ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 9日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
部屋の中を見渡すと オモチャ、洗濯物、ゴミがタプーリ!
掃除・洗濯・整理整頓・・・ッテナンデツカ?
ここはそんなダラ奥達を生温かく見守り、
お互いに「喝」と「豆知識」を与え合い、何気にステ奥を目指すスレです。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                    .|
       ____.____    |
     |        | ∧_∧ |   <ダラダラしてんじゃねぇ!
     |        | (# ´Д`)|   |                      ∩  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
     |        |(夫___三ワ <  > ====≡≡≡三三三三: ⊂( 。Д。)つ←私
     |        | )  )  |   ∨                      V V      
        ̄ ̄ ̄ ̄'

前スレ

ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 8日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107937314/
2名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:48:25 ID:nzFphzTt
2?マジ?
3名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:53:38 ID:F7TmhV7k
勝手ながら前スレ以前は省略しました。
過去ログ読むようなスレでもないかと思って。
必要なようなら誰か貼ってくださいまし。
4名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:57:06 ID:YJNv04UB
前スレ以前省略とはさすがダラ
いえ、貶してるんじゃございませんよこのスレ的に
5奥タンに見破られた旦那:2005/05/16(月) 19:31:57 ID:NbVZ2ntO
前スレ・過去ログ

ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか?
http://life2.2ch.net/baby/kako/1026/10261/1026108520.html
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? part2
http://life2.2ch.net/baby/kako/1030/10307/1030731147.html
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 3日目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1037326877/
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 4日目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045146963/
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 5日目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052268336/
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 6日目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069279487/
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 7日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087880091/
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 8日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107937314/
6名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 19:48:35 ID:6mAAHas3
ダラ奥の為のダラダイス
http://www.geocities.jp/daradaise_dara/index.html
7名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 21:48:53 ID:JvKAchGi
前スレ 977=983タンのレスの「弱い生き物」
コーヒー噴いた。
私の頭ん中も弱い生き物でいっぱいダラ〜
無事に退治できたんかな?
8名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 10:49:33 ID:pduadww+
レスありがd。戸棚、怖くて開けられません… 今日も子の遠足弁当を作りながらチラチラ上が気になる。家中の黒い小さい物はジィーと確認してしまいます… 今日こそは弱い生き物と決着つけます!その前にオヤツダラ
9名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 11:17:22 ID:upl338cl
あと2週間で引越しなんだけど、片付かない・・・
捨てたいものがあったはずなんだがどれを捨てるのか頭の中でごちゃごちゃになってる。
ああ。
10名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 11:21:19 ID:GIQ+kwdX
ついに昨日、10歳の息子に、洗濯済み衣類の山の中からパジャマをとりだして
風呂に入る用意をする方法を伝授してしまいました。ダメじゃんママ。
明日は、衣類山から自分の服を取り出して引き出しにしまうことを教えていきた
いです。
11名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 12:17:37 ID:pi7ol8XX
前スレの最後の最後の方でダラけど初産がスピード出産の方はいたか?
という質問があったようなので、該当者の自分が僭越ながら名乗りを上げます。
元来のダラ+激しいツワリ、それに伴う胃腸炎で妊娠期間中ずっとダラっダラ。
にも関わらず予定日通りに陣痛、「いてぇな」と思ってから4時間後にはオギャア。
ツワリと胃腸炎で太らなかったせいもあると思うんだけどね。
ダラって太り過ぎちゃうのは良くないと思うけど、そうでなければ
身体の欲するままに過ごすのが良いと思いました。
12名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 12:51:23 ID:I5dvT+yw
完璧ではないが一通り家事はこなす。家の中もまずまず。
しかしアテクシ朝からビールを飲みます駄目ママでふ。
13名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 13:15:49 ID:zlO2LhRS
ビールを飲んだら眠くならない?
14名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 13:34:12 ID:dFJpeNUL
>>11
漏れも初産+産むまで自宅安静+スピード出産で
入院するまでもないと、妊娠中は家でゴロゴロダラダラしておけと
医者が言ったので、おっしゃる通りやってたら
予定日より10日も前に陣痛キター、であれよあれよと出産ですよ。
退院して久々に帰宅したら、シャキトメが地獄絵図のようだった家を
片付け、模様替えまでしてくれてたよ。

今?地獄絵図は見事に再現されてますが。
自宅安静だろうが何だろうが関係なかったみたい。
15名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 13:35:00 ID:dFJpeNUL
でも妊娠中はそれでいいと思うよ。
無理してもいいことないから。
16名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 13:45:24 ID:DkfzaN+P
昼食ダラして買い置きのカップラーメン食べた。
だってTVで「美味しい」って言ってたんだもん。
だから買ってみたのに…オエェェェェェ!!!ゲロマズゥゥゥ〜!!!だった。
誰かに聞いて欲しかったのです…orz
17名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:19:30 ID:vHrjLnl4
妊娠中安産を願い、散歩しまくった。家事も「トイレ掃除は安産になる」
と聞きがんばった。
が、運動しすぎのせいか胎児発育不全で入院。約1ヶ月病院で強制ダラ生活。
家でダラしてたほうがましだった。何事も無理はいくない。
18名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:32:20 ID:I5dvT+yw
>>13強い?から
つか、明るい時は350を3本くらいです。
しかし正気とは言えさすがに飲酒運転はしません。
19名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:40:01 ID:cxhsaZQk
アテクシはほろ酔いくらいのテンションにした方が
なにかとはかどるよ。
平日はそれやると、娘をお迎えに行けなくなるから
できないんだけどさ。
20名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:51:35 ID:HI+8Xi5q
早朝からいつも4時に仕事終えて帰ってくる旦那が1時に帰ってきた。「早く終わったぞ〜い♪」と。
晩御飯の用意いつもより早くしなきゃいけないじゃないか!!ダラできないじゃないか!!バカバカバカ!!
21名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 16:03:02 ID:XqppMpY6
>>11さん他のみなさまもお答えありがとうございました。
質問したものです
ダラってたせいで難産だったのかと思ってたのですが
そうじゃないと聞いて安心しました。
難産だと中の人もきっと大変だったろうと
罪悪感みたいなものがあったもので・・・。
次の予定はないので関係ありませんが、こころおきなくダラしますw
22名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 17:46:09 ID:CJspaal7
出産してからダラになった私。
旦那に怒られましたorz
だから久しぶりに掃除したぞ〜♪部屋中キレイになったぞ〜♪

またしばらくダラ生活してもイイよねぇ?
23名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 17:48:22 ID:/vRy0eau
椎間板症とやらで腰を痛めてしまい、強制最強ダラ中です。
座りながらなんとか掃除機を丸くかけ、洗濯はしわしわながら干してますが
ご飯は弁当、後片付け・茶わん・子供風呂…はダンナで幸せですw
ダラできる理由ができると幸せダラ〜〜。
24名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 08:21:50 ID:mCPJFqwU
ずーっとダラでそのままつわりダラに突入。
今、3人目7ヶ月妊婦でつわりも大分治まった、と思ったらいきなりシャキ神が。
買ったソファが届いて自分で移動&模様替えなど始めてしまった。
さすがにお腹と腰が痛くなり夫に怒られた。
でもまだウズウズ・・いつまでシャキさん居るのかな。
長くても出産と同時に産み落としてしまうと思うけど。
25名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 11:02:43 ID:stAXt/4h
そろそろ更衣しなきゃなんないけど。子供服って捨てていいか来年着れるか微妙なのが多くて。つうか収納場所がないのが悪い 私の夢は服は全部ハンガーにかけて吊したい 引越したい いちから全部リセットしたいわ
26名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 11:50:21 ID:aeE8dFKk
正直子供を複数人育ててる人はダラじゃないと思ふ
うちは一人っ子だけど大変だと感じてるダラ
(((´・ω・`)カックン…
27名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 11:51:16 ID:1zvOL5Dj
うちも収納少ない。冬服が入りきらずに散らばってるorz
引越してリセットしたいけど、その後もきっとまた同じ事言ってると思う。
未だに引越して依頼開けてない段ボールが部屋の隅にあったりするし。
ダラは一生ダラだら。母がダラだもの。ダラの血が流れてるダラ。
28名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 13:29:28 ID:RyLDggiZ
>26
同じくだら〜
一人で手一杯・・・っつか、自分の事すらまともに出来てないのにorz
29名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 13:32:21 ID:yqBrpzOE
去年の夏服がクリーニング出してないんだよね・・・
旦那が「そろそろアレを着たい」とか言い出す前に
クリーニング出さなくちゃ。
30名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 14:15:21 ID:4dNxZZKQ
やた!!洗濯する時ハミング1/3入れた。今日は良い日だ。
31名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 14:43:12 ID:4fI7zE+3
月曜日 昨日息子がオネショしたシーツを洗った。
火曜日 親子遠足のため洗濯パス。
水曜日 雨のため洗濯パス。
木曜日 洗濯機を開けてシーツ発見!洗いなおして干すがカビタカモ。
32名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 15:48:07 ID:h73hHAO7
>26うちも一人、しかも4月から園児になって(給食&バス)
楽なはずなのになんだか大変と感じてるダラ。
朝早起きなのとたまに来る園の行事のお知らせとか見て
ガンガッテル自分を想像して疲れるダラ。

>30 えらいダラ!
自分もハミングたまーーに使うけどキャップも使わずに
適当に入れてるダラ。しかも柔軟きいてるのかよくわからない‥
33名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 16:16:06 ID:2+P/ypKw
たまに頑張ってチノパンとか、まとめて洗ってみた。
ついいつもの癖で「液体アタック」で洗い、乾かしたらまだ3回くらいしか
履いてない茶の半端丈パンツが変色してた・・・・゚・(ノД`)・゚・
アクロンで洗えばこんな事には・・・
34名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:45:49 ID:FWgZzpO5
>>33
えっ!チノパンて普通に洗うと問題あるの?
今まで、他の衣類と一緒に洗濯機にブチこんで標準洗剤でガラガラ回してたけど、
何もトラブルなかったのは単に運が良かっただけ?
まぁ、ダメな事だと判明しても、洗い方は変えないんだろーな>自分
35名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:46:39 ID:eclZieGr
2歳の子の親です
私は掃除してないんですが掃除って毎日してますか?
曜日を決めて今日はここ明日はここってな具合ですか?
毎日部屋から風呂からトイレやらって出来ないですよね?
掃除機かけとか何日に1回ですか?
うちは1週間に1回なんだけど…?
なんか呆れられそうだな…
36名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 03:18:22 ID:IWgB3jWo
人が来る時にしか掃除しないダラ〜
37名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 06:36:52 ID:61J8v7mO
家庭訪問が3日後に迫った
掃除シナイ、シマス、スル、スルトキ、スレバ、シロ!

どうせなら、自分を完ぺきに追い詰めてしまおうと、
「お宅訪問させてもらったが、我が家には誘っていない方々」を
前後、日替わりでお誘いしてみた。
…ここまでしなきゃ、片付けられない自分にニガワラ
シャキの神様〜、早く降りてきて〜

>35 なので36に同じ
38名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 07:45:00 ID:pxfyvCsL
お友達を家にお招きするのが一番だよねえ〜
でも我が家の汚さはレベルが違うというか、
「片付け」して一見はこざっぱりしている程度には何とか出来るけど
(いざとなれば開かずの間に全て移動)
細かい汚れが、もう、どこからどう手を付けて良いのか分からなくて
本当にチリ一つ落ちてないようなきれい好きな友達なんか
どうしても呼べない・・。ダスキン来て貰おうかなあ・・。
39名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 07:58:12 ID:WjmLuHNT
ついに家庭訪問!
この日まで何もせず、余裕ぶっこいてたのは私。
前回は 間に合わず、掃除機だしっぱなしで 先生をお迎えしてしまったから、今回は14時までにすべてを箱につめて2階に避難する予定。
ガンガレ!!自分!
40名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:12:03 ID:xq09XrUt
>>35
ダンナがアレルギー餅なんで掃除機はまめにかける。
といっても2日に1回、かけない日はクイックルワイパー。
花粉症もひどかったんで今年空気清浄機を買った。
たいして掃除してなくても「空気がきれい」と思うだけで
掃除した気持ちになってしまうとこがイイ!
トイレは思いついたときにする程度。

自分も聞きたいけど皆さん追い炊きできるお風呂の場合でも
毎日お湯捨てる??うちは2日〜3日はその湯使っちゃうんだけど‥
雑菌イパーイとかいうけど別にそれで病気になったことはないです
41名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:44:56 ID:V8yFJDkb
私は生粋のダラです。
夫がウルサイので、ダラごまかしは上手になりました。
みなさんは、お風呂は好きですか?
ダラな私は風呂がメンドクサ
どうせ どこも行かないし…外出時はキャップ被るし。
温泉とか風呂が好きなダラが裏山…
42名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 11:18:02 ID:3gB0DqU9
>>40
うちは水道代安い地域なので
追い炊きするメリットが少ないのと
夏に2日目のお湯がチクチクしたことがあって
毎日入れ替えています
夫は帰りが遅いのでシャワーで
私と子が入ってすぐお湯を抜くと湯船が汚れなくて掃除も楽
毎日変えたほうがかえって楽ダラw
43名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 11:30:16 ID:qIvhokua
>>40
うちは追い炊きできないからよくわからないんだけど
数日お湯替えないで追い炊きしていると、かえって風呂釜
っていうの?あのジャバとかで掃除するとこ。そこが汚れて
メンドーな気がするんだけど。
44名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 12:00:18 ID:wl53QepV
今日は洗車したどー。
いや、近くの洗車機が故障してたから仕方なく。
20分で終わした。拭き残しイパーイ。でも気にしないw
45名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:22:49 ID:6EjwVAaB
そろそろ掃除しないとなー
でもその前に掃除機の掃除からしないとなー
はーマンドクサ
46名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 15:10:42 ID:2naXvvHK
晴れた日はシャキ神様が降臨しやすいのだけど、
掃除機かけて洗濯して布団干して子供をつれて公園に行くともうダメだら。
帰りには弁当買ってきて子供と半分こして食べたら
速攻昼ねしてそのままだらだらだら・・・。
今日はレースのカーテンまで洗ってしまったのだけど、
いつ取り付けよう・・・。
その前に洗濯物畳まなきゃな・・・。
47名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:34:58 ID:7Va+iYLw
>>40
うちもダラなんで2日目は残り湯にお湯足して追い炊きしてたら子供が「お母さん
お風呂が魚くさいよ」と言い出した。
ちょうど同じ頃ヒーリングの人がお風呂や台所の洗い桶に水をためておくと
気が澱むと言っていたのでこりゃいかんと毎日お湯を抜くことにしたよ。
でも風呂桶はスポンジでこすって流すだけだけどね。
48奥タンに見破られた旦那:2005/05/20(金) 18:47:38 ID:ZjKVhY4C
 えっと・・・

 どの方がウチの奥タンですか?・・・
49名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:24:43 ID:1fWDbI0k
うちなんて年末の大掃除の時にはずしたカーテンがまだそのまま放置してあるよ。
普段使ってない和室だからまぁいいや〜。
一応洗ったんだけどまた半年分のホコリがたまってるんだろうな。
50名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 10:49:06 ID:sSvRjWdK
快晴シャキ神降臨!!
掃除機かけて洗濯物畳んでベランダ&物干し竿&網戸拭いて夫のつなぎ洗って干した!
これからそのドロドロ雑巾&幼稚園娘の泥靴を風呂場で洗って、
間に合わず廊下でもらした未就園息子の後始末した雑巾&ぱんつの
洗濯が終わったらなんちゃってレースカーテンまわして吊るす!
そしてやっとこ洗濯本番、午前中になんとかするど〜!!
51名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 13:19:45 ID:DarEQWh4
躁鬱があるようにダラシャキというのもあるのかな?
52名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 17:28:55 ID:454jIkYJ
何とかお客さんを家に招きたいダラです。

2時頃まで起きてる生活がまずダメなのね、きっと。
6時に起きて子供達を見送り、洗濯をして一息ついたら、もう眠くて眠くて。
軽い内臓の持病のせいで朝から晩まで続けて起きていられないから、
必ず昼寝を挟むんだけど、そーすると夜はなかなか寝付けない悪循環。
夜中にゴソゴソ仕事させたら、きっとピカイチなんだけどなー。

今日ちょっと片付けようと思ったら、何だかもう
どっから手を付けて良いのか・・・・
散らかるスピードに片付けるスピードが全く追い付かない。
子供達に「一切遊ばないでくれ」って宣告するしか
家の中をキレイにする術が無さそうなんですが・・・。
いつもキチンとしている御家庭は、どうやってるんだろ・・。
53名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 19:02:49 ID:j3Rdzph9
>>52
部屋の片付けは好きなダラです。
子供にも片付けさせます。
いつも決まった位置に片付けるようにしていると、自然に片付けるようになりますよ。
おもちゃは、おもちゃ箱よりもおもちゃ棚がいいみたい。
ポンポン放り込むよりも、大事にしてくれてます。

。。なんで食器は片付けられないんだろうなー。
54名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 19:53:52 ID:B01u14P8
>46
遅レスだけど、レースのカーテンはね
洗って脱水したらすぐレールにかけちゃうんだよ〜
カーテン洗うときには取り外した金具も目の細かいネットに入れて洗うといいよ。
家はそれでないと、はずした金具どこかになくしそうだからなんだけどw
5550:2005/05/21(土) 21:02:51 ID:sSvRjWdK
シャキ神がまだお帰りにならない……
昼前に予定を消化し、きちんと昼食を整え、夫娘息子を寝かしつけ、
そのすきに買い物へ行き、帰宅後ミシンをひっぱりだして
娘にランチョンマットを作ってやり(入園準備品だったことは目を瞑る)、
そのまま買って3ヶ月放置していたギンガムチェックで
2枚目のスモック製作にとりかかり、途中で夕食のしつらえ、
ビール一缶空けたけど間髪いれずに食洗器まわして茶煎れて、
布団しいてスモック製作の続きはじめて息子のおもらし(トイレ内)の始末して……

反動で明日あたり死ぬんじゃないだろうか、わたし。
56名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:14:32 ID:00FsVLqe
え?風呂桶って毎日スポンジでこするモノなんですか?
もう私はダラじゃなく汚部屋行きですね…
57名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:14:37 ID:00FsVLqe
え?風呂桶って毎日スポンジでこするモノなんですか?
もう私はダラじゃなく汚部屋行きですね…
58名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:23:54 ID:eiVZXRYr
上で毎日水を入れ替えると書いた42ですが
毎日スポンジでこすりませんw
母子だけ入ってすぐお湯を抜くのでさほど汚れない
さっとシャワーで汚れを流す×2日くらい
気になってきたら湯釜だけ洗剤つけて洗う
さらに浴室全体が気になってきたらカビキラー併用で洗う(ダンナ担当)
59名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:40:38 ID:N+kQYqHc
竹酢液を入浴のとき入れているけど、酸?のせいか
スポンジでこすらなくても湯あかが付かない。
最後に入る旦那が湯を落とすので、そのとき掃除して
くれているんだと思っていたら違った…
60名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 00:35:49 ID:wLywb5Hh
妊婦ですがお腹の張りがひどいので今月いっぱいは張り止めのんで安静にっていわれたぁ!お腹重いしダラな私にはダラの口実できてうれしー
61名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 02:39:54 ID:X0z6cyYT
>>60
口実も何も、お薬飲むくらいなんだからダラに徹して本気で安静にしなきゃ駄目だ−!
と、普段からダラで14wの今も悪阻でよけいに何もしないダラ妊婦が応援します。
62名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 09:18:28 ID:AX3NqR3W
>60
ホントそうですよ、今が何週か分からないけど、医者が言う安静って
顔洗うのとトイレ行く以外は寝てるように、って言われました。
ダラなんで顔なんか洗わなくても無問題でしたが。
そんでも私の場合、早期破水してエライ目に遭ったので
脅かすわけじゃないけど、正産期に入るまでは嫌でも寝てて〜ッ。
63名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 09:43:26 ID:psBGCEm3
>60
私も>62さんと同じく早期破水で、1週間入浴(シャワーも)
禁止でした。
普段はダラで入浴マンドクサだけど、これはキツかった。
陣痛促進剤も色々あって3回も投与されたし…orz
お腹の子のためにも、60さんの快適な出産のためにも
ゆっくり休んでください。
64名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 09:44:41 ID:4bufjcXN
1ヶ月の赤がいるのですが、そろそろベビーバス卒業して
大人のお風呂に一緒に入って大丈夫よーと言われました。
でもうち大人はほとんどシャワーのみで、浴槽はめったに使わない。
毎日風呂わかすことを考えたらめまいがしそう。
赤ちゃんのいる家は毎日お風呂わかして入ってるんですか?
てか、浴槽につかる習慣のない国の人は赤の風呂は
どうしてるんだろう?本気で気になる。
65名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 10:25:06 ID:hc38NQCy
これを機に、浴槽を使うと言う事はムリですか?
うちは1か月過ぎたら2日目の湯でも入浴させてたなー。
もう少し大きくなったら(体がしっかりしてきたら)
シャワーだけ、とかの日もあるよ。
66名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 11:01:38 ID:psBGCEm3
>64
私も気になったので、ググってみたらこんなページ発見
ttp://www.happy-mama.com/06_world/30_index.html
韓国では幼稚園から垢すりするんですね
67名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 11:09:45 ID:eCHe99Do
垢すりっていっても母親がやってあげてるって出てたよね。
それなら、私も子どもの頃母にやってもらってたよ。
もちろん普段から石鹸で毎日洗ってたけど、
たまに「今日は垢すりしようか〜」とゴシゴシやってたよ。
68名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 14:11:27 ID:wLywb5Hh
みなさん優しいですねぇ(^O^)そうですよね!ダラとかいう前に寝てなきゃダメですよね。ありがとうございます!
69名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 20:54:49 ID:00Hbj6EB
あしたは客が来る〜。とりあえず今からキッチンとトイレは掃除しなきゃ。
その他散らかってるモノたちはお風呂場と車にいれておけばいいよね?
70名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 21:33:31 ID:fAEhjQZj
>67
え?垢すりって最近じゃ肌に悪いって言われているんじゃ??
71名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:23:07 ID:NnhbAvve
お風呂場と車
最強w
私は友達と互いの家で簡単な料理をすることがあるんですが
キッチンに他人を入れられるように出来ないよ(´Д`)
水あかというか、シンク回りの日々の汚れ、どやったら落ちるの?
洗剤いらず!とかいう小さいスポンジみたいの買ったけど大して綺麗にならない。
あと親切な方、楕円形の大きめのテーブルには、どうやって
テーブルクロスを掛ければ良いのか教えて下さい・・
子供がシールを貼ったのを剥がしたら、激しく合板の表面が禿げた、、、
72名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:25:52 ID:BI2c3wRn
>>71 ホーミング最強。
緑のでも金色のでもどちらでもおけ。
73名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:36:10 ID:e2aTvJ1b
>71
「ファミリー シンクまわりクリーナー」ってのがこすらなくてもよく落ちるよ。
7464:2005/05/23(月) 08:08:13 ID:rRtHruDk
世界の育児のサイトおもしろいですね。
海外はかなりの月齢になるまでベビーバスなんだ…
沐浴剤あまってるし、うちもギリギリまでベビーバスにして
その後はあきらめて浴槽使うようにしようかな。
75名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:37:36 ID:zXpb19dE
あと1時間で家庭訪問(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
一応は片づけたけど、余所の家と比べたら汚家のような・・・
しっかり汁>自分
76名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:16:50 ID:kdP9Xjoq
お昼のメヌーなんかいいのないですか?
カネコマダラなので、手作りが基本なんです。
私の最近のオススメは
残りご飯を寿司飯にして、カニカマとマヨネーズの太巻きを作るってのです。
寿司酢買って来たら味付けなしでラクです。
77名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 20:46:19 ID:0UAiWZ/c
>>76
6を見るダラ
ついでに6のサイトのリンク先も見るダラ

カニカマ太巻き美味しそう
今度やってみるね
78名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 21:21:31 ID:+XigjAI1
どうしようどうしよう。
前スレでオーブンレンジが壊れたと騒いでたものですが
修理を頼んだら、引き取り修理ではなく「訪問修理」だった!!

