【じっくり】相談/質問させて下さい31【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>950の方、次スレ立てお願いします。

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ112【育児】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200179311/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196523136/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178793072/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合も
あります。専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで
質問してみて下さい。
【初心者】スレッド立てる前にここで聞け! 8【案内】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160922889/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい30【意見募集】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1198390291/
2名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:49:33 ID:68YOcU+d
>>1
乙!
前スレに凄い釣り師がいて笑いました。
3名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 07:06:03 ID:O5wUt7jo
1乙加齢
4名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 10:32:20 ID:DfmuTq/G
早速ですが…相談です、

二人目の子供を出産してから一人目の子供、長女が暴れるようになりました。
性格も荒々しくなり、わがままばかりで、まわりの大人を困らせてばかりです。
今は実家に世話になってますが、やはり元の自宅に戻って以前と同じ環境で生活したほうがいいでしょうか?
5名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 10:41:00 ID:PZl06dkG
>>4
上のお子さんおいくつ?
魔の2才児だったらイヤイヤ期と赤ちゃん返りがぶつかったんだろうね。
もし上のお子さんが中高生なら大問題だけど、
2〜3才ぐらいならみんなそんなもんだと思うけど。
元の自宅に戻って以前と同じ環境で生活しない選択肢もあるの?
引っ越すとかずっと実家にいるとかそういう選択肢も?
多くの人が産後ある程度お世話になっても、自宅に戻ってやって行くのだし
した方が良いもなにも、そうするものなのでは?
6名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 10:52:29 ID:02eNHXyy
>>5
横からゴメン。
4さんはたぶん、里帰り予定期間(例えば1ヶ月健診まで)を縮めて
早めに自宅へ帰った方が良いか?と言いたいんだと思うよ。

4さん、自分は3人の子持ちでそれぞれ2、3歳差なんだけど
どうしても上のお子さんは寂しがるよね。わかるよ。
でも4さんの体の回復も重要だから、無理に自宅へ帰ろうとせず
下の赤ちゃんがねんねしている時にでも実母さん、4さんの
2人がかりでいっぱいいっぱい遊んであげたらどうかな。
上のお子さんにお手伝いごっこ(お尻ふきとってね→大げさにありがとう!!など)
をしてもらうと、お姉ちゃまになったという自覚もできるかも。
大変でしょうが、ご自愛下さい。
7名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 11:05:36 ID:DfmuTq/G
>4です
下の子が生まれて二週間がたちました。実家に帰ってもうすぐ一ヶ月近くたちます。

上の子はちょうど二歳です。出産後、一ヶ月は実家に世話になる予定だったのですが、上の子供の性格が一転してしまい、困りはててます。

同じように複数の子供さんをお持ちの方に意見が聞きたくて書き込みしました。
8名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 11:55:47 ID:651tVI0S
>7
こっちのほうがいいんじゃない?

専用スレ
■□ 上の子とのつきあい方 2 ■□
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164774924/
9名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 12:03:16 ID:JrumqpBL
>>4
うちは4才離れていてもそれでも赤ちゃん返り起こしたもん、
2才じゃしょうがないよ。
実家が頼れるなら、
実家にいる間は、極端な話、母乳以外の世話は全部親なりに任せて
とにかく上・上・上の子優先でやってみたら?
母体はへとへと、新生児は泣く、上は大暴れ…な今の状態で
自宅に戻っても総倒れになるだけのような気がする。
10名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 12:31:50 ID:1qt0lRfo
>>4
赤ちゃん誕生おめでとう。
まだ二歳だったら自宅に帰ってお友達と遊んで気を紛らわすこともないし
実家にいられるうちに、上の子との関係をよい方向で結んでおけたらいいね。
うちは3才半だったから、あなたもこんな赤ちゃんだったって話して
なんとかなったけど。
産後の体をいたわりつつ、育児を楽しんでください。
111/2:2008/02/07(木) 17:04:29 ID:qpMoShpC
当方三十路イケズ後家ですが、20年来の友人の育児について相談させて下さい。
現在2歳半の女の子で、可愛いくて仕方ありません。
他人の子と言われればそれまでですが、産まれた日は嬉しさのあまり泣いてしまったくらいです。
友人の嫁ぎ先が県外だったのですが、旦那のモラハラが原因で離婚。
秋に実家に帰って来た為、頻繁に会うようになりました。
それで気になりだしたのが、友人子の言葉や食事です。
成長速度はそれぞれだし、いくら家族的な付き合いでも私に口を出す権利が全くないのは分かっています。
しかし放置しようと思っても会う度に心配になります。
他の友人も皆独身の為、相談できません。
今のところ友人の育児に対して口を出したり、表情にだしたりはしていないのですが…。
アドバイスや私への叱咤など、ご意見頂ければ幸いです。
122/2:2008/02/07(木) 17:08:56 ID:qpMoShpC
私が気になっている事は、友人子が
・人見知りしなさ過ぎ
とても愛想の良い子で、ニコニコと初対面の人にでも抱っこ。
・声を出して笑わない
思いっきりくすぐると、笑い声がでる。
殆ど表情だけで笑う。
・言葉が遅い?
はっきり言えるのは「ニャー」「ワン」「いや」「いこ」くらい。
「ママ」もない。
こちらの言っている事は理解している様で
頷いたり拒否したりはする。
・食事が手掴み
唯一、プリンはスプーンを自分で使う。
しかし食事は殆ど友人が口に入れないと食べない。
フォーク、箸などは全く使えないので手掴み。
・完全おむつ
おしっこ等をしても教えない。
オマルも未使用(というか、勿体無いので未購入)です。

友人曰く
・トイレトレーニングは便座にハマると怖いから、まだ先。
・フォークは使わせてみて、使えなかったら食事にならない。
手掴みの方が楽だから、子供にも親にもいい。
・大人になって出来ない人はいないんだから

との事。
「そうだね〜」と笑いながら見守ってますがorz
気にし過ぎでしょうか?
13名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:34:39 ID:VG3MLXo2
>>11
>成長速度はそれぞれだし、いくら家族的な付き合いでも私に口を出す権利が全くない
:結論出てますね。糸冬 了

どうしたってあなたの子ではないわけだし、
あなたが金銭的・肉体的な負担を肩代わりできる訳でもないですよね。
あなたに出来ること・していいことは
(そのお子さんに発達障害なり何らかの障害・問題があってもなくても)
母親である友達の愚痴の聞き役程度ではないでしょうか。
逆に、もし子供に何か問題があってものすごく悩んでいるとき、
あなたが前と変わらず接してくれて、バカ話に興じてくれたり、
時には親身になって相談に乗ってもらえる相手であってくれたら、
これ以上うれしい、心強いことはないと思いますよ。

ただ、ネグレクトや心身的な虐待が行われているようなことが明らかな場合は
専門機関なりに相談、対処を仰いでください。
14名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:36:23 ID:HLcmNr8z
> 今のところ友人の育児に対して口を出したり、表情にだしたりはしていないのですが…。
あーそれはよかったと心から思うわ。
あなたが成長が遅いと感じるのはどういう子を基準に考えてるのかな。
ゆっくりめ・・とも言えないかな。早い成長とは言えないけど。
たとえ成長が遅いとしても、子育て中の人でさえ、滅多な事では他人の子育てに
口出ししないものです。
あなたに言わないだけで友人はいろいろと心を痛めているのかもしれませんよ。
15名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:52:56 ID:xyF6FG5q
>>12に書いてあること、何一つ別に他人が口出ししなきゃならんほど異常に遅いわけじゃないよ
ほっといたってそのうち覚えるだろうし、無理して教え込まなくても別に問題ないことばかり。
母子家庭なら働いて保育園だったりするなら保育園でトイレトレしないのかはちょっと疑問だけど。

1611:2008/02/07(木) 17:59:44 ID:qpMoShpC
>>13、14
ありがとうございます
やはりそうですね。
成長はそれぞれですものね。
人の子だから気にしないというのが、なんだか突き放した考え方の様な気になってました。
でも、変わらない態度で、もし友人が落ち込んだら話を聞く事が良い方法なんですね。
そう思うと楽になれました。

私の方の親戚にもうすぐ2歳の子供がいて、自分で食べられたり、自分の名前を理解しているのでつい比べてしまいました。
大きなお世話ですね;
虐待はないです。
溺愛しているのが傍目でも分かりますし(^_^;)
ただ、数カ月後から保育園に行くので私の方が変に焦ってしまいましたorz
自然にできるようになるとの育児方針なので、私が「教えなきゃ」と焦ってどうするって感じですね。
本当にありがとうございました。
17名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:06:49 ID:qpMoShpC
>>15

遅くないですか、良かったです。
私が育児書に踊らされてどうするですね(;´Д`)
母子家庭になるので、もうすぐ保育園です。
保育園で困らないかなぁと思ったんですが
保育園でトイレトレーニングしてくれるなら安心ですね。
レスありがとうございます。
18名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:20:32 ID:xyF6FG5q
自分が知ってるただひとつのケースと育児書の例だけで勝手によそんちの子の発達を
おそいだなんだ自分が判断しようという思考そのものをまずなんとかしましょう。

保育園に入ったら同じクラスでも心身ともに成長度合いがほんとにばらっばらすぎて
些細なことで比べるのがいかに愚かな事かよくわかりますけどね。
まぁ自分が親じゃないならクラスメイトを見る機会もないだろうけど。
19名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:42:26 ID:P3Sl/vPm
以外に擁護派が多くてびっくりした。
ネグレクトの域ではないんだろうけど、数ヵ月後に保育園に行かせるのにトイレトレしてないってあんまりじゃない?
完全に保育園にしつけ丸投げする気でいる訳でしょ。
食事だってフォーク使えないなら食事にならないからって、
そんな理屈こねてたらいつまでたったって出来るようになるわけ無いじゃん。
時間がかかってもいいから自分でフォーク使って食事させるのが躾じゃないの?
2歳半だったら、手掴みで食べることは行儀が悪いって教えることも必要だと思うけど。
そもそもそんな状態で外食なんてさせないでしょ、普通。
なんだかただ単に親がめんどくさくて教えてないって気がするけど。

友人の躾に関しては口出しすることじゃないと思うけど
親としてはどうかと思うよ。


って書くと叩かれるんだろうね。
20名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:47:23 ID:I9+EJd1C
>>19
ぶ・・・文盲?

これを親が相談してるんならみんなそう答えるよ、多分。
親が表に出さないだけで本当は心配で心配で仕方ないかもしれないのに
他人が親切面して余計な事言うなって言ってるんだよ?
21名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:56:32 ID:aJH1JLD6
>>20
>>19と同じ意見の自分も文盲かもしれん
自分も口出し必要はないという意見に概ね同意だが
>>11が心配になる要素は


>>オマルも未使用(というか、勿体無いので未購入)です。
>>・フォークは使わせてみて、使えなかったら食事にならない。
手掴みの方が楽だから、子供にも親にもいい。

の辺りじゃないか?

うちにも2歳と4歳の子がいるが、保育園とか確かにゆっくりめの子もいる
でもちゃんと教えた上でだ
教えてもできないんじゃゆっくりとか内心心配してるからとか擁護られる
のも解るが


22名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:08:16 ID:xyF6FG5q
友人にはいちいち言ってないだけで試行錯誤して悩んでるってわけじゃないなら
親としてその近道ばっかり選ぼうとする姿勢はいかがなものかと思わなくもないけど
だからって育児経験もない友人が口を挟める余地なんかぜんぜんないよ。

上から目線で口出ししたくてたまんない独身友人に対してそうだよねー親おかしいよねー
なんてうっかり言ったら余計鼻息荒くなってろくなことにならない気がするから
そういう余計なことは相談の返答に含めないだけで。
2311:2008/02/07(木) 19:10:35 ID:qpMoShpC
>>18
そうですね
私が判断する事ではありませんね
心配になるのも余計なお世話でした;

>>19 20
外食でも友人が全て食べさせます。
一度、外食で幼児用フォークが出てきて
子供が興味を持っていたのでウインナーを刺してあげたのですが
「興味を持ってやりたがってしまうから、余計な事するな」
と怒られてしまいました。
すぐにフォークから外して手掴みさせましたが。
トイレトレは、子供が大人便座に座れるようになるか
水洗トイレのある家にそのうち引越しできたらするそうです
あと2年くらいは無理だそうですが;


こういう話するのも余計な口出しでしょうか?;
24名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:12:14 ID:xyF6FG5q
水洗トイレ??今ぼっとんなの??
25名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:14:04 ID:I9+EJd1C
>>23
友達でいたいなら何も言わない方が良いと思うよ。
26名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:18:18 ID:HLcmNr8z
和式の事じゃね?

まあ、ご友人は一人目育児にしちゃおおらかすぎるかなとは思うけど、
2歳半なら何とも言えない。
成長って3歩進んで2歩下がるようなところがあるしね。
保育園に入ったらぎゅーん!といろいろできるようになると思うよ。

うちの周りでちょうど2歳半の子が沢山いるが、トイレトレしてる子
完了の子は二人だけだ。しかも二人とも保育園。
他の数名(幼稚園予定組)は3歳になってからでいいやってトイレトレすら
開始してないよ。うちも。

友人はこれから一人で父親役も母親役もしなければならないのだよ。
とにかく適当な知識で口出ししないこと!
それは親切でもなんでもないよ。
27名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:21:53 ID:T33OursS
>>23
>私が判断する事ではありませんね
心配になるのも余計なお世話でした;
と言いつつ
>こういう話するのも余計な口出しでしょうか?

どうしても言いたいのがミエミエなんですが…
子供を育ててる同士だとお互いの育児に口を出さないのは
暗黙の了解になるんですよ。口を出す時は
余程の迷惑を周りが蒙った時くらいです。
あなたが意見したところでどういう風に取られるかはこちらを参考に

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182498747/
2811:2008/02/07(木) 19:21:59 ID:qpMoShpC
>>22
上から目線のつもりは全くありませんでした
でも口出しされたりしたら、そう受け取られても仕方ないですね

2日と置かずに会ってるから、変な方向に情がはっちゃけちゃったみたいです;
正直田舎の地域で子育てが残ってる所なので
育児経験なければ口出し不可というのをちゃんと理解できてなかったかもしれません

これからも友人を精神的に支えられる様に見守っていきます
みなさん本当にありがとうございました
29名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:24:14 ID:HLcmNr8z
> 育児経験なければ口出し不可
これは間違い。
育児経験あっても口出し不可。
30名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:34:01 ID:aJH1JLD6
>>27のあるのは子供いないくせに〜スレだが
子供いてもお互いの育児には口出さないよ
その方がうまくいくし
やっぱり他人の子は他人の子だからさ
>>11も友人とどれだけ長く親しい付き合いでも
その方が自分の為だと思うよ
まぁ一線引いてガンガレ
31名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 22:50:45 ID:taZ4pvY8
>>21
間に小梨の入った伝言ゲームのまたぎきで、ナニを判断するのやら。
噂話で人を非難するタイプか?

小梨の友人に「これこれこう頑張ってるけどダメなの」ってイチイチ言うとは限らないでしょ。
説明が面倒だもん。私も言わないよ小梨には。

大体、今は冬の一番さむい時期だよ。
かなり熱心なタイプの親でもトイレトレは避ける時期って。
努力してダメならわかるけど〜だのという方がズレてると思うが。
32名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 00:03:35 ID:lV+fWZUH
>>31
>>オマルも未使用(というか、勿体無いので未購入)です。
>>・フォークは使わせてみて、使えなかったら食事にならない。
手掴みの方が楽だから、子供にも親にもいい。

以上ははっきりしているわけで。
33名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 00:17:45 ID:ecZe5ACP
>>32
オマルを買うのがデフォだと思ってるの?コワー

外食や友達の前では、楽に食べられる方法を選ぶのって普通だと思うし。
うちもそのコロは特に、外では、私が食べさせてたよ。
フォークの練習なんて周囲にも自分にも負担になることは、人前ではやらなかったわ。

「友人がそうしている理由」については伝言ゲームだからあてにならない。
相談者の主観が入らない文章は存在しないからね。

事実だけ抜き取っても、非難される育児とは思えない。
2歳台は一番、発達に差が出る時期だし、
そもそもその子が予定日にちゃんと産まれたかもわからないのに。

何度も言うが、単に小梨挟んだ噂話レベルだよ。非難してどうすんの。
34名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 11:29:39 ID:cHRxNvH8
真面目に聞きたい

さっき、お母さんの余命宣告受けた
頭真っ白で、事故りそうになる

でも、いつかくるその日までを大事に生きたい
どうやって過ごせばいいんだろ
顔見たら、泣いちゃいそうだよ


誰かに話を聞きたい、聞いてほしい
なんで2ちゃんなんだって自分でも思うけど
親友にも旦那にも何故か言えない

いいとしして、情けないほど母が好きだ
やだやだやだ、死んじゃやだよ

釣り乙、って言われずに落ち着いて話ができる板
誰か教えてください


ググレカスって突っ込みはごもっともです

支離滅裂でゴメン
35名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 11:59:13 ID:5J2DJWFm
独身男性板の「お母さんが死にそうです」ってスレが参考になるかもしれない。
女性は書き込めないんで、読むだけになるが。
そのスレ主のお母さんは病気で余命宣告されて、スレの途中で亡くなったが、
いいスレだと思った。まだスレが細々と続いてたと思うよ。

36名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 11:59:29 ID:EEhLp2l+
これ、もしかして誰かが無差別コピペして回ってるの?
37名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 12:08:04 ID:P8SxP11x
その状況で、はたして自分なら2ちゃんを見れるかと、小一時間…
38名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 12:12:40 ID:5J2DJWFm
え……釣り? マジレスしてしまったorz
391/2:2008/02/08(金) 12:38:12 ID:qA9EU7sp
豚切りすみません
昨日相談させて頂きました>>11です
せっかく皆さんにご意見を頂いたのに、友人と衝突してしまいました
昨日の書き込み中に友人から「買い物に行きたい」との連絡があり
車で20分程の友人宅へ向かい、その後車で40分程のショッピングセンターへ。
食料等と一緒に友人子の保育園用お弁当箱を物色していると
友人子が某餡子のスプーン・フォーク・お箸セット付きを気に入ったのですが
友人は「いらないでしょ!」と、お弁当箱のみ買い物カゴへ
「家にある**(友人子)用の持たせるの?」と聞くと
「家に**用のなんて無いよ。私が食べさせる用だけ」
「お弁当は冷めてるから手掴みできるし、食事は私が食べさせるから使わないし。」
「小学校は給食でしょ。
その頃には自然と使える用になってるから大人箸あればいい。」
この時はここのレスを思い出し
いつもの様に「そっか〜」と流しました。
402/2:2008/02/08(金) 12:40:48 ID:qA9EU7sp
買物後、友人子のオムツ交換に授乳室へ。
友人子は95センチなので、ベッドタイプでしか交換できません
他の家族も多かったので私は入らずに外で待ってました。
しかし通路に戻ってきたのは友人だけ
「どうしたの?**は?」
「私もトイレしたくなったから。
**は抱っこして貰ってご機嫌よ(^_^)」
「誰に?」
「授乳室でた所のベビー用品見てた人。
**人懐っこいし、愛想いいからね〜」
と。
勿論知らない人です。
すぐに向かいましたが友人子はいません。
結局、スタッフの方に無事保護されてましたが…
帰宅して友人子が寝た後で口論となりました
こちらのレスと同じ様に友人からも
「他人の子供の育児方法に口を出さないで!」
との反論。
「子供もいないくせに!」
と言われると確かにそうなのですが
友人として何も言わずにいるの事が良いのか、また分からなくなってしまいました。
友人も友人子も大切です。
出来るだけ傷ついたりせず暮らしていってほしいのです。
友人の妹が小学校に上がる頃
スプーンもうまく使えない、色や自分の名前が分からない事でいじめられ
泣きながら帰宅した姿が友人子の未来図に思えて心配です。
こちらがスレチなら、どこか放置以外で良いアドバイスを頂けれるスレを教えて頂けないでしょうか?
41名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 12:53:10 ID:cwZQdyNc
全然人のこと聞いてないじゃん>11。
昨日一生懸命カキコしてあほらしくなったわ。
42名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 12:57:10 ID:cwZQdyNc
フォークとか保育園でも教えてくれるっつーの。
安全性は問題だけど、頭ごなしに怒って先方が受け入れるわけないじゃん。
「心配だから私がいるときは私が見ててあげるから」って言え。

口に出して良い事といけない事があるんだよ。
その線引きがわからないんでしょ。
だったら友人から離れろ。
「これ以上一緒にいたらいろいろ口出ししてあなたを傷つける事になるから」
っていって距離を置け。
43名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 12:58:06 ID:M5dOX65f
ムム、釣くさくなってきた。

が、一言。
あなたのしていることは大きなお世話です。

私ならそんな非常識な人とは友達でいたくない。
いくら注意したところで彼女の心には届かないよ。
モラハラ離婚って言ってたけど、
彼女の旦那の言っていたことはむしろ正論だったのでは?
あなたは彼女に足として利用されているだけなのでは?

二日に一回会うって、あなた独女で未婚なのに
仕事はしてないのか?
これも大きなお世話だが。
44名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 12:59:55 ID:lV+fWZUH
>>39
たとえ数分でも知らない人に自分の子供を預ける時点でアウト。
友人子には可哀相だけど、幼稚園(保育園)や学校に行くようになったら周囲の親子から一線置かれるようになると思う。
あなたの心配は分かるけど
>「他人の子供の育児方法に口を出さないで!」
>との反論。
>「子供もいないくせに!」
と言われた以上、 何も出来ないし今後も言えない。
でも、そーゆー人は沢山いるよ。
子供は親を選べないからね、可哀相だとは思うけどそっと見守るしかないと思う。
該当スレ探したけど見つからなかった。ごめん。

>>41->>42
言葉が暴力的じゃない?
なんでそんなにいきり立ってるの?
45名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:01:23 ID:bkmVAS2i
とりあえず>>11が心配している点は保育園でフォローしてくれるので大丈夫だ。
その友人も非常識な点は多々あるし、もし貴方がその友人によって「被害を受けている立場」
であればここでも友人を非難する意見がたくさん出てくると思う。

フォークは必要なら保育園から「もってこい」と言うお達しが来るのでほっておいてもおk。
っていうか、保育園なら給食が出ると思うんだが・・・?
4644:2008/02/08(金) 13:01:45 ID:lV+fWZUH
訂正

×→暴力的
○→攻撃的
47名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:06:53 ID:cwZQdyNc
昨日やさしい文章でいろいろ書いたのに、ぜんぜん>11には届いてなかったから。
後はやさしい人達でやっとくれ。
48名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:07:17 ID:RaZsmZM+
いくら大事でも友人の子は友人の子であって、>>11の子ではない
大切な友達だからこそ、ちゃんと一線引くべきだよ
もしかしてこの先何かあるかもしれないけど、それは母である友人が
責任持ってなんとかするだろうし

今のままだとただのおせっかいおばちゃんだよ
繰り返すけど、ほんとに大事に思っていてこれからもつきあっていきたいなら
一線引くべき
子育てに意見するなんてとんでもないよ
49名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:08:48 ID:GkCCKwTH
>>39
あなたがどんな正当なアドバイスをしても、友達にはもう届かないと思う。
その友達には近づかないほうがいい。
50名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:28:26 ID:qA9EU7sp
ご意見ありがとうございます

>>42
一緒にいる時に友人が離れる時は、私が見ています。
それは友人からも頼まれてます。
ただ今回は知らない人が抱っこしたのを放置して来たので
黙っていられなくなりました。

>>43
仕事はしてます。
2日置きと頻度が高いのは、食料やオムツ等の生活用品の買い出しや
食事に招かれる事が多いからです。
仕事帰りに寄って帰宅する感じです。

>>44
スレ探して頂きありがとうございます。
見守るって、結構難しいですね;

>>45
保育園で教えて頂けますか。
少し安心しました。
ご飯とスプーンやフォーク持ち込みで
週に2回は完全お弁当との事でした。

51名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:30:40 ID:htCIG+ce
当たり前のように「この名前でいい?」とうちの子の名付け親になろうとした
独身友人を思い出した。
どうしてそこまでのめりこむの?あくまで 友人の子供 だってのに…。
自分の思うような育児をしたければ自分で産んだらどうか。
52名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:30:44 ID:M5dOX65f
皆があれだけほっとけって言ってるのに
アドバイスなんて聞き入れる気がないなら相談すんなっての!
腹だって立つよ。

昨日の書き込み時間19:21そのあと20分掛けて彼女の家へ行き
40分掛けてショッピングセンターへ行き買い物。
帰りに又40分掛けて帰って来たんでしょ?
帰りは一体何時だったの?子どもは一体何時に布団へ?
呼び出し時間も非常識だし、子ども放置してるのも異常だし、
フォーク云々より一般常識の欠如したお友達を持ってる
本人が大丈夫なのかと心配。それとも類友?
ただ単に友達批判してもらいたいだけ?



53名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:37:35 ID:qA9EU7sp
>>47
せっかくアドバイスを頂いたのに申し訳ありません
生かす事ができませんでしたorz
>>48
大事だからこそ一線を引く、ですか。
そうですね。
それが一番良いのかもしれません
懐かれているので少し私も気にし過ぎなのでしょう

>>49
届かないでしょうかorz
COまでは考えられないので、一線を引いて見守る様頑張ります。
54名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:41:42 ID:t7OltvW8
っていうか車は>>11が出してるの?
チャイルドシートついてんのかな?ってちょっと気になった。

昨日も書いたが、
友人関係を続けたいなら余計なこと言うな。
あなたからみて非常識だと感じることがあるなら、
関わらないことをオヌヌメする。
とにかく例え相手が大間違いでも子が可哀想とか思っても
育児に口出すことは絶対にやめた方がいい。
55名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:44:46 ID:mauNDx8T
いずれ11に子供が出来たら
先輩面して悪い意味で干渉してくるのが目に見えてる。
今のうちに少し距離とったらいいよ。
相手も、子供がいない友人との距離のとり方がわかんなくなってる部分があると思うよ。
56名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:50:46 ID:qA9EU7sp
>>50
すみません、ほっとけという意味ではなく
口出しせずとも大丈夫だから従っておけ
と捉えてました
文盲ですね、ごめんなさい
時間は私も気になったのですが、指摘しない方が良いと思ったのと
私が動かないとタクシーを利用する事になり
経済的に厳しいと、日頃から頼まれているので…
57名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:58:54 ID:qA9EU7sp
>>54
チャイルドシートは付いてます。
友人が購入した物を専門店で付けました。

>>55
>>先輩面
>>距離感
そこまでは考えが到りませんでした。
ありがとうございます。
距離感大事ですね。
58名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:01:50 ID:lV+fWZUH
車は出させて口は出すなって事だね。
あなたが好きで同情して友人の生活に巻き込まれてるならそれでいいけど
いつまでもこの状態を続ける覚悟はある?
きっかけがなかったら永遠にこのままだと思うよ。
うまく手のひらで転がされて利用されてるだけ。
自分達の間にそんな感情はなくても第三者から見たらただのメイドと主人。
母子家庭だから大変なんだって理由はなんの免罪符にもならない。
利用できるものは利用する。
あなたにとってはショックかも知れないけど、第二のあなたが現れたら付き合いを乗り換えると思うよ。
この先も付き合いを続けたいなら心が痛むことでもきちんとケジメをつけて付き合ったほうがいいと思う。
59名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:08:03 ID:M5dOX65f
あぁ、やっぱりいい様に利用されてるんだ・・・。
私にもその人とそっくりの友人がいたよ。
だから利用されてるあなたと自分が重なって腹が立つ。

あなたが大切な友達だと思っていても相手はそう思ってない、
あなたを下に見てるから。
その人へのアドバイスはする意味が無い、聞く耳がないから。
それでも友達でいたいのであれば
やっぱり口出ししないで言いなりになればよろし。
60名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:09:37 ID:DzSFfRoz
>>58に同意
2日に一度タダタクシー使える>>56の友人が少しうらやましい。

56も「これぐらい助けてやってるんだから育児に口出ししても
いいだろう」って心の隅で思ってるんじゃないかな?
今現在いびつな関係、状況みたいだから一度思いのたけを
友人に吐き出してすっきりしたらどうかな。

それで友人が「ほっといてよ、もう家に来ないで」と言えば
それまでの関係だったんだなーとすっきりあきらめる。
たぶん「ほっといてよ、でも買い物には付き合って」だろうけど。
61名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:09:48 ID:+zKevXQa
彼氏が出来たら掌を返したように用ナシ扱いされる予感。
もしくは子供の託児場所として引き続きご利用。
62名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:11:18 ID:qA9EU7sp
>>58
付き合いの長さもあり、母子家庭で無収入だからと
頼られるままに応えなければとなっていました
確かに周りから利用されている様に見えるかもしれませんね
もっとケジメをつけて、距離を守るべきでした。
ありがとうございます
63名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:18:35 ID:5J2DJWFm
失礼ないい方して、申し訳ないとは思うのだが。
友人は、>>11を単なるタクシーとして利用している。
未婚の>>11は、友人と子を擬似家族として愛している。
今、お互いの思惑のズレが露呈してギクシャク…ということはないでしょうか。

64名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:29:06 ID:qA9EU7sp
>>59
>>自分と重なって腹が立つ

すみません。
筋違いなレスかもしれませんがなんだか泣きそうです。
ありがとうございます
>>60
確かに、遊んだりオムツ変えたりご飯食べさせたりしてるし
お出かけの費用や食事代も出してるので
少し口出ししてもという気持ちがどこかにあったかもしれません
私最悪ですね
お母さんにとって、そんな事と育児は無関係ですものね。
65名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:39:28 ID:qA9EU7sp
>>63
疑似家族として愛情を持っているのご指摘は当たっていると思います。
私自身子供時代から家族に恵まれなかったので
友人親子3代と距離のない交流をするうちに
錯覚したまま現在に至っているかもしれません
66名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:40:06 ID:/eRkhPRp
育児の方針がどうとか、子どもの発達が遅いのではとかいう
最初の質問が瑣末なものに思えるよね・・・

問題はもっと大きなところにあるのではない?
2日おきに行くとか、急に買い物に呼び出しとか、
あなたの車にチャイルドシートとか、
それを変だとも思わずにつきあってることが、まず異常。

あなたは、他の友達はいないの?
自分の時間の大半をそんな「他人」のために費やして、
変だと思わない?
私も、COする、がいいと思う。
あなたのためにというよりも、友人と友人子のために。
67名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:41:28 ID:qA9EU7sp
昨日の口論を理由に、少し距離を置いてみようと思います。

皆さん本当にありがとうございました。
不快にさせた方、申し訳ございませんでした。
68名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:41:32 ID:t7OltvW8
>>64
あんたが考えなきゃいけないことは
友人の育児や子の発育についてじゃなくて
その友人との付き合い方だ。
ボッシーに良いように使われてんじゃねえよ。
費用や食事代を出してるから口出してもいいかじゃなくて
そもそも金を出すんじゃねえ。
それ、対等な友人関係じゃないから。
これについてはここでは板違いだからこれくらいにしとくけど、
共通の友人でもいればちょっと現状を話して冷静に意見を聞いてみるといいよ。
69名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:43:11 ID:dK+6p34u
>>11
こんなに召使扱いされ、いいようにこき使われ、振り回されて
あなたにはご自分の時間が全くないように思うのですが
ご自分の好きなことをされる時間はありますか?
あなたのしている事は、大切なお友達の為かもしれないけど、でも、あなたは小梨。
例え正論を示したとしても、お友達にしてみれば
「所詮小梨の言うこと・・・。何か言いたかったら子供産んでから言え」
で終わってしまいますよ。
距離を置くといいますが、「○○して」や「ちょっと預かって」など頼みごとや
泣き言を言われたらどうされますか?
その度に出て行くのですか? それでは同じ。何も変わらない。
いつまでも召使でいるより、離れてご自分の時間を大切に使われたほうが良いです。
ところで、どうしてCOまでは考えられないのですか?
70名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:43:40 ID:LgfcqEOi
>>64
そこまでしてるんだ…そりゃ後だしだよorz 
金銭サポートまでしてても一緒に育ててるつもりは友人には全然ないんだよね。
これからも金出して車出して口は出すな、という友人に使われまくっても
「大事な友人、FOなんてできない」と思うなら利用された事を後で後悔しないようにね。

でもさ、聞きたいんだけどなんでそんな周囲の目からはDQN認定されるような人大事にしてんの?
71名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:45:05 ID:LgfcqEOi
ちんたらまとめてたら既に結論がorz
>>67
それがいい。
72名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:49:07 ID:5J2DJWFm
>>11
女性にしては丁寧で冷静なレス…。
本当は、あなたは、子のお父さんになりたい男の人では? 
なんてね…。
まあ、距離を置いて、深呼吸して考え直してみて下さい。
73名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 15:39:24 ID:Jd5m5T4j
>>11
自分の趣味を見つけたり、別の友人と食事や飲みに行ったり、
別の楽しみを見つけたら?
あなた、ヘンだよ。(>>72が想像するように男なら別だけど)
74名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 16:06:07 ID:FBeLo3Qr
>>72
ビンゴ!とエスパー
75名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 16:09:07 ID:tRESZ4PM
私も距離を置いた方がいいと思う。
箸などの躾のことは、今のところあまりたいした問題とは思えないのだけど
見ず知らずの他人に子供を預けるというのは、明らかにおかしい。
それを指摘したら逆ギレというのはやっぱりおかしい。
私だってそれは指摘するわ。面倒見てる友人じゃなくても。
76名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 16:47:19 ID:kADhSs/p


77名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 17:15:30 ID:kgF/edlM
私も相談者は実は男性なのでは?と思ってたw
この献身的なの尽くし方は女同士の友情という感じではないね。
781/3:2008/02/08(金) 17:22:46 ID:4rqI9Rfw
相談したいことがあります。
近所に住んでいる仲の良いママ友二人とその旦那さんを交えて時々飲み会をします。
持ち家の友達の家に集まって夕方から深夜までいます。
子供も一緒です。ママ友二人の子供はどちらも男の子3歳、
うちの娘はもうすぐ3歳ですが学年は違います。
子供は飲み会の最中に寝てしまいますが。
ホストとなる持ち家のママ友の旦那さんも、もう一人のママ友の旦那さんも、
奥さんの友達と一緒に飲むことを嫌がらない旦那さんなので積極的に参加しますが、
私の夫は元来極度の人見知りで、どこか人嫌いの部分があります。
仕事は接客業ですが、仕事のときはスイッチが入ってとても人当たりの良い好青年ですが、
オフになるとまったくで、外出先で私の知り合いに会ったときには、
笑顔で会釈をしたり、簡単な挨拶で終わらせたいようです。
ほぼ初対面で特に仲良くもない人と酒を飲むなんて夫にとっては苦痛なことなのです。
そういう人ですからその飲み会には参加しませんし、
私も最初からそれらの理由を話して、
「うちの夫は無理だから数にいれないで」と言っています。
792/3:2008/02/08(金) 17:23:18 ID:4rqI9Rfw
つい先日、久しぶりに飲み会の企画が立ち上がり、今度の日曜に決まりました。
いつものメンバーに代わりはないのですが、ママ友二人が
「旦那さんを呼んで」としつこく誘ってきます。私は、
「いやだと言う人を無理やり連れてきてもおもしろくないし雰囲気も悪くなるから」
ときっぱりと断りましたが、
「初対面だから無理って言うけど会わなきゃいつまでも初対面なんだよ?」
「幼稚園に入ったらどうするの?」
としつこく食い下がります。
ホストではないほうのママ友の旦那さんが私の夫と話をしてみたいと言っているそうです。
私の夫とマンガの話や株の話(夫が関係の仕事なので)をしたいそうです。
そのことで先ほどまで3人で話し合っていたのですが、
二人とも私の夫をどうしても参加させたいようで、
今夜夫あてにママ友の旦那さんから誘いの電話をかける、と言うのです。
なんでそんなに嫌がっている人を混ぜたいのかまったくわかりません。
断られたら、残念ではあるけど諦めて欲しいです。
このことで先ほどから私はすごく胃が痛く、食欲もなく、吐き気もするほどです。
803/3:2008/02/08(金) 17:23:39 ID:4rqI9Rfw
仕事が早く終わった夫が帰宅したのでそれらの旨話してみましたが、
「やだ」「無理だ」と予想通りの答えでした。
今、私の夫と話したいと言っているほうのママ友からメールがありました。
「旦那さんに、うちの旦那が来て欲しいと言っていること伝えてね!
 男二人じゃ微妙なんだと思うよ(ホスト家旦那さんとその旦那さん二人だけと言う意味)
 ほんとは3人(母親だけ)でのみに行ければそれが楽なんだろうけどね」
どっと疲れました。
だったら女3人だけで出かけようと返事を打ってみたいと思いますが、
どうか効果的に、できれば相手の気を悪くせずに、
今回も含めてこれから先もうちの夫の参加を諦めて欲しいのですが、
どのように言えばいいでしょうか。
今夜電話すること自体も諦めて欲しいです。
時間がありません。アドバイスお願いします。

811/2:2008/02/08(金) 17:32:13 ID:qA9EU7sp
11です。
自分の中でひとまずの結論が出ましたが
いくつかレスを下さっているので書き込みさせて頂きます
せっかくのレスに個別ではなくまとめてお答えする事
お許し下さい。
まず、私は間違いなく女性です(笑)
趣味もありますし、友人達もごく普通におります。
確かに最近は誘いにも応じる事ができず、不義理をしてしまっていますが…
後出しになってしまいました金銭的な件は
友人元旦那が養育費、生活費の支払いを拒否していて
現在友人の貯金のみで生活中なので
つい遊びに行った時や頼まれた買物などで負担しています。
coしない理由は、やはり付き合いの長さに応じた情があります。
そして、後出し・釣りと言われるかと思いますが
友人に対して負い目があります。
友人の離婚理由に元旦那にモラハラと書きましたが
私がそれを知ったのは友人が自殺未遂をしたとの連絡を友人母から受け
駆け付けた病室で友人に責められた時です。
822/2:2008/02/08(金) 17:34:08 ID:qA9EU7sp
私は近くにいる友人と遊んだり、仕事量が増える事が楽しく
連絡が減った友人を気遣う事もなく
たまの電話も他所事をしているのを理由に早く切り上げたりもしました。
自殺未遂の前日にも着信があったのに、時間を言い訳に電話しませんでした。
友人に「親友だと言ったのに、結婚反対してたくせに」と罵られ
元旦那を殴った後でしたが、自分も殴られた気分でした。
その時に友人子が殆ど喋らず、表情も少なくなって来ていると言われ
過剰に気になる様になったと思います。
最初の相談と問題点がスレチになって来たので、これで落ちます。
最後に長々と申し訳ありませんでした、
友人や友人子、私を思ってレスして下さった方々
叱咤して下さった方々
本当にありがとうございました。
83名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 17:34:39 ID:QdPAwrt1
鶏肉のフライで味付けされたのを天ぷらにしようとしたら子どもがさわって
なめちゃいました。
あわてて口をゆすぎ手も洗いましたが、カンピロバクター?という菌に
感染の可能性ありますか?
8411:2008/02/08(金) 17:35:52 ID:qA9EU7sp
豚切りしてしまいました。
申し訳ありませんorz
85名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 17:52:49 ID:9xRNXP3e
>>78
旦那さんに電話でてもらって「いやです迷惑ですお断りします」
ってつっけんどんに答えてもらったら二度と誘おうと思わないんじゃ?
無理やり誘ったら出るなら出して雰囲気ぶちこわしたら確実なんだけどそこまでは
難しいだろうし。

いやだって気持ちをオブラートに包んだらそこまでしつこい人に伝わらないよ。

幼稚園に入ったらどうするの?の質問も意味わかりませんが
別に父親が家族ぐるみで付き合いしなきゃ子の幼稚園生活成り立たないわけじゃないよね?
86名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:03:32 ID:WX/8q5Xa
>>78
なげーなw
率直に言ってしまうとそんな飲み会が必要あるのか?
と、個人的には思う。

こういう場合、みんなにいい顔するのは無理。
あなた一人が悪者になって、人付き合いの苦手な
旦那をかばってやったらどう?
それで付き合いがおかしくなるようならそれまで関係だよ。


↓スマートな断り方は次の方どうぞ
87名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:04:54 ID:M5dOX65f
えー・・3歳の子連れてママ友と深夜まで飲み会って
世の中そんなものなの?
私が世間知らずなのかな・・。

相談内容の答えとしては
>「いやだと言う人を無理やり連れてきてもおもしろくないし雰囲気も悪くなるから」
を諦めるまで言う。無理なものは無理。

下戸に無理やり飲め飲め言ってるのと同じだよね。
良識がない人には何言っても無駄だよ。
しつこいセールスにあったと思って対応すれば?
88名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:06:39 ID:M5dOX65f
スマートな断り方じゃなくて
すまんかった。
89名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:30:38 ID:5J2DJWFm
宴会当日、旦那は突然嘔吐して救急車でGOだ!
直ちに冷凍餃子を入手するように。
……仮病とか、仕事の急用でドタキャンもありかと。
90名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:37:17 ID:Jd5m5T4j
>>89
それだと根本的な解決にはならないよ。

無理なものは無理なんだから、しょうがない。
ママ友やママ友夫にそう言う。
それであなたとママ友二家族と気まずくなっても仕方が無い。
ママ友との飲み会と夫の気持ちとどちらが大切なのか、ということ。

それにしても子連れの深夜までの飲み会ってそんなに楽しいのかな。
91名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:41:33 ID:LOf1tm8j
まあ、これからもそこそこ付き合い続けたいなら、仕事の予定とか適当な理由で
何とか今回を乗り切るのが無難ではあるよね。
本質的解決ではないので、次回また同じ悩みを抱えることになるけど。

次回以降については、>>78さん自身そんなに飲み会したいわけじゃないなら、
自分も参加を控えるようにしたら一番楽な気がするけどなあ。
まあ今まで参加してるわけだから、一気に参加ゼロは難しいにしても、
だんだん参加頻度を減らすとか。
そしたら当然旦那さんも誘われない。

もし>>78さん自身が飲み会楽しみにしてるならごめんね。
何となく文面から、そのママ友の行動にうんざりしてるようだったので、
もうイヤになってきたのかなと勝手に想像しました。

あと、余計なお世話だけど、深夜まで飲み会で旦那さんは行かないなら、
お子さんは旦那さんに寝かしつけておいてもらうという選択肢はないのでしょうか。
92名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:43:17 ID:+zKevXQa
ハタから聞いたらどう考えてもDQNの集まりなんだが…。
9378:2008/02/08(金) 18:52:50 ID:4rqI9Rfw
長文ですみませんでした。レスをありがとうございます。

「幼稚園に入ったら・・・」は、
幼稚園に入ったら運動会など両親参加型の行事のときに困るよ、ということらしいですが、
それが参加しなきゃいけない理由になるわけでもないと私もポカーンでした。
>別に父親が家族ぐるみで付き合いしなきゃ子の幼稚園生活成り立たないわけじゃないよね?
これを使います。ありがとう。
>>86さんの言うことはもちろんそのつもりです。
私が悪者になるのは覚悟のつもりでいます。
参加頻度を減らすことも考えていました。
まずはきっぱりと言うのを諦めるまで言ってみます。

幼児同席の飲み会について批判的な意見があることはもちろん承知で書きました。
子供たちは普段見慣れないパパさんたちに遊んでもらえるのが楽しいらしく、
べったりで離れないくらいです。そのうち遊び疲れて寝てしまいますが。
子供を夫に預けて母親たちだけで外で飲むことは、
ホスト家のママ友が居酒屋やバーなどの飲食店で飲むのが苦手だから難しいのです。
夫に子供を預けて私とホストではないママ友ふたりだけでホスト家に行くことも出来るのですが、
そうするとホスト家の旦那さん一人だけになってしまい、
それだとやっぱり自分の家なのに肩身を狭い思いをさせてしまう
→だから夫も連れて行こう
→子供を置いていくわけには行かない
→同席の飲み会開催
となってしまいます。
今回のことで飲み会の開催自体ナシにしたほうがいいのだと思いました。
DQNと言われるとますますそう思います。ごめんなさい。
94名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:58:56 ID:9xRNXP3e
子供や旦那にあまり優しくないなぁとは思うけど、お店じゃないし
たまにならいいんじゃない?と私が思える頻度のラインは半年に一回かなー

まぁでも集まり自体の是非は相談内容の主題からそれるね。
95名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 19:20:36 ID:BMM2UqUT
飲みたい、でも色々事情で宅飲みが最適というより他に選択肢なし。
そこに相談者夫も巻き込みたい。自分らの都合があるから他の選択肢は相談者に与えるつもりなし。

もう付き合いやめたら?
あなたも飲み会からはずれりゃいいよ。
96名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 19:37:39 ID:jIyrjhZt
いつも招かれるばかりなの?>>78
いつも私たちの家だったから、今度はあなたの家ね、と言われたら
ご主人逃げ場がないよ。

もうその飲み会には参加しないな。自分なら。
イヤだという人に無理強いするような人に「いい人」はいない。断言してもいい。
97名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 19:58:12 ID:LOf1tm8j
>>93
>>91ですが、
あなたの旦那さんは基本的に参加しないのだから(今まで参加してなかったの
ですよね)、なぜあなただけでもお子さんを旦那さんに預けて参加しないのかなあと
疑問に思っただけです。
でもごめん、子供をどうするとか集まり自体の是非とかは、相談の趣旨とずれてたね。

しかしそのママ友は、ホスト宅の旦那さんが一人になって気詰まりになることは
気遣ってあげるのに、あなたの旦那さんが気が進まない飲み会に参加させられる
ことには気を遣えないんだね…。
その分>>78=93さんが盾になるなり何なりしてあげられるといいね。
98名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 20:07:27 ID:LVd+2XDs
あーうちの旦那と同じタイプだな。
で、うちは従兄弟同士仲が良くてしょっちゅう集まってるんだけど(うちは旦那抜きで)
私の従兄弟がそのママさんたちみたいな感じで、
「旦那くんも連れて来い!旦那くんはいつもこないけど
本当は俺たちと飲んだり語ったりしたいんだよ!
俺らから誘われるのを待ってるんだよ、同じ男の俺たちが言うんだから間違いないよ」
とずっと言ってるな。
相手が従兄弟だから
「本気で嫌がってるから、ちょっとでも誘うのはやめてあげてね、私が許さないよ」
って言ってるけど、相手が友達となると、難しいね。


私なら、「私と子供だけの参加ならということで、いつも参加させてもらってたけど
旦那の参加を強要されるなら、悪いけどこれからは私もパスで。
仕事で疲れてるのに嫌がってるところにわざわざ連れてくような奥さんにはなりたくないから」
とはっきり言うな。
9978:2008/02/08(金) 20:25:59 ID:4rqI9Rfw
うちは6畳二間の狭い社宅だから私の家では無理なんです。
もしうちが一戸建てを購入してうちで開催になったとしても、
たぶん夫はゲストが帰るまでマンガ喫茶にこもると思う。
そういう人です。

電話は今のところかかってきていません。
それくらい参加して欲しいんだってポーズなのかもしれない。
でもなんだかうんざりしちゃったので、飲み会の参加も、
これから会うことも、少し考えます。
4月になれば二人の子供は幼稚園に入るし、
会うこと自体自然と減ってしまいますからね。
「夫はやっぱり無理だって。諦めてね」
とメールを送りました。
でももしこれ以上誘われても、みなさんのレスを参考に断ります。
私一人ではこんなに説得力のある意見を考えられませんでした。
どうもありがとうございました。
100名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 22:23:21 ID:fqO42ppX
>>81
結婚を反対していたのに結婚をした人は誰? その友人自身でしょう?

自殺未遂だって、当てつけみたいなもんじゃない。
相手の時間と自分の時間は違う。大人ならわかっていなくちゃいけないことを
自殺未遂の理由にされて、なんで奴隷になってるの?
それがあなたを思い通りに利用するための手段だったとしか思えないよ。

早い所、離れた方がいい。
親友でも疎遠になる時期はあるのが、自然な流れ。
親友だと言っても、常に親友でいられるかは、お互いの心掛け次第だと思う。
無理強いをするのは、すでに親友とは言えない。
101名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 02:46:06 ID:FaKtdYJ0
>81
>私がそれを知ったのは友人が自殺未遂をしたとの連絡を友人母から受け
駆け付けた病室で友人に責められた

一体これのどこが負い目になるんだか理解できない。
結婚したのは自己責任。
自殺したのも自己責任でしょ。

どんな場合も相手より自分を責めた方が気楽らしい友人がいたが
やはりひずみが出て精神科にしばらく通うことになりました。

友人母は完全DQNだが、81自身も問題がある。
一度カウンセリング行ってみたらどうですか。
102名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 09:14:01 ID:YufycFSc
>>78
うちの近所でも飲み会じゃないけどバーベキューとかで家族ぐるみ集まることが多いです。
みんな旦那さんも参加ですがうちもお宅と同じで。
考えが古い人で最近の若い人と話が合わないのであまり参加したがりません。
私も旦那の気持ちもわかるしホストの気持ちもわかるので間に入ってとても気を使います。
初めて誘われた時、「うちの旦那は考え古くて話に入れないから」と断りました。
ホストに「うわー最悪な旦那」と思われたらこっちのものですよ。
103名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 09:27:57 ID:D7TFtT4V
自分の付き合いなのに、旦那を悪者にする必要はないと思うけど。
104名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 09:47:51 ID:8iMswLoY
一人だけ旦那を連れてこないと、旦那連れて来る人たちが
気を使うってのもあるかもしれないね(だからと言って無理強いはいくないけど)

かと思えば、女だけで遊ぼうとしてるのに一人でも彼氏や旦那を連れて来るような
若干KYな人もいるし(そういう旦那に限って別におもしろくもなんともなく無口でこっちが気を使うタイプ)
あまり外出好きでない妻を無理やり自分の飲み会に連れてこうとする旦那もいるし。
105名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 09:52:35 ID:Oi38SO6S
>>101 共依存てヤツかと思う。
106名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 09:58:10 ID:mJCsRg6J
>>103
断っても断っても誘う人って、どうやっても納得しないからなあ
旦那にしても、直接ヤイヤイ言われるより悪者扱いのほうがマシなんじゃ?
どうせ来ないことで既に悪者なんだしさ

私は子連れの飲み会がそんな悪いとは思わないな
子は早いうちに寝てるみたいだし
うちは親戚の集まりなんかあると食事しながら酒盛りになるけど、似たようなもんでしょ
子が食べてる横で煙草の煙モクモクとか下ネタ満載とかならDQNだけど

>>78
次また旦那連れて来いって言われたら、
「旦那は話を聞くことすら嫌がってる
うちでは私一人での参加なら何も問題ないんだが
そちらで不都合なら、次回から私も遠慮しましょうか?」
と言ってみたらどう?
107名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 10:10:08 ID:W4Q0CSvB
夫婦そろっての飲み会。私も経験ある。うちも旦那が行きたがらない人だったからレスするね。
家の断り方は「仕事が激務で疲れている。今日も遅いと仕事にさしつかえるし、休ませてあげたい。」と言って逃げ切った。そのうち誘われなくなるよ。
108名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:09:27 ID:jS65+UOF
どこで聞けば良いのかわからないので、こちらで失礼します。
該当スレがあれば誘導願います。

小2男子なんですが、お誕生会にお呼ばれしました。
1000円以下で気が利いたプレゼント、なにがいいか非常に悩んでおります。
アドバイスお願いします。
109名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:12:22 ID:YufycFSc
>>108
低学年の男子ならノートとえんぴつ消しゴムでいいじゃない?
110名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:34:12 ID:jS65+UOF
やっぱ文具が無難ですかね…。
私が子供の時はだいたいサンリオとかで文具買ってたんですが、男の子なのでよくわからなくて。
ポケモンカードが300円で11枚入ってるのがいいと思ったら、もう集めてないらしいし…。
今日なんで今から買いに行かないと(>_<)
111名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:38:41 ID:EhQFnZdo
>>81
>>100さんと同じ意見になってしまったけど、早くその友人と離れた方がいい。
私は晩婚でずっと働いていたんだけど、三十路で未婚の友人数人が母子家庭の友人や
母子家庭の姉妹に長年都合良く使われてた。(時には育児に協力的じゃない夫を持つ主婦にも)
>>81さんみたいに、育児に口を出して嫌われ者にもなってたよ。
確かに、小さい頃からみてると友人子供が可愛いく思ってしまうんだろうけど、
その子が18歳過ぎるまで責任持って付き合ってられるの?出来もしない事をするのは止めな。
中途半端な支援しか出来ないのが分かってるのなら、早いうちに止めた方がいい。
>>81さんの事をその子は宛にしてしまうし、いつか辛い思いをするのはその子。
その子が可愛いのなら、早く結婚して自分の子供を作った方がいいよ。
自分の子供は本当に可愛いし、他人の子供なんてどうでも良くなるし、
口出しやお節介をしてはいけない事の意味が分かるようになる。
今のうちに貯金しとかないと自分の子供にお金をかけられないよ。
それに、その友人と切れないで結婚して子供を作ったら自分の子が被害になる事もある。
>>81さんが離れて、友人の子が不幸になったとしても他の人が児童相談所に連絡するから大丈夫。
112名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:39:44 ID:77QgjbPR
うちの小2女児は本人に何がいいか聞いて、
他の子とも相談してかぶらないようにしてたよ。
メモ帳とかエンピツとかだったな。
男の子なら好きなキャラクター聞いてそれ関連は?
113名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:47:16 ID:jS65+UOF
>>109>>112
アドバイスありがとう。
やっぱ文具にします。サッカー少年なので、プーマとかそこらへんのメーカーのにします。
ありがとう
114名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 12:14:12 ID:t4Lj7TKS
>>78
なんだか、面倒な人たちだね>ご近所さん
ホストママは自分が居酒屋が嫌いなのと同じように
78夫がそういう集まりが苦手っていうの理解できないのかね。
自分が楽しいこと=他人も楽しいに違いないという
確信犯にしか思えないわ。
ご近所なだけに、断り方も面倒だよね。

夜の飲み会じゃなくて、遠出してキャンプやバーベキューとかじゃだめなの?
車をだしたり、用具を運んだり火をおこしたりと男手が必要なので、という理由で
ダンナさんひっぱりだすことは無理かな?
バーベキューなら、外で子供達を遊ばせるという大義名分もプラスアルファだし、
そのほうが夜のマターリ飲み会よりも健康的な気がする。
115名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 12:20:46 ID:0Va6sQnL
>>114
でもさ、そこまでして78さんのダンナを巻き込む必然性はまったく感じられないよ。

> ご近所なだけに
これには同意だけど、こっちがやんわり断っても理解しない相手に
問題があるなら、もうこっちが悪者になるしか仕方ないような。
上で他の人も書いてたけど、だんなさんの体調とかをダシにするか、
もういっそ78さんも抜きで頼む、って言うしかないと思う。
116名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 12:28:16 ID:W6n7hx0m
っていうか、夜の飲み会が苦手なんじゃなくて
休みの時(ビジネスモード入ってない時)に、
人づきあいしたりするのがダメなんじゃないかな。
1人または家族とまったりしてたいタイプとでもいうのか。
だから、屋外でのバーベキュー系は解決にならない気が。

私も>>78ご主人と同じ気があると思われるので
なんとなくわかる。
まあ、個人的には1回参加して
「義理は果たしたぜ、後は絶対不参加」とした方が
丸く収まるという気がしないでもない。
たぶん>>78さんは、一度でも参加したらなしくずしになりそうとか
逆に断りづらいと(前例ができるから)思ってるんだろうけども。
117名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 12:34:52 ID:W6n7hx0m
途中で送信してしまった

でも、ここに行き着くまでの流れを考えたら
そこまでして参加することもないと思うし、
この先いろいろあると思うから
今のうちに距離をおいといた方がいい気もする。
118名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 12:40:17 ID:EdocZz8M
>>99でもう結論出てるってば。
119名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 14:50:10 ID:ecLUZ9jn
携帯からすみません
五歳の子(兄の子です)が、自分の思いどうりにならなかったらとりあえず泣く。じゃんけんで鬼を決めるまではいいが、自分が負けると泣いて、遊びは中断となる。
120名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 14:52:18 ID:ecLUZ9jn
続きです
まわりは五歳だからしょうがないといいますが、私の子がもしそんな行為をしたら話を聞くもしくはしかると思いますが、五歳だからこそそんな部分はしつけるべきではないでしょうか
121名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 14:56:29 ID:YufycFSc
>>119
兄の子ということは甥っ子ですよね。
親戚のおじさんおばさん、親たちに見せる顔と幼稚園など外で見せる顔とは違ったりします。
その甥っ子の親であるお兄さん(義姉さん)に幼稚園でどうなのかも聞いてみては?
また、あなたの子ではないしヘタに口出ししない方がいいかも。
122名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 15:29:31 ID:FRDlz/VM
>>119
あなたの子と一緒に遊んでいる時に思い通りにならないと泣くんだよね?

