ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 10日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
部屋の中を見渡すと オモチャ、洗濯物、ゴミがタプーリ!
掃除・洗濯・整理整頓・・・ッテナンデツカ?
ここはそんなダラ奥達を生温かく見守り、
お互いに「喝」と「豆知識」を与え合い、何気にステ奥を目指すスレです。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                    .|
       ____.____    |
     |        | ∧_∧ |   <ダラダラしてんじゃねぇ!
     |        | (# ´Д`)|   |                      ∩  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
     |        |(夫___三ワ <  > ====≡≡≡三三三三: ⊂( 。Д。)つ←私
     |        | )  )  |   ∨                      V V      
        ̄ ̄ ̄ ̄'
2名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 10:09:17 ID:SMnYhiCx
前スレ・過去ログ

ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか?
http://life2.2ch.net/baby/kako/1026/10261/1026108520.html
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? part2
http://life2.2ch.net/baby/kako/1030/10307/1030731147.html
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 3日目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1037326877/
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 4日目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045146963/
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 5日目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052268336/
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 6日目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069279487/
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 7日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087880091/
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 8日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107937314/
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 9日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1116225754/

ダラ奥の為のダラダイス
http://www.geocities.jp/daradaise_dara/index.html
3名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 10:14:23 ID:9mE3rD1R
>>1
もつかれ〜。
ダラスレないなぁ、と思いながらダラダラしていたダラ。
4名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 11:07:15 ID:jRZtaKy0
4様来日

>>1タン
乙華麗〜
5名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 11:46:02 ID:+8OHNPDC
>>1
ありがとん〜
夕べ夜中にスレ立てようとしたけどホスト規制だかなんだかで立てられなくて、
よくわかんなくてマンドクセだったので再チャレンジしなかったダラ〜
サンクス!

さ〜てまだ洗濯物干してないぞ・・・
でも子が昼寝し始めたから一緒に寝ちゃうダラ
6名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 12:14:06 ID:VJaLpcPM
>>1
スレ立て乙華麗ダラ。一仕事終えたんだから、今日はもう何もしなくていいよダラ。
7名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:42:04 ID:fKmsJHsd
今内職の仕事探してるダラ。
でも、家事ですらいっぱいいっぱい(つーか全然出来てないダラ)なのに
これに加えて仕事までやれるのかどうか自分に激しく問いたい。
ダラでカネコマだと救いようがないよね。金さえあればダラ生活も笑ってすごせそうだ。

81:2005/08/30(火) 15:42:06 ID:SMnYhiCx
今日はシャキモードだったダラ。

赤が朝食後のお昼寝に入ったので
洗濯しながらスレ立て。

昼食を食べさせて
片道15分程のショッピングモールまでおでかけ。
(いつもは片道5分のしょぼいスーパー御用達)
産後のお肉が少しでも落ちることを願って
ウォーキングを兼ねて頑張ってベビカで行ってきました。

お出かけで疲れたのか赤は爆睡中。
やっとダラダラできるダラ。

今夜はどのダラ料理を作ろうかな〜と思案中ダラ。
過去スレが読めるうちに、どこかに退避しておくダラ。
9名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:23:38 ID:X0byO5OL
ではアテクシもダラレシピを。

「簡単ビンボー炊き込みご飯」
材料は米・塩こんぶ・シーチキンをすべて適当。
いつも炊くだけの米を洗って、いつも通りに水をはる。
その中に軽く水気を切ったシーチキンと塩こんぶを
ぶち込む。
ささっと混ぜてスイッチポン。
炊き上がったら、混ぜ混ぜして出来上がり〜

濃い味が好きなら、塩こんぶタプーリで!
10名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:29:20 ID:6xyUD/aC
私のダラレシピは、その塩昆布を「なめたけ一瓶」に変えたものダラ
11名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:46:54 ID:Jsq30muC
>8
素晴しいダラ!なかなか15分以上歩く事ってないダラ。
今日はディズニーシーに行ったので朝から歩きっぱなし。力尽きたダラ。
12名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 08:17:37 ID:Pb4fmA40
簡単炊き込みウマソウダラ........

それはそうと、炊き込みご飯におかずってつけるダラか?
ダラのアテクシとしては考えるところダラ
13名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 08:43:04 ID:06oAVyjA
焼き魚とか簡単なものをつけてます。あと汁物もね。
ちなみにうちの炊き込みご飯は市販の素なので、こういうメヌーの日は天国。
これから秋は炊き込みご飯の季節ダラ。

ところでバリバリの遠州人は、語尾にダラをつけるのはデフォ。みんなダラ奥状態。
14名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 14:49:40 ID:Pb4fmA40
焼き魚かぁ、久しぶりに秋刀魚が食べたいダラ
秋刀魚は下ろしたりしなくていいから楽ダラ〜
いい季節ダラ
15名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 17:50:50 ID:yZX/Lo7R
今、生秋刀魚安いよね〜。
ウチも明日食べよう。
16名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 18:15:34 ID:lUeX0cC3
でも、魚焼いた後のグリルのお掃除が面倒ダラ〜。

炊き込みご飯で思い出したけど、ウーロン茶でご飯を炊いて、
炊き上がりに塩昆布を混ぜてもおいしいんダラ。
17名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 21:04:12 ID:L4YN3g0J
グリルに、水で濃い目に溶いた片栗粉を入れて焼くと、
焼いた後水がプルプルに固まるので、そのままポイすればよいダラ。
秋刀魚はさばかなくて焼けるので便利だけど
ハラと頭をとると、早く焼けて楽ダラよ。
18名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 22:11:43 ID:0HkrO1CF
うちの作ったふりカレー

材料 市販カレールー、肉、カレー用冷凍野菜(揚げナス,揚げジャガ、たまねぎ入り)。
肉を炒め水を入れ沸騰させたら冷凍野菜とカレールーをぶち込んで
ちょっと煮立たせればおわり。
もっとめんどくさい時は肉の変わりにツナを入れる。
ツナの場合、水を沸騰させたら材料をすべてぶち込みちょっと煮込むだけ。

このカレー用の冷凍野菜のお陰でカレー作りの時間が三分の一で済む。
あまった時間はダラの時間に!
だんなは野菜切って炒めて煮込んでと思っています。
19名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 22:27:06 ID:K+qWRYT9
>>18
カレー用冷凍野菜の存在を知らなかったダラ。
揚げナス入りのカレー(・∀・)イイ!! 
20名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 22:34:27 ID:0HkrO1CF
>>19
酒のヤマダという大きな酒屋さんで売ってたよ!たしか128円だったとオモ。
うちは2歳の娘と3人暮らしなので一袋で2回分作れるよ!普通に野菜買うよりお得だよ!
ヤマダが近くになかったらゴメソ。
21名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 22:42:33 ID:0HkrO1CF
何度も書き込みしてスマソ。

マルちゃんからでてる「炊き込み御飯の素 鳥五目」って知ってますか?
一合用で一個80円くらいで売ってるんだけど、かなりうまいよ!
ダラなのでいろんな素を使ってるんだけど、これは別格にうまいです。
ごはんあんまり食べない娘もおかわりしてくれます。
このシリーズの「きのこ」もうまい!
みかけたら即ゲットですぞ!
22名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 22:47:59 ID:o9t4qu92
>>16
うちは魚焼き器用の遠赤外線の石を敷いているダラ。
これだと網を洗うだけでいいダラ。
石の交換は10回に一回くらい交換してるダラ。
この石だと水を張って焼くよりうまいダラ。
2319:2005/08/31(水) 23:35:22 ID:K+qWRYT9
>>20
即レスありがとう!酒のヤマダ車で10分位のところにあるダラ〜!
さっそく明日行ってみます!(`・ω・´) シャキーン  
24名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 11:16:08 ID:1E99BAwQ
漏れはシーチキンを生牡蠣にするダラ。
塩気がウマー!
ちょっとシャキが来てるときは、鳥とごぼうと塩昆布にするダラ。
簡単でも豪勢に見えてお客様にも出せてイイ!
25名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 14:02:27 ID:Z/R5cvVe
一見豪華に見える超ダラ料理。

1.スペアリブと、にんにくひとかけらをつぶしたものを入れる。
2.センチ角程度にザク切りにしたタマネギをその上に入れる。.
3.ドライパックの豆(大豆やひよこ豆など)をさらに入れる。
4.トマト缶を開けて中身を入れる。
5.火にかけて適当に煮込む。

結構見た目が華やかで、ご馳走風ダラ。でも包丁使うのタマネギの時だけダラ。しかもざくぎり。
冷蔵庫にある野菜(ピーマンやきのこなど)を適当に入れてもいいダラよ。
2625:2005/09/01(木) 14:03:58 ID:Z/R5cvVe
スマヌ。2.のところは、1-2センチ角程度、ダラ
27名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 23:20:25 ID:qwzTqaNa
前スレにあったクレイジーソルト買って見たダラ。

今日はお肉にふりかけて、ステーキの下味にしてみたダラ。
なかなかうまかったダラ。

ちょっとお値段が高いからいつも買い渋っていたけど
買って正解だったダラ。
他のクレイジーシリーズも買ってみたくなったダラ。

本体の形をしたストラップがおまけについているなーと
思っていたら、なんとこれにもソルトが入っていたダラ。
ちょっと得した気分ダラ。
28名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 11:41:29 ID:dGpItHfN
ヤバスヤバスヤバスいい加減内祝い手配しないと!
とか今更いいつつ。
ここ数日赤がぐずりっぱなしだったので、やっと順調に寝てくれる今日チャンスなのだが
2ちゃんやってるダラ。
今日こそ蹴りつけるぞ。
でも洗濯早く終わらせないと明日から天気悪いー!
29名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 15:49:52 ID:uRSF7SwF
子供の年が同じくらいで、同じマンソンの人と知り合いになったダラ。
このクソ暑い中10時ごろビニールプールに誘われたダラ。
うちは2歳児と2ヶ月の子がいて、子供がぐずって寝てたので遅れます〜って言ったダラが、
いつも10時ごろ起きるんダラ。見栄っ張りダラ。

その後その人の家に行ったんダラよ。
なんですか、このモデルハウスのような部屋は!
同じ間取りなのに別部屋ダラ!

誰か収納教えてくださいダラ。
旦那の趣味の釣り道具一式とカメラ15台と三脚2台とおもちゃとプレステとプレステ2とスーファミとゲームソフト。

どうやって片付ければいいんだらかーーーー!!
30名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 15:56:31 ID:2hRXwbcS
>>29
その奥を家に呼んで聞くダラ。
たぶん、夫を替えるか、広い家に越せと言われるダラw

うちの夫はビールとテレビがあれば良い人で、家を散らかさない。
散らかしているのはわたしと子供らさー。
31名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 17:32:31 ID:ZQCdixY7
あはは。
アテクシの家もゴミ溜めになってるダラ
散らかすのが旦那とアテクシと幼児二人ダラ
誰も片付けないから汚れ放題ダラ〜( ´Д`)y──┛~
モウダレカソウジシテクレ............ムリカーヽ(´・∀・`)ノ
32名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 17:39:11 ID:QoQHC4eg
>>27
ありがとう。あなたのレス読まなかったら、おまけ捨ててたダラ。
33名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 19:34:33 ID:oXtZDrAU
エルゴラピード買った奥、感想教えてクレダラ。
キャンセル待ちのパールグリーンを買おうか迷い中ダラ。
あれを買って、果たしてダラがこまめに掃除するようになるか気になるダラ。
34名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 19:59:20 ID:EgRGytGe
>>21
しまったー!マルだけ覚えてたから、丸美屋のとり釜飯の素を買っちゃったよ…orz
なんだか金額も違うよなーとは思ったけど、自分のバカバカ!
クレイジイーソルトも買おうと思って忘れてた。
脳内までダラかよ…
35名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 21:02:21 ID:2OQMRSFB
>>33
いやー買って良かったよ!
ダラな私にぴったりだよ。うちはダイソン使ってるから吸引とか掃除後を
比べるとやっぱぜんぜんだめかーと思ったけど
ダイソン重いから、違うフロアの掃除の間隔がどーしても長くなりがちだったけど
エルゴは軽いからすぐ運べるし、食卓の食べこぼしをミニ掃除機取り出して
使うのがほんと便利。ゴミ捨ても楽だよ。
36名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 21:20:46 ID:ni94D0zR
>>33
前スレでエルゴラピードを買ったと書いた者ダラ。
(色が間違えて届いたと書いたけど、結局そのまま使ってるダラ。)
丁度今レポを書き込みに来たダラ。

エルゴ、いいダラよ。コードが無いって幸せダラ。
本体は普通の掃除機に比べれば重いけど、
ローラーで滑って動いてくれる感じダラ。
子供の三輪車の舵切り棒を操縦している感覚ダラ。

スティックから小さいハンディタイプを取り出せるから、
子供がポロポロこぼしたお菓子やパンくずがさっと掃除できるダラ。
シャキ神マシーン認定ダラ。

しかし、1歳6ヶ月の息子はまだ掃除機の音におびえて大泣きダラorz
スリングで腰抱きしながら片手で掛けたので大変だったダラ。
片手で掛けるにはやっぱりコードレスは重いダラ。
でも部屋の移動にコードを抜き差しする必要が無いし、
片づけるのも充電器に置くだけだから、オススメダラ。
37名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 21:45:04 ID:oGySuITu
>>34
この炊き込み御飯の素は、フリーズドライのスープみたいな包装になっていて、
厚紙にくっついて売ってるダラ!(べりって剥がして取るの。)
うちの近所で売ってるけどすぐ売り切れになるダラ。
全部はがされた後の厚紙だけむなしく吊られてる。
きのこより鶏五目が人気あるみたいよ。私も見かけたときに必ずゲットするダラー!
今度は間違わずゲットしてくれダラー。
38名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 22:08:42 ID:EgRGytGe
>>37
dクス!
次回は間違えないようにするダラ!
鶏五目に出会える日を楽しみにして探すダラ!
39名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 23:23:04 ID:c9HoHteN
我家は炊き込みご飯、めんつゆで作るダラ。
お米普通に研いで、舞茸割いて入れて、水とめんつゆ適当に
いれて舞茸ご飯。子供は大喜びダラ。
具を色々変えても美味しい!
ちなみに、おでんのもとでも作れるダラ。
煮物もめんつゆで作れるよ。
なので、一年中めんつゆ置いてあるダラ。
40名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 01:31:40 ID:gy3rMvNO
>>39
めんつゆで作れるのは知ってたけど、おでんの元で作れるのは知らなかったダラ。
有難う、さっそく明日作ってみるダラ。
41名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 09:27:30 ID:1wETZ5I+
>35、>36
いいなぁ。欲しくなってきたダラ。
でも2万円弱はちょっと痛いダラ。
今のコードレスのが壊れたときの候補にしとくダラ。
42名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 11:41:55 ID:laxKCp1q
私もエルゴラピード欲しくなったダラ。でも充電器ごと掃除機を収納する
スペースがないダラ。リビングに掃除機でてたら変だよね。(´・ω・`)

商品の良さを書いてくれた人に「宣伝乙!」って誰も書かないダラさん達が
大好きダラ。
43名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 11:57:11 ID:MsRVjBzP
リビングに出しておいてもおかしくないのが、
エルゴの良さかもダラ。
ホワイトだと「何で掃除機置いてるの?」と思われるかもしれないけど
グリーンやレッドなら「えー?この掃除機かっこいいね」
と思ってもらえそうダラ。
44名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 12:27:22 ID:VAc+ZsEZ
>>42
うちの掃除機、エルゴじゃないコードレスの普通のでかい掃除機だけど、
充電したままリビングの隅にいるダラよ。
買おうか迷ってた時は「掃除機出しっぱなし・・・?」と思ってたけど
いざ買ってそこにある事に慣れると、全然気にならないダラ。

客人はどう思ってるのかは知らんがw
45名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 16:49:59 ID:RIscCAuK
月曜日に娘のひいおじいちゃんが遊びに来るダラ(月1訪問)
我が家がピッカピカになるのはこの前後だけダラ
半汚部屋と化した家の中、寝室は除いてw(見られないから)片付けしなきゃダラ

・・・めんどくさいダラ〜
46名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 22:03:41 ID:dHBW5+e/
やだ。
やんない。家事。
47名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 00:00:18 ID:1zpSKN2H
とにかく物を減らすダラ
収納に入りきらないものをゼロにするダラ

・・・自分に言い聞かせてるダラ〜
48名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 00:24:06 ID:3s22AqCj
よそんち行ってあまりのモノの少なさにびっくりすることあるけど
家によってモノの量にあんなに差があるのはなんでだろう…?
うちは本や雑誌、洋服、キッチンまわりのゴタゴタで収納がいっぱいいっぱい。つかあふれ気味。
理想はホテルのような部屋っていう人いるけど、私にゃ暮らしていけないっすよ。
49名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 01:28:01 ID:/9q96XIb
>>48
無駄な物を買わないタイプの人ほど片付け上手なのかもしれないダラ。
自分の姉がそうだけど、私は物がないと逆に落ち着かないダラ。

>27タンのを見て高くて躊躇していたクレイジーソルトを買ったダラ。
賞味期限が長い割にフタの密封性があまりにないのでしけっちゃったり
しないのか心配ダラ。
50名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 01:34:14 ID:LEzLuSG/
>>49
心配ご無用!
うちも先日やっと使い終わって新しいの買ったんだけど
捨てるとき容器見たら賞味期限が2000年って書いてあったダラ!
5149:2005/09/04(日) 01:58:51 ID:/9q96XIb
>50タン即レスありがとう!しけったりしないで使えるんですね!安心したダラ。
うちはラー油とバニラエッセンスが賞味期限切れダラ。(知ってて使ってるダラ)
52名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 02:50:21 ID:3s22AqCj
奥様!何年か前にどっかのスレで何年もほっといたクレイジーソルト、
中から虫がボトボト落ちてきたって書き込み見たわよ!
まーそれはよっぽど保存状態が悪かったのかもしれないけどね。
5350:2005/09/04(日) 11:50:25 ID:/j6funk0
ひええええっ!
恐ろしいっ。あっでもうちダンナが一人で使ってたのよね。
月に2回くらいモッツアレラチーズ、トマトの上にクレージーソルトと
オリーブオイルかけてるんだけど、そのときしか登場しないから..
でも中にはいなかったはず。

いたのは小麦粉の封開けてない中にうじむしが沢山発生してたの。
あとベビースターラーメンの5連くらいのやつで上の袋取るとき
下の封を少しやぶっちゃってたみたいで、小皿にうつして
子にあげてしまった......皿の下の方に沢山いたから
食べてないと信じてるんだけど。うわーーわたしって最悪だわ。
54名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 12:28:02 ID:3s22AqCj
腹こわしてなきゃーいいんでないかい
55名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 13:29:23 ID:6FHLebp/
だだだだ誰かタスケテ…
汚部屋の片隅の紙袋の中からさっきから「ゴソゴソ…シャカシャカ…」って
物音がするよ!!!!
怖くて見れないよ!!!!(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル
56名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 15:11:46 ID:2AXu4VVq
>55
使っていないお部屋だったら
殺虫剤を大量に噴射して
1日ぐらい放置するってのはどうダラ?
57名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 16:58:30 ID:6O7JdbWO
あ〜疲れたダラ〜。今日は無理やり朝5時半にシャキ神呼んで
娘の運動会のお弁当準備したダラ。
なのに。雨で午前解散・・・。マヂですノン???
一気に湿気が腰に来たダラ〜。

転んでも泣かなかったムチュメ、偉いぞ。でも母もガンガッタゾ。
58名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 20:37:02 ID:1viDJcZD
>>55
要らない紙袋なら、その上からビニールかぶせてゴミの日に出す。
マンソンならベランダに放置。一戸建てなら敷地内の屋外や物置へ…。
もう解決したかな?

スレ違いだけど…ココの住人優しそうだから聞いてオクレ…。
最近、スイミングスクールに通いだしたダラよ。
コーチが素敵で忘れられないのです。優しくてカコ(・∀・)イイ!!
寝ても醒めても彼のことで頭イパーイ。
久しく忘れていたこのトキメキ…ハァ…。
日頃のダラ奥な私を許してくれる優しい夫にも申し訳なくて・・・。
でも心の中でだけ思うのはダメ?優しい人大好き!!
59名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 20:51:06 ID:iyURJ68o
>>58
あー。あれダラか?4様見たいな感じダラか?
恋に〜恋してるの〜♪

むー。
ダラを許してくれる旦那様が一番ダラ〜♪
60名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 21:11:12 ID:1viDJcZD
>>59
レスありがd。
そっか〜。皆サンこんな風に4様を大好きなのですね。
私にとって4様は他の俳優・女優サンと同じ感覚で素敵…
と思っていただけだったので、胸キュンぶりが解りませんでしたが、
今、わかりました。w
そ〜ですね…許ダラ夫が1番ですよね。
61名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 09:38:33 ID:hrvqYwDU
>56 >58
55だす。アドバイスありがdです。
書き込んだ後バルサンの買い置きがあったので焚いたダラ。
夜帰って来たダンナに確認してもらったら
甲虫っぽい虫がお陀仏してましたダラ〜。
ねずーかと思って怖かったよぅぅ。
(田舎古家で外では野ねずみ見たことあるんだけどさ…)
62名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 12:52:03 ID:4PEHn+RO
ダラに拍車がかかった私…。

旦那が仕事から帰って来るのが遅く、近くに頼る人もいないので一日中娘をみているのだが、
とうとう限界がきて保育園に預けることにしたダラ。
2歳丁度で預けるには早いと思ったがストレス貯めるよりはいいかと判断したダラ。

娘よ、DQNなママンを許して遅れ…。

しかし、週2回、4時間預けて1万2千円とは思ったより安いダラ!
もっと早く預ければよかったダラ!
63名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 15:24:35 ID:sbqlo6KU
バルサン使った後ってどうしてるダラか?
食器やらなんやら、洗わないといけないと思うとマンドクサ・・・
64名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 07:45:08 ID:ccFcn9ZD
ダラ奥様方〜、台風ですダラ〜♪

台風怖いけどチュキだ!!だって洗濯しなくても
いいダラ〜♪サイコ−
今日はワラテロスな一日になりそうダラ〜
65名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 08:23:42 ID:Vd15gtE3
>>64
ってことは台風が来ない日は毎日洗濯してるダラか?
偉いダラ〜。
うちは洗濯は3〜4日に一度、しかも室内干しだから
雨風は関係ないダラ〜。

私もマンションに住んでた頃は台風好きだったが
今のボロ一軒家に引っ越してきてからは
実害が出るので本気で怖いダラ〜。
ああ、何事もありませんように・・・
66名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 09:24:21 ID:TozPgvdn
今年初のかぼちゃ団子作ってみた。
食べるの楽しみ


67名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 09:41:43 ID:LVKYS3yS
「あ」ってなんだw

間違って夫にダラーと言ってしまったダラ。
親が静岡出身なんで普通になまってるとしてスルーされたダラ。
なんだ、口走っても安心だったダラか。
68名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 10:13:25 ID:+NVHmiPp
先日テレビでみたんだけど
台風が来る直前に窓(外側)に
ガラスクリーナーをまんべんなく吹き付けておくと
台風の雨・風のおかげでピカピカになるらしいダラ。

誰か試してみないダラか?
うちのあたりはまだまだ台風来ないみたいなので。
69名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 11:22:22 ID:vMuLMmki
>>68
激しく試してみたいが、マンソンなので下の階の人に怒鳴り込まれそうダラ。
どなたか一戸建てにお住まいの方、試してレポしておくれ。
70名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 12:59:06 ID:/p+Of+sS
台風が来るどのぐらい前に吹き付けたら良いダラ?>ガラスクリーナー
明後日あたりに直撃しそうなのですが…今日だと早杉ですよね?w
71名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:06:02 ID:ccFcn9ZD
もう雨風強くなってるダラ.........今からじゃ遅いダラか?
72名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 14:28:12 ID:P/12IU8K
いいこと聞いたダラ。試してみたいダラが、うちは今風だけダラ。
今吹き付けとくと乾いちまうダラね…。
>>70タンと同じく明後日あたり来そうダラ。
7368:2005/09/06(火) 15:22:20 ID:+NVHmiPp
ローカル番組でちらっと視聴者のFAXを読んだだけなので
やりかたの詳細がわからないダラ。。。orz
たぶん雨・風が強くなってきたころにやるんだうと思うダラ。
今すぐならまだ間にあうかも?>71タン

あまり張り切って早くクリーナーかけすぐて
台風がそれてしまったら後片付けが大変になるダラ。
もうちょっと待つのが吉ダラ。>70タン、>72タン
74名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 18:19:03 ID:krnOu6xo
うちは雨戸を閉めずにいたら、ほこりだらけの網戸の汚れが暴風雨でガラスに移動したダラ。
見苦しいんで、風雨が少し収まった頃にクリーナーで適当に拭いて放置したダラ。
今、また暴風雨。これでキレイになってくれたら儲けもんダラ。ダメもとダラ。
75名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 18:42:54 ID:Vd15gtE3
みんなダラなのに窓掃除とかするダラか?
レベル高いダラ・・・
窓掃除道具なんて、この家のどこにしまってあるのかすら
もう忘れてしまったダラ。
とりあえずうちは窓よりこの家の中のゴミの山をなんとか(ry
76名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 21:58:42 ID:+NVHmiPp
>75
ダラだからこそ、最低限の手間で家事ができればな〜と思っているダラ。
普段は大掃除の頃に1回窓掃除すればいいほうダラ。

ウチも家の中はすごいことになっているダラ...orz
77名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 10:05:43 ID:ZW8v4PU8
ダラ奥さんたち(ノ゚Д゚)おはよう
うちも家のなかめっちゃくちゃダラ。
掃除はいつも痺れを切らした旦那がしてるよ。

ところで皆さん、冷蔵庫はどうですか?
うちはすぐ魔窟になって、よくわからない干からびたものがでてきてたんだけどorz
1度全部いらないものを捨てて、思い切って真ん中の棚を1段はずしてしまった。
そしたら、奥まで良く見えるようになったし背の高いものも入れられて、一石二鳥だったダラ。
片づけしてから2ヶ月。今のところキレイです。いやっほう。

あー、布団たたまなきゃ。マンドクサー
78名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 17:06:12 ID:md/OOoms
>>77
あなたはダラではないダラよ……
冷蔵庫の野菜室、底のほうが恐ろしいことになっているような気がする。
以前「水」状態のなすを発見したことあるダラ。
だんだん堆積していくといつか石油になるダラか…orz
79名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 20:48:05 ID:EzzYEV+R
台風が過ぎていったダラ。窓、何にもしなかったので、ますます汚れた窓
になりそうダラ。orz
80名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 21:44:16 ID:dewOQhVM
ベランダに出しっぱなしの鉢植えが転がって泥だらけになってる。
見なかったことにしよう。
その鉢植えだって枯らしてそのまま放置してたのよねー。3鉢も。
81名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 10:08:18 ID:5DJtssKE
ダラ奥タンたち、台風はどうだったダラか〜?
被害はなかったダラか?

うちは台風は風だけだったので
窓掃除試せなくて残念だったダラ。
82名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 11:35:57 ID:nWYxOFAv
台風が去って、爽やかな風が床の綿ボコリを
転がしてしております。ふ〜う秋ダラ〜。
83名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 11:58:02 ID:pZVvxPkb
布団干し日和ダラ。干すの何ヶ月ぶりかしら…ファブリーズもした!
布団の間に虫の抜け殻のような(死骸か?)ものを発見。
しかも、一年前に取り替えた畳が布団の形に青々としてたよ。
84名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 13:00:11 ID:Fsev5Mbg
台風過ぎたダラ
家の前が笹の葉だらけだったダラ
マンドクセと思って掃除してなかったら、隣の奥さんが
朝一で外の道路を掃除してたダラ

マンドクセからいいやと思ってたら子供らが窓開けて
挨拶してるダラ!!
しぶしぶ掃除にでたダラ・・・・・・朝からガンガッったYO!
85名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 16:29:34 ID:7/GxI2Kw
月に1度くらいの割合で、敷き布団のパッドを洗ってるだけど、
パッドを外すと布団の上に砂?のようなモノがあるダラ。
あれは何ダラ〜?ダニの死骸とか糞ダラか?謎ダラ。

あと、台風が去ったら、やたらと小さい虫が家の中に入ってくるダラ。
羽アリもいて、玄関のとこにいっぱい集合してたダラ。
必死で水で流して掃除したダラ。
たまにするといつも放置してるとこが気になって仕方ないダラ…
86名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 00:33:52 ID:uWxQANjy
台風後の濡れた窓をボロタオルで拭いただけでも
汚れがすぐ取れて楽ちんだったダラ。
87名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 02:38:38 ID:138K33O8
>>85
同じダラ!
確かにザラザラと砂っぽくて気になるダラ。

夫のカッターシャツを洗濯機で洗った後乾かすと、
一部ホコリっぽい感じのものが付着しているダラ。
最近それは「汗の跡?」と疑っているのだが・・・。塩化してる?
誰か真実を知らんダラか?
88名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:34:49 ID:NiloQBh9
>85
うちもさっき布団干すときに思ったダラ。
前回干してから1週間ぐらいの間に
なんでこんなにたくさんのザラザラが発生するんダラか...。
ちょっとぐぐってみよう。

今週はシャキ神サマが降臨中。
でもガス台磨いたり、風呂掃除をしたり、布団干したり・・・って程度なので
神サマってよりはシャキ天使ぐらいのレベルだろうか?
このまま数日間居座って欲しいダラ。
89名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 15:09:50 ID:2kv8DqRl
選挙カーがうるさくて昼寝ができんぞ・・・
90名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 16:38:08 ID:YhHPC8Z3
ズボンの裾を折っていて砂場や海岸なんか行くと
折れ目に砂が入って家に砂を持ち込むことはよくあったけど
パットの下っていうのはわからないねー・・・

シャツの埃っぽいのはティッシュとかメモ紙みたいな
紙類を一緒に洗濯してしまったとか
91民主党に投票しましょう!:2005/09/09(金) 17:45:29 ID:VPbMjlly
>>89自民党の選挙カーが最悪のうるささでした…
戦争でお子さんが殺されるのが嫌なら民主党に投票しましょう。
民主党が政権を取れなければ日本は戦争大好き国家になり、あなたのお子さんもあなた自身も戦争で残虐に殺されるでしょう。
日本が戦争国家になるのを防ぐため皆さんに出来る最大の事は、日曜日の選挙で民主党に投票する事なのです。
さぁ決戦は日曜日です。戦争でお子さんが殺されるのが嫌なら民主党に投票しましょう!




92名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 17:56:31 ID:zdIw/Uaf
>>89
うちは共産党wダラのお供のTVの音も聞こえなかったダラ。
93名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 22:07:23 ID:mtxeNs3O
敷布団のパッドって何だら?
94民主党に投票するダラ!:2005/09/09(金) 22:56:05 ID:+ULar/v4
戦争でお子さんが殺されるのが嫌なら民主党に投票するダラ。
民主党が政権を取れなければ日本は戦争大好き国家になり、あなたのお子さんもあなた自身も戦争で残虐に殺されるダラ。
日本が戦争国家になるのを防ぐため皆さんに出来る最大の事は、日曜日の選挙で民主党に投票する事なのダラ。
さぁ決戦は日曜日ダラ。戦争でお子さんが殺されるのが嫌なら民主党に投票するダラ!
95通報大好き奥:2005/09/10(土) 00:50:34 ID:lFRDOXNk
あちこちにコピペうざ。
公職選挙法に違反していないの?
民主党ウザーって思わせるテクでしょうけど
法に触れるのでは?
96名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 01:30:00 ID:zwpfO6fg
寝室の布団をめずらしくたたんでいて、夜寝るときに布団敷こうと動かしたら
ゴキが下から出て来た......
食べ物無いのにどうしているの?3階建ての3階なんだけど
一階から入って上がって来たのかな?
ホイホイ、コンバット、超音波でる機械を置いてるんだけど
一向にいなくならない。もーどーしたらいいの!!
97名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 12:52:23 ID:QDtUr1l7
某芸人を見に行ってきた。
着いたとたんにモチが下がって
人混みでさらに下がって
前の人がデカすぎて見えづらくてさらに下がって
芸人登場と同時に完全に下がりきって帰ってきた。

もうどうでもいいや。
98名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 13:35:46 ID:qLLes1gx
HGか?違うか?
>97


明日運動会なんだけど、弁当つくらなくてもいいのに
トメから電話来て「赤飯でも作ってもっていくから、何かおかず作らないの?」
と言ってきた。
とっさに「子供がラーメン食べたいって言うから、ラーメンにします」と
言って拒んでみたw
ダメな嫁だなー・・・。ダラのみなさんは、一応作るダラか?
必要なときはがんばって作るけどさ。
99名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 16:03:58 ID:0G1ffOm5
>>93
正式な名称は違うかもしれないけど、(普通はベッドのマットとかに付けるのかな?)
敷き布団の上に汗取りとかの目的で付けてるパイルとかのキルティングパッドダラ。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:08 ID:JHTy7vDX
>>99
解説ありがとうだら。うちは畳に布団なのに、そのようなものは全く知らなかっただら。
大丈夫だらうか。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:34:23 ID:9weFZEqQ
>>100
まめにシーツの取替えしてる人だったら大丈夫ダラ…多分。
私はシーツかけたりするのが面倒だったのでパッド使ってるダラ。
4隅をゴムバンド?ひっかけて留めるだけだから楽ダラ。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:47 ID:i8gttTQv
>101
うちも畳みに布団で敷きパット使っているダラ。
ウチは、布団を布団カバーで包んで
敷きパットを乗せて、フィットシーツでカバーしているダラ。
普段はシーツ交換のみしかしてないダラ。

なんでこんなに厳重にしているかというと
前に使っていた布団がセイーリなどのシミで汚れてしまって
布団を干すときに恥ずかしい思いをしていたからダラ。
シミはパットで受け取ってくれるから
布団が汚れないで済むダラ。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:32:05 ID:dEjHGi5W
>>98
イエース

幼稚園の運動会は弁当いらないから気楽だ。
終わってからも家帰って普通の日曜の食卓。
小学校のは作ったよ一応。
まぁいつも同じような弁当だけどさw
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:42 ID:GOk2Z4as
シャキ神光臨したので
冷蔵庫の中を掃除しただら〜
野菜室の床にねばねばした液体があって気持ち悪かっただら〜
ねばねばをやっつけているうちにシャキ神帰っただら
冷凍庫の中のミイラどもも片づけたかったけどもう無理だらorz
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:22:23 ID:/88zyGBQ
幼稚園の運動会で使う法被を縫ったダラ。
裁縫はまるっきしダメで今まで裁縫を避けてきて
絵本バッグも店で作ってもらったほどなのに…今回は避けられなかったダラ。
藍染してあるワイシャツを切って縫うだけに四時間もかかってしまったダラorz
両面テープを駆使して誤魔化し表面だけでもまともに見えるように頑張ったダラよ(つ_`)
(裏は他人様に見せられない状態)

もうやりたくねぇ〜
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:39:44 ID:wCsLQIuX
ダラこそものの上手ナリ
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:48 ID:89jKAECY
>>105
お疲れだら。
 来週4ヶ月赤連れて、息子の小学校の運動会。
 同学年に親戚いるので、義父も来るし、お弁当もちゃんと
 作らなくちゃ。ダラには運動会面倒だら。
108名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 08:22:17 ID:V2F6vFxR
>>107
子供が小学校に入ったら、お弁当を作る回数が減ったのでたまに作る
お弁当はすごく面倒ダラ。しかも去年は雨で延期になって2日続けて
お弁当作り。カンベンしてダラw
今度の土曜が運動会なのでとりあえず晴れてほしいダラ。
109名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 10:49:49 ID:LwDA8KRq
ものすごい充実した家事代行・便利屋リンク
http://sumai.biz/mente/

いけるよ奥さん!
110名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 10:53:03 ID:YFESrsQF
冷蔵庫の掃除ってマンドクサイダラ〜。
野菜室がグチュグチュになったときに
仕方なくやるときぐらいダラ...orz

掃除しなくて済むように
100均でプラスチックカゴを買ってきて
目的別に入れるようにしたら
ちょっと見かけだけは良くなったダラ。

でもカゴの影に隠れていたミイラが発見されたりするダラ...orz


ところで以前ここで話題になってた銅製品を
実際に使ってみた人いるダラか?
新居に移るので、とりあえず台所の流し用のを
買ってみようかと思っているダラ。
キッチンワンダー使っているけど
ぬめりを完璧には抑えてくれないダラ。
(でもつけてないよりはちょっとマシ)

111名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 12:24:22 ID:imA7KB+Z
週3のお弁当ですorz
今日は秋の遠足…。
皆サンいつもお弁当って何入れてます?
自分で作ったお料理?前の晩の残り?
毎回冷食ばかりの私は…逝かなきゃダメですか?
112名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 13:32:21 ID:Rqjq/wvu
>111
冷食と前日の晩ご飯の残り物の合わせ技>日頃のお弁当
遠足の時はもうちょっと凝るかな〜。
幼稚園の親子遠足は、みんな見てないようでしっかり見ていることが
判ったので、無理しても気合を入れることにしてますが
小学生の遠足は子供が満足すればイイので、無理はしませんw

今日はモチ神様がいらっしゃったよ。
毛布2枚とソファーのカバーとクッションカバーを洗濯したよ。
ソファーにヘンな虫の死骸があったけど、キニシナイ。
113名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 14:31:01 ID:RIc7lU/O
>>110
鬼女板の『買って失敗』スレに、銅製品買わなきゃ良かったって
書き込みが結構あるよ。
高い割にはあんまり改善できないらしい。
114110:2005/09/12(月) 17:31:52 ID:YFESrsQF
>113
ありがとうダラ。
鬼女に逝ってきます。
115名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 18:29:01 ID:piyqSE6i
弁当の中身ですが


ゆで卵(レンジでチンでできるゆで卵器で)または冷凍のミニオムレツ

赤・緑
プチトマト、ブロッコリー、いんげんなどそのままやゆでるだけでできる野菜
(ちなみにブロッコリーは水でぬらしてラップで包んでレンジチン)

メイン
前の日の夕飯のおかずまたは冷凍おかず、たこさんなどのウィンナ

デザート
ひとくちゼリー、冷蔵庫にある果物

これでちょっとカラフルな彩りのふりかけでもご飯にかけてあげれば
それなりに見えるダラよ
116名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 18:59:31 ID:lLMamoo9
うちも週4弁当だけどほんと冷食ばかり。弁当箱小さいんで彩りの
黄色は缶詰のうずらの卵が良く入る。ブロッコリーももちろん冷凍。
友達に聞いたらまい泉のかつサンドをそのまま入れるって人もいたから
なんか気が楽になった。
あたしが中学の時って弁当だったんだけど、食パン一斤持って来てる子がいたよ。

117名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 23:00:19 ID:T6aLCiuj
う〜わ〜、ものすごく参考になるワァ・・・。
118名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 00:20:08 ID:CnL/P4LU
刻みパセリをおかずにパラパラとふりかけるだけで
ちょっと手間ひまかけたお弁当に見えるダラ
あとは可愛いピックをブチブチ刺してごまかすダラ
119名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 01:06:31 ID:yCywz2QP
今日は所用があって7時に家を出たら
同じマンションの家でもう布団が干してあったダラ!
同じ年の子がいるけど、全く時の流れが違う生活してるんだな。
120名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 09:37:56 ID:z72i2l6k
刻みパセリは丸ごと冷凍したものを手で崩すといいダラ
121名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 09:42:04 ID:uSLQiQfO
でも、朝早く布団干しても、湿気が多くて意味ないそう。
布団はお昼近くに干せば良いダラよ。
お弁当、下ごしらえ済みの冷食野菜良く使ってるダラ。
さといもも、ごぼうのささがきも、下ごしらえない上に、
必要な分だけ使えて大助かりダラ。
何より、ブロッコリーは、切ってる時に、虫さんとご対面が
ないので、冷凍がいいいダラ。
虫がいると、大丈夫な所まで捨ててしまいたくなるダラ。
122名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 09:43:25 ID:uSLQiQfO
上げてしまっただら。ごめんダラ〜
123名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 12:16:35 ID:mOPhCZ4F
お弁当はちくわにきゅうりをいれたり、きゅうりにハムをいれてかわいいピック指すといいダラ。
手間かからないし見た目もイイ!
ちょっとシャキ入っているときは人参にバター・塩・コショウ・砂糖を入れてレンジで7〜8分チン!
簡単人参グラッセができるダラ。
砂糖の変わりにオレンジジュースいれてもいいダラ。