あの、あのキッチンを片付けれと?
丸見えのリビングの洋服の山やらカウンターの上の変な調味料たちやら
もー真っ黒のガスレンジとか閉まらない食器棚とか

あぁぁぁぁぁどうしよう。
明後日だよ。明日一日で片付くのだろうか。しかも私風邪ひいて寝込んでるっちゅーねん!
79名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 18:24:39 ID:Og1ohKm9
同じマンションのお友達の家に遊びに行った。
約束してたわけでもないのに、すごくきれいだった。
同じ間取りなのに、この差は何なんだorz
80名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 21:23:54 ID:HtbwnsMs
どんまい♪
81名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 01:06:22 ID:SdAnrQ78
年少息子のお弁当…レンジでチンだらけ…orz…ゴメンヨ、息子。
オマケについ先程まで、セーブ不可なネトゲに嵌り、諦めきれず…
やっとクリアしました。あぁ〜感動のエンディング…。・゚・(ノД`)・゚・
1歳&3歳の息子、36歳の旦那放置…こんなカアチャンを許してオクレ。
明日からまたガンガルからさ…。
82名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 02:38:24 ID:hY/5nCsj
今日、マンションの消防設備点検があったんだけど、
事前のお知らせでは各戸への立ち入りはないってことだったのに
それは担当者のミスで本当は各部屋へも立ち入り点検することだったらしい。
そんなことこっちは何も知らんから午前中からいきなり訪問されてそりゃもー慌てたのなんの。
でも管理人さんも平謝りで点検をお願いしてくるので観念するしかなかったでつ。

しかし思えば昨年の点検の時は事前のお知らせがあったにもかかわらず、
結局散らかしっぱなしの部屋に通したんだよなぁ…。
納戸にしてる部屋なんて普段ほとんど入らないから
どうなってるかろくに把握もせずに通したんだけど点検のおじさんが帰ってから
床に私のブラジャーとか無造作に投げ捨ててあるのを発見(当時1歳娘の仕業だったようだ)。
点検のおじさんは天井ばかり見てさっさと事務的に仕事こなしてたので
気付いたかどうか分からんけど赤面しつつ青くなるような気分ですた…。
83名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 11:04:22 ID:zx/TQ2QA
今うちのアパートの外壁+共有スペースの掃除とやらで
見知らぬおじさんが玄関の外で色々掃除とかしている。
この家は蜘蛛の巣がすごいね〜と言われてしまった。
希望なら家の中に入ってきて窓ガラスの掃除もしてくれるらしい
が家の中がひっちゃかめっちゃか過ぎてお招きできない。
残念
84名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 11:41:45 ID:Dw99F1EI
今朝からシャキ神降臨!
掃除、洗濯、ガスコンロの分解掃除、空気清浄機の掃除とフィルター交換、
ついでに放置していた白髪まで染めた!
これから風呂掃除だー
8579:2005/05/25(水) 13:37:40 ID:zM3R+xMs
>80
ありがとう。
うちはどうやってもあのレベルにはならん。
と、思ったら全てが嫌になった。
片付かないのは部屋のせいだと思ってたのに。
86名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:40:04 ID:AGZIqaPr
昨日はダンナの仕事が休みでした。
朝から掃除機かけてる音で目が覚めました。それが8時15分。
おおっ!朝から掃除しとるっ!と驚き感動して起きてみると
7時には目覚めてゴミ出しも終えたらしい。
おかげで今日になっても部屋がなんとなく片付いて見えるので掃除はしない。
いい人と結婚できたよ、本当に。
87名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 16:09:47 ID:LemI/Q/Q
ttp://www.japama.jp/cgi-bin/detail.cgi?data_id=179
「かたづけられないこどもたち」
誰か読みましたか?
私自身のために読みたい気分ダラ
88名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 09:40:52 ID:mJQ7n9o/
こんなダラ奥の私を助けてください。
みなさん、トイレとお風呂の掃除の仕方を教えて!
いつもダラってた私は、シャキが降りてきたとき、
なんと掃除の仕方がわからず愕然としました。。。
ダラ時とシャキ時の両方よろしく!
89名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:46:32 ID:mZMLVf7z
ダラな毎日の風呂掃除は、浴槽をスポンジでこするだけ。
カビが気になってきたら、カビ取り用のスポンジでこする。
徹底的にやりたいシャキ中は、カビキラーを使う。


トイレはあまり掃除しない。
男児がおしっこ飛ばすので、公衆トイレに近い匂いになったら、
トイレ洗剤を吹き掛け、トイレットペーパーであちこち磨く。
便器内に誰かのう●ちがついていたら、
すぐトイレットペーパーを棒状の束にして落としてる。

トイレマットはファブリーズ。
嫌になってきたら洗う。
来客もないし、月に一、二度くらい。

書くと吐きそうになるくらい汚いね…。
90名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 01:04:48 ID:wXaleVNh
>88
トイレは、ふた、便座、便座を上げたΩ部分は
トイレに流せるお掃除シート(100均で購入)で
1日1回くらい自分が入ったついでにふく。
トイレの床とトイレマットはキッチンから洗面所に掃除機かけるときに
ついでにかけちゃう。

週に1回くらい、トイレハイターを使う。
トイレハイターは逆さまにしてチューッと押し出すと
Ωの折り返したような部分の内側にかけられるようになっている。
これだけでこすり洗いしなきゃいけないような汚れはつかないよ。

風呂は入るとき浴槽のみに洗う。
追い炊きできない風呂、マンソン住まいなので
緊急時にトイレの水に使えるよう、前日の残り湯は
翌日、風呂に入る時にぼして掃除する。

シャキ神降臨の時には、カビキラー。
91名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:51:01 ID:AhQFpANv
やっとシャキ神降臨してくれた!!!
換気扇フィルターから今にも黄色い油が垂れてきそうだったの
交換した〜〜〜!!バンサーイ
92名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:52:43 ID:Wepyiw5E
>>91
うちは垂れてましたw
見かねた旦那が新しいの買ってきて交換してくれたよw
93名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 12:26:14 ID:OZEf1TX/
こちらもシャキ神降臨!子ども寝たのでケーキ焼いた!
でも家は汚い。。。ウチュだ。

あげ
94名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 16:24:15 ID:f1v6o0Vu
立派なダラ奥認定済みなので今さらですがちょっと気になった。

私がしてることは「手抜き家事」、それとも「家事放棄」か?
洗い物系(洗濯でも茶碗でも)→汚れ物の山の中から必要なものだけ取り出して洗う。
料理→時々、晩ご飯の献立考えるのや料理が面倒でたまらなく作るどころか食べるのもやめてしまう。
(旦那が遅くてご飯いらない日に多い、子供には煮込みうどんとかありものでなんか作る)
掃除→しない。汚れが気になるとこだけ片付けたり掃除機かけたり。それも3〜4日に一度。

一応、たまにシャキ降臨することがあるんでその時だけは人並みに家事してるつもりだけど…。
95名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:17:11 ID:A/4dqmhu
あうー
旦那の友達が泊りにくるって。。
いい人なんだけど独身で実家住まいだから
ベテラン主婦の家事しかしらないと思うのよね
だからうちの掃除レベルと比べられても・・・(:D)| ̄|_

わたしまだ主婦になってからそんなに年数たってないから
そんなになんでも完璧にできないから
しかもダラだから

今日は無理やりシャキ神おろして家中掃除したよ

96名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:39:11 ID:R2vdMYys
シャキ神降臨で、散らかってた物置部屋を片付け始めたのだが、
途中でシャキ神が帰ってしもた・・。
後に残されたのは前より散らかってしまった部屋・・。
97名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 19:07:18 ID:W/StlvOs
>>94
いーんでない?
食べるの面倒ってよくわかる。でもホコリで人は死なないが
食べないと死ぬ(知り合いの看護士談)なので、何か食べた
ほうがいいかも。

と、言いつつ、うちも今日は旦那が飲み会だから夕飯は無し
の方向。赤風呂入れてミルクやって寝かしつけたら、冷蔵庫
の何かをつまみに一杯やって寝る。
98名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:11:08 ID:Fqg38DOj
ダラで料理嫌いな人は痩せてる?
私はそうだ…。

でも、腹だけ出てる…orz
99名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 01:02:44 ID:HCGFU6nz
料理嫌いだからお惣菜とかコンビニメシとかよく食って
結婚してから10キロも太ってますが何か?
でもいくらダラでも子供にはちゃんとしたもの作らないとマズいよね・・・
100名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 08:14:55 ID:69atYB/i
旦那が休日出勤したー
旦那には悪いけど、これでゴロゴロできるわ
土日に旦那がいると、2ちゃんできないのよねーw
今日は夕食の支度と洗い物以外、何もしないぞっとw
101名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 12:43:43 ID:C0QT1o4L
ダンナがいても平気で2ちゃんする私って・・・・ダメ人間
102名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 12:52:57 ID:VzaDwH12
>>101
私も一緒・・・
旦那の前で平気で2ちゃんしてる
そして旦那は私のこと「2ちゃんねら〜」と呼ぶ。
103名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:46:07 ID:EXyK3ggk
私も…。
旦那に「お前は2ちゃんでもやっとけ」と言われる。
104名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 17:01:50 ID:3pkeJ8u6
昨日シャキ神様が降臨なさってたまっていた洗濯物を全部箪笥にしまった!
偉すぎた昨日の私。
いつもはリビングに干しっぱなしになっててそこから取って使ってる
んだけど綺麗にしまってしまうと何ともマンドクセ。
家族もタオルはどこ?服はどこ?って聞いてくるんだけどどこに何を
しまうのかも忘れてしまったようですな。
105名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 01:46:51 ID:gV5LlHJc
洗濯物。普段は干したままか外してその辺(ソファとか)に放置してる。
で、見かねた旦那が時々たたんで箪笥にしまうんだけど、
箪笥の中の衣類はシャキの時の私がしまったものだからピシッときれいに整頓してある。
普段のダラな私を見慣れている旦那は箪笥開ける度に
「お、お前にもこんな一面が!!」と驚愕と感動の声をあげてるダラ。
106名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 02:43:12 ID:peVHs/01
105さん何だかワロタダラ。ウチのダンナ洗濯物を自分でしまう時パンツとシャツをクルクル丸めてしまうからそれを真似してしまうのがめんどくさいダラ。でも今日の私はお風呂のシャンプーとかを入れるラックをハブラシで磨いてキレイに出来たから自分に缶ビールをプレゼントしてから寝るダラ。
107名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 03:02:24 ID:LJXcnDmG
バスマジックリンは、こすり不要でFA?
毎回気になって、軽くスポンジでフキフキしてるけど
ヌンプには辛いダラ…
ここ2日、洗濯掃除炊事なんもしてない…
108名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 11:20:36 ID:TbVsHNam
ヌンプ時代は風呂掃除は夫タンにやってもらおうよ
転倒したら危ないし、薬品の匂いだって中の人に影響ないか
心配になっちゃう・・・とか言って。そんな私は>>58
109名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 14:09:32 ID:qePik3EJ
>>108
本当に中の人だ…
110名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 20:47:58 ID:eYYPBvh2
ママ友関係で落ち込んだ日はかならずシャキ神降臨!!
イヤなことは忘れるわ!とばかり夢中になって
洗濯物の山をタンスにしまいました。

あ〜スッキリ。
111名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:50:33 ID:F7XTtPoC
洗濯物の山を全部しまうとしまいきれないときがあるorz
食器も同様に・・・
112名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 00:23:19 ID:EkFVF1Wu
うちも〜 >>111
さらに、布団も押し入れに全部入りませーん
よって敷きっぱなしダラ
113名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 08:01:15 ID:LA7CjYWH
>112
あなたは私ですか?
押入もタンスもオーバーフロー状態w

最近は、寝室の地震対策がちょっと不安になって
その点では安心して寝られるリビングに寝ているので
かろうじて布団は畳んでるけどね。
114名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 08:56:35 ID:bRJxadb+
ベッド生活だったのを、子どもが出来たのを機会に
部屋を広く使おうとスノコベッド+三つ折りマットレスにした。
出産して半年、三つ折りにしたのは数えるほど。
すみっこで必ず老猫が寝てるし、寝返りマイブームの赤は
マットレスを縦横無尽にゴロゴロだし、私は昼寝できるし
まあいいか。
115名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 00:39:44 ID:ANY4jEXt
溶連菌による急性咽頭炎と扁桃腺炎で緊急入院してた。
血液検査の結果が酷くて予定より多く五日入院して、
退院して実家でひとやすみしてから夕飯食ってから帰ってきたら、相変わらずの汚部屋。
いきなりシャキ神が降臨してしまい、
部屋の掃除と子供服の衣替えをしてしまった……。

まだ白血球値全然下がってないのに……自宅安静だったのに……。
でもシャキ神サマが降りてくると、もうやらないと気がすまないんだよぉぉぉぉ(つД`)
溜まった洗濯物の洗濯はさすがに夫に止められた。
もう2chもやめて寝なきゃ。
寝なきゃいけないのに変なテンションがとまらない……。
116名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 08:15:35 ID:mqdE+E1j
>115
どこかに誤爆してたでしょ?
117名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 10:44:33 ID:Lu56mhJF
家庭訪問に前後して、年に一度の「お客様ウエルカム月間」=5月
も今日のお約束をもって終了だ!
何とか美部屋の空気を保っているものの、埃、フローリングの溝の汚れ
ソコココに汚部屋の兆候が…。
しかも今日は雨。そこいらのブツはとにかく洗濯→干してごまかす技が使えない。
あと4時間、仮初めのシャキ神降臨で乗り切るぞ!
118名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 11:14:53 ID:ANY4jEXt
>>116
いやそんな覚えはないよ〜
というか退院してから初カキコっすorz
119名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:19:52 ID:FeoQZk9r
ロボモップを注文してみますた。ワクワク。


・・・っんは!!床のものを片付けねばorz
120名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 15:53:18 ID:okL6KS2l
そうそうロボモップ欲しいけど床に障害物がありすぎて
家だときちんと動かない気がして踏み切れない。
119タン届いたらレポお願いします!

ここのダラ奥タン達も自分なりに家事でここだけは頑張る!ってとこある?
私は臭い匂いと不潔なのは嫌いなのでゴミや水周りだけは綺麗にする。
なので家は散らかってはいるけど臭くはないはず!!
121名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:07:38 ID:58TeDwmw
洗濯だけは頑張ってる。
が、たたんでしまうことがなかなかできない・・・。
一番できないのが掃除と片付け。
昨日、とうとうダンナに切れられてしもたよ。
122名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:30:40 ID:KlY8vqhB
以前のお掃除ロボは、1時間掃除するとそのロボ本体の
掃除に2時間かかるって話があったけど、ロボモップは
そんなことはなさそうだね。
123名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 02:00:57 ID:mRMrXckD
洗濯だけは好きだ〜〜っと思ってたけど
これは洗濯機がやってるんだよね。
干すのもしまうのもめんどくさくてキライ。
124名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 02:17:24 ID:Tkmg0h8D
             ∧_ ∧  
          _ ( ´・ω・`)あぁ疲れた…
        / ( ( つ┳つノ   \
       /     ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ
       |   /         \  |
       |     ●     ●   |
       |                | ころころ〜
       ヽ      (_人_)   ノ
〜〜〜〜  ◎――――――――◎
125名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 09:46:09 ID:TemY6sF4
>>123
今、フジでアイロンかけの一切出来ない主婦ってのやってたなぁw
126名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 10:45:16 ID:4PISGpd6
ダラだけどというか、ダラ“だけ”に
子どもに恥ずかしい思いをさせてはいけないと、
園服だけは必ず糊付けアイロンやってます。

他の洗濯物はハンガーに掛かったまま収納だけどw。
127名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:19:50 ID:ls0ikUgV
ロボモップは買える値段だね〜。
ルンバがいいなぁと思ったけどビンボ人には手が出ないわ。

もう1時過ぎてんのにまだ洗濯も掃除も炊事もしてない。
昼ご飯も食べてない。なーんもやる気が出ない。
今日はダメダメだ〜( ´・ω・`)
128名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 14:55:01 ID:8yc9s2yI
>>125
アイロンに限ったことではないけど「できない」んではなく
「やらない」「やりたくない」んダラ
129名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 16:49:37 ID:N3bWQYVl
>>125
うちにはアイロンそのものが無い
130名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 17:10:44 ID:bOosGqcd
>>125
フリマで買った年代物の、コードがコタツのみたいな
赤白色したのが一応あるけど、アイロンプリント以外
使ったことがない。
131名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:36:34 ID:4LW9AQov
私はただただ片付けができない。
モノの収納場所を決める。使ったら元の場所に仕舞えばいい。
というのは頭ではわかるけど実際できない、というかやってない。
のでひたすら散らかっているんだよな〜。
散らかってなければ掃除機かけだって床拭きだってするのにな〜。

132名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 23:15:50 ID:GaCqlaXx
ミートゥー
ダイニングテーブルに化粧セット、文具セット、授乳セット、お茶セット、読みかけの本
旦那の道具などなど、、、全部置きっぱなし。
片付けようにも、棚とか買った方がいいのかな?
今ある収納はカラボ一個とメタルラック一個のみ。
ちなみに、捨てるのは大好きなので、もう捨てられるものはありません。
133名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 02:39:06 ID:gwL0svN8
我が家は今月、ゴミ置場の当番。
週に4回、早朝にネット(曜日によって箱も)を出し、昼間に片付けに行く。
散らかってたら、ホウキで軽くはく。
書き出せば二行で終わるのに…。
世界一不幸な負担を負ってしまったかのごとく苦しんでるアタクシ…。
134119:2005/06/04(土) 10:50:18 ID:+cBlZyDI
ロボモプキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
早速フローリングの寝室で使ってみると
ベッドの下から出てきたロボがとっても埃まみれですた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
リビングはカーッペト敷き部があるから使えないかと思ったけど
なんとペラいカーペットにも乗り上げることなく、
見事フローリング部のみを掃除してくれました。
後はカーペットの上にポイポイした物を片付けて掃除機をかけるだけ、
かけるだけ…かけるだけorz
135名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 13:45:25 ID:lhqJ1VI7
ダラ奥にぴったりのコードレスで吸引力抜群の安い掃除機ないかな…。
136名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 20:57:07 ID:WrhaEtGo
>>135
前スレにあったよ〜


921 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/05/11(水) 15:10:41 ID:qinpvTkm
>>920
ナンシー関も「これがあれば他の掃除機イラネ」と言っていた
マキタの充電式クリーナー、おすすめ。
ハンディタイプなのにスゴイ吸引力。
うちはメインのでかい掃除機(コードレスで全く吸い込まなかった)
を捨ててこれ一台にした。狭い家だから十分。
137名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 17:11:24 ID:BhB+7WNZ
でも、その後に所詮ハンディータイプだし、ダメダメというレスも多かった。
138名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 14:12:07 ID:2FNHK3iP
冬は寒くてダラだったけど夏は暑くてダラ〜
ご飯食べるのもマンドクセ

そろそろコタツをしまわないといい加減暑い
コイノボリもまだ泳いでる

シャキ神様早くおいでなすってください( ´・ω・`)
139名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 14:22:09 ID:/ML0jSf5
コイノボリはしまったほうがいいとダラな私でも思うよ。
140名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 15:12:05 ID:PlDyW97Z
男の子ママンは大変だなぁ。
コイノボリは外から見えちゃうもんね。
ひな人形はいつまで出しておいても見えないからイイ。
さすがにもうしまったけど。
141名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 20:29:27 ID:fLqW8qIi
今日は頑張って牛肉の野菜炒め、かぼちゃのサラダ、きゅうりの酢の物、
キノコの味噌汁を作ってみた。
ふーー頑張った頑張った!と思ってふと思い出した。
洗濯してから洗濯物中に入れっぱなしダターヨ
昼すぎにしたやつなのに。
痴呆かな。まだ25なのに。
142141:2005/06/07(火) 20:33:02 ID:fLqW8qIi
がーん
自分まだ24歳だった。自分の年齢を間違えるなんて
かなり進行しているとみた
最悪だorz
143名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:35:46 ID:TtVQyKQx
考えるのも恐ろしい事だけど…
各部屋の収納、靴箱、食器棚、台所、洗面所、
脱衣場、オモチャ箱、衣類ケース、物置も…
全部バラして要る物・要らん物、キッチリやっつけたい。
いつかやってやろう…と思うのですが、何日掛かるかな?
子供達も旦那ごとスッカリウトメに預けて、1人で黙々とやりたい。

それが完了したら、その後の掃除、とても楽できそう…。
…一体いつになるやら…。
やる気はあるが、日にちの都合がつかず出来ないダラ〜or2
144名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:43:47 ID:2CdadasC
>143
うわー、私もそうしたいのー。誰にも邪魔されず黙々とやっつけたい。
ごちゃごちゃ物で床が占領してるから、掃除が大変。
お風呂のカビも何とかしなきゃと思いつつ、梅雨に突入しそうだー。
145名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 10:02:14 ID:f2nbw4na
>>144
風呂掃除は旦那にやらせるのがデフォでは?w
私、妊娠したのをきっかけに旦那の担当にしました@9ヶ月
そろそろお腹のチビ用のスペース作らないといけないけど
体が重くてねぇ・・・(言い訳
まだ布団も畳んでないやーw
146名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:57:22 ID:/SkVn7Z6
>>138タン
大丈夫ダラ。
うちも、まだ兜、出したままダラ。
やっと歩き始めた1歳2ヶ月。
毎日のトコトコ散歩が大変ダラ。orz
147名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 17:28:00 ID:DoYJfu7o
六日間虫垂炎で緊急入院して今日退院したダラ。



…子供の世話で、姑さんがウチに泊まりこみ。
それを聞いた午前中、半脱走気味に外出し、片付けようとしたのに
あまりにひどくて手のつけようがなく、あきらめて洗濯だけして病院に帰った…orz

以前にも、救急車呼ばなきゃ…ああ…汚くて呼べない…、で
めまいに倒れたダンナを1時間半待たせて掃除した事があるダラ…。
自分が救急車呼ぶか呼ばないかの時(尿管結石)は、死ぬ気でタクシー使ったダラ…。


とりあえず、汚部屋理由で死ぬハメになるのは嫌だし、
万が一の姑さん来訪にも耐えられる部屋にしたいダラ…。
皆さんも気を付けて…。
148名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:17:20 ID:tXpjr+LG
今日はクルマの中に散乱したマックの袋だのペットボトルだのを
お片ししたダラ。
旦那に褒めてもらうんだ!とか理由が不純フシダラでせつないダラ

>>147
大丈夫ダラか?
その…色々と…ダラ。(モゴモゴ
149147:2005/06/08(水) 22:30:28 ID:DoYJfu7o
>178
えぇ、散々
「こんなんじゃ子供がかわいそう…」
攻撃されました…orz

「もうわかってるわよね。もうダメだからね。行きますからね!」
我が家には出入りしないでと散々釘さしていましたが、もう止められません…。

またあの地獄光景
「はい、そこ開けて〜その箱移動して〜それそこに収めて〜」
と、無理矢理動かされるかと思うと泣けてくるよ…orz
150149:2005/06/08(水) 22:31:38 ID:DoYJfu7o
レスアンカー、ミスりすぎ。
151名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:45:40 ID:7CU9fHKj
>>147
私もダラで救急車呼ぶハメになったことがあるが
そんな時くらいは汚部屋のこと忘れやってくれよ〜。
ダラで部屋が汚いのと、万が一の時にまで人目を気にするのは違うよ。
うちなんてほんとテレビの汚部屋特集に出てきそうなくらいだったけど、
救急隊員の人が担架置く場所にも困って足でゴミどかしたくらいだったけど、掃除なんて考えもしなかったよ。

……まぁ、トメは阻止しる。
152名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:53:35 ID:2UF3NLCA
>145
>144です。床と壁は手が届くから出来るけど(何とか・・・)、天井はやっぱり
やらせないとねー。床のごちゃごちゃは、やっと少ーし片付けたよ。
153名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 02:31:10 ID:z7VwPgew
風呂場の天井に生えたカビはどうしてるダラ?
自分の顔にたれるの覚悟でカビキラー吹き付けてみるか・・・
154名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:29:43 ID:FwRldHct
新聞を湿らせてカビキラーを吹きかけて湿布する感じだとどう?
155名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:35:10 ID:hlfZfCoH
>>148
全然不純じゃないダラよ。
いっぱい褒めてもらってね。
156名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:00:12 ID:o9lGaLvW
私も旦那に褒められたい!なので昨日、無理矢理シャキ神様を呼んでみる。
散乱していた洋服を片っ端からお片付け。カーテン(厚手&レース)洗って干して網戸と窓掃除。
部屋の掃除機がけ終了後、お風呂とトイレも磨いた。
シーツと枕カバーを交換して夕飯作って洗濯機!フローリングも磨いたぞ。
今日の夜、旦那が出張から帰ってくる。なんて言ってくれるかしら?
157名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:08:29 ID:cVmS4nfH
ここの奥で一人暮らししたことある方いらっしゃいますか?
私は結婚してから一時自分が単身赴任し、生まれて初めて一人暮らししたんですが、
その時のことが今でも夢のように思える程幸せでした。
洗濯物は一人分、ごはんも適当(外食コンビニ、お菓子のみでもよし)
部屋はカオス状態でも大丈夫、気が向いた時だけしたら良い。
今は子ができて専業主婦になってしまい、子も小学生であの頃よりはヒマな時間は増えたけど
自分のことだけ考えればOKな生活・・・・最高でした。
まぁ子はかわいいし今更一人にはなれないけど、たまにあの頃の事をほわわーと思い出し、
家出したろか、と思ったり。ちょっと出かけただけで家のこと気になるから無理だろうけど。
158名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:11:39 ID:Nc6JN0ua
>>153
タイルとかだとダメだけど最近のタイプの天井なら
フローリングワイパーに薄手の雑巾つけて拭くといいです
こびりついてないから拭くだけで落ちました

あとお風呂上がったら湯船のお湯をすぐ抜くようにしたら
水滴がつかないのでかびません
159名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:26:45 ID:mMX3HoDa
>>153
「バイオお風呂のカビきれい」などの、お風呂の
天井に貼るだけでカビの発生が抑えられるやつを
貼っとくとほとんどカビでないよ。

>>157
12.3年ほど。
どんな風に過ごしていたか忘れたダラ
160名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:37:07 ID:JxP6VMeP
>>157
毒女のときは1人暮らししてました。
今思えば天国のような日々…。
もっと大切に楽しんでおけばよかった…orz
自分の城で自分勝手な生活してたんだよね。
食事も納豆とご飯のみ…とか、シリアルのみ…とか…。
現在、出掛けても「早く帰らなくちゃ」とか思ってしまう時点でストレス…。

一昨日朝、突然の腹痛で「救急車呼ぶか?!」と旦那に言われたが、
「…イ…イヤ…だ」と言ったのは、汚部屋+汚自分が原因…。
部屋も汚いが自分も汚かった。ノーメイク・ボロ洋服・ボサボサヘアー…orz
161名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:07:33 ID:nhZcL+e+
すんごく具合悪くなったとき(膀胱炎もちだった)、
「大丈夫?」「薬飲んだ?」
とか心配そうな夫。

うんうんしながら、流しが気になる自分。
流しの皿を洗って欲しいんだよね。って言ったら、
そんなのいつでもいいじゃんと。
明日洗うのはわたしなんだよー。

今は流しに皿が山盛りになってても気にならない。
夫は一生懸命自分のできそうな家事を、「たまに」
やってくれる。皿洗いは今でもやらない。
嫌いだったんだね。でも、溜めても叱らないから好きw
162157:2005/06/09(木) 18:58:09 ID:cVmS4nfH
>159 12.3年もですか。でも忘れているとは。さすがダラ奥w(それとも思い出したくないとか・・)
>160 天国のような日々、大切に楽しんでおけばよかった、・・・ほんとそうですね。
いくら遅くなっても平気だったし。
同じような方がいらっさって嬉しかったです。(昨年救急車呼べなかったのも同じ・・・)
次、一人になるのはうんと年食ってからか、それともダンナ・子が何かの
理由でいなくなるか、だろうから、もうあの気ままな気分は味わえないだろうな。
というか、もうあんなに働く気力もないかもなぁ。('A`)マンドクセ
仕事しながら子育てしてる人は例えダラでも尊敬!
163名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 19:02:49 ID:Besxu+7e
膀胱炎ではすんごく具合悪くはならないと思うんだけど、なんか違う病気?
腎于腎炎になると入院だし…。


…膀胱炎(一年間)、椎間板ヘルニア(進行形)、尿管結石、
乳腺線維腺腫(進行形)、虫垂炎、さらに卵巣嚢腫で悪性腫瘍検査結果待ち

…と、ここ二年間病気オンパレードで「具合悪い」発言に敏感になってる私…orz

ウチも私ができない時もダンナは洗い物は放置だなぁ。
普段私がダラでも平気だから気にならないんだろうけど、
さすがに五日間も放置だと虫が湧きそうで嫌です…。
164名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:32:45 ID:R3+X+6LA
生来ダラで、やっと子供が幼稚園行きだして家事をがんがろうと思っていた。
そのはずが・・・株にハマっちまいましたw
外に働きに出るのは面倒だけど、収入増やさないと家計が・・・と始めた株。
元々凝り性だし生活かかってるから、始めて2ヶ月でそこそこ利益だせる所
まできたけど、家事は放置のままというか、むしろ荒れ放題に・・・
いやでも株止める気は無い訳だがw
165名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:50:15 ID:WW/bwXN4
>>157
学生時代から数えると6年ほど。
旦那がまめに部屋を片付けてくれるので
今の方が幸せ。
166名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:59:06 ID:nhZcL+e+
>>163
腎盂腎炎で一度入院して、また膀胱炎で高熱でたのよ。
夫がいるから自宅でねと。具合悪かったよー。
産後の辛さに比べればカルーだけど。

腎盂腎炎は、別名怠け病とも言われてるぐらい、
本人だけダルーな病気らしい。世の中の大病のみなさん
ほんとうにごめんなさいと。その後出産したが、はしかとか、
帯状疱疹とか、手足口病とか、母は体力使うなーとつくづく・・・
今はすっごい元気です。これもダラ生活のおかげだ。

