■幼稚園児を見守る親のスレ その58■(

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その57■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246512522/

関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様18人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246590140/
■幼稚園の役員スレ・11回目■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239954847/
どうする?幼稚園選び【H22年度入園編】1学期
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239762880/
【保育園】園を変えたい時【幼稚園】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220342323/
幼稚園選びに失敗したと思っている親の数 part2→
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221696729/
幼稚園児限定夏休み何する?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246583328/

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
2名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:49:42 ID:j7zSOdB3
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。

Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。

Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。
3名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:50:16 ID:j7zSOdB3
ごめんなさい、コピペミスしてタイトルに ( →が入っちゃった。
4名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 23:59:02 ID:auMwzJl4
スレ立ておつかれさまでしたー。
5名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 00:11:21 ID:+Ejd5A1m
前スレを読んでて、ふと思ったが
お泊まり保育って幼稚園に泊まるの?

うちの園は、新幹線で2泊の旅行をするんだけど
そういえば、お泊まり保育でなく
林間学校っていってるなぁ。

6名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 00:14:33 ID:L6wBM/rH
>5
うちのとこは園にお泊まりするよー
風呂はどうすんだろ?と思ってる
7名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 00:21:12 ID:ULou/AQV
>>5
2泊ってすごいね!
1泊でも初体験の子にとっては大冒険だろうに。

うちは、車で1時間半ほどの距離にある野外学習施設に泊まるよ。
8名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 00:24:35 ID:bZxKiYvn
>>5
幼稚園にお泊りだよ
年長の部屋は二階だけど寝るときは
年少の部屋が「ホテル」と呼ばれる寝部屋になる
そしてホールは「レストラン」と呼ばれる

私が幼稚園のときはお寺経営の幼稚園だったので
本堂で寝たな〜

>6
夕方集合なので風呂は幼稚園に来る前に入ってきてといわれる
そして寝る前にぬれタオルで体を拭くのでぬれタオルを持たせるように
言われるよ
9名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 00:44:32 ID:iLM0jIUV
うちの園はプールにシャワー室があるからそこを使うんだろうな。
…お泊まり保育があれば、だけどorz

給食の試食会とかもないんだよね。
ここで見て楽しみにしてたんだけどなあ。
大規模園だから仕方ないか。
10名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 08:19:47 ID:KyHjfdgB
>>5
親も参加ですか?
いくら年長でも親抜きで新幹線の距離を二泊ってホームシックになりそうだ


年少男児
今まで自分を「ボク」と呼んでたんだが
最近「オレ」になったw
でも気が緩むとすぐに「ボク」に戻っちゃう
頑張って背伸びしてて可愛い
11名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 08:55:47 ID:xdf6XD9G
バスで片道2時間半、2泊、希望者のみ、年少から参加している。
新幹線にはすごく乗りたがってるので新幹線ならもっと喜びそう。
12名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 10:18:13 ID:+jASN7Ba
>>10

> 今まで自分を「ボク」と呼んでたんだが
> 最近「オレ」になったw

うちの年長男児はずっと「ひろゆき(仮)は〜」だったのが
今年から突然「オレ」に。
そして気が緩むと「ひろタン(仮)はね〜」になるorz
落差ありすぎ。つか、外で言われるとけっこう恥ずかしい。
13名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 11:04:39 ID:UcO317XM
うちも「ひろちゃん(仮)はね〜」だったのが、最近急に「アタシは」になった。
お友達のことも「ひろゆき子」と呼び捨て。
「男ってアホね」「もーやってられない」等、生意気な発言も増えたorz
周りもそうなんだけど、年長女児の仕様?
14名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 11:05:57 ID:VUHQ+pcT
全スレ>>957です。

いっぱいレスがついててびっくりwちなみにダサい県に住んでますw
うちの園は、幼稚園からバスで2時間くらいの某県まで行きます。
泊まる場所はホテル。夜ごはんはカレーwww
みんなで食べれば何でもおいしいよねw

>普段、どっちかのじいちゃんばあちゃんちには
>一人で泊まりに行かせたコトないの?

まず、本人がひとりでは絶対に泊まりたがらないし、
用事があってどうしても…という状況になったこともないので、
ひとりでお泊りさせたことはありません。

今日は夜ごはんは、子供の好きなメニューにしてあげようw
15名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 11:22:18 ID:IVy7xQhu
何がそんなにwなのかわからん。
16名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 12:03:03 ID:bZxKiYvn
>>15
カレーいいじゃんね
ホテルなのにカレーなの?ってことがwなのかなぁ

うちは幼稚園にお泊り組かつ夕食はカレーだけど
ジャガイモ堀り(園行事)で自分で掘ったジャガイモを
そのカレーに使用するのでおいしさが倍増らしい
17名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 12:09:40 ID:+Ejd5A1m
>>10
林間学校に親は同行しません。

ちなみに年少、年中の遠足は親も一緒に行きますが
バスで1時間の距離。
バスは親子別々なんだけど
親の座席は、毎年くじ引きで当日まで誰の隣になるかわからない。
年少のときは、まだ知り合いが少なくて、初対面の人と
いきなり1時間も隣同士にされてドキドキでしたよー。

18名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 13:11:52 ID:AUP75Byb
>>15
たぶんブレス
19名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 13:23:12 ID:cx7od5d2
>>16
ひょっとして、都内K市のKK幼稚園だったりして?
じゃがいも掘りなんてどこでもやってないだろうしな〜。

さっきお泊まり保育から帰宅しましたが、昨日今日とあんなに天気悪かったのに、
今は空が明るくなっててムキー!な気分です。
子供は楽しかったみたいなんだけどね。

さて、明日からいよいよ長い休みです。
どこいこうかな〜。
20名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 13:43:08 ID:ULou/AQV
>>19
ええっ?
結構どこでもやってるよ。
いまは食育が盛んだから、野菜を育ててそれを食べるってのは
わりとよくあるイベントだと思う。

うちは片田舎の市で市内にひとつしかない私立に通ってるけど、
じゃがいも掘り→バーベキューはうちの園でもやるし、公立でもやるよ。
21名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 13:57:56 ID:AUP75Byb
>>19
うち、そのKKK幼稚園ではありませんがじゃがいも堀あるよ。

なんとなくネットやってこういう狭いカテゴリのスレみてると
なんでも自分の身近な事象にあてはめたくなるんだよね、わかるけど
ちょとハズカス。
22名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 14:03:31 ID:MWMzKlJx
>>19
ウチ、隣県の幼稚園だけど
じゃがいも掘りあるよ。
姉妹園で共同の畑を最近持って、色々野菜育てて
園児に収穫する喜びを教える予定らしいよ。
2319:2009/07/22(水) 14:09:03 ID:cx7od5d2
じゃがいも掘りってけっこうやってる園多いんですね。
幼稚園なんて全国にどんだけあるかって感じだけど、似た行事を同じ日にやってたりすると
つい「もしや同じ園?」なーんて思ってしまうんです。
園ママやってるとつくづく世界が狭くなってしまいますねorz
24名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 14:47:56 ID:RO5ftakp
>>23
うんうん。
私もこっそり>>17と同じ園?
って思ったし。
でも同じような幼稚園ってたくさんあるんだよね?
25名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 14:50:44 ID:2RuDQ14s
ジャガイモはわりと定番なんじゃない?
うちの園は、大根も育ててる。
収穫時期は、自分の脚より太い大根を抱えて帰ってくるよw
2614:2009/07/22(水) 15:02:49 ID:VUHQ+pcT
>>16さんが仰るとおり、
>ホテルなのにカレーなの?ってことがwなのかなぁ
で正解です。

今回のお泊り保育の為に3万円弱集金されたのに、
夜ごはんカレーなの?って思ってしまいました。

もちろん、バスを貸し切ったりしているし、
山に登ったり水族館にも行くので、
それなりにお金がかかるのはわかります。
でも、この金額が妥当なのかと思うと、
なんだかモヤモヤしてしまいまして…。

金額なんて、子供が楽しめたんだからそれでいいんだ!
って思いたいのですが、なかなか割り切れなくて。
そのうち収支報告があると思うので、それを見て判断したいと思います。

スレ汚し、失礼いたしました。
2716:2009/07/22(水) 15:31:52 ID:bZxKiYvn
>>19
16ですが
都内ではなく埼玉県です

夏はジャガイモ堀、秋はサトイモ堀があります
ごくごく普通の私立園ですよ

息子は昨日帰ってきたけどさっきも
「一泊保育楽しかったねー」と言ってます
28名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 15:34:59 ID:2RuDQ14s
>>26
その内容で3万なら、妥当だと思う。
余ったら卒園関連に組み入れるだろうし。


>>27
サツマイモでなくて、サトイモ?
それはそれで貴重な体験だw
29名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 18:01:01 ID:fq9D+m7X
>26
山登り、水族館、ホテルでバス貸し切りなら、妥当な値段じゃない?
30名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 18:03:37 ID:YFxVL6kD
妥当だと思うけれど、カレーに納得行かない気持ちも理解できるw
31名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 18:03:47 ID:xdf6XD9G
お泊り保育3年目だけど思い出ビデオを見たり園長の報告を聞くと、
疲れて夕食中に居眠りして寝ぼけ眼で先生に口に食物を入れてもらっている子も
いた。豪華な夕食にしてもあまり食べないかも。
32名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 18:06:47 ID:YBYW0NCg
>>27
うちはジャガイモと、落花生
住まいがばれるなw
33名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 18:19:11 ID:YFxVL6kD
>>31
納得行かないのは3万円の旅行を「自分で」申し込んだらを想像するからw
子どもはみんなと一緒に食べられればカレーでも何でもご馳走だよね。
食事中に寝ちゃうのはうちの娘はありそうだ。
34名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 18:48:18 ID:kQcC757h
落花生はさすがに地域限定されるねw

うちもジャガイモ(カレーも作る)、サトイモ、サツマイモです。
都内で場所もある訳じゃないのに、ほんの少しのすき間でやってくれている。
プランターで夏野菜も色々育ててるし、野菜炒めとか味噌汁は、給食に向けて
良いステップアップになっているので先生方に感謝。
35名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 20:00:39 ID:g/XyORH/
カレー大好きな子は多いから、適切なメニューじゃね?
新幹線で親元離れてナーバスになってても、
食べて元気をつけられるじゃないか。
おかわりも簡単によそえるし。

うちは今晩園に泊まってる。
さっき兄弟の送迎で近くを通りかかったら
楽しそうな音楽と笑い声が漏れ聞こえてきた。
先生には本当に献身的に世話してもらってありがたい…
卒園式で先生が真っ先に泣いてしまうの、わかる気がするなぁ。
36名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 20:10:15 ID:kQcC757h
先生に泣かれるの弱いよね。
普段カラッとしている先生だと余計に。
うちは兄弟で同じ先生にお世話になってるから今からわかる。
先生の空を睨んだような顔を見ただけで、こちらが泣いてしまうダロウ。
3727:2009/07/22(水) 21:09:01 ID:bZxKiYvn
>>28
27です
サツマイモも特産なのでありかと思ったら
里芋も特産品なのだそうです(シランカッタ)

っつーか、北海道生まれ育ち(夫も)なので
初夏にジャガイモはちょっとびっくりしましたね

里芋はほとんど食べたことがなかったので
初めてのときはどきどきしながら調理しましたw
子供が喜んでくれたので良かったです
38名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 21:11:10 ID:2nHx+jAv
うちなんかプレの卒園式で先生と泣いたよw
3歳児の大変さを一緒に見守ってくれて本気でありがたかった。
2週間後入園式で再開したけど、今も心強い。

年少92cm@4歳3ヶ月の息子なんだけど自転車欲しがってる。
自転車屋では16インチ勧められたが全く足がつかない。
園にあるコマ無し12インチを足で蹴って乗ってて
試乗させてもらったコマあり12インチを欲しがってる。
せめて14インチ乗ってくれないかなーと思う。
みんなのお子さんは何インチ乗ってますか?
39名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 21:17:33 ID:eu+PyMkN
今日自転車を買ったよ。年少男児104cm@4歳2ヶ月。
うちは16インチを買いました。

12インチかー。親としては14インチを買いたいですよね。
買ってすぐに補助輪を外す訳じゃなければ、14インチ。
外して乗るなら12インチ、かなあ。
補助輪を外すのは、大きめ自転車だと難しいみたいだから。

うちは16インチを買ったけど、補助輪を外すのはかなり遠い未来だと思ってる…。
(超慎重派=臆病な息子なので)
40名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 21:47:07 ID:kQcC757h
>38
うちは100cm@年中くらいで16インチを買った。

周りを見てると、兄弟の有無とかでも違うみたいだよ。
年少で12インチを買い、年長になってサイズアップするのに、
周りは20を買い始めて、いきなり20は悩む(18は半端?)〜とか。
逆に16インチスタートで、下の子になかなかお下がり出来ず
もっと小さいのから買えば良かったとか。
自転車やさんでは4インチごとのうpを勧められた。
41名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 22:15:02 ID:xdf6XD9G
年少4歳100cm 16インチ(お下がり。選択一人っ子の親戚、小2がくれた)
年長6歳110cm 16インチ(5歳の誕生日に新品で購入)

後ろに押し棒がある12インチくらい?のお下がり(義母がパート先でもらった)
もあるが義実家に置いてある。
年少の子が乗って道路を走るには小さすぎ、
末っ子2歳には大きすぎ。いずれ時期を見て引き取る予定。

義実家には高校生の姪(選択一人っ子)のお下がり16インチもある。
自転車を買った時、義母は「うちにあるのに」と不満そうだったが
10歳以上年の離れた姪の自転車が残っているとはまさか思わなかった。

最初に16インチ購入が親戚で3人揃った。ということは一般的なのか?

でも子供の体格に合っているのが一番じゃないかな?
42名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 22:35:17 ID:cx7od5d2
年長113cm16インチ、購入時は昨年秋で当時105cmくらい、足が爪先しかつかずしばらく補助輪。

アホかというくらい慎重つーか臆病な性格だが、今春無理矢理補助輪とペダルはずし、
蹴りで進んでバランスとる練習中。

男の子だし、自転車乗れないのもみっともなかろうと思うので夏休み中に乗れたらいいなと思う。

二歳次男の方が積極的な性格なんで、多分これ下りる前に12インチとか乗る事になりそう。
今思えば長男に早く12インチ買って慣らしてあげればよかったよ。
43名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 22:40:17 ID:xKoCPEpu
95センチでそろそろ16いいかなぁと思ってたけど・・・
諦めて14買うべきかな、選択一人っ子だし。
16のほうが豊富で選べるんだよねぇ。
44名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 22:47:55 ID:dwKG2D69
>>43
うちも1人っ子で95センチ位
16インチ買いました。
まだ足はつかないけど、漕げるので補助輪ガタガタ言わせながら走ってます。
4538:2009/07/22(水) 23:06:05 ID:2nHx+jAv
みなさんいろいろありがとう。

16インチ買ってる方が多くてやっぱりなーという感じです。
でも14ってあんまりいいのがないんですね。
うちは2歳児もいるので、兄弟の成長考えてもうちょっと悩んでみます。
コマ外し&早めにお下がりにしてしまうなら12インチ
でも外れたところで16はまだまだ乗れない気がするのが問題ですが。
ありがとう。
46名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 23:28:19 ID:UFedCPps
標準よりは少々だけ大きめ年長女子。
年中で18インチの初自転車買って一年補助ありで使用。
今年補助輪とったって感じです。
周りはもっと早く買ってて16からスタートという家が多かった。

12って本当に早く小さくなるよ。
学年で一番身長低いという子が、年長の時に
補助輪取れたら新しい自転車を買って貰うという約束で
公園で練習していたけれど、
小さすぎてバランスとるのが凄く難しそうだった。
乗れる様になるまでかなりかかってた。
乗れる様になってからも乗り方がちょっと曲芸っぽいというか。
47名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 02:54:58 ID:QXmVn0Qk
自転車の話、参考になるわ。
来月3歳の息子に、自転車を買ってあげようと悩んでたところ。
三輪車を持っていて乗ってるけど、ペダルで漕がないから、靴のつま先が擦り切れて穴があいちゃうんだよね。
98センチあるので、14インチか16インチか悩んでるけど、
まだまだ赤ちゃん気が抜けてないので、14インチでも大袈裟に見えるよ。
4841:2009/07/23(木) 07:50:02 ID:UbupDcxP
義母から16インチ2台と12インチ?(押し棒つき)を貰った後で更に別の人から
12インチ?(押し棒つき)のお下がりをあげましょうかと言われたが、
既に持っていたのでお断りした。

御両親や義父母さんに頼んで親戚に聞いてもらうと、使わなくて死蔵している
子供用自転車(うちは捨てるのにお金かかる地域)を持っていて、
くれる人がいるかもしれない。
49名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 09:58:19 ID:cHh1LyJM
理想としてはお古の14インチで遊び倒す。
その後新品の16インチを買う。

4歳の誕生日プレゼントで16インチを購入。
身長105センチ、補助輪つけて乗っているけど丁度な感じ。
男児で無鉄砲なところがあり、何度もすっころぶ。
自転車もヘルメットも傷だらけで、とても購入数ヶ月とは思えない状態に…。

近所の6歳児はだいたい補助輪なしで16インチを乗ってる。
早い子は4歳でも補助輪なしでこげるみたいね。
親は必死に追いかけてるけどw
50名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 11:20:59 ID:zgb8FJBL
>親は必死に追いかけてるけどw
いや、ホント。補助付きの時はのんびり出来るんだけど、
補助輪取るとある程度の早さで走らないとかえって危ないから
追いかけるのが大変。
下の子ベビーカーで、上が補助取ったときは大変だった。
遠回りでも車の少ない道を選んだり、心配はつきない。
51名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 11:35:13 ID:JizoR1H8
ちょうど園児の頃に自転車乗るってことで、皆さんの話参考になりますね。
>>42なんですが、良く言えば慎重(だから大怪我したことない)、悪く言えば本当に
臆病なもんで、こういう性格の子に自転車乗れるように上手く教えるコツとかありますか?
ネットでだいたいは検索して、決して私が手で支えないようにはしています。
「転ぶと痛いから」とかいって、今はチビチビ足蹴りしてる状態です。
補助輪付きだと完璧なんですが…。
自転車のれて、色々な自信に繋がったらいいなと思っています。
52名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 11:52:06 ID:m3V1p1HG
自転車いいな〜
うちはまだ三輪車すらまともに漕げない年少男児@3月生まれ
そろそろ情けない。
53名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 11:53:25 ID:Avj5dFHt
確当スレが見つからないので書き込み。

今日中央道使って遠足行ってる(多分杉並)の幼稚園バス

園児がいっぱい乗ってるのに時速120キロだして危険だぜ。うちも同じ年頃の2人娘がいるからきがきじゃないよ。

運転手シネよ

ちなみにトヨタレンタカーでかりてるバスに幼稚園の名前が張ってあった。

54名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 11:55:30 ID:tbeyMGYi
>>52
三輪車ってこぎにくいみたいだよ。案外自転車のほうがスムーズにいけるかも。
怖がりな子だと難しいかもしれないけど。
55名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 12:11:30 ID:UbupDcxP
三輪車は腹筋と太ももの前の筋力がないと漕げない。
補助輪付き自転車の方が楽。
56名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 12:31:20 ID:cHh1LyJM
>>52
>>49ですが、うちは結局三輪車が漕げないまま自転車デビュー。
今更ながらに弟の三輪車に乗ろうとしているけれど、
今度は窮屈で、物理的に漕げなくなってしまいました。
57名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 12:47:36 ID:zgb8FJBL
うちはある日補助無しの貸し自転車に乗ってみたら乗れた@年長
とにかく両足で蹴って蹴って、タイミングを見て漕いだら出来た!って感じ。
3,4才の頃、スクーター(後輪も1つのタイプ)をかなり器用に
乗りこなしていたので、自転車でもバランス感覚が育っていた模様。
上の子もある日乗ってみたら乗れた口なんだけど、
こちらは幼稚園で一輪車に乗れるようになったら、自転車も乗れた。

幼稚園にスクーターや一輪車があれば、そちらに興味を向けるのも
補助輪取りへの近道かも。
58名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 14:06:04 ID:4V2MbSNo
>>53
幼稚園に直接抗議シル!って思ったけど、高速で見かけた話か・・。
ちゃんと全員シートベルトしてるならまだいいけど、自分の子供が乗ってたら卒倒するかも。
高速バスだってそんな速度出してないよね?
レンタカーってことは普段の送迎用の運転手(下手したら園長とか)かね。
運転手が死んだらやばいので、イキロ!
59名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 14:24:48 ID:oScfssCu
>>57
うちの娘も4歳の頃スクーターが大好きで、5歳直前に3日で自転車の補助輪が外れた。
私もスクーターが良かったのかなーと思ってたよ。
上の子はスクーターには興味なしで、補助輪が外れたのは6歳直前。
こちらは本格的に練習初めてから2〜3週間くらいかかったなぁ。
60名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 14:42:10 ID:Avj5dFHt
>>58
幼稚園に直接電話しようと思ったけどどうせ内輪でうやむやにしそうだから晒し。
広くて空いてればいいけど結構込み合っていて狭くて危険な状態ですり抜けしてたからつい憤怒状態になった。

常が頭につく幼稚園
61名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 15:01:04 ID:m3V1p1HG
52です。
三輪車は漕ぎにくいんですね。
自転車には興味があるみたいなんですが、ペダルを順番に漕ぐというのが難しいようです。
補助輪なしでいきなり乗せてみようかな…
身長ちっさいので(未だ90cmに足らず)ジャストは12インチなんですが。
62名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 15:21:12 ID:2+1BTO47
なんで補助輪なし?
さすがに無理じゃない?
63名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 16:35:50 ID:uOGXu5KE
三輪車は>55が言うようにいろいろ動かす部分が多いから難しいし
それ故小さい子に三輪車を乗せるのは運動になっていい事だと聞いたなぁ。

でもうちは運動神経鈍いのか上手く乗りこなせないうちに
窮屈になってしまった。
かと言ってまだ自転車も買ってない。
スケーターは幼稚園でちょっとだけ興味を持って少し乗った程度。
そうかぁ・・・スケーターがいいのか・・・。相変わらずここは勉強になるわ。
64名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 18:04:44 ID:HYiXDs8b
幼稚園生活、どのあたりまでが「よくあること」なのかわからなくなってきた。
年少女児なんだけど、蹴られたりつねられたりするらしくて青あざを作ってくる。
ほかの子が自分が残した給食を娘のお弁当箱に入れたり、
スケッチブックにお絵かきしてるときに横から書かれたり。
下二つは「よくあること」ですかね?

夏休みに入ったので担任の先生に電話で話してみたんだけど、
「この頃の時期は仲良く遊べなくなる子も多くなってきて〜・・・」という返事だった。

クラスの子がふざけて言った事(アホ・バカ・うんち・しっこ系の単語)は全部間に受けてるし、
もうちょっと逞しく育ってくれてもいいかなぁ。
65名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 18:08:30 ID:4V2MbSNo
スケーターはできる場所が限られてるからねー。

上の子の時はブリジストンからKIXっていう12インチの自転車が出てたんだよね。
始めはペダルを外して足で蹴るもの。
ペダルなしってのは補助外しの練習にもなる。

でも皆の書く様にキックスケーターでバランス感覚が鍛えられちゃってたみたいで
うちの子にはいらない機能だった。
補助外しもちょろっと練習しただけで乗れてた。
下の子はスケーターもしてないから補助外しは時間かかるかもな〜。
交通ルールをビシッと教えてからの補助外しをする予定なのでいいんだけど。

KIXはもう売ってないみたいだけど、普通の自転車でもペダルを外せば
同様に練習できるからおすすめです。
66名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 18:38:22 ID:jyI5USVs
年長男児ひとりっ子。

簡単なゲーム(カルタやトランプ等)でチョットでも負けそうになると
「ママずるい!」と文句たれてスネる。カルタなんて、1枚取るたびに札を
カウントして、面倒クサイ。
私は「そういう子と遊ぶのはいやな気持ちになるので、もうやらない!」とさっさと
片付けます。

こういう子、結構多いと思うのですが、皆さんはどんな対処してますか?

67名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 19:24:24 ID:QvgbjB1I
ピープルって会社の製品で「いきなり自転車 14インチ」てのがあるよ。
折りたたみ式なので大きい公園に行くときに車に積んで持って行ってる。
2歳の誕生日に子に買ったけど足べったりついてた。
あまり好きなデザインではないけど長く乗れそう。
野ざらしにしておいたらすぐ錆びがでてしまい白い塗装に目立ってしまったけど。
68名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 19:52:47 ID:gku22Aod
>>64
つねられて蹴られて青あざと他の子の給食を弁当箱へは「よくあること」ですませるレベル
でないと思う。
スケッチブックで横から・・・までは毎回毎回でなければまあ許せるレベルかと。
上二つは仮に小学校以上でもいじめレベルだと思う。
ちなみに文部科学省のいじめの定義は「子どもが一定の人間関係のある者から、心理的
・物理的攻撃を受けたことにより、精神的な苦痛を感じているもの」「いじめか否かの判断は
いじめられた子どもの立場に立って行うよう徹底させる」となっている。

>>64が納得いかないのならよくあることで済まされたくはない、きちんとした対応をしてほし
いという意思表示はしてはよいと思う。
もうしてるかもしれないけど、娘さんには嫌なことをされたら嫌ということ、やられた時点で
先生に分かるようにアピールすることは言い聞かせていいと思う。
ことは

69名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 19:54:11 ID:Fklfj0oA
>>64
蹴ったりつねったりは、無いわけじゃない。
下二つは抗議していいレベルだと思う。
70名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 19:54:20 ID:I4IPkx7a
>>66
年長一人っ子。うちも同じ感じ。
年少から言いがかりをつけてきたり、負けそうになって拗ねたりした時は
「じゃもう一緒に遊べない。泣いたり文句を言わないなら遊べるけど」と言ってる。
そう言ってると年中半ばぐらいから我慢するようになって
最近は負けても泣いたり文句を言ったりしなくなった。
71名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 20:03:15 ID:9jDITFAe
>>66
うちの年長男子はポケモンカードの大会に参加するようになって、他人とのガチバトルをやるようになってから
負けをちゃんと受け入れるようになりました。

お友達と遊ぶ時に勝ちにこだわってゴネたりしないなら、家族内なら問題ないんでは?


ちなみにうちの旦那はワザと負けたりしないタイプw
72名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 20:31:15 ID:NU3Llr7B
幼稚園行事と旦那弟の結婚式のおよばれが重なりそう。
私は幼稚園の方を取りたいが、一般的には結婚式の方が優先順位が高いかな?
73名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 20:37:46 ID:51pErhyX
>>72


> 私は幼稚園の方を取りたい

気持ちは分かるけど、嫁としては、旦那弟の結婚式を優先すべきだと思う。
およばれとあるが、この場合は、むしろ、招待する側(ホスト)だと思いますよ。私がそうでした。
幼稚園行事はいくらでもあるけど、結婚式というのはそう頻繁にないからね。
ここは、旦那両親を立てるべきだと思います。
74名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 21:27:05 ID:rMqA/cx1
うちは3人兄弟なので2インチごと刻んで買って行く方針です。
でも14・12・16インチの順で買いました。
110センチの長男は16インチで補助輪をはずし、
100センチ次男は14インチではずしました。
75名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 21:39:34 ID:Jr6N9o7w
自転車話。
へんな嫌味とかではなく結構みんなゆっくりなんだね。
うちは近所の影響で1歳半くらいから自転車に興味を持ち
1歳8カ月で補助輪付き16インチ購入でスイスイ乗ってた。
3歳8カ月現在補助輪はずれ、炎天下の中追っかけまわす母シンドイ・・・

そう考えるとうちの近所は子供同士触発しあってるのか
みんな同学年は補助輪はずして練習、あるいははずれてる。
上の子達がたくさんいるし、子供にとってはいい環境なのかもしれない。
ただ3輪車はまったくの無駄になった・・Orz
76名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 21:56:47 ID:l/AbIYr8
>>75
息子に16インチの自転車を買ったばかりの>>39です。
そうですね、環境によるんじゃないですかね。
うちは、近所には友達いないし、どこに行くにも車じゃないと無理なので、
自転車を買ってやろうなんて今まで思わなかったし、
息子も欲しいなんて思わなかったみたいです。
(今の段階でも、彼の興味はベルにしかない気がする)
私自身は、ちょうど>>75さんのお子さんと同じような環境で育って、
幼稚園に上がる前に補助輪外してスイスイ走ってました。

1歳8ヶ月で16インチ購入はびっくりですがw

77名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 21:58:55 ID:Avj5dFHt
俺は幼稚園児の時にママチャリスイスイ乗ってた。
ペダルは上にきた時だけ蹴って。

落ちてたSMエロ本みてフル勃起してたのもその頃だ
78名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 22:26:21 ID:TsXJ728d
やっぱり、幼稚園から練習始めるよね>自転車

小学校2〜3年で自転車乗れない子って、たまにいるんだよね・・・
親も、全然焦ってない。
今は息子2年生で自転車禁止(親同伴なら可)だけど
3年生になったら、自転車解禁になるから
行動範囲も広がると思う。
その時に、多分自転車乗れない●●君とは一緒に
遊べなくなりそうだ。
周囲みてると、3年生以上は自転車で行動してる子が多い。
79名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 22:39:45 ID:MxadkuqS
>75
うちの子、同じ様な環境に居るけど
自転車興味無しで、補助輪付きさえ乗ろうとしないよ。
皆が自転車乗りに興じてる間(今同年代の子の流行は逆上がりだけど)
春夏秋冬構わずに虫穫りだよ。


>78
私、自転車に乗れる様になったの3年生だった。
一日で普通に乗れる様になったよ。
80名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 23:08:39 ID:sjNeEc+N
幼稚園児で自転車乗り回してるの見ると
ドキドキするよw
いつかぶつかるんじゃないかと思うし
親は大体いない
81名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 23:23:52 ID:erzj67C9
>>67
ウチの年中女児にも、2歳の時に買ったんだけど
現在112cmあるから、どう考えても6歳までは乗れないw

補助輪はずしをこの自転車でやるべきか
サイズアップしてからにするべきか悩み中。

「補助輪無しで乗れる」というのは公園に行って、とかの意味なの?
それとも、親と一緒に自転車でおでかけとか出来ちゃうの?
交通ルールの理解や周りの状況の判断に不安があるので
子どもが自転車に乗る時はいつも、大人は横について歩いてるんだけど・・・
82名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 23:27:46 ID:QvgbjB1I
確かに補助輪無しで乗れるようになったからと言って、
交通ルールや状況判断が追いついているとは限らない。
友人の住んでいる区も自転車流行地域らしくて2、3歳で補助輪外す子が多いそうだけど
2〜3歳のKYな幼稚園児なら(ウチの息子だ)なおさら、スピード出やすい補助無しは時期を選んだ方がいいよね
83名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 23:33:09 ID:JyLmVoBg
>>78
よそんちの事だから放っておいてあげたら?
3年ならその気になれば真剣に練習できる。
園児とは大きく違うよね。
84名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 23:42:16 ID:34p7UDsq
年少女児3歳7ヶ月。
トイザらスとかでは自転車に興味を示すけれど、欲しがりません。
園後は外に出掛けないので、たぶん乗る機会もないです。
ミッキー三輪車もうまく漕げない、プリキュアスケーターもチョロチョロしか進まないです。
やはり、自転車には乗れた方がいいのでしょうか?
買ったらハマるとは思いますが、買うタイミングがわかりません。
欲しがる時?お誕生日?クリスマス?
どんな時に買ってあげましたか?
宜しくお願いします。
85名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 00:46:32 ID:BsdhdxMw
>>84 うちも同じような状況でなかなか興味示さなかったよ。@年中
近所で乗りまわす幼児に出会うこと自体が少なく、核家族でもあり、
興味を持つ機会がなかったことが大きいかったかな。
性格的には慎重だけど、やるときにはやるタイプなので、
焦らず様子を見て、興味を持ったときに与てみたよ。
女の子で自転車に乗る機会もなさそうなら、無理しなくても・・と思うけど、
どうなんだろうね?けがのリスクも減るし。
ただ、欲しいならいつでも買ってやるよー的なスタンスでいたほうが、
無用なプレッシャーにならずに誘導できるんではないかな。
全然参考にならないかも、だけど。
子の性格を一番分かっているのは親だと思うから、周りに振り回されないほうが良いとオモ。
86名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 00:58:10 ID:Igwy6oGY
子供がほしいと言った時で良いんじゃないかなー。
年中、年長になれば友達の間でも自転車の話題がチラホラと出るだろうから、
そうしたら興味を持ったりすることも多いに考えられる。
それからで十分だと思うよ。

ただ、できれば最初の自転車は少し小さめの自転車をお下がりで貰うとか借りるとかして、
補助輪を外して乗れるようになってから買う方が無駄がないかな、という気がする。
体にあった自転車はえてして補助輪を外す練習には大き過ぎるんだよね。
87名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 07:49:30 ID:2lm0QuI8
>>74ですが
末子を抱っこしたまま補助輪無し自転車の練習は無理だと思い
補助輪はずしは先送りしてました。
調子に乗って私道から飛び出されても困るし。
年長兄の補助輪はずし後すぐに年中弟のをはずしました。

昔近所で、自転車で園バスを追いかけて(他ルートの)
何キロか先の園まで行っちゃった子がいたそうな。
88名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 07:57:38 ID:YeBfqOfG
>>72
何も考えず土曜日に結婚式場を予約して旦那実家に連絡したら
(当時土曜日は学校休みと休みじゃない時があった)
コトメ子が「皆勤じゃなくなる」と言っていると聞き、
すぐに予約を変更した。
89名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 08:05:42 ID:221Hqa5N
まじで自分がついて走れるならいいけど、下の子がいるとかだったら
補助輪はずしは先送りしたほうがいいよ。補助輪外しちゃったら
ある程度のスピード出さないとかえって怖いから格段に早くなる。
ベビーカーや三輪車ではとても追いつけない。
判断力が追いつかない幼稚園児を焦って補助輪はずさせてもいいことない。

あと、皆やってるかもしれないけど、補助輪は片方ずつ外すといいよ。
子供がバランス取るのが苦手なほう(倒れやすい側)を残してやるの。

キックスケーターがいいのは、シャーッと滑って重心を傾けて曲がる感覚を
つかめるから。ここ見てキックスケーター買おうと思ったら、キャラものの
ごてごてくっついたおもちゃ臭いのより、シンプルな奴を選ぶといい。
キャラものつきは年齢設定が低いので、タイヤの転がりが悪い感じがする。
うちのはなんとかバグとかいう、小学生がよく乗ってるごくシンプルな奴。
軽く蹴るだけでスイーと進むよ。
90名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 08:50:28 ID:8KVX85LW
片輪外しで颯爽と坂を下り、カーブのところで補助輪が無い方に転び、
頬をズル剥けにし、傷が小学校高学年まで残った私(>>39)が通りますよ…。
当時うちの地域では、補助輪は片方ずつ外していくのが普通で、
「こんなことがあったんだよー」って大人になってから夫に話したら、
片方ずつ外すなんて危ないに決まってる!と大笑いされました。

という経験から、補助輪の L を少し上向に力を加えて レ にして(少〜しね)、
補助輪を付けていても、勢いよく走ると、時々外した状態を体感できるようにするのが
いいのではないか、などと思っています。が、今日も息子はベルを鳴らして楽しそう。

91名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 09:11:12 ID:kRFR8rDj
>>89
補助輪を片方ずつ外すと逆に補助輪に依存してしまって
いざ全部外した時に怖がるような気がする。
性格にもよるのかもしれないけど、自分がそうだった。

片輪でしかもその片輪が浮いた状態でほとんど使ってなかったのに、
全輪外すと外したという事が不安で乗れなくなり、
そのままズルズルと1年以上片輪で乗ってた。

どうせ最終的には全部外して乗らなきゃいけないものなんだから、
サクっと最初から全部外してしまう方が諦めもつくし、
結果として早く乗れるように思う。

補助輪外し、うちは年中〜年長の春休みにお友達と競わせた。
それまでお互いほとんど自転車に興味がなく、
自転車はあっても乗って遊んだ事なんて数えるほどだったのに
「どっちが早く外れるかね〜?」の一言で火がついて
お互い相手がちょっとでもうまく乗れるとくやしかったらしく、
必死で練習してあっという間にうちもお友達も補助輪が外れた。
92名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 09:17:13 ID:221Hqa5N
>>90
そうそう、それそれ>レの字

ちんたら走ってると左右にぐらぐら揺れてるので
補助輪ナシ→アリ→ナシ→アリの繰り返しなんだけど、
スピード出してビューンと走ると、補助輪全然使ってない状態になるの。
ってか、片方外すときってそうするものだと思ってた。
自分もそうだったような気がするし。

うちは、片方外す前に両輪状態で両方の補助輪を「レ」状態に
夫が調節してくれて、それでかなり慣れてたのかも。
外したらあっという間に乗れた(そして下の子を連れて後で後悔)
93名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 09:19:14 ID:221Hqa5N
>>91
あ、そういうパターンもあるのね〜。
どんなことにせよ、万人に共通する正解はないから
子供の性格を見つつ、ってことなんだろうね。

慎重派の子供と考えるより先に行動するタイプじゃ対応も変わるからね。
うちの息子は後者でしたw
94名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 09:51:10 ID:7gDgPAnk
>>72
ちょい亀ですが。
幼稚園行事によると思う。
例えば、運動会なら、行事>結婚式   スイカ割り大会なら、行事<結婚式 とかね。
親戚付き合いや、誰かの顔を立てるうんぬんよりも、子供の気持ちの方が大事。
運動会のように、それに向けてずーっと練習してるようなものなら、行事優先かな。
旦那弟さんとの付き合いにもよるだろうけどね。
いっそのこと、子供本人に決めさせちゃえば?
95名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 10:02:11 ID:5aB64lU6
年長で、(本人は欲しがらないけど)いい加減自転車買いたかったから
この流れは参考になりました。
私似で運動オンチだから、補助輪取るのなんて
小学生になってからだろうな。

年少の下の子、6月頃からやっと朝泣かなくなったのに
夏休み開けにはまた振り出しに戻ってそうで欝。
夏休みに入ってから、毎日ほんと楽しそうだ。
96名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 10:11:29 ID:wLgcPqF6
>>89
うちも上の子の補助輪外しは、小学1年の夏休みになるまで待った。
2歳下の息子が幼稚園の夏期保育に行っている間なら、上の子に十分注意を払って
練習させることができると考えていた。
最近はペダルを外して地面を蹴りながらバランス感覚を養い、慣れたらペダルを戻す…
と丁寧な方法を推奨しているけれど、ダンナが面倒臭がっていきなり補助輪を両方とも
外し、ペダルは付けっ放し。それでも2日で乗れるようになった。

今年は息子が年長になったので、そろそろ外そうかな…と考えているところです。
9788:2009/07/24(金) 10:28:48 ID:YeBfqOfG
>>72
旦那弟さんには、幼稚園行事があることを伝えてあるの?
その日に拘りがなければ変えてくれるかもしれないよ。
義父母さんも幼稚園行事を見たいのでは?
98名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 10:31:05 ID:NRZF7nFA
近所の年中の子がこぞって補助輪なしで乗れるようになったんで、
便乗してはずしたけど、3日ぐらいしてもグラグラでとても乗りこなせない。
はずすの早すぎたのかな。また戻した方がいい?
99名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 11:01:38 ID:IIl5gZ0l
豚切りですが。

今週から夏休み、でも年長息子は毎日預かり保育に行っている。
(私が家のPCで仕事をしているので)
毎年行っているけど、仕事がはかどる以外に良い点があったのに
この数日で改めて気がついた。

普段の保育の時は、年長ともなると決まった友達と遊ぶ事が多いけど、
預かりは全員が来るわけじゃないから、いつもの友達とは遊べない。
でも、1学期中には殆ど遊ばなかったクラスメイトが預かりに何人かいて、
その子たちとも仲良しになれたと言ってとても嬉しそうだ。
ひとりっこだから小さい子がうれしくて、
年少さんの面倒もかいがいしくみているらしい。
ああ、ビバ預かり〜。
でも夏休みの半分しかやってない…
100名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 12:09:36 ID:0ZbqQNaW
>>98
本人のやる気があるなら頑張らせたらいいと思う。
今ってなんか短期間で外そうと意気込む人多いけど、一ヶ月とかかかったっていいじゃん。
一応乗れるようになっても、道の端っこ通ったり、坂道の走り方や段差がうまく走れるようにとか考えると3日で乗れても解決するわけじゃないし。
101名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 14:17:31 ID:noqI+OS4
話が変わりますが・・・
うちの年中の娘のことなんですが、相談させてください。
とにかくひどい内弁慶で、園では借りてきた猫のようにおとなしく内気です。
しかも、引っ越してきてこの4月から親子で新生活になり、余計にです。
前にいた地域でも、仲の良い子となら元気いっぱい遊び、活発なんですが
それでも慣れるまで1年近くはかかりました。

言いたい事もいえず我慢して、気の強い子にいいようにおもちゃや遊具を
取られたりしているのも目の当たりにして本当に親の私がイライラしてしまうほどです。
上手に遊べない幼さも感じています。
先生に対しても目が合うと恥ずかしがって避けたりします。
朝も毎朝くっついて離れようとしません。
こんな調子でこの先この土地でやっていけるのか、この引っ込み思案は
どうなるのかと心配です。
ちなみに発達、育児相談は続けていて、様子見です。
K式?テストで75でした。
102名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 16:42:25 ID:IMO5wYZR
すぐ色々先生に言う我が子みたいで、私はチクリ魔に将来ならないか不安です。どう対処したらいいでしょうか?
103名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 17:34:23 ID:MJwhFLVP
>>101
発達検査まで受けて様子見なら
様子見スレか発達障害スレでいいんじゃね?

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ23【LD/ADHD】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244105784/

●●広汎性発達障害統一スレ8●●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243638125/
104名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 21:34:09 ID:SyYy4XMA
>>102
大人に頼らず、最初は自分たちで話し合うよう言ってみたら?
子どもの手にあまると判断したうえでの報告なら、正義感の強い性格に思える
105名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 22:41:43 ID:IMO5wYZR
>>104はずかしながら、○○くんが叩いてきたとかそうゆうレベルです…
106名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 22:51:36 ID:Hgt3NQUN
そうゆう・・・
107名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:38:17 ID:IMO5wYZR
>>106すみません。
108名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 03:49:41 ID:JztgITPl
>100
>98だけど、ありがとう。
いつになったら乗れるのかと早くも悲観的になってた。
(ハンドル支えて練習するのも一苦労だしw)
誰だっていつかは乗れるんだし、頑張らせてみる。
109名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 09:13:14 ID:8kaMSDls
遅レスですが>>72です。

幼稚園行事は、秋祭りです。
発表会やお店ごっこ、園児が収穫したものを売ったり食べたりします。
子ども達も前から準備や練習して楽しみみたいです。
姑は孫の行事なんて大したことない、旦那弟の結婚式が大事との考えです。
それも解りますが、身内の頭数が少ないからなおさら出席させたいのでしょう。
旦那弟の奥さんになるひとには、結婚前から私達が振り回されて正直気乗りしません。
大人の対応なら式に出席でしょうが、子どもの気持ちも考えると迷っています
参加出来ないと言えば大泣きしそうです。

スレ違い、失礼しました
110名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 09:15:21 ID:3puz7fe4
年少もうすぐ4歳男児
誕生日プレゼントにキックスケーターが欲しい!と言い張るのですが
4歳で乗れるものなのでしょうか?
身長103センチなのですが、もし使えなかったら勿体無くて悩んでいます
活発だけど鈍くさいから、出来なくてヘソ曲げるのがチラつくわ…
111名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 09:40:42 ID:gdB9nlvX
>>109
自分の結婚式も、姪が皆勤賞狙いだとかで欠席だったけど、
そっかー残念。で終わったよ。
正直、109さんも出たくないんでしょ?w
旦那さんや親戚との今後の付き合いがどうなりそうかで決めたらいいのでは?
根に持ちそうな人たちだったら、今後怖いよね。
112名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 09:56:05 ID:RWmKuucl
>>110
乗れない事はない。
最初はよろよろとろとろだろうけど。

自転車同様、いきなりぴゃーぴゃー乗れる子なんて稀。
最初は上手く乗れないよ、何回も練習しなきゃ、それでもいい?って
聞いて、本人と約束して買えばいいと思う。
そうは言っても、そりゃ最初はうまくいかなくてごねると思うよ。
しばらくほったらかして、また乗って、失敗しての繰り返しだろうね。
それでだんだん上手くなるんだよ。
まだ4歳なんだし、長いスパンで考えて買えばよい。

>使えなかったら勿体無くて
なんて親が思ってたら絶対乗れないよ。
問題は子じゃない。自分が苛つく事必至ならやめておけ。
自転車と違って乗れなくても生活に支障が出ないからね。
113名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 10:14:31 ID:3puz7fe4
>>110です
>>112さん、レスありがとう

身長がハンドルに届かない、とかなら
せっかくの誕生日プレゼントなのに使えないと勿体無いって意味でした
後出しすみません

乗れないこともないなら
せっかく本人がやりたがっているので買ってあげようと思います
114名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 10:26:07 ID:helk5NNE
スケーター、うちも欲しがっているから検討中なんだけど、
みんなどこで乗るのかな?
歩道公道はダメだし、コンクリの広場はヘルメットしてても
転んだ時に怖い気がするし。
近所の公園は普段はなんとも思わないんだけど
案外デコボコしていて小学生でも乗るのに苦労している。
土だとスケーター自体にも悪そうだし。

毎日乗れないなら買わないべきだな、とセーブしているところ。
115名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 13:52:48 ID:FFr1P+NE
子供がどこで見て欲しいと言ってるのかな?
友達が乗ってるのを見たのなら乗るところもありそうだし
もしかして幼稚園にあってそれで欲しいなら
買わなくてもよさそうな気もするな、私ならw

うちはそれほど興味ないけど幼稚園にはあるので
たまに乗ろうとしたりしてると先生に聞いたことがる。
116名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 14:31:03 ID:gr0cyqq7
まさに昨日誕生日プレゼントにスケーターを買った>年中女児
本人は可愛いキャラものを欲しがってたけど、それは後ろが二輪(前も合わせると三輪)だったんだよね。
可愛いし安定するしで、絶対これがいいって言われたけど
バランス取る練習をしてほしくて、二輪のスケーターを選んだよ。
乗ってみるとこちらの方がスイスイ走れるし、バランス取る楽しさもあって気に入ってくれたみたい。
前の方でスケーター所持してるかたたくさんいたけど、やっぱり皆さんキャラ以外の二輪をご使用なのかな?
117名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 14:55:53 ID:ySDexuWa
近所の子は年長でキャラものから二輪に乗り換えてたよ。
公園のランニングコースで遊んでる。
ちなみにアレは「ツーツー」と呼んでる@大阪
118名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 15:23:41 ID:CANpngOf
>>109
人間関係を円滑にさせて、旦那の顔を立てることを取るか、
子供の喜びを取るか、ってだけでしょ?
私なら、断然子供を取るけどな〜。
他人の結婚式よりも、我が子の笑顔だわ。
119名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 15:31:40 ID:CrMEdNeK
誰しも本音ではそうしたいけど
大人だったら人間関係を重視せざるを得ない場合もあるから困るんでしょ
120名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 15:41:19 ID:CANpngOf
>>119
それに子供を巻き込むかどうか、って話でしょ?
そこでどうするかで、母親として子供を守れるかどうかが分かれるんじゃないの?
それこそ、子供より結婚式が大事!って言う旦那なんて、エネ気質って感じじゃん。
それに逆らえないなら、エネmeだよ。
121名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 15:45:14 ID:tiFwyEdV
子供本人からしたら、実の叔父なんだから、園行事より優先させても仕方ないよ。
エネとかそういう問題じゃない。
122名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 16:10:51 ID:XXaf7v/4
>>120
んな大げさな。
子供可愛さで、周りが見えなくなってない?
123名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 16:18:26 ID:LCPmCgNz
三輪のスケーターはひっくりかえりやすくて危ないと思うよ。
うちのスケーターは10年以上使っているけどまだまだ遊べる
年中の息子は去年から使ってる
124名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 17:10:27 ID:ra47QpyZ
>>109
発表会もあるなら結婚式には旦那だけ出てもらう。

そしてご祝儀とは別に前以て何かお祝いあげて
「ほんっとうに出席できなくて残念!写真みせてね話聞かせてねあぁ〜綺麗だろうなぁ〜じゃ、挙式前で大変でしょうからこの辺で」
って行きたかったのに悔しいわアピールして秋祭りに行く。

このくらいしか思い付かないや。
本来なら式に出席するべきだと思うけど
素直に祝福したい相手でもなさそうだし。
125名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 17:47:06 ID:zT6/hOAF
似たような話?私も夫側親族の集まりの都合で秋に丸1ヵ月くらい幼稚園を休ませる。
その期間に運動会に当たる行事があるので同じように悩んだ。
担任の先生に相談したら
「御家族(親族含む)ですごせる事ができてよかったですね。運動会は年少さんはそれほど出番もありませんし参加しなくても大丈夫ですよ」
と言われたのでふんぎりがついて子を休ませる事にした。
いつもは核家族だけど、たまの機会にたくさんの親戚がいる事を見せておくのもいいかなと思っている。
126名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 20:00:35 ID:FFr1P+NE
親戚間の関係にも寄るだろうね。

うちは入園式の4日前に旦那の祖母が亡くなった。
ずっと旦那実家で同居していたので本来行かなくちゃいけないんだけど
(転勤で実家が遠いため数泊必要)
かなり高齢でそんなに盛大にやる訳でもないからと義母からは
一人で大変だけど嫁ちゃんは孫君の入園式に行ってあげて
って言われた。本当は旦那もカメラマンとして入園式に行くはずだったけど
急遽一人で実家へ行った。
127名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 20:10:25 ID:wKw/32Ko
>109
自分兄弟ならどうする?
それでも関係ないならOKだけど
そうじゃないなら
義弟の結婚式なら、結婚式に行くをお勧め。

園の行事って、親が思う程に子供は思い入れ少ないみたいだし。
今迄良い思いしてなかったとしても、その辺は大切にしておいた方が
良い気がする。
128名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:00:40 ID:jLzLniHH
>>127

> 園の行事って、親が思う程に子供は思い入れ少ないみたいだし。

そうかなー。
急な病気で当日欠席ならともかく、
出席しないことが決まっている行事の準備を毎日みんなでするって、
子供にとってもむなしくないか…。
先生もみんなの気持ちを高めながら準備してるだろうし。
当日、いきなり結婚式だから秋祭り行かない、と言うの?