頭に来るのはわかるけれど、
甥とはいえ、よその家の子の躾の問題でもあるし、私だったら口は出さない。
小姑という立場だしね。
123名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 15:33:21 ID:EdocZz8M
>>119
親に口出しはよくないけど、自分が遊んでやっててそれなら
自分がその場でしつけるのはいいと思いますよ。
まだ5歳って、幼稚園や保育園の年中クラスで友達との間でいつもそんなことで
泣いてる子が居たら相当浮いてると思う。
119さんの言うとおりだと思いますよ。

とりあえず私が遊び相手してやってるなら「ルール守って遊べないなら
もう一緒に遊んでやらない」と言って相手しません。
124名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 16:16:17 ID:ecLUZ9jn
レスありがとうございます 小姑の立場なので、兄嫁には何も言ってません
しかし、こないだ夫婦の目の前でその子がわがままぶりを発揮した時は叱りもせず「まだ五歳なんだし、いつもはできる子なのよ」と言っていました

125名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 16:34:41 ID:ecLUZ9jn
一緒に遊んでいる時に姪に注意したら、「Aママからいじめられた」と兄嫁に泣きつきます 兄嫁も一部始終を見ているのに「あっちで遊ぶとAママに怒られるからママと遊ぼう」と言ってました
126名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 16:42:56 ID:FRDlz/VM
>>125
もうほっとけば?
兄嫁もあなたのことが嫌いみたいだけれど、あなたも兄嫁のこと嫌いでしょ?
127名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 16:44:03 ID:EdocZz8M
性格わっる
別に124さんはそのスタンスを崩す必要はないと思うよ。

自分とこのお子さんと年が近いなら将来大人の目の届かないところで
二人で遊んだりして、そのまま甘やかされてわがままパワーアップした姪っ子ちゃんに
自分のとこの子が振り回されないかが気がかりだけど。
128名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 16:44:14 ID:S+PynvjU
五歳の男の子ってちょうど反抗期だし、色々やりたいのに語彙力が足りなくて上手く表現出来ないことにイライラしやすい時期です
良い幼稚園に通わせてればお友達関係や保母さんのサポートで徐々に落ち着いてきます
幼稚園に通わせてない、保母さんの人数が少ない保育園に行ってるとかだと治らないかもしれません
129名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 16:52:19 ID:ZBb2xMiE
三ヶ月の娘の父ですが、まだ首すわらないんですがそろそろですかね?
首がすわったってのも、どう確認したら良いかもわからんです。

あとお風呂(まだ首がすわるまで恐いのでベビーバス)の時だけギャン泣きします……あがるとすぐ泣きやみますが…
ここ一ヶ月くらい前からなんですが洗ってる時にエビ反りが危なくて…みなさんどうしてますか?
長文・駄文すみません
130名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 16:57:57 ID:zuq5WHrF
>129
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド118【乳児】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200553369/
131名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 16:57:57 ID:2YGWvYvr
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201273655/l50

低月齢の質問はこっちの方でどうでしょうか。
後は親切な人が答えてくれるかもスレ等。
同じような質問が読めるかもしれませんよ。
132名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 16:59:28 ID:ZBb2xMiE
>>130-131
誘導ありがとうございます
育児板初めてで申し訳ない
133名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 16:59:34 ID:zuq5WHrF
>131
そのスレはママ(もしくはメインで赤ちゃんの面倒を見ている人)専用だと思う。
パパは0歳児スレなんじゃない?
134名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 17:12:42 ID:ZBb2xMiE
>>133
ですよね?^^
とりあえず質問しちゃいましたがスレタイ見て失敗したとおもいますた
135名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 22:56:57 ID:nGc4wg/Z
>>119
甥っ子姪っ子いとこなど、血縁の子供って叱らないのでしょうか・・・。
私やサークルのママさんがたは、
よその子でも、悪いことをしたたらきっちり叱るし、
わがままで泣くのなら根気強く諭しています。
思い通りにならなくてすぐ泣いて母親に助けを求める子にも、
「そういう時は”貸して”って言うんだよ」とか、
「すぐに泣かないで自分で言ってごらん」とか。
>>119さんがどのように注意しているのかわかりませんが、
それくらいの程度のその都度の声かけは大事だと思いますよ。

136名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 23:18:45 ID:A/bPSwUy
1歳1ヶ月男児(来週で2ヶ月になります)、完ミで育ててきました。
だから・・・というわけではないと思うのですが
哺乳瓶マンセーでマグマグ・ストローを悉く拒否します。
8ヶ月に入った頃から幾度も挑戦してきましたが、未だに
マグマグ(1番初期の3ヶ月くらい用でも)で飲めません。
どんなに泣いて暴れても、哺乳瓶を封印し、マグマグだけで
飲ませようと試みましたが、マグマグを放り投げ、その後は
ひきつけを起こすかと思うほど泣き喚き・・・根負けしました。
ストローに至っては、これも放り投げ、着地したところに張って行っては
足で踏みつけている状態で、てんで話になりません。
でも、いつまでも哺乳瓶に頼ってるわけにもいかないですよね。
皆さんはどうやって哺乳瓶を卒業されたのか、マグマグで上手く飲ませる方法
などがあれば、アドバイス願います。
137136:2008/02/09(土) 23:21:01 ID:A/bPSwUy
追記です。
今まで使ったのは、コンビ、ピジョン、ヌークでした。
138名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 23:22:46 ID:EdocZz8M
>>136
そのままコップで飲ませてみたら?
139名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 23:24:42 ID:QpDN0GrV
>>136
コップの練習をするのはだめなの?
マグにこだわることはないと思うんだけど。

グッズスレのコピペしておきますね。
---
・コップ練習は、普通の小さめコップなどで良い。
・ストローの練習は、最初からマグでは難しいようなら、紙パック利用が定番。
 麦茶などの紙パック飲料のストローをくわえさせ、そっとパックを押して
 中身を出し、吸うと飲み物が出てくることを分からせる。
 こぼしても大丈夫なように下に何か敷くか、風呂場で行うなどすると楽。
140136:2008/02/09(土) 23:35:39 ID:A/bPSwUy
ヌークでなく、ヌービーでした、すみません。

>>138 >>139
レスありがとうございます。
必ず「哺乳瓶→マグ」と順を追わなければいけないと思い、コップなんて
うちの子にはまだまだ敷居が高いと、頭にありませんでした。
マグに成功しなければコップには進めないとも1人勝手に思いこんでいました。
目から鱗の気分です。
暫くはまだミルクが続くので、ミルクは哺乳瓶で、それ以外の
白湯や麦茶類はコップで、明日から試していきます(ストローも)。
教えていただいたグッズスレ、覗いてきます。
ちょっと気にしていたので、レス頂いて気持ちが楽なりました。
ありがとうございました。
141名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 23:48:56 ID:vkwUfbTU
うちは、マグマグ使ってみたけど、パッケージに書いてあるようにはいかなかった。
ストローは、なかなか吸える様にならのいのョ。
哺乳瓶とストローは吸う方法が全然違うから、赤ちゃんには難しいみたい。
お猪口のような小さなコップで飲ませたら、意外なことに飲めたよ。
良かったらお試し下さい。

142136:2008/02/09(土) 23:54:18 ID:A/bPSwUy
>>141
レスありがとうございます。
今家中を探して1番小さいコップを見つけたところです。
それでもダメだったら、お猪口でやってみます。
ありがとうございました。
143名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 00:01:15 ID:yIbWDq2C
>>114
2ちゃんねるで、正しく「確信犯」という言葉を使ってる人見たの、
あなたが初めてですw
144名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 01:37:45 ID:mHKRn0B0
>>136
素朴な疑問ですが、どうしてそんな小さいうちから
マグやコップを使わせようとするの?
いんじゃないのかなあ当分ほ乳瓶で。
145名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 02:02:24 ID:f5w41p/W
そりゃコップは1歳半の基準だから、上手に飲めなきゃ!!と焦る必要はないが
ALL哺乳瓶でも気にしないで放っておきましょうって言う程の月齢じゃないでしょうよ。

試してみて、駄目ならまた1週間後〜くらいの気持ちで、焦らず見守りつつ、
でも出来る限りの方法を試してみましょう、位の時期じゃないのかね。
146名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 03:23:07 ID:yIbWDq2C
ただいま第一子を妊娠中。
ここを読んでいて、育児って大変そうだなとガクブル。
147名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 04:39:26 ID:XUfbeaCh
感想はチラ裏に行ってくれ
1481/2:2008/02/10(日) 05:56:12 ID:9mrJ3kIO
今、両親が他人から譲り受けて貰ってきたベビーカーを使っています。
「これから沢山お金を使うんだから、余計な物にはお金を使うな」
という、ありがたい教訓まで貰いました。
B型だったので今まで抱っこ紐で過ごしてきたのですが(今4ヶ月半)、
駅や繁華街まで20分かかる所に住んでいるせいか持病の腰を悪くしてしまい、
貰ったベビーカーを使っているのですがガタガタで悲しくなってしまいました。
それから、私も悪いのですが他人のお洒落なバギーが羨ましくなってしまいました。
それで、旦那に新しいベビーカーをねだったのですが
「お前は、お父さん達がどんなつもりでベビーカーをくれたのか分かってるのか?」
と、叱られてしまいました。
旦那と話し合った所、旦那は私に三万円程度のママチャリを購入を考えてくれていたそうです。
(病院や買い物や図書館に行くのに良いだろうと。)
1492/2:2008/02/10(日) 05:57:23 ID:9mrJ3kIO
・ベビーカーなんて買ったら、貯まるお金も貯まらなくなるので今ので我慢しろ。
・ママチャリで抱っこ紐やおんぶ紐にしてお出かけすればいいだろ?
(今はママチャリに座れないから、おんぶ紐しながら自転車をこげ。)
・ベビーカーを買うのなら、ママチャリは無し。費用は三万まで!!
との事です。
確かに、ママチャリならスイスイ反対側の駅どころか隣の駅まで買い物出来るので
とても魅力的ですが…ベビーカーにはベビーカーの良い所がある訳で、
おんぶ紐で歩くのはもう限界…。おんぶ紐にしたら、買い物は二袋以上持てなくなります。
旦那にいくら説得しても「三万以上出すお金は家には無い!!」の一点張りです。
前置きが長くなってしまい、長文になってしまい、本当にごめんなさい。
・どう言ったら、旦那に説得出来るでしょうか?
・また、子供を乗せれるママチャリはおいくら位でしょうか?
(ベビーカーとママチャリ両方買えないかな?とも思い。4万迄とどうにか説得して)
4時間置きの授乳と腰の痛みから逃げたいのと、アトピーで顔を引っ掻きたがる息子を
四六時中監視と抱っこしながらの家事に追われていて思考能力ありません。
やはり私が間違ってるのでしょうか?
長文になり、すいません。どなたかお願いです、教えてください。
150名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 07:18:56 ID:jfT+Rsjh
>>149
B型はお座りができるようになってから
じゃないとお子さんの方の背骨や腰の骨の発達に悪影響が出るかも知れませんよ?
ましてやガタガタなんてなー。お母さんも痛いし誰も助けてくれないしでは
可哀想だと思うけど、赤ちゃんもかなり可哀想ですね。

そのB型を後々にも使うつもりがないならしょうがないけど、
後から使えそうなら一時A型をレンタルすればいいのではと思いました。

自転車は電動とかふらっかーずとかでない普通のママチャリ(確か3万円前後)に
普通の子供用座席(1980円)ですがなんとかやっています。
当然お座りもできるようになってからの使用でしたが。

でも自転車の値段なんかピンきりだから、安いの探せば19800円とかあるんじゃないの?
ベビーカーはどうしたいのかな。今すぐ使いたいならB型を新たに購入はありえないと
思ってるけど、近くにリサイクルショップはないですか?

とりあえず旦那さんには今の暮らしに限界があることを感じてもらうために
自力での買い物を避けて、今無理だから買い物して帰ってきて
または旦那さんが帰ってからまたは休みの日に行くから子供は見ててといって
現状でもなんとかやれてるじゃん、と思わせないようにするとか。
151名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 07:57:22 ID:0qLpNGJA
>>149
私の例ですが
ベビーカー→カトージのNYベビー(AB兼用) ネットで6980円で購入。
バギー→同じくカトージ ニシマッチャンで2980円で購入。
ママチャリ→ブリジストンの普通のママチャリ17800円+子載せシート2980円 HCで購入。
(ただし子供が2歳になってからなので、後ろ載せです)
「お洒落」とはちょっと離れるかもしれませんが、機能的には十分でした。
ママチャリもバギーもB型も「まさに今」は使えないからね。
A型をレンタルするか、安いのを買うか。

あと相談の趣旨とずれちゃうけど、生協なりの宅配も考えてみたらどうかな。
私も車なし旦那頼れず冬は大雪だったもので、生協を使い始めたら目からうろこが落ちました。
152名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 08:27:49 ID:LV8xYYon
>>149
オサレなバギー(たぶんマクラーレンか?)は案外使いにくいぞw

で、もう3ヶ月くらい待てば2000円くらいのバギーに乗れるようになる。
安くて軽くて扱いも簡単。
AB兼用でも探せば7000円くらいからあるし。
高いものは便利だけど、だからって使いやすいわけではないのですw

自転車に関しては安全性を重視するなら子ども乗せ専用の自転車の購入をお勧めします。
小さな子を乗せるならあまりケチらない方が良いかと。
10ヶ月〜乗せれるものもありますし。
2歳過ぎてから乗せる、と言うのなら普通のママチャリに後ろ乗せをつけてでもいいけど
前乗せは専用と後付じゃ乗り心地も安全性も違うので。

ガタガタでも使えるんならもう少しがんばって使って、お手ごろ価格のバギーかB型を購入して
2歳くらいまで使ってそれから2万前後の自転車と後ろ乗せ椅子購入っていう考え方もあるよ。

そういえば今は3万で子ども乗せ専用自転車買えるの?
自分が買ったとき4万以上はしたと思うんだが。(電動も変速もなし)
153名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 08:49:28 ID:Jhm4Ljae
子供乗せチャリ(前カゴが子供乗せになってるタイプ)
私が去年買ったのは3万4千円だった。
イオンや自転車屋10件近くまわって1番安かったとこで。
普通のママチャリに後付けの子供椅子ならもっと安いけど、
それだと1歳半すぎからしか乗れない気がする。

つか腰酷くして通院、その間子供預けるなんてことになったら
余計お金かかるよね…旦那さんわかってるんだろーか
154名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 08:49:40 ID:LJgCcSht
>>148
「ここで私の腰が悪化して通院するようになったら、
子供の一時保育料を合わせて、3万円どころか5万円以上はかかっちゃうわよ。
ここでベビーカーをレンタルする方が安上がりよ。」
と更に上の金額を口にして説得。
155名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 08:50:49 ID:5j438Htm
私も生協オススメ〜。
うちは年子でスーパーに行くのも一苦労だったので
生協2つ入っていました。
赤ちゃんいると配達料が無料になるところもあります。
ママチャリ+おんぶは、安全上やめたほうがいいです。
致し方なくやっている人も多いけど、ヘルメットかぶれるようになるまでは、
自転車には載せないほうがいいですよ。
4ヶ月ならもうすぐB型使えるし、しっかり歩けるようになったら、
バギーに代えたらいいと思います。

>>152
子供乗せ用の自転車、ギア付きで3万5千円ぐらいで購入しました。
マル○ン自転車だったと思います。
ギア無しだともう少し安かったような。
156名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 09:09:20 ID:PiBdklRu
>>148
そのベビーカーの対象月齢は?4ヶ月からでも大丈夫になってるの?
普通はB型っていうと、6〜7ヶ月からだと思うんだけど。
わからなければ、メーカーに電話してでも確認したほうがいいと思うよ。
もし対象月齢外なら、使用はもっての他。
で、A型が必要にしてもあと2〜3ヶ月のことなので、上にもあったようにレンタルか、
最低限の機能のものを格安で買うのがいいんじゃないかな。
そこは断固として旦那を説得
育児用品は安全性重視、メーカーが保証する範囲内でしか使えないと固持しる。
それも理解できない旦那なら、買い物は一切拒否で旦那に頼んじゃえ。

ちなみに、ガタガタってのは感じ方の問題なので、なんともいえん
実は私も初めてベビカーで散歩にいったとき、
砂利を巻き込んだ舗装路であまりにガタガタでビビッたことがあるw
先輩ママから「そんなもんよ」と笑われますた。

それとオシャレなベビカー、私も羨ましかった時期があったなー。
でも育児用品って何でもそうだけど、本当に使えるのは一瞬なんだよね。
うちの子、6ヶ月過ぎたあたりからベビカーをもんのすごーく嫌がるようになった。
30分くらいなら何とか乗っててくれるんだけど、そのうち大声でわめき始めて大粒の涙を流すw
今はベビカーでのお出かけでも抱っこ紐を持ち歩いてるよ。
正直、あまりに重労働で、優雅なお散歩とはほど遠い。ベビカーのデザインとかもう、どうでもよくなった。
157名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 10:38:54 ID:xEkk8h59
>>148
ベビーカーがガタガタなのは単に見栄えがボロなのか、
ベビカとしての機能的にボロくて使い物にならないのかどっち?
乗せてる赤が心配になるほど振動が酷いとかなら、旦那さんにそう訴えてみては?
ニシマッチャンなどで格安を買いたいって。
で、格安(というか型落ちね。激安品は安全性が心配だから)の自転車と
前乗せ椅子(もう少し大きくなったら後ろ乗せも)を購入してはどうかな。
上手く探せば3万で全部で買えるかもしれないよ。

オシャレな育児用品に憧れる気持ちはわからなくはないけど、
個人的には見た目より機能重視、使い勝手優先が一番だと思う。
158名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 11:20:46 ID:d4uBarPk
このモラハラ旦那にこの奥さんが勝てると思えない。
仮病でいいから腰痛悪化のふりして寝込んでしまえ。
159名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 11:33:11 ID:yqgNr1lz
>148
旦那さんの言うこと、一理あると思うけど…
先々のこと考えると、ベビーカー買うより自転車買った方があなたにとっても便利だよ。
お金に限界があって両方買えないからどちらかにしろ、というのは至極真っ当な
理屈であって、モラハラとかいう問題じゃないと思う。

子乗せ専用自転車買って(ギリギリ3〜4万でどうにか買えると思う)、今はおんぶして
自転車乗れば良いじゃない。
自転車なら、買物を手で持つ必要はないんだからさ。スーパーによっては、低月齢の
子を寝かせられるカートがあったりもするから、そういうところへ行けば買物の間は
おんぶしてないでも大丈夫なわけだし。
ちなみに抱っこ紐で自転車はダメだよ。違法行為だし、危ないから。
おんぶ紐が体にあってないからそんなにキツいんだろうと思うよ。
4ヶ月半なら、10kgないよね。
かるがるキャリーやエルゴを使えば、まだまだ余裕だと思う。
詳しいことは抱っこ紐・おんぶ紐スレで。

あと、4ヶ月半の子をB型に乗せちゃいけませんよ。今すぐやめるべし。
160名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 11:36:39 ID:jfT+Rsjh
ちなみにヘルニアもちで救急車で運ばれた経験があるけど
3週間入院(うち3日間は首しか動かせない、その後も一週間はほぼ寝たきり)
入院費用はコルセット作成も含めて20万弱
手術となったら100万くらいかかるといわれました。
レーザーで手術できればもっと安く済むだろうけども。

乳児もちでそんなことになったら赤ちゃんは乳児院かな?
これからまだまだお母さんは過酷な肉体労働が続くから、腰は大事にして。
161名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 11:37:40 ID:yqgNr1lz
ちなみに、今売られている自転車用の後付の前乗せ子供椅子は2歳から。
そのうち1歳から乗せられる後付前乗せ子供椅子も市場に出てくるんじゃないかとは
思うけれどね。

なので、自転車を買うならば、普通のママチャリじゃなく、10ヶ月か1才から乗せられる
ちゃんとした子供乗せ専用自転車を買った方が良いと思います。
子供の安全のために。
162名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 11:43:19 ID:d4uBarPk
自分、第一子の時は(運動不足がひどかったのもあるけど)おんぶ、だっこで長時間外出出来なかった。
近所の徒歩圏内スーパーですらきついくらい。
だからベビーカーないとまともに移動もままならなかった。
ベビーカーがガタガタでつらいのは、心情的なものだけなのか、
赤ちゃんに悪影響がありそうなくらいひどいのかでも対処はかわるかと。
あと2,3ヶ月まてば他の人がいってるように安価なバギーに乗れるようにもなるよ。

うちで長子に一年ちょいがっつり使い、二子の時には二年くらい使い倒した、ごっついAB兼用の
ベビーカーを友達の二子の時に貸したんだけど、
やはりその頃にはかなりの型落ち(ちまたには軽くて便利なのがあふれてた)だったのと、
相当ガタが来てたのもあって、「悪いけどベビーカーは新しいの買った」って返されたよ。
最初から、あまり使い勝手のいいものじゃないし、ぼろいから、いらなかったらいってといってあったけどね。
163148:2008/02/10(日) 12:25:01 ID:0Cjld5nu
皆さんありがとうございます。読んでて涙が出てしまいました。
アドバイス本当にありがとうございます。嬉しかったです。
腰痛もそうですが、息子のアトピーにも向き合っているので
精神的に追いつめられていて、何か一つを変えれば生活が変わると勘違いしていました。
でも、皆さんの暖かい意見をもらって冷静に考える事が出来そうです。
B型ベビーカーですが、腰痛が理由なのもありますが抱っこ紐が顔に擦れ
息子の顔が余計真っ赤にしていたので使いたくなかったのと
ママコートの中で真っ赤になってたので使用したくなかったというのもあります。
(後出になりすいません。長文になりそうな為、省略していました。)
しかし、これが息子の腰や背中を痛めている事を気づきませんでした。
4ヶ月半だからそろそろ使えるという甘い考えで自分勝手で母親として反省しています。
ちなみに欲しかったのはマクラーレンの3〜4ヶ月使用出来るというクエストです。
ですが、皆さんの意見を聞いて目が覚めました。
あと2〜3ヶ月まで、値段を見てから生協使っておんぶ紐にして自転車購入を考えるか、
A型レンタルを考えようと思います。(レンタル借りたらしばらく自転車購入は控えようと思います)
今使っているベビーカーは、使えるのですが持ち手のプラスチックまでガタガタで
自然と右によりがちになってしまう車輪です。
(私は力があり台車使いに慣れていたので大丈夫ですが)
この先B型を買う事になったら、皆さんの言う通り機能で決めます!
またまた長くなってすいません。皆さん本当にありがとうございます。冷静に頑張ります!
164名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 12:50:07 ID:dzEOcSKY
>>148
大変だと思うけど無理しないでね。
165名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 13:26:33 ID:f5w41p/W
>>163
ヤフオク覗いてみれ。
上手くやれば、中古ベビカ+中古子ども乗せ自転車で、3マンでおつりが出せる。
我慢して我慢して新品でそろえるくらいならば、中古で安く上げた方がいいし、
一人っ子でいいや〜って家庭が世の中増えてきているので、
中古とはいえ大して使ってないじゃないのって品も多いからきっといいものが見つかるはず。
とはいえ、譲り受けた中古を使ってさらに売る場合もあるので、玉石混交なので注意だけどね。

自転車+子ども乗せイス だと、子が2歳くらいになるまでは使えないってことになってる。
でも子ども乗せ専用チャリだと、10ヶ月から使える。どっちがいいかなー

ポイントとしては、ヤフオクで子ども乗せチャリのカテゴリはないので、
自分で「子どものせ自転車の商品名」をググって幾つか調べておいて(ふらっかーずとか)
その名前で検索をかける。それが探しやすい。
大物なので送料に気をつけて。ご近所の人のを落札して手渡しが出来ればグー
てなわけで覗いて損はないと思う。がんばれー
166名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 14:00:29 ID:zlOGcLvU
くだらないかもしれませんが、周りには聞けないので相談させて下さい。

義母(姑)は昔ピアノを少し習っていて、義姉にもピアノを習わせていました。
いい先生についていたようで、高校はピアノ特待生で入学し、音大に進学しました。
そこで、うちの娘(まだ赤ちゃんですが)にもピアノを習わせたいそうです。
手が大きいからピアノ向きとかなんとか。

習い事については本人の意思を尊重するつもりですが、その流れで
「正しい音感を身につけさせたいから、本物の音だけを聞かせてあげて」
と言われました。
おもちゃのピアノとかは問題外。
音の鳴るおもちゃなどは吟味して買ってくれと。

私は『楽しい気持ちになれるならおもちゃのピアノでもいいじゃないか』と思うのですが、私はものすごく音楽が苦手なのです。
楽器の演奏なんて出来ないし楽譜も読めない、歌は音痴。
そんな私が何か逆らえる立場かと、義母や義姉の事が段々頭から離れなくなり、子供への歌いかけも音痴な歌を聞かせるのが怖くて出来なくなりました。
おもちゃのピアノや音痴な歌で、子供の音感がおかしくなることはあるのでしょうか?
文章がぐだぐだで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
167名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 14:07:47 ID:w4AIFYdI
>>166
子供の可能性をつぶしたくないなら、音痴が歌って聞かせるのはやめた方がいい。
ピアノだって、おもちゃよりちゃんとしたのを聴かせた方がいい。
ピアノを習わせたらっていうのは強制じゃなくて希望みたいだし、
「本ものの音を聞かせて(=音感ゼロの>>166の価値観を押し付けないで)」ってのは
しごくまともな意見だよ。
168名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 14:34:05 ID:vhuITRw0
>>166
それなら義母にピアノを買ってもらって、
毎日義母と義姉に来てもらって
赤ちゃんに歌を聞かせてピアノを弾いてもらって
月謝義母持ちで、送り迎えありでピアノ教室に通わせたらいいよw
義母がそこまでしてくれるならね。

音感や本物思考も大事かもしれないけど
母親が赤ちゃんと一緒に音の出る玩具で遊んだり
歌を歌ってあげたりして楽しくコミュニケーション取る方が大事だと思うんだけど。
169名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 14:37:43 ID:f5w41p/W
>>166
いい楽器に囲まれてようと、母親がストレスフルで歌も歌ってくれない環境だったら、
子どもが音楽に親しむわけがないでしょうに。

ピアノを与えるなら多少なりとも気をつけたほうがいいと思うよ。
あれは音を出してるうちに、ドはここで、この音だ。と刷り込まれる楽器だから。
最初に刷り込まれる基準がズレてるのはあんまり良くない。

けど、母ちゃんの歌は、聞いてるうちに基準になるようなものじゃないでしょ。
(ドレミの歌を除くw)
そのくらいで音感がおかしくなるなら、
その子は元々音楽の才能なんてないと思ったほうがいいって。

うちの伯母は壊滅的な音痴だけどイトコは音大出てて、
そのジャンルでは日本ではなかなかのレベルだ。そんなもん。
流石に声楽じゃないがなw
170名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:09:54 ID:I6zLJXlY
>>166
義理母の干渉ウザーと思ってしまうとつらくなるだけだと思う。

自分に関心のない分野の凹みを補ってくれるうえに、こちらの
態度次第では金まで出してくれそうだラッキー!!と思えたら
誰の損にもならないよ。

ひとりで悶々としていないで、母親として歌いかけを含む
スキンシップは最低限度とりたいのだがどうしたら良いかなど
義理母に聞いてみなよ。
171名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:14:45 ID:w4AIFYdI
>>169
声楽じゃないならなんの参考にもならんわな。

母親のストレスより子供のことを考えるべきだよ。
義母も義姉も何も強制も押しつけもしてないのに
勝手に敵認定するバカ>>168みたいなのの言うこときいてると
うまくいくものもいかなくなるだろうしね。
172名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:14:57 ID:xEkk8h59
>>166
おもちゃのピアノはやめておいた方が良い。
音の高さがずれているだけでなく、音階自体がそもそも怪しいものも多い。
(ハ長調がニ長調になってるってことではなく音痴のドレミフォソラシドになってるという意味ね)
ピアノを習うかどうかは別として、そこまで外野がうるさいなら、
リトミックの幼児教室に入れてみるのは良いかもしれない。
音楽を習わせる感じではなく、遊びに取り入れてる感じだから楽しい。
でも、音楽があまり好きではない人には全然楽しくないかもしれないから、
166さん自身が嫌だと思うなら行く必要はないと思う。
別の習い事(たとえばスイミングとか)に行かせてても、義母さんたちには
この子が楽しそうだし合ってると思うので、と堂々と言えば良いと思う。
誰の子でもない貴方のお子さんなんだし。

ただ、音痴だからと子供の音感がおかしくなることはないと思う。
もしあるとしたら、元から遺伝してるのだと思う(根拠はない。スマヌ)
うちの父親が酷い音痴で、家で歌いまくってたけど
私は音大の声楽科出て歌う仕事してたからw
子供番組見て、一緒に歌ってやるのって、子供にとって楽しいと思うし、
本人が思ってるほど案外それほど音痴は酷くないかもしれないよ。
173名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:22:49 ID:f5w41p/W
>>171
ここまで全面的に同意できないレスを久々にみたなw

親が音痴→子どもの楽器に影響はない
そのサンプルなんだから、むしろ声楽だったら相談者の状況と合わないでしょ。

母親がストレス感じてニコニコ育児できなかったら
幾らいい環境を与えられても、子どもは人生を楽しまないよ。
174名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:26:10 ID:w4AIFYdI
>>173
私もお前なんかに同意できないからどうでもいいよ。

「母親がニコニコできなかったら〜」系の言い訳するやつに限って
子供のことなんて考えちゃいないのさ。
自分の怠惰やダメな部分をその言葉でごまかしてるだけ。
175名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:32:53 ID:n5lbsIrU
>>172
玩具のピアノは音階がおかしいからやめとけ、でも親が音痴な歌うたうのは関係ないって、
矛盾してるって自分でわからんの?

まあ、脳内声楽科だろうし仕方ないのかな。
176名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:34:08 ID:eU1CqfJw
バカがひとりいるなw
177名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:34:14 ID:AWttNNVl
でもね、うちの子「おかあたん、ニコってちて?」って言うよ。
上の子にも「お母さん、ニコってしてくれると嬉しいんだけど・・」
って言われたことある。
二人ともに言わせた私ってドンダケーorz

子どもはお母さんの笑顔が大好きなんだと
二人ともに言われて実感。
178名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:41:38 ID:I6zLJXlY
最高の環境を与える努力をするのは親として当たり前という
意識があるかどうかだろうね。

「私がツラいんだから無理です」で、通したいなら迷わないで
そうしたらいいかと。
179148:2008/02/10(日) 15:45:31 ID:0Cjld5nu
>> 164さん、>>165さん、ありがとうございます!!
皆さんのお陰で、今日はとても穏やかな日を過ごせています。
165さんのご意見を頂いて、探す時間のコストや安さを考えると
ヤフオクがいいなと思っています。
(今までCDしか買った事ないので、初の大きな買い物なので勇気必要ですが)
送料の件、ありがとうございます。
ママ自転車検索の仕方もありがとうございます!!
A型ベビーカーのレンタルを考えると、中古で買った方が安いかも知れませんよね。
本当にありがとうございます!!
180名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:50:32 ID:5j438Htm
>>166自身が、子供を音楽家にしたいならともかく、
そう思っていないんだったら、歌くらいいいんじゃない?

手がピアノ向きだからといって、当の本人がピアノ弾くの
そんなに好きな性格じゃないかもしれないし。
子が成長してくると、周囲が「こうなってもらいたい」と望んでも、
子が嫌がったらそこまでだ。


ピアノかってもらえるなら、ここはトメさんうまく利用して買ってもらえw
181名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:52:22 ID:jfT+Rsjh
>>166
吟味って言われても、私には何もわかりませんから音の出るおもちゃは
お任せしまーすっていって買ってもらえばw
普段のかかわりの中での歌いかけで音感が損なわれるくらいのもんなら
私の子だから所詮そんなもんですーと開き直ってもいいかもしれない。
そのうち自分の意思が芽生えて音楽めざしたきゃ自分で努力するでしょ。
182名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 16:06:22 ID:d4uBarPk
ていうか父方に音楽の才能がある人がいても、
母親が音楽の才能まるでなっしんぐじゃお子さんの可能性も五分五分でどっちに転ぶかw
私も美術方面が得意なので、「私の子が絵の才能がないはずがない」と思ってたんだけど、
父親に似たのかぜーんぜんですよww
義母たちのいうことは話半分にきいといて、好きに育てりゃいいよ。
芸術系の習い事は親の努力がとても大切だし、大変だし。
親がストレス感じてきつい、辛いと思ってたら、実際きつい、辛い習い事をする子どもが頑張れるはずもない。
183名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 16:17:14 ID:MhpyieHY
んだんだ。
義母が娘である義姉にどのような教育を施そうと勝手だが、孫なんだからね。
本来教育方針について口出しできる立場じゃないよ。
義母の方がほぼ確実に先に死ぬわけだし。
よほど代々芸術一家で、その家に生まれてくる子は必ずその道に進むことになっていて
166さんもそれを承知の上で結婚・出産したと言うならともかく。
184名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 16:23:02 ID:LV8xYYon
うーん、でももしかしたら才能あるかもしれないし、親が辛いからって最初から才能を潰す様な真似を
しなくても良いと思うけど。
利用できるところはとことん利用して(ピアノ購入、ピアノ講師してもらう、おもちゃ選んでもらう)
音楽を楽しめる方向を作っていくことは音楽が苦手な母親にとってもいい事だと思うけど。
子ども自身が「嫌だ。やめたい」って言った時に母親が味方してあげれば良いじゃん。
185名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 17:18:14 ID:mHKRn0B0
184に同意。
お姑さんの好意や才能をうまく利用して、166さんも楽しめるような方法を選ぶのが一番だよ。
186名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 18:34:00 ID:yqgNr1lz
私はいわゆる絶対音感があるけれど、母親は音痴だった。
そういえば、母は滅多に子守唄は歌わなかったですね。
音楽のたしなみのある父は歌をよく歌ってました(鼻歌含む)
まあ3つぐらいになると、母親の歌が調子っぱずれなのが聞いて分かるので、あまり
聞いていて気持ちの良いものではなかったから、歌って欲しいと思ったことも
あまりなかったかな…。

おもちゃのピアノは問題外だと思います(音がちゃんとしてるようなものもあるかも
知れないけれど。カワイのピアノは大丈夫なのかも?)
音の鳴るおもちゃも、ひどいの沢山ありますからね…
選ぶ自信がないなら、音階や歌の鳴るような音の出るおもちゃは避けた方が良いかと
思いますよ。
ピーピーなるだけとかだったらいいでしょうけど。

なによりも、もし娘さんが生まれつき音感のある子だった場合、不正確な音のおもちゃを
与えたら、娘さんが不快感を感じると思うんです。
だからやめてあげて下さい。
187名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 18:45:03 ID:dEJqIC0S
>>166
お子が赤ちゃんなら先は長い。
なにはともあれ、食わず嫌いせずに、何か一枚、ピアノ演奏のCDを買っておいでよ。
あなた自身が知っている曲のがいいよ。別にクラッシックでなくていいし。
で、生活の中のBGMに聴いてみたらいいと思う。
テレビつけっぱなし環境にならなくていいしね。
あー、ピアノの音色のある空間ってこういう空気なんだなーって、あなたが肌で知ってみたらいいと思うよ。
せっかく、そういう方面に明るい人と縁があったんだもの。いい機会じゃない。

でも、その縁をもたらしたのが義母だからピアノは好きになれません、という坊主憎けりゃ袈裟まで、
というなら、こりゃどうしようもないですがね。
188名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 19:15:36 ID:mJa01izP
携帯からすみません。
子供(6ヶ月)が可愛いいと思う半面、この子の性格や将来が母親である自分の手にかかってる
と思うと子育てがプレッシャーです。
私は内向的だし頭も普通以下。私のようにはなって欲しくない。そんな事を考えてたら、
私のもとに生まれて来た子供に申し訳なくて…。
どなたか良い発想の転換を教えてくださいませんか。
189名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 19:38:42 ID:jfT+Rsjh
>>188
まぁそれもお前の持って生まれた運命だ、受け入れて強く生きなさい
と高笑いしてみる
190名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 20:02:21 ID:d4uBarPk
絶対音感って生まれつき持ってるものなの?
絶対音感を身に付けやすい素養(才能)はあるのかもだけど、生まれつきなの??
多分音痴の私でも英才教育受けてれば絶対音感を身に付けることは出来たと思うんだけど?
(絶対音感を持つ=音楽の才能じゃないしねえ?音楽をやる上では役に立つんだろうけどさ)
そういうものではないの?才能ない、もしくは生まれつきじゃないと幼少から英才教育してもダメってこと?
教えてエロい人。
絶対音感で犯罪がばれた古畑にゃんざぶろーのあれを思い出した。
191名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 20:18:07 ID:AI3x7ry8
>>188
持って生まれた本人の素質っていうものはあると思う。
つまりお子さんのすべてを188さんが握っているかといえばそうではなく、
あくまで与えてあげられるのは愛情であり環境であり。
なんつーかそこまで思いつめなくていいと思うよ。
子どもさんも子どもさんで一人の人間なんだからさ。
できる限り愛してあげればいいじゃない。きっとうまくいくよ。
192名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 20:42:47 ID:bfMp5spC
>>190
ググレカス
なんで横レスの質問に「じっくり」答えにゃならんのよ。
193名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 20:43:21 ID:Iqmapn53
絶対音感なんて音楽的才能と無関係、あれば便利というていど。

音楽的才能の無い知りあいがいるが、子供がテーブル叩いてもドレミにきこえて
スゲーウザイといっていた。

194名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 20:43:54 ID:yqgNr1lz
>190
音にドレミファソラシドとか名前をつけて区別して、そらでいえるようになる…みたいな
「絶対音感」については、たいていの人は訓練次第で身につくと思う。
ただ、ちょっとでもずれてたら分かる、みたいな敏感さに関しては、素質が大きいと
思いますよ。
たとえばの話、4分の1音ずれてたら分かるとか、8分の1音までずれが分かるとか、
16分の1音ずれてても分かるとか、そういう問題。
音の狂いや不協和音に敏感な子は、適当な音階だの和音だののおもちゃの音を聞くと
苦痛だと思う。
195名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 20:55:17 ID:yIbWDq2C
義姉がすごいなら、義姉の子供にやらせればいいじゃん。

相談者は、旦那と相談して、子供の意思を尊重しつつ、
したいことをさせてあげればいい。
196名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 21:52:37 ID:Z1l98Fst
年長の息子を持つものです。
幼稚園の朝の準備などで聞きたいのですが、ハンカチなどは親が準備していますか?
それとも子供にさせていますか? あとお風呂に入るとき服を脱いで洗濯しない服は
子供にたたませていますか?自分の親があまりしつけに厳しくなかったので
どこまでやっていいかわかりません。すみませんくだらないことで。
197名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 21:55:54 ID:jfT+Rsjh
年少保育園女児、自分でやっています。
198名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 22:01:11 ID:mJa01izP
>>189 そうですね。心を強く持ちたいです。
>>191 「精一杯愛してあげなければ!」と考えてたりもしました。
なんか肩に力が入り過ぎですね、私。冷静になれました。ありがとうございました。
199名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 22:12:29 ID:BH9clceq
>>196
徐々に自分でするように仕向けたらいいんじゃないかな。
今年長ってことは、この春入学だよね?たとえばハンカチなら、
前日帰ったときに翌日の分を準備しておく、とか。
服もたたむ練習を少しずつしておけば、(最初はぐちゃぐちゃだろうが)
ある日いきなり!ってこともなくできるようになるものだと思います。
200名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 22:19:27 ID:Z1l98Fst
>199
なるほど。前日に準備するのいいですね。いろいろ言うと「めんどくさい。」
って反抗的になるんですよ。少しずつやっていこうかな。
201166:2008/02/11(月) 00:00:04 ID:zlOGcLvU
出かけていたのでレスが遅れてすみません。
今、じっくりとお一人お一人のレスを読ませていただきました。荒れるような原因を作ってしまい、申し訳ありません。

義母の事は憎いとは思っていないので、『絶対ピアノなんかやだ!』とは思いません。
子がやりたいと言うのならやらせてあげたいと思います。
私自身が親に手をかけられた事が無いので(ですから習い事や塾など、別世界の話ですw)、子供にはできる限りの事をしてあげたいですし。
ピアノは、義姉のおさがりをくれるとの事でした。

歌については、賛否両論ありましたが、子の様子を見ながら歌いかけようと思います。
今は音痴な歌でもきゃっきゃと笑ってくれます。ありがたい事です。
おもちゃは義母に相談しながら吟味してみます。
義母が「やりたいって言う前に習わせとくのがいいのよ」と言っていたのが若干気になりますが…。

うまく言葉を返すことが出来ずに申し訳ありません。
皆様に戴いたレスを参考にしながら、主人にも相談してみます。
本当にありがとうございました!
202名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 00:45:00 ID:m1wNjpvf
>>196
年少男児。
ハンカチ、ティッシュ、弁当等幼稚園に持っていくものは自分でセットしてる。
脱いだものは洗濯籠へ。
制服やコート等洗わないものはハンガーにかけてしまう。

とはいえ、ハンカチやティッシュなどを
子ども用のタンスの決まった場所に詰めておくのは私。
息子は朝、カバンにタンスからホイホイと詰めるだけ状態です。

畳むのはやらせてないなーやらせてもまだ無理だろうな。
私も子どもの服はロクにたたんでやってないしwwww
203名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 09:19:57 ID:Sho2u+YC
>>201
子供の資質もあると思うので、様子を見てね…
私ピアノ習ってたけど苦痛で苦痛で苦痛で苦痛で。
音楽の時間も嫌いだったし、
今でもJpopでさえ聞かないです
根っから音楽が苦手なんだと思う 音楽の良さが全く理解できないです。
映画を観ていても音楽が耳に入っていることはありません
204名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 15:13:21 ID:LJIrAGVo
小2の娘の事で悩んでいます。

入学当初からAちゃん、Bちゃんと娘で登下校し、放課後は一緒に遊んでいました。
最近、暗い顔で帰宅する娘が気になり、話を聞くと、二人とも話しかけても無視するらしく
娘は「Bちゃんに話かけると、Aちゃんが、○(娘)はBちゃんと話しないで!!と怒る」と言います。
何か具体的に、Aちゃんと喧嘩した?と聞いても特にしてない、と。

様子を見ていたのですが、先日一緒に帰ろうとした所
「○が来たから、走れ〜〜!!」とAちゃんが、Bちゃんと他の友達を連れて、走って逃げていったと
かなり凹んで帰宅しました。
Bちゃん母に、思い切って聞いてみた所、Bちゃんから話を聞いてくれました。
すると「Aちゃんから、○ちゃんと話したら駄目」と言われているが、話かけると、娘が怒られるらしい。
今までみたいに、仲良くしたいのに・・と話ながら泣いていたそうです。

娘によると、Bちゃんが風邪等で休みの時は、Aちゃんは普通に娘と仲良くしてるそうです。
今後、どうしたら良いのか。
Aちゃんが、Bちゃんだけでは無く、他の友達も巻き込み始めているので。
まずは担任に相談でしょうか?
205名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 15:19:32 ID:smobs6JB
>>204
2ちゃんで解答出るわけないだろw
206名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 15:36:19 ID:u7q3sCdB
>>204
まずは、204さんが直接Aちゃんと話して、本当にそんなことしてるのか、どうしてなのかを聞いてみたら?
学校でも意地悪されてるのかな?登下校の間だけ?
207名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 15:41:52 ID:G0Q8Vs4+
>>204
そういう役回りの子なら仕方がない
うん、しかたがない
208名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:32:52 ID:8xkydNy9
>>204
子供にだって付き合いたい人と付き合いたくない人がいるんだよ。
あんたの娘はBちゃんに嫌われてるんだよ。
Aちゃんも大人によってたかって聞かれたから
仕方なく泣いて答えただけ。
本当はAちゃんも娘が嫌いだから、Bちゃんと一緒に逃げてるの。
無理強いしてつき合わせてもいいことないからやめときな。
209名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:50:00 ID:vCE6H3FZ
>>208
AB逆じゃね
210名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 23:52:56 ID:TOB+xPU6
相談です。
五才の息子のことです。
もともとご飯にはあまり興味のない子だったのですが
最近、お腹が空いたというので、なにか与えると二口程度でごちそうさまということがよくあります。
晩御飯もあまり食べません。
保育園では普通におかわりもするのですが…
なにかいい手はないでしょうか?
211名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 23:53:19 ID:G54VvA5X
>>204
AちゃんがBちゃんを独占したいだけでしょ。
それが証拠にBちゃんがいなければあなたの娘さんと仲良くしているんでしょ?
Bちゃんはどっちも好きだけどAちゃんの怒り方が怖くて合わせているんじゃないかな。
まぁAB逆だけど>>208の説もありえてAちゃんはあなたの娘さんに対して
普段からイライラするところがあって意地悪をしているとも考えられる。

担任に報告か娘さんにはかわいそうだがABのことはほっとけと言うしかない。
212名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 23:59:55 ID:RXdSkjVB
変な質問でごめんなさい。
毎日寒いですが皆さん寝るときは暖房をつけていますか?
子供がいるとつけなきゃいけないもの?
意見を伺いたいです。
213名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 00:04:11 ID:YSdOmI7u
>>210
昼ご飯食べすぎとか?
私も給食おかわりしてたけど夕飯はあまり食べなかった。
子供って一日トータルでこのくらい、って感じで食べる子いるよ。
214名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 00:16:53 ID:m45GY4iZ
>>210
別に無理に食べさせる必要はないかと
間食が多いのでは?

>>212
子供の年齢も、暖房しない時の室温も判んないのに
答えようが無いね

215名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 00:27:30 ID:chlwHwtU
間食は平日は保育園のおやつだけかな…
ただ、食べられないのにお腹空いた→ごちそうさま
の流れは改善したいんですよね
でも「お腹空いてないくせに!!」は言うのが気が引けるというか…
216名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 02:31:34 ID:WAM9pVO2
>>204
いるね、Aちゃんみたいな独占欲強い子。
B母には相談しちゃったみたいだけど、ほっとくのが良いと思う。

Bちゃんも204娘さんと仲良くしたいのなら
勇気だしてAにぴしゃりと言い返せれば良いのにね。
気の弱い感じの子なのかな。

担任に相談するのはやめた方が良いと思う。
言うならABを遊びに誘うか何かして会った時に
「いつも仲良くして貰ってありがとね、
これからも仲良くしてね〜」とかサラっと声かけるとか。

にしても、204娘さん優しいね。
そんな調子良すぎなAとも仲良く出来るなんてさ。
私のクラスにもAみたいな子居たけど、
かなりしつこくて気分悪かったから、
友達と適当にかわしてたら、つまらなくなったらしく
次のターゲーット?見つけるべく離れていった。

>>210
お腹空いてないのに要求するの?
口寂しいのかな。
「夕飯まで待ちなさい」でいいのでは?
それか何かで遊ばせて気をそらす。
217名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 02:36:24 ID:l2+NnMrN
>201さんのケースはなんかわかる気がします。
うちの義実家は夫含めて理系で理系の大卒揃い。
対して私は高校の数学で0点とったこともある文系。

うちも義母(学歴自慢好き)が盛り上がっちゃって、子がまだ言葉を話す前から
「この子は何系にすすむかしら。医学ならお義父さん、
経済なら私、数学なら義兄くん、薬学なら夫くんね♪
早くから百マスや今流行のインド式とかもやらせましょ!」
なんて会う度に言ってきて、嫌いな人じゃないけど辛いです。

なんか『うちの孫で理数系が苦手なんてあるはずない。あったら全て嫁のせいだ』
っていう無言のプレッシャーを毎回かけられてるようで…orz

数学や理科が大事なのもわかりますし、それが得意なら嬉しいなとも思いますが
小学校の分数でつまずいた私が将来、家で勉強みてあげるのかとか考えると鬱です。
もし悪い点とったら即、嫁の教え方が悪いから、とか、嫁の血がとか言われそうで。

我ながら被害妄想っぽいなって思うけど、外野からの過度な期待は親の負担です…。
まだ乳児で実際の教育にまでは話が及んでませんが、将来うまく立ち回れるか不安です。
218名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 02:45:27 ID:BYbJ/xzx
>>204
時代が違うかもしれないけど、私の小学校2〜6年時代も
Aちゃんみたいな子は絶対クラスにいて、
やはり私もBちゃんみたいな子と毎日帰ってたのに
「先生さようなら、皆さんさようなら」と言ったあとに
Aちゃんみたいな子がBちゃんみたいな子に
「行くよ!」と叫び、私を置いてけぼりにするということはあった。

その手の意地悪は、自分がよっぽど痛い目見るか、
大人になっていかないと治らないと思うので、ほっておくしかないと思う。

私も当時、小さいなりにいろいろ悩んで考えて、
別の友達探したり、自分なりに割り切ったりして過ごしてた。

はっきり言って、親の出る幕じゃないと思う。
暴力や陰湿ないじめなら別だけど、もう小2だから、いつまでも
手を差し伸べていたら娘さん、弱い子になっちゃうよ。

お母さんや先生に相談するのはやめて、話を聞いてあげるだけにしたほうがいいと思う。
219名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 09:16:40 ID:toOVgQ9D
小学校のころ、Aちゃんみたいな子、結構いたよ。
すごーく嫉妬深いタイプ。
もう少し成長すると、逆にAちゃんみたいなタイプが
最終的に敬遠されちゃったりするんだけどね。
小2だと、我が強い子にみんな引きずられちゃうんだろうな。

Aちゃん以外の子と娘ちゃんの関係が良好なら
それほど長い間は続かないと思う。
女の子のこの手の問題は、仲良しグループのパワーバランスが
変わるとあっという間に逆転したりするし。
でも、子供にとって学校は、生活の大部分を占めているものだから
今まで通り様子を見て、身体に不調が出るくらい悩み始めたら
担任に相談してみたらどうかな。
220名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 10:06:11 ID:19PqOr3s
>>217が算数から勉強しなおしてみるってはどう?
今どきの参考書は懇切丁寧だし、つまづいた経験は
教える側になったとき役に立つよ。
221名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 10:11:49 ID:jvphszXh
>>217
わあー大変そうw
私ならオールスルーだわww
でも百マスとかよさそうなものは、子の様子みながら与えてみるとかする。
義実家の期待通りいかなかったら、
「あらー私に似ちゃったのね申し訳ないわー」と笑ってしまおう
返って干渉を受けなくなっていいかもしれないよ

だって、そんなプレッシャーのかけ方するような義母が子にいい影響与えると思えない
あなたが「期待されてプレッシャー」と思ってるように
子供だって期待されすぎるとプレッシャーになると思う。
できたらいいね、じゃなく、できて当然っていうのはイクナイ
222名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 10:23:18 ID:+qlmTXWl
>217
開き直っちゃって
「そうですねー。お父さんに似てくれればいいですねー。」でスルー。
うちも旦那が旧帝大。田舎だから義父はもう鼻たっかーくして干渉してくるんだけど、
上記の台詞で笑顔でスルー。
スルーし続けて10年。ようやく娘は私に似てると気が付いてくれたらしい。
今度は私が娘のお知りを叩く番になったわけだがorz。
223名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 10:33:34 ID:qxaZ/nvl
子供の意思に反して強制してるんでもあるまいし、
「義実家がすすめたこと」=「プレッシャー、子供がかわいそう」
みたいな短絡思考はおかしいよ。
だいたい、どっちの例も、「普通レベルのことをしてるのに義実家が英才教育を求めてる」んじゃなくて、
「普通よりはるかに劣った母親(音痴、小学生レベルの算数もできない)」が
勝手にコンプレックス刺激されてひがんでるだけじゃん。

やってみてダメだったら仕方ないけど、最初から母親がそんな気持ちじゃ
可能性のある子供でも、母親レベルのダメ子供になるだろうね。
224名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 10:38:08 ID:jvphszXh
>>223
「できたらいいね」じゃなく、「できて当然」なのがダメって言ってるんで
環境や教材を与えることについて否定してるわけじゃないよ
だいたい、母親がこれだけプレッシャーに感じてるんだから
その時点でどうなの?って思うけどね。
性格の問題もあるけど、子によってはプレッシャーでつぶれる子もいるから
押し付けないで様子みたほうがいいって言ってるんだよ
225名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 10:47:56 ID:19PqOr3s
>>223にほぼ同意。

本当に怖いのは、不得手なことに直面した時の親を
子供はよく見てるし、良くも悪くもそれをコピーしちゃう
ことだと思うわ。
226名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 10:52:41 ID:dJ7Vci2/
うちの家族には音楽に長けた人も飛び出て頭良い人もいないんで
そういう才能がある人が親族にいるのって正直うらやましい。
自分にない才能のある人ってそれだけで尊敬できるし子どもにも良い影響があるよね。
とくに音楽なんて傍でピアノ弾いてくれるだけでも楽しそうだし。
勉強も教えれる人が近くにいたり勉強の仕方をアドバイスしてもらえるだけでも
子どもにとって良いと思うし。
自分が子どもにしてやれることって限界があるけど、みんなに手伝ってもらえば
子どもの可能性も広がるし、マイナスな事なんてひとつもない。むしろプラスばっかり。
ほんと、うらやましいよ。
227名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 13:17:02 ID:gz9Dzcam
>>204です。
レスをしてくれた方々、本当にありがとうございました。
もう少し様子をみて、娘の話をよく聞いてあげようと思います。
女子って本当難しいです。
何とか自分の力で、乗り切って欲しいです>娘
228名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 14:18:16 ID:x7WMOBI2
相談させてください。
育児に関して古い知識のトメ、私は4ヵ月赤もちの母としてネット(ケータイからですが)や本で現代の育児勉強中。
旦那はトメの言うことばかり聞き、私の言うことは甘やかしているだの、本を見せてもあまり効果なし。
なので現代の母親の意見を見せれば今はこれが常識なんだと少しは納得するかと思うので、レスいただければそれを見せようと思います。
たくさんありますが4つに絞りました。
早くからお菓子を与えたがる。
早くから歩行器に乗せたがる。
今だに果汁マンセー。
するめは歯がため。
これはこういう理由でだめとか、昔は普通でも今はこういう事例があり推奨されてないなどレスいただければありがたいです。
長文、乱文ですいません。
229名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 14:31:42 ID:C/LnmAk+
>>228
・お菓子
離乳食も始まってない子にお菓子を与えるなんて、殺したいのか、と。
お菓子は嗜好品であって、食事ではない。
無くても死なない。必要ない。
・歩行器
必要ない。
未発達の下半身に要らぬ負担をかけるだけ。
・果汁
あくまで離乳食が始まった上ならいいと思う。
・するめ
塩分多すぎ。

ここを見せてもあまり効果は期待できないと思う。
旦那の休みの日にでも、保健センターから保健師さんを派遣してもらって、
直接説教してもらったら?
230名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 14:37:52 ID:M0oCLtVL
229に同じ。

高齢者は頑固なのでちょっとやそっとじゃ 言うこと聞きません。
権威のある人、保健婦さんなどに かなりきつく言ってもらうことを
オススメします。
他3点はよくわからないけど 「お菓子くれくれ癖」がつくと
後々お母さん自身が大変なので 個人的にそこだけは徹底してもらいたいなぁ。
231名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:05:18 ID:96AcDj6x
私自身医療従事者なのに、子供二人育て上げたと自信マンマンの素人トメにえらそうに口だされる嫁の私が通りますよ。
そういうトメは何を言っても馬耳東風なのではっきり逆らって子供から目を離さないしかないと思います。
232名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:07:13 ID:zKhy7yqp
そうだね、トメを諭して考え方を変えてもらうよりも、口を出されないように距離を置くほうがいいよ。
233名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:08:53 ID:n/Th006M
>>228
・お菓子→たとえ離乳が始まっても、大人が食べるお菓子は与えない。
     4ヶ月に食べさせるなど、正気の沙汰ではない。

・歩行器→弊害が報告されている。昔の「赤子をうまく放置する手だて」でしかない。
     
・果汁→昔は離乳食を開始する前に与えるとあったが、今は特に必要なし。

・するめ→塩摂りすぎ。「歯固め」専用の物が無い昔の代用品未満の食品を、何故21世紀に使うのか。

他にも
・シッカロールは必要ない。
・大人が口で咀嚼したものを与えると虫歯菌がうつる。
・布おむつだからオムツが早く外れるわけでもない。
・火傷に擂ったジャガイモとかアロエとか、効果はない。

ちょっと先回りしてみましたw

>>228のだんなさんへ
4ヶ月の赤子に向かって「甘やかしている」というのは見当違いも甚だしいです。
むしろ、だんなさんが、自分の母親を甘やかしてますよ。
親孝行の道具として赤子を差し出さないようにしてください。
あなたも父親ならちゃんと赤子について勉強しましょう。
現代育児を理解しようともしないで、ただ母親の肩を持ちたいなら
母親に弟でも産んでもらってください。
234名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:16:29 ID:V1mIc7xv
私も何を言っても無駄だと思うよ
子供から目を離さず、ヘンなことされないようにするのが確実だと思う
235名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:35:39 ID:d+zHTJ2p
>>228
二歳児の母です。

