欲しい」らしいw
提出書類の原本が出来上がるのが遅いから、チェックもままならないのに
後で「あれってー○○にした方が分かりやすいかも〜」と
ダメ出しして来たりさ。
小さい子がいて、一家中が病気がち・入院を良くするのなら
役員に立候補しなければいいのに…と絶えず尻拭いする私は
思ってしまう。
>>878 まあでもその人が立候補してくれなかったらもっと変な人が来たかもよw
その人は書類作成作業より体を使う仕事、前に出る仕事の方が好きな人だったんだろうね。
会計や書記って家でパソコンコツコツ作業だからうちは小さな子がいる人には
やらせないようにしてる。
どうしてもその人が書記じゃないといけない理由があったのかな?
でも878さんはきちんとチェックしてあげてるんだね。
うちは会長が書記に丸投げで書記が大変そうw
ただうちは書類作成は書記の仕事だけどあとは皆でやってる。集計は会計の仕事だし。
何人位いる幼稚園か分からないけど1人で書類作成の後全部コピー
→折ったりホチキスして配布とかって大変じゃない?
乳児連れならミスも出そうだし。
コピー室もそんな広くないだろうし、全員はいらないだろうけど
コピーの日に空いてる人だけでも良いから2、3人加勢してあげては
>878
お疲れ様です、大変そうだ…読んでるだけで疲れてきた
うちは基本役員は全員立候補だけど、会長など本部役員だけは
適性・家族の状況を考え合わせて、前年役員とか先生の意見も聞いて
依頼するようにしているみたいだよ
小さい子いるとやる気だけあっても、物理的に無理なことってあるもんね
明文化しないまでも、878さんの経験を、個人名出さずに軽く引き継ぎしてあげると
来年度はそういう無理な人選を避けられるかもしれないと思った
>>878です。
ありがとうございます。
元々、毎年書記は1人で全ての仕事をしていたのですが
大変だと言うことで今年から2人になったのですが
比較的時間に余裕がある方が立候補したら「じゃあ私も〜」と
くっ付いて来て、でも実際は…という感じです。
「PCは出来ないけど他は頑張ります♪」って言ってたw
でも少ししたら会長から
「私さんの担当の分はそちらで書類作成から全部やってもらっていい?」
と言われたので理由を聞いたら
「書記の1人が子供が小さくて時間が取れないし、コピーとかも
大変だろうから、皆で分担して助け合おうと思って」と言われ
内心『そんなのやる前から分かりきってた事なのに』と思ってしまった。
会長さんもお勤めしたことが無いみたいで、全体の流れを把握する事が苦手みたいだから
「誰が適正」なんて考えもしなかったみたいだしw
コピーも「その日は空いているから代わりにやれるし、声を掛けて」
って皆が言ってたんだけど(本人は子供が入院した)
「でもコピー仕事が無くなったら私の仕事が無くなるから
何とか病院を抜け出して時間を作るから大丈夫!」って譲らなくて。
いやいや、期限に間に合わないと全体が困るんですよ…。
>>880 適性(本人の資質や家庭状況)は大事だね。
愚痴失礼
役員会を自宅でやりたがる人がいる
親族が地主さん?かなにかで家が広いそうだ
そこで集まって作業しよう、お昼ごはんは用意しとく!
子連れの人も遊ばせておけるよ!
園から車で乗り合いして移動したらいいよ〜
サークル的ノリでわいわいしたいんだろうけど、それは打ち上げとか慰労会でいい。
加えてご本人がおおらか通り越してガサツな感じで…
一歳児のオムツを朝晩二回しか換えない自慢、授乳しながら作業に加わって子どもが吐き戻してるのに気が付かないとか
そういう人の家で夏場の食事するのは正直怖い
(食中毒で何日も苦しんだ経験があるので余計)
でもみんな「じゃあ来月の役員会は○ちゃん家で〜」で盛り上がってる
園の仕事なんだから園で話し合って作業するのが普通だよね とは言いにくい
今から行けない理由を考えてる
884 :
名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 14:12:06.02 ID:i5vLEhHa
>園の仕事なんだから園で話し合って作業するのが普通だよね とは言いにくい
園長に言ってはどうだろうか?
そこへの行き帰りで事故にあったり、活動中怪我をした場合、
役員活動中のための事故と認められるのか心配ですって言うのは?
(保険の補償範囲か)
さすがに保護者にはもともと保険適用されてないんじゃない?