とはいえ、自分は正直言って、どっちを取れば良いかわからない。
折衷案として、午前中は幼稚園、午後に披露宴…とかできないのかなあ。
結婚式って午前・午後でやるんだっけ?(すでにうろおぼえ)
129名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:34:28 ID:RCGZo5q8
結婚式は一度きり
秋祭りは来年もあるよね。
年長だったとしても経験はしてる。
っていうか義弟の結婚式って幼稚園の秋祭りだったら
式優先だよね?

前にどこかで2回目の結婚式あげる親族と
娘の運動会がぶつかって悩んでるって相談見たけど
その時も結局運動会行ってたなあ。
そのスレでは叩かれまくってたけど、ここは幼稚園優先の人が多くてびっくりする。
130名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:35:41 ID:sy0nKDAz
>>128
そんなの折衷案とはいわないよ!一番ハードル高いじゃないかw
園児にもお母さんにも相当負担だと思うんだが、一番大人な対応なのは>>124だと
思うんだけど、なぜそれがいかんのか?
131名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:45:42 ID:BqqNyvMi
幼稚園行事はまたあるとかなんとかの問題じゃないと思う。
家の子の幼稚園は行事にむけてかなり練習するし、出れないと分かってる行事の練習なんてさせられないな。
自分の兄弟の式でもどちらかが出席すればいいんじゃないかと思う。
132名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:49:18 ID:tiFwyEdV
>>128
一番多い時間帯は、10時すぎに親族挨拶、11時頃挙式、12時頃披露宴開始 とかそんな感じだった記憶が。

冠婚葬祭って、1回きりじゃない。まれに披露宴2回以上する人もいるけど。
在園中に2〜3回ある行事と、一生付き合いが続く親族の冠婚葬祭とを比較したら、 おのずと答えが出ると思う。

今回のことは、>>109とお子さんの気持ちに寄り添ってくれる旦那側親族が
一人もいないのが一番つらいんだよね、きっと。
でも、お子さんもこの先親戚付き合いをしていくことを考えたら、披露宴優先を勧める。
133名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:56:05 ID:4LVLTd//
> 127
> 当日、いきなり結婚式だから秋祭り行かない、と言うの?

結婚式があるんだよと、前もって説明する。

>130
親戚の結婚式なら分かるけど
兄弟の結婚式だから。


でも、みんな本気で秋祭りとか運動会とかを
兄弟の結婚式よりも優先するの?
134130:2009/07/25(土) 22:19:34 ID:sy0nKDAz
ごめん、激しく読み間違えていた。義理の弟さんの結婚式だったか。
うーん、それは確かに出席しておいた方が後々のためだよなあ。
個人的に義弟嫁(予定)が嫌いとしても私なら結婚式にいくわ。
まあ夫が「俺がうまくいっとくから」と言ってくれたら>>124したいけども。

でもどちらにしても>>128の「折衷案」はないな(ごめんよ128。式場が近いとは限らないし)
135名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:28:06 ID:XXaf7v/4
受験なんかなら分かるけど、秋祭りを優先させるなんて理解できないな。
子供は可哀相だけど「ひろゆきお兄ちゃんの結婚式だからお祝いしてあげようね」
みたいに言えば分かると思うけどなぁ。
結婚式と葬式は、無難にしとかないと根に持つ人が必ずいると思う。
136名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:45:48 ID:BD2FMnoP
お子さんは以前にも結婚式に参列した事があって、
結婚式は別に子供にとって面白いイベントではない、ということを知ってしまってるのかな?
もし初めての結婚式参列だとしたら、「ひろゆきお兄ちゃんの結婚式」も子供にとっては
すごく魅力的なイベントに思えると思うよ。
園行事に参加出来ないのは残念だけど、割りにさっさと割り切れちゃうんじゃないかなと思う。

義弟の結婚式でしょう?
トメのキャラからして、トメは確実に根に持つと思うよ。
上の子より下の子の方が可愛いとか思ってる親は、そう少なくはないからねー。
トメがそういう親ならもう目もあてられない事態になると思う。
この先、嫁が義実家に良く思われないのはともかく、
孫であるお子さんが疎まれる可能性だってあるから慎重にね。
137名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:55:48 ID:jWRY3k9O
葬式ならまだしも結婚式なら男同士で事前に話し合えば嫁さんと子供は出席しなくても問題ないと思うけどなぁ。
まぁ慎重に行くなら個人的に仲良くしてる知人に子供の秋祭りに付き添ってもらうとかかな。
どちらにしても出席前提って態度が気に入らないよね。たぶんこういう人はずっとこの調子だから最初にガツンとしといた方が良いよ。
138名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:58:23 ID:Ma1wc576
それだけ近い間柄ならば嫌でも結婚式行った方がいい気がする。
義妹がどんな人かってのは別問題に考えるべき。
相手からすれば、行きたくない言い訳にしかとられないのでは。
幼稚園の先生には前もって相談すれば、クラス内でしかるべき配慮してくれると思う。
子供(本人)の急病・下の子の出産・身内の不幸などでそういった行事を欠席することに
なる子はいくらでもいる。

なんだか家庭板向きの相談な感じですね。
139名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:04:49 ID:DUQPCFfb
私は、自分の結婚式に幼稚園児の甥っ子が来て
なんか落ち着かなくて嫌だったから披露宴は幼稚園児は行かなくていいと思う。
実家の誰かに幼稚園に付き添ってもらって
幼稚園の行事が終わってから会場に連れてきてもらえばいいじゃないか
140名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:04:56 ID:S67Cjtyh
どんだけ幼稚園大事なのって話
141名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:06:07 ID:tiFwyEdV
>>137
お葬式も結婚式も実の叔父のものなら、園行事に優先させるべき物だと思うけどな。

「今日さ、旦那の弟の結婚式なんだけど、こっち(行事)のほうが大事だし」
だなんて同級生の親が言ってたら、正直引くな。
モンペ予備軍に見えるし。
142名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:10:04 ID:Bcw8Njd5
およめさんきれいね〜☆なんとかちゃんも、大きくなったら、…云々、
(ホントにきれいかどうかは別)、きれいなホテルね〜、これ美味しい!

…とかなんとかいって気を引いて子供を納得させろ。
実際めったに出るもんじゃないしね。
143名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:10:34 ID:qS4QGTns
>>137
> どちらにしても出席前提って態度が気に入らないよね。

って、普通身内なら出席前提は当然だと思うけど。
気に入らないとかの問題じゃないよw
向こうはその日が園行事と重なってるとは知らないんだから、
義弟の結婚式なのに「兄嫁さんは出席する?どうする?」って聞かれる方がおかしいでしょ。
144名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:14:49 ID:Ma1wc576
>>139
確かにそれが一番いいかもね。夫婦で出席するのが最前提だろうから。

ただ、おそらく頼れる実家が遠方だったり、ママ友も自分の子で精一杯でなかなかお願い
しにくいという面があるんだろうな、と思う。
そういうアテがあったらここには相談してないでしょ。
145名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:18:55 ID:tiFwyEdV
読み返してきたら、単に>>109自身が義弟・義妹の結婚式に行きたくないがために、
お子さんの行事云々を持ち出してるだけだよね。

>>109のお子さんの気持ちや今後のことを思ってレスしてたけど、
多分、結婚式優先派の意見は彼女には届かない気がしてきた。
146名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:27:16 ID:jWRY3k9O
>>141
葬式と結婚式は別物だよ。一緒にしちゃいかんよ。
>>143
相手だって都合ってものがあるからね。学生じゃあるまいに社会人ならそれぐらいの心構えは必要だよ。
勝手に日程決めてるんだから、都合が悪くて出席できない場合もあるよ、。それで拗ねて関係悪くするような相手なら放っておきゃ良いよ。それこそモンペだよ。
無理して付き合ってもストレス溜まるだけ損。向こうだって晴れの結婚式に嫌々来られても迷惑でしょ。
親戚なんてしょせんは他人なんだから出来る範囲で付き合えば良いよ。気使って無理に付き合う必要はないね。
147名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:31:43 ID:ec+c+5Q7
>>145
確かにね、行きたくない気持ちが前提なんだろうなぁとは思うよね。
お子さんが秋祭りを楽しみにしてるのも本当なんだろうけど。

いとこや親戚ならともかく、義弟だからなぁ・・・
私なら当然出席するよ。
極論なんだけど、自分たちに何かあったときに子供が頼れるのって叔父叔母だと思うんだよね。
そういうのはいざというときにどうのこうのって問題じゃなく、やっぱり積み重ねだと思うし。
自分が逆の立場になったら、正直いい気持はしないしね。

ところでご主人の意見はどうなんだろ?
148名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:46:40 ID:tiFwyEdV
>>146
甥姪の学校行事まで考慮して結婚式の日取りを決めるほうが少ないと思うよ。

てかさ、あなた家庭板住人でしょ?
エネスレとかに染まりすぎだよ。
149名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:58:46 ID:jWRY3k9O
>>148
違うよw

そう。普通は相談なんかしない。そして用事がある場合は断られる事もある。当然怒る事はできない。
どうしても出て欲しい相手なら義弟が事前に頭下げて相手の都合を聞いとけば良いんだよ。そうしなかった時点で義弟の手落ち。
150名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:13:38 ID:vaIbekGm
事が大きくなりすぎてないか?
151名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:20:19 ID:00rHqBBD
>>149が義実家と仲が良くないのはよくわかったけどね。

>>149
人気のある式場は1年以上まえに予約で埋まることもあるし、
園の行事予定がギリギリまでわからないこともあるから、
義弟が109子の園の行事予定を確認したかどうかは、今回は関係ないと思うよ。
仲の良し悪しに関係なく、一般的には「実叔父の結婚式>秋祭り」だと思うよ。
152名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:24:52 ID:jNSyv1wG
どんだけ幼稚園が大事なんだよ。
視野が狭すぎ。
153名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:29:28 ID:os6fzZ3t
>>139はイイなあと思った。
結婚式なら就学前のチビっ子はいない方がむしろイイだろうし。
154名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:59:24 ID:zW8MIBl7
私の結婚式に年子三人(2.3.4歳)甥っ子が来たけどはっきりいって散々だった
どの写真にも写り込もうと、そこらじゅう駆け回ってるし
仲人の声を遮る奇声、ビデオとったけど、そりゃ酷かった
気になっちゃって、私や夫の写真も引きつったものが多かったしw

結局兄夫婦が外に連れ出して、ほとんど席についてなかったよ
その後は謝罪しまくりだし、こちらも呼ばなきゃ良かったと後悔した
155名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 01:04:55 ID:zxYhGNfr
>>154
でも結婚するときって、幸せ絶頂期の上に幼児の「扱い危険さ」wを知らないよね。
行かなきゃいかないで
「こどもをダシにして祝いにきてくれなかった。お金はもらったけど…実のきょうだいなのに。
なんかモニョる」
なんてことになることが多いんだと思う。
156名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 01:38:14 ID:Ta3SRq/H
そんなもん義弟の結婚式に決まってんじゃん、終了って思った私は最近のママさんと感覚がずれているんだろうかorz@高齢出産。
こういうのが議論の対象になるのがマジで驚きです
157名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 01:39:47 ID:ECL5vBWw
>>151
それなら人気のある式場でやらなきゃ良いよ。義弟だから躊躇する余地は有っても実叔父という視点で語るならなおさら行く必要は無い。しょせんは幼稚園児なんだから。

一般的には義妹が義姉を振り回すなんてありえないし、嫌がる相手に出席を強制するなんて事もしない。自分の都合の良いとこだけ並べ立てるのは良くないよ。
158名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 01:47:30 ID:os6fzZ3t
>>156
冠婚葬祭板で「乳幼児に結婚式台無しにされたキイィィー!」てのが
けっこうあったんで・・・2ちゃんに毒されすぎかなw
ただ夫婦は揃って出席の方がいいのは確実。
159名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 01:59:32 ID:00rHqBBD
>>157は誰と戦ってるの?

私を論破したいのかもしれないけど、「実叔父の結婚式>秋祭り」と思う人は少なくならないよ。
160名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 02:02:34 ID:ECL5vBWw
>>159
コメントされたから返事しただけ。論破したいのは貴方自身じゃないの?言葉の節々からプンプン臭うよw
161154:2009/07/26(日) 02:05:01 ID:zW8MIBl7
>>155
うん、私自身小梨時代、甥っ子が三人来たらどうなるかなんて想像できなかったし
「迷惑かけるかも・・・」と言われても大丈夫ですよーなんてのんきだった。
式直後は「あんなんだったらどっかに預けてくれば良かったのに!!」とも思った。

今となっては預ける事の大変さも分かるので、安易に「預けてくれば」なんて
言わなくて良かったって本気で思う。
東北と関西の距離だったし、すごく大変だったろうな。
162名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 02:40:44 ID:gow/xrkw
>>156
高齢がどうとかは普段思わないけど。
最近のママとか言われるとなんだかちょっと・・・。
最近でも高齢でもない私は変なところでモニョッテしまう。
 いろんな価値観の人がいるよね。
家はもともと儀実家とも実家とも電話くらいの付き合いしかないのでどちらかの兄弟の結婚式には一人で参加だと思う。
行事に力を入れている園っていうのもある。
 なので、どちらの気持ちも理解できるが、自分が行事に家の都合で参加できなかったのは今でも覚えている。
幼稚園でも何ヶ月か疎外感を感じたし。
登園拒否したこともあった。
十分に子供を納得させてから決めたらいいと思う。
163名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 06:46:45 ID:eRncp1Fu
その昔、友達の結婚式の日が、実兄の娘の運動会と重なってしまって義姉に
ちくちく言われてたのを思い出す。
当時から、どんだけ?と思ってたけど、今は中学生の娘に、今もへばりついてる
気の毒な人だ。(義姉)
当日、その子はフラワーガールになってて、可愛かったっけ。
友達もその姪っ子をとても可愛がっていたんだけどね。
164名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 07:01:47 ID:+GifDalT
まだ大人しくしていられないの〜式、台無しにしちゃうかも〜と遠慮するように断るのが一番かと。
165名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 07:15:00 ID:qZ7/QgEY
旦那だけ出席案は、結婚式だと親族紹介や席次表で弟が結婚兄が独身、という誤解を生むかも。

自分のことだが、妹が先に結婚が決まったのを両親が渋り、
先に入籍・同居は認めるが式は後、とされ(親族の負担を考えて数ヶ月あける)「
私の結婚式には妹と婚約者という肩書きで出席してもらった。

伯父が病床にあり、出席できる体調ではないのはあきらかだったが、
両親が、招待状や席次表に名前が無いのは駄目。
名前は印刷し、引き出物は伯母が持ち帰るからそのままで、
料理だけキャンセルしてもらえと言った。
両親いわく、誰が出席したかなんて、そう何年も覚えているもんじゃない。
席次表は記念にずっと取っておく人もいる。
名前が印刷されていれば、その人も来たことに(記憶では)なる、と。
166名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 07:50:23 ID:ym6kYQLB
>>157
>それなら人気のある式場でやらなきゃ良いよ。
どんだけ自己中w
自分たちの結婚式なのに出席者の都合に合わせて(全員出席できる日を選んで)日程・式場を決めろって?

昨日のID:jWRY3k9Oとお見受けするが、何かと変わった価値観の方ですね。
>親戚なんてしょせんは他人なんだから出来る範囲で付き合えば良いよ。気使って無理に付き合う必要はないね。
そんな貴女もその程度にしか思われず、それなりの付き合いしかされてないんでしょうね。
親戚に気遣わなくて誰に気を遣うのか・・・。ママ友? 外面がいいんだねぇw
167名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 07:51:16 ID:9oXZ0lMk
もういい加減スレチなんじゃなかろうか
いつまで続くの?
168名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 08:50:57 ID:aLg24KbO
もういいじゃん。前日にでもインフルになればw
169名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 08:51:13 ID:jNSyv1wG
>>157がモンペ、で終了。
170名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 09:01:54 ID:ECL5vBWw
>>166
どうしても来て欲しいならそうするしかないでしょ
勝手に決めといて断られたら拗ねる方がよっぽど自己厨だよ

親戚だからこそ気を使わずに本音でやり取りするもんだと思ってるよ。
おかげでストレスもなく気楽に親戚付き合いしさせてもらってるよ
171名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 09:06:40 ID:Yg3rm2XA
こんなにスレが進んでてびっくりした。
変な折衷案を出してしまった>>128です。
正直すまんかった。
自分、旦那ひとりっこ&結婚式には自分の親戚一切出席無しだったのもあり、
いろいろよくわかってなかったみたい…。以後気をつけます。
(通常の親戚付き合いは無いわけではなく、むしろ濃い方なんだが)

ところで夏休み一週間ですでにバテバテ…。
今日は朝から実母が子を連れ出してくれたので、
ようやく一息、ってカンジだ。
出がけに子に
「ママはのんびりしててね〜」と言われちゃったよ。トホホ。
172名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 09:37:22 ID:LvstECMp
うちなんてもう3日目くらいで「早く2学期になれー!」って叫んだよw
引っ越して園から家が遠くなり、近所に友達が1人もいない年長娘
昨日の盆踊りで年が近い子が結構いたので、来年は友達と盆踊ってくれれば良いなと思う
173名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 09:47:10 ID:HOwxkStb
うんにゃ、私も若干家庭板に毒されてたクチだったんだが目を覚めさせてもらった
丸くおさまるのは夫婦で結婚式、子供は母方の祖父母と秋祭りなんだろうけど
これは母方の祖父母の事情もあるからね…

結婚式も子供にとって前以て言い聞かせれば魅力的なイベントになるかもしれない
女の子なら一緒に可愛いドレスを選べば楽しみになるんじゃなかろうか
174名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 11:32:18 ID:aE8wmvrP
みんな自分の経験を一般化しすぎ。
それに一般的には〜とか普通は〜とか、そんなの関係ないでしょ。
親戚づき合いの事情なんて人それぞれなんだから、
その人に合った方法を取るしかない。
極例言えば、毒親持ちとかなら親戚づき合いなんて考えることないし。
175名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 11:55:41 ID:IBHDgzac
>>174 うちそれだわw>毒親

実家義実家と式場が遠方なのかどうか、
ファミサポやママ友に頼れないか、等
書き込みだけだとさっぱりわからないから、
ここでこれ以上気のきいたアドバイスを求めるのは難しいよね。
176名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 12:21:46 ID:NB0fbGXH
大人の事情や意見じゃなく、子供に聞いて決めればいいのにな。
子供が秋祭りに行きたいって言って、それを許さないなら、ご主人が
説得すればいいと思う。
豪華な食事や美味しいものがたくさんあるパーティーだよ!って言えば、
興味示すと思うけどね。
ともあれ、大人だけで決めないで欲しいなあ。
177名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 13:30:29 ID:jNSyv1wG
決めるのは親でしょう。
子供の言いなりになってどうするの。
178名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 13:35:09 ID:00rHqBBD
>>176
自分の親兄弟の死に目の時に「幼稚園行きたい」って言われたら行かせるの?

結婚式もお葬式も、近い親戚のものであれば、園や学校より優先されるべきだと思うよ。
子供本人の意志は関係なく。

ってレスすると、またループだね。
179名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 13:45:04 ID:Y8PXGPFQ
>>176
普通は大人だけで決めるだろ・・・

「子どもも一人前に扱ってあげなきゃミャハ」なの?
180名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 16:22:33 ID:IgFcBJg3
もう黙って結婚式に行けばいいお
181名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 16:50:43 ID:oO9/dG7P
結婚式と葬式を混同しちゃってる時点でw
こういうの見ると夏だなぁって思う
182名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 23:39:24 ID:6R8MdtgM
豚ギリ。
明日から1週間、夏季保育だ〜!
午前中プールに放り込んでくれる。

夏休み始まって1週間、早くも生活乱れがちだったし、
子供と煮詰まりかけてたから、これで一旦リセット。
その後の1ヶ月に備えるぞ〜!!
183名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 23:50:33 ID:7i/XOw7M
裏山。
早くも親子共にダレ切って、明日からどうしようと途方に暮れています。
上の子が幼稚園に行かないと、下の子もテンションが上がって、昼寝しないわ
喧嘩が絶えないわ…('A`)
184名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 23:54:44 ID:bmLyabXN
夏のプール開放、今週からあるんだけど年長は12:30から13:10までなんだよね。
幼稚園まで15分ぐらいかかるし、直前に満腹もまずいし、でも下の子もいるし…で
今年も出ないんだろうなあ。
なんかせっかくの弱らせタイムw、いやお楽しみタイムなのに年長児には申し訳ないが。
185名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 00:28:34 ID:pOYtTKVH
うちなんて中耳炎だぜ……
登園日すらない園なんで夏季保育何それ美味しいの状態だぜ……
おまけに生理まで来ちまったぜ……

明日は何もしない
しないったらしない

(´・ω・`)
186名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 03:46:47 ID:PlzkSQCu
>>184
自分なら昼御飯を前倒ししてでも往復30分でも連れていく。
夏期保育ばんざい。

うちは火曜日から夏期保育なので、この週末はスタンプラリーでお茶を濁した。
後はビニールプールに水入れるホースを買うだけだ!
187名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 08:38:00 ID:MBNUeY0L
我が家の住む市内の私立幼稚園はほとんど預かり保育があるので利用します
幼稚園からも両親の仕事の有無関係なく、遊びにカモーン的なので本当に助かる
1日数百円かかるけど、出掛けたりの出費を考えれば…

先週は午前保育の後に慣らしの為に利用して子供も楽しそうにしてたので
今日から丸一日利用しようとしたら昨日から発熱orz
188名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 09:34:38 ID:E9gd5UI2
8月中旬にならないと夏季保育が始まらないよorz
預かり保育もなし。
大雨が続いて出掛けるのも最低限。
プリントをやらせたり折り紙、トランプなどで遊んでるけど
ネタ切れ気味で、もう子供と何して遊べばいいの状態。

189名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 09:47:12 ID:eGCh18nt
同じく預かり保育無し、雨続きで外遊びも出来ず行き詰ってる。

ママ友に子育てサロン誘われたけど、幼稚園児は既に対象外な気がするので
行きにくい。(ママ友には0〜2歳の下の子がいるけど家は年少一人っ子)
児童館はこの時期学童保育に使われてて小学生以外入れないし
幼稚園児が遊べるような屋内施設がどこにも無いorzとりあえず晴れてくれ…
190名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 10:27:04 ID:TDWReDCC
うちは公立だから夏休みは預かりなし。
普段は働いてたり小さい子がいると有料で預かりはやってるんだけど
夏休み中は近くの幼稚園に便乗(うちの園ではやらず)させてもらい
働いてるお母さんだけの預かりがあるらしい。


うちはついついDVD三昧になりがちで反省中・・・。
子供いると掃除もままならなくて部屋もなんか汚いし
ホント、せめて晴れてくれれば近くのスーパーにお散歩しながら
買い物もできるのに雨だとそれもなんだか・・・。

でももう長靴に傘差して行って来ようかと今日は思ってる。
傘を差す分腕力使って少しは疲れるかなと思ってw
風さえなければ傘差す練習にもなるかなと。
相変わらず傘を差すと背中に背負っちゃいがちなんだよね。
頭濡れるっちゅーの。
幼稚園へ行く時とかは時間が決まってるからついせかしちゃうし
のんびり雨の散歩も悪くないかなぁと。
191名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 10:41:20 ID:0VmFB7jH
預かり保育1日数百円て裏山だ。
うちの幼稚園は無認可保育所の一時預かりよりはだいぶ安いけど、1時間500円。9時から2時だと2500円。
夏休み中の月謝はいつも通りで、それに加えてとなるとちょっと悩む。
192名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 11:33:22 ID:r96N2ANU
>>186
夏季保育なら私が道半ばに倒れてもきっといくさ!w
でも違うんだ、単なるプールなの。でも子は喜ぶだろうなあ、とか
下の子のお昼寝ぐずり時間とかぶるなあとか自分の都合ばかり考えちゃう真夏の昼前。
193名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 11:41:29 ID:gL5neCdN
>185
ナプナプは取り替えなさい



 <⌒/ヽ-、___ 何もしない しないったらしない
/<_/____/

   _ _ 
 Σ(゚∀゚ )セイーリ !
  _| ⊃/(___
/ └-(____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  −=≡     _ _ ∩
 −=≡    ( ゚∀゚)彡 ナプナプ交換!ナプナプ交換!
−=≡    ⊂  ⊂彡
 −=≡    ( ⌒)
  −=≡   c し
194名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 11:58:37 ID:7Tfeuhol
うちは実家(ド田舎)で放牧中。
楽だー。実家バンザイ!
一人残された旦那が寂しそうだったけど、
もうしばらく実家の世話になりたい・・・。
195名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 12:19:12 ID:XcuWETKW
午前中に園のプールに連れてった。
水に浸かった時間より往復する時間のほうが長いけど、この後昼寝してくれるからいいや。
196名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 14:13:11 ID:SYHoRIvE
年少と年長が家の中ではっちゃけまくってる。
外に誘っても2人の世界が楽しいらしく行きたがらない。
昨日は午前中園プール、午後庭プール風呂2往復させたのに
夕方からヒートアップして21時まで大騒ぎ。
夜中に2人揃って発熱。

兄弟っていいなあと思いつつ、あまりの騒ぎに狂いそう。
197名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 14:19:58 ID:7zzfyntf
年長児と二歳の兄弟。まだそんなに一緒に遊べず、どっちにも付き合う母。
子供との遊びって洒落にならんくらいつまらん。気が狂いそう。
自分の脳が退化していく気分。
今日で長男の短期スイミング終わり。
明日からなにしようかな。
198名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 14:20:03 ID:ox1HIuB5
>>196

> 夜中に2人揃って発熱。

そうそう。
なんでそうなると発熱するんだろうw
先週、うちは一人っ子なのに一人でヒートアップして夕方発熱した。
そのときは珍しく横になって眠ったりしていたが、
翌朝(というか、その夜寝る頃)にはもう平熱でケロッとしてた。
自動発熱装置、切るスイッチがほしい。
199名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 19:47:19 ID:JQ6+VbyA
>>193
オマイという奴は・・・
200名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 00:37:40 ID:XhlDsrSP
1日3回メニューを考えるのがものすごく面倒臭い。
私だけならお昼は素麺オンリーとかお茶漬けで済ませるけど、子供がいるとそうもいかない。

しかも全部食べずに「お腹いっぱい」→遊んでるうちに「お腹すいた!」
→急いで用意して出す→「なんかお腹いっぱいで全部食べられない」のループ。
残されると思い、量を減らした時に限っておかわりするんだよね。
一日中離乳食作ってた時期を思い出すよ。
201名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 00:51:29 ID:SqTGrBhF
足りない時はバナナでも出してやればOK。
202名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 07:48:26 ID:6mMxffw5
>200
あー、分かる分かるw
最近はマンドクサくなって、昼ご飯はトーストオンリーとか素麺オンリーでも
いいかと思うようになった。
203名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 08:09:34 ID:wdcSEthv
>>200
後でも出してくれると思うから、腹6分目くらいでも「まあいいや」と
ごちそうさまにしちゃうんだよ。おやつはあげるけど、お腹にたまるような
ちゃんとしたものはご飯時のみ!ってきっぱり決めてたら、
お腹が空いたときにちゃんと食べなきゃってしっかり思うようになるんじゃない?

うちは夕食が早いので、よく寝る前にお腹空いたとか言い出すけど、
「夕食が足りなかったんだね。じゃあ明日の朝ごはんしっかり食べな」で終了。
もともと少食の子だから、ちょっと可哀想ではあるんだけど
ちびちび食べるのイクナイ!と心を鬼にする。
204名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 08:45:59 ID:pISjZyjO
これだけ毎日暑けりゃ、幼稚園児だって食欲落ちるわな。
食事だろうがオヤツだろうが、体調崩さない程度に食べてくれれば万々歳だわ。

うちの年中娘、暑くなると、梅干しを混ぜ込んだおにぎりを欲しがる。
子供でもサッパリ味がいいんだね。
205名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 10:34:31 ID:D6tW4qDv
暑いし、もう自分で麺を茹でる気にもならない。
うどん屋にでも連れて行こうかな。
206名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 12:28:34 ID:nwvYSSQL
うちはここんとこ2日間ラーメンorz
まぁ雨で涼しいからいいけどやっぱ食べてると暑い。
けど子供のリクエストだしまぁ作るのも楽な方だし・・・ね。
207名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 12:57:21 ID:MxhkQ/4F
こんなスレもあるよ

【長期休み】子供の昼ごはん何作った?【困る】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236912233/l50
208名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 14:35:04 ID:FTHRWUmd
毎日のお昼ご飯は、頭痛いね。

うちの園は、毎日お弁当なんだけど、夏休みも惰性で作り続けてる。
このところ天気が悪くて@神奈川県、家にこもりがちなので、ベランダとかテーブル下とかで
ピクニックごっこしながら食べて時間を潰したり。
209名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 14:35:12 ID:dAUSvf56
なんかこの3年長期休みになるとこの話をうっかりしてしまい、毎度>>207へ誘導されていた記憶がww
210名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 18:38:55 ID:vfw0s5rM
前スレで寝る時間がグダグダな幼稚園児、夏休み入って生活なおったかね?
他人事ながら気になるよ。
211名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 21:23:34 ID:EmebI70Q
うちの子は最近おにぎり自作にはまってしまい、お昼時になると
ラップ広げて塩持ってるよ。
おにぎりの具になりそうな物を何品か提示してあげると、
「…梅&チーズ!」とか考えてる。
彼の満足度の為に、あえてこの選択に口は挟まないw
おにぎり2個に、プランターのプチトマト、ウインナー、ブロッコリなんかで
お昼は済ませてる。
212名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 22:08:59 ID:7cIX7Ytr
トミカのプラスチックの水筒、いつも引きずって傷だらけで
カバー買わないとなーと思っていたら
今日落っことしたらしく、ヒビが入ってゴミ箱行きに。
仕方が無いのでアルミ製を買いなおしたよ・・・。
213名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 23:20:09 ID:NUpn/HVy
トイレトレのスレと迷いましたがお伺いします。
四歳馬なりたて@娘ですが昼のオムツはとれてますが夜はおむつしてます。
5時夕飯、8時過ぎ就寝、そのまま朝まで起きませんが12時頃にはオムツはパンパンです。
そこで一度変えますがそのあとはいつもしてません。 
夜のオムツはもうみなさん取れてるのでしょうか?布パンツにすれば濡れたら起きると思うので
夜も起きてトイレ行けるようトレーニングするべきでしょうか?
214名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 23:25:32 ID:xECe7sEE
早生まれ年長娘ですが、パンツが濡れても起きやしませんw
ただ、寝る前にトイレに行けばほぼ朝までOKにはなってきました。
夜のトイレトレは無理にしなくてもいいと思うけどねぇ。
215名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 23:26:20 ID:foKatMXf
>>213
四歳馬てw
216名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 23:27:16 ID:lUBZzwZ7
>>213
もうすぐ4歳娘ですが、うちも夜だけおむつです。
寝る直前にトイレにいってもダメなときはダメです。

かかりつけの小児科医から
ホルモンやら膀胱の発達やら色々関係してるので
「夜は仕方ない。小学校あがるくらいまでは様子見、
それ以降も続くようなら"夜尿症"として対処法を考える」
と言われました。
夜中に起こすのは止めたほうがいいそうです。
217名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 23:46:27 ID:NUpn/HVy
四歳馬<変換ミス。
失礼しました 

あまりあせらなくてもいいのですね。安心しました。
寝不足にさせたくなくて夜起こすのをためらってしまいズルズル今に至りました。
しばらくはオムツで様子を見ることにします。早速のレスありがとうございました


218名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 01:07:38 ID:cCBYVLWQ
うちの年少娘4歳なりたてもまだ夜はおむつしてる。
しかしいい加減ビッグサイズのマミーポコパンツを買って
持ち歩いてるところをご近所さんに見られるのが恥ずかしいw
219名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 01:33:02 ID:TKRRF7LD
うちの息子はパンツをちゃんとはけるようになってほしいです。
幼稚園でプールがあるとパンツを脱ぐから、そういう日は帰ってくるとたいてい後ろ前。
普通の白のパンツなのですが、絵が前にあっても後ろにあっても後ろ前。
ときたまパンツにウンチの拭き残しがついていることがあるので、
そういうパンツを後ろ前にはかれると、衛生的にどうなのかな…と思ってしまいます。
ちゃんとはけてるときははけてるんですが…。
220名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 01:41:47 ID:rHFbBhIH
>>219
うちは洗濯表示のタグが「こっち(左)にくるようにはくんだよ」と教えてますよ。
221名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 03:16:09 ID:XgSFIpua
>>213
以前トイトレの講座に行ったとき
夜のオムツははずそうとしてはずせるものではない。って言ってた。
小学校2年過ぎてもおねしょをするときは
なんとかホルモンが出ていないかもしれないので、病院に行ったほうがいいけれど、
それまではあせってとらなくても「ああ、夜しなくなったなあ」って思ってとるので大丈夫だとか。
222名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 03:19:42 ID:fTC8IY+6
ただいま年長娘のおねしょの処理終了しました。
パンツがぬれても全く起きない。
回数は減ってきたけど来週お泊まり保育だから心配だな…。
223名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 08:03:22 ID:hRmiysZY
雨の日に限ってお漏らしするからガッカリしてしまうよ。
224名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 08:45:27 ID:fAGsZFo6
>>219
違うパンツでも必ず前が分かる印をつけて(おへそのあたりに名前を書くとか)
履く時にそれを確認してから履かせるようにしてみる、とか。


夜オムツって意外と多いんだね。身近では聞かなかったから、知らなかった。
ウチの子は3歳前に夜も取れて、そういう心配とは無縁だったんだけど・・・
最近頻尿過ぎて困ってます。
ひどい時は5-10分おきです。もちろん、行ってもチョロッとしか出ない。
初めは精神的なものかと思っていたんだけど
最近では夢中になって遊んだりテレビを見たりしている時でも「ちょっとトイレ」とやります。
トイレの回数が多すぎて外出もままなりません。
こういう時期ってあるものなの?それとも医者に見てもらった方がいいんだろうか・・・?
225名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 09:33:47 ID:I516UYLS
膀胱炎じゃないの?
226名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 09:39:02 ID:8lj5rXe2
>>219
男の子なら、パンツの前が開いてると思うけど。
うちは「ここからチン○が出るんだよ〜。」と教えたら、普通に
前後ろ分かるようになったよ。
ただ、まだパンツの前を開けてシッコは出来ないので目印に
しかなってないです。
227名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 10:55:33 ID:kWgH4ech
うちの早生まれ年中息子も、昼は順調だったのに夜のオムツはいつまでも
取れなくて鬱々していた。
近所の子は、昼と同時にほとんど取れていたんで、余計に。
最近は寝る前に、オシッコしたくなったら起きるんだよ!とチクチク言ってたけど、
自然に取れるんだよね。長い目で見よう。
228名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 11:11:14 ID:vUgpdZNw
年長のお泊まり保育でのおねしょはあることだから気にするなと、子の通う園の園長先生談。
でもやっぱり気にする人はX時に起こしてトイレに連れて行ってという指定をするらしく
今年も何人かいたもよう。

>>224
私も膀胱炎?とか思った。おねしょやおもらしを叱られてひん尿になった子だったら
ゲーム中でも気になってトイレ行くらしいけど、そういうわけじゃないんだよね?
病院にいっても変じゃないと思う。
229名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 11:57:05 ID:D+5wDJzf
お食事中の方注意。


幼稚園でもらってきた夏休みカレンダーなんだが、毎日の天気・お約束を守れたかの他に
「どんな●がでたか」という項目がある。
バナナ・コロコロ・びちびちから選んでシールを貼るシステム。
健康のバロメーターーとして大切なことだとは分かるけど、こんなことまで報告せにゃいか
んのかーと思う。
230名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 12:06:21 ID:j5EeO7/b
>>229
似たようなカレンダーを貰ってきたけれど
提出しろとは言われなかったよ。

ひらがな&数字の練習ノートは提出が必要だけど
子どもがやる気になった時だけ書かせてください。
ってレベルだからちょっと安心。

問題は通知表もどきの「家から園へ」の項目だわ。
毎日お迎えで顔を合わせてるから改めて話す(書く)事なんて特にない…。
231名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 12:14:47 ID:9taqG/Ym
>>224
漏らしたら嫌だって言う不安な気持ちからじゃない?
なんか大きな環境の変化とかで頻尿になるとも聞いたことある。
つか、娘がそうだった。(引越しのせいかと。)
いつの間にか気づいたら普通の頻度になっていた。
232名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 12:16:11 ID:EPLZnS6e
>>229
うちのところも同じカレンダーだww
本当になぜ?って感じだよ。
そしてうちの息子が便秘気味ということがわかった。
今の時期は水分補給だなー。

そんな年少息子、オムツが取れてからおねしょをほとんどしない(ぐっしょり濡らしたのは一度だけ)。
夜はしたくなると一人で起きて、一人でしにいく。
男児なので覚悟はしていたけれど、ちょっと拍子抜け。
話を聞くと、年長でも夜はオムツとか多いみたいだからひとそれぞれだなぁと思う。
それ以外は泣き虫だし、弟と喧嘩はするし、母の言うことは聞かないし。
本当に手がかかるんだけどね。
233名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 12:31:34 ID:rUjFuZ3B
>>229
そのカレンダーね、夏バテ等病院にかかる時に凄く役に立つよ
いつまでまともな便だったかとか、
受診の時に便の記録があるために助かった事がある。

そして、一番下の年中息子
毎日、朝5〜6時の間に起こせばトイレでオシッコするが
起こさないと確実に漏らす
漏らしても眠っているから相談しようと思ったら
似たような質問があった
今朝漏らされてイライラした母は私だけじゃなかったのかな
234名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 13:20:43 ID:xFcA9udV
>>218
ご近所さんに分からないように通販にしたら?
必要で買ってるんだから恥ずかしいものじゃないでしょ>>219
235名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 13:25:03 ID:xFcA9udV
>>227
うちは逆だったな・・・

夜はもうおねしょ全然しないのに
昼間はどうにもだめだった
幼稚園みたいに決まった時間にいくと
決まっていれば大丈夫みたいなんだけど
家に帰ってくるとトイレに行くタイミングが
わかんないみたいだった・・・

ある日なんて幼稚園から帰ってきたら廊下で・・・orz
目の前にトイレがあるのにあるのに・・・って思った
236234:2009/07/29(水) 13:26:14 ID:xFcA9udV
ごめんね、ごめんね
最後についてる219さんへのアンカーは消し忘れです
ごめんなさい
237名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:22:06 ID:V5hMCdp+
>>224です。

膀胱炎かぁ・・・
添い寝をやめたことがきっかけだったから、そういうのは全く頭に無かったわ。

本人が「今日から一人で寝る」と言ってはじめたものの
やはり不安なのか、寝付くまでに数回トイレに起きてきて。
それがだんだんひどくなって、昼間も・・・とばかり思ってた。

痛くは無いと言っているが、とりあえず医者に連れて行ってみる!
238名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:24:15 ID:fTtwxxyr
うちの子(年少)は、ついこの前まで自分でおむつ40数枚パックを抱えてレジに向かい、
これくだちゃい!と言い、自分で抱えて持って帰っていた。
そこまでできるんならトイレ行けよ!と何度思った事か。
でも4歳になった途端におねしょも昼間のおもらしもパッタリしなくなったなぁ。
おむつはまだ半パック程残ってるので、夜だけつけて寝てるけど。

夜と昼のおしっこは別だよ。夜起こすのは絶対やめた方がいい。
熟睡できなくなるし、癖になると小学生になっても夜起こしてもらわないとダメになる。
うちの甥っ子がそうだ。5〜6時だと微妙だけど。
他でも書いてるように5〜6歳でもおねしょが続くようなら小児科に相談した方がいい。
239名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:30:26 ID:nMNq1c7o
夜おこしても寝てるだけ、って言うよね。
うちは眠っていても自分で起きるようになったのだが、
たぶん半分は眠っている。
翌朝聞くと、覚えてるとは言うけども。
たまに布団の上でズボンをぬごうとするので、
お泊まり保育の時に心配になり、11時に起こしてくださいと頼んだ。
翌日先生に「すっかり寝ぼけてました〜。おしっこはしたけど」と言われ、本人もトイレにいった記憶が皆無だった。
240名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 16:14:04 ID:aOBCnrlz
夜起こしてトイレに連れてくのはイカンとは聞いているけど、
夜中にすでにおもらしをしている場合、やっぱり起こしますよね?
拭いたりしないとかぶれそうだし・・・。
皆さんどんな感じで処理をするのですか?
濡れた布団の替えがあるのか、シーツとかだけ変えるのか、
はたまたこれは夜中のうちに洗わねばならないのか・・・。

とりあえずオムツにしてなくなったらパンツなのかな?
241名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 17:56:43 ID:JJByH7i2
>>240
まだおしっこ出るかどうか聞いて、ないと言われたら着替え
本人は半分寝てるからテープのオムツ時代みたいに
転がしたまま下着とズボン変える。
シーツや布団は時間帯と範囲による。
日付が変わった後&拡大してなければバスタオルをひいて寝かせる。
洗濯は水につけられる物はつけておいて翌朝。

うちは下に2歳と0歳がいるからこんな程度
242名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 18:22:29 ID:zx2oh4oi
年中息子。
うちはあまり最近はないけど昼間のオムツ取れた時から
夜もオムツ外しちゃった。だからおねしょシーツ敷きまくりw
3分割のを子供の布団に、隣の私の布団にもシーツの下に敷いてた。
おねしょしたらとりあえず寝ぼけててもいいからトイレに行かす。
大抵残ってるのがジョロジョロ〜っと結構出るので。
で、おしり拭き(ウェットティッシュ代わりに今でも常にある)で
おまた周りを拭いて着替えさせる。
シーツはもうそのままでおねしょの部分にバスタオルを敷いてまた寝る。

でもうちも夜中におしっこしたくなると起きるタイプだった。
まだ一人でトイレ行けない時は『お母さんおしっこ』と起こされてた。
でもたまにガッツリおねしょも。
最近は時々朝寝坊の時におしっこしそうになって起きて
トイレで間に合わなくて漏らしてる・・・orz
243名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 20:04:00 ID:2KPK/kpT
>>240
起こすと重い(体力無し母)からそのまま転がしてます。
下半身一気に脱がせて、シーツ引っこ抜いて大判バスタオルに敷きかえ、
転がしておいた子供を戻して汚れた尻を水ぶき。
パジャマ着せてそのまま寝かせます。

うちは洗濯の時間を気にしないですむので
余力があればすぐ洗うし、
自分も眠いなら中性洗剤に漬け込んでバスタオルと一緒に翌朝洗います。
布おむつと同じ。
244名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 20:34:38 ID:/e1H58Ym
>>240

うちも241さんとほぼ同じ。
布団の替えはないので、シーツの下に防水シーツを敷いている。
赤ちゃん用の小さいのじゃなくて、介護用の薄いけど大きいのね。
あと、布団全面の大きさで、表ガーゼ・裏かなり厚い防水素材のおねしょマットも洗い換えに併用。
245名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 20:39:45 ID:7kaCp1+0
>>229
うちも同じカレンダーw
なんで?と思いつつ、子は「今日はバナナ〜♪」なんて喜んでシール貼ってる。
だからまぁ良しとしてます@カレンダー3年目年長男児。
246240:2009/07/29(水) 20:44:55 ID:aOBCnrlz
番号が真っ赤になってたので、全レスさせてもらます。
ウザくてすみません。

>241
ありがとう。オムツ変えるだけでギャン泣きだったから、ちょぴり鬱。
水につけておくのですね、ダラだけにそんあことも分からずお恥ずかしい。

>242
そうですね、まずお昼寝からチャレンジしてみます。ありがとう。

>243
そのまま寝てくれるとは、孝行子さんですな。ありがとう。
中性洗剤ってどれだか見てみなきゃダラ。

>244
おねしょマットはやはり有効そうですね、ありがとう。
247名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:31:13 ID:2KPK/kpT
>>246
アクロン、エマール、
赤ちゃんの衣服用の洗剤(百均にもある)など。

布おむつのつけおきと同じ要領。
バケツなどにつけおきの量を溶かして
濡れたシーツやパンツをそのまま放り込むだけ。
私は翌朝そのつけおき水を捨てて軽く絞り、
改めて洗濯機で洗っています。

水だけでつけおきすると翌日猛烈ににおうので注意。
248240:2009/07/29(水) 23:26:00 ID:aOBCnrlz
>247
おお、またまたありがとうございます。
249名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:46:15 ID:hRmiysZY
夏休み入ってからずっと、晴れてる日は毎日
庭に出したビニールプールで体力を奪っている。
おかげで夜はすぐ寝るけど、母はバテ気味だよ・・・。
まだ一ヵ月もあるなんてシンジラレナーイ
250名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:51:37 ID:vUgpdZNw
えらいなあ。
2歳なりたてもいるから灼熱地獄へ連れていくのも大変だしとついヒキ気味だ。
風呂プールでじわじわ弱らせるしかない。

で今日も風呂プールで弱らせ作戦したら2歳児が弱りすぎて熱だした。
打つ手ナシング。インクレディボー
251名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 00:09:20 ID:B+RBTPgZ
うちなんて外出して汗かいたりしたから
シャワーを浴びさせようとすると拒否される。
じゃぁお風呂溜めてあげようか?と言っても入らないの一点張り。
弱らせようとしても水にすら入らない・・・。

けどもしかしたら入れてもうちの息子は弱らないのかも。
幼稚園でプールがあった日も普通に夜の9時まで起きてたりするんだよな。
ナンなんだろう?この体力は・・・orz
252名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 00:15:29 ID:Boo6To7N
子供の体力って恐ろしいよね。
うちなんて、まだ2歳児なのに幼稚園へ行って(7時半〜14時半)、その後にスイミングに行っても9時までは起きてる。
平気で元気で起きてる。
その代わり、大人と同じくらい晩御飯を食べるけど。

同じ水でも、海は疲れるみたい。
砂浜を歩くのが大変なのと、潮風と波は幼児にはきついのか。
海だと、速攻昼寝して、下手するとそのまま朝まで。
253名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 00:21:44 ID:oB0iz8Lp
今朝突然、
「もう幼稚園行きたくないって言わへん!」
「ねえ父さん、今日母ちゃんと一緒にお迎えに来て欲しい、お願い」
もう泣きそうになったよ。

で、仕事早めに済ませて迎えに行って大喜び。
しかし晩飯食った後、急にショボンとして
「もう幼稚園行きたくない・・・」

頑張れ我が娘よ。
254名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 02:05:57 ID:B+RBTPgZ
>>252
あと海辺の太陽の日差しもね。
それらが全部集まると大人でも弱まるわw
255名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 06:28:07 ID:zwqvPSGT
うちは半日おもちゃ屋の遊び場コーナーで遊んだだけで体力消耗する。
なんか体力なさすぎなのかと、この流れでオモタorz
256名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:20:13 ID:se/NnGdH
半日居座るのか……
257名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 11:08:56 ID:z+ODuFjX
>>250
わかる
うちは年少と2歳なりたてなんだけど
年少のペースに合わせると2歳児がすぐ熱出す。

兄大好きの弟だから、夏休みで毎日一緒にいるだけで
嬉しくて興奮して熱出してる気もするw
258名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 14:16:13 ID:we7oCoou
うちは幼稚園のプール開放が最終日なので行ってきた。
子は満足したようだが、母が弱った。

眠いよパトラッシュ…
259名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 20:58:25 ID:C37WqTMr
子供弱らそうとすると、親の方が先にへばる
どんだけモロいんだw
260名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 21:36:51 ID:PUzLZVyg
夏休み始まってちょうど1週間。園の夏祭りにプール、図書館通い。
昨日のプールで太ももがパンパンだ。平泳ぎがまずかった。
もうへとへとだよ・・・

あさってから1回目の旅行へ出かけるんで準備もあるっつーのに
今日はどうしても紙粘土をやるんだという。
まあ前から言ってたしな、と午前中の買い物のついでに買って
午後やらせたら、午後いっぱい遊んだはいいが準備と後片付けで
母は倍大変だったorz
261名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 13:49:45 ID:VbKjvn5j
>>212
うちも水筒ボロボロ。
底面傷だらけ、毎日砂で汚れててどんな使い方するのか聞いたら
「引きずって走る」「砂場で転がす」「滑り台で水筒だけ滑らす」だそうな…。
帰りのバスの順番待ちの時にしょったまま遊ぶらしくて。
口に入るものだからそれはダメと注意はしたが、週一でハイターしてるよ orz
どんな使い方するか、見えないから困るよね…。
262名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 17:36:00 ID:AIpdzD/h
幼稚園のありがたみを、ひしひしと感じてる。
入園前はよく平気だったな・・・
263名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 17:38:02 ID:mgfUpwjs
おしっこ話に乗り遅れてしまった。
年中女児、自分でトイレいって用足して拭いてパンツ履くんだけど
綺麗に拭けていないようで夕方になると「痒い」と言って股間を掻く。
うんちはまだ拭けない。
どのように指導(?)すればちゃんと拭ける様になるのでしょうか?
264名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 17:54:03 ID:zT096Idy
>>262
ほんと、
ちょっと前のことなのに、3月までどうやって生活してたのか思い出せない。
265名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 18:44:36 ID:Z6SMI4Qt
>>263
ウンチ拭ける様になるのは5歳くらいと聞いた。
だから今年中にできればいいやくらいでいいんじゃないかな。

股間が痒いと言うのは季節がらってのはない?
うちは息子だけど玉のウラが痒いといって少し赤かったので
昨日皮膚科連れて行った。
夏だから蒸れやすくなってると言われて何回塗ってもいい薬をもらった。
(上手く拭けてないから蒸れるってことなのかもしれないけど)
大きめにペーパーを手の平に広げてパフパフするんだよとかはどうかな?
家の息子はペーパーを持つとクシュクシュっと小さく丸めがちなんだよね。
もしかしてそうじゃないかな?と思って。違ったらごめんね。
まだたまに付いていってどう拭いてるか見て
その都度こうするといいよと言うしかないんだろうね。
266名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 20:23:17 ID:jltvdGa/
>>210
遅寝遅起きで、早く起こしても遅寝早起きで、体調を崩してしまうと書いた者です。
義実家に5日滞在してきました。
義父母の目覚まし時計は4時に鳴り、5時には洗濯完了
義母は5時に洗濯干し、義父は犬の散歩

子供達の中で早く目覚めた者は近所の木でカブトムシやクワガタ採集の
特典あり。

子供達、急に早起きになりました。これが続くといいなあ。

義父母も義姉(義実家のすぐ近くに居住)もとてもいい人達ですが、
水虫をきちんと治してくれないのが困り物です。

夫も水虫になってしまい(多分仕事で出かけた先で長靴を借りて履いたから)
皮膚科で、症状が治まっても、菌が角質層に潜んでいるから
薬は1ヶ月は塗り続けるようにと言われ、真面目に塗っています。

しかし義母は、お義父さんはいい薬を持っているから塗ると数日でよくなる、
と言い、3人共症状が治まるとすぐに薬を塗らなくなってしまうので
毎夏発症してしまいます。

白癬菌が皮膚についてから角質層の中に入り込むのに24時間かかるそうで、
私も子供達も足をまめに洗って防御してました。
267名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 21:08:19 ID:hvOuEJah
>>261
余計なお世話だけど、しょったまま遊ぶのはどこかに引っかかった時
危険だよ〜。
幼稚園で指導してくれないんだろうか?
268名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 21:21:17 ID:AIpdzD/h
なんとなくだけど>>266さんは天然だと思う。
269名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 22:40:25 ID:+c9rxSwV
>>263
ちょっと女児の下の話しになるので嫌な方は飛ばして下さい。
どうやったらうまく拭けるか?の答えではないのですが。


うちの娘(今年長)も去年位から「お股が痒い」と言い出し、大人で言うおりものがパンツに
ベッタリと付くようになりました。
初めはおしっこがうまく拭けていないのかな?などと話していたら、ゴシゴシと拭くように
なってしまい、逆効果で痛痒くなってしまいました。

病院(泌尿器科と迷ったけど小児科)にかかったところ、一応おりもの検査をされましたが、
病気に値する菌は出ませんでした。
医師からは「むしろゴシゴシ拭いて良い菌も悪い菌も消滅する方がよくない、おりものも
大人と同じで体調の悪い時などに出たりもする体質なようで、とにかくトイレは今まで通り
軽く拭くだけにして、お風呂の時に洗面器にお湯を張ってしっかり(ゴシゴシではなく)洗うように」と
言われて実践するようになったら、ほとんどおりものも痒みもなくなりました。

ただ、たまにおりものが出たり、痒みが出た時はお風呂後に病院から処方された軟膏を塗ったりしています。
返答になってはいないと思いますが、おしっこの拭き方はママと同じように拭くので良いと思われますので、
お風呂での洗浄を気をつけてみてはいかがでしょうか?
痒みを訴えた時も面倒でも洗浄で。もうやっていたらごめんなさいなのですが。
270名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 22:58:57 ID:Dki/Kt77
>>268
同意。266にはちょっと悪いがこどもたちの生活習慣の心配がどんどん
水虫菌との戦いに変わっていくところに吹いてしまった。
271名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:13:27 ID:Hdy5e3B9
水虫の話は完全に蛇足だな、チラ裏向き
272名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:33:39 ID:YYTn+cOv
4歳娘のお友達関係でヤキモキしています
公立2年保育の幼稚園に今春入園した娘。
それまで仲良くしていたお友達とクラスが離れてしまいました。
新しい環境になかなかなじめず、淋しい思いをしているようです。
それでも降園後はそれまでのお友達と一緒に遊んだりしていました。
なのですが・・最近、そのお友達が娘と一緒にいてもあまり楽しくない模様。
娘が「手をつなごう」と言ってもしらんぷりで行ってしまうし、話しかけても
軽く無視しているような感じです。
結局娘は一人で遊んでいて、お友達は自分の妹と遊んでいたりします。
それでいて帰る頃には「明日も一緒に遊ぼう♪」と何度も誘ってくれたり。
お友達のお母さんも気にして声を掛けてくれたりしているのですが・・・
そんな中、うまく遊べないことに苛立ったのか、娘がお友達を叩いてしまいました。
(叩かれた子ではなく娘本人が「叩いてしまった。どうしよう」と泣きながら 私の所にきました)
何があっても叩くのは絶対にダメ!と娘に言い聞かせ、その場で一緒に謝りました。
自宅に帰ってからもう一度何があったのか聞いたところ、理由は口にせず
「自分は馬鹿だし、可愛くないし、歌もヘンだし、字は読めるけどママが絵本を読むみたい
 に上手に読めないから自分が嫌いだ!」と大泣きしてしまいました。
・・・ショックでした。
娘の口から「馬鹿」なんて初めて聞きました。
何を言われたのか、感じたのかわかりませんが、こんなに自己否定していたなんて。
主人とも相談して、まずは自分のペースでできる事を積み上げていって
自信を持たせてあげた方がいいのでは?と考え、
ちょうど本人が「自転車の補助輪を取りたい」と言ったので先週土曜日に外し
練習を始めました。転んでも自分で起き上がって練習し、まだフラフラとしてはいますが一人で乗れるようになりました。
「もっと上手に字を書きたい」と言うので、毎朝ひらがなの練習もしています。
でも、お友達との関係は親がしゃしゃり出ていくのにも限度がありますし・・・
皆さんならどうしますか?ご意見をお聞かせいただけないでしょうか?