ちょっと前のこと。
寝ぼけたときにシャキ神さまがきて、
旦那のお弁当をピラフとウインナーでライオンさん作ったダラ。
「会社で喰うのハズカシイワッ!」と旦那に怒られたダラ。
すねてしばらくお弁当作らなかったダラ。
朝は赤とマターリできるようになったダラよ。
124名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 12:43:55 ID:L46kDuYm
お風呂場がすごいことになってたダラ・・orz
あかかび、くろかび生えまくり。
クリームクレンザーでこすったらなんとかマシになったダラ
今までごめんねお風呂さん・・
これからは2ch控えよう
125名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 12:51:58 ID:ExM7c9gn
111です。
レス下さった方々ありがdございます。
年少息子のお弁当の参考にさせて頂きます。
彼は緑の野菜がキライ。枝豆だけは好き…なので、
緑色…専ら枝豆ばかり。
黄色…冷食ポテトor卵焼き(私の気が向いた時だけ)
赤…冷食鶏肉からあげor冷食えび寄せフライ
殆ど毎回コレ。時々佃煮をプラスしたりお握りにぎったり…。
私の好きなものばかりだし、私なら毎回コレでも良いけど…
息子も残さず食べてくれるけど…いいのか?>息子よ
他のお友達のお弁当が気になる今日この頃です。ニガw
126名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 13:54:28 ID:1b/OzJDt
卵焼きにバリエーションつけてるダラ。
ノーマルな具なし・ネギ・しらす・焼き海苔・チーズ・カニカマ
ローテーションで混ぜて焼けば立派なメインおかずダラ。
127名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 14:30:55 ID:calRT2YT
>>125
枝豆、鶏のつくねにまぜて丸めておくと美味しいよ。
冷凍できるし。
うちはコーンまぜてる。
照り焼きにしたり、ケチャップかけたり、カレー粉まぶして揚げたり。

シャキ神様がきたらドゾー。
128名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 17:29:28 ID:eNN9Bxfx
ダラじゃないじゃん
129名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 19:03:15 ID:2gTx8ptK
>>124
そんなこと言わずにまたいらしてん。
うちなんか風呂場にきのこが生えて来たよーーーー
130名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 19:54:29 ID:hkeiPptM
>>129
マリオもびっくり
131名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 21:03:48 ID:pTgVGLki
明日注文していたエルゴラピードが届くダラ!
飼っているネコにネコ砂を蹴散らされるのでダラなのに
マメに掃除しなくちゃいけなかったので('A`)マンドクサだったけど
これでちょっとはシャキになれるとイイナ。
132名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 22:19:45 ID:UFZ7kBOI
>>131

うちもネコ砂まみれで困ってるダラ。
しかも赤がズリバイで何処へでも行けるようになってきて
落ちてるネコ砂を食べそうで怖いダラ。
何でネコはこんなとこまでネコ砂を持ってくるんだろう…。

ネコ砂吸引力のレポよろしくダラ!
133名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 00:49:50 ID:7VPZAI5I
>>132
ネコ砂を新聞紙をちぎったやつに変えてみれば?
134名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 03:02:57 ID:cLedjcJy
フローリングのワックスがけしたダラ。
三度塗りしたら、結構光っている。
これであと1年はやらないダラ。
135名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 07:06:35 ID:vZzBJ/M0
切迫早産で二週間入院してた。帰ってきたら自分よりさらにダラな旦那によって
家中がすごいことになってたダラ。
ごみ、ごみ、ごみ…コバエもわいてるダラ。
まだ自宅安静の身だから、適当に頑張るダラ…。
136名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 10:44:43 ID:zOrNN4r9
ネコ砂はどうしても散らばるダラ。
爪の間に入ってるとか、毛に付いてるとか。
あと、後足で砂かけするときに外に飛び出すとか。
こればっかりは仕方ないかも。
新聞紙はちょっと・・・臭くなるかも。確かに吸水力はいいんだけど。
あと、べちゃーってなって掃除が( ゚Д゚)マンドクセー
うちではトイレを部屋の隅に作って、回りを段ボールで囲ってますた。
出入り口通れるくらいだけ開けて。それでも( ゚Д゚)マンドクセー
17年間家族にネコが居たダラより。

137名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 11:46:53 ID:T6ckOycW
私も負けないくらいダラ主婦。
一日パソやって遊んでるだら〜
しかし最近娘の友達が毎日ってくらい来るから掃除するようになっただら〜
でも一日おきだが・・・・・
138132:2005/09/14(水) 12:15:25 ID:mwLic0km
こまめにトイレ掃除しない私には新聞はきっと無理ダラ。<ネコトイレ

うちは玄関にネコトイレ置いてて、
玄関を開けるとまずトイレ臭がするダラ。

出入りのたびに「トイレ掃除しなきゃ」と思うが、
出入りの時しか玄関に近づかないのですぐ忘れるダラ…。

でもきっと犬よりもネコを飼うほうがまだダラ向きだと思う。
139名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 12:47:40 ID:Ys2hq8Sm
犬は散歩が( ゚Д゚)マンドクセーダラ。
今は飼えないけど、そのうち猫飼いたい。
140131:2005/09/14(水) 13:12:31 ID:wUZ9D+Dw
さっきエルゴラが届いたダラ。さっそく使おうかと思ったら初めは
10時間くらい充電しないといけないので明日からになりそうダラ。

>>138
私はわりとこまめにネコのトイレは掃除してるけど(リビングに
ネコトイレがあるので掃除せざるをえないダラ)水洗トイレに流したい
のでペーパーサンドを使ってるダラ。
141名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 14:59:30 ID:PhOe/jiJ
食洗機つかっているダラ奥タン達。
入りきらなかった鍋やらなんやらはどうしてるだらか?
ちょっと使ったコップや、手洗いしたフライパンを置く場所に
困ってるだら。
でも水切り籠は置きたくないだら。。。
142名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 16:09:04 ID:acw9Ok/J
食洗機は洗い終わった後もそのまま…使う時は直接出す。
水切り篭もずっと前に手洗いしたザルやお皿で溢れ返ってますorz
…で、フライパンですが…洗ったらまたコンロに放置。乾いたらシンク下の棚へ。
でも大抵すぐ使うと思いつつ使わなかったり、乾かなかったりで、
コンロ周りに鍋やフライパンが溢れ返ってますorz
143名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 16:19:56 ID:DTyPXDxo
>>141
うちの食洗器は上部がフラットなんで、小さい水切りかごをその上に置いてるダラ
何か、うちは食洗器で洗えないものが沢山ある
フライパンは同じくコンロに放置
やっぱり水切りかごがないと、ダラ出来ないダラ
144名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 17:43:02 ID:Ade0OSzd
第一陣が洗い終わるのを待って、もう一度食洗機で洗うダラ。
たとえコップ一つでも手では洗わないダラ。
145名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 17:45:39 ID:K7Lk/V+e
食器洗い機餅の奥タンたち、水道代、電気代はどうダラか?
ダラしたくてもカネコマだと
シャキするしかないこともあるもんな〜。
146名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 19:27:25 ID:sJPi4kfi
>>135
今は体が一番大事ダラ
でもあまり不衛生なのも心配なので
ダンナさんをうまく操縦するダラ

ペットをお飼いのみなさま
ペットを飼うだけでもダラじゃないような・・・
用品を買いに行ったりえさやったりワンコなら散歩も。
ぬこたんはおしっこシート?はだめなのかな?
147名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 23:49:32 ID:u3+CXxFL
>>145
食洗機にかかる光熱費なんて必要経費と思うべし。
ずっと使ってるけどそのせいで上がったってことないな。
それより家族がバラバラに風呂はいるのが痛い。
うち去年引越したんだけど、前いた所って地下水がずいぶん入ってたところだったから
激安で2ヶ月で3000円代だったのね、で今8000円弱で高ーいと
思ってたけど、同じ地域で子供が大きい人に聞いたら2ヶ月で15000円くらいって
いっててのけぞった。
みんなの所はどーですか?
148名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 10:06:22 ID:xAi9XVj7
水道料金って住んでる所で随分違うと聞いたことがあります。
我が家は夫、私、♂4歳、♂1歳半…の4人家族だけど、
2ヶ月で1マソ〜1.2マソ円…。安い時で9千円かな?
全自動洗濯機8kgは、出来る限りお風呂の残り湯を使用してます。

食洗器で掛かる電気代もそれ程気にならない程度。
電気代は毎月5〜6千円かな?安い時は5千円掛からない事も…。
149名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 10:21:17 ID:BlFJ8rWW
>146
うち、マンソンな上に世話がマンドクセなんでワンコやニャンコは飼えないが、生き物大好きな娘の為に
とりあえず金魚飼ってるだら。
餌やりは勿論娘の担当だら。
これなら1〜2ヶ月に一回の水かえで済むから、まだ何とか出来るだら。

>147
水道代、うちは2ヶ月で約20立方メートル、3000円強だら。
多分、洗濯は3〜4日に1回しかしないし、夏場はシャワーで済ませちゃうしで、だら故に使う量が少ないだら。
同じマンソンのシャキ奥は1万円位って言ってただら。

経費より、うちは食洗機が思ったより電気使うのをすぐ忘れるので困るだら。
古いマンソンなんでそんなに電気を使うのを想定してなかったのか、ポット・炊飯器・掃除機なんかと一緒に使うと
すぐヒューズが飛ぶだら。
そんな訳で、食洗機様が頑張ってる間は 仕 方 な く だらだらしてるだら
150名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 15:52:52 ID:Sgl3uK4E
うちは水道2ヶ月で2000円切るダラ
洗濯は2日に1回、風呂は毎回入れてまつ
10000円とかいう地域は下水道代も入ってるんじゃなくて
上水道だけで10000円ダラか?
151名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 16:42:01 ID:RaV9ESI1
私の地域は上下水道代で2ヶ月で1万円前後です。
152名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 21:00:17 ID:0jGHUXLy
>>110
銅の三角コーナーを使っているけど、
結局、ふつうに汚れるよ。
きっつい洗剤も遠慮なくかけられる材質のほうがいいと思う。
153名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 23:40:25 ID:i7GP572Y
流しの排水溝のそうじが大嫌いです。
いつもそこにネットをつけてゴミを取っていて、たまにヤなにおいが
強くなると排水溝をスポンジでこすって掃除しますが
そのスポンジは捨てるはめになります。
友達んち言って、すぐヌメヌメするよねーって言ったら
毎回洗わなきゃだめだよって。
そーなの?私専業で、彼女は働いてるのになーーー
154名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 23:48:40 ID:jSraNC98
>153
ウチもヌメヌメしてから仕方なく掃除してるダラ。
できればヌメヌメは触りたくないので、
泡で出てくるハイターとかを思いっきりかけてしばらく放置ダラ。

ハイターを切らしてしまったときには
スポンジでヌメヌメ洗うけど
背筋がゾゾーっとするぐらい気持ちワルいダラ。

どうにかならないもんダラか(´д`)
・・・毎日洗えということか・・・orz
155名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 01:43:51 ID:kZAQQwxR
>>153,154
100均で売っている
塩素系の、排水口につるしておくやつオススメ。
156153:2005/09/16(金) 01:48:06 ID:lOJMzi+U
シンクの説明シールにステンレスの錆びによる漏水を防ぐため粉末、固形の
ヌメリ取りは使わないでと書いてあるのですよ。
157名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 11:18:35 ID:Y4foYij4
>>156
うーん、難しいなあ。
調べてみると、ステンレスは塩素系の洗浄剤に弱いみたいだね。

私、たまにパイプフィニッシュを少し流してきれいにしてたけど
あれも塩素っぽいから、ほんとはダメなんかな。

他のダラ奥の知恵を待つ。
158名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 11:52:05 ID:443EmOlB
古歯ブラシはどう?ヌメヌメに触らずに済むよ。
使い終わったら捨ててしまえるし。
159名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 12:33:23 ID:plDCMQ1Y
うちも古歯ブラシ派。
自分の歯を磨いてた時より、排水講ヌメヌメの汚れの落ち具合で
歯ブラシの性能を比べてしまう今日この頃。
160131:2005/09/16(金) 15:09:25 ID:HHNPrGQY
流れ豚切りで失礼します。エルゴラピードが届くと書いた者です。

コードがないのは予想以上に快適でした。吸引力も問題ないし100点満点
・・と、いいたいところですが、ゴミのカップが小さいのとゴミ捨てが
面倒なところ、ハンディクリーナーだけを使うと排気が顔に当たるのが
不満点でした。でもネコ砂が散らばるたびにハンディ部分だけを使って
掃除できるので自分の家の環境には合ってるようです。
以上、使い心地レポでした。
161名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 17:36:49 ID:5y4uzBH2
今日は涼しかったので久々にシャキ神様がお見えになった。
ので、引っ越して以来一度も掃除していなかった網戸にとりかかった。

以前すて奥かなんかで
「せっけんをお湯に溶かしてそれを網戸に塗り、暫く放置して雑巾で拭けばおk」
みたいな事が書いてあったのを思い出し、
(ホントは溶かしてさらに泡立てなければいけなかったのだが終ってから思い出した)
早速やってみた。んで2〜3時間放置したままお出かけ。

帰ってきたらせっけん固まってて、拭いても拭いてもとれなかったよ・・・
仕方なく網戸外して、狭い風呂場に苦労して入れてシャワーで落としたよ・・・
しかも汚水が風呂場一面に飛びまくり。
とりあえず網戸は綺麗になったのだが、風呂掃除は只今現実逃避中。

ダラはダラらしく、市販の網戸ワイパーで掃除しろってことかなorz
162名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 18:27:08 ID:qaiUtdyz
>>161
大変だったねー、ご苦労さんダラ。
私も最近、網戸ワイパー買ったけど完全にはきれいにならないダラ。
昨日、テレビの再放送で見たけど、濡らした新聞紙を貼り付けてから
掃除機でホコリを吸うといいそうダラ。
(テキトーに見てたもんで、何か抜けてるかもしれないダラ)
後で雑巾で拭けばいいんダラか?(自分で薦めておいて、スマソダラ)
しつこい汚れにはアミリャート(正式名:アミライト)がいいんダラか?
163名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 23:34:57 ID:4XvC+TCj
自動掃除機使ってる奥様いるダラ?
今購入しようか迷ってるダラ。
164名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 11:27:08 ID:hYmeBzvM
うおぉぉ!
今日は朝から洗濯して、掃除して布団干したダラ!!
これがシャキ奥の普通の生活か..............スサマジィダラ
165名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 13:48:03 ID:6hnxmQ77
産後2週間とちょっと。
実母が家事をしてくれてたので、すっかりダラ生活に浸りきっている。
でもでも、明後日には帰ってしまう。。
あ〜・・子供三人の世話と家事、どれだけ手を抜けるか思案中。
166名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 23:24:49 ID:jTu1lS/y
>>160
レポありがとうございますだら。
基本的な性能には問題なさそうですね。うーん、考えようかな…
167名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 12:01:00 ID:r81h408H
昨日の早朝から、旦那と息子が実家へ行っちゃって留守なんダラ

いぇーい!ひとりダラー。
昨日はとりあえず、買い物行って惣菜かって、本屋で好きな本を買って、
TV見てゴロゴロして家事は一切しなかったダラ
今夜遅くまで、我が家はダラ帝国ダラ。
168名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 13:06:35 ID:XQSybDS/
>>167
うおーうらやましいー
ごゆっくり!
169名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 15:09:02 ID:M4ac9rJq
>>167
ダラ帝国w裏山ダラ。
私なんて連休な上に娘の運動会の代休まであっていつも
以上に忙しいダラ。orz
170名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 22:39:58 ID:0AxfWP7T
夫が風邪をこじらせ頭が痛いと言って昼前から横になってたダラ。
しょうがないからモウレツに腹が減っていたこともあり、ホトドクを作った!シャキーン!
私も腹くちくなったので横になって5分で夢の中ダラ。
起きたら(PM6:30頃)具合の悪い夫が洗濯物を取り込み、夕飯を作っていたダラ。
ありがたいことです。

最近、私がダラなのはマメな夫のせいにするようになってしまったダラ・・・

171名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 02:33:34 ID:Hgsnrl4I
>>170
いいダンナさんダラ〜。洗濯物をしまうくらいならわかるけど
風邪なのに夜ご飯を作ってくれるなんてすごいダラ!
シャキダン大事にするダラ〜。
172名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 10:36:22 ID:Sm9rUVM9
ちょっとすれ違い気味ですが質問させてダラ。
結婚してから3年間ダラでのんびりすごしていたのに、
子供(1歳)ができて朝早く起きないといけないし、
ご飯も作らなきゃいけないし、掃除も洗濯も回数が増えたし、
はっきり言って自分のペースでダラできないダラ。

最近旦那が子供をもう1人欲しいと言い出し悩んでるダラ。
子供はかわいくて大好きだし欲しいけど
これ以上ダラできないと体を壊してしまいそうダラw

子供1人と2人ってダラできる時間は大分違うダラか?
173名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 10:52:26 ID:Dpvz+jrW
>>172
第2子妊娠中、
一人目の時は、働いていたが
家に帰れば、自分のペースでダラダラできたダラ。
つわりで苦しいと言えば、許されていたダラ。

今度は、子どもがいるので
つわりで苦しくても、手が抜けないダラ。
具合が悪くても、離乳食、掃除、洗濯はしないといけないダラ。

働きながら、妊娠していた時の方が楽だったダラ。


そんな私の心の支えは、
下が生まれたら
子2人で、遊んでくれるようになるはず、
母ちゃんはその間、ダラダラするダラよ。
174名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 12:07:52 ID:0MrAfSN5
>>172
ダラは暇をみつけてしてるダラ
現在3人目妊娠中ダラ
正直子供二人で遊んでるんで昼は2chし放題ダラ

だけど、前みたいに好きなときに好きなことをするのが
出来ないダラ
ダラしたいなら一人で十分だと思うダラ............
175名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 20:31:43 ID:s2WfIEOS
そうそう、やっぱり一人の方がずーっとダラできると思うよ。
子供同士で遊んでくれたらって思うけどうちは性別違うし、二人でママの取り合いか
けんかばかりで怒鳴りまくりの毎日です。
特にうちは超らくな女の子の後にめちゃ大変な男が産まれたので
もうやつれまくってます。一人のときはシャキでケーキなんかよく焼いてたのに....
176名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 02:07:16 ID:OtPldGTd
>>175
うちは性別同じだけど、やっぱり色んな取り合いやけんかが絶えないダラ。
ちょっと目を離すとねーちゃんが妹を押し倒したりしてる日常ダラ。
年子だからダラか?
かーちゃんそれでもダラしてるけど、怒鳴るのも仲裁するのも疲れるダラ。
177名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 09:14:56 ID:TesNYNe9
疲れるダラねー
うちも女→男の年子で、喧嘩してるときが殆ど
弟が姉を突き飛ばす…姉が弟をブッ叩くダラよ
「ママねんねするー」て布団に入ると、ママンの上でトランポリン
ちっともダラできないダラよ
178172:2005/09/20(火) 10:15:32 ID:x/BPtl4B
いろんな意見ありがとうダラ。
やっぱり大変そう。もうちょっと考えてみるダラ。
大変そうだけど兄弟でお揃いの服着て仲良く遊んでる姿にもあこがれるダラ。
でも喧嘩もするダラね。
私自身姉がいてくれて良かったと思うから、弟か妹がいた方が良いような・・・
あー私がシャキならこんな悩み持たないのに・・・
179名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 10:26:44 ID:GNFMoyCu
>>178
どうしてもってんなら、上の子が大きくなってからだと楽ダラ
上が10歳くらいなら随分ダラできるような悪寒
180名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 10:30:46 ID:lDkr9fBm
>>178
4歳以上離れると楽らしいダラよ。
上の子が幼稚園とか行くようになってから考えるといいのかも?ダラ。
181名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 11:46:25 ID:0g39OBhW
そういや、一人目が赤ちゃんのときは
パソコンに触る余裕もなかったけど、
二人目は赤ちゃんの頃から、2ちゃんやってるダラ。
忙しいとかそういうのより
人間が二人しかいない部屋でほうっておいたら、いかにも寂しいので、
いつも子供のほうを向いていないといけないけど
人間が3人になると、子供同士で会話もできるようになれば
親は背中を向けてても大丈夫な時間ができるダラ。
そういう意味では、二人になると大変だけど、
気が楽な面も確かにあるダラよ。
182名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 20:52:35 ID:9ToMlHxf
>>178
ウチ、5歳離れてるダラよ。
日中は幼稚園だけど、赤は寝ててくれる時もあるから、2ちゃんしつつ午前中からダラ三昧。
幼稚園が終わると、ねーちゃんが面倒見ててくれる時もあるので、助かるダラ。
夕飯とお風呂を1人でこなさなければならないのが、チト大変ダラ。
ダンナよ、もう少し早く帰ってきてオクレ。
183175:2005/09/20(火) 21:36:38 ID:NtQqF4tX
うちは4歳離れてる。
下が赤の時はほんと良く面倒みてくれて小さなママぶり発揮してくれてましたが
下が4歳の今、喧嘩の毎日....

前スレで洗濯機が壊れて買い替えないとと話していた者ですが(もう覚えてないよね)
昨日やっとやっと買いに行ったの!!壊れてもう2ヶ月近くなるかな。
すごいダラだわ。
184名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 01:33:16 ID:UM63MVEg
>>183
うちの洗濯機、全自動のくせに終了まで5回はエラーで止まる・・・・・・
ピッピッピーってうるさいうるさい。その度に呼びつけられて腹立つダラよ。
でも買い替えを考えるとマンドクサ&金かかるのでそのまま使用中。
止まったまま動かない時は、ハゲシクぶったたくと動くダラ。

子供はうちは小二と年小のダンスィダラ。育児大奮闘がチョト一段落の状態。
4学年離れていても仲良く遊ぶダラ。お風呂も一緒に入ってニーチャンがチビの頭も
洗ってくれるダラ。
そりゃ喧嘩する日もあるけど、私がニーチャン怒るとチビが「怒らないでっ!!!」と
手を広げて仁王立ちしてニーチャンをかばうダラ。
大変な時期もあったけど、やっぱり兄弟遊んでいる姿みながらダラしてるのって
最高ダラ〜。
185名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 02:13:56 ID:Ij868LLI
うちは姉子が小5(10才)、ちびこが3才ダラ。
学年では8コ離れてるダラが・・・
姉子が姉らしかったのはちびこが2才前半までだったダラ
今では10才の5年生が、3歳児と同じレベルでケンカしたり物を取り合ったり
激しく争っているダラ
うるさいダラ!!じょすぃはうるさいダラ〜〜〜〜!!!!
教育が間違ってるなんて言わないで欲しいダラ
ダラで手を抜いてしまったのかもしれんがな!(自覚なしダラ
186183:2005/09/21(水) 10:08:47 ID:ltSZFy7B
>>184
洗濯機、止まるだけならわたしもまだ使ってたかな。すすぎと脱水を何度も
繰り返すの。この2ヶ月の水道代が怖いなーーー。

子供うちも一緒だよ!!小2と年少!!やっぱ育て方が違うのかなー?
いい子に育ってるね!
うちなんか喧嘩してどっちかを怒るとへへっーざまーみろみたいな調子。
187名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:51:49 ID:AKz+GE2C
キャァァァァ誰か助けてぇぇ!
築一年の不具合点検で、一時に管理会社の人たちが部屋見に来る予定なのに
ちらかりまくり!
早くシャキ神きてぇぇぇぇ!
188184:2005/09/21(水) 11:51:58 ID:UM63MVEg
>>186
とんでもないダラ!兄弟の仲は確かにいいけど、公共の場では大変ダラよ!
2人で走り回るのは怒声で止めても、顔百面相やらくすぐりあいやら絶え間ない馬鹿笑いやら
しかも声がでかい!!!超うるさい!!!この間も電車の中でずーとやっててかなり顰蹙かったダラ。
今度法事があるダラ・・・・・・去年の告別式では回りの視線がイタかったダラ・・・背中の電池抜いて
家に置いて逝きたいダラ orz

ところでダラ奥のお子たちはやっぱり片付けしないダラか?
うちはシュフの私ができないくらいだから、そりゃもう大変なことになってるダラ。
机の引出しなんぞ、ハムスターの巣みたいダラ!しょっちゅう探し物してるダラ。
189名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 14:15:44 ID:VU6Roa3s
親がしないと子がするダラ
うちの子まだ三歳♀だけど、子供に説教されるダラ

「おかぁさん!これかたづけてよ!もう!!」
って言いながら片付けてくれるダラ
190名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 16:49:40 ID:JePoyPaU
小学校の息子の机の中・・・・・・見たくないダラ
地層のように、古いプリントやテストが埋まってるに違いないダラ・・・
191名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 19:45:35 ID:yjE71yOe
188タンのハムスターの巣っていう表現すごくわかりやすいダラ。
うちの娘(小3)も片付けが苦手なのにとりあえずとっておく
っていう感じであれこれため込むのですぐ机の上がちらかるダラ。
192名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 10:15:53 ID:7ggBVHny
園児のお弁当を毎日作ってます。
初歩的な質問。前の日の残りのおかずとか、冷蔵庫に入れていたごはんとかを
弁当に入れる時、再度暖めていれる方がいいのでしょうか?
冷たいご飯をおにぎりにして入れたりしてますが、どっちが痛みにくいのでしょう。
193名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 10:49:18 ID:zW9Hl3FE
今日は給料日ダラ、
銀行に車停めて、入り口までが長かったダラ
下の子1歳8ヶ月が、50cm進むごとにしゃがみこむ。
小脇にムリヤリ抱えて、上の子の手を引いて、
帰ってきて洗濯干そうと思ってたけど、一気に疲れたダラよ…
194名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 12:09:15 ID:ll+uLmrL
>>192
冷蔵庫に入れたご飯は温めないと消化に悪いと聞いたことがあります。
確か大昔…家庭科の授業カナ…?澱粉質がβ化するからだとか云々…。
再度よく加熱し、冷蔵庫ではなくウチワ等で冷ましてから入れると良いとか…。

いたむのが気になるなら、お弁当箱の蓋の内側全体にワサビを薄く塗ると良いそうです。
梅干しも良いけど、梅の触れている部分だけに有効ラシイので…。
お弁当用の防腐シートも売ってるミタイだけどカネコマなので買ったことないです。w
195192:2005/09/22(木) 14:10:22 ID:egOHWRw0
>>194
ひゃー知らなかった!教えてくれてどうもありがとう!
あしたは娘の運動会もあるの。雨大丈夫かなっ。
196名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 04:31:47 ID:oIzd9hFr
age
197名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 05:15:45 ID:kz3hLtSj
なつかしくて1年ぶりくらいでこのスレ来た。
雰囲気かわって、文末にダラってつけてるの馴染めない。

でも好きだから慣れるまでろmします。
198名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 06:38:12 ID:yt2Dwvp9
兄弟の年が離れてると、
幼稚園、小学校、子供会とかの
親が出なきゃイケナイ期間が長くなる〜
年子で二人だと小学校は7年で済む。

私は、そういう所に出て行くのが億劫なダラです。
199名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 06:43:32 ID:yt2Dwvp9
リロードもしないで書きこみましたorzやっぱダラ・・・
200名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 07:56:05 ID:QMtdeiWY
今日は休日、小学校休みダラ。
どうせ上の子と下の子が日中喧嘩しまくって部屋が荒れるんだから
掃除は夕方でいいダラね〜
201315:2005/09/23(金) 09:44:18 ID:vy5W+gZe
掃除するだけエラいダラ。
202名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 14:45:47 ID:WkxJtmy2
>>198
うちは2学年違うので小学校は8年ダラ(現在2年目)。
幼稚園は送り迎えするから普通につきあうしクラスの集まりも出るけど、
(一応役員やっている身だし・・・ああ引き受けなければよかった)
小学校はかなりあっさりダラ。行事が重なれば幼稚園優先だしw
子ども会はぜーんぜん出ていない。
来年入学でお祝いの会に招待されるけど、億劫だから出ないと思う。
記念品なんていらない。小旅行も参加する気ない。
子供神輿に参加したけど、もう出たくない。

今日は金もないので家でゴロゴロでつよ。
(爺様、孫たちを行楽に誘っておくれ!私は行かないけどw)
部屋汚いけどキニシナーイ。
洗濯は明日やるけど(給食袋が洗濯機に入っているから)。
203201:2005/09/23(金) 23:11:58 ID:vy5W+gZe
なぜか名前欄に315と入ってしまう・・・
でもダラなので、今 気付いたダラ。
204名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 01:37:56 ID:lM40m92U
>>203
私はダラだからこそ、きっとレス番入れたことを忘れるだろうと自覚があるから
名前欄には番号入れないようにしてるダラw
ダラと年のせいで、最近、物忘れがひどいうえに思い出せないことが多いダラ。
205名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 10:23:34 ID:paYoq4w0
私は名前欄に残るのが嫌なのと
自分が読むときに203と名前欄に入っていても
「はて?どんな内容だったっけ?」と思い出せず
いちいち見にいくのもマンドクセなので
たいてい1行目にレスアンカーで
>>203ですが・・・」というような感じで名乗るようにしてます
206名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 11:59:15 ID:3XtXt04N
久々にシャキったぞー!
洗濯2回回して干し、
子供ふたりの衣替え終え、(北国なのでそろそろ)
居間とキッチンとUTを中掃除しますた!もう何にもしたくないw
207名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 13:18:51 ID:/jHmuw0v
人の家掃除するのは好きだけど、自分の家の掃除は嫌い。
きっとうちにはダラ神がいて、よそんちはシャキ神がいるんだろーな('A`)

>>206
本当に本当にお疲れ!
明日も明後日もなにもしなくていいぞw
208名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 23:55:29 ID:rNd3CyAt
昼ごろトメから「今日は泊まらせてね。あと1時間で着くから・・・」って電話が来たダラ。
旦那が休日出勤で育児が大変だろうと気を使ってくれたらしい。
途中まで来てたから断れないし、でも家は汚い。

仮死状態のシャキ神を無理やりたたき起こして
1時間の間に洗濯機回し→お風呂にカビキラー→トイレ掃除→掃除機かけ→
洗濯物干し→布団干し→お風呂の掃除→キッチンの片付けをしたダラ。
しかも旦那が飲み会だったからピザでもとろうと思っていたのに
結局買い物→夕飯作りまでしたし・・・
確かに子供は面倒を見てもらったけど、普段の何倍も疲れてしまったダラ。
でもよく考えたらシャキの人って毎日こんな生活なんだよね。
本当に尊敬してしまうダラ。
どうか明日の午前中まシャキ神様が帰りませんように・・・
209名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 10:44:53 ID:QCZQDaW1
>>208
ひぇぇぇぇ
私だったら「あと一時間で・・・」て言われたとたんに電話を切ってしまうダラ!
そのまま赤抱いて逃亡したいダラ。
1時間でこの部屋を人の入れる状態にするなんて無理ダラ。
以前突然来やがったオット友人数名を「散らかっていてお通しできないひどさなんです!
ごめんなさいごめんなさい」と頭下げまくって等々庭先で追い返したダラ。
オット友人は不満だったろうけど、大体突然来たってオットは留守だよ!
210209:2005/09/25(日) 10:46:03 ID:QCZQDaW1
「とうとう庭先で追い返した」と書きたかったダラ・・・
等々て何よ。逝ってきますorz
211名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 11:14:18 ID:xDevSAki
>>208
シャキの人でも一時間でそれだけこなすのはシャキ上級者じゃないのかな。
208タントメさんが帰った後に燃え尽きちゃいそうダラ。ガンガレ!
212名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 15:47:42 ID:pTpP2o+E
同居してると「トメが来るから」って動機がないから
さらにダラに拍車がかかるんだ…と今更発見。
トメがまた更に私以上のダラだしな( ´Д`)y──┛~
213名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 19:22:36 ID:J3CR94BT
>>209
「散らかっていて おつうじ できない」と読んでしまった

私だったら1時間前に泊まり来る連絡するトメなんて
嫌がらせか抜き打ち検査か?鬼トメめ〜と思ってしまいそう

仮死状態のシャキ神ワロタよ、うちのシャキ神はそろそろ13回忌ダラ
214名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 22:25:36 ID:QCZQDaW1
>>213
おつうじ奥ですw13回忌ワロタw

ところでタラ奥タンで運動会弁当をつくらねばいけない奥に、ダラ歴○年奥からアドバイスダラ。
中味は冷凍食品でも買ってきたモンでもなんでもいいダラが、入れ物を重箱にするだけで
俄然見栄えがするダラよ!かわいくてもタッパーはだめダラ。
プラスチックの安物三段お重で、一段をおにぎりとかいなり寿司とか御飯ものにして、
二段目をなんでもいいからおかずにし、三段目を果物やらゼリーやらでうめるダラ!
こつはかわいいアルミケースに小分けして入れるだけダラ。
私はこれで保育園の運動会を乗り切ったダラ〜。.
215名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 07:41:01 ID:DvmcGw3F
やっと連休が終わっただら。
連休中のほうが疲れるだら・・・・・・訪問客来るとだらができないだら。
216名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 15:40:55 ID:9B118wU2
208ダラ
結局トメは2泊しさっき帰っていったダラ。
もう今年中のシャキは使い果たしたし、今日はほか弁決定ダラ。
こういう事があるといつも部屋をきれいにしようって思うけど
なぜか2日で脱落してしまう。
とりあえず昼寝するダラ。
217名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 18:12:35 ID:4CuJ7RVX
この時間、カキコなし。みんなきっと家事してるダラ。
アテクシ仕事さぼって家事もせんと2ちゃんしてるダラ。
ごめんよ、かあちゃん明日はちゃんと仕事行く。
今日はクイックルワイパー買ってきて床を拭いたダラ。
それだけで許してくれダラ。
218名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 10:27:07 ID:o1Ck62D1
洗濯機がやっと届いた。
8年ぶりの買い換えだといろいろ新しくなってていいねえ。
故障したまま2ヶ月余使っていたから最後の方は洗濯時間が2時間とかかかってたの。
それが35分だよ!!
壊れてるのに使い続けたおかげで水道代が大変なことになってた。
水道局に泣きついたけど、だめだった。もっと早く買いにいけばよかったな。
219名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 10:56:31 ID:bri3sRqk
つい通販番組を見てしったダラ
オレンジグローのウルトラクリーンセット欲すぃダラ〜

1ヶ月くらい前に浴衣を色移りさせちゃったんだけど、
どうにかならないかな…結構いい柄だからオークションで売ろうと思っていたのに。
220名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 14:16:04 ID:ZlxDvDHG
>>218
オメ!私は「エラーで5回は止まる全自動を騙し騙し使っている」奥だよw
あれからエラーが5→7回くらいに増えたが、ダラの上にカネコマなのでこのまま使うダラ。
エラーになるとピーピーうるせぇので、洗濯機の前にコーヒー・本・手帳etc.色々持ち込んで、ダラしてる。
221218:2005/09/27(火) 14:36:44 ID:xPx4xb4H
>>220
子の学年も同じ奥だねっ!うっす!
先日運動会が終わって雨天の代置日だったので今日はお弁当だったのさ。
幼稚園は遅いから9時過ぎまでに作ればいいのだが8時出発に間に合わせるのは
超疲れた。もう今日の労力使い果たしたねっ。

>>219
どーなってるの!の通販で顔のしわ伸ばし低周波機を紹介してたけど、
8万2千円!!買えないよ!!
昔買った胸大きくする低周波機を顔に使ったらどうだろう??
222名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 17:44:03 ID:VjWypERd
顔が大きくなっちゃうダラ〜w
223名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 08:10:04 ID:dwXkDdh0
ここ二日続けてシャキ神様ご降臨中
でも、ガキンチョつれて外に遊びに行ってるだけで
家事事態はガキンチョが家にいないから家が汚れないから楽ダラ

それはそうと、最近怪しげな小虫が大量発生してるダラ
極小サイズの茶色いカブトムシみたいな奴ダラ(角無いけど)
発生源が知りたいような知りたくないような、複雑な気分.......
224名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 10:06:01 ID:sDNYlMxa
月、火とダラだったので今日は忙しいダラ。
今から郵便局→図書館→ホームセンター→買い物ダラ。
用事をためると後が大変ダラ。
225名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 10:57:04 ID:+Iy7mLA4
風邪ひいたダラ。微熱程度ダラが、やっぱりダラい・・・じゃなくだるいダラ。
病院行って薬もらって真面目に飲んでるダラよ。
睡眠が足りないのか?睡眠不足だと免疫力も落ちるって言うダラ!


ずーっと毎晩8時間以上眠っていますが、睡眠不足ダラか・・・?


ダラ奥は抵抗力もダラなのか


226名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 11:51:19 ID:m9Pga3Hz
>>223
粉類に気をつけるダラ。
あと、乾麺とか。
他のものが汚染されないうちに、つきとめるべし。
227名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 11:59:24 ID:XBbrQmtJ
携帯から失礼します。そろそろホットカーペットを出そうと思うのですが、『洗濯可』って書いてあるケド3畳なので洗濯機に入らなくて困ってます。手洗いなんてマンドクサで無理なので、コインランドリーに行こうかと思ってます。カネコマなので金額がかなり気になります。
228名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 12:14:50 ID:XBbrQmtJ
上でカーペットの事を聞いた者です。洗いたいのはホットカーペットではなくホットカーペットカバーです。
229名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 12:18:45 ID:HyUOj2lN
うちの近くのコインランドリーふわふわの例
2畳だと小洗濯機で500円。
3畳だと中洗濯機で700円。時間は20分ぐらい?
乾燥は10分100円なんだけど、完全乾燥すると30分以上かかるので
10分100円分だけ乾燥して、あとは家のベランダで干す。
この10分をケチると、車のシートやトランクが濡れる&夏以外は夜までに乾かないダラよ。
230名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:17:24 ID:hEz4Jmq4
あの…教えてくだちい。
1週間の掃除の仕方で
火…火周り
水…水周り
日…日に当てる>布団干し
とかのヤツ、他の曜日何するんでしたっけ?
231名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:56:55 ID:fwLmJE94
>228
気合があるなら、風呂場で踏み洗いというテがあるダラ。
洗剤入れるとすすぎが大変なので
水洗いだけでも十分だと思うダラ。


でも↓を読んでから実行して欲しいダラ。


先日シャキネ申様降臨させてWサイズの毛布を風呂場で洗いました。
でも水を思いっきり吸った毛布ってこんなに重いのかと
洗ったことを激しく後悔しちゃったダラ...orz

なんとかベランダに運んで干したら
しばらくベランダは豪雨みたいな状態だったダラ。
天気がいい日だったのでほぼ1日で乾いたダラ。

洗ったあとは爽やかでとても気持ちよかったダラ〜。
またこの苦労を忘れて風呂場で大物洗ってしまいそうダラ。
232名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:59:23 ID:fwLmJE94
>230

前スレのコピペですがドゾ。
(後で参考にしようと思って控えていたけど、結局な〜んにもしていないダラw)

掃除を楽しく手際よくする方法として
日曜はお日様をイメージしてお布団をほす、
月曜は月の光のイメージで証明やガラス
火曜は火の周りでガスコンロや調理器具、や換気扇。
水曜日は水回りでトイレや風呂、台所のシンク
木曜は床や家具、壁周り。
金曜はお金関係の整理で家計簿や銀行の用事を済ませる。
土曜日は草むしりや玄関周り、ベランダ、下駄箱
233名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:19:41 ID:PQKQ+nTX
>>232
それって、「掃除機は当然毎日かける」ってことダラか?
木曜の「床」ってのは、雑巾がけとかワックスがけとかダラね?