しかしあなたは大変ですね。全然ダラじゃないし。
わたしなら、完治までハワイ療養を要求。その金どうする状態ですが。
とりあえず、楽しいことだけするのを勧めます。
笑ってすごすとガン細胞減るらしいし。良性ならもっと良いし。

167名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:49:22 ID:NTWMez3w
>158,159
>153じゃないですが、いい情報を有難うございます。今度やってみよー。
って、旦那にしてもらおうかなー。    by>152
168名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:10:07 ID:8qPUboSt
>>163
紙コップや紙皿使っては?
あとラップでカバーしてから使うとか。

ともかくお体お大事に・・・
169名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:16:03 ID:TZKQl3V/
今日は毛布2枚洗った。朝から幸先いい感じ。
乾いたら圧縮袋に入れて押入へGOさせるのだ。
しかしもう6月、梅雨だよ。こんな時期になってやっと毛布収納って・・・
シャキ神、降りてくるの遅すぎorz
170名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:45:47 ID:rnej/hm7
うちは毛布捨てた。
旦那の婿入り道具で、昭和から使っているから
もういいやと。
その他冬用布団は昨日しまった…
171163:2005/06/10(金) 13:47:19 ID:OOixT+37
>166
ダラスレに不粋な突っ込み、ごめんなさいでした。
腎ウ腎炎(携帯からなので字が出ない…)大病じゃないですか。
本人辛いし、早く膀胱炎完治するといいですね。

実際長期間動けなかったのはヘルニア激痛の時だけで、ソレ以外は生粋のダラですw
実はちょっと前に書いた、虫垂炎で入院していた者です。
他人がいつでもあがれるように一応二日間は綺麗さを保ってますw
毎回茶碗すぐ洗ったり、料理しながら鍋洗ったり、毎日洗濯して収めて、
トイレ掃除も…って当たり前な事ですが…。

…本気で、部屋が汚いせいで体にひずみが来てるんじゃと思い出したので、
三日坊主にならないよう頑張りますw


>168
その手があった…。
次がもしあったら、そうしよう。
ありがとう。
172名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 14:29:57 ID:EYQBSDrY
扉つきの収納がわりとたくさんあるマンションに
住んでるので、収納&片付けバッチリね!と思って安心してたら
おもちゃ山積み状態、衣服もあふれ放題。小さくなった服も
紙袋で放り込みっぱなし。開けるとすごいことになってまつ。

子供が園に行きだしたからホームセンターで
引き出し収納ケースとか買おうと思ってるのに
サイズ計ること自体がマンドクセ
きっとサイズメモしてもその紙をなくす。
思い出しながら適当に買ってサイズ違い。
車に積んで返品。きっとそうなるに違いない…(前科あり)
あぁどーしたらええんじゃ
173名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 16:39:13 ID:jizYkEuF
>>172
とりあえず今週中にサイズ測る。
買うのは半年以内には実行するのを目標。
さらにきちんと収納するのは卒園までを目標にするダラ。

私ならね…
174名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:18:59 ID:JPEfjI6C
冬以来はじめて寝室の掃除した!
夏仕様に模様替えもして頑張ったんだが
ベッドを動かしたら、黒い悪魔のミイラが……。
旦那と三十分、片付けの押し付け合いをしてしまった。(夫婦で病的な虫嫌い)

でも、あと3部屋も足の踏み場の無い部屋があるんだよな。
要するにあらゆる部屋が汚部屋。
泣きそう。
175名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:57:58 ID:A8adE3z/
かた付けはできるけど、ご飯がつくれない・・・
私の好きな料理はバターしょうゆご飯と塩かけご飯。
176名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:03:06 ID:kEqrpuq6
たらこご飯が好き。
177名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:09:59 ID:SFaqCIIC
うちは逆に片付けのことを考えなくてもいいなら
凝った料理でもできるんだけどなぁ
178名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:46:50 ID:Img4oK7Q
>>177
ハゲドウ
料理自体は、おいしいもの食べるのが好きなんでやるけど
片付けが面倒過ぎる
食器洗い機が欲しいです・・・orz
179名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:55:37 ID:TDuL+7u8
ホットプレートは必需品。なんでも焼いて、焼肉のタレかめんつゆ。
洗濯物はたたんだりせず、巨大カゴに。そうじはフローリングがざらついたら
紙のヤツを走らせる。
180名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 19:26:07 ID:JxARlaKQ
どうして蟻が侵入してくるんだよぉぉぉ〜。
ダラだけど流石に見てみぬ振りはできないし。
アリの巣コロリでも買ってくるか。アリノイローゼになりそうだ、ハァ。
どこから入ってくるのかいまいちわからないんですよ。
181名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 19:36:05 ID:Auz8PC/C
やっぱりダラ奥には大型食器洗浄機が必須ですな。。
182名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 19:54:28 ID:n8l3rAzT
>180
ぼーっと蟻の行方を追ってみるといいだら〜
床のはじっこ、柱のほんのわずかな隙間とか、意外なとこから沸いてくるだら。
そこに蟻の巣コロリ。効くっす
183名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:15:35 ID:fMrRGe2b
食洗機 + 洗濯乾燥機 は 必須ダラ〜
お掃除ロボ も欲しいダラ〜

ダラ奥専用家電開発のダラ奥在宅モニター募集してないかなぁ?
184名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:18:30 ID:6kxFlV5g
自動車税をまだ払ってないダラ〜
5月の給料からじゃ払えなかったのよ。
でも遅れてもコンビニで払えるも〜んと思ってたら
納期限内じゃないとダメなのね・・orz

そうこうしてるうちに遅延金のことが気になり
某大手女性サイトで検索してみると似たような人をハケーン
フムフムと読んでいると、シャキ奥らしい人からの

「毎年決まった時期の税金なのに遅延するのかワカラン
 冬のボーナスから取り置き汁!」

というレスがズラーリ・・(ノД`)コワイヨーママン

さっそく月曜日に郵便局で払ってきます(´・ω・`)
うち、ボーナスってもんがないので
ほんとは毎月コツコツ積み立てとかなきゃいかんのよね。
でもそれがマンドクサ。嗚呼ダラクォリティw
185名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:23:54 ID:6kxFlV5g
スンマセン、誤爆しちまいましたorz
他ダラスレに書きこんだつもりが(´Д`)
186名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:31:09 ID:rnej/hm7
食洗、家庭用のはチマチマ食器を入れるのマンドクセ、の理由
で買ってない。
カフェでバイトしていたときの業務用の、仕切が全く無い、
食器をダーっと並べるだけの食洗機が良かったなあ。
187名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:31:15 ID:xOAhfGWh
私は独身時代ボーナス払い(もちろん夏の)してましたw
それでも延滞金なんて大してつきません、100円前後だったような。

今は冬ボ取り置き、到着後すぐ払います
シャキなわけじゃなくて家計把握するのマンドクセなので
さっさと払っちゃわないと使っちゃいそうで怖いのでつ
188名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:33:32 ID:JPEfjI6C
>>184
他スレで夏のボーナスまでは遅延金つかない、と読んだような。
189名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 01:00:32 ID:H8ezWJ7n
最近、家の中(特に台所)でナゾの小さい虫(3ミリ前後)が大発生。
放置ゴミから出る小バエとも違うしなんだろーと思っていたがやっと分かった。
3〜4ヶ月前に実母が送ってきたアズキだった。
アズキなんて扱いメンドクセと思って引き出しの中に放置して忘れてたんだが
その中でうようよ大発生しててそれが外に湧き出してたらしい。
虫には比較的強い私でも一瞬クラクラしたほどだった。
袋の中で動いてるのがアズキなのか虫なのかわからんほどにいたんダラ…。
190名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 07:32:34 ID:sZlUy5Zp
夏のボーナス頃まで延滞金つかないんでつね?
情報ありがd

今朝は珍しく目覚まし時計より早く起床
なんか床がペタペタするんで雑巾がけしたダラ。
そして昨日やらなかった洗濯をしてるダラ〜
アテクシの場合、生理前と生理2日目までの一週間ダラに拍車がかかる。
そんで3日目あたりからシャキ神がおりてくるような。
昨日で生理終わったんで、そろそろ神の力も尽きてきそうだよw
だから今日は家事ガンガル
191名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 08:13:31 ID:w0D/0MWJ
幼児医療費の申請を自治体に出さなきゃならんとおもいつつ放置半年。
うちの市は1歳以降は申請すれば全額戻ってくるというシステムなんです。
うおーやり方もわかんないしマンドクセ。
全部で1万くらいはあるからやらないと。
もうすぐシステムが変わっていちいち申請しなくてよくなるから助かった。
192名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 13:45:08 ID:k92fdHAk
>>191
やってないよー、まだ。うちは自治体外で払った医療費を取り戻す手続きで
実家連れて行った時に急に熱出したりしてかかった小児科の費用とかなんだけど。
子は2歳。0歳時代の分から領収書は一応とってある。
途中で申請のシステムも変わったようだしもう無効かな…それすら確かめてない。
合計1万円いかない程度なんだけどさ。
193名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 14:40:52 ID:PiQiRs5z
うちなんか医療費無料になる申請をするの忘れたダラorz
今年の12月まで無料になるのに・・・。えぇ。もちろん実費ですよ。病院で医療証は?と聞かれるのが恥ずかしいダラ。

健康優良児でよかったダラ。病院通うの年1・2回だから自業自得としてお金払うダラ。
194名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 15:04:14 ID:k92fdHAk
>>193
うちはそうなるのを旦那が見越したのか
私が出産して入院中にすべて手続きしてくれたダラよ。
195名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 15:05:29 ID:P3IoW0Qs
うち出生届出したり一連の手続きする時に一緒に書類書かされたから楽だったw
一回書けば小3まで有効。
196名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 15:18:22 ID:gYcCLIME
食洗機で洗っても乾燥した米粒がついてたりする。
それを見て家事もろくにできないのか〜〜?だって
うるさい旦那。
197名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 15:52:10 ID:0Zg08ab0
食洗機入れる前に茶碗に水を入れてしばらく放置しておくといいダラ
198名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 15:54:49 ID:P3IoW0Qs
食器洗い担当の夫の要望にこたえて食洗機導入したけど
なぜか流しにはいつも食器が溜まってるダラ。
週に二回しか食器洗い機稼動しないダラ。
旦那までダラ。

でも私も代わりにやるのは絶対に嫌ダラ。
199名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 16:57:04 ID:GgWtsPHb
仲間がイパーイダラ
医療費無料のやつと児童手当、ずっと忘れていて
出産後4ヶ月位たってからやっと申請したダラ
別スレでDQN呼ばわりされたダラ
200名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 00:03:17 ID:gYcCLIME
かわいそうダラ
201名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 01:04:01 ID:/og9AygV
固定資産税とか自動車税いつも督促状がきてからしぶしぶ払いに行くダラ
通販の払込みとかも。
あー今月も赤字ダラ。家計簿つけたり袋分けでやりくりしたりなんかマンドクセー
捨て奥の素質まったくなしだ。
202名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 02:55:45 ID:B/xpjN6Y
医療費とかのやつ、出生届け出したら全部自動で手続きして欲しいダラ
手続きやらないと受け取れないというシステムがすべてマンドクセ
203名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 08:55:09 ID:YpqHl5zR
乳幼児連れてる人間に要求する作業量じゃないんだよね・・・
市役所遠いし、レシートを医療機関ごとに並べ、コピーしろとか・・・
赤ん坊連れて、市役所のコピー機の所で1時間くらい作業しましたよ。
所得制限でいくらも戻ってこなかった。うちの子、結構病院かかったけど、
子供二人になってから行くの諦めた。医療費の確定申告もしてないや。
204名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 13:46:56 ID:k7aPMBu+
>>201
通販は、ものによっては銀行やカードから引き落としにしてくれるところもある
次回の注文時によく調べてみては ?
205名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 14:21:37 ID:YaJaI2oR
固定資産税と自動車税…やばっ、ここ見て思い出したっっと一瞬焦ったが
今年は請求きた日にシャキになってたので全部一気に払ってしまったんだった。
あまりの仕事の早さに自分の記憶がついていってない。
2ちゃんやめて払い込み用紙を探し始めるところだったダラ。
206名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 15:50:03 ID:GHp4WxvP
年に3回は電話料金の払い忘れで電話が止まる我が家って一体。
ガス料金も検針の時にまとめて払うのがデフォに……。
207名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 16:52:19 ID:p6MycUkb
>>206
え?検針の時に払えるの?
208名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 17:02:10 ID:THJyCI0r
仲間がいっぱい居て嬉しいダラ
出産時の高額医療費の請求まだしてないダラ
産後1ヶ月で旦那が会社変わったから、
自分で前の社会保険事務所へ請求しなきゃならないダラ
関東なのに前の会社の本社関西で電話まではしたが、
書類送ってもらう手紙出すのが面倒ダラ
子供1歳になっちゃったので有効期限@1年切ったダラ
確か6万くらいあったので欲しいダラ
誰か変わりにやってほしいダラ
209名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 17:04:58 ID:GHp4WxvP
>>207
いや、利用停止勧告が出た直後の検針で、「溜まってるんですが……」と来るので
その時に払ってるんですorz
普段の検針の時は声かけてくれないけど、
多分、これで払えなかったら止まるんだと思う。
払い込み用紙をよく無くす上に、再発行の手続きがちょいと面倒で営業所も遠いので、ついつい……。
ちなみに銀行振り込みの手続きも一度したんだけど
あちらのミスで書類が行方不明になって以来、もう一度やる気にならないダラ。
210名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 19:33:51 ID:rFB4NokN
うちの方の銀行だけじゃないと思うけど
銀行のHPから公共料金引き落としの用紙を取り寄せて
書類書いたらポスト入れるだけ

あるいは銀行に月1くらいは行くでしょうから
その時に印鑑持って書いてくるといいダラ
その際にはお客様番号など必要だと思うので
領収書の控えなどをお忘れなく

つねづね思うんだけど郵便のお兄さん方
配達の際に集荷もしてくれると助かるんだけど・・・
たった1通出すためにポストまで行くのマンドクセ
211名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 22:49:11 ID:Y7V37zTu
アメリカはそうなんだよね。便利だなと思った。
郵便局の荷物送るときや銀行のATMはドライブスルーがあるし。
212名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 23:19:53 ID:22CJGSfg
ATMのドライブスルーはあるよ
でも通帳詰まって30分待たされた(ニガワラ
213名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 23:23:03 ID:4VF6VbuF
アメリカ映画なんか見たら自宅ポストの上に送る郵便物を置いとけば郵便屋さんが
持っていってくれるシーンあるよね。
あれ便利そう〜と思うんだけど風で飛んだり誰かに取られたりしないのかなって気になる。
私は10mぐらいの道路を渡れば本局があるのに行くのマンドクサーだ。
214名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 00:31:46 ID:tXa1iZXI
ダラ奥のちょっとグチ

医療費控除の計算を今年は張り切ってするぞ〜と1月ぐらいに
コマコマと一生懸命ためてたレシート広げて悪戦苦闘したわりには
7万ほどしかなくてガックシ・・
でももっとガックシさせられたのは、ダンナの会社からその数日後
1年間の医療費の合計金額が記された通知書が来たこと・・・
ダンナいわく「毎年来てるはずだぞ、知らんかったのか?」

ええ、うちのダンナの会社はダラ奥むけの親切な会社ですとも
その親切をここ数年間足蹴にしていた私ダラ奥が一番悪いのでしょうね・・・

今年は出産イベントが2ヵ月後に控えている・・今度はダンナの会社はあてにならない
またレシートまみれになって計算しなくては・・
215名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 07:39:43 ID:D/YSe7d/
>>210
公式サービスじゃないけど
ちょっと頼んだらやってくれた覚えがあるよ
>配達ついでの集荷
ただ、小さなハガキとか封筒くらいだけど
216名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 08:45:33 ID:IlDSFoIq
幼稚園の弁当作ってから
「あ、今日弁当の日じゃなかった!」っていうのがショックだった
前の日休んで曜日感覚がずれてたんだよね
217名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:57:27 ID:9MUewLe8
今日マジシャキ神った!
風呂,便所,台所、洗面所全部キレイにしてみた。
なんだか心も清々しい!
掃除はいいもんだ。
また3ヵ月後にやろう!

明日天気になぁれ!
218名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:06:26 ID:8+mR2W8s
何が嫌いって、掃除ほど嫌いなものはない。
シュサーン前は共働きをいいことに、洗濯は週一回、掃除は滅多にしなかったダラ。
しかし、赤を持つ身となった今、そんなことも言ってられず、渋々毎日洗濯している。
でも掃除はだめ。赤のいる部屋は毎日掃除機かけましょうなんて絶対無理。
和室だけどワイパーかけておわり。他の部屋もワイパー。
掃除機は気が向いたときだけしか使わない。
ほんとにみんな、毎日掃除機かけてんのかな。だとしたらスゴイ。尊敬する。
219名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:36:20 ID:Hyp4RNN1
5月下旬にあった運動会のフルーツが居間の片隅にまだいらっしゃった…
おかげで我が家中コバエが大量発生。
ハエ取り棒を買って置いてみたけどくっつきゃしない。
どうしたら全滅するのか。
気持ち悪すぎて具合が悪くなった、だら奥の今日。
だれかたすけてくれーい!
220名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:40:50 ID:ETexZrlg
棒じゃなくて、
液体におびきよせるような子バエ専用の奴がよく効くよ。
くっつく奴は、デカいのじゃないと引っかからない気がする。

あ、ハエ取り紙を平たく敷いて、小バエがよりつきそうなものを置いておく、という手もあるが
気持ち悪いのみたくないならオススメしない。
221名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 22:47:59 ID:NYsKw3bK
>>220
コンポスターのハエに困ってたので、すぐ探しにいくよ!
生ゴミの真ん中に置いてみる。

コンポスターは生ゴミ管理がいらないのでダラ向きなのだが、
夏場はムシが・・・管理に気を付ければ良いらしいのだが無理。

殺虫剤入れると毒の固まりみたいになりそうだし。
222名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 23:57:26 ID:UVil/7yU
>218
掃除機、毎日なんかかけてないよ〜
ホコリは部屋の隅にたまるので、そのへんだけぞーきんでぬぐっとくとか
子供がパンくずとか菓子くずを落としたときは小さいホウキで
うちわとか新聞紙をちりとりがわりにしてポイW
週2回くらいしか掃除機の出番はありません。
ワイパーはマンソンとか今風の家にはほんと便利だよね。
うちは古い家なので床面に凹凸が多いし畳の部屋ばっかりだしあんまり使わね。
節約雑誌では毎日掃除機かけないのがデフォみたいだし。

223名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 00:12:00 ID:YKeR5sD8
>>222
週2回も掃除機かけるなんて
アンタ、立派な(いや普通か?)シャキだよ!
224222:2005/06/14(火) 00:16:33 ID:11OydmKw
だって旦那がうるさいんだもん。トメにチクられるし。
私一人だったらどんな汚部屋になることやら。
225名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 03:18:18 ID:N+UafdXu
新聞出し・貯まった食器洗い・洗濯・ゴミ出し以上を終えて実家に非難!梅雨明けたら帰って掃除機かけて、友達を呼ぼう☆夏の間ぐらいは綺麗を維持できるようにがんがる!!来客がある間は見栄張ってキープできるはず…。
226名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 03:51:11 ID:9jGMl0Ha
これからの時期はダラにはつらいダラ
朝流しに突っ込んだ食器の中の水が夜洗う時にはぬめってるダラ
買い物してついしまい忘れた野菜が1日で変な汁出してるダラ
貯めた洗濯物にはカビがはえてるダラ
靴がすぐ泥だらけになるダラ
生ゴミ捨て忘れると変な虫がワラワラ出てくるダラ
貴重なシャキ神様も雨でシカトされるダラ

はぁ〜ヤバイ
来月引っ越しなのにこの汚部屋どうしよう…
おまかせパックなんて頼んだら引っ越し屋困るだろうなw
227名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 06:03:54 ID:tUMXDM4z
私は掃除機かけるだけなら苦じゃない。
でもその前の落ちてる物、出しっぱな物を片付けるのがメンドイ。
洗濯物をたたんでタンスへの作業も嫌い。
よって掃除機の出番がない。
誰か片付けてくれないかな〜。
228名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 10:00:26 ID:Zpt3CNfR
片づけるのが面倒だから
何も出さないようにしてる
見えないところへ押し込んだり

コバエとかの虫はクモとヤモリに捕ってもらおうと
家庭内で放し飼いしている。
恐がりの旦那に怒られた…orz
229名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 10:00:53 ID:Am+LNM5W
私も掃除機は毎日かけてる。ワイパーのほうが掃除機より
めんどうなかんじするけど違うの?
パソコン開くと家事が進まないので、今日からやめようと思ったけど
ちょっとだけならと思って今日も開いてしまった。
汚部屋から脱出するにはパソコン断ちは必要不可欠なのに〜〜。
みなさんの家には物置になっていて誰にも見せられない部屋がありますか?
230名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 10:12:45 ID:iMQ7dhdp
>>229
ある6畳が密林状態 かきわけないと入れない。
その部屋はエアコンないから暑くなる前に片付ける。
今から逝ってきます。
231名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 11:44:28 ID:imLKb6RU
>>229
ある。名づけて「夕鶴の部屋」
この部屋の中をもしものぞかれたら、私は鶴になって飛び立ってしまいます・・・。
232名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 12:13:11 ID:GuoO/FWe
……ハハ、もはや私なんて家そのものが……orz
233名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 12:13:28 ID:Qj5KYBZS
>>218
ためしてガッテンのハウスダストの特集のとき
畳やカーペットの掃除機がけは週に1度、ってやってた。
毎日なんて必要ないよ。
234名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 13:17:07 ID:N+UafdXu
掃除機かけるって事は片付いてるってことだもんね、その状態にするのが出来ない…メリーポピンズの指パッチンして綺麗にする術を正直何度か試した事がある…。何故紙類はあぁも散乱するんだろ?スベル
235名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 15:12:04 ID:NNd1FE+8
一年ぶりにガスレンジの下をキレイにしたぞ〜!!
3日ぶりに掃除機かけたぞ〜!
ダラの私、頑張った!!



よね?
236名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 16:02:55 ID:iIsiPO3R
>>235
頑張った!!
237名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 16:44:12 ID:UL3APujG
>>235
感動した!!
238名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 17:00:51 ID:peGZfkvt
小ばえ、もしテレビが移動できそうなら、その場所に移動。
夜電気を真っ暗にし、テレビを外部入力画面でつける。
片手にカーペット用のコロコロ持ち、あとはひたすら止まったのをペタペタぺタ。
ボーッとしながらひたすらペタペタ。

実家で小ばえ大発生した時、わずか四畳半の部屋で六十匹ぐらい捕れた。

まぁ、巣を駆除したら、窓さえ開けてりゃいなくなるよ。
239名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 17:05:21 ID:uSkVi+C2
冬は寒くてダラだし、夏は暑くてダラですね。
…居間にあったオモチャたち…
もう鬱陶しいので、山盛りのオモチャ箱ごと別部屋に封印した。
けれども、年少息子が次々出す出す…orz
他に箱がないので散らかる散らかるヽ(`Д´)ノムキー!!
240名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 18:20:01 ID:NNd1FE+8
>>236>>237
いやぁ〜照れるなぁ〜。

ありがとう!やる気が少し増えたよ。
241名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 19:11:58 ID:MIKoj29H
生ゴミ処理がイヤな季節がきたダラ・・・
皆さんどうしてる?うちは燃えるゴミにビニールを出せない
ので、広告に包んでベランダのゴミ箱に入れてるんだが、
魚のワタでも出そうものなら、話題の小バエが大量に・・・(オエッ)
前に住んでたところはビニール袋も燃えるゴミだったので
毎日密封して目の届かぬところにおいていたんだが、
今はそれができずツライ!!!
ウンテョのついたお尻ふきなんかもどうしていいのかorz
242名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 19:52:37 ID:bA0EK2wW
>>241
ビニール駄目なのは辛いね。うちの実家がそうだわ。
本当はビニール袋に入れて冷凍をおすすめしたいんだけど、それだと捨てるときマンドクサそうだし。

それだったら、発砲トレイにのせてラップしっかりかけて冷凍しておけばどうだろ。
魚のワタも出したてならまだ食品の範囲内ってことで、冷凍庫に入れてもそんなに抵抗ないと
思うんだけど、どうかな?
んで、ゴミの日に発砲トレイからツルンって捨てるの。

243名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 21:48:52 ID:bA0EK2wW
あ、でもちゃんとラップの上にでっかく 『ゴ ミ』 って書いておかないと
捨てるの忘れるから注意ね・・・。
244名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:55:33 ID:+UYTvH+6
うちも魚とか、賞味期限大幅にきらした食品は冷凍してまつ。
よく捨て忘れて長いこと凍ったまんまの時もあるけど。
ところで今日、野菜室でキュウリがとろけていますた。
4本100円で喜んで買ってきたのに、結局こうなってしまう。お百姓さん、ゴメン。
245名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 00:13:16 ID:XJmbluI8
日曜日にヒロミティの話を聞きながら
こういうヤツとは結婚できないと思った。

どの辺が理由かはおかいつスレを探っていただけばわかるかと。
246名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 09:25:01 ID:K3Y4WzEk
真性ダラ奥でつ。。。

いよいよ風呂場をカビキラー攻撃しようと思う!!
けど、時期は梅雨前と梅雨後とどっちがいいでしょうか?
ダラなもんでそんなこともわからない。。。
年に2回はしたいと思っているが。。。
皆さんはどうしてまつか?
あれって、マスクやめがねして、壁やらなんやらに
スプレー泡かけて、半日たったら水で流せばそれでOK?
247名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 09:29:41 ID:CV3g4AH8
>>246
昨日NHKで、お風呂のカビに重曹を水で練ったものを
塗ると落とせるってやってた。
重曹なら安全だし、自分が風呂入りながら出来るし
ダラ向けだとオモタ。
カビキラーほどの威力は無いとは思うけど。
248名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 10:33:27 ID:a5WZNkMB
>>245
ダラなのでおかいつスレを探すのがマンドクサー
気が向いたらここに書いてね。
249名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 12:57:42 ID:9bntp6Ez
今日は月イチの雑誌回収日。でも外は大雨。
正月以来我が家の一角に鎮座し、毎月増えていく雑誌の束は
今月も回収されませんでした。

来月こそは!
250名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:09:00 ID:f6E4VDMJ
>>246
20分もすれば流していいと思うダラよ。
というより、半日おいたらカビキラーしたこと忘れてしまう。
梅雨前とか後とか気にしてたらやらなくなるから思い立った時にやるダラ。

>>248
洋服とか靴下のたたみ方とかいろいろうるさいらしい。
だったら自分でやれっ!!と思ったね。
251名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:11:28 ID:D/1EiuVQ
久々に離乳食を手作りしようとここ数日頑張った。
息子のウンコは緑になるし、今日は鍋を焦がすし。
もうやめた。
252名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:38:02 ID:Qlpb0mjM
手間かけて作ったものほど赤はペッ!てしたりすんだよW
私は時間と精神的ゆとりがないと離乳食の手作りはしてなかっただす。

