■幼稚園児を見守る親のスレ その57■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その56■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244445873/

関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様17人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240274795/l50
■幼稚園の役員スレ・11回目■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239954847/l50
どうする?幼稚園選び【H21年度入園編】4学期
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232688126/l50
【保育園】園を変えたい時【幼稚園】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220342323/l50
幼稚園選びに失敗したと思っている親の数 part2→
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221696729/l50

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2
2名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 14:29:23 ID:3aaNFp2Y
Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」はモンペへの第一歩になるので注意しましょう。
3名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 01:58:22 ID:iDq3Vzzd
前スレの992って何?
4名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 02:29:13 ID:3k86VUUO
>>3
よく読めばわかるよ。
それぞれ大事な共通点があるから。
5名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 05:37:25 ID:QbqnsYyd
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。
6名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 09:59:29 ID:x5ePfsGe
>>3
基本、変だな気持悪いなと思ったらスルーが一番だよ
7名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 10:22:26 ID:GRPyIngE
>1 スレ立て乙です
5歳年中息子のお友達二人組のことで愚痴らせて下さい。
息子から聞いた限りでは約1ヶ月前からなのですが
・毎日鉄砲で撃つまねをしてくる(参観日に見た際は遊んでいるように見えた)
・時々息子の名前にウンチをつけて呼んでいるらしい
・それらがいやで先生に言おうとしたら、手をぎゅっと掴まれて「先生に言ったら怒る」と言われた

言い返してはいるみたいなのですが相手には伝わってないみたいです。
ただ、昨日もウンチと言われたらしくて嫌なことは嫌と言うよう言ったところ
@友達相手に大きな声や、乱暴な言葉は使えない→時には大きな声で主張しなさい
A年中だから泣いたりできない→どうしても堪えきれない時は泣いていい
B来年クラスが変わるから平気→残念だけど年中から年長は持ち上がり

右のように答えました。Bはすごくショックを受けていましたが、幼稚園は楽しい、その子が休む日があるからと
笑顔で言われました。何度言ってもやめないから相手のお母さんに電話してほしいと言われ困っています。
子供の話からだけで電話もできないけど、内容からして園に言うほどなのかも迷ってしまっています。
8名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 10:24:17 ID:KGS7WePq
>>1さんありがとう!

>>4>>6
全然変じゃないレスもたくさん入ってるような…
というか、私のレスも一つ含まれていたから
「大事な共通点」って何なのか物凄く気になる…
知らずに人を傷つけるようなレスをしてたんだったら治したいけど
何度読み直しても問題点がわからなくて気掛りです。>>4さん教えて。
9名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 10:33:24 ID:2XFVFc2x
>>7
軽い世間話っぽく先生に伝えてもいいんじゃないかなあ。
うちの子がこういってるけど、子供の言うことだし本当なのかわかんないんですよねーみたいな感じで。

相手のお母さんに電話してくれって、お子さん結構切羽詰ってる感じじゃない?
107:2009/07/03(金) 10:54:04 ID:GRPyIngE
ごめん、後だしになっちゃったけど
「電話して」は最初聞いたときちょっと焦っちゃって旦那と「どうしよう、相手の親に電話したりしないといけないのかな」って
話してたのを聞かれたんだ。子供的には先生に言うのも阻まれるし電話のすればその子がやめるって思い込んでての発言なんだ。

言うほどのことじゃないと思ってたけど、子供も気にしてるんだし>>9の言うように世間話ぽく伝えて見る。ありがとう
11名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 10:54:26 ID:3be+RHc7
>>7
他に出来る事は
先生や親に言うなと言われた事は
必ず先生や親に言いなさい
と教えましょう。
12名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 13:35:55 ID:gjg3eZcI
>>7
それは先生に言ったほうがいいと思うよ。
お子さんは気にしているし、自分で先生にはまだ言えないんでしょ?
基本的にはお子さんに「自分で先生に言いなさい」と教えたほうがいいけど、
子どもの性格もあるから、すぐに言えるようになるわけじゃないし。

親に言うっていうのは、>>7さんのお子さんにしてはすごくすごく我慢して、
それでもダメだからお母さんに話したと受け取れるけれど…。
うちの子も同じタイプだから何となく分かるよ。
だから親身になったほうがいい。
かといって、子どもの言う事を全部鵜呑みにするのはどうかと思うけれど、
子どもは親がどういう風に対処してくれたかも見ているからさ。
>>9さんみたいに言うのが一番かな。
頑張ってね。
13前スレ989:2009/07/03(金) 13:57:17 ID:C6kqVrK9
すみません、新スレに投下し直します。

早寝早起きスレが過去ログ倉庫に入ってしまったのでこちらで相談させてください。
6歳年長男児のことです(他に4歳年少男児、2歳再来年度入園予定男児)がいます。

早く起こしても早寝にならず、体調を崩すだけです。
年少の時は園バスが9時過ぎだったので遅刻せず間にあいました。
年中では園バスが8時少し前になってしまい、
1学期間頑張って7時半に起きていたのですが
早く起きるだけで早く寝ず、(10時半)
学期の終わりに風邪を引いてなかなか治らず1週間くらいお休みしてしまいました。

2学期はどんなに起こしても起きられず、園に直接送る日が多かったです。
(自転車で2、3分の距離ですが、下の子が2人いたし私が運転出来ないので
バスを頼んでいます)

3学期は初めは早起きすると言って頑張っていたのですが、
2月の終わりから、朝起きると気持ちが悪いと言い出し、咳も出、
3月は1日も登園できませんでした。

思い当たることといえば、
3学期そうそう近距離(自転車で5分くらい)にすむ大好きなお爺ちゃんが
入院し、1ヶ月の予定が回復が遅れて2ヶ月になってしまいました。
病院が片道2時間以上かかる所で、乳幼児3人連れてお見舞いになぞ
来なくていいと言われたので、退院するまで会えませんでした。

担任の先生が、年少の時より厳しい先生でした。

早く眠れないのに早く起きようとして体が疲れてしまった。

です。
14前スレ989:2009/07/03(金) 13:58:41 ID:C6kqVrK9
今年度はバスの時間が9時少し前になり、時々乗り遅れながらも真ん中の弟
と一緒に通っています。

小学生は8時集合(学校は徒歩10分くらい)なので、このままでは
よくないと思い、少しずつ早めに起こすようにしたのですが、10分〜20分程でも
早めに起こすと気持ちが悪かったり、頭が痛かったりして、結局幼稚園を
遅刻してしまいます。
体調が悪くて嫌がっているのに無理に登園させるというのは、制服がすごく着せにくい
デザイン(忍耐力や集中力を養う為だそうです)の為、制服が着られず無理です。

真ん中の子は、早く起こすと夕方寝をしたり夜早く寝たりするのですが、
上の子は、早く寝ずにその日や後になって体調を崩してしまうので
どうすればいいのか困っています。
15前スレ989:2009/07/03(金) 14:13:00 ID:C6kqVrK9
一日は大体こんな感じです。
6時50分 夫出勤
7時半〜8時 真ん中と末っ子が自分で起きる
8時〜8時半 上の子を起こす
8時半 実母(自転車5分の距離)が手伝いに来る
8時半〜8時50分 朝食
8時50分〜着替え・トイレ
9時少し前 家を出て園バスに乗る
9時〜9時半 実母帰る

バスに2人共乗り遅れた場合は、実母に下の子と留守番してもらって送ります。
1人乗り遅れの場合は、その子と下の子を連れて幼稚園に行きます。

15時過ぎ 園バス到着
16時までおやつ
その後は家で遊ぶか買い物
18時〜19時 夕食
19時〜食休み、室内遊び
19時50分 実母が手伝いに来る
20時〜21時 入浴
21時実母帰る
21時〜21時半 室内遊び (私は化粧水をつけたり常備薬を飲んだり歯磨き)
21時半〜22時 各自歯磨き→仕上げ磨き
         上の子と真ん中の子をトイレに行かせる
22時 子供達に寝るように言う。が、なかなか寝ない。(特に上と下の子)
22時半〜23時 全員眠る
24時半 夫帰宅 誰も気づかないので彼一人で夕食を摂り入浴して寝る。

実母が手伝いに来る時間は、実家の食事が終わってから来るので変えられないそうです。
16名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 14:15:02 ID:xWuO5Q3A
>>13
改めて聞くなら、前スレの↓あたりへの返事も書いた方がいいんじゃないの?

991 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2009/07/02(木) 13:48:06 ID:A3XMFymV
何時に布団に入れてるの?
一日のスケジュールはどんな感じ?
ちょくちょく体調を崩しているようだけど、医師に相談してみたことはある?

その辺詳しく書いてあると、レスがしやすいかも。
個人的には、自転車で2、3分の距離ならばす通園じゃなくて送り迎えにしてもいいと思う。
そうしたら朝もうちょっと眠れるんじゃない?


997 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2009/07/02(木) 22:20:00 ID:275/bFa/
>>989
眠らなくてもベッドで横になってるだけでも疲れは取れるもんだよ。
どうせ眠れないからと言って起きて遊んでない?
かかりつけはなんて言ってるのかな
17名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 14:15:46 ID:xWuO5Q3A
あ、書いてるうちに・・・ゴメソ
18名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 14:35:20 ID:2WvLRfEr
気になったこと。
・実母さんに頼りすぎ。
・バスの時間以外、1時間早めたほうがいいんじゃない?
19名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 14:35:45 ID:AX2DyEkU
>>15
寝かせる時間が遅すぎだと思う。
お風呂はお子さん3人いて大変だと思うけど、お母さんが来るのを待たずに
待たずに先に入れてしまったら?
21時からの室内遊びも余分。
お母さんの寝る準備は後回しにして、とりあえず子供と一緒に布団に入ってあげたら?
なるべく早くに布団に入れるように習慣づけてあげないと、そりゃ睡眠不足にも
なると思う。とりあえずも目標9時で、それでも足りないようなら少しずつ早めに
していった方が良いと思う。
20前スレ989:2009/07/03(金) 14:35:51 ID:C6kqVrK9
御意見下さった方ありがとうございました。 

毎回自力で送迎は厳しいです。自動車が運転できず、
自転車に子供3人乗せられないし、末っ子の2歳児は気にいらないと道路に引っくり返るし、
雨の日や風の強い日もあるので。

実母は毎回下の子とお留守番するのは嫌だそうです。下の子を実家に預けると
帰って来た上の子と真ん中がうらやましがり、僕達も行きたいと言って行き、
夕飯までごちそうになってしまうので悪くて・・・・。

夜寝る部屋は豆電球か、つけないで隣の部屋の電気をつけて扉を開けるかで
暗めにして、私は布団に横たわっていますが、眠くない子はハイハイしたり
しゃべったりしてなかなか寝ません。下の子に添え乳で飲ませますが、
飲み終わると元気になって又活動を始めます(飲み逃げ?)

小児科で、早起きすると早寝しないで体調を崩すという話をしたことはありません。
今度受診したら相談してきます。
21前スレ989:2009/07/03(金) 14:39:27 ID:C6kqVrK9
20を書いているうちに書き込んで下さった方もいたのですね。
ありがとうございました。
もう少し家事をてきぱき出来るように頑張ります。
22名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 14:59:59 ID:xWuO5Q3A
>>15
なんか全体的にダラダラしすぎの様な。
おやつも食事も時間を決めて15分とか30分で食べ終わるようにすれば?
お風呂も夕飯前に自分で入れちゃうとか。
そしたら夜はお母さんに来てもらう必要も無いし・・・

バス停まで連れて行くのは一人でも出来るんでしょ?
だったら、とにかく乗り遅れないようにがんばろうよ。
布団に入ったらおしゃべりは禁止。
朝起きられないなら幼稚園はお休み(幼稚園が好きじゃない子には効果ないけど)
もう少し厳しくしてもいいんじゃない?

体力があり余ってて寝ないのか
本当は眠いのになかなか寝付けないのか、いまいちよく分からないけど
昼間は眠そうにしてたりしないの?
23名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 15:04:20 ID:Xh92w4YI
>>21
自分がゆっくり肌ケアしたいから室内遊びさせてない?
風呂出てから寝るまでの内容、15〜30分でできる事かと。

早く寝かせたら、その後家事やればいいし。
とにかく上の子に実害でてるんだから、早く寝かせる事再優先にしたら?

子供がばぁちゃんち行きたがってゴネる→夕飯まて世話かけちゃう、
そんなもん「今日はダメ!」でいいんだよ。
幼稚園児ならそれぐらい理解してくれるよ。
タイムスケジュールにすごく無駄が多い気がする。
母ちゃん、自分にも子供にも甘いんじゃないか?
24名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 15:09:19 ID:PKzzZmga
もしかして子ども三人分のお世話、全部自分一人でやってない?
一番上を上手に使って下の子の面倒をみてもらうとか
自分のことは自分でやらせるとかしたらもっと楽になるような・・・。
25名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 15:16:20 ID:2WvLRfEr
てか、上二人のいない昼間は何してるんだろ?
毎日児童館とか?
26名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 15:21:28 ID:x5ePfsGe
>>20
夕食の支度も大変だとは思うけど、思い切って園から帰っておやつ食べたらすぐ
お風呂に入った方がいいと思う。

それから、買い物は必ず園児がいない間に済ませるか、ネットスーパーか。
あれがない!これがない!ということもあると思うけれど、基本「あるもので済ます」ようにする。

これで乗り切るしかないと思う。
今のままじゃほんとにお子さんの体調が悪くなっちゃうと老婆心。
27名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 15:23:59 ID:x5ePfsGe
>>25
そうそう、同じこと思った。

夕食の支度は日中してしまえばおkなわけだし、働いてる風でもなさそうだし
なんだろう?
28名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 15:35:45 ID:BA3BUOvz
>>20
私も夜の実母の手伝いはいらないんじゃないかと思う。
せっかく夕食まではさくさく進んでるのに、19時以降に無駄が多すぎる印象だ。
お風呂は19時半くらいから入っちゃっていいんじゃないの。
1時間お風呂に入ったとして20時半。
化粧水つけたりしてるうちに子供たちは身支度整えて、歯磨きはみんな一緒に。
上の2人をトイレに行かせて、みんなで寝室へ。
9時には布団に入れるんじゃないかな。

寝かしつけは「寝か躾」って言うんだってよ。
体質的に眠れないならしょうがないかもしれないけど、少なくともお宅の場合は
もうちょっと色々改善の余地があると思う。
29名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 15:38:40 ID:eXfVyzoG
>>21
ってか自転車で2〜3分ならゆっくり歩いても10分で着く距離だよね。
だったら2才児だっこ、上二人は毎日徒歩通園。
これで十分。

自分の力量見極めず続けて産みすぎだし。
実家近いからって甘えすぎ。
そりゃお母さん(おばぁちゃん)だって毎日2才児預かりたくないよ。
いつまで子供のつもり?
30名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 15:45:07 ID:PYk5e6t7
早く起こしても早く寝ないんじゃなくて
早く寝れる環境じゃないのが問題だよね
31名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 16:00:38 ID:VZYgZ4hi
お風呂に入ったら、すぐに親子共々布団に入って、部屋は電気家して真っ暗に。
親が寝てるふりすれば、子供も退屈してすぐ寝るような。(うちはそうだ)
お風呂に親の手伝いがいるのもよく分からないな。
上二人は自分でもうできそうだし。
32名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 16:01:38 ID:HExE4M4y
「早く起こしても22時まで布団に入れてあげない」にしか見えない。
22時まで用事が終わらないのに、どう早寝しろってーの?
>>20んちじゃ22時5分に寝付いたら早寝なのかい?
22時半〜23時まで寝ない!って、
それは20時代、遅くとも21時までに布団に入れてる親の言うことだよ。
私の要領が悪くて早く寝かしつけを始められません><って相談なら分かるけど、
早く起こしても早く寝ないなんて、よくも抜け抜けと子供のせいにできたものだわ。
33名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 16:11:05 ID:gSuLHPKU
>20
私も夜の実母手伝いが子供達を興奮させて夜更かしの原因になってると思う。
なんとか買い物は宅配(コープとか)、週末まとめ買い、昼間にすませて、
午後4時〜6時にお風呂入れをすれば夜の世話は楽だよ。1人で大丈夫。
9時には寝る部屋で静かにしてた方が良いとおもう。
34名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 16:14:13 ID:Bk8IfHwG
今年入園の年少です。毎日お茶を持っていくのですが帰ってくるととてもぬるいです。
朝、プラスチックのストローホッパーに氷をたくさん入れて行かせます。
朝8時から帰宅3時なのですがステンレスタイプのストローのものに変えようか検討中です。
4000円くらいするものなのでせっかく買い替えてもあまり変わらないなら無駄かなぁと…
皆さん夏場の園児の水筒はどう工夫されてますか?
35名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 16:26:59 ID:ZqMW4DjA
保冷の水筒なら、帰ってきても冷たいままだよ。
あと好みによるけど、ストローは飲むときに唾液などが水筒に入るから
コップにつぐタイプのほうが衛生的ではある。
36名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 16:29:06 ID:RtG1DQrE
>20
私も4時のオヤツのあとにお風呂に一票。
お母さんは外から見てあげて、続けて入れるだけでもイイ。
体なんてお父さんがいる週末にまとめて洗うくらいの気持ちで。
その時間に夕飯が作れないなら、ポケモンカレーだってコロッケ買ったって
良いと思う。一生続く訳じゃないんだから、今の優先順位を決めて頑張れ。
あとお母さんがいないとダメ…とか思いすぎなんじゃ?
37名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 16:34:34 ID:701Putj0
>>34
保冷の水筒、オススメだよ。
園から帰っても氷が溶けてないこともある。
せっかくなら冷えたもの飲ませてあげたいよね。
幼稚園ではクーラーなんてないしね。
38名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 16:47:39 ID:WXeghPn+
>>34
ドラえもん柄・ステンレスのストローホッパーを使っています。
内容量は300ml台でそんなに沢山入りませんが、幼稚園でもお茶が出るので
息子の場合はこれで十分です。
値段はスーパーの特招会の時に買ったので割引率が高かったのですが、定価でも
3000円しなかったはず。
上の子はもうちょっと内容量の多いステンレスのものにしていましたが、毎日
重い重いと不評だったので、欲張らない方がいいかもしれません。
39名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 17:15:56 ID:XlVHOgYx
>>20
もう実母がくる事をあてにして、バス乗り遅れてもいいや〜って生活だよね。
いっそのこと、朝も夜も実母断ったら?
親子だけのほうが時間的にもスムーズに進むんじゃないの?
一番大変な晩御飯は一人でやってるんだし。
40名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 17:17:00 ID:XlVHOgYx
園バスって、乗り遅れるものじゃないよ。絶対に乗るものだよ。
乗るのか乗らないのか、直前までわからないって、園にも迷惑だと思う。
41名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 17:23:02 ID:advnpCvc
車の免許取ってみたらどうかな?

託児無料の教習所って今、主流だと思うし。
42名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 17:45:37 ID:2WvLRfEr
教習中に一番上の子が小学校入学しちゃうよ。
それに通園方法が問題じゃないんだから。

旦那さんの帰宅が遅いから実母さんが手伝いに来てるのかもしれないけど、
夫婦だけで子育てしてる家庭なんていっぱいいる。

皆の意見を集約すると
・実母さんの手伝いは断る。
・上二人が幼稚園にいる間に買い物や家事、夕飯の支度をする。
・夕食前にお風呂
・食べたら遊びはほどほどにして、寝かしつけ

これで、ひとまず21時には横になるのを目指してみては?
朝は3人とも7時起床を目指して。
43名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 17:49:01 ID:QinLRd6Q
皆が言ってるように、風呂を早くしたり、21時からの室内遊び
を辞めたりすればいいと思うけども、
もしくは、どうしても精神的に無理って言うなら、
この際、入浴終わった後、そのまま実母に寝かしつけて
もらっちゃえば?
母としてのプライドはずたずたになるかもしれないけども、
精神的に参っちゃって「どうでもいいや!」って遅くなってるようなら、
何度か見本を見せてもらうつもりで。
44名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 17:49:46 ID:I6u7EtQ1
食後すぐに薬飲んだり歯磨きすれば、30分は時間短縮になるじゃない。
風呂に関しては食事で汚れたりもあるから、食後に入れたい気持ちは分かる。
でも実母が来るの待つ必要はないと思うけどな。実母は何を手伝いに来るんだろう?
寝かしつけてすぐには眠れない子だっているんだし、布団に入る時間早めなきゃ早く寝てくれないよ。
45名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 17:52:46 ID:sCBAnx0A
>>34
>>38さんも言ってるけど、保冷のは重たいよ。
ウチの子のも>>38さんと同じくらいのだけど、夏はすぐ無くなって
あとは水道から直接飲んでます。

私は常に冷たいものじゃなくても良いと思ってるし
本人からは特に苦情は無いので、壊れない限りはこれでいくつもり。

自分が子どもの頃(といっても中学生くらいだけど)は
プラスチックの水筒をそのまま凍らせてたけど、それじゃだめなの?
46名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 17:58:17 ID:+5X4u+lt
>>20のフルボッコワロタw
実母に手伝いに来させておいて、甘えすぎダラダラしすぎってことだな
47名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 18:03:17 ID:zLjZ1/E0
>>46
愛あるフルボッコだよな


もっと上二人にお手伝いさせたり自主的に動くように促したらいいのに
過保護。
48名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 18:07:16 ID:+5X4u+lt
追加。

>21時〜21時半 室内遊び (私は化粧水をつけたり常備薬を飲んだり歯磨き)
これをやめるだけでだいぶ違うと思う。
寝る前に興奮させるようなことさせないほうがいいよ。
ていうかそんな時間に室内遊びって。
1日ではそんなすぐに変われないかもしれないけど、
毎日意識してがんばれ。
49名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 18:09:23 ID:Ovkdy61s
子供3人お風呂入れるの大変だろうけど
上の子達も大きいし下の子だって新生児じゃないんだから実母の手伝いはもういらないんじゃない?

いつから手伝ってもらってるかしらないけどいつまでも来てもらってたら実母もかわいそうだよ

親子そろって実母をアテにしてる感じ
50名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 18:10:44 ID:dEwDBrmQ
水筒
>>38のと同じでミッフィーのを使ってる
しまじろうの通販でも同じものが扱われているから幼児向けで使い良いと思う。
ちなみにSANRIOの製品はもれやすくて苦手。
現在、中学、小学、幼稚園の子がいてかなり水筒ジプシーしたけど
色々な面でサーモス製品が一番良い気がする。
長く使う事より今使いやすい大きさを優先して選ぶと良いと思う
51名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 18:31:57 ID:6Y9kSwtk
>>20
お子さんだって大好きなばぁちゃんが来たらテンションアップしちゃうよね。
→20時過ぎにお風呂に入って更にテンションアップ。
→余韻が残ったまま21時過ぎても遊んでOKだったら気分ノリノリ♪
→布団に入っても目はランラン♪興奮したまま寝るから脳が休まらない。
=翌朝起きても疲れが取れていないのを「具合が悪い。」って表現になるのでは?

お風呂を18時か19時までに終了してから夕食。
サッサと食べれば少しだけ遊んで良い。←絵本を読むとか机の上で遊べるものと限定する。
20時半までに寝る支度を終わらせて布団に入る。
電気を消して少しだけ今日の出来事等を話しても良い時間。←静かな声で話す約束。
「誰が一番やさしくて静かな声でお話できるか競争!」とか言うと子供もその気になりやすい。
21時なったら声を出してはいけない約束。
とか寝る前までに心も脳も休まる方向に持ってってあげればすんなり寝てくれるようになるんじゃないかな。
52名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 18:46:59 ID:EF/hIZrJ
>>34
同じ年少です。
家はステンレスの直飲みタイプを使っています。
大きさが600mlと大きすぎるのだけれど。
水道水は禁止の園なので帰るころには無くなってることもありますが、残してくることのほうが多いです。
長く使うことは考えなかったのだけれど子供が好きなキャラクターで食洗機対応のものがそれしかなかったのです。
53名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 19:12:33 ID:DnnoVeTX
>>34
うちは保冷の直飲みタイプ。コップは床に落として不衛生との事で園では禁止、ストローは洗うの面倒臭そうだったから。
重いから徒歩通園で持たせて歩くには向かないと思う。
>>37
ええっ!?幼稚園にクーラーないの?熱中症とか気分悪くなる子はいない?
54名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 19:17:18 ID:Ff6xOCo4
うちの娘も>>50のと同じミッフィーの水筒を使ってます。
保冷効果が高くてオススメ。
55名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 19:18:04 ID:2JJKEW6R
埼玉だけど教室にはクーラーがあるけどつけていない。
外遊びの後に涼しすぎるのは体に良くないからだそうです。
水筒
うちはポケモンの600ml直飲みタイプ
洗いやすいので衛生的だけど
下げて歩くのはちょっと大変なので
園外保育の日は小さい水筒を持たせます
56名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 21:11:47 ID:Ic4FIhf6
夕方の買い物はやめて、早めにお風呂にいれる。
ママの化粧水タイムは子供が寝てからでも遅くない。
57名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 21:22:15 ID:LfWgQD4i
読んでて力抜けたよ、私は幼稚園児餅ワーママだが。
てか、専業さんて子供を8時に寝かせるもんだと思ってたよ。
うちはなんのかんのと遅くなって9時半位。
知人のシングルマザー保育園児二人餅に8時半にうちはねかせてる、遅すぎって指摘されて落ち込んでたのにさ。
58名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 21:46:48 ID:gjg3eZcI
寝かしつけの時間は専業とかワーキングマザーとかあんまり関係ないんじゃないかな。
色んな人に聞くけど、専業の人でも7時に寝かしつけるという人もいるし、9時という人もいる。
私(専業)は8時〜9時の間だけど、妹(ワーキングマザー)は11時とか言ってたかな。
保育園でお昼寝させられるので、夜は寝ないとか(子どもは4歳)
11時っていうのはどうかと思うけど、9時半だったら常識の範囲内じゃないかな。

あ、ちなみに7時に寝かせると言っていた子は朝5時に起きるそうです。
大体の睡眠時間って同じなんだなぁと思った。
59名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 21:56:36 ID:vdDYXfDL
専業だけど毎日8時は無理だな〜。
上の子や本人の習い事で帰宅が7時近い日もあるし、
ピアノの練習見てやったり上の子の勉強見てやったりと、
夕方から夜にかけては何かと忙しいから、9時くらいにはなる。
8時半を目指してはいるけど、なかなか難しいや。
60名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:20:46 ID:VZYgZ4hi
定番だけど、絵本の「ねないこだれだ」読ませるといいよ。
9時過ぎに起きてると、オバケが来るよ!連れてかれちゃうよ!と言うと、
てきめんに静かになる。
61名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:32:29 ID:NUO7oyXr
>>60
お母さんが段取り悪くて10時じゃないと布団に入れない家だから無理。
早く布団に入れてるのに1〜2時間も眠らない、脱走して遊ぶって場合には有効だろうけど。
62名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:47:34 ID:iDq3Vzzd
うちは九時には家中を真っ暗にするけど、
それでも脱走したり兄弟でキャッキャ言ってて十時過ぎる。
最終的には私がドスの効いた声でゴルァして、やっと黙る。
朝はなるべく怒らないようにするけど、
夜は怒らないと布団に入らない。
言い聞かせ方が悪いんだろうな・・・。
63名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:50:15 ID:U+S9lR7D
>>20
真ん中と下の子は昼寝や夕方寝をしているから早起きができるけど、
上の子はもう昼寝のお年齢じゃないからずっと起きてることになる。
このままだと直に真ん中の子も夕方寝をしなくなって
上の子と同じ生活スタイルになるよ。

寝るタイミングって重要だよ。大人でも眠い時間を通り越すと、目がさえてくる。
上の子も22時ではすでに眠い頃を超えて目がさえてるんだとオモ。
64名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:56:21 ID:zFuRUs95
自発的に起きてほしくて8時半〜9時で寝付くようにしているけど、自分で起きるのを待っていると7時半すぎる。
8時に消灯した翌日も同じ。2歳の頃から昼寝しない年少なんだけど、どうしようもないかな。
6時半くらいに起きてくれると朝食をゆったりとれるんだけどな
65名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 23:07:04 ID:DoHHS2Kh
こんなに朝遅いと小学校に入った時大変だと思う。
66名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 23:41:55 ID:XEPrhECI
>>64
うちは、7時半前後に寝かすと6時半くらいに自発的に起きるよ…。
入園当初は疲れて夕方6時半過ぎに寝ちゃったりしてたんだけどさ、
そうすると、朝5時半頃起きちゃったりしてた。
11時間くらい寝ることに、勝手に決めてるみたいですw
67名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:28:54 ID:PTYB8S4H
早く寝るコツなんて部屋を暗くして家族全員で寝ることさ
親が起きてたら、子は気になって寝れない
親が22時とか23時に2ちゃんやってる時点で
ちょっと難しいしょ
68名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:33:24 ID:5S3tDYmH
>>60
上の子で効果覿面だったので、下の子にも「ねないこだれだ」を読んでみましたよ。
…全然効果なし。逆に活性化。

子によって全然違うよ…ここまで違うとはorz
そういえば元々恐がりな上の子と違って、全然怖がらないタイプなんだよなー。
69名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:40:20 ID:lGc3nOvB
>>67
わかるけど、でもそれじゃ母自身の時間がまったくないじゃないか?
兄弟いたら上が幼稚園行ってても下が家にいるし、下が昼寝しても上が起きてるし
一切自由になる時間なんかない。
子供が寝た後に少し2ちゃんやりたいと思ったって仕方ないと思う。
>>67はそうして子供と一緒に寝て、早朝も夜明けから子供が起きてくるとして
子供抜きの自分の時間が一秒もなくても平気なの?
…あれ…てか今起きて2ちゃんしてるみたいだけどどういうこと?
70名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:44:35 ID:OS3ZTuRC
子供が寝たら起きればいいんじゃないの?
うちも3人いるけど、上が幼稚園に行ってる間に下が昼寝するからその間は割りと自由だよ。
夜は子供たちと一緒に寝て、10時とか11時くらいに起きて旦那と晩酌したり2ちゃん見たり。
71名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 01:23:34 ID:9nR1V+aG
子供と一緒に布団に入って、寝た振りする
でもたまに本当に寝てしまう事もある…
72名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 02:06:46 ID:PTYB8S4H
>>69
妻は寝てるよ
73名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 02:08:18 ID:z0Z8p9n4
年中女児
三時〜三時半おやつ(たまにおやつ持参でそのまま遊び)五時まで遊び、五時半ご飯、
六時半お風呂、七時半歯磨き、寝かしつけ
これで八時にはバタンキューリズムだよ。
朝は6時半〜7時に勝手に起きる。
うちがまだ一人ってのもあるけど、買い物や夕飯の支度は日中にしておく、
だらだらテレビ見せたり夜に興奮させない、タイムスケジュールを決めちゃう、
自分ケアは後回し(むしろ寝かせてからパックとかゆっくりw)
三人いたら難しいと思うんだけど、スケジュールを見直しては?
74名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 02:19:36 ID:/lw2fCQI
もう読むのがめんどくさいや。
要するにこの人、自分自身に「○時に子供を寝かせる」という明確な意思がないんでしょ。
流されるままにダラダラやって、あーこんな時間になっちゃったーって。

うちは昨年までは2人とも幼稚園児だったので、7時起床で21時就寝、
現在は上の子が小学生なので6時起床の20時就寝。
これは絶対動かさないと決めてる。そうすると必然的に夕食が何時、
お風呂が何時というのも決まってくる。そのなかで自分のやりやすいスケジュールを
模索するだけだ。

子供の成育に睡眠は何より大事と思ってるので、子供だけは必ず寝かせるよ。
自分の睡眠時間は削るけどw
75名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 02:48:55 ID:y1eoWPnW
もう>>20の再登場はみこめないほどのスレ活性ぶりw
76名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 02:50:39 ID:J2F+MoNS
朝早く起きた時の楽しみを一つ作っておくのも良い方法じゃないかと。
うちは上が小学生なので、下の子(年長)も一緒に6時半過ぎには起こしています。
早く朝食や身支度を済ませてしまえば、園バスが来るまでずっと自由時間。
毎朝1時間近くおもちゃで遊んだり、好きな本を読んだりしてバスを待っています。
今年の冬場は下の子の好きなヒーローものの番組が毎朝7時半から再放送されたので、
「始まるまでに支度しようね」という約束をしたところ、上の子より早く身支度を整える
ようになりました。最近ちょっとだらけ気味だから、また何か再放送してほしいなーw

休みの日はいつもより早く起きるってことはないのかな。
そんな時にでも、朝のすがすがしさを体験させて早起きの良さを少しずつ理解して
いくよう、親も努力した方がいいと思う。一緒に庭の草木の水やりをするとか。
小学生を持つ親になったせいか、ほんと>>65さんに同意です。何とか朝起こして学校に
行かせても、毎日ぼーっとした頭で午前中の授業を受けることになりかねないよ。
77名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 04:03:10 ID:xZ6o2dCO
>>20
おばあちゃんが大好きなら毎日早く寝たら週末遊びに行こうってのはどうだろう?
平日はもう来てもらうのをやめて。
お風呂上りすぐ化粧水する方がいいからそれも気持ちはわかる、私もやってるしw
でもその間子供は自分でパジャマに着替えたり水分摂ったりしてる。
3人いると大変だけどそれ故自分の事は自分でやらせた方がいいよ。
あと眠る時は怖がらないなら薄暗くじゃなくて真っ暗の方がいい。
目を開けてたら叱る。おきててもいいけど目は閉じてなさいと私は言ってる。
目を閉じてさえいれば眠くなってくるみたい。もちろん立ち上がったりは禁止。
とにかく寝せるなら布団に入って目を閉じさせ声も出さないか出しても小声。
うちはこれでも1時間寝ない時もたまにあるけどね。

今から小学校の事を考えて習慣変えていかないとね。
そういう意味でも本当はその距離なら徒歩の方がいいと思うけどな。
雨の時だけ下の子を実母に見てもらうとかして。
小学校には自分で傘差して歩いていかなくちゃいけないんだから
そういう練習も兼ねられるしさ。
うちのクラスには年中さん、未就園児、幼児(ベビーカー)の3人を連れて
毎日15分歩いて通園してる人もいるよ。
転勤族だから頼る実家もなくて。まぁそれはしょうがない事だけど
子供に影響でてるならもう少し頑張って改善した方がいいかもね。
生活習慣はどうしたって親の責任なるよ、頑張れ。
78名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 07:24:32 ID:NwO6ZhlA
みんなちょっとずつ自分語りを入れてるのが面白いw
79名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 08:42:12 ID:3/vkmLUR
豆電球とかって熟睡できないから良くないんじゃなかったっけ?
80名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 08:57:24 ID:y1eoWPnW
うん。寝ていても実はまぶたを通して目→脳が光を感知しているから熟睡していることにならないと
以前聞いた。
睡眠の質も落ちるというのでせめて豆電球じゃなくてフットライトぐらいにしておいたほうがいいらしい。
81名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 09:13:49 ID:GyRbRTei
すみません。睡眠話に便乗させてください。
うちの子年少女児なんですが、幼稚園から帰ってくるのが4時くらいです。
それから外遊びは一切していないにも関わらず20時前には寝てしまいます。
そして翌朝起きるのは7時30分くらいです。
時には6時30分の時もありますが、たまに8時まで寝てしまってるときもあります。
これって異常でしょうか?
8月で4歳になりますが身長が96.5センチです。結構低い方だといわれています。
もしかして睡眠と関係がありますか?
よろしくお願いします。
82名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 09:16:36 ID:qVYkWqOJ
年少だったらまだ体力もないだろうし、普通じゃないかな?
うちは好きなだけ寝させてたから、土曜とか16時に寝て夕飯食べずに
翌日の8時とかまで普通に寝てたこともあったけど
年長になった今は身長110cm越えの大きい女児に成長したよ
83名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 09:29:24 ID:QkCU+7hg
ん?4時に帰ってくると言うことはバスかな。幼稚園で遊んで車に揺られてたら
帰宅後に外遊びしなくても相当疲れてると思うよ。
8時前後はごくごく普通だと思う。前に用事で昼頃に幼稚園行ったら
すでに眠そうにグラグラ揺れてる園児たくさんいたし。
プールなんかがあると夕方5時から朝まで寝通しなんて日もある。気にするほどでもないんじゃ?
84名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 09:30:50 ID:MSgXEH37
子供は寝てるときに成長するとか聞いたことがある
85名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 09:31:30 ID:grkqHpGy
寝る子は育つというジャマイカ。
86名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 11:03:32 ID:8Kv7Wbop
単なる迷信じゃないんだよね〜
成長ホルモンは夜中に出るって言うし。うちは(小学生だけど)長男が
小さいので、寝る時間には気を使ってる。

うちは2人とも年中くらいから1人で寝付くようになり、時間になったら
布団に横にするだけで、寝かしつけが無いから楽だけどね。
8781:2009/07/04(土) 11:08:16 ID:GyRbRTei
レスありがとうございます。
あまり気にしなくていいのですね。

後だし質問になるんですが、体力をつけさせるにはどうすればいいんでしょう?
他の子供たち(同じ降園時間)は6時過ぎくらいまで毎日遊んでいるんです。
うちも金曜日は外遊びしてるんですが、疲れてしまうみたいでご飯を食べた後は機嫌が悪いです(外遊びしなくても眠そう)
お風呂を先に…というのも実行したんですが、ご飯→お風呂じゃないと納得しません。
外遊びを継続させてたら体力つくのかなとも思うんですが…。
この時期、夕方からが遊びやすく時間帯なのでどうすればいいものか悩んでいます。
88名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 11:24:16 ID:+2uMr2dt
>>87
そればっかりは個人差だからね。
疲れてグズるんだったら、言い聞かせて早めに切り上げるか
遊ぶならグズらないと約束してから遊ばせるしかないんじゃないの?

うちは体力ありあまってて2歳から昼寝無し、
4時間海水浴した後も昼寝しないような子だけど
それでもたっぷり遊んだ日の夕方は疲れてグズグズ言う日もあるよ。

体力が無くてしょっちゅう病気をしてというのでなければ
今無理につけようとしなくても成長すればついてくるよ。
89名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 11:26:58 ID:7zcemEOq
そのままでいいと思うよ。
だって入園してまだ3ヶ月。
体力も精神的にもすごい疲れているんだし。

夕方から気温は遊びやすいかもしれないけど、蚊も出てくる時間帯でもある。

他の外遊びをしている子供たちの親からするときっと>>87さんのお子さん、うらやましいと思われてそう。
90名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 11:35:13 ID:Nm+PJWzC
成長ホルモンは22時頃に分泌するけど、眠ってなきゃ出なかったはず。

>>87のお子さんは、今「寝て育つ」時期なんだよ。
そのうち「動いて育つ」時期が来るさ。
91名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 12:11:11 ID:8Kv7Wbop
>87
外遊びって体力より気力なんじゃないかな〜
遠足やお友達と一緒だと普段歩けない距離も歩けたり。
今はまだ気力が遊びたい気持ちを上回らないんじゃ?

で、想像だけどお母さんの説明に納得して、お風呂→ご飯の
順番の方がイイね!と思えた頃には、心配なくなってるような気がする。
92名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 15:38:00 ID:0/l2QzVd
>87
プールを習わせるとか?体力つきそうな気がする。うちは習わせてないけど習ってる子はいつも元気だよ。
93名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 15:55:36 ID:8nFL9pZb
水筒の件、たくさんのレスありがとうございます。サンリオのを考えてたのですがサーモスのミッフィーも良さそうですね。

ありがとうございました
94名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 16:38:56 ID:B1AuU00M
>>87
他の子ってのはみんな年少なのか?だとしたらすごいな。
うちは年少の時は2時半に帰ってきてまず昼寝してたよ。

でも年長の今は延長使って4時半まで遊んでいても、9時まで持つ。
(その代わり、9時に布団入ったら5秒で寝ちゃうがw)
体力付けるには、時間だよ、時間。慌てなくとも時間が解決します。

それと、4時に帰ってきて8時寝るって、理想的な生活だと思うけど。
95名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 16:48:15 ID:M9IahGCJ
>>87
体力、気力の問題じゃなくて幼稚園が合わないんじゃない?
ストレス溜まり過ぎていて落ち着かないとかも考えられるよね。
96名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 16:51:05 ID:H31xs+Op
>>87
幼稚園生活に慣れてきてる頃ではあるけど、今は暑くて体力を消耗する時期でもある。
うちは2歳から昼寝無しで大丈夫だったけど、最近は帰ってきたら気付けば
うとうとするようになった。暑くて疲れるんだろうね。
焦らず無理することはないと思うよ。
秋になって涼しくなる頃には放課後遊びもできるようになってるかも?
習い事の先生が言ってたけど、幼稚園に行きだすと疲れて習い事の時間には寝てしまい
結局辞める人が多いって。
9781:2009/07/04(土) 17:38:34 ID:Wu1A67iV
近所の子たちは年少〜小学校低学年さんまでです。
他の幼稚園に通ってる子たち、まだ幼稚園に行っていない子も混ざっています。
近所に仲のいいお友達がいないので>>91さんが仰るように気力が湧かないのでしょうか。
かといって離れたところに住んでいる親しい子と遊びたい!ということもなくって・・。
家に帰ってくるとオヤツを食べて、おかあさんと一緒を見て弟と室内遊びや工作をしています。
幼稚園はとても楽しんで通っているので、合わないことはないと感じています。

2学期からはバスの時間が少し変わります。
みなさんの仰るように時間が解決してくれるのかなと思えてきました。
気長に見守っていこうと思います。
みなさんのお言葉に感謝します。ありがとうございました。
98名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 18:41:17 ID:3OnQVRP7
3年間使う物だし…と奮発して買ったキャラ物のステンレスの水筒(保冷)
落としたりぶつけたりして傷とへこみだらけ。
外見さえ気にしなければまだまだ使えるけど、買い換えようか迷う。
99名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 19:16:47 ID:+2uMr2dt
うちもステンレスの水筒を3年使うからと奮発して買ったら
ぶつけたりひきずったりであっという間に傷へこみだらけ。
とどめに年中始まってすぐにお友達に棚の上から過って落とされたらしく、
蓋にヒビが入って水筒の下のガード部分(プラ)が割れた。
ビニールテープ巻いて修理すれば使えたけど、
もしテープが取れて割れた部分がよその子に当たって怪我してもなーと買い換えた。

教訓を生かして新しい水筒はクッション性のあるホルダーに入れました。
100名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 19:51:45 ID:QfKFGhTG
>>64です。
こんな時間帯に書き込んでいるときは勤務先からで、子の寝付きが悪いというわけではないよ。

朝起きた時のお楽しみを作って、夜7時半入眠を目指してみるよ。
最近雨が多いから水やりしてなかったけど、育てているヒマワリに水をあげさせてみる。
レスくれた人ありがとう。
101名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 19:53:47 ID:emG+wW7H
>>98
私があんまり気にしないタイプだったので、
子供の水筒がハゲハゲになってたけど、それ以外は異常が無いので持たせてたら、
ある日、参観に行った時みんなの水筒がテーブルに集められていたんだけど、
うちの子の水筒だけあまりにもみすぼらしくて参観終わったその足ですぐに
買いに行きましたw

今までのはもったいないので家族でレジャーに行く時に使ってます。
だいたい大きなトートに荷物をまとめるので剥げててもあまり支障が無いので。
102名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 20:07:37 ID:fExcHr1Z
年少男児
幼稚園前からうっかり10分でも昼寝すると夜まったく寝ない子だった。
体力有り余ってて、その上幼稚園はバス通園。
車乗ると瞬殺睡眠で・・幼稚園行き始めは毎晩地獄だったなぁ。
朝は6時半に起きて8時のバス、帰りは40分バスに揺られて2時半帰宅。
帰りのバスでぐっすり寝てくるから、夕方は思いっきり外で遊ばせても
夜はなかなか寝ない。
が、しかし・・・母が奮起すりゃなんとでもなるんだ。
たぶんだらだら子供に合わせるとか言って楽な方に逃げてたんだな自分。
もう寝る時間は一切子供に合わせず8時にベッドイン。
ぐだぐだ喋ろうが何しようがお化けが出るだの明日幼稚園行けないだの
脅しまくって2カ月・・・
今はすんなり8時になるとベッドに入る。
まぁ脅してたのは良くないのかもしれないが、睡眠のリズムは本人のため。
荒療治も必要かと思われまする。

甘えてんのもいいが、子供第一に考えたらできないこともないだろう。
頑張って。
103名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 21:54:42 ID:9g9vuRJN
年長児、せっかく溶連菌を完璧に治したのに、またもらってきた・・・
1ヵ月後の採血、やらせてくれるかなー。
104名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 22:33:21 ID:jrjtEOrr
降園後、習い事やお友達の家や公園通いでなんだかんだと忙しくて、
お風呂、夕ご飯でとっとと寝てしまう年中♂
あんまり二人で遊んでない…。
私もお迎えまでの時間自分の習い事に加えてママ友付き合いで忙しく結構疲れてるのもあって、
子供と二人でじっくり過ごせそうな夏休みが実は楽しみなんだけど、
少数派…?
105名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 22:40:34 ID:jrjtEOrr
あれ?話題が違う…
どうやらゴバクorz
どこに書こうとしたんだっけな…
106名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 23:19:41 ID:Xy2CB3HJ
初めて発熱で幼稚園から呼び出された。
朝はなんともなくて、朝ご飯も普通に食べたんだけどなー。
月曜日幼稚園行けるかな?
107名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 01:08:23 ID:QcGFSiNj
>>105
81あたりへのレスじゃないかと推測。
108名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 01:14:06 ID:mmJr/Nu4
夏休みスレじゃない?
109名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 01:32:01 ID:zBp63cdx
>>106
今日は外出を控えて、一日様子見して再び熱が上がったり体調が悪くならなければ
私なら月曜から幼稚園に行かせるかな。
休日当番医への受診も考えるけど、熱が下がってしまった場合はちょっと躊躇する。
もっと症状が重い風邪などをもらってしまうのが怖いので。

ほんと朝は元気だったのに、昼から急に熱が出たとか吐いたなどの連絡が入ることは
珍しくないんだよね。特に夕方から熱が上がってくることが多いので、今日も油断しない
方がいいと思う。 いずれにしても、早くすっきり治るといいですね。お大事に…
110名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 02:14:35 ID:tFnrmnQx
同じ園の人が夜中に39度あった子を翌日登園させてる。やめて欲しい。
結局登園した翌日以降長く休むパターンで
お子さんが可哀想だし周りに移る病気だったら大変だと
やんわり注意しても気にし過ぎと言われる。
111名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 07:02:22 ID:uxNrbaz7
>>110
うちの園にもいるよ
おかげでその子の仲良しさん達がみんな同じ症状の風邪引いてお休みしてたよ
112名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 09:17:29 ID:9RQX4ztt
普通の風邪くらいならいいんじゃない?