273名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:38:00 ID:McA8Tv0G
>>266は上から3段落で済む事じゃん。
下4段落は超蛇足じゃん。

天然というより、体調を管理出来なかった自分が悪かったって事を素直に認められない人
なんだなー、とオモタ。正直、損していると思う、人生において。


>>263
下でごめん。なんとなく、ピラピラの外部分に垢が溜まって、それがかゆみの原因な気がする。
そこはちゃんとチェックしてるのかなー、と思った。お風呂でそこをちゃんと洗うといい気が。
274名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:55:31 ID:KJ5jZuIU
すごい、しっかりした娘さんだね。うちは年長だけど、その心の成長に驚きました。
ご主人がおっしゃる自信を持たせることは、わたしもすごくいいことだと思います。

ちなみに自転車の練習ですが、補助輪外した自転車にまたがって、歩行練習
することから(足で地面をけって進む)始めると、転ぶことなく楽しくできるように
思います。うちはとても慎重な性格なので、3カ月くらいかかりましたが、親の
わたしも腰痛をこじらせることなく、スムーズに乗れるようになってくれてよかった
です。

早く今のクラスになじめるといいですね。今の担任の先生は、娘さんのことをどの
ように見ていらっしゃるのでしょう?
275名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:23:18 ID:b1D1XfcI
>>272
娘さんがお友達を叩く理由が全くわからない…。
「一緒にいて楽しくなさそう」「手つなぎ拒否で行ってしまう」だけで、いじわるしてきたわけじゃないんだよね?
どういうきっかけかわからないけど、年中の女の子同士で叩くってそうそうないような…。
途中から「娘さんの自己否定感をやわらげる」にテーマが移ってるけど、多分よっぽどのことが
お友達と娘さんとの間にあったと思うので、そのお友達との付き合い自体を考えた方がいいと思う。

子供って例えば年中で同じクラスの仲良しでも、年長でクラス別れて久しぶりに会うと
まるで他人みたいなリアクション取って親の方がびっくり、なんてよくあることだと思うよ。
いくら誘ってくれると言っても実際に楽しくなさそうなことも多いんだし、娘さんにもストレスたまってるようだし
このお友達とはしばらく距離を置いて、新しいクラスの子を家に呼んで親しくさせてあげる方が
なんぼか娘さんためになると思うんだけどなあ。
それは別に「親がしゃしゃり出て行く」ではなくて、園児の子供を持つ親の普通の行動だと思うよ。
276名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:41:37 ID:+HBRCQII
274さん
ありがとうございます。
担任の先生は「まわりをよく見ている子だ」とおっしゃいました。
お友達がお茶をこぼせば雑巾で拭き、お片づけをする時はキチンと玩具を分類して・・・と。
反面、まわりが気になりすぎるのか自分のことがおざなりになる事も多いようです。
それと、良くも悪くも大人が言った事を素直に聞きすぎるというか・・・
「いけない」事をしたお友達の事を先生に報告しにいったり。ちょっと小姑みたい?
お友達にしてみたら面白くない部分もあるでしょう。
「いけない」事も時には楽しい遊びだったりするのだと思いますから・・・
園生活の中で揉まれながら覚えていけばいいのかな?と思いつつも
「はやく年長さんになって違うクラスになりたい」と言っている娘を見ると
やはり切ないです。

自転車はサイズがあわないのか、足で地面を蹴って進もうとするとペダルが当たるようで・・・
随分乗れるようになったのですが、どうしても曲がる時にすごーく大回りになってしまいます。
外して一週間でここまで上達したので、それだけでも十分だと思っています。
本人も「自分ひとりでやる」と言って、倒れても一人で起き上がって練習し続けています。
277名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 01:09:03 ID:+HBRCQII
275さん ありがとうございます。
私も叩いた理由が知りたかったのですが、娘は「わからない」としか言わず
お友達も「別にいい」としか言いませんでした。
いずれにしても、理由はともかく叩くのはいけない事で・・・
初めての事でしたので私も動揺してしまい、その後悶々としていました。
実はこちらに書き込んだ後で、やはり放っておいてはいけないように思い、
同じクラスのお友達(未就園児クラス時代にちょっとお付き合いがあった程度)
のお母さんに連絡を取って自宅に来ていただくよう誘ってみました。
その二人とお友達に!というよりは、娘には他のお友達と遊ぶ経験が必要なように
思いますし、叩いてしまったお友達とは今は無理をするよりも
275さんのおっしゃるように、少し距離を置いてみた方がお互いの為なのではないか
とも思います。
278名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 01:14:01 ID:b1D1XfcI
>>277
>実はこちらに書き込んだ後で、やはり放っておいてはいけないように思い、
>同じクラスのお友達(未就園児クラス時代にちょっとお付き合いがあった程度)
>のお母さんに連絡を取って自宅に来ていただくよう誘ってみました。

11時半回ってから誘ったの?!まさかだよね?
279名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 07:42:19 ID:oNq2KC6K
皆さんにお聞きしたいのですが、旅行のお土産って、幼稚園の先生に渡しますか?

うちのダンナが「お世話になっている先生にお土産買うの当たり前!」と。
私はそんな話聞いたこともなかったので「かえって迷惑じゃない?」
と言ったのですが、ダンナは私を非常識扱い。
結局、お土産(箱菓子)を担任と副担任の分買ったのですが、渡すのが憂鬱…。

先生はお土産なんか貰っても恐縮しないか?
他の保護者に感じ悪くないか?
心配です。
280名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 07:44:49 ID:vs4wGkNJ
いい人なんだろうけど、心配しすぎ。
娘は人間関係の人生修行中。
特に年中女児は好き嫌いでゴタゴタもめるのはデフォ。
年長になったら落ち着くから、おろおろせずにどっしりしとけ。
281名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 07:56:11 ID:8SCGmenM
渡すなら「みんなで食べてくださいーっ♪」と渡してくるのがいいのでは?
(箱一つにいくつ入ってるか知らないけど)
282名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 08:05:15 ID:gl+q9nAu
>>272
女なんだよ女。
4才はそんなもの
お子さんは早生まれ?
年少さんの終わりくらいには
半分くらいの子がそんな状態になり
母親達がモヤモヤした頃にクラス替えになる。
年中の1学期には退園する子もチラホラいる。
親がその時期を乗りきれないんだろうね。

お友達と積極的に遊ばせるより
むしろしばらくは母子だけで過ごしてみたら?
公園やプールに連れて行ってそこで友達に会えばそこでだけ遊ぶとか

自転車乗りで自信をつけるやり方は凄くいいと思う。
縄跳びとかもいいかも
283名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 08:07:42 ID:+1G7QzuJ
>>279
もう買っちゃってるんだよね>箱菓子
それなら今回限りで「先生皆さんで…」って形で
渡せないかな

うちの子の園では「先生にお菓子」は
転勤等で退園する時の挨拶用だ
お中元・お歳暮OKの園なら、お土産もありかもね
284名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 09:01:03 ID:eSFfi9pc
>>279
うちの園は受け取ってくれないらしい。
渡すなら、他の父兄が見てない所でこっそり渡さないと、
今後お土産攻撃で先生たちが大変な目に会いそうな気がする。
285名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 09:08:23 ID:Z+p6JKGD
>>277
何かきちんとした人なんだろうな。娘さんが小姑っぽいのもわかる気がした。
あーでもない、こーでもないと模索するのも大事だけど、娘さんと2人でダラダラしたり、2人で何か作ったり、「娘1人で自信を」もいいけど「2人で沢山楽しむ」をしてみたら?
まだ4歳だよ
286名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 09:14:49 ID:3rUaD3PP
幼稚園児だったらすごく仲良しのお友達でも
叩いた叩かれたは日常茶飯事だよ。
287名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 09:55:05 ID:gcCyHwyR
気にしだしたらキリがないよ。
小競り合いなんてよくあるもん。
288名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 10:49:12 ID:jbtyOof5
>>276
自転車の補助輪はずしの練習するとき、ペダルも取るといいって聞いた。
足をぶらぶらさせることでバランスの取り方を覚えるんだとか。
単純に、ペダルが当たって邪魔ってのもありそうだけど。

それでうちはペダルが外しやすいブリジストンの自転車を買ったよ。
でも本人がお姉さん(年長?)になるまで外さないと言い張るからまだ出番はないけどねー。
289名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 11:07:09 ID:sHz1oRK+
>>286
男の子だったらそれこそ小学生だって日常茶飯事だけど、
女の子はせいぜい年少くらいまでじゃない?
290名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 11:47:08 ID:LAJNFYM2
まぁ叩いた叩かれたは少ないかもだけど
『いざこざ』ってなると日常茶飯事だろうね。女の子でも。
291名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 15:33:40 ID:kXnvRq9z
娘は4月生まれの年長6歳なんだけど、最近子の周りにいる子達が恐い。
一緒に遊んでいる所を見ていると私がヤキモキして疲れちゃう。

例えば、一人の子は「Aちゃん(娘)だけ何を持っていないから 仲間じゃないね〜」
と仲間はずれにしようとする。そのくせ自分が遊んでいた友達が帰るそぶりを
見せると踵を返して 娘が遊んでいる所に加わろうとする。 

もう一人の子は仲良く遊んでいたかと思えば急に無視して 遊び出したり、
ぎゃーと怒り出したりする。 一度は娘の持っているものを取り上げようとして
娘が「やめて〜」と拒否したら「Aちゃんが言う事聞かない〜」と大泣きする。

他にもたわいも無いお店屋さんごっことかで一方的にやりたいことをやっていて
子がたまには変わってと頼むと「無理」
仕方が無いので いつも娘がその子の言うなりになって遊んでいる。
それで時々娘は泣き出してしまう事もある。

そんなんだったら もう遊ばなければいいのに・・・って思うんだけど
娘は遊びたいみたい。 勿論いつも娘がやられっぱなしなのでは 無いとは思うけど
私が見ている限り いつもやられているって感じかな・・・・。

うちの子が弱いのか・・・それとも強烈な子ばかりが集まっているのか、私の気にしすぎなのか
どう思われますか? 
292名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 19:32:10 ID:qs2Rj286
>>291
うちの年長娘の友達もそんな感じだよ。
娘も何かに夢中になっていると知らん振りで済ますこともあるから
いつも言いなりではないけど。
ちょっと洗脳されかかってるのが嫌なんだよな〜。
「言うこと聞かないと(こぶしで顔をはさんで)グリグリするよ!」
とかいう物言いを真似しだして悲しい。

強烈な子って遊んでて楽しいって面もあるんだろうなあ。
色々な遊びを教えてもらって娘の成長にもなっているし
いい面も悪い面も含めて成長だよな、と思うことにしている。
293名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 22:07:10 ID:+HBRCQII
272です
皆さん、ご意見をくださってありがとうございました。
同じクラスのお友達のお母さん達には、翌朝にでも見ていただけたら・・・と思い
メールしてみた所すぐに返信してくださって。
でも確かに非常識な時間ですよね。以降気をつけようと思いました。
娘は12月生まれ。4歳7ヶ月です。
娘もまわりのお友達も女の子特有の難しさが出てくる頃なのかもしれないですね・・・。
また、お友達と一緒に遊ばせる事に執着していたつもりはなかったのですが
皆さんのご意見で、知らず知らずのうちに「お友達!」とこだわってしまって
いた事にも気づきました。
夏休みというよい期間でもありますので、あまり無理せず家族で楽しむ時間も
大切にして、娘に楽しい夏をすごさせてあげたいな・・・と思います。
その中に「自分一人で自転車に乗れるようになった!」という自信につながる
経験をさせてあげられればいいな・・・
明日は主人も一緒に公園に行って、お弁当を食べつつ皆で自転車を楽しんでみます。
皆様ご意見ありがとうございました!
294名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 23:57:59 ID:oRMJ67xj
お友達の物言いをマネする子って、その子自身もそんな子だったんだろうなって思う。
うちは双子でいつも一緒に同じお友達と遊んだりしてるけど
一人はお友達の物言いをよくマネして、もう一人はまったくマネしない。
そんなのを見てると、困った物言いもお友達のせいにするのは良くないなと思った。
295名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 03:16:29 ID:xQr/qtkg
性格ってあるよね。
特に言い聞かせてきたわけじゃないけど静かに遊べる子もいれば
どんなに言ってもわんぱく少年な子とかさ。
もちろん言い聞かせて変わる子もいると思うけど
ある程度はそれぞれの子の仕様ってのが根本にあるんだろうなと思う。
296名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 08:09:15 ID:zyDIbOCC
女児の話だっけ?
仕切りたがりの姉御、リーダータイプと大人しくついて行く真似しっ子の妹タイプの
組み合わせってのは定番なのかな。
297名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 08:58:52 ID:w4bjL1UP
>>266
天然でもいいけど。

いくらやっても直らなかった生活習慣が
「たった5日間」で修正できたのはなぜかをよ〜く考えた方がいいと思う。
298名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 11:08:16 ID:w4ViYztn
年少娘の誕生日プレゼントに悩む…

普段、ほとんどおもちゃは買わないので
こういうときだけは何か買ってやろうかと思うんだけど
でもすぐに飽きそうなものは買いたくない。
1歳児がいるから細かいパーツがついているのも避けたい。

プリキュアは半年経てば確実に終わるし。
自転車はクリスマスに買ったし、ぬいぐるみ、ままごとセットはある。
レゴはあまり興味がない。
ザラスへ下見に行くと「しゃぼんだま」とか「ぬりえ」とか
普段ちょくちょく買うものに目がいく。

みんなどういうもの買ってるんですか?
やっぱり、キャラものが多いのかな。
299名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 11:56:57 ID:icgcaQ6R
>>298
おもちゃじゃなくて身に着けるものにしてみるのは?
靴や服、ヘアアクセサリー盛りだくさんとか。
バッグもいいかもよ。
300名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 12:48:55 ID:DsJc+Ms0
>>298
うちもある程度おもちゃ等が揃っているので、誕生日は純粋に欲しいものを買ってやってるよ。
「物」じゃなくて「欲しい物が買ってもらえた」っていう経験をプレゼントしてる感じかな。
「おやつは心の栄養」っていう考え方と同じような感じ。
最近はキャラ物が多いな。
うちの娘は3月生まれだから、プリキュアの新しいおもちゃが
ちょうど店頭に並び出す時期なんだよね。

ちなみに、
年少の時の誕生日にはキュアレモネードの変身ドレスを買った。
年中の時の誕生日にはプリンセスのドレスや靴、アクセサリーのセットを欲しがってたけど、
結局おもちゃ売り場で見つけたリンクルンとピックルンのセットにその場で急遽変更w
いま年長なんだけど、今度の誕生日には一輪車を買ってもらいたいらしい。
301名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 14:00:29 ID:n57rbx5C
>>298
うちも>>300さんと同じで、誕生日には子供が単純に欲しがるものをあげるな。
プリキュアものはやっぱり内心「すぐ飽きるだろうに…」とか「もっといいものを」とか思ってしまいがちだけど
プレゼントしたらそりゃあ喜ぶよ。

「半年たてば確実に終わるし」っていうのは親側の考えだよね。
子供はそんな先のことは考えて生きてないし、今一番欲しがるものをあげるのが一番じゃないかなあ。
ちなみにうちの子は何年も前の「ふたりはプリキュア」のものだって、いまだに大好きで大事にしているよ。
302名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 17:25:34 ID:Ob3Q4kR6
うちは11月生まれだけど、誕生日には好きな物を買ってやれ、という
旦那の言葉で去年の誕生日には戦隊物を買ったよ。
もう新番組の予想までネットででてるじゃん…と心で泣きながらw
その代わりサンタはサンタの思い通りの物を買わせて貰う。

「オヤツは心の栄養」って良い言葉だね。
プレゼントあげるときも、こちらの気持ちや値段にとらわれないよう
この言葉を覚えておこう。
303298:2009/08/02(日) 18:39:47 ID:w4ViYztn
>>299-302
みなさんレスありがとう。

確かに、「半年後には…」ってのは親側の考えです。
まぁ、何を買ってもすぐに飽きるかもしれないですがね。

「プリキュアのこれが欲しいの!」とかいうものがあれば
いいんですが、別にそういうわけでもなくて。

もう少し、「娘の今一番欲しいもの」を探ってみます。
304名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 23:10:36 ID:VXhcZBbo
みなさんのお子さん、欲しい物を聞いた時に毎回同じ物を言いますか?
うちは、その時その時で変わるから、全然あてにならない。
一緒に買いに行っても、見てるそばから気が移ってばっかりで全然決まらない。

明日から夏季保育。
早々に乱れた生活リズムを取り戻すぞ。私がw
305名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 23:33:25 ID:unbh06Dd
欲しいものはコロコロ変わるけれど
食べたいものは一貫してる…というか、今日はしてた。

朝起きた段階で「おそば食べたい」
掃除をしながら聞いても「おそばがいい」
スーパーに出かけた時も「おそば(ry」
夕飯前に旦那が聞いても「おそば(ry」

珍しい事もあるもんだと思ったけれど
これからこういう事が増えていくのかな。
306名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 00:29:03 ID:WT4SLYJW
>>304
うちもそうなんだけど、随分早い時期からまず三つくらいに絞らせてみる>欲しいもの
するとコロコロ変わりながらも、三つの中にかなりの頻度で登場するものが出てくるから
それが心の芯で一番欲しがっているものだって解釈することにしてるw
いきなり一緒に買物いくより、リサーチに時間をかけて
目移りしても「コレ」って決めたものだけ買うと失敗が少ない気がするよ。
307名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 07:29:11 ID:ZioXSaOt
ぶっちゃけ予算の問題もあるから、「○と□、どっちがいい?」
と二択か三択にして選ばせるパターンが多いな。
308名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 07:35:37 ID:uU5OI/NN
去年のクリスマスに買ったゴーオンジャーの玩具も、たしかに今は見向きもされてない。
シンケンジャーも一年で終わるのかな。
二年位やってくれー
309名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 08:21:25 ID:Csz1vFrZ
>>308
最近の戦隊もので1年以上続いたものはないし、シンケンジャーも来年2月には終わるでしょう。
その後、今の戦隊vs前の戦隊の作品が作られるけれど、前の玩具を売る目的ではないからねぇ。
仮面ライダーディケイドのように、過去のライダーが再登場する作品が戦隊でも作られれば
各家庭の戦隊おもちゃも救済されそうだけど、その頃には完全に飽きられているだろうし。
うちの年長息子はライダー派なので、過去の玩具が活躍しまくりで助かってますがw

レスキューフォース・ファイアーのように、接続パーツを共通化して前の玩具も一緒に遊べる
工夫を、バンダイもするべきじゃなかろうか。
続き物であるはずのYesプリキュアですら、なりきり系玩具は独立していたしさ。
310名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 08:30:55 ID:oaa4dpID
おもちゃって長く使う玩具(ボールや組木)と
半年〜1年遊んだら封印するなり捨てるなりの
処分をする玩具(キャラクター玩具)を割り切って分けて考えないと
何でもかんでも「長く大切に」と考えていたら家の中がいっぱいになるし
子供が欲しいものも買えないんじゃないの?
うちは、何でも無い時に買うのは長く使う玩具
お誕生日やご褒美はキャラクターで、番組が終わったらもったいないけど処分する。
いつまでも出しておいたらいつまでも遊ぶけど
割り切るところは割り切るものだと思う。
キャラクター玩具に長く使う事は求めないよ
311名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 09:26:27 ID:mMU5ps7K
>>310
確かに。
戦隊系は2年遊んだら、よっぽどお気に入りではない場合は売りに行く。
いらない玩具を売ったお金、お手伝いなどのバイト代(掃除機30円とか)、つもり貯金(お菓子を買ったつもり〜)で新しい戦隊玩具買いに行ってるよ。
今から、ゲキレンジャー、ゴーオンジャー、絵本を売りに行く予定。
312名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:09:00 ID:2qLvgSfX
子どもの日焼け止めについて教えてほしいんですが、
・プールもあるし、顔から足まで全身塗ったほうがいいの?
・毎日塗らないと意味無いの?
・夏が終わるまで塗ればいいの?
・顔には、化粧の乳液みたいに顔全体に塗るの?

毎日毎日顔とかに塗るものなんか皮膚に悪い気がするんですが、
どうしてますか?
313名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 11:52:32 ID:enkqwkgl
親切スレで聞いた方がいいかも。
314名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 11:56:10 ID:WT4SLYJW
今日から楽しみにしてた短期スイミング教室だった。
ずっと活き活き泳いでたのに、40分を過ぎた頃から「寒い寒い」と泣き出して一人退場&採暖所へ…。
大きな室内プールで、室内そのものがすごく温められていて、水自体はわりと冷たいらしい。
実は今までもプールや海は大好きなのに、すぐに唇が紫になって震えながら「寒い」と出てくる子でした。
年中女児で13キロの痩せタイプ。皮下脂肪が少ないからこうなってしまうのかな?
泳ぎ自体は頑張りたいらしいから何か残念で…
こういうふうに鍛えたら良いよ、とかこうすると寒がらずに長く泳げるよ、とか
何か良い案がありましたら教えてください。
315名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 12:53:33 ID:G3JjjM05
民主が政権とったら、幼稚園でも新型インフル蔓延する予感。気を付けて

名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 21:45:56 ID:LUzKLNDj0
大変なことが判明したわ

新型インフルエンザ総合スレPart54
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1248763584/
268 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/08/02(日) 03:09:02 ID:XkAFFOHz
>>262

民主党に新型インフル対策は期待できない。

民主党は補正予算凍結って言ってる。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009072401013

で、その補正予算の中に
『新型インフルエンザワクチンの開発・生産体制の強化 1,279億円』
が入ってる。
316名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 13:04:37 ID:enkqwkgl
食事ちゃんと摂ってるかな?
スイミングって体力使うから、エネルギー源によっては、すごく疲労したり、冷えたりするよ。
適切な時間に(あまり泳ぐ直前過ぎると膨満感から吐いたり、早過ぎると消化しちゃってエネルギー切れたりするから)
熱になりやすい食べ物をスイミング前にとるとか、
補食的にチーズやカロリーメイトみたいなカロリー高めなオヤツ食べてから行くとかは?
水着も我が子のスイミングスクールでは冬なんかは身体が弱い子供用に冷え難いラッシュガード型もある。
でも、スクールって一時間程度の話だよね?いくら痩せてても、
泣く程耐えられない寒さなんてあまりならないよね。
赤ちゃんスイミングだってあるくらいだし。唇紫は、たまに有り得るけど、
そんなに身体が辛いなら体質に合わないのかもよ。
暫くは体操クラブとか、他の運動で体力付けるとか、
どうしてもスイミング頑張りたいから身体を慣らしたいなら
風呂で水→お湯→水とか、身体を慣らして新陳代謝あげるとか
冷えに抵抗出来る力を付ける工夫するくらいかなー。
317名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 13:06:54 ID:enkqwkgl
>>314宛てでした。あげちゃってすいませんでした。
318名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 13:48:24 ID:BymLDqY4
今日から夏季保育だ。
朝6時に起きてお弁当作って、子供を起こして支度して…

明日からだったorz
明日はもう無理かもしれない。
319名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 14:59:55 ID:ySddmsLy
>>318
お疲れちゃん
320名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 15:46:10 ID:lDy9ppAi
>>318
笑っちゃったよ、ゴメンね。
明日もガンバレ!

うちは金曜日から夏季保育が始まってる。
泣いてバスに乗ってる@年少娘。
せっかく泣かなくなったのに、ふりだしに戻ったw
夏休み明けは覚悟してたけど、夏季保育中とは・・油断した。
321名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 16:27:03 ID:DeGY+0iS
夏季保育裏山。
夏休み始まって10日目だけど、もう限界…orz
毎日毎日年少おバカ息子にイライラしっ放し。
預かり保育も無いし、あと3週間どうやって生き延びれば良いんだ…
322名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 17:57:27 ID:uU5OI/NN
実家に帰省したはいいが、それでもイライラするorz
あぁー夏終われー
323314:2009/08/03(月) 18:09:39 ID:WT4SLYJW
>>316さん
ありがとう!
お察しの通り食の細い子です。私も一時間の授業くらい大丈夫だと思ってたんですが
歯の根が合わないほどがたがた震えて涙目だったので、リタイヤとなってしまいました…。
体質に合わないということもあるのですね。今後スイミングを継続して習うことは見合わせて
あと4日の短期スクールは、カロリー高めなおやつを用意して様子を見たいと思います。
参考になりました。ありがとう!
324名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 18:46:02 ID:fFkMyPbO
>>323
私がそういう子供だったな〜。
思春期である程度肉がつくまで、学校のプールにろくに入れなかったorz。
でもプール自体は好きだったから、短い時間でも連れて行ってあげて欲しい。
わが娘はポチャだけど長袖のラッシュガード着せてる。
325314:2009/08/03(月) 19:07:29 ID:WT4SLYJW
何度も出てきてしまってすみません。
>>324さん
上にもラッシュガードという案を出してくれたかたがいらっしゃいましたが、室内プールでもアリな雰囲気ですか?
あれは日焼け対策だとばかり思い込んでいましたが、冷え防止にも役立つのかな?試してみたいと思います。
326名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 20:25:08 ID:fFkMyPbO
>>325
うちのスクールでは半そでを着ている人はチラホラいますが、長袖は娘だけです。
スクール指定水着はなくみんなヒラヒラの可愛い水着ですが、
年少のおとぼけ娘なので全く気にしていないです。
一応上下揃えています。

大人でも冷え防止のラッシュガードっぽい水着も増えてますし、
結構暖かいみたいですので、試してみる価値はあるかと。
もちろん海にも行けますしね!
327名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 09:41:52 ID:YbDWKV6O
ラッシュガードでプールで泳ぐの???
遊んでいるだけならいいのか

多少関節の動きが妨げられるから
幼児には凄い負担に思えるけど
328名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:16:27 ID:z49mPTAg
だから冷え予防って書いてあるじゃん
329名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:32:23 ID:wBiR9Z9r
去年、身内を亡くされたママさんからの手記がクラスのママさん全員に配られた。
正直挨拶程度だったから ? だったが、一年間保管してこないだ処分した。とうとう目があっても挨拶すら返してこなくなったし。
なんだったのだろ、あれは
330名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 11:13:18 ID:ckRcM/lC
>>329
身内を亡くされて精神的に参る

心にうつりゆくryそこはかとなく手記に綴る

悲嘆に暮れているときは自他の区別がつきづらい(?)悲しみは共有よ!

周りに配る

悲嘆を昇華

我に返る。「またとんでもないものを配ってしまった…」←いまここ

って感じじゃないの?挨拶しないのは恥ずかしくてdgmgしてるとか。
331名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 11:40:56 ID:WPmzEt3+
>>328
プールに入らない
入っても早めに引き上げる。
って選択は無いのか
何でも大人と同じにすれば良い訳じゃないだろうに
332名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 11:58:10 ID:Dp7EyqVc
325さん うちもこないだ短期スイミングでした
ラッシュガード普通にいましたよ。それと前の方の
仰る体操教室、私もオススメです。娘を半年週2で
通わせたら筋肉ついてスタイル良くなりました。
もともと外遊び毎日してましたがやっぱ違います
333名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 12:17:42 ID:AXUYT4oa
>>331
目的があってスイミングスクールに通ってるんだから
そういうわけにはいかないのでは?w
334名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 12:26:38 ID:msUgVpIg
体に手術痕のある子もラッシュガード着せたりするし、
各家庭に任せておけばいいと思う。
335名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 12:28:03 ID:/LMDyQ3j
あと3週間かー。長いなー。
生活習慣は崩れまくりますた。
普段、7時起床・20時半就寝なのに、
5時半起床・20時就寝に。
これだけ見るととても良いのだが、大人の都合でかなり大変。
私は5時半に起きて旦那の弁当・朝飯作りだから
自分の朝食が出てくる6時半くらいまで台所でうろうろされるし、
早く眠くなるから夕飯の片付けの時に不機嫌にうろうろ。
うろうろの間はひとりで喋りっぱなし(しかも返答を求めてくる)。
せめて6時過ぎに起きてくれないかなー。
336名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 21:36:43 ID:9AwhnUZm
>>335
朝は牛乳でも与えて時間まで放置とかだめ?
うちも早く起きたら麦茶か牛乳与えてお絵かきやパズルでもやらせてるから。
植木の水やりとか新聞取りとか任せても喜ぶ。

台所に来たがる時は、思いきって簡単な手伝いをさせるのもいい。
この前はグレープフルーツを渡して、
薄皮むいたら朝食後デザートにするよって言ったら
30分かけて真剣にむいてたw
337名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 06:28:31 ID:2KzwI/aW
うちは早起きした日は「おめざ」をあげてる。
バナナでもパンでも1口チョコでもいいんだけど
なにかおなかに入れておくとゴハンゴハン!って騒ぐことも少ないよ。

その後は勝手に遊んだりしてる。
しゃきっとさせたいなら着替えさせてもいいと思う。

夜は申し訳ないけどテレビのお世話になってますorz
338名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 10:20:02 ID:bsnqPpg5
>>335です。
レスありがとうございます。
5時半起床でうろうろの息子、
起きたばかりだからなのか、ご飯を要求してくることはないんだよね。
麦茶や豆乳を自分で飲んでいることはあるけど。
ただひたすら、いろんなことを喋りまくってくるの。
うろうろしながら。
たまに5時に起きたときは、5時半まで寝たい私の耳元で、
ずーっと喋ってるよ…。
今度はなにかお手伝いでもさせとこうかな。

しかし今日!
昨夜の熱帯夜でよく眠れなかったのか、
珍しく6時過ぎまで爆睡してくれた。楽だった!
339名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 13:23:00 ID:VGPpN4PF
やっほぅ!!
今日はあっさり昼寝したー!
せっかくの自由時間なのに、「芸スポ芸スポ・・・押尾とのりピー・・・」
とか考える自分にガッカリ。
340名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 13:57:20 ID:KY6VB1p2
あははー。
私も「矢田ちゃんどうしてる?」とネットにかじりつきですわw
341名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 21:43:37 ID:uBzJPnQm
うちは早くから昼寝しなくなったので、昼間は大変だが夜は早い。
後から行くから待っててね〜と10分もしてから行くと、すでに沈没。
342名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 10:40:50 ID:yYzQMPP1
>>341
同じく即効撃沈w
幼稚園はバスなもんで帰りにバスに揺られて30分ほど昼寝してたから
夜は9時くらいになってたんだけど
夏休みは昼寝ナシでプールやら近所の子らとノンストップで遊びまわり
夕方にはへろへろ。うっかりしてると7時くらいに寝ちゃったり。
そのかわり朝早いよー・・

その息子もうすぐ4歳。
この前、家具屋でシステムベッドを見てえらく気に入った様子。
とても欲しがり、自分の部屋を欲しがるようになった。
一人でしばらく寝てみて、できたら買おうね〜なんて約束してたら
毎日クタクタで寝かしつけなくたって勝手に寝るもんだから
ベッド買うことになりそうだ・・・
しかしこの年齢で一人部屋は早いのかしら?
343名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 11:11:59 ID:KQmr7Ecb
うちの娘は最近、
昼寝しないと夜泣き(or起きてくる)になっちゃった。
昼寝したら、寝かし付けにすごく時間かかるし
結局夜は、なんだかんだで時間をとられるのがほんと面倒。
やりたいこといろいろあるのに。

早く、一人寝するようになってくれないかなぁ。
344名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 12:36:20 ID:1cM7NyXj
年中娘も一緒に寝床に行かないと落ち着かないのか
先に一人で寝かせようとすると何度もリビングまで来る。
一緒に横になると、つい私もウトウトしちゃって、もう少しで眠れる!って所で
旦那が帰宅して夕飯の準備で起こされて、疲れが取れない。

夕飯を冷蔵庫に入れて机に「レンジで暖めて食べて」とメモを置いても見逃されたり、
準備しておいたのに、仕事で遅くなったから食べて帰ってきたと言われたりで不経済。
まず旦那を何とかしなくては。
345名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 17:55:57 ID:CLZjkZBM
>>342
ちょっと自立心が芽生えてきたというか、背伸びしてみたくなったのかな?
いずれは用意するんだし、今から1人部屋、いいと思うよ。
息子さんがやっぱり寂しくなったら、また一緒に寝ればいいんだし。
346名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 01:45:45 ID:2Xp3iV2g
年少の娘がいます。

夫の転勤が決定しました。
異動先が新規立ち上げ部署で予定が流動的です。
実際に引越す時期も未定で、
早ければ今月中、遅ければ10月くらいまでとのこと。
今すぐ引越さなければいけないならスパッと
色んなことを諦めて引越せるのですが
時期が流動的なのと、引越し先は今の場所から
車で1時間程の距離なので、逆に悩んでいます。
職場の近くに住まなければいけないので、転居は必須です。

A 早めに引越して2学期から新幼稚園に転園
B 今の幼稚園で10月の運動会が終わり次第転園
C 転園せずに引越し先から通う

今の幼稚園は親子共に大変気に入っていて、
できれば卒園までいさせてあげたかったです。
なので一応Cも候補にしてあるのですが・・・。
片道1時間は親子共にきついかな。
ちなみに、この先も2、3年周期で転勤があります。
347名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 08:36:05 ID:1trJK5qt
私だったらBかなぁ。
片道一時間は自分にとってかなりキツイ。
もしケガとか病気とかで幼稚園から呼び出しのときとか、一時間は・・・
うちの子の性格からすると、Aでもすぐに新幼稚園になじめそうな気がするけど、
(ほとんど人見知りをしない性格なので)
急に決まったことなら「今の幼稚園は運動会までだよー」
「新しい幼稚園も楽しみだね」等、心の準備をしてあげたいので。

今の幼稚園がすごく良くて・・・ということであれば、例えば今年度は車で通ってみて、
厳しくなったら転園とかはどうでしょうか?
348名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 08:42:34 ID:IqnIzRTw
私だったらAかB。
年少さんだからCはなしかな。
お子さんの性格によると思うけど
運動会の練習で仲良くなれるかもしれないし
当たり前だけど、知らない子ばかりだから嫌がるかも知れないしね。

今回だけではなく転勤族のようなのでスパっと割り切ってAでもいいかも。

349名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 09:12:04 ID:7RkJbKCS
>>346
数年前、ほぼ同じ内容で転園しました
結果から言えば、うちはBです

異動時期が転勤シーズンとずれた為
希望の内容では物件が見つからず、
一旦 夫だけ先に単身赴任

夫が休日に赴任先で不動産屋巡り
家族で住める物件を探してもらう

条件に合う物件が見つかったのが
運動会の1ヶ月前

(引っ越し準備と転居先の幼稚園を検索・問い合わせ)

運動会終了後に退園&転居

引っ越し後、幼稚園見学・入園手続き

という流れです

秋に運動会がある園だと、2学期に入ったら運動会の
練習中心になるし、転園間もない年少さんだとちょっと
大変な気もする反面、転居先でよい幼稚園があるのなら
早く慣れさせたい気持ちもします

ただうちの場合は、もし条件に合う物件がすぐ見つかっていたなら
夏休み中に転園していたかもしれません
350名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:13:17 ID:kprBI7E5
>>346
我が家も同じような状況です。
部署異動は確定だけど、今の所から通うとなるとキツイ。
引越しが可能なら(借り上げ社宅なので会社次第)転園しないといけないです。
親子共気に入ってる園だから退園は憂鬱ですよね…。
でも年少なら子供への影響は少なく済むと思います。

年長なら卒園までC案がいいと思うけど、年少さんだからB案がいいですね。
早い園だと9月に運動会があるので、
練習する期間に参加できないと転入してから淋しい思いをするかも。

C案にするなら一番近い園バス停までの送迎に出来たらいいですね。
A案は引越しが早まった場合は仕方ないけど、
理想は引越し後に幼稚園を探す余裕があった方がいいですから。

ちなみに我が家は、引越し先から車で30分程の姉妹園を検討してます。
351349:2009/08/07(金) 13:35:40 ID:5KsDWcpV
片道1時間としたら、子供は往復2時間
送迎する親は、往復×2になるので毎日4時間運転
することになりますよね…
これは親の負担がかなり大きくて、キツイと思いますよ〜

今の園は、市外からも通ってる子が結構いるのですが
家に帰る時間がもったいないからと、幼稚園に送ってから
お迎えまでの時間の間で、パートをされている方もいます
一応、どうしてもC案を採りたい時の参考までに

でも、現実的にはやはりAかBかでしょうね

352346:2009/08/07(金) 14:00:32 ID:2Xp3iV2g
皆様、アドバイスありがとうございます。

子供は人見知りもあり、お友達にも遠慮がちだったのですが、
入園してからメキメキやる気が出て、たくさんお友達ができ
夏休みも色んなことに自らチャレンジしていた矢先だったので、
できるだけ今の園に通わせたいと思っていました。

けれど、毎日4時間運転はやはり厳しいですね。
B案の方向で考えていこうと思います。
まだ年少ですし、今の子供のやる気を良い方向に
活かして新幼稚園を探したいと思います。

本当にありがとうございました。
353名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 10:45:37 ID:dCJugWTk
閉めたのにごめんね
うちはB経験があったけど
Aにすれば良かったと悔やんでいる年中です。
前の幼稚園の運動会をして10月いっぱい通ってから転園しました
新しい幼稚園の運動会を観覧させて頂いたのですが
運動会でみんなすごくまとまるんですよ。
そこに後から入ったのはキツかった。
354名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 11:30:58 ID:ARZHkVUg
育児の愚痴。

早生まれ年中女児。
娘と話していても楽しくない。

娘は唐突に「プリキュア大好き〜」というのを繰り返す。
ずっと「そうなんだ」「誰が一番好き?」
など会話を続けていたが、いいかげん疲れてきた。

他の話題を娘に振っても自分に興味がなければ
無視する娘。
叱るば、はむかうし。

やはり幼い?
355名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 11:52:59 ID:eps/vXg5
年中児と会話がはずむ大人の方が少ないと思うよw
356名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 11:55:02 ID:whLlbvl6
うちも年中女児。やたら口が達者。
とにかくひたすら話し続ける。同じ話を何度も繰り返す。
正直うるさい。
あんたの話なんて聞きたくなーい!!黙れ!と叫び出したくなる。
でも夏休みがまた1ヶ月以上ある。
静かな生活が恋しい。
357名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 11:59:42 ID:mi6xfzC1
うちは年長女児
下の子1歳に余計な事を教え込む
あっかんべーなんて覚えさすな!ばかちん!

夏休み入ってから下の子は叫びながら走り回るように…
4歳も上なんだから同じことして遊ぶな!ばかちん!
もう夏休み早く終わってくれ…
358名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 13:26:03 ID:KKSaXomr
年少女児、口が達者でよくしゃべる子供だけどわたしは毎日楽しいよ。笑ってばっかいる。 
寝顔なんか見てるとはじめてお腹にこの子がいるとわかった時の喜びや生まれたときの愛しさなんかを昨日の事のように思い出すよ。
家中笑顔につつまれててもうこの子のいない生活は考えられないな。親ばかでごめん。
夏休みの思い出をたくさん作ってやろうと思う。 
また少ししたら幼稚園生活が始まっちゃって水入らずで過ごせなくなるんだからみなさんも夏休み楽しんでください。
うざかったらスルーで。失礼しました
359名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 15:11:51 ID:Bu9inBEp
>>358
わかる
うちは年中男児だけど
一緒にいるとやはり楽しいしかわいい。
一日中一緒に遊びたいけど
家事や用事があるのでそうもいかない。
息子は色々な友達と遊びたいだろうし
360名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 15:23:42 ID:2V2Ls7tq
>>354
幼いというか、経験不足で、相手がどう思うかまだ深く考えられないだけだよ。
子供でも他人の話しは無視しないこと。
ちゃんとお返事してねと教えたり、
疲れていて繰り返し同じ話ばかりで聞きたく無い時は、
正直に話して今は無理、さっき○○と言ったよ〜と伝える。
聞ける時は存分聞いて発展遊びに持ち込む事。
大変だけどね。こんな感じで頑張るしかないよね。
夏休みは特に相手するの大変だけどさ。
子供からしたら、構って欲しい聞いて欲しいんだよね。
後十数年したら、こちらが、どうして?誰と?とか聞いても話しに入って来るな!とか見るな!とか言い出すよw
見てて〜聞いて〜のうちに、
親子共通の興味を発展させてみたらどうかな。
体調辛い時とかは、無理しないで、子供にも正直に伝えるとわかって遠慮するものだよ。
361名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 20:39:40 ID:jDXRaWUf
はあー子供は可愛いし、
一緒にいて腹立つ事も多いけど
誰かが家事全般を引き受けてくれたら
夏休み中毎日笑って充実した日々を送れるのになあ。
食事の支度も増えれば洗濯物なんかいつもの3倍。
子供優先で過ごしているから家中汚いしorz
でももっとじっくり工作に付き合ったり絵本読んであげたり
外遊びにも付き合ってやりたいな。
子供ウゼと思うお母さん、私が預かるので
代わりにうちの家事を全部やってくださいw
362名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 20:52:53 ID:KKKtS7rp
うちの年中娘はいまりかちゃん遊びに夢中。
当然わたしにも「〇ちゃん役やって」と振ってくる。
ママの記憶では小学3年生くらいまではこんな風に人形を動かしてしゃべらす遊び、
すんごく楽しいものだったのに、ぜんぜん楽しくない・・・不思議だな〜
ほんとに、何が楽しかったんだろう。楽しかった記憶だけはちゃんとあるのに。
↑と熱く語ったら「楽しくないかもしれないけど、しょうがくせいになった
つもりでお願い!」とか言うようになったよ。意外と判ってくれるのねwww
363名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 20:54:57 ID:bflquv+0
>>358,359

そういう風に無条件に子供に愛情を感じられるって素晴らしい。
そんな親に育てられたからこそ天真爛漫な子に育つんだろうね。
勝手なイメージだけど、愛情をしっかり受けてる子は順応性が高そうだ。
私は年少息子持ちだけど、無条件の愛を注げてる自信はないや…しょっちゅう感情的になるし。
夏休みで挽回したい。
364名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 22:19:55 ID:WRD56sm7
あークレヨンしんちゃん見せるんじゃなかった。
トイレの度にお尻フリフリ、「ハイレグ、ハイレグ」うるさいよorz
やっとバカ殿に飽きてきたのに。
下ネタ大好きな年少男児・・・。
365名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 09:33:32 ID:ZTaou0kl
>>364
うちなんか姉妹(年中&3歳)でお尻フリフリorz
366名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 09:48:33 ID:dIzj36z9
>>364
うちもやるよ。年少男児。
パンツ下ろしてお尻フリフリorz
367名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 10:30:03 ID:6QuLwFG/
クレしんは私が見させてもらえなかったせいか
子どもにも見せる流れにならない
子どももそんなに見たくもないみたい

ただ劇場版のトーチャンは格好良いらしいので
今度DVDを借りて来ようと思ってる

うちはnhkのエリンとエレメントハンターにはまってるよ
親の私は今日から魔王にはまってて土曜はずっとnhkだ
368名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 11:17:32 ID:pcNY866Z
>>367
劇場板観るなら「おとな帝国」が一番オススメ。
泣ける。
家庭があり、子供がいるあなたなら共感できると思う。
ぜひ。

幼稚園に講演に来てた大学教授も
クレシンを研究してるとかで
漫画と映画を推奨してたよ。
私はもとから好きだったけど。

テレビの30分間の奴はアレだけどね。
369名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 11:18:17 ID:pcNY866Z
ごめん。
さげまちがえた。
370名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 12:42:13 ID:jTKRAT06
>>363
>>359だけど、書き込みした時は息子が昼寝中だったから
心からそう思ったけど今現在は違う。
さっき、リビングにセミを持ち込み散歩させていたらしく
私はうっかりセミを素足で踏んだ。
もう限界
明日にでも幼稚園に行って欲しい。
371名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 12:42:52 ID:udeBtLMd
そういやドラえもんよりシンちゃんの方が微妙に視聴率いいんだよねw
子供人気は圧倒的にドラえもんだと思うけど、シンちゃんは
大人が見やすいのかな?
372名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 12:52:39 ID:pcNY866Z
しんちゃんは、もともと大人向けの漫画よ。
373名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 13:38:21 ID:FKeRx8Y5
もうとっくに話題が変わってるのに蒸し返すのもなんですが・・・
うちの年中娘、前歯が抜けかけでグラグラしているときに
「抜けた歯を枕元においておくと夜中に妖精さんが出てきて
お金とかえてくれる。でも妖精さんは大人がいると出てこれないので
妖精さんに来てもらうためには一人で寝なければならない」
「歯が抜けそうってことは、もう妖精さんに来てもらえるくらい大きくなった、
一人で寝れるようになったって証拠だよ!」
みたいなことをコンコンと語ってその気にさせ、一人寝成功させました!
その日以来寝室でおやすみなさ〜い、バイバイができるように。
前日まで添い寝?で私が隣にいると甘えてきたりおしゃべりしてきたりで
余計寝入るのが遅くなって、どうすべ??と考えてやってみたら奇跡的に
うまくいったので、もし歯がこれから抜けるという方なら参考にどうぞwww
ちなみに一人っ子で3枚並べた布団の真ん中に一人で寝るシチュエーション、
ものすごく寝相が悪いwww
374名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 13:38:24 ID:VJN/wm4W
歯医者さんの待合室で、しんちゃんの漫画見つけたうちの年長児が
喜び勇んで開いてみたものの、「漢字ばっかりで読めない…」と
ガックリしてたなw
375名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 13:57:32 ID:adiYv6xm
しんちゃん、映画は大人も見応えあるな〜。
今度草なぎ実写映画化されるやつなんて、
涙もろい私は号泣必至で、2回目を見る勇気が出ない。
ヒロシもかっこいい。
大人帝国も親目線で見ると泣けるわ。

年中の娘はのび太の恐竜2006見てラストで泣いた。
そんなの初めてだったからビックリ。
園児でも感情移入して泣いたりするんだね〜。
夏休みは娘の希望でポケモン映画に行く予定。
376名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 14:07:26 ID:ozePZF6T
でもまぁ、クレしんはゴールデンタイムのアニメだし、
アニメ化したばっかりのときよりはマイルドになっているから全然悪影響ないと思うんだよね。

一日中見せすぎとか、深夜時間帯にやるようなエロイのとか、グロイのじゃなければいいんでないの?