OTZ
234名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 18:55:50 ID:ZEvq/O1X
>>223
それはおそらくシバンムシ。
ウチでは2回ほど大量発生して、1回目はお手玉の中の小豆。
二回目はキッチンの小麦粉。
発生元はそれはもう恐ろしいことに (((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
ダンナがいてくれてよかったと、心の底から思う出来事でした…。
235名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 19:48:27 ID:XBbrQmtJ
カーペットの件を聞いた者ですが、有難うございます。コインランドリーの値段が思ってたより高くないので行ってみようと思います。足踏み洗い…ダラな私は10踏みくらいでメゲてしまいそう。教えて下さり感謝してます、
236名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 21:23:52 ID:4jOtXxn1
ヨシケーが一週間分半額との事で頼んでみた。




三日たったが、レシピ通りにつくった試しがない。
…さらに、食材も余りまくり。
…面倒くさい料理ばかりダラ…。
明後日揚げるだけのコロッケが届くみたいだけど、即冷凍庫行き確定。
237名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 11:13:25 ID:bYUOS09I
キャベツが大量にある・・・。
生協で数週続けて買った結果ダラ。
お好み焼きとポトフはもうやった。
他に何かいい消費レシピないだらかー??

うちも流しのしたに虫がいたダラ。
白くて0.05mmくらいのちっこいやつ・・・
これが大きくなったら何の虫になるんだらかと思うとガクブル(AA略
下にダンボール敷いてバケツに米を入れてた場所なんだが
原因は米か紙か・・・
238名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 11:53:25 ID:mVP1liq6
>>237
 ↓ ここで聞いてみたらいいダラ。ただし「ダラ」はなしでw

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ22品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1125066216/l50

239名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 12:29:05 ID:bYUOS09I
>>238
ありがとうダラ!見てみたら、すごいスレがあったもんだ。
問題は、教えてもらった献立を作れるかどうかw

虫スレもあったら行ってみたいような気もするが、こわいダラw
240名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 12:35:01 ID:7nJMSITQ
>>237
回鍋肉とかはどうダラか?
あと、うちでよくする簡単料理は、
キャベツザク切りにして生姜切れ端とともに、レンジでチン。(100g2分見当)
それに、ゆでた豚肉をのせてにんにく醤油かけて食べるダラ。
ゆでるとたくさん食べられるダラ。
241名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 14:50:45 ID:Ovcau30G
>>239
あるダラ


http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007722967/

気を失わないように
242名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 15:00:19 ID:F74+kdmn
>237
うちは、ロールしてないキャベツをよく作るダラ。
キャベツの下茹でとか巻いたりしないのでダラ向きダラ〜。

1.ひき肉(豚とか牛とかなんでもヨシ)に
 玉ねぎ・卵・パン粉などを入れてハンバーグ風にするダラ。
 (焼いていないハンバーグを買ってきてもOK)

2.ざくぎりしたキャベツとひき肉を交互に鍋に敷き詰めていくダラ。

3.ひたひたに水を加えてダシを加えて煮れば完成ダラ。
 和風・・・めんつゆを入れる
 洋風・・・コンソメ+塩・コショウ(クレイジーソルトもいいカモ)
  洋風の場合は、ケチャップやカレー粉もオススメダラ。
243名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 15:17:37 ID:XwAteRT+
ラーメンに、ざく切りの生キャベツ
とんこつや、豚骨醤油など、こってり系のほうが合います
けっこう量を入れても食べられます
244名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 17:47:23 ID:7Yan/FZp
>237 こういうスレもあるダラよ
キャベツ料理
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1029217873/

うちのキャベツ料理はホイコーローと、味噌汁の具と、ココットキャベツ だら
ココットキャベツは、ココット器に千切りキャベツと塩コショウ、生卵を割りいれレンジで2分ほどチン。
ソースをたらして食すのだ。朝の忙しいときでもすぐ出来るダラ。
あ、レンジに入れる前に爪楊枝で黄身をつっついて穴を開けるのを忘れずに。
245名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 00:34:50 ID:3PPswa/p
キャベツと豚肉か海老、あればニンジン、ピーマン、シイタケ入れて
炒めて味覇(ウェイパー)で味付け。

夫婦二人で一食でキャベツ半分くらい食うよ。

あとは同じ材料使って長崎フライメン。
246名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 14:12:58 ID:amWIrzaV
キター!!シャキ神降臨!!
雪崩れ危険地帯と化していた洗濯物の山を全てたたんでタンスへ入れ
プリントやテスト、ポッキーの空箱や食べた後のアイスクリーム
カップが堆積していたピアノの上や本棚の上を片付けた。
(未開封のカレールゥと失くした事も気づかなかった預金通帳もあったorz)
ピアノ・本棚・テレビの後ろ、ラグをめくって掃除機もかけた。
(ラグの下にはイナゴの足らしきもの、もん黄蝶の羽根らしきものもあった)

ようやく人間が居ても不思議でない場になったダラ。
しかし竹刀や木刀・防具が3組もある・・・どこにしまえばいいのダラ・・・(そんな私は前スレ782)

はぁ、考えるのもマンドクセー。子が帰ってくるまで眠るダラ。
晩飯は昨日、ポテトサラダとブロッコリーグラタン・ミートローフを大量に作ったから
今日は白飯炊いてクノールスープを溶くだけダラ。
247名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 16:30:50 ID:ssF7y/ik
>246
いいなぁミートローフ・・美味しそうダラ

ダンナが5日間も出張でいないのでダラ帝国になってるダラ
でも土日は子供がいるのでいまいちダラダラできないのが残念
248名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 18:52:10 ID:mlC72n7E
豚切手スマソ…。
何故仕舞いこんで(或いは洗濯後放置されたチョモランマの…)
暫くたった洋服って虫に喰われるんだろう?
どっから出てくるんだ?肝杉〜〜〜!!!
249名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 18:53:55 ID:THPS4dGj
ハアアアアアアァァァ!トメが来る!トメが週末にやってくるダラ!
ものすごい汚部屋住民のトメなので、少々汚くても気にしないだろうけど、
ものすごく見栄っ張りな私は頑張って片付けるダラ!頑張るダラ!

…それよりも先に今日の夕飯、まだ何にも作ってないダラ。
めんどくさくてたまらんが今から作るダラ…。
250名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 21:50:24 ID:DeBT6sx1
いつも大飯喰らいの旦那、今日は気分が悪くて食欲がないらしく、
「夕飯、うどんでいいや〜」

楽チンダラ!
お湯沸かしてうどんぶっこめば終了〜
ネギくらいは刻んでやるかの。

という事で少しではあるが余ったのでホイ つ◎>>249
・・・遅かったダラか?
251名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 00:06:18 ID:DqMTfdQY
>>250
◎いただきっ!
これから残業帰りの夫のために夜食を作るはめになったダラよ〜
252251:2005/10/01(土) 00:07:41 ID:phSQHjAV
249タソ、◎もらっちゃってゴメソね
253名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 11:11:25 ID:GXjCuJVy
>>249ダラ。あと二時間弱でトメが来るダラ。
なのにまだ掃除完了してないダラ…。家中掃除機がけ+雑巾がけ+トイレ掃除
終わるかな…。
◎もらって頑張るダラ!!

なんでかギリギリまで行動できないんだよな〜〜
254名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 12:32:24 ID:QcIOOZsa
シャキ神降臨キター!!

朝にダラダラしてたら、うちのガキンチョがラグの上に牛乳を大量に零した!
お茶なら軽く拭いてそのうち乾くさ〜
で終らすのに、牛乳になるとそうはいかない.....
泣きながら洗濯→干すをするとなぜかシャキ降臨してくれて
掃除洗濯、ちと早いが冬用のラグ&ホットカーペットを出した!!
スゲ-がんがったよ・・・昼から寝るわw
255名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 20:16:51 ID:iihXtS/w
ダラダラしてたらこんな時間に!

どうして横になりたくなるんだろう。
ダンナちゃんごめんよぉ・・
もうちょっとマシな妻になりたい。。。
今日は熱出してしまった。掃除できんかった。
夕飯のおかずはダンナちゃんの作った大根ときのこと豚肉の煮物だった。
いつも本当にごめんね。
256名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 21:13:02 ID:GtXnT8p3
料理できる旦那ウラヤマシス。
うちの旦那は料理はからっきしだから、料理からは逃れられんorz
カネコマだから出来合いもなかなか買えないし…
でも精一杯の手抜きでガンガルぞぃ!
257名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 10:51:54 ID:leqlwvER
とりあえず、扇風機二個しまったぞ。
258名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 12:48:38 ID:4cyOisHO
今日はダラダラ引き篭もりデー。
まだ布団もたたんでないダラ。子供が帰る前にたたまないと・・。
259名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 18:30:45 ID:XFopXrWD
よし!いまからやるぞ!!」
260名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 18:57:33 ID:uRCaIkQB
引き続き今からやろう!
がんがるぞー
261名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 19:04:17 ID:Ha9qFBjU
今日も布団たたまなかった。
このまえ久しぶりにたたんだらGが出て来たんだよね。憂鬱。
みんなのとこは、掃除機かけたり、拭いたりすればとりあえず人呼べるの?
うちって収納が無いからいろんなところに物が積み上がっていて
どうしようもないよ。
収納に収まる以上の物は処分しなきゃいけないんだけど、片付けられない。
友達に呼んでもらっても、呼び返さないとなんだか疎遠になってしまう。
友達無くしそうです。。。
262名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 23:14:00 ID:wMoNda7z
うちは人を呼び入れる部屋と人を入れない部屋との差が物凄いことになってます。
263名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 23:32:48 ID:p4c8sopI
わーい!同類項だ!>>262
264名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 23:51:29 ID:eJ/+TqhX
>262
ウチもダラ〜。
でもダラ部屋も掃除しないとなァ...orz
265名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 08:20:42 ID:fu4WK1eU
昨日、261のレス読んだあとにそいやぁ、うちも布団二日ほどあげてないや
と思い、いそいそと布団あげにいったら..........
 いましたよGが!!!布団の下に隠れてた、泣きそうでした。
 速攻で新聞紙丸めて叩きましたとも...布団はこまめにあげるのがいいね....ora
266名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 10:07:19 ID:k9DXoT/Y
新聞紙まるめて叩いて殺せるくらいのGって、デカGじゃないよね?
小さいやつかな。

うちは今年はデカG四匹出たけど、去年から飼ってたクワガタ(雌)のおかげで
少し免疫ついたのか恐怖心が薄れてたよw
267名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 13:36:17 ID:YCIJWYXg
>>266
わかるよ。
昆虫好きの子がいると、黒い虫を見かけたらとりあえず、
クワガタ♀かどうか近くまで寄って確認しちゃうよね。
長いヒゲが動いていたらGだね。
268名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 15:51:39 ID:qrdXoyJi
Gに限らず虫は苦手で、Gが出た日には悲鳴をあげてしまうダメ母です。
やっぱり子どもも母親と同じように虫嫌いになるのかな。
269名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 18:01:00 ID:ns5/aa2q
>>268
わたしは虫系まったく平気なんだけど、息子は超恐がりでなにも触れないし
蟻でもぎゃーぎゃー言うよ。
蝶、蝉、トンボ、カナブン、カマキリいろいろ捕まえて見せてあげるけど
逃げ回る。あっ、虫持って追っかけ回してるからいけないのか____
270名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 09:34:44 ID:tVzeV6CN
ここ初めてきたけど、とてもなごむダラね〜。
3日前、収納しきれず溢れかえるモノに耐えられなくなって
ついに大掛かりな片付けを始めたダラ。
あちこちやることを思いついてガンガンやったダラよ。
今、しまってあった色んな物が部屋に散乱してるダラ。
手を広げすぎて全然終わらない...
271名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 10:09:36 ID:DEst0Zx7
普段はダラなのに、急いでる時に限ってシャキ神がいらっしゃることって、
ないダラか?
今朝も寝坊してあわてて歯をみがいてると、ふと、洗面台の汚れが目に付いて、
ゴシゴシこすってたダラよ。
272名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 10:28:07 ID:nXDRbIx4
>271

あるある探検隊に出したいほど胴衣
273名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 10:39:32 ID:f/jsud4Q
>>271
私は、人が遊びにきてる時だら
友達と喋りながらコロコロしてる時があるだら
来る前にやっとけよって感じだら........orz
274名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 12:28:16 ID:2gjPEbYx
>271
現実から目をそむけたいときに掃除したくなることってあるダラよね。

学生時代にテスト勉強しなくちゃいけないのに
ついつい片付けしたくなる気持ちに似ているダラ。


今週おでかけの用事がたくさん入っていて
全然ダラできなくて疲れたダラ〜(´д`)
おでかけのせいで溜まっていたYシャツのアイロンをこなしたら
今日の分のシャキ玉を使い果たしてしまったダラ。
形状記憶だけど、畳むのがマンドクセ〜と放置していたら
すっかりシワシワになってしまっていたダラ・・・orz

今日の着ていく分は洗い立てでシワになってないのがあったので
なんとかセーフだったダラ。
形状記憶シャツを開発してくれた人はネ申ダラ〜。
275名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:12:50 ID:muKEtsFT
出産予定日二週間前ダラ!
入院中、義母に来てもらうので、今は毎日夜中に大掃除ダラ!
片付けやら準備やらで、日常の家事を放棄してたら、風呂場がカビだらけ、トイレは綿ぼこり、寝室のマットにはカビの予感、その他髪の毛がたくさん落ちてたりダニに刺されたり。

しかし昼間は上の子と三時間も昼寝するのが日課になっちまって、あっと言う間に一日が終了…。
今日は、めざましかけて、昼寝は短くする予定。
私が起きれないんだもん、だめだよなぁ。。
あーしかし、昼寝に良い季節だらぁぁぁぁ。
ヤバいよー赤ちゃんを迎えられないよーこんなんじゃ。。
276名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:30:00 ID:EnO9nT55
>>275
出産前はダラに限るダラ。
上の子の面倒も見ているなんて、それだけで偉いダラ。
風呂場のカビなんて、いざとなればキッチンハイター1本ぶっ掛ければ、たいてい落ちるから気にしないダラ。
私も今昼寝から起きたところダラ…。
277名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 14:32:15 ID:kuLbBjP1
>275タン
もうすぐだねー。
大じょぶダラ、わたすも直前まで何もしないダラ奥だったけど、
巣作り本能?なのか、突然シャキ神が光臨して、開かずの扉と化していた
台所の流しの下をきれいに片付けたYO!

まぁ、無理はするな〜。
昼寝も一応しとけ〜。
体力は温存するダラ。
278名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 15:41:31 ID:IP7RPYdG
とりあえずベビーベッドの中だけ綺麗にしておけば大丈夫☆
うちはそうだったダラ
279名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 15:50:51 ID:zEpwcFr1
出産前にシャキ神光臨、頑張って綺麗にしたが、
赤と帰ってきたら、ゴミだらけだっただら。
それでも夫、「綺麗でしょ」と、自慢げに言っただら。
睨み付けたら掃除してくれました。
夫婦そろってダラだら。
280sage:2005/10/06(木) 16:08:13 ID:Mi5hvfy1
家に蚤が出た。
外ののら猫が落としていきやがったのが、
皆の足にくっついて上陸(家)したらしい・・・・
ダラできないやん。
毎日掃除機はかけるわ、布団干すわ、また来週バルサン焚かねば。
281名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 20:05:28 ID:gI4Qz1Yb
>>272
   ジカンガ
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   ナイホド
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    やるきでる
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

282名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 22:21:45 ID:4CLvu00Y
>>274
アイロンがけ家事の中で一番嫌いダラ。
もし放置シャツがシワシワでアイロンかけなくちゃいけない
状態になったらたぶん私はまた洗い直ししちゃいそうダラ。
283名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 02:59:00 ID:ZLMjpcMW
一番嫌いな家事は「片付け」、それも自分が散らかしたモンでもないのにさせられる片づけ!
子供でも腹タツのにオットがぜっっんぜん片付けようって意識のないヤツ・・・!(怒)

・・・・・・しかしそんなオットだからこそ私のようなダラ奥で耐えられるのかも。
284名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 08:46:06 ID:ro8nQr6g
うちもそうだよ。
旦那がダラの私を上回るダラ。って言うか明らかに「片づけられない男」
(母親が片づけられない女だったので片づけられないことに罪悪感なし)
旦那の会社行ったことあるけどデスクが資料やなんやかやでてんこもりだった。
あれでよく仕事できてるなぁ、隣の人気の毒じゃない?って程(汗
そして私のダラぶりに文句一つ言わない人。
最初は旦那のだらしなさぶりにキーってなってたけど
睡眠時間削って仕事して稼いできてくれて、休日は子供の相手してくれる。
それだけで十分、と、最近では旦那にとても感謝してる。
神経質な旦那だったらと思うとぞっとしますもん。
285名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 10:46:06 ID:Jvk9MT1N
友人はダラだがその旦那が超シャキで口うるさく片付けを強要するので、
結果的にいつもキレイにしていた。
旦那が帰る直前まではブッ散らかしていて、寸前でブワーっと片付けるラシイ。
その旦那の母親はと言うと…恐ろしくダラだったラシイ。
使った鍋も洗わずカビを生やす程に…。反面教師だったのね。
その友人夫婦が離婚したって風の噂で聞いたよ…orz
チョットショックだった。(´・ω・`)ショボーン
286名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 13:59:12 ID:Qj/M7gzn
>281
うまいね。このAAの顔がすき。
子供が「あいっあいっあいあいあい」とまねるので
その掛け声でシャキ神光臨来そうです

さてアテクシは網戸とその溝をやりますたよ。
網戸はお尻拭きではきれいにならなかったので
スポンジを3回くらい絞りつつ拭きました。
溝は古歯ブラシで、じょうろで水流しつつこすりました。
年1〜2回しかしないですけど、ヤル気でてきて風呂掃除やりかけたら
子供にじゃまされ中断です。トホホ
287名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:19:25 ID:ro8nQr6g
>286
乙です。

私の方は朝子供を送り出してちょっと一休みとソファーに座り
ぼーっとしてて、はっ!と気がつけばこんな時間。
もう子供が帰ってくる時間ジャマイカ。
きっと宇宙人にさらわれていたのね……ええ、きっとそう…
288名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:42:50 ID:UOLfxy0x
うちもダンナは自分からはなーんにもしてくれないけど
>284タンのダンナさんみたく、子供の相手はしてくれるし
頼んだことはなんとかこなしてくれるから
そんなに不満は溜まらないかなダラ。
ダラダラしてても文句言われないのが一番ダラ。
289名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:49:19 ID:yGtfepGb
うちは旦那が超シャキシャキシャキ!だわ。
『( ´O)η ファ〜後でやろうと思ってたのにぃ』と思ってるものを、
片っ端から片付けてくれちゃう。
(皿洗い・洗濯物たたみ・そうじ・ご飯のしたく・お弁当)

最近、『私ってもしかしていらないんジャマイカ?』と思うようになってしまった。
す、捨てられたらどうしよう〜〜〜〜〜。
290名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 15:52:18 ID:yGtfepGb
書き忘れ。

網戸掃除に、洋服ブラシ?ちがうエチケットブラシを使うと(・∀・)イイ!!とどこかで読んだ。
去年の年末の大掃除のときに、100均で買ってきたんだけど、
やらないまま埃かぶってる・・・。←ブラシが
291名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 09:08:43 ID:aAgH4zBU
>290

ちょっと試してみてホスィんだけど100禁のエチケットブラシって質悪くね?
うちのヂッカで30年ほど愛用してるヤシは絨毯にかけると気持ちいい程
毛とホコリが取れますが100禁のは3本くらい買い替えたが(1本目で見極めろよ自分)
ぜんぜんダメだし形も使いづらい。

そしてウチは幹線沿いで網戸はススがすごいのでエチケットブラシをかけると
エライことに昔なった希ガス。

それでいて年1,2回の掃除ってダメなヤシだな自分。。。
292名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 16:53:51 ID:SUn585ev
シャキ神サマは全然降臨してくれないダラ・・・・・・
掃除機ひとつかけるにも、床全面に散らばった新聞や雑誌やおもちゃや脱ぎ散らかした服や
もろもろ雑貨を片付けるだけで疲労困憊ダラ。
勿論、片付けるといっても寄せるだけなので、全然綺麗にならないダラ。
その他の掃除なんて、出産以来やったことないダラ。
子はもう4歳ダラ・・・ orz
293名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 21:39:36 ID:CVHLP/if
>>292
_| ̄|◯人◯| ̄|_
散らかったおもちゃ・服を片付けてる側で、子がチラシを細かく切り刻んでた('A`)

せっかくのシャキーンも台無しダラ。
294名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 06:34:01 ID:SifIwdUW
>292
>293

うちの子プラレールが好きで、自分で作れないので「ママ作って〜」と来るが
「先に散らかってるおもちゃ片付けないと作らないダラよ!」って事にしとくと
最近おもちゃだけは散らからないようになり楽になった。
4才になるとダメになるダラか?
チラシをはさみで切り刻むのがブームだった頃はうちも('A`) ・・・だったが
そのブームも去り、やりやすくなったダラ。

それよりセイーリ対策をダラのためおろそかにして寝たら、シーツと布団が
血の海で無理矢理シャキ神光臨ダラ。荒治療なのであまりおすすめしないダラ。
しっかしワ○ドハイターは楽だったダラ。

昔はダラな人はいなかったんダラかね・・・?

295名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 09:38:26 ID:e5R8iWxQ
>294
トメ関連スレなどで汚屋敷に住むトメや
賞味期限切れの物をくれるトメなどがいるから
昔もダラ奥はいたと思われ。
だけど便利な電化製品あふれる私たちよりは働いていたと思われ…
296名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 11:42:55 ID:pOokei1R
旦那がドウキョの話を最近よくするダラ。
そんなことしたら毎日シャキらないといけないから、頭がおかしくなりそうダラー
297名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 15:03:37 ID:uvpxKCy7
292ダラ。
片付ける293さんはえらいダラ。
私はおもちゃはがさーーっといっぺんに箱へ投入でおしまい!ダラ。
それすらもしない日がほとんどダラ。

>294さん
というわけで、「4歳になったらだめ」になるのではなく、そもそも母親がだめd(ry
298名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 16:05:21 ID:0V6JWnyc
>>294
そんな貴女に、、、
http://www7.plala.or.jp/office-m/flash/gaku/gabutton.html
頭を、20回以上クリックすべし。
299名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 21:35:18 ID:/3tdk0C+
>>296
逃げてー!!それだけはマジで一所懸命逃げてー!!
ほかはダラでオケー。
300名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 22:45:19 ID:rxeVe50o
300age
301名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 23:18:21 ID:KMrSJl2U
>>296
ダラだった私も同居になったおかげでほぼ毎日シャキーンです!
ダラだったトメは同居になったおかげでダラに磨きがかかりました
ゴミと一緒にトメも捨てたい・・・
302名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 23:35:19 ID:g23BLJZp
11月にウトが来る…
遠くてめったに会えない人だから、来るのは大歓迎なんだけど
気が滅入る…どうしよう。
303名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 23:48:19 ID:3eU62G0m
>296
弟君から、オクタンに二世帯嫌がられた(ショボーン)と電話かかってきた。
オクタンが嫌がってるなら絶対同居はしてはいけない、と強く言っておいたので
昨日で同居話が解決したなら私に感謝しておくように(W
304名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 03:14:01 ID:q6K7tDgY
久々に掃除したダラ
おもちゃの山の中から固くなったパンのかけらや変色したバナナの皮が出てきた
でも今日はいい方ダラ

前回の掃除の時はなんと3日くらい経過したと思われるウ○コが出てきて
さすがに反省した(なんか臭うなーとは思っていたのだけど…)
トイトレ中の子供がいる間は油断ならないダラ
305名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 13:15:30 ID:QGkCS5gB
>>304
それはちょっと引くなぁ・・・
306名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 13:17:07 ID:pnUSHEKI
子供月刊誌の付録のトランプを撒き散らす兄。
ソレを拾い細かく食いちぎって更に散らかす弟。
叫ぶ母(私)。喧嘩する兄弟。怒鳴る母。泣き喚く兄弟。
あぁ…こんな毎日ですorz
誰か助けてくださ〜い!助けてくださ〜い!
307名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 22:55:33 ID:TdJxo1El
>>306
ワロタ

うちも、日々そんな感じダラ。来年には怪獣がもう一匹殖えるダラ
308名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 01:05:10 ID:tmWEv36h
普段は超ダラなのに、子どもの運動会のお弁当の為、前日は夜中の
1時過ぎまで準備をし、朝は4時前に起きて仕上げをしたダラ。
疲れた、とにかく疲れたダラ・・・。
1年分のシャキ玉使ったので、来年までのんびりとするダラよ。
309名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 03:53:19 ID:oEm9oWfS
>>308
モツカレ!
運動会、うちもこの連休であったダラよ。
ダラには大変だけど、子のためだから貴重なシャキ玉使えるダラ!
私も今年のシャキ玉は既に使い果たしたので、今度オットの友人が来るとか言われても
子の仮病で逃げるつもりダラ・・・・・・正直別に会いたくもない人たちに来てもらいたくないし、
愛想振りまく余裕もないし、掃除する気力はどこにも残ってないダラ!
嘘も方便、ダラ。
310名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 13:42:08 ID:gt4RM6rz
ttp://alulu.chu.jp/a18.html
役に立ちそうだから貼っておきます。
流しにサランラップとは目から鱗だなー。やってみよう。
311名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 14:04:08 ID:Rwf2nwb2
肉安いのまとめ買いしてきて、ハンバーグたねやらストック品作成のはずが
2チャンはまったまま、すでに3時間経過・・・

シャキ玉!シャキ玉出てこーーーい!!
312名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 14:55:22 ID:UthINY19
昨日電子レンジ掃除しろって旦那に怒られちゃった・・・
でも私も2ちゃんにはまったまま動けない・・・
もうすぐ赤が起きる〜〜
今日も掃除できないかも
313名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 15:02:23 ID:Ksz9gHcB
昨夜、リビングで寝てしまったダンナ。
「生ごみが臭くてたまらんかった。」とグチグチ…。
そこで、娘が一言「パパの方が臭いじゃん」
娘よ、GJ!
今から、捨てに逝ってきます。
(マンションのゴミ捨て場はいつでもOKなもんで)
マンドクサ〜。

314名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 17:47:02 ID:yjhhox/4
>>312
私も昨日言われたよ。
でも夫が仕方無しに掃除してたけど・・・。
オーブン機能使うと結構黒くなるしね。
(↑多分言い訳でしかない)

掃除だけはなかなかシャキになれない自分。
315名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 18:07:00 ID:8gU/oSaF
食事や洗濯はしないわけにはいかなくなるけど
掃除はしなくても生活していける。
先に我慢できなくなるのが旦那なので
いつもウガー!と怒り出して掃除してくれる。
それを見越してるから余計に掃除しなくなるダラです・・・
316名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 19:17:54 ID:oEm9oWfS
>>313
ダンナタンを捨てに逝ったのかとオモタ
317名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 03:51:13 ID:Tbmt4zW7
私もダンナを捨てに行ったのかとオモテワロタ
318名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:22:33 ID:l3dZJx8m
今日こそはやったどー!!
久しぶりに晴れ間が出たので@関東 
シャキネ申降臨ダラ〜〜! (゚∀゚)ノ ウホーイ
洗面台のヌルヌルをやっつけたダラ!
厚さ5oくらいの桟の埃を取ったダラ!
普段はマンドクセのでやらないあちこちを拭き掃除したダラ!
毛布も干して、バスタオルも洗濯して、洗濯機と冷蔵庫も拭いたダラ!
やった!漏れガンガッタ!今日はもう(主婦)業務おしまいダラ!

ちょびっとしかないシャキ玉をおすそわけダラよ つ.ホイ
(※注 すぐ使い終わるサイズとなっております。ご了承ください)
319名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:48:36 ID:hAv39l6o
>>318
シャキ玉お試しサイズだらねw
320名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 13:44:34 ID:swnrg35S
>318
おかげで掃除機をかけることができました@2週間ぶり。
ありがとう。
321名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 14:54:10 ID:FY34OyWT
なーんか、急に寒くなったダラ。
おかげで今朝旦那に『長袖のシャツどこだよ』と怒られたダラ。
押入れの奥深くにしまってある衣装ケースを、シャキ神様を呼び出して
引っ張り出したダラ。

家族3人分出して&しまって大変だったダラ。
ずっと半袖とかでOKなところに住みたいダラー・・・
322名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 15:17:41 ID:P2nhNkLW
はあーーー
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●

放出
323名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 17:06:41 ID:CbqY6eIE
>>322 のシャキ玉は使用期限が切れております。
あらかじめご了承下さい。
324名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 17:48:23 ID:/DS7Hi8R
>323
シャキ玉◎の使用期限が切れるとダラ玉●になるダラね〜。
325名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 19:15:38 ID:6JMRYAK1
>>318タンすごいダラ
そんなにシャキ神様が長居してくれたこといっっっぺーーーーんもないダラ!
拭き掃除・・・・・・桟の埃取り・・・・・・遠い響きダラ・・・・・・orz

しかし本当なら今頃の季節が大掃除に最適らしいダラ。
年末に慌しくやるより、今のほうが暑くなく寒くなく湿度もなくOKなのね。
やらないけど
326名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 20:29:37 ID:P2nhNkLW
ダラ玉を放出したし、明日あたり掃除でもしようかな。
327名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 01:33:35 ID:+jHzs2z6
つわりで具合悪くてダラダラしてたけど
2日もしないうちにキッチンの生ゴミ臭が鼻についてシャキ降臨…
いつもは3日ぐらいはまぁまぁ平気なのに
妊婦になると鼻が敏感になるのでしょうかorz
ダラダラちたいよぅ(つДT)
328名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 08:53:21 ID:spBLe2dd
>>327
ゴミ関係は旦那に一任。
無理、といってやらせています。
冷蔵庫は妹を呼んで(車で3時間くらい)やってもらいました。
妊婦はダラしましょう。
329名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 15:54:03 ID:yhqfvtE6
327でつ
昨日妊婦検診行ってきたら、お腹の赤に手を振って挨拶されて
舞い上がってるダラ(*´∀`)ノシ イヤッホーゥ(多分気のせい)

328さんありがとう
でもうちは超シャキお義母様に育てられた亭主関白な旦那なので家事=女の仕事で
マンションの下のゴミ捨て場に持っていくことすらしてくれないダラorz
お茶を飲むときも「オイ」って亭主…
でもまぁ、対してワタシはダラ父ダラ母の間に育ったダラサラブレッドなので
なんとか隙を見つけて上手いことダラダラするダラw

今日は天気がいいので昼寝してたダラー…
さすがに掃除機くらいはかけた方がいいかもダラ
330名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 17:25:18 ID:qUqE1a5d
>327=>329
アテクシも生ごみ臭だけはNGだったダラ。
あんまりつわりらしいつわりはなかったけど、
妙に生ごみ臭に反応して吐き気がしてたダラ。

ヌンプのうちにダンナさんに少し働いてもうらうことを覚えさせた方がいいダラ。
赤さんが出てきたらちょっとぐらい助けてもらわないと大変ダラ。
(手伝ってくれたら褒めちぎることをお忘れなくw)

赤さんが挨拶してくれた写真は撮れたのダラか?
うちは皮下脂肪が邪魔であんまり鮮明な写真が撮れなかったダラよ・・・orz
331名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 18:19:38 ID:1/qvBI0+
つわりが少しましになってきたので、
今朝は布団干して掃除機かけて、洗濯して
たまってた3ヶ月分の新聞紙くくって、掃除機の
フィルターも洗ったダラ。
よくやったダラ!感動したダラ!!と自分で思ってたのに、
ちょうど旦那からかかってきた電話で自慢したら
「そんなのシャキ神さまじゃなくてフツ神さまだろ!」
と鼻で笑われたダラorz
貴重なシャキ神さま、機嫌損ねてお空に戻られたダラw
332名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 11:16:09 ID:FON0GIEJ
明日から天気か崩れるらしいから
シャキ神サマ降臨させて
洗濯と布団干しガンガッタダラよ〜。
でも取り込むまでシャキ神サマいてくれるか心配ダラ。

↓かわいかったからコピペしとくダラ。


                      \ │/
                      ─ ○─
                      / | \

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)    ___  __
 ̄Y ̄ U  U ̄ ̄ ̄L  o」 ̄[_ | ̄ ̄Y ̄
  ||   U~U     |__|   [_|   ||
  ||   ゚            °°    ||
  ||      。   ゚            .||
  ||   ゚             ゚     ||
333名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 13:19:25 ID:PCH9uc4k
出産の為、2ヶ月程実家に帰ってダラしてたんだけど
帰ってきてダラに磨きがかかってしまった…
上の息子は保育所に行き、1ヶ月の娘はよく寝てくれて。
その間に用事すりゃいいのに、ダラダラとすごしてしまう私。
息子の服、オークションに出品しようと思いおいてあるが
めんどくさくてなかなか出せないでぐちゃぐちゃのままだら。
334名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 13:27:16 ID:zxqOm/2s
>>332
カワ(・∀・)イイ!!

>>333
ウチもフリマに出したい物どっさり。同じくダラでなかなか出せないorz
ポイントシール集めて応募するヤツ…ダラし杉てポストに行かないうちに、
数日前、締め切りに…・゚・(ノД`)・゚・
335名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 13:28:02 ID:bOnTGMWk
>>331
掃除機のフィルターって何だら?どこにあるだら?
336名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 14:25:57 ID:Nq90eaMw
天気予報が晴れだと、
「今日は晴れです。布団干しやお洗濯に最適です。」
などと簡単にのたまうお天気おねいさん、
お願いですからテレビの奥からシャキ玉をアテクシに投げてくださいませ。
337名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 17:45:08 ID:DEUwV7+3
そろそろ冬の物ださないとなー
と思いながら自分のチャリ通園用手袋しか出していないダラ。
さすがに手袋無しではきついダラ。

>>333
うちなんか「オクに出そ〜」とか言いながら引越し以来放置。
引越ししてもう4年だか5年だかなんだがw
来年こそは・・・って毎年言っているダラ。

>>335
紙パックをはずしたら後ろの方にないかね?
数年前にはずしたことあるダラよ。
338名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 23:10:16 ID:l5WtS3lh
微妙にカメです; >>327ですー
ダンナ曰く『子煩悩だから大丈夫』とか言ってるダラ
生まれたら見てろダラーw

ワタシも皮下脂肪があれなんですけど(ニガ)下腹部のと下から挿すのと
エコー2回撮ってたんでちゃんと撮れたダラ
赤が大きくなったら見せてやるダラ
なくさないように気をつけなくちゃ…orz


関係ないけど掃除機のフィルタじゃなくって洗濯機のフィルタって読んだダラ…
うちのはもう水垢くっついてしかもカビてるから赤の服とか洗うようになる前に
なんとかしないとダメだダラ……
339名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 03:30:15 ID:2u1J2lUP
今日4歳の娘が部屋を片付けながら
「まったくもう〜汚い部屋だなあ」
「こんな所に置きっぱなしにしてぇ」
「ダメだよ。分かった?ママ」
等とブツクサ言われたよ。
旦那はそれを見てニヤニヤ。
それはいつも旦那が私に言っているセリフそのものですたorz
340名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:37:15 ID:Z71DCIVP
>>338
うちにいたっては、フィルタがどうなってるかすら
把握できていないダラよ・・・
ひどいことになっていても、
「洗わないよりマシ!」と自分にいいきかせて洗うダラ

さすがにちょっとまずいと思って、
昨日、洗濯槽のクリーナー入れてみたダラ
なんだか今朝の洗濯物に黒いものがたくさんついてるダラ
(多分昨日洗濯槽の裏側からはがれた何か)
洗濯したのに余計汚くなるって、かなり落ち込むダラ・・・
341名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 10:51:51 ID:GFZoPJ1M
ダラ奥タン、週末に子供のうわばき洗ってるダラか?
ダラには、かなり困難なお仕事ダラなぁ・・・。
342名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 11:14:35 ID:dHfpycmh
>341
洗い替え用にもう1足用意してるダラよ。
でもスモックは1枚しか無いので洗ってるよ。洗濯機だけどね。
連絡袋は正直週1では洗って無い。バッチィかな。
343名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 11:51:32 ID:LcK5SqY+
>>341
上履き履くような年齢の子は、お風呂で自分で洗わせればいいダラよ〜
結構喜んで洗うダラ。
親がやるのとできばえはそう変わらないダラ。
344名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 17:34:39 ID:krDJhvai
>>341
一遍うっかり袋ごと洗濯機に入れて回してしまったダラよ。
結構キレイになってたんで、それ以来機械任せダラ。
どうせ男子3人、泥まみれの服ばかりだから、一緒に回してもどうってコト無いダラ。
345名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 17:39:05 ID:zDFdbzKy
うわばきは洗濯機で洗うのがここのデフォだと思っていたが違ったのか・・・
もちろん洗濯機でも毎週なんて洗ってないダラ
すぐサイズが大きくなって買い換えなので(・ε・)キニシナイ
洗濯機のゴミ取りフィルタは100均で
浮かせるタイプのものを買えばいいのでは?
クリーナー後の黒いものは空で2回くらいゆすぎをすれば無くなると思うダラ
346名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 18:45:34 ID:m/3uWR8w
>>341
うちの子はダラだから上履き持って帰って来ないだら。私の小学生時代と一緒だら。
347名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 20:34:01 ID:sRFFfUm8
上靴とかスモックとかって
たまーにしか持ってこないぞ(うちの幼稚園)。
ダラ母向きの園なのかもw
348名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 23:44:02 ID:6bV31pFR
>>341
幼稚園は月1回、小学校は学期末に持ち帰ることになってるダラ。<上靴
だから幼稚園で持ち帰っても2ヶ月くらい気にならないダラ。
外靴なんてすごく汚れた時とシーズンオフしか洗わないダラw
幼稚園のスモックは先生が持って帰ってと言う時と学期末のみ。
小学校の給食セットは毎週持ち帰るけど2週に1回しか洗っていないかも。
でもうちの娘、ほとんど汚さないから全然気にならない。
349名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 02:34:09 ID:n6LipoOz
うちは週末に持って帰ってくる。
連絡帳に「宿題、うわぐつ洗い」って書いてあるので放置してたら
寝る直前に泣きついて来る。
で、日曜の夜に私が洗って、
乾かない時は、朝、ドライヤーぶ〜んw

コップ袋は週末にまとめて5個持って帰ってくるし…
学校の机の中はプリントだらけ…
ダラ予備軍?@娘小1
350名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 10:54:33 ID:iZvPtuZG
入学準備時に購入した上履き、8月31日に一度洗って、もう小さくなっ
たので今日買い換え。ま、そんなもんダラね。
しかし下靴の方が、たびたび用水路を歩いて帰ってくるので洗わざるをえず、
予備2足を用意しつつも、2週間に一度は洗ってるダラよ。
351名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 20:18:38 ID:UKKJJsqY
やったやった…遂に油ギトギト換気扇をやっつけました。
油ぎった鍋やヤカンにもついつい手が伸び、
メチャクチャ時間掛かったけど…orz
これで年末の大掃除が少しだけ楽になるカナ?
352名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 02:28:30 ID:sNP7rDnx
うわ、今ごろになって娘の保育園のカラー帽子のゴム付け替えるのを
忘れていることに気付いたダラ
明日は遠足ダラ。伸びきったゴムをあごの下からブラブラさせて
遠足に行く娘…ごめんよー!娘!!裁縫箱を見てもスペアのゴム無いよorz
353名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 15:35:11 ID:/6Pzhq/l
PC部屋兼寝室、只今布団とおもちゃとゴミが散乱してるダラ。
箪笥部屋は洋服散らかり放題。
今度晴れた日に掃除しよー♪と常に思ってたんだけど
晴れた日はぽかぽか昼寝で1日終わるダラ。
今日は雨。
もう曇りの日まで放置でいいダラか?('A`)
今から洗濯機まわして、乾燥機にはつっこむ。
これで家事した感100%
354名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 21:52:17 ID:98cUlzD4
ダラの私が無理やりシャキ神を呼び寄せて毎日布団をたたんで部屋の換気をしていたのだが
かび臭さがなくならないダラ…。

もう疲れたダラ…。
石油ストーブを使うようになったら結露がひどくなってもっとカビ臭くなるんだろうな…。

でも私にはもうシャキ力が残ってないダラ…。
子がまだ小さいのにカビと共存しなきゃなんないダラかぁぁぁぁぁぁ
355名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 11:36:04 ID:Oh03UP08
>>354
布団乾燥機の熱風でカビ臭いのとれんかのう。
356名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 22:13:39 ID:Sqa0yTio
最近、一日の楽しみが
「夜、布団で寝る事」


…orz
357名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 10:55:21 ID:AEBzxlzT
>354
ファブリーズとか使ってもダメダラか?
358名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 11:22:10 ID:NDOh5SgJ
Gの姿が見えなくなって、ホッとしたのもつかの間、
毎朝窓の結露がすごいよー。カビの心配だね。
なにもしないで過ごせるときは無いのーーー!!
359名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 11:57:16 ID:eMtiRSmE
皆の衆!!
掃除機はしまったら終わりだ!
出しっぱなしにすれば、毎日ちょこちょこかけられるぞ
360名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 12:12:58 ID:m86+mmdP
出しっぱなしにしてもよさげなデザインの
エルゴラピードがホスィ
361名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 12:24:53 ID:OSRA+SZm
>>354
今日の子供の散歩を取りやめにして、その分のシャキ玉送るダラ。◎ドゾー。
そして、布団は布団クリーニングもしくは大型コインランドリーで。
あとは除湿機を買えば完璧。
パネルヒーターを窓際に置くのもいいダラ。

ダラの友は電化製品だということがわかってきたダラ。
食器洗い乾燥機様!もう手放せません。
362名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 13:03:23 ID:WGgI1Gxu
>>356

友よ
363名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 13:17:36 ID:CJN1n/HA
>>356

同士よ
364名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 13:56:48 ID:O/28vggQ
やっと雨やんだダラ。
一週間分の洗濯物を片付けたダラ。
興奮して昼寝出来ないダラ…
365名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 14:45:45 ID:ucsgj8Op
その興奮を利用した勢いで、
掃除機掛け等…出来そう?ガンガレ!