> 早くからお菓子を与えたがる。
・早くからのお菓子は虫歯、生活習慣病(メタボ)、低身長のリスクをあげる。
虫歯→乳歯の虫歯はそのまま大人の歯の虫歯につながります。
メタボ→食習慣や味の好みに悪影響
低身長→砂糖はカルシウムを排出し、自律神経を刺激します。脳の栄養(成長に必要なのはタンパク質)として必要なのは、ブドウ糖であり砂糖ではない。特に上白糖はアレルギーリスクを高めることが知られている。

> 早くから歩行器に乗せたがる。
・転落事故の発生による障害報告の多発(軽度は、たんこぶや捻挫でも重度は脊椎損失など)
体の歩行準備ができる前に強制的に立たせるので、上半身の筋肉の発達不足、足の形が悪くなる、身体バランスを整える筋肉が育ち辛い

> 今だに果汁マンセー。
・近代では、生後6ヶ月以降に離乳食を始めることがセオリー。湿疹などアレルギーリスクの高い子は8ヶ月以降でも。特に6ヶ月以前に母乳や粉ミルク以外のものを与えると胃腸の弱い子になる確率があがるとの報告がありWHOでも与えないように推奨している。
昔、果汁をあげたのは品質の良くない粉ミルクに化学調味料がたっぷり添加されていたため、味○素の入っていないおかゆを食べない子が続出したから。
ちなみに母乳育児の場合は、舌ならしの果汁は一切必要なし。粉ミルクの子も果汁よりは野菜スープを推奨。

> するめは歯がため。
・塩分が濃く、切り方によって喉につかえる危険。
また硬さや塩分で未熟な口内を傷つけます。
しかも、スーパーのおつまみレベルのものは今や添加物だらけです。

私の二年間の蓄積をドゾー
236名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:49:02 ID:+qlmTXWl
>228
育児も学問。
日進月歩で進歩しているものだから。(口出し無用)と
トメに言えないものかなー。
こまこま規制しても、裏道を見つけるのがトメという生き物だと思うんだけど。
237名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:53:32 ID:GsE+PlYu
>>228
エネ夫持ち乙
ていうか、本を見せても納得しないものを
2ちゃんのレス見せたからと言って直ぐに改善されるとは思えんが・・・
義実家同居ですか?
そうでないなら自分のやり方で育児すればいいだけでは?
別居でもエネ夫が親のいうなりにあなたに古い育児を押し付けているなら
一緒に子育て支援系の催しに参加してみるとか。
それでもダメなら荷物纏めて実家へGO!だ。
238名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:53:54 ID:ESY8O49x
はーい。231に続いて、私も医療職なのに、素人トメにスルメ推奨される嫁が通りますよ〜。

まずは夫を改善させなければ一緒です。
トメは言っても聞きませんから、目を離さないのが一番です。

以下は、トメの言い分に加担する夫への対応です(ほぼ喧嘩)

お菓子、ジュースについては、「母さんも愛情表現したいんだよ」とあまり
にシツコイので、トメ持ってきたお菓子に相当する糖分とカロリーを夫の体
重に比例させて、甘い甘いケーキを焼いて夜ご飯に出しましたよ。
ジュースの件も、ジャムに水足して出しました。
「あんたたちがジコマンであげたい品々は大人にしたらこんなもん。
こんなの食べさせたいなんて虐待ですね〜」とニッコリ。朝ごはんには、
塩漬けしておいたスルメと沢庵を出しました。
基地外嫁にされましたが、平気です。

歩行器ですが、これは私の専門分野ですので、ハッキリいらないと言えます。
歩行器 弊害でググッたら医療文献の紹介がありますゆえに、音読してさしあげて
ください。まだ立たないということは、体の機能がまだ立てない状況です。よつばい
には、よつばいすることで体が準備していることが沢山あります。ましてや、
市販の歩行器みたいに体重を十分に免荷しない物に乗っけたら、膝や足の関節まで
悲鳴を上げます。私たちがダンベル持って撥ねまくるのと一緒です。

夫とは戦い、トメはスルーすることを推奨します。
239名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 16:11:57 ID:x7WMOBI2
>>228です。レスありがとうございます。
長文にならぬよう言葉足らずなところがあったのでつけたしを。
トメは良トメです。今はこうなんですよとか私の方針など基本的な話はしてわかってもらってるようです。
ただ4ヵ月の赤は次男で、長男の時はトメに習ったとおり育ててきました。
パソコンもなくママ友もいないし新しい知識が入りにくかったというのもありますしその時はまだWHOの6ヵ月母乳〜のもなかったはずです。
次男を産んでからねらーになり、色々現代の知識を得て自分バカと思い猛勉強中。
長男には後悔も多いですが悔やんでてもしゃあないので今からできることは修正したりウトメにも話つけてます。
1回きります。
240231:2008/02/12(火) 16:16:44 ID:96AcDj6x
おー同士W
旦那には「あんた、アホちゃう?」と言い放ち、早々と生ものを子供の皿に載せたトメには
「まだ早いですから」と夫と舅の目の前でトメトメしく生ものだけを除去しますた。
でも隙をついてくるのよorz
241名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 16:17:56 ID:bRImE6W0
お姑さんもいい方なら、夫と一緒に229のいうように
保健センターから保健師さんを派遣してもらって、
直接説教してもらったら?
ま、長男が何も問題がなかったなら、次男も同じように育てても平気って事じゃない。
歩行器はうちは使ってたよ。ちょっとだけどね、必要があって。
保育士さんにはしかりとばされたけどね〜
242名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 16:32:03 ID:x7WMOBI2
>>239続きです。
長男の時おKしてたものや早めにしていたことを今回ダメ早いと言っているのと、
長男の時にトメのやり方ひととおり見て聞いててそれが頭に入ってるから旦那は私の話を受け付けたがらないというのもあります。
トメはトメなりに古いですがそうとは知らないだけで、教えてくれたり協力してくれてることは感謝してるんですが
男って母親マンセーなとこがあるから私がトメを否定してるように見えてるということもあるかもしれません。
保健士1人の話より現在育児されてるお母さん何人もの意見を見せる方が有効かと思いここへ来ました。
まだまだたくさんの意見お聞きしたいです。
本当文章力なくてわかりにくかったらすいません。
243名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:01:15 ID:/Tkd08/F
>>242
なんか風向き変わってきたな。
産後の獣モードがきついんじゃないの?
ねらーになったからって手のひら返すのもどうかなぁ。
育児板で言われることを実行し続けたら正直参ると思うよ。
よくも悪くもここは育児ヲタのすくつだし、ネタをネタと見抜けない(ry

獣モードでトメやダンナにキリキリしてる部分が多いと思う。
読む限りでは、の話ですがね。
それにケータイってことは、ここと多少の育児サイト程度を見てる程度なんでしょ。
ネットの知識が全てだなんて思わないほうが良いよ。
244名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:02:33 ID:dJ7Vci2/
確かエネスレだか寺だかにママンマンセーの男がいて、子供のアレルギーを
「贅沢病、何も食べさせないからだ」とママンに洗脳されて嫁を怒鳴り散らし
結果離婚されたのが最近(昨日か?)いたなw
245名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:27:26 ID:toOVgQ9D
>>242のトメさんっていくつぐらい?
果汁・歩行器は時代の差だけど、お菓子は無知というか
非常識の範囲だと思うんだけど。
ただ、良さそうなトメさんみたいだし、今後のためにもトメさんを味方につけて
トメ経由で旦那を教育した方がいいと思う。

それと、旦那が長男の時はOKだったのにと言ってきたら、
自分の過去の不勉強は素直に認めた上で
「上の子が大丈夫だったからといって下の子が大丈夫だとは限らない」って
言ったらどうかな。

ところで、スルメの歯固めって昔はデフォだったの?
母・義母(60歳代)からはきいたことないわ・・・・

246名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 19:13:51 ID:B1BZuEfj
沢庵のシッポとかもあったみたい。
うちの親に「だいじょうぶよ〜、しばらくお茶かなんかに浸けて塩抜きすれば」って
言われた事がある。もちろんスルーしたけど。

>>245さんの意見に賛成。
ほんと、上の子が大丈夫だったのってラッキーだったって思ったほうがいいかもよ。
うちも下の子が6ヶ月になるところだけど、
5ヶ月くらいから上の子との違いが顕著になってきた。
肌質も違うし、アレルギーの有無とか。
あれ?上の子はこれで大丈夫だったのになーってことで
病院行きになっちゃったりしてます。
247名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 05:10:37 ID:CLgRj0Qa
相談です。
いま臨月で、第二子妊娠中です。

一人目出産してから、仲良くさせてもらってるママ友がいるのですが
私が出産したら、産院まで赤を見にくるつもりなようです。
私は、産んで家に帰り、落ち着いてから会うつもりだったんですが…
正直、一人目を産んだときの自分の状況を考えると(いろんな意味で必死だったので)
来てもらうのはちょっと迷惑な気もします…
「産んで3〜4日目ごろ行くよ!」と、本人はノリ気なようです。

実際に二人目を産んでみて、自分に余裕があれば来てもらおうかなと思っていますが
やっぱりお断りしたい場合は、なんて言えばカドが立たないでしょうか?
メールで「今やっぱりしんどいから退院してから会いましょう」でおkですか?
248名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 08:11:39 ID:t3hQAMxB
それでいいと思う。来てもらう場合は「わるいけど子連れは遠慮してね」と釘をさし、
居座りそうな人ならトメなり実母なりに根回ししてさりげなく追い出してもらう段取りにW
249名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 08:26:23 ID:yWUbLkhA
>>247
2人目だと後腹も痛くてつらかったし、
1人目より年取った分、回復もゆっくりだった気が…。
そのあたりを具体的に書いてメールした方がいいかも。
しんどい、だけだと人によっては悪くとる場合もあるし。
出産経験あるのに、そういう事言う人って
自分の時お産が軽かったり、産後の回復が順調で、
入院中なんて暇だし、見舞客の相手もたいした事ない、
って思ってる可能性が高いから。

具体的な体調不良(?)を訴えたら、さすがに角も立たないかと。
250名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 08:51:20 ID:UW+FjbT8
出産してすぐ教えなきゃいいんじゃない?
3〜4日してから「体がきつくてすぐにメールできなくてごめんなさい」とか言って
「そろそろ退院しそうなので、落ち着いたらメールするから見にきてね」と
先手を打っておくのはどうだろ
251名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:54:51 ID:Xm7s0YA9
>>247
私はお産が軽くて、お見舞いが少なくてさみしかった。
なので、ママ友が妊娠していたら軽い気持ちで行くかもしれない。

1ヶ月検診前に何か買ってきてもらったりとか上の子をちょっと見て
もらったりとか、助けてくれるようなママ友なら病院に一度見に来て
もらうのもいいかもよ。
病院に行くのを断られたら、次は1ヵ月後かなあって思っちゃうし。
252名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:12:23 ID:CJ3QT2Oq
>247
二人目だとお産も早くて楽だったり、産後も余裕あったありすることが多いから、
むしろ産んで3〜4日目ごろに来てもらうのは、家に帰ってから来てもらうよりも
ずっと楽だったりもすると思う。
自分の経験を省みるとそう。
253名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:17:17 ID:CJ3QT2Oq
ってか質問よく読んでなかった。

もし産んでみて断る場合は「回復が悪くて、家族以外はなるべく会うな、と看護師に
言われてしまった」などと言うのが一番角が立たないのでは?
254名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:30:13 ID:jtDJbbBq
産んですぐ知らせなきゃいいんだよ。
で、自宅帰って落ち着いたら、
「○日に産まれて自宅に戻ってきました。よかったら遊びにきてね」と。
255名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:41:24 ID:e2L26Sct
相談させて下さい。
2か月半の赤がいます。
普段の買い物はまとめて週1で夫に頼んでますが、ちょっとした買い物は昼間のうちに赤連れで出かけています。
だっこひもで横抱きにして連れていくのですが、レジで商品を受け取ろうとすると、個数が多くても常に袋に入れられます。
今日はわざわざレジの方が他の方を呼んで、私の買った物を袋に詰めて下さいました。

袋詰めをしてくれるのはとてもありがたいのですが、それだけ自分が店側に迷惑をかけているような気がしてなりません。
ベビーカーよりだっこひもの方が邪魔にならないかと思ってだっこひもを使っているのですが、買い物はベビーカーで行くべきでしょうか。
ちなみに、徒歩圏内にスーパーは複数ありますが、どのスーパーでも同じ感じです。
ありがたいやら申し訳ないやら…。
256名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:42:56 ID:lEHn6EIO
>>255
「自分でやりますので。お気遣いありがとうございます」
っていえば済む話なんじゃないの?
257名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:45:19 ID:CJ3QT2Oq
>255
申し訳ながってないで、やってもらえばいいよ。
迷惑だってんじゃなきゃ。
店側にとっては、赤ん坊連れてノロノロと袋詰めしてサッカー台占拠されたり
するよかいいのかも知れないし。
258名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:13:55 ID:jtDJbbBq
>>255
やってもらって嬉しいなら、それを感謝の言葉で言えばいいだけ。
「ありがとう、助かります」とか。
レジで詰めてくれたときは、後ろに並んだお客さんにも「すいません」なり一言言えばいい。
迷惑なら、「自分でやります」と断ればいい。

ただ、徒歩で抱っこ紐でお買い物だと、>>255自身に負担が大きすぎるから、
暖かくなってきたらベビーカーで行くのもいいかも。
259名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:54:09 ID:N1bCA8uR
以前バイトしていたスーパーでは「妊婦もしくは赤連れや老人には
袋詰めをすべし」って接客マニュアルあったな。
店の好感度をあげリピーターにするため必要なサービスだって。
260名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:58:04 ID:1DWUknFj
私も毎日同じスーパーで買い物してますが詰めてくれる店員さんが多くて恐縮します。
なので「いつもすみません」「ありがとうございます」って毎回言うのと、他のスーパー
には行かず必ずそこで買うことにしてます。
お店側がサービスでやってくれている事に対して一番のお返しは何か?と考えた結果は
やはり利益でお返しすることではないかと。
261名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:02:44 ID:hZOPDa9L
娘が昨年4月から幼稚園に入園。2月上旬に補助金支給と説明されるも音沙汰なし。うちだけ忘れているのかも?園に確認電話いれた方がいいでしょうか?
262名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:06:29 ID:jtDJbbBq
>>261
じっくり聞きたいこと?

園に聞くだけ聞いてみたら?
263名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:11:11 ID:S2vZ4x1s
>>255
レジかごバッグ持って行けば、会計のときにかごにセットするだけで
お互い楽だしエコにもなるよ。
264名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:29:06 ID:fvzShLDO
>>255
販売業に就いていた身としては
お客様のそういう喜びの声が届くと心底うれしい。
「お客様の声」ポストがあったら一筆書いて入れるといいよ。
情けは人のためならず。
小さいことが積もってめぐっていい世の中になるんだよ(大袈裟か?)
265名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 20:33:20 ID:BjQOYvWz
>>255
「なんでも自分でやるように」「自己責任」と育てられた人って
人に親切にしてもらうと申し訳ないような気になってしまうけど、

親切はありがたく受け取って感謝して
自分も誰かに親切にしてあげるようにする。

のがいいと思うよ。
特に、子どもを育ててる間は、助け合わなきゃやってけないし
そういう姿を子どもに見せるのはとてもとてもいいことだしね。
266名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 22:23:25 ID:e2L26Sct
>>255です。沢山のレスありがとうございます!
迷惑なんてとんでもありません。ありがたくて頭が下がります。
私も販売業をしていたのですが、お客様からの「ありがとう」の一言でものすごく励まされたので、お礼は欠かさないようにしています(後ろの方にも)。
エコバッグの装着もいいですね!早速やらせて頂きます!
お客様の声コーナーがあれば是非投書したいのですが、小さいスーパーなので無いんです。
その分店員さんに感謝の気持ちを伝えようと思います!

>>265さんの最初の書き込みが当たっていて、かなりドキッとしましたw
(母親が完全に育児放棄だったので、嫌でも『自分のことは自分で』だったんです)

ベビーカーでの買い物も視野に入れますが、だっこひもにしろベビーカーにしろ、感謝の気持ちを忘れないように買い物したいと思います。
『申し訳ない』という気持ちの方が大きかったので、ここでいろんなレスを頂けて楽になりました。
本当にありがとうございました!
267名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 09:07:22 ID:sgcLYren
>261
他の園ママさんと会う機会ないの?
そういえば補助金って2月上旬だったよね?もう出た?とかきいてみたら?
268名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 11:57:05 ID:GtLpjWPs
補助金って収入上限あるもの?だったら園ママに聞くのは辞めた方が。
補助金はでない収入の人もいるから
聞かれてもビミョーな空気になっちゃったりして、面倒だよ。
あーあの家は補助金に必死ねなんて印象ついちゃう可能性も。

園が代理に申請してくれて、振り込むのは自治体なんだから
子ども課の窓口に問い合わせるのが一番確実だよ。
269名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 14:17:40 ID:n2bDTXVX
子供が生まれると夫は同居人ですか?
270名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 14:27:35 ID:gm3A3sBl
>>269
それはそれぞれの夫婦の、お互いの心のあり方によって違うと思う。
努力によってもね。
271名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 14:36:46 ID:n2bDTXVX
父親になるということは男を捨てるということ?

子供という人質をとられた奴隷になれということ?
272名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 14:40:54 ID:gm3A3sBl
なんだ、なんだ?
なにがあったんだ? ディテールがわからんとなんとも言えん。
273名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 14:42:49 ID:tFPyzV+z
>>261
亀ですけど、元私立幼稚園教諭です。
就園奨励の振込みを申請する時に、あらかじめ
「この年度にいくら以上の税金を納入している家庭はあてはまりません」
みたいな説明のプリント等はありませんでしたか?
たくさん税金払っているところは、もらえません。
非課税世帯とかだと、けっこうもらえたりする。
まあ、レアなケースですけどね。
274名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 14:43:42 ID:pCy/mSV0
>>271
ROMってろ
275名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 14:45:42 ID:AWjZVoYa
何にそんなに疲れているのだ?>>271
276名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 14:53:16 ID:gm3A3sBl
>>271
じゃあ、逆に、男を捨てるってどういうこと?
277名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:02:05 ID:n2bDTXVX
今の俺の状況です。

子供、一歳半
もちろん仕事してます。

育児・家事を積極的にやっています。

妻は仕事はしておらず子供が保育園に行っている間は漫画をよんでいます。

料理はたまに作ってくれます。

セックスは完全拒絶

離婚すれば親権は子供の歳からいって間違いなく妻です。

耐えるしかないのでしょうか?
278名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:06:37 ID:gm3A3sBl
奥様、なにか病気とか持っているの?
279名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:12:21 ID:n2bDTXVX
>>278
持ってません。
280名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:23:20 ID:gm3A3sBl
なんだか鬱っぽい印象も受けるんだけど…
セクロス拒否の理由はなんと?
281名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:30:43 ID:n2bDTXVX
>>280さん、複数レスありがとうございます。

拒否の理由は
「嫌だから」、「苦痛」
ということです。
282名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:40:19 ID:gm3A3sBl
とりあえず、産後鬱や、鬱の症状の一覧を見て該当するか確認して。

奥様のご実家は?
お義母さんが良義母さんだったら、
「最初は育児に疲れの反動かと思っていたんですが、家事が疎かな点が続くので心配になってきて。
一度様子を見に来て頂けませんか。」
とか相談をしてみるのも手かと。
283名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:40:38 ID:S+DQBQNC
>>277
家事はあまりやらないようですが、育児は?
あと、専業なのに何で保育園に行っているの?
284名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:42:17 ID:/jUuX9DE
仕事してなくて保育園入れるのかー裏山
285名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:47:38 ID:eCHTwsGy
田舎の小さい町だと、働いてなくても入れられるような。
286名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:50:01 ID:5yS6jEbT
相談者は奥さんの何処に一番不満を感じてるのかな。
そして奥さんにどうあって欲しいのかな。
と疑問に思った。
287名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:52:02 ID:n2bDTXVX
>>282
義母とは確執がありまして…。
それも理由の1つかとおもいます。

>>283
育児に関しては頑張ってくれています。
それは感謝しています。

昨年末までは仕事をしていました。
現在求職中です。
288名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:52:36 ID:gm3A3sBl
>>773
ヲチ報告wktk待ち。よろしくな!w
289名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:54:49 ID:7H43Xp65
相談の内容が育児でない気がするけど?
家庭板かどっかに移動したらどうだろうか
290名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:00:14 ID:gm3A3sBl
誤爆ったぞ…恥。

>>287
その職場はなんで辞めたの?

義母さんとも確執ありか…産後はそういうことが原因で鬱にもなりやすい気がする。
過去のトラウマとかが出やすい感じがしたから…
該当項目があるかどうか要確認。

でもまだ職場をやめてから2ヶ月じゃないか。
そんなに急いで離婚とか言い出さずに、まずは少しずつ話し合ってみないと。
291名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:05:25 ID:gm3A3sBl
ちなみにセクロスは、心が開いていないと出来ない気がする、特に女は。
だからまずは拒否だなんだ言わずに、心を開く所からがんばってみてほしい。

ここで頑張ることが夫婦としての絆になっていくと思うよ。
うちもいろいろあったからさ。
292名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:06:05 ID:n2bDTXVX
>>286
育児に固執した考え方ではなく家庭という視点で考えて欲しいですね。

>>289
そうかもしれません。
すみません。
293名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:10:26 ID:n2bDTXVX
>>291
頑張って絆を作りたいですね。

本当にありがとうございます。
294名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:12:11 ID:S+DQBQNC
セックスがメインなら、夫婦生活板の方がいいかもしれない。

ちなみに、うちの妻は、出産後、性的なものは受け入れられなくなったそうだ。
俺にさわられても、ちかんされているような気分になる、セックスは、家事の
ひとつとして受け入れる、だと。
295名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:13:30 ID:AWjZVoYa
>>292
お互いに不満を抱えていないで腹を割って話す必要があるかと思う。
責めてしまっては大ゲンカ必至だから、家事分担の見直しを二人で
してみて。
この状態が続くとしんどいことは、相手に伝えねば。
296名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:27:01 ID:n2bDTXVX
>>290
子供を送ってからの出勤で遅刻が多く契約更新にいたらなかったようです。

>>294
うちの妻も同じようなことを言ってました。
それでも受け入れて貰えるなんて羨ましいです。
297名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:43:45 ID:S+DQBQNC
>>296
それでも、家事のひとつ、なんて言われかたされたら萎えるよ。
じゃあ、こっちも単なる性欲処理で、恋愛は家庭外でするよ、って気になる。

こどもはかわいいし、生まれて良かったと心底思うけど、それで夫婦関係が
冷え切っちゃうなら、出産てなんだろうと思うことがある。
298名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:01:10 ID:n2bDTXVX
本当にそうですね
299名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:02:53 ID:gm3A3sBl
スイッチ切れてないうちに触られたりすると、そうなる気がする。
(育児・家事)スイッチが切れていない=仕事中。仕事中に触られてイラっとしない人は
いないんじゃないか?
仕事を軽んじられている、みたいに感じて。
で、それを繰り返していると、そういうこと自体が嫌いになって来てしまうという…
「子供寝た(家事終わった)? ちょっと一杯やろうか」
とかスイッチオフのケジメをつけてくれると、気持ち的におk。

相手がその辺を思い遣ってくれているな、と感じられたら、また少し心も開けるんだけどね。
家族団らんの時間帯に子供がいるのに触ってこられると、本気で殺意を感じる今日この頃。
…参考にならないかもしれないけど、参考まで。
300名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:56:42 ID:/2f0jheO
奥さんを女性として愛しています?
そしてそれを伝わるように表現しています?
生んだら終わりかよってもしかしてお互いが思ってたりしません?

まだ産後のケモノモードが残ってるんですかね。
私は子供が3歳くらいになるまでは性欲もわかず
産後まもなく夫婦仲は終了したけど男そのものを心からいらないと思った。
ちょうどその頃まで母乳をあげていた。関係あるかわかんないけど。

最近はそれなりに誰かに愛されたいとかいう欲も復活したけど。
301名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 18:20:19 ID:vI8jX5vb
そういえば、もちもちつるつるしたイキモノ(乳幼児)に四六時中乳吸われたり
おんぶや抱っこ、入浴…と濃密なスキンシップをとっている時期って
女性はもうそれだけで「(擬似)性欲は満たされました」状態になるとか。
(それで、子宮はじめ体の機能が復古するまで次の妊娠を防ぐ役目を果たしているらしい)

いきなりセクースでなく、妊娠・出産前にはしていたであろう
手をつなぐ、腕を組む、膝枕をし合う…みたいな自然な軽いスキンシップは今も変わらず出来ていますか?
その辺から徐々に進めてみたらどうかな?

でも断片的な書き込みでちょっと判断しかねるけど、奥さん少し(産後)鬱入っているような気がする。
仕事でもうまくいかず(うまくいってたら辞めないよね)
本来頼れるはずの実母とは確執あり、子供はいたずら盛り、夫ともギクシャク気味…
だと「逃げ場」がなくてしんどそうだ。
いろいろ不満も積もっているかもしれないけど、まず少しゆっくり話が出来るといいね。
302名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 19:32:18 ID:NlosXR00

【在日外国人の選挙権反対】

日本人の生命と財産が朝鮮半島勢力に翻弄されます。
今年、再び民主党が法案提出予定。
公明党、民主党のやり方は日本国民のための政治にあらず。
外人の票が欲しい党利党略のみの、売国政治です。

永住資格外国人(主に在日朝鮮韓国人)は、選挙権がない代わりに様々な特権、
特に、日本国籍が簡単に取得できるのです。
また取得しなくても公的に通名が認められる特権を有しています。
こんな特権人種に参政権を与えると憲法上の安全保障の問題と不平等が発生する。
小沢が政権奪取のためにこんなことをして左勢力に媚を売っている。
そこに便乗して白真勲(はく・しんくん)のような韓国から日本に帰化したものが
着々と在日特権を構築しています。
小沢・民主党、そして在日創○学会に支持されている公○党は間違いなく売国政党です。

外国人参政権は日本の平等を脅かす。

外国人参政権は日本の安全保障を脅かす。
303名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:31:34 ID:IM5Jkby7
友人の子(2歳、♂)に、顔を攻撃されます。私のです。
子どもなので力は大したことないけど、
子どもの爪って鋭いから顔が引っかき傷だらけになって痛いし辛い。
子ども本人には「痛いからやめてね」と言うのだけど、
相手はまだ2歳だし自分の子でもないからそこまで強くも言えず。
子ども相手なのに、情けないことに、内心、ムカついてきます。
友人は傍で見ていますが、子どもを見守る主義の子育てをしているので、
とくに止めるでもなく。
自分も同じような攻撃を受けています。
私もどちらかと言うと子どもにあまり干渉しないという方針で、
それが縁で仲良くなったのですが、
でも、物事には限度があるとも、思います。
が、友人は、私が相手だから、黙っててもいいと思ってるのかな。

さいきんだんだん、会うのが辛くなってきました・・・
304名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:35:50 ID:1Xb0pamG
その友人見守ると放置と色々勘違いしてそうだな
>>303
つらいんだったら無理に会わなくていい
人に危害を加えているのに黙ってる相手に合わせる必要なんぞない
友人には親しき仲にも礼儀ありって言葉を教えたいなw
305名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:39:55 ID:IM5Jkby7
>>304
顔が流血沙汰になって、ほんと、辛いんですよ・・・
ちょっとずつFOしていこうかな。
ちょうど2歳の大変な時期で、一時的なものとは思うのですが。
私が彼女の見守る主義の子育てを認めてしまったから、
あちらは私と(私の子)となら安心して遊ばせられるみたいで。
でも、彼女の見守る主義と、
私のできるだけ子には干渉しない方針と、
似てるようでどっかずれがあるみたい。
306名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:42:23 ID:Bkruec5u
見守るだけじゃ、悪いことは悪いってわからないでしょうが…

見守ることが必要なこともあるけれど、それは「いつでも」じゃない。
必要なところを親が締めないで、誰が締めるの?
見守るだけが親じゃないよ。
もうそろそろ限界なんだけど…

とか言って切ってしまいたい衝動に駆られる、他人事だけど。
307名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:47:36 ID:0bhfzKTk
一時的ならいいけど、対象が>>303の子供に向いて
子供の顔がひっかかれて流血したらどうする?
それでも「子供同士、けがしながら大きくなるよね〜」
って見守られても平気?

血が出てるのに見守るだけって、変だよ。
308名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:55:53 ID:IM5Jkby7
皆さん、ありがとうございます。

>>307
私もそれを考えていました。
いまは私相手だからまだいいけど、子どもにされたら・・・と。
まあ、正直、引っかき傷くらいなら、
子どものケンカとしては怪我自体ぜんぜん許せる範疇なのですが、
それを親がその場で叱りもせずに見守る「だけ」というのは、
違うダロと思うし、許せないです。
じっさい、私自身、その痛みを体験してるわけだし。
現時点でも、子がその子に対して怯えている、
母親の私が顔から血を出してるのですごく心配している、
それも・・・状況として、どうなのかなと。

>>306さんが言うように、これはあんまりでしょう、
と親に言うべきなのかな。
それとも、2歳の子本人をもっと私が叱った方が、
もしかしたらその子のためにはなるのかも・・・
309名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 12:01:53 ID:JqCLaxJ6
血が出るほど乱暴しても、怒らない下僕認定されてる気がする。
親子両方にね。

遠慮なく縁切りしなされ。
310名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 12:07:40 ID:v8r7BT+d
本気で怒った方がいいと思うけど。>>303
大人も感情があるし、痛いと感じるし。
見守る、と、何をされても無抵抗、はまったく違うとおも。
子引っ掻く→相手怒る→子びっくりする(泣く) でも
相手の母が「見守って」いたらなかなか見所ある母なんじゃないかと思うけどw
311名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 13:02:15 ID:DRFSsrGD
ていうか、流血するほど鋭い爪って・・・
312名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 13:17:19 ID:Hhf60Mbh
つか、相手は2歳児なんだから普通にしていれば顔まで手が届かないんじゃないか?
そうやって、物理的に顔が引っ掻かれない状況にしておけばいいだけの気がするが・・・
313303:2008/02/15(金) 14:24:44 ID:IM5Jkby7
ですね。
一度、自分の子に対するのと区別ないくらい、怒ってみます。
親が注意してくれるのは期待できそうにないし。
それで相手親がキレたらCOで。
そもそものきっかけが、私がその子を軽く叱ったことがあって、
それ以来、敵対視なのか、攻撃してくるようになって。

>>309
下僕までかは分からないけど、軽く見られてるんでしょうね。
ただ、彼女の主義はかなり徹底していて、
それが原因で、子同士のトラブルなどをきっかけに
離れていった人もたくさんいるようです。
彼女側の話ばかりを聞いていて、相手の言い分は聞いたことないのですが、
今となっては離れた人の気持ちも分かります。
私もどちらかと言えばケンカオーライ派なので、
彼女の話だけを聞いて、「相手の親が過干渉だよね」「見守りが足りないよね」
とか問われて、「そうだよね」みたいに返していたのだけど・・・
彼女のいう「見守る」と「放置」の区別がよく分からなくなってしまいました。
子もけっこう大柄で乱暴な子なんで。

>>312
それも試みたのですが、ずっと立っていればいいのですが、
座っているとやられてしまいます。
314名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 14:32:07 ID:Bkruec5u
>>313
手を伸ばして来た時に、がしっとつかんで、そのまま目を見てがしっと叱れ。
そして叱り終わったら、親も叱れ。

そのままだと幼稚園に行ってから大変なことになるよ、って。
子供だってなにもしてないのに暴力する子と遊びたくないのは当たり前だから、浮く。
なにもしていない大人にもそんなことをするんだから、子供同士だけの幼稚園になったら
他所の親に怒鳴り込まれる。
そう言ってもきかないようであれば、もうつきあってられない、でCOで。がんがれ。
315名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 14:57:00 ID:u3VUfLpq
そりゃ303は自分達にとって「文句も言わないしいい人」扱いなんでそ。
他の人が離れていけば離れるほど
303に寄りかかってくるようになるよ。

早いうちにCO推奨。
できればはっきり「見守り」には限度がある、
子を怪我させられてまで黙っている親はいないということを
言ってみて、改心できたら今までどおり付き合うとか。

つか私だったら面倒だからもう付き合わん。
316名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 15:22:20 ID:v8r7BT+d
私の経験だが、、
子が園児の頃ちょっと乱暴な子がいてね、大柄で力も強い。母は「見守り系」。
私もケンカオーライ派ではあったが、目の前で我が子が泣かされているのは、
あまり気持ちのよいことではなかった。(うちの子はちょいとひ弱タイプ)
でもいつも相手の母はうちの息子にあやまって、私にもあやまって。
だんだんとうちの子も鍛えられ(?)少しは戦えるようになっていった。
今では、当時乱暴でなかった子より、優しいし礼儀正しい子になってる。

放置と見守りの差って、こんなかんじかなと思う。
317名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 15:26:24 ID:H2+ofkz0
相手の親子に謝れば「見守り」になるの?
それはまたちょっと違う気が…
318名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 15:37:15 ID:LIdKOI/B
そのお母さんは、子供を止めず、叱らず、被害者に謝るの???
全然わからん。

まー303さんはその子供をがっつり叱るといいよ。
319名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 16:01:39 ID:pP1G+C9q
我慢できてえらいなあ。

私なら「痛い!」って大声出して手撥ね退けるわ。
それで相手に何か言われても
「え?だってものすごく痛いんだけど?いつも誰にでもこんなの許してるの?
よく誰も文句言わないね?いくら小さい子でもこりゃダメだよ。あー痛かった!」
と言ってしまうだろうな。
320303:2008/02/15(金) 16:14:02 ID:IM5Jkby7
どうもありがとうございました!
いちど、本気で叱ってみる、で様子を見ます。

>>316さん
えっと、友人も、一応、謝るんですよ・・・
まぁ笑いながらですが、うちの子乱暴者でごめんねー って。
よその子に手を出したときも親はちゃんと謝ってます。
子にも親にも。
ってことは、彼女も、放置ではなくて見守りなんですかね・・・
時が経てば、優しい礼儀正しい子になるんでしょうか・・・
321名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 16:14:42 ID:fWyiOmk+
まさに昨日>>319と同じことを言ってきたw

喧嘩できる相手とのやりとりを見守るのと、自分の子より力が小さい
相手に手を出すのを見てるのとは全然違う。
お互いギャンギャンやっているのなら、ある程度見守るけど、立ち向
かえない子にやってるのなら、すぐに引っぺがして自分の子を叱る。
それくらいが見守りじゃない?
放置してるのに「見守ってる」って言う馬鹿親って、小中高にもいるよね。
322名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:27:57 ID:u3VUfLpq
しかも見守ってるっていうのって
だいたいやってる側だよね。
323名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:56:57 ID:qPRDj4wX
自分の子でもよその子でもいたいことされたら痛いよ!やめてよ!ときつく言うけどなー
しつけとは別の意味でただ単に抗議。
324名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:57:02 ID:ENbJJqpp
まず他人にケガさせちゃダメ。それが大前提。
見守る育児だかなんだか知らんが、それは人に迷惑をかけていないところでの話であって、
その一線を越える前に親が叱らなきゃいけないわけでさ。
>>303が(躾のために)相手子を叱ります・・・ってのは変な話なんだよ。
ギャン泣きされるだけで言うこと聞くわけがないじゃん。
馬鹿は切ったら?
325名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 20:47:58 ID:Po99gcrh
《在日特権》これが在日朝鮮・韓国人の実態です。

[地方税]  固定資産税の減免
[特別区]  民税・都民税の非課税
[特別区]  軽自動車税の減免
[年 金]  国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅・入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道]  基本料金の免除
[下水道]  基本料金の免除
       水洗便所設備助成金の交付
[放 送]  放送受信料の免除
[交 通]  都営交通無料乗車券の交付・JR通勤定期券の割引
[清 掃]  ごみ容器の無料貸与
       廃棄物処理手数料の免除
[衛 生]  保健所使用料・手数料の滅免
[教 育]  都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
       国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる
       国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
       民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。
       犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
       在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
[早期復帰] プロ格闘技ヒーローズでヌルヌル事件を起こしても一年未満で復帰できる。
[犬食]   大久保で犬の肉を売り、日本人も犬食だと世界にアピール!
[偏向報道] 報道機関に抗議攻勢をかけ、在日採用枠を獲得、報道局に多数の韓国籍を送り込み、偏向報道や韓流を画策する。
[パチンコ] 日本人をパチンコ中毒にかけ、脱税を連発し、その巻き上げた資金で政治家も買収して他の一切のギャンブル産業をつぶすえげつなさ。
[野球]   事前協定を破った卑怯者韓国チームを屁理屈で弁護し「テーハミングク」と狂声。
326名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:11:57 ID:H98cTdXp
>>303
口で叱るより、やられそうになったら手を握って止める。
その後キッとにらむ。相手がエヘーと笑いかけようが睨む。
「痛いよ?」と一言低い声で言う。

数回繰り返すと大抵の子はやらなくなる。人間も動物だから
怖いものには逆らえない・・・
327名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:41:58 ID:DvQQ5d/P
豚切りしてすみません。相談に乗って下さい。
2歳2ヶ月娘がいます。
いつも仲良く遊んでいる同月齢の男の子の家へ行きました。
普段は一つのオモチャを「貸して」「どうぞ」とやり取りしながら遊んでいるのですが、
今日は取り合いになり、叩かれ叩き返しとなってしまいました。
娘も癇癪を起こし、相手の顔を引っ掻いてしまい、血が出て小さな傷が出来てしまいました。
すぐに止め、娘を怒り、相手の子とママに謝りました。
相手のママは「男の子だから大丈夫。うちが取っちゃったのも悪いんだから気にしないで」と言ってはくれました。
何度か謝り、帰ってからもメールで謝ったのですが、気になります。
明日(土曜日)にでもお詫びに伺った方がいいでしょうか?
その場合は主人同伴の方がいいですか?
逆の立場なら「気にしないで」と思ってしまうので、どうしたらいいか悩んでいます。
328名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 22:15:41 ID:VLO7ftSf
>327
とりあえず明日あたり、傷の様子はどうかメールで聞いてみたら?
痕が残る心配があるとかなら、旦那さんと一緒に謝りに行く。
大丈夫そうなら、再度メールで謝って終わり。お詫びに伺うなどは必要なし。
むしろ行かない方が良い。
お詫びの品を…なども考えない方が良い。
329名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 10:00:40 ID:g8iv8xwE
>>322は真実だよね。
一度目を傷つけられたフリして、大げさにしてみたらどうだろう?
そのときはゴメン今日は帰って無理かも…って流れにして、病院に行ってきました
とか報告。次会うときは眼帯なんかしてw
子供の暴力を止めずに見守る親なんて碌な物ではないよ本当。
330名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 11:08:47 ID:b5MVHoPW
>>327
いつもは仲良く遊んでいるんだよね?
私も>>328さんと同じ意見です。
というか、普段仲良く遊んでいたのならあまり過度にお詫びをされても困る。
次は我が子が傷つけるかもしれないんだし。
逆に遊びづらくなっちゃうと思います。
331名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 12:59:23 ID:kL+zeRrH
グーパンチはよいとして、引っ掻くのは止めさせるよう躾ないとな
痕が一生残る場合もあるしな
332名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 13:06:30 ID:XsXyRPqf
ああ、そうだ。引っかき傷って残るよね。
弟も30近くなっても、6歳の時に引っかかれた傷を見つけることができるよw
333名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 18:33:24 ID:VimOuTwW
>>331
グーパンチはよい…のかよ!
334名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 18:47:21 ID:KvimEFqx
5歳(年中)の息子のことで相談させて下さい。
保育園の同じクラスに習い事なども一緒のそこそこ仲良しのお友達(=A君)がいるのですが、
このA君が1年ほど前から私の顔を見るたびに、息子がケンカをして暴力をふるったとか
息子が先生の言いつけを守らなかったなどと伝えにきます。
その度にA君も一緒に息子に確認するのですが、息子は「しらない」と言い、
二人の意見も状況説明も全く要領の得ない状態で食い違うままになってしまうのです。
保育園の先生に相談したら先生も覚えはなく、A君はいつも話しを大げさにしたり
言葉の発達のつたない部分が見られるからそのせいだと思うと言われました。
しかし、ママ友や他のお友達にさりげなく聞いたりしたら、
息子は戦いごっこの中で時々調子に乗ってやりすぎた行動をすることもあるようです。
この間はA君が祖父母の方と一緒にいる時にいつものように言われ
祖父母の方がとても嫌そうに息子と離して行ってしまいました。
もしもこれが息子への濡れ衣だとしたらとても嫌だし、かといって息子が潔白である証拠もありません。
最近はA君ママもよそよそしいような感じがします。習い事も休んでばかりになっていて顔も合わせないし・・。
保育園のお迎えの時にA君と顔を合わせるのが憂鬱な毎日なのですが
何か打開策ってないものでしょうか?
335名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 19:20:56 ID:kL+zeRrH
>>333
グーはあとくされが無いからイインダヨ
336名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 19:29:37 ID:bToX5rZz
>>334
A君に何か言われたら、A君ママと一緒に先生に聞いてみるわけにはいかないの?
その日にあったことをその日のうちに聞いてみて、
誤解だったら、先生から言ってもらう、息子さんに非があったら、謝る。
私だったらそうするけれど。
337名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 19:43:01 ID:BvGo8fF4
エスパーだが、やりすぎる「時もある」、と母親の耳に入る子って
大体は「常に」やらかしてる子じゃないかなあ。ホントに極たまにだったら
「そんな事ないよ〜」で終わるところだもの。
338名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 21:54:39 ID:r1Z+EEZg
>
>しかし、ママ友や他のお友達にさりげなく聞いたりしたら、
>息子は戦いごっこの中で時々調子に乗ってやりすぎた行動をすることもあるようです。

さりげなく聞いてもそう言われるってことは、実はかなり「やらかしてる」んだろう。
A君は被害者、>>334息子が加害者。
>>334は、ろくに自分の子供のことも見ていないダメ母。
339名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 23:07:05 ID:Gz0ZSRDs
>>327です。
今日メールで再度謝り、傷の状態を聞いてみたら、
「大丈夫。子供同志のしたことだからお互い様」と返事が来ました。
なんであんな事をしてしまったんだろうと自分の娘ながら哀しくなり、情けなくなります。
娘には、今度会った時にもう一度謝る事、お友達を叩いたり引っ掻いたりしない事を言いました。
2歳児にどこまで理解出来てるか、約束を守れるかはわかりませんが、
今後も注意していきたいと思います。
誰にも相談できず、悩んでいたので助かりました。
レスありがとうございました。
340名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 23:13:26 ID:L5CQXLPb
>334
同じ年の同じクラスの子だからといって、必ず仲が良くなるものじゃない。
付き合ってるうちに「違うな」って感じるのは自然でしょう。
相手がそう思ってるんだろうから、後追いせずに
お互いが成長したらまた遊べるかもね、くらいじゃだめなの?
341334:2008/02/16(土) 23:16:52 ID:1uWDRxL5
>>336
お迎えの時間が違うのでA君ママとはあまり会わないのですが会った時はそうして
います。
先生からしてみればケンカなどのトラブルが見受けられることはないらしく
全員がA君がどんな状況を説明しているのかわからないまま終わります。
A君は「いつどこでどのように」の説明が曖昧なのでどうしようもない感じです。
342334:2008/02/16(土) 23:22:38 ID:1uWDRxL5
後、基本的には「そんな事はない」「あるはずがない」と言われるので特に仲良しのママ友親子に全く可能性がないかどうかを詰め寄って聞いた意見です。
さりげなくと言うのはA君の名前を出さずと言う意味でした。
保育園や近所からの相対的な評価からも、恐らく「常にやらかす」ということは無いと思います。
どちらかと言うと息子は争いとは無縁と思われてる天然タイプです・・。
343名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 23:28:59 ID:r1Z+EEZg
ああ、ハイハイ。
「わが子ちゃんに限ってやってるわけないわよ」つうモンペか。
じゃあ、「戦いごっこの中でやりすぎる」ことについてはどう思ってるんだよ。
344名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 23:36:20 ID:L5CQXLPb
もう一年も前から相手の子がそういう自己顕示欲の強い子だってわかってるなら、
自分から距離をとれっていうの。
そうやって、自分の子の潔白を証明したい、悪いのは相手の子だとみんなに認めて欲しいって
気持ちはわかるけど、で、そのあとどうするの?
悪い子のA君と付き合うなと言うの?歪んでいるであろう相手の子と無理やり仲良くさせるの?
たかだか5歳の子相手に誰もがすっきりする解決策なんてないでしょう?

子どもの人間関係なんだから、必要以上の干渉はいらないよ。
まわりのお母さんはあなたの子どもについて、暴力的ではないという評価をくれてるんでしょ。
それで十分。
どんな付き合いをしてても、誤解は生まれるよ。誤解ならば時が解決するでしょ。
345334:2008/02/16(土) 23:39:31 ID:1uWDRxL5
規制がかかって携帯からなので誤爆してしまいましたorz
一緒に遊ばなくなるのならありがたいくらいかもしれません
A君はどちらかと言うといつも息子に積極的に声をかけてきます
毎日のように自分のお迎えの時間まで待って一緒に帰ろうと言われるのですが1時間以上待つことになるので断っています
先生からは気を引くための言動かも?とまで言われました
でもやはり放って置くしかないかもしれないですね…
346名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 23:40:56 ID:r1Z+EEZg
A君から離れたら、「A君がヘンなこと言うの。ウチの子は違うよね」っていう言い訳が成り立たなくなるから。
A君以外の子に、>>342子の暴力を指摘されるとごまかせないから。
「ウチのこったら、戦隊ごっこでちょっといきすぎただけなの〜」ってね。
347名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 23:51:08 ID:bToX5rZz
ID:r1Z+EEZg
カルシウムとったほうがいいんじゃね?
348名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 23:57:54 ID:KE9xu+8t
「うちの子がやるわけない」じゃなくて「やったのかもしれない」のスタンスでいたほうがいいよ。
349334:2008/02/17(日) 00:07:20 ID:hFYp2w3O
戦いごっこでやりすぎたら子供同士で謝り合い許し合っているようです
A君とはそれがうまく行かないようで戦いごっこはしないことにしたのですが、同意して遊んでいるのさえ止めるように言う気はありません
今後は息子にA君が息子のどの行動を言っているのかちゃんと質問できるよう指導しようかと思っています
A君にとって何かイヤなことがあるならそれだけはしないで置くようにさせたいです
350334:2008/02/17(日) 00:24:16 ID:hFYp2w3O
やったのかもしれない、でも具体的にどうやったの?どの行動のことを言ってるの?ってのが知りたくて知りたくてたまりません
非があるなら今のうちにケアしないと小学校なんて行ったらますます我が子の行動が見えなくなりそうで…
監視カメラ付けたい位です
351名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 01:03:50 ID:U35ZpW0K
>>334
先生やA君両親に注意されてるとかじゃないんでしょ?
それならA君が何か言ってきたら、適当に聞き流して
「息子もちょっと調子に乗りすぎたようだね、ごめんね〜」と
さらっと言っておけばいいのでは?

A君も息子さんと喧嘩したい訳じゃないようだし、
334に言いつける事で自己顕示欲は満たされてる感じ。

他は>>344に同意。
352名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 01:32:07 ID:gSlQCcZf
話切ってすみません。
8歳の娘(小2)の相談なのですが、
学校では友達も居て元気に登校します、少し体育を嫌がる程度です、
前は、帰宅後遊びに行ってましたが最近は行かなくなりました、
「どうして行かないの?」と聞くと「ん〜つまんないんだもん」
と言ってはコタツにゴロゴロして漫画を読んだり、宿題したり、
たまに、遊びに友達が呼びに来ても断ってます。
その割りに、私に「遊ぼう〜、つまんない」と誘ってきます。

学校では友達と問題なく楽しく過ごしてるそうですが、
帰宅後は自分の時間!と何だか一線引いてるのか、、?
娘とは図書館に一緒に行ったり、勉強を見たり、
ゲームを一緒にしたり、、。
成長していけばまた、学校で違う付き合いやらで状況が
変わるのか心配です。
こんなに出不精で「家に居るのが一番」と言う子供も居るんですかね?

353名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 01:49:47 ID:vv+L5P9Q
>知りたくて知りたくてたまりません

334もカルシウムとりたまへ
園での生活を逐一もらさず知りたいなんて無理だよ。
人にいくら聞き込みしても、しつこさに引かれるのがオチ。

そんなに気になるのなら数日保育参加してみたら?
数日がいいね。
一日目は親はモテモテだから通常の園生活とは違ってくるかもしれないし。
無理なら先生にお願いして影から見る。

>352
>「家に居るのが一番」と言う子供も居るんですかね?

居るんですかね?と聞かれたら居ますね、と応えるしかないけど
友達とトラブルになったとか、仲間はずれになったとか、そういう情報は?
354名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 02:03:48 ID:SG+k6I29
>352
自分の子供のころを考えたら、そんなもんだったような気がする。
それに、どんどん女のどろどろしたところが噴出してくる年だから、
敏感な子は、そこから一線を引きたいなぁと思っているかもしれないよ。

処世術の一種であるから、学校でのポジションがおかしくなければ(いじめなど)
家で好きなようにさせてあげて何の問題もないと思う。
355334:2008/02/17(日) 03:23:41 ID:hFYp2w3O
いろんな意見ありがとうございます
話したことで落ち着いてきました
保育参加などと言い出したらそれこそ大袈裟な感じがするし、
詮索し過ぎるのは私もイヤかも?
さすがに1年も先生に誤解だと言われながら
毎日毎日大きな声で息子を悪く言われて
イライラが頂点に来たんだなとあらためて感じました
カルシウム飲んで寝ますw
356名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 06:55:16 ID:vv+L5P9Q
えっ、保育参加ってそんな大げさなもんなの?
うちの園は父兄が休みがとれれば
気軽にこれている雰囲気なんだけど
357名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 07:46:55 ID:E8x6JkVr
>>352
何か事情があるのか、なくてただの性格なのか、よくわかりませんが
今できることといえば子供は外で遊びなさいと追い出すことでもなく
うちの子は異常かどうかを判定することでもなく
書いてあるとおりに一緒に過ごしてやって居場所を作ってあげることでしかないのでは

そんなに家が好きなら一緒に家事がんがんやって、ご飯の支度くらい一通りできるように
仕込むとお母さんも助かって一石二鳥。
共同作業してるとふと本音もらしたりすることもあるしね。
358名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 10:42:37 ID:xwDhSWk9
>>352
私が小学生の頃、そんな子供だったよ。
女の子って、友達を取り合うというか、
3人で遊んでても2対1にしたがったり、
トイレ一緒に行くとか、文房具おそろいにするとか、
そういうのがとにかく面倒くさくて嫌だった。

家に来た友達を母に断ってもらって本読んでたり、娘さんと同じ。
そのまま中学にあがっても、連れションせず一人でトイレ行っちゃうような
性格だったが、不思議と似た様な性格の友達ができるものでw

ちなみにこんな私ですが何故か22歳でスポーツに目覚め、
アウトドア人間になりましたwww

個性だから心配しなくて大丈夫だよ!
359352:2008/02/17(日) 11:48:22 ID:gSlQCcZf
>>354.357.358
有難うございます。
凄く参考になりました、家でゴロゴロするのは構わないんですが
外で走り回ってる子達も目に付いて「うちのは大丈夫なのか?」
とモンモンとしていたもので。
我が子を見ていると「ちびまるこちゃん」の様ですが、
時代の違いもあるんでしょうね、草原や空き地で
自分は近所の子と遊んでたけど、今は中々無いですものね。

「外で遊びなさい」等言わず、好きなだけダラダラさせます。
家でリラックスしているのを暖かく見守っていきます。

360名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 16:23:06 ID:VWhub7Ll
>>352さん
ああ、今まさに隣でそんな娘がごろごろしてますよ。
小学生からそんなこんなでもう高校生になりましたが、
友達は結構いるし、学校でもそこそこうまくやってるよ。
体育も結構得意だし、趣味でダンスもやってるけど、
これでおしまいとなると微動だにしない。
そのぶん料理と編み物は(ごろごろの合間にできるので)
結構うまいです。でも怠惰のあまりかたづけは下手です。
でもね、何がいいってこういうタイプは意外と自分をもってて
オトナなので、非行に走りづらい気がする。まわりの似たもの
友達もそんなだよ。
それでもって、学校決める、塾決める、選択科目決める、
すべてにおいて○○ちゃん同じにしたいなどという発想がなく、
冷静に判断するので安心できるかも。
361名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 09:38:19 ID:CQ3nzBfp
何故だろう>>360の娘さんに、宗教にはまる人のような危険な匂いを感じてしまう。
362名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 12:19:10 ID:OMuwFAk2
>>361
そお?ちなみにどのあたりで思うの?
363名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 13:58:58 ID:vshMGnD0
ん?まさに子供の頃からそんな人間の私ですが、どこらへんで
宗教にはまりそうなんだろうか。
女が三人寄れば〜ってのは小学校で既に始まってるから、めんど
くさかった。
364名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 15:00:19 ID:EFwznaAZ
私もまさにそんなタイプで友達もそんな子が多いけど
多分自分でこう!と決めたらあまり周囲の意見に左右されない
という印象があるのかな。

でも突っ走るよりマイペースに比較検討してることが多いから
あまり宗教にはまったりはしないと思うけど。

むしろネットにはまrうわなにをするやめ
365名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 17:59:35 ID:NaP5P+Vw
自分をほんとに持ってたら変な宗教にははまらないよ。
366名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 19:13:32 ID:OMuwFAk2
何かにすがったり、頼ったりのタイプの人が
宗教にはまるんじゃないかな〜と思う。



367名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 20:46:43 ID:06HCgd9q
>>360さんの娘さん、10年前の私だわw
学校では友達と楽しく過ごせ、放課後はバイトとダンスの練習。
ヤマンバ流行の中、私はB系でクールにシックにいたかった。
イキがってタバコ吸ったり万引きしてる連中をpgrして、clubのショータイムで
毎週踊ってたけど、法律違反と人様に迷惑かけるようなことは絶対やらない。
家ではリビングのこたつでゴロゴロしたり編み物したり、雑誌読んだりお菓子つくったりw
友達もみんなそんな感じで、類友w
今は4歳と3歳の母親で、週2回、ママさんのバレエとhiphopスクールに通う
パートタイムママンですw
こんな私にしてくれた両親に感謝。

長文駄文のチラ裏ごめんなさい。
あまりに自分と似てたので、ついカキコしちゃいましたw
368名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 02:52:17 ID:X5XtsmcW
なんかキモイw
369名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 09:21:29 ID:5+dsqIHL
>>367
こんな自分語りして、何がクールだよ。
よく恥ずかしくないな。
370名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 09:30:00 ID:AqvkfFns
>>367
私を知って!!オーラ前回だね。
371名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 09:37:20 ID:EgG6oXQH
>>367
他人と比較しないと自分の存在価値が見えない人は、
>>360とは違うタイプだとオモ。
372名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 11:28:30 ID:0oIc8CXR
6歳年長男児のことですが
今朝、朝食におにぎりを出したのですが「パンがいい」と言う。
パンを焼いたら「チーズをのせて欲しかった…」と言ったのでキレてしまった。
夕食等で「違うのがいい」と言われたらムチャクチャしかりますが
朝は時間が無いのでリクエストに答えてしまいます。
間違ってはいると思うのですが朝食とらずに保育園に行かせるのはダメだとも思うのです。
どうしたらよかったのでしょうか?
おにぎりを食べさせればよかったですか?
こういうことはたまにあるので、息子と話し合いをしたいと思うのですが
自分の意見がまとまらなくて…。
皆さんならどうするか、どうお考えかお聞かせください。
373名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 11:30:21 ID:mzDSA+BH
>>372
年長さんなら、前の日に翌朝のメニューをあらかじめリクエストしておいて
もらってはどう?
で、当日の変更は受け付けません、とw
あらかじめ、ある程度ルールを作っておけば、どっちも楽になれそうな
気がします。
もうやってたらごめんなさい。
374名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 11:33:24 ID:2q3uaqzn
>>372
話し合いも何もおにぎり作る前に
「ご飯何食べる?おにぎり?パン?」と訊けばいいだけの話では。
375名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 11:45:35 ID:ecmIdnBh
私だったらとりあえず、
君が一杯食べて元気で賢く育つために作っているのだが、食べてもらえなくて残念だ。
というようなことを言うと思う。

ただ「違うのがいい」って言ってるのは、
本当に違うものが食べたいのか、ただだだっ子甘えてるのか、まず考えた方がいいと思う。

>夕食等で「違うのがいい」と言われたらムチャクチャしかりますが
好き嫌いで言っているの?叱ったらどんな反応ですか?