377名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 14:34:44 ID:hUDu8hLv
クレしん、私自身も見て育ったけど
特に、影響受けなかったし
ドラえもんの後の流れで、普通に見てた。
映画の方が、ほとんど見てないや。
確かに、息子(現在小2)が一時期やや影響受けてたけど
それもすぐ終わったし、今となっては
7時からは見る番組がペケポンに変わったし
その時間はアニメ見てない。

>>375
ウチも、子供たち二人とも園児の時に映画などで感動して泣いてたよ。
息子は、年長の頃に見た、象の花子のドラマ見て泣いたし
娘は去年、年中の時に見た、たまごっちの映画見て泣いたし。
ポケモン映画も、今年のを既に見たけど
親子3人で泣いてきた。
378名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 15:12:37 ID:71kxZW+N
>>370
乙www
ごめん、笑わせてもらったら何となくイライラ飛んだよww

クレシン、トッペマが出てくる映画が好き。
あと子供時代にに戻っちゃうのは大人帝国だっけ?泣けるよ。
クレシンって賛否両論あって、私が子供のころに始まった時は
下品なイメージで学校でもしんちゃんの口真似が問題になったりしたなぁ。
でも、家庭の構成や内容なんかは今現代の家庭に欠けているものを
伝えてくれているからいいと。どっかで読んだような・・・
379名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 18:35:55 ID:hY3belb6
皆クレしん見てるんだ
娘(年中)はしんのすけがおしりを出すと
「恥ずかしいからダメー」
とテレビに向かって必死に言ってるよ
いつもみさえなみにうるさいが、毎週楽しみみたい
380名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 21:39:51 ID:ZVwQbXut
実はアンパンマンやプリキュアとかより
しんちゃんの方が毒がなくて(攻撃的なシーンがないという理由だと思う)
子供に見せるのに良いとも言われているよ
381名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 21:44:33 ID:HHRfj6fe
>>364
うちはクレヨンしんちゃん見たこと無いけど
それでも尻出すし、シモネタ大好き。
そのうち飽きるよ、辛抱辛抱。
382名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 21:46:08 ID:dK1TFCSq
初めは仕事を探すために入れてた幼稚園の夏休み預かり保育。仕事はなかなか決まらない、でも私の精神のために預けてる。
盆休みは一週間とってあるけど、今から憂鬱。 普段から幼稚園行きたがらないから、かわいそうとも思うけど癇癪持ちの娘といて何回ノイローゼになりかけたかわからないからこれでいいと思ってる。
でもやっぱり家で毎日見てる人や他人に嫌み言われると傷つく…
うちの娘と1日いたことある人はみんな理解してくれるんだけど。
あの癇癪と内弁慶っぷりはいつ治まるんだろう…また明日もいきたくないってひっくり返って泣かれるのかなあ。はー疲れるなあ。
383名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 22:14:44 ID:MaR2X3oj
>>382
お疲れ様です。嫌みを言う人には
「夏休み中も幼稚園に行かせて少しでも慣れさせておかないと、
2学期不登園になっちゃいそうで…」
とかなんとか、適当に言っときましょう。
それぞれの考えで預けるんだから、ほっとけ、だよね。
384名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 22:38:08 ID:wHh2CkJ0
>>382
そこまで癇癪ひどいのって、いちど保健センターとかで相談してみたらどうだろう。
対処のしかたとかなんとか見つかるかもよ。
へたすると愚痴聞いてもらうだけで終わるけれど、それでもかなり楽になるし。
385名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 00:55:30 ID:wcmbfUXW
>>382
お気持ち、とてもとてもわかります。
うちも癇癪持ちの娘がいるから。
普通の…というか手のかからないお子さんをお持ちの方には
なかなか理解してもらえませんよね。

私は辛かったので保健センターに相談して
そこから、専門医を紹介してもらって検査しました。
私は自閉症を疑っていましたが
結果、自閉ではなく知的に半年遅れ。
平均の下限でした。
言葉などの遅れから
まだ自分の気持ちをうまく伝えられないために
自閉行動が出ているらしいです。

検査とか大袈裟なことじゃなくても
保健師さんに話しを聞いてもらうだけでも
かなり違いますよ。

そんな私は354。
386名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 01:02:19 ID:/9Lk4jv/
うちの年少娘も家では傍若無人。隙あらばビートアップしてる。

疲れがたまった時は娘の赤ちゃん時代の写真見て
親バカ成分を補充してる。

癇癪は育児板のどこかのスレで以前見かけた
育児評論家のサイトがわりと参考になったよ。
キラキラした名前だったのは覚えてるけど何だったかな。
387名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 08:13:51 ID:JvgYJ44U
うちも癇癪持ち息子がいて毎日辛い…頭おかしくなりそう
3歳児健診で相談したけど異常があるとは言われなかった。

体力が無いのか、子供にせがまれて動物園や遊園地やお祭りに出掛けても
すぐ疲れたとか抱っこしてとか言って癇癪起こすので結局何も見られない。
普通の家族連れみたいに行楽を楽しむ事すら出来ない。
ママ友からTDL行ったとか沖縄行ったとか聞くと羨ましいけどうちは絶対無理orz
こんな癇癪持ち連れて飛行機や電車乗るなんて考えただけで氏にそうになる
388名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 08:46:23 ID:yX6rf8U+
うちもすごい癇癪持ちで3歳児検診では問題なし。
だけど5歳になったある日行きつけの小児科で癇癪をおこし、先生があれ?という風に
「これ、いわゆる癇癪というより、こだわりが強くてパニックを起こしているんじゃないのかな」と指摘。
専門機関で相談したら広汎性発達障害だった。IQはむしろ普通より高いぐらいだったからわからなかった。

なんか変な言い方かもしれないけどしつけはしっかりしてるつもりだったのに
「ちゃんと対応・しつけしていない」と言われてノイローゼになりそうだったので
そこからは解放された。そうして、何も現状は変わらないのに子供への対応が全然違ってきた。
389名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 10:11:19 ID:78l2Qma8
やりたい事が思い通りにならず、ちょっと激しく泣いたり怒ったりしても
自分が納得出来ればまた元通りになれるのは普通の子
小一時間泣いているなら障害疑い
390名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 10:37:25 ID:BvkPdtLm
小一時間で障害なの?
上の子は、年少の一学期位までは
家でしょっちゅう癇癪起こして一時間はジタバタしてたよ。
二学期位からしっかりしてきて、癇癪もなくなった。
下の子も入園前までは癇癪持ちだったけど、ただの成長過程と思ってたよ。
たいていは時期がくれば落ち着くんじゃないかな。
391名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 11:09:32 ID:yX6rf8U+
>>390
389は「疑い」と書いてるよ。
大抵は落ち着くからこそ、落ち着かない子は疑いをもたれるわけで。

で、成長過程と温かく見守れる人はいいんだけどノイローゼなりそうとか発狂しそうとか
追い詰められている人は疑いあるなし関係なく相談してもいいんじゃないかという流れ。
392名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 11:13:33 ID:PCZ9TiV6
うちは年中で子一時間泣かないが、
こればっかりは早期発見の療育成果だと思っている。
扱い方が普通のままだったら、子一時間では済まないだろうなぁ。
旦那が接すると子一時間になってるし、
対処法を説明している先生達もうまくしてくれる。
IQは高くたって、迷惑掛けずにみんなに付いて行くのが精一杯。

なんていうか、癇癪が大変な普通な子なんていっぱいいる。
年中くらいまではアリだと思うけど・・・。
違いは>389みたいなのもあるし、
でも長くても聞いて納得の理由とか気持ちが汲んでやれる内容で、
泣きっぱなしでも親の言うことに耳を傾けてくれるなら大丈夫じゃない?
短くても「え、それで?」みたいなこだわり過ぎ・・・みたいなのとか、
泣いている間に他の何も目や耳に入らないようだと心配かなぁ。
一人の人間じゃなくて、違う子になってるみたいな。

でも子供って、真っ白はいないらしいから皆ちょっと心配でも薄れていったりするのが殆ど。
過程で辛かったら、相談とかしたらいいと思う。


うちの幼稚園バス、内装がデコトラみたいなんですけど・・・(もちろん折り紙とかなんだけど)
みんな中に飾ったりされてましたか?
夏は朝顔の造花みたいなのが付いてるよw
393名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 11:44:54 ID:YHNcc4Cj
うちの子供達は
癇癪を起こしても1時間近くも泣くなんて無かったわ。
普通はそんな長時間泣き喚くなんて出来ないでしょう?
15分くらいが1時間も2時間にも感じただけじゃない?
394名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 11:56:05 ID:nNdVOdCg
自分の子がそうだからって他の子も同じとは限らないでしょw
395名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 12:02:51 ID:yX6rf8U+
>>393
>感じただけじゃない?
って奥様w
別にタイマーではかってるwわけじゃないだろうけどたとえば10時に出かけようとしたら
激しい癇癪起こし始めて、あーもうこんな時間!とかそういう風に時間を見るということは想像
つかないだろか。
外出あきらめてもお昼の準備できないよ…とか。
396名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 14:26:33 ID:NO4xM9fL
>>393
なんか、全てにおいて無神経発言する
デリカシーも何もない、残念な人っていう臭いが
プンプンするね、あなたって。
397名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 17:53:44 ID:SL+9J0cy
年中長女、二学期から新しい幼稚園に通います。
知り合いもいない土地だし、真ん中は魔の二歳児、末っ子は生後一ヶ月
ちゃんと長女のフォローしなきゃと思いつつ、一杯いっぱいになりそうで不安。
せっかく前の幼稚園で母子共に気の合う、幼稚園外でも遊ぶいい友達が出来たのに…
転園先ではもうグループが出来上がってるだろうし、その中に入っていけるのかな。
子供のためにも親同士もいい関係築きたいんだけどな。
398名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 20:09:10 ID:JqjgBJzM
でも393をかばうわけじゃないが
本当にケロッと泣きやむ性格の子しかいないと、
一時間も泣くって想像つかないのだよ。
うちの子も声かけて泣きやむまで最長でも3分ぐらい。
まあ長く泣かせる工夫をすればもっといくのかもしれないが。
3分でも汗だくの顔真っ赤なので、
1時間も泣きわめくということが本当に可能なのか!?と
心のどこかで思ってしまう。

思っていても、無神経に書きこんだのは今回が初めてだけども。
399名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 21:10:47 ID:Pxivllfn
想像できなくたって、>>393みたいなレスは私は視野の狭いバカでーすって
自ら言ってるようなもんでしょw
自分の見聞きしたこと以外は世の中に存在しないとでも思ってるのか。
想像力なさすぎの上に無神経ってどうしようもないね。
400名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 21:36:57 ID:CTAXcIxa
でも幼稚園児が1時間泣くって
本当によくある話?
401名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 21:42:02 ID:QGXvFf9y
うちの子はそれくらい平気で泣くけど
それが「よくある話」なのかどうかは知らん。

よくある話じゃなければなんだって言うんだろう。
402名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 21:42:22 ID:iPhi1mUg
稀だよねえ、やっぱり。
403名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 21:56:24 ID:yX6rf8U+
いや、だからね、そうそうある話じゃないからこそ「お母さんの努力が足りない」とか
「どうやったら1時間も泣くの?」とか周りから言われたりしてお母さんが疲弊するわけで、
まあ380のお子さんが1時間近く泣いてるとは書いてないけど癇癪が強かったり長かったりすると
ほんとぐったりするよ。

癇癪強い・長いは滅多にないからこそ相談すべきだと思うよ。
404名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 22:03:24 ID:nNdVOdCg
>>400
誰もよくある話だなんて言ってなくない?
中にはそういう子もいるんだってことでしょ。
405名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 23:26:10 ID:BvkPdtLm
3分で泣き止む子もいるのか・・・。
そりゃあ、あの癇癪は想像できないかも。
私だって子供が3分で泣き止む図なんて想像できないもんw
珍しいからこそ、相談してるんでしょ。
通りすがりのオバチャンに余計な駄目出しされたりするんだよね。
406名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 02:43:29 ID:1J/RCC4D
癇癪もち=泣くのが長い
って事ではないよね?

>>405
うちのも長時間泣いたり、怒り続けたりというのがないので
長時間泣くというのはイメージが沸かないw
ぎゃーすか怒ってうるさいなーと思ったときは
他の話題をふると、すぐ食らいついてくる
単純なのか?
407名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 05:08:18 ID:w5wQnOU3
親の努力が足りないとは思わないけど
泣き止みそうになったらすぐに
「ごめんなさいは?」とか「そこにいないでこっちに来なさいよ」とか余計な声掛けで燃料投下して
再び「ギャー」にさせるから1時間近くにもなるっていうのとは違うの?
408名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 06:53:09 ID:OwaLWVo2
>>392
あんたバカ?
子供に真っ白な子はいないって
みんな自閉症だという意味だよね?
自分の子が障害児だから
他の子に自分の子と似ている所を探して
「あの子も自閉症っ気があるw親、気付いてないしw」なんて満足してるわけ?
癇癪や内気な子の書き込みを見つけては
「うちの障害児と同じです。保健センターに相談したら?」という書き込みはやめてよ
障害児スレから出て来るな
409名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 07:45:47 ID:0vb73otQ
と、惣流・アスカ・ラングレー が申しております
410名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 09:29:04 ID:vRHH2bOI
>>407
全然違う。

話し変わるけど去年までプリキュア大好きだったのに
新しくなってからはあんまり夢中にならなくなった。(年長)
成長したのかな?
下の子はまだシンケンジャーやらディケイド大好きだけど、
いつかは見なくなるんだやね。さみしいなぁ。
411名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 10:02:07 ID:kNVmli7f
>>408
よく読んでね。392じゃないが、みんなが書いてるのは発達障害ぽいから診てもらえ!
ではなくて「育てにくさがあるなら相談するのが一番いい」と言ってるんだよ。
412名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 10:12:38 ID:kNVmli7f
ごめん、途中送信した。
全然育てにくさを感じない人からしたら理解の範囲を軽く超えるから
「みんな怒ったり泣いたりするのに、障害児判定厨うぜえええ」て話なんだろうけれど
実際人より動作・感情の動きや理解が緩慢とか、逆に動きが激しすぎ、上でも出てた癇癪激しすぎ
という園児のお母さんだってここみてると思う。

そういう、障害はないかもだけど育てづらい!と感じてる人がどうしたらいいかと相談したら
同じことで悩んだ人が「相談してみるといい」と書いてもいいんじゃないだろか。
回答者の子が障害ありかどうかとかは別にして。

いやそりゃ「障害だろうから診てもらえよ」と書いてた本当の厨も去年よく発生してたけどさ。
413名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 11:36:15 ID:RyF5jrVZ
一時間も泣いていたら障碍疑いってことより、よく体力もつなって思う。

私の子供の頃も息子も娘も思いっきり怒られたときは15〜20分ほどピーピー泣いて、気づいたら不貞寝するパターンだったから。
414名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 12:19:39 ID:TU1rYkyH
叱られて泣いても三分ほどで泣き終わり、しかも、
まるで叱られたことをまったく忘れたかのように、同じいたずらをし始める息子。
思い通りにならないとよく泣くけれど、すぐに忘れてケロッとする。
1時間泣き続けられたら挫けるけど、多少の執着やこだわりを持ってないと、
将来、やる気の無い子に育ちそうな気がして、それはそれで心配です。
415名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 13:53:12 ID:mGhWSmOX
>>408
真っ白はいないって、真っ白って良くも悪くも個性?というか癖とかがないことだと思うよ。
極端だなぁ、アスカは。
416名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 23:51:01 ID:N9WeF+eG
>>410
うちの上の子はもう小学生ですが、今のプリキュアになって逆に再び視聴し始めました。
前のは2年続いたせいか途中からかなり飽きていたし、このまま卒業かと思ったのに…
小動物が好きなせいか、プリキュアよりもシフォン&タルトが気に入っているようです。
流石にもうおもちゃを欲しがったり映画を見たがったりということはないですけどね。

年長息子の方は同じくがっつりディケイド等々にハマってます。
親も好きだから、小学生になっても好きでい続けるかもなぁ。
417名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 06:40:52 ID:zodwWJdl
うちなんて中学生なのに
仮面ライダーにハマりだしましたよ。
年長の弟と過去のライダーも見てます
418名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 09:08:38 ID:IrXTb45o
ライダーは過去のやつを出すことで
懐かしい!って親世代も取り込もうとする作戦。

チビノリダーも出る?と、本気で思った私orz
419名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 09:44:59 ID:21SJJVhh
>>418
ちょwww
それ局違うwwww
420名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 10:38:40 ID:D0BZVXJc
>>419
ていうか番組違う
421名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 14:27:52 ID:aV/pa6LS
雑誌の懸賞ページ(という名のキャラ物商品カタログ)を開いて
「これ素敵」「こっちはママに似合いそう」「私が欲しいのはこれ」と
すごく楽しそうに話しかけてくる。

欲しいものは誕生日に買ってあげる約束だけど
早生まれだからその頃には番組切り替わってるんだよなー。
422名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 15:42:12 ID:gK2u5av+
>>421
それ、うちもやってるw
すでにサンタに頼む物まで決まっているらしい。
423名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 17:00:49 ID:rNLcxHR5
>>422
うちは私がネット通販でよく買い物するせいか、
年中娘が、気に入ったおもちゃ見つけるたびに
「サンタさんに注文してほしい」
と言われる。
あながち間違いでもないけど、注文はないだろ〜。
424名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 18:12:21 ID:KNDPXr20
>382です。亀ですいません。沢山のレスありがとうございます。
納得いけば元通りになるなら普通と他でも言われましたが、やはり障害をちょっと疑って公共の機関に調べてもらうべきか悩んでます…。
明日からしばらく夏休み…。気が重いけれど、その間に児童センターなりいってみます。
癇癪もちのお子さんが他にもいることで励まされました。
何ごともなく時がくれば治まるといいんだけど…。
425名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 00:01:24 ID:n4Jz6dps
宿題が終わらない
まだ、親が一緒にやらないと出来ない年齢だから一緒にやるけど、子供の集中力なんて20分が良い所。
あと20日間で終わるかな…
426名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 06:52:28 ID:fHedM8z6
そんなに宿題出てるの?
お勉強系の幼稚園なんだね。
うちなんかウンチでたらシール張るとかそんなんw
427名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 08:35:47 ID:FjE+UV4E
うちもw
ウン●カレンダーの最後に夏休みの思い出の絵(という名のグシャグシャ落書き)
を書かせるだけだよ。
428名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 10:01:21 ID:TedlSTJs
うん●シールはいっぱいあるからいいんだけど
お天気シールが…
冷夏のせいで晴れシールがあまりまくりで
雨シールが残り少な、曇りシールがなくなっちゃった。
シャッキリしない夏いやだねー。
429名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 10:18:48 ID:ufTB5nCX
うちの年長児、気づいたらすでに12日間ウ●チとテ●キの行方がわからなくなっている。
いや二つ目は伏せる意味ないんだけども。
天気はその手のサイトで調べられるんだけれど、自分でやることに意味があるわけだし
だいたい年長さんだから自分でやる、と言ったからもうそこは空白出だすしか…と思って


いたら、「もうこんなにわからなくなってたら恥ずかしくて出せない!もうやらない、うわーん(号泣)」
毎日声かけて「やってないよ!はらないの?」と言ってただけではだめだったか…。
430名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 11:14:42 ID:N+zG+dTU
うちの幼稚園は何も出なかったな〜>宿題
そのかわり親宛てで「夏休み中のお子様の様子を…」って、
A4の便箋渡された。
結婚依頼、課題が出たのは初めてだよorz
しかも提出しても何のレスポンスもないらしい。

子供の事を園側に理解把握してもらうのはいいんだけどね。
面倒だ〜。
431名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 15:30:02 ID:dhHIxOby
>>428わくわくカレンダーですかな。

ウチも曇りと雨シールが無くなったからプリンターでシール用紙に複製して作ったよw

真面目な我が子…
お母さん…どうしよう(涙目)雲シール足りないの…先生に怒られちゃうよ…

wwwぜーーーったい怒られないよ、手書きするか、適当に余ってる太陽でも貼っておけ!
…怒られちゃうよ……。

こんなエピソードがあってコピって作ったんだが、
友達にこの話しをしたら、うちも曇りシール無くて怒られるとか悩んでたよってw

子供にとって幼稚園とか先生って絶対なんだなー。
ってか、貼ったお天気シールが正確かなんて、先生調べないよねw
友達にお土産と共に曇りシール(作った奴)あげたら、そっちの方が喜んでたw
432名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 16:19:48 ID:2uEb1/42
うちの年少児も夏休みカレンダーというのをつけてる。
天気シール、元気ウンシール、今週のお約束が守れた時のご褒美シール。

やはり曇りのシールが無くなり、子に描かせてる。
絵はまだまだ上手くなく、シール欄も小さいので
はみ出したりしてる。
後でグレーの色鉛筆ででも塗ればそれらしくなるかw
433名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 16:41:27 ID:q3enO3CS
かわいいなー。シールがなくなったら先生に怒られるかw
それくらい先生に尊敬の念をもった子の方がいいなー。
最近は先生を敬わない人も多いから(親も)

去年は毎日のようにシール張る!って言ってたけど
年中の今年は2,3日ためて張るって感じ。
来年は夏休み最後の日にあわてて張ることのないようにしよう。
434名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 16:52:15 ID:eNHozkgm
ウン●カレンダー、うちの幼稚園もある。
提出しなくていいらしいが、毎日やってる年少娘。
正直メンドクセー。

それより、親子で何か作品を作って提出しなければならない。
夏休み明けに作品展があって、ホールに展示するらしい。
ホイップルでやる人や絵を書く人様々。
何を作ったらいいかサッパリで頭抱えてます。
435名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 16:53:11 ID:uIvsX/s0
皆同じようなシール貼るやつなんだね。
それより毎週の目標のほうが難しい。
夏休み前に骨折しちゃって、外で元気に遊ぶ、とか無理だし。
自分のこと自分でやるのも無理だし。
毎週早寝早起きでいいかな、もう。
436名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 17:09:28 ID:dhHIxOby
ウン●カレンダーってネーミングにワロタw
うちのわくわくカレンダーも、天気 うんち はみがき よてい メモ・きろく
と、なってる。
日にちのところはカレンダーシールとかってのを貼るとイラストが完成するみたいな感じ。

カレンダーシール&ウン●&歯磨きシールは夏休み前に全部貼った我が子w
歯磨きなんて毎日するに決まってるじゃん!カレンダーシールも、今貼ったってバレない!と言い張ってやっちゃったんだよね。
だけど、ウン●出なかった日は律義にシール剥がしてるし、
雲のシールが足りない怒られる〜と、騒ぐ辺りが幼稚園児クォリティ…w



ところで…親子で何か作って提出(作品展示)なんて園もあるんだね。
アイロンビーズとか、紙粘土製作は手軽かもね。凄い作品の家庭とかあるのかなー。

ウチは提出とかないけど、
お友達とTシャツ染めならぬ、色抜きしてあそんだよー。
漂泊剤で、濃単色Tシャツの色を好きに抜くんだ。
クッキー型やスタンプ、綿棒なんかでイラスト描いたり楽しく出来たよ!
百均の紫Tにやったら、色抜けた所がピンクになっていいかんじだったのでパジャマにしてます。
参考までに。
437名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 17:44:40 ID:LBESLnna
わくわくカレンダー仲間多いなw
うちのテキトー年長児はまだシール余ってんのに傘マーク手書きしたりしてる。
438名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 21:03:03 ID:DFPkvOqG
家のシール張るカレンダー
月曜日から日曜日になっている。
1週間の始めは日曜日だと教えていたので
かなり混乱気味の年少。
どうでもいいじゃないかと言いたくなるが・・・。
439名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 22:17:05 ID:YPpQ/fI5
うちはわくわくカレンダーじゃなくておひさまカレンダーだw
去年はコロコロのシールが途中でなくなって手書きした。
今年はコロコロどころか●そのものが出なくて病院行ったりしてる…。
健康管理には案外役立ってるなあ。
440名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 22:24:38 ID:TedlSTJs
>>428ですが
うちのは「ワンダー なつのカレンダー(年少)」
ってやつでした。同じようで違うカレンダーが色々あるんだね。
そしてやっぱり曇りはなんとか工夫するしかないよね。

シール、自分で貼らせる事もあるけど私が勝手に貼ってるほうが多い。
トイレトレーニングの頃は大好きだったけど、いまじゃあんまり興味なくて。
責任もってやらせるのは年中になってからでいいや、とか思うが甘いか。

甘いといえば、週の目標は当初「1人で食事をする」だったんだけど、
あまりにも達成できないから、途中から適当に「今日はよくやった」な事が
一つでもあれば(やはり私が勝手に)貼ってる。
食べさせてやらなきゃほとんど食べない子だなんて、あの立派な体格じゃ
誰も思わないんだろうなあorz
441名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 23:49:20 ID:XpfZR5+c
カレンダー多いんだね。

うちは工作1つだけなんだけど、それを持って帰った日に
グシャグシャにしたんだぜ。

しかもすぐに忘れて放置されてるんだぜ。
仕方ない、そろそろ仕上げるか。
442名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 23:53:16 ID:t3uWYOeo
宿題どころか、ウン●カレンダーもないや。
何も無い方が稀なのかな。
それとも私自身が気づいていないだけで、なにかあったのだろうか…。
443425:2009/08/14(金) 01:18:19 ID:VVuIGYAI
宿題が終わらないと書いた者ですが、うちの園は「総幼研」の幼稚園だからかもしれません。
普段の日課活動でやってるプリント類が毎日分+絵日記+生活観察?みたいな冊子です。
作文もあって(2歳児なので親が代筆する)、親の負担が大きいです。
小学1年生の方が、宿題は少ないです。

普段の園生活は、体育や野外活動も多くて元気な園児が多くて楽しそうなのですが、
宿題がこんなにあるとは知らなかった…
444名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 04:15:31 ID:g5uKNiUp
>>443
うちも「総幼研」の幼稚園。
日課のプリントは残り数(かず)のみだが、旦那に似たのか恐ろしく数字に弱い。
これ以上どう簡単に教えれば?ってくらい進まない。
終わらないと言うよりは、終われない感じがしてきた…
ちなみに作文も終わってない。
445名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 22:50:15 ID:UvHseXse
>>439
同じく「おひさまカレンダー」です。
ウ●チシールの種類が多くて、ビチビチウ●チは一枚も使っていません。
バナナなんて50枚以上ありますよね。
息子(年長)に、モコモコとバナナの違いを聞かれて答えに困りました。
446名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 21:11:29 ID:cDSHBK6a
年長男児のことで質問。

お店でセクシーなフィギュアを熱心に見ているので、そばに近寄ると、なにやら
股間をさわっている。トイレに行きたいのかと思い、「どうしたの?」と聞くと、
「おっぱい見てたらチンチンがふくらんだ!」(キューティーハニーの巨乳フィギュア)
と嬉しそうに答えてくれました・・・。

これって成長?それともどこかで変な知識を身につけたの?
447名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 22:21:29 ID:Hc5nCBK/
ごく自然な成長では?
448名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 23:10:22 ID:JHozlDkb
えーその歳でそれはないでしょ
449名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 23:27:04 ID:+LVFqPQQ
うわぁ…
幼稚園で女子相手にやりだしたら
うちだったら近づかないように言うわ…
450名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 23:32:43 ID:Bn7ubCMp
内田春菊の育児漫画で、末っ子の男の子がそういう描写あったよ。
エロ画像見て「ちんちんおっきくなっちゃうー」とか、お風呂やなんかで姉や母親相手に
「セックスごっこ」とか言って上になって体を擦り付けたりしてた。正直ドン引きだった。
姉たちにも「変態!!」って本気で嫌がられていたし、読者の反応も引いてる感じだった。
もし幼稚園で言ったりしたら、嫌がられることもあって当然だと思うから
「嬉しそうに答えてくれました…これって成長?」とかじゃなしに、真面目に話して聞かせないと
息子さんかわいそうな目に合うと思う。
451名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 23:44:25 ID:ta17qjhp
>>450
嫌だ・・・
それは内田春菊が、何か変なもん見せたんじゃないの?
幼稚園児にそんな知識ないと思う。
452名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 23:52:43 ID:Zep8Vrhk
女児のお母さんがドン引きしそうだが>>450は論外としても5歳ぐらいから
「無意識のうちにエッチだなと感じる」気持ちは芽生えるそうだ@ベテランの幼稚園先生談
ただ、エッチをエッチだと思う知識や、そう感じることが後ろめたいという知識がまだないので
平気でそういうことを言ってしまったりするらしい。

複数の男性作家の幼稚園相当期のできごとを書いたコラムでも>>446みたいな話をいくつか
見たことがあって、独身時代うへぇーと思ったもんだけど、早熟な子はそういうもんらしい。
だからといってすぐ犯罪に結びつくわけじゃないので、適切な対応が必要…なのは当たり前か。
453名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 21:31:15 ID:jtYZZj/8
あー、なるほど。
去年の今頃、当時年中だった息子が、
お盆混みの大きなショッピングモールで急に泣き出して、
「あの写真(かなり布の少ない水着を着た女性の写ったポスター)
を見たら変な気持ちになった。どうしよう。
他の(通行人の)綺麗なお姉さんを見ても恥ずかしい気持ちになる」
って訴えてきたの思い出した。

お姉さんを見たらダメだからって、
キャップを目深にかぶって前を見えなくして、
私が手を引いて動いたけど、
「自分は変だ」と泣くばかりで何も仕事にならず、
その日はすごく久しぶりに家族で出てきてたのに、
買い物もできないまま引き上げたよ。

家で旦那に「それは変なことじゃないんだよ」と
ゆっくり話をしてもらったら落ち着いたけど
しばらく露出の多い服着たお姉さんやそういう写真は避けてた。

こないだそのモールに一年ぶりに行ったんで、
「去年泣いてたねえ。もう泣かない?」と聞いてみたら、
「うん、あのときは恥ずかしくて涙が出た。
今は何だか慣れて平気になった」とケロッとしてた。
454名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 21:47:02 ID:ZBK9gMZU
面白いな〜男子。
そして453ファミリーの皆さんもすばらしいや・・・
なんか女の子の早熟さばかり喧伝されるけど、女の子の早熟さって
社会的なものっつーかずばりファッション的なものだよね
〇君と結婚するんだ〜とか、×君彼なの〜とか△君と付き合ってるの〜とか。
肉体的なもの?がある男子に失礼な気がしてきたよ・・・
まあうちの年中娘は今のところパパと結婚するつもりだったけど、ママが幸せに
なってくれたらいいの、私は身を引くわ・・・らしいんで、どうでもいいんだけどね
455名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 09:03:48 ID:fGdBXXaw
うちの子嵐と香取くんが好きなんだけど、
「女の子ってマセてるねー、うちはポケモンだけよ」って言われてさ。
アニオタにならないといいねーって言い返したくなったよ。
456名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 09:12:26 ID:Ph3zj+Hc
マセてるねーって言われるのが嫌なの?
私は全然気にならないけど
アニオタにならないといいねーって嫌味のつもり?
女の子でもアニメ好きなら将来アニオタになると思うの?
457名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 09:28:03 ID:Hp5qbLWQ
455みたいに、マセてる=スレてるという風にとる人が多いから私はつかわないようにしてる。
単に大人びてるって意味だけなんだけどね。
でも455を読む限りは455のほうがひどいw
458名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 10:13:52 ID:xkxhjssF
「ませてる」って言われたら私も嫌だなー。
いっちょまえって言われた方がまだマシかも。
459名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 10:30:30 ID:cZ5eTOjQ
夏期保育始まったー!(午前のみ・今週いっぱい)
昨日帰省先から戻ってきたばかりで、朝起きられるか心配したけど良かった。
でもまだ2週間も夏休みがあるんだね。
夏休みどうする?スレを参考になんとか乗り切るしかない。

460名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 10:58:22 ID:+88vbqFL
うちも夏期保育あり。

上の子の宿題を見るための期間なのかしら…ありがたい、と嬉しく指導にいそしもうと思います。
自分でやらないで毎年最後に泣きながらやるのに、本当に懲りないんだよなぁ…
461名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 13:55:08 ID:xkxhjssF
うちも今週午前中のみの夏期保育。
静かすぎて、下の子とお昼寝して初日を終えてしまったorz

さて、ピアニカの練習させてこよう。
462名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 14:05:09 ID:q2T0pf9h
うちは上の子の夏期講習に合わせて、明日から3日間夏期保育。
自分の夏休みだw
ちょっと小休止しないとこちらが倒れる。
463名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 18:07:40 ID:SYZwa0hJ
夏期保育うらやましい。
部屋片付けたい。
毎日毎日、兄弟ケンカうるさいよ。
あと二週間もあるなんて・・・。
明日は映画館でディケイドでも見るか。あぁー
464名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 21:18:21 ID:VW4pYqpe
ポケモンだの特撮だの一辺倒の男児親から見たら、芸能人の男の子に
憧れてる子はそりゃませてると見えるでしょうに。淡い恋心を持ってるって
事だからね。
普通に感想を言っただけなのに、心の中で嫌味返されるとは。私も455のが怖いよw
「ませてるね」じゃなくて「おませさんね〜w」ならよかったんだろうか。

455の娘さんがいくつか知らないけど、うちの年少娘なんかまだまだ
プリキュア命だから、女の子がみんなそういう意味でませてるかといえば
そうじゃないと思うけど、一般的には間違いなくそういう傾向はあるからねー。

そして異性の芸能人に興味を持つ幼稚園児がいることにちょっと驚きだ。
465名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 21:24:17 ID:Ph3zj+Hc
親がジャニオタで、子どももジャニオタ化してる親子がいる
子どもは年中さん
もう洗脳の域だよねwww
466名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 21:28:45 ID:PlST/b0V
>>464

自分が幼稚園の時にはピーターとかジュリーにときめいたw
467名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 21:37:06 ID:VW4pYqpe
>>466
そっか、やはり淡いトキメキはあるもんなんだね。
そういやこのスレでもバレンタインになるとそんな話よく出るわw
468名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:12:21 ID:TzpmNxDV
別に、ジャニオタってほど
全番組チェックしてないけど
元々、ジャニ系は好き。
松潤・山P・山田涼介・櫻井・ニノ・亀梨・錦戸
辺りが、TVに出てきたら
年長の娘と一緒になって、キャーキャー言うよ。

私が、娘と同じくらいの頃には
光GENJIにハマッてた。
469名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:17:55 ID:SYZwa0hJ
>>468
それをジャニヲタというんでないの?
定義はよく分からないけど。
470名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:39:29 ID:Hp5qbLWQ
>>469はうちの年長児かw
「〜なんじゃないの?

わかんないけど。」
471名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 07:41:36 ID:utiY09X7
いやいや、うちのトメだ。

新インフルで休園になった分繰り上げで夏休みは今週で終わり。
まだまだ暑いのに。
472名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 13:18:52 ID:Ky1k8FSn
明日、年中娘の大好きなお友達が遊びに来る。
名前はよく聞いてて、顔ぐらいは知ってるけど、
子供同士どんな風に遊ぶのか見られるのが楽しみ。
夏休み前にお母さんに連絡先交換アタックしたら、
すごく感じのいい人だったので、この点も安心。
午前中にジュースもおやつも買ってきた。
あとは娘が楽しみにし過ぎて熱を出さなければいいけど…。
473名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 13:32:29 ID:KTyZERaL
豚切りすみません、相談させて下さい。

今週夏期保育でして、休み明けの某行事の準備で保護者もたくさん登園しています。

ところが、私含めた係で、今日一人来なかった方がおりまして。
誰も何も聞いてませんでした。

事前の手紙では今日から3日間の予定でしたが、係の用事が意外と早く終わってしまい、
明日以降は行かなくても平気になりました。

来れなかった人の事は誰も何も言わずに解散したのですが、ひょっとして何か事情があり
(帰宅後うちの子に聞いたらその人の子供は園に来てたようです)
明日何もしらずに園に来たらちょっと困るかな、と気になってます。

普段全く話したことない人なんですが、その人の家に電話して、用事は今日で終わったと
伝えるべきか、担任の先生に電話して言ってもらうようにするか、連絡する方法は何かしら
あったはずなのに黙って来なかったんだからあえてスルーするか、皆さんならどうしますか。

保護者主体の行事で、先生通すのもどうかと思ったし、今日来た皆もそれほど親しい間柄でも
ないからどうしようかと思いまして。
よろしくお願いします。
474名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 13:42:18 ID:58w6pmAv
>>473
なんで来なかったのかはともかく、明日以降行かなくてもよくなったなら教えてあげなよ。
無断欠席がモニョってるなら、「今日で全部終わっちゃいましたから」って
明るくさらっと強調してみたらw
同じ係なんだし、473さんが教えてあげたらいいよ。
担任通すのは変だと思う。
475名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 13:49:40 ID:5yM4gpBe
園行事なら園を通してって思うけど
保護者主体ならその係りのまとめ役の人から連絡した方がいいと思う

私は>>473の欠席した方の立場になったことがあって
園の伝達ミスで委員長さんからお叱りメールを貰ったことがある
もしかしたらその人も園には連絡したかもしれないし
今日先生から何も言われなかったけど何かありました?って聞いてみたほうが良いかも
476473:2009/08/18(火) 14:20:38 ID:KTyZERaL
レスありがとうございます。
今日は用事終わったらそのままお迎えして先生にも会い、何も言ってなかったのでおそらく
園には連絡いってないかと思います。

久々の幼稚園だったから、単に忘れただけかもしれないので、やはり教えてあげた方がいいですね。

お迎えの時によっぽど先生に聞こうと思ったのですが、しなくてよかったです。

係のリーダーみたいなのはいないので、気付いた人が連絡するのは問題なさそうですね。

…なるべく目立たないように園ママやってるので、こういうのってえらく緊張します〜。
ここで前もって相談してよかったです。
477名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 14:25:55 ID:Rt5ObZUJ
クラス委員の人や仲良しのお母さんが教えてくれてるよ。
478473:2009/08/18(火) 14:38:48 ID:KTyZERaL
>>477

えーと、もしそうであれば親しくもない私が電話するのもでしゃばるみたいでイタタですが、
他の人からの連絡は、まずないだろうなと思います。
役員さんはこれには基本関与してないし、当の方と親しくしてる人は私の見た所、係にはいないようなので。
479名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 18:32:45 ID:av4kCpHQ
まあこのまま放っておくのも気分的に嫌じゃない?
おせっかいかとは思いますが・・って電話すればいいよ。
480名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 19:46:21 ID:Dr9bwrYJ
クラスが違う、子が同性でもなく、
住むところも離れてる(学区も違う)
普段付き合いのない
(世間話程度、メアドは交換済み・前同じクラスになった事はある)
ママから自宅へ遊びに来ないかとお誘いを受けた。

物売りか、勧誘かと疑う自分が嫌だ。
481名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 19:53:42 ID:Z8wXrGp3
今だと選挙もあるかもしれない…
482名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 20:01:47 ID:kjftdDxz
>>481
ソレダ!
うちの実家にも来てたよ。
483名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 20:57:50 ID:Dr9bwrYJ
やっぱせんべいからみかなー
良い人だと思ったけど、普段付き合いがないのに呼ぶわけないよね
自分にそんな魅力ないしなw
484名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 00:45:32 ID:4+q6SGy6
どなたか教えて下さい
眠ってる息子4歳が蟹のように泡を出して寝てます。
ひきつけなど起こしてなく気持ち良さそうに寝てるのですが、何度か泡を吹いてもブクブクしてます。
何なのか心配で眠れません…
485名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 00:50:04 ID:E1Se6kpO
寝よだれの一種じゃないのかと思うんだけど、
時節柄蟹のように泡ブクブクっていうとどうも違うものを思い出してしまい吹いてしまう(ごめん)
486名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 01:04:45 ID:4+q6SGy6
>>485
レスありがとうございます
心配しすぎですね
泡拭いて寝ます
487名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 02:00:06 ID:P675Hudq
気持ちよさそうに寝てるのなら大丈夫でしょう
おやすみ〜
488名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 07:53:06 ID:BP3wMcFa
年少息子が預かり保育に行ってくれない。
お盆前は喜んで2回行ってきたのだが。
カアチャンそろそろ一人の時間がほしいよ。
489名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 09:40:59 ID:+JUzEK7I
相談なのでageで。
もうすぐ幼稚園始まるのに憂鬱です…
ある人(Aさんとします)に噂を広めたと思われています。
多少フェイク混じりにて書きます。

事の始まりは一学期。
父親会から帰ってきた夫が
「Aさんが○○なんだって〜」と言いました。
体調のことで、仮に私に起こったことだとしたら
幼稚園の保護者に絶対に知られたくないことだったので
「えっそんなこと誰が言っていたの。私は聞かなかったことにするし、
下手に外で話したりしないでね」と夫に言うと
「父親会で、Aさんの旦那さんが言ってたんだよ〜」とのことでした。
「仮に旦那さんが言ってたとしても、
Aさん自身が言って良いと言ったかは分からないからね」
と釘を刺してその場は終わったのですが…

その話が、一学期の終わりには誰でも知っているくらい
すごく広まっていたのです。
その際の出所は分からないのですが、
うちではない父親会に出席した人→その奥さんに伝わり、
父親会で言うくらいだから隠していないと思ってか、
故意的にかはわかりませんが広まったのではないかと思います。

それが何故か私が広めたということになってしまっています。
多分同じ学年でその日の父親会に出ていたのが
Aさん宅とうちだけだったからではないかと思うのですが…
でも、大きくない幼稚園なので、
違う学年の人もAさんのことは知っているんですよね。
490続き:2009/08/19(水) 09:43:33 ID:+JUzEK7I
この前自宅の電話にAさんから留守電が入っており
「私のことで、広まっているお話の件です。
これ以上噂を広げたくないし、子供とは関係ないことだから
園に伝えたりするつもりはありませんが、
一度顔を合わせてお話がしたいとおもいます。
二学期の×日(保護者がみんな園に行く日)の帰りにお話ししましょう。
その前にお電話いただいたとしても、
混乱して上手くお話出来ないと思うので取りません。」
という様な中身でした。
念のためこちらからかけてもやはり出ませんし、
着信拒否に近いモードなのか、留守電にもなりません。

ちらほら「Aさんがこう言っていたけど、本当ならちょっと酷いよ?」
みたいなメールとかがあり正直精神的にまいってますが、
自分が広めたとの噂は、何か言えば墓穴を掘るだけのような気がするし、
じっと堪えていれば分かってくれる人もいる様に思います。
(前述のようなメールではなく、何となく私の状況を分かってくれてか
余計なお世話かもしれないけど
もし最近困ったことがあったのなら相談してね…
みたいに言ってくれる人もいるので。)
とにかく×日が近づいてくるのが憂鬱でなりません。
似た様なトラブルを体験した、身近で見た方いらっしゃいましたら
なにかアドバイスいただければと思います。
491名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:02:44 ID:3H/Z1MlI
自分が広めたのではないんだし、そこだけは
はっきりとお伝えして、自分もそういう噂が広まっているのを
困惑していると素直に話したらどうかな

信じる信じないは本人次第だし・・・
がんばってね
492名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:04:30 ID:MPHYPT3R
当日、旦那さんは休めない?
旦那さんにも顔を出してもらった方がいい様な気がするな。
当初から旦那さんに釘を刺した事、その話を周りで聞いていた人も他にもいることを
旦那さんの口から言ってもらう事も必要かな…と思ったりしないでもない。
493名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:17:46 ID:xdvNgn3W
その噂を知っている人が誰に聞いたのかを調べていけばわかるんじゃ
494名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:21:17 ID:dSpiRz1j
園に相談して立ち会ってもらった方がいいんじゃない。
495名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:29:30 ID:PvWxwqXY
Aさんのご主人とあなたのご主人
そして幼稚園の責任者に立ち合ってもらえば?
多分Aさんは自分の旦那さんがそのような場でそんな発言をした事に一番腹を立て
そこにお母さんだけではなく他所の旦那さんがいて自分の事を知られた事が嫌なんだよ。
家庭で話題にされるのが耐えられないんじゃない?
ただ当たられているだけだと思う。

496名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:29:46 ID:3H/Z1MlI
>>493
犯人捜しは必要ないと思う
>>492
出来れば旦那も同席した方が良いかな
二人だけだとヒートアップしそう
497名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:56:38 ID:vASQHOPL
今週から夏期保育始まったけど、悪阻でしんどくて送って行けない…
子も起きないし別に良いや
498489:2009/08/19(水) 11:14:08 ID:+JUzEK7I
>>491
私も正直そのくらいしか思い浮かびません。

園へ相談するのはあまり気が進みません…
PTAというのは無いんですが、
例えて言うならAさんPTA会長で
うちの夫が副会長みたいな感じなので
園長が必要以上に「あらあら大変 どうしましょ」
とおたおたして話を大きくするのが見える気がして…
(ある方向にはすごく優秀ですが、
それ以外にはちょっと独特すぎる感じの人なんです)

Aさん自身の怒りがどの程度のものかや、
そもそも最初ご自分の旦那さんが喋ったって事を知ってるのか?
などなど、分からない部分が多いだけに困ってます。
夫が同席出来れば…というご意見ですが、
家のカレンダーに書き込む位大事な会議があります。
夫が都合の付く、×日より早い日時に会えればとも思いますが、
こちらから連絡が出来ない状況では伝えられず。あぁ。
ちなみに夫に釘を刺したのは家での話なので、
夫婦以外にその瞬間を見ていた人はいません。

ここからは本人には出来ない話ですけれど、
わりとAさん本人があけすけというか、
この件以外の自分のことはびっくりする様なことでも
誰にでも話す人だったので
今回のことを最初にママさん達の間で喋った人も
本人が気にすると思わず言ったんだろうなとも思うのです。
Aさんがそんなだから広まっても仕方ないと言いたいのではなく、
人との付き合いって難しいなと痛感させられたなぁと思います。
499名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:19:49 ID:/mP9lg+Y
>>489
その体調のこと、というのが、精神的なものだったと仮定したら
なおのこと2人きりという状況は作ってはいけないと思う
発端が園の父親会ということだし
ここは園を交えてAさん夫婦と>>489夫婦で話し合ったほうがいいと思う

というかA旦那が1番悪いだろ…
精神的にも辛いと思うけど、頑張って!
500名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:22:20 ID:/mP9lg+Y
トロトロ書いてたら>>498がきてた
上2行〜4行はなしで
501名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:23:49 ID:PS0HIpRy
>>489
Aさんは広めたくないと言っても、そもそも幼稚園で始まった事だし、その発言があった時に
いた先生に、「Aさんに渡して欲しい」とお手紙託してはどうかな?
もちろん密閉して、先生には噂の事は一切言わず。