でも幼稚園内での活動ならいいけど
園外ならPTA活動なのかただのママ友の集まりなのか判別しにくいじゃん。
園に確認するにこしたことはない。
887 :
名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 19:55:56.65 ID:cPwYPaT0
個人的には自宅会議は嫌いではない。
でも現実には不可能だわ。
会議しながらコピーとか必要だし、幼稚園に確認すべき点が出て来るし。
なので幼稚園で懐疑するのが一番いい。
幼稚園にいれば冷暖房はないけど父母会室にコピー機とPCがあるから便利。
誰かの自宅で役員会議なんてヤダww
不便だしダラダラしそうじゃん。
サッサと終わらせたいのに迷惑。
>>887の言う通り、会議は決定事項・確認事項があるから幼稚園でやる方が効率的だね。
資料作成とか細かい作業・少人数の打ち合わせぐらいなら、誰かの家で集まってやるのもアリだ。
下の子連れの人にはいい配慮だと思うし、園内では話しにくい話もできるし(悪口に限らず)
あとは、役員同士が仲いいかどうかに尽きるんじゃないかと。
面倒くさい人間関係とかがなくて気持ちよく話せる間柄なら、家でお茶飲みながらまったり作業するのも悪くない。
>>883ほどヒートアップしちゃって大勢ワイワイノリノリな感じになるとたしかにちょっと嫌かも。
以前の会長が同じような人で、やたら「皆でワイワイ楽しくやりましょう〜」
と言ってたんだけど途中からそんな雰囲気吹っ飛んで
皆必死の形相で黙々と打ち合わせや作業してた日々思い出したw
でもうちも毎回
>>887の言う通りコピー機や園の備品を使わせてもらったり、
園に確認とかあるから、園外でやるのは物理的に無理。
その人の家が園の真横とかならまあできるかもだけど…
何の作業か分からないけど、行事前は文具、画用紙等大荷物だよね。
作業してて突然「◯色の画用紙とってこないとー」とかあるし
前の役員がすごく口出ししてくる。
「出来る範囲で」っていうのが大前提の行事で
なんでもっとやらないの?追加!追加!って言う。
今年の役員ではこれ以上出来ませんって断ったら
じゃあ自分たちがやる!って言うからノルマ増やしたのに
約束したことをやらない。
で「これでは間に合いません」て話をしたら
「じゃあ自分たちで持ち帰ってやるんだね!」って言われた。
ノルマ増やす時点でがんばって抵抗したんだけど
揉めずに主張するのが難しくて受け入れてしまった。
お母さん同士だと言いづらい部分もあって話し合いが難しい。
もうイヤだ。完全にバカにした態度で
「できないんだー。私たちがやるからいいよ(フン)」とか
誰さんは臨月まで頑張ったけどねーとか
週に3日活動すればできる、私たちはやった、とか
そんなにやりたければ自分たちで立候補すればいいのに。
ひとにやらせて文句言う方が楽しいのか!?
先生もそっと「例年通りいかなくてもいい。無理しないで」って
言ってくれるけれど、それじゃ済まない・・・
先生は文句言う側の人もいる場で
「外からみただけでは分からない問題をもちつつ
役員を受ける人もいるから無理しちゃダメ」とも
言ってくれた。
でも文句さんには通じてない。
なんでも出来ちゃう人にはそうは出来ない人のことは
全く理解できないんだろう。
理解できなくても思いやることは、出来ると思うけどさ。
ワンマン園長系な園の役員になって早3ヶ月。
園長の言う事を聞いていれば、先生方には好かれるが保護者からは文句を浴びる。
保護者の側に立って要望を園に伝えようとすると、今度は先生方から面倒くさがられ気まずいムードになる。
なんとか、うまい具合に妥協線を見つけて調整していきたい。頑張る
役員間でのメールにデコメを使わないでほしい。
ただ堅苦しくなりすぎるのを危惧して、使ってるんだろうから
(みんなで楽しく仲良くやっていきましょう、というつもりで)
文末にニコッとか星がついてるのはもう気にしないようにした。
しかし文中で数字や単語をデコメにされると
友達同士でメールしてるんじゃないんだぞ、と思う。
例:「4人で利用します」←4がデコメ
「○時に幼稚園集合」←時と幼稚園がデコメ
896 :
名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:07:22.73 ID:0/U8Pbb7
デコメはよく分からないから使わないけど、役員全員絵文字はガンガン使ってる。
笑顔マークや星などでも不快に思う役員さんがいるかもって気を付けよう。
今は幼稚園でも今後学校や子ども会と世界は広がるし。
絵文字はそんなに気にならないな。あれも文字情報だし。
でもデコメはひとつデコメが入ったら、全体がHTMLになって重くなるって聞いてから、
会長の業務連絡が毎回デコメで来るのが気になっちゃう。
そう思うことはセコいのかなって思うと、なかなか言えないよね。
>>896 私は絵文字は気になりません。
ゴテゴテしすぎてると嫌だけど…
(PCじゃ見えないけど一応→お知らせ明日時に幼稚園に集合ですとかじゃなければ)
デコメはチカチカ光ったりユラユラ動いたりするし、
若い子が書くような崩した字体だったりして
役員同士のような間柄だとくだけすぎじゃないかと思うんだよね。
それに顔を合わせれば「じゃ次は今度の役員会で話す件について決めましょう」とか言うのに、
メールでは「ok(チカチカしながら揺れるハート)よろしく(ミッキーが飛び跳ねてる)」とか来ると
普段とのギャップが…
役員の負担が大きすぎて疲れる。
写真撮影も大掃除も遠足も親睦会もランチ会も試食会も、って忙しいんじゃ!!
