【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ14【LD/ADHD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
うちの子何か他の子と違うけど、発達障害なのかしら?
診断は付いていないけど不安、相談したいという方の為のスレです。
(親御さん以外の書き込みは、ご遠慮下さい。)

関連スレは>>2>>3
過去スレは>>4

初めて来た方は、
↓発達障害の基礎知識(まとめサイト)
http://development.kt.fc2.com/
に、必ず目を通して下さい。

携帯からの閲覧で、まとめサイトが見られない人は、
↓ひゅぅてっち
http://nikuq.com/i/htm/meta.html
を使ってみて下さい。

★★ このスレは sage進行 です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

>>980の方は、次スレ立てお願いします。

前スレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ13【LD/ADHD】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196863060/
2名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 11:18:57 ID:WV3Afseo
【関連スレ@様子見系】
言葉の遅い子 21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195725133/
【自閉症】グレーゾーンの子育て2【スペクトラム】(診断名の無い人専用)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181018757/

【関連スレ@障害系】
療育ばなしスレ 5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197641538/
●●自閉症@育児板 Part28●● (カナー専用)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195048667/
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200423250/
●●広汎性発達障害統一スレ4●●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187064488/
【運動】発達遅滞【精神】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172803870/
知的障害児の育児
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163037716/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169049208/
【親の】障害児育ててなくない10人目【愚痴吐き場】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195481872/
3名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 11:23:06 ID:WV3Afseo
【関連スレ@その他】
【検診】保健師むかつく Part2【指導】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191455977/
自閉疑いの男の子って・・アンパンマンそして鉄道系
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166675271/
我が子の障害(?)に無自覚な親4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183047623/


【関連HP】
2ch育児板自閉症スレまとめサイト
http://a2.chew.jp/
4名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 11:24:21 ID:WV3Afseo
【過去ログ】
【まだ】自閉症なのかしら…【様子見】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108139878/
【まだ】自閉症なのかしら・・・2日目【様子見】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1118722978/
【まだ】自閉症なのかしら・・・3日目【様子見】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126228229/
【自閉/アスペ】発達障害様子見スレ【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130342397/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ2【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1135769611/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ3【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1141544768/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ4【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1148591033/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ5【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155028028/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ6【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160579399/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ7【LD/ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166152739/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ8【LD/ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173329436/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ9【LD/ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178187389/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ9【LD/ADHD】(実質10)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183180852/

5名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 11:24:59 ID:WV3Afseo
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188498756/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1192448783/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ13【LD/ADHD】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196863060/

6名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 11:41:26 ID:Xax0209k
スレ立て乙です〜
7名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 13:05:58 ID:ld6HSTco
乙!
8名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 14:29:22 ID:duPRE4JG
>>1 アリガd

いやあ、最近スレが伸びるの早いね。
荒らしもいるけど、そいつに反応するのも
荒らしと同等ということになりますが。
疲れてしまって人に毒吐きたくなる気持ちは解るけどね。
毒吐きしたい人は愚痴スレにおいでよ。
あそこはなんだか憑物が落ちますよ。
9名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 14:53:53 ID:ZsNwLoL3
荒しなんている?
自分と違う意見が悪だとは限らないのでは?
しかも純粋に質問している人に限ってageていますが?
10名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 15:14:36 ID:RVh7gDdq
スレたて乙です。

前スレ966さんのレスを見て私も少しだけ勇気づけられました@2歳2ヶ月男児の母
うちも現在発語ゼロで、966さんとこと似たような自閉傾向ばりばりなもので・・・。
でもうちの方が状態が深刻かもしれないので、あまり楽観視はできないのですが。
ちなみに言葉ゼロ、自閉傾向のほかに、指さしもないしナン語も話さず、
声を出すのは奇声をあげる時と泣く時だけ。

最近になってやっとクレーン現象が出てきて(私の手を持って絵本を指差しさせる)、
さらに「だー」「あー」「まんまんまん・・・」のような0歳児程度のナン語が出てきて
そのくらいの事でかなり大喜びしている低レベルぶりですorz

親子教室でもうちの子ほど自閉っぷりが顕著な子もいなくて、
外に出ると落ち込むことばかりなので、最近引きこもり状態です。
(束縛されるのを嫌がって逃走→癇癪となるせいでもありますが)

今年の4月から週1で療育に通えるようになるので
少しは成長するといいなぁ。
11名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 15:23:41 ID:duPRE4JG
ええー?
「さっさと視ね」なんて荒らしじゃないの?
違う意見の主張仕合は仕方が無いとして、
言葉尻捕まえて文句言ったり、wwwとか多用してばかにしたり
他の人が読んでて不快な叩き合いは荒らしでしょう。

純粋に質問したい人は早く読んでもらいたい、
注目してもらいたいからあげてるのでは?
まぁ、ageられると迷惑だけど。
12名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 15:38:05 ID:n7kOe/+f
>>10
そのくらいの子は確かに少ないと思うけど
それから定型になる子も少ないがいますよ
966さんのお子さんも、言葉がではじめたら自閉傾向おさまり
様子見にまでなっていますよね

親子教室となれば、同じ2歳の子となれば2語文お話しするし
行動も落ち着いているし、差がでてきて辛いですよね。
でも勇気を振り絞り通われたほうが良いと思います。
うちも様子見の4歳だけど、幼稚園前の親子教室にいって
マイナスにはなりませんでした。
でも嫌がるなら無理じはしない方がいいですよね。



13名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 16:14:56 ID:MuQZacvM
809 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/07/14(土) 10:22:58 ID:fZ+OZmK7
様子見時代から2ちゃんで助けられたり励まされたりしてきたけど、
予後が全く違うだろう軽度の子の親の励ましを真に受けて期待しすぎたり
相談についたレスが軽度の話ばかりで参考にできなかったり
羨ましい話のオンパレードで自分が壊れたりとか・・・まー色々反省があって
自分が敏感になってる時は自衛するしかないと学んだけど。

カナースレより。
あまり大丈夫大丈夫言うのも逆効果かと。
14名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 16:38:40 ID:+Yv9h9Kj
1才10ヶ月の息子です。
最近、やたらミニカーのタイヤ廻し、戸の開け閉めをします。
言葉は単語10個位、指差しは出来ますがクレーンあり、
思い通りにならないとパニック、多動、爪先歩き、人見知り等、自閉症状が出揃っているような・・
1才半検診は引っかかっていません。
専門機関で診てもらうべきでしょうか?
定型のお子さんはタイヤ等の回るものに執着がないですよね?
15名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 16:40:19 ID:duPRE4JG
あれ?ID変わってる。
>>11=8で、>>9に対して。
16名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 16:45:50 ID:MuQZacvM
>>14
タイヤ回しそのものは、定型児でもするよ。
勿論、ミニカーを全く転がさないで、
一心不乱にタイヤばかり回してるのであれば、
気にした方がいいと思うけど、

まとめサイトの自閉チェックはやってみた?
http://development.kt.fc2.com/m-chat.html
17名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 18:54:02 ID:ht/bA/MI
>>13
ここはまだ症状軽くて診断つかないか
年齢が低い子の様子見のスレでしょう
カナーとなりゃ、いくら低年齢でも、明らかに違いわかるから
ここでカキコはしないのでは?
18名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 19:34:45 ID:8L97gUDr
>>13
だからみんなに悪い方を予想してレスをつけた方がいい
と思うのとは違うと思うよ。
本来は他人ましてや素人が意見する事ではないデリケートな問題だと思う。
多分みんなIQについて説明されたり知能についての知識を得るうちに
人の気持ちに対する感覚の部分が麻痺しているんだと思う。
専門の人はいきなりアスペだの発達障害だのとは口に出さなかったでしょ?
19名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 19:41:28 ID:pNdzgc+g
なんか、極端な人多いね。
>>13から「だからみんなに悪い方を予想してレスをつけた方がいい
と思うのとは違うと思うよ。」とレスを付ける発想の飛躍。
20名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 20:07:24 ID:8qDmx9Jb
>カナーとなりゃ、いくら低年齢でも、明らかに違いわかる
そうでもないよ。
知的障害のある子やカナー自閉症でも、診断付いたのは3歳過ぎ、
それまでは単に運動とか言葉が遅れてるだけだと思ってたって人は結構いるし。
ここだって、直接指摘した事は無いけど、知的ありそうだなという書き込みは見掛ける。
21名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 20:20:32 ID:phSSlUvj
そんなに酷いアドバイスなんか滅多に見ないけどね。
心が弱ってる時には2chは控える判断力は必要だよ。
22名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 20:26:34 ID:k/CPYVIY
常駐の人達がチョトアレだからねぇ
相談で異常無しだと言われたという書き込みを見たら
専門医でも知識が無い、とか自治体の相談はザルだ
とか、散々不安にさせて
要するに障害だと言われるまで診察を受けれ
だもんね。
23名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 20:51:07 ID:ZPX1cbsK
>>20は何故ここに居座っているの?
24名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 20:56:34 ID:8qDmx9Jb
まあ、確かにここでよく目にする“自閉は2〜3歳までが一番大変。
でも、周りが見えるようになったら、言葉も増えて知能も伸びるし、
パニックやこだわりも減って落ち着くから楽になるよ。”
なんてのは高機能の子の話だし、
三つ組揃ってた子が、グレーや白になるなんてのも、決して一般的な事ではない。
結果的に辛い思いをする人も中にはいるだろうね。
ただ、自閉症スレの廃れ具合を見ると、カナーの子って実はかなり少ないのかもしれない。
25名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 21:43:09 ID:+E8k9Hqa
「白」や「普通」の基準や概念も人それぞれなのかもね。
軽度は個性で人生やり過ごす事も不可能じゃないし。
26名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 22:15:28 ID:Xax0209k
辛口意見はいらない、って人用に不安吐き出しスレがあったけど
いつのまにかなくなっちゃったんだね。
あそこは結構気安く「大丈夫だよ」といえる雰囲気があったんじゃなかったっけ。
27名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 22:20:25 ID:imlD/3SJ
前はここもそうだった。
言葉スレから追い出された
人達が雪崩れてきたみたい。
28名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 22:38:40 ID:BhYBe9GB
前から、素人が自信満々に言い切ってるレスはどうかと思ってた。
専門家なのか?とも思える様な口振りで。
それで実際診察した医師を否定したりしてるレスもあったよね。
「素人ですがこう思う」くらいのレスにならないものかな。
29名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 23:13:01 ID:zsvEN7t0
>>28
すごく同意。
素人が診察内容や診断を批判して、本当に見苦しい。
自分の子が受けた診察が標準だと思っているから
はっきり障害認定されなかった人に「おかしい」
「後になってからハッキリするかも」
「知識の無い医者もいる」と不安にさせるよね。
3010:2008/01/25(金) 23:21:38 ID:RVh7gDdq
>>12
レスありがとうございます。
うちの自治体の親子教室は健診で発達に遅れがあった子供ばかりが集まるので
確かに皆言葉が少なかったり問題行動があったりはするんですよ。
でもうちの子とレベルが違うというか、土俵が違うというか・・・。
その親子教室も昨年で終わってしまって、4月からの療育は診断済みの子供しか通えないらしいので、
3月までに医師の診断を受ける予定なのです。

>>13
私個人の意見としては、ここ1年、
いろいろ頑張って来たけど、どうもうちの子は余所の子と明らかに違い過ぎるということを思い知り、
最近では5〜6歳(もしくはそれ以上)になっても言葉が出ないという状況も避けられないかもしれないなぁ、と覚悟を決めたところです。
ほぼ100%の確率で、うちの子はそうなるんじゃないかと思っていました。
(0歳10ヶ月くらいから精神面の発達が止まってて、1歳くらいをピークに後退しつつある。実際、発達検査では0歳10ヶ月程度と判定)
そうは言いつつも、一縷の望みでいいから良い情報も聞きたいなぁ・・・と思っていろいろROMしていますが、
2歳で言葉がなくて3歳以降にぐぐっとのびた、というのは「言葉以外に問題が少ない子」のケースが多く、
うちの子にはまったくあてはまらないのですっかり諦めていました。
前スレ966さんのケースを見て、100%駄目だと思っていたのが、
もしかしてうちの子でも1〜2%は早いうちに伸びる可能性があるかもしれない・・・と淡い期待を持っただけです。

ただ、確かに安易に「大丈夫」と言い切るのも危険かもしれないですね。
でも「大丈夫」と締めくくらずに、「こういうケースがあった」という形で情報を書き込んでいただくのはどうでしょうか。
31名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 00:56:30 ID:6zRY3CvE
辛口意見も嫌、甘口意見も無責任じゃ
どんなレスつければいいわけ?
色んな意見の中から取捨卓越するのは本人の自由。
医者じゃないから下手なこと言えないってのなら
「心配なら医者へ行け」でこのスレの存在意義は無くなり
終了ーーーーーーー。
32名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 00:59:00 ID:6zRY3CvE
ごめん、言いすぎた。
存在意義はなくならないけど、過疎っちゃうかもね。
33名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 06:35:19 ID:Qzgvq5cM
スレを盛り上げるためにあれこれレスを付けていたわけ?
相談機関を教えるくらいで充分じゃないの?
人の気持ちよりもスレの存続を優先する意味も無いし。
34名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 08:03:12 ID:mrRvC9bj
正しい診断も大事だと思うけど、
それをいつにするのかは、専門家が判断する事だから…
母親の気持ちが安定している状態が一番だと思うよ。
ここでわざわざ気持ちを掻き乱す必要は無いと思う。
相談機関だって1度目の相談では
とりあえず話を聞いて、様子を知ってから帰して
後日落ち着いたと思う頃に電話をしてまた面接
というステップを予定している事もあるから
一概にザルだとも言えないと思う。
ここで母親をつつきまわして焦らせる事で
連れ回される子がいたら可哀想だよ。
早急に診断が必要なケースの子ばかりじゃないから。
35名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 09:31:12 ID:8uR/MFW8
テンプレに
『不安になりたくない人は、2ちゃんねるではなく
他のIPアドレスが出る掲示板を探したほうがいいですよ』
とでも書いとけ。
36名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 09:36:09 ID:6PCHqs+d
うちの子は、1歳半の様子見。
生まれた時から癇癪がひどくて、どうして良いか分からなくて
クリニックや近所の小児科医、保健師に発達について相談してたけど
「神経質」「考えすぎ」と取り合ってもらえなかった。

予防接種の問診を待つ間、子供の様子を見ていた医師から
発達障害を指摘され担当の保健師に伝えてもスルーだった。
その後、発達障害とは別に高度専門小児病院に行く機会があって
2度別の医師を受診したら、初見で発達障害を心配してもらった。
だけど保健所の紹介状が必要だったから、ここのお母さんの対処法を見て
参考にさせてもらい、何とか紹介状もらって専門医のところに行くことが出来て
ここのスレに助けてもらいました。
37名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 10:22:11 ID:btNHcFYh
私もここ見て良かった。
息子@春に3歳は療育でなく普通の保育園に行った方が良いと心理士さんに言われるまでに伸びた。でも、一年前、ここ見て療育に通う手筈を整えなかったら親子共にキツかったと思う。
このスレと療育のスタッフのお陰で、徒に子を叱ったり悩んだりせずにすんだ。
何より子が療育大好きで楽しんでたし。児童館の親子教室ではあんなに楽しそうでなかったよ。さすが専門に勉強してるスタッフは違うなと。
38名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 10:51:57 ID:nCqn27sc
>>26
あっちのスレは(もうないけど)、親の精神安定が優先
もしくは疑わしきは罰せずの精神。
こっちのスレは、子供の早期発見早期療育が優先
疑わしいものは全部スクリーニングの精神。
子供優先だから、親に対して厳し目のレスが付く。

病院や保健センター、児相みたいな所は
親が納得して次の段階に行けるようになるまで待つけど
このスレではそういう待ちの状態の人に対して
特に辛口レスがつきやすい気がする。
39名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 11:18:57 ID:Dzk7FcO4
診断して差し上げますスレか
相談スレ作れば?
【アスペ】あなたのお子さん判定します【PDD】
【辛口】発達障害相談スレ【御免】
需要あると思うし、常駐さんの憩いの場になるよ。
40名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 11:26:35 ID:2u2s6aWa
>>39
発達障害相談スレで辛口ご免なんて、何を求めてるのかさっぱりわからん。
グダグダ悩んでないで専門医に予約入れたらとしかレスできないじゃん。
それに、判定なんてできないのはみんな分ってる事でしょう。
今だってうちのケースはこうだったっていうレスが付いてると思うけど。
41名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 11:45:49 ID:JpOjumvY
>>37-38
みんながよかったと思う訳でも無いし
みんなが知能障害な訳でもないし
みんなが療育が必要なケースではない。
そして成長とともに適応できる程度だから
家庭で様子を見るようにと対応されている場合もある。
療育に行く事が本人にとって良い影響ばかりではないよ。
42名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 11:53:23 ID:btNHcFYh
>>41
もちろんだよ。
療育が常に是だとは言ってないよ。
それは各保護者の判断でしょ。
このスレは不安スレじゃない、受け取る側が冷静になれば今のままで有効だと言うこと。
43名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 11:56:57 ID:2u2s6aWa
>>41
個人的な感想まで「自分に対する押し付け」だと受け取ってるように読めるんだけど。
雑多な情報の中から自分に合うものを取捨選択できるようにならないと。
44名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 12:13:44 ID:acXUFQBt
専門家気取りで、専門家も知識が無いなどと言い切って
医者や保健師を否定するレスはスルーすればいいよね。
言っている奴は一体何者?
45名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 12:21:33 ID:TzYng+Z7
あんたが何者だよ、部外者はロムに徹してれば?
46名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 12:29:48 ID:N2smotM4
>>44
でも>>36さんの例もあるじゃない?
始めに相談していた保健師さんや小児科医は結果として発達障害だったということを見過ごしていたわけでしょう?
47名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 12:54:39 ID:webV7CJt
1才児なら母子関係を良好にする事が優先だから
記録はしても指摘はしない場合もあるし
病気がある場合はまずは病気の治療を優先する
母親が発達の遅れに気付いている場合
病気との関連を疑っている可能性があれば
それを否定するために発達の診察を受ける様に促す。
早期療育は母親と子の関係を良くするためにするもの
いたずらに母親を刺激して不安をもたせるのは全く意味が無いと思うよ。
最初の相談の後に「異常無し」だと言われて
気が休まりお子さんが可愛く見えたのでは?
異常です。どこかおかしいのは確かですが
すぐに療育出来る施設はありません。
自閉あり、多動あり、言葉も遅れているので知能は低いでしょう
また来て下さい
よりいいでしょ
本当に診断が出来る時期でなければ
そんな事もあると思いますよ。
3才までは無条件で可愛がりなよ。
48名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 12:56:39 ID:webV7CJt
そうして殺伐とすると必ず
空気を変えるヌルイ相談が来るww
49名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 12:59:13 ID:6PCHqs+d
>>41
私のレスの内容なので書き込みますが、私は専門家でも知識もない
普通の母親です。子供のことで、ずっと私も周囲も
育てにくさを感じて、身近の医療者に相談しても何もなく
八方塞がりになり、精神的に参りました。
全国から患者が集まる小児専門病院の医師から
「この子は安定剤飲んでちょうど良い」別の医師は
「この子は手ごわくて大変」と厳しい表情で子供の状態を見て言われました。
ここを見たら、最初は私と同様のことがあっても
親が働きかけたことによって、後に専門機関で発達障害の診断を受け、
適切な指導を受けられて親子共に落ち着いたという話を知りました。
どうしたら良いのか、このスレで知ることが出来て良かったと思ったので
書き込みさせてもらいました。



50名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 13:03:58 ID:nCqn27sc
>>41
家庭で様子を見てね、というのが
本当にたいした事もないという意味なら、それはそれでいいんだよ。
親もきちんと相談先と話をしていて、双方が納得してるなら。
でもそういう人はここにはあまり来ないと思う。

『親を様子見』してる状態なのに、親がそれに気が付かないまま
あれこれここに書き込みしていると
「親が問題なんじゃないの?」と突っ込まれて
それが当人にとっては辛口レスになるんじゃない?って事。
51名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 13:26:36 ID:TeEuW9j5
36じゃないけど、うちは1歳半検診でスルーされた。
普通の小児科の先生からも心配し過ぎって取り合ってもらえなかった。
2歳まで待って(1〜2歳の間このスレに大変お世話になりました)
巡回専門医にむりやり予約を入れて、ようやく専門機関への紹介状をもらいました。
中度の下ぎりぎりか重度にはいるくらいの知的障害があった。
それでもスルーだったりする地域もあるんです。
保健師さんは地域によるし、担当になった人にもよるね。
1歳半検診のときは、汗だくになって30分以上食い下がって相談したのに
「お母さん心配症ですね〜」「普通の子にしか見えない」「もう少し様子見たら?」
って対応ばかりで、誰にも認めてもらえない、真剣に取り合ってもらえない
ことにすごく孤独を覚えたし、自分がおかしいのか、自分の育て方がわるいのか?って
毎日毎日辛かった。子どもとどうかかわっていいのかもわからなくなった。
様子見中「大丈夫だよ」「心配ないよ」って言葉を聞きたい人もいるだろうけれど、
逆に「専門機関行ったほうがいいかも」「こんな風に接するといいよ」って
言ってもらいたい心境の人もいる。
52名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 13:35:04 ID:webV7CJt
>51
心配しすぎの必死過ぎな1才児の母親には
「心配しすぎ。今の可愛い所を見て可愛いがってあげて」
と言うのが当たり前の対応だと思うよ。
母親の育児能力を越えていると思えば何かの指導はあるけど
小さいうちはあまり出来る事は無いし。
53名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 13:38:50 ID:webV7CJt
それにしても何故この短時間に
このスレマンセーの人が集結するの?
不思議だ。
みんないつもここで待機してるの?
54名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 13:39:08 ID:J2LlObE5
>>51
私は子供に振り回されて心身ボロボロで虐待や自殺に繋がりそうになりましたよ。
障害児の接し方や社会での適応について、習得出来る場が増えるといいんですけどね。
55名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 13:49:35 ID:J2LlObE5
>>52
手がかかって育てにくくて悩んで困ってたんでしょ。
専門的に診てもらって育てかたや接し方を知れば親の精神的な負担も軽くなると思うけどな。
56名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 14:02:34 ID:webV7CJt
乳児検診や1才児検診でスルーされる程度なら
親次第で育てられる程度だと思うけどね
親の感受性も色々だろうからそういう人は相談したらいい。
だけど他人にも
親の手には負えないから療育を紹介してもらえというのは違うでしょ
57名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 14:10:30 ID:nX2zZEWJ
ロムってて感じた感想だが。
幼稚園以内で、ボーダーになった子、知的障害とれた子の
経緯だが、最低5歳以内でビネーができる。最低でも軽度遅滞の範囲。
それから一気に言葉が急上昇し、それと比例して知能も急上昇で、ボーダーかクリアーとなるって感じが
多いと思うけど。

58名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 14:16:45 ID:lnq+QuxX
>57
それならわざわざ小さい時に知能の低さを確認した事で
親子関係に弊害が出るだけじゃないの?
結局何でも無いなら小さい時は愛情だけで乗りきれないの?
軽度やアスペは10才以上にならないと正確に判定出来ないんでしょ?
乳幼児検診で指摘されない程度ならそんなもんでは?
59名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 14:24:18 ID:J2LlObE5
>>56
愛情だの親の能力だとか精神論で処理しても二次障害出たら困るよ。
60名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 14:25:07 ID:nX2zZEWJ
>58
ムキになる意味がわかりませんがw
ここは様子見ですよね
診断つかなく心配で経緯を、あくまでも参考までに知りたい人もいらっしゃるのでは?

アスペで3つ組が低い子は10歳くらいだけど
高い子は2、3歳で今は診断つきますよ。

61名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 14:38:47 ID:N+r3aCJl
どう見ても保護者じゃないようなのも混ざってるし。
巣に戻ってほしいわ。
62名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 14:50:54 ID:2tGhVu/r
要するに、自分達の好きな様に
低緊張だ、発達障害だと言わせろ
こっちの発言は自由。
賢く利用してほしい。
重い障害を指摘する分には療育は健常にも害は無いし
色々相談に行くのは悪い事ではない。
何でも無いならそれはそれで良かった
といいたいんだね。
で、診断済みの知的障害児の親が
常にここに居座っている理由は?
本当に、相談スレ立てなよ。
63名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 14:57:55 ID:MogQwgNq
何その被害者意識・・・
それこそ自分で仲良し掲示板でも立ち上げれば?
64名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 15:02:01 ID:PfejnK1g
>>62
えーと、とりあえず>>1見たら?
ここ、「相談スレ」だよ。

>うちの子何か他の子と違うけど、発達障害なのかしら?
>診断は付いていないけど不安、相談したいという方の為のスレです。
65名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 15:19:34 ID:z26fdRKH
人は人より上に立ちたがるものです
それが自分の知ってる知識、経験した事なら尚更
そしてそれを拒絶されると、屈服させようとするものです
それが小さな親切心から始まった事であっても
66名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 15:25:24 ID:MogQwgNq
>>65
自己紹介乙
話しを脱線させるのが趣味ですか?
67名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 15:29:36 ID:irdBAsig
>>65
だね
軽度の子にも低知能と同じ対応がされないと
おかしいおかしい誤診だと追い込んで
自分の意見を絶対のものにしたがるし
同類がすかさずにそこで「以前お世話になりました」
「ありがとうございました」
と出て来る。
まるでカルト
68名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 15:55:25 ID:zkMN/PCO
何か、殺伐としてるね〜。
厳しい意見を聞きたく無いなら、不安吐き出しスレを継続しとけば良かったのに。
あっけなく落ちて、その後も立ってないって事は、需要無いんだろうけど。

そう言えば、あの時も診断済みの親が不安を煽ると、暴れてたのがいたんだよね。
今も、様子見の子の親御さん以外に、荒らして楽しんでるのがいるんだろうな。
69名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 16:25:44 ID:lnq+QuxX
>>68
本当にそんなに度々不安を持たされて不快になる人が現れているなら
やっぱりアドバイスの仕方に問題があるんだよ。
一番荒らしているのはアドバイスする側だよ。
死ねと書いたり上げまくったり。
自分達の巣だから好きにしたいのでしょうけど。
70名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 16:25:57 ID:TeEuW9j5
51です。
うちの子の○歳の頃に似てます、って重度児の親に言われて喜ぶ人は
さすがにいないだろうと思うので、普段はこのスレを見てないんですけど
前スレが最後の方でしょっちゅう上がっててたまたま見たら、なかなか次スレが立たなくて
おせっかいにもスレ立てチャレンジしたけど規制中だったので、テンプレ貼りをした>>2でした。
常駐はしてないんだけどね。どうなったかと気になって覗きに来ました。

昔のことを思い出して言わせてもらうと、ここ見て不安になるのは
誰かが煽るせいじゃないと思うんだ・・・。
自分の子がやっぱり普通の子と違うんじゃないかって一度湧き上がってしまった不安は、
ここを見ても見なくてもやっぱり消えないよ。
そしてその不安を確定するのも、拭い去ってくれるのも、専門の知識を持った医者だけ。
苦しいのはここにつけられるレスのせいじゃない。
それから、診断済みの親が書き込みするのが気に入らない人がいるみたいだけど、
当初からそうやって成り立ってきたスレですよ、ここ。
71名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 16:26:24 ID:6X8YSxwp
それでは早速〜と思ったけど、立てられなかったorz
テンプレ付けるから、どなたかよろしく。

↓スレタイ
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−3
72テンプレ1:2008/01/26(土) 16:27:14 ID:6X8YSxwp
『初めて来た方へ』
・ここは、子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談をしたい人は、発達障害様子見スレ(>>3)の方にどうぞ。
・吐き出しスレなので「保健センターに相談汁!」「医者に逝け」などのレスは一切不要。
 障害認定はスレ違いです。

『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読まずに書き込んでいる人には「書き込む前に、まずテンプレ(>>1-3)を読みましょう。」
 深刻そうなケースには「様子見スレ(>>3)の方が良いと思います。」とだけ書いて誘導しましょう。
 余計なレスは付けないのがコツです。
・「荒らし・煽りは一切スルー」を心がけましょう。
 レスした時点で貴女も荒らしです。
・「大丈夫」と言うのはとても簡単ですが、責任は取れません。
 他人にレスする際には十分気を付けて下さい。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにするのは危険です。
 使い方には十分気を付けましょう。

『元・住人の方へ』
・「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレスは大歓迎です。
 どんどんいらして下さい。

『障害の可能性を示唆されている子の親御さん・様子見でも大きい子の親御さん・診断済みの子の親御さんへ』
・不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい。

※sage進行厳守でお願いします。

【前スレ】
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ(実質2)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1168518682/
73テンプレ2:2008/01/26(土) 16:29:28 ID:6X8YSxwp
【過去スレ】
◇ ◇1〜2歳児の発達不安吐き出しスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156505705/

【関連スレ1】
【乳児から】1歳児を語ろう! Part49【幼児へ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199447137/
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart11【イヤイヤ期】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199029904/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part16【成長】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195010773/
【検診】保健師むかつく Part2【指導】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191455977/
● レス禁止吐き捨てスレ in育児板 2 ●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182495367/
74テンプレ3:2008/01/26(土) 16:33:05 ID:6X8YSxwp
【関連スレ2】

言葉の遅い子 21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195725133/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ14【LD/ADHD】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201227024/
【自閉症】グレーゾーンの子育て2【スペクトラム】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181018757/
●●広汎性発達障害統一スレ4●●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187064488/
●●自閉症@育児板 Part28●●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195048667/
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200423250/
【運動】発達遅滞【精神】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172803870/
療育ばなしスレ 5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197641538/
親の】障害児育ててなくない11人目【愚痴吐き場】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201263258/

【関連サイト】
発達障害の基礎知識(様子見スレまとめサイト)
http://development.kt.fc2.com/
75名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 16:34:28 ID:6X8YSxwp
こここで嫌な思いするより、別スレ立てて、
様子見の親同士、マターリ語り合おうよ。
よろしくね。
76名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 16:58:32 ID:jigqN7Lc
粘着アスペルガーが気に入ったAAを皆に紹介するど!
アスペが気に入ったんだからオマエラも気に入るに違いないどo(^-^)o

何かよく分りませんが、ここにひこにゃん置いときますね。
                 ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
77名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 17:00:31 ID:jbBXTZAX
私は前スレで何箇所もの専門機関で医者に異常無し検査の必要無しと言われたという人にまで、検査をしないのはおかしい。
医者でも知識がない人がいる。高学年になったらはっきりすると書いてあるのを見て呆れたんだよね。
78名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 17:02:42 ID:jigqN7Lc
アスペは医者の言うことも信じないからな
自分の目で見たこと、信じたことしか信じないから
79名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 17:09:09 ID:nd68kYiR
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201334834/

立てたよ。
以後、こちらへどうぞ。↑
80名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 17:11:23 ID:jigqN7Lc
糞スレ立てるなカス
81名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 17:25:05 ID:jbBXTZAX
>>78
目から鱗
よく考えたらそうだ・・・
好き放題発言して「実行するもしないも受ける方が自分で判断すればいい事」
「不快なら拒否すればいいだけ」
「こっちは情報を提供しているだけ。必要な情報を選べばいい」
ってアスペの発言そのものだよね
人を不快にさせる事への感情が無いというか…
だから相談機関での微妙な対応の意味がわからなくて
検査を望んで数値で示したものが必ず必要だと思うんだね!
だから自然に発達を見守るのではなく
はっきりとした療育的対応というものを具体的に
得られる効果がわかるように説明されながら対応しないと子供と関われないのか!
ああ、そうだよね、そうか。
そういう事だったんだね、なるほど〜。
そりゃ普通の人と違って当然だわ
8271:2008/01/26(土) 17:34:40 ID:6X8YSxwp
>>79
どうもありがとう!
みんな、向こうに行こうよ。
83名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 17:42:48 ID:AwiqNNas
えー。
みんなは困る。
常駐さんは残ってね
84名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 17:44:30 ID:6X8YSxwp
みんな=もちろん、"様子見の親御さん"だよ。
厳しい意見が欲しい人はこっちに残ればいい。
きちんと住み分けようよ。
85名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 18:15:28 ID:NBDfaEgt
多少子供に遅れが見えても親の対応が出来ていれば
次の検診までに伸びる事もあるからとりあえず
お母さんを励まして、今まで通りに育児が出来る様に声をかけて様子見にするよね
(つまり家庭で自然に療育的対応が出来ている)
母親が話が通じなかったり理解が悪くて1から10まで言われた事をそのままにしか理解できなければ
早めに対応した方がいいと判断するかもしれないね。
見た目に多少に心配があっても「大丈夫」だと言う意味がわからない人はわからないだろうね。
86名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 18:26:32 ID:NMADZPZQ
自閉児の子供を持つ医者の集まるサイトにも、同業者らが
理解してなくて困ってその都度説明した。とあるから、そんなもんなんだろうね。
87名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 18:33:00 ID:zkMN/PCO
不安スレ復活させたんだ。
今度は続くといいね。

まあ、今は人見知り程度で発達相談に行ったり、プレ療育を希望する人もいるそうだから、
神経質な親が増えてるのは事実なんだろうね。
そういう人達と、本当に療育が必要な、障害があるだろうと思われる子の話を、同じ場所でするのは無理があるから、
スレを分けるのは正解だと思うよ。
88名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 19:17:06 ID:6zRY3CvE
>>81
あなたのレスも十分不快ですよ。
そういう感情はないのでしょうか。
89名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 19:27:12 ID:mLlZuNQZ
>>87
うん、神経質というのはどうなんだろう。
専門医の検査や診察が半年や数年待ち。
診てもらいたくても受付すらしてもらえない。
療育施設も少ない、定員枠も少ない、入れないと、
多くの親がネットで分かったからではないのかな。
なんでも神経質というのとは違う気がする。
90名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 19:49:04 ID:mk14sMzi
>>87
普通ならイヤミや皮肉だと理解出来てスルーするのに…
91名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 20:09:18 ID:mk14sMzi
>>89
それはどこの話?
妄想してない?
保健センターからの紹介に時間がかかる場合は
かかりつけの医師にいくつかの機関を紹介してもらうか
病院のPTやSTが色々な伝を辿って紹介してくれるでしょ
子供のために必死なら
そのくらいの関係は作れるでしょう?
92名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 20:27:57 ID:NymvlJSS
>>90-91って、メンヘル板のAS本人の書き方によく似てる・・・('A`)
93名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 23:34:44 ID:pvu8TCcz
>>91
大都市だけど、激混みでどこも専門医へのアクセス
制限かかって、かかりつけもコネも全くきかない。
診察予約も紹介状があって指定された月日に連絡しても
心理士だけの判断で受けられないこともある。
予約しても半年待ち、年単位待ち。
うちの地区は、激戦区で施設が足りないことが議会でも問題になるほど。
地域によって、差がある。


94名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 23:34:55 ID:2THhvkJY
>>91
専門機関への受診の待ちが長いのはこちらの地域では常識だよ。
他の地域も待ちが長い所多いみたい。
うちはアスペ様子見2歳児。勿論、公共の療育はまだ受けられない(重度の子が優先)。
療育もどこでも良いと言う訳ではない。信頼出来る自分の子にあった所を見つけるまでが大変。
そういう所は総じて人気があり、空きが少なくてなかなか入れない。
でも、もういいんじゃないかな。住み分ければ。意見は永遠に平行線だと思うよ。
95名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 00:20:24 ID:UqygxDr0
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  / <<愛してるy0!
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
96名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 00:31:19 ID:OaQuqXon
孤独で一人ぼっち その2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198906165/891
891 :優しい名無しさん:2008/01/24(木) 00:44:03 ID:JszUZOeY【sage】
ですよねー

あ、俺今日独り言以外しゃべってないや、もちろん学生としてバリバリ大学生活してるんだぜ?

アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ45
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1199807361/581
581 :優しい名無しさん:2008/01/24(木) 01:02:00 ID:JszUZOeY
今はカタワなんね、フリーザっての頑なに拒んでたみたいだし、今度からそう呼んであげるよ
97はるちんパパ:2008/01/27(日) 00:35:58 ID:gD2NFbg7
今、息子はRSウイルスで、入院中。なぜ、もっと早く子供の変化に気づいてあげられなかったのか?反省中。早く元気になってください。お父さんは、君の事が大好きです。
98名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 07:01:26 ID:Zemr9wqz
なんか久しぶりに来てびっくり。
暴れてたの1人でしょ。。新スレ、早速過疎ってるし。
99名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 10:56:41 ID:q414imqB
>>69
本気でそう思ってるなら、今はここと言うか2ちゃんは見ない方がいいと思うよ。
100名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 11:04:44 ID:VAtP01Bf
>>91の言ってることがよくわからない。
伝手をたどってくれるようなPTさんやSTさんがいるなら
そこで療育を受けられるよね?
かかりつけの医師がいくら紹介状書いてくれても、
紹介先が混んでたら○ヵ月待ち、半年待ちになるし。
91の話のほうが「それはどこの話?」って感じなんだけど。
住んでる所によって本当に違うもんだね。
101名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 12:17:13 ID:Ix66NGND
もうイヤ助けて・・・・orz

ずっと様子見の息子@2歳8ヶ月に、やっと療育話が持ち上がりました。
いわゆるプレ教室みたいな軽めのじゃなくて、がっつり入園する『認定』された子用のプランなので
ほぼケテーイ対応にショック受けつつも一歩前進出来た様な気がして、安堵して家族に報告したのですが・・・

身内をあげて大反対されますた orz

まずは我が子を基地扱いする気なんて!から始まり、お決まりの親の育て方が悪い的な説教を一通りされ
その辺の誤解は、身内が知りえる子の現状を細かく説明し解ってもらった(?)のですが
それでも療育への理解は無く、入園させるのは楽をしたいからだろうといった類の事を散々言われました。
勿論そんな事で療育への決意が揺らいだりはしませんが、なんだかすごくヘコみました・・・orz
やっぱり、世間の目って冷たいんですね・・・
102名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 12:34:13 ID:6nhXoYq+
>>101
世間が冷たいんじゃない。
あなたの身内が「自分が一番かわいい」だけだ。
「親の育て方が悪い」というって事は、身内から見てもおかしなところがあるってことでしょ?
それに対して何にもしてくれないくせに、文句だけは言ってるんでしょ?
それを自覚せずに「療育なんて世間体が悪い」ってだけで「療育反対!」なんて
アホのする行為。
そんなアホたちは、無視に限る。
どうせ話したってこっちに得るものはないんだから、今後は何するにも黙って行い、
必要最低限の付き合い以外はスルーするに限るよ。
103名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 16:17:06 ID:0LryIfnV
育て方が悪いというのは100%否定出来ない。
完全な育児なんか無いもの。
周りからみておかしな対応があるって事でもあるよ。
104名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 16:42:29 ID:BJ0KXCS0
>>103
でも、それなら、プロが療育に誘ったりしないよ。
事実、定型の子なら、多少教育環境が悪くても問題なく伸びる。
>>101さん自身悩んでたみたいだから、いろいろ工夫して頑張ってきたのでは?
発達に問題がある場合、極端な育て方が悪い場合(テレビをつけっ放しとか=
これもいろんな意見があるけど)を除いて、
殆どが受信する子供側の問題と言われているよね。
何にせよ、頑張っている人に言うべき言葉ではない。
101さん、せめてご主人が理解があるといいですね。
105名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 17:50:55 ID:GLOnZ6Fm
>>101です。
なんか落ち込んだまま書き殴りしてしまい、失礼しました。
身内としては「本当に子を思うなら人に任せたりしない、愛情が足りん」そうでして・・・
そんな所へ入れたらそれこそ無茶苦茶にされてしまう、と度々あるような施設や作業所での事件を持ち出され
私自身もそれは不安に感じてい事だったので、そこで何も言い返せなくなってしまいました orz
育て方うんぬんは、ほとんど会わない実母からの
「喋れないのは話しかけが足りない、指差しでアレコレ教えてやらないからだ」等
言い掛かりレベルの説教でした。

気にするつもりは無くても、やはりどこかに自責の念があるんですよね。
疲れてるのかな。
106名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 18:00:56 ID:Af2EELOp
常駐が遠回しに>>81を否定したいだけの書き込みw
107名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 18:19:46 ID:fgwCRbJm
>>105
嫌な事を書くけど、子供の障害に対する認識は地域によってかなり違うと思うよ。
身内に一人障害児がいれば親類の子の縁談にまで影響する土地柄や家柄もある。
家柄が良ければ良い程そういうのが強い。
みんな誰かの血のせいだと犯人探しをしたがるからね。
ご主人とよく話し合い地域で見守ってくれる土地が近くにあれば、そこに住み地域のサービスに頼って
正しい認識と理解ある人達の中で育てる方がいいかもしれない。
いくら言ってもわからない人達全員を教育するのは不可能だから。
108名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 18:53:14 ID:A7vzMi7z
>ほとんど会わない実母

殆ど会わない人に孫を正しく理解できるわけがないよ。
会えば凹むだけだから極力会うのを減らしたら?
109名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 19:18:20 ID:40IL0zCL
>>105
毎日ほんを読み聞かせし、いろいろ言葉かけをして育てても、話せない子供は話せないです。
友人のお子さんがそうでした。結局発達障害があったけど。
110名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 19:34:00 ID:q414imqB
人任せって、変なの。
定型の子だって、幼稚園や保育園に通うのにね。
作業所や施設の話を出してくるって事は、障害がある事自体は認めてるんだよね。
その上で反対って事は、障害のある子は隠して育てろって考えの家なり土地なのかな。
身内というのが、旦那を含んでの事じゃないと良いけど…
111名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 21:23:32 ID:MPL1PxFk
>101
がっつり入園という事は?
通うのではなく預けるの?
112名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 00:00:49 ID:BJ0KXCS0
そうだよね。まだ2才だし、母子分離は当面しないのでは?
一緒に通うなら安心できるし、施設を一度に見学するのもいいかも知れません。
愛情があるからこそ、療育するんだよね。子供が将来少しでも生きやすくなるように。

113名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 00:38:19 ID:1/Yb19fP
>>111
>>101ではないけれど、プレ療育だと、3時間×週2回とかだったりで
随時入園、辞めたければ深追いしない、「サークル的」感覚だったりする。
本格的な療育だと、月〜金の9時〜2時とかで、4月入園で一年間しっかり通園。
だから、「幼稚園や保育園に入園する」感じの「がっつり入園」という
表現になっているんだと思われるのだけれど。
114名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 01:07:14 ID:bbM+fqXQ
お母さんというかお祖母ちゃんの発言が
通園じゃなくて預けるならわからないでもないが
ていうか愛情にも思う
115名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 06:26:18 ID:18dIHB8H
>>105です
言葉足らずでgdgdとすみません orz
入園の形は>>115さんが説明してくださった通りです。

時間帯としては一般的な通園(AM8:00〜PM4:00)なのですが、自由参加の意図が強い様子見組とは明らかに違い
通園バスや制服の指定等、障害者福祉施設通園者と傍目にも判るような状況になります。
母達が反対する理由としてそれもあり、障害者だと判れば襲う対象にされる可能性も高くなると言われました。
愛ある身内の心配から出る意見ではあるのですが、そこはやはり、身内と言えど当事者ではない一般からの角度なんだなと感じました。

他人に隠せ的な気持ちは多分無いと思います。
むしろ近所や他人の目の届かない、離れた土地の柵の向こうの他人に渡してしまう事を不安に思わないのか?と逆ギレされ
我が子を危険に晒す馬鹿親、ひとでなし呼ばわりされましたので orz

母達の心配は決して間違ってはいないと思いますが・・・いかんせん的外れと言いますか。
つかそんな事、親の私の方が100倍心配してんだよ!って言いたい orz

ちなみに旦那は「リョウイク?おもしれーのソレ?」ぐらい無関心全開です。
もうでもどーでもイイ。
ヘタに口出されるよりマシだ・・・
116名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 06:41:09 ID:18dIHB8H
すみません、アンカーミスしました。
>>115>>113さんです、ごめんなさい orz

後追加・・・
予定の施設は、2歳から母子分離が原則だそうです。
見学は自由だけどとても自転車で行ける距離じゃない orz
なんか、反対要素大杉です・・・
117名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 11:12:09 ID:YIw6O/vc
>>115
自転車で行ける距離じゃないなら、バスなりタクシーなりでは?
保護者も参加する行事だってあるだろうし
遅刻や早退する時は、親が送り迎えしないとだめだろうし
移動手段がまったくありません、とは言ってられないと思います。

他人に預ける事については、親の事情で0歳児から預けられる子もいるし
それが必要なのであれば、何も負い目を感じる事はないと思いますよ。
でも預ける先がどんな所なのかは、自分の目で確認しないと。
見学に行けば自分の気持ちにも整理が付くんじゃないでしょうか?
118名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 11:19:25 ID:KkkkZ2MY
初めてここ拝見しましたが、皆さん様々な意見で参考になりました。
うちの子は専門医いってますが、一応まだこれとは診断つけがたい様子見
となってますから、ここにいていいのかしら?

特に >>58さんの固さには個人的にW
58さんに一句
母の愛 それですむなら もうけもの
おそまつさまです。
119名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 11:23:22 ID:DBc1XeLL
>116さん
2歳8ヶ月って息子と変わらないので、気になりました。
うちの息子も、1歳半で発語なし、様子見で2歳で単語ちらほら。
2歳半になった時に、あまりにも気になるので、保健士さんに相談
→発達検査→週1回の療育(午前中で母は別)となりました。
それでも私としては、2歳から母と離れて週一でもきついかなって
思うくらいなので、ずっとというのはかなりきつい感じがするのですが
地域によって対応とか違うのでしょうか?
その前の段階みたいなのは、なかったのでしょうか?
私の知り合いで、2歳代で自閉症疑いと診断され、週一くらいで
療育うけてる子がいたのですが、満3歳から普通の私立幼稚園に
入れてしまいました。施設の方が、「ここが終わると3歳から
丸一日の通園になります、そのときは、障害者手帳を取得して
頂いて〜うんぬん」と言われ、半ば強制という感じがして
私立に行かせたのですが、多動もおさまり今は5歳なのですが
とてもよい子です。どこにどう通うか、どうしたいかは
子供本人が決められないので、親が決断することだと思うけど
あまり迷うようであれば、急がないでもいいような気がするんだけど。
子供さんのお家での様子はどうですか?
信頼できそうな、先生に診てもらいましたか?
120名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 12:50:22 ID:Q1rHWMui
3月生まれなら、3歳になったばかりで幼稚園に行く子もいるから、母子分離する事自体は別に問題無いと思うよ。
勧められたという事は、=単独通園が可能な発達状態と判断されたって事だし。
問題は、母親自体が施設に不安を感じていて、決定に自信が無く、
身内の反対に対して毅然とした態度を取れないという所にあるのでは?
まずは施設で行われている事を、自分の目できちんと確認して、納得してから入園を決めるべきだと思うよ。
どういう点に気を付けて見てきたら良いのかとかは、療育スレが参考になるんじゃない?

しかし、様子見の子でも通園施設に入れてくれるなんて、随分進んだ地域だね。
うちの方では、診断あっても、重度の子しか入れてくれないよ。
121名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 13:39:31 ID:Aamc0dfD
>120
同意
あまり様子見では無いというか
重度しかありえないよね。
122名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 13:46:13 ID:Aamc0dfD
>118
ここにいても、拒否する人はいないでしょうw
なかなか参考になる一句ですねw
今後ここで参考になる、118さんなりのアドバイス
よろしくね!
123名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 14:30:44 ID:BVZTN7Y3
難しい問題ですね。専門家が勧めたなら問題ない対応だとは思いますが‥。
うちも2才9ヶ月。四月からどこか通った方がいいか相談したら、基本的には親子でしっかり
遊んで、週一くらい子供が嫌がらなければプレ幼稚園に入れると良いと言われた。
集団の療育とかも早く始めたかったけれど、無理はしなくて良いと‥。
とにかく「子供の負担にならないように」が基本スタンスの先生でした。
療育施設が常に満杯状態だから、勧められない内部事情もあるのかも知れないけど‥。
>>105さんのお子さんは他の子供が苦手ではないですか?
信頼できる医師、そして信頼できる施設なら通わせても良いとは思いますが‥。
でも、見学は必須ですよ。療育スレでも話題になってるけど、全てが良い施設ではないと思う。
母子分離なら尚更、見学すべきです。
あと、療育スレでも一度相談してみたらどうでしょう。
もちろん、最終的には>>105さんの判断によるけどね。

124120:2008/01/28(月) 14:50:57 ID:Q1rHWMui
>>121
いや、重度が対象というのは、あくまでうちの地域の話だよ。
様子見で通園なんてありえない、重度しかありえないとは思ってないし言ってないから。
実際うちの県でも、別の市では手帳の無い子も通所の対象になってるみたいだし。
様子見でというケースはさすがに初めて聞いたけど、正式に入園が決まったら、診断名が付くのかもしれないね。
125名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 16:15:23 ID:oPqwjPJs
一般的に
様子見レベルなら通園など聞いた事がないよ
逆に通園ですが、様子見ですもないでしょう。
126名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 16:17:15 ID:oPqwjPJs
例えあったとしても
予後はそれなりが現実
127名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 16:34:03 ID:LEGDm0Xn
診断って、基本的に親が希望しないと受けられないから、
通園してます、手帳も持ってます、
でも診断名はありませんって子は結構いるよ。
前スレで話題になってたけど、
カルテには何らかの診断名が付いてるケース。
あと、保育所や幼稚園で障害児を見られない地域は、
みんな通園施設の対象になるから、
施設=必ずしも重度の子が通う所とは限らないよ。
128名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 17:20:03 ID:ekIjEUOa
125常駐さん
ほら、始まったw
129名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 19:06:40 ID:fhtbzD1n
話の流れを切って申し訳ありません。

先日、民間の研究所で発達検査を受けた2歳5ヶ月の男の子です。基本的には言葉の遅れが一番ひどいのですが、
全体的に6ヶ月程度遅れているといわれました。特に両足ジャンプができないので、言葉と運動が足を引っ張ったようです。

平行して受けていた児童相談所から4月から療育に通うほうがいいだろうといわれています。たぶん週1〜2回程度の
親子教室のようなものだと思います。

今、不明瞭ながらも単語が70〜80出ております。2語文はまだです。民間の相談機関からはプレ幼稚園のような
ところに入れて同年代の子供の言葉の刺激をうけさせてあげてくださいといわれています。両方いければいいのですが、
曜日が重なっていてどちらかにしなければならないのですが、どちらの方がいいのか迷っています。

また、6ヶ月の遅れというのはどう判断したらいいのでしょうか?体の発育なら、6ヶ月程度は個人差の範囲と思いますが、
発達検査で言われる6ヶ月遅れというのは、やはり個人差の範囲に含めるには問題があるのでしょうか?もしくは
これからもっと差が開いていくのでしょうか?