もしかしたらただ甘えで言ってるだけだと思うけど。



私だったらとりあえず、
君が一杯食べて元気で賢く育つために作っているのだが、食べてもらえなくて残念だ。
というようなことを言うと思う。


376名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 11:47:25 ID:ecmIdnBh
↑ゴメン二重になっちゃった。
377名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 11:53:56 ID:0oIc8CXR
>>373
ルールを作るのは息子にもよさそう。
参考になります。

>>374
土日など時間に余裕があるときはそうしています。
今2ヶ月弱の赤子がいまして、赤子が寝ている間に用意をしたいので
息子が起きる前に朝食を作っています。

レスありがとうございました。
378名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:01:00 ID:8AVOnk8H
親が「パン」だと言ったらパンだ!「ご飯」と言ったらご飯だ!
文句言うなら食うな!!!

という家庭で育ったので、優しいママっぷりにびっくりした。
赤ちゃんいるのに偉いねえ。
379名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:04:23 ID:ecmIdnBh
ついでに、ちょっと質問の内容とはズレるんだけど、
息子さん年長さんだよね。
そろそろ小学校入学の話とか、卒園の話とか話題に出てませんか?
うちの子もその頃なんだかだだっ子言ってました。
子供なりにいろいろ緊張とか不安もあるんでしょう。
しかも下2ヶ月ならばなおさら。
キレたりしても無意味だと。
380名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:05:28 ID:0oIc8CXR
>>375
>君が一杯食べて元気で賢く育つために作っているのだが、食べてもらえなくて残念だ
そう、こう思うので用意したものを食べてくれないと腹が立つのです。
そのこと、息子に伝えたいと思います。

>夕食等で「違うのがいい」と言われたらムチャクチャしかりますが
好き嫌いで言っているの?叱ったらどんな反応ですか?

好き嫌いではないようです。
大好きなオムライスでも拒否をしたことがあります。
叱れば一応食べます。いやいやだったりしますが…。

レスありがとうございます。
381名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:27:12 ID:0oIc8CXR
>>378
>親が「パン」だと言ったらパンだ!「ご飯」と言ったらご飯だ!
文句言うなら食うな!!!

私もこれで育ったのでこう思うのですが
これが正しいのかわからないので相談させていただきました。
それなのに「出されたものに文句言うな!」ときれてしまったのです。

>>379
入学準備。これに焦っています。
出産後もあって自分に余裕がなことに自覚があります。
息子も同じような状況にある、ということですね。
そんな風にみれなかった…。息子に申し訳ないです。
382名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:43:48 ID:V5UWVV/o
うちの旦那が同じことをする人だw
毎朝甘いのだしょっぱいのだ、ご飯だパンだと、私が用意した
ものとは別のものを要求する。
これは親のスタンスの差だと思うよ。
観察していたら姑はそういうある意味我儘な要求をハイハイと受け入れる人だった。
しかし私は「ないよ」で済ませてる。先にリクエストがあれば受け付けるけど、
出されたものには文句はいうな、イヤなら食べるなと旦那に躾中。
そんなの躾の基本中の基本だと思ってたから最初は驚いたよ。

383名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:53:02 ID:ecmIdnBh
いろいろ大変だと思いますが、ゆっくりね。
時間のあるときは一緒にご飯を作るとか、
息子さんの赤ちゃんの頃の写真と下の子見ながら思い出話とか。

夕食嫌って言われたら、一回くらいなら、
じゃあ君の食べたいものを食べにいこう、でもいいじゃん。
そのかわり翌日これ食べる。

ちなみにうちの子は小1の夏休み頃まで、「ヘン」でした。
先は長いがカアチャンがんが。


384名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 13:44:07 ID:Re89G6Gg
私なら「じゃあ食べなくて良い、幼稚園でお昼ご飯までお腹すかせてな」
で、終了。

私の知人が、そういう感じで甘やかされて育って、
結構今大変なことになってるよ。
385名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 13:52:16 ID:bmftbLUm
いちいちリクエストに答えるから、いけないんじゃないの?
おにぎりをパン、ならまだいいけど、菓子パンがいいとか、
お菓子がいいとか、ジュースがいいとか、言い出したらどうするの?
その要求をのむの?
私は、「出されたものを文句言わずに食べろ」的スタンスだ。
自分もそういうふうにしつけられたし、子にもそうしてる。
「お腹すいてないんだね、じゃ、いいよ。」
で終わり。本当にさげちゃう。叱りもしない。
たいていの場合、さげようとしたら「やっぱり食べる」と子が言い出すし、
それでも食べないと言うなら、食べないで園に行かせるけどな。
もちろんちゃんとした食事をこちらが用意しているという前提で。

たしかに朝食抜きで登園させるのはよくないけど、
子がいつでも自分の要求が通ると思ってしまうのは、
もっと良くない・・・と自分は思うので。
特に食べるものに関しては、親が管理してあげる必要があると思うよ。
朝食食べずに登園した→お腹がすいて昼食まで辛かった
という一度の経験が、それからの毎日に生かされるなら、と思う。
386名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 14:13:57 ID:RcITOMzS
2ヶ月弱の赤ちゃんがいるんだから
赤ちゃん帰りだと思うよ。
もう6歳だし、お兄ちゃんだという意識も高いだろうし、
赤ちゃんの手前あまり派手には甘えられないだろうから
少しわがままを言ってお母さんにかまって欲しいだけなのでは?
387名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 14:21:06 ID:gUKF4FSA
いや、かなり冷静だしよくやってると思う。
>385みたいな詰問を受けなきゃいけないママじゃないと思う。
388名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 14:26:58 ID:0oIc8CXR
>>383
ありがとうございます。
息子の言動、今一度きをくばってみます。

>>385
そんなに細かなリクエストは聞いてないのでそこは大丈夫です。
せいぜいパンか米か、トッピングは?くらいです。
菓子パンなんて言われたら「はぁ?」ってなります。

>たしかに朝食抜きで登園させるのはよくないけど、
子がいつでも自分の要求が通ると思ってしまうのは、
もっと良くない
私もそう思っています。だけど朝食抜きはいいのか?と、迷っていました。
>>384-385さん、すごく聞きたかった意見です。

ありがとうございました。
389名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 14:47:28 ID:bmftbLUm
すまん。詰問したつもりはなかったんだけど・・・
キツく聞こえてしまったならごめんね。

>>388
>だけど朝食抜きはいいのか?と、迷っていました。

親が面倒で用意してないとか、毎朝朝食抜きとかは、
明らかに悪いと思うよ。
でもこれはそういう話ではない。
もちろん、しつけと称して食事抜きさせろって話でもない。
一度か二度、「じゃあ食べなくていいよ」で様子を見て、
それでも子が態度を変えないのだったら、
単なるワガママ以上の理由があるのかも・・・と、改めて対策を練り直す。
今までリクエストを通していたのだったら、それにもう6歳だったら、
ちょっと根くらべになってしまう可能性も高そうだけど・・・。
朝は忙しくて、ましてや2ヶ月の子もいて、
面倒でつい要求をのんでしまう、という話、すっごくよく分かる。
がんばれー。
390名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 14:52:47 ID:Re89G6Gg
ID:bmftbLUmは2レスとも、非常にいいこと書いてると思うけどね。
詰問と感じる人もいるのねー
391名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 15:13:20 ID:ZEhDcj6n
姉御肌っぽい方を想像したよ。>389
自分もキツイとは感じなかったけど、
意見の受け取り方は人それぞれだものね。
万人に受け入れられる文章なんて、そうそう書けないさ。ドンマイ
392名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 20:21:49 ID:Utclaycj
中国産入り離乳食を食べさせて幸せ出すか?
393名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 20:46:16 ID:Re89G6Gg
幸せは出すものなの?
歩いてこないから歩いていくものだと思ってた。
394名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 23:26:01 ID:AqvkfFns
>>392
赤ちゃんに問いかけてるの?

奥の深い問いかけで、、イヤハヤ。
395名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 00:23:59 ID:ydh853Yj
いなかっぺ大将かと。
396名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 07:35:21 ID:8IYw85ul
小学2年生の息子のとこに遊びに来る子で、そこ子だけ遊びに来るときは、
息子とサシで遊べるから問題なんだけど、3,4人と複数の人数になると
仲間に入りきれずに私に相手をしてほしく、子供部屋からリビングに来て
私にやたら話しかけてくる。正直パートから帰って疲れているので、横になって、
ノンビリしたいのに・・・
 向こうで遊べばぁ?っていっても、コントローラーがないから遊べないとか
理由つけてこっちくる・・・ほかの子はちゃんと順番待ってるし、人がやってる
わざとか見てたり、コントローラーなくても参加してるよ。
 あまりにうざくて、寝たふりしたら帰っちゃった><
その子、妹が自閉症でお世話に忙しいらしく、あまり親にかまってもらえないみたいで、
気の毒には思ってけど、正直疲れた。
 やっぱりお相手してあげるべきなのでしょうか?
397名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 07:56:04 ID:P9snxMgk
別に相手してあげる必要はないと思います。

ここで貴方がずっと相手にしてやると
その子は「他人に甘えれば良いや」となってしまう。かわいそうだけどね。

仕事が終わってから少しでもゆっくりしたい気持ちよく分かります。
寝室でゆっくりするとか、その子が来てる時は家事をする(フリをする)とかはダメでしょうか。
「ごめんねーおばちゃんいそがしいんだ」で納得しないかな…。
398名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 08:06:56 ID:OOV6Bo32
可哀相だなとは思うけど親が気づかない限り
その子は心の隙間を埋める事は出来ないと思う。
はっきりNOと言っても良いと思う。
ちゃんと理由を説明して出来ない事を教えれば分かる年齢だから。
相手してあげても良いなと思う時には相手してあげれば良いのでは。
寂しい気持ちも多少埋めれるし、その子の活力にもなるだろうから。
何の行き場もないのは可哀相だけど、
それを埋めてあげるのは他人ではなく親でしかないからさ。
>>396さん自身が抱え込んで無理をする必要はないと思うよ。
399名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 10:16:11 ID:tjKpFSP+
6歳児の食事について相談した>>372です。
昨日、息子と話をしました。
頭ごなしに怒ったことをあやまり、なぜ叱ったのか
どんな気持ちで食事を作っているのかとか…。
息子は黙って聞いていました。 
理解しているかはわかりませんが気持は伝わったかと思います。
仲直りしようと一緒にスイートポテトを作りました。
最近息子に対してカリカリしてしまい、怒ってばかりだったので
お手伝いをしてもらうことで息子をほめることが目的でした。
久しぶりに共同作業をしたように思います。
夜は明日の朝食のリクエストを聞いてから寝かせたので
今朝はもちろん、何も言わずにしっかりと朝食をとりました。
とてもいい雰囲気で保育園に送り出すことが出来たかと思います。

今回いくつかの意見を聞けたおかげで
この後夕食で同じようなことがあっても冷静に対処できるかと思います。
息子とも向き合うことが出来ましたし、ここに相談してよかったです。

最後になりましたがレスをくださった方、本当にありがとうございました
400名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 11:51:11 ID:9Ea7hyZs
>>396
あ〜すごくわかる。うちも2年。そういう感じの子来るんだよね。
だからなるだけ、子供が数人集まったときは、皆が一緒にできるような遊びをするよう促している。
天気の良い日は公園行ってこい!とか、部屋遊びならトランプやレゴとか。
かるたなんかも、はじめは私が読んでやって他の子と交代したり。
息子にもみんなで一緒に遊べる遊びをしなさい、と言ってる。
そういう気配りのできる子になってほしいし。
それでもまぁ、なんかあると私にすりよってくる時もあるけど。
自分に余裕がある時は多少かまってあげるけど、それ以外は
「こっちの部屋にはこないで!」ときっぱり(ちょっとキツメに)言ってます。

>>372さん よかったね。なんかLOVE。



401名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 13:06:58 ID:uU69PgEA
>>396
家でネグレクト気味だと、よその大人に構ってもらいたがるよね。
うちも、隣家に放置子がいて、
ちょっとでも私や夫が庭に出てたりするとすり寄ってきて、
最初はそんな事情を知らずに、隣の子として相手してたけど、
だんだんウザく&気味悪くなってきて、
あからさまに冷たい態度を取って拒否するようにしたよ。
そういう子って、ちょっとのつもりで構ってあげて「見込まれる」と、
依存性が高くなるというか、エスカレートしてくる。
その子には罪はないわけでかわいそうだけど、
こっちがそれでストレス溜める義理もないわけで。
両親仲がうまくいかなくなったのか、
ある日とつぜん母親とその子、見なくなったけどね・・・
402名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:13:36 ID:BhWFeab0
11ヶ月になったばかりの娘のことなんですが、
食が細くてあまり離乳食を食べません。
そのせいか、食事に関することは全て遅れていて
未だに私が食事を与えています。
たまに手づかみで食べさせると少しだけ口に入り、後は遊んで
終わりです。

今月末、実両親が来るのですが、電話で
「こないだテーブルの上にあるものを全てひっくり返してる赤ちゃんを見た。
信じられないことに食べ物で遊んだり投げたりもしていた。
あなたが赤ちゃんの時は一度もそんなことはなく、
最初からちゃんとお行儀よく座って食べていた。
孫ちゃんも、ちゃんと出来る子なんだろうね?」と言われ、
焦って毎日トレーニングをしてますが元々食事自体が好きではないみたいで
(母乳はマッサージに行っていて、かなり出ているみたいで、子供は平均より
少し大きいくらいです)苦戦している上、途中で泣き出したりしてしまいます。
このままでは食事がもっと嫌いになってしまうのではと心配です。

長くなってしまいましたが、食事マナー(自分でスプーンを持って食べたり
お皿をひっくり返したりしないレベル)のしつけ方の良い方法があれば教えて
下さい。
また、11ヶ月(なったばかり)のお子さんはどの程度出来るものなのでしょうか。
人それぞれだと思いますが、ご意見をお聞かせ下さい。
403名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:20:30 ID:WMF79OP4
相談させてください。
お向かいにうちの子と、同年齢同性の子供がいます。
相性は比較的良くなく、暗雲がにわかにある感じです。
幸い二人はクラスが別なので、距離も縮めすぎることなく
大きなトラブルは起きていません。(園時代には小さなトラブルがありました)
が、もしも同じクラスになると、家は真向かい。登校下校も集団で一緒。
クラスでも一緒、しかも出席番号は100%前後する並び、
と相性の合わない二人には何かトラブルが起ても互いに逃げ場がなく
息抜きできないツライ状態になります。
今のまま、適度な距離を保ちながら互いに近づきすぎずに付き合うのが
もうしばらく何年かは良いと思うのですが、
このクラス編成の希望を先生に伝えることは親のエゴになるのだろうかと
悩んでいます。特別いじめを受けている、またはいじめているとかではないし、
または親同士が仲が悪いからとかの自分勝手でもない、
でも他者(特に教師という立場の人)からみると何か宙ぶらりんな理由の
ようにも受け止められるのではないか、または気に食わない子を遠ざける
親の勝手と勘違いもされるかもしれません。
以前に育児板で同じようなケースの人(その人は同マンションでした)がいて、
やはり距離が近づきすぎると煮詰まり過ぎてしまうので、
地理的な距離は十分近いのでクラスを離して空気の通りをよくしてほしいと
先生にお願いしたという人の書き込みがあったので、
自分もそれとまったく同じ旨、一度先生にお話してみようか、どうしようか
と考え込んでいるのです。
404名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:25:10 ID:As1tdR95
>>403
感想:モロモンペ。
んななぁ、子供同士が解決するべき問題じゃねーの?
起こってもいない未来か仮定か脳内の問題に、
かーちゃんしゃしゃり出て引っ掻き回して何がしたいのまったく。

クラスにんな親いたら、以後の付き合いよーく考えるわ。
あ、もちろん親御さんとの付き合いね。子供同士なら勝手にやらせとくけど。
405名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:31:50 ID:Gidq9CIP
>>402
1歳前で自分で汚さずに食べるなんて無理じゃないですか?
うちは1歳1ヶ月になりましたが、スプーンや食器は玩具扱いされます。
だから食べて欲しい分は私が与えて、食べ終わったら新しい食器を出して遊ばせてます。
さすがに食べ物では遊んで欲しくないので、残った食事には触らせないようにしています。

保育士の知り合いに「食事の時間に遊んでいるうちに食べるようになる」と聞いたので、
自分から食べようとするまでは食器で遊ばせるつもりです。
焦らず、ゆっくり見守ってみてはどうでしょう?
406名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:33:45 ID:9RuG0dKO
>>403
> または親同士が仲が悪いからとかの自分勝手でもない、
> でも他者(特に教師という立場の人)からみると何か宙ぶらりんな理由の
> ようにも受け止められるのではないか、または気に食わない子を遠ざける
> 親の勝手と勘違いもされるかもしれません。

勘違いではなく、完全に親の勝手だと思うけど
何も起きないうちからそんなこと言われて、先生も大変だろうなあ
学校に文句言う前に、わが子とちゃんと話すべきじゃないかと
何歳の子かわかんないけど、親が先回りしてかわいがって育てても
ろくな人間にならないよ
407名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:36:42 ID:uU69PgEA
>>402
まだ11ヶ月でそ?
人によっては離乳食自体始めてない時期だし(うちは1歳からだった)
>>402のお子さんの態度は、とりたてて言うほどではない。
実両親なら、ありのままの姿を見せていいんじゃないの?
「11ヶ月なんてこんなもんだよ」って。
あなたが危惧してるように、そのトレーニングのせいで
食事=楽しくない、になってしまうほうが問題は大きいと思うけどな。
なんでいい格好する必要があるのだろう???と、
そっちの方が疑問でした。
408名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:37:29 ID:9eXIco+7
>>403
何年生かわからないけど、放っておいていいんじゃない?
相性良くないなら下校後遊んだりもしないでしょ。
うちも近所の子でも遊ばない子とは遊ばないよ。
409名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:38:39 ID:eqEiqQIQ
>>402
ご両親はぼけてるか、育児の知識が無いだけだと思う。
402はたまたま食事がちゃんと出来ただけで普通はそんなことない。
しかし外で遊び食べは見ていていいものじゃないので、させないほうがいいと思うけど。
自分で食べられるのもお皿をひっくり返さないのも座ってられるようになるのも1歳半位だよね。
「トレーニング」して出来るものではないし、
毎日自然に覚えていくものだと思う(もちろん親が教えるんだけど)。
402も両親もそこから理解した方がいいと思う。

躾方法って言うか、全部見張って事前に防ぐ・すぐ止めさせるる事が大事じゃないかな。
今は手づかみで食べる時期だろうけど、口に入れなくなって遊び始めたらすぐ取り上げて注意する。
皿はひっくり返す前に手で抑えて止めて注意する。
スプーンはまだ出来なくて当然と思って、食べる事が好きじゃない子供なら
わざわざ持たせない。
こんな感じで様子を見てみたら?
410名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:40:27 ID:P5YS1LZy
>>403
親のエゴと親の勝手がひしひしと伝わってきて
失礼ながらモンペとしか思えません。
411名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:41:50 ID:T30gbhWn
>>402
1才前でちゃんと座って集中して食べるかどうかは、その子がマンマ大好きのよく食べる子かどうかだと思うよ。
大人のマネが好きな子はスプーンやらを握って頑張って使ってみたりするけど、まだまだ手掴みで遊び食べの時期だよ。
後、それまでよく食べてても1才前後に全然食べなくなる子って結構よく聞くよ。行動範囲が広がって遊ぶのに忙しいんだと思う。
実両親さんには「二人が来たのがうれしくてご飯どころじゃないみたーい」とでも
412名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:46:52 ID:T30gbhWn
>>403
その程度の理由でクラス編成に考慮してもらえるなら、どこの親もあの子と離してくれ、この子と一緒にしてくれって言い出しますよ。
相性の合わない子とどう付き合っていくかも勉強のうち。
413名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:56:52 ID:DW1wLZVI
>>403
推測すると4月から2〜3年生の子なんでしょ?
それくらいになると子供自身が相性の合わない子とは自分からかかわらないようにするよ。
つか>>403がその子のこと嫌いなんだろ。
子供には子供の世界があるんだから、親のエゴを押し付けるのはやめなよ。
414名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:57:40 ID:BhWFeab0
レスありがとうございます。まだ早いのでは、と実母に言うと
そんなことはない。しつけが出来ない方がおかしい、出来ないのはバカ親だ
と言われ、親の言うことが聞けないのかそんな我儘で短気な親に育てられる
孫ちゃんが可哀想と1時間以上続くので意地になっていたのと
認められたい気持ちとで、焦ってしまっていました。
そのほかも、バイバイやおじぎやどうぞが出来ないとダメと言われ、
拍手をやっとし始めたばかりの娘に焦って仕込んでいましたが無理みたいです。
外で食事をするときは、子供の手の届かないところにお皿を置き、本人は
大人しくスプーンをなめたりパンを食べたりしています。

娘にはしつけはまだ早いのですね。焦らないで練習はお休みします。
それより私が親に自分の意見を言う練習をします
415名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:16:03 ID:EBGBlCZa
>>403
モンペで結構だと思う。
うちの子も似た状況だったけど、みなさんの言うように「子供の問題」として放っておいたら、
最終的に学年半ばでこちらが転居転校する結果になった。
転校先では何か気づいたら、モンペ全開で子供を守ろうと思ってるよ。
416名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:27:50 ID:2jenuWXm
>>415
ケースバイケースだと思うので何でもかんでもモンペ上等で勧めるのはいかがなものかと。
子供を守る事=モンペ全開って考え方はおかしくないですか?
417名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:29:08 ID:q+wPjKwn
田舎じゃ、隣同士で保育園から小学校卒業まで同じクラスなのが普通だけどな。
まあ、一生親が庇ってやればいいさ。
418名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:35:38 ID:DW1wLZVI
つか今までも特に接点無くて、園時代に小さなトラブルがあっただけ
いつまでも子供は園児並みのスキルしかないのか?
「嫌なことから避ける」だけじゃ世の中渡っていけないんだよ。
実際同じクラスになって、子ども自身が「もう無理だ」って言ってから対処したっていいんじゃないの?
その時点まで放っておくのはダメだよ、もちろん。
嫌いな子と同じクラスになっても上手に付き合えるようなスキルを教えるのも親の役目だ。

419名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:45:22 ID:P5YS1LZy
場合によっては保育園(幼稚園)から中学まで同じクラスってこともあるしね。
そういった中で、子供自身がこれから生きていく上で必要な処世術
(合わない子とどうつきあっていくか、どう関わらないようにするか
何か言われたりした時どう聞き流すか)を学んでいくんだと思う。
そういったことを子供ながらに日々経験し、そこから子供自身で色々学ぶんだよ。
そうしたことを教えるのも親の仕事。
そもそも親だって一生庇い続けられるわけじゃないでしょ。
何かある度に「モンペ上等」でしゃしゃりででいく程ヒマな人だとしても
低学年のうちはそれでよくても、高学年になると今度は周囲が
そんな親を持つ子供を馬鹿にするようになるよ。
そうした時、処世術を身につけないで育ってしまった子の受ける傷は計り知れない。
不幸だと思う。
420名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:54:12 ID:WMF79OP4
>>415
放っておいて転居転校するはめになったとは想像以上に大変でしたね。
そのようなことになることが怖いのです。
相手の子のことは確かに良い印象は持っていません。
なんというか、その子がうちの子を格下認定している風で、
この子になら何をやっても構わないと思い込んでる節があり、
一度やんわり子供に注意してから、相手の母が子に
意地悪をしてはいけない、仲良くやるようにと、
かなり神経を尖らせておられる様子で、
偶然小さな諍いが起こったら矢のような速さで飛んできて
自分の子が泣くまで叱り続けたりしています。
いいからいいから子供同士のことだからと言っても聞いてもらえず
「これから先ずっと長く付き合っていくのにこんなんじゃダメだ」と
みんなの前で大きな声で強く強く自分の子を叱り続けます。
その現場に呆然と立ち尽くしたことが数度あり、
なんともいえない気分を味わいました。
そうですね。子供の意地悪も嫌だけど、親のその姿勢に・・・なのも
あるのかもしれません。
子供は近所に他にもいるのだから子供同士の力関係も軋轢もできれば
他の子との間で覚えてほしいと心の中で願っているかもしれません。
こうやって初めて自分の気持ちを文章にしてみるとやっぱり親のエゴでした。
あのように公衆の面前で激しく取り乱す相手の母を見たくないし、
何かあったらすぐにおおごとになってしまうようなあの雰囲気が嫌なんですね。
相手の子供は気性は激しいけれど半面すごく繊細で、意地悪をする一方で
「意地悪をするから嫌いだ」と言われると激しいショックを受けて
泣き出してかなり長くその気分を引きずります。
これまでそのような子を見たことがなく、大抵子供同士のけんかは
次の日にはケロリとしているものばかりだったので、
難しい気質の感じの子だと思い込んでいる節もあったと思います。
難しい問題だけど、なるべく親が介入せずに子供が解決していけるよう
見守ることにします。ありがとうございました。
421415:2008/02/20(水) 15:54:19 ID:EBGBlCZa
ご高説はまったくもってご尤も。
私もそう思ったから問題を放置した。
でも親の理想通りに育つ子供ばかりじゃない。
少なくてもうちの子はそうはならなかった。
子供の成長に必要な壁だと放置する親は、子供が自殺するまで放置し続ければいいと思うけど。
422名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:04:35 ID:UM4ChIWc
>>421
いつか子供が社会人になって
「同じ部署に気に入らない人がいるんだよママン」って言ったら
社長だか人事部だかに
「あの人を違う部署か違う支店に異動させてちょうだい!インガスンガスン!」
と会社に乗り込むの?

それを誰かに止められたら
「あの時会社に文句言わなかったから、うちの子供タンが仕事やめちゃったわ〜!」
って怒るの?
423名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:04:49 ID:bX0pNVj2
負け犬の遠ぼえ乙
424名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:06:28 ID:1YfRF02/
>>415
えっと・・・放置してたって自分で言っているけど
本当に何もしないで、問題がもうどうにもならないほど
こじれるまでほっといたの?そして気がついたら手遅れってこと?

見守るってのは放置することじゃなくて、子供の様子に
細心の注意を払いながらできるだけ手を出さずにいて、
でもここぞというときに手助けをしてやることだと
思っているけど。
425名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:08:05 ID:UM4ChIWc
相談者が自分に賛同する人に対してしかレスをしてないのもすごいねw
426名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:10:02 ID:2jenuWXm
>>421
自分の子供を救えなかった、とあなたは後悔してるのかもしれないけど
それが全ての親に当てはまる話ではない訳で。
それに最後の行の論理の飛躍ぶりにあなた自身が相当精神状態が良くないように見えた。
とりあえず相談スレで極論回答するのはやめておいた方があなたのためでもあるように思う。
427名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:10:38 ID:BoOMifMC
>421
ご高説じゃなくて、物事には適宜ってことがあって、
放置してたあなたの怠慢と、見守るスタンスの親とでは天と地の開きがあるよ。
428415:2008/02/20(水) 16:12:52 ID:EBGBlCZa
いじめられて自殺した子供さん達に対して、「死んだと思ってもっともっと我慢して、自ら打開策を探すべきだった」と言うの?
ごめん、子供迎えに行く時間なので落ちます。
429名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:23:23 ID:kw6R8TqL
>420
私は個人面談の時にとてもご近所のA君とクラスが一緒になるのが心配と正直に言ってみた。
息子は遊びのときはA君の家来で、A母も子供放置母。子供同士のことは口出しはしてなかったけど、
これでクラスが一緒になると行き返りのみならず学校で、帰ってきてからの遊びでとずーと一緒になるかと思うと怖かったので正直に相談してみました。
せめて低学年のうちは楽しく学校に言って欲しいと思ったのもあります。
うちは持ち家だったのでご近所トラブルも考えた上でした。今更ですが一例として挙げさせていただきます。
430名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:27:44 ID:DW1wLZVI
>>428
貴方みたいな人が近所にいるけど、お子さん一度も中学校に行かないまま卒業だって。
学校に行くと苛められるから学校には行かせないんだって。
家から出すと苛められるから家から出さないんだって。


431名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:29:09 ID:As1tdR95
ヘンな人の言うこと、結局最後までわからなかった。
かく言う私は>>404だけど。

余程の理由がない限り、「我が子をあの子と違うクラスにしてくれ」と言うのは
全部モンペ認定するよ、私は。
余程の理由、例えば
以前のトラブルが解決してなくてお互い顔見るだけで恐怖を感じる状態、とかなら
その二人を引き離すことで問題の大部分は解決すると思うけど、
「乱暴な子だから」「意地悪だから」「口が悪いから」「手が早いから」
もしくは「親が××」、なんて理由でクラス替えさせたって、何の解決にもならない。
それ、「自分以外の誰かが代わりに困ればいいや」なわけでしょ?

本当にその問題児が問題なら、
その子自身の問題を排除すべく問題提起なり協力なりに動くべきな訳で、
もしくは養護学校なり自主休校なりに動いてもらうよう働きかけるべきな訳で、
自分さえ他のクラスに逃げ延びればオケー、はどう考えてもモンペだっつーの。
432名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:31:10 ID:d/Mk9/uX
小学2年の娘のことで相談させてください。
前々から日常的にウソをついたり注意すれば口答えするので怒ってばかりいたのですが
今日担任の先生から電話があって、先生の話だと最近全然宿題をやってこないんだそうです。
うちでも、今年に入ったあたりから連絡ノートも全然見せないし、プリントももってこないので
おかしい?と思って本人に聞いてもはぐらかすか無視します。
先生が心配して連絡ノートにその旨を書いて渡したそうなのですが、先生が記入したページの部分を
切り取って学校に持ってきたそうです。あと私のフリをしてノートに返事を書き込んでいったりしたようです。
宿題も今まで私にはやったとウソをついていたようです。

嘘つきなのは物心ついたあたりからそうなのですが、学校でまでそんな事していたとは知らなかったので
本当に弱っています。何かアドバイスがあったらお願いします。
433名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:36:40 ID:WMF79OP4
>>429
もう出てこないつもりでしたが、同じ不安を持つ方からレスが
もらえたので出てきてしまいました。
>これでクラスが一緒になると行き返りのみならず学校で、帰ってきてからの遊びでとずーと一緒になるかと思うと怖かったので
このお気持ち痛いほどよく分かります。うちの子もその子にとっては家来です。
行き帰りと地域の行事にと十分に互いの接触の機会には恵まれているわけで、
クラスが一緒になると、この濃度が一気に濃くなることは目に見えているんですよね。
だからどうなると今から判断できる問題でもなく、単なる母の不安でしか
ないのだけど、以前に読んだレスの人も先生に相談したようでしたし、
(その時には流し読みだったのでその後どうなったのかまでは覚えていません)
429さんもお願いではなく相談をされたのですね。
もしかしたらそういう方向もあるかもしれませんね。
>せめて低学年のうちは楽しく学校に言って欲しいと思ったのもあります。
これもすごくすごく同感なのです。
一切合財二人を離したいわけではなく、近づきすぎて環境上関係が煮詰まり、
逃げ場がなくなり互いに学校が嫌になるような事態を避けたいだけなのです。
上にも書きましたが、二人が一緒になる機会は嫌でもクラス以外に
ふんだんにあるので。
もしよければご相談された時の先生のお言葉など教えていただけますか?
434名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:39:15 ID:1YfRF02/
なんつーか、>>415の話の飛びっぷりと
話の通じなさはモニターを通してみる分には
とても面白いが、現実に近くにいたら厄介だなーと感じる。

どうしてそう話が極論になるんだろう?
435名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:41:44 ID:/2dOr+Gr
>>414まだ見てるかな?
子供の個性もあるよ。
うちは今一歳半。
6ヶ月から座って食べるように言い聞かせ続けて、
1歳位でやっと座って食べるようになった。
同月齢でずーっとじっと座ってる子もいるし。
その子は親に聞いたら、
一回座らせると勝手に立たないんだって(最初の頃から)
バイバイでもなんでも、1週間で覚える子もいれば、3ヶ月かかる子もいるし。
お母さんとは少し距離を置いてもいいかもね。
うちの母もそういうタイプ。
「1歳でまだ夜泣きするの?普通しないでしょ?」など色々言われたよ。

人生80年のうちの3ヶ月や半年、対した違いじゃないよ!
気にすんな!!
436名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:42:15 ID:BoOMifMC
>433
耳障りのいい話しか聞く気がないんだね。
そして、子供もそういう人間にしたいんだねえ
437名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:43:39 ID:qb9jGi7n
>432
> 日常的な虚言
児童精神科を受診。
ttp://www.mh-net.com/other/jidou.html

当面の対処としては抜け道を塞ぐ。
担任とは面倒だけど直接コンタクトを取る、
クラスメートの親御さんにお願いして宿題や提出物の情報を貰う、
宿題は見ている前でやらせる。
(やったと言ったらやった部分を提示させる、量を記録する)

> 怒ってばかり
やりとげた部分はきちんと評価し誉める。
えらいね〜、なんて口にしなくても壁に表つくって貼って
宿題をやった日、約束を守った(ことがきちんと確認できた)日は
シール貼るなど目に見える形にする。
438名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:44:58 ID:UM4ChIWc
>>429にはレスを絶対すると思ってました。
439名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:52:05 ID:q+wPjKwn
うちの子、今、大卒社会人1年生と高校生なんだけど2人とも小学生の時に不登校だった。
友だちにいじめられたのが原因。中高生の不登校なら学校以外の道もあるけど、
小学生はやはり学校という集団のなかでしか学べないものがあるから、復学させたよ。
転校も考えたけど、逃げても解決しないと思ったので、親子とともども踏ん張った。
親としてしたことは、適応教室への付き添い→放課後の教室で自習→別教室で自習→
教室で授業を受ける(1時間だけ)→徐々に時間を延ばす・・・ここまで毎日、親が付き添った。
文字通りの「見守り」。半年で付き添いが不要になり復学。皆勤続きで今に至る。

転校させなくてよかったと思ってる。学校とも、いじめっこの親とも関係をこじらせることなく
子の成長(親の成長でもあったと思う)を待った半年、私も全力で子どもを見守った。
ちなみに上の子は不登校の経験を生かしたい、と教師になったよ。長文の自分語りスマソ。
こういう子の守り方もあるってことで。
440名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:57:31 ID:BoOMifMC
>439
長文の自分語りもどうかと思うけど、相談が複数になってるんだし、
回答のつもりなら、どれに対するレスなのかアンカーくらいつけたらどうだろう。
441名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 16:59:29 ID:FFmJEq+1
>>439
小1の娘が今ターゲットにされてて、ほんとに悩んでたから凄く楽になった。
あせらず見守るのって大事なんだと確認しました。
毎日何かされて帰ってくる娘に何もしてやれないのがもどかしくて、
何度も相手の子を叱りに行こうと思ったのを我慢して、情けない親だとへこみまくりだったよ。
ありがとう。
442名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 17:01:52 ID:XxKxeZ4m
>>433
どちらにせよ、余程のことがない限りはクラス編成に考慮はしてもらえないと思うよ。
モンペったって意見が通ればやる意味もあるのかもしれないけど
これは先生に嫌な印象与えるだけだしはっきりいって損だよ。
実際なんかあったときにも「あぁまたあのウザイ親か」って思われるだけ。

まだ違うクラスになる可能性だってあるんだし、今から騒いでも仕方なくない?
本当に同じクラスになっちゃったら、何かの機会に
「先生、○君とはどんな様子ですか?家ではあまり相性良くないみたいなんですが、先生のほうも教室での様子を見ていてもらえますか?」
くらい言ってもいいかもしれないけど…心配なら。

相手の親も謝って文句言われるんじゃ立場ないよね。
向こうは近所だしなんとか上手くやっていきたいと思ってるんじゃないかな。
クラス変えて欲しいほど悩んでるなら
相手の親に「もし明らかに意地悪しているなら私から注意してもいい?」
くらい言えそうなもんだけど。
443名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 17:02:23 ID:UyfjOArI
>>420
親がちゃんと叱ってるのに、それもだめなの?

私も小さい頃、本当に近所で同学年の子がもんのすごい意地悪で、苦労したことあったよ。
「(私)をいじめる仲間に入らないと、(弟)のこともいじめる」
と脅し、弟まで引き連れて、1対多数でいじめられたこともしょっちゅう。
弟も絡ませてくるから、親にも相談出来ずにいた。それを大人が見てないところでやるの。
親も普段から悪口言いまくりのタイプだったみたいだから推して知るべしだった。そのことに
関して、親が叱ってるのなんか見た試しなし。
更に近所の別のグループにもいじめられることもあり…orz
幸い小学校はまだ何クラスもある頃だったから同じクラスにはなかなかならなかったんだけど、
同じクラスになったらクラスの女子の1/3くらい引き連れてのいじめだった。
その頃は本当に嫌だったけど、家の都合で引っ越すことになったらせいせいしたし、その頃の
ことがあったから精神的にも強くなったと思う。

そういう子は、中学生になった頃から周りに相手にされなくなる。自業自得。
子供が辛いと泣きついて来た時には力になってほしいとは思うけど、親が手を出しすぎると精神的
な成長も阻害してしまうことになるよ。
444名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 17:24:29 ID:FgvLyI0k
>433
学校も遊びも一対一じゃない。
お子さんに友達が出来れば近所の子じゃなくても遊ぶようになるよ。
4451:2008/02/20(水) 17:25:21 ID:KU/Slj8i
質問です。

今日ショッピングモールへ親子で出掛けました。
そこのプレイランド(有料)での出来事です。


私がお金を払ってる間、子供(3歳♂)は喜んで一人で中に入って行きました。
約30秒後から入ってみると、子供がよその子供のお母さんに両手をガシっと持たれて逃げよう逃げようとしてました。
お母さんの険しい表情を見るとウチの子が何を言われているのか想像できたので、急いでそこに行って見ると

「この子(自分の子)何も悪い事してないよね!?なんでそういう事するのかな!
謝って!ねえ!謝って!」

4462:2008/02/20(水) 17:27:11 ID:KU/Slj8i
と言ってました。
ウチの子は頑固なので逃げようと手を振りほどくように必死。
私は慌てて
「すみません!」
と横から入って行き
「ウチの子が何かしたんですね。すみません。ほら、謝りに一緒にいこう!」
と子供に促してやっと「ごめんね」と子が言ったら、お母さんが

「いいえ、謝ってくれたらいいんですよ〜。仲良く遊ぼうね〜」


と感じ良く言ってくださいました。
雰囲気からして、ウチの子が悪い事をしたのは確かだと思います。
そして、それを叱るのも正しいか正しくないかで考えると当然正しい。
ウチの子も良い経験になったかと思ってます。

なんだけど、・・・。
正直、そのお母さんはやりすぎ・・・・?って思うのは私が間違ってますか?
叩かれるかもしれないのですがご意見ください。


447名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 17:38:32 ID:UyfjOArI
>>445
プレイランドは乱暴な子も放し飼いされていることが多いから、前にもそういうことがあって、
そのお母さんも過剰反応になっていたところもあるんじゃないかと。
それに謝ってもグチグチ言い続けたわけじゃなく、謝ってくれたらいい、って言っているんだし。

にしても、先に子供だけ1人で行かせる方にも非があるよ。
子供はそういうところに行くと、舞い上がってとんでもないことをすることもあるんだから。
相手にケガをさせるとかじゃなくてよかったじゃない。445さんもこれから気をつければいいし、
お子さんもこれから気をつける様になるかもしれないしさ。
むしろ知り合いじゃないから後腐れもないし、いい経験になったかもしれないよ。どんまい。
448名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 17:44:16 ID:1YfRF02/
>>420
まあ言ってる事も、いちいち気持ちはわかるんだけど、ね。
そこでまだ実際にさほど表面化していないトラブルのために
子を安全圏に隔離するか、トラブルがぽつぽつ芽を出し始めて
から子供と一緒に対処するかで子供の育ち方も変わるよ。
相手のママさんのしかり方が子供にあってないんじゃと
思うんなら、「差し出がましいようだけど・・・こう思うんだけど
どうかしら」って感じで言ってみては?このままでは相手子に
とっても良いわけじゃないでしょ?

あと、あなたは子供を温室に囲ってしまいがちな
タイプと見受ける。
いまは「まだ小学校低学年だから」
「楽しく通ってほしいから」と理由付けして
手を出そうとしているが、この先のトラブルにも
「部活の大会が近くてそちらに専念させてあげたいから」
「もう少しで卒業だから、いい思い出のままにさせてあげたい」
「もうすぐ受験で子もそれでいっぱいいっぱい」とか
なんとか理由付けして手を出してしまいそうな気がする。
自分が過干渉タイプだということを自覚して
よーく自重したほうがいいよ。
449名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 17:45:24 ID:XxKxeZ4m
>>445
同じこと自分の子供が言われたら
心の中では一瞬カチンとくると思う。

でも、それはあくまで自分の感情であって
決して相手はやりすぎではないと思うけど…。
むしろ感謝しないとね、子供が悪いことして他人に怒られる経験は大切だよ。こちらも動物的な母親の本能みたいのあるから素直に感謝するのも難しいけどさ。

ただ実際は、相手も自分の子供を守るためが第一で
あなたの子供の躾まで考えての注意ではないんだろうし
そういうところが透けて見えるから「やりすぎ?」とか思っちゃうのかもね。
まあ仕方ないさ。
450名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 18:22:51 ID:E2kgsXdM
>>433
息子は1年生ですが担任は
家が近所で同じクラスにするとそういう問題を相談されることが多いです。どんどん相談してくださいって感じでした。
メモしておきますということでしたが、こちらもクラスを変えて欲しいとは直接訴えてなし来年同じクラスになっても文句を言うつもりもありません。
親として出来ることをしたとして気持ちが落ち着きました。
幸いうちの学校は1年後とのクラスがえですし、来年以降はなにも言うまいと思っています。
小さいうちから自分のチカラで何とかして欲しい、何事も経験とは思いますが、弱い子は弱いです。
なんで言い返せないんだと思うのですが、それを指摘されるのもストレスのようです。
場数を踏んでいじめなどを回避する力を持って欲しいと思いますが、やはり低学年のうちは最低な環境になるよりはと思って相談しました。
長文、愚痴ですみません。消えます。
451名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 18:24:47 ID:E2kgsXdM
>450訂正
一年後との ×
一年毎の  ○
452名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 19:01:56 ID:uU69PgEA
普段から母親が子の人間関係の矢面に立って囲ってあげてるから、
子が自力で自己主張やトラブル回避するスキルを身につけられない
→イジメっ子タイプの子のターゲットになり家来認定される
という経緯ができてないだろうか。
なんていうと、イジメを認定するのかとか、
イジメられる方にも非がある・・・的な発言をするのか、
とか言われそうだけどさ。
なんとなく、相談者の一連の考え方を読んでいて、そう思いました。

相手の親が叱るところを見たくないから関わりたくない、とか、
なんか根本がズレてる気がする。
453名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 19:29:10 ID:5VVJ44Hh
我が子可愛さで周りが見えてないよね。
余計ひ弱になっちゃって、自分では何も解決できない子になったらどーすんだ?
454名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 19:32:04 ID:lQif2uyt
こんなにたくさんレスもらってるのに、自分に好意的なレスにしか
返事してないのがすごいよね
455名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 19:37:26 ID:DW1wLZVI
まあ、思春期過ぎて「自分で何でも解決しなければいけない時期」になってはじめて気づくんだろうな。
そういうスキルの無い子はその辺で躓いてヒッキーになってしまうんだろうと思うよ。
456名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 22:04:58 ID:/iTnGmFK
2ちゃんに相談しても
2ちゃねらみたいな子供にしか育たないのに


これだからヒキ親はきもいw
457432:2008/02/20(水) 22:10:50 ID:d/Mk9/uX
>>437
アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
怒りすぎないようにして早速明日から実践してみます。
458名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 22:23:20 ID:JU0Hwkru
>>414
まだ見てるかな?
問題は、食の細いお子さんではなく両親だと思う。
そんな毒親、距離を置きなよ。
そういう親は、例えお子さんがちゃんと食べても
他に非難する事を見つけて何かしら言ってくるよ。
(歩くのが遅いだの、言葉が遅いだの…)
ただでさえ育児に大変な娘にプレッシャー与える親なんて、いなくていいよ。
どうして、そんな親に認められたいの?

食べなくても元気ならいいじゃない。お子さんとマターリマターリ
459名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 22:53:29 ID:RWFFzKBm
皆さんは、児童館などで自分の子供が遊んでいたおもちゃを他の子に横取りされた時、どんな対応をしますか?
私はつい自分の子に「こっちにもう一つあるからいいね」等と譲らせてしまいます。
子は(2歳)のんびりなのと人見知りなため、それで納得することが多いです。

が、時々「我が子に我慢ばかりさせてるのは如何なものか」と思ってしまいます。
自己主張できなくなるのでは…と。

その他、例えば子が理由なく突き飛ばされたりするような子供同士の小さなトラブルに対し、どう出ていってあげたらいいのかわからずに悩んでいます。
皆さんはどうしていますか?
460名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 23:38:56 ID:+PE9IRRQ
>>459
自分の子がそれまでたっぷり遊んでいたようなら譲らせるし
そうでなければ、横取りされそうになった時に止める、
親が遊びに介入してその子の興味を他所にそらしたり
似たような別のおもちゃがあるなら、むしろそれをその子に渡したり。
モノによっては一緒に遊ぼうねー順番ねーとやったりもする。
状況によって対応が違う。

理由なく突き飛ばされたら、相手の子に「どうしたの?乱暴は駄目よ」と言う。
にこやかにね。
相手の親が「ゴメンナサイ〜」と言えば「大丈夫ですよ〜」と笑顔で返す。

他所の子もうちの子も同じ。駄目なもんは駄目。
461名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 00:18:12 ID:oSFpNHb/
だいたい460と同じかなあ。
おもちゃいきなり取られたら、取り返して、よその子に
「かしてっていうんだよ」とか言うこともあるなあ。
そんで、その子が言えたら、自分の子供に貸してあげな、と。
自分の性格、子供の性格に合わせた対応でいいんじゃない?
無理に戦おうとか張り合おうとかすることもないし。
459が和を大事にしたいなら、そういう優しい子になるよ。
462名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 06:39:58 ID:VFXTGpy/
やめてっていいな、とかいやだっていいな、とか
助けを求める目をしたら助言だけしていた。
相手がよっぽど凶悪そうなときは立ちはだかったこともあるけど。
463名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 08:43:23 ID:+Ox13irO
>>459
「まだ遊びたかったのなら、返してって言っておいで」と教えた。
うちは取られたらしょげて泣く子だったから、かわいそうと思いながらもそういい続けたよ。
(取られて泣きついて来た時だけ)
返してもらえなくても、自分の気持ちを言うことは本人も納得しやすい。
その後、親は気持ちのフォローをしてた。
何だかんだで一年くらいかかったけど、今では取られたら「返して」と自分から言いに言ってる。
464名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 08:56:13 ID:ef2mmHMq
>>458

何でそんなに簡単によその家庭に対して
「そんな親とは距離おきなよ」って言えるのか不思議。
465名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 09:55:56 ID:HyTtW/WZ
>>464
「距離をおく」というのは拒絶の意味ではなく
「うまいこと距離をとって付き合え」ってな感じだと思うけどな。
466名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 10:04:34 ID:GITWDJSy
>>464
「精神的な距離」ととればいいんでないの。
>>414はまだ親に認められたい願望が強い
ようだから。言い換えれば精神的に自立してない
ということなんだと思うよ。

精神的な距離を保つために、物理的な距離や
時間的な距離が必要な場合もあるけど、
それは本人次第。
467名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 22:05:37 ID:cVcSs9NK

【在日外国人の選挙権反対】

日本人の生命と財産が朝鮮半島勢力に翻弄されます。
今年、再び民主党が法案提出予定。
公明党、民主党のやり方は日本国民のための政治にあらず。
外人の票が欲しい党利党略のみの、売国政治です。

永住資格外国人(主に在日朝鮮韓国人)は、選挙権がない代わりに様々な特権、
特に、日本国籍が簡単に取得できるのです。
また取得しなくても公的に通名が認められる特権を有しています。
こんな特権人種に参政権を与えると憲法上の安全保障の問題と不平等が発生する。
小沢が政権奪取のためにこんなことをして左勢力に媚を売っている。
そこに便乗して白真勲(はく・しんくん)のような韓国から日本に帰化したものが
着々と在日特権を構築しています。
小沢・民主党、そして在日創○学会に支持されている公○党は間違いなく売国政党です。

外国人参政権は日本の平等を脅かす。

外国人参政権は日本の安全保障を脅かす。
468459:2008/02/21(木) 22:31:17 ID:Yewu8Evc
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
私自身ポツン気味なことがコンプレックスになっていて、変な言い方をしたら相手親に睨まれるのでは…などという不安もあります。
しかし皆さんの毅然とした対応を知り、私も八方美人でいる必要はないなと思えました。
ダメな時、危ない時は注意できるように意識します。
ご助言、ありがとうございました。
469名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:07:20 ID:e8dDHhUX
スレチでしたらすみません・・・
相談させてください。

最近、仲良くなったママ友がいるんですけど、連絡先を交換してから、夜中であろうが電話、メールの嵐。

毎日、家に来たり、私が忙しくて連絡しなければ、突然家に来るようになりました。

ここには書ききれないほど非常識で、振り回されて、きっぱりさっぱり切りたいんですけど、子供が同じ幼稚園に通ってるので、気まずくなりそうで・・・

何度か、親子で家に遊びに来たんですが、その人の子供が使った後のトイレの便座カバーがおしっこでビショ濡れなんですね。すぐに洗濯しましたが、何だか使いたくなく、捨ててしまおうとまで思ってしまいました。
自分は最低な人間なのかなと・・・

まとまりのない文ですみません。
470名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:15:08 ID:XZB3yKZ7
>>469
即効距離おいた方がいいよ。
なんかその人精神病んでるよ。
出来れば、二人目以降のお母さんに相談してみたほうがいいかもね。

おしっこの件なんだけど、そういう人っているよね。
生活板で家にきた子持ちが子供のウンのついたオムツをウンの方を外側にして
ゴミ箱にすてていった、という話を読んだ。
人が困るとわかっててそういうことをする人って精神的におかしいと思う。
メール攻撃etcと関連があると思うよ。
471名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:45:27 ID:e8dDHhUX
>>470
レスありがとうございます。
やっぱり距離おいた方がいいですよね。
うちに来ても、幼稚園の親御さんの悪口ばっかり・・・
おしっこだけじゃなく、下の赤ちゃんにミルク飲ませた後、ゲップもさせないでソファーに寝かせるんです。
もちろん、買ったばかりのソファーにミルク吐かれました。
謝りもしなかった。
子供にはいつも罵声浴びせてる。
晩御飯はいつもスーパーのお惣菜らしいです。その他諸々・・・
きっと、私幼稚園で顔引き攣ってます。
その人の子供に対しても・・・
もう、胃が痛いです。
472名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 22:38:39 ID:XZB3yKZ7
>>471
そこまで顕著におかしい人なのに気まずくなるとかいってる場合じゃないよ!
普通に距離おけば、周りは理解してくれるよ。
そのまま一緒にいると同類扱いされないかな。
473名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:12:40 ID:jOQ8/lS3
>>471
やだね〜。私ならどうするかな〜。
メールに関しては「返事少ないと思うけどごめんね、その時その時見てないから」と
返信は少ないよ、もしくは無いよという事実を淡々と伝えるかな。
電話に関しても「電話でなかったらゴメンネ〜、時間あったら掛け直すから」と
私はペース崩す気有りませんと軽く言う。
突撃に関しては「居留守」か「アポ無しって新聞の勧誘とか多いから出ないようにしてる」と
勝手に来ても家には上げません、と分かるように言う。
474名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:38:06 ID:KksxOUpp
>>469
どういう経緯で仲良くなったのか気になるw
というのは、置いといて。
そういう常識の無い人は、周りも分かると思うよ。
即刻、距離をおいてサヨナラした方がいいよ。

携帯は、しばらく夜中は電源切っておいたら?
親兄弟からの緊急連絡は、旦那さんの携帯にしてもらうようにして。
「夜中は寝たい」って言えばOK
それで、ヘソ曲げて仲が悪くなるなら、それも良し。
475名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:44:40 ID:e8dDHhUX
>>472
>>473

レスありがとうございます。

この悩みを誰にも言えず、一人で考えて、また苛々しての繰り返しでした。
何だかスッキリしました。

やはり、そんなママとは切った方がいいですよね。
少しずつ、離れていこうと思います。

476名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:53:31 ID:e8dDHhUX
>>474

レスありがとうございます。
仲良くなったのは、幼稚園の行事からなんです。
最初はニコニコしてて、優しそうなママさんだなーと思ってましたが・・・

前に一度、私の態度(メールの無視とか)が気に入らなかったのか、凄まじい形相で、目も合わせず、子供を引きずって帰ってました。

477名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 02:19:22 ID:sr79yopq
少しずつ離れても、明日ばっさり切ってもそういう人は同じだよ。
そんならばさりいった方が早いよ。
478名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 07:11:47 ID:6co2OQUO
>>476
ものすごく拙い人だと思うから、少しずつではなく速攻切った方が良い。
473さんが書いてるようにメールや電話、突撃に関してこちらのスタンスを伝え、
今までOKだったのに、みたいに言われたら、こちらの生活リズムが崩れちゃって
ちょっと無理なので、とはっきり言えば良いよ。
逆ギレされるかもしれないので、人目のある場所で言う方が良いだろうね。
突撃されても、もう絶対に家に上げちゃダメ。
ここで仕方ないからとなぁなぁな対応をしたら、押したら行けると学習させてしまい
余計拙い事態になること間違いないからキッパリと。

気まずくなるとかなんとか言ってるけど、そんな人と気まずくなって
都合の悪いことってある?
気まずくなって縁が切れる方が好都合だし、もしその人が
周りの人にないことないこと言って貴女を悪者にしたとしても、
しばらくしたら、まともな人はどちらがどうなのか周りもわかるはず。
479名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 10:17:24 ID:mLAyaWMS
>>476
間違いなくメンヘルだと思う。それも一番やっかいなタイプ。
病気の一種ですが、服薬で治るタイプではないので
ブッツリ切るのでなければ、あなたにどうこう出来る人ではないよ。

境界例(ボーダー)被害者友の会part71
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202467984/

ここが参考になると思います。
480名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 10:55:58 ID:ak47xURh
きっとボダだよね
ターゲットにされるとこっちがおかしくなるから、さっさと切ったほうがいい
481名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 13:52:08 ID:qkyFrv/+
469です。

思いきって、ここで相談して良かったです。
本当におかしくなりそうでした。
即刻、切りますね。
他の保護者の方に私の事を何か言われても、わかってくれる人はわかってくれますよね。
きっと、あの性格では、すぐみんなにうんざりされると思いますが・・・

それと、一つ気掛かりな事があるんですが、子供が憎いらしく、手をあげる事も日常茶飯事で、私が切った事により、ストレスになって、エスカレートしてしまう事はありえますか?