>899
結局それなんだよねー人が集まんないの
ざっくり仕事削るしかないよ
ランチとか必要?必要なら必要と思う人が発起人になってやればいいんだよ
>>900 それがさ、毎年引き継いでるファイルの流れの通りにやらなきゃいけないみたいで。
ランチ会も必ず行う行事なんだってさ。
やるのは嫌じゃないけどちょっと忙しいわ。
ぐーたら者には疲労がたまる…
>>898 重要部分に絵文字使われたら
時の部分が文字化けしていて見えないので普通の文字でもう一度送ってくれませんか?
と返信する。何回かやれば学習してくれないかな。
実際pcで受信すると全部□や〓に見えるけどもう末尾の絵文字らしきものの残骸はスルーに慣れた。
役員の中に、誰かを仲間はずれにしたいタイプの人がいて、かなりやりにくい。
みんなで相談して何かを決めている時に「この間のアレってさぁ〜」って話し始めるんだけど、数人はわからない話。
そこで「アレってなんのコト?」なんて聞こうものなら、まってましたとばかりに「え〜。これはちょっと言えないかなぁ。」
聞き返さずにほっておいても、誰かが聞くまでアレアレ連呼。
連絡メールを一部の人にだけ送らないとか、ランチに一人だけ誘わないとか、必ずのけものを作りたがる。
ホント疲れる。
総スルーでいいんじゃね?
2chでの嵐と同じ対応が対策として一番だろう
>903
なんじゃそのママ、こどもか…
いや幼稚園児のほうがもっと素直で思いやりあるよね…
もう、幼稚園やめたいぐらい役員が嫌だ〜。早く3月になれーーー
907 :
903:2012/06/26(火) 20:31:50.59 ID:cTDOXzjH
スルーできればイイんだけど、とにかく声が大きいし、中心にいたい人だから、
他の人が話してても、全部自分の方に持っていっちゃうんだよね。
いわゆるボスタイプのママっていうのかな。口開けば、悪口か自慢で、もうウンザリ。
今日は「私もけっこう顔には自信あるけど〜」とか言いながら、他人の顔の話してて、本当にひいた。
なんだけど、不思議とその人に媚びてるトリマキみたいのが数人いるんだよね。
幼稚園自体はすごくイイ園なんだけど、役員会だけが憂鬱だわ。
トリマキって頭も心もしっかりしていない依存体質、風見鶏なだけでしょ?
トリマキもトリマキ、依存も依存。裸の王様とご機嫌取りのセットっていうのは
その昔からの王道の組合わせなんだから、伝統芸能と思って見守っていくより
ないわ。
まともな大人、ましてやそのなかに全うな賢い素敵な大人なんているわけない。
巻き込まれたくないし。
広報担当が作ってる園のサイトが動く絵文字使いまくり&ある曲の歌詞を
無断掲載してて、非常に残念な園に見える。
(動く絵文字とかの素材もフリー素材なのか謎)
去年までのサイトの方が落ち着いてて良かった…入園前に今のサイト見てたら
この園選ばなかったというレベル。
910 :
909:2012/06/26(火) 23:35:14.94 ID:Ze/j14Ui
途中送信orz
意見やクレームなどあれば受けますという態勢なんだけど、
意見するべきか静観するべきか悩んでる。
書いた事そのまま匿名でメール汁
普通に「歌詞の無断転用はやばいんじゃない?」って言っちゃっていいとオモ
驚くほど権利関係に疎い保護者っているよね…
「幼稚園だよ?会社じゃないんだから何の問題が?」と素で言われたことある
バザー関係でやんわり指摘したら「お堅い」とヒソヒソされたよ
曲がジャスラック様案件なら早々に片付けたほうがいいよね
いやむしろチクって痛い目見たほうが早いかもしれないw
>>908 伝統芸能ワロタw
その道は様式美ではなく、様式醜のねw
915 :
名無し:2012/06/27(水) 17:21:41.75 ID:tDxTvSYi
年中の役員になりました。
メアドを教えてくれの手紙を出したが2回無視。
そこには「メアドが無かったり、教えたくないなら
その旨を手紙下さい」と書いたが無視。
お食事会とかの連絡はいいとして、
進級時に担任への贈り物をするんだけど
そんな連絡もしなくてもよい?
