【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ112【育児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

地域限定の話題は、まちBBSでどうぞ。
http://www.machi.to/ 
http://www.machi.to/i.html (携帯)

質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯からでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

関連スレ・よくある質問など >>2-10あたり  【必読】

質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。

次スレは>950の人が立て、2ch運用情報板の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」へURL変更申請を。

前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ111【育児】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197310047/
2名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 08:09:49 ID:vSgmyv9w
<関連スレ>

・じっくり相談したい場合は、話題に合うスレを探すか、こちらへ。
【じっくり】相談/質問させて下さい30【意見募集】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1198390291/

・この話題はどこで?こんなスレある?と聞きたい時は、こちらで。
【初心者】スレッド立てる前にここで聞け! 8【案内】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160922889/
※規制等でスレ立てができない場合も、ここに依頼して下さい。

【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178793072/
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part14
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190676074/
☆妊娠・出産スレッド〜part53☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199874387/
●○●病気について統一スレ●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196523136/
■予防接種スレッド 11■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195573618/
母乳育児スレッド その53
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196766951/
【マンマ】離乳食Part27【オイシー】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197246887/
【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part14
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191927394/
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド117【乳児】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197728755/
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ38
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200035167/
3名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 08:10:32 ID:vSgmyv9w
<よくある質問>

1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
 まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。

2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
 続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
 母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は
 受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。

3.まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。
A.産後の生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。

4.産後の抜け毛、時期は?こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
 言われているように、産後3〜6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と
 呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが
 局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。
 体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。
4名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 08:11:01 ID:vSgmyv9w
5.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
 生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
 検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
 自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
 ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
 そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたい
 というだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
 何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。

6.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を
 語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
 FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
 CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること

7.薬の飲ませ方について
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
 朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
 (適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
 例外もありますので、処方時に確認しましょう。
5名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 08:11:44 ID:vSgmyv9w
(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
  甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
  ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
  薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
 ・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
  飲ませにくい場合は、お弁当用の魚形しょうゆ入れや注射器等に吸わせ
  子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
 ・1〜2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
  塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
 ※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
  相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
  どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。

(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
 ・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
 ・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
  頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
 ・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
 ・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
  素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
 ※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の
  甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。
6名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 08:12:18 ID:vSgmyv9w
8.乳児の便秘について

Q.機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?

A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり
 すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
 機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい
 様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。

 家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
 ・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。
 ・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
 ・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2〜3cm程度しっかり入れて刺激。
 ・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に
  挿入してそのまま置きます。
 ・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20〜30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙
  与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
  肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など。
7名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 08:12:51 ID:vSgmyv9w
9.離乳期以降の小児の便秘について

Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
 便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?

A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で
 哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ
 ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
 こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう
 だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
 「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
 多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
 その他の対策として、ガーバーの瓶詰めベビーフードのプルーン(※販売終了)を
 ヨーグルトに混ぜて与える、湯に溶いて飲ませるというのが既出です。
 (※プルーン果汁入りゼリー飲料がキユーピーから発売されています。)

 食物繊維の摂取量が足りない場合は
 ・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
 ・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん
  加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。
8名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 08:18:51 ID:vSgmyv9w
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190356987/

報告終了しました。
以上です。
9名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 02:02:56 ID:kxKGSHps
>>1
乙です。前スレより下がってるのでage↑
10名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 02:07:50 ID:WdU+RNV9
楽天市場 キッズ・マタニティ お買い得福袋
福袋って1年中あるんですよ  福袋で賢くお買い物
http://dolphhouse.client.jp/fukubukuro.html

11名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 02:46:22 ID:j1E+IsVU
>>1おつです。

さっそくアホな質問ですみません。時間の使い方について。
私の一日の流れや細々としたことを逐一書きますが、うざかったらすみません。

8ヶ月の男児がいます。夜泣きまっさかりで、大体2〜3時間毎に泣いて
毎日何故か午前4時半を最後に泣かなくなるので、それから私は熟睡して
大体9〜10時まで寝てしまいます。子はもう少しはやく起きてます。
それから離乳食を作って食べさせて洗濯、軽く掃除などをして少しぼんやりして、
気がつけば夕方なので離乳食を食べさせて入浴させて、大体20〜21時に寝かせます。

後追い真っ盛り&つかまり立ち中で、台所にたつにも一々泣かれるので
日中はあまり家事ができません。台所には猫のご飯が置いてあって、一度
少し目を離した隙にキャットフードを食べていた;ので、台所には入れないように
してるのですが、私が台所にいると入ろうとして泣くのです。
おんぶするとしばらくは家事が出来るのですが、のけぞったり暴れたりで
不満を爆発させてます。狭い台所で暴れられると危ないです。
12名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 02:47:32 ID:j1E+IsVU

子を寝かしつけた後、夜泣きする毎に授乳しつつ夫婦の夕食作り(旦那は
大体終電かそれ以降に帰宅なので)や保存用の離乳食作り、アイロンをかけたり…
などの家事をすると午前3〜4時とかになっています。そして冒頭に戻るって感じです。

ちなみに旦那は最近特に忙しく、土日も出勤していて頼れません。親など頼る人も
近くにいません。11月末に引っ越したのですが、いまだにダンボールに囲まれて
生活しています。片付ける時間がなくて。

何かおかしくないですか?要領悪すぎですよね。普通に生活したいです。
普通というか、朝7時には起きてお弁当も作って(今は、起きたら旦那はすでに
出勤してます)夜は1〜2時には寝るような、そんな生活というか。
旦那にも昼近くになって洗濯物を干すとか近所にみっともないと怒られます。
つうか冬だと早く干さないとそもそも乾かないし。
いつか幼稚園とか行くようになったらどうすんだ…とか。

どなたかアドバイスお願いします。
13名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 02:51:13 ID:j1E+IsVU
駄文をダラダラと長文ですみません。
何かこう、自分では気づかない?けど、人様が見れば「ここがダメだ!」というのが
あるかと思いまして。よろしくお願いします。

スレを見るのは明日になり、レスをいただけたとしてお礼が遅くなると思いますが
すみません。
14名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 02:51:50 ID:L61+soj/
本人が生活立て直したいと願ってる時にとんちんかんな返事かもだが

8ヶ月でしょ。しかも夜泣き中でしょ。無理スンナって。
生活リズムのたてなおしは夜泣きがおさまってからで充分よ。

まだ8ヶ月なのにそんな幼稚園に入ってからのことなんて心配しなくていいって。
赤ん坊は1ヶ月で別人になるくらいに成長するんだから、
1ヶ月くらい先のこと見ておけばよし

夜泣き中で洗濯物干せないのをみっともないなんていう旦那は後ろから蹴ってOK
一生夜泣きが続くわけじゃなし。
15名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 02:53:43 ID:j1E+IsVU
あ、もしかして寝すぎですか?
16名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 02:56:22 ID:j1E+IsVU
>>14
おおお。早速レスが。ありがとうございます。
>一生夜泣きが続くわけじゃなし。

!そうですね。何か一生続くような気がしてました。
ダラダラと書いてしまったのですが、一瞬で解決してしまいました。
夜泣きが終わったら、生活を立て直します。
その頃はもっと大変なような気がしますが…w 歩き出したら大変っていうし。
ありがとうございました!
17名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 03:02:31 ID:YpPq3e0u
>11
専用スレ
★★一日のスケジュール教えてください!★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089986141/
18名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 04:36:28 ID:kiJUAGxT
本当に困ってます。質問させてください。
私は男です。今、私の妻が妊娠6ヶ月目です。
現在、同居ではあく別居してます。しかし、仲が悪いというわけではありません。

妻は元々短期の人ですが、妊娠してからはそれに拍車がかかっています。
二人は2週間に一回位で会い、その時はとても仲良くしています。
しかし、その日以降お互いに電話やメールするとき、妻は些細なことで
すぐに怒り出し、私に対して『あなたのこと、もういらない。私のこと忘れて』
と言ってきます。このことは妊娠してから5・6回も繰り返されています。
先週も同様のことを言われ、現在まで妻と連絡を取り合えていない状況です。
私も妊婦の大変さを頑張って理解しようとはしているのですが、、
みなさんに聞きたいのですが、妊娠中の女性はその期間、愛している人に対しても、
遠ざけたり別れたいと思うものなのでしょうか。
19名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 06:04:33 ID:O0RaM2Lx
>>18
何故、別居なのかを知りたいです。
2018:2008/01/16(水) 06:37:35 ID:5rFh+1Ed
単身赴任です。妻は妻の親戚の家に住んでいます
21名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 06:49:57 ID:7+lUtTDL
>>18はコピペ
他のスレにもあった。
スルー推奨
2218:2008/01/16(水) 06:55:44 ID:5rFh+1Ed
たしかにコピーですが、こちらの板の方が的確だと思っただけです。
困っているのは確かです。
23名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 07:08:52 ID:7D3dEfSz
あっちにレスが付いてるのに断りもなく
マルチする無礼者は逝って良し
そう言う、無神経で礼儀知らずな態度が
奥さんを怒らせる原因なんじゃないの?
>>22のレスにしても悪びれるでも無し
謙虚さが微塵もない。
24名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 07:10:02 ID:O0RaM2Lx
>>20
単身赴任については、円満に決定したんですか?
もし自分だったら、単身赴任自体が嫌です。(あくまでも私の場合)
喧嘩になる時は奥さんから怒り始める様ですが、あなたの送信メールを見返してみて何か思い当たる節は無いですか?
うちの旦那は、余り悪気は無いですが口が悪い方なのでその事でよく口論になっていました。
25名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 07:15:46 ID:O0RaM2Lx
だらだら書いてたら…マルチだったのね。
26名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 07:59:51 ID:7dIOQ6DR
>>11
・一時保育などを利用して子供のいない状態で引越しの荷物を片付けてスキーリ
・アイロンはクリーニング利用
・洗濯物はコインランドリー利用してがっと乾かす
・離乳食はBFもうまく取り入れる
・食事は生協などの宅配&半調理品(焼くだけ・炒めるだけ)もうまく取り入れる

ダメというかむしろ自分ひとりで全部こなそうとがんばりすぎな気がする。
上で挙げたようなことをすると多少コストはかかるけど「時間」を買ったと思えば。
ほかの方も書いてたけど、後追いや夜泣きももうじき収まるだろうし
そうなればぐんと楽になると思うよ。
27名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 13:40:53 ID:XwsF6LcC
>>11
大変だね。
でももうちょっと月齢が進めば、
赤さんの興味が他のモノに移ってくると思うよ!。
まとわり付いてくれるのも今だけ。
あと数年もすれば抱っこすらさせてくれなくなるわ。
部屋が汚くても死にゃーしないよ。ガンガレ!。

28名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 14:02:14 ID:DUVVS3Fs
>>11
うちの子供も7ヶ月過ぎた頃から夜泣き・後追いが酷くなって
家事なんて、全く出来るよぅな状態じゃなかった。
そんな子供も来月、1歳。少しずつではあるが‥夜泣きの回数が減り
一人遊びもしてくれるよぅになったよ。
前にも書いてあったけれど‥家事なんて、無理しないで適当に手を抜いて
やれば良ぃと思ぅ。
頑張り過ぎは禁物。

2911:2008/01/16(水) 14:09:40 ID:5pFLm9VP
>>26-27
ありがとうございます。
なんだか涙が出てきました。お母さんはみんな通っているであろう道なのに
私って要領悪すぎ(もともと悪いんです)ない?と心配になってたので、
何か心が軽くなりました。
今、子は昼寝してます。超天国です。
貧乏ゆえ26さんのお勧めしてくれた方法も全部は無理ですが、どうしても…って時に
利用します。私は「時間を買う」という発想がなかったので、頭に入ってるかどうかって
大違いです。ありがたいです。

2才児と2ヶ月の赤ちゃんがいる向かいのお宅は、9時頃にはすでに洗濯物がもりもり
干してあり、見るたび何かソワソワしてたのですが、今後は「すげーなオイ」と
思うにとどめようと思います。
本当にありがとうございました。
3011:2008/01/16(水) 14:12:38 ID:5pFLm9VP
>>28
お礼をかいてる間にレスが。うれしいです。
少し先輩のレス、勉強になります。28さんもそうだったのですか。心強いや。
もう少しでおさまる(かも)なのかあ>夜泣き
まったりがんばります!
31名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 14:27:11 ID:oWDX+dIK
静かに寝ていると、息してる?突然死じゃないよね?と心配になるし
泣けば、生きてる。とホッとするのもつかの間
いい加減にしる!ヽ(`Д´)ノウルセーだしww
悲喜こもごもだよね。
32名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:04:36 ID:6QCN/3fu
スレ違いどころか板違いかもしれんが
ここの前スレ読んでふと思ったんで

前スレで、洋式トイレの蓋に子供をのせるって話があったけど
洋式トイレの蓋って何キロくらいまで耐えるんだろうか?
どなたか知りません?
33名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:09:09 ID:QzhzGzBy
>>32
46キロの私がのっても大丈夫だったよ。
力を入れないように気をつけて乗ったけどw
幼児なら大丈夫じゃない?自己責任だけど。
34名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 17:42:34 ID:TkGNrni3
>>32
重心に掛かる重さの問題じゃないかな?
トイレはドーナツ状なわけで
便座に乗っている部分はしっかりしているけど
真ん中は、プラ一枚しかないわけで
その真ん中部分に足だけで乗れば・・・・・・

因みに50キロ超の私
棚の高いところに荷物を出し入れする時の踏み台代わりに
そーーーーーっと
両端に足が行くようにして乗っかることがあるです。
35名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 18:38:43 ID:NKqHe5L9
>>32
ものによる
20kgに満たない娘がフタの上に立ったら
パキッと割れますた(´・ω・`) ショボーン

あ、割ったのは自宅トイレのフタなのでご心配なく・・・
36名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:05:45 ID:+9ojqJH3
>>35
他の板ならともかく、育児板で心配になるのは
トイレの蓋より、娘さんにケガがなかったかどうかの方ですが・・・
特に何も記載がないから大丈夫なんでしょうが
お嬢さんビックリしたでしょうね。
37名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:25:19 ID:NKqHe5L9
>>36
心配マリガトン
割れたというよりはミシッといったってなほうが正確かな
なので無傷です。
ビックリというより「やっべーΣ(゚д゚lll)」って顔してました。
38名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 20:42:18 ID:pJk7ucBk
10年来の友人から、1歳になった娘に服をプレゼントしてくれました。
先月会う予定だったのですが会えず、サイズアウトしたらもったいないし…と郵送してくれました。

今、彼女は切迫やつわりで入退院を繰り返してるそうです。
1歳半の男の子がいます。
お返しと言っては何ですが、息子さんに絵本を送ろうかと考えてます。
うちの娘が好きなペネロペのしかえ絵本かアンパンマンの物にしようと考えてますが、他にオススメはありますか?
それとも、他のものが良いでしょうか。
状況からすぐに遊んで(使って)もらえる物が良いように思ってます。

よろしくお願いします。
39名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 21:04:43 ID:qyqaNRsL
>38
自分で読書ができない年齢の子供の絵本は、
結局親が読んでやらないといかんので
つわりで寝込んでる親に贈るのはゴーモン状態かも。
そのまま放置されるかもしれん。

1歳半の子供に贈る本で、「子供がひとりで遊べる」ものは
音が出る絵本とかのほうがいいかもなあ。
まあ、これも具合の悪い親にとっては耳障りで「うるせぇぇぇぇぇ!」となるかもしれんのだが。

40名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 21:07:05 ID:ThI3GGBC
>>38
うちの1歳半の息子は、
「いないいないばあ」が大好きで、雑誌もDVDもよく見ます。
また、最近、プラレールも遊ぶようになり、その絵本(音が出るヤツ)もよく遊んでます。

普通の絵本では、1歳児向けの飛び出す絵本などの、仕掛けがある絵本が大好きです。
お話を読む系は、私が読み聞かせれば聞いてくれるけど、仕掛けがあると
一人でも少し遊んでくれます。
4138:2008/01/16(水) 22:03:19 ID:pJk7ucBk
レスありがとうございます。

確かに、読み聞かせ系の絵本は良くないですね。
うちの娘、絵本があれば仕掛けあるなしに関わらず一人で遊ぶのでどうかな?と思ったんです。
男の子の好むものがあまり分からなかったのですが、プラレールに音が出る絵本があるのは知りませんでした。
本屋さんで色々と見てみます。
42名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 07:33:56 ID:xpcThzeB
>>41
参考になりないかもだけど。
うちの息子は幼児雑誌のしかけ部分を破壊するのが大好きだった。
二歳の今でも、しかけ絵本はもったいなくて買えていないww

ちなみにペネロペって息子の友達(♂)は知らなかったみたいだ。
うちは大好きなんだけど、キャラものなら
ロングセラー(って言えばいいのか?)のもののほうがいいかも。
43名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 07:38:36 ID:xpcThzeB
「なりない」ってなんだよ・・・ゴメン  orz
44名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 08:42:29 ID:3h6hG0B1
>>41
ペネロペファンの母が通りますよ。
ペネロペの絵本は三歳過ぎの子でも夢中になるとしかけを壊します。
そしてしかけが入り組んでいるので修復不可能かつ本自体が重いしでかい。
その位の子で食いつき率がいいのは「じゃあじゃあびりびり」あたりです。
ボードブックもでているので参考にしてみてください。
45名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 11:20:20 ID:mA/83DpX
おむつについての質問なんですがスレ違いだったらすいません。
1ヶ月の赤持ちなんですが、手足がよく動くせいかおむつがずれて
おしっこやうんちがいつの間にか服まで漏れていて
着替えの回数がとても多いです。
おむつがもう小さいのでしょうか?
体重は4300グラムで新生児サイズのおむつを使っています。

アドバイスよろしくお願いします。
46名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 11:28:21 ID:yTES7ZCE
>45
同じ新生児用でもメーカーによってサイズに違いがある。
新生児用にこだわるならメーカーを変えてみればいいし、
小さいのかなーと思ったらSサイズをかってみればいいと思うよ。
それと1ヶ月くらいなら、1回の用便は漏れるほどの量にならないから、
まめに取り替えてみたらどうだろう。

何でも実際に試行錯誤して子どもにあったものを探していくしかないよ。
がんばってね。
47名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 11:54:52 ID:7VJdd5xF
>>45
紙オムツどれ使ってますか?パート25
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200161837/

試行の前情報として、
どこのが大きいとか小さいとか、サイズ関連なら、上記スレ見てみて。
テンプレに各社サイズ一覧あるし。
48名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 12:02:33 ID:mA/83DpX
>>46-47
ありがとうございます!
子供に合うサイズを探してみます。
49名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 13:46:08 ID:KV8Laib3
9ヶ月男児を育てております。
最近つたい歩きをしだしたのですが、この時期の子とはどのような遊びをすればよいのでしょうか。
おもちゃや絵本ではすぐに飽きてしまうようで、恥ずかしながら持余している状態です(´・ω・`)

50名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:31:22 ID:qRrIvw5P
>>49
積み木とか与えてほったらかし、と言うか、観察する。

特に親が相手をする必要はないとオモ
ママが一緒に遊びたいなら、もちろん、それはそれで良いけどね。
51名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:53:54 ID:ducwrJ5+
>>49
同じく放置していていいと思う。でも目は離さないでね。
かまって欲しくなったら擦り寄ってくるだろうからその時はお子さんの好きなもので
遊んであげて・・・・・・。
52名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:24:56 ID:QcLkfd3Y
質問させて下さい。
明日、4歳男児の子持ち友人と会うのですが、簡単なお土産を渡したいのですが何がいいでしょうか?
遠方に嫁いで年賀状だけの付き合いになっているので、息子君が何に興味あるかはぜんぜんわかりません…
デパートで買い物する時間はあります。
5332:2008/01/17(木) 15:33:22 ID:pGOr9s5q
トイレのフタについて質問した32です。
みなさまありがとうございました。
自己責任で子供をのせます。
54名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:36:58 ID:h7zkikz8
いや、子どもの乗るところじゃないから。>トイレの蓋
家のだけならともかく、外のトイレの蓋割ったら大変だぞw
自己責任とかそういう問題じゃないだろ。
55名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 15:48:31 ID:TY7rd2r5
>>52
4歳♂餅だが、その手の質問はかなり難しいなあ〜。
レンジャーやらライダーやらが好きな子もいるし(というより多数派)、
そんなのには目もくれないトミカやらプラレールやらレゴ好きもいる。
無難どころの絵本も、好き嫌いがはっきり分かれそう。
さらに、親の好みもあるからねえ(キャラ物嫌い・おもちゃは減らしたい等)。

外したくないなら、ちょっとばかりのリサーチは必要かも。
56名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:10:03 ID:7Grevz7u
>>52
消耗品は?
クレヨン、色鉛筆、お絵描き帳、ぬりえ、折り紙、シール
この辺りを、雑貨屋で売ってるシンプルな男の子らしい色のお稽古バッグ等にまとめてあげるとか。
57名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:22:12 ID:h2nVw44v
>>52
女の子なら定番のサンリオやらのキャラ文具(親の好みはあるだろうけど)とか
髪留めやハンカチとかちょっとかわいいものあげるとすごく喜ぶんだけどね。
幼稚園や保育園に行っていればハンカチやハンドタオル、
お弁当ナプキンなんて重宝するかも。
多少親子の趣味から外れても、毎日洗濯が必要なものだし「洗い代えに」ってことで。

私は2〜3歳の子のちょっとしたお土産には
色鉛筆とお絵かき帳・折り紙やシールとかの消耗品にしたけど
4歳の男の子じゃ喜ばないかな。
58名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 16:32:08 ID:h7zkikz8
クレヨン、色鉛筆、お絵描き帳、ぬりえ、折り紙、シール

辺りが妥当だろうな〜。
でもそういうのに一切興味のない外遊びマンセーの男児もいるんだよな。
うちのインドア派男児6歳なら大喜びなんだがw
おもちゃに関しては>>55の言うとおり、その子によってまったく違うのでなんとも言えないな。

5952:2008/01/17(木) 17:09:21 ID:QcLkfd3Y
皆さんレスありがとうございます。
私は姉妹持ちなんで男児はさっぱりで・・・・
年賀状には「やんちゃで大変」としか書いてないからわからなくて・・・
クレヨン、色鉛筆、お絵描き帳、ぬりえ、折り紙、シール

今なら入学準備で種類もありそうだし、この辺をセットであげてみます。
ありがとうございました。
60名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:39:21 ID:sWhpQqlp
10ヶ月の娘の腕や足に、
乾燥が原因なのか根性焼きのような
薄いカサブタ状のものが沢山でてきました。

病院でステロイド入りの保湿剤を貰ったのですが
あまり良くなりません。

冬特有のものでしょうか?
アレルギーかなにかでしょうか?
ご存知の方いましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
61名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:44:23 ID:9Jb7KbKM
>>60
ステロイドは育児板だとよく言われないですね。
小児科でもらったのか、皮膚科でもらったのかわからないので
一応医者を変えてみては?
それとここにプロの医師・看護師等いないのでアレルギーかなにか?とかの答えは期待しない方がいいです。
62名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:44:43 ID:hTt98qth
>>60
皮膚のことは、医者であっても直接診ないことには、わかりませんよ。
その病院が小児科なら、皮膚科にかかってみるのはどうでしょう?
皮膚科なら、「あまり良くならない」と再度受診してみることをオススメします。
乾燥によるのかもしれませんし、衣類や寝具のせい、洗剤のせい、お風呂の石けんのせい……
いろいろ考えられますから。
6360:2008/01/18(金) 15:00:54 ID:sWhpQqlp
>>61
>>62
ありがとうございます。
小児科で頂いた薬だったので、
もう一度皮膚科で診てもらおうと思います。
家庭内の原因も色々気をつけてみます。
64名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:05:46 ID:hBfKC3Fm
>>63
参考までに
【乾燥肌】子供の肌トラブル総合【敏感肌】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1143646283/
65名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 16:00:42 ID:Zjm7CUth
0歳児のスレから誘導されてきました。


帝王切開で出産した者です。

出産時、同じ人から封筒をべつべつに「お祝い」と「お見舞い」を2袋頂きました。

この方へのお返しはやはり、「快気祝い」 「内祝い」の二つにわけたほうがいいのでしょうか?

それとも「内祝い」のみでいいのでしょうか?

気持ちの良いお返し法どなたか教えて下さい。
66名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 17:29:19 ID:rTn999cL
封筒って…
67名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 17:32:38 ID:v5nI0sa7
子供がインフルエンザになりました  タミフルは飲ませないで。病院の他の薬で対処した方いらっしゃいますか?
68名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 17:39:02 ID:c7ligros
わざわざ袋を分けてる位だから お返しも別のほうがいいんじゃない?
個人的には なんかお返しをきっちり二つ分催促するようなので
もし私なら一緒にまとめてお祝いとして渡す。
良くわからないけど 出産の為に入院して、すでに出産が済んでるのに
封筒でのお見舞いってわざわざ必要なものなのかなぁ...?
69名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 17:55:13 ID:qrRS1b+g
>>65
なんかどこかの地方では
出産したお母さんに対して「お見舞い」、
赤ちゃんに対して「お祝い」をあげるところがあると聞いたことがある。
実母か義母か、その土地の年配の人に聞くと対応方法を教えてくれるかも。
70名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 17:58:51 ID:fb3famZZ
>>65
お見舞は頑張ったお母さんに、お祝いは赤ちゃんにとくださったのかもね。
快気祝いは食べ物でいいはずだから、内祝をメインに贈って 菓子なんかもつければどうだろ。
71名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 18:04:16 ID:YXBaSlFr
>>65
うちの地域では普通分娩でも
「親見舞い」ってのを出産祝いにプラスしてもらったりするよ。

まぁ金額は2〜3千円で、栄養のあるものでも買って食べてね、って感覚。
私は出産に関する内祝いって事で
お見舞い名目でのし袋を別けて頂いた方にも
のしは「出産内祝」で合計額の半返しをした。

帝切で快気祝いってのも聞いた事ないし。
1つにまとめても失礼な感じはしないけどなぁ。
72名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 18:04:57 ID:c7ligros
68 です。

他人様あてのレスに横レスですが 勉強になりました。 ありがと〜
73名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 18:06:46 ID:YXBaSlFr
ちなみに京都府南部です。
母実家の奈良県でも、そういう風習あるらしい。
74名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 20:51:15 ID:Zjm7CUth
65です。

滋賀県に引っ越して来たばかりで、親しい人は主人の職場の関係者のみなので
たくさんの意見とても参考になりました。
今も夫婦で話していたのですが、ひとまとめにして内祝いでお返しすることにしました。
一緒に考えてくださって感謝します。<m(__)m>
75名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:29:48 ID:hvc/nQ/P
>67
ここで「まず仲間探し」をするのは無駄。
聞きたいことがあるのならさっさと質問を。
76名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 16:02:52 ID:ct/1Fx+Z
息子(1才)のタマタマが袋に落っこちず体内に留まっているそうです。
自然に落っこちるのを待つか、手術で取り出して袋に落とすか、だそうです。

出来れば自然に…と思っているのですが
同じような症状の話知りませんか?
77名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 16:14:34 ID:7h1p/dXd
>>76
停留睾丸 でぐぐるといいよ。
78名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 16:21:19 ID:a+8ZgRIE
>>76
停留睾丸ってやつだよね。
うちの息子も1歳半まで様子見でしたが降りてくる気配が無いため
(つーか上に上がり過ぎて痛みを訴えたため)状態の悪かった左側
を1歳半で手術しました。
現在3歳半ですが、右側は今のところ様子見です。
半年に一度手術した大学病院で診てもらっています。
「停留睾丸」でググると、いろんな情報が得られると思います。
79名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 16:23:07 ID:ct/1Fx+Z
>>77
新しいワードありがとうございます!!

「睾丸 体内」でぐぐっても犬の話しか出てこなくて(´д`)←こんななってました!

本当にありがとうございます!
80名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 16:37:38 ID:hPuYwXSk
5ヶ月半の男児赤です。
2週間程前から「あ゙ぁ゙ー!!ぎゃー!!」と叫ぶようになり、日に日に酷くなっていきます。
機嫌が悪いなどではなく、主に一人遊びをしながら叫びます。
最近では叫び過ぎて咳き込んだり、えずく事もあり、他人から見ればキ○ガイに見えるのではと思うくらいの絶叫です。
これは仕様ですか?
それともどこか体などが悪いのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
81名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 16:39:17 ID:WnLnQs2Y
>80
発声練習です。仕様です。
82名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 18:23:03 ID:N396ZR1l
>>80
声の音質の違いとか、声を出すときの
喉や頭の振動など、遊びで楽しんでいるんじゃないかな?
赤ちゃん目線で観察すると、忘れていたことや
気付かなかったことなどいろいろと勉強になるよ。
83名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 20:14:19 ID:QAnwfdOH
>>80
声のコントロールを学ぶ時期です。練習中です。

ここでうるさいだのなんだのと親がいやな顔をしてしまうと
発語が遅れたりすることもあるのでマターリ見守ってください。
84名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 21:57:30 ID:Ysl+GBii
今度、叔父の家に遊びに行くのですが、小学校3年生の男の子に
何かお土産(物)をと思っています。
予算は大体3000円〜5000円を考えているのですが、
このくらいの子に何が流行っているか、またどういったものが喜ばれるか、
教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
85名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 23:17:23 ID:bQIG4fhS
赤@四ヶ月男です。
完母で育てているのですが、今日久しぶりにインドカレー(かなり辛め・・)
を食べてしまいました。その後母乳をやって、出たうんちを見ると、血液のような
赤いねばっとした筋が数か所ありました。
ネットで調べると、母乳育児で便に少量の血が混じることは時々ある、と
書いてありましたが、やっぱりスパイスなどの香辛料も悪かったのでしょうか?
辛いものが好きで、しばらく我慢していたのですが、解禁してしまい反省しています。
ご存知の方教えてください。よろしくお願い致します。
86名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 23:38:13 ID:3ri1Xs7K
>>84
まあゲームやってるならゲームソフトだろうね
あらかじめ親に買い与えていいか訊いて、
おk出たら一緒に買いに行くとか。
だめなら遅めのお年玉で現金か図書カード。
この頃だと趣味が細分化してるからね…
8784:2008/01/19(土) 23:59:52 ID:Ysl+GBii
>>86さん、ありがとうございます。

図書カード等の、金券にしたいと思います。
ありがとうございました。
88名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 00:30:21 ID:0pQo6f8V
>>85
こちらの方が良いんじゃないかしら?
※テンプレもちゃんと読んでね
母乳育児スレッド その53
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196766951/
89名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 16:41:15 ID:kI+wZ//t
二歳娘がインフルエンザで9度7分あります
座薬を処方されましたが(アルピニー
入れても大丈夫ですか?インフルエンザに座薬が抵抗ありまして
インフルエンザで座薬を使った、また
使わなかった意見きかせてください
必ずしもアルピニーなら安全なんですか!?
90名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 17:00:10 ID:rMOKFQ2k
>>89
心配だろうけど落ち着いて。
アルピニーはアセトアミノフェンなので、
大量に服用したり、アルコールを同時摂取しなければ
作用・副作用ともに穏やかな薬です。
もちろん絶対はありませんし、お嬢さんがこの薬に
アレルギーがある場合などはダメですが。

もう少し低くて、本人が元気なようなら使わない選択もありますが、
40度を超えると薬の副作用よりも脳への影響の方が心配だと思います。
水分をたっぷり摂らせてあげて、汗をかいたらこまめに着替えさせてあげて下さい。
91名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 21:27:51 ID:gQ7Q5dbG
>>89
プロ医師に処方された薬に疑問があって
2chでド素人のママさん達に意見を訊くって
常識的に考えたらおかしくない?
89タソが今、していることは、近所の奥さんを
取っつかまえて訊いているのと同じ事なんだよ?
92名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:13:30 ID:k01a8Q3c
聞きやすい人に聞くんだよねー。聞くべき人じゃなくて。
93名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 08:20:08 ID:vlJwwdFs
>>89=>>67
携帯なりPCに向かって書き込んでるうちに
なぜ医師や薬剤師に電話をしない?
94名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 13:43:43 ID:3218tx4p
2歳の娘にクレヨンを使わせているのですが
筆圧が強く使っているうちに折れてしまうことが多いです。
クレヨンを折れにくくする工夫がありましたら教えてください。
95名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 13:49:27 ID:17W78e2x
>>94
文具屋にクレヨンが短くなったらつけるカバーが売ってるよ。
ちなみにクレヨンが折れたらライターで溶かせばくっつくよ。
96名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 13:53:39 ID:rb3EZAa3
>>94
んー、ブロック型のを使わせるとか。
シュトックマーのブロックタイプが家にあるけど、
あれはなかなか折れないw。

別にクレヨンは折れてもいいんじゃないかと思うけどね。
97名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 13:56:02 ID:dWo/bPRw
>94
セロテープぐるぐる巻き。使うとき切ってあげなきゃならないけど。
個人的にはお子さんに力の加減のほうを教えてあげて欲しい。
98名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 17:15:57 ID:Il6+4b/J
>>78
レスあるのに気付きませんでした!!すみません!

情報ありがとうございます!
9994:2008/01/21(月) 18:09:02 ID:3218tx4p
>>95>>96>>97 ありがとうございます。やってみます。
「折れても好きなように描けばいいよー」と思っていたのですが
短くなると持ち方の練習が難しくなるので、そろそろ折らないように使うことも教えていきます。
100名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 19:26:48 ID:Q6iBIfLQ
>短くなると持ち方の練習が難しくなるので、

色鉛筆ならともかく
クレヨンで持ち方の練習は無いと思うけど・・・
101名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 19:45:04 ID:e+aiz4E+
>>94
シュトックマーはブロックじゃないのも折れにくいよ。
もし新しく購入することがあれば検討
10294:2008/01/21(月) 21:40:25 ID:3218tx4p
>>100
そうなんですか?
2歳児向けのクレヨンを使うドリル形式のものがあるのですが
そこには「クレヨンの正しい持ち方」というのが載っていて
それを見ると鉛筆と同じなので、クレヨンで慣れさせてから鉛筆に…と思って
練習させているのですが…。
どうなんだろう??

>>101 ありがとう。次回購入する時探してみます。
103名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 21:47:00 ID:n6g/V3cj
>>102
2歳児にクレヨンわたすのなら、持ち方は自由にして
とにかく好きに書かせて、指の力加減を学ばせるといいと思う。

クレヨンで思い通りの線が書けるようになったら次は色えんぴつ渡して、
正しい持ち方を教えつつ・・・って感じがいいんじゃないかな。
でもそれは3歳になってからでいいかなーという気もします。
104名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 21:48:24 ID:cSgW/j9k
市販のクレヨンは「太巻き」と書いてあっても細いんだよねー。
幼稚園で一括購入させられたクレヨンは、いわゆる「クレパスの太さ」なので折れにくい。
あの太さのクレヨンは、かなり探し回ったけど普通には売られていないので
幼稚園のクレヨンを買い足す時にはクレパスを買うしかないのよ。

あのぶっといクレヨン、市販したらいいのになあ。
105名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 21:49:58 ID:17W78e2x
クレヨンも正しく持つでしょ。普通。
クレヨンだから、幼児だからって変な持ち方を覚えさせると後に響くよ。
106名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 21:53:31 ID:17W78e2x
>>103
クレヨンはどんな持ち方でも良いけど色鉛筆は正しく持つなんて
子どもに理解できるか?
2歳11ヶ月までは自由だけど、3歳になったらこの持ち方を覚えろなんて
子どもに理解できるか?

そんな中途半端なことをするなら最初からきちんとした持ち方を教えてあげた方が良いと思うよ。
難しいことじゃないんだし。
107名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 22:16:02 ID:n6g/V3cj
>>106
理解できると思うが・・・てか、別のものだし。
うちの子が通ってるプレではみな別のものとして使い分けてるよ・・・?

クレヨンって色鉛筆でいうなら芯の塊でしょ。
色んな持ち方で色んな塗り方をするものだよ。
寝かせて全面を使ったり。

むしろ2歳児に「正しいエンピツ持ち」を無理に教える必要はないよ。
手の指がある程度強くなって、器用に動かせるようになってからじゃないと
エンピツ持ちに変な癖がついてしまう。
お箸も同じ。
108名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 23:06:41 ID:61+wrvC6
小さいうちは持ち方より筆圧を覚えるのが先
109名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 00:06:35 ID:zwqJ/BSs
>>102
色鉛筆とクレヨンは用途が全然違うので
鉛筆と同じように持つとは限らないです。

ちょっとでも絵をやったことがある人なら解ると思うんだけど・・・
110名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 00:30:55 ID:Yp8NLpT2
おおい!クレヨン&クレパスを鉛筆持ちしちゃ用途半減だよwパクリッ鼻のアナにズボッてしない限りは好きにさせてあげてクレヨンwww
111名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 02:16:31 ID:qjQ99tuQ
持ち方よりも、この時期は
お絵描きって楽しいことを覚えてもらうのが先だと思うのだが。
112名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 08:37:05 ID:4Qe52MN8
>>106
むしろクレヨンと色鉛筆の持ち方を使い分けできない方が心配
クレヨンはクレヨン
(色)鉛筆は鉛筆
区別を付けてこその躾じゃないの?
113名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 09:24:39 ID:nr9csfmk
一歳半の子がいます。
とにかく歯磨きを嫌がって、毎回毎回大泣きしては
唇がパリッと裂けて流血して痛々しいです。

泣かせずに磨く方法、または唇が裂けない方法ってありますか?