と、水疱瘡なのにお誕生会だからと登園している子を見てしまい
驚愕しているので言ってみる。
113名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 10:05:55 ID:tcp0qfWE
相談です。

同じ年長クラスの子のマジック1本が家の玩具箱に入ってた。
驚いて息子に聞くと「分からないけど、鞄に入ってて怒られると思って隠した」とのこと。
たぶん隠してから2週間前後。

謝りの電話をかけていますが、つながりません。

面識もありません。
どうすればいいのか、アドバイス頂きたいです。

隠して平気な息子にも驚き、親として早く気づかなかったことが情け無くて本当に悲しいです。

早く謝りたい気持ちでいっぱいです。
114名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 11:09:28 ID:/+T2ieH6
>>113
あんまり責めずに、「そういう事をするとお友達が困るからやめようね」と話して
息子さん本人からクラスの子に謝らせ、返させたらいいと思う。

お子さん、どうしたらいいかわからなくてつい隠しちゃったんじゃないかな。
見えなくなればなかったことになる、みたいに思っちゃったんじゃない?
隠すことは悪いことだとか、それで友達が困るとか、
そういう事はちょっと思いつかなかっただけだと思う。
あまりきつく叱ると、叱られるのが怖くて嘘を重ねるようなことにもなるかもしれないから、
なるべく本人に自分のした事がどういうことなのかを自覚させ、自分で反省出来るよう
話を持っていった方がいいと思うよ。
115名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 11:11:38 ID:H4ovGOZk
謝って取り繕ってすっきりしたいだけ?

そのまんま幼稚園に伝えて、ずっと気付かず時間が経ってたことを謝ればいいだけ。
相手の親には園を通してから、直接話すかどうか判断。
息子さんが怒られると思って隠してたことは
どうしてそう思ったのかをじっくり聞いて
なんで隠してたらいけないかを話し合うでいいと思う。
うまくできなそうならその辺も園に相談してみる。
かくして平気な息子に驚くとか
親として情けないとか言ってても解決しないでしょ。
よくあることなんだから、対処法を学ぶつもりで
周りに手助けを求めてやってみればいいと思うよ。
116名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 11:14:59 ID:aoyuVhGI
落ち着いて、電話は相手のお宅につながらないのかな?
面識がないのなら、知らない番号からは拒否設定にしているかもよ。
同じクラスなら、園をはさんでとりあえず子供伝いでもいいから
手紙を渡してもアポとるチャンスないのかな。

隠してたのは子供の成長だと思って深く思いつめすぎないほうがいいのでは?
うちはやられた側だったけれど、園の中で穏便に済まそうとしたのに
相手のお母さんが子供に問いただして家に土下座の勢いで謝りにこられて
ちょっと見てられなかったよ。お子さんを責めすぎたりしないようにね。
117名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 14:05:26 ID:tcp0qfWE
113です。
返答ありがとうございます。

皆さんのレスを読んで反省しました。
普段、息子に怒り過ぎているのかもしれないですね。
確かに早く謝ってスッキリしたい気持ちもありましたし。
「お友達が困るから早く返そうね」と話しました。

月曜日、担任に相談した上で息子からお友達に返すようにしようと思います。

皆さんの意見を聞けて本当に良かったです。
118名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 20:36:22 ID:/t0Ikwj0
ここってさ、優しさ溢れるスレだよね。
119名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 23:36:28 ID:v8AyGDeL
ううぅ
生活習慣が悪い年少。
あと2年、小学校に入ったら直るかな。
小学校ではまだ授業がある時間に寝始め、夜中の2:00に起きる。
3:00から朝ご飯だよ。
登園前の8:00に2度目の食事、幼稚園のお弁当は実は1日の最後の食事。
帰ってきて公園で30分ぐらい遊んで、お風呂入って15:00に寝る。
だれかなんとかして。

ああ他力本願。
120名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 23:53:29 ID:X23D8W3g
>>119
三時に眠ってしまってから、一度20分くらいで起こしてみたらどうかな?
始めのうちはすごく機嫌が悪くて大変かもしれないけど、何日か続けているうちに
それくらいのお昼寝でもすっきりして夜まで持つようになると思う。

おいしいおやつや楽しいDVDでもどうしても起きない!という場合は
私なら公園遊びをもっと増やすかな。
一度帰っておやつ食べてから、眠くなる三時前に家を出て五時くらいまで頑張る。

いずれも無理な場合は、深夜二時に起きたとき真っ暗にしたまま誰も相手にせず
寝たふりをし続け、再び寝るか朝になるまで放っておく。
どの方法にせよ、一度今の習慣を壊してあげる必要があると私は思うなー。
121名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 00:01:53 ID:hbzeBZR1
>>119もしかしたらご主人が深夜か明け方帰宅する?
うちの旦那が深夜帰宅の頃、一時〜三時か明け方まで子供が起きる癖があった。
122名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 01:06:16 ID:hYH/USV7
>>119
気休めだけど
ラベンダーのアロマは体内時計を正常にする働きがあるみたいよ。

睡眠異常は一度小児科で相談した方がいい
あと、部屋に朝日が入らない工夫をして寝かせた方がいいよ。
123名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 01:30:53 ID:fkXVzx/I
夜中にご飯なんか用意しちゃ、そりゃ起きてていいだと時間と思うよ…
夜は寝る時間だと教えて黙って寝かせる。相手にしない。
晩御飯の時間にはちゃんと起こして今食べないともうないよって事も教えなきゃ。
今のままじゃいつでもおっぱいもらえる赤ちゃんと一緒じゃないか。
124名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 02:46:48 ID:mPyvgZ79
海外に行った時差ボケだと思って、強引に治すのが吉。
125名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 05:02:11 ID:9+PdZdhx
余計なことだとは思うのだけれど。
三日くらい夕方5時くらいまでなんとかむりやり起こしておけないかな?
なんとなくだけど夏休みにどこか出かけるとか予定があればそのへんで調整するのがいいような。
本当にたいへんだと思うし、こういうのって子供の性格にもよるだろうからおせっかいだったらごめんね。
126119:2009/07/06(月) 05:35:23 ID:T8/KYgNV
皆様ご親切にありがとうございます・・。
2:00に起きるので、幼稚園から帰る頃は眠くて眠くて、
無理に公園に行かせてるんですが途中で寝そうな勢いです・・。
夫は18:00に帰宅します。
無理矢理夕方起こしても、一瞬目を離したスキに廊下とかで寝てます。
10分でも生活習慣をずらすのって本当に大変ですね・・。
幼稚園でも、お昼を食べた後、機嫌が悪いので、先生に
「夜何時に寝てますか?」と聞かれ、正直に「さ、3時」と言いました。
でもとても昼の3時とは言えず。先生も「まずは生活習慣を」と言うだけです。
きちんと相談しない私が悪いんですが。
私の、人に相談できない見栄っ張りの性格も悪いのかな、と思ってみたりも
します。
127名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 06:01:14 ID:abJZsufP
>>119
私なら意地でも朝食を7時にずらす。
夜中にご飯は出さないことを夫婦で言い聞かせて
麦茶か牛乳だけ置いておけば、夜中に腹が減っても死にやしない。
単に子供との根比べに負けてる気がするよ。

年長になると、多かれ少なかれ入学のプレッシャーが子供にかかるから
生活時間をずらすのは大変になると思う。

睡眠異常の心配があるなら
見栄張ってないですぐ病院に行くべし。
128名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 07:54:31 ID:xWHJtjlY
親が直す気もやる気もないんだから無理だろjk
129名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 08:22:55 ID:abJZsufP
まぁ、何か子供が困った事をしでかしても
誰かなんとかして〜って言いそうな書き込みではある。
親が毅然としてないとだめだわね。
130名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 08:33:13 ID:ahofHqDI
>>119
私だったら、帰ってきて公園30分をお昼寝30分にしてみる。
で、起こす→どんなに機嫌が悪かろうと公園なり外に連れ出し
熟睡できない状況にする→帰宅後ちょっと熱めのお風呂→夕食。
夜中起きてどんなに騒ごうがお腹が空いたと泣こうが
ストロー付のコップか紙パックの麦茶と牛乳を用意しておいて無視。
11時間続けて寝ているんだから睡眠異常の可能性は低い気がするけど
頑張れー!
131名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 08:50:18 ID:qukuL7mK
そりゃ、親がなんとかしてやらないと後で「子供が」困るよ…
ここのみんなのアドバイスを取り入れてがんがれ。

うちも1日程度ならそういうこともあったけど、真夜中に起きてもちょっと水飲ませて
またトントンして寝かした。
そこでご飯を食べさせる=エネルギー満タン!で活性化するのは当たり前な気がする。
132名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 09:08:38 ID:bjmmPEx2
今からやっても夏休みになればグダグダだろうから
8月からやれば?

あと、学校に行くようになれば嫌でも7時に起きて行かないとならないから
心配しなくて大丈夫じゃないかな。
うちの今中学生の長女は北海道から関東に越してきて急にでた喘息発作(2時〜4時がピーク)と
アトピーのカイ〜カイ〜(9時頃の寝入りがピーク)で睡眠がメチャクチャだったので
電球を変えたり太陽光を浴びさせたりしたけどダメだった。 
学校に上がって登校のために無理矢理起こして、帰ってからは宿題やら遊びやらで生活リズムが整ったよ。

小学1年生の下の子は生まれた時から夜は誰も何もしなくても勝手に9時に寝ている。
寝坊による遅刻と欠席だけはさせないと決心していればどうにかなるよ。
133名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 09:16:28 ID:lD6h5CH3
夜中にご飯の用意してあげるなんてすごいね。
自分、夜中に下の乳児におっぱい飲ませるだけでも睡眠不足でヘロヘロなのに。
よくそんな生活続けてこれたなあ、と感心するよ。
134名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 09:21:48 ID:g/PClxcB
無理だよ。
自分の周りの人には本当の事が言えず、相談できず。
こんな数行のレスのやり取りの中だけでも「無理」って諦めているのが分かるような
考え方してるんだもん。

>10分でも生活習慣をずらすのって本当に大変ですね・・。
…本気?
135名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 09:37:45 ID:xKVVk7eZ
10分が難しいなら5分ずつずらしてみたら?とマジレス。
136名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 09:53:33 ID:pmkrayz5
幼稚園の延長保育を利用してみるとか。
137名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 10:07:43 ID:40myREL8
>>133
幼稚園行ってる間に自分思う存分寝ればいいし
バラエティやドラマ見てのんびりしたい時間に寝てくれるしで
結局自分が楽だから続けてたんでしょ。
旦那定時帰宅の人っていうのに両親揃って何もしないってことがすごいわ。
138名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 10:26:04 ID:Jhv3Hs3i
>>137
幼稚園行くまでは楽だったけど行きだしてからは
かえって大変なのに気付いて慌てて直そうとしたら思ったより大変だったから
ここで楽な方法を聞いてみた。

とか想像してみた。
139名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 10:58:10 ID:h8karola
要するに
幼稚園で疲れて帰ってきてすぐにお昼寝してしまい夜中まで寝てしまう。
その後、そのまま幼稚園に行き、疲れて帰ってきてすぐに夜中までお昼寝
このパターンが定着してしまったんだよね。
親は楽でやめられないかもしれないね
休みの日に調整するのも無理なのかな
140名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:04:36 ID:Rg2gT1hP
夜中に子供が起きてるのが親が楽ってわかんないな
同じ時間起きてるのなら昼間起きてられるほうがよっぽど楽なんじゃ
141名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:22:30 ID:DgjLfnFl
いわゆる「大人の時間」を楽しめるからじゃない?
夕食なりテレビなり。

他にお子さんがいれば、ある程度リズムは整うもんだけどね。
142名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:24:21 ID:vySZwi10
外遊びや友達との約束無しで
ビデオ見せっぱなしのイメージかな
食事もご飯にふりかけ程度じゃないかと
143名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:27:00 ID:g/PClxcB
小学校へ行ったら急に起きるようになって朝から活動できるようになるわけ無い。
上の子は集団登校だけど、ある子は毎回遅刻だから集団が出発しちゃってるよ。
3時間目くらいに親が車で送って行ってる。早退もし放題。
別に具合が悪いわけでもなんでもない。
(彼の場合集金も遅れてもなんとも思わないようないい加減な親だし、周りも○○はそうだ、と思っているだけ)

>>132のように体調の問題で時間が乱れているけど、親の意識はしっかりしているのとは訳が違うと思う。
144名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:30:06 ID:g/PClxcB
そんなことより今日も雨。
プールの水遊びが結構中止になってる〜。
スイミングとは一味違う「水遊び」がいいんだよね。
先生もホースもってキャーキャー遊んでくれるんだってw
145名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 12:05:57 ID:hyzuRiSb
>>119みたいな人っている・・。
119とはちょっと違って、夜型生活で
夜の8時すぎから活動しはじめて、夜中にごはん食べさせて
寝かせるのが2時とか3時とからしい。

当然朝、親も子も起きられず。
なので昼間に遊んでるところを見たことも
会ったことない人だけど噂で聞いた。
146名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 12:09:00 ID:6guVkiff
娘が通う園は一年中プールに入れるよう設備が整ってるのに
雨の日は入らないって意味がわらかないw


147名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 13:06:56 ID:xP3twBGi
質問させてください
年中女児です。年少の時にクラスの女ボス的だった子と同じクラスにいます。
年少の時は普通に遊ぶ程度のなかだったのですが、年中になり、常に一緒にいるみたいです。
家の子はいろんなお友達と遊んだりお弁当を食べたりしたいタイプなのですが、その子が怒るらしいのです。
他の子が入れて、と言ってきても、ダメというらしくて…。
娘はその子とも遊びたいけれど、他の子とも遊びたいのです。
何かいい方法はないでしょうか?
148名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 13:15:09 ID:8/GRbcHN
>>147
ほっとけば?年少や年中でボスなんて出来るもんじゃない。
一見気が強そうな子がいても、子供同士の関係なんて変わってくるよ。
怒るって言っても殴ったり蹴ったりにはなってないんでしょ?
お子さんにはきちんと自分の考えや意見を言えるようになる機会だと思う。
その女の子はきっと、あなたのお子さんが大好きなんだよ。
ボスだとか言ってあなたがその子のこと嫌って色眼鏡で見てない?
本当に嫌ならお子さんもその子と徐々に離れていくでしょう。
あまり親の感情で干渉しない方がいいと思いますよ。
149名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 13:18:13 ID:xKVVk7eZ
>>146
プールの後、(外気温やら教室が寒いとかで)体が冷えて風邪を引くからとか?

雨でプール参観中止になっちゃった。
幼稚園まで自転車で25分弱かかる&坂道が多いので晴れてたら
園に着く前に汗ダラダラじゃん!と思ってたけど残念。
駐車場の無い幼稚園て行事の時に不便だ。

150名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 13:20:09 ID:qWx4MeOP
>>147
そういう独占欲が強い子って小学生になってもいる。
そういう時に「○○ちゃんも入れてあげて」って言えるようになるのも
勉強だと思う。言ったからって入れてもらえるとは限らないんだけど
自分の意思表示ができるようになるのは大事だよ。
151名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 13:34:21 ID:xP3twBGi
148さん150さんありがとうございます。

娘は一度他の子とお弁当を食べたらしいのですが、しばらく無視されたらしく、少し怖がっている(無視される事を)みたいです。
頑張って自分の意思表示ができるようにアドバイスして見守ります

152名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 14:26:47 ID:yiuH93yv
>149
うちも今日中止になりました>プール参観

今日はお天気が悪かったから無理だけど、他の日も
午前中に入ろうとすると、水温が低くて入れないことが多い。
お昼を早めに食べて12時頃から入れてくれればいいのにな〜
153名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 14:42:17 ID:5QdUztuW
>>149
駐車場なんて下手に用意しようもんならほぼ全園児親たちが車できちゃうような
車社会(都下です)だと「有無を言わさずチャリで来い!それがいやなら園選べ!」
ってことになってしまう。

自転車で25分はしかし大変だね。
もともとあまり親の参加が少ない園なのかしら、と勝手に心配する。
154名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 15:28:32 ID:9mK09vnR
年少男児です。
子供が夏休みも幼稚園で仲のいい子と遊びたいと言うのだけど、
その子のママは1ヶ月前に赤ちゃんを産んだばかりで、今の送迎はおばあちゃん。
子供のためにアポ取ってあげたいので、私の連絡先を渡して
もしお外に出られるときにご迷惑でなければご一緒させてくださいと
言ってみようかと思ってるのですが、やはり迷惑でしょうか?
155名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:02:02 ID:jhuNpV1X
>>154

ママも疲れているだろうけど、
暑いから新生児を連れて外に連れていく事は無いんじゃないかな?
お子さんが遊びたいというなら、
お友達を預かったらどうかな?
送迎も遊ぶのも154の家と言う事ならいいと思うよ。
156名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:29:02 ID:G66zkEVO
実は私も>>145さんの書いているような人間でしたorz
その時は夕方に起きて深夜に寝る…みたいな感じ。
毎日ではないんですが、かなり荒れてる生活してました。
それがかなり長い間続きました。自分でも最低だと思います。
今は幼稚園に行くようになったので、普通の生活をしています。
私なんかよりまだ>>119さんのがマシですが、やっぱり直した方がいいと思います。
ご主人も早く帰ってくるようだし、環境的には申し分ないと思うんですが・・。
157名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:32:40 ID:2zcPatG3
155にまるっと同意。
連れ出してくれたら私なら嬉しい。が、今まで交流なかったらとまどう。
158名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:53:22 ID:/d4wq4Au
幼稚園年少の息子。
「幼稚園で何したの〜?」と聞くとまるっとスルー・・・orz

けど、夜寝る前とかに
幼稚園で教わってきたであろう歌や振り付けを再現したり、
先生の台詞つきでお弁当のご挨拶の歌やら朝のあいさつの歌やら
やってる。

おかげでどんなことやったのかなぁというのは見当付くんだが、
うちみたいに幼稚園劇場やってるお子様って他にいる?
159名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 17:02:35 ID:C6UKFlMr
うちも年少男子。
先日、保護者の懇親会で近くに座った人は皆
子供の性別問わず家で幼稚園劇場やってるって言ってたよ。
可愛いよね。
言葉で上手に伝えられるかどうかはまだまだ人それぞれなんだけど、
遊びの内容より「今日は○○ちゃんと○○ちゃんがお風邪でお休みだった」
って毎日親に報告するのが好きな子も結構いるようで、なんか笑えた。
160名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 17:34:58 ID:LDpnGI9l
>>119
遅レスだけれど、土日か夏休みの一日に気合いれれば、なんとかならないかな?
午前中、早い時間からプールとかに連れ出して、がっつり遊ばせ疲れさせ、
昼頃から3〜4時間くらい寝かせて起こし、夕方、また外遊びさせて疲れさせ、
夜8時か9時頃寝かせる。というのはどう?

うちの年少男子は、私を相手に幼稚園ごっこをやりたがるので、
それで幼稚園の様子がちょっとわかる。
「先生みたいに、絵本をこう持って読んで。」とか、
「お片づけの時には、先生がピアノ弾くんだよー。弾いてー。」とか、
(自宅にはピアノがないので、代わりに玩具のシロフォンを叩けと要求w)
「違う、お片づけの後は黙想だよ。」とか(仏教系なので)
161名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 17:50:24 ID:hbzeBZR1
先週風呂上がりに娘が盆踊りしだして驚いたw
幼稚園で夏の盆踊りの練習が始まったらしい。
今日は○○ちゃんと〜君が風邪でお休みで〜す
とか先生とのやり取りや様子がわかって面白い。
162154:2009/07/06(月) 17:51:21 ID:9mK09vnR
>>155>>157
ありがとうございます。
やはり暑い中に新生児を連れての外出は無理ですよね。
お迎えに行くとうちの子がとにかく早く帰りたがり、
あちらのママとは挨拶程度しか話せていないので
お友達お預かり案は無理です。
子供に事情を説明して納得してもらいます。

他に仲がいい子も何故か皆弟妹が生まれたばかりでorz
163名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 19:08:46 ID:ucyjQJ8Q
私の大学時代みたいだ>昼夜逆転
次の土日にでも気合い入れて直せそうだけど。

幼稚園で七夕の短冊を書くんだけど、年々現実的になっているw
年少・意味不明な絵のみ
年中・「プリキュアになりたい」
年長・「ケーキ屋さんになりたい」

幼稚園の3年間って大きいね。
164名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 19:14:48 ID:dXCoK7BZ
「無理です」ってハッキリしすぎて笑っちゃったw
初めてのお友達をお預かりするのが不安ならもう一組か二組お友達親子を呼んで
みんなで一緒に遊ぶのはどうかな?
165名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 21:40:31 ID:+yUKOFRS
早く帰りたがるお子さんに
「遊ぶ約束を取り付けるから待て!」と事前言い聞かせして
納得させるほうが楽なんじゃないかなw

うちも下の子ラッシュだからさ
上の子同士のお預かり、結構ありがたいよ。
166名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 21:45:57 ID:9+PdZdhx
>>165
あの、子供が早く帰りたがるからお母さんをあまりしらないという意味では?
お互いあまり知らないのに子供を預かるのは気がひけるというように受け取ったんですが?
167154:2009/07/06(月) 22:27:35 ID:9mK09vnR
たびたび出てきてすみません。
>>164-166
>>166さんで正解です。
私がいつも子供に引っ張られてすぐに帰ってしまっているので、
お友達のママさんと(だけでなく誰ともですが…)ほとんど会話出来てないので、
子供を預けられるほど信頼してもらえているとはとても思えないんです。
家が遠いこともあって逆の立場ならやはり心配に思うので。
他のお友達親子を呼ぼうにも皆2人目ラッシュでそれもむずかしそうです。
せめて家が近かったらなぁ・・・
168名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 22:38:26 ID:QSoojh9p
旦那の転勤が急に決まって、引越しすることになった。
年中男児がいるので、2学期から転園させるべく色々調べて
結果2つまで候補を絞った。
というか、通える範囲で途中入園可能な園が2つしかなかった。
この二つの園が正反対過ぎる。

かたやバリバリのお勉強系。電話で説明を聞いただけでも厳しさが
ヒシヒシ伝わってきた。

かたやほぼ一日中自由遊びののびのび系。
電話での説明ものんびり優しい感じ。

中間が欲しい・・・
169名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 23:03:31 ID:diXeB9CW
>>168
それは迷うね。家ではできない方を選ぶというのはどう?
家でものびのび出来る敷地や遊び友達がいる環境なら園はお勉強系、
勉強は親が見る事が出来るけど、家に庭がなかったり
小さい弟妹がいて本人の遊びに集中する環境がないならのびのび系など
170名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 23:33:11 ID:xI6fkJdx
>>168
その2つの幼稚園のうち、校区の小学校に行く子が多いのはどっちか分る?
私ならそれで考えるかな。

今後も転勤はあるんですよね?
私も転勤族なんだけど転勤族の子はただでもお友達と別れる事が多いので
なるべく小学校へ上がる時に幼稚園の友達が多いといいかなと日頃思ってます。
もし小学校上がる前にまた転勤で異動と言うなら関係ない話でゴメンナサイ。
171名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 23:44:35 ID:+IVUthgp
>>166
そうなんだ、あまり知らないお母さんのお子さんを預かっちゃダメなのか・・・。

うちは逆で、あまり知らない人だと向こうも気まずいだろうと思って
最初から
「お子さんだけ預かりますので、遊びに来ませんか?」って誘っちゃう。
そうすると「助かりますー!」って人が多いけどな。
産後だったらますます助かるんじゃないかと思うけど。

ちなみに私は、親しいお母さんだと
「うち来てお茶してく?それとも子供だけ?どっちでもいいよ」
と相手に選択を任せる感じ。
172名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 00:06:25 ID:SSnA8ekE
>>170
お勉強園って学区外から来る子が結構いそうな気がします。
うちの子が通っている園は遊びの延長でお勉強をやっているといった雰囲気なんだけど、
近隣の公立園より広範囲から通ってきます。園バスもあるからでしょうけどね。
そのせいか、学区内の園なのに別の学区の子の方が多いんです。
下の子と同学年で同じ小学校に行く子なんて10人いないんじゃなかろうか。

私自身が学区外の保育園に通っていて入学した時点で同じ園だった子がいなかったため、
「なるべく小学校へ上がる時に幼稚園の友達が多いといいかなと日頃思ってます」には
全面的に同意で、家から近い園を選んだはずなのに…。
173名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 00:39:14 ID:WyyM9p2v
>>172
極端なのびのび園も事情は同じですよ。
今やどこの園でもひらがなカタカナ英会話ぐらいは当たり前ですから、
1日中自由保育の園というのは貴重になってます。

「幼稚園時代は思い切り楽しく子供らしく過ごさせたい」という、逆の意味で教育熱心な親が、
長距離の送迎をいとわず集まります。

ただし、同じ自由保育でも公立の場合はまたちょっと事情が異なって、近所の子供が多いですね。
174名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 05:59:50 ID:QTviMJ14
>>171

上のお子さんだけどうぞ〜で、後悔した。

年中のときの男の子で、うちのことすっごい仲良しなんだけど、動きが激しすぎて
ライダーの変身ベルト振り回して、柱に傷つけるわ、武器を振り回してふすまに
穴あけるわ、バルタン星人の腕をむしりとるわ散々でした。

うちは武器とか持っても、自分がかっこいいと思ってるポーズするだけで、
壁やふすまに向かって切りかかったりしたことなくて、あまりの激しさにびっくりした。

しかも、片づけをしない・・。スラムのままかえって行きやがった。
あまり親しくないお母さんだったし、男の子はそれくらいあたりまえ〜という考えの人そうだった
ので、大暴れの話はしづらくてしてませんが。

それからもう家にお友達は呼んでません。社宅なので公園行けば近所の子いるし。
誰かと遊ぶときは外遊びにしてます。

175名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 07:20:22 ID:CaSXo2Pf
私もあまり認識ない親子を家に呼ぶのはこわいなー。
何度か親子同伴で遊んでみて
これは大丈夫って思わないと無理かも。
あとよっぽどの理由がない限り
うちに呼んだらじゃあうちにも来てって言う人じゃないと
2回目はナシにしたい・・・。
176名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 09:07:40 ID:zjFmlfbY
>168
いま通っている園はどっち寄り?

うちも旦那の異動で転園したけど、前の園がややお勉強系で、今のところがのびのび。
子どもは今の幼稚園が大好き!って言ってるよ。こちらを選んでよかったかなと思ってる。
お母さん達も気さくな人ばかりで私も楽しい。

小学校のこともあるけど、入学すればどこの幼稚園からってのもしばらくすれば
関係なくなるよ。

これから大変だね。参考になれば。

177166:2009/07/07(火) 09:52:04 ID:wFw0as6J
>>171
だめというわけではないと思います。
多分お母さんのタイプに左右されるのかと。
私の場合は幼稚園いがいで人に子供を預けたことがないので
とくに、神経質に考えてしまうのかもしれません。
>>167と同じようにお互いあるていど知り合ってからみたいな部分があって。
おやつひとつにしても「これは大丈夫かな」って迷ってしまうので。
178名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 09:58:14 ID:xbzkHV4V
>>174
それは親が一緒だともっと悪いと思うぞ。「そういう親」なら「あらあらごめんねぇ〜」で流して止めないだろうし。
そこでその子を叱ってやればよかったのに。他人の家は自分の家とは違うって教えてやらなきゃ。
遊びに来たら
「オバチャンとこはそれダメだよ」
「ママがいいってゆってた!」
「じゃあお家帰ってからやってね」
でいいじゃん。お母さん一緒だとよその子って怒りにくいからいやだけどなぁ。
179168:2009/07/07(火) 10:12:29 ID:j+QH+msz
みなさん、レスありがとうございます。

現在通っているのが、どっちも程々な中間な園なので
極端に違う2つの園に戸惑ってしまい
「のびのびとお勉強どっちが子どもに合うのか」と言う考えのみに
固執してしまっていました。
落ち着いて、環境や小学校を視野に入れて多角的に考えてみたい
と思います。

180名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 10:49:02 ID:zz9b0uxn
転勤に伴う転園は大変だよね。
うちも去年そうで気合入れて探そうと思ってたら
小学校と同じように校区で幼稚園も決まってると聞いて拍子抜けした。
もちろん公立主流の土地。
私立も行こうと思えばあるけど本当に私立!って感じで
だいたい小学校や大学などの付属幼稚園が多く、
私立主流の土地で通ってた私立の月謝よりビックリするほど高くて
有無を言わさず素直に公立に通う事にした。

はぁ〜〜〜、大変だ大変だと思っていたお弁当もあと一週間で終わる。
うれしいw
181名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 10:58:26 ID:HMb32GvS
うちの周りはほぼのびのび園ばかりなので選択肢があるのが裏山w
お勉強園が具体的にどの程度お勉強するのかも想像がつかない。
182名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:18:31 ID:2FBvctY4
174のポーズとるだけ
にちとうけた
元気なさ過ぎw
友達でもいけないことはちゃんと叱れよ
183名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:23:22 ID:2FBvctY4
先日、こどもには絶対冷房は使わない、
せめてものドライもしない!という園ママの娘が
脱水症状で救急車に運ばれたよ
水分はとってたそうなんだけども。
汗いっぱいかくこの場合は気をつけないとね
184名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:32:03 ID:QGK0jFJa
うちの子園で全然水分とってない…。
水筒のお茶がほとんど減ってない。
プラ製じゃなくて保冷製の高い水筒持たせた方が良いかな?

水分不足のせいか、うんちがかちかちになって、
痛い痛いと泣いて大変だったよ。
185名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:38:17 ID:IfaL4wMC
うちの園は喉渇いたら水道水だよorz
給食では牛乳が出るが、嫌いだから多分残してる。
家に帰るとまず「喉かわいた」っていうから、しっかり水分補給してるか不安だわ。
186名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:24:02 ID:4l4ljQlz
>>184
>プラ製じゃなくて保冷製の高い水筒持たせた方が良いかな?

容器が変われば飲みそうなの?
187184:2009/07/07(火) 12:39:38 ID:QGK0jFJa
>>186
冷たい方が飲むかなぁ〜と思いまして。

家でも自分からはほとんど飲みません。
188名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:48:11 ID:PLgHOMlY
うちの娘も全然水分取らない。
氷を入れてあげるとちょっとだけ喜ぶので
サーモスのステンレス水筒(重い)に麦茶と氷入れて持たせてる。
↑の方のレスでもあったけど、氷がホントに溶けにくくておすすめ。
189名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:51:09 ID:rdY0sInJ
幼稚園のお弁当の日、間違えてたorz
今日はお弁当無しだったのに、持たせてお迎え行ってなかったよ。
知り合いママさんのメールであわててお迎えに行ったよorz

10分程度のことだけど、子供は不安にさせちゃうし、先生には心配かけちゃうし
穴があったら入りたい。まじで。

入園以来仲良くしてくれてるママさん、あきれられちゃったかもしれないなあ。悲しい。
190名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:53:50 ID:sJoIBxto
うちの園は一遊びごとに先生が指示して水筒のお茶を飲ませてる。
でも飲み過ぎるとトイレが近くなる子もいるので、年少さんは一回に三口ずつ。
年中からは口数については解禁らしい。
191名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:06:04 ID:IS8mfFGf
>>189
私もやったことある。
先生がカバンの中身をチェックしてくれるようで、お弁当を見つけた先生が
「今日は午前保育ですよ」って連絡くれた。
なのでお迎えはちゃんと時間通りに行けたんだけど、子供が他のお母さん方に
「お母さん今日お弁当入れちゃったんだよ」って言い触らしたからとっても恥ずかしかった。

でも、笑い話にしかならなかったよw
お疲れなのね〜アハハwみたいな。
人間だもの、ちょっとしたうっかりくらいあるよ。
元気出せ〜。
192名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:14:00 ID:+S02OVea
>>184
うちの子も便かちかちになって大変だった。
水分を取らない→汗をかかなくなると体温が下がりにくくて大変ですよ〜
冷たいハーブティや爽健美茶みたいな飲みやすいものを試して、
毎日バンバン飲む習慣をつけると快調になりました。
紅茶を飲ませる家庭ならフルーツの香り付きのティーバッグも子供受けはいいです。


>>189
5年間送迎してますが
私の周りだけでも、午前保育忘れてたママなんて3人思い出せますw
よその園のバスには窓に「本日午前保育」って貼ってました。
園行事の前日には、持ち物が本当にこれでいいの?って確認のメールもよく受けとります。
きっと忘れる人はあなただけじゃないw
193名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:14:15 ID:rdY0sInJ
>>191
うう、ありがd。
最近こんなうっかりミスが多くて、今週は週明けの上靴もプールの用意も
ばっちり!ってがんばってたつもりなのに、このポカだったので、へこんでました。
笑い話ですんだらうれしいなあ。
明日からがんばるね。元気出す、ほんとありがd。

教えてくれたママさんにメールしといたです。
さっき子供は「お弁当おいしー」って完食してくれました。
194名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:15:37 ID:4G6/LeUU
水道の水だと飲めない、というのも困るから慣れさせて行ったら?

私も、半日なのに給食だと思い込んで箸など持たせたことアリ。
バスの先生が鞄の中を見て、これは迎えに来ないなと確信して
家まで連れてきてくれた。

知人が「帰りのバスに乗せないで自分で迎えに行きますカード」を出して
園に迎えに行ったのに、子供がバスに乗せられて走っている最中だった。
先生方に平謝りされ、子供は一周して戻って来たって。
195名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:20:19 ID:rdY0sInJ
>>192
>>194
ちんたら書いてたら、またレスいただいてた。ありがd。
私だけじゃないよね、って思ってちょっと楽になったよ。


あれかなー、なんか最近小さなミスが多くて、さらにそれをうじうじ気に病んで、って
感じではまっちゃってる感じ。
小学校・幼稚園で行事が2倍だし、乳児はよる寝ないし、暑いし、疲れてるのかな。
書いてみてよかった。すっきりしたし、思ってるより自分は疲れてストレスが
たまっているのかもしれない。
196名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:29:07 ID:0OdKoQuS
もう自殺したい
もう母親やめたい
子供なんて産まなければ良かった
私の味方なんて誰もいない
あたたかい言葉のただ一言があればそれだけで救われるのに
園の先生には家庭に問題があると言われ
園ママからは総スカン
子供からも信用されなくなり
夫も助けてはくれない
何の罪なんだろう
一体私が何をしてしまったのだろう
197名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:34:28 ID:xbzkHV4V
何があった?
誰はいなくても子供は絶対ママの味方だよ。
198名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:37:14 ID:c3VmpehV
>>197 そいつに触らないで!
199名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:55:15 ID:ZDy8nmWm
>>184
うちも水分不足で便秘になるとひどい腹痛で浣腸騒ぎになるんだけど、
飲み物を、192みたいにフレーバー系のお茶にしたら、
ごくごく飲んでくれるようになったよ。
ルピシアとかだと、紅茶以外にもフレーバー系の麦茶やウーロン茶、
ほうじ茶、緑茶、ノンカフェインのもあるから、
嫌いじゃなかったら試してみるのもいいかも。
200名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:56:58 ID:U583jutA
>>196
プリマスレでなら聞いてあげられるけど。
201名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 14:09:06 ID:4l4ljQlz
娘が「お母さんより○○先生の方がかわいい〜」ってさ。
そりゃお母さんより10歳も年下なんだしとか言い訳が頭をよぎったけど、たしかにかわいいや。

そろそろ「幼稚園児を見守る親」としてはお迎えに行かねば。
202名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 14:23:41 ID:cn0keZkK
>>183同じ園の人もエアコン否定で絶対つけないらしい。
お子さんは毎年汗疹だらけで、かくと酷く叱られてる。
アレルギー持ちで肌も弱いというお子さんが気の毒で仕方ない。
203名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 14:29:06 ID:wFw0as6J
ところでエアコンの設定温度ってどれくらいにしてますか?
家はつい下げちゃうので28度か27度って決めてますがこの時期はドライの方が涼しいような。
204名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 14:39:35 ID:U583jutA
ドライの27か28度かな、今は。
湿度が抜けると体感温度も違うし。
205名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 15:10:28 ID:xbzkHV4V
>>198
ごめん。アイツかw
206名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 15:17:38 ID:oGKdlMKz
でも、ドライの方が電気代くうよね…
207名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 15:20:31 ID:U583jutA
そうなの?
うちはオール電化で夜中の電気代安いから、そこまで気にしなくても大丈夫かも…
冬の方が怖いorz
208名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 15:20:37 ID:zjFmlfbY
担任の方針なのか、園の方針なのかしらないけど、お弁当を床に落としたら拾って洗って食べる
というのがルールらしい。
先日、同じクラスの子がおにぎりを落としてしまい、洗うように指示され、水道水で洗って
ご飯粒がバラバラになって結局食べられなかったって、うちの子が言ってた。
しかもその後片付けも本人にやらせたらしい。

食べ物を粗末にしないことは大事だけど、おにぎりを洗わせるのはやりすぎじゃないかと思えた。
せめて先生が水でササッと洗い流してあげればこんなことにならないのに。
209名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 15:30:10 ID:rdY0sInJ
>>208
なんか昭和の日教組系教師っぽいね。やることが。
210名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:01:20 ID:qy5MDFbH
うちの子が通う園毎日私服。
ネームと一緒にハンカチも胸に付けるんだけど、手を拭くときぐいぐい
引っ張るせいか、次から次と服に穴が開く…西○屋の安物だから?orz

今日、服のアップリケなんかで補修してみましたが、穴あきを防ぐ方法
ってありますか?
211名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:27:55 ID:ocLp2FRQ
>>210
そのアップリケを、ハンカチ付ける位置に最初からつけておく。

うち、穴あきで困った事無いんだよね。
私服の園だけど、何しろTシャツだけで20枚あるから・・・。
どうせ安物だったら数買うのも手だと思うよ。
212名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:31:37 ID:AjGmNIsE
>>210
表だけじゃなく裏も補強してみて。
裏ならアップリケじゃなくても、手持ちの厚手の布を接着芯はさんでアイロンすれば丈夫になるよ。
213名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:34:07 ID:fCdG4Tro
>>210
その悩みは小学生になっても変わらないかも
214210:2009/07/07(火) 16:49:24 ID:qy5MDFbH
>>211-213 ありがとうございます。

男の子だしすぐ汚すし…と安物を買い、着せたその日に穴が開いた服も
あり(ノ∀`)アチャーだったのですが、教えてもらった方法でコツコツ頑張り
つつ、ハンカチを強く引っ張らなくてもいいんだよと言い聞かせてみます。
215名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:52:36 ID:CB1OnVl1
>>210
名札と一緒にハンカチつけるのって何のためなんだろうと思ってたけど
ポケットから出し入れしなくていいようにって事だったのか。
(うちの園はペーパータオル使用なのでハンカチ不要)

名札用のアップリケ、手芸店とか通販とかで売ってるよ。
安全ピン通せるループが付いてるやつ。
ttp://www.rakuten.co.jp/sparrow-shop/776265/
216名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 19:04:55 ID:AjGmNIsE
新インフル関連で急遽休園連絡キターorz
217名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 19:40:56 ID:PMSRSFfZ
>>189
普通の人なら呆れないよ〜
ああ、うっかりしちゃったんだなくらいにしか
思わない

確かにお迎えに来なかったらお子さんが不安になるだろうから
ちょっとかわいそうだったかもしれないけれど
人生ウン十年生きてきて「うっかり忘れた」ことのない人なんていません

だからあまりキニシナイで
218名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 19:44:27 ID:PMSRSFfZ
>>216
大阪?
219名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 20:17:15 ID:EZMFGo5R
まだ小さい子がおにぎり洗ってる姿想像するだけで胸が痛いよ
どのくらい水ついたらバラバラになっちゃうかなんてまだわからないだろうし…
可哀想すぎるわ
220名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 20:20:22 ID:9/9hwFfM
>>189
たまたまのうっかりぐらいで悲しいとか呆れられた?とか、疲れてるかもしれんが
とりあえず忘れとけw
そんなんでジットリオーラを出される方がかなわないぞ。

参観日、父母と一緒にお弁当を食べる日にお弁当を忘れたお母さんがいたけど
普段はそんなことしない人だとわかってたし本人も
「うっわー恥ずかしい!やっちゃった!」
ぐらいのノリだったから見てて「あー、あるある」だったわ。
ちなみにお弁当は近くのスーパーで買って園のお弁当箱に詰めて出してた。
221名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 20:23:28 ID:AjGmNIsE
>>218
んにゃ、さいたま市。
お誕生日会とか行事吹っ飛びましたorz
222名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 20:44:43 ID:U583jutA
>>221
隣の市の自分、gkbr…
どっちかというとどこよりなんだろう?
東西南北、ヒントプリーズ。
223名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 20:56:00 ID:AjGmNIsE
>>222
某国立大近く でいい?

インフルで休園者がいるのは確かなんだけど、新型かは不明なんだって。
3名以上いないと遺伝子検査しない との政府見解によるからだとか。
224名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 21:00:23 ID:U583jutA
>>223
ありがとう。
だとするとまだ遠目だけど、来るのも時間の問題かな…orz
225名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 21:33:41 ID:O/cO7yMQ
>>203

> この時期はドライの方が涼しいような。

ドライは温度を下げまくって湿度を減らす仕組みなので、
たぶん運転している間に出てくる冷気は25度設定より冷たいと思う。
226名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 21:57:59 ID:IS8mfFGf
某国立大近くか〜。
うちもさいたま市なんだけど、結構近いかも。
ちょっと心の準備しとこう。
227名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 23:27:22 ID:lxP9XRuq
うわ、近くだわ。

夕方から熱出してるんだよ〜。
心配だ・・・
228名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 00:53:06 ID:+KH6il6n
子供への諭し方でアドバイスお願いします。 長文です。

早生まれ年中女児、正常範囲ではありますが、発達に少しだけ遅れがあります。
園では、おとなしく自己主張が苦手です。

娘は幼稚園であったことを話すとき、よく 「○○くんが、おもらしした」とか
「○○ちゃんが、泣いてた」とか 「私、給食全部食べた、でも残してる子もいた」など
とにかく他人のマイナス面ばかり、言います。
反対に友達の良いところは、あまり言いません。
せいぜい一緒に遊ぼうって言ってくれた、くらいです。
そんな会話だとこちらも嫌な気持ちになるし、なにより娘の将来も心配です。

対策として今、実行してることは、お友達のマイナス面をフォローしたあと
「お友達の良いところも教えてほしいな」と言っています。

また、私が学生のとき教育心理学の講義を受けたとき(教育関係の職業には就きませんでした)
教授が「学校で一人の子を叱ると、同じ教室にいる叱られていない子は
ほめられたのと同じくらいの優越感を感じる」と言っていたこともあり
ほめられ足りないのかとも考え 、娘のことは意識してほめるようにしています。

こうなってしまった原因のとして思いつくことが、ひとつあります。
もしかしたら・・・ですけど
家に「いやいやえん」という悪い子が登場する本があって
その子のことを娘が「駄目だよね?」と言い、「そうだね」と言っていたせいかもしれません。
とりあえず、その本は隠しました。

でも、一向によくなりません。 他にどうしたらよいでしょう?
229名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 01:12:17 ID:PkmdewQx
>228
うーん、お友達の良いところ教えてって、意外と難しい事じゃない?
おもらしとか泣いてるって目立つ事で印象に残りやすいけど、いいところってどんな事?
うちは年少女児だからあんまり参考にならないかもだけど・・・
やっぱり幼稚園の出来事話す時は、「今日○○くんが泣いてたー」とか言っても「そうなんだー」ぐらいの反応してるよ。
それに、>228さんが思っている以上に、子供って泣いてたり給食残したりおもらししたことを「悪いこと」っていう意味ではとらえてないんじゃない?
こういうことがあったっていう単なる「報告」なんじゃないかなぁ。
まだ園児の段階で他の子が怒られているから優越感・・ってのはないと思うよ。
>228さんが「それはお友達の悪いこと!」って意識して接しちゃうほうが良くないんじゃない?
230名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 01:23:56 ID:xdFz2ASY
>>228誉めて欲しいのとお友達を心配している気持ちもあるかもよ。
家も娘がお友達について同じ報告するけど
トイレ失敗してた→じゃあ今練習中なんだね
弁当残してた→頑張って食べてるんだね
泣いてた→心配だねどうしたかな
と返事しているかな。
231名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 01:25:24 ID:4JNuLbfL
>>228
子供は「お友達のマイナス面として捉えていない」と思う。

子供にとって、一見負の感情に思えることは、「ショックなこと」なんだよ。

幼稚園では特に大人しくて行動に出せない子は、「家という安心できる場所」で「ショックを安心して吐き出すこと」が大事なこと。

つまり、あなたは充分に我が子の「安心できる場所」になっていて、「感受性の豊かな我が子」の避難場所になっているということだよ。

幼稚園では、「先生が怒ること」「お友達が規律を守らないこと」「ケンカしたりケガしたりすること」全てが「ショックなこと」なんだよ。

心配するよりも今はゆったりと受け止めて「その時あなたはどう思った?」と吐き出させてあげることが大切だと思います。
232名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 01:26:12 ID:hIGVQVU2
うちも、そんなことばっかり言ってるけど気にしたことなかったw
「○くんが□ちゃんを叩いた」
「△くん、ママに会いたーいってずっと泣いてたんだよ」等々、
友達の話ばっかり。
先生にもそうやって言いに行ってることも多いらしくて、
「THE女子だわ〜」くらいにしか思ってなかったよ。

少し気にしたほうがいいのか・・・。
233名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 01:26:27 ID:yG5/ovLH
>>229に同意。
単に印象に残ったことを話してるだけの気がする。
だから、「そうなんだ〜」くらいで受け流してていいんじゃないのかな。

でもさ、「おもらし」=悪いことじゃないよね?
「給食残す」=好き嫌いで残した訳じゃないかもしれないよね?