>913
幼稚園も社会組織だよね。
「会社じゃないんですけど」ってアホ?
そういう事言っている人は社会的にまともな人?
>>915 しなくていいと思うならしなくていいんじゃない?
918 :
名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:06:08.86 ID:Q0tvIwQe
>>915 本来の連絡網は電話ですか?それをクラス役員さんが自主的にメールを集めてる感じ?
それともメールも集めるのが通常?
それによって変わってくるけど、連絡事項は飛ばすわけにいかないから電話などで別途連絡するしかないよね。
まぁ園や本部役員の指令でメールを集めるならもう手におえないからと上に預かってもらっていいんじゃない。
自主的活動ならあきらめて個別連絡する。
どっちにしろ普通はメールなんていやだわって思っても何らかの返事は来るよね。
ちなみにその手紙は園児を通じて配布してるんでしょ?2回とも園児が親に渡してないって可能性もあるよ〜
919 :
名無し:2012/06/28(木) 08:49:33.21 ID:a6Uhr38z
>>918 園からは緊急用として電話番号を貰ってる。役員がメアドを集めるのが
暗黙の了解となってる。園の行事以外での連絡用(クラスの集まりとか
進級時の贈り物の打ち合わせや集金とか)ね。
2回とも親に渡してないか・・・。でも3度同じ手紙を渡すのもくどくない?
>>919 返事来ないと要注意人物か?って警戒しちゃうけど、
特に危険人物っぽくなければ電話入れてみては?
自分の愚痴
一緒に役員してる人がとても変わってる。
電話もメールも2、3日通じない事がある。
話も通じない。私の意見は即否定(なめられてるみたい)。
他の人も、その人とはやりにくいからって
何でも私に言ってくる。
もう正直顔も見たくないよ。
せめて子どものクラスが離れますように!
>他の人も、その人とはやりにくいからって
周りがその人のおかしさに気付いているから、まだいいじゃん
周りにはいい顔をして、陰でネチネチいじめる人の方が性質が悪いよー
>>921 確かにそれで気が楽なこともある。けど、周囲も
期日決める時とか、大切なところはその変わってる人に
話を持ちかけるんだよ。
なんでも「うん」って言うから。(私以外には素直)
で、期日とかの「守ってね」は私に言ってくるの。
これはわざとやってるのか?とも思えて
周囲の人にも愚痴れない。
愚痴すみません。
ずっと家にひきこもってたわたしだが、この春、子どもが入園して
初役員でいきなりじゃんけんに負けて会長になってしまい
否応なしに外に出ることになり、日々アクティブに活動している。
今のところ園内活動も渉外活動もなんとか問題なくこなせているが
今までの生活とギャップがありすぎて気が張ってるのか、
家ではぐったりしすぎて何もできず、寝てばかり。
家の中は片付けも掃除も行き届かず、壮絶なことになってきている…ううしんどいよ〜
今まで山の下の平地でゴロゴロ転がっていたのが、
いきなり山頂でトレーニングさせられて、酸素が薄くてゼエゼエしてる気分。
924 :
名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:08:20.60 ID:cKv6Nspp
>>919 白黒はっきりさせたいタイプの私には、暗黙の了解って困るな(笑)
うちの園はクラス役員のお約束事で5月の親睦会またはクラス懇談会で緊急連絡網前後の方と携帯&メアド交換をするって決まってる。
休みの人がいて手こずっても5月終盤には対応済み。
ちなみに2回手紙無視ってどれくらいの期間?
先週の話ならもう少し待つのもありかもね。
性格的に私なら先方に挨拶もかねて電話してメアドもらう。手違いでお手紙が届いてなかったらすみませんとかも付け足してね。
自分が役員関係に無縁なら本当にお客さん感覚になるからこういう問題は仕方ないよね。
面倒だから動いた方が早いですね。
>>923 あるあるw
ダラヒキなのに学校と幼稚園(しかも三役)のダブル役員で
別人のようにシャキってるけど、家の中はすごいことに…
バザーの準備のための布類とか色画用紙が山になってて手が付けられない
旦那に白い目で見られてるorz
役員会のあとは毎回グッタリ抜け殻状態
前年度の役員さんたちに聞いたら、
一年間養命酒が手放せなかったとか、週末は爆睡してたとか、ドリンク剤はどれがいいとか
そんな話で盛り上がったw
役員ってそこまでしてやるものなの?(愚痴)
いやみじゃなく素朴な疑問だけど、
週末は子供達が全員家にいるし、
洗濯物も大量に持ち帰ってくるのに
なんで爆睡できたのだろう?