歯磨きの絵本を見たりしてますがダメです。
唇が割れることに関しては、部屋の保湿を心がけ、赤ちゃん用リップクリーム、
保湿ローション等塗ってますが効果なしです
114名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 09:49:50 ID:IQ8cg54J
乳児湿疹スレか迷ったのですが…こちらに失礼します。

寝ハゲの部分の皮膚がペラペラで皮膚科に受診したところ、乳児湿疹だと言われました。
キンダベート軟膏0.05%を処方され、二週間後の再診日まで塗り、医師から「もう塗らなくていいよ」と言われたのですが、まだかゆみがあるようで、手を必死に後頭部にもっていき掻いてます。
ステロイドなので、この場合素人判断で再開してはいけないと思うのですが、何か対処法などありますでしょうか?
顔の乳児湿疹は清潔・保湿を心がけてから綺麗になったのですが、部位が部位なので、保湿(クリーム乳液)をしてもいいのだろうかと迷っています。
どなたかわかる方いましたらお願いします。
115名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 10:32:52 ID:SVRY5VnW
>>113
どのような姿勢で歯磨きをしていますか?
仰向け状態でしたら、体制を変えてみてはいかがでしょう?
以下は私が書いた文章なのですが、読み返したら一部わかりにくかったので
若干、修正してあります。

***** こどもの虫歯 ***** part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1170261240/704

押さえ込み方ですが、よく育児雑誌などに載っている、子どもを大の字に寝かせて
磨く人が両足の太ももで、子どもの両腕を押さえつけておいて、磨くという
方法がありますが、これだと完全に仰向けになった子どもが、唾液が喉に
落ち込んでくるのが苦しくて……というので嫌がる場合もあると思います。
「おかあさんといっしょ」でやってるように、頭を膝の上に載せたりして
真上を向かないようにできるようになるといいのですが、暴れる子には無理な体勢。
うちでは、「赤ちゃんダッコ」でやっていました。子どもを、自分の左のおっぱいを
飲ませるような体制でダッコ、そのときに子どもの右腕は母の背中に回す。
で、母の左手で、子どもの左手を握りしめ、その体制で磨きます。
子どもの足蹴り攻撃がひどいときには、もう1人、足押さえ要員が必要になるのと
母は右手しか使えないので、子どもの頬などを開いてやったりすることが
できないのが難点です。
116名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 11:05:35 ID:n2IekaE/
>>114たらい回すようで申し訳ないが
湿疹に特化したくないとしても、肌トラブルスレの方が
情報がまとまるので、協力ヨロシク
【乾燥肌】子供の肌トラブル総合【敏感肌】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1143646283/
117名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 11:20:49 ID:IQ8cg54J
>>116
誘導ありがとうございます。
そちらで質問させていただきます。
118名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 11:59:10 ID:EZiGiiOP
今、おんぶでお昼寝させたところなんですが
ウンチをしたのに気付かず、そのまま寝かして
しまいました。
起こすべきでしょうか?
ちなみに2〜3H寝ます。かぶれは起こしたことはありません。
ああ、気持ち悪いだろうなぁ・・・。

119名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 12:05:41 ID:jmwBdf/Q
>>118
そりゃ、衛生的には替えた方が良い。
お母さんがめちゃくちゃ疲れていて、起こしたくない
と言う特段の事情があるなら別だけど・・・
赤ちゃんなら多少被れても回復力あるしね。
ママさんの健康次第だと思う。
120名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 12:05:58 ID:htAC8qA6
>>118
お子さんの月齢が書いてないけど、起こさず替えるのは不可能?
うちの1歳娘はそーっとすれば起きない。

と言うより、
>ああ、気持ち悪いだろうなぁ・・・。
と思うなら替えてはどうだろう。
私なら替えるなぁ。
121名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 13:07:00 ID:nr9csfmk
>>115
わかりやすい解説ありがとうございます。
今までは私の膝に頭を置いて仰向けに寝かせ、私以外に誰かいる時は
大人二人がかりで手足を押さえ無理やり磨いていました。
姿勢を変えるとは盲点でした。いろいろ挑戦してみます
122名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 13:15:09 ID:9BZQPEnT
うちの子(5ヶ月)なんですが、舌を良く出すんです。変ですか?
123名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 13:16:48 ID:WqI/GNwu
>122
変かと聞かれれば変じゃないと答えるしかない。
むしろかわいいような気がする。
124名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 13:24:10 ID:XA1u60lS
>>122
遊んでるんじゃない?
125名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 13:48:47 ID:3OM7tJXc
>>122
以前べーっとやって見せた事はないですか?
それを覚えていてまねているのかもよ
126名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 14:36:37 ID:m/NWb94p
4月出産予定日の妊婦です。
来月、急遽引っ越しが決まりました。
引っ越し後も現在通っている病院に掛かるとしたら電車で約40分、乗り換え2回になります。

引っ越しをするのが8ヶ月末なので後少しの辛抱として頑張って通うべきなのか…。(出産時はタクシーを使います)
それとも万事に備えて近くの病院に転院すべきか…。

助言お願いします。
127名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 14:43:07 ID:zGzaBVFf
夫の面会や退院や、一ヶ月検診とかのことを考えたら、
できるなら転院しておいた方が楽だと思うな〜

今から受け入れてもらえるかどうかわからないから
速攻で調べた方がいいと思われ。
128名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 14:47:07 ID:UHcpfVF3
>>126
私は乗り換え一回だったけど、やっぱりそれくらいの所要時間の病院に通って出産したよ。
2人目も同じ病院だったけど、そんなに大変だとは思わなかったな
何か、問題でもあるの?
129名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 15:30:40 ID:6sFVc2g+
>>126
40分というのは電車に乗っている時間?
それとも自宅を出て病院に着くまでが40分?
臨月になると毎週検診だし、駅から歩く距離が長いと大変かも。
引越し先の近くに良い産婦人科があれば転院を考えても良し、この
まま今のところに通うにも良し、あなたの体調と気持ち次第かと。
転院先を見つけても、今から受付てくれるかも問題ですね。
130名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 15:53:36 ID:9BZQPEnT
私の赤なんですが・・・
唇の裏にある膜?みたいなのが歯茎とあまり、幅がないんです。
以前、保健師の方に尋ねたら、将来、膜を切るか何かしないと。
たぶん、歯に隙間ができるだろうと言われました。
どうしたらいいですか?後、このようになっている赤はいますか?
131名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 15:56:15 ID:bgAcN/4z
>130
あー、その筋は
そのまま残る子もいるけど
歩き出しの頃に転んだなどの衝撃で「親も知らない間に自然に切れてた」
ってパターンも結構多いですヨ。
132名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 16:00:08 ID:8RPahbuL
>>130>>122
前の質問へのレスは無視して
新しい質問?
133名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 16:08:01 ID:9BZQPEnT
>122 130
すみません。パソコンの調子が悪かったもので・・・。
舌を出すのは、様子みてみます。
134126:2008/01/22(火) 16:28:01 ID:m/NWb94p
>>127>>128>>129

助言ありがとうございます。
頭の中で整理がつき始め、とても参考になりました。
135名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 17:08:31 ID:TxrVpJ8m
>>132

>>130>>122はマルチだし、PCの具合が悪いそうだから
スルーがいいかと…
136名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 21:06:00 ID:whd2DHZ8
>>130
ウチの子と多分同じなのかな。
このままだと発音に支障が出るかもしれないと言われた。
6歳の時にその膜を歯医者さんで切って貰いました。
137名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 21:10:07 ID:bgAcN/4z
発音に支障が出るから切る場合があるのは、上唇のじゃなく「舌の裏のすじ」じゃ?
138名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 21:35:06 ID:SVRY5VnW
>>130
上の歯ぐきにあるやつだったら「上唇小帯」。この言葉でググってみて。
生後五ヶ月だったら、当面の対処としては>>131さんのいう通り。
切った方がいいかどうかは1歳半検診や3歳検診とかで、歯科医に聞く。
もし切るとしても、その時期は、通常は、永久歯に生え替わる頃。
139名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 23:24:23 ID:UFzJBBMz
寝かしつけた9ヶ月の子が、先ほど私が洗顔してる際に廊下に出てました。
もう少し遅かったら階段から落ちていたかも…とぞっとして、今後このような
ことが無いように対応しようと思いました。
それはそれとして、再度寝かしつけている間に、もし落ちていた場合について
考えていたのですが、以下で良いでしょうか。
階段から落下でなくても、何が起こるかわからない…と怖くなったので
万が一の場合に備えて知りたいです。

すぐ泣いた場合→抱き上げてあやして様子見

意識が無い場合→抱き上げずに(動かさずに)すぐに119に電話。
気道の確保?はする。 

よろしくお願いします。
140名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 23:26:46 ID:JEhgfX1o
来月で1歳になる赤ですが、最近お茶をストローマグで飲んだ後
志村けんのギャグみたいに口からタラーッと出します。
食事用エプロンしてても顎から首を伝って服に流れ込むので
意味ないですorz
まだ言葉は「たーた」「まんまんま」位しか言えないですし
「お茶で遊んじゃダメ」と言っても通じないですよね。もう少し
成長して知恵が付けば止めてくれるのか、それともブームが去るのを
待った方がいいのでしょうか?
141名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 23:55:57 ID:SLmFersI
>>136.137.138
ありがとうございました。また、検診の時か歯医者にでも行って聞いてみようと思います。
皆さんは、離乳食は、いつころから始めましたか?助産師さんとかは、
6ヶ月くらいからでいいとおっしゃってましたけど。
142名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 00:10:32 ID:OkFVbPko
>>140
俺の息子も1歳ちょっとだけど、飲み物はもちろん食べ物も口から吐き出す。
それもパン食べる→バナナ食べる→バナナでいっぱいの口から
さっき食べたパンをベェーって吐き出す、という器用なことをする。
食事の時は、エプロン+よだれかけ+襟元にタオル挟み、という重武装が必須。

これに比べたら大した問題ではないと思う。
143名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 00:27:52 ID:Y68sUHN/
>>140
同じブームがありましたよ。息子@1歳5ヶ月
その時は、一応注意しましたが、聞くわけも無く。
ベーとやったら、マグを取り上げて「ベーしちゃダメでしょ」と。
ブームが去るのを待ちました。

今は、歯磨き&うがいを覚え、再度、ベーのブームが来てしまいました。
144名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 00:38:12 ID:p86XXQdV
>>140
その月零だったらブームが去るのを待つのが賢明でしょう。
ママが無理に止めようとすると、ママの対応が嬉しくてますますやります。
無反応をこころがけ、3ヶ月も待てば止みます。
145名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 01:24:20 ID:Lfo9Zz4N
>>140
うちもあったわw
と言うか、私もやった覚えが・・・w
感触や体や顔などの動きや親の反応など
いろいろ楽しむ年頃は大変ですよね。
でも大人になってもやることはないから
多少は多めに見てやって欲しいかな?
せめて器にダラーとするようには注意しても良いかも
上手にダラーっと入れられたら誉めてやるとか
146名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 04:37:36 ID:cwIdycKo
>>141
質問はまとめてしろ。
147名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 04:39:55 ID:ESyVsV7L
>>141
専用スレあるから、まずは嫁

離乳食開始の時期 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156310282/
148名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 06:40:49 ID:1KMgzGog
っの説明の仕方を教えて下さい。
上手く言葉で説明できないんです。
149名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 07:10:18 ID:mdtmug4r
妊婦中にどんなサプリを飲んでましたか?できれば、オススメのメーカーも教えて下さい。二人目で、歳のため飲んでおこうと。
150名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 07:14:12 ID:CsykZP2x
>>149
前半に葉酸と、後半に時々マルチビタミン。
一応先生に確認とったよ。
151名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 07:23:21 ID:sOVR+M4E
>>148
うちは紙に書いて教えてた
口で言うときは「ず」と「と」の間にちいさい「つ」が入るんだよとか、
ここは飛ぶんだよとかって教えてました
152名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 07:41:03 ID:7oKhvvqV
>>149
カルシウム
メーカーは忘れた。スマン
153名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 08:50:07 ID:CDGYRL5m
出産後って目を使うなって言われてるけどどのくらいの
期間、目を休めたほうがいいんでしょうか?
154名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 08:55:31 ID:CHgPZ7ew
>>149
アンケートスレの人?
マルチはいかんぜよ。
155名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 09:08:23 ID:bsecDxs0
>>153
それって医学的な意味もあるのかもしれないけど
昔から言われているのは
出産したばかりのお嫁さんに針仕事など根を詰めるような
仕事をさせるな!ゆっくりさせてやれ。と言う
姑への戒めみたいなもんだったんじゃないのかな?
家事をするな って、核家族時代には無理だけど
マターリ育児だけに専念してればいいと思うよ。
もちろん携帯とかパソコンはほどほどにね。
156名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 09:52:03 ID:HsxW9WGl
>>153
155さんの言うとおりの意味もあると思うけど
産前産後に編み物して実際に目が悪くなりました。
最低でも半年くらいじゃないかなと思う。
体が、子供生む前とまったく同じに戻ったと思うまで休んだほうがいい。
昔は壁に貼ってある掲示物の細かい字を1m離れても読めるくらいだったのに
今では店の看板もまともに見えん・・・めちゃ不便です
157名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 10:08:28 ID:PgC6FIPx
妊娠中&授乳中は目を酷使したらダメだよね。

>体が、子供生む前とまったく同じに戻ったと思うまで

目安は、自然早産の人間の赤ちゃんが動物の赤ちゃん並みになるまで
つまり子供が立って歩くまでは無理しない方が良いと思うよ。
158名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 11:04:36 ID:HsxW9WGl
>>157
>つまり子供が立って歩くまでは無理しない方が良いと思うよ。

あ〜やっぱそうなのかな。
なんとなく、授乳もからだの負担になるだろうなと思ってたんだけど
歩くのも授乳終了も大体おなじくらいの時期だよね
159名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 13:16:25 ID:6Z9HD8yx
>>142-145
レス有り難うございます。やっぱりブームなのですか。
襟元にタオルを挟んでおく事も必要ですね。参考になります。
とりあえず「ダメよ」位は言っておこうと思います。
160名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 13:19:26 ID:gLeyQBKy
団地にすんでる方いらっしゃいますか?
161名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 13:32:03 ID:ESyVsV7L
いたらどうなのよ?
162名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 13:44:01 ID:gLeyQBKy
三歳の子をつれて団地に引っ越しますが。団地付き合いとかありますか?普通のマンションと変わりませんか?
163名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 14:02:43 ID:gYZc32FI
そんなもん団地によるわw
全部管理組合がやってくれるマンションみたいな団地もあれば(そのかわり管理費が高い)
ゴミ当番から共用場の掃除まで全部住民が交代でやる団地もあるし。

164名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 14:05:50 ID:nU2MaIZp
>>162
まず家族で隣近所に挨拶しに行って同じくらいの子どもがいるかなどリサーチする
165名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 14:19:20 ID:gLeyQBKy
ありがとうございます!
166名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 14:58:26 ID:WajxCvxi
育児とは直接関係ない質問はやめてね。
167名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 23:17:56 ID:+LirlnKz
>>160,162,165
2ちゃんをチャットと勘違いしてる、典型的な携帯ユーザーだな。
168名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 00:20:57 ID:USC1dT6Q
先ほど間違って低月齢スレに書き込んでしまいました。
コピペですが失礼します。

5ヶ月の赤(女児)と夫と2DKのアパートで3人暮らしですが、現在新居を建設中で、3月に引っ越すことになっています。
その新居で赤を寝かせる場所について少々悩んでいます。
今のアパートは狭くて物があふれている反面、どこにいても赤に目が届くのが利点なのですが、新居は1階がリビングダイニング・キッチン・水周りと客間(和室)、2階が洋室3部屋(夫婦の寝室と子供部屋二つ)という間取りです。
普通に考えれば2階の寝室に寝かせるのが一般的なのでしょうが、寝かせた後自分は階下のキッチンやリビングですることがあるし、目が届かなくなりそうで少々心配です。。
一軒家orメゾネットタイプのお家にお住まいのママさんたちはどうされているんでしょうか?
体験談をお聞かせいただければ幸いです。
169名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 00:35:23 ID:GjMwjxYj
>>168
昼間〜母が就寝するまでは、1階の和室にいれば?
リビングから和室は見えませんか?
モニターをつけるという手もありますよ。
母が眠る時に、赤も一緒に寝室へ移動しても良いし、
モニターをつけて、最初から赤は寝室で就寝ってのもOK
170名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 00:41:07 ID:E7CHqXlO
大きくなるまで和室に重点を置いて生活するのはどう?
夜泣きがとか階段から転げ落ちるとか考えるくらいなら私なら和室で寝る。
怖くて家事が手につかない。
171名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 07:43:51 ID:slmS2WeX
>>168
>普通に考えれば2階の寝室に寝かせるのが一般的なのでしょうが

Σ(゚Д゚ )えっ?そうだったの?
母親の側がフツーでしょ?
5ヶ月ならオンブで家事やって、昼寝とか一休みの時は目が届くところに
ベビーラックでも置いて寝かせるとか、ソファに転がして置くとか
方法はいくらでもあるんじゃないかなあ?
リビングと和室が繋がってるなら、他の人が言うように
和室に布団敷いておけばいつでも転がせるし・・・
172名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 08:18:49 ID:wVrJknrx
欧米だったらね
173名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 08:51:28 ID:mGQ9p3w+
>>168
子どもが小さい内は和室で親子川の字で寝るのがベストだと思うな
ちょっと昼寝も和室でさせればいいし、2階に寝室設けたら
和室にも2階にも寝具や赤のもの置かなきゃでモノがあっという間に散らかる元
174名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 09:05:09 ID:ScN8b6jV
>168
昼寝は下のリビングで、夜は夫婦の寝室で川の字がいいんじゃないかな。
173の案も捨てがたいけど、リビングと続きの和室だと
生活感モロ出しになる危険性もあるよ。
175名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 09:26:43 ID:8hCKeiDd
我が家は168サン新居と同じ間取り。
園児と1歳児がいて家族4人で一階の和室で寝てる。
うちの夫は帰宅が遅いので、子を寝かしつけてから
夫の帰宅を待つ間、子どもの様子をすぐ見れるので
もう少しこれでいく予定。
確かに生活感丸出しw
176名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 09:49:55 ID:VPkz6a6O
>171
>ソファに転がして置くとか

さらっと怖いこと書いてる。
177名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 09:53:21 ID:1LB0+jJV
うちも9ヵ月がいて最近引っ越しました。
以前は皆さんと同じくリビング続きの和室で安心だったんですが、
新居の間取りはそれがかなわず、昼夜寝ともリビングと別の階です。
昼寝は私も一緒にすることで、離れる危険を回避しましたw ダラなんで。
昼寝させて離れるときは、ちょくちょく見に行ってます
178名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 09:54:48 ID:bXicJRVM
38度の熱でダウン。
マスクはした、触れる前に手指の消毒はしてる。
4ヶ月の赤とどう過ごしたらいいのでしょう?
旦那は出張で頼れる人はいません。
179名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 09:59:41 ID:XVvlH9VE
育児サークルに関するスレありますか?
180名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 10:20:07 ID:Xer6+p04
>>178
4ヶ月の赤さんだと、まだ寝返り前だよね?
クッションや縫いぐるみなど、危険なものがないようにして
赤さんの横で寝てて大丈夫だよ。目が覚めてれば
そのまま声かけしたり手を握ったりおもちゃを渡したり。
授乳もマスクしながら普段どおりで平気。

自分の食事はこの際出前でもインスタントでも
できるだけ食べて体力が落ちないようにね。
アセトアミノフェン製剤の解熱剤(タイレノールなど)があれば、
手元に置いておくと安心。
余裕があれば、緊急一時保育やファミサポが使えるか
お住まいの自治体に問い合わせてみて。

超お大事に。ガンガレ。
181名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 10:31:17 ID:hDizxpWH
>>179昔はあったけど今はないみたい。
過去ログだけど
育児サークル入ってる?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/ms/980228240/
育児サークル入ってる?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/baby/980327767/
育児サークルについて
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1022070901/
182178:2008/01/24(木) 10:38:07 ID:bXicJRVM
>>180
ありがとうございます。ホロリときた…
とりあえず無洗米でおかゆセットして、
何とか乗り切ります。
赤よ、朝から何度も泣かせてごめんよ〜
183名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 10:39:47 ID:KFsMiH1L
5ヶ月の女児です。
お昼寝で寝かせてもぐずぐずして寝ず、おんぶをすると
ニコニコしながらいつの間にか寝ています。
これ幸いとその間に家事をするのですが午前2時間、
午後2時間ぐらいおんぶになっています。

大人から見るとおんぶされている態勢はしんどいんじゃ
ないかと思うのですが子供の発育上長時間のおんぶは
大丈夫なのでしょうか。
私自身はそれほど辛くなく、子供と密着しているおんぶの
時間は幸せなのでいいのですが。
亀の甲はしています。
184名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 11:13:35 ID:gfkiPFTA
9ヶ月の女児です。もう3週間ほど風邪をひいていましたが、
やっと鼻水と昼間の咳がほとんどとまりました。
日中1時間に1回ぐらい軽い咳をするのと、布団の中での咳が1時間に2〜3回残っています。

こういう状態で生後6ヶ月のお友達のうちに遊びに
行っても差し支えないでしょうか?
私はほぼ治ったのでいいのではないかと思っていますが、
神経質なお母さんだと気になるでしょうか?
185名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 11:15:54 ID:BuSGlFZq
>>183
グッドママさんですね。
だっこより、おんぶの方が赤ちゃんの情緒が安定するって
以前なにかの記事で読んだ事がありますよ。
自分は心臓の鼓動が聞こえる抱っこの方が良いと思ってたから
意外だったので、それだけはよく覚えてます。
おんぶは(・∀・)イイ!!
ママが疲れないなら全然おkですよ。
外出の時は後ろが見えないから抱っこの方が良いけど
勝手知った家の中なら何時間でも大丈夫だと思います。
昔はみんなそうして子育てしてたし
186名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 12:35:42 ID:NiLoVk42
>183
一応、おんぶ紐の説明書にも使用時間の限度が書いてあった記憶が。
気になるようなら、ご確認を。

「午前2時間午後2時間」の内訳が
朝10時〜15時ごろまで、ママの昼食のときおろす以外ずっと背負いっぱなし、
なんて状態では、赤ちゃんも疲れる可能性がありますが
午前の使用後、夕刻の家事開始まで赤ちゃんが着陸している間があるのなら
問題ないと思いますけどね。
187名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 12:54:41 ID:/Hm4xFST
質問お願いします。
赤@4ヶ月♀完母です。
授乳感覚も4h位空き、夜は10〜11時までに寝て朝は8時に起きるか、起こしています。(朝方5時に一度授乳します)
そこで質問です。
昼寝?の一回の時間が長く、(9〜12時・2〜5時)4ヶ月検診の時、保健センターの方に「なるべく昼間は起こして」と言われたのですが、起こしてもちょっとだけ起きて気付くと寝てしまいます。
(時期的に外気浴は週一で乳児体操を毎日軽くしています。)
低月齢の時から若干長めに夜寝てくれたりしてたし、おっぱいの飲み、おしっこ・うんちの回数、機嫌も良好なので特に気にした事なかったのですが、義母に「寝過ぎる!絶対体調が悪い!脳に何か障害がある!」など言われ不安でたまりません。
寝過ぎるというのは異常な事なのでしょうか?
また、無理矢理にでも起こしておくべきなのでしょうか?
188名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 13:00:31 ID:noe1DNOt
>>187
ミルクとおむつの時だけ起こせば良いんじゃない?
赤ちゃん時代なんて個人差が激しいんだし
検診でも、障害うんぬんは何も言われていないんでしょ?
だいたいさ、義母って子供何人産んで育てたの?
1人や2人育てたくらいでベテラン面されても困るよねww
189183:2008/01/24(木) 13:26:37 ID:KFsMiH1L
>>185 >>186
レス有難うございます。
そうだ、取説!と思って見てみると「連続して2時間以上の使用は
おやめください」と書いてありました。

使用時は間隔をあけて1回2時間以内でやっていきたいと思います。
190名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 14:40:54 ID:nlWxNEtA
>>184
子が生後6ヶ月なら来て欲しくない。
ちなみに私は神経質な方だと思います。
相手のママさんに『風邪が治りたてだから今回は遠慮するね』
って言ってみれば?
気にしない人なら、『構わないよ、来て来て!』
って言ってくれるんじゃないかな?
191名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 15:42:52 ID:o6JQOCXG
>>184
全然神経質じゃないし、むしろアバウトな方だけど
自分の子がそんな状態なのに、赤ちゃんの居る家に
連れて行ったりはしないなあ。
これは先方の赤ちゃんの為もあるけど
治りかけの我が子も、せっかく治りかけているのに
外に連れ出して、またぶり返したり別の病気をもらったら
可哀想でしょ。
「ほぼ」じゃなく完全に回復するまでは、家で大人しくさせた方が良いと思うよ。
192名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 15:55:25 ID:USC1dT6Q
168です。 レスくださった皆様ありがとうございます。
色々なご意見いただけて参考になりました。
和室=客間という意識が強かったので、そこを生活拠点にするということが
考えにくかったのですが、やはり目が届きやすく一番安心な場所ですね。
(和室とリビングは隣り合わせで、バリアフリー設計のため段差無しです)
まだ引越しまで間がありますので、夫とも相談して考えたいと思います。
ありがとうございました。

>>172
あちらでは赤ちゃんといえども一個人、個室で寝るのが当たり前らしいですね。
私にはちょっと真似できません。。
仕事で知り合ったフランス人に、日本では赤ちゃんのときには親子で一緒に寝るのが多いよと話したら驚いてました。
193名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 16:05:48 ID:WIRMe15C
>>192
10年以上前だったと思うけど、アメリカでも
日本式添い寝が一部で流行した事があったのよね。

本当かどうか知らないけど、添い寝をする方が突然死の確率が低いって
194名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 16:17:50 ID:JjZiln18
>>193
異変に早く気がつくことができるからかな>添い寝

欧米の場合、添い寝すると子供の熟睡度が減るのに対して
添い寝が一般化している国の子は添い寝のほうが熟睡するらしい。
因果関係は証明されていないらしいが、不思議だね。
195名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 17:07:58 ID:1mURDJqc
すいません…教えてください。

子供の離乳食(と言っても完了期)にたまには使わない食材を!と
れんこんを買ってきましたが数日放置して穴の中側?が茶色く変色してしまいました。
調べてもゆで方は載ってるものの、穴の中のことは載ってなく。。

とりあえず見切り発車で薄く切り、酢水につけてからゆでてみたものの
やっぱり穴の中は茶色いまま。。

これってもう食べれないのでしょうか?それとも見た目が悪いだけ?
もし食べるのならそのままでおk?それとも他に下処理が必要??

しょーもない質問で申し訳ありませんが、わかる方がいたらお願いします。

196名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 17:22:01 ID:JjZiln18
>>195
レンコンに含まれるミネラルやポリフェノールが空気に触れて酸化したために
茶色く変色するらしいので平気なのではないでしょうか。
197名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 17:37:00 ID:b2HNtELS
>>194
自分の子だけを見ても、親が添い寝したほうがよく寝るからなあ。
ふしぎとは思わない。安心するんでしょ。
198名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 18:06:51 ID:ksI+CbwK
教えてください。

この時季、半袖・半ズボンの小学生がいたりしますネ。
多分、皮膚が強くなって病気【風邪など】に負けない体作り、と考えてのコトだと思うのですが、
本当のトコロどうなのでしょう?

私の個人的な考えだと、体は冷やしちゃいけないのではないかと思うのですが…?
詳しい方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。

また、ウチの子は年間を通して半袖・半ズボンだけど元気ですョ〜、
と言う方もいらっしゃいましたら併せて教えて下さい。
199名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 18:09:41 ID:DRk75qYn
本人が暑がりだから。

コートとか着るのは嫌がるし、頭を下げて頼み込んで着せて出しても
必ずどこかに忘れて帰って来る。
学校の教室ならいいが、往復の道すがら、公園、等など・・・

友達の子にいるんだ。冬でも半袖短パンでチャリンコ。
親の方針でもなんでもないのに、世間の目が厳しいといっていた。
義理親にはいつも「服を買ってやりなさい」とお金を握らされるってさwww
200198:2008/01/24(木) 18:24:56 ID:ksI+CbwK
>>199
なるほど!子供本人が暑がり、と言うコトもあるんですネ。

いや、実はウチの子の話で申し訳ないのですが、学校の体育着を長袖・長ズボンにしてるんですネ。
本人も半袖・半ズボンは寒いと言うので…。
そしたら学校【公立】から半袖・半ズボンにしてくれと言われまして、
体を冷やすことによって、かえって何か弊害があるんじゃないかと思い質問させて頂きました。

どうぞ皆様の意見お聞かせ下さい。
201198:2008/01/24(木) 18:27:14 ID:ksI+CbwK
すみません、少し家事に入りますのでまた後で拝見させて頂きますネ。
202名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 18:29:41 ID:7sK2WcDv
あーうちの息子6歳が予備軍です。
関東地方、昨日は雪降ってすっごい寒かったけど
膝丈ジーンズに長Tという服装。外でw下はランニングです。
ジャンバーは重いらしいですよ。
ほかの子はダウンジャケットにマフラーして耳当てまで付けているというのに・・・。

本人寒くないらしいし、ここ3年くらい風邪も引かないし、他の子よりはるかに丈夫ですが。
せっかく買ったジャケットに袖も通さず冬が終わるのかと思うと欝orz
203名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 20:35:34 ID:9ujlY9Z9
でも昔の子ども(特に男の子)なんで冬でも半ズボンだったし、クラスに一人は
年間通じて半そで着てる子もいた(←こういう子は本当に風邪ひかない…)。
私が子どもの頃も体操着は半そで・半ズボン(ブルマー)で、よっぽど風邪気味でないと
長袖は着られなかった。

寒さに対して免疫力とか抵抗力とかつくんじゃないかなぁとか思うんだけど。
体育の授業なら、動けば暖まるだろうし。
204名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 20:35:57 ID:b5yoOHmB
>>198
例えば、寒い国育ちの子どもが東京に来ると真冬でも半袖・半ズボンで
なんともないようです。毛穴の大きさが違うらしいですね。
その代わり夏の熱さに弱く、熱が体にこもりやすいので気をつけてやらないと
いけないようです。

また稀なことだと思いますが、生まれつき血圧が高いと暑がりになる子どももいるようです。
これは一度、専門医に相談した方が良いかもしれません。

>>201
蛇足ですが、小学生の親御さんのようですので参考までに

×拝見させて頂きますネ。
○拝見しますネ。
是か非か「させていただきます」!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1080302580/
205名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 20:45:05 ID:hE3PHHQY
質問させてください

今度マンション購入をしようと思っているのですが、母曰く赤ちゃんがいるなら畳が多い部屋の方がいい言います。
私達が気に入った部屋はコルクフロアーと畳み6畳、フローリングがある部屋なんですが
親は、コルクなんかよりも畳だ!と言って聞きません。
赤ちゃんがいる家庭にそこまで畳は必要ですか?
今いる部屋は畳み2部屋です。
206名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 20:50:51 ID:7sK2WcDv
>>205
畳はダニもつくし、掃除の面(トイレトレとか吐きこぼしとか)を考えたら
前面フローリングが一番だと思うけどな。
特にトイレトレのときはフローリングじゃないと後始末が大変だよ。
207名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 20:54:24 ID:NiLoVk42
>205
つーか、いまどきの新築マンションや
リフォームされた中古マンションには
畳の部屋は4畳半ひと部屋とか、畳の部屋自体存在しないマンションも多いよね。
新築物件を買うときの間取り変更なんかでも
畳の部屋をフローリングにするのはあっても
フローリングの部屋を和室にするプランはあんまりないし。
集合住宅で畳の部屋がいっぱい、なんていうのは
築30年以上の大昔の公団住宅だよ。w
昔の団地のイメージでお母さんは語っているんじゃないかなあ。

確かに、畳はフローリングより多少は階下に足音が響きにくい利点もあるけど
数年ごとに表を取り替える必要もあるし
メンテナンスの面でも畳じゃないほうが良いように思う。
208名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 20:55:46 ID:S19M3iip
>>205
私も家購入考えてるんだけど、畳も善し悪しなんだよね。
○ 夏涼しく冬冷たくない、すべらない、ホコリが目立たない、布団を直接敷ける(湿気らない)
× 床暖房にならない、ダニの温床になりやすい(布団・カーペットを上に敷くとますますヤバイ)
コルクフロアーがどんな使用感なのかわかりませんが、
まあ和室は一部屋あればいいのではないでしょうか。
親には「畳はダニが多いから、アレルギー発症しやすい今どきの子にはあまりよくない」
とでも言っておけばどう?
209名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 21:11:59 ID:b+Zh+hFd
畳でダニを気にしてる人って、掃除しないの?
それとも古い掃除機しか持ってないとか?
ダニの問題は畳とかフローリングとかより
布団とかカーテンとか衣類の問題だよ。
210名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 21:48:35 ID:PfA1nBoL
畳もラグもカーペットもダニの温床になるのは変わりない
掃除とか換気とか、日々の手入れだけだよ、違いは。

親御さんが気にしているのは、これから子供は転んだりこけたり飛んだり跳ねたりだから
多少でもクッション性の高い畳がいいと思ってるんだろうケドね。
ごろ寝できる、という昔からの利点も頭にあるかと思う。
211名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:29:55 ID:bpEofWr9
アホな質問ですみません。

息子が7ヶ月のときに、友達の2ヶ月の赤ちゃんを見に行ったのですが
その子と息子は、見た感じ同じくらいのサイズでした。
息子は37wで産まれて以来、ずっと小さめで成長曲線の下ラインを
割るかどうか…というかんじです。
先日8ヶ月半の頃に8ヶ月健診を受けたのですが、体重が7400gでした。
診てくださった医師は「他とのバランスがよく成長してるので
小さいけど、問題ないでしょう」と言って下さり安心はしてたのですが、
友人の子が4ヶ月健診で8000gだったと聞き、また不安になってしまいました。

で、質問なのですが…。
●が出過ぎる病気ってありますか?
離乳食(まだ2回食)も日によってはそこそこ食べますが、あまり食べない
日もあるのに、毎日●が3〜5回出ます。
時には完全な固形だったりするので下痢ではないと思うのですが、毎回結構な量で、
一日のトータル量を考えると、どうみても食べてる以上の量を出してない?
と思います。
単にものすごい快便なだけでしょうか。
関係ないかもしれませんが、私は出産を期に便秘が解消しました。
212名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:44:06 ID:WPbIneV4
>>211
私自身も快便なのですが、息子もその月齢の時期には、1日に5回は出てましたよ。
今は、1歳半ですが、3回出ます。
(私も、1日に5回位出ます)
息子は、出産時に、2300gでしたが、4ヶ月で8000gを超えてました。

余談ですが、ギャル曽根ちゃんは、一日に6回以上するって言ってましたよ。
213名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:58:49 ID:8iKNNZX7
3人目妊娠中の者です。
「出産直前になると何かを感じた上の子がよくぐずるようになる」
とかいうジンクス(?)がありませんでしたっけ?
2人目を妊娠中に、この板で何回か目にしたような…。
もうすぐ予定日なんですが、早く産みたくてヤキモキしてます。
2歳の娘が昨日からよくぐずるようになって「これは…
キタ━(゚∀゚)━!?」と、ちょっとwktkしてるんですが。

信憑性はともかく、聞いた事ある方いらっしゃいますか?
214198:2008/01/24(木) 23:07:47 ID:qv9ZesAM
>>202>>203>>204
色々教えて頂き、ありがとうございます。

寒さに対しての免疫力や抵抗力…正直、目からウロコでした!
子供がまだ赤ちゃんだった頃、育児雑誌などで大人より1枚薄着が丁度良い、
とありましたが、いつの間にか大人が寒い時は子供だって寒いだろうと思い込み、
寒い時は厚着するようになってました。

ここで相談して良かったです。
また何か解らない事があった時は、どうぞ宜しくお願いします。
215名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 00:16:36 ID:Oz4UqIZI
>>212
なるほど。病気ではなさそうですね。
小さく産まれて●も出まくりでも、育つ子は育つということですね…。
個性と思ってまったり見守ることにします。
ありがとうございました!
216名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 00:24:08 ID:7aarDlYy
>>213
どんなに動き回れる元気な妊婦さんでも、
産み月・出産間際になったら心身ともにしんどさが出てきて、
以前と同じようには上の子を構ってあげられなくなるから、
ぐずるってだけの話では?
二人目でもうすぐ予定日、あなたがそわそわしてるから伝わってるんでしょう。
どのみち一両日中には産まれると思うよ?
217名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 00:36:11 ID:pIWuyPi3
>211
うちの3歳児が8ヶ月とか9ヶ月のときの体重、それくらいだった。
ちなみに娘は40wで生まれて3600gちょっとあったんだけど…
で、1歳児検診じゃ前回の体重から微減してた…

今日3歳児検診で、どちらかというとやっぱり小さいほう(成長曲線ぎりぎり。上の子
の1歳半のときの体重と、次女の今の体重がほぼ一緒w)
だけど、「これからどんどん大きくなるよー!」と言われましたw
ま、基本的にとっても元気だし、元気でお医者さんも問題ないと仰るなら、あまり
気にしなくていいと思うよ。

うちは上の子がでかかったから、何か新鮮な気持ちで見てしまうが…
218213:2008/01/25(金) 01:46:43 ID:8rifi+oB
>>216
私もそんな感じの事だろうな〜とは思っていたのですが
産まれる前日から急に…!とか色々とお話を聞いた記憶があって。
オロナミンC飲んで焼肉食べたら陣痛がくる!とか
そういう都市伝説的な感じwで、聞いた事ある人は
いないかな?と思い質問させてもらいました。

でも実際、私も気を付けてるつもりでも、いつもと違う
雰囲気で娘を不安にさせていたかも…と反省できたので
レス頂けて嬉しかったです。ありがとう!

お腹の子がかなり大きいので、早く産みたくて内心あせってたけど
上の子達といっぱい遊んで体動かしてマターリ陣痛待ちますね。
219名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 08:38:43 ID:tTeSX6Dg
すいません、ご意見お聞かせください。

2才女児が初めて胃腸風邪にかかりました。
嘔後は吐き止めを処方されおさまりました。
下痢に関しても薬をのみ止ったんですが・・・
以後経過です。
月曜日・・・一日3回薬を飲ませる。下痢夕方〜夜にかけて2回
火曜日・・・一日3回薬を飲ませる。下痢(うんち自体)なし
水曜日・・・治ったのかと思い薬飲ませず。夜8時に大量の下痢再び
木曜日・・・一日3回薬を飲ませる。下痢(うんち自体)なし
といった状況です。
皆様なら、今日薬を飲ませますか?
薬は下痢が止まったら、飲まなくていいと言われたのですが、
火水のような事もあり、判断がつきかねています。
薬を飲ませている間、下痢(うんち)が止まるのはデフォでしょうか?
胃腸風邪の経験者の方のお話を聞かせていただけると、ありがたいです。

食欲はあり、おかゆ・うどん・バナナなどを食べてます。
220名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 08:42:56 ID:1vTt8zNp
>>219
病院で処方された薬は、指示通りに飲ませなさい。
医療知識のないド素人の癖に
素人判断で「治ったから飲ませない」と言うのは大間違いです。
因みにこのスレは、そんなド素人のママしかいません。
子供の病気は、一歩間違えば命に関わる事もあります。
そんな重大な事、ド素人の主婦には答えられませんし責任も持てません。
主治医に相談して下さい。
221名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 08:55:51 ID:ifS8yrKl
>219
220におおむね胴衣。不安なときはかかりつけの医者に聞くのが第一。
でも、ここは親切スレなので補足。
胃腸風邪のときは吐き気止めは出されるけど、下痢止めは出されない。
風邪の間は下痢はむしろ止めないで、病原体を外へ出したほうがいいということらしい。
だから、下痢に関する薬というのは整腸剤・乳酸菌(ビオフェルミン等)だと思うよ。
それなら、下痢が治ったから止めるというのではなく、本調子になるまで飲む。のほうが
いいと思う。

ただし、これは一介の素人ママの情報。
あなたのお子さんが出された薬がどんなものかも知らないし、
症状の重症度もわからない。
一般論だということをお忘れなく。
222名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 09:02:26 ID:tTeSX6Dg
>>220さん、即レスありがとうございます。

「下痢が止まったら飲ませなくていい」
という医師の指示が出てたんです。
なので、水曜日は薬を飲ませませんでした。

胃腸下痢というものに初めてかかったので、
どのような症状がおこるものなのか、経験談等
お話をお伺いしたかったのですが、
書き方に不謹慎及び、至らない表現の仕方をしてしまい、
お気を悪くさせてしまい申し訳ございません。

今日で薬が切れるので、明日の診察をすでに予約済みです。
ありがとうございました。
223名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 09:11:31 ID:tTeSX6Dg
>>221さんもレスありがとうございます。

一般論でかまいません、助かります。
ありがとうございました。

ちなみに薬は、ラックビー(乳酸菌)とアドソルビン(下痢止め)
の混合を処方されてます。
224名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 12:36:16 ID:pVA8PVCG
すみません。
ご意見お聞かせください。ご存知でしたらスレ教えていただきたいです。

幼稚園のママの集まりでレストランや公民館の駐車場に、
車の中で小さな3歳未満の子を寝かせたままにしていることに
ついてです。

今の季節なので、熱中症などは大丈夫だということだと思うのですが、
物騒な世の中でもありとても気になるのです。
一般的には普通にありなことなんでしょうか。
225名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 12:44:00 ID:M6Xcyyqn
ありえません。
車に置き去りで起きる事故は熱中症だけではない。
単純に起きて泣いたら可哀想と思いませんか?
226名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 12:46:09 ID:JATBB22B
どんな集まりで何時間くらいか知らないけど、一般的にはない
今時車の中に子供だけ置いてくなんて、DQNだけだと思う
227名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 12:57:31 ID:Lfa7BZEz
>>224
あなたはそのママの集まりに参加してるの?
だとしたら注意しなきゃ。それで絶縁されてもそんなDQN集団と離れられるほうがいいよ。
もし切れない集まりなら、「トイレ行ってきます」とでも行って携帯から警察に通報してやれ。
一度こっ酷く叱られれば反省するんじゃないの。

傍観者の立場なら、迷わず通報。
誘拐も心配だし、置きだした子供があちこちいじって大事故、ってこともありうる。
228名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 13:35:15 ID:gyJTpVFH
入院中って暇じゃないんですか?
母子同室だと忙しい?
雑誌とか小説いるかな?
229名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 13:38:03 ID:l4OZsjSW
>>224
保護責任者遺棄罪ですねー。
それを知っていて放置した大人も同罪です。
230名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 13:39:40 ID:l4OZsjSW
>>228それって質問?
だとしたら
尋ね方とか言葉の使い方ってあると思うんですけど?
231名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 13:41:17 ID:6BtY+In7
>>228
出産で入院ってことなら、本読んでる暇があったら寝ていたいからイラネ
232名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 13:46:22 ID:ifS8yrKl
>224
鍵が閉まるからといって、ガラス製の箱に子どもを入れたまま道端に放置しますか?
そのガラス箱には、すぐに爆発炎上するガソリンタンクもついています。
ちょっと線を細工すれば、どこにでも持っていけます。

子どもを寝せておく場所として、車なら安全だと言う根拠はどこにあるのか教えて欲しいよ。
233名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 13:54:16 ID:8btQs4R8
ベビー服に付いてる小さなプラスチックのスナップをつける道具?って
売っていますか?実店舗に行って探せない&PC持っていないので、携帯で
色々ググってみましたが名前が分からないからかなかなか見つかりません。
ご存知の方がおられましたら名前など教えていただけないでしょうか?
234名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 14:03:31 ID:Anm99WYz
>>233携帯の事はよく解らないけど
楽天でプラスチックスナップというので出ていました。
http://www.rakuten.co.jp/ky-kanariya/1801361/1801914/#1364722
235234:2008/01/25(金) 14:04:04 ID:Anm99WYz
はうっ! 直リンしちゃった....orz
スマソ
236名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 14:08:51 ID:6BtY+In7
>>233
「スナップパンチ」「スナッププライヤー」などの名称で売ってる。ただし金属のスナップ。
あとコンコンとかなづちで叩くタイプのものもあるが、うるさい。
ttp://www.rakuten.co.jp/monju/571239/571244/
ttp://www.rakuten.co.jp/stylistgoto/663980/1901108/
(携帯からで見えるかな?)