おもらしは確かにしない方がいいことだけど、園児だったらまだ間に合わなくてとか
あるだろうし、給食残したのもお腹や体調が悪かったのかも知れないし、
>>228がそういうことを聞いて、一方的に「悪いこと」って決めつけすぎてない?

母親が「いけないこと、悪いこと」と思ってることは、子どもにも自然と伝わるだろうから
普段の子どもの行動に対して、善悪ハッキリ決めつけないようにしたらどうだろう。
234228:2009/07/08(水) 02:06:13 ID:+KH6il6n
レスありがとうございます。
気にしすぎかな。
だといいんですが。

補足になりますが、親にも子供にも厳しいと評判の園に行かせています。
娘も入園したての頃は、おもらしばかりで
先生から「おもらしはいけないことだと家庭でも教えてください」と言われ
私も「恥ずかしいよ」と教えていました。

給食も食べ終わったら、子供たちは、その日のお当番の子に
どれだけ食べたか、各自見せることになっています。
そして、お当番の子が残している子に「もう少し食べよう」と
促すこともあるようです。

私が娘にあることで「泣いてもいいんだよ」と言ったら
園で言われたのか「泣いたら年少さんだよ、もう年中さんなのに」
とも言っていて、おそらく、娘の中で
泣くこと、おもらし、給食の食べ残しは悪いことだと思っているような気がしました。

そして、なんとなくではありますが
娘がそれらの報告をするとき、言い方が得意気な感じがします。

他のお友達のはなしを聞くと
「○○ちゃんは、プールすごいんだよ」(飛び込みや泳ぎ)
など言っているようなんですが。

今はゆったりした気持ちで、娘のはなしに耳を傾けるということで大丈夫でしょうか?
園ではいろいろ言われているようですが
家庭ではあまり善悪決め付けないようにします。
235名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 02:32:04 ID:WYtMpbee
そういう園ならお漏らしやお残しはダメな事という認識だろうし
優越感も湧くだろうね。うちも同じように負の報告ばかりだから気持ちはわかる。
「○ちゃんが□くん蹴ってた。そんなんしたらあかんなぁ」とか。
お母さんにしがみついて泣いてる子がいれば
「泣いてたらママが困るでしょう?」とティッシュで涙を拭いてあげたり。
一見優しさなんだけど、出来てない子に対して要はすごく偉そうなんだよね…
先生の真似してるだけで根性悪だとは思いたくないんだけど心配になる。
236名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 03:18:24 ID:VB2ILUdg
うわっ、そんな園嫌だ。
237名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 08:31:07 ID:bUM+Imr/
うちも友達のマイナス面?(と考えた事はないが)しか話してこないよ。
おもらしした。泣いてた。先生から怒られた。
誰誰がいじわるしてきた。誰ちゃんが誰にいじわるされてた。


ショッキングな出来事を報告してるだけだと思う。
238名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 08:39:09 ID:9bxbCi4t
>>235
心配することないと思うなぁ。
女の子かな?しっかりした姉御肌って感じで微笑ましい。
うちの長男はそういう女の子が大好き、給食を食べさせてもらった事もあるそうな
でも次男は「女の子はうるさい」って嫌がってる。
女の子って先生の真似好きだよねw
239名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:21:33 ID:xpP1MOwh
>>234
なんかゆとりのない園だね〜。
家では子どもに同調して「悪い事だね〜」って言うんじゃなくて、
230のように返すのがいいのでは?
240名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:30:29 ID:rONeNlXO
自分だってアレコレ云々なのに友達のマイナス面を報告したがりますよね。
家でどんな風に聞いてあげればいいのかちと迷う事もあるけれどどうしていますか?
我が家では一応ふんふん、大変だったね、お友達は大丈夫?仲直りしたのかな?
と相槌をうちつつ楽しい話も聞きたいなとリクエスト。
一度、そんな悪口聞きたくないよ!とイライラ時に言ってしまったら泥沼したので・・。

我が家は男児@年長。女の子はね、すぐに怒るしすぐに泣くんだよ!
うるさいし勝手にいろいろ決めるんだよ!と男子発言w(女子の親御さんすみません)
そんな年齢になったのかとちょっと感動したw
女子もちの家庭では女子的セリフが聞けているんだろうなぁ。
年長にもなると幼児じゃなくなるもんですね・・・・。
241名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:42:26 ID:dsBur7DO
年中男児です。
昨日、仲良しのお友達を転ばして、口を切る怪我をさせてしまいました。

夕方先生から連絡貰い、彼のママにお詫びの連絡をしました。
今朝、バス停で再度お詫びして、怪我も大したこと無さそうでした。

こういう場合って、何かしたほうがいいんだろうか?
以前、息子が別の子に噛まれて全治36時間くらいの傷をおった時、
菓子折り戴いたりしてるので悩む。
242名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:50:18 ID:01XdpsV5
悩むくらいならお迎えの時にちょっとしたお菓子(菓子折ほど大袈裟ではないもの)を渡して
もう一度子供と一緒に頭下げたらいいんじゃないかな。
243235:2009/07/08(水) 09:54:22 ID:WYtMpbee
>>238
ありがとう。お察しの通り女児ですw
そう言ってもらえて楽になりました。言い方がキツイのでせめて優しく言うように教えてみます。
244名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:55:19 ID:dE6QfGK6
>>241

相手の出方によるかなー。
重ねてお詫びをしていて、相手が「気にしないで、お互い様」と言ってくれるようだったら菓子折りなんかはしない。
相手がまだ怒ってるようなら、まあ考えないでも無いが。

うちはよくケガとかしてくるけど、2度も謝ってもらったら十分です。
245名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:12:11 ID:zWRifiNf
>241
私が相手の親なら、菓子折りとかもらったらちょとびっくりする。
数日後、怪我の具合を確認して、治っていることを確認してもう一度お詫びかな。
246名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:17:45 ID:TaFvKq/Q
>>228
他の人のレスにだいたい同意。
で、それらを読んでの考えだけど
例えばあなたが悪い事じゃなく逆にいい事と思うのはどんな事かな?
それを具体的に聞いてあげたらいいんじゃないかな。
例えば、
・お花にお水をあげてた子はいた?(誰?)
・今日のお当番さんは誰だった?
・先生のお手伝いをしてた子はいた?(誰?)
などなど。いい事を教えてと言ってもまだ分らないと思うんだよね。
こういう事をいつも聞いてたらそのうち聞く前に自分から
今日は○○ちゃんがお花にお水あげてたよ
って教えてくれるようになるんじゃないかな。
247名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:18:05 ID:44aDhF8c
気にしないでねといってくれたお母様に
おいうちをかけるように、ちょっとしたお菓子(200円)まで
さしあげたら、嫌われちゃった。
我ながらしつこかったと思うが、気が動転しちゃったもんで。
248名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:30:22 ID:nNH/tbce
>>241
菓子折り頂いた時どう感じました?
たいしたことない怪我なら恐縮すると思うんだけど。

子供と一緒かまたは個別にでもきちん謝って
相手が許してくれたらそれでいいと思う。
他のレスにもあったように数日後に傷の具合を聞いて、
また謝れば十分じゃないかな。

故意に突き飛ばしたり物で叩いたわけじゃないなら、
子供同士お互い様、ぶつかって鼻血やら痣やら
ってのは日常茶飯事だからね。
249241:2009/07/08(水) 10:59:14 ID:dsBur7DO
ご意見ありがとうございます!
そうですね、恐縮させてもなぁ、と思うので、少し様子をみてみます。
卒園まで同じクラスだし、せっかく仲良くなってきたので、
このままの関係でいたいですし。

逆の立場でお菓子もらったりしたら困ると思いますし。
250名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 12:43:07 ID:2KpLDsDD
>>241
ごめん、不謹慎だけど全治36時間にちょっとフイた。
本当にごめん。
251名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 13:03:02 ID:GS9OTqfT
>>241
私も不謹慎だけど、頭の中で一瞬

 −−   −−
    ||
 −−   −−
    ||   |
 −−   −−

のデジタル数字が「チッコッ チッコッ」という音とともに点滅したw
252名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 13:08:48 ID:fqwknz4j
>251
>「チッコッ チッコッ」
???
「コン ケン コン ケン」じゃなくて?
253名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 13:14:23 ID:LQNYYN5G
>>252
えっ
なんで卓球?
254名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 13:26:23 ID:uTF2Yias
私は「24」の音が頭の中にw
255名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 14:17:39 ID:csxoIcYq
砂遊びで泥団子作りや雨上がりの水たまり遊びって、
免疫をつけるための意味もあるんですか?
256sage:2009/07/08(水) 14:24:24 ID:tMizxqZ6
>>255
あるらしいよ。よくは覚えてないけど。

何より心が解放されるみたい。
257名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 14:26:13 ID:iklshRq1
梅雨のせいで降園後、室内遊びばかり。夏休み前にネタ切れしそう。
(バスの時間が遅く、親の出番も少ない園でお友達の家への行き来なし。
転勤してきたばかりで近所にもお友達はいない。)
258名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 16:29:41 ID:ADC8JdTH
子供がお泊まり保育に出発しました。
寂しいね〜。保護者みんなでバスまで見送ったよ。
(本当は幼稚園まで送ればいいのだけど、誰も帰らなかった)

そして、せっかく子供がいないのに、
お茶に誘う友達もいないんだな・・・私って。
知り合い多いつもりだったけど、広く浅くなので・・・。
259名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 17:01:30 ID:GS9OTqfT
>>252->>254
「24」の音のつもりだったw でも コンケンとは聞こえたことはない、と書いても反省はしないw

>>255
泥遊びって癒しの効果があると以前聞いたことがある。
260名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 18:31:31 ID:TaFvKq/Q
砂遊びでもなんか脳とかにいい刺激があるらしいね。
手の感触とか形を作ったりとかで。
砂遊び嫌なんだよねぇ〜と子供が小さい時に親に愚痴ったら
母にその理由から怒られたことがある。
癒しも含めてそれの最たるものなんじゃなかろうか>泥遊び

しかし雨が多くて今年はプールや水遊びがつぶれる日が多いなぁ。
プール参観日も雨で中止とかだと嫌だなぁ。
カンカン照りも見る側としては厳しいけどw
261名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 18:54:43 ID:2KpLDsDD
うちの園でもどろんこ遊びがあるんだけど、年少息子は3歳くらいまで砂の感触が苦手だった。
手につくとすぐに洗おうとしてたから、全然遊びにならなくてw
実家の庭に砂場を作ってもらったら、だんだん慣れていったんだけど、
今年入園してはじめての懇談会で、先生から「年少さんくらいだと手につくといやだーとすぐに洗うお友達も多いです」
と聞いて、ふーんそんなものなのかぁとなんとなく去年までの息子を納得したというかなんというか。

うちの実家の母も、砂遊び推奨派。
なんでも孫たちと一緒に砂遊びするのが夢だったらしい。
母にとっては砂と孫でダブルの癒しなのだろう・・
262名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 20:03:39 ID:nzP3tCg3
>>262
うちもこの間の参観では「指を使って絵の具でお絵かき」だったんだけど
娘はどうしても嫌がって見てるだけだった…orz
汚れても洗えば綺麗になるよ!といつも言って聞かせるんだけど
それ以前に感触が駄目みたいな感じだな。
263名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 20:50:49 ID:tMizxqZ6
そうそう。うちの娘@年中児もやっとこの前、泥デビューしたそうだ。
やり始めたらたまらないみたい。
っつうか、年少の1年間。泥遊びしてなかった我が子に驚いた。

しかし…泥遊びいやだって親御さんはいるみたいだね。
264名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:20:42 ID:Q5cvlh88
服に染みた泥が簡単に落とせればいいのになーとは思う。

265sage:2009/07/08(水) 21:29:25 ID:tMizxqZ6
わかるわかる。シミっちゃうんだよね。
漂白に漬け込んで取れたことがあったけど…幻か、あの1回だけだ。
266名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:30:16 ID:IKJ1fK5K
本当に、泥汚れ落ちないよね…orz

だれか魔法みたいにきれいに落とせるワザを知りませんかーw
267名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:36:01 ID:GS9OTqfT
乾いた分は指ではじいて大根を…

大根、どうするんだっけ。
とりあえず今晩はおろして魚に添えて食べた。
268名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:36:45 ID:BfZ65c1o
ダンスィ母御用達のウタマロ石鹸がよろしくてよ
269名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:37:31 ID:HGrgb1ZH
魔法石鹸ウタマロ
270269:2009/07/08(水) 21:38:36 ID:HGrgb1ZH
>>268
かぶったwww

あと乾かした後、スコッチガードをスプレーすると良いと
聞いたことがあるが、これは試してない。
271名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:39:05 ID:CkuC1eNp
私の中では「ウタマロ」っていう洗濯石鹸が最強によく落ちるよ。

魔法ではなく、普通に手洗いしなくちゃなりませんがw
272名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:40:18 ID:CkuC1eNp
うは ウタマロかぶりまくりw
273名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:41:14 ID:IKJ1fK5K
ありがと。明日、歌麿石鹸買ってくる!
274名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:48:44 ID:HGrgb1ZH
泥汚れは落ちるんだが、油染みはどうにかならんかのう
275名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:49:14 ID:URLKiSQW
273を見るまでウマタロだと思っていた
276名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:50:51 ID:6W0KO3GC
>>267
大根は、血液のしみじゃなかったかな。
酵素が血液と相性がいいとかで。
おろしてガーゼでくるんでそれでしみを叩くの。

まあそれはそれとして、焼き魚と大根おろし、私も食べたくなってきたわw。
277名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 22:10:43 ID:GS9OTqfT
>>276
ああ、そうだったのか。ありがとうありがとう。
残りの大根も全部しっかり食べますw

ウタマロそんなに落ちるのか。
砂遊び大好き年長男児持ちだけど、
基本的に化粧石鹸や除菌石鹸ではない固形石鹸(牛乳石鹸とか)で手洗いしたら落ちるものだと思ってた。
今迄の汚れ落ちに満足してたつもりだったけど俄然気になってきた。
今度買ってみるよ。わたしもありがとう>ウタマロ
278名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 22:21:59 ID:q6qUo6g7
大根おろしは、墨汁を落とすのにもいいお。
279名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 22:44:42 ID:Y8GJZdyC
ウタマロいいよね。このスレでも何度か目にした。
うちは双子の息子持ちなんで
ベランダの水場と風呂場、洗面所に置いてある。
280名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 23:01:16 ID:xJjf+7am
皆と鬼ごっこしてて、うちの子が鬼になると永遠に鬼をやらされる。
一緒に遊んでるんだか、遊ばれてるんだか…。 ちょっと切ない。
281名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 23:13:27 ID:dY7smjy6
夏服になって制服の靴下が白いものになったんだけど、
これが真っ黒になって、いくら手洗いしても漂白しても取れやしないorz
魔法石鹸ウタマロ、ホムセンに売ってますか?
282名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 23:34:11 ID:1YdxfLy8
>>280
うちも同じ。
年少の息子。
帰ってきて「今日何したの?」って聞くと
必ず鬼ごっこ。
しかもいつも鬼。
息子は不満のようだが、鬼がいやだとは
言えないらしい。

かあちゃん、その話を聞くたびに
いじめられてるわけじゃないよね?と
胸がキュンとなる。
283名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 23:36:06 ID:fbQum/Rx
>>281
近所のホームセンターには置いてあるよ。
284名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 23:47:18 ID:GjhINlln
わ〜みんなよく知ってるね。
魔法石鹸wのこと聞けただけで、今日は良い日だったよ!
質問してくれた266さんもありがとう。買いに行くぞ〜。
285名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 23:55:22 ID:fqwknz4j
ウタマロって、絵の具とカレーも落ちますか?
286名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 01:24:16 ID:tUW1LfAb
カレーは試した事無いからわからんけど、
絵の具はその日のうちなら落ちるよ。
ビバ!ウタマロ様。
287名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 06:04:09 ID:4A/XFQsp
>>258
バス迎えに来てくれるんだね。うちも明日だけど
バス通の人も園まで送らなければならない。
一人っ子の仲の良いママ達は飲み会するみたいだけど。

うちは園に送ったら、上の子と旦那(定時で帰る)と3人で食事しに行って来ます〜
下が産まれてから静かなお店なんて全然行けなかったので
楽しみです。
こんな特別な日にママ友と約束なんてもったいない。


288名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 06:38:00 ID:yMsxIn5Y
>>258のは、園から別の宿泊施設にバスで行くんじゃないの?
自宅→園→バス乗り場→宿泊施設
のバス乗り場まで「着いて行った」と。
289名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 06:45:28 ID:FymdlTDX
ウマタロフイタw

うちは上履き洗いに使ってた。
これなぜか「マルセイユせっけん」とも書いてあるよね。
いつも不思議に思う。
290名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 08:09:46 ID:qo33hEs9
マルセイ?かと思ってたw
靴用固形洗剤も泥靴下に良かったよ。
291名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 09:29:24 ID:nmUbtMy3
あれはマホー石けんウタマロってのが正式名称みたいだから、それじゃないの?
マルセイユ石けんはまた全然別物だよね?
292名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 09:37:08 ID:v1k8fqaE
すごく手が荒れるよね
293名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 09:40:18 ID:z+cleZnN
マルセイユ石鹸の液体タイプあるけど、あれは高級石鹸・・・
洗濯用の石鹸とは別物だよ。

子供のドロ汚れや食べこぼしのシミが気になってウタマロ
買ってある。
まだ使ってないけど、そんなに良いのか!
休みにまとめ洗いの予定だから楽しみだw
あとで100均で洗濯板買って来ようかな?
294名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 10:10:05 ID:SvN62CC+
ウチの園は衣替えから体操着登園なんだけど
毎日泥や食べこぼしでウタマロでゴシゴシしてたら
もうヨレヨレになってきちゃったよ
まだ年少なのにorz
三年間着るからって大きめのを買ったのに多分持たないな


ウチの園は夏休み中も別料金で預かってくれるんだけど旦那が渋ってた
でも、今朝の息子のヤンチャぶり&活発になってきた下の子を見て
「夏休みは毎日こうなんだね…預けていいよ…」と!
良かった、本当に良かったよ
295名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 10:18:43 ID:QGsWf38w
ウタマロは↓と一緒に使うと、汚れ落ちが早いですよ。

びっくり洗濯クリーナー
http://item.rakuten.co.jp/livingut/4973381091911/
296名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 10:25:21 ID:KeondGYK
ウタマロ、カレーも落とすよ。
洗ったときはちょっと赤黒く変色するんだけど、太陽に当てれば消える。
297名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 10:46:24 ID:XQ840zms
>>280,282
うちの子の園では鬼ごっこでもかくれんぼでも鬼が人気で
みんな鬼につかまると嬉しそう。
でも自分からつかまりに行くという知恵はないw
298名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 11:03:09 ID:BkfOQdC0
ウタマロコーナンとか関西スーパーでも売ってる!
早速買ってくる、ありがとうノシ
299名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 11:14:30 ID:6FfJ+pIc
>>293
洗濯板はやめといたほうが無難。
汚れ物を放置せず、ウタマロで泡いっぱいたてて洗う。
とりあえず濡らしておくだけでも違う。

>>294
ゴシゴシせずに、泡を繊維の間に含ませるように洗うといいと
デパートのブランドショップで聞いた。
確かにゴシゴシしなくても、両手の指使って泡立てるように洗うと
奇麗になってるよ。
300名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 11:23:43 ID:WRT/knqS
カーチャンと結婚する!と、本気で言い続けている年長息子が
ついに他の子に「家族は結婚できないよ」と言われたらしく
かなり凹んで帰ってきた。
でも、事実とは認めたくないようで、担任の先生には出来ることもあると
言ってもらったようだけど、
近いうちに真実を告げないといけないと思うと気が重い…
どうやって話したらいいんだろう?
301名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 11:37:19 ID:AAvfhcMg
>>300
わざわざ告げる必要はないんじゃない?
サンタクロースと同じで、いつか自分で「出来ないんだ」って気付くよ。

子どもならではの可愛い発言じゃん。
今は夢を見させてあげてていいんじゃないの?
302名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 11:44:09 ID:tS9fFsVo
鬼ごっこ、
うちは鬼ごっこと言うか追いかけっこが大好きな年中男児。
追いかけられて逃げるのが好きらしく、見てると数人から追いかけられてる。
で、捕まると殴る蹴るされてたorz

本気じゃないんだけど中には結構強めにやってくる子もいた。
でもまた追いかけられたくて逃げる息子・・・。
鬼ごっこじゃなくて戦いごっこの延長らしい。
本人は逃げてる時は楽しいみたいだし先生には言ってあるけど
もう少し手加減してくれるとありがたいのだがなぁ。
いっそちゃんと鬼ごっこなら追いかける鬼が一人だからいいんだけど。
303名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 11:45:36 ID:2MCwiJ+D
>>300-301
ええー!?
さすがにそれはサンタと違って真実教えるけどなあ。
まあそれは家庭によってさまざまだろうから置いておくとしても、
園の先生の発言にびっくりだ。子供の夢を壊したくないっていうより、
子供の夢を壊した張本人に「自分が」なりたくないために
のらくらかわしてるような印象を受ける。なんだかなあ。
304名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 12:36:04 ID:3x/2pHpl
そんなwわざわざ言わなくても年頃になってまだ「カーチャンと結婚する!」
なんて言う息子いないだろうにw
305名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 12:44:59 ID:rq1o95D4
>>300
トーチャン涙目wwwww
306名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 13:05:53 ID:8UQkEvzq
ほっといても成長にともなって、かーちゃんラヴラヴ期は
そりゃもうあっけなく終わり、男友達が一番!を経て
いずれよその女の子に夢中になるんですよ。
だから余計なことをわざわざ言わず
可愛いこと言ってくれる今を、思う存分楽しんでおくのが良い。
307288:2009/07/09(木) 13:06:49 ID:4A/XFQsp
>>289さん
フォローどうもです。ウチの園はホールで泊まるんだけど
別の場所で宿泊の園もあるのか。。なるほど。

うたまろも良いけど、ブルーキー最強ですよ。
308307:2009/07/09(木) 13:10:29 ID:4A/XFQsp
ごめ。私は>>287ですた。
>>289>>288の間違えです。失礼致しました。

309名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 13:14:58 ID:Jw7Yn9tb
ママ、だいだいだ〜いすき!

って言ってくれる娘を見るたびに、
あと何回このセリフが聞けるのだろうと
幸せを噛み締めつつ、大切に聞いているよ。
310名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 15:41:18 ID:qo33hEs9
うちの新入園五歳娘はおしゃべり好き。
送迎で他のママ達に会う度、朝食の内容から幼稚園で笑えた事等をとめどもなく話す。
しかも分かりにくいので他のママも困るだろうな。
私が構い足りないのかな。
311名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 16:59:51 ID:Jw7Yn9tb
それはない、と思う。
312名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 17:34:39 ID:yMsxIn5Y
>>311
そう言ってもらいたいだけだろうから、以後スルーで。
313名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 17:48:38 ID:MnAYPS+x
>>300
うちも息子。将来の嫁さんを幸せにできるよう今から刷り込みしてる
「結婚の相手は一人だけ。母さんはもう父さんと結婚しているからオマイは他をあたりなさい。
17歳まで結婚はできないから、それまでよく考えなさい。」
と言っておいた。事実はたんたんと、でいいとオモ
314名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 20:57:18 ID:RJIBCf18
>>313
正しいんだけど、それを??顔で聞いてただろう息子君に萌えたw
うちはママいなくても平気さ、ふっ・・みたいな年少男児。
それは寂しいが、私が虫を怖がると『俺がやっつけてやるぜ!!』
って虫苦手なくせに言うから頼もしい。
今だけだと思って幸せを噛みしめるといいよ〜
315名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:19:23 ID:6FfJ+pIc
何気ない会話で笑い合った後で
真顔で「ママ大好きよ」と呟き気味に言う息子
寝てる時に寄ってきて、首に腕巻き付けて寝息立ててたり。

なんか付き合いはじめのカップルみたいで恥ずかしい。
しかし今だけなんだよなあ。
この可愛さを焼き付けて、いつかばばあうぜえと言わる時代に備える。
316名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:35:26 ID:VCGyqxn4
>>274
油汚れ(自転車のチェーンからついた)は
キッチンマジックリンでモミモミしたら綺麗サッパリ落ちたよ。
317名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:53:07 ID:n8WohGyf
カメだけど。
カレー、ケチャップ、果汁などの食品系のシミは、日に当てると退色して
かなりうすくなるよ。酸素系漂白剤で洗って、とにかく日差しが
来る方向に干す。
(密封容器についたキムチの色も取れましたw)
318名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:59:12 ID:l0BGC6ZJ
ちょっと相談させて下さい。

今日、園庭で遊んでいる時に、年少になる娘がお友達を噛みました。
普段からとても仲の良い子で、行きも帰りも一緒、お母さんと私も
とても気が合って、2人で遊ぶ機会も多いです。
すぐに叱り、謝って、一応仲直りはしたんですが、その後もやはり遊具の
取り合いなどでよくもめていました。

娘は今まで一度も手を挙げたこともなく、他の子に叩かれても、泣いて逃げるような
気の弱い子なのですが、なぜかその友達に対してだけは、強くでます。
その友達も、他の子とはおもちゃを譲り合ったりしていますが、娘に対してはきつく、
常に2人で小競り合いを続けている感じです。

このような場合、2人を引き離した方がいいのでしょうか?
同じクラスで、家も近いため、かなり意図的にしないと離すのは無理なのですが、
しょっちゅう喧嘩のようになってしいます。
仲良く見えて、もしかして相性が悪いのか?なんて考えてしまいます。
友達のお母さんは、「大したことないよ〜うちの子も悪いんだよ〜」と慰めてくれますが、
歯型がバッチリ残って、内出血しているくらい強く噛んでいました。
また、こんな怪我をさせてしまったらと思うと、不安でなりません。
319名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 22:14:42 ID:S6Q9rXOw
>>318
仲がよいだけに『甘え』みたいなのがあるのかもね。
お友達のお子さんは気心がしれてるだけに
緊張する事もなく自分を出せる…みたいな。

相手のお子さんがやり返して来たり、互角にやりあえるなら
怪我をしないように見守ってよいと思うよ。
けど、やっぱり噛み傷って痛いし、与えるショックも大きいと思うから
やっちゃいけないよ!って対応はしっかりした方がいいと思います。

もし、自分の子だったらかなり真剣に叱ると思う。
そして、子が見ている目の前で(例えば冷えピタを貼るとか)相手の子供さんに手当をしている所をわざと見せたりして
『とっても痛いんだよ!大変なんだよ!』アピールは効くらしい。
あと、お互い様みたいな小競り合い程度なら放置。自分ならやらせておくかなぁ。
ただ意地の悪い事を言ったりとか、力関係ができあがりそうになったらちょいと助言程度は入れるかも。
320名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 22:31:45 ID:GFwxdYPN
噛むのはダメだときつく叱ってください
うちは噛まれた子の方で
3ヶ月立つけどくっきり歯型が残ってるorz
同じ子から2回も噛まれてるよ
○○ちゃんが噛んだって未だに言ってるくらいだし
噛むより噛まれるほうがショックが大きいよね
321名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 22:51:52 ID:S6Q9rXOw
噛むのってクセになるっていうからね。
叩いたり小突いたりっていうのは、自分をさっと庇えるからいいんだけど
噛むのはアウト。
ちなみにうちの幼稚園では「噛む」行為だけは、けっこう神経使ってて
しっかり指導していますよ。

お友達のお母さんは多分>>318さんにきっと気を使って下さってるんだと思う。
逆に慰めてもらった分、それに答えるつもりでお子さんにはきっちりした方がいいよね。
年中になったら落ち着くさ。

うちの幼稚園でもそういうお友達関係を持っている子がいたわ。
うちの娘は仲介役みたいなのをやっていたんだけど、
「噛んだらいたいんだよ!だめ〜!」って言っているうちに、二人は仲良くできるようになったんだ〜。と娘は言うけどw
成長の後押しもあるし、いろんな曲折も越えて大きくなってくれるよ〜。
322名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 22:56:59 ID:eC+K50qd
>>318
うちの娘も全く同じで、仲良しのお友達の中で一人だけやけに揉めるというか
娘も相手もきつい対応ですぐ喧嘩になるので、少し離れた方が…?などと悩んでいました。
私は家の行き来で遊んでいる姿とか帰り道でそう解釈していたんだけど
先日先生に何気なく園での様子を聞いてみたところ
「特にその子だけに強く出るというわけじゃなく、娘ちゃんは誰にでもはっきりものを言いますよ」とのことでしたorz
問題は喧嘩に発展するかどうかだけの違いで、特にそのお友達を特別視しているわけじゃないらしいです。

>>318さんも「他の子に叩かれても泣いて逃げる」「気が弱い」「友達も他の子とは譲り合ったりしている」
これは全部園以外で、遊んだり行き帰り道でママが見ているときの話だよね。
幼稚園の中ではもしかしたら全然違うかもしれないよ。
一度先生にそれとなく、娘さんの園での様子を聞いてみたらどうかな?と思います。

ところで「今まで一度も手をあげたことはなく」とあるけど、初めて手をあげたのが「噛む」ってどうも違和感あるな…
普通に考えると、小競り合いで押したり叩いちゃったりってとこから始まる気がするというか
噛むって行為はかなり…って気がするんだよね。一体どういう状況だったんだろ?
323名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 23:52:32 ID:/YsFrGEC
すみません、幼稚園というより園ママ関係の話ですが相談させて下さい。

幼稚園での知り合いママさんのひとりAさんが、
園の手伝いの件で私に聞きたい事があるという役員さんに、
事前連絡無しに私のメルアド教えてたんです。

役員さんからのメールにその事はきちんと書いてあったし、電話とかより
メールがやりやすいだろうというのは分かるから役員さんには全く問題ないのですが、
こんな風に勝手に人のメルアド他人に教えるAさんには正直不愉快 になりました。

その後園で会ってもAさんからその件についての話はなく、こちらから切り出すのも、
なんか気難しいみたいに思われたらどうしようみたいに感じて
何も言えないままになってます。

実はポツンな事が多いもので、幼稚園での付き合いで、こういうのを非常識と思ったのは
私だけなのか?
とも思ったのですが…。
このような場合、皆さんならどう思い、どう対処しますか。
よろしくお願いします。
324名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 23:55:53 ID:wpJ2dvIO
>>323
あー、気持ちはわからないではないけど、役員としても困るんだよ。
じゃあ電話のほうがいい?電話貰っても同じ事思うんじゃない?
まだしもメールのほうがましだと思ってるんだけど。

幼稚園は教えてくれないし(教えてくれる幼稚園も嫌だけど)他にどうしろと?
誰から教わったかちゃんと明確にしてるなら十分だと思う。
325名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 00:03:32 ID:S6Q9rXOw
>>323
確かに、事前になんの断りもなくアドレス教えるのは非常識だけどね。

Aさんが知り合い程度の仲ならナーバスになるのも分からないでもないが
仲良しだったり、信頼関係のあるママさんだったら気にならない。

けど、過ぎた事だし、内容も園の用事って事だし、私なら黙ってるかな〜。

ただ、どうしても一言言いたくて、また機会に恵まれるとしたら
「私のアドレスを誰かに回す時は一言言ってくれたら助かります〜。私、知らないアドレスからメール来るといたずらだと思って読まずに消しちゃう事あるのでw」
みたいにソフトに言うとかはどう?
326323:2009/07/10(金) 00:06:08 ID:OJJVOJsK
>>324さん

即レスありがとうございます。
えーと、うちの園の場合、クラス内で個人情報保護法に同意した方にのみ(でも全員同意している)
名簿配ってまして、住所も電話番号も書いてあるんです。

でも、確かに出処をはっきりしてあったという点は問題ないのかもしれないですね。
見方によっては、Aさんは余計な事はしないというポリシーを持ってる、ともとれるし…。
幾分冷静になれました。本当にありがとうございます。
327名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 00:06:35 ID:JwRs3mws
役員は悪くないけどAさんが悪いって言うのか・・・。

それはおかしいよね?
Aさんの行為が非常識だとしたら、聞き出す役員もダメじゃない?
Aさんの事が嫌いなだけじゃないの?
328323:2009/07/10(金) 00:12:25 ID:OJJVOJsK
>>325さん
上の書き込みしてる間にもひとつレスが!ありがとうございます。
本当に、こちらで相談して良かったです。
恥ずかしい話ですが、黙ってた自分自身にもイライラしてたもので…。

今回の事は、とりあえず何も言わずにおくことにします。
色々な人がいるんだなとも思いつつ、マターリ園ママやっていきます。
ありがとうございました。
329323:2009/07/10(金) 00:27:12 ID:OJJVOJsK
>>327さん
状況としては、お迎えの時だかに数人で「○さん(私)に聞きたいことあるんだけど、
誰かメルアド知ってるかな〜?」みたいな感じで話してて、たまたまそこにいた
Aさんが教えたらしいのです。

役員さんは夜になってからメールくれたので、Aさんが事前に私に連絡いれてるかも、
と時間おいてくれたと私は解釈しまして、だからAさんからなにも言われなかったのが
余計に不自然に感じてしまって。

でも、皆さんの意見読むと、そんな神経質になるような事でもない気がしてきました。
Aさんとは比較的話する事多く、割とあっさりした感じですが嫌いとかでは全然ない、です。
330318:2009/07/10(金) 00:53:27 ID:17q4i2DX
皆さん、レスありがとうございます。

噛むって本当に酷いですよね。正直、親として自信をなくしました。
しかり方としては、かなり厳しく叱ったつもりです。
家に帰ってからも、再度言って、一応本人ももうしないと約束しました。
明日、登園する際に再度言い、朝会った時にもう一度謝ることも約束しました。

>>322
帰る前に、ちょうど担任の先生が通りがかったので、事の顛末を伝えておきました。
「噛んだり叩いたりを今までに見たことがないので、驚いてしまって・・・
 もしかして、今までに幼稚園でこういうことがありましたか?」
と先生に聞きましたが、先生も驚いておられて、そういう暴力行為はおろか、
喧嘩さえもしたことがないそうです。
「他の子に叩かれても泣いて逃げる」「気が弱い」「友達も他の子とは譲り合ったりしている」
というのも、幼稚園の先生に聞いたうえです。
だからこそ、余計に戸惑ってしまい、書き込ませて頂きました。

お気に入りの遊具に友達が先に乗ってしまい、その取り合いの末、ガブリとなりました。
ベビーカーを日陰に入れていたため、遊具から離れた場所におり、駆けつけた頃には
歯型がっちりでした。
明日からは、なるべくそばに居て、しばらく様子をみたいと思います。
2人を離す、というのは極端な考えだったかもしれませんね。
331名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 01:07:32 ID:HV5nhqg8
>>327
役員さんは別に問題ないでしょ。ちゃんと誰に聞きました、て報告してるんだから。
Aさんは役員さんに教える前に本人に「教えてもいい?」て了解を得るのが礼儀だと思う。

ていうか皆、勝手にメルアド教えられても平気なんだ?
いや、別に教えてもいいよ。全然構わないんだけど
勝手に教えないでよ!て憤慨するまではないけどモニョる気持ちは分かるけどな。
332名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 01:45:10 ID:M8fGMEah
>>329
自分がAさんだったら、役員さんには
「自分が連絡とるので、役員さんの連絡先を323に教えますよ」
という手順にするけどなあ。
電話番号だろうと、メアドだろうと同じ。
333名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 03:24:52 ID:/Bsdhnnf
私もやられたよ。
仲のいいママさんに、「○○さんにメルアド聞かれたから教えといたよ〜」
ってことが2回ほど。

自分が聞かれた側なら、>>332のような手順にするし、感情的には>>331
同じく、憤慨はしないけどモニョる。

でも私の場合、顔見知り程度ではなく、お互いそこそこの付き合いがあることが
わかってる相手にしか教えられていないので、まあいいかと何も言わずにいる。
334名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 04:35:06 ID:24JD2Ffq
>>323
私もイヤだな。勝手に教えたことも、教えた連絡がなかったことも。

>>327
Aさんが元々嫌いなんじゃなくて、この件で嫌いになっても仕方ないということだよ。
323に一言経緯を説明しておく必要と責任があるのはAさんでしょ。
335名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 05:47:07 ID:IeMsB/y5
>>330
幼稚園は悪いことも覚えることもあるから、もしかして他の子が噛んでいるのを見て
真似したのかもしれない。
今日、噛んだところのあとがないか確認して、もし残っていたら、その場で改めて
本当に酷いことだからもう二度としないで、ということをこんこんと言い聞かせる
ことも大切かと。

ベビーカーということは、下の子もいるのかな?
幼稚園に慣れも出て来て、ストレスも出やすい時期なのかも。
それでも大抵の子は夏休み前で落ち着くことが多いから、その辺りまでになんとか
落ち着くように、少し親の方もどーんと構えることが必要かもしれない。
がんがれ。
336名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 06:08:48 ID:P3jvzNaZ
誰かの真似だったら罪が軽くなる訳でなし、跡が残ってなかったら
それで終わりになる訳でなし…

どこかに逃げ道を探す考え方は感心しない
337名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 06:20:41 ID:IeMsB/y5
それはそうだけど、そういう経過も幼稚園児ならではかと思うよ。

そりゃ、全くそういうことをしない子だったら苦労しないだろうけど、実際はして
しまっているわけだし、親も悪いことだと思っているんだから、気を引き締めて、
でも子供を追いつめ過ぎないように、どーんと構えて対処することが大切かな、と。
338名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 07:37:07 ID:GNwmBuzY
いずれにせよ
将来もキレたら何をするかわからない子だよね
私なら、そう見る。
339318:2009/07/10(金) 08:17:25 ID:17q4i2DX
>>338
やはり将来的に心配ですよね。
自分自身、子供に厳しくしてきたと思うのですが、その度合いが強すぎて、
反動で今回のようなことになってしまったのではと思った面もあります。

今回の件は別として、もう少し子供が家でもストレスを発散できるような、
柔らかい接し方をしてみた方がいいのでしょうか。
親がしっかりしないといけないのに、私の方が参ってしまってます。
相手の子に与えた影響なども考えると、顔を合わせるのも辛いです。
340323:2009/07/10(金) 08:36:40 ID:OJJVOJsK
一晩寝てる間にまたいくつかレスありがとうございます。

私が一番モヤモヤしてるのは、Aさんからこの件で全く連絡いただいてない事なんですよね。
多少前後しても、Aさんから直接連絡あればよかったのにと思います。
今回の事で、嫌いとまではいかなくても正直かなり距離置きたくなったです。
園ママ関係なんて皆すごく気を遣うもんだと思ってましたが、Aさんが他の人にも
同様にしてるとすれば角がたたぬように一言言いたい気もしなくもありませんが、黙ってた
方がいいみたいですね。改めてそう思いました。
率直なご意見、とても参考になりました。人のふりみて何とやら、で私も気を付けたいです。
341名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:39:49 ID:uxJwUhQm
>>318 >338は煽ってるだけだよ。

幼稚園児の日常の一場面だけを切り取って
将来云々言うなんて馬鹿なこと。
子供は日々変化するし、全然泣かなかった子が泣き虫になったり
はっちゃけ系がおとなしくなったり、そりゃ色々な時期がある。
今噛んだからって、二十歳になっても他人に噛み付くわけじゃない。

今回のことで、お子さんに言い聞かせるチャンスができたし、
逆に相手の子だって、無体が過ぎれば痛い反撃を食らうことも学べた。
たまたまお母さんが見ていたときだからショックだろうけど
幼稚園ってそういうことを学ぶ場でもあると思うよ。

相手の子もショック受けてても、心も体と同じでずっとそのままじゃないし、
寝て起きたら元気になって、けろっとまた一緒に遊ぶよ。
そんなに思いつめないでください。
342名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:48:46 ID:IeMsB/y5
>>338
むしろ今そういう問題点が出ていて、きちんと対処出来る方が、将来的には問題が
少なくなると思うよ。

親に押さえつけられ過ぎていて、ずっといいこのフリをしていて、爆発するよりは。

それよりも問題は、こういうことがあってもずーっと放置する親。
小学校高学年になってもこういう他害を起こす子供がいて大問題という話を聞いた。
そのくらいになると『噛む』よりもっと酷いことするしね。
343名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:26:42 ID:wk//iA7p
>>318噛む子なんていっぱいいるよー。入園の際、噛む話になったとき
同じ園のお母さんが「うちの子やるんだよなー」と凹んでたし、実際にやられたけど
園もその子もお母さんもちゃんと対処してくれたし、後ひかなかったよ。
まあ、歯形に内出血程度だったから私も気にならなかったのかもしれないけど。
子供も仲良く遊んでるし。その子もストレス感じてるような生活ぶりでもないよ。

相手のお母さんも人柄よさそうな方でよかったじゃない。
離れてその子を噛むことはなくなるかもしれないけど、いい出会いもなくなっちゃうよ。
344318:2009/07/10(金) 09:44:41 ID:17q4i2DX
子供を幼稚園に送り届けて、今帰りました。
やはり今朝もお友達と一緒になり、その時にもう一度謝らせてもらいました。
子供の方も、すっかりしょげて「ごめんなさい」と言っていました。
あちらさんは相変わらず「気にしない気にしない〜」と言ってくれました。
お友達もとても元気に「いいよ〜」と言って、手をつないで登園しました。

>>341、342、343 ありがとうございます。
煽りとも思えないくらい、不安的中!と思ってしまい、かなり暗くなっていました。
皆さんのレスで、すごく勇気付けられました!
今回のことは、大事な教訓として、しっかり躾けて行きたいと思います。
でも、自分で不安になるくらい厳しかったのかと、思い知らされたので、
もう少し肩の力を抜いて娘と接してみようと思います。

今からこんなじゃ、先が思いやられる感がありますが・・・
相談して本当に良かったです。
今のお友達関係を大事に出来るよう、娘共々頑張っていきます。
ありがとうございました。
345名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:00:13 ID:56Hg08SO
>>323
「役員さんからメール来たよー教えといてくれてありがとー」
と一言言えばAさんだって「勝手に教えてよかった?困ってたみたいだからさー」とか言えたんでは?
自分ならもちろん相手に確認はとるけど、勝手に教えられても何とも思わないな。
見知らぬ男性ならアホかと思うけど役員さんでしょ?
323が話しかけにくい雰囲気醸し出してAさんも言いにくいんじゃないかと。
Aさんが何も言わないとモニョってるけど、Aさんも323が何も言ってこないとモニョモニョしてるかも。
346名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:22:41 ID:24JD2Ffq
>>345
危機管理意識の薄い人だなぁ。
てか、どうしても>>323を悪者にしたいような、「私の気にしすぎでした」なレスをさせたいような感じ。

Aさんが役員さんの連絡先を323に教えて、323と役員さんが連絡とりあえたなら
Aさんにお礼言うのも当たり前だけど、今回は違うでしょ。
ましてや、323自身が勝手に教えたことを不快に思ってるのに、
Aさんにお礼なんて、口が裂けても言いたくないと思うよ。
347名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:30:58 ID:1d97ET3t
自分も勝手に教えられるのは嫌だなー。
でもそういう人が多いのも事実。なんでだろ。
だから自分は、携帯メールは園関係にしか教えてない。
逆に、メインのPCアドは園関係には教えない。
348名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:33:59 ID:OJJVOJsK
>>345

あー、そういう見方もあるんですね。
ご指摘の通り、私自身に話しかけにくい雰囲気はあるのかもしれませんが、
(だから役員さんもメールしたかった気がするし)
それとこれとはちょっと違うかな、って気がします。
だとすれば余計に、一言メールで声かけてくれればよかったのにと思います。
349名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:41:38 ID:Iems5w/i
私は幼稚園の仲良し4人組の親でお付き合いしていたママ1人が
他人の部屋に無断で入っていたのを見てから、感覚の違いに悩む。
ご近所で子供は凄い仲良しだから縁は切れないが、その人が大嫌いになってしまった。
350名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:45:23 ID:OJJVOJsK
>>346>>347さんもありがとうございます。

そうそう、まさに346さんの仰る通り「誰がお礼なんて言うもんか!」って内心思った次第です。
本当に、色々な人がいるものですね。

またこれ書いてる間にレスいただいてるかもしれませんが、そろそろ名無しに戻ります。
レス下さった皆さん、改めてありがとうございました。
351名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:45:56 ID:/Bsdhnnf
>>345
まあしかたないよ。意識の薄い人はどうしてもいるからね。
そういう人にこんこんと個人情報うんぬん説いたって、「なにこの人?神経質でコワッ」
って思われるだけ。あーそういうところがゆるい人なんだな、って自分の心の中に
メモしておいて気をつけるしかない。

私は>>333なんだけど、迷惑メール防止で、特定のアドレス(自分が指定したもの)
からしかメールを受信しない設定にしてる。だから誰かから新しくアドレスもらったときは、
登録しなくちゃいけないんだけど、前歴のある人には「こういう事情で知らないアドレスから
いきなりメールが来ても受け取れないの。知り合いにアドレス聞かれたら、先にこちらに
教えてね。受信設定するから」と言ってある。
352名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:46:49 ID:o1nfCVby
都内の区立幼稚園
こんな強風にプールいれてるんだが、どう思う?苦情入れるべきか、至急アドバイスおねがい
353名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:48:08 ID:Z7NSVTUK
>>345
>Aさんも323が何も言ってこないとモニョモニョしてるかも

>323がAさんに何を言えと?
「勝手に教えてくれちゃってありがとう」ってか?
354名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:50:02 ID:b1repeN/
「気を利かせて役員さんにアドレス教えてくれてありがとうね」っていうお礼、だと思う。
でもこれって変だよな。

やっぱり、誰かにアドレス教えたら、事後でも「教えたからね」っていってくれたらありがたい。
知らない人からメールが来たら、誰だよこれって思うし。
355名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:51:32 ID:MZX+fmuA
メアド程度、と思うのかもしれないけど、メアドだって立派な個人情報なんだよ。

自分は、勝手に教えたAもだけど、勝手に聞き出した役員もモラルがないと思う。
連絡欲しければ、自分のアドレス教えて「連絡もらえるように頼んで」って言えば
>>323の方もこれほど気にならずに済んだんだと思う。

>>345
何で被害を被ったと感じてる方が下出に出なくちゃいけないの。
話しかけにくい雰囲気とか、まるで>>323がツンケンしてるように書いてるけど
勝手に教えたAがおかしいのは明らかだから。
自分の感覚がおかしいって自覚した方がいいよ。
356名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:56:04 ID:TsKimv8g
園児の話。

年長になると結構厳しいと評判の園。
先生の事を「鬼!!」とかいう子が増え出したw
(大人から見るとマーチングやらお稽古の時間と自由時間の先生のギャップが面白いくらい。)
子どもたちはもちろん先生が大好きで信頼関係が成り立っているから出来るんだろうな…。

年長兄らの練習を横目に年少妹は遊び気分でカスタネット叩いてるけどクラス全員バラバラw
357名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:59:04 ID:UBuXEIhN
メアド、勝手に教えられたら嫌だな〜。
でもAママに問いただす度胸はないw
しれ〜〜っと距離を置いたり、表面上のおつきあいだけになるかな。
358名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:59:09 ID:Z7NSVTUK
>>352
単純に「うちの子、今日はプールお休みさせてください」って言っておけば良かったんじゃ?
うちは都内私立幼稚園だけど、登園時に「今日プールやりますか?」って聞いたら
「今日で最後だからやりますよ」と言われ、ビックリしたけどお任せすることにした。
苦情って・・・なんて言うの?
359名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:59:15 ID:RH/JiO4G
でもじゃあどうすればよかったのかなー、実際。
それがなかったら役員さんも、どうしても聞かなきゃいけないことが聞けなくて困ったわけだし
私は実質的な問題は別のところにあるような気もする。
なぜ役員さん本人が>>323さん本人に、さらっとメアド聞くなり直接言うなりできなかったのかと。
>その後園でAさんに会っても って書いてあるから、バス通とかで全く他のママと顔を合わせる機会が
ないとかじゃなさそうだし、役員さん相当話しかけにくかったとしたらそっちの方が問題ではないか?
360名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:59:49 ID:iRqlpZD4
互いに今度連絡先教えてね、って言ってた人とその後なかなか会う機会がなかった時に
相手が共通の知り合いからメアドを聞いてた事はあったけど、ちゃんと教える方からも
教えられた方からも事後連絡あったよ。
最低限のマナーだと思う。
今回は相手の目的もはっきりしてるし困ることではないにしても、ちょっとお付き合いを
避けたいと思ってるような相手に教えられたら困るよね。
連絡取れなくて困ってるなら、まずはその事を伝えてもらってから対応するべき。
361名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:00:24 ID:niM36ch/
最近、「個人情報」って言葉が勝手に先走りしてる感じがするわ。

Aさんが知らない人に教えたならともかく、園の役員さんでしょ。
用事があるから連絡取りたいんじゃないの?
もし、Aさんに役員さんのアドレスを323に教えて連絡ちょうだいって伝えて、
Aさんが連絡し忘れてたり、323が連絡しようと思ってうっかり忘れてて、
役員さんから連絡が取れずに園の情報が行かなくても323はOK?