深く考えすぎですかね・・・
482名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 14:01:23 ID:mLAyaWMS
>>481
あなたが関係を切ったことで、その人が虐待に走ったとしても
あなたの責任じゃないよ。
もしそうなったとしても、遅かれ早かれ彼女は虐待に走ることになったと思う。
子どもを助けようなんて思わないほうがいい。
彼女の子を引き取って一生面倒見られる訳じゃないなら、やめときな。
もし何かあったとしたら、あなたの責任じゃなくて彼女自身の責任。
子どもを助けるのは彼女の身内にまかせて、あなたはあなたと自分の子の安全を考えること。

それから彼女との関係を切る前に出来れば、別の友人に相談するといい。
ああいう人は周りに悪質な嘘を言いふらして、ターゲットを孤立させるのが得意だよ。
483名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 14:05:05 ID:jFNwGnos
>>481
>わかってくれる人はわかってくれますよね。

あなたが知らないだけで、周りはすでに知っている場合もあるよ。
学年にひとりまったく同じ容態のママさんがひとり居るけれど、
小学校に入学した時点ですでに有名人だった。
知らないで近寄ってしまった人が後に離れても「ひどいね」なんて
言う人はボダ本人ぐらいじゃないだろうか。

子供については、それがまさにボダが他人をつなぎとめる手立てなので、
冷たいようだが「自分とは無関係」にしてしまわないと、あなたほんとに
後々まで振り回されますよ。
484名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 17:50:10 ID:iKHmCnzC
>>478
可能です。
以上。
↓次どうぞ
485名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 18:14:34 ID:qkyFrv/+
皆さん、ありがとうございます。
ばっさり切ります。
私がそこまで考える必要ないですよね。
とてもすっきりしました。
486名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 07:26:32 ID:ss/zjmY6
>>484
誤爆?アンカー先とかみ合ってないみたいだけど。
487名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 13:34:05 ID:BOPPIL7H
夫がガンで余命半年足らずと診断されました。
子供は一人っ子男児、2年生です。
皆さんなら、子供に夫(父)のことをなんと話しますか?
488名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 15:30:31 ID:UfkAugKe
>487
そんなの、人それぞれじゃない?
どういう父子関係だったかにもよるわけだし、子供のタイプにもよるわけだから、
漫然と他の人の場合を聞きたいだけなら、アンケートスレの方がいいよ。
『相談』したいなら、もっと具体的に、あなたが迷ってるポイントとかを出さないと。
489名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 17:51:32 ID:HTm6FNGa
その事実を2年生男児が受け止めきれるかどうかが気になっているのかしら。
そこれそ年齢で単純に大丈夫or無理と言えることじゃないと思う。

490名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 20:44:11 ID:J+v0t6pc
まず、夫と話し合うべきではないですか?
余裕ないのかもしれないけど外ならぬ我が子のことだし
夫さんなりにどうしたいという気持ちもあるのでは?
491名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 20:50:07 ID:LnrIgfKj
子供も、小学2年生なら、子供なりに理解出来ると思う。
まずは、旦那さんと方針を決めてからの方がいいと思うけど、言わないで最後まで過ごすのは
後々厳しい気がするな。突然いなくなることになってしまうわけだし。
旅行なり、なにか機会を作って、ゆっくり話すのが大切な気がする。
492名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 22:03:20 ID:a9mcWCuD
死ぬとは言わないと思う。
余命が短いことも言わない。
お父さんは大変な病気で今から家族で戦わなきゃならないから、
○君も協力してね。と言う。
たくさん思い出作ってあげて欲しい。
493名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 22:05:31 ID:a9mcWCuD
昨年、姑が余命3ヶ月と言われたんだけど、
「後○ヶ月で亡くなるのか」ってスケジュール立てるみたいに考えちゃって、
自己嫌悪したんだよ。だから余命については断言しないで欲しい。
494名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 22:10:06 ID:u1Nw5MdS
>>487
余命のことは話さない。
病気で頑張ってるとだけでいいと思う。

余命宣告はそれほど確かなものではないし。
495487 1/2:2008/02/24(日) 22:54:47 ID:BOPPIL7H
人それぞれ、なのはごもっともな話ですね。
私自身、小学校に上がるより前に片親が亡くなりました。
かなりマセガキだった私は、葬儀の時親類たちに「まだ小さくてわからないだろう」と
いうようなことを言われて「はぁ?わからないわけないでしょ、ガキ扱いしないでよ」
くらいに思っていました。
もう片親は20歳前後の頃交通事故で亡くなったのですが、
事故死はまさに「突然いなくなる」わけです。
この時は、親が死んだという悲しみよりも、自分自身の後悔の念が強かった。

で、今回。。
実際どのような死に際になるのかはわかりませんが、
だんだんと悪化し入院後ー、であれば、息子も徐々にその状況がわかってくると思います。
あえて今の段階で言う必要もないのかな、とも思う。
ただまだ比較的普通の生活の間に、伝えた方がいいのか??と




496487 2/2:2008/02/24(日) 22:57:26 ID:BOPPIL7H
息子は典型的な一人っ子甘えん坊ママっ子です。
うちは夫婦仲はあまりいい方ではなく、
ただ仕事上のパートナーでもあるので、特に離婚までも至らずー。
どこまで私に苦労させる気じゃと、腹もたちましたが、もうこうなったら後しばらく、
最期までつきあうしかないな、という心境です。

で、息子は?と、自分の経験をふまえて
いろいろ考えてしまって、自分でもわからなくなってしまったのです。
いろんな意見を聞いてみたいなと思って。
ちょっと語り入ってしまったみたいでスミマセン。



497名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 23:01:38 ID:QFGLurBd
男の子なら言わなきゃ感じ取ることは難しい部分もあるかも。
心の準備はできたらできたほうがいいと思うけども・・
今現在、両親が居るわけだから、旦那さん本人には酷な相談かもしれないけど
両親が納得いくまで話し合った方が良いんでは。
498名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 23:05:08 ID:BjagpZcr
マジレスしようと思ったが

なんか

マンドクセくなった・・・・・あ〜〜あ
499名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 23:11:10 ID:SkoviAY1
>496
過去ログにいくつか「余命宣告されたけどさてどうすべか」的なスレがあります。
手持ちだけ挙げとくので探してみてください。

【死】愛しい我が子へ【遺】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091789911/
【あと少し】子どもに何を残そう・・
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1171382458/
500名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 23:38:20 ID:UfkAugKe
>499
そんなネタ師が立てた釣りスレに誘導するのもどうなの…
501名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 23:39:03 ID:1GWHzBUA
同じネタ師だと思うからに決まってる
502487 :2008/02/25(月) 00:20:02 ID:4wGur4WQ
レスありがとう。 まとめて。
余命宣告は確かなものではないし、本人もそうを信じてがんばっているので、
余命問題について夫婦で話し合うのは、なんというか、話す勇気がない、のかも。

でも反面、本人が自分の残りの人生を考え、息子に『自分から』話してくれよバカヤロー
みたいなイラつきというか。
いや一番つらいのは本人なんだろうしな、とか、いろいろ考えすぎてモンモンとして。

確かに、マンドクセ〜な話ですね。
いっそネタとしてもっと悲劇的に書いた方がもりあがったかもしれませんね。






503名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 00:36:52 ID:7Nm3H2Jh
離婚すればいいよ。

旦那も、残り少ない今生を自由に満喫できるし。

あんたも、死に水取るような面倒も無いし。
504名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 00:42:48 ID:ikzbO/Y3
なんだろーなー

可哀想な話なんだけど、相談者がすでに「めんどくさい」オーラが出すぎてて同情できないんだよね。
実際「こんなことになってめんどくさい」と思っているんだろうし。
人が一人死に直面しているのに、死ぬ人ことは大して重要だと思っていないというか。

こんなところで聞いても答えは出ないし、夫婦と家族の問題なんだから自分らで悔いの残らないように
したほうが良いよとマジレスしとく。
505名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 02:23:11 ID:O6Lxh2sk
相談者もまだ知ったばかりで実感がわかないんじゃ…?
実際に誰かを亡くしても直後は呆然としてというか、実感がなくてたんたんと見えたりするよね。
実はさっき、婚約者を亡くしたばかりの人のブログを偶然目にしたとこなんだけどさ…。
亡くなってからまだ数日なんだけど、悲しいとはいいつつも、
すごく文章が淡々としてて、きっとまだ実感がわかなくて夢の中にいるようなかんじなんだろうなあ…
なんて思ってたところ。

旦那さんもまだどうしたらいいかわからないんだと思うよ。
時間がないってあせる気持ちがあるんだろうけど、その時間を誰よりも大切にしたいのは、
本人だと思うよ。少しまってあげなよ。
506名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 09:47:25 ID:zciqf2WX
実感わかないのかなあ
もともとドライな関係だったみたいだけど、愛情が感じられないんだよね
だからマジレスする気になれない

507名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 10:01:46 ID:kDzJreM4
サイバラの「毎日かあさん4」でも読んでみたら?
離婚したけど腐れ縁が続いてたダンナの死とその子どもってのが、
冷めた母親からの目線で書いてあるよ。
508487 :2008/02/25(月) 10:23:02 ID:4Nf8K85d
レスありが。
基本私はさめているし、メンドクサがりで、奈良シカ丸そっくりです。(わからなかったらごめん)
同情してもらえないと、ちゃんとしたレスをもらえないのもわかっていますが、
ネタくさくなってしまうのも嫌だったんで。
私の感情、悲しいとか実感とか、
それをここで語っても育児とはあまり関係ないとも思えますし。
一人がもうすぐ死ぬ(かもしれない)夫婦の話というより、
それを体験する子供に対して、今なにができるのかなと。

確かにいろいろ、、、あって、勝手に一人であせってるんでしょうね。
マンガでも読んで、マタリます。
509名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 15:27:39 ID:ebHZTQSv
>>508
唯一言えることは、あれだ。
おまえのマンドクセ感をこどもに悟られないようにしてくれ。
それだけだ。
510名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 15:32:45 ID:mDrUcAO8
>>508
こういう奴って「冷めてる、ちょっとクールなアタシ」がかっこいいと思ってるんだろうな。
お前はただの欠陥人間だよ、かっこよくもなんともないんだっての。
お前が死にかけたら、子供が冷たい目で見降ろして
「めんどくさいから早く死んでよ、ママ」って言うようになるだろうね。
511名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 16:23:16 ID:Nu0EJ1j5
そこまで言う事ないでしょ。何なのあんた。
512名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 16:26:32 ID:l7FfhS+J
夫がガンで余命半年足らずと言われた人間が

「レスありが。」

なんだかなあ、もうwww
513名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 16:38:06 ID:btA9h9Gn
まぁ、想像の斜め上を行く事態が自分に降り掛かってきて、まだ全然実感が湧いてこないんだ、
そうに違いない、そう思ってあげようぜ…
514名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 19:44:39 ID:vXt6Sc4U
肉親と死に別れたことが整理できていないのだろうな。
クールっつーか、その時から思考停止してて自分としか向き合ってない印象だよ。

愛想が尽きかけた旦那であれ選んで結婚して子供まで産んだわけでしょ?
なら子供のために残り時間の少ない家庭では妻を演じ、母として息子に接してやるしかないと思うが。
どういう風に?ってのは、人それぞれだからここに答えはないよ。

あとさー人には面倒臭がっていいことと悪いことがあると思うぞ。

515名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 20:56:36 ID:oqdRH1qq
もうかまうなよ。
516名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 11:50:54 ID:YTELY+SK
叩かれ承知で、
実際さー、旦那が病気ってめんどくさいことだよ。
ドラマみたいに美しく支え合うみたいなのって
その状況に酔っぱらってなきゃできねぇよ。
医療費とか生活費とか精神面も含めて、すげぇ負担がかかるんだし。
ちょっと軽い口調で書いただけで512みたいに言われるんだぜ。
リアルで何かで笑ってたらなんと言われることか。
ずっとずっと暗く落ち込んでろってんなわけにもいかんだろ。
じゃあ離婚すればっつー話されそうだが、
現実そんな簡単に離婚なんてできねーよ。相手病気なのに。
離婚って言えるやつの方がよっぽど冷たいと思うがな。
517名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 16:11:24 ID:NbE3pHBW
>>516
あのな、育児板には余命宣告ネタが大好きな釣り師がいるんだよ。
だからこその>>512ってことで理解してたけど。
そんなにかわいそうなら、あんた一人で全力で相手してやったら。
518名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 16:16:47 ID:vTcreE3m
↓↓次行ってみよ〜↓↓
519名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 16:36:38 ID:UYeXB7eT
夫自身、まだ何も言われていないなら、夫から子供へ何かはなす事もできないし、
夫が闘病している姿を見せれば後は子供が感じ取るのではないのかな…
両親も早いうちになくして、夫も、って、なんという人生だと思うけど
残される子供の気持ちをよくわかるだろうから
自分のことを思い出して自分が決断するのが一番かと。
520名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 16:40:50 ID:NbE3pHBW
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
 
↓↓次行ってみよ〜↓↓
521名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 08:09:29 ID:UstgIKQM
質問者のリアリティがわからんとはね。
ここのスレ住人の人生経験が浅いことはよくわかった。
522名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 09:34:03 ID:Hb/Ug9As
なら一人でマジレスしろよw
523名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 23:39:56 ID:Np7mm2+G
長男3年生が風呂から上がって突然
「ねぇ、お母さんはボクのこと好き?」
割といつも「大好きだよ」って言ってるのに改めて聞いてきた。
「大、大〜好きだよ、どうして?」と聞き返したら
「ボクはボクのこと あんまり好きじゃない・・・」とうつむく。
何かあったとか 何か言われたとかじゃないと言っているが
「背が小さい(小さくないw)し、足は遅いし(確かに・・・)
 なんか・・・いろいろ全体的にキライ・・・」

私も小学生の頃は自分が嫌いだったような気がするので
「お母さんもそうだった、でも大人になるまでに色々経験して
 それから、坊たちが生まれてからはさらに自分が好きになったよ。
 だから大人になるまでに色々経験して挑戦していってほしい。
 がんばることは諦めないで、良い所は今でもたくさん持ってるよ」
とか言ってなんとか寝かした(;´Д`)

まだスッキリしてはいない様子・・・
またこんな素振りだったら、どう対応したらいいのか
ボキャブラリーが少ないので、正直悩んでしまっています。
同じような経験の火の輪をくぐり抜けた勇者はいらっしゃいませんか?
524名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 06:59:43 ID:6vxeNuAB
>>523
3年生って、ちょうど現実と理想のギャップがひどく見え過ぎる時なんだと思う。
そのギャップについて行けない時。
息子さんはココロの中でもやもやしたものと戦ってるんだろうね。
そのうち、それが自分なんだ、って理解できると思うけど、
息子さんの言い分として、体力的に自信がないと思う。
だからもっと自分を好きになれる方法をじっくり話し合うのはどうでしょう?
苦手な部分を伸すのか、得意なものを増やすのか。
いろいろ急いでやらなくても、話し合ったりすることでココロが落ち着いてくるんじゃないかなあ?
考え過ぎちゃうタイプには体をむちゃくちゃ動かすのもお薦めだし。
もやもやしているのが辛いんだと思う。
だからそのもやもやをどうにかはっきり形にしてあげられたら、
少しはすっきりするんでない?
寝る前ってどうしてもくよくよするし。
家の娘もくよくよするタイプなので、その悩みにたいして、
じゃあこうしよう、とか具体例をあげてます。
そうすると安心するみたいです。
523さん、もしその後もクヨクヨを引きずってるようだったら、
図書館にでも行って、何か興味あるものでも二人で探してみたらどうかな?
525名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 09:55:55 ID:Y21zeFos
>523
ほっとけ。ってのが正直な感想。
自分は何でも出来る完璧!っていう幼児性からの脱却を図ってる時期なんでしょ。

うちの3年娘も同じようなことを言ってきたけど、
「好きなところも嫌いなところも全部ひっくるめての自分。
嫌いなところはなおせればいいねぇ。
大人になるまで時間はあるから、ま、ゆっくりね。」
と言って、静観。
そういうことを母親に打ち明けてくるうちは、まだ大丈夫だと思う。
526名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 11:14:30 ID:ewIuFSuZ

>現実と理想のギャップ
>幼児性からの脱却
すごく思い当たる・・・つか何となく思っては居たけど
何しろ過少ボキャなんで、自分の中でこう分かりやすい日本語に
出来なかったから言葉にしてもらって私の中の靄が晴れた感じ。
身体を動かすことに関しては挫折があったんだ。
(同時に始めたスポーツで年子の弟の方が天才的に伸びた・・・)
>>524さんの言う図書館は大好きな部類で高学年向けの本でも
どんどん読む子だから今まで以上にマメに行こうと思います。
安心させながら急がず焦らず・・・ウンウンよく分かった、ありがとう

>>525さん、よっし!ほっとく!(いい意味で)
確かに図工の作品でもテストの点数にしても完璧主義の子だなぁ・・・
そうだね、打ち明けられるってイイことだよね。
抱え込んでないか、だけ注意して見守って静観してみるよ、ありがとう

お二人ともほんとにありがとう、なんか目から妙な汁が出るよ〜
527名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 12:28:30 ID:gZ0ZYhVT
>>523
西原理恵子の「ゆんぼくん」にそういう話があったなー
ちょうど三年生くらいの「ゆんぼくん」が友達づきあいや自分の能力のことで悩んで
「自分で自分が嫌い」と思っちゃう。
母ちゃんはそんな彼を見て、いつものように夕飯の支度をしながら
「でも母ちゃんはゆんぼのこと好きだよ」「はなたれでもうんこたれでもなんでも」
とだけ言ってあげるって話。
西原が実際に子供を生む前の作品ですが、あの辺のリアリティはすごいなあと思います。
男子母になってから描かれた「毎日かあさん」「ああ息子」あたりと合わせてどうぞ。
528名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 17:47:14 ID:EvTGDDPY
話ブタギッてすみません。
息子二人がインフルエンザにかかってしまい、さらに下の一歳が中耳炎を併発し、病院から毎日付け替えにくるようにいわれました。
上の三歳を1、2時間一人で留守番させるのは無謀でしょうか?
誰も頼れる人がいません。
スレチならすみません。
529名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 17:53:15 ID:0nxIxAUy
>>528
>病院から毎日付け替えにくるようにいわれました。
その時点で、上の子のことは言わなかったの?
530名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 17:54:14 ID:m8JGJnDw
無理。
病院の先生にこういう理由で毎日は無理と言うべき。
531名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 17:57:43 ID:0nxIxAUy
>>528
とりあえずインフルエンザの事情を電話で話して、旦那さんに見てもらって土曜午前に
行くとか出来ない?
532528:2008/02/28(木) 18:09:56 ID:EvTGDDPY
レスありがとうございます。
一応先生に毎日は無理と言いましたが、「最低でも一日おきにはきて」と言われました。
やっぱりひとり留守番は無理ですよね。
旦那と相談してみます…
533523:2008/02/28(木) 19:48:09 ID:ewIuFSuZ
>>527 ありがとう、まさにゆんぼくんだな<長男
早速、図書館に予約かけたよ、明日借りてくる。
なんか、変な汁垂れ流しながら読めそうだよ・・・
534名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 12:46:49 ID:zdRtRM7F
>>523 いいお母さんではないか。
自分とこは女の子だが、やっぱり似た様に、事実に気づき始めたらしい。
以前なんかの外国映画の母親の態度がとても心に残ってるのでそれ実践。
「怒ってる最中でも、お母さんはお前が大好き」
「泣き虫なとこも大好き」
「もっとモデルみたいに可愛くて、天才でスポーツ万能の子供とお前を交換してくれると
神様が言っても、お母さんは絶対お断りするよ」

悪いところを全部認めた上で、それでも自分を愛してくれるのが母親だと感じて欲しい。
535名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 16:20:16 ID:cJROmwhD
以前こちらで娘がDSのカセットを友人宅で紛失したと相談した者です。
皆さんのアドバイスのお陰でクールダウンし慎重になれたと感謝しております。
担任に相談する事はせず、親御さんにお電話し「一緒に遊んだ時にカセットを紛失し、
その場で全員で探した貰ったけれど見つかりませんでした。申し訳ありませんが
もう一度お子さんの荷物の中かどこかに紛れ込んでいないか、探して頂けますでしょうか・・・?」
相手の方は「え?ああ、そうですか。分かりました。探してみますね」と。
その2〜3日後、たまたま学校行事で相手のお子さん含めお会いしたので挨拶。
「探してみたけどなかったです。ね?」と自分のお子さんに問いかけ、お子さんも頷く。
「そうですか。済みませんお手数お掛けしました。有難うございます」と。
その場に娘もいたので、家に帰ってからもうこれで諦めようね、しょうがないね、と
話しました。やれることはやったと、なんかスッキリした気持ちになりました。

それから3ヶ月程経ち、昨日カセットが帰ってきました!
紛失した時の家のお子さんから「○ちゃん(上記で電話した家の子)が渡してくれって」
と渡されました。ビックリしました。
ヨカッタヨカッタと嬉しく思い、この件はこれで終わりにしよう、相手のコも勇気があるねエライね、
でももうこの話はわざわざ相手の子にしなくていいよ、と娘と話しました。

でも、よくよく考えると、親御さんにわざわざ電話してまで探して貰ったのだから
こちらがまた電話して「受け取りました」とお礼(?)を言うべきですよね?
相手のお子さんは親に内緒で返したと勝手に思い込んでいましたが、そうじゃないかも
しれない。それに通常の礼儀を欠いて後々面倒な事になるのも、と思い始めました。
(相手の親御さんと違う認識のまま決着しているとしたら良くないですよね?)
電話はしようと思っていますが、これは聞いた方がいい、又は聞かない方がいい等
何か気を付ける事はありますか?(こちらから問いただす様な事はしないつもりです)
または電話自体しないほうがいいなど、客観的なご意見を色々頂けますか?


536名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 16:21:00 ID:cJROmwhD
スミマセン、あげさせて頂きます。
537名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 16:23:55 ID:cJROmwhD
度々すみません!
元の相談内容は状況的に相手のお子さんが盗ったと疑っています。
538名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 16:58:35 ID:RLvNiHeS
>相手のコも勇気があるねエライね

えーと、つまりあなた達親子の間ではその友達が盗ったてことになってるの?
状況的にそうでも、黒だとはっきり証拠のない内は
そういうことを言ったらいけないと思う。
間違いだったら大変でしょ?
それとも本人が「ホントは盗ったの。ごめんなさい」と言ったの?
どっちにしてもわざわざ相手の親に知らせるのはどうかなー。
疑ってましたごめんなさいでも許します、
なんて言われて気分いいとは思えない。
もし言うとしたら
「あのソフト、お宅の子供さんが見つけてくれたの。ありがとう」くらいかな。
もしかしたら相手の親に言われて返しに来たかもしれないが
憶測でものを考えたらきりがないしね。
あなたの子供も偉いとは思うけど、子供のいざこざは些細なことでこじれやすいし
そこからいじめに発展しないとも限らないし。
返して来た相手の気持ちや状況も考えて行動した方がいいよ。
なんでも白黒はっきりさせるのを優先ではなく
こんな時どうしたらいいか親子でよく話し合ってみては?
娘さんの気持ちが説明ないんでこれ以上はわからないや。
539名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 17:09:25 ID:wreWijZU
本当に部屋のどこかに紛れていたのが出てきて
「535さんの家のDSソフトだ」と返してくれたのかもしれないし
うちも「見つけてくれてありがとう」が無難かな。
「娘が出先でソフトをきちんと管理できなくて
迷惑をかけてごめんなさいね」くらい言うかも。
540名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 17:17:57 ID:JLImnMZG

541名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 17:44:19 ID:JLImnMZG
これって、紛失したのは、A君家なだけで
>535が電話した相手は、B君と別人なのでは?
で、カセットもB君が直接>535に返しに来たわけじやなく。
「B君がA君に>535に返しといて」と頼んだのでは?
A君の家から見つかれば、部屋のどこかに・・・だけど

542535:2008/02/29(金) 18:33:23 ID:cJROmwhD
説明不足でごめんなさい。状況は>>541さんのレスの通りです。
Aさん宅でBさんにカセットを見せて欲しいと言われ渡し、その後娘とAさんは一時部屋を退出。
戻ってきてカセットの確認はせずDSで遊ぶ事もなく、さあ帰ろうという時にない事に気付く。
Bさんに聞くと、カセットは抜かずに本体ごと見た後そこに置いたと。
とりあえず皆で探し、AさんとAさん母に掃除で出てきたら教えてねと帰宅。
結局AさんからもBさんからもその後もなかったと言われています。

私も>「見つけてくれてありがとう」という電話をするつもりでおります。
疑っている事はこれまでも電話でも出すつもりは有りません。
娘は、Bさんが親に内緒で返したならば、電話した事で親に知られるとBさんに
プレッシャーがかかり、結果おおごとにならないか心配しています。
「本当に紛れ込んで見つけてくれた」という状況であれば、ためらうことなく
お願いした事の結果のお礼を電話できるのですが、違った場合、電話する事で
何か起きる事もありえるのかな?と少し躊躇していました。


543名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 20:36:59 ID:UlQJnrLY
なぜにBはAに返しといてと言ったのかね。
その不自然さが盗んだことを連想させるよね。

B宅に
「カセット見つけて頂いてありがとう。
確かに受け取りましたので。
ご迷惑掛けてすみませんでした。」
の電話。
B親が知らないことだったのなら
Bは親に詰問を受け叱られる事になるでしょう。
それはそれでいいと思うよ。

もしかするとB親は「はあ、そうですか」と深く考えず
終わっちゃうかもよ。
それはそれで問題だと思うが。
544名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 20:45:01 ID:cQOE5Gfx
>>542
子供との話の中で、Bちゃんには
何も聞かないし言わないってなったんでしょ?
だったら、わざわざ親にも電話しない。
だって、もしBちゃん親が知ってるなら
親であるアナタから電話を貰ってるんだから
Bちゃん親から「ありました」って電話してくるでしょ。
電話がないって事は、相手親は知らないだろうと判断するよ。

ここで、わざわざ親に電話して
寝てた子を起こすようなことしない。
Bちゃんにとって良い事かは疑問だけど
十分プレッシャー掛けてたしね。

娘に言ってることと
あなたのやろうとしてる事は逆の行為に思えるのが気になる。
545名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 21:21:57 ID:isVtgrd/
私も電話しないなあ
電話する=疑うってことにならない?
>>535はまだ納得できずに疑っていて、できれば犯人をつきとめたいんだろうけど
娘さんが心配するとおり、大ごとになるかもしれないよ
カセットは返ってきたんだし、これからは大事なものはちゃんと管理するように
気をつけるってことでいいと思うんだけど
546名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 21:29:36 ID:LbejLEKp
自分は543に一票かな。
544の言うこともわかるけど、やっぱりそれなりに値のはる物だし、
受け取ったというお知らせはしておきたいね。大人として。
子の世界と大人の事情を一緒くたに考えなくてもいいと思うけど。

受け取ったという事実と、他の人も書いてるように、こちらの落ち度で
手を煩わせてごめんなさいと謝ればいいんじゃないかな。

まあ、始めこじれてるだけに微妙な問題だけどね〜。
547名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:27:45 ID:l9Yt7UHa
>>535
いい人ぶってるけど、本当はB子を痛めつけてやりたいんでしょ?
娘の気持ちを無視しても、B親に、「お前の子供が盗んだんだろ」ってほのめかしたいんだよね。
548名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:31:20 ID:JLImnMZG
もし、自分の子供が、友達の物を黙ってもってきてしまったら。
その事が分かった時点で、535にすぐ謝りの電話いれると思う
だからB親は知らないと思う。
でも、535が電話入れたら少なくても、気が付くと思う
後の事は、B親子の問題だ思う。もしかしたらB親は、子供は自分で返したのだし
その気持ちをくんで、子供に何も聞かないかもしれないし・・・
私がB親なら、電話入れて欲しい。私は子供がまだ小さいのでよくわからない
けど、友達の物黙って持ってくる、なんてよくある事なの?
自分の子供がもし、そう言う事したら、知らないでいるなんて親として
イヤだな

549名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 23:34:10 ID:EU+J0wEJ
電話入れるべきでしょ。
疑ってるとか疑ってないとか完全に抜きにして、電話するのが普通だよ。
カセット見つけてくれたのはBなんだし
すでにB親にも話をしていて巻き込んでいる状態なんだから、
「カセット受け取りました、探してくれたみたいで、ありがとうございました」の一言は必要。

本当はどうか。裏の事情はどうか。そんなの気を回すことはないよ。
あとはB家庭の中で進んでいくことだ。
550名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 11:11:50 ID:akm3Qleh
長文です

子供の癇癪についてアドバイス下さい。1歳5ヶ月@女児です。
母親の私は専業で幼稚園児の5歳の姉と3歳の兄がいる末っ子です。
心身ともに発達はけっこう早めのタイプだと思います。
他人の言葉は理解できますし片言で自分の欲求も伝えはじめています。

…最近気にいらない事があると床に頭を打ち付ける勢いで泣きます。
ブルブル震えて絶叫します。私には長く感じますが冷静に時間はかると10分もないです。
最初は何かの発作かと思いましたが泣きつかれた位に玄関でお気に入りの長靴を履かせて
外の空気を吸わせるとケロッと治ったり、早めの昼ごはんにしたら治ったりした事もあります。
ただ大暴れの最中は抱くのも何を言うのも難しい暴れっぷりです。

癇癪はたいてい姉兄を送って帰ってきてからささいな事がキッカケではじまります。
一緒に幼稚園について行きたいか家の外で遊びたい感じなのですが冬に雨が多い地域です。
そこで児童館に連れて行くのですがまず車から降りる時と玄関で大暴れします。
で児童館は大人気なのでこの季節は親子がたくさんいます。
何とか遊び場で持ち直しても子供と子供ですから物の取り合いやなんかで負けるとまた大泣き。
普通に「エーン」と泣くのではなく「ウギャァァァアア!!」という感じなので
人が振り返る位のすさまじさなのでそういう事が続くと私も視線が痛くて…

幼稚園の園庭開放と公園は年上の子が多くマイペースで遊べるせいか大喜びで行くのですが
冬は機会が少なくて困っています。そして家にいると癇癪をおこします。
人の視線を恥ずかしくて児童館に行けない私がバカ親でしょうか…
煮詰まっています、こういう癇癪持ちの子が児童館に来てたら皆さんは
嫌ですか?一度ギャン泣きした時に顔を見合わせて「スゴイね」って言ってるお母さん達がいて
それで末娘を連れて児童館行くのが怖くなってしまいました。
551名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 11:38:17 ID:Y7cuH+oY
>>550
うちの娘が2歳なりたてのころそんな感じだった。
自治体主催のおやこ広場なんか行くと壮絶。たまたま地雷を踏むと手に負えない。
だけど「大変ですねー、お手伝いしましょうか」「うちも似たようなもんですよ」的な会話はあったけど
「あの子おかしいヒソヒソ」みたいな視線も声もなかったよ。
我が子が落ち着いてからそういう集まりにいって、同じようにかんしゃく起こしちゃってる子がいても
自分自身「おおやっとるやっとる、母ちゃん困らせるなよ」と温かく見守れたし、時には声をかけてみたりした。

たまたま、そういうヒソヒソ母に出くわしただけじゃないかな。
引っかいたの噛み付いたの放置だったりすれば「来るな!」と思うけどそういうわけじゃないんでしょ。
恥ずかしくなったら外の空気を吸わせて、文字通り「クールダウン」させればいいんじゃない?
で、落ち着いたら遊ぶ。どうにもならなくなったら、帰る。
552名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 12:41:47 ID:hmdEo6Bz
>>550
癇癪起こしても親が懸命になだめたりしてるなら、あたたかい目で見守るというか
それほど気にならないけどな
私もたまたまヒソヒソ母に当たっただけだと思う
逆に声だけかけて放置とか、怒鳴りつけたりしてるのを見るほうが引くかも

これからはあたたかくなるし、散歩できる機会も増えると思う
他に室内で遊べそうな場所を探してみるのもいいかもしれないね

553名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 13:09:10 ID:akm3Qleh
>>551>>552
ありがとうございます。
他の子に叩くひっかく噛み付くは全くないです。
ただおもちゃをお友達に取られると床に突っ伏して大声で泣き女ばりにギャン泣きするので
取った子の方が動揺して泣いたり泣きそうになってしまった事が数回ありました。
それでヒソヒソされてしまいました。
オーバーアクションすぎるというか…他の子でそういう子はいないんですよね。

一度ヒソヒソが聞こえただけでもう最寄の児童館行くのに足がすくむなんて
自分が情けないです。常連でグループで来てる声の大きいママさん達なので
またあの人達の子と揉めるのヤダな…って思ってしまって。

早く暖かくなるのを待ちます。親がちゃんとなだめてる、こりゃダメだになったら
早々に切り上げるを実行してれば冷たい目で見る人の方が少ないのだと思えました。
ありがとうございました。
554名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 13:13:39 ID:xca5DSz7
>>553
〆たあとにごめんなさい。
3人もお子さんいるんだからもっと堂々としていていいと思います。
555名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 13:33:27 ID:akm3Qleh
>>554
ありがとうございます。
上の2人と同じように育ててるつもりなのだけど
感情表現が強すぎるようで自信が崩れてしまいました。
穏やかな気質の子が2人続いた後に激しい子が来たので驚く事ばかりです。
産まれてからも腕枕じゃないと眠らないし断乳も1週間止めてその後復活する位
この子すごいな、正直手が3倍かかるなという感じです。
でもすごく大切な子だし「可愛い」しか言われないような年なのに
人から「何あの子?」って目で見られた事がショックで。
親としてやるべき事をやって向きあっていこう、2歳過ぎて言葉で伝え合えるように
なるまで癇癪に腰すえてつきあっていきます。
556名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 14:28:52 ID:4m3akxol
>>555 だいじょうぶ、大丈夫。
この子は上のふたりとは違う、ちゃんとご自分で
わかってるじゃないですか。これからいろいろ工夫したり、
軌道修正していけば十分ですよ。
ヒソヒソ親も酷いけど、もしかしたらあなた自身、
上の子二人だけだったらそっちの親目線だったかもしれません。
そう考えれば、親としてドカンと成長できる機会では?
うまく息抜きして、がんばってくださいね。
557名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 16:58:07 ID:xca5DSz7
>>555
お子さんはきっとあなたを親として成長させてあげようとしているのかもしれないですよ。
大げさかもしれないけど、うちの子も似ています。
うちは2歳までは育てやすい子だったけど2歳過ぎたら自我が強くとても手のかかる子に。
でもそれも子の性格なんだけどなかなか受け入れられず、今もう13歳ですが
ようやく受け入れられるようになりました。
おまけに一人っ子、一人っ子だからラクじゃないようになってるのかな?と思います。
また、お宅がうらやましい立場でもあります。
558名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 19:00:23 ID:sRs/PSAw
>>557
なんでそんなオカルトチックな発想になるの?
559名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 20:12:26 ID:97PqKToS
>>558
何故オカルトチックだと思うの?
560名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 20:53:29 ID:sRs/PSAw
>>559
>お子さんはきっとあなたを親として成長させてあげようとしているのかもしれないですよ。

ここ。
正直、気持ち悪い。
561555:2008/03/01(土) 22:42:21 ID:HkUf3nZV
みなさんありがとうございました。もう最後にします。
書き込んでよかった、元気出ました。
ここまで読み返してみて確かに私自身が娘の行動を恥ずかしく思うから
ヒソヒソが気になったりするんだ。
私が一番娘を恥ずかしく思ってるんだなと気がつきましたw
今日も突っ伏してギャン泣きを2回しました。
新たな気持ちで落ち着いてなだめましたがやはり「ギャァァアアア」の声に
気持ちはすぐ萎えて内心腹が立ってしまいました。これからが修行です。
562名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 00:21:52 ID:oGGKkRdP
集合住宅だと難しいかもしれないけど
ギャン泣きして迷惑でない場所なら
気が済むまで泣かせていいと思うよ。
まだ自分の悔しさなんかを処理するやり方がわかってないのだから
心行くまで泣かせると、ケロッとして帰ってくる。
子供は子供なりにストレスを抱えるものだから
折りを見て少しずつ発散法を教えるといい。
あまり無理矢理感情を押さえ付けてばかりいると
切れやすい子になるんじゃない?


ってなんとかって先生が言ってたw
563名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 11:54:48 ID:4xSMdumQ
>560
発想の転換をして気持ちをラクにしてみては、というアドバイスでしょ。
ほんとにそう妄信してるわけじゃないでしょ。そう考えて気楽にがんばれよ、と。
564名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 12:50:31 ID:QQR5jgHx
うちも近いものがあったな〜上の子はあまり手がかからず、下はひどかった!
本当につらかったし、児童館や友達の家で心無い事も言われたよ。
結局、時が解決しました。大きくなるにつれて少しづつ改善されて行きました。
今は小学校低学年。まだガンコで大変な事もあるけどね。
私も精神的に少しバランスくずして今は通院して薬飲んでるけど、きっと良くなると思ってます。
550さんも頑張ってね。
565名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 08:57:06 ID:We5pLsar
>563
それを充分踏まえても、まだ気持ち悪いと思うけどね。
566名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 09:06:55 ID:XZWUZbcS
>>565
もっと歳を重ねればわかるよ。あの時のあれがきっかけで私成長したな、とか
夫婦の絆が強まったなとかね。557さんはその視点でもの言ってるだけだと思うよ。
567名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 09:21:03 ID:We5pLsar
>566
ちょw
それは全然話が違わない?
「子供が」親を成長させようとしてるんだよ?摩り替えられては困るわ。
あと「子供を産んで育てると人間として成長する」とかも、かなり幻想入ってるし、
自分でこっそり思う分には自由だけど、人に言っちゃうととたんにウザイばーさんになっちゃうじゃない。
そうでなきゃ「わたくしは子供様を産んで育ててる立派な人間なんだからもっと尊重汁」ママ。
だからどっちにしても、やっぱり気持ち悪い。
568名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 09:25:10 ID:TFbb/op0
>>565
年齢の問題じゃないよ。
「親として人間として成長するチャンスだと思ってみては」
と書かれれば、若かろうが普通は何の違和感も持たないでしょ。
親を成長させようという意思を持って暴れる子供がどこにいるのかとw
単なる言い回しといえばその通りだけど、
その辺りの言葉の選び方にどうしようもない気持ちの悪さを感じる人もいるよ。
ま、>>558もここでわざわざ絡むのはどうかと思うし
ここまで長々引っ張るほどの話題じゃないよね。
569名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 09:30:40 ID:TFbb/op0
リロードしてなかった。

>>567
「子供が」〜云々が気味悪いのは良く分かったから、それくらいにしたら。
後半は悪意を持った妄想混じりの決め付けだし、いくら何でも言いすぎだよ。
570名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 09:32:46 ID:We5pLsar
>569
スマソ
571名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:22:52 ID:l4U37Pup
>>558だが、3行しか書いていないのに、さんざん書き殴った>>568にこんな
こと言われるなんて、自分、カワイソス・・・
572名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:15:29 ID:Qvmhg7KK
障害を持った子どもさんの親に
「あなたがその子を育てられるから障害を持って生まれてきたんだよ」
流産・死産した人に
「赤ちゃんは天国に忘れ物があったんだよ」
って言うような気持ち悪さを感じた。
573名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:23:07 ID:IJGzGEdf
ああ、自分も両親が死んだ時に
「これは神様からの試練だ。お前なら乗り越えられると思うからこそ云々」とか言う教師がいたな。
フザケンナって思ったよ。
574名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:45:16 ID:X2z/2JQ0
軽く聞いて下さい。
夫の事ですが、先日私の両親が遊びに来ました、
私の父親はタバコを吸うのですが
私の家では吸いません(娘が気管支炎持ち)
夫も私も当然喫煙しません、
私の両親が帰った後、父親の座ったソファーに
「タバコの匂いが付いたかも、ファブリーズ(除菌&消臭)する?」と
言ってきました、普段喫煙してる人ってタバコの匂いが
漂ったり服に付いたりはするのは承知だし、ましてや父親の
座った場所に消臭剤をかけようとする夫の
最高にデリカシーの無さに唖然としてしまいました。
「タバコの匂いがするからって、消臭剤まくって、、
私のお父さんに失礼でしょ!」と反論。
両親はひな祭りで娘の為にお祝いに来てくれてたのに、
夫の発言+感覚にムカムカしてきます。
夫は天然で嫌みを含んでの発言でないのは長年見てきたから
承知してるんですが、、
親の座った場所に除菌&消臭剤を撒こうとした夫が信じられません。
575名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:47:26 ID:IJGzGEdf
>>574
釣り?釣りなのか?
576名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:49:17 ID:hT1HDeF4
育児板でageる人のレスは、アホか釣りしかいないから読むだけ無駄
577名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:50:07 ID:ko6wd4sN
>>574
ここは育児に関するじっくり質問/相談スレです、夫婦の問題なら生活板等他所でどうぞ
578名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:57:42 ID:X2z/2JQ0
>>575
釣りじゃないです。
今日の夕食時のお祝いでの出来事です、

私が夫の発言にムカムカしてたらピンポ〜ンと鳴り、
ドアを開けると帰ったはずの両親がまた来ました。
何でも、娘が私の両親とバイバイする時
「私、イチゴ大好き〜」と娘が言った為
帰り際にスーパーでイチゴを買って、引き返してきたそうです。
それだけの為に来てくれたんだ、、
娘に苺を手渡して帰っていきました。

この事で、さらに夫に対してムカムカが強くなりました。
579名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:07:36 ID:TSzDlD0Q
>>578
こういう人に限って、旦那の親が同じことをやった時に
「ソファに匂いが付いたムキー!!」ってなるんだよねw

とにかく家庭板か生活板に移動したら?
580名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:31:23 ID:rRpdjj7J
流れをきってすみません。

息子1歳2ヶ月男児が昼間遊んでいて転倒し、誤ってコンクリートの床に
後頭部を打ちました。
大泣きはしましたが、2分くらいで泣きやみ、すぐに玩具で遊び始めました。
吐いたりボーっとしてることもなく、目だった外傷もありませんでした。
その後、夕刻まで元気に遊び、食事もモリモリ食べ、ミルクも飲みました。
飲み終わってから1時間後、痰とミルクが混じったようなものをゲボッと
吐きましたが、元々嘔吐しやすい子なので、あまり気にしませんでした。
その後も普通に過ごしていましたが、ふと後頭部を見ると、赤みを持った
大きなタンコプができていました。
慌てて冷やしましたが、今現在もタンコブは大きいままです。
大袈裟かもしれませんが、頭のことなので心配だから明日病院に
行こうかと思うのですが、この場合何科を受診するべきでしょうか?
育児本や自治体の緊急時音声ガイダンスも見たり聞いたりしましたが
「心配なら病院へ」とはあっても、「何科へ」とは挙げてません。
小児科でしょうか? 脳外科でしょうか?
どちらに行ったらいいのか、教えてください。よろしくお願いします。
581名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:33:23 ID:TSzDlD0Q
小児科と脳外科のある総合病院の小児科ではダメですか?
582名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:37:57 ID:zLd+xtYR
>>580
じっくり聞く質問ですかね?とりあえず両方がある総合病院へ行った方が良いと思います。
583580:2008/03/04(火) 00:41:41 ID:rRpdjj7J
>>581 >>>582
「質問させてください」とスレタイにあったので
こちらでいいのかなーと思ったのですが
スレ違いでしたらすみません。
にも関わらず、レスしてくださってありがとうございます。
小児科と脳外科の両方がある総合病院は車で40分のところにあるので、
明日行ってみます。
ありがとうございました。
584名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:42:18 ID:2Y7uHSyy
脳外でしょうね、下調してから行った方がいいよ。
>脳出血の確認の場合はCTの設備のある病院。

>MRIは腫瘍関連の確認の画像診断だから、今回の
 お子さんのケースだと、脳外でCTの設備のある病院がベストかと。

小児科は意味無いです。小児科受診しても「脳神経外科の紹介状」
を持たされて2度手間になりますよ。
585580:2008/03/04(火) 00:46:34 ID:rRpdjj7J
>>584
詳細レスありがとうございます。
脳外科といっても調べる方法によって色々あるのですね。
上記の病院のHPを今見たら、CT、MRIともに設備がありました。
もう少しHPを読んで、ちょっと下調べしてきます。
ありがとうございました。
586名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 01:03:52 ID:/mdrW/4T
ネットで「親力診断」なるものをやっていたのですが
(子供にとって一番望ましい親の姿と思うものを選んで親力をチェックするものです。)
買って数日で消費できるものなら(例題ではヨーグルト)
賞味期限が2週間先のものと10日先のもののうち、
10日先のものを買うべき、という回答が(親のとるべき行動として)正解になっていました。
「皆が新しいものを買うと、廃棄する商品が出るから。」
「客も店員も同じ人間同士、客はお店のことを考えなくていいということはない。」
とのことでした。
それは全くそのとおりだと思うのですが、
やっぱり使い切れなかったらもったいないので新しいのを買っておきたいし、
パンなんかは新しい方が美味しいし……とも思います。

そこでお伺いしたいのですが、
店頭で商品を買うとき、手前に出してある古い商品を買うのが一般的なのでしょうか?
消費期限の長いもの欲しさに選り好みするのは卑しい行為と見られるものですか?
じっくり相談するほどのことではないかもしれませんが、
何人かの方からご意見をいただければと思いこちらで質問いたしました。
587名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 01:09:12 ID:T/1S1EDz
>>586
正解と現実は違う
588名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 01:26:02 ID:FVPjr68/
正解は消費期限ぎりぎりで値引きシールの貼ってある商品を買う、だよ!
589名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 06:14:33 ID:3S4YHbXU
>>586
本気できっちり古いものからなくさないとお店が困るなら
真剣に先入れ先出しを徹底するために賞味期限の違うものを混在させないはず。
親だから子が見るからって少しもとの人間性から背伸びしている部分はあるけど
そこまで幅広く聖人やるつもりはさらさらないや。
590名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 07:52:14 ID:wKngXV1k
ネットで「親力診断」←これがいい加減で胡散臭い、が正解。
591名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 08:38:56 ID:UOtiGIXc
>>586
ネットの何とか診断というのを真に受けること自体が
良い大人としてあり得ないんだが、それは置いといて、アンケートのつもりで。

買ってすぐに食べるものなら、値引きシールをついている物を買う。
買って何日か家で保存する買い置き物だが、すぐになくなるものなら日付は見ない。
すぐになくなる見込みがないものは、日付を見て買う。
それから消費期限をあまり真剣に考えてないから、あまり気にしていない。
592名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 08:39:16 ID:CgDBK5rr
>586
アンケートもスレ違い。ばかめ
593名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 08:49:00 ID:8ikYnwEG
>>574
わかります、うちの旦那もそういうデリカシーのないことを言うのですが
むきになって文句言うのも大人げないかなと文句を飲み込んでしまいます。
594名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:01:48 ID:6N0Fowsp
>>593
おいおい、本人乙ww
595名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:08:53 ID:UF0xvUP4
>>593
ワロタw
596名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:12:11 ID:EYTx0akR
>593
なんというあからさまな…ww

>586
手前のものより、奥の新しいもの。
そうなのよ。ついつい新しいものに手が伸びるんだけど、
古いったって十分賞味期限内だし、昨今の偽やら毒騒動を考えると、
手前のものは他の人が毒見を終わってるものだよなと
ふと思ったりもするw
597名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:17:53 ID:/mdrW/4T
586です、皆さんご意見ありがとうございました。
いい大人がネットに書いてあることを間に受けるのがおかしいのは、
その通りですよね。
今まで消費期限や産地など、割としつこくチェックする方だったのですが
みっともないと思われていたのかと心配になってしまいまして。
夜中の変なテンションで書き込んでしまいましたが
確かにスレちがいだったかも、ごめんなさい。

でもご意見とても参考になりました。
ありがとう。
598名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 11:30:27 ID:2jBwIlF+
何日で消費出来るかは家庭に寄って違うしね。

ウチ、牛乳は4人で朝晩飲むので一日1本ちょっと消費する。
故に、比較的タイトな消費期限でもオッケー。日付なんてほとんど見ないで買う。
しかし、ヨーグルトは自分しか食べないので余裕持ったものを選ぶ。
まったく逆の家庭もあるだろうしね。
要するに、そんなアンケートやってもいいから悩むのはヤメレってこった。
599名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 11:53:57 ID:aGigVbtP
まぁ、確かにスーパーの陳列棚でガサゴソ選んでいるおばちゃんとか見ると、
嫌な気分になることはあるけど。
消費なんて、みんな書いている通りその家庭それぞれだものね。
気にすることないよ。
600名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:09:37 ID:b75gV8Pt
確かに数字で一喜一憂するのもなぁ。
牛乳、生協で注文してるんだけど、賞味期限、
届いた日から三日後だったりするよ orz 
買い置き不可能じゃん・・・

まぁ「賞味期限」だしなぁと割り切って、まとめて買ってる。
最後のヤツは三日ほど過ぎたりしてるけど、まったく無問題。
三年利用してるが、腹壊したこともないし。
601名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:54:58 ID:uxGxBjCu
>>598
牛乳とヨーグルトの消費がうちとほとんど同じでワラタ
602名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 22:01:57 ID:yfN8qaO1
ママ友の子で2歳になったばかりの子がいます。男の子です。
この子の行動にちょっとビックリしてしまうのですが
・中身が入ってるコップをわざと逆さにする。
・一緒にご飯を食べてると他人の箸を投げたりする。
・みんなで食べてるおやつのお皿にお茶を流し込む。
・そこらじゅうにある物を振り回し、何かを壊す。

うちにももうすぐ2歳の子が居るのですが、ここまではしないので驚いてます。
この子が来ると、必ず物を壊して行くので・・・orz
この子の母親は子供が粗相をした時にはしっかり注意&叱り、子供も怒られた事について
泣いたりしますが、また繰り返す・・・という感じです。
ちなみに2歳児の↑のような行動って普通&仕方ない行動なんでしょうか?

我が家の上の子が2歳の時の周りのお友達数人を見てきましたが
ここまでは凄くなかったんで・・。

603名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 22:14:29 ID:a/6neaVK
>>602
そんな子も居ます。仕方ないです。
将来大物になるかもしれないし、ならないかもしれません。
親がしっかり対応しているようなのでそのうちおさまるでしょう。

何かを壊されるのは困るので
暫くは一緒にランチなどをやめてみるというのはどうでしょうか。
会うのは児童館だけにするとか。
604名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 22:22:25 ID:XVKxpfh1
>>602
そのママは叱ってはいるみたいだけど、予防はしないの?
普通、自分の子がそういう子だったら、一瞬たりとも目を離さず、手を伸ばした瞬間止めると思う。
0-1歳児時代は誰でもそうやって子供を躾てなかった?
そういう子とわかってたら他所の家にも連れて行かないはずだし。
私にはその親が信じられない・・・
605名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 22:31:09 ID:z7GdgR3q
>>602
個人差としてそういう子はいるかもしれないが、親のしかり方が甘いような
気も…。

2歳になればそれなりに話せば分かるワケで(だからこそ泣くんでしょうし)
そういうことをしたらおやつ(飲み物)は出さない、というのを繰り返せば
ある程度やらないようになるんではなかろうか。
ウチもワザと悪いことを顔色を見ながら試してやる時期はあったけど、必ず
そう言いきかせてて実行もし、その行動をやめさせてた。

よく善悪が分からないうちにあんまりそうやって「○○をしたら、○○は
やらない」と代償を強いるしかり方をしたくないという人はいると思うし、
よくない側面もあるかもしれないけど、現に人に迷惑を掛けているわけだ
からやめさせる方法をもっと考えたほうがいいんじゃなかろうか?
でも、ちゃんと悪いと分かっててしかってる人に言えないよね…。

そのお母さんと今後もつきあっていきたくて、あまり気にしないような
人なら、あなたが「そういうことをする子にはお茶(お菓子)は出して
あげられないよ」と言うか、もうちょっと消極的にやるなら、やられ
そうなことはしない(コップでは出さない、お菓子は最小限しか出さな
い、壊されたくないものは片付ける)しかないんじゃないだろうか。
606名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 22:32:36 ID:HmH8D7IS
そうだよね。自分の子供が他人様に迷惑になるんじゃないかと思ったら行かない。
物を壊すなんて一度あったら怖くて行けなくなるよ。
外で会うようにしたら?暖かくなったら公園とか。
ストレスを自ら作る必要はないんです。そーなんです。
607名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 22:40:23 ID:wKngXV1k
叱られた瞬間に泣き出す子っているわな。
それは物事の善悪じゃなく
ママに叱られた→すかさず泣きスイッチON!→スルー→同様のいたずらに再チャレンジなので、
本人が違うパターンを取得するまでどうにもならんと思う。

6081/2:2008/03/04(火) 22:59:57 ID:z7GdgR3q
連投になりますが、ワタクシも相談を…。長文ですがすみません。

4歳のムスメが仲良しの子に顔を引っかかれ、かきむしられて、結構
ひどいキズを負いました。

一回目のケンカでやられたときは、ムスメもケリを入れたりしていた
のでお互い様と思っていたのですが、髪も大分引っ張られて毟られて
しまったので、「ケンカをしてもいいけど、顔や髪はやめようよ。ケ
ガがずっと残ったりするし、髪も引っ張りすぎると血が出るよ。絶対
二人ともお約束ね!」と言って聞かせました。
その後仲良く遊び始めた二人でしたが、その子のおうちで別の部屋に
入り込んで色々としているうちにムスメの持っているもの(下の子の
離乳食についていたプラスプーン)が欲しくなったその子がまた貸せ
貸さないと応酬の挙句引っかきを…。ちょっとしてからムスメの泣声
が聞こえたので行ってみるとまたヒドイことになってしまってました。

もともとすごく仲が良くそれで一緒にいる時間が長いだけにケンカも
多い二人です。
園のクラスは違うのですが、その子がいるクラスの女の子たちはキツイ
子が多く、結構キズも多いようで、ムスメのクラスはマイペースな子が
多いのでまず他人からケガをさせられて帰ってくることはありません。

6092/2:2008/03/04(火) 23:00:45 ID:z7GdgR3q
月齢が高くてガタイもそれなりにいいので、今までムスメには「やられ
ても同じようにはやり返すな。」「あなたには分かることでも小さい子
には分からない、通じなくてケンカになることもある。自分が正しくて
もそれを押し通そすな」と言い続けてきました。
しかし、そんなくだらないケンカで今後もまた顔に残るキズをもらうかも
と思うと、何か防ぐ手立てはないのかなと悩んでしまいました。

ケンカの仲裁のときに私が言うべき言葉は何か、また本人がその子にやら
れそうな時に言うこと、やることとして効果的な方法はないものか、皆さ
んのご意見をお聞かせください。

610名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 23:07:26 ID:a/6neaVK
喧嘩で手を上げること自体はOKにしてるの?

うちの周囲だと、喧嘩で手がでた瞬間に
「口で言いなさい!!手足を出すのは禁止!!」と親が入って
お互いに手を出した時点で両成敗になり二人共がっつり叱られるが。
611608:2008/03/04(火) 23:34:39 ID:z7GdgR3q
>>610
家ではやってはいけないこととしています。
園でも手を出しちゃいけないよねと先生には日々言われているワケで、
つかみあいのケンカをした時点で両成敗は当然なので両方とも叱るの
ですが、手を上げることはいけないと言いつづけてもその後ケンカを
絶対しないというのはムリですよね。
そしてまたケンカになってしまった場合に、同じことが繰り返される
ことはあると思うのですが、そうはいっても絶対やっちゃいけないこ
とはあるはずだし(例は悪いですがどんなことがあっても鈍器・刃物
は使わないとか、目潰しをしないとか)今回その顔に手を出さないと
いうのを相手に徹底させるための言い方ややり方を考えたいのです。

ムスメは自分から手を出すことは殆どなく、大体先に手を出されてから
相手を近寄らせないために「あっちへいって」とやりかえすくらいです。
それをやめろというと、被害が大きくなるだけのような気がするので
今の時点でただただ耐えろとはあまり言いたくありません…。
うーん悩ましい。。。
612名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 00:04:54 ID:HmH8D7IS
私なら自分の子供、そのお友達両方に叱る言い方で、「口で言いなさい、叩いたり怪我をしちゃうような
喧嘩するのなら遊ばないの!」とがっちり言うかも。
「叩くような喧嘩したら今日は遊ぶのおしまーい!」
613名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 00:13:53 ID:mr1RlSDp
4歳でしょ。
遊んでいるのをそばでみていて、口喧嘩になったら声を掛ける、
ヒートアップして手が出そうになったら割ってはいる。
それでいいんじゃないの?

うちは3〜4歳の男同士を毎日児童館で遊ばせてるけど、そりゃ口喧嘩も多いし
思わず手が出ることもあるが、最初の1発が出るか出ないかで親達が引き離すよ。
手を出した子はガッツリ叱られるし、思わず出た1発程度で傷になんてならない。

園児同士遊ばせていて、
引っかきや髪つかみまで進展させるのがありえないように思える。
614名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 07:56:43 ID:aR/Xs81f
子どもだけで別室に行かなければ良いんだよね?
親がしっかりと見張っていれば、手が出そうになったときに止められる。
園児なんて喧嘩はいくらでもあるけれど、親がいるのに引っかきまで止めないのは
おかしいと思うよ。
もし、親同士で楽しくおしゃべりしたいのなら、幼稚園へ行っている間に2人で会ったら良い。
615608:2008/03/05(水) 08:51:10 ID:+moyd8/o
みなさんありがとうございます。
園がケンカをするときにすぐに割って入る訳ではなく、ちょっと様子を見て
おさまらないと判断してから、というカンジだったのでムスメが泣くまでは
特に手出しをしないという習慣になってしまっていたかもです。
確かにケガをさせたくなければ、まずは引き剥がすことが先決ですよね。
周囲のお母さんたちも同じような段階で介入することもあって、先にかけ
つけようという切迫感がありませんでした。
今後はキモチを切り替えて、予めそういう意識で行こうと思います。
園の友人たちには相談しづらかったのでここで意見がうかがえてよかった
です。本当にありがとうございました!
616名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:12:08 ID:MA+5CeOZ
相談させてください。
現在一ヶ月の娘のことなのですが、とにかく、ミルクを飲みません。
母乳がたっぷりでているのなら、問題ないのですが
ぎりぎり、あるいは足りないということもしばしば。
一ヶ月検診でも、体重の増えが足りないと言われてしまいました。
お腹がすいているからか、一日中機嫌が悪く寝付きもよくない・・・
正直 参っています。

乳首を変えても駄目。お腹をすかせても駄目。
検診時に薦められたカップフィーリングというやり方も駄目でした。
もう このままでいくしかないのでしょうか。
先生には「ある日突然飲みだす。このままということはない。今はだましだまし行くしかない」
と言われましたが・・・
私の方が駄目になりそうw
617名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:35:12 ID:GlrRdr3L
>>616
そこ笑うとこじゃないような気がしますし、
具体的に何を相談したいのかが今ひとつ伝わってきません。

ところで、ミルクの銘柄は変えてみましたか?
618名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:55:56 ID:MA+5CeOZ
>>617
すいません。寝てないので変になってます。
相談したいのは、このまま母乳で足りないままいくしかないのか
それとも、他に何か方法があるのかということです。
同じように乳首を嫌がるお子さんがいた方のお話とか・・
わかりづらくてすいません。

ミルクは変えていません。
乳首が口に入ったとたん押し出す感じで一滴も飲んでくれないので、ミルクの味は
関係ないのではと思っていました。
試してみます。
619名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 13:04:23 ID:vSxQKARh
ageたり、すいませんと書いたりする人って
本当、相談内容も変だな
620名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 13:09:49 ID:yovKRIRx
へんかなー。
 完母だけどミルク飲ませなきゃいけなくなった。
 だけど飲まない!どうしよう・・・
とかって相談結構あったことない?