プラスチックのものなら「ファスナップ」といったものがあるから
必要な分だけ切り取って縫い付けると言うのはどう?
ttp://www.rakuten.co.jp/stylistgoto/663980/1901108/1901269/
237名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 14:15:05 ID:8btQs4R8
>>234さん
ありがとうございます。そのままの名前なんですね。
携帯なので全部表示されませんが分かりました。
できれば縫い付けるのではなくガチャッと(?)取り付けるのがあれば
嬉しいのですが、そういうのが見つからなければ234さんに教えて頂いた
プラスチックスナップを購入することにします。
238名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 14:43:30 ID:cnqLMlMN
>>228
暇じゃない
忙しい
イラネ
239267:2008/01/25(金) 16:17:04 ID:+hzZxYh5
レス遅くなって御免なさい。

>>206
そうですよね
私もこれから大きくなって食べこぼし、吐いたりトイレトレーニングを考えたらフローリングの方が良いですよね。

>>207
そうなんですよね
今は、ほとんどフローリングが主な部屋がほとんどですよね
その通りです
母は、30年以上の公団住宅を想像してるみたいです
畳の張替えも考えるとフローリングの方が手入れが楽ですよね・・・

>>208
畳も色々とメリットやデメリットが有りますよね。
ダニ対策も有るけどゴロゴロ出来るという利点も有りますよね
そうですね
アレルギーに関してちょっと言ってみます
ありがとうございます
コルクフロアーは、たたみよりも柔らかい感じがします。
足音も吸収してくれるらしいので騒音対策に良いそうです

>>210
私の母が気にしてるのは、そこみたいです
転んだり物を投げたら下から苦情来るんじゃないかということらしいです
畳でも苦情来るときはくるとは思うんですけどね・・・


色々と和室とフローリングのメリットとデメリットを考えて母と話してみます
食べこぼしやトイレトレーニングの掃除についても話してみます
答えてくださってありがとうございした
240205:2008/01/25(金) 16:18:15 ID:+hzZxYh5
すいません
267じゃなくて205でした
241名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 16:23:56 ID:AFD9oheZ
>>238
短文コメントにワロタw
242名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 16:32:03 ID:ZvoWt7zp
224です。
遅くなりました。
225さん、226さん、227さん、229さん、232さん
レスくださってありがとうございました。

私もやんわり注意してみたのですが、気にしすぎー、とかいう人が
複数いう方がいたので。
自信をもって注意したいと思います。
ありがとうございました。
243名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 16:34:58 ID:agnlm3vt
>>242
気にしすぎーってオイオイw
244名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 16:48:19 ID:kAmKeDbN
気にしすぎー、か・・・ orz
そういう頭に蟲湧いてる人たちに上手に注意するのは難しいね。ガンガッテ

「実際連れ去られたり、目ざめてパニックになって大騒ぎになったり
する事はいくらでもあるから、事情を知らない人が警察に通報したら、
おまわりさん来ちゃうよ。そしたらその人とおまわりさんにも
 やだ、気にしすぎー、   って言える?」
ぐらい言ってみては。そのくらい想像させないと駄目なのかね。

つか、今時幼児を車に置いとく理由ってなんだ。
自分がラクしたいだけちゃうんかと。
245名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 16:57:02 ID:ZvoWt7zp
224です。
頭はよくて弁がたつんだけどちょっとずれているような人なんです。
あんまり堂々と気にしすぎー、といわれちゃったので私のほうが
おかしいのかな、え、え、????みたいな感じだったんです。
上手にがんばってみます。
246名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 17:39:00 ID:fs2lSMcs
>>245
そういう輩にはおさわりしないほうがいいよ。
一度言ってるんならあとはスルー推奨。
冷たいようだけど、そこまで関わる必要ナッシング。
247名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 17:48:11 ID:XCpo87NR
夫婦仲が悪いと子供が病気になるみたいなのは
どういう団体がありますか?
248名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 17:56:32 ID:BCOiezkU
あ〜それ私も話聞いてしまった。
どこの,なんていう団体なんだろう?
249名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 17:58:09 ID:q1M42UX8
>>247
日本語でok
250名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 17:58:54 ID:XSnXy81m
>228
赤だけ他院搬送された私はちょっと暇でした。
でも、本は読む気は起きなかったかな〜。
一般的じゃない答えでゴメンね。
要するに、イラネってことで。
251名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 18:07:02 ID:XCpo87NR
夫婦仲の悪さなどが原因となって
子供が病気になるといった考え方、信条の育児を勧める団体には
どういった団体がありますか?
ご存知でしたら教えてください
252名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 19:11:52 ID:6k9b40qu
>>251
夫婦仲 病気 宗教団体
でググルと、朝起き会がヒットしますね。
253名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 20:43:56 ID:BQ6k9y5/
7ヶ月の子です。
1時間半ほど前に外出先でテーブルに後頭部を強打しました。
すぐに泣いたのですが、不安で色々調べています。

帰宅後、4時間ほど前にあげたミルクを吐いたのですが、
頭部打撲の際に問題となる嘔吐は、普通の嘔吐とは異なるのでしょうか?
直後には泣いて、今は特に変わった様子はないものの、
吐いてしまったことで一層心配になってきました。よろしくお願いします。
254名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 20:56:54 ID:KI7C7ast

なんかもう、この手の書き込み秋田。

心配なし。終わり。
255名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 21:01:20 ID:glcTY8mx
本当に子供のことが心配なら、こんな掲示板で聞かずに迷わず病院に行くよなぁ。
256名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 21:11:42 ID:BQ6k9y5/
253です。
レス、有難うございました。

他のページで「もっとゲロゲロっと吐く」と医者に言われた、と書いてあったので、
それが通説なのか、その点について知りたかったのですが…
何でもすぐに病院!という考えはないので、もう少し調べてみます。失礼しました。
257名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 21:27:09 ID:+kC2RZqu
>>256
なんでもかんでもすぐ病院とは言わないけどさ、
そういった相談を受け付けてる電話もあるんだし活用してみては?
ひょっとして急を要するかも!みたいな質問はとくにね。
258名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 23:01:45 ID:JYKwWys7
母親から見て、いつもと変わりない吐き方で、他にも変わった点はないんでしょ?
子供なんて、頭打つのはしょっちゅうだよ。

こんな時にパソコンやってるぐらいなら、子供の相手でもしてるほうが
よっぽど有意義だと思う。あ、寝たの?
259名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 00:29:28 ID:0l34zoKP
微妙にスレチかもですが…

夫婦と乳児が同じ寝室で、ママと子が早起き・パパ遅起きの場合
ママの目覚まし時計代わりの良い方法ないですか?
パパが仕事の都合で遅寝ほぼ昼起き、ママ(自分)が起きる時間はまだ寝ていてほしいです
音の目覚ましかけるとパパまで起こしてしまうので困ってます
今は携帯の目覚ましを振動にして枕の下に入れてますが
慣れたのかあまり効き目無し。
子に起こしてもらうのはまだ無理、寝室を分けるのも出来ません
260名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 00:31:43 ID:gxeCu1/L
>>259
耳に装着する振動式の目覚まし時計があるよ。
261名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 08:34:40 ID:VY2lJ5iU
教育費に悩み、ノイローゼ気味です。
何か良い方法ないでしょうか?
262名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 10:17:49 ID:Fg4FiXWU
>261
悩みを解決する。
263名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 10:39:17 ID:9YtOoFIX
>>259
子供が就園前だったら、目覚ましを使わない。
ママと子は、目が覚めた時間に起きる。
それがパパと同じ時間でも別にかまわない
264名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 12:15:23 ID:7FxcL0Ys
>>259
携帯をバイブにしてポケットに入れておくとかはどうですか?
もしくは枕の下とか。
265名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 12:36:26 ID:n7iLQNMm
>>261
身の丈にあった教育法を考える。
266名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 14:23:27 ID:Za3xLjIh
>>264
よく嫁、それはもうやってるみたいだよ

>>259
普通の目覚まし時計でも振動式のあるけど
携帯でダメならやっぱりダメかなあ・・・?
267名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 15:08:23 ID:3H8IRT/7
1歳1ヶ月の娘です。

今、熱が38度6分あります。
症状としては、咳、鼻水(ほぼ水っぽい)、熱という感じ。
水曜日に病院に行き、咳止めを頂いてきました(座薬はあります)。
それから熱はあったりなかったりで、咳鼻水はあります。

娘は高熱の割に元気で、今も部屋中を歩き回って音楽に合わせて踊ったりする程です。
あまり寝られないようなのでグズグズする時もあります。
甘えが強くなったと思ったりもします。
食欲はありますが、おうどんやバナナ、食パンのような『自分の好きなもの』を食べたがります。
お粥やおかず類は拒否します(いつもなら食べます)。
母乳は飲みます。

親としてはゆっくり横になって欲しいのですが、子が元気なら本人の思うように過ごさせて良いのでしょうか。
外には連れて行きませんが、無理に座って本を読み続けても飽きられました。
こういう時、親子でどのように過ごしてますか?
268名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 15:10:57 ID:kCViqE7I
>267
熱の割りに元気なら好きにさせておいていいよ
269名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 15:15:21 ID:EAtkKKiK
病気だからって大人しく寝てる1歳児なんていません。
いたら、相当に重症です。

外に連れて行ったりしなければ、自由にさせていいですよ。
部屋を暖かくして、加湿を忘れずに。
うちはそういう時はひたすら「パパ早く帰ってこーい」と念じながら、
子とだらだらやってます。
ぐずり出したらおんぶで家事してます。
270名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 16:00:19 ID:eQ7FmXg0
ちょっと聞いて下さい。

子ども6ヶ月、私育休中で子どもが1歳になったら復帰予定です。

私は復帰した際、子どもは保育園に預けるの希望なんですが、パソコンと電話さえあれば仕事出来る旦那が保育園に入れないで自分で面倒みるとか言ってます。

基本家にいても、子どもの事は殆ど何にもできないのに何言ってんだかって感じなんですが、「やろうとすれば出来る」って…

(゜Д゜)です。

只でさえ寝付き悪い、ミルク飲まない、で私が殆ど面倒見てるのに、旦那は暇さえあればゴロゴロしてます。

なんとか諦めさせる方法ありませんか(´・ω・`)
切実なんでどなたがアドバイス下さい。
271名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 16:07:26 ID:6rsh7NPK
>>270
まだ半年もあるんだし、旦那に育児仕込めば良いじゃん。
なんでやりもしないうちから「できない」って決め付けるの?
生後6ヶ月と1歳では全然違うし。
保育園だって「入れてください」「はいどうぞ」って入れるもんでもないでしょう?
それとももう1歳の誕生月から入園できる保育園が決定してるの?
入園したっていきなりフルタイム預かってもらえるわけでもないし、
病気もすぐに貰ってくるし、家で面倒見れる旦那がいるのは心強いことなんだから
最初から「無理無理諦めろ」なんて言わずに今から育児仕込んでいかないと
苦労するのは>>270だよ。
272名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 16:08:10 ID:QTIZTXDo
>>270
5日間あなたひとりで実家に帰って夫ができるのかどうか実験。
実家が遠ければ近所のビジホなどに宿泊。
273267:2008/01/26(土) 16:12:29 ID:3H8IRT/7
お二方、レスありがとうございます。
元気な時は好きにさせておいて良いのですね。

しかし、あの後すぐ、急にぐずり始めました。
とりあえず冷えピタをおでこに貼って、腋の下を冷やしてます。
あと、悩んだのですが、座薬を入れました。
いつもなら2時間程お昼寝するのですが、今日はほとんどしてないし…。
様子を見て、場合によっては夜診て頂くようにします。
部屋を加湿して、私がいないと大泣きなので側についてようと思います。
274名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 16:37:37 ID:NHayU0++
皆さんにお聞きしたいのですが、5ヶ月の子供がいます。
最近ミルクを飲んでる途中に頭を横に小刻に揺れる?震えるんです。少し声を出してるんですが、ミルクは飲み続けてるんです。
この前、脳波を調べてもらったのですが異常無いと言われました。
この様な症状の方いらっしゃいますか?
275名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 17:51:17 ID:cZUfxVF6
>>274
おしっこが出たってことはないですか?
276名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 18:01:20 ID:eQ7FmXg0
270です

>>271さん
確かに、最初から決めつけるのも良くないとは分かっているんですが、私が育児を仕込もうとしても、今のところやる気ないみたいで…。
抱っこも10分が限界っぽいし、子どもが泣き止まないと物投げたり、酷いときは出ていくので…。
これじゃあちょっとって感じなので。


>>272さん
私もそうしたいのですが、30分も面倒見れないし、母乳しか受け付けないので、厳しいかもしれません(´・ω・`)
277名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 18:15:38 ID:6rsh7NPK
>>276
やる気が無いのは旦那ではなく、あなたです。
最初から100%子守の出来る旦那なんていません。
子育てをすると同時に父親を育てると思ったほうが良い。
本人が自分で面倒を見るって言ってるんだから、おだてたりほめたりしながら
10分を15分に、20分に、1時間に・・・って少しずつ慣らして行く位の気持ちでいたほうが良いよ。
>>272のいきなり5日間なんて無理でしょう。
入院するわけでもないのに5日間も母親が留守になることなんてめったに無いと思いますが。
最初は近所のコンビニに行く間、買い物に行く間、美容院に行く間、とか
順序をおいていかないとどんな人だって無理だよ。

「物を投げる」とか「出て行く」という旦那の行動はおかしいとは思うけど
その行動に至るまでに貴方が旦那をけなしたりバカにしたりはしてない?
「ほら、やっぱり面倒なんて見れないよ。無理無理!!」とか言ったりしてない?

そういうのが一切合財めんどくさい、保育園に預けた方がマシって言うなら仕方ないけど
いつまでたっても子どもの面倒が見られない父親になっていくだけだよ。
自分が仕事復帰するなら保育園に預けるとしても旦那のフォローがないとやっていけれないんだから。
278名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 18:22:46 ID:TSD7JzI6
頑張ってみるというのだから頑張らせてみればよいのでは。
とりあえず数時間の外出から始めて。
「予行演習だよ」って言えば旦那もやらざるを得ないでしょ。
自分から言い出してるんだからさ。
279名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 19:03:32 ID:NHayU0++
274です。おしっこかな?と思い、震えた後オムツ見たのですが、オムツは濡れてなかったんです。脳に障害無いといいんですが…。
280名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 19:16:12 ID:ezgznqF7
>>276
うちの旦那と同じタイプだわ
口では偉そうにできるやれると言うんだけど
実際にやらせてみると子連れのお出かけなのに
体ひとつ(ふたつかw)で出て行こうとするんだよね。

「本当に出来るか練習ね!」とか言うと「ウゼー」となるので
仕事に必要な服や手帳を見に行くと適当にウソついて一人で半日でかけてみては?
それか心配なら頭痛が・・・とか生理痛で・・・とか仮病使って寝込んでみるとか。

はじめのうちは言ったことしかやらない=子の最低限の世話のみで
部屋がひどいことになってるだろうけど、そこは追々躾けるつもりで長い目で見てがんばれ。
旦那が見てくれるほうが融通効くしいいと思うよ。
281名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 21:22:36 ID:0l34zoKP
目覚まし探しの>>259です
今までしばらく>>263のスタンスでいたのですが
早朝のゴミの日を逃したり弁当作りが遅れたりと
今一だめでした
耳につける目覚まし、使ったことあるかたいます?
寝てる間にはずれないのかな
(子の夜泣きに半分寝ながら抱いたり揺らしたりとかなり動きます)
282名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 21:55:54 ID:EWzLNCI6
質問です

赤ちゃんも痰がからんだら咳をしますが
痰が詰まったら大変ですよね
そういうときの応急処置はどうすればよいですか?
283名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 22:37:35 ID:a2xoRhAU
教えてください!
平成18年12月生まれは何時幼稚園入園ですか?
アホな質問でスイマセン…
284名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 22:40:57 ID:6rsh7NPK
>>283
4歳になる年の4月なので平成22年4月です。
285名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 22:41:51 ID:Jo3B3kbM
赤ちゃんは咳をするのが上手じゃないから下手すると重症になりかねないです。
お薬を処方してもらって、水分を十分に取ることが大事だと思います。
286名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 22:42:03 ID:6rsh7NPK
>>283追加。
上記は3年保育年少での入園の場合です。
2年保育だと平成23年4月になります。
287名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 22:53:16 ID:frhwrHjE
いろいろなアレルギーを調べたいのですが早くて何ヶ月から調べられますか?
288名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 22:57:00 ID:Jo3B3kbM
>>287
アレルギーに対して専門でしっかり勉強されてる病院であれば何ヶ月でも針を刺して
血液検査はするみたいよ。我が子は6ケ月で検査したけど、お子さんの状態によっては
何ヶ月だろうと検査するみたいです、娘のかかりつけ医は。
289名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 22:58:48 ID:A3HCtcHH
>287
小児科の方針によると思う。
だいたい一年くらいが多いけど、うちの近所では3歳からというし、
親がアレ持ち、すでに症状が出てて除去が必要とかならもっと早いだろうし。
アレルギーも成長と共に大丈夫になる、という面も多いからね。
何のためにという、必要性によって答えが違うのでは。
290283:2008/01/26(土) 23:13:45 ID:a2xoRhAU
>>286サン
ありがとうございます!
考えていたら頭が混乱してしまいました…
3年保育は4歳になる年なんですね!
わかりやすくありがとうございました!
291名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 23:23:53 ID:DImjuFwD
うちに7ヶ月の娘がいるんですがうんちに生理の時のような血が混ざってたんです。皆さんはこうゆう事ってありますか?何かの病気なんでしょうか?
病院に連れて行った方が良いですよね?
292名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 23:42:20 ID:kCWmForL
>>290
小学校が4月1日で6歳だから
それを目安にすれば混乱せずに
済むと思うよ。
293名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 00:01:21 ID:zNplp/27
>>282
・水分を多目に
・縦抱きや上半身を高く
・鼻水をすいとる
・湿度や埃に気をつける
294名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 06:22:38 ID:Nv4kOtrl
>>291
鮮血なら、いわゆる痔だったりするかも。日曜休日診療に行くほどではないけれど
自分だったら、オムツもって、平日に病院にいっておく。
295名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 07:09:47 ID:kbGGSOuQ
1歳の娘が40度の熱を出しました。救急病院に行って、薬をもらいました。その時、先生から頭や脇を冷やしてと言われたんですが子供が冷えピタは嫌がし寝相が悪くて脇も冷やせません。こういう時はどうしたらいいですか?
296名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 08:23:18 ID:fb6w0WI2
>>295
おでこを冷やすのは気休め程度らしいので、パンストに小さい保冷剤を
入れて子供の脇で止まる様に結んでみてはいかがですか?
297名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 09:16:40 ID:UddmzPww
>>291
食べたものや飲み物に、赤いのが無かったですか?
トマトや野菜ジュースなど。
298名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 10:43:56 ID:COBQjF7v
5歳の女の子を持つ親です
知って居る人の子供が6歳の女の子です
この時期までに骨が柔らかくなくなるので、新体操を習わせると言っていました
実際それが本当なら、うちもバレエか新体操を習わせたい気もします
そんな話を聞くと、正直焦ってしまいますがどうなんでしょうか?
299名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 11:06:35 ID:k7fddw08
>>295
脇の下専用の冷却ジェルがあるよ。
ゴムでたすきがけみたいに装着するから、赤が動いてもある程度大丈夫。
「わきアイス」とかでぐぐるといくつか出てくると思う。
お大事に。
300名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 12:06:52 ID:kbGGSOuQ
>>296>>299
ありがとうございます★
今日試させてもらいます★
301名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 13:46:44 ID:CfXkBu4Z
>>190さん >>191さん
184です。レスありがとうございました。お礼が遅くなってすいませんでした。
自分の考えが甘いんだなと意識して気をつけたいと思います。
302名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 15:18:59 ID:ZHHdPAru
9ヶ月男児です。
1ヶ月ほど前からぽつぽつと湿疹ができるようになり、だんだんとひどくなってきました。
先日の10ヶ月検診で医師に相談したところ、アンダーム軟膏を処方されたので塗っていましたがひどくなる一方です。
胴に部分的にできていたのが、今は真っ赤になるくらい全体に広がり、口周りやまぶたが赤くなるほどです。
痒みがあるらしく、首元を掻いてしまいます。

ここ2〜3日ほどは離乳食もあまり食べず、今日はミルクの飲みも悪いので心配です。
いつもはよく食べるのですが…。
ぐずることもなく、平熱なので明日病院に行く予定です。

食欲の低下と湿疹は何か関係している可能性はありますか?
また今日気をつけることがありましたら教えてください。
303名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 15:23:43 ID:gsND8bbU
>>302
もしかしてアトピーかなぁ?
うちはドクダミ煎じて毎日、オムツ替えたり着替えするときとか
こまめにドクダミ煎じたのを化粧水みたいに塗って時間掛かったけど
治った。
でもあれは体質によって利く人と利かない人がいるからなぁ
美肌効果もあるから毒にはならないけどね。
お大事に
304名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 15:27:54 ID:E/kSdNmJ
何か食べ物のアレルギーって事は無いですか?
明日病院に行くのなら、その辺も相談してみてはどうでしょう?
今日は離乳食をあまり食べないなら無理に食べさせなくても
ミルクで補っても良いと思いますよ。
305名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 15:59:19 ID:+bmZ6pSF
>>298
どうなんだろうねぇ。現在5歳だからといって焦る必要は無いと思うよ。
私は7歳からバレエを始めて10年ほど習ってたけど、30代の今でも
身体は柔らかいですw
嫌がるのを無理矢理やらせる必要は無いと思うし、本人次第かと。
306名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 19:13:39 ID:8Q+N7GS7
なめられ太郎という5ヶ月から用のおもちゃを買いましたが
水洗い不可で水拭きオンリーのようです。
おしゃぶりやはがためなどレンジ消毒しているので
水洗い出来ないのが不安です。
どなたか水洗いや洗剤洗いした方おられますか?
やはりダメになってしまうのでしょうか?
307名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 19:53:04 ID:1EsygW/2
生後80日の娘と、岡山から名古屋まで新幹線に乗ります。
初めての遠出で自分なりに調べたりしているのですが、よくわかりません。

何を用意すればいいか教えて下さい。
オシリナップ、箱テッシュ、授乳一式(お湯と冷まし湯はまほうびんの水筒で良いでしょうか?)だけで良いのでしょうか?

また新幹線の授乳室について、
緑の窓口では有ると言われ、料金案内センターでは無いと言われました…どちらが正しいのでしょう?
ご存知でしたら教えて下さい。
308名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 20:22:18 ID:shhQx7eG
なめられ太郎使ってた。
懐かし。
今何ヶ月なの?3ヵ月過ぎたらそんなに消毒気にしなくてもいいような。
うちは水拭きしかしなかったんで、質問の答えになってなくてスミマセン。
309名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 21:11:43 ID:f0aB7i8F
>>307
私だったら箱ティッシュはやめる。箱がかさばって邪魔だしたいして使わない。
哺乳瓶とおむつは持っていかないのか?


・お尻拭き(携帯用じゃなくて家で使う用のもの。もちろんケースは持たない)
・そこそこ熱い湯(魔法瓶)
・赤ちゃん用の水(ペットボトル詰めで売られているもの)500cc1本←お湯冷ましに使う
・粉ミルク3回分
・粉麦茶2〜3本
・着替え用ロンパース2枚
・ハンドタオル2〜3枚
・薄手のかけもの1枚(寝たときにかけられるもの)
・おしゃぶり(普段あまり使っていなくても、持っているなら一応)
・母乳パッド
・おむつ5〜6枚


こんなもんかな。
おむつ関係と授乳関係は自分がやらなくなってからもう数年経つので
アテにならないかもしれないけど。
310名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 21:12:33 ID:f0aB7i8F
あとビニール袋も何枚か要るね
おむつ捨て用、ゴミ捨て用、カサカサ音させるのもいいかも
311名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 21:19:57 ID:8Q+N7GS7
>>308さん
なめられ太郎おもしろいですね。頭のてっぺんをチュパチュパしてますw
あっ消毒に関してですが、最初に書かずにすみません。
実は室内にわんこが居て、一応今までベビーは専用のラグの上にいたのですが
おもちゃをポイッとほるようになってきたのでわんこの歩くとこにもコロコロと・・・・
なのでまだ消毒必須なのですがなめられ太郎はコロコロ転がらないように気をつけます。
万が一転がったら覚悟を決めて洗ってみます。
312名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 21:58:45 ID:iNnSOtRN
>>307
のぞみですよね。
「授乳室」はないけど、「多目的室」があって、
乗務員さんにお願いすれば、あいてれば使わせてくれます。
ただ、使う人多いので、
だいぶ待ったりしなければいけないかも。
オムツ替えだけなら、トイレにオムツ替えシートがついている車両があります。

あと、こっちドゾ。
【新幹線】長距離移動【飛行機】【車】3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166427224/l50
313名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 22:07:51 ID:sJBXelm+
なめられ太郎洗っても無問題。うちの9ヵ月赤もまだまだ大好きっす
314名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 00:08:30 ID:MPhzujgx
1才児餅なんですが皆さん病院でおっぱいやチンコの事なんて言いますか?
子供を診てくれてる先生に(例)「3日前から熱が高くおっぱいしか
飲んでないです。」のようにおっぱいと言うと非常に恥ずかしがります。
その先生はチンコと言えばすぐすむのに甲状腺だかなんだか周りくどい言い方を
するのでわからなくなってきて「チンコですか?」と聞いたら
また恥ずかしがっていました。
先生が若い男性だからなのかもしかして普通は他の言い方をするのか心配になりました。
別にジョルジュみたく連呼するわけではないんですが…
大変くだらない質問ですがお願いします。
315名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 00:11:09 ID:FPT3bxih
>>295
ちなみに冷えピタには熱をさげる効果はないよ。
うちの子も冷えピタ嫌がるのでさせてません。
ぶるぶる震えて寒がっていないのなら、薄着にして放熱するのが一番解熱に効果あります。
風邪だからと厚着させず、一枚薄いくらいで過ごさせてみてください。
316名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 00:13:05 ID:yd9rFtpJ
>>314
くだらんwwwけどワロタw
おっぱい→母乳
ちんこ→おちんちん
でどう。
317名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 00:21:46 ID:1qhz3FCb
>>314
チンコは私も恥ずかしいw
おチンチンでいいんじゃないかい?
318307:2008/01/28(月) 00:29:51 ID:UCeFfICo
<309
持ち物細かくありがとうございます。そっかオムツ系一式も必要ですよね。めちゃ参考になりました。
<310ゴミ捨て用の袋の事すっかり忘れてました。しっかりもってきます。('◇')ゞガラガラも。
<312
多目的ですか、授乳室があると思ってて安心してたから少し残念です。(´`)
それと誘導ありがとうこまざいます。
319名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 00:37:10 ID:Mn32Bha9
チンコですか?はちょっと…www
助産婦さんやおじいちゃん先生にも言いにくいですね
しかしハマって夜中に爆笑
↑の方が言うようにおちんちんでいいのではないでしょうか
ところでジョルジュってなんですか?
320名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 02:03:05 ID:imAPDB1Q
>>319
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
これジョルジュ長岡。
これだけだとなんなので質問。

3ヶ月に入りママ以外の人が顔を覗き込むとギャン泣きするようになってしまいました。
旦那は私がいる時なら大丈夫だけど、任せてお風呂にいったりすると大泣きでぐずります。
ウトメに至っては近づいただけで拒絶。。
こんな早いうちから人見知り?と言われてしまいましたが、これは一過性のものでしょうか?
321314:2008/01/28(月) 02:18:24 ID:MPhzujgx
>>316>>317>>319
ありがとうございました。
やっぱりチンコはよくなかったですね。
おちんちんなら「お」がついてるしちょっと丁寧かも…。
言葉遣いには気をつけます。
322名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 02:29:49 ID:OzhGoRlf
>>320
確かにちょいっと早めだけど、人見知りのようなものだと。
「ママ」と「それ以外」って区別がはっきり意識でき始めたのだと思われ。

うちは4ヶ月頭からその状態で、5ヶ月半ばには収まりました。
6ヶ月〜8ヶ月くらいは、愛想のバーゲンセール。
その後、9ヶ月?10ヶ月?そのくらいにまた、もうちょっと高度な人見知り開始。
323名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 02:51:20 ID:ncswuYyh
>>320
あるかどうかはわからないけど、私はあると思っている「におい見知り」とかw
風呂入るときなら、脱いだ服を赤さんに持たせておいてみてくれ
324名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 03:13:55 ID:xKLDLvKS
1歳半なんですけど渋谷にベビーカーで行くのは危険ですか?
325名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 04:10:31 ID:fOLbOc7M
>>313さん
遅くなりましたがありがとうございます。
安心して洗いたいと思います。
326名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 07:22:17 ID:QJG36rqr
>>324
渋谷のどこに行くのかにもよるから
これだけじゃなんとも言えない。
327302:2008/01/28(月) 07:34:53 ID:aTL4vpCD
>>303-304
302です、レスありがとうございました。
結局心配になり救急で診ていただいたところ、軽い胃腸炎と軟膏かぶれのようだと言われました。
いただいた整腸剤を飲ませたら、体調は回復しました。
軟膏は塗るのをやめて様子を見ています。
夫が皮膚炎を持っているので、アトピーかもしれないですね。
明日再診なので、血液検査をお願いしてみます。
328名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 07:39:21 ID:oK7247wb
ローカルルールに
>地域限定の情報を得たければ、まちBBSでお願いします
と有りますのでご注意を。

渋谷 ベビーカー
でググルと便利ですよ。
もし電車なら、階段だらけなので検索してエレベータを確認したほうがいいです。
329名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 08:04:52 ID:QsXAIfYo
>>324情報が無さ過ぎるから
328さん以上の助言は出ないなぁ
平日でも人が多いし駅は階段だらけだし歩道は狭いし
ベビーカーも場所によってはすぐ畳んで抱っこ紐で行けるくらい
臨機応変に対応できるコンパクトタイプのなら良いけど
大型だったら邪魔でしかないよ。
戸越銀座通り魔事件の時にベビーカーを押して逃げるママさんが
防犯カメラに写っていたけど、抱っこ紐ならすぐに近くの店に
逃げ込めたんじゃないかなあ?身軽が一番だよ。
>>328
まちBBSって子蟻は少ないでしょ。
子どもネタなんてほとんど無いし。ローカルルールにあるのが不思議なくらい。
330名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 08:21:06 ID:nECRfBI+
>324
子供とお出かけ 首都圏版3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190993869/

このスレで、細かいことじっくり相談したら。
331名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 08:59:08 ID:dra5BI5c
>>324
先日夕方のニュース番組で渋谷へベビーカーで遊びに行くギャルママの特集してたから
行こうと思えば行けるんじゃない?
332名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 09:17:28 ID:l0tMGIpF
抱っこで行くならそれがベストなんだろうけれど、
歩かせるくらいならベビカのほうがマシ。

でも、ママが慣れていないのなら止めた方が無難だな。
私の友達でスクランブル交差点がよくわからず、渡れない子が昔居た。
333名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 09:25:28 ID:xS4N6mxQ
スクランブル交差点が解らないって、どんだけ〜w
334名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 10:05:41 ID:+ov0AxIb
>>324
もしかして、○ami-○ar に行く?
335名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 11:52:46 ID:90H6Es/1
15wの妊婦です。
検診のエコーでみるたびに中の人、むいむい暴れてる(腕をぶんぶん振ったり)
336名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 11:54:06 ID:90H6Es/1
途中送信してしまいました すみません。

暴れてるのですが、これは普通の事ですか?
先生は何も言ってきませんが、「暴れすぎ(多動などの障害?)」ではないかと
心配になってます。
337名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 12:13:09 ID:1qhz3FCb
>>336
元気で良い事じゃないですか。
うちの子も元気にジタバタ動いてて、先生がエコーで見るのに苦労していましたよ。
それにもっと週が進むと夜寝られないくらい大暴れしますw
そんなこと気にしないでマッタリ過ごしてくださいね。
338336:2008/01/28(月) 12:18:10 ID:90H6Es/1
>>337
優しい心遣いありがとうございます。
先生に「元気すぎるなぁ!」と言われてから気になってました。
先生は笑いながら言ってたのですが「すぎる」の部分が気になってしまって…。

でもレス頂いてほっとしました。ありがとうございました。
マッタリ過ごす事にします。
339名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 12:19:16 ID:g4KQe26f
>>336
ジッと動かないから心配なら解るけど
元気なら良いじゃん。
何が心配なのかわからんが
まあ、妊娠や新生児期はみんな変な事を気にするよね。
自分もそうだったしw
後になったら笑い話になるよ。良いお産をお迎え下さい。
340名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 12:23:39 ID:xEGNl5nl
>>336
よく動くのは元気な証拠だから、心配する必要はありません。
341名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 12:38:14 ID:90H6Es/1
>>339,>>340
レスありがとうございます。

気にしすぎと皆さんに言っていただいて物凄くほっとしてます。
何しろはじめての経験なもので、おなかの中の赤ちゃんがこんなに動くものとは…!
「元気な証拠」とぬくぬく過ごす事にします。ありがとうございました。
342名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 13:10:50 ID:dra5BI5c
>>341
うちもすごくよく動く子で絶対男の子だと思ったら女の子でしたw
でもそれよりしゃっくりをよくする子だったのでそちらの方が気になり
先生に聞いたことありますよ。
するとその先生(偉そうな態度の男性)「胎児がしゃっくり?(笑)聞いたことないよ」と一蹴
しかし里帰り先の病院で聞いたらやさしそうな女医さんが「よくありますよ、大丈夫」と
言ってくださったので安心しました。
そしてその元気で足の力の強かった赤さんは今厨房〜w
343名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 13:14:31 ID:vM91ua7O
>>342
>「胎児がしゃっくり?(笑)聞いたことないよ」と一蹴

・・うわぁ
その医者とは絶対にお近づきになりたくないぃ〜。
344名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 14:14:33 ID:imAPDB1Q
>>320です。
>>322>>323
ありがとうございます。
やっぱり本格的な人見知りとは違うんですね。

私が風呂いくときは私&赤の布団の上で旦那が抱っこしてる状態で泣いてるので
服持たせておいてもやっぱり泣くんじゃないかなぁ(汗)
でもものは試しで今晩やってみますね。ありがとうございました。
345名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 14:48:17 ID:ncswuYyh
胎児のしゃっくりは「しゃっくり様(よう)運動」って言うらしい。
外に出てきて呼吸をするための練習だと先生が言ってた。
外の人みたいに、寒いからとか1杯飲んだとかそういう理由で起こるものではない。
私のときは臨月入ってからほぼ毎日のようにしゃっくりしてて
いいかげん鬱陶しく思ったなぁ。
346名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 14:53:58 ID:CDUzIKvi
子供の足の裏にとげが刺さってしまい、動くし親ではうまく取れません。
病院に行くとしたら小児科ではなくて皮膚科でしょうか?
347名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 14:55:29 ID:ncswuYyh
>>346
ここで聞くより直接電話で聞いたほうが早いし確実だよ
348名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 15:01:21 ID:wMX/O9Fj
胎児のしゃっくり聞いたことないってすごい医師だね〜。
うちの子なんて、しゃっくりしたと思って先生と笑ってたら、
オシッコまでして、「将来大物ですね」と笑われたよ。
349名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 15:02:24 ID:wMX/O9Fj
>>346
小児科でやってもらったことあるよ。
350名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 15:17:18 ID:CDUzIKvi
>>347>>349
その通りだわと思って、まずは小児科に電話…と思ったけど、
冷静に考えてみたらうちの地域ではいまインフルエンザが流行中なんでした。
皮膚科に電話してみたら大丈夫みたいなので今から皮膚科に行ってきます!
レスありがとう。
351名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 16:07:10 ID:Uy1CKEPS
>350
すでに行ってしまったとは思うが、外科でも対応してくれるよ。
352名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 19:21:56 ID:oK7247wb
遅レスですが
>>329
子どもネタが少ないかどうかは、地域にもスレにもよるかと。
>>1にも誘導があるし、ローカルルールが不思議でもルールはルールで・・・(変更するにはとても大変)
今回のようなメジャーなところは返答もいろいろあるだろうけど
マイナーな地域の質問が出まくったら困るわけだしw

>>330さんの書いてくれたスレか
もしくは、地域別は2chではなくベネとかのほうがいいのかもしれませんね。
353名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 19:34:12 ID:UPMK7l9R
ローカルルールにあるんだろうけど、街BBSって年齢層が低いのかなんなのか
子どもネタで質問を投げかけるだけで酷いレスをつけられるんだよね・・・そして荒れる。

地元のまちBBSで幼稚園の情報を聞こうとしたら
「この街に幼稚園があることでどれだけの人間が迷惑こうむってるか考えろ、以後このスレで話題をふるな」
ってかかれてそーだそーだと賛同のレスが続いたりして、ゲンナリ・・・
354名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 19:44:32 ID:ncswuYyh
>>353
なんじゃそりゃー
オマエが息吸ってることのほうがよっぽど有害じゃ!ってな感じの香具師(懐かしい)だね
355名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 20:11:04 ID:rX0qQDGx
純粋に情報を知りたいなら部寝のほうがいいのかなー
でもいいことしか書いてないからね

確かにうちのまちBも男の書き込みが目立つ
男なら若いのからおっさんまでいるみたいなんだけどね
356名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 01:08:24 ID:xzJ6e0Ez
うちの地域のまちBBSは喪男も多そうだが主婦も多そうな感じ。
正月にベビカで初詣特攻してきた非常識親の話題になった時に
結構常識のある人が多くて感心した。
非常識親を庇って吼えているバカが喪男?喪女?みたいで変な流れになっていたが。
357名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 02:13:27 ID:MBM+1SaO
赤@8ヶ月inちば

渋谷原宿に買い物に行きたいのだけど、
一人でスリングに赤入れて半日買い物するのって無謀?
358名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 02:25:56 ID:xzJ6e0Ez
>>357
まちBBSに池とは言わないので
子供とお出かけ 首都圏版3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190993869/
に移動したら教えてやんよ。
359名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 02:31:02 ID:MBM+1SaO
>>358

サンクス!行ってくる
360名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 02:36:33 ID:MBM+1SaO
>>358
教えてもらったスレみたけど、
なんかこんな馬鹿な質問書き込める雰囲気じゃなさげ orz
361名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 07:22:54 ID:5IxsnSJl
>>357
無謀。
362名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 08:20:21 ID:ghdLyAcP
>360
雰囲気なんてのでえり好みすんな。
ちゃんと移動しなさいよ。
ローカルネタを親切スレで受け入れてたら、キリがなくなる。
363名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:06:43 ID:rhUKHBTw
>360
ベネにでも池。
364名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:29:47 ID:vrkiPl/I
駄目つったって行くんだろうが
365名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:35:52 ID:xzJ6e0Ez
なんだ。せっかく入りやすい授乳やオムツ替えの出来る店とか
赤抱っこしたままでも食事のしやすい店とか教えてやろうと思ってたのに
移動しないんだなw
まあ頑張って池。
366名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:46:32 ID:wl09WqT7
ここは
「'親切な人'が答えてくれるスレ」
(´ω`)
367名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:53:07 ID:uQU4dn+8
違うw
「かもしれない」スレだ。
368名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:39:05 ID:nRqH4d3D
親切だから誘導してくれたりしてるんでしょ
369名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:57:02 ID:SmYfptRU
親切な人が親切に誘導してくれてるw
移動先教えてもらって何故行かないのか・・・
370マスコミの本音:2008/01/29(火) 16:05:55 ID:zuYGL522

 田舎のアホウは知らぬ事ばかり



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日



371名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:38:27 ID:b+ylXPMs
教えてください。
娘二歳半。先週火曜に発熱しました。
熱は翌日さがり、今日まで鼻水と咳が残っています。
でも今日ひどく下痢です。
本等見ると、ロタっぽい?ような●です。
嘔吐はなく、りんご食べたりポカリ飲んだりしてます。
→で
また下痢。
明日もひどいようなら受診予定ですが、
朝までに気をつけたほうがいいことはありますでしょうか。
この様子のままで、
医者はやっぱり行っておいた方がいいですよね?
どなたかお答えよろしくお願いします。
372名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:20:08 ID:KjWjZqt/
娘(1歳3ヶ月)も先週ロタのような症状がありました。
熱・嘔吐はないけど、白い酒粕状の便が続き
やはり病院に行くべきが迷いましたが、
バスに乗り、激混みの待合室で長時間待たされるよりは
自宅でこまめに水分補給していたほうがいいかなと判断、
結局病院に行かず、3日程で通常の便に戻りました。
この時は子がいたって元気で、食欲も正常だったので
病院には行かなかったけど、少しでも気になるようだったら
診察していただいた方がいいかと。
373名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:26:09 ID:uQU4dn+8
>371
お子さんもちょっと心配だけど、
ママとパパも同じウイルスを食らわないよう
オムツの世話をしたあとはしっかり手洗いね。

漏れた便のついた衣料品の洗濯も要注意。
別バケツで、塩素系漂白剤←コレ重要、酸素系のは効果なし
入れて何時間か漬け込みをしてしっかり除菌を。
374名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:25:39 ID:b+ylXPMs
371です。
なんとかこの2時間近くは何も出てません。
レスありがとうございます。
まさに医者に行くのを迷う理由が
余計な菌のやり取り(うちからだってうつす可能性あるし)でした。
娘はいたって元気なので、水分補給に気をつけて
様子をみようかと思います。
除菌は…実は既に普通に洗って干してました。
ハイターなかったのでダンナに頼みました。
ちょっと甘くみてるかな?と不安になりましたが
家族全員手洗い励行で早期完治を目指します。
誰かに聞いてもらえただけで、すごく安心できました。
初めてのことでテンパってたので、
本当に助かりました。
ありがとうございました。
375名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:48:51 ID:UxvvjZ+3
引越し先の幼稚園未収園児クラスで、3歳娘が
「空気読めない。手遊びなど周りのお友達や先生の真似ができず、ポカン」
といわれました。私自身、空気読めず、いじめられっこでしたし、
ママ友作れないのですが、娘のために自分変えて、見本になりたいです。
参考スレないでしょうか?
376名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:58:32 ID:rCc4njip
板違いでしたらごめんなさい。子持ちママに聞いてみたいのでこちらに来ました。
私はもうすぐ3歳になる息子がいるのですが、常にいらついていて子供をかまってやれなくなってきてしまいました。夫はまともに聞いてくれず、両親は私を虐待していたような人間ですので相談出来ません。引越したばかりで友人もいません。
何にいらついているのかよく分からないのですが、皆さんはどうやってストレス等を吐き出していますか?子供は二年保育の予定で車がないので行動範囲も限られてしまっていて…

よろしくお願いします…万が一こちらでは答えられない内容でしたら誘導して下さると助かります…
377名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:07:16 ID:uQU4dn+8
>376
そういう状態でも、あえて「幼稚園は2年」にこだわる理由はなにかあるの?