今回の用事は特別重要じゃなかったかもしれないが、そういう可能性だってあるよ?
それとも、アドレス聞き出す前に直接電話が良かったんなら、
役員さんにそう伝えればいいじゃない。
362名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:00:28 ID:1ZLgTOmu
下手に出ないとその話題を持ち出せそうに無いなら、私ならそうするけどな。

ちゃんと釘刺しとかないと、他の人に聞かれたらまたやるでしょ、Aさん。
Aさんから聞き出した役員さんも同類かもしれないし・・・
363359:2009/07/10(金) 11:02:42 ID:RH/JiO4G
ああそうか、私問題を履き違えてたね。
Aさんが教えるにしても、一言>>323さん本人に承諾を得て欲しかったって話だよね。ごめんね。

でもやっぱり役員さんと、日頃から挨拶や少々の会話ができてれば起きなかったトラブルのように思うなー。
364名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:05:49 ID:24JD2Ffq
>>359
>>326に全員分の連絡網を配布済みとあるし、>>332のやり方だってあった訳だし。

Aさんは勝手に教えたり、教えたことを323に伝えなかったのもダメ。
役員さんも、夕方までメールしないのであれば、家電して直接聞けばよかった。
365名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:06:47 ID:BG0e6aWI
勝手にメアド教えちゃうのも嫌だが知らない誰かとグループ送信しちゃう人もイヤでたまらない。

366名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:09:35 ID:ZF5mkwfv
じゃあメアド変えればいいじゃん。
っていうか役員さんも用事すんだしアド消去してると思うよ。
367名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:09:58 ID:o1nfCVby
>>358
だって、他の子が入ってるのを見て、自分は元気なのに入れないのはちょっとかわいそう。
368名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:10:38 ID:MZX+fmuA
To:にグループ送信先の全員のアドレス入れちゃうヤツとか、もうアホかと。
メアドダダ漏れ。

自分は、怪しいと思う相手には携帯のメアドは教えないけど。

知り合いなのに、教えて何が悪いの〜って言うバカは必ずいるから
もう自分が防御するしかないと思ってる。
369名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:10:49 ID:24JD2Ffq
なんで>>323にも非があるように書く人がいるんだろう?
親しさの度合いとメアドを勝手に教えたりされることは別問題では?
370名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:12:41 ID:MZX+fmuA
>>369
自分も普段やってるからでしょ。
371名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:13:36 ID:/Bsdhnnf
>>366
馬鹿乙
そういう問題じゃないってわからないのかね?
372名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:13:45 ID:iRqlpZD4
>>369
本当だよね。Aさんも役員も、いくらでも他に連絡の取り様があるのに
手軽な方を選んだとしか思えない。
373名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:15:41 ID:TsKimv8g
そういう「ママ友wや保護者間でメアドを教えるのが妥当かどうか、
教えるとしたらどうのように?個人情報はどういう風に考える?」みたいなスレは無いの?
374名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:16:41 ID:Z7NSVTUK
>>367
つまり、こんな日にプールだなんて風邪引いたらどうするのよ!
でも、うちの子だけ入れないのは可哀相。
だから、うちの子が風邪引かないために他の子も入れないよう、中止すべき!ってことだね?
これはこれは・・・。
375名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:17:09 ID:bF38WV2i
>>367
モンペ乙

スルーされてるけど、自分の子 だ け が入れないのは可哀想だから
全員プールに入れるな、と?
376323:2009/07/10(金) 11:17:39 ID:OJJVOJsK
>>359

すみません、名無しに戻りますとか書きながら、ちょっとこのレスにはフォローしないと、
と思いまた出てきました。
ちょっとそれは勘繰り過ぎかなと思います。私は普段バス通で、乳児もいるので園に行くのは
月イチくらいの、どうしてもの行事くらいです。

だからクラスのママさんの顔をまだ覚えてない方の方が多く、役員さんもしかり。
役員さんが電話じゃなくメールしたかったのはよくわかるんですよ。

先日は保育参観があり、みんなと会う機会があったのですが、役員さんからは声かけて
いただいたのにAさんからは一言もなかったのです。

本当に、そんな難しい事じゃなくて、Aさんからの一言があれば私としては問題なかっただけ
なのです。
377名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:20:53 ID:HErnUGAX
園からお母さん同士で安易に他人のメルアド・電話番号を勝手に教えないように!
園以外でクラス単位や大規模な集まり自重汁って手紙が来てたわ。
(うちの幼稚園はクラスの連絡網さえない)
「もうすぐ夏休みだし一緒に遊ぼうと思って○○さんからメルアド聞いちゃった!」とかあるんだろうね。

今日で給食最終日。来週から午前保育&夏休みが始まるよ。
お昼のメニューを考えるのが大変だ。夏休みになったら毎日3食orz
自分だけだったら朝食の残りとかそうめんだけとかテキトーに済ませるのに。


378名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:21:07 ID:MZX+fmuA
>>361
>>最近、「個人情報」って言葉が勝手に先走りしてる感じがするわ。

具体的に言うとどういうことなのか、説明してくれ。
379名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:22:17 ID:o1nfCVby
>>367だけど、うちの子だけじゃなく、今日みたいな日に入れるのは普通じゃないよ。
園児みんな風邪ひくよ
380名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:23:12 ID:bF38WV2i
>>379
だったら、ここでゴチャゴチャ言ってないで園に電話したら。
381名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:25:18 ID:TsKimv8g
>どう思う?苦情入れるべきか、至急アドバイスおねがい

ここより同じ園のお母さん仲間に相談した方がよい話だと思う。
382名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:26:25 ID:o1nfCVby
じゃあ、質問変える。
都内23区の幼稚園児ママさん、今日はプールありますか?調査したいので協力おねがいします
383名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:26:28 ID:92hjqFdM
私なら喜んでいれてやってくれという。
自分が小さいときもそうじゃなかった?
384名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:30:46 ID:b1repeN/
地域限定の話がしたいなら、ここじゃなくまちBBSとかのほうがいいと思う。
385名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:32:05 ID:24JD2Ffq
こんな強風で、本当にプールしてるの?


でも飛ばされそうになるのも、また一興で本人たちはおもしろいんでない?
386名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:36:21 ID:17q4i2DX
してるしてる。
昨日みたいな怪しい天気(降ったりやんだり)でもしてたし。
387名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:36:55 ID:s/aoLQEE
>飛ばされそうになるのも、また一興
ワロタwww
388名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:38:03 ID:Z7NSVTUK
>>382
そうこうしているうちに
もうプールは始まっているし、終わっている。
今更どこで誰に何を聞いても遅い気がする。
本当に子のためを思うなら即行動あるのみでしょ。
389名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:42:25 ID:mRBZhjW/
近所の幼稚園はしてたよ。
子供は楽しそうだった。
先生は大変そうだった。

子供ははしゃぐし体温高いし大丈夫なんだろうけど
冷え性世代の先生はお気の毒だった
390名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:43:19 ID:/Bsdhnnf
>>359
電話だってメールだって、個人の連絡先を第三者に教えるときは>>332のやり方が
マナーだと思うよ。自分が先に教えて、相手からの連絡を待つというひと手間を
惜しむ失礼な輩が多いけど。

>>332のやり方のほうがいいのは判ってて、でも面倒くさいから「これくらい
失礼に当たらないでしょ、どうせお互い知ってるんだし」と軽く見てるのか、
それとも本当に勝手に教えることを失礼と思ってないのか知らないけどさ。

思うに、以前からPCを使ってて、ネットの危険性、個人情報の扱いの重要性を
わかってる人はこの問題にうるさく、メールもネットもケータイしか使ってません
という人は気軽に教えちゃうような気がする。ええ、偏見ですけども。

さらに偏見を言わせて貰うと、>>366みたいに「じゃあアドレス変えればいーじゃん」と
気軽に言えちゃう人は、出会い系とかそれに類似するようなサイト使ってた人
なんじゃないかな〜っとw
391名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:47:49 ID:o1nfCVby
みんなプールしてるのか!!!
なんか驚きだ。(゜ロ゜;苦情はやめておく
392名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:55:11 ID:p/M5bmti
なんか。「アテクシが一番正しい!フンガー!」2号よりID:o1nfCVbyのが好きw
393名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:57:50 ID:bF38WV2i
>>391
あーあ、驚きは自分の胸に秘めておいたら良かったのに。
最後のレスでバカ丸出しだよ。
394名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 12:17:13 ID:NU+rhZeh
25m温水プールの園最強。
でも雨が降ると入れないんだぜ?

亀だけど>>149
風邪云々じゃないっぽいんだよね。
先生に聞こうにも、つい他の気になる事を聞いてしまって
肝心のプールのことを聞くのを忘れてしまうw
395名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 12:25:09 ID:N4Rlmdqq
公立私立、徒歩バスお勉強のびのびいろいろあって
役員の負担や母同士の関係もそれぞれだから
個人情報がどうこうみたいな自分語りは園ママ同士でやってくれー
396名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 12:33:23 ID:/YVD6L6Q
>382
そんなこと聞いてどうすんの?

「私の調査ではこの強風の中、プールをやった園は3%でしたよ」とか苦情言うのか?
397名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 12:39:32 ID:M8fGMEah
>>395
園によってまちまちなのはみな重々承知しているわけで
貴方みたいなこと言ったら、このスレの存在自体意味がなくなっちゃうよ
398:2009/07/10(金) 12:41:02 ID:PdQFfkN9
川崎中原区だけど、今日プールあるよ
399名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 12:43:29 ID:YYyp/waG
>>391
園ママに聞いた結果じゃなくて
このスレの意見の方が良いとはおぬし変わっとるな
400名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 12:55:25 ID:mRBZhjW/
>>367が皆さんの周りの園ではどう思うか聞くのは何とも思わないけど
私も>>374>>375のレスと同じ事を感じました。
401名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 14:23:04 ID:SpXbC9G2
子供が仲良くしていた子に突然肩を噛まれて
幼稚園の門の前まで行くと部屋に入るのを渋るようになりました。
入園して間もなくならまだしも一学期後半にもなって…
衝動の強いお子さんだとは知らなかったのでショックなのですが
昨日の流れを見る限りでは、噛まれた側は泣き寝入りするしか無いみたいですね。
被害者の方が神経質にならないように気を使い
加害者のご家族が心の傷を負わないように
元気振る舞わないといけない雰囲気に参っています。
402名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 15:19:05 ID:56Hg08SO
>>345だけど、どっちが悪いかと言えばAさんが悪いけど
対人スキルなさすぎだと言いたいんだよ。私は正しい、ちゃんとしてますとふんぞりかえってても
人間関係は円滑にいかないでしょ?「教えといたからね」の一言も
伝えにくい人間だって事もあると思うよ。ポツンだって書いてるし。
403名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 15:30:26 ID:mc+39Btw
伝えにくいからという理由で
勝手に教えといて「伝えたからね」のひと言も言えない方が
対人スキル低すぎでしょ。
404名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 15:33:25 ID:iRqlpZD4
>>402は違う敵と戦ってるんじゃないかな。
405名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 15:35:19 ID:b1repeN/
>>345はなんでそんなに>>323を悪く言いたいのかな。

ポツンでも伝えにくい相手でも、勝手にアドレス教えて放置ってのは
いかがなものかと思うんだけどな。
406名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 15:42:56 ID:Z7NSVTUK
>>402
ふんぞりかえってるか?
バス通の人がたまに園に行けばポツン状態にもなりましょうが。
毎日園まで送迎しててポツンだったら“伝えにくい人間”ってこともあるだろうけど。
そもそもメルアド知ってる仲wの人なんだから
“言えない”んじゃなくて“言わない”人なんだと思う、Aさんが。

なんかちょっと解釈ずれてるみたいだから、もうこの話はしないほうが良いんじゃない?
407名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 15:46:44 ID:ZF5mkwfv
>>390 残念。携帯でメールを使ったことが無い人です。
ママ友達でも、携帯電話使っても携帯メールは使って無い人2名ほどいますよ。
アドレスについてそんなに大事がって話してるのが不思議だよ。
何万もかけて設置したり取得したものでは無いよね?
固定電話の番号教えるなんて、って怒る人いないよね。
408名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 16:12:00 ID:b1repeN/
固定電話でも、勝手に教えられるのはいやだけど。
409名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 16:22:59 ID:EybSW4tV
>>407
固定の電話番号を知ってるのに、あえてメアドを聞いてくるってことは
電話とは違う手段だってことだよ。
メールって気軽にできる分、相手と距離をおきにくいんだよね。
410名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 17:11:11 ID:9FErodT2
>固定電話の番号教えるなんて、って怒る人いないよね。

勝手にメルアドも嫌だけど、勝手に家電はもっと嫌だ。
411名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 17:52:21 ID:h1qG//tc
>410にハゲド
家電のほうが嫌だ。
うちでは身内とかよほどの緊急時にしか使わない。変かな。
412名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 18:00:36 ID:K2G3TVUC
年少母。
引っ込み思案Aちゃん、やや引っ込み思案うちの子、しっかり者Bちゃんの席順。
席替えがありうちの子とBちゃんはまた隣、Aちゃんは離れた。
うちの子のBちゃんじゃない隣の席には、よく娘から名前を聞く子で内心喜んでいた。
が、Aちゃんのお母様がうちの娘ちゃんの隣にと注文を付けて、結局また前と同じ並びに。
なんだかな〜と思ってしまう。新しい交友関係を築いていかないでいいの???
413名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 18:02:24 ID:A96Phcr3
もうさ、まとめて絡みスレ行けば?
414名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 20:12:42 ID:a5Vkc6fz
ごめんね、話しを蒸し返すようで本当に悪いんだけど…。
今年、園で役員をしています。
その関係で連絡を取りたい人がいるけど、
固定電話に連絡してもいつも不在。(園で固定電話の名簿がある園です)
でもその方とは、お迎えの時間の都合でいつもすれ違い。
だからメアドを知っていそうな方から教えて頂いて
連絡したことがあります。
普段の生活の中でこんなことは失礼なことは重々承知。
だから、連絡取るときにも重ね重ね非礼を詫びて本題をお伝えしました。
…なんというか、今回の方の状態の詳細はわかりませんが、
あくまでも緊急事態として教えてと言った人、教えた人の立場を
考えてみていただければと思います。
長々とスレ汚し失礼しました。
415名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 20:39:01 ID:EybSW4tV
>>414
断り入れてるんだしいいんじゃない?
アドレス知ってる人を通して連絡してもらうのがベストだとは思うけどさ。
最初の人の書き込みだってその辺は理解してるじゃん。
416名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 20:58:47 ID:a5Vkc6fz
>415
それはわかるのですが、教えたAさんに対して
不信感を持つというような内容を仰ってますよね?
なのでこの件に関してはAさんにも役員にも、
「緊急事態」でしょうがなかった、と広い心で
Aさんにも今後接しては?ということを言いたかったのです。
実際、役員としては連絡が取れないと仕事になりませんので、
Aさんにくいさがってでも教えて貰いたいわけです。
なんだか何を言いたいのか上手く伝わらず申し訳ありません。
417名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:08:42 ID:8Vzst6O7
そこでAさんから相手へ自分のメアドを連絡してもらい、
相手から返事を貰えばイイと思うんだけど。
なぜ食い下がってでも聞き出す?
418名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:15:18 ID:MZX+fmuA
>>416
緊急事態にしろ何にしろ、Aさんは>>323さんに先にも後にも何の断りも入れてない。

これに尽きると思う。
>>323さんは、例え後からでも一言あったら印象が違う(>>340)と言ってるんだから。

それと、自分が非礼をしてると言いながら、
相手には広い心で接しろって>>416が言う台詞じゃないと思うよ。
419名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:43:53 ID:a5Vkc6fz
ごめんなさい。
私の場合は、聞いた方が教えて良いか本人に聞いた後のことだったのですが、
今回の件で色々と邪推してしまい…。
役員の仕事のことを説明しますと、(園により違うと思いますが)
いついつまでに何を決めて、などと段取りがあります。
その中で、ある人に連絡が取れないと困る、などと思うことはあります。
そんな中で、その役員さんが切迫つまってAさんにくいさがって聞いてしまったのでは?などと邪推してしまった訳です。
勿論、Aさんが教えて良いか確認を取れば良かったわけですが、
そんな事情はないかな?などと、背景が見えないわけですから
今後も円滑な関係を続けるにはそんな考えもないかな、と書きました。
申し訳ありません。
420名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:43:58 ID:24JD2Ffq
蒸し返すだけのことはあるわ。
何が問題なのかわかってないんだから。
421名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:44:39 ID:1lN7gsuS
役員とかどうこう関係なくて
もういい加減、スレチじゃないの?
422名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:48:08 ID:HKhLzZii
>>323
>このような場合、皆さんならどう思い、どう対処しますか。
と、相談として書いたから
「Aから一向に言ってくる気配がないなら
何でそういう事したのか自分から聞けばいい」
って対処についての意見が出てきてるんじゃないかな

理由聞いて相手の状況を把握・理解しろってことで、納得しろとまでは言わない。
あからさまに糾弾して園ママたちの雰囲気悪くしたくないと思うのなら黙って過ごす?
とはいえ自分だけがいつまでも不愉快なのも嫌だし・・・
だったら下手に出てる振りでもなんでも何気なく探りを入れて理由が聞けたら
そこから水に流すか、「次からは絶対やめて」って釘を刺しておくか
どうしても疎遠になるとしてもそのあとでいいじゃない

>>414の食い下がってでも、ってのはそう云うハナシじゃないの?
>>345>>362>>359もそう、自分も同意見。

基本的にAが悪かった(ちゃんと323に自分から報告すべき)っていうのは
誰の意見でもブレてないと思うし
こういうときは「非常識と思う相手にこそ上から目線で優しくしてやろう」ってだけでしょ
自分の心のための対人スキルだと思うんだ
423名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:51:47 ID:M8fGMEah
ひとつだけ確実に言えることは
>>323に非はないって事かね。
424sage:2009/07/10(金) 21:52:54 ID:IDMcmXa0
まーね。スレチなのは解るけどさ。
自分も役員やってるからわかるけど、連絡付かない人に連絡とるのは大変じゃ。
全てはAさん次第だったわけだけど、なんとなく>>414のいいたいことはわかる。
自分が聞いたせいで段取りの問題でAの印象が悪くなるのはわかるけど、
「円満に今後の付き合い」を考えたらこういう考えもあるよ、と。
まぁ、役員やってみれ。
スムーズに連絡の取り合える場合ばっかじゃないよと。
ということでこの話しは終わりでいいっすかね?
425名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:53:50 ID:24JD2Ffq
>>419
悪いけど、アナタそんな調子で役員の仕事、ちゃんと務まってるの?
426名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:58:04 ID:mRBZhjW/
>>425 まーまー。カリカリしなさんな この話題が長引くから
427名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:05:31 ID:b6zAuD2U
でも嫌な気分になるね。
どんなに必要な事だったとしても。

だからAさんが>323にメールなり電話なりして「役員さんに
メアド教えても良い?」と事前に連絡したら良かったんだよ。
あるいはAさんが>>323に役員のメアド聞いてメールして
「役員さんのアドレスです。何か急用らしいので連絡欲しい
そうですよ。」とメールして、そこから>>323がメールしてたら
良いんでしょ。
しかもアドレス聞いて直ぐに連絡寄こしたんじゃなく、夜に
メールする位特別急ぎでも無い用件。

聞く方も適当ならAさんはもっと適当すぎてモニョりまくりだな。
428名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:05:31 ID:24JD2Ffq
悪かった。
新型インフルの関係で、今週臨時休園でさ。
理由が理由だからお友達誘うのも何だし、外出も怖いし、
夏休み用に取っておいた絵本やワーク系も出しちゃったし、
で、自分で思ってるよりストレス溜まってるみたいだ。
429名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:08:33 ID:MZX+fmuA
>>424
自分も役員経験者だけどw
>>424の役員事情って言うのも痛いほどわかるけど、
相手があることだから、やっぱり礼儀をすっ飛ばしたらいけないと思うのよ。

今回は単にママ友(というか、知り合い同士)の私的な連絡じゃないわけでしょ?

スムーズに連絡取れないことも予定のうちに入れて行動しないと、というのは
私の経験上のことだけどね。
430名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:11:46 ID:N4Rlmdqq
メルアド教えちゃった人はこれが拙いことだとは考えてなさそう。
聞いた役員と教えた人に問題があると思うけど
他に聞かれた人がアドレス知ってたらどうだったんだろう?
どうしても嫌ならここでFOするとか言ってないで
園と役員に連絡方法について意見を言うしかないんじゃない?
431名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:19:17 ID:WkFEDKR8
>>422
>こういうときは「非常識と思う相手にこそ上から目線で優しくしてやろう」ってだけでしょ
>自分の心のための対人スキルだと思うんだ

そうだね。これって結構他の場面でもいえる事だと最近よく思う。
そもそも、Aから聞き出した役員さんも直接323に電話してみたのかな?
多分してないのだろうけど。
432名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:21:24 ID:iRqlpZD4
>>430
FOするなんて言ってないと思うよw

話がごちゃごちゃで収拾つかなくなってきたし、もう終わりにした方が良さそう。
433名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:21:29 ID:IeMsB/y5
>>401
噛まれた方が泣き寝入りしなくちゃいけないってこともないと思う。
それが原因で幼稚園に行くのを渋っているということを先生に伝えていいのでは?
それによって相手の親子さんも気が付くところがあるかもしれない。
気が付かない親子だったら、幼稚園の先生にもそれなりの心構えが出来るかと。
434名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:23:39 ID:K2G3TVUC
412ですが、年少母にレスしてください。
まだ続いてて驚いたわ
435sage:2009/07/10(金) 22:28:26 ID:q/dbGoj6
相談させて下さい。
年中女児3月生まれです。
運動系とお絵かきは大丈夫だと思いますが工作系は苦手なようです。
先生から「夏休み中に折り紙の練習をして下さい」との手紙をいただきました。
家でも時々折り紙を出し私と一緒に折りますが、お絵かきしてしまったり・・
一応「猫」や「犬」は作れます。
同じ年中だとだいたいどの程度のモノ折れるのでしょうか? 
夏休みの練習の参考にしたいのでよろしくお願いします。
436名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:28:50 ID:24JD2Ffq
>>434
まだ1学期だし、席に座らなきゃ友達になれないわけじゃないんだから、
「新しい交遊関係を!」なんて鼻息荒くしないでも大丈夫よ。
437名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:32:56 ID:/YVD6L6Q
このスレでよく噛んだ・噛まれたの話が出るけど、私の周りでは
実際にそんな話、聞いたことないのでいつも驚かされる。

噛む子って、どういう育て方されてるんだろ。不思議。
438名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:33:05 ID:Iems5w/i
>>435席替えの時はくじ引きか何か?
その席順に親が口出ししたら園が従うの?
439名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:36:28 ID:xQHQBX+q
まぁやっぱり>>332がベストでFAなんじゃない?

私も今日たまたまAさんと似たような立場になった。
私の場合は「○○さんがメアド教えてほしいみたいなんだけど教えていい?」と
お伺いを立てておkをもらってから教えたんだけど、
332みたいにすれば良かったなーとちょっと後悔したよ。
教えていい?って聞かれて、仮に嫌だったとしても馬鹿正直に「いやだ、やめて」
って言う人はあんまりいないだろうしさ。
「役員さんが連絡取りたいそうです」って伝えたら、アドレス教えるのが嫌なら
電話で連絡をとるっていう手段だって使えたわけだもんね。
440名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:43:02 ID:WkFEDKR8
>>434

>>436に同意。
引っ込み思案AちゃんもしくはAちゃん母に何か思う事でもあるのかな?
席の事以外で迷惑かけられてるとか。
そうで無いなら、子供の席替え位で文句言うのはちょっと・・・。
441名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:44:15 ID:Iems5w/i
>>437乳幼児に噛まれた経験もない?特別珍しい話ではないと思う。
最近は同じ園の子で親に「叩いたらダメ」と教えられてたので
叩かれたお返しに噛んじゃった子の話を聞いた。
442名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:48:41 ID:b6zAuD2U
>>435
同じく年中3月生まれ。
男児ですが。
うちの子が折れるのは飛行機くらいですね。
でも同じ年中の女の子で4月生まれの子は鶴を折って
息子にプレゼントしてくれます。
犬・猫が折れるならチューリップにしてみるとか。
次に座布団折りの練習してみたらどうでしょ。
座布団折は折り紙の基本形なので、それが折れれば
ヤッコや口の動く狐とかも簡単に出来るし。
折り紙の本で「5回で折れる折り紙」と言う幼児向けの
本があるので、それを見ながら一緒に折ると良いと
思いますよ。
443名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:50:11 ID:M8fGMEah
>>437
うちには年子年中、年少がいる。
兄弟喧嘩で、下が上を噛むよ。
どういう育て方と言われても困るな。

どう頑張っても上に勝てないと分かった時点で
相手がひるむ=噛むという行為に発展する。
言葉が達者でない子にもよく見かける行為だという話を良く聞く。

幸い園の子を噛んだことはないけど、
上の子は週一くらいで噛まれて、かなり悲惨。
何度注意してもなかなかね・・・。
444名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:53:48 ID:i3Bsr9vf
>>437
去年、同じクラスの男の子にうちの娘が2回ほど噛まれてたなぁ(年少時)
5人兄弟の家の子なんだけど。
今はすっかり落ち着いたみたいで、安心して見ていられるようになった。

男ばかりなんで兄弟喧嘩が激しいんだけど、ママもいちいち止めもしないし
「賑やかすぎて困るわ〜」ってニコニコ見てる感じ。
ノールール上等でなかなかバイオレンスなケンカを繰り広げてるw
しかしそれだけ子どもが多ければ仕方ないとも思う。

ただ『よそのうちの子に乱暴したら絶対ダメ!!特に女の子には優しく!!』
と、躾けてるみたいで
うちの娘が噛まれた現場に居合わせたときは
その男の子のママ、もんのすごーーーーーーーーーーーーーーい迫力で
叱り付けてた。頭をガシっと掴んで「ゴルァァァァァァア!!」ってw
見てるこっちが怖くなる位。

普段はほっこり系の子ども大好きママで
白いワンピースとかが似合いそうなやわらかい雰囲気の人だし、実際そんな感じの人なので
すさまじいギャップ&豹変した様子を見てしまって心底びびった。

なんかスレ違いっぽくなった。ゴメンw
445名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 23:01:57 ID:K2G3TVUC
年少母ですが、くじでなく先生が決めたんですよ。
新しく隣になった子のことうちの娘は大好きで、隣になって喜んでたので
「先生にお願いした」と言われて絶句しました。レスくれた人ありがとう!
446sage:2009/07/10(金) 23:05:39 ID:JdaUcnRO
>>437
噛み付く子って、育て方というより発達にかたよりのある子だと思う。
447名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 23:16:09 ID:3p2vdWfx
うちの子達も噛んだ事はない
幼稚園では変わった雰囲気の子が噛む子だった。
それでも年少にもなって噛む子なんてクラスに一人いるかいないかだよ
全然当たり前じゃないと思う。
448名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 23:20:46 ID:17q4i2DX
>>401
昨日、加害者側として書き込んだものです。
私が言うのも何なのですが、401さんが気を遣われることはないと思います。
私は2chだからこそ、ああいった弱音を吐いたわけですが、
リアルで被害者側からの怒りをぶつけられたとしても、それは甘んじて受けます。
それが当たり前だと思います。
加害者側が私のように悩んだとしても、しょうがないと思います。
それだけのことを、自分達がやってしまったのだから。

私の場合は、たまたま相手が本当に仲良くしている人だったから、
お互いに意見をちゃんと交し合えましたが、401さん自身も、思うところが
あるのなら、言ってしまった方がいいと思います。
401さん自身が、納得のいく形はどういうものでしょうか?
参考までに、聞かせて欲しいと思いました。
449名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 23:34:58 ID:WkFEDKR8
噛んだ噛まれたの話は2chでは時々見かけるけど、
実際では私も見た事も聞いた事も無いな。
どういう育て方されてるんだろう、とまでは思わないが。
まぁ、煽りか。

うちは年少息子。
男児だし、やる側にしてもやられる側にしても色々覚悟してるけど、
クラスはおっとりタイプが多く、今の所平穏な雰囲気。
のんびり良い雰囲気なのだが、あまりに平和過ぎるのも
心配な気持ちも少なからずあるのも正直なところだ。
450名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 23:40:31 ID:nTOqGrMd
うちの子も良く噛まれた。年少、年中の時にしょっちゅう。その子は気に入らない事があると手ではなく歯が出るタイプらしく、
いくら先生が言っても、親が叱っても治らないらしい。 でも母子家庭の一人っ子で、寂しい雰囲気の感じがする子だったな。
根本に何かあるのかもと同情した。
451名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 23:43:16 ID:C7DNL3vk
「歯が出るタイプ」

勘弁してください。お茶噴きました。
452名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 23:46:17 ID:nTOqGrMd
ちなみに噛まれたら泣き寝入りしないで、先生にも親にも言うべきだよ
ぶたれた蹴られたは放っておくけど、噛まれた痕は残りやすく、一年経っても消えない子がいた。
453名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 23:52:12 ID:1L1HTcmF
噛むのはマズイよね…
454443:2009/07/10(金) 23:58:56 ID:M8fGMEah
噛むのってそんなに稀なのか?
育て方とか家庭環境とか言われると凹む。
上の子は噛んだりしないんだが・・・。

>>443に補足として
うちのも言葉が遅い。
体も小さめで上に馬乗りにされたりしたときは、抵抗してもびくともしない。
叩き返しても動じなかったり、倍叩かれたりして怒りがピークに達したときに
ガブリと噛み付く。
噛めば100%上も退くので、噛めば勝てると学習しちゃった気がするんだよね。

もうすこし言葉も増えれば変わると信じて教育中です・・・。
455名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 02:09:42 ID:Rv0F7XX1
>>454
言っても分からない時期ならまだしも、普通は幼稚園児になれば人に噛みついちゃイカンと分かるでしょ
454さんのお坊ちゃんは知らないけど、うちの園で噛みつきしてたお友達は発達障害だと後に診断された
ママは初めは、早生まれで体が小さく力で負けてしまうからとか、言葉が遅くて上手く伝えられないからだと言ってたけども。
456名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 02:12:25 ID:Rv0F7XX1
決して454の息子さんがそうだと言っているわけでは無いんだよ。ごめんね
457名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 09:27:38 ID:R7EWFF5I
私は5人きょうだいなんですが、母の話だと5人の中で
1人だけ、噛むことがあったそうです。
その1人は、真ん中の姉。長男次男の次に年子で生まれた女の子。
やはり、確実に相手を撃退できる技として、
噛むことを学習してしまったようです。随分言い聞かせて直ったらしいし
姉の下は、年の離れた妹2人。喧嘩になっても噛むことはなかったそうです。

そういう立場的な、自衛としての噛むという行為もあると思う。
姉は別に障害はないし、いい大学出て資格もちの高給取りです。
今でも気が強いけど、子供大好きのやさしい一面もあります。

ちょっとスレチかな?
でも「噛む子なんて見たことない」とか「躾が」「障害が」という
書き込みが気になったから。もちろん噛むって大人社会では非常識だけど
子供にはいろんな背景があるから、姉のことを書いてみたくなった。
誰かも書いてたけど、幼稚園のこの時期で
いろんなこと決め付けたり、一生を判断はできないと思う。
458名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 09:30:45 ID:/xKIvhs4
うちの子は3才の時に言葉が遅くて悩んで母子センターで電話で相談したんだけど
言葉が遅くても、別の方法で相手に自分の意思を伝えたり避けたり出来るなら3才半健診まで様子を見て。
噛んだり暴力を使う様なら集団の中で困るから予約を取りますよ
って言われたよ。

早生まれだろうが言葉が遅かろうが
幼稚園に上がってから噛む子なんていないでしょ
それが一度だとしても普通だとは思えない。
噛んだ事、噛む子だという事はちゃんと幼稚園に報告して先生の監視の目を光らせて欲しい。
459名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 09:35:34 ID:IEyEmqaF
あやまってもそう言ってるようにしか取れないよ。
いとこの子は噛む子でいとこが相当悩んでたけど
今はちゃんと成長しているよ。

噛むのはいけないし、親は悩むくらいでないといけないとは思う。(発達云々じゃなくて対応を)

噛まれた方はショックが大きい。
年少時にクラスに噛まれた子がいて1人は痛みさえなくなればその後も平気みたいだったけど
1人の子はしばらく幼稚園に来れなったよ。
愚痴は聞かなかったけど、せっかく楽しい幼稚園だったのに
どうしてこんなことにと思ってただろうな。
その後もずっと神経使ってるのが伝わってきた。
460名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 09:38:03 ID:IEyEmqaF
上の3行は456さんにでした。アンカーさぼってごめん。
461名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 09:41:23 ID:/xKIvhs4
>>457
良い大学を出て、良い職業についた人は
みんな人格者だといいたいの?
経歴さえ良ければ幼少期の発達に異常が無いという根拠になる?
それと人に危害を加える事で自分の欲求を満たす事を学習し
他人を傷つけた事が全て許されるとでも?
要するに愛情不足、躾不足、他の兄弟の管理不足、親の目が届いていなかったって事でしょう?

親が充分に教えていてもやるなら
理解力や学習力が無いか、
子供同士の遊びの中でそこまで危険を感じてパニックを起こした結果噛むという行為に出るなら衝動が強すぎるということだし
噛んで自分の思い通りになった時に相手がどうなっているのかがわからないなら発達障害だよね。

幼児の時点では人を噛んでも将来良い学歴や職業が得られるなら問題なし
みたいな書き込みは不快だ。
462名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 09:51:22 ID:Yu0UC1A1
>>457
私は>>461じゃないが
>姉は別に障害はないし、いい大学出て資格もちの高給取りです。

私の兄は京大でも東大でも好きなところに行っていいですよと高校で言われたほど
勉強に関しては天才児だったし資格マニアだからいろいろな資格を持ってるし、
みんながよく知ってるほどのいわゆる超一流に勤めてる。気が強くて、でも優しい。

そうして発達障害。きょうだいの中でだれよりも父母から愛され厳しくされ、嘆かれている。
でもそんな思いも全部届かないんだよ。脳波も普通じゃないと診断出てるが
一見わからん。

人こそ噛まなかったが、とにかく発達障害と世間的レッテルは全然違うんだよ。
十把一絡げに話さないでくれ。
463名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 09:52:13 ID:7j2YFHQ7
噛むのはいけない事だけど、それだけで障害だの普通じゃないだの決めつけたがってる2ch脳は4歳児以下だと思う。
なんかレスが怖いよ。人格に問題あるんじゃない?
464名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 09:53:49 ID:R7EWFF5I
>>461大学と職業のことは、余計なことかなと思いながら書いた。
つまり普通に暮らしていると書きたかったのです。
姉の場合は他人を噛んだことはない。兄弟を、です。
確かに親の目は完全には行き届いていなかったことになります。
でも「言い聞かせて直った」とも書いたよね。

つまり窮地に陥ったり、身を守るとかで
間違った学習をしてしまった結果、障害とか関係なく
噛むという行為を身につけることもある、ということを書きたかった。
噛むなんて、この子将来どうなってしまうのかしらなんて悩まずに
そのとききちんと親が対応すればいいと思う、と思って。

そのままほっておいて、まともに育つよと書いたわけではないです。
465名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 09:55:12 ID:Bc7KodL3
>>448
本音を言えば、相手のお子さんは機嫌や体調の悪い日は
幼稚園を休んで欲しいです。

参観日や親が集まる行事にも来てほしくありません。

加害者も気を使うでしょうが
被害者は、自分の子のケアや周りへの配慮に気を使います。
やられた側も事件の当事者なのですから、
その後の私達の言動次第では煙たがられる事があります。
うちの子が登園を渋っている事で
難しい子、傷つき易い子、神経質な子
だと見られて慎重な付き合いしかされなくなりそうです。
せっかく楽しく通っていたのに残念でしかたありません。

ちなみに相手のお子さんのお母さんとは仲良くして頂いていました。
丁寧な謝罪をされた事で、
はっきりと被害者と加害者の関係になってしまいました。
466名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:00:22 ID:l7CgMP6o
>>461
噛む=発達に問題がある、と認定したいのかな?

幼児期、少年期の一面だけでその家庭の環境や子供の人格をどうこう言うのは
止めた方がいい。5、10年後、赤っ恥かくよ。
自分の子がこの先何事も無く、常に被害者の立場で成長するとでも?

>>465釣り・・・?
467名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:05:31 ID:44YKaTBT
>>435
答えになってないかも知れないけど
具体物や動物より
遊べるものを折る方が食い付きがいいかも。
468名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:26:01 ID:oGCWvWh4
>>464
兄弟姉妹を噛むのと園のお友達を噛むのは全く別の話。
同じ家で育った血を分けた関係の人間と、外で遊ぶ仲良しの他人との区別がつけられず
噛むという行為に出てしまうことが問題でしょ。
兄弟喧嘩を引き合いに出すのも、将来性として職業を出すのもずれてる。
469名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:27:44 ID:5kwNoRJh
この流れ、446の思い通りの展開だわね。
470名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:51:56 ID:l0rQJfX8
以前自傷の女児について相談したものです。
この流れを見て思ったんですがその女児も年長になっても
まわりのお友達を噛んでいました。
あとは虫をやたらと殺生していましたし・・・見てて怖くなるほど。
もちろん精神的に追い詰められて小さい心が壊れての事でしょうが・・・

その後女児と弟は母親から離されています。
虐待だと確定?したんでしょう・・
残念ですが子供たちを思えばこれが最良だったんだと思います。
報告まで。

流れが変わってしまって申し訳ないです。
471名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:53:41 ID:3HK0sebo
>>
472名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 11:01:41 ID:D2CqIQ9P
100歩譲って、噛むのが許されるのは3才2ヵ月まで。
一番の早生まれでも5月過ぎたら許されない
(個人的には2才過ぎても噛む子はおかしいと思っている)
幼稚園に上がってもまだ噛む程幼い(発達が遅い)子は
入園させない、うっかりさせてしまったなら
「今度噛んだら」なんて甘えないで
即刻年中まで休ませて年中からやり直して欲しい。
473名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 11:02:11 ID:NqNDTROk
噛むのは子ども本人の素因で
それを止めさせるのは親の力量って事じゃない?違うかな?
それでも噛むのをやめられない、やめさせられないっていうのが
素因>親の力量かその逆って事で。

>>444のほっこりママみたいに
「子どもの頭つかんでゴルァ!!」やる位に真剣に自分の向かってくれる様な親の姿を見たら、
それ以上は相手の子どもに関してあんまり思うこともないわ。
むしろそこまでやってくれたのなら
あとは自分の子どもに「乱暴な子どもには近づくな」って言う位かな。

噛むってのは叩いたり小突いたりする事より怪我の程度は大きいんだから
叩いた・小突いた程度と同じような叱り方じゃ正直ヌルいと思う。
だから自分の子が噛んだりした時はそれなりの真剣さでがっつり言い聞かせて欲しい。

自分の子がやられた立場じゃないから、真剣さの意味が理解できてない親が問題な訳で。
474名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 11:03:43 ID:3HK0sebo
やたら噛む事に拘ってるど、殴ったり、蹴ったり、道具で攻撃してくる子だって
結果怪我に繋がれば同じことでしょう。
噛み付くのは明確なダメージがあるから過敏になるのは仕方がないけどさ。

>幼稚園にもなれば噛まない
入園直前までは噛んでた子が、幼稚園にはいったら突然噛まなくなるとでも?
それに4月うまれと3月生まれを同等に扱うのはおかしいよ。
一年がどれだけ成長するか分かってるでしょう。
本当に子育てをしたことがある人の発言とは思えない。

噛む子が異端児のような発言があるけど、少なからず存在するのは事実しょう。
どいうすれば良い方向になるか、建設的な会話しようよ。

475名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 11:23:09 ID:OR9SJy1W
逆に>>444のママは子供に乱暴を教えているように見える。
そういう躾だから乱暴なんでしょ 
>>474
集団に入ってもルールがわからず
早生まれだから4月生まれと同じにならない
と開き直らないで、無理に入園させずに2年保育にしたら?
476名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 11:58:04 ID:D1fpixHr
>>465
答えてくださってありがとうございます。
被害者側の気持ちがよく伝わってきました。
私がもし噛まれた側で、子供が不登園気味になったら、
同じ様に思うかもしれません。

うちの場合は、相手の子が元気に接してくれて、昨日も一緒に遊んで
帰りに一緒に買い物に行くくらい、仲良くしていましたので、465さんと
比べることは出来ないかもしれませんが・・・

先生には相談されていますか?
私は先生にすぐ話して、園でも気をつけて見てくれると言っていました。

465さんの要望は、少し極端に見えますが、実際にお子さんが傷ついているなら、
これくらい思って当然だと思います。
せめて、お気持ちだけでも先生にハッキリお話しされたら、
対応を考えてもらえるかも?と、思ってしまいました。
被害者側がそういうことを言ったとしても、加害者側なら、しょうがないと
納得されると思います。

被害を訴えることに対して、かなり躊躇されているようですが、
何も気を使わず、ハッキリ言えばいいと思います。
加害者がいくら謝罪しても、相手に受け入れられなければ、
それは無いに等しいと思います。
477474:2009/07/11(土) 12:03:00 ID:3HK0sebo
>>475
うちの子は夏うまれの年中なので、2年保育の話をされても意味がありませんが。

>そういう躾だから乱暴なんでしょ
ならどういう躾なら良いのかアドバイスしてあげたらどうでしょう。
どんな躾をしたって、結果が伴わなければ叩かれるんだよね。
他になにか言うことないの?