最近はやりの重曹とかお酢でお掃除って実際どうなの?
エコロジーでなおかつちょっとオサレな感じでウケているのかもしれないけど
あーゆー効き目穏やかなタイプは頻繁にお掃除する人向けでないの?
たまーに掃除する人はココ一番で頼りになる超強力洗剤のほうがありがたそうだね。
253名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:15:10 ID:lqtofqdS
あちぃから半そでTを探そうと、洗濯物が山積みの脱衣篭をやっとで押しのけて
たんすの引き出しを空けたら、なんとカラッポ!だったの$
脱衣篭の下の層からようやく半そでTをサルベージしたの$
さらに下の層からプール用の巻き巻きタオルもサルベージしたの$
明日のムチュコのプールに間に合ってほっとしたのもつかの間、
肝心の水着が見つからない$
とりあえず脱衣篭の上下をエイヤ!とひっくり返して衣替え終了$
カラッポのたんすが呼んでいるがシャキ神降臨まで待たせとく$
254名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:26:32 ID:4XmXBW5S
我が家の野菜室にもカビでホワホワに包まれた苺ちゃんが入ってます…ゴミの日に限って忘れて、あ゛ーっ…と次のゴミの日こそはと思い続け、4ヵ月位経つかにゃ…。
255名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:44:25 ID:RpEMyLrq
あの〜・・恥ずかしい話なんですが、
私が掃除しないせいでだと思うんだけど、お風呂がめちゃ汚いの。
カビキラーでもとれない黒い汚れ(+_+)。
そして、もっと恥ずかしいことに、小さいハエが出てきたのだ。
ハエ取り(390円)というのを洗面所においたのだが。。
皆さん風呂桶以外のお風呂の掃除て、どのくらいの頻度ですか?
256248:2005/06/15(水) 15:12:21 ID:a5WZNkMB
>>250
dクス
うちの洗濯物はソファに山積みになってるから問題外だわね〜
257名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 15:23:07 ID:8TFBwaf2
255タン。うちは一番最後に風呂に入った人(9割旦那だけど)が出る時にシャワーの水を風呂場全体にかけて使ったバスタオルで出来る限り水気を取ってるダラ!これだけでカビはえ頻度が違うダラ。
きちんとした掃除はシャキ神降臨時だけダラ。
258名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 15:37:43 ID:RpEMyLrq
>>257
なるほろなあ〜〜ありがとう!
九割は旦那サマがしてくれる、てのがありがたし!
ちゃんと最初に奥さんが躾?したんだなあーエライ
259名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:01:48 ID:cBz6oRnV
お風呂は換気扇を回しっぱなしにしとくとカビはえないよ!
と、結婚前に教えてもらったおかげか、テレビのコマーシャルにでてくるようなカビは見た事ない。

けどシンクにはカビはえてるダラ
260名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:18:13 ID:pznomnSB
お風呂に換気扇が無い我が家はカビはえ放題。
百歩譲ってコレは仕方ないとして、
タイルの浴室に、浴槽が「置いてあるだけ」ってどうよ。
バスタブじゃないんだよ、浴槽なんだよ。追い炊き機能つきの新しい奴なんだけど、
なんで壁とか床の隙間とか埋めないかなぁ!?
しかも風呂の湯を抜くと、その隙間を通ってひとつしかない排水溝に流れる仕組み。
多分古い沸かすタイプの浴槽からリフォームしたんだろうが、
それならいっそ、浴室ごとはめ込み式のやつに交換してほしかった。

古い賃貸なんて嫌いだっっ
261名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:25:18 ID:K3Y4WzEk
>>246タン レスあんがとダラ。
確かに半日もしたら忘れるわ。20分くらいで流してみるわ。
梅雨前後関係なく、その気になったとき。。真理だわ!
シャキのタイミングを逃すまい。

>>260タン
うちも「置いてあるだけ」!
浴槽の向こう側はどうなってるかと思うとガクブルもので。。。
とりあえず見えるとこだけカビキラします。。

262名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:27:29 ID:pznomnSB
>>261
裏側怖いよね……ハハハ。
天井に貼るタイプのカビ取りって効くのかしら。あれなら隙間にも届きそう。
263名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 17:05:24 ID:G5ZBMg0P
万年床みたいに布団しきっぱなしにしてたらフローリングにカビがっ!シンクも放置でアリがたかるし…それでも家事をしないアタイは最低ダァ(>_<)夏は物が腐りやすくて泣けてくる…
264名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:13:04 ID:FZUKKL9m
新婚の時嫁入りで持ってきた客用布団2セット、
どうせ人なんか呼べないし、泊めるなんて
マンドクセ…。もう捨てていいですよね?
どこに捨てればいいんダラ。マンドクセ…。
265名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:28:14 ID:4UPzNEam BE:10458522-#
>>264
布団は粗大ごみ。電話で申し込みをして、コンビニで有料シールを買ってきて貼らないとだめだら。
はさみで小さく切り刻めば普通の燃えるごみとしてもだせるそうだけど、そっちの方がまんどくせ
266名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:49:32 ID:pznomnSB
自治体によるよ。
うちの自治体はテレビと自転車以外の粗大ゴミは全部シール無しで出せる。
ソファーだのベッドだのまで出せるから便利。
市役所のHPに記載が無いか確認しるー
267名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 21:47:48 ID:yHU0D604
数年前住んでいた社宅で、ある日「置いてあるだけ浴槽」を交換して
くれることになった。

業者さんが来て浴槽を撤去したところ…思わず

  ヘ( `Д)ノ 
≡ ( ┐ノ  ウワァァァァァァン!!!
:。;  /

と逃げ出したくなった…。
柄付きブラシでこすって、ブラシはあぼん。
なかなか出来ない体験をさせてもらったよ。





268名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 21:55:07 ID:sw8GH41f
>>267
AAに禿藁
具体的にどんな風にすごかったのか、聞いてみたい
269名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 01:16:54 ID:cQBAZwck
>>264
布団屋さんに頼むと打ち直して座布団とかに作りかえてくれたりするらしいよ。
私もいつか頼んでみようと思い続けつつも電話するのが面倒でまだやってないけど。
子供の昼寝用の長座布団がほしいんダラ。
あと薄手の肌かけ布団も(←羽毛布団の古いので作ってくれるらしい)
270名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 08:12:07 ID:iHECMaO1
>>267
AA超ウケタ。
271名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 16:20:48 ID:ndh9S/nJ
>>265
厳しいんやなあー。
うちは年4回だけだけど、粗大ゴミの日に勝手に持ってってくれる。
だから、粗大ゴミの日の前夜は、粗大ゴミ荒らし(持ってって売ってる?)が次々と・・ダラヨ
272名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:46:46 ID:i5tMdvW4
>269
布団の打ち直しは、資源を大切に、地球に優しく、というエコライフにはピッタリだけど
かなりお値段が高いよ。お財布にはぜーんぜん優しくない。

ダラ的にはスパッと捨てて、必要になったら新しい素材の中綿の布団を買うのがおすすめ。
もっとダラ的には、必要な時=泊まりの来客の時にはレンタル布団という手もあるw
273名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 18:29:31 ID:Ww4zp4Jp
究極のダラの私としては「来客なんて泊まらせない(られない)」
274名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 01:31:51 ID:WWgWGMTD
そうなのよ。打ち直しってけっこう高いのよ。
でもまだ使えるものを自分の都合で捨てるのもなーと迷ってしまって
ため込んでるものが布団以外にもたくさんある。
せめて布団くらいは第二の人生を歩ませてやるか…。
275名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 09:21:29 ID:qp3jeUif
よし!今日はコインランドリーに行って毛布類を一気に洗うゾーー!!
276名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:02:53 ID:0i09v9ZK
キャキネ申キター(AA略
暑くて氷結飲んだらキター(AA略。
洗濯4回・家事全般・換気扇洗って・今頃wホットカーペット片付けた!
今からタンスの中を片付けます!
皆様にもシャキネ申ドゾー。
つ【ネ申】
277名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:22:11 ID:JnCmTQN5
【ネ申】⊂ イタダキ〜!!
これで週末頑張れるかな?
276タンありがとー
278名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 15:54:13 ID:0UDnImoe
>>276
舌かみそうダラ>キャキ神
279名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 15:57:46 ID:0i09v9ZK
恥ずかしいダラ〜。キャキネ申って何だよ>自分。orz
改めて皆様にもシャキネ申来ます様に!つ【ネ申】
280名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 16:14:44 ID:0aK88w1l
ヤベェ、このスレ読んでたら
安心して寝ちまったダラ。
明日こそ必ず掃除しるダラ。
281名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 19:00:05 ID:JHMdg9i8
35年ローンで買った新築マンションに住んで2年。
バスタブに浴槽のはずし方とか丁寧にシールがはられてる。
はずして掃除するなんて知らなかったよ。一生やらない希ガス。
はずしたら267タンみたいになるのかなぁー
こするだけでキレイになる水垢除去スポンジなんかも力いるしキカネー詐欺だ。
買い換えることにした!
282281:2005/06/17(金) 19:01:05 ID:JHMdg9i8
買い換えるのは洗面器ダラ。浴槽はまだまだ使うダラ。
283名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 20:38:48 ID:LRS9dmkO
さっき台所の片隅に放置された台拭きから芽が出ていました…。
かなり立派な双葉。
おそるおそるフキンをめくると、
カボチャの種がありました…orz
フキンにしっかり根付いていたので、
そのままゴミ箱にポイッ。
284名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:01:31 ID:FnoOcGAZ
水垢除去スポンジ、効かないよねえ〜ホント詐欺!って思う。

明日、友達が泊まりに来るって予定だったので
さっき入浴時に古い歯ブラシで、そこここの汚れを落しまくったのに
キャンセルされた・・「損したーーー!」と思うのがダラ奥クオリティ。
ですよね?


285名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:27:33 ID:FnoOcGAZ
連投になりますが、ダラ奥、金スマを見よ!!だよ!
286名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:30:34 ID:jEEbuFKu
みてるダラ。うちにも来て欲しいダラ。
287名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 22:52:11 ID:CKE2f04b
あれさぁ、卵の殻割ったり、便器に酢のパックとか…ダルすぎ。
絶対自分じゃやらないと思うダラ
288名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 23:05:44 ID:drMljr8o
苔つき花瓶  → 捨てる
水垢つき便器 → キッチンカビキラー ダメだったらペンキぬる
289名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 23:28:21 ID:FnoOcGAZ
私も・・花瓶は捨てちゃうな・・今や100円ショップがありますもんね(汗
水垢つき便器は夫に一任・・
しかしあの二件目のお宅の台所、汚かったなあああ
ダラの中でもカナリのダラの私が見てもびっくりした。
排水溝の中は良しとしても、シンクがあんなに真っ黒にはチト引いた。
290名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 23:48:39 ID:jNjmhGRR
>>287
そうそう、やらね。完全にテレビの中の出来事ダラ。
291名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 09:37:50 ID:cpoQcRwe
夫と子供は朝食を買いに行った。
「帰ってくるまでに出掛ける準備しといて」って言われたけどまだ2ちゃん。
 
ここの奥様たちはみんな幸せそうでいいダラ〜
292名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 13:13:56 ID:Jm8XuglN
私の場合幸せそうに見えるが現実は結構きついことになってるダラ
でも気にしていないから結果幸せかもしれないダラ
いや幸せダラ
293名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 17:46:14 ID:HAJJZCQm
ダラな人間が思う存分ダラダラ暮らせてるんだもの、
そりゃ何より幸せダラ〜
周囲の人がどう思ってるかは知らんけど…
294名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 19:05:19 ID:E02HbLr8
もう3年ほどトイレ掃除してないダラ
古い歯ブラシで擦ってみたけど、全然汚れが取れないダラ
カビキラーじゃないと駄目かな〜 マンドクセ
295名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 19:07:21 ID:WT0Wgo8Q
私はADHDか?って位ダラで、掃除機がけは月1回、食器はその日使う物だけ洗う、一日12時間睡眠だったのだが、
来月初子が産まれるし、毎日掃除!に慣れる為に、ここ2週間ほど
毎日掃除機がけ→クイックルワイパーに薄ぞうきんつけてフキフキ。シーツもソファカバーも洗濯してるのに…
ますますホコリっぽくて夫婦でアレルギー発生。掃除しないで床にホコリ玉があるほうがよかったような?orQ
なんでだ?うちにはエアコンもないしホコリの出所がわからない。

2週間滞在されたシャキ神様がお帰りになられそうだ…
296名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 19:09:14 ID:BdTh7bFy
酢をティッシュにつけて、汚れ部分に貼り付け30分漬ければキレイに
なりますよ。
297名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 19:34:42 ID:qad8+tcj
>>295
エライ!凄い!
私も掃除機は月1回だったけど、
子供が生まれても月2〜3回にしか増えてないorz
でも家族みんな元気(w
298名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 19:37:06 ID:jXS7+Ptj
>>295
無理しないようにね!
咳はお腹が張るよ〜。
今からなら間に合うんじゃない?
ダスキン呼ぶべし!
299名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 19:49:13 ID:E02HbLr8
>>296
トイレ(便器の内側)に貼っても取れますか?
300名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 19:53:02 ID:N5d054rS
>>299
普通、トイレの汚れって内側じゃね?
ティッシュだと流せないから、そのへん気をつけてねー。
トイレットペーパーにしとこう。
ちょうど昨夜、金スマでこんなんやってたなー。
ちゃんと見てなかったけど。
301295:2005/06/18(土) 20:10:23 ID:WT0Wgo8Q
>>297ありがd
まぁなんだか前は冷めてたのに最近はダンナが大好きで誉めてもらいたくてさw
今の所、色ボケシャキ神様はまだ滞在されてるので頑張ろう。
あぁ〜くしゃみが止まらん
302295:2005/06/18(土) 20:16:37 ID:WT0Wgo8Q
おぉ!>>298サンもありがd
咳、くしゃみでのお腹の張りは今の所大丈夫っす。
303名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 21:20:32 ID:uCQobCVT
>>301
掃除の順番を逆にするといいよ。
クイックルワイパーかけてから、掃除機をかける。

掃除機をつかうと排気で床にたまったほこりをまいあげて、20分くらいはおちてこないから、
ワイパーかけてもほこりはとれず、また床にふりつもるらしい。

まずワイパーで細かいほこりをとって、
ワイパーで取りきれない大きめのゴミを掃除機で吸い取るといいそうだ。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q2/20050511.html
304名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 23:42:36 ID:J5Wwoe++
>301
掃除機の紙パックはちゃんと替えた?
シャキ神降臨前の古いのが入れっぱなしということはない?
それだと中でカビが繁殖してたり、ダニが増えてたりするよ。
どっちもほこりっぽさやクシャミの原因になるから。
305名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 17:09:53 ID:mAyB5NRB
>>303
思い出した。
うちはダスキンモップを使ってるんだけど同じことを説明された。
先にモップかけて細かいホコリをとってから掃除機かけるんだって。
このモップがまたおもしろいほどにホコリを吸い取ってくれるので
それで満足して掃除機省略が多い我が家ダラw
306301:2005/06/19(日) 20:09:29 ID:le4v9+N5
>>303-304
ま、まさにそのとおりですた!ありがとです。
掃除機の排気クセーな〜、まぁいっか→すぐワイパーがけ→くしゃみエンドレスでした
今日はワイパーだけで満足しちまったダラ
307名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 17:16:23 ID:1gVx4L7o
住んでいるアパートがプレハブ?みたいな壁で部屋の中が物凄く暑い。
なのでここ3日ばかり緊急避難で昼〜夕方までマン喫で過ごしてみたダラ。
すると部屋の中が全く汚れないダラ。
いかに自分が散らかし放題、出したら出しっぱなしだったかを思い知ったダラ。
いかに掃除するかではなくいかに散らかさないかが自分の課題だと知ったダラ。
308名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 01:31:55 ID:AkbDgfU9
二間続きの部屋の片方を掃除し力尽きた…綺麗になった部屋を汚い方から眺め、達成感に満ちた一服(^ .^)y-~~汚い方にはいつ手をつけるかは、未定…。 でも思い立ってその気になるのがいつも夜中…m(__)m
309名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 02:13:18 ID:FvyHSZm8
>>308
同じ事している人がてワロタw
一部屋は昼間とは違う部屋のごとく綺麗になったわ〜
もう一つ・・・ガラクタ置き場のようになっとる。どないしよ( ´Д`)y──┛~
310名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 02:20:22 ID:Ix5NOmJB
汚い方の部屋片付く頃にはもう片方の部屋が散らかってたりしてw
311名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 13:40:28 ID:47b7rAkA
先週の金スマ見なかった〜orz
どなたかご覧になりました?
掃除法等、教えて下さい。
312名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 13:53:22 ID:PZsZsbLJ
物置部屋を整理しようと探索してみました。
空のダンボールが6つもあったよーん。
普通の部屋として使いたいなぁ。
313名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 13:59:39 ID:vYCgz4ZY
おおー
ここを見て先週の金スマ
録画していたのを思い出した。
見てくるダラ
314名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 18:59:45 ID:rcpXlszo
以前、緊急入院し、その間おトメさんが我が家に泊まった、これからは片付けがんがろう…
と、話したモノです。


明日おトメさんが来るみたいです。
…え?片付け??
一応維持はできていますが、片付けなさい!と言われた部分はまだダラ…

怒られる…。
315名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 02:54:24 ID:wHUFdrvr
310さん 我が家の2才のギャングが、来週ぐらいにはその予感は的中させてくれそうです…。 結局もぅ一部屋は片付かんまま…雨ダラ
316名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 04:13:32 ID:UX2nllBd
妊婦で9wダラでつ。

具合が悪いといい続けて1週間仕事休んでる。
すっかり昼夜逆転になってしまい(夜は内臓がザワザワする感じで眠れない)
明日こそは行こうと思ってたのにこの時間。

人の親になるのにこれでいいのか?と思う反面、
これが好き勝手に時間使える最後の時!とも思ってしまう。

ダラな言い訳で書いててウツ……。
317名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 05:41:39 ID:Rwrnbl9J
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。

当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
318名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 07:18:54 ID:bxo1Pjv1
>>316
私なんか子作りするから、と言って会社辞めて
半年何もせずダラダラしてから子ども作ったよ。
十数年間休み無く働いたから、休むいい機会だと。
で、実際妊娠したらつわりが酷く、ほぼ寝たきり。
妊婦で仕事いってるなんてそれだけでスゴイよ。
319名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 11:20:44 ID:vRO304gD
よし!今日こそ台所に掃除機かけるぞ!
320名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 11:59:22 ID:nGigwFvc
部屋の片付け大好きだし、料理も楽しい。流しや台所も磨くと気持ちいいからスキ。
洗濯も天気が良い日にすると最高。タンスに畳んでしまうとスッキリ。

・・・・でも、2ちゃんも大好きで、超マイペースだから

 全 て や る こ と が で き ま せ ん

洗濯と片付けしたら2ちゃんやってしまって、洗濯畳みとご飯作るの('A`)マンドクセ
今日は洗濯しないから、と手の込んだ料理したら流し放置で2ちゃん。
リビングとダイニングを片付け掃除したら台所は汚いし、
昼過ぎから頑張って料理してきれいに台所を磨いた日は、リビングが洗濯物や子供のおもちゃで最悪。

LDKで1部屋だからこの部屋が全て綺麗な日は永遠に来ない気がする・・・orz
321名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 12:11:57 ID:69uLbWv1
>>320
あなたは私ですか ? w
私も超マイペースなんで、気が乗った時はきちっとやるんだけど
それを全て毎日ってのが不可能w

結婚前は毎日洗濯して買い物行ってたんだけど
結婚してからは、カネコマなせいもあって水が勿体無いし、
旦那と二人だけでそんなにたまらないからって週に一回
食費も節約しなきゃー、で買い物も3日に一度、
チラシ入ったとか安売りの日だけでまとめ買い
3日目には食材が少なくなってくるんで料理も手抜き
掃除も本格的なのは週に一回で、あとはワイパーとコロコロw
来月には子が生まれるんだが、これでいいんだろうかw

今日は旦那が風邪ひいてて寝室で寝てるから
掃除 し よ う と 思 っ て た ん だ け ど 出来ないわねw
322名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 14:23:41 ID:/ySUsFiT
私も掃除等しようと思ってるんだけど出来ない…
と言う日…が、1年の中で365日です。w
どなたか金スマの内容教えて下ちい。
323名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 17:49:38 ID:2cvNY3QN
金スマ見たぐらいでは私のダラ根性はどうにもならなかったダラ。

7月から育休あけて働き始めるんだけど家にいても全然家事しないのに
時短とはいえ働き出したらもっとやらなくなるだろうと思われる。
気が遠くなってきたダラダラ。
324名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:38:08 ID:Y7O0K9sX
金スマ見たけど、酢でカビ取りとか普通のネタだった・・・
市販のもの使った方が金はかかるが、
素早くキレイになるからマネしようとは思わなかったよ。

風邪ひいちゃって何もやるきがおきぬ。
今から寝る 旦那は飲み会。
車で送ってやったらつかれたよー。もやすみ
325名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:54:27 ID:JorgBF7g
ダラ奥っていうかだらしない奥ってかんじなんだけど、
私はお金の管理が苦手。
あればあるだけ使っちゃってなかなか貯金に回せません。
やばいと思ってるんだけどどうしたらいいかわかんないよー
326名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:28:40 ID:ORzeoyIO
>>325
貯めるための通帳1つ作り、そこからはお金を下ろさない!!
…と決めるのはいかが?
今の時期ボーナスドカドカ入金してしまいましょう。
ドカドカって程でもないか…orz…「ドカ」ぐらいだ…>我が家
私も月々の預貯金は出来ないけど、上記のようにしてます。

出産後子供名義の通帳作り、毎月お小遣いのつもりで定額貯金。
今年から入園費用と毎月の保育料にあててます。
すると貯める方の通帳も手付かずでよろしいですよね。
皆さんはどうされてます?スレ違ってるか…orz
327名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:20:45 ID:m68zCYfZ
>>325
とりあえず月に一度しか下ろさない
で、その中でなんとかやりくりする
ってのはどうかな ?

毎日階下の住人が洗濯物を干して掃除機をかけているダラ
私的には、掃除、洗濯を毎日やるシャキ人間はすごいと思う
そんなうちの流しには、昨日の昼からの洗い物が山に・・・
328名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:58:34 ID:PvijFz2J
クイックルかけるより掃除機かけるほうが楽。
でも掃除機かけるのやっぱり面倒。。。
しかし産後で抜け毛MAXの自分。赤も髪がどんどん抜けて
きてるし夫は全身剛毛男なのでつねにチヂレ毛が抜けるし、
もうどうしたらええんじゃーーー。
みなさん抜け落ちた髪の毛どうしてます?
サイクロン掃除機内のゴミのほとんどは、毛なんだよ。。
クイックルでうまく毛もとれますか?

>>327
うちは掃除機と洗濯機は(必要にせまられ)毎日やってます。
でも流しの洗い物を片付けるのはダメなのよぅ。
早く食洗器買わねば。。

329320:2005/06/23(木) 13:04:13 ID:gnyPANMz
>>321
よく片付けられない病みたいなのには当て嵌まらないんだけど、
家は常に全て片付かないのがアテクシタチクオリティw

お子さんが生まれるんですね〜ガンガッテ下さい。

私は子供が生まれたら、いい口実ができて、ますます家は片付かないようになりましたw
昼間子供がスヤスヤ寝てても、今日は子供がグズグズいってて〜とかプチ嘘ついたり。

埃で人間死なないから、
赤のお世話>>>>>夫のメシ>>>>>>>>>>家事、くらいですよw
うちは下の子がもうすぐハイハイ。
赤のお世話と夫子供のメシの間に期間限定で掃除機が入ってきます・・・orz
330名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 23:35:32 ID:6YMH00Jn
ディスポーザー付き、食洗機付きマンションに引越しケテイ!!
来年はキッチンの生臭いのとはサヨナラだわ。
と思いつつ、ダラだとこれでも臭い生活になっちゃうのかな?
ダラ奥でディスポーザー使用の方どうでしょう?
331名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 00:36:16 ID:vK6WyhRg
ディスポーザー手入れがめんどくさいのでイヤンです。
食洗器も並べたり片付けたり結局めんどくさい。
一度誰かが部屋を素晴らしく綺麗にしてくれたらそれをキープするように
努力するから一旦綺麗に片して欲しい。
何をどう収納したり片付けたりしたらいいのか皆目検討もつきません。

>>325
私が唯一得意な奥様仕事は完璧な家計管理と完璧な家計簿です。
でも夫は金の管理よりも家の中をどうにかしろと全然誉めてくれない。
誰にでも得手不得手があるのにね〜。
得意なものぐらい誉めてくれないとモチがあがりませんわ。
332名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:34:42 ID:VQp8q9wi
もうすぐ赤が産まれるのでお部屋改造しようと家具にペンキぬってみた。
お隣の家の子の咳が聞こえてきたので、
「ペンキのせいかな?」と思い中断。

ムラムラ&中途半端な家具ができましたよ。
やらなきゃよかった〜。片付けメンドクサ。
おまけに蚊に3カ所もさされた。
333名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:14:36 ID:mBPWqlHH
予定日を20日後に控えたダラ初産婦が来ましたよ。

子どもができるんだから、いい加減「人の住める家」にしなくては
と思いつつ、まだベビーベットの場所の確保すらできていない orQ

毎日するのは洗濯のみ。それも干すまでが限界。毎日溜まっていく洗濯済みの山……
だって、しまう場所がないんですものw

ここのダラ奥の方々ですら、ステ奥に見えてしまうよ……
334名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:52:21 ID:vK6WyhRg
以前にトメ来襲予告があった時は来襲日2日前にどうにかこうにか片付いた。
今回もトメ来襲予告があるんだけどまだ何も手を付けていない状態。
しかも以前よりも汚いと思う。
以前は出来た!という私自身の実績があるので「今回も出来るだろう」と
思って片付け出来ない。
今回も出来るという保障はどこにもないし、
それよりも早く片づけしなさい、自分・・・
335名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 05:23:11 ID:8fcGISsG
>>333あぁ〜まったく一緒!丁度1ヵ月後予定日の初産婦です。
毎日やるのは洗濯のみ。シーツ類、マット類は旦那の教育でなんとか月1、2回洗うようになった…。
あぁいう衣類以外の洗濯って家柄が出ますね。毎日のようにシーツ類洗ったり布団干す人ってすごい…
入院準備してないしベビーベットもないし、早産したらどうしよう。予定日すぎても用意できてなそうだ。
336名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 11:01:20 ID:WXpb3uYL
>>333
>>335
赤3ヶ月のダラ母ちゃんです。

大人と赤の洗濯は分けるのもマンドクサなので洗濯洗剤は赤ちゃん用。
掃除機はかけない!ワイパーとコロコロのみw
丁寧なお世話は新生児のみ。お世話はほぼ実母がやった。
ミルク作るのマンダクサって思ってたら母乳ガンガン出た。
神様アリガトウ。ダラなうえ睡眠不足だとミルク何杯入れたかわかんないよ…
337名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 17:51:27 ID:tmI5tauh