スプーンは?
時間はかかるが
621名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 13:41:58 ID:aPSa10eo
>616
私自身は経験が無いので育児書で読んだ話ですが
お母さん=おっぱい、と赤ちゃんが思っているかもしれないので
お父さんやおばあちゃんに哺乳瓶であげてもらうのはどうでしょう?
1日1〜2回足せば済むなら試してみてはどうかと思います。
622名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 13:43:23 ID:sCDt+qW7
>>616
とりいそぎ。
母乳スレはのぞいてみました?
出生後に最も体重が減ったところから今までに、1日あたり何グラム増えているかは計算されましたでしょうか。
あと10日もすれば飲みっぷりにはずみがついてくる時期がきますよ。
3週でがっつり飲む子もいれば、6週がその時期の子もいます。
「だれでもできる母乳育児」という本をおすすめしておきます。
623名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 14:55:44 ID:cOYsHraf
>>616
私も2人育てたけど、それでも母乳が軌道に乗るまでは、2人目でも大変だった。
なかなか出ないし、足りているか不安で。
「出てくる、出てくる〜っ」
と溢れ出してくるイメージを持ちつつ念じるとw、出てくる気がした。
出ない出ないと思っていると出ないですよー、本当にw
あったかいほうじ茶など、おっぱいに差し障りがない飲み物を飲みながら、ゆったりとした
気分で授乳することをおすすめ。
焦らず、がんがれ。
624名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 15:35:40 ID:KYXi41gk
相談はあげでいい。
625616:2008/03/05(水) 16:18:16 ID:MA+5CeOZ
みなさんありがとうございます。
飲みっぷりは、とてもよいのですが(足りていないので、吸い付いたら離れない)
なにしろ、生産のほうが追いつかなくて・・
>>621さん。最初のうちは、それでうまくいってたのですが、最近は知恵がついたのか
夫でも飲まなくなりました。
>>622>>623さん。やはり、母乳量が増えるのが一番いいですよね。
のんびりあたたかい飲み物飲んでみます。確かに出ない出ないと思っているかも。

あとスプーンやってみます!
やはり、少しでも足せたほうが、母子ともに楽になると思うので・・・
本当にありがとうございました。
626名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 18:13:54 ID:tZ511eDo
前々から悩んでいたのですが・・・
3歳の娘はかなりの人見知り、引っ込み思案です。
赤ちゃん時代からの付き合いで仲良しの女の子Aが一人います。(同じく3才)
よく一緒に児童館へ行くのですが、その子は活発で少し乱暴、わがままなところが
あります。それに負けてよく泣いていたのですがなんとか言い返したり
逆に負かすこともあるようになってきました。

でも私がそばにいて、安心している部分もあると思います。
私の姿が見えなくなると「ママママ!」と言って泣いて探しています。
その友達の女の子は活発で誰とでも遊べます。
児童館ですから他にも来ている親子がいて、同じく3歳で娘より
融通が利きそうな、利発そうな、社交性のある女の子Bも一緒になって
遊び始めたんです。
最初は皆でワイワイ走り回っていたのですがそのうちAがBにぴったりくっついて
走り回るようになり、娘は一人取り残されるように・・。
なんとなく、Aの意地の悪さというか、そういうのが見る目に分かっていたので
親としては娘が不憫でした。でも、仲間はずれ(とまではいかなくても)
ちょっと残されている感じに娘は気づかず楽しそうに後を追って走り回っていました。
でも、目の前で戸を閉められたり、いつの間にか役割が追う役(鬼のようなもの)
になっていたりといたたまれなくなり、帰宅しました。

女の子3人ではよくあるのでしょうが、
いつも仲のいいAの行動は今回が初めてだったので
少し距離を置いたほうがいいのか悩みます。
娘はAだけが唯一の友達です。


627名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 18:40:49 ID:VV5QxtPl
>626
Aにも好きなこと遊ぶ権利はあると思う。
あなたの娘さんがそれでもAと遊びたいなら、本人ががんばることなんじゃないかなー。
人間が集まれば主導権を握るタイプと、それに追従するタイプにわかれるのはしかたないし、
なんでも経験では。
うちの子も、遊んで欲しくて追いかけるけど、うまく距離が取れなくて大抵無視されたり
それこそ追いかけたり、まねっこしてるほうが多かったりする。
といって、いろんな年齢がいるので、逆にうちのこの真似がしたくてよその子の方が来ることもあるし。
昔よく弟をそんな風に置いてけぼりにして遊んだけど、友達といるとなんとなく自己主張できなかったなーとか
わが身を振り返ってもいろいろあるし、
むしろ小さい頃から一緒でよくわかってる相手だから、あなたもその子の性格がわかるから、
これ以上はいじめ!っていうさじ加減もわかっていいのでは。
親としていたたまれなかったり、ムカついたりするのはわかるけど、
静観して一線を越えないようにだけ気をつけるのがいい気がするなぁ。

ただ、うちは転勤族で毎日同じ子と遊ぶってシチュがなく、大抵顔は知ってる程度の子だから、
もしかして的外れだったらゴメンよ。
628名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 19:09:21 ID:t5Z1UbCZ
>>626
うちはもう小学生で子供が大きいんだけど、
そういうシュチュエーションは何度もあった。
3人じゃなくて、何人もいても一人ぽつんてなっちゃったり。
ぽつんが余りにも顕著になってきて、娘さんに影響が出てくるようだったら
まだ3歳だし、「ほら〜入れてあげてね」
とかって声かけしてあげるのもいいんじゃないかな?
今はまだ娘さんが全然平気なのだし、親心はぐっと我慢して見守ってあげて。
そのうち娘さんは娘さんで色々学習していくし、また環境が変われば友達もたくさんできるよ。
それに今からそんなに心を痛めてるとその後が辛いよ。
かわいそう。と強くなる機会を奪ってしまわずに色々経験させてあげた方が、
のちのち娘さんの為になると思うよ。
ちなみに女の子はそれがデフォです。いろいろありますが、親子で勉強と思ってがんばってます。
627さんの言ってること、ほんとそうだな〜。って思います。
629名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 19:50:04 ID:KYXi41gk
>626
気持ちはわからんでもないが過保護すぎかと。
正直、人見知りで引っ込み思案ならこういう問題はずっと付きまとう。
Aちゃんとならなんとか遊べるから独占したい、という気持ちがあなたにあるのがいけない。
Aちゃんはあなたの娘さんだけの友達ではないし、Aちゃんも娘さんも今後いろんな出会いがある。
一生Aちゃんに頼ってるわけにいかない。だからといって、一度はずされたからって、距離を置くこともない。
うちの子も過ぎるほどシャイなので、気持ちはわかるよ。
大したことなくても、からかわれてるな、とか、はずされてるな、と思うと胸が痛んだ。
でも持って生まれた性格は変わるもんじゃない。シャイなのが悪いわけでもないよ。
本人が悩んだ時に話を聞いて一緒に考えてあげられる親でいればいいんだよ。
ちょっと大げさかなw
630名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 20:03:51 ID:KYlc3H/k
大げさどころか現在進行形で一緒に悩んでる最中@小三女子

>ちなみに女の子はそれがデフォです。

これは本当にその通りだと思いますね。
小さい時に親が守って変にそういう関わりを遠ざけてしまうと、
なかなか乗り越えられずにかえって悩む時間が増すと思う。
今から多少の耐性は付けておいたほうがいいですよ。
631名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 20:40:05 ID:O6SDPSga
>626
人見知りで引っ込み思案・・・って、実は娘さん以上に自分自身で悩んでるのでは?
なんか、自分の悩みを子供に置き換えてるような気がするよ。

娘さんの友人がAだけなのではなく、あなたの友達がAママだけなのでは?
ママの友達を作りたいのか、子供を遊ばせたいのか。
子供の方は、まだ何が何でもその友達じゃないと・・・って年齢じゃないよ。

別にAやAママと遊んじゃイカン!ってわけじゃない。
だけどとにかく、冷静に本当の問題は何なのか考えた方が良い。
たぶん問題は娘さん自身にはないんだよ。
632名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 21:42:42 ID:ql+IqRGA
>>631
私もそう思う。Aに対してもずいぶん色眼鏡で見ているみたいだしね。
三歳で意地が悪いとかどんだけwww
寂しくて居心地が悪いのは>>626自身だし
友達が欲しくて付き合い続けているのも>>626自身。
三歳では友達という考え方はないわけではないけど
母親ほどこだわるってこともそうそうないと思う。
AとA母が気に入らないのなら、FOすればいいじゃん。
633名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 22:02:28 ID:7E8XCMpl
>>626
うちの娘も大人しいタイプだったので、ママの気持ちわかりますよ。
そっくりな事よくありました。
皆さんのレスにあるように、よくある事です。
そう思って、あまり気にしない事です。
文章を読んでると特にAちゃんが意地悪には思えません。
ただ楽しくて調子に乗っちゃっただけかな?
子供はどんどん変わって行くので、自分の子もAちゃんのことも性格など
決め付けずに、今はそういう時期だと思ってみては?
そしてAちゃん以外のお友達も探してみたら?
634名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 22:18:55 ID:bIOdaszr
根本的解決になるかどうかわからないけど、児童館ってわりと
メンバー固定になりがちじゃない?
自分はそれがいやで、あちこちの幼稚園や保育園の園庭開放なんかを
ジプシーしてた時期もあった。
親子ともども気楽なのでよかったよ。
なんかちょっとAちゃん親子と距離をおくと(別に悪い意味でなくて)
いいのかもしれないな、という気がしたので。
6351/3:2008/03/07(金) 08:51:04 ID:FPO31MjK
一年生男児と乳児、二児の母です。
長男の友達付き合いの事で相談にのってください。

今まで学校やスポーツ少年団のお友達が、家に週に何回か遊びに来たり、
逆に遊びに行かせてもらったりしていて特に喧嘩等もありませんでした。

親が送り迎えしてくれる子(行きと帰りに玄関で挨拶)、自分で自転車で来る子
両方ともいて、どちらも17時には帰ります。
お友達がウチに来た時は、二階の子供部屋で子供達だけで遊ばせて、私はお菓子やお茶を
出した後は、一階の居間で家事をしたり乳児の世話をしたりしています。

一昨日、三人の友達が遊びに来て、時間に帰って行き、最後の一人A君(一年)が
帰る時になって、「DSのソフトが1つ無い!」と言い出し、息子と私も一緒になって
探したのですが、見当たらず、「先に帰った二人のどちらかが間違えて持っていって
しまったのかもしれないね。」という事になりました。
6362/3:2008/03/07(金) 08:52:50 ID:FPO31MjK
ところが、遊びに来ていたB君(一年)C君(三年)に電話して聞いてみても
無いという答え、子供部屋もゴミ箱まで探しても無くて…。
ウチで遊んでいた時の出来事なので、申し訳なくて私もA君ママに謝ったのですが
A君ママも「ウチの子がちゃんとしまっておかないから悪いの。いっぱい探して
貰っちゃってごめんね。無かったら諦めさせるから…」と言ってくれたのですが、
今後遊び辛くなってしまわないか心配です。
ソフトは今、皆で夢中になってやっているポケモンDで、皆同じのを持っているから
間違って持って帰ってしまったのでは?と思っていたのに出てこず…。

そして昨日、C君、D君(一年)、E君(一年)が遊びに来たのですが、
帰った後部屋の片付けをしていたら、今度は息子の財布に入っていたお金が
無くなっていたのです。昨日は友達が来る前にも私がソフトを探していて
その際お金が入っているのは確認済でした。途中外へも遊びに出たから
使ったり失くしたりしたかもと思い、息子に聞いたのですが、
「えっ、無いの?何で(泣)?」と知らない様子。そもそも一人で勝手に
お金を使った事さえまだないので、そうだよなあと。

その日は、子供達が遊びに来て、菓子を持って行った時に
広げてあった皆のソフトやらDSケースをチラッと見たんだけど、
その時は特に問題無く…。
その後子供達が外へ遊びに行っている間に菓子のゴミやら片付けに
部屋へ入り、前日の事があったし、確認しようと思ってその辺に置いてあった
C君のDSケースを見たんです。
そうしたら、最初は入ってなかったお金がケースの中に入っていて、
「あれ?さっきは確かに無かったけど、ポケットに入ってたのを移したとかかな?」と
その時は特に何も思わず、やっぱりソフトは紛れて無いなあと確認して戻しました。
6373/3:2008/03/07(金) 08:54:03 ID:FPO31MjK
その事は、息子には言っていません。でも皆が帰って片付け&もう一度ソフト探し
をしていたら、今度は息子のお金が無くなっていたので、もしかしたら…と
思ってしまって。幾ら位入っていたか息子に聞いたら、C君のケースに入っていた
お金と同じ位で…。C君は面倒見の良い優しい子で、息子にもゲームの裏技を
教えてくれたり、好きなカードを分けてくれたりという感じだったので、
前日の時点では何も疑ってなかったのですが、その日の事があり、
問題の二日間来たのはC君だけだし(前日初めて遊びに来た)と思うと
ソフトの件もまさか…とどうしても疑ってしまいます。でも証拠は無いし。

息子は、「E君が盗んだかも。だって時々意地悪するもん。C君とD君は優しいから
違うと思う!」って言ったんだけど、「見た訳じゃないのにそんな事絶対言っちゃ
ダメだよ、どこかに間違って入っているかもしれないし、ママが今日探しておくから」
「これからは無くならない様にお財布はママの所に置いておこうね」と
約束して宥めておきました。

今までこんな事無かったし、思ってもみなかったので、息子の財布も無造作に
机の脇にかけてあったから、今後は私が預かっておく事にして。

ソフトの件に関してのA君への対応、疑ってしまうC君への対応、息子への対応、
皆様だったらどう対処しますか?ご意見ください。

息子のお金(普段小遣いはまだ渡しておらず、お年玉の中から千数百円だけ
自分で考えて使っていいよと渡したもの)も探したらあったよ!と渡すか
無かったから代わりにあげるね、と渡すかも悩みます。

今日も短縮授業なので、C君含む数人が遊びにくるかもしれません…。
638名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 09:16:52 ID:C7zOwUpH
くるかもしれません・・・・て。
盗む現場を現行犯で押える気がないなら、
部屋にあげて遊ばせるのやめたらどう?
639名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 09:18:18 ID:ZUasoh8M
 大人からみて、いい子のほうがヤバイ子が多い気がする。
640名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 09:20:00 ID:eA8fVNmE
Cくんだけが、3年なんだね…。
Cくんと同学年の子がいるお母さんで、相談出来そうな人はいない?
「子供同士が遊んでいて、ソフトなんかを無くしてしまった時の対応はどうしたらいい?」
みたいな相談を持ちかけて。

うーんと深読みすると、Cくんの手癖の悪さが原因で、だんだん同学年の子と遊びにくくなり、
何も知らない1年生と遊んでいる、ということも考えられなくはないな、と思ったり。
もし今日も来る様だったら、みんなが上に上がるところをCくんだけ呼び止めて、
「昨日、DSのケースを見たらお金が入っていたんだけど、あれはどうしたの?」
と聞き、しらばっくれたら、
「お金はトラブルの元だから、友達のうちに遊びにいく時に持ってこないでね。泥棒だと思われる
こともあるからね」
と、上に持って行くお菓子を運ぶ手伝いをしてもらったらどうだろう。
それだけでも『目は光らせてるんだからね! 疑ってるよ!』という無言の牽制になると思う。
641名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 09:52:46 ID:ZhSNtqB+
小2(もうすぐ小3)の息子ですが、体操着を準備し忘れていたら、
この1週間そのまま。。。
今日、「今週は体育はなかったの?」と聞いたら、
「体操着が準備してなかったから授業は見学した」と。

体操着をランドセルの中に入れないと、明日の予定表を親が確認しないと
もって行かないって、ありえないですよね?
普通だったら「お母さん、体操着は?」くらい言えますよね?
もともと体育嫌いな息子ではありますが。。。
朝からきつく叱り飛ばしてしまいましたが、このずるさ、どうやって
対処していけばいいかアドバイスをお願いいたします。
642名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:00:54 ID:eA8fVNmE
>>641
そんなもんだ、うちも。
体操着じゃないけど、給食のマスク一式、2週間持ち帰らなかったりとか…orz
「絵の具準備した!」
と言うのに、部屋の隅に筆が目に入ったから中をチェックしたら、バラバラの絵の具で
整理したら半分以上部屋の片隅に、筆は入ってない、どこを用意したのかと小一時間。
今は忘れ物したら貸してもらえるし、昔みたいにこっぴどく怒られないみたいだからね…

自分が小学生の頃は、忘れ物したら定規で叩かれたりしたもんだ…
その自分の子供だから仕方ないか…orz
643635:2008/03/07(金) 10:01:41 ID:FPO31MjK
先程はsage忘れ失礼しました。

>>638,>>639,>>640
ご意見ありがとうございます。

やっぱりC君なのかな…。現行犯じゃないから、疑ってしまっていいものか?
という気持ちもまだあって、あまり出入り禁止やキツイ事は言いにくいんだけど
>>640さんの意見位の事言ってしまっても良いでしょうか?
「息子のお金が無くなったんだけど、知らない?どっかで見なかった?」
位じゃ弱すぎるかな。お金は子供部屋におかないように事前に防衛措置出来る
けど、ソフト類は出来ませんもんね。その辺は帰る前に私が皆自分の持ち物に
間違いや忘れ物ないかな?ってチェックする位か。
「同学年の子がいるお母さんに相談」もしてみます。

あ、学年が違うのに仲がよいのは少年団で一緒なのと、学校自体の人数も少なく
ひと学年二クラスずつしかない田舎の学校だという事もあります。

息子にはどのように言えば良いでしょうか…?
644626:2008/03/07(金) 10:05:26 ID:/R76AM6S
きちんとレス下さってありがとうございます。
うんうんと納得するところが多々ありました。
多分、娘自身の性格もさることながら、私自身の問題でもあるようですね。
Aママも私と仲のいい時もあればほぼ無視状態で他のママとぴったり
くっついている時があって、なぜか子供たちもそれを投影しているようで・・
嫌な感じがしていました。
私も他に話すママ友達はいますが、メアドを知っていて約束してまで会う
ママ友はA親子しかいません。
娘もAとの付き合いが長く知らない子よりAといる方が居心地がいいのか
やたらくっついていくんです。もっと世界を広げてあげたいけど
どうしてもAの方へ行ってしまうんです。そして他の子も加わると
取り残されたり、私のところへ寄ってきて一人遊び始めたり・・・。

乗り越えていく壁だとは思うのですが親心としては複雑です。
645名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:18:33 ID:eA8fVNmE
>>643
むしろ
> 「息子のお金が無くなったんだけど、知らない?どっかで見なかった?」
これは言わない方がいい。
泥棒って疑われた!って騒がれる可能性もあるから。

「昨日、DSのケースを見たらお金が入っていたんだけど、あれはどうしたの?」
「お金はトラブルの元だから、友達のうちに遊びにいく時に持ってこないでね。泥棒だと思われる
こともあるからね」
これだと、疑われることもあるよ、と注意した、とだけ言える。普通はあれはどうしたの?と聞かれ
たら、家から持って来たとか言うでしょう。で、誤解される様なことしないでね、と畳み掛け。
あれはどうしたの?で引っ掛かるんだったら、それは本人がやましいことをした覚えがあるから。
謝らずにごちゃごちゃ言う様だったら2つ目のセリフを言うことで、封じることが出来るし、反省が
あれば返しにくるでしょう。

息子さんには、お金は部屋に置かない。
ソフト類はちゃんと管理すること。
またソフトがなくなるようだったら、友達と遊ぶ時にDSは禁止すると言うこと。
泣きながら探すくらいでもいいと思うけど、ないならないなりに遊ぶもんだよ、子供って。
うまく解決するといいですね。
646名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:22:16 ID:N/rf+Y/U
5歳の娘がいます
最近保育園の同じクラスの子が、半分位持っているからかDSを欲しがります
ですが実母が近くに住んでいる為、口煩く色々言われます
例えば目が悪くなる(そういう実母も中学の頃、暗い場所で漫画を読み近眼になった)、寝転んでや立ってなど座ってゲームをしない、実母が買ったおもちゃで遊ばなくなるなどです
みんなが持っているからという理由だけではないですが、口煩い実母が居るから買わないのはどうなんでしょうか?
647名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:33:39 ID:0I09CBEm
>>646
あなた自身はゲームに関してどう思ってるの?

自分自身ファミコン世代だし、ゲームも普通に好きだからわかるんだけど
「ゲームを与えて1日30分」とかって生殺しだよねw
よほどの自制心と厳重な親の管理がなければ、ゲーム漬けになっちゃうのもやむなしと思う。
いい大人だって何時間だってのめりこんじゃうんだもん。
というわけで、与えるのは簡単ですが、やめさせるのは難しい。
その辺の管理をしっかりできるというならお母さんになんと言われようが
「時間や姿勢、環境などこれこれこういう決まりごとにして、守らせるから」
と胸を張って買い与えればいい。

個人的には、小学生になるまで早いと思うんだけどな。価格も然り、性質も然り。
小学校に上がれば、それがコミュニケーションのためのツールになるということもあるし
一概には否定しないけど。
648名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:37:24 ID:s9Gi5uQ8
>>646
結局あなたや旦那さん次第じゃないかなぁ。と思うよ。
実母と考えが一緒なら、それを理由に買わない。
実母がそう言うけど、そんなこと無いと思うのなら、時期が来たら買えば良いんじゃない?
ただ、実母がうるさいからーが買わない理由だとしたら、それはおかしいと言いたい。
だって娘さんの親は、あなたなのですから。
649名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:57:28 ID:j0/goxiA
>>635
子供に諭してることと、自分の行動と全然違うじゃん。
現場を見てもいない、DSのケースに入っていたのが息子のお金と確認も取れていないのに
安易にC君を泥棒と決めつけて、さらに「おばちゃんは目を光らせてます」的なことを言うのか。
何考えてるんだ。
650名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 11:06:31 ID:NOzAfgeW
>>643
>>645に禿同。
C君に、「疑っている」ことを匂わせちゃいけない。
そうではなく、「みんなへの注意の一環として言った」という形のほうがいい。
証拠がないにもかかわらず最初から「とったの?」という雰囲気で
話すのはだめだよ。もし本当に違ったらC君傷つくし。
>>645の言うように、自分の言葉にも逃げ道を用意しておくんだよ。
651名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 11:44:17 ID:ZhSNtqB+
>642
レス有難うございます!
最近の小学校は忘れ物してもきつく言わないですよね。。。
体育の授業だって見学したという連絡さえもなかった。
これは私も悪いのだけれど、もうすこし厳しくしてくれていいのにな
と思いました。
息子とじっくり向き合っていけるよう頑張ります。ありがとう。
652名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 12:11:48 ID:MC8Wrf9K
DSのカードを紛失した件は、ちゃんとDSソフトを買って、Aさんに謝罪の菓子折りぐらいはしているよね?
その後、DSを使って遊ぶ時はどうしたらいいかは息子と話し合ってるよね?
うちも、同じようなことがあったよ<DSソフト遺失、カード・おもちゃ紛失(現在4年生)
友達を家に呼ぶという事は、そういう(遺失)事も含めて対応が大事だと思うけれどなぁ

相手に対してだけじゃなく、親のいる所に遊びに来ている以上は、トラブル時の大人としての対応を子どもの前で示しておかないといけない。
子どもには、こういう時にはどうしたらいいのかを教え一緒に考える機会になる。
どうしたら、お互いが気持ちよく遊べるか、相手の気持ちになって考えることを一緒に教えられるよね。
自宅を貸し出して場所を提供しているだけなら、言葉は悪いけれど、親が居ない、存在しないのと同じ。
逆に、遊びにきたらいつでも菓子とジュースが出て、何しても無関心な場所は好き放題できるし、絶好のたまり場化するよね。
息子さんにとって、そういうのってどうだと思う?習慣化したいことってソコなの?
低学年の間はたわいない事も、年齢が進むと子ども達の人間関係も複雑になるし秘密も出てくる。
子どもは嘘もつくし、残酷なこともする。成長すれば智慧が良くも悪くも身についてくる。
犯人探しをしても、追い詰めすぎると危険だし、次は「親には言うな」と更に子どもは上を行くようになる
それを前提にしておかないと、親が振り回されすぎるのもどうかと思うよ。

私なら、外で遊ばせる。家電や家具を破壊されたくないし、雨や寒い時以外はあんまり家で遊ばせたくない。
外のほうが、いろんな大人の目が届いて、知らない人に怒られるから悪さもおおっぴらにしにくい。
お金を持たすなら、使い方と管理のしかたと、自己責任って何かを息子に教える。
教える絶好のチャンスなんだとも思うけど。
盗む?子どもも悪いけれど、自分のものやお金を大事にするってどんな事なのかを教えようよ
たった1000円。1000円で良かったじゃないか。
653635:2008/03/07(金) 12:13:44 ID:FPO31MjK
>>645,>>649,>>650
ありがとうございます。

そうか、探すの手伝ってねというニュアンスのつもりだったんだけど
「どっかで見なかった?」ってのは疑っているように聞こえちゃうのかorz
皆への注意的な形で言うよう気をつけます。
A君のソフトもどこかからひょっこり出てきてくれるといいんだけど…。
654名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 12:32:11 ID:j0/goxiA
>>653
A君のソフトなら「どっかで見なかった?」でわかるけどお金だよね。
お金のどこかに記名してるわけじゃないんでしょ。
じゃあ、自首以外で見つかることはないよ。
っていうかさ、>>635はパート先とかでAさんのお金が財布からなくなったとして。
>>635さん、Aさんのお金なくなったんだけど知らない?どっかで見なかった?」
って言われて、「一緒に探してね」という意味に受け取れるのか?
655635:2008/03/07(金) 12:38:44 ID:FPO31MjK
>>652
いや、無くなったのが一昨日の事で、B君C君orウチをもっと探してみれば
出てくるはずだと思っていたので、A君ママとは一昨日お互いごめんねのメールを
しただけでまだ何もしていません。でも昨日新たにお金の件があったので
ソフトも間違いではなく、故意に持っていかれたなら出てこないかもしれないから
その場合はどうしようかと今日主人にも相談するつもりです。

息子とは、自分の持ち物&お金の事は話しました。
656名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 12:41:29 ID:MC8Wrf9K
人を疑うことを教えたくはないし、子どもには大切な友達だし、本当に難しいよね
A君のソフト、出てきてくれたらいいのにと思います

小学一年になって、息子にさんざん待たせて買ったDS,同じ事件で私も随分と悩んで対応したけど吉と出たよ。
新しいお友達で気も使ったが、お友達ががっかりしているだろうと思ってのお詫びだった。
結果的に、お友達の家から出てきたんだけど!、息子を疑いもしなかったし叱るわけにいかないし親の責任だと感じての行動だった。
相手の親は「いえいえ うちも悪いんで」とその時は言ってくれたけど、暫くして出てきて安心したのは何よりも私だった
息子が無くしたと思われていたらどうしようと、そっちを心配もしたし。
それがあってからか、その友達と息子はぐっと逞しい付き合い方になってきたよ
お友達も、○○のママ!あのさーって、相談されることが違う意味で増えたのは嬉しいかな
「子どもが相談できる大人の一人」に含まれていることが、意外と嬉しいもんだ
息子の目線以外で同級生の目線での話しを聞くことが出来ると知らないことも多々有ですし。
親同士顔を合わせても、あんな事もあった!!って感じでたくさんある出来事の一つに過ぎなくなる。
お財布は痛いけれど、息子のいい勉強代って感じです

657名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 13:02:23 ID:YZ02LZ9w
>>649さんに同意。
子供って繊細だから、疑われてると思っただけで深く傷つくことがあるよ。
いくらC君の可能性が高いからって、まだ現行犯を見たわけじゃない。

>あれはどうしたの?で引っ掛かるんだったら、それは本人がやましいことをした覚えがあるから。

これはあまりにも短絡的。そういう疑いをかけられた!と気付いただけで
真っ赤になって、まるで犯人であるかのようにしどろもどろになる子もいる。

もしC君に注意をしたい方向で心が決まってしまってそうだけど、その前に
C君の性格をよく考えて欲しい。
傷つきそうな子だったら本人へのアクションはもう少し待ってあげて欲しいなあ

あと1年生なら、外で遊ぶことを自分も薦める。
家につれてくるなら、目の届く範囲で遊ばせたら?
658名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 13:04:17 ID:MC8Wrf9K
お金は最も神経つかうところなので、DS&お金紛失が一度に起こって大変だね
DSだけでもショックだったけど、お金ってなると、金額に関わらずショック受けるだろうなぁと察します
盗人と疑う自分が嫌になっちゃいそう。
うやむやにするのが難しいけれど、初回はうやむやで涙を呑むしかないね
鉄を踏まないように、次がこないよう予防に徹していこう。
子どものお金の学校に息子が行ったんだわ。早いところは1年生から受け入れてるよ
マネーリテラシーって教えるのが難しいから、教え方を学ばせてもらおうと思ってw
1000円あげたらそこから3分の一は銀行で貯金させる、残りを2週間で管理させるってなやつw
2年でお年玉含めて2万貯めて、この前、初めてゴーグルとスニーカーを買ってたよ。
何だか、自分のお金を大事にすると、貯めて買ったものをとても大事にしている。自分で自主的に洗ってるし
お金の管理を教えるのにつまづいたら、こういう一日セミナーに子どもを参加させるのも良しですよ
発達課題(学年)によって、お金の管理のしかたの内容もぐっと深くブラッシュアップされて尚良しです
659名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 13:06:55 ID:0aE7aK2G
なくなったDSってポケモンDPだっけ?
それはなくなったほうも辛いよなぁ。新しく買ってもらって済む問題じゃないもんな。
どっかに紛れ込んでるだけで、見つかるといいな。
660名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 13:26:57 ID:8CDcH4Pe
>>652
なんでDSソフトや菓子折り持っていかないといけないの?
うちが紛失した側だったら・・そんなことされたら引くけどな。
もちろん、きちんと失くされたお子さん宅に連絡をとり事情を話し監督できなかった事を
謝るのは当然だけど・・
家に招くことは親として子どもが安全に遊べるよう注意をするべきだと思うけど、
持ってきた私物に関しては自己責任のもと、子ども自身で管理するのが当然じゃない?
我が家にも高・低学年の子がいますが遊びが終わり帰る際には必ず持参したものがあるかどうか
チェックするよう声掛けしてます。
我が子が友達の家に伺った際も自分で持ち物を確認して帰りなさいと話していますよ。




661635:2008/03/07(金) 13:27:06 ID:FPO31MjK
>>656,>>657,>>658,>>659
皆様、親切にありがとうございます。

お金の事は難しいですね。皆良い子なので、本当は疑いたくないし。

家は通りに面していて庭もそんなに広くないので、外で遊ぶとなると
自転車で学校の校庭等まで行かなくてはならず、息子は補助輪無し自転車に
乗れるようになったばかりなので、ちょっと心配だったりするのですが
過保護かもしれませんね。その辺は実地で乗る回数増やして慣れるのかな。
まだ下の子が二ヶ月なので、あまり周りでバタバタされたくなくて
上の子達は子供部屋で遊ばせているのですが、上へ顔を出す回数も
(今は最初と最後と途中2,3回)もう少し増やして目を配りたいと思います。

ソフトはポケモンDPです。皆で協力しながらやったりして結構進めてたから
かわいそうで。もし出てこなくて買ってお詫びするにしてもまた最初からに
なっちゃうもんね…。
662名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:20:35 ID:C7zOwUpH
>>660
やっぱりそうだよね。
このケースの場合、招いた家が弁償して返すまでしなくていいと思う。
663名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:20:44 ID:MC8Wrf9K
友達の家にまで持っていって遊んでいる場合、家でもDSしてるよね
小学校に上がった友達でDSを持っている友達同士、どこまでやった〜とかの話になるみたい。
DSソフトでゲームを楽しむ、通信して楽しむ、一人でも楽しむ。で、話題の一つ。
他のグループの友達とも、ゲームの話題では盛り上がったり、遊び方で友達が変ったり色々。

どっちにしても、子どもにとってはその子なりに大事にしていたものに変わりない
1年生でどこまで自分の持ち物の自己管理ができるのか?って部分もある。
外遊びでなくしたら一緒に探すけれど、遊びに来ていてとなると何で出てこないの?ってなるんだ
一生懸命、探しているんだけどね。
無くしたあんたが悪い!で、済むのは親の方の感情
664名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:27:59 ID:j0/goxiA
4つも長文書いて、ほとんどが「聞いて聞いてアタシはねえ」だけじゃん。
お愛想程度にちょとだけ>>635に同情する文入れたら、あとは
全然相談内容と違うことを延々書き続けるだけ。
アホなのか、こいつ。
665名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:40:35 ID:C7zOwUpH
>>663のお子さんが他家でDS無くしたら、そのお家に弁償を望むのかな。

1年生の管理能力なんてたかが知れてるが、そういう品を持たせた方も
悪いかなと思うので相手にはそこまでしてもらわなくていい、と私は思う。
666名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:51:02 ID:6lr1f88m
MC8Wrf9K 相談が立て込んでる時はレスアンカー必須。
あと、内容のない長文回答はスレの無駄遣い。
667名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:53:32 ID:IBF+/83H
うちはまだ幼児(3歳)だから今後のために聞くのですが、
小学校1年生くらいだと、もう大人の目を離して、
子どもだけで子ども部屋で遊ばせるものなんですか?
リビングとかじゃなくて。
668名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:00:29 ID:j0/goxiA
>>667
うちはマンションだからという理由もあるけど、リビングで遊ばせてる。
一軒家でリビングと違う階に子供部屋のある家では、
子供部屋で遊ばせるという人もいる。
669名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:03:42 ID:MC8Wrf9K
いろいろな価値観を持った人がいるからね
白黒つけられる話ばかりだったらいいけど、現実は微妙な空気もある
本当に、同情はするよ。私もどうしたらいいんだろ?って悩んだから
子どもにとってどういう対応が最善なのか悩んだり考えるのが親の仕事
知らないよ!で通せると本当に楽なんだと思う
もう遊ぶな!で済めばさ、子どもの友達関係で悩む必要もないんだろうけど、そうはいかないもの
息子の大事にしている友達だから、ちょっぴり親の責任感じて自分も足らないんじゃないかなと反省を込めただけ
大した金額のものじゃなければいいけれど、小遣いで買えるおもちゃではないなってさ。
子ども会やPTAで顔合わせるのに、くだらない意地張ってツンツンしたくもない
弁償を相手に求めるか?ってか?考えたことも無かったな。
相手の親に誠意を伝えることの結果がたまたまそうだっただけ。
結構、なんでか相手の親御さんも懇意に付き合ってくれるようになったから
逆に安くついたんじゃないかな。長期スパンで見るとねって話よ。
ったく、すまなんだ。こういうケースもありって事で。怖いなしかし。
670名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:08:28 ID:fniSPhNJ
ID:MC8Wrf9Kは、レスアンカーのつけ方と、長文のまとめ方を学ぶほうが先だと思うよ。
671名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:12:50 ID:IBF+/83H
>>668
ありがとうございます。
ゲームなんかの場合、時間を決めて大人が管理したほうが
いいんじゃないかなって思って。
でも、親の方が大変ですよね・・・そうなると。
672635:2008/03/07(金) 15:23:11 ID:FPO31MjK
皆様色々なご意見ありがとうございました。そしてスレ無駄遣いごめんなさい。

今、B君C君が遊びに来ているのですが、C君の自転車のかごにA君のソフトが
入っていました…。これからC君に「間違って持って帰っちゃたの、持ってきて
くれたの?」と聞いてみます。A君ママには結果をそのまま報告していいかな。
673名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:37:26 ID:eA8fVNmE
>>672
そこはそれこそ、
「Cくん、Aくんのソフト見つけてくれたのー? Aくん、よかったねぇ。」
で取り繕わなくちゃ、な気がするよ…。

Aくんママにも、
「なんかCくんが見つけてくれたみたいで、持って来てくれたんですよー。」
でしょう。事実を告げるだけで良し。あとは勝手に向こうが想像してくれると思う。
674名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:57:50 ID:JZHXMtO+
ここで聞いてよかったねぇ。
ドキドキするだろうが、こっちは大人だ。ガンガレ635!
675名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:06:09 ID:JjWKdul/
DS弁償については私も疑問に思った
みんな普通にそこまでするの?って
家で「なくなった」って気付いただけで、
実は外で既になくなってたのかもしれないし
やはり逆の立場なら受け取れない、買って持ってこられても困ってしまう
それに、なくなったのがプレミア付の高額なおもちゃだったらどうするの?と

結局、なくしたら困るものは自分で管理するって教えるにつきるよね
676名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:22:01 ID:lBd/hGd5
目の届かないところで遊ばせている時点で持ち物の管理くらいは自己責任でしょうねー
677名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:30:39 ID:HnTjSOWi
一度だけ上げさせてください。

今日、青タンが1箇所あると言うだけで子供全員が児童相談所へ連れられていきました。
昨日、ここ数ヶ月我慢していたのについ手を上げてしまったんです。

保育園側もうちの子供の対応には苦慮しており、お互い相談しながらやっている矢先の事。
保育園のいきなりの通報も、相談員の発言内容も全く納得がいきません。
「不服申し立ては所定の裁判所へ」と書いた書類を頂きましたが
かなり遠い場所の裁判所ですのでそれをまかなう費用もありません。

保育園とはこの子の事で毎日のように、直接や連絡帳などで話し合いをしていました。
今までに1回も虐待だのなんだのと言われたこともありませんし、した事もありません。
なのに、「青タンがあるんですけど・・・」等の連絡も無くいきなりの通報。
事後報告すらありません。今もって保育園からは連絡は無いです。
678名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:34:01 ID:wAzvqpgd
>>677
保育園からの通報があったって児童相談所の人が言ったの?

それから、タンコブはどこに、どんな事をしてできてしまったの?
679677:2008/03/07(金) 21:37:26 ID:HnTjSOWi
上に2人小学生がいます。同じ保育園に通ってました。
その時は何の問題もありませんでした。

相談員が来た時に2人を連れて行ったときの話を聞きました。
その時2人は「怒られる時はあるけど、それは自分達が悪いから」と言っていたそうです
でも「相談員さんにお話したって言ったら怒られない?」と聞くと、
悩んだ挙句に「怒られるかも」と言ったそうです。
「怒られたら怖い?」
「うん、怖い」
この会話で連れて行くことが決まったそうです。
これって誘導尋問じゃないですか?
まして相手は低学年の子供です。完璧に自分の自我を持って話が出来るわけではありません。
こんなやり方で大事な子供を引き離すなんて納得できません。
680名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:40:33 ID:PG8pjWXs
681677:2008/03/07(金) 21:40:55 ID:HnTjSOWi
>>678さん
はい、保育園から連絡を受けたそうです。
また、保育園、幼稚園、学校などにすぐに通報するように言ってあるそうです。
どのくらいかはよく覚えていませんが、何かにぶつけたときに出来るくらいの青タンです。
知らない間に足とかにできているような青タンでした。
平手1回です。
682名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:42:59 ID:8NLXv57F
質問させてください。

妊娠すると全員が着床出血するものなんでしょうか?
私は妊婦五ヶ月なんですが一度も出血してないんですが、それは良いことなんですよね?
“初期の頃出血した”という方ばかりなので…
683名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:43:34 ID:8NLXv57F
あげてしまいました。すみません
684名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:46:53 ID:PG8pjWXs
保育園での話し合いの内容は?
685677:2008/03/07(金) 21:51:50 ID:HnTjSOWi
子供達は3週間は帰ってこないそうです。

私が子供の頃は親、先生、親戚、知らないおじさんにも叩かれました。
それは悪いことをしたから。
その話を相談員にしたら、
「今は時代が違う。昔はそれで良くても今はダメなんです」と言われました。
躾に今も昔もあるんですか?
「お片付けしましょう」「着替えはきちんと」など、年長さんでは身に付けていないと
いけない事と園側にも言われ、そうしなくちゃとがんばってきたのに・・・

子供達が戻って来た時、今後どうやって躾けていけば良いのか判らなくなりました
686名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:52:01 ID:PeR4WGC1
>>677
子ども3人と母親であるあなた、他にご家族は?
下のお子さんのことで園と相談しながらとは?どういうこと?
687名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:52:39 ID:SYss2DTI
>682

大丈夫だよ。私も一度も出血しなかった。
やっと安定期だね。体を大事にして下さい。
688名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:54:48 ID:IBF+/83H
>>677
うーん。
虐待疑いがある場合、保育園には児相に連絡する義務があるし、
児相にも、疑いがあれば、保護の義務がある。
何かあってからでは遅いから、早めの対応を取る傾向になってるし。
状況がよく分からないのだけど、
小学生で保育園って、仕事とかで、家庭での保育が難しいのかな?
だったら、青タンだけが問題だったのではなくて、
ネグレクトや精神的虐待も疑われてるのかもしれない。
青タンて、青あざのことだよね?
689677:2008/03/07(金) 21:56:31 ID:HnTjSOWi
>>684さん

出来たらとことん褒める、出来なくてもせかさない、ごほうびにシールをあげるなど
色々とお互いにアイデアを出してやってきてました。
次は年長さんですので、園側として
「お片付け、着替えはきちんとする」
を目標に努力してました。
今まではきちんと出来ていたでして、それが急にやらなくなってしまったのです。
ですので正確には「やらなくなってしまった事をまたやれるようにする」という感じです
690名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:56:47 ID:lBd/hGd5
>>685
どうやってしつけていけばいいかを児童相談所の人と相談すれば?
手を上げるのを100パー虐待とは私も思わないけど、青たんができるほどは異常だし
お片づけや着替えをしつけるためにいちいちいちいち手を上げていたら
幼児期なんか一日中たたきっぱなしじゃないですか。
691名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:59:31 ID:8NLXv57F
>>687

即レスありがとうございます。安心しました。
はい、やっと安定期ですがまだ悪阻が終わらず寝たきり状態ですorz

頑張りますo(^▽^)o
692677:2008/03/07(金) 22:02:02 ID:HnTjSOWi
>>686さん
他に主人がいます。
主人とは育児の事でよく話し合いをしていますし、
育児にも参加してくれていてとても助かっています。

精神的虐待もした覚えはありません。
お迎えに行った時はいつも笑顔で走ってきてくれますし、
遊ぶ時はとことん遊んであげているつもりです。
確かに仕事との両立は大変ですので、専業主婦の方のようには接する時間が短いと思います。
693名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:02:43 ID:0aE7aK2G
>>690
青タンと平手は関係ないんじゃね?
>>688
いや、現在小学生の子供がその保育園に通ってたってことだろうjk
694名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:03:33 ID:PeR4WGC1
ここ数ヶ月我慢していたのに ←これまでも何度か手をあげたことあるのかな?
小学生の子たちには朝御飯食べさせてる?体操服の洗濯や学用品の準備はできてる?
そのあたりもチェックされるからねぇ 
695677:2008/03/07(金) 22:04:06 ID:HnTjSOWi
>>690さん

今まで手を上げてはいないのですが・・
696677:2008/03/07(金) 22:07:51 ID:HnTjSOWi
>>694さん

すみません、書き方が悪かったです。まだ結構動揺してますもので・・・
「ここ数ヶ月、保育園の子が言うことを聞かなくなった事を我慢していた」
という感じで書きたかったのです。ごめんなさい。

家の事はきちんとやっています。
相談員さんにもその事は褒められました。
相談員さんが行く家庭は、家事がおろそかな家庭が多いそうです。
697名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:10:14 ID:PG8pjWXs
>>677
怒って一度や二度叩くくらいなら誰でもあるし(本当はダメだけど)
家事がおそろかな母もたくさんいる。現に私もそうだし。
なのに何故677さんだけが通報されたのかが気になるね。
698名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:10:28 ID:lBd/hGd5
>昨日、ここ数ヶ月我慢していたのについ手を上げてしまった

数ヶ月前には手を上げていたと普通受け取る文章

>保育園側もうちの子供の対応には苦慮しており

そういう育て方の結果問題児的存在になっているような印象を与える書き方

>それから、タンコブはどこに、どんな事をしてできてしまったの?

の質問に

>平手1回です。

の返答。青たんが平手一回の結果できたととれる文章。

>躾に今も昔もあるんですか?
>「お片付けしましょう」「着替えはきちんと」など、年長さんでは身に付けていないと
>いけない事と園側にも言われ、そうしなくちゃとがんばってきたのに・・・

>子供達が戻って来た時、今後どうやって躾けていけば良いのか判らなくなりました

この一連の文は日常生活のしつけを叩きながらがんばってきたと読んでしまうんですが。

それで
>今まで手を上げてはいないのですが・・

といわれても・・
699名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:12:28 ID:0aE7aK2G
>>677は国語力が足りないと言うか、理路整然と説明することが苦手なのかな。
だから保育園や相談所に誤解されてるんじゃない?
700677:2008/03/07(金) 22:14:54 ID:HnTjSOWi
>>698さん

書き方が悪くてごめんなさい。
文才のない私には文章での会話は難しいようですね・・・

週末明けに何処かに相談にいきます・・

スレ汚してすみませんでした・・・
701名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:16:04 ID:lBd/hGd5
どこかにってー児童相談所の人と相談しないのー
702名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:17:03 ID:IBF+/83H
>>697
ほんと、何でだろうね・・・
自分、保育園で働いてたことあるから分かるけど、
よっぽどのことがない限り、児相に連絡なんて、かなり園側も悩んだはず。
しかもそれまで全く何も言って来てなかったんだよね。
普通、ワンクッションがあると思うんだけど・・・
虐待疑いのガイドラインがあるんだけど、うーん・・・。
ましてや、上の子2人のときからつきあいがあった、
信頼関係のできていた(はずの)園でしょう?不思議だね。
しかも3週間も帰さないなんて、
児相もかなり確信した対応だよなぁ。
703名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:17:34 ID:sJ1UFzrD
ご主人は今回のことなんて言ってるの?
混乱してるのはわかるけれど、あなたがしっかりしないと。
704名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:42:52 ID:5yH8e0gF
なんか変だよね
青タンがあったから虐待→児相が子供を保護ってなるかなあ
もし青タンがあったとしても、ちゃんと事情を聞いてほんとに>>677の通りなら
子供を保護したりするかなあ
705名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:51:54 ID:nGlQ5AVm
つーか躾だからって幼児の体に青タン残る体罰入れるかなあ
706名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:54:04 ID:IBF+/83H
平手一回じゃ青あざまで作ることないだろうと思った。
平手ならいいって問題じゃないけど。
707名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:58:14 ID:lBd/hGd5
自覚してないだけで何かしらそう疑われている要素があったんだろうさ
園児が一個青たんあっただけで問答無用で親の虐待なんて普通思わないもん。
708677:2008/03/07(金) 23:03:37 ID:HnTjSOWi
すみません、これで最後にします
>>701さん>>702さん
子供が相談所に慣れて、きちんと話が出来るようになるのにその位の期間が必要とのことでした。
それまでは親の話だけでは判断しないそうです。
なので今の段階ではこれ以上話し合いは出来ないと言われました。
また、保育園行事には必ず夫婦で参加していましたし、迷惑を掛けたこともありません。

>>703さん
私が叩いてしまった時に主人もその場にいました。
昨夜はその事で主人に叱られ、フォローされと気を使わせてしまいました。
主人はかなり相談員さんに詰め寄っていましたが、最終的には任せるしかないと言いました。
でも「あれくらいで通報って・・・」と主人も困惑しています

>>704さん
全て本当の事ですし、こちらの事情は一切聞かれていません。
だから「何故?」と困惑しているのです・・・。


色々調べたら今回のような事例を多く扱っている弁護士さんがいましたので明日いってきます。

レス、有難う御座いました。
709名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:06:54 ID:TZ5jgwTJ
悪い事をしたら、叩かれるのが当たり前じゃないですか?自分もそうだった・・と言いつつ
反論ぽい事を言われた途端「叩くのは初めて」言い訳。

子供に重症を負わせて「躾のつもりでやった」とコメントする、虐待で逮捕される親を思いだしたよ。
710名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:14:21 ID:C7zOwUpH
子供が叩かれていることを話して、周りが大袈裟にそれを騒いだとか?
そういう事実がなかったとしたら、児童相談所も「間違いでした」じゃ済まんだろ。
711名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:53:49 ID:8xsOGpWy
みんな釣られすぎwwwwwwww
712名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 00:19:33 ID:a+TpO1bw
釣られてみると、家で子供がずっと激しく泣いたりしてない?
近所から「あの家で子供がやたらと泣いている」って通報が
入って、保育園と連携してマークしてたって可能性もあるよ。
親にとっては「またいつものが始まった」って泣き声でも、近隣
住人からしてみたら、「何であんな泣き方…」とかってあるから。
713名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 01:53:29 ID:EyFcdtlp
そういえば数年前、ソープ嬢片親の子供(小学生2人)も施設に保護されてた。
ソープ嬢は家に複数の男を連れこむ、子供を夜遅くまでネグレクト、
子供にあざが出来るほどの虐待をしていた。

それなのに児童相談所から子供を保護された途端に>>677みたいなファビョり方をしていた。

http://d.hatena.ne.jp/ntakamura/20080225/1203937410

この人

714名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 02:20:08 ID:96VHXaJo
誤解で親に一言の断りのないまま、いきなり子供が
一時保護されてしまった人が身近にいたので、>677の話はわかる。

突然の事で混乱してるのはわかるけど、>685のような話し方をしたら
体罰肯定・常習者と疑われるかも知れないから注意。
濡れ衣を晴らしたくても、虐待者も同じこと言うから
残念ながら、親の言い分は聞いてもらえない。痴漢の冤罪に近いかも。

あと今後の躾のあり方を考えるより先に、突然環境を変えられた子供たちは
かなり情緒不安定になっていると思うので、帰ってきた時に対応できるよう
そのフォローをどうするかを、まず考えた方がいいと思う。
毎日、児相に子供の様子を電話して尋ねるといいかも。
715名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 07:52:16 ID:wX9FgVIU
>>709
ホントそうだね。。
虐待についてスレでは違うこと書いてたのに。
反論されると、変えるのねw


206 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2008/03/07(金) 20:23:41 ID:HnTjSOWi
横レスですみません。
お伺いしたい事がありまして書かせて頂きます。

一度でも子供を叩いて、その結果青たんが出来てしまったらそれは「虐待」になるのでしょうか。
716名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 23:20:55 ID:YDH2vxme
>>677って、何歳?
親の年齢とか、親のスペックでマークする保育士っているよ。
若いママの子供が親と離れる時泣かなかった、というだけで母子関係が異常と判断したりすることもあるから。
その手の保育士にマークされてる可能性もあるかもね。
717名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 05:17:30 ID:HmHccD58
結局あざはどうやってできたんだ?
転んだとか別の理由は出されてないけど、平手じゃできないよね。
パーでも手の付け根で叩いた?
718名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 07:06:45 ID:J/lcMQ7h
ぐーでなぐったんだろ
719名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 16:17:44 ID:1hsEJZrA
>>716
ひとりの保育士の単独の判断で児相に連絡、はあり得ないと思う。
どの程度の規模の園なのか分からないけど、
そういうケースは、保育士全員で会議にかけて、
今までの経過や普段の子の様子などを総合的に考慮にかけて、
それで上が判断して連絡・・・という流れだと思うよ。
ご近所に通報されて・・・という話だと相手の勘違いってのはよくある話だけど、
保育園経由ってのは、どっちにしろ、かなり深刻な事態ではないかなぁ・・・
(虐待があったにしろ、誤解にしろ)
720名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 20:21:08 ID:RfHicnat
でも皆の反応にも少し驚いたよ。
私は、叩くか叩かないか?と聞かれれば「叩く」から。
人に迷惑かかることや、危ないことなどを
何度言ってもやめないときとか
叱られてるのに反抗して、悪い言葉で言い返したりしたとき
頭だって顔だって叩いたことはある。虐待だとは思ったこと無いけど。
721名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 20:32:00 ID:CvEvkfmE
そんなに叩く=即虐待!保護当たり前!って論調でもなかったと思うけど。
722716:2008/03/09(日) 22:51:38 ID:cyLixemU
>>719
716で書いたことは実体験なんだけど、ああいう保育士が複数いたら通報もありえると思う。
私の場合も複数いて、その数人の保育士が話を広げて結局職員室に呼び出された。
それだけで済んで良かったけど。
目撃した周りのママたちには物凄く同情されたので、本当に保育士の思い込みって怖いと思う。
723名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 23:14:46 ID:h3mkDtta
677の説明のあやふやさというか、支離滅裂加減が
さらに怪しさを倍増している気がする。
724名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 02:06:18 ID:Odn9iCDz
>>723
うん、母親にもなってロクな文章が書けないようじゃ
育児もこんな感じになっちゃうんだなあとおもた。
725名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 08:12:46 ID:uuWA4Ecq
「勘違い保育士が数名いて職員室に呼び出された」と
「通報された」この差は大きいよ、716はチト飛躍しすぎちゃう?
そんなことがあって保育士を信用できないはわかるけどさ。 
726名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 08:35:17 ID:JliwpFMW
以前、10ヶ月か11ヶ月ぐらいの子を頭の怪我で病院に連れていったら、医者が
な ぜ か 児相に通報して、そのまま保護され、何ヶ月も返してもらえず、1才の
誕生日も家で祝えなかった。
ただ転倒して怪我しただけなのに酷い。
子供を返してもらいたいんです。
と周りのママ友たちに訴えて、同情したママ友たちが署名活動をしようと言い出し、
署名活動を始めて…という騒ぎがあったことを思い出したわ。

やっちゃったママって、それを意地でも認めまいとするよね。
727名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 09:19:01 ID:ua8VoQAQ
677の場合さ、
>私が子供の頃は親、先生、親戚、知らないおじさんにも叩かれました。
>それは悪いことをしたから。
>躾に今も昔もあるんですか?