加害者側の親だって、必死に試行錯誤してるんだよ。
うちの子は年少の時に被害者だった。
といっても噛まれるのではなく、特定の子に石や砂を投げられるといったもの。
目に砂が入ったり、石で額を切ったこともあった。
一度お迎えの時に目の前でやられ、そのときは私が叱った事もある。
半年もしたらかなりおさまり、今ではもうやらなくなったよ。

ちなみにその子は入園までそういった事をする子ではなかったようです。
478名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:13:50 ID:NqNDTROk
>>475は釣りかと。
479名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:15:41 ID:bHCUrKUZ
>>477
何かずれてない?
あなたは子供に対して周りが引く程に
威嚇して暴力的な制裁を加える躾が良いと思う人なのはわかったけど。
そもそも普段から噛んだり暴れたりするのを知っていて
お互いに親が目を離したのが良くないんじゃない?
悪い事をしてから叱るのも躾
させる前に禁止して教えるのも躾
使い分けは必要だけど、人前でもなんでもなりふり構わずに
周りが驚くような勢いで叱らないとわからない知能レベルなら
まだ集団は早いって事
480名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:31:27 ID:VrjiMxQj
>>479>>475も自分の思い込みだけで知った風な発言するのはやめなよ。
>>477は威嚇して暴力的な制裁を加える躾が良いと思うとはどこにも書いてないし
どうしてそういう解釈になるの?

お互いに親が目を離したのが良くないなんて、園での話でしょ。何を言ってるの?
全ての未然に防ぐのは不可能な事くらい分かるでしょう。

「うちの子がお友達を噛んでしまう、どうしたら噛まなくなるのか」
という事じゃないの?
誰も噛む事を肯定してないし、なんとか止めさせようと努力してるでしょう。

的外れなレスなんかせずに、相談にのってあげる気持ちになれないのかな。
481名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:33:10 ID:IRpNebVa
>>472
3歳2ヶ月までって・・・どんな線引き?
ずいぶん乱暴な言い方がならんでるけど、根拠が分からん。

私は年中の時に同じクラスの女の子に噛まれたことがあり、
年少息子は先日、年中男児に噛まれて帰ってきた。
やられる側の経験しかないけど、ここまで噛む子を異常者扱いするのが分からないのは
自分も息子もトラウマになることなく済んだお気楽さからなのかな。

叩くとか蹴るとかよりも噛むことを特別に問題視するのは何故なのか・・・
単純に、他意なく、分からない私は危機管理能力が低いのか?
心理学的に何か危険な兆候とか、ちゃんとした病名が付く障害だったりするの?


482名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:33:30 ID:rwEBye4Y
>>479
普通危ないこととか暴力とカに対してはいつも以上に厳しく叱るもんでしょ。
483名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:37:32 ID:rwEBye4Y
>>482
ぼうりょくとかって書きたかったんだ。すまん。
目を離すからいけないというけれど、
園生活も含めずっとずっと見ているなんて言うのは難しいよ。
だから、ひとりのときもやらないようにしつけをするんでしょう。
うちは被害者側だけど、
やられたときは、やった子に対してできれば厳しく叱ってほしいなと思う。
もし大きなけがをさせたらどっちも嫌な思いをするんだから、
なりふり構わず厳しく叱って何がいけないんだと思うよ。
484名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:39:06 ID:kXYU7ydx
3歳2ヶ月までは許されるという理屈が
何故なのかさっぱりわからないw
485名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:42:08 ID:0bgkZpWN
3月末・4/1生まれの子が3歳2か月になるのが、5月末。
早生まれの子でも入園して一段落する最低ラインが3歳2か月 とか?

ちょっと無理やりだなw
486名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:49:11 ID:7j2YFHQ7
>>472の脳の発達が心配だw
マイルールで他人を障害扱いなんて一番集団生活に馴染めないタイプかと。
年少からやり直しておいで。
487名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:56:17 ID:kXYU7ydx
ああ、6週間以内に仕事を完璧に覚えろって事か。
488名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 14:16:22 ID:gofnGPH3
>>472って嫌なママだね。
489名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 14:24:54 ID:gpBrLgHv
>>472が釣りじゃなければ、
472のこどもが3歳2カ月までは乱暴児だったんだけどなんか急に3カ月で吹っ切れたということかw
490名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 14:43:14 ID:eCptD4bo
491名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 14:45:01 ID:zoy6rRA0
さすがに>>489
は頭が悪いのかな。と心配になる。

威圧的な叱り方をされている子って、低学年くらいまでは優秀に見えるけど
その後はDQNまっしぐらになるよ。
元々そこまで叱られないとわからない程度の知能だったという事だけどね。
幼稚園に上がった年齢でも何かの拍子に人を噛んでしまうような子は
頭が悪いか、異常にカッとなりやすいんだから
あまり期待せずにおおらかに育てればいいんじゃない?
無理はさせない事だよ。
492名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 14:59:24 ID:2dxsM6Ds
いい加減絡みスレでやりなよ。
493名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 15:06:25 ID:u/lE4W2G
噛む話題を出した>437です。ちょと不思議に思ったことを
書いただけなのにこんなに盛り上がるなんて。

育て方はちょっといい間違えたかな。育った環境だね。
どうやらそれもあまり関係なさそう?

人間なら相手を攻撃するときは本能的に手がでるのが当たり前
と思っていたけど、噛み付く子はなんというか野性的なのかな。
494名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 15:20:43 ID:6TSepGe7
自分語りになりますが

今年4月から年少
成長曲線内だが小柄な子でそれまでは泣かされてばかりいた。

幼稚園に入り徐々に自分がいままでされてきたことを仕返すかのように手や足がでるようになる。

ある日、園バスの中でケンカの際年長児に一方的に押し込められ初めて噛む。

親に連絡がくるが、生まれて初めてということと理がこちらがわにあること、園バスという狭い空間内ということで
うちと被害者宅双方に園からお詫びという形で収まる。

我が家では、噛んではいけないと指導。

その後一週間以内に1日で2人の年長児と年少児にトラブルの際に噛みつく。

さすがにその日は、園で担任から40分缶詰めで話を聞かれる(叱られる)
その後、母から10分叱られ、家と園の電話のやりとりを一時間、側で聞いている。
それから、被害者宅に母が電話。
電話のこちらがわで土下座して謝っている様子を子供が見る。
更に寝る前に帰宅した父親に話を聞かれる(叱られる)

ここまでして、この日を境に一切噛まなくなりました。

噛み癖のある子は絶対に許されないという初動対応を間違われた子が多いと思う。
噛みつきと引っかきはケンカの反則手。
だから、早いうちに親が止めさせないと後々子供自身が困ると思います。
495名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 15:51:57 ID:6TSepGe7
>>493
うちの場合は上でも書いたけど狭い空間でまさに手も足も出せない時にとっさに出たみたい。

もう一軒から聞いた話では、三人姉妹の末っ子。
やはりケンカで力でも口でも勝てない時に噛む技を習得した模様。
そんな彼女は今じゃ保育士だそうな。

過去私の知ってる限りで噛み癖が治らずに障害認定できるのは小学校中学年以上かな。
496名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 16:26:02 ID:4nrgzv1g
障害のある子どもと遊んだ時、ついてるお母さんはよその子を
噛もうとしたら自分の指を噛ませてて、手加減ないから傷だらけに
なってた。理由なく噛むし言い聞かせなんて効かない。
けんかして噛んでるなら障害とかじゃないんじゃない。
497名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 17:02:18 ID:rs+WKKGL
噛むと相手は痛がるってことを知っている子供なんて怖すぎる!そんな乱暴な行為、どこで覚えるわけ?
家庭に問題あるとしか思えない。欲求不満、情緒不安定なんじゃないの?
498名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 17:06:37 ID:3HWFigMX
>>497
>噛むと相手は痛がるってことを知っている子供なんて怖すぎる!

え?
知らない子の方がマズくないですか?
499名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 17:14:46 ID:2dxsM6Ds
>>498
煽ってるだけですよきっと。
500名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 17:32:01 ID:7j2YFHQ7
釣り針でかすぎw
501名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 17:33:05 ID:oj2HS/ia
「手が出る」に強さの程度があるように「噛む」にも程度があると思うけど。
皮膚に穴があくほど噛みついて、ふりほどこうとしても離さない等なら攻撃的と見えるけど
口にくわえる(猫が子猫をくわえて移動するかのように)、手でつねる程度に噛むなど強さの段階があるでしょ。
攻撃するときのパターンとして、罵詈雑言が得意な子、手が出やすい子、足が出やすい子、
追いかける・物を振り上げるなど脅しの上手い子等いろいろいると思うけど、その類型で「噛む子」がいるだけな気がする。
「噛む」ことだけを大きく括って特別視してる人は犬の狂犬病と混同でもしてるのか。
502名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 17:33:29 ID:gpBrLgHv
age釣りだね
503名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 18:05:45 ID:fNViJeJy
>>501
同意。
噛むのを障害児の特長みたいに思われがちだけどそんな事もないよ。
障害児だから噛む子より、健常でジャイアンタイプな子の方が
多いかもしれないよ。
療育施設にいる子たちを見てた感想としては。
504名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 18:41:36 ID:GOSM+vBz
>>495
幼稚園の先生や保育士って
底辺高校の子が進学出来る学校じゃないか
505名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 18:43:32 ID:GOSM+vBz
>>503
噛むのって
相手の表情や動きも見ないで
「物」みたいに関わるから気持ち悪いの
506名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 19:49:33 ID:2dxsM6Ds
sageでも釣る気ですねこの人
507名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 21:46:21 ID:Rv0F7XX1
確かに障害児は良く噛む。言葉が出ないから。 言われても分からないから治らないし。
健常でも小さい内は噛む子はいるけど、さすがに小学校入ってまで噛まないだろ
家庭環境のせいでは無いよ
508名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 22:25:38 ID:iiC7zNuH
年中でもいないよ
年少なら一人くらいはいて(学年100人程度)噛む子は有名になり
上の組からも警戒されるよ
509名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 23:01:16 ID:oGCWvWh4
>>501
噛むってさあ、必ずまず手で相手のどこかを掴んで、それからする行為じゃない。
(掴まなきゃ絶対うまく噛めないと思う)
だから「手が出やすい子」の「手を出す」に当たるより、もう一段階進んだ行為だと思えるんだよね。
正直私は、噛もうとしてぎゅっと掴むアクションだけでも嫌だと感じるし
そこから更に噛み付かれたらとても
>攻撃するときのパターンとして、罵詈雑言が得意な子、手が出やすい子、足が出やすい子、
>追いかける・物を振り上げるなど脅しの上手い子等いろいろいると思うけど、その類型で「噛む子」がいるだけな気がする。
とは思えないな。
510名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 23:10:24 ID:WfbfDiHA
他所でやれ
511名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 23:41:02 ID:47KR6ahL
理由とか将来がどうあれ、噛む子は迷惑。
噛まれた方はたまったもんじゃない。
障害、DQN、躾が出来てないと思われたくないなら、ちゃんと噛まないよう躾ろ!

ってことじゃないの?
512名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 04:42:46 ID:+XCT2E6G
>>504
はぁ?
513名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 09:12:18 ID:+V+gDLKE
周りが、成長の過程だとか
そのうち噛まなくなるよ
みたいに言うのはいいけどさ
当事者の親が
「たまたま」「初めて」「家では躾ている」「窮地に追い込まれて止むに止まれず」
「相手の子が年上で…」
と、暗に相手も非難されるように持っていこうとしつつ
偉そうに言うから呆れるんだよね。
噛む子の親もここで叩かれ続ければ
切れてスレを荒らすんじゃないの。
514名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 09:17:12 ID:0voOWUxE
絡み池
515名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 10:09:49 ID:fRCRQ1nn
外食の時に子供を静かにさせるためにポータブルDVDを見せる親って、どう思う?

基本的に子供は騒ぐもの。
その騒ぎを静めるために、叱るなどのコミュニケーションを通じて、子供を教育していくのが本来では?

安易にDVDを与えて、静かにさせるなど…
静かにはなるだろうが、何か変だ。心がない。

そもそも家の中の場合でも、食事中はTVなどを見ずに、コミュニケーションを取ることが重要だと思うのです。
516名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 10:16:11 ID:vfHr7tBA
年少の子どもが、ちんちんがかゆいと言うので
医者で塗り薬をもらったんですが、フルコートとかいうやつで、
ステロイドが入ってるものでした。
皮をむいた粘膜(?)の先がかゆいのですが、塗っても大丈夫かな?
違う病院で、ステロイド入ってないやつもらってきた方がいいのかな。
なんかステロイドって怖いイメージがあって・・。
517名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 10:21:03 ID:bCGoqAxO
粘膜に塗っちゃダメだろ
518名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 10:54:42 ID:oVinx0e5
真性包茎のオッサンが紛れ込んでマスナ。
519名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 12:07:16 ID:ZGRU0aC6
>>515
周りから見たら「何でもいいから大人しくさせとけゴルァ」だと思うよ。
静かにしなきゃいけないと言ってわかる年齢なら言って聞かせるし
下の子が小さくて言うこと聞けないなら一緒にDVDもいいと思う。
うちの子はDVD見せたら逆に盛り上がってテンション上がってしまうから
大人しく集中できる子うらやまだわ。
520名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 12:30:30 ID:d+uaqY+F
外食中の苦肉の策だと思う
いいんでない?
521名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 12:32:03 ID:ql5qAu4o
>>515
マルチはやめようね
522名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 12:40:47 ID:oCbD5I/u
>>516
チンチンにステロイド
方形を手術しないで治す方法のひとつとして
ステロイドが皮膚を薄くする副作用を逆利用して
ステロイドを毎日塗るようにと処方するんだよ
だから大丈夫だと思う
523名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 12:45:59 ID:PRrNdIPE
前に「今は薬で剥くのもできるからね」って医者で聞いたのはそれか!
524名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 13:57:57 ID:L5xWGGtD
相談です。
今年入園した年中児の母です。
5月の茶話会で話が盛り上がり、更に親睦を深めるために飲み会が計画されました。
今週末なのですが、何を着ていけばいいのか悩んでいます。
くだらないと思うかもしれませんが、私自身ママ達の飲み会は初めてで本気で迷ってます。
場所は居酒屋の個室で二次会は流れで?ハッキリは決めていないようです。
のびのび遊び中心の園で、参観日は、ジーンズやジャージ、ワンピース、ジャケットにスカート…下着のような露出の激しいデザインまで色々です。
夜のお出かけなので綺麗なきちんとした格好にすべきか、居酒屋で飲むのだから気楽にジーンズか…
スレ違でしたらすみません。アドバイスお願いします。
525名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 14:33:28 ID:narvKfPz
1ヶ月半もあるなんて幼稚園の夏休みって長いね。
うちは毎日園庭解放かじゃぶじゃぶ池でも行こう。
今まで日焼けに気をつけていたけど
この夏は親子で焼けちゃうだろうな。
526名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:26:29 ID:Rv8KmRcX
丸々休みだろうと覚悟してたら自由登園だので
実質休みは二週間くらいだった。
嬉しいような、先生達にもう少し休みあげて欲しいような。
527名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 16:57:22 ID:/3EWcoPZ
>>524
私だったら普段着かなぁ。 ジーンズと何かって感じで。
というのも、クラスのママたちはみんなそんな感じだから。
それにもしうちのクラスで飲み会と考えると、近所の歩いていける範囲になりそうだからw
528名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 17:13:55 ID:qSjdnC91
4月に夏休みが普通に40日以上ある地域から半分ほどの地域に引っ越してきた。
もう嬉しくて仕方ない。

旦那は沢山遊びに連れて行きたかったらしいから、ちょっとつまらなそうにしてるけど、
旦那の休み以外は結局は母親って一人で相手するわけだし、夏休み短いの大歓迎。
しかもその分冬休み短いわけじゃないし。
529名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 17:17:15 ID:DisAb6X0
>>524
参観日でジャージや露出ありな服装のママさん達もいるのだったら
飲み会@居酒屋だったら小姑っぽくチェックされそうにないと思うけど。
ジーンズ+シフォン系のチュニック
チノパン+カットソーorサマーニットのアンサンブル(あまり硬くならない程度に)
頑張ったキチンと感よりも、ラフ過ぎず頑張りすぎずな無難な路線だったら失敗はないと思われ。

って・・・入園前の見学時の服装のアドバイスと同じですね。
頑張りすぎな服装だったとしても
「折角の夜のお出かけだから嬉しくて頑張っちゃった」で通じるよ。
楽しんできてくださいね〜♪
530名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 18:43:28 ID:qSjdnC91
>>528
今更間違いに気づく。
冬休み短い×
冬休み長い○
531名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 22:41:35 ID:nQTjteH0
>>524
99%の人が茶話会と同じような恰好だよ。
夜だから飲み会だからって服装替えるのは独身までだね。
既婚だったら、家族の夕飯どうしようとか、他に考える事あるでしょ?
532524:2009/07/12(日) 23:37:05 ID:L5xWGGtD
>>527
確かにw歩いていける、若しくは車でも5分程度のお店です。
そう考えると、所謂、街中、繁華街まで出るわけでもないのに気合い入れすぎはおかしいかもしれませんね。
>>529
ワンピやジャケットだと気合い入れすぎに見えるけど、チュニックにパンツ、カーデやアンサンブルなら手を抜きすぎず、でもカジュアル過ぎず、極端に片寄らない感じにできますよね。
楽しんで〜の言葉がとても嬉しかったです。ありがとうございました。
>>531
夜出かけることなど殆んどないので独身の頃のような気持ちになっていたのかもしれません。
浮かれすぎないように気をつけます。
夕飯は子供達の好きなものを主人と相談して決めるつもりです。

皆さんありがとうございました。とても参考になりました。
533名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 01:21:06 ID:ljxZ0j8l
皆さんの園では降園後、友達と遊ばせるように言われますか?

うちの園は、しょっちゅう言われる。
だから、よくクラス単位で公園に集まったり
適当に友達を誘いあったり。

バス通園だと、帰りが遅くなるので、できるだけお迎え推奨。
また、朝もなるべくバスに乗せず
早い時間に園に送るようにとのこと。
(そうすれば、友達と遊ぶ時間が増えるから)

とにかく、お母さんが頑張って下さいと言われます。
でも、バス代はしっかり徴収するけど。

送迎が難しいからバスにしてるのに
なんでそこまで言われなきゃならないんだろうと思ってしまう。
しかも、先生だけじゃなく
徒歩通園のお母さんにも言われる。
これは本当に大きなお世話。
だったら、自分は毎日自転車で往復20分強×2回
下の子おんぶでできるのかと。

もー、そんなに言うなら、バスなくせばいいじゃん。
でも、なくしたら園児が集まらないから、なくさないんだろうね。
534名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 01:26:43 ID:iIQc8UU1
>>533
それだけそのあたりの主張がはっきりしている園なのに、面接や説明会の時にそういう話なかったの?
先生だけじゃなく他のお母さんにも言われるんだったら、保護者の間でも有名だってことだよね。
おんぶの下のお子さんいる状況だったら、もうちょっと下調べしてから園を選べば良かったね…。
535名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 01:46:35 ID:7R7lmneY
>>533
うちは全部逆
路駐や事故防止のためバス推奨
親同士接触するな

そんな感じ
536名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 03:22:49 ID:xss3pCwF
>>533
うちも降園後遊ばせるようにとか言われた事ないや。
園の知らせで、保護者同士用事のある方は極力園内で手短に。
とかはあったけど。(園外道端での円陣組が若干名いたので・・・)

なんでそんな事言われるんだろうね。
バスあるのに園までお迎え推奨ってのも変だし。
子供同士の遊ぶ時間を増やす為というより、
保護者同士のつきあいを濃くさせたいのか?と邪推してしまう。

個人的には、子供同士の交流は保育時間内で十分足りてると思ってるし、
保護者同士の付き合いも送迎時やたまの行事の時だけで十分。
降園後の事まで口出ししてくる園やママさんは何だか嫌だ。
537533:2009/07/13(月) 04:25:36 ID:ljxZ0j8l
レスありがとう。
昨年の秋に引越してきたばかりで、近所の評判とか
聞く余裕もないままに面接だったの。
面接ではそういう説明なし。
説明会もなし。
公開保育があって、子供たちの普段の様子を見る機会はあった。
ただ、躾に厳しいという情報はネットでみた。

というかね、これなんてうちの園の特徴のほんの一部だから
全貌をしったら、たぶん驚くかも。
確実に「こういうの珍しいだろうな」
と思うものがいくつかあるから。
でも、これって当たり前?と判断つかないものいくつかあって
今回の質問事項もそうなんだけど、気になって聞いてみた。

アンケスレじゃないけど
やはり特殊だということがわかったので
次回の園選びの参考にします。
ありがとう。
しめます。

538名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 07:07:12 ID:3+LnSlnx
その園送り迎えがツライスレの住人なら死ぬな
539名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:17:55 ID:hWIkJBTR
水疱瘡になった年中娘。今日で6日目、ほぼカサブタになってきた。
あしたあたり登園許可おりそうだけど、
半日保育で内容がほとんどプール。
どうせ入れないし、あえて休ませる方がいいかなぁ?
水〜木がプール、金曜が終業式。

入園からジワジワと馴染んで、今では「休みたくない」と言うまでに。
一昨日はうちの郵便受けに、
お友達から見舞の手紙が入っていて、ちょっと感動(私がw)。
終業式は行かせてやりたいなぁと思うんだけど。
540名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 09:52:42 ID:Q2A+oIc+
ずっと休んでたし、登園許可が降りたら連れて行ってあげれば?
朝行って帰るまでずっとプールじゃないだろうし
娘さんもみんなに会いたいんじゃない?
541名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:15:40 ID:lPqYu2SL
>>539
うちも年中娘。
去年は中耳炎で、休むほどじゃないけどプールの許可が下りないってことがあった。
参加できなくてつまらないとは言いつつも、他に入れない子がいるときは入れない子同士で遊んでたみたい。
一人のときも、園のオモチャ独り占めだぜ!でわくわくしたらしい。

子供の性格にもよるけど、ずっと休んでて他の子に会いたいだろうし私なら行かせるかな。
542名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:51:24 ID:k8A+Fr1w
>>539
神経質な親もいるだろうから
終業式だけ行かせる方が無難じゃないかな…
カサブタで登園した子を見てギクっとする一人もいるよ。
そういう相手を「無知」「認識が低い」とは言えないし…
543名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:56:37 ID:JSgk5MW/
>>541
園にもよるだろうね。うちは見学者はプールサイドに座ってるだけ…
で先生と話し一日登園を遅らせた事ある。
半日だったしまさにプールのみの日だったから。
今思えば、つまらないから行かせないってのも何だかなあと…
544名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:08:19 ID:EGw0NcRG
9時にバスが迎えに来て、12時に帰ってくる。
半日保育ってあっという間だね。

年中娘、もう夏バテが始まったのか食欲が落ちてます。
好物を出しても今までの半分位しか食べません。
少ない量でも回数多めにすれば大丈夫かな?
545名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:32:02 ID:cJ281P7+
夏休みの登園日って何のためにあるの?
うちは公立、7月30日にわずか午前中2時間だけの登園日があります。
一応、その日を避けて帰省や旅行の予定をたてたんだけど、
結構夏休み真っただ中!って感じの週なので、登園日、すごく邪魔・・・。
2時間だけだし。別にプールにも入らないし。(何するの?)
夏休みも最後のほうだったら、新学期に向けて慣らすとか、意図が分かるけどなあ。はあ。
546名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:40:18 ID:awPolrGa
>545
近隣の学校の登校日に合わせてあるのでは?
547名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:41:42 ID:E7SwLCRn
すいか割りで登園があった。自由参加だけど。
そろそろ家が飽きてきた子どもにとっては楽しいイベントのひとつ。
548名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:47:49 ID:pv6tJJMx
自由登園なのに
運動会の練習があり、行かない子はついていけなくなる。
549名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:59:44 ID:rpi8HSHG
550名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 12:06:03 ID:dp9gaRuQ
>>545
月末だし、8月生まれのお誕生会でもするんじゃない?

今日で給食おしまい・明日から半日。
正直、夏休みもめんどくさいなぁ…
551名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 12:22:14 ID:6Vy4hvU5
親子スイミングがせまってきた。
親と子で泳ぎの競争するらしい。
子供は泳げるっけど、私が泳げない。
どうしよ。
552名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 12:43:40 ID:sxEk3LbV
幼稚園で親子スイミングなんてあるの?
正直、知り合いばかりの中で水着になるのってちょっとはずかしいよね。
553名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 12:53:01 ID:TPDkLaVP
相談させて下さい。
年長男児、三年目なのですが未だに朝泣いて登園することが度々あります。
泣く理由は毎朝様々で、帰りは笑顔で帰ってきます。
たまに主人が送って行くと、泣いていないようです。
私だけの時は、登園時間に間に合わない時もあるほど、抵抗されます。
年少さんだってもう泣いていないし、もうどうしたらいいか…
朝たまたま同じマンションの子と会うと、笑顔で一緒に登園します。
周りのママには、私に甘えているのではないかと言われました。
年長でも、他の子もそんな甘え方をするのでしょうか?
554名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 13:15:47 ID:H+bN02Ea
>>553
他の子がしないとしても>>553さんの息子さんはするのです。
甘え方にもいろんな形があるから特段におかしい訳じゃない気がします。
親としては年長なのに・・という思いはあると思いますが
登園後に問題なく過ごしているのであればよいのではないでしょうか?

中学生になってからイジれるネタぐらいに思っておkだと思います。
555名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 13:21:56 ID:jkgce7XB
年中男児。
もうすぐ、初めてのお泊まり保育です。
最近、夜になると甘えてきて、お泊まり保育はしないと言います。
「イヤだ」
「お母さんと寝ないと困る」
などなど。
昼間は楽しみに話してた花火の話も、夜は暴れるほど嫌がります。
「行ったら楽しいよ」とかは言うのですが、あと良い言葉がけがあったら教えてください。
無事に集合できるか、今から不安ですorz

入園も休み明けも、嫌がりはなかったので、これがはじめてで戸惑ってます。
556名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 13:30:42 ID:TPDkLaVP
>>554
レスありがとうございます。
正直今は、将来のネタと考える余裕は無いです…
入園してからずっと、毎朝泣いていて、先生方もまたか…という感じだし、同じクラスの子も声かけてくれてたのが疑問に変わってきてて…
他にも幼い部分があったり、本当は病院に連れて行くべきかと思っているのですが、
私が付けてしまった甘えで済むなら甘えという結論にしたくて…

他の子はしない、我が子だけの甘え方でいいのですかね…
557名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 13:41:59 ID:8SjArvDS
>>556
病院に連れて行くべきかと思っているんだったら、病院に連れて行けば?
もしそれでなにも診断がつかなかった場合には、甘えだと安心出来るじゃない。
あなたの気持ちも楽になるよ。
そしたら子供も変わるかもしれないし。
558554:2009/07/13(月) 13:50:52 ID:l9hIU/Vl
>>556
・旦那さんが連れて行くと泣かない
・帰りは笑顔
・友達が一緒なら笑顔
という情報から心配ないんじゃないか?と思いましたが。
他にも幼い面が・・と言われてもここでは誰も答えようがないと思います。

園での様子はどうなかなど、そちらも含めてお子さんの様子を知る人=先生
に相談してみてはどうでしょうか。
現在、お母さんがひたすらに「気にしている」状態なのだと思うので
大丈夫系のレスにもおかしいから病院池系レスにも納得は難しいのでは。
559名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 14:24:52 ID:1sKZ4V42
>>555
敏感な子だと声かけが逆効果になってるかもね。
親が心配してるのがわかってよけい不安になるのかも。
当日泣いて嫌がる子もいるだろうけど先生に任せておけば大丈夫だよ。
べつに戦場に行くわけじゃないんだし泣いても笑顔で送り出せばいいよ。心配スンナ。
560名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 14:29:34 ID:lndbksDL
娘のクラスが明日から3日間、水疱瘡で学級閉鎖になってしまった。
次に行くのは17日、その日が終業式。
でも、近隣の小学校で新型インフル発生、今日まで学校閉鎖ということを考えると休みになって
安心と考えても良いのかもしれない。
561名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 14:34:20 ID:mUnC1qb4
>>556泣いて心のバランスを取る子もいると担任から聞いたことがあるよ。
私の周りだけで言うと泣く子は小学生でも泣く。特に泣くのは男児が多かったよ。
「甘えん坊」の子の範疇を超えてるようには思えなけどいなあ。
562名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 15:11:29 ID:TPDkLaVP
皆さん、レスありがとうございます。
主人には、もう分かる歳だから余計影響出ると、病院を反対されているのですが、一度連れて行ってみます。
頂いたレスから、そんなに心配することは無いのかなとも思えてきました。
なぜ私の時だけ…と思って辛かったのですが、他の面も含めて病院で相談してみます。
ありがとうございました。
563名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 16:38:55 ID:ILBWXeLJ
>>545
先生のお給料日だと思う。
564名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 17:28:00 ID:axTI4qZ2
夏休み中の登園日、うちのところは3回もあるよ。
そのうち一回はお誕生会。
でも結局来るお友達も少ないだろうから9月の最初に変更らしい。
でも登園日は登園日で予定にかわりはなし。
うちは帰省で1回しか出れないけどもうそれはそれでいいらしい。
565名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 17:36:25 ID:axTI4qZ2
>>562
夜のうちに「明日は元気に幼稚園行こうね」とか
「明日は幼稚園行くまで泣かないで笑って行こうね」って言って
本人納得のもとしっかり指切りなどして約束してみるとかどうでしょう。
もしかしたらクセと言うか、習慣になってしまってるところもあると思うの。
何か理由があって行きたくないならその理由を取り除けばいいけど
そういうのでもないのかな?と思いまして。
例え見通しが苦手な子でもこういうやり方が有効だったりします。
本人にしっかり納得させて翌日それを思い出させるのかポイント。
もしやってたらゴメンナサイ。
566名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 17:40:29 ID:eyy+4aov
>>563
なんで?
567名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 17:51:31 ID:4Lv344M8
>>562
障害の有無は関係なく
見通しを立てるのが苦手なお子さんだから泣くんだよ。
年少さんが泣くのは、初めての経験で見通しが立てられないから。
しばらく通って、幼稚園で何をするのかの予想を立てられるようになれば、泣かなくなる。
泣かない子でも行事の練習などでスケジュールが変わり見通しが難しくなると泣く場合がある。

幼稚園が自由保育だと見通しを立てる事が苦手な子には辛いと思う。

学校に上がればスケジュールがはっきりしているから
幼稚園の時が嘘の様に馴染む子がいるよ。
568名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 18:02:30 ID:8SjArvDS
>>567
>>562さんのお子さんは>>553。3年目の年長さんだそうですよ。
569名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 18:37:23 ID:hwIyCGPW
>>553
私の知り合いで年長になっても朝は泣いてる男の子がいたよ。2年保育だったけど。
周りから見てもなんで泣くのかわからないくらい、幼稚園に行けば楽しく遊んでるし
友達もいるし何の問題もなさそうな子だった。
毎日それと向き合ってるお母さんは辛いかもしれないけど
子供も泣いちゃいけないと思ってるのに涙が出てしまって辛いかもね。
他に気になる所があるなら診てもらえば良いと思うけど、そこだけが気になるなら
そんなもんだと割り切ってしまっても良いと思うけどな。
お父さんの前では泣かないっていうのは、よくある事じゃないかな。
やっぱお母さんには甘えてるんだと思う。

570名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 19:03:53 ID:ILBWXeLJ
>>566
なんで?って言われても。
私が小学生の頃も登校日があったけど先生のお給料日って認識だったよ。
月末だし。
これも地域差なのかな。@関西。
571名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 19:12:17 ID:5NVGiyKZ
公務員の給料日は15日か16日だよ。
月末に給料の出る公務員がいるかもしれないけど、
教師は一律月真ん中だった気がする@関西。
地域差はあるんだろうか、給料日。
572名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 20:55:47 ID:cvbaYuNa
一昔前ならまだしも、今は子どもの夏休み中でも先生は毎日出勤してるはず。
だから登校日イコール給料日、ではないとオモ。
573名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 21:09:43 ID:2OyvmyWH
給料って振込みでしょ?登校日にしてなんか意味あるのかな?
明細もらうためとか?
全然信憑性のない話だね。
574名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 21:16:28 ID:ZHndSEn7
>>562
もう見てないかな。うちも同じくかなり幼い年長男児。女の子に意地悪されて泣いてしまうくらい、気も小さい。
朝も不安そうに私にへばりついてたけど、先生からのアドバイスで、私は満面の笑みで送り出してサッサと帰るようにした
私が「大丈夫かな〜」て顔をしているから子も不安になり泣くと。しばらくしたら後ろ振り返らずに下駄箱まで行くようになったよ
後ろ髪ひかれるけどね。ママ頑張れ
575名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 21:31:48 ID:LDxRdLAt
>>571
> 地域差はあるんだろうか、給料日。

おもいっきりスレちだが、あるんだな、これが。
地域差なのか、地方公務員と国家公務員でも違うかもだし。
ボーナスはほぼ全国同じみたいだけど。
576名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 21:44:53 ID:eyy+4aov
>>570
幼稚園って夏休み中も先生来てるのに、
何のために園児を登園させるのかがよく分からないのだよ。
577名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 21:46:26 ID:nj7YnGPF
>>573
60歳代の母が小学生のころは、登校日=給料日だったそうだよ。
だから今でもそう思われることがあるのかも。
578名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 22:10:14 ID:hWIkJBTR
水疱瘡後の登園の件でレス下さった方ありがとう。
明日朝薬が切れるので病院行くつもりだけど、
まだカサブタに成り切ってない物も2〜3個。
登園許可は微妙かもしれませんorz
終業式まであと4日。

暇つぶしも兼ねて見舞のお手紙くれたお友達に、
カラフルなストローを輪切りにして作ったビーズもどきで、
ブレスレットを作りました。
早く渡せるといいな〜。
579名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 22:32:28 ID:xZNg10UH
>>268あたりらへんの書き込みをみてウタマロ買った
今日鼻血ブーで血まみれになっった園服がきれいになった!
ありがとう、教えてくれた人
ありがとう、ウタマロ
580名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 08:21:22 ID:8gCTDvci
5月下旬から病気ばかりの年少娘。

今月は毎週発熱しています。
今日も発熱&咳&鼻水で幼稚園はお休みしました。

検査しても特に異常はなくて…
こんなに体が弱かったの?と落ち込んでいます。

クラス一番のお休み率更新中です(涙)
581名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:05:46 ID:oLcOa6Uu
>>580
そうやって強くなっていくんだよ。
うちの子も年少の時は毎月休んでいたけれど、
年中でいきなり水疱瘡以外は休み無しになった。
年長はまた何回かようれん菌にやられてますが…

人間は未成熟で生まれてくるんだから、
幼児のうちの病気は当たり前ですよ。
お大事に〜
582名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:10:42 ID:C06KWzcX
>>580
うちの姉弟も年少の頃はそんな感じでしたよ。
特に上の子は入園前、あまり風邪をひかない子だったせいか、入園後はこれでもか!
というくらい風邪をひき、熱がずっと続いて中耳炎を疑われたりしました。
小児科では、熱で体力が落ちているため風邪が治ってすぐ登園させると違う風邪を
貰いやすいから、できれば思い切って2週間ほど休ませ体力をしっかり戻した
方がいいと言われたけれど、休み癖がつきそうでそれも出来ず…。
しかしだんだん免疫がついてきたのか徐々に風邪をひきにくくなり、ひいても
治りが早くなりました。小学生になった今、風邪で休んだのは年に3日ほどです。

親子揃って大変だと思いますが、免疫がついていると思って頑張ってください。
夏休みでしっかり休養し体力をつけて、新学期は元気に通えるといいですね。お大事に。
583名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:17:53 ID:x2d+YvDj
風邪で飲んでた抗生剤が切れた途端に中耳炎になったとです……
584名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:50:10 ID:yOGAPMVx
個人面談だった。
年少にしてはおとなしすぎおとなびていると言うより子供らしさがない。と言われ
ガミガミ口うるさく言ってないか、おおらかにしたほうが・・・と言われた。
どちらかというと甘い(暴力とか人に迷惑をかける事以外は)と思ってたんだがちょっとショックorz
家ではおふざけ野郎なんだが。
585名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:56:25 ID:Ab2Jvv2n
教えてください。

幼稚園で、おたふく風邪が、流行っているようです。
母子共にかかったことがなく、予防接種を受けるべきか?検討中です。

予防接種をしても、かかることはありますか?
予防接種をしないと、ひどくなりますか?
586名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 10:05:45 ID:CzCOghzd
>585
私も大人になるまでかからなかったので予防接種を受けるために
血液検査をしたところ、抗体がしっかりとあったよ。不顕性感染といって
かかっても症状が出ないことがあるみたい。

子どもは予防接種を受けさせたよ、酷くなると難聴になる場合があるからね。

予防接種をやっても抗体がしっかりできるまで1ヶ月くらいかかるから
もう遅いかも?
587名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 10:08:27 ID:c5cRAh/A
>>585
予防接種受ければかからないよ。
おたふく風邪は一回かかれば免疫出来てかからない。
ただ、予防接種後すぐに免疫が出来る訳じゃないから、今流行ってるならかかる可能性はあるよ。

大人になってからかかると結構大変らしいから、予防接種はしておいて損はないかな。
588名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 10:19:54 ID:Ab2Jvv2n
>>586-587
早速教えて頂きまして、ありがとうございました!
助かりました!

園内で流行っているので、効果はわかりませんが、母子共に、予防接種を受けることにします。
ありがとうございました!
589名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 10:31:58 ID:xSoudtuK
>>580
同じ様な人がいて、少し安心したw
うちの年少娘も、幼稚園に行きだしてから、毎週のように熱だしてました。
年少娘→8ヶ月息子→私→夫
の順で、夫が治った頃にまた新たな風邪を娘が貰ってくるという、
延々ループの真っ最中です。
ちなみに昨日も熱を出しました。
外出もほとんど出来ず、ずーっと閉じ篭りっぱなしになるので、
久々に登園したら、ものすごく弾けて体力を使い果たし、
帰ったらまた熱を出す、悪循環でした。

親が体調管理を怠ったせいなのではないかと、かなり悩みましたが、
周りに聞いてみると、以外に同じ様な人がいましたよ〜。

お互い、子供に体力がつくまで、根気強く頑張りましょうね。
590名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 11:27:13 ID:ddal8ZiW
クラスに煎餅屋がチラホラいた…。
選挙でアプローチが有って発覚したんだけど、凄いショックorz
子供同士は仲良いだけに、気をつかって疲れるよ。やだなー。
591名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 11:35:09 ID:ZSEP0T2n
>>590
役員スレ見てバザーのことを考えながらここに来たので、
煎餅屋がいたらお煎餅出したりとか…とか考えつつ、
2行目を読んで笑った(ごめん)。そーかそーか、煎餅屋かぁw
うん、疲れるね。なんか角の立たない断り方見つけられるといいね。
うちの幼稚園はカトリック系だからいないのかな?それとも関係ないのかな。
592名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 11:36:41 ID:9KpOcA4+
煎餅屋って草加のこと?
ややこしいな。
593名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 13:33:02 ID:BQy4mT17
そこはあえてぼかして書いてるんじゃ…

私の中高の同級生が煎餅屋2世で、凄い勧誘されて疎遠になった
その子の実家が幼稚園経営でその子も保育士…
知らないで入った家庭は大変そうだと思う
594名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 14:24:58 ID:pGnDaTl9
>>593
引っ越してきて会社で家賃半分持ちだからということで
不動産屋で適当に選んで広めのマンションを借りた
大家さんが近くの幼稚園経営者なので入園した。

先生は、園児の秘密を守れない。
親達は誰の事でもよく知っている
うちの事も知られている。
園長も個人情報ダダ漏らし
普通ならあり得ない様なお母さん達が幼稚園を牛耳っている
みんなで不幸の探りあい。

園長が煎餅の偉い人らしいです。
もしかしたらうちだけが違うのかもしれない。
595590:2009/07/14(火) 15:11:13 ID:ddal8ZiW
やはり居るとこには大勢いるんだね…。
今までの人生で関わった事無いから、余計驚いたよ。
ちょっと不思議なとこは有るけど、子供には優しいし仲良くしてたけど、
今は接する時色々考えてしまうよ。
もしやあの人もこの人も…とか、シ○ジロウってだけでまさか…とか
疑心暗鬼過ぎな自分orz
選挙以外は特に何も無いんだけど、油断したらこれから勧誘とか有るんだろーか。
怖くて幼稚園ママには誰にも言えないしナ-。
596名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 16:34:35 ID:MNgVptnq
>>595
地域によるよ
うちの方なんか、ちょっとうちも入っておかないとマズイんじゃない!?(←冗談)
ってくらい多いよ。
とにかく常識が違うからついていけない。
うちは実家が寺だから、実家にいた時は全く知らなかったので
免疫ゼロだったので子供を幼稚園に通わせて初めて被爆したよ。
最初はなんて親切な人達なんだろうと感動したくらいだよw
こっちが全く染まる気がないとわかったからか、新聞を断ったらいきなり捨てられたw
最初は「あんなに周りに人が集まる人達に嫌われる自分がおかしいんだ」
「親が浮き世離れしていたから私は世間とズレているんだ」
と悩んだけど最近煎餅の事を理解して立ち直れたよ
597580:2009/07/14(火) 17:10:21 ID:8gCTDvci
580です。

皆さん、コメントをありがとうございます。

同じような方がたくさんいて安心しました。
こうやって強くなっていくのですね。
今しばらくの辛抱ですよね。

がんばります!

>589さん

まさにうちと同じパターンです。

休んで、登園して、弾けて、また発熱…
昨日出した熱は一晩で下がり、
いまはひどい咳をゲホゲホ…気管支炎一歩手前と医師に言われました。

早くこの悪循環を断ち切りたいですね。
598名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 18:12:29 ID:A6epKOQR
流れぶったぎってすまんが聞いてくれ

私は絶対できないんだが、最近アポなしで来るママさん多くて困る。
いくら通り沿いだからってちょっと寄ったの〜ってお前!


あげてしまう私が一番悪いんだよね。
そういえば社交辞令で「寄ってね〜」とか言ってたorz死ね。氏ね死ね私。
でもほんとに来るとは思わなかった。
しかも手ぶら。私がどこかにお邪魔するときはなにかお土産持参するが
私のほうが非常識なのかしら。

みなさんに聞きたいんだけどアポなし訪問はありなんですか。
せめて電話一本くれ。見られたくないところだってあるんだー!

599595:2009/07/14(火) 18:23:44 ID:ddal8ZiW
>>596
そう、凄い親切で明るいんだよね。でもなんか違和感を感じるんだな。
手の平返し…有るんだろーか。
寺付き幼稚園だから大丈夫と思ってたんだけどな〜。
600名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 18:35:16 ID:8Heq99sz
煎餅の親が、あの子とはクラス一緒にするなとか、クラス分けにしゃしゃりでたらしい。
なので、その親の言うとおり煎餅ちゃんの仲良しグループでクラス編成された。そんなワガママが、小学校上がっても続いてるみたい
601名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 19:12:53 ID:pt88P7l+
>>595
>>シ○ジロウ
って、あの?

知らなかったorz
602名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 19:35:02 ID:GZhOBd7F
そんなにセンベイ屋多いんだ。
以前働いていた職場が全員そうで、
入らないと言ったばかりに酷いことになったので、
怖い。
やっぱりポツンのままでいよう。
603名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 19:43:09 ID:yclLmk6Q
>>587
おたふくは予防接種での抗体獲得はそんなに高くないよ。
あと予防接種は自然感染と違い効果が20年くらいでなくなるよ。
難聴が怖いから接種したけど大人になってからまた
抗体検査をさせるつもり。
604名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 19:54:02 ID:7PXXt/4/
>>598
ありえない。
一度も招待してくれた事のない相手から
「おじゃましていい?」って先手を打って
言われただけで、え?って思う。私なんか。
手ぶらで来た人なんて今まで経験ない。
まだ年少だから、これから色々な人と知り合うのかも。
605名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 20:02:06 ID:0V/0BBwa
最初、赤ちゃんの寝返りのことかと思った>煎餅屋

>>598
私もありえないに一票。
流れでやむを得ず手ぶらになってしまう(急に招待されたりとか)ことはあっても、
手ぶらで自ら突撃することはまずないな。
「寄ってね〜」って言っても、普通は電話の一本も入れるよ。
電話番号も知らないような間柄だったら余計にありえないし。
606名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 20:18:10 ID:167hoFaJ
>>598
一度あげてしまったら
「アポなしOKのお宅」だよ。
よその家にはそんな事してないでしょ。
607598:2009/07/14(火) 21:07:15 ID:A6epKOQR
よかった。やっぱり電話一本もないのは非常識なんだよね。

これからは反省して寄って〜とか軽口たたかない。
これがそもそも諸悪の根源だと思うから。弱い自分が悪い。
アポなしで見えても玄関前wで応対するわ。

みんなありがとう。
608名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 21:39:03 ID:IMQ3ewrN
年長女児の母です。

今日、娘が
「今日ね、×男君と○男君が先生に怒られてたんだよ。
昨日は、△子ちゃんとかが怒られてた。
でも、○子(娘の名)は一度も怒られたコトないんだよー。
『○子ちゃんイイ子』とか『可愛い』って言ってくれるんだよ」
と言ってました。
話半分に聞いて
「あら、可愛がってもらえていいねぇ。良かったね」と流したけど…。

もしや、えこ贔屓されてる?なんて
ちょっと思ってしまった。
それには理由があり、娘は世間的にはストレス性と言われる皮膚疾患を
抱えており(でも主治医は「ストレスが原因では無い」と言っていて
それは先生にも伝えてある)
それで、気を遣わせてるのかな…と。
あと、上の子が年少の時の担任でもあるので
赤ちゃんの時から娘を知ってるから、他の園児とは違う思いというか
感慨というか、そういうのがあるのかな…と思ったり。

んー、でも気にしすぎですかね。
子供の言う事だし、たまたま最近怒られるようなコトしてないだけとか
かもしれないし。
609名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 21:42:26 ID:8Heq99sz
>>608
娘さん、いい子だから怒られないんだよ。可愛いから依怙贔屓されてるんだよ
年少さんの時から見てるから可愛いくてたまらないんだね。

これで良いかな?
610名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 22:09:39 ID:CIAnc+qe
そうそう
>>608さんの素晴らしい子育てによって
素晴らしいお子さんに育っていると思うわ。
ちゃんとクラスのお友達をsageてから自分をageてるんだから
頭もよく回る賢いお子さんだよ


これでいい?
611名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 22:16:18 ID:vrkfIO2H
そんな言い方じゃ>>608はますます喜ぶだけw
612名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 22:29:22 ID:+OCPPdVZ
年長の女児なんてそんな年頃じゃないの?
うちの年中女児もほめられた事だけしつこく言って、都合の悪い事はスルー。
いかに自分がかわいくて優秀かをアピールしてくるのでちょっとウザイけど、
あえて否定するのも何だし、生暖かく見守ってる。
613名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 22:29:41 ID:jGgAhJ6n
>>609-611
ストレスたまってるの?