晩ご飯作りたくない…。
あーやだやだ。
338333:2005/06/26(日) 22:41:47 ID:oENDBXno
>335
月に1回、シーツ洗ってたら偉いよw
入院準備は私も当然できてない。手ぶらでも入院できますよ〜という病院の言葉を信じてるww
ただ赤のスペースだけは…確保せねば……
一緒にガンガロー

>336
同じくミルクは激しくマンドクサで母乳狙い。
洗濯分けるのウツだと思ってたけど、そんな技もあるんだね。
でもカネコマだしな。赤用洗剤って高いよね。
しかし、掃除機ってウチで活躍するのは年に1〜2回なわけだがw
339名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 23:00:09 ID:XF9kSGfu
姑に絶縁宣言された…。

もともと両極端な私たち。姑は典型的な大掃除のいらない家庭育ちで今もそう。
一方私は、窓ガラスは研かない、さんは埃やカビだらけ、照明も埃だらけ、
そこいらに洗濯物が落ちてたり、たたんで置いてあったりする家庭育ち。
毎日掃除機掛けはしますが、洗濯、洗い物は二日ためたりします…。

姑は、子供にたいしてかわいそうかわいそうと言い続け、私が片付けるから!
片付けなきゃダメよ!といきなりしきり出して、いきなりもうウンザリと言われたよ…。
(その間二週間)

…なんなんだ…同居でもないのに。
キレイなほうがいいことはいいけど、
私はその環境で育った自分をかわいそうと感じたことはないよ。
隅々までピカピカにする自分の価値観を、嫁に押しつけようとしないでくれ…。
甥の子に比べたらウチの孫は、あなたは…と延々メールされたり、子供の前で言われたり。

…幸せで笑ってられるならいいじゃない。
姑のことを考えるとカリカリイライラして、精神的によくないよ。

…本当に絶縁したほうがいいのかな。
ダラにふさわしくない内容でごめんなさい。
340名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 23:37:31 ID:2iHEDYJQ
向こうから絶縁宣言されたなんてすばらすぃくラッキーじゃない?
そんなにウダウダ言うならトメが毎日通って掃除してくれよな〜。
ってそれもうっとおしいけどさ。
ダラはダラなりに幸せなのにね〜。
341名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 23:57:03 ID:XF9kSGfu
文句ばっか言ってますが、姑はすごくいい人だし、子供達も大好きなので、
私としては、
姑宅は姑宅、我が家は我が家で時々会って、うまくやってきゃいいじゃん
って思うんです。

…が、世間体や、やっぱり「掃除して当たり前」な世界な人には、
ダラの世界は理解できないんでしょうね…orz

アポ無しで掃除しに来て「ね?キレイだと気持ちいいでしょ?」と言われるのもウザい…。
自分に鞭打ち続けて片付けるのも、限界がありそうだし、
今後はあちらが理解してくれなければ絶縁も仕方ないんだろうなぁ。

皆様はお姑さんとの関係はうまくいってますか?
342341=339:2005/06/27(月) 23:58:02 ID:XF9kSGfu
でした、ごめんなさい。
343名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 00:26:08 ID:dJWoJP0g
ウチのシャキトメサンも「もっとキレイにしれ!」思ってるんだろうな…。
優しいから何も言わないけど…。スープの冷めない距離の近所です。
私もウチはウチ、トメ宅はトメ宅…で(・∀・)イイ!!と思う。

トメサン宅はいつもピッカピカで、押入れから物を出し入れしているのを見かけた時にも、
その中までキッチリ整理整頓されていて、まさに私の目指すところ…の上級収納振り。
「どうやってお掃除してるんですか?」って聞いたこともあります。
「朝掃除機かけるだけだよ〜」って照れながら言ってた。
それだけ片付いてりゃ〜そうだよな〜…と納得でした。
でもたまたま遊びに行った時に借りたトイレで、小さな蜘蛛の巣ハケーン!
…で妙にホッと安心してしまいました。w
344名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 07:16:04 ID:DHtxInln
普通にあちらから勝手に絶縁なんて裏山すぃ限りなのだが
345342:2005/06/28(火) 11:58:28 ID:hkrwvBHU
>343
ウチの姑宅も、押し入れスッキリ見せても平気〜な感じです。
古い家なのに、手入れがいいからとてもキレイです。
…そうか、キレイ好きな姑でも口出ししてこない人もいるのか。
これもやはり性格なんでしょうかね…。

>344
私も子供が二歳くらいになるまでは絶縁裏山〜と思ってましたが、
子が大きくなるにつれ、大事な存在だし、姑実家の環境がばつぐんにいいので、
全く考えないようになってたんですよ。
ダンナ抜きでも子連れで連泊したり、出かけたりできたので…。



何でも私がやらなきゃ!って人だったので、疲れたんだろうな…。
調子いい考えだけど、放置で程よくでいいのに。


スレ汚し、ごめんダラ…。
いつものほんわかダラスレに戻るダラ…
346名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 15:04:49 ID:ybgj8J/9
ちょっと涼しくなりたくてオカルト板覗いたら、
スレタイ見ただけで怖くなってしまい、やめますた。
昨日、人生で2回目の金縛りになりました。コワ〜…。
スレ違いスマソ…。
347名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 15:29:50 ID:/FHkR8Um
>346
「へー、そんなに怖いのか」と興味本位で覗いてみた。
体験談を「うわ、コエー・・・で、どうなるの!?」とドキドキしながら読んでたら、
突然「シャーーーーッ!!」という音とともに目の前を何かがよぎった。
「うおっ!!」と思わずのけぞったら、うちの子が飛ばしたプロペラつきの
飛行機だったよ・・・orz
咄嗟に叱ってしまった。
348名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 17:00:48 ID:PlIKH5Zx
ナカマガイッパイ。
ウレシイ
349名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 18:05:46 ID:B8fiWPMy
>>343

うちはトメが私のダラがゆるせないらしく、
まさしく指で埃をすくいとるってな事をやってくれる。
家にきては片付けはじめて、ものが無くなる。
それが嫌なのでアポ無しなんかで来た日にゃ旦那に怒って貰ってる。
「掃除しにいってやってるのに怒られてやってらんない!」
といわれるが、なんにもやってくれなくっていいんだよ!という感じ。

反対?に
実母もダラなんだけどお嫁さんがきれい好き。
一度母親留守中に母の部屋を掃除されて
いろんなものを捨てられた。
母ムッカー!でも善意でやってくれているのだからと
部屋に鍵を付けたにとどめた。お嫁さんの夫、母にとっては息子に
「やめてくれ」と頼んだが「いいじゃん、奇麗になってよかったじゃん」と。

ダラ親子、受難の日々。
350名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 19:41:42 ID:xmB0RH9J
勝手に人の部屋を掃除できる人がいるっていうのが信じられん。
と、思ったがうちの実母もうちに来て勝手に掃除してたことあったな・・・。
掃除機程度ならありがたいけど、それ以上はほっといてくれ。
そういえば、子供のころ友達に部屋を掃除されたこともあるな。
351名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 20:38:33 ID:soEvTCZX
うちは母はシャキ様・トメはダラ
最近トメとの方が合う気がしてきたよ。
あんなに眉間にしわ寄せながら掃除掃除って言ってるより
ほんわか笑顔のトメのほうが好きになってきたダラ。
352名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 22:26:48 ID:PalyM3k5
そーだよ。ホコリじゃ人は死なないし。
それより毎日楽しく過ごしたり、人に文句を付けたりしない
人生のほうがいいよ〜
353名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 00:23:20 ID:hz26Ntad
子供がちょっとお菓子のクズ落としたとか
片付けたそばからおもちゃを出してくるなー!とか
無理してキレイにしようとイライラしてるより
皆が楽しく幸せに過ごせたらいいのだ!

…とかいってたら1歳の息子に喘息の発作が…orz
トメがほーらね!みたいな態度をしてきたけど、
血液検査ではハウスダストにはひっかからなかったのでホッ。
あー憂鬱だわ。
354名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 01:28:21 ID:xdfZJMvR
あんまり部屋が片付けられないので
最近自分がADDではないかと思い始めたアテクシ。
本屋で立ち読みしたそれ系の本で特徴と思考回路がぴったりだったのよね・・・。
355名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 11:29:08 ID:d+EhYBZ9
>353
いいなぁ〜 >血液検査ではハウスダストにはひっかからなかった。
うちの豚児も喘息だけど、アレルゲンはもろハウスダスト。
めちゃ憂鬱。
>339さんと同じで、タンスの上の埃なんか、年1回おとせば上等、
っていう家庭に育ったから、週1にタンスの上から桟の上まで掃除する生活って…地獄だす。
356名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 01:06:59 ID:uGiUzuPu
>>355
うちもハウスダストのアレルギーで喘息持ちの息子がおります。
週に3回布団、敷布団、毛布、枕の表と裏を掃除機をかけます。
たんすの上照明のホコリを掃除するのも週1です。
息子が小さい時はハウスダストにひっかからなかったので
ダラダラ奥をやっていましたが
5才くらいに突然ハウスダストで反応しだしました。
今までダラやっていた私のせいだと思い自分自身をすごく責めたりしました。

みなさん、掃除もそこそこやっておいほうがいいですよ。
ホコリで死なない人は恵まれた身体の持ち主だと思います。涙
357名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 11:11:58 ID:Uw2q5qw/
生ゴミ出し忘れた!!!
げげー。こんなに暑いのに3日もゴミを家においときたくない。。
ウチュだ
358名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 11:53:33 ID:vxzAJvVJ
私もゴミ出せなかった。
うちは赤のくっさいウンチオムツがあるから臭さ倍増!
深夜に赤が絶好調でうきゃうきゃ言って遊んでたから
寝坊してしまったダラよ。
359名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:33:46 ID:2PwfOuK5
こないだトメが遊びにきた。
何日か経ち、メールで
「洋服入り切らないみたいだから、タンス買い換えてあげるわ」
と、きたーorz

よーやく重い腰をあげ、押し入れタンスの整理して、捨て、おさめたら、スッキリ。
はぁ…また布ゴミが増えたよ…(まだ半年前のがベランダにある…)


ちなみに、友達のシャキ奥は、子供が軽いアトピーと軽い喘息持ちで、
毎日七キロの洗濯機を三回回し、布団も雨でない限り毎日干しているそう…。

自分が喘息持ちなら、キレイ好きになれたかな…と、喘息持ちの方すみません…
な気持ちによくなる。
360名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:55:54 ID:DseiG6bI
>359
ノシ
子供じゃなく自分が喘息持ち。でもダラw
ハウスダスト大丈夫(アレルゲンじゃない)なんで。
むしろ、花粉とか蛾とか天候(低気圧接近とか)の方がヤバス
やっぱりシャキ素質と気合いだよ。
361名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 17:41:08 ID:OPLrFdnd
近くの保育園の地域交流活動とかで近所の子供集めてどろんこ遊びさせるっていう。
マンション住まいだし公園でも思い切ったどろんこ遊びはできないし、
子供が多く保育園も幼稚園も足りない地域でこの手の催しは競争率高いって聞いてたので
空きがあると聞いて飛びつくように申し込んだけど、
朝10時からだってよぉ…歩いて1分の保育園だけど遅刻しないで行けるか不安だorz
362355:2005/07/01(金) 01:09:31 ID:C6RABx27
>356
>週に3回布団、敷布団、毛布、枕の表と裏を掃除機をかけます。
エライ! 私も『試してガッテン』を見てから、
布団の掃除機がけを(週1ですが=j心がけてます。
でも、これが辛いんだな。
吸い口は10年物のアトピットなんだけど今ひとつ使い勝手が悪い。
どんな物を使って、どういう方法でしてます?
363名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 01:30:24 ID:uudyc8C8
>>362
356じゃないけど百均に掃除機カバー売ってるそうですよ。
掃除機の吸い込みにはめる布みたいなやつで
それをつけると布団吸い込んでしまわないのでかけるのが楽なそうだ。
364356:2005/07/01(金) 13:27:24 ID:GR8NvVOy
掃除機の先をミラクルジェットという物にかえて
布団類の掃除をします。
これだとすごい吸引力なので効果抜群。
ちなみにこれです。
   ↓
http://www.interq.or.jp/sun/kansei/miracle_home.htm

アトピット、掃除機カバー、双方試したのですが
吸い込みがイマイチだったので
色々調べたらミラクルジェットいきつきました。

元来のダラで怠けたくなる気持ちを押し殺して、息子の為だと思い
掃除をしています。
子供がいなかったらあのままダラ奥突っ走っていたんだろうな。
365名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 17:17:06 ID:GVFMBIOL
今日、突然ガス会社の人が点検にきました。
メーターのチェックのみだと思ったら
「4年に一回の点検なのでお風呂と台所のガス台、湯沸しも点検します」
だそうです。

呆然としていると、おっさんサッサと
浴槽の裏(そこになんかの番号がかいてあるらしい)
ガス台を持ち上げて、ガス台の横(そこになんか番(ry
鏡を駆使して、湯沸かし器の側面(そry
をくまなくチェックしては書類にメモしていきました。

カビだらけの浴室……洗い物をためっぱなしの台所……
当然ガス台の下もきちゃない……
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! その場から走り去りたかったYO!

みんなも気をつけて。気をつけて。

終始無言だったので書類にサインをしたあとに
「汚くてすみません」と一言いうと
おっさんは「(家に)いるだけマシです。別の棟はみんな留守だった。」
と言って去っていきました…
366名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 18:18:21 ID:bG9i714s
最後のおっさんの一言マジワロタwww
否定してないわ、哀愁感じるわw
367名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 18:23:58 ID:S3EdGlXr
>364
レスありがd。 見てみます >ミラクルジェット。
368名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 22:31:56 ID:LmHKVgqW
ガス会社の点検が連絡なしに来ることってないはずだけどなぁ〜
ちと気になる。
369名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 22:37:32 ID:I38OanKM
そだね。
4年に一回点検なんて、うち4年以上住んでいるけど来たことない。
370365:2005/07/01(金) 23:02:18 ID:GVFMBIOL
作業服を着た、カッパみたいなおじさんが突然やってきました。
私も最初、連絡なしで来るなんて???と思いましたが
持ってきた書類や言動がそれっぽかったので家にあげてしまいました。

でも、もしガス会社の人でなくてただのカッパのおじさんだったとしても
住んでいる私ですら汚くてさわってない(掃除していない)
浴槽の裏やガス台の下、ドロドロの台所のタイルを見せつけられて
気の毒だったかも。点検の間中、2歳半の息子は「オッパイパーーイ!」と
自分のおぱーいさわりながら叫んでいたし…
371名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:52:23 ID:8KOzSLqh
>>370
数ヵ月後に床下が腐ってるので補修をとか
カビ被害が広がって健康に害がでるかもとか
風呂場にシロアリがとかいう業者がきたら疑ってかかりませう。
心配になった時は訪問業者じゃなく自分で探した業者にきてもらうこと。
372名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 08:31:10 ID:iT4QdmXv
ガス会社に確認してみては?次回は事前連絡欲しい旨も伝えて。
うちのハウスメーカーの点検サービスは
何度お願いしてもアポなしで来るので
「今来客中」「これから出かける」でスルー
どうせチェックしてもらっても直しに来るのはまたずーっと先でアポなし
しかも満足に直せない
373名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 10:52:52 ID:1j/UgOIA
>>370

>>でも、もしガス会社の人でなくてただのカッパのおじさんだったとしても
ハライテー!
374名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 13:23:00 ID:fA62/rve
>>370
「オッパイパーーイ!」がイイw
4年に一度のガス検針、なんかハガキが来たなぁ。
8月に行くからって。あれ、あのハガキどこいったっけ?
375名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 18:08:06 ID:qwPrFrYJ
ずーーーーーっと乗ってなかったオットの自転車と
ギアがぶっちぎれて乗れなくなった小5ダンスィの自転車を
さっきリサイクル業者が回収してってくれた(・∀・)
子供用は500円かかっちゃったけど
どうしたもんかと悩みの種だったのでウレスィ
376365:2005/07/02(土) 18:25:41 ID:p8joum0B
アホな親子を心配していただいてみなさんありがとうございます。
やはりハガキなどで事前に連絡があるものなのですね。
今後、カビ被害が〜とかシロアリが〜の業者には十分注意します。
カッパのおじさんの正体も気になるので確認の電話してみます。
もらった書類には電話番号かいてないなぁ…

ちなみにカッパのおじさんは、稲中に出てくる「サンチェ」
(わかりにくいたとえでごめんなさい)みたいな髪型でした。

すっかりスレ違いの発言ですみません。
息子とオパーイ!オパーイ!と叫びながら逝きます。
377名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 18:37:28 ID:oMQKwiTo
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 オパーイ!オパーイ!
  (  ⊂彡
378名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 20:55:28 ID:9G3bWEHj
>365
あなたみたいなのほほんダラと真剣に友達になりたい。
たいていは隠すから、ダラ同士は知り合えないよね…。
379名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 22:13:27 ID:1j/UgOIA
>>376

>>ちなみにカッパのおじさんは、稲中に出てくる「サンチェ」
もうダメだ。またハライテー!
私もあなたと友達になりたい。
380名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 23:42:12 ID:vtgF1942
食器棚届いた。
ウキウキで洗った食器を拭いておさめた。


拭いておさめるなんて、何年ぶりだろう…。
この意気込みが一ヵ月もてばいいけど…。
381333:2005/07/04(月) 16:25:30 ID:8IbJk9Qu
予定日前に破水、シュサーンし先日退院してきますた。

ゴミ山の中で泣き叫ぶ我が子にごめんねと言いながら、乳やりつつ
全然間に合わなかった掃除・片付けをやりはじめたけど
全く進まないorz

アレルギーの話も出てたし、やはりどうにかしなきゃいけないのはわかってるけど
赤の相手で日が暮れてくよ……


382名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 17:57:14 ID:Z7m0+i1I
>>381
おめ&がんがれ。

出産して家に帰ったら入院前の洗濯物が山積みだったことを思い出した。
普段はあれこれ言いながら結局自分が悪いんだよなぁと思っていた私も、
この時ばかりは馬鹿旦那、洗濯くらいしろよ!と思った。

産後は無理しないでおきなよ。
383名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 20:07:26 ID:0rOxIFf2
>381
出産おめ!そして乙!

今はムリしてはいけませぬ。
使える人は何でも使って、片付けなんてしないで〜。
産褥ヘルパーでも何でも頼んで乗り切っておくれ。
大事にしないと更年期でガタっと来るよ。
384名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 20:56:22 ID:Prn5B5fn
>>381
赤がハイハイ動き出すまではダラりながら体力を温存してね〜。

我が家はまた散らかりのピークに達したので
「明日、ぜひ遊びに来て下さい♪」とステ奥友をご招待しました。
朝から今まで掃除です。そしてこれからまた掃除の続きをしてきます。
(休み時間が多いので、なかなか捗らない・・)
385名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 22:26:23 ID:fE1x/rgH
>>381
おめ!

>赤の相手で日が暮れてくよ……
当然!なのでそこでダンナに!ですよ。
もしくは、「エ〜プロンでおまかせ〜♪」とか「シルバーセンター」とか。

今無理しちゃいけないよ。
さもないと、赤を産んで身体にガタがきたアテクシのように・・・





386名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 22:37:01 ID:MVGykSos
>>381タソ
385タソのいうとおり、そうそう、その時は大丈夫って思っても
「後になって出るわよ〜。更年期なんてありえないわよ〜」
と実母に脅かされて1ヶ月寝たきり生活した私も同意するダラ。
387381:2005/07/06(水) 00:06:31 ID:Gl7GrVR+
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
みんなありがとう。
自分のダラぶりに泣けてましたが、みんなのあたたかい言葉にもっと泣けてしまったよ

無理の無い程度に、でも赤のスペースと最低限の掃除、だんなと協力して
マターリ ガンガル。
388名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 21:06:11 ID:4ZvBxL2I
念願のキッチン入れ替え・・・
キッチンのものがほかの部屋に入らないかも・・。
他の部屋も片付けたほうがいいのかな。どこまでやればいいのかしら・・。

季節外の服を入れるものがいくつか壊れてしまって。
なにに入れよう。
389名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 22:46:59 ID:YnaWPZB9
昨日、深夜旦那が帰ってきて掃除をしてくれた。
今日、短い休憩時間に帰ってきて玄関前の草取りをしてくれた。
赤の世話でいっぱいいっぱいで家事が出来ないと思って、
何も言わずにやってくれてるのにごめんなさい。
おんぶ紐買ってあげようか?と言ってくれたのに、
お断りしてごめんなさい。
家事が出来ないんじゃなくて、やる気がでないんです。
390名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 11:33:02 ID:nfsUGSx1
やる気が出ない時は歩くといいダラよ
血行がよくなって頭に血が巡るとやる気が出るらしいダラ

今日、トメさんとウトメさんが出産準備で買ってくれたもの持ってきてくれるんだが
部屋の掃除が出来てない・・・というか、前駆陣痛で辛くて出来ない
まだ布団も畳んでないダラー
部屋の戸閉めたらわかんないよねw
391名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 13:09:02 ID:t/GBRLYd
今日こそは、でもぉ10日もたっちゃったよ
ホントに絶対絶対一時半になったら掃除&片付けする!
392名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 13:51:04 ID:kYkGx1HO
買い物行こうと思ったけど雨降ってきた
やる気一気になくなった
393名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 13:51:39 ID:LCIvaSif
>391
ちゃんとやってるー?
394名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 14:04:47 ID:WFDs7Lj9
今の時期に着る服、季節外れの服、妊娠前の着られないピチピチ服、
赤の着られなくなった新生児服、これから着る予定の乳児サイズの服、
お下がりでもらった幼児服・・・。

押入れやチェストやダンボールや紙袋に入って家のあちこちに点在。
どうにもならないので思い切って激安タンスを2本購入。今日届く〜。

マジで嬉しいんだけど、なんとなく途中でやる気なくして挫折する気がする。


395名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 15:18:24 ID:XuPppJu/
>>381 おめでとんきちー。産後なんだから無理しないでねー。
わたす、今週メシつくってない。自分ががんがらねば。
396名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 15:56:52 ID:ttOEdewz
392わかるー。うちも行こうとしたら降ってきた。で、ふてくされてケータイからレス。
397名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 15:57:03 ID:ttOEdewz
392わかるー。うちも行こうとしたら降ってきた。で、ふてくされてケータイからレス。
398名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 17:25:54 ID:x7H8LzpI
うちもうちも。
涼しくなったら散歩を兼ねて買い物行こうと思ったのに、
雷ゴロゴロなってるよorz
399名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 14:40:49 ID:vEAK9lIB
私も買い物いこうとしたら、降ってきて、
萎えたけど、がんがって行った。

帰ってきて、家に入る瞬間まで、ざあざあ降ってたのに、
入ったとたんに止みやがった…。
400名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 15:22:27 ID:XIt5oeDb
>>394
なんかすごくやる気出たよ。うちなんて子供ももう10歳だし。
小さいうちは無理しないで、できるときのために元気をためてねー!

なにしろプラケースも家具も、もう置く場所がなくなったのだよw
401名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 16:58:39 ID:3EwdT2E+
赤と毎日ごろごろしてるダラ生活に飽きてきたので
来週一日だけのチラシ配りバイトをすることにしただら
仕事中は別人の様にシャキりだすのよね
それを知ってる旦那が
「赤と見物しにいこうかな」と言っている。

絶対コンタクトのチラシ受け取らせてやるだら!!
402名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 17:20:25 ID:rYeJhJFT
ダラ奥の皆さんの体型ってどうよ?
私は太る一方だorz

この夏こそは家事もダイエットも…と思いながら昼寝しちゃった。
ダラ卒業しないと痩せないのだろうな…。
403名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:26:14 ID:4ITlb4YM
走ったり歩いたりが嫌いな私はもっぱらストレッチで引き締めるだら
赤と一緒に寝転んで腹筋や足を上げ下げしたり
一日に一回じっくりするのは飽きるから、ちょとずつ何回もするだら
トイレ行ったらするとかそんな感じだら
ボヌー育児が終わったら晩御飯のご飯だけ抜くだら(おかずは食べる)
米の減りも鈍くなって嬉しいだら
404名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:33:58 ID:AzIY3JQk
ダラ奥の私でも掃除好きな場所はトイレとキッチン。
理由は両方共、陶器やステンレスなんで磨けばピッカピカ。子供の時からの傾向です。
その他の場所はダラを貫いてます・・・・・・('A`)

今朝子供の上靴&普段の靴を洗いました、が汚れがビクともせず(ズック〇ンという洗剤を使い
古歯ブラシでゴシゴシ)格闘したものの諦めて干しました(´・ω・`)
毎週洗うのに、あのガンコな汚れ。皆さん何で洗ってらっしゃいますか?
405名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:52:25 ID:+Q92+w4V
家に友達を呼ぶとき、汚くてごめんね〜と言ったら
「いいよ、全然気にならないから」
という人なら気軽に呼べるが、
「ああ…あそこはこう掃除したほうがいいのよ、こう掃除しなよ、キレイだと気持ちいいよ?」
と言うよう人は、二度と呼びたくない。
406名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:26:22 ID:alJu3zTa
マンション前のクリーニング屋に取りに行くのが面倒で、かれこれ2年近くになる。今更どんな顔で行けばいいのか、と困ってた先日
クリーニング屋のおやじに「〇〇さん」と呼び止められた。
「忘れてるんじゃないかと思って何度か声かけようと思ったんだけどね」
ガーン。
2・3回利用しただけなのに顔と名前がバレてる。しかも監視?されてた。
腹がデカくなって、子が生まれて、ずっと見られたのね〜。
で、みなさんに相談。家にクリーニング待ちの服がたまってるんだけど、あの店にしようかどうしようか迷ってます。周りにまだ2件ほどあります。
407名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:42:26 ID:itDa5KWf
せっかく「忘れっぽい人認定」されたんだから、引き続きそのお店でどうぞ。
春先に出して、木枯らしが吹く頃引取りに言っても「忘れんぼさんね☆」で済むよw
408名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:44:55 ID:RfxJxPi/
>>406
そんな親切(?)なおじさんがいる店がいいんじゃないの?
忘れたふりして放置してるうちに届けてくれるようになるかもダラ
409名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 13:46:39 ID:RfxJxPi/
>>407
ついでのそのお店を季節違いの衣類置き場にしてたりして。
…ってここまでいくとドキュだな、それはやめた方がいいかw
410名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:00:33 ID:alJu3zTa
みなさんアリガト。
そうか。逆に利用しちゃえばいいのかw
うちの周りにはなぜかクリーニング屋がゴロゴロしてるのよー。
バレてんだからしょーがないか!
411名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:52:19 ID:itDa5KWf
>409 その意味で書いたのYO!
>410 実行しちゃダメよ!(あくまで天然を装って!w)
412名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 18:32:47 ID:0oxK5tWk
そういうの(保管オケ)をサービスとして謳ってる
クリーニング屋もあるよ
413名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 22:21:59 ID:+Q92+w4V
あるね


でも私、預けた事すら忘れそう…
414名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 16:27:55 ID:wLSOSohX
>406
個人経営のクリーニング店なの?
そういうところは大事にしないと!!
ダラが利用するには最適な店だよ。