ここでもう「叩いたのは今生一度きり」が信用できないんだよね
精神的虐待もしてない!と言い切るあたり
無自覚で加虐してる臭いがプンプン
728名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 09:28:16 ID:T1NbTSv9
怪我の物理的な原因について嘘ついたら、専門家にはすぐバレる。
その角度からのその打撃ではこの内出血はあり得ない、とか、一発。

嘘ついたり、言う事コロコロ変わるということそのものが、
重大な危険信号と取られるからねえ・・。
729名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 09:41:26 ID:NUMVQAs1
>>726
それは結局どんな顛末になったのかkwsk教えてくれませんか。
730名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 10:10:55 ID:JliwpFMW
>729
自分は、その同情したママ友のママ友で、署名してくれと持ってこられた立場だったん
だけれど、ちょっと待て、と話を良く聞くと、その人たちの実名入りのチラシを、駅とかに
立って配ろうとしてたのね。マスコミにも訴えよう、とかいう話まで。
なんでも、弁護士も頼んで交渉しているけど、ちっとも返してもらえない、手続き踏んで
いると返してもらうのが遅くなるばっかり、とかいうことだった。

とりあえず「医者が通報したというのは、それなりの根拠があってのことであるはず。
医者が何故通報したかについて、『転んだだけなのに通報された』だけじゃ、第三者は
絶対に納得しない。実名が知れ渡ったら、世間一般に後ろ指さされるようになるだけ。
街頭に立って署名活動したら、あなたもどんな目で見られるか分からないよ」
と全力で止めた。

第三者の目で見たらどう見えるか、ということに初めて気がついたらしいその人は
とりあえず急遽署名活動を中止。
その後、児相と何度も面接とかカウンセリングを繰り返して、何ヶ月かして子供は
帰ってきたらしい。
だけどその後引越してその土地を去り、今どうしているか、その人も知らないって。
結局、何となく気まずくなったような雰囲気らしかったよ。

子供が今どうしているのか、それは分からない。
731名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 11:18:16 ID:130ta7XK
そういう人ってメンヘルなんだろうか
732名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 12:08:26 ID:NUMVQAs1
>>730
コワー。ありがと。
733名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 12:21:40 ID:JliwpFMW
あくまで自分の印象だけど…
メンヘルというよりは、引っ込みがつかなくなったからなんじゃないかな、と。
夫への手前、ママ友への手前、認めるわけにはいかなかったんじゃない?
734名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 13:36:06 ID:ItbPlP/8
ふつうに考えて、
一回平手で叩いたくらいでは青タンはできないよね。
735名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 15:01:12 ID:mnW8sY0b
こらー!と言って頭をはたこうとしたら
子供が「へへへーっ」と飛びすさって逃げようとして
テーブルの角に顔を強打して自爆。
頬にとても痛そうなあざができたことならある。

会う人毎に「あらっ!その顔どうしたの?」と言われ
得意そうに「ママが怒ってぶとうとしてね〜」…orz
二週間ほど、世間様の眼が痛かったよ。
736名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 22:43:08 ID:IMLawuUU
>>735のような事例とか、たまたま一回叩いたらあざになって
それを児童相談所とかに報告されて
子供連れ去られて、1週間も会えないとか
近所や保育園で噂になったりしたら
かなりへこむよね。
737名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 01:41:58 ID:kf0UpiYO
3才の息子の夜泣きで困っています。
毎日おっぱい飲みたいと言ってギャーギャー泣きます。
もうすぐ3ヶ月の娘は朝まで寝てくれて昼間もわりといい子で
顔もすごくかわいいです。
正直下の子だけだったらどんなに幸せだろうと思ってしまいます。
下の子が完璧なだけに上が余計にダメに見えます。
もうどうしていいかわからない。
誰かアドバイスください。
どうしたらいいのでしょうか?
738名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 01:53:36 ID:zrFitpoS
赤にも気質とか性格ってのがあるからなあ
大変だろうけど夜泣きもいつかはなくなると思って頑張って欲しい
姪っ子は癇癪もちで泣き声すごい子だったけど
おっきくなったら利発で負けず嫌いの賢い子に育ったよ
逆に甥は手がかからない子だったけどのんびりすぎ(笑)
僕ビリでもかまわないの〜みたいな
生暖かく2人の個性と割り切るといいかも
あんまり神経質にならないで
大変だろうけど頑張れ
739名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 01:57:14 ID:VDs1sL4E
3歳だったら、産まれたばかりの妹に
みんなの愛情や視線がうつってること、理解してるよね。
息子さん、かなり寂しいのでは?
740名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 02:10:44 ID:uO0f4sw2
割り込みごめんなさい。娘2歳。かなりまいってます。
嫌嫌期で毎日泣きたいです。主人は仕事が忙しく帰ってくるころには娘は寝てて1人で育児してる感じです。
私もイライラしちゃって八つ当たりというか無意味に怒っちゃって‥
寝顔を見ては怒鳴った事、反省です‥
可愛い娘なんですけど私の気分に波がある気がします。
どっしりゆとり生活、素敵なママが羨ましいです‥
741名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 02:14:42 ID:ve/o0QPV
>>740
こちらのスレが向いていると思うよー。

【いつまで?】魔の2歳児を語れpart11【イヤイヤ期】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199029904/

みんな多かれ少なかれ悩む時期だわ。うちもそうだ。
742名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 07:05:05 ID:kf0UpiYO
>>738>>739
レスありがとうございます。
このわがままが利発で賢い子になってくれたらいいんですけどね。
ちょっと希望が持てました。
寂しいとか嫉妬の気持ちもあると思います。
私はどっちも大事なのですが下の子がいい子で顔も可愛いので
みんな下の子を誉めたり可愛がります。
私だけでも気をつけようと思っていても、どうしても
グズられたりするとイラついてつい「娘ちゃんはいい子なのに」とか
比べてしまいます。
最近爪を噛んで見るのが怖いくらい深爪です。
可哀想で上の子を優先してもあまりにわがままでつい怒ってしまいます。
どうに関わったらいいか難しいです。
743名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 07:19:57 ID:8V99OS4p
>>742
ここなどいかがかと。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164774924/l50
■□ 上の子とのつきあい方 2 ■□
744名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 07:38:13 ID:+dmbmOFd
>>742
上の子、かわいそうすぎる。
自分が上の子の立場だったらって考えてみたら?
そうやってずっと母親の心の隅で疎まれ続けて、
ある日自我が芽生えて母親を憎むようになるんだろうな・・・。
745名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 07:58:31 ID:7HTImcbX
>>742
それ、上の子が可哀相すぐるorz
746名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 08:20:55 ID:KQ1y6L0I
>>742
なんでお前みたいのが2人目を作ったのか素でわからん
747名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 08:27:23 ID:hMQ0Nl2j
>>742
下が生まれるまでも上に対して同じ気持ち(疎ましい)だったの?
「利発で賢い子」じゃなきゃダメなの?
下はまだ3ヶ月でしょ、そりゃ手もかからんし、
「利発で賢い子」になるかどうか、現段階では分からないよ。
そしたら下も疎ましくなるの?
748名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 08:28:09 ID:xamCTE5k
まだ三ヶ月の子が、可愛いのはアタリマエ。
頭ではわかってても、三歳児は自己主張ばかりでウザったいから
仕方ないんだけどねぇ。
上の子が赤ちゃんだった頃の写真とか眺めてみては?
ずいぶん大きくなったな、ひとりでできることが増えたな、と
しみじみしたら、五月蝿い以外の感情も思い出せるかも。
新生児育児は大変だもの。742はかなりお疲れなのよ。えらいえらい。
もう少したったら、お互い赤ちゃんのいる生活に慣れてくるよ。
ダンナもアテにならないみたいだけど、休みの日ぐらいダンナに上の子を
外へ連れ出してもらえるといいね。
749名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 08:29:10 ID:VDs1sL4E
言葉をなんでも話すようになって、あちこち走り回る年齢で
自分の意思表示を泣くこと以外にもできるようになって
それでいて妹ができてみんなそっちへ気がいっちゃってる状態の息子さんと
寝る→乳飲む→寝る→泣く・・・の繰り返ししかできない娘さんを
どうして比べてしまうんだろう・・・

どっちもかわいいのは当たり前のことで、
今「感情」がしっかりあるのは息子さんのほうなのに。
750名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 08:45:48 ID:7HTImcbX
まぁ、なんとなーくわかるけどねw
寝る泣く乳飲む泣くうんちおしっこ泣く寝る泣く乳飲む・・・繰り返すまだ3ヶ月の赤子と
遊んでぇ抱っこしてぇトイレ行きたいお腹空いた遊んでぇ眠い・・・の三歳児。
疲れているのにしゃべったり怒ったり泣いたりの上の子を見るのもつらいだろうな。
そりゃ3ヶ月の赤子のほうが大人しくて楽と思っちゃうよね。

ただ、贔屓され甘やかされて下の子が大きくなり、自分の思い通りに育たなかったとしたら
やはり疎ましく思うのだろうかってのが心配。

上の子の爪が深爪になるって、かなりのストレスを抱え込んじゃってるんだよ?
例えばだが、近くに親は住んではいない?力を貸してもらうとか。
751名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 08:54:23 ID:hMQ0Nl2j
うん、>>750に同意。
ちょっと距離を置いたらいいと思う。
ずっと寒かったし、下の子3ヶ月なら、
上の子も一緒に家に閉じこもってたんだし、赤ちゃん返り以外にも、
そういうストレスも溜まってるのかもしれんねぇ。
いちばん身体を動かして遊びたい年頃だもの。
おっぱいは、下が生まれるまでは離れられてたの?
下の子が飲んでるのを見て、気持ちが戻ってるのかな。

近くに実家があるんだったら、
ちょっと「下の子を」預けて上と2人で過ごすのが一番だと思うけど。
上の子を託児所に預けるってのも、親は楽になるだろうけど、
子にしてみたら今の寂しい気持ちをますます増長させるかもしれないし、
難しいね。
752名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 09:41:44 ID:UCvND8Uc
自分の体験だけど、出産後〜乳児持ちの頃って
産後の獣みたいな感覚になってた。
乳児の安心、安眠を妨害するヤツはみんな敵!みたいなw

だから騒ぐ上の子も、近所の騒音も、夫のいびきもみんな敵。
牙をむいてガルル…とやりたくなるのは、本能だと思う。
でも私達は人間で、子供は乳離れしたら追い出す対象じゃない
まっとうな大人になるまで付き合う責任があるんだから
我慢して頑張ろう!と頭を切り替えましたよ。
753名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 09:46:17 ID:wUD3IvDv
「下の子が産まれたときの上の子の気持ちは、ある日旦那が突然若い愛人を
連れてきたときの妻の気持ちと似てる」とよく言うよね
納得できないままなぜか一緒に暮らし始めて、旦那に振り向いてほしくて
ミニスカートをはいてみたりするけど、愛人ばっかりかわいがって
妻のほうは見てくれない、もともと私が妻なのになんで?って感じ

もしできるなら下の子を見てもらって、上の子と1じかんでもべったりと
過ごしてみたらどうだろう
愛情不足でギャーギャー泣くのに、怒ったら悪循環だよ
みんなの言うとおり上の子がかわいそうすぎる
754名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 09:49:43 ID:VDs1sL4E
>>753
上の子ってそんな気持ちなのか・・・セツナス
自分が一人っ子だったもんだから、いつでもどんなときでも
祖父母両親、皆自分だけを見てくれてたからなあ。

>>742の息子さんが、少しでも寂しい気持ちがなくなって
「僕お兄ちゃん!」って胸張って言える日がいつか来ますように。
755名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 10:02:48 ID:7HTImcbX
そうそう、上の子を離すのではなく、下の子を誰かにちょっと見てもらって
上の子とべったりするんだよ。

私も煮詰まった時期があって、(というか旦那の方が酷かった)
もう上の子を殴りたくなりそうだったので、遠くに住んでいる義両親に2晩だけ
下の子を預かってもらい、旦那と私と上の子の3人だけで温泉に行った。
息子なんだけど、温泉では物凄く楽しく過ごし、私と旦那を独り占めできたことが
余程嬉しかったのか、物凄くお利口さんで優しい子になりました。
下の子が生まれたのが調度息子が4歳の時。まだ甘えたい盛りだったのにね。

それから4年が経ったけれど、良いお兄ちゃんになって妹をおんぶして遊んでますよ。
756名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 10:07:46 ID:maNMPIcE
奥様、煮詰まる という言葉の使い方間違ってますわ
正解は 行き詰まる ですわよ
757名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 10:12:10 ID:Ztg+/1PM
>754
その無条件にみんなが注目して愛してくれる状態を、理不尽に奪われるのが第一子だからねえ。

っていうか、この手の話は上の子スレでは掃いて捨てるほどあるし
そっちに言ってロムって勉強してれば、心構えも出来たんだろうにね。
それにしても「下の子は完璧」「上は駄目」って、
まず自分が「 完 璧 な 母 」になってから言え!!
完璧な母とは、一時の感情に流されず、疎ましい気持ちを押し殺しても上の子に、
「好きだよ、愛してるよ、かわいいね」としっかり伝えられる母親だよ!
下の子が3歳の反抗期になったとき、自分のことは自分で出来、かわいらしく母親を助ける上の子、
今度は下の子をいらないっていうの?
758名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 10:22:10 ID:dNO7YK5h
煮詰まるでいいじゃん、
育児を煮詰めると、煮詰まる。煮詰まりすぎると、焦げ付く。
煮詰まったら焦げ付く前に、寝かせて置くのが大事。
行き詰まると後戻りするしかないもんね。
759名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 10:27:36 ID:XdT6HGNj
そうだ、手の掛からない子なら預けやすいよね。
夫婦で上の子とラブラブしたら良い。
下の子は完璧な良い子なんじゃなくて、まだ未熟なんだよ。
わがままを言う機能が備わってないだけ。

あとね、同じく3歳離して二人目を産んだ人が言ってたんだけど
「この下の子がすごく静かで良い子のように見えてしまうが、
 実は上の子もこんな感じだったのではないかと今にして思う。
 親は育児や子供のうるささに慣れて鈍く大らかになっているし
 赤ちゃんの扱いも少々上達しているのだろうから、
 下の子を過剰に持ち上げて上の子を疎むのは間違ってる」って。

上の子に構うのが7割、余力で下の子を死なない程度に面倒見る
くらいに思っておくと丁度いいって聞いたことがあるよ。
その方が、上の子が早く納得して良いお兄ちゃんになってくれるらしい。
実際は下にばかり目が行ってしまうからそれでいいんでしょう。
二人目なら、どの程度放っておいて大丈夫かの加減が分かってるしね。
不満だらけの時に心優しい良い子でいられる子の方が、余程歪んでいて心配だよ。
SOSをまっすぐ出せる、分かり易い良い子じゃないか。
760名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 10:37:30 ID:zpHFG6bi
>>759に強く同意。
特に最後の2行にぐっときた。
761名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 10:38:44 ID:NicJ8eGe
今構ってあげないと、上の子は歪むと思うよ。
私も3歳下の妹がいるけど、私は不細工なのに対して、妹はチャイドル並みの可愛さwだったので、両親も親戚も妹ばっかり構ってた。
私は幸い祖母にはかなり可愛がられたけど、それでも『両親さえ私を見なかった』ってのは未だに軽いトラウマになってる。
孫には会わせたこと無い。実家自体何年も帰ってない。
妹はたまに帰ってるらしいけど。
こんなサンプルもあるって事で。
762名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 10:51:13 ID:VDs1sL4E
>>757
そうだねー私も一時期弟か妹が欲しくてしかたないときがあって
でもそれは7〜8歳のころだった。
親たちの愛情が二分割になるであろう予想がついてたってことと、
もう親もニコニコだけでは接してくれない時期だったからだろうな。
3〜4歳だと、まだわかんないもんね、そのへん。

>>758
うーんと、一応、>>755さんの言いたいことは、>>756さんが正解だと思うよ。
煮詰まるっていうのはどちらかというといい意味だからね。
763名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:10:23 ID:dNO7YK5h
>煮詰まるっていうのはどちらかというといい意味だからね。

へえ、そういう文化もあるんだ。
煮詰まるがいい意味で使われることって、自分は経験ないや。
煮詰「め」るではなくて?<こっちはいい意味というか前向きな意味だけど。
764名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:16:36 ID:VDs1sL4E
>>763
参考までに・・・

ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%85%AE%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%82%8B&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=14614114067700

ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%A1%8C%E3%81%8D%E8%A9%B0%E3%82%8B&dtype=0&stype=0&dname=0na&ref=1&index=19623918752900


調べた結果、煮詰めると煮詰まるは、同じ系統の意味みたい。
自分でその状態にするか、その状態かの違いってとこかな?
765名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:20:07 ID:Nsb2Yahh
766名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:20:12 ID:xZnFHMoY
>>761
私もそれがトラウマで第二子を産む勇気がでないわ。
たぶんこのまま選択一人っ子で行くと思う。
767名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:22:03 ID:dNO7YK5h
>>764
「煮詰まる」でグーグル検索した一位がこれで、
ttp://www99.big.or.jp/~seiten/komnata_seitena/encyclopedia/encyclopedia_jp_ni/jp_nitsumaru.html
二位がこれ。
http://blogs.wankuma.com/carbonara/archive/2007/04/06/70414.aspx

要するに、
「今まで聞いた事なかった」という私が見聞の幅が狭かっただけの話であって、
「煮詰まるを手詰まりの意味で使うのは間違い」というのもまた間違い。
768名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:23:54 ID:lRqusUBf
>>763
そういう文化もあるんだってアンタw
間違ってるほうが言う台詞じゃないよ
769名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:25:56 ID:dNO7YK5h
>>768
>>767
時間的に入れ違いだろうけど
770名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:28:18 ID:VDs1sL4E
まあ、要するに>>755さんは

「行き詰った状態のときもあったけど、いろいろ煮詰めた結果
上の子と3人で温泉に行って結果オーライ」

って感じでいいんじゃない?
771名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:29:21 ID:maNMPIcE
>>758の負けず嫌いさがうざいでございますわ
772名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:36:27 ID:dNO7YK5h
というか、ニュアンスの問題なんだよね。
「煮詰まる」を乱暴に「行き詰まる」と同義だと言われちゃったから
看過出来なかったわけなんだけど。

考え過ぎて問題をこねくり過ぎて難しく考えた故に八方ふさがりになった

じゃあ、「煮詰まる」が誤用だ間違いだと言うなら、
上の状態を「煮詰まる」以外でなんて言い表したらいいんだろう?
「行き詰まる」でないことは確かなんだけど。
773名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:39:44 ID:VDs1sL4E
>>772

>>765さんがあげてくれたURLじゃ納得できないのかな?
>>755さんの第二段落2行目までは、まさしく「行き詰まる」でいいと思うんだけど。

行き詰まったからといって、必ずしも二度と前に進めなくなるわけじゃないだろうし。
774名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:42:25 ID:A/8akFVT
>>772
お前の感覚を聞いてるんじゃないんだよ。
ぐだぐだ負けず嫌いで騒いでないで辞書を引け。
775名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:46:57 ID:dNO7YK5h
負けず嫌いとは違うって書いてあるんだけどなぁ・・・
その「辞書」がないから探してるんだけど。>>774
OKWAVEも本来の意味に対しての回答でしかないし、>>773
今、慣用句として使われている意味に対してはどこも上手い説明がないわけで。

まあ、言葉の意味を厳密に考えても>>755の悩み解決にはならないから
スレチって言われたらそれまでだけどね。
ただ、>>755は間違いじゃないよと言いたかっただけ。
で、それに対する適切な言い換えは、結局見つからないってことでいいならいいよ。
776名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:03:49 ID:maNMPIcE
いくら吠えたところでソースが見つからないようでは、話になりませんわ
777755です:2008/03/11(火) 12:08:44 ID:7HTImcbX
うぉぉ、書いてそのまま出かけてたばかりに、議論されていたようで申し訳ないorz

煮詰まるは本来良い意味で使用する言葉だけど、いつの間にか悪い意味でも
使うことがしばしば見受けられるみたいですね。誤用と言うのでしょうか。
でも、本来は良い意味だし、私が間違って使ったのですよ。
討論してくださった方、ごめんなさいです。
特に>>758さん、ありがとうございます。
778名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 14:17:27 ID:q2/8qeXW
敷居が高い、とか、確信犯、と同じように、誤用が定着してんじゃね?
煮詰まるって755が使った意味でよく使われるし
敷居が高い、とか、確信犯も、じゃあその状態をどの言葉で言ったら正しいのかよくわからない
故意犯とはちょっと違うよね
779名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 14:33:47 ID:5KAUxWrB
おいおい、お前ら何の話してんだよですわww
別板に飛ばされたかと思ったww
780名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 15:22:29 ID:kW+l7q1E
誤用を定着させちゃいかん。
>>煮詰まるっていうのはどちらかというといい意味だからね。
>へえ、そういう文化もあるんだ。
>煮詰まるがいい意味で使われることって、自分は経験ないや。

そういう文化って・・・日本の文化ですよw
自分の経験がすべて正しいと思わないように。

煮詰まる・・・会議などで話がいい方向に至る。検討を重ねて結論が出ること。
行き詰まる・・・先へうまく進まなくなること。
なので>>755は「行き詰まる」が正解で合ってる。
私も調べてみていい勉強になりました。

んで>>742
上の子に手をかけてあげよう。
下がまだ動き出さない今なら十分手をかけてあげられる。
そのうち嫌でも離れていくんだよ。
今しかできないことをしてあげないと、子供はずっと覚えているもんだよ。
そして自分が可愛がってもらった子は、その愛情を下に与えるんだって。
なので段々兄弟ができると、その都度お兄ちゃんお姉ちゃんになった子を可愛がるほうがいいらしい。
すると、第1子→第2子→第3子・・・とずっと面倒みてくれるらしいよ。

でも下の子のほうが顔が可愛いからとか・・・ちょっとおかしいんじゃない?
ひどいと思ってしまった。
781名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 15:42:41 ID:2KPJyHSt
うちも下の子産まれた後
「下の子ちゃんは可愛いお顔だなぁ〜。女の子だからかな?(うふふ)」
とか思ったけど、写真で上の子の同時期見てみるとびっくりするくらい同じ顔だったよ。

あと、「上の子はすごい手がかかったけど、下の子は本当にいい子で扱いやすくて」
ってやっぱり私も思ったけど、実際夜のパイの回数とか、抱っこの頻度とか下の子は少ないんだけど、
それは上の子での経験があったからなんだよ。
上の子でさんざん翻弄されて、程よい手の抜き方を覚えていたり、
経験値が上がって赤ちゃんか感じる安心感が強いとか、そういうのがあるからなんだよ。

て思うようにしたよ。
たまにはにくらしいけど、面倒な子だなぁ、って思うけど、上の子もかわいいよ〜。

782名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 15:45:53 ID:hMQ0Nl2j
下の子の顔がかわいいっていうのは、
下が生まれてから思い始めたことなのかな?
それまでもずっと、上の子は不細工だって思いながら育ててたのかな。
783名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 16:14:22 ID:dNO7YK5h
「下の子チャソかわい〜」を上の子の前で態度に出さなきゃいいと思うよ。
自分は、「下の子チャン可哀想作戦」がお薦め。

上の子チャーン、赤ちゃんに内緒でおやつ食べよ!ケーキだよ〜!
赤ちゃん、こーんなおいしいもの食べられなくてかわいそう〜!
上の子チャソのた・め・に、ハンバーグ作ったのよ!
もちろん赤ちゃんにはな・い・しょ♪

そのうち、
赤ちゃんは楽しみが少なくて可哀想、優しくしてあげなきゃ、
と思うようになるよ。というか、なったw
784名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 18:56:54 ID:oxJurmQm
>783
字面だけだとえらい意地悪な子どもを養成しているように見えるよ。
相手を貶めて、いい気にさせるのは方法として間違っちゃいないかい?

上の子はおだてて何ぼかなとも思う。
一緒に育児に参加してる気になってくれればしめたもの。
下の子をだんなに任せて、上の子だけマックに連れて行くなりして、
つたない話でもなんでもゆっくり聞いてあげると落ち着いてたな。
785名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 19:03:42 ID:MbZErReL
横からすみません。もう限界です、いろんな意見を聞きたいのでこのスレに書かせていただきます。
3歳4ヵ月と9ヵ月の娘がいます。長女が毎日3回ほどグズリ大泣きし
時には私を叩いたり、始めの2度は手を噛んでパニックのようになりました。
小さい頃から癇癪持ちで手のかかる子でした。1歳過ぎからささくれや
爪をいじっています。前に医者に相談した時、こんなに小さい頃からやっているのは
ただの癖だろうと言われ私も気にしないようにしてましたが、やはり精神的なものかな
下が生まれたストレスかな…と悩みいろんなことをしましたが治まりません。
娘が店内や公園で泣き叫ぶ度に「泣きやませなきゃと」動悸と震えがするようになりました。
786名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 19:12:33 ID:MbZErReL
泣き叫ぶとき私は抱き締め「そうだねわかったよ」となだめます。
しかし「○○じゃない××がいい!!」と次に要求をしてきたりダメ!!ばかりです。
いけないことはいけないと言うと「いいの!!優しくなって!!いいのよって言って!!」と
いつも何度言い聞かせでも、ジャイアン思考から変わらず泣けてしまいます。
治まらせると自分の考えが間違ってるのは分かってるようで、もう泣かないと
約束しますが、また大泣きし治まり納得謝るのエンドレスで私の精神的に限界です。
大半が理由なくただぐずりたく困らせたいだけで、もういい加減にしなさい!!と
一括すたら「ママ優しくなって!!」の一点張りです。旦那がなだめても叱っても
「ママじゃなきゃイヤ!!」と発狂します。
下が生まれて不安定なのか、ただの我儘なのか…みなさんどう思いますか?
787名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 19:44:45 ID:8b3p98fj
>>785
泣いた原因は何だろう?
お腹すいたとか、眠たいとかかな?
下の子がオモチャをとっちゃったとか?

なんとなくママの精神面が気になる。
ママも同じようにパニックになってない??
子供の前で一緒に泣いたりしてない?
788名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:07:01 ID:w8sfSOqh
>>786
泣いてもダメなことはダメと放置すること。

多分、あなたがその泣き声を聞くのがつらいんだろうね。

しょうがないから、下の子を安全確保してママだけ別室にこもったら?

後は、泣き叫ばなくても抱っこしてあげる。
一人で遊んでたらいい子ねと声をかける、
だめなことではなくてただの癇癪のときは、「泣いていいよ、ママは困らないよ、本当はママにどうしてほしい?」と言ってみる
789名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:30:04 ID:hMQ0Nl2j
>>786
癇癪を起こしたときに構うから、
グズッたら構ってもらえるって思ってしまってるんじゃない?
下の子も手がかかり始める時期で難しいとは思うけど、
癇癪を起こしていないとき(好ましい振る舞いのとき)にいっぱい構う、
癇癪を起こしたら放置・・・がいいと思う。
店内や公園で・・・って話も出てるから、外で癇癪起こすことが多いのかな。
場所を移動して、無表情で、叱りもせずなだめもせず、
石のように突っ立って、落ち着くのを待つ・・・のが「放置」です。
家とかで安全が確保されるんだったら、一人にしてもいいと思う。
ただし短時間ね(3歳なら3分)
落ち着いてから、話す。
790名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:30:31 ID:MbZErReL
>>787
原因は外に行きたい、お友達の自転車を気に入り、返さないと言うことから
寝起きのグズリやお漏らしした服を着替えたくない等でその他は理由はなく
ただ泣きたいそうです。
下に何かされたとか嫌いとかで泣いたことはなく、自分からお世話してくれて
とても可愛がってくれています。
1月から引っ越し(と言っても近所)と家族の風邪で外出がほとんどできずにいました。
私は考え過ぎたりくよくよするタイプでどんと構えられている様な母親ではないです。
義母には私の愛情不足とか一人っ子にしないからだと言われた事を忘れられず
一時私が不安定になり、泣きパニックになった事があります。
今は旦那に相談し、溜込まず浮き沈みしないよう気をつけてましたが
1ヵ月弱何も変わらない状況でだんだんとまた不安定になってきていて
ここに吐き出させていただきました。
791名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:35:59 ID:MbZErReL
>>788
いつも「ママ困っちゃうよ泣かないで」とばかり言っていました…。
引っ越して来たばかりで、真夜中の癇癪の音や店内での周りの方を気にしたりして
早く泣きやませなきゃと必死でした。
泣かれると参ってしまい周りが見えなくなるのもありましたが
泣かせてあげてもいいんですね。目から鱗です。
792名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:46:17 ID:GqaSPFVc
外食時なんかで他人にダイレクトに迷惑になる場合は除いて
別になきたきゃすっきりするまで泣いていいよって気持ちでいられたらずいぶん楽なんだけどね。
自分も相当やられちゃってるときにそんなに大きく構えられないよね。
793名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:51:17 ID:w8sfSOqh
>>791
実は泣かれて困るのは私だったんだ。
うちの子は赤ちゃんの時から自己主張の強い子でよく泣くタイプ。
私は小梨時代から騒音に弱いタイプで赤の泣き声もストレスだった。
おまけに社宅だし、世間体は気になるし。

でも、親がどう感じても子供が泣いたり怒ったりすることってその子の今には必要なことなんだよね。

泣いてる子供を責める他人はめったにいないけど、泣かせている親をあれこれいう人はいる。

その居心地の悪さや迷惑への申し訳なさをどーんと引き受けることが、親の責任で踏ん張りどころだと思うようになったよ。
794787:2008/03/11(火) 20:51:53 ID:8b3p98fj
>>790
引越し疲れでしょ、ママも子供も。
ただ泣きたいって本人が言ってるんだし、そういうときはほおっておいてあげようよ。
泣いても死なないって。

外へ出られなくてストレス溜めてるんじゃない?
ママもお子さんも。
むしろ二人でうわーっと泣いてお腹すいたらとっておきのお菓子を
仲良く食べるのがいいのかもね。

795名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:55:20 ID:MbZErReL
>>789
今まで泣いてなさいと言ったことはあるけど、すぐに泣き声に負け抱っこしてました
よしよし泣かないよといつも言っていたので、癇癪を起こせば甘えられるというのは
おっしゃるとおりです。
周りの3歳児の子も同じく下も生まれてます、癇癪を起こすのはうちだけで
いつも「どうしてどうして」と思っていました。
早く治まってくれるよう、躾と受け入れを見失わないようにしたいと思います。
796名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:04:48 ID:MbZErReL
みなさんありがとうございます。
今日まですごく焦り、張り詰めてました。
>>793のレスがまるで私の心情でした。
私も動じない母親になりたい弱い自分を変えたいといつも思っています。
母親になってからずっと痛感していますが今日は改めて自分の弱さや
自分本位なところが分かりました。反省する点も多く皆さんのレスが本当にその通りで
今まで焦り、怒り、悲しみ、そんな感情押さえながら爆発寸前になってる
自分のガス抜きができた気がします。

何よりやはり手がかかっても娘が愛しいと再確認しました。
本当にありがとうございます。
797名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:14:27 ID:xZnFHMoY
>>796
何事にも動じない人間なんていないよ。
みんな内心ぱにくりながら、見守ったり放置したりしてるんだと思う。
我が子でも泣けばうるさいと思うのは、人間としては自然じゃないかな。
そう思う事がいけないことだ、とまでは思わなくていいと思う。
私もかんしゃく娘相手に、毎日毎日
うるさいな、周りの目が痛いなーと思いながら
スーパーの表まで連れて行って、心行くまで泣かせています。
放置、というか隣で黙って見守るって感じですが。
798名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 08:08:55 ID:1Emnc6wz
子どもは泣くのが仕事。特に2歳、3歳の子は悪魔だw
自我が強く、要求もどんどんエスカレートする。それがこの年頃の子。
でも、それは発達にとても大切なこと。
手が掛かって辛いだろうけれど、それは良い発達をしている証拠なんだよー。
大学で習ったよーと、小児科医をやっている友達が言っていた。
良く言われる話なのだが、それで少し心の負担が減った。何年も昔の話だが。
799名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 08:53:16 ID:Ww6eY/YY
すみません、お邪魔します。
ペット板も考えましたが、愛好家ではない、普通の方々のご意見も聞きたくて・・・。

昨年末に子犬を飼いました。1年生の娘の幼い頃からのたっての願いでした。
皆もってるDSもいらない、おもちゃもいらないからと。
旦那も自分も娘が生まれる前には犬猫同時に飼ってましたから、ペットに関しては素人ではないと自負もありました。
飼ったのはトイプードル。賢く、小さく、毛抜けがないので選びました。
娘は大喜びです。

しかし、自分は子犬を飼ってから、娘を叱る回数が激増。
あと1〜2年すれば落ち着くのは分かっていますが、とにかく平穏な日々が壊されてしまいました。
朝は休みでも散歩、足の周りをグルグルされるのでうっとうしく、ソファは占領され、気が休まりません。
のんびりしたくても「あそんで」攻撃。ゆっくりしたくても、家の中が片づかない。

なによりも、娘を叱る回数が増えてしまいました。
散歩になかなか行かなかったり、出しっぱなしにした大切なものをかじられてないたり、
靴をかじられて怒ったり、犬と遊んで時間に遅れたり・・・。
犬を飼ってからと言うもの、自分もイライラ、娘もウロウロ。本当に情操教育になってるかしらと疑問です。

犬を飼ってる育児中の方々はいかがですか?
どうすれば、穏やかに子供と犬を見守れるのでしょうか?
ちなみに、自分は犬好きですし、世話はきちんとしてます。
躾けも、子犬時代を抜ければ楽だと頭では理解しています。子犬にしては穏やかな方です。
800名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 09:17:45 ID:Rk3Bu+Gz
経験者に言うには申し訳ないけど、ペットを飼うことに夢見過ぎてなかった?
レスの中に出てくるペットによる不都合は全部、想定内だと思うことばかりなので、
なぜその怒りの矛先を娘さんに向けるのかよくわからないんだよね。

ペットを飼うって「思いどおりにならない存在」と共存していくことだと思うし。
子供もまたそういう存在に近しい者なわけで、大変になるのは当たり前じゃない。
今のままじゃ情操教育とは程遠いと思いますけどね。
801名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 09:52:11 ID:5vSHarfh
すごい。喧嘩腰の方ですね〜。
経験者では無いのに、その自信はどこから来るんですかね〜。
子犬時代は仕方ないね〜。ウンコもシッコもお気に入りの家具にマーキングされちゃうし。
キレイ好きの方でしょうか。今、苦労して後の10年間楽しましょう。
トイプーなら、キチンとしつければ賢いから大丈夫。
几帳面な方なんですかね。
ペットホテルに昼間少し預けて一休みすべし!
802名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 09:55:16 ID:gRxFHS1s
ペットに関しては素人ではない、と書いてますが、まるで素人みたいですね
犬を何でも自分の言うことを聞くおもちゃか何かと思ってたとしか思えない
>>800さんも書いてるけど、読んでる限り犬飼いには普通の生活なので
なぜ娘さんにやつ当たりするのかわかりません
犬好きにしてみたら、とっても気分悪いし怒りを覚えます

ペットもちゃんと命があって感情もある生き物です
子供がもうひとり増えるのと同じ、自分の生活を犠牲にできる覚悟がない人は
本来飼うべきではなかったと思います
>>799さんはペットを飼うほどの度量がなかった、ということなんでしょうね
どこかひとつ部屋を決めてイライラしたら>>799さんがそこに入り
犬は絶対その部屋に入れない、と決めたらどうでしょうか
しつけはご主人と娘さんに任せて、自分はかかわらない
ほんとは>>799さんんが家を出て行くのがいいんだろうけど、そうもいかないでしょうしね
803名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 10:01:37 ID:Rk3Bu+Gz
>>801
私宛?うちには犬も猫も子供もいるよ。

804名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 10:07:17 ID:0Li3uiaj
>>799
犬ってそんなもんでしょ。
子犬だけじゃなく成犬だってそうだと思うけど。(散歩・足の周りをぐるぐる・色々かじる等)
それに一番躾をしなきゃいけない時期にそんな状況なのは犬のためにもよくないと思うよ。
一番良い方法は「子犬のうちに良い里親を探す」ことじゃない?
人気の犬種だし子犬ならすぐに里親が見つかるよ。
「朝は休みでも散歩、足の周りをグルグルされるのでうっとうしく、ソファは占領され、気が休まりません。」
こんなことを書く人が犬を飼っているのは違和感があるね。
805名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 10:12:38 ID:cTy4lu0t
犬は生涯子供みたいなもんだからねぇ。
飼い主の庇護の基でしか生きられない。
それを踏まえて考えても、子供が増えたと考えてみては?
下の子が産まれると、どうしても上の子を叱る回数も増えるしね。
家だって散らかる、上の子が触って欲しくない物に触る
仲良く遊んでると思えば喧嘩する。
親はイライラする時だらけ。
そんなもんですよ。
ただ、犬を飼って平穏な生活が乱されたと思うのはやめませんか?

娘さんも貴方も犬も幸せな時間を過ごせるように
少し肩の力を抜いてみては?
806名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 10:25:30 ID:24NEnnUK
犬、外で飼えばいいじゃん。
家の中で飼ってるのが間違い。
807名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 10:27:27 ID:cTy4lu0t
>>806
トイプードルを外で飼うのかいw
808名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 10:31:38 ID:EJGgbJyo
805さんに同感。下の子が生まれた子はみんなそういう経験をしてる。
一人っ子がそれを味わうってことも情操教育だと思うんだけど。
809名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 10:42:11 ID:1Emnc6wz
小型犬てそんなものだと思うんだけどねぇ。
ソファを占領されたくないのなら、ソファには上がらないと教えれば良い。
うちは大型犬だけど、子犬の時は物凄いことをやらかすやんちゃで、
手を焼いていたけれど、それでもうっとうしいとは思ったことは無いな。
子どもが増えたと思えば良いよね。
そんなにイライラするのなら、一度教育方針を家族で話し合ってみてはどう?
きっと曖昧なことだらけなんだと思うよ。

810801:2008/03/12(水) 10:53:01 ID:5vSHarfh
>>803ごめんなさい。経験者に〜の下りで勘違いしてました。
猫は楽だったなぁー。自分勝手で、ご飯欲しい時にだけスリスリして、それ以外は冷たいよね。
自分は犬のあの「おさんぽ〜」「かまって〜」の猛烈に訴えかける瞳に疲れちゃうから、ちょっと相談者の気持ちが分かりますが。
外飼いはトイプーなら無理だから、クレートの躾をされては?
811名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 11:03:26 ID:4sA+x3n0
相談者は犬猫は飼ったことがあっても、
「子供と子犬同時」の組み合わせは初めてだから戸惑ってるんでしょ。
それを上から目線で「犬飼うなら常識」「こんな人が犬飼うなんて」って馬鹿が二三匹沸いてるね。
「ペットのことならアタクシが言うわよ!」とか鼻息荒いんだろうけど見苦しい。

ペットの躾けは経験者なんだろうからそのまま続けるとして、問題は娘だね。
散歩にいかない、ものを出しっぱなす、犬と遊んで時間を守らない。
それを叱ってイライラしてしまうんでしょう。

散歩や時間のことについて、娘と一つ一つ約束をして、
守らなかったら犬とは遊ばせない、何回も守らなければ犬をよそにやってしまう
など言い聞かせてみたらどうだろうか。
812名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 11:08:00 ID:2LoEHyiN
>>799家の犬が可哀想。
代わりにうちの実家で飼ってあげたいわ。
個体差はあれど、トイプードルは穏やかな性格だと思うな。
実家で昔プードルを飼ってたけど、よく言うことをきくかわいいコだった。
今はパピヨンを飼ってるけど、わがまま放題で大変らしい。

プードルはしつけ次第でイイコちゃんになるから、今のうちにがんがっておけ。
でもどんなイイコちゃんでも「かまってかまって」攻撃はするだろうけど。
813名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 11:12:50 ID:Y+5x8t+x
>>799の家に娘さんが生まれる前にいた犬猫がどうなったのかがちょっと気になる。

まず、>>799がトイプーちゃんのボスになることが大事。
話はそれからだって感じじゃね?
814名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 11:40:16 ID:cTy4lu0t
いやいや、だからさ
犬に問題行動があるから悩んでるんじゃないと思うよ。
まだパピーなんだし、大人しいほうだって書いてあるよ。
子犬を迎えた事によって、娘さんを叱る機会が増えた。
犬を迎えて少し後悔してる。
子供と犬を同時に育ててる人の話が聞きたい、って事だと思うんだけど…
815名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 11:52:03 ID:Y+5x8t+x
娘の為に飼った犬なのにって想いが根底にあって、
それで犬に関してイラつくことや娘が犬を上手く管理できてない時に
娘を叱っちゃうのかなあと思ったんだけど違うのかな。

とにかくまず、犬も自分がきっちり管理すること。
犬を娘のパートナーと思わないで、
自分の愛犬を娘の情操教育の為に貸してやる、という
くらいの気持ちになることが必要なんじゃないかと感じる。

犬に対してイラつくことの大半はこの心がけで
気持ちを切り替えられるんじゃないかと思ったので>>813の書き込みになったんだが
あまりに不親切なレスではあったね、ごめん。
816名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 12:33:27 ID:kRPCyDIF
うん。
「娘が欲しがったから飼った」というのが発端にあるから、
自分が飼いたいと言ったくせにトラブルの原因を作っている
(大切な物を出しっぱなしにする→かじられる、散歩に行かない等)
という苛立ちから、叱ってしまうんだと思う。
もう飼ってしまったのだからどうしようもないと思うけど、
「娘が欲しがったから飼ってしまった」というのがそもそもの間違い。
14歳過ぎないと、子どもに犬の世話なんて無理、というのが定説。
世話だって散歩だって、大人がする前提で飼わないと。
そのへんの簡単なペット本にさえ書いてあるよ<14歳
「娘の犬」ではなくて、「自分の犬」として飼い始めたのなら、
そんなトラブルは起きなかったのに・・・
娘さんもかわいそうだよ。
817名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 12:50:31 ID:qX0U/wB1
>>799
とりあえず、ママがいつもイライラするのは娘さんにとって良くないと思うので、
解決策として手っとり早いのはやはり、手放すことだと思う。
その方が犬にとっても幸せ。
トイプードルなら人気だし、すぐに引き取り手は見つかるよ。是非そうして欲しい。

その犬が来たせいでどうしてもママはイライラしてしまう、家が片付かなくてのんびりできない、
あなたとも喧嘩が増えてしまって、こういう状態は本意じゃない。
犬を手放して、静かな生活に戻したいって娘さんに相談してみたら。

娘さんは、じゃあ自分がしっかりしてどうやってもこの犬を守ろうと思うか、
泣く泣く諦めるか、どっちかを選択してくれると思うよ……
といっても816さんが書いてるように、子供に動物の世話は結局無理だから、
娘さんがいくら「自分が面倒を見るから!」、と言っても、
799さんが前向きにかわいがれないなら、今後も飼うという選択肢は取らない方がいいと思うけどね。

譲った後もその犬と定期的に会えるように、799さんのお友達とか
娘さんのお友達に譲れたら一番いいと思う。

とりあえず、その弱音、娘さんにもきちんと話してみたら?
818名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:49:21 ID:5vSHarfh
>>817がコワい。
コテ付けてでも他人の犬の売れと。
しつこいよー。
819名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 14:25:59 ID:qX0U/wB1
>>818
ん?しつこいって何が?書き込んだの初めてだけど。
脳内で誰かと混同してる?
820名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 14:38:44 ID:0Li3uiaj
上で「里親探せ」って書いてるのは>>817と私だけだと思いますが?w
私は>>818の勘違いっぷりが怖いです。
「犬を手放す、里親を探す」ってのは沢山ある案の中のひとつだよ。
子犬をうっとうしいと疎ましく感じ、イライラしているのは犬にとっても娘にとってもよくない。
色々試してみたり気分転換してそれでもダメなら、最終的に里親を探すのは
悪いことではないと思うよ。
821名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 14:58:14 ID:XbOeQW3C
確かに犬のためには優しい里親のところで育ったほうが幸せかもね
喜んでる娘さんのためにはならないと思いますが
822名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:02:51 ID:cTy4lu0t
>>817
一年生の娘さんにその選択をさせるのは酷だよ。
面倒な事になったら手離せばいい、みたいな事じゃ情操教育もへったくれもない。

>>799さん、犬と人間は勿論違います。
それでも敢えて極端な例えをしてみます。
「娘がゲームも何もいらない、どうしても妹か弟が欲しいと言う。
私達夫婦も上の子を育てているから大丈夫と思い子供を産んであげた。
娘は大喜び。なのに娘は赤ちゃんの面倒をちゃんと見ない。
大切な物を出しっぱなしにして壊された、と言っては騒ぎ
世話してあげると言っていたのに世話してあげない。
私も休みの日なのに部屋も片付かないし『遊んで攻撃』を受けるし
休みでも授乳もオムツ換えもしなきゃならないしで
ちっともゆっくり出来ない。
あと1〜2年もすれば落ち着くとは解っているが
赤ちゃんが産まれた事で上の娘を叱る回数が激増した。
赤ちゃんのせいで平穏な生活が壊された」

と子犬を赤ちゃんに置き換えて読んでみると、生き物を飼うに当たって
いかにご自身が無責任な考えであったか解ると思います。
厳しい、極端な例えでごめんなさい。
823名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:03:56 ID:2KT0nBLv
さっきからID:5vSHarfhがトンチンカンなレスばかりしてる気がするんだけど
荒らしか煽りなのかな?

コテの意味とかわかってるんだろうか?
824名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:11:18 ID:KCw9LWvE
訓練のプロに一度任せてみても意味ないのかな?
825名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:17:32 ID:2KT0nBLv
>>824
犬のことだよね?

犬は別に問題じゃないのでは?
粗相がひどすぎるとか、噛みすぎるとか、そんなんじゃなくて
相談者が言ってる「犬の嫌なところ」って、普通にペットを飼うにあたっての
ごくごく当たり前のデメリット(こういう言い方は好きではないけど)になるんじゃない?
826名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:20:41 ID:0Li3uiaj
>>824
「朝は休みでも散歩、足の周りをグルグルされるのでうっとうしく、ソファは占領され、気が休まりません。
のんびりしたくても「あそんで」攻撃。ゆっくりしたくても、家の中が片づかない。」

っていうのは訓練やしつけ以前に「子犬の仕様」だと思うよ。
子犬にとってそれは当り前だし、犬を飼う側にとってもそれは受け入れるべきところだよ。
ソファには乗らないように躾したりは必要だと思うけど。
犬は猫と違って常に飼い主の愛情を求めるし構って欲しがる。
散歩には毎日行く。(これは1年生の娘さんには無理でしょう)
>>799に必要なのは犬の訓練とかしつけ以前の問題だと思うんだよね。

一人っ子で小学1年生なら育児からも少し手が離れて楽になったところだと思う。
そこに「子犬」がやってきて、生活がめちゃくちゃになってしまった。
子犬を下の子(赤ちゃん)と置き換えることが出来れば良いけど、
「情操教育」とか「娘のため」とか行っている限りは「犬は犬」だろうな。
827名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:21:02 ID:4sA+x3n0
>>822
厳しいたとえじゃなくて、トンチンカンもいいところの的外れ。
828名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:34:54 ID:b/bfkQXV
犬は情操教育の教材じゃない。
いきなり共同生活を始めたんだから、人格と犬格(?)のぶつかり合いです。
情操教育になってるかどうかは考えなくて良いと思います。
とはいえ、この状態を抜けたら
娘さんにもあなたにもいい経験だったって思えるような気がするのですが。

たぶん>>799さんはきちんとした人なんだろうな。
物なんか上にあげとけば犬には届かないしさ〜もっとダラになぁれ〜
829名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:41:31 ID:Pnbv6vNT
犬飼ってなくても娘さんは違う理由で怒られてたんじゃないだろうか。
たまたま、犬がいるから犬絡みの理由で怒られてるだけで。

「出しっぱなしにしていた大切なものを無くして泣いたり」「おもちゃで遊んで時間に遅れたり」
なんてことはよくあること。
1年生になって「決まりを守る」こととそれが思うようにできないことで、
前より怒られる機会が増えてるだけじゃないのかな?
何でも自分の思い通りにならずに泣いたり、親に怒られるっていうのも情操教育じゃないかな?

ただ、『犬は「生き物」だから散歩に連れて行ったり、餌をあげたりしないと死んじゃうんだよ。』
ってことは一度生き物を飼うことを決めた責任としてちゃんと伝えてあげなきゃいけないと思う。
「散歩に行きなさい」が無理なら「親も子と一緒に散歩に行く」でいいじゃんじゃないかな。
生き物を飼うことを決めたのは、子だけじゃなく、親もなんだからお互いに責任を持たないと。

>朝は休みでも散歩、足の周りをグルグルされるのでうっとうしく、ソファは占領され、気が休まりません。
>のんびりしたくても「あそんで」攻撃。ゆっくりしたくても、家の中が片づかない。
これも、飼うことを決めた以上は諦めて楽しむしかない。
自分の思い通りにならない犬にイラついて「もういらない」なんて最悪の親の背中だと思う。

とはいっても家事はしないとだと思うので、
その間、サークルや籠に入れておけばいいと思う。
自分のイライラが娘にぶつかるのはよくないので、まずは自分が犬を愛さなきゃと思います。
830名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:50:39 ID:kRPCyDIF
トイプードルは甘えん坊だからなぁ。
シベリアンハスキーとか日本犬みたいな「構わないで」タイプの
犬種にすれば良かったのかも。。。
それはそれで、散歩や食事がたいへんだけど。
831名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 16:13:52 ID:Rk3Bu+Gz
最初に厳しいレスをつけ過ぎたかね。

もっと簡単に答えてしまうと、ペットを飼うことは大変な部分も多いけれど、
それを補って余りあるものが得られるので飼ってて良かったなと思ってる。
子育てに疲れ気味の時なんかは、存在自体に癒されたりするよ。

あ〜でも書いていて思ったけど、そう思うことが多くなったのはうちの犬猫が
ある程度大人になってからだったかもしれない。
幼児・子猫・子犬の頃はそりゃもうてんてこ舞いだったわwいや、それも楽しかったんだけど。
喉元過ぎれば・・・で、厳しいこと言ってごめんね。

>あと1〜2年すれば落ち着くのは分かっていますが、

たぶんそのとおりだと思うよ。それまで何とかダラでもいいから乗り切ってくだされ。
犬に代わってお願いします。
832名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 18:10:13 ID:eUPmzifN
ちょうどこの前、夫が見てたの。
東京都福祉局から出してるパンフレット。

動物愛護読本 「犬を飼うってステキです−か?」
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html

都が出してるとは思えない、結構「厳しい」本です。
でもこれが真実だよね。
本当は飼う前の方がよかったのでけど、今からでもこれを家族皆で読んで、
話し合ってほしい。
833名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 18:38:25 ID:2+Qj9nZv
>散歩になかなか行かなかったり

小1の子供と子犬だけで散歩に行かせてるの?
色々と飼い方に問題があるので気になる箇所があるけど
これに一番驚いた。
危険だから、これだけはすぐに止めさせて。
834名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 18:48:09 ID:ix2CI3jI
小学生(低)のお母さんに意見を聞きたくて、
本当に些細なんですが娘の友達が家に遊びに来た時
そろそろ5時だから帰るように言ったのですが
「もう5時だから帰らなきゃね」〜『まだ大丈夫』
「お母さんが心配するよ」〜『大丈夫』
「暗くなって来たから危ないからそろそろ帰らなきゃ駄目だよ」などなど、
帰るように促してはみたんですが一向に帰らず、
何と言えば良いのか強くも言えず、30分後にその子のお母さんが
迎えに来てくれました。
「時間も遅いんだから帰るように言ってくれれば良いのに」
と思われてるんでしょけど
なかなか帰らない子にはどの様にすれば良いのか、
ハッキリ「もう帰りなさい」と言うものなのか、
諭し方がイマイチで情け無いです。
835名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 18:52:56 ID:+vZSs7xo
>>834
はじめに5時になったら帰ることって言っておけば?
836名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 18:56:02 ID:pky33wm2
情けない。帰りなさいでいいのにと思ったが。
ふと思ったが、5時半頃相手の親御さんが迎えに来たんでしょ。
最初から5時半頃迎えに行くって母親がいってたんじゃ?
だから「5時だけど」「暗くなったけど」「5時半にお母さんは迎えに来るし」「心配してないし」
「大丈夫」だったんじゃって気が。
837名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 18:57:54 ID:fbR/6AUQ
「もう帰りなさい」←拒否権を与えない言い切りで
これでいいですよ。
子供って、本能的に「この親は甘い」って見抜きますよ。
そして、親が甘い・だらしない・放任の家だとみなすと、
都合のいい(うるさいこと言われない)たまり場としてロックオン。

どうしても「帰れ!」と命令形で言うのがおいやでしたら、
「うちは5時にさよならするのがルールなの。
 ×ちゃんが大丈夫でも、うちは大丈夫じゃないから。
 うちに来てていいのは5時までね。またね」で。
そこまで優しく気を使ってあげても帰らないような素直じゃない子にはズバッとでいいとおも。
838799:2008/03/12(水) 19:03:13 ID:Ww6eY/YY
すみません、外出して帰ってきたら沢山のご返事に驚いています。
お一人づつにお返事書き込もうとしましたが、改行大杉ではじかれました。
今、凹んでます。

自分の言いたい事は、>>811 814の方々が上手く代弁して下さっているので有り難いです。
犬猫の飼い方の本質というより、犬猫と子供がいて上手く生活している方々のご意見が聞きたかったのです。
(子供と犬だけでは散歩は行かせてません。念のため)
それから、我が家の子犬の安ずるお声もありますが、多分、幸せに飼われているほうだと思います。
朝夕1時間づつの散歩、家の中でもしつけや遊びの時間をとってますし、トイレもできてます。
お互い信頼関係も出来てますし、ボスにもなってます。
それでも、愛していても、イライラする事はありますよね?わが子でも。
だからと言って里子に出すつもりは全くありませんし、私が出る気もありません。
イライラしたら、>>805 808を参考に「下に子供が生まれたとおもえば楽」と自分に言い聞かせましょう。
アドバイス、ありがとうございます。
>>809 ソファに関しては全く自分の教育不足です。吠えるとか、陣取るのではなくて、ソファに座るとベロベロ舐めるのです。
「かわいい」と言えばそれまでですが、毎回となるとうっとうしくて・・・。
悪気が無いだけに負けていました。色々、教育を家族で相談してみます。
>>831 ありがとう。子犬時代は仕方ないね。わかっちゃいるけど愚痴りたくなってしまいました。
こんなにレスがつくとは思わなかったです。
失礼しました。
839名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 19:41:17 ID:0Li3uiaj
>>838
ここは相談したり質問したりするスレなので、愚痴を書きたいだけならチラ裏か
該当する板の雑談スレに書いてください。
840名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 19:46:20 ID:5vSHarfh
>>839 愚痴だけでもなかろうが。意見も聞きたかったんだからいいんじゃないか。
仕切りたい?
841名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 20:12:10 ID:DoiRibHf
春ですね。
842名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 20:18:54 ID:e5ObCah6
犬猫板もあるよ
843名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 20:22:17 ID:Ys0952bz
>>840
>わかっちゃいるけど愚痴りたくなってしまいました。
相談スレでこれはないでしょ。
そんな事言ったり凹む位なら、育児板にも動物飼いながら〜スレあるじゃん。
そこなら愚痴言いつつアドバイスもらえたんじゃない?
いちいち凹んだとか書くなっつーの。
844名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 20:40:01 ID:ix2CI3jI
834です。
>>837 「甘い親だと見抜かれてた」

まさに言われてみると完全にそうでした!
帰る様に散々促しても軽く交わされてましたから、
気持ちを入れ替えて「帰りなさい」とは急には言えないので
「5時でお家に帰ってもらうルールだから」
「学校の先生に5時に家に帰すように決められてるから」と、
友達に隙を与えないように気を引き締めて言います。

遅くなって帰り道で危険な事にあってはならないし、
「言えない」と甘い事は言わないようにします。

凄く参考になりました!有り難うございます。


845名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 20:40:35 ID:kRPCyDIF
>>839
相談を・・・
アドバイスを・・・
と言いつつ、全く何も聞いてないし、基本的には、
「私は何も間違っていない」というスタンスなわけね。
改善の余地はない、と。
だったらそのままでいいじゃん。
何をしに来たんだろう・・・
846名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 00:43:31 ID:TJQ5lW3T

今19wめです。相談です
どなたか助けてください、、、

日が変わったので昨日の事なのですが、旦那が手がけた居酒屋の
前祝で関係者はタダ飯が食べれるとの事なので私も着いて行きました。

飲み物はずっとりんごジュースとお冷を飲んでいたのですが、
間違えて旦那が飲んでいた焼酎の水割りを1口飲んでしまいました。
(グラスが一緒なので気付かなかった)

気付いてすぐにトイレに行って吐こうとしたのですが吐けず、
思いっきり料理をつめこんで、焼酎を口にしてから1時間後ぐらいに吐きました。

今からウコンのちからとか飲んでも意味無いですかね??