私だったら、とりあえず「親がわが子の監督をすることが必要な児童館や育児サークルなどではなく
子供と完全に離れて頭を冷やす時間が必要」と考えて
幼稚園な3年保育にすることはもちろん、プレとかで年少の前年から幼稚園に行かせるとか、
そこまでしなくても時々保育園の一時保育制度などを使わせてもらうなど考えると思う。
もちろん費用はかかるけど、お友達もいない、親も旦那も頼みにならないなら
「お金で時間を買う」のも致し方ないと思うわ。
378名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:09:12 ID:YtPp67PO
>>375
親が改善したところで、子供の見本にはなれませんよ。

親の空気読めないは、性格みたいなもんだけど、
子供のそれは、発達障害の可能性もあるし、同列には語れないんだけど。
全然別の問題です。
親であるあなたは、先生に「集まってください」と言われれば集まれるでしょ?
先生のまねしてくださいと言われれば、出来るでしょ?
379名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:22:23 ID:rCc4njip
>>377
レスありがとうございます。
二年保育にこだわりはなく、今しか一緒にいられないから二年でもいいよね、という感じで一年前に決めていました。私がこうなったのが最近なのですが今から入園は無理ですし…
プレは私も考えています。一時保育はお金があまりないので考えていません。

私は息子と離れた方がいいのでしょうか…?
虐待された人間は同じ事をすると聞きますが、私もそういう人間なのでしょうか…
380名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:23:19 ID:yIlglyJU
>>375
いつから通っているのかな?まだ間もないなら、周りに圧倒されてる
状況なんじゃない?よほど人なつこくて、集団大好きな子なら、始め
から馴染めるんだろうけど、人見知りの子や集団生活に慣れていない
子が、いきなり集団に放り込まれても、圧倒されて固まってしまうと
思うよ。つか、たいていの子は最初はそうだし。
既に1年近く通っているなら話は別ですが…。
お子さんの様子がわからないのでなんとも言えないが、数ヶ月の様子
を見て「空気が読めない」とか言い切ってしまう保育者のほうが問題
な気ガス。健診などで発達に問題があると言われたり、親から見ても
「この子ちょっと普通の子と違うかな?」と感じたことはありますか?
381名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:25:19 ID:z+GxA3i9
>376
専門的なことは分からない。
でも自分語りになってしまうけど、今6歳の娘も、年少で入園する前の年(2〜3歳期)に
近所のお友達とリトミックに参加してた。
でもぜーんぜん一緒に踊ったりしなかった。同じく気の合う男の子と3人くらいで、
そこらじゅう駆けずりまわってた。そっちの方が楽しそうだった。

なもんで絶対、近所にある躾に厳しいお勉強系幼稚園は無理だと思ったし、そういう主義
でもなかったのでちょっと遠くののびのび系の幼稚園にした。

こんな娘でも、幼稚園に入って集団生活になじむにしたがって、ちゃんとやるべきときに
やることをするようになったよ。

そもそも3歳の子に「空気を読め」といったところで、読めない子なんて沢山いると思う。
先生の真似ができる子は、たまたまそういうことに興味があるとかっていうことじゃないかな。
大人ならつまらなくても義理で楽しそうにしようとか思うけど、子どもはそんな考えないから、
つまらなければ全く関心持たないだろうし。

今3歳の下の子は、上の子の幼稚園の未就園児クラスに入ってる。
こいつも時々、先生無視して勝手に遊んでいたりするけど、先生は「空気読めない」なんて
ネガティブな言い方はしない。
まだまだこれから社会性をつける子どもに対して、「空気読めない」はあんまりじゃないかなぁ。

上手くいえないけど、幼稚園のお受験考えてるとかでなければ、あまり気にしなくてもいいと
思う。
社会性身につけるのも、義理立てするのを覚えるのもw、まだまだこれからだと思うよ。

382名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:50:10 ID:C0x6p06+
どこのスレか分からなくなりました
お見かけした方いらしたら教えてください。

今日、保育園・幼稚園などに持って行く着替えなどに名前を書く、
アイロンラベルで貼る、ネットで通販したネームシールを利用するなど
そんな話をしていたスレ分かりませんか?
こんなんどう?な感じでURL貼ってくれた方とかもいらっしゃったのですが、
携帯からだったので後でパソコンで見ようと思ってましたが
忘れてしまいました。

どなたかお願いいたします
383名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 23:07:42 ID:NI4Z3aEr
断乳、卒乳スレと迷いましたが色んな方からのご意見を賜りたいので
こちらで質問します。

赤@2月で1歳になります。
私が薬を飲む事になったので昨日から断乳しました。以前から夜間断乳
をしていたのと、最近は一日1回だけの授乳で落ち着いていたので
今回の断乳はすんなり行きました。

ただ、低月齢の頃は与えても拒否していたおしゃぶりを最近気に入って
居るようなのです。歯固めのおもちゃなどを小鉢にいくつか入れて食卓に
置いていて、その中に入っていたおしゃぶりを赤がたまたま手に取って
口に入れたのが切っ掛けで、落ち着くのかよく口に入れています。
床をはいはいしてポトリと落としてもまた拾ってくわえたり・・・。
今日はおしゃぶりをくわえたまま寝てしまいました。
目に見える所に無ければ特に欲しがって騒ぐ事もないので、クセにならない
うちにおしゃぶりは捨ててしまった方がいいですか?
384名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 23:10:19 ID:yIlglyJU
>>382
保育園スレ
385名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 23:13:37 ID:uQU4dn+8
>383
断乳=乳首に舌を巻きつけてしごいて吸う「授乳の口&舌の動き」を忘れてもらう意味もあると思うんで
私個人的には「捨てたほうが良い」に1票。
指しゃぶりを始めちゃったら、あきらめるしかないけど・・・。
386名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 23:14:02 ID:yIlglyJU
>>382
ゴメン。ちと不親切だったw
↓ここの>153あたりかとも
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ24【禁止】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200568550/
387名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 23:18:19 ID:6f+rtDhf
携帯から382です

386さん ありがとうございました
すでにパソ落としたので明日見てみます。
388383:2008/01/29(火) 23:27:13 ID:NI4Z3aEr
>>385
レス有り難うございます。
なるほど、授乳の口の動きですか。考えても見ませんでした。
乳児から幼児へのステップアップをしてもらう意味でも、きっぱり卒業
してもらった方が良さそうですね。思い切っておしゃぶりは処分します。
389名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:14:40 ID:QHE3m+/e
>>376
2〜3歳男児とずっとふたりっきりで毎日を過ごしていて、
まったくイラついたことがないという人がいたら、まさにネ申。
虐待されていたかどうかなんてかんけーねーさ。
自分の親のこと過去のこと、考えるなっていっても考えちゃうと思うけど、
今目の前の息子のこと現在の自分のことを思って、生活パターンを考えるべし。
数年前の私をみているような気分。うち現在息子6歳。
あの頃もっと早くに保育園に通わせていてもよかったのかなぁとも思ったりする。
390名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:06:05 ID:8kBlJ/o4
>>376
自分がやった事で376さんに合うかわからないけど、
子供を子乗せ自転車に乗せて、自転車をこいで遠くまで遊びに行きました。
一番遠い所で10km先まで。その日の気分次第で行き先は様々。
動物園だったり、ジャスコだったり、遠くの公園だったり。
妊娠中は電車ででかけしたりもしました。

ちなみに、私も2年保育を選択しました。
391名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:19:27 ID:pf4tLqC0
>>389 >>390
レスありがとうございます!
自分も虐待しているのではないかと不安でしたが、いらつくのも普通の事なんですね…少し気が楽になりました。
あまり自分の育児に不安を抱かないようにしてゆっくり生活してみようと思います。
自転車ならあるので、晴れた日に二人でどこかに行ってみようとも思います。

本当にありがとうございました。今まで誰にも聞いてもらえなかったので不安でしたが、相談して良かったです。
本当に本当にありがとうございました´∀`
392名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:10:21 ID:/9j4dDxJ
4月から子どもが幼稚園に通います。お弁当が毎日あります。
恥ずかしい事ですが、料理がとても苦手です。
子どもの弁当箱は小さくてそんなに入らないし、毎日やってれば慣れるよ!
と言われて何とかなるか〜と思っていたのですが、どうも不安です。
弁当に何を入れるか、という時点で頭が真っ白になります。
ベネッセから「ボンメルシィ」という料理雑誌のDMがきて、ちょっと
惹かれています。
私のような料理が全くダメな人間でも大丈夫なものでしょうか?
他にお勧めの本などあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
393名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:17:39 ID:+M04k9XN
>>392
あの手の雑誌は「これでもか」と作ります。
料理が苦手な人は参考にしてはいけません。

無理しないでチンチン弁当でいいですよ。(冷凍食品をチン)
半分はご飯スペースなので、ふりかけでもかけて。
あとは可愛いバランなどでごまかします。

でも、冷凍食品は中国産は避けてね。(←うちも冷凍庫見直そう)
394名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:23:19 ID:8kBlJ/o4
>>392
普段の食事は自分で作ってますか??だったら何とかなりますよ。
冷凍食品やら、前日の夕食の取り分けを駆使して、
隙間にプチトマトと塩もみきゅうりを入れれば、園児のお弁当は埋まりますw
お弁当が毎日となれば、凝った弁当を作る人はあまりいません。
キャラ弁を作る人もほぼ皆無。
いたとしても「すごいわねぇ。私はできないわ。」で終了。キャラ弁合戦はありません。

可愛いおにぎり型をいくつか用意しておくと便利です。
星とかハートとか車とか熊とかウサギとか。
ご飯をおにぎり型で形を作ってお弁当に入れて、それにふりかけをかけるだけで、
おしゃれなお弁当に早変わりですw
395名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:26:39 ID:T5WBXu2/
最初の頃は全然食べてこないから、本に載ってるような弁当作っても
先生に「もっと少なめにしてあげてください」って言われて混乱するだけだとおも。
ちいさ〜い弁当箱に、ちょこっと入れたらすぐにいっぱいになっちゃうし。
子どもの好きなもの2〜3点ちょこっととご飯とふりかけと果物。
うちは
・ミートボールorハンバーグ (冷凍食品か、まとめて作って冷凍しておいたもの)
・卵焼き(斜めに切ってハート型に置く)
・ウィンナー(タコorチューリップ)
・ブロッコリー
・ごはんorパスタ
・果物
が基本。作る時間は10分弱w
ウィンナーのきり方とか卵焼きの置き方とかをネット検索してバリエーションを増やして
ハムやチーズを型でくりぬいたのとかそんなのを適当に配置すればそれっぽく可愛くなる。
396名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:36:22 ID:+M04k9XN
うちはワンパターン。

ごはんはおにぎり小3個(おにぎり大好きなので)
これで弁当箱3分の2が埋まる。

おかずは
・ウインナー
・卵焼き
・ブロッコリー(まとめてゆでて冷凍)
・星にくりぬいた人参(これもまとめて作って冷凍)
あとは適当に冷蔵庫にあるもので埋める。

今日なんて何にも無くて、朝食に食べてるハムとチーズを巻いてピック刺したの入れた。
これが色どり的にはとてもよかった。

おにぎりで時間かかるので、10分では出来ないな。
詰めるのも入れて20分みてる。
397名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:39:07 ID:26KgBxlJ
中国産じゃないお弁当用の冷凍食品なんて、探すの大変だよねえ。
東京周辺だと、東都生協は、わりあい扱いが多いような気もするけれど…
母親が大変になるばっかりのご時勢だわね。
398名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:52:52 ID:PdoxjHMg
子どものお弁当に冷凍食品を入れる親の気が知れない。
399名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 19:23:42 ID:/9j4dDxJ
392です。レスありがとうございました。
具体的なメニューを書いて下さってとても参考になります。
何だかやる気が出てきました。
まずはお弁当グッズを買わねば。今まで作ったことがないので早く
練習しておかないといけないですね。
お弁当を作るのにまず頭に浮かんだのは「冷凍食品使おうか…」です。
近くのスーパーでは中国産ばかりで国産とか見たことないですが、
よく探せばあるものなのでしょうか?
中国産は心配だし、398のように言われるだろうな〜と思うとやはり
ちゃんと手作りした方が良いのでしょうね…。
400名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 20:53:14 ID:vDZwYSK7
>399
多めに作っておいて冷凍しとけばいいのだ。ハンバーグなり茹で野菜なり。
そろそろ専用スレへどうぞ
☆ 今日の子供のお弁当の中身は? ☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175358332/
401名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:16:28 ID:NeZ+mGov
>378,380,381さん、ありがとうございます。
質問後、昨夜珍しく夫が早く帰宅してPC 触れなかったもので、
返事遅くなって申し訳ありません。

未就園クラス、11月から今週まで毎週10回通いました。
リトミックはサークルですが4月から毎週通っていて、
やはり先生の話を聞いたり、指示に従うことが苦手で、注意を向けさせるために、
本当に30秒に一回は「先生見て」「先生の話聞いて」という状況が続いています。

また指くわえてポカンでなくて、真似ようとしている時も、ワザとかどうか不明ですが、
違う動きになっていて、周りのお友達を見て直すと言うこともしません。

他にも、大人同士話(パパママでも)をしていても、察して待っていると言うことはなく、
すぐに騒ぎ出します。先日市の家庭支援センターの人に家庭訪問してもらって、
家庭での様子を見てもらったのですが、やはり、同じようなことを言われ、
「お母様もKYではないですか?」といわれて、自己改革を思い立った次第です。

やはり専門機関に相談すべきですか?
なぜかまた夫の帰宅です。
レス、また明日します。ごめんなさい。
402名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:13:17 ID:7+rw+Hgf
>>401
それは遠まわしにアスペじゃないの?と言われてるんだと思う。
403名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:12:09 ID:jZCsGHBz
赤は1歳になります。
3月末か4月頭に引っ越しの予定があり、それを機にリビングの収納を
見直そうと思っています。今はスチールラック(エレクターもどき)を
使っていて、赤がハイハイであちこち動く様になってからは、触られては
困るものはとりあえず高い場所に移しています。

触らせたくないものは高い位置に置くのは当然としても、オープンなスチール
ラックよりは木製の棚にボックス併用とかの方が安全度は高いでしょうか?
それとも、知恵が付いたり背が伸びれば何でもかんでも引っ張りだしてしまって
結局どんな棚でも大差ないのでしょうか?
404名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:22:21 ID:HJ+gbKPM
>>403
棚+ボックスだと、あっという間に引っ張りだしちゃうよ。
引き出しも、取っ手が飛び出してないタイプが良いと思う。
(引き出し前面がツルっと何も無いタイプだと、何処を引っ張って良いのか分かり難く、開けないかも)
うちは、スチールラックは、よじ登ります。@1歳3ヶ月
引き出しも、開けられる物は、下から開けて、足場にしてよじ登るよ。

市販のセーフティーグッズが色々あるので、それも参考に考えるのも手だよ。
うちの食器棚は、引き出しストッパーが付けられないので、ガムテープを貼ってある。
見苦しいよ。
405名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:31:13 ID:GgQjZSQ7
質問させてください。

3歳の息子なのですが、遅生まれで今保育所の2歳児クラスに預けてます。
今日お風呂に入っていたら、背中に軽い引っ掻き傷があったので、
何気なく「これどうしたの〜」と聞きました。
そうしたら「男の子と女の子にアンパンチされたの」と言って、身振り手振りで
連続で殴られたようなそぶりを見せました。
以下やりとり↓
私「ボンボンってアンパンチされたの?」
息子「うん。ボンボンってされたの」
私「(年上の)お兄ちゃんとお姉ちゃん?」
息子「ううん、(同じクラスの)お友達」
私「お友達にボンボンってされてどうしたの?」(反撃したの?)
息子「絵本のお部屋に逃げたの」
私「逃げたら大丈夫だったの?」
息子「逃げたけど、お友達も来たの。それでずっとボンボンってされたの」
それからうつぶせに倒れて、
「だからこうやって死んでしまったの。●●ちゃん(自分のこと)痛かったの」

あまりにも思いがけなかったのでしばらくボー然としちゃったんですけど、
誰にされたのか聞くと、クラスの複数の子の名前が出てきました。
年齢的にいじめとかではないと思うんですが、3歳児のことなので、悪ふざけが過ぎて
うちの息子を叩いているのではないかと思ってしまいました。
でもうちの息子もまだ言葉がはっきりせずにどういう状況だったのか把握しきれません。
本当にあったことなのか、嘘なのかもわかりません。
こういう時はまだ先生には言わない方がいいのでしょうか。
先生に言えば言いがかりだと思われないか心配です。
406名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:39:12 ID:/ISiE4mt
言ってもいいと思う。「3歳児の言う事ですから定かでは有りませんけれど」と
付け加えてね。初めての事なんだろうから少し気になるんですけど〜って感じで。
少し様子を注意して見てもらえませんか?と。毎日お忙しい中申し訳ないんですがって。
407名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:43:03 ID:AXbOrB1E
>>405
年齢的にいじめとかではないと思うんですが、3歳児のことなので、
悪ふざけが過ぎてうちの息子を叩いているのではないかと思ってしまいました。
でもうちの息子もまだ言葉がはっきりせずにどういう状況だったのか把握しきれません。
本当にあったことなのか、嘘なのかもわかりません。

上記の台詞をそのまま伝えてもいいと思いますよ
408名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:00:59 ID:GgQjZSQ7
>>406 >>407
405です。レスありがとうございました。
ほんとに初めてのことでうろたえてしまいました。
詳しく聞こうと思えば思うほど押し黙ってしまって、最後は何も答えなくなってしまって
どうしたらいいものか考え込んでしまいました。
明日登園したら先生に言ってみようと思います。
うまく伝えられたらいいんですが・・・。
本当にありがとうございました。
409名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:37:52 ID:VQO3hJxv
質問させてください。
今賃貸でマンションを借りているのですが、今年の終わりか来年はじめに
引越しをするかもしれません。
しかし小学校(市立です)の願書提出って、確か10月か11月くらいですよね?
と、なると願書を提出してから引っ越す事になるのですが
その場合は手続きはどうなるのでしょうか?
ややこしくはなるのは分かっていますが、わけがあって
引っ越すとしたらそのくらいの時期になりそうなのです。
引越し距離は小学校の学区が隣同士という感じの
近い距離です。
410名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 01:29:44 ID:vcgYt9DD
>409
どこの地域か分からないので公立小学校の願書提出って言葉の意味が分からないんだけど…

大抵、自治体から秋くらいに、「あなたのお子さんの通う小学校は○○小です。就学前検診
受けてください」って連絡が来ると思う(学校が選択できる地域はどうだか知りませんが)。
うちの地域は、国立や私立の学校に行くということでなければ、それだけでほかは特別
何もしないかと(就学前検診は、国立・私立に進学するのであっても、最寄の小学校で
受診しなければならないみたい)。

ちなみに私は年末に転居した。この春長女が小学校に進学。
以前の家から車で5分くらいなんだけど、学区が違うので小学校も変わった。
住民票の住所変更のときに来年進学予定なのを伝えたら、就学案内を新居の学区の小学校
の名前で再発行してくれた。
それで検診のデータも全部区役所で新しい学校に移してくれるのかと思ったら、先日新居の
方の学校から連絡があって、前の小学校の方にも転居して学校が変わることを連絡しろと
言われた。

転入(?)の連絡は区役所で学校にしてくれるみたいだけど、それまで入学予定だった学校の
方には何の連絡もないらしいんだよね。
横浜北部の話でした。
411名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 02:51:40 ID:K92RaZKI
>>408
親が動揺した様子を見せると
子どもは「自分の言ったことで、親に嫌な思いをさせた」と
怖がって口を開かなくなるそうですよ。
茶化すでも怒るでもなく、穏やかに淡々と聞いてあげるのが良いみたいです。
うまくおさまると良いですね。
412名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 06:24:00 ID:DTtofIhD
>>409
>>410さんも書いているけど、公立の小中学校は義務教育なんだから
願書など出さない。自治体側から連絡がくる(戸籍や住民票が無いなら別)。
3月になっていきなり転勤の辞令が出たとか、DVや借金取りから逃げてきて
住民票を移してないなんて子どもであっても、公立小中学校は受け入れてくれる。
だから、>>410さんが書いてくれているように、就学前健診の連絡がきたら
そのときに転居予定を告げればよいですよ。
413名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 06:28:33 ID:RgJoZPQ6
>>409
願書てのがよくわからんが…受験するのかな?
住んでる自治体に問い合わせるのが一番分かりやすいと思うよ。
何かの用事で役所に行ったときにでも訊いてみてください。
414名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 06:41:54 ID:DTtofIhD
>>409さんは、これまでの経験(幼稚園へ願書を出す)から、
小学校も願書が必要だと思いこんでいるのかも。
幼稚園(保育園)・高校は、ほぼ全入とはいえ、義務教育ではないから
行きたい人だけが、行きたいところへ願書を出す。
小学校・中学校は義務教育だから、自治体側から「○○小学校へ行け」と
連絡がある。お受験するならするで自治体に連絡しておかなくちゃだし
複数学校から選べるところなら、選択肢を自治体が提示してくるだろうし。
415名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 08:29:50 ID:EDFAEs9+
>>409
自治体サイトに転入に際しての手続きについて説明が書いてあると思います。
子供の学校の事に関してもあるはずなので、引っ越し先の自治体サイトを
見るのが一番確実ですよ。
因みに他の方が仰っているように公立小学校は義務教育なので、いつまでに
書類提出しなければならないと言う事はありません。
お受験地域などは発表が最も遅い国立小の結果が出てから
手続きをする人も少なくありませんし、心配する事はないですよ。
416409:2008/01/31(木) 09:48:17 ID:VQO3hJxv
たくさんレスありがとうございます!
幼稚園は願書の提出があったので、小学校もあるものだと
思い込んでいました。
わかりやすく説明していただき、ありがとうございました!
417403:2008/01/31(木) 09:55:24 ID:re2s+bct
>>404
うーん、なるべくとっかかりになる様なものが無い様にしなければいけませんね。
スチールラックに持ち手なしのボックスで、棚間はボックスの高さギリギリに
すれば手をかけて引っ張りだしにくくなりますかねぇ・・・。
棚の下の方には引っ張りだされても害のないものだけを置かなくては。
よじ登られるのは覚悟の上で、棚自身が転倒しない様にがっちり固定する事も
考えておく必要がありそうですね。
大変参考になりました。有り難うございます!
418名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:53:53 ID:qNBQBWN+
娘@12ヶ月、まだ母乳を飲んでいます
私が風邪をひいてしまったのですが、市販の感冒薬はまだ飲んじゃダメでしょうか?
昨年末に気管支炎になった時はさすがに医者にかかりましたが…
今回の風邪はまだ医者にかかるまでもないかな?
しかも、病院でインフルエンザ貰いそうで息子@2歳と娘を一緒に連れていく勇気なくて困ってます
スレチな質問なら誘導願います><
419名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:56:54 ID:R/W+aauf
>418
葛根湯にしといたら。乳腺炎のときに飲んだりもするから、授乳中でもわりと大丈夫
だと思う。
420名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:57:43 ID:VPWLTSBL
>418
母乳に頼ってる割合による。
1歳近くだと、離乳をするお子さんもいるだろうし、
まだまだおっぱいが主食の子もいるし。
私なら葛根湯を授乳直後に飲むかな。
421418:2008/01/31(木) 11:02:18 ID:qNBQBWN+
>>419-420
即レス感謝です!
母乳は昼間おやつ程度と、夜寝付くときにくわえてる感じです
そんな授乳頻度は高くないんで、葛根湯で頑張ろうと思います!
ありがとうございました
422名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:04:19 ID:R/W+aauf
あと、もし熱が高くて辛い、頭痛がひどい…とかだったら、タイレノールね。
423名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:09:42 ID:qNBQBWN+
あげちゃったorz

>>422
頭痛は風邪引くと大概出るので、試してみます!
ドラッグストアでも売ってますかね?
424名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:10:49 ID:R/W+aauf
売ってると思うよ>タイレノール

一応、タイレノールか葛根湯か、どっちか一つにした方がいいよ。
425名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:13:39 ID:qNBQBWN+
>>424
わかりました!買い物ついでに寄って探してみます
本当にありがとうございます!
426名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:16:12 ID:VPWLTSBL
>423
422のいうタイレノールはアセトアミノフェンだからと言う意味だと思う。
それなら、小児用の風邪薬にも入ってるくらいの安全性だから。

イブとか大人用バファリンは成分が子ども用じゃないから、
母乳やってる人が飲む場合少し安全度が落ちるんだよ。

解熱鎮痛剤使うならタイレノール。軽い風邪症状に対応したいなら葛根湯だと思う。
427名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:56:04 ID:/r4CzM1F
>>425
血中濃度が一番高くなるのが、
薬を服用して2時間後くらいらしいですよ。
428名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:30:30 ID:4J9tZ9xw
3ヶ月の赤ちゃんがいます。
最近子供が夫の抱っこをギャン泣きして嫌がるようになりました。
私が抱きなおすとピタリ泣き止みます。
今まで私より夫が抱っこしてる事が多かったのにです。
こういうことってあるんでしょうか?

授乳後に夫にあやしてもらっている間に夜の家事などをこなすので
夫があやせないとなるとちょっとキツイです…。
429名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:44:13 ID:ZSmu4lTq
>>428
臭いとか雰囲気とかで人間の見分けが付くようになったんじゃ?
知能が確実に成長している証拠だと思うよ。
ママは大変だろうけどしばらくはおんぶヒモでも使って
ガンガレ。でもパパは寂しいだろうね。
430名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:17:22 ID:t0gagl9S
>>429
428です。
ありがとうございます。
夫は息子激ラブなのでかなり落ち込んでました。
これも息子の成長と考えて頑張ってみます。

431ふるふる:2008/01/31(木) 16:54:25 ID:jbSpSFyF BE:537364692-2BP(0)
育児で少しぐちりたいです。
今子供が4人います。8歳6歳4歳3か月です。上の子供が2年生なのですが、勉強が苦手で・・・。
今掛け算をやっていますが、なかなか覚えません。本人が覚える気がないのか、ぜーんぜんです。
どうすれば6,7,8,9の段を覚えられるのかなー。掛け算の紙を貼っているけど、見向きもしない。
怒っても言うこときかないし。あぁぁー!!もう!ちょっとした小さい事でもイライラする!!子供を叩くと
虐待になるので、家の壁を蹴る&殴る。だんなは育児にっていうかすべてにおいて、協力的じゃないし・・・。
皆さんは、イライラしたときどうしますか?
432名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:11:34 ID:42wswYXI
いらいらした時。
窓を全部締め、戸締りを確認した上で、
「きぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーーーーーーーーーー!」
と怒鳴り散らす。

あれ?こんなことが聞きたいの?
433名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:15:18 ID:ohyL+Typ
イライラを抑える薬が薬局で売っているので買ってくるといいよ。
上の子が2歳くらいの時どーにもこーにもすべてに関してイライラするので
飲んでたけど、結構よく効いた。

勉強の件に関しては「自分で教えるのが無理」と判断したら公文とか学研とか行かせるのも手だよ。
母親がイライラしながら教えるよりもプロに任せた方が上手くいく。
434名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:11:07 ID:FMAP7G77
イララックいいよ〜
持ってるだけで気持ちがスーッと落ち着くw
もちろん飲んでもちゃんと効くけどね
助かったぁ〜って気分になるよ
435名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:24:42 ID:mPqUi/9S
>402さん
401です。
アスペ、高機能発達障害のことでしょうか?
思い当たる節はあるのですが、それについて詳しく調べてなくて、
というか、調べるのが怖くて。本読むのも避けてきました。

自分改革の路線でレスつかないみたいですし、
腹をくくって、発達障害のほうで、スレッドあたって見ます。
ありがとうございました。
436名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:49:05 ID:qT/925wr
つまらない質問ですみません。

子供の名前を”チャン”付けして呼んでもいいのは、子供が何歳くらいまで
でしょうか?
家の中はともかく、やはり外に出たら呼び捨てにしたほうが
いいのでしょうか?
ちなみに子供は女子で3歳半すぎです。
437名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:55:13 ID:BPaTbX6U
>>436
感覚には個人差あると思うけど、幼稚園入園くらいが目安かなあ、自分だったら。
自分は外でうっかりちゃんづけしてしまいそうで、3歳くらいから徐々に
呼び捨てにするようになったけど。
438名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:57:59 ID:JDih/vnS
>436
そもそもの話として「わが子をチャン付けで呼ぶ自体、最初からありえない」
という考えの人もいるんで難しい話だね。

最初からチャン付けオンリーで生活してたら
幼児は「ユミ(仮名)」じゃなく「ユミチャン」を自分の名前だと思ってることも多いんでw
そういう子に外で「ユミ!」と呼びかけても反応してくれない可能性も。

私自身は、父からは呼び捨て、母からは「チャン付け」で育ったけど
小学校に入るくらいから母は外では「さん付け」にしてた。
中学校ぐらいからは家の中でも「さん付け」で、一度も母から呼び捨てにされた経験はなし。
これはこれで結構変かもww
439名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:59:00 ID:fvzI5tH9
>>436
一般的にはどうだかよくわからないけど、個人的な意見を言わせてもらうと
他人の子ではない、自分の子にちゃん付けはしてないなあ。
遊んでてふざけてる時に○○ちゃんと言ったことは数回あるけど。(ちなみに子は1歳1ヶ月)
外で我が子をちゃん付けしてるのを聞くと正直引いてしまう。
おすわりもできない赤ちゃんでも、ちゃん付けしてるのを聞いて「えっ…?」と思ってしまったことがある。
まあ、普通の人はここまで過敏には思ってないだろうね。
440名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:05:35 ID:XM7/CGPd
素朴な疑問なのですが・・・。

3ヶ月の男児、睾丸がシャキっと硬く丸々している時と
ヘニャっと萎れてスライムみたいになっている時があります。
同じ物だとは思えないほど形状にも触感にも違いがあって・・・。
体調の良し悪しに関係あるのでしょうか? 

くだらないこと聞いてすみません。
  
441名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:07:39 ID:u22rVWj0
すみません、どなたか前スレ33さんの続スレが
どこかご存知の方教えてくださいませんか。

最初義実家相談スレかどこかで相談しているうちに
実は監禁状態にあると自覚して脱出した方の相談スレで
2スレは別板に移動して続いていたスレです。
2スレめの909(1/11)まで読んでいたのでログがあるんですが
暫くPCを触れないでいるうちに続きを見失ってしまいました。
野次馬根性と言えば野次馬根性ですが
気になって気になって仕方ありません。どなたかよろしくお願いします。
442名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:12:52 ID:jvXG/ufB
>>440
お風呂など、暖かいとダラーっとしていて、
オムツ交換の時などは、比較的シャキっとしてないですか?
そういう物ですよ。
旦那さんに聞いてみてください。

ただ、風邪や熱が出ている時なんかは、ダラーっとしている事も多く、
私は、息子が病気の時のチソチソは、見るとわかります。
443名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:13:27 ID:7TwZ4tOy
>>440
普通に大人の男性でもそうだけど
寒い時とかはシャキッとしてて
寝てる時とか、暖かくタマがリラックスしてる時は
ダルダルしてると思う。
女性で言う、乳首みたいなものか!?
寒いと立つでしょ。
444名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:15:55 ID:7TwZ4tOy
442さんかぶったスマソ。
熱がある時もダルダルですよね。
表面積を増やして熱を発散させてると
前に何かで見た気がします。
445名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:20:46 ID:f1im8H+8
もうすぐ1歳半になる娘ですが、最近、ペンなどでの殴り書きができるようになってきました。
今は水で書けるお絵かきセットを与えていますが、それは取っ手が丸くなった赤ちゃん用の物です。
握り方が違うため、そろそろクレヨンなどにも挑戦させたいと思っています。
ただ心配なのが、すぐに物を舐めてしまうこと。
その点をクリアーしたうえでの、初めてのお絵かきでおすすめのクレヨンなどを教えていただけないでしょうか。
446名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:23:35 ID:JDih/vnS
>445
食べてしまっても心配のないクレヨンは
「みつろうクレヨン」てやつかな。

実際食べると、●がすごいカラフルな色で出てくるらしいけどw
447名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:32:07 ID:egEATblM
ダルダルとシャキッw
なんか和んだ
448名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:36:01 ID:CdXOOErH
質問です。皆さんは、お宮参りなどで使用したベビードレスは、どのようにして保管していますか?


綺麗な状態で上手に保管できるコツなどありましたら教えて下さい。
449445:2008/01/31(木) 22:49:25 ID:f1im8H+8
>>446
ありがとうございました。
ググってみたいと思います。
450名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:00:46 ID:F5UVgAp0
>>411
亀レスですが408です。
そうですか、子供なりに親のことを気遣ってくれてるんですね(反省
今朝先生に昨日のことを言うと、
「ふざけあいで軽い喧嘩になるのは日常茶飯事です、
でもそのあとはみんな仲良くしてるから大丈夫ですよ、●●ちゃん(息子)も自分の意思をだして
みんなとうまく付き合えてますよ」
とのことでした。
それを聞いて少しほっとしました。あんまり親が神経質になるのもよくないんですね。
以後おおらかな気持ちで子供を見守れるようになりたいと思います。
レス、本当にありがとうございました。
451名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:10:25 ID:n5pHRQNx
すみません。生後3ヶ月の赤を持つ者です。緊急で知りたいのですが、ひどい歯痛でやむなくワグラスD錠という薬を薦められたので夕方5時に飲みました。

普段母乳なのですが、やはり薬を飲んだ後は、一日あげてはいけないんでしょうか?

説明書には漢方薬みたいなことが書いてあります。
ミルクをあげても余計に泣くばかりで全く飲みません。

乱文失礼しました。
452名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:16:14 ID:jvXG/ufB
>>451
母乳あげても大丈夫だと思うよ。
乳腺炎にも効く漢方薬です。
以前、乳腺炎で桶谷に行った時に、勧められました。
絶対に大丈夫とは言い切れないけど。
453名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:18:45 ID:JDih/vnS
>451
説明書に「授乳中の人は」って項目はありませんか?
ぐぐってみたら、確かに漢方製剤のようではありますが
全ての漢方薬が授乳中でも服用OKというわけでもありませんので
まずは説明書をよく読んで。

乳腺炎のときにも飲むようなお薬みたいなので
授乳も大丈夫っぽいですけどね。
454名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:51:34 ID:NJygyGf6
7ヶ月の娘が昼から嘔吐下痢
なのに熱無し元気なまま
睡眠モードに入っちゃったんだが
起こしておっぱい飲ませるべき?
それとも寝かせて様子みたほうがいいですか?
455名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:56:25 ID:JDih/vnS
>454
それだけの書き込みでは、ふだんのお子さんの授乳パターンもわからんし
いつまでゲーゲーやってたのかもわからんことには。
456名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:00:38 ID:7JvMcvwz
>>431
ロングパスでしかも質問とずれててごめんだけど。
九九は歌で覚えるのが一番はやいと思うな〜
今は「いんいちがいち〜♪」ってやつ流通してないのかな。
探せば何かいいのがあると思うよ。
既に取り入れてたらゴメソ
457名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:03:48 ID:Hi/J/4sf
>>456
本屋に掛け算の歌のCD付きの絵本が売ってるよ。
しかし子どもにやる気がないと何やっても覚えない罠。
逆にやる気さえあれば幼稚園児でも覚えちゃうもんだし。
458名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:23:33 ID:emBatcFl
2ヶ月の赤たん連れて夕飯などの買い物に行く場合などは、やはりベビーカーでしょうか?
注意する点などありますか?
車は無しです。

初歩っぽい質問ですみません(´ω`;)
459名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:27:13 ID:EMvz/eqL
2か月だったらまだ軽いから、抱っこもありだと思います。
距離やお母さんの体力にもよりますが。
両方試してみればすぐわかりますよ。
460名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:28:15 ID:Hi/J/4sf
>>448
友達は手作りのベビードレスで凄く立派なのだったので、
大きめの額に広げて入れて居間に飾ってたよ。
お宮参りの写真も添えて。背景が黒で白いドレスが映えて凄くきれいだった。
ああいう保存の仕方もありなんだな〜と思った。
うちは狭いし既製品の安いベビードレスだったので普通に衣装ケースに入れてあるがw
461454:2008/02/01(金) 00:33:59 ID:qbCXN0Nt
>>455
普段は大体 3時間(6時、12時、15時、18時、21時、就寝)
間隔を空けてのませていたんですが、
今日は15時半に飲んで17時に大量嘔吐したため
病院へ、21時に母乳を飲むも嘔吐。で今に至っています。
医者曰く、嘔吐から2時間後にイオン水を少量づつ、30分於きにあげ
イオン水を飲むようになったら母乳を飲ませろとの指示でしたが、
いまイオン水は嫌がったので、15秒だけ母乳をあげました。
娘はまた寝そうです。
このまま寝かせてしまっていいのでしょうか?
462名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:51:48 ID:3deqhT7I
>>461
息子が7ヶ月の時にロタで嘔吐下痢だったけど、寝てるのを起こしてまで飲ませなくても良いって言われたよ。
その代わり、起きてる時にベビーイオン飲料を30ccずつで1時間に100ccは飲ませてた。
私なら、寝かせちゃうな。
463名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:56:29 ID:aB+1I7jG
>>458
あと、店の規模によるから気をつけて。
通路が狭いとベビーカーはイライラする。自分も周りも。
464名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:20:19 ID:qbCXN0Nt
>>462
いまさっき1分ほど飲ませてまた寝ました
暫くこのまま寝させて様子をみたいと思います
睡眠と母乳とどっちを取ればいいのか解らず焦っていたので
凄く助かりました。ありがとうございます
465名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:29:58 ID:g45wfi6/
466ふるふる:2008/02/01(金) 08:42:56 ID:49HRFOSa BE:806047193-2BP(0)
432,433,434さん、ありがとうございます。「イララック」購入してみます。
467名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 08:49:56 ID:y2MUc5Ey
>>466
薬もいいけどね、育児に悩んでる人の相談窓口とかで今の自分の気持ちを
全部話してみるのもお勧め。身近に愚痴をこぼせる人が居ないのもいらだちの
原因だと思うし。
「チラシの裏」スレで思いっきりぶちまけてみるのも良いよ。
468名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:09:30 ID:Cwv8EwGD
>>436
まだ見てるかな?
うちはずーっと「チャン付け」で子どもを呼んでいました。
でも小学校にあがったら徐々に「チャン付け」と呼び捨ての混合に移行していきました。
しかし子どもは今中学生ですがいまだに家の中では自分のこと「チャン付け」で
呼んでいますよw
さすがに学校では「私」と言っていますが
なのでお宅も3歳ならばそろそろキッパリ「チャン付け」卒業した方がいいかと。
469名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:38:27 ID:4wnDOQ+N
>>468
実母が自分をちゃん付けで呼ぶ人だったけど、
小学校低学年でクラスメイトから電話がかかってきた時に
「○ちゃーん、電話よー」と呼んでいたのが相手に聞かれてしまい
おかーさんにちゃん付けされてるwww 子供みたいwwwとからかわれて
嫌な思いをした事があるなあ。(まあ小学生も子供だけどさw)
当時泣いて「ちゃん付けやめてくれ、恥ずかしい」と訴えたから、
子供心に、ちゃん付けされるのはちょっと幼稚な印象だなあと思ってたと思う。

というわけで、小学校に上がる前までには呼び捨てに移行するのがいいのかな。
470469:2008/02/01(金) 10:39:02 ID:4wnDOQ+N
うわ、アンカーは>>436です。すみません。
471名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:48:44 ID:xAX8uvAl
9ヶ月男児餅ですが質問お願い致します。
最近風邪っぽいとは思っていたのですが昨日の夜からぐずりっぱなしで、熱は37度6分なのですが
病院連れてくのはちと焦りすぎでしょうか(((゜д゜;)))
熱だしたの初めてでしてひどくなる前に行くべきなのか様子を見るべきなのか…
ご助言頂ければ幸いです。
472名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:54:50 ID:OXeI2ZUf
え・・・30歳にしていまだに親からちゃん付けで呼ばれてる・・・
他所の人の前では呼び捨てだけど
私も何の疑問も抱かずに子供のこと○ちゃんってよんでる
もしかして自覚ないだけで異常だったのかorz
473名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:56:42 ID:yClclSYB
>471
まだ、様子見かな。
愚図った原因をお母さんはどうみますか?
大概、鼻水が詰まって呼吸が出来ないからってのが多いですが。

子どもは案外熱があっても平気で遊んでたりします。
水分取れてなくて、ぐったりしてたらすぐ連れて行ったほうがいいけど、
今の小児科はインフルエンザちゃんがたくさんいるからねー。

子どもの風邪は、夕方から夜にかけて熱が上がることが多いから、
お昼寝あけた頃の様子で判断してみたらどうでしょう。
474名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:57:13 ID:5oDKOaRU
>>472
名前によってはチャン付けしないとゴロが悪い事もあるけど
公私の別を付ければ良いんじゃない?
プライベートな呼び方は自由だと思う。
475名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:01:42 ID:3jUsIAID
私も参観日に皆の前で「○○ちゃ〜ん」と呼んでしまい
暫く口きいて貰えなくなった@5年男児
それまで「ちゃん付け」を普通と思っていたので、気をつけます
476名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:06:51 ID:/CnkCZtk
>>471
土日前だし、私なら病院行っておく。
熱が高くなくても、ぐずってるなら辛いんだと思うし。夜になってから熱が上がるかもしれないし。
今から午前の受付けギリギリなら、少し空いてないかな?
477名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:07:57 ID:9kfOxjP3
>>471
掛かり付けが、土曜日の午後休診だったりするようなら、もう少し様子を見て
熱が上がるようなら、今日の午後診療か土曜日に行けるような心づもりは
しておいたほうがいいかも。初めての発熱なら突発っていう可能性もあるし。
取り越し苦労になるかもしれないけれど、日曜診療の場所や時間なども
確認だけしておいて、もう少し様子をみてはどうでしょうか。
478名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:15:13 ID:xAX8uvAl
>>473
レスありがとうございます(´;ω;`)テンパってしまって情けないですorz

鼻水はそんなにでてないのですが微熱と咳がでております。
おっしゃるとおり、近隣でもインフルエンザが流行っておりできれば待合室に連れていきたくないかな…とも思っております。
とりあえず夕方の診療時間まで少し様子見てみます。
ご助言有難うございました。m(_ _)m
479名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:25:26 ID:xAX8uvAl
>>476
>>477
とろとろ書いてる間にレスが(((゜д゜;)))失礼致しました。レスありがとうございます!
確かにかかりつけ医が土日休診でした。
今ぐずりつつも眠ったのですが起きてまだ具合悪そうなら夕方の診察行ってきます。
インフルエンザ怖いので早めにいってとっとと帰ってくる作戦で。

大丈夫だとしても休日の診療所を今の内に調べておいた方がよいのですね。
ご助言有難うございました。助かりました(´;ω;`)
480名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:55:11 ID:lSNxTzEA
スレチだったらごめんなさい。

今27wなんですが、実は一回も母親学級に参加してません。。。
しかも母子手帳もらった時に一緒にもらったテキストとかもなくしたっぽいんです。

今から母親学級に参加しても特に問題ないでしょうか?
あとテキストとかってもう一回もらえるんでしょうか?

ダメ妊婦だと重々承知しております・・・。
481名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:01:25 ID:b4AKQB1n
>>480
自治体によるので、問い合わせ。
福祉課とか、母子手帳をもらったところにね。

「参加したい」というものをむげに断られることは(たぶん)ないので、
そんなに気にすることはない、お気軽に。
母親学級も、参加しない人もそれなりの割合でいると思うし「ダメ妊婦」とか思わないように。
482名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:04:16 ID:Cwv8EwGD
>>480
自治体にも寄ると思うけど途中参加もOKなところもあるんじゃないかな?
私もつわりがラクになってから途中参加しましたよ。
ただ途中参加するとまわりがみんなお友達になってるので、それがデメリットなくらい。
483名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:28:21 ID:3LfhEdLi
>>480
何週の人が対象だとか、何回やるかとか、自治体によってかなり異なるので
場合によっては今から参加でもまったく何の問題もなかったりするよ。
まずは問い合わせてみないとね。
484名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:07:33 ID:AzNrQKBL
>480
産院でもやってるよね。
後期だけでも良いと思います。お産の進み方と、産院施設紹介くらいで。
485名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:50:29 ID:han2v/NT
>>480
母子手帳もらったときに入ってる書類は
産後に必要な検診のものもあるから確認してみたほうがいいよ
486名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 18:06:07 ID:3LfhEdLi
>>484-485
そういうのも、病院や自治体によってホントそれぞれなので
ともかく確認を〜。
487名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 18:08:04 ID:1W085Vsd
八ヶ月女児の事で質問です
最近チャイルドシートやベビーカーに乗せると激しく泣きます

チャイルドシートは今までは問題なく乗っていました
ベビーカーは元々私も子供も好きではなく
(悪路というのと、乗せるとずっと苦い表情)
抱っこ紐を使っていましたがサイズアウトし、私自身も妊娠した為
これからはベビーカーを使いたいのです

住んでいる所は駅から遠く、バスも通っていない田舎。
車必須なので困っています
声かけや玩具では効果がありませんでした
活発な子なので、押さえつけられるのが嫌なのでしょうか?
疲れました…何か良い方法はないでしょうか?お願いします
488名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 19:39:06 ID:fZG0AnQG
>>487
うちも8ヶ月くらいから1歳2ヶ月くらいまで大泣でした。

ベビーカーの方は使う頻度を下げ(宅配やインターネット入金等を使って
買い物やお出かけは極力しない)、チャイルドシートは「お母さんといっ
しょCD」等を買って、。「ごめんね。協力してね。」と言ってから、
音楽を聴けるようにしました。

チャイルドシートの方は、子供が泣いても「命が大事」と呪文を唱え、自
分の気持ちを落ちつけると随分違ったかな。
489436:2008/02/01(金) 20:34:05 ID:plvEVi/4
チャン付けについて伺ったものです。

やはり、辞めていくほうがいいのですね。
私自身は、早くから母に「お姉ちゃん」と呼ばれていて、
名前+さん付けで呼ばれだしたのは中学の頃からだったんです。
でもこの、お姉ちゃんと呼ばれるがすごく嫌でした。

で、つい娘には優しい意味合いを込めて、ちゃん付けしてたんですが
やはり呼び捨てしたほうがいいですね。
子供にたまに、呼び捨てしてみると、「XXって言わないで、XXちゃんって
呼んで」って言い出したので、早いところ修正したほうがいいかなと
思ってました。

春から入園なので、頑張ってみます。しかし、気恥ずかしい。。
490名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:45:34 ID:1W085Vsd
>>488さん、レスありがとうございます
487です
子供が好きそうなCD良いですね!試してみます
丁度チャイルドシートなどが嫌になる時期なのでしょうか…
いつか慣れてくれるのを気長に待ってみます
491名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:55:08 ID:4f2VI+gi
男です。3ヶ月の赤ちゃんがいますが嫁が最近変です。
子育てが大変らしく急に泣き出したり怒り出したり情緒不安定です。
母乳が出ないくらいで泣いたり当たったり馬鹿ですか?こいつは?
492名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:55:50 ID:yh9Xgo+N
>491
釣りならよそでやれバカ亭主。
493名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:57:48 ID:4f2VI+gi
釣りじゃねーよ、クソ尼!
494名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 01:09:09 ID:4f2VI+gi
買い物にも行かねえしなんなんだこのクソ嫁は?
24時間子守りばかりして自分はかわいそうとでも思ってキチガイになったんだろな。
そのくせ母乳の為とか言って要求するもの多すぎ。おまえみたいな馬鹿は世界でも最低ランクの馬鹿精神錯乱女だなw
495名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 01:12:46 ID:NAl0hgUN
何のために結婚したの?子供はかわいくないの?
496名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 01:13:19 ID:yh9Xgo+N
>495
相手するなって
497名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:08:56 ID:Kh+PqV3G
質問です。
義姉が10ヶ月の子を連れて家に遊びに来ることがあります。
一緒にご飯を食べるときなど、私が自分の箸でその子になにか取り分けたり
飲んでいた飲み物を与えようとしたら、やんわりとですが
やめてと言われました。虫歯菌がうつるとかなんとかで。
私は神経質すぎだよー、そんなこといってたらお友達とも遊べないじゃん?
と言うと大人の唾液はとくにだめだ、みたいな調子で嫌な感じでした。
大人の食べかけは絶対あげないし、キスもしないさせないそうです。。。
私は小梨ですが、自分に子供が出来てもそこまでしないと思うし、
なんか哀しいなあと思いました。
これって義姉が少し厳しすぎるのですよね?
ちなみに歯磨きはさほど徹底してやってない、とのことでした。
わけがわからん。
498名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:16:20 ID:VAd7rFPr
>>497
虫歯菌 でぐぐってみるといい。
499名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:28:36 ID:oL7w5Njp
>497
実際そういうことに神経質になっている人って、結構多いよ。
私の義弟夫婦もそう。
私がやたらと大雑把で、あまり気にしてない(というか最初は意識していたけど面倒になり、
下の子が生まれて更にあまり構っていられなくなった)せいか、義弟夫婦は義実家から
したら「かなり神経質」な家庭と思われているようだw
(分かるんだけどね、一度流産して授かった娘だし、あれこれ神経質になるのも)

あと虫歯菌云々の問題でなく、もとは赤の他人の身内(義父母とか義妹)と間接的に
唾液などが移るのが生理的にイヤ、という人もいると思いますが。

まぁ、虫歯予防で一番大切なのは、とどのつまり歯磨きかなと思います。
唾液解さなくたって、甘いものを食べさせなくたって、何かものを食べる以上、虫歯に
なるリスクはあるんですから。

ただ、どう説明してもお箸などの共有は嫌な人はいやなので、神経質だなぁと思いつつ
相手の意向に従っておいたほうがいいかも。
497さんはそこまでしないというなら、将来お子さんができたときにそうすればいいと思う。

ちなみにうちの長女は、お箸の共有、キスなどしてますが、6歳の今まで虫歯なしです。
歯磨きには多少気を遣いました。
3歳の下の子は虫歯あったけどさ…歯磨き大嫌い娘だったので…
500名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:33:10 ID:NcqtqDGx
>>497
3歳もしくは12歳までに虫歯菌が感染しなければ
一生虫歯にならないという説もあるからね。
501名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:43:30 ID:Buj+GngH
>>497
箸を共用しないとかは、最近は結構普通に推奨されてたりするので
特別厳しいなんてことはないよ。
もちろん、歯磨きをしっかりやらないのはダメだけど。
ただ、まだ10ヶ月とのことなので、今後本人の意思が出てくるに従って
なし崩しになっていく(そこまで徹底できなくなる)可能性はあるけどね。
502名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:52:42 ID:Ck8Gwd/j
>>497
義姉にとってはあなたな「ヨソの人」だしね。
間接キスみたいなことはカンベンしてくれって思っても当然じゃないかな。

虫歯菌だけじゃなくピロリ菌も大人の唾液からうつるらしいよ。
で、それも5歳くらいまでに貰わなければもううつらないんだってさ。


それよりもヨソの家庭の育児方針には口出しすべきではないよ。
しつけと称するせっかんが度を過ぎるというならともかくだけど。
虫歯が気になるなら回し飲みよりもハミガキを徹底したほうがいいよ?とかは
口が裂けても言わないほうがいい。
チョコやアメをいつから与えるか、なども結構気にしてる親は多いので
何か与えるときはまず義姉さん(兄ではなく)に確認とってから。
これからも良好な関係を続けたいならね。

ってか、単に自分が遠まわしに「キチャナイ」と言われたようなのが気に入らなくて
義姉を否定してほしいだけなんじゃないの?
503名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:57:06 ID:gTQLxOao
>>497
今は育児雑誌に
「虫歯菌は大人の唾液から感染します。箸の共有などはやめましょう」
って普通に書いてあるからねぇ。
どこまで気にするかは人それぞれだと思うけど。

ま、人が嫌がってることはやめてあげなよ。
497だって、日々なんとなく心がけてることを「神経質だよ」ってプゲラされたらイヤでしょ?
504名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 14:05:37 ID:SCX9rjj3
さすがに釣りだと思うんですが・・
505名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 14:18:02 ID:6IdnDr6T
釣りだろ・・・
てか、今だに虫歯菌を気にしない発言する人が居るってのが
物凄く不思議だ。
まあ他人事だから好きにしろだけど、家は大人の唾液が付いた
物は一切子供には使わなかったよ。
虫歯菌もだけどピロリ菌も移したくないしね。
506名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 14:29:42 ID:WsH0jC04
うちは保健所で箸の共有や口移しはやめるように指導があったよ。

育児の知識が全く無いか、あるいは大昔の知識しかない人が近くにいると大変だな…。
507名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:07:54 ID:khjrh6iz
>>497
貴方は、親戚のおばちゃんのお箸でご飯食べたい?