チェーン店で受付は日替わりのパートさん、なんて店だと
普通に預けて取りに行ったものだって紛失さわぎは珍しくない。
415名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 17:01:55 ID:+4OKV6zS
うふふ…今日から旦那が出張よー!
ダラに拍車をかけるダラ〜
416名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 17:15:07 ID:RZJ7eyAl
暑くて夕飯作る気にならない〜。
台所はエアコン効かないから立ち入りたくない。
でも腹は減るのよねぇ。
417名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 08:59:47 ID:Gx3yM1AN
>>416
スーパーのお総菜やお弁当屋やピザ屋やファミレスや
ファーストフードのチラシを眺めては妄想に浸っています。
418名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:00:20 ID:8u6zduHb
>>416-417
お惣菜買ってきて、普通の皿に盛りなおして作ったフリをするダラw
419名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:14:42 ID:Gx3yM1AN
>>418
出かける苦労を考えると、適当に作った方が早いのダラ
金もかかるんダラ で、いつも妄想止まりナンダラ
420名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 14:26:13 ID:e23EJTwu
エアコン壊れた。
ダラのくせにシャキのふりしてフィルターの掃除なんかしたから
バチが当たったのかもしれん。
421名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:43:10 ID:QyL2Jmrv
>>416-419に捧げるだら
これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。その10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1113495310/

422名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:48:38 ID:WOOaXrL5
旦那の両親がアポなし訪問してきたダラ
彼らの前ではしっかり奥タンを装ってきただけに
午前11時なのにカーテン半分しか開いてないわ
布団敷きっぱだわで泣きそうだったダラ

アポありでも家に人を呼ぶとなると鬱なのに
アポなしなんて・・・当分立ち直れないダラ
423sage:2005/07/12(火) 22:56:47 ID:WOOaXrL5
しかもあげちゃったダラ・・・orz
424名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 23:12:17 ID:WOOaXrL5
sage間違えてるし・・・何やってもダメダラ
申し訳ない・・・もう逝きます・・orz
425名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 08:07:00 ID:YxgGDcRU
422タソ…ドンマイ!
426名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:08:46 ID:McRR+3Le
422さん、次は居留守を使うのダラ!
427名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:07:13 ID:H7lEBEep
ダラのせいなのか、虫スレにも行って調べたり、検索したりしたけど、1o〜2o位のうす茶色のちっこい虫サマが大量とまではいかないが、結構な数和室に出没してるダラ。気持ち悪くて夜も安眠出来ないダラ。人体に危害を加えないのが、せめてもの救いダラ(´・ω・`)
428名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:36:23 ID:NApggzqf
これからウトが突撃してくるだら。
今日は雨だし布団しいたまま赤とゴロゴロの計画が崩れただら・・・
強制シャキは疲れる。海の向こうにいるから滅多に来ないと油断してただら
429名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:14:05 ID:h8tICHla
このスレタイ見るたびに
極楽山本が悪ドイ声で
「ダラ奥タン…今日こそ家事しませんか?」
と言ってるのを
想像してしまう。

さて、そろそろ尻あげるかの〜
430名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:26:20 ID:RkViDLNE
>>427
ヒメマルカツオブシムシorシバンムシと思われるダラ
うちは家具の裏にしていた猫ゲロ(成分カツオブシ)
からわいていたので
一念発起して猫ゲロを徹底掃除したらいなくなったダラ
431名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:34:37 ID:KAAi1W85
>>422タソアポなしなんて災難でしたね。
でもアポなして来るなんて結構非常識だと思います。
・・・ってうちの姑も何度言ってもアポなしできやがるヽ(`Д´;)ノ
こないだなんて玄関先で話すませてお帰りいただいたわ。
とても見せられる状態ではなかった・・・
世の中で一番心臓に悪い物、それはインターホンw
432名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:46:05 ID:vmY/OYTD
>>427

いくら掃除してもわいてくるのが不思議でしょうがなかったけど、ある日畳と畳の隙間からでてくるのを発見。
恐る恐る畳をあげてみたら、そこには世にも恐ろしい光景が・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

掃除機で全部吸ってそのまま掃除機捨てたのは私です・・・
433名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:20:13 ID:i00pY0nU
>>430
うちも最近よく見るダラ
2歳の娘はこのごろ慣れてしまって「ムシだー!」と言って
指先にちょんとのせて外にポイするようになったダラよ
434名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 20:47:02 ID:YTYnga48
我が家では小バエ発生中。
砂肝の残骸(珍しく下処理されてないのを買った私がバカだった)をつい一晩三角コーナーに放置したら、
翌日から元気にぶんぶん。

排水溝に熱湯も流してるし、食器も出しっぱなしにしてないのに。
毎晩食器洗い機かけるようになって旦那からも褒められてるのに。もうキッチンに異臭は漂わないのに。
何故一日だけの生ゴミの処理忘れで……orz

つか、猫ゲロもやばいのね。
うちのぬこさんにも気をつけなきゃ。この時期吐き戻しが多くてうっかりすると踏む。
435名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 22:26:17 ID:zIgSmuXz
ゴミ箱くさい。きっと昨日の海老のせい。
神が降りたけど、トイレ掃除だけで終了。

うちのトイレに這う虫さんがいるんだけど、検索してもどれがその虫さんだかわからない。
っていうか、虫画像が怖くて検索しても直視できませんorz
436422:2005/07/13(水) 23:16:43 ID:HLZNlP0w
みなさんありがと・・゚・(ノД`)・゚・
どうせ宅急便だろうと思ってすっかり油断してますた。
その日は宅急便ぐらいには対応できる格好だったんでインターホンに出てしまい・・。
「部屋が汚いから帰れ」と言い放つ勇気もなく部屋にあげたものの
結局「汚い部屋ですみません・・」を30分で5回は言ったダラ・・。

不意な訪問はいつもシャキ神が通り過ぎた数日後・・・('A`)
437名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:46:53 ID:DG74+DRb
みんな週に何回掃除機かけてる?
私は週1ダラ。布団も敷きっぱなしダラ。
キッチンも3、4日三角コーナーの生ごみ放置
いい加減シャキにならなきゃ
438名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 14:07:21 ID:zXT+1HZJ
そうじは家の者が帰ってくる直前に
ほうきでベランダに向かってザ−ッとはきます
(綺麗にはならないけど気持ちだけ)
掃除機かけてないでしょって言われて、ばれてます。
439名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 14:51:16 ID:txSpKOsj
ゴミ、水周りはなんとか季節が季節なんで毎日出来るが
掃除機がかけれないーorz あ〜ぁ 腰が上がらん‥
3日前のスパゲッティがカリカリになってテーブルの下に
落ちてまつヽ(`Д´)ノ
440名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 15:26:53 ID:RstfwhGk
439カリカリスパわろた。
441名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 17:19:53 ID:I71CAbkP
初めて書くけど、シャキ神降臨しただら!
……っつっても私ではなく実母なんですけどね _| ̄|○

実母は自他共に認めるシャキ奥。うちの汚部屋を見た実父が堪り兼ねて
通報されますた。
さんざん怒られましたが、おかげで万年洗濯物が積もっている部屋は
床が見えていますよ〜

これを機にシャキ奥に変身しないといけないよね。
でもこのきれいな状況をどう持続させるかが問題です。
442名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:22:58 ID:E5+4YDBq
うちもシャキの正体は実母のことがある…。
といっても実家遠いので半年に一度来ればいい方なんだけどね。
その時期だけは台所がピカピカになるダラ。

でも実母も真の姿はダラ寄りなので実家はけっこう汚い。
人の家来ると急にシャキになるらしいw
ていうか、私もそうだ。
自分の家はどうでもいいのに実家に帰るとなぜか掃除したくなるんダラ。
443名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:43:00 ID:pAJ+2PM/
生理前にのみシャキ神が降りてくる根ダラな私が来ましたよ。

珍しくやる気になって、引越し後半年放置していたダンボール箱6箱をやっと片づけた。
あとはテーブルの向きを変えて洗濯物を片づければ完了なんだが
時間切れ、生理が来てしまいシャキ神もお帰りになったモヨン。

あ〜あ、園ママにいつもお呼ばれされてばかりだから
うちにもお招きしたいと思ってたのに、この分じゃ夏休み突入しちまうワイ
444名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:51:48 ID:EeYY+7hJ
実母がシャキな場合、子供の頃から
気がつくと自分が片つける前に何でも片つけられていて
掃除や片つけの習慣が身につかなかった、て事はない?
私がまさにそのタイプ。
母はちょっとでも散らかってるといらいらしてすぐに片つけちゃう人。
一人暮らしし始めて初めて「部屋は放っておくと散らかる」
ということに気が付いたけど、
どうしていいものやらわからず以後ずっとダラ。
445名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 20:16:32 ID:Oe5rq4HC
私は実母がダラだよ。

窓拭きなんて大掃除にやるものと思ってたから、嫁にきて恥かいた。
汚い部屋が普通な状況で育ったから、汚くても平気。
…と、いうか「今日はかなりキレイじゃん」な、世界だよ。


昨日は資源ゴミの日だったので、
雑誌の束両手に4往復
布ゴミ2往復
段ボールの束2往復
ビンと缶両手にたくさん
捨てたったダラ

ベランダが生まれかわった!
446名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:45:07 ID:yn+Pqp1r
うちの実母、「たまに行くと掃除させられる」って妹に愚痴ってたらしい。
それで2歳児連れでバス乗って駅まで出てこさせる。
ひどすぎ。
447名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:35:26 ID:SPp/ycOY
久々にシャキになって部屋掃除して、布団も干した!
がんばったーと思ってたら、さっき寝室に行った旦那に布団が暑くて寝れない。って言われた…
448名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 09:40:27 ID:336UjccV
だんなの布団で何気なくゴロゴロしていたら、枕からすんごい酸っぱい臭いが!
慌てて今日だんなの布団と枕のカバー洗ったよ。
何で何にも言わないんだよう。(つд`)・。イイヤツスギル…。
449名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 11:07:23 ID:mXohDPKQ
冷蔵庫に賞味期限が今日までの豆腐ハケーン!
今夜から3日間不在になるのに、、、orz
どなたか対処方法を教えてください('A`)
ダラなんで、期限の切れたもの食べるのくらい
なんてことないんだが、さすがに豆腐で4日過ぎ
ともなると。。。
450名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 11:35:59 ID:NE9DfzRR
>>449
凍らせると、なんちゃって凍り豆腐になります。煮物にドゾー

>>443
生理前ってやっぱ来ますよね?すごーく怒りっぽくもなるのですが、
怒りにまかせて家事がよくはかどります。
451名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 11:48:59 ID:RRGGGSFQ
お風呂の排水溝とキッチンの流しの排水溝って
どうやってそうじすればいいのでしょうか?
ドロドロしてるのをスポンジでこすり取ると
もうそのスポンジ再利用不可でしょう?
あらったと思ったら2、3日でまた汚れるし、
汚れない対策もあったら教えて下さい。どっちも水が流れにくい
状態になってる...
452名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 11:52:05 ID:jSqFIoo2
液体の洗剤でドロっとした、流し込むだけのを使ってる
あと、キッチンのは排水溝ぬめりとリっていうの使ってる
入り口の部分を取り替えて、そこに洗剤の入ったカートリッジつけるの
中なんてマンドクセなんで手入れてまで掃除した事ないわw
453名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 12:00:29 ID:hKg0GOyB
豆腐は冷奴、マーボー、味噌汁
気が向いたら豆腐ハンバーグ
野菜炒めに入れてチャンプル風とかどうでしょ?

流し洗いは食器洗いのスポンジをさんざん使ってもう捨てるぞという
状態になったら流し専用にしてます
454名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 12:25:48 ID:RRGGGSFQ
>>452.>>453
アドバイスありがとうございまーす。
週末にでもやってみるかなー
っってもう明日じゃん。

>>453
豆腐に納豆、ネギ、鰹節、ごまなど乗せて一品料理にしてます。
455名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:22:46 ID:6LibS8aU
おいらは豆腐は賞味期限切れ1週間後までなら普通に食べるぞ
ただし必ず火は通すダラ
456名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 14:09:03 ID:mpqoSd2J
私は大概マーボーにするな〜。
賞味期限ぎりぎりを冷奴は怖いし、味噌汁には使い切らないし。
マーボーは調味料さえそろってれば、素がなくても簡単に作れるよ。
お勧め。
457名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 14:52:39 ID:tc9LC/0/
里帰りなし出産予定なので、家事の戦力となる予定の夫のために
あちこちの引き出しに中身を書いたシールを張って、
家事の手順を書きまくった。
そしたら、自分も家事がしやすくなった。
私って、要領の悪いダラだったのね。
458名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 15:24:44 ID:HCnCs2tj
こちらの奥様方はおそうじがあまり得意ではないだけなのですか?

わたしは家庭科ぜんぶだめなので、ほんと主婦失格です。

掃除も料理も裁縫もみんな苦手だー嫌いだー。

あたしがだんなだったら、あたしみたいな女と絶対

ケコーンなんてしなかった。
459名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 15:32:47 ID:jSqFIoo2
>>458
私ゃ家庭科2で
裁縫も調理も試験の度に居残りさせられてたクチだよ
結婚してから、出来るようにはなったけど
ヤル気がおきないだけダラw
今日は掃除のみの日ー
今日は洗濯のみの日ー
とか決めてやってるw
460名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 15:36:40 ID:6LibS8aU
私は家庭科3くらいだったけど(5段階評価)、
思えば裁縫の作品は得意な友人が半分以上縫ってくれたし、
調理実習もメインの大変なとこは他の人で私は片付け係とか…
あまり自力で乗り越えてないなー
編み物だけは好きで自分で作品編み上げたけどね
461名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 16:30:48 ID:NE9DfzRR
相手の家事能力を考えて結婚するのって少なそうだよね。
みんなやってんだから、おまえもできるだろ、ってか。

わたしも、夫がもっと家事をするだろう、と思っていたけど。
462名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 16:36:13 ID:docj5oUn
家庭科はいつも10段階で10だったけど、ダラだよ…。
面倒くさがりだから、
「やりなさい!」
と、誰かにきっちり管理されなきゃできないんだよ…。
463名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 17:50:19 ID:mvVHF62L
好きなコトに関してはフットワークが(・∀・)イイ!!
テニスや自分の買い物にはスタスタ出掛ける。
…家事育児関連はモタモタ…orz
スーパーに食材買いに行くのもイヤン。マンドクサ…。
464名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 18:01:14 ID:1ERnQMcG
布団干したいけど、その前にベランダ掃除せねば・・。
全体的に土ぼこりでザシザシしてるダラ

布団を干すベランダの柵とかって
やっぱりきれいに拭いてから干すものなんでしょうか?
でも外側とか手が届かない・・・orz
かといってザシザシが布団に触れるのも・・(ダラだけど嫌)
皆さんはどうしてますか?
465名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 18:16:24 ID:mvVHF62L
>>464
ベランダの柵拭くのマンドクサだけど届くトコだけ拭いてる。
ザシザシが布団触れるとイヤだけど、後で掃除機かけるし…。
これもまたマンドクサ-だけど…orz
466名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 22:00:21 ID:cuxqvb4P
賞味期限がとっくに過ぎた豆腐が12丁ありました、、、
467名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 22:28:45 ID:lyt+7Snv
え?1.2丁だよね?十二丁じゃないよね?
468名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 22:52:27 ID:cuxqvb4P
それが12なんです
毎週調子にのって生協で注文しすぎまして、、
ほかにも期限切れ食材たっぷり冷蔵庫に眠ってます
生ゴミと燃えないゴミに別けるのも面倒だ、、
469名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:15:52 ID:nAeIgyAx
うちはそうなるのが嫌で買いだめはいっさいなし。
なのに旦那実家からわんさか乾物やら芋やら・・・
ほとんどダメにしちゃって泣く泣くゴミ箱へ。ごめんなさい
470名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:28:23 ID:cuxqvb4P
乾物も意外とダメになるよね、、、、
471名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:59:35 ID:WYdH8pg2
冷蔵庫が空になるまで買物しない おすすめです
472名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 00:04:26 ID:rU7CMpOj
うちは賞味期限の短いものは「その日食べるもの」しか買わないようにしてる。
だから豆腐は食べる時に豆腐屋さんに買いに行くし、
こんにゃく類とかは2ヶ月以上賞味期限のあるタイプを買っておく。
残りは冷凍食品。
危ないので自力で冷凍はほとんどしない。
野菜もどんなに安くても一束or一袋以上は買わない。

賞味期限なんていちいち覚えていられないから、
子供の朝ごはん用のパンも、生協の1ヶ月以上保存できる奴を買ってる……。
それでも捨てるハメになることが多々あるので、
いわゆる買いだめ節約法みたいなのは私には出来ないorz
473名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 00:13:53 ID:ofnhlba6
でもさー冷凍庫がいっぱいにならない?
うち、今 氷も作れないよ。
肉とか魚とか安いときに買った物が
冷凍食品を使ってばかりで
ぜんぜん登場する機会がなくて
入りっぱなし。ロールキャベツも
2パック入ってるし......
あーやになるなあ。
474名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 00:15:58 ID:rYhxV7GE
まだ食べれる、と思いながら結局賞味期限ギリギリで食べる。
納豆と卵はいつも賞味期限が切れてから慌てて食べてるよw
475名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 00:21:37 ID:QM5b0RAA
>>473
安い時に買わないw
今日明日あさってくらいに食べるものしか生では買わない。
冷凍のものは最初っから生協で数食分の焼くだけ揚げるだけの冷凍おかずを買って、翌週に使い切るのさー。
肉とか魚とか数十円安い時に買っても、使い切れなくて数百円無駄にしちゃうし、
諦めて食べたいものを食べたい時に買ってる。

贅沢してるようだけどダラなりの節約なんだよね…
476名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 00:31:20 ID:v4gWS33V
急に思い立って家中をピカピカにしてみた。
仕事から帰ってきた旦那の機嫌がいつもより明らかによかった。
家庭板に「いい家庭は掃除から」ってスレがあったが、なるほどな・・・と思った。
あんな疲れること、小さい子供二人いて毎日はできないけど。
477名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 00:41:33 ID:h5JVoDPq
>>458
私も。
不器用でダラ。最悪な女だと思う。
旦那も「こんなんだとわかっていたら結婚しなかった」と言っていた。
もし同棲していたら結婚しなかっただろうな。

>>473
冷凍の部分が冷蔵の部分くらい大きな冷蔵庫があればいいのにと思う。

製氷室のある冷蔵庫なんだが、水を入れ忘れて氷がないことがかなりあるorz
478名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 00:45:54 ID:ofnhlba6
>>477

レスありがとう!!
やだあー。ID違うのにどーしてわかったの??
>>458>>473もわたしよっ。
気が合うのかしらねー。3連休もダラ奥しませう。
479名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 01:31:21 ID:TEa8kknE
掃除機1ヶ月に1〜2回しかかけないダラ!
最強ダラ!です
480名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 09:23:31 ID:WNW0sIW3
初めてこのスレきました。
仲間がイパーイ(´∀`)
>>479タン
アテクシも掃除機は月に2回かければいいほうですよw
洗濯は週2だけどアイロンは旦那のカッターシャツにしかかけないから2週間に1回程度w
急にふとキレイ好きになるけどそれまでは毎日暇でも絶対掃除だけはしようと思わないw
でも今妊娠中でもうすぐ里帰り予定だからキレイにして出なきゃ…義母が旦那の食事作るのに通うとか言ってる。
ダラっぷりがバレてしまうよ(´Д`)
いちおイイ嫁で通ってるんだからww
481名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 09:31:33 ID:Vr59squM
火曜日にガスの点検がやって来る〜
キッチン片付けなきゃ〜
ガス台磨かなきゃ〜
アハハハハハハハハハハハハハ
482名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 11:02:39 ID:kEUYuVoF
2、3日家事頑張ると20日間ぐらい頑張れない日が続く・・・
旦那子供でかけたので、動かなきゃ
ダラダラダラダラ・…
483名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 11:24:46 ID:eJcnKxAs
>>479
それがデフォだと思ってました、マジで
うちの母はかなり忙しい仕事をしてたので
休みの日くらいしか掃除してなかったのを
見て育ってきたため、成人してから
マンガとかドラマで毎日掃除機かけてるのを見て
なんて潔癖な人達なんだろうって本気で思ってましたよ
484名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 11:56:21 ID:lDpuls/Z
>483
私もそう思ってた。
毎日掃除機かけるなんて潔癖症?って。

あとシーツの交換も。
昔読んだ雑誌のニキビ予防の記事に
「シーツは2〜3日に1回、枕カバーは毎日洗濯必須!」って書いてあった。
洗濯したって普段の衣類でいっぱいで干すとこないし
夫臭がするまで洗わない。
今の時期はファブって誤魔化してる。

485名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 12:56:11 ID:mOkKDSJE
私もこの前他板で「シーツ毎日交換しないなんて不潔!非常識!」と言われてるの見て驚いた。

だって毎日洗うってことは、4人家族なら4枚洗うわけでしょ(うちは布団2枚で4人寝てるけどw)
そんなに沢山干す場所ないよねぇ。それで雨降ったらどうするんだろう。スペアを使うのかな。
そしたら晴れたときに8枚とか12枚洗わなきゃならないよね。無理だら。
486名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 14:35:55 ID:eJcnKxAs
毎日洗って干すなんて、水道代とかも勿体無い
干す場所もないし、毎日干してる家なんて見たことないダラ
そんな事が出来るのって、ホテルかセレブか
それこそ潔癖症くらいだと思う

今日シーツ洗ったんだが、何日ぶりかも覚えて無いダラw
487名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:39:06 ID:EM0tSYk+
旦那の布団のシーツ半年以上変えてない。
自分のは赤と添い寝だからマメに変えてるけど。
ごめんよ。旦那。
488 ◆u2MANKOJrs :2005/07/16(土) 19:30:39 ID:oFbStk+Y
旦那が汗水流して働いて帰ってくるのを毎日見てるのに、ここの住人はなんとも思わないの?
旦那が外に出て働く
嫁は家で働く
普通の事じゃね?
1年365日毎日休み無しに毎日働けってワケじゃないけど、ここの住人にとっちゃダラダラする事が美学なの?
嫌いだから掃除しない?
めんどくさいから料理は手抜き?
‥旦那がマンドクセーから仕事行かないって言ったら納得するの?
教えて、ステキなダラ奥さん
489 ◆u2MANKOJrs :2005/07/16(土) 19:36:13 ID:oFbStk+Y
なんて素敵なトリつけてしまったんだorz
490名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 20:15:30 ID:PffH6z8q
世の中のために役立っていると思ってる優等生サンが来ましたよ
ダラが嫌いならなぜわざわざここにくるWW
世直しか?
ガンバルダラ〜〜〜
491名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 20:31:42 ID:mOkKDSJE
>>488
スレタイを声に出して10回読むダラ
492名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 21:26:16 ID:0GUO7yhZ
>>488
クマにしてはショボいダラ〜。
 もうちっと勉強してからクマしてねw( ´Д`)y──┛~
493名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 21:45:33 ID:a5fM/ybx
まあまあ、本人も気付いてる通り、トリに免じて許してやってだらw
494名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:20:56 ID:eJcnKxAs
>>488
最低限の事はしてるダラ
毎日働けってワケじゃないとか書きながら
この程度の手抜きも許さないって
矛盾してない?