もうどうしたらいいかわからなくて不安でたまりません。
どなたかアドバイスください。・゚・(ノД`)・゚・。
847名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 00:59:43 ID:Unoh8695
>>846
落ち着けw
一日中酒かっくらってた訳じゃないんでしょ?
一口飲んだくらいだったら、大丈夫だと思うよ。
特にアルコールに対して敏感な体質だったりしないなら。
料理するときにもアルコール使うでしょう。
無理矢理吐く方が、お腹に負担かけてしまう位かと。
848名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 01:17:14 ID:hHWSfpLk
>>846
一口の水割りで、どうにかなるなら、注射の時のアルコール消毒なんて大変な事になるよ。
落ち着いて。
849名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 01:22:13 ID:Vb60o+3q
>>846
一口だったら大丈夫。
そんなに心配して過ごしたり
むりやり吐くほうがかえってよくないよ。
850名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 01:24:18 ID:TJQ5lW3T
>>847
ありがとうございますorQ
元気な赤さんが産まれるよう祈るしかなさそうですね…


ぐぐった先のサイトで、少量のお酒でもFASが起きる可能性が
あるという事なので焦ってしまいました

料理(肉じゃがとか)もの凄く料理酒使ってますorQ
851名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 01:33:20 ID:TJQ5lW3T
>>848
あ…たしかに( ゚Д゚)

>>849
ありがとうございます


なるべく気にしすぎないよう過ごします…でも何かあった時
安定期に入ったからって浮かれて外出した今日を激しく後悔するんだろうな。。。

みなさん本当にありがとうございました。
852名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 01:45:53 ID:w4JbmrPR
>846
落ち着いてー。その位どうってことないと思うよ。
習慣的に飲んでるとかならよろしくないけど。
それより、無理矢理吐いたりしちゃ駄目!その方が危ないからね。

まだ起きてスレ見てるとしたら、温かいお茶でも飲んで
一刻も早く眠ってください。
853名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 02:01:20 ID:ZmdxVbi2
>846さん
母親から胎児への栄養は、胎盤を通過して届けられますが、
胎盤にはよくないものを濾過する力があります。
みなさんがおっしゃっているように、
胎内にいた長い期間のたったひとくちぐらいのお酒なんて大丈夫。
ぜっっっっったいに、それが原因で子どもになにか影響があるということはありません。
もしもなにかあったら・・・というお気持ちはわかりますが、
果たしてもしなにかあっても(ないでしょうが)それは今日のことが原因ではありません。
それより心配によるストレスのほうが血流を圧迫し、
大切な栄養を送らなくなるので気をつけて!
854名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 02:32:56 ID:T2FtsrTR
>>850
料理に使ってるお酒はアルコール飛んでるでしょ?
それでもダメなものなの?
855名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 03:28:25 ID:150pjeE7
悪いけどなんか馬鹿そうな人だね。
856名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 04:21:09 ID:U4N58xfN
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。

(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。

(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
在日の局長が在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為され、その証拠に「筑紫哲也の番組名」が未だに存在する。
857名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 06:50:45 ID:TJQ5lW3T
>>852-853
ありがとうございます、更に安心しました。

>>854
料理に使うお酒の場合、アルコールはとんでいると思うのですが
>>847さんのレスで「あれ、やっぱり料理酒も影響あるのかな…?」と
動転しながらレスの読み打ちしていたのですみません

>>855
。・゚・(ノД`)・゚・。


一度ストレスで流産しているので、怖くて動転しておりました。
本当にありがとうございます。
858名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 06:56:06 ID:kkZuuVUq
一冊、良さそうな育児本買ってちゃんと読んだほうがいいよ。
たいていの育児本には「少量のアルコールなら大丈夫」って書いてあるよ。
ネットで情報を仕入れるのは便利だけど、
情報が多すぎて混乱してしまうと思う。
859名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 07:06:58 ID:icztUuvG
今からこんなに神経質で子供が生まれてから
やってけるのだろうか…
ババは心配だよう
860名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 08:05:25 ID:y/sMS0NE
>857
確かに、FASのリスクは、母親が一滴でもアルコールを摂取したら0パーセントでは
なくなるのに対し、まったく摂取しなければ0パーセントである、とも言われてる。
だから一滴も飲むな、という医者もいるよ。

でも多分、わずかなアルコール摂取でFASになるリスクより、他の原因で胎児が
障害を持つリスクの方がまだ大きいかも知れない。
うっかり少量のアルコール飲んじゃったママが、気に病んでおろおろするストレスの
方が、多分胎児に悪影響が出る可能性は高い。

子供を産み育てるのに、100%安全に、なんてことは無理です。
多少のリスクは仕方なくでも冒しつつ、親としての恐れを克服しながらやっていかなきゃ
ならんものです。
強くなりなさい。
861名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 08:37:29 ID:dw3QQulJ
思うんだけど、普通の妊婦はまず、このくらいでここまでの動揺はしないよね。

まあ、神経質になるならなるでいいけど、やっちゃったことに対して
「助けてください」とこのスレの人間に言って、誰が何をしてくれると思ったんだろう。

相談結果の内容が「一口くらいなら問題なし」だったから良かったものの、
「何やってんの!?早く病院いきなよ!」
って問題だったらどうするの?

少なくとも相談者はかなりヤバイと思って相談してきたんだよねぇ・・。
普通はここに書くよりまず病院だと思うんだけど・・・

子供が頭ぶつけて流血とかしても、ここに
「助けてください!子供が頭から血を流してるんです!。・゚・(ノД`)・゚・。」
とか書くのかなあ。
862名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 08:49:01 ID:Rshdi/Vk
目に見えてやばい場合は処理できるんだろうが、
こういうすぐにどうなるでもない微妙な事柄には
反応できないんだろうね。
妊娠がどれだけ身近なものだったかにもよると思う。
863名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 08:59:29 ID:wSMc4S9e
助けてくださいは、聞いてください!!アドバイスください!!みたいなニュアンスなんだろうね。
864名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:00:59 ID:56OSuVNr
PC関係の質問掲示板でよく見るタイトル
「初心者です。教えてください」みたいなもんだよね
865名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:24:00 ID:44wAmJzX
mixiの育児相談系コミュとかにもありがちだよね。
「助けてください。子どもが熱を出しました」みたいな。
PCに向かってる暇があるなら、病院行けよって感じ。
866名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:31:35 ID:dw3QQulJ
そこまで病院に聞いてみる手間をケチるのってなんなんだろう。
「お酒飲んだの!?」って怒られるのが嫌なのか、
本人いわく、本当はたいしたことないのわかってるんだけど、
どこかに「私お酒飲んじゃったどうしよう!?」って
一人パニックになるアテクシに酔いたいだけなのか・・・

わからん、考えれば考えるほど相談者の気持ちがわからん。・゚・(ノД`)・゚・。
867名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:36:08 ID:ks7NvAX7
片づけはどういうタイミングでしていますか?
次の遊びに移るタイミング?
たいがい、お絵かきするなら積み木は片づけなさい→まだ積み木で遊ぶ、と積み木のところに戻る
あるいは後でまた遊ぶからおいといて、と言われます。
芸術的に積み上げたからしばらくとっておきたい、と言われると
そんなもんかな…じゃあ夕食まではとっておこうかとおもってしまったり。
そして夕食前に片づけろと言うと、えらい時間がかかって食事の開始が遅れ、
みんな待ってるのに、とイライラしたり。

自分自身が片づけが苦手で、子供にどう指導したらいいかわからないのです。
868名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:39:48 ID:qdQdDJ7g
>867
相談なら子供の年齢を書きましょう。
869名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:42:19 ID:TJQ5lW3T
なんだかものすごくキツくてお腹痛くなる意見もあるのですが
皆さんからのアドバイスを真に受け止めて頑張ります。

アルコールって摂取してしまったら病院に行こうが
どうしようもないかと思いまして…無い頭で色々考えて→吐こう!に至りました。

寝る前に思い返してすごく怖くなったので、
調べてみて飲んでしまったものを相殺する何かがないかと…
あと、時間が夜中だったので友達に電話などできなくて不安で
どうしようどうしようで書き込んでしまったんで本当に申し訳ございません。

読み返したら自分バカみたいですorQ
逝きます、さようなら
870名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:51:02 ID:Bz6ZETxa
>>869
>なんだかものすごくキツくてお腹痛くなる意見もあるのですが
って、なんだそれw
もっとしっかり汁
871名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:52:22 ID:91T7dPLe
「お酒を飲んじゃいました」と相談されても病院側は困るだけでしょ。
私生活の失敗まで管理できないんだし
可能性ゼロじゃないのに「問題ないですよ」なんて言えないよ。

こんなパニクル人だから産んで影響が出てたら
「あの時大丈夫だって言ったじゃないのよ」って
訴訟でも起こすヤカラの部類っぽいし、
時間的にも吸収されちゃってるんだし、処置的な手段なんて無いし、
結局どうしようも無いじゃん。

872名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:53:25 ID:y/sMS0NE
調べてみたんなら、相殺する何かがあるなら載ってるでしょうに。
ドラえもんじゃないんだから、なぜそんなものを求めて2chで相談するのか。
バカ み た い じゃなくてバ…

まあいいや。
2chは友達代わりに慰めてくれる場所じゃないんだから、これからは、相談スレを利用
するならするで、もうちょっと真面目にやってくれ。
873867:2008/03/13(木) 09:57:38 ID:ks7NvAX7
>>868
すみません。5歳と3歳です。
家のルールを決められないままこんな歳に。
874名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 10:01:57 ID:TJQ5lW3T

前科と前歴で違うよ。簡単に言えばどちらも行政処分を受けて
有罪(前科)か無罪(前歴)という分け方。

>身体的特徴などを聞かれて
>カードもたされて写真とられて

あと、指紋と掌もコンピュータでとられたと思う。
これらは市か区の管轄に履歴として残り、何か事件が起きた際にピックされるだけ。
法改正により、親が前科・前歴があったとしても子には影響ないですよ。
その子次第だから大丈夫。たぶん、犯罪できるような人じゃないと思う>32

私も妊娠中です。お互い頑張ろ(=゚ω゚)ノ
875名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 10:08:48 ID:TJQ5lW3T

誤爆です。無駄にスレ消費して申し訳ないでうs住人の方々すみませんでした
876名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 10:15:42 ID:fxDs07tt
>s住人の方々
新手の「ぶ…文盲」文法?
「すみびと」って打とうと思ってsが残ったとか。
877名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 10:19:32 ID:kkZuuVUq
>>876
申し訳ないですの「す」を打つときに
sとuを押す順番間違えただけでしょ
878名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 10:20:58 ID:Z+Of3eBw
>>867
遊ぶときはいろんなおもちゃが雑然としているほうが良いと聞いたことがあります。
ひとつの遊び方だけでなく、コラボレーションwで思わぬ用途や見立て遊びをして
想像力や発想力が育てられる、という考え方です。

というわけで、我が家では遊ぶ時間はおもちゃは野放し。片付けは
・食事前・外出前・就寝前
と決めています。
綺麗に分類したりしていると時間がかかってイライラするので子供ごとに
おもちゃ箱をひとつづつ与え、そこに放り込む方式。(大切なものは別)
ときどき夜、親が気が向けば掘り出して分類整理します。
子供が大きくなってくると、大切なものを別に飾ったりするようになるので
おもちゃコーナーを作るのも良いと思います。
879867:2008/03/13(木) 10:26:25 ID:ks7NvAX7
>>878
ありがとうございます。シンプルでわかりやすいです。
(私は家も文章もごちゃごちゃだ…)
どれも今すぐはじめられそうです。
もうひとつ、おもちゃは今のところ全て共用なのですが
子供事に分けた方がいいですか?
共用のおもちゃはどうしていますか?
880名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 10:28:58 ID:jZTLvT9i
>879
共用用のおもちゃ箱を作ればいいだけじゃなかろうか…
881867:2008/03/13(木) 10:34:12 ID:ks7NvAX7
なるほど、そうですね…
ホントにダメだな、ありがとうございます。
882名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 10:50:57 ID:U3HEWozR
こちらで相談する内容じゃないのかもしれませんが・・・
妊娠5ヶ月目からできるような仕事はないでしょうか・・・
できちゃった婚をしたのですが、、旦那の仕事が雇われ自営で今月から急に給料が
10万と2千円・・・。しかなくて今月は自分の親から8万泣きついて借りたのですが
手に職もないので資格とかそういうのもなくて、検診に行くお金すらでない状況になってきています
妊娠中期から仕事しだした方とかいないでしょうか?
いま必死で日雇いとかダボッとした服きて面接行けばばれないかなとか
考えてるのですが、、、
883名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:07:35 ID:aBw4V272
失礼だけど、旦那さんは昼と夜のダブルワークを検討したりしないの?
妊娠がバレないように働くってことは、悪いけど赤ちゃんが犠牲になったりする
可能性があってもしょうがないってことだよね。
とりあえず、妊娠を隠しててバレたらすぐにクビだろうしあなたの体に負担も
かかるし、職場の人にかかる迷惑とか考えたりしないの?
体の調子がいいなら、それを話して派遣会社に登録してそれでもできる仕事を
紹介してくれって言うのはいいと思うけどかくして仕事をするのはよくないと思う。
それよりも旦那さんが転職するか昼も夜も働くかしたほうがよっぽど現実的だよ。
884名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:16:03 ID:b+2kUd2c
>>867
うちもまさに5歳と2歳(もうすぐ3歳)で同じ悩み。
いまのとこ将来子供の個室にするスペースが
まるっと開いているので、そこへちらかして、
時間がないとそのままにして寝てしまうこともorz
プラレールと積み木や動物を組み合わせて
大きな街を作ったりしてるので、片付けるタイミングが
ほんと悩ましい。力作の街はやはり壊されたくないようだし。

うちの目指すスタイルは、一日の夕食前に1回だけ
片付け。(平日は幼稚園で午前中あんまり散らかさないので)
夕食後はおもちゃは出さず、本を読んだりお絵かき、ドリルなどを
して過ごす。見たいテレビもこのときに。
その分、幼稚園から帰ってから夕食まではテレビなどは見ずに、
お片付けまで思い切りおもちゃで遊ぶ・・・という形。
これだとせめて一日の最後が綺麗に終われるんだけどな。

でもなかなか理想通りいかないっす。
885名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:18:56 ID:BYv89/fe
>>882
妊娠6ヶ月で採用してもらって臨月入る直前まで働いてました。
職種は翻訳+PC入力。

882さんは事務職の経験ありますか?
座り仕事の事務なら妊婦さんでもできる場合が多いです。
前に貧乏スレか極貧スレにも書いたけど、狙い目は、
・コールセンターで短期のテレアポ・督促など
(特に大規模なところは辞める人が多いので採用されやすい)
・地元の小さな会社の事務パート
辺りです。

私の場合、登録していた派遣会社に片っ端から断られ(当然かw)、地元
の小さな会社に応募して、社長に簡単な身の上話をして、ようやく
雇ってもらいました。「妊婦なのになぜ働かなきゃいけないのか?」等。
正直、妊娠前の仕事に比べて給料とか安すぎですし、雇用保険さえ無い
会社でしたが、贅沢言ってられない状況だったので有難く働かせて
もらいました。

私は妊娠前に日雇い(グッドウィルとかフルキャストの類)で働いたことも
あるけど、紹介される仕事はキツイ力仕事・立ち仕事が多いので妊婦さん
にはオススメしません。
あと、妊娠を隠して働くと通勤・仕事中の不慮の事故に対して補償が出ない
ことがあるので、お金が無いなら尚更妊娠を明らかにして採用してもらった
ほうがいいと思います。
886名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:23:51 ID:Vz0pOjNP
>>882
健康保険は国保?
健康保険組合によっては、医療費の貸付をしているところもあるよ。
なんにせよ、妊娠を隠して働くのには反対。
きちんと返済し感謝することを前提に、双方のご両親に頼るのもアリかと。
887名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:26:13 ID:0vQoddYh
>>867
片付けのルールは早く決めた方が良かったと後悔してる私がきましたよ。
子供が小さい頃は子供は散らかすもんだとある程度散らかってても気にせず
旦那に文句言われてもスルーしてそのままいたら、小学生になっても
片付け下手で中学生になっても私物をリビングに出したまま。
ま、子供のものが親の目に届いていいやと前向きに考えているけどw
888名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:33:28 ID:I2TNYbGI
>>887
「旦那に文句言われてもスルーしちゃった」
「中学生になっても片づけできないバカを育てちゃった」
「でもいいよねー」

子供も将来汚部屋住人決定か。
旦那さんはたまらないだろうね。
ちゃんと注意したのに「旦那が文句言う」なんて
勘違いするバカ嫁のせいでこんなことになって。
889名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:38:18 ID:U3HEWozR
レスありがとうございます。
旦那の仕事は雇われ自営みたいな仕事なので、朝の7時から帰ってくるのは夜9時ぐらいで
Wワークはまず無理なんです><
口だけはいつも達者なのですが・・・
社長から書類をもらっていくらって世界の仕事なのですが
ガソリン代はバカみたいにかかるし、社長から今は半いやがらせをうけているみたいで給料も減らされてきているのは
わかっていて、でも最低限30はもらってたのでなんとかなるとおもってたのですが
10万とかここまでひどい給料になる事は予想にもしてなかったので・・・
さすがにこの仕事やめてくれと散々言ってはきたのですが・・・
班長という役職と給料のすごくよかった時の時代が忘れられないみたいで・・・
仕事かえてくれって話しになっただけでキレられるので、今も一週間ばかり一日100円で2つのカップラーメン一食っていう
生活が続いてて、さすがに自分だけなら全然いいのですが・・お腹の赤ちゃんの栄養の事考えるとこわくなってきてしまって・・
自分が働くしかないかな思いだしたので。。
妊娠を隠して働くのはあったかくなってきたのもあるので、交通量調査とかなるべく体に負担のかからないのを考えてるのですが、、
やはり5ヶ月目から働くって言うのは無理がありすぎるのでしょうか・・・
派遣は結婚、妊娠するまでしていたのですが、妊娠してる事を伝えたらやめる方向にむかっていって
しまったので、難しいと思い考えもしてなかったのですが・・・
もうすこし考えて見ます。
890名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:45:56 ID:XTeDRrkH
>867
力作はデジカメか携帯電話で記念撮影。
それで気持ちを切り替えて片付け。
子供の性格によっては、うまくいきます。
891名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:48:12 ID:U3HEWozR
>>882 889です
 上のレスを書いてる間に>>885さん>>886さん
 レスありがとうございました。
 妊娠前はずっと添乗員とかバスガイドとか立ち職ばかりで事務経験がないんです><
 やはり妊娠をかくして働くのは赤ちゃんにとっても、働き先にもすごく迷惑ですよね・・・
 今は目先の事しか頭になくみなさんに指摘されるまで考えが甘かったです
 >>886さん国民保険です。
 貸付制度っていうのがあるんですね。つい最近事前申請で赤ちゃん産むときに35万円病院に
 直接振り込まれる?っていう制度があるのを知り一応その点は安心してたのですが
 今はまだ一ヶ月に一回に検診ですんでいるのでなんとかなってはいるのですが
 2週間に一度の検診になってきたらどうしよう・・・とか不安になってたので
 役所にいって聞いてみます。
 ありがとうございました
892名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:50:41 ID:I2TNYbGI
>>889
結婚前も派遣でしか働いてなくて、特に手に職もないなら、
さらに条件悪くなってる妊婦で仕事が見つかるとは思えないんだけど。
いまから働いても3か月か4か月だし、それで検診、出産費用や
日々の生活費の足しになるのかな。
それより、旦那ともども親に頭を下げて、借用書きっちり入れて
借金させてもらうこととか考えた方がいいんじゃないだろうか。
あと、転職についても、旦那親とかから諭してもらったら?
893867:2008/03/13(木) 11:57:43 ID:ks7NvAX7
>>884
うちもまだまるっと子供部屋が開いてあり、そこが散らかりやすいです。
できれば夕食後は本など見て過ごすのがいいですね。
つい寝るのが遅くなってしまうのでそうしよう。
>>890
写真に撮るのはいいですね、5歳の子は作品へのこだわりが強く、
壊すことにかなり抵抗を示します、だからこそ余計に効果ありそう。
>>887 お子さんと私は同じですorz
894名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 12:00:51 ID:U3HEWozR
>>892さん
 レスありがとうございます。 
 旦那の親の方は最近、頭を下げにもちろん頼みに言ってはみたのですが
 私と出会う前に色々を親とか兄弟と問題があったみたいで、、門前払いくらっただけでした。。
 私の親の方は、かた親で父親だけなのですが、今は体も悪く前程働いていないので給料もすくなく
 そんな給料から借りるだけでも嫌でしょうがなかったのですが、どうもこうも言ってられる状況じゃ
 なくなったので、、今月は8万円借りました・・・
 借金するところにも旦那とふたりで行ったのですが、自営ってところに多分なんですが
 つまづいてダメでした・・・
 とりあえず出産費用は事前振込みの35万円をあてにしているのですが、他の検診代や生活費だけでも
 稼げればいいと考えてるのですが、、、
 
 
895名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 12:01:00 ID:IzdP8d8A
>>889
在宅で一人で出来る仕事がいいと思うよ。
外で妊娠隠して働くのは胎児にも悪いし、
何よりも周囲に迷惑かかりまくり。大人がやることじゃない。
私はいま臨月だけど、家庭教師やってる。
もちろん、妊娠のことは理解してもらってます。
出産後しばらくお休みを頂く許可も得ています。
同じく臨月の友人は、パン作りを近所のママさんに教えたり。
内職って手もあるけど、ノルマがきついと思う。
何か、自分ができそうなこと考えてみて。

>>867
うちも>>878と似た感じで、外出前・夕食前(入浴前)だな。
夕食後はそのまま寝るので、出すとしても絵本かお絵かきくらい。
子どもって、大人よりずっと秩序正しい生活を好むから、
習慣にしてしまうことを勧める。
896名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 12:33:48 ID:ROZNTmBA
>>889
パソコンする暇はあるんでしょ?
体調悪くないんでしょ?
とりあえずまずは
ネットで今からでもアンケートサイト片っ端から応募したら?
会社名をググって危険性を見極めるのも忘れずに。

つかダンナ最低すぎる。
マジでがんばれ。
今が正念場だぞ。
カラダはいたわれよ。
897名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 12:49:46 ID:U3HEWozR
>>895さん
>>896さん
 ありがとうございます。
 かなしながら何かを人に教えながらお金をもらうような特技を持っていないので・・・
 今はアンとこちらで交互に喋らせてもらいながら、一日日雇いバイトならなんとかなるしその日払いで迷惑もかからないかと
 考え、仕分けとか座りながらできるような面接のいらない職を片っ端しから登録していってます。
 体調も最近までつわりで苦しんでましたが、苦しんで寝込んでる余裕はないので
 今は元気です。
 とりあえず、8月までの我慢なのでなんとか頑張ります。
 ありがとうございました^^
898名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:27:55 ID:y/sMS0NE
もうあれだね、テレ…なんだっけ?
街で配ってるティッシュによく書いてある電話番号の。
テレクラだっけ?
ああいうののバイトするしかないんじゃないの?
899名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:30:17 ID:IzdP8d8A
>>898
ソレダ!自宅でできるしね。
やってる友達がいたけど、けっこう稼げるって言ってたよ。
会うわけじゃないし話すだけだし、割り切れるならいいかも。
900名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:39:36 ID:U22VTwnc
以前別スレで、同じような境遇で割り切ってやってる人がいた。
出産費用、出産後費用(ミルク、オムツ、衣服)を稼いだって
書いてあった、1ヶ月20万弱稼いだ時もあったとか・・・。
産んだ後も何かとお金がかかるんだよね・・・。
うちも予想以上にかかった。

>>882さんも体力・精神的にも
辛い時期がこないとは言い切れないから、金銭的には無理でも、
他の部分で(家事とか子守とか)協力者がいると、いいんだけど。
901名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:04:59 ID:v9RSeixb
>897
日雇い派遣は「軽作業」とかいてるけど、妊婦さんが出来るほど体力的に楽じゃない。
ずっと座ってられるラッキーな現場もあるにはあるけど、
それをうまく回してもらえるってもんでもない。
朝は早いし(実際の就業時間よりかなり早く家を出なければならない場合が多い)帰りも遅い。
労働現場が工場や倉庫などで、交通の便が悪い場合が多いから。無論帰りも遅くなる。
(仕事は定時に終わっても帰りのバスがなかなかこないとか…)
脅してごめんだけど、お金以前に体大事にしないと…。
自治体に相談にいってみたらどうかと思うよ。

テレクラだかのサクラやるのも手かとは思うが、旦那さんにも今後のことをよく考えてもらわないと。
生んだらもっとお金かかるようになるし。
902名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:32:46 ID:McAOmuWv
>>897
まず旦那さんに現状を知ってもらうこと。
変なプライドが邪魔してるようだけど、そんなんじゃ子供が産まれてからもキツイよ、きっと。
朝7時から夜9時まで働いて10万ちょっとなんて、そこらへんのコンビニアルバイトのほうが手当ていいような気がする。

今は我慢してお互いの両親に助けてもらって、子が産まれて落ち着いたら保育所にいれて、
自分はパートでもなんでもして少しづつ返していくほうがいいと思うな。
今は旦那さんに頑張ってもらうしかないよ。
私の知り合いは、旦那さんが通常の仕事の後に夜10時から深夜2時とかコンビニバイトしてたよ。
おおかたお金に都合ついたら辞めたけど。
あなたは元気な赤ちゃん産むことを考えよう!
903名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:40:51 ID:k5QDNdPU
>>897
うちの実家が公文式の教室やってるんだけど
こういう個人塾の助手(採点)なら、経営者に直接交渉で雇ってもらえる可能性も
無きにしも非ず・・・
>>901さんの言うとおり,日雇い派遣は妊婦には重労働です。
大学生のときやってたけどしんどかったよ。
トイレだってびっくりするくらい近くなる。
赤ちゃんのために働いて赤ちゃんだめにしたら元も子もないよ。
何より体第一だってこと忘れないで。

あと、検診費用についても自治体に相談してみた?
904名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:08:44 ID:dq+907pl
その旦那っているの?
実家に帰って出産、4ヶ月頃から保育園預けてってのがいいとオモ
905名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:29:25 ID:U3HEWozR
 遅くなりました・・レスたくさんくれた方ありがとうございます。
>>897です。
 テレクラも正直考えてるのですが、テレクラじゃなくてネットの方?でなんですが
 今も色々調べて登録しようか考えてます。
 正直あんま稼げるもんじゃないのかと思ってたんですけど、みなさんのレスで
 結構お金になるもんなんですね^^
 日雇い派遣は経験ないのですが・・・かなりハードなんですね・・・
 日給払いで1万以上あるからそう楽でもないとは思ってたのですが
 大学生の時にキツイって感じるって事は結構ハードですよね><
 本当に朝から夜の拘束時間考えたら全然マックとかコンビニの方が給料いいじゃんって
 話しはするんですけど・・・資格をとって職についてるもんだから変なプライドが捨てきれないみたいです。。
 今、先ほど親にも電話してお金はこれ以上借りれないって思ってるので・・・
 恥ずかしながら食料援助を頼んだのですが、実家が田舎なので畑で色々作ってるので(趣味程度)
 先ほども旦那に親に電話してカップめんしか食べてないから食料援助頼んだこと話しをしたら
 男のプライドなんでしょうが・・・カップめんしか食べてないとかなんで言うの!!ってキレてましたけど・・・
 自治体にはまだ相談に行けてないのですが・・・一応次の検診が27日なのですが
 明日、市役所に別の用事があって行かなきゃ行けなくてその時に色々と相談してみようと思います
 みなさん心配してくれた方、色々アドバイスありがとうございます
906名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:31:09 ID:fd+F0X8Y
>905
ダスキンレディとか幼児小学生の家庭学習教材の配布とかどうだろう?
(はつらつパル、ポピー等とか学研のおばさん?)
まあたいして稼げないだろうけど身体の負担は少なそうだよ
907名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:36:01 ID:DbqvNBw9
>>905
サクラ業で稼げるのは一部の人だけだよ。
908名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:38:37 ID:yC+TBoau
相談させてください。
現在、臨月の初産妊婦です。

昨日、我が家にとっては初めて子連れでの友達が遊びに来ました。
子供は男の子で四歳になりたて、友達は付き合いが長く、
私の中で常識的な子で、悩み相談などもよく聞いてもらっています。

私が出したジュースに氷を入れた時、どうもその子供が氷に興味を持ち、
もっと欲しいと、私と母である友人にせがんできました。
私はハイハイあげようねと立ち上がろうとすると友人が、
立ったり座ったりするのはしんどいだろうから氷くらい自分で取ると、子供とキッチンの中に入っていきました。

正直、キッチンに入られるのも恥ずかしくて少し抵抗があったのですが、
もともとカウンターのような作りではなく、リビングからはそれなりに見える状態ですし
開けられるのは氷室だけなのでそのまま友人にまかせました。

その後も友人子供は何分かおきに氷が欲しいと言い出し、
友人も面倒くさいので勝手に取ってこいと子供ひとりに氷を取りに行かせてたのですが…
スコップみたいなのを使わずに手づかみで取り(これは友人自体もそうしてました)
時には手で氷の山をグルグルかき混ぜたりしていました。

我が家で我が子がするならまだいいのかも知れませんが、他人の家でこういう行為って
子育てをしていたら普通のことなんでしょうか?
私が実際子供が産まれてその子が同じことをしたら、たぶん叱るだろうし
そもそも子供ひとりだけで氷を取らせないと思うんです。

でもその友人は先にも書いた通り常識を持ち合わせている人間だと思うので
私がただ単に潔癖なのかな?と気になりました。
子育てを実際にまだ体験したことがない私ですので、
これから先、子供連れで遊びに来る友人が増えたとき、
これくらいのことが当たり前なら肝に銘じておかないと…と思うのですが、一般的にはどうなんでしょうか?
909名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:42:44 ID:v84QlHzV
人んちのキッチンに勝手に入るなんて、当たり前のことじゃないよ。
ただ今回遊びに来た友達は、長い付き合いだからそのくらいオケ
と思っているのかも。
910名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:45:23 ID:yC+TBoau
すみません、>>908です、付け加えさせてください。

私が友人子供のする、素手で氷の山をグルグルかき混ぜる行為に不快感を持った理由は
子供がトイレに行くとき友人がズボンもパンツもリビングで脱がせて
下半身裸で行かせるのですが
たぶん手を洗わずに出てきていること、
洗っていたとしても、トイレからリビングに帰ってくるまでの廊下であそこを両手で触りながら歩いていること
というものです。
911名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:52:32 ID:eqxguAdZ
その友達は常識を持ち合わせてない気が。
人んちのリビングで脱がせるって・・・。
手を洗わせないって・・・。
一般的じゃないですよ。
912名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:58:26 ID:P8YkOEdl
普段付き合いの常識と育児の常識って必ずしも一致しないというかむしろ全然違う人
多いと思うよ。だからその友達は大人としての常識は持ってるだろうけど親としての
常識は相談者さんとかけ離れているんじゃないかなー。
これから出産控えてるなら尚更今後のおつきあいは少し慎重になって当然に思えます。
913名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 18:22:22 ID:A2G4P4YD
>>897
昔、金銭的な事情でテレクラのサクラを管理する側の仕事をしてました。
生活費の足しになるほど稼げていた人はごく一部でした。
電話に張り付きっぱなしが苦でなく、エロい話にもノリノリで付き合う、
相手のタイプに合わせて上手くキャラを演じ分ける(女子高生のフリや人妻のフリ)、
これが簡単にできる頭の回転の早い話が上手い人が稼げる人。
そうでない人は子供の駄賃程度しか稼げていませんでしたよ。
なかには稼げなさすぎて本当に体を売ろうとして首になってた人もいました。
(ランダムでしたが、違法性がないかなど調べるために、実は中の人間が会話を聞いています)
あと、その手の仕事はもれなく後ろに893さんがいます。
これから親になるのに個人情報をその手の人に握られることの意味を考えてみてください。
それにしてもその夫はあなたと子供にとって必要ですか?
夫への愛情より子の将来が大切だと思えるなら、別れて実父と暮らしながら
母子家庭になった方が金銭的にも子供への影響も良いと思うのですが。
将来の実親の介護なども視野に入れると夫は邪魔なだけでは…?

>>908
私なら二度と家にあげない。だって自分の家を守りたいし不快な思いはしたくないから。
914名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 18:28:20 ID:icztUuvG
子供に手を洗わせる、トイレに付いていってズボンを下ろす。
そんな事すらしない人を『常識がある』と思ってはいけません。
友達と言えども、子供をもったらお互いに、一定の距離を保たないと。
ご友人の事も、ご友人の子供の事も嫌いになる前に、ゆっくり距離を取りなされ。
915名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 18:32:32 ID:wnOCU21G
>>905
>カップめんしか食べてないとかなんで言うの!!
って今度言われたら
「くだらんプライドでは腹が膨れないからに決まってんだろうが!!!私と腹の子殺す気か!!!!」
と必ず言うこと。
916名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 18:36:49 ID:EXUyKKtV
友達は何となく疲れてたんじゃないかな?
やってる事はもちろん非常識なんだけど
仲良しゆえの甘えもあったんじゃないだろうか?

リビングでズボンを下ろしたり氷ぐるぐるは
自分の家もやってるからその辺りの境目が無くなった=疲れ?
917名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:30:30 ID:6XSfsPQY
>>916
私も男児が2人いるから、疲れるってわかる。
あれしてこれして、これ欲しい、に付き合ってると
もう家では「好きにしなさい」状態になってしまうことも。

でもそれを他人の家でやっちゃダメだよね。
親しいからきっと甘えもあったんだろうけど、普通の神経だったら
嫌だと思う。

男の子だから尚更、他人に不快感を与えないように
躾をしなくちゃって、こういう話を聞くたびに思うよ。
918名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:36:50 ID:IzdP8d8A
>>905
車持ってて運転ができるなら、ヨシケイの配達とかはどうだろう?
ネット系のサクラは、顔出ししないと全然稼げないんじゃないかなぁ・・・
顔出せるならいいけど・・・。

>>908
親しい友人なら、衣類の着脱のことはともかくとして、
キッチンに入られるのが嫌なら嫌、
氷を取るならスコップ使ってね、くらい言えば良かったのに。
私なら、そのくらいのことも言えないような友人なら、
面倒だから今後も付き合わないかな・・・
919名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:12:51 ID:kR0LEx94
1ヶ月程前に、近所の年子の兄弟が雪を投げて来た件で相談した者です
最近は娘がその家の前を通ると、ジロジロ見て来るという感じです
うちは来年の4月かに小学校入学なんですが
その兄弟(その頃には弟の方が6年生)をはじめ、上級生からの嫌がらせなどが今から心配です
担任や学校は極端な話、子供が怪我をしないと話を聞いてくれない様な気もします
私自身も兄と6つ離れていたし
こっちは悪くない状況(男子が2人で肩を組みながらぶつかって来たのに、なぜか私が蹴られたなど)で、上級生から嫌がらせを受けた経験は何度もありました
みんな誰でもそういう経験をしながら、成長して行かなければならないのは分かります
ただ私は上級生に言い返せず黙っていて、親や先生にも言えなかったなど
20年近く経った今でも、後悔ばかりが残っています
娘も多分言い返せない性格です
そういう嫌がらせは、先生が見てない所で起こるのが殆どですし
今通っている保育園の大半の子と同じ小学校へ、娘も通う事になります
そういう点では少し安心ですが、登校班も悪ガキと同じになるのも悩みます
その親もうちの子がやった証拠があるの?というようなタイプです
実際近所の狭い道で車ですれ違った?
920名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:35:01 ID:150pjeE7
>>919
なんだか過保護過ぎなんじゃないですか。
あなたの方が、その兄弟とやらを意識し過ぎてるような。
そんなに心配なら子供が入学したら
毎日送迎して盾になって守ってやればいいじゃない。
所謂モンペにはならないようにね。なりそうな人だから。
921名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:42:29 ID:dKAXIFTR
>>919
自分の家の前を通る子供を見るのはそんなにいけないことなのか?
起こってもいない問題をあれこれ心配し、ありもしない石をどけようとするのは
傍から見たらものすごく滑稽だけど。
そんなに心配なら越境通学でもすれば良いんじゃない?今ならまだ間に合うよ。
922名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:48:41 ID:U22VTwnc
>>919
そんなに悩むなら毎日送り迎えするなり
越境入学するしかないんじゃない?
923名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:52:20 ID:yC+TBoau
>>908です。
相談や報告がたくさんある中、お答えいただいた方々ありがとうございます。

おそらく友人は昔から気兼ねなく付き合っている仲だったので、家の中と同じ感覚になったのだと思います。
私の家に子供共々招待したのは初めてでしたが、友人子供とも何度も会っていて
子供も私に慣れているので、友人も安心していた面があったのだろうと思います。

自分が潔癖なのかな?今後大丈夫だろうか?と不安になったことが解消されました。
子育てというものは、私が想像するよりずっと大変で奥深いものなのだと思います。
客観的で貴重な意見をたくさんいただけて良かったです。

私の中の人も男の子。
頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
924名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:52:58 ID:v9RSeixb
>919
前の時から心配しすぎだと思ってたけど、わかった。
あなたは自分が抵抗できずされるがままだった悔しさを娘さんと近所兄弟に投影してる。
誰もが同じような嫌がらせを受けるわけじゃない。
申し訳ないが、近所兄弟が娘さんをじろじろ見てると言うのも被害妄想かもしれないとさえ思う。

今はあなたは大人で、自分より20年くらいは年下の近所兄弟に何も言えないわけであるまい。
娘さんにはあなたがついてる。何かまた嫌がらせされることがあったとしても、あなたが一緒に戦える。

娘さんに何かあった時に母親に相談出来るようにしておけばいい。
思いつめて「何かあったら必ずお母さんにいうのよ!」ではあまりうまくはない。
あまりにも母親が深刻に事態を受け止める(受け止めようとしている)と感じさせては、
心配かけまいと何も言えなくなるかもしれない。
なんでもない時に、なんでもないふうにさらっと、「何か困ったことや心配事があったらお母さんにいってね」と
さらっとにこやかに話しておくくらいがいいと思う。

あなたが受けた屈辱を復讐すべき相手はあなたの目の前にはいない。
近所兄弟はあなたが受けた屈辱の加害者ではない。
そこ間違えてちゃダメだよ。
925名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:11:50 ID:TJQ5lW3T
朝にお酒を飲んだとキーキー騒いでいた者です。
昼から状況が変わってしまいました


旦那が作業中、器具を壊してしまい400万円ほど
弁償しなければならないようです。
貯金は100万円ぐらいしかありません。

母親としてもの凄く未熟な自分が、借金がある中で
子をまともに育てられるとは到底思えず
中絶しようかと考えています…

旦那はその弁償の件で夜中まで帰ってこれません。
携帯も今はつながらず、帰ってきてから中絶の事を伝えるときっと
“産んでくれ”と言うでしょう。私もすごく産みたいのですが…

19wなので焦っています。明日ちょうど超音波検診です
どうしたらいいんだろう
926名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:16:00 ID:dKAXIFTR
>>925
損害保険とか入ってないの?
生命保険に特約とかで付いている奴。
あと会社での作業中なら会社の損害保険もあると思うし。
400万社員が弁償ってのは普通の会社だったらありえないと思うが。
927名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:17:31 ID:y/sMS0NE
>925
2chは友達代わりに慰めてくれる場所じゃないんだから、これからは、相談スレを利用
するならするで、もうちょっと真面目にやってくれ。

ってレスしたよね?
字、読める?
928名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:17:40 ID:cGakcThn
>>925
中絶したいなら、板違い。
止めて欲しくてそんなことを書くなら サイテー。
お金の工面を考えて欲しいなら、やっぱり板違い。
929名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:19:15 ID:U22VTwnc
>>925
詳細が判らないからなんともいえないけど、会社側などは
何も補償してくれないの?
あなた、旦那のご両親に頭を下げてお金を借りることはできないの? 
1度流産してるのに、中絶しようなんて、赤ちゃんを
なんだと思ってるんだか・・・。
930名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:20:28 ID:h1ALxyyG
会社で就業中のことなら
会社が保険に入ってるから旦那が払う必要はない。
少しはぐぐれ。
ここはあんたの専属相談室じゃない。
931名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:22:38 ID:TJQ5lW3T
日雇い労働者ですorz 何の保障もありません。とりあえずもう多分わたしレス見ながら泣いてて精神面ぼろぼろなんで堕ろしてきます。不快な思いさせて申し訳ございませんです>みなさm
932名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:24:10 ID:iU36cf1O
>>925
中絶したいならすれば?
自分の子供の命の判断を、見知らぬ人に託すってどういうつもりなんだろうか。理解に苦しむわ。
ここは育児板なのわかってる?
みんな、わが子が一番!な人の集まりなの。
そんな借金くらいで中絶するのなら、家や車のローン抱えてる人はどうなるのよw
933名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:24:58 ID:OZYRto3r
釣りだろwwwww
934名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:26:29 ID:U22VTwnc
釣りだよね
レスして損した
935名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:26:39 ID:dKAXIFTR
>>931
マジで書いているんなら本当に脳が足りないんだろうな〜。
もっと冷静になれよ。
日雇い労働者でもその壊した器具とやらは雇った会社のものなんだろ?
なんで何の保証もない日雇い労働者が弁償する必要あるんだよ。
本気で分からんのなら明日役所の無料相談にでも行って来い。
936名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:26:53 ID:XIGAtVku
>925
まずは落ち着け。
軽く甘いものでもおなかに納めて暖かいものでも飲め。
旦那が帰ってくるまでバカなことは考えずにテレビでも見てろ。

旦那が帰ってきたら今日の事件と弁償の事をちゃんと旦那から聞いて
弁償が必要ならすぐに400万がいるのか少しずつ返済でいいのか
借りる当てはあるのか自分の出産についてどう考えているのか相談しろ。
腹の子の親になるのは貴女だけじゃない。

まだ産んでもいないのに完璧な母親なわけないだろうバカが。
妊娠中で体も心も頭もテンパってるんだよ。
そんな状態で焦って判断して後悔するような結果を出すな。
937名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:27:38 ID:I2TNYbGI
ここはさ、叩ける要因ができたとなったら調子づいて叩きまくる
欲求不満ババの巣窟だから、わざわざ叩かれそうなこと書くなよ。
この後も続々説教ババがわいてくるんだから。
938名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:28:19 ID:iU36cf1O
そうだね、釣りだよね。ムカムカして全力で釣られたかもorz
939名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:32:53 ID:iU36cf1O
しかも上げてしまった。ごめんなさい。
940名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:35:09 ID:XIGAtVku
そうだよね、ストレスで流産して飲酒でパニックになる奴が
わざわざ「堕ろす」なんて簡単に言わないよね

かわいそうな子はどこにもいないんだ。
941名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:42:16 ID:TJQ5lW3T
釣りではないです私は本当に頭悪いんです
過去に旦那の借金があり、その時は私自身も仕事をしており
ストレスで流産しました。もうその借金は返済しましたが
もうえ
942名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:46:46 ID:TJQ5lW3T
器具は雇い主がいつも仕事を貰う工務店の知り合いで今回
仕事をくれた会社のものだそうです
943名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:49:40 ID:wnOCU21G
それ全額自腹で弁償しなきゃいけないくらいなら辞めて姿くらまして
新しい土地で暮らしたほうが安上がりじゃん。
夫婦で頭悪かったら相当生活不自由なんだろうな、この先何十年も。
944名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:51:29 ID:AhisNPJ0
とりあえず避妊すべきだね
945名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:53:54 ID:IzdP8d8A
それ、なんかの詐欺じゃないの?
946名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:55:43 ID:eqxguAdZ
多分似たようなケース↓
http://www.hou-nattoku.com/consult/457.php

法律に関することだし、個人vs会社が歩が悪いから
労働基準監督署とか役所に相談したほうが良いよ。
947名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:01:43 ID:gP2RJjuP
>>874みたいな普通のしっかりしたレスも出来るのに…。
同一人物とは思えない。
浮き沈みの激しいタイプ?

ローン組ませてもらって返済したら?
「月々いくら払います」って誓約書書いて。
あなたにとっては堕ろす事を決意する位の一大事だっただろうけど、そんな理由で堕ろしちゃダメだ。
赤ちゃんの為にも頑張ろう踏ん張ろうって気にはならんのか?

産むのは助産制度を申請しては?
色々と制限はあるけど、一時金を赤ちゃんの為の買い物に回す事が出来る。
出産してからもお金はいるから助かるよ。

とにかく、落ち着け。
948名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:03:23 ID:icztUuvG
釣りじゃないとすればだ、
旦那の話は嘘で、実はまだお酒の事を気にしていて
障害をもった子供が生まれたら嫌だから「中絶する」と言っている。
とエスパー
949名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:03:23 ID:wnOCU21G
いやいや普通に考えたら払う必要感じないから。
950名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:03:39 ID:gP2RJjuP
そっか、詐欺の可能性もあるのか。
ローン組んだら?とか書いたけど撤回する。
しかるべき所に相談に行ってきた方がいいよ。
951名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:06:44 ID:kR0LEx94
>>919です
レスいただきありがとうございます
色々説明不足な部分があり、失礼しました
学区内の中では家が遠い方であったり、私が平日は仕事をしていますので
帰宅時に迎えに行けるか分かりません
あと近所の子に限らず上級生の男子は特に、何かされても言い返したりしにくいです
今も保育園の帰りに自転車をこいでいると、歩いている3、4人の男子を見掛けます
近所の子もその中にいる感じなんですが、近くを通るだけで揃って見られるのが嫌です
先日は前に歩いているのを見つけたら、つい途中で違う道から帰って来てしまいました
やはり上級生が何人かで帰ったりしてる時に、娘が一人で帰っているのを見たら多少からかったりしてもおかしくない気もします
もちろん加害者をおきかえてはいません
ただ娘には私と同じ様な、辛い思いをして欲しくないだけです
確かに未だ起こってない事を悩んだり、被害妄想になっているので自分でも困っています
皆さんも子供さんが小学校入学して、慣れたりするまでは色々悩みましたか?
952名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:11:59 ID:IzdP8d8A
その1ヶ月ほど前の、兄弟に雪を投げられた?相談
ってのを見てないから何とも言えないんだけどさ
(相談者本人が該当レスにアンカーつけてくれたらいいのに・・・)
普通に一般的に考えて、
弟が今度小6ってことは、兄はもう中学生なわけでしょ、
そんな年の大きな子たちが、今度小学校に上がる保育園児相手に、
目をつけたりいじめたり嫌がらせをしたり・・・って、
考えにくいような気がするんだけど。。。
本当にそう思うなら、親に直談判してみたら?
953名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:12:12 ID:dKAXIFTR
>>651
友達同士で歩くくらいどこの子供でもするし、そんな挙動不審なオバサンがいたら見るだろw
もう娘家から出すのやめれば。
うちの近所にもいるよ。
家から出すと苛められたりからかわれたり汚くなるから家から子供を出さないって
言ってるオバサン。
954名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:14:36 ID:Rshdi/Vk
なんかすげーぐっちゃぐちゃw

みな熱くなって忘れているようだから次スレ立ててくる宣言。
よろしいかな?
ダメだったらほかの方よろしく。
955名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:14:47 ID:wnOCU21G
詐欺じゃなくたってまともな会社で変なことしないで普通に作業していたなら
その結果使用していた器具が破損したからって賠償責任を使用人に背負わせるのは異常なの
頭がよくない自覚があるなら(そんな異常な相手からは)逃げるか、弁護士に相談するか。
956名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:17:58 ID:IzdP8d8A
>>950
うん、なんかそういう詐欺ありそうじゃない?
裏に893とかいてさ、無知な(ゴメン)日雇い労働者に、
「機材を壊した、弁償シル!」って言ってむしり取る・・・みたいな。
その工務店とやらが怪しいって。雇い主もグルじゃない?
第三者機関に相談してみることをお勧めする。
957名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:18:08 ID:dw3QQulJ
>>954
おながいします。
ダメだったら私がいきます。

ID:TJQ5lW3Tは>>919の出現が許せなかったんだと思う。
「私のほうがバカなんだから〜!」って。
958950:2008/03/13(木) 22:18:39 ID:gP2RJjuP
すみません、次スレ立てようとしたらエラーが出ました。
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。

初めてだったので間違えてないか心配ですが、スレ立てに使って下さい。
よろしくお願いします。
959名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:20:52 ID:0YzdcrwY
そうだね、会社に言われるがままに、弁償するなんて言っちゃダメだよ。
手持ちの100万円も大事に取っておくこと。

>>946
読んで理解出来るかな?と思ったり。

今日は、困ってる妊婦さんが大量だね。
そういう日なの?
960名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:21:17 ID:dw3QQulJ
>>958
たぶん、今>>954タンががんがってくれてる最中だと思うけど、
で、何をスレ立てに使ったらいいの?
961名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:21:59 ID:Rshdi/Vk
あれ?重複したかな?

一応立てたよ

【じっくり】相談/質問させて下さい32【意見募集】

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205414304/
962名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:22:14 ID:44wAmJzX
>951
具体的にはまだ何もされてないわけだよね。
道でジロジロ見られる気がする以外は。

私も、その「雪を投げてきた」相談は読んでないけど、
その近所の年子がいるから、小学校に行くのが嫌だとか
あなたの娘さんが言っているのかな?
それとも、娘さんは何も言ってないのに
あなたが一人で気を揉んでるだけ?

この問題が解決しても、新しい不安要素を見つけては
ウダウダ言ってそうだから、一度カウンセリングを
うけて、自分のトラウマをカウンセラーに聞いてもらうと
いいと思うよ。
963名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:22:40 ID:dw3QQulJ
>>959
妊婦は妊婦でも、悩みに雲泥の差があるよねw
964名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:23:06 ID:dw3QQulJ
>>961
お疲れ!ありがとう!
965名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:23:10 ID:gP2RJjuP
>>960
リンク先なんかを貼ろうとしたらエラーではねられてたんだ…orzオハズカシイ
もたついてる間に新スレ立てて下さったんでお礼言いに行ってきます。
966名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:23:20 ID:TJQ5lW3T
落ち着いてきました。
怖いんです、自分がストレスを溜め易い性質なのはわかってます。
子どもにその矛先が向かい虐待に走ってしまわないか、過保護に育てないか。
前回の流産は仕事のストレスと借金があるというプレッシャーで起きてしまいました。


>>946
ありがとうございます

このようなケースでしたらキチンとした雇用契約がなされており
支払う義務はないと判断されますが、

旦那の場合は会社というものに雇われておらず(雇用契約を結んですらいない)
理不尽に感じても支払わなければ今後、仕事がこなくなる可能性もあります。

2年後に独立を考えていて多分、法に頼っても意味がないです
旦那はもういい歳で、学歴もありません。きっと再就職などできないと思います。


私が今、休職している職場はちょっと言えないんですが
本当にストレスフルです。女性が少なく縦社会そのまま。悪意を持った人が多すぎて
人間不信になりそうでした。

旦那はまだ帰ってきません。話し合ってみますが
ざっと目を通した感じ、やはり自分は馬鹿で未熟でどうしようもないんだ
と判断できました。ありがとうございます
967名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:25:21 ID:gP2RJjuP
>>961
恐ろしくどんくさい950です。
スレ立てありがとうございました。
助かりました。
968名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:25:25 ID:dw3QQulJ
ID:TJQ5lW3Tが親になると、>>919みたいになるのかな?
969名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:27:08 ID:dKAXIFTR
>>919は前スレの>>859

859 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 17:55:01 ID:T/ajI3Od
ついさっきの事なんですが、5歳の娘が自転車で近所(車の通りが殆どない)を走っていました
近所に小4と小5の男子の年子がいますが面識はあまりありません
私は少し離れた場所にいましたが、その兄弟が『直樹来たぞ』みたいに言ったと思ったら雪を投げてきました
当たらなかったものの少し嫌な気分になりました
兄の方が家の中に入り、私は弟の方にこんにちはと言いながら『この子何かした?雪投げられたみたいだから』と聞きました
もちろん何もしていないとの返事でした
『何かしたら言ってね』と残してその場から帰りました
やはり一人っ子の娘のせいか過保護になりがちです
性格的にも内気なので、上級生だと特に何かされてもそのままです
小学校に行ったら上級生の嫌がらせなど、多少はありそうで今から心配です
私自身も小学校の頃内気でした
相手が悪いのにこっちが男子児童に嫌がらせされるなど、たまにありました(みんな経験する事だと思いますが)
先生もその程度の事では取り合ってくれないだろうし、今日みたいな付き合いのない近所の人だとその親にも言いにくいです
こういう場合どうやって乗り切れば良いんでしょうか?
970名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:27:18 ID:Rshdi/Vk
>>967
私の方が先走り過ぎたかもです。
これからまったり過去レス遡ってきます。
今日は大変だw
971名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:27:46 ID:IzdP8d8A
まぁ 確かに、自覚してるみたいだけど、
今朝の飲酒の件といい、今夜の件と言い、
こんな人が親になるというのは、怖い話ではある。
972名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:32:41 ID:IzdP8d8A
>>969
おお、サンクス。
なるほど。
うーん、男の子にありがちなイタズラじゃマイカ?
私ならそう捉える。
特定の誰かを狙ってやってるんじゃなくてさ、
「次に前を通った奴に雪玉ぶつけようぜ!当たったほうが勝ち!」みたいな。
私は男の子ではなかったがw そういう遊びしてたよ。
水風船ぶつけたり・・・(もちろん近所の怖いおじさんから雷喰らった)
いま、ジロジロ見られている・・・というのは、
そのときの母親(相談者)の対応がちょっと変わってたからでは。
973名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:32:55 ID:wnOCU21G
>>966
学歴がなくていい年って具体的にいくつか知らないけど、シルバーといわれる世代で
中卒ですだったらソウですね他にないかもしれませんねだけど、30代、40代とかで
肉体労働可能ならどうとでもなるでしょ。
「私」だってまだまだ子を産める年齢なら今がどうでもこれから少しでも上の場所を目指せばいいよ

とりあえず、これ書くと叩かれるかもしれんが頼る親兄弟がいないなら
旦那は見捨てて生活保護を求めるのも手かなと思った。

にしても業務上の単純ミスで借金かぶることを政党とは思わないけど。
974名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:43:18 ID:dKAXIFTR
>>972
スレ住人も同じようなアドバイスをした>>919の反応。

869 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 11:31:13 ID:xFW3Ljpc
>>859です
皆さんありがとうございます
娘は最近保育園から帰ると、自転車で近所を2周ほど回ります
私が思うにはその兄弟は
保育園児が補助輪なしの自転車に乗っているから、面白くないのかも知れません
今日は娘に付いて回りますが、もしまたジロジロ見られたりした場合
『この子の何が気に入らないの?』など聞いて、答えてもらった方がいいのでしょうか?
理由によっては、少し納得いく部分もありそうですし
来年の小学校への登校班が一緒になる可能性もあるので、仲良くと言うと大袈裟かも知れませんが…
それに近い事を、サラっと話すのはどうなんでしょうか?
975名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:43:43 ID:v9RSeixb
>951
娘さんがあなたが受けたような目にあったら嫌だっていうのはわかりますよ。
でも、たまたま意地悪な上級生が近所にいたからといって、
あなたの娘がもれなく意地悪されるとは限りません。
かなり妄想が入ってます。あなたも妄想が強すぎると自覚されてるようですし。
気にしないでいるしかないと思うんですが(もちろん、有事に対して心がまえはいりますが)
気にしないでいられないのなら、それはあなたの心の問題で、
いじめの問題ではないですよね。
大げさかもしれませんが、自力で「気にしないでいる」ことが出来ず、
どうしても解決したいなら、ご自身がカウンセリングなど受けてはどうでしょう。
被虐経験のある人は、理不尽な目に遭った(言い方悪いというかきついですが)復讐が果たせず、
その鬱憤、怒りを心の中に貯めてしまっているんだそうです。
発散出来ていないのだから、それは貯めたままといわれればそうかな、なんて思ったんですが。
聞きかじりで申し訳ないですが、あなたのレスからそういう印象を受けました。
カウンセリングとまでいかなくても、同じような経験のある人と愚痴りあったりなんかでもいいかもね。
976名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:51:22 ID:v9RSeixb
>966
バカでも未熟でも子ども生まれるんだから、頑張らなきゃ。
旦那さんに学歴がなくて年齢高くても、再就職絶対出来ないなんてことない。
弁済に関しては専門家や公的機関に相談したほうがいい。
支払わなければったって、払えないでしょ。
今の仕事にしがみつかなきゃ他に仕事ないなんて思い込んじゃダメだよ。
ダメなのは、そうやって「私なんて、私たちなんて」って卑屈になって諦めるところだよ。
卑屈になってる暇に努力しなきゃ。

977名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:02:19 ID:Vz0pOjNP
>>TJQ5lW3T
「『一口ぐらいなら大丈夫』的なレスがついたから、少しだけ飲んじゃえ♪」
と軽い酔っぱらいなんじゃなかろうな?
978名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:08:34 ID:TJQ5lW3T
旦那やっと帰ってこれるみたいなんで車で迎えいってきます
この先どうするかは自ら判断いたします。
不快な方も大勢いると考えておりますので、次スレには書き込まないように致します。
度々申し訳ございませんでした、ありがとうございました

979名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:09:48 ID:0YzdcrwY
もう少し飲んで、前科前歴なんでも付けちゃえ >>TJQ5lW3T
本当に同一人物なんだろうか…
980名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:15:16 ID:Rshdi/Vk
>>951
それ娘さんを弱くしちゃうわ・・・きついこと言わせてもらうと
あなたのコピーを作ろうとしてるようなものだよ。

過去の自分を払拭したいなら、親として思いっきり上から目線で
そのクソガキ達を叱り飛ばしてやって構わないと思うよ?
ただし 実 害 が あ っ た と き に限りね。


981名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:18:37 ID:Rshdi/Vk
>>978
そりゃないだろう?結果ぐらい報告しろ。
982名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:30:12 ID:I2TNYbGI
>>981
何様のつもりだ、このバカは。
983名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:39:51 ID:Rshdi/Vk
あなたと同じ説教ババですが?
984名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:48:47 ID:Vz0pOjNP
いいじゃん、並の常識を持った人なら、後日お礼と報告のレスするだろうし、
なかったら、借金背負った日雇い夫婦も堕されてしまう胎児もいなかったということで。
985名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 00:05:16 ID:wSMc4S9e
>>942
仕事をくれた工務店が保険に入ってるから弁償するならは保険で賄えない部分
だと思うけどなぁ。それが400万なのか?
まったくの契約なしってことは組合にも入ってないのかな?
986名無しの心子知らず
>951
悩んで乗り越えるのは娘さんの仕事であなたの仕事じゃない。

>985
保険抜けるための孫受け外注とかじゃないかとエスパーしてみる。
まあ法的なゴタゴタになると全部ばれちゃうね。