130名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 19:24:10 ID:JAqQHihG
>>128
常駐、君臨、QUEENでもいいんじゃん
要するに不安な親御さんの参考までのアドバイスを
知り得た知識を言うのはいいのでは?
そうでなきゃここの意味ないでしょう

>>129
検査で半年遅れなら、かえって心強いと思うよ
とにかく2歳で検査できたのを評価しないとね
2歳でその程度単語でてれば、ある程度日常生活の
意思疎通はできるでしょう?
それから2語につくのはそれぞれですが
焦らない方がいいかも
両足跳びは粗大で3歳から4歳ですよ。

131名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 19:36:48 ID:Q1rHWMui
>>129
平均値から15ポイント以上の開きがあると、有意差と言えるだけの遅れがあると聞いたよ。
2歳5ヶ月で半年遅れはDQ79だから、厳密に言えばボーダー(知的境界域)だろうね。
ただ、それはあくまで現時点での話で、これからどんどん伸びて、
追い付いたり追い越す可能性も十分あるんじゃないかな。
言葉の遅れがあると、どうしても検査の結果が低く出てしまうし。
あとは、理解力や同年代のお友達への興味がどれだけあるかだなあ。
それによって、療育とプレ幼稚園のどちらが効果的か、変わってくると思う。
132名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 20:34:04 ID:Ynwj0gZ/
>>130
本当に読めません
わかりやすい文にしてもう一度プリーズ
133名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 20:46:05 ID:N2AylRlv
>>130
両足飛びが3〜4歳って本当?
子が2歳ちょっとの時、周りの同じ年頃の子は全員出来ていて、
そのころ受けた検査でもちょっと遅いねと言われた覚えがあるんだけど・・
今3歳過ぎ。友達の運動神経いい子はもう片足けんけんしてる。
134名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 21:05:58 ID:1Y8Wdp/6
うちの方では3才半検診で両足で30cmの立ち巾跳びの項目があるよ。
135名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 21:06:49 ID:wzdtYQN+
>131
すみません、私は>129ではないのですがお聞かせください。

>あとは、理解力や同年代のお友達への興味がどれだけあるかだなあ。
>それによって、療育とプレ幼稚園のどちらが効果的か、変わってくると思う。

お友達に興味がない場合はどちらが効果的ですか?

私の周りも2才で皆ジャンプできてます。
教えるコツなんてないんでしょうかね?
模倣に興味がないと、色々しんどいです・・・。
136名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 21:36:57 ID:Jh0NOLau
両足ジャンプは確かK式では2歳の項目じゃなかったっけ?
段差から両足で飛び降りるのが2歳ジャストだった記憶が…
137名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 21:37:30 ID:lQhIGOz0
ジャンプですが、
 向かい合い両手を持って一緒に飛ぶ。
 横に並んで片手を持って飛ぶ。って段階でした。
もうやってたらごめんなさい。
138名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 21:42:16 ID:N2AylRlv
>>137

なんの段階?
誰へのレス?
139130:2008/01/28(月) 22:51:40 ID:Jf1810pW
うちはPDD−NOSぎみかもの様子見です
専門医いわく運動は微細と粗大があり、粗大は
3歳から4歳は、前転→両手受け→両足跳びの流れで
4歳から5歳は、平均台→片足跳び
5歳から6歳は片手受け→片足立ち→縄跳び
の流れと説明うけましたが医師によってそれぞれですよね

>>136K式で両足ジャンプなどしたの?
うちの子もK式したけど、両足ジャンプなどなかったな。。。
ビネーとかもしないし、ペップなら運動面もするから
ペップでないのかな?
140名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 00:19:23 ID:kGLS/Ab0
>>139
ジャンプはまとめサイトにもあるけど、2才で60〜70パーセントの通過率。
実際には2才ではもう少し出来ている印象があるかな。
うちも1才10ヶ月でK式のテストしたけど、ジャンプが出来ないと言ったら、少し遅いと言われた
(聞き取りの検査でした)。
うちの子は結局2才半で出来るようになりましたが、専門医に相談したら、「遅いけど2才半なら
個性の範疇でしょう」と言われました。
うちの子は最初、両足が一緒に宙に浮かなくて、片足ずつ飛んでいる状態が続いてなかなかジャンプが
出来なかった。
運動能力のせいもあるけど、体が宙に浮くことへの恐怖感もあるので両足で
飛べないと本には書いてありました。
やっぱり、気長に親が一緒に手を持ってジャンプしてあげるのが良いみたいです。
141名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 00:39:51 ID:QgfmydCL
えーと何て言ったらいいのか。。。
流れみてたら分かると思うけど、相互の協調性なのね
極端な例言えば、カナーのあるタイプはそれを通り越して
いきなり片足跳びができるとか・・・
定型児の流れを言ってる意味なのよ。。。
個人差もあるかもしれませんが
だいたいこの流れで普通はいくのね。。
だから前転ができて、その後両足跳びができればいいが
極端な運動面があれば分かると思うけど空間認知が弱いとなり
運動に偏りある自閉傾向となるのね。。。
上手く説明できなくてスマソ
142名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 00:47:32 ID:QgfmydCL
いくら走りが速くて、高いとこ登れても平均台はできない、スキップはできない
自電車の補助輪がとれないてな感じなのよ
段階の欠如が多いのが自閉児には多いと思います
上手く説明できなくてすみません。
143名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 01:06:54 ID:kGLS/Ab0
うーん、流れと言う意味は分かるけど(全体のバランスとか)、
単純なジャンプはやっぱり2才位で出来るのが普通ではないのかな?
別の発達リストでも2才で70パーセントくらいの達成率だった。
両足跳び=単純なジャンプではないとか(何センチ以上跳べなきゃいけないとか)かな?
前転(でんぐり返しのこと?)は母子手帳で5才のチェック項目だけど、
そう言えばうちの子、もうでんぐり返しはできるな。でもすごい運動オンチです。
144名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 01:11:30 ID:XxW8zy8a
>>135
そういうお子さんは、まず小集団の療育から入る方が良いんじゃないかな。入れればだけど。
模倣や他人への興味が無いのに、いきなり大きい集団では本人も辛いし、先生も大変だと思う。
療育の先生は、専門に勉強してるから、丁寧に関わってくれるし、遊びを通して出来る、効果的なやり方を色々と教えてくれるよ。
145名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 01:22:13 ID:XxW8zy8a
>>142
何でいきなり自閉の話になるのか分からない。
発達の順序がおかしい子の話なんて出てないよ。
146名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 01:36:03 ID:Eu3A/tPu
>>141=130=137=139なのかな?
何が言いたいのか分かりにくい。
文章の話だけではなく、何か思い込み入ってない?
147名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 07:53:05 ID:1DohmtFi
それで人を不快にするのが常駐w
148名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 10:10:38 ID:E8DkBwcF
スルーしときゃいいじゃん。
149名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 10:45:31 ID:sULN/2rH
まだ未診断@2歳2ヶ月男児の母です。
迷いつつこちらへ書かせていただきます。
2番目ということもあって、マターリと育児をしていたんですが、
かなり発達の遅れが目立ってきました。
1歳6ヶ月検診ではそれ程問題もなく、やや遅いですねという感じで
クリアできたので様子を見ていたのですが、
未だに話せるのは「ショウボウシャ」ぐらい。
トミカのビデオや本を見ても指差ししないし、ブーブーワンワンは言いません・・・。
愛着行動は父母に対してかろうじてあるぐらい。
じっとできず、ほとんど目もあわせません。
お腹が空いたとき退屈したときに寄って来る感じです。

性格は、兄とおもちゃを取り合ったり、
ほしいものをもらえないときに泣く程度で普段はニコニコしています。
過度のこだわりや癇癪、回るものをじっと眺めるなどの
顕著な特徴は無いのですが、軽度の自閉症を疑っています。
こちらの指示が全く通らないし、周囲の話をほとんど聞いていないからです。
運動面では多動の割りに、歩き方がたどたどしく、走るのは遅いし、
ジャンプなどはできません。見た感じ1歳6ヶ月ぐらいかも。

でも怖くて誰にも相談できない状況です。
このまま様子を見続けて良いのでしょうか・・
だらだらとすみません。
150名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:08:19 ID:XxW8zy8a
>>149
自閉症よりも、精神発達遅滞を心配した方が良いと思うけど、発達に遅れがあるとか様子見というのは、
全て自己判断なんだよね。
怖いのは分かるけど、一人で抱えてるだけでは、いつまで経っても不安な気持ちは消えないんじゃないかな。
上のお子さんが順調に育ってるなら、発達の遅れは接し方の問題ではないんだから、お母さんが頑張るには限界があると思うよ。
保健センターとか児童館でやってる発達相談でいいから、一度行ってみたらどうだろう。
151名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:09:59 ID:KZLmM+N/
気になるところがあるならもやもやして一人で不安になっているよりも、
専門家に相談して見ればよいと思いますよ。
>>1のまとめサイトの「受診の流れ」が参考になると思います。

あと、指示が通らないとか話を聞いていないとかは
耳の聞こえが良くないせいでなることもあるので、
発達障害を疑う前に、一度聴力の検査もされてみることをお勧めします。
滲出性中耳炎などになっている場合もあるので・・・
152名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:14:13 ID:KZLmM+N/
>>150 すみません、リロードせずに書き込んじゃって、かぶっちゃいました
153名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:33:17 ID:sULN/2rH
レスありがとうございます。

精神発達遅延と言われるとしっくりくる気がします。
これも脳の発達からくる発達障害の一部なんでしょうか。
前回の検診で気にしすぎと言われたのが引っかかっていて、
前に進めずにいました。
自分がもっと行動するしかないですね。

あと耳の聞こえに関しては、TVのCMなどお気に入りのフレーズが聞こえてくると
踊ったりするので大丈夫だと思っています。
特定の音には関心があるのかもしれません(他にはサイレンの音など)。
見ていると、会話には関心が無いという風に見えます。
聞いていない、話すことに関心が無い→話す気持ちが無い→話せない、
のループかもしれません。
154名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:37:42 ID:ajlFOwPc
中の人達で回しているのだろうからいいけどさぁ
いきなり精神発達遅延だなんて、なかなか言えないよ
普通の人なら。
155名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:34:29 ID:V1tdBbfT
親子教室等ない地域だったら年少から幼稚園行くのと年中からいくのだったら
同じ一年でも家ですごすのと、親と離れて同学年の子供とすごすのどっちがいいんでしょうか?
たたかれそうだけど、幼稚園もただじゃないからどっちもどっちならお金の無駄だし。
156名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:47:23 ID:tUgqa9f0
子供はおいといて、私は根っからの定型だと思っていたが。

跳び箱・3段を人生で1回
後転・出来たことなし
逆上がり・出来たことなし
逆立ち・どんな方法を取っても、体が逆さになったことがない
平均台・脚を交互に出せない
二重飛び・高校生になって1回だけ出来た
50メートル走・14秒
80メートル走・脚が攣った
校内マラソン大会・もう足首包帯で朝青龍さながら見学

これは現代だと、何か診断名つくのかしら。
極度の運動音痴って次元じゃなかったのか・・・。
球技はどれも上手だったんだけど。
157名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:00:23 ID:KZLmM+N/
>>155
子どもさんの様子によるのではないでしょうか。
自閉で母への愛着が薄い状態なら家でまずそこを伸ばしたほうが良いかも知れない
でしょうし、そこがしっかりしているなら集団に入ることで伸びることもいっぱいあるので、
幼稚園も良いかな、と。

うちは保育園に入れてるんですが、
子どもが集団に入っていろいろ伸びた、と言うことも良かったけど、
日中子どもと離れることで自分が子に優しく接することが出来るようになったので、
そのことが一番良かったです。
158名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:16:01 ID:7GSbI7EJ
>156
私と逆だw
陸上中距離で国体まで行った。
だけど球技は全く出来ない。
ルールがさっぱりわからないし
点数の入り方も意味がわからない。(特にテニス)
自分がどっちの味方かすらわからなくなる。
自分達のラッキーだと思ってイエーイ!と喜んだら相手のポイントだったりして、さっぱりワケがわからない。
学校では陸上で有名だったから生暖かく見守られていたけど
ここを見たら障害の部類だったみたいね。
ちなみに4才までしゃべれなかったし
1年生までジャンプできなかった。
親は知恵遅れだと思っていたが学校に入ってからは普通になり
中学の時の偏差値は70だった。
高校からは出来ない方ではなかった。
うちの子は言葉が遅いけど心のどこかで大丈夫だと思っているけど
世間では精神発達遅滞だと評価されるんだろうな。
159名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:24:40 ID:NINZMR1y
様子見スレで「常駐が」とか嫌味言う人ってなんなんだろ。
自分らのスレに行けばいいのに。
160名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:28:10 ID:kGLS/Ab0
>>155
うん、>>157さんが言っているように子供の状態によるよ。
あと、預け先の園のフォローがしっかりしてるかどうか。
うちは母親にメチャクチャ愛着あるけど、理解のある大人の介入がある園でないと逆効果と
医師に言われた。同世代の子供たちは確かに刺激になるけど、友達に対する苦手意識が
強かったり、遊び方や交渉の仕方がわからないまま集団に放り込まれると、
子供が過度のストレスを感じるから。
だから、理解(きちんと対応を勉強した)先生や保育士がいる所でないと駄目だといわれました。
この辺は、なかなか判断が難しいので、やはり担当の先生や心理士に相談できるといいのでは
ないでしょうか?
161名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:33:20 ID:T8DJOkF4
>>149
うち1歳半までまったく同じ感じだった。
でもそっからいきなり多動やらパニックなんかが炸裂した。
役所にも行ったし児童相談所にも行ったけど様子見。
早く集団に入れた方がいいと言われたけど保育園はいっぱいだし
いきなりそんな集団は無理だしって事で認可園の一時保育に入れた。
先生二人に子供は6人でうちの子よりも皆年上。
そこで本年と同じような内容を少人数で丁寧にしてもらった結果
3歳で本園に入園できるまでになった。
毎日、ゴネたりしているけど先生に障害児として接してもらってすごくよくなった。
今まで家で親といたのにいきなり入園は出来る子もいれば
うちみたいにいきなり集団生活が難しい子もいるってことで。
162名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:33:51 ID:EC+IPYWN
>>159
同意。
読んでても別にどこが変なレスなのかわからないけど、
「常駐」とか嫌味を言う人にとっては癪に障るんだろうね。
そういう考え方の違いもあり新スレが出来たのに、どうしてそちらへ行かないんだろう。
163名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:43:15 ID:XxW8zy8a
>>159
>>162
煽りはスルーしようよ。
専ブラ入れて「常駐」「w」をNGワード゙にすれば、スッキリするよ。
164名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:05:43 ID:kGLS/Ab0
うーん、新スレ過疎ってるようだしね。
認知度がないのか、需要が少ないのか?
あえて「大丈夫」って言ってもらいたい親は少ないのかな?
でも、住み分けてはほしいよね。
165名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:09:49 ID:XxW8zy8a
>>155
どちらが良いかは、他の人も言ってるように、お子さんの発達状態によって違うから、直接診てくれる人に意見を貰った方がいいと思う。
いずれにしろ、どうすれば子供が伸びるのかよりも、どうすれば子供が楽しく過ごせるのかを優先に考えた方が良いんじゃないかな。
166名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:20:33 ID:2zw1SC8B
>>162
麻痺しすぎだ
167名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:11:05 ID:P8CdI1fH
>>142
食いつきの中よく頑張ったね
私は142の言いたい意味がわかりましたよ
確かにその通りだと思う
高低さはそれぞれあるのが当たり前だが、大筋の定型児の流れを上手く説明されてたと思います。
168名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:19:59 ID:FaExY311
と、書き込む人の日本語もやっぱり怪しい件。
169名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:38:30 ID:ulYUsiDG
しつこい粘着体質の反常駐さん。
あなたもなかなか常駐ですね。
170名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:32:32 ID:NINZMR1y
とりあえず>>130さんは、まとめサイトの運動の所を
見直してみるといいと思う。
両足ジャンプが平均3〜4歳って事はまずないよ。
171名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:46:06 ID:mZZh0Zoy
2歳5ヶ月息子のことで、相談させてください。

1歳半健診で指差しなし・多動気味で様子見となり
2歳から親子教室へ通っています。

発達検査(K式)ではDQ100前後で
各領域に発達のバラつきはありませんが、
DQの割にコミュニケーション力が弱く
(質問に対しオウム返しがある、指示が通りにくい、無視する など)
1歳半相当と言われ、発達のアンバランスを指摘されました。

他には
・指差しの出現・名前を呼んで振り返る が遅かった
・こちらが理解できない所でこだわる(寝る場所を決めているなど)
・2歳になるまで「お母さん」を言わなかった・母親への執着もなかった
・人見知りがひどく、親しい人以外と目が合うことを怖がる
・集団が苦手
・手に何かが付くことや、水を嫌う
といったあやしい要素があります。
客観的に見て、どう思われますか?
病院にいけば、診断がおりるレベルでしょうか?
172名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 05:45:10 ID:jRgVqp1P
何故みんなDQとかの用語や経緯にやたら詳しいの?
うちの方では具体的な数値等に関しては全く説明されない。
173名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 07:01:29 ID:EjAChLUr
民間の検査で説明を別に求めれば(別料金)教えてくれる。
自治体でも教えてくれるところもあるけど、基本は教えないみたい。
174名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 07:04:24 ID:EjAChLUr
>>171
特に何も言われてないなら3歳まで様子見、でいいんじゃないでしょうか?
改善していく可能性もありそうですし。
幼稚園や保育園入園などにあたって、診断が必要になってくるケースもありますが
今集団生活をしていないのなら無理に診断を求めなくてもいいような気がします。
175名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 07:44:53 ID:PpxbKhKq
>173
うちは個人病院で検査を受けているけど
ばらつきについての説明はあるけど
用語を使っての具体的な説明はありません。
強い希望を伝えた方がいいですか?
176名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:23:51 ID:EjAChLUr
>>175
病院によるとしか言いようがないなあ。
私の行ってる病院は検査は数百円だけど詳しい説明こみだと8000円。
そこではまだ検査受けてないけど、それだけ払って詳しい説明無しなら
腑に落ちないから食い下がるかも。

病院によって方針も違うのかもしれないね。
177名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:26:16 ID:W9Mpp29s
>>175
親の気持として知りたければ、そうすればいいだけだと思う。
数字が必要な場面って余り無いと思う。

私も聞いてない。どうなんだろーなあ。
2歳ちょいのK式で、3ヶ月遅れと言われた。
ちょうど年齢並みの項目もあったから、バラつきと
遅れがあった事は確か。
検査から一年後になる春にはまた診断を受けてみるつもり。
でも、前回からの変化が一番知りたいことなので、
数字は言われなかったら聞かないかも。
178名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:01:49 ID:bETxMZlS
自分で当てはまる用語を調べて
それを用いて説明している人もいると思うよ。
179名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:02:17 ID:jGKGqvYo
6歳の男です。相談させてくだい。
発語がでるのが遅く、心配になり専門医に2歳の時
足を運びました。
今も一年に一回診断をうけて様子見となっています。
3才くらいまでは自閉的なことがありましたが
今はおさまっていますが、これから過去の様に自閉的な行動が
蒸し返すことはあるのでしょうか?


180名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:44:51 ID:GZcqMmGu
カナーで光るくんみたいな人って沢山いるの?
あそこまで親にまったく興味なし、母親への呼びかけなし、言葉なしの人。
重度の自閉な感じだけど、割と普通に生活できてるのが不思議。
漫画だから綺麗目に書いてるのかな?
181名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:02:34 ID:GZcqMmGu
誤爆でした
182名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:06:43 ID:gReJdIR3
129です。レス下さった方ありがとうございます。

うちの子は自閉症特有のこだわりや、常同行動はないです。社会性に関しては、自分からはコミュニケーション
取りに行ったりはします。ただ、気分のムラが激しく、こちらから遊びに誘うと怒ったりすることが
あります。これは、社会性に問題ありといえるのでしょうか?想像力に関しては普通だと思います。

ただ、気分のムラが激しいことや、泣いてしまうことなど、気難しい子供という気がします。ボーっとはしておらず、
どちらかというと、いろんなことに過敏に反応しすぎてしまうところがあります。

自閉症スペクトラムのどこかに属するのか、精神発達遅滞に属するのか、どちらの可能性が高いとおもわれますか?

今日、上の子(1年生)の参観日があり、うちの子が小学校になったらどんな子になるのかなと、いろんな子供を
見ながら、想像しました。ちょっとおとなしめの子、元気な子、ふざけた子、等いろんな子がいましたが、みんな
いきいきとして、どんどん伸びるぞーというのが感じられました。

この時期に発達に遅れている子はやっぱり伸びる力が弱いのでしょうね。幼児期に心配したけど、ごくごく普通の
小学生になったという方おられたら、教えてください。
183名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:40:11 ID:l1M0KgM/
171です。
>>174さん、ありがとうございました。
親としてはどうしても白黒ハッキリさせたくて
焦ってしまうんですが、3歳健診まで様子を見ようと思います。

数値や具体的な説明についてですが
わたしも最初は曖昧にしか説明してもらえませんでした。
しつこく質問していたらしぶしぶという感じで教えてもらえました。

>>175さん
わたしは色々自分で知って、調べたり考えたりしたい性質なので
具体的に教えてもらってよかったと思います。
ただ、数値を知ってもやるべきことは変わらないので
ほんとに気持ちの問題かなと思います。
184名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:50:33 ID:7CArxGEj
4月で満2才の子達が今の適当に遊んでる感じの親子教室から
週1で色々するらしいグループに移動します。
これを療育と呼ぶのかが今ひとつ判らないのですが・・・。
問題ない子なら「4月からはもういいですよ」と言われるのでしょうか。
家では確かに色々な症状があるのですが外では目立たないため、
困った母さん枠で入れられているのかと・・・。
定型の範囲に戻っていく子は、どのように離脱していくのですか?
185名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:41:16 ID:oSuvhgtj
>>184
うちの場合は、保育園幼稚園に3年保育で入る年に、決まっていった感じ。
問題なしの子は、加配なしで幼稚園。問題あるかも?の子は、障害児も受け入れますな幼稚園だったり
加配つきの保育園だったり。親が心配性だったけど定型だろうと判定されれば
親が希望したところで加配はつかないから。
186名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:10:25 ID:qozebkAq
>>182
子供は変わるよ。
よくなるか遅れるかはわからないけど
ずっと心配なく誰から見ても何一つ問題の無い子供なんかいない。
小さい時に、お友達対応も完璧で言葉も早く頭の回る子供が
小学生になったら愚鈍な子供になり、高学年でまた冴えてきた
とか、ずっと賢く運動も出来た子供が中学で不登校とか
小学生まで落ち着きがなくイタズラばかりして
体育の時間も一人で指示を聞き逃して全然出来ない子供だったのが6年長くらいから立派になったり…
本当に子供の成長なんかわからないよ
特に障害もないのに今や低学年だけ見て一喜一憂しているのは愚の骨頂ですよ。
187名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:22:34 ID:UwB4MczN
>>182
>>129についたレスの事なんか気にするな。
刺激を受けて伸びる事が期待出来るだけのコミュニケーション能力があるんだからさ。
188名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:04:27 ID:WmwpSJY4
個人差承知でお聞きしますが
療育を始めるタイミングが1年違うとかなり厳しい事になりますか?
保健師さんには「療育に入れた方が伸びるかも」と言われてますが、まだ3歳前ということもあり今ひとつ決心が着きません。
せめて後1年位は側に置いておきたい。でもそのせいで手遅れになるのは困るし・・・
親とのふれあいで改善できる軽度なら、出来れば家で過ごさせたいのですが
息子は現在の時点で発語・指差しなど意思の疎通はほぼ無理な感じ。
ブクブク(うがい?)や前転はやります。
これって、このスレ的見解では重度になりますか?
189名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:22:49 ID:7cpnEUMY
誰か188さんにレスよろしく
ここは親切な住人さんが多いので188さん
よかったね
正直話しにならないよ…
190名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:23:40 ID:W9Mpp29s
>>188
私なら、ですが。
子どもが人と交わるのを楽しいと感じられるのなら
つまり療育や保育園などに行きたがるようなら
その機会を与えたいと思う。
障害が重いとか軽いとかとは別に、その子に今
その準備が出来てるかどうかじゃないのかな。

ただ、保険師さんが仰るなら入れてみる方向で
考えても良いかもしれません。
お子さん、これから一年の間にはすごくのびる筈。
今の状態だけを考えて慎重になりすぎるのも良くないかも。
191名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:39:47 ID:5GzHPvmT
>>179
「自閉的な事」を具体的に書いてくれないとよく分からないけど、
たとえば、コミュニケーションの面に問題を抱えていたなら、
長じて会話や対人関係での困難が目立ってきたり、
想像力に問題があれば、こだわりが強くなるという可能性はあるよ。
ただ、今普通に集団生活を遅れていて、専門家にも見てもらって様子見という判断なら、
急にどうこうはならないでしょう。
192名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:46:06 ID:5GzHPvmT
>>182
2歳5ヶ月で遅れが半年程度なら、今後どんどん数値が下がって、
精神遅滞になる、なんて事はまず無いよ。
そして、その年齢で自閉症状が無いなら、スペクトラムの可能性も低いんじゃない?
単に言葉が遅れてるだけなら、余程で無ければいずれ追い付くし、
他の子に興味があるなら、プレ幼稚園で伸びるんじゃない?
193名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:47:41 ID:5GzHPvmT
>>171
>各領域に発達のバラつきはありませんが、
>発達のアンバランスを指摘されました。
に矛盾を感じるのは自分だけ?
194名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:53:05 ID:K2tRtXXw
>>188
私なら、とりあえずは保育所の一時預かり等を利用するかな。
でも、まずは施設に見学に行ってみたら?
一年と言っても実際は通い始めてもいきなりの集団で
体調崩しまくりで最初の一年はほとんど通って茄子な人もいるから何とも言えない。
うまく集団に乗れればいいけど、
病気もらいまくりで3日通って10日寝込む様な事になれば
余計に発達が遅れるんだから親子で体力作りしてから来年入れば?
195名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:59:27 ID:5GzHPvmT
>>188
療育って、プレではなく本格的な療育センターとか通園施設の話?
障害の重さが気になるなら、それこそ保健師に知りたいと言ってみたら?
ただ3歳前って書かれても、2歳になったばかりの子ともうすぐ3歳になる子では、
>発語・指差しなど意思の疎通はほぼ無理な感じ
なのがどういう状態なのか、全然違うし。
196188:2008/01/30(水) 17:12:07 ID:gx+n7v0f
>>189
すみません
初めて来て少し見ただけなんで、タブーがよくわかってないかもです。
失礼しました。

>>190 >>194 >>195
なんか、頭ではわかってるつもりなんですが・・・どうも感情が優先してしまって。
でもやっぱり一緒にいたいのは私のエゴなんですよね。もちろん心配もあるんだけど。
息子は2歳9ヶ月で、最近、公園なんかで他の子の真似をよくするようになり
その事を保健師さんに話したら「一番良い時期だから」と強く奨められました。
週末までに返事下さいと言われ、突然の展開でかなり動揺してるので余計放したくないのかも。
でもそっか、息子にとってはチャンスなんですよね・・・

なんかまだ動揺はありますが、頂いた意見をよく踏まえて考え直してみます。
ありがとうございました。
197名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:25:53 ID:DI0l1muP
正直、軽度の子の療育って施設に重度の子が多いとしんどいよ。
色々とね。
親同士も。
198名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:29:08 ID:hiYX1vKh
やっぱ障害者のスレって過疎るね〜
絶対数が少ないもんね
普通ありえない事だもんねぇ
199名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:44:11 ID:5GzHPvmT
>>196
>公園なんかで他の子の真似をよくするようになり
それなら、療育始めるには良い時期だとオモ。
でも、親が無理すると長続きしないから、
自分の状態もよく考えてね。
しかし、見学行ったり考えたり話し合ったりする為には、
ちと〆切が短いなあ。
200名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:52:35 ID:W9Mpp29s
>>196
>>199さんに同意。
子どもが子ども仲間から学ぶスピードってすごいよ。
親が同じ事をして遊んでやってても効果が全く違う。
行ってみて、どうしてもダメだと思うような状況なら
止めたっていいんだし。

全く同じ年の息子持ちですが、もうすぐ普通保育園に預ける予定。
私も子離れ出来てなくて、すごくツライんですけどw
心理士もその方が+になるだろうと勧めてくれるので
思い切ります。・・・んでもツライけどねーww
201名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:02:59 ID:q46V7qkU
>>196
それで手遅れになるなら
同じ歳の時にプレの途中で妊娠して退会?した自分はへこむよ
横浜の療育センターだったけど、
母親が妊娠していたら参加できなかった
202名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:36:46 ID:q46V7qkU
>親とのふれあいで改善できる軽度なら、出来れば家で過ごさせたいのですが

ここの部分がめちゃめちゃ叩かれる展開に持って行き
スッキリして住人の結束を確かめたいだけのある意味踏み絵。
203名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:48:09 ID:c9SfmyO5
>202
だよね
いくら様子見でも
もうチト親はお勉強してほしいよね



204名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:54:36 ID:iseBanMz
来年同じ条件で療育受けられるのかな?>196
うちの市は療育待機児童が多い地域だから、どんどん療育日数減らされる。
同じ年齢でも来年度は週3日が2日になりそう。
これは受け入れを増やすために仕方ない事だけどね。
205名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:57:15 ID:Z3EuzEqf
「療育」って皆どういうものと思って話しているの?
私の子供の場合は週1回2時間程度のものだったから、「療育」と聞くと自分の経験で話してしまう。
188さんみたいに親子分離させてする「療育」ってあまり皆念頭においていないんじゃない?
188さんは今自分が悩んでいるそのままを療育を勧めた人に相談されたら?
母子分離の事が気になるみたいだから、できたらそこに入所している子供のお母さんの話でも聞けたらいいよね。
206名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 19:03:02 ID:c9SfmyO5
>205
地域によっても様々だけど
軽い子は分離してやるよ
うちの地域は重い子は分離したらパニックになるから
程度の軽い子は理解できるから、分離してやるよ
207名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 19:42:39 ID:jyIREs5T
>>202-203はいらない子
208名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 20:17:36 ID:vhGn90tA
母子分離で毎日通う、いわゆる知的障害児用の通所施設=本格的な療育とは限らないよ。
むしろ、みんな外では辛い思いをしてるから、ここで位はノビノビと〜なんて所もあったりる。
それをぬるく感じる人は、結局保育所に行ったり、民間の療育施設を捜す羽目になるから、
事前の確認は勿論、何に重点を置くのかも、きちんと考えておいた方がいいよ。
209名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:33:26 ID:l1M0KgM/
171です。
>>193さん

>各領域に発達のバラつきはありませんが
これは、テスト上ではDQは4領域とも同じくらいという結果がでたということ

>発達のアンバランスを指摘されました。
これは、テストを通して子どもの様子を見て心理士さんが感じたこと

みたいです。
例えば、心理士さんが「次はこれやろうか?」と言っても
あまり興味を示さず、自分勝手に遊んでいるといった態度がよくなかったようです。
(でも最終的に一応やってみるので数値は普通になる)
というわけで、テストの数値だけでは判断できないと言われました。
210名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:49:11 ID:Z3EuzEqf
>>205
言葉足らずでごめん。
私の子供のときも週1回の療育はその時間母子別でした。
188さんの母子分離っていうのは子供だけをどこかの施設に入れてしばらく会えないというものだと思ったから。
一日のうち1〜2時間程度親と離れるくらいの事をそんなに悩むとは思えなくて。
211名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:30:17 ID:vhGn90tA
>>210
決め付けは良くないよ。
療育の頻度は様々で、月1の所もあれば、毎日通う場合もあるんだから。
後者で、しかも1回が4時間とか半日掛かだとしたら、迷うのも不思議ではないでしょ?
幼稚園や保育所にいきなり入れと言われるのと同じだよ。
それに、たとえ分離が週に1〜2時間だって、一番最初は親にも子にも大きな問題だよ。

…まあ、普通は慣らし保育があるけどね。
障害児用の通所施設だと、分離が完了するまで、下手すりゃ何年も掛かったり。
212188=196:2008/01/30(水) 23:08:44 ID:FyzOsy77
たくさんの意見ありがとうございます。
そうか、これが子離れ出来ないってやつか・・・言われて初めて気が付いたw

療育の日程は、週3回午前9時から午後4時までで、在籍は1年固定だそうです。
新年度の募集が締め切り間近なのでせかされました。
競争率が高いそうなので確実に入れる保障は無いらしいですが、多分入れるとも言われました。
重度優先ってコト?でも、フルタイムや同伴じゃないんだけど・・・・入らなきゃわからないか。
息子は人見知りが無いので、分離はたぶん問題ないと思います。(問題なのは私w)
後は有料なので、民間になるんですかね?保健センターからすすめられましたが・・・

>>201 >>202 >>203
語弊があったならごめんなさい。
親がちゃんとすれば〜と言う意味じゃないです。
軽度であれば、家庭内での指導だけでも無問題ですよ、と聞いたので
出来るだけ側に置いておきたい自分としては、それにすがりつきたかったんです。
でも、ちゃんと受けさせる方が息子の為になりそうですね。
グチグチごねてるのは自分か・・・・
213名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:45:03 ID:vhGn90tA
>>212
保健師さんは公務員なんだから、その紹介なら自治体の施設かと。
公立の保育所や幼稚園だってお金取るでしょ?
特に今は、自立支援法の影響でどこも結構かかる状態なんだよ。
軽かろうが重かろうが、子供に合ってれば療育はプラスになるだろうけど、
事前にどういう所かは必ず確認してから決めた方がいいと思う。
214名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 07:36:24 ID:x1gxmmIv
>>209
いつも思うんだけど
普通の子って、いきなりアレしろコレしろ言われてすぐに従えるのかねぇ。
そういう子を見たことがないからピンとこないんだよね。
215名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 07:51:55 ID:OFvMgv75
>>214
従えるかどうかだけでなく、指示に対する反応を見てるんだと思う。
相手の顔を見て嫌と言えるかとか・・
216名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 08:23:57 ID:x1gxmmIv
>>215
そうだったのか。
それにしても「そのくらいで!?」と思ってしまうな。

>>213
うちは保健センターで、個人のクリニックで診察を受けて
療育予約を取る様にすすめられて連絡先を教えて頂いたので
公務員の紹介が自治体運営とは限らないと思うよ。
217179:2008/01/31(木) 09:03:09 ID:GP+n0nAv
>>191
レスありがとうございます
こだわり、社会性の部分は、特に問題はありませんと医者に言われましたので
そうなのかな?と思っています…
コミュニュケーションで問題はありました
相手の言っている意味の理解の発達が遅く
言葉がでるのも遅かった成長過程です。
上手く意思疎通ができないと床に頭をぶつける、自傷行為をしていました
今はしませんが、その自傷行為のインパクトが強く…
今後、もし何かの時にする可能性があるのかと不安になり…
218名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:10:39 ID:Oc/3RSBT
うちの地域はまず市の相談センターのプレ療育を三ヵ月受ける(施設も大きく綺麗、でも山の上あり通いは大変)その後空きがあれば住んでる地域の療育施設(規模は小さい)に通い、母子通園施設と言われいる所に通う為に待つ(四月始まり)通園施設の見学会は二月から始まる。
今地域の療育施設に通ってるんだけど、重度軽度ごちゃまぜクラスは、子供も親もキツイね。
219名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:43:50 ID:C4sn9Kg6
もう疲れた。
こっちの言うことほとんど無視、話せるのはなん語+単語数個、
人見知り、指差しせず、コミュニケーションする気持ちの無い子ども
(2歳5ヶ月)って何の障害が疑われますか?
220名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 12:02:11 ID:Owiby8hu
おとうさん・・・
221名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 12:15:11 ID:y335cqQs
>>219
このスレ的には自閉スペクトラムのどこかだろうけど。
地域の保険センター等に行ってないの?検診は?
222名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:08:30 ID:vqALr/aE
>>217
はっはっはと言うしかないかな
心配しすぎだと思うよ
ようするに、言葉がでたら自傷がなくなったんだよね
定型児でも言葉の遅かった子は、自分の思いが伝わらなく
どうして理解してもらえるか悩み、自傷的な行動する子もいるよ
社会性、想像力の問題もなく、ただ3歳くらいまでに、言葉の問題があっただけの様ですから
今後自傷するなどないと思いますがね。
白に近い感じだと思いますがね
223名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:20:52 ID:5Suax8wn
>>217
私も大丈夫だと思うな。
試しにグレースレ行ってみたら?
診断名付かなくても、自閉傾向があるお子さんは、
皆さん現在進行形で大変そうだよ。
224名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 20:34:28 ID:SLxS7vMq
来年、小学校に入学する息子が、多動傾向があります。
専門医にも診ていただいたのですが
「障害というほどではないが、他動気味」ということでした。
小学校入学にあたって色々心配なのですが、何か対策というか
「これはやっておいた方がいい」ということはありますか?
(こうすれば指示が通りやすくなる、とか
一定の時間、椅子に落ちついて座っている練習など)

数回療育に通ったこともあり、市の保健婦さんに色々聞いてみたのですが
「大丈夫ですよ〜(ニコニコ」系の返事ばかりで…
アドバイスいただけると幸いです。
225名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:38:10 ID:LT5LYm7I
大丈夫だと言われているなら大丈夫だと信じて接するしかないよ。
姿勢を保てる様に家でも励ましたり叱ったりするとか
剣道やお習字を習わせるとか少しずつじっとして集中出来る時間を作るのがいいと思う。
忘れ物をさせない様に親が毎日チェックする。
注意力の弱い子は忘れ物をしても懲りるどころか忘れる事に慣れるだけだから。
低学年の時に落ち着きが無くてもだんだん出来る子もいるし
低学年には出来ても高学年には身の周りの事が出来ない子もいる。
自分でやらせて失敗させて学ばせようとは考えない方が良い。
226217:2008/01/31(木) 21:45:30 ID:tiJAMLOx
222さん 223さんレスありがとうございます。
医師も言葉の発達があるから、今後自傷はしないと
言われましたが、寝っころがり床に自分の頭を打ち付けていた
衝撃が今だに忘れなくて…今はしなくなったけど
もしかして‥と思い悩んでいました‥
アドバイスありがとうございます




227名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:21:25 ID:7RgeanTM
2歳9ヶ月の男です。
言葉は遅かったのですがここに来て急にしゃべり出し、3語文字も
話すようになりました。
仲のいいお友達とはままごと遊びもできるようになったのですが、
最近、壁や新聞等を斜めでみたり、車を横一列に並べ「電車できた!」
と喜んでいます。
自閉傾向は3歳になるに連れて色濃くなっていくものなんでしょうか?
228名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:40:54 ID:2z2nIgcP
>>227
3歳ごろ顕著になる子もいるけど、何かを並べるのなんて
健常の子も大好きだよ。
それを邪魔されると酷いパニックになったり何時間でも没頭してたり
そういう心配が無ければ、本人は楽しい遊びをしてるだけだから。
229名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:54:16 ID:7RgeanTM
>>228
早速ありがとうございます。
邪魔されてパニックになったり延々と同じ事をしていたりという事は
ないです。
ただ思えばドアの開け閉めが好きだったり、1歳代では掃除機が駄目だったり
した事もあったので気になっていました。
2歳の時に心理士さんにみて頂いた事もあったのですが(その時には自閉傾向は
なさそうと言われました)特徴が出てきてなかっただけなのかな?と思ったので・・・
230名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:46:14 ID:SLxS7vMq
>>225
>姿勢を保てる様に家でも励ましたり叱ったりするとか
>剣道やお習字を習わせるとか少しずつじっとして集中出来る時間を
>作るのがいいと思う。 忘れ物をさせない様に親が毎日チェックする。

レスありがとうございました。とても参考になりました。

>注意力の弱い子は忘れ物をしても懲りるどころか忘れる事に慣れるだけだから。
>自分でやらせて失敗させて学ばせようとは考えない方が良い。

これはズキンときました。
あやうく子にやらせるとこでした。。。
的確なアドバイス、ありがとうございました!!


231名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:49:31 ID:u4iWkAM1
>229 斜め見というのは
横目?横目ありならちょっと心配かも
232名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:12:09 ID:ho7NY0rh
>>227
> 最近、壁や新聞等を斜めでみたり、
これ、斜めになってるのはどういう向きで何が「斜め」になってるのかな?
大人でも首を傾げたり、顔を正面に向けないで何かを見る場面って
本人は気がつかないだけで意外と多いよね。
心配するなら、どちらかの目の視力が弱いとか斜視ってことも考えられるけどさ・・・。
自閉児の横目に多いのは、視覚刺激を楽しむためが多いと思う。
壁やフェンスなどに横に走ったラインに沿って移動しながらそのラインを横目で凝視したり、
くるくる回転しながら横目になったりするパターン。
あとは目の前十センチくらいの所に物を持って、それを回転させたりとか。
233名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:18:37 ID:5cK3hTUI
ドアの開け閉めでやばいでしょう
まさに常同行為の典型でしょう
234名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:34:41 ID:3aoax290
>>188
キツかったらごめんなさい。
ウチの子1才半健診の時点で、188さんのお子さんと同じく指差し発語ほとんど無し(アーウー位は言ってたけど)、
意思の疎通ほとんど無し、でその場で即療育行きを言い渡されました。
そんな私からしたら、何をのんきなことを、と思ってしまった。

保健師さんの、療育に入れれば伸びるかもと言うのは、裏を返せば家庭内だけでの生活では
お子さんの成長があまり見込めなくなってきているということでは?
正直親子の触れ合いで何とかなるような軽いレベルではないような気がします。

あと療育に通うと行っても、皆が皆母子分離で毎日通うワケじゃないですよ。
もちろんケースバイケースですが、
ウチの子の場合は4人で1クラス、週に1回1時間半のペースで母子でやってます。
188さんのお子さんは、通うなら毎日とかお子さんのみとか言われたんですか?
療育教室の見学とか行ってみましたか?
235名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:49:47 ID:5cK3hTUI
>229
ごめん内用見れば見るほど
怪しい臭いがする。
専門医にはいかれたの?
236名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:04:00 ID:Bi0k2cPK
>>235
そう?そんなに怪しいとは思えないけど?
ドアの開け閉めも延々とでなければ定型でもやるよね。
掃除機も1歳代なら嫌いな子もいる。
逆にうちの子は1歳代は大丈夫だったけど、2才の今は怖がるよ(多分うちの方が怪しいな‥)。
広汎スレにも最近出てたけど、自閉の子はモーター音って5〜6才位まで駄目な子が多いらしいよ。
>>229さんのお子さんはお友達とも遊べるし、今そんなに気にするような状態では
なさそうな気がします。
237名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:10:03 ID:5cK3hTUI
>236
うちは結果白になったが、全くそんな症状はなかった
療育にはかよって見た感想だが
アスペではなく、高機能の子に多い感じだと思った。
素人です叩かれるの覚悟です
238名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:19:35 ID:YL6KXjyd
>>233>>235
って逆さバイバイは絶対自閉って言ってた人かな
口調が似てる。
違ってたとしても
もうちょい他に言い方ってないの?
239名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:23:46 ID:Bi0k2cPK
みんな素人だからw
でも、ドアの開け閉めとかも3才近くなってもやってるようなら、あれれ?だけど、
1才では健常でも、常同行動のようなことをする子はいるから。
何より今は社会性、コミュニケーション、想像力ともそれ程問題があるように
思えないかなと‥。
240名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:27:05 ID:5cK3hTUI
>>233>>235>>237
は私ですが逆さバイバイとかは??
コメントしてませんが
ちなみに逆さバイバイは対の関係ありますから
絶対自閉とはいいきれませんが
確立は高いかもと。。。
241名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:36:10 ID:u5KBSoBQ
>>237
あのさ、1歳代療育に通ってたの?
あなたの療育先は1歳代で高機能だのアスペだのの診断がついたの?
少しは考えて発言しなよ。
242名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:43:00 ID:5cK3hTUI
>241
9ケ月から療育に行ってました。1才半で自閉とつきました…
知的障害もある、いわゆるカナーとね…
でもそこから何だかんだとなり
普通の子となりました。
かなり少数のタイプだと専門医に言われました…
243名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:48:40 ID:u5KBSoBQ
>>242
かなりレアな自分のケースを引っ張り出して基準にして
他の人のそれを「やばい」と指摘する神経がわかりません。
1歳半で自閉と診断されたのなら、あなたのお子さんに当時出ていた症状こそが
自閉症状の典型的なものなんじゃないですか?
ドアの開け閉めだの一列並べだの枝葉の事だよ。
244名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:57:33 ID:ovZz03Cg
逆さバイバイって健常児でもするようだけど何故?
245名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 02:19:39 ID:EiNotx6+
>>242
貴重なご意見大変参考になります(ニヤニヤ
246名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 07:51:54 ID:QK6h2snc
常同行動と呼べるレベルかどうかなんて、>>227>>229の書き込みだけじゃ分からないし。
大体、本当に自閉傾向があったら、そんな枝葉の部分より、他者との関係とかコミュニケーションとかこだわりとか同一性保持とかパニックといった、
もっと根幹(三つ組)の所で悩まされるよ、と高機能自閉症の子を持つ自分は思う。
うちも周りも、自閉症状が一番きつかったのは、1歳半〜3歳半だったよ。
ここでもリアルでもそうだけど、日常生活に支障が無いのに不安がってる人が増えてるのを見ると、ネットの普及も良し悪しだなと思う。
文字で伝えるには、どうしても限界があるからね…
247名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 08:00:57 ID:u5KBSoBQ
なんか前スレからちょっと思ったんだけど、変な不安を煽る人って
診断済みの親というよりは、むしろ診断のつかない状態とか結果白になった人なんじゃないの?
前にもグレーの親でこんな人いたよね。
釣りでやってるのかもしれないけどさ。
248名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 08:07:29 ID:Txjw1ewm
229です。
ドアの開け閉めというか、ドアが開いているとすぐに閉めに行きます。
開けておいて欲しい時には「開けて」とこちらが言えが開けてくれます。
人見知りは激しい方でしたが、言葉が出てくると同時に少なくなって
いった気がします。
それでも嫌な人だと隠れて「おっかい、おうち帰る」という事はありましたが
最近はそれも少なくなりました。
同一性保持はないと思うのですが・・・
249239:2008/02/01(金) 08:29:24 ID:Bi0k2cPK
>>248
何度も言うけど(そして他の人も言っているけど)、あんまり心配しなくていいと思うよ。
>>246さんの意見がそのまま。今、心配してるにはあくまでも枝葉の部分。
しかも常同と呼べるレベルでもないし‥。
心配だった言葉も追いついてきているし、三つ組はほぼ問題ないのではないですか?
少なくとも診断がおりるレベルではないと思いますよ(しかも2才で心理士に問題ないと言われて
いるんだし)。
あんまり気にせずに楽しく育児をしてくださいね。
250名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 08:44:09 ID:yCh0Ijye
>>248 なんだか必要以上に不安になっている感じがします。
これから3歳or3歳半児検診がありますよね?
日常生活に支障が無いのでしたらその時まで様子を見て、不安が残るようなら
相談してみては?