>>926 私は925さんじゃないけど、子供たちは旦那さんに見てもらったりとか
食費や電気代があがるけど諦めて外食したり乾燥機使って、その分の時間で自分が休むとか
というかその聞き方で本当に嫌味じゃないつもりなら貴方性格にちょっと問題が…
>>926 そこまでして、って言われてもそこまでやるしかないんだからしょうがないじゃんw
週末は旦那がいるんだから爆睡くらいさせてやってよ
>>926 そこまでしてやる、じゃなくて
そこまでやらされる、という感じ。
うちのとこは役員の全体会議は学期に一度だし
集まる回数も必要最低限に抑えられているからまだマシだけど、
それでもこの前の行事(バザー)の後はグッタリだったよ。
930 :
名無し:2012/06/29(金) 10:47:42.30 ID:3L54ao+6
>>924 園から貰った電話番号は緊急用だから、クラスの保護者が亡くなったとか
特別な急用以外は使うなって言われてる。
1通目の手紙は2週間前、1週間後に再配布、そこに「今週中」と
期限を書いて、その期限が今日。3人中2人は昨日連絡してきたが
あと一人が来ない。先生に電話してどんな人か探ってみるわ。
>>926 役員にそこまで求められてる園に入ってしまったのだったら、引き受けた以上やるしかないでしょうよ。
誰かがやってくれるから園生活が成り立つんだろうし。
私も先生との交渉事の後なんかは精神的にグッタリだ・・・
932 :
名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 11:47:36.19 ID:bdvMRbuU
>>26が役員になったらさぞかしご立派に役員と家事の両立ができるのでしょうが、
私のような下々の者には、とても難しいのです。
家事やってたから、役員の仕事できなかった、サーセン、フヒヒで済ませれないし。
926のことでしょ、強いていえば脱字
愚痴りに来たけどなんかトゲトゲしい人が多いのでまた改めて
自腹切ることが多いわ…
黒幕っているんだな。結局頭脳だな。
937 :
名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:15:32.10 ID:ZMPq3FIQ
>>930 電話が使えないとなると大変だね。大変だし面倒だね。
自分ところの園は融通が利く方なのかもしれない。
連絡網は基本緊急用だけど、子供が間違ってよその子の持ち物を持ち帰ったとかでも利用は可能。
でも本当に手に負えなくなったら園なり父母会なりにお願いしたらいいと思う。
私(現役会長)なら引き受けるよ。
お疲れ様。
仕事を理由に園の役員や園の仕事をしない人や減免を申し出る人がいる。
保育園にいって欲しい。
939 :
名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 10:03:48.63 ID:WfrKNb96
保育園に行けば仕事を理由に役員とかしなくてもいいの?
凄いくだらないことで話しが先に進まなくてイライラする。
さっさと終わらせて余裕を持って次に進みたいのに
何故に確認作業とかで何週間もかかるのさ
幼稚園も幼稚園だ、母親だけで決められないようなら作業があるなら少しは助けてやれよ
勝手に役員に選出させて、あとは知らんぷりなのがイラつくわ
役員されてる皆さんに伺います
地域内で、各幼稚園の役員(会長だけの場合も。)が集まって
情報交換したり、研修する機会などがありますか?
>>941 うちはそういった機会はないよ。
2ちゃんではたまに見る話だよね。
家の地域はあります!過去小さなコミュニティだった時の道を隔てた
町の北と南の幼稚園での会議、そのコミュニティの幼稚園、小学校、中学校の会長の集まり。
新しく市になったのでその市での会長会や市を幾つかのブロックに分けた中での会長会。
おまけに人権だのまちおこしだのの会にも駆り出される。
これがまただいたい19時開始だったりするから本当うんざりする。
>幼稚園も幼稚園だ、母親だけで決められないようなら作業があるなら少しは助けてやれよ
>勝手に役員に選出させて、あとは知らんぷりなのがイラつくわ
ものすごーーーく同意!!