今日ホームエステしに来て貰う為に、
…1階に散乱したオモチャ&洋服を2階の部屋へ運んだ。
運んだだけなので、2階は恐ろしいことになっている。
服とオモチャ産卵…じゃなくて散乱orz
大掃除いつから始めるかな?
カーテンも洗わなくちゃ…真っ黒だアーサーorz
366名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 22:38:49 ID:pmw/mKxZ
364タンと同じく、やっと雨やんで溜まりに溜まった洗濯したダラ。
洗濯物をたたんでタンスに入れるのはワタスには面倒ダラ。
いつも下着は自転車操業で、取り込んだら即脱衣場に置くダラ。
でも、溜まり過ぎて今日はたたむしかないダラ。嫌ダラ〜
関係ないけど、さっきの地震は怖かったダラ。
367名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 00:03:15 ID:4PynosSr
>>354
布団は起きてすぐ畳まず、暫く掛け布団も広げておいて、
ひんやりこ人の熱が冷めてからしまわないと、湿気が篭るダラ
=カビの元ダラ
シャキ過ぎるのもダメダラ
368名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 07:02:36 ID:udtzUu5y
旦那からシャキ玉もらったダラ
今日から少しずつ大掃除開始ダラ。
先着2名様におすそわけダラ
つ◎◎
369名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 07:09:05 ID:ZDfNpKfP
>368
◎1個いただき〜ダラ。
早起きは3文の特ダラ。

近々保育園の申し込みに行かなくちゃいけないダラ。
激しくマンドクセ。
でもこのシャキ玉でふんばるダラ。
370名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 08:54:44 ID:V9Ng+NkK
>>368

ε=ε=ε=(o_ _)o●シャキ玉キャッチ!
371名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 08:56:43 ID:V9Ng+NkK
玉間違えたダラ…

キャッチ\◎(・・\) ≡(-"-;)ノ⌒●ポイッ
372名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 10:20:56 ID:WZqtqAAn
ダラの皆様に質問があるダラ。
ここで度々話題になっているエルゴラピードって、サイクロン式ですよね?
サイクロン式ってフィルターの掃除がマンドクサ!っと聞いたのですが、ダラ奥でも
問題なく使えるダラか?
コードレスのみならず、スティックタイプにも紙パック式が少なくて、極力ダラ
したいという考えが潰されていたダラ。
掃除機の掃除なんてやりたくない人でも、エルゴラピードはネ申なのか?
・・・誰か教えてほしいダラ。
質問につきageさせてもらうダラ。
373名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 10:47:47 ID:JBFBKdf5
チッ、間にあわなかった・・・。
私にもシャキ玉くれ。
374名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 11:33:13 ID:yn9WcDcl
みなさん、洗濯物はどのあたりまでを一緒に洗うだらか?
台所のふきんなんかは洗濯機に入れたら汚いだらか?
全部いっしょでいいだらか?
赤の口を拭くガーゼとパパンの靴下を一緒に洗うのは
抵抗があるけど、ダラだからそんなに分けられない。。。

みなさんの中の線引きを教えて欲しいダラ!
順番が違ったら教えてダラ

キレイ
1.ガーゼやハンカチ、よだれかけ
2.子の服
3.下洗いした布オムツ
4.大人の服、タオル類
5.パパンの靴下やパンツ
キチャナイ

台所の台布巾と、掃除のぞうきん類はどこに入るだらか。。
アメリカではこれらは全部「ラグ」として同じ布だそうだ!
うらやますいよ。
これを克服できないから、ぞうきんがけなんて長いことしていない。。。
375名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 12:12:39 ID:udtzUu5y
台所の布巾は4ダラ。
雑巾は5ダラ。
376名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 12:48:56 ID:ZDfNpKfP
>347
パパンのモノが一番キチャナイのにワロタ(w


うちはいっしょくたダラ。
せいぜい色モノと白モノを分けてるだけダラ。

そもそもお風呂の残り湯で洗っているので
もしかしたら赤のオシッコなんかも入っているので(゚ε゚)キニシナイ!!

ちょっとだけ気を使っているとすれば
除菌ができる洗剤を使っていることだけダラ。
(気休めだってわかってるけど)
377名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 13:03:54 ID:ASBpWaWk
今日はすばらしいシャキ神が舞い降りたダラ!
普通の家事をすませて、娘のいらないおもちゃを処分して、衣替えして、布団も冬用にして、エアコン掃除して、扇風機を片付けた!
もう思い残す事はないのにまだシャキ神様は残ってる。
先着五名くらいにお裾分けするダラー。
つ◎◎◎◎◎●
378名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 13:16:29 ID:yn9WcDcl
>>375
さっそくのレスありがとだら!
1から5まで一緒に洗えるダラか?
379名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 13:51:57 ID:udtzUu5y
>>375ダラ
うちは、1と2は一緒で、あとは別ダラ。
380名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 14:03:16 ID:yn9WcDcl
>>376
連投スマソだら、さっきまとめレスにするつもりが送ってしまっただら。。。orz

パパンのものはやっぱりキチャナイだらw
靴下は頂けないだら!
でもいっしょくたOKといってもらえたら私もちょっと気が楽になるだら。。。

とりあえず、
子のもの と 親のもの+ふきんぞうきん、、とわけて洗ってみるダラ。。。

381名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 14:29:47 ID:7DUKg6iy
>>374
布おむつ使ってるだけでも、シャキだと思うダラー。
パパンはうちもくさいし、ばっちいダラ。まくらカバーが特にヒドイダラ。
レノア、リセッシュ、使いまくりダラー。
382名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 14:32:27 ID:UNKffqsJ
みんなえらい1日5回も洗濯してるダラか。
私なんて洗濯は1日2回でタオルと黒系の服を分けるくらいダラ。
ただしパパンの靴下と汚れがついたズボンなんかは
とりあえずバケツに突っ込んで週2回まとめ洗いダラ。
383名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 15:27:53 ID:L7AYRQ+Z
うちは
普通の服
ジーンズ(色落ち物)

の分類ダラ。

でも赤のころは赤のものだけ液体洗剤で別洗いしていたダラ。
蛍光剤入ってない物ね。
384374:2005/10/20(木) 17:31:28 ID:yn9WcDcl
>>382
違うダラよー。5回もしないダラよ!
分け洗いをしているか、と、分けるなら1〜5のどこで?という
質問だったダラ。
赤が生まれてから、123と45を分けて洗ってきていたが、
そろそろ一緒にしたいと思ったんだら。
あと、布巾やぞうきん類をどこで洗ったらいいかも聞きたかったダラ。
シャキな人に洗濯機で洗ったらいけんと言われたが、ダラなら
許されるよね。。。
385名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 19:27:45 ID:pqCbby4O
布巾とタオル類は一緒に洗ってる・・・
洋服類は濃い色と薄い色にわけてる・・・
雑巾とトイレマットとダンナの靴下下着は一緒w
386名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 20:12:40 ID:Pqp3A9r5
シャキの道は一日にしてならず
387名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 21:04:33 ID:L7AYRQ+Z
うちには布巾なんて存在しないダラ〜。
388名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 21:47:21 ID:XH6wmI2m
みんな共通なのは、
パパンのパンツ靴下は汚物ってことダラ
389名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 22:55:26 ID:oLO36kMV
…ごめん、布巾も靴下もパンツも色柄ものも濃い色ものもみんな一緒に洗ってる。
…つか、布巾はないからキッチンペーパー使ってる。
…つか、そもそもお茶碗拭いて収めたりしない…。
390名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 03:47:07 ID:dtsJK9mu
私もすべて一緒に洗う。洗うんだから、何を一緒に入れても最後はみんなキレイなんじゃないの?たまに色落ちして旦那の白シャツがピンクや水色に。淡く染まってかわいいよw

雑巾はない。着なくなった服やらボロタオルを取っておいて、雑巾代わりに使ってそのままポイ。
391名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 08:53:06 ID:RKpejfNq
強制シャキ玉・・・
今日の朝6時半にお姑さんから電話・・・
明日 お昼過ぎお米もっていくね(お米は30キロ大ばあちゃんの畑で出来た無農薬
激しくうれしいのだが・・・)
前日に連絡はきついです。

引越し後のはじめての訪問 3DKのお部屋ひとつ段ボール散乱部屋に決め込み
7時から今までがんばっておそうじしました。
あとは息子のおもちゃをなんとかしなくては・・・

ため息・・・でるダラ
392名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 09:06:26 ID:3/MYKVBM
>>391
がんばるダラ!あと1日半もあるダラ!
新米と無農薬野菜が待っているダラ!
393名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 12:43:34 ID:RKpejfNq
392さんありがとうダラ!!
トイレと洗面台とキッチンは終了したダラ〜

あとは明日にするダラよ
1歳5ヶ月の息子は暴れたい盛り。
今かたづけてもいっしょダラよ。
394名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 12:48:52 ID:IcTDJ7kn
ぞ、ゾーキン洗濯機で洗うダラか?
うちは手洗いしておしまいよ。
それ以外の洗濯物はいっしょくたに洗っちゃう。
せめてもの気遣い(?)として、除菌モノの洗剤や漂白剤を使ってます。
まー何度か失敗して真っ白い服を染めちゃったけどさ
395名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 13:12:30 ID:tzu4pMWF
>>377さんのシャキ玉いただくダラ。 ◎⊂

今日はシャキ玉争奪率が低いダラね、天気良くて皆様シャキしてるダラか?
アテクシは実家に帰ってダラダラ〜三昧なんダラが
赤が引っかき傷をエンヤコラ作り始めたので、
もらったシャキ玉で赤が昼寝してる隙に爪きりするダラ。ありがとダラ〜。
396名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 14:04:11 ID:tzu4pMWF
シャキ玉いただいた395ダラ。

きっかけが必要だっただけで、爪きりなんてほんの数分で
終わってしまったダラ・・・。
せっかくのシャキ玉なので本来の目的である家事に使おう、
と思って家族の分の食器洗ったダラ。
でも、それも終わってしまったので、使いかけのシャキ玉
置いていくダラ。これから赤の隣で昼寝するダラ〜。
つ0
397名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 15:20:24 ID:rdTdUpuG
>>372
どっちにしろめんどくさいもんはめんどくさいんじゃないか<紙パックorフィルタ

紙パックのデメリットは(って私だけだろうけど)
限界まで使って(所詮ダラだし)パンパンになってから
むりくりひっぱりだすのが大変。
限界の前に捨てればいいんだろうけど、それももったいないなぁと。
398名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 16:39:18 ID:dDfh+Oc0
紙パック、あまりパンパンだとゴミの吸い具合が悪くない?
パック交換直後は禿げしく何でも吸い込む。
紙パックが神パックだと(・∀・)イイ!!のにね。w
交換不要で常にクリーン状態…ナンテネ。w
399名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 17:17:11 ID:ExEweUm2
シャキが来たダラ
なぜか家事ではなく旦那の置いていった車を洗ったダラ
きれいになって嬉しかったダラが車の中から金色の髪の毛が出てきたダラ
一気にシャキ神消えたダラil||li _| ̄|○ il||li

あれは何,。・゚・(ノД`)・゚・。
400名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 17:19:51 ID:XwQb+3f/
>399
海外から出張で来たキャサリーンの金髪ダラよ。
大丈夫、仕事で接待しただけだダラ。
401名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 18:37:27 ID:iKe5fWdj
何気なくキャサリーンはいつ頃帰国するのか聞いてみるダラ
402名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 19:27:57 ID:onpYQMFa
キャサリーン、茶吹いたダラ。

>>397レスありがとうダラ。
紙パックは基本的に捨てるだけ(上の方にあったけど、紙パックの後ろのフィルターなんて
掃除したことないダラ)、サイクロンだと頻繁にフィルター掃除しないと目詰まりするって
聞いたけど、違うダラか・・・?
洗濯機のゴミ受けの掃除位の手間だったらまぁ許容範囲だけど、エアコン掃除レベルだと
かなり面倒に感じるダラ。
サイクロン使ってるダラ奥さんは、どのくらいの頻度&手間かけてるのでしょうか?
403名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 19:32:18 ID:ExEweUm2
キャサリーンだったらいいダラ。

ってか、慣れない事はするもんじゃないダラね。
おとなしく家事をすればよかったダラ

400さんありがとう。元気になれたダラよ。
404名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 23:05:02 ID:9fAFOdec
>>402
我が家、サイクロン使ってるダラ。
フィルターが目詰まりしたら赤ランプが点滅するダラ。
そしたらホース連結部分を外して、指つっこんで、
付着したホコリの固まりを弾いて本体に押し込んでるダラ。
再度スイッチオンしたらホコリも吸い取られてランプも消えてるダラ。

購入して2年、フィルターを水洗いしたのは
まだ我が家にシャキ神がいた新婚当初の1回のみだら。
405400:2005/10/21(金) 23:43:24 ID:XwQb+3f/
>401
キャサリーンは昨日帰って行ったダラ。
実は部長の愛人だったので、
また来月コソーリ来日する予定ダラ。
406400:2005/10/21(金) 23:44:36 ID:XwQb+3f/
連投スマソ。

>403
元気がでてきて良かったダラ〜。
そんなワケでキャサリーンの相手は部長なので心配いらないダラYO!
407名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 00:10:27 ID:5CZ7PQa3
>>403
ガンガレ!!

>>404
おぉ!それ程気にしなくてもいいダラか?
サイクロン、前向きに検討するダラ!
お店で「なるべく手入れが楽なやつ」を聞いてみるダラ。
貴重な体験談ありがとう。
408名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 00:35:25 ID:0EUjEar0
お鍋のほうとうがヤバい!味噌味なのに納豆のニオイがしてきた。
409名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 02:12:40 ID:W1R+QDJP
子供が増えて押入れに布団が入らないダラよ。
特に羽毛布団が膨らんで幅をとるダラ。
みんなどうしているのダラ?
うちは箪笥部屋に放り込んであるけど、時々その部屋のドアを
客の子供が空けたりして卒倒することがあるダラよ。
410名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 03:21:18 ID:aiFStN/+
>>409
圧縮袋ダラ
でも圧縮するとそのまま日の目を見ることはなくなったりするダラ
あ、もしかして毎日の布団の上げ下ろしのこと?
そんなことする人、このスレにはいないダラ
411名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 05:21:02 ID:BC7SN9Os
ダラ奥はみんな話がわかって楽しいダラ。
最近はダラ奥のみんなと
脳内OFF会してるダラ。
楽しいダラよ。
412名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 09:39:47 ID:Z+GutCrA
>>410
ノシ 布団は天気のいい日にシャキ神が降りてきたら干す。
その後は敷きっ放し、せいぜい足元にたたんで寄せるくらいダラ。
上の子の園の友達が来たりすると、急遽3人分の布団を全部重ねて積むダラ。
天気がよければ「お布団干して入れたばかりだから乗らないでね」
天気が悪ければ「もうお布団敷く準備してあるから乗らないでね」でおkダラ。
413名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 11:52:27 ID:PupM9bru
>>412
そのセリフ、天才ダラ!!!!
414名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 15:43:46 ID:/CMHIuzg
万年床やオモチャや洗濯物でごった返してる2階の部屋…。
お友達が遊びに来たら散らかったものをドッサリ2階へぶん投げて1階のみ開放。
でもやたらと2階に上がりたがる子がいて困ってしまうorz
ゲート付けてロックしてるけど…「2階2階〜!階段階段〜!ぎゃぉぉぉぉん!」
って感じ…・゚・(ノД`)・゚・…坊や、出入り禁止にしまつよ。w
415名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 17:06:47 ID:TR6i5bWc
・゚・(ノ∀`)・゚・

産後12日目のダラ奥でつが、明日赤を見に義両親と義兄夫婦が来る事に…
仕事に出ただんなに呪いのメルいれながら、
午前中から始めた掃除まだ終わらないYO
玄関の拭き掃除からトイレ掃除、台所、2DKの家が死ぬほど広い。
衣替えしようと積んでおいた衣類の山どうしようorz
そして太りきった産後の体でだんなのTシャツ位しか入る服がない…

ライフカードのCM『どーしちゃうのよ〜』が頭の中をリピートしてまつ。
強制シャキ玉尽きそう…
416名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 17:13:48 ID:HCd5tnMK
>415
つ◎ ドゾ〜。
お昼は作らず、ピザ取ったから1個余ったダラ。

押入れや使っていない部屋とかに
雑多なモノはガンガン突っ込んでおいて
見えるところだけの掃除にして手抜きするダラ。

しかし、産後の体に鞭打つのはかわいそうダラ。
せめて1ヶ月後ぐらいなら、シャキ神降臨させやすいと思うダラ。
417名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:50:12 ID:Tv+fSYUP
げー、明日から月曜ダラ
自営旦那が昼夜メシ食べに帰ってくるからせっせとメシ作らなかんダラ
冷蔵庫何もないから午前中に買物もいかなかんし欝ダラ
418名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 01:58:58 ID:aGhkR4Yc
>>417
わかるダラ!
うちも自営ダラ。昼メシくらい手抜きなものを食べたいダラ!
しゃくにさわるのはダラなりに作った昼メシを、オットは「手抜き料理」と思って食べていることダラ!!!
アンタがいなけりゃ、カップラーメンですますのにさ…orz
419名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 03:11:48 ID:lFxQjMzy
>>418
私なら「我が家の昼はこれ!」とカップラーメン出すダラ
そんなわけで我が夫は近距離職場だけど帰って来なくなったダラ
420名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 03:26:55 ID:SUsKqiAp
最近、カップラーメン食ってると具合悪くなるダラ…
ダンナはそれ好きだから日曜の昼はカップラとボンカレーの定食とか
オケーらしいけど、ワタシが無理orz

いっそダンナ、たまには昼作らんか…・゚・(ノД`)・゚・
421名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 03:57:47 ID:aGhkR4Yc
ダラメヌーのスレとかないダラか?
キジョ板にそれらしいのがあったけど、全然手抜きメヌーでなくて凹んだダラ
一番のダラは外食やコンビニ食だろうけど、カネコマの上にダラクイーンなので外出もマンドクセ。
誰か料理好きのダラさんいないダラかね〜
422名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 06:11:03 ID:p+tcvd7c
>415
もう訪問終わったかもだけど。
無理すんな〜動き過ぎると悪露ひどくなるよ。マジで。
汚部屋は旦那に何とかしてもらえば良いのに。
それにしても、珊瑚2週間の訪問って。何考えてるんだろう。
義理両親はしょうがないけど、義兄夫婦、遠慮しろ。
423名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 07:06:01 ID:2UkYARoj
421さん うちのダラメニュー紹介するダラよ

ツナ缶なめたけの瓶づめに3合のおこめで
炊飯きまかせで炊き込みご飯(味付けはなめたけがしてくれるダラ)
ツナの油だけちゃんときるダラよ

あとご飯炊くときにじゃがいもをラップにつつんでいっしょにスイッチ
じゃがいもほくほく!!じゃがバターでもつぶしてポテサラでもどうぞ!!

うちは節約ダラなのでこんな感じだら〜
424名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 07:17:06 ID:xbHP71SU
>>423
>>421ではないけど、それイイ(・∀・)
やってみるダラ!
425名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 09:08:51 ID:JTkuVjZW
>>423
ラップ、耐熱大丈夫?アルミホイルの方がいいんじゃ?

ダラなワタスはジャガイモ・カボチャ・にんじんを直接米の上に乗っけて
炊飯器で炊いてますた。去年の子供の離乳食(初期〜中期)は
これで乗り切ってたダラ。今は親の取り分けしかやってないダラ・・・
426名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 11:32:44 ID:9vsGUQPe
離乳食を取り分けできるぐらいの月齢になって幸せダラ。
妊娠中から減塩を心がけていたから
そのまんま赤サンに食べさせてもOKだし。

うちのダラメヌーもドゾ。

鍋に大根おろし(たっぷりめ)を入れて
ツナ缶や鮭缶を入れて(あれば刻みネギも)
ちょっと煮ればOKダラ。
味が薄ければ醤油をタラ〜っとかけてあげるといいダラ。

それからかき玉汁も。
鍋に作りたい分量のお水を入れて
めんつゆと塩で味を調えて溶き卵(1人分0.5〜1個)を入れるダラ。
火にかけている間ずーっとかきまぜ、沸騰して火が通ればできあがりダラ。
427名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 12:40:34 ID:aGhkR4Yc
421ダラ。
ダラメヌーイパーイ!でうれしいダラ!
色々応用して使わせて頂くダラ。
私からもダラメヌー1コ。
ダンナタンが品数が少ないと文句たれそうなときのサイドメヌー。
ひじきを水でもどしておいて、ツナ缶とコーン缶をパッカンと開けてマヨネーズかけてまぜるダラ。
結構おいしいダラ。かつおぶしをふわふわかけて、お醤油タラーリするとさもさも手がかかった
料理みたいに見えるダラ。
ひじきがマンドクセの奥は、乾燥ワカメを戻したものでもおkダラ。
包丁もガスも使わないダラ〜。
428名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 17:02:12 ID:2UkYARoj
ほうちょうもガスも使わない
洗い物すくなしが・・・ダラ奥には神様メニューダラ

ひじきは体によさそうなんでチャレンジしてみるダラ・・・
生協のひじきのかんづめでさらに簡単ダラよ
429名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 18:42:16 ID:cyPwlRO5
>421タソ

こんなサイトもあるよ。
参考になればいいんだけど・・・。
アドレスの最後がダラだから信じてもらえると思うけど
ブラクラじゃないよ。念の為。

ttp://www.geocities.jp/daradaise_dara/
430名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 19:55:42 ID:lb3X2t1x
今日はかまどやでした…
431名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 05:58:42 ID:lrf604hG
ダラ禁止令発動されちまった。
とりあえず窓の結露をコマめに拭かなくちゃ。
あと窓のサンの掃除ね。
ホントに離婚されそうな勢いなので困っております、トホホ・・・・。
432名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 08:40:31 ID:t8Iff2Pp
>>431
スクイージあると便利だよ。
こういうやつね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004OCLG/249-7470306-3927521
うちのは水がグリップ部分に溜まる。

まぁ、マンドクサイことに変わりはないんだけど。。
433名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 10:46:46 ID:epbjb+X/
>>429タソ
「ブラクラじゃない」と言われてかえってビビッていた421ですw
いやーこんなサイトがあるのねん。私はついダラ奥チェックをしてしまったw
普通のダラ奥だったよ〜。しかしあの質問内容はツボだ。まさに私の日常だ……
面白いところを教えてくれてdクス!
434名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 12:05:35 ID:82Txsev2
ダラじゃないが
黒木瞳さんのレシピ集が面白いダラ

http://www.kurokihitomi.net/recipe/index.html

過去ログを見るダラ
435名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 17:34:30 ID:/c1eg9Jt
>429
今まで自分はそれほどダラ奥ではないと思っていたダラ。
429タンのリンクで判定したら立派なダラ奥だったダラ。

結果にショックを受けたのでシャキ神様を無理無理降臨させて
引越の段ボールの片づけをすることにしたダラ。
10個ほど空けたら赤が泣いたため、作業中断。
シャキ神様はどこかへ去っていってしまったダラ…

離乳食用ににんじんをゆでていたダラが、
それ以上の加工をする気持ちも消えてしまったダラよ。

夕飯作るのもマンドクセ…
皆様のダラメニューを参考に頑張るダラ…
436名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 17:51:26 ID:epbjb+X/
>435
ガンガレ。「普通のダラ奥」だった私は、もう下の子も普通食だ。
リヌー食の頃を想定して判定しなおしてみたら、「最強のダラ奥」だったダラw
それだけ赤のことに手一杯だったんだな、うん(←言い訳)
437名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 19:51:40 ID:Nwrk6hEr
>>429タソ
私は「立派なダラ奥」でしたorz
しかも「違うダラ」は、2つしかなかった。
でも、面白かった!
>>429タソアリガd

と、感想だけでは何なので お手軽?ダラメヌーです。

エリンギ1本 ベーコン2枚 豆苗1袋

全部適当に切るダラ。
ベーコン→エリンギ投入→豆苗投入とフライパンにドンドン入れていくダラ
塩こしょうで味付けして、出来上がりダラ。
豆苗は、サッと位が美味しいダラ。

438名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 23:43:05 ID:F5JvqKrW
>429
一応テンプレとしてそのURLが載っているけど
みんなの反応を見ていると
だーれも訪れていないってことダラね...orz
>1ならとりあえず見るけど>2って見ないのダラね。
さすがダラスレダラ。
439名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 00:25:53 ID:M9I+AEj5
ワロタ
私も知らんかったw
440名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 05:19:08 ID:mzzSNc90
携帯からだと文字化けして見れないダラorz
441名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 07:14:05 ID:tLTNzfgD
>438
言われてテンプレみたらダラライスのってたダラ…今気がついたダラorz
442名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 09:48:34 ID:TXTlOVPk
私も初めてダラライスがテンプラに載っていたことに気がついたダラ…

コレだけでは何なので、ダラメニューをひとつ。

・豚バラのしょうゆ漬け
しょうゆと酒とみりんを1:1:1で煮きる。
タレを冷ましている間に豚バラのブロックをかたまりのままゆでる。
シャトルシェフなど保温鍋などがあると放置できるので最強。
茹ったら肉が熱いまま冷めたタレと一緒にポリ袋に入れ、冷めたら冷蔵庫へ。

半日立てば食べられるダラよ。
そのまま切るだけでもいいダラが、刻んで、茹でたもやしと和えてみたり、
レタスに乗せてみたりラーメンに乗せてみたりするといいダラ。
1〜2週間くらいなら冷蔵庫でもつので、多めに作っておくと楽ダラ。
漬かったあとタレをきって冷凍するのもいいダラ。

手が込んで見える料理なので、夫のウケがいいダラ。
443名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 10:52:53 ID:q5acqCG0
>>442
テンプラ...

これ、すごい旨そう。
スーパーいって、豚バラ安かったら作ってみます。
ナムプラーいれても美味しそう。
444名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 12:24:20 ID:2/MIsLLn
うちも旦那を説得して(食品配達によいイメージがないダラ)、生協始めたダラ。初めての注文書は、加入したときに渡したダラ。2回目…出し忘れたダラorz電話かけるのはマンドクセ。旦那には「今回は欲しいものがなかったから」って言っといたダラ。
445名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 15:44:46 ID:6nY/IRZW
>>437
エリンギはバターしょうゆでいためるだけでも上手いダラ。
一品足りないときによく作るダラよ。

良く作っているのが鳥の手羽を使ったメヌー。
お好きなドレッシングに鳥の手羽肉をいれ、一日放置。
翌日オーブンで焼くだけダラ。
アオジソドレッシングや、イタリアンドレッシングだとウマー!
見た目も華やかだし、ちょっとしたお客様にいいダラよ。
446名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 16:39:01 ID:mzzSNc90
今日は旦那が仕事で帰って来ないから
私のごはんはねこまんまでダラだら!
447名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 17:36:01 ID:CNjhgHO4
最近知ったダラメヌーおやつバージョン
クリームチーズ200g、生クリーム200g、砂糖100g、小麦粉大3、卵3個を一気に
ミキサーでガーッと混ぜてケーキ型に入れてオーブン(180度、40分位)で焼くと
チーズケーキのできあがりダラ
さらに焼きあがったのをしばらく冷蔵庫で冷やすと最高に美味しくなってるダラ

クリームチーズと生クリームは200gパックで売ってるのが多いので計量入らずだし
砂糖と小麦粉も私は目分量でしか入れてないけど今のとこ失敗はないダラ
このメヌーの一番面倒なとこは焦げ付き防止のため、ケーキ型の内側に
バターを塗るかクッキングシートをひいてやらなければならないところダラ
448名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 17:42:02 ID:KHbDh9x/
>447
しょっちゅうやるわけでないなら、紙の型を使えばいいダラ。
449名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 17:44:30 ID:aSIbgA5n
空気が冷えてくると食欲も出てくるのね。
というわけで、夏に比べて料理をするようになった私。
と言っても作るのは3日おき…
煮物、おでん、カレー、肉じゃが…鍋で作る物はなくなるのに時間がかかる。
450名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 17:45:14 ID:q5acqCG0
>>447
型の大きさはいくつ?
451名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 17:48:28 ID:2/MIsLLn
エリンギは魚焼くとこでちょっと焼いてポン酢ダラ。ダラ料理にしか見えないダラ料理ダラ。でもうまいダラ。
うちは涼しくなってきてから、週3で鍋ダラ。手間なく幼児食も離乳食も出来るダラ。
452名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 18:07:18 ID:CNjhgHO4
>>450
失礼。18cmが最適でつ。
453450:2005/10/26(水) 18:11:55 ID:q5acqCG0
>>452
ありがとう!
18ならもってるダラ。
カロリーを気にしつつ、やってみるダラ。
454名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 22:14:23 ID:M9I+AEj5
昨日、伊藤家でホットケーキミックスとプリンの素と卵と牛乳だか混ぜて
一分でケーキの素できあがりってやってたよ。
プリンのカラメルは、生クリームと混ぜたらゴージャスにカラメルクリームケーキができるとも。
本当に簡単そうだからやってみたい。

私は今日、アジを!調理して!!焼いたぞ〜!!!
グリル壊れてから、コンロの上に置くタイプの焼き網使ってたんだけど、
これがうまく焼けないし面倒くさいし…。
しばらく焼き魚はお休みしてたのに、どーしてもアジの塩焼きが食べたくなり
チャレンジしたらうまく焼けたよ〜!

つか、グリルみたいに水いれなくていいから、即掃除しなくても臭わない。
フライパン型焼き器は、魚好きダラ向きかも…。
455名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 23:57:00 ID:el1S2TPK
食いもんネタではないダラ
うちは夫婦の分のマットレスと布団、
加えてベビー布団が押入に入らず、
常に和室に畳んでおかれてるダラ。
最近は羽毛ぶとんを出したので、
ものすごい高さに積まれてるダラよ。
布を掛けて隠したいけど、
ちょっと無理な感じダラ。
なんかいい収納法(隠し方)ないダラか?
積まれた布団に
へにゃっともたれかかるマットレス、
そして布団たちからべろんとはみ出たシーツにも
むかついてきたダラ。
すれ違いかな。スマソ
456名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:47:34 ID:NTgJiA7f
今日(正確には昨日)、やっとビニールプールを仕舞ったダラ。
夏休みに使って、外に放置してあって、台風の日に飛ばされそうだったので部屋に入れて、
普段は踏み入れないタンス部屋に入れてあったダラ。
そこに踏み入るのはダンナだけだったので、今までずーっと置きっぱなしだったダラ。

ふーーー、ちょっとシャキしたダラ。
明日からは3歳次男の公園通いも復活したいダラ。

・・・誰かシャキ玉分けてくれないダラか?
457名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 05:30:09 ID:L0l80oGK
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   試合終了. | ::|   
  |.... |:: | ロ3− 2神  | ::|   
  |.... |:: |           | ::|   
  |.... |:: └──────┘ ::|      
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄




     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   試合終了. | ::|   
  |.... |:: | ロ3 − 2神 | ::|   
  |.... |:: |           | ::|   
  |.... |:: └──────┘ ::|      
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   ( ゚д゚ )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
458名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 10:25:36 ID:zNzo6KZK
晴れて来たから、洗濯物を外に干すダラ。
干したら掃除機もかけるダラかな〜?
マンドクセ〜ダラ。
>456
私は、シャキ玉は先週で尽きて、今は反動期ダラ(泣。
シャキ神憑きサマがくるまで待つのダラ。
459名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 10:48:16 ID:195nH1WT
>>456
実家でダラ8日目ダラ。あと3日あるダラ。
いい加減暇になったので、さっきIY行ってきたダラ。
帰ってきたらすぐ赤が寝てしまったので、またまた暇で
シャキ玉あまってるからあげるダラ。
さっきのIYでの使いかけは午後友達んち行くのに使うから、
あげるのは昨日の分ダラ。新品ダラが賞味期限こないうちにドゾーダラ。
つ◎
460名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 11:16:55 ID:fpHloiyg
ゆうべは午前3時過ぎ就寝で、今朝7時起床!
今日は雨が降っていて寒いのに@関東、そして寝不足なのに、微妙にシャキ降臨ダラ。
うちもさっきようやく窓からスダレを取り外したダラよ・・・
でも微シャキなので、ちゃんと雑巾で拭いて乾燥機の側で余分な湿気を乾かしてるダラ。

さ〜て、乾燥後のスダレがいつ仕舞われるのかが見ものダラな。>自分
461名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 12:31:30 ID:STvHNfTJ
>>455
テレビで見たんだけど
布団をくるくる巻いてかわいい布で包んで両端を縛り
キャンディみたいにしていたよ
シーツはふとんを包み込んでしまうタイプにすればベローンとしないダラ
マットは Z ←上から見た図 こんな感じで立てる&乾燥
羽毛布団はかさばるんだよねー百均で長めのマジックテープでも買って来て
これも両端巻いてみたらどうだろうか
462名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 15:28:05 ID:ZwnrDAJT
>461
455ではないけど、お客さんがきたときじゃなきゃ
毎日キャンディにするのはアテクシには無理ダラ...orz
うちは畳んだまま放置ダラ。

とうとうこのダラスレを卒業する日が来てしまったダラ。
来月の仕事復帰に向けて慣らし保育を始めたダラ。
朝8時に家を出るので、ダラできないのがとっても辛いダラ。
463名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 15:59:31 ID:1M7sosQg
積み上げた布団の横にパーテーションでも置いたら?
移動できるようなやつ。
うち寝室が2階にあってどうせ目につかないからたたんでもイネーヨ。
昼間に子供がそこで遊んじゃって困るけどね。
464名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 17:28:12 ID:X25l+ESW
>>462
仕事復帰オメ!
ダラ生活で身につけた「今すぐ必要じゃない家事はしなくてもいい家事♪」を守ってw
ガンガッて両立するダラよ〜!
465名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 19:57:12 ID:AUny2cqq
亀でスマヌ
>>427で教えてもらったひじきサラダを
今日の夕食で作ったダラ
( ゚д゚)ウマー ダラ!
生協のひじき缶を使ったので、
本当に簡単だったダラ!
むき身の枝豆とか入れても美味しそうだったダラ
(冷凍か缶詰がないか探してみるダラ)

これだけではなんなので、簡単メヌーを書いておくダラ
昨日のキュー○ー3分間クッキングでやってたダラ
昨日の夕食で作ったら、簡単だったダラ

大根のステーキダラよ

1.大根を厚さ5センチくらいの輪切りにして、皮をむくダラ
2.耐熱皿に入れ、ラップかけて、レンジで加熱するダラ
(この段階で、大根には完全に火を通すダラ
大根が柔らかく透き通るまでレンジで加熱ダラ
大根の大きさにもよるけど7〜10分ダラ)
3.サラダ油を少し入れたフライパンで、
大根の両面に焼き色がつくまで焼くダラ(すぐつくだら)
4.フライパンにバター・しょうゆを適量と
みりんを少々入れて、大根に味をつけるダラ
(これまたすぐに大根に色がつくダラ)
5.大根を取り出し、残りを煮詰めてソースにするダラ

番組では、大根おろしと削り節をのせてたけど、
そんなマンドクサなことはしなくても美味しいダラよ
466455:2005/10/27(木) 20:41:09 ID:p14xB1ZB
レスありがとうダラ。
参考にさせてもらって試してみるダラ。

今日は何にもしなかったダラ。
布団は上げず、掃除機も出さず、買い物も散歩も行かず。
パジャマでだらだらしていたら、
夫が突然早く終わったとかで16時に帰宅。
マッハでパジャマから着替えて、
跳ねた髪を押さえつけたダラよ。
あぁ、びっくり。
布団を上げなかったのは腱鞘炎のせいにしたダラ。
467名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 22:34:53 ID:WGp39DDK
扇風機しまったダラ〜。
後は衣替え出来ずに床に放置されている夏モノの服をどうするかが問題ダラよ。
衣替えなんかしない!てのがここの常識かもしれないけど、ダラでもできる衣替えなんてのがあったら伝授してホスィ。
468462:2005/10/27(木) 23:20:46 ID:ZwnrDAJT
>464
励ましありがとうダラ〜。

明日も6:30起きダラ。
起きたらタイマセットした洗濯モノを干して
朝ごはんつくって・・・とシャキシャキして
9時に保育園に預けた後はまん喫に行って午前中はのんび〜りするダラ。
後数日しかないダラな日々を満喫するダラ。
469462=464:2005/10/28(金) 09:24:12 ID:ygXWTpVx
あー、疲れたダラ。
今日もなんとか8時に家を出たけど渋滞していて9時ギリギリだったダラ。
後30分も早く家を出るのは無理だから時短の申請をするしかないダラ。
・・・と兼業ママスレみたいな内容になってスマソ。

今は初めてインターネト喫茶というところに来て見たダラ。
小さいけど個室なので、女性(オバチャン)一人で来ても安心なところでほっとしたダラ。
午前中のわずかな時間だけど、一人になってダラダラできるのは嬉しいダラ。
さてと、マンガでも読むダラ〜。
470名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 10:31:08 ID:3PqlhOaz
8ヶ月の赤持ちなんですが、物理的に家事は無理なんだら。
私が離れると泣くし、寝てても添い寝じゃなきゃすぐ泣く。
おかげで洗濯物はピレネー山脈。
庭はアマゾン。床は砂漠だら。

なのに近所のシャキ奥(赤持ち)たちはどうして毎朝洗濯できてるだらか?
どうして庭に花がさいてるだらか?
どうして掃除機の音がするだらか?
・・・旦那にせめられつらいだら。もう嫌だら。。。
471名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 10:58:36 ID:1ts9iBT/
洗濯物干したぞー。
掃除機かけたぞー。
明日から天気悪いらしいから、シーツ洗濯や布団干し迷うけど
もう今日は終了していいダラか?
472名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 11:02:30 ID:AzNODQFy
>>470
つ おんぶ紐
473名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 11:09:11 ID:1oasH799
>>471
モツカレー。終了していいダラよ。

掃除や洗濯、布団上げ、買い物や料理、炊事、後片付け・・・。
フツーの奥が「あ た り ま え」にやっている家事を
「やりました〜!」とさもエラソーに書くのが、ダラ奥くおりてぃダラよ!!
474名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 11:13:58 ID:Yq4tvMNt
>>470
わかるだら!
うちのは9ヶ月になったけど、離れたら大泣き。トイレすら行けない。
だから7ヶ月ぐらいからおんぶ紐使ってるだら。
おかげで肩こるし腰も痛いし、時には背中で大泣きされることもあるけど
なんとか料理洗濯はできてる。

ただ、掃除機は頻繁にかけてないだら。
あとで旦那に責められて嫌な思いするのはわかってるけどマンドクセ。
離乳食ちまちま作るので限界だら。
475名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 12:45:28 ID:3uN3CUlf
プチシャキ神がきたダラ。
旦那の放置していたゲーム機周辺のゴミを少々片付けたダラ。
おいらがダラ奥なんだから、片付けろって文句言わないで
自分のものは自分で片付ければ良いのにな!<旦那&ムチュメ1・2

>>444
ネット注文できるなら登録するダラよ!
回収時間に間に合わなくても翌朝まで有効ダラ。
(うちの地域の生協だけかもしれないが)

>>469
最近のネトカヘは雑誌も豊富でうれしいダラ。
476名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 13:27:15 ID:D/znv/mB
>>470
わかるダラ。
うちの洗濯物は
ヒマラヤダラ。
一昨日、昨日と旦那が仕事で帰って来てないのでキッチンはロッキーダラ。
みんなの言う通り、おんぶ紐はいいダラ。
少しは家事がはかどるダラ。
私は首が座ってから使い始めたダラ。
でも疲れるから最近は紐を装着するのもマンドクサ
477名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 13:43:43 ID:P2BrhCRj
2歳もひどいだら。
自動散らかし機能がづいていて、片付けるように
いうとイヤイヤ反抗するだら。あとお手伝いという名の
恐怖の悪戯が待っているだら。皿洗いしようとして、
皿を割る。ビシャビシャ。床掃除をスムーザーでやってくれるだら。
こういうのがずっと続いて、もともとがダラだから家事が
全く進まないだら。旦那からそろそろ苦情が来ているだら。
どうしろっていうだら。
478名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 14:22:29 ID:RB/47KvS
>>470
ワロタ。w
屋内なのにアウトドア気分ですね。w
我が家も同じですorz

オンブ紐が重宝したこともありましたが…
月齢とともに重くなるとオンブも億劫で…肩も凝るし腰も痛いし、
子供の体重と比例して汚部屋振りもUP、
今では>>477タン状態です。・゚・(ノД`)・゚・
我が家が片付く日が来るのは、
子供達が中学生ぐらいになったら…カナ?(遠い目
479名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 14:36:22 ID:P2BrhCRj
>>478さん、同志だらね。
たった今我が家の2歳が、人参を包丁で切っただら。
人参で、おままごとしているだら。
2歳児、お手伝いしなくていいだら。
目を離せないし、よけい家事ができないだら。
泣きそうだら。
480名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 14:47:23 ID:P2BrhCRj
>>470さんの頃がなつかしいだら。
我が家もいつ、片付くようになるんだら?
481名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 15:44:33 ID:/ytkIF9a
>>470
うちはおんぶ紐もダメで、抱っこしてないと大泣きだったダラ。ある日「泣いても家事しろ」って旦那に怒られたから、その場で旦那に赤を預けて大泣きしても家事を続けたダラ。旦那オロオロ。それ以来怒らないし、休みの日には進んで掃除機かけるダラ。
482名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 15:54:14 ID:QcrsoQX/
>470
うちはあんまり泣かないこだったけど、
なんだか起きている間は顔をみせていてあげないといけない気がして
寝ている間にしか家事ができなかったダラ。

たまにはおんぶしてたけど、月齢のわりに大きい子だったので
家事の間はバウンサーやバンボっていう椅子に座らせてすぐ近くにおいてたダラ。
バンボって洗えるので外でも、お風呂でも使えて重宝したダラ。
483名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 17:56:31 ID:Ifqd2UO7
>>470
おんぶがダメな子はスリングを試してみるとうまくいくこともあるダラ。
休日、旦那にみててもらうわけにはいかないダラか?