煽っている人もいるようだけれど、私は>>246さんの意見に同意。
251名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 09:00:39 ID:QK6h2snc
>>248
>>246だけど、それは常同行動ではないよ。
断言は出来ないけど、言葉の遅れだけのお子さんではないかな。
それも初期段階の発語に限った話で、理解力は正常だったから、追い付いてきたんだと思う。

ちなみにうちのは、知的にはごく標準、自閉度もかなり低い方で、今は一応普通に幼稚園に通ってるし、
療育の場でもかなりマシ(と言うと語弊があるかもしれないけど)な方だけど、
2歳過ぎに初めて心理士さんと面談した時に、自閉傾向ありとキッパリ言われたし、その時点で実生活にもかなり支障をきたしてたよ。
今は、かつて個人差とか個性と言われていた領域に、遅れとか障害と呼ばれる概念がかなり進出してきていて、こちらも翻弄されがちだけど、
それでも本人や周りが困っていなければ、それは問題にはならない、と個人的には思うんだよね…
252名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:00:43 ID:dGxCqEfT
>9ケ月から療育に行ってました。1才半で自閉

9ヶ月で療育って首が据わってなかったとかそういうの?
知的障害があったの?
253名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:05:42 ID:ULzOThZV
>>188
2才で単語なしってのはちょっとやばくね?ってのが普通だよね。
3才までに二語文てのが、健常と判断されるギリギリって言われてるから。
254名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:17:44 ID:HC7Ybg+j
>>188は軽度か重度かと聞いてるだけで、
何らかの障害がある事は自覚してるんでしょ。
その上で、家でのふれあいでも伸びるかどうかって質問だと思ったけど。

>>252
精神運動発達遅滞は、成長率が7割以上になれば診断名取れるよ。
だからって追い付いた訳でも治った訳でもない。
そもそも、5cK3hTUIの場合は親本人が(ry
255229:2008/02/01(金) 11:08:25 ID:Txjw1ewm
皆様ありがとうございました。
1歳6ヶ月で様子見となり(発語は5個位、指さしなし)、2歳で指さしを
するようになり2語文字が出始めました。
心理士にみて頂いた時は怯えて泣きじゃくってしまったものの、
母親をしっかり頼って、嫌な事を訴えられているので問題なしとの事でした。
3歳でも同じ心理士さんにみていただく予定になっています。

横目で見る点など、相談してみようと思います。
256名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:50:52 ID:rWQNA3X+
まだ様子見中の2歳8ヶ月息子、さっき生まれて初めて喋った、
というかオウム返しして心底びっくりした…

「いーほーんーごーえー、あーそーおー!!」
って幼児番組のオープニングと一緒に突然。
泣いた時とかに声は出てるけど喃語も少ないし、声自体をあんまり聞いたことがなくて
これは一生喋れないのかもと覚悟してたから本当に驚いた。
オウム返しなので単語じゃないけど、それでも嬉しかったので記念カキコ。
257名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:10:57 ID:i8BlXVva
>>256
良かったね!
オウム返しでも、それだけしゃべれればよい傾向だよ。
耳もちゃんと聞こえているみたいだし。
その番組に何か興味を持ったんだろうね。
少しずつ興味を持てるものを増やしていければいいね。
258名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:07:51 ID:9sTYHlHN
>>255さんの気持ちよくわかるなぁ@2歳2ヶ月双子男児の母親
うちは2人とも様子見だけど、そのうち1人は多分カナーと思われるくらい自閉傾向が強く
言葉はもちろんひと言も話さないうえに喃語もほとんど話さない。
指差しもしなかったから、最近クレーンをするようになっただけで
「この子が自分で意思表示をした!」とものすごく感動しました。

でも・・・もう疲れたよ・・・。
毎日些細なことをこだわってヒステリー起こして、床に転がって泣き喚いて
近所を散歩しようものなら道順にこだわった挙句にパニック起こして泣き喚き
近所から「あの人虐待してんじゃないの?」っていう目で見られるorz
親子教室に行けば1人だけ横目でくるくる回り続けている。
お茶のコーナーで椅子に座らせようとしたり、踊りのコーナーが始まると泣き喚く。
最近、リビングや寝室のドアを開けっ放しにしておくことに強いこだわりを持っているようで、
寒いから閉めようとすると癇癪起こして泣いて暴れ続ける。
寒いよ・・・。エアコン代も馬鹿にならないし、どうすればいいんだろう。
毎日毎日泣き喚くか「アヒヒヒヒッ!!!」と笑うか「キエーーーーッ」と奇声あげるかしかしない
我が子を見ていると死にたくなります。
もう1人もかろうじて単語はしゃべるものの、要求(抱っことか、取ってとか)は全て泣くことしかできず
会話のほとんどが鸚鵡返し。
2人とも1日中泣いてばかりいます。
「こういう時期はいつかは終わる」と思い続けてもう1年以上・・・疲れました。
259名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:14:44 ID:HC7Ybg+j
>>256
おめ!

>>258
自分語りしたいなら、普通に書けばいいのに、
何故に>>255にレスしたのか分からん。
...こう言ってはなんだけど、明らかに予後の違いそうな子の親に、
気持ち分かると言われても、>>255も困るんじゃないかね。
260名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:28:27 ID:E178jG+P
>>256
よかったね!
うちも言葉遅かったから
ある程度意味有る言葉話した時は涙もんだったな
これからどんどん伸びること祈ってます。
261名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:40:04 ID:sU9SxDwW
>>256
おめでとう!!
うちの子がいつか喋る日が本当に楽しみになりました。
>>258
後半は愚痴スレに書けば皆幸せ!

ところで1歳半で診断ってありえないと思うのですが本当の話?
ウチは医者にほめられるぐらいめちゃくちゃ早くに気がついて
トントン拍子で来てるけど、診断は出来ないって言われてますよ?
手帳を取ったとかそういうことの間違いでは?
262258:2008/02/01(金) 15:57:43 ID:9sTYHlHN
255さん、256さん、皆さん、ごめんなさい!!
(しかもアンカーミスで255さんではなく256さんでした)
そういうつもりで書いたのではなかったんですが、
本当にごめんなさい。

こういう内容は愚痴スレに書けばよかったんですよね。
どこに書けばいいのだろうと思っていたところに256さんのレスと読んで
ついふらふらと書き込んでしまいました。
ごめんなさい。
うちは来月にも自閉症の診断が降りる予定ですので
自閉症スレに移動します。

255さん、256さん、本当にすみませんでした。
263名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 16:18:49 ID:u5KBSoBQ
>>262
アンカミスなら特に問題ないと自分的にはおもう
264名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 16:21:06 ID:rWQNA3X+
>>256です、オメありがとうございました!
息子は今は普通に黙々とミニカーとか並べてます。
あれが私の願望による夢じゃなかったらいいんですがw

>258さんの
>「この子が自分で意思表示をした!」とものすごく感動しました
という部分、すごくよくわかります。
私も息子がクレーンしてくれた時すごく嬉しかった。
泣くのも要求のうちだってわかってても、でも一日中でしかも双子ちゃんじゃ
やっぱりしんどいよね。
母が倒れたらそれこそ大変だし、ガス抜きしながらお互いがんばろうね。
265名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 16:39:23 ID:u5KBSoBQ
双子だと影響し合うから本人の本来の状態以上に症状がさらにきつく出る事があるって
専門医が言ってた。
2歳ちょっとは一番大変な時だろうなあ。
266名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 16:56:31 ID:WO+hdfis
8ヵ月半女児、喃語もあり、呼べばふりむくし目をあわせて笑うのですが、義母に模倣(バイバイとかパチパチ)しないのは自閉傾向といわれました。確かに手をキラキラみたいに振って眺めたりします。心配なんですがどうでしょうか。
267sage:2008/02/01(金) 17:02:20 ID:WO+hdfis
すいません、sage忘れました。
268名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:03:46 ID:GDKRiwOr
>>266
お義母様がヨメイビーリ・ウィルスに
感染してるだけだと思われます。

目を合わせて笑うってポイント高いと思う。
うちのはその時期、目は合っても合うだけだった。
視線による感情のやり取りがないというか。
それでもその後成長して、軽度様子見。
269名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:08:44 ID:E178jG+P
ごめん。。。ヨメイビーリ・ウィルス
にワロタ
270名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 18:11:57 ID:KJWgwO6G
違うスレで聞いたら苛められたのでここでマルチ質問させてもらいます
2歳児でひらがなが読めたらハイパーレクシアだよって言われて
ググったところ自閉症が引っかかったんですが
ウチの子は自閉症なんでしょうか?
271名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 18:20:48 ID:0whctVFm
>>270
あまり苛められたとか言わない方がいいと思うよ
そこの住人さんの立場あるしね

それだけでは自閉ですとは、いくら高名な専門医でもつけがたいと思うよ
まとめみれば分かると思いますが個人個人複雑な形式だからね

2歳でひらがな読める。ハイパーかもと2ちゃんで言われた
それだけで自閉かどうか判断してと言う方が疑問ですよ。
272名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 18:22:41 ID:1UA1v++1
約3才10ヶ月の男の子(4月で4才)です。
1才半検診では問題無しだったのですが、
3才半検診で保健師さんに言われた事を「嫌だ。やらない!」
と拒否して社会性の低さを指摘され、発達相談を受ける事になりました。
そこでも椅子に座って四角い積み木を積んで汽車をつくりなさいと言われたのに
椅子(レストランにある幼児椅子)に座る事を拒否。
持っていた施設のおもちゃを取り上げられて「返して!」と怒ってしまいヘソを曲げて
結局テストは出来ませんでした。
普通の3才半は場の空気を読み嫌だと思っても従うそうです。
それを40年間400人規模の幼稚園の先生をされていて
現役引退後10年間未就園児クラスを受け持つ園長に相談したら
そんな、大人の都合に合わせる3才児なんてあまりいない
と言われました。
見ていても何も心配無い。あのくらいでちょうどいい。と。
未就園クラスでも様子の違う子には受診をすすめているが、お子さんは違いますよ。
と言われました。
障害児を受け入れている幼稚園なので入園は出来るのですが色々心配です。
園長の言う事と保健師の言う事のどちらが正しいでしょうか。
また相談日に面談する予定です。
診断をつけるための紹介状を出すために医者が同席するそうです。
273名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 18:30:24 ID:YL6KXjyd
義母の言うことなん適当にかわしてほっときなさい
8ヶ月の赤ん坊に何求めてんだか
児童館とか市の赤ちゃんの集まりみたいな所へ行ったら
同じくらい子がどんな感じか良くわかると思うよ

今このスレ覗く必要もありませんよ
1歳半になっても進歩なければ心配してください
274273:2008/02/01(金) 18:33:20 ID:YL6KXjyd
すいません>>266さん宛てです
275名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 18:56:13 ID:X6OT6w3m
>>272
専門医の言う事が正しいと思う。
園長さんも保健師さんも、それぞれの道ではプロでも発達障害のプロじゃないし。

それに、そういう人達って幼稚園児しか知らないデメもあるんだよ。
子供が成長して中学高校に入学してる頃の様子まで把握してない。
参考にだけさせてもらって、今後の事は専門医に相談する事をお勧めするわ。
276名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 18:59:25 ID:IXxLV3hh
>>258見ると多胎ってやっぱり危険だなと思う。
277名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 19:12:10 ID:yCh0Ijye
>>272 
>>275さんに同意。
親としては混乱するだろうけれど、どっちの意見も正しい側面がそれぞれあるんだよ。
どっちが正しいか?なんて頑なにならずに、専門医の話しをじっくり聞いてみては?
親としては正念場だと思う。
278名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 19:34:41 ID:8ZkYTHxj
もしスレ違いだったらごめんなさい。
質問なのですが、うちの息子(2歳半)は、自分の意思が通らなかったときに
自分の頭をぺチンと叩くことがよくあります。
これは自傷行為なのでしょうか?
279名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 19:47:13 ID:9kfOxjP3
>>270
>>271さんも書いてるけど、それだけでは何ともいえない。
ただ、発達には順序があって、話せるようになってから、読めるようになるとのこと。
(ソースは、堀田あけみさんの本)
話せないのに読めるなら、発達の順序にアンバランスな点があるということで
ちょっと他の発達についても様子をみた方がいいかもしれない。
でも、充分話せて、その上で文字が読め、その「文字が読める」ことで
日常生活に困る点がないのであれば、単なる賢い子かもしれない。

うちの3歳児、数字・ひらがな・カタカナ・アルファベットが読めるけれど
食事のときには、彼の視線に入る範囲にある時計やらカレンダーやらを
隠しておかないと、食事ができない。数字に視線が吸い付いてしまって
全く食事に集中できない。
280名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:00:26 ID:KJWgwO6G
しゃべり出した年齢も早く、口は達者です。(口から生まれたのかと思うぐらい)
親としては順調に発育してるのかな?と思ってましたが、
ハイパーレクシアという単語を初めてしって
文字認識が早すぎる事も障害の疑いがあると分かりました。

ハイパーレクシアに当てはまる事は
文字、マーク、数字に強い関心がある
その点のみです。
社会性の欠如は今のところ見られません。

ただの杞憂で終わればいいのですが・・・
親としては心配です。

281名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:24:32 ID:u5KBSoBQ
ただのかしこい子なんでは?
何を悩む事があるのかさっぱりわからん。
日常生活に支障が無ければ障害でもなんでもないでしょうが。
282名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:32:32 ID:KJWgwO6G
他人と比べたり
発達度合いというものに全く関心が無かったので
これが普通だと思ってたのですが・・・・

>>1
↓発達障害の基礎知識(まとめサイト)
http://development.kt.fc2.com/
【発達チェックリスト】 見て愕然としました
6歳のところに書かれてある事が
ほぼすべて出来ています。

パソコンしてる邪魔というかキーボードに強い関心
持ってるみたいで昨日ちょっと打ち方を教えたら
自分の名前を嬉しそうにワードに打ってました。

なんだか心配になってきた・・・orz
283名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:43:15 ID:KJWgwO6G
間違えた
落ち着け 落ち着け 落ち着け

【言葉と理解】 の6歳児
というか7歳児の時計が正確に読めるも10分単位ならわかってる

ああああああああああ
どうしようこれからどう接していいのか分からない
284名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:49:47 ID:KJWgwO6G
【自己診断ツール】 の大人用をやってみた
38点 自閉症圏・・・・orz鬱だ
遺伝してるのか
285名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:51:49 ID:KJWgwO6G
ヤバイ
軽くパニック
素数を数えて落ち着いてきますノシ
286名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:52:19 ID:HC7Ybg+j
釣り?
ここがどういう所か分かっていながらそういう書き込みをしてるんだったら、
子供より親に問題があると思うけど。

文字にしろパソコンにしろ、それにしか興味が無くて生活に支障が出てるとかならともかく、
普通に話してこっちの言ってる事理解してて、運動発達にも身辺自立にも問題無いんだったら、
完全にスレ違いだよ。
287名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:59:23 ID:KJWgwO6G
ひどい・・・このスレでも苛められた・・・
こっちは真剣に悩んでるのに・・・・

・普通に話して
・こっちの言ってる事理解して
・運動発達にも身辺自立にも問題無い

なら普通の子供って書いてあるサイト探してくるノシ
288名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:01:48 ID:6mMY5EwC
なんかヌゲー・・・。
これで人権保護法案なんかが本当に通ったら大変だわ。
289名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:06:27 ID:25j3Sgeb
>268
ヨメイビーリ・ウィルス・・・。
なんかラ・ヨダソウ・スティアーナみたいだなw
ウチのトメ、障害については無知だろうに少しも調べず、
「孫ちゃん可哀想」メールをよこし
神社仏閣にお参りしちゃあお守り買ってくる。

この親にしてこの旦那ありで、この孫ありなのだろうか・・・。
人の気持ちだけは考えられる子になってほしい。

>270
ほかの関連スレも見てるつもりだったけど、そんな質問見かけなかったな。
何か見落としてるのかな、どのスレですか?
社会性があってそれだったら、物覚えのいい子で済むんじゃないかな。
社会性があれば悪いことはなさそうだし、相談だけでもしてきてみたら?
290名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:07:42 ID:25j3Sgeb
あれ?リロってない間に>270さんがヘンな人になっちゃった・・・。
291名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:09:36 ID:KJWgwO6G
ううう・・優しい人が現れた
質問したのはカホスレです
292名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:11:56 ID:KJWgwO6G
ヘンな人・・・やっぱり親の私が普通じゃないんですね
子供は普通の人でいて欲しかった・・・orz
ヘンな人が思うヘンな子供は普通の人から見たら普通なんでしょうか
ヘンな私が普通だと思ってた子供は普通の人から見たヘンな子供なんでしょうね
293名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:16:17 ID:u5KBSoBQ
うざい
294名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:20:13 ID:KJWgwO6G
ウザイって言われちゃった・・・
自閉症の親が自閉症の子供を育てるスレがあれば
ウザがられないカナー
リアルでもネットでも居場所を求めつづけてるんだけど
295名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:20:36 ID:25j3Sgeb
うんと、>292は社会性に問題があって空気読めてないかな。
で、お子さんは社会性に問題が出ず賢さに出たんだろうな。
だからお子さんが(あなたの観点でなく)周りから変わってるように思われてないなら
その賢さも歳を取ったら落ち着いてきて普通になるよ、多分。
>292は大人になってわかって直すの大変だろうけど、
家族や周囲に嫌な思いをさせないためにも自分について対処法を学ぶべき。
がんばっておくれ。
とりあえずもう書かないほうが・・・。
296名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:22:07 ID:6Y/pckrz
心配なのは分かるからさ・・・。
まずは苛められたとか言う前に空気を読もうよ。
297名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:24:23 ID:6mMY5EwC
>>294
アルコール飲んでる?
それか眠剤入ってるか。

ちょっと危ない感じなんで、今夜はもう落ちてゆっくり寝たら。
298名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:47:33 ID:KJWgwO6G
>>295
歳を取ったら落ち着いてきて普通になれるですね
よかった・・・・ありがとう
299名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:48:03 ID:t5Sp0KYL
>>258 乙です。何だか私まで泣けてきました。
300名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:16:33 ID:sU9SxDwW
KJWgwO6G
こういう人リアルでたまに見る。
何か一人で喋って笑ってる。
「どーしよーどーしよー」ってよく言ってる。
(手は軽く握って口元)
「あせあせっ」とか擬音語付きなこともある。
そして「ははは」とか笑い声を喋る。
顔はわらってない。
301名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:16:34 ID:Ol9fWft9
最近出かけるとやたらと双子バギーの人に出会うけど、
みんな普通の子っぽいし、双子だから自閉率があがるなんてなさそう?
302名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:30:24 ID:YL6KXjyd
身近に双子ちゃん4組知ってるけど
全員全くの普通の子だなぁ
303名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:33:40 ID:e1swYU5R
ただでさえ大変な自閉の子育てが×2になると大変という意味では。
発達障害の子はそもそもバギーにおとなしく座ってませんから。
ギャーギャー騒ぐか抜け出すか、思い切り前屈でタイヤを触るか。
304258:2008/02/01(金) 22:55:16 ID:9sTYHlHN
その後レスくださった方々、ありがとうございました。
子供たちがやっと寝てくれて、少し気持ちも落ち着きました。

私もまわりの双子仲間たちや双子サークルに参加していた時期に見た事のある子供たちは
普通の子ばかりでした。だからこういう愚痴もリアルにはなかなかできず・・・。
吐き出して随分楽になりました。
おっしゃるとおり、うちの重度の方の子はバギーには大人しく乗ってくれないです。
乗せてもすぐに自力で抜け出して駆け出して行ってしまう。

とりあえず愚痴吐き捨てのようなレスに温かな対応をしていただき、救われました。
ありがとうございました。明日からまたがんばります。
305名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:28:59 ID:jcPw/310
うち双子のPDDです。
やっぱりその頃が一番つらかったよ。一日中泣いてばかりで。
信じられないかもしれないけど、落ち着く日は必ず来るからね。
いつとは個人差があるから言い切れないんだけど・・・
306名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:36:09 ID:KOTpwSVO
手の掛かる双子ちゃんをお持ちの方は、
そういうサークルにはなかなか参加しないんじゃないかな。
>258さんが頑張って参加してるんだと思うよ。
うちは双子じゃないけど、子供のサークルなんて行きたくない。
障害クサイところを差し引いても、大人しくしてくれなくて面倒だもの。
買い物だってするのが大変な人は生協や宅配。
だから外では大変そうな親子はあまり見ないんだと解釈してます・・・。
頑張りすぎず済むように頑張ろうね。
307名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 04:51:51 ID:YQYZFkmX
>>300
アニヲタか!w
308名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 08:57:08 ID:a0omjAOX
初めまして。1歳8ヶ月の男児の母です。

先週検診があり多動傾向・正視しないなどの理由から専門機関で見てもらう事を薦められました。

それまで特に育児に困難を感じた事はなく男の子はこんなもんだろう…と思っていました。
3人目妊娠中ということもあるのか、将来を悲観してしまい毎日泣いてばかりいます。
309名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 10:06:55 ID:KlW9GeaK
>>308
うちも多動傾向あったから疲れ果ててたよ。。
歩き出すの遅くて、走るスピードも遅かったから
なんとか捕まえられたけど、それにしてもしんどかったよ。
3歳過ぎてから落ち着く子もいるから
3歳までは一番しんどい時期かもしれませんね。
それと、言葉理解が高まると意味を理解してくれるから
すんなり多動がおさまる子もいるらしいので
あまり悲観しないでね!
お腹の子供さんがママのこと心配してると思いますよ
元気な赤ちゃん出産して下さい!
310名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:32:03 ID:zGmNElwT
困難感じてないなら、障害とはいえないほど軽度だと思う。
大丈夫だよ。
311名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:17:33 ID:f89XmO++
2歳8ヶ月オトコの子のシングルファザーです。
2歳まで初語なし、それから徐々に単語が増えてきて現在20語〜30語ぐらい
発音はよくないです、「みかん」を「んぱん」とか、普段は宇宙語や、あ、あ、しか言いません
同一性保持こだわりが多少あり、ドアの開け閉め逆さバイバイは修正済みです。
現在月1でセンター通い中、正式な診断ではないですが言葉の面で9ヶ月ぐらい遅れてるとのこと
最近、目、鼻、口、耳、頭、足、手を例えば目はどこ?と聞くと目といいながら目を指します。
アンパンマンは?と聞くとアンパンマンが書いてあるフリカケなどを持ってきて
アンパンマンと言ってイラストを指します。
そこで疑問があるんですけどパパは?と聞くとパパと言って自分の胸を指します
パパと教えるのにパパの胸を指して教えるからだと思います。
他の指差しもただ真似してるだけなのかな?と思ってしまいます。
(指示はけっこう通るので理解力は多少あると思うのですが)
見て覚えるのが得意で教えてないことでも一回みるとマスターしてたりします。
こんな感じなんですが二語文への第一歩と考えてよいのでしょうか?
またパパをパパだと教える良い方法があれば教えて下さい
パパと呼ばれてみたいので宜しくお願いします。
312名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:29:16 ID:6lphDb6x
>>311
最後の一文に和んだ。


「パパと一緒に○○しようね」とか
「パパにちょうだい」とか自分をパパと呼んで
会話に組み込んでいけばいずれ言いそう。
まぁ、すでにやってるだろうけど。
サルに芸を仕込むようにして「パパ」と呼ばれるより、
自然に呼び始めるのを待つのが良いのでは?
313名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:41:04 ID:76WTZKS5
>>311
>同一性保持こだわりが多少あり、ドアの開け閉め逆さバイバイは修正済みです

修正済みですが、どうやって?
中々逆手バイ、同一保持を2歳で修正?というのは
聞かれないないのですが
しかも言葉の遅れがある子供さんですよね?

それと自閉圏でよくありますが、ある程度単語がでても
中々パパ、ママ、じいちゃん、おばあちゃん等が言わない子は
AS、PDD-NOS、高機能など知能には障害ない子供さんでも
個人名言うのが遅れる子はいますよ。

内容見ると意思疎通はできてる感じですから
パパ と言う日は近いかもと思いますよ。
パパ頑張れ!


314名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 14:00:19 ID:f89XmO++
>>312
そうですね、意味も分からず言われても嬉しくないかもしれないですね
>>313
すいません、書き方がおかしかったです。
同一性保持こだわりはまだあります
特に道順のこだわりや駅に行くのに電車に乗らないなどでギャン泣き
靴下を履く=外に遊びに行くで行けないとなるとギャン泣き
以前と比べると扱いにもなれてきたせいかだいぶマシにはなってますが
ドアの開け閉めは駄目と何度も言い聞かせました
逆さバイバイは横にいって何度もバイバイしてみせて修正させました
たまにヒラヒラしたりするので完全に修正ではないですね、すいません
315名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 14:47:01 ID:CMm4YnUi
>>314
2才台で、諭しでおさまりある傾向でしたら
これからどういう診断つくかわかりませんが
重い部類ではないと思いますが、裏手のバイバイ、ヒラヒラするのなら、正直それなりの何かがあると思われた方がいいかもしれませんね。
過去レス見ても、白になった子は裏手バイバイはする子の確率は低というか皆無。
ヒラヒラの自己刺激はない。の子供さんが大半です。

316名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:11:02 ID:MAzimtGY
>>315
あなたって一体何者?

>>311さんは
2語文がもうすぐ出そうなのか?ってことを聞いてるのと
パパと呼ばれてみたいと言ってるのと
>>313に対して逆さバイバイと同一性保持の修正について答えてるだけですよね

うちの子に何の障害がありそうかとか、白の可能性は?
なんて一言も聞いてないですよね

>正直それなりの何かがあると思われた方がいいかもしれませんね。
過去レス見ても、白になった子は裏手バイバイはする子の確率は低というか皆無。
ヒラヒラの自己刺激はない。の子供さんが大半です。

何の質問に対してこのようなレスをしてるのですか?
センターに通っていると言ってるんだから、
何かがあるとかあなたに言われなくてもわかってるでしょうに。
317名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:23:19 ID:CMm4YnUi
>316
何をお怒りなのかわかりませんが?
ここは
うちの子何か他の子と違うけど、発達障害なのかしら?
診断は付いていないけど不安、相談したいという方の為のスレです。
(親御さん以外の書き込みは、ご遠慮下さい。)
ですよね?
ですから、発達障害かもと心配なせれてる親御さんのスレですよね?
ここでのレスの内容を参考にするか、しないかは親御さんの
選択ですし。。。その意味は分かりますよね?
でしたら、ここでは誰もレスつけられなくなるのでは?


318名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:33:18 ID:QVAsu75r
>>316
多分発達障害に興味を持ち、自分の中での理論が出来上がるまで発達障害を調べ挙げてはいるが
自分の理解出来る部分のみの抽出記憶のみで
全く発達障害の分野を専門的に学んだわけでもなく実務経験もない素人じゃないかな。
発達障害ハカセと呼ぶに値するアスペルガー症候群の人だと思う。
319名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:38:31 ID:QVAsu75r
317を見たらただのバカだというのが判明。
何が、レスを参考にするかしないかは親の判断、だw
そういう発言をする事に全く躊躇が無いから人に嫌われるんだよ。
320名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:51:20 ID:5twQ+r5p
前スレでもさんざん注意されてた人?
321名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:55:32 ID:fJSASXYN
>>320
前スレからこのスレの始めまで散々注意されていた人だろうね。
322名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 16:02:05 ID:D1rszQ8w
SMAP中居正広と交際中と噂される倖田來未(25)がラジオで
「35歳以上の羊水は腐ってる」と問題発言!!
女性を中心に猛反感をかい、大騒動に発展していることが分かった

倖田來未が問題発言したのは1/29生放送のラジオ番組
「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」
代役パーソナリティで登場した倖田は冒頭でいきなり
(以下引用)
「赤ちゃん産むなら35歳になる前! 35歳以上の妊婦の羊水は腐ってるから!
ぎゃははは!いやほんまやって」といった内容の発言をし騒動になっている。

http://2ch.xn--o9j0bk.gaasuu.com/entry/6693
323名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 16:12:14 ID:MAzimtGY
>>318->>321
かなり以前からたびたび登場する人だよね
どうもこの人の地雷フレーズは「逆さバイバイ」かな?
全員が納得するまでとにかくしつこいの。

相談内容関係なく1つのフレーズだけに過剰反応して
延々しつこくレスし続けるのよこの人
少しでも反論されると自演が始まるんだよね。
324名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 16:39:17 ID:zKUJQ/A0
>>322
羊水が腐ってると障害児が生まれやすいのかな?

325名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 17:27:37 ID:1p5gAGL6
HFPDDとは別人?
改行の仕方がすごく似てる。
326名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 19:03:07 ID:4MKJjoK1
あなたは専門家?何者?といちゃもんつけて
スレたてたがいいが
あそこ結局過疎状態だよねw
>>316はそちらの過疎スレにいった方がいいよ
住み分けましょう。
ここはある程度こうではないか?とレスつけるとこですから。
お気に召さないレスで憤慨するなら
速やかに移動してください。




327名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 19:34:46 ID:2TLouwMU
変な人はスルーでいいと思うよ。
逆さバイバイの有無が、自閉症の診断基準にも各スクリーニングのチェック項目にも入ってないのが、全ての答えでは?
様子見にも色んな状態の様子見がある事位誰にだって分かるんだし、
まともな人なら、相手がどんなレスを必要としているのか考えて書き込むでしょ。
328名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:12:09 ID:HNdafHHJ
身近に2人、逆さバイバイ、ピースするお子さんいたけど、全く普通のお子さんですよ。
329名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:53:20 ID:4VeyuPns
>>315>>316のID:CMm4YnUiが
>>318の内容のような人で、ただのバカで、前スレでも散々注意されてた人で、
羊水が腐ってて、地雷フレーズが「逆さバイバイ」で、すぐ自演をする人で、
HFPDDと改行の仕方が似てる変な人なんで、スルー推奨って事でFA?
330名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:13:48 ID:FUGe807y
あと「このスレはスクリーニング」だと自負している
331名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:20:16 ID:y6bB8rTl
>326
荒れてるから気になりスルーすればいいが
315、318は別人ではないの
ID:CMm4YnUiが315で318なの
315が散々注意された人なのか?
まともなレスだと個人的に思うが
注意は316じゃないの?
よくわからんが

332名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:21:33 ID:y6bB8rTl
アンカーミス
326ではなく
329にです
333名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:38:11 ID:4VeyuPns
あー?ゴメゴメ。
>>315>>317のID:CMm4YnUiの間違いだった。

>荒れてるから気になりスルーすればいいが
が意味不明なんだけど、これもスルーの方がよさそうだ。
334名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:48:32 ID:2TLouwMU
>>329はアンカーミスで、>>315=>>317=>>326で、>>318の内容で、レスの内容を参考にするかしないかは親御さんの選択で、
前スレでもこのスレの最初でも散々注意されてて、地雷フレーズが「逆さバイバイ」で、
すぐ自演をして、HFPDDの人と改行の仕方が似てる変な人で、このスレをスクリーニングだと自負してるスルー推奨の人。
335名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:55:21 ID:2TLouwMU
ついでに、おかしな人は、語尾にWを付けるのも好き。

それにしても、>>311のシングルパパは良いお父さんだなあ。
誰か第三者が、「パパ」ってお子さんの前で沢山呼んでくれる機会を作れると良いんだけど…
まあ、既に複数の言葉が出てるんだし、遅かれ早かれ必ずその日は来るから、あまり焦らないで欲しいな。
336名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 22:18:09 ID:0u0JCEPA
 
【倖田】 ○高ババァの、腐れ羊水生まれの子は不幸 【來未】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201689483/

 ======================================================
 「30過ぎた○高のババァが発情してんじゃねぇよw」
 「腐れ羊水から生まれた子って、なんなのwwww」
 ------------------------------------------------------

 【倖田來未「羊水腐る」発言 謝罪後も厳しい世間の声】(読売新聞)
 http://netallica.yahoo.co.jp/news/23782

 先日のニッポン放送「倖田來未のオールナイトニッポン」番組内で、
 私が発言した内容により、皆様に不快な思いをさせてしまったことを
 心より深くお詫び申し上げます。
                                     倖田來未
 http://www.rhythmzone.net/koda/index.html
337名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 06:27:50 ID:3icSk5PD
>>329-335までの意味がわからない
誰が何なの?
ゴメン想像力が欠けているから
アンカーミスとかいわれるともうわからなくなる
338名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 09:27:40 ID:bSOlr5+O
>>337
わからないなら別に理解しなくていい事だよ。
339名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 09:28:32 ID:0PEIumhI
結局、注意している人が嵐だと思っていたのに違うの?
340名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 09:59:40 ID:n6HQu6/9
もう、わからない人はわからないでいいんだから。
変な人だと思ったらスルーすればいい、ただそれだけの事。
341名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 11:09:41 ID:o0YL/X6U
>>307です
レスありがとうございました。
昨日は泣きっぱなしでスレを開けませんでした。

今月の16日に詳しい検査をしていただけるようになったので連れていってきます。
多分様子見になると思うのですが、これから先も息子の笑顔が曇る事のないよう、全てを受け入れていこうと思います。
342名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 11:24:34 ID:B1kSegZ/
>>307は楽しそうだが、泣いていたの?
343名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 11:59:47 ID:8BJ18Zxy
>>342
たしかに楽しそうだ
んで、341は誰だ?
344名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 12:18:53 ID:n6HQu6/9
みんなやたらレス番ズレ杉でワロタw

>>341
>>308さんだよね。
そんな深刻なものではないと思うから考えすぎないでね。
妊婦さんで激しい子を追いかけて大変だよね。
まだ1歳代なんだし、日常生活に困難感じてなかったんでしょ
ただ落ち着きないだけの子かもしれないじゃないですか。

308さんの地域は発達障害に関してケアが行き届いてるんじゃないないかな
それだけ地域でお子さんの事良く見ていてくれるって事ですよ。
345名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 12:56:40 ID:puGsR6v3
>>344
やさしい人だな 泣けた
346名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 13:08:18 ID:Sz4Y05sH
「あ、パパだー」と指差して言ってくれるようになりました@三歳
これって2語文ですか?
「あ、ママだ」は言ってくれませんが・・・。
347名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 13:36:23 ID:M2uoA7Tf
>>346
基本的に2語文は
名詞+動詞だけど
あ!は感嘆だし、え?となれば疑問詞の始まりだ
そのうち、あ!ママだと言う日がきますよ
指差しして、パパを確認できたのですから
嬉しいですよね
348名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 13:57:14 ID:Sz4Y05sH
>>347
レスありがとうございます。
急に「パパパパ〜」等呼びかけるときに言い始めて、嬉しいのですが、
ちょっとちょっとみたいな感じでとんとんと叩かれたり、引っ張られたりはするのですが、
なぜか「ママママ」等はないんですよね・・・。
349名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 14:21:49 ID:M2uoA7Tf
>348
ははっ確かにママを言ってくれないのは
寂しいけど、パパといえるのだから、そのうちママやお母さんと言うと思いますよ
うちの子様子見の5歳男の3歳の時も
そんな感じでしたよ
初めてママと言ってくれたときは感激感動でしたが
そのうちお母さん!あれしてこれして!とうるさくなり
あの感動は何処へ状態となってしまいました


350名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 14:28:26 ID:Sz4Y05sH
>>349
ありがとうございます、そうなれる日が楽しみです。
5歳でも様子見っていうのはどういう状態なんでしょうか?
おしゃべりとかはうるさいくらいしゃべれるようになっても様子見なんていうこともあるのですか?
351名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 14:39:27 ID:M2uoA7Tf
専門の病院いってまして
その先生の診断ではまだ診断はつけれなくて
今後の成長の様子みてみないと何とも言えませんといわれてます。
うるさいくらいに喋るようになりました…
3歳の時は喋るというか数個の単語のみでした
様子見の理由ですが、うちの子は視覚の方が多少強い傾向があると
いわれまして、耳での理解ものびてるらしいですが今の所目の方が
優位なのでもう少し様子を見ましょうといわれてます。


352名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 14:43:26 ID:Sz4Y05sH
立ち入ったことを聞いてすみません、ありがとうございました。
視覚優位かどうかとかって素人でも分る方法ありますか?
うちもそうなのか知りたいのですが。
視覚優位を聴覚優位にする方法とか日常で気をつけておくべきことってあるんでしょうか?

353名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 14:43:51 ID:UczBO8Ir
つ 赤ちゃんポストに詰め込む!
354名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 14:50:18 ID:M2uoA7Tf
>352
私もその質問お医者さまに聞いたけど
お医者さんは、それは…個々の能力があるからこうしたら聴覚が優位になるとは
難しい…と苦しい顔でお答え頂きました。
ただ会話をしてきたら、できるだけ付き合った方がいいといわれました
アドバイスにはならないと思いますが。そんな感じです。

355名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 14:50:25 ID:lwOEIPLz
>>353
死ね
356名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 14:54:27 ID:Sz4Y05sH
>>354
ありがとうございました!
とても参考になりました!!
357名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 15:42:23 ID:Tgtu44gR
視覚とか聴覚「優位」と呼べるレベルなら、素人でも分かるよ。
たとえば、口で説明するのと写真や絵、文字で説明するのとどちらが理解しやすい?
顕著じゃないなら、心配する必要はないし、
もしどちらかが優位なら、治そうとするよりは、それを利用して支援していく方が良いよ。
358名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 17:23:14 ID:BUjOZYef
健常と言われる人たちにだって、「視覚優位」「聴覚優位」があると思うんだな。
説明を聞いてすぐ理解できる人と、図解してあるほうが理解しやすい人と。
弱い方を強化するより、強い方を効果的に使っていく方が、私達も効率よく理解できるでしょ?
可能であれば弱い方の強化も進めていけばいいけど、それは余裕があったらやるという程度で
いいんじゃないかな?
359名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 17:27:22 ID:Sz4Y05sH
>>357-358
鋭い!勉強になりました。
360名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 17:50:35 ID:SsmWQQIS
>>354
個人的な質問でごめんなさい
お子さんは3つ組はどの程度でしたのでしょうか?
参考までにお聞きしたいです。よろしければお願いします。
361名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 18:14:01 ID:d6MixL/M
NLPでは人を
「視覚」「運動覚」「聴覚」
の三つで分類してるね
362名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 19:29:17 ID:+mgb/eGR
うちの息子@五歳は視覚優位なので
お風呂にポスターを沢山はったら色々覚える事ができましたよ。
3歳から公文には行っているので
ひらがな、カタナカ、一年生くらいの漢字はできるようになりましたが
それもお風呂にポスターがはってあるからか、
割とすんなりできるようになりました。
それだけ読んだり書いたり出来る様になったおかげで
年中さんくらいへの指示だったら普通に意味がわかるみたいと
先生に言われました。
得意なもので苦手なものをカバーするとはこう言う事かと思っています。
363名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 19:33:51 ID:+mgb/eGR
ただ、ハイパーレクシアではありませんよ。
うちも公文をやらせなかったら年中の今でも書きどころか
読みもできてなかったと思います。
スモールステップで毎日毎日ちょっとづつ
親が楽しく働きかけて公文(別に公文じゃなくてもいいと思うけどね)を
やって、その結果書けたり読めたりするのが
本人もとても自信につながっているらしくて。
364名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 19:50:12 ID:xNQ+YAz4
>360
3組は言葉の遅れ認知の遅れもありコミュニュケーションで若干定型児よりは
成長がおそめといわれてます。現在3ケ月遅れとなっています。
その他の社会、創造は定型並だそうです
ビネーやPEP検査で視覚作用の得点が若干高いためそうかな?どうかな?
でもずば抜けて高いわけでもないし様子見。。となってます。。。
アスペではないことは決まりました。
しばらく様子見な感じです…
孤立、積極奇異、受動の型にも当てはまらなく
様子見です



365名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 01:45:57 ID:1k3o/KcO
うちの子小学校低学年。
最近マンガを読むようになった。すると・・・
上の方で出てた
「ははは」と笑い声をしゃべる、が顔は笑ってないとか
欲しい物があると「きらきらきら」と擬音を付けて
目を輝かせてる様子を表す。

なんだか「キモっ!」と思ってしまう。
そうか、アニオタっぽいのか・・・。
そういうの続けるとお友達は引くんじゃないかな・・・。
やめさせた方がいいのかな?
それとアニオタって自閉圏の人が多いのかな?
366名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 07:55:09 ID:yOj4ibvP
>365
多いと思うよ。
アニヲタに限らずヲタクやマニアと呼ばれるような人には
自閉的な要素を持つ人が多い。
367名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 08:08:03 ID:Lf8gsumI
>>365
うぁ、そういう子、いるよね…。
私は苦手で引きまくりだが、進学校にはいっぱいいるよ。
高校の時は、そういうのが普通なのかと思ったくらい多かった。
親が頑張ってそういう環境に入れてあげればいいんじゃない?
368名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 08:41:40 ID:fEpqvp6q
>私は苦手で引きまくりだが、進学校にはいっぱいいるよ。

いっぱいはいい過ぎ。
進学校だったけど、そんなひと見たことない。
369名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 08:43:14 ID:GEUnxCPn
そういうタイプに早いうちから「変だから止めた方がいいよ」なんて教えたら
学校で別の同じタイプの子に面と向かって「それおかしいよ!」って言い出すかもよ…。

自分で「ちょっと恥ずかしい」と気づくまで親は放置という手もある。
370名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 08:55:58 ID:mpIhA83/
表面的でいいから、出来るだけ早く、家の外ではやめさせた方がいいよ。
>学校で別の同じタイプの子に面と向かって「それおかしいよ!」って言い出す
それを指摘するのは“先生の役目”だという事を理解させるのも、療育的指導。
自閉圏で周りを見る力が弱い子は、決定権が誰にあるのか勘違いしてる事が多いから、小さいうちにきちんと教えておかないと。

まあ、悩みがオタクになる事ぐらいなら、予後は十分明るいと思うけど。
371名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 09:21:09 ID:01EMIiX7
うーん、先生は笑い声を「あはははは」って
台詞調に喋ったからって注意なんかしないよ。
372名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 10:11:30 ID:mpIhA83/
いや、実際に先生が注意するかどうかは別の話だからさ。
空気を読めないのは仕方ないとして、他人から見ておかしい行動は一切させない、
理解出来なくても、正しい振る舞い方を、一つでも多くパターンとして身に付けていくのが大事だよ。
彼らは自分を客観的に見られないし、恥ずかしいって感情も持ちにくいから、放っておいたら失敗体験を積み重ねて、
友達無くしたり、自信を喪失するだけ。
373名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 11:12:36 ID:Od/c3/Ih
>彼らは自分を客観的に見られないし、恥ずかしいって感情も持ちにくいから、放っておいたら失敗体験を積み重ねて、
>友達無くしたり、自信を喪失するだけ。

決め付けよくない。
質問の件に関していえば放っておいてもいいと思う。
授業中にキラキラやってるわけじゃないんでしょ。
たとえアニヲタだったとしても別にいいじゃない。
きっと同じようなお友達が出来て楽しくやれる可能性もあるよね。
彼らの恥ずかしいって感情持ちにくい浮世離れしたところってある意味才能でもあると思う。
コスプレとか凄いよね〜

それに自分の感情を言葉に出すことでドカーンとかショボーンとかでうまく自分をコントロールして
いる子供もなかにはいる。自閉圏で。
374名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 11:35:25 ID:/hU/qu17
>>364
うちも5歳で男の子様子見だけどレベルが全く違う
うちの方はこだわりがあるんだよね。黒だと覚悟してます
364さんの子供さんは限り無く白タイプですよね
375名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 13:45:20 ID:tZ2xmxgH
アニヲタやコスプレイヤーが自閉圏って決め付けも良くないよw

>>370も言ってるけど、その程度なら予後は明るいって言うか、
診断名付ける必要も無いレベルじゃない?
うちの子は広汎性と診断済みだけど、
おたくレベルで落ち着いてくれたら、恩の字だと思ってるよorz
376名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 13:53:22 ID:i0ebgfrO

>>367
どこの進学校か教えてくださいませんか?w
377名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 14:50:10 ID:rCf53mzf
>>376
学校名は…割合は多いけど全員がそうではないし…書けませんが
2ちゃんでもたまに学校名が出てきますよ。
「長男が危ない」というタイトルの本にも学校名が出ています。
国立大への進学率が高く、男子の割合が多くて、男子同士は「おぬし」
男子が女子を呼ぶ時は「おたく」と呼んでいました。
今はさすがにそう呼び合う事はありませんが10年前に教育実習に行った時は
「あははは」「きらきらきら」「ワクワク」はアリでした。
ネタだと思ってもいいけどさ…
378365:2008/02/04(月) 16:12:16 ID:1k3o/KcO
レスありがとうございます。
>>373のドカーンとかショボーンとか言いそうです。

そのままでもいい、矯正したほうがいい、
両方の意見参考になります。

ただ、アニオタっぽいフインキを醸し出すのは
いじめられることもあるだろうなーと・・・。
いや、出して無くても風変わりさ加減は否めない。
今はまだ低学年で目立たないが・・・。

>>369の自分で「ちょっと恥ずかしい」と気づくまで
というのはそういう日が来るかどうか・・・。
自分を客観視できず、恥ずかしいって感情は持ちにくい、
もうね、まさにその通りなのよ。

個性の尊重と社会への適応。
どちらも大切なことだから悩む。
379365:2008/02/04(月) 16:16:26 ID:1k3o/KcO
それから思い出話。

中学生の頃、同じクラスにそのような話し方をする女子がいた。
みんなが名前で読んだり「あなた」「君」と言うべきところを
ほんとに「お宅はどう思う?」とか言ってた。
その頃アニオタについての知識なんてなかったから
「なんだ?話し方が普通と違うぞ?」と
すんごい違和感と心地悪さを感じてた。
そんな印象を与える彼女はクラスでも浮いた存在。
小学校の頃はいじめられていたらしい。
たしか、賢い学校に進学したと思う。
今思えばあの子もアスペのグレーくらいなのかも、などと思う。

大人になった彼女を見かけたことがある。
すごくきれいな女性になっていて、アパレルの店員をしていた。
仕事振りはというと、
お客さんに「お似合いですよぉ」とか
「よろしかったらご試着してみてくださいねぇ」
とか声を掛ける訳でもなく、
お人形のようにポーズを決めて店の片隅に立っているだけ。
そんな彼女が声を掛けてきてはじめて彼女だと判った。
その話し方は外見とはミスマッチで、昔のままだったから。
私達と話した後、何やら店長らしき人に注意を受けていた。
そしてまた店の片隅でポーズ。

そんな彼女は今どうしているだろうか。
生き辛い人生を送っているのかな。
チラ裏ゴメン。

380名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 17:04:15 ID:Xb90NYos
わかりやい内容でしたので貼っときます

IQには色々な種類があって、「耳で聞いた言葉を理解する知能指数」
「目で見たことを理解する知能指数」とか細かく分かれている。
健常な人の場合、その全てが大体100前後。
だけど発達障害を持っていると、耳で聞いたことを理解するのが70で、
目で見たものを理解できる指数が130だったりする。
ちなみに知的障害と診断されるのが全体のIQが70だった場合。

上記の例で言うと、目で見たものを理解する能力が健常児以上なのに、
耳で聞いたことを理解する能力は知的障害に匹敵する数値と言うこと。
だけどたせば平均が100になるから、知的障害があるとは認定されない。

簡単に言うと、
・自閉症の気質があって、全体のIQが70以下→カナー
・自閉症の気質はあるが、全体のIQが70以上。
 しかし言葉に遅れがある→高機能自閉症
・自閉症の気質はあるが、全体のIQが70以上(高い場合も多い)
 言葉の遅れも無い→アスペルガー
・自閉症の三つ組みが揃っていても薄い、もしくは揃っていない→広汎性発達障害

アスペ、高機能、広汎性は、外から見ると健常児とほぼ変わらない。
だけど自閉症特有の考え方や気質でトラブルを起こしてしまったりする場合がある。
軽度で本当に薄い人の場合(グレーゾーン)、会話や日常生活には全くといっていいほど
困らないんだよ。
高機能、アスペ、広汎性だと普通に日常生活を送っている人も多い。
大人になってから診断がついたって言う人もいる。
ただ人の気持ちを察しにくかったり、空気が読めなかったりして
苦労する。周囲から見ると「ただ変わってる」とか
「自分勝手」とか、そんな風にしか見えなかったりする。

381名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 17:06:00 ID:Xb90NYos
わかりやい ×
わかりやすい ○
ゴメン
382名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 17:22:14 ID:aToZYXT9
>>379を読んで思ったんだけど
うちの娘がキモいKYな女になったら最悪!と思ってるのが透けて見える。
療育に対する考え方も「定型っぽく矯正する」イメージが強いのでは?