同じ学年だからって、そこにいた人皆がそういう可能性あるのに、あなたの仕業と決めつける
Aさんはちょっと異常な精神状態に見える。

旦那さんにきてもらうのが無理なら、上に書いた先生に立ち会ってもらえなければこちらも
話し合う気はありません、という態度で挑んだ方がいい気がする。
誤解メールにはそれぞれ、「うちは絶対人に言ってない」とフォロー返信しないと、
認めたことになるかもしれない。
502名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:25:24 ID:MPHYPT3R
>>498
間に立ってもらえそうな人は思いつかない?
その人を経由して、元々は主人が関わった話、○日だったら主人も一緒にお話を聞く事が
出来ると思うのですが、そちらでは都合が付かないでしょうか…とか伝えたもらうとか。

とりあえず一度旦那さんとしっかり話して、当日、A旦那さんと話していた時、周りには
どのくらいの人がいたのかとか確認しておいた方がいいと思う。
503名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 12:05:35 ID:QL1aHEVt
旦那さんからA旦那に連絡取って日程を変更してもらえば?
一緒に活動しているならお互いの携帯くらい知ってるでしょう
504名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 16:19:06 ID:dSpiRz1j
>498
何があっても、あなた一人でAさんと話し合ってはいけない。
万一当日まであちらと連絡つかなかったとしたら、話し合いを断って帰るべき。
「夫も同席の上でお話しましょう」だけ繰り返して、その場で断って帰っちゃいなよ。
505名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 19:49:06 ID:bA+q03Vn
私だったらとりあえず園の集まりの日に、
Aさんに「広めたのでは私ではないのに、
私だと決めつけて吹聴されてこちらも困惑している」
ということだけ伝えて、Aさんが尋常でない様子を見せたら
「らちが明かないので当事者であるお宅のご主人と
うちの主人に同席してもらって話をしよう」と提案する。

とりあえずAさんが決めた日に避けたら、
絶対に犯人扱いしてきそうだから。
506名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 19:51:37 ID:h8d2g/as
私も誤解メールにはフォロー返信するべきだと思う。
498さんが広めたわけではないんだから、迷惑もいいとこだよ。
気にせずどんどん否定するべきだと思うな。
Aさんが498さんを犯人と決めてかかっているのは、
498さんが弱腰だから、というのもあるんじゃないかな。
なんて言うか、全然悪くないのに何故か>>498は申し訳なさそうな印象を受けるんだよね。
もっと周囲に対してきっぱり否定していいと思うよ。
507名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 21:00:48 ID:eTTn7Cgj
>506
同意。
>498さんはイイヒトであろうとし過ぎて立場を悪くしている気が。
相手の都合どおり「話をしますから」と言われて顔を出したら、
>498さんに非があると相手が確信するだけだと思う。
身に覚えの無いことで相手がそこまで言うなら、同じくらい強い気持ちで
「こちらだって迷惑だ」とキッパリ言った方が良いよ。
508名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 16:07:05 ID:GQVHj58s
ガラガラうがい、どうやったら出来るようになるだろう・・・。
インフルもあるし、させたいのに無理。
皆さんはただ真似っこであっさり出来るようになりましたか?
509名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 16:14:03 ID:mAemztDa
>>508
「お口に水を入れて、ごっくんしないでそのまま上を向いて「あー」って言ってごらん?」
で出来ないかなー?
お風呂で遊びながらやってみるといいと思う。
お風呂ならどんだけ失敗しても平気だし。
510名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 16:21:28 ID:As1yI26V
>>508
いつのまにかできてたな〜
ガラガラは無理だからとりあえずくちゅくちゅペッ
てのだけさせてた

幼稚園でも練習するらしくて気づいたらがらがらペッも
出来るようになってた
でも、うちは遅いほうだとおもう、年少の終わりくらいには
できるようになってた
511名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 18:58:22 ID:yMoGZm3y
>>508
うちは3歳前だったけど
土曜日のおかいつでやってた「かえるのうがい」の歌を聞いて
やれるようになった。
うがいのやり方自体は509サンと同じなんだけどね。
512名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 19:34:08 ID:MnG9zLhN
うちのはガラガラぺっだけでくちゅくちゅができない。
歯磨き後もガラガラしてる(´・ω・)
513名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 20:46:16 ID:vh0mcyrw
くちゅくちゅって水ですすぎ?
「水をカミカミorモグモグしてごらん。」ってのはどう?
514名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 21:38:48 ID:Lz3WrPL8
うちの子のうがいは、ブクブク…バァーだ。
まさしく志村。
そして時折、ブクブク…ゴックン、ウマーだよ。
515名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 23:50:44 ID:3W36adYU
うがいは、ガラガラガラ…ではなくて、
自分の名前、例えば「にーしーむーらーひーろーゆーきー」と言うのが良いらしい。
ガラガラガラ…だと、喉の入口までしか水が行っていないこともあるが、
この方法だと喉の奥まで水が入りこむため、うがいの効果が高いそうだ。
子どもにも簡単だしね。
516名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 23:55:22 ID:Y/7+w48K
>>515
じゅんぺいだったりしたら間違いなく飲んだ上で噴水w
517名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 00:01:07 ID:PIFzBLMm
名前によっては難しいか〜
あと口から水がこぼれやすいのでそこは注意w
518489:2009/08/21(金) 09:13:31 ID:5pPgBouh
一昨日午後から良い方に話が動きました。

>>503さんの意見にソレダ!と思い旦那が帰ってきたら相談しよう。
でも、Aさん夫婦はAさんが話してたことからすると、
推測ですけど夫婦仲が悪いっていうか…違うな…
なんと言いますか不思議な感じでして、
ともかくAさん夫が「俺知らな〜い」となったら困るな〜
などと考えていましたら
役員さん(Bさんとします)からメールが来まして、
新学期に向けての連絡だったのですが
いつもみたいな一斉送信じゃない…?と思ってたら
文末に間をあけて

Aさんの件お手伝いできるかもしれません。
某所に書き込みましたよね?
気のせいだったらごめんなさい。
意味分からなかったら忘れてね。

と書いてありました。死ぬかと思った。
こ…こういう場合は ぬるぽ じゃないのか?
とか阿呆なことを考えながらBさんに連絡。
Bさんはさすが役員さんというか、
Aさんが私に言いふらされた!と
お怒りのことをもともとご存知だったそうです。
さらに私の知らないAさんの事情などもご存知で
間に立ってもらえることになりました。
それで、昨日の午後3人で会うことが出来ました。
519名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 09:14:49 ID:5pPgBouh
ここから先は細かく書くとそれこそAさん個人のことを
広める様なことになりますのでさらっと書きますが
Aさんは体調のことの前にも大小色々と
続けて大変な思いをすることがあったようです。
そんな中で今まで誰にでも何でも話してきたことは
あまり良くないことだったと考える様になった。
それで、今回は体調のことは自分から話さなかった。
なのに、やはり悪いことは続くのか、
対人関係で気持ちがプチンと切れる様なことがあり、
その際今回の体調のことが持ち出され
誰かを悪者にしないと気が済まない様になった。
それで、全然関係ない人が言った
体調のことを広めたのは489さんに違いないということを信じた
というような感じだったようです。

Bさんがいてくれたこともありますし、
Aさんが思っていたよりずっと冷静だったのもあり
私が言いたかったこともちゃんと言えたつもりです。
謝ってもらえたし、ほっとしました。

吐き出せただけでも気が楽になったし、
×日よりずっと前に平和的に解決でき、
このスレと皆様に感謝です。本当にありがとうございました。
520名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 09:37:29 ID:j567A/qo
何だ ネタだったのか
521名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:03:21 ID:hy7eAU/l
幼稚園って夏休みにも登園日があるもの?
うちの幼稚園は今週いっぱい登園日。
しかも今日は帰りのバスがないので迎えに来いと召集。
あっつい真夏の正午の炎天下を自転車で行かなければならない。
嫌過ぎる。
522名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:07:05 ID:5G2ptlvo
>>521
うちはある。4回。バス有り。午前保育。
友達のとこは0回。
523名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:16:12 ID:ex+0ymzE
うちも今行ってる。今日で最終日だ。
自由参加だから出席してない子もいるけど、お慣らしのためにも行った方がいいと思うんだよね。
うちの子も「ようちえんだ!きゃっほー!」なんて騒いでたくせに初日は私の陰に隠れて
もじもじしてたし、登園日の間ずっと泣き続けてる子もいた。

はーもうすぐおむかえだー。
524名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:33:33 ID:m6+hla0H
豚義理すまそ
幼稚園ではまだ教えていないのですが、教育熱心な保護者が多くて年中にして、ひらがなカタカナそして簡単な漢字を読んだり書いたりする子が多いんです。
うちの子はひらがなは読めますが全然書けません。カタカナは読めもしません。本人のやる気を待っていたら小学生になってしまうと思います。
みなさんはどのくらいの勉強をさせていますか?小学生のうちに「読み書き」簡単な算数を理解させたいと思っているのであせってます。



525名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:35:24 ID:m6+hla0H
訂正
×小学生のうちに「読み書き」
○幼稚園のうちに「読み書き」
526名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:38:50 ID:JPX0s8e1
そりゃぁ小学生のうちに読み書きと簡単な算数ぐらい出来てくんなきゃ困るよねw
527名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:46:21 ID:2b2bodsc
>>524
年中。
しま○ろう(1年先取りしてます)と、たまーに市販のひらがな・カタカナのプリントをする位。
ひらがな 読み○書く△
カタカナ 読み△書く△
漢字 「人」しか分かってない
簡単な足し算・引き算・時計の読み方○

私も焦って無理強いしてた事があるけど、覚えてくれないし苛々するだけだった。
トイレトレーニングと同じで本人に適した時期・興味を持ってからとかでいいと思う。
あと1年あるから遊びの中でさりげなく教えてみたり、最初は自分の名前の字を覚えさせるのはどうかな?
528名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 11:01:37 ID:zF46ErfO
年長女児
年少から気が向くとドリル買ってる
年中までにひらがなは読め、鏡文字になる時はあるがかけるように
年長になる少し前くらいにカタカナは教えてないが読め、何文字かは書けるらしい
年長の今は、自分の名前の漢字は書けて、漢字ドリルを買ってと言われて
買ったは良いが難しいようで見向きもしない

算数は幼稚園用のならこなせるが2桁の引き算は苦手なようす
親の私が早期教育に全く興味がないので、本人がやりたいと言った時に買ってあげてる感じ
教えるのは下手だし怒ってしまうので、教えないで○×つけるくらい
旦那は教え上手だけど早期教育(ryなので、たまに暇なときに自分で進めてるみたい
529名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 11:07:53 ID:40YUW1eG
>>524
年中女児。
2歳半頃ひらがなに興味を持ち始めたので
はじめは表やカード、かるたやパズルなどの遊びから。
去年からはドリルを(ひらがなだけではないけど)平日1日1-2枚。

ひらがな読み○書きほぼ○ カタカナ読み○書き△ 漢字は「手」と「山」のみ。
数は100まで数えられるが
数の大小や足し算などは、両手で足りる範囲でしか分からない。

子が関心を持ってなかったら、まだ何もやってなかったと思う。
今ではもう習慣になっているので、ドリルなども嫌がらずにやるけど
園のバス待ちの間にするしりとりや、○の付く単語を探す競争などが一番好き。
導入期には、絵本や看板などから「○の字を探すゲーム」を喜んでやっていたな・・・
530名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 11:09:22 ID:FJOxKsgP
年中
ひらがなは読めるけど、書けるのは自分の名前と他は少しだけ
カタカナは×
漢字は 火 水 木 土 天 光 だけ読み書き OK シンケンジャー効果w
簡単な足し算引き算 ○
時計はちょうどの時間だけ
ドリルは、めいろと、ちえあそび系だけ好きで、1〜2歳上のをするけど
文字、計算系は嫌いでしない
531名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 11:44:56 ID:zF46ErfO
>>528だけど思い出したことがあったので追記
去年の年度末、1歳年上の友達のうちに遊びに行ったときに

「ひらがなも危うくてカタカナも算数もできないのに
説明会に行ったら入学までに読み書きを一通りできるようにしておいてと言われた
今からじゃ間に合わない、どうしよう」

と言ってたのを思い出しました
普通の公立校です
地域によっても違うと思いますが参考までに
532名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 11:51:58 ID:5G2ptlvo
年中男児5歳なりたて
ひらがな読○書△
アルファベット読&書△
カタカナ、漢字読&書×

年少男子3歳半
ひらがな、カタカナ、アルファベット読&書○
漢字10個程度

次男はほぼ勝手に覚えた。
長男は。次男に出来て自分にできないとお怒りだが
かといって、学ぼうとはしていないし、私も教えようとは思わない。
今時間をかけて無理やり覚えさせるより、
必要な時期に一気に教えた方が、吸収も早いと思うんだがどうでしょう。
533名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 13:33:24 ID:FoHz775j
上の子(年長女児)は、お友達とのお手紙交換にハマってたからか
年少の時からひらがな・カタカナは書けてた。
でも下の子(年少男児)は文字には全然興味ないみたいだなー。
かろうじてシンケンジャーの五文字だけは覚えてるけどw
534名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 13:54:26 ID:XMFmXK3s
>>524
今、年少4歳。
ひらがなは濁音と半濁音含めて読める。
(入園前から自分で進んで覚えた)
っ、ゃゅょが混じるとまだ大文字として読むけど。

数字は一の位まで、カタカナはほぼ読める。
簡単な英単語もなぜか読める(日頃から見聞きしてる物)。
漢字はまだちょっとだけ。

字を読むのは親はほとんど教えてないけど、自然と覚えてた。
アンパンマンのひらがなボードをクリスマスに買ってもらってからかな。
お友達の子はカルタで覚えたと言ってた。

書くのは教えてないけど、名前の一部の「と、ひ」だけ書ける。

早い子は3歳半で、あけましておめでとう+名前が書けてびっくりした。

読み書きは個人差が大きいから、親の熱心さより子供の興味次第だと思う。
うちは数を数えるのが苦手だし。
535名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 14:03:47 ID:pLGkcgI/
>読み書きは個人差が大きいから、親の熱心さより子供の興味次第
ホントにそう。
上の子は放っておいてもどんどん覚えたのでさほど手をかけず
下の子は興味が無さそうなので、カルタやドリルを一緒にやっても
全くダメだったのが、ある日突然全部読める様になってた。
時計もどんなに説明してもわからなかったのが、急に「もうわかるようになった」と
時間を読み出した。
徐々にではなく、突然回路がつながるタイプらしい。親の努力全く役立たずw
536名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 14:54:43 ID:T88VtTdT
>>524
うちの園はまだぜんぜん読める子いないみたいよ?年少だけど
ひらがなカタカナ算数って小学校1年で十分間に合うんじゃないか?
しかもタダで教えてもらえるんだし
うちの子は可愛げがないので、100均で見つけた問題集をアレ買えコレ買え
これがないと買わされて一人で延々やってるけど、そんなことはまだやらなくて
いいから片付けや絵を描いたりせいと思う
しかもできないとカンシャク起こされるんで最悪
できなくてイライラするくらいならやるな!といつも怒っている
なんか無駄に読めると私が教育ママみたいに見られるのも困る
音の出るあいうえおなど乗ってるのを買ってやったら
勝手に覚えただけなんだけど
537名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 15:27:58 ID:ViYa4v5k
ぶった切りですみません。
5歳女児のいるお宅へお邪魔することになりました。
お子さんへ何かプレゼントを持っていきたいのですが、
わたしはまだ子供がいないので見当がつきません。
5歳くらいの子はなにが好きなんだろう?
アドバイスをいただけないでしょうか?
予算は5千円位です。
538名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 15:42:12 ID:ODy15ycb
>>537
どういう事情でお邪魔するの?その子の誕生日かなにか?
そうでなければ特別、子供にだけ何か用意しなくてもいいと思う。
普通にケーキなどの手土産だけでいいのでは。
5歳にもなると好き嫌いがはっきりするから、良かれと思っても日頃付き合いがないのなら、
直接聞くか、何もしない方がいいと思うよ。
539名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 15:54:06 ID:Q1YdZi+b
>>537
おもちゃ買っても持ってるおもちゃとかぶるかもしれないし、
気の置けない間柄の知人なら、相手にリサーチが一番。
出なければ図書券、おもちゃ券などが(味気なくはあるけど)
相手にとって一番実用的ではある。
どうしても何かモノを、というなら絵本数冊とかもいいよ。
プリキュア(いま流行ってる女の子向けアニメ)が好きな子なら、
最新のプリキュア玩具とか(これは要リサーチだけど)

ところで。
小学校で間に合うか、事前にひらがなぐらい読めるほうがいいか、は
そこの小学校の方針にもよる。全然教えなくていいですというところもあるし
事前に教えてくださいとはっきり言われるところもある。小学校で教えます
といいつつ実際授業は駆け足で、ひらがなはさらっと読めたほうがいい、
なんてところもある。学区の先輩ママにリサーチするのが一番。
あくまで「必要性」の話ね。子供が興味持ったら教え時だから、必要なかろうが
どんどん教えたらいいと思うけどね。

ただ、算数だけは幼稚園児にドリルは無用と思う。
ビー玉、おはじきなどで数の概念を日常的に意識させておくだけで十分
じゃないかな。おかずやお菓子を家族の数に分けさせたりね。
540名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 16:08:51 ID:FJOxKsgP
知恵遊び系は年齢以上のものしてても特に害ないよね?

うちの園はここらで一番のノビノビ園だけど、
ひらがなは年少でも読むのだけならかなりの子が出来てたなぁ。
4月5月生まれの女の子達は既に、お手紙交換してたよ。鏡文字多数だったけど。
541名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 16:12:02 ID:qFPxHd7w
>>537
皆さんの言うとおり、
誕生日とかでもないのに5000円もするようなものをもらうのは、
かえって困るなぁ。
それが「困らない」=おもちゃを制限ナシに与えることに抵抗がない・・・ような家なら、
もともとたくさんオモチャがあって、カブる可能性もあるしね。
あなたがお邪魔してる間くらい、一人で集中して遊んでてもらえるようなもの
消耗品のお絵描きセットとか、折り紙とか、その程度でいいと思う。
せいぜい1000円くらい。


義実家帰ったら、義弟が娘にたくさんおもちゃを買っていてくれて
それはそれはありがたいんだけど、ちょっと困った。
しかも全部プリキュア・・・。
542537:2009/08/21(金) 16:26:35 ID:ViYa4v5k
皆さんありがとうございます。
夫の会社の上司宅なんです。
ケーキなどのお菓子と一緒に、なにかお子さんにも、と思いまして。
5千円は多すぎでかえってご迷惑なんですね、なるほど…
(わりと年収高いかたなので、あまり安いものではなあと思ってたので)
プリキュアって人気あるみたいですし、折り紙などもいいですね!
ありがとうございます、参考になりました。
543名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 16:30:02 ID:BtDcstKo
うちの5歳の娘が今一番ほしがってるのは、プリキュアのパッションハープ。
次にほしがってるのはパッションドレス。
次いでパッションが描いてあるパジャマ、パッションの靴下…パッション強しw

でも、5歳くらいになるとそろそろプリキュアは卒業って子もチラホラいるんだよね。
あんなの小さい子が見るものだよ、だってさ。
うちの子はまだまだ大好きだけどねー。
544名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 16:55:08 ID:ae+x3b0x
>>536
そうでもないみたいだよ>小学1年で充分間に合う
公立小学校の先生から聞いた話だけど、
50音の勉強なんて本当にサラっと流す程度だって。
教師も最低限読めるだろう、ぐらいの意識で教えてる。
だからそこでつまづいちゃうと、
他教科の教科書も読めなくて、
勉強全体的に理解が遅れたりする事もあるらしい。

もちろん50音の理解が遅い子にはフォローするけど、
その子にペース合わせるわけにもいかないし。
結局は親が家庭で頑張らせないといけなくなる。

今できない子を焦らせるつもりじゃないけど、
一応こんな話もあるよ、って事で。
ちなみに関西田舎地方の話。

本人の興味とやる気にかなり左右されるのもわかるけど、
興味持つキッカケ作りぐらいは親が準備してあげたら、と思う。
545名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 17:42:38 ID:6kwwfCG0
せめて、数字とひらがな程度は
卒園までに書けないと、厳しいだろうね。
私も、焦らせるつもりはないけど。
カタカナは、小2ぐらいでもやってるから
まずは、ひらがなを完璧に。

入学時に、自分の名前も書けないようじゃ
子供が大変だと思う。

お友達同士での、お手紙交換は
読み書きの勉強にもなるし、コミュニケーションにもなるし
いいと思うよ。
546名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 18:00:25 ID:m6+hla0H
524です。
皆さんアドバイスどうもありがとうございます。
こんなにレスしていただいてうれしいです。

うちの幼稚園ではお手紙交換禁止なんです。もらえない子が可哀想という理由です。
地域の小学校情報は知りませんが、ひらがなもよめないと勉強おくれるんですね。
わたしも主人も学力そんなにないんで、将来がガクブルです。勉強のベースになるひらがなや
数字の概念を生活の中で意識させていこうと思います。
ありがとうございました
547名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 18:28:23 ID:m4aynUtf
>>536
余計なお世話かもしれませんが、子供が興味を持ってやりたがっているのに、
親が相手にしてあげないのって可哀相だと思うんだけど…。

教育ママみたいに見られたくないからなんて親の勝手な言い分じゃないの。
子供にとっては遊びの一環なんだから、相手してあげればいいと思うよ。
それじゃ砂場が好きな子に、汚れるからやらせない親とか
勉強に興味が無く嫌がってる子に必死に教えたりしてる親と同じだよ。
548名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 18:29:35 ID:OYCdMKxn
>>524
しめたあとですまん。
ひらがながもう読めるのなら書く時期を待つのがいいです。
落書きをたくさんほめて鉛筆に親しませると少しずつ紙に向かうようになるかも。

親が下手にみえみえの誘導したりすると、逆にやる気無くすことも…
うちは長女で失敗しました。

算数は、他の方も書いてるけど
ドリル的なものより、実際にお菓子を分けさせたり
配膳の手伝いで皿やコップを数えたり
ピザを切り分けたり…
他にも、アナログ時計で3時のおやつを親に教えるように頼む、
スーパーで買い物の時に値段を教えてと頼む等々、
ネタは生活の中にたくさんあると思います。
また、折り紙や切り紙(折り畳んだ紙を切った後で開くやり方)は
図形の理解に後々助かります。

学校の課程にとらわれ過ぎない方が家では自由にゆったり教えていけると思いますよ。
549名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 18:56:12 ID:m4aynUtf
>>548
>ドリル的なものより、実際にお菓子を分けさせたり
>配膳の手伝いで皿やコップを数えたり
>ピザを切り分けたり…

幼児教室の先生がそれと同じ様な事を言っていました。
算数は、文章題の読解力も必要になるのでドリルばかりではなく
身近な物で想像力を養うのが必要なんだそう。
例えば+は「生まれた、持ってきた、買ってきた、拾った、貰った」などなど
沢山の表現が出来るので、生活の中で関連つけて学ぶといいそうですよ。

ちなみに最初、早期教育に否定的だったうちの旦那。
子供の勉強欲(一日何時間もドリル・パズルに付き合わされ止めさせると大泣…)に
根をあげて、年少から幼児教室(一時間半座ってみっちり授業)に入れました。
体験ですごく楽しいから通いたいといい、毎週楽しそうに通ってる子供を見て色々考えさせられたみたい。
他の親からみたら「お受験しないのに幼児教室で勉強なんてさせて可哀相」と言われたりしますが
子供からしたら他のお稽古事(ピアノやリトミック)などと同じ位楽しい場所の様なので。
550名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:26:13 ID:1hEnuFEt
>549
私も子供の好みに幼児教室が合っていそうと思うのですが、
受験する気は絶対にないので
それだと周りのお母様方が冷ややかかと恐れているのですが・・・。
面接対策とかも意味がないし。
そのあたりはいかがですか?
551名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:52:24 ID:cAxxgco6
文字は、4才前後(その子によって違うけど)に
文字の敏感期が来る事が多いよ。
特に、教え込まなくても文字の敏感期が来ると
1日、2日で、あっという間に読字が出来る様になるよ。
読めれば、その内書きたい欲求が出てくるから
自然に自分で練習すると思う。
552名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:05:16 ID:1CVBGHDM
うちは看板だったなー。
散歩とかお出かけとかで、そこらに立ってるほとんどの看板指差すんで読んであげてた。
そんなこんなで満3歳児入園前にはひらがなカタカナ全部読めてた。
興味あることに関しては記憶力凄いよね。
だけど、書く事に関しての興味が一切なくって、年長になってようやく、
お手本見ながらやっと書けるようになってきたかな。
それはお友達にお手紙書きたいっていう意欲と今やってる戦隊のおかげだ。
553名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:29:12 ID:m4aynUtf
>>550
まずお受験色がうすいお教室から体験してみたらどうだろう?
ドラキッズとかキッズパルなどのチェーン系(学研・小学館など)なら
お受験しない人も普通に通っていたりするよ。
お受験系の教室でも専門コース(お受験)と基礎コースが分かれているところもあるよ。
うちはお受験系教室の基礎コースに入れてる。
チェーン系も体験させたんだけど娘が選んだのがそっちだったので。
ちなみに、娘の通っている基礎コースでは面接対策などはやらないです。
受験する気が無くて通っている方もいるので私は気になりませんでしたよー。
554名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:23:07 ID:QFN0cYO1
年中女児。
夏休み前は、自分の名前の文字がわかるぐらいだったのが、
夏休みに入って、時が満ちたのか、ひらがなをほとんど読めるようになった。
小さい「っ」だけど理解してない。
本当にその子によって違うよね。
555名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:42:45 ID:rXXdt4Xr
知り合いの小1さんが行っている公立校(都区内)では、
50音が終わるまでに3ヶ月かかったと言っていたので
そんなもんかと思っていたが…
来年から教育内容が変わるんだよね?
年長子がいるので気にならないと言えば嘘になる。
そういえば前述の小1さんも、通信教育やドリルやらいっぱいやってるし。
556名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 23:49:36 ID:p02BZG3q
>>554
本当にねえ、うちの子も小さい「っ」苦手だけど、不思議でたまらんのは
大好きなたまごっちの本読んでる時も、本当の名前ちゃんと知ってるくせに
声に出して「まめつち」とか「くちぱつち」とか読むんだよね。
おかしいなって思わないんだろか。
557名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 00:30:30 ID:0PsMV5Za
>>556
あるある。
促音だけじゃなくて撥音もだけど、最初のうちって目で1つ追ってはその1つを音声化する…という
一字ごとの順次処理なんだよね。
多分本人は音読するのに一所懸命だから意味もとれてないんじゃないかな。
そのうち余裕が出ると次の文字を軽く確認しながら読むようになるし意味もすぐとれるようになるんだけど
その過程を見ているとまたおもしろいよ。
558名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 00:56:54 ID:1a6QrYg9
確かに、子供の音読を聞いてると、
「今時のロボットのほうが上手なんじゃないか?」ってぐらい、抑揚がおかしいw
今だけの楽しみなのね。
559名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 01:10:00 ID:0PsMV5Za
うんw
「な、なんだってーーーー!?」みたいにテンション高いセリフなどを音読してるのを聞いたら
笑っちゃいけないのに無性に笑える。

あと、イントネーションの法則を知るはずもないのである程度読めるようになってからも
新しい単語についてはニホンゴムツカシネーな感じw
560名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 06:58:37 ID:AZ+GkTBl
>>555
上の子(小2)の学校もそんなペースで平仮名を習得させてました@北陸
低学年の社会と理科を生活科としてまとめた分、余った授業を国語に充てている
ようなもので、1日に2回国語の授業がある日も週に2〜3回あります。
夏休み前までの宿題は平仮名の練習が多かったですね。音読もありましたが、一通り
平仮名が読めるようになる夏休み明けから増えたような気がします。
幼稚園で国語と算数の基礎を月2回教わってはいたけれど、幼稚園では反復学習までは
しないので、入学前は怪しい平仮名を結構書いてましたw(「ほ」→「L」+「ま」だったり)。

上の子の学年までは1年生は週2回4時間目で下校していましたが、今年入学した子達から
週1回になりました。今の年少さんが入学する頃は1年生から毎日5時間目まで授業が
あるようになる…と、PTA総会で説明がありました(地域差があると思われますが)。
授業内容についてはもう今年度から変わり始めているそうですよ。
小学校のPTA総会なんてマンドクセ('A`)なものですが、学習指導要領の改正について
突っ込んだ説明なども行われるので、出ておいて損はないと思います。

うちも下が年長ですが、学年一誕生日が遅いこともあって家でドリルをやらせています。
この子は早生まれだから…って甘えていられないなと。
561名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 10:11:14 ID:MjMXtMxC
スレチなんでそろそろ他所でやったほうがいいのでは?

【体験談】早期教育の弊害と効用【募集】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212398877/
562名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 12:26:16 ID:eMnWsPaN
こないだ幼稚園の開放でどろんこ遊びの日があったので、息子を連れて行きました。

私は暑い暑い言いながら木陰で見ていましたが、子どもたちは元気ですね。

それにしても、他の男の子を見ると「パンツからおち○ち○がこんにちはしてる子」が多いように思いました。
そんな感じなのでしょうか。
563名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 12:43:19 ID:t+uWWGOD
>>562
パンツタイプによるんじゃ?
うちもコンチハしてたからボクサータイプのにしたよ
564名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 22:57:21 ID:Stx8WYaA
質問です。
幼稚園児にDSを与えるのは賛否両論あると思いますが、
もうお子さんがDSで遊んでいる方は、最初はどんなソフトを買い与えましたか?
帰省や旅行の際の長時間移動のネタに買おうと思っていますが、
「ドラがな」やアンパンマン、トーマス辺りが良いのかな?
まだ、3歳なので上手く出来るとは思いませんが、数時間もってくれたら、それでもありがたいです。
565名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 23:04:54 ID:+uqdstV2
>>564
うちの息子は、私がやっていた「どうぶつの森」をやりました。
幼稚園に入る前からやってて、平仮名はそれで覚えたみたいなもんだなー。
ゲームは風呂上りの30分ほどしかやらない約束になっているので、
数時間持つかどうかは分からないけど、ゲームの魔力ってすごいからたぶん持つと思う。
あと、ともだちコレクションとか、マリオカートとか、周りの子はやってるみたい。
566名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 23:07:14 ID:QrfH2naW
パッと短時間で切り上げられるようなのが良いかも。
昔の単純ゲームがコレクションになってるやつとか。
567名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 23:15:22 ID:KOq5x64G
>>564
充電可能な安いDVD再生機って手もありますよ。
映画やアニメのTV版を何枚か持って行けば切りをつけやすい。
年少年中まではこれを移動中の奥の手にしてました。

ゲーム機の魔力はすごいから
日頃の管理、使う場合の約束ははっきりさせておいた方がいいかな。
568564:2009/08/22(土) 23:20:06 ID:Stx8WYaA
レス、ありがとう。
ゲーム魔力、凄いんですね。
一応、本体は私ので既にあるのでソフトだけなら安上がりかなとも思っていましたが、DVD等も検討します。
ゲームの場合は、私の弟から借りたという設定で旅行だけという約束にしておこうかな。
今は、ドラクエ、動物の森、地球の歩き方があるので、食いつきを試したいが地雷ですね。

車が好きなので、マリオカートは良さそうだ。(私も楽しいかも)
もうちょっと悩んでみます。
569名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 23:25:36 ID:dCtNadPP
飛行機とか新幹線の人に借りた、とかの方がいいかも。
知り合いの子はせっかくの初海外だったのに現地に着いてからも
子がゲームをやりたがって大変だったそう。
うまく移動時間だけにできる子だったら余計なお世話でごめんね。
570名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 23:49:21 ID:QL2FMtlc
年中男児5歳。でも多分他の子に比べると幼いタイプ。
で、今年帰省した時いとこのDSでゲームデビュー。
小学生の女の子なのですがなんだっけなぁ〜・・・。
『クッキングママ』とか言うやつだったかなぁ。
いろいろ選べるんだけど、とうもろこしをペンで擦って粒を落としたり
包丁(ペン)で材料を切ったりするのを
制限時間内に決められた数量しなくちゃいけないの。
設定は分る人がやってあげないとだけどスタートしたら夢中でやってた。

去年まではおばあちゃんのDS(脳トレ)でペンで文字が書ける画面で
いろいろ書いて遊んでいたんだけど
それだけでも帰省のたびに暇になるとDS入ってる引き出しを開けて
貸してって言って使ってたから楽しかったんだろうね。
ちなみにうちにはDSないです。
571名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 23:50:01 ID:Stx8WYaA
>>569
いえいえ、助かります。
確かに危険ですね。
義実家で、ゲーム三昧は避けたいです。
572名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 23:52:03 ID:Stx8WYaA
>>570
すいません、リロードできてませんでした。
レス、ありがとう。
そういうゲームもあるんですね。知らなかったので参考になります。
573名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 00:02:26 ID:QL2FMtlc
>>568
もし、DSじゃなくても数時間楽しめればいいなら
お気に入りキャラが載ってる最新の雑誌(てれびくんとかそれ系)を買っておき、
車中で開封って手もいいですよ。普段買っていなければ特にオススメ。
読むところ一杯だし車なら付録も組み立てて(もちろん大人が)あげれば
結構数時間すぐ経ちそうな気がする。
うちは今年4時間近い新幹線乗車中をこれで乗り切った。
ただ、数字をたどって絵を書くページを教えながらやってたら
私が途中酔ってグロッキー状態だったけど・・・。
そんな私を気にする事もないほど夢中で読んでたw
574名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 10:27:24 ID:UbQ3auum
>>564
正しい名前分からないけど、あいうえお系のアンパンマン。
友達のところはトーマス。
3歳児には手ごろだった。
どうやるの?とやり方を聞いてくる訳でもなく
自分ひとりで楽しめていた。

しつこくやりたがるなど、色々弊害はあるかもしれないが
そこら辺は適当に対応頑張ってね。
575名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 16:30:31 ID:p1UEkLHD
相談させてください。
先日幼稚園のとあるママから、「○さんたちのグループと仲いいの?」と聞かれました。
私は普段団体行動はしておらず、その人たちともたまに誘われて(ご近所なので)公園で子供を遊ばせるくらいなので
「別に普通だけど、どうしてそんなことを?」と聞き返すと、「あの人たちは悪口や噂が大好きで、良くない集団。一緒にいると
あなたもいやな目に合うよ。私はプレのときからいじめられ続けていてつらいので、あのグループと付き合うのなら
今後あなたとも話ができなくなる」と言うのです。
私はそんないじめの話など初耳だったし、その人たちといるときも(少なくとも私が一緒のときは)悪口を話しているのを
聞いたことはありません。なのでその後も普通に接していたら、本当にそのママからは無視され始めました。

私は誰のことも嫌いではないし、トラブルを起こしたくありません。こういう場合はどうしたらいいのでしょうか。
どちらか片方を取るとか、そういう方法しかなく、誰とでも普通にしたいと思うのは八方美人なのでしょうか。
今回私の方からは、この話は誰にもしませんでした。
無視に至ってしまったママも、近所のママたちも、私からしたら普通の気の良い人たちです。
平和にやっていくには今後、無視してくるママへの対応も含め、どのようにするのが正しいのでしょうか?
576名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 16:37:34 ID:bt52BRLH
その書き込みだけで判断した限りは、その無視してきたママさんが変な人に思える。
私だったら、グループとも普通に付き合い続けて、そのママさんには無視されても
気が付かないKYのふりしてこちらから挨拶はするかな。
577名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 16:41:51 ID:bMzl3AoO
>>575
無視してくる人は、その人の事情(気分)で
してくるのでしょう?
何が正しいかはわからないけど、無視してる
分には触らない。話しかけてきたら、普通に
接する。他の人の悪口は言わない。人の中傷に
関して中途半端な同意や相槌はうたない。
くらいしか無いんじゃない?
578名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 16:46:26 ID:bt52BRLH
もしそのグループが本当に変だったとしても、仲良くしている人は無視、とか
とても普通の対応とは思えないよね。
人を敵味方に分ける人は要注意だよ。深入りしないほうがいいと思う。
579名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 21:51:13 ID:LtUU/w1I
無視してきたママはメンヘラ気味か被害妄想とかではないの?
別に悪口言い合ったり、あえて避けたりしなければ今まで通り双方に普通に接すればいいよ。
それでも無視するなら、 ちょっと変な人だし、挨拶以外は距離置くかな。
580名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 22:51:39 ID:v4CVOKjg
他人の人付き合いまで口出しをするような人は、普通じゃないと思う。
581575:2009/08/23(日) 23:23:14 ID:p1UEkLHD
レスありがとうございます。
実は>>575を書いてから公園に、今日は日曜なので夫と子供たち2人で行ったのですが
普段は二人の子供を見ることに集中している私も、夫のおかげで普段よりその近所の人たちの話が聞けました。
すると私にはよくわからない話ではありましたが、どうやら誰かの悪口を言っているのが初めてわかりました…

その無視ママのことかどうかはわからなかったし、深く聞きなおすつもりもなかったのですが
今まで私がその話題に加わっていなかっただけで、悪口は言っているということを知って更に悩んでいます。
こういう時、自分がその話題に関わってはいないとしても、時折でもその集団と遊んだりするのは
自分も悪口を言っているとみられる覚悟が必要です…よね?
かといっていきなりその集団の誘いを断ったり、避けたりするのもおかしいし
>>577さんのレスのように、遊びつつも悪口や中傷に相槌は打たない、というスタンスを貫くしかないとは考えましたが
あっちにもこっちにも気を使ったり、更に無視してくる人の気持ちを考えていたりしたら
頭がおかしくなりそうになりました。
アドバイス頂いた通り、どちらにも深入りせずに、できるだけ普通に接するように頑張りたいと思います。
どうもありがとうございました。
582名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 05:03:32 ID:M2IpBtNp
DS魔力すごいよね。
友達の子がやり過ぎて目悪くして、うちはせめて小学生からかな〜と思ってるけど、持ってる友達いるから存在は知ってる。
旦那が怪我で入院中に見舞いにいったら、旦那がやってるのを見つかり「DSだぁ!」とキラキラ。
「入院中ひまだから、病院が貸してくれてるんだよ」でごまかしたけど、毎日見舞いに行くはめになったw
なんか線引いたり色塗ってた。アレをタッチペンで操作?することがお兄さんぽくて楽しかったみたい。
いつの間にか本人も小学生になったら買ってもらう気でいるけど、出来れば2年くらいごまかして延ばしたいぜ。
今日から初めての高原合宿で2泊お泊まり。
昼の弁当作らねば。無事に帰ってきてね息子!
言霊言霊。
583名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 09:19:23 ID:bNxmCcHd
>>581
締め後にすみません。
考えすぎると気がめいるよね。
とはいえ悪口イヤンの人でもたまに悪口とまでは行かなくても
他人の話をすることあるからそんなに気にしなくてもいいんじゃない?

そのグループがあまりにひどい悪口を言うようになって
一緒にいるとイヤだなと思うようになったらFOとか。

今はまったりお付き合いすればいいのではないかと。
一気に両方切ると自分の負担が大きすぎる気がする。
584名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 10:13:35 ID:297HIE8p
>>582
確かに魔力すごいけど、親がやる時間とか
管理できないなら、与えちゃダメだし
管理できるなら、与えてもいいと思う。

目を悪くさせるなんて
子供が悪いんじゃなくて、親が悪いよ。
585名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 11:52:07 ID:VDbWHvvN
でも実はゲームのやりすぎと視力の低下は関係ないって噂もw
やりすぎは良くないのは事実だけどさ。
586名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 14:12:12 ID:297HIE8p
>>585
その噂って、遺伝って話のコト?
587名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 14:38:39 ID:2OM3C0jB
我が家のDSは親の所有物。

年長息子にはあくまでも"貸してあげる"スタンス。
これだと時間も管理しやすいよ。
588名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 15:17:22 ID:VDbWHvvN
>>586
よくわかんない。
カキコした後にちょろっとググったけど「関係ない可能性もある」みたいに書かれていたところがあった。
私はどっかのコラムかなんかで見た気がする。もう覚えてない。

ググって驚いたのは視力回復できるゲームがあるってことw
なんじゃそりゃって思ったw
589名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 17:58:58 ID:UwOKxZvB
>>587
うちも同じ。
長距離のお出かけの時車内でとか
休日にどうしても暇だけど私の体調が悪くて相手できないとか
(持病ありなので体調が安定しない)
そんな時にだけ貸してあげている。
590名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 19:14:47 ID:uAhRa0NK
お聞きしたいことがあるのですが、よろしいでしょうか。
本日から半日保育が始まりました。息子は年少組です。

家に帰ってくるなりお腹が痛いと言っていて、話を聞いてみると…
幼稚園で大をしようとトイレに行ったところ女子にここ(座ってする便器)は女子しかダメだと言われ、そのまま諦めたようです。

もちろん男女共用なのですが、男子は小を立ってする便器で用を足すため、あまり座る方には行かないので、女子はわからなかったようです。

先生に言いなさいと言ったのですが、女子が怒られるとかわいそうだからと、言えないようです。

またこのようなことがあったら、かわいそうなので連絡帳にかいて先生にお知らせしてもよいものでしょうか?
591名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 19:33:21 ID:M34/NLh8
明日連絡帳に書いて先生にお知らせでいいんじゃねえの?
男兄弟がいないと、男児は立って用を足すというイメージしかないかもね。

>男子は小を立ってする便器で用を足すため、あまり座る方には行かないので、
女子はわからなかったようです。
>先生に言いなさいと言ったのですが、女子が怒られるとかわいそうだからと、
言えないようです。   

上記を付け加えて書いたら?



592名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 21:20:06 ID:jrWUZKzI
遅れてきた反抗期なのか、年中なのにイヤイヤ連発。
こっちもイライラしっぱなしでもう吐きそう。
593名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 21:30:57 ID:roIsj8Xb
遅れてとか年中なのにとかじゃなくて、年中だからこその反抗期なのでは?
そういう時期だよね4〜5歳頃って。
594名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 00:12:02 ID:WQyMBnis
うん。年中は「屁理屈こねくりまわし反抗期」だわ。
595名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 00:46:11 ID:ceEJBomo
そうなのか……知らんかった。
確かに屁理屈こねくりまわして反抗してるわw

ちょっと気が晴れた。ありがとう。
596名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 06:41:56 ID:u2qwSCAo
やたら言い訳してるよ>年中女児
知恵が付いてきたのねって思ってる。
597名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 09:58:22 ID:f+c+wf7O
うちも屁理屈娘。
こっちも怒る口調でも注意した口調でもない「これ散らかりっぱなしだよ〜」とか
言ったらまず「違うのっ!」
何が違うんだかわからんw
598名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 13:21:32 ID:q+TaqXii
前に書かれてた方もいたと思うけど、うちの子もプリキュアに
はまっていて特にキュアパッションが好きでよく真似をしてます。
(キュアハリケーンって言ってぐるぐる回っております)

もうすぐ誕生日なので、何か欲しいものある?と聞いたら、

案の定、パッションハープが欲しいと言いました。

そんな息子(もうすぐ4歳)に買うべきか買わぬべきか。。。。

599名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 15:16:48 ID:VAecm2/O
>>598
うちの息子(2歳半)は姉(年中)のメルちゃん欲しがって、
毎日毎日取り合いで姉弟喧嘩がエスカレート。
仲介するのも嫌気がさしてきたので、
とうとう去年のクリスマスプレゼントにもう1体購入したよ。

姉弟仲良くままごとしたり、姉よりかいがいしくお世話してる。
スカート履きたい、とか言われたらさすがに躊躇するけど、
おもちゃぐらい女の子向けのでもいいんじゃないかな?
600名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:08:34 ID:Nwn1jaR0
他のメンズおもちゃでも遊んでるなら気にするこたぁない。
なんでも女の子のおもちゃを欲しがってるなら気にするけどね。

うちももうすぐ誕生日だぁ・・4歳。
私の両親も旦那の両親も離婚してるのでじじばば4人が息子に
プレゼントしたがる。数が多いもんでクリスマスと誕生日以外は
絶対おもちゃを買ってもらわないようにしてるんだけど
さすがに4つおもちゃとかヤダなぁ。
もういろいろ分かる年だからイベント時は好きなもの選ばせようと思うんだが・・
本人、レスキューファイヤービークル集める気だよ。困った。

皆さんならどうします?
服とか本とかで納得するかしら・・
601名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:27:33 ID:ZJ+L608p
>600
うちは余所から貰わないのでオモチャにしてるけど、
友人宅はプレゼントはジジババから、親はイベント、と
言うことで、ちょっと高めのショーや食事、旅行などに行ってるよ。
家族の誕生日が上手くばらければ楽しいかも、と思った。
602名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:29:35 ID:e2mmYQbL
>>598
どうしてもハープが欲しいと言われたら無理だけど
今発売中の幼児雑誌にキュアパッションの
頭につける飾り+パッションハープ(両方紙製)が付録で
ついてるのがあるからそれで代用できないかな?
で、プレゼントは別の物にするとか。

キャラ物って旬の時に思う存分遊び倒して欲しい。
うちの場合、新キャラの新アイテムが出る頃には誕生日は過ぎてるし
クリスマスにプレゼントする頃には番組も終盤に→残ったのは
滅多に見向きもされないキャラ物玩具。

義実家・実家・親からのプレゼント計3個でも多いなと思うので
本や服にしてもらおうと思ってる。



603名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 17:44:03 ID:aKMhLUm5
>>600
おもちゃでも、パズル等知育玩具系か、家族みんなで遊べるものとかにしたら?
4つとも子どもに選ばせる必要は無いような。

ウチの場合は、子どもの希望(ひとつだけ)を確認して、それ以外は親が決めるよ。
もちろん、子どもが興味を示しそうなものにはするけど。
604名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 17:55:20 ID:s+EcHLyk
うちの息子は物欲があまりなくてな〜。
一応欲しいとは言うけどそれはお誕生日にね、とか、サンタさんにね
って言っててその時期になるともう熱が冷めてたり・・・。
今年の誕生日も結局実家ジジババからは欲しがってた絵本(1500円)。
義実家からは毎回現金。
あとは私達親からなんだけど・・・結局何もまだあげてないや。
5歳になったし自転車くらい買ってやろうかとも思いつつ
普段欲しい欲しい言わないから(売ってるの見るといいなぁ〜って言うけど)
つい忘れちゃうんだよね。
605名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:09:33 ID:QPja4ors
年長息子。
大きくなったら、お嫁さんになりたいと言い出した。
たのむ、冗談であってくれ、お願いだ。
606名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:14:54 ID:uyz29gZN
>>605
一瞬「ママをお嫁さんにしたい」
の意かと思って微笑ましかったんだが、ちがったw
607名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:32:59 ID:NUEi9Slw
>>605 麦茶吹いて鼻に入った

運動会で使うポンポンを持ち帰ってきた。
さぁ夜なべで裂くか…
608名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:49:03 ID:YnKjK7O8
>>605
切実な中ごめん
コーヒー返してw

>>607
細かく裂くならブラシがけするといいお
609名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:55:36 ID:AFQl+h2g
年少息子のことです。

初めての登園しぶりで、やっとバスに乗せました〜。
「夏休み明けのせいだと思うのですが、様子見てください」と
先生にお願いしました。

帰って来た息子は目がボンボンに腫れていて赤く、一目で沢山泣いたのだと
わかりました。お弁当を開けてびっくり。一口も食べていませんでした。

先生からは一言も無かったので、把握しているのかな?と心配に
なりました。連絡ノートは二学期になっても、まっさらなんですが、
皆様の所は結構密に子どもの様子を伝えてくれますか?