大人になったら嫌だけど、赤ん坊だからOKでしょなんて思ってるのなら、
それは失礼なことだねぇ。
赤ん坊は貴方のおもちゃでもぬいぐるみでもないよ、一人の人間だ。

大体、10ヶ月では歯は生え揃ってないでしょw
徹底的に歯磨きするわけないじゃないwww

まぁ知識のない小梨は、育児に口出しするなってこった
508名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:21:38 ID:Pt1zvigO
親だって本当はチューしたいところを我慢してるんだろうから
その努力を無に帰す他人の行動には怒りを抑えがたいだろうね・・・。
509名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 16:04:44 ID:wuYmUrow
>>480です。
>>481-486どうもありがとうございました!

問い合わせてみます!
510497:2008/02/02(土) 22:20:02 ID:Kh+PqV3G
皆さん、色々なご意見ありがとうございました。
まだ小梨ですが子供が大好きなので貴重な意見が聞けてよかったです。
義姉のことは好きなんだけど、ご指摘の通りバイキンよばわりっぽくされて
カチンとしましたが、知識もないため言い返すことができませんでした。
まあ他人ですからね、感覚的にキタナイですよね。。それ忘れてました。
姪っ子が可愛くて仕方なく、つい口出ししたくなってしまった感じです。
ピロリ菌については全く知識がありませんでした。気をつけます。
とにかく相談してよかったです。ありがとうございました。

ちょっとここでまた疑問がうまれたのですが、
5歳くらいまでに菌に感染しないと虫歯またはピロリ菌保持者にならない、
という説があるようですが、
虫歯なしの人はこれ以降なら、例えばものすっごい虫歯がある人と
濃厚なキスしたとしても大丈夫ということなのでしょうか?
511名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 22:39:13 ID:R4rmAGSb
>>510
その説が正しければそうですね。
でもまた正しいとしっかり証明されたわけじゃないし、
私が義姉さんだったら、念のため5歳過ぎても続けますね。

というか「5歳過ぎたんだから、もういいんでしょ」なんて、
5年後に言うつもり?どうしても喧嘩売りたいわけ?

そもそも「虫歯菌が移るなんて神経質」って、育児板でよくも書けましたね。
それ自体、喧嘩売ってますが?
512名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 22:57:18 ID:HqrBebKp
>>511
5歳以降…に関しては自分で調べれば?
なんでそこまで聞くわけさ?育児的な質問は終わったでしょうに。
513名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 22:58:28 ID:kZevy1Na
>>511
そんなつっからなくても・・・
私もその疑問フツウに気になるよ?
ただの素朴な疑問でしょ。
べつに>>510が「なら、5歳過ぎたらもういいのね〜」なんて言ってないでしょ。
そう読み取れたのなら、ぶ・・・文盲?
514497:2008/02/02(土) 23:01:46 ID:VRABl9fR
>>511さん
姪に対して5年後に言おうとか思ったわけではないです。文章が下手ですみません。
例えば5歳過ぎまで親ががんばれば、それから先(その説が正しいとして)
虫歯ゼロは守られていくんだということを無知のため知らなかったので
すごくびっくりして質問したのでした。

神経質という発言も嫌な思いをされた方々、本当に申し訳ありませんでした。
無知な自分が恥ずかしいです。これから子を持とうとする身として
もっときちんと勉強していきたいと思います。
いろいろ意見が聞けてよかったです。ありがとうございました。
515名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:10:32 ID:6IdnDr6T
口腔内の菌が安定するのが5歳以降だと言われてるし、
胃腸内の菌が安定するのが8歳以降だと言われてる。
だから5歳までは虫歯菌も繁殖する可能性があるが、
5歳まで虫歯菌が入らなければ、それ以降は口の中の
他の菌が虫歯菌の繁殖を抑制する。
で内臓は8歳なので、それまでは生物も本当は押さえた方が
腸の中の菌が安定しやすくて将来下痢や便秘を起こし難い
胃腸になる。
と最近は言われてるけど、それもまだ研究段階。
だけど、もし虫歯もピロリも防げるのなら、親としては
子供の将来の為にも防いでやりたいと思ってる。
516名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:16:18 ID:oW/Smjhc
今T才二ヶ月なんですが、毎日夜泣きがすごくて悩んでます
寝かす時間が遅いせいですか?
それともまだ母乳をあたえてる事が原因ですかね?
517名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:21:24 ID:L59jD9b4
携帯から失礼します。
現在、完母でちょうど7ヶ月になる赤を育児中です。
三日間赤と離れる場合おっぱいを中断しないといけませんが
その間搾乳して過ごしてまた三日後に赤におっぱいあげることはできるんでしょうか。(最低10ヶ月までは完母で頑張りたかった)
断乳同様それまで出続けていたおっぱいが枯れてしまいそうで悩んでいます。
おっぱいガチガチになってそれどころじゃなさそうですね…
哺乳瓶問題もあるし憂鬱
518名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:29:45 ID:OU+FTA1D
>>516
まずは寝かしている時間をかかないと
遅いかどうかわからん。

>>517
母乳スレの方が参考になるレスつくかも。
519名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:33:32 ID:vSfS3ZkD
>>516
こんなスレもあるよ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130895687/
書き込みだけだと、情報が少なすぎて、アドバイスが難しいな。
卒乳しても夜中起きる子もいるし、寝る時間が何時かも分からないし。
夜泣の原因がわかれば、誰も苦労していないと思うよ。
室温、昼間の外遊びが足りてるか、食事の時間、寝る環境など、色々要因はあるし
子の眠りのリズムが整うまでの辛抱かもしれないし。

>>517
以前、私が病気で、3日間母乳を止めました。
パイはガチガチに張りましたが、圧抜き程度に搾って、保冷剤で冷やして我慢して過ごし、
その後、母乳の量は減ったものの、地道に母乳をあげ続け、復活しましたよ。
ただ、うちは、哺乳瓶は練習程度に週2で上げていたので、問題なしでした。
520名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:47:33 ID:oW/Smjhc
516ですが、寝る時間は11時くらい、遅すぎですよね?
食事はちゃんと取っていますし、外には二日に1回くらいで出かけています。
521名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:52:33 ID:vnBjyaou
>>520
だから
何時に寝かせて、何時に起こして、どれくらい昼寝させてるとか
もう少し細かな情報を書かないとアドバイスできないよ
522名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 01:13:07 ID:L59jD9b4
>>519
有難うございます、とても参考になります!
とにかく三日間乗り切ったらたくさんおっぱいあげよう。
523名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 05:34:38 ID:08OS68Yw
1歳2ヶ月の双子の娘です。
生まれたときは結構長めのきれいな爪の形だったのに、
ふと気がつけば2人とも扇型のみじか〜い爪になっていました。
足も不器用な私には切るのが難しくて、しかも双子で毎日てんぱってる
うちに自然に切れていって、今もうほとんどないくらいです(涙)。
もう生まれたときのあの爪には戻らないんでしょうか?
何か方法ありましたら教えてください!
524名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 06:16:41 ID:erLvU8bU
>520
まずは早寝・早起き、
外に出してるといっても、まさか車や抱っこオンリーじゃないよね?
外に出すことは良いことだけど、午前15〜30分・午後15〜30分とか、最低時間を決めて
家の内外関係なくしっかり身体を動かす時間を作る。

うちのチビは8ヵ月から保育園だったけど、そのくらいの時は8時半に寝かし付け始めて9時には落ちてたよ。
早く寝なかったら先ずは早起きから始めたら、夜は嫌でも眠くなります。
525名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 08:06:38 ID:A0BKDwTv
>>523
自然に切れていってというのがよく分からないけど、
切っているうちにどんどん短くなっちゃうとしたらのレスをしてみるね。
爪切りはどのタイプを使ってるのかな。
ベビー用でもパチンとはさんで切るのはまだ危ないからハサミ型のがいいよ。
ハサミでも駄目なら爪やすりの細かいのでこまめに削る。
切る時は爪のピンクの所と白い所の境目ではなくて、
白い所を少し残すようにしてみて。
双子だと大変だと思うけど、一度に全部やろうとせずに
寝てる間に少しずつ切るなど、落ち着いてやったほうがいいよ。
握らないでそうっと支えるつもりで指を持てばなかなか起きないし。
起きちゃったら次のお昼寝や翌日に続きをするといいよ。
526440:2008/02/03(日) 15:59:33 ID:rU4DCafz
遅くなってすみません。
>>441>>442さん、ご回答ありがとうございます。
女性の乳首みたいなもの、合点しました。笑
 
527523:2008/02/03(日) 22:45:18 ID:08OS68Yw
>>525
お返事ありがとうございます!
爪やすりですか!早速試してみます。
私がいけないんだけど、お昼寝のときとか、少しでも長く寝てもらいたくて
なかなかトライできなかったんです。でもこれから頑張ります。
何より525さんのやさしい語り口が、疲れた心にしみました。
感謝!
528名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:05:04 ID:0xPbVfz5
上げさせて下さい。
3歳の息子がストロー状のプラスチックをくわえて遊んでいた様で、口の中(上顎)を切っていました。
別室で掃除していたため状況が定かではありません。
傷が浅そうですぐ血が止まった事、すぐ泣きやんだ事、中央から外れて、親不知位置よりやや上辺りだった事から、
明日病院、今晩は一晩様子見にするつもりで現在息子は寝ています。
明日夕方から息子の歯科の定期検診の予約を入れているのですが、口腔外科もやっている歯科医院です。
息子の様子が普段通りならばその歯科医で一緒に見て貰うべきか、
念には念のため朝から総合の病院でしっかり見て貰うべきか迷っています。
本人はその後もケロッとしていたのですが、深刻な状態の可能性はあるのでしょうか?
529名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:26:02 ID:nMXY0uOZ
深刻な状態の可能性って何を心配しているの?
歯医者さんのついでに見てもらって「あーほんとだ、皮がちょっとめくれてるね」ぴぴっと消毒で終わりだと思うけれど…
530名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:28:05 ID:I864DOcv
割り箸事件の子みたいに刺さって折れちゃって、実は脳内に先っちょが残ってるとかだったら
やばいだろうね。
でもプラのストローなら大丈夫なんじゃね?
刺さった、じゃなくて切ったんでそ?
531名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:34:00 ID:o1QGNyOZ
質問させてください。
先ほどからもうすぐ3歳の娘が吐きだしました。
吐いて、胃の中にもう何もなくても気持悪いみたいで吐こうとします。
嘔吐物を見ると明らかにお昼ご飯まで吐いています。(10時間以上経過しています)
これはやはり風邪なのでしょうか?
はたまた食べ過ぎということもありますか?
吐き気がおさまらないようで辛そうです。
532名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:43:16 ID:nMXY0uOZ
>>531
ノロだかロタの可能性もあるし
吐く物なくても吐くなら、食中毒の可能性もあるかも
吐くだけ吐いて疲れてぐっすり寝たら、病院は明日でもいいけど、また起き出して胃液吐いたりするなら夜間か救急かかった方がいいかも。
533528:2008/02/04(月) 01:44:10 ID:0xPbVfz5
ストローというか、小さいビニール風船の持ち手部分を折ってくわえていた様です。
なので強度はストローより強く、上顎を擦る様に切った跡と円く穴の様に凹んだ跡がありました。
欠片等はその場にいた主人が確認して、欠けていたという事は無い様です。
つい割箸事件の事がよぎってしまい、何度も傷を確認してしまいます。
明日、様子が変わりない様でしたら夕方の検診で診てもらいます。ありがとうございました。
534名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:46:43 ID:xysLWTZ6
>531
風邪という言葉を使うならお腹の風邪、胃腸炎といったところではないかと。

最近の餃子であるとか異物を飲み込んだとかで無ければ、
夜間・救急に行っても順番待ち→対症療法→様子見になると思うので、
何か温かいものを飲ませて、お腹を休ませてあげるかなー。
そして明日の朝一で掛かり付けに行ったほうが、
変にインフルエンザとかもらわなくて済むと思います。

何もヘンな物食べてないですよね?
535名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:47:02 ID:F2LepMsh
>>528
口の中のキズは絆創膏貼るわけにもいかないんでほっとくしかないと言われたよ
濃い目の塩水でぶくぶくうがいをさせると消毒になる。イソジンでもいいのかな。
もちろん血が止まらないとか、ザックリ切れているなら病院行ったほうがいいけど
そうじゃないならどってことないと思うよ。

>>531
風邪かどうかってそんなに問題じゃないような気がするけど・・・
とりあえず、吐き気がおさまらないなら何も与えないほうがいい。
脱水を気にして水分をとらせようとしがちだけど、余計に吐いて体力を削るし
どのみち普段も飲まず食わずで10時間近く寝るのだから、半日くらいなら気にしなくていいといわれた。
冷凍食品は食べてないよね?
536名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:48:35 ID:m1KTUrPA
>>528>>531も、
もう3歳のお子さんの母親なのに、上げてまで2chでこの手の質問て・・・

「深刻な状態の可能性は」とか「風邪なのか食べ過ぎなのか」
とかさ、母親であるあなたが子の様子見てある程度判らないか?
てか、そんなに心配ならネットで一般人に質問してどうする。

>>531は地域のこども救急相談ダイヤルや夜救診の電話番号とか押えてないの?
専門家に聞いたほうがいいよ。


537536:2008/02/04(月) 01:54:04 ID:m1KTUrPA
あ、ここ親切スレだった。
器の小さい自分は来てはいけなかったなスマソ
538名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 02:01:42 ID:nMXY0uOZ
>>533
折って咥えてたんだ
ちょっとドキッとするね
でも喉ならまだしも、上顎なら骨だから大丈夫。気をつけてても男の子のケガは多いけど落ち着いて。

>>531
念のため、吐いたものからの感染に気をつけて。

>>537
ドンマイ
539528:2008/02/04(月) 02:09:44 ID:0xPbVfz5
>>536
いえ、厳しいご意見ごもっともです。
様子を見て大丈夫そうと思いつつも、我が子の前例の無いケース(口の怪我)と
不幸な事故が自分の中でリンクしてしまい、不安をそのまま吐き出してしまいました。
申し訳ありません。母親の自分がしっかりしなければいけませんね。
回答して下さった方々も本当にありがとうございました。
540531:2008/02/04(月) 08:35:56 ID:log5cUfs
>>536さんすみませんでした。
そして皆さんどうもありがとうございました。
結局あの後もおえおえ言いながら寝ていました。
(でも吐く物がないので半分寝ながら)
先ほど起きましたが、
今朝はやはり機嫌が良くなく泣いてばかりいます。
後で病院に連れて行こうかと思います。
「冷凍食品」という単語がいくつか出ましたが
食べさせました。
冷凍は生協のカボチャコロッケだけですが。
冷凍食品には何か問題があるのでしょうか?
(餃子の件は知っていますが・・)
重ね重ね申し訳ありませんが
参考までに教えていただけると助かります。
541名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 12:05:13 ID:pTR/IuGk
>540
ぎょうざの中毒の人は
かなり激しい吐き気に悩まされたらしいからね。
「まさかぎょうざの件を知らないことはないよね」という確認の意味でしょう。
「生協の商品全て」とか、「冷凍食品全部がNG」というわけじゃないし。

たぶん吐き気止めのシロップか坐薬が出されると思うけど
坐薬は保存が可能なので、使い残しは冷蔵庫で取っておくと便利よ。
542名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 14:35:21 ID:QHawNXkC
>>540
今ごろ病院で聞いてるかな?
恐らく嘔吐下痢じゃないかと思うけど。

もしそうなら、1週間以上かけて普通食に戻す心構えで
慎重に慎重に食事療法を進めていって下され。
表向きの症状が治まったからといって油物とか食べさせると
あっという間に逆戻りするよ〜
543名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 19:16:57 ID:e7hbmUGn
スレ違いかもですが質問させて下さい。

今日初めて病院に行き、懐妊と言う事で医師の説明を受けたのですが…
その医師が私の事を外国人と勘違いしており、その説明が英語だったので全く意味が分からず…
看護師が「先生、日本人です」と言ったのは説明の後半でした。
私が知りたいのは現在妊娠何ヵ月かという事ですが、エコーの写真だと14w3d、30.2mmと書かれています。

どなたか妊娠初心者の私に教えて下さい
544名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 19:22:53 ID:T3v0r54r
>>543
14週なら4ヶ月。
週数を4で割って、答えに1を足せば月数が出るよ。
ただ、妊娠関係に「何ヶ月」はあまり使わない。
545名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 19:24:41 ID:NOZnedRz
>>543
4週で1月と数えるので(0週から数えます)、
14w=14週=4ヵ月ですね。(12〜15週までが4ヵ月です)
妊娠おめでとうございます。しかし何で外人と間違えられ…?w
546名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 19:25:00 ID:69MIZb7X
>>543
おいおいwww

■ 週数の数え方
週数の数え方
妊娠週数は, 最後の生理の始まった日を 0 日と数えます。 そこから 1 週間毎に 1ヶ月, 2ヶ月,・・・と数えていきます。
※ 数え月(週)
 妊娠初期 ・・・ 1 ヶ月( 1〜4週), 2 ヶ月( 5〜8週), 3 ヶ月( 9〜12週), 4 ヶ月( 13〜16週)
 妊娠中期 ・・・ 5 ヶ月( 17〜20週), 6 ヶ月( 21〜24週), 7 ヶ月( 25〜28週)
 妊娠後期 ・・・ 8 ヶ月( 29〜32週), 9 ヶ月( 33〜36週), 10 ヶ月( 37〜40週)
38週〜42週に生まれるのが正期産というモノのようです。

■ 超音波写真の記号など
BPD 胎児の頭の横幅(児頭大横径)。 頭の大きさ。頭を真上からみて左右横幅の一番長い部分の直径を測ったもの。
   胎児の発育の目安にするが,頭には横長な場合や縦長の場合など個人差もあるので・・・?
FL  胎児の太ももの骨の長さ(大腿骨長)。体の中で一番長い骨らしい。 推定体重など, 発育の目安に。
APTD 胎児のお腹の厚み(腹部前後径 or 躯幹前後径)。胎児の推定体重を算出に。
TTD 胎児のお腹の横幅(腹部横径)。胎児の推定体重を算出に。
CRL 胎児の頭からお尻の長(頭殿長)。妊娠週数の割り出しに。
   妊娠 7 〜 11 週頃までは胎児胎児の個人差が少ないため,
   予定日が確定しにくい場合にこの数値利用して修正・確定したりするらしいです。
AGE 測定した数値から,何週(w = week)何日(d = day)の大きさなのかを割り出した数値
DEL 測定した数値から算出された出産予定日

ttp://leaf.cute.bz/cmsd/ns1.php?genre=info
ttp://leaf.cute.bz/cmsd/ns1.php?eid=00027&genre=info
547名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 19:39:30 ID:pTR/IuGk
546さんの説明、「0週が抜けて1週ずつずれてる」とか
「1週間ごとに1ヶ月2ヶ月」とか
微妙におかしいぞww
548名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 19:52:59 ID:T3v0r54r
だね。
正期産は37wからだし。
549名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 20:13:29 ID:I864DOcv
つか自分で「日本人です」って言えよw
550名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 20:21:12 ID:ySwsup0O
懐妊って自分で言うもの?
551名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 20:27:05 ID:lf6+CqFc
辞書を引いても、「懐妊とは妊娠のこと」程度しか載ってないけど、
一般的には「ご懐妊」で敬語で使うぐらいで、自分には使わないけどね。

14wで初診なぐらいのんびり屋さんみたいだし、おいおい覚えていくんじゃない?
552名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 20:30:32 ID:O5Hc4Ulp
父として、何もしてやれなかったが
せめて、最後のこの言葉を聞け
生きて欲しい
命ある限り生きて欲しい

俺達は知らなさすぎた
彼らの思い
喜びも哀しみも

AreiRaise英霊来世/九段
>>http://www.youtube.com/watch?v=XLQUE1xhrdk(低音質)
>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm1557177(高音質)

(捏造TBS NEWS23-改憲ラップ-本人達が裏側暴露3-1)
改憲派ラッパー 英霊来世(AreiRaise)が、「またTBSか!」
でお馴染み、T豚Sのアンフェアな番組制作裏側を暴露する。
>>http://www.youtube.com/watch?v=gEfed5dJSNg
>>http://www.youtube.com/watch?v=1OsZujNyp5I
>>http://www.youtube.com/watch?v=9Jk_vJ4wXuo

553名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 20:48:30 ID:e7hbmUGn
皆さんありがとうございます、いろいろ間違いがあったみたいで…w
参考になります

ともかく、これからも頑張ります。

>>549
緊張してましたし、Mr.長嶋監督みたいな方だと思ったのでw
今度こそは日本語で喋ってくれるといいんですがねww
554名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 21:27:10 ID:PqaDmMEc
>>547
546です…すまんです、ぐぐってトップ近くにあったサイトから
引いたもんで。よくみてなかったです、申し訳ない。

というわけで「はじめてのたまごクラブ」でも
買うといいよ。
555名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 13:10:29 ID:bYoxzUZu
来週ママ友の誕生日なんで、予算2〜3000円程度で
なにかプレゼントをあげたいと思っています。
どんなものがいいでしょうか?
ご意見お願いします。
556名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 13:23:08 ID:JxekezNq
>555
もっと具体的に質問しないと回答来ないと思うよ。
個人的にはママ友レベルの人から2〜3000円もするプレゼント貰ったら
びっくりする。
557名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 13:40:16 ID:WTPjh+po
>>555
予算が明示されてるから
当たり障りのない消え物で入浴剤はどうかな?
腐らないし、おしゃれなのがいろいろあって
見栄えもするだろうし、もらった人が要らなくても
使い回せるし・・気持ちだけは伝わるし
558名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 13:59:27 ID:B/bRoXSS
離乳食を始めたばかりです。
パン粥を作る時、レシピではパンの耳を切り落とし、白いところだけを使うとありますが、
耳はなぜ使ってはダメなんでしょうか。ご存知の方教えてください。
559名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:05:37 ID:q4Q1rs41
>>558
堅いから。
離乳食の初期なら、トロトロのパン粥。パンの耳は、相当時間をかけて
煮込まないと、トロトロにならない。
560名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:19:16 ID:B/bRoXSS
>>559
レスありがとうございます。
すりおろしてもダメということでしょうか?
561名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:22:12 ID:25UNrg8D
>>560
柔らかくできるなら良いんじゃないの?
パンの成分に違いはないし
562名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:22:12 ID:TdNnSHw5
>>560
なぜそこまでしてパンの耳を使いたいの?
563名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:24:54 ID:q4Q1rs41
>>560
逆に、そうまでして使いたい理由を知りたい。
お子さんが、パンの耳粥を飲み込める状態にまで確実に到達しているなら
すり下ろして使ってもよいと思うけれど、パンの耳って冷凍するか
数日放置(乾燥)でもしないと、すり下ろすのは難しいと思いますよ。

あと、離乳食は専用スレがあるから、そちらのほうがよいかと。
564名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:33:07 ID:B/bRoXSS
>>560です。
パンの耳だけあまらせても困るな〜、と思ったからです。
ハンバーグなどに使う用のパン粉は先月まとめてつくったのがまだ冷凍庫にあり、
揚げて砂糖まぶして食べるには何回分かためないと量が少ないかと思いまして。

冷凍→すりおろす→柔らかくなるまで煮込む、で頑張ってみようと思います。
離乳食スレも見てみます。ありがとうございました。
565名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:40:30 ID:TdNnSHw5
>>564
なんだ、そんなことなら耳はあなたが食べればいいんじゃない?
566名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:50:13 ID:205AmiBI
パンの耳大好きなので、耳は私が食べてたなそういやw
567名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 15:08:45 ID:/z+l1b+D
2才と4才の男の子がいます。
先日マンションに引っ越ししてきた老夫婦に「うるさいから静かにしてくれ」と苦情を言われました。今まで言われた事なかったのでかなり悩んでます。

今はコルクマットにカーペットを敷いてます。窓が多いので声がもれやすいんだとも思います。
何かオススメな防音グッズは無いでしょうか?
568名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 15:11:15 ID:QmlSYYer
>>567
>オススメな防音グッズ

つ【躾】
569名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 15:30:53 ID:Tsm0nXH6
白い方の面にバターかマーガリン塗って、
砂糖ふりかけてカリカリになるまでトースト。
油で揚げるより簡単だし、結構美味しいよ。
570名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 17:21:52 ID:HGuqhITA
非常識な時間は静かにするようしつけるのが、子供のためにもいいと思う。

生活時間帯のことだったら、管理組合か大家さんに相談。かな。

そういや我が家も2歳児が寝る直前まで暴れまくるのに、
良く文句言われないなー。
571名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 18:09:17 ID:9Nrm0ZAk
苦情を行ってきたご夫婦に、
菓子折りを持ってご挨拶に行き、
今、コルクマット、じゅうたんなどで防音しているが、
至らない部分がありましたら言ってください、と伝えておく。
その上で子供の躾をしっかりとやる。
2歳4歳男児なら相当な五月蠅さかと思われる。
今まで言われなかったのがラッキーなだけで、
これから躾をしっかりするいい機会だと思うよ。
572名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 18:24:27 ID:y6GryG6A
>567
老夫婦はあなたの部屋から見てどこの位置に住んでるの?
573名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 18:59:48 ID:6VenOHyN
>>567
足音を立てないように、大声を出さないように、
子供たちにきちんと最低限の躾をしているのか。
それとも防音対策をしただけなのか教えてほしい。
574名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 19:18:57 ID:AFNd93Vy
>>567
何かの調査データで
マンションの騒音苦情は、近所づきあいの親密度と
深い関係があって
親しければ親しいほど、苦情は少なくなるらしい。
外であった時などに挨拶していますか?
お子さん達に挨拶させていますか?
そう言う日常の些細な努力で相手もかなり変わると思いますよ。

参考(になるかどうか)スレ
【ドンドン】 マンションの騒音Part12 【ギャオス】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201866796/
575名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 19:36:46 ID:SXvWlqXk
近所づきあいって大切だよー!気をつけようねぇー!
576親バカ:2008/02/05(火) 20:18:07 ID:oHh9Wxb4
近所の子供に怒れますか?
577名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 20:19:36 ID:WqM5zmNC
普通の人はうるさいと思っても我慢しちゃうからね
苦情を言うということは我慢できなかったということだと思われる
まず>>571>>574を実践してみて

>>570
のんきなこと言ってないでちゃんと躾してね
暴れまわる子供の騒音は、何時でも迷惑です
578親バカ:2008/02/05(火) 20:22:23 ID:oHh9Wxb4
その子が生意気だったら迷惑と思うかも。
かわいい子だったら、また違うかもね。
579名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 21:18:06 ID:z0Um1U+4
>>567
その老夫婦を自宅に招く。
これ、結構有効。
580名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 00:26:59 ID:Q9hmc/qP
携帯から失礼します。10ヶ月の息子がいます。最近口臭が気になります。すごく臭いわけではないのですが今まではミルクの臭い程度であまり気にならなかったので。口に鼻を近づけて嗅ぐとわかる程度ですが気になりだしてしまい…よく風邪をひき必ず鼻水咳になります。
581名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 00:37:08 ID:61DSrnUJ
>580
歯磨きは?
582名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 00:37:57 ID:Q9hmc/qP
続きです。風邪からの鼻水のせいか?離乳食をたくさん食べるようになったからか?それとも胃腸が悪いのでしょうか?
583名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 00:40:03 ID:Q9hmc/qP
たくさん書けないのですみません。歯は毎日拭いてあげてます。息子は新生児の頃からうんちの回数が多く今でも6回ぐらいちびちびとします。なので胃腸が弱い気もします。良かったらご意見教えてください。
584名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 00:45:44 ID:F6YvN+CM
>>580
気になるなら検診で相談するのがいいとは思うけど。
 ただ、家も3回食になってから、
口くさかった。
胃の形状や消化の時間からそうなるのはあるていどしかたないって聞いたけど。
にんにくとかあげてないのにそんなかおりがしたり。
585名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 00:52:58 ID:61DSrnUJ
>583
ガーゼで歯を拭いてるの?

ガーゼでのお手入れは、「歯ぐきと歯の境目」の食べかすや歯垢がよく取れないので
基本的には「栄養は母乳やミルクが主体」の時期のもの。
3回食にもなって歯が汚れる機会が増えると、
ちゃんと取れてない食べかすや歯垢が口臭の原因にもなりますが。

ウンチの回数が多いことは、胃腸の強弱とはあまり関係ないような。
しょっちゅう下痢するようなら弱いでしょうが、
普通のウンチが回数多いのは問題ないように思います。
586名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:03:17 ID:DgmSoUGt
2〜3ヶ月の赤ちゃんが居る家への家庭訪問について質問です
市の職員には、お茶やお茶菓子は出しましたか?
何をチェックされるんですかね?
とりあえず掃除はしたけど、里帰り中の埃がヤバくて汚い…
けど、大掃除する時間もないし
明日の午前中に来るのにスリッパすらないです…
587名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:06:26 ID:NZcDZ6qt
>>586
何をチェックって、そもそも何しにくるんですか?
普通はチェックしに来るわけではなく、仕事しに来るのでは?

お茶菓子は用意出来ないならいりません。
とりあえずお茶だけでいいです。
588名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:06:56 ID:Q9hmc/qP
ありがとうございます。指サック?みたいなブラシで磨いてあげたりもしています。検診で聞くのもいいですね。食べたりしだしたせいなのかもしれないですね。
589名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:10:49 ID:EfLIvAgG
>>586
どっかのスレで話題に上ったけどもう落ちたかな。
何人かレス付けてたけど、お茶だけ出したor何も出さなかった、という意見でしたよ。
たぶんお菓子出しても手を付けずに帰って行かれると思う。

チェックは、赤の身体測定、ママンの健康状態や精神状態について。
(要は赤の発育不全等がないか、ママの産後鬱・虐待などがないか等を見に来る。)
私は簡単なアンケート方式で紙に記入したよ。
あと、聞きたいこととか相談があれば良い機会だから尋ねると良いよ。

掃除は出来る程度でいいよ。そんな人いっぱいいるよ。
うちも座布団無かったしw
590名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:13:21 ID:EfLIvAgG
>>587タソごめんorz
>>589ですが
チェックする=指摘するっていう意味じゃなくて
保健師さんの質問項目っていう意味で書いたのであしからず・・・
591名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:17:56 ID:euDAoFdM
すいません
実家に帰らず、親の手も借りずに一人で子育てする人のためのスレがあったと思うんですが、見つかりません
タイトルを失念してしまたので、覚えている方がいましたら、ぜひ教えてください
592名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:22:00 ID:EfLIvAgG
>>591

里帰り出産しない人(里も来ない人) 7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181466872/
593名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:22:31 ID:u5m6Vz2b
里帰り出産しない人(里も来ない人) 7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181466872/
594名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:22:58 ID:u5m6Vz2b
ありゃ、かぶった。スマソ
595名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:25:59 ID:EfLIvAgG
ケコーンw
596586:2008/02/06(水) 01:26:55 ID:DgmSoUGt
説明ありがとうございます
子供の様子をチェックするのが一番だとは分かってるんですが、
ダラのくせして部屋が汚い事が心配で…
お茶菓子はなくてもいいもんなんですね
ありがとうございます!

座布団もないorz
597名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:28:21 ID:euDAoFdM
ありがとうございました〜
598名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:32:58 ID:NZcDZ6qt
部屋が汚くても、2ちゃんする余裕がお母さんにあるなら大丈夫w

一番のチェックポイントは、母と子の笑顔だと思うよ。(独断)
599名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 06:50:03 ID:PgHw2QDE
>>596
座布団ないのか
子供の躾にはよろしくない環境だな
600名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 09:51:54 ID:tVIgyQRW
洋室ばかりで和室ないしうちも座布団ないわ。クッションとかマットならあるでよ?
正座させると脚の形悪くなりそうだしね。
601名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 09:55:16 ID:tVIgyQRW
いちよう市の職員、健康診査訪問の人は、お茶、お茶菓子食べないよう
また要求しないよう躾されてるんですがね。
602名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 10:06:10 ID:RSLvAa9f
>>601
いちよう市?
何県か書いてくれないとどこかわからない。
603名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 10:26:22 ID:ZmcXnjdk
>>601
いちおう ね。
公務員は、確かにお茶菓子を食べないのが基本ですが、失礼にあたるからと
お茶だけはいただくこともあります。また、地域性などによっては
ご老人相手などの場合、いただかないことで、相手を頑固にさせてしまうことを
防ぐために、薦められたらいただくように、ただし、どの家でも平等に
いただいてこい、という場合もあります。自分の妹、県職員で老人宅を
訪問しますが、数件まわる日は、お腹がガボガボになると嘆いています。
604名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 10:37:42 ID:tVIgyQRW
それで変換できなかったのかw
605名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 10:39:46 ID:9PsMKt7M
実話
恐ろしく堅い公務員は、民間人から金品を受け取ると
規則違反になからと、お茶すらも飲まない人がいる。
そこまで拡大解釈しなくても〜と言っても
些細なことから気が緩むのでと、頑として固辞。
606名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 10:41:07 ID:9PsMKt7M
>>601>>604
( ゚Д゚)ポカーン
素で間違っていたとは・・・・
まさか某スレで大人気の、へうちゃん?
607名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 10:41:20 ID:jfPn8OXu
>605
そのくらいの方が信頼して「公務」をまかせられそうだけどね。
608名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 10:43:23 ID:9PsMKt7M
>>607
ところがそうでもないんだよね。
そう言う公務員は、裏を返せば規則に合致すれば
公金流用も平気で出来ちゃうんだよ。
なんとか省のマッサージ椅子みたいにね。
609名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 10:56:22 ID:tVIgyQRW
>>606
へうさん?該当者じゃないです。


お茶・お茶菓子・お座布の三点セットはどっちでもいいってことですね。
ちなみにうちは出しませんでした。
>589さんが書いてる内容そのまま、産後鬱とか予防接種とかについて1時間くらい説明されてました。
こちらの質問にも答えてくれるし、個人的には楽しい時間が過ごせたと思っています。
610名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 11:58:35 ID:4unB6g4k
こんにちわ。
1歳3ヶ月になる息子がいますが
ノロ系ウィルス(お医者いわくノロだろうということです。詳しい検査はしないそうです)
にやられたらしく、下痢が続いています
薬をのんで一週間くらいたちますのでいいかげん胃腸は回復してるかと
思うのですが、ほとんどご飯を食べてくれません。
大好きなヨーグルトや母乳、イオン水は良く飲むのですが、ご飯などはまったく食べてくれません。
こういった場合、食べれる、ほしがるものだけでも与えて体力回復させたほうがいいのか
心を鬼にしてご飯を食べるようになるまでおかし、ヨーグルト、母乳も抜いて(イオン水だけは必ず飲ませて)
ご飯を食べるように放っておくほうがいいのか
なにとぞご意見お願いします。

私は息子のウンチ洗い係りだったせいかノロがうつってしまい嘔吐がとまらず大変でした
お子様が食中毒等なられた方いましたら、お気をつけください

611名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 12:14:29 ID:tCuBG2nt
>>610
自分に置き換えて考えてみなよ
一週間も下痢が続いて心身・食欲ともに消耗しているときに
トンカツやキムチ鍋やうな丼とか食える?
「これ食べなきゃ食事なし」って言われたらどうよ。

お菓子はどうかと思うけど、ヨーグルトやプリン、りんごすりおろし、バナナ、
茶碗蒸し、うどんなど消化のいい口当たりのいいものを少しずつ与えて
下痢していたのと同じ期間くらいかけて戻していくつもりで。
水分を抜くなんてもってのほかだよ。脱水症状起こしたいのか。
612名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 12:17:38 ID:6SW2qmVq
現在まだ下痢が続いているのなら、無理しなくてもいいのでは?
イオン水は赤ちゃん用?母乳を飲めていて、ものすごい水下痢でなかったら、
(脱水症状になりそうにもないので)
イオン水はやめてもいいと思う。 それでお腹いっぱいの可能性もあり。
まだ下痢が続いているのなら、いったんヨーグルトもやめた方がいいと思います。

りんごの葛煮や、薄い味噌がゆ、うどん等がよろしいかと。
基本的に温かいものを食べさせてあげてください。
ヨーグルト、イオン水とも体温より冷たいものなので。
613名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:27:43 ID:Up4NvyEL
すいません、教えて下さい。
8ヶ月の子供の指が腫れています。
指の第一関節(爪)が赤紫っぽくなっています。
病院に行こうと思うのですが、何科に行けばよいのでしょうか?
614名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:35:48 ID:leKBUoyx
>613
かかりつけ小児科に電話して見てもらえるか、
外科がいいなら子供に強いところを紹介してくれと頼む。
615名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:38:42 ID:oiKtZhfq
>>613 総合病院で受付の方に説明すれば案内してくれますよ。すぐに行かれた方がいいです。
616名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:44:55 ID:Up4NvyEL
>>614-615さん
ありがとうございます!
病院行ってきます!
617名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:45:03 ID:4unB6g4k
お返事おくれました、説明が足らずもうしわけありません。
かかりつけのお医者にはいっております
整腸剤、熱さましそのほかいただいて、その結果よくなっていると思うのですが
食事が上手くいかないのです。
先生は脱水症状だけは気をつけてといっていましたが、ちゃんと食べてくれないと不安なのです
妻は、風邪気味で、生理がぶつかってしまいへろへろです
なのに、せっかく作ってあげたものを食べないのでいらいらしています
私はヨーグルトでもお菓子でも食べたいものをあげて栄養をつけてほしいのですが
妻は、いらないなら食べるまであげないようにしようと言っています
いったいどうすればいいのか困っています
618名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:52:17 ID:Zn3ZEueP
>>617
まず、奥様は自分の体調管理に専念すること。
お子さんの食事に口出ししてる場合じゃない。ゆっくり休むこと。
あなたは、>>611-612のいうよう、まず消化のいいものからお子さんに食べさせて。
素うどんでもいいし、おかゆでもおじやでもいいし。
整腸剤を飲んでいるなら、ヨーグルトは控えてもいいかも。
体調が良くなって体を動かせるようになれば、自然に食欲も戻るから。
あせらず、ゆっくり。
619名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:54:19 ID:sbi28UqY
うちのかかりつけのお医者さんは、病気の子供に「好きなもの食べな」と言ってくれます。
やっぱり子供も病み上がりから普通に食べろってのは無理だよね。
ましてやまだ乳飲み子じゃない。母乳が一番。お父さん、しっかりして!
620名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 14:09:18 ID:Q2MCFy1N
>>617
みなさん言ってるように、奥様は出来るだけ養生させてあげて下さい。
うちもノロ経験してますが、お子さんが食べないっていうのはまだ体調が完全ではないって事だと思います。
子供は大人よりも本能で行動するもの。
体調が回復したら食欲も出るものです。
今は食べたい物をあげて、母乳メインで水分補給をしっかりするのが先決。
大人と違い幼児の場合、かかって1週間程度では胃腸は回復しませんよ。
その年代の子でも、完全に回復するまで、長い子は1〜2ヶ月かかりますよ。
大人と同様に考えないで。
621名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 14:26:00 ID:Bq4ErP85
>617
まだ下痢が続いてるなら、ヨーグルトはやめましょう。
ヨーグルトのせいで続いてる可能性もあります。
それとお菓子もやめよう。イオン水もやめた方が良い。
それ以外のものは、子供が食べるものをあげれば良いと思う。
622名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 14:42:18 ID:0FiJb5SI
>>617
>せっかく作ってあげたものを食べない