自分が逆の立場で、日常的に発達障害風に振舞うように要求されたらどう?
あまり締めつけがきついと別の意味で子供が破綻する。
障害は障害と思って「多少周囲から浮くのは仕方がない」
ぐらいで生暖かく見守ってあげる事も必要。

親が受け入れてくれてる状態での指示と
親が自分を否定してる状態での指示では子供の受け取り方が違う。
まずはそこら辺の考え方を意識的に変える必要があるんじゃない?
383名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 18:22:00 ID:qUbOFDNe
療育で定型っぽく矯正、はできないよね〜多分。
子供の立場に立って考えてやりたいけど、世の中はそう甘くはない。
でも親だからこそ悩むよね、順応させてやりたい、浮かないようにしてやりたい。

何だか、「てぶくろを買いに」っていう子狐のお話を思い出しちゃったわ。
お母さん狐が、子狐を人間の里に買いものに行かせるの。
前足片方だけ、人間の子供の手に化けさせて「これに合う手袋を下さい」
って店の戸口で言わせるんだったかな。今読むと、昔の感想と違う事を思いそう。
子狐を見た村人はどう思ったんだろうとか、待ってるお母さん狐の気持ちとか。
384名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 18:54:33 ID:1k3o/KcO
>>382
キモいKYになったら最悪とは思ってないよ。
今のところは「いじめられたらどうしよう」が正直なところかな。
KYならともかく、「キモイ」はいじめに繋がると思うから。

子どものいじめなんて大概
キモイ、汚い、ウザイだから。

矯正して社会に溶け込めるのが子の為か
個性として尊重するのが子の為か
本当にどちらに重きを置いていいのか分からない。
そのバランスは個々によって、その親によって様々なんだろうけど。

もちろん家の中まで我慢させるつもりは無いよ。
しかし、世間一般では擬音語・擬態語は
字や絵で表現する物であって
自分の感情を表す為にしゃべるものではないのだ
ということは知ってもらいたい、てのがこの事象の結論かな。

障害の受容という点ではまだまだ足りない自覚はあります・・・。
385名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 19:42:27 ID:F93VsP1V
診断つけられない様子見スレなのに
そこまで今後を予想する親に疑問
386名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 20:18:04 ID:tZ2xmxgH
お子さん、既に小学生みたいだし、
将来(と言うか、少し先の未来)の事を具体的に考え始めても、
別に不思議ではないんじゃない?
387名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 20:22:37 ID:MPo5Vbob
384
世間の風はそんなに冷たく無いし、普通の人にだって歪みや欠点はあるんだよ。
定型が完璧な真円だと想像するから、自分の子の個性までもが障害の特徴に見えるし
普通の子の個性の範囲に入る特徴も「もしかして、あの人?」と、障害の表れに見えるのでは?
388名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 21:28:11 ID:ESyd5zO6
空気読まずチラ裏スマソ

一歳半息子、叙述の指差ししました
う、嬉しい…。

くるくる、逆さバイバイ、横目などの特徴があります
発達相談の予約は3ヶ月先、待つのが辛い
389名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 21:39:34 ID:oraiGKIB
2歳7ヶ月の娘が低緊張で様子見になりました。
1歳半検診で落ち着きのなさを指摘され、1歳9ヶ月で保育園に入所。
保母さんから、座っていなきゃいけない場面で寝そべったり
椅子からずり落ちたりが目立つと指摘され、療育病院を受診しました。
独歩は1歳5ヶ月、遊びは次々移る傾向がありますが
1歳半検診の時よりはかなり落ち着いた感じです。
言葉はかなり進んでいると言われました。
多動だとしてもはっきり診断がつくのはまだまだ先になりそうですが
広汎性ではなく、また神経系の病気でもない
低緊張「のみ」の運動系発達障害ってあるのでしょうか?
390名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 21:41:06 ID:kU1coqGP
はぅぅっ
逆バイバイ言うたらいかんよ。
あの人が来るよ
391名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 21:57:32 ID:uETXdpem
あははw今回限りは流れ読んだ方がいいかもよ
>>388

発達相談予約出来て良かったね
この時期の3ヶ月って結構伸びるよ
頑張って!
392名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 22:00:40 ID:NT2zp1q3
あの恐怖の逆さバイバイ命の粘着が来る!プッ

>>388
よかったね!感動だよね
1歳半だからこれからですよ
もう少しして対人、言語、等などに疑問が生じたら考えればいいのだからさ
393名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 23:42:51 ID:UzKlJ9fD
>>390
> はぅぅっ

表現が腐女子っぽくなってますのでご注意ですよ
394名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 00:00:28 ID:Dc2xSUtP
えーと、あんまり詳しくはないのですが、良性の低緊張はあります。
軽度の場合は何もしなくてよいのですが、やはり疲れやすかったりするようです。
知り合いの娘さんは筋肉がやらかいと言われたそうで、おすわりは11ヶ月まで出来なくて、
ジャンプとかも遅かったようです。
でも、他は全く普通の発達ですよ。
少なくとも、低緊張=発達障害併発ではないです(併発する場合も多いですが)。
395名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 01:48:07 ID:N1a022iP
質問です。
2歳2ヶ月です。

おままごとが大好きなのですが、これは良い傾向と見ていいのでしょうか?
「ごっこあそび」という想像&社会性が「少しはある」とみなしていいのかな。

もちろん、他に言葉が遅いとか心配な面は多々あるのですが。

愚痴ですが…
毎日歯磨きを絶対やろうとしないので、押さえ込んでやっています。
一日楽しく過ごした後なのに、歯磨きの時の私は鬼の形相。
毎日毎日寝る前に怒られて大泣きの子供も、ちょっとかわいそうです。
反省しつつも、虫歯になるよりはましかなと思っていますが
寝る前に気持ちを不安定にさせると、脳の発達に影響があったりするのかな?
396名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 02:24:37 ID:yJitPwzF
いい傾向だと思っていいと思いますよ。
歯磨きは健常の子でも嫌がる子いるからなんとも・・・

うちは軽度のPDDでそれこそ1歳代2歳代は大騒ぎでしたが
3歳過ぎでようやくおかいつの歯磨きコーナーの歌を歌いながら
「ママー」と呼んで仕上げさせてくれるようになりました。
特にきっかけはなく突然でした。くり返し磨かないと虫歯になってしまう事を言い聞かせ
本人が理解してその気になってくれるまでは待つしかないですよね。
397名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 07:36:14 ID:Z1z+kQ0a
お茶を入れてお客さんに出す程度のおままごとなら、PDDとかアスペルガーの子も2歳代でやるよ。
大事なのは、自分のペースに合わせてくれない同年代の子達と、どれだけやり取りしながら遊べるか。
398389:2008/02/05(火) 08:33:58 ID:H9O+AiBN
>>394

そういうこともあるんですね。
母親である私がADHD児だったので
診断がついてもびっくりはしないのですが
私からの遺伝や環境が影響したのなら
夫に申し訳ないな〜と思って少し気になってました。
399名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 12:05:28 ID:2RAUOUZf
質問。
社会性の判定基準って何ですか?
うちの子、保健師に社会性が無いと言われましたが
幼稚園の先生は、社会はあると言い、
保健師の紹介以外の発達専門の医師にも社会性が無い?たまたまだったんじゃない?
と言われ、臨床心理士の知り合いにも
社会性が無いというのは違うと思うと言います。
これから本格的な相談になるのですが
社会性とは何なのかわからなくなりました。
400名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 13:17:02 ID:mCtbdYyx
>>399
社会性とは他人とのかかわりやルールのこと
分かりやすく言えば周囲の空気が年齢相当に読めるかどうかてなことね。
401名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 13:28:13 ID:0JI2BsvC
3才前半の子はどの程度の事が出来れば年齢相当なんだろ・・
うちの子は未だに、私が火を使って料理中でも「一緒にこれやってー!!」と
手を引っ張っぱりに来る。(危ない)
私がお腹痛くて寝てたら全力で起こしにくるし・・
402名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 13:34:10 ID:mCtbdYyx
普通だと思うよ!ママと一緒にいたい甘えんぼうさんで可愛いじゃない
微笑ましいね


403名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 18:32:19 ID:tZxBannc
子供にレッサーパンダの帽子をくれた友人がいるんだけどこれって・・・・
404名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 20:17:52 ID:yJitPwzF
>>397
2歳2ヶ月でそんな事まで判断できないって。
405名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 20:39:21 ID:P3fqA2Je
そこまで出来たらアスペ判断されないと思う・・・
406名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 21:31:54 ID:lzpCOcJ9
>>403
ww
407名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 23:16:26 ID:es/zhfYG
>>405
うーん、うちはアスペ様子見だけど、2才そこそこでおままごと出来てたな。
自分で食べる真似したり、私に食べさせる真似したり。
でも、少しパターン化されている印象があったし、遊んでる時に感情の共有が
乏しい感じがした。
やっぱり、健常の子がママとしているおままごととはどこか違和感がありました。
でも、他人から見れば分からない程度かも知れません。
この辺は母親の「何となく違う」しか有効な判断基準がないのかも。
408名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 23:19:29 ID:P3fqA2Je
知能の高さでカバーできるなら
問題無いでしょ
ちょっと変わった天才ぐらいで育つよ
409名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 23:33:23 ID:B3O76b8R
下の子が泣いてたら、「あ○ちゃんがー」と言っててはじめて「が」という助詞を使ってるのを聞いたのですが、
なかなか動詞が出ない中助詞が出るってどうなんでしょうか?
410名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 23:40:20 ID:o5AQfiD+
うちも2歳2ヶ月でおままごとできるけど、相手は母親(私)限定。
健常の子は同年齢の子達とままごとができるのかー。すごいな〜
411名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 23:50:15 ID:i7LpB8mo
一人目で未就園状態だと、なかなか年齢相当が読めませんよね・・・。

娘2歳半、最近訳わからなくなってきました。
様子見くらいだと「平気かも!」「やっぱりダメか・・・」と
揺らぐ方も多くいると思いますが、またその時期が来ました。

歩き始めは遅くて、抱っこにしろぶら下がるにしろダメダメです。
体は柔らかいですが、力はあるので訳わからん。

ボキャブラリーはまあまあ、発音も割と明確・色もほぼ理解していて言えるけど
お約束ながら電車が大半を占めていて名詞ばっかり・・・。

働き掛けてくれるようになってきたと思ったら、
私が「そうだね、○○だね」と返すまで大声で繰り返す。
返さなきゃギャン泣き。
これじゃアスペ?・・・にしては意思の疎通が遅れ過ぎている。
でも空気読めない。
知らないママさんにまでしつこく訴える、通らなきゃ泣く。

白じゃないなりにもどっち方面かわからず、
対処に困ってしまいます・・・。
皆さんは接し方を「これ!」とどのように腹を括りましたか?
ああ、私こそ訳わからん質問の仕方を・・・orz
412名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 00:01:44 ID:yOghP9i1
>411
アスペでも様々ですが自閉圏といわれる子は耳からの理解が苦手な子が多いですよ
アスペで発音はっきりペラペラお話しできる子でも、いざ耳での理解となれば極端に弱いと
弱くなる子が多いが、心理検査では目で見て回答する項目に抜群に能力を発揮して
平均でIQには問題はないとなるアスペや高機能、広汎が多いですよ。
413名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 02:29:21 ID:gKAso/rA
>>410
そりゃできる子もいるだろうけど、子供同士のおままごとなんて
3歳でも相当自分勝手で長続きしないよ。

ちなみに某検査で「2歳4ヶ月で子供同士の簡単な会話が成立するか」
というチェック項目がある。
414名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 02:40:43 ID:ledJ5YEs
二歳四ヶ月@息子。
言葉が遅くて不安です。こちらが言っている事は理解しているようです。
だけど、やっと二語文が出た。って感じ。
回りの同じ歳頃の子が沢山おしゃべりしているのを見ていると不安になります。
一度、専門家に見せた方が良いですか?
415407:2008/02/06(水) 09:04:58 ID:L54suNLf
>>410
えっと、2才代前半ではママ相手のおままごとが多いと思うよ。
子供同士でも、親が仲介してあげないと上手くいかないと思う。
407に書いたように、うちはおままごとしてもあんまり共感して
遊んでなかったんだよね。打ってもあんまり響かないというか‥(全然ではないけど)。
ママ限定でも、想像力を働かせて、一緒に楽しんでおままごとできるなら
年齢相当ではないのかな?
416名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 09:06:08 ID:fgffmqGa
>>414
まずは>>1のまとめサイトをどうぞ。
言葉が遅いだけなら、2歳4ヶ月で二語文出始めてるならそんなに心配するレベルじゃないと思う。
417名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 09:58:48 ID:lEjciEbX
>>395
>>410
自閉圏の子が苦手なのは、
子供同士でやり取りしながら話を広げていくタイプのごっこ遊びだよ。
これは、定型の子でも3歳過ぎないと出来ない。
逆に、ご飯を作ってお皿に乗せて配ったり、
お茶を入れて人に出したりというおままごとなら、
自閉圏の子でも、2歳台で出来る子は出来るから、判断材料にはならない。
ただ、母親のやっている事への興味や模倣能力があるという事で、
良い傾向だと思うけどね。
今後、たとえば幼稚園に入っても、戦いごっこに参加しないで、
ヒーローの決めゼリフやポーズばっかり取っていたり、
お母さんごっこでいつも赤ちゃん役ばかりやっているとか、
理解出来なくて途中でいなくなってしまうとかが見られたら、
気にすれば良いよ。

>>414
つ言葉の遅い子 21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195725133/
理解出来てるなら、発語が遅いだけで、
よほどでなければ追い付くと思うけどね。
418名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:21:29 ID:Vcp8+fmN
もうすぐ10ヵ月の娘についての相談です。
普通これくらいの時期は、大人の模倣を皆するものでしょうか?(バンザイやバイバイ等)。
いくら教えようとしても、あまり興味を示しません。
頻繁に遊びに来る主人の母から「おかしいんじゃない?」と言われ続け、少しノイローゼ気味になってしまいました。

離れた所で遊んでいる娘に呼びかけると、くるりと振り返り高速ハイハイで戻って
来る時(オモチャやお菓子を持っていると特に)もあればまるで聞こえないように
してる時もあります。
笑いかけるとニッコリし、寝起きはギュウギュウ抱き付いてきます。

一人遊びの最中は「あーぁふぅ〜ん」 等と独り言のように話しながら遊んでいます。
飼い猫が大好きで、いつも追い掛けて抱き付いています。飼い猫の名を私が娘に
「○○どこかなあ?」というと探すそぶりをします。

自分としては娘なりに成長していると思っていたのですが…
どこがおかしいのか義母の言うように粗探ししている自分に疲れ果てました。

皆さんは10ヵ月くらいの時は、もうちょっと違うなと気付かれていましたか?
419名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:37:24 ID:lEjciEbX
420名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:56:23 ID:7uO1E/Ir
>268と違うところは、
様子見どころか普通だと思うことと、
トメがヨメイビーリ・ウィルスに感染してるんじゃなくって
ウィルスそのものなのだと思う。

その心配で母ちゃん笑顔が減ってないか?
全然普通だと思うぞ、思いっきりイチャイチャしとけ。
すぐ大きくなるぞ〜。
421名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 14:11:36 ID:JKwhTXRX
>>418
普通の可愛いおにゃのこのようなキガス
模倣は興味を持つ時期やどんなことをまねるかは赤さんによって千差万別だからなあ。
挨拶やバイバイに興味もたせたかったら
いないいないばあしたら?
タオルとかカーテンなんかにお母さんが顔や身体かくしながら
「○○ちゃんバイバ〜イ」と手をばいばいしながらかくれる。
で、一泊おいて「ばあ」といって出てくる。
そんときに「○○ちゃんこんにちは」
「○○ちゃんまたあえたね〜ご挨拶しょうか〜こんにちは」とか
親が四六時中こんにちはとかバイバイとかいってれば嫌でもおぼえちゃうよ。
422名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 14:21:08 ID:68yFF2mh
>>418
普通の可愛い赤さんだと思うよ。
アスペの可能性が高いうちの娘は、笑いかけても笑い返さなかったよorz
ウトの言うことなんてキニシナイ!!
423名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:11:35 ID:CKoMlSTd
めちゃめちゃ不器用な息子はハイハイ出来なかったなぁ。
424名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:16:09 ID:lEjciEbX
>>421
定型ならね。
>嫌でもおぼえちゃうよ。
とかは、このスレでは書かない方がいいと思う。
425名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:19:04 ID:ra5/+8tS
>>418
自閉で重いカーナーでも10ケ月で診断は無理だと思うけど
考えすぎだと思うよ。1歳未満はこんな感じだよ
せっかくの可愛い時期にいらぬヨメイビーリ・ウィルスに感染してたら駄目だよ!
もう少し成長してあれ?と思えば専門医にいけばいいのだから



426名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:30:23 ID:tNEPhyvS
427名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:38:10 ID:tNEPhyvS
↑ゴメン!取り消し!
1才10ヶ月かと思ったら10ヶ月かい!?
気にしなくていいよ!

病院の待ち合いで聞いていると、トメ世代同士で
アリエネー!本当だったら逆におかしいよ。
と突っ込みたくなる様な孫の自慢をしてる。
そういうのを間に受けてアセっているんじゃないの?
428名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:51:34 ID:lFnjPQjU
>427
いるいる!待合室でトメの孫自慢大会勃発するよね
よく耳にしてというか年寄りだから声がでかい!必然的に耳に入り、苦笑するネタ多いよ
そんなに優れてそのまま成長すれば全国民みな東大合格しちまうよ!
突っ込み満載で笑えるトメ集団
>>418さん普通だと私も思うよ。沢山お子さんと遊んでやってくださいね
429名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:42:33 ID:AKVq2vGR
>>414 まわりに、2才4カ月で2語文ではじめた子を5人しっていますが、
1人はたぶん定型で、あとは様子見と診断済みです。

あくまで私見ですが、自閉の特徴がなく、
2語文でもいろいろバリエーションがある、言葉が爆発した、
紙芝居をみていられる、絵本を読んでもらいたがる等なら大丈夫なのでは?
430名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:58:56 ID:5JOQpmMc
知り合いの子、鼻炎がひどくて耳鼻科に通っていたけど
3才になってもあまり話せず、
耳鼻科の先生に相談したら鼻の粘膜を焼かれて、その日からいきなりしゃべり始めたって。
言葉の遅れは発達の遅れだけが原因じゃないよ
431名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 23:02:17 ID:Vcp8+fmN
>>418です
やっと娘が寝てくれ、一息ついています。
皆様、たくさんのレスありがとうございます。
家事の合間合間に読みつつ次第に心が落ち着いていきました。

一度気になりだすと、不安のスパイラルにはまり込んでしまい、娘に対して自然に
接してあげることが出来なくなっていました。
生まれた時からカンの強い子で、環境が変わると、ワアワア言う子ということもあり
義母から見ると「おっとりしたところのない扱いにくい子」の印象らしいのです。

私自身も娘のそういう部分で「育て難さ」を感じる時もあり義母の言葉で
さらに追い詰められている毎日でした。

皆さんのアドバイスで今晩の食事は久しぶりに楽しい食卓となり気のせいか娘も
笑顔がたくさん出ました。
私の気持ち一つでこんなに娘の表情が明るくなるのだとしみじみ思いました。

明日からまた、明るいお母ちゃんになって頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。

携帯から申し訳ありません。
432名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 01:36:28 ID:BL70JD3g
>>429
414ではありませんが、うちも似たような感じで
2歳0ヶ月で単語100くらいですが、発音も悪く親にしか聞き取れない言葉も多いです。
2語文などまだまだ出そうにないです。

紙芝居や絵本は保育士さんなど上手な人が読んでくれると大人しく聞いてます。
しかし母親の私が読むと勝手にページをめくったり取り上げられたりして全然駄目ですorz

気になる所は睡眠が昼寝含めて1日8〜9時間程度と短い事と
ひどい人見知り、私に1日ずっとベッタリくっついて離れない事です。
家事もろくに出来ず一息つく事も出来ずキツイです。

その知り合いの方で診断済みのお子さんは何と診断されたのでしょうか?参考に知りたいです。
433名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 02:14:04 ID:6mjjeqT7
2歳4ヶ月の男の子ですが、たぶん自閉症だと思われます。
人見知りがあり、言葉が遅く、理解も遅めです。
こだわり、多動はないですが、かなりマイペースな感じ。
知的障害があるかもしれません。

2人目ができたのですが、やはり自閉症は遺伝ですよね。
私は今年30ですが、主人が38ですし
危ない要素が満載な気がして、不安です。
ずっと避妊していたのですが、どうやら上手く避妊できてなかったようで。
想定外だったのと、つわりと、また自閉症だったらという不安で
疲れ果ててしまいました。
兄弟がいる方が何かと良い方向に向かうかもしれませんが
健常で生まれてきてくれたとしても、
自閉症の兄を抱えた苦労ははかりしれないと思います。
同じ悩みを抱えている方はいらっしゃいますか?
434名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 06:54:27 ID:qYBvdKWs
ちょっと吐き出させてください。

息子@2歳ともう少しで8ヶ月
明日、市の療育相談に行ってくるのですが、
おそらくそこで診断をいただくことになります。
てゆか、多分診断下されるでしょう。
(じゃないと療育受けられない)

2歳3ヶ月くらいの頃から、言葉が遅い(単語2,3語、指差しなし)のと人見知りと
大人から見ると原因不明な癇癪が激しいため、自閉症かもしれないけど様子見ということで
保健所の発達相談と地元の児童精神科にかかってきたのですが、2歳半になって、
急激に言葉が出てきて(単語50語くらい?2語文ぼちぼち出だしたが、
聞き取りにくいことが多い)、応答の指差しはまだにせよ
指差しもするようになり、癇癪も第3者からみても明らかに理由がわかるもので、
数分くらいで落ち着くといった感じとなってきました。
ついでに先月くらいから半年ほど遅いイヤイヤ期と自分でやるの期に突入・・・orz

人見知りも、自分と同年代くらいの子供に対して興味が出てきた
(以前は見ただけでパニック起こしてた)のと、集団や知らない人には
未だ緊張するものの、母親とその場にいるだけであれば平気になり、
以前は親は完全無視で一人遊びメインではあったが、親と一緒に遊びたがる。
といった具合に、3ヶ月の間に急成長したなぁと旦那と一緒に話してました。

現時点で問題かなと思うのは、
名前を呼ばれても反応はするけれど返事はしない、
バイバイされても返すことができないか、バイバイを返すタイミングが微妙
(去っていく後姿にバイバイしたり等)とか、近所の子供と一緒に遊びたくても、
どうしたらいいのかわからないみたいで、遊びの輪に近づくのだけど
入れなくってウワーン→母の後ろで固まってしまうとか、
知らない人からするとエライ愛想のないお子様とうつっているという位です。

続きます。
435名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 07:03:28 ID:qYBvdKWs
そんな中、息子も少しずつとはいえ成長してきているのだから、
もう少し家でまったりと見守ろうかと思っていた矢先、
かかっていた専門医から「○○くんには療育が必要だから、4月から
療育に通えるようにしましょう」と言われ、明日に市の療育相談に
行って来ることに。

療育を受けることによるデメリットはないにせよ、
現在自分自身が妊娠中(6月出産予定)で、つわりと腰痛と
股関節痛で現在子連れでの外出が難しいことと、
産後すぐには療育再開というのも難しい(療育の間、
下の子を預ける当てがない。あったとしても保育園の一時保育だが、
産後すぐってわけにはいかないし)ので、
正直、療育を始めるには早いほうがいいとはいえ、物理的に
通える体制が・・・orz
まぁ、こんな時に自分が妊娠したのがいけないのだろうけど。

いずれにせよ、療育を始める時期が合わないし、
幼稚園入園まで時間はあるのだから産後落ち着くまで
様子見でもいいのでは?という気持ちと、早く療育を始めなかったことで
手遅れになってしまったら悔やんでも悔やみきれないから、
自分が無理をしてでも4月から療育に通うのを視野に入れて動いたほうがいいのか
悩んでいます。

せめて股関節痛がなければ・・・orz
436名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 08:35:38 ID:YlC1lYqa
>>434
上の子に必要な事も満足に出来ないのに、二人も育てるなんて無理じゃない?
生まれたらもっと大変だし、二人目だって健常とは限らないんだよ。
健常だったら健常だったで障害児の兄弟児としての手厚い心のケアが必要だし。
>>433もそうだけど、大変な状況で、何で二人目作るかね。
437名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 09:03:09 ID:PWfjll9T
>>436
私は>>433>>434じゃないけど、そんな言い方しなくても良くない?

うちは上の息子が年長で様子見で下が今6ヶ月だけど
生まれてからこの半年で物凄く成長したよ。
二人目が例え障害でもそうでなくても産んで良かったと思う。
もちろん、下を犠牲にするつもりもなくちゃんと育てるよ。

年が近いと色々大変だとは思うけど頑張って欲しいよ。

おじいちゃんおばあちゃんは近くに居ないのかな?
438名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 09:21:27 ID:112B3Uz6
>>434
うちと状況が似てるなーと思ったので書き込みます。
上の子が2歳8ヶ月様子見、下の子が1歳0ヶ月で一学年差の年子です。
様子見の内容もよく似てるなーと思いましたが、ただうちの子は434さんのお子さんよりも
ずっと言葉が遅く、やっと単語数個が出たかな?というところ。

ここからはあくまで自分の印象ですが、うちは2歳から週一回のプレ療育・
月一回のSTと個別、週三回の幼児教室に通ってるんですね。
なのでうちの子は本当なら434さんのお子さんよりずっとできないことが多いところを、
経験などで補ってる部分があるんじゃないかな、と。
うちの場合に限ってですが、正直母親として子へのかかわり方が判らなかったんですね。
第一子ということもあったし、周囲の同い年くらいのお子さんと全く違ううちの息子に
どう接していいか、ネットや書物だけの知識ではわからず、子と一緒に私も学ばなくては
という不安感にかられて、各所に下の子をおぶってお願いして回りました。

なので療育は受けて間違いはないと思うのですが、腰痛と股関節痛わかります…。
あれ最高に痛いですよね。
ともあれ明日の療育相談の際に、こちらに書かれたことを全部ご相談してきて、
それから改めて考えたらどうでしょう。自治体によってフォローやケアも色々ですし。
がんばって行ってきてください、下半身はこれでもかと温かくしていってくださいね。
439名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 10:41:22 ID:McGd1Dnl
>>434
うちは2歳差兄弟、上自閉ですが
上の子は保育園です。
送迎は産前は生む直前まで、
産後は4週間目から乳児連れでやってます。
0〜3ヶ月ごろは授乳が頻回だったので、
園の教室で幼児に囲まれながらやってたりしました。

私も前回の妊娠から産後に掛けて、腰と恥骨のあたりの痛みが酷かったので、
今回はトコちゃんベルトで乗り切りました。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1141818998/
骨盤締めとくと、産後すぐでも動きやすかったです。
回しもんじゃないので一応言っとくけど、骨盤ベルト他にもいろいろ出てるし、
もっと良いものもあるかも知れません。

療育って入れたことが無いので判らないんですが、
入れるものなら入りたいと思って探しています。
うちも預け先なんて無いんですが、
乳児連れでは通えないものなんでしょうか?
便乗して質問すみません。
440名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 10:59:17 ID:raZwuPzp
>>435
出産までは無理しないで、産後しばらくしてから通わせて貰える体勢に
できるかどうか相談してみたら?
うちの地域の親子教室では赤ちゃん連れで来てる人もいるよ。
せっかく向こうから声をかけてくれてるのだから勿体ないというか
出来れば療育センターとの繋がりは持っていたほうが、今後幼稚園の
相談など出来て色々助かる面がありますよ。
441名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 11:29:54 ID:AEsgl98C
>>439
乳児つれていけるかどうかは、自治体によるから何とも言えない。
うちの子が通っていたプレ療育は、託児ありで生後3ヶ月からok。
夏休みとかは、幼稚園児とかの上の子なら(親が貼り付いて無くても大丈夫な子)、
療育の教室内で一緒に過ごすことができました。
一般の保育園でも、上の子の療育という理由で入園が可能な園があったので
預けてきていた方もいました。
442名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 11:30:19 ID:YlC1lYqa
みんな認識が甘いよ。
こんな人達が親だなんて…
障害児の兄弟として生まれる子供の気持ち、考えられないの?
今からだって遅くないんだから、堕胎も視野に入れたらいいよ。
下の子は、感謝しても恨みはしないよ。
443名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 12:19:03 ID:7XT8wei0
>>441
レスありがとうございます。
そうですよね、療育先によりますよね。
乳児連れで大丈夫かを最初から聞きながら
探すことにします。
444名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 13:00:34 ID:J3GShTtB
>>440
うん。うちの地域の親子教室も療育も、赤ちゃん一緒に来てるよ。
二人目出産でしばらくお休みしてる親子もいるよ。まずは無事に出産してからでいいと思うけど。無理して母が寝込むともっと大変だしね。
445名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 13:06:13 ID:Jm2aHPoL
>>442
ご不幸お察し致しますが
余計なお世話です
ほっといてくだちい
446名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 13:09:00 ID:7XT8wei0
あ、すみません、ID変わってたの気づきませんでした。
439=443です。
447名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 13:10:43 ID:Dn/CIQev
自閉の兄弟もったら、一生世話しなきゃいけないし、結婚もできないもんね。
同意。
448名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 13:21:11 ID:zvq+hKJQ
相談させてください
一ケ月後に6才になる男の子です
言葉のおくれから始まり2歳のときに自傷がはじまる(現在はしない)
人でも同年代の子には感心がなく大人のみ感心があったなど不安要素があり
2歳6ヵ月に専門医に行きました。そして先週も専門医にいきましたが
診断は得られなく様子見になりました。何歳になったら診断はつくのか
このままずっと様子見のままなのか…このまま心配の日々を永遠に過すのか…
自分自身が精神的に耐えられるか不安です
449名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:06:11 ID:raZwuPzp
うーん、でもどこまでも診断がつかないということは
あくまでもお子さんが個性の範疇でやっていけると
判断されての事なんじゃないかな。
同じお医者さんに見てもらっているの?納得いかないなら
別のお医者さんに見てもらってもいいと思いますよ。
450名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:14:47 ID:nKeadBoO
>>448
こんなスレもあるよ。
【自閉症】グレーゾーンの子育て2【スペクトラム】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181018757/
今現在、日常生活(特に集団)で支障が出てなかったら、
そんなに気にしなくてもいいと思うけどね。
診断が付く子って、一見おとなしそうに見えても、
それなりに症状が現存してる子だよ。
451名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:22:54 ID:YlC1lYqa
既に障害児がいるのに、下の子を作ろうなんて馬鹿な事を考えてるような親は、次のスレッドをよく読むといいよ。

家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1151937212/
AS・ADHD・LDの家族を持つ人のスレ 【4】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1192073295/
452名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:35:52 ID:DKN5K5si
>>451は害者兄弟餅?
453名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 14:41:35 ID:9AqrwMUy
早速レスありがとうございます。
2歳6ヶ月にみていただいた専門医だけです。
一年に1回その専門医に診てもらっています
納得いかないわけではありませんが、できれば早く何らかの診断をいただいたら
決着ができ心の仕えも取れ穏やかになれるのかと思いまして
現在は幼稚園、療育、家、友人宅に遊びに行っても何も問題ない(言葉の遅れ以外です7ヶ月遅れとなってます)と思いますが
年少ごろは幼稚園ではお遊戯が特に苦手で上手く模倣ができない。今もそうですが…
運動神経も悪いし不器用です…
4月から小学に入学ですしその心配も兼ね合いまして精神的にまいってしまいました。
もう少し強い心を持たないと今後さらに困難が起こるかもしれないのにと自分自身に言い聞かせていますが
弱音をはきそうです。ごめんなさい愚痴となって。グレースレ覗いてみますね!レスありがとうございます。
454名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 15:27:34 ID:S3pQT0H/
433
上の子3歳3ヶ月。自閉症と診断されました。
でも7ヶ月の弟がいます。

たまに私が見てない所で可愛い可愛いしてたり
笑いかけてる所を見たら、彼なりに成長してたんだなぁって
嬉しくなるよ。
心配な気持ちもわかるけど…

しっかり避妊したかったらピルでも飲んどけ!!
455名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 18:55:16 ID:Dn/CIQev
>>454
今かわいくても、本人が大人になったら絶対親恨むから。
「あんた達親は先に死ぬからいいけど、自分はずっと障害児兄弟抱えて生きて
いかなきゃなんないのかよ?」って。
心中親の方がよっぽど子供思い。
456名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 21:01:35 ID:G3aT7+Si
>>432
429ですが、2才で単語100もあるなら、2語文もすぐでは?
診断されたお子さんは広汎性発達障害です。
紙芝居がきけるのなら、話が理解できてる、もしくは周りを意識できているということですし、
親にべったりなのも興味ないよりはいいことですし、
あまり心配のないお子さんのような気がします。
457名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 21:02:54 ID:+fcrQaeD
私の姉は、ダウン症の妹さんを持つ旦那さんと結婚しました。
旦那さんの親とその妹を看る前提の家も建て同居しています。

また、軽度自閉症の従兄弟は公務員になって自活してます。
障害児の将来だって様々だと思いますよ。
458名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 21:17:05 ID:yj1ddkOF
こんばんわ!かかせてください
みなさんかぞくのひとがおいいみたいで…わたしは23になる女です
発達障害といわれて15年たちました
3年前から家のよこお弁当屋さんで働いてます、20さいまでは足し算も引き算もわかりませんでした
一番たいへんなのは家族だったと思います、このまま体がおっきくなても中身は赤ちゃんみたいで
みんなわたしをお世話しながら生きていかなきゃならない そうおもってました
家族みんなテレビをみてても おかしい番組なのにひとりわたしだけそのままうけとってしまい
泣いてしまったことが、ありました わらうはずのテレビで家族はくるしんでました
わたしはよく体をたたいたり髪をつかんだりをしてました そのが、その時はよくわからなくていつも迷惑かけてしまいました
いまは働いたお金を家にいれたり将来のため、ほけん?や貯金をしています
かぞくやまわりのひとに教えてもらいました
誕生日のときにはすきなものをかいます!働いて足し算や引き算や漢字や人とのこうりゅい?をして、たくさんしりました
あと、たくさんしっぱいします 言われた仕事をそのまま聞い トイレを水であらってね
いわれたのを水であらい そのままにしてしまいました
てんちょーがトイレつかう時みずがびしゃびしゃになるから いけないのだとおこられちゃいました
でもがんばります!じょうしきやわからなあことだらけだけど
家族にいやなきぶん?をたくさんおもわせてしまた、嫌なことかけないように生きていけたらいいといつもおもっています
家族にたくさんおんがえしがしたいです、だいすきなお母さんやお父さんがうんでくれたわたし
すこしずつ理解できるようにいきていきます
だから苦しまないで わたしはうまれてきてよかったお母さんが わたしが初めて働いたとき ほめてくれたのがいちばんうれしかった

たくさんのひとありがとう
459名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 21:20:06 ID:x/jTaRVz
>>458
お前嘘だろ?ASや学習障害にも程度があるだろ?
同じASとは思えんな^^あ学習障害だったか^^
460名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 21:29:51 ID:w8ZzgiNp
「アルジャーノンに花束を」で、知的レベルの低いときにはひらがな表記が多いのを思い出した。
笑うところで泣いたことを客観的に見れる知的レベルなら、その文体はおかしいな。
「作られた文章」モロダシで、なんだかな。
何を狙ってこんなカキコしたんだろう??
461434:2008/02/07(木) 21:32:48 ID:xxfy7TtV
うはwwww予想してたとはいえ叩かれまくりwwwwww

まぁ、発達相談かかる前までは、大人の指示は通るし、
週1で通ってる親子教室でも、ぐずぐずながらも課題はこなすし、
癇癪も年がら年中ってわけでなく、時々しか出なかったので
取り立てて育てにくさを感じたこともなく「単に言葉の遅いシャイなお子様」程度の
認識しかなかったので、普通に否認も何もせず天に任せたら、
発達相談かかった直後に妊娠発覚というわけだったのですが。
中絶もやはり少しは考えたが、兄弟の心のケア云々は、関連あるとはいえ、
上の子供の障害とは別の問題だという認識(自分・旦那ともに)だし、
そもそも兄弟に世話してもらおうなんて考えちゃいない。

アニキが障害持ちで兄弟カワイソスって言ったら、下の子が障害持ちだったり、
下の子生まれてから上の子の障害が発覚したり、事故やら病気やらで後天的に
兄弟が障害者となった暁には兄弟のために害児引き取って一家離散でもしろってかw
余計なお世話だわ。
本人はもとより生まれてくる兄弟に将来的に負担をかけないためにも、
専門医の診断を受けることなり、療育なり、できることを今やってるのに腹が立つわ。
けれども実際に障害持ちの兄弟なり家族に迷惑食らってる方なのかもしれないので、
兄弟なり他の家族のサポートのためにも>>451のスレは覗かせていただきます。
教えてくれてありがとう。

けど、そんな自分にも親身になってレスしてくれる方がいて、
軽く涙ぐみつつ読ませていただきました。
とりあえず吐き出した内容をノートにまとめて相談しようと思います。
下の子連れでも療育可能かどうかも含めて。
股関節痛対策もありがとうです。

それでは消えますね。ノシ
462名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 22:57:48 ID:Nwr22cP3
>461
多分叩かれてないと思うよ・・変なのが一人いるだけだろう。
障害児持ち妊婦の皆さん、
障害兄弟のいる私が保証してやろう。
あんたらの心持次第で、何ぼでも幸せになれるよ。断言します。
そのかわり、変なのにちょっと言われたからってメソメソグジグジ考えない!
信念を持って生きてください。
そうすれば絶対に幸せになれるよ。
463名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 23:36:26 ID:iJ7tsRIw
小二の娘。軽度の知的障害と診断されてるが普通学級で何とか頑張ってる。
テストの点は結構いいのだが、動作が鈍いのと、指示が一度で通らなかったりで、
クラスの中でも、勉強の出来ない子と思われているようだ。
今日、行事で学校に行ったとき、一人の子が寄って来て「○○ちゃんのお母さん!
どうして○○ちゃんは、頭が良くないの?」と直球が飛んで来た。
気にしないって自分に言い聞かせてきたけど、やっぱり辛い。行事が辛い。

464名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 00:03:14 ID:zrRlZeYn
小2でその質問は、相手の子のほうが問題。
465名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 00:10:27 ID:xKcOAmhE
スレタイを読めないの>>463が一番問題。
466名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 04:18:40 ID:SLzSBSsT
>>461
何がすごいって一人目が障害児だと、二人目も障害児になる可能性はめちゃ高くなるのに、その可能性すら
考えないとこ。まあ羊水検査だけはしとけ。

>>462
適当に綺麗ごとぬかすな。
多害、自閉男兄弟もってみろ。
生き地獄だよ。
467名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 05:15:27 ID:r8qBfT1B
なんだ、案外と分かるもんだな
荒んで痛々しかったんで分かりやすく釣れて良かった
敏感に釣れた人、毎日追われすぎw騙された人 純真すぎw
何がしたかったって? そりゃ誰でも思うだろ、この流れを変、え、な、い、んでっていうw

簡単に言うけど捨てればどよ?、捨てる事も出来ずに簡単に嘆くなんて
捨てられた子なんて馬鹿馬鹿しくて呆れるぜ
何もかも知り尽くし詳しいつもりでも、人間として障害の子よりも終わってんな
ただ それくらいの高飛車なら何でも出来るだろ
捨てる事も逃げるすべも法律という名の武器もw


簡単に言うなよ、と流石に思うかもしれんが施設にも入れられず戸籍もなく
人間としてクズと呼ばれている世界でどん底見て育った俺だから言わせてくれよなw

ほんと羨ましいよ あんたらが、食えるもん食えて 苦しむだけの物があってさ
俺さ腕の肉変形してんだわ、壁も砂も草も虫もゴミも飽きたんで
自分食べてたってどんだけw
ちなみに俺は今血を吐いてる裏社会に医者が、毎回言うんだわ余命とか意味わかんねぇよなw

笑っちゃうだろ?早く死ねって簡単に言ってもいいんだぜ

w戸籍はもうあるから安心しろよ、ただ迷惑なら捨て構わない
こんな親達と暮らして嘆く姿みるぐらいなら 捨てた辛い思いの方が楽なんだろw
なんて単純に思えないよな?、死ぬ事さえ迷惑な世の中なんだよな

ま、ー想像してくれよ、もうすぐ消滅する人間だからな

皆乙
468名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 07:59:48 ID:hal6zopG
>>467=>>458なのかね。
障害を装って書いた文と、普通に書いた文がさほど変わらないのがなあ…
469名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 08:19:17 ID:5l+y53Ab
一言で言うと、『独善的』だね。
みんなシラ〜っとしてる中、一人「わっはっはっは愉快愉快」と
悦に入ってるんだろうか、カワイソス……。
470名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 09:56:50 ID:M5dOX65f
いや、その前に
何書いてあるんだかわかんない。
471名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 10:03:21 ID:zrRlZeYn
2行目で読むの面倒くさくなった。

>>462だけど奇麗事じゃないよん。
本当のことだもん。
自分が不幸だからって、皆が不幸になると思わないでください。
障害者だらけでも幸せな人間いるし。ここに。
その考え方が、自分の不幸の元だと思うよ。
自分が不幸なのに、周りが幸せだと許せないんでしょ?
472名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 10:18:25 ID:tcxSc9xb
当事者と思しき書き込みや、煽りには、
一切反応しないのが一番良いと思うよ。
473名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 11:00:35 ID:TtXu0C4U
>>453
モヤモヤで心配な気持ちわかりますが
もうちょいで6才の子がまだ様子見となってる現状は
自閉診断かな?となってもごくごく軽い部類だと思うけど
確かに運動神経が悪く不器用な子が多い傾向だけど、定型でも運動神経鈍い子いるのだし
言葉の遅れもその程度の遅れなら巻き返す可能性もあるし。
専門医にもいかれて、療育もうけている
家庭生活や幼稚園で支障ないのなら親は暖かい目で子供の成長を見守ってあげるのもいいかもと思います。
あまり焦らないで!
474名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:00:01 ID:NsYYdF96
ちかごろ「もしや」と感じ色々調べて、積極奇異を知りました。
まるっきり積極奇異の項目に沿った3才のわが子ですが、
しらみつぶしに直してほしいところを教えると、親と一緒なら一つずつ解消されます。
しかし、人の話をちゃんと聞ける以外は
老若男女に突撃、パニックになりやすい、多動傾向、
やたらにハグする、1才から昼寝しない、など辿ってきています。
集団に入ったときにタガが外れて異質になります。
言うことを聞けるときもあります。

この調子で自己流でいいものか、
専門家にかかるべきか悩み中です。

検査だけでも受けたらいいのかなぁ・・・。
何が一番子の為になるだろう。
475名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:11:22 ID:eND8Qk56
3歳でしたら一応検査受けた方が良いかと思いますが
476名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:20:36 ID:aU3wlCwd
親がいつまでも元気でいられるとは限らないのがネックだよ。
特徴の顕著な子供は、色々な人の目や手の中で育てて行った方がいい。
477名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 22:14:50 ID:satbh+fR
現在1歳8ヵ月の息子についてですが…。
・1歳半で独歩。
・積み木を並べては手でザーっとはける、を繰り返し、気に入らないと癇癪を起こす。
・戸を開閉する。
・使い終わった大きめのおもちゃは必ずひっくり返す。
・おもちゃの水の流れる音やテレビのノイズがずっと聞こえていても平気。
でも人が起きる気配などは敏感。
・くるくる回る。
などです。1歳・1歳半検診で相談済、2歳になった時にアンケートを提出予定です。
478名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 22:56:38 ID:WNfFFsF5
ADHDとPDD-nos疑いの3歳男児。
半年待ちと言われた市の発達相談、3ヶ月待ちと言われた専門家の初診。
どちらにもキャンセルの枠に滑り込むことが出来て、
保育園での面談から、何と1ヶ月で受診に漕ぎ着けることができそうです。
1歳半検診から「様子見」でしたが、来週末、小児精神科の受診を受けてきます ノシ

>>474さん
1度でも、発達相談に行かれることをおすすめしますよ。
専門家の目で客観的に見て頂いて、
必要であれば適切なアドバイスやサポートを受ける方が、
子供にとっても、親の精神衛生上もいいと思います。
実際、私は初診の予約が取れただけで、かなり肩の荷が軽くなっています。
479名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 03:49:25 ID:yJPmm9kj
>>475,478
後押しをありがとう。
気軽に相談という感じでいいのかな。

なんだか新しい福祉?のジャンルのようで、
いい保健士さんに巡り合えるか心配なのもあってグズグズしているところもありました。


週明けにダイヤルしてみます!
ご縁がありますように。
480名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 20:20:29 ID:2ejCkmsd
1才4ヶ月男の子
言葉はまったく出ません。
「男の子だし遅めなのかなぁ」と今まで気にならなかったのですが
名前を呼んでも振り返りません。耳元で呼んでも聞こえてないような反応
手をポンポンたたいて名前を呼んでも同様です。
常に違うものに興味が行って集中しているようです。
0歳児の時は、「○○くん」といえば手を上げたりしてたし
「ばいばい」といえば手を振っていたし
「もしもし」といえば電話を耳に当てて遊んだりしてましたが
ここ2ヶ月くらいでまったくしなくなりました。
指差しもやらなくはないですがあまりしません。
取ってほしいものがある時はクレーンが多いです。
すぐにママの手を引っ張って連れて行こうとします。
ママに抱きついてきたり甘えたり、目線はあいますが
彼が何かをしているときはまったくあいません。無視されます。

たぶんこのまま行くと1ヶ月半検診に引っかかりそうですよね。
現在妊娠しており、ナーバスになりすぎなのかと思うのですが
心配で心配でたまりません。

病院に相談は1歳半を待ったほうがいいですか?
なにか日々の努力でできるアドバイスがあればお聞きしたいのですが・・
よろしくおねがいいたします。
481名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 21:18:16 ID:mtmweV0I
>>480
妊娠中で480さん自身大変な時に悩んでいたらナーバスにもなりますよね

>0歳児の時は、「○○くん」といえば手を上げたりしてたし
「ばいばい」といえば手を振っていたし
「もしもし」といえば電話を耳に当てて遊んだりしてましたが
ここ2ヶ月くらいでまったくしなくなりました。

ここで折れ線という年代にも当てはまりますが、まだ様子見た方がいいと思いますよ
何よりも今はママとの触れ合いが一番だから笑顔で話しかけてあげてくださいな。
482名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 22:06:33 ID:PoAFNN/C
>>480
お子さんもママの妊娠でナーバスになっているんじゃないの
今は緊張する場所に連れ回すのは最小限にする配慮の方が優先では
483名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 06:22:27 ID:JlgcReBz
>>480
耳鼻科に行って相談汁
484名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 11:33:47 ID:KFXox50B
>>480

今焦って相談に行っても、まだ1歳4ヶ月だし様子見ましょうって言われそう。
医療費の無駄かと。
1歳6ヶ月検診待っても遅く無いのでは?
癇癪や不眠が酷いとか、育児に苦労しているわけでもなさそうだし。
485啓蒙活動中:2008/02/10(日) 13:59:36 ID:vDwE7s+3
ver.3
皆さん、「フリーザ」「スーパーフリー化(死語)」とスレ内で突然発する人を見掛けることはありませんか?
大の大人が「フリーザ」とアニメキャラを連呼していたら、とても幼稚なお子ちゃまに見えますよね?
前から歩いてきた大人が急に「フリーザ」「スーパーフリー化!!」と叫んでいたら誰が目を合わせるでしょうか?
彼は根本的に人とのコミュニケーションのとり方がわかっていないアスペルガー症候群なのです。

そういう人を見掛けたら「あぁ発達障害者なんだなぁ」と呆れて悲しい目で見てあげてください。
アスペルガー症候群は猟銃男になったりストーカー化したりと関わると危険ですよぉwww
粘着構ってちゃんがアスペルガーだと思う件について

・揚げ足 (自分では分析・考察ができないため周囲の言葉を借り「フリーザ・スーパーフリー化(死語)・etc」と連呼)
・個人情報や姿・容姿への一方的な思い込み (「相手は○○であるから△△である」という決め付け)
・粘着質 (少しでも気に入らない相手には徹底的な誹謗中傷を行う)
・嘘を嘘と見抜けない(ry  (自演と釣りが見抜けない)
・自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく (どんなスレでも空気読まずに○○連呼)
・キャラが定まらない (いつも中途半端な真似事のキャラ作りで終わってしまうためキャラが立たない)
・自分の中で物凄く流行っている言葉を皆にも同じように流行っているものだと思い使ってしまう。
・相手の反応を見る(色々と探りを入れているようだが障害者なのでそれが直接的で下手糞)

訳わからないアニメキャラに様まで付けコピペを貼るLD・AS・ADHD持ちの巣は↓です。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1164785713/l50
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1185375290/l50
486名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:13:18 ID:WHr7YWMb
>>480
とりあえず耳鼻科で聴力検査。
何らかの耳のトラブルが起きて、聞こえにくくなってる場合もあるから。
もし耳の病気とかが原因なら、1才半健診まで放置は良くないと思うし。
それで異常が無ければ、1才半健診で相談、でいいかと。
487名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:37:46 ID:63KxONZ4
1歳3カ月。気に食わないことがあると癇癪や奇声。
多動や不眠、感覚過敏(皮膚科医からの指摘)があります。
外に出ても突然興奮して奇声をあげるので、外出も億劫になっています。
色々な病院や科に行く度、「お子さん、どこかかかりつけはありますか」
と複数の医師から発達について指摘されるようになりました。
現在は、専門病院に定期通院の様子見です。
子供の状態はお昼寝は全くなし、入眠が悪く睡眠が浅い、途中覚醒。
多動と奇声が酷く、児童館では遊べず自宅で本を読んだり歌を歌ったり、
公園や散歩に行くなどして過ごしています。
最近、ちょっときつくなってきました。
日中の過ごし方で、何かありましたら教えてもらえると助かります。
488名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 17:36:06 ID:ZXuEWYxJ
>>487
家の中でも、日中はできるだけ体を使う遊び
抱っこしてぶらんぶらんするだけでも違うと思いますよ
ママさんは体力使い大変だと思うけど
3歳くらいで落ち着くと希望をもって頑張って下さい。
489名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 19:03:09 ID:Zo0n6me9
>>487 自転車は乗れる?
うちの子がそれくらいの時、487さんのお子さんと同じ感じだった。
公園すらもしんどい時があったので、自転車には大人しく乗る子だったから
当ても無くサイクリングしたりしたなぁ。
今は寒いけれど春先は花の蕾を見つけたり、車では気がつかない店を
発見したりと結構楽しいよ。
その月齢だとすぐに寝ちゃうだろうけどw
490名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 19:03:21 ID:63KxONZ4
>>488
レスありがとうございます。
今は、椅子の上やらストーブの上に乗って電話を
かけようとしたり、ドアや窓から脱走を図るので
一日中追いかけっこでバテてました。
体を使った遊びを知らなかったので、ビデオや本で
早速調べて取り入れてみます。励まし、嬉しかったです。
どうも、ありがとうございました。
491名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 19:12:45 ID:63KxONZ4
>>489
そうなんです。公園は、しんどいのと遠くて
あまり行けてないです。
自転車乗れます。ちょうど自転車があるので
そのアイデアも参考にさせてもらいます。
うちの子もベビーカーやチャイルドシートは揺られて
好きなので、自転車も大丈夫だと思います。
家での過ごし方と外での過ごし方が見つかって良かった。
どうも、ありがとうございました。
492名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 23:23:40 ID:X+5Es9+0
すいません、ちょっと教えてください。

息子2歳8ヶ月、様子見のまま療育手帳の申請を勧められ、申請してきました。
取得するにあたり検査があるそうですが、コレにより、ある程度の診断名がついたりはするんでしょうか?
493名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 00:18:36 ID:4D2cO4v/
>>492
この間手帳を取ったところですが、
療育手帳と言うのは、知的障害を判定するところなので、
軽度、中度、重度
の判定をされるだけで、診断名はつきません。
494名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 03:24:43 ID:+OfPJhDP
>>493
ありがとうございます。
手続きを教えて下さった保健師さんに
「もし思っていたよりも重い結果が出たとしても、ショックを受けないよう、心の準備だけはしておいて下さいね」
と言われたので、検査で何か決定的な答えが出るのかな?と思ってました・・・
まぁある意味決定的なんですけどね orz

来月には療育施設の抽選もあるので、なんだかイッキに生活が変わりそうで怖いです。
もうこの道を進むしかないんだなぁ・・・
495名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 09:23:29 ID:0rcGOpf+
>>494
地方により違うんじゃないかな。
うちの地方はばっちり診断名と知的レベルまで
でるよ。知的障害がなくても発達障害で手帳がでる
地域です。対処法もかなり具体的に教えてもらえる。
496名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 11:53:03 ID:HXd17WTx
うちの地域も発達障害で手帳がでるんだけど
幼児期の時は、軽い子だったら手帳の必要はないと説明されてでなかったんだけど
これも地域差なのか?
497名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 13:22:05 ID:4D2cO4v/
>>496
説明したのは誰?お前が決めんなよって感じだね。>必要ない
役所だとかなり食い下がらないと出さないかもしれない。
ウチはしつこく言ったらしぶしぶ申請用紙出してきた。
ほんと糞だよ。
498名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 13:34:18 ID:HXd17WTx
>>497
レスありがとう
役所でした…力の限り熱く説明しましたが必要ないの反撃くらいまして…
うちの地域では発達障害でも軽度ならださないみたいです。
今小学ですがまだ手帳くれないです
499名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 16:54:26 ID:Z1knHnSh
手帳って取れたら手当て支給されますか?
軽度じゃ出ないのかなぁ。
有料施設やら保険やら、頭が痛いよ〜
500名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 19:16:54 ID:KTsOawFA
http://oca.dnj.jp/
これ、質問項目が
発達障害者が該当しやすそうなのばっかり。
回答して送信したら、サイエントロジーっていう新興宗教っぽい所から
詳細な分析結果について解説するというメールやメルマガが来るようになった。
トムクルーズもハマってるらしく、
「自ら、何とかしたいと思うことが大事」みたいなことも言ってたりするんだが
何か怪しい。

もまいらも気をつけろ。
501名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 19:25:33 ID:gn8txBVg
>>499
軽度なら大きな手当ては出ないけど、交通費とかの補助はあるよ。
遠方の病院や療育に通ってる人には役に立つんじゃない?
まあ、補助内容は都道府県単位で違うから、気になるなら自分で調べてみたら?
502名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 03:23:15 ID:4oMYwatJ
豚義理失礼します。
発語無しの来月3歳なのですが、発達相談の部屋にあるアソバソマソのカーテンを見て「あーっ、あー(アソパーンチ)!」とやったので
アソパソマンゴッコだねーと私が言ったら、「それはゴッコ遊びにはならないですよ」と指摘されてしまいました。
テレビのワンシーンの再現に過ぎない、と切り捨てられましが
ならば、ごっこ遊びの定義とはどういったものなんでしょう?
息子がよくやる、人形がコインを持っているつもりで投入させたり
虫のフィギアを、ムシキングの戦闘シーンの様に闘わせたりするのは
ごっこ遊びにはならないのでしょうか?
503名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 05:31:47 ID:eEsKdI8G
アンパンマンのほうはただの真似っこだと思うけど、
下3行はごっこ遊びだと思うよ。
切り捨てるような言い方もいかがかと思うけど、
カーテンの柄とテレビのとをマッチングしたのだから
いいことだよ。
ほめたって。
504名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 10:24:34 ID:z1yIQWGZ
1歳2ヵ月@男の子

・歩く練習をしようと思っても歩きたがらない。
・つかまり立ちはするが大抵つま先立ちをしている。
・「マママママ」や「バババババ」、「うーわっ」としか発語しない。
・機嫌が悪いと顔を叩いてくる。
・回る物は大抵くるくる回したがる。
・人差し指を一本だけ立てることが出来ない。
・おもちゃを放り投げる。
・おもちゃをひっくり返して底を見たがる。
・体を左右に振る。
・人差し指を曲げたり立てたりして遊ぶ(壁等をこすって音を出している?)