610名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 23:16:32 ID:l40guvQg
>>609
年少の夏休み明けってけっこうそんな子が多いんじゃないかと思う。
息子さんだけでなくて他にも同じ様な子がいっぱい居て、
先生にとっては特別なことではないのかも。
611名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 23:24:31 ID:EOVlg3y4
>>609
うちが年少の時の担任だったら、お願いしておいて一日泣きはらした(らしい様子)、
お弁当一口も食べてないだったら降園後に電話がかかってくるレベルだなぁ。
連絡帳も真っ白ってあり得ない。
他の先生もよく電話を使って話しているのを見かけるので、うちの園は連絡は密なのかな。

もう2学期が始まってる地域なのかな。
自分なら送り迎えをして担任と直接話すかも。
担任がどういう対応を取ってくれてるのか、話さないとわからないこともあると思うし。
612名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 23:37:01 ID:KzUrANBS
>>609
うちの園は、連絡帳は本当に「連絡事項」だけを書く物なので、様子などが書かれて帰って来ることは無い。
代わりに、夕方担任から電話が掛かって来る。頻度にして月1回程度。(何かあれば直ぐに掛かって来るけど)
何も無くても「最近の様子をお知らせしますね〜」って感じで教えてくれる。

うちは、基本バス通園の園で、お迎えに行っても教室には入れず担任にも会えない
(園バスに乗って居ないし、お迎えの子は、ロビーに全員集合でお迎え担当の先生が見ているから)
なので、この電話が無いと全く様子が分からない。
613名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 23:43:09 ID:AFQl+h2g
泣いている子、沢山いて大変だったのかなあ。

611さんの園では電話くれたりするのですね。親身になってくれて
嬉しいですよね。
うちの園も入園式の挨拶で「家庭と連絡を蜜にしていきます」
と言ってたけど何にも伝わってこない。どんな時に蜜に連絡を
くれるのか軽く疑問を感じました。

様子を先生にこちらから聞いてみることにします。
614611:2009/08/26(水) 00:15:39 ID:6nSvVaNX
>>613
私は年少〜年中と役員やってた関係でよく幼稚園に行ってたけど、
そういうときを利用して担任とは何かしら話すようにしてた。
年少の時は尚更こちらも勝手がわからなかったし(第一子)、
早生まれだったこともあって最初はいろいろ心配で。

先生の性格にも寄るとは思うんだけど、年少の担任は姿を見つけると必ず声をかけてくれて
時間があれば子どもの様子をよく教えてくれた。
最近は○○ちゃんと××でよく遊んでますねーとか、たったそれだけでも子どもなりに
園生活出来てるんだなって安心できるから違うよね。

連絡に関して疑問があるんだったら
連絡帳の内容が何でも良ければ「××が気になります、様子を少しお知らせください」
みたいに書いてみるとか?
あとは、園の方針にも寄るけど、たまにお迎えに出向いて先生と会話するとか
こちらからも多少顔を出すようにすると対応が違ってくるかも。
バス通園で任せっきりにしちゃうと、受け身になって園での様子がわかりにくいと思う。
615名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 08:48:53 ID:h8qxeMwz
>>609

うちは朝バス乗るとき泣いて乗って行ったりしたらだいたい夕方に
「今朝泣いて通園したので心配なさってると思いまして…」と1日の様子や近況を教えてくれる。
特に第一子&バス通園という事もあっての園側の配慮だと解釈してました。
うちの子がボンボンに泣き腫らした目で帰ってきたら園でどう過ごしてたのか心配で仕方ないだろうな。

一度担任に園での様子を聞いた方がいいよ。
うちの年少は夏期保育後半が始まったのだけどやはり泣いてるよ。 
616609:2009/08/26(水) 14:31:17 ID:EuJzVI7z
皆さんの先生からの対応が分かり有難いです。ありがとうございます。

だいたい電話をくれたりするものなんですね。子の担任はいっぱい
いっぱいで余裕がない様に感じられます。お弁当を一口も食べて
いなかったのは気が付かなかったのか、知ってたけど、対応しな
かったのだろうか・・。

子に聞くと「お弁当の時間はずっと泣いてたから食べれなかったの」
とのこと。先生も側に来て慰めてくれたとは言ってました。
園の特色として「家庭に蜜に連絡をとってます」とのことだった
けど、ちょっとがっかりです。さみしいような。

こちらから様子を聞いてみます。ちなみに今日どうしても休みたいと
言って息子は休園させてしまいました。
「行きたくない」と言われるとおやとして切ないですね・・。

皆さんアドバイスありがとうございました。

617名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 14:37:43 ID:Rt7NOMvl
蜜に 連発にちょとワロタ
618名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 15:32:50 ID:GvS1cHIr
密だよね?
そんなに甘いもんじゃないと思うw
619名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 19:08:05 ID:xxCGAawJ
>>617
>ちなみに今日どうしても休みたいと
言って息子は休園させてしまいました。

意地悪な言い方だけど、行きたくない子供に同意して休ませてしまうと変な癖がついて
後々まで引きずって大変になると思います。
今は単純に「ママと一緒にいたい」甘えだけで行きたくないかも知れないけど
学年が進めば人間関係の複雑さや行事で求められる事へのプレッシャーなど
子供にとって幼稚園という社会には試練がたくさん出てくるけど
その度に「行きたくない」で休ませるわけにはいきませんよね。
幼稚園は義務教育ではないと言った考えもありますが、幼稚園で休み癖がつけば
当然、小学校に上がっても更に知恵がついて色々な言い訳を考えながら休みたがるようになりますよ。
620名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 19:47:06 ID:wYhWMslM
600です。
アドバイスありがとう。
動物園に行きたがってたのでプレゼントにしようと思います。
お出かけとは盲点、目から鱗ですw

親は毎年手作りケーキがプレゼントだと思いこんでいるようで楽なんだけど
じじばばは会うと『孫ちゃん誕生日何ほしい?』と聞くから
知恵も付いてきて困ってました・・・
お出かけならいい思い出もできるし。

物より思い出。プライスレス。

どうもありがとうございました。
621名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 09:51:40 ID:XZELEyGd
反抗期ってどれくらいから始まるんだろう?

年長男児@早生まれ一人っ子。最近、天邪鬼化が激しくて、イライラする。
大好きなおやつをだしても「こんなの食べたくない!フンッ。」→片付けようとすると「やっぱり食べる!」
近所の人にあっても挨拶しない。促すと「だって、誰か知らないモン。フンッ。」

ホント、いちいちイラつくことばかり言いやがります。こんなモンなんでしょうか・・・。


622名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 11:06:36 ID:7lFBfY7A
こんなもんでしょw

最近思うけどいくつくらいからとかもさまざまだよね。
その年齢の割りに幼かったり上に兄弟がいたらおませちゃんもいるしさ。
もうその状態の子を受け入れるしかないよね。

とは言っても毎回ムカッとする事だらけ。
クチが達者だからイライラ+カチン!って事も多い。
ただその分説得や条件提示で納得する場合もあるけどね。
623名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 11:18:09 ID:XZELEyGd
そっか、こんなものなのね。育て方が悪かったのかと心配したよ。
ありがと。
624名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 11:29:32 ID:20vVRWsu
こんなもんにしても、毎回言い負かされてそのまま放置してるんじゃない?
うちじゃ、「自分が食べないって言ったんでしょ!」と謝るまでオヤツは片付けちゃうし、
「ご近所の人。知らなくても挨拶はしなさい」と一喝するよ。
625名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 13:45:56 ID:ka41KrFN
>>623
年中5歳男児も同じ。

次男、年少3歳男児が見た目も可愛く(親ばか)誰にでも挨拶する子で
みな次男にちやほやするもんだから、なおさらって感じ。

「知らない人に笑って馬鹿みたい」
とか行って弟を小突き、逃亡するし。
お兄ちゃんの方は大変ね〜と何度言われた事か。
ええ、大変ですとも…。
626名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 13:51:32 ID:yuId9R1Y
>>621
うちの母親に言わせると
「5歳6歳 道端の犬のク○にも嫌われる。」らしいです。(下品でスマソ)
小1〜3も素直な面をわざと隠して悪態ばかりになるギャングエイジって言われるよね。

2才のイヤイヤが3歳でヤダ!バカ!あっかんべ!になって
イヤイヤの方が可愛かったのか・・・orz  と思ったのと同じで
5〜6歳の天邪鬼反抗期もギャングエイジの単なる前触れだと思ってる。
ある程度の反抗も友達に悪い遊びに誘われた時に
「イヤ!ダメ!」と強い意志で断れる心を作る練習だから
頭ごなしに押さえつけすぎるのもよくないとも言われるけど
良くない事は良くない事だと教えておかないと、何しても許されるって認識になっちゃうから
難しい年齢だよね。
幼稚園の担任の先生(3人子育て経験者)には、年長児の扱いとして
爽やかに静かに大人としての言い分だけはキッチリ伝え続けて下さい。ってアドバイスされた。
627名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 13:58:44 ID:bWKNbdIl
ちょっと教えてチャンで申し訳ないんですが・・

年少息子、お友達数人と遊んでいた時に息子だけ字が読めない事に気付きました。
カード遊びやおえかきで皆普通にひらがな読んでて・・
書ける子もいてもう、すんげーショック。

なんとなーく、そろそろひらがなチャレンジするかな〜♪
くらいにしか思ってなかった自分、馬鹿すぐる

そしてどうやって教えたらいいんだか考えちゃったらアレもコレもで頭大混乱。
どなたか知恵をかしてくれませんかお願いします
628名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 14:01:19 ID:yJJ0H3u7
しばらく前にそんなような話題結構出てたから、まずはスレ読んでみたら?
629名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 14:12:54 ID:XZELEyGd
>626
おもしろい格言(?)ありがとう。
最近では父親にも悪態つくようになってきてて、夫が「嫌われてるのかな・・・」
とヘコんでいるので、それ教えてあげようと思います。
630名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 14:19:56 ID:DmT+g8EW
>>626
それ、3才と3年生って聞いた
自分の身内の都合の良い年齢で都合よくアレンジしてるのかな
631名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 18:44:26 ID:WzSgtYtp
年少で字が読めなくて困る事って親の見栄意外であるの?

字が読めないからこそ吸収できる感覚が多い時期でもあるし
今のうちくらいその子のペースに合わせても全然おkだと思う。
小学校を受験するご家庭なら話は別ですが。
放っておいてもどうせすぐに覚えちゃうんだから
親が大混乱する程ではないと断言しちゃうよ。
632名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 20:03:59 ID:nY+rm7LG
うちの年少娘もひらがな全く読めないよ。

数字の方が好きらしくて、
そっちは大分読めるようになったけど
ひらがなは全くだめ。

本人にこれなんて読むのと言われるまでは、
特に教えようと思っていない。
絵本は毎日読んでいるのだけど、
言わないってことは、本人の準備がまだなんだと思ってる。

読める子を見ると焦るときもあるけど、気長に待つつもりだよ。
633名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 20:35:57 ID:Cyy6AYb9
年少の時にお友達の名前でひらがなを読めるようになり
年中になってポケモンの名前でひらがなカタカナ読み書き出来るようになった
(カタカナは半分くらい)
年長の今ポケモンカードゲームで、簡単な引き算と「山札」とか「相手」とかの微妙な漢字を
覚えつつありますw


興味持ったら教えなくても勝手に覚えるから心配ないよ
634633:2009/08/27(木) 21:08:14 ID:Cyy6AYb9
読み返したらなんだかイヤな文章だ。ごめんなさい。

最後の一文が言いたかったんだけど、中盤は全くの蛇足でした。
スレ汚しスマンです
635名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 21:21:17 ID:nejihzSo
>>626
横だけどギャングエイジって別にギャングみたいに悪事を働く年頃、という意味じゃないんじゃない?←日本語変ですまん
636名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 21:25:50 ID:9SBek/SF
>>627
うちも年少の時にクラスの子からお手紙もらってきて焦って
ひらがなドリルなどを買ってやらせてみたけど
親子ともすぐに飽きてw途中で放置、年長の今でも単語をたどたどしく読む
ひらがなは見本見ないで8割書ける、くらいかな。
入学までにはなんとかなりそうなレベルにはなったので
ま、いっか〜と鷹揚に構えているw
637名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 21:58:55 ID:lEWx8X/+
その時期がきたら、スポンジが水を吸い込むが如く、自然に覚えるよ。

看板やポスターのひらがなが読めるようになって、はしゃぐ年中女児。
投票の時は、外で待たせないと…絶対候補者の名前読みそうだからorz
638名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 22:02:39 ID:9r5rTJNL
ひらがななんて、そのうち自然と読めるようになるさ。

639名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 22:06:53 ID:tQ4V/QT6
長男と末っ子がちょうど10歳離れているので
リアルタイムで園児の10年後を見ています。

先取りってさ、先取りしている時の自己満足感はあるかもしれないが
実際「未来」になった時思った程意味を成さないもんだなと思った。
年少が半年かかって覚える事を年長は一ヶ月かからず覚えてしまう。

年相応と思われるレベルをクリアしているなら
焦る必要は全然ない。
640名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 22:36:21 ID:bWKNbdIl
>>627です。
すぐ後ろの方のレス見て「あれ?おかしいな毎日ロムってたんだけど読み飛ばしちゃった?」
と思って遡ってみたところ確かにちゃんとリアルで読んでた記憶がありました。
ということはいかに私にとって興味ない話だったんだという・・orz
蒸し返し申し訳無かったです。

こんな私にでもレスしてくれた皆サマほんとうに有難うございます。
たしかに息子が自分で興味を持つまで待ってたほうがいいのかもしれませんね。
実は二歳の時に彼自身が英語に興味をもちまして、教材を使っていたんです。
自分の興味のあることなので湧き水のようにどんどん単語を覚えたりアルファベットを読んだり・・
それでわたしもついつい英語にばかり力を注いでしまって。
気付けば日本語を疎かにしてた!?と思い焦ったのですが、もうちょっと様子を見ていようと思います。

皆様のレスのおかげで私のフンガーも落ち着きを取り戻しました。
ありがとうございました。
641名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 13:08:52 ID:0MVxVueo
兄弟ケンカってどのように収めてますか?
はじめは優しく諭していたのですが、あまり効果なく
結局私が怒鳴るまで続きます。
年長兄と年少弟で、たいてい弟が玩具をとったりして
「暴れん坊な弟に、我慢していた兄がブチ切れる」感じです。
年々ケンカが激しくなってて欝。
上の子は、幼稚園の他の小さい子には優しいのになぁ。
642名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 16:56:09 ID:yTjLUltd
>上の子は、幼稚園の他の小さい子には優しいのになぁ。

そりゃ弟が玩具を取って兄が怒ってるんだから
そういう事しない子にはやさしいのでしょう。
最後の文章見た感じではお兄ちゃんが優しくないみたいに書いてるけど
ケンカの原因は弟でしょ。その対応はしっかり出来てる?
いきなりケンカ始めるんじゃなくて『我慢』してるって書いてあるし
その文章だけ見てるとお兄ちゃんが可哀想に思えるけど。
643名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 18:04:45 ID:fSTwyT0G
うちも2歳差で悪い方を諭す叱るでやってきたけど、いかに相手をおとしめるかに発展しそうで模索中。
けんか両成敗で2人ともおしりぺんぺんでいってみようかと思っている。
644名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:57:17 ID:o1xJwv0R
兄弟って、相手が叱られるとけっこう嬉しそうにするよね(う、うちだけ?)。
かと思えば、二人いっぺんに怒ったりしようものなら
母を悪者にして妙に結束したり。
仲良く遊んでいるときはすごく可愛いのに、夏休み中はそれが一時間ももたないって感じで辟易した…。
645名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 23:28:18 ID:GfM1fNbu
うちは3才差でかなりの確率で弟がやられるんだけど、
しばらくするとまた寄っていく。
兄ちゃんに近寄るのやめなさい、というと「でも遊びたい…」と言われ、
イラッと来るw
すぐやられて泣いてくるクセに〜
646名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 20:33:58 ID:QyzdbOl8
どこも同じなんだねー
うちも2歳差年少年長兄弟
今年の夏は家がぶっこわれるんじゃないかと本気で心配した。

喧嘩両成敗だと思って基本放置
目に余ることをした時は警告して引きはがして別室に置く。
泣きついてきたらとりあえず同意してやる。
なんだかんだ言ってくっついて遊んでるから
裁くのはやめて第三者的に関わってる。
647名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 23:48:04 ID:7mVq6pGN
明日台風だ@関東
慣らし保育が始まってるんだけど、サボってもいいかなあ。
始業式後なら絶対行くんだけど、下の子もいるし正課じゃないと思うと。
好きに汁と言われそうだけど、皆さんなら行きますか?
648名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 00:02:57 ID:oXaKQmeS
慣らし保育中なら、尚の事ちゃんと行った方がいい気がしないでもない。

正式に始まっても、
「今日は台風なのになんで休まないの?」
とか言われたりすることを考えたら。
子供って割と細かい事を覚えていたりするよ。
649名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 00:38:45 ID:wjva7YmT
>>647
うーん
私なら行く
650名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 11:43:54 ID:p02JT5G2
関東在住です。すごい大雨なんだけど、登園したのかな?
651名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 11:48:42 ID:B0RwXVHx
今日はまだ夏休み@横浜
652名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 11:50:04 ID:JwowWb3T
今日が始業式じゃなくて良かった…
>647さん結局どうしたのかな?

うちの園は「無理してまで来なくて良い」という考えです。
バス無し園だし、路線バスも無いところからで、下の子連れたり、
悪天候の中自転車とかキケンなので。
上の子の時、なんとなく幼稚園には行くモノだ〜と思って、雪の中
登園したら「坂道もあるのに、無理しないで」と言われた。
653名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 11:53:05 ID:dI7purHb
ラジオ体操と始園式の予定が自由登園に変わったよ@関東
ラジオ体操皆勤賞狙いの子は来てたけど
いつもの半分も来てなかった。

ならし保育ならうちは行かせたかな。
雨で引きこもりだとイライラするし
子供も幼稚園マダー?みたいになってるし。
けど下の子なんかがいたら仕方ねえ休むかって気持ちもわかる。

654名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 12:14:14 ID:lzpcL2Lu
年少@多摩地区在住、本日慣らし保育。
車で送り迎えだけどこの雨で外出が激しくメンドクサ…
しかも予報だとこれからが本番みたいだしorz
自走式駐車場もしくは1階部分は駐車場っていうマンションにすればよかった。

送りに行ったら、お母さんに会いたくて元気のない子や泣いてる子がけっこういてひそかに安心w
我が家もそのうちのひとりになるのさ…
655名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 13:42:22 ID:0lyOj0Y7
>647です。結局行きました。
クラスでは10人ぐらい休んだとのことなので、雨だからいいかの人もいたのかな。
でも、やたらと休ませたくなかったので良かった。
背中押してくれた人アリガトウ。
656名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 14:02:24 ID:oXaKQmeS
がんばったねー、雨の中大変だったでしょう?
でも子供にとっては雨の日も貴重な経験だと思うよ。
おつかれさま。
657名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 15:12:22 ID:Bhz330ow
台風とか風強いとまた話は別になりますが・・・

雨の日って面倒くさいなぁって気持ちになるけど
いつも『これも小学校へ行く練習・・・練習・・・・』と思ってる。
まだ年中だけどこういう事がないと傘を差して歩く事ってあまりないしさ。
うちは徒歩通園(バスなし)で小学校も同じ並びにあるから
毎回風が強すぎない時はなるべく車じゃなく徒歩を心がけてる。
658名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 11:29:40 ID:lT+jwpFM
新学期だねー

年長男児、友達もできて仲良くやっていても、いつも仲間外れの標的になる
一緒に遊んでいる友達で、この子ちょっと難しい性格だなーと思っていたら、絶対その子から意地悪されてる
周りの子に「息子くんとは遊ばないでおこう」と言って仲間に入れてくれないらしい
今まで露骨に2人にやられてる。同時じゃなく別の時期に。
息子も理由を尋ねたり、そんなこと言わないでと言い返したり、先生に相談してるけど
うまくいかないみたいだ

親から見て原因がわからないんだけど、息子がそういう目によく合うのは、息子に何かあると思うんだが
何なんだろ・・・
659名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 12:34:05 ID:rtR4JfEb
私なら台風が近づいてる雨の日なら、自主的に休ませてしまいそう…。
下の子もいるし、幼稚園の送り迎えぐらいで危険にさらす方が嫌だ。
うちの子は保育園→幼稚園だから、園には毎日行くものだと思ってるし。

今日、引渡し訓練だったんだけど、バス通園で遠い園だと面倒だね。
マンモス園だし、本当に災害が起こったら大パニックだろうな。
そのまま園近くの避難所に行くことも想定しとかないとなぁ。
660名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 14:31:08 ID:x1CPX/Ka
>>658 うちの子供と似てるかも
ほんと親はどうしたらいいのか・・・
口出し過ぎもアレだし、かといって見守るだけというのもはがゆい
661名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 15:23:00 ID:VsaFfMjK
皆さんのお子さんは自転車って乗りますか?
年中男児なんですが、補助輪ナシにびびってしまって練習すらしません
無理やり練習させようとしても泣きながら乗っている状態で・・・
どうすれば練習してくれるんだろ〜
そしてどうすれば乗れるようになるの〜・・・
スレチだったらすいません。
662名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 15:29:44 ID:XKdb5h3G
>661
うちもあんまり自転車が好きでない年中男児。
お友達がスイスイ乗ってるのを見たら
そのうちやるかもしれないなーと思って放置中。

家のすぐ近くに、車がすれ違うのすら怪しい道幅なのに
めちゃめちゃ抜け道になってる生活道路があるんで、
そこを自転車で走られるぐらいなら乗れない方がいいか……とも思う。
663名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 16:30:01 ID:v1UYdZ+8
>661
興味持ってやりたくなるまで、放っておいた方が良いよ。
うちの子は全然やる気なくて、でも遠足で交通公園に行き、
みんなと周回コースに出たい!補助無し乗りたい!と
なったらその日のウチに乗れるようになった@年長

お友達が乗ってて、とかお母さんと並んで走る、とか子供なりに
モチ上がらないと、痛さや怖さは乗り越えられないと思う。
664名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 19:49:43 ID:93MerP+J
息子のことを大好きな女の子をうちに誘ったとき、
本人がその子に「これ、ひろゆきの自転車」と見せたら
「えー補助付き乗ってんの〜」とpgrされて以来、
俄然やる気が出たみたいw

練習のときは少し小さすぎるぐらいの自転車でやると
恐怖感が薄れるし、転んだ時も痛くないと思う。
665名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 20:26:18 ID:VjTmOgj1
息子が夏休み前から、「年中で同じクラスになったA君にいつも叩かれる」
「入れてと言っても誰も遊んでくれないからずっと1人で遊んでる」等
訴えてきていました。「それは嫌だね・寂しかったね」と聞いていましたが、
2学期が始まってからもまた訴えてきます。その前に「今日はB君とC君と遊んだ」
と言っていたので「今日はB君C君と遊んだんでしょ?」と聞くと「それはウソだった」
と言いました。
先生には「皆と仲良く遊んでいますよ」と言われたので、毎日そういう状態でもないんだろうと
思うのですが毎日同じ事を訴えられて、自分としては子どもの気持ちに寄り添ってみたり
「こうしたらどう?」とアドバイスしてみたりしても「でもねA君がね〜」と同じ事の
繰り返しになります。
子供が本当に園で一人ぼっちだったら…と思うととても心配になるし、でも先生もそんな事はないと
言っていたし、今日は誰々と遊んだと報告してくることもあるし…と何だか混乱した気持ちでいます。
多分ショックだったことを私に慰めて欲しくて訴えてきてるんだろうな〜と思って今まで
接していたのですが、あまりにもしつこくて正直イライラしてきて「もういいでしょ!」と
言ってしまいました。
これからどう言葉を掛けていけばいいでしょうか?本当に分からなくなってきました…
666名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 20:28:24 ID:Vq4rrL5m
>661
うちのちょっととろい年中男児は、GWで特訓しました。

一日目、またがった状態で足で地面を蹴って進ませる。
下を見てしまうとふらつくので、親が後ろ歩きしながら
視線を合わせてひたすら追いかけさせる。

二日目、足で地面を蹴ってスタート、両足を地面から浮かせて
まっすぐ進ませる。やっぱり下を見ないように注意。

三日目、スタートは足で地面を蹴り、スピードに乗ったところで
ペダルをこがせる。
これで何とか乗れるようになりました。

テレビ番組で乗り方指導をしているのを参考にしたのですが、
番組中では二日目まではペダルを外して練習してました。
うちでは道具がなかったので、ペダルつけたまま。
半ズボンで練習してたらペダルが当たって痛いと言われたので、
くじけやすい子には長ズボンの方がいいかも。うちもヘタレてました。

ご参考までに。
667名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 20:51:52 ID:BeXF1IWh
>>665
デモデモダッテでうざいけど、ママに甘えたいんじゃない?
年中って結構大変な時期だよ。
人間関係も複雑化して疲れるし。
言葉掛けがうざくなってきたら
好きなおやつとビデオでも用意して2人でゆっくりしたら?
旦那さんが仕事で疲れてたら、話聞いて肩揉んであげるくらいの気持ちでさ。
668611:2009/09/01(火) 21:33:34 ID:VsaFfMjK
皆さんありがとうございますm(__)m
練習方法、息子との接し方等参考にさせてもらいます!
669661:2009/09/01(火) 21:34:56 ID:VsaFfMjK
間違えた!
>>661だった…orz

670名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 21:35:40 ID:VjTmOgj1
>667
やっぱり甘えたいんでしょうね。受け止めてあげないといけないのに
イライラしてしまってダメですね…
「誰も遊んでくれない…」「A君に叩かれる…」と涙目で訴えられると
何だか動揺してしまう時もあり、園に相談した方がいい?と思ったり、
甘えたいだけだから聞き流しておけばいいと思ったり。
自分の対応が悪いんじゃないかと不安になったりしています。
子供の好きなシンケンジャーを見ながらおやつ食べてゴロゴロすることにします。
ありがとうございました。
671名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 22:19:16 ID:CJ+iQVlI
>>661
やる気になるまで待つしかないと思うな

うちも年長になってやっと「自転車乗る!練習する!」と
やる気になったけど、まだ補助輪は外せない感じ

もともとのんびりマイペース男児なので親がせかしても
無理だしとおもって見守ってる

ただ、同じ年齢の子が年中あたりから補助輪ナシで
すいすいとママと一緒に自転車で移動しているのを見ると
すげぇなぁと単純に感服いたしまする
672名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 23:04:22 ID:x6OCLJeY
今日から2学期が始まって、喜んで登園した4年保育の2歳児
元々、言葉が遅くてあまり話さない息子
帰ってきたら「おっぱい、ウンチ、チンチン」しか言わないorz
すごーく嬉しそうに話してくれるので、楽しかったのは間違いない
673名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 00:03:54 ID:4kYPbC40
今日幼稚園にお迎えに行くと、年中娘の新品お気に入りお弁当箱の蓋部分が壊れてしまった
と、代理の先生から報告があった。(担任はバスに乗って不在)
先生は誰が落としたのかあいまいに言われ、娘に聞くとお友達に落とされた。
わざとじゃなかったけど、壊れて悲しいとショックを受けている様子。
早速、娘のために新しいお弁当箱を買いに行こうと思ったのですが、担任の
先生に話を聞いてからと考え直しました。
明日、担任の先生に詳しく事情を聞こうと思っているのですが、
もしも、お友達が落としてしまっていた場合は弁償してもらうのが一般的
なのでしょうか?
故意に落とした訳でもないので自分で買いなおせばいいのでしょうか
悩んでいます。

674名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 00:11:05 ID:Nbaeky2d
故意に落としたとかでもないのに弁償させるなんてことを考える673にどん引きです。
675名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 00:14:29 ID:ZzhLoc+O
>>673
落としただけで壊れるなんてどんだけもろいんだ?

でも弁償すべきと担任が判断したなら
お友達の名前も連絡されてると思うけど…
私なら弁償は期待せず自分で買い直すな。
676名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 00:18:32 ID:QYte0bVR
>>674同意
故意に割られたとして弁償してもらったら、娘は尚更肩身が狭くなり嫌な思いをさせる。気分一新で楽しく選んで買ってやんなさいな。
677名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 00:21:24 ID:4kYPbC40
ご意見ありがとうございました。
そうですね、故意でもないのにどんびきですね。
自分で買いなおします。
678名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 02:47:48 ID:hr4yKYA/
>>658さん660さん665さん

うちも園児間トラブルで悩んでます。
姉妹園3園を6台のバスでバス通園なんですが、近隣バス停から乗る他園年長児にタゲられて嫌がらせされる我が年少児。
口や態度であれこれとバカにされ、口で上手く返せない我が年少児が手を上げた瞬間に先生に告げ口され、謝らされるという悪循環になっているらしく(ポツポツと話すのをつなげると)
「Kなんかバスの窓から放り投げてタイヤに引かれてぐちゃぐちゃになればいいんだ!」という我が子の顔を見ると醜く歪んでいて胸が痛いです。
もちろん、上記のような乱暴な言葉を毎日行き帰りに聞かされている様子…
園にも言いましたが、なにせ他園児なのと多園乗り入れで申し入れも徹底されていない様子…。

モンペ覚悟で更に園にキツく言うか…難しいところです。
679名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 09:26:49 ID:dbvg7YqD
それはモンペとは言わない


以上
680名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 09:38:59 ID:Ncvrtguh
うむ。
言っても良いと思う。
681名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 09:41:45 ID:hr4yKYA/
>>679
そうかな。
ありがとう。
同学年ならともかく、年齢差も体格差(年長児は小2並&我が子は小柄)もあるし、一方的にサンドバッグになり、結果、ケンカ両成敗的なことをされるらしく。

園に電話をして言ってみます。
ありがとう。
682名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 09:45:01 ID:CyIO/QRR
うん、がんがれ。
683名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 11:59:47 ID:xjhef2+c
>>678
それは立派なイジメだから、強く出るべし。
周囲の目や先のことなど気にせず、我が子を助けてあげなくては。
その悪童年長児の通う姉妹園の連絡先などはわかる?
あなたの園の教諭に言っても埒あかないんなら、そっちに直接苦情言ってもいいレベルだと思う。
てか私ならそうする。
がんばれ。
684名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:07:18 ID:k+JCLQiq
バスの座席をはなしてもらえば、からかうのも同乗の先生が気付きやすくない? 小さいバスにきゅーっと乗る感じなら無理かな

私も
「手を出して大事になってはいけないので」ってかんじで相手の園に電話するかも。
685名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:26:24 ID:ybgtQxi9
年長なんだけど、2学期の行事予定表見たら遠足が就学時健診の日だった。
遠足と就学時健診、やっぱり言うまでもなく就学時健診を優先だよね…。
でも、冬にも遠足があるから園生活最後の遠足というわけではないんだけど、
それでも遠足に行けないというのは子供が可哀想に思う。
なんでこんな日程なんだ〜。
日程変えてもらいたいって園に相談したらモンペかなぁ…。
686名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:28:53 ID:hqmeKXYF
>>685
学区が同じという人たちは多いんじゃない?
そしたらほとんどボイコット状態wになって、それはそれで園側も困ると思うんだけど、
相談してみたらどうだろう?
687名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:30:44 ID:saUzFrn+
>>685
その園から同じ学校に行く子はどれくらいいるの?
何人かいるなら、事前に「○日は○○小学校の就学前検診なのですが」
って相談してみたら?幼稚園が学区の就学前検診の日程を把握してない
なんてちょっと変だけど。
688名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:41:44 ID:ybgtQxi9
>>686-687
同じ学校に行く子はどれくらいだろう?2〜3割くらいかな。
幼稚園が把握してないのはおかしいと私も思ったから、
あえてこの日なのか?(この日しか日程的に無理とかで)なんて思ったりしたんだけど…。
でも、一応ダメ元で相談してみようかな。
どうもありがとう。ちょっと園に電話してみる。
689名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 16:21:57 ID:IlOO9O8d
年少女児なんですが
朝食の食いつきが悪いです。
「ごはん要らない…」とほとんど食べようとしません。
卵ごはん、おにぎり、海苔巻き、色々提案してもダメです。

給食は毎日完食(おかわりもするらしい)し、
園から帰ってきた後は鬼のような食欲で
こっちが「もう食べるの止めなさい!」と言うくらい。

おだてたり怒ったり励ましたり諭したりして
何とか食べさせてますが、同じようなお子さんいますか?
よい対処法とかないでしょうか。
下の1歳児は起きてすぐ「ごはんごはん!」とうるさいくらいなのになぁ。
690名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 17:08:25 ID:4kltlYhi
うちも朝は全然食べられない@年少男児

おにぎりよりはパン、しかもサンドイッチのパンにジャムべったりなのとか
果物、ゼリー、ジュースなんかの甘くて口あたりのいいもの
あとは朝起きてすぐに果物、着替えて少し時間置いて食事だと
少しは食べてくれる。
夜沢山食べて寝落ちしちゃうから、朝はお腹空かないんだろうなと思ってる。
もう少し体力ついて起きてられるようになったら変わるかなあ。
691名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 17:12:13 ID:gl5ITmRA
以前にこちらで「年少の席くらいで」って言われたことなんですが
席替えで極端に人見知りな子の隣に二回続けてなって、?って思ったら
そこのうちの要望とのこと(本人にいわれた)。
私としては席替えでいろんな子と仲良くなるチャンスなのにと思ってモヤモヤ。
そもそもうちの子は早生まれで、まだぽーっとしているので泣いている子のそばに付けるのに最適と思えなかった。
そしたら新学期また新しい席でまた隣に。皆さんなら気にしないですか?
先生に意図を聞いてみたい気がするんですが、単に隣りの保護者の希望をただ飲んでいるだけな気がして。
692名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 17:32:06 ID:mKPmToXg
>685
逆に、就学時健診は1日だけなの?
うちは日程が合わなければ、他学区の健診に行っても良い事になってるよ。
どうしてもダメな場合、年明けに保健センターでの予備日まである。
693名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 17:44:26 ID:VWtRWWc/
>689
我が家かと思うくらい一緒w
1歳児がごはんごはん言うところまでw

朝起きてすぐごはんですか?
時間が許す限りごはんまでの時間を稼ぐか、もしくは早く起こしてみるとか。
ってもうやってるかな…
うちは食べるの遅い&親(私も旦那も)もぎりぎりまで寝てるので、
ほんと食べさせるのに苦労中。
いい方法あったら私も知りたい。
694名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 18:12:08 ID:Vw1N0Agk
うちも朝はダメだぁ@年少男児。
朝食べないもんだからお昼はものすごく食べているようだけど。
そのうち食べるようになるさ〜と楽観視してていいもんなのかな・・
朝食食べない子って問題にならなかった?違ったっけな。。

今朝もお弁当の残りの卵焼き1切れ、ウインナー2本。
食べやすいかなぁと思ったコンフレには手を付けず・・・
朝って時間が限られてるから、こっちも焦っちゃうのがいけないのかなぁ。
695名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 19:49:45 ID:lgqCQXN2
>>693
他の家庭に「早く起こす」という提案をしつつ、
うちはギリギリまで寝てる→いい方法はないか?って。
早く起きれば?としか思えないんだが…。
696名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 20:20:29 ID:zpTcG0x4
うちの年少女児も食べない。
良くてパン2口とヨーグルトとか。
今朝は海苔だけをパリパリかじって、あとは梨を2切れ。
目の前で年長兄が6枚切り食パンにハムエッグ乗せて(←のび太くんの影響らしいw)食べてるのに
この差はいったい何?って毎朝思う。
697名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 20:23:19 ID:Cq+PCaqB
>>695
確かに。
698名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 20:25:17 ID:qEU18kPC
>685
就学前検診は、予備日があるから
遠足優先で良いと思う。


>689
一日トータルでしっかり食べてるのなら
無理して沢山食べさせる必要ないと思うよ。
どうしても朝しっかり食べさせたいのなら、朝食1時間前には起きて
軽く散歩や、運動させると 良いよ。
699689:2009/09/02(水) 21:17:11 ID:IlOO9O8d
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
同じような子、結構いるみたいですね。
園だよりにも「朝食はとても大事、しっかり食べよう」と
書かれてるので、余計にどうしようと思ってました。

今、時間的には、6時半〜7時前に起きて
7時半頃に食べるよう促してます。
あまりギリギリにして「早く食べなさい!」と急かすのもどうかと思うし。
(そもそも、それで食べるとは思えない)

7時半までの間はテレビを見てるので
>>698サンの散歩も取り入れつつ
1日トータルではしっかり食べてるので、
無理はさせないようにしようと思います。
700名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:06:16 ID:hqmeKXYF
>>699
違ったらごめんだけど、晩御飯食べすぎ→2時間以内に就寝→朝満腹感で食べられない
→お腹すく→晩御飯たべsry
…の悪循環なんじゃないだろうか。
701名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:09:13 ID:7S8/iTxh
7時半起床
8時半食事
ご飯は一口サイズのおにぎりにし、エジソンの箸を与えると食いつく
おにぎりの海苔は巻かず、細長く切って置くと自分で巻いて食いつく
バナナは切らず、皮もむかず、丸ごと出すと(r
パンは自分でジャムを塗らせると(r

あまり参考にならない気がするけど、一応。
なんでもやりたがりの子には通用するかも?
702名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:29:40 ID:kzbVfjsW
>691
私なら気にしないです。
それが年少だろうが年長だろうが席くらいでなんとも思わない。
隣の席じゃなきゃ仲良くなれないことはないし、
ずっと隣に同じ子が座っていても
色んな子とお友達になれるよ。
そんなことでなんでモヤモヤするのかがわからない。
気にしなくていいんじゃない?
703名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:44:17 ID:DEq0g3L5
>>691
でもまあ、あなたが気になるなら
先生にさらっと聞いてみてもいいんじゃないの?
704名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:36:41 ID:gl5ITmRA
691です。レスありがとうございます。
上に年長の男の子がいるんですが、今まで席替えのことを深く考えたこともなかったです。
前回に席替えがあった時に別の席だったのを隣にした経緯があって
?と思ったら直接「隣にしてもらえるようにお願いしました」と
言われたんですね、とても面食らいました。顔を合わせる機会があると
「うちで娘子ちゃんの名前しか言わないんです〜」など言われたり。
そして今回も隣で、そんな風に親が介在してくることと、言いなりの先生にモヤモヤするのです。
でも気にしないという方の方が、前回にここに書いた時も今回も多勢何ですよね。
705名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:39:26 ID:vmi+Yvsw
>>691
子供の問題だと思う。
親が毎日その席に座るわけじゃあるまいしw
>>691子はその子が隣の席で何か困ってる様子なの?
706名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:57:29 ID:gl5ITmRA
うちの娘は3月末生まれと性格で、ぽーっとした子です。
前の二回の席では反対の席の子の名前は出るのですが、その子にはあまり興味を持っていないようでした。
私は多分相手のお母さんに「うちの子よろしく仲良くしてください」と
言われるのが負担なのかもしれません。上の子の時からそういった言葉は
社交辞令で幾度も口にしあってきましたが、ちょっと違和感がありました。
でも気にしすぎなのかもしれません。ありがとうございました。
707名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 00:00:43 ID:hqmeKXYF
考えすぎだよ。
仲良くしてね、よろしくね、ってのは相手も社交辞令だよ。
それはどっちかというと「うちの子を」じゃなくて「みんなで仲良くしようね」ぐらいの意味だ。

隣の子が固定なのがいやなんじゃなくて「そこまでごり押しするような親をもつ子と、自分の子が
仲良くなったら面倒くさそう」なんじゃないのかなあ。
708名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 00:05:04 ID:+dEzKcsE
>>691
私も気にしない。
先生も席のことでそんな深く考えたりしていないのでは?

気にしすぎというか、自分の子に
その子(今隣りに座っている子)じゃなく
他の子と仲良くなって欲しいんだろうね。

なんだかとっても神経質そうなママだ。
709名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 00:24:47 ID:pat3qt23
反対の席(他の子と仲良くなるチャンス)もあるんなら別にいいじゃない。
710名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 00:28:31 ID:6ndkmvH/
どっちのお母さんも周囲に比べて発達ゆっくりめの我が子が
心配なんだろうなあ、という感じ。
711名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:35:57 ID:0GsH9n4/
えー私だったら先生に言うほどまでは行かないけどモニョるなあ。
子供同士が今回も隣ってのはまだいい。それを裏で親が先生に頼んでいる
ということ、そういう親が自分と子供に接近しようとしてきていることになにか
イヤンな予感を覚える。

実害はこれから出るかもしれない、出ないかもしれない。
目に見えては出ないだけで水面下ではあるかもしれない。
712名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:44:09 ID:5s0/j3EN
>>691さんが>>704で書いているとおり、
偶然またとなりの席になったなら気にしないけど
そういうふうに親が介入してきてるのは、何となく
イヤだなあ。
いまは席だけだけど、この先エスカレートしたら…
みたいなちょっとした心配はある。
2ちゃん脳かもしれないけどねー。
713名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:50:30 ID:Tnpg/gR7
「隣にして!」と介入するのが認められてるんだから、「もう隣にしないで!」も認められるべきだな。

私だったら、
「○ちゃんとはたくさんお隣になって、仲良くなりました。
他のお友達ともたくさん仲良くなってほしいので、次の席替えでは、あまり近くにしないでください」
ってお願いしてみるかな。
714名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:03:22 ID:pvsPOR8B
ジャーナリズムってなんだと思う?

探偵ファイルのページみてると、あれ?これって週刊誌と同じじゃね?って思うんだよね。
じゃあ週刊誌は探偵業かっていうと違うと言いはるだろ。

【怪事件、その真相に迫る】
http://www.tanteifile.com/diary/2008/12/06_02/index.html

購読料を払う読者のために、何かを取材してくるのがジャーナリズム、
依頼者のために何かを調べてくるのが探偵とするなら、
いまある広告依存で成り立ってるメディアはジャーナリズムじゃないと思うんだよね。

だって、読者じゃなくて広告主のために適当な、デタラメな情報を流してるだけだから。
広告料を稼いで贅沢したいがために、部数主義、視聴率主義が行き過ぎてこうなった。

テレビにいたっては、タダで視聴者は見れる。なんでだろうと考えたことある?
そう、広告主がすべての費用を負担してるからだね。だから、僕ら視聴者はタダで見れる。
だから、テレビCMは、悪徳企業の口止め料であり、番組の内容は嘘ばかりなんだ。

そろそろ、悪の電気仏壇と化した、テレビのスイッチを消そう。
有料のスパムメールと化した新聞を、解約しよう。
マスコミという虚業にだまされるのは、終わりにしよう。

彼らがぜいたくするために、お金をみつぐ奴隷の役は、終わりにしよう。
パチンコ屋、サラ金のカモになるのはよそう。

本当のジャーナリズムを、ネットで手にしよう。

悪い悪い、新聞。悪い悪い、テレビ。

ああ、本当に悪いねえ・・極悪人、なんだねえ、マスコミは。
715名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 15:20:30 ID:DQmm4IXq
相談です。
年少で2クラス(園児19人と20人)に通ってます。
夏休み中に担任の先生が退職してしまいました。
退職理由は園側との喧嘩みたいです。
これを理由に39名の1クラスにすると一方的に言われました。
入園前は2クラスで副担任も付けるとの説明が口頭でありましたが副担任など最初からいません。
これって法的にはどうなるんですか?
どなたか教えて下さい。
お願いします。
716名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 15:32:56 ID:f0fRU55s
>>715
法的にどうかはわからないけど
直接園と話をすることはできないのかな?
年少で1クラス39人を先生一人って、無理だと思うけど。
前の先生が辞めたのは仕方ないし置いといて
今後のことをきちんとしてもらうためにも保護者説明会でも求めたら?
717名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 15:50:22 ID:xU5vabLL
教育委員会に聞いたら?
718名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 16:29:03 ID:Tnpg/gR7
法律では「1クラス35人以下が原則」だから、39人だと増減範囲内な気も…
場合によっては、園と話し合いの場を持ってもいいかもね。
719名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 16:37:25 ID:H3RSa50/
通ってる園は年少40人クラスで担任三人で年中は2人。1人はありえないですよね。
720名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 17:25:26 ID:DQmm4IXq
>>716-719
レスありがとうございます。
園はヒステリックな感じで話し合いの場はありましたが一方的に「こうなりました」で質問も一切受け付けない感じでした。
教育委員会に相談してみます。
ありがとうございました。
721名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 19:48:48 ID:Ned2XWPN
インフルエンザA型に感染した園児がついに出た・・・。
722名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 19:56:54 ID:Q3PmHCO0
>>721
2学期始まってからマスク着用が義務付けられた。
今のところ、使い捨て派とガーゼ派が4:1ぐらい。
日を追うごとにガーゼ派が増えていくんだろうか…。
一応150枚確保したけど、お金かかるわぁ。
723名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 21:37:36 ID:8bY/5Sb1
うちの近所のDSだと、最近はマスクが手に入るようになった。
5枚で500円〜700円程度のは売っていて無理せず買える。
けど、毎日使うとなると大箱のマスクじゃないと大変だよね。

うちは、1日はマスクをつけて園バスに乗せたけど、先生、園児誰もマスクをつけてなくて浮いてた。
6月に、園バス内で水疱瘡が流行して、園バスメンバーの8割が休んだので
密室である園バスこそ用心して欲しいのにな。
724名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 22:47:40 ID:Q3PmHCO0
>>723
夏休み中も近所で患者出たし、
校区内の中学ではすでにインフル(型不明)で学級閉鎖も。
マスク着用義務付けもやむなしとは思うけどね…。

園バスは感染症の温床になりやすいよね。
725名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 22:54:13 ID:cjqN/tGm
>718
うちの園、1クラスが35人よりいるけど・・・。
担任が二人いる場合はいいのかな@年少
それでもダメな場合は、役所に投書でしょうか?
726名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 00:12:29 ID:bamhIYT4
>>725
担任が二人いる場合はいいんだよ。一人だと駄目なの。
727名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 04:30:54 ID:nUVIXqa+
今年から入園した年中女児なんですが、
今日誰かお休みしてた?と尋ねると、
「○君はお熱は下がったけど咳コンコンだからお休み」だとか、
「○君は病気じゃなくて用事でお休み」だとか、
「○ちゃんは今日は熱が下がったばかりだから、疲れなちゃわないようにお休みして、明日の遠足には来る」と、
事細かに説明してくれます。

たぶん担任の先生が話して下さるんでしょうけど、
お休みの理由をここまで説明するのってなんか不自然な気がします。
みなさんならどう思いますか?
728名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 04:40:29 ID:XlVx7Ky3
>>727
「A君は○○でお休みで、Bちゃんは△△で、Cくんは□□で(ry」
とは、いちいち説明してないと思う。
「A君、Bちゃん、C君はお休みです」
「せんせー、A君はなんでおやすみ?」「Bちゃんは?」「C君は?」
的に、子供たちがお友達を心配して聞いてるのを、お子さんが覚えててお話してるんだと思うよ。
729727:2009/09/04(金) 05:02:29 ID:nUVIXqa+
>>728
なるほど〜!
そういう訳だったんですね。
ありがとうございました。
730名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 06:02:44 ID:sgTPn90q
子供から何でも聞き出しては鵜呑みにして
あちこち言い触らしていそうなママだね
731名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 07:43:29 ID:B1XvWd9N
えー、でもうちの年中児も「○○ちゃんは病気じゃなくてご用事でお休みだって」とか
言ってるから、先生がある程度説明してるのかも。
732名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 08:16:05 ID:dGPjY7FM
>>731
うちの子が休んだ翌日、担任から
「〇ちゃんはどうしたの?なんでお休みなの?いつくるの?」
とみんな心配していましたよ、と言われた。
園児って「なぜなぜ?どうして?」な年頃だから、
あれこれ聞いてる可能性はあると思う。

仮に担任から説明していたとしても別に気にもならないけどな。
733名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 08:33:56 ID:yF+mMEYX
私が保育園に勤めていたときは朝の会で名前を呼んで最後にみんなでお休みの子の確認をしてたよ。
「〇〇ちゃんは風邪でお休みです」「△△くんはお母さんがお休みだからお休みです」ってこども達と確認すると「大丈夫かなぁ」「お出かけするのかな」って子供達なりに考えてるみたいだったよ。
帰りにも確認するとちゃんと覚えているし理由まではっきり覚えているのね。
子どもって記憶力良いと思った。
734名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 09:23:11 ID:3J/ZKBs9
たまに妄想が入ってるから鵜呑み注意w
735名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 09:37:38 ID:VrYtR9DB
うちの子の幼稚園では、朝は時間まで外遊び可なんだけど
教室に入る合図の音楽がかかる時に
それまでに事務室に入った休みの連絡を園内に一斉に放送するらしい。
どういう理由でお休みなのかも、親から聞いている場合には放送してるみたい。
だから子どもは、違うクラスのお休みの子のことまで知ってる。
736名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 09:41:24 ID:sbdEjq2I
年少娘の担任の先生は、出席とる時に、
お休みの子がいると「○○ちゃんは今日はお家のご用でお休みです」とか
「お熱でお休みです」とか説明してくれるらしい。
病気で休んでる子がいたら大丈夫かなぁと心配する気持ちになるし、
治って出てきたらみんなで「治ってよかったね」って言ってあげたり出来て、
特に不自然な気もしなかったなぁ。


今朝バス乗る時に珍しく娘が泣いた。
理由はバッタ捕まえようとしてたら、ちょうどバスが来て、捕まえられなかったから。
バッタ…。
737名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 09:47:16 ID:R6OZtbqm
>>734
うちの子が転んでちょっとすりむいた数日後に熱出して休んだら
○くんがケガしてお休みした!とママに報告した子がいて
その子のママにものすごく心配されたことがあるw
738名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 10:19:35 ID:snPFzWv1
なんと言うタイムラグww
739名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 11:14:24 ID:58qH2bpV
うちは「ご用事」が気になってるみたいw@年長男児
「ご用事って何?○君にはご用事くる?」とウルサイ。
多分無い(冠婚葬祭以外)と言っておいた。
740名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 11:23:45 ID:9chhRWSy
 すみません。少しアドバイスをください。
 うちは妻が会社勤めで私が在宅で仕事をしてるため、私(夫)が家事育児担当になっています。
 で、子供を幼稚園に通わせているのですが、今度保護者の親睦会があり、
妻は参加できないので、私がそれに参加するかどうか悩んでいます。
 私的には2学期からの中途入園ということもあり、会の主旨通り親睦の為に
参加したほうが良いと考えてるのですが、
妻の意見は「そういう場に男一人混ざると、あなたも辛いし皆も迷惑だと思う」
という感じです。
 自分が辛いだけなら構わないのですが、迷惑であれば遠慮したほうがいいのかなと考えています。
 よければご意見をお聞かせください。
741名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 11:33:24 ID:5kRuBSct
迷惑かどうかは会の雰囲気にもよるけど
人さまの旦那に積極的には話しかけづらいから、
あなたがよほど明るく社交的なひょうきん者とかでなければ、
居心地は悪いと思うし、行っても誰とも仲良くはなれないと思う。

でも○○くんのお父さん、ということで顔だけ
覚えてもらうために割り切って行ってもいいんじゃないかな。
742名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 11:35:45 ID:LsElIrTt
>>740
740さん自身がおしゃべり大好きで社交的な人なら出席も全然ありだと思うけど、
話下手でというなら奥さんの言うとおりかも。
743名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 11:49:17 ID:cNrRzGoH
親睦会の雰囲気にも寄るでしょうね。
うちのところは保護者の有志でやってる会なので飲食店でのランチ会。
てきとーに愚痴やらなんやら話す感じ。
こっちも大人だから迷惑とは思わないけど、居心地悪いでしょうね。