色んな子がいるよ。
そのうち一人でテレビ見たり、遊んでくれるようになるさ。
今は赤をみることと、あなたが疲れを癒すのが仕事だと思ってマターリ汁。
家はたまにダスキンや便利屋を呼んで片付ければよろし。
洗濯は乾燥機付き洗濯機に放り込むだけでいいよ。
山から取れば、それ以上山は大きくならない。
どうしてもやらなきゃならないことがあれば、少しくらい泣かせておくのもしょうがないよ。

484名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 19:16:12 ID:EqhLUlGY
ちょっとお聞きしたいダラ。
料理はマンドクサだが、掃除だけは毎日しないと気が済まない性格ダラ
もうすぐ赤が産まれるので毎日掃除はきっと無理ダラ
クイックルワイパーかシュシュット洗剤がでるやつ、どちらを買おうか迷ってるダラ
使ってる人いたらオススメ教えて欲しいダラ。
485名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 22:30:53 ID:4Rbw7dUz
>470
うちも8ヶ月ダラ。
すでに託児所に預けて仕事(在宅)しているが、
旦那には「託児所に預けてる間に家事やりゃいいじゃん」と言われてるが、
物理的に無理ダラ。
だから、できるだけ手抜きしてるダラよ。
ナマクラ流(奥薗さん)の本買ってしまったダラ。
掃除機は朝10分だけ旦那に赤の相手してもらって、
超早でかけてるよ。

>>484
普通のクイックルのほうがいいんジャマイカ?
新生児がいるのに床に洗剤つかうのは私は抵抗がある。
クイックルだとする〜りとかけられるし、除菌ウエットシートもあるから
両方使えないかな。
汚れのひどいトコだけ、大変だけど手で拭いてさ。
とりあえず、産後はダラで乗り切れ!頑張れ!
486名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 02:25:07 ID:RfTEtjCi
>>484
ダスキンのモップもけっこういいダラ
さらーっと床をなでるだけでホコリがすっかりとれるダラ
487484:2005/10/29(土) 07:17:28 ID:Dil47tdK
>>485
確かに洗剤を使うの抵抗があるダラ…
雑巾がよさそうダラね。
でもなぜか妊娠してから毎日全部屋の床を、掃除しないと気になってしょうがないダラ
自分が自分じゃないみたいダラ…orz
>>486
ダスキンのモップはレンタルダラか?
お値段はやはり高いんでしょうか??でも楽そうダラ。
みんなありがとうダラ
488名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 10:36:03 ID:OiUy58NU
でもダスキンのモップには化学洗剤がついてるダラ…
489名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 13:26:01 ID:zgv6baet
>>484
シュシュッと洗剤出るヤツってウェーブのカナ?
あれ持ってますが「ものすごく(・∀・)イイ!!おすすめ!!」
とはいえないカモ。専用シート(5枚入りぐらいだけど厚地でチョット高い)
いちいち買わねばだし、液体出るので滑りがなめらかではなく重〜い。結構力が要る。
赤サンには洗剤や化学洗剤は良くないと思うので、
水拭きが一番カナ?ウチは「赤サンの手や身体も拭けます」とうたってるオシリナップで
時々拭いてましたorz
490名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 13:47:51 ID:woBBcaVk
我が家の箪笥部屋に、衣装ケース6個分のおもちゃ箱を置いてあるんだけど
掃除した翌日には部屋の床全てにオモチャが散乱してて
服を取りにいくにも、山を乗り越えなきゃいけないような大変な状況ダラ。
もうこの際全部捨てちゃおうかと、ここ数ヶ月考えているダラ。
捨てる勇気はあるけど、分別めんどー・シャキ神こなーいって事で
どなたかシャキ玉を少しでいいのでわけてくださいil||li_○/ ̄|_il||li
491485:2005/10/29(土) 14:40:59 ID:XszEXwSv
>>484
それは巣作り本能ダラ。
妊婦さん、特に臨月の状態のときによくなるダラ。
無理しない程度にストレス発散汁。
四つんばいの床拭きはいい運動になるダラ。
492名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 17:15:31 ID:mjRsWfXb
>>465
427ダラ。ひじきダラサラダ、気に入っていただけて嬉しいダラ!
…と書くのが非常に亀亀でスマヌダラ。

465タソの大根ステーキも今度挑戦してみるダラよ♪

>>490
衣装ケースに分類してるダラか?
うちはなんでもぶち込んでいるダラ……親が整理整頓できないのに、子ができるわけないorz
493名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 19:05:30 ID:n8BJfbBt
いっぺんに捨てようとするから大変なんじゃ?
ゴミの日ごとに少しづつ捨てるダラ

>>484
この間オレンジの皮を煮出してその液で拭くといいとテレビでやっていたダラ
(遠い世界のお話だと思いながら聞いていたがw)
クイックルは別に純正のものではなくても
挟まるものなら何でも使えます
薄手の雑巾を無理やり挟んだり、おしりふきを使ってみたり・・・
まぁ余談ですがうちのクイックルは奥にしまわれて埃をかぶっていますw
494名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 00:45:26 ID:3EStfrJt
洗剤出る方も持っているけど、専用シートは高いダラ。
100均のウェットシート12枚入りwを挟んでます。たまにしかしないから、中の洗剤はタプーリ入ってる。

クイックルは↑と比べて支柱が弱々しかった。
雑でダラなオイラはすぐ壊してしまったダラょ。
495名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 14:33:24 ID:En5zalP4
今日は天気もいいし、シャキ神が降りてきたので布団干し、タンスの整理などしたダラ。


まだシャキ神いるけど、今から友達来るからダラするのでおいとくダラ。

つ◎◎◎◎◎
先着順ダラ
496名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 15:10:16 ID:r8rUuKgQ
風邪ひいてるのにシャキ神おりてきたダラ。
掃除洗濯風呂掃除布団干しのフルコースダラ。
もうしにそうなのに赤があばれてるー頭に登ったらかーちゃん痛いダラー
たーすけてー あー バタン
497名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 20:06:32 ID:uI4/6EYS
>>495
1つ頂きますね〜◎^^
でも私の場合、期限が過ぎて●になっちゃうカモ…。
いつまで有効ですか?…シャキるの明日でも良い?
498490:2005/10/30(日) 22:32:57 ID:CibJ3qP2
こんな夜にシャキ神降臨!
おもちゃ80%を捨てたら衣装ケースが余ったので洋服の整理もしたぞ〜
いらない服で雑巾がけ、おしりふきで汚いとこを拭いたし
ついでに@2部屋掃除してきます!
次のシャキ神降臨は大晦日になりそうダラ

>>492
うちも何でもぶちこむからケースの中が大変〜
クレヨンがバラバラに入っててケースやおもちゃがカラフル・・・

>>496
あんま無理はせずほどほどにね
私もまだまだあるシャキ玉と元気玉おいてくダラ

◎◎  ●●
499名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 23:22:45 ID:61NGpUCY
>>488
ダスキンのモップはホコリ吸着剤ってのがついてるらしいが、
赤ちゃんのいる家庭でも使えるものですよ〜と言われて
うちは使ってるんだけど…(これってマズイのか?!)
お値段はモップのサイズにもよるが月800〜900円位が標準のはずダラ
500名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 23:32:35 ID:En5zalP4
>>497

大丈夫ダラ。根がのんびりのシャキ神wなので一週間が期限ダラ。安心して使って下さいダラ。
501名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 02:51:10 ID:NcMaMPdP
>>488ダラ。
風邪で寝てた間にこんなにレスが…ありがトンダラ。
赤用のおしり拭きを使うダラか!さすが目のつけ所が違うダラ
あれなら床拭いても抵抗ないダラね
妊婦には巣作り本能があるんダラか?知らなかった〜。四つん這いは安産にイイ!!ダラね〜
運動はしんどいけど掃除なら一石二鳥ダラ
ミカンの皮を煮出して使うのもエコ掃除ダラね!
おいしい匂いがしそうダラ。試してみたいダラ
ダスキンモップは800エンでレンタルできるダラか?赤タソの居る家庭でも使えるダラね〜!掃除機はかけなくてよさそうだし赤産まれたらレンタルしてみたいダラ
いろんな知恵を教えていただき嬉しいダラ。
502名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 09:36:15 ID:bWQk0PC5
生協のリユースモップは安いダラよ。
最初に柄を420円で買わなきゃいけないけど、付け替え式のモップは892円で
返却すると210円戻ってくるダラ。
ちなみに一ヵ月に一回交換だけど、私にはちょうどいいペースダラ。
503名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 10:34:12 ID:uTdt6vhI
みかん・オレンジの皮煮出すのはシャキ神きたときにしないと
煮出す→冷ます→放置→干からびる又はカビだらけ
になるので気をつけるダラ。(体験談)
504名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 13:43:11 ID:meZsGDPO
昨日シャキ神がいらっしゃったダラ
休みの旦那しり目に掃除したダラ
「怠け者の節句働き」ということわざが頭に浮かんだダラ

壁の汚れを拭いたら、全体的に薄汚れてたらしく
そこだけくっきり白くなってしまったダラ
家中拭くか思案してたら、シャキ神はお帰りになってしまったダラ

一部の白さが目にまぶしいダラ
505496:2005/10/31(月) 15:27:44 ID:M4RhxipZ
>>498
ありがとう〜
元気玉のおかげで元気にダラ復活ダラ〜
506名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 11:49:51 ID:ZeF7SU0p
凄〜く久しぶりに寝室の掃除機かけとシーツ洗濯しました。
…1歳児♂も掃除機と一緒にはしゃぎ回り、疲れたのか昼寝に突入。ラッキー!
私は自分へのご褒美…アイスキャンディーをパクパク&2ch。1人の時間ってホント大切よね。
アイス美味しかった〜。明日はママ友とランチ…楽しみだぁ。
チョット掃除機と洗濯しただけだけど、自分にものすごい沢山のご褒美をあげまくる。w
507名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 03:02:29 ID:nXF3QXYn
ハードディスクが壊れたダラ〜
おかげで朝から駅前のヨドバシに出勤したダラ〜

24時間かけてこのスレに戻ってきたダラ!
戻れなかったらどうしようかと思ったダラ!

508名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 03:03:17 ID:nXF3QXYn
つsage
509名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 09:47:44 ID:tiDrpoAY
今日は息子が熱出したので
まったり一緒にダラするダラー。
今一緒に布団の中ダラ。
気持いいダラー。
510名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 12:44:55 ID:inZqgMbo
晴れていると天気予報が布団干せだの洗濯しろだのとうるさい
・・・と思うのは私だけ?
511名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 17:15:57 ID:Gy1NimmB
いくらよく晴れてもいつもどおり過ごしてしまい、
洗濯干すのは13時、14時となってしまいがちなので、
天気予報見て明日は絶対晴れる!と確信した日は
前日の夜に洗って干しておくようにしたダラ
以上、宵っ張りダラ主婦の日課ダラ
512名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 19:44:30 ID:X+7ABwZB
>>490
分別面倒なら、リサイクル屋に持っていったら?
たいした金には、ならないけど
買い取り不可の物も引き取って処分してくれるよ
ブックオフ系列のハウスオフに、このまえ色々持って行った
すっきり
513名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 22:28:57 ID:AytpJqJM
お腹すいたけど、起き上がるのが面倒だ…。
お腹すいた…子供たちにはありあわせ何品かつくり、食べさせて寝かしつけた。
お腹すいた…母のはなかったので納豆しかない…。
お腹すいたのに、なんでこう面倒くさがりなんだろうか。


食欲よりダラのほうが勝ってしまう…。
514名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 23:11:18 ID:AytpJqJM
…お腹すいた。
空腹がダラに勝った。ドッコイショ

明日は休みだけど旦那はいないし、ダラダラしたいけど公園行ってしまうんだろな。
早く子供たち、大きくならないかな〜。
515名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 00:04:58 ID:h1c9Sa0D
「一週間(ダラバージョン)」

♪月曜日は休み明けダラ〜子を送り出して一眠り〜
ダラダラダラダラダラダララ〜ダラダラダラダララ〜
♪火曜日にゴミ出し忘れ〜水曜日は雨だし一眠り〜
ダラダラダラダラダラダララ〜ダラダラダラダララ〜
♪木曜日に掃除機を出し〜金曜日にようやくかける〜
ダラダラダラダラダラダララ〜ダラダラダラダララ〜
♪土曜日は洗濯するダラ〜日曜日に結局旦那が干した〜
ダラダラダラダラダラダララ〜ダラダラダラダララ〜
♪皆さんこれが私の一週間のダラぶりです〜
ダラダラダラダラダラダララ〜ダラダラダラダララ〜



必要に応じて早口で。
516名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 08:47:23 ID:I9cX9Du3
>>515
文章をまとめる努力をしないところがダラっぽくでいいダラ。
517名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 10:56:35 ID:9k3V5Qn2
子供たちが近所のウトメサンちに出かけてる間に、
茶の間の掃除機かけしました。
TV周りととカーテンレールの埃取りもしました。>ウェーブ様で撫でる程度w
茶の間のお掃除…何日振りかな?思い出せない…orz
ご褒美に主人がバナナ焼きとたい焼きをご馳走してくれます。>今買いに行ってる
嬉しい!
518名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 15:17:23 ID:xl24fDo4
いいな〜 たいやき食べたいだら
バナナ5本食べただら
これも完毋のなせる技!
どれだけでも食べれるよーう!
519名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 15:41:30 ID:co77XPfD
>>518
断乳後にご用心…フッフッフ
520名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 10:02:13 ID:/eBtX58g
兄は幼稚園へ…。
弟は昼寝(まだ朝だけど)始めた。
年に1度きりの窓拭きでもしようカナ〜と思ったのですが…
でも今時の窓って『ガラガラ』開けではなく、『パタパタ』開けですよね?
外側はどのように拭けばよいでしょう?
521名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 11:27:23 ID:lJjvG1/h
520です。
自己解決できました。
今日は2階の窓だけ…。ヨシ。十分だ。偉いぞ。w>自分
残りはまたの神降臨時に…。w
サ、サ、2ちゃん2ちゃん、ネトゲネトゲ。
522名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 13:13:12 ID:l0cxqrm5
娘がアタマジラミ貰ってきちゃったよorz
おかげで、洗濯機フル回転、家中綺麗になったダラヨ。
不潔が原因じゃないといっても、
かぁちゃんはこれから(できるだけ)頑張ダラヨ。
あ〜、あの虫、思い出しただけでガクブルだ。
学校に連絡しなきゃナ。
523名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 13:21:37 ID:SchTYV+F
>>520
スゲー。
窓拭きなんて、引っ越してから3年、オットが1回やったか…ってくらいだorz
当然サッシの溝もそのまんま。
それより先にやらねばならぬ家事がチョモランマなんだよ。やってないけどorz
世の中の奥はカーテンレールとかサッシの溝とか、フツーに掃除してるものなんダラか?
ダラスレですらやってる奥がいるんだからそうなんだ……orz
524名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 14:38:19 ID:jctjzuv8
>>523
このスレには真性ダラ奥もいるが、フツー奥、シャキ奥もいて、
自分で自分を褒めたい!褒めてもらいたい!って気分のときに、
書き込みしている可能性も高いダラ。
525名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 15:45:12 ID:bjf9L184
>523
家事しませんか?ってスレタイだから、家事してるときしか書いてないんだよ。
きっと。
526名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 16:28:10 ID:IRTzFUvQ
520です。
普段はしてません。>窓・カーテンレール拭き、サッシの溝の掃除
年末は楽しようと思い、たまたま気まぐれに、
年に1度きりの大掃除メニューの中の1つをしてみただけなのですorz
ココの住人ですから当然、部屋のアチラコチラにチョモランマ達が…常時存在します。
もちろん今も・゚・(ノД`)・゚・
527名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 17:58:49 ID:SchTYV+F
>>526
523ダラ。
安心したダラ!……って安心してちゃダメなんだよねorz
スレタイ改めて読んでみたら、「何気にステ奥を目指すスレ」とあったダラ。
お〜。私は「ダラ奥が自分だけじゃないと安心するスレ」と解釈してたダラ。
これではイクナイダラね……反省するダラ……明日からだがw
528名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 22:20:21 ID:Q4bsU+Qm
赤(10ヵ月)がなかなかしなかったはいはいを
急にはじめたダラ。
ここ数日掃除してない床を、
埃まみれになってどこまででも行くダラ。
そして2年半掃除したことないサッシに指を突っ込むダラ。
掃除しようにも何からはじめたらいいか。
まずは降臨待ちダラ。
529名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 13:53:05 ID:NlWS9tvG
>>528
まずはベビタソのお腹にダスキンを貼るダラ!
530名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 18:31:21 ID:aDiiyQJl
一瞬『ベビタン』が『ヘビメタ』に見えた。w
531名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 03:26:31 ID:uWGZeSnq
>>526
大掃除が年に一度あるだけでも尊敬ダラ
うちは(私は)3年に一度がいいとこダラ
さて、今年はその3年に一度の年なのだが11月入って早くも気が重いダラ
532名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 10:23:31 ID:p0wbsIF3
>>531
うるう年の時に、一回、大掃除をする
我が家。
533名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 11:20:19 ID:6QlvpW3p
もう11月だったのか!!
大掃除なんてムリポ
「普通の掃除」が私にとっては大掃除ダラ
534名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 11:41:18 ID:tKt4pNtk
>>532
それ見て、うるう年じゃない年の2月29日なら大掃除してもいいと思った。
535名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 14:46:27 ID:cUmzInW2
>534
534タンとはいいお友達になれると思ったダラ…

週末に親戚が部屋に来ることになったダラ…
勝手に招待した実家の母を心から恨んでいるダラ
シャキ神様になんとか週末が来る前に降臨していただかないと
どうにもならないダラ…

引越してすでに1ヶ月以上たつので、部屋が汚い言い訳がないダラよ・・・

今日は少し頑張って掃除しようと思っていたダラが
息子@6ヶ月が母の太ももを枕に熟睡してしまったため
もはや動けないダラ…
536名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 17:58:10 ID:HwApBNTf
>>535
6ヶ月の子がいるんじゃ無理ダラ。
実家の母に責任とってきてもらうダラ。
537名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 23:17:23 ID:9VttGqVw
だめだー。
サッシを拭こうと思って水を入れたバケツとぞうきんを窓の前に置いておいたんだけど、
とうとう水が蒸発してなくなったー。
ダラダラダラダラ・・・・
538名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 11:45:34 ID:5gcU2ZRQ
>537 ワロタ
539名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 13:10:50 ID:QZCtzCIT
>>535
6ヶ月の赤さんがいるだけでじゅうっっぶんな言い訳になるんジャマイカ?
最終兵器として、赤さんに仮病を使ってもらうという手もあるダラ。
うまく行けば中止になるし、そうでなくとも「掃除する暇もなかった」立派な
言い訳に……w
540名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 16:11:11 ID:5/4hjnkW
何をどうしてもキッチンがすぐグチャグチャになるダラ。
洗い物が溜まる。
食器かごに食器が山済み。
買い置きの乾物やら缶詰が床に転がりまくる。

自分なりに何故こんなにもキッチンが片付けられないか分析してみた。

1、 4歳と1歳の息子達から目を離してキッチンにこもりっきりになかなかなれない。
2、 1歳の息子がキッチンで缶詰やら乾物をひっぱりだしてイタズラする。
3、 旦那の帰宅が深夜になるので、夕食の後片付けが次の日にスルーされる。 

あとはこれをどう解決すればいいかだけなんだけどなぁ。

皆さん食器の後片付けって食後にすぐやってしまいますか?
食後って動きたくないですよね。
そこを動かないのがダラゆえなのかな・・・・
541名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 16:35:46 ID:2oEonM3I
つ食洗機
542名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 16:46:52 ID:y0XgtzLx
>>540
私も洗い物嫌いダラ。
なのでうちは洗い物を減らす為に
おかずは大鉢にどんと盛って各自食べる時に取るようにしてるダラ。
煮物なんかは大量に作って2日ほど食べたら1日洗い物しなくていいダラ。
ワンディッシュメニューも多いダラ。
缶詰やら乾物は子の手の届かない所へしまうダラ。
旦那には自分で食べた食器ぐらいは自分で洗えと言うダラ。
543名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 17:23:03 ID:+B81t/ad
>535ダラ

レスありがとうダラ。
子が病気などといったら、余計
「心配だから!!」といって押しかけてきて説教までされそうダラ。

そういう恐ろしい親戚に声をかけた実母に責任をとらせたいが、
実母は家事全般に関して私の上を行くダラなので使えないダラ…
シャキ神様はいまだ降臨しないダラ…

夫が「週末に掃除頑張るからね」と慰めてくれたダラ。
先日ダイソン買ったので、夫はダイソンを使いたくてしょうがないダラ。

ダイソンで吸えるくらい床を整理するのが大変ダラ…
544名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 17:31:30 ID:+RzFtx1L
>>540
キッチンまとめて一気にしようと思うからしんどいんズラ
まづタイマー用意するダラ
「シンク山盛りの食器洗う」「山盛り水切りかごから食器棚にいれる」
「換気扇のフィルター掃除する」「排水溝きれいにする」などなど
一度、時間計ってみるといいダラよ。
〜まであと○分あるわ・・・な隙間な時間にちょこちょこやってしまうダラ

1歳のいたずらはもうあきらめるズラ
米びつひっくり返されるよか数倍ましズラよ
545名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 18:00:35 ID:5/4hjnkW
>>541
食洗機は安社宅住まいで
キッチンがせまい為、設置不可能かと思われるのです・・

>>542
イタズラ防止はやろうと思えばすぐできる対応ですよね。
しかしダラゆえ放置中な自分が情けない。
煮物、大鉢作戦イイですね。

>>544
おお、なんか目からウロコ。
まさにイッペンにかたづけようとするタイプです。
隙間の時間を使うのはヘタです。

シンクに洗い桶を置いとくから洗い物がたまるのか?と思い、
洗い桶を撤去しましたが、何ら問題の解決にはなりませんでした・・
隙間の時間で2ちゃんしてるのが一番の問題かも orz
546名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 02:44:59 ID:QQitR0r2
やっぱりシンクには洗い桶をおいたほうがいいダラか?
汚れた洗い桶を洗うのが面倒なので、いつも蛇口の下にお皿を積み重ねてたダラ。
他の用事でお水を出したりしたついでに、少しずつ汚れが落ちていくダラ。
そしたら後でお皿を洗う時、頑固な汚れが無くて少しは早く洗えるかと思ってたダラ。
547名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 08:10:10 ID:uaQgtTqU
洗い桶を置くとつい何もかもつっこんでしまい
すべての食器が油汚れになってしまうダラ
だから洗い桶おいてないのにダンナはわ ざ わ ざ 空になったカレー鍋にでも
ガラスのコップまで浸けといてくれるダラ

アクリルたわしで洗いたいんだよ!!
548名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 16:03:37 ID:uZefaXDQ
かな〜り亀だが>>427さんのひじきサラダ作ってみた。
めちゃくちゃ簡単でウマー!!!
旦那にも好評だったダラ。
ミックスビーンズで和えてもウマーだったダラよ。

それと>>447さんのチーズケーキも作ったダラ。
コレもウマー!!!!!
旦那に得意げに出したら尊敬の眼差しで見られたダラよ。
ここは良スレですね。
ありがと〜〜!
549名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 17:33:47 ID:lKzCCcWD
だら育児スレに参加する日待ちのだら妊婦奥(9ヶ月)だら。

検診で赤の頭がカナーリ下がってると言われて副作用強い張り止めを今日から服用だら。

母子手帳には安静指示のはんこ押されたが家事はしていいって_| ̄|〇
絶対安静も嫌だが微妙な気分だら。

今年は大掃除はしないでと言われただら。
言われなくても予定日は正月だから最初から脳をスルーしてただらよ。

さて。もとがだら生活なのにどうやったらこれ以上安静になるだらか…先生にそう聞けなかっただら。
550名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 18:38:24 ID:PDuLp034
>>549
家事以外に出歩くな、遊び歩くな、ということジャマイカ?
最低限の洗濯・料理だけやって、掃除全般と買い物はダンナタンに頼むだら。
なんとかお正月までガンガルだら!
だらスレへの参加、待ってるだらよ!
551名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 18:58:26 ID:YofGt3Ay
コードレス掃除機エルゴを買って良かった事。

・1ヶ月に1度しか掃除機を掛けなかった私が、
 気になる部分だけでも毎日掛けるようになった。
・旦那も掃除機を掛けてくれるようになった。

買って良かったダラマシーンNo1だら。
552名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 20:57:03 ID:lKzCCcWD
550タン ありがとう。
安静→やっぱり外出禁止だらか…

とりあえず次の検診までさらなるだら奥になるだら。
準備も終わってないしでてきたら困るだら〜!私より旦那をガンガラせるだら!

しかし頭が下がってきてるのって張りと違って自覚症状がないだらね。
怖いだらよ…
553名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 09:29:32 ID:5vBI2URk
シャキ神様来ないかな…ハ〜ン
554名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 18:02:57 ID:AysrD+s9
赤がハイハイしそうなので朝から大掃除ダラ
赤常駐部屋と、そこに繋がってるリビングの家具を全部運び出して
フローリングは乾拭き水拭き、家電も裏の細かいとこまでウェーブ。
ただ、普段が普段なだけにシャキ神様は4時間しか光臨せずorz
光臨せずというか、私の体が居心地悪かったんだろうな。

明日は天気みたいだけど、家事放棄でひなたぼっこに終始ダラ
まだシャキ玉残ってるけど使わないので置いてくダラ
◎◎◎◎◎
555名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 23:28:39 ID:G37IxfUk
告白するダラ
布団、1ヵ月いや2ヵ月くらい干してないダラ。
いつもうちだけベランダがらがらに空いてる。
赤を一人置いて干しに出られない、
ということにするダラ。
556名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 00:36:39 ID:N3D9qIBs
>>555
うちは「布団は女手には重いから干せない」と言って、旦那に任せてあるダラ。結婚以来、自分で干したことないダラ。
557名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 00:59:03 ID:4FBl5v7S
>556
うちもだー。
ダブルサイズで重いから、非力な私には辛いんだよ・・・。
最近、赤と遊ぶついでに筋トレしてるよ。
体力つけたら、ダラからも脱出できそうな気がするし。
目指せ隠れマッチョw
558名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 01:49:40 ID:JrwYqo1X
>>555
ご近所の誰かに何か言われたら、「うちは布団乾燥機使ってる」と言えばいいダラ。
「出産してから重いものを持つとふらついて恐いの〜」とか。
そういう私は、今日やっと扇風機をしまったダラ。
先週だったか、上の子の保育園のお迎え待ちでよそのママさんに「まだしまってない」と
ウケ狙いで気楽にしゃべったら、目が思いっきり引いていたダラ……
扇風機、サッサでざっと拭いただけダラ。埃たまりまくりだけど、その件は来年の夏に持ち越しダラ。
559名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 10:37:36 ID:gyBtH4+1
>>558
我が家には当然のように、暖房と並んで扇風機がリビングの隅にいるダラ…
しまうのすっかり忘れてたダラ。
というか見てみぬふりしてたダラ。
うちも今日しまうよ。勿論埃は来年持ち越しダラ〜
560名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 12:31:50 ID:g+Ljh/y8
扇風機は「部屋干しの洗濯物を乾かす」「空気を対流させる」という
夏じゃなくても使いみちがあるダラ。
だからしまわなくてもいいダラ。扇風機出しっぱなし奥、安心汁。

そんな我が家には扇風機ないだら。夏は一部分だけ冷えて
冬は一部分だけ暖まる・・・orz
561名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 15:46:36 ID:11emo7Zy
>>560
扇風機ネタ、コレ頂きダラ。
562名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 00:58:38 ID:jEKIEvXT
ダラ奥様がた、いつも何時に起きているダラ?
もれは10時半とかダラ。
ヤバスダラ。
563名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 02:09:02 ID:EuRSH0p7
昼過ぎダラorz
洗濯物が毎日乾かないダラ
564名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 09:44:17 ID:d37uEkkh
シャキ神降臨!
朝の3時に起きて一仕事終えたダラよ。
といっても本当に仕事だが。
家事はこれからダラ。
皆様にもシャキ玉おすそ分けダラ。
○○○○○○

本当はダラしたい。
だがものすごく朝の早い娘@9ヶ月に5時に起こされる…
ラリホーマかけたい今日この頃。
565名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 14:07:35 ID:BOSpBLPy
>>564
すごいダラ!
3時なんてまだ夜ダラよ。
566名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 17:40:35 ID:EuRSH0p7
電子レンジが壊れたダラ。帰りの遅い旦那の夕飯はチンで温めなおしが多かったのに、どうすればいいダラか。なおるまで鍋とおでんのローテにしていいダラか。
567名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 18:50:12 ID:+X3snSY7
>>566
当然良いダラよ。
おでんがダンナの夕飯になるって裏山。
ダンナ曰く、「おでんはおかずにならん」だと。
568名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 19:58:21 ID:hKkBNyKU
>>566
もちろんいいだら。
そこにシチューとカレーも追加だら。
旦那がもうすぐ帰ってくるだら。
なのに明日旦那が会社に着ていくシャツのアイロンがけやる気が起きないだらよ。
洗濯乾燥機はたたみやアイロン機能が欲しいだら。
569名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 20:39:56 ID:v9JxqswO
今日、一週間滞在した義父が帰った。
スカスカのレパートリー駆使してなんとか乗り切ったよ→朝食

お疲れ!自分!!
570名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 20:43:22 ID:SoCGrSKP
年末近くなるとつーか、そろそろテレビのいろんな番組で大掃除特集みたいのやるよね。
換気扇、窓、網戸、洗濯機、風呂のカビにガスコンロやシンクまわり・・
こうやると楽々大掃除!みたいなことやってるけど私にはどれも無理!!
どうやってもめんどくせーじゃん!なんか掃除しろってテレビにまで言われてるようで欝。
571名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 21:06:06 ID:hhdrA2KZ
今年は年末掃除しないダラ。
25日から赤連れて、自分の実家に避難する予定ダラ。
年末年始は義実家に連れて行かれる予定だが、
私の中では「赤と共に風邪ひいて義実家には行けずじまい」予定ダラ。

赤が生まれてダラに拍車がかかった気がするダラ。
572名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 21:12:07 ID:Ikmd6L4T
今日は昼過ぎにおきただら。
ヤバイだら。
こどもがいるとなかなか寝れないだら。
573名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 23:28:36 ID:0qIoWALN
育児中のだら奥さんで近視の方、
メガネとコンタクトどっちダラか?
メガネだと好きなときに赤と一緒に寝れるけど
外出を考えると多少デザイン性のあるものがよいダラか。
コンタクトは保存もつけ外しもマンドクサだけど
赤に壊されたりはないダラね。
現在メガネで、買い替えをなやんでるダラ。
574573:2005/11/14(月) 23:34:02 ID:0qIoWALN
すみませんダラ。
すれ違いなので、あっちに行くダラ。
汚して申し訳ないダラ。
ほんとにごめんなさいダラ。
スルーしてくださいダラ。
575名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 00:01:18 ID:4VntHFDh
お正月用の鉢のアレンジが今年からずっとでてたダラ。もうすぐ出番ダラ。
576名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 00:30:52 ID:ZixHyrjx
おや?タンスのうらに、、、
















577名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 00:31:49 ID:okOGaf0h
もう冬ダラ。ひきこもりたいダラ。

>>573
コンタクトはマンドクサな上、風の強い日は外に行けないダラ。
(何故かごみが入りやすい)
と、マジレスしときます。

っつーか今、物貰いなんだよねぇ・・・最悪ダラ。
年に3回は物貰いになるダラよ。
578名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 00:36:43 ID:a8Tafdvu
今日こそ赤と散歩行こう、行こうと毎日思いつつすぐさぼってしまうダラ。

理由1.「ベビーカー旦那が車に乗せたまま仕事行ってしまったダラ」
理由2.「(夏は)暑いダラ」「(今日)寒いから赤に良くないダラ」
理由3.「赤が病みあがりダラ」

とにかく理由はつきないダラ。
みなさん毎日散歩行ってるダラか??
579名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 00:43:59 ID:vZCZEG9R
当然行って無いダラ。
風の強い日なんて出したら赤がかわいそうダラ。
なのに夫がいつも「今日散歩行ったの?」と聞いてきて辛いダラ…。
580名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 02:15:28 ID:DkWM6MPa
衣替えまだしてないダラ。
四季のない土地に住んで、一年中Tシャツ一枚で過ごせたらいいダラ★
581名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 02:17:06 ID:QBpF8eo6
もちろん行けてないダラ
元々夜行性で夕方から動いてたのに、今は後追い赤がいるから
外に出る準備に手間取って気がつくと日は暮れてるダラ
最近日暮れが早くてつらいダラ

たまには赤に日光あびさせないといけないダラか・・?
582名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 02:17:17 ID:XPw1SVOL
コンタクトはこの3ヶ月一回もはずしていないだら。
でも目医者に行っても「あなたの目はきれい、このままケアを続けてください」
と言われただら。
みんな真似しちゃいけないだらが、こういう人もいるってことで・・・。
ちなみにソフトだら。
目薬はさすけど夜はそのまま寝るダラ。
583名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 02:26:13 ID:DkWM6MPa
>>581
とりあえずカーテン開けときゃ、少しは光に当たれるからいいダラ。
今は紫外線の当てすぎの方が危険ダラ。
夜の散歩も気楽でいいダラ。
584名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 03:15:15 ID:8HKZJq1v
1年半ぶりに衣替えをしたダラ
結果、全ての服が各々収納場所に収まったダラよ
ってことは、納める場所は用意してたのにきちんとしまってなかったってことダラ、自分。
で、もう疲れたので今年は年末大掃除は多分しないダラ
585名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 04:40:11 ID:YdtAPHUj
大掃除?なんダラそれ?
初めて聞く言葉ダラ。
586名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 07:59:52 ID:5+Gm0JYa
>>580
3年間南国に住んでたダラ。
ラクだし洋服代がかからなくてよかったけど、
撮った写真見ても、いつの写真だか全然わからなかったダラ。
1年中同じカッコだしな。

今は、冬のオサレを自分なりに楽しんでるダラよ〜〜。
587名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 08:09:00 ID:bBCXEwBl
洗濯物が山のように洗濯機の中に入ってるダラ
洗うのは洗濯機が勝手にやってくれるけど
干すのを考えるとマンドクサすぎる

ああー。でも今日で洗濯2日もサボってるしな・・・
強制的にシャキ神降臨させてみるダラ。
無事成功するといいダラ......(´・ω・`)
588名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 08:17:15 ID:3rjIhKiS
ダラだから、タンスや棚の上はホコリがイパーイ・・・
床は子の食べかすやら旦那のティン毛やらが落ちてるから
シャキ玉搾り出して掃除機かけてるダラ。

年末年始、思い切って義実家で過ごそうかと悩む。
義実家で過ごせば食べ物に困らないしなヽ(゜∀゜)ノアヒャ
うちのエネルギーありまくりの1歳児の相手をを大ウトメ・ウトメ・コトメ・ぬこに
してもらおうか。でも雪国なんだよな。
589名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 09:23:13 ID:eVEpBmVv
また風邪ひいただら。。
乳あげてるからか、どんどん体重が減って毎日寒いだら。。
風邪もひきやすくなるだらか?ずーっと風邪気味だら
でも、堂々とだらできて+労ってもらえて風邪もいいだら。

年末年始?自営の実家の書入れ時だら。それまでシャキ玉ためとくだら。
一度でいいから寝正月したいだら。。
590名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 10:37:37 ID:3a7idH10
>>582
私も若い頃はそうだったので、安心しきって、目医者行くの
やめちゃったら、いつの間にか、目の表面?がボロボロになって
いただら。定期健診はサボラナイだらよ。
591名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 11:08:07 ID:jqU30/gP
>582
ある日コンタクトを外すと、目の表面ごとベロンチョ・・・
なんてことにならないように、たまには外したほうが良いダラよ。

今日は晴れたし、洗濯物を干さなきゃならんと思うのだが体が動かない。
そろそろ2ちゃんをやめて、頑張るダラ。
592名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 12:39:02 ID:ko7nUh6Y
>>582
悪いことはいわない!どうかどうかコンタクトは、はずしてねるだらよ!
めがね板にいくと、それ専用のスレがあるダラ!みんな口をそろえて失明しても
知らないよだの、医者の言うことはあんまりあてにならんだの書いてあるダラ!
目、が見えなくなったらダラダラできなくなるダラよ〜。

ここの人はみんなお子さんが赤さんの人が多いダラか?
うちはもう2歳半なのだが、公園にどうガンガッテも行けないダラよ・・
寒いし着替えるのがマンドクセ、人付き合いはもっとマンドクセ、一日中テレビ見てるダラ。
夏は暑いから秋になったら行こうが、今度は寒いから春になったら・・になってしまったダラ。
593名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 13:10:10 ID:t7IpanEu
普段眼鏡で、出かけるときはワンデー使い捨て使ってる。
ダラで毎日つけるのが面倒になり、幼稚園の送り迎えは眼鏡になってしまった…。
眼鏡は安いのを、子供が産まれてから買い替え五本目くらいかな…。