歩かない・話さないという状態でもしかしたらと思い、まとめページを見てみると
思い当たる行動が多いです。

スレッドを見ていても歩かないというお子様が少ない様ですが、なかなか歩かないというのも
発達障害に見られる事なのでしょうか?
505名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 10:48:33 ID:+PiiQAhG
発達障害というより知的のほうじゃない?
506名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 11:09:32 ID:11dlXW7w
>>504
うちの子の小さい頃と似ている。
うちは1才2ヶ月で歩き出したけど、
それ以外(つま先立ち、体を左右にふるは除く)は同じカンジ。
で、今4才だけど、広汎性圏内だと言われてる。
知的な遅れはなく、むしろ高い。
507名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 11:23:22 ID:yH165bJV
>>504
知的障害の別名は、精神運動発達遅滞。
つまり運動の発達も遅れるんだよ。
首すわりや寝返り、おすわり、ハイハイはどうだった?
自閉症や広汎性発達障害と知的障害を併発する子は多いよ。
508504:2008/02/12(火) 11:33:37 ID:z1yIQWGZ
すみません、正直首座り、寝返り、お座りは詳しい月齢は覚えていません。
その時は気になるほど遅かったわけでは無いと思います。
ただハイハイはなかなかしなかったのでよく覚えていて10ヵ月でしました。
未だにハイハイで高速移動してばかりです。
つかまらずにその場で立つことが出来ません(嫁曰く1回だけしたらしいです)
つかまり立ちして手を離してパチパチやおつむテンテンといった行動はする
のですが前に出ようとしません。
お正月休みの時は5,6歩歩いてへたりこんでいましたが今では1歩も出ない状態です。
509名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 11:46:40 ID:GHQPokoh
>>504
家の息子、1歳6ヶ月時点でまだ歩いてませんでした。
ハイハイも殆どしてなくほぼイザリで移動。
結局1歳7ヶ月で歩き出しました。

今6歳ですがやはり粗大運動はまったくダメですがなんとか運動音痴の部類で収まってます。
厳密には発達性協調運動障害と診断名つくのだろうけど…
510名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 11:58:52 ID:NnViWc+5
>>508
指差しはしますか?
その月齢なら、ただ歩かないない、話さない子っていくらでもいるし、
ハイハイも別に遅くないし、行動も別に問題ないと思うんですけど。
個人的には1歳半でもその状態だったらヤバいけど
現時点ではそんなに心配しなくていいと思いますけどね。

まぁ、指差しできるか、呼んで振り向くか
親や他人を意識して行動してるかは、
今出来てる事が前提ですけどね。
511504:2008/02/12(火) 12:05:36 ID:z1yIQWGZ
>>510
指差ししません。上手く人差し指をさせないようです。
絵を見せて〜はどれ?って聞くと人差し指と中指で指します。
しかし大体間違えた絵を指します。
欲しい物を見たら自分で取りに行ってしまうのであれが欲しいと思って
指差しはしません。届かない物には興味がないのでしょうか。
名前を呼んでも遊んでいると振り向きません。
「こっち向いて」というとくるっと振り向きます。

一度近くの支援センター等に相談した方がいいのか嫁と悩んでいます。

512名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 12:05:39 ID:2HpwTGOk
>「マママママ」や「バババババ」、「うーわっ」としか発語しない。
1歳2ヶ月なら、少なくともこれは普通じゃない?
軟語は出てるんだから、そんなに心配しなくてもいいと思うけど。
話さない状態ってちょっと神経質な感じ。
あと、歩行って練習したり無理にさせるものなの?
513名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 12:33:44 ID:9ypGn0ZO
>>504
その文章だけなら全く異常無しだとしか思えない。
だけど、親が見た感じで何かおかしいと思うなら
そろそろ健診があるだろうから相談してみたら?
それか、小児科で相談してみるとか。
文章の内容だけなら全然変じゃない。
ただ、見たらどういう印象なのかはわからない。
514名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 12:36:16 ID:NnViWc+5
>>511
確かに人差し指でちゃんとさせるのは大事だけど
一応出来てるし、〜はどれ?で差すのは1歳半のチェック項目だよ。
今出来なくて全然大丈夫。それに遊びに夢中になってる時に呼んでもそりゃ無視されるわw
公園や児童館とか連れて行ってます?いっぱい刺激受けて伸びますよ。

まぁ貴方も奥さんも心配でたまらないなら発達相談受けてみるのもありですよ
515名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 12:36:55 ID:EOuIk23W
心配なら支援センターや保険センターに相談すればいいんじゃないかな。
保護者の方々の心配な気持ちを伝えられる場所ができた、という思いだけでも
後々精神的に楽になったりするしね。
ただお子さんは、それほど重篤な遅れではないとは私も思うので、
相談に行ったからといってすぐにどうこうは無いと思う。
それでも行動したとしないとでは違うしね、まずは気楽に電話してみたらどうでしょう。
516504:2008/02/12(火) 12:39:12 ID:z1yIQWGZ
皆様色々なアドバイス、ご意見ありがとうございます。
一度嫁に小児科で相談をして来て貰おうと思います。

517504:2008/02/12(火) 12:40:11 ID:z1yIQWGZ
>>515
ありがとうございます。
近所に支援センターがある様なので一度電話で相談してみたいと思います。
518名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 12:50:56 ID:IYvlcwwQ
>>504
優秀な健常児の親に同じ質問をすれば
「大丈夫。うちの子も歩くのが遅かったわよ。
心配して相談に行ったけど何でも無いと言われたわ」
という返事が来るし、障害のある子の親に聞けば
「発達障害かも。うちの子も歩くのが遅くて、
相談に行ったら知的障害で手帳が出た。」
という返事が来る。
ここで質問を待ち構えて張り切ってレスをつけている人は
大抵障害児の親で、
自分の子と一つでも同じ特徴があれば障害の可能性を指摘する。
でも実際は親が見る見方とプロの見方は違うので
親が見た印象で相談しても、お子さんの本当の姿は伝わらないんだよ。
519名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 13:14:07 ID:knno5khX
>>505>>509
504を読んでその回答?
520512:2008/02/12(火) 13:28:08 ID:2HpwTGOk
マッチポンプ?
うちにも発達障害の子がいるけど、
>>504のどこが問題なのかよく分かんない。
1歳2ヶ月で歩かないのも話さないのも、
早くは無いけど、「正常」の範囲内だよね。
521504:2008/02/12(火) 13:48:34 ID:z1yIQWGZ
マッチポンプ=自作自演という事でしょうか?
すみません、ちょっと意味が分かりません。

まとめサイトで発達障害の可能性がある子供の行動に書かれている
項目に結構当てはまっているので心配になりました。
気分を害されたのであれば申し訳ありません。
522名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 13:56:31 ID:HHQ6LhIj
うちは小2の療育もいらない程度の軽度の発達障害児がいるけど
3ヶ月健診の時は
「この子は体が固くて抱きにくいから、こうやって抱いてあげて」
と指導されたし、ガラガラを目で追う事もしなかった。
8ヶ月健診の時は首を傾ける癖をやんわり指摘されたし、他にも何か言われて、お母さん!頑張って!
離乳食教室をやるから来ない?と電話がきたりして
最近どう?相談に乗りますよ〜みたいな感じでやたら保健師さん達がフレンドリーで
いつでも相談に来て!
専門の先生が来る時があるから、一度相談してみる?
みたいな感じでしたよ。
その時は全然気付かずに
みんな親切だなぁー。心配性だなぁー。大丈夫だよー
と思っていたけど、1才過ぎからパニックが出始めて辛くなり1才半健診で話し易い関係になった保健師さん達に愚痴ったら
あっという間に療育センターの予約が入り医師の予約が入り親子教室の見学の手はずが整いました。
軽度でも、これだけのサジェクションがありマークされているのだから
何でも無い子は何でも無いんじゃないの?
何かある子は「あれ?うちの子、保健師さんのお気に入り?」みたいな感じで声をかけられているとか
523名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 13:59:28 ID:NnViWc+5
>>521
何も気にすることないですよ
このスレ過去色々あったもんで皆敏感になってるんです。
524名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 14:02:16 ID:HHQ6LhIj
>>521
ここでは暇になると時々住人がケーススタディよろしく相談を書き込んで
それに対して「それはこういう診断名がつくケースでは?」
みたいなレスで遊んでいる時があるから、それだと思う人がいるんじゃない?
たまたま通りかかった人がそれを見て不安になるからヤメレと注意されているけどね。
525名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 14:07:42 ID:PmTc7p9W
>521
504に>>505のレスをつけた事への苦言だと思うよ
526名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 14:07:59 ID:2HpwTGOk
>>521
>>518とマッチポンプなのかと思ったんだけど、
違ったのならごめんなさい。
気分を害したとかではなく、何でそんなに心配してるのかなと。
まとめ見たなら、
"ここに書いてある行動は、健常児でもやりますよ"
って書いてあったよね。
障害と呼べるレベルの子は、
そういった行動が長く続くもんだし、頻度も違うよ。
>>504はお父さんみたいだけど、同い年の他のお子さんを大勢見た事ある?
その上での違和感なのかな。
マニュアル世代なのかもしれないけど、育児書どおりに育つ子なんていないよ。
目下の心配事が、>>504>>508に書いてある事だけなら、
何をそんなに心配してるんだろうと思う。
好奇心旺盛な子もいれば、慎重な性格の赤ちゃんもいる。
1歳2ヶ月で歩かなくたって、指さしが完全じゃなくたって、
単語が出ていなくたって、十分個性の範囲じゃないかな。
だって、それらをチェックするのは、全国どこでも1歳半健診だよ。
527名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 14:12:31 ID:Qnc9T/wg
本当地域によって異なりますね
うちの地域は
重度以外は3半健診でひっかかったら、ようやく親子教室どうですかと言われる。
うちはグレーなんだけど3歳半でひっかからなかったから自ら親子教室の手続きしにいった
早期に療育は必要だから、できれば2歳には行けばよかったと思ってる。
528名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:03:20 ID:f1awvUsk
>>527
そういう人は3才半からの療育でいいのでは?
何でも早くに始めれば有利だというものでは無いよ。
自分がそう考えても、他の人の心配を大きくさせて自治体に噛みつかせる必要は無い訳で
自分のゴリ押し武勇伝はDQN行為だと自覚して。
529名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:20:38 ID:yH165bJV
>>527は単に>>522へのレスじゃないの?
ゴリ押し武勇伝って、そこまでして貶めたいんかね(呆)
…マッチポンプ、当たらずとも遠からずな感じがするよ。
530名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:23:38 ID:Qnc9T/wg
>>528
ごめん反論するわけではないが
ここの地域はぬるいんだよね。。。知的に障害がないだけで
うけさせてくれないみたいで(親子教室で知り合った知的障害ないママさん達が教えてくれた)
知的障害はないだけで激しい多動、3つ組高くてもスルーで、個性ですとなるのね
ましてグレーなら門外となって症状低い子は皆親が出向い手続きしていた。。
自閉圏の認識が薄い保健士さんが多数な地域です

531名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:27:38 ID:2HpwTGOk
>>530
色々な地域があるのは分かるし知ってるけど、
>>504へのレスという流れでそれを書くのはいかがかと思わない?
532名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:28:34 ID:f1awvUsk
自閉圏の認識が薄い保健師さんって、今の話?
発達障害支援法ってものがあるから、ガイドラインがあるんだけど
3年前とかの話をしているなら、今の時代とは違うから
今不安を持っている人にはあてはまらない入れ知恵だよ
533530:2008/02/12(火) 15:30:48 ID:Qnc9T/wg
書きぞんじて誤解まねいてしまいました!
522さんにです。
凄く親切な保健士さんでよかったね
てな意味のレスでした。。。
誤解をしょうじすみません。。。
534名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:32:40 ID:Qnc9T/wg
>>532
情けない話しですが去年の話です。。
地域格差といえない状況ですよ
535名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:35:00 ID:wPMegc1C
今日はじめて知らない人にマンションのホールであって
自分から頭下げてこんにちは〜と言ってるのを見て感激した。
これって健常だとどれくらいでできるんですか?
536名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:35:46 ID:f1awvUsk
知的障害が無い軽度ならどこも積極的に早期療育なんか進めないと思うし。
自分の思い通りに進まかったのを保健師の無知のせいにするのはおかしいよ。
537名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:37:36 ID:f1awvUsk
>>535
やる子は1才でもするし、恥ずかしがり屋や神経質な子は1年生になってもしない。
538名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:52:45 ID:eOhPD/vv
>症状低い子は皆親が出向い手続きしていた。。

それ、どういう「みんな」なの?
539名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:57:38 ID:2HpwTGOk
>>522は、今は軽度とは言え、乳児期にはチェックが入る程症状が出ていて、
発達障害の診断もあるんだよね。
で、>>533の子はグレーという事だから、そもそも必要な支援が違った訳で、
簡単には比べられないよ。
気軽に相談に行けるようになったのは結構な事だけど、
日常生活で特に困っている訳でもない、どう見ても個性の範疇な子までが、
親が心配して療育を希望して受けていたり、
障害だと思って何軒も病院を巡ったけど、結局診断名は付かなかった、
なんて話を聞くと、それってどうなのよって思う。
親の達成感・満足感は満たされるかもしれないけど、
しわ寄せをこうむるのは、本当にケアを必要としてる子達だからね…
>>504の件も、本気で心配して書いてるんだとしたら、
私はむしろ、親の方が心配だよ。

まあ、だからと言って、>>532のように、今は無知な保健師はいない、
と言い切るのも違うと思うけどね。(実際そんな事はないし)
540名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:44:44 ID:r1BEFZ7c
まとめサイトって医師の監修は無いんだよね?
素人の情報だという事は明記されているの?
あたかも日本国における発達ガイドラインに基づき
医師の監修の下にまとめられているみたいな印象を与えて
このスレに参加するための最低限の共通認識になっているけど、
実際は素人が勝手にあちこちからコピペしたり拾ってきた情報を順番を考えずに継ぎ接ぎしているんでしょ?
内容についてのサポートは無いんだよね?
541名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 17:57:03 ID:NnViWc+5
うーむ。確かに最近ネタ臭い相談多いかも
そしてソレにマジレスしてる私がイル。
504はマジだと信じてるけどね。

でもROM専の人も大勢いると思うし、これからもネタっぽくてもマジレスしちゃうぞっ!
542名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:13:27 ID:1rhUEuJB
私もマッチポンプ(?)なんて関係なくマジレスしてるよ。
基本、1歳半までの質問はスルーだけどw
543名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:18:55 ID:JUNSnPqU
障害児の親の中では健常児のハードルがとても高いんじゃない?
騒がずふざけず、思い遣りがあり理解力が高く思考力が高いし分別もある。
みたいな想像をしている気がする。
だから年齢相応の普通の子が発達遅滞の異常な子に思えるんじゃないかな。
その逆で、明かにおかしいのに軽度だと言い張るパターンもあるけど。
544名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:25:43 ID:7HJYHCOp
>>543
そうか?
今のこの流れで、どのレスに対してそう感じるのか教えて欲しい。
545名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:40:45 ID:DgUfRf3x
>>505以外でな
546名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:42:46 ID:DgUfRf3x
>>507も除く
547名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 19:25:03 ID:2HpwTGOk
>>543
障害のある子の親だって、障害のある子しか知らない訳じゃないよ。
健常の兄弟児を育てていれば、兄弟児本人やその同級生と、
本人が保育所や幼稚園に通っていれば、その同級生と、
「普通の子」を目にする機会なんていくらでもある。
極端な意見を書いてるのは、
「様子見」とか「診断」「療育」に悪意(が言いすぎなら反感)を持った、
第三者の可能性もあると思うよ。
少し前にも、"うちの子は最終的に白になりましたが"なんて書きながら、
"うちの子は逆さバイバイはしませんでしたよ"とか煽ってる人が実際いたし。

ネット普及と核家族の功罪だろうけど、今は両極端だよね。
赤ちゃんの頃から、発達の個人差をあれこれ心配して、
ちょっと他の子よりも何か出来るのが遅いと、障害ではないかと不安になって、
調べたりあちこちに相談に行くような親が増えてる一方で、
周囲に迷惑を掛けようが何しようが、
絶対に障害がある事を認めようとしない、受け入れられない親もいる。
まあ、本当に障害がある子の親からしたら、どちらも迷惑な存在なんだけど、
先生や専門家が本当に受診して欲しいのは、後者の方だよね。
548sage:2008/02/12(火) 20:48:10 ID:9zlLwAZn
>536

いやいや、地域差があるんだよ、やっぱり。

うちは3才児検診の時、みんなの前で着替えたくないってちょっとパニクっただけで、別室送りだった。
知的はなし。保健所通さずに療育行ってたから
「ほんとに結構です!」って何度も言ったのに、無理やり心理士のアポを取って別室で相談させられたもん。
549名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 20:57:33 ID:9zlLwAZn
あぁ、携帯からだからsage入れるとこ間違ってスレあげちまいました…スミマセン。逝ってきます。
550名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:07:25 ID:fDQsuGzO
>>548
3才健診で着替えをするくらいで騒ぐのは
パニクった「くらいで」どころじゃないよ。
えっ!あの子どうしちゃったの!?
とびっくりするくらい存在感あるよ。
551名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:15:27 ID:9zlLwAZn
うーん、でも羞恥心の強い子で(ちょっと精神年齢が進んでしまっている)人前で真っ裸で並ばせられるのが我慢できないっていう理由だったから、ちゃんと説明したんだけど
「お母さん、日頃さぞお困りでしょう?」
みたいにごり押しだったなぁ。

知り合いの子@健常 も同じ理由で無理やり別室送りだったって言ってた。
552名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:23:34 ID:FoflI9Zh
>>534
住人さんに叩かれたけど気にしないで!本来はここは親切な人が多いからね
気持ちは分かります。
発達障害支援法の定義はうちらからしては逐一分かりますが
所詮役所は4年か5年にいる人が課が変る、まして移動なしの保健士などなぁなぁになりますからね!
グレーとかPDDの軽い子は信じてもらえなくて辛いと思います
早期にその辺りの子も療育ができる地域になればいいですよね

553名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:45:08 ID:FoflI9Zh
>>534

しつこくごめんね
教育委員会てのも所詮役所で何も知識がない人なのね
いわゆる区役所、市役所の人なの
だから今後就学前検診で教育委員会と名がでるけど知識がなくアスペとPDDの違いが知り得てない人が
多いから、ましてグレーなど未知なる世界の人が多いから気にしない事アドバイスまでです。
554名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:53:04 ID:2QD2PFAN
就学前健診は、その学校の先生がやるだけだよ。
>>552はなぜ発達支援法の定義が逐一わかるの?
自分の方が役所の人間よりも専門知識があると言い切れる根拠は?
555名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:05:26 ID:FoflI9Zh
>>554
あまり笑わせないでヨ
そんなの教育委員会かどういう態勢か、学校ににしてもどの態勢とか
事前にわかるでじょう?てかそんな常識知識知らなかったの??
それはないよねギャグですよね
556名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:10:50 ID:OnPHbkDf
555が簡単にわかる事が現場の人にはわからないのか
ふーん。
何故そう思うんだ?
557名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:14:53 ID:FoflI9Zh
>>555
端的に、直接現場で保健士や教育委員会に聞いてみただけですよ
そして私も実は地方公務員だったから
558名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:15:36 ID:1rhUEuJB
その前に打ち間違えが激しい件・・・w
559名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:16:15 ID:FoflI9Zh
アンカーミス
556さんでした
560名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:22:33 ID:xQpu8lEL
流れを切ってしまい、また携帯からの質問すみません。

1歳9ヶ月の息子の事です。
型はめができず、義母から「発達が遅いのかしら?」と言われてしまいました。
他にも気になる点はあるのですが、「型はめ」というのは、どういった部分の発達と関係があるのでしょうか…。
まとめサイトなども読んだのですが、手のかかる子で、なかなかパソコンを開く間もなく過ごしているので教えて頂けたら幸いです。
長文失礼しました。
561名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:23:18 ID:FoflI9Zh
>>556
でしたら教育委員会は誰がなるのわかるのですか??
562名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:25:35 ID:ItWASGB5
>就学前健診は、その学校の先生がやるだけだよ。

初耳ですw
563名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:31:52 ID:FoflI9Zh
>>560
型はめは視覚作用の一環です。自閉圏の子はカナーでもかえって得意な子が多いです。
2歳にもならない子供さんならできなくても気にしない
それよりもう少しで2歳なら同年代との子とのかかわりを重視した方が
いいと思いますが。
564名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:35:54 ID:/HPJsnTb
>>562の地域は違うの?
どんなプロが行うんですか?
歯科と内科は医師が診るけど、あとはその学校の先生ですよ。
私は他県に住んでいる時にそれを自分で見た事があるし
今住んでいる地域でも6年生の娘が5年生の時に準備を手伝った時も学校の先生がやっていると言っていましたよ。
565名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:39:38 ID:/HPJsnTb
ID:FoflI9Zhはいい事を書いているのかもしれないが
何を書いているのか伝わりにくい。
間違えが多すぎて。
566560:2008/02/12(火) 22:40:14 ID:xQpu8lEL
>>560です。
>>563さん。丁寧なレスを頂き本当にありがとうございます。
参考になりました。

同年代との子供達と遊べる機会を作るよう、頑張ってみたいと思います。
567名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:46:21 ID:FoflI9Zh
>>564
就学検診ではひっかかった子がその後というか居残りで親と呼び出され
再度検診して(その時は学校の先生)で結果を学校側で教育委員会に提出てな流れで
学校はとりあえず教育委員会に提出しなければならない。
教育委員会としては細部の発達障害は把握できない人脈で、りあえず知的障害がなければ
普通級に勧めるてな感じですよ

568名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:14:38 ID:oZvAn4V0
結局何が>>562のカンに触ったの?
就学前健診は学校の先生がやるんでしょう?
馬鹿な私に教えて。
569名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:16:03 ID:oZvAn4V0
あ、その前に>>553の意味が全くわからん。
570名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:25:45 ID:fwqsuY64
相談です。
4月で4歳になる息子の親です。
息子の気にかかる点。

おしっこは漏らさなくなったがウンチはトイレでは出来ず隠れて漏らす
言葉は単語は結構喋るし知ってるけど文章にはほとんどならない
買い物連れてくと自分勝手に好きなとこにかけっていく
箸は使えずフォークとスプーンは使えるけどぎこちない

発達障害があるのは認識してますが、同じ境遇の先輩に聞きたいのですが、この先どんな子供に育ちますかね。
あと、大きくなるにつれ普通の子供と変わらなくなったという方います?
571名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:30:25 ID:Z9tYgQa5
>>570
3歳児健診では何か言われたの?
572名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:30:46 ID:J4sjst/b
>>568
就学健診は学校の先生がやりますが、あれあれ?と多少疑惑があれば
その場で居残りで、それでも回答が不出来となりましたら
環境が違うだけだと考慮してくれて、いつも通う幼稚園や保育園で就学健診の内容そのままします
その時に教育委員会が初めて見にくる場合が多く、こない場合もあります。
そんなものです現実は
573名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:35:30 ID:J4sjst/b
>>570
幼稚園か保育園はいってるのですか?
もし通ってたらそこでも隠れて漏らすの?
574名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:36:16 ID:Z9tYgQa5
>>562は知ったかぶって小馬鹿にした態度をとったけど
現実がわかって気まずくなっているみたい。
575名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:38:24 ID:2CKGBun/
発達障害の早期発見とかいうお題目で幼稚園や保育園を定期的に
巡回してる保険師ならいるよ。
そこから学校へ情報が上がるのかといえば、必ずしもそうじゃないんだけど。
576名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:41:21 ID:Z9tYgQa5
今日は何だか噛みあわなさが異常。
577名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:50:05 ID:2ueMxHzH
噛みあわないね
でもID:FoflI9Zhが言ってるのは現実だと思う


578名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:52:32 ID:Z9tYgQa5
文が変過ぎて意味がわからないよ。
だれか訳して
579名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:54:29 ID:2ueMxHzH
誰の文??
580名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:58:24 ID:Z9tYgQa5
>>552から
581名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:07:05 ID:F6fl7C73
>>580
要約したら552さんは地方公務員でその界隈の様子知ってて
親切に教育委員とはこんなお粗末たる現場だと知らしめてくれただけでは?

562さんもその学校までやるとのはありえないないから
正直につっこみしただけでは?

そんなもんで宜しいでしょうか?
582名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 01:20:34 ID:OqYFEra2
すいません、570です。
レス遅くなりすいません。

>>571
健診ではひっかかってまして、毎週保険センターで同じような子が集まる会へ参加しています

>>573
幼稚園は4月から行きます。
それだけに尚更心配なのです。
幼稚園の面談時には健診でひっかかっていることも言ってるのですが、他の子よりは
食事とかトイレとかで手がかかると思いますので・・・


下の子は1歳で女の子なのですが、全然成長早いです。
単語も喋りますし、食事も何も教えなくてもスプーン使って自分で食べるようになりました。
服も自分で脱ごうとしますし・・・


上の子だけ心配です。
幼稚園での集団生活に慣れて他の子と同じように成長してくれたら良いのですが・・・
先輩方の経験談を聞きたいです。
583名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 07:32:44 ID:F6lLfdLn
>>554のどこが荒しなの?
就学前検診は学校の先生がやるのではなく
知識の無い教育委員会の人がやるって事?
584名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 08:58:55 ID:3uLYjTa6
何か、スレタイ読めてない人が多いね。
わざとなのかな…
585名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:01:46 ID:9LF8gtxi
>>551は発達障害児親の典型だね。
「知能が高いので他人の前で脱ぐのが恥ずかしいんです」
と、わざわざ親の解説がいる行動を取る事が問題だし
同じ様に連れて行かれた健常児のお友達も、自閉や知的障害はなくても社会性が無いんだから
集団の中で奇異な行動を取ったらチェックされるでしょ。
子供を理解している親がみればひとつひとつの行動にはちゃんと意味があるけど
普通の子供は大袈裟に考えたり迷ったり我慢しなくても
自然にその場に適応して自然に行動出来るんだよ。
586名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:44:55 ID:AkGFtGZl
うちの地域は就学前検診の前に、療育に行っていたり、不安な人は
教育センターで事前に面談やテストを受ける。
そこは養護学校の校長経験者とかベテランが多くて
うちはセカンドオピニオンを取ったり、様々な所に相談したけど
センターが一番的確に子供の状態を表してくれた。
この地域のしくみが嫌で、他県(親の希望がなんでも通る)に引っ越して
入学した人もいるけど、小学校(普通級)に馴染めなかった。
587名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:51:00 ID:LwX2Pjz2
>>585
×発達障害児親
○無自覚親
588名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:05:13 ID:LwX2Pjz2
>>582
ここは様子見スレだから、体験談を求めるのはスレ違いだよ。
大体、知的障害が無くても、発達障害があると、
食事やトイレの身辺自立や、発語、会話能力が遅れる子はいるから、
>>570>>582だけでは、お子さんがどのように育つかなんて言えないし。
発達検査とか受けてない?
正確な事を知りたかったら、リアルでお子さんを診て下さってる人に聞くのが一番だよ。
あと、次に書き込む時はsageて。
589名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:17:23 ID:2f+jbV6y
>>570さんの相談に似ているのですが、
5月で4歳になる息子、言葉の遅れが気になりだしたのが1歳半で2歳で週1言葉の教室に通い、
3歳手前で少しずつ言葉が出て来たので通わなくて良いと言われ、
3歳半検診では極度の恥ずかしがり屋で人と接するのが苦手だけど、知的には遅れはないと言われました。
しかし、明らかに6歳娘とは違う発達に心配が消えません。
何をするにも覚えは悪いし、数字を数えるのが苦手だし、数の概念もあまりわかってないようです。
運動面も真似をするのが苦手で、言葉も赤ちゃんのような言葉で長い文は言えないし、会話は成立するので、もしかしてLDなんじゃないかと思ってます。
幼稚園はこの春からですが、もう一度保健センターに相談したほうが良いのでしょうか?
長文ですみません。
590名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:45:26 ID:LwX2Pjz2
>>589
LDなんて、学校入ってみないと分からないよ。
入園前なら、これからぐっと伸びるだろうし、
日常生活で困ってないなら、マターリ見守ってあげなよ。
数字だって文字だって、興味無ければ覚えない。
まだ3歳児なのに、6歳の女の子と比べたら可哀想だと思う。
591名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 11:19:59 ID:2f+jbV6y
>>590
レスありがとうございます。

もうすぐ幼稚園に入るので、ちゃんとやっていけるのか心配で…。
今の6歳娘と比べてではなく、娘の3歳の時と比べてなのですが、
娘は2歳で大人のような話し方でしたし、何でも物覚えが早いのでどうしても比べてしまいます。
子供の発達はみんなそれぞれ違うのは当たり前なんですよね。
最近LDという言葉を知り、息子に当て嵌まることばかりで不安になって、
もしそうなら早いうちに色々と働きかけたほうが、良いのかと思い相談させて頂きました。
592名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 11:23:08 ID:RvFDBl2m
>>586
それと就学前検診を指定校で受ける話とは別でしょ?
就学前検診は就学前検診で他で代用出来るの?
593名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 11:37:44 ID:RvFDBl2m
>>589
それは、一言で言えば「男の子だから」で解決する様な…。
程度はあるけど男の子の方が視覚優位なので
耳からの情報を処理する能力の発達が女の子より少し遅いんじゃないかな。
あと3才くらいなら模倣も女の子よりは得意ではない子がいる。
男の子は集団に入ってからの伸びが女の子より著しい(女の子を越えるという意味ではなく、伸びしろがあるという事)
女の子は個別指導だけでも身につくし自分で自然に覚えているから集団に入ったからといっていきなり変化する事はそんなに無い。

と、私も同じ心配をして医師に相談した時に言われました。
うちは真ん中の男の子がアスペ?の様子見。
言葉も数も漢字も覚えが早かったから下の子の覚えの悪さに余計に心配したんだけどね。
594名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:01:32 ID:2f+jbV6y
>>589ですが、
>>593さんありがとう。
そうなんですよ、「男の子だから…」とよく言われます。
心配もしてますが、赤ちゃんらしさが抜け切らない今の息子がすごく可愛いく思います。
幼稚園に入ってからでも良いのかな。ゆっくりな息子を見守っていきます。
595名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:36:58 ID:LwX2Pjz2
こんなん見付けたよ。
CHILD TEMPERAMENT PROFILER
http://www.childtemperament.org/index.php?lang=ja
596名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:04:03 ID:nV4BauIK
570です。

スレチだったようですね。
失礼しました。
597名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:09:55 ID:pxO5hHxT
1才半健診で引っかかり、今日保険師さんの紹介で市の発達相談に行ってきました。
専門の先生が2時間位かけて色々な検査をしてくださいました。
接し方が上手でいつもはジッとしていない息子も椅子に座って楽しそうにしていました。

発達は年齢相応と言われたのですが、また半年後に行くことになりました。新年度になって先生かわってないといいな…
598名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:15:02 ID:pMLj8/xn
で?って言う…
599名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:24:34 ID:XbsOs2eo
そんなムゲにしなくても。
それでは誘導を。
ここは基本、相談スレです。
様子見中の方のチラ裏的雑談等は

◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201334834/l50

がマターリしてて相応だと思います。
あんまり書き込み無いけどね…。
600名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 21:19:50 ID:pxO5hHxT
すいません308でした
報告はいらなかったですね
>>599さんありがとうございます。そちらで様子見させていただきますね
601名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 09:29:41 ID:U8th1VRt
すみません、ちょっとご相談にきました。
息子2歳9ヶ月で様子見、市のプレ療育に週一回通っています。
それと平行して、かかりつけの専門医からのすすめもあり、プレと同時期から
週に二回の短時間保育にも預けています。
(↑発達障害の保育に力を入れておられ、幼児教室や学童なども行ってらっしゃる
総合スクールです。)

もちろん息子が様子見で、後に何らかの診断名がつくだろうことは伝えてあるんですが
担任の先生から連絡があり、「もうすぐ進級もするし、保護者の方と息子くんのことに
ついて具体的にご相談がしたいので、お時間をとってほしい」とのことでした。

うちの家は例えばA市のはしっこにありまして、保育所はB市のはしっこにあり、
B市のプレ等とは連動した動きをできてるものの、A市のプレとは接点がまるでないので
詳細を教えてほしい・連動して息子くんを見ていきたい、というお申し出で、そこまで
息子のことを考えて下さってるのか、と申し訳ないような気持ちでいっぱいです。

そこで今週末に担任の先生と面談をさせていただくのですが、肝心の私が今
リンパに菌が入り込んだとかいう熱が続いていて、考えが全く纏まらない状態です。
大分よくはなってきてるのですが、面談にあたってお願いしたほうがいいことや
お聞きしとかないといけないことなどがありましたら、教えていただけないでしょうか。
すみません、まとまらない文章で申し訳ありません。
602名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 10:36:08 ID:gkgdSg5y
>>600
報告ならレス番いれてね。
かと言って、>>308も質問ではないが。

発達障害を指摘され不安な気持ちはわかります。
その気持ちを吐き出したいのもわかります。
今後は同じ不安を抱えた質問者に
あなたが出来るアドバイスをしてあげてね。
そして分からないことは相談してね。
603名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 11:50:40 ID:qSlsJeZv
>>601
集団の中での
・苦手なところ
・うまくいく対応の仕方
などをまとめておくといいかと。

あとプレ療育の先生にも聞いてみるといいと思います。
604名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:24:23 ID:U8th1VRt
>>603
ありがとうございます、メモしました。書き出してまとめてみます。
丁度明日療育があるので、先生にも聞いてみることにします。
ほんとに助かります、ありがとうございます!
605名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 08:34:06 ID:MgaIqgf9
二歳7ヶ月の息子のことで相談があります。
市のプレ療育に半年間通ったあと、現在は週二回民間のデイサービスに通って
います。言葉の遅れ、癇癪パニック、多動気味があります。
先日デイサービスの先生に世間話で何気なく「ウチの子はよく筋肉痛になる
まで動きまわるんですよ〜」と話したら、深刻な顔をされて結構詳しく質問さ
れました。0歳のときから、新しい動きを覚えたときや激しい動きをした日に
筋肉痛になり、痛いのか泣き騒ぎ、軽く揉みほぐしてあげて時間が経つと治まる、
というものなんですが、それを話したら医者に相談した方がいいのでは?とまで
言われました。
これは、発達障害となにか関係があるのでしょうか。多動気味だから、体力の
限界を知らずに動いてしまっているだけなのかと思って気にしていなかったの
ですが、もし筋か何かが悪いのでしたらそれ専門の病院に連れて行こうと思って
ます。
多動傾向のあるお子さんで、よく筋肉痛になる、という方はいらっしゃいますか?
606名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 09:53:27 ID:K5raIGom
小さい子って筋肉痛になるんだっけ?
607名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 10:10:43 ID:sKAgrYpK
0歳の頃とか、今だって言葉が遅いんだよね?
筋肉痛だと断言しているけど根拠は何・・・?
608名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 10:13:38 ID:Or2dR5y7
小さい子の筋肉は柔らかいから筋肉痛にはならないんじゃない?
筋肉痛って、運動等で損傷した筋肉組織が再生する時の痛みだと聞いたよ
(ソース無しでごめんなさい)
609605:2008/02/15(金) 12:35:36 ID:MgaIqgf9
レスありがとうございます。
筋肉痛だと断言している根拠ですが、寝返りをうち始めた頃は背中から腰に
かけての筋が硬くなり、軽くマッサージすると痛がって泣くもののちょっと
すると柔らかくなり痛がらなくなりました。つかまり立ちを覚えたときは腕
や腰が、伝い歩きでは足が、という感じで使われると思われる筋肉だけが硬
くなり、ひどく痛がるからです。当日のうちに痛み出し、2、3時間くらい
で治まります。
今でも、公園などでいっぱい走り回った日や階段を上り下りした日はそうなり
ます。
でも、みなさんの反応からすると多動と筋肉痛は関係ないみたいですね。小児
科か整形外科ででも診てもらいます。いくらググっても乳幼児に筋肉痛が起こ
るのか分からなかったので助かりました。ありがとうございました。
610名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 13:01:46 ID:RUyLgB3p
何かの代謝異常とかじゃないか心配・・。
すっごく動く多動の子でも、筋肉痛で泣く子ってあまり聞いたことがない。
そもそも多動の原因は低緊張だから、筋肉がこわばるって謎です。
ぶつけたとこから固くなっていく病気とかあった気がするから、
良く検査されたほうがいいですよ。
611名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 13:05:44 ID:eHdwVV8f
読む限りだと一般的に言う筋肉痛というより、筋肉が硬直してる感じなのかな?
それを筋肉痛だと勝手に自己解釈して今まで病院に相談しなかった事が不思議。
少なくとも仕様と言える症状ではないのに…。
612名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 13:10:12 ID:exT/L+kA
脳性麻痺じゃないの?
知的障害と併発する子は多いよ。
613名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 14:52:15 ID:mzdPQaP2
言葉が遅いのに筋肉が痛いと言えるんだったらすごいじゃんと思ってたら・・・。
それって激しい運動しすぎて筋肉が痛いいわゆる筋肉痛とは違うと思う。
何かって言われたら医者じゃないから言えないけど・・・。
614478:2008/02/15(金) 15:52:13 ID:zoQIwrEG
今日、受診して来ました。
お医者の先生曰く、子供@3歳には構音障害が見受けられるとのことで、
言語療法のリハビリに回して頂けることになりました。
診断はもう少し先になるようですが、チラッと見えたカルテには、
「PDD」の文字があったのが見えました。
何となく、「あぁやっぱりね」という感じですが、胸のつかえが下りた自分に自己嫌悪…orz

とりあえず、「様子見」から1つコマが進みました。

>>605
うちのも言葉の遅れ&多動ですが、わが子の場合は、
筋肉痛らしき症状を見せたことは無かったです(いろんなお子さんがいらっしゃると思うけど)。
親が心配なことは、早めに受診しておいた方が何にせよ吉だと思います。
615名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 16:04:04 ID:myZR6KFB
>>614
お疲れさま。
「ああやっぱりね」と感じて安堵する反面、自己嫌悪もするの、すごくわかるよ。
でもお子さんのためになることだから、1歩進めて良かったね。
616478:2008/02/15(金) 17:46:04 ID:zoQIwrEG
>>615
労いのレスありがとうございます。
共感して頂けたのが嬉しくて、また安堵と自己嫌悪といっぱい入り混じった気持ちになって、
涙がぼたぼた落ちてしまいました。
きっと、「様子見」から1歩進んだ親御さんも、同じ道を通られたのかも知れないな、と思いつつ。

次は自分の鬱状態(フルタイムワーカーだけど休職中)を何とかしないとorz
ST先生の療育ペースはまだ不明なんですが、復職後に、平日の療育なんて通えるのだろうか…
チラ裏すんません。
617名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:00:01 ID:PKIm/9On
先日2歳になった息子のことで相談させてください。

・発語なし
・近くに親以外の他人が近づくと目をそらし逃げる
・ドアの開閉等自分がやらないと泣き叫ぶ
・クッキー等固いものが嫌い(甘かろうが拒否)
・自動販売機、ラジカセなどボタンがあるものに執着する
・欲しいものがあるとき、指差しをしたあと手を取って連れて行く
・昼寝がやたら長い。無理矢理起こすと泣き続ける

など気になる症状があるのですが、市のセンターに相談したところ
「言葉が遅れているだけみたいですね」と言われました
自分としてはそうは思えないので専門医にみてもらいたいと
思っていますが、2歳だと様子見で終わってしまうのでしょうか?
618名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:23:56 ID:RUyLgB3p
>2歳だと様子見で終わってしまうのでしょうか?
んなこた〜ない。
こだわり系は2歳だと健常でも全開なのでなんとも言えまい。
昼寝が長い・・そーいう子もいるね。いびきがひどいとかなら問題では?
クレーンらしきものについては、自分で取れるところにありますか?
届かないなら普通の反応では。
発語なし←やっぱこれが一番気になる感じ。
全くないの?
個人的には「市のセンター」とかは信用ならないので、
明らかに他の子と違う!!!って思うなら医者に見せるべきと思う。
でも、自閉の目をそらすとかそー言うのって、めちゃ明らかなレベルだよ。
619名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 22:33:34 ID:V+5Z060Z
>>617
2才になったばかりで、その文だけならあまり変わった所が無い様な…
1才半から2才って普通の子供でもかなり気難しいよ。
実際にお母さんから見て、他のお子さんに比べてかなり違って見えるなら、保健センターの発達相談を希望しては?
はっきりと、発達相談を希望します。と言えば予約を入れてもらえるかも。
発達専門医だったりSTだったりの専門家の相談を受けられるんじゃない?
だけど3才児検診まで様子を見ましょうと言われるだけかもしれない。
1才児検診ではどうだったの?
620名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:29:22 ID:8QIo7HY+
>>617
この時期は何でも自分でやりたがったり、イヤと拒否したりすることは
よくあると思う。それ自体は順調に育っている証だよね。
(ドアを開けたがる、クッキーが嫌いとかも)
発達障害がある子って
訴えかけるときの目つきや表情が独特で違和感があることが
多い気がするんだけど、その辺はどうなんだろう?
621名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 01:12:05 ID:vb/TwA8x
>>618,619
レスありがとうございます。

>全くないの?
ないです。ウーアーの他に喉で音を鳴らしているのはしょっちゅうなんですが、
発音につながりません。そのうち言葉になるかも…と期待してから1年が経ちました

>1才児検診ではどうだったの?
1歳半の検診で別室に相談行きで発達検査を受けたければ開いてる日を後日連絡します、
と言ったきり連絡なし。
それではなんなのでこちらからもう一度相談し2ヶ月前に保健センターで発達検査を受けました。
言語能力は0歳10ヶ月並み、他にも形にはめるとか、隠したおもちゃがどこにあるか当てるとか
大中小のコップを重ねられるかが全くできず。
でも、その後どうしたらいいかとかいう話はありませんでした。
専門医に見てもらいたいというのはその後何か展開があるかな、
という淡い期待があるからかもしれません。

でも本当は白黒はっきりして親が安心したいだけなのかも。
今、自己嫌悪気味です。なんか変な長文書いてすいませんでした。
622617&621:2008/02/16(土) 01:23:56 ID:vb/TwA8x
リロードしなかった上に617って入れ忘れました…

>>620
ドアを開けたがるのも半年以上ずっとなんですがこんなものなのでしょうか?
クッキー類も昔からダメだったので偏食の一種なのか?と思ってしまったのです

>訴えかけるときの目つきや表情が独特
あまり障害のある子と接触する機会がなかったのでよくわからないです。
申し訳ありません。
623名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 03:13:50 ID:eeLjvgFH
>>617
うちの息子@2歳2ヶ月に非常に似ているのでお気持ちよくわかります。
1歳10ヶ月の時点で受けた発達検査での状況、0歳10ヶ月という結果までまったく同じです。
うちの子は同年齢の子供と様子が違うことが他人から見ても一目瞭然なのですが、617さんのところはどうでしょうか。

最近、発達障害の子供が多いのか、こちらから積極的にアプローチをしないと放置されることが多いみたいですね。
何度もいろんな方面からアプローチを続けた結果、ようやく来月に医師に診断してもらえることになりました。
(4月からの療育において、診断が降りていることが条件のため)

「近くに親以外の他人が近づくと目をそらし逃げる 」については、
私個人の意見としては安心材料のような気がします(あくまでも私の意見ですが)。
うちの子は親も含めて人は皆「背景」としてしか見えないようで、
まるで空気のようにスルーしてしまいます。
親や面識のある人のみ、何らかのアプローチ(声をかける、視界をさえぎるなど)をかけた時のみ
ようやく彼の視界に入り、「人」として認識されるようです。
親と他人との区別がつき、親に対して愛着を感じ、他人に人見知りするのは
とっても良いことなのではないでしょうか?
自閉症の子供は親に対する愛着が薄いとされているようですし・・・。
(うちの子がまさにそうです)

うちの場合はこだわりや癇癪が酷く、日常生活に困難な事が多いために、
早く療育に通わせたくてアプローチをし続けました。
気になる事が多いようであれば、民間の医師に診てもらうことも視野に入れてみてはどうでしょうか?
624名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 06:33:12 ID:C7MR9mGy
>>621
全く言葉が出ないのは心配かも
発達相談を受けた時、どんな人が診察したの?
それを問い合わせてみたら?
意外と有名な発達専門医だったりする事があるよ。
625名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 09:26:18 ID:74BNkkrr
うちは発達障害の療育先が少なすぎて
外堀を埋めるように、あちこちに相談をしていかないと
緊急度が低いとみなされて放置される。
黙ってたら年長まで療育受けられない
下手すると、それも定員待ち。
政令指定都市なんだけど、そんなもんです。

>>622
子供がじっとこちらを見て、ドキッとする事や
何か必死に母親に訴えかけてる様子。
そういう自分以外の人を意識したり働きかけたりが
発達障害の子はほとんどないか、すごく弱いです。
626名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 09:53:02 ID:nopPfrag
>>617は知的障害で>>623は自閉症+知的障害でしょ。
22ヵ月で1年遅れという事は、IQ45で半分以下の発達だもんね。
627名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 10:54:43 ID:8QIo7HY+
>>623
うちの甥(2歳3ヶ月)がまさにそう。
>うちの子は親も含めて人は皆「背景」としてしか見えないようで、
>まるで空気のようにスルーしてしまいます
確かに周囲への訴えかけ弱い、というか殆どないです。
言葉もほぼゼロなのですが、
身近なに接する態度の不自然さが気になります。