>>939 保育園には役員なんてないでしょ?基本、保育に欠ける子を預かってるんだから。
9時〜5時の時間帯に保育園に役員活動で行くことが可能なら子供の保育もできると認定される。
・・・でも激戦区で保育園に全部はずれて延長保育のある幼稚園にしか入れなかったママもいるんよ。
勤めてるのは完全に自分の都合なんで在宅ママに迷惑かけないように頑張るしかないと思ってる。
>>945 ググったら保育園でも役員あるところの方が多いみたいよ
>>946 知らなかった!無知ですみません。私が申し込んだ近所の保育園には全てなかったもので。
だからより人気があって待機児童がハンパないのかもしれません。
>>947 いえいえ。私も知らなかったから良い機会になりました。
>>941 うちの地域もあるよ、近所の幼稚園や小学校、中学校のPTA会長・副会長で集まったりする。
地域の集まりにもお呼びがかかるのも、
>>942と同じ。
しかし幼稚園児の親に、夜の会議にどうやって出ろというのか(もちろん会議に連れて行くのは禁止)
うちも保育園だけど役員あったよ。
そしてもちろん
>>939の言うようないい訳は通用しない。基本みんな働いてるから・・・
結局、くじ引きだったり先生からの打診だったりするけど、引き受けたからには一生懸命やらなきゃいけないって面では幼稚園役員だと思うけどな。
マンションの役員みたいなもんというか。
自分もそこに所属してるんだし、組織を円満に運営するためには誰かしらがやらなきゃいけないことのような気がする。
保育園に通ってる人は働いてても役員やるのに、幼稚園なら働いてたら役員やらなくていいってことはないよねぇ
うちは働いてても役員引き受けてくれる人いる
そりゃ毎回は出られないけど、その分は他の役員でカバーするし、出れる日はとっても頑張ってくれる
結局仕事してるかどーかっていうより、個人の人格の問題な気がするね…
952 :
名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:48:06.61 ID:BNlMIwHj
>>941 私立幼稚園はないです。
でも公立幼稚園はありますよ。
市内の公立幼稚園の会長を集めてその中の総合会長を決めるし。
公立幼稚園同士の保護者スポーツ大会もある。
当然園同士、地域、小学校、中学の連合の話し合いもある。勉強会ももちろん月に一度はある。
>>941 うちも「私P連」の総会やら研修会やらあるよ。
県内の私学(幼稚園から高校まで)の大会にも駆り出される。
何をやるの?そういうののために事前準備(資料作成と配布・プレゼン練習など)
もするの?
955 :
名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 23:37:48.63 ID:S3dgwN7T
何をプレゼンするんだw
956 :
941:2012/07/03(火) 01:32:26.63 ID:kr/9nfjk
941です。レスくださった方ありがとうございます
やっぱりあるんですね
・・・実はうちの地域でも本当は開催されているらしいのに
うちの園長(ワンマンな男園長)は、そういう場所に絶対参加させなくて
(そんな集まりがあること自体役員に伏せてる)。
ありがたいと言えばありがたいんだけど、その理由が
「他園の役員の仕事と比較されたり、変に園内の情報を交換されると困るから」らしく、
どうなんだろーと思ったんです
そんなに待遇悪いのかうちの園・・・。
でもないほうが、やっぱり楽なのかな?
ただ毎回うちの園だけが欠席らしく、周囲からどう思われているのか心配です
まぁ周囲からはいいイメージは持たれてないかもしれないけどさ
気にするとしたら「周囲からどう思われてるか」より、園内の風通しの悪さの方じゃないかな
うちも似たようなワンマン園長園だけど
どの園にもいい所と悪い所はあるから、結局自分の子供が楽しんでて自分が「この園に通わせてよかった」と思えればそれでいいのかもなという気もする。
958 :
名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 20:23:08.10 ID:DUuplMDy
広報部の部長になった。週1出るのがやっとのメンバー半数いるから、今年なりにやればいいかと思ったら
副部長とお友達がやる気満々orz
「昨年度までの伝統()しっかり伝えなきゃ!」
少しでも活動の負担を減らそうと提案するもんなら猛攻撃。
「○○さんと話したんだけど・・・と思うよ!」
とコソコソ相談した後にメールしてくる。
で、絵も文字もPCも苦手。私の負担・・・
>958
うわー嫌なパターンだね、そういう人には数で対抗するしかないと思う
広報全員がいるところで「人的資源の問題で、今期、この作業は省略するつもりです、
反対の方(ここポイント)は挙手を」って、多数決できないもんでしょうか
それでもねじ込むなら、「絵が苦手でもいいよ!手作りっぽくて!これお願い、乗り気だったでしょ」と
きっちり仕事を負担してもらうしかないよ、一人で抱えたら疲れちゃうよ
960 :
名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 07:47:50.96 ID:SdUCkCNW
>>959 半数のまったり派(多分)は口答えを許されない感じの雰囲気。
他の部の目がある手前、空気ぶち壊してまで言えない。
一応部長だから勇気を出して提案してみるものの誰も加勢はない→総攻撃。
「部長に向いてなくてごめんね。仕切るの苦手だから助けてね。足だけは稼ぐから。」
とメールすると翌日から勝手にお友達と仕切ってた。ちょいちょい仮病を使う決意をしたよ。
>>960 大変だね。
でもそもそもどうしてそのやる気満々の人が副部長で、あなたが部長になってしまったの?