(°Д°)ハァ?
何故食べないか、食べられないか考えるのが
大人の役目だろ?脳みそ無いのか?
623名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:49:22 ID:pIgXCOJW
親切スレだけど、確かに>610の対応のちぐはぐさにびっくりする。
下痢の最中やその後も乳製品を控えるのは基本のキだよ。
ちょっとググレばどんなサイトにも書いてある。
イオン飲料も余程下痢嘔吐のひどい時意外は飲ませないのも当たり前だろうに。

乱れた腸内環境が戻るには大人が思う以上に時間がかかるよ。
元気に見えるからって治ったわけではない。
ここで腸の回復を待たず無理をして、生涯胃腸の弱い子にしたいのか。
624名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:19:29 ID:7cQkcvmY
お母様方、教えてください。
妊娠するとすぐに胸が張ってきたりするのですか?
625名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:22:21 ID:lFBDwYOr
>>624
個人差はあるけどわりと張る。
でも妊娠してなくても高温期は張る場合も多い。
626名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:26:09 ID:7cQkcvmY
>>625
そうなんですか。生理が遅れてるから心配になって。
ありがとうございます。
627名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:42:43 ID:rII7pXfG
私は張らなかった
産後しか胸が張るという状態を経験したことがない
628名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:44:50 ID:cz9CALH+
>>626
生理が近いから張ってるのではないかと
私も産後にしか張らなかった
629名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:50:35 ID:7cQkcvmY
>>627
>>628
ありがとうございます。
今までこんなに生理が遅れたことなかったもので・・・。
630名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:51:37 ID:61DSrnUJ
乳の張りだけが妊娠の兆候じゃないから
遅れてるなら早く検査しなされ。
631名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:54:14 ID:7cQkcvmY
>>630
そうですね、そうします!
助言ありがとうございました。
632名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:09:25 ID:6x1fZz3X
恐れ入ります
スレ違いなら誘導お願いします

5ヶ月の男の子なんですが
歩行器やお風呂の椅子に座らせると
凄くご機嫌になるんですが
どのくらいの時間座らせていいもんなんでしょうか><
633名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:12:03 ID:61DSrnUJ
>632
風呂の椅子は風呂の時だけででしょ。
機嫌が良いからって、そんなもん部屋の中に持ち込んだら収拾が付かなくなるし
けじめがつきませんよ。

歩行器には説明書に「使用時間」が書いてあると思いますが。
634名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:16:55 ID:6x1fZz3X
>>633
なるほど
ありがとうございました
風呂の椅子は
風呂用と部屋用と買ってしまいました
OTL・・・
635名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:17:19 ID:p6/wyQX6
バンボ買えば良いのに。
636名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:22:30 ID:Zn3ZEueP
てか、5ヶ月ならまだ腰が座ってないんじゃないの?
637名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:28:15 ID:PqTZmuf7
>>634
風呂用と部屋用分けてるなら、
別にかまわないんじゃない?
うちも赤ちゃん用の風呂椅子もらったけど使わなくて
普通に離乳食食べる時に部屋で使ってる。
うちは今10ヶ月だけど勝手に立ち上がれなくて便利。

5ヶ月なら2時間も3時間も機嫌良く座ってる訳無いし、
いいとこ30分ぐらいでしょ?
ご機嫌いい間ぐらいは座らせてても大丈夫なんじゃないかなぁ?
638名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 18:39:41 ID:+nBsMbcX
>>633
5ヶ月でけじめって目くじら立てるほどじゃないと思うけど・・・
639名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 22:15:25 ID:2LYgm+jb
>>617
食事で無茶をすると、また嘔吐しますよ。

胃腸風邪の下痢が長引く原因の殆どは「家庭の食事療法の失敗」です。

胃腸風邪で下痢をしている時は、乳製品は禁物です。
牛乳やヨーグルトはやめてください。
冷たいものや、甘すぎるものもいけませんので
イオン水を与えるなら子ども用のものを、ぬるい状態で与えてください。

1歳3ヶ月の子であるなら、母乳を飲むのなら母乳だけでもいいくらいです。
食事は、離乳食の初期を思い出して
リンゴの摩り下ろしやゆでた人参を潰したものから試して下さい。
640名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 22:54:59 ID:6x1fZz3X
>>635
早速、ぐぐってきます♪
>>636
それなのに座りたがるんですOTL・・・
>>637
20分超えると怖くって><
しかも降ろすと怒るしOTL・・・・

皆様、ありがとうございました
また何かあればよろしくおねがいします

641名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 23:11:28 ID:xz+C9iLt
二ヶ月になる男児の母です。
おちんちんの皮を剥こうとしても成功しません↓息子は苞茎なのでしょうか?
642名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 23:18:18 ID:ZmcXnjdk
>>641
小さい子が仮性包茎気味なのは、有る意味デフォ。
オシッコが出ないほど出口が狭すぎて、皮の中にシッコが貯まってしまうとか
先端が膿んできているとか、そういうトラブルがないなら、今の時点で
無理に剥く必要はない。一ヶ月健診は済んでるだろうけど、この先の
3〜4ヶ月健診とかでも、トラブルがありそうなチンチンだったら
医師から指摘があるはず。そうでないなら、無理するな。
643名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 23:18:34 ID:ewnDjN6Q
二か月で無理しないでください。痛いです。
まだ剥けなくても大丈夫。心配するのが早すぎます。
644名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 23:59:35 ID:xz+C9iLt
早めに剥いた方が痛がらずに済むと友人に教えられたので。
焦る事無いですよね、経過見ます。ありがとうございました♪
645名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 06:53:48 ID:7vkIk9Mp
>>644
21世紀の今でも割礼儀式がデフォの部族の友人ですか?
646名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 12:23:58 ID:CreDP19o
赤もうすぐ11ヵ月です。
先日健診で移動性睾丸と言われました。

ググったら心配ないとありましたが、本当に放置してかまわないでしょうか。
おむつ替えの度にωの位置を直したら良くなるでしょうか?

経験おありの方、教えて下さい。
647名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 12:40:11 ID:zlX6GjkI
>>646
うちは3歳まで半年ごとに泌尿器科で検診してました。
結局3歳過ぎても上がったり下がったりで直らず、小児外科のある病院で手術しました。
睾丸の大きさも年齢以下だったので。(睾丸が体内にある時間が長いと成長しないらしい)
移動性睾丸は医者によって考え方が違うので、納得できる医者を探すのも良いと思いますよ。
手術はしないと言う方針の先生もいます。
放置しておくのもリスクがあるような話も聞きますし。

うちはかかりつけの小児科・近所の小児科、総合病院の小児科から泌尿器科に行き
最終的には停留睾丸に詳しい先生のいる病院で手術しました。
648名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 12:59:46 ID:NEBu4gog
子供の爪の間に詰まった砂などはどうやって綺麗にしていますか?

公園から帰ってきたあとは砂がびっしりで普通に洗っただけじゃ落とせません。
1歳3ヶ月の手掴み食べ真っ最中で、衛生上良くないとは解ってるのですが…
649名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 13:07:02 ID:hNtyZKOM
爪ぶらし。
100円のは、毛先が太くて雑です。
少し高めなのは毛先が細くていい感じでした。
650名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 13:17:54 ID:H+LOwYfK
一歳一ヶ月の男児がいます。
去年、夫の転職で中国地方から関東へ引っ越しました。
引っ越してから友達はおろか、知り合いと呼べる知り合いもできず、孤独で毎日が辛いです。
ママ友達ってどうしたらできるんでしょうか?
地域の保健センターで未就学児とママさんが遊べる子育てサロンというものがあるんですが、
みなさんそういう所で気の合うママさんと出会うものなのですか?
651名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 13:36:35 ID:7CvuvGiQ
>>650
私は結婚して主人の実家の地にきました。
周りに知り合いは皆無でした。

市の離乳食実習会とかで似たような月齢のお母さんたちと出会ったり、
育児センターで遊びながら顔見知りから友人に・・・
ってな具合です。
がんばれー。
652名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 13:52:06 ID:cmVSdMe3
3歳の子を来年度から幼稚園の年少に預けようとしていた矢先、
転勤で田舎へ引っ越すことになりました。

その地域では幼稚園は公立で年長だけ。
保育園はたくさんあるけど、働いていないと入れません。
田舎で専業するには年中まで家でみるのが普通なのでしょうか?
653名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 13:52:07 ID:Ern8vi6n
>>650
離乳食の講習会や、子育てサロンなどに顔を出す。
あたたかくなったら、近所の公園へ散歩へいく。
お砂場で遊ぶ時には「こんにちはー」と笑顔で挨拶は必ずする。

そうやっていくうちに、「○○でお会いしましたよね」って人は必ず出てくるし
一人と仲良くなれば、芋づる式にお友達が出来るよ。

見知らぬ土地でさみしいなと思うなら益々、予定を入れた方がいいので参加してみては?
焦らないでマターリね。
654名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 13:59:38 ID:+zU7Xonm
>>650
子育てサロンや児童館もいいけど、一番いいのは近所の公園かなぁ。
引越してきたばかりだとご近所のお得情報とか、地域での行事とかがあると色々詳しく教えてもらえたりするよ。
児童館とかだと意外にママ友グループがすでに出来てたり、元からの友達同士で遊びに来てたりするから微妙に中に入りにくい空気があったりする。
それに比べたら子育てサロンの方が友達を作りやすいけど、すっごく人数少なくてあれぇ〜(´Д`;)って思う事も。
私も先月始めに今の土地@関東に引越してきたんだけど、子育てサロンは↑だし、児童館はすっごく遠いしで、結局家に居るか出掛けても近所の公園ばかり。
近くに住んでるなら私と友達になって欲しい位だw
けど、2ヶ月経ってまぁまぁご近所とも顔見知りになって、(ママ友とはまだ言えないだろうけど)子供の歳も離れてるのによく話しかけてもらえる様になってきたよ。
655名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:11:15 ID:szruL36p
>>652
珍しいね。そういう地域は意外と保育園が、幼稚園的な役割もしてて、
かなりなあなあな就労証明でも保育園に入れたりする・・・ってことはない?
(なかったらごめん)
幼稚園が公立メインの地域というのは珍しいと思う。
何とかその地域の実態をもうすこし知る方法があるといいね。
656名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:17:22 ID:uAfKpJa4
>>650
私も結婚で関西から関東に来て、知り合いを作る間もなく妊娠。
うちの近所はあまり子供が集まる公園がなく、
児童館では顔見知りはできたんだけど、
それ以上は踏み込めない感じでした。
このままでは精神的にヤバい!と思って
近隣育児系コミュ@ミクシィのオフに参加しているうちに、
ちょくちょく気の合うママ友も増えてきました。
たまたま徒歩1分の所に月齢が近くてウマの合う人が
見つかったのは一番ラッキーだったなー。

ほかの方もおっしゃってるように、とにかく外に出て、
いろんな人に会う機会を作るのが一番だと思うよ。
もう少し暖かくなったら外で遊ぶ親子も増えるしね。
657名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:22:05 ID:Ern8vi6n
>>652
田舎によりけり。
うちの実家の方も関東とはいえ山奥だけども、
親が専業だろうと自営だろうと関係なく、村の子は全員2歳になる前に保育園へ入る。
それが当たり前で、むしろ3歳までは手元で・・・なんて言おうものならバッシングの嵐よ〜

お役所の児童福祉課等に出向いて相談してみては。
658名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:38:53 ID:4uob7je6
>650
私も今6歳の長女が1歳半のときに、大阪から横浜に転居。
すぐそばに公園があったので、そこに行った。
たまたま子と同じ年とか、1つ上の人が多かったので、割とすぐに出来た。

私も出来てる輪の中に入るのが苦手といえば苦手な方なんだけど、
公園に人が来てる気配を感じたら、なるべく出て行くようにした。
そうでなければネットなどで育児サークルとか探してみるとか。
保健センターで子育てサロンがあればチャンスだと思うよ。

大変だとは思うけど、あまり気負わずね。
659名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 15:27:25 ID:3b/EJfGA
私もmixiで仲良くなった人が多いなぁ。
2ちゃんでは嫌いな人の多いmixiだけど、使いようによっちゃ便利なツールではある。
660名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:09:25 ID:9JQFTMv8
>>650
そうです。というか、とっとと池。
子供の年齢が低いほどママ友は作りやすい。1歳1カ月ならまだなんとかなるだろ。

先日某掲示板で3歳で友達いないというママがいたが、
この年齢になっちゃうともう無理。かなり厳しい。

くれぐれも、一回行って駄目だったぐらいでへこむなよ。
継続は力なり。
661名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:32:51 ID:zlX6GjkI
うん。3歳になっちゃうときつい。
うちは3歳のときに転勤で引っ越したんだがそれまでどこに行ってもママ友イパーイで楽しかったのに
どこに言ってもポツンになっちゃったよ。
児童館のイベントに行っても通ってももうグループできちゃってるから中には入れんし。
でもすぐ幼稚園入園だったんで、入園したらママ友出来たけどね。
662名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:36:55 ID:ThgxX10p
同じ産院で産んだお母さん方々と検診で出会うと挨拶して子供の経過なんかを話したりするんだけど
これはママ友じゃなくて知り合い?という関係ですよね?
ママ友ってやつはメアドや連絡を取り合える仲ということですよね?

663名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:47:12 ID:9JQFTMv8
まだ敬語で連絡先も知らない関係だったら「知り合い」だね。

ママ友にしたかったら、早い段階でため口に移行して、
メアドも交換して、ランチの約束など取り付けなさい。
子連れでランチが難しいなら、家を訪問ね。

タメ口に関しては賛否両論だと思うけど、
いつまでも敬語の関係だと、親しくなるのは難しい。
664名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:52:29 ID:Vh+9DuFk
子供10ヶ月だけど、この流れ読んで…。
>>661さんの例もあるように、別にママ友が出来なくても(作らなくても)
幼稚園に通うようになると、それなりに知り合いできるものですよね?
また私にママ友がいないからって、子が軽んじられたりってないですよね?
何かおらあせってきたぞ。
665名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 17:53:36 ID:f7DApeC7
誰か教えてください。角マンって知ってます?
女の子は小さいときからやるらしいです。なぜ?
666名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:01:28 ID:ThgxX10p
真剣な相談なのかもだけど、この流れで角まんにフイタw


>>663
ありがとさん次の検診で頑張ってみるよ!
667名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:18:19 ID:vyJ0Cyuf
>>664
子連れて遊びに行けば「あら。何ヶ月ですか〜?」なんて会話もあるもの。
焦らなくてダイジョウブ!
時には赤ちゃんに話しかけて、それからママと話す・・・みたいに
まずはその場その場で会話してみなさいな。

笑顔を忘れずにマターリ行こう。
668名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:41:50 ID:f7DApeC7
突然変な質問ですみません。最近、初めて耳にしたので、けっこう真剣です。気になって…
669名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:49:59 ID:uAfKpJa4
>>668
なぜと言われても難しいけど、
多分たまたまやったら楽しかっただけの事なのでは?
男の子が執拗に登り棒を滑り降りるのと同じ理由だと思う。
670名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:01:37 ID:f7DApeC7
そうなんだ…どうもありがとうございます。
671名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:05:50 ID:vyJ0Cyuf
>>668
うちの年長女児もやってましたよ。
角マン→違和感→気持ちいいの連鎖だと思います。
夜、布団の中で股をまさぐってたりもします。

触ると病気になっちゃうし、それは恥ずかしい事なんだよ
と、言ってありますが今は成長過程・環境の変化で何かしら変わるかも
しれないので四月まで様子見。
672名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:15:52 ID:gVYfZOQz
>>668
私も姪のそれが気になってて‥分からないまま数年過ぎたある日、久しぶりに家に行くと年長の姪がうつ伏せでナニーしてて驚愕しました!
『おしっこ我慢してないでトイレ行きなさい』と言うとハッと我に返りトイレに行きましたが‥
それからも時々ナニーしてるの見かけます orz
私には娘がいないので注意の仕方に戸惑います‥
673名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:23:56 ID:9N9StS16
674名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:38:46 ID:CreDP19o
>>647さん
移動性睾丸の質問をしたものです。

即レスありがとうございます。
かかりつけに相談してみて泌尿器科にもいってみようと思います。
675名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 19:53:31 ID:EqV5HTJX
>>667
なるほど。割と同じくらいの月齢の子を連れた人は見かけるのですが、
外出しても話しかけてくるのはおばちゃんばかりで。
今度、話しかけてみようかな。
ありがとうございました。
676名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 20:10:16 ID:f7DApeC7
〉673誘導ありがとうございます。見てます。
677名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 20:17:08 ID:uuNuJd3F
>>665
>女の子は小さいときからやるらしいです。

昔、女の子だったけどw
全然、記憶がないなぁ やっていたのかしら?
実母は死んじゃってるから永遠の謎だわ。
678名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 21:17:46 ID:j+213+Pp
実家・義実家に赤のビデオデータを送りたいなと思っています。

CDやDVDに焼いて送るのが、私も受け取る側も1番簡単だと思うのですが、
あまりこまめに送れないなーと思い、他の方法を探しています。
アクセス制限をしてブログ等に載せる方法も考えましたが、ファイルサイズが大きいため
ちょっと無理そうです。(1ファイルがmpegファイル30MB ほど)
キャビネットサービスの利用やメッセンジャーで送るのも、受取側(母や義母)に、操作方法を
覚えてもらうのもまた難しそう…。

実家・義実家とも遠方で、あまり赤に会う事が出来ないので、
出来るだけこまめにビデオデータを送りたいな、と思っています。
何かいい方法があれば教えてください。
スレ違いでしたらすみません。
679名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 21:36:49 ID:651tVI0S
>678
こまめに送る必要や義務はないでしょ。
こまめに撮ったデータを時々まとめて送ればいいさ。
一〜ニヶ月に一日か半日、あるいは適当な行事のあとのタイミングで
編集と焼くのと送るのとに専念する時間をとれば?

それとここはどうだろう。
http://www.imagegateway.net/
680名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 21:46:07 ID:h4cb9e7s
んだ、こまめに送るのは写真のほうが圧倒的に簡単で楽。
我々がジジババになったときにはどう感じるようになるかわからないけど
今の時代のジジババはまだまだビデオじゃなく写真だけでも充分に喜ぶし。
(写真でも、かわいいしぐさは十分に想像がつくしね)

「こまめに送るのが親孝行」という気持ちもわかるんだけど、
映像の編集や焼くのは思いのほか手間も時間もかかるんで
「定期的にビデオが来るのが当たり前」とジジババから思われると結構しんどかったりするw
681名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 21:52:22 ID:zlX6GjkI
宅ファイル便とかじゃ駄目なの?
682名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 22:00:53 ID:651tVI0S
写真の利点は見るのに電源要らないことだなw
多少かさばるけど持ち歩けるしご近所に自慢もできるww
683678:2008/02/07(木) 22:20:01 ID:j+213+Pp
最近ビデオを購入したばかりなので張り切っていましたが、
「定期的に来るのが当たり前」ってなってくると、ちょっとしんどいですね。
よく考えたら、写真を送るのすら以前より頻度が減ってきているかも…。
こまめに送るのは写真にして、ビデオはまとめてCDに焼いて送ろうと思います。
今すぐ見て欲しい〜という時だけ、教えていただいたサイトや、宅ファイル便など
利用しようと思います。
ありがとうございました!
684名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 23:50:22 ID:gxac5IzW
すみません
角マンに便乗させてください。

具体的にどんな体勢でする事ですか?
仰向け?うつ伏せ?

うちの娘にも思い当たる節があります
うちはうつ伏せなんですが、そのときはおとなしくて手がかからなくて楽だなー
と軽視してました。

一つの癖かな?と気にしてなかったのですが、
放置していたバカでした私。
685名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 00:00:34 ID:h4cb9e7s
>684
ここでは一般的呼称として「角マン」というけど
端的に言えば「幼児オナニー」なんで
どんな体勢で快感を覚えているかはお子さんによりけり。
686652:2008/02/08(金) 08:34:53 ID:/856kEPZ
遅くなってしまいましたがレスありがとうございました!!

>>655
たぶんそうだと思います…。保育園は公立も私立もたくさんあったので。
なあなあってことは求職中でも入れるのかしら??

>>657
うらやましい村ですね!!
役所に1度出向いてみます!!
687名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 13:43:31 ID:4ajh/565
質問ですが
15wで胎動ってありますか?お腹が「ポコッ」って動いた気がして…

よろしくお願いします
688名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:15:23 ID:9ENC/L6f
>>687
早い人だとあるみたい。
最初は泡がポコポコと動いてるみたいな感じだとか。
私はオナラと区別がつかなかったorz
689名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 14:59:16 ID:4ajh/565
>>688
早速ありがとうございます
実は私もオナラなのか胎動だったのかで迷ってしまって…///
オナラを胎動だと勘違いして喜ぶのもアレだし…w


ありがとうございました
690名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:16:19 ID:LMDQb99f
赤@4ヶ月半です。
最近やたらと喃語?を発するようになり、独り言を言っています。
「ふぇーうーきぅー」と言いながら唾を出すような音も出すようになりました。唾はたまに出る程度ですがこれは仕様ですか?
初めての子なので心配です。
691名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:23:51 ID:xM/PBf35
発声練習です。気にしないように。
692名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 23:15:51 ID:x+PPNEwo
子供に自分の体質が遺伝したかな?と判断するのっていつ頃が目安でしょうか?
自分は手のひらに異常に汗をかく「手掌多汗症」と言う体質で、あまりの汗の
ひどさに交感神経をレーザーで焼く手術もしています。
産まれてすぐは「赤は汗かきなのがデフォ」って事で、深く考えない様にして
きました。早い子だと幼稚園位から手の汗を気にし始めるようです。
(私は小学校で鶴を折る時に紙がぐちゃぐちゃになった事で意識し始めました)
子供は1歳になったばかりで、耳掃除をしてみると綿棒に粘りのある耳あかが
付くので、たぶん「あめみみ」=汗かき体質 なのかな、と思い始めているの
ですが決めつけるにはまだ早いでしょうか?
693名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 23:18:41 ID:RwzRy98H
あなたご自身はあめ耳なの?
あめ耳の遺伝で気にすることは、汗かき体質よりワキガ、ってイメージがあるけど。
694692:2008/02/08(金) 23:49:24 ID:x+PPNEwo
>>693
はい、私も湿った耳あかの「あめ耳」ですね。
腋臭は市販のデオドラント用品で対処出来てるので、それほど深刻ではないと思います。
695名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 06:34:23 ID:XeOEQo+p
成長真っ盛りの「子供」にはそういった治療は早いんじゃないかな?
最終的にどの程度の汗をかくのかは成人してからでないとわからないし。
それから治療していけばいいと思いますよ。
696名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 08:01:45 ID:15AoTRNK
ベビービヨルンって何でしょうか?
専用スレを1から見たりしてたけどよくわからなくて…
697名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 08:15:04 ID:QpDN0GrV
>>696

縦抱っこ用の抱っこ紐です。

以下抱っこ紐スレよりコピペ。
---
縦抱っこ:
 ・ベビービョルン ベビーキャリア 02/アクティブ/エアー
  ※適応体重・適応身長・使用月齢
   02/エアー=3.5〜9.6kg 53cm〜 1週間〜
   アクティブ=3.5〜12kg 53cm〜 1週間〜
  ※別売りの専用カバー・専用スタイあり
  http://www.o-baby.net/ (日本公式)
  http://www.babybjorn.com/ (本家公式)
698名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 08:22:00 ID:QpDN0GrV
>>696

あ、間違えた。ごめん。
ビョルン自体は会社名です。
色々出しています。

公式サイトは>>697を参照して下さい。
699名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 09:16:55 ID:YufycFSc
>>690
全然心配ありません。仕様ですよ
700名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 09:42:07 ID:9spTcEFn
ななななな
701名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 10:21:19 ID:sinUUfq/
1歳の娘が紙で指先を切ってしまいました。
傷はたいしたことなさそうなのですが、舐めてしまうので血が止まりません。
絆創膏は舐めて剥がしてしまうし、どうしたらいいでしょうか?
触ったところがそこらじゅう血だらけです。
702名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 10:38:46 ID:dXGLM9TP
>>692
あめ耳のうちの夫(37歳)…多汗症ではないが、ラーメンを食べると滝のように汗が出る程度の汗かき。腋臭無し。
あめ耳のうちの長女(6歳)…汗かきじゃない。夏場でも汗でぐちゃぐちゃまでにはならない。
あめ耳のうちの母(58歳)…元々は汗かきじゃなかったが、更年期障害で汗かきに。腋臭結構あり。

ってなわけで、個人差が結構あるみたいなので、
あめ耳だからといってどの程度汗かきになるのかは、ちょっとわからないかも。
703名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:15:36 ID:YufycFSc
>>692
私はあめ耳です。
元々生まれつき汗かきで夏場は悲惨、冬場でもちょっと動くと汗ばみます。
腋臭ちょっとあるかな
娘(中学生)もあめ耳ですが汗かきではありませんし腋臭もありません。
704名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:33:50 ID:uJE4j9LT
>>701
圧迫して止血をしてみては?
指先の出血してる部分を、ママがギュッと少し強めに握って、そのま5分くらい辛抱してみて。
出血してる箇所をなるべくピンポイントで。
705名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:41:54 ID:cp8KdZLS
>>692
私もあめ耳で腋臭もちだけど一切汗かかないよ。
夏でも体の表面がベタッとする程度。
汗の量って代謝にも関係してそうだから
耳垢のタイプだけではなんとも言えないんじゃない?
706701:2008/02/09(土) 12:06:52 ID:sinUUfq/
>>704さんアドバイスありがとうございました。

大人なら「舐めておけば治る」程度の傷ですが、赤子は舐めてしまうから治らない…
とりあえずガーゼハンカチでくるみ、手首でしばったのですが、
ゆるくしばったのでは外されてしまうし、きつくしばってしまうと
血流を止めてしまわないか心配になって、結局手におえず近所の病院に連れて行きました。
くるっとテーピングしてもらっておしまいでした。
血が出てたので、テープで巻いて切り口をふさぐだけっていうのは思いつきませんでした。
はがれるまで自然にそのままにしておくように、お風呂もこのまま入るように言われましたが、
家に着くころには舐めて舐めて剥がしてしまい orz
帰りに買ってきた紙の医療用テープでもう一度巻きなおしました。
血がついてしまった壁やおもちゃの拭き掃除と、服やシーツなんかを洗濯しなきゃ…
707名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 13:09:09 ID:6nc4J2Q1
小1の甥っ子にバレンタインデーにチョコと500円前後のものを
プレゼントしたいのですが、どんなものがよろこばれますか?
例年お返しはうちの年中娘宛にお菓子とチビタオル、お菓子と髪飾りをいただいてます。
708名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 13:15:45 ID:ezleEokz
>>707 小学生なら文房具類も喜ぶかと。キャラクターのもので。
709名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 14:34:12 ID:MuLk1GJX
>>650です。
遅くなってしまいましたが、みなさんレスありがとうございました。
人見知り&産後の肥立ちが悪く、病気がちだったのもあってなかなか勇気が出ず、
行動できないまま日々を過ごしてたんですが、レス頂いて渇が入りました。
うちの子はまだ歩けないのでたちまち来週サロンに行ってみます!!!!
あぁ、でも禿しくオッカナイ…
キョドらないようがんばりまつ(`・ω・´)
710692:2008/02/09(土) 16:19:44 ID:yuxE4yit
亀で済みません。子供の風邪がうつって臥せっていました。
皆さんレス有り難うございました。
あめ耳=同じ体質 とは限らない様ですね。隔世遺伝でこの子には
症状が出てこないかも知れませんものね。
手のひらが常に濡れている状態の辛さは私がよく知っていますので
いざと言う時は力になってあげたいです。(ちなみに、手術は成長期に
行うと再発しやすいらしいので、すぐに勧めるつもりはありません)
子供をマッタリと見守って行こうと思います。
711名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 17:53:19 ID:PZEPVwZd
>>707
別に子供なんて、チョコなら何でも喜ぶんじゃないの?
500円で相手の母親まで喜ばそうとは、私なら考えないが。
712名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 18:26:18 ID:GDQRj6sA
>>711
普通に甥っ子に喜んで欲しいんでしょ?
500円とは言え、相手の事考えて悩むのは素敵だと思うけど。
なんだかレスの方向があさってじゃないかい?
713名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 19:36:12 ID:/nbdY+6A
母親・・・?
714名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 19:57:22 ID:m43mcww4
1歳8ヶ月の息子と私が同時に水疱瘡にかかってしまいました。
病院へは行ったのですが、一つ質問をし忘れてしまい検索してもよくわかりません。
入浴についてなのですが、「軽症の場合はシャワー可」としか載っていませんでした。
今は二人とも熱は無いものの水疱が増えたり破れたりしそうで躊躇われます。
シャワーなら大丈夫なのでしょうか?
それともカサブタになるまでは入らない方がいいのでしょうか?
715名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 22:42:21 ID:m43mcww4
714です。すみません自己解決しました。
携帯サイトじゃ見つからないはずだよorz ブラウザ入れててよかった。
カサブタになるまで我慢してお尻だけ洗ってあげます。
716名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 02:52:35 ID:xH6eejcd
赤@8ヶ月

何だか鼻がズルズルいって、寝たりぐずったりを繰り返してる。

多分鼻水が苦しいんだと思うけど、鼻水らしきものはたれてきてはいない。


初めてこんな症状になり、どうしたらよいのかわからないのですが、
症状を緩和するにはどうしたらいいでしょうか?

(鼻吸いは持っていません)
717名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 03:05:02 ID:vVyUa9jA
自分だけでは判断しきれないのでご意見下さい。息子@1歳。
5日頃から機嫌が悪く、5日・6日とほんの少し熱っぽく、37℃前後(平熱36.2℃)を行ったり来たりでした。
その日からグンと食欲も落ちてほぼ母乳に。
7日の夜にお風呂に入れた時にお腹と背中に湿疹が。
全体的に赤く、しかし他の場所には特に変化はありませんでした。
8日も相変わらず湿疹があり、休み明けにでもすぐに病院へ…と思ったのですが、9日の朝〜夕方入浴までの間は湿疹が嘘の様に消えていて、入浴で温めるとチラホラ目立つ程度にまで落ち着きました。
ちょうど湿疹に気が付いた日に(連日寒かった事もあり)、普段よりも暖かい格好をさせていて、室温18℃で長袖肌着+裏毛のトレーナー+肩だしちゃんちゃんこを着せていました。
その事もあり、これまではアセモかな?と思っていたのですが、今日になってふと突発だったのでわ?と思う様になりました。
色々調べてはみたのですが、確かに一致する経過ではありますが、微妙に熱も低かった事からアセモと突発で悩んでいます。
まだ突発にかかった事がなく、いつかやるだろうな…とは思っていましたが、こんなにあっさり??と全く判断が出来ません。
悪化しない限り、今更病院に行くのも…と思い相談させていただきました。
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
718名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 03:42:40 ID:7ZlLGxtP
あせもより突発性を疑うけど。どのみち素人判断は辞めておいた方がいいよ。

>>悪化しない限り、今更病院に行くのも…と
悪化しない限りではなく、悪化してからではその間赤さんがずっと辛い。
と逆の思考で考えるのは無理?私なら今日の日曜小児科当番医を調べて連れていきます。
719名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 05:30:29 ID:69Gcaj6I
>718
いや、まだ症状が続いてるならともかく、いま現在良くなってるんだよね?
わざわざ休日診療はどうかと思うけど・・・。
私なら休みが明けても行かないよ・・・。
720名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 09:49:20 ID:nJapVIeH
>>716
奥でぐずぐずいうのも立派な鼻風邪なので、連休明けは耳鼻科で鼻を吸ってもらってね。
中耳炎になると繰り返して大変厄介。
それまでのケアとしては、暖かいお絞りで鼻の付け根を暖めて、緩んだところを口で吸うとか…。
加湿をしっかりするだけでも、鼻の通りはよくなったりするよ。
寝るときに苦しそうなら、少し段差をつけて頭を高くしてもいいけど、これはずり降りてきて効果がないこともw
721名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 10:11:36 ID:zwIPWP56
>>716
ゆうべうちの子が同じ症状で発熱(38.5℃)して
夜間行ってきたよ。鼻かぜでしょうと言われた。
頭痛もあったのでカロナール飲ませて寝かせたら
いまはもうすっかり元気そうだよ
小鼻の横を何度かやさしく押してあげると鼻の通りが良くなります
722名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 12:04:17 ID:se9Sox8t
昨年の12月始めに出産した人から旦那宛てに猫のキャラクターイラストの寒中見舞いが届いてました。夫婦の名前だけで、子供の名前は無かったんですが、子供の名前は書かなくてよいのですか?
723名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 12:37:15 ID:iEmcxGDt
家族ぐるみのお付き合いでなければ 別にいらないんじゃないの?
724717:2008/02/10(日) 13:11:48 ID:vVyUa9jA
>>718-719サン
レスありがとうございます。
やはり突発だった可能性が高いですかね?
どこを調べても、最初の症状に『38℃を超える高熱』が挙げられていて、勝手に「突発ではないだろう」と思い込んでました…
今日も見た目に異常は特になく元気で、食欲も元に戻りつつあります。
今病院に行ったとすると、これが突発だったのか診断は出来るのでしょうか?
湿疹も消え熱もなく、とても元気になってしまった今(勝手な判断なのは承知なのですが)、他の病気をもらい兼ねないので病院に行く事に躊躇してしまいます…

ちなみにですが、高熱をだす事もなく突発になった事がある方はいらっしゃいますか?

スタートの「高熱」が頭にあり過ぎて、ちょっと油断し過ぎてました。
しかも先日1歳になったばかりで、『6ヶ月〜1歳位になりやすい』とあったので、ちょうど1歳になる日を境にピンポイントでなるのか!?と驚いています。
今まで病気知らずだったので、余計に不意打ちでした…
725名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 13:58:59 ID:DiJmCF+O
うちは突発2歳になってからやったよ。高熱もでたし湿疹もだらだらとなかなか
ひかなかった。上の子は38度前後だったし湿疹もすっきりひいた。
子供によって違うから無理矢理型にあてはめなくてもいいのでは?
風邪で蕁麻疹が出る子もいるし、アレルギーで微熱+湿疹もあるし、
今となっては医者も診てないからわからねなんじゃないかなぁ。
私だったら母子手帳に記録しておいて、次回小児科行くときか検診の時に
聞いてみるかな。この時期の小児科にはなるべく行きたくないから。
726名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 17:49:52 ID:TjeMM9dG
相談にのっていただきたいので、あげさせてもらいます。

現在、4歳半の息子と、来月で3歳の娘がいます。

二人とも生後3ヶ月くらいからよだれが多く、上の子は2歳半まで
スタイをしてました。(替える頻度は毎食後の3回くらい)
現在下の子が、来月で3歳なのに一向によだれの量が減らず、
1時間に1枚という感じです。
母乳育児で、おしゃぶりも嫌がったため、常に口呼吸です。
「お口閉じてね」と言えば、閉じていられますが、おしゃべりや歌がすきで、
ずっと黙っていられないし・・日中は保育園なので、常に呼吸方に注意して
もらうことは無理に近いです。
私は、よだれの量が多いのは、口呼吸からだと思うのですが、耳鼻咽喉科等に
かかったほうがいいのでしょうか?
また、呼吸方法を鼻呼吸に変えるのは、どうしたらスムーズにいくのでしょうか?
ケータイからの書き込みのため、前レスを見逃していたり、読みにくかったらすみません。
よろしくお願いします。
727717:2008/02/10(日) 20:02:02 ID:vVyUa9jA
>>725サン
レスありがとうございます。
確かに型にはめ過ぎてました…
風邪も引いた事がなかったので、風邪+湿疹などにまで頭が回りませんでした。
やはり今頃病院に行っても…ですね。
微熱から湿疹までの体調や機嫌の変化は、事細かに育児日記に記録してあるので、病院に行く機会があったら聞いてみようと思います。
こんなに悩むんなら、最初から病院に行っておいた方がよかったですね…orz
イマイチ上手い様子見ラインの線引きが出来ないです…
728名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 20:14:29 ID:5PwdZkY+
>>726
ちょうど同じ年齢のお子さんの相談を見つけました。
(以下コピペですが)

『よだれは通常、小学校に入学するころまでには自然に出なくなってきます。
口の中の病気などがなければ、そのまま経過を見ていてよいと思われます。

喉が痛い、口が痛い、などの症状があるときは、飲み込むという行為自体を
嫌がります。また扁桃腺が大きい時もよだれが多いようです。
また、虫歯や噛み合わせに問題があるときもよだれが出ます。

2歳という年齢では、よだれが出ていても異常ではないと考えられますが、
よだれの量が増えた、食べ物などを飲み込むことを嫌がるなどがあれば、
受診してみるとよいと思います。

原因によって変わってきますが、小児科、耳鼻科、歯科口腔外科が
受診する科に該当します。
こちらの中から、受診しやすいところにまず行くのがよいと思われます。』
729名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 20:46:34 ID:bfMp5spC
>726
おしゃぶりをしなかったから、鼻呼吸をしないわけじゃないよ。
人間は基本的に鼻呼吸なわけだから。
というわけで、鼻炎や喉の異常で鼻呼吸ができないのかどうか、確認が大事だと思う。
730名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 21:38:39 ID:AcZtwuUt
子どもの名前に「万」がつくのですが、人に名前を説明するときに何と言えばいいか悩んでいます。
「よろず」と言うとわかってもらえないことが多く、
「1万の万」と言うと、難しい方の萬もあるし…。
「万」をスマートに説明できるセリフ、ありませんか?
731名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 21:43:14 ID:BkAWHV70
普通に「1万のまん」でいいのでは。
そこでもし難しい方の万ですか。と聞かれたら
普通の万です。と言う。
なんでわざわざ「よろず」と言うの。普通で良いじゃない。
732名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 21:54:09 ID:7gPfk35K
3歳になった息子ですが、聞こえているのに「え?」と聞き返す癖が多くて
とてもイライラしちゃいます。

「パン食べる?」
「え?」
「パン食べる?」
「え?」
「聞こえないの?」
「食べる」

ってな感じに。
聞こえてなくて「え?」と聞き返すのならいいんだけど、あきらかに
違う。

急いでいる時や同じことを繰り返し言わなきゃいけないことに
とても穏やかでいられないのですが、どうしたらいいんでしょう。
733726:2008/02/10(日) 22:01:10 ID:TjeMM9dG
>>728さん
ありがとうございます。
コピペしてくださったアドバイス文、とても参考になりました。
そういえば、子供2人共、小児科で扁桃腺が大きいと言われたことがあります。
夫からの遺伝なのですが、夫は日常、ほぼ口呼吸で、
「歯医者に行くと息ができず苦しい」ともいう人です。
また、「いびき」も大きく、無呼吸になるときがあります。
(無呼吸症候群特有の肥満ではありません。)
そこまで遺伝してたら・・・怖いです。。。
でも、年齢的に異常ではないようで安心しました。
ありがとうございました!


>>729さん
ありがとうございます。
おしゃぶりと口呼吸は直結してないのですね。
自分の育て方が、子供達に影響させてしまった・・と、ちょっと凹んでいたので、救われました。
ありがとうございます。
今隣で寝てるのですが、口で吸って鼻で吐くという感じです。
口を閉じさせても、鼻で呼吸はしてますが、やはりまだ意識してやらないと・・って感じです。
口呼吸のせいか、うがい手洗いを徹底しても、すぐ喉からくる風邪(ヘルパンギーナは毎年)にかかるので、はやく自然に常に鼻で呼吸して欲しいです。
ありがとうございました!
734名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 23:13:02 ID:MqsTuro1
バウンサーとは何でしょうか…?
親に聞いたり自分なりに調べたのですがわからなかったので、教えて頂きたいです。
735名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 23:28:57 ID:y5pDOsjF
>>734
携帯からですか?
だとしても検索すればいろいろ画像が出てくると思うけど…。

ttp://akasugu.net/s/gd/23533/?vos%3Dnxybvccp98000000000
こういう感じの、
簡易型ゆりかごというか、バウンド(揺れる)するベッドというか、椅子というか…。
とにかく赤ちゃんを一時的に乗せておくためのものです。
(画像見れなかったらごめんなさいね)
736名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 23:52:05 ID:gQtbujm/
>>732
ゆっくり話したら?
何かしてる時に早口でイライラ話しかけられたら
大人だって訳がわからないでしょうに。
737名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 23:59:35 ID:wHxmy60F
雛人形についてなんですが、3年前に、実母が初孫フィーバーで、私達のリクエストを一切聞かず、大きめの3段のを買ってきました。

去年までは一軒家だったのと、下の子がいなかったので、ふつうに飾れましたが、今年はもうすぐ1才の子がいるので、どう飾ったら安全かな?と考えています。

何か、いい案があれば教えてほしいです。
738名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 00:18:40 ID:PAgKhhh1
>>737
手の届かない程度の少し高い場所に
お内裏様とお雛様だけ飾ればおk。
まずはその二体を置いてみて、
空いた場所に貝桶やぼんぼりを飾る。
全部出さなくても雰囲気は出ますよ。
739名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 01:43:14 ID:Nbyc8FUW
>>732
もしやお子さんは耳垢が溜まってませんか?
0歳児でもたまに行くとびっくりするくらい取れますから
一度も行ったことがなければ溜まっているかも。
既に行ってらしたらスマソ。
溜まってなくても聞こえが悪いのかもしれないので、私なら耳鼻科へ行きます。
740名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 01:46:32 ID:Nbyc8FUW
>>732
早とちりで失礼しました。聞こえているのに聞き返してくるんですね。
私なら
「パン食べる?」
「え?」
「食べるという回答がないので要らないという事だな(と言いつつパンをしまう)」
「え?」
「食べたかったら自分から「お母さんパン下さい」と言いに来い」

と言うかな。意地悪いっぽいけど。
聞こえてないフリをすることで、自分に不利益が生じるんだという体験をさせる。
741名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 02:02:28 ID:y5aEgL1t
>>724
治ってから行っても医師だって判断つかないんじゃない?
それに日記につけてる文字見たって赤本人診察してないんだし。
文字で「多分○○でしょう」しかないんでないのかなぁ?
今回は何でもなかったからいいけど本ばかり念頭に置いたり
ここで聞いたり心配するくらいならとっとと病院行けばいいと思った。
母親の方が医者より名医なのはいつもとは違う状態にすぐ気づく点。
ああこう悩むくらいなら病院行けばいいのに。育児書はあくまで参考まで。
本や調べたことが育児の100%の指南役でないのと同じ様にね。
ロボットじゃないんだから。型にはめて悩むお方みたいだね。

熱も下がって発疹もなく今現在元気なら今更もう行かなくてもいいんじゃないの?
もうこういう安心レスが欲しいだけなのかな?と思う。

>>ちなみにですが、高熱をだす事もなく突発になった事がある方はいらっしゃいますか?
うちの子は高熱でなかったよ。発疹出始めた時点で病院行ったから医師の診断は正しい。
でもあなたのお子さんが突発性なのか風邪なのか何かは知らない。
免許持った医師が診察したわけでもないしあなたのお子さんの病名に無責任なことは誰も書けませんって。
742名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 05:10:03 ID:1IQ27WXM
>>738サン

いい案をありがとうございます。

そのようにしてかざってみます。
743名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 05:10:35 ID:1IQ27WXM
>>738サン
737です。

いい案をありがとうございます。

そのようにしてかざってみます。
744名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 06:10:25 ID:odjCAkV7
>732
滲出性中耳炎になってるってことはないかな・・・。
745名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 06:15:12 ID:ejLtfZv9
子供のお名前シールを作ろうと思うのですが、
お勧めのシールメーカーはありますか?