 
628名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 12:19:11 ID:8WIrKAUl
>>626
あなたは何者?
診断を下すなら責任を持つという意味で実名を書き込めば?
629名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 12:42:04 ID:qAV19M66
いつもの変な人だから相手しない
630名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 14:27:11 ID:kJ8i+d1Y
631623:2008/02/16(土) 17:58:54 ID:eeLjvgFH
617さんの件はともかく、626さんが書いているように
うちの子は自閉症+知的障害でしょうね。
まだ診断前の様子見ではありますが。
617さんの子供さんは親と他人との区別がついているようなので、
軽い発達障害の範囲かもしれませんし。

いずれにしろ、早期療育は悪いことではないと思いますので、
気になるようであれば早めのアプローチをおすすめします。
632名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 19:20:37 ID:gl5hJmG3
体制は自治体によって違うし
個人の状態にもよるから、早く療育すればいいと急かすのはどうだろう。
早く療育しても治るものでもなく気長にやるものでは?
633名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 01:53:09 ID:P/wHg7ZA
発達障害の診断基準がすごく幅広くなってきたよね。
最近立て続けに知り合いの子が4人も発達障害の診断が付いたよ。
もうどんな子が普通なのか分からなくなってきた。
普通の基準を知りたい。
634名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 06:06:07 ID:0rYJK+S5
>>633から見たその4人はどんな風に見えてました?
635名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 12:32:35 ID:uCe6O7Ti
うちの子6歳は知的+ADHDです。こだわりは殆どなく(あきらめが早いため)
何をするにも毎回同じ順番に・・・というのもありません。
ただ、多動がすごく、5分とじっとしていることができないため
通っている保育園でも(他にも発達障害の子供がいるのに)異端児と
見られています(と思います)。他人と会話のやり取りが苦手な為、
発達診断でも『会話』のレベルは2歳児並ですがトイレや着替えなど
(オムツも3歳時には取れていました)生活レベルは同級生とあまり
かわりません。周りや(発達診断の)先生たちは生活レベルより
周りとの関われるレベルを重視する傾向がありますし、
発達障害にはいろんなオプション(うちではそう言っています)
があります。一般の病気とはちょっと違うので
この症状があるから自閉症だとか軽い発言はできません。
一番不安なのは「発達障害かも・・・」と感じている親です
(私もそうでした)。発達障害の子供(大人も)がそばにいる環境の人たちが
興味ではなく理解してくれるとたすかります。
636名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 13:11:15 ID:f5BOqzf7
>631
うちの様子見の息子の小さい時に似てる
親と他人との区別がつくの遅かったよ
その年代での発達検査同じくらいの遅れでした
知的障害はあると覚悟してしたけど少しずつのびていき
年長らへんから知的はクリアーになりました
自閉、知的障害はあるかもと念頭におくことは親として冷静に重んじることは悪くないと思いますが
可能性もあるかもしれないと、少し心の片隅に置くことも大切かもしれないと思います。
でも私自身、子の発達検査の診断もおもわしくないし当時は完全に諦めてたから偉そうなこと言えません…





637名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 15:08:51 ID:PfljxUEB
昨日の2時くらい?
日テレで報道特集かなんかの再放送で自閉症やってたみたいで、
トメから「見てます」ってメールが来た。
理解してくれとは言ったことがあるが、お手軽にそこかよ・・・。
しかもテレビでやるようなやつなんて、一体どんな内容なんだよ〜。

誰か、概要教えてくださいorz
638名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 17:19:25 ID:olUpa51i
>637
見てないが、メディアで取り上げられる幼児から児童の自閉は
カナーかアスペでも3つ組高い、積極奇異が多いな感じ
グレー、PDDは取り上げても自閉の知識知らない視聴者には
あまりインパクトなく別に普通の子で我がままレベルでは?と思われるから
これこそ自閉と分かり易いカナーかアスペの3つ組高い子がマスコミには取り上げられる
639名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 23:09:34 ID:P/wHg7ZA
>>634
うちは転勤族で引越しが多いため4人とも最近は全然会ったことがないんです。
最後に会ったのはみんな2歳頃で、親の言うこと全然きかないし
自己中だし、魔の2歳児ってだけあって普通のイヤイヤ期かと思ってたよ。
最近はメールで状況報告しあうくらいで、みんな子育て大変なんだな〜と思う程度でした。
周りに普通の子がいないので、普通がどんななのかホント分らない・・・
640名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 08:18:28 ID:RkF3DjFq
言葉の遅れで相談したら
2才10ヶ月で言葉の表出が1才8ヶ月程度
理解が年齢相応
コミュニケーションには問題無し
3才半検診まで様子を見て、状態によっては耳鼻科を紹介します。
と言われた場合はどういう障害が考えられますか?
療育を早くに始めたい場合、どこにどう相談すればいいですか?
641名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 08:53:36 ID:kVFQsoA6
>>640
2歳10カ月で理解が年齢相当だったら
自閉圏とは違う要素が強いと思うけどね
表出も1年きってる遅れだからその範囲なら定型でもざらにいますけどね。
療育より、まず先に耳鼻科にいかれた方が良いかと
642名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 09:00:06 ID:kVFQsoA6
ごめん1年きってないんだよね
1年2ケ月遅れね!
その年齢くらいなら、理解力に支障ない子は、今後どんどか表出がのびる子多いよ
643名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 10:34:35 ID:41QBQYFS
134 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/02/11(月) 08:16:03 ID:0rcGOpf+
(略)
療育の手順、メリット、今後の流れを全部を説明して、
子供の伸び方の違いとかを強調して、強力にお勧めしたんだけど
「どうしよう」「主人が反対する」「周りの偏見が」
とかで一年。何か起こるたびごとに、個人的に相談されてさ。
やっぱり「療育いかないと」に戻っていって。

一年たって、療育や園で「療育的配慮」や医師のアドバイスを得た
うちの子がそれなりに伸びているのが「うらやましい」って。
そこの子は、さらに問題が大きくなって園での状況が悪くなっている。
おまけにうちの子が特別扱いって、噂までたてられている。

親本人が納得いかないとどんなアドバイスも無理だよ。

141 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/02/12(火) 13:06:22 ID:2HpwTGOk
>>134
たった一年でも、そこまで差が出るもんなんだね。
療育否定派ってたまに2ちゃんの障害系スレにもいるけど、
そういう人のお子さんの予後を知りたいなあと思ったり。
644名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 10:35:07 ID:41QBQYFS
142 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/02/12(火) 13:54:20 ID:jOY0F/JA
私の知り合いの2人のお子さん。共に小2。

Aちゃん:未就園児の頃からプレを含めずっと療育を受け続けている。
軽度発達障害の何かの診断名がついているらしい。
小学校では支援級に籍を置き、たまにフォローを受けているらしい。
現在見た感じ、とても落ち着いていてぱっと見健常児にしか見えない。
私の息子の話では、ほとんど普通級で授業を受けているらしい。

Bちゃん:就園前までプレ療育を受け、就園後も療育を受けるよう
アドバイスされたそうだが、幼稚園入園を機に療育はやめる。
診断そのものを受けていないらしい。
小学校は普通級オンリー。
が、幼稚園でも小学校でも集団行動についていけず勉強も遅れ、
Bちゃんママは困っているらしい。
「どうしてもついていくのが無理なら、山の分校(生徒数全部で10人足らず)に
入れて先生に手厚くみてもらいたい」という話をしているらしい。

ちなみにこのAちゃんBちゃん、プレ時代は見た感じ同じ程度の
発達具合だった(うちの子も同じプレだった)
療育だけじゃなく、ママ達の接し方とかいろいろ違いはあったんだろうけど、
療育放棄は怖いと思った。
645名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 10:36:52 ID:41QBQYFS
143 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/02/12(火) 23:24:39 ID:zytc/pIE
>>134です。
予後は療育の先輩方からの又聞きなので、経過なら書けます。
うちの子は、軽度知的障害のある自閉症。
相手のお子さん、たとえばCちゃん(直前にABちゃんがいますので)
とします。Cちゃんはうちの子と似たタイプだけど知的障害はあまりない
タイプです。
うちの子は最初から障害を申告してプレから保育園に入園しました。
だから、園でいろんなことを教えるにしても少しずつ細切れにして
教える。少しでも出来たらほめてもらえる。集団に参加できなくても
できることから少しずつ慣らして、大分参加できるようになったり。
パニックを起こしても別室で対処してもらえたり。そんなことで随分
落ち着きました。

Cちゃんは普通の枠で入ったので、そんな配慮はしてもらえず、パニック
連発、集団行動に溶け込めない。で園は、Cちゃんママに療育に行くように
言ってもママは受け入れられず私に相談。園はなんとかできる配慮をしつつ、具体的な
対策(加配とか)をとれずに動けない。Cちゃんは元来ある問題に他害まで
でてきてしまって。
あとCちゃんママはCちゃんに普通を求めすぎちゃって
Cちゃん精神的に不安定になってしまいました。

AちゃんBちゃんの違いは、子供を認められるかどうか、
子供の精神の安定度によって、随分違ってくるのかなと思います。
うちの地域は、障害のある子は保育園なんだけど
激戦区で、パートでもいいから働かないと入れません。
それで、事情を話して療育にも理解のあるところを
探し出して、私も働いています。
「○○(うちの子)ちゃんママはいいわねぇ。パートだし
理解のあるところで。私はフルで働いて時間ないし、
C子のこともとても会社にいえないわ」と言われてもう好きにして
くださいと思ってしまった。
646名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 11:15:47 ID:x2qEsZJO
連投ID:41QBQYFS
何が言いたいのか?要約して
647名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 11:37:32 ID:3/XLyoNz
療育は大事だって話でしょ?
648名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 11:53:38 ID:iviZZKza
こぴぺじゃなくて自分のくちでいえば〜?
649名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 12:03:49 ID:SI10UhQx
640さんの質問の後だとタイミング悪すぎじゃ・・・w<療育は大事

単純な言語遅滞なら様子見しててもいつか追いつくよね。
療育(未就園児向けの親子教室とか言葉の教室)と言っても、クラス分けがきっちり
しているところじゃないと知的に遅れてる子や問題行動の多い子と同じクラスになったりするし、
大人としては真似してほしくないところを真似されてしまうこともあるよね。
それは良くないことだよって教えても、知的に遅れていないからこそ
他の子はやっても怒られないしいつもやってるじゃん!なんで自分だけ!?って思うみたいだし。
本格的な言語訓練は年長さんくらいの年齢にならないと始まらないらしいね。
650名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 12:17:16 ID:KzVHSata
>>640
コミュニケーションに問題がないのなら
それと伴なう社会性 想像力の苦手も低いと予想されますが
どうなのかな?
意思疎通に問題ないのだから、例え社会性想像力に問題あっても低いのでは??
療育も大切だけど専門医が耳鼻科をすすめたの?
一度耳鼻科にいくのもいいのでは?
日常で育て難く困惑してるのなら療育もいいかもしれませんがね

651名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 15:29:06 ID:rsiYMS8r
少し前に人前で服を脱がない話しが出てたので。プレ療育で服を脱ぐ事があるんだけど、クラスに半分くらい脱げない子がいる。(脱げない子は他動気味な子が多い)これはこだわりなのか、感覚的なものなのか…
652名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 16:19:23 ID:Nd78gSPa
>>651
大よそだが感覚なものがあるけど
うちのプレでは、知的に障害有る無しの問題はあまり関係ないが
しかし、3つ組が高い子は服脱ぎ拒否の子が大半でした
653名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 23:54:56 ID:82jtLiFf
車を車種名で覚えてられても、
知的にも低いままってことありますよね?
アスペと呼ぶにはほかに何も出たところがないです・・・。
654名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 00:46:22 ID:1XMRn+xo
何の話?誤爆?
655名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 01:56:48 ID:9Rmm2Cs7
叩かれ覚悟で質問。
昼ドラの安宅家〜の宗一や、だいすきの柚子みたいな状態は
レベルとしては軽度なの?重度なの?
障害で重度って聞くと単純に寝たきりだとか思うけれど、発達障害や知的の場合は、何が基準になるのかな。
介護がつかなくても外出が出来るなら軽度、要介護なら重度って感じ?
喋れるかどうかもあるか・・・
アレぐらいになれるのなら、まだマシなのかな。
なんか考えすぎて頭痛してきた・・・
656名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 05:17:53 ID:qmhJI/Bc
↑軽度
657名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 05:38:13 ID:LDAu0ncw
>>656
アリガトウ,アリガトウ
そか・・・あれ位で軽度なのかorz
いやまぁ、一言も喋んないうちの2歳9ヶ月よりはマシなんだけどね・・・
658名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 09:42:45 ID:u8jJ1gin
>>652
産まれたばかりの赤ちゃんが裸にされると泣き叫ぶのと同じかも
その部分だけ成長しないんだな
659名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 09:44:07 ID:wWXyBxca
>>655
知的障害の軽重に関しては、検査で数値が出るので基準がある
詳しくはまとめサイトを見てね

発達障害の軽重に関しては、数値で出てこないので
今のところ医師の判断で変わってくる

いずれにしろ、2歳9ヶ月だったら、
あんまり先を見すぎるとしんどいよ
幼児期の集団生活でどれだけ伸ばせるかだと思うので、
心配するのはその辺までにしておいたほうがいいよ
660名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 10:12:48 ID:DWbLXaTP
>>657
軽度、中度、重度があるけど
あのドラマは軽度か中度でも上の知的障害だと思う
大きなお世話様かとおもわれるが
意味有る単語一言も喋らない2歳9ヶ月の子さんでしたら
一度専門医にいかれては?少しでも意味有る単語話せたら安心ですがね


661名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 10:28:26 ID:CxSbhr+8
医療機関を受診する際の生育歴って
どの程度詳しく書きましたか?

幼稚園年少の息子を今度受診させるのですが、
今までの様子を書き出してみると
できなかったことができるようになった時期
について、あいまいにしか思い出せません orz

例えば、息子は単語が出始めても、
こちらからの指示がなかなか通らなかったのですが
通るようになったのはいつごろだったか思い出せなくて・・・

まだ受診まで日があるので
ビデオなど見返しつつ思い出そうと思いますが
どこかに記録しておくべきだったと自己嫌悪です orz
662名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 10:38:11 ID:DWbLXaTP
>>661
まぁ皆そういうものですよ!成長過程こと細かく覚えてる親の方が少ないと思いますよ。
おおまかな言葉の成長と、もし常同など違和感ある問題行動があれば伝えれば良いと思いますよ。
専門医でもトップレベルの医師は、子供ちらみで生育歴みなくても脅威の的確診断します。
良いお医者様の巡り合えばいいですよね。
頑張ってください!!
663名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 10:55:45 ID:/MoFpEDj
>>662
ありがとうございます。
現在気になっている特徴については
しっかりまとめようと思います。

664名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:00:04 ID:xjQFR2e0
>>663
年少さんなんだから、たとえ診断結果が思わしくないとなっても
過度の期待はやめた方がいいいが、絶望まではいかなくても大丈夫だから
最初は緊張するよね。。私もそうだった。。
医者によっても本当に診断(基本的には自閉枠には変りがないが詳細となると千差万別専門医師でも)
は曖昧になると予想だから、気おわず受診の精神だ!応援してるよ
665名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:51:11 ID:P+mTuXok
>>663
幼稚園の先生にも気になる所とか書いてもらうといいよ。
666名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 13:02:55 ID:+Ncotocb
>>665
幼稚園での様子については、個人懇談などで聞いた様子を
まとめようと思っていますが、
先生にも直接書いてもらったほうがいいでしょうか?
667名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 13:36:11 ID:xjQFR2e0
>>666
どの程度の遅れかは知りませんが
幼稚園の先生が??となり専門医にとすすめられたの?
そうでなかったらわざわざ幼稚園の先生に書いてもらわない方がいいと思う。
クリアーとなった時の予想してみて下さい。かえって中途半端に園側に説明したら固定概念もたれる可能性もありますよ。
668名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 13:50:16 ID:P+mTuXok
>>かえって中途半端に園側に説明したら固定概念もたれる可能性もありますよ。

うちは幼稚園の先生がまとめてくださった書類で診断されました。
うちの中だけだったら診断つかなかったと小児科の先生はおっしゃっていました。
集団の中に入った時にどうなのかが、これから先子供が生きていく上で
大切だと思ったので診断されてよかったと思っています。
それに個人懇談とかってよっぽどの事がないかぎり
先生は悪い事言わないんですよね。
個人懇談の後に書類をお願いしたのですが
びっくりする程出来ていない部分に驚愕しました。
クリアになったらクリアになったで幼稚園の先生も喜んでくださいますし
子供の弱い所を幼稚園の先生と相談してその対応を決められるから
うちは良いと思っています。
669名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 14:06:11 ID:niQGjYk3
>>666
個人懇談である程度様子が分かっているなら、あえて書いてもらう必要はないと思う。
病院や施設などが書いてくださいと言って来てるなら話は別だけど。
670661=666:2008/02/19(火) 17:00:53 ID:/MoFpEDj
いろいろご意見ありがとうございます

発達障害かもしれないことは幼稚園には伝えてあります。
個人懇談の内容もそれをふまえて息子の苦手な部分を
指摘していただけました。

また受診日近くなったら
先生にお聞きしてみようと思います
671名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 18:34:01 ID:c9zMMSc7
>>657
軽度と言っても、軽度発達障害(IQ70以上で知的には問題の無い発達障害)ではなくて、
軽度知的障害(IQ50〜IQ70)の事だよ。
一般就労するのに必要な知能は、IQ60以上と言うから、
軽度知的障害でも、多くの人は何かしらの援助が必要なのが現状。

まあ、自閉症なんかがあると、知的障害が無くても、
5歳で初めて喋る子とかが中にはいるから、
言葉が遅れている=知的障害があるとは決め付けられないけどね。
672名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 22:31:39 ID:5zt30exo
ちょw>>662
トップレベルの小児発達専門医
って、突っ込み所がイパイ
673名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 00:11:15 ID:/WmZBEPI
>>662 ちらみでそうだと思っても裏づけを取るのが信頼できる医師
674名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 00:46:20 ID:UTAv7VWC
>659>660>671
ありがとう・・・
なんてか、今はまだ赤ちゃんの延長線上なのでピンとこなくって。
確かに最近はかなり違和感感じるようになって来たけれど、んじゃ一体、どれくらいまで成長出来るんだろうかと・・・
目で見て解る状態がドラマのキャラしか思い付かなかったので、失礼しました。ゴメンナサイ。

現在は新年度の療育の抽選待ちです。
結果は4月ギリギリなんで、落ちたらまた探さなきゃ orz
詳しい知能検査とかはまだ受けて無いのですが、療育手帳の申請テストで見てもらえるらしいので申し込みを考えてるところです。
とりあえずは現状を把握しないと、何も進めないですもんね。
675名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 09:15:24 ID:DzP1VRG4
>674
ドラマのは発達障害ではなく精神遅滞だと思うよ。
3つ組は問題ないけど、知能に問題ありだけの
幼児期で全体的に1年遅れなら超ギリギリだけど発達障害の場合は
視覚作業に強いからそこでポイントが高くなって平均となる子もいるから難しいですね


676名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 15:45:03 ID:6DAPY3qd
>>675
精神遅滞も発達障害だし、
『だいすき』の主人公は感覚過敏や日付へのこだわり、
偏った記憶力等が見られるから、
自閉症とは言わないまでも、
自閉傾向はアリの知的障害だと思うよ。
677名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 18:13:44 ID:a0gIZsg9
>676
そのドラマ見てないが

>感覚過敏や日付へのこだわり、
偏った記憶力等が見られるから

そして知的障害の設定なの?
だったら単純にカナーでは?
678名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 18:35:55 ID:AufYrMa0
今日も、子供を何回も怒鳴りつけてしまった。

育てにくいし、自分にも余裕がない。
こういうことしてたら、よくないんだろうなと
思いながら、
言うこと聞かなかったら怒鳴りつけてしまう。

みなさん、優しく接してますか?
私には無理かも。
679名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 18:37:59 ID:MwnhZL9d
カナーではなく、知的障害を伴う広汎性発達障害という印象。
自閉度が比較的低い場合、学童期以降は知的部分の問題がメインになってくるから、
対外的には知的障害者で通すケースが多いんだよ。
680名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 19:05:46 ID:a0gIZsg9
>678
もちろん怒鳴ったりしてますよ。。
それは悪いことだと重々承知ですが、余裕がない時などついつい怒鳴ってしまう親はいると思う
日々の疲れもあるし、自分を責めることは無いと思うけど、子供は確実に記憶してるから
できるだけスマイル!大人だけに大人対応!!
無理だと悩んだ時など数え切れないくらいありますよ。
でも少しづつ子供は確実に成長していきますよ。。。

681名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 22:37:19 ID:Qc7kruyT
似たような事で悩んでるよ。3歳なりたて。今までで一番自閉症状が強く出てきていていて、言うこともきかなくて毎日イライラ。怒鳴ることも度々。子供に申し訳なくて、涙がでる。もうしんどいよ…でも明日は笑顔で1日頑張ろう…。子の為だ。
682名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 01:04:44 ID:WqydOiKw
ここで怒鳴ってる人のお子さんて怒鳴ると渋々言う事聞いてくれます?
683名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 01:52:54 ID:uZwQuPIp
発達障害とアスペ、ADHD、LD、自閉症、高機能自閉症はみんな意味合いが異なる。
混合型もある。混同して適当にしゃべるとわけわかんなくなるよ。
アスペがKYと言われるのは抽象概念が理解できないからだ。逆に具体的、論理的
にきっぱり言えば理解する。そこを理解すること。
いやなこたはっきり拒否れば良い。タフなアングロサクソン相手に商談するのに
比べりゃ楽なもんだ。
あとは当人のいないところで愚痴って吐き出すこと。この板もそのためにあるん
だろ?
ただし、自分のことを自信たっぷりに健常者だと言い切れるおめでたい人たち
に言っておくが、場合によってはアスペよりあんたらのほうがよっぽど迷惑な
時があるのを忘れんな。
PTAとかでくだらん常識論をさも持論のように披露して制度化しようとしたりす
る奴とか、はっきり言って非常に迷惑だ。誰も発言しないので、俺は具体的かつ
論理的に質問してやった。アスペのように。そうすると回答できないんだ。
ストレス吐き出す効能は否定しないが、つまらんことですぐに「迷惑した」を
連発する被害者意識まる出しぶり、かつ自分と同じような思考パターンの人間としか
付き合えないような脆弱な人間が「健常者でーす」とか言っているのは神経疑うよ。
ま、狭ーいコミュニティの中でぬくぬくと一生を終えたいだけなんだろ?
その安寧を阻害するものは、理解の範囲を超えているのでイヤなだけだろ?
発達障害者に限らず、精神障害者、身体障害者、外人、ギャーギャー泣きわめく乳幼児etc
ぜーんぶ迷惑なんだよな?はいはい。薄っぺらすぎて全部お見通しだ。
684名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 02:23:20 ID:XxKBdsJM
色々と障害について調べてみましたが、よく理解できていないので質問させてください。
落ち着きがない子と、多動の明らかな違いは何でしょうか。
1歳5ヶ月の娘ですが、一人歩きは10ヶ月。単語もその頃から出始め
言葉の問題やコミュニケーションの問題は特に無いと感じています。
ただ、人一倍落ち着きがなく、児童館などへ行っても
一人であっちこっち走り回ります。家でも、じーっとしていることは少ないです。
もう一つ気になる点は、癇癪が酷いです。気に入らない事があると
急に反り返るので椅子から転倒することもあります。
保健師さんに相談しても「今は言葉が通じなくてイライラしてるだけ、落ち着きがないのも個性」と言われました。
でも調べれば調べるほど、やはりうちの子は少しおかしい気がします…
685名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 08:24:26 ID:Vsn0gjKN
>>684
お友達に興味はあるようですか?
社会性やコミュニケーションに気になる点がない場合
多動や癇癪が個性なのかそうでないかは
1歳5ヶ月ではまだわからない段階だと思います。
発達障害の症状は、健常児にも現れるものが多いからです。

今は障害であるかどうかよりも
多動や癇癪の上手な対応方法をいろいろ相談してみてはどうでしょう。
対応方法を学ぶのは、お子さんが健常であってもマイナスにはなりません。

686名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 09:03:31 ID:HN5USNWV
怒ったら余計泣く。
それを聞いて余計怒る。
悪循環だけど、我慢にも限界がある。
687名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 10:28:36 ID:W+5BBHoO
>>686
悪循環にはまるとつらいですよね。
手を上げそうになることもあります。
(実際叩いたことも・・・)
家の中だったら、違う部屋に行ってクールダウンしたりしてます。

まとめサイトの【問題行動への対処方法】を読んで
いろいろやってみてはいますが
うまくいくこともあれば、いかないこともあり・・・
688名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 10:39:52 ID:xNz/lnhD
>>682
忍の一文字念頭に置き怒鳴らないように心がけていますが
つい余裕が無い時怒鳴ることもしてしまいました。。反省。。
うちの子の場合は、確か2歳の時は怒鳴ったら怒鳴った分ギャン泣き攻撃‥
3歳になったら、怒鳴る前の私の怒りのオーラーを、雰囲気や私の顔の表情で察知するようになった
結論としては、怒鳴らないで冷静にすることが一番だと思うけど
育て難い時期は本当に地獄だからついつい怒鳴ってしまうよね‥
689名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 11:37:56 ID:tJWDMUrm
3歳半なのに親の怒りのオーラなど知らん顔。
激切れして自分も泣いて、親もなきたくなるぐらい怒って・・・って言う状況に
なっても、自分でボタンをはめるまで動かない。靴下を履くまで動かない。
小石を並べると決めている。
怒ると遠い目をする。ニヤついている。
言葉はバッチリで目も合う表情も豊か。
体はやや不器用。お友達とはあまり遊べない。
いつも独り言を言っている。
2歳の時はイヤイヤ期かなと思っていたけど、3歳になってパワーアップした。
因みに下の子はカナーです。
これってどう思いますか?下のことがあるので客観的に見れない。
690名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 16:58:36 ID:XxKBdsJM
>>685さんありがとうございます。
もう少し様子を見るしかないですね…。
691名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 19:21:47 ID:mvG5+yFE
>689
下の子さんはカナーらしいけど
それでどうですかと言われてもね
色々自閉遺伝意見あるらしいですけど、そこらつきとめたいのなら別のスレ移動でどうでしょうか?
上の子さんですが目線は空間領域となじみの人では目線あうけど
少し違う状況、人、となっても目線合いますか?

692689:2008/02/21(木) 22:21:30 ID:tJWDMUrm
レス有難うございます。
別スレというのは自閉スレでしょうか?
上の子は診断されていないので様子見かと思って。
下の子のことは自閉スレに書いています。
目線は、小さい頃から違和感を持ったことはありませんでした。
大きくなってからは、家族以外の顔はあまり見ません。
挨拶もそっぽ向いています。
見なさい!!と何度も怒ると見ます、が一瞬です。
漫画やドラマであるような、斜め上を見る、いわゆる「トボケ顔」を頻繁にします。
693名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 00:52:06 ID:qVq02hsO
>>692
うちの下の子まさにそんな感じの様子見中。
家族とは目線ばっちり合うし問題なさげだけど
他の人には視線合わせない。「トボケ顔」のような状態で視線をそらす。

>3歳半なのに親の怒りのオーラなど知らん顔。
激切れして自分も泣いて、親もなきたくなるぐらい怒って・・・って言う状況に
なっても、自分でボタンをはめるまで動かない。靴下を履くまで動かない。
>言葉はバッチリで目も合う表情も豊か。
体はやや不器用。お友達とはあまり遊べない。
いつも独り言を言っている。

これはうちの上の子そっくり。

どう思うかと言われれば私は怪しい感じを受けます。
あくまでも私の意見です。不安に思ったらごめんなさい。
ご心配があれば下のお子さんを診てもらってる先生に
ご相談されてみてはいかがでしょう。
694名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 09:48:16 ID:ZqX0JMNL
>692
私も少し不安要素があるのではと思います。
カナーではないと思いますが自閉圏よりかもと
目線は全くあわせないことはない。家族には合わせるが
他人となったら、ちら見は自閉圏ではよくある話しですよ。

695689:2008/02/22(金) 11:52:54 ID:Ruk7oxKQ
レス有難うございます。
自分がノイローゼ的なのかわからなくなっていたので、参考になりました。
周りも、「大丈夫かと思うけど・・ちょっと変わってるのは確か。」と言う感じです。
兄の相談を、弟の受診の時にするのはOKなんでしょうか?
兄は兄で受診したほうがいいのでしょうか。ご存知のかたいたら教えてください。
いずれにしても、病院で相談して見ます。
ありがとうございました。
696名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 12:15:28 ID:jVx/p87y
>>695
うちは兄弟そろって自閉圏です。
兄の受診の時に、弟のことも相談してましたよ。
むしろその方が、同じ先生に見てもらえて結果的に良かった。
兄弟でもタイプが違うから、それぞれへの接し方も教えてくれるし
兄弟どうしの関わり方もアドバイスもらったりして何とか頑張ってます。
いろいろ不安はあると思いますが、お子さんのためになることを探してあげてね。
697名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 13:13:10 ID:njwkmAPk
3才半の息子は様子見ですが、自閉圏のどこかにいると思います。
(たぶんアスペか広汎性だと思われます)
2才からついこないだまで市でやっている発達の遅めの子が集まる親子教室に通っていましたが、
春から幼稚園に入園するため療育は始めていません。

病院の先生も診断名がついていないせいか、療育を始めるべきか相談しても「どちらでもいい」的な答えしか貰えずモンモンとしています。
様子見でもやはり療育は早いうちに始めるべきでしょうか?
うちの子は新しい環境に慣れるのにとても時間がかかるので、幼稚園に慣れるのに疲れるでしょうからかえって負担がかかるのではないかと心配と、
でも対人面での不安はどんどん大きくなるので早く受けさせたい気持ちもあって。
アドバイスを頂けるとありがたいです。
698名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 13:36:49 ID:RZUb/s4Q
療育は子に負担をあたえない程度にするものだよ
診断もついてなくて医師も療育はどちらともいいといわれてるのだから
通う通わないは子の状態見て親の判断でしょう

699名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 14:12:52 ID:IxGsaij6
>>697
心配な部分が対人面なら、療育よりまず集団生活では?
実際に幼稚園入ってみないと分からないよ。
700名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 14:48:58 ID:Fcvm7ezY
>>697
集団生活自体が療育とも言えるので
とりあえず幼稚園に慣れるまでは
様子を見てもいいんじゃないでしょうか。
701名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 17:11:21 ID:njwkmAPk
697で書き込みをしたものです。
皆さんの仰る通り、始めるにしても時期は幼稚園に慣れてからだと思っています。
不安でいっぱいなのですが、園での様子を見て決めようと思います。
ありがとうございました。
702名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 22:27:22 ID:kTojTa9F
いま放送大学で「発達障害児の心と行動」をやってます。
シリーズらしいので必要と思われる部分のみ試聴するつもり。
703名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 23:29:11 ID:VQOR//Mk
>>478>>614を書いた者です。
このスレの親御さんで、お子さんに何か習い事をさせておられる方はいらっしゃいますか?
今の保育園にも1年近く通っており、子供も集団生活には慣れて来ているようですが、
子供の疲労にならない範囲で何かいい刺激になれば…と思って、
スイミングかリトミックにでも行ってみようかな、と思っています。
(子供はプールを喜んでいますし、鍵盤のおもちゃも大好きです)
それとも頑張り過ぎないで、たまにプールに連れて行ってやる程度の方がいいでしょうか?

1歳なりたての頃、カワイのリトミックの体験に行って来たのですが、撃沈でしたorz
あれから2年経ちました。明日はヤマハの「おんがくなかよし」の無料体験に行って来ます。
多動が出たら大人しく退散しますが、どうだろう…
704名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 07:25:20 ID:IF2dlatc
>>702
見たことあるけどえんえん学術書をボソボソと朗読するみたいなかんじで退屈だった。
基本知識を知ってるなら見る価値あるかなあ?おさらいをしたいならマイナスにはならないとは思うけど…。
705名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 13:34:15 ID:QOWQakuS
>>703
うちは習い事してません。療育仲間の皆もしてないなぁ。子供の状態、程度によりますよね。まずは体験させてみて、様子見がいいと思う。うちも今3歳で以前、学研のリトミックかよってたんだけど周りのレベルについていけずやめちゃった。
706名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 15:27:21 ID:FTVbcswx
うちはスイミングに行ってますよ。
級が上がって行くのがわかりやすいので、向上心を持って頑張ってます。
風邪もひかなくなったし、今のところは行かせて良かったかなと思ってます。
この先どこまで行けるかはわかならないけどね。
707名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 15:48:18 ID:9nOb+LPd
迷路ドリルや知能ドリルをやらせてみたら喜んでやるんですが、
発達検査(来月受ける予定)に影響出てしまったりするでしょうか?
多分ビネーだと思います。子は3歳です。
やらせない方がいいかな?
708名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 20:59:52 ID:eoAJrfzw
好きなものはどんどんやらせればいいと思う。
勝手な意見だけど。
影響って、結果が多少高く出るくらいでしょ?
自分で差し引いて考えれば。
709名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 22:13:26 ID:51LWZjbU
>>707
影響でるとしたら、どのような影響の懸念しているの?
子供さんが喜んでやってるのだから良いんじゃないかな?
それよりドリルやって、分からない所は教えてあげて、できたら沢山誉めてあげた方がいいのではと思いますがね。
710707:2008/02/24(日) 23:39:28 ID:9nOb+LPd
このスレかどこかで、発達検査の内容を知ると、親が訓練させてしまって意味がないとか、
検査も最低でも半年あけないと正確な結果が出ないや、と読んだ事があって、
知能系ドリルがそれと同じ様な訓練になってしまわないかなと・・
711703:2008/02/25(月) 00:03:48 ID:i43Ywyop
>>704-705
レスありがとうございます。
子供の程度によって様子見しつつも、興味と向上心を持って頑張れるようであれば、
悪いことではなさそうですね。
私も「技術の向上」というよりは、「子供の興味」「いい刺激」を求めてます。
いろいろ体験教室の門を叩いて、子供に合いそうなものがあれば、のスタンスでいたいと思います。

今日、ヤマハの「おんがくなかよし」体験に行って来ました。
先生の言うように&皆の動くようには多少ついて行けないまでも、
脱走を試みたりすることもなく、1時間座っていられたのには感動しました。
ただあの教室には、開講時間が微妙に合わない&終了後の勧誘が酷かったので、通いませんがorz
712名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 10:17:20 ID:jdmI7wJQ
>>710
そういう意見もあるかもしれないが
考えすぎだと思うな。記憶力が優れてて中には、そのような子もいるかもしれないけどね。
3歳でドリル好きで意欲的にするのは子供さんにとって悪いことではないと思うけどね。
うちの様子見から白になった息子なんて、3歳でドリルなど全く興味無しで
一緒にやろうと誘いかけても完全拒否だったよw
713名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 10:49:16 ID:eXDoUSky
>>710
検査の練習のために与えるわけじゃないんでしょう?
お子さんが楽しんでるなら心配せずにその興味を伸ばしてあげたらいいよ。
出来ないことを隠すために練習を重ねるのは無意味だけど、
本人が好んで興味を持ったことをやらせないってのも本末転倒になっちゃう。
それで検査の結果が変わったとしても、そういうのは実力というか
その子の正当な評価だよ。
714名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 11:16:08 ID:5cSFuG5J
公文のドリルは、療育でも使われていますよ。
715名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 11:27:31 ID:xTEsjMNs
うちの子@4歳・高機能、公文に行かせています。
公文に電話して事情を話し、対応してくれる教室を聞いたら
たまたま近くにあったので。もうすぐ1年になります。
文字や数字に興味のある子だったから向いていたのかも。
本人のペースで進めるから親もストレス感じないし、楽しそうに通ってます。
716名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 15:34:52 ID:hDKA83xE
うちの4歳3ヶ月の息子、半年前に自閉傾向なし軽度知的障害の判定下った。
その後お兄ちゃんのドリルに興味を示したんで、2歳用の買ってきたらハマってくれて
ひらがなと数字が読めるようになった。
しゃべり自体は支離滅裂のままなんだけどね…orz
できることが増えたのはいいことかなと。
717名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 15:41:32 ID:pWCzZ1Hl
3歳の女児の母ですがアスペ又は他動の気があるのではないかと疑っています。
元々、1歳半健診で言葉の遅れを指摘され様子見になったことがありますが、
2歳過ぎたら言葉がワっと増えてきて、問題ないということになりました。

今の時点では、まず、予想外の出来事に順応することが出来ません。
例えば、習い事に行って、いつもと違う子が来ているとその日はうまく学習できない。
歌や踊りは練習中はとても上手に元気に出来るのに発表会になると放心状態で全く動けない、など。
単にあがり症なのかもしれませんが、普段のお調子者な様子からしたらギャップが大きいです。
また、物を並べるのが大好きで、複数セットになったおもちゃなどは必ず並べます。
ティッシュをちぎって規則的に並べたりしていることもあります。
その他、たまにですがつま先歩きをしていた時期もあったり、「ただいま」「おかえり」などが
反対になったり、とところどころ気になる点があります。

姑から夫の子供時代の話を聞くと、他動を疑うエピソード満載です。
今現在の夫もこだわりが強い、空気が読めない、などアスペっぽい感じがします。
娘のちょっと変(?)なところをみて「俺の子供の頃と一緒だ」などと悦に入っています。

しかるべきところに相談に行った方がいいのか、これはただの性格なのか悩んでいます。





718名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 17:12:10 ID:MzVaxRGT
>>717
同年代の友達とはどんな感じなのですか?
719名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 17:21:38 ID:hV3180DK
その

>例えば、習い事に行って、いつもと違う子が来ているとその日はうまく学習できない。
>歌や踊りは練習中はとても上手に元気に出来るのに発表会になると放心状態で全く動けない、など。

って、うちのこと似てる。
ものすごく「いつもとちがう」に弱くて、たまに園のお迎えが時間が違うと、
すごく怒ったり、運動会とか発表会とか、本番全滅で。

心配になって、発達外来に行って、見てもらったよ。
発達はやっぱり遅めだといわれた。他動の症状がその場で出なかったから、
はっきりしたことはいえないけど、傾向はあるでしょうとのこと。
ただ、個性と言えなくもないレベルなので、傾向を飲み込んで指導したら、
ついていけないことはないって言うことでした。加配の先生を頼むレベルではないと。

性格と言うのは、微妙に怪しいところがあると思います。
特に、親の「なんか変?」って、あたりますよ意外に。
もし幼稚園とか保育園に行ってるなら、先生に相談してもいいでしょうけど、
その程度なら、「お母さん神経質すぎ」っていわれてしまう可能性もあります。
私も言われました。診断が必要な子供は、もっとはっきりわかると。

ただ、今後のために、子供のタイプを見極めて指導するうえでも、診断に行っても
無駄になりません。発達外来は少ないので、予約しておいても2・3ヶ月先とかざらです。
予約しておいて、気が変わったり症状が変わったらキャンセルでもいいんじゃないでしょうか。
720名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 18:49:20 ID:R5eJMSjv
>>717
典型的な同一性保持でしょ。
言葉が遅れてたならアスペじゃないし。
721名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 19:06:49 ID:ADKhPiFk
マターリしましょう
少しまづいかもと私も思うけど
3歳なのだから
しかるべき診断受けるのは勧めるけどね
親しだいだよね
722717:2008/02/25(月) 19:33:42 ID:pWCzZ1Hl
717です。

>>718さん
今一時保育に行っていますが、お友達とは、仲良く遊べているようです。

>>719さん
719さんのお子さんとよく似ていらっしゃるのですね。経験談ためになります。
ありとうございました。
何度か保育園の先生に相談したのですが「園では気になるところはありません」と
言われるばかりで、思い過ごしなのかなと考えたりもしました。
でもやはり親の勘は鋭いのですね。
発達外来がどの病院にあるのか調べてみようと思います。

>>720さん
私の思い違いがあるようで、不快な思いをさせてしまったらゴメンなさい。
よく聞く自閉の特徴に当てはまるのだけど、親の見る限りでは知能的には遅れが
なさそう=「アスペ」だと思っていました。
過去の、言葉の遅れに関してだけは例外で、発達遅延を疑っていました。
↑このへんをちゃんと書くべきでしたが文章力がなく、すみません。



723名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 20:34:29 ID:cdDSO2qK
>>722
まとめサイトを見てもらえるとわかると思いますが、
知的に遅れがない自閉症のうち
初期に言葉の遅れがなかったものをアスペルガー
言葉の遅れがあったものを高機能自閉症と呼んでいます。

一時保育では特に気になるところはないようですので
相談にいっても、「傾向がある」くらいしかいわれないかもしれませんが
お子さんの状態を把握するためには、
相談に行かれるのがよいかと思います。

724707:2008/02/26(火) 11:29:51 ID:fu2qZ2za
あんまり気にしなくていいんですね。
ありがとうございました。
725名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 21:02:06 ID:Eo4Jl4JJ
いやいやいやいやいやwwwww
726名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 08:14:38 ID:oLFfjoJv
こちらが過疎ると住人さんが言葉スレに出張してきて困るのですが、どうしたら良いでしょう?
727名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 10:16:04 ID:8XVbgsnY
ひらがなって健常だとどれくらいで読めるの?
728名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 10:54:02 ID:IY6qtwg1
>>727
早い子だと年少さんで読み書きするよ。
遅くても5才には拾い読みが出来るかな
年少で出来る子が早すぎる事も無いし5才過ぎても遅くはない
平均で4才後半で自分の名前を平仮名で書ける。
身近な例では年少さんの年賀状では大半の子が
「おめでとう いくじ(名前)」と書いている
729名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 11:11:05 ID:lLbon8wF
>>727

まとめサイトの「言葉と理解」のところを見ると
目安がのってます

息子が通ってる幼稚園での印象は
年中でだいたいひらがなが読めるようになり
年長で自分の名前が書けるようになる
という感じです。


730名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 11:27:08 ID:ffynKRK8
2歳9ヶ月男、2語文なし単語は50ぐらい
教えれば覚えるようになった
こだわりが強く、場面の切り替えが苦手です
他にもあやしい行動は多数ありますが省きます。
質問なんですが
最近、家族の箸を間違えずに持ってきて渡します
保育所の先生の靴、上着など間違えずに持ってくるそうです
箸の使い方を教えてないのに上手に食べます
私が電池を探してた時に探して持ってきたこともあります
何度もではなく一度見ただけとかでも覚えたりします
普通の子もこんな感じなんでしょうか?
731名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 11:40:06 ID:TGQ1J7jD
>>730
3歳の姪っ子がいるけど、まだそこまでは出来ないよ。
視覚がかなり優勢のお子さんみたいだから、その力で弱い所をうまくカバー出来るといいね。
732名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 11:58:30 ID:meBcmI79
一歳3ヶ月の息子なんですが名前を呼んでも振り向かないし、バイバイや指差しもしません。
あと人見知りもしなくて回るものをくるくる回すのが好きです。
目は合うと思うけど抱っこすると恥ずかしそうにそらします。まだ歩けないし、言葉はマンマだけで、でもご飯の時も私を呼ぶ時にも言うのでホントに理解出来てるのか??
最近いないいないバアを覚えてタオルを渡すと顔を隠してやってくれます。あとちょうだいとおいではだいたい理解してるようなんですが…。
障害があるんじゃないかと心配です。保健士さんには一応相談したんですが目線も合ってるようだしたぶん大丈夫だと思いますけど様子を見ましょうと言われましたが心配です。
不安な気持ちで育児するのはしんどいですね。
733名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 12:23:17 ID:WRWLwsh2
2歳6ヶ月男の子、単語は100は出ていると思いますが、こちらからの問いかけに答えることは、
めったにありません。発達検査では言葉が足をひっぱっているが、平均して、約半年の遅れといわれています。

2歳になったころは、個性か、発達障害か5分5分と思っていたのですが、最近あやしい行動が出てきて、
9割発達障害なんだろうと思っています。

それで、今一番困っているのが、ここ1ヶ月ぐらいなのですが、いやなことがあったり、興奮したりすると
奇声がでるようになったことです。特に、注意されると「きゃー」と言うので、だめなことをしていても
注意ができなくなりました。(特に外出中は、周りの目が気になるので、まるくおさめるために極力、奇声を
出させない状況を作ります)これは、一過性の成長過程とみていいのでしょうか?いつかはおさまるのでしょうか?
また、どのように対応していったらいいのでしょうか?何かいいアドバイスがあれば、教えてください。

それから、児童館の幼児サークルにいっているのですが、みんなと同じことができずに、「やろうよ」と促すと、
やっぱり奇声をあげます。まわりの人に迷惑をかけるし、白い目でみられるし、このまま続けていいのか、迷っています。
ただ、手遊びや、リズムにのって体操をしたりすることは大好きで、とても楽しそうにやっているので、一部でも楽しめることが
あるなら、連れて行ってあげた方がいいのかなとも思っています。

それから、4月から療育に通うことになっているのですが、教室を2つ紹介されていて、どちらがいいか迷っています。
ひとつは遊びが中心で、全体的な発達を促す教室。もうひとつが、主にコミュニケーションに弱さがある子のための教室です。
言語の先生からは、後者の方が向いているといわれています。前者は先日見学にいってきました。うちの子よりも大きい子の
クラスだったのですが、印象として、うちの子よりも発達は遅めの印象をうけ、この中にいて、伸びるのだろうかという疑問を
持ちました。後者の教室は今度見学に行きます。

あと一年少しで幼稚園です。なんとかそれまでに、集団に大きく迷惑をかけることなく、入園させたいと思っていますが、やっぱり
しんどいのでしょうか?
734名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 12:33:45 ID:j3yZzUVS
>>732
日常生活で大変なこと(癇癪とか夜泣きがひどいとか)は
ありませんか?