>>608
気にしすぎだと思う
614名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 22:44:19 ID:whKakP0j
>>608
くだらねぇ
615名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 23:01:37 ID:p9Mws8G+
うちの年長娘も地味な性格だから、幼稚園ではきまりを守って
怒られるようなことほとんどしないようだ。
家ではするけどw
616名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 23:13:39 ID:IMQ3ewrN
>>608です。
贔屓して欲しい訳でも、自慢してる訳でもありません。
もし、贔屓されてたとしたら、イヤだし
同じクラスのお母さんに「○子ちゃん贔屓されてるみたいよー」なんて
噂になったらイヤだな…と、ちょっと考え込んだだけで。

レス読んでみて、>>612さんのお嬢さんと同じ感じなのかなと
思いました。
気にしすぎだったみたいで、お騒がせしました。
でも、ここで聞けて良かった。
リアルで、同じクラスのお母さんに話して
穿った見方されたら、以降の付き合いに差し支えてしまうし。
617名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 23:16:22 ID:TiTMHX9x
育児板で煎餅屋っていったら寝返りの話だと思うよな。
618名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 23:38:57 ID:ZSEP0T2n
>>608
もしかすると、娘さんが自分から、
「いい子でしょ?」「かわいい?」って先生に聞いたりしてるかも。
まあそう言われたら、先生は「いい子だね」「可愛いね」って答えるよね。

というのは、うちの息子は自己顕示欲が強いのか、
「みてー!みてー!すごいでしょー!」とやりがちなので。
(と言っても、すごいことは全然できていない…orz)

別に贔屓して欲しがってるとか、自慢してるとか思わなかったよ。
気にしすぎかな、とは思ったけどね。
私みたいにどんな話も流し聞きするより、
子どもの異変に気がつけていいお母さんなんだろうなw
619名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 23:51:41 ID:CMLtxkvt
>>618に同意。自慢とか思わなかったな。
ってか、2ちゃんで名無しで自慢したって、何の特にもならないのに
自慢しにくる人っているの?
620名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 23:57:26 ID:x2d+YvDj
それがね、いるんですよ……
621名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 23:59:15 ID:zGAF4nvP
うちの幼稚園今週末で夏休みなんだけど、
18日(土)夜にカレー作って花火などイベントを行うから行かなきゃいけないらしい
その日が終業式で終わりが19時過ぎなんだと
18からの3連休旅行予定している人はいないのだろうか
夫が忙しいのでこの3連休にしか旅行できないので嫌過ぎる
他の園もこんな感じなの?
622名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 00:01:24 ID:x2d+YvDj
>621
うちは19日(日)の夜にキャンプファイヤーだ。
んで年長さんはそのまま園にお泊まり。
623名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 00:21:53 ID:keeOzYI4
うちは18・19がお泊り保育だ。
夕涼み会もあるし、夏休み間際は忙しい。

3連休なんて、つい最近気づいたよw
624名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 00:44:40 ID:pqkfqFCP
うちは21,22日。
朝9時帰宅なんてしないで、日食観察会を開いてくれればよかったのに・・・
とセコケチ考えてみたしてみた。

夕涼み会用に浴衣を買った次の日に、会の中止のお知らせが来た。
恐る恐る子に「今年は花火やらないの?」と切り出したら
自分でカレンダーに書き込んだ「はなび」を指差して「ほら、この日だよ!」
さわやかに言われてしまった・・・
625名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 08:02:34 ID:3jPnmcTr
うちも18,19がお泊まり保育。
幼稚園とは関係ないけど、20日からはスイミングの短期講習に行く予定を入れてしまった。
3連休なんていう考えは全くなかったw
626名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 08:42:28 ID:tzoxUG32
うちは18日運動会だよ。
別に連休中何も予定ないからいいんだけどさ…
今週末雨の予報なので延期か中止かもしれないなぁ
627名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 08:45:59 ID:5y/J5K29
>>608は親子して>>228の書いている優越感に浸ってるね

同じ状況を>>228のようにとらえる人もいれば
>>608のようにとらえる人もいるんだねぇ…
628名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 08:49:47 ID:0ShKySex
>>627
私も、>>608を自慢や優越感とは思わなかったけどね。娘さん本人はさておき。

同じ文章を>>618-619のようにとらえる人もいれば
>>627のようにとらえる人もいるんだねぇ・・・
629名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:10:19 ID:3b5B4+RW
>>626
この時期に運動会って、涼しい地方なら珍しくないのかな?それとも水中運動会?

うちんとこも3連休の初日に運動会です…と言っても10月だけど。
例年9月末に運動会をしていますが、天気が微妙なことが多かったので思い切って
10月にずらしたのかもしれません。
雨天時は屋内競技場を借りるから中止にはならないけれど、やはり晴れた秋空の
下でのびのびと走ってもらいたいんだよね。屋内は激狭だから何かとキツいんだ。

運動会と歯医者での定期健診が重なっていることを、園の予定表を見て思い出しました。
予約し直します。どうもありがとうw
630名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:18:53 ID:lIn7TmEW
だけどどこでも
明らかに誰かが贔屓されていると感じる状況はあるんじゃないかな。

うちの上の子(現在中3)はあまり出来は良くないけど
どこでも必ず待遇が良い。
先生が根回しお膳立てしてくれて評価を受けているように見えていた。
周りからも最初は反発もあったけど
結局は、設定された練習日に行くとかそういう課題をこなす人がいなかった
631名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:42:19 ID:dAAOu0iK
子供は自分に都合の悪いことは基本言わないよね。
それを真に受けるかどうかは親次第。
632名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:49:05 ID:YRRQ+Jfn
はぁ・・今日面談。
近所に女の子ばかりで迫害されつづけてようやく入った幼稚園。
待ちに待った男友達と毎日フィーバーしてるらしい。
近所の子からは『息子くんに女はあっち行ってと言われた〜』と言われ
園でもきっと言ってるだろう・・・と思うとかぁちゃん面談イヤだよOrz
633名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:49:48 ID:Z1bpg7Zl
>>629
>>626さんじゃないけど、小学校と併設してる幼稚園なんかだと
受験する子への配慮として早めに済ませることがあるみたい>運動会
先日マンションのロビーで運動会の格好してる子がいたから早いねって話しかけたら
「お姉さんたちは秋はお勉強忙しいから」と言っていてびっくりしました。
634名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 10:05:09 ID:tzoxUG32
>>629
私が住んでる地域の運動会はだいたい6月開催なんだけど
ウチの園は毎年近隣の小学校のグラウンドを借りているので
小学校の運動会が終わるまで待つとこの時期になるんだと思う。
学校の都合に合わせて、って所は>633さんの例にも似て…ないかw
受験対策で秋を避ける場合もあるのか…知らなかったよ。

6月は雨多いから(今年は雨続きで丸々1週間延期になった学校続出)
秋頃やった方がいいのになぁ。
635名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 10:43:04 ID:OXUFxL/1
>>608
>>618です。引きずって申し訳ない。
あとは、その園の先生がとても子どもの扱いが上手なのかもね。
(まあ、幼稚園の先生はたいがい上手なんだろうが。ていうか、じゃないと困るw)
娘さんは、褒められると頑張れるタイプで、それを先生がよく分かってるのかもしれない。
636名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 11:02:31 ID:gSq2p+dL
親がモンペで面倒臭いんじゃないの
637名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 11:23:08 ID:5A58k6hg
>>587
予防接種受けても罹ることはあるよ。でも免疫が出来た後なら軽く済む。
(うちは2人ともかかった)
638名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 11:45:18 ID:1JACw7bT
>>632
園の方で気になる事は、はっきり言ってもらえる方がありがたいかもよ。
家で注意したり、あまりひどい時には相手側に謝ったりもできるしね〜。
うちの園は親に気を遣ってるのか、質問しても子供の問題がある点を
あまり言ってもらえない。知らないうちに事が大きくなっている時もある…。
639621:2009/07/15(水) 11:55:56 ID:Bl2xosS6
他の園もだいたいこの時期なんですね
うちの園、配慮なさ杉・・・と思っていたけど
夫が有給取れないポジションなんで、海行くならこの3連休のみ
去年から企画してたし、この先もそれ以外休み取れない
めんどくさいー
640名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 11:59:35 ID:pLJytco/
>>632
自分の子が「迫害されていた」
なんていう発想が沸くくらいだから
あまり大した事はしていないと思っていそう。
ちゃんと子供について見ていないんじゃない?
641名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 12:20:51 ID:o7Hpht7u
>>639
幼稚園を休めばいいだけじゃないの?
642629:2009/07/15(水) 12:54:33 ID:3b5B4+RW
>>633-634
なるほど、近隣の小学校やお受験が絡んでこの時期にせざるを得ないんですね。
うちの地域は幼稚園も小学校も運動会は秋だけど、やはり小学校が先です。
ただ、小学校の運動会が終わらないと幼稚園のが出来ない…なんてこともないので
そういった事情は思い付きもしなかったな。いろいろ参考になりました。
643名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 12:56:11 ID:tCvC8fJM
>>635
つーか女の子ってあんまりやんちゃしないから
褒められるばかりって子も普通にいるだろう。
644名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 13:09:39 ID:DEhD+my3
>>559さん

ありがとうございました。
お泊まりの話をこっちからふらないようにし、子供からの話も、ふくらまさず相槌程度にしてみました。
昨日は、はじめて「嫌」って言いませんでした。
相談して良かった。
楽しんできてくれたらいいなと思います。
645名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 13:23:40 ID:q/cRmmVd
年長になってからとある子のうわさを聞きました。
その子は年少の頃からずーっと近くにいる子を足で蹴ったり殴ったりする子。
クラスが一緒になることがなかったから私は気付きませんでした。

先日、幼稚園のお誕生日会に行ったら、その子が近くにいて、その態度にびっくり。
座っていられない、静かにしているのに大声で叫ぶ、近くの子を足で蹴る。
今の時期の年少さんでさえそんな子はいなくて、ただびっくりして帰ってきました。
(お誕生会ではその子に先生がずーっと一人付いていました)

その子が行く小学校が、うちの子が行く小学校と同じことが判明。
幼稚園ではその子が騒いだとしても、他の子が騒ぐという状況にはなっていないんだけど、
小学校も同じクラスで騒ぐ子がいても他の子は静かかな?
646名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 13:29:19 ID:QGJBi/6q
インフル休園中に泊りがけでTDL行った奴が居たよ・・・orz
兄弟が多くて家だと間が持たないんだと。あーなんかモニョる。
647名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 13:30:30 ID:PiJtlqL+
可愛いでしょ〜♪と園児に言われてハ?別に普通。とは答えられないしねw

たまに園に行くと
男児「○○のお母さん!アリ地獄見せるから!こっち来て!!!(園の外れへ)」
女児「んふふ〜〜♪(スカートやら水着やらを褒めてもらいたいらしい)」

ってな成り行き上、女児は会話の最後が「褒める」で終了になる事が多いかな。
贔屓じゃなく会話の中身がもう全然違う方向というか、上手く説明できないけれど。
先生方もやんちゃ男児を注意をしつつ、そんな男児達も可愛いと思っている面も
絶対的にあると思う。少なくともうちの園はそう。

648名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 13:32:45 ID:uT0Gs5Cx
>>645
なんだろう。単に「他害のある多動気味な子のひどさを目の当たりにしてびっくりした。
来年からうちの子と同じ小学校らしい。心配。」だけだったらいろいろ書けるのに
なにやら黒さを感じてしまう。
649645:2009/07/15(水) 14:32:40 ID:q/cRmmVd
そっか、黒く感じさせてしまってすみません。
状況を書いたほうがいいかな、と思って長々書いてしまいました。
名無しに戻ります。
650名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 15:00:04 ID:UTOQfxv2
都内幼稚園。
水道の水を飲むときに各自のコップではなく備え付けのコップ(2つ)を共用している。
これは保健所的にオッケーなのでしょうか?
保護者たちも皆不安なんですが、意見をすると「なら退園してくださって結構です」
という姿勢の園長だから意見できないし、しても却下されてしまうようです。
保健所に連絡すればまた何か変わるでしょうか…
651名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 15:27:52 ID:fIP4M3cG
>>650 この話題もテンプレ入りかな?
タオルの持ち帰り回数の話題もよく見かけるような。
園が聞き入れてくれないようなら、保健所に連絡してみるといいと思う。
それで改善された、という話も以前このスレで見たよ。
652名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 15:31:40 ID:P1f49vF8
>650
確かに嫌だけど、
幼稚園の水道って上手に飲めない子は
蛇口に思い切り口付けたりするよねw
そっちのほうが嫌だわ
653名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 16:32:37 ID:A/71WU4U
うちは園庭・教室に蛇口は沢山ある物の、そこからは
飲んではいけないことになっていて、給水ポイントに
おいてあるヤカンの水や麦茶を飲む。
イチイチ自分のコップ持っていくから、面倒な子は行かない。
この暑いのに…と心配になるよ。

>650
コップの件は、今なら「インフルとか心配ですし〜」と
そちらの方面から攻めてみては?
逆に今がチャンスかも。
654名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 17:14:13 ID:yxOFYamy
夫の転勤で夏休み明けから新しい幼稚園に通う年中の長女。
今三人目の子が生まれたばかりなのに知らない土地で暮らす事になり
自分もまだ精神的に余裕もないし、しっかり長女のフォローしてあげられるか不安。

幼稚園ではいい子、嫌な事があっても友達に「やめて」と癒えないタイプで
家に帰ってきてから乱暴な言葉使いをしたり(お前が、とか馬鹿野郎など)するので
こっちも苛々。つい邪険に扱ってしまう…
655名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 17:16:21 ID:j8LFY/Dl
年中の子供の親の親睦会があります。
一次会は居酒屋で、二次会はカラオケなんですが、こういう場合何を歌えばいいでしょう。
参加者は、30代後半のママたちが中心です。
趣味も年齢もバラバラだし、最近の流行歌は知らないしで困っています。
656名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 17:20:56 ID:lj27nEqR
>>655
むしろ、ちょっと懐かしの曲の方が盛り上がりそうなイマゲ。

しかし飲み会でも面倒だと思うのに、2次会もある幼稚園は嫌だなー。
親睦会@ランチ程度が面倒じゃなくていい。子供は幼稚園に行っている間のことだし。
657名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 17:48:48 ID:O5Sm84ic
>>646
どこにもいるんだね。
家もグループで動物園いったとか大きい声で話していてびっくりした。
新型でぴりぴりしてた時期だったし。
658名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 18:38:09 ID:78l1mjla
年長の娘がドラクエ9にハマっています。

6歳でもクリア出来るゲームなのでしょうか?

とりあえず序盤は一人でなんとか進んでるようですが、
いつか迷子にならないか心配です。
敵もだんだん強くなってくるし、じゅもんも間違えずに唱えられるかどうか…。
仲間とも喧嘩せずうまく冒険してくれるといいんですが…。

659名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 18:55:36 ID:iz5/Majd
ちょw
660658:2009/07/15(水) 20:46:54 ID:78l1mjla
やはり6歳にはドラクエは無理なんでしょうか?

心配で娘のDSを覗き込んでいたら道具屋でキメラの翼を買いまくり
散財してしまったようです。

スキルポイントをすべて剣に振り分けておいて杖を買おうとしていたようですが、
お金が足りずしぶしぶ敵と戦っています。

ここでお金の勘定を教えるべきでしょうか?
Gで教えれば円を教えたとき混乱しないか心配です。
661名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 20:52:20 ID:RBdqVZQn
良い機会だからお金の使い方とか、レベルアップの大変さwを
教えてあげればいいとおもうけども、
本当に冒険に出たわけじゃなくて、ゲームだからw
言い方悪いけども、ゲームはゲームオーバーしてもやり直せる。
そして、それが現実とは違うってことさえわかってれば、
迷子でも、呪文が間違ってもいいじゃないw

ゲームですら、道を踏み外しちゃダメ、お母さんの敷いたレールで
行きなさいとか、それは、ちょっと人生わびしすぎるよw
662名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 20:54:42 ID:xJng/Tz0
・・・釣りじゃないの?
663名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 21:15:32 ID:4e/n0kna
6歳児にゲームなんて…!


っての狙ってるんじゃ?
664名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 21:38:29 ID:dpCJWzat
釣りっていうか、おいwっていうネタ書き込んだっていうか
そんな程度だろうにマジレスすんなよ>>661www
665名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 21:57:41 ID:78l1mjla
>>661
お付き合いしていただいてありがとうです。

お金は3桁になるともう理解ができず、やはりむずかしいですね。

武器や装備はキャラクターに反映されるので着せ替えごっこ気分で
攻撃力や防御力なんかは全く無視。
ファッション重視です。

これからも温かく見守っていきたいと思います。

>>662
本当に娘はドラクエやってます。
寝る前は黒騎士を倒そうとしてやられてました。
釣りではありません。
666名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 22:08:28 ID:2PUUl+tP
>>655
みんな知ってるプリプリ、モー娘、ZARDあたり。
昔流行ったドラマの主題歌もいいかも。
667名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 22:23:44 ID:7pSAzbbA
ポケモンやってれば
出来るかもね
うちの年少息子
全く字が読めないのにプラチナ進めているよ
668名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 22:54:59 ID:OXUFxL/1
どうぶつの森にしておけば、とりあえず、キャラが死ぬことは避けられたのにw
669名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 23:12:17 ID:479TWuwh
園児のゲームは否定してたけど、なんだかんだ
うちの子もやるようになっちゃったよ
ジグソーパズルとか、あんぱんまん、トーマスのひらがな系やってる
670名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 23:14:40 ID:9tUDxOT7
ウチの年長娘はDSのカービィとか、ベイブレードのソフトとか
やってるな。
RPG系は、多分まだ無理。
上の子は、年長の時にはポケモンやってたけど。
671名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 07:43:34 ID:FdhVw245
うちの年長男児もひらがなカタカナ、低学年レベルの漢字は読めて、
ポケモンやどう森、最近はトモダチコレクションもやってるけど、
大人が思うようなクリアを目指して遊んでるわけじゃなくて
その場その場を面白がって遊んでるだけだな。
無駄に移動したりとか、ママに会わせてあげなきゃ!とか
ゲーマーの旦那には、無駄に見える動きばかりみたい。
旦那は、コレを育てろとかお金をためろとか
ノルマを押し付けようとしてるけど、
現時点での息子は、そういう楽しみ方ではないから噛み合わないw
672名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 08:12:44 ID:dQvYsA8H
リズム天国オヌヌメ
673名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 08:20:39 ID:d1xpm1yh
息子に「マリオの海の所が見たい」とせがまれるので
毎回2−2まで進めてからやらせるんだけどあっという間に終了w
階段の所で亀けとばして無限1upする技習得しとけばよかった…
ちなみにファミコンではなくアドバンスでやってます。
674名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 08:29:15 ID:61FNOeZz
うちの年長女児はたまーにWii fitのバランスゲームで遊ぶくらいかな。
でも小2兄に洗脳されて、クリスマスにはポケモンのソウルシルバーがほしいと言っている。
兄もDSはポケモンで年長の夏にデビュー。
攻略本一生懸命読んでかなり頑張って進めてた。
でも彼女にそこまでの情熱やスキルはないんじゃないかと思うので躊躇い中。
675名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 08:46:30 ID:xbVz87Ft
うちはごくたまにだけど、落書き王国を許可してる。
古いゲームだけど、今NHKの子供番組とかにも出てくるらしいね。
キャラを自分で落書きして作っていくので、
バトル以外の部分が多くて、初心者でも面白い。
子供ってスグ上手になるし、なんのパーツをつけると
どういう面で強くなるとかを、理屈でなく感覚的に掴んでて
たまにしかやらないのに、もう母よりは確実に強いから驚く。
676名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:14:25 ID:AxA+p9Iw
夏休みまであと2日って所で、風邪で熱だした。

明け方娘に「お休みしよう」と言ったら朝一でアニメを見ていたり、wiiしていい?と聞いてきたりする。

オマエ頭痛いんじゃないのかよ!

と云いたい所を我慢した。横になったら?と促しても今度はDVD見てるし…。
これじゃずる休みじゃん!
病気でお休み中の幼児さんってこんなもんなのかな?
677名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:16:41 ID:26EMM5ef
そんなものでしょう
本当に朝からずっと横になってたら、よほど状態が悪いのかと心配になるよ
678名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:17:57 ID:KjoaXMv5
年長男児。ポケモン空の探検隊を楽しんで遊んでる。
キャラを動かせる分プラチナより楽しいらしいw
679名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:18:40 ID:QlyQNCVm
39度越えないとぐったりしない生き物だと思ってる
680名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:21:09 ID:YwDtIlwa
幼稚園からゲーム!?信じられないDQNだわ

だった数年前のアテクシ
上の子が学校に上がって、ゲームの話題や遊びについていけず
友達の中でニヤニヤして誤魔化しているのが可哀想で
クリスマスにDSデビュー
同時に年少息子もデビュー
ポケモン2つとマリオとカービィがあるけど
そんなにやらないね。
友達との遊びのツールにしかなってない。
現在年中息子もピチューやジラーチをもらって楽しそうだ。
シールや切手集めに似ているね
681名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:29:19 ID:AxA+p9Iw
>>677
>>679
そうですよね。
そういう生き物だったw

イライラしていたのがすっきりした。ありがとさんです。

時間指定でアニメ許可してきます。
682名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:34:46 ID:ZPlvECdE
>672
リズム天国G、いいよね。曲をDLして車で聞かせてやるとノリノリだよ。

ポケモン空の探検隊は敵と戦ってレベルを上げることが理解できないらしく、
どんどん下に潜っていくからすぐに瀕死になって「あきらめる」。
で、道具がなくなって???な状態になってる。

年長男児です。
683名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:38:33 ID:QlyQNCVm
……とんクラ引っ張り出してこようかな
サントラもある事だし
684名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:46:40 ID:F3DmDml/
みんな結構買い与えてるんだね
うちの年長は正月とか長期の休みだけに
wiiでダウソした初期のマリオをやらせてるけど
ずーっと1面を敵を倒さずにクリアしてるw

そろそろDS買ってあげようかなと思ってるけど
どこでも持って行くって言いそうで躊躇してるよ

席空くまでとか、ご飯待ってる間とかなら分かるけど
たまに外食先でご飯きててもDSやってる子とかいるし…
まぁ家庭ごとの躾にもよるんだろうけど
685名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:47:36 ID:d1xpm1yh
>>683
とんクラ懐かしいー!
意外と難しくてムキになってやってたよw
686名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 10:00:05 ID:/0prRVHo
>>681
この分だと早く治るんじゃないかな?お大事に。

上の子の場合、「寝てなさい」と言ってちゃんと寝てくれるようになったのは
小学生になってからですよ…それでも元気になってくると寝ていられなくて、
TVを見たり遊び出したりします。
下(年長)はお嬢ちゃんと一緒ですw
体調が本当に悪い時は「西村(仮)さん行こう」と小児科の名前を自ら言うので
それが一つの目安となっています。
687名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 10:34:43 ID:XbL1vHJx
>>676
熱があるから頼むから寝てて欲しいと思っても
ちょろちょろしてる

そんなあなたにこのフラッシュをあげよう
「発熱3歳」
http://3sai.sakura.ne.jp/flash/kaze.html

他のシリーズも激藁ですよ
688名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 11:02:43 ID:KG0TIqX5
昨日、年少娘の個人懇談会があった。
いい事は言われないだろうなって思ってたけど、なんかいろいろ凹んだ。
・落ち着きがない。
・だいたい一人で遊んでる
・しなくてはいけない事(朝や帰りの支度など)があってもすぐ遊びに目がいき、なかなか終わらないので先生、つきっきり等々
はあ、愚痴すまそ。
689名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 11:35:54 ID:au8ct6py
>>687
その坊ちゃんももう9歳なんだよねぇ

>>688
そこまで言われるんだ…。
うちももうすぐ懇談会があるから不安でしょうがないよ。
690名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 13:17:06 ID:97HlpqVJ
うちの3年生の長男が1年生のときに、言われたことがそのまんま。
燃焼ならまだ大丈夫だと思うよ。がんばれ。

長男も、3年生になって格段に落ち着いた。個人差激しいわ。
691名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 13:33:58 ID:ZkOJodoZ
先週から水疱瘡で休んでる娘@年中。

明日から登園許可おりてるんだけど、
今日はとうとう朝から、
「幼稚園に行きたくて!行きたくてしょうがないぃ〜!」
と足ドタバタ足踏みしながら力説してきた。

そんなに幼稚園好きだったのかぁ。
娘にゃ悪いが思いっきり笑ってしまいました。
692名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 13:43:36 ID:KjoaXMv5
>>684
DSは「お父さんの所有物」にしてる。
なので年長男児は「借りて遊ばせて貰ってる」状態です。
ちなみにソフトは「お母さんの所有物」www
約束を守れなかったら容赦なく没収。勝手に外に持ち歩くなんて有り得ない。
メリハリついて良いですよ。

最近はDSiで写真撮るのにハマってるらしいw
693名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 13:44:40 ID:q5IH/5yD
娘さん、ジョジョも好き?
694名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 14:02:30 ID:TI9vkRzt
>>683
とんクラ懐カシスw
あのおっさんの顔が噴火してる絵が強烈だったw
うちはいまだにPS2稼動させてるので、古いPSのタイトルなら動かせるぞw

せがれいじりみたいなバカゲー子供と一緒にゲラゲラ笑いながらプレイしたい。
695名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 15:29:09 ID:Fs7HRrM5
うちはこの夏1学期休まなかったご褒美としてDSを買う予定。(家族で1台)
小3兄に与えるきっかけがないままここまで来てしまい、
ひねくれた方向に向かい始めたので、そのためなんだけど。
なんでも一歩先に物が手に入る次男よ。
ヲマエは満ち足りて育つのだな…
696名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 15:40:42 ID:97HlpqVJ
>>695
うちの小3兄は、いつも何を買ってもらうのももちろん新品だし、
おやつだってお兄ちゃんだから、って大目にもらうことは合っても
少なくもらうことはない。なのに、いつも「どっちが多い」って
目くじら立てるし、ものを渡す順番が弟が先になっただけで
「俺の分は?ないの?」って騒ぐし、疲れます。
「一度でも、兄にあげなかったことや、少なかったことがある?」
って聞いて「ない」と答えはするんだけど、また同じことを繰り返すorz

幼稚園児の弟のほうが、お下がりで文句を言わないし、何かをもらったら
「にいちゃんにもあげよう」って兄が帰ってくるのを待つし、
どっちが多いか少ないかをチェックすることもない。おおらか。
真ん中次男は「オレオレ!俺を見て!」になるって聞いてたんだけど
長男のほうがそんな感じ。

なんでだorz
697名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 15:48:54 ID:XbL1vHJx
>>696
幼稚園のママ友もそんなこと言ってたなー
上のお兄ちゃんが「下の子ばっかりずるい」っていうんだけど
実際はやっぱり上の子たる恩恵を受けていて
ママ友が懇々と話して聞かせるそうな・・・そして最後に
「だれが一番得してる?」「ぼく・・・」
でもやっぱり下の子が誕生日でも自分も何か買ってもらえるんではと
買ってもらえないとズルイズルイってなっちゃんだそうだ

上の子はちょっと離れてて小6なので分かりそうなもんだけど
コレばっかりは性格かなぁ?ってぼやいてた
698名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 15:53:54 ID:97HlpqVJ
同じようなお兄ちゃんもいるんですね。
やっぱり性格なのかなー。
699695:2009/07/16(木) 15:56:47 ID:Fs7HRrM5
>696
や、同じ。一字一句同じ。
なんでも新品なのに何か満ち足りてない兄と、お下がりに大喜びの弟。
なんでだろう?
「これ貰って良いの?うわーい」とか言ってる弟が不憫なことさえある。
700名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 16:00:30 ID:4cONxDE8
上の子が欲しいのは物じゃないんじゃないの?


…続きをやるなら他スレ行ってね。
ここ、園児スレだから。
701名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 16:38:26 ID:n2OvBxLD
幼稚園の水筒に入れるものに悩む
麦茶はよいのだけど
パッキンや内側が真っ黒けになるし
残ったお茶を出したら分離?してゴミのようになっている
水は給水機で飲めるだろうし
スポーツドリンクだと、家で甘いもの一切禁止家庭の子にねだられて、全部飲まれてしまう。
結局水がいいのかな
702名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 16:53:10 ID:0TbfHKhI
>>701
帰宅したらすぐ洗ってる?
うちは水出し麦茶でたまに市販の緑茶(麦茶を作り忘れた場合)なんだけど、
入園したてのころ、帰宅後も残ったお茶を飲むと言ってきかないので
いつも夜洗ってたら、底に黒い粒々がいっぱいになってしまって恐怖した。
それ以来帰宅後は残ったお茶をコップに移して本体はすぐ洗ってる。
こまめにキッチンハイターもしてる。
これでピカピカだよ。
703名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 17:01:21 ID:PLGPIxeS
うちはすぐに洗っているけど
パッキンの黒ずみはハイターにつけても取れないよ。
使っているのはポケモンの直飲み水筒と
サーモスの直飲み
お茶は伊藤園の水出し
中、小、幼の3人がいるので
10年以上水筒を持たせているけど
麦茶の黒ずみの取り方はわかりません。
ピカピカになる方法を教えて下さい。
幼稚園は8時半に登園し帰りは4時にバスが家に着きます。
不精で至らない点がありましたらご指摘下さい。
704名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 17:13:07 ID:rA8c1sn/
>>703
なんかワロタw
やっぱハイター付け置きしかないんじゃないかなー
705名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 17:42:37 ID:NpljTtLo
>>703
ちゃんと乾かしてる?
私は、洗ったあとざっと拭いてバラバラのまま翌朝まで放置。
そして、黒くなる前に定期的にハイター。
706名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 17:51:09 ID:xhqueCgq
パッキン外した溝洗いには
子供用の細い綿棒がちょうど良くていいよ。
それでも茶渋として付いちゃうと落ちないけど
なぞれば落ちる程度の汚れは赤ちゃん綿棒で取れる。
お弁当のフタにもどうぞ。
707名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 17:56:16 ID:fummhIdu
ポケモンのスケーターの直のみ水筒と、ストローが飛び出すタイプ使ってる。
帰宅後すぐにハイター付けおき、定期的にパッキン外して汚れ掃除。
パッキン黒ずみは仕方ないので、あまりにも汚くなる前にパッキンだけ買って取り替えてます。
708名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 18:37:46 ID:C5YmEozk
蓋のところの丸いゴム?
空気孔?のところについたシブが全然取れない〜
やっぱり買い換えしかないのかな
709名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 18:40:05 ID:C5YmEozk
>>705
どの位の期間使ってでしょうか?
うちは2年目ですが汚れが
パッキンの中に入り込んだカンジです 
710名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 19:58:44 ID:Zs9abnPx
酵素の漂白剤+粉石けん 最強だよ。
それと、
サモースだったら、パッキン別売りで売ってるよ。
711名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 20:40:26 ID:KG0TIqX5
>>690
688です。
そうですよね、まだ年少の1学期だから、マターリ見守る事にします。
ありがとうございました
712名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 21:22:31 ID:HpcHuAJp
プリキュアの直飲みプラボトルのパッキンが取れない。
買ってすぐは外して洗えたのに押し込みすぎたのか
どうやっても外れない。

水しかいれないせいか今の所汚れも匂いもないけど
やっぱり洗わないと気持ち悪い。
外し方にコツか何かあるんでしょうか。
713名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 21:37:46 ID:o6aCaV9y
お勉強園に入れたつもりはないのだけど、年長児の宿題が多くてビックリした。
毎日毎日、ピアニカの練習をしたか、体操(柔軟体操やバランスや縄跳びなど6種類)は
どれをやったか書く欄がある。ひらがなと数字の練習帳1冊、毎日天気やら
その日にしたことを書くノート1冊、お絵かき画用紙1枚、
絵日記1枚、幼稚園への暑中見舞い葉書1枚。
714名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 21:43:37 ID:dQvYsA8H
>>701 水お茶以外の飲み物でもいいんだ?
うちの園はお知らせに「中身は水かお茶にしてください」ってきっちり書いてあった。

麦茶持たせてるけど、ステンレスでもない普通のプラスチックの水筒だから
なんか帰ってくる頃には変な味になってそうだ orz.
明日からはペットボトルの緑茶入れ替えて持たせようか…
とか考えてたら子ども熱出してた。
明日終業式だっつーのになぁ
715名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:06:30 ID:0vz5+6/j
>>712
爪楊枝とか、先がとんがった毛抜きとかないかい?
716名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:13:36 ID:GZsDjbrt
うちは
水はダメでお茶かスポーツドリンク
だって
水は水中毒?水あたり
が心配なんだって
717名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:18:49 ID:ctUd2Y3R
水かお茶 だな、うちの園。
持参分を飲みきっちゃったら、園で作った煮出しの麦茶を入れてくれる。
近くの別の園は「飲みきったら、水道の水を飲ませます」だったな。
718名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:32:51 ID:sO/XBu4o
家は水かお茶だけど水はかならず1度沸騰させてからってなってた。
水筒の飲み物を飲み干したときはどうしているんだろう?
何時も残してくるから分からない。
719名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:34:32 ID:HpcHuAJp
>>715
どちらもあります!
使ってパッキン傷ついたら元も子も…と
ウダウダ悩んでましたが汚いよりはずっと良いですよね。

隙間に突っ込んできます。
ありがとうございました。
720名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:35:33 ID:yvil7CFO
>>709
ウチも水筒自体は2年目ですが
去年の夏に早くもパッキンが黒くなって交換したので、パッキンは約1年です。
交換後は>>705の様にやっていて、今のところ黒くはなっていません。
721名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:47:06 ID:M8Dqo8P5
うちはスポーツドリンクかお茶
まだ井戸水の家庭がある地域。
10年くらい前のOー157騒ぎからポカリスウェット系が推奨されているみたい
722名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 23:43:29 ID:2OO2N3aG
うちの園は、お茶か水

甘い物は一切与えない方が良いという考えの園で(入園後に知ったorz)
今月の目標が「甘い物は食べない、飲まない」と教室に書かれていた。
何でも、甘い物を排除すると自閉症が治るんだって(バカか?)

ところで、7月に入ってから短縮保育になったりしてますか?
うちの園は、明日の終業式まで通常保育で、9月1日より弁当持ちです。
723名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 23:49:33 ID:g4SfXHKk
>>722
通常保育、ウラヤマシス。
うちの園は今週終業式まで全部短縮。9/1も短縮。2日から通常。
724名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 00:03:17 ID:2IzOV9L9
いいなあ、うちの園は水道水だ。しかもコップ共用。
水筒を持って行くのは駄目。お弁当の時は麦茶をくれるんだけど。

いい園なんだけど、どこかで時が止まってる。
725名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 00:09:21 ID:RjeDTa4E
指定なんてされてないけど、
水をお茶以外の選択肢、無いよね?
それ以外を入れてくる親は、うちの園にはいないと思う・・・・。
726名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 00:16:20 ID:M4rYbYbP
>>725
今の時代だから、
今日は暑いから電解質を失うのが心配→ポカリ系→イオン飲料でもオレンジ色のがあるよね
→ジュースもいいよね…(ry
とかあるのかもしれん。
727名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 00:22:26 ID:RNfU5vx0
他所の園で「うちの子、お茶飲まなくて。牛乳なら大好きだから」と牛乳を水筒に入れる親がいたそうだ。
728名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 00:26:12 ID:K8JpgNJ1
昼には飲むヨーグルトになってるって寸法で
729名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 00:48:34 ID:3VtVR6VO
>>725
終業後に園内で開催している体操教室では「水・お茶またはスポーツドリンクを
持ってきてください」と言われているので、これに参加する子に限ってはOK(というか
園は黙認だろうな)となっています。
うちの息子も参加していますが、我が家含めスポーツドリンクは持たせる人は皆無です。
体操教室は延長保育のようなものですし、通常保育中の水分補給でスポーツドリンク
ってのはちょっとないだろうと。
一旦帰宅してから体操教室に通ってくる小学生ならスポーツドリンクを持ってくる子も
いますけどね。
730名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 06:15:36 ID:j/qs4HlC
うちは幼稚園も学校もスポーツドリンクOKだけど
あれを水筒に入れておくと
マズくなるらしくて誰も入れて行かない。
すっぱくなるらしい
731名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 08:06:15 ID:lDGZNmrl
うちはポカリを持たせる人が多い。
ポカリなんかDQN
お茶か水が当たり前
よそはよそうちはうち、何で幼稚園にポカリなんか持たせるの?キーッ!
のママの子達がポカリ乞食になり
ポカリを求めて人の水筒を勝手に開けてトラブルを起こす。
732名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 08:09:05 ID:fC9DTIPy
それが分かっててポカリ持たせてるならそいつもドキュ。
全員ポカリにしろとでも?
733名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 08:11:57 ID:5Lof+RUr
問題はそこじゃないと思うんだけど
よそはよそ、うちはうちをしっかり教え込まないからポカリ乞食になるんだろ
734名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 08:39:43 ID:fC9DTIPy
んなこたぁ分かってるよ。でもやらないからDQNなんでしょ?
735名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:08:46 ID:2EaVu1e5
>>733
それは無理だよ…
子供はいくら躾ても小さい大人にはなれないよ。
羨ましいと思った心細い時に親がついていれば
自分の芯を見失わないでいられるけど
幼稚園という家庭とはなれた空間でそれを保てというのは無理。
ある程度は周囲に迎合しないと。
736名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:22:56 ID:tdmJxkgl
>>735
その周囲に迎合するというのはお茶派がポカリを持たせるという意味?
うわ〜嫌だなあ。

自分の子がポカリを欲しがらないとはいえないし(つか普通に欲しがるだろう)、
足並みそろえたほうがいいのもわかるけど、そこでポカリがお茶にあわせるの
ではなく、お茶がポカリにあわせる理由がわからん。園児はお茶でしょjk
園も何でポカリなんかOKにしてるんだろ。スポーツドリンクOKなんて初耳だ。
このクソ暑い中がんがん水分補給するだろうに、糖分取り過ぎじゃないのか?
737名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:35:46 ID:KOb7Yw9j
園にはお茶だろJK に賛成

園が許可してるならポカリ持たすのも自由だろうけど、
それを他の子に飲まれて不満をもつのはどうかと。

公園に菓子持ってきて、わが子以外食べるなってのと同じだよ。
738名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:42:00 ID:itXU/HMx
お茶派ワロタw
反対に「じゃあ、ポカリをお茶にしろと?乞食が出るから
体に良い物(と思ってる人達)が我慢しろと?」と言ってきそう。
ポカリ派からしたら「何で乞食に合わせなきゃならないのよ。」とか?
家の子がポカリ欲しがるからポカリ禁止よ!フンガー!!って
どんだけモンペマッシグラ・・・
今の流れ読んでると、お茶派もスポーツドリンク派(は今の所居ないかな?)
もどっちもどっちだわ。
その辺は「人の物を飲むな欲しがるな。」を躾けて行くしかないと
思うけどな。
739名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:42:43 ID:ZHtHFngh
なんでわざわざ乞食呼び込むようなことするのかとw
自分の子の飲み物が無くなるのが嫌なら、
お茶持たせればいいだけじゃないのかな。
740名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:46:27 ID:ZHtHFngh
>>738 そりゃ自分の子なら「人のものを飲むな欲しがるな」って躾られるけど、
他人の子に園まで行って躾ることは出来ない。
だったら自衛として、そういう子の被害(というほどでもないけど)に合わないように
最初からお茶にすればいいだけじゃないの?
741名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:48:28 ID:tdmJxkgl
>>736だけど、>>737にはちとモニョる、というか2行目以降賛同できない。
水筒は基本自分のを自分だけで飲むものでしょ。
他人の水筒を飲むとか嫌だな〜。虫歯のこととかいろいろ。
ポカリが基本になって嫌なのは、単に普段そんな糖分高いもの与えてないから。
小学校になったら当然お茶オンリーだろうし、そうなったらポカリ派どうすんだろ。
742名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:50:29 ID:gWSpWLII
>>739
そういうことだよね。
自分では乞食を無くせないなら取られないように自衛しないと
飲み物が無くて困るのは自分の子だもの。
743名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:51:37 ID:puOPPFdw
幼稚園児くらいだとポカリとかは熱出た時の水分補給の感覚しかないな。
自分の中では普段はどっちかというとジュースの部類に入ってる。
大人でも水がわりにそれ系ばかり飲んで糖尿病になる人いるし。
まぁ、甘いもん嫌いジュース嫌いのうちの娘は熱出した時でも飲んでくれないけど。
744名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:52:29 ID:xlzk7mAJ
>>729
息子が参加している園内での体操教室もスポーツドリンクOKだけど、教室からの
お便りに「市販のものは濃過ぎるので却って水分の吸収を妨げます。水で半分に
薄めてください」とありました。当然味も薄いですが「慣れましょう」とのことw
そこまで必死になってスポーツドリンクを持たせる気はないので、うちも普通に
お茶です。給食の時に一緒に飲むことを考えたらお茶や水の方が違和感も少ないし。

この議論、暑くなってくると出てきますね。夏だな。
745名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:54:21 ID:U+HZ64Nd
汗をかきまくるからこそ、塩分が必要になってくるよね。
ポカリは熱中症予防には理想的なほうなんじゃないの?
お茶派はその辺どう思ってらっしゃるの?