でも740さんは中途入園だし、今後も740ご自身が園の行事に顔を出す機会が多いのだから
その旨を他の保護者に知らせておくという点から考えると参加する意義はあると思う。
役員さん等幹事に話しておいて、最初に挨拶だけさせてもらって帰るってのがいいかもしれない。
744名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:12:26 ID:YsqPvNqT
園での父母会はお父さんが行って顔出しするのはいいことだと思う。
けどランチ会に父親は簡単に言えば、「空気読めない人」だと。。。
ランチ会って車座になる訳じゃなくて、近くの席の人と話す感じだから
私だったら父親がいる面倒なテーブルに座るのは嫌だわ。
745名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:16:04 ID:qwsV94G7
うちのクラスのランチ会にお父さんが来ましたよ。
遠慮がちにされてましたけど、
他のお母さん方も少し気を使いながらも
楽しくおしゃべりしました。
跡で、みんな「えらいよねえ」って関心してました。
女性の中に一人でも大丈夫なら
一度くらい経験だなと思って参加してもいいのではと思います。
746名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:20:11 ID:58qH2bpV
うちの園でもお父さんが参加してる人がいた。(父子家庭)
多分ママ友同士のランチに誘われる事は無いから、公式行事としての
懇親会くらい出ておいても良いと思う。
747名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:27:12 ID:kQJcu7Kh
>>740
それは園やクラスの雰囲気による…としか言いようがないかも。
うちの園なら、珍しがられることはあると思うけど、多分歓迎される。

クラス委員とか親睦会を仕切ってる人に、一度電話なりで話してみたらどう?
事情と、参加したいと思うとそのまま伝えてみては。
手伝い等があれば今度も何かと>>740さんが出て行くことになるんだろうから、
親が集まる機会に参加して様子を見たり、
積極的に関わるのは悪い事じゃないと思うんだけどね。

話し下手とかは私は全然気にしなくて良いと思う。
男女でも言えることだけど、ちゃんと話を聞いてくれる方が好感が持てるよ。
748名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:28:59 ID:YsqPvNqT
いや、行かない方がいいですよ。
あくまでも行きたいなら、幹事に事前に連絡の上集合時間に登場し、会の冒頭一言挨拶よりも長く元気に挨拶。
幹事さんはじめお母さん達に引き留められても固辞し爽やかに退場。
子供のために「無難」な選択をされたほうがいいですよ。
749名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:45:37 ID:d6V+9qxM
うちのクラスでは、赤ちゃん連れの人が多く、親睦会の途中で授乳って
シーンが結構ありました。
ケープはしてたけど、もし男性が一人交じってたら、結構気まずいかな?
って思うんだけど、どうでしょうか。
750名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:47:04 ID:d6V+9qxM
↑ お店は貸切の個室でしたが。
751名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:47:26 ID:mmeDOYue
私も最初ちょろっと顔を出して「○○の父です、よろしくお願いします」
だけ言ってスパッと帰ったほうがいいと思う。
ちょっと楽しそうな、馴染めそうな雰囲気だったとしてもそこは帰る。
残ったら残ったで居心地の悪い思いもすると思うよ。
752747:2009/09/04(金) 13:07:10 ID:kQJcu7Kh
ごめん、誤字
×手伝い等があれば今度も
○手伝い等があれば今後も

うーん、来たいと言ってる人を何で同じ保護者として親睦出来ないのかなぁ…。
自分はそういうところで排除しようとする女特有の考え方が嫌いだ。
親睦会はおしゃべりの場じゃないし。
おしゃべりしたいならそれこそ仲の良い人が集まってランチすればいいじゃない。

授乳とかの問題もあるだろうけど、そこはちょっと工夫して
男性も参加しやすいような場にしていくのがいいと思うんだけど。

親睦会は遠慮してって考えの人は、行事の手伝い等も男手はいらないという考えですか。
それならまだ納得出来るけどね。
753名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:12:41 ID:XlVx7Ky3
普段幼稚園の行事に関わるのが父親なら、懇親会だろうがランチだろうが、
父親が参加でもいいんじゃないの?
てか「参加しないほうがいい」って、何様?
幼稚園の保護者は母親じゃなきゃいけないわけ?
754名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:16:48 ID:5kRuBSct
>>752
いやあ、いいと思うよ。
ここでパパさん歓迎!のレスばかりで真に受けて行ったら、
しらーっとされて嫌な思いするなんてのより、
まさに幼稚園の縮図みたいになってていい。

実際の親睦会も(態度に出すかは別にして)
いろんな受け取り方の人がいるだろうから、
いろんな意見を読んだ上で決めたほうがいいと思う。
755名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:17:45 ID:mmeDOYue
別に排除したいわけじゃないよ。
私は元来人との距離を慎重にとってしまうタイプなので
もし自分が男親だったら、石橋を叩くようなつもりで
ちょっと顔出して無難に帰るだろうなと思うだけ。
親睦界の内容にも寄るけどね。
756名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:27:05 ID:XlVx7Ky3
>>740を読み直したら、お子さんの性別書いてないね。
もし女の子なら余計参加したほうがいいと思う。
園外行事とか、特にトイレの時に協力しやすいし。
757名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:27:38 ID:cIYqgsYV
親睦会なら座って人の話し聞いてればいいけど
この間、夏祭りの準備に一人お父さんが来てて、
多分お母さんが都合が悪いから、
代わりに行ってきてって言われて来たみたい。
皆自分で仕事見つけながら働いてるのに
一人ボーっとはなれたところに突っ立ってて
「ね、あの人ナニ?」って何人かにヒソヒソ聞かれたよ。

自分から「○○の父です。何したらいいですか?」くらい言えないなら
いっそ欠席のほうが、周りもお父さんも気疲れしなくてすむのにと思った。
758名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:31:12 ID:5kRuBSct
>>757
そういう風にならないために
740は参加したいといってるのだと思うが。
759名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:31:33 ID:cIYqgsYV
757だけど、自分の読み直してちょっと反省。

やっぱりこれは、私たちが気がきかなかったってことなのかな。
会長さん辺りが皆を一度集めて
「皆さんこちら○○君のお父さんです。慣れておられないから
色々指示だししてあげてください。貴重な男手ですよ!」
とでも言ってあげてたら、あるいは一緒に働けたのだろうか。
760747:2009/09/04(金) 13:35:29 ID:kQJcu7Kh
>>754
まぁ前半部分はありそうだね。

ということで、自分は親睦会に歓迎・歓迎しないの両方の考えがあるということを踏まえて、
>>740さんには負けずに是非園に積極的に関わって欲しいと思う。
何より、親が来てくれてると子どもが喜ぶんだよね。
そういう顔を見られるだけでも、園に関わることは貴重だと思う。

>>757
それは、そのパパの性格でしょ…。
ママにだってそういう人はいるんだから、男女関係ないことじゃん。

761名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:36:35 ID:1pkzB7Kz
お父さんが来たらやっぱり気を使うなぁ
お母さん同士の暗黙の了解もお父さんには伝わらないだろうから
色々話題に気を使うと思うよ
ママ同士子供同士色々あるからさ
上の子の時、お父さんが参加して
みんなで、出来た子をすごいねーとか誰々くんは何々がすごいもんね
とか話していたら
(その子は病気があり色々ある子)
後からうちの子はあれも出来ないこれも出来ない母親は何をしているんだ
みたいに揉めた話もあるし
何も知らないお父さんがいると気を使う
762名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:43:52 ID:XlVx7Ky3
>>761
暗黙の了解云々は、「たまたま父親が参加した場合」の話で、
途中入園で懇親会初参加の740とは前提条件が違くない?
763747:2009/09/04(金) 13:46:22 ID:kQJcu7Kh
場に馴染めないで対応に気を使うのは男女で限った事じゃない。
どうして父親限定で考えて締めだそうとするの?

子どものための集まりなんだから、自分の居心地の良さだけを追求するなと言いたい。
764名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:55:44 ID:cIYqgsYV
父親だからっていう理由で排除するのは良くないけど、
いくら性格が引っ込み思案でも、場慣れしてなくても
女の人で、皆が働いてるときにボーっと立ってる人なんて見たことない。

もちろん自分の狭い世界の中だけのことだけど、
お母さん同士だと、知らない人ばかりでも
「何したらいいですか?」って言うと思うんだけど。

>>758そんな風にならないために、親睦会に参加するっていうのには賛成。
皆さんと仲良くなっておくほうがいいよね。
765名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:57:16 ID:mmeDOYue
>>763
でも、園の雰囲気も親睦会の形態もいろいろだよ。
あなたは、>>740のパパさんが「自分の園に近い雰囲気の園に」
来ることを想定してレスしてしまってるんじゃない?

世のパパさんにはこうあってほしい!という気持ちはわかるし、
私もお父さん方にはどんどん参加してもらいたいとは思うけど、
自分の園みたいな雰囲気のところばかりじゃないからね。
なにもわからない手探りな状態だからこそいろんな意見も出るし
私のように「無難にしとけ」みたいな話も出るんだと思うけど。
766名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:02:04 ID:YsqPvNqT
会が幼稚園主催の父母会とか夕涼み会とかオフィシャルなものなら、お父さんの参加は素晴らしいと思う。
でも9月のこの時期にある懇親会って保護者による「夏休みお疲れ行事の秋頑張ろう」的なランチ会でしょう?
そういう母親達に課せられた「社交」って、お父さんとおばあちゃんには暗黙に免除されてませんか?
大体奥さんがやめた方がいいって言ってるのに何故行こうと思うのだろう。
ただ育児を担う自分が他のお母さんと、育児に関するおしゃべりしたり愚痴ったりしたいっていうなら
それは参加するのは自由だし懇親すればいいと思うけどw
767名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:02:05 ID:KPLZyZ6l
こうゆう風潮が根強いとお父さんが育児に参加しづらいわけだよ。
一般的に旦那に育児協力を願うママが多いのに
なんで完全育児は受け入れられないんだろう・・
親睦会ってママのためにあるわけじゃないんだから。
私だったら旦那行かせるなぁ、まぁ社交的な旦那だからだけど。

参加して顔覚えてもらうといいよ。
育児が自分中心ならなおさら、これからも園の行事に参加することを
考えてもいいことだと思う。

768名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:02:40 ID:XlVx7Ky3
>>765
欠席が無難?ハァ?
それこそ「あなたのお子さんが通う園の雰囲気を押し付けてる」状態。
それは慎重に石橋を叩いてるんじゃない、人間関係から逃げてるだけだよ。
769名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:04:18 ID:snPFzWv1
>>768
概ね同意。
770名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:04:55 ID:mmeDOYue
>>768
えーと、私「欠席」なんてどこにも書いてないけど・・・
私は「最初ちょこっとだけ参加して退出」と書いたんだよ。
ID真っ赤にしてエキサイトしてないで少し落ち着いたら?
771747:2009/09/04(金) 14:09:53 ID:kQJcu7Kh
>>765
>>740に対するレスと他の人に言いたいことをあまり区別せずに書いたからかな。

「園による」のはわかってるし、>>747にも初めにそう書いた。
もちろんどう頑張っても父親の出る幕なし、みたいな園もあるだろうから
それを確かめるためにも幹事に確認した方がいい、とも思う。

その上で>>740には、その園の雰囲気の中で父母関係なく積極的に関わって欲しい、という気持ち。
772747:2009/09/04(金) 14:12:43 ID:kQJcu7Kh
>>764
積極的じゃない母親はいくらでもいますよ。
その場どころか、いかに顔を出さずに済ませようかって考えてる人もね。
2年間役員やってきて、そう言う人たくさん見てるから。
773名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:18:47 ID:XlVx7Ky3
>>770
別にエキサイトしてないけど。

「人との距離には慎重になる」っていう人ってさ、判断のための情報収集と称して噂話大好きな人が多いからさ。
そういう人たちに変な噂を流される前に、740が回りの保護者とコミュニケーションとれればいいな、と思っただけさ。
774名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:30:41 ID:YsqPvNqT
お父さん、あなたの出席は母親達に課せられた義務と同じではありません。
けれど出席は自由です。行きたいなら「興味があるから出席したい」と奥さんに言ってください。
幼稚園お迎え行ってきまーす、さよなら〜。
775名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 15:17:11 ID:9chhRWSy
たくさんのご意見ありがとうございます。
やっぱり難しい問題ですね。
親交を深める自信があるなら今後の為に参加すべきだけど、
男一人でお母さん方の中に入って親交を深めるのはかなり難しい、
うまくできる自信がないなら辞退したほうが良い、といったところでしょうか。
先ほど子供を迎えに行った際に、先生に相談してみたのですが
やはり、辞めた方がいいと思いますって感じでした。

保護者が参加する行事の多い幼稚園なので、
積極的に参加することで親交を深めていければと思います。
776名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 15:18:22 ID:snPFzWv1
先生が止めるって珍しいと言うか…。
独特な雰囲気やら慣習やらがある親睦会なのかな。
777名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 15:43:40 ID:9chhRWSy
うちの幼稚園では送り迎えの際、中庭でお母さんたちが井戸端会議をするのが常になってるんですが、
その中にスムーズに参加できる社交性&話術の持ち主なら親睦会も問題ないんだろうな〜と思ってます。

>>774
義務や興味で出席しようと思ったわけじゃないですよ。
親が孤立するのは子供にとっても良くない事なんじゃないかと思い、
親睦を深めるために積極的になった方が良いのでは、と考えたまでです。
ただでさえ、父親が育児担当&途中入園ですから、なおのことそうすべきじゃないか、
上述した「井戸端会議にスムーズに参加」する努力が必要なんじゃないか、と考えてのことです。

私が幼稚園の頃仲良くなった友達は親同士仲が良い相手で、
お互いの家族一緒に遊園地に行ったり海に行ったりキャンプに行ったりしてました。
このままだとそういう事が難しそうなので、少し積極的になりたかったわけです。
778名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 15:43:49 ID:bpnI3zEs
>>740
ウチ、主人が男1人出席したことあります。
引っ越してきて、年中4月からの入園で、
5月GW明けの顔合わせの親睦会。
レストランウェディングもやるような小洒落た店でランチ。
親睦会は年一回そのときだけということで、お母さん方全員出席
(下の子は「食事用意できます」ということだったけど、連れてきた人ナシ)。

自己送迎園だけどイマイチ馴染めてないからチャンスかも!
と絶対出るつもりでいたら、
下の1歳児の、半年前から決まっていた大切な予定とぶつかり、私は出席不可能に。
落ち込んでたら旦那が
「ボクその日は上の子のために年休取ってるから出ようか?
メシ食うしかできないけど、まあやる気は買ってくれるかもよ」
と言ってくれて、私はビックリ仰天したんだけど、
幹事さんに聞いたら「是非」ということなので、出てもらった。

で、翌日園に行ってみたら、なんかみんながニコニコして私に寄ってくる。
「もーーー楽しかった。同じテーブルになれて良かった。ご主人によろしく」
「私も〜。話の続きが聞きたい〜」
「私遠くのテーブルだったんだけど、楽しそうで羨ましかったわ」
幹事さん「場を盛り上げてくれてありがとう」。

「アンタ一体何を話した?」と聞いても
「んー、ゴハン食べてただけだけどなあ。美味しかったけど量が足りなかった」
とかよく分からないんですが、
とにかくインパクトはあったらしく、
その後も主人が送迎したり参観日に行ったりするたびに(割とよく行ってた)、
「いらっしゃってたわねー。親睦会の時から思ってたけど、やさしいご主人よね」
とか言われてました。卒園までw。
779名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 16:18:46 ID:kQJcu7Kh
>>775
親の出番が多い園なのに、先生が出席しない方が良いって?
それはびっくりだわ。

幹事さんとは話せない?
先生は親睦会出る訳じゃないから、あまりわかってないのかもよ。

>>777みたいに考えられるって、とても好感が持てた。
親睦会に出られなくても、今後少しでもママ達と交流が持てるようになるといいですね。
780名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 16:22:33 ID:mmeDOYue
>>775
>先生に相談してみたのですが
>やはり、辞めた方がいいと思いますって感じでした。

それはまた・・・
うちの園と正反対だわ。

普通に社交性があるくらいならそこそこにこなせるとは思うんだけど、
なにせ9月から通い始めたばっかりなんだよね?
親睦会って、「○ちゃんのお母さん(お父さん)ですよね?うちの子から
よく○ちゃんの名前聞いてて・・・」とか、幼稚園での子供達の関係の上に
立ってる部分も大きいから、入ってまだ数日とかだと、他の人も
とっかかりがない状態なんじゃないかなと思う。

運動会行ったりお遊戯会行ったりと、何度か普通に保護者として参加して
来年の親睦会には参加したらいいんじゃないかなと思うよ。

>>774
母親達に課せられた「義務」って・・・
義務で出てるわけじゃないでしょ。
781名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 17:29:30 ID:VRvhn0VA
妻も先生も勧めていないのに
ここの積極派の意見で出席する事は無いだろうよ。
782名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 17:29:32 ID:YsqPvNqT
井戸端に参加して子供が園外でも仲良く出来る助けになりたい???
ありえない感覚だわ。。。
幼稚園にもおばあちゃんやお父さんが送迎している家庭はあるけど、井戸端に参加してなくたって
挨拶しあってれば孤立なんて思わないし、子供に悪影響なんてない。
母親同士というのは色々あって、親同士の関係が子供に影響する側面も否定できないけれど
おばあちゃんやお父さんというのはそういったことを免除されるでしょう?
その中に踏み出すのは、キャンプとかそんな壮大な計画があったのですね!
すごいです。
783名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 18:16:42 ID:GxRWVl89
うちの夫はよく園に行く(週に1〜2回ほどだけど)。
ちゃんと挨拶してるだけで、特に井戸端してなくても「○ちゃんのお父さん」と認識されてて、
なにかあるとお母さん達の方から色々と声をかけてくれる。
そういう風になんとなくだけど、園の仲間という形で認知されていく。

うちの夫は対人関係苦手なのでその程度だけど、もっと対人スキルの高いパパだと率先し
てイベントの時の警備とか、クリスマスのサンタ役とかやってたりする。

言い方はちょっときつめだけど、>>782が言いたいのはそういうことではないかと。



784名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 18:31:41 ID:/wjcpVPH
740さんの幼稚園の親睦会は男親お断りの雰囲気なんでしょ。
子供のためによその親と仲良くしようと思う心がけは立派だけど
無理するとかえって空気読めない人認定されるかもよ。
この先行事とかで男手が必要とされることもあるだろうし、そういう行事をきっかけに
交流できることもあると思うから焦らないほうがいいと思うな。
785名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 18:37:32 ID:WzHsY09s
うちの旦那は話下手だから懇談会なんて絶対無理な人だ
でも子供の相手は得意

平日昼は時間空いてる仕事なので、降園後の遊ぶ時間には男児達とサッカーとかしてる
(うちの子は女児)
他のお母さんからは「いつも遊んでもらってありがとう」と言われる
お母さん達より、お子さんのお友達から攻略してった方が仲良くなりやすいのでは
もしくは行事で他のお父さんと仲良くなってからとか

家族合同で遊園地とか海とか、素敵な計画だけど相手側のご主人とかご自身の奥さんの
意向もあるし…
特に奥さんはお仕事されてるんだし、お一人であまり気負わない方がよいかと
786名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 18:53:03 ID:2nseaBpw
学生時代からの友人夫婦と旅行はたまにするけど、
幼稚園での付き合いでキャンプなんて普通はしないと思うけどなぁ。
パパも親睦を深めるのはいいと思うけど、距離感は保ってほしい。
787名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 19:25:38 ID:HkVzABfw
親睦会に行っても好奇の目で見られること間違いなし。
家庭環境を一通り聞かれたら、それ以上会話がはずまないと思う。
どんな人が来るのか興味はあるけれど、気を使うので近くの席には
いきたくないなぁ。

がんばりすぎるとイタイ父親になっちゃうから気をつけてね。
788名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:24:43 ID:58qH2bpV
でもここで意見が分かれるように、出席したらその中で
「え〜お父さんか…」と思う人と「偉いな〜」と思う人
それぞれいるんだよ、きっと。
くじ引きでも無い限り、好意的に思ってくれる人が近くの
席で話しかけてくれるんじゃないか?

私は公式の懇親会に楽しさとか求めてないから、他のお母さんが
隣でもお父さんが隣でもどっちでもいいや。
789名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:44:57 ID:KPLZyZ6l
価値観と言うか感覚の違い?園の雰囲気の違いで賛否両論だな、こりゃ。
担任の先生って親睦会に関わってるものなの?
うちの園の子の通ってる園ではクラスの言いだしっぺママが幹事やるみたいで
バス通園の私にはなんでいきなり?!な親睦会・・・来週だよ。

まぁ無理することないですね。
奥さんと担任が、う〜ん・・・な感じなら今回は出ないで
これからの園でのイベントに積極的に参加していけばいいのでは?
ほんと、何事も無理しないでのんびり・・主役は子供なんだから。
790名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 21:34:05 ID:Br55xyuM
井戸端に混じっても、お父さんはお母さんにはなれないんじゃないかなぁ。
無理矢理お母さん方の輪に混じるより、お父さんとして一歩引いて接していった方が、
かえって受け入れてもらえるんじゃないかと思うけど…。
ただでさえ目立つ存在なんだから、あんまり表に出て行こうとしない方が無難じゃないかな。

特に、担任がNG出すくらいならやめておいた方がいいと思う。
親睦会の雰囲気はわからなくても、普段の保護者の雰囲気は担任だって掴んでるでしょ。
特に役員やそれに準ずる立場の保護者の傾向なんかはさ。
その辺りの人たちがいい顔しなさそうだと思ったのかもしれないよ。
791名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 21:35:47 ID:PYhrJzH1
ずっとそうじゃないかと思っていたがやっぱりそうだった年中女子。
「いつもね0ちゃんの言うことばっかり聞いてね、私がこれやりたいって
いってもいやって言われるから、いやなんだけど、0ちゃんと遊びたいから
我慢してるの」
やっぱ本人の口から聞くとショックですな〜。
降園後の園庭でも「遊ぼ」と何度いっても軽く無視されてたもんね…。

娘は積極的でみんなに遊ぼうって声かけしてるらしいけど「みんな忙しい
からダメっていう」とか。(降園後のおさそいではない)
「みんな誘ってくれない」とか。
そんなときばかりじゃないことも母はしっているけど、
娘の性格もクラスの女の子の雰囲気もなんとなくわかるから
(女子八人なので…)せつないんだ。

見守ることしかできないけど、頑張って欲しい。それが女の道だよな。
「幼稚園は楽しいんだけど」というのが救いだよ。
792名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 06:44:34 ID:E1uf9exh
お父さんのキャラによると思う。
おしゃべりな方なら場も盛り上がると思うし
人気者になれる気がするけど
普通の男性だと・・・あの場はキツイ気がするな。
それに気を使いながら話すのもこっちも辛いし。

根っからの営業マンで話し上手な方ならいいと思います。
793名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 07:55:16 ID:NjuqnUL9
話上手じゃなくても、臆せず話しかけるタイプの人は大抵いるから、
役員さん方が座り方にちょっと配慮すれば大丈夫だと思う。
授乳しなきゃな人も席を離しておけばいいし。
ある程度話題提供になるのを覚悟しなきゃだけどね。

お迎えで顔見知りになったお母さんとかいないのかなぁ?
794名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 09:32:54 ID:SMH7M/zE
それぞれの家庭の事情があるなかから
各自最善と思うことをやろうとしてるのを
まわりがああだこうだ言うのはどうなんだろうなあと思った。
幼稚園の人間関係の難しさがこの話題に集約されてる感じ。

正直お母さんでもお父さんでも、おじいちゃんでも気を使うのは同じだし
在園児持ちっていう共通点だけで十分。
なんで普通に一緒に過ごせないんだろう。
父親に営業マン的スキルを求めるとかなんだそりゃ。


795名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 10:37:19 ID:qwIViB4p
740の奥さんが「そういう場に男一人混ざると、あなたも辛いし皆も迷惑だと思う」と
きっぱり言っちゃってるわけだけども、だったら奥さんが出席すりゃいいのに…と
思った。いや「仕事で行けない」って書いてあるのはもちろん読んだけどさ。
親睦会の時間帯や場所(職場と会場が近距離とか)によっては、夜ならその日だけ
残業を早めに切り上げて帰してもらって行けなくもないんじゃないかと。
たぶんそういうことをいろいろ考えても奥さんが行くのは無理なんだろうけどね。

ただ、中途入園であっても別に親睦会だけが他の親御さんと顔合わせする機会じゃない。
運動会やバザー、発表会、参観などで徐々に知り合っていくことだってできる。
うちも中途入園だったしバス通園だし、親睦会自体がない園だけど(個人的にランチを
楽しむ人達もいるが、バス通園だとそういう誘いもない)、それでも気付いたら結構
知り合いが沢山できていた。
焦って親睦会に出るより、今後の園行事に積極的に参加する方が、父親であっても
他の保護者と良い繋がりを築いていけるんじゃないかな。
796名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 11:30:45 ID:vIVVUiq8
表では熱心なご主人ね、と言いつつ
裏では女の中に入るのが好きな人って言われると思う。
797名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 11:39:32 ID:UgBrPVv6
うん。
強制参加以外で子どもに関係ない行事には出ない方が良い。
798名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 12:04:39 ID:IVD7ndzC
自分が母親の中に溶け込み、海やキャンプに行くような家族ぐるみの付き合いをなんて
かなり頓珍漢な父親だと思う。そういう非日常のレジャーは園内の友達でなくても
両親の友達や親戚と行ったっていいし、そちらの方が普通は誘いやすい。
周りに家族ぐるみの付き合いをする人がいなくたって、海も山も家族だけで充分楽しいですよね?
たぶん普段から空気読めない人なんだろうな〜と思ってしまう。
799名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 12:44:19 ID:NjuqnUL9
懇親会までは参加を応援してたんだけど、キャンプ云々がちょっとね。
800名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 12:50:43 ID:zZ9N6KLs
だいたい母親達の集まりで話すことなんて、男からしたら
ものすごく退屈でつまらないと思うけど。
それを免除される立場だなんてすごく羨ましいのに、
わざわざ行きたいなんて分からないよ。
普段の挨拶と行事のお手伝いだけでも、十分好印象ですよ。
極端に仲良く見られたり、キャンプの計画なんて立てたりすると
変な噂を立てる人も中にはいると思う。
くだらないけど。
801名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 13:28:54 ID:iz4GfibE
厳しい外の世界での仕事からしたら園の行事なんて
遊びみたいなもんだし、園の様子もわかるし
キレイなお母さんいるかなあ デヘヘ みたいな感じで
そういの行きたがる男もいますから。
苦痛どころか頼まれたら喜んでいくタイプ、うちの旦那なんて。
さすがにキャンプとかBQ率先して企画!ってほどじゃあないけどね

今のとこたまにの送迎、参観くらいだけど
近所の幼稚園ママとおしゃべりしながら帰宅したり楽しそうだ・・
802名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 13:35:09 ID:kgEF0yxN
なんでこう手のひらを返したように叩いてんのw
いいじゃん、そういう目標があったって。

私は昨日の他人との距離を慎重に取るといったID:mmeDOYueだけど、
1年目はポツン覚悟で行ったけど、子供の仲良しのお母さんたちが
いい人ばかりで、3年たって上の子が小学校に行ってるいまは、
お父さんも皆顔見知りで会えば仲良く話すし、年長だった昨年は
数家族あつまって出かけてBBQしたりもした。さすがに泊まりのキャンプは
二の足を踏むけど、やってる人もいるんじゃないのかな。

ただ、うちの場合は3年かけてやっとこの関係まできた。
頑張って獲得したわけじゃなく、たまたま運良く仲良くなった子の親と
偶然ウマが合っただけだけど。

740も、「ぜひキャンプに行ける様な仲良し家族を作りたい!」と
がぶり寄るのではなく、自然体でいて「まあそうなれたらいいな」と心の片隅に
置いておくくらいにしたらいいんじゃないかと思う。
そして昨日も書いたけど、普通の園の行事から少しずつ馴染んでいったら
来年か再来年(お子さんの学年書いてないけど・・・)くらいには
親睦会も楽しめるんじゃないのかな。
803名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:14:01 ID:PE5tpj/J
叩き始めた人は単にそういうことが好きじゃ無いだけでしょ。
私は子供の頃740と似たような経験をしたし、今も幼稚園をきっかけに一緒に旅行するメンバーにも出会えたからよくわかる。
私の旦那に740の事を話したら、大乗り気で住所聞いてくると思うよ。
そういう人もいる。
出来ればそんな相手と出会う機会を高めたいって話しで、乗り気じゃない相手を強引に誘う訳じゃ無いでしょ。
距離感とKYとか、そんな人だったらそもそも悩まずに懇親会に行ってる。
そう解釈出来ない人の方がよっぽどKYだと思うよ。
804名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:15:49 ID:zZ9N6KLs
そりゃ最初はポツン覚悟で行くのはみんな同じだよ。
でもこの人は父親だよ。
奥さんと担任が止めるってことは、
父親も混ざって和気靄々って雰囲気じゃないんでしょ。
805名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:20:43 ID:PE5tpj/J
あと義務とか免除って発想になる人には、気持ちが理解出来なくて当然だと思う。
806名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:39:44 ID:mMTSF3Ev
なんか酷いね。

>>740は子どもの頃楽しかった思い出があるから、自分の子にもそういう思い出を
持って欲しいと考えて、親になって付き合いも努力しようって思ってるんでしょ。
何も嫌がってる人の輪に無理矢理入ろうとか、がっついてキャンプ友達作りたいから
親睦会に乗り込もうと思ってる訳じゃないじゃん。

ちょっとでも自分の価値観と違ったりやカンに障る部分があると、誇張して捉えて
バカにして叩くのってみっともないし、見てると哀れだなぁって思える。
狭い世界しか見えてない証拠。
園の付き合いで自分が父親と関わりたくないなら、それこそ挨拶だけして
あとは無視してればいいでしょ。

子どもが園に通ってるんだから、どの家庭にも保護者として行事や父母のイベントに
関わることは出来るはず。
出しゃばらず引っ込んでろなんて、誰にも言う権利なんてないと思う。
807名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:22:19 ID:BpVKsivE
逆にこの程度で叩き叩き言ってたらどんだけガラスハート?と思う
小町や知恵袋じゃないんだから

耳の痛い意見も聞けて良かったじゃん
もう本人出てこないだろうけど、これだけ意見出揃ったら自分で決めるでしょ
いい大人なんだし
808名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:27:32 ID:mMTSF3Ev
この程度とか関係ないし。
叩きは叩き。
809名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:34:04 ID:PE5tpj/J
程度の問題じゃなく
叩く根拠がおかしいって話でしょうに・・・
810名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:43:26 ID:PE5tpj/J
まあ740さんがまだ見てるならいい予行練習になったかもしれないね。
女だらけの中に入る事の難しさ、女性に多い特徴で
男性に白い目で見られる部分がよく現れてる流れだし。
まだ見てるなら多分引いてるでしょ。
もし平気だったら懇親会に行っても大丈夫かもね。
811名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:46:05 ID:kgEF0yxN
まあ良くも悪くも世間の本音ってこんなもんでしょ。

母親置いといて父親がメインで園に顔出す場合、
>>796-801みたいな意見は水面下ではどうしても出ると思う。
いやな話だけどね。
740はどうしてもこの先自分が中心に園に関わることになるんだから、
そういうのも頭の片隅に置いて、母親と同じレベルではなく
一歩引きぎみくらいでうまくやってってくれればいいと思うな。

まあ参加・不参加・ちょっと参加と確かに意見も出揃ったし、
>>807の言うようにあとは本人に任せればいいんじゃないの?
812名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:53:34 ID:mMTSF3Ev
父親だからに限らず、自分の気に入らない人はこうやって陰で悪口言ってるんだろうな。
なんか怖い。
幼稚園での付き合いの難しさがよくわかったし、自分は勉強になった。
813名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:55:37 ID:u9QB9545
しつこい
814名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:57:06 ID:qx84wkha
女って・・・。

って私も女だけどさ。
815名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 18:18:44 ID:xPqLqrj5
>>807
耳の痛い意見ってどれのこと?
>>740が反省する要素なんてあった?
816名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 18:47:43 ID:zZ9N6KLs
気に入らない意見は叩きか・・・。
みんなが「がんばって〜」とか書かないとダメ?
それじゃ参考にならないと思うけど。
817名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 19:09:43 ID:vKm28w4q
また誇張する。
理解できない、気に入らないって理由で叩き始めた人達が批判されてんのに何言ってんだか。
気に入らないからとかじゃなく、根拠がおかしいから突っ込まれてるの。
740の相談が「幼稚園でキャンプ友達作りたいんです!どうしたらいいでしょうか!」みたいな感じなら
理解できるけど、そうじゃないのにまるでそう言ってるかのような解釈をして叩き始めたから批判されてんでしょ。
まだわかんないのかな。
818名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 19:17:34 ID:sYXqcnOp
だよねぇ
740には
自分が辛いだけなら構わないのですが、迷惑であれば遠慮したほうがいいのかなと考えています。
 よければご意見をお聞かせください。

としか書いてないのに
叩く要素ないじゃんね
819名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 19:20:33 ID:u9QB9545
まだやってんのw
820名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 20:07:12 ID:iqvdP9LX
>>791

うちの場合はいつもしつこく誘ってくる子がいてそれが嫌ででも断るのも悪い事だと思っててどうしていいかわからずよく泣いてしまいます。
その子の場合は相手と距離がとれなくて顔や手をベタベタ触ってきたり顔にチューしてきたり(女児w)と
娘が嫌がるのは無料ないんだけど普通に遊び誘って断られたり我慢してやりたくない遊びしなくちゃいけないのは胸が痛みます。
みんなに「今忙しい」とか言われるのはただの偶然ですか?ならいいけどクラスで避けられてるようなら早めに原因を突き止めて直すなりしたほうがいいと思う。
まずは先生に園での様子を聞きがてら真相を探ってみては?

うちの園は毎日マスク持参ですが使い捨てはどこも在庫がなく大人の濡れマスクや高級マスクぐらいしかありません。
ガーゼも大人用しかなくてあとは作るしかありません。みなさんどうしてます?

821名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 20:07:16 ID:PAVbI21U
740を見守るスレになってます
822名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 21:25:27 ID:bWA+1DiL
自分クラス役員代表で、初夏に親睦会幹事した。父子家庭の子がいて、年長だから昨年の行事等で顔見知りだけど
「親睦会どうします?」「いやぁ男一人は気まずいでしょワハハ」と言われてホッとしたよ。
来たい言われたらダメとは言えんし、来たらポツンは可哀相だから自分の近くに座るとして、そのお父さんにやっぱ気を使うし他のママとあんまり話せなかったら嫌だし。人から、私さんって男とばっかり話してるのねとか思われたりしたら耐えられない。
お父さん方には、行事などで頑張っていただけたら充分でござる。
823名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:08:51 ID:vKm28w4q
あ〜、え〜っと・・・「幹事」だったんですよね?
幹事なら「気にしないでぜひ出席してください」と言って、
そういう父親と他のお母さん方の橋渡しをするのが役目でしょうに。
あくまで父親は除外ですか。特に父子家庭なんだったら740さん以上に可哀想。
悲しい話ですね。
824名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:19:37 ID:NjuqnUL9
幹事さんが参加のパパさんと話してたって、「私さんって男とばっかり話してるのね」なんて普通思わないよ。

排他的女尊男卑な感じ、嫌だね。
うちの園がこういう雰囲気の園でなくて、心底良かった。
825名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:19:55 ID:xPqLqrj5
>>816
気に入らないじゃなくて。
脳内変換が酷すぎですよって話じゃないの。

>>822
>人から、私さんって男とばっかり話してるのねとか思われたりしたら耐えられない。

どれだけ自信過剰…もう乾いた笑いしか出てこない。
頭悪すぎ。
幹事なら気を使ってあげてるのね〜って大抵の人は思うでしょ。
厨房かっての。

ここからは単なる勝手な推測。
父親出てくるなの人は、普段も気心知れる女だけでつるんでいたい人で
夫が育児にあまり積極的じゃない。
普段関わらない夫がたまに育児に参加しようとした場合
自分がフォローしなくちゃいけないからウザイ、
なので他人の夫とも育児関係で関わりたくない。

父親が来てもいいんじゃない?気にしない、の人の家庭は
夫も割と育児に協力的、なのかなと考えた。


826名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:24:51 ID:Z+uI0xT6
私も今までは黙ってたけどさすがにちょっと嫌な気分になってきた。
ポツンは可哀想、ってのも女独特の偏見だと思うし、
740んとこは転園してきたからそういう顔見知りもいないってことでしょ。
だから子供のために参加しようか、悩んでるんでしょうよ。

しかもきれいなお母さん目当てで参加する父親もいる、とか
740のケースに全然当てはまらない事例まで持ち出す人もいるし。

>796みたいに言う人もいるだろう。
でもそういう人は、誰かを悪くとったり悪く言うのが好きなんだよ。
来なきゃ来ないで必ず悪く言う。
だからそんな風に言う一部の人はほっときゃいいよ。

740の家庭と、先生の意見との兼ね合いで淡々と決めればいいよ。
参加したら迷惑、なんて別に男親に限る話でもないし。
仕切りやが迷惑、ポツンが迷惑、悪口が迷惑、いろんな受取かたがある。
827名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:28:57 ID:vIVVUiq8
>>825 みんなが普通を選んでるだけじゃないの?
自分なら横並びでいたい、だから参加しないほうがって勧めてると思う。
育児に協力的なのは家庭内のことだから
参加したらもしないも比較できないんじゃないかな?
逆パターンでだんなの会社のイベント行っても育児について
他の奥さんと比較されないと思うよ。
828名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:30:12 ID:vIVVUiq8
>>826 アンカつけられないならずーっと黙ってればいいのに。
829名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:36:35 ID:Z+uI0xT6
>>828
すごい排他的でびっくりする。
自分が間違ってる可能性とか、無知な可能性とか考えもしないで
そこまで言い切るか。
830名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:39:33 ID:mMTSF3Ev
>>827
今度は横並びと来たもんだ。
出る杭は打たれるですか。
あー怖い。

会社のイベントは育児と全く関係ないんですが……
わかってる?
大丈夫?
831名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:41:17 ID:FJqu9NW3
>>740
幼稚園の母親たちの意見や習性(醜態?)が見られて良かったんじゃない?
奥さんや先生はこういうところ(それぞれが自分が正しいと思って暴走気味になる)
を気にしてるんだよ。

距離感は大切に。
832名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:43:31 ID:qlSxgXF0
>>825
その推測は私の周りでは大いに当てはまるw
うちならその状況旦那参加させるなぁ。
もちろん対人スキルが高い・・・いや叩かれるの覚悟でうちの旦那B型ですしw


>>828
正直あなたみたいな人がいたら親睦会もうまくいかないでしょうね。
アンカが正しくつけられないのがそんなに重要か・・
親睦会に父親が参加するのがそんなにオオゴトか、と同じような・・・

833名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:47:41 ID:xPqLqrj5
>>827
うん、あなたの家庭のことじゃないし、推測だからムキにならなくていいから。
後半言ってることおかしいし。

育児に協力的かどうかは、奥さんが感じてること。
別に他の家庭と比べてのことじゃない。
なんでこんなに父親排他的なのかなぁって考えたときに
自分はこういう理由が一番納得するなと思ったの。
834名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:55:02 ID:Z+uI0xT6
>>832
いや、だからそもそも専ブラry
というかアンカのつもりじゃなくて引用のつもりでつけたのよ・・・。

でも>>828=796だと今気づいたので、納得したよ。
私の憶測どうりだ。
>悪く言う人は、悪く言うのが好き
835名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 23:05:11 ID:wlhpvWEq
>820
「今忙しい」っていうのはたぶん毎回言われているんじゃないと思います。
他の子にお手紙もらったり、お弁当一緒に食べようって誘われてるみたいだし。

だからあまり心配はしていないのですが、娘は一対一の濃い関係が好きなので
仲良く遊んでいるところに入っていくのが苦手なんだと思います。
で、たまたま「今忙しい」と言われたことが印象的でこの発言になったかなと。

私が心配してるのは本当に親バカなことで、世間がいったら「成長に必要な
出来事の対処法」だと思うのですが、やっぱね〜娘はかわいいから。
そういうのみるとOちゃんに一言、と思ってしまうけどぐっと我慢。

ただこういう話を聞いた後アドバイスした方がいいのか、ただ聞いただけで
いいのか悩みます。
大きくなってもこういう話してくれるといいな、と思って。

836名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 12:37:27 ID:1bfeDpLL
子供へのアドバイスで悩んでいます。
年中男児。
特定の子から、遊んでるものをとられるなどの悪戯を時々されています。
息子は、返してと言えたり、言えなかったりのレベル。
幼稚園の先生からは、お口で言えるようになろう、と励まされています。
こういうのを、家でも言えるように練習するというのは、効果ありでしょうか。
それとも不自然なことですか? 

あと公園などで遊んでいる時も、その子に悪戯をされるのはいつも一人遊びをしているときです。
ほかの子と遊んでいる時には、見かけません。(悪戯をする子はたいてい一人で遊んでいるか、
息子をからかいに来る程度)
一人で遊んでないで、みんながいるほうに行って、ほかの子と一緒に遊ぼう、的アドバイスは
してもいいものでしょうか。
あまり、子供の友人関係に口を挟むのはよくないのかと思いつつ、このへんはそれ以前のレベルですか?
837名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 13:30:59 ID:brEMleln
>836
温かく見守っていればいいと思う。先生も気づいているようだし、もしお子さんが
お母さんに訴えてきたならしっかりと話を聞いてあげて受け止めてあげればいいと思います。
やさしい思いやりのあるお子さんに育っていくと思いますよ。
838名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 19:57:19 ID:ZBCE5KcO
年中なら、おもちゃを取られるくらいはしょうがないかな
あまり深刻な反応はせず、あらら〜今度はこう言ってみたら?程度でいいんじゃない?
839名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 20:10:31 ID:lBcA4yNE
アドバイスはとりあえず待って
そういう場面に出くわした時の息子さんの様子を見守る
でいいんじゃないかなあ。
そこで息子さんが訴えてきて
「どうしたらいいだろう?」という流れになったら一緒に考える。
その時に他の子と遊ぶ、やめてって言う、いくつか選択肢を作って
息子さんと話し合ってみたら?
840名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 21:09:49 ID:1bfeDpLL
836です。
レスありがとうございます。しばらく見守ってみることにします。
841名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 21:20:47 ID:IYaOmU1+
義理親のところへ子供だけ(ひとりっこ)1泊、2泊とかさせるって
あんまり感じよくないですか?
多分、義理親は喜んでくれてるとは思うんですけど、うんざりかなって。
月に一回、仕事で関西から関東へ出張があるので、
その時は一泊でお願いしてるんだけど、これって甘えすぎなのかな・・・。
842名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 22:07:56 ID:1rAt62m+
>>841
仕事なんでしょう?
甘えるって開き直って預かってもらうしかないんじゃないかな。
お礼だけきちんとして。

30年前の話で申し訳ないけど、私も母が夜勤の時は父方祖母の家に預けられてた。
夕食は毎回トルコライスだったし楽しかったよ。
843名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 22:31:42 ID:Sdl9gWZE
>>841
それ、ここで聞かなきゃダメな話?
844名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 22:43:02 ID:C/P115Jc
>>843
言葉がキツいって良く言われない?
845名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 22:56:57 ID:b8hh9y9C
それ2chで言うこと?

>>841
気になるなら、旦那さんから正直なところを探ってもらうのは無理?
孫が来て嬉しい反面、激しく疲れたりしてる可能性もあるよね。
846名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 23:43:31 ID:iErfFQMp
>>844
2chでの中だったら優しいくらいだし別にキツくもなんでもないと思うが?
847名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 08:14:50 ID:EZWnXU9+
確かにわざわざこのスレで聞くような内容じゃなさそうだ。

さて、今日は参観日だ。
運動会の係決めがスムーズに終わるといいなぁ。
848名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 08:54:28 ID:9ZgTLrD+
このスレは最近小町と似ている。

係り決め、いつも最後はジャンケン大会だw
849名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 09:35:45 ID:qxZ5PHXf
ちょっとしつこい&話が一方的な娘@年中
クラスでも浮いてる存在かな?と思いきや、年少時も現在もとてもうまくやってるらしい。
ところが最近幼稚園に行きたがらない。
どうした?と思って聞いてみたら、みんながいじわるする、私のことを馬鹿にする、とのこと。
みんなって誰?と聞いてみたら、同じバス停の年長さん2人組だと判明。
気にかけるようにしたら、大人から離れたところで
「何言ってるかわからない」「はあ?」とか言ったりしてるのを見てしまった。
軽く注意すると、だってぇーと言いながらも私には極上の笑顔orz
世渡りうますぎ。

とりあえず担任の先生にも話して様子見中だけど、娘のことをうざいと思う年長さんの気持ちもわからないではないwので
年長さんの態度を変えてほしいというより、娘の成長を期待しちゃう自分がいる。
850名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 11:46:06 ID:jn7YW/W/
最近仲良しになったママに、今日「うちへ遊びに来ませんか?」ってお誘いを受けました。
手土産はいらないからとメールであらかじめ言われたけど、手ぶらじゃ失礼かなと思い悩んでいます。
あくまでも想像なんですが、そのママの家ではスナック菓子やジュースはおやつとしてあげてなさそうな感じです。
ケーキは重たいような気がするし。。
洋菓子屋さんのクッキーを持って行こうと思ってます。。
皆さんならどうされますか?
851名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 11:56:12 ID:405SM7sm
旬の果物
852名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:01:36 ID:8SK6SjJR
ゼリーみたいなの
853名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:12:17 ID:REjPMm+L
1回目の訪問は、ちょっと良いお菓子や果物を持って行ってる。
といっても、500円〜1000円くらいだけど。

そういう時の為に、生協で地方の名産お菓子を買っておいてます。
この前は六花亭のクッキーを買いました。
854名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:32:28 ID:+TZrPc5W
853
買い置きしたり冷蔵庫に入れた物を持って行くのは失礼だよ
855名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:35:24 ID:1uZVco4v
>そういう時の為に、生協で地方の名産お菓子を買っておいてます。
私もw ロイズとか六花亭。
生協で頼むと送料もかからないし。
あとはデパートに行ったらついでに小さいお菓子を色々買ってくる。
急に買いに行ったりするの大変だから。
856名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:48:56 ID:45flt1O/
>>854
子供関係の相手のうちに行くときにそこまで考えないよ。
賞味期限切れていたらさすがに自分ちでどうにかしてくれと思うが。
857名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:02:10 ID:nEvcL14G
850読んで思い出した。
幼稚園の同じ学年のお母さんと夏休み前にメルアド交換したけどそれっきりだ・・・
小心者なので、いつも相手から聞かれてこちらが教えるパターンなんだけど、
正直、その後どうすれば良いのか、分からない。
1度誘われて公園で遊んだけど、それっきりだ。
誘わないでオーラが出てるのか、愛想無いと思われてるだろうな・・・

メールで世間話するほどの間柄では無い気がするし、
子供同士遊ばせる事以外の目的が無い。
誘われるのは大歓迎だけど、こちらから誘う(声をかける)タイミングが
分からないし、
べったり付き合うのは苦手、家に招く勇気はない(汚部屋&賃貸)というネックがある。
気を遣って疲れる性格なので、いつも気楽な引きこもりですw 
皆さんどんな感じ?

858名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:02:39 ID:ErAgrm18
旬の果物に一票!
それか、○○ちゃんちは、お菓子とか食べ物これはNGとかある?
と予め聞いた方が後腐れないような。
アレルギーや好みは個々に違うからね。
あとは、皆さんが言ってる銘菓的なもので有名所のオーソドックスなのを千円分くらいかな。
(初回に限るw)
何度も行き来する間柄になれば、駄菓子でOKだよ。
859名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:04:32 ID:jn7YW/W/
>>850です。
初訪問なのでやっぱりそれなりの物を持って行ったほうがいいですよね。
デパートでは今日はもう買えないので、近所で人気がある洋菓子屋さんで何かしら買って行こうと思います。
ありがとうございました。
860名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:06:59 ID:EWeCyAAK
どういうセレブ家庭なのか知らないが1000円分持ってこられると
今後付き合い大変そうだなーと思うのは私だけでしょうか
お返ししないといけないし
果物500円以内が気軽でいいのだが
861名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:24:39 ID:AVFRqI8r
他人が持ってきた手土産がいくらかなんて
値札でもついてなけりゃわからないし、
考えたこともない。
お招きありがとって気持ちが伝わればいいと思うが。
862名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:30:55 ID:ErAgrm18
うちはセレブどころか極貧スレ住人ですw
だから、招待を受けた初回のみだよ。
一応、これからも子供共々宜しくってのと、お招き有難うの気持ち。
手土産なんだからお返しなんて期待しないし、
自分のウチに初めて招いた友人も大体700〜1500円位の洋菓子等をくださるよ。
有り難く御礼言ってティータイムに頂くよ。
親しくなって行き来するようになると、ポテチとかスナックなんかの駄菓子100〜300円とか、親類から頂いた野菜や果物なんかの手土産に変わって行くw
863名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:40:40 ID:mWfxMyxB
>>857

あなたは私ですか…。
ただしうちは汚部屋ではないぞw…たぶん (ごめんね)

こちらから誘うタイミング、自分もわからない。
だから年長にもなって、誘ったことないな…
(いつもたいてい児童館で会った子と遊ぶ)

864名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:54:32 ID:lolwRrr8
>>857
状況が似てる…うちは1回も誘われた事ないけどね!