今のところコレが安くていいかなと思ってるんですが、
もう少しテープの種類が多く可愛いといいのですが・・・。
ttp://casio.jp/d-stationery/nameland/
746名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 06:45:14 ID:eLu0HF/G
質問とは少し違うかもしれませんが、小学6年の男の子がいます。ダンスィスレで

洗濯しようとしたら、下着に尿とは違う液体が…。ショックだorz他に同じような経験された方いらっしゃいますか?

と書いたら、水のような下痢と勘違いされ、挙げ句腐女子呼ばわりされて、二重のショックで昨日は悔しくて眠れませんでした。どうやら精液みたいなんですが、母子家庭なんでどう対処したら良いか分かりません。同じような境遇の方アドバイスお願いします。
747名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 08:38:17 ID:gSkY3ILf
>>732
私も滲出性中耳炎のような気がする。
耳あかの可能性もあるし
どっちにしても耳鼻科で聴力検査したほうがいいよ。
748名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 09:12:24 ID:/Kl3/ufB
>>745
ネームランドと同じような用途で、なおかつ手軽にカートリッジなどが手に入るのは、テプラ。
でも、パソコンを所有しているなら、パソコンで作ったほうが楽だと思う。
749名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 10:40:23 ID:SzdjP/U+
質問です!

うちの子は8ヶ月を過ぎてもまだハイハイする気配がありません。
それ自体に焦りは感じてないんですが、
やはりお座りやハイハイ、つかまりだち等が遅い子は将来運動神経が鈍かったりしますか?
逆にそういった一連の成長が早い子はやはり学校にあがってからも運動神経が良いのでしょうか
750名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 10:54:37 ID:6+uQIPDd
>>749
うちはおすわりが5ヶ月でできたせいかのん気でハイハイなんか10ヶ月でしたよ。
しかも高バイという足を曲げずに立てた状態ではう形でした。
でも今中学生だけど運動神経悪い事全くないですよ。
安心して!
751名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 11:09:27 ID:kH2BzVJ+
>>749
旦那の話だけど、
歩き始めは1歳半と遅めだが運動神経はいいです。

友達の子も9ヵ月だけどやっとお座りが安定してきたらしい。

ノンビリな子なんでしょうね。
752名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 11:32:58 ID:pa1rEjeY
>>732
あきらかにおもしろがってやっているなら
1度目で「あ、いらないのね」とパンをしまう。
それしばらくやってもやめないようなら
同じ事をやり返してどれだけ不愉快かを体験させる。
私なら一度ガツンとキレて見せるかも
「それすごく嫌だからやめてくれない?」って。

そうじゃなくてまじめに聞き取りにくいとか、
聴こえてから理解するまでに時間差があるようなら
耳鼻科に行くとか専門機関に相談するとか。
753名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 11:36:56 ID:pa1rEjeY
>>749
うちの子は2人ともほとんどハイハイしなかったよ。
でも上は竹馬を乗りこなしてるし下はクラスでも俊足の部類に入る。

ハイハイとかつかまりだちって、環境にもよるんじゃないかな
興味の対象が離れたところになければハイハイする必要はないわけだし
好奇心の強さにもよると思う。
754名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 12:18:48 ID:SwEThm59
台車みたいな形をしていて、子供が押して歩くと
ピョコンピョコンと飛び上がるおもちゃの名称は何というのでしょうか?
755749:2008/02/11(月) 12:21:20 ID:SzdjP/U+
みなさんありがとうございます。
この時期の成長の早さとは関係ないんですね!
安心しました。
756名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 12:21:48 ID:SzdjP/U+
>>754
普通に・・・手押し車?
757754:2008/02/11(月) 12:23:46 ID:SwEThm59
>>756
有難うございます。
手押し車で検索できました。
758名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 20:31:15 ID:zsIRXiSN
質問です。

そんなに親しくはないんだけど、数年前からの友人で、
数年間の間に、何度か他のメンバーも一緒に遊びに行った事がある関係の子に
子供が生まれました。
普段、個人的に連絡取り合う仲ではないんですが、
出産の報告メールがきて、共通の、私も仲良くしている友人に
お祝いもって見に行こう!と誘われましたが…
お祝いした方がいいんでしょうか?
また、そんなに仲いいわけでもないんですが、そういう場合、
お祝いの金額はいくら程度が常識的でしょうか?
759名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 20:33:03 ID:sjBKbcbN
>>758
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part14
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190676074/
760名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 20:52:48 ID:eLu0HF/G
>746
どなたかアドバイスお願いします!
761名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 20:56:27 ID:XZ8EnRXl
>746
黙って洗濯すりゃいいだけでしょ。

カーチャン、なにをひざびさに「男の臭い」をかいでコーフンしてるんだww
762名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 21:00:18 ID:rf/b5p8O
なんだ、釣りかとおもたよ。>>746

見て見ぬフリでいいんじゃない?
母子家庭でも、小6だったら、友達同士でそんな話もそろそろしないかな。
保健の授業でも習ってるだろうし。

763名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 21:18:25 ID:eLu0HF/G
ありがとうございました。
764名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 21:19:49 ID:FCy14lWX
>>746
健康な男なら夢精くらいするし、年頃になりゃエロ本も読むのが当たり前。
っていうかそれがなかったらやばいんだよ。
息子さんが健康に育っている証拠なのに「ショック」ってアホかと。
765名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 21:24:59 ID:JKXg8N2H
>>746を読んで、以前みのさんの番組の相談コーナーで出てた
お年頃の息子にAVを買い与えたというお母さんの事を
思い出した。そんなお母さんいやだ。w
766732:2008/02/11(月) 21:37:50 ID:qlTMGPQT
皆さん、レスありがとうございます。

耳鼻科には風邪などでこまめに通っていますが、中耳炎とか耳垢が汚い
とかは今まで言われた事はありませんでした。

ただ、生後すぐに聴力検査をしたものの、聞き取りづらいなどの相談は
今までしたことがなかったです。

今日も「スプーンあったほうがいい?」って聞いたらまた「え?」と言うので、
「今、ママなんて言ったか思い出してみて」って言ったら「スプーンいる?って言ってた」
と答えました。

聞こえてはいると思うんだけどなぁ。
でも、聞こえずらくてなんかだとかわいそうなので耳鼻科に行った時に
相談してみます。
ありがとうございました。
767名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 21:57:07 ID:pa1rEjeY
>>766
うーん、なんか耳鼻科の範疇じゃない気がする・・・
768名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:05:04 ID:ASW1KAKC
>>766
うん、お母さんの質問が難しい気がする。
「スプーンあったほうがいい?」
これでは、きっとうちの3歳娘も回答は「え?」になるだろうなと思う。

息子さんの解釈のように
「スプーンいる?」
と聞けば、「うん」と答えるのではないかしら。
769名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:06:52 ID:vn/uuyg1
突発疹の事で質問させてください。
1歳5ヶ月の息子が、7日夜から昨日まで発熱、
今日は熱は下がりましたが一日中機嫌が悪く、
何となく眠そうにしているな、と思ったら
体と顔に小さな赤いポツポツができました。
6日にカゼの症状で耳鼻科、8日に熱で小児科を
受診して、お薬などは頂いています。

これが世に言う突発疹なのかな?と思うのですが、
念のため明日受診した方が良いのか迷っています。

もしスレ違いでしたら誘導も合わせてお願いします。
770名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:09:41 ID:+LnQJhes
>>766
最初に名前を呼ぶようにしたらどうかな。たとえ二人きりの時でも。
返事をしてから話しかける。君に話しかけてるんだと認識させるの。
771名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:12:18 ID:+LnQJhes
微妙にズレてたかな…。
772名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:22:03 ID:/Kl3/ufB
>>769
突発性発疹だと確定すれば、薬などは不要だけれど(直るのを待つだけ)
もし、水疱瘡とか他の病気だったら、対応は違ってくる。
第二子とかで、「これは、確実に突発性発疹だ」と親が断定できるなら
病院にいく必要はないけれど、自分の子のときには、行った。
突発性発疹だと、その後1ヶ月くらいは予防接種ができないということも
あるので、医師に「突発だよ」というお墨付きを出して欲しかったので。
773名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:23:41 ID:FCy14lWX
>>766
たぶん、聞き方が抽象的過ぎるんだろうな。
もっと具体的に聞いた方がいいんじゃない?

「パン食べる?」
ではなく
「このパン何個(何枚)食べる?」
ってパンを見せながら聞くとか。

会話が出来るようになると何でもわかってる理解してると思いがちで
つい端折って喋っちゃうけど、気をつけながら喋るのは(親の)脳トレにもなって良いらしいよw
774名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:50:43 ID:vn/uuyg1
>>772
レスありがとうございます。
そうですね、他の病気だった場合の事を考えると
受診して確定してもらった方が安心ですよね。
しかも水疱瘡の予防接種はまだでした。
明日小児科へ連れて行こうと思います。
ありがとうございました。
775名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 23:23:47 ID:pa1rEjeY
>>766
732以外の人に話しかけられたときも
同じように え? って言ってる?
パパとかばーちゃんとか・・・

767で私が「耳鼻科の範疇じゃないかも?」と言ったのは
心理的なものもあるのかな?と思ったから。
焦ってしゃべってつっかえまくりの子を口腔外科には連れて行かないでそ?
776名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 01:52:00 ID:Gn/dO8Vd
聞こえないのではなく聞き取れないのかな?と思う。
私も人と話してて言葉の単語単語の意味は知ってても話が全く分からない時がある。
777名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 04:24:43 ID:KFkGYf0d
いや、>>766がハードルを高くしてるだけのような。
「あったほうがいい?」は3歳には難しいよ。

お子さんの聴覚じゃなく、>>766の発音に問題があるのかもしれないし。
>>775の言うように、他の人が聞いたときの反応のしかたや、
旦那さんの見解も知りたいな。
778名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 04:38:54 ID:QNmXcHR7
>766
自分でもできる簡単なテスト。
子供の耳の横で、指をこすり合わせてカサカサ音を立てる。
で、音が聞こえた方を見させる。
779名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 08:46:31 ID:FJciWbdD
朝起きたら息子@1才半の鼻から鼻血が出ていました。
寝ている間に鼻をほじったのかなぁと思い
指を見ましたが血はついていませんでした。
鼻血を拭いてきれいにしたんですが
まだ血が止まって無いらしく、ほんの少しづつ垂れて出てきています。
病院へいったほうがいいでしょうか?
780名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 09:32:12 ID:jRKIvZCw
>>779
今回が初めてなら様子見で
何度も同じようなことがあれば受診
781名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 09:36:07 ID:KXwaAFqV
男の子って鼻血だすよねぇ。意味もなく突然。
まぁうちの子はアレルギー性鼻炎みたいなので、粘膜がもともと
炎症起こしてばっかりなんだろうけど。
782名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 10:13:18 ID:FJciWbdD
>>780
はい、様子見てみます。
>>781
あー息子も鼻炎気味なのでそれかもしれません。

レスありがとうございました!!
783名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 11:14:53 ID:V/FBS+QT
あー私も子供の時しょっちゅう鼻血出てたなー。
体温高いと出やすいよね。
784名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 12:10:43 ID:d1iAEbvs
>>779
もう止まっただろうけど、一応処置方法を。
仰向けにすると血を飲む→吐き気がおこるので、
座らせて頭を前に傾けて、小鼻をつまんで10分。
これで大抵は止まるよ。
これでだめならさらに10分、それでもだめなら耳鼻科へGo、かな。
小鼻をつまむのは、ちょうどこの辺りの鼻の中(鼻の穴から1cm位)で
左右に分かれる仕切りがあって、その両側に大抵の出血部位である粘膜があるから。
785名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:07:27 ID:IVTbK5+q
スクールメールで「2ちゃんねるで千葉の子供に危害を加えると犯行予告?」と来ました。
どのスレか知ってる方は誘導お願いします
786名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:27:52 ID:ufRAgOIT
運営の犯罪予告関係のスレ見ても、特にそれっぽいのは見つからないけど・・・
787名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 19:24:53 ID:IVTbK5+q
そうですか…私も見たんですがスレタイに入ってるのが見当たらないので、違うタイトルかもしれません。スクールメールなので、嘘ではないですが。

千葉在住なので不安です。
788名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 19:29:03 ID:C/LnmAk+
あれじゃないの?
「ショッピングセンターのトイレで」云々
789名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 20:15:59 ID:FJciWbdD
>>783
>>784
勉強になります!ありがとうございました。
790名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 20:26:11 ID:IVTbK5+q
>>785です。
スクールメールには「2月15日に千葉の子供に危害を加える旨が。千葉のどこかは特定されてない。厳重な注意を。」とありました。
791名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:10:24 ID:NYOcGfAc
>>790
鬼女でたまたま発見。
☆千葉県在住奥様集合☆第20回☆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200799562/
792名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:35:50 ID:C/fwUHHW
以前育児版で、公立小学校のモデル校?だかテスト校?が区や市ごとに一校ずつあって
研究対象になっているから比較的良い教師が赴任している、というレスを見たのですが
検索ワードがわかりません。教えて下さい。
793名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:50:56 ID:IVTbK5+q
>>791
ありがとうございます!本体のスレは無くなったようですね。
レスしてくれた皆さんありがとうございました。移動します。
794名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:59:38 ID:k2htkkFK
>792
とりあえず公立小学校スレでは。
「モデル校」で手持ちログを探したらここらへんが。
時期ぐらい特定してくれないと、現存ログか落ちてるかも絞りようがありません。

★★公立小学校を考えるスレ★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163166185/351
小学生の保護者PTA-42
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1121299880/179
795名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:32:51 ID:bkWk98K6
小学校低学年の子を持つ親です。

子供は年齢の割には大きくて、体操服、体育館シューズなど小さくなると
同学年の子に差し上げてます(こちらからではなくて、頼まれたりして)
半年ほど前に買ったスニーカーがたいして履かないうちに小さくなって
しまいました。
今までは、頼まれた場合に差し上げていましたが、こちらから(しかも
新品ではないスニーカー)使いますか?と聞くのは失礼でしょうか?
796名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:04:48 ID:IDCPDMIR
>795
あなたから「勿体無いから履いていただけませんか」ってお願いする形でなら可、
「欲しいですか?」「使いますか?」は不可。
797名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 01:02:37 ID:VTCA8Tti
すみません、乳製品、卵アレの1才3ヶ月男児餅です。
アレルギーで通院していますが今日夕方昼寝から起きたら
顔を痒がり顔がパンパンにはれてしまいました。
ショック症状は出ておらず他に変わった様子もないので
様子を見たところ3時間ほどで腫れはひきました。
なんでそうなったかさっぱりわかりません。
次の予約まで1週間ほどありますが明日受診した方がいいんでしょうか?
それとも今は症状が出てないのでむやみに小児科に行き風邪をうつされるより
次の予約まで待った方がいいんでしょうか?
798名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 06:38:06 ID:c3y4j9W1
1歳娘を任意の予防接種に連れて行ったんですが、いつもは真冬でも閑古鳥の
待合室になんと先客が3人も! みんな風邪っぽいし、うつるのではと気が気
じゃなくて、でも予約があっても、そこにいる人から呼ばれるシステムで動け
ず。部屋のすみっこでなるべくウイルスを避けていたんですけど(無理?)、
昨日の午後だったのですが、この先何か予防でできることはあるでしょうか?
やっぱりすいている日に出直せばよかったですかね?
一冬、ここまで風邪ひかせないように頑張ってきたのに。ものすごく後悔して
います。
799名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 07:41:17 ID:xQthZld1
育児ではないのですが…

私は11wの妊婦です。
昨日の朝から鼻づまり、喉がイガイガ、時折吐き気がします。3時間程度、睡眠を取りましたが一向に寝れる気がしません。
たぶん風邪だと思うのですが妊婦は内科に行っても薬がもらえないと旦那に言われ、本当に何の処置もしてもらえないのでしょうか?楽になりたいので総合病院に行きたいのですが実際の所、どうなんでしょうか?分かる方、すみませんがレスお願いします。


長文、乱文、携帯からすみません。
800名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 07:58:56 ID:yWUbLkhA
>>798
この時期の病院は、どのタイミングで行っても
似たようなもんだよ。
出直したとしても、その外出がきっかけで風邪をひくかもしれない。
旦那が仕事先からウイルスを持ち帰ったり、
家にこもってても体調崩す時は崩す。
今日まで風邪ひかせずに来れたんだから、
また同じように生活してればいいんじゃないかな。
801名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 08:05:46 ID:RQ489tid
>>797
↓で聞いた方が、ちゃんと答えられる人多いんじゃなかろうか。

食物アレルギーの子を持つ親のスレ その10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199801541/l50
802名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 08:06:45 ID:yWUbLkhA
>>799
内科でも診てもらえますよ。
かかりつけの産婦人科でも大丈夫だと思う。
ただ、それぞれの病院の方針があると思うので、
事前に症状と妊婦OKか電話で確認して。
薬が処方されても、漢方薬系だったり、
あまり劇的に効くと期待はしない方がいいと思う。

はやく良くなるといいね。
お大事に。
803名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 08:55:42 ID:xQthZld1
レス、有り難うございます。

お昼まで様子を見るつもりですが、悪化する前に総合病院に問い合わせしてみます。
勉強になりました。本当に有り難うございます。
804名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:12:57 ID:kpcPGCqg
>>798
他の小児科はないのかな?
接種・健診は別の時間枠をとってあったり、
入り口・待合室が別になっているようなところもあったりします。

あとは小さな病院なら外で待っている手もあります。
密室で一緒よりましだから、看護婦さんにお話して、
玄関外で待ったこともありました。
805名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:26:44 ID:LR860QwZ
生後二十日の娘の父です。
嫁が実家に帰って育児をしておりますが、
どうも夜三時間おきに起きるらしく、
体力的に限界らしいです、
嫁が情緒が不安定になり、イライラして壁を殴ったり泣いたりすると言ってます。
子供は何かの病気なのでしょうか?
調べたらそろそろ睡眠周期が安定する時期らしいのですが…
それとそんな情緒不安定な嫁にかけるべき言葉が思い付きません。
子供に当たりそうで心配です。
どなたかこんな経験はありますでしょうか?
806名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:37:18 ID:oLwgP4OJ
>>805
>生後二十日
>夜三時間おきに起きる
>どなたかこんな経験はありますでしょうか?

全世界の大半の育児経験者はイエスと答えると思う。
たかが二十日間程度で体力の限界って・・・・・
ゆ・と・り恐るべし!
807名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:40:14 ID:2q6w6o1E
>>805
3時間おきに起きるように、安定してきたんです。
まだまだ3時間おき睡眠は続きますよ。
とにかく奥さんの話を、ただひたすら聞いてあげてください。
808名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:48:25 ID:IDCPDMIR
>805
言ってはいけない地雷キーワード。
「子供は何かの病気ではないのか」
「子供に当たりそうで心配」

夜泣きも入れたら当たりな人は向こう数年間は安眠なんてありませんが何かw
だからって、
「もっと苦労してる人だっている」
「我慢が足りない」
「里帰りできるだけマシ」
「今からそれじゃこの先どうするの」
これらも禁句です。
「そろそろ首がすわってもいい時期じゃないのか」等々、
発達の速さを他所だの“普通”だの“平均”だのと比較してあれこれ言うのもアウト。

ただひとつ気になるのは、奥さんが実家でちゃんとお世話してもらえてるか、です。
世の中には里帰りした娘の食事の世話どころか家政婦扱いするアホもいるので。
その場合は宅配や各種サポートの手配をしてさっさと帰宅したほうがマシということも
ありえます。ただ、3時間おきにあなたも睡眠寸断される可能性が高いですが。
809名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:49:53 ID:DsmzUcS9
「うちの子供は病気なのか?」という心配する前に
嫁さんの心配が先でしょ。

トーチャンが「赤ちゃんは数時間おきに寝ちゃ起きる生活だ」ってことも知らないとか
3時間も寝てくれるのに体力の限界とか
(世間じゃ1時間おきに授乳してるような裸族カーチャンも多数)
夫婦揃って何の知識もないまま親になっちゃった様子が見て取れるのがスゲー心配。
810名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:57:14 ID:B0OFnN9M
ほんと3時間でも寝てくれればいいよ。
2chやってる時間があるなら 母乳をやめて
あなたが代わってあげればいいだけじゃないの?
ネタとしか思えない...。
811名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:58:32 ID:RPGkvjWN
>805
3時間おきの睡眠は、今後3ヶ月は続くと思っていいよ。
母親も徐々にそれに慣れる。ただ、慣れるまではものすごくしんどい。
一生に一度の体力仕事を24時間ぶっ続けでして、
その後ろくに睡眠も取れない状況が続いてるわけだから。

実家から帰ってきたら昼寝が出来る状況を作ってあげて欲しい。
念のため言っておくが「家にいるんだから、いくらでも昼寝できるだろ」ではない。
家に居るなりに家事全般の仕事がある。
汚れたシャツや食器は自動できれいになるわけじゃない。

嫁がイライラしてるのは、産後うつ。
805に出来るのは受け止め、認めること。
絶対に評価したり対処法を挙げてはいけないよ。
嫁は嫁なりに必死の状態だから、そこにアドバイスはいらない。
しっかり心を抱きしめてあげて欲しい。
「そんなに大変なのか。家帰ってきたら手伝うことたくさんありそうだな。」とか
「ありがとう」だけでもだいぶ心が軽くなると思うよ。
812名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:03:53 ID:2q6w6o1E
>>805
追加。
>調べたらそろそろ睡眠周期が安定する時期らしいのですが…
3時間睡眠で安定云々は置いておくとして。
「○ヶ月で**ができるようになる」ってのは、あくまでも目安。
目安通りに成長するとは限らないので(異常がなくてもね)、
その辺りを覚えておいた方がいい気がする。
母子共に個人差があるんで、他の人と比べないように。
813名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:10:19 ID:84cRnlvB
先日の出来事。熱が出たので迎えに来て下さいと保育園から電話があり、会社に許可をもらって午前中でひきあげた。
後日、「ミスをしたんだから謝れ」「風紀が乱れる」と上司に注意された。
これは辞めろってことですか?
814名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:17:55 ID:DsmzUcS9
>813
そんなことがわかるエスパーがここにいるもんか。
上司に直接「それは辞めろってことですか」と聞け。
815名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:38:48 ID:84cRnlvB
そりゃそうだ。聞いてみるよ。
816名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:39:36 ID:YIPGps4G
>>813
少なくとも育児板とは関係ない罠
モラルハラスメントに関してはお勤め先の労働組合か
なければ労基署に相談しましょう。
もしツテがあるなら少子化対策に熱心な地元の政治家さんに
相談するのも効果があると思います。
817名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:42:11 ID:84cRnlvB
ありがとう。正直、今の会社には失望したので、辞めることにします。正社員じゃないし。
スレ汚しすみませんでした。
818名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:48:01 ID:YIPGps4G
>>817
保育園は大丈夫?
お子さんが気に入っているなら生活環境は変えない方が良いですよ。

子持ちはすぐ辞める・・・と言う風潮が1ポイント高まる悪寒。
819名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 11:04:09 ID:gh4vjvTO
>>805 3時間起きなんて有り難いと子供に感謝すべきだよ。うちは30分や1時間起きなんてザラだったなぁ。
820名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 11:14:32 ID:BjQOYvWz
>>805
今すぐ本屋に行って
「初めての育児」とかって書いてある本を一冊買って
隅から隅まで読みなさい。
これから家に赤ん坊がこようって言う人が余りに無知すぎます。

里帰りから帰って来たら、貴方も子どもの面倒を見るんですよ。
今までの「二人で二人の生活を分担して面倒みる」から
「二人で三人の生活を分担して面倒みる」に変わります。
きちっと赤ん坊を守る準備を整えてくださいね。

間違っても
奥さんが帰って来たら綺麗にしてくれるからなんて思って
そこら中汚くしてるようなことのないように。
自分ひとりの面倒くらいちゃんと見ることが出来て、やっと親として子どもの面倒をみることができる。
これから頑張ってくださいよ。
821名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 11:27:19 ID:73AeL/K/
>>805
病気なのは奥さんです!(キッパリ
今すぐ、出産した病院に電話して相談しなさい。
産後鬱の可能性が高い。冗談じゃなくマジです。
822名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 11:36:31 ID:84cRnlvB
>>818
このまま働いても今の会社にいる限りいつかクビになると思います。
「子供の熱くらいで早退なんて考えられない。他の社員が真似したらどうするんだ。」という考え方ですから。保育園に関しては近くにいろいろあるので、レジ打ちでもするつもりです。貴重なご意見ありがとうございます。
823名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 11:50:27 ID:dkwLbizf
一歳七か月の娘の事なんですが、二週間前から鼻水と発熱、咳があり小児科に受診して風邪と診断されました
熱は一日だけだったのですが鼻水は昨日からマシにはなったものの夜中の咳が酷くてしんどそうです。
合計3回ぐらい小児科に行き肺のレントゲンを異常はなく、普段は元気なので今は夜中の咳だけです。
鼻水が出てた頃は痰が絡んだ咳だったのが今はコンコンと高めの声になってます。
加湿器はつけてます。薬はアスベリン ムコダイン ザジデンの3種類の粉薬と張り薬で、先生には様子を見てくれと言われましたが良くなりません。
娘はアレルギーがあるので鼻水がある時はかかりつけの耳鼻咽頭科で見てもらってますが、咳などの症状の場合は、やはり小児科の方がいいのでしょうか

乱文申し訳ないです
824名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 11:52:43 ID:dkwLbizf
823です

娘の咳はむせる様な咳で、昼間も寝てると咳をします
825名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 11:59:21 ID:DsmzUcS9
>823
モノは試し、お子さんの布団に掃除機をかけてみて。
826名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:01:39 ID:HzmCcbq/
質問します。宜しくお願いします。
父が息子の離乳食のためにと、ジューサーミキサーを買ってくれるといいます。

あったほうがいいものでしょうか?
いつまでもどろっとしたものを食べるわけじゃないし、それ以外の用途も
思い浮かばず、迷っています。
使っているかたは、どんな感じで使っておられるのでしょうか?

また、もし、ジューサーではなくこういったものの方が便利!
というものがあれば教えください。
827名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:05:00 ID:CJ3QT2Oq
ジューサーミキサーは、バナナジュースが好きなら便利かも知れないけど…
ブラウンのマルチミックスかマルチクイックか、貝印のマルチブレンダーがいいのでは。
828名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:07:47 ID:kpcPGCqg
>>823
小児科にかかるといいと思いますよ。

寝るときは少し傾斜をつけてあげて下さい。
鼻水が落ちて咳き込んでいるなら、少しましになると思います。
鼻からたれてこなくなっても、のどのほうに落ちていることがあるので。
829名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:14:44 ID:82MEvNmM
>>826直接育児とは関係なさそうですね。
参考までに
ジューサーミキサー
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1109600792/
フードプロセッサーどれがいい?3台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1189938391/
830名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:25:40 ID:LR860QwZ
前提としていろんなサイトで調べて、ある掲示板で、
生後一か月くらいだと夜寝るようになるのが普通、
夜中に寝付かないようならナポレオン病かもしれない、
という書き込みがあったので不安になったわけです。
新生児が断続的に起きる事なんてたまひよにすら載ってますし、
お医者も指導してくれてます。
まさかゆとり乙だの、
何も知らないで親になっただのの2ちゃん的煽りを、
育児板という煽りには程遠い板でもらうとはオモワナカタwwww
やはり2ちゃんはどこ行っても2ちゃんダタヨー

>>807>>808
物凄い参考になるアドバイスありがとう
特に>>808、言ってはいけない、参考になります。
嫁はVIP待遇です、おかんが食事を部屋だししてくれて、掃除洗濯はてはたまに赤子の沐浴まで、
何でもしてくれて助かってます。
嫁の妹が去年出産して、その経験が生きてるみたいです。
ただ、嫁の妹の赤子と比べて夜寝ないっていう点が、
嫁を不安にかりたてるんだと思います、
元々不安定な人だし。
831名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:28:47 ID:6RS1OWLA
>>830
嫁の妹の赤子は生後1ヶ月足らずで夜はしっかり寝てくれたの?
単に、その時、嫁さんはまだ育児に興味がないから生後3ヶ月くらいまでの
乳児は夜中の授乳があるとか知らなかっただけなのでは?
832名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:31:11 ID:LR860QwZ
>>809
嫁も子供も大事ですし、心配してるから両方聞いてますが、
なにか?

>>810
ネタだとしたら相当つまらない釣り士ですね、私
会社で育児か…
サラリーマン金太郎ですかwwww
833名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:33:07 ID:DsmzUcS9
ナポレオン病wwwww
834名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:33:18 ID:6RS1OWLA
>>832
ん?妻の産後の容態が悪いなら
夫が会社を休んで介護するのは当たり前では?
まあ805妻は実家にいるから必要ないだろうけど
一家を構えた男としてちょっと心構えが足りない気がするね。
金を稼ぐだけが家族の役目じゃないよ。
奥さんが病気で倒れたら家事育児は夫の仕事。
覚悟しておいた方が良い。
835名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:34:38 ID:KZ0edUMs
児童手当っていつ振り込まれますか?
836名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:40:02 ID:LR860QwZ
>>811
>実家から帰ってきたら昼寝が出来る状況を作ってあげて欲しい。
そうですね、そうするつもりです、
とりあえず朝夕の食事と洗濯、赤子の風呂、休みの日の掃除なんかは
私がやろうと思ってます。


>805に出来るのは受け止め、認めること。
>絶対に評価したり対処法を挙げてはいけないよ。
思うところあり、です、
今朝方来たメールにも、アドバイス等は書かなかったです、
自分が経験したことの無い辛さだと思うから、
余計なアドバイスは相手に失礼だと思って。
837名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:41:25 ID:qrR3a9Pb
>>832
じゃ会社で2chやってるの?
あと、お優しい言葉だけ欲しいんなら他所に行きなよ。
つか、みんな言葉はきついかもしれないけど至極真っ当な事言ってると思うよ。
ちょっと意に添わないこと言われたくらいで鼻息荒くして草生やしてるから
「ゆとり」って言われるんだと思うよ。みっともない。

>>835
自治体に訊く。
うちは15日だった気がした
838名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:42:24 ID:RPGkvjWN
>837
親切スレで絡むなよ…。
839名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:45:19 ID:LR860QwZ
>>812
>3時間睡眠で安定云々は置いておくとして。
>「○ヶ月で**ができるようになる」ってのは、あくまでも目安。
>目安通りに成長するとは限らないので(異常がなくてもね)、
>その辺りを覚えておいた方がいい気がする。
>母子共に個人差があるんで、他の人と比べないように。
そうですよね、しかし待望の赤子なので、ちょっと何かあったら
すぐに調べてたりしてしまいます。
気にしないようにしなきゃいけないとは思うんですが…

そして嫁も妹の赤子と比べてしまうようです。
840名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:47:44 ID:TQBWrEKs
>>837
昼休みなんじゃ?
朝のは始業前かと思われ

>>838
愛の鞭も親切の内ww
841名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:49:58 ID:TQBWrEKs
>>839
泣いている内は、少なくとも生きている証拠
自分なんか初めての時は
突然死が怖くて、赤ちゃんが眠ったら眠ったで息をしているか
心配で、落ち着かなかったよww
842名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:51:23 ID:LR860QwZ
>>819
そうなんですか?
ネットの書き込み気にしすぎですね、やっぱ

>>820
本はまあ…既にあるし、
他のアドバイスはありがとう

>>821
医者にかかるレベルですか!
そのへんの判断がつきません、
ほっとくべきでは無いんでしょうか…
843名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:56:13 ID:LR860QwZ
>>831
生まれたての妹の赤子をかわいがってましたし、興味ありありでした、
だからこそ比較してるんだと思います。

>>834
既に出産立ち会いから10日間、
寝食を共にしてましたからね…
更に何か月も休むとなると休職扱いですかね、
物理的に不可能です。
844名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:56:42 ID:gh4vjvTO
>>835 2月、6月、10月の15日だったはずです。
あ でもうちは今月8日に振り込まれてたなぁ@愛知。日にちは全都道府県統一だったような…。
845名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:57:44 ID:TQBWrEKs
>>842
産後鬱は、出産前後のホルモンバランスの激変が
落ち着かない事で引き起こされるので、もしそうなら
放置しても、悪化することはあっても治らないよ。

治らないってのは語弊あるかもしれないが長引く
何年も掛かる。
最悪、それまでに母子心中に至ることもある。
産後鬱を甘く見ると取り返しが付かないことになるよ。
ニュースでよくある母子心中は他人事じゃないんだよ。
誰にでも起こりえることなんだ。
846名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:59:22 ID:LR860QwZ
>>837
昼休みに携帯からですが、なにか?
「いにそぐわない」というより、強引なドリブルで「ゆとり」
という煽り言葉に帰依する方が間違いでしょ?
きちんとレスする人間もいるんだから。
そして煽りを擁護するような人間こそ「みっともない」
847名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:02:21 ID:Jv6yFoWe
まず、産後二十日の嫁の里帰り生活がVIP待遇という考えをやめるべき。
848名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:05:26 ID:TQBWrEKs
>>846
スルーする。と言う精神力と大人の対応を身につけておかないと
これからの子育ては大変だぞ
849名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:12:50 ID:gh4vjvTO
>>846 そうそう、スルーですよ。これは以上荒れるといけないのでレス読み直して自己解決してほすぃ。皆さん言ってる事は真っ当。
850名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:20:26 ID:m8Tnod7Q
>>839
比べてしまう気持ちはわからないでもないが追いつめられるばかりだよ。
うちの子、出生後すぐ入院中でも3時間ぐっすり眠る子だった。
退院後は授乳のため3時間で起こしてたが、ほっとけば5時間は寝たし
生後1か月たって起こすのやめたら、7時間睡眠に。
これは夜泣きが始まった生後7か月まで続いた。

逆に産まれてすぐから1時間どころかパイ30分吸ってやっと寝たら
5分も経たずに起きるを24時間繰り返す子もいる。
そして1時間サイクルが数ヶ月にわたるとか。

個人差が本当に大きい。
この子はこういう子だとあるがままを受け止めるしかない。
妹の子と比較してしまって辛いなら、実家を離れた方が良いのかもしれない。
851名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:20:38 ID:lfTkB+yN
>>805
低月齢スレか0歳児スレで聞いてみれば?
大変なのはお宅だけじゃないってよく分かると思うよ。
3ヶ月過ぎる頃には少しは育児に慣れるんじゃない?
焦るな、新米パパママ。
852名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:32:50 ID:LQ56Rv3u
>>805
うちの子は1歳3ヶ月で、まだ夜中も3時間おきに飲んでますが何か?
保健師さんのお墨付きの健康体ですが。

甘いものや油分を制限し、母乳が濃くなりすぎないように気を遣い
わざわざ3時間おきに授乳する環境を作るという育児法もあるくらいですよ。
まして生後20日なら、当たり前。
特に1ヶ月健診までの間は、母乳が足りているか、赤ちゃんの体重は増えているか、どこか痛いから泣くんじゃないか…みんな不安でいっぱいなんです。

「かける言葉が見当たらない」とかって困ってる場合じゃないでしょう。
まずは悩みを分担して抱えてあげて、奥さんを一人きりで親やってる気持ちにさせないことが第一だし
あなたは贅沢にも3時間以上寝てるんだから、クリアな頭で解決策を考えないと。
とりあえず、ベビモとかから出てる新生児ブックの1冊くらいは読もうよ…
853名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:36:53 ID:xzBhbjem
いいなー新生児で3時間おきなんて神だよ。
うち2歳半。未だに3時間おきに起きる orz
854名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:42:28 ID:LR860QwZ
>>841
突然死…確かに…気にします
赤子の寝るかっこうとか

>>845
鬱の兆候がわからないんですが、
壁殴るくらいならかなり危険ですかね…
危険だとしても誰がどうやって医者に連れてけば良いのか…

>>848>>849
スルーする精神というか、
2ちゃんの普段どおりの楽しみ方してしまいました、
確かに煽りは無視したほうがよさげですね、
他の人もいるし。
皆切実だし。
855名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:42:41 ID:g5I9YFXw
>>826
うちは離乳食のためにミルサーを買いましたが、
あんまり離乳食のためには使えませんでした。
理由は赤の母乳マンセーのせいではないかと思ってます
温度・堅さ・味・香り、私の実力では満足のいく離乳食を作れませんでしたorz

ミルサーはジューサー機能がついているIWATANIのものだったので
最近ようやく余裕も出てばななジュースを作ってます。
応用は自在なので買ってOKとは思います。

つぶつぶが大丈夫になってきた頃からは大人の食べ物をフォークでつぶしながらあげるほうが
手っ取り早かった気がします。
最初は使えない〜と思っていたFOOD MILL(ファミリアが輸入)もそれなりに便利でしたが
うちの場合ひざに乗せるとすぐに手が出てくるのでフォークのほうが手軽でした。

初期離乳食のためだけなら安いミルサー
後期になればFOOD MILLかフォークでつぶす ですね
856名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:44:23 ID:LR860QwZ
>>850
参考になります。

>>851
そんなスレがあるんですね…
覗いてみます。


アドバイスくれた方々、ほんとうにありがとう
心強いです
857名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:50:27 ID:m8Tnod7Q
>>853
ちなみに、その神だった子は、現在1歳9か月。
3〜5時間おきに起きが1年2か月続いてます。Orz
858名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:53:54 ID:g5I9YFXw
>>854さん
ひとつひとつ律儀にレスを返す必要はないですよ。
まだ2ch暦が浅いのか、それともそういう性格なのかは知りませんが
あんまりするとどんなにいい人でもうざーです。
気団育ちならまあそんなもんかもしれないですけど、ほどほどにお願いします。

育児板は良スレが多いのでこれからもROMってみるといいですよ。
育児に疲れた母へは愛の報復スレが私はお勧めです。
私も旦那が育児に協力的で、入浴、離乳食の食べさせ、絵本読みなどなど
知識も理解も豊富でとても助かりました。
食事が手抜きになっても、私がボサっとなっていても変わらずに愛してくれて幸せです。
これからも家族3人仲良くやっていってください。
859名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:05:20 ID:Kpu74FtN
1〜2歳のいたずら盛り(特に男児)のお子さんをお持ちの方で
暖房器具で石油ストーブ・石油ファンヒーターを使っていらっしゃる方にお聞きします。

・ストーブガードや置き場所、言い聞かせなど、どのような対策をとっていますか?
・おすすめのストーブガードなどはありますか?
・対策をとっていたにもかかわらず、危ない!という事態が起こったということはありますか?

今自宅ではエアコンとホットカーペットのみなのですが、
ちょっと訳あって石油ストーブを使っているところに長期滞在するので、
ぜひ経験談を聞いて参考にしたく。お願いします。
860名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:06:28 ID:wQfmjq9M
>>854
本やネットには役立つ情報も多いけど、無駄に不安を煽る記述も多い。
買ってまで心配事を増やすような事はとりあえず止めよう。
何かの病気があるとしても、それを見落とさないために定期健診があるんだし、
今大事なのは母子が帰ってきた時に安心できる環境作りだと思う。
帰って一番最初の休日には、奥さんが一人でゆっくりできる時間を
作ってあげて。たとえ30分でも1時間でもいいから。
あれこれ大変な事が多いけど、マターリがんがれ。
861名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:17:05 ID:DsmzUcS9
>859
基本的には「どんなに言い聞かせてもわからない」と割り切って
目を離さないようにするしかないです。

幼児は結構「熱風に当たる」ことが嫌いなので
点火して風の出ているファンヒーターにあまり近寄らなかったりしますが
昔ながらの赤く火がついてるのが見えるストーブや
消火してるファンヒーターには寄って来ます。

「消火しているファンヒーターだから」と安心していると、
温風吹き出し口にオモチャやエンピツなどを突っ込まれていてw
気づかずに次の点火をしたときに加熱された樹脂のものすごい匂いで仰天、てことも結構あるので
点火の前には必ずチェックしてから、がお約束ですね。
862名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:19:05 ID:++CmoH84
ID:LR860QwZって何歳なんだろうね
10代とか20歳くらいならまあ仕方ないか、と思うけど
863名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:30:19 ID:HzmCcbq/
>>826です

>>827さん
素早いレスありがとうございます。
生ジュース屋の店頭にあるようなミキサーを想像していたのですが、こんなのもあるんですね!
これなら普通の料理にも使えそう。参考になりました。

>>829さん
離乳食作りで必要か、知りたかったので、こちで質問しました。すみません。
紹介していただいたスレ、覗いてみます。

>>855さん
体験談、詳しくありがとうございます。
イワタニのミルサー、小さくて良いすね!
私が腱鞘炎になってしまったので、すったり、つぶしたりが大変だろうと
買ってくれるといってくれたようなんですが、初期のおかゆやとろっとするものには良いですね。
それ以降だと、出番が減りそうですが、ジュース作りに応用できるのであればいいのかな?