園内ではないけど、甘い飲み物を持っる子が「飲んでいいよ〜」って飲ませてる現場を目撃してからは
どっちもどっちだと思うようになった。
746名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:18:07 ID:ZHtHFngh
>>745
うちの園では熱中症になるほど長時間外遊びしない。
その辺は先生も気をつけてると思う。
教室にはクーラー入ってるしなぁ。

甘い飲み物は、余計喉渇くからスポーツドリンクよりはお茶の方が健康にいいと思う。
あと、ポカリとかスポーツドリンクって幼児の身体にはまだ負担になる。
糖分の取りすぎは夏バテの原因になるよ。
飲ませるとしたら幼児用イオン飲料。
747名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:19:54 ID:EyNH4tGF
>>745
その書き方だと、お茶だと熱中症になると言っているようにとれるが。

うちの上の子はポカリ嫌い。
DAKARAはのめるけど、これだと成分が異なって
ポカリほどの効果がないって、最近のニュースでしった。
ポカリ>アクエリアス>DAKARA
748名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:21:18 ID:tdmJxkgl
>>745
お茶だってこまめにしっかり飲んでりゃ大丈夫だよ。
(って地域にも寄るのかもしれないが、常にスポーツ飲料飲んでないと
熱中症でぶっ倒れるような地域あるの?)
たとえ塩分補給という一点においてポカリがお茶より優れていたとしても、
前述した糖分の取り過ぎとか小学校のこととか云々のメリットデメリット鑑みて
私はお茶に軍配を上げるな。
749名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:27:45 ID:RITWeYBm
うちは、運動会の練習が始まっているから
何でもいいから水分が取れるように
水、お茶、ポカリのどれかを水筒に入れて持たせるように言われてる。
いくら入れても子供の水筒には500mLしか入らないよ。

ポカリ乞食の親は、自分の子が乞食なのに
「甘い物を飲まされた!」「あんなに糖分があるものを飲まされた!」
「うちはお茶しか持たせてないのに」
と被害者のように不快感を表すからダメなんだよ。
750名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:35:37 ID:RITWeYBm
>>748
うちの近くでは近年
部活中の中学生が熱中症で亡くなりましたよ。
熱中症で気分が悪くなる子はよくいるけど
そういう子はあまり水筒の飲み物を飲んでない
水筒に入れると変質したり氷が溶けて薄まって
味が変わり飲めなくなるという事もあるみたい。
それは水でもお茶でもジュースでも同じ。
水でも匂いがついて飲めなくなる子もいるみたい。
冷たくしすぎると少しで満足して水分が取れないしぬるいと不味くて飲めない。
何でもいいから飲める物を持たせてあげるのが親心だよ。
751名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:42:12 ID:NiDUnUFa
>>749 
500mlもポカリ飲ますんかいw
園で甘いもの飲んでるような子供が、
家に帰ってからお茶で我慢出来ると思えない。
家帰ってからも飲ませてたら明らかに糖分過多。糖尿まっしぐらw

>>750
幼稚園児と中学生(部活中)を一緒に語ってどうする。
752名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:48:06 ID:Xsav0S3N
>>750が子にポカリを持たせてるのはわかったから、このスレで
部活動中学生の話を持ち出すなw

中学校に入ったら「うちの近くでは近年夏の日中路上工事をしていた
作業員が…」と言い出すの禁止。
753名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:48:15 ID:tdmJxkgl
>>750
中学生の部活みたいに炎天下で何時間も
延々激しい運動させる幼稚園なんですかお宅の園はw

学生の熱中症死亡ニュースくらい知ってるよ。
園児の話でしょうが。
754名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:48:19 ID:ts7t+7nZ
本当に中学生と幼稚園は違うでしょ。
中学生くらいになったら、自発的に調整して水分をとることが可能なはず。
熱中症のことだって理解できるだろうしね。

あと塩分のことを言ってるけど、例えばお弁当時に少し濃いめの味付けにするとかじゃいけないのかな?
無知だったらごめん。
755名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:50:02 ID:JxzThA+J
塩分が必要って話は水分の浸透率とかの話なんじゃなかったっけ?
756名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:53:58 ID:z4x6uch2
幼稚園って水筒以外飲めないの?
給水機が混み過ぎるから補助的に水筒を持たせるだけで
水筒がジュースだからって
家でもジュースしか飲めない子なんているの?
757名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:56:44 ID:QNHAnvw/
>>751
氷を入れて8分目まで飲み物を入れたら
300くらいしか入らないんじゃない?
自分の子が乞食になるのが嫌だから
カルピスでも持たせようかな
758名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 11:01:28 ID:Xsav0S3N
>>757
300も飲ますんかいって突っ込んでほしいのかw

まあ飲ませたい家は飲ませりゃいいさ。そしてその「乞食」とやらに飲まれていいさ。
自分たちで解決するさ。

そうしてお泊まり保育ですよっと。まだ専用シーツ作ってないよ!
759名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 11:08:59 ID:q3saM+44
なんだかんだ言っても
今日が終業式
760名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 11:14:12 ID:k+oC/mRv
うちも今日終業式(式はないけどw)
もうすぐバスで帰宅する。
そして長い夏休みorz
761名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 11:16:34 ID:VyF9mEwc
私の時間もあと20分だ・・・orz
ご飯も作らなきゃだよ。
762名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 11:19:02 ID:KOb7Yw9j
繁忙期前の、最後の休日が終わった感じですねw
763名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 11:35:47 ID:0xs+2irm
うちは今日まで弁当持ちだ。
来週四日間は午前保育。金曜日が終業式。
ありがたやありがたや。
764名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 11:37:16 ID:EsWv5jMm
そうそう、母にとっちゃあ夏休みは繁忙期以外の何者でもない。
みんなガンバロー
765名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 12:41:50 ID:Cg8yLeEh
今日から夏休み。夏休み初日から寝坊(8時起きた)して
朝から私に小言を言われまくっている。
昼食を食べ終えて、今日の夕飯のメニューどうしようgkbrな状態。
766名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 12:56:07 ID:+AEpO7Xa
あと数分で帰りのバス到着。
始まります、忍耐の日々がw

ひとまず、お風呂プールに浸けて弱らせて昼寝させよう。
767名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 13:13:40 ID:AjWsZALU
うちもお風呂プールやろうっと。
蒸し暑いから、カーチャンも涼むぞ。
768名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 13:17:15 ID:Hje+ZYWw
年長娘はこれから登園。
終了式後、そのままお泊り保育。
夏休み前の一夜を親子それぞれに楽しみます。
769名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 13:39:04 ID:DJ8X8Sri
うちは昨日から夏休み。
でもお金を出せば預かり保育をしてくれるから、幼稚園行ってます。
ただし、園バスは休みだから毎日送り迎えだよ。
大変だけど、預かってくれるだけ良しとしよう。臨月妊婦より。
770名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 14:05:23 ID:iS786k6P
夏休み来週からだけど、週1〜2回預かり保育使おうと思ってたのに
休み期間中は共働き家庭以外利用不可だった(普段は誰でも利用可)
暇な専業は一日中子供にストーカーされてろって事かorz
公園も児童館も小学生に占拠されて遊ぶ場所ないから辛い…
771名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 14:14:27 ID:KOb7Yw9j
人員的な問題もあるんじゃない?
普段14時までの仕事で預かりしないけど、
夏休みは朝から預けないといけない人とか多そう。
772名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 14:34:46 ID:o8fPYiP3
テスト
773sage:2009/07/17(金) 14:44:05 ID:o8fPYiP3
今日が終業式だった。

担任の先生から妊娠したと報告があった。
前から結婚の予定はあったらしいのだが、
子供を先に授かったとのこと。
しかも、出産ギリギリまで働くと言っていた。
休んだり色々とご迷惑をかけてしまう…等言っていたが、
どうせならスッパリ辞めていただいた方がいいと思った。

妊娠したら色々と行動が制限されたりするし、
結局、我慢させられるのは子供達だろうし、
こんなことを言うのはどうかとも思うが、
もし子供達の前で流産してしまったらどうするんだと。

もちろん、子供を授かるのはおめでたいことだとは思う。
だが、年長の担任を持っているわけだし、
2学期からは行事もたくさんあるし、
もう少し計画的にどうにかならなかったのかと思う。

しかし、クラスのママさん達は手放しで祝福ムードで、
こんなことを思っているのは私くらいなのかもしれない。

これだけ書いたら、身バレするかな(笑)
774名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 14:50:26 ID:7n/PF60a
お風呂ぷーるに漬けたが早々と出てきてしまった。残念。
775名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 14:51:15 ID:SpNXaLAM
>>773
なんつーか、なんてウブな人なんだと思ってしまった。
幼稚園の先生は若い人が多いから妊娠はよくある。
776名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 14:54:49 ID:puOPPFdw
>>773
先生がデキ婚て、引くわぁ〜
777名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 15:06:36 ID:N+lLGW1D
うちの子の園、お弁当が無くなってから、午前の給水タイムが
やかんのカルピスに変わったらしい。それと自分達で育てたキュウリ。
やかんでカルピスwwと保護者は結構笑ってたけど、
それも楽しそうだな〜と思った。家のより美味しいんだって。
ってか作り甲斐がありそうだ。
778名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 15:09:14 ID:8EEo2seh
>>773
デキでもどっちでもいいけど、補助とかの先生に代わるとか、担任は降りて欲しいのは本音だよね。
親の妊娠で我慢を強いられる上の子とかとわけが違うんだし。
779名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 15:09:59 ID:TwXb32Cp
多かれ少なかれ>>773のように思っていても、手放しで祝福するのが大人の流儀ってものだ。
実際、できてしまったものは大事にして産んで頂くのが一番だし。
780名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 15:10:47 ID:IpCzKs5B
>>777
やかんカルピス想像するだけで楽しそうだ。
>家のより美味しいんだって
きっと楽しい雰囲気がそう思わせてくれるんだよね。
素敵。
781名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 15:12:30 ID:EsWv5jMm
>>773

確かに幼稚園の先生は若いから、出来婚含め妊娠はよくある。

うちの子の園では、妊娠すると即休職か退職になります。
常に走り回るような仕事だし、子供がお腹にぶつかって取り返しのつかないことになったら
困る、というのが理由ですが、至極もっともだと思いました。

なんつーか、間際まで仕事する先生も、園行事とかを優先させるアナタも、
おなかの赤ちゃんの事を一番に考えてないのかしらん、と思ってしまいました。

補助の先生が入るとか、園でも対処してるかもしれないけど、もし本気で間際まで
仕事させるとしたらその幼稚園どうかと思う。
782名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 15:26:36 ID:mFYJaAey
そういえばうちの園で妊娠でおなかが大きくなってる先生って
見たり聞いたりしたことがない。
マンモスなんで若い女の先生が20人くらいはいるんだけど。
妊娠しても早いうちに担任を変わったりしてるのかもしれないね。
途中で担任が変わることはあるし、理由がよくわからないけど1、2年間休職という
パターンもある。
783名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 15:29:58 ID:lhdZ/VjH
>>773
出産ギリギリまでというのは、今はまだ
どこまで身体がしんどくなるとか
お腹が張るとか
よく分かってないというのもあるのでは?

また状況変わってくるかもよ
784名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 16:16:22 ID:AUi57WN6
年中女児、やたらと虫を怖がる。
アリや小さい羽虫でも駄目で、外で遊んでいても体に虫が止まろうものなら
「虫ー!!虫ーーーーーーーーーーーーーーーー!!」と大絶叫。
その後はもう遊ぼうとせず。
大げさに騒がれるのでこっちも苛々して「もうずっと家の中で遊んでなさい!」と怒鳴ってしまいます。
どのように対処すればいいのでしょうか?
785名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 16:25:56 ID:+bczvncj
毛虫とか触っちゃいけない虫もいるから、べたべた触る子より安心だと思うなぁ

そんなに驚くと虫も驚くよ!
娘ちゃんがそんな驚き方されたら悲しくない?
虫は痛くしないから大丈夫だよ怖くないよ
お外は虫のおうちみたいなもんなんだから、どこにだっているんだよ

うちの子が年少の時には上3つが効いたみたいで、だんだんきゃんきゃん言わなくなったよ
786名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 16:49:42 ID:phqvf1Tm
ママ友スレと迷ったのですが、こちらで相談させてください。
クラス替えなしの幼稚園で二年目(年中)です。

昨年の夏休み、一人のママが「夏休みは子を持て余して大変だから、是非集まろう」と発起。
だが人の家に招かれて行くことはとても苦手だということで
そのママの親戚所有の、今は誰も住んでいない家の庭に大きなビニールプールを置いてくれ
クラスの子をかわるがわるそこに招いて、大勢で遊んでいました。
うちも他のお友達と一緒に二度お邪魔させてもらいましたが、今年は全くその話は出ず夏休みに突入。
先日別のお友達のママに、「今年も集まろうって言われたでしょ?」と聞かれました。
どうやらうちは、誘われる対象から外れてしまったようです。

すると去年誘われていなかったママたちが、それを聞いて話しかけてきました。
私は知らなかったのですが、30人一クラスしかない小さい園だから昨年も
全員に声だけはかけたのかと思っていましたが、そうではなく
4人だけ誘ってもらっていない人がいたのでした。
昨年私が呼ばれた時は、誘われなかった人がいたことに気付かなかったのです。
「主催者の子どもと自分の子が園で喧嘩したことがある」が二名、
「なぜかわからないが嫌われて避けられている」が二名でした。
続きます
787名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 16:50:23 ID:phqvf1Tm
私も後者と同じで全く心当たりはありません。子供同士のことも園では何も聞いたことがないです(うちも相手も女児)。
誰を誘うか決めるのは主催者の自由なので、うちが誘われなくなったことに関しては
寂しいとは思うけれど仕方が無いことだとは思います。
ただやはり、周りから話を聞いて行きたがったりする娘は少し不憫に思います。
更にこのままいくと、誘われなかったママたちに結託を促されそうな流れです。
↑少数園で数人だけハブにしてイベントをするのは大人気ない、と園に抗議しようと持ちかけられています
他の、そこに誘われている普段仲良しのママたちに、行かない理由を聞かれるのも困っています。

私は園でトラブルを起こすのだけは避けたいし、大の仲良しはできなくても敵がいなければ嬉しいと願っています。
今回のことで少なくとも主催者ママからは、残念ながら嫌われてしまっていることがわかったのですが
かしこいお母さんとしてはどのような対応が望ましいでしょうか?
・誘われていないママたちから結託依頼や、主催者の悪口を聞いても受け流す。
・普段のお友達のママには、さらっと「今年は誘われていない」とだけ言う
・その後も主催者ママとはにっこり挨拶欠かさずに。
この3点を実行しようと思うのですが、そうすると誘われていないママたちから敵認定されそうです。
お友達ママからも「なんで呼ばれていないのかな、私さんたち何か主催者に悪いことをしたのだろうか」と疑問を持たれているかもです。
とすると、心当たりが無い以上私から主催者に「気に障ることがあったか」思い切って聞いた方がいいのでしょうか。
話のまとめ方が下手で申し訳ないですが、第三者から見て
こういうときはこうした方が…みたいなアドバイスいただけないでしょうか?
788名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 17:05:14 ID:EsWv5jMm
>>786

対処法は、その主催者ママと786さんが、どのくらい親しい間柄かにもよるかと思いますが、
文面では「保護者同士」以上の仲ではなさそうですね。

なまじ親しかったりすると厄介ですが、この場合は冷静かつキッパリした対処が
いいのかと思います。
あなたが書いた対処をそのまま実行、で大丈夫じゃないかな。
勇気があれば、主催者ママに「娘が今年はみんなと遊べなくてさびしがってるんだけど、
そちらの子になにか失礼あったのかな?」
と聞いてもいいのでは。
誘われなかったママと結託だけはやめたほうがいい。

にしてもその主催者ママ、なんだかおとなげないねー。
私なら関わりたくないけど、少人数だとそうもいかないし、大変ですね。
789名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 17:06:31 ID:/xACCUfI
>>777
お中元の始末だろうね
790名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 17:54:23 ID:mFYJaAey
>>787
言い忘れてるだけで、まだ誘われる可能性もあるよね。
25人全員に連絡するのは大変だろうし。
もし、はぶかれてしまったとして、対応は考えている通りで良いと思う。
しばらくの間、なるべく誘われてないママたちだけで固まることがないようにして
その話題になってもさらっと流すようにするしかないんじゃないかな。
だいたいそんな事で幼稚園に言ったって言われた方も困るだろうと思うし。
去年誘われていない人がいることに、787さん自身気付かなかったんだから
他の人たちも787さんがいなくてもそれほど気にしないかもね。
もし気付いたとしても、何かあったのかな?と思うくらいだろうし
787さんに対して悪く思うことはないと思う。
791名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 17:57:20 ID:3kJaGCnU
うちは明日(土曜だけど)が終業式

そして月曜日には一泊保育だ〜
心配は尽きないよ・・・
792名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 17:57:58 ID:NBrmgTgs
>786
基本的にはあなたの考えに同意。

なぜ呼ばれなかったのか・・・こんなパターンもあり?

あなたと相手のお母さんの関係じゃなくて、子ども同士の関係も考えられるね。
相手のお子さんが○○ちゃんは呼んじゃダメ!なんて言ったかも。女児ならありそう。
幼稚園ではどうだか分からないけど、一時的に仲が悪くなることもあるよね。
これから長い夏休み、相手のお子さんが急に思い出して、やっぱり○○ちゃんとも
遊びたい!ってなって誘われるかもしれませんよ。
793名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 18:39:31 ID:VyF9mEwc
私もその3つでいいと思う。
>>788さんといっしょで主催者さんは大人気ないわ。
個人的には付き合いたくないタイプ。
そういった人は知らないうちにボロが出てくると思うから生暖かく見守っていればおk。

私だったら内心はメラメラしといても顔に出さないように自然にしとく。
娘さんはかわいそうだけど主催者さん以外の仲のいいママさん親子と遊べばいいんじゃない?
794名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 19:00:20 ID:JgyLBE1I
>>787
私なら相手に理由を訪ねたり
「何かした?」なんて聞かない
普通にしておくよ。
そして誘われても行かない。
795名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 19:01:00 ID:xoKsPpDe
>>786
私もその3つを実行するのに賛成。
娘ちゃん寂しかったら主催者じゃない仲のいいお友達を
自宅に招いて遊べばいいんじゃないかな。
何もいつもクラス全員で遊ばなくったっていいんだしさ。
796名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 19:16:57 ID:X4hofqe7
うちも、実家が近くて、実家敷地が広いので幼稚園のお友達を
何人か招いて遊んでたことがあるのですが、呼ぶ人はたまたま
話の流れで、「夏休みヒマだね〜」「じゃあうちの実家で遊ぶ?」
って感じになり、たまたまそばにいる人に声かけて、って感じで
呼ぶ人を選んでないんだけど、どうしてもよく呼ぶ人と呼んだことが
ない人に分かれるんだよね。
悪気はまったくない
797787:2009/07/17(金) 19:19:27 ID:phqvf1Tm
>>786>>790>>792->>795さん、レスありがとうございます。
わりと好き嫌いを態度に出す人なので、何かの理由で嫌われてしまったことは確実らしく
誘い忘れとかこの後また誘われるかも、とかはなさそうです。
傷つけてしまったとしたら、その理由がわからない自分がふがいないですが
何かしてしまった?とかは聞かない方向で、大人の対応を心がけます。
結託ママたちの気持ちもわかるのですが、そこには加わらないよう気をつけたいと思います。

やはり寂しくて悶々としていたのですが、正しい対応がわかって心の整理がつきました。
アドバイスありがとうございます!
この夏休みは家族でゆっくり遊んだり、仲良しのお友達を呼んで
娘と楽しく過ごせるように頑張りたいと思います。
798名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 19:40:53 ID:eKfDQqj4
相談させてください
気の弱い年中男児ですが、クラスの女の子達に度々意地悪されているらしいのです。
バカと言われたり、押されたり、遅いだの弱虫だの…。
男の子には言い返したり出来るようになったのですが、相手が女の子だから何も言えないんだそうです。
女の子から攻撃→息子、刃向かう→先生に言うからね!と言われ、落ち込む…の繰り返しの様。
どうしたら良いでしょうか? 我慢しているみたいで可哀想です。
799名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 19:48:06 ID:C4crxbSp
>>798
自分で言い返すしかないと思うけど・・・
女の子は意地悪で言ってるのかな?
案外、息子さんが女の子から注意されて
それが正論だから言い返せないとかは?
800名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 20:00:45 ID:eKfDQqj4
>>799
とにかく大人しい子なので、一人で粘土をしていると押されたり、バーカと言われ逃げられるみたいです。
先生にも伝えましたが、女の子はそうなんですよね〜という返答でした。
801名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 20:48:56 ID:UB8h1GCT
>>799

>バカと言われたり、押されたり、遅いだの弱虫だの…

↑その女の子たちが正論いってるとはとても思えないやられようじゃない?
男の子が口で女の子に言い返そうったって、勝てる事は稀だとおも。
しかもあいてが数人となると、無理だよね。
802名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:06:49 ID:ts7t+7nZ
>>800
えーーっ、突然押したり「バカ」ということが女の子は当たり前なの?
違うでしょ。
先生に「女の子は〜」って言われたら、はっきりと「他の女の子もそうなんですか?」と聞いたほうがいいよ。

「女の子はそうなんですよねー」で済まそうとする先生のほうが信じられない。
803名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:26:26 ID:Xsav0S3N
>>797
そういう「世話好き中心人物化好き」な人って自分をチヤホヤ立ててくれる人が好きだから
そうじゃない人には冷たいよ。
別に797が気に病むことじゃないと思う。
あと自分が究極に面白いと思ってたりすると、ノリがあわないというだけで完璧無視したりとか。

知り合いのそういう人がクラス役員になったんだけどクラスの母会で集まったとき
「『おもしろ自己紹介コーナー』(彼女企画)でノリの悪い奴が当たったらつまんねーな」とか言ってた。
冗談かと思ってたら、本当に真面目な人に当たった時ボソリと「んだよ落とせよ。盛り下がるだろが」
とつぶやいててびっくりしたもん。

真面目奥さんは何故、それから彼女から避けられているか皆目見当もついてないと思う。
804名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:29:36 ID:EsWv5jMm
>>797
シメたあとで悪いんだけど。
>>788なんだけど、2ちゃんだから正直に書くね。
アンカー間違えたあげく、書き込み後に確認も訂正レスもないところに、
すごく無神経さを感じてしまいました。
あなたのそういう一面が、その主催者ママさんの気に障ったのかな、という気がしました。
そういう不快な気持ちは思っても表に出せない人の方が多いんだから、他の仲良しさんとの
付き合いも今後気を付けた方がいいのかもしれないですね。
805名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:34:24 ID:n2EWXHZ5
はいはい
806名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:36:04 ID:C4crxbSp
>>801
いや、先生が止めないってことは意地悪とは違うのかと思って。
子供って都合の悪いことは言わなかったりしない?
「バカ」と言われる前に何かあったのかなと思っただけだよ。
807名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:40:38 ID:M4rYbYbP
>>804
…大丈夫? いろんな意味で。
808名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:41:38 ID:NfDCTMR3
>>804
安価一つの間違いで…怖ッ。
809名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:51:36 ID:Xsav0S3N
>>804
いくらなんでもそりゃないわw
今迄の他のレスがなかったらあおってるのかと思った。

797が「私が相手奥にこれだけしてやったのに無視」とか書いてるなら
わかるけれど、単純ミスなら無神経さ関係なく誰にでもあることだと思う。
810名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:56:06 ID:FRmaLiG7
たった一度のほんの些細なミスで、こうやって相手に嫌われてしまうこともある…

と思うと怖いな。
811名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:59:26 ID:M4rYbYbP
つか、2ちゃんの、アンカーミスくらいでgdgd言う偽善者に嫌われても痛くも痒くもない。

そう思えるくらいじゃなかったら、半年ロムったらいいと思うよ。
812名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 22:03:46 ID:+bczvncj

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

>>804の子が同じ幼稚園じゃないことを祈る
813名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 22:08:56 ID:NHrBVzc5
年中娘のお友達の事なのですが、同じクラスで家も近所なのですが
ターゲットが出来ると集中して「○ちゃんくさいから隣にこないで」とか
「○ちゃをとは遊ばない」とか何もされてないのにいじわるされたとか言う子がいます。
娘はそういうことを言われるとすぐ泣いてしまいます。
なので、他のお友達とあそんだら?とか声をかけるのですが娘はその子の事は好きと言っています。
親としては大事な娘を傷つけられるのは正直嫌で、でも娘は遊びたいみたいだし・・・
814名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 22:16:25 ID:p+b1fm+y
せつない話だけど…子供しっかりしてるんじゃないかな?
親として出来るのは、頑張ってる子供を抱きしめてあげる、見守ることだけじゃないかな。

子供は子供の中で育つって言うし。親がきーきー出ていっても、子供は次同じことが起きた時それを乗り越えることができないんじゃない…
なにがあってもお母さんはあなたが好きなんだよ。って話を聞いてあげるくらいしかないって気がする。

娘サンもお母さんも頑張って!
815名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 22:20:04 ID:NHrBVzc5
ありがとうございます。
今、書き込みみて涙がでてしまいました。。。
そうですね。子どもは子どもの中で成長していくんですよね。
816名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 22:27:04 ID:p+b1fm+y
頑張れ!
不謹慎だけど、あなたの娘サンが逆の立場でなくてよかった。
つうか、娘サンしっかりしてるよ。うまく言えないけど、あーでもないこーでもない、と泣いたりしないところが凄いと思った。
お母さんも苦しんでるんだもん。きっといい報告にいくよ!てか行かなきゃ、悲しすぎる。

祈ってっからね!
817名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 22:39:15 ID:EsWv5jMm
>>804ですが、
あまりにストレートに書いたから、なんだか荒らしてしまったみたいなのは申し訳ない。
でも、幼稚園ママ付き合いしててしみじみ思うのは、こじれるきっかけって本当にどうでも
いいような些細なことから始まるものだと思うんです。それが言いたかっただけ。
許せるか否かは、リアルなら普段の付き合い程度によっても大きく変わるものですけど。
みんな、自分&子供の保守のために、色々あってもある程度は辛抱してるんだよね。
そういう意味でも、先の主催者ママさんは馬鹿だなーと思います。
818名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 22:39:15 ID:NHrBVzc5
ありがとうございます。
ここで相談してよかったです。
今、妊娠中で体調も不安定で気持がすごく落ちていて・・
娘はいじわる言われても自分が言われて嫌・かなしかった事は
お友達にはいわないし優しく育ってくれているのかな?と思うと
ある意味その子のお陰なのかも・・
と前向きに考えるようにします。

みなさんありがとう。

819名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 22:58:35 ID:OOochaRR
あーあ、女同士って怖いなぁ。
820名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 23:14:20 ID:5xe0SCKt
お礼とかはきっちりしたのかな?
大勢の子を招いてプール遊びってかなり大変そう。
821名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 23:17:15 ID:AquTNqNG
え、クマー?

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
822名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 00:09:28 ID:Hz3fK78L
>>804が本当にどうでもいいような些細なことで、
人間関係こじらせる人だってことはよくわかった。
823797:2009/07/18(土) 01:13:02 ID:RFNKSODN
>>788=>>804さん
どうもすみませんでした!
>>788でレスいただいてすごく嬉しかったのに、不注意でアンカーを間違えてしまいました。
アドバイス本当に感謝しています。無神経な対応で相手を不愉快にさせないよう、これまで以上に注意していきたいと思います。
824名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 01:17:16 ID:2Y4kk8AV
>>823
気にしなくていいよ。
安価ミスだけで人のことを無神経とか思う804の方がアレなんだから
825名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 01:29:48 ID:tC/J7WZH
別に擁護するつもりはないけど、
804は、アンカーミスそのものではなく、書き込み後に確認や訂正レスしなかった事を
指してるように自分には思えたけどなー。

鬼の首取ったかのように噛みつきレスしてる人達の方が怖い、なんて書いたら本人乙とか
言われちゃうかな?
826名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 02:09:30 ID:3I1fTNcr
仲良しだけで集まりたい人はいるよね。
それは別に悪いことではないと思うけど、集まりの内容とか規模を考えたら
「それはみんなに声かけようよ」と思うこともある。

うちの上の子の話なんだけど、1年生になった年に、年長の担任だった先生が結婚退職したんだ。
その話は元役員にだけ伝えられたらしいんだけど、なんと有志で先生の結婚式に参列。
みんなで歌と踊りを練習して(年長の頃にみんなで歌った思い出の歌)、披露したんだって。
全く知らなかったから、「結婚式行くの?」って他のクラスだった子のママに聞かれてビックリしたよ。
827名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 02:17:00 ID:B2HmKltB
>825
そうじゃなくてさ、訂正レスなんて2ちゃんねるなんだから
細かく行う必要はないんだよ
適当に察しておいて、スルーするもん

鬼女や育児板では頻繁に訂正したり指摘する書き込みを見るけれど、他板ではあまりないよ

もちろん、他所の掲示板では漢字訂正やら、内容訂正はしても
2では、そんなもの気にしない、指摘もしないもんだ
不粋っつーかさ、見れば判るじゃない
何より、無駄にスレを喰うから、あえてスルー
828名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 06:34:42 ID:UsIL90Za
しつこく訂正レスする方が「うざー」と思われることも多々あるしね。
どーでもいーよ、そんなこと。流れでわかるって。
って感じだよなー。

2chと実生活の流れの読み方はかなり違うから、訂正レスなし⇒無神経
に繋げること自体「???」となる人が多いってことだべ。
804が「些細なことから〜」ってのを言いたかったとしたら、
書き方が下手なんだな、という感じ。
それこそ「多くの人が意図を理解できない書き込みして無神経ね!」となるwww
829名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 07:59:35 ID:rxINzrT8
>797、820 私もお礼とか(出来る範囲で片付け手伝いとか)したのかは気になるなぁ。
水道代だってかかってるし、設置、片付けもとか面倒だろう。
大人数を何度も招くって大変な事だと思うよ。親戚筋の持ち家だったら汚さない様に気を使うとか。
言葉では「いいよいいよ〜こっちが呼んだんだし」って言ってたとしてもね。
もしかしたら他の人は後でその人にお礼とか色々していたのかもしれないよ。
向こうは招かれるのが嫌いで好きで人を呼んでるんだ、袋菓子でも持っていったらこっちはお客様!
みたいな態度とか取って無かった?
余り親しく無いママだったら余計にわざわざ家の子も呼んでくれてありがとうだと思う。
いくら少人数クラスでも、沢山人数を呼ぶなら主催者側が嫌いな子も呼ぶべきと幼稚園に言うとか、
余り理解出来ないなぁ〜。ほんと、そう思うなら自分が全員呼んだら良いのに。
830名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 08:57:16 ID:LQxMb8gM
あとほら「ありがとう〜また呼んでね〜」と「大げさに」言わなかったとか。

普段の付き合いで、こちらが家に呼んだ次の週に別の友達を家に呼んでるのを
見て凹んだことがある。それ以来その人の事をなんとなく避けてしまう。
再度誘おうにも、好かれてないのかな?とためらってしまう。
831名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 09:41:22 ID:EqqA1JVt
そういうのあるよね。
逆にそれ程好きじゃない人から誘われると困ったりさ。
(その家の子からよくいじめられるとかあったりで)

だからもう本当に仲のいい人にしか言わなくなったな。
また誘って〜もそうだし、今度遊びに来てねとかも。
それ程〜の相手には社交辞令でも自分からは言わないようにしてる。
向うが社交辞令での遊びに来てねに関しては
もちろん大人の対応的な返事はするけど自分から遊びに来てねは言わない。
以前はついつい社交辞令で遊びに来てねをいろんな人に言っちゃいがちだったんだけど
いろいろ勉強した結果こうなった。
832名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 09:44:04 ID:kUo6wbgV
招かれたら招き返すのが常識なの?
自分が呼びたくて呼んだ人じゃん。
呼んでもらったことについてのお礼の言葉も無かったならともかく。

下心がある人って多いんだね。
お誘いにも軽い気持ちで応じちゃいけないってことか。怖いなぁ・・・
833名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 09:46:46 ID:lI2E4oaS
大人は良いのよ大人は。

問題は子供。
「なんで私だけ行っちゃ駄目なの?○ちゃんと○ちゃんは行ってるのに;;」
ってなるからねえ。
園でもそういう話で盛り上がるだろうし、ちょっと可哀想かも。

関係ないけど、お誕生会とかそういう問題があって
禁止にしているところも多いみたいね。
834名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 09:47:15 ID:WjSqgAP4
下心?
礼儀の問題じゃないの?
釣り?
835名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 09:47:50 ID:kA1UyJsc
787さんの場合は、クラスのみなさんで集まりましょうね〜って感じみたいだし
去年呼ばれてないのが30人中4人だけなら、ママ友同士の普段の誘い合いとは
また別物じゃないのかな。
主催する人が主導権握るのは仕方ないけど、ちょっと露骨な感じはする。
対抗して似たようなイベントしちゃえばいいかも。
そしたらドロドロになるかな。
836名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 10:07:28 ID:rHbloOs6
804はわざわざ「2ちゃんだから」って書いてるじゃん。
その時点でスルーしないと。
837名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 12:05:35 ID:tC/J7WZH
>>833
うちの子の園も、親付き合いわりと密なのに誰も個人宅での誕生会してないや。
園でやってるというのもあるけど、過去になにかあって、禁止が暗黙の了解になってるのかも
しれないな。

私も、最初の方が昨年お礼とかきちんとしたか興味ある。
お誘いいただいた時点で準備や片付けの手伝い申し出たり、やんわりことわられたら
子供のプール代+α相当のおやつ(袋菓子ひとつとかじゃ逆に失礼、かも?)持っていくとか。
…自分もそういうお誘いあった時は気をつけよう。
838名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 12:16:49 ID:lZn3YSQN
ここは勉強になるなぁ。
夏休み、戸建てに住んでる人からプールに誘われてるけど、
ちゃんとお礼持って行こう。
(いつもはスーパーのお菓子ぐらい)
839名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 12:23:02 ID:8rKAdtZl
私、母子家庭で育って市営住宅に住んでたけど、本当に環境悪すぎ。
中学校の同級生もチンピラの子供とかで校内でシンナー吸ったり。Hしたり。
同級生で20歳過ぎてから、新聞沙汰になってる人もチラホラ。
(幼児虐待で逮捕とか、婦女暴行とか、殺人未遂とか)
母子家庭である事を馬鹿にされたりしたけど、
「両親揃ってて、市営住宅住んでるのって何?」とか思ってた。
おやじ酒浸りで仕事してないとか、母親パチンコ中毒とか多かったよ。
子供が交通事故で死んで、次月から高級外車乗り回したり。
言ってたらキリないぐらい腐ってる人多し。
中には、父親が入退院を繰り返してるとか早死にして、
母が必死に働いてる、という人もいたけど。
同級生の親で「視覚障害ある」とウソついて障害者手当貰ってる人とか、
生活保護だらけだった。まさにスラム街。
現在、旦那に恵まれて持ち家に住んでますが、
スラム街の子供への影響は、すさまじいものがあるよ。
子供に才能とかあっても潰され易い環境である事は確かだと思う。
840名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 12:56:15 ID:aIxKAx0t
うちも家で良くプールやります。庭だけは広いです。

グループ単位で招待したりすると、中には個人的にさほど
親しくない人も含まれます。それでも「毎年恒例の行事」みたいに
思われているようで、「今年もよろしくね」的な事を言われる
事があります(しかもたいして親しくない人に限って言います)

今年はそういうのやめようと思ってます。
上のケースとは違いますが、去年もやったから
今年も呼んでもらえるとはあまり思わない方がいいと思います。

841名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 13:10:47 ID:80itSXJn
年長の娘がいます。
隣に娘と同じ年の男の子がいてお母さんとも仲良くさせて貰ってます。
一歳からの付き合いなので幼馴染ですね。

その幼馴染のことですが、うちに来るとトイレでは便座を上げず立ちションするので、
便座におしっこがかかり、とてもおしっこ臭くて困ってます。
うんちも拭ききれないのか、たまにリビングなどに落ちてるし、(彼はコロコロ便)
鼻くそは指が休む間もないくらいほじってます。

もう家に遊びに来てもらうことに少しストレスを感じてきました。
このことを彼のお母さんにお話するべきでしょうか?
やはり他人に注意されたら良く思わないですよね?
でも言った方が彼の為になるのではとも思うのですが…。
とても悩みます。
842名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 13:12:29 ID:rHbloOs6
>838
私の場合、そうやって気を使われるとかえって呼びにくくなる。
843名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 13:18:51 ID:I5rmQVB4
うちの園の年長クラスでもモメてた。去年の夏休み、20組位の大所帯でバーベキューをやったらかなり大変だったので、今年は幹事ママさんの仲良くグループ5組だけで‥と計画した。

するとその話を聞き付けた人がうちもうちもと人が人を呼び、またもや大所帯に。去年より少なくしたかったから今年は呼んでない人もいるけど仕方ないって言ってた。
844名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 13:29:10 ID:ClurlGNT
>>838
私も、少人数でそんなこそされたら
かえって次は誘いづらい。
プールの準備なんて、うちの子が遊ぶついでと思えば
なんとも思わない。
845名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 13:35:23 ID:vWoQxBzX
>841

そのくらいからの幼なじみだったら、かえって言いやすくない?
私は昨日今日知り合った園の子の方が、よほど言いにくい。
言いにくいなら、笑いながら軽くでも「落ちてるよ〜」とか
「鼻ほじると血が出るよ」とか言ってみればどうでしょう。
何度も言っていれば、相手のお母さんも注意するんでは。
846名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 13:51:22 ID:tC/J7WZH
色々な立場の方の意見、とても参考になりますね。
スレ主さんの事よりも、なんだか「およばれ時のマナー教室」みたいになってきた流れw
そういうのも二学期からの園生活に影響するかもと思うと、大事にしないといけないですね。
847名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 14:06:57 ID:EFqx3rF5
園のママ友付き合いなんか
無神経じゃないとやってられないよ
他人に関心を持たず、気にしない気にしない
自分のうっかりな無礼も気にしない。
わざとな嫌味や無視は絶対にしない
相手に不満があればしばらくは自分からは連絡しない
相手が変だと思ったらその部分だけ付き合わない

これで一番上の子のママ友とは中学までどうにか10年以上の付き合いが続いているよ。

848名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 14:09:28 ID:ClurlGNT
月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?

7月はともかく、夏休みの8月も通常の保育料が引き落としになるので、
そんなものなのか?と疑問に思ったもので…
849名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 14:10:37 ID:ejSrEXdL
>>834
招き返されたいから招くのなら、立派な下心ですよ。
相手がそれをしないからといって、礼儀がなってないって言うのはどうなの?
850名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 14:12:37 ID:ejSrEXdL
>>848
毎年出るね、その質問。
おしゃべりに夢中で、園の説明を聞き逃してるだけなんじゃないの?
851名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 14:13:15 ID:X/LQWEBT
>>848
普通でしょう。
年間の費用を12等分してあると考える。
852名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 15:10:14 ID:Hz3fK78L
>>848
どんだけバカwww
常識中の常識ですよ。
853名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 15:15:43 ID:QcWcZ8fo
でも、できれば年間の費用を11等分してほしい…なんて思う時はある。
7月に、2カ月分を集められるのはドキッとするのよ
854名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 15:34:43 ID:3YvzvIIb
>>848の同類項で「8月なのにバス代が引き落とされた!」もよろしく。
855名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 16:07:41 ID:ozeOicEW
同類項wひさびさ聞いた
なんか若返ったわ ありがとうwww

また蒸し返して申し訳ないが、プールの主催者ママに似たようなママが
近所にいるんだよね。
私はなんだか嫌われてるから別にいいんだけど
近所のママと子供集めてプールとか大好きみたい。
なんて言うか・・ママ友といるのが好きで子供はそのための口実って
感じなんだよね、集まれば子供放置で。
そのママは自分がみんなの中心にいるためなら手段を問わない感じで
プールするのもうちで、みんなでご飯ならうちで!!みたいな。
自分が誘われないのが怖いみたいで。

論点ずれたな、いろんなママがいるってことで。
856名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 16:16:35 ID:ll6rQctr
公立だからか知らんが、去年8月と1月は引き落とされてなくて逆に焦ったw(引き落とし日間違ったか?!と)
私立はあるみたいだね。
近所の私立お母さんも『夏休みで、しかも登園日2回で給食もないのに』って言ってた。
まぁこの人は子供が風邪で月の半分休んだ時も『ほとんど給食も食べてないのに、同じお金かかるのおかしくない?』と愚痴ってたが。
公立で弁当だからお金かかんなくていいよね〜やら、父母会費?とか意味わかんないお金とられるし〜やら。
だから、入園前の年に公立か私立かかなり相談された時に(うちのが一歳上)、散々金額とか説明して
『本当に金かかるよ私立は。だから弁当はめんどくさいし2年だしその私立よりはちょっと遠いけど園の雰囲気と総合してうちは公立にしたよ。お金の面が気になるならちゃんと比較した方がいいよ』と言ったんだがなぁ。
857名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 16:49:48 ID:EqqA1JVt
公立だけどうちも普通に7・8月分支払うし8月分は7月に徴収だわ。
幼稚園でもちゃんと説明もあった。


うちは月謝袋にお金入れて登園したら先生に渡すんだけど(引き落としではない)
珍しいかもしれないけど結構助かるなぁと思うのは
月謝+αで本来9900円強なんだけど毎月1万円徴収。
3月に清算して差額分を引いた金額だけお釣りがないように徴収するシステム。
小銭が必要ない一万円ぴったりならすぐ用意出来るので助かってる。
858名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 16:55:58 ID:RFNKSODN
何度も出てきてしまってすみません。>>786です。
お礼については、昨年は何人かのママと一緒に人数分のシュークリームとアイス、ジュースとお菓子を買って持って行きました。
他のグループもお菓子やジュース持参ですごい量になったので、二回目はママ友と相談して
皆で遊べる粘土や画用紙、クレヨンを人数分にしました。
おうちは廃屋?というかいずれ取り壊す予定のところということで、家具もなにもなく子どもはのびのび楽しそうで…
本当に感謝していて、後片付けもみんなでやらせてもらいました。

ここで招いた側のかたのレスも拝見し、とても参考になりました。
被害妄想に陥らず、今年のことより「昨年は楽しかったな」と感謝する気持ちを忘れないようにしよう、と思えました。
たくさんのレス本当にありがとうございます。
859858:2009/07/18(土) 16:58:03 ID:RFNKSODN
すみません!上の私は>>786>>787>>797>>823です!
860名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 17:47:19 ID:G4OJUf19
はい。次の方〜(-.-)
861名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 19:01:00 ID:ClurlGNT
>>848
おや、ID一緒。
もしかして同じ園だったりするのかな
862名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 19:17:15 ID:V+nhQ8Oj
>>860
変な顔文字やめれ
863名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 20:06:34 ID:f4sGxjSu
>>860
何その顔
864名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 20:33:56 ID:FC30xSc9
>>858
それは差し入れであってお礼じゃないと思う
865名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 21:26:00 ID:VFaqqKJp
飲食や遊べる物以外のお礼って何が無難なんだろうね。
866名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 21:27:11 ID:EqqA1JVt
普段はやらないけどみんなが集まるならプール出して準備するって人と
どうせ毎日自分の子供のためにプールしてるから遊びに来る?
って人とでも違うだろうし、もちろん呼ぶ人数でも負担度違うから
対応もケースバイケースって事になっちゃうよね。
867名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 21:54:58 ID:dzXCapPC
いや、シュークリームやジュースにお絵かき道具なんてのは
「集まった子供達への差し入れ=自分の子供の分も含む」であって
お礼と言うならば、主催者(家主)あてのものを別に準備すべきでは?
ってことじゃない?
人の家に遊びに行ったら、差し入れや後片付けなんてのは
やって当たり前のことであって、お礼代わりにはならないというか。

でもまぁ、主催者個人の提案で行うものを
「クラス全体の行事」みたいにするのもどうなの?って感じだよね。
親は面倒だから行きたくないなと思っても、全員誘われてたらなんとなく
拒否しづらいし、子供に「なんでうちは行かないの?」とか言われるのも困るし。
誘われたらラッキー、誘われなくても全然構わない、っていう
スタンスでいるしかない気がする。
868名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 01:32:39 ID:0R3YQk18
>>858
私なら、それで全然問題ないと思います。
それでさらに主催者さん親子へのお礼となると、差し入れよりちょっと上等菓子か、
近所のスーパーの商品券wあたりをこっそり渡すとか?
他のみんながそれやってるとも思えん。

今までのあなたの文章読んだ限りではとても誠実な人柄だなという印象です。
なんかもう、あなたの事を嫌いっていう態度とった主催者さんの事で悩むのも時間の無駄では?
って気がする。
30人全員にはぶられた訳でもあるまいし、今後色々あったとしてもまともな人はきっと味方
するだろうし、そういうお母さん&お子さんと親子共々仲良くすればよいのでは。
夏休みの楽しい思い出、たくさん作れるといいね。
自信持ってね。
869名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 07:48:09 ID:2J3B1qQf
普通わざわざ手土産持って行った後に改めてお礼なんてしないよね。
上司宅じゃあるまいしさ。それを『お礼として』と書いてる
>868はちょっとうっかりさんに思えなくもないがw
まぁもういいんじゃない?気にしないで。

夏休みは仲のいいお友達呼んで遊んで
その時にもしかしたら呼ばれなくなった原因か聞けるかもしれないしさ。
もちろんお友達も気を使っちゃうだろうから
ムリに聞き出すとかじゃなく、話の流れで・・・って事ね。
モンモンとしてないで夏休みを楽しむ事を考えようよ。
870名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 07:55:49 ID:2J3B1qQf
ごめん、もうほとんど〆てたね。
わざわざまた掘り返して申し訳ない・・・・。


私役員やってるんだけど>>867が言う『クラス全体の行事』的な事をやる場合
やった内容を報告用紙に書いて提出するようにって最初に言われて
えぇ〜〜〜っと思った事がある。なんか面倒くさいなぁと。
でもまぁ幼稚園側も把握したいのかなぁとも思って納得したんだけど
家のクラスはまったくそんな事もないw
別に仲が悪いわけじゃなくてまだ出産したばかりの人や
フルタイムで働いてたり自営だったり兄弟いたりでみんな忙しく
なかなか全員で集まるなんて考えなよね。
871848:2009/07/19(日) 09:13:34 ID:i7/CH++c
毎年出る話題だったんですね。すみませんでした。

うちは、入園のしおりには書いてありましたが、
説明はなかったので、見落としていた私が悪いのですが、
4万ちょっとの保育料を支払ってるので、
夏休みでも?と思ってしまいました。
12等分されていると考えれば納得です。
ありがとうございました。
872名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 09:53:23 ID:z0SHPS4T
まあ、確かに、12等分するなら12ヶ月に分けて取ってくれって思うねw
月に4万超えじゃ7月の負担が大きいね。
うちは月額2万円行かないなあ。
差が大きいね、保育料って。(保育内容も差が大きいのでしょうが)
873名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 10:07:24 ID:1KdXmjEp
うちは毎月4万強なんだが、今月はお泊まり保育費用が加算されて大変なことに。
毎月少しづつ積立て欲しいよ
874名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 10:09:41 ID:B6tlNQ2z
「7月の負担が大きい」のが意味がわからない…
行く日数が少ないのに金額が変わらないから、割高感があるってこと?
875名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 10:11:56 ID:LypOjc4e
引き落としじゃなく振り込み形式だとかで、
8月分も7月に徴収されるからとか?
876名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 10:33:34 ID:2J3B1qQf
うちはちょっと上でも書いたけど
月謝袋に入れて直接朝送っていった時に先生に渡すので(バスなし)
毎月1日が徴収日だけど8月は夏休みだから
7月の中旬に8月分の徴収もある。
結果7月はトータル2ケ月分払わなくちゃいけない。
・・・って事で負担に思う人もいるのでしょう。
877名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 10:41:34 ID:z0SHPS4T
>>874
>>875の通りで、まあ、年間で見れば同じなんだけど、
7月にガバッと出るから多く感じるなーって。
878名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 20:13:10 ID:GezwlEB8
8月の月謝についてもFAQ入れたらいいんじゃない?
879名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 21:41:34 ID:P67msscM
みんなあまり年払いしてないんだね。
私は、幼稚園入る時に、年払いか口座引き落としか迷ったんだけど、
引き落としの場合、新しく園指定の銀行口座を作らなきゃいけなくて、
それが面倒だったので、年払いにした。
毎月の煩わしい作業がなくて、楽だけどね。
880名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 21:55:36 ID:CWfBII6k
>>879
年払い出来るところもあることを初めて知ったw
881名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 21:57:22 ID:ghTuwIYH
>>879
年払いなんてトコ、あるんだねー。
私も、>>880同様、初めて知った。

ちなみに、うちの園は毎月引き落とし。
882名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 22:01:23 ID:E6jf6lyS
年払いって初めて聞いた。

うちの園も毎月引き落とし。
4月に1年分の保育料を口座に入れてる。
883名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 22:26:34 ID:Fv0P3mEQ
>>879
年払いは初めて聞いた保険のようだ