くじ引きとか?
そのやる気満々の人が最初から部長に立候補してくれてたら、
>>960さんの心労も少なかっただろうに…と思ってしまう。
>>961 立候補がないからってじゃんけんして負けたんだ・・・
副は必ず年少の人って決まりがあって、(自分は年長)すでにに決まってた。
多分・・だけど町代表の人。その人達は事前に部を選べたみたい。
話が飛ぶんだけど、義理実家のゴタゴタがあったのに
無理して部会に出たら、顔が真っ青だったらしいwww
その時は事情を話して早退した。(本当にやばかったけど)
よし、このまま病弱設定でイケる・・か?
年少のママなのにそんなに全面的に前に出て仕切ってるの?
すごいね
でも部長が病弱設定であまり顔出さないのはやっぱりよくないと思うな
別にいいんじゃない?
なりたくてなったわけでもないし。
いや、なったからにはきっちりやっておかないと。
副会長から、11時過ぎに電話していいですか?ってメールが・・・。
いくら急ぎの役員の仕事でも非常識じゃないか?
9時過ぎに夜分遅くって言われても非常識だと思ってしまう。
>>966 非常識だね。
個人的にはメールでも21時までだと思ってる。
相手方に音が出る物は夜は控えたい。
だいたい23時なんて寝てる人も多いでしょうにね。
うちは21時すぎなら全然アリだな
本当に急用でどうしても今日話さなきゃいけない内容なら遅い時間でも
やむを得ない場合もある気もする・・・話の内容によるかな
電話は20時まで
メールは21時まで
どちらにしても17時過ぎたら
「忙しい時間にごめんなさい」
19時過ぎたら
「遅い時間にごめんなさい」
えっメールも21時までなの?
電話は20時台まで、というのがなんとなく自分の中のマイルールだったけど
メールは自分の都合のいい時間に見て返信すればいいから
もらうのも送るのも、そこまで気にしていなかった。
ちなみにうちの幼稚園役員は、就任後わりとすぐに
「メールはみんな基本的に何時までならOK?」とみんなで確認し合ったけど
「別に何時でもいいけど、遅い時間帯のメールは、すでに寝ていたら朝まで気付かない可能性あり」
って感じだった。
聞かれたら何時でも良いって答えるけど、
私の場合、21時以降の着信は正直ギョっとするから
人にも送らない。ただのマイルールです。
なるほど、メールも基本的に21時までと考えておいた方がいいのだとよさそうだね。
自分は夜型人間で、21時は全然OKな時間帯だったので、
ちょっと感覚がズレてたのかも…と反省。
幼稚園児だと、子供に合わせて早寝早起きのお母さんもいるだろうしね。
しかし夜11時の電話ってたしかに非常識だね。
実家とか、身内に対してでも電話は遠慮しちゃう時間だもの。
次の日の午前中じゃだめなほど、よっぽど緊急を要する内容だったのかな?
ごめん、
>>972は日本語変だなorz
やっと金曜日だ。今週は本当に忙しくて、家の中がグチャグチャだ。
来週もまだいっぱい予定入ってるし…早く夏休みに入らないかな〜。
でも子どもが家にいると、それはそれで家事ははかどらなかったり。
って、ここに書きこんでる時間を使ってササッと家事をすればいいんだよね。
ダラが役員引き受けたらいかんね。
>>966です。
結局電話は掛かって来なかったです。
今朝、改めてメールで聞いたら、別に急ぎでもなさそうな大した用事じゃなかったです。
忙しくて余裕が無いのかも知れないけど、ちょっと勘弁して欲しい
975 :
名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 19:41:45.95 ID:Gka/UgDV
幼稚園だからかなぁ。
私自身、小学校の執行部や地域の子ども会も経験してしまったから仕方がないとさえ思ってしまう。
もちろん私からその時間に連絡をすることはまずないが。
今は園役員だけどメンバーにフルタイムのお母さんいてその人は仕方なしに10時以降のやり取りが続く。
昼間のうちにこちらから連絡事項をメールしといたら返事は相手に余裕が出る時間、家事が全部終わったあと。
毎日じゃないし、仕方ないし、その方がゆっくり話せる。
子供らが起きちゃいけないから今から何分後に電話鳴らすよって事前メール来る。
話変わるけどみなさんとこ夏祭りとか浴衣祭りある?