レスを参考に話してみます。ありがとうございました。



864名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:48:02 ID:FVpTKH5A
>854
親切スレで煽ってる人なんていないよ。
自分に厳しい意見に耳を傾けられないだけでしょ。
何度も出てくるなら名前欄に最初のレス番を入れるとか、全レスをしないとか
2chなら、どこの板でも求められることも出来ない自分を省みては?
865名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:41:57 ID:Kpu74FtN
>>861
ありがとうございます。
「絶対大丈夫」はありえないと肝に銘じます。
噴出し口は油断しそうですね。参考になります。
866名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:07:26 ID:BQSJb/rj
長女は生まれたときから生後3ヶ月過ぎまで、本当に夜寝ない子だった。
抱っこして大人しくなったから布団におろしたらまた泣き抱っこ…を繰り返して
日の出を拝んだことも数知れず。

対して次女は比較的夜寝てくれる子だった。
長女の事があったので相応に覚悟はしていたけど、正直肩透かしってくらい
平穏な夜を過ごせた。

タネも畑も同じところから生まれた子でもこんなに違うんだ。
他人や育児書と比べることに何の意味がありましょう。
867798:2008/02/13(水) 16:40:04 ID:c3y4j9W1
>>800,804
小児科&内科の待合室の件、ありがとうございました!
予防接種に配慮してくれる病院があったらいいんですけど。
うっかりしてましたが、自分も風邪もらわないようにさっき
ビタミン飲んでみました。

868名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:47:23 ID:LR860QwZ
かいつまんで
>>858
あめぞう時代からのヘビーユーザですww
丁寧にレスくれる相手には丁寧に、
煽りには煽りを、
昔からこのスタンスです。

>>864
ヒント:ID

「煽ってる人がいない」と言い切りましたね?
>>806>>862
まあここらへんはたいした根拠も無くレッテル貼りしてるあたり、
立派な「煽り」です。
根拠が明確に書かれているならこちらも順序だててキッチリ反論するんですけどね。
あなたもどうあっても私を「耳に痛い意見は聞きたくない子」
にしたてあげたいんでしょうが、
「私はゆとり世代のゆとり教育の被害者である」
という意見を無根拠で飲み込めと言うのでしょうか?
素晴らしいクオリティですね(笑)


つうか他の人に悪いんで消えますが、2ちゃん歴7年の先輩が一言

煽られたくないなら煽るな

以上です

アドバイスくれた人生の先輩がた
ありがとうございました
869名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:48:54 ID:jtDJbbBq
2ちゃん歴7年(笑)
870名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:57:46 ID:TTlItQBC
>868
質問じゃないのにageてるし、なんというかもはや。
それにあなたのあげたレスはとても煽りとは思えない。それくらいは挨拶程度じゃん。
流せないなんてどんだけだよ…。
空気読めないというか、その板、そのスレにあった振る舞いができないお子ちゃまなことはよくわかるよ。
871名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:59:57 ID:AMQ9zUE8
娘が6ヶ月半のときに友達の結婚式に行く予定があります
主人がみてくれる予定です
今、完母なんですが離乳食が始まる時期だし
でもおっぱいも飲むよね?と色々考えてしまいました
搾乳機はもってなくてつかったこともないのですが
やはり搾乳しておくべきですか?
式の最中に胸が張ってしまったらどうすればいいでしょうか?
872名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:10:40 ID:IrJm5uSG
>>871
まず哺乳瓶の練習は大丈夫?
あと搾乳なんだけど、私は搾乳器が持っていけない所では
使い捨ての母乳パッドを何組か持って行って胸に装着。
で、ブラの上から手で搾乳して、パッド捨てるというやり方をしていたなー。
873名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:11:55 ID:IrJm5uSG
↑書き忘れ。
搾乳はトイレの個室でやったよ。
874名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:15:07 ID:TTlItQBC
>871
トータル3時間くらいの外出に決めて、それでも途中一回トイレで絞らないと、
乳が張って辛いかもしれないよ。
なので、それ以上になりそうならなお更、母乳パッドの替えと搾乳できるような服装とかタオルも必要かも。

子供に関しては、哺乳瓶で搾乳しておいた乳を飲む練習(パパが飲ませる)を
ひと月くらい前からはじめた方がいいかも。哺乳瓶拒否されたら辛いので。
休みの日に1時間くらいお出かけして、その間にパパが授乳させる練習などを。
離乳食を始めていても、お腹を膨らませるレベルじゃなくて、あくまでスプーンや食事に慣れる程度だからさ。
搾乳機がなくても、自分で絞って搾乳はできるよ。慣れないと200mlとかも大変だけど。
875名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:17:08 ID:TTlItQBC
>874補足
もちろん、子供に飲ませるのはミルクでもいいよ。
やはり時々飲ませて、抵抗ないようにしておくのが大事だろうけど。
876名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:28:47 ID:9krPmnLx
>>865
まだ見てるかな?
1歳6ヶ月、筋金入りの暴れん坊男児持ちですw
うちは居間の壁一面に3メートル近い柵をはってます。
日本育児からでてるとおせんぼとかいう名前の(うる覚えスマソ)
で、柵の向こうの子が入れないスペース(1メートル×3メートルくらい)
に、テレビ、石油ファンヒーター、ごみ箱を置いてます。
柵の手前の生活スペースには、おもちゃとテーブルしかありません。
説明下手で理解できなかったら図解しますので
言って下さいな〜
877名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:41:58 ID:yWUbLkhA
>>871
搾乳器がわりにペットボトルを使うっていうアイデアを
先人の知恵スレで見たよ。
空のペットボトルを手で凹まして、
おっぱいに吸い付けると、自然に搾乳できる、って。
試しにやってみたら、自動的にシャーシャー出たw
結婚式の為だけに搾乳器買うなら、
ダメ元で、1回試してみては?
式場で搾って、帰りはペットボトル捨てたら荷物も減るし。
878名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:59:07 ID:kaLjWWOX
確かペプシかなんかが1番よかったんだよねw
私もやってみたかったww
879名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:06:46 ID:LR860QwZ
>>870
スレ荒らし乙
自分が空気読めてねーじゃんww
大人は俺のレススルーしてるだろ?
つまりはそういう事だ。
いい加減荒らしを相手にする奴は荒らし、
の定義に俺が当てはまってしまうので止めるが、
したり顔でレス自分が一番なって無い奴、カッコワルイ(前園)

以上
880名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:11:03 ID:++CmoH84
まだいたのか
881名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:19:31 ID:AEQwgaJG
>>876
ID変わったけど見てます、>>865です。
状況、よくわかります。
隣室に置いて仕切りの戸にゲートをつけると言うのは考えましたが
その発想はなかった!
日本育児でぐぐってみましたが、フェンスでそれほど幅のあるものがあるんですねー。
取り付け場所等条件が合えばやってみたいと思います。ありがとうございました。
882名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:24:10 ID:AB2eRU6j
7年も2ちゃんしてて何も学ばなかったのか・・・。
883名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:24:10 ID:YRKwYnHM
>879
しつこいなw
そろそろ嫁の相手をしてやれよ。

スレにかじりついている場合じゃないだろうに。
884名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:30:07 ID:lEHn6EIO
>>881
そんなフェンス、すぐ破壊されるし乗り越えようとして台持ってきて転倒とか恐ろしいこともするし
高い金出して買うと損するぞw
うちは1歳11ヶ月女児に上記をやられてあまりにも危険だったんですぐに撤去しました。

台持ってくる知恵が付くと本当に恐ろしいorz
おもちゃの箱ひっくり返してとかなんでも台にするしな。
885名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:31:41 ID:9pg80KHU
旦那がこんなだったらやだなー
886名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:43:44 ID:DNAcPYRr
>>879
イライラするのはやめようよ。
こんな些細なことでも見過ごせない人だと思うと奥さんのことが心配だ。
そういうところが全て、子供のことを気にしすぎたりというのに表れてないのかな。
心配するのが悪いことだとは言ってないよ、だけど
奥さんは(あなたの言う様子では)心配症のようだし
あなたまで神経質になっていたら悪影響しか及ぼさないと思う。
嫌な気持ちにはなったかもしれないけど、あなたが聞きたかったことはとりあえず解決した。
それでよしと思ったほうがいいよ。
887名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 20:21:51 ID:YcRbdYdE
息子が急性胃腸炎になって、下痢してて
オムツかぶれがひどいです。
そのつど拭くんじゃなくて洗ってあげて、病院からもらった
かぶれの薬も塗ってるんだけど真っ赤で可哀想…。
何かいい方法ないでしょうか。
888名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 20:25:29 ID:zAB4r1Ku
>>879
なにこいつ気持ち悪い
889名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 20:28:46 ID:f3U6DG1t
>>887
かわいそうだけど、下痢が落ち着くまではよくなるってことはないんだよねー。
洗ってポンポン拭いて乾燥くらいしかないかも。
乳幼児の下痢は長引くから、ひどくならなければいいや、くらいの気持ちでいてあげて。
890名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 20:34:56 ID:YcRbdYdE
>>889
そっかぁ。
泣き叫ぶ声が痛い…。仕方ないね。
ありがとう。
891名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 21:33:18 ID:9krPmnLx
>>876ですが、うちの柵は突っ張り棒タイプだけど
まだ突破されたことはないよ。
参考までに息子7ヶ月でつかまり立ちを始めたので柵設置→
一歳半(体重12キロ)の今までは柵無事です。
これからもっと月齢進むと違うのかな?
884さんのお子さんは、どれくらいの時に柵突破されました?
柵撤去後はどんな対策してるか、教えて欲しいです!
一応おもちゃ箱は、踏み台にしても柵を越えられないような低いタイプで
いくつかにわけておもちゃをしまってます。
でも重ねた上に乗る事を覚えたらアウトだよなorz
892名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 21:44:02 ID:9REWdxkw
>>887
かぶれの薬は水分をはじくタイプかな?
肌とウンチが触れている時間が少ないほど皮膚の回復も早いから
そう言うタイプの塗り薬だと1〜2日で治ったりするけどなぁ。
>>889さんの言う通り、お尻を洗って(ソース入れなんかで流してあげて)
こすらずに押さえ拭きして、乾いてから薬を塗ってオムツをあてる様にしてね。
893名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 21:47:32 ID:lEHn6EIO
>>891
うちは6ヶ月でズリバイしだしたのでそれくらいから設置。
初めて柵を倒したのは(走ってぶつかった)1歳8ヶ月頃だったかな。
危ないなーと思いつつ設置し続けたけど、台持ってきて乗り越えようとして
初めて注意したのが1歳10ヶ月。
以来気をつけてはいたけど、目を放した隙におもちゃ箱持ってきて乗り越えようとして
反対側に頭から落ちたので、もう無理だと判断したのが1歳11ヶ月。

撤去してからは懇々と危険なことを言い聞かせています。
とくにうちは突破先に猫のえさとトイレもあるし。
案外危険なものには手を出さないので言えば子供なりに分かるんだな、と思います。
894名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 21:51:53 ID:9krPmnLx
>>893
そっか、じゃあ柵がダメになる前に言い聞かせはじめよう。
正直「柵さえあれば大丈夫」って思ってたから、
そこまで考えてなかったよ。
柵に張り付いてたら言い聞かせるようにするよ。
気付かせてくれてありがとう!!
895名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 21:52:46 ID:lEHn6EIO
あと、うちは賃貸なので突っ張りタイプしか出来なかったのは敗因だと思う。
ネジで固定すれば柵を倒すことはなかったと思う。
撤去するまで週1くらいで柵を倒してたからな。後半は倒すコツも分かったらしく
おとなし〜くじわじわ押して倒すようになったorz
896名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:06:53 ID:BIdsJdYB
>>887
案外おしりふきって、傷口にしみるからお湯+コットンがお勧め。
897名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:47:52 ID:rc1DF2yG
くだらない質問で申し訳ないのですが・・・

普段は布おむつで、外出時だけ紙おむつを使っています。

布の時はおしっこをするとぐずるのでわかるんですが、紙の時はぐずらないので、換えるタイミングがいまいちわかりません。
ちょこっとしかしていなくても、布の時と同じ頻度(いつも30分〜1時間おきくらいです)で換えるべきですか?
よく「気付いた時に換える」というのを聞きますが、皆さんどれくらいの時間で覗いてるんでしょうか?

ちなみに赤は今5ヵ月です。
898名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 00:33:48 ID:S4zZDXDT
>>897
うちはオシッコしてもあまりグズらないので
だいたい授乳の時に替えてます。
1日平均(ウンチを入れて)7、8回の交換です。
ぐずらないなら、長時間のお出かけとかでなければ
頻繁に替えなくてもいいんじゃないかな。
899名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 02:11:00 ID:BnBbh3N8
>>785のはコレか。

2ちゃんねるに『千葉の子供殺す』 県警が特定急ぐ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/122534/
 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に千葉県の子供を殺すとの内容が書き込まれていたことが13日、分かった。
県教育委員会は市町村教委に注意喚起を促したが、ネットを使った卑劣な行為に教育現場からは憤りと不安の声が
上がっている。千葉県警は威力業務妨害の疑いもあるとみて、書き込んだ人物の特定を急いでいる。

 県警生活経済課によると、問題の書き込みがあったのは今月1日。「2月15日15時に千葉の子供を殺します」と
犯行を予告する内容で、具体的な場所などは書かれていなかったという。これまでの調べで、リース会社が貸し
出した携帯電話を使って書き込まれたことが判明した。

 1日に掲示板の管理者側から県警に通報があり、県警から連絡を受けた県教委が各市町村教委に登下校時の
安全確保などの注意喚起を促す文書をファクスで送付した。

 県教委には保護者から「集団下校は実施するのか」という問い合わせも寄せられている。県教委教職員課は
「子供のいる親を不安にする行為で許せない」としている。
900名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 02:38:31 ID:g72cTnMu
>>897
うちも授乳のたびに替える程度。
外出中だったら、よほどパンパンでないとパスしちゃうかも。

布だとそんなに頻繁に替えないといけないんだ。大変なんだね。
901正義の味方:2008/02/14(木) 02:48:18 ID:Y5XzssyI
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
902名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 10:09:48 ID:RkCpoB/w
>>898 >>900
レスありがとうございます。

そんなに頻繁に換えなくても大丈夫なんですね。
いつも外出中おむつの事が気になって気になって・・・
あまり気にせずお出掛けを楽しむ事にします。

たまには昼間も紙にしてのんびりしてみようかな・・・
903名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:29:22 ID:NdxuvCab
昨日から、片方の乳首だけ少しかたくなって痛いです。
最近、完母になった5ヶ月のママです。
見た感じ切れたりしてないのですが・・・
このまま授乳しても大丈夫ですか?
あと原因がわかるかたいらっしゃいますか?

アドバイスお願いします。
904名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:33:16 ID:KpvT46MD
詰まったんじゃない?
少しほぐして、絞ってみてから飲ませたらいいと思う。
905名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:41:30 ID:5T+gTbVB
ストーブの柵、うちは使わなくてもOKだった。(赤くなるストーブ)
子が歩き始めるころから、「アチチ」に関してはしつこく言って聞かせた。
うちはキャンプによく行くので、火に関してはいろいろ心配だったし。
ヤケドしないけど熱いと感じるストーブを触らせて、「アチチ、コワイコワイ」って
コトバだけでは完璧に通じないので、体感させて。
友達が家に来ても、「危ないからあっち」って自分で言って、
ストーブのある部屋では暴れなかったよ。
906名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:48:55 ID:KpvT46MD
あちちで思い出した。
うちの子は「ありのあちち」っていう絵本で
熱いものに触っちゃだめって学習してたよ。
で、実際にストーブのそばで「あちち」も教えた。
そうやって丹念に教えるしかないんだよね。

ただ、部屋の中で走り回るような年齢の子が居る場合は、
いつ転ぶかわからないから柵はあったほうがいいと思う。
907名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 13:23:24 ID:NdxuvCab
>>904
レスありがとうございます。
痛いの我慢して授乳してたんです。
少しもむと硬いのはましになりました。


908名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 13:43:47 ID:Lrz/mRpJ
>>903
母乳育児スレッド その54
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1202020883/l50

こっちだとより詳しいかも。
水分を多めにとってもいいかも。
909名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:07:29 ID:MkPo/i+a
ちょっと質問です。
ベビーカーのままエスカレータに乗ってる人たまにみるんですが、
どうやって乗るんでしょうか?
何かコツがあるんでしょうか?
練習するって言ってもどうやって?

危ない様な気もするけど便利そうだとも思うので。
910名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:12:25 ID:BL4GFXCK
ベビーカーのままエスカレーターに乗るのは、禁止事項だと
信じていましたが。
911名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:21:10 ID:JTp+jrGE
>>909
釣りですか?
ベビーカーを畳まずに乗せる事は非常識なんですよ!
決して真似しないように
912名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:47:53 ID:yph4zBDS
>>909
エスカレーターの側面に禁止のシールがあると思うけど・・・・
913名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:58:36 ID:JPtR0F3s
釣りでしょどう見ても。
どうやって乗るとかコツがあるのかとか
普通そんなこと聞かないよ。
914ハコ:2008/02/14(木) 16:42:50 ID:oLwDqk4L
質問です。
1歳3ヶ月の娘が、未だに夜泣きがひどくてまいっています。
先週は微熱が続いていたので、寝苦しいのかな〜と思っていたんですが、
熱がひいても治まりません。
大きな声で泣くので、隣人にも合わせる顔がありません。
夜泣きって何歳くらいまでが一般的なんでしょうか。
また、夜泣き防止の助言等お願いします。
915名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:51:05 ID:SC1kgeqD
5月のゴールデンウィークに、千葉県から、青森の母方の祖父母宅へ曾孫を見せるために出かける予定でいます。
その頃子供は7ヵ月になります。
交通手段は新幹線か、飛行機どちらがよいでしょうか。
また、ベビーカーは持っていったほうがよいのでしょうか。
916名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:55:59 ID:FRM/Jgp9
>>913
断乳済み?
気休め・プラシーボ程度かも知れないが、宇津救命丸や樋屋奇応丸などを試してみるとか。
もしくは小児鍼。結構効いたというレスはあちこちで見るよ。
あとは昼間に興奮させすぎたり、逆に昼寝させすぎているとかはない?

うちも1歳半で断乳済みだけど、いまだに最低1回はむにゃむにゃ→ギャーとなる。
背中をぽんぽんしたり、おしゃぶりをほんの一瞬くわえさせれば収まる程度の一声泣きなんだけど。
上の子は2ヶ月頃から夜通して眠ってくれる子だったので、
同じ親から生まれた子でもこうも違うのかと驚いています…
917名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:56:45 ID:FRM/Jgp9
↑番号間違った
>>913でなく
>>914あてです。
918名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:56:45 ID:tcVmrnbY
>914
っ断乳

夜泣きに乳で対応してる限り、3歳ぐらいまでは夜泣きするのはざら。
919名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:00:40 ID:JTp+jrGE
>>915
それだけじゃなんとも・・
在来線を含めてどれ位掛かるとか、空港からの所要時間とか・・
それによって変わってくるかもよ
920名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:12:49 ID:SC1kgeqD
>>919
家のすぐ近くから、アクアラインの高速バスが走っています。
高速バスを利用すれば、羽田空港、品川駅共にバスで1時間かかりません。
921ハコ:2008/02/14(木) 17:23:45 ID:oLwDqk4L
夜泣きレスありがとうございます。
確かに昼寝が長いかもしれません。夜泣きで熟睡出来ず、昼寝増える〜
の、悪循環に陥っているかも。宇津救命丸試してみようかな。小児鍼は
知りませんでした。調べてみます。
断乳は、まだです。3歳までザラですか。想像しただけで冷や汗モノで
す。早く断乳すすめます!                                                               
922名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:30:01 ID:5ABm5feg
里帰り出産を考えています。
臨月前に飛行機で帰郷し、産後1ヶ月くらいで戻りたいと考えているのですが、生後何ヶ月以降でないと搭乗出来ない、とかありますか?
島なので新幹線は無理です。
飛行機が無理となると船になりますが、乗り換えが多いので難しいかと思います。
923名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:32:35 ID:G/CVNhK6
>>922
航空会社に聞く。
ついでに妊婦も何ヶ月以上なら医師の診断書うんぬん…とかあった気がするから
あわせて聞いてみたほうが。
924名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:38:18 ID:tcVmrnbY
>922
日本の国内線は、生後7日目以降から赤ちゃんの搭乗はOK。
妊婦さんの搭乗制限は「予定日28日以内のひとは医師の証明書ガ必要」
「予定日1週間以内のひとは医師の同乗が必要」だったと思う。
(つまり35w6dまでは制限なし)
925名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:42:23 ID:1sUsIMe8
完母なんですが先ほどチョコ2かけ食べてしまいました
赤ちゃんに影響ありますよね?
926名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:49:27 ID:5ABm5feg
>>923-924
今電話してみたら生後8日以降なら問題ないと言われました。
妊婦の搭乗制限は28日以内は診断書〜と924と同じ事を言われました。
まだ切羽詰まってなかったのでここで聞いたのですが電話が早かったですね。
お手数かけてすみません。
ありがとうございました。
927名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:49:57 ID:NWg5RhUt
>>925
ないと思います
928名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:50:13 ID:tcVmrnbY
>925
カーチャンの乳の詰まりの心配ならともかく
子供に影響のある成分がたった2かけのチョコに入ってる?
カフェインとか香料のお酒なんて知れてるし・・・。
929名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:52:34 ID:JTp+jrGE
そうでなくて、青森では駅や空港からすぐなの?
すぐなら飛行機でいいんじゃない?
GWならどっちも満席だろうし、新幹線の利点のデッキへ逃げる事も難しいだろうし。
930名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:54:09 ID:JTp+jrGE
>>929>>920へです
スマソ
931名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 17:57:48 ID:kqRjp0b2
>>925
ちょw一体何を心配してるのw
よね?って言われてもw
ってゴメン…笑い過ぎですね…orz
私も完母だけど、パイの実1箱食べてもなぁ〜んも問題ないよ。
まぁ、私が痩せないけどね。
パイが詰まったりしないなら問題無いよ。
932名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 18:09:10 ID:JPtR0F3s
>>921
断乳って言っても夜だけでいいと思うよ

>>925
影響ってどんな?
太るとか糖分がとか?
赤ちゃんはおっぱいを通してお母さんが食べたものを体に取り込んでいるんだよ
チョコだけ特別な影響があるとは思えないけどなぁ
933名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 18:12:10 ID:Yr1dL4Wh
>>925
チョコレートの本場ヨーロッパの子供は
やばいのか?
あっちの人は普通に食べまくりだよ。
でも大丈夫。
934名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 18:35:00 ID:LBO1WjFa
ソフライナーってどうやって使う物なんですか?
紙オムツだと意味ないんでしょうか…。
935名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 18:40:12 ID:tcVmrnbY
>934
オムツライナーは、布オムツの上に敷いて赤ちゃんのお尻を乗せることで
オムツにべったりウンチが付着しないよう、洗濯が楽になるように使うものなんで
紙オムツには必要ありません。
936名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 18:52:14 ID:db+zscTJ
>>931 パイの実でパイ詰まらず!
937名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 18:56:46 ID:LBO1WjFa
>>935
ありがとうございます!
買ってしまったんですが必要なかったですね(´・ω・)
938名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 19:00:19 ID:STzn8dQP
>>937
その場合、ウンチしたときのお尻ふきにすると良いよ。
水に濡れても丈夫だし使い捨てできるから便利だよ。
うちは食事の紙ナプキン代わりににも使ってた。
939名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 19:11:26 ID:dCiUB5Q8
>>921
こっちもある。
つ夜泣きスレ http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130895687/
940名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 19:31:42 ID:LBO1WjFa
>>938
水をはじく素材っぽかったので使い道はないかと思いましたが…
ティッシュ感覚で使えるんですね!
200枚以上あるので頑張って使いきりますw
ありがとうございました!
941名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 03:11:36 ID:ZZTue5/I
赤ちゃん6ヶ月なのですが仕事が決まったので保育園にあずけようか、自分の親に見てもらおうか悩み中です…親はとなりの県で車で約1時間くらいガソリン代と高速代や駐車場代を考えると毎日の負担が…私の仕事は昼までの仕事で早く終わるのですが
942名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 06:03:01 ID:b/TInbU9
>>941
車で一時間って…それだけ遠いのに選択肢に入ってる方が不思議。
近場の保育園に入れるなら大人しく保育園にしなさいな。
943名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 06:37:30 ID:H2+ofkz0
実際に電卓叩いて経費を計算してみた?
前年の年収で保育費が決まるから、当分は安い保育費で預けられるけど、
来年は高くなるよ?
それを置いておいても、昼までのお仕事で稼げる金額から必要経費を抜いたら、
大して残るかどうか…じゃない?
944名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 08:09:24 ID:zzxgQwB6
生後一ヶ月の赤ちゃんのことなんですが、鼻水が出て、息をするたびにズルズルいいます。

どうにかすっきりしてあげいのですがどうすればよいでしょうか?
945名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 08:17:13 ID:Rf4Q3vVo
>>944
風邪ってことでひどそうなら受診
様子見で大丈夫そうなら鼻吸い器でも使ってみれば?
寝てるすきにチュチュッと。
946名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 08:35:36 ID:zzxgQwB6
>944です。アドバイスありがとうございます。

心配なので病院にいこうかと思いますが、病院が徒歩10分の所にあります。この寒い中赤ちゃんを連れて外に出すのが心配なんですが、タクシーでいくほうがいいですか?子はまだ一ヶ月検診も済んでいません。
947名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 08:42:00 ID:fAF5ps6w
>944
急いで口で吸え…いや、あおりじゃなく。
ちょっと絡んでるだけだろうから、お母さんがそっと吸ってやるのがいいと思うよ。
続くようなら病院行かなきゃならないだろうけど、
まだ免疫ある時期だから様子見てみたら?
病院行くと感染力の強い病気貰っちゃいそうで怖いよ。
948名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 09:04:54 ID:zzxgQwB6
>944です。
急いで?ほおっておいたらダメなんですか?さっきから鼻水を取ろうとしてます。
949名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 09:30:05 ID:5otGUMkP
>>944
心配ならば、出来る事を『早く』やってみたら如何?の意では…
950名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 10:13:19 ID:2Tx+4RrH
>>941
今から申し込めるゼロ歳児保育があるのかしら?
保育園は福祉事務所に申し込んでも、困窮度で優先順位が決まっているし
ゼロ歳児保育は定数が少ないから、既に仕事していて産休明けの人で
いっぱいなんじゃ?
951名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 10:36:31 ID:ZFsLjaox
五歳と三歳の子供がいます。今シングルの布団に家族四人で寝ているのですが、
子供がもう一緒に寝たくないと言うまで川の字で寝てもいいんでしょうかね。
ある程度の節目(入学や誕生日)に子供部屋を作って寝かせたほうがいいのでしょうか。
部屋数はあるし、本人もどうしても一緒にいたいと思っているわけでもなく
一緒に寝るのが当たり前なだけだと思います。
952名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 10:37:36 ID:Jvfob+Jr
出産準備に親類からベビー布団をもらいました。
かけ布団カバーの裏側に正方形の布の一片だけを縫い付けたような
ビラビラした箇所があるのですが、あれは何のために付いているのですか?
親類に聞いてもわからないと言われ、その後気になってどうしようもありません。
物凄く困ったり切羽詰って無い質問ですみません。
953名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 10:37:56 ID:vFUC1odW
>>926
〆ちゃったあとでごめんなさい。
私の病院では1ヶ月検診は生まれた病院で受けるのが望ましい
(生まれた時の状況がわからないと1ヶ月後と比較できない、
赤自身から状況も現状も聞けないからねw)
と言っていたので、1ヶ月過ぎたあとに帰りました。
あとやはり生後すぐに長時間の外出になってしまうことへの配慮、
それに赤の耳への影響もあると思います。
ご参考まで〜
954名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:06:31 ID:u+BxVjXI
>>944
うちの赤も新生児のときずるずるしてた。
唾液かオッパイが入り込んでいたようで、だっこや座布団でなるべく斜めになるようにしてあげた。
それでちょっとは改善されたけどやっぱりずるずるで、2ヶ月くらいまで続いてた気がする。

もし風邪じゃないようなこういうこともあるかも。
955名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:17:38 ID:sgEEb3Zw
5ヶ月の赤のことで質問させてください。
たまに呼吸が早くなるというか、ハッハッハッハッと言う時があります。
その時はひとりで機嫌よく遊んでいたりする時なので
赤ちゃんはそんなもんなんだろうなーくらいであまり気にしてなかったのですが
旦那に苦しそうだから病院に連れて行けと言われて
急に不安になってきました。
特に機嫌が悪かったり肩で呼吸する感じではありません。
赤ちゃんが犬みたいにハッハッハッハッなるのは普通じゃないのでしょうか?
わかりにくい質問でごめんなさいorz
956名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:20:41 ID:sfMXHtDG
楽しくて興奮してるときなんじゃ?
でも苦しそうって感じるんならまずは小児科で相談したらいいと思う。
957名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 12:05:09 ID:Y+dsmbuX
>>955
顔色が悪いとかじゃなきゃ、「ハッハッハッ」という面白い遊びを発明したのかと。
奇声をあげるのと同じ。
958名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 12:10:11 ID:REQMuO4q
>>950
スレ立てよろ
959名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 12:16:21 ID:Su0m/Ey+
>>955
うちも犬のハァハァと過呼吸w混ぜたような変な呼吸するけど
遊んで興奮してるときだけだし
楽しくてハァハァしてるだろうと思ってあんまり気にしたことないな
960名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 13:30:47 ID:sgEEb3Zw
>>955です
安心しました。みなさん回答ありがとうございます。
961名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 14:05:54 ID:0kHopLlW
>>951
中学生くらいまでは一緒でいいんじゃないかなぁ・・・
小学校高学年くらいになったら、さりげなく聞いてみては?
「そろそろ自分の部屋で寝てみる?」とか。
うちもそうする予定だよ。
寝室に余裕があるならまず布団を一組増やして「別の布団」、
そのあと「別の部屋」と段階的にやってもいいかもね。
入学時で部屋を別にするのは私はまだ早いと思うよ。私はね。
まだまだ病気する年頃だし地震があったら心配。
962名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 14:12:55 ID:BJ/nH+GP
>>951
夜、地震や火事で非難しなきゃならない時に
別室だと、子供を保護するのが遅れる可能性があるから
子供が自力で行動できるようになるまでは
一緒に寝るのが、保護責任の範囲じゃないかな?
と自分は思ってる。日本は災害大国だからね。
963名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 16:58:12 ID:vQgBgxmy
>>951
放っておいてもそのうち「一人で寝たい」「自分の部屋が欲しい」って言い出すよ。
小学生くらいかな。

>>952
全く想像つかないけど
ベビー布団は保育園とかに持っていったりするから、
名前とか書く為のところかもしれない。
964名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:02:48 ID:XL9DDECr
質問させてください。
週末に私だけで出かける用事があり2ヶ月の子を夫に預けるのですが、
夫は近くの老人ホームに入居している義祖父のところに子供を見せに
連れて行きたいようなのですが、今の時期に見せに行くのは危ないですか?
上に2歳の子がいるので頻繁に外出はしていますし、
義祖父も先が長くなさそうなので危なくなさそうなら見せに行っても
いいかなと思ってます。
ホームに入居している人はインフルエンザの予防接種を
全員受けているようです。
みなさんならどうしますか?
965名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:06:29 ID:Ig4PfCuy
>>952
うちにあるもらいもののふとんにも不思議な布がついています。
(最近のにはついていないみたいですね)
母に尋ねたら、「布団が落ちないようにマットレスの下にはさんで
おくんじゃないの?」と言われましたが、正確なことはわからない
とのこと。なんなんでしょうね。答えになってなくてスマソ
966名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:07:10 ID:vmJzNyzJ
嫁のパンストを無理矢理はいて、股の部分を破いてチソコ出してフェラして貰った事がある
967名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:41:26 ID:TNgWc7Qd
>>964
お見舞い系に子供を連れて行くと、
・子供に病気が移るリスクがある
・子供のばい菌が弱ってる入所者に有害なこともある
・子供がうるさかったりして、他の入所者に迷惑なこともある。
ということが言われると思う。
病気をもらうかもしれないって点では、インフルエンザだけでないし
今特に流行してないなら、短時間でってなるかなあ。
個室であるなら他の人との接触も最小限で済むし、迷惑をかけることもないと思うんだけどな。
実際二人目になるとかなりアバウトになるから、子供と相手の体調がいいなら行くかも。
968名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:19:14 ID:6Vx0+Y9Y
予定外に3人目を授かりました。
転勤族、両実家は遠方で周りに頼る人のいない中で育てる自信がないので
義実家の近くに引越ししようと考えてます(旦那単身赴任で)。
上の子が来年入学、2番目が入園です。3番目は秋に出産予定です。
私の考えではお正月の帰省の時にそのまま引っ越し、が何度も行き来がなくて
いいと思ってます。
でも上の子が幼稚園を12月で退園することになり、4月の入学まで空白に
なります。たった2〜3か月なのですが、園に行かさないことはどうなんでしょうか。
本人は幼稚園嫌いなのでむしろ喜ぶと思いますが・・・。
こちら雪国で下の子たち連れての送り迎えなど大変なので、なるべく大雪が降る前に
引っ越ししたいというのは親のわがまままのでしょうか。
969名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:25:36 ID:0kHopLlW
>>968
旦那さえいれば引っ越さなくても育てられないかな?
出産前に車の免許さえとっておけばなんとかなりそうに思えるけど・・・
970名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:43:14 ID:ED4B/hP3
卒園させないのは可哀そうな気もするけど、当の本人が喜ぶなら無問題。
それより早く引っ越しして、引っ越し先の土地に慣れておいたほうが得策かと。
971名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 20:01:44 ID:3qXenY7R
>>968
ん?、ちょっと分からないのだけど、
旦那は今の住まいのままで、
968と3人の子供達が義実家の近くに引っ越すという事かな?

>でも上の子が幼稚園を12月で退園することになり、4月の入学まで空白に
なります。たった2〜3か月なのですが、園に行かさないことはどうなんでしょうか。

数ヶ月早い卒園の為に、勉強の面で入学後に支障をきたす訳では無いけど、
病気療養やいじめ等でどうしても通えない、とかでないのなら、
出来れば卒園させてあげたいなぁ・・・。

後で後悔しないように、上のお子さん含めて
家族でじっくり話しあった方が良いと思う。
972名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:01:49 ID:InnK8M5E
>>968
本人が喜ぶならいいけど、私もできれば卒園させてあげたい気がする
それに家にいると968が見なきゃいけないから、それも大変かもよ
送り迎えはバスにしてもらうことはできないかな
うちも雪国ですが、下の子連れて上の子を送り迎えしてる人はたくさんいますよ
確かに車があればかなり便利だと思う
2〜3ヶ月の差はないと思うけど、幼稚園でも入学ムードになって
本人の気持ちも盛り上がるってことはあるかもね

まあよく話し合ってみて、納得できるほうにしてください
973名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:17:56 ID:xM3tmak8
私ならその後、ずっと義実家の近くにいることになるんだし、その正月は帰省しない。子もまだ3ヶ月くらいだろうし。
移動を一発で済ませたいという悩みなのなら、そうするな〜。1回くらいの正月、家族5人で過ごすのもよいのでは。
974名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:50:18 ID:XL9DDECr
>>967
子供の菌がうつることもあるんですよね。
子供にうつることばかり考えていました。
幸い義祖父の部屋は個室なので、当日になって様子を見てみることにします。
ありがとうございました。
975名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:53:05 ID:R1TsGUbJ
質問です。
息子@1歳なのですが、今晩吐いてしまいました。
それまでは特に機嫌も悪くなかったので、消化がよくなかったのかなと思い、様子を見てるのですが
2,3回ほど吐いてしまいました。
(最後のほうは胃液?(黄色っぽいの)のようなものを吐いてました

しばらく様子見ようと思うのですが
よく「吐いた後に水分補給したほうがいい」と聞くのですが
寝てしまったときとかって、そのまま寝かせてても大丈夫ですかね?
起こしてまで水飲ませる必要はないですよね…?
976名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:57:14 ID:eyYoHJhB
>974
廊下やロビーでの子供の声や走り回る足音を非常に迷惑に感じる人もいるんで
(正直、身内でもない乳幼児をうざく思う人はご老人に限らずいくらでもいる)
2歳児も同行するならくれぐれも注意したほうがいいですよ。

わが子の騒ぎ声やぐずりを年中聞きなれてる親は、どうしても鈍感になっているので
私は赤ちゃんのことよりも、「パパは2歳児をうまくコントロールできる?」ということのほうが心配です。
977名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 22:05:46 ID:fAF5ps6w
>975
寝ているなら、寝かせておく。
ぐったりしてるんじゃないよね?
嘔吐下痢症だった場合はあんまりすぐに飲ませると、
刺激になってさらに吐いたりするから、無理やり飲ませることはない。

ただ、1歳だとあっという間に脱水起こすから飲みたがったら
水じゃなくぬるま湯やイオン飲料を飲ませたほうがいい。
明日まで様子見て吐かなかったら、明朝病院へ。
夜中に何度も吐くようなら、救急へ。
978名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 22:21:30 ID:6DEXD7/W
保育園スレか2歳児スレと迷ったんですが、こちらで意見を聞かせてください。
スレ違いでしたら誘導お願いします。

2歳の息子と11ヶ月の娘がいます。
現在2歳児は保育園に行っていますが、
最近どうやらチョコレートという単語を覚えたようでしきりに言っています。
「○○(名前)もチョコレート食べたいなぁ〜」とかです。

普段から家で生活している訳でもないので、
(朝ご飯食べて保育園、帰ってきて夕飯→風呂→寝る)
基本的にお菓子は食べる機会がないのですが、
皆さんは一体いつ頃解禁しましたか?

友人と話をしていたら、
4歳児が食べているのを1歳児も欲しがり与え、
結果1歳児が虫歯になった、などということを聞き、
私としてはあまり早く与えてしまうと下の子もいずれ欲しがるだろう、
なのでもう少しの期間上の子には与えたくない、と思っていますが、
上の子に伝える上手い理由が見つかりません。
(大人が食べるものなのよ、と言っても大人という意味が理解できていないようです)

何かいい言葉はないでしょうか?
979名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 22:42:20 ID:eyYoHJhB
必死に説得の言葉を考えたところで
「大人が食べるものなのよ」がまだ理解できないくらいの言語能力の子には
伝わらないでしょうねえ・・・。

2歳児だったら、普段の会話の中でも
「何を言ってるのかよくわからなくて『ふーん』という対応しかできない」ことがまだ結構ありませんか?
私がその手の「親として聞き入れたくないおねだり」をされたときには
子供が何を欲しがっているのかわからないふりをして、子供が「チョコ食べたい」とどれほどつぶやいても
一切取り合わず、「ふーん」というだけで完全にスルー。
こっちからは決してチョコに関して話題にしないという「相手にしない」ことで
2人の子供どっちの時もがんばれる限りがんばりましたが、
それが良い対応だったかどうかはわかりませんw
980名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 22:53:15 ID:lwslON72
>>978
土曜か日曜、週に一度だけ、お菓子タイムを作るとか
お菓子の後は必ず歯を磨くとか、タイムスケジュールを
一つ増やせるなら、やってみたら?
お菓子をダメと言うより、歯を磨かせる動機付けに
利用したら良いんじゃないですか?
981名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 23:14:09 ID:4WJ6KKYY
>>978
家も保育園に行ってます。
そこでやはり「チョコレート」と言う単語を覚えてきましたよ。
で、家では「ニガイニガイだよ。」とシツコク言っていたら、
チョコは苦い物と覚えたようです。
この間どうしても食べてみたいと言うので食べさせたら、
「苦い・・・」と言って吐き出しました。
ポッキーでしたが・・・
もしどうしても食べてみたいと言うなら、今は99%カカオ
なんてのもありますよ。
あれを食べさせてみるのも良いかも。
あのチョコは大人でも「ウゲ〜・・・」と思うほど苦いです。
チョコはあまり小さい時から食べさせると、タバコと同じ様に
禁断症状が出やすい食べ物だとどこかのスレで見ました。
どうせ幼稚園や小学校に行くようになれば、子供どうしで
遊びに行くようになってそこで食べるようにもなるだろうから
今は家では食べさせないようにしてます。

ちなみに、飴・ガム・チョコは大人の食べ物だと教えてますw
982名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:30:14 ID:M5RhVb6G
公園の砂場に初めて行こうと思うのですがおススメのオモチャというか、
道具は何でしょうか?
983名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:44:13 ID:+5rqkUgE
>>982
月齢が全然解らないけど
100円ショップで手に入る洗面器とかマグカップとか
ママさんのアイデア次第で何でも良いんじゃない?
特にバケツとかスコップとか定番物に拘らなくても
子供は遊びの天才だから身近な物で要らない物を
使っても良いと思うよ。
984名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:55:26 ID:U2doAUKY
というか、色々悩んで張り切って買って来たおもちゃほど、
その外箱やら包装紙やら袋で遊ぶ法則。

うちだけ?orz
成長すれば中味にも興味を示してくれる事を祈ってます。
985名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:58:20 ID:x3yq4/1C
んだ、ジジババが買ってくれた立派な砂場セットより
プリンのカップとスタバのスプーンとヤクルトの容器がお気に入り、なんてのもよくある話w
986名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:58:21 ID:4URdncNO
思い出した。子供は新聞紙でも遊べるんだよ。
砂場でも
大人の固定概念は思いっきり捨てないと
子供と付き合えない事って結構あるよね。
987名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:58:50 ID:EiA0nlH8
いやほんとそうだと思う。
一応道具をしまうためにバケツ。あと定番のスコップくらい?
あとはプリンカップとかマヨネーズの容器とか
スーパーの袋とか…そういうほうが受けがいいよね。
988名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:59:46 ID:4URdncNO
連投スマ
>>984
うちもだよー

>>985
ヤクルトの空き容器は小さい子の手にちょうど良いから
人気wらしいね。
989名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:59:54 ID:EiA0nlH8
あと洗濯洗剤のスプーンも好きだね子供。
990名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 02:43:34 ID:M5RhVb6G
>>982です。子供は一歳になったばかりです。

みなさん、たくさんのレスをありがとうございました!
スコップとバケツしか思い浮かばなくて…身近なものが案外
よいんですね。勉強になりました!
991名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 08:57:47 ID:ROEHhTIR
すれたてしてくるよ
992名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 09:10:19 ID:ROEHhTIR
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ113【育児】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203119938/l50

新スレです。
どうぞ〜。
993名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 10:09:57 ID:z4I+VWjv
>>992
ありがとー
貳、とかやるひとにイラッとくるわw

>>989
いままでバカバカ捨ててた・・反省。とっておこう。
994978:2008/02/16(土) 14:55:47 ID:tg17oe+R
>>979さん、>>980さん、>>981さんありがとうございました!
確かに、小学校に行くようになれば、勝手に食べるだろうし、
チョコ中毒?のようなことも、私も以前見た気がします。
ウチでも一応飴・ガム・チョコは大人の物とは伝えています。

「ふーん」作戦とか、いいですね!まじめに答えようと思いすぎてたかも。
週に一度だけ作戦は、ラムネを1回お店で買ってしまった後も
なぜこの前は良くて今回はダメなのかが分かってくれないようでした。
でも、お菓子の後は必ず歯を磨く、と決めてしまえば楽かもしれないですね。

「ニガイニガイだよ。」もいただきます!
そしてどうしても食べてみたいと言ったらカカオ99%でやってみよう。

本当にありがとうございました!!
カカオ99%、買ってきます!!
995名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 15:02:42 ID:ZLP+VQSf
>>994
子供が一口かじって用済みになったら、子供が寝た後に
コソーリ湯煎で溶かしてミルクとお砂糖加えてチョコドリンク
(゚д゚)ウマー
996名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 15:21:07 ID:BNhQvhVa
うめ
997名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 17:17:13 ID:2By0o1B3
>>976
上の子はいつも義祖父に会いに行くとわりと大人しいので
大丈夫かと思います。
歩く音すら気になる人もいますよね。
もう慣れているせいか、なかなかそこまで頭がまわりませんでした。
気をつけるように言います。
とても参考になります。ありがとうございました。
998名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 18:08:45 ID:2VTSTC5t
999名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 18:09:05 ID:2VTSTC5t
産め
1000名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 18:09:37 ID:2VTSTC5t
みんないい子に育て〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。