うちは毎月口座から引き落としだよ
だからまぁ、払い忘れってのはないよ
884名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 22:34:15 ID:i7/CH++c
うちも月払いしかない。
給食費や遠足のバス代などが保育料にプラスされて
請求される額が毎月微妙に変わる。
885名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 22:37:53 ID:i7/CH++c
あー、今日も同じIDなんだな
884は861ですが、848サンとは違います。

私立だけど、保育料は848サンとこの1/3程度だわ。
4万ちょっと払うところもあるんだと驚いた。
886名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 22:43:50 ID:TS9Xon2i
うちは手渡し。二人いるので月6万。
8月は登園4日。
別払いで好きな日だけ預かって貰えるのだけど
10日お願いしたらプラス2万。
通常分払ってるのだから、別払いが無ければ・・・・
なーんてやっぱし思っちゃうかな。
8万はでかい。
887名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 23:14:48 ID:B6tlNQ2z
うちも毎月引き落とし。
遠足代は、別で集金。


夏休み入って早々、生活リズムが崩れてる…
888名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 23:29:02 ID:tdr9Xvjl
保育料も払い方も色々なんだね。

うちは半期に一回、保育料は引き落とし+現金徴収(おやつ代など)です。
延長保育や給食など何もない国立なので、保育料は半期で36000円程度

木曜日から夏休み開始だったんだけど…
習い事でスケジュールぎっちりなので序盤でもう疲れた(汗)
ずっと家で子供といるのも疲れるけど、習い事で外出ばかりなのも疲れるなぁ
8月入れば親の付き添い無しのサマースクールが始まるからもう少し頑張らねば。。。
889名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 23:37:40 ID:X5UxMul9
夏休み初日にして早くも夜型になりそうだ。
体力有り余ってるみたいorz
これから一ヵ月半、長い・・・

保育料うちも毎月引落で7万。(35000円×2人分)
秋に少しだけ戻ってくる。
890名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 08:28:08 ID:XzaT/fOq
>>879
途中で転園とかになったら、どうなるの?
返金ありだよね?
素朴な疑問でスマン。
891名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 12:05:30 ID:YcpQv+7o
忘れないうちに引き落とし口座に入金しておかなきゃ。
年払いできるなんてうらやましいわ。いろんな意味で。
892名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 12:12:13 ID:+OzNdAo0
引き落とし用口座は、半年分とか、まとまった額を入れて放置してある。

土日でお泊まり保育行ったお子さん方は楽しめたかな?
893名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 12:50:47 ID:ISOClwte
さっきお泊り保育から帰ってきたよ。

すごい勢いで楽しかったことを話しだし
一通りしゃべり終わったら、寝てしまった。カワエエ。
894名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 13:42:36 ID:JWTcHwh/
>>893
お疲れさま。

うちは今日からお泊り保育なんだけど、一昨日から発熱。
普段絶対昼寝しない息子が熱を下げる為に頑張って昼寝したり
普段全くじっとしてないのに日中も我慢してずっと横になってたりと
お泊りに行く為にすごく頑張ってたけど、結局あまり良くならず泣く泣く欠席した。

園でもお泊りに向けていろいろ準備して、
家でも一人でお風呂に入る練習をしたり頑張ってたので
あまりにも可哀想で病気が私に移って元気にならないかなあと本気で思う。
895名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 14:02:51 ID:yOGMHfwW
旅行だと、出発日まで言わないでおくことも出来るけど
園行事だとそうもいかず、中止になると可哀想だよね。
896名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 15:41:49 ID:y3eharWd
>>894
まぁ誰だって一回くらいはすごい楽しみにしていた行事で休むことだってあるんだし。
意外と本人より親が凹むよね。
897名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 17:29:49 ID:JWTcHwh/
>>895,896
ありがとう。
本人は朝ちょっと泣いたけど、その後は普通に過ごしてるし、
本当に親の方がいつまでも凹んでるわ。
898名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 18:50:04 ID:Fj/Ynf9G
年中男児
だってだってと言い訳が酷い
今日は私が横になっているところに転がってきて髪を踏まれたので「痛い」と言ったら「だってココにきたかったんだもん」と
そこはだってじゃないだろうとキレてしまった


歯磨きしようと言っても聞いているのかいないのか返事もせず遊び続けて3、4回目でやっと洗面所に
洗面所でも遊び始めて本気で怒られるまでしようとしない

行動一つ一つ全部そんな感じ

子も何度も怒られて嫌だろうに何故怒られるまで聞かないんだろう

同じ様な悩み方いますか?
899名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 18:59:46 ID:Sw6RyMKI
>>898
まっっったく同じだよ。自分が書いたのかと思うくらい。
毎回毎回、最初の1回目で言うこと聞いてれば
猫なで声の優しいお母さんのまんまなのに
3回、4回と段々声を張り上げられてやっと動く。
何故学習しないのか。
そしてそれは触らないで、それは止めてと言われると余計したり。
マジで止めて!と怒鳴ってしまうまでやったりする。
で子相手に大人気なく怒ってしまった自分の方が逆に自己嫌悪に陥るループ。
900名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 19:21:47 ID:+Xhvr35c
>>898>>899
全く同じ
なんなんだろうね。
躾ってのは繰り返し根気強く付き合うことだと言うし
しつこく言ったり怒ったりしなきゃやらないことは
今の子供とピントがずれているせいだ、とかいろいろ聞くけど
どうもいまいちしっくりこない。
毎日毎日の些細なことを、まったく学習しない子供と暮らすのは
ある意味修行だなあと思う。
901名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 19:25:30 ID:yOGMHfwW
「だって」もそうだけど、何か失敗したときに
「僕は何もしていないのに」こうなっちゃった と言いにくる。
小さい頃から常々、言い訳はいけない、かっこわるい、
と教えているのだけど中々身に付かない。
もう条件反射で言い訳を最初につけてしまうようだ。

ちゃんとした責任感のある大人に育てたいのだけど、なかなか難しい。
902名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 21:58:32 ID:c3WA5dQ+
>>898‐901
全く同じです…
何度も言われて叱られるまで言うこときけないのもそうだし、言い訳がましいのもb同じ。
たとえ言い訳をするのにも、一言ごめんなさいを言った後に訴えるならまだいいけど
必ず最初に「だって〜だもん」というからつい「そうじゃないでしょ!」と声を荒げてしまうorz

しかしうちのはまだ年少。本当になんでこうなんだ…ってイライラしてたけど
年中さんでもそうなら、ある程度は「この年頃はこういうもんだ」って割り切るべきなんだろうな。
903名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 22:22:09 ID:+LjscqHD
うちも全く同じ年少女児。
一度でやってくれたらいいのに、何度も言わないとやらない。
早くしなさいと言いたくないけど、他に言葉が見つからないよ。
だってだって、と言い訳しながら次第に逆ギレしていってふてくされてたりするので
「じゃあもうしなくていいよ」みたいにサラーと流そうとすると大泣きしたり。
怒らないようにしようと、ハイハイワロスワロスで流そうとしたら無理やり絡んできたり
ほんっと疲れる。
やめてって言うことを何度言ってもやめずにエスカレートすることも多々あるので
そういうときはつい手をパチンとしてしまったり強く掴んでしまったりする。
すると「いたいーいたいー!!」と大騒ぎでまたなだめるのに時間がかかったり。
・・・夏休みで暇になるともっともっと絡まれるんだろうなあ。

904名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 22:22:53 ID:Uohz8Ibt
はーいみなさん、うちの年長男子もまったく一緒だorz
何度も言われてる事をまたやって怒られる。
一度言われてやらないから、三回目くらいでつい怒鳴る。やっとやる。泣く。こっちは自己嫌悪の無限ループ。
「自分の部屋、電気消してドアしめておいで」
と言うと、電気だけ消して笑顔でくる。
ドアもしめてよ!言うと「一度にふたつ言うから忘れちゃうんだもん!」といばる。
赤ちゃんと思えば腹立たないんだろうが、なまじデカいからムカつくんだろうな。
今、寝顔は天使だ。明日も頑張れみんな。頑張れ自分。
905名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 22:28:42 ID:hOXlwV5a
>>899 全く同じ・・。

先日も修理する物があったので、予めガムテープを数枚切っておき、
その内の2枚を「使う時にすぐ渡して」と息子(年中)に持たせ、
一応「左手と右手に1枚づつ持って、くっつくと困るから手を絶対に
動かさないで」と言っておいた。
修理しながらチラっと見たら、両手をヒラヒラさせて遊んでいたので、
「動かさないで!」と言って修理を続け、いざガムテープ!という時に
息子に「テープちょうだい」と言ったら「くっついちゃったよ〜」と・・。
なんでわざわざ「やらないで」と言った事をやるのか!と情けないやら
腹がたつやらで怒りまくってしまった。
906名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 22:29:40 ID:io6CBXfe
もう、個人の性質なんじゃないか、と思う、今日この頃。
上の子は幼稚園もそんな感じで、小学生になった今でも、やらなくちゃいけないことでもしない。
平気でしないで言い訳したりする。何回叱ってもそんな感じ。

でも下の子は、自分でやることをやる。言わなくても準備したり、してないときも言ったらすんなり
準備してくれたり、出掛ける時間に間に合わない!ってことがほとんどない。
年少に入ったばかりなのに、こんなにスムーズで、親の方が拍子抜け。
兄弟でもこんなに違うのか…とびっくりしてる。
907名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 22:41:37 ID:R5ujDtaG
ここまで読んで実は第1子だから?と思った。
うちも長男・年少がry
908名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 22:51:24 ID:WJQQWKlG
うん、第一子って割とそういう子が多いという体感値。
第二子以降は長子のそういうところみてるから怒られるようなことは避けるんだよね。
909名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 22:54:37 ID:WJQQWKlG
今では私がおかあさん。
我が家の年長ももちろんぐずぐず。なぜなら彼もまた第一子だからです。
910名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 22:55:20 ID:2pOqFLMd
性格もあるよねぇ〜。
躾がとも言われるけど幼稚園のうちは性格も大きいと思うな。
911名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 23:01:09 ID:OhyGWuLM
なんだ、こんなにいるならある日収まるのね、きっと。
と思って読んでたら・・・

あ、年長さんもか。

え?小学校上がっても?

こりゃ長い戦いの場合もあるようですな。

参考までにそうだったけど収まったという方は、
ある日パタッととか、きっかけとかありましたか?
912名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 23:09:48 ID:WJQQWKlG
>>909ですが、うちの年長児は年長にはいったら途端に計画的に行動できるようになったよ。
たまに揺り戻しみたいなのがあるけど、年長までの毎日のバトルを思うと
実はそれほどでもない。

年長になって「年中さんと年少さんの面倒みなくちゃいけないからね。年長って大変なんだぜ?」
と言い出してからシャッキリした。
あと時計が5分単位で読めるようになったので(年中までは30分単位)、
ようやく感覚がわかってきたぽい。
913名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 23:35:23 ID:1+yZmhwT
同じような人も結構いるんだ!
家もまったく同じ@第一子年少女児
しかも家はやめなさい!ですまないレベルの事を繰り返す。
下の子七ヶ月にキックしたり、上に乗ったり押したり
床に唾を吐く、というかわざと垂らす
トイレに行こうね、と声をかけると、わざとその場でパンツに漏らす
赤ちゃん返りで構って欲しくてやってるのもあるんだろうけど、
これは絶対許せん!という事をするので、一気に頭に血が上って切れてしまう。
怒鳴りまくり、最近は叩いたりもしてしまう。
こちらは罪悪感にさいなまれるんだけど、大泣きしながら「もうしない」と約束した
その一時間後には同じ事を繰り返すから余計に腹わたが煮え繰り返ってしまう。
夏休みで一日中一緒なのが辛い。
914名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 23:39:31 ID:9LHR/0m1
どこも一緒かー。うちの年少男児かと思ったよ。

「片付けなさい」と言うと、
「一人じゃ片付けられないよ(泣)」と泣き言を言い、
グズグズ言いながらも片づけを始め、
5分後に覗きに行くと遊んでいる。
30分後に覗きに行くと、少し片付いて、でもまだ遊んでいる。
1時間ほどして、「片付きましたー」と言いに来る。

「歯磨きをしなさい」と言うと、
洗面所まで歩いて数秒なのに、
1分後、本棚の前で本を選んでいる。
3分後、何故か乗用玩具で台所を疾走している。
5分後、洗面所でぶつぶつ言っている声が聞こえる。
途中途中、思いついたことを言いに来る。
10分ほどして、やっと、歯磨きを始める。

そんな感じです。するだけマシなのか?と思いつつも、待てない母です。
915名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 23:50:48 ID:XzaT/fOq
@年少女児・第一子。
まだ寝る時はオムツなので、朝はパンツ選びから始まる。
「あれヤダこれヤダ」チンタラチンタラして、その次はキャミ選び。
プリキュアの時計を買って、「長い針がここになったら制服着る」って決めても、チンタラチンタラ。
手伝うと怒るし、時間も無いし、毎朝怒鳴ってる。
叩いちゃう事もある。
性格なのかなぁ。
育て方がわかんなくなってる。
夏休みだから時間に追われる事も少ないし、出来れば怒りたくない。
916名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 23:56:01 ID:WJQQWKlG
>>913
「のもある」んじゃなくて、本気で赤ちゃんがえり強烈バージョンじゃない?
怒ってもらうことでも構ってもらえる、の悪循環。
一度下の子さんを旦那さんにみてもらって、一日お姉さんデーを作って
ベッタベタに甘えさせちゃうというのはどうだろう。

と余計なお世話でごめん。(うちも赤ちゃんがえりがあったのでわかる)
917名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 00:28:32 ID:7q2TUlX/
>>914
いやほんと、するだけマシだよ。
うちのは完全に頭からとんでっちゃって、ほっといたら絶対しないもん。

そしてうちのも長子だわorz(902です…)
918名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 00:34:30 ID:NhQtD+zX
>>914
するだけマシだよwきっと。
くっついて行かないといつまでたってもやりゃしないよ、うちの年中児。

食事も遅いしさぁ〜・・・。
食べるの遅いから早く起きろって言ってるのに
なぜかいつも同じ時間(私の希望の30分後)にならないと起きない。
起きるまでにそれだけ体内時間的にかかるのかと思って
起こす時間を早めてもやっぱり起きるのは同じ時間。
なら時計も長い針が・・・と言えば分るのかと思えばそうでもない・・・。
夏休み前2週間が一番酷かったなぁ。
起こされる事に切れて『もう!起きないの!!』って言って
起き上がって寝室から私を追い出しふすまをピシャリ!!と締めた事も。
919898:2009/07/21(火) 08:15:49 ID:hWc2mf3d
皆さんも同じなんですね
ウチも長男で一人っ子です 夏休み始まったばかりなのに怒ってばかり
一度イライラスイッチが入ってしまうと一日中、子の行動が目について叱ってしまう
そして寝顔見て自己嫌悪
昨日の夜、「ねえ、お母さん怒りたくないんだけど」 と言ったら慌てて動いてたけど、これも今だけなんだろうな…

今日はひたすら外で遊ぼうかな

920名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 09:13:55 ID:7g2RjnXA
金曜日に上の子達が終業式で通知表やら何やら持ち帰ってきた
下の子もカスタネットや作品を持ち帰ってきた。
今日から夏休みだ!
と思ってダラダラしていたら8時半にピンポン♪がなり
幼稚園バスが迎えに来ていた。
幼稚園は今日が終業式だったんだ…確認不足だったよ

園バスにピンポン鳴らされたの初めてorz
921名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 09:18:46 ID:Zxm/ZWMQ
あーどこも一緒だとちょっと安心するけど
解決策、いつ終わるのかというのは?なんだねorz

年中女児だけど全く一緒です。
少しずつ自分で出来ることも増えてきたけど
やっぱり親がはっぱかけないと動かないことが多いし
同じ事を3歳くらいからずーっと言い続けてる。
お互い嫌な気持ちになるのにどうして学習してくれないのかなぁ。
922名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 09:52:30 ID:6+VRh+Mn
第一子はそういうよく言えばのんびりおっとりやさんが多いよね。
あと、親も初めての、手探り状態の子育てになるからなのか
子供もどっか神経質な面があったりとか。
そして二人目以降は上を見て育つので要領よく手のかからない子に育ったりする。
923名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 09:59:08 ID:5YsW5Tsg
年中女児。
男の子含んでもクラスで一番体が大きいんだけど、
そのことで「○○ちゃんは大きいからだめー」と軽く仲間はずれにされることがあるらしい。
遊びの途中でつねられたり蹴られたりしてるらしく、傷や痣をつけて帰ってきたことも。
本人は幼稚園大好きで、蹴ってくる子と仲良く遊んだって話す時もあるし、
お手紙の交換なんかもしょっちゅうしてくる。

女の子の集団って時々仲間はずれにする事ってよくあると思うんだけど、
傷はちょっとなー・・・。
担任にも今まで軽く言ってはみてるんだけど、なんだか頼りないというか、
次の日に「今日は大丈夫でした〜(ニコニコ)」という報告一回で終わる感じ。
今日のお迎えの時にでも担任と顔合わせて喋れればいいんだけど、
今日は雨だから園庭に出てこないだろうなー・・・。
924名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 10:38:45 ID:eXtRtuW5
>>922
なるほど。うち一人っ子長男なんだけど、大人しいし神経質だしナイーブで弱っちい。
本当心配でたまらないけど、仕様だと思えば仕方ない。
これ以上気が小さくならんように、なるべく怒らない様に育てようと思っても、
怒られる事をしてくれるんだよなぁ。
925名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 10:52:55 ID:PGehdh3V
>>922
本当にそうだよね。
そんで、>>924の>弱っちい。にワラタw
うちは第一子が小1息子なんだが、年中娘によく泣かされている。
一応年下には優しくしなければいけないってところを守っているのはいいんだが、
取られたものは無理に取り返さないで私に「妹があれ返してくれない〜」(ちょっとつついたら泣きそうな表情で)
926名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 11:10:11 ID:eXtRtuW5
>>925
可愛いね、息子さん。うちのはクラスの女の子に意地悪言われて半べそ。
言い返しなさいと言ったら、「だって女の子だよ?」だって。
確かに女の子や小さい子には優しくしなさいと言ってるけど、先行き不安だよ
将来、尻にひかれるタイプだな。
927名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 11:17:53 ID:VwAkSsPD
>>924
まさにそう。
なんで気が弱いくせに怒られることするんだか。
今日なんてトイレから出たと思ったらまた入っていて
小さくドアあけて様子みている。
何してるのか聞いたら
「ママに怒られるかと思って隠れてる」だって。
怒られるようなことしたのか聞いてもようりょうをえないし。
928名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 12:17:05 ID:u/2gTmJh
>913
今まで一度もこういったことは書いてないけど・・・
他の人が同じ事をしているのを読んできて叩かれるのは承知だけど。

頼む、相談に行ってあげて。
児相とかではなくて、保健センターとか。

怒鳴ったり叩いたりしても、きっと良くなることがないと思う。
今修正してあげられたら、就学までに落ち着くこともあるし。
落ち着いちゃえば、何でもない。
今の>913さんとお子さんの辛さが軽減出来るなら、
ちょっと相談に行ってみてほしい。

幼稚園では大丈夫なのかな?
929名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 12:31:44 ID:dmOTbQy5
>>928
こういう言い方もなんだけど、赤ちゃん返りって相談してどうこうなるもんじゃないと思う。
930名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 12:35:39 ID:tB4stHEj
年少女児のことなんだけど毎日床で寝るので困ってます。
ダブルの敷き布団を14畳程度のリビングにしいてるんだけど暑いらしく転がりまくった挙げ句
フローリングで寝ています。ひんやりしてて気持ちいいのはわかりますが体が痛くなるだろうと思い、
私は何度も布団に引き上げますがすぐまたヤモリのように床をはって布団からでてしまいます
何度も回収する為毎日寝不足です。リビングにはもちろんテーブルもあるし、たまにぶつかってます。 
足が暑いと言って網戸に足をかけて(もたれて)寝てたこともあり網の目の間から蚊にさされたことも…
みなさんのお子さんは夜はどんなですか?掛け布団などまず無理なので寝冷え対策は腹巻きくらいです。
長文失礼しました。
931名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 12:36:57 ID:f2p/R9T/
「下のお子さんだけでなく、上のお子さんにかまってください」
「しばらくすれば落ち着きますから、がんばってください」
「愛情不足じゃないの?」

このあたりの台詞が出てくるだけじゃないのかなあ、「下の子が生まれてからウンヌン」
って相談した場合。

相談に行くのを否定するわけじゃないけど、家庭環境や発達の問題があるわけではないし
913が「上の子を手にかけてしまいそうだ」ってくらい追い詰められてるとも思えないし、
このケースでは「しゃべって気晴らし」以上の効果はないかもしれない。

でも、しゃべって聞いてもらって気晴らししてがんばれる、ってこともあるし、
聞いてもらえるところ(友達と顔やとか)がなければ、行くのもいいかもね。
932名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 12:42:13 ID:u/2gTmJh
赤ちゃん返りだけじゃないと思うんだ・・・。
3歳で唾系は、ちょっと引っ掛かるし、
これを幼稚園でもやってたら本人は賢そうだからきとストレス溜まっちゃうかもと。
933名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 12:51:05 ID:dmOTbQy5
>>932
「床に唾」は、うちの長女もやらかしたよ。
旦那がいわゆる「かー、ぺっ」を外でやる人で、下の子が産まれて、
旦那と長女の2人で出かける機会が増えたら、旦那の真似をしてやるようになった。
「パパがやってるから○○もやってもいいと思ったの」てのが本人の弁。
旦那も〆たし、本人にもきつく言ってやめさせた。
934名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 13:06:03 ID:HiWDM8sx
>>932
下の子が7ヶ月って、赤ちゃん返りする子多いよ。
今まで寝たきりだった子がはいはいしてきて、脅威を感じるとか。
もし1年後も同じなら相談池と私もレスするけど。

幼稚園ではやらないと思うよ。
赤ちゃん返りってお母さんの気を引けることをするから
内容は不問だと思う。
935名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 13:08:50 ID:cxLJ/vdO
わたしも、他の人のレスと913はちょっと違うように感じてた。
これが赤ちゃん返りだったら、かなりきついよね
下の子生まれるまでは、落ち着いてたのかな?
だったらすみません。
936名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 13:18:30 ID:aocgxduc
豚ギリスマソ。
同じクラスの男の子の事。
ウチは女の子で髪が長く毎日髪留めのゴムで結んで行っているのですが…
たまに新しい髪留めを壊して帰って来ます。
娘にどうしたの?と聞くと、「●●●くんが引っ張って壊した」
と言いました。またか〜と思いつつもこれで五回目。
いつもダイソーとかの安い髪飾りで結んでいるけれど…いい加減に私も腹が立ってしまった。
その男の子は双子で園でも有名な問題児。年中から同じクラスでこれからいたずらがエスカレートしても困るので何も言えないのですが…(少し前に文句を言った親の子供が骨折させられたので恐くて)
毎回の事で流石に苛々してしまいました。
愚痴になりすみません。
いつまでその子を見守れるのやら。
937名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 13:26:57 ID:PGehdh3V
>>926
ありがとう。
でもへたれすぎてイライラすることも多い。


>>913の場合
もともと我の強い、気の強い、癇癪の強い子が赤ちゃん返りするとこのくらい普通だと思う。
赤ちゃん返りってよくわがままがひどくなる、意地悪が〜と、感情の負の部分が強く出ている時期なんだから
どうしようもないと思うよ。
ただでさえ扱いにくくなる3〜4歳だもの。

ただ、>>931も言っているけど誰か家族以外と話すのは2chだろうが保健師だろうが大事かと。
938名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 13:33:40 ID:YK0sIXDj
>>936
髪飾りって、どんなの?
飾りのついたヘアゴムみたいなヤツかな?
壊れるなんて、どんな状況なんだろう…。
割れるの?
飾り部分が引きちぎられて、ゴムだけ残るカンジ?

いずれにしても、文句言った親の子が骨折させられるなんて
穏やかじゃないね。
保育中の話なら、園に責任とかは問われたりしないの?
それは大丈夫なのかしら…。
そんな問題児いたら、周りの親子も、先生も
大変だよね…。
939名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 14:05:08 ID:tGQI3pA3
その子がいつも叱られているのを見ていたからか、
トラブルの原因は全てひろゆき君!て刷り込まれちゃって
余り関係ない事まで「やったのはひろゆきくん」と
子供たちが報告してしまう事例があったよ。
いちおう気にしてあげて。
940名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 14:19:06 ID:yUJaz3ut
>>936
心配だね。壊されると言うことは髪を引っ張られたりしてるのかな?
ゴムよりそっちが心配だ。
うちの園は飾り禁止、ゴムひもしか使っちゃいけないんだけど
ゴムのみでも結構可愛いプリントものなんかあるからオススメしとく。
乱暴者が壊したくなるようなのをつけていかないという事くらいしかできないよね。
骨折とか怖すぎる……
941名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 14:20:13 ID:xCDyizm3
>>292
私もそう思う。
下の子がいて…っと言うのもあるだろうけど、もっと甘えたいんじゃないかな。
切れたり、暴言暴力を働く子って構って欲しい!甘えたい!の表れなんだって。
相談所より、ご主人や、他に頼れる人いないのかな?
いるならば、その人達に話を聞いてもらう!とかじゃなくて、巻き込んで育児できたらいいんだけど。
942名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:01:07 ID:f2FwCoBe
毎日8時〜8時半就寝で、普段は7時前から何度起こしても
7時20分頃まで起きないくせに、夏休みに入った途端
毎朝6時半起床するようになった年中女児orz
嬉しいような嬉しくないような複雑な気分。
夏休みが終わっても早起きして欲しい。
943名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:07:50 ID:YK0sIXDj
>>942
ウチは、今日やっと終業式だったよ。
そして、何故か休日のが早起き。
夏休みとかだけじゃなく、土日なんかも。
平日は、パッと起きないし、グダグダやってるのにねぇ…。
休日は、逆に私が起こされるコトもあるぐらい。
944名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:08:18 ID:CgJ4yUBo
おかいつ見ると、落ち込む。
年中娘と同じ年くらい、もしくはもっと小さいのに
うちの子供より、かなりしっかりしてる。

兄弟を思いやる気持ちがあったりとか
責任感強かったりとかさ。

相手の気持ちを考えるのなんか
特に苦手だ。

945名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:09:49 ID:CgJ4yUBo
おかいつじゃなかった
おつかい。
はじめてのおつかいだ。
946名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:25:12 ID:aocgxduc
>>938
その双子が嫌で小学校の学区も同じなのが嫌で引っ越ししてしまった家族が三組います。
その問題児の母親は、子供が事件を起こす度に頭を下げに行くのではなく、
「ウチの子供が遊んで居るところに邪魔しに来るから悪いんじゃないの、ウチの子は悪くないのに園から電話掛かって来て仕事の邪魔をされて、迷惑なのはこっちよ」
と、言ったそうです。
年中さんが終わるときも、懇談会の時に母からの一言で、その母親は
「担任が〇〇先生だったからウチの子はこんな風になってしまったのよ、、どうしてくれるのよ!」
と、怒鳴り口調で言っていました。
皆暗黙の了解でした。クスクス笑っている人も何人かいました。
先生はすみませんでしたと謝っていたけれど、では次の〇〇さんお願いします!と切り替えた。
凄いなぁ〜流石だなぁ〜と感心してしまいました。

髪留めは、ごくごく普通のでゴムに飴みたいなシンプルな物がついてるのしかしていませんが、ハサミか何かで飾りを切られたのか、それともすっごい力で引っ張られたのか?って感じに壊れて帰ってきます。
初めは可愛いらしい凝っている物を付けていたのですが、壊されたのがきっかけでシンプルなのにしたのですが、それもいじくられて髪型もぐしゃぐしゃで帰ってきます。
947名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:36:09 ID:aocgxduc
>>939
このスレでは関係無いですが、小学校ではよく有るみたいですね。全て同じ子供がやったってイジメが。

その双子は嘘が得意で先生が見ている前でもお友達に嫌がらせをしているのに、「俺はやってねえ」と言います。
言葉遣いもかなり乱暴です。
この前母親がみている前で妊娠しているママのお腹にパンチをしてしまい、臨月ともあってか?たまたまなのか?出血をしてしまい緊急帝王切開になってしまったママがいます。
そんな時でも何も母親は言わずにお見舞い時に、「予定日間近だったから早く生まれてよかったじゃない」
と言ったみたいで。

男の子は元気で活発なのは良いと思いますが、物事の善し悪しは例え幼い幼稚園児であろうと、教えてあげなければならないと思っていますが、私の考えは間違っていますでしょうか?
948名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:42:44 ID:aocgxduc
>>940
友達の子供がやはり弄られ嫌になってそれ以来、黒か茶色のプラスチックゴムみたいな使い捨てゴムにしたのですが、
それでも髪を触られぐしゃぐしゃにされてくるそうです。
ターゲットが数名の女の子に絞られているみたいで、ウチもその中に入ってしまっているみたいです。
先生にも休み時間水を掛けてビショビショにしたり縄跳びの縄で縛られて先生を柱に縛ってしまったりしているそうです。

見守るスレですが愚痴になってしまい申し訳ありません。
949名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:43:34 ID:tGQI3pA3
間違ってはいないが凄く特殊な事例と思うので
どっか適切なスレが他にあるような気がする
950名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:43:38 ID:ENIH3lqg
>>946 その双子親子の極悪っぷりは分かったんだけど、
園はどのように対応してるのかが気になる。
双子の親に直訴ではなくて、まず先生に相談してみましたか?
既にしてるなら、その対応はどうなった?
髪もぐしゃぐしゃで帰ってくるって、先生はそれ見て何もしてくれないのかな。
うちはひとつ結びで行っても、着替えとかで目に余るぐらいぐしゃぐしゃになってしまったら
先生がちゃちゃっと簡単に結いなおしてくれるけど。

解決しそうにないなら転園、引越し(簡単に出来ることではないけど)もアリだと思うけど、
あまり酷いようなら就学健診で引っかかったりしないのかな。

あとは、あまり目立たないようにしばらく黒ゴムでひとつ結びだけにするとか。
タゲられてるのかもしれないし。
951名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:44:46 ID:ENIH3lqg
>>948 それちょっと先生が情けなさ過ぎないか?
952名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:52:02 ID:dmOTbQy5
双子の素行の悪さ以前に、園の対応がぬるいね。

私立園で、退園させられないほどのコネを持ってそうだな、双子親。
953名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:58:13 ID:aocgxduc
>>950
朝と違った髪型で帰って来ます。
先生は一応結び直しはしてくれています。

実際園側は今は園長も変わり、どの様な対応をしているのかは解りません。
上の子の時は誰かが怪我を負わせてしまったときは園からの謝罪と治療費全額し払われました。

それで、怪我を負わせてしまった本人がソレを認めた場合は家族にも連絡をし、その家族が謝罪に行ったりもしていましたが、
今はどうかは解りません。骨折をさせられ入院してしまったママから聞いた話では、園からの保険補助と謝罪のみで、
怪我を負わせた家族側からは何の連絡も無いそうです。
眼鏡を踏み潰されてしまった家族にも謝罪は無かったそうです。

スレチなのでそろそろ失礼します。
長々と失礼しました。

皆さんもこんな園児児童にはくれぐれも気をつけて下さいね。
954名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 16:15:18 ID:auMwzJl4
>>953
持ち家じゃなかったら、転居も視野に入れた方がいいケースだと思うな…

親がそんなんじゃ、このあとはエスカレートする一方だと思う。
似た様な親子の話を聞いたことがあるけれど、常にその子がいるクラスは学級崩壊状態、
小学校では授業で使う刃物を使って他の子を刺したこともあるとか…
親が子供が悪い事をしても無責任なんだから、子供が良くなるはずもない。

昔みたいに愛情を持って、本当に悪い事をした時には体罰を含め真剣に指導する、という
先生は「学校制度」的にもなくなっているんだから、歯止が掛からない可能性が大きいよ。
955名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 16:39:31 ID:aocgxduc
>>954
レス有難うございます。
本当に恐ろしい世の中になってますよね。恐いです。
幸いウチは小学校は離れるので救われました。
家も離れているので会う事も無いと思います。
もう既に10年前に買った持ち家なので御近所さんとも仲良しで住み心地も良いところなので専ら引っ越す考えは有りません。
ご心配戴き有難うございますした。
それでは失礼致します。
956名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 16:41:09 ID:YK0sIXDj
親も腐ってるけど、子供も腐りきってるね。
そんな人が仕事してるなんて、職場ではどんな人なんだろ?
よく社会生活が送れてるよね。
旦那も糞なのかな。
その双子とやら、将来絶対○罪者ってカンジだし。
どう対処しても、ダメってカンジ。
それこそ、ショートカットにでもしない限り。
でも、ロックオンされてたら、それでもボサボサにされそうな予感するし。

大体、園児に木に縛り付けられる先生って何?
状況が想像つかないよ。
どんだけ凄まじいガキなの?
957名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 16:54:32 ID:yb94jfIR
今日からお泊り保育に行ったひとり息子。
明日には帰ってくるけど、かーちゃんさみしいよ・・・。
958879:2009/07/21(火) 17:05:12 ID:I4UHl8iM
超遅レスですいません。
年払いってあまりないんですね!
私は自分のところしか知らなかったので、普通にあると思ってました。
途中退園等には、キチンと対応しているみたいです。
口座引き落としに使われている銀行が、あまりにもマイナーすぎて・・・
ちなみに年払いの場合は、手渡しが基本なので、大金を持ち出すのにちょっとドキドキw
959名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 17:06:54 ID:YK0sIXDj
>>957
お泊り保育いーなー。
そういうの、子供的に凄く楽しいだろうし
思い出に強く残ると思うよ。

ウチの園は、数年前まであったみたいだけど
セキュリティ面の問題で、やめてしまったらしい。
(いくつかある姉妹園のうち、少なくとも1つは今でもやってるのに…)
でも、午後〜夜までのお楽しみ会はあるので
夜まで幼稚園なんて、最初で最後だし
それはそれで、楽しいみたいだけど。
ちなみに、そのお楽しみ会は明日。
960名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 17:23:49 ID:auMwzJl4
>>955
学区は違うんだ、だったら本当によかったね。
小中も同じだったら目も当てられない状態だったかも。
961名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 17:27:17 ID:7kprIXTv
>>957
うちは今日帰ってきたよ〜

夜、息子がいない
朝、息子がいない・・・
なんか静か過ぎでした・・・

いまはwii sports resortやってる orz
どこがたくましくなったんだかさっぱり不明だ

だが、昨日のお化けはすごかったし
花火もすごかったよ!
962名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 17:42:31 ID:YK0sIXDj
>>957 >>961
普段、どっちかのじいちゃんばあちゃんちには
一人で泊まりに行かせたコトないの?

まぁ、それでも
お泊り保育≠じいちゃんばあちゃんち一人お泊り
って感じか。
いるといないとじゃ、家の中の賑やかさも
全然違うよね。
963名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 18:08:01 ID:7kprIXTv
>>962
両実家とも飛行機を使う距離なので
一人でお泊りはさせたことなかったです
お泊り保育のために無理して練習すること
でもないですしね

あるとすれば、息子が手術入院で病院に
お泊りしたことくらいかな
964名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 18:09:19 ID:egmv46xn
一人でお泊りしている子って少なかったよ。
親も一緒に泊まることが多いって。

うちの子は一人でお泊りするのが好きなので
今週末に2泊、8月に2泊する予定。
リュックに着替えとおもちゃ詰めて楽しそうに
準備してる。

お泊り保育はドキドキしたけど
またやりたい言ってた。
965名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 18:47:48 ID:8chIONMU
明後日がお泊まり保育の娘。
祖父母の家に泊まった経験があるからか、緊張はあるものの「どんな感じなのかな〜」とwktkしてるが、
残った弟@年少がどんな反応するか…。
年少年中担任も全て補助に回るので、自分の担任を見て「僕も連れてって〜!」って大泣きしないかと…そちらもドキドキ。
966名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 19:04:57 ID:aU/g5iYw
>>957さん
うちも今日お泊まり保育。ひょっとして同じ園だったりw
雨なのが本当に残念@都内。晴れてたらそろそろキャンプファイヤー始まるはずだったのに。

下の子出産したときに実家預けて以来で、なんか送って家かえってから、園からもらった
お泊まり保育プログラムばっかり眺めてるよ…。
967名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 19:06:18 ID:CgJ4yUBo
うちは実家が近いのに子供を預かってくれないから
お泊まりなんて、とんでもない。
下の子、出産のときにも預かってくれなかった。

実家で預かってくれる人、羨ましい。

968名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 19:16:29 ID:6eMK4eoc
うちの子もお泊り保育。7時頃にこっそりのぞきに行こうと
思ってたのに、下の子が寝ちゃった。
こんなに心配になるなんて。
969名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 19:43:46 ID:H++e/WYV
>>930
子供は暑がりだから大丈夫だと思う。うちの子も勝手に転がってます。
窓開けて寝られる地域じゃないので網戸の被害は無い。

>>936
改善されないなら退園しますと園長に言うくらいしたら?
別の園に行って制服・お道具など買いなおす費用は大変だけど
娘さんが大怪我したら心にも傷がつくと思う。
970名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 19:55:35 ID:HiWDM8sx
>>965
うちは年長と年少なんだけど
おやつは「お兄ちゃんが帰ってきたら食べる」
夕飯も「お兄ちゃんの分残しておいてね」
お風呂は「抜かないでおいておく」
玄関は「帰ってくるかもしれないから電気つけて鍵開けておく」
と言って聞かず、兄のパジャマを足下において寝た。

生まれた時からずーっと一緒で
今日は初めて一人っ子気分味合わせてやろうと思ってたのに
大好きな回転寿司夕食も兄がいないからと行きたがらず
余計に愛を募らせただけで終わったよ。
明日帰ってきたら嬉しすぎて飛び蹴りしちゃいそうだ。
971名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 19:55:58 ID:auMwzJl4
>>969
退園しますは置いておいても、改善願いは被害にあった子の親御さん達と話し合って
団体で言いに行った方が効果がある気がするなー。
園側としても、1人に言われるより団体で言われる方がこたえるだろうし。
972名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 19:56:51 ID:6+VRh+Mn
>>930
うち毎日アイスノン枕置いて寝てるよ。
973名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 20:24:33 ID:KAKiIzdQ
>>970
弟さん(妹さんかな?)カワユス。
うちは3歳差で、上が年少だからまだまだだけどどういう反応するんだろ?
再来年のお泊り保育が楽しみになってきたー。
974名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 20:36:24 ID:YK0sIXDj
>>967
ウチも、自分の実家は100%無理。
若干離れてる上に、実母に持病があるから。
出産の時は、義実家に頼ったし
子供のみのお泊りも、義実家のみ。

今まで、祖父母宅に子供のみでお泊りっていう話題
ママ友とも出た事なかったんで
知らなかったけど、少数派だったんだね。
納得。

ウチは明日、下の子がお楽しみ会に(3時〜8時)に行ってる間
下が年長・上が2年の親子3組で
遊び&ご飯を食べに行く予定で
夜まで遊ぶとか、晩御飯を友達と食べるとか
初めてだから、えらい喜びよう。
年長の下の子は下の子で、「アレやるし、コレやるし、夜まで幼稚園だし」って
すごく楽しみな様子だし。
天気がイマイチなのが、気にかかるけど…。
975名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 21:20:02 ID:XeXUCsbw
>970さん、微笑ましくて良いわ〜
うちは兄が年中から義実家にお泊まり、ジジババと旅行に行くようになったのを
うらやましがっていたけど、そのうち「お留守番で偉いね」と特別扱い
(オモチャとかアイス)の方に味をしめて「兄ちゃん、どこか行かないかな〜」と
心待ちにするようになってしまったw
976名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 21:27:21 ID:JVp5Mfwx
うちも今日お泊り保育@都内
今日がお泊り保育のところ、多いのかな。(もしくはみんな同じ園なのかw)
今頃何してるんだろう。
覗きに行きたくてウズウズしてる。
楽しい思い出がいっぱい作れてるといいなぁ。
977名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 21:28:10 ID:JSnQ52db
私も年中から祖母の家に泊まりに行っていたなあ。
親とは食べたことがない喫茶店のモーニングに連れて行ってくれて大好きな
お菓子も親に怒られずに独り占め(普段は妹と半分こ)できるし楽しかった。
夜になると家に帰りたいと泣いて祖母を困らした記憶もあるけれど。

年少娘にもそういうのさせてあげたいけど、転勤族で双方実家が遠いから無理だ。
子供預けて夫とのんびりしてみたいなあ。
978名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 21:32:30 ID:JVp5Mfwx
>>948
すごい・・・。そんなでも退園にならないんだね。
20世紀少年に出てくる双子みたい。
979名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 21:35:24 ID:ESJP80/D
>>968
のぞきに行かなくて正解だよ。
見つかったら他の子が里心ついちゃって泣いたりする。
うちの園ではのぞき厳禁のお達しが出てるぐらいだ。
先生を信じて、ちょっと冷静になろうよ。
980名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 21:39:57 ID:JVp5Mfwx
本当に覗きには行かないけど、webカメラとかで中継してほしい位気になるw
みんなで寝てるところとか、可愛いだろうなぁ。
981名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 21:58:12 ID:ESJP80/D
>>980 その気持ちはわかるw
うちも明日から泊まりだ。皆で作るカレーうまいだろうな〜

次スレよろしく
982名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:04:49 ID:JVp5Mfwx
あ、踏んでたー。ごめんなさい。
携帯から立てられませんorz
983名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:05:20 ID:JduPoXgn
>>978
私もあの双子を思い出した。

しかし、そんなすごい状態になってるのによく我慢してるよね。
髪留めがどうのとかいう問題じゃなく、皆で園に直訴するか、市の教育委員会?
みたいなところに訴えてもいいレベルだと思う。
だって個別に文句言うと骨折られるんでしょ?怖すぎ。
984名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:13:59 ID:Lj39Udnc
立ててくるよノシ
985名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:23:28 ID:Lj39Udnc
規制でダメだったorz
次のレスにテンプレ入れるのでどなたか頼む。
986名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:27:02 ID:Lj39Udnc
■幼稚園児を見守る親のスレ その58■(スレタイ)


前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その57■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246512522/

関連スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様18人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246590140/
■幼稚園の役員スレ・11回目■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239954847/
どうする?幼稚園選び【H22年度入園編】1学期
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239762880/
【保育園】園を変えたい時【幼稚園】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220342323/
幼稚園選びに失敗したと思っている親の数 part2→
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221696729/
幼稚園児限定夏休み何する?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246583328/

次スレは>>980がたててね。
FAQは>>2

-------
ところでテンプレの「マターリ見守りましょう。」ってのいつからなくなったの?
手元のログでは、スレ45にはあって47にはなかった。46はログがない。
987名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:28:14 ID:Lj39Udnc
Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。

Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
A.何をもって常識・非常識というかは
・緊急連絡網に対する園の姿勢
・親同士の関係
・取り違えたブツ
・取り違えに気付いた日時
・地域や園による暗黙の了解
によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
モンペへの第一歩になるので注意しましょう。

Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
幼稚園のしおりを読み直しましょう。

---------
このスレで出てたFAQと追加案です。
988名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:46:46 ID:j7zSOdB3
テンプレは>>986-988で良いかな。
もしアカンかったら、その次のスレでまた修正すればいいよね。

ってことで、スレ立てチャレンジしてくるノシ
989名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:50:43 ID:j7zSOdB3
■幼稚園児を見守る親のスレ その58■(
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248184166/

新スレにも書いたのだけど、タイトルミスってしまいました・・・ごめんなさい。
990名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:51:21 ID:8chIONMU
>>970
亀でごめんなさい>>965です。ほんわかした気持ちにさせてもらいました。ありがとう。
嬉しくて飛び蹴りには笑っちゃったけどw
991名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:52:41 ID:j7zSOdB3
>>986
46にもマターリの一文は無くなってたよ。
992名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:54:27 ID:8chIONMU
あわわわ…全然リロってませんでした…orz
>>989さん乙です。
993名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 23:19:19 ID:JVp5Mfwx
>>989
ありがとう。
乙 ポニーテールナントカ
994名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 23:31:34 ID:Lj39Udnc
>>989
乙です。

埋めついでに。
流れに乗り遅れたけど、>>898からの流れ、うちも同じだ〜。
そして何度言ってもやらない、何度止めても止めない、言い訳するのが
やはり第一子の長男。第二子の長女はやはり叱られすぎてる上の子を見て
学習してるのか、さほど叱られるようなことはやらない。
長男は何回言っても繰り返すのにorz

いずこも同じとちょっと安心するような、小学生になっても
未だに毎日同じようなことで叱られてる長男を心配するべきか。
995名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 23:42:00 ID:5g7vamsP
>>989
乙でした。スレタイに関してはキニスンナ。

>>975
うちは上の子が2歳過ぎまで義父母宅で同居していたので、上の子にとっての義父母宅は
もう一つの自宅のようなもの。さらに我が家では加入していないケーブルテレビが義父母宅で
見られるもんだから、キッズステーションなどを見るために喜んで親抜きで泊まりに行きます。
下の子にとっては「お母さんを独り占めできるチャンス!」のようで、やはり上の子のお泊りを
心待ちにしていた…のですが、最近は姉弟揃ってCATVに釣られるようになりましたw
996名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 23:43:42 ID:xF1PanPA
>>989
大したことないない。
乙でした〜。

お泊まり保育の年長さん達。
お天気が良くなくて残念だね。

明日の皆既日食って10時過ぎだっけ?
子供の相手して忘れちゃいそうだ。
997名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 01:15:53 ID:vlrWjDqr
ume
998名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 01:26:26 ID:UcO317XM
999名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 01:27:03 ID:KAc78KMT
ume
1000名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 01:28:02 ID:KAc78KMT
1000ならみんな無事に夏休みを越せる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。