特に大変なことがないのであれば
とりあえず1歳半健診までは
気に病まないほうがいいですよ
1歳代は個人差が大きいですし、
不安だらけですごすにはもったいない時期です。

近くの認可保育所で一時保育などはやってないですか?
一度預けてみると、保育士さんの意見なども聞けて
お子さんの刺激にもなって、いいかもしれません。
735名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:30:38 ID:bj/QXjwL
>>733
奇声に関しては、おそらく上手に「いや」だとかいうことが言えないからでは?
そうであれば、言葉が成長してくればおさまると思います。

幼児サークルについては
奇声を上げ始めたら部屋の外に出る、とかはどうですか?
それができないとか、それでも迷惑がかかるようならば
療育で落ち着きが出てくるまではお休みするのも手だと思います。

幼稚園に関しては、
書き込みされている内容だけでは何とも言えませんが
加配をつけられるレベルかどうかでいろいろ変わってくると思います。
736名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:34:28 ID:k4Ba22br
>>733
様子見からで発達障害はないと診断受けたものです。
結論は普通児となりました。
参考にはならないけど、うちの子より遥かにお利巧さんだと思う。
記憶をたどしてですが…うちの子もサークル行ってたが、奇声はあげなかったけど2才半で
一部でも楽しめることが。なんてなく常に脱走組でした。

うちも療育通いしました。辛辣ですが確かに同じく通う子の程度はあり不安になりますよね。
後者選択の方が良いのではと思いますが。
737名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:57:57 ID:iwKwNzyr
>>732
抱っこをしているときに視線が合いづらいのは普通のことだと思うけど。
抱っこされている子を見ていても、お母さんの顔を凝視してる子なんて
見たことないけどね。
名前を呼んでも振り向かないというのは、もしかしたら聴覚のほうに異常が
あってのことかもしれないので、耳鼻科などで1度検査してみるのも
いいかもしれませんよ。
書いてある内容だけでみれば、全体的に成長がゆっくりさんな感じの印象を
受けるのですが、それが個人差なのか、なにか障害があるからなのかは
今の段階では判断できないと思います。
>>734さんもおっしゃているように、1歳半検診まではとりあえず様子をみて、
たくさん遊んであげることに専念したほうがいいと思います。
ホント、かわいい盛りの時期に悩んでばかりでいるのはもったいない。
738名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:06:18 ID:NFT0Pak2
>>733
2歳半で半年程度の遅れなら、これからどんどん伸びるって。
1年も先の事心配したって始まらないよ。
療育は、重度の子と同じクラスはやめた方がいいと思う。
見る力や模倣の力のある子だと、むしろ重い子の悪い部分を真似するようになったり、
症状自体を強めてしまう事があるから。
奇声は、その年齢なら普通にある事。
周りの目を気にしてるようだけど、みんなそこまで他人に興味無いよ。
739名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:21:42 ID:k4Ba22br
>>738
言う意味わかるけど
重度(カナー)を悪い部分真似するとかはカキコするべきではないよ
うちはとりあえず2歳で療育したけど、最初はカナー児いるグループだったけど
悪い部分を真似することはなかったよ。
むしろ息子自身少し自分よりできない子がいるから僕が手を差し伸べ様という思いやりができた。
733さんは初めてで療育の場見学でとまどってるから
2歳で単語100でてる段階だから、後者を勧めたまでだけです。
カナー児といてより悪くなる結果などあるの?
740名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 15:09:01 ID:TGQ1J7jD
>むしろ息子自身少し自分よりできない子がいるから僕が手を差し伸べ様という思いやりができた。
療育の目的分かってるのかな…
重度=カナーって決め付けも意味不明だし。
大体、定型だった子と障害の可能性のある子を一緒くたに語って、何の意味があるんだろう。
コミュニケーション力の弱い子とか、修正が効きにくい子の場合、
周りの子の奇声や他害を、コミュニケーション手段と勘違いしてしまうと大変だし、
そういう事は小さいうちは実際によくある。
無責任な事は言わない方がいいよ。
療育に限らず、お手本になるような子のいない集団に入れるのは、やめた方がいい。
741739:2008/02/27(水) 15:33:32 ID:k4Ba22br
不愉快なカキコになって申し訳ありません。
ただうちの子も様子見の時にはかなり症状があった部類です。
そんな中最初の療育の組で知り合ったカナー(重度といって申し訳ありません
その子の親御さんがカナーで重度と説明ありましたので)の子と知り合って
うちの子が凄く伸びました。今でもうちに遊びに来てくれます。
その子は全く喋れませんが、うちの子はその子の表情を読み取りコミュニュケーションを模索して
お互い仲良く遊んでいます。

742732:2008/02/27(水) 15:36:33 ID:+A+d+ajM
>>734
レスありがとうございます。
癇癪はないですし、夜もわりとぐっすり眠ってくれて大人しくて手のかからない子だとおもいます。
一時保育は近くに義理の両親が住んでいるので用事がある時はそちらに預けていたので
預かってもらったことはなかったのですが、刺激になりそうでいいですね。
不安な目で息子を見てしまう自分が嫌です。
なるべく気にしないようにしたいと思います。
>>737
レスありがとうございます。
聴力の方はCDの音に反応したり、私が身振り手振りで歌う歌があるのですが、
それを歌い始めると後ろを向いていてもすぐ見るのでたぶん問題ないと思うのです。
でも、ほんとに可愛い盛りなので一歳半検診までなるべく気にしないように
息子といっぱい遊んでいっぱい笑っていたいと思います。



743名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 17:29:15 ID:Yq+72XAI
>>741

>自分よりできない子がいるから僕が手を差し伸べ様という思いやり
とか
>表情を読み取りコミュニュケーションを模索して
とか読むと

やっぱ白になる子と、ずっとグレーとか最終的に診断おりる子とは
違うんだな、と思う・・・

うちの子、グレーだけど
表情を読み取りコミュニケーション模索とかありえない
744名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 18:25:21 ID:tzCAudp/
>743
わかる。白になるかグレーのままかの底はかな違い
うちもグレーで白には無理だと思う
うちも相手の微妙な表情で相手の気持ち想像し、的確な判断などありえない!
とほほと言うしかない

>>741
多分ですが子供さんが小さい時、育て難く色々悩み実際に療育等に出向き、勉強されたのでしょうね
だから知識が豊富で、重度といわれる子供さんのことも理解があるのでしょうね。
うちも療育で知り合って結局問題ないとなった子さんの親と子供さん共々仲良くして頂いています。
その親も勉強されてとても心の支えになってます。
745名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 18:49:21 ID:K0exaxFp
ウチも医師にきっぱし「自閉症のグレーです」って言われちゃった。
まだ1歳ちょっとなのに・・おいおい1歳では診断できないはずじゃw
つか表情を読むも何も、こっちを見てませんwww
これぞ重度。
746名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 22:40:56 ID:WRWLwsh2
733です。レスありがとうございます。半年遅れは、まだまだ伸びるというご意見、心強いです。

また、療育にいって、結果的に普通児となることもあるのですね。医師の診断は、1年後だそうです。
「療育で伸びて、診断受ける必要なくなるかもしれないけど、予約入れますね」といわれています。
待ち人数が多いというよりは、3才過ぎないと、判断できないということで、1年後の予約なのでは
ないかと思います。もう少し、症状の出ている方は、4ヵ月後の予約だったので。

ちなみに、736さんは、いつごろ白となったのですか?(どのくらいの期間療育をうけましたか)
また、幼稚園入園の際、幼稚園側に何か伝えたりしましたか?

教室に関しては、コミュニケーションに弱さのある子の教室の方に傾いています。来月見学にいって、
特に問題なければ、そちらにしたほうがよさそうですね。
見る力と模倣力はとてもある方なので、(手遊び、体遊びなどまねをするのが大好き)健常児のいる
サークルにもできれば連れて行ってあげたいと思っています。(奇声が不安ですが)


747名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 05:54:06 ID:dtt7sUkM
普通の子の場合、療育を受けて云々より
成長と共に落ち着くんだと思うよ。
療育をすすめられたなら、成長が解決するもの以上の何かがあるんじゃない?
発達障害は療育を受けたから治るというものでは無いですから。
748名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 09:57:49 ID:X9OZltQW
>>747

>療育をすすめられたなら、成長が解決するもの以上の何かがあるんじゃない?
3歳より小さい子だったら、ゆっくりめの定型なのか発達障害なのか
わからない子でも療育すすめられることもある。
(厳密に言うと療育というよりプレ療育かな?)
749名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 10:08:53 ID:5HH46X+G
750名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 10:05:42 ID:v/dIz/xl
>>746
その年で半年遅れなら伸びると思うけど。
そもそも医師が診断先延ばししてる時点で、万が一自閉圏でも軽いとなる要素だよ
こてこてのカナーならその年ならやんわり自閉圏がある可能性があるとおっしゃるよ
コミュニケーションの弱さは相手との言葉のやりとりが遅れてる子だから
どちらかというと白になる子はコミュニケーションが弱い子が多くて
社会性、想像力(言葉の理解遅い白児もいるから、理解の成長が遅くこだわりを示す子もいる)
はそれほど問題ない子が多いと思う。
とりあえず幼稚園には苦手なこと伝えたけど、加配など全く必要なく穏便に過せました。
うちも幼稚園前に健常児のサークル通ってその時は周囲と違い辛い経験しましたが
幼稚園前に通ってよかったと感じてます。
白には小学2年生でなりました。療育は2歳からで小学1年生の1学期までで
療育の先生から、療育の必要はないと言われ卒業しました。

751750:2008/02/29(金) 12:02:24 ID:Pl+oSq34
>746
追加です。
>発達検査では言葉が足をひっぱっているが、平均して、約半年の遅れといわれています。

うちも同じで今考えれば、それが息子の足ひっぱってた要因だと思う(多分746さんの子供さんよりうちの子の方がもっと遅れてたよ)
幼稚園前は忘れてしまったがもう少しで55だねと記憶あるから、多分53ぐらいだったかな?
幼稚園からは覚えてます。
年少は65で年中は71。年長は(この時期くらい言葉の表出理解がのびてきました)92
小学一年生で105と地味な伸びで最初から90とか100はいってませんでした。

752名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 12:41:29 ID:+OWmoFoq
アドバイスと思いきや、自分の子供の話かよ。
分かりにくいなあ。
753名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 12:54:56 ID:bLbLu6W5
え、参考になるんだけどなぁ。
細かくて私は嬉しかったですよ>750
754名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 13:13:26 ID:Z7zJ/6ya
分かりにくいの?
752の子供はどのレベルなの?
白になる子の典型の説明でしょう。
最初のK式で知能高いまま移行しても、周りの意味読めるか手を差し伸べることができるか(できない)
知能低く出ても最長過程で、自分より弱い子に手を差し伸べ空気読め徐々に知能上がるって白でしょう。
755名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 13:17:24 ID:Z7zJ/6ya
最長×
成長○
スマソ
756名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 13:18:38 ID:+OWmoFoq
違う違う。
途中から主語も無く突然自分の子の話になったから。
内容は参考になるんじゃない?
今何歳でどうしてるかにもよるけど。
757名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 13:28:09 ID:Z7zJ/6ya
>756
733のレスだから
レスつけたまでの750だから
療育は何歳まで、白になった年はと質問されてたから
750は親切にレスつけたまででは?と思ったけどね
758名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 14:07:01 ID:zB8fMvVi
750はいつも主語や助詞がぬける人だと思う。
独特なジャーゴンのような単語や略し方がいかにも自閉圏。

でもさ、自閉圏でも個性として受け入れてもらえるなら
別にいいんじゃないの?
なぜ白にこだわるのか分からない。
3、4歳で白と言われるならともかく
小学生になって療育不要になった子は、自閉圏にいる事自体は変えられないよ。
ただそれは障害というカテゴリーから
個性に移行しただけ。
そういう意味でいいなら、療育次第で白になる発達障害児なんていくらでもいる
759名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 14:27:54 ID:1aBEf1Bl
>>758
>750はいつも主語や助詞がぬける人だと思う。
独特なジャーゴンのような単語や略し方がいかにも自閉圏750はいつも主語や助詞がぬける人だと思う。
独特なジャーゴンのような単語や略し方がいかにも自閉圏

ジャーゴンてこの言葉の意味分かるので?笑える。758さんはジャーゴンの本来の意味理解してない
浅はかな人だね。軽軽しく使用してほしくない。あなたこそ不愉快だ。


760名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 14:30:00 ID:pZ0OxDzU
療育ってそんなに効果が無いから受けなくていいと言われた。
ウィスクIQ120、知能の差?が16
面接で様子見つつの小3です。
地域に重度の子のための施設しか無いんです…
療育受けたら正常になりますか?
761名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 14:33:31 ID:pZ0OxDzU
書くの忘れました。
社会性や人間関係には支障が無いのですが
異常に運動が出来ず、縄跳び大会、マラソン大会が続く
この時期になると登校を渋るので相談したらそういう結果が出ましたorz
762名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 14:35:36 ID:1aBEf1Bl
>>758
>療育次第で白になる発達障害児なんていくらでもいる
これも笑える
いねえよ!!療育次第で白などw自分アホちゃうか?
763名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 15:00:21 ID:RM8uzHvJ
中学入ってからは縄跳びなんてしたことないし困らなかったけどなあ。
別にいいんじゃない?
登校拒否になったら困るけど、体育苦手な成績良い子なんていくらでもいるよ。
成績も悪い、体育も悪い、授業中うろつく、言葉も話せないなら問題だけど。
764名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 15:00:49 ID:QcdyCLbX
>>762
落ち着いてもう一度>>758をよく読んでみ。
ジャーゴンとは何なのか分かってなさげなのには同意だけど、
>>758は療育をしなくても良くなることイコール白ってことになるんならならば
と前置きして言ってる。つまり、療育しだいで白になると言ってるわけじゃない。
765名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 15:01:50 ID:1aBEf1Bl
療育で白になるのはありえないと思う
ただ白に近しレベルにはいかはると思う。
うちの方は療育では、45名同学年でいたが、自閉ではない
精神遅滞は2名。自閉圏ではかもで白になりはったのは1名。
PDD-NOSが2名。アスペは3名、高機能は2名。以下は厳しいようだけど
知的障害がある自閉カナーとなった.
いかに白への道は遠いと思ったよ
766名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 15:40:07 ID:Jt8knl+s
本格的な療育だとあまり居なそう。
プレ療育だったらかなり居ると思うけど。
767名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 15:42:24 ID:+OWmoFoq
>>760は、今風に言えば、発達性協調運動障害って所なんだろうけど、
それぐらいで正常じゃないと思ってしまう親も問題な気が。
だから、子がプレッシャーに感じて登校拒否になるんじゃないの?
768名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 15:45:43 ID:+OWmoFoq
と思ったけど、検査の有意差が16ポイントって事は、
医者によってはそれだけで広汎性と診断するレベルだね。
学童期以降の子の通える療育なんてほとんど無いから、
親が対応法を学ぶしかないんじゃい?
知能が高いと、出来ない事があった時に、
自己否定感が人一倍強くなるそうだから気を付けて。
グレースレにもお仲間がいるから、ログを読んでみたらいいよ。
769名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 16:05:33 ID:+OWmoFoq
>>758
まるっと同意。

ちなみに、グレースレ行くと、
>小学生になって療育不要になった子は、自閉圏にいる事自体は変えられないよ。
>ただそれは障害というカテゴリーから
>個性に移行しただけ。
な人が沢山いるよ。
>>750みたいな話を聞く事で、安心したり参考になるなら、
グレースレにも行ってみるといいんじゃない?>ALL
770名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 17:52:13 ID:DEYiblqQ
>>758
別に750は白にこだわってなく子供が白になったからの話では?

>3、4歳で白と言われるならともかく
小学生になって療育不要になった子は、自閉圏にいる事自体は変えられないよ。
ただそれは障害というカテゴリーから
個性に移行しただけ。

個性に移行ならPDD−NOSが多く白にはなりえないよ。
うちの療育でも数すくなく本当に少ない希少で、白になった子見れば、3歳4歳では白の診断にはならないのが確実。

小学一年から小学4年生の範囲で白判定下される子がほとんどだよ。
771名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 18:17:26 ID:Jt8knl+s
先日3歳ちょうどで、2歳以前のPDD-NOS疑いから
診断名つかないくらい症状改善、普通に育ててOKと言われたけど、
これは白ということ?じゃない?
772名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 18:28:38 ID:DEYiblqQ
>>771
よかったね!細かく言えば、DD-NOSでもごくわずかに知能障害ある子もいるけど
知能クリアーで3つ組揃わなく、普通に育ててオケーとなった?のですから気にしなく楽しんで子育てしてください!
ただ幼稚園にはいかれてるの?幼稚園での団体行動、行事、対人関係、先生の一斉支持に順応できるなどにクリアーとなれば
白の道は近いと思いますよ。


773名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 18:30:56 ID:DEYiblqQ
スマソ
DDーNOS ×
PDD-NOS ○
の間違い
774名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:15:03 ID:ZdIntHOM
>>758
まるっと異論
>小学生になって療育不要になった子は、自閉圏にいる事自体は変えられないよ。
なんの根拠に言いきれるの?
んじゃあなたが言う >3、4歳で白と言われるならともかく
であなたが知り得る3、4歳で白判定された子はどれだけいたの?
悪いけどその年で白判定は考えられないよ。白だよ白!その意味分かる?


775名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:43:07 ID:FI931cmY
>>774
うちは言葉の遅れがあり、落ち着きも無かったので
軽度発達障害の疑いが出る可能性ありと言われていましたが
4才で白だと言われました。
2才の時に、半年の間病気による入退院を繰り返しましたが
普段の見た目は元気な子という感じでした。
退院後も病院通いが続いていた際に、外来で異常な落ち着きの無さと言葉の遅れを指摘され、
発達スクリーニングの先生の診察を受けて精密検査のスタンバイ状態でした。
病気が良くなって薬も飲まなくなってからはかんしゃくもなくなり
性格にも行動にも落ち着きが出て言葉の発達も伸び幼稚園に入園しても問題無しだったので4才で白になりました。
ここでは散々知的障害を指摘されましたよ。
このスレはスクリーニングの役割をしているとの書き込みを見た事がありますが、
発達専門医によるスクリーニング外来もあるというのに凄い自信ですよね。
776名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:57:41 ID:6EPZiCsR
2歳までは、「言葉遅いけど2歳までは様子見しよう、まだ個性の範疇なんじゃないか」
2歳過ぎたら「きっと2歳半までには、よく聞く『爆発』が起こってくれるんじゃないだろうか」
2歳半過ぎたら「きっと3歳までにはry」
3歳近くなって「成長と共に白になる可能性に期待したいけど、うちの子は白にはならないだろう」←今ここ。

スペックは男児2歳9ヶ月、単語は100程は使い分けてるが構音障害なので発音は極めて悪い。
2語文は微妙。「何食べたい?」とか「どっち見たい?」とか、「何で遊びたい?」とか
「今○○してるの誰?」とかetc・・・、本人の欲望もしくは事実を伝えるだけ等、簡単な質問には答えられるけど
「ママとパパどっち好き?」とか、感情で答えるような質問には的確な答えが返ってこない。ほぼエラコリア。
…と、理解も弱ければ記憶力も悪い。何度も遊ぶ友達の名前言えないし、「さっき何食べた?」系の質問も通じない。
ただ拘りや癇癪は強くなく普通程度、パニックも無ければ多動でもないとの事。御し難くもない。
その他総合的にパっと見て自閉度は低いらしいけど、そのかわり精神発達遅延を匂わされている・・・。
777名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 23:47:22 ID:K40xka2r
こういうスレッドが気になって見てる時点で
子の危うさを本能的に嗅ぎ分けてるのさ。

白になった人はさっさと各年齢スレに戻ればいいんじゃね?
778名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 00:03:49 ID:HI1dXqWY
746です。750、751さん、レスありがとうございます。その他の方のお話もとても参考になりました。期待しすぎず、
あきらめず、やっていきたいと思います。

うちの子も776さんに似ています。単語が100程出ているものの、応答に関してはあまりしてくれず、
発音もとても悪いです。多分、自閉度は低いと思います。ただ、目からの情報には強いようで、
同じ形を探すのや、数字を読めたり、等、K式の検査では、年齢を超えてできていることもあるらしい。
私は、発達遅滞も疑っていますが、心理の先生と言語の先生は、目からの情報に強いことと、できること、できないこと、のでこぼこ
に注目しているようです。

ようやく、その場ジャンプ(発達検査のときはできなかったので、運動も悪くでました)
と手をつなでいで歩いてくれるようになりました。
779名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 01:54:46 ID:I9kyQaqJ
まあ療育っていっても色々あるからね。
ちなみにうちの地域のプレでは10人中診断名ついたのは2人だったよ。
本格療育ならもやっぱりかなり比率は上がるだろうな。
780名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 01:59:53 ID:rYkP48tx
>>776
ええー、それで精神発達遅延を匂わされてるの?
うちの3歳4ヶ月男児の同じ歳の頃とそっくり。と、言うか
776さんのお子さんに多動癇癪パニックこだわり感覚過敏を
追加した感じ。
うちは様子見だけど自閉度低、DQ100で年齢相応でこのまま
診断名付かず終わるかもと言われてるのに。
781名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 02:48:13 ID:Fc31EHvO
2歳1ヶ月、2語文が出ないです。
単語は120ほど出てます。
この場合何ヶ月遅れになりますか?
追いつく可能性があるのは何ヶ月まででしょうか?

言葉スレへと言われそうですが
私も旦那も多分アスペなので遺伝が心配で…
782名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 03:02:14 ID:I9kyQaqJ
>>781
大体おおまかに言うと2歳3ヶ月あたりまでに2語文が出れば範囲内らしいよ。
単語数からして何ヶ月遅れてるってほどではないのでは?
アスペなら遅れ云々の話とはまた違ってくるし。

とはいえ、3歳近くで殆ど言葉がなく多動もかなり有った子たちがぐんぐん伸びて行ったのを
療育で目の当たりに見てるので、いついつまでにこれが出来れば追いつく、追いつかないとか
そういうマニュアルは無いなーとつくづく思うよ。子供の成長ってほんと読めない。
783名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 03:26:27 ID:bWPGM8y9
2歳6ヶ月女児です。
さっき数えてみたら今言える単語は38個でした。
動詞は「イタイ」「アツイ」「オイシイ」 くらいです。
完全なものではないですが「○○(自分の名前)、きよ」と恐らく「○○、好きよ」という2語文を話します。
たまに「○○、ケーキ、きよ」と言ったりします。
あと最近は「パパ、コーエン(公園)、イター」と3語文のようなものも言います(これしか言えない)
かなり人見知り、場所見知りが激しくて困ってます。
この前は動物園に連れていきましたが2時間くらいずっとグズグズいってました。
私が抱っこしてあげたら泣きやんでその後は喜んで見ていましたが…。
現在ひと月に2回ほどある親子教室に通っていますが全く馴染めていません。
自由遊びの時もまわりのことばかり気にして遊びません。
先生が話しかけてくれても無視します。
特にみんなで手を繋いで〜〜しようとかみんなと一緒に体操したりするのをすごく嫌がるので
いつも参加せず、輪の外で抱っこしてあげています。
その最中もみんなのほうには無関心で外を見てたりします…。
親子教室が始まって1時間30分ほど(帰宅時)したらやっと普通にできるくらいです。
家族以外の人間と目を合わすのも苦手なようで、無理矢理覗き込んだり挨拶しようとするとギャーギャー泣き喚きます。
まだ確定はしていませんが今年の4月からある週1の療育教室に通うと思われます。

こんな娘をどう受け入れていいのかわかりません。
他にもたくさんあります。。
さっき2歳児スレみて更に落ち込みました。喋れる子はあんなこともいえるのかと…。
784名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 04:20:01 ID:JICapwMJ
ここ最近増えてきたよね。
自閉圏だったが最終的には白になったという書き込み。

3年くらい前から発達障害系スレみてるけど、今までにそういう書き込み
滅多にみたことなかったけどなあ。
それだけ極めて軽い子でも診断されるようになってきてるということなのかな?
療育環境が優れてきたってことなのかな?
785名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 04:56:45 ID:Bjb9B13d
7歳男児です。
去年のWISKではIQ101だが能力間の得意不得意はあるという結果。
障害名などの診断はしてくれなかった。

低学年なのにもう勉強についていけなくて困ってる。
担任からも息子は趣向を伴うものが苦手だといわれた。
今日学力テストの結果が戻ってきたが「がんばりましょう」の羅列でかなり凹んだ。

学校の宿題や進研ゼミをいつも忙しい合間をぬって1時間息子につきっきりで
教えてるのだが、教えることの難しさに悩んでいる。
たとえばおかしが10個あって4個なくなった。ぜんぶでいくら?
という問題が足し算か引き算か区別がつかない。
図解してもダメ。
「家」という漢字を教えるのに3日かかった。

私の教え方が悪いのかなと凹む毎日です。
公文も通わせていたけど、本人が苦痛になり辞めました。
本人はマンツーマンが一番合ってるみたいです。

同じような子供をもつ親御さんがいたらアドバイスもらえれば幸いです。
786名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 08:16:59 ID:YAaBB3/X
>>785 少し過疎ってるけどこっちも見てみたら?
良い工夫が見つかるかも。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169049208/
787名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 08:21:46 ID:BQAn8rCx
>>784
実際ははっきり診断されていないけど、
こういう所に内容を報告して「それは、共感性が無いという事」
「それは想像力の欠如」だと指摘されて
それを鵜呑みにして医師に報告→親からの過小評価報告
で、自閉傾向ありと説明される(診断にはなっていない)
集団の中で数年見ているうちに、特別な問題が無い事に気付く
→白
という経過が多いらしい。
最近は医師の質問に整理されて的を得た返答をする親には
偏った過小評価の傾向があるのではないかと疑われているって。
788名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 09:34:20 ID:nGYCJ693
>>784
>777が書いてるみたいな
本能的には子供の異質さを感じ取ってるんだけど
もう大丈夫と信じたい親も混じってると思う。
789名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 09:59:24 ID:2XKWr3Gp
>>788
例えばどのレス?
みんな専門医の診断で白ってかんじじゃなかった?
790名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 10:06:49 ID:fpUpfZLN
>>784
地域によって違いがあると思う。
うちの地域とても熱心で療育環境ばっちりなとこだ。
なにげなく療育の先生に、もしかして成長が遅れ目で結局普通の子と
なるのは何歳くらいからがおおいのですか?と尋ねると
小学生以上といわれましたよ。幼稚園では全体に緩い領域だから
小学生となるとある程度狭まるから、小学生で団体行動、流れなどで
その様子みないと完全に白で、ただ成長が遅れ目だった子とは言えない。だとさ。
うちは3歳様子見だけど白には無理だな……

791名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 10:11:32 ID:fpUpfZLN
>750
まだここにいらっしゃるかしら?
参考までお聞きしたいです。
幼稚園の時は友達関係というか一緒に遊んだりとかしていましたか?
792名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 10:12:01 ID:AfRMWENj
>>780
>>776ですが、DQがうちとは歴然の差ですよ。
半年前にやった発達テスト(多分津守式)でうちのは75と、知的ボーダー。
運動以外で実年齢を上回る項目や行動はなかったです。
>>778さんのように視覚優位的な感じもなく。その辺はまぁそれなりに、といった感じです。
運動面以外は全体的に遅れてて、特に「言語」がズドーンと数値の足を引っ張ってました。
外に連れ出すと、大体こちらの指示は通るし危険察知もできており、手が付けられない事もなく
外食をしても最後まで座ってられるので、日常で特に困った事は無いんですが
同年齢の子がいる場にいくと、行動が全然幼く毎回落ち込みます。勿論まだ一緒になんて遊べません。
最近は親の私から見ても、自閉症というより「思考が遅延」って感じで
「運動機能遅れ無しの精神遅延(知的障害)」というのが現段階だと適当な表現なのかな…と思い始めてます。

かといってプロにはっきり診断して貰ったわけでもないし、広汎性の可能性も兼ねて現在まだ様子見で。
4月からは母子通園の教室が週二、母子分離の教室が週一というプログラム開始予定です。
うちは自閉的に白になる可能性はあっても、知的な遅れはずっと付いて回るような予感がしてます。
793名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 10:16:06 ID:m7tPNO/c
うちの子2歳9ヶ月、たぶん白は無理だな。
ただ、うちは発達障害の多発家系のようなんだけど
ほとんどは分からないぐらいになって、普通に進学就職して家庭持って子供出来てる。
それでもやっぱり白じゃないんだよね・・・
なんとなく普通と違う何かがあるタイプ。そういう人達はなんていうんだろう。

将来的に、子供がそういう状態になればいいなと思ってるんだけどね。
794名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 13:13:15 ID:xkERI7sb
>>750
すごく参考になります。私も成長のながれ知りたいです。
白になる子供が少ない中どういうふうに成長されて白になったか参考に聞きたいです。
うちの療育では白と最終的になった子供さんはいません。
個性の範囲でおさまるであろうPDD-NOSとAS、高機能で3つ組が低い子供さん
がうちの療育では最高にできてる子の範囲です。


795名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 13:14:00 ID:e5PdDvKz
>>792さん
うちの3歳の娘の事かと思ったよ〜!数値から言葉が足を引っ張っているとこまで同じ。家庭生活で困ってる事は全然無いけど、集団が苦手。
只今一年遅れの「イヤイヤ期」が来ましたw嬉しいですw春から保育園。不安だなー。
796名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 13:16:13 ID:e5PdDvKz
ごめんなさい。sageてなかった。
797名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 13:52:55 ID:/H335D3l
年度末だから、白になったりとかが出てくる時期ってことは?
798名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 14:33:40 ID:xkERI7sb
そう思いたいけど
白になったとは中々出てこないよ
白なるのは希少価値。ワシントン条約レベルの逸材だよ。
うちも白になりましたといいたいが無理だよ。
799785:2008/03/01(土) 14:54:42 ID:Bjb9B13d
>>786 さん
誘導ありがとう。
そちらのスレを参考にしてみますね。
800名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 15:02:55 ID:nFupCBHi
白になったのではなく
最初から90%は白だったけど
親からの聞き取りで障害を疑われる内容があったが
はっきりする年齢になったらやはり白だとはっきりした

だけだよ
801名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 15:32:34 ID:B7l0dGKK
うちは、2歳のK式で三ヶ月おくれ、
項目によっては年齢相応と言われた2歳10ヶ月児。
他には視覚優位と低緊張を指摘されました。
元々、パニックその他は無く、言葉の他に問題は
感じないものの、まだ集団に入ってないからそこが心配。
いとこの幼稚園の運動会などでは、未就園児の部に
普通に参加できました。が、親がいないとどうかなあ。
療育では普通の保育園を進められ、現在待機中です。

白になるかも、なんて考えたことも無かったけど
なれるかもと思うと変に子供に厳しくなっちゃいそうで怖い気もする。
802名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 15:33:21 ID:ZymxJQrS
アスペルガーの子供を育てるママのブログ
http://cute6honotty.mh3.mp7.jp/69/
803名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 15:48:26 ID:m7tPNO/c
>>797
そういう風に考えた事はなかったけど
ありうるよね・・・
804名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 16:11:10 ID:oTYxXdiK
>>801
4才以下の子は何でもなくても一応念のために
「集団に入ってからの様子を見てみましょう」
と言われますが、それは
今の所、特別な異常なみられない
という意味だってわかってるよね?
805名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 16:20:51 ID:B7l0dGKK
>>804
うん。そんな風に言われたことは一度も
無いですが言いたいことは判ります。

うちのは2歳の段階では、何でもないとは
言えないと専門医に言われたので、
つまり「様子見」ということなんだと思います。
806名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 16:32:06 ID:RBHdooCU
2才なら健常ド真ん中でも、白黒はっきりしないだろうね。
あまり心配しすぎないで、でも予約の日はサボらずに過ごせばいいんじゃない?
807名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 17:45:49 ID:0+ypupru
うちは一年前の三歳半で初めて療育センターで発達検査をして、
その結果と問診と小児科医との三分に満たない診察で、
診断付けるなら軽度の広汎性、今の所特に問題はなさそうだからまた一年後に検査受ければいいでしょう、
療育??受けたって重い子ばかりでためにならないよ(笑)
小学校も普通でいけるし、その頃には診断名いらなくて取れるかもしれないし。
と、すっきりしない診断をされました。
「診断を受けに来た」って事で良いですか?って聞かれて、はいと言ったからかとも思うけど、なんか無意味な診断だった。
近々二度目の検査行ってきます。
うちが行った所は診断名が取れるのは普通にあることのようでした。
808名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 21:44:39 ID:GZf+p3h7
807を訳せば
入室の様子も診察の反応も目につく異常は無し。
検査の結果も個性の範疇であると考えられる。
母親からの聞き取りの内容によれば軽度発達障害の傾向があると考えられるが
申告内容に過大評価、過小評価がある可能性は否定出来ない。

でも先の事までは保証出来ないから、とりあえず1年くらい冷静にお子さんを見てからまた来てね

ってなものとは違うのか?
809名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 21:45:18 ID:g62jhGvu
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=730831735&owner_id=13596889&comment_count=48

不妊治療と障害児をバカにするバカ男。
そんな本人は4人の子供を持ち離婚、刺青野郎
曲がった事が大嫌いらしい。wwww いれずみと離婚は曲がってるよね。ww
810781:2008/03/02(日) 02:52:20 ID:Tqd0nQq6
>>782
遅くなりましたありがとうございます。

今のところ言葉以外それほど問題無いように思うんですが
何せ家系の方があれなもので・・・
とりあえず2歳3ヶ月ごろまで様子見てみます。
811名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 05:55:48 ID:IdHuVDLR
>>808
違うだろうね。それなら「診断名つけるなら〜」とはならない。
診断名はつけない。実際診断時にグレーゾーン、もしくは白と言われる人はいるわけだから。
812807:2008/03/02(日) 07:42:22 ID:p35T+zWz
後にその小児科医の書いた文献(療育センター便り)を読んだところ、
軽度の発達障害(知的障害無し)は親次第で診断名を付けたり付けなかったりすると書いてあった。
そもそも診断名にはこだわっていないようで、軽度の場合ほとんどが経過観察のみということ。
かといって全く何もなかったら流石に診断しないでしょうが。
うちの場合、知的に問題無しですが、聞いて理解して答える項目が低かったのが原因かと。
「今から※※と〇〇を〜するから、よく見てその後××してね」
みたいな問題に固まっていた。
生活には問題はないけど、集団は苦手。
かといって集団を乱すわけでもないけど、たぶん将来的には空気読めない人かも。
保育園で、ままごとで作った料理をお友達にどうぞとしたいのに、なかなかできずに前をウロウロ、やっと渡す気になった頃にはお友達は違う遊びをしていて「いらない」と言われしょんぼり…みたいな光景が時々。
それとセンターに入った時、部屋に行きますよ、と言われた後バスの運転手さんがいて、立ち止まって話しかけたのを見て、問診を聞いてくれた人が「こういう所が気になるのかな」とチェックしてました。
813名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 08:59:42 ID:HuICp7Sp


倖田「35歳を過ぎると女の羊水が腐ってくる」

814名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 09:33:23 ID:WHIAC822
>>811
アンタって人は…
815名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 09:45:10 ID:8FcN/N1+
広汎性発達障害っていうのは
診断名であって、診断名でない所があるみたい。
うちの医師の場合は、一応それらしい子には、最初にその診断をして
必要な子にはさらに診断名を出し、そうでない子は
就学前までに診断名を外すらしい。
たぶん、ここのグレースレの子ぐらいは外されるんじゃないかな
816名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 11:38:30 ID:z16WyGnw
>>815
それ、以前に軽く否定されたけど、
適当な療育の場や、何か発達の事で医師に相談があった場合、
診断名がついていれば健康保健が適用されてスムーズに話がすすむからだよね。
軽度で療育に参加している人で、
様子見と言われている人でも、カルテには診断名が書かれている事もある。
817名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 11:55:47 ID:GY1dXLTU
>>816
以前、療育うけられる=診断名がついてる、と
強く主張してた人がいたけど、確かにそういう地域もあるし
一方で、そうでない地域もあるんだよね。
つまり、療育環境の違いによっても医師の診断が違うってことで…
第三者と話すのに診断名も当てにならないとなると、
判りにくいなあと思う。
818名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 13:14:34 ID:SCnyRwR6
今療育を受けるために何件の施設を見学に回ってる所だけど
施設によって、診断名が必要な場合とそうでない場合がある。
最終的に診断名がいる施設に通うことになったら
医師が診断名をつけてくれる段取りになってるよ。
819名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 13:26:15 ID:DdDDmN05
相談です。1歳7ヵ月の子ですが、生まれたときから違和感を抱えてきました。
癇癪が強く動けるようになると、一瞬もじっと出来なくなり
人に預けることが出来なくなりました。保健師さんに相談し、小児科で発達を定期的に
診てもらっていました。が、他の小児科や耳鼻科、皮膚科で診察の順番を待つとき
衣服を着せるときなどの様子から、多くの医師より行動の異常を指摘され続け「専門医にかかってますか」
「早く専門医にかかってください」などと受診を強く勧められるようになりました。

私も育てにくさを感じていたので、小児精神科専門の医師の所に行きましたが
「低月齢でしょ、薬も出せないし、何もすることないよ。療育? ハハハ、療育なんて出来ないよ。
保健師さんに相談して」と言われて帰ってきました。
ずっと、保健師さんや育児支援課にも相談していますが「病気や事情ある人のための短期間保育しかない。
お母さんが入院必要する必要がある旨の診断書書いてもらえば保育出来ますから
早く診断書を提出して下さい」と言われましたが、偽装診断書は無理です。

親子で受けられる育児支援が無いか、何度か聞いても無く困り居住区の役所に
直接聞いてみると、障害課から「該当する委託施設がいくつかありました」
と教えて頂きましたが、待機児が多く断られました。
夫も病気があり、子供も育てにくさがあり私一人では、どうしてよいか分からなくなりました。
何か助言がもらえると助かります。



820名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 14:12:19 ID:J2+dg3l2
>他の小児科や耳鼻科、皮膚科で診察の順番を待つとき

ここの小児科の先生にその小児精神科専門のとこに行ったらこう言われてしまった、
と相談するといいよ。
どこか紹介してくれると思う。
時に専門医はなげやりなハズレもあると思う。
ガンガレ。
821819:2008/03/02(日) 16:53:55 ID:DdDDmN05
>>820
そうですね。指摘した医師であれば、相手方に理解してもらえそうです。
低月齢ですが、すでに多動で事故が起きているので
何とかしたいのですが、ちょっと行き詰ってしまいました。
レスありがとうございます。
822名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 22:17:18 ID:DOu+26m2
>>820
ハズレな専門医?
専門医から見れば今は療育がいらない
という話でしょ?

823名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 22:31:22 ID:6id3ktqy
>>820
お子さんは、診断を急ぐ状態では無いのでしょう。
パソコンをお持ちなら
発達協会
で検索してみて下さい。
自分で予約を取って診察を受け療育を受けられる機関が見付かります。
824名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 22:49:51 ID:GY1dXLTU
>>822
実際、自分一人での育児に行き詰まりを感じてらっしゃるようだから
療育が要らないというより、その地域に819さんのお子さんの
状態に適当な療育期間がないという状態なんだと思う。
うちは819さんよりかなり楽だったと思うけど
診断名なしでグループ療育と心理士の月一カウンセリングに行けたから。

その医師がハズレという訳ではないかもという意味では
822さんに同意ですが。
825750:2008/03/03(月) 00:42:09 ID:youlSahc
白になりましたから移ります。
ここにはお世話になりましたからもしかして
うちの子みたいな子もと思い、ついついカキコしてしましました。
ちなみにうちは2歳の時は診断つけられなく3歳で広汎の可能性もと言われました。
>791
年少で幼稚園に入園しましたが、その時は全く友人関係はできてませんでした。
年中の後半辺りでそこそこ友達に興味ありとの悲惨な感じでした。
>794
成長ですが、年長あたりから全体的に成長したと思います。
この部分が局部的にのびたとではなく言語、運動、指先、対人など全体的にです。
それと共に知能も年長からのびました。

たいして参考にならない内容で、流れ読めなくて気分害するカキコになってすみませんでした。
826819:2008/03/03(月) 00:48:27 ID:zR1QM6oO
レスありがとうございます。
事故が起き、救急医からも「お子さんは安定剤使った方が良い」
と診察した医師の言葉に、大きな事故に繋がる
予見や危機感があり、適切な育児支援がないかと困ってました。
私の住む地区は、療育機関や人員が不足していると、議会でも問題になっている地区で
低月齢の場合、どのような子でも支援がないようです。
>>824さんの書かれたように居住地によって、支援が違うのも分かります。
過去に、他県に住む実家への転居を考え役所に相談しましたが、うちの子の状態なら
保健所から支援が受けられ、療育施設も待つけど通えると言われました。
協会や外部委託施設、転居も視野に入れて
探して考えてみようかと思います。




827名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 01:45:44 ID:IFBMYA/v
>>815
いずれ診断名はずれるような子にその診断名出すかなあ。
少なくともうちの地域では「広汎性発達障害」というのはほぼ=自閉症で
自閉症の比較的軽めな子に出す傾向があるみたい。
でもそれなりに顕著な症状でないとこの診断名はつかないよ。
診断名つけるかどうか〜くらい微妙なのには「特定不能の〜」とつける。

あと参考までに。
http://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/03_01/top.html
828名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 02:09:24 ID:IFBMYA/v
ちょっと訂正。上の広汎性=自閉症というのは
広汎性発達障害の中でアスペ、レット、小児期崩壊〜以外のもので、と言うことね。
829名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 03:48:15 ID:a1K02OdT
>>827
付けるよ。

特定不能の〜の意味で使う医師もいる。
この二年程でまた考えかたも変わってきているようで、何らかの問題や不得意があって支援や助言を必要としている場合に積極的に付けるようになったと聞いた。
以前程深刻な意味あいはないのかも。
問題解消したら診断名いらなくなるって考え。
だから軽度発達障害と診断されている子供は増えているのだと。
830名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 09:29:37 ID:zz1jkZi8
>>826
読んだ感想では、お母さんの思い込みや勘違いがあると思います。
地域に発達専門医がいないなら、足を伸ばしてでも診察を受けて正しい説明を受けて
先の相談をした方がいいと思います。
831名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 09:52:28 ID:eSYudnoU
>>819>>826
お子さんの事は、受け入れ体制が無いという事で、さて置き
819=826さんがかなりお辛いご様子ですよね。
もう一度保健師さんに相談して、
一度くらいはあなたの正義や常識の主張は抑えて、
保健師さんの提案に従ってみてはいかがでしょう?
お子さんは1才7ヶ月で活発で大変な時期ですが、検査や処置の緊急時以外に安定剤?
なる薬物で行動を抑制する事は現実的ではありません。
一度きちんと今の状態を知った方が良いと思います。
832名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 11:44:51 ID:Hjo7WQVi
ウチは完全に黒で、もう診断を待つばかりの様子見児ですが、
投薬や療育などは一切ありませんよ。
かなりひどい強調運動障害も伴っていますが、少しづつでも発達が進んでいるうちは
療育に行くのも家にいるのもあまり変わりないと言われています。
でも多分、「何らかの原因がある」という周囲の理解が欲しいんですよね?
分かりますよ。
保健士や、町の小児科医では、あまり理解のない地域もありますし、
児童相談所か、大きい総合病院に行くといいかも知れません。
それでも、何もないと言われたら、今は待つしかないと思います。
833名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 11:58:47 ID:IdJLxMwV
>>829
うちも広汎性発達障害だけど、診断名を気軽に付ける医者がいるなら問題だね。
軽かろうが高機能だろうが、障害は障害。
言われた親は、少なからずショックを受けるし、
それに伴って精神的にも身体的にも負担が増えるものなんだから。
たとえば、診断名があるか無いかで進路が自由に選べなくなる可能性もある。
うちの子の主治医は、子供だけでなく、親の状態もきちんと確認してから、
診断名を教えてくれた。
とても慎重だったよ。
なので、診断名が取れて親が惑わされたり、変に期待してしまうようなケースは皆無。
グレーもしくは白になると分っているような子に、わざわざ診断名を付けるなんて意味不明だし、
そんな医者が本当にいるなら、信頼出来ない。
834名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 12:26:28 ID:GZrDCEzN
>>833
医療機関での診断の意味がわからないのかな?
気軽だろうが慎重だろうが、その状態を表すものが無いと診察を受ける意味が無いよ。
835名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 12:34:22 ID:a1K02OdT
>>832
気軽も何も、多少なりとも問題が見られるので診断名を付ける。
その問題が解消したら診断名は取れる、というだけの事。
大袈裟に考え過ぎてもダメだよ。
836名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 12:58:27 ID:zgnZ761Y
>>819>>826
多動なお子さんに疲れ果てている上に、旦那さまの看病もあるのでは大変ですね。
とりあえずお子さんに対しては冷静になる事が大事だと思います。
落ち着いてまとめサイトを読み返してみれば、今は何が必要かが見えてくるかも。
お子さんの育児支援も大事ですが、レスを呼んでいるとお子さんの事より何より
>>819さん自身の精神状態の方が心配。



837名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 14:52:34 ID:7eoNqKn2
>>825
791、794さんではないが白になった成長知り参考になりましたよ。
思うのですが最初から優れた得意分野がなく、むしろ遅れぎみがほぼで
成長と比例して全体的にまんべんなく
伸びていった様子のようですね。
それが白かぁぁ・・・・
838名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 15:37:46 ID:BrnvpACL
>>833
うちも2歳のとき専門医に自閉症ですって言われたけど、
それは今現在の状態を指すのであって、
この先傾向が薄れれば診断名は取れる事もあります、
と説明された。
839819:2008/03/03(月) 15:44:07 ID:zR1QM6oO
みなさん、レスありがとうございます。
子供を病院に連れて行くと、何度も障害を指摘され
専門医の受診や対処を急かされると、不安が募るばかりでした。
育児相談や助言もなく、精神的に参っていました。
積極奇異や突然の興奮、パニックで手がつけられなくなる子なので、あまり外にも
連れ出せず余計に塞ぎこんでました。
発達障害児の扱いが多い別の病院に相談したところ、年齢が達してなくても
現状の様子で対応して頂けることになったので、相談してきます。
親身にアドバイスして頂き、ありがとうございました。
840名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 15:45:59 ID:eXZub8Ul
最近、発達相談に来る件数が異常に増えてるそうだよ。
ネットの普及で、密室育児をしてる親が、
文字情報だけで判断して不安になるんだって。
今は、実際に小さい子供を見た事の無い人が多いしね。
おかげで、黒とかグレーどころか、
本当に全く何でも無い子まで、センターに連れて来られるって。

ここも、色々気になる事が書いてある割には、
で、実際に生活する上で何か困ってるの?
っていう書き込みが増えてるよね。
障害の知識が広まって、より身近な存在になってきたのは良い事なのかもしれないけど、
本当に支援が必要な子達に影響が出るんじゃないかと、心配だよ。
841819:2008/03/03(月) 16:01:02 ID:zR1QM6oO
うちの子は、事故で病院に行きましたが
一度でも事故や怪我があれば、病院から保健所や児童相談所に
通報が入ってると保健所で聞きました。
児童相談所でも相談出来ると書き込みにありましたので、
情報を持っている児童相談所にも相談してみようと思います。
度々、すみません。ありがとうございました。
842名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 16:27:15 ID:pzzQ0uj3
>>833
>うちも広汎性発達障害だけど、診断名を気軽に付ける医者がいるなら問題だね。
色んな医者がいるんじゃないの?
うちのかかった医者は「自閉か広汎かじゃないですかねぇ〜。」とふんぞり返って口走る医者だったよ。
県内で有名な病院だったんだけどね。もうちょっと言い方ってあるだろ?と思ったので診断名だけ貰って即病院変えた。
今度の病院では診断名は全然聞かされてないよ。
保健センターでは>>835の言ってるようなことをそのまま言われた覚えがある。
843名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 17:56:52 ID:7eoNqKn2
>>843
>「自閉か広汎かじゃないですかねぇ〜。」とふんぞり返って口走る医者だったよ
感じの悪い専門医もいるけど、クレィマーまではいかなくても
自閉と広汎の違いは専門医でもそれぞれだけど先生自身の違いの見解をお聞かせ下さい
私は素人ですからと聞くのも手だと思う。
結局病院かえたりジプシーになる可能性あるから負担になるし、専門医にはある程度説明してもらわないと意味ないと思う。
844名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 17:58:43 ID:7eoNqKn2
アンカーミス
843は私だW
842さんにです
845名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 18:04:30 ID:a1K02OdT
>>840
>で、実際に生活する上で何か困ってるの?