夏休み明けに似たような雰囲気のママ(メルアド交換済み)から
「夏休み中うちの子が○○(娘)ちゃんにいつも会いたがってて〜でも夏休みだと中々難しいかなって〜」
って言ってくれたんだよね
そこで気軽に「うちはいつでも暇ですよ〜良かったら今度どうぞ〜」ってさらっと言えたら
いいんだろうけど
「そうですよね〜夏休みは色々とありますもんね〜」と言ってしまった
うわあああああああああああ
865名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:56:12 ID:lolwRrr8
IDがlolにwとか…どんだけ笑われてるの
866名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 14:01:57 ID:jn7YW/W/
>>850です。
たびたびすみませんw
洋菓子買って来ました。

相手ママさんとは今年初めて同じクラスになり、一軒家に住んでるのか賃貸なのかマンションなのかそれさえもわかってないw
見た目といい話の内容といいセレブっぽい。
外車乗ってるし。。
うちは賃貸。
一度は呼ばなきゃダメですよね。
今のうち掃除しとかなきゃ。。
867名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 16:59:34 ID:F6rxB8r8
>>864
今泉乙w
でも実際夏休みはいろいろあるから・・・
868名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 17:07:52 ID:Uc+uNHWw
ミスタードーナツでいいんじゃないの
869名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 17:23:47 ID:hxnO1oPl
大きい袋菓子(個別包装の)もっていってしまった<初訪問

これは失敗にはいる?orz
870名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:48:53 ID:ErAgrm18
別に、うちに来た友達が初訪問で袋菓子を土産に持参しても何とも思わない。
招く以上、私なら自分のウチでも茶菓準備してるし。

流石に初なのに手ぶらだったら内心 え… って感じちゃうけど。
しかし、マナー良ければ以後の付き合いに影響は無いかな。
ただ、自分は招かれた感謝の気持ちで初回はキチンとした感じの菓子折りにするけど、
そこらへんは、個々の考えに寄るんでない?

今日遊びに招かれていた人はどうだったのかな?
871名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 19:13:35 ID:jn7YW/W/
>>870
今日招かれた者>>850です。
洋菓子買って行きました。すっごいでかい家で圧倒されましたw

今度は招くほうです。。
明日から大掃除ですw
872名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 20:51:35 ID:9ZgTLrD+
>>869
ハッピーターンとペットボトル持っていったorQ
873名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 21:18:58 ID:JvFEqlYb
>>872
ハッピーターン好きな人に悪い人はいない
魔法の粉ウマー
874名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 21:39:59 ID:VDr3TybZ
いいね、魔法の粉!
875名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 22:02:51 ID:+tvPP3sA
ハッピータン好きだけど・・・
初訪問に持ってこられたら、私はヒク。

初回は千円位の物は用意したい。2回目以降は様子見だけど・・・。
876名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 22:53:57 ID:s9XOz0DK
別に引かないけどなあ。
ネラーかな、とチラリと脳裏をよぎるかもしれないけどw
877名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 22:57:29 ID:J3lDWdza
持参するのはいつもお菓子2〜3種と紙パックのジュースくらいかな。
ジュースはファミマの1L105円シリーズが人気だw

私も初回は奮発する派だけど、ハッピーターンでも別に引かないなぁ。
手ぶらだったら引くけど。
初訪問でお菓子と500円くらいの可愛らしいブーケ持ってきてくれたお母さんがいて、
変わった手土産だなーと思いながらも嬉しかったよ。
テーブルに飾ったら場が華やいでいい感じだった。
878名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:37:50 ID:98ZsOfG4
携帯アンド豚切り失礼します。皆さんの園はアルコール消毒液とか置いてますか? ウチは水道水での手洗いウガイのみ。 喘息持ちという事もあり、この時期ちと心配…。
879名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:47:53 ID:IueVBvEs
相談なんですけど、年少男児です。
6月頃顔に傷つけて帰ってきました。ほっぺに手の5本指型で
血がかたまってて、ひとめ見てびっくりしました。
見た感じ、ひっかいたというより思いきりツメをたててほっぺを握ったような。
担任(大卒したて新人)から電話かかってきましたが、
クラスの子がブロックで作った何かをうちの子がワザと壊したらしく
その壊された子が怒ってうちの子をひっかいた、という事でした。
うちの子は普段おとなしめでいじわるするタイプではないので
その時の事は本当にたまたまというか…私も壊した事に驚いたのですが
とにかく、担任はケンカ両成敗て感じでした。

で、それはいいんですけど、相手の親の対応が気になって。
同じクラスですがまったく別のバスでの通園なので、顔をあわせません。
行事も少ないので親が園に行くことが本当に少なく、数少ない行事でも
話した事がない人です。住所や電話番号もお互い知りません。
それで、小さなケンカだったわけですけど、一応うちは血が出たけれど
相手の親から何もないんです。
私だったら、小さなケンカでも血が出たのなら相手に電話か、
それが無理なら子供を通じてちょっとした手紙でひとこと謝ると思います。

私、おかしいですか?これを聞きたいです。
そんな小さいことでいちいち謝ってたら…というのが現状でしょうか?
初めて他人に傷をつけられた、しかも公園とか自分の目の前じゃなく
見てないところで起きた事だから、何かもやもやしてしまって。
子供は、今でも怒ってるとか根にもってるとかはないんですが
その子のことを「顔ガリってやってきた子」と言います。
事件からけっこうたつけど、ずっともやもやしてるので意見聞かせて下さい。
880名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:58:42 ID:UBdCUcIk
>>879 相手の親は何も聞かされてないかもよ?
親同士のトラブルを避けるために、相手の名前を伏せる方針の園もあるらしい。

それよりも
>担任(大卒したて新人)
>うちの子は普段おとなしめでいじわるするタイプではないので
>初めて他人に傷をつけられた
って、表現にもやもやしますw
881名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:00:46 ID:/AAPOUQI
>>879
逆に考えてみると、相手の親には知らせてない可能性もあるかもしれない。
知らせていたら普通は謝罪がありそうなもんだし。

そう考えると、もしかして知らされてないだけで、お子さんもなにかやってしまっている
ことがあるかもしれない。
そう考えてみたら、相手の事ばかり責められない気もするけれど…

実際のところ、相手になにかやっちゃった場合、先生から連絡はありますか?
それによって違う気もします。
882名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:08:09 ID:d+6J0kLW
>>879
相手の親は知らない可能性は無いですか?
怪我があったから>>879さんには連絡があったけれど、
相手の子が怪我をしていなければ、相手の親には連絡は行かないのかも。
担任の先生から相手の名前を聞いたのですか?それとも息子さんから?
うちの子ども(年少男児)は園に送迎しているので、
何かあった時には直接先生からお話をもらいます。
その際、相手の名前は出て来ません。終始「お友達が」「お友達と」です。
相手が誰なのか知りたくてムズムズしますが、
きっと、幼稚園内で起きたことは自分達の責任、
相手の名を出して、心証を悪くするようなことは避けたい、と思っているのだと考えて、
こちらからはあえて聞きません。(ただ、結局息子の口から聞きますけどね)

なので、私が>>897さんだったら、「あー。相手は知らないんだな」と思います。
(逆に、息子さんが誰かに怪我をさせている可能性もゼロではないってことです)
今日は「ブロックがぶつかったので顔を冷やしました」という話をもらいましたが、
子どもは「○○くんにお片づけだと言ったらブロックで殴られた」と言ってました。
そんな感じです。でも、怪我はちょっとびっくりしますね。
883名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:09:21 ID:d+6J0kLW
うわ。ちんたら書いてたら、もっと簡潔にお二人が…orz
884名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:36:42 ID:EhZniSjA
879です。
>>880
担任は向こうにも電話したと言っていました。
…もしかしてしてないのかな?880さんの意見を聞くと。
それに相手の名前はこちらに言ってきたから、当然むこうにも
こっちの名前は伝わってると思っていたんだけど違うのかな。

すみません、私の表現だめですか。
新任の先生は保護者の評判で、ちょっと頼りなさすぎるという感じなので
あえて書かせてもらいました。
電話の時も小さな声で「じ、事件があって〜あの…それでは…」って感じでちょっと。
うちの子〜〜は、そういう性格だという説明です。
それから自分で転んだとかじゃなく、相手にやられてケガしたのが
本当に初めてだったのでそのまま書いたんですけど
ごめんなさい、うちの子!大事!みたいに聞こえてしまったかな。
885名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:37:21 ID:hJp5zvQA
親は知らないと思うなあ。
言わない園は多いよ。子供の証言でわかっちゃうから、意味が無いし
親同士のトラブルにもなるから、できたら言ってほしい。
自分の子が誰かに怪我をさせてるのに知らない、なんて恐ろしい状況いやだ。
886名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:40:05 ID:+DIQAK/Z
>>878
玄関に消毒ジェルが置いてあります。
うちはバス通園なので、週に一度体操教室を見に行きがてら迎えに行く時くらい
しか園に顔を出さないのですが、あまりジェルを使う人を見かけないですね。
子供達も使ってなさそうだし。

あとは、玄関に近隣の小学校などの発生状況を知らせる紙が張り出して
あります。今日は隣の校区の学童保育で新型インフルエンザの子が出た、
という内容でした。うちんとこも時間の問題かもな…
887名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:45:39 ID:kEJrMmDU
文部科学大臣から幼稚園経由でお手紙が来たよ。
表は保護者&教職員宛で、新インフルについて
うがいや手洗いをしっかりせーよ云々って内容。
裏が子ども宛で、同じ内容を噛み砕いただけ。
娘が「もんぶさんからおてがみきたよ」って言うから何事かと思ったw

500人を超すマンモス園だけど、新型の感染者が0と言うのがイマイチ信じられない。
上記の通り人数が多いせいか、消毒液は見当たらないです。
888名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:50:25 ID:EhZniSjA
>>881>>882>>885
ありがとうございます。
初めての幼稚園児で、しかもほとんど知り合いがいないので
正直幼稚園のよくある話など深く知らないのです。

実際にうちの園がどういう対応をとっているか分かりませんが
そういうものなのですね、勉強になりました、本当にありがとうございます。
相談してなかったら、いつまでもその親子の事根にもってたかもしれません。
とにかく初めての幼稚園でのケガだったのでちょっとショック受けすぎました。
889名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 01:33:08 ID:A3cEEI2c
>>888
親同士が直接やり取りすると、それが原因でこじれたりする場合もあるからねー。
自分と同じ常識の親ばかりじゃないからさ。

まあ初めての園、初めてのトラブル、びっくり!って過剰反応しちゃうのはわかるよw
これから園の知り合いも増え、トラブル時の対応がどうなのかわかってきたり
そういうことが2度3度あったり自分の子が傷つけた側になったりしていくうちに
肝が据わってくると思うw

実際、ケンカくらいは日常茶飯事だし
いちいち謝ってたら…ってわけじゃないけど、集団生活とはそういうものと
割り切る度胸も必要と思うよ。
890名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 03:06:37 ID:ghvfV8zE
消毒液、昼食前に使ってるらしい。
文科大臣の手紙はウチも昨日もらってきたよ。
カタカナがまだよめないから、振り仮名振ってやらないと。


「うちの子はおとなしい性格で」は、あくまで『家では』『親の前では』なんだよね。
幼稚園や同年代の友達に混じると豹変する子はいくらでもいる。
男女問わず、ね。
891名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 07:09:11 ID:iQ7zd8VG
もんぶさん、カワユスw

うちも何度か傷作って帰ってきた。顔とか。
この程度じゃあ園は問題にしたくないんだろうね。
先生に謝ってもらったけどね。
傷が治るまでは正直モヤモヤした。
892名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 09:09:21 ID:tGZo5g74
前に鼻血出た形跡があった年少男児。
どんな喧嘩したんだwと私は息子の男らしさに感動したけどな。
もともと内気でヘタレな息子が幼稚園で豹変、フィーバーしてる。
結局先生から連絡帳に、息子君がお友達とはしゃぎすぎて興奮して
鼻血でちゃいました、と書いてあったんだけどね・・・

うちの園でも怪我したら先生が謝る感じで手を出した子の名前は伏せる。
クラスで仲のいい女の子がいるといろいろ教えてくれるよ。
うちは隣の家の子がとっても賢い女の子で、今日はなにしたかにした・・・
息子君がにんじん残してたなど・・いろいろ教えてくれてありがたい。
もちろん鵜呑みはいけないけどね。
893名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 09:40:47 ID:Ye7YCB4X
引っ掻き傷や噛まれたりする度に気にしてたら大変だよ。
もし自分の子が手を出したら全力で謝るし叱るけど、
やられた分はなるべく気にしないようにしてる。
うちの年少児もしょっちゅう引っ掻かれたり
「○○君にいじわるされたー」とか言ってくるけど、
その場にいた年長さんに聞いてみると正直どっちもどっちw
894名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 09:45:48 ID:PGSiYyW5
>>878
門を入ったところに消毒液設置。園内に入る人は必須です。
園に要望を出しつつ、マスクや帰宅時に消毒するなど自衛するしかないのでは?
895名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:05:17 ID:sYt6+nzQ
>>878
うんなものありませんよ
風邪も虫歯菌もインフルもなーに免疫のうちという考えみたいです
裸足保育に入れたんでしょ?
うちはそういうところです
そんなこと気になるなら他所行って結構ですよと
はっきり言われました
896名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:43:36 ID:EwJ5fakQ
>>895さんの園は豪快だねw

うちもうがい手洗いだけだけど、今日の朝先生から
市内の保育園で新型にかかった児童が出た噂があるから
毎日体温測ってきて下さると助かります〜って言われたよ
健康管理票が配られてるんだけど、書類の間に埋もれてた…orz

しかし噂レベルなのに保護者に話して良いのかしらん
897名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 11:25:32 ID:OY/C/AC0
あー、今日から学級閉鎖。
なっがい夏休みだわ…
しかも来週には5連休?9月はほとんど園に行かないんじゃなかろうか…。
正直かかっても良いから幼稚園は閉鎖しないでほしいよー。
898名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 13:04:59 ID:Ft4qs/fv
>>897
そういう親がいるから、園内でインフルが大流行
するんですね。わかります。
899名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 13:34:45 ID:yX5OTmS6
>>896
ウチの園も新学期から“健康カード”始まったよ。
体温、ウンチ、朝食をきちんと食べられたか、
咳などの症状は無いか、を毎日書いて持って行く。
園で必要に応じていつでも使えるように、
未開封のマスクを持参させて、消毒液もかなり頻繁にやっているみたい。

園のちゃんと予防している姿勢で、自分もやっぱりちゃんとしなきゃって思う。
900名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 13:38:49 ID:Bo4gjQ+W
>>896
噂レベルでも警戒した方がいいですよ〜という先生方の配慮なのかな。

うちんとこは隣の校区の小学校2年生2クラスが学級閉鎖になったと新聞に載りました。
隣の校区とは言っても、その弟妹が多数うちの下の子と同じ園に通っています。
昨日「兄姉のクラスが学級閉鎖になった場合は、園児も1週間登園禁止とします」という
通知が来たのですが、上の子と同じ習い事をしている幼稚園時代の同級生が学級閉鎖に
なったクラスに在籍しているのだそう。
習い事休むわ〜という連絡ついでに、きょうだい3人家に居させるのが大変だとお母さんが
嘆いてました。いちばん上の子は今のところ発症している様子はないそうです。

近々祖父母参観もありますが、こういう状況だと中止になるかもなー。
いずれにしろ我が家は義父も実母も病気やケガの療養中だから来られないんだけど。
901名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:30:11 ID:sYt6+nzQ
豪快園の者です
親の会でやる○○祭をやるべきかやめるべきかアンケートが来ました
○○祭は園児その親兄弟以外、誰でも参加できるもの
近隣住宅の暇なじーさんばーさんも参加
バザーに食べ物も売るし、ゲームもあって近隣小学生以上も参加
10月後半に開催
辞める必要ありますかね?
私は辞めたほうがいいと思いますけど、
辞めたほうがいい理由をはっきりとは書けない
小学生も近隣もどうせインフルにかかるんだろうし、
近隣小ではインフル学級閉鎖が既に出ている
どうせ園児も時間の問題
うちの園に来てかかっても自己責任 といえばそうだろうね
と、園長先生側の意見をエスパーすると
とりあえず死人が出ないとわからない園みたいですので
902名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:40:45 ID:iXpFAtf9
>>901
3行でお願い。
903名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:41:21 ID:UYN1Z7l+
>>901
うちの園バザー延期だよ
やっぱり、外部の人が来るって言うのが心配なんだろうね…
904名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:41:34 ID:e8TjbWsX
>901
その祭の主旨を考えて、インフルンザにかかる可能性が増えるという場をあえて
提供する事よりも勝る事なのかを考えて書く。
やってもやらなくてもいいと思うけど、毎年恒例ってだけで何も考えずに
続けてきたものをいきなりスパッとやめるというのは誰でも抵抗があるものだよ。

やるかやめるかだけでなく、規模を縮小という選択肢もある。
子供達のお楽しみのためなら入場者は園児だけに限定するとか、近隣への感謝をこめて
というのならバザーはアリで食品販売は中止とか。
905名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:57:34 ID:k8QM51Sh
>兄姉のクラスが学級閉鎖になった場合は、園児も1週間登園禁止とします

まさしく学級閉鎖中。@小3兄

園に確認したら母の判断に任せると。登園してるよ@年長

上も下も発症してないのですが。ひんしゅくかな?

906豪快園保護者901:2009/09/08(火) 22:04:32 ID:sYt6+nzQ
>>904
縮小思ったんだけどね、休日にやるから先生主催ではやらない
親参加だから結局上の子が来ちゃったら終わり
やっぱ無難に開催に○ですかね・・・
907名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:26:54 ID:xvFM8fPd
>>906
自分がイヤなら×にすればいいだけでは?
なんのための「アンケート」?
908名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:37:57 ID:qpHnovfu
うん、ここで他人に聞くようなことじゃないよね・・・
909名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:45:50 ID:p+ja+RdY
対応してくれる園で羨ましい。
うちの園は>>887さんの「もんぶさん」からのお手紙が来た程度で
園で消毒はなく子供任せの水での手洗いとうがいという感じです。
私と子が喘息餅だから流行してきたら園を休ませるしかないと思ってます。
910名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:50:32 ID:UYN1Z7l+
>>906
祭り役員さんも、アンケートとるってことは、
実はやめときたいんじゃないかな?
でも、役員の一存で中止を申し出れば、絶対に文句がでる。
アンケートで中止が多かったので残念ですが〜
って形で、中止になったとしたいのではないかと。
どうしてもやりたいなら強行するでしょ。
伝統とか気にせず、中止に○うっちゃっていいと思うよ。
911豪快園保護者901:2009/09/08(火) 23:03:13 ID:sYt6+nzQ
誰が出したかはバレるのでどうしようかと
まあ、気にせず中止に○しときます
アドバイスありがとうございました
912名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 06:04:20 ID:zben0bnw
>>905
兄弟が学級閉鎖になっても母が仕事でいなければ
下の兄弟は園に行ってもらわないと無理だもんね。
仕方ないのかもね。
マスクさせて手洗いうがい消毒させて
なるべくウィルスを飛散させないくらいしかないのかな。
913名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:20:09 ID:pwjMX15P
遠足のおやつ何もって行く?
やっぱり交換あるの?
卵ボーロみたいな袋に分かれてないもの配るのは
インフルのご時勢非常識?
914名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:25:09 ID:UBcC/vu9
>>913
子供の好きなのを一つ持たせておいて、その上で交換があるという前提で個別包装ものを
もっていっておけばいいんでないかと。
交換がある場合、大量に集まるので食べきれないことが多い。
その際、包装してないものだとちょっと困る。
非常識とまではいわない。
915名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:56:48 ID:pwjMX15P
大量にというと、やはり人数分持っていくほうが無難ですか?
916名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:18:04 ID:xhgi+CKS
>>915
子どもじゃないんだから、もうそのくらい自分で考えなよ。
何で遠足のおやつ一つ自分の判断で揃えられないんだ。
不安なら多めに持っていくとかすればいいじゃん。

ばかなの?
917名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:21:59 ID:jL0tEYoH
パイの実とかカントリーマァムみたいな、個包装のファミリーパックが重宝するよ。
配るときに双方が手が汚れないもの・その場で食べなくても持ち帰れるもの

飴・キャラメル系はかさばらないけど、長時間口に残るから、その間他のものが食べられないし、
集合時間になったら出さなきゃだし、子供用としては避けたほうがいいかも。
918名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:52:23 ID:1VWg5XtX
先日の遠足で見かけたもの
カントリーマァム、ラムネ、タマゴボーロ、えびせん、しるこサンド。
ガム、飴系は見かけなかった。暑い日だったのでチョコもなしw
意外と素朴な漢字のお菓子が多かった。

今朝、送っていったらマスクをしてる子が増えてた。
お休みの子もちらほらいるみたいだけど
インフルエンザで休んでる子は居ないらしい。
運動会は…やるんだろうなあ。
919名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:57:25 ID:0OKqZ2Ka
年少男児、夏休み明けてからまた登園渋り復活…
春も、泣かずに行けるようになるまで2ヶ月かかって
やっと落ち着いたと思ったら夏休み。
また2ヶ月かかるんだろうか。
行ったら行ったで楽しく遊んでるっぽいんだけどなー。
「母ちゃんがいいのー!」と毎朝号泣されるとこちらもへこむ。
他は誰も泣いてないのに。

似たようなお子さんいますか。
920名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:59:58 ID:PyNZCOO+
ラムネ小包装が最強
921名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:02:06 ID:3UbBO9XJ
うちの年中もそんなですorz
今まで登園しぶりなんてしたことなかったのに

先生に迷惑かけるし、周りの親も注目してるし、恥ずかしいやら腹が立つやら
帰宅後に説得しても翌朝は同じ事の繰り返し
どうすればいいんだろう
922名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:05:29 ID:1VWg5XtX
>>919
毎朝じゃないけど泣くよ。
スイッチがどこにあるのかさっぱり分からん。
923名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:45:56 ID:nVJBd7AT
ウチは幼稚園大好きで、むしろ夏休みに幼稚園行けなくて泣いてたくらいなので、
家で過ごすのも楽しいんだよ!って
楽しい事盛りだくさん、今にして思えばちょっと甘やかした夏休みだった。
そのツケが今来て、幼稚園に行きたがらなくなった。 orz
「家でママと遊ぶ!」「幼稚園にはママがいないからヤダ!」って号泣。

でも、心を鬼にして園バスに押し込む。
先生も慣れたもので、「バスに乗せちゃえばこっちのもんですから!」と、頼もしい。
帰りのバスからはご機嫌で降りてくるから、
幼稚園の楽しさを思い出しつつあるかなとは思うけど、
結局次の日の朝には泣くんだよね。
でも、仕方ない。
そうさせちゃったのは私だし、そういう時期があっても良いよねって諦めた。

924名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:47:41 ID:OilGYwxh
ラムネ嫌いな子はまだ会ったことない。
子供が握っても溶けないし無難だなあ。

>>919
年長一学期まで泣いてたうちはどうすれば
925名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:48:22 ID:eT5kjrjf
>>919
いつもお迎えのときに門のところで「ママ早く来てー」って泣いてる女の子がいるよ。
朝行きたくないって泣きながら歩いてくる子とか、
なかなか園に入らなくて母親や先生に促されてる子もたくさん。
やっぱり夏休み明けから増えた感じ。
年中さんでも泣いてる子を時々見かける。
926名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:55:06 ID:eT5kjrjf
連投になるけど

>>924
うちの娘(年中)は初めて食べたときからラムネが苦手。
すっぱいらしい。
(ついでに私もラムネ嫌いだ)
927名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 13:07:33 ID:IFKpzyuQ
遠足のおやつ、いちいち他の子に配りやすい個装の物をーとか
そんな事まで考えなきゃならんのか…今時の幼稚園って面倒臭いね('A`)

ところで来週親子遠足なんだけど、いまだに何も聞かされてないw
何時にどこへ集まってどこへ行くんだよーーー?
928名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 13:07:34 ID:XeAs922Q
私もうちの子も、ラムネ好きじゃないなあ。

>923
そんなにまで楽しかった盛りだくさんの内容をkwsk!
今年の夏休みも、早く終わらないかとダラダラ過ごしてたよorz
929名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 13:22:24 ID:nVJBd7AT
>>928
いや、自分でハードル上げといてなんだけど、大したことじゃないw

アンパンマン好きなんで、歌詞を模造紙に書いて一緒に正しく歌えるように練習しよう!とか、
体操もDVD観ながら完璧に覚えた。
ペットボトルとかで舟を作って、公園の川に流して遊んだり(勿論最後は回収します)
フルーチェとか簡単にできるおやつを一緒に作ったり、
ま、普通に旅行に行ったり。
あとは大きい夏休みカレンダーを作って、
その日に見つけた面白いモノを貼っていくみたいな事をしてみたり。(ヒマワリの種とか、貝殻とか)

挙げていくと本当に大したことしてないなと思うんだけど、
例えばフルーチェ作りでも、トッピングのフルーツをハートに型抜きしたり、
ホットケーキにチョコでアンパンマン描いたり、
旅行の時には“旅のしおり”を自作wしたりして、
いつもよりは手を掛ける感じで色々頑張った。
930名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 13:28:45 ID:1VWg5XtX
>>927
お友達に〜(お友達の)お母さんに〜とあげたがる子なら
食べかけのをあげるより、小包装のが良いんじゃない。って事かと。
一人で食べて、誰からも貰わない、とかなら全然気にしなくても良いと思うけど。

お友達から小さくラッピングされたお菓子を貰った時は凄く喜んでたよ。
「○ちゃん(娘)にあげるんだ」と朝から頑張ってラッピングしてくれたみたいで
なんかほのぼのとした気分になれたw


>>929
一つ一つは小さくても(私には小さく見えないがw)
それだけやれば凄いよ。立派なお母さんだなあ。
931名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 14:19:45 ID:dUHO+xst
登園渋り、うちの年少男児は着替えやら歯磨きの時に
「幼稚園行かない!!」を繰り返す。
時には泣き出すこともあるのに
家を出てバスが来ると、嬉しそうにイソイソと乗り込む。

家さえ出れば渋る事はないのだけど
毎朝毎朝ムカムカするわ。
932名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 16:27:11 ID:V8AMXQ6S
>>918
愛知県民ハケーンw
しるこサンド、みんな分からんと思うよ
933名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 16:40:51 ID:AbJw3L0i
いや、今は結構全国で売ってるみたい。
934918:2009/09/09(水) 18:06:21 ID:nJei6DYA
ばれたw

しるこサンドはうちが持って行ったんだけど
転勤族のお母さんに受けが良かったよw
935名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 18:47:05 ID:ujuP+kzB
皆さん、自分の子、どんな風に呼んでます?

年長にもなって”あーちゃん”やら”まぁクン”て呼んでたら恥ずかしくないですか?
子どもも自分のことを「ボク」「ワタシ」じゃなくて「あーちゃんは・・・」って。
936名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 19:06:00 ID:xxdIZVbZ
家じゃふざけて
姫様〜とか
メルちゃん〜とか
適当な呼び方してるけど
本人は、「私は、」「おかーさん」って感じで普通。
年少女児

楽しみにしてた初めての補助が所得制限で0円だった
二人目が入園したら、いくらかは、戻ってくるんですよね?
園ママに聞いたら、軋轢が産まれそうで聞けない
937名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 19:19:22 ID:nK/8hnjQ
>>936
散々既出だが、補助金精度については所得制限枠から払い込み方法から
すべてが自治体によって激しく異なるのでここで聞いても答えはでないよ。
938名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 19:49:43 ID:rx5G32DP
>>935
うちは「花子(仮名)」だったり「花ちゃん」だったり「はーちゃん」だったり、
その時の状況や気分でいろいろ。
基本は「花子」。
年長女児。
939名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 20:09:40 ID:t2Ow2+u1
うちも年長だけど自分のこと「○ちゃん」って言ってる。
そのうち自分で恥ずかしくなったら直すと思う。

うちの方では補助金は所得制限ナシでもらえる。
自治体によって全然違うんだね。
940913:2009/09/09(水) 20:12:17 ID:pwjMX15P
>>917>>918
具体的例参考にします!

>>932
元三重県民的にわかったりしてw
941名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 20:25:21 ID:TdgzEntM
私のまわりでは乳児時代から自分の子どもは
みんな普通に名前呼び捨てが多い。
女の子にちゃん付けはまだいいとして
(でもそんな人はほとんどいないが)
でかい図体の男の子に「〜クン」は正直キモイ。
偏見ですまん。
942名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 21:10:19 ID:wV/1nN60
>935
人前で子供を呼ぶときや、子の話題で話をしてるときなどは呼び捨て。
家で子と話してるときなどは「○○くん」と呼ぶことが多いかな。

でも時々「ゆみちゃんは・・・」など、自分の子をちゃん付けにしたメールを送ってくる人がいて、
それはちょっとどうなの?と思ってしまう。
943名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 21:18:42 ID:Pk84FyY3
>935
人の家の子の呼び方なんてどうでも良くない?
恥ずかしければ、自分の家では違う風にすれば良いだけじゃないのかな

>936
市のHPとかで確認してみると良いよ。
944名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 21:20:08 ID:bpJVBR/W
>>932
秋田も何故か大昔から売ってる。
県民ショーで地域限定商品になってたのでびっくりしたw
945名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 21:43:30 ID:0PzuSTgm
うちじゃ普通に呼び捨てで呼んでるのに、
子ども本人は「○○ちゃん」と自分を呼ぶ。
時々ほかのママさんに笑われる。
小学校上がる前に直そう。
946名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 00:56:08 ID:rJRel6zb
旦那の会社でインフルでた。
うつりませんようにーー
947名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:50:26 ID:1TrKqMKj
>>935
うちも年中男児でちゃん付けだけど、最近”ちゃん”じゃなくて”くん”で呼んで!って
主張してきてるよ。
周りがどう思おうが自分で恥ずかしかったら自然と変わっていくんじゃないのかな?

ついでに私のことは最近おふくろって呼びたがる。まだママでいいです。恥ずかしいです。
948名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:54:18 ID:tjZAkxRf
>>947
いきがる年中さんテラカワイスww
949名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:55:49 ID:SQeIygFj
>>947
「お母さん」にすれば解決!
950名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 11:00:56 ID:5/q4wmr0
うちは「ゆりか(仮)」だけど、赤ちゃんのころから「ゆり(仮)」って呼んでる
本人もじぶんのことを「ゆり」って言ってたけど、最近は「私」って言ってるなぁ(年長)

一昨日保育参観だったんだけど、最後の方になると弟妹(未修園児)たち
が飽きてきちゃって、何人か床にごろごろし始めた
そこに結構大柄な園児(男の子)が来て、ごろごろしてる1人の子の頭をいきなり踏みつけた
先生が慌てて止めたけど、その園児のお母さんは真顔で見てるだけ

上の子が悪ふざけで下の子の頭を踏んでるのかと思いきや違う子の弟だった
その子、教室にいるお母さんたち全員のお腹を撫でて「赤ちゃんいる?」って聞いたり
不思議な子だなと思ったけど、私の中で一気に危険度が増した
951名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 11:59:36 ID:rJRel6zb
>>950
お母さんが妊娠中なのかな。
にしたって親が注意しないのはオカシイね。
952名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 11:59:39 ID:k1r5xw7Y
>950
「いる」って言ったら殴りそうだね・・・。
953名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 12:29:07 ID:ty9Kd953
本日の。+任侠ヘルパー。+、更に画像ショボさうp
954953:2009/09/10(木) 12:29:28 ID:ty9Kd953
誤爆
955名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 13:01:31 ID:RmaIDQwQ
>>950
あー多動子の親ってそうなりがちだよ。
(多動子っていわゆるADHDかどうかは別として、顕著な多動傾向にあるという意味で書いてみる)
そういう子のお母さんて、子が小さいころから多動気味で問題ばかり起こすから
感覚がマヒしてるみたい。というか自分でマヒさせてる。

「ちょっと元気なだけ」「子供同士のいざこざだから親は顔だしちゃだめなの」とか暗示かけてるみたい。
どのクラスにも2,3人は必ずそういう子がいるんだけど、ちゃんと叱ってる人は少ないよ。

たとえば、子が暴れだして他の子を殴りだした途端に、すうっと物陰に入って気配を消してるお母さんまでいてびっくりしたわ。
あとで「ほら、うちの子ああやってすぐ暴れるからすぐトラブルになっちゃって…恥ずかしくて出られないの」って。
違うだろと。

その子に関しては3年間他のお母さんたちが叱ってあげてる状態。
956名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 18:57:56 ID:QcglqoHJ
相談させてください。

先週から年少息子が帰ってくるなり「きょう○ちゃんちに行くんだ」とノリノリ。
どうやら園バスで○ちゃんとそういう会話をしてくるらしいのだが、
さすがに急に連れて行くわけにも行かず、毎回ごまかしている。

でも今日はごまかしが聞かず泣き出してしまったので、
とりあえず○ちゃん宅に電話して「今度遊んでくださいね」ぐらい言おうと思ったんですが、
これってずうずうしいでしょうか?
○ちやんのお母さんは超美人で、私のようなうすらババとはまったく別の人種。
にこやかな人なので、お誘いしたら断らない気はするのだけど…。

ちなみに○ちゃんは3月生まれのちょっとゆっくりめな女の子。一歳ぐらいの妹もいます。
957名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:22:06 ID:n7qVdoSQ
>956
相手の女の子も家で同じこと言ってるなら、逆に「うちに来ませんか?」って誘いがあるまで
待った方がいいと思う。お互いの電話番号は知ってるっぽいので。

誘いがないとしても、そのうちそんな約束してこなくなると思う。
958名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:33:34 ID:0YaZX7ug
>>956
年少さんなら○ちゃんも同じ事を親に言ってるかどうかは分からないと思う。
うちが年少の時なんて、夜もう寝ようかという時に
「そういえば今日○○ちゃんが遊びに来るって言ってた」とか、
翌日「そういえば昨日(ry」と言い出す事がよくあったし。

下のお子さんがいるならなおさら相手の親に会った時に
「うちの子がいつも○ちゃんと遊びたいと言ってて。
よかったら一度遊びに来てください」と言ってみて
相手の反応を見てからの方がいいと思う。
959名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 20:32:37 ID:ppttty4G
うちの年中の娘も、同じバス+クラスの女の子と毎日のように遊ぼうだの、何を買いに行こうだの言ってるよ。
園でその子のママに会った時「毎日言ってない?w」とお互い呆れ気味で話したけど。
でも子供が仲良くても親がある程度親しくないと家の行き来まではできなくない?
相性もあるし…。
960名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 20:44:34 ID:pm+HExIq
ごまかしじゃなくて、それぞれのおうちにはそれぞれのルールがあって、
子供同士の約束じゃ遊びにいけないんだと教えた方がいいんじゃないのかな。
どうしても遊びたいのなら、日を改めてお母さん同士で相談してくるから、
自分たちで決めちゃダメとか。
それと、自分だったら電話はいきなりきたら嫌だなー。
断りたい時でも断り辛い。
961名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:14:45 ID:OJWofPVp
今日、習字教室でここ2週間ほど見ていて思うのだけど赤ちゃん返りしてるのかしら?
何か変わったことは?精神的に不安定になる事はありました?と聞かれた。

いえ、特に自宅でも感じた事はありませんし、幼稚園や他の習い事でもそういう事は
ないようです、ただ先週から運動会の練習が始まって疲れはかなり出ているようです
けど・・・。と答えた。

先生は同じ学年のお子さんよりも一際しっかりしていていろいろ物事を知っている子
なのでここ最近の様子が心配と言われたけど、ちょっと違和感。

どうやら書き直す字を消しゴムで丁寧に消せないなど先生の指示に先週から聞けて
いなくて困っているみたいな感じに受け止めた。
書き直しを言われた字が再び直さないといけない字のようで、先生から言うこと聞け
ないと小学生になれないよとも言われていた。

また後ほどお電話差し上げますと伝えて帰ったけど、退会しようかな?と思う。
小学校入学時には退会予定だったので半年早く辞めるだけのことだし。
子どもは辞めない、もっときちんとするとか言ってるけど・・・。
962956:2009/09/10(木) 21:18:36 ID:QcglqoHJ
>>957-960

レスありがとうございます。
すごくよくわかりました。
来月園の行事があるので、その時まで待って先方に相談してみます。
思い切って相談してよかったです。
963名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:30:06 ID:tjZAkxRf
>>957
>誘いがないとしても、そのうちそんな約束してこなくなると思う。

そうでもないよ。
うちも年少の頃はそもそも約束自体があやふやな感じだったので
流していたけど、そのうち自分の子も相手の子もちゃんと同じことを
親に伝えていることが判明、しかも「○○くんまだこないなー」と
ドアの外で待ってたとかそんな話を聞いて、ちゃんと約束できる
歳になったんだな、ごまかしてちゃイカンなと思った。
で、年中くらいから相手の親に電話してきちんと約束取り付けたりした。
年中・年長の2年間はがんばったなー。
それでだいぶ私もママ友増えたし頑張ってよかったと思う。

今は下の子が年少、しきりとお約束したがるがまだなんとか誤魔化しているw
964名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:45:30 ID:0swGi+PI
>>961
消しゴムで綺麗に消して書き直すって、習字教室だと年長でやるんだね。
うちの子年長だけど家では消しゴムはたまにしか使わないよ…。
元々しっかりしたお子さんなら鉛筆の持ち方とか、
求めていた内容が身についていたら辞めてもいいんじゃない?
小学生になったら嫌でもやるようになるし。
965名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:50:01 ID:NTWMZ6Xx
>>961
急に赤ちゃん返り
いつもは誰よりもしっかり

これ。溜まりに溜まって、いよいよ切り出す時の言葉。
お子さんと先生の関係は修復出来ない程悪くなっているよ
966名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:55:35 ID:lnECJFgk
>>956
いきなり電話はどうかなぁ・・

私だったらとりあえずメール交換をして
様子を伺い、感触が良かったらまずは自分の家に招待するかな。
いきなり電話をして「遊びに行ってもいいですか?」みたいな事は
絶対に言えないし、相手に言われても多分引く
967名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 22:15:05 ID:OJWofPVp
>>965
そうそう、もう修復は無理と思う。
こどもがと言うより私が・・・かな?子どもはいまいち分かっていないかと・・・。

以前からこの年齢でしっかりした字を書くし、物分り良く、いろんな事を知っているって
言われていて、幼児教室や中受のアドバイス(お子さんを幼児期に七田に行かせ、後には
中受させている先生)をされたりして親としては結構プレッシャーだった。

今月の予定表の備考欄にもカタカナも順調に終え、簡単な漢字に入りましたが意欲的
に取り組んでくれています。
とコメントが書かれていたので、そのたった2週間後にこんな事を言われるとは予測も
出来なかった。

今回、妊娠したわけでもないのに赤ちゃん返り?とか言われてビックリした。
消しゴムも力がそう要らない物を用意してるけど、常に跡が完全になくなるまでは綺麗
に消せるわけでもなく、確かに消し残しの線があると美しく見えないのも理解できる。

うちの子は硬筆を終えて毛筆もしたかったみたいだけど、当初の予定通り私が教える事
にして退会する事にするよ。
968名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 22:56:54 ID:3Xvxdnli
>>967
何かよく分からないのだけれど、
>>967さんが書道教室の先生からのプレッシャーに耐えられないから、やめさせるってこと?
いつもと様子が違うことを指摘されただけで、お子さんはやる気なのにやめさせてしまうの??
もったいなくない?
969名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 23:33:13 ID:OJWofPVp
>>968
1年半お世話になっているのでプレッシャーに耐えられない事はないけど、先生の期待
とは違うんだろうなという解釈をした。
要するに一時の様子の変化も好ましくなく受け入れられないと・・・。

先生に対してはあまり小学校に行けないよとかは言わないで欲しいかな?
小学校に対して必要以上に警戒して行きたがらなくなっても困るので。
ただそれだけ。

また子どもがやる気なのに・・・という点には、今回は一生懸命に取り組まないと続けら
れないという事を知るいい機会かな?というくらいに考えてます。
また万が一、他の生徒さんの迷惑になっていたとしたらそれも問題ですので、先生が
疑問に感じる以上はけじめをつけるのが筋なのかと・・・。

>>965さんの仰るように先生も耐え切れないから仰った事と思います。
こちらとしては2回だけの事で、運動会の練習という変化であるとある程度予測がついて
いるのでお察し頂きたいところだけど、こういうピアノや書道などの習い事ってそういう
面でも厳しい先生が多いのでこちらの我が侭は通らないという感じです。

そもそも半年後に他の習い事をする為に辞める予定ではいたので、時期が早まっただけ
というだけですが、出来れば円満で辞めたかったという気持ちはあります。
970名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 23:40:02 ID:Qc6PzA3K
根本的に、>>967自身が、その先生を好きじゃないんでしょ。
価値観やら教育方針の違いから。

てかさ、嫌いは嫌いでいいけど、お子さんの赤ちゃん返り的状態は棚上げ?
肝心な問題点から目を背けてお習字を辞めても、解決したことにはならなくない?
971名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 23:52:49 ID:OJWofPVp
>>970
どうしてそんな喧嘩腰なの?

うーん・・・好きか嫌いとか簡単に言えるものではないよ。
師として学ぶ所は多いし、子どもも上達させて頂いたので感謝しているし、だから先生の
迷惑や負担になる事もしたくないという気持ち。という事で好きなんだと思う、やっぱり。
円満に辞めたかったって言うのもそういう気持ちがあっての事だと思うし。

子どもの赤ちゃん返りについては最初に書いていたけど全くその片鱗は感じない。
全くもっていつもと変わらず。疲れているから就寝時間が早いくらいかな?
だから解決と言われてもちょっと・・・って感じなのです。

字もどんどん難しい事をしているからやり直しても上手くかけない事はあるだろうし、
運動会の練習(鼓笛・組み体操・選手宣誓)で疲れている所に1時間ちょっとお習字を
しているので本人は大丈夫のつもりでも疲れてプツッと集中が途切れる事もあるのかも
知れない。
972名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 00:27:19 ID:rPiLdhbs
>>956
託児スレ見てからいつもこのスレ見るんだ・・・
973名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 00:39:11 ID:u6JnADps
OJWさん、ちょっと変。
974名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 01:55:57 ID:Z47m7Zwi
>>971
運動会の練習が原因とハッキリしているなら、
運動会が済むまでお休みさせるとかどうかな?
長くても1ヶ月ぐらいだよね。

せっかく1年半も続けてきたのに達成感もなく、
挫折という形で終わってしまうのはもったいないなぁと思う。
子供にとっては疲労で集中できない状態なのに、
頑張れないなら辞めさせる、って理由付けは可哀相じゃない?
975名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 02:49:19 ID:p3oH6a4h
>>961の一連のレス読んだんだけど、なーんかモヤモヤする。
どこが?って聞かれてもうまく説明できないんだけど。
結論づけが早すぎな所?
聞く耳持っていなさそうな所?
子供に厳しいんだか甘いんだかわかんない所?
色々考えてみたんだけど、どうもうまくポイントがつかめん。
その習字先生の人物像についてもしかり。
私達親子共々、「教育熱心な環境」に遠い位置で生活しているからかな。
なにはともあれ、優秀な子を持つ親ってものも大変そうだな。
976名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 03:06:27 ID:kkFEHxlg
>>975
先生にはもしかして自分と違う子供の一面が見えているかもしれないのに、
自分の目と判断だけを信じて、せっかく先生が子供のためにしてくれた助言を
「問題ない。想定の範囲内」とばっさり切り捨てているところかな。
習字はやめさせたきゃそれでいい、先生との縁もそれまででもいいと思うけど
子供の中にある解決されて無い問題がそのままにされそうな雲行きが激しくモヤッと。
977名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 03:18:44 ID:p3oH6a4h
>>976
ソレダ!!
まさに「うちの子に限って」というニオイがそこはかとなく臭っているところだ。
なんかこの調子で行くと、>>961子は義務教育が修了するまでに、何度転校という憂き目に遭わされるんだろうと心配になる。
母親自身が、「ひとつ否定されるとすべてを否定されたと感じてしまう性格」なのかもね。
978名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 07:06:15 ID:aTgYRzAj
みんな親切だねw
どうせやめるつもりとか書いてんだから好きにすれば?と思ったよ、私は。
結局>>961の子を直で見たわけじゃないから先生の言い分が正しい
のか>>961の言い分が正しいのかもわかんないし。
ただ自分が思うのは、教えている内容以外の幼児教室・中受のことまで
言い出すようになったらヤバイと思うな。
七田に入って染まった人ってこういうの多いねw
まぁ、>>961は運動会が終わった後も含めて子どもの観察を注意深く見て
幼稚園や習い事の先生に様子伺いするのも忘れずにってとこかな?
979名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 07:21:43 ID:IJ9eGcvG
>当初の予定通り私が教える事にして
自分で教えられるんだから、通わせる必要なくね?と思ってましたw


ちょっと質問です。

幼稚園から「園にシールを持ってくるな」と通達されています。
昨日、娘が「○○ちゃんから貰ったの」と名札を見せてくれたんだけど
裏側(名札の紙を入れる部分)にシールが一つだけ入ってました。
こういう場合、先生に届けますか?相手の子にこっそり返しますか?

・シール一枚で先生の手を煩わせるのもなあ。
・相手の子が怒られちゃうかも?
・たかが一枚でも今後の為?に届けるべきかなあ。

とか考えてしまってorz
980名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:00:17 ID:o9+9TXSK
>>971
本人と良く話し合ってみてまだ続けたいと言うなら、引き続き先生と3人で話し合う。
先生から具体的に約束事の提案をして貰って、守れるかどうか先生の前で本人に確認する。
再度二人の時に、約束を守って続けたいのか聞く。続けたいと言うなら続ける。
安易に辞めると、親子共に辞め癖が着くと思う。良い機会だし、
習い事の継続について真剣に親子で話し合ってみるべき。
981名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:12:31 ID:76kNy8cw
幼稚園生活とかその延長線上の話じゃなくて5歳児の習い事話…。
習い事系スレの話だな、コリャ。
982名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:31:39 ID:kkFEHxlg
習い事全般のスレ、昔あったんだけど落ちたの。
983名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:38:31 ID:uhicFtA1
>>979
とりあえず今回は静観。一枚だけだし。
娘さんが、シール交換したいから私も持っていく〜とか言い出したら、
次の手を考える。
984名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 09:02:17 ID:SbvGhkLr
今日はもう出てこないで擁護する第三者が出てくる予感。

デモデモダッテ、私が正しいもん!!!だったら
つ チラ裏
985名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 09:59:57 ID:Eqk4WCjp
>>961
先生も辞めてくれっていってないし、
子供も辞めたくないっていってる。
なのに961だけが勝手にプレッシャー感じて、
勝手にカチンときて辞めさせて・・・。
そういうの一度やると今後もやってしまうだろうし、
子供もずっと覚えているよ。

いくら幼児とはいえ、
子供の人生をあんまり自分の好きなようにしないほうがいい。
986名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:00:05 ID:VIOXJmKR
来春から一年生なので、交通ルールや「知らない人に付いていかない」を
しつこい位に教え込んでるけど不安。
信号はちゃんと守るけど、周りをちゃんと見てないし
雨の日は視界が狭くなるから危なそう。
年長さん達は、もう通学の練習はバッチリですか?
なんかまだまだ頼りなくて・・・大丈夫なのかな。
987979:2009/09/11(金) 10:02:17 ID:IJ9eGcvG
>>983
ありがd。
娘はシールはノートに貼るもので
交換するものとは思ってなさげなので
しばらくは大丈夫かも。…大丈夫だと思いたいw
988名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:11:11 ID:ek7GhNjX
過干渉。

子供の意見や思い関係なしに自分の主観のみで動いてる
一事が万事こんな感じだったら子供さんかわいそう
989名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:34:55 ID:VfKXlmsO
このスレって、自分の感覚にそぐわない、自分の意見が受け入れられない(相手が考え直さない)と
どうしても他人を貶したい人が多いんだね。
何でそんなに他人をねじ伏せたいのかしら。
990名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:40:53 ID:ZeyeK7dl
あと半年だから意味無いレスかも知れないが…
ゆっくり教えてくれる他の先生を探すのもありかと思う。
うちは最初から毛筆・硬筆両方させてくれる先生に習ってるんで。
991名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:57:01 ID:ndkcGGgS
次スレ立ててみる。
992名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:58:10 ID:IJ9eGcvG
>>980が居ないようなので立てました。

■幼稚園児を見守る親のスレ その59■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252634208/l50

宣言せずに立ててごめん。
>>991さんが気付いてくれると良いんだけど。
993名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:01:43 ID:Ru5zPoAV
>>961
辞めるっていう結論は、ココに書き込む前から出てたように思える。
チラ裏。

>>980
次スレよろ

>>986
集団登校とかない小学校ですか?
もしあるなら、親が言うよりも
登校中に高学年生が言うほうが効き目があるかも。
私だけかもしれないけど、上級生ってすごく大きくて怖かった覚えがある。
994993:2009/09/11(金) 11:02:51 ID:Ru5zPoAV
ごめん。
入れ違いになってしまった。

>>991,992サン
どうもありがとう!
995名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:04:40 ID:ndkcGGgS
あ。重複しちゃった。スマソ
削除以来出してくるか
996名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:06:46 ID:IJ9eGcvG
こちらこそごめん。残りが少なかったんで
スレたてしてみる→駄目ならテンプレ置けばいいか。
と、レスをケチった為にお手数おかけして申し訳ない。
997名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:07:49 ID:VIOXJmKR
>>989
女性特有のものなのかね。
998991:2009/09/11(金) 11:18:34 ID:ndkcGGgS
削除依頼出してきました。
次スレは>>992さんの
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252634208/l50
へドゾ。
999名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 13:36:29 ID:G7U2hAr5
埋め。
1000名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 13:37:40 ID:qdKFCfU0
わたしゃ、子が幼稚園に行きだしてから胃が痛くなることが増えたよ。

女ってグループ作りたがるし、疲れるわ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。