あと、どこを縦読み?
495名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:24:57 ID:P0uz6cTQ
今日、江原の番組でモロの人が
「物を大事にする人は物に好かれ、よってくる」
と、中々いいことを言っていた。
汚いと病気になる…とかも。
なので台所ピカピカにして、食器棚も磨き上げた。


二週間置きくらいに同じこと言ってくれないかな〜。
496名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:30:03 ID:P0uz6cTQ
今日はみなさん血の気が多いダラ〜
その勢いをそのまま茶わん洗いに回すのだw
497名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:32:40 ID:eJcnKxAs
>>496
あ、洗うの忘れてたw
ちょっと行って来る

ノシ
498名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 22:40:29 ID:fKuVtgPX
眠い…
499 ◆kabaEZMr.A :2005/07/16(土) 23:05:40 ID:oyvHjjaQ
>494
旦那が最低限の仕事しかしなくて一生ヒラだったら怒るくせに
子供がグレた時に旦那に自分のせいにされたら、心当たりがあり過ぎて逆ギレして怒るくせに
500名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 00:49:55 ID:HPUtA45e
>>499
くせにくせにってアンタは超能力者かい
ここでうだうだ言ってないでちゃんと自分の奥さんに言っといでw
501名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 01:04:18 ID:x+qSmij0 BE:36604027-#
>>500
奥さんがここの住人なのかもよ
履歴から辿ってきたとか((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
502 ◆u2MANKOJrs :2005/07/17(日) 02:32:19 ID:ChkVnSRA
オマエラ本当にバカなのか?
言いたい事言うなら、質問に答えてから言いたい事言うのが常識じゃね?
こんな世間一般の常識から外れてる人間がここの住人なのか?
503 ◆u2MANKOJrs :2005/07/17(日) 02:34:26 ID:ChkVnSRA
>>490
『w』を『W』って使うヤシは初めて見た
ダラ以前にキモい
そうだな、俺のやってる事は女王の教室見て苦情メル送ってるバカ主婦みたいなもんだな
見たくなきゃ見なきゃいいだけだもんな
ただ、このスレ自体ネタならいいんだけど実際にこんなバカ主婦が存在するなんて思うと‥
((((;゚д゚)) ブルブル
>>491
ここの住人はマンドクセーの一言で片付けるんだろうけど、スレタイ読み直して意味を考えてみた
『いつもダラダラしてる奥様方へ、2ちゃんばかりしてないでたまには掃除とかでもしろやヴォケ』
って事じゃないの?
ダラダラしてる奥様方が、ステキな奥様に変身する為の情報交換のスレかと思って開いてみたら、ダラダラする事を美学かと勘違いでもして馴れ合ってる最低のスレ
もしくは傷の舐め合い
『あぁ、世の中にはこんな不精主婦もいるんだ』
みたいな自分への慰めスレだった
欝になりそう
504 ◆u2MANKOJrs :2005/07/17(日) 02:37:03 ID:ChkVnSRA
>>492
クマってなんですか?
いや、別にこれに答える前に最初の質問に答えて下さい
>>493
オマエ、ナンカキモイ
>>494
貴方様のおっしゃる最低限の仕事の定義は何?
一ヵ月に一回か二回の布団干す事?
生きていくだけに必要な最低限の栄養の手抜き料理?
旦那が生きていく為に最低の収入だけを家庭に入れたとしても貴方様は文句言わずに納得するの?
反論する以前に自分の最低限の仕事ってのを書き込んで下さい
常識って事を知らない貴方様から育つ貴方様のお子様が犯罪等を起こさない事だけを切に願います
>>499
ありがとう、やっぱり普通の旦那さんからの観点からするとそうですよね
505名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 02:39:22 ID:ChkVnSRA
>>500
人に命令する前に、部屋のホコリの一つでも取れ
お前の文章が一番キモい
506名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 05:42:33 ID:Q57QX8zF
蚊の羽音で起こされた〜。
涼しいうちに洗濯と朝ご飯作ろうかな・・・悩む。

ところでダラ奥のみなさん。
家計簿だけはつけるの上手!!って方いらっしゃいませんか?
エクセルでも、家計簿ソフトでも中途半端に終わってしまう私に
簡単で続けられるやり方をおしえてください。
507名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 06:50:50 ID:CZORmB5C
488さん
男は外で働いて当然、女は家の事をするのが当然。 確かにそうだ。
でもね、うちは当然だとは思ってないよ。
旦那は仕事マンドクセって言ってた時期があった。私は、だったらやめちゃいな、私が働くからあなたは家の事やってね、って言った。
でも旦那は家の事より働く方を選んだ。
それぞれの家庭でそれぞれの考えがあって成立ってんだから、488が奥サンが立派に家の事すればい〜んでないの?
508名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 06:53:53 ID:h66CwgkT
夜中に目が覚めて、シャキ神降臨。
風呂掃除するが、塩素の匂いが鼻について気持ち悪くて、二度寝できないダラ妊婦。
509名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 06:54:20 ID:CZORmB5C
×488が奥サンが
○488の奥サンが
スマソ
510名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 08:18:03 ID:o5hqKdcC
>>504
そこまでエラソーに言うんならお前が奥様になってみて毎日そつなく家事をこなしてる姿をお前がバカにしてる私達にみせてください。
少しの手抜きも許せないあなたの奥様はさぞ働き者なんでしょうね。
つーか、僕は仕事して疲れてるのに皆マターリできて裏山って聞こえますよw
511 ◆u2MANKOJrs :2005/07/17(日) 08:57:35 ID:ChkVnSRA
>>507
あんたの言ってる事は正しいと思うよ
それぞれの家庭で、それが成り立ってるならいーんじゃない?って気持ちもワカるよ
ただ、主婦サイドから見てどうよ?
もし、毎日クタクタになるまで一生懸命主婦業をやってたとしてみ
(このスレにもそんな奥様がいる事を期待する)
そんな中でたまたま『ダラ旦那スレ』とか見つけてしまったらどう思う?
主婦が一生懸命、炊事洗濯掃除に育児をがんばってる中で
『今日も外回りの最中に昼寝三昧さ』
『もっと仕事やったら給料上がるのワカってんだけどマンドクセー』
↑こんな感じのスレを見つけてみ
『なんだ!このバカ旦那‥私たち主婦が一生懸命、家事やってるのに!』
って、文句の一つでも言いたくならない?
たとえ、そこの家庭でそれが成り立ってるってワカってたとしても
512名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 09:16:20 ID:OIN3a4VU
ここはダラ奥がお互いに喝を入れて家事をガンガロウというスレであって
ダラ奥について語り合うスレじゃない
スレ違いだし、かえってダラ奥様たちのなけなしのやる気を削いでるわけですがw

どうしても続けたかったらこちらへどうぞ
(ダラ奥に限定するなら育児板的にも板違いなので家庭板へ)

家庭板的白熱した議論をするスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1120549795/
513名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 09:17:32 ID:SvnRtKqO
>>511
ムカつくと思っても空気読まずに書き込まない。
ムカつくとわかったら次から見ない。
大体、その家庭がそれでOKだと思ってるなら、ムカつきさえしない。
ふーん、でおしまい。
無関係な他人に必要以上に干渉しないことを覚えるのも「大人」になる第一歩だよ?
514名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 09:20:26 ID:azWWO3mZ
>>511
映画の釣り馬鹿日誌を見て、ハマちゃん怠け者!と思う女性が
いないのと同様、外回りをサボってる男性を見ても、
大概の主婦はなんとも思わないと思います。

このスレに旦那の出世を切望する女性はいませんから!
朝起きて会社行ってくれるだけでありがたい。
私たちも子供を死なせないようにがんばるわね。
515 ◆u2MANKOJrs :2005/07/17(日) 09:30:27 ID:ChkVnSRA
>>510
お前はどうしようもないバカだね
俺が会社辞めて家事するメリットがどこにある?
俺は仕事のプロとなる為に仕事の事を頑張ってる
嫁は主婦のプロとして頑張ってる
当然、俺は嫁のように家事はうまくない
嫁も俺と同じくらいの給料は稼げない
別に俺は主婦業を完璧にこなせとは言わないって
俺の嫁は立派な奥さんだと思うよ
完璧じゃないけど、少なからずここの住人よりは立派だと思うよ
毎日俺より早く起きて弁当作ってくれる
たまに寝坊して作らない日もあるし、弁当の中身も豪勢とは言えないけど
どんだけ俺が残業で遅くなろうと、キチンと温かいごはんが出てくる
料理自体は苦手で毎日オイしい料理ばかりとは言えないけど
洗濯は好きらしく、晴れの日はほぼ毎日やってる
掃除は苦手だけど、最低一週間に一度は掃除機かけて窓ふいたりホコリ叩いたりしてる
‥立派ってより、当たり前の事だけど
当たり前の事を当たり前にこなしてる事を立派だと思ってる
俺は仕事が楽しくて好きだから、仕事に対する不満はあんまりないよ
お前みたいなグータラ主婦がウラヤマしいのかもしれないね
ただ、それ以上に
『お前みたいなバカな主婦がこの世に存在する』って事実にムカつく
こんなバカ主婦でも、子供がオモチャを散らかしっぱなしだと
『片付けなさい』とか怒るんだろうな、自分は自分の仕事もしないくせにって思うのよ
そら、ひねくれた子供達が多い世の中になるよね
あんたの子供が犯罪を起こさない事を願います
まぁ、あんたは一生
『ウチの子に限って』とか言ってなチャイ
516507:2005/07/17(日) 09:39:13 ID:CZORmB5C
確かにオイオイって思うかな?
でも、わざわざ書き込まない。書いてみたところでどうなる?考えを変えさせる気?
そんな事マンドクサ〜
517 ◆u2MANKOJrs :2005/07/17(日) 09:50:27 ID:ChkVnSRA
>>512
ここのスレ見てると、どう見ても
『ダラ奥様、一緒にがんばって家事しましょう』って趣向だとは思わない
『私のダラ自慢』
『ダラ同士傷の舐め合い』にしか見えないです
>>512
見てしまったんだから仕方ないじゃん
ここの住人ってどんな事考えてんだろ?って思ったから質問しただけなんだけどさ
>>513
漫画だから許せる部分もあると思うよ
実際にパチンコが趣味の旦那が、自分の出産時にのんきにパチンコ打ってて許せる主婦なんていないでしょ?
『あなたが仕事を適当にしててもいいから、私も主婦業を適当にするわ』ってのが、ここの住人のスタイルなの?
主婦業がんばって下さい
518名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 09:53:34 ID:Ota1Z8qJ
あんたの奥も十分ダラ奥だぞ。
一週間に一度の掃除機かけ…。

私は毎日かける。
人により、手を抜くとこが違い、その部分をここに書いてるだけ。

…あなたは一週間に一度きりの掃除機かけで満足してるんでしょ?
ここの旦那もあなたと同じなんじゃないの?
519名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 09:53:44 ID:EKhcAJfv
粘着uza...いや、ある意味すごい〜
他人の嫁に、ここまで威勢がいいと関心するダラ

家で嫌なことでもあったんだね。カワイソウス(´・ω・`)
520名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 09:54:36 ID:MhjgoDZ9
あなたの書いたくらいの家事はやってるけど
料理は好きで美味しい自信あるし、
帰宅10時平均の夫にも常にあたたかいものを出す
掃除機は2・3日に一回
洗濯は好きじゃないけど溜まるから2・3日に一回
自分ではダラ奥だと思ってます
アイロンがけ嫌いでしないしシーツ洗いも窓拭きもめったにしない
そんな一部の書き込み見ただけでなにを分かったつもりになってるんだかw

でも私ダンナの弁当作るの寝坊したことないよ
あなたの奥様、私からすればダラ奥と大差ないよ
521名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 09:56:07 ID:EKhcAJfv
あ、519は>>◆u2MANKOJrs に対してだからw ( ´,_ゝ`)プッ
522名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 09:58:41 ID:AjTiScFK
ダラダラ∪ττも家庭が成り立っτるんなら問題ナーイ!!!成り立っτるっτコトゎなんやかんや基本的なコトゎ∪τるんじゃないの?!
523 ◆u2MANKOJrs :2005/07/17(日) 09:59:12 ID:ChkVnSRA
>>516
別に書き込んだところで、ここの住人が変わるとは思わないよ
だけどさ、俺もバカだし脳内ガキだからさ言いたい事言いたいのよ
スーパーで走り回ってる他人のお子様に
『お店の中で走ったらダメだよ!お店は暴れるトコじゃないよ』
って注意して、その子の親に嫌そうな顔で見られるみたいなもんだ
524名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 09:59:33 ID:azWWO3mZ
世の中には、女と見れば、主婦と見れば、自分より年下と見れば、
学歴が低いと見れば、収入が安いと見れば、年寄りと見れば、
馬鹿にしたがり、威張りたがる奴がいる。

わたしはそういう奴が大嫌いだ。反吐がでる。

人が自分と違う家事をしているからと言って、馬鹿にしない、
良さを認める、合理性を考える、大事なことを間違えない。

だからこのスレが好きだ!
525 :2005/07/17(日) 10:20:33 ID:YLDLnRl4
526 ◆u2MANKOJrs :2005/07/17(日) 10:28:24 ID:ChkVnSRA
>>518
文章よく読め
最低一週間に一回
2〜3日に一回は掃除してるよ
過去レス見てたら一ヵ月に一回しか掃除機かけない主婦とかいるみたいだから、そんな人達に対して言ってるんだけどさ
>>518
貴方様は立派なんじゃない?
毎日掃除機かけて、オイしい料理作ってくれるならそれに越した事はない
まぁ、俺は嫁に対して今のままで満足してるよ
嫁に満足してる俺に批判がくるとは思わなかったよorz
>>519
仕事は順調でこの前ボナス出て、昨日は子供が嫁方の実家にお泊りだったので二人でカラオケ行って居酒屋さん行きました
ささやかな幸せですが、最近嫌な事はありません
>>520
ここのスレではあんたみたいな人をステ奥様って言ってるんじゃないの?
527名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 10:35:46 ID:SvnRtKqO
もういいよ、さみしんぼな暇人さんはスルーで。
批判される理由は「スレ違いだから」っつーことにも気付けないお子様なんだから何言っても無駄。
そもそも>>1もスレタイも読めてないんだし。


で、
子供の朝ごはんのパンが切れてたので朝からホットケーキ焼いたー
角切りかぼちゃとにんじんすりおろしも入れた。
目の前が見えなくなるくらいの低血圧なので、起床後一時間以内に火と包丁使ったの春以来かもしれないw
このまま溜まってる洗濯物にも手をつけてくる!(`・ω・´)
528名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 10:53:10 ID:MhjgoDZ9
つーか、休みの日くらい妻子の相手してやれ
よそのどうしようもないと思ってるダラ奥相手にする暇があったら。
529 ◆u2MANKOJrs :2005/07/17(日) 10:56:44 ID:ChkVnSRA
つか、ここの住人も言いたい事だけ言って俺と同じじゃないの?
>>488で俺が質問してる内容に対しては華麗にスルーするクセに、気に入らない事だけは顔真っ赤になって反論しちゃってさ
あんた達が育ててるお子様となんら変わりないんじゃないの?

どっからどこまでがダラでどっからどこまでがステっていう定義は俺にはワカらないよ
けど、自分でグータラだってワカってるなら何故努力をしない?
他人の家庭の嫁がどんなもんかなんて俺は知らない
俺の知ってる主婦って言ったら、今の嫁かお母さまくらいしか知らない
ウチの母さまは、若い内に父さんを亡くして女手一つで育ててくれたよ
朝からパートにでかけて、少ない給料で俺を養ってくれたよ
学生の頃は弁当作る事忘れた事ないし、掃除はほぼ毎日してた
小さい頃は掃除機の音がウルさくて文句言ったりしてたバカ息子だけど
洗濯物は溜まってるのが見た事が無い
いつも家の中はキレイだったよ
反抗期で文句ばっか言って言う事聞かない俺の相手を毎日しながら
家事や仕事の愚痴なんかは一切こぼさず、当たり前のようにこなす
当時はそれが当たり前だと思ってたけど、今になれば主婦の鏡みたいな人だったんだと思うよ
そんな家庭で育ったから、ここの住人のダラっぷりに腹がたつ
‥死んだ母さまも天国で元気に掃除でもしてるのかな
530 ◆u2MANKOJrs :2005/07/17(日) 11:14:43 ID:ChkVnSRA
そろそろバカ相手すんの飽きたから帰るね
育児板って初めて来たけど、オマイラ釣られ杉でテラワロス
こんなに釣れるなんて思わなかった
連休の暇つぶし付き合ってくれてdクス
遊びの煽りの暇つぶしでもなきゃこんなトリつけねーよw
気付けよステキなバカ奥様w
ちなみに、おかんもおとんも生きてるし、俺は結婚してないよwww
2ちゃんって楽しいねw
じゃーねー
531名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 11:18:12 ID:azWWO3mZ
よっぽどそのトリップがうれしかったのねw
532名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 11:20:43 ID:Ota1Z8qJ
しかし久しぶりに荒らされたね〜
最近平和だったから、久々にキタ──(゚∀゚)──!!ですわ。

さ、今日は家事そっちのけで旦那寝かせて休ませて、子供連れだし遊ばせます。
昨日台所ピカピカにしたから、保育者に撤するぜ。
533名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 11:30:22 ID:Mbg18sBy
>嫁に満足してる俺に批判がくるとは思わなかったよorz

はぁ?うちの家でもダンナはこの状態を全て知ってて
満足してますが、何か?
もしダンナが2チャンで仕事('A`)マンドクセって書いたの知っても
真面目に頑張れよ!とは思わん。
大変なのに行って働いてきてくれるだけでありがたいと思うが。
はっきり言ってアンタの嫁レベルは当たり前にやってますが?
ダラじゃ無いって言うのはこんなもんじゃない。
534名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 12:53:00 ID:Ocau6Ra6
一足早く夏が来たって感じだね。
必死な釣り氏って初めて見た。

来週は梅雨明けかなぁ@関東
さて、押入れの奥にビニールプールがしまってあったはずだけど
見つかるかしら?
そもそも去年押入れにしまったかどうか謎だけど。
535名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 12:56:45 ID:AjTiScFK
ぁぁ〜∪んど
536名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 13:02:05 ID:o5hqKdcC
>>520 禿同
とゆうか、あなたは私ですか?ww
料理では満足させてるけどアイロンやらは…orz
掃除機は電気代バカになんないからシャキ神が宿った時にクイックルワイパーですけどねw

>>523
必死で私達を否定するレスする前にそのお熱を仕事に注いでくださいww
537名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 13:31:28 ID:ub/Vuf+E
釣れた釣れたと言いつつ必死なChkVnSRAがいるスレはここですか?

そしてもうすぐ我慢できなくなって戻ってくるはずだ
待ってるよーーーーChkVnSRAタソ
いや、嘘、やっぱ戻らないでw
538名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 16:27:43 ID:1OKso+zy
こんなに延々続いたのに釣られも煽られもしなかった自分。
少しはシャキ降臨のきっかけになるかと思ったんだけどなぁ…。
もうちっと煽ってくんないとまだまだやる気にならないダラ。
こんな人が来るってことは梅雨明け間近ってことだね。
539 ◆kabaEZMr.A :2005/07/17(日) 21:54:56 ID:57DjYSPd
華麗にヌルーできない時点で充分釣られてるよ、オマイラ
そりゃあ無理だよなぁ、欝マソコの言う事が的を得過ぎだもんな
漏れにはオマイラの方が必死にしかみえないよ
てか素敵な奥様は2ちゃんなんか来ないし、来てもグダグダ言わないだろうしな
つまりオマイラは一生素敵な奥様にはなれないってこった
これからも有言不実行を貫いて頑張ってグータラしてくれ
540名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 21:59:51 ID:Aq9xeG/o
なんだ〜?このスレ、どこかで晒されたのかいな?変なのがいっぱいきてるだら。
気団あたりかな?まあいいや。
541名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 22:36:29 ID:3XmtZKg0
◆u2MANKOJrsがID変えてコテ変えて
涙で見えにくくなってるディスプレイに向かって
一本指打法で打ってるダラ
542名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 22:39:20 ID:3XmtZKg0
ちなみに「的を射る」ですから ( ´,_ゝ`)プッ
543名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 22:42:23 ID:Aq9xeG/o
ゴキブリが出たのでエアサロンパスをぶっかけたら即死しただら!
始末が面倒なので旦那の部屋の前に置いただら。
544名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 22:59:23 ID:foxqhRGn
>539
プー!!やっぱ来た。
うわーん!おまえら、今日はこのくらいで勘弁してやるう〜!!
ってカンジですかね。
545 ◆kabaEZMr.A :2005/07/17(日) 23:06:45 ID:57DjYSPd
>541
別人だよ
>542
的を射ると書いてまとをえる…この間ニュースで常識知らない奥様達ってやってましたね
546名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 23:11:00 ID:SvnRtKqO
>>545
「的」は「射る」
「得る」のは「当」

誤用を指摘されていることにも気付けない国語力、カワイソス
547名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 23:11:53 ID:y93bUEkO
ま、なんにしてもこの板の奥様達は
屁理屈言ったり、だだをこねたりする子供のあしらいについては
それこそ日常茶飯事の大ベテランですから、
分が悪いかもねー。
548 ◆kabaEZMr.A :2005/07/17(日) 23:27:36 ID:57DjYSPd
国語力無いですよ
小卒ですから
ママンが全く家事しないからグレちゃいました

屁理屈大好きですよ
ユルマンで旦那に相手にされなくなった奥様達の現実逃避のお相手と同じぐらいに
549 ◆kabaEZMr.A :2005/07/17(日) 23:45:01 ID:57DjYSPd
てか542の間違いにはツッコまないのか?



ところであぼーんされずにまだ相手してくれてんのは、さてはオマイラ漏れのコテ見ただけでヌレヌレだな?
550名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 23:46:32 ID:SvnRtKqO
>>549
だから間違ってるのはお前。
551名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 23:49:56 ID:5HY8Tfom
なんだか変態が入って来たので
ゴキブリホイホイ仕掛けときました。
552 ◆kabaEZMr.A :2005/07/17(日) 23:55:09 ID:57DjYSPd
いやいや542も間違ってるってば
って書けば必死って言ってくれますか?
最近必死になる事なくてね。
詐欺みたいな家事されると何にもやる気でねぇよなー
553名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 00:02:36 ID:eFyvlYw3
何か私の知ってるスレじゃな〜い!
554名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 00:06:46 ID:B9NBYWxY
今日は二部屋、ちゃんと掃除機掛けて掃除したー(居間と寝室)
洗濯もした。
明日は布団を干す予定。

明日までシャキモードが続くといいなー。
555 ◆kabaEZMr.A :2005/07/18(月) 00:12:12 ID:KkwGeR48
>551
笑う所はゴキブリホイホイでよろしいか?
>552
ほんとですよね
このスレはグータラ自慢で傷をなめあうのではなく、
素敵な奥様へ生まれ変わる為の意気込みや目標を書く所です。
スレの主旨に忠実なのは私と貴女と欝マソコだけですよね。
556 ◆kabaEZMr.A :2005/07/18(月) 00:13:57 ID:KkwGeR48
素で間違えた
>553ね
557 ◆u2MANKOJrs :2005/07/18(月) 00:23:31 ID:/AQuoYMK
(●´ー`●)ウフフ、アンコールキタイシテルノハダーレ?
558 ◆u2MANKOJrs :2005/07/18(月) 00:37:41 ID:/AQuoYMK
『帰るって言ったのに、また来てやがるよ。必死だな』とか言ってちょうだい
オマイラみたいなバカとはバカ同士仲良くやっていけそうだよ(プゲラ

今日はシャキ神降臨したので、ダイソーで買い物して調味料周りとか整理して食器棚拭いたりしました(プ
明日はがんばってベランダ掃除するぞー(ワラ
559 ◆kabaEZMr.A :2005/07/18(月) 00:55:14 ID:KkwGeR48
他のダラスレはみんな2ちゃんレベルが高く、完全ヌルーで寂しかったんですが
ここは初心者ばっかで私の心のオアシスでした。
でももうブラジルに帰ります。二度と来る事はないでしょう。
アディオスアミーゴ
560名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 07:00:15 ID:bdyLNNoi
                | >>◆kabaEZMr.Aを
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ R
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
561名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 09:55:56 ID:DnhMtqaT
今日は暑いねぇ。梅雨明けか!?

今日は朝一で起きて風呂のカビと戦ってきますた!
掃除ってすると気持ち良いけど、やるまで腰が重い。
シャキ神降臨に感謝!!
562名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 09:57:51 ID:n2Xyolku
夏らしくなってきたね…

敷き布団は乾燥機なんだけど、
今更毛布とか洗っちゃおうかとか思ったら、
ベランダ、蜘蛛が住み着いてて掃除するの怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
虫ギライだから洗濯物もガクブルしながらやってる。
しかもそろそろ蝉とかがベランダのすぐ側の木達にワラワラしだして、
本気でベランダへは一歩も出れなくなるよ_| ̄|○
でもこれ以上放置もしてらんない… タ ス ケ テ
バケツに水入れてぶっかけたりしてみようか。
563名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 12:16:23 ID:y/mqMu9N
コインランドリーおすすめ、乾燥だけでも。
うちもそろそろ毛布洗いに行かなきゃなぁ
564名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 12:19:43 ID:B9NBYWxY
今日は起きてすぐから布団干した!
さっきシーツも全部洗って干し終わった。

でもまだご飯作ってない。
オナカスイタ。
565名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 12:56:29 ID:BlFcmJ76
たまってた雑誌片付けてたら 重曹と酢の楽家事の記事みつけた
本当に楽だった、今までの苦労はなんだったんだ・・・orz

旦那は実家に出かけてるので、帰って来たらびっくりするだろうな
いままで苦労して掃除してもあまり綺麗にならなかったのに
重曹様のおかげでここまで手抜きで綺麗になるなんて・・・
566名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 13:04:35 ID:ryV7rvNM
2日ぶりにここ覗いたらすごいレス数が伸びてるだら
読むのまんどくさいからすべてすっとばしただら
567名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 13:58:00 ID:ov5PaArx
>>565
よかったらどんなのか教えてくれませんか?
568名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 14:34:30 ID:ULca2VhR
>>563
それだけじゃシャキ奥レスだよ。
最後に「3年ぶりに」とかつけてくれないとw
569名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 14:51:56 ID:6erl2/rY
>>566
私は2週間ぶりくらいダラ
とびとびに読んだら、なんか途中に夏らしいのがいたけど
私をシャキ奥にしてくれるほどではなかったダラ
>>565の楽家事、私も知りたいっス。
朝からホットケーキ2枚しか食べてないから腹減ったな・・・
570名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 15:00:50 ID:O/KIm7T2
毛布を3年サイクルで洗うのですか?充分シャキじゃないですか。
10年選手の毛布を干しただけで満足して押入に突っ込んである
(収納袋とか防虫剤とか湿気取りとかなく)アテクシはどうしたらいいのかしら。
や、買っては有るんだ収納グッズ。買っただけでもれなく片づくグッズはないかな〜。
571名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 16:02:54 ID:VR7PTnlT
>>568
563ですがうーんと2年ぶりか、もしかしたら1年ぶりかも
でもなんかここのところ干すのさぼってたせいか
ダニがいるみたいでチクチクするんだよね
それがなきゃコインランドリーなんて行かないけど
みなさんのところ平気?
それに「行かなきゃ〜」って思ってから実行するまでに時間がかかるのでw
572名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 16:41:03 ID:ULca2VhR
>>571
くだらん突っ込みをした568ですが。
あんなこと書いといて実は私は毛布を洗ったことなんてない。
先日、10年以上使った毛布をどうしようか迷ったあげく捨てた。
干すのだって1年に1〜2回。もうダメダラ。
573名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 20:18:53 ID:kRbMnh5Y
シャキ神らしきものが降りてきて、最近家事を頑張っているのだが
やってもやっても家が片付かない。
世の中のシャキ奥たちはこんなにも毎日家事をやりまくっているのだろうか?
と疑問に思うのだが、たぶん私に家事の才能がないのだろう。
シャキ神が降りてくるだけじゃ駄目なんだ…
片付けの神様が降りてこないと、自分ちは永遠に片付かない。
たぶんもうすぐダラに逆戻り。
むなしい。
574名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 21:13:18 ID:wo8Ji7rV
アテクシも連休のせいかシャキ神が降臨しました。片付かないのは物が多いから!と
いらないもの、長く使ってないものを燃えないゴミ限定でゴミ袋にポイポイしました。
燃えるものにまで手を広げるとマンドクセなので。
で、袋がひとつ、いっぱいになったところでシャキ神様お帰りに。
あとにはゴミの詰まったデカいポリ袋。こんなのゴミ捨て場に持っていくのマンドクセ〜
575名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 21:15:03 ID:mMto0MRN
マンドクセマンドクセ

と言いつつ、他にやる人もいず、家事をやってしまうオイラ達に乾杯!
576名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:41:49 ID:XHFuAzbc
おぉ、もしかして最近、シャキ神様大サービス中?