しかし今日は寒くて寒くて、洗濯ができない…。
594名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 13:35:08 ID:lnAopNl8
今日シャキーンの神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

洗い物が皿一枚も残ってない流しを見るの何日ぶりだろう・・・
あとはこの状態をどれだけ維持するかだ。
595名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 18:40:47 ID:qIRQpPia
話豚切りスマソ。

今日はアテクシの誕生日ダラ。
でもプリンセスのケコーンでなんだか主役を奪われてつまんないダラ。

プレゼントも欲しいけど、ごちそうも食べたいけど
掃除機かけて、食器洗いをしてくれるだけでも嬉しいダラ。
ダンナ、早く帰ってこないかな〜。
最近職場復帰してダラできないから、
ダラダラできる1日をプレゼントしてくれるだけでも嬉しいダラ〜。

ちなみに去年の誕生日は出産直後で病院にいて
実母から花束貰っただけで、
ダンナはプレゼントくれなかったダラ。まだ根に持っているダラ。
きっと毎年思い出すダラ。
そうよワタシはさそり座のオンナ。
596名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 20:07:33 ID:jmZ9giz4
( ゚Д゚)ヒョエー
失明するだらか??
漏れもコンタクトをしっぱなしダラ。
メガネ板なんて行っていないだらが、怖いダラね。

漏れの子も2歳だけどあまり外に行っていないだら。
周りのママ友たちは毎日遊んで家に招きあいっこして優雅にお茶とかランチしてるだらが、
漏れは家も小さくキレイじゃないし、食器も周りのママ友のようにそろっていない・・・。
ランチもすごいの作れないし、あまり交流もないだら。
公園すら行っていないだらよ。
597566:2005/11/15(火) 22:02:09 ID:2M3hiZUT
>>567
>>568
ありがとう!持つべきものはダラ友ダラ。カレー・シチュー・鍋・おでんでしばらく回すダラ。
598名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 22:09:36 ID:2M3hiZUT
漏れんちは、2歳半と赤。平日は完全にヒッキーダラ。
暑さ寒さ、日暮れの早さ、漏れと散歩に行かない言い訳が同じダラ。
子は「パパがいれば外出できる」ってわかってるから、パパは人気者ダラ。
立派な旦那孝行ダラ。
599名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 22:12:18 ID:W+zpBQw7
>595
誕生日オメ!だら。
600名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 23:01:48 ID:a8Tafdvu
>>595
誕生日オメ!!
601名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 23:10:45 ID:H3SDFmuu
>>595
私も今日が誕生日ダラ。だら運命を感じるダラね。
私の色の剥げた靴を見かねて、
夫がスニーカーを買ってくれたダラ。
そんなことされたら
だら日の要求ができなくなってしまったダラ。
602名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 23:36:15 ID:qIRQpPia
>599、>600
 ありがdダラ〜。

>601
 お誕生日オメ♪
 プレゼント貰ったダラか。うらやましいダラ。。。
 うちはケーキとシャンパン買ってきてくれたダラ。
 久々に酔っ払ったダラ〜。
 やっぱり一番のプレゼントはダラダラする時間ダラよね!
603名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 04:40:48 ID:DTM0DK85
ヤバス
これから寝るダラよ
(つ∀-)オヤスミー
604名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 05:30:11 ID:iXZJs8cN
漏れもこれからダラ。
昼過ぎ起床確定ダラ。
(つ∀‐)オヤスミー
605名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 11:35:30 ID:JoxQUcnZ
>>587
洗濯2日もサボってるって・・・
週に2回しか洗濯しないのがデフォの私に比べたら
すごくシャキに思えるダラ

風呂は毎日入るけど洗濯機が7kg洗いだから何とかなってるダラ

606名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 13:00:43 ID:I5SElovj
>605
うちは洗濯機が小さいのと乾すところがないので
毎日洗わないと大変なことになるダラ。
大量の洗濯物はチョモランマになりやすいから
毎日畳んで毎日洗うのをがんがってデフォにしたダラ。
他は手抜きだけど、ここだけはなんとか踏ん張っているダラ。
607名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 14:25:34 ID:1EqGNKNc
>>606
 洗濯しないといけないのはわかってるのに
 踏ん張れなかった・・・
 確かに毎日やれば少しの量で済むのに
 あー。それが出来たら私もシャキの仲間入り( ´Д`)y──┛~
608名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 15:26:07 ID:wH4kXto2
シャキ神様キタ━━(・∀・) ━━
布団干してシーツやらカバーやら洗った(←息子にゲロられたorz)
洗濯物たくさん干して、ついでにレースのカーテンも洗ったよー
旦那の半袖もやっと整理したw

そして神様はお帰りになったダラ
609名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 16:48:50 ID:GKR94q2G
これから寒くなると、外に洗濯物干しても乾かないだら。
天気悪い日も増えるだら。当然室内干しだら。
暖房するから、かえってよく乾くだら。
下着・タオル類・パジャマ・室内着は、乾いたものを当然のように干し機からとって使うだら。
畳まなくてもいい季節がやってくるだら〜♪
610名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 21:30:58 ID:t1vYI2W8
我が家にもシャキ神様キタ━━(・∀・) ━━ !!
窓&網戸そうじやったダラ。
かなり寒かったけどギリギリセーフだったダラ。

でも、神様帰り際に「よいお歳を!」と言ってたから、
もう今年はいらっしゃらないみたいダラ。
611名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 21:51:17 ID:4eSReXuJ
>>610

「よいお歳を!」テラワロスダラ。
神様の表情思い浮かべてほくそえんだダラよ。
612名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 00:06:43 ID:wLW4dA54
みんな偉いダラ〜。もう随分シャキ神様来てないダラ。
頭ボサボサ、メイクは眉毛だけで過ごしてるからか、
常時シャキの旦那がちと冷たいダラ。
赤が風邪なのでグズリって大変って言い訳してるけど
やっぱ女を捨ててはいけないということダラか…
613名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 08:22:21 ID:Ww9HH83A
異形のプチシャキ神さまがご降臨なされました

あれは昨日の深夜の事でした、子供を寝かしつけ、一緒になって
グースカ寝ていた私に何かが囁くのです。

「アップルパイが食べたい!!」と
私は、モソモソと布団から這い出て、深夜一時頃から台所に立ち
リンゴを剥き、パイシートを取り出して!!!!

作っちゃいました、あっぽーぱい・・・朝起きたら台所がグチャグチャ
シャキ神!来るならもっと違う方向でご降臨してくれ!!!
614名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 13:32:15 ID:b5vDX2PJ
>>613
す・・すごいダラ・・・。
シャキ神というよりは、お菓子の精ダラね。
615名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 15:17:11 ID:OODl/OS4
あー、わたすも昨夜チョコレート入りのパンが食べたくて
11時頃生地をこねますた。
12時近くに出来上がって食べたダラ。
電子レンジ発酵のパンは、できるの早くていいダラ。

もちろん台所はぐちゃぐちゃダラ。
616名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 15:43:11 ID:mL2FI8XE
× シャキ神
○ 食欲
617名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 21:23:46 ID:erj7VdR0
>>615
すごい。
作るだけでも尊敬だら。
漏れならコンビニ行くだら。
すばらしいだらよ。
お料理、お菓子作りする奥タンは漏れにしたらダラ奥なんてとんでもないだら。
618名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 23:00:00 ID:Qo2udCZx
ところで皆様は朝食、どうしてるダラー?
うちは私が子供と一緒に起きるので、菓子パン+牛乳にしてたら
「栄養が…。朝から菓子…」と言われてしまい、これにヨーグルトをつけて出し続けたら
「毎日か…」と言われ、悩むダラ。
どんなオカズがいいダラ〜?
1週間の献立にしてローテーションしたいダラよ。
619名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 23:41:25 ID:/ificRMV
平日は朝食作ってないだら。
だんなは毎朝自分でトースト焼いて、ヨーグルト1個食べて出勤だら。
私はお見送りの時間まで、赤と寝てるだら。

土日祝日はパン+卵料理+サラダ+ウインナーorベーコンと
ホテル朝食っぽく見せかけて全く手が込んでないメヌーだら。
620名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 03:06:42 ID:G7TY2yyi
土日祝限定でも朝にサラダがあるのはステキダラ〜
621名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 08:32:13 ID:/Gc/fEex
え! 朝ご飯って夕飯の残り物食べることじゃないの???
それにプラス納豆か海苔かうめぼしか・・・・・
622名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 10:09:20 ID:qG0YM/dT
残り物が出るほど豪華な夕飯じゃ無いんですが何かだら?
623名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 10:10:40 ID:cJyFfDQO
ストーブの灯油が切れたからタンクに入れに行ったら
(いつもは旦那の仕事今日は出勤していなかった)
こ、こぼしたダラ・・・
慣れないことはしない方がいいダラか
拭けるだけ拭いて換気しまくってるけど寒すぎる・・・(´;ω;`)ウッ…
624名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 10:27:27 ID:eRuzlM11
>>263
みかんの皮は灯油の臭いをかなり消せるらしい。
さっ、みかんを大量に食べるダラ
625名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 13:16:36 ID:cJyFfDQO
>>624
みかんが?
初めて聞いたダラ
もぐもぐもぐもぐ・・・
626名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 13:59:09 ID:nnZ63v0w
>>618タソ
朝ご飯ダラが、
トースト+サラダ(カット済み野菜を購入)+ヨーグルト+カップスープ
で良し(・∀・)!ダラ。火も包丁も使わずラクチンダラ。
ヨーグルトの代わりに乳酸菌飲料とかも登場するダラ。
627名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 14:22:42 ID:2LLCqhwZ
>>618
トーストのバリエーションとして、
食パンの上にツナ缶を乗せてその上にマヨネーズをぐにゅーと絞り出して焼いたり
食パンの上にケチャップを塗ってその上にハム、チーズを乗せて
焼いても美味いダラよ。
野菜は冷凍野菜ミックス(アスパラ、にんじん、ブロッコリーとか入ってるもの)を
深めのお皿に入れてそこにバターを一欠けら入れたらレンジでチン。
熱々に塩、こしょうを振って混ぜるとこれまたウマーな温野菜サラダになるダラ。
628名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 15:28:16 ID:5YcFwLNY
昔、同じく灯油をこぼした時、
手と床に付いた灯油の臭いがどうしても取れなくて
「そうだ、火をつければ取れるよね!」と思いつき
すぐに「イヤイヤイヤ、それは無理」と一人でツッコミ入れたことを思い出した。
灯油の臭いでラリってたのかもしれん。

今はガスファンヒーターで楽チンダラよ〜。
629名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 21:15:57 ID:2UkppduB
うちも灯油がまんどくさなのでガスにしたダラ

シャキ神様、年末までに一度は降りてきて欲しいダラ
長いこといらっさらないので、暮らしにくくなってきたダラ
630名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 21:33:10 ID:5o4Nt8Nx
灯油を入れるのがめんどいから、家外に灯油タンクを設置したダラ。
クリーンヒーターいいダラよ。
631名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 23:19:50 ID:vLmyDcc1
うちなんて食事はここずっとレトルトのものばっかり。
チンしておしまい。
632名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 07:09:20 ID:s7/gHfe5
>>631
ありがとダラ〜
631タンのスレ読んで思い出したダラ〜
お惣菜のネット注文しておかなきゃ!ダラ。
633名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 07:21:39 ID:WrmpbtY8
朝は子供、旦那に送ってもらう生活が続いてたら、一日、下の娘とグータラ ダラ。パジャマのままだし、いい加減、娘が不憫になったのでがんばって眉毛だけ書いてコンビニだけ行ったダラ。そんで又ダラダラ…夕飯もマンドクセーなので出前にしちまったダラよ…
634名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 09:24:26 ID:etqZfrHk
加湿器に水足すのマンドクサーだら
自然に給水されてほしいだら
635名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 10:44:33 ID:wZPTBcfs
近所の奥タン
お宅のベランダにある2枚のシーツは2泊3日ベランダで過ごしたダラ。
もうそれは汚れ物ダラ。
家にいるなら取り込んでくれダラ。
気になるダラよ・・・
636名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 11:03:34 ID:dk8DzOij
うちの洗濯物はまだ1泊2日ダラ。
昨日取り込むつもりが、日が暮れて湿ってしまったダラ。
もうちょっと日が当たって再び暖まったら取り込むダラよ…。
637名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 12:34:24 ID:i2+yRua9
先程プチシャキ様が来て、1年ぶりくらいにPCの画面を拭いてみた。
Winて、こんなに色鮮やかだっただらね…
まぶしいだら。
638名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 13:33:12 ID:aDX49p/V
みんな手の込んだ朝ごはんでビクーリ
うちは食パンにフルーツヨーグルトぶっ掛けて終わり。

上の子と夫が外出中。下の子はお昼寝。
ダラダラしたいところだけれど、台所が物凄い事になったままなので
少し片付けます。
シャキ玉が残ってたらトイレも掃除してきます。
639名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 16:53:17 ID:RLb2WOsJ
ああ台所…_| ̄|○ …
640名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 18:00:12 ID:6pKG8mM5
ヤバイだらダンナが帰ってくるだら
洗い物も洗濯もしてないだら
逃げ出したいだら
641名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 21:23:45 ID:+ulQdi6K
ひとりならどんだけ楽かって思うダラ。
家族がいるから仕事が増えるダラ。
小学生くらいに戻りたいダラ。
642名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 01:20:21 ID:YMol2B8V
昨日はシャキ神様がご降臨♪
やっと衣替えをしたダラ〜
お気に入りのセーターに毛食い虫がついてたのにはびっくりしたダラ
防虫剤効かなかったダラ?
643名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 09:30:42 ID:8ZaGvkuj
おかしいダラ・・
うちも昨日シャキ神様がご降臨なされて嘘の様に家中ピッカピカにしたのに・・
朝起きたら洗い物蓄まってるわ、服脱ぎ散らかしてあるわ、おもちゃ散乱しとるわorz
あ〜うちも洗濯物1泊2日しちゃったw
でも寒いからベランダ出たくないダラ。
うちは朝飯はご飯にふりかけorご飯ですよかけて、夕飯の味噌汁(朝用に多めに作っとく)つけて終わりダラ。
一番楽なのは夕飯のおかずを量多めに作るダラよ。朝チンして終わりダラ。
644名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 16:02:34 ID:5SnaUVJU
>>641
ポケモンの主題歌、早く大人になりたい♪って歌。
ママが「もいちどこどもにもどってみたーい」って歌うと不覚にもいつも涙出る。
645名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 16:56:13 ID:fwNjLYvi
戻りたいと思える子供時代でうらやましいダラ
今が人生で一番楽なのでこのままでいたいダラ
646名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 17:03:27 ID:GSgY7P72
学校行かなくていいだけでも今の生活の方が天国!
647名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 17:24:23 ID:5SnaUVJU
おりゃ、子供んときからダラだったからなー・・・
648名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 17:33:00 ID:jwdnFK6V
子供時代に戻るということは、かーいい子らがいなくなるということだら。
そんなの嫌だら。だら母だけど、子らはメッチャかーいいだら!
……ダンナはもっと稼ぎがよくて家事の好きな別人と交代してくれてもいいだらw
649名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 18:17:16 ID:yPQLPB84
あー久々にここに来ただら。
やっぱおもしろいだらねぇ。
ひとりで笑っちまいましたw

さっき起きたばっかり・・・ここんとこ人生で一番ダラだとオモ。
ゆうべダンナ帰宅後におもちゃ片付けてくれたから
掃除機くらいかけないとブチ切れられそうでキョワイだら。
シャキ神さま来てクダサイだら・・・。
650名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 01:40:56 ID:2UIinWUi
昨日は今年初めての鍋をやったダラ
寒くなると鍋はいいねー
皆はどんな鍋やるダラか?
651名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 02:23:29 ID:OWHvMsbY
>>650
うちは今、週3ペースで鍋ダラ
寄せ鍋、水炊き、たまにすき焼き…そろそろモツ鍋もしたいダラ
なんたって野菜刻んで煮込むだけ。ダラには最高だと思うダラ
そして翌朝は残ったダシで雑炊朝食ダラ
652名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 02:36:30 ID:2uwoR+Xp
うちは豚ばら肉(または豚ロース薄切り)と白菜の常夜鍋が一番多いかな。
ほうれん草のも美味しいけど白菜好きなので白菜イパイのが好き。
子のために豆腐とかも入れる。シンプルなのにウマー。子も大好き。
翌朝は残りスープにポン酢で味
付け足してうどん入れて朝ごはん。

おでんを大鍋一杯に作って2日間おでん三昧も( ・∀・)イイ!
653名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 02:48:26 ID:xk7oTtUL
何でもオカータンがやってくれて遊んで簡単な勉強だけしてればよかった小学生時代・・・。
戻りたいダラよ!
654名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 09:41:10 ID:ASC2Qtoz
そうなんダラ。いくらダラしても子供を幸福にする責任はあるんダラ。おいらたち偉いダラ。
服着せて飯食わして遊ばしとく。書くと簡単そうなんダラ・・・
655名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 09:43:54 ID:1//+VSdH
子供が幸せそうならそれでいいよな。
俺んちの子は幸せだと思うので、もうそれだけで十分だ。
主にダンナによるものだが、キニシナイ!
656名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 14:20:11 ID:7tClSuig
いつも下着はまとめて手洗いモードで洗ってるんダラ
そしたら、下着の替えがなくなるまで洗うの忘れてたダラ
しょうがないので、水着の下に履くサポーター履いたダラ
657名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 15:26:35 ID:xy4W9gSo
ワラタダラw
でも手洗い偉いダラ
658名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 15:45:07 ID:uZTUJCU4
洗濯機が偉いダラ
659名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 16:01:27 ID:Q5FWoc/o
私も結構なダラ母ダラ。
旦那は深夜帰宅が通常モードなんで、夕食が面倒で仕方ないダラ。
しかも最近は「深夜の食事は胃にもたれてツライ」とか言い出したダラ。
子供たちは小さくてオヤジ系和食は苦手ダラ。

だもんで、生協の冷凍品をいつも多めに買って対処してるダラ。
煮魚、具材付き麺類、牛丼の具、選り取りみどりダラ。
後は子供たちの食事を作る時に副采を小分けしておくだけダラ。
万一、「今夜はイラネ」という時でも、冷凍品なので無駄にせず助かるダラ。

手を省けるとこは極力手を抜いて、子供らと笑う時間を確保するダラ。
今いっぱい遊ばんでどうするダラ!と、日々言い分けしてるダラ。。。orz
660名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 18:56:48 ID:fUyX0Wi5
今日はピザのデリバリーにするダラ
661名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 00:58:01 ID:bZzVI180
ダラはお金がかかるダラorz
662名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 02:36:17 ID:SQGByRJr
生協の冷凍食品はンマくて楽ちんなので我が家も重宝してるダラ〜
生協をメインに、サラダと適当なつまみを作れば旦那は喜んで食べてくれるダラ

あっそういえば洗濯物干しっぱなしで忘れてたダラ
寒いしめんどくさいからほっとこう

(つ∀-)おやすみダラ
663名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 10:33:54 ID:p2Una3Fo
皆さん、家計簿つけてるダラか?
1ヶ月間だけ、こないだつけてみたら
うちは出費が多かったダラ・・・中でも食費が
月6万くらいかかってたダラ(3人家族)
家庭板の家計簿スレとか見ると皆、結構しっかりしてて
あせったダラよ。
664名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 11:31:20 ID:UNFlNUu6
買い物にいくのが億劫でならないとき、
どうしたら行く気になれるだろうか。
665名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 11:47:23 ID:yo/h+WSG
>>663
 家計簿なんてつけてないダラ
 家計管理まで旦那任せにしてるダラ
 食費だけ週に1回小遣いみたいに分けてもらってるダラ

>>664
 食欲魔人を召還するダラ
 買い物行って、あのチョコレートを買うダラと念じると
 足が動くダラ
666664:2005/11/22(火) 15:08:44 ID:UNFlNUu6
>>665
なるほどありがとうダラ
667名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 16:05:31 ID:JFsn/VeM
今日(・∀・)イイ!!夫婦の日だね。
668名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 17:50:17 ID:FlUwBYY/
私も西日本ブロックベスト8入れるぐらいのダラ奥だけど
こちらのスレのダラ奥タンたちは
夫婦仲良さそうだし、子どもも良い子そうな気がなんとなくするダラ。
今日ママ友に、
「どうして毎日子どもべったりなのにあなたはストレスが無いの?」
と聞かれたけれど、答えは1つ!
家事を出来る限り手抜きしているから〜♪ちょっと、友は引いてたダラ。
669名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 18:16:48 ID:hHjrkjTd
赤が寝てるダラ
離乳食食べさせなきゃだけど、起こすのかわいそうダラ
でも、こんな日に限って、シャキして下ごしらえすましてるダラ
無駄にシャキ玉を使ってしまったダラ
670名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 00:04:31 ID:97+gHcDd
キレーに掃除しても数時間後にはスラムダラヽ(`Д´)ノ
なんでここまで汚くなるんだおおおおおおおおおおおおおおおおうぽえjkf
ああああああもう掃除なんかあああいやじゃああああああ
うああああもうこの際家を飛び出tぐhじょ9@
671名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 00:34:53 ID:a5wh5m9J
>>670のおかげでスラムで済んだダラ。掃除してなかったら更にヒドイことになってたダラよ。お疲れさま。

という我が家も同じダラ。今日はシャキ神降臨して床のワックスがけをしたダラ。1時間後に牛乳をこぼされ、3時間後に味噌汁をまかれ、5時間後に洗剤をまかれたダラ。もういいや、お花畑に行くダラ〜〜ヽ( ゜∀。)へ
672名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 00:48:01 ID:dBhjJ9U0
>>671タンのおかげで笑顔を取り戻せたダラ(*´ω`)

床のワックスがけ+牛乳ワックス+味噌汁ワックス+洗剤ワックスまで
かけるなんて神ダラ。
お花畑に便乗〜〜ヽ(°▽、°)ノ
673名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 10:25:45 ID:OXzg+0xk
床のワックスがけ!そんな家事が存在したダラか!
脳内削除されてたダラ!
そういや赤がすべって転んだら大変、とか言い訳してやらなかったんだっけ。
その赤も、もう4歳になってるわけだが……ヽ(゜∀゜)ノ アヒャ
674名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 11:00:46 ID:/S+Jgyiq
やり方すらわからないだら。
小学校でかけたような記憶が・・・

赤が床をなめなめするからワックスかけられないと言い訳してみるだら。
675名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 11:41:16 ID:fyiWjhQh
>674
ダスキンの替えモップでワックスが簡単にかけられると実母に聞いたダラ。
返却前に最低一度はワックスをすることになるからお勧めだそうダラ。
調べてよさげだったらしばらく使ってみて
結果をレポしたいと思ってるけど聞きたい奥タンいるダラか?
676名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 12:02:05 ID:2ukwjnwd
>>675
聞きたい聞きたい!ダスキン検討中なんだら。
でもうちはほとんどの部屋がたたみばっかりで、キッチン&ダイニングだけが
フローリングだら。
それでもダスキンには惹かれてるだら!
677675:2005/11/24(木) 13:05:20 ID:fyiWjhQh
>676
普通のダスキンも申し込むつもりなので合わせてレポするダラ。
でも1ヶ月ぐらい先のことなので気長に待ってて欲しいダラ。

前にダスキン使っていたときは、
畳の部屋までモップで掃き掃除していたダラ。
ホントはよくないのかも知れないダラ。
678名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 09:13:20 ID:VJGXtlNl
現在賃貸アパート住まいのダラ母ダラ。
子が7歳と4歳なので、そろそろ一戸建てに引越ししたいと思っているダラ。
旦那は「貸家に汁!」と言っているが、私は出来れば持ち家にしたいダラ。

が、今でさえ掃除の手間を省けるだけ省き、
「どうせ引越しするダラ〜、綺麗にしたって私のものになるわけぢゃないダラ〜」
と言い訳しながら暮らしているので、持ち家にするのは、ちょっと怖いダラ。

ダラ奥でいながら、持ち家を綺麗に住んでいる人はいるダラか?
持ち家にしたら、メンテやらなんやら、しゃれでなく手がかかりそうな気がしてるダラ。
679名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 09:37:03 ID:iQ+ail1g
持ち家ダラ。
今なら、貸家の家賃とローンが同じぐらいダラ。
ローン払えなくなったら、売ればいいダラ。
家を建てる時、収納をたくさんつけると、荷物全部ぶっこめるダラ。
引っ越して半年経つけど、手を付けてない荷物チョモランマ。
でも、生活スペースにモノがないから、ステ奥風味ダラよーん。
680名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 09:37:42 ID:tGFGVAXU
>>678
手がかけられないのなら、金をかけるしかないダラ。
キッチンやお風呂場はダスキンを呼ぶとピカピカにしてくれるダラ。
折角持ち屋にするなら、建てる時に、汚れがつきにくい素材や掃除がし易い間取りやらを
建築士さんに一緒に考えてもらうダラ。
681名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 09:49:15 ID:BnO2Dbc7
>>679
>ローン払えなくなったら売ればいいダラ
…ヲイヲイ、不動産板だと大荒れな発言だよw
売る事も頭に入れてるなら、資産価値下げないようダラは程々に…。
ちなみに私も賃貸ダラ。
持ち家欲しいが私も掃除が心配で、階段のないマンソンがいいもんかな〜とか思ったり。

最近この時間、どーしてもダラダラしてしまう。
絶好の掃除チャンス時間なのに…寒いからかなぁ。
682名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 13:14:30 ID:yUAd3o5f
持ち家だら
一部屋開かずの間になってるだら
片づけるのマンドクセなものや急な来客に大活躍だら
人を通す部屋には最低限しか家具を置かなければ
掃除はクイックルささっで楽チンだら

ただ庭が…orz
だらだから草むしりとか手入れが出来ないだら
周りの家はガーデニングばりばりなのに
うちはほっとくと南米ジャングルだら
これからの季節、ご近所さんはきっと
イルミネーションでシャキるに違いないだら

無 理 だ ら
683名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 15:28:04 ID:/uE1ltHs
庭ってガーデニング好きな人はいいかもしれないけど、
そうでない人にはタダの悩みのタネにしかならんよね。
いっそレンガタイルびっしり敷き詰めたろーか
684名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 21:44:41 ID:dfrE2h8a
レンガ、結構すべりますよ。
適当に木を植えて下草に多年草というのがダラ向き。
草刈り剪定は、健康のためパパの担当に。
685名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 13:12:39 ID:lWSLghHi
今アパートの1階に住んでるんダラ。
道に面してベランダ・・・というか、柵で囲った庭?(砂利がひいてある)があるんだけど、
その砂利の間から雑草が生えてくるんダラ。
で、その草取りは旦那に任せてるんダラが、近所のババが必ずそのときに道をとおって、

 『あら、草取り大変ねぇ、ここのお嫁さん 何 に も し な い から』

と、大きい声で話していくんダラ。部屋の中の私にもくっきりはっきりきこえるんダラ。
何にもしないのはホントなんだけど、そんなこと言われる筋合いはないダラ。
おみゃーには何の迷惑もかけてないダラ。
ほっといてくれダラ。

orz
686名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 21:01:15 ID:JsK4nlc3
>>685
気分悪いババだな〜!大きなお世話ダラ。
ダンナタン、きっと優しいヒトなんダラね。
そのババは焼きもち焼いてるんダラ。
しかし我が家でも草取りはダンナの仕事ダラ。
力仕事の家事は、男がやる「べき」だと思うダラ。
685タン、イ`ダラ!
687名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 08:15:54 ID:XpWnCgpm
初めて書き込みさせて貰います。
ここの方々は和やかで、レスを一気に読んで和んでしまいました。
今19w目なんですが、上の子が(小学生・娘)居ないこの時間はダラダラと過ごしていますが、主人と娘が居る週末だけは何故かシャキ神様が降臨しますw
週末限定シャキ神様が降臨されてる方って、居られますか?
688名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 10:21:20 ID:xFnfYsow
>>687
わかるダラ。
どうしてかわからないけど、土日だけシャキるダラよ。
お布団干したり、お風呂の大掃除してみたり。

平日にやっておけば、土日にだんなや赤と
おでかけもゆっくりできそうなのになぁ・・・

私は、ほめられないとやる気がでないタイプかも、と思ってるダラ。
ほら〜見て〜こんなにがんばってるダラってw
誰も見てないとダラる・・・orz
689名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 10:56:56 ID:kKXNgof5
週末は強制的にシャキ神が旦那から降り注がれるダラ
いつまでも寝ていたい土日の朝なのに、子供らに叩き起こされ
朝も早よから、買い物に付き合わされるダラ

酷いときには朝9:00〜出動になるダラ
旦那よ仕事が無いときぐらいぐっすり昼ぐらいまで寝てくれ
子供達よ、金曜日の夜は夜更かししてるんだから朝6時から起きるの
やめてくれ...かぁちゃんネムイダラよ....
690名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 19:06:35 ID:XpWnCgpm
よかったw
私だけじゃないんだ。
>>688タマ
そうなんです、普段ダラけてるのに週末は『良き母良き妻』みたいな自分が居ります。
確かにアピール度もあるのかも。
主人が休みの時に、組み立て式の子供用のラックを組み立てようかと言ってくれるのですが『平日暇だから私やるよ、ゆっくりしてて』等と言いながら、一ヶ月半、リビングで箱から出されて居ない状態w

>>689タマ
そうなんです、娘も早起きなんです。
と言う私も幼少時代は朝一アニメ狙いの早起きでしたw
いつも主人が仕事に出るのが朝五時台なので、仕事が休みの時も四時半には目が覚めて。
平日なら昼寝ぶっこいてダラダラなんですが、土日はそうも行かず、シャキ神様が夜中まで…
その皺寄せで月曜日はさらにダラ〜と…w


仕事してた頃はもっとシャキシャキしてたのに…駄目な妻&母orz
691名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 15:56:47 ID:48bzVOUM
雑草生えて困る人は雑草避けシートを敷くといいダラよ
ホームセンターで売ってるダラ
黒いシートで光合成できなくするので生えなくなるダラ
692名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 00:14:35 ID:m7uFYccy
今1歳半の息子がいるダラ。
友達は少ないけど、近所にたまーにお茶したりするママ友達はいるんダラ。
今日は息子を公園に連れていったら大喜びだったたけど
グループ化されてるママさんたちの輪に入るのが
面倒でそういうのがすごい億劫ダラ…
人付き合いまでダラ&ヒキ気味なママで、
遊び盛りの息子に悪いなーとへこんでたダラ。
スレ違いだったかな。ゴメンダラ
693名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 07:44:06 ID:0oWvHy/0
>>690でつ

主人に、ここバレましたorz

本日は強制的にシャキ神様を降臨させますw

ご飯食べたらラック組み立てるぞ〜(`・ω・´)シャキッ
694名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 09:05:06 ID:RJwUNVuA
ママ友なんてイナイダラ
一日中家に閉じこもってるダラ
近いところに公園もないから、家の中で子供達
駆けずり回ってるダラ

秋口は庭で遊んでたダラが、最近寒くなったので
家から一歩も出ない日が続いてるダラ
イイカゲンニしないと、体が退化しそうダラ
695名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 11:18:13 ID:0oWvHy/0
棚制作&収納終わったどー!
シャキ神様、ありがとー!w


プシュー(´・ω・`)ーン


>>694タマ
外に出たくなる環境じゃないと中々出れないですよね。
昔、近くには古墳しかない大字小字の付く田舎に住んでいて、周りにゃ田んぼしかなく、引きこもりしてたので分かる気がするダラ。
696名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 00:17:35 ID:SlJydQQo
シャキなママ友に誘われるままに深く考えず安請け合いして、
来週、自治体の赤とママの集いに参加する事になったダラ。
待ち合わせメールを見てのけぞっただら。
なんと集合時間午前10時半!もう、泣きそうだら。
697名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 01:22:08 ID:yPY9TsMQ
ここの方たちは人付き合いもマイペースみたいでちょっと安心したダラ。
10時半集合は早いなぁ。大変ダラね…
うちは下手したら赤と寝てる時間ダラ…。
更に夕方まで帰れない用事だったらだるくて仕方ないダラ。
698名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 14:27:13 ID:6Oozg55i
よくわかる。
私も上を幼稚園入れるまでは、さあでかけよう!が二時、三時だった。
今は十時半だと、ゆっくりできてウレシイ〜!

今日は息子が風邪でダウンした為、久々八時半までみんなでゆっくり寝れて幸せだった…。
土日は仕事で六時起き。
おかげで疲れて前よりダラになってしまったよ…。
699名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 17:15:02 ID:bvBhfVhl
最近ダラに磨きがかかりました
旦那のご飯をつくるのもダルいです
昨日は、妊婦を理由に家事をすべてサボりました
ごめんなさい
700名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 17:44:08 ID:yPY9TsMQ
アタクシも赤がぐずると言い訳して、家事さぼってご飯は頻繁に出前ダラ
701名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 03:04:12 ID:45c/msoo
漏れもダラダラ。
ヤバ。
702名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 10:10:49 ID:S4vUncOo
皆様朝おそめのようで安心しただら。
先程起きてみたら居間のストーブがつけっぱなしで旦那にメールで怒ったら「もしかして今おきたの…?」 墓穴をほってしまっただら。
703名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 13:17:48 ID:4gccPUtj
長男、発熱で幼稚園休んでいつもの小児科へ…
次男、移される前にインフル予防2回目接種のため近所の内科へ…
アチラコチラとバタバタした朝だったorz…今眠い…でも2ch。

いつもの小児科だと予防接種の腕の左右チェックしてくれるけど、
お年寄りが多い近所の内科は「前回どっちでしたか?」と聞かれた。
自分で憶えておき、母子手帳に記入していたにもかかわらず…
同じ腕に注射しちゃった…orz…次男ゴメンヨ。
長男の風邪の完治が2回目接種期間に間に合えば良いのですが…。

スレ違いゴメソ…ココ住人は優しいのでつい書いてしまいました。
704名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 19:46:40 ID:M8m8IUJM
>>703
モツカレー。よくぞガンガッた。
ムスコタン風邪が早く治ったらいいねー。
705名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 01:10:20 ID:PGGNcNB9
>>703
あれ? 同じ腕だとなんかまずいダラか?
706678:2005/12/03(土) 09:07:41 ID:9I4rlXRM
以前、引越し先を持ち家にするか借家にするかで相談した>>678ダラ。
色々なご意見、ありがとうダラ。
お礼が遅くなってすまんダラ。

旦那が結構な歳&都内23区内なんで、買うとしても、おそらく中古の3000マソエンまでの
物件に限られるなぁ。。。と、色々考えてはいるんダラ。
でもこの2ヶ月くらい旦那が出張続きでほとんど家に居ないダラ。
話も詰められず、不動産屋まわりも出来ないダラ。
「取りあえず買える物件あるかどうかお前一人で回ってみ?」とか言われてるダラ・・・orz
この週末、強制シャキ神降臨させるしかないダラか・・・。

そうこうしていたら、近くに住む私の実家が「隣の土地が空いたから、買ってやろうか?」とか
言い出したダラ。
買ってもらえば建物代だけで済むし、憧れの注文住宅で建てられるダラ。
・・・でも、実親夫婦と徒歩5秒の超至近距離に済むのは、ダラとしてものすごく億劫ダラ。

あーーー、まだ悩むダラーーー。。orz
チラ裏気味で、すまんかったダラ。
707名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 10:17:33 ID:3UtyGvb6
>>706
 ガンがるダラ。家は高い買い物なので悩んで正解ダラ
 ちなみに私は、自分の実家の隣に家があるダラ

 親が来ては草むしりしろだの、掃除をしろだの言われるダラ
 たまにウンザリするけど、子供が小さいので別の意味で助かってるダラ
 親の小言は華麗にスルーしてるダラ〜。
 てか、親も娘の性格を十分把握してるので、ダメモトで言ってるみたいダラw
708名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 11:22:31 ID:3Dup2Qas
実家が至近なのは便利と大変の紙一重だら

うちは実母が超シャキなので
毎日、掃除洗濯布団干し庭の手入れ料理洗い物たたみしまいゴミ捨て…
などなどをすべてきっちりこなしているか
チェックが入るだら
正直精神的に追い詰められる事が多いだら┐(´ー`)┌

でも、助かる面も多いので意見は華麗にスルーが吉だら

土地買ってもらえるんなら正直ウラヤマー
709名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 12:30:00 ID:cIR3u5/9
703です。
>>704-705タン
レスありがdです。
お陰様で、風邪引き長男の熱もその日のうちに下がり、
飛び跳ねて遊んでおりました…o...rz…
子供の予防接種…前回と同じ腕でも問題ナイでしょうか?
左右かわるがわる打つのは、痛みの軽減に…程度なのカナ〜?

今朝は掃除機かけと除雪をしました。自分的にはガンガッタ!!
朝食は主人がチャーハン作ってくれました。
我が家は男女の仕事が時々逆になります。
710名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 15:44:53 ID:iCZE/OUe
709です。
ダラも…じゃなくて…
誰もいないのねん(´・ω・`)ショボーン

洗車しました。氷点下の寒空の下…。
今朝は氷点下10度以下だったみたい。
やっぱり寒かったよ…赤鼻のトナカイ状態orz
嫌いじゃないのですョ…>洗車と除雪
711名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 19:35:34 ID:GWpoFkq/
>>710
もつかれ〜。寒いのにようガンがったダラ。
712名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 11:42:13 ID:/kzmcUag
昨日シャキ神様御降臨なさいました

今まで座卓で食べてたのを、テーブルにしようと仕舞い込んでた
のを引っ張り出して設置。
んで、今まで使ってた座卓をコタツ(コタツ布団とコードつけた)にして
こちらも設置。
それから、子供のお下がりの服をもらったので、箪笥からあふれた服を夏服と冬服
混合だったのを仕分けし、小さくなったものや、着れない様なのを処分

いつもは昼寝するのに昼寝も出来ず、ニンプ-なせいか、えらい体が
疲れた模様、朝は寝坊して飛び起き、子供に飯を食わせてから
「かーちゃんねる!」といい2度寝。
今起きた。それでもカラダガダリュイ…

シャキ神様が来ると家の中がすっきりするが、
憑依される分大量に生気を持ってかれる気がする(´・ω・`)
713名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 10:24:49 ID:Udxfqfuw
>>712ニンプー
ニンプーなのに偉いワ…もつかれ〜。
その洋服仕分け&処分の神様、こちらにも降臨キボン。
出来れば年内に…でも本当はそれ以前の問題なのだが…orz
台所の食器と乾いた洗濯物のチョモランマやら山脈やらがワッサワサ〜・゚・(ノД`)・゚・

どうして主婦はこうも金にならん仕事が山積みなのだ?
家事が給料制だったらシャキれそう(ニコニコ
15マソ位でどうですか?みなさん!
714名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 16:21:22 ID:T5LrrykZ
昨日、一角を占拠してた雑誌類まとめた。
今日、別の一角を占拠してた洗濯モノを畳んで収めた。

4畳程しかない生活スペースが5畳程に広がった〜。
大掃除にびりびりになった襖の張り替えしたいので、今のうちに普通の掃除くらいしなきゃ…。
715名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 16:47:16 ID:yBv8wTpz
大掃除ってなんダラ?結婚して以来三年やったことないダラ。もちろん今年もやらないダラー!
716名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 16:54:27 ID:rV5dcfkY
さっき1歳の娘がテーブルに置いてあったコーンフレークの袋を
リビングにぶちまけてくれた・・・orz
おかげで4日ぶりに掃除機かけることができたよ。
ありがとう娘よ。
717名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 19:23:35 ID:ROwZBUbu
4日ぶりなんてすごいダラ
うちなんて2週間目に突入ダラ…
そろそろ洗濯物が溜まってきて旦那に怒られそうなんだけど
寒くて洗濯したくないダラ…
718名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 21:22:50 ID:vPseLVaE
旦那がさぁ
「シンクが白いの(水垢)は主婦の恥部らしいよ」と言った。

胸につきささった。だら。
719名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:16:39 ID:I4pxaEBn
あー、あのCMはアテクシもここに突き刺さったダラ。
あの洗剤買ったら綺麗になるのか試してみたいけど、
赤がいて買物に出にくいダラ。
もう大掃除のこと考えると、気が遠くなるダラ。
毎日の掃除洗濯炊事と、赤の離乳食やらの面倒見ているだけで、
シャキ玉使い果たしてるダラ。出産前とは当社比2005UPのシャキ玉使用量ダラ。
もちろん世のシャキ奥からは程遠いことはわかってるダラorz
720名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:32:59 ID:dFXqyUbe
シンク、布巾で水滴を拭くだけできれいが長続きしてるだらが、
わざわざ何か洗剤使ってまで磨かないといけないもんだらか?