今年の父母会の模擬店は、たこせん。
いつもはウインナーとか綿菓子なんだけど、万が一計画停電になってもいいように電気いらずに。
BY関西
地元の人が圧力をかけ仕事を押しつけてくる。
自分の家の商売と面目守るのに必死で人手が足りないから仕事はして欲しいけど
意見はいらない、でも黙って作業だけする人が必要とか言われても迷惑千万。
しかも何で威張ってるんだ?どこらへんが偉いの?
だからみんな外に出て行くんじゃないか。時代錯誤。
それで文化が廃れて栄えないんじゃないか。自然淘汰。
しかも少数例外の知識層をのぞいて意地糞悪いのが多い。
「押しつけないで!負の連鎖」っていう新聞のトップ記事見ましたか。
守りたいものがあるなら減らさないといけないということと
内輪受けは終わらせてIR対策しないといけないということに
何故気がつかないんだろう。
都合よく都合悪い事を外部のせいにして、内心反感を買い
結局自分達自身の首を絞めている。
なにか歌の歌詞っぽい
役員間の連絡はメールというところが多いと思うけれど、内容に関係のない役員にまで一斉にメールしてくるのは普通なのだろうか。
全員に送っても、もらった人の携帯によっては5名しか表示されないのもあり、誰に話が伝わっているのかや自分には返信がないがどうなってるのかなど聞いてくる役員が必ず現れて毎回話がややこい。
11時なら全然良いかな〜
いや、私は子供と一緒に8時か9時には寝るけどw
それより朝早いほうがキツい。
子供のほうが反応がはやくて起きちゃう。
いまのところ最速で5時半。
みんな朝早いんだな・・・
>>978 いっそMLにでもすればいいのにと思うくらいのカオスっぶりですな。
>>978 そうなの?いつも5名分表示されているから、
5人ずつ送っていると思っていた。
>>978です
私の携帯は30人まで一度に送れるし、相手が一斉にメールを送っても30人までなら表示してくれます。
違う機能の携帯の人もいるので、私は必要な人にしか送らないし、「役員全員へ」や「Aグループへ」など誰に送ったのかわかるようにしているのですが、なにも書かずに送る方が大半で話の内容に関係のない人にも送ってくるので困ります。
例えば、Aグループしかわからないような問い合わせまで全員に送ってきます。そしてその返信も全員に送ってきます。しかし返信した相手が5件しか受けとれない携帯の持ち主だったら5人にしか返信しないわけで…。
さらに関係のない人まで話に加わったりして、毎回混乱状態です。
わかりづらい説明ですみません。
うちの役員の中にも、5人までしか同時送受信できない人が2人いるよ。
役員全部で7人しかいないから、基本的に全てのメールを全員と送受信したいんだけど、その人たちだけ個別にメールしなおしてるわ
私の携帯は一斉送信のメールを受信しても、送った人のアドレスしか表示されなくて
一斉メールなのかどうか識別ができない。(別の操作でアドレス詳細を開いて初めて
複数に同じメールが送られている事が分かる)
そのメールに返信しても送った人にしか送信しない。
情報を共有するためにはやはりMLがいいと思う。実際にMLを作った。
関係ないメールでも役員内でそういうやりとりがされているということは把握しておいてもいいと思う。
LINE使ってる
あ、会長や部長からいっせいにくるのはメールだった。
アドレス詳細開いても5名までしか分からない。
それがまさに「5人までしか同時送受信できなケータイ」では・・・
送信した人に確認した方がいいかも。
送った人は6人以上に同時送信してる可能性あるよ。
うちの役員でもそのタイプの携帯の人がいるけど、送信側が宛先入力した順番の関係か、勝手に6人目以降の名前が削除されちゃうみたい。
989 :
名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 11:32:59.59 ID:GleHE4aO
いろんな機種の携帯があるからルールを作った。
送った側がタイトルやコメント本文に一文足す。
「本部のみ」「クラス役員のみ」「全役員対象」とかわかるように。
返信いらずの連絡事項なら「返信不要」とかね。
ちなみに発信元の会長が9年物の携帯使ってて、5件までしか出来ない!
まぁ私も8年ものだから同じなんだけどね(笑)
ドコモの2年物だけど5件だよ
我ながら
「普段の仕事ならやらない範囲だな。サービスだな。ちょっと損してるかもしれないな」
「少しいい人ぶってるかもしれないな」
という思いを時々抱えながら親業と役員仕事をしている。
地域貢献とか子供のためとか大義名分はあるけれど、正直なところ
馬鹿馬鹿しいと思う時もある。
それでも子供関係ではそれでいいと思ってる。
色気を出し過ぎない程度にしっかり働く。
子供の同級生の親の事も地域の事も悪く言わない。
そう決めている。
理屈を超えたところで、ただそうしようと思っている。