うちは特別困ってないよ。
今の所。
大人しいから、仕事連れて行ってもゲームして静かに待ってるし。>四歳

私も診断は別に受けなくてもいいんじゃないかって思ったりもするけど、
言葉が微妙に遅かった事もあって(二語文が二歳二ヶ月)三歳検診の時「お父さんはどこ?」にも答えなかったので検査をすすめられた。
保育園にも診断してもらう園児が多いほうが先生の数が増えると言われ受診。
でも友達と遊ぶのが苦手だから、これから困る事もあるかも。
診断名があることで気にかけてくれるならそれも良いかも。
周りに言う程ではないだろうけど。
846名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 19:33:19 ID:59MbHoma
>>840
私も思った。最近の書き込みで傍から見たら
とくに困るような症状かなあ?って思う書き込みが増えてきたなと。
自分の子の場合は多動とパニックがひどくて
困るから2歳半で保健センターにかけこんだけど、言葉が遅い程度だったら
今、3歳だけどもうすこし様子を見てたと思う。

でも>>845のようにたいして親は困ってないのに
受診してくれと促されるケースも増えてるかもね。
情報過多で保育園側も過敏になりすぎてるってことがあるかも。
ちょっと言葉が遅くて一人で遊んでいたり落ち着きがなかったりしたら
発達障害かしら?って保育士との相性や主観が入りすぎてしまってることも
あるかもしれないのに。
ほんとに受診しなきゃいけないようなお子さんがなかなか受けられないように
なるとしたら悪影響だよね。
847名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 19:54:41 ID:ZHvuq6Tt
細かく言えば
年齢相当で健児でとの遊びができるかまでか小学低学年で分かるでしょう。
流行りのカードーゲーム理解してまじえるか。
同じ低学年でも流行りのゲームの理解できなく単調行動の遊びまでかでしょうね。
848名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 20:55:21 ID:BCnAQ5ir
でも困ってなさそうでもやっぱり違和感があるなら、
子供が成長するに連れて内部ではしんどいことや、
しんどくても自覚出来ずストレスだったりとかあるかもしれないし、
早く受け皿が大きくなって多様化すればいいのにね。
うちは癇癪も拘りもひどくて大変で療育でもノンストップ型でしんどいがね・・・。
849名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:25:50 ID:vBzaWPZr
大変だけど
何ともない、これが普通だというのを確認するために相談する人もいるんだから
異常が見付かればいいね、というのも
大きなお世話だと思うよ
850名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:56:46 ID:y0Vi5GL6
>>849
どの意見に対するレス?
851名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 07:37:30 ID:AIzztAng
>>840
ここの原住民達の功績だろうねw
852名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 08:01:33 ID:KUHg2LsM
今度年長になる娘がいます。
同じクラスの保護者に発達障害にうるさい人達(その人の息子は診断済み)がいてうちの娘もおかしいんじゃない?って言われるうちに私も不安になってしまい、その子が通ってる専門の施設に相談しました
その施設には医師がいなくてSTやOTしかいないのですが、勧められるがまま発達検査をして言語の発達だけ1歳程度の遅れと言われ、その原因を探るためと次回知能テストもさせられました。
しかしその頃旦那がリストラされて、私に当たるようになり家庭内はものすごい状態で、娘はかなり幼稚園でも泣いてばかりいたりと相当なストレスを感じてたみたいでした。
それもあってか知能テストの結果はIQ70…と散々な結果でした。
その後旦那も再就職し、家庭内も落ち着いたら娘も幼稚園での様子も何も問題なくなり、文字への興味が強くなってあっという間にひらがなカタカナを全部書けるようになり簡単な算数のドリルもすらすら出来るようになりました。
うちの行った施設は医師もいないような施設だったし、年少の時中耳炎で難聴だったことを言っても全然信じてもらえなかった所なんで、あのIQが正しかった疑問です…
853名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 08:15:06 ID:0kkw4ZUY
>>852
周りのせいにするのもいいけどそもそもあなたが周囲に翻弄されすぎなんじゃ?
854名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 08:18:34 ID:cwsPd6TB
>>852
専門医がいても、幼児のテストなんて誤差が出て当然だよ。
そのテストは、福祉支援を受けるために、障害があるという証明を出すものだからね。
正確な数値は10才くらいにならないとわからないんだよ。

医師がいない施設でテストしたにしても、70という数値が出てしまったのだから
続けて様子を見てみたら?
発達外来のある病院で専門医の診察を受けるか
保健センターに相談した方がいいよ。
ただ、勉強が出来るかどうか以外の問題があるのかもしれないから
医師からの報告が、あなたの納得出来る結果だとは限らないと思う。
855名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:24:52 ID:KUHg2LsM
>>853
そうですね、周りに流されすぎました。自分の考えをしっかりもたなきゃですよね…
>>854
やっぱり悪い結果が出たことには間違いないから、どうにか対象しなきゃですよね。
うちの市で発達障害の相談の担当医をしている病院に予約の電話したら、明日来てくださいって言われてびっくりしました。
専門医って予約がなかなか取れないんですよね?
はっきりするのが怖いけど勇気を出して行ってきます。
レスくれた皆様ありがとうございました。
856名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:53:30 ID:KUHg2LsM
あと、気になったんですが5歳直前でウィスピ?なる知能テストやらされたんですが
このテストって幼稚園児用なんですか?
857名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:58:30 ID:PhQ50ogr
無知を装って、何がしたいのかね。
858名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:59:41 ID:KUHg2LsM
>>857
本当に無知なもので…
859名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 10:16:20 ID:KmOs4TJh
>>852さん同様5歳の娘がいます。
海外在住でバイリンガルの環境のせいもあると思い
自分なりに様子を見てきましたが、最近学校の先生から
席についていられないことが多く(これは他の子にもまだよくあるが)
「疲れた、眠い」などの不平が多いのが気になる、
ちゃんと睡眠がとれているか?という趣旨の「呼び出し」がありました。

ただ、学校のほうも第一外国語ではないという理由で甘く見ている気がしますし、
言葉の問題もあるのでこちらの専門医に見せるべきか等親子ともに少々行き詰っています。
以下、気になっている点をあげさせていただきますので
ADD等の障害の可能性が高いかどうか意見をお聞かせください。

学校で 座っていられない
課題等、大人の指示がないと成し遂げられないことが多い
人の話を聞けない、聞かない
集中できない(しようとすればするほど頭の中が真っ白になる様子)
話すとき文章の組み立てが下手
言葉が出てこないことが多い
鏡文字が目立つ
疲れやすい
ルールを守るのが苦手
小さいときから頑固ですがパニックはほぼなくなりました

以上、お願いします
860名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 10:23:37 ID:aKS4JIQ5
言語が年齢相応に発達すれば解決するよ。
状況を理解するのも指示に反応するのも言葉を使って考えるんだし。
帰国子女のコミュニティの方が参考になるレスがつくよ。
861名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 10:33:41 ID:KmOs4TJh
>>860 やさしいレスありがとう。そうなることを願ってはいるのですが
いくつかバイリンガル環境だけのせいではないなと懸念する点があったので
ここに書き込ませてもらいました。

とくに気になるのは数字に鏡文字が多いことです。
ルールを守る等はたとえば日本語のゲーム等で遊んでいても苦手なようです。

いずれにせよ過酷な試練を与えているんだろうなと心が痛いです。
とここから先はたしかに帰国子女系の話ですね。
そちらを探してみますがもし何か気にかかる方いたらレスください。
また除きに来ます。ありがとうございました。
862名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 11:35:20 ID:AOE/tGgp
外国では5歳から学校なんだ。
日本なら幼稚園か保育園で文字が書けなくても
問題ないんだけどね。
863名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 12:20:33 ID:sqtOdVr0
>>840
困ってるから書き込みしてるんじゃないの。
上から目線で語って楽しい?
864名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 12:42:23 ID:2k87veKO
>>856
>>1のまとめサイトを、隅から隅まで読んできなよ。
865名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:19:11 ID:4NKm5bdA
>>852は釣りでしょ
そんな、医者の予約がすぐ取れちゃうような緊急度の高い子が
1歳半や3歳の健診に引っかからないはずがない。
866名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:29:17 ID:83buziYD
>>859
日本在住でないのなら、専門医を受信することをお勧めします。
海外の場合、アスペは個性として取り扱われます。
専門医に受信すると、子供の特性が良くわかり、学校の先生や
友達にどういう風にしてほしいのか自分が要望できます。

日本では、この要望のために、嫌というほど、努力・忍耐が必
要ですが、海外ではそれほどでもないですよ。
867名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:32:14 ID:oEyCMkBZ
日本ではまだまだアスぺってCOするのも難しい地域もあるしね
868名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:35:19 ID:83buziYD
そうそう、日本では、偏見差別すごい!
869名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:44:22 ID:Engz1OGR
>>865
釣りには同意だけど
電話で予約を取れる病院なら
空きがあれば翌日でも取れる。
と、いうか都合の良い日の前日にキャンセルが無いか聞くとキャンセルが出ている事がある。
そして私は先に入れた自分の予約をキャンセルする。
多分また誰かが電話をしたらすぐに入れる。
870名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:54:48 ID:2k87veKO
発達検査に続いてすぐに知能検査は普通やらないよね。
けど、もし本当だったとして、IQ70という事は、
遅れは最初に言われたように、
言語の発達だけでは無かったって事なのかな。
5〜6歳で1年程度の遅れなら、せいぜいボーダーで、
トータルでIQ70にはとてもならないし。

ついでに、発達検査や知能検査は、どこの施設でも、
心理士や療法士がやるのが一般的かと。
医師はいたとしても、問診とか簡易アセスメントしかやらないよ。
検査は時間掛かるから。
診断は検査結果を元に行うから、
施設で出た検査結果がいずれにしろ判断材料。
871名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 14:13:23 ID:83buziYD
言語の理解能力が著しく悪いだけでも、IQが低くなることが
あります。
日本語の言葉の意味をある一つの意味だけでしか捕らえられな
い場合などがその例です。
たとえば、
「寄り道しないで、まっすぐに帰りなさい」と言うと、
「まっすぐに行くと他所の家にぶつかっちゃうから曲がらない
と帰れないよ」というような答えをする子供場合は、IQ自体
は正常であるにもかかわらず、検査をするとIQかかなり低く
なることがあります。日本を正しく理解できないので、期待さ
れている答えを回答できないだけ・・
補足説明付なら、正しく答えられるのであれば、IQは低くは
ないということもあります。

もし、かかりつけの小児科医がいるなら、その先生にまず、相
談してみることをお勧めします。小さい時から経過を追ってみ
てくれているのなら、ある程度の診断はつくと思います。
その上で専門科を紹介してもらえばよいと思います。

ただし、今、粉末のリタリンがなくなった影響で、子供の心療
内科・神経内科は非常に混み合っています。>>869さんのよう
な努力をするのは、忘れずにしてね。
872名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 16:20:11 ID:8FFFZmFy
カメですいませn、もう見てないかもだけど。
>>843
聞いても無駄そうと判断したので医者変えました。聞いても更に嫌になったと思う。
詳しく言えば検査自体は別の医師グループがするようなシステムだったので、結局その医者は検査自体はまったくノータッチ。でも担当医。
で聞かないと説明は無い。ちょこっと言うんだけど、そりゃ見てりゃ分かるよって話しかしない。
しかも色々聞こうとすると、「今度はなんですか?」と言う感じだったよ。でしまいにはシメに「もういいですか?」とサラッと言う医者だったよ。
ホントに変えてよかったよ。ジプシーになるかもしれないけど、嫌悪感を持つようならジプシー覚悟で変えてみるのも手だと思う。
873859:2008/03/04(火) 16:40:37 ID:KmOs4TJh
>>866-888 おっしゃることわかる気がします。
言語の問題がそうさせてるなら日本に帰って
日本語のみで教育をうけさせたい、と考える反面、
これがこの子の気質ならこちらで育てるほうが良いのかも
と漠然と思っていました。

>>871 私へのレスですよね。ありがとう。
ちょっと違うかもしれませんが、日本語を英語の様に使おうとする
ことが目立ちます。ちょっとよい例えが出てきませんが
英語と日本語の区別ができてないように見えます。

ただ数字を1〜10まで書き写させても2,3,7が逆になってたりします。
間違える数字は毎回変わるのでやはりLDなのかなと。

かかりつけの小児科医は引越し等があっていないので
>>866さんも言うとおり専門医を一度受診させてみます。
874859:2008/03/04(火) 17:03:23 ID:KmOs4TJh
>>871私へのレスじゃなさそうですね。
すみません、勘違いしてました。
875名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 20:16:48 ID:5bpEyCCA
家族に理解されないのって辛いね。もう疲れた。ひとりでどこかにいってしまいたい。
何度言っても自閉を理解したがらない祖父母に限界だ。
弱音ごめんなさい。少し落ち着いたので、子どものとこ戻ります。
876名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 10:05:55 ID:cJ3iXCp+
車を並べるのは定型の子もやるようですが、
横目で走るのって定型ではあまり見られないですよね?
877名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 10:51:52 ID:0eF7Ewe5
>>876
斜視とかチックでも横目は出るよ。
発達障害と違って、治療すれば治る可能性もあるから、
気になるなら早目に小児眼科とか児童精神科、
小児神経科を受診する事をお勧めします。

まあ、斜視やチックと発達障害を併発する子も多いんだけどね。
原因はどれも脳だから。
878名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 11:19:22 ID:Tsgmn5Ij
1歳9ヶ月で、1歳半検診の時に2歳になったらもう一度見せてくださいねーと言われている息子がいます
指差し→ほとんどしない
発語→4つ程度(それも最近言わないorz)
あとは落ち着きがない、指示は簡単なものなら通ります(持ってきてとかパパにあげてとか)
義姉の子が広汎性発達障害という診断がでていて、義姉が色々助言などをくれるのですが
2歳まで待たないで、できるなら早くみせに行ったほうがいいよと言われました
私は見せに行くまでに伸びてくれれば…と思っているのですが、そんなこと考えずにさっさと見せに行ったほうがいいですか?
879名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:23:14 ID:uFClhtOh
>>878
一概に早ければいいというものでもないし、遅くていいものでもないけど・・・
今から相談先を探して予約を入れたとしても、年度末で一番立て込んでるこの時期
地域によっては、相談だけで1〜2ヶ月待ちなんてざらだと思う。
予約待ちしてる間に、2歳の再検診の時期が来てしまう可能性もある。

親が育てにくさで困ってたり、子供が多動やこだわりで困ってたり、とかそういうのがなければ
別に慌てなくてもいいんじゃない?
880名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 13:41:51 ID:oI8HPy6/
>878
結局そばで見ている親が一番わかると思うんだ。うちまるっきり同じ感じ
だった、検診の度に少ししたらまた再検診…の常連だった
今2歳10ヶ月、おちつきはない、言葉は2歳まで話さなかったが
今は3語文もでている…なんつーかじょじょに追いついて来ている気もするし
グレーなとこもあるが2歳児の範疇な気もする。

あきらかに変とか激しい違和感を親が感じてないなら、まだ検診行くより
一緒にテレビみたら本読んだりの時間を過ごした方がいと思うです。
881名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 13:55:24 ID:4/LariF2
>870

>5〜6歳で1年程度の遅れなら、せいぜいボーダーで、
トータルでIQ70にはとてもならないし。

うちはその年の時で1年遅れになったけどトータルで知能はクリアー(85以上)になった
視覚優位だからその部分で加味された結果だろう。
言葉も表出、理解の部分あるから表出は遅いが理解力はある。
逆に表出は大丈夫だけど理解に問題があると様々だから
5〜6歳で1年程度の遅れならトータルで70にはならないとはありえないよ。

882名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 14:22:36 ID:0eF7Ewe5
厳密に検査して、言葉以外にも社会性や身辺自立などをトータルで見てみたら、
IQ70という結果だったって事でしょう。
それに、健診の別室や、初回相談でやるような簡易検査だと、
表出がある程度あると、理解が遅れていても、
結果があまり反映されなかったりするしね。
あれは、あくまで詳しい検査が必要な子かどうかのふるい分け用だから。

4歳0ヶ月でIQ70なら、2歳7ヶ月レベルで1年3ヶ月の遅れ。
5歳0ヶ月でIQ70なら、3歳6ヶ月レベルで1年6ヶ月の遅れ。
文字の読み書きが出来る事は、発達障害の否定材料にはならない
(視覚優位や興味の狭い発達障害の子は文字が好き)
んだから、きちんと診て貰った方が安心出来ると思うけどね。
子供への心配より、施設への不信感が勝って、行くのやめちゃったのかな。
883名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 15:12:04 ID:HIGxn1dR
簡易でも社会性や身辺自立のSMがIQでと繋がりになるの?
それは簡易でも別でない?
IQはIQででるし身辺自立は別にでるし
社会性身辺自立は100以上でもIQは100以下のクリアーもいるよ
884名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 18:08:20 ID:5ZMsYLOU
>>870

5〜6歳で1年程度の遅れなら、せいぜいボーダーで、
トータルでIQ70にはとてもならないし

は統計的に確率してるの?それは聞いたことない疑問というか不思議となる
どこでどういう確信内容なの??教えてほしい
885名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 19:24:39 ID:fG3raXFT
みんなプロみたいに詳しいけど
病院でそういう説明をされるの?
うちは全然なんだけど、説明された以上に詳しく知る事で何かありますか?
886名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 19:24:50 ID:0eF7Ewe5
>>884
日本語でオケ。
887名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 19:46:48 ID:TDE5uwsx
>>885
幼児期ではよっぽでないと自閉とは言われない
言われるのはカナーかAS、高機能で3つ組が高い子。
幼児期ではAS、高機能で3組低い子は広汎とぼかし、3つ組そろわない子は
PDD−NOSと言われがち。

888名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 22:21:53 ID:gxC8AJNu
>>819で相談したものです。
あれから、児童相談所に相談したところ
「そんな状態なのに保健所で対応してもらってないの」
「1歳過ぎていれば相談や通所出来る施設があるんだけど、そこの紹介もないの」
「そんなに大変な状態ならば、すぐにでも発達の状態を見ましょう」
「私の方からも役所に確認してみます」と言われました。
それと、数週間後に発達の診察予約を入れてもらえることになりました。
状況を話しただけで、児童相談所の方が非常に驚いていましたが、
アドバイスのおかげで対処してもらえて助かりました。
助言して頂き、ありがとうございました。
889名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 22:48:23 ID:J5NZK6Ww
>>888
よかったね。
私も保健センターでは何もしてもらえなかったのに
児童相談所に行ったらトントン拍子で医師も紹介され、
療育にもいけました。
その後順調に成長していますが、それでもあの時期に
専門家のアドバイスが聞けてとても良かったと思ってます。
890名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 23:33:26 ID:gxC8AJNu
>>889
同じような経験があるんですね。
励まし嬉しかったです。
ありがとうございます。
891名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 23:38:13 ID:ks3GBHzO
3回目の言葉の相談に行ったのですが(3歳)、困ってることありますか?
と言われたのですが、個人的には言葉が遅い以外は気にならないと言いました。

自分が気にならないだけで実際は何か困ってたりすることがあったりしたらどうしよう?
と今更ながら気になったのですが、実際具体的なことが思い浮かばないです。

そういう場面では具体的にどんな困ったことがあがるんでしょうか?
自分が思いつかなかっただけ?でうちもあてはまる可能性があるかなと思って。

892名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 00:02:13 ID:bWL+2+pP
>>891
保護者が困ってないんならいいんじゃない?
子供なんて十人十色だよ。
専門家が見て特に何かを勧められたりしなかったんなら
そのうち言葉くらい追い付くでしょう。

うちなんか、小児発達障害の専門ドクターに
高機能広汎性発達障害ですってきっちり診断受けたのに、先月
「小学校に入学するにあたって学校側には特に何も言う必要はないですよ」
なんて言われて はあ!? なんじゃそりゃ! ってなってますよ。
あの時のショックは? 眠れなかった日々は? 荒れて子供にあたってしまって
自己嫌悪で死にたくなった私の立場は!?

もうね、日常生活に困ってないってくらいの親子が
あれこれ考え過ぎるのは良くないよ。
893名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 00:11:44 ID:iuPde8FO
>>891
確かにそう言われたらそうですね。
自分が鈍感なだけで思いつかなくて、何か後で後悔することになったらどうしよう?
と急に気になり始めて。

>そのうち言葉くらい追い付くでしょう。

そうなってくれることを願ってます。
894893:2008/03/06(木) 00:12:18 ID:iuPde8FO
レス番号間違えました
>>892さん充てです。
895名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 08:03:19 ID:UQJ3lSvu
うちの3才児は、言葉が遅れていたのが追い付いてきました。
同じくらいの子と比べて全く変わった所は無いとの事で
次の受診が来年に幼稚園に入ってから集団での様子を見てで良くなりましたが
それは、これから何かが出てきて二次被害になるから
と、いう事だと考えた方がいいですか?
言葉が遅れていた原因としては何が考えられるのでしょうか?
これからは何に気を付けて観察していけばいいでしょうか。
896名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 08:17:57 ID:fCl5NoTe
>>891
例えばお友達とのトラブルが頻発するとか
こだわりが強くて物事を進めないとか、癇癪が酷く手を焼くとか
身辺自立がなかなかできないとか、話が一度で通じにくいとか
その問題点は子供によってそれぞれだけど
発達障害の子は軽度であっても「育てにくい」と感じることが多いですよ。

>>895
もうあまり神経質にならなくていいと思います。
問題が起こったらその時考えようくらいに構えてていいんじゃないですか?

897名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 08:23:16 ID:W4abOeM2
>>892
ショックを受けた事はお察しするけど
(どんな親でも大なり小なりショックを受けるもんだよね)
就学にあたって学校に言うかどうか、というのは、
子供の状態や医師、地域の状況などによって変わるものらしいよ。
障害児扱いされてしまうデメリットと、性格が悪いなどと思われてしまうデメリットと
どちらを取るかは、本当に難しいものだしね。

某協会の掲示板にちょうどそういう内容の悩みが出てるよ。
898名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 08:26:11 ID:UQJ3lSvu
>>896
ありがとうございます。
言葉が遅れていたという事実を胸に置きながら
子供の成長を見守っていこうと思います。
医師には今は言葉も追い付いているし
行動は元々問題が無いと言われましたが、
実際にはまだ同じ位の子供と比べると説明も下手ですし
色々遅れを感じるので1年先の受診が長いです・・・
899898:2008/03/06(木) 08:35:42 ID:UQJ3lSvu
実は自宅でピアノ教室を開いていて
常に音が出ていた状態が良く無かったのではないかと悩んでいます。
騒音が元で知能や発達に影響が出る例はありますか?
900名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 08:43:23 ID:XEbRtm8n
>>899
あなたは、カルト宗教や霊感商法に引っかかりやすいかもしれないから
重々気を付けてね。
901名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 08:51:04 ID:cicwAhIA
>>879
遅くなりましたがありがとうございました
次の検診まで待ってみます
902名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 08:54:00 ID:UQJ3lSvu
>>900
わかりました。
903899:2008/03/06(木) 08:59:28 ID:UQJ3lSvu
途中で送信してしまいました。
>>900さん
899で心配しているのは、音楽をやっている人に変わった人が多いせいです。
先生も生徒も・・・
元々そういう資質の人もいると思いますが、あまりにも割合が多いので、いつも音ばかり聞いていたせいかと思いました。
知り合いに子供の言葉の遅れを相談したら
かなりの人が3才過ぎまで話せ無かったと言っていました。
904名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:12:19 ID:jQs985j0
過集中ができる性格の人が多い=発達障害系
過集中はできないがバランスが良い=定型発育
ではないかと。
あとは遺伝だと思うので音楽やっている人の子供は
やっぱり過集中できる人になると思う。
905名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:23:51 ID:eCIhggcu
現在、5歳半の息子がいます。
先日、田中ビネー式の知能検査を受けたら、
IQ78で精神年齢1年2ヶ月遅れていると言われました。
平仮名は読めるけど、書く方は絵すら書けません。
こだわりは、「明日どこいくの?」「明日は何曜日?」の繰り返しです。
あと通園施設にある椅子をふちが欠けているものしか選びません。
多動が激しくて、特に食事の時は一口ごとに立って歩き回ります。

通園施設に通い始めた時の検査では、DQ49で自閉性障害と言われました。
今年の秋に愛護手帳が更新で、結果次第では特別支援学級に就学するかもしれません。
同居している自分の両親は「普通学級じゃなきゃダメだ」と今から騒いでいます。
親の言うことを聞いて、とりあえず普通学級に入れて
ダメなら特別支援学級に入れるべきか、今から悩んでいます。
何かいいアドバイスお願いします。
906名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:25:19 ID:i+/yeHK+
言葉の相談で絵合わせみたいなので、全部難なく正解して視覚優位と言われました。
それは無理だろ〜ってこっちが思うくらい細かい模様もきちんとできて親の方が驚きました。
確かにひらがなとかもすぐに読めるようになりました。
視覚優位=自閉症傾向ですか?
視覚優位の人の予後ってどんなでしょうか?
なんかトラブルでてくるんでしょうか?
視覚優位の場合にこういう風にしたらいいとか、これはやっちゃだめとかってありますか?
907名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:39:12 ID:fCl5NoTe
>>905
様子見スレではなく広汎性スレのほうがいいアドバイス貰えると思うよ。
あなたの親の見栄でなく、お子さんにとっていい環境を選んであげてね。
908名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:50:19 ID:9xonhpxT
>>905
正直多動が激しい子は、普通級は困難だと思う。
授業妨害になってしまう。
でもまだ就学まで1年あるから諦めることもないと思う。
子供さんがやりやすい環境は普通級か特別支援かと思う方が肝心だと思うけどね。

>>906
何歳なのかな?うちも視覚優位だけど、それだけで=自閉傾向とは言いきれないと思う。
確かに自閉は視覚優位な子が多い傾向だけど、それだけでは?全体的にみないとね。
聴覚優位な自閉も少ないけどいますよ。
視覚優位でトラブルとは?例えばお勉強の面とかお友達関係で?てことなのかな?


909906:2008/03/06(木) 10:09:04 ID:i+/yeHK+
>>908
3歳です。
視覚優位=自閉症ではないのですね。
私たちにショックを与えないために視覚優位という単語で自閉症って察してくれ
ってことなのかと思ってしまいました。
絵を書くのもうまくてひらがなも読めて親は喜んでいたのですが、
視覚優位ですからね〜って言われて。
できることを言えば視覚優位、できないことを言えば何かこだわってるのかなみたいな言いようで。
自閉症だからぬか喜びすんな、医者じゃないから言わないけど、察しろよってことかなと・・・。
5月に園での様子を見てからまた相談に行くのですが、今から憂鬱です。
910名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 10:23:54 ID:9xonhpxT
>909
3歳なのですね!ごめん爆笑!親が心配する気持ちわかりますが考えすぎだよw
幼稚園にいって3つ組の問題が生じたら考えればいいかと思いますよww
あまり気をわないでくだいね。
911名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 10:41:03 ID:i+/yeHK+
>>910
そういう風に言っていただけると気が楽になりました。
いつかこんなこと言ってたよね〜って爆笑したいです。
何か問題でたらまた来ます。
ありがとうございました。
912名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 12:22:11 ID:1oUcCgP/
心配な親御様に
幼児期で自閉とズバリいわれのはカナー(知的障害が伴なうというか検査自体できない状態。)
AS、高機能は3つ組の高い低い子あるから難しい
ただASは言葉の表出の遅れない子と知能クリアーな子が多い子が幼児で多い
(中には双方遅れあるASもいますが少数)
高機能は言葉の遅れ理解遅い子、それも様々ですが理解力高い子高機能で
IQはクリアーぎりでも実社会にはASを制す子もいる。
専門医はASは分かりやすいが高機能の方が診断困難とおっしゃる。
PDDーNOSは一番専門ドクター泣かせ。中には知的障害あるがごくわずか
PDD−NOSは知能はASのありがち(100以上)まで幼児期にいかない子が多いが
3つ組そろわない分小学生から抜群に伸びる子が多い。グレーはPDD−NOSが多く
そこから白になる子もいる。AS、高機能で知能クリアーで3つ組低くても白になる子は
難しい。

913名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 12:33:45 ID:fCl5NoTe
>3つ組そろわない分小学生から抜群に伸びる子が多い。

本当かな。期待しちゃいけないと思いつつ期待してしまう。
ただ療育先でも、自閉傾向の無い子もしくは薄くなった子の伸びは著しいものがみられるので
成長を妨げていたPDD傾向が更に薄くなれば知的にも伸びやすいのかもね。
914名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 12:39:50 ID:1oUcCgP/
>913
グレースレ見ればわかると思うよ。
白になった子も社会性の欠如はない子が多いし
うちの療育でも白になった子は本当にわずかだけど
社会性欠如がない子だった。
915名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 13:03:59 ID:fCl5NoTe
>>914
あらら、それじゃうちは無理だわw
でも上に書いた伸びてる子は確かに社会性に遅れはないな。
言葉遅いながらちゃんと友達つくったり、同年代に興味津々。
916名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 13:45:05 ID:1oUcCgP/
あらら、それは良かったねw
ただ同年代の子と対等に興味ある遊び理解してできてるの?
それならあらら、良かったねw
917名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 14:00:54 ID:TUv3pTUT
何の言葉遊び?
自分の家のチラシの裏でやりなよキモイな
918名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 14:10:41 ID:Vy1fHfwX
唐突な質問ですが、わかる方教えてください。
自閉症児の行動に「クルクルまわる」というのがありますが
これは、床(地面)の一点を軸にして回転するのでしょうか
あるいは小さな円を描いて回るのでしょうか?
919名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 14:23:06 ID:kRe5cIxD
>>917
怒る気持ちは理解するけど
それだけ白にの道は遠いんだよ。実際にね。同年代と理解して
遊べたらそもそも問題はないでしょう。
それが小学生から徐々にできて結果白でしょうねぇ。。。

>>918
回しは自分が回るのと物体回しがありますよ。
常道行動で自己刺激の一環ですが
程度が軽い子なら3歳以上でおさまりますよ。
920名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 14:44:08 ID:vODVsqdK
>>917
750辺りからずっと白白言ってる人がいるから
白という単語が出たらスルーした方がいいよ。
気になる気持ちはすごく良く分かるけどねw
921名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 14:45:46 ID:fCl5NoTe
>>916
そりゃ完璧には難しいよ。まだ3歳だしね。
922名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 14:59:06 ID:iFcZFB/e
>>918
うちは自分だけで回転(フィギュアスケーターのように)の時と
、何かを中心に周りを回る(部屋の中だとテーブルを中心にとか)
の両方やってる。自分だけで回転の時は横目。
時間は数秒〜1、2時間と様々。
どちらも自己刺激行動だと療育先の先生に言われた。
外出先でも木を中心に回るとかならまだしも、立っている他人を
中心に回ることもあるので困る。
923名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 15:01:28 ID:kRe5cIxD
>>920
その意味理解できるけど。私もまさかとスルーしてたけど
実際白になった子が最近療育でいて、上に書いてスルーしてた子と
ほぼとか全く同じ成長してた。
違いが歴然と分かった、、、
924918:2008/03/06(木) 15:16:06 ID:Vy1fHfwX
>>919-922
レスをありがとうございます。
物を回す行動はないように思います。
スケーターのようにスピンして
目が回ってひっくりかえるのが楽しいようなのです。
確かに刺激を求めての行動そのままです。
925名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 15:29:14 ID:5tuBgvz4
>>918
うちのは高機能広汎性発達障害なんだけど、
症状が顕著で、三つ組の揃った自閉症と言われていた小さい頃は、
おっしゃるような行動が両方とも見られたよ。
人やテーブルの周りをひたすら回ったり、その場でもぐるぐる。
頻度もかなり凄くて、気付くといつもやっていた。
他人への興味が出てきた3歳過ぎ辺りから減ってきて、
5歳半の今は、やる事が無いorやる事が分からない時に、時々出る程度になったよ。
以前は、完全に自分の世界に没頭していて、こちらにアピールするなんて事は皆無。
バレリーナの真似をして楽しんでる子のくるくる回りとは全く違って、
素人でも分かる位、異様な雰囲気でした。
926925:2008/03/06(木) 15:33:04 ID:5tuBgvz4
ちんたら書いてたら、レスがあったね。

>>924
年齢にもよるけど、発達障害のある子は、目の回りにくい子が多いよ。
うちのもそうなんだけど、それで余計に刺激を求めるみたい。
927名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 17:03:36 ID:vODVsqdK
>>923
ごめん、気になるというのは
実際白になる子なんているの?という意味の気になるじゃなくて
「目障りだと思う」気持ちは良く分かる、という意味で書いたんだ。

>>924
うちの場合のくるくるは、一点軸の方。
その場でくるくる回って、しばらくやってバランスを崩しては
また元に戻って、くるくるとやり続ける、という感じです。
大きく回るのはほとんどやらなくて、大勢がぐるぐる回ってれば
釣られて一緒に回るぐらい。
ちなみに視覚優位の軽度発達障害で様子見の3歳児です。
928名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 17:14:53 ID:u6TNFtS/
健常でも自分回りする子もいるが
目が回ると笑いお母さん目が回るよと言う。。そして短期間で終る。

自閉で自分回りは不思議だが目が回らないとプラス回る時黒目の位置が独特。
横目がちで回る子が多い。

3歳以上で自分が暇な時独特な自閉回りしてたら、しかるべき診断を受ける子が多い
つまり自閉圏要素ありと。

929名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 17:41:03 ID:Z6bKHe6B
横目でクルクル回りしたら頻度が月1くらいで時間は10秒くらいだとしても自閉の可能性大ですか?
930名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 17:54:44 ID:u6TNFtS/
考え杉笑うしかない
回る回らないもあるけど、ママ見て見て、僕回ってるよ
と意思疎通で回るなら問題ないよ。3歳ほどではね
3歳以上になって意思疎通無くひたすら暇な時横目で回り回りまくれば
あれっ?となるよ
931名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 17:59:31 ID:KZOhvkXq
でもクルクルまわりだけじゃなんともいえないんじゃないの?
幼稚園から小学生低学年頃まで友達とよくやってたよ。
みんなやらなかった?
目が回るの楽しいんだよね。
932名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 18:05:14 ID:u6TNFtS/
だからそれは皆とやって楽しいから回るだけでしょう。
意思疎通ができてる証拠の現れ。問題はないでしょう。
自閉回りは自己刺激の回りなんだから
933名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 18:20:33 ID:9pCXOAwS
>>931
少し前のレス位読もうよ。
>>925-927辺り、とても参考になると思うけど。
友達と楽しくとか、目が回るのが面白いとか、
自閉の子(少なくとも低年齢のうちは)には、
全く当てはまらないキーワードなんだよ。
むしろ、それらがクリアされてるなら、
自閉の心配なんてしなくていいんじゃない?
934名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 18:27:03 ID:9pCXOAwS
>>929
月1で10秒ってw
そんな些細な行動が、障害の症状だなんて言えると思う?
他に典型的な症状が揃ってるとかならともかく。
くるくる回りなんて、枝葉の部分に過ぎないんだから、
そこだけにとらわれるのは無意味だし危険だよ。

ちなみに、横目は斜視の場合もあるから、
それだけが気になるなら、むしろ眼科を受診すべき。
935名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 19:15:04 ID:10uzruWO
>>934
なるほど。
月1、10秒っていうのは自分が気づいたときだけだからもっとやってるかもしれません。
そんな自閉症みたいな真似するなーーーーー!!!
って絶叫して泣きながらいうとビックリしてやめます。
936名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 19:18:02 ID:7lj1CMVw
  _, ._
( ゚_ゝ゚)
937名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 19:21:21 ID:fCl5NoTe
ネタだと思いたい
938名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 19:47:03 ID:NKKBrRXb
>>935
もうここにこない方がいいよ。

>自閉症みたいな真似するな
であなた自身の知識の愚かさが露呈したまででしょう。

939名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:16:14 ID:lNxQpPf/
>>926
そうなんだ・・・
ウチは私が息子をぐるんぐるん振り回してやって
止まった直後にもしっかり歩き出すから(つか普段から跳ね歩きなんだけどw)
旦那が「すごい!強いねー!」って褒めてたよ orz
三半器官まで鈍いのか・・・
940名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:36:41 ID:RJmyztZn
>>939
あのさ流れ読めてる?
自分で回る話しだよ
第三者にて回されとは違う話しだよ
ちなみにおせっかいかと思うが
三半器官まで鈍いのか・ではなく強い子だと思うよ。
強いからぶれないで歩けるんださ
941名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:45:33 ID:BVbFRFFi
>899
なんか流れが速くて読んでられず、間にレスがあったかもしれないけど・・・。
同じように自宅でピアノ教室をしていてずっと音を聞いていて、
それでなんたらっていうのは前にどこかで見たことがあります。
誰か知っていたらいいけど・・・。
何の情報でもなくてごめん。
ただ、音が原因でっていうのだったよ。
942名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:46:32 ID:BVbFRFFi
>895読んでなかった・・・。
私ももうあまり心配しなくていいんじゃないかと思います。
943名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:49:48 ID:V8RhuAjZ
3才男児
視力に異常が無いのに、首を90度曲げて走るのは
どこかに何か異常があるのでしょうか?
耳を肩につけるような姿勢です
ググりたいのですが、キーワードもわかりません。
944名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:55:33 ID:vODVsqdK
大分スレの流れが早いので、今のうちに提案なんですが
前スレの最後の最後にテンプレ>>3は不要なんじゃない?という意見があったんだけど
私もいらないんじゃないか?と思う1人なのですが。

1000 名無しの心子知らず sage ▼ 2008/01/25(金) 11:32:21 ID:WV3Afseo [2回目]

個人的には>>3からは無くてイインジャネ?と思ったけど
意見を聞く暇もないのでとりあえず過去スレまで貼りました〜。
945名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:57:00 ID:4HOElEUo
>>943
瀬古選手でぐぐる
946名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:58:25 ID:BVbFRFFi
>943
小児にも強そうな整形外科に行ってみてはどうだろう。
でも視力じゃなくて視覚かもしれないし・・・。
やっぱり小児科かなぁ。
947名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 21:04:56 ID:5tuBgvz4
>>943
斜傾では?
948名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 21:05:41 ID:5tuBgvz4
ごめんなさい、傾ではなくて頚でした。
949943:2008/03/06(木) 21:10:50 ID:V8RhuAjZ
視覚は眼科じゃ無いんですか?
瀬古選手より曲がるんです。
走る時だけ。
最初はレーサーみたいだと笑っていましたが、段々気になってきました。
3才児検診でも聞いたのですが目の検査では異常ありませんでした。
950名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 21:12:28 ID:V8RhuAjZ
斜頚で探してきます
951名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 21:13:36 ID:lNxQpPf/
>>940
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
発達障害児は目がまわりにくい…に、脊髄反射してしまいました orz
勿論、ひとりぐるぐるもします・・・
952名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 21:23:25 ID:5tuBgvz4
発達障害児の場合に限っては、目が回りにくい=三半器官が強いからではないような。
また息子の話で恐縮ですが、4歳を過ぎた頃から、
回った後にふらついたり、車に酔うようになったので。
やっぱり、感覚異常なんだと思いますよ。
脳にうまく情報がいかないから、身体が反応しにくいとか、
そういう事かと。
953名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 21:25:27 ID:V8RhuAjZ
斜頚って常に曲がっているのかと思っていましたが
そうではない事もあるんですね
少し言葉が遅れていて耳鼻科を受診する事になっているので相談してみます。
ありがとうございました。
954名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 21:42:24 ID:wuFknU5B
>>905
とりあえず普通学級に入れて
ダメなら特別支援学級に入れるべきか、今から悩んでいます。
親がとりあえずなんて考えてちゃ、子供のためにならないよ!

普通学級に入れるには、それなりに親も努力してあげて!!
家の娘は、ADSL・LD 両方ある子だけど、親が教師に対
して適切な対応方法をお願いするだけで、普通の子供として、
学校生活が送れてるよ。
たとえばね、飽きてくる・集中が途切れると多動で座っていら
れなくなるから、その時はいったん席を立たせるようにお願い
したら、先生が、秘書係という新しい係を作ってくれました。
教師が授業中に子供が集中できていないとわかると「秘書係さ
んチョーク取りに行って来て」「先生の鉛筆削ってきて」と
やさしく声をかけてくれます。子供が席を立っても友達に何の
違和感もなく、気分転換にもなっています。我慢の限界を通り
こして、勝手に席を立っていなくなるより、何十倍も良い結果
になります。
給食の時に一緒に食べられないで困る場合には、一時的に他の
場所で食べるなんてことも、親が頼めば学校が対応してくれま
す。
幼稚園や保育園と違って、友達の反応に重点を置いて、親が学
校に働きかけると、最終的には、良い結果になりますよ。
ダメなら特別支援学級に入れるべきか なんて考えないで、家
の子は普通の子と一緒にやれると信じてがんばってください。
955名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 22:22:45 ID:cOeODTGZ
↑迷惑親
違和感ないわけないだろ?
ADSLって何?
956名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 22:24:53 ID:bhCTk4K/
>>954
うわぁ。。。胡散臭い香りが…
そこまで障害が躊躇なのに
普通学級にごり押しっすか?
教師も面倒だろうな。
957名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 22:25:12 ID:wuFknU5B
>>955
間違ってます
ADSLは無視してください
958名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 08:21:53 ID:1OcXpaKP
>954
周りの児童をお世話係にして、成り立っている状態ですね。
ゴリ押し迷惑親。
なんでそんな障害顕著なのに、特殊いかないの?
自分の対面?
クラスメートに同情するわ。
次年度は、きっとあなたの子と同じクラスにしないでって要望の嵐。
959名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 08:40:27 ID:ir1TCZu1
そこまで大げさな事かなぁ?
私が中学生の頃にそういうお客さん状態の人がクラスにいたけど
みんなそういうものだと思いながら適当に上手に付き合ってたよ。
イベント毎にどこのグループが引き受けるかの話し合いなんかもあったけど
引き受けたグループの株は上がったし団結力も増した。
その時に与えられた状況を利用して柔軟に学習してたと思うけどねぇ。
960名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 08:52:47 ID:Fhy957OX
>>959
発達障害児に迷惑している親というスレをROMってみるといいと思う。
親と教師、周囲の意志疎通がしっかりしていて、お互い(特に子供)納得づくならプラスになるかもしれないけど、
現実にはそうじゃないケースの方が圧倒的に多いんだよ。
961名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 08:59:28 ID:x0QjAfcf
お母さんの思い込み?が問題なんじゃない?「違和感なく」とか。先生、クラスメート達の手助けがあるからやっていけているって事でしょ。
962名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 09:43:03 ID:V1DFJl1F
>>944
同意。
いらないよ。
つか、無自覚スレ以外落ちてるし。
まとめサイトも、自閉・高機能スレのはここには関係無いし。
963名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 09:45:10 ID:V1DFJl1F
あと、テンプレに↓これも入れとかないと。
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201334834/

発達遅滞スレは、様子見系でもいいかも。
964名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 09:59:27 ID:U3ncg2oU
グレースレは、グレー確定スレだから、様子見系から外した方がいいと思う
965名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:32:52 ID:V1DFJl1F
うちの子何か他の子と違うけど、発達障害なのかしら?
診断は付いていないけど不安、相談したいという方の為のスレです。
(親御さん以外の書き込みは、ご遠慮下さい。)

関連スレは>>2
過去スレは>>3-4

初めて来た方は、
↓発達障害の基礎知識(まとめサイト)
http://development.kt.fc2.com/
に、必ず目を通して下さい。

携帯からの閲覧で、まとめサイトが見られない人は、
↓ひゅぅてっち
http://nikuq.com/i/htm/meta.html
を使ってみて下さい。

★★ このスレは sage進行 です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

>>980の方は、次スレ立てお願いします。

前スレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ14【LD/ADHD】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201227024/
966名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:37:32 ID:V1DFJl1F
【関連スレ@様子見系】
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−3(質問禁止・愚痴吐き専用)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201334834/
言葉の遅い子 21(言葉のみが遅い子専用)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195725133/
【運動】発達遅滞【精神】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172803870/

【関連スレ@障害系】
療育ばなしスレ 5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197641538/
【自閉症】グレーゾーンの子育て2【スペクトラム】(診断名の付かない人専用)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181018757/
●●広汎性発達障害統一スレ5●●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203661343/
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200423250/
●●自閉症@育児板 Part28●● (カナー専用)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195048667/
知的障害児の育児
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163037716/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169049208/
親の】障害児育ててなくない11人目【愚痴吐き場】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201263258/
967名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:39:01 ID:V1DFJl1F
【過去ログ】
【まだ】自閉症なのかしら…【様子見】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108139878/
【まだ】自閉症なのかしら・・・2日目【様子見】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1118722978/
【まだ】自閉症なのかしら・・・3日目【様子見】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126228229/
【自閉/アスペ】発達障害様子見スレ【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130342397/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ2【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1135769611/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ3【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1141544768/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ4【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1148591033/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ5【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155028028/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ6【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160579399/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ7【LD/ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166152739/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ8【LD/ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173329436/
968名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:39:36 ID:V1DFJl1F
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ9【LD/ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178187389/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ9【LD/ADHD】(実質10)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183180852/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188498756/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1192448783/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ13【LD/ADHD】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196863060/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ14【LD/ADHD】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201227024/
969名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:40:23 ID:V1DFJl1F
こんな感じでどうでしょう。
970名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:44:18 ID:U3ncg2oU
テンプレ整理整頓乙です。
すっきりしていいんじゃないでしょうか
971名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 11:07:17 ID:+g/Pai3g
若干スレ違いかもしれませんが・・・
定型発達の子の場合、しっかりおんぶできる(上半身をのばしてしがみつける)のは
いつ頃からでしょうか?

1歳3ヶ月の息子はまだイマイチな感じですが問題ないでしょうか?
上の子が自閉症(低緊張気味)で、おんぶがしっかりできたのが3歳だった為
通常のめやすがわかりません・・・。
972名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 11:14:10 ID:Fhy957OX
>>971
年齢別スレで聞いてみた方が早いのでは?
973923:2008/03/07(金) 15:47:40 ID:tcAiGhBV
ここのところここの流れ速いですよね。
>>927
目障りね。私もちょっとありえないと思ってスルーしてたけど、
実際に白になった子がいたから自分の固定概念のまずさを認知した。
ここは診断つく前で心配な親もいらっしゃるから
同じ年代の時様子見だったけど、こういう成長で白になったとカキコする例があったら
参考までにで聞くか聞かないかはその人自身の判断だし。
もしそのカキコで勇気つけられたって親もいるかもしれないしね。



974927:2008/03/07(金) 19:55:23 ID:EaxYyPrM
私へのレスだから、返しておくね
私も927の書き方だとまるで、話題そのものが目障り
というように読み取れるかな?と思ってたので。

別に白になる子の話題自体はどうでもいいの。
ただ、>>912-916を例に取っても
情報を発信しようとしている割には脱字が多かったり
それに対してレスした人に対して、ふざけたようなレスを返したり。
915-916のやり取り、私は失礼なレスだな、と思った。

きちんと読む人の気持ちを考えて、レスする人の気持ちを汲んで
ちゃんとやり取り出来てる話題なら、自分に関係なければ読み飛ばすだけなんだけど
荒れるから目に入っちゃう。
そして750辺りからの話題でレスの応酬の荒んでいたのも踏まえて書いたの。
975名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:25:25 ID:iNaZwZv9
>>912そういえば読みにくいね。何かの直訳するとこんな文章になるのか?
976名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:32:21 ID:iNaZwZv9
ああ、>>912=>>750なのね。
なんとも独特な文章書く人ですね。
977名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:38:24 ID:66wMmcME
みんななんとなーく心に思う事はあるけど、絶対に書けない・・・
978名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:55:18 ID:iNaZwZv9
なるほどね、、、この人の書き込みに振りまわされてる人結構いるね。
ID変えまくりなのも気になるし。
気をつけます。ありがとう>>974さん。
979名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:36:08 ID:Fhy957OX
この人、昨日は発達不安スレにもいたよ。
色んな意味で独特だから分かりやすいね。
980名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:24:55 ID:iNaZwZv9
今グレースレで暴れてるよ。ほんとにしょうもない人だなあ。
子供のことより自分のry
981名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:47:07 ID:pWY1SGX+
あぁ、うちは医師の診断ではアスペで自閉は無く
かなり軽いけど最初に「何をしても治るものではないから」
と医師にはっきり言われた。
悪徳商法や宗教や怪しい民間療法に気を付けてという意味でだけど。
それでも白になる事があるとしたら
うちもなるかも!と期待した。ならないんだね
982名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:53:04 ID:iNaZwZv9
私も期待してしまった1人。実際身近で物凄く伸びた子がいるから。
でもよく読んでみるとこの人1人で随分白白と煽ってるね。このスレの中では扇動と言ってもいいくらいに。
でいて、自分の例は稀少だと言う。他の人が白になったという話には噛みつく。
視野も了見も狭いし、なんだか怖い。子供全然白になんかなってないんじゃないかとすら思う。
983名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:04:19 ID:zeeQk0/r
そして白という話はタブーになって叩かれるようになるのであった。
984名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:05:53 ID:iNaZwZv9
>>973
ちょっと・・・今気付いた。あなた。マジで怖いよ。>>919も書いた人でしょ?
自演にもほどがあるよ。
985名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:30:31 ID:axiK6ybb
>>984
意味わかんないんだけど、kwsk

>>980
もしいたら次スレお願いします。
986名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:31:17 ID:VxOb66gP
>>912は全角英数字使用と、句読点の使い方が下手な独特な文体、
妙な知ったかぶり知識、時々日本語おkな言い回しだったりするところから
察するに過去度々登場するHF-PDD厨でしょう。
987名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:34:31 ID:iNaZwZv9
>>985
>>912=>>919ってこと。
いかにも似たようなケースを知ってると言うふりしつつ単なる自演してたわけ。
あとは>>986さんが書いたとおり。

ごめんなさい、>>980ですが立てられません・・・どなたかお願いします。
988名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:36:05 ID:RXXz6vGw
かなり前から住みついてる変な人だよね
文章に癖があるから一発でわかっちゃうしw
最近は一切スルーしてるわw
なんかもう慣れた
989名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:53:22 ID:c4pJNVvZ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【卵子提供疑惑】向井亜紀39【恫喝育児】 [既婚女性]
秋篠宮紀子嫌い全員集合215 で、絵本売れてるの? [既婚女性]
阿部さんがポケモンになったようですU [ポケモン]
秋篠宮家のお噂 その17 [噂話]
【変】奥浩哉作品を語ろう7【01・め〜てる】 [懐かし漫画]
990名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 00:41:17 ID:GFEPFCgU
991名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 00:55:11 ID:eGrnrTPU
外国暮らしが長かったとかなのかしら。この日本語の不自由さは。
時々変な関西弁が混じるのも笑えるんだけど。それかかる〜く知的に難アリなのかな。
992名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 04:48:58 ID:5KCZKUk/
>>991
変な関西弁
外国暮らし


日本は外国だよね
日本人以外では
993名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 07:32:25 ID:dPeakH1+
>>986
ああ、その人か。
そもそも、その人の言うHF-PDDの症状が、
それ、正常じゃないかw
って内容だった気がする。
それなら自己判断で自分の子に勝手に無理矢理つけた診断が
医師に否定されて「白になりました」と言っているなら納得
994名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 08:35:06 ID:K+8bwtzi
嫌な流れだな。
私も少し前に書いたけど、医師は、問題解消したら診断名は取れる、と言ったよ。
あと、最近軽度発達障害っいう言い方は使わなくなったそうで、診断自体医師によってかなりばらつきがあると。
白になる子が増えたというより、確かに昔より安易に診断名を付ける傾向はあると思う。
995名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 08:37:31 ID:eGrnrTPU
>>994
誰もそんな話ししてないけど?
996名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 09:07:55 ID:m22hC+NB
>>994
軽度発達障害
って、今も普通に使いますよ。
病名じゃないから、これからも使うでしょ。
997名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 09:09:04 ID:eGrnrTPU
>>993
書き込みを信じるなら実際遅れは有ったんじゃないかな。
結構重めの遅滞で、それが伸びだ珍しいケースなんだと思う。
白になる事もあると言いたいんだろうけど、自分の子が伸びた例は稀少価値と
いう変なプライドが有るせいか、書き込み内容が分裂気味。

白と言い張ってますが、レスによって子供はグレーだったりしてるようです。
まだ心配でたまらない状態なんだろね。
998名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 09:29:00 ID:GFEPFCgU
なんか見たことあるんだよなーと思ってたんだけど
>>750って、この人と同一人物?文章は全然違ってて
前の文章は理路整然だから別人だとは思うけど。

様子見スレ13の抜粋

376 358 sage ▼ 2008/01/06(日) 15:57:10 ID:zqVoej0b [1回目]

358です
>>368
血眼になったのは、やはり幼児期には全ての発達が遅く
発達遅滞とは違う自閉的な様子が見られたからです
クレーン、横目、など
うちの子の場合は3つ組のうち言葉が極めて遅れコミュニュケーションに
問題あり、又こだわりもありで想像力にも問題がありました。
ただ社会性は問題ない感じでした。
療育はもちろん1歳半から通わせていただいてました。
申し訳ないと思う気持ちは、子供の能力を信じてなく
少しでもプラスにと焦ってしまった事に反省しています。
>>369
うちの子の場合ですが、不器用と運動能力は6歳になると平均になりました
(今は小3です)
息子の専門医は小学4年ほどで大よそ定型かグレーかの違いが分かるらしいですが
もちろん小学4年生以後に定型と診断になる子もいらっしゃいます。
そのくらい定型、グレーの診断は難しいと語っていました。
うちの息子は小学2年で定型と診断おりました
うちの子は知能は3歳では軽度遅滞でも低い方、
4歳も軽度、5歳でボーダー通りこしていきなりクリアーとの流れです
言葉は5歳すぎからクリアーです。
言葉=運動=手先=知能
が偏った伸びでは無く、全体的に均一に伸びれていれば
かなり予後は明るいと医師に言われてました。
999名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 09:33:57 ID:eGrnrTPU
>>998
なんとなく同じカオリが。理路整然てほどでもないし・・・
興奮すると文章が壊れるんじゃ?
1000名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 09:49:14 ID:WSq9QtqW
これはこれでくせのある文章だね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。