だらメニュー一つ投下
材料 ほうれん草、油揚げ あとあればじゃこ
1 油揚げを、味噌汁に入れるくらいの細さにざくざく切る
(もちろん油ぬきなんてしないだら)
2 油をひかずにフライパンでカリカリになるまで炒める
3 ほうれん草をだいたい5センチ長さにざくざく切る
(根っこまで使うだら)
4 ほうれん草をフライパンに投入 一緒にざっと炒める
5 だし汁・醤油・みりんを適当に好みで混ぜた液体を投下
(あればここでじゃこも投入)
6 ぐつぐつ煮えたら出来上がりだら

かつぶしなんかをふわっと乗せると
手がかかってるように見えるだらw
これで鉄分カルシウムビタミン摂取だら
721名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 01:08:58 ID:BtCPItn7
うちもその手のメヌはよくやるダラ〜
ほうれん草以外にも小松菜・カブの葉・チンゲンサイなど
青葉ならわりと何でもいけるダラよ。
ごま油で炒めて仕上げにごまをパラパラしてもおいしいよ。
722名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 08:13:56 ID:+f2+aeSm
たかのつめなんかをいれるとつまみにいいだら〜( ゚Д゚)ウマー
723名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 10:08:38 ID:NSFeae5z
ほうれん草も小松菜も、根のほうの土取りが面倒臭いだら…
724名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 12:27:33 ID:bsppHPiF
根のほうは、土ごと切り落として使わないダラ・・・
725名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 15:41:43 ID:eMWAqfc1
寒いと、トイレに行くのがめんどうダラ。

726名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 15:50:19 ID:CWtZog/V
離乳食作り、玉ねぎのみじん切りが面倒だらなので一気にすりおろしてから
煮てみたら恐ろしい悪臭がしてきただら、この世で初めて嗅いだ匂いだった
だら。こんな料理の基礎も理解してないバカだら母はなかなかいないのでは
ないだらか…
727名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 16:37:12 ID:4wv4N5yR
たまねぎは1回炒めると良いダラ〜

といってみたが摩り下ろしたのは炒めることが可能なのか?
ダラ奥の私にはわからないダラ〜
728名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 19:13:54 ID:7tmli9AX
ネギ類や山菜類(含むタケノコ)は、リヌー食期はひかえておkジャマイカ?
玉ねぎなんて食べさせる必要ないダラよ。

みんな赤さんいるのに大掃除なんてやるダラか?すごいダラ。
うちは赤が育って○年になるけど、私のやる大掃除はどうやら普通の家の
普通の掃除レベルらしいダラ…orz
729名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 19:56:19 ID:GNU+FUhG
>>718
余計な洗剤なんか買わなくても、メラミンスポンジ←茶渋落としの白い奴
濡らして軽く擦るだけでピカピカになるだらよ〜
メラミンスポンジは応用が効くからあると便利だらよ
730名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 20:19:41 ID:cPxgsZjM
今日はシャキ神様が来たので、赤の離乳食を手作りしたダラよ
し・か・し!!
せっかく作ったのに、ろくに食べない・・・

母ちゃんショックだら
こうしてまたダラの道に戻るだらね
731名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 23:10:36 ID:x2DyAiod
>>718
私はシンクや水周りには気合入るから、水垢なんて見たことがない!
でも部屋は散らかり放題。片付けられないんだもん(ノ_・。
見えない所でシャキるより、見える部分に力入れた方が得ダラ。
CMのたわごとなんか(・∀・)人(・∀・) キニシナイ!!
732名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 01:54:15 ID:xx6mO2oG
玉ねぎはレンジでゆでてから、が基本だら。
離乳食終わった今も、すべての調理において基本それになっちまっただら。
ハンバーグのみじん切りの時なんかに、涙でなくて楽だらー
733名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 08:33:50 ID:hOH2imwV
ついに家を買ってしまったダラ。
今年の年末に引き渡し予定で、1月末のアパート引き払いまで
少しずつ荷物運んで引っ越そうと思ってたら、
下水の工事が間に合わなくて、1月末まで住めないらしい。
もう1ヶ月伸ばすのももったいないし、ダッシュで引越ししなけりゃならんのか。
( ゚Д゚)マンドクセーダラ。
つーか、何から詰めればいいのか、まったく見当がつかなくて
途方に暮れてるダラ。
734名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 09:08:23 ID:3p6dIaH1
うちは、飾り物からつめたダラよ。
写真・絵・アルバム・マンガとか、生きるために特に必要のないものからやったダラ。

あとダンボールはできれば、全部同じ大きさのモノを集めるダラ。
荷物を積む時や出す時楽ちんダラよ。
735名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 11:17:06 ID:/AOWG8H5
上のほうで水周りの話題が出てたが、ついに家にもシャキ神降臨!!

あぶらと焦げだらけのガスレンジを掃除したダラ。
シンクもついでにキレーにしたダラ!
素晴らしくキレーになった。
推定掃除時間2時間30分
今日はもう何もしない。掃除機なんてかけてやるもんか!!
736名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 15:47:26 ID:+mvASF8j
子の生活リズムが昼夜逆転中ダラ。2時に起きて、ようやく洗濯が終わったら、もう辺りは薄暗いダラorzもう泣きそう(つ_T)
737名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 18:15:57 ID:qH8pIvQZ
>>736
うちもついこないだまで完全に逆転してたダラ
先週から風邪ひいちまって朝方に戻ったダラよ。
それまでは夕方起きて朝方眠る生活だったダラ・・・

今日は起きたらリビングがすっきり片付いて掃除機もかけてあったダラ
他の人と結婚してたら旦那はきっと幸せだっただろうなと思うダラ
申し訳ないので今日干した洗濯物は今日のうちに畳もうと思うダラ
738733:2005/12/08(木) 18:49:55 ID:hOH2imwV
>733ダラ
>734タンありがとうダラ。
生きるために必要ないものからかたづけるんダラね。
しかし、漫画は詰めてしばらくしてから、読みたくなったりしそうダラw
同じ大きさのダンボール・・・スーパーで貰ってこようと思ってたんダラ、
同じのを探すのは大変そうダラ。がんばるダラ。

下水工事は1月15日以降受付らしいんだけど、とりあえず引渡しは年末でOKになったダラ。
そんなに遠くじゃないので、チョコチョコ運ぶことにするダラ。
ホントはお任せパックに頼みたいんだけど、あまりにも散らかってるから、
他人には触らせられないダラ。。。自業自得ダラ。
739名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 19:26:18 ID:qbfcyPRR
いつも深夜帰宅の旦那から、ついさっき帰るコールが!!!!!!!

ありえないダラ困ったダラ。
シャキ神様光臨欲しいダラ‥
740名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 21:32:52 ID:+mvASF8j
そんな緊急事態に、とりあえずここに報告してる。そんな >>739タンが好きダラ。
741名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 22:23:56 ID:OeRbUNrw
今日もダラだったダラ。●●●●●●●●●●●●
742名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 22:57:46 ID:lOhy6Sau
三日前に半日かけて大掃除していらないもの思い切って捨てたのに
もう元通り散らかったダラ。
もうヤル気失せたダラ
黒い床は掃除してもしても埃が目立つから
ベージュとか薄い色の床を選んどけばよかったダラ
743名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 23:03:26 ID:yxKytGLM
みんなもう大掃除してるのダラか・・・
どこがダラダラ?
すんげーシャキダラよ。
744名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 23:40:35 ID:UuCl3wR1
今年の汚れ今年のうちに♪



禿げるほど無理だらorz
だら奥タン達の辞書にこんな言葉あるだらか?
私の辞書にはもちろん(ry
745名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 00:27:27 ID:CP8zMTs3
>>744
今年の汚れだけじゃないダラ…
746名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 01:36:46 ID:YBuC+9+u
出張中の旦那からメール来たダラ♪
ワクテカで携帯開けたら
「2ちゃんしてないで早く寝るダラ」
って書いてあったよorz
お見通しですか、そうですか。

旦那にココ知られてるので辛いッす。
明日こそシャキーン神様が来ますように!
747名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 03:16:23 ID:s0vnkWUQ
私も知られてるダラ。
2ちゃんねるばっかりやってないで掃除とか洗濯しろ
と言われたダラ。
ついでに
おまえはパソコンヲタクか!
とまで言われてしまったダラ
明日はトメが来るらしいので朝起きて掃除しないとまたグチグチうるさいダラ
748名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 07:30:48 ID:rj07v5D6
>>746
うちの旦那と一緒ダラ。
夫婦の会話は2chか子どもについて。
最近はVIP STARを一緒に歌う。
749名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 07:39:52 ID:hakjCCzs
今日、旦那は忘年会ダラ。夕飯の支度をしなくていいとは、なんてスバラスイ事ダラ。

赤もダラ仕様で手のかからない子だから、夜までマターリできて幸せダラ。

ただ、旦那が帰ってくるまで起きてなきゃいけないダラ。赤より手のかかる旦那は疲れるダラ。

夜に備えて、赤とたっぷり昼寝するダラ。布団でぬくぬくが幸せダラ。


チラ裏スマソダラ。
750名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 09:12:40 ID:y49FlCfr
>>748
フラッシュ見て驚いただら、本人が歌ってるかと思っただらwwwうぇwwwww
751名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:26:20 ID:X894qTpo
VIPSTARのおかげで今日は洗濯も食器洗いも買い物も終わりました。
ありがとう。
752名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:23:47 ID:b3EpV4Te
先月家を買ったダラ。
今まで汚らしい社宅で散らかりっぱなしの汚部屋だったから、新居に移ったとたんシャキ神が光臨したダラ!
旦那より早く起きてパンを焼きコーヒーをいれ、子が寝ている間に洗濯を済ませ、子が起きたら子の朝食を準備し、その後掃除。午後は買い物や庭いじりなんかして・・・
もう我ながらシャキぶりにうっとりしていたダラ。

しかし、今週あたりから体調がすぐれず元の生活に元通りダラ。
こたつで2ちゃんばっか。庭いじりも中途半端に土の袋やスコップが散乱。
新築なのに綿埃が舞ってるわ、窓も子のよだれでベタベタ。居間はおもちゃがたくさんでいつも何か踏む。
昨日もしやと思い妊娠検査薬を試したら妖精!
ありがとう。これでまた当分ダラな生活ができそうです。
753名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:49:06 ID:cy+wGq80
>>752
妖精光臨、おめでとだら!
またしばらくマターリするだらよ。

最近料理をしてないだら。(子のリヌー食はたまに作って冷凍してる)
元々苦手な上に、基本的な知識もなく、レパートリーも少ない。
夫は「ご飯さえ炊いといてくれればいいよ」と言って、おかずを作ったり、
お惣菜を買ってきてくれたりするだら。
「これじゃいかん!」と、生協でレシピ事典のような物を注文しただら。
来た本を見て、夫は大喜びだら。
そんなに、私が料理する気になったのを喜んでくれるとは……今まですまん、
と反省していた時……
「俺、作りたいメニュー、いっぱいあったんだけど、作り方がわかんなくてさ。
これで作れるよ!! ありがとう!!」
と、力一杯、お礼を言われてしまっただら。
……。 結果オーライ、だらよね? 
754名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:55:33 ID:c2tKXEup
>>752
すごいダラ!

私家事だけじゃなくてやりくりもダラだからいっこうに貯金できないダラ
↑の庭いじり(ry見て思い出したけど
夏に遊んだビニールプールが庭に出しっぱなしダラ
困ったダラ もう外は寒くて片付ける気にならないダラ
たぶん今度の夏まで放置ダラ

ところでダラのみなさんやりくりはどーやってるダラか?
そのへんはしっかりやってるダラかね・・・
755名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:25:02 ID:ouz0IQ56
>>354
家計管理はしてないダラ
三人目妊娠したときに、旦那と家計管理を交代したダラ
前から、無駄使いが多いと言われていたダラ
(実際は、旦那の無駄遣いで減ってたダラ)
今は、旦那にまかせっきり、食費と雑費あわせて
週1万もらってるダラ〜
貯金がなくなろうが何しようが、旦那の責任ってことで
逃げの一手を打ってるダラ〜イヒッ
756706:2005/12/09(金) 15:11:02 ID:BYYOIIpe
>>752
ハイ、オツカレ-(*´Д`)_旦~
新居に移ればシャキ神降臨ダラか、希望が見えてきたダラ。
ずーっとシャキ神に取り付かれていると老後が怖いので適当にダラダラするダラよ。
そして妖精降臨!おめでとうダラ!
マイホームパワー満タンの旦那にたっぷり動いてもらうダラ。

そんな私はダラ仲間のレスに励まされてマイホーム探しの旅を続ける>>706ダラ。
実家の隣の土地は結局売りに出されず、振り出しに戻ったダラ。
長男が学校行っている平日に下の子連れて少しずつ不動産屋を回ってるダラ。

・・・でも、やっぱり夫抜きで不動産屋行くと、軽く見られているように思うのは気のせいダラか・・orz
757名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:54:13 ID:Dhh/jdyy
今日は、朝からダラまっしぐらダラorz
2歳児と家でごろごろ。たまにおもちゃで遊び、昼寝ダラ。
あ〜こんなんでいいのか、いやいいんだ。
あんぱんまん始まる前に、今から自転車5分のスーパーへ行って来るダラ。

758752:2005/12/09(金) 16:58:51 ID:b3EpV4Te
みんなありがとうダラ
ダラはダラに優しいダラね

引っ越してきたばかりなので産婦人科探ししなきゃなぁ〜マンドクサ・・・できるもんなら自宅で産みたいダラ。しかもこたつに入ったまま。
759名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 17:17:26 ID:Bx41+eqn
>できるもんなら自宅で産みたいダラ。しかもこたつに入ったまま。
それイイ(゚∀゚)!
検診とか、大事なんだけど面倒ダラ…。
752さん、本当にオメデトウ!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

お恥ずかしい話、私の場合
エチーもマンドクサになってしまったダラよ。
妊娠してから赤@4ヶ月の今までエチー無しダラ。
そのうち二人目頑張るダラ。
エチーにもシャキ玉が要るとは…orz




760名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 17:19:25 ID:xlHaC6e/
>>742
ウチは薄目のベージュの床ダラが、髪の毛が目立つダラ。
もちろん、陰m(ry
761名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 17:50:16 ID:B/qsnxLO
亀の甲買ったら赤が寝る寝る。
もう2時間も寝てるだら。
母は暇&肩いたいだらー。

と、思ったら起きた(゚∀゚)
762名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 18:14:31 ID:KFM5z1aO
>>760
ζ←これ、よく落ちてるよね。(90%以上旦那のティン毛なわけだが)
たまに娘のオムツを開けるとオマタにくっついてたりする。

寝ている間に飯の支度しなきゃいけないのに、PCの前から
なかなか離れられないや(´д`)
763名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 22:25:00 ID:yOHY3f/7
>753
良いダラ
料理をしないのはダラのためではなく、夫の趣味に協力してるという
大義名分が立つダラ!
764名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 08:42:09 ID:hXWr6YW1
せっかくシャキ玉使って流し掃除したのに
シンクの白いもやもやが取れないダラ。
北斗晶がCMしてる酢のやつで取れるダラか?
765名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 12:44:29 ID:hIAIT6wT
朝からシャキ玉使って、掃除機、洗濯、シンクとガス台の掃除、棚拭き掃除、ベッドのシーツ替え、犬のシャンプーしたダラ。
これで年内はもう何もしないダラ。

…トイレ掃除が残ってたダラorz
766名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 16:15:51 ID:Zr4ZW2gU
うちにはダラ玉しかないダラ●●●
シャキ玉も1日たたないうちにダラ玉に変わるダラ。みんなのシャキ玉はどのくらい保存が効くダラか?
767名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 16:32:36 ID:NnvWmUTo
シャキ玉はすぐに使わないと3分でダメになるダラ…
ウルトラマンですら星に帰ってしまうダラよ…
768名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 16:13:07 ID:Us8s/sMT
寒すぎて洗濯物を干すためにベランダにでる気になれなかったダラ。この季節は内干しでいいダラ?
769名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 16:27:30 ID:xK75VRWe
もちろんダラ!
室内の乾燥対策という大義名分が立つこの時期、
正々堂々と部屋干ししないでどうするダラ!
770名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 16:54:49 ID:CgXPqcCv
>>769
そして勿論、乾いた順に使うダラw
うまくすれば何ひとつ畳まずに済み、畳まないまま埃かぶってチョモランマなこともなくなるダラ♪
771名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 16:55:47 ID:W0FkZ107
がんがって年賀状プリントしただら。
後は1日10枚づつ住所書きするだら。
772名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 19:37:03 ID:TGiF8zuy
年賀状ソフトを買うといいダラ
一度、入力してしまえば
毎年の住所書きから開放されるダラ
773名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 20:57:48 ID:5YgdLsLB
>>772
友達の苗字をずっと間違っていたダラ・・・
一方的に切られ、5年ぶりに連絡が来て気が付いたのダラ・・・
毎年毎年、名前間違ってすまなかった。昔怒ってたの覚えてるダラ・・・
774771:2005/12/11(日) 23:04:12 ID:W0FkZ107
だらなのだが、なぜか年賀状の宛名書きは手書きに拘ってるだら。
10年以上習っていた書道の腕をこの時にしか使えないからだらw
案外好きだから苦ではないのだら〜
775名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 09:59:39 ID:D939QBOB
字がきれい・・羨ましいダラ〜
776名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 14:44:10 ID:cC9nQQOG
あぁ…年賀状まだ買ってないダラ
こう寒くては買い物も億劫ダラ
777名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:12:41 ID:yaWfaSok
>>776
うちも年賀状まだダラよノシ
とりあえず子の写真付き年賀状にするつもりだが、
いかんせんカワエエ写真が取れないダラorz
778名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:56:51 ID:cC9nQQOG
776ダラ
うちも1歳のムスコの写真を年賀状にしたいダラよ〜
動きまわるから残像になってたり、良い角度で撮れてもオサーンな顔だったりするダラね…
779名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:58:20 ID:28LzbL7B
オサーン顔にワロスww

うちの娘はどこから撮ってもガッツ顔
むしろこれを売りに笑いを取るか…
780名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:31:48 ID:lVdoTInG
子供の写真入り年賀状 2006年版
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1130035887/

【ほしい?】写真つき年賀状2【自慢?】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131511290/
781名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:46:42 ID:28LzbL7B
>>780
そんなスレ貼っても見に行かない自分は真性ダラ
読むのもメンドクサ…
782名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:12:26 ID:l5lVgAkP
保険屋のおばちゃんが来た。
「ちょっと〜」と靴を脱ぎかけたので
「部屋が散らかってますんで」と入室を阻止。
他人様なんて絶対にあげられないorz
783名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:44:45 ID:L72GTe5r
旦那に1Kで部屋を片付けさせたダラ。
784名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:50:23 ID:bigA1dSl
窓ガラスが結露で濡れてたから「コレはチャンス」と思い拭き掃除をした。
でも結露を拭いただけじゃ曇りがとれない上にさらに曇り、
しょうがなくガラス用洗剤を付けて拭いた。
予定外の労働でグッタリ。

ガラスの外側は暖かい日にするよ…。
785名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:19:32 ID:Sao8BiQ6
まだ年賀状書くのは早いダラ!!!喪中葉書をまだ出してないダラよorz
786名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:41:52 ID:8QJtWNPp
ガラスは濡らした新聞紙でふくと簡単に綺麗になるうえに
雑巾を洗ったりゆすがなくていいので楽だら
洗剤も使わないからカネコマにも優しいだら
787名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 05:32:13 ID:kRfdm3VY
朝起きることができなくって昼に起きてるダラ。
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
やばいと思いつつ生活が変わらないダラ。
2歳児のこどもは隣で大人しく遊んでるダラよ。
788名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 15:17:43 ID:eFyv7hqV
>738
うち、先月引っ越したダラ。
散らかっているのは引越し整理中&赤のお世話ってことにして
開き直って引越し屋さんの見積もりをとってもらったダラ。
通常引越し代+1マソちょっとだったので、梱包をお願いしたダラ。

当日は5時間ぐらいかかって箱詰め〜トラック積み込みまでしてくれたダラ。
1マソ以上に働いていただいたダラ。

引越しの恥はかきすてるダラ(・∀・)

開封は自分でやることにしたのだけど
平日は仕事、休日は風邪引いたりして言い訳して
なかなか整理がはかどらないダラよ...orz
引越ししてそろそろ1ヶ月経とうとしているけど
タンボールジャングルの中で生活しているダラ。
シャキ神サマ、カモーン!!
789名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 15:31:35 ID:RIhowfU3
うわ〜、ウチも年賀状70枚まだダラ
年賀状購入→デジカメ→パソ→編集→プリント…欝ダラ
今日は3歳児の癇癪でぐったりだから明日買いに行くダラ
790名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 15:33:48 ID:jllBqsyY
家がもうすぐ出来上がるから来月あたり引越しダラ。
だから旦那が「大掃除はしなくていいよ」って。
やったぁ!!ダラ。
でも荷造りやら片付けやらめんどくせーと思ってたら
姑が「あんたは妊娠中なんだから何にもしちゃだめ!
全部旦那と業者にやらせなさい!」って。
助かったダラ。ママンありがと。
791名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 15:34:43 ID:pXOHzgc5
ガス台綺麗にしただけでもう新年気分。
真性だらだわ。
チビの服が散乱してる・・・
792名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 15:38:37 ID:9da3B+OG
明日ママ友が遊びに来ることになったダラ。
こんな家に人様をご招待できないので、今日一日掛かって片付けるダラ。
一週間分のごみも出したダラ。
明日が終われば、次はいつ掃除するのか見当も付かないダラ。
793名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 15:42:18 ID:IHtClMTq
今日ゴミの日だったけど出し忘れたダラ。
うそ。
ほんとは気付いてたけど自分を騙して収集車が行っちゃうのを待ってたダラ。
ゴミ袋三つにダンボール一つ。
また金曜日に出しに行くのがめんどくさくなるなあ〜
794名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 16:13:39 ID:NpXGkxlO
>>791
わかるダラ
ガス台掃除すると
全体的にスッキリした気になるダラ!
795名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 16:30:23 ID:2zv4Y0sv
毎日、寒くて3日洗濯してないダラ…。洗濯機周辺が洗濯物の山ダラ。今からするか〜。ハァー。
796名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 16:54:46 ID:uwar0IuP
>>795
マテマテ、こんな遅い時間に洗濯機を回すとご近所の迷惑ダラw
もう数時間すれば明日になるんだから
明日でもいいんじゃないダラか?
それとも今シャキ神来てるダラか?
797名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:01:31 ID:9q4LsBHg
>>720
>5 だし汁・醤油・みりんを適当に好みで混ぜた液体を投下
もちろんここんとこはマンドクサイのでめんつゆでもいいんダラ?
798名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:13:30 ID:cCUnaMkl
>>746
亀だけど、ほのぼのしてて羨ましいダラ。
うちの旦那、私と正反対で結構シャキだし
趣味とかも為になるような事しかしないので
2ちゃんなんて見ないし、存在すら知らないかもダラ。
私が毎日2ちゃん漬けだと知ったら呆れると思うダラ。
ところで、私フラッシュとか詳しくないんだけど
「VIPSTAR」ってどうやってるダラ?
本人の声にしか聞こえないダラ。
799名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:31:07 ID:XZ1oi0tE
>>798
カラオケ板で有名なコテが歌ってるらしいだら。VIPSTAR。
800798:2005/12/13(火) 17:37:51 ID:cCUnaMkl
そ、そうなんダラかー。
カラオケ板いったことないダラ。
気になってたんで、スッキリしたダラ
サンクスダラ。
801名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:41:53 ID:pXOHzgc5
>>796は海外ダラか?
夕方は一番生活音目立たないと思うダラ。
でも外に干すと洗濯物凍るかもダラ。
802796:2005/12/13(火) 17:46:25 ID:uwar0IuP
>>801
うんにゃ、壁が薄ーい安アパートだら
下の階の子供が歩く音まで聞こえるだらw
うちは子の洗濯は3日に一度で
親は下着の替えがなくなる寸前まで放置だらw
7枚しかないんで週一だらw

でも昨日、子が服3枚も時間差で汚して
その度洗ってたら3回も洗濯するハメに・・・orz
疲れただらー
803名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:50:40 ID:vMUPJ28m
うちは洗濯物は夕方洗って部屋干ししてるダラ。
適度な湿気で風邪予防対策にもなるダラ。

いいかげんに子を昼寝から起こして夕飯を作らねばならないんだが、
マンドクサくて動きたくないダラ。
夕飯といっても冷凍してるハンバーグを焼くだけなんダラが、
それすらもやりたくないダラ。
こんな事書いてるうちにどんどん時間が過ぎていくダラダラダラ…
804名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 20:30:20 ID:Es2rq0G5
>797
>721だが うちはいつもめんつゆダラ
805名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 13:59:37 ID:0eCmCjlE
家事はもともとあまりやってないのに
子供が生まれたのでよけいにやらなくなったダラ。

生後2ヵ月半の赤は毎日風呂に入れないとダメかな?
マンドクサくて今日一日だけ風呂お休みしてもいいダラか?
今日は何もしたくないんダラ・・・。
806名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:03:59 ID:xLVPOLf/
風呂なんて1日くらい入らなくても、どうってことないだら。

お疲れのようだから、ゆっくり休むがええだら。
807名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:26:18 ID:Fv2Ro0bj
顔と首周りとオマタをふいてあげればいいだら。

年賀状のはがきが出来たと先月から言われているのに、まだ取りに行ってない
だら。写真屋さんは歩いて30歩くらいなのに・・・
808名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:37:40 ID:09qFAxGK
今日こそ、と思いつつもうこんな時間。
赤が寝たからそろそろ溜まりにたまった家事をしよう。
その前にうんこしてくる。
809名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 15:23:51 ID:0eCmCjlE
>>806
>>807
ありがとうだら。
風呂入るのやめて赤と心置きなくダラダラしようとしたら楽になっただら。
そしたら風呂にも入れてもらえずにニコニコ転がっている赤が不憫になり
結局風呂入れただら。
しかし脱いだ服やオムツやタオル類は床に散乱しているだら・・・。
810名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 15:33:56 ID:7fYHMCy3
あ〜よく寝た。

私もうんこしてくるダラ。
811名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 15:40:48 ID:yKpfSaEy
私もうんこダラ
812名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 16:26:22 ID:uoZ7O3rS
げー、雪のおかげで今日も不調。
年賀状購入できんかったダラ。
明日は行くダラー!
813名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 22:58:59 ID:Ks5SQQid
そろそろ、大掃除をしよう!と決心して雑巾をしぼった。
・・・今日はそれで終わった・・・
814名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 23:20:17 ID:/XF71HCq
私は今日>>813を見て吹き出した
・・・今日はそれで終わった・・・
815名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 07:44:55 ID:tuVZdoEq
みなさん洗濯物は、その日のうちに取り込みますか?
私は二日に一回洗濯するんですが、いつも次の洗濯物を干すまで前回のは干しっぱなし…。
畳むのは取り込んですぐやるんだけど。
816752:2005/12/15(木) 14:39:08 ID:ZI8vDJa6
852さん、あなたダラじゃないダラ
うちは最近雨が降らないので干しっぱなしの旦那のパーカーがずっと干してあるダラ。多分土日に干した希ガスるダラ。旦那には「そっからとって着て」と言うだら。
今思い出したが一昨日意を決して洗濯したソファカバー(子に落書きされた)も干しっぱなし。
室内に干してある洗濯物を畳まずに籠に放り投げてそっから着るのがマイルールダラ。
817名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 14:40:49 ID:ZI8vDJa6
名前消し忘れたダラ。スマソ。
818名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 17:47:50 ID:U3Vmg+Em
旦那に「どらえもんポケット」と呼ばれている、椅子の背に付けるポケットがあるダラ
毎日そこへ請求書やら切り抜きやらつっこんでるダラ

今日シャキ神様が来て、ポケットを整理したダラ。
2時間手回しシュレッダーかけたダラ

45Lのゴミ袋半分以上になったダラ
あのポケットにそんなに収納力あったとは思わなかったダラ
やっぱり「どらえもんポケット」だったダラ
819名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 12:04:10 ID:zuAZwxuY
強制大掃除キター!!

ついに、夫が切れたダラ・・・夫、朝起きて飯食ったら換気扇掃除
始めたダラ・・・職場の機材で洗ってくるとかで、出かけたダラ
ついでに
「帰ってくるまでに、二階と階段の掃除機がけと拭き掃除しとけよ、廊下もな」
との言いつけをしていったダラーーーーーーーーーーー!!!!!!(つД`;)

二階には扇風機まで出しっぱなしダラ・・・・自分のせいとはいえ泣きそうダラ・・・・・・orz
820名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 18:06:13 ID:ZjH/qh7S
うちの旦那はキレると掃除は全部自分でやってしまうダラ
私にいくら命令してもやらないの分かってるからだと思うダラ
ていうか、旦那がどんなにキレてもシャキ神がこない限り動かない自分もどうかと思うダラ
821名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 18:43:18 ID:+2Qk77FJ
洗濯もの、うちも干しっぱなしダラ。
基本ダラ。
822名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 12:31:24 ID:9LhUD19q
うちも洗濯物は干しっぱなしダラ。
でも、マンションの上の階も下の階も干しっぱなし...。
このマンションにダラ神が住み着いているダラ。
823名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 15:44:23 ID:e1UU1LC/
>>821
クールに言い切る821タソがカコイイダラ!
824名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 23:20:28 ID:rOCdlmI8
うちも干しっぱなしダラよ。
よく乾くからいいダラよと思っているダラよ。
今日は夜から雪が降っているダラよ。
子供と嬉しげにベランダに出たら、
洗濯物に雪が積もっていたダラよ。
子供は大喜びダラが、速攻部屋に入ったダラ。
何も見てないことにするダラ。
なんなら雪が溶けるまでそのままでもいいダラかね?
明日また考えるダラ。
825名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 00:21:10 ID:ZH8ku4B3
干しっぱなしの洗濯物をようやく取り込めたダラ。
そして新規洗濯物(今朝洗濯済み)はまだ洗濯機の中にいるダラ。
干さなければいけないのは充分解っているダラ。
でも寒いと触りたくないダラよ・・・。
826名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 05:17:03 ID:nEoHcMRo
うちも洗濯物ほしっぱなしダラ
洗濯物どころか八月に出した子供のバカでかいビニールプールも干しっぱなしダラ
プールは雨水にあたって黒い斑点がついてるダラ。
いまさら空気を抜いて片付ける気がしないからたぶん捨てるか来年まで庭に出てるダラ
今日は上の一歳のやんちゃ息子が実家に泊りにいってたので
大掃除しようとおもってたのに下の子と寝転んで遊んでたらいつのまにか眠ってて何もできなかったダラ
827名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 06:47:32 ID:7/MXCfTI
自分も前まで洗濯物は干しっぱなしだったダラ。でもマンソンに引っ越してから洗濯物干してるの家しかいなくて、しかも一階で目の前は住人通路だからなんだか恥ずかしくて取り込むようにしたダラ…
828名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 07:55:03 ID:ESPjCBuG
ダンナは本日出勤。「今日こそ掃除しとけよ」と、叫んで出ていった。
どうする、ごみの山。こういう日は下痢になる。腹痛いよー。トイレに駆け込み、あけたつもりのドアが、置いてあった物で跳ね返り頭ぶつけた、痛いよー。
天罰?自業自得?それでも掃除する気がなぜかわかない。私ってなぁに?
829名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 09:03:13 ID:2LvpqjGU
824タソ禿同私もみてない事にして窓を閉めたダラ。。。
830名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 09:29:08 ID:X4r2BJ/N
浅田真央をトリノ五輪に出場させよう
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134821358/
831名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 10:53:14 ID:eBVoF9Jh
>>821=素クール
832名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 15:51:25 ID:LBwBmWiO
>>828
ゲリピも精神的なモンからきてるんじゃない?
ゴミは、まとめてあるのなら、玄関近くに放置。
んでゴミの日にまとめて出すよと言い訳でOKじゃね?
とりあえず、たんこぶひっこめ〜。
833名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 17:20:50 ID:OOk8TWgd
クリスマスツリー、今日も飾れなかった・・・
834名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 18:28:57 ID:ESPjCBuG
ゴミ袋が三つできたダラ
でもどの部屋も片付いてないダラ
正月なんて来ないダラ
835名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 18:30:49 ID:ESPjCBuG
忘れたダラ
>>832
ありがとう
836名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 20:57:06 ID:Fk/JLI0w
ウチはコンクリート壁のバルコニーのマンションに引越して
洗濯物干してるのが外から目立たなくなったので、
気兼ねなく干しっぱなしダアラ
837名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 22:17:21 ID:3bGoEZQH
家は親子でスギ(春先だけじゃなくて秋にも飛ぶ)、ヒノキ、稲科、とアレルギーがあり、
外に干せる時期の方が少ないので、最近は部屋干しがデフォになっちゃった。

部屋干しといっても、洗面所と浴室に洗濯物干して除湿器をかけるの。
洗濯干すのは夜寝る前の時もあるし、朝起きてからの時もあるけど
風呂に入る時には片づけなきゃいけないので、干しっぱなしはない。エッヘン!









でも、ダラなので、取り込んだ洗濯物はスモーキーマウンテンのごとくです。orz
838名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 00:10:49 ID:zTNea+KX
>833
うちもだら・・・。
扇風機もまだでてるダラ。

でも、今年はもう年賀状の準備始めてるダラ。
奇跡的ダラ。

おかげで大雪ダラ。
サンルームがあるので干しっぱなしの洗濯物も無問題ダラ。
雪で買い物にいけなかったの!という言い訳で、ご飯も作らなくていいかららくちん。
839名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 02:44:49 ID:KjEQ/koD
うちは年賀状用の子供の写真すら用意できてないダラ…
一応、ハガキは別の用事で郵便局行ったついでに買ったけど
このハガキが本当に活用されるのか不安になってきたダラ
そういえばPC用のプリンターも物置にしまったままだ…
840名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 11:11:27 ID:bKx5uvHf
年賀状は出さない! 決心したらすっきりしたダラ。
カップうどんを食べて、お昼寝しよう。ダラダラ。
841名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 23:14:01 ID:/v5hgU91
冷蔵庫の中をきれいに拭いたダラ。
そのあと冷蔵庫の中に入れなおすのがマンドクセかった。
夕方やっと片付けたが、大根の浅漬けがくさりかけてたダラ。
842名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 23:16:21 ID:6XKSvwiC
あーもう何週間、いや何ヵ月も布団干してないダラ。
干しても冷たくなるダラ。
どこかに布団乾燥機あった気もするダラ。
探す気もないダラ。
最近寒いけど、皆の衆はちゃんと干してるダラかー?
843名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 00:33:29 ID:0V4Er40F
布団乾燥機常駐で、寝る前にかけてるとホカホカダラ。
しまった、最近布団上げてなかったダラ。
そんな日は畳と布団の間に布団乾燥機入れてスイッチオンダラ。
そして夜はいつものように、敷き布団とかけ布団の間でスイッチオンダラ。
毎夜毎夜、ふかふかのホカホカダラ。

で、今日は床のゴミらしきもの(お子らの作品かも)を拾って袋に詰めて回ったダラ。
明日と、もう2回の年末の収集に向けてゴミ集めは頑張るダラ。
片付け?拭き掃除?磨き?大掃除?
そんな言葉知らないダラ。
844名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 11:09:00 ID:4zaVODOX
なれない拭き掃除をしたダラ。
階段拭いてるときに足を滑らせて数段落ちたダラ
痛いけど病院行くのメンドクサくて放置してたら腫れてきたダラ
病院にいくと捻挫と診断されたダラ

なれないことはするものじゃないダラ。
845名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 13:34:20 ID:2qZMC+rq
衣替えがまだ出来てないダラ。
年末までには…って思ってるダラ。
今日も寒い…でもセーターは押入の奥。
旦那は我慢できずに、今朝自分で押入の奥の奥から
マフラーとカーデガンをフィッシングしてたダラ。
ヒットしたみたいで良かったダラ。
846名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 15:02:47 ID:RiqxQLHW
うちは衣替え無いダラ。
私の服、コートは
ほとんどクローゼットに掛けてあって
旦那は年中Tシャツ。
冬はその上にダウンダラ。
お肉がたくさんついているダラ。
いいともに内山くんが出たときに
ベストシーズンは1月2月と言っていたとき
うちの旦那はうなづいていたダラ。
847名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 15:26:47 ID:wIkWMAhp
今日こそは、と思い山のような洗濯物を畳んで
引き出しへ入れたダラ。

引き出しが閉まらないダラ…

次の目標は整理ダラ
848名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 16:31:37 ID:uogQNyd6
外寒い、赤さん風邪、私はセイーリを理由に家事一切せず朝から2chとテレビ見て
ゴロゴロダラ。
旦那は出張で帰って来ないしいいダラ?!
赤さんのお世話で動くだけでも精一杯ダラ。
自分のご飯作るのもマンドクセーだからお菓子ばっか食べて腹を満たしているダラ。
動いてないし・・・
やばいダラ。
849名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 17:03:25 ID:pwB/A40c
>>848
もちろん、いいダラよ。
私なんてダンナ帰ってくるし赤さんゲンキイッパイなのに
2chとお菓子ばっかりだら。
赤さんお大事にー!ダラ。
850名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 17:15:20 ID:QNR7uftZ
昨日やっと年賀状買ったから今日パソで作成するダラ。
明日は掃除機かけて床拭きするダラ。
851850:2005/12/20(火) 17:51:59 ID:QNR7uftZ
と思ったらデジカメとパソ繋ぐ線が見当たらないダラ。
明日はヤマダ電機に線を買いに行くダラ。
はぁ〜 やる事増えちゃった
852名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 18:11:22 ID:OS54d4BI
23日にクリマスパーティをうちですることになったダラ・・・
あーーーーー言わなきゃヨカタ・・・orz・・・
とりあえず明日から掃除がんがるダラ・・
うん・・明日から・・そう明日から・・やるぞ明日から・・・
853名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 20:58:37 ID:URt9uzvW
>846
うちとおなじダラ。うちの旦那も今の時期は涼しくて
過ごしやすいと言っているダラ。冬布団もいらないんダラ
自前の肉布団で充分なんだそうダラ。
年中テーシャツは基本ダラ。
テーシャツはランドリボックス寝室に置いて
洗濯後すべてつっこんでるダラ
着てるうちにすぐ伸びてアイロンいらないんダラ。
汗っかきだからしわがすぐ伸びるんダラ。
でも成人病予備軍の旦那持つと
食事は和食にしなくちゃならないから大変ダラ
でも今日もカレイを買ってしまったダラ
今から出汁とるダラ。和食の味つけマンドクセー
854名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 21:54:37 ID:WFXEKnO0
>>842タソの書き込みを見て、敷きパットが干しっぱなしだ、
と見に行ったら無かったダラ。そーいや、2時頃入れたダラ。
とうとう、脳ミソまでダラになったダラ、、、困ったダラ。
855名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 22:36:17 ID:UuL2GQ+I
そうか、寒くなって
羽毛ぶとんや毛布になったから
重くて干す気がなくなったんダラ。
夏は週3で干してたダラ。
でも添い寝で赤も寝てるから
まずは私の布団だけ干すダラ。
なのに明日は天気悪いダラ。
856名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 00:45:06 ID:AuXVst5i
朝まったく起きれないダラ。
旦那は勝手におきて知らないうちに会社にいってるダラ。
子も勝手におきて一人で遊んでるダラ。
私は10時か11時ころ起きて、
その後もまだまだ眠くてだらだらごろごろしてるダラ。

朝ごはんなんて作ったことがないダラ・・

皆さん朝起きれるダラか?
857名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 01:57:36 ID:gPxxuzvP
最近、服を箪笥に仕舞うのは放棄だら。
でもチョモランマもいやーんなカンジ……
で・カラーボックスにセットする、ダンボール製の箱(蓋付)を、
夫、私、娘用に、色違いで購入しただら。
乾いた洗濯物は、とりあえずこの箱に放り込むことにしただら。
仕分けして放り込むと、発掘作業も以前よりはスムーズだら〜
気が向いたら畳んで箪笥にも仕舞うさーー  そんな日が来るかは不明だらが……

>>856
起きられるワケないだら!
ウチも夫は知らぬ間に出勤。子も一人で遊んでる。
10時頃、やっと私は起床。もうすぐ子は3回食なのにヤバイだら……
12時過ぎに洗濯物を干すのは恥ずかしいけど、ダラ寝はやめられないだら。
858名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 05:08:04 ID:cC1XVxQ/
>>856
おはようダラ。
今日は珍しく起きてるが(子の具合が悪い)いつもは11時組ダラ。
旦那は朝早く起きて行ってるダラ。
子は2歳なのに3回食にはなってないダラ。
漏れも普段から2回食、ひどい時には一回食ダラ。
幼稚園が始まるまではこのペースダラ。
|ι´Д`|っ < だめぽ
859名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 07:09:07 ID:9Lt1cdNq
>>848
私も旦那が出張のときはそんな感じダラ。
860名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 09:31:45 ID:p6FS7edY
今日も荒廃した家を尻目に現実逃避に出かけてくるダラ〜〜
861名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 11:17:27 ID:/udvUUV5
>>856
私も朝起きれないダラヨ
旦那は朝ごはん食べないから勝手に起きて会社に行ってる。
毎日子が起きるまで寝てるダラ
来年から幼稚園、起こすの慣れてないし早起き欝ダラ
862名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 13:28:28 ID:uIgrwhGw
今片付けの途中。

なんだかんだ言って、我が家程みんな汚くないんだろうな〜と思うんだけどどうなんだろう。
常に埃が居間や台所、全室に降り積もってて風呂場はカビだらけ。
汚い茶わんの山に、賞味期限切れ食品だらけの冷蔵庫やストッカー、台所の窓もカビだらけ。
ロータイプのタンスの上は洋服の山、襖はビリビリ、歩くと足がザラザラ。

掃除機は最近では週1だよ。
この時期は毎年鬱気味になり汚くなる…。
春になるとシャキシャキして、毎日洗濯掃除機拭き掃除するんだけどなぁ。
いまガンガって片付け中ダラ…。
今日、風呂もカビキラーする予定。
863862:2005/12/21(水) 16:17:05 ID:uIgrwhGw
ダメだ〜。
埃が多いからか、吸って「フィルター目詰まり」→フィルター掃除
吸って「フィルター目詰まり」→フィルター掃除
繰り返し…。

紙パック式にすりゃよかったよ〜。
864名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 17:41:32 ID:Y5AwBPS0
しかし加湿器(ハイブリッド)の手入れマンドクサッ!
パーツごとになんで手入れ方法が違うんダラか?!
なんダラか、このパーツは!
そしてこのカチンコチンの汚れ、いったい何ダラか?!
私に恨みでもあるダラか?
865名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 18:28:38 ID:ABjfi37Q
只今娘爆睡中。今日はトンカツにしたいからいまのうちに揚げた方が
いいのはわかってるが、流しにたまった皿や鍋洗いから始めねばならず
マンドクサくて2chしてる漏れ・・・そろそろシャキ玉ひねり出すか。
洗濯もこれからだしなorz

>>864
うちのもハイブリッド加湿器だ。フィルタのお手入れマンドクサス同意。
866名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 22:30:54 ID:ERcp8Mlx
>>863
布団の上げ下ろしや片付けの時、
網戸もしないで窓全開にするとあまり埃はたまらないよダラ。
うちもそれで週一しか掃除機かけないダラ。
867名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 08:42:30 ID:tJq3WOCC
>>863
今すぐ掃除機を買うダラ。ネットで買えるダラ。
ダラなら道具にこだわるダラ。
868名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 14:19:18 ID:GQrqPhXx
三連休前に大掃除をしたいから!って事で、二歳息子を実家に預けたダラ。
息子と離れるのは実は今日が初めてダラ。
二年四ヶ月ぶりの一人で過ごす日中ダラ〜〜〜〜!!!!
嬉しいような寂しいような、しかしとても快適ダラ。
大掃除?とりあえず洗濯物を干したダラよ。
三時が来たらやるから!お迎えに行く五時までの二時間でカタを付けるダラよ〜
869名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 14:29:32 ID:hJtZ7xgG
昨日久しぶりに部屋をちょこっと掃除して、今朝久しぶりにお弁当を作って持たせたら
心なしか旦那の目がうるんでいたダラ。
そんで物凄い笑顔で仕事に行ったダラ。
なんだか心が痛いダラ。
明日も作るとは限らないダラのに…

旦那が不憫ダラァ
870名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 14:57:58 ID:84h9RGuc
やっと大掃除に向けて体が動きだしたダラ
雪カキもあるしやたらガラスの多い家なので今日は窓拭きだけでおしまいダラ
夜は年賀状作成するダラ。
肩痛、涙。
871名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 15:08:17 ID:3nLKDfyh
大掃除を始めたのだけれど、本棚から本を引っ張りだした所で
あまりの眠さに横になってしまっているダラ。
せめて今日は一部屋ぐらいは掃除完了させるダラ。
おやすみダラ…。
872733:2005/12/22(木) 15:50:39 ID:sfio0cmI
引越しの準備を始めたダラ。
いらないものから詰めようと、押入れのマンガ本から
ダンボールに詰め始めたダラが、のだめ1〜13まで読んでしまったダラ。
子の幼稚園はすでに冬休みダラが、引越しの片付けの邪魔になるとオモテ、
お金払って預かり保育にしてあるのに・・・なんだか無駄だったダラ

部屋中、中途半端に詰められたダンボールだらけで、
いる場所がないダラ・・・orz

873名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 19:58:08 ID:veorOrvA
ツリーまだ出してないダラ
子は家にツリーがあるとわかってなさそうだし
外行くとツリー見て喜ぶのでこのまま出さなそうダラ。
うちのツリーは飾る時葉っぱが取れてゴミが出るし
オーナメントつけたり面倒ダラ。
来年は飾りつけしなくていいツリー買うダラ。
874名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 20:34:28 ID:MbH75dbI
戸建て探しのドツボにはまっているダラ奥ダラ。
大掃除?もちろんしないダラ。
頭の中には新築ピカピカキッチンとゆったりお風呂、
生活感のかけらも感じられない新居がでーんと居座ってるダラ。
現実とのギャップがありすぎて動く気にならないダラ。
「どーせ引越しするんだしー」と言っているが、引越し先も決まってないダラ。
あははは、何をどうあがいたって来年まであと一週間ちょっと、今から何やっても無駄ダラ。
無我の境地ダラ。
875名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 22:28:55 ID:4gIFfM00
(;´ρ`)イマオキタヨ
かなりヤバイダラ奥ダラ。
昼夜逆転奥はさすがに漏れだけ?????
876名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 22:36:55 ID:9fw6GXNR
子がいないならオケ

子が月齢低い赤のみなら仕方無し
877名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 00:34:15 ID:QxbA9S7r
今日のシャキ玉の使い道

ゴミ箱を居間からキッチンに移して終了
シャキ玉もったいねーダラ
今年中にもう1個シャキ玉ホスィ
878名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 10:36:31 ID:nsjqbwGk
7時半に起きてまだ動けないダラ。
子は勝手にパンやコーンフレーク漁って食ってた。
そろそろ買物行かなきゃダラ〜
いやダラ〜。
879名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 10:59:56 ID:xq6mwCNj
私も9時頃目を覚ましたけど
まだ布団の中ダラ〜
寒くて起きるのイヤダラ。

そしてさっき旦那が朝飯買いに出ていったダラ。
私の分も買ってきてくれると嬉しいダラ。
880名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 00:23:38 ID:tUqgSRdJ
今日は起きたら11時半だったダラ。
だから今もまったく眠くないダラ。
最近寝る時間も朝方3時とかダラよ。
881名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 11:59:34 ID:rkVbpnrw
雪かきで午前中終了ダラ。家の中はクリスマスどころではないダラ
汚プレゼントがイッパイで歩く所もないダラ
ダンナの帰宅が恐いダラ
882名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 12:22:12 ID:G61mKLQT
旦那がドロドロの換気扇とレンジ周り、お風呂掃除をやってくれたダラ。
今日は冷蔵庫と電子レンジ、台所のタイルをやってくれるらしい。
ありがとうダラ〜。
私も明日はがんばってフローリングにワックスをかけるつもり、ダラ。
年賀状は、どうしよう。。
トイレも。
まぁ、なんとかなるダラよね。
883名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 14:44:47 ID:eXsHWfel
年賀状はやっぱり家事のひとつだらか?
旦那は仕事だし子供らは邪魔するしでさっぱり手をつけてないだら
下の子はまだ赤さんなので大目にみてもらいたいだら
去年は妊婦を理由にほとんどやらなかっただら
884名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 15:04:07 ID:+d44dJZr
MerryX'masダラ
+      *
  *   ゚   。 +
        ゚・。
  +     。・゚。
    r⌒○・。・゚・。
    ⊂二⊃゚・。・゚・。
   (・ω・`)゚・。。・゚。
   c_cヽ━ヽニフ
   ノとノと)へTTTTT
  / / /_ノ ̄ ̄ ̄|
`ヘ⌒ヽフ⌒r_|___ノ
(・ω・ ) ) ||  ||
。し-し―J<二二二二フ
・゚・。・゚・゚・。・

旦那にマリオカート貰って嬉しいダラ。
家事がはかどらないダラw
885名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 16:02:20 ID:rkVbpnrw
サンタさん、いいなぁ
ダラ奥の私には来ないと思うダラ
ここで会えてうれしかったダラ
トンクス
886名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 17:28:32 ID:Mskicz4s
今日はコンロとレンジを掃除したダラ
これでもう今年のシャキ玉使い果たしたダラ
残りの大掃除は旦那に任せるダラ
ダラ奥なりに頑張った・・・ダラよね?
887名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 22:21:50 ID:1Q9hLN5Y
>>886
えらいダラ。

今日はカレー3日目。明日はカレー4日目。
クリスマスもカレーですませたダラ。
でもケーキ焼いたから許しておくれ子供たちよ。
888名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 00:21:26 ID:LyqDI55c
>>887タソ、ケーキ焼いたなんてスゴイダラ〜
私は焼いた事ないダラよ。
大掃除はというと
さっきフローリングの床と廊下とトイレ半分拭き拭きしたダラ。
ワックスなんて何年もかけてないダラ、水拭き上等!
今やっても大晦日にはまた埃だらけになっちゃうけど。
年賀状もほぼ完成したから順調ダラ
明日は風呂掃除だー
889名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 00:27:52 ID:KX2ehLK/
風邪ひいて撃沈だら。
年賀状も大掃除ももう忘れただら。
890名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 04:43:32 ID:/SJDyn3l
大掃除、終わったダラ!でもきっと自分の言う大掃除と言うのは、
一般家庭では「普通の掃除」のレベルなのだろうダラ。
でも自分なりに頑張ったので、気にしないようにするダラ。

明日は手抜きおせちのレシピを考えたいけれど、
もうシャキ玉が残ってないダラ。…明日はグデグデ過ごすダラ。
891名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 12:10:55 ID:foCICVeU
みんなエライだら。
年末ウトトメが来るのに、一つも掃除してないだら。
トメはキレイ好きの人なので何とかせねばなのだけど
赤1ヶ月半がだっこ星人なのでどうにも動けないだら。
シャキ神様お助けをーーーー!!!
892名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:07:11 ID:JqLdxkKX
シャキ神じゃないけど助けにいってあげたい。

もちろん赤抱っこしにw
893名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:13:19 ID:/xcLWyZK
>>891
スリングやビョルンで抱くとやりやすいよ。
894名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 14:00:54 ID:foCICVeU
892,893ありがとー!!
今から少しずつガンガッテみる・・
895名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:02:17 ID:QZN5t8Yu
年賀状、買ってはあるけどまだ作ってなかったダラ。
そろそろやらねばと重い腰を上げようとした矢先の昨日、
プリンタが壊れていることが発覚したダラ。
これは、10ヶ月赤持ちの今年は作らなくてもいいよ、という
ダラ神さまのお告げダラか?

でもダンナは今から新しいプリンタ買うつもりのようダラ orQ
896名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:22:28 ID:LyqDI55c
今日は一歩も外出てないダラ。
だけどトイレの壁(タイル)拭きしたダラ、
あとは風呂。
年賀状完成したけどポスト行くのマンドクサ
明日買物行くとき出すダラ、あとコンビニに金振込んでこなくちゃ
忙しいダラ。
897名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 16:07:23 ID:MlixJdX5
家族そろって下痢嘔吐の風邪ダラ。
ご飯は食べてはいけない指示が出ているダラ。
大嫌いな料理をしなくて済むダラ。
898名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 18:04:41 ID:2fpCnZj5
それは大変だら。
お大事に!!
私にはいつになったらシャキ神が降臨するのか・・・
899名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 22:31:24 ID:a3/ppX/t
>>898
私にはどうも今年いっぱいいらっしゃらないような気がする・・シャキ神
900名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 09:09:10 ID:kXT1rzvY
さっき末息子を寝かしてふとドアの間から居間を見たら、
雪のようにほこりが舞っていたダラ
ドクターコパが今テレビに出てるけど、みんな風水意識してるダラか?
901名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 14:26:57 ID:25IJUjw7
カビキラー噴射しまくったら頭痛い…。
七時頃、綺麗好き姉カポーが泊まりくるのに、まだ部屋台所手付かずだよ…。


ああああああああああ〜!
902名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 15:20:17 ID:GXx0oeTF
>>901
お姉チャンカポーは901タンがダラなのをご承知で?
ガンガレ!!
お子様小さいなら仕方なかョ…。
903901:2005/12/28(水) 17:44:04 ID:25IJUjw7
>902
ありがと…でも子供あんまり小さくないかも…orz

台所はペカペカになったよ。
今、山の様な洗濯物片付け中…。
がんがん袋詰めしてベランダに行く予定…。

ちなみに、実家がもともと汚屋敷で、三姉妹の中の姉一人のみ綺麗好きになったんだよね。
中の姉になりたかったお…。
904901:2005/12/28(水) 18:04:37 ID:25IJUjw7
うわ〜!タンスってこんなに服いっぱい入るんだね〜!
実況スマン…。
905名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 21:24:59 ID:fJgCoH9x
今日こそは(レンジ周りなど)大掃除しようと、朝6時に起きた。
そしてまず洗濯をしたら、頭が痛くなった。
11時ごろ少し横になったんだけど、気づいたら4時だったダラ。

誰かたすけてー。
906名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 10:59:53 ID:WKrDo4nB
ねぇねぇ、今朝天気予報で
「風もなく、お掃除日和になるでしょう」
って言ってた気がするんだけど…

寝ぼけてたかな?
聞き間違いだよね?
聞いてないふりしていいよね?
907名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 13:04:18 ID:lbK+NiPs
きっとそら耳ダラ〜
今日も寒いしだら日和ダラ。
908名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 15:28:32 ID:4bZaA+ui
今日もなんもしないでドラクエ三昧。おほほほほほ
909名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 15:41:40 ID:fTg0sPfG
私もヌンプのときはドラクエとFFを1からやりまくったダラ
子が産まれた今では一緒にゴロゴロダラ。
910名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 16:00:03 ID:DHKmfwM1
掃除機かけた。
今年の大掃除はこれでお終いだ。
埃がふわふわ舞う中で正月迎えた年よりはるかに進歩した。
911名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 16:31:49 ID:G6RaiMte
このスレタイ通り今日こそ家事してみたダラ。

私が大掃除すると意気込んだら、トメ様が上の子@2歳半を預かってくれたダラ。
トメ様は仕事もちで忙しいはずなのに・・・そんなに掃除して欲しいダラかorz

それはさておき、下の子@6ヶ月をおぶりながら数時間ガンガッたダラ。
で、最後にごみを捨てに行ったら捨てた瞬間、腰がピキッと・・・
今どんどん痛くなってるダラ。
二人目産後3回目のギックリになってしまったダラ。
慣れない事はするものじゃないダラ。
912名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 16:45:55 ID:lbK+NiPs
ようガンガッタダラね〜
腰を早く治すためにも後はだらだら過ごすダラ
私も出産を機に腰痛もちになったダラ…
特に仰向けでくしゃみすると何だかヤバイよ

とにかくお大事にダラ〜
913名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 21:25:04 ID:BAVdKlod
テレビチャンピオン見て、明日こそなんとかしようと思った。
914名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 22:27:43 ID:Iijpnemf
>>913
おぉ〜
私も、あれを見てがんがろうと思ったよ。
915911:2005/12/30(金) 09:58:43 ID:xUXXey4Z
>>912タン
ありがとうダラ〜
うちでは誰もねぎらってくれなかったダラ。
もうゴロゴロ過ごすダラ。
おせち&お雑煮はとりやめダラ!!
916名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 10:22:21 ID:s/m5RG3k
あーどうしよう・・・
旦那が赤を連れて実家に年賀状の住所を書きに行った。
12時頃までに帰るから大掃除しとけとのこと。
レンジ周りにトイレに窓拭きに洗濯物干しorz
でもまだシャキ神様がご降臨なされない・・・
助けーてー!!!!!!
917名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 11:41:12 ID:8cgZthMS
>>916
旦那さんずるいだら!
赤のいる家庭は、大掃除は男の仕事だら!
洗濯物だけ干して、ダンナさんが帰ってきたら「じゃああとはあなたがお願い。
私は赤連れて買い物行ってくるから○字までに大掃除しといて」とでかけてしまえ!だら。
918名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 11:42:39 ID:8cgZthMS
917だら。
○字って…orz
○時までに と書くつもりだっただら。ヒトゴトながら興奮しすぎただら。
雑巾とモップにくるまって逝って来ますだら。
919名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 13:49:39 ID:JzQ3Tz7q
すごい勢いでシャキ玉が降りてきたダラ!!
たぶん使い切れないからここで撒いていくダラ!!
今からパソコン切って掃除するダラよ!!

     ○
  ○     ○  オリャーッ!
     ヽ )ノ
○ ⌒(゚д゚)ノ  ○  
    /. ( ヽ
  ○      ○
     ○
920名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 15:29:55 ID:88h15QqX
>919
シャキ玉いただき!!

1部屋1時間!って決めて、物置になっていた2汚部屋が片付いたよ!!!
台所と居間と子供部屋は明日だ!明日までモチ上がっているといいなぁ。
921名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 16:37:15 ID:S94e4j1k
旦那と言い争いしたダラ
31・1しか休みなくて、その日は旦那実家へ泊まりがけダラ
むかついたので「大掃除はどうするの!?」とシャキぶってみたら
「大掃除しなくても死なないし。適当に片づけとけばいいよ」

言質とったのでもう大掃除はなしダラ
よく考えたら、大晦日お正月と義実家へ行くのでおせちも作らなくていいダラ

心おきなくダラで年越しするダラ
922名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 16:48:12 ID:DlW+vnTR
珍しく拭き掃除したダラ。見慣れない光景に赤@11ヵ月は大泣き、ダッコ要求するダラよ。子@2才も落ち着かないのかダッコしたがるダラ。かあちゃん、10分で拭き掃除終了ダラ。もう三人でゴロゴロしていいダラ?
923名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 17:15:04 ID:IzyQCdLD
換気扇フード洗いました!!
実は1年ぶり・・・
違うな、去年の年末はしてないからそれ以上ぶりです。
ここでも最悪かも、私。
924名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 17:56:52 ID:V5o+A5wL
>923
なんの慰めにもならないが、

うちは結婚してから換気扇掃除した事ないダラ。
もう結婚7年目ダラ・・・
925名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 18:23:10 ID:7vTGsF0M
冷蔵庫の天井と表面、換気扇フード、ガスレンジ、トースター
吊り戸棚の扉、調理台のコーナーを掃除しました。
2年近く掃除してなかったけど、洗剤に助けられて何とか済んだよ。
もー、自分を褒めまくりダラ。

冷蔵庫の中と電子レンジの台の周辺は明日・・・する。つもり。多分・・・。
926名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 18:52:27 ID:bgizWRvO
大掃除してないだら
年賀状もまだだら
おらもいまさらFF6やってるだら

昨日のTVチャンピオンの感想 「どうせすぐに元通りよ( ´ー`)y-~~ 」

・・・真性だらだなorz
927名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 21:25:02 ID:nWQbauP7
レンジフード掃除したら
熱出した・・・。
寝るダラ・・・。
928名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 23:28:59 ID:IzyQCdLD
換気扇の羽を洗うのと、レンジフード洗うのと、
レンジフードのカバーみたいなの取り替えるのはもちろん違うのよねぇ?
ちなみに羽は洗ったことないのですが・・・
929名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 23:37:26 ID:DH1L1rpA
塚、みなさんダラ奥じゃないよ。
掃除してる時点ですごい。
漏れのところは掃除機に埃が被ってる。
ごみ屋敷の一歩手前ダラ。
1週間分貯めた汚れた皿の下からゴッキーキタ━━━━ヽ(゚Д゚,,o)ノ━━━━!!!!
怖いし蓋してそのままダラ。
誰かゴッキーを始末して欲しいダラ・・・
カサカサ音がするダラ。
930916:2005/12/31(土) 00:50:01 ID:+USL4JMC
>>929
ゴッキー退治しないと卵産んで増えるだら!!
つ○ 一個だけシャキ玉あまったからあげるだら。
結局旦那は実家でめし食って1時半頃帰ってきたから
なんとか大掃除できただら。
917タソありがと。一応旦那は風呂掃除してくれただら。
しかも実家から夜めしにとそばをもらってきてくれただら。
今日は出産以来のシャキ玉大放出だったからもう正月なにもしないだらw
931名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 08:00:49 ID:m5Ufz0Gz
>>928
>>925だけど、換気扇の羽なんて、入居以来一度も洗ってないダラ。
中を取り外そうと試みたこともあるけど、全然出来なかったダラ。
もうかれこれ8年が経つけど、カバーで汚れを防いでるから良し。
掃除のコツは深追いしないことダラ。

昨日掃除機のフィルターの裏っ側が外れて掃除できることを初めて
知ったダラ。外してみたら半年分の塵がたーっぷり付着してたダラ。
取扱説明書はちゃんと読んだ方が良いダラ。今度探さねば。
932名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 13:35:25 ID:mpEhmwEM
がんがれ自分!
933名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 15:40:00 ID:Vc681Ov3
久しぶりダラ!相変わらずダラ奥やっとるダラ!
家族の協力で一週間かけて大掃除したダラ。
来年こそはシャキになるぞと叶わぬ夢をみるダラよ。
934名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 16:26:08 ID:14nik0a4
換気扇、洗わなくていいという(なんか構造的に油を跳ね飛ばすとか…)
のにした。他のキッチンメーカーの「ゴキブリ退治機能尽き」にも
激しく引かれて悩んだけど、結局こっちに。
さらにオール電化でフラットなコンロ。
揚げ物しないせいもあるだろうけど、キレイです。
この家いろいろ後悔あるけど、大掃除の季節だけは
このキッチンにしてよかったと思う。
935名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 19:15:10 ID:Vc681Ov3
子供に急かされて年賀状を昨日作ったダラ。
いつもは正月に届いてから作っていたダラから少々進歩かなぁ。
(子供名義だけ。親名義は全く出さないダラ)

だがしかし、年内に出せなかった…結局いつもと同じ展開ダラ。
ハハハハハ

よいお年を送るダラよ!
936名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 22:47:16 ID:ori1IgZ6
ダラ奥のみなさん、よいお年を〜!
937名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 22:53:19 ID:mpEhmwEM
>934
もしかしてシロッコファン?
まめに掃除してるでしょー。

ファンに付いた油が油受けに落ちる仕組みなんだけどさー、
油受け、2年放置したら凄い事に…。下の板まで油だらけさ…。
さらにファンにも平均3mmの厚さで油&ホコリの層が…。
ファンがこれまた羽根が何十枚もある構造だから、一枚一枚油をふき取る事2時間…。
なんとか食洗器に入れてキレイにしたよ。
932はそんな自分に喝を入れたんだ。がんがったよ、私!
来年は3ヶ月ごとに掃除しよう…。
それくらいの汚れだったら食洗器だけで落ちるから。
938名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 14:27:32 ID:CzWW4b0k
お正月だ!
939 【豚】 【1825円】 :2006/01/01(日) 15:02:29 ID:MryaaEnQ
みんな お節作ってるダラ?
940名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 15:18:10 ID:su/FfAeM
あけおめダラ!

>>939
おせちっていうのは買ってくるものと思っているダラ。
そして今年は購入すらせずに、煮物でごまかしたダラ。
941名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 15:23:49 ID:zh7rxpUB
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=boylove&vi=1105723281&res=1743

え◆buscNFN2 ◆usPwhG82 ◆adThCEo2   2006/01/01(Sun) 08:59

同士の皆さん、あけおめ〜、ことよろ〜。今年も良いショタライフとなります様に。
今日も行きつけのスパ銭へ初チンの出を拝みにwu 良いスタートとなるといいなあ♪
942名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 21:14:57 ID:zV5MAZWS
正月の料理は旦那がするものダラ
943!omikuzi 【1383円】 :2006/01/01(日) 23:04:16 ID:7/iSuqq8
みんなおめでとダラ!
今年は御節は作らず昨日から無事ダラダラ過ごせたダラ。
幸せダラ〜
944 【末吉】 【1788円】  :2006/01/01(日) 23:11:00 ID:7/iSuqq8
間違えたダラorz
945名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 00:17:43 ID:c0YFrZ29
この1か月くらい家族以外の人に会っていないダラ・・・。
946名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 01:24:21 ID:f/ah76m5
元日は朝から赤を連れて旦那方の親戚を4件も回ったダラ…
もう一年分の強制シャキ玉使い果たしたダラ。
赤が風邪だからやめようといってみたけど流されたんダラ。
旦那はちょっとワンマンな所があるダラ。
案の定出先で下痢&嘔吐で赤は元気がなく…、
赤にもらったお年玉を数える旦那は元気だったダラ。
むかつく旦那は放置で今日はたっぷり赤とだらするダラ!
正月早々愚痴をごめんなさいダラ…
947名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 02:10:48 ID:6CapqtvJ
>>946タン
赤が嘔吐してるのに、一緒に親戚周りさせる父親ってどうなの?それを拒まない親戚もどうなの?ダラ。946タンも赤もお疲れさまダラ。明日からはダラしまくるダラよ!
948名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 08:15:20 ID:3kTxmgRg
>946タソに私のシャキ玉を!
⊃◎○○◎

今年一年旦那だけ社員寮に入居する事になったダラ!(会社の命令…)
なので私は近場の実家に帰ってダラ生活マンセー!

まだまだシャキ玉余ってるので皆にも
⊃◎○○○
949名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 14:25:01 ID:x0jiuHhP
実家がある人はいいダラね…
950733:2006/01/02(月) 18:44:56 ID:WbLgMg/H
>733ダラ
年末、荷物を新居に移し始めたダラ。
なので、今の部屋はびっくりするほどきれいダラ。

今日は旦那が息子を連れて実家へ行ってるダラ。
遠いから行きたくないので、『片づけするから』と、ごまかしていかなかったんダラ。
でも結局2ch三昧ダラ。

>946タン、赤さんの具合はどうダラ?
嘔吐下痢症なのかな、ひどくならないといいけど。。。
ゆっくりやすんでねー。
951名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 18:43:11 ID:PnHYshm1
>>949
母に叱られなくていかったと思おうぜ。
うちの母ちゃんとつきあいあったら、とてもダラなんてさせてくれんわさ。
952名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 21:12:50 ID:56BMAcfN
>>946
下痢嘔吐は気を付けるダラ。
うちの赤も下痢嘔吐でパパママに感染して
遊びに来たじいじばあばにも感染したダラ。
953名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 03:04:45 ID:2lDdD972
946ダラ〜
うぅ…愚痴を書いてしまったのに、みんな優しくって、
シャキ玉までもらってしまってほんとにありがとうダラ。涙がでるダラ…
お陰サンで赤1才半は昨日やっと下痢が止まってちょっと元気がでてきたダラ!
普段は体動かす遊びとか外が好きなのに、しょっちゅう「ネンネ、ネンネ、パーパイ(おっぱい)」と言って
私をふとんまで引っ張っていき、コロンと転がるしんどそうな赤を見てたまらなくなってたダラ。
だから2日3日はいつも以上に二人でだらしながら過ごしたダラ。
そして昨日の旦那はバチが当たったかのように赤と全く同じ風邪をひき
トイレ往復しつつ寝込んでただら。食欲がないからご飯作らなくてすんだダラ。
可哀想だからちょっとだけ優しくしてあげたダラ。

ほんと下痢嘔吐タイプの風邪はうつりやすいみたいダラ。
症状キツイので皆さまもお気をつけくださいダラ〜。
954名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 17:53:16 ID:Zas/YibN
赤さん元気がでてきて良かったダラ。
お大事に!!
ああー今日もダラダラしているうちにこんな
時間になってしまったダラ。
年賀状、出してないところからきて返事を
出さなくちゃなのだが何もする気がおきないダラ。
新年早々ダラなのだらーーー!!!
955名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 18:06:56 ID:4cNIjWYN
ああーー今日は旦那初出勤だし、面倒くさいが頑張って夕飯つくったのにーー
今日は新年会だったーー!ばかばかわたしのばかーー!
956名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 18:51:34 ID:zGuuJzeI
>>955
YOU、夕飯旦那さんの分残して冷蔵庫にいれちゃいなよ。
それであしたの夕飯はダラしちゃいなよw
957名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 19:17:56 ID:4cNIjWYN
そうしちゃうさ。明日ダラすればいいだら。でもすごく損した気分だー。
958名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 21:56:07 ID:kny0OpSd
>>957
いやいや、明日は極上ダラが待ってるダラー♪
959名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 00:18:25 ID:eETdmcUe
>954
あなたのレスのおかげで自分も出してない年賀状の
返事を書かなきゃいけなかったことを思い出したダラ。
1通書けばよかっただけなので小さいシャキ玉が残っているダラ。
ホントに小さいけど、良かったら使ってほしいダラ

つo
960名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 11:02:01 ID:b1opa7ej
おはようダラ。午前中に起きれたダラ。
961名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 12:38:55 ID:7zsjgRxt
>959
わお!シャキ玉ありがたいダラ!
早速使わせていただくダラ。
それにしても、寒いとなぜこんなにも動けなくなるダラねー。
962名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 12:58:01 ID:rH4nxrV4
ここ育児板だったんダラか!Σ(゚Д゚)
育児あるなら、多少のダラも許されるんじゃないダラか?
963名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 15:03:12 ID:zgnvoBlr
お久しぶりダラ!
1年ぶりくらいで来たダラ!
パソコン開くのもめんどうになったダラ!
みなさまよいお年を。
964名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 15:45:37 ID:zDgegim6
>>963
ダラ神様
965名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 16:35:48 ID:b1opa7ej
あぁー寒いダラ。赤が寝るから一緒に寝るダラ。
起きたら肉じゃが作りがんばるダラ〜
966名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 11:25:01 ID:t1GumQOF
旦那がインフルエンザにかかったダラ。
子供に移ると大変だから実家に帰ってもらったダラ。
今日からしばらくダラ天国ダラ!!
ダラバンザイ。
967名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 02:46:11 ID:meiZt47i
旦那が仕事の関係で
数ヵ月間は週末だけ自宅に
帰ってくることになったたダラ。
夕飯つくらなくていいけど
ちょっと見てほしいときや
一人で風呂は大変ダラ。
うーむ、いいのか悪いのか。
968名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 10:42:57 ID:tH/VcJU+
>967
それは良いと思わないとだめだら〜
我が家は定年までそんな生活だら〜
離れているとありがたみを感じられるだら。
お互い優しくなれるだらよ。
ただ、居ない生活になれてしまうと
帰宅時の食事と洗濯物が鬱だら。
969名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 18:12:08 ID:2Nd1IFxz
ダラだからさ、小2娘の宿題の丸つけを後回しにしていたのよ。
今日、全部終わったと言うから丸つけしてみたら、さっぱりダメでかなり鬱。
今まで学校で学んだ時間と宿題をこなした時間は何だったんだよ…orz
漢字は少しでもわからないと放置。
(サムいが冬いになっている…なんじゃこりゃ)
掛け算の百マス計算は縦や横に同じ数字が並んでいる。
文章問題は読めていない。
昔からボケ娘だと思っていたけど、ここまでボケが進行しているとは…。

気分悪いから旦那に飯任せた(またダラかよ)。

勉強だけはシャキって指導したほうがいいよ。
970名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 21:43:01 ID:St5v+F1f
>>969
しかし子の勉強の指導だけで全エネルギーを使うっつーのも・・・。
いや、私のことダラ。
小1の子は朝6時から7時まで
年長の子は8時から9時まで勉強を見る。
するとダンナと子達が家を出た後、ぐったりするダラ・・・。
洗濯や掃除をすると晩ご飯までシャキ玉がもたないダラ。
971名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 01:35:21 ID:oM3RcgPP
昨日、子供と1日パジャマでゴロゴロとテレビを見ていたら夕方いかなり姑がやって来たダラ。姑「もうお風呂に入ったの?」子供「ううん。今日は1日パジャマ着てるの。」  ダラな私にとって姑の訪問は最強の敵である…。
972名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 03:25:56 ID:b4R/WU6e
私はパジャマに見えないように寝巻き兼部屋着としてスェットスーツにしている。
1日中着てたって、連休中ずっとそのままだって、急に宅急便くらいは全然平気(^^ゞ
両方の実家が遠いから姑が急にくることは有り得ないけど、
もしもあったら・・超几帳面な姑には即絶縁を言い渡されそうなくらいの我が家。
同居はもちろん近くに住むのも、私的には絶対無理。
973名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 09:36:39 ID:8WHwxaG6
>>970
だから休み中は大変なんダラ・・・
宿題するより宿題させる方がずっと大変だということに気付いたダラ・・・

子供もでかくなってくると、親がゴロゴロしてたら何もしないダラ・・
夫に隠していたダラだが、子供にも隠さなくてはならなくなってきたダラ・・・
974名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 17:52:38 ID:FEm2hd5c
>>973
ハゲド!
宿題ちゃんとやれ、勉強しないとあとで困るぞ。とえらそに言える学生時代を送っていないアテクシorz
だからこそ、まだ低学年のうちにちゃんとしようとシャキ玉全部使って子の勉強みてるだら。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127658496/l50
こんなところも覗いてるだらが、人種がちがーーう!ってかんじだらorz
975名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 18:16:54 ID:/34TJcSG
元近所のママ友が来週遊びに来たいって・・・やべー。
連休はずっと大掃除だな。orz
しかもそれを言いに突然訪ねてくるもんで、パジャマ姿見られてもた!
まあこんなことでもないと片付けられないから頑張るか・・・ハァ。
976名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 21:35:52 ID:lU2XHfbY
まだ昨年末の大掃除の途中なワケだが…orz
今年の年末までに終わるかな?w
977名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 22:09:57 ID:Tq3bf1L0
掃除する気にならない皆様にシャキ玉!

つ\部屋をキレイにすると金回りがよくなる$ 3部屋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136466795/l50

すこーし掃除したくなってくるよ。
978名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 03:44:29 ID:m7qvrRGB
じゃあこれから寝るとするかな?
(つ∀-)オヤスミー
979名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 13:47:55 ID:vO/z2KIB
>>977
シャキ玉ありがと!励みにガンガル!
あーまだ3分の1くらいかなあ〜。
朝から掃除しっぱなしで腰がイタタ・・・
こんなことなら普段からちょっとずつやっておけばいいんだろうけど。
人様に見せて恥ずかしくないレベルってのが
なんだかよくわからなくなってきた・・・。
980名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 21:48:56 ID:fyNCB7WF
>>974
あんなに一生懸命子供に構っていたら、絶対ダラだと思うダラw
いや、自分のことダラw
981名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 22:41:26 ID:7Ht0zHcY
携帯から失礼しますダラ。
一才半の息子が鼠径ヘルニアで入院して、私も付き添い入院4日目ダラ。
点滴が取れてからはお世話も楽で、家のことも旦那に任せてだら生活ダラ。
でも明日はとうとう手術。心配で不安になって寝つけないダラ…
妙にシャキってしまって、服畳んだり荷物整理してたダラ。
無駄なシャキ玉放出!
つ○○◎

子と健康は宝ダラよ。
982名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 01:53:51 ID:pGcuKFZY
>>981
大丈夫ダラか?そんな大変な時なんだから、家事のことは一切忘れてよろし。
お大事に。

今日、ようやく糞重いケツを上げて初詣に行ったダラよ。
今年はちゃんと家事が出来ますように、とお願いしてきた。
おみくじ引いたら、息子も私も揃って大吉。シャキ神、降臨してくれるかな。
983名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 04:00:39 ID:UxFHZGko
さあぁて寝ようかね
(つ∀-)オヤスミー
ノシ
984名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 10:30:44 ID:Zjip/NtG
>>967
うち同じダラ〜。
毎日帰ってきて家から出勤してるけど同じダラ。
土日も別行動ダラ。 とってもらくちんダラ。

いつも乳幼児2人(3才+2才)と風呂だから、
だれかが体調悪いと3人とも風呂入れないダラ。
最初は悩んで近所の小奇麗ママ(非ダラ)に相談したら、
そこのうちでも誰か体調悪いと風呂入らないとのことに安心したダラ〜w。
985名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 01:20:53 ID:3Ie88YNO
子と一緒に寝てしまったダラ。
これから起きて明日の弁当つくり&明日の夕食の下ごしらえダラ。
明日はピザを生地から焼くダラよ。
986名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 10:36:17 ID:FW/P4UIO
>>985
スゲー!! あなた全然ダラじゃないダラよ。
なんでこのスレにいるダラか?
そのシャキ玉、あまったらちょっと分けてほしいダラ。
987名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 14:07:14 ID:yYmliaY7
昨夜シャキ玉降臨!久しぶりにシチューをルーから作ってみたダラ。
旦那の喜びようといったら、もう。
いつも手抜き料理でスマソ。
でも旦那が「おいしい!」を連発してくれるのは、ダラ料理だったりするw
手のかからない旦那だわ〜

その血が入っている娘@11ヶ月も手のかからない子に育った。
この前は私が脱がしっぱなしにしていたスリッパを、
押し車の上の部分に収納してくれた。
片づけを手伝ってくれてありがとうラ。
これからもカーチャンを楽させてくれ。
仕事と育児で精一杯ダラ。
988名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 15:31:03 ID:8CpktrDM
本年度はまだ一度もシャキ神が降臨してくださいませんだら
989名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 18:19:46 ID:apvsF/xY
北海道なのでまだ冬休みダラ。
昨日まで下の子の机を置く場所をせっせと掃除したりいらない玩具を捨てたりしたダラ。
だから今日は一日中寝ていたダラ。

来週には学校&幼稚園が始まるダラ。
宿題に丸つけして直させるのは大変ダラ!
(自由研究は手作り大好き娘なので材料買う以外放置で楽)
北海道は夏も冬も同じ量の宿題が出るダラorz
990名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 18:59:31 ID:j3LNKcKE
なんで一日は24時間しかないんだろう。
短すぎる。


36時間あったら毎日夜更かししてゲームして12時間は寝て昼寝もできるのに。
991名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 20:27:06 ID:ljjbiWg4
きっと36時間でも短いって言うに決まっているだら。>990
992名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 20:50:10 ID:6BcU8JsA
むしろ1日12時間ぐらいなら、毎日起きてる時間ちょっとだけだから楽なのに。
993名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 21:48:07 ID:FW/P4UIO
ちょっとだけシャキ玉があったので、次スレたてたダラ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1136983610/
994名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 23:47:38 ID:deVeGm6c
ウメダラ
995名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 23:48:25 ID:deVeGm6c
あけましておめでとうダラ
996名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 23:49:16 ID:deVeGm6c
うぅ…まだ年賀状だせてない所があるダラ
997名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 01:23:29 ID:btshpOQp
ウメ…と言いつつ、埋まりきってないところが
さすがはダラ奥スレといった感じダラか?
998名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 01:24:36 ID:btshpOQp
そんな私ももちろんダラ奥だら…
999名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 01:25:22 ID:2caOiKd5
そのとおりだら
1000名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 01:25:38 ID:btshpOQp
このスレは私にとって今一番の息抜きダラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。