私もなんだか最近、片付けずにはいられず、毎晩台所をキレイにしなきゃ気がすまない。
昼ご飯もしっかり作って、晩ご飯も安売り狙いで、夜に自転車飛ばして買い物したり。
品数も大抵四品は並べてる。
洗濯は毎日で、かならずたたむし掃除機ももちろん。
トイレもぴかぴかだし、換気扇の掃除もしてる。


…それがかれこれ二週間程。
もしかして、余命宣告されるのではと不安になってましたが、
シャキ神様大サービス中なんだとここ見て安心しました。w

明日は風呂と窓掃除する(つもりダラ)
577名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 01:10:48 ID:ciYr5Isf
皆さんスゲー!
私はこれから食器を洗って、たたんだ洗濯物をしまって、ゴミをまとめて、
風呂に入って寝ます。
そんなことを10時半から思い続けてるわけだがorz

578名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 09:44:38 ID:MKDvEDtw
576ダラ

シャキ神様の正体は、生理前のホルモン様だったダラ…。
窓とか風呂とかできる状態じゃないダラ…。
寝込み決定…。
579名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 09:56:58 ID:NzXobwtj
夏の暑さにダラ奥の頭のネジもぶっ飛んで、軒並みシャキ奥に変身したのかすぃら?w
まぁ夏場は生ゴミ放置すると大変なことになるので、そのへんシャキに成らざるを得ないけど。
部屋が散らかってるとよけいに暑く感じるしなー
でも、掃除の特集が載ってる雑誌を買って読んでみたら、テンション下がって
やる気なくなった。
まついかずよってなんかムカツクわ。
580名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 10:01:37 ID:NzXobwtj
>>578
死ぬほど働いた後だ。
こころおきなくのんびりするといい。
お大事に〜
581565:2005/07/19(火) 10:01:41 ID:84iEo5vl
土日祝祭日は旦那の目盗まないと2ちゃん出来ないのでレス遅くなりました
ちなみに雑誌はESSEです
五徳の汚れ取るのに、今まで必死に
オレンジオイル洗剤>クレンザーでゴシゴシだったのに
昨日、書いてあった通りにお湯4Lにカップ半分の重曹様入れて
そのまま1時間つけおき>後で軽くゴシゴシ したらピカピカになって
今までの苦労は一体・・・orz と
あと、ガスレンジも今までオレンジオイルとクレンザーだったのに
昨日は石鹸で軽くゴシゴシ>重曹でゴシゴシ>二倍の酢水でふき取り
したらピカピカになったんで、びっくりしました
582名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 10:30:18 ID:V5N7cjfi
すごいレスがついているなーと思ったらゴキブリ発生か。


連休中に神がやってきて居間と子ども部屋を大掃除しましたよ。
だけど、いつも寝室だけ後回しでぜーんぜん片付きませんorz
布団、何ヶ月干していないかな・・・今年に入ってから全然干していないかも。
583名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 10:55:46 ID:xVEWDlNm

このアツイのに、井戸端してる奥タマたち…
大変だナア…。
オツトメご苦労さまダラ
マネデキネ
584名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:09:05 ID:4BM5r2l3
>>558
アンタまだいたのかい!
スレタイ10回読めって言ったモンだけどね、あんたの解釈全然違うよ

出直しておいで
585名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:11:50 ID:4BM5r2l3
つーか
◆u2MANKOJrs  コイツと
◆kabaEZMr.A   コイツは同一人物なんだろうなぁ

はぁマンドクサいだら。
586名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:45:20 ID:V5N7cjfi
>>584
オチケツ。24時間以上前の書き込みにレスしてもしょうがないよ。
587名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 11:53:18 ID:MKDvEDtw
んだ、それに話題にあがればまた来ちゃうよ。
無視が一番。

世の中には片付けない主婦は屑って考えてる人も実際いるのだから、湧くのは仕方ない。
今後荒らされて、例えつっこみどころがあったとしても
完全スルーするよう、皆様気を付けましょう。

他人になんと言われてもダラは治らないwし、相手してたらキリがないダラ〜。
588名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 14:18:30 ID:T2zJgUjL
>581
私は教えて!とお願いした人ではありませんが(過去ログ辿るのマンドクセ)
大変参考になりました!
台所に1年放置した換気扇と、大掃除に使おうと思って使い方ワカンネ、
と年末から放置してある重曹(1kg)があるのですが、万事解決ですかね?
あとはシャキ神の御降臨を待つのみだわ。

589581:2005/07/19(火) 16:33:00 ID:84iEo5vl
>>588
換気扇の汚れはアクリルタワシに石鹸つけてこすって
重曹をかけてさらにこすって汚れをボロ布でふき取り
2〜3倍に薄めた酢をスプレーして綺麗な布でふき取るといいダラー
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
590名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 16:37:12 ID:Z2yG6IOf
カンキセンナンテソウジスルモノダッタンデスネ…
591名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 17:19:14 ID:BkwldHcf
うちはフィルター付きなのだが、フィルターを交換するのが面倒 orz
592名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 19:10:56 ID:/1xIQyk9
ここ読んだらなんか長年洗ってない毛布類の臭いが気になってきたので
コインランドリーに行ってきました。
毛布がふわふわさらさらになって明らかに洗う前と肌触りが違う!
洗濯乾燥コースで1400円もかかったけど行って良かったダラ〜
593名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 19:23:14 ID:Ju1T57ge
>592
おお、モツカレ!
これで気持ちよく昼寝できるね!
594名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 19:47:19 ID:tpSvOLUv
賞味期限を4日過ぎた豆腐をハケーン。。。
皆さんならどうしますか?ああ、もう晩ご飯ドキだから
動揺しちまったダラ。。。

上の方で豆腐12丁あまらせた人はどうされたんだろうか。。
595名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 21:23:59 ID:oxNyEnWY
賞味期限ネタに便乗。
卵の賞味期限切れはいつぐらいまで食べますか。
母は「卵は賞味期限ないのよ」とよく買いだめをしていたが。
以前、半年ぐらい前の卵を販売していたという事件もありましたよね。
現在賞味期限が2週間ほど切れた卵が1パック。
どうしよう。
596名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 21:34:16 ID:Ib5S7DdE
産卵日から3週間以内だったら生食もしてるかな。1ヶ月以内で火を通して
いただき、それ越えたら天ぷらの衣とかにしてるかな。
ゆで卵にしてみじん切りにしてサラダとか。
ひとりで食べる分量を少なくするようにしたら平気かも。
597名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:01:23 ID:4BM5r2l3
>>595
ここにいるってことはおちびさんもちなんでしょう
2週間はヤメトケ。3日くらいまでならよーく焼いて食べるけどさ。
子供に食べさせないにしても、親が食べて食中毒になったらお子の世話はどうする。
ゴメンナサイをして廃棄するだらー!
>>594
それも廃棄するだらー!
イチかバチかで賭けてみて、ハズレたら辛いよ〜

卵1パック、豆腐1丁無駄にしたところでなにか辛い思いしますか?
食べ物を粗末にするのは良くないことだけど、次から気をつければいいだら。
598名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:20:53 ID:u9kt6WVn
食べ物板に賞味期限スレがあるよ。
マンドクサイから誘導はしないダラ。
599名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:32:30 ID:3mo0D8sh
換気扇のフィルターに油が染み込みまくりで
炒めものなんかしてると、フライパンにポタッて油が落ちてきたり
します。
600名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:37:19 ID:xChMNWbp
>>599
そういえばうち、引っ越してきてから二年、
一度も換気扇の掃除をしてないことに気付きました。

今更触りたくないな…
601名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:43:45 ID:3mo0D8sh
>600
手とかベタベタになるしね。。
油はいっちゃっても気にしない自分がいる、、(同じ油だろ的な

この前うちに姉が遊びに来たのですが、相当がんばって片付けたつもり
だったのに、「ごちゃごちゃして汚いね」って言われました。
ハンバーグもがんばってつくったつもりが、たまねぎの切り方雑だね
と言われました。もうダメみたいです^-^
602名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:55:15 ID:iYAEktuE
豆腐って限界になると、表面に謎のネバネバが生まれるだら
ちなみに私は賞味期限スレ住人、赤には新鮮なものを食べさせるが
大人(主に旦那)は日々チャレンジだら
603名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 23:15:55 ID:GQPmEdks
>597
ダラ奥の割にその潔さはすばらしいかもしれないが、
ちょっと勘違いしてない?

卵の賞味期限は「生食」する場合の賞味期限だよ。
しかも「賞味期限」であって、「消費期限」じゃない。

大体賞味期限が採卵日から2週間後、加熱調理なら
その後2週間くらいだったら大丈夫なんじゃなかったかな。

もちろん、売ってたお店の保管状態とか、自宅にきてからの保管状態とかで
差はでてくるだろうけど。

>594
豆腐は製法によって持ちがちがうよ。
充填式の絹ごしだったら、賞味期限過ぎてもまだまだ持つ。
水が入ってないし、人の手に触れてないし。

一方、パックの中で水に浸かってるタイプ
木綿で大きな物を切りましたってかんじもの。
これはやはり傷みやすい。

前者なら1週間くらい過ぎても大丈夫だけど
後者なら今の時期は賞味期限までにできるだけ使った方がいいかも。
604名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 01:15:46 ID:WBMfTDK5
ヒビ入っちゃった卵ってどれくらいもちますか?
一パック落としてもた
605名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 01:21:23 ID:d1wI3zAa
賞味期限だか消費期限だか忘れたけど、期限内の卵にあたった事がある・・・orz
あれは2年前、食し方は卵焼きですた。
5分おきの下痢と嘔吐の波状攻撃で死にそうだったダラ。
赤は母親がオエオエしてても待ってはくれない。地獄ダラ〜
606名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 08:24:44 ID:Twly0R/s
>>601
>ハンバーグもがんばってつくったつもりが、たまねぎの切り方雑だね
>と言われました。もうダメみたいです^-^

つ フードプロセッサー

これ一台あれば、料理の下ごしらえは超楽ダラ
ハンバーグなんか、材料放り込んで切り混ぜて焼くだけ
大小を多目に作って冷凍しておけば、弁当なんかにも使えて楽ダラ
607名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 08:50:49 ID:V+YGpQlU
>>603
597じゃないけど、卵の賞味期限は「生食」する場合の賞味期限だってのはじめて知った!
少し賢くなった気がするけど、私なら割ってみてから判断するかな。
生で食すか、火を通すか、あぼーんするか・・・野生の勘で。

>>604
ヒビ入っちゃったらその場で調理しちゃうダラ。
おかげでもぬすごい量のたまごフルコースを作ったことがあるダラ。
608名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 09:23:20 ID:0DzrGbos
>>606
フードプロセッサーは使い終わった後の掃除がめんどくさいダラ〜
609名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 09:46:17 ID:1PRNmMFz
>>604
全部焼いてしまうだら。
錦糸玉子とだしまき卵を作っておいて、冷凍しておくといいダラ
610名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 10:08:26 ID:ZKG3aQpO
>>608
フードプロセッサーは食洗器が無いと使えません。
食洗機があればフードプロセッサーは神でございまする。
611名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 12:06:48 ID:qj0/l19y
今年始めて漬けた梅を干そうとおもって、朝からザルとか
用意したけど、暑過ぎてシャキ神がお帰りになられたダラ。
準備してやめた...orz

うぅ。家の中なのに32度もある...茹だる。
エアコン始動さすべきかな、やっぱり。
ダラ奥様方エアコン掃除したw?
612595:2005/07/20(水) 12:34:50 ID:TT1Sy/wL
おぉ、レスがたくさんついてる〜。みなさまありがとう。
娘はまだ卵デビューしてないので大人のみで食べます。
野性の勘と冷凍を併用して処理しようと思います!
613606:2005/07/20(水) 13:45:47 ID:Twly0R/s
>>608 >>610

うちの食洗器は旦那という名前の機械ダラw
フードプロセッサーは刃が危険だから って
旦那が洗ってくれるダラw
614名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 14:03:34 ID:Tpec819X
>>581
亀だが、その重曹のヤツ使わせてもらいまつ。
私もオレンジオイル+クレンザーでやってて自分の脳内では
それが最強だと思ってたぞ。でもゴム手つけるの
マンドクセだから手が荒れちゃうんだよね。
重曹だったら肌にイイし、ゴトク最近やったばかりなので
1ヶ月後やってみよっと。
615名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 14:07:45 ID:83sI/AwS
卵の殻は呼吸してるので、出荷時洗卵の状態で賞味期限の長さも違うし、切れた後の「持ち」も違う
616名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 18:59:29 ID:Evjoog0a
>>615
でもそれって買うときには分からないよね?
卵を割ったときに目視で確かめれば良いの?
なんかみんな詳しいよねー。ってあたしが知らないだけ??
617名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 20:36:46 ID:LIqJlWJn
>606
ありが?
フードプロセッサーいいですね。
最近料理ちゃんとつくってなくて、包丁とまな板を使用してない
今日使ったと言えば、アボカドを手で持って切ったくらいですわTT
はやく頑張って豆腐捨てたいー  あああ
618名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 21:32:54 ID:TT1Sy/wL
バーミックスはお手入れ簡単!的な事をテレビショッピングでやってた。
値段以外は魅力的なんだがなかなか手が出ない…。
619名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 22:20:31 ID:MhhjUeRW
>>616
無洗卵と書いてあるよ。生協の玉子とか。
620名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 23:11:51 ID:rQKGt1LO
私、極上のダラですが、食器を洗うのがとっても嫌いで夕飯後まで使った食器を
次の日の夕飯前に洗います。
丸一日経ってるワケですが、この時期衛生面は最悪ですよね…。
ところで皆さん食器は水で洗いますか?
私は油者が落ちないのでぬるま湯で洗いますが水で洗った方が
衛生面はいいのかしら?
621名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 23:44:16 ID:jI2rTsbo
食器洗い乾燥機の売り文句に「高温で洗うから衛生的」みたいなのがあったと思うから
水の方が衛生的ってことはないんではないなぁ。

ちなみに自分は今の時期は暑いので水で洗うことが多いっす。
622名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 09:25:07 ID:H0HiNm5D
夕飯前に洗う…私も基本そうだ

寝る前とかに洗うと
ヨシ作るぞ!って気になっていいんだけど…
623名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 10:29:44 ID:uHf0Lmeg
9kg次男おぶって掃除機かけますた。運動後のように汗だく汁だく…。
長男は幼稚園、次男は入眠…。やっと一人の時間…で2ch。
朝食前、子ども達がさんざん食べたがっても「ダメ!!」と怒鳴ったアイスクリーム、
自分へのご褒美として食べました。鬼母?>自分orz
自分に甘すぎ。
624名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 12:17:44 ID:61Ng3CsU
明日からちょっと帰省するので
台所周りをプチ大掃除いたしました!
ガスレンジのこびりつきを重曹で磨き・・。
でもまだ汚れは残ってるけどきりがないので新しいレンジカバーかけてしまった
625名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 12:53:51 ID:dzrNU+r5
なにやらシャキ神の大行列に見える…
うちはおもちゃ散乱でマジで足の踏み場がない中、子供(2人)が転がって昼寝してるダラ
大きいぬいぐるみもあってどれが子供でどれがおもちゃか一瞬分からないorz
626名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:06:08 ID:d3huDmAM
ここを見て重曹買ってきました。
今まで落ちなかった油汚れがみるみる落ちる〜w
ついにわが家にもシャキ神降臨!!!
キッチンを重点的にやっつけますノシ
627名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:27:21 ID:+QZ1ggZF
ダラなくせに部屋が散らかっているとイライラする性格。
なので毎日、こんな家やだー!!と思いながら生活している。
物が多いくせにしまうとこがなくてちっとも片付かないんだよね。
628名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:43:18 ID:d3huDmAM
>>627タン私もです!
散らかってるとこれじゃいけない、片付けたい!
と常に思ってるけど、散らかす専門の子供と、
私以上のダラダンナがいるため私のシャキの先を行ってる・・・
でもキッチンはキレイになったダラヽ(´ー`)ノ
629581:2005/07/21(木) 16:51:39 ID:OZXYsoE8
>>626
お役に立ててうれしいダラ
ちなみに、臨月に入ってもうすぐ赤が生まれそうなんで
急に体に優しい重曹&酢様が気になったんダラ
これなら赤が生まれてからも使えるしねー

今日は朝食の支度と旦那の弁当作った後は
ずーっと2ちゃん三昧>ゲーム>テレビ でダラダラ
昨日やるべき事(掃除・洗濯etc)はほぼ済ませたんで
後は陣痛を待つだけダラー
夕飯の支度も早々と終了、中の人早く出てきておくれー
630名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:56:11 ID:WsJrJNze
子供達が大きくなったらマターリ汚片付けするさ。ヽ(´ー`)ノ
631名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:28:00 ID:d3huDmAM
>>629タン陣痛待ちですか!
きっとドキドキソワソワしながら過ごしてるのでは?
私だって赤が生まれる前はキレイにしてたんだけどな。
今はもう片付けたそばから散らかるから諦めたダラ。
あ〜、晩御飯の支度しなくないダラ〜(;´Д`)
632名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 11:21:32 ID:FXcJSMs7
陣痛なつかし〜、出産頑張ってくださいね。

うちは「重曹か!」と購入してきて台所はキレイになったけど
昨日出し忘れた生ゴミが…。

今はクーラーかけて家に入れてるけど明日は仕事で留守だし。
月曜朝まで外にだしておいたら
中に入ってる「タラ」はどろどろだろうなぁ…。
古くなったのを冷凍しておいてやっと捨てられると思ってたのに。
タラだけまた出して冷凍…、いやもうゴミ袋開ける勇気がないかも…。
633名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 11:39:26 ID:X8ASXFv6
>>632
 夏場の魚は腐りが早いからねぇ。
 気温が高いから臭いも強烈だしね...( ´Д`)y──┛~

 勇気出して今からでも魚だけは出したほうがいいだら、
 取り出したらすぐさま別のビニールに突っ込んで冷凍すれ。
 そうすれば魚腐敗臭だけでも防げるだら〜
634632:2005/07/22(金) 11:56:37 ID:FXcJSMs7
>>633さん
背中押してくれてありがとう。
今、半泣きで再冷凍してきました。
なんかゴミ袋には他にも問題がつまってそうでしたが…。
635名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 13:27:33 ID:00vaQ246
>>601
>ハンバーグもがんばってつくったつもりが、たまねぎの切り方雑だね
そんなあなたにいいことを教えてあげよう。

うち、ひき肉+マヨネーズのみでハンバーグを作って、
片面を焼いてひっくり返してからソースとケチャップを混ぜて煮込むだけ。
636名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 22:20:53 ID:T4vTM9a+
>>635
引き肉だけだとコストがかかりそう。
でもそんな裏技を考えつく人って尊敬しちゃう。
友達でもジャガイモを切って茹でておいて
牛丼のもとにいれて肉じゃが作ってる子が
いてその発想すごいとおもた。
637名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 00:42:07 ID:kMwKOyLE
うち三人分のオムツが異臭を放っています
一日3度もウンコしてんじゃねー!

ところで掃除につかうお酢はりんご酢でもいいのかな?
期限切れのがあるんだよー
水とハチミツで割って飲むつもりだったけど
マンドクサで2年くらい放置していた。
638名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 02:12:33 ID:VJx3qN+o
寝坊して、幼稚園休ませちゃったよぅ。月イチでやってしまうorz
ダラな上に、セイーリ前は猛烈に眠くてだめぽ。

ところで、うちは園バス通園だが、バス停で会うママン達は朝から化粧バチーリ。
それが普通ですか?
639名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 02:49:33 ID:4t9C2SaY
>635
ジューシーになりそうな裏ワザありが TT
はなっからタマネギ入れないとこ最高ですね

ちょっとした報告をします。
さっき賞味期限切れ豆腐12丁処分しました
やばい納豆、麺、めかぶ、コンニャクも。かなり数ありました。
ジャガイモもおかしな汁出てたのでポイ。
小蝿の原因はこいつだったんだなぁ、、  
袋を縛る時フワッと不意打ち臭が来て、驚いてよだれが垂れました。

いっぱいになった袋を見て、自分もごみ主婦だぁと思ったよ、、!
640名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 07:15:30 ID:k5gvB3K5
>639
モツカレ!

>驚いてよだれが垂れました。
そんなに美味そうな香りだったのか!?と思ってしまったじゃないかw
641名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 15:34:14 ID:0LU2tOkd
>638
子供をバス通させてますが、化粧している人としてない人半々。
もちろん自分はしてない派。顔だって洗ってない時が・・・。
642名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 19:56:33 ID:cxAXqq2s
元旦の抱負が
「一年間、毎朝化粧をしてお見送りをする」
だった私。

がんばってるよ
643名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 02:06:20 ID:Xbc/Lalz
>>639
そんなアナタは>>466
644639:2005/07/25(月) 00:11:45 ID:xQzmGD9B
>643 その通りです。
645名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 01:20:04 ID:xwSA7svZ
実母がむちゃ世話焼きで神経質なぐらい綺麗好き。
今日も来ては台所を磨きまくってくれた。ガスレンジぴかぴか、排水溝もぴかぴか、
玄関もほこりはらってから磨く磨く。おまけに旦那のスニーカー、私のスニーカーも洗う洗う。
そーやって定期的にやってきては家を綺麗にしていくのですっかり私はダラ。
「子供って親の背中見て育つもんじゃないんかね〜」ってぼやくけど、
子供の頃からいっぱい世話焼いてくれてすっかりなんにも出来ない大人になっちゃったよorz
部屋が綺麗になってると「今日おかあさん来たんだ?」と旦那につっこまれるアテクシ‥
646名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:19:47 ID:GEQCZXsp
今日は曇りのち雨って予報なのに今現在晴れている…
明日からは台風…

なら今日はシャキるしかないじゃないかっ
明日はダラするのダラっ

と、自分に気合を入れてみる
とりあえず掃除洗濯は終わったから
買出し行ってこよ〜
647名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 11:33:37 ID:fLmt4j+T
私は気づいたら家具にホコリを積もらせてるくらいのダラで、掃除下手。
昔は好きじゃなかった松居一代、最近は尊敬心すら芽生えてしまってる…
あーいう人がシャキ神の権化なのかと思う今日この頃。
648名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 18:35:10 ID:sfRY5GrV
>645
いいダンナじゃないか。その程度のツッコミなら。
家のダンナは>645だ。
シャキ奥というか、掃除だけは大好きなトメに育てられ、きれい好き。
だけど、自分できれいにすることは仕込まれてないから
自分は何もしないのに、人のこと掃除しないと怒る。
あー、早く出張の多い時期にならないかなぁ。
649名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 18:36:39 ID:sfRY5GrV
あ、ゴメン、>645は誰のこと怒ってなんかいないよね。
そうじ好きのトメの子どもだけど、自分ではしないということを言いたかったのでした。
650名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 22:04:00 ID:DnYRmFmq
>>646
>明日はダラするのダラっ

カワ(・∀・)エエ!!…んでワロタ。w
ワテクシ、気持ちはシャキだが身体がダラなのダラ。
隅々キレイにしたいよぉ〜・゚・(ノД`)・゚・
何故出来ないんだろう?収納も下手です。
まずどこからやっつけたら良いのかな?
何か参考になる本でも買わねば…かな?全く持っていません。
整理整頓・収納等、掃除全般を特集した雑誌等…皆さんお持ちですか?
651名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 22:27:06 ID:7H3YVmyc
>>650
>整理整頓・収納等、掃除全般を特集した雑誌等…皆さんお持ちですか?

あるけど、どこかに埋もれてるだら。
652名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 22:31:45 ID:3miDtRRd
>650
私も持ってるけど、知識が増えてもなかなか実行出来てないです。
653名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:21:17 ID:q+U3zdYp
ダラ奥にとってそういう系の本は持ってるだけで安心できるお守りダラ
654名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 00:26:15 ID:u7mmrdBy
夏休みがはじまった。
苦痛だな。私が休みたいぞ。

>>650
立ち読みがめんどくさくて買う→読んでみる→読んで満足→意味がない
655名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 01:13:36 ID:MSl763Hn
私は立ち読みする→妄想する→帰宅し忘れる→時々思い出し妄想する→満足

……かな
656名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 01:28:15 ID:20+Ynmv/
そのテの雑誌、私は他人事の世界として眺めてるダラ
そして「すごい世界もあるもんだ」と感心している。完全に読み物でしかないダラ
657名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 01:36:32 ID:CLziuVfY
私の場合、
1.中古本屋で大量購入してくる→寝転がって読んで妄想して満足→本が床に散乱してさらに整理整頓が遠ざかる
2.これを試してみよう!と部屋を引っ掻き回して途中で挫折→さらに整理整頓から(ry
3.片付けられないのはコレが無いからだ!と無駄な家具を購入→組み立てすらせず物置に放置
4.よし、まずは雑誌の整理からだ!と、肝心の特集本をしまいこんで忘れる

このパターンのループです。
我ながら駄目人間orz
658名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 02:30:33 ID:cybYcJ84
いま、36週になるヌンプでつ。ヤバーイ。日曜日より実家に
世話に成るのに、片付いてない。持って行く荷物だけは何とか、
揃えたが、丸くしか掃除機かけてないし、クリーニング冬物取りに
行ってないし、役所に行かなくちゃだし、絶対私の留守中、
義父さん、義母さん来るだろーし。ガス台も重曹で磨くんでつね。
ふむふむ、デカ腹、天気悪いけどラストスパート頑張ります。
シャキ神降りてこないかな〜。だらしない上に、まだ、吐いていて、
辛いんだよ〜。冷蔵庫の整理やらいっぱい有るな〜。皆様、
本当に頭下がります!
659名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 02:41:19 ID:73tRvYgZ
これみてまだマシだと安心してしまった。
みんなどのレベルなのかな?
http://frown.s43.xrea.com/up/joyful.cgi?page=0
660名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 14:14:46 ID:Mo8/mTl1
>>659
部分的に同じ状態の魔窟ができてまつ(´・ω・`)ゝ”
PCまわりかぁ・・・片付けるかな・・・台風だし
661名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 15:11:12 ID:GrG8J06J
今日エアコン取り付けキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
でも掃除はそこそこやってあったのでよかったけど
工事のおじさんが壁の厚さを見るためにか、ガラッと窓を開けた。
普段しめっぱなしのカーテンの向こうに
土ぼこりの積もりまくった窓が・・・汚なすぎるよ、ママン o...rz
662名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:50:00 ID:SDya9Gey
昨日の夜大雨が降って朝まだ窓が濡れてたので
チャンス!と思い新聞紙で拭いた。涼しくて助かったよ。

ぴかぴかの窓を見たらフローリングの汚さが目に付き、
フローリングも水拭き(リビングだけだけど)。
久々にいい汗かいたわ。
663名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:53:28 ID:Q4Av9O20
網戸が汚い。
洗濯物が風に吹かれて網戸に触れ、黒く汚れてしまった。
窓拭きは好きだけど、網戸掃除は嫌いだ〜!!

台風シーズンだから、今掃除してもまたすぐ汚れるし・・・と思うと、
なかなかやる気が起きなんだよね。ハァ。
664名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:35:10 ID:CLziuVfY
台風が来た時に
網戸を外して洗剤を吹き付けて外に放置しておく、という掃除法を
確か去年あたり家庭板かどこかで見かけたのだが
そもそも「網戸用洗剤」とか「中性洗剤」とかいうものが自宅に無い罠。
665名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 19:20:11 ID:Ew0uTG99
>>664
石けん生活なの?粉石けんでも良いのじゃ?
中性洗剤って台所の洗剤でいいのよ。

網戸放置書こうかと思ったけど、台風下だと
網戸飛んできそうで迷った。

雨の中に放置はやってみたけど、結局車用ブラシで
洗いましたよ。いまいち小雨でさw 
外す手間かけられるなら、洗うのはたいしたことないっす。
666名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 19:35:03 ID:CLziuVfY
>>665
台所の洗剤でいいのか!知らなかった!
中性洗剤っていうジャンルの洗剤があるのかと思ってた(恥
台風の進路を確認しながら試してみようかなー
667名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 19:50:09 ID:5UyQqfsF
食器洗い用洗剤とかじゃだめなんだっぺかー<中性洗剤

>>661タン
ご愁傷様ですた。工事のおじちゃん、実は本当に窓の汚さチェックしてたら怖いね。
「あ〜このお宅は中の下・・・と。」
こんな事ありえないから元気だすダラ〜(フォローになってないし)
668名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 19:52:30 ID:5UyQqfsF
ごめん、思いっきりかぶってしまった...orz
669名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 23:16:25 ID:5gem//Vn
台所用洗剤は実はキングオブ洗剤ダラ
何しろ、短時間で油汚れ、デンプンのこびりつき汚れ、それに
食品の匂いを落とし、かつ手に優しい。
あらゆる洗剤の中で最高のクオリティを求められているダラ
670名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 09:37:50 ID:616VSMQg
うぉ〜今日は台風一過でなんだかダラ一過な予感!
洗濯機三回回してエアコン掃除して窓拭きやシーツ洗うぞ〜!

…こんなプール日和りの日に、息子が水疱瘡に。
今日は掃除ガンガルぞ
671名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 12:27:20 ID:HKbi/O1O
こたえてちょーだい
で風水の話だったので、それ見てたらプチシャキ神がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

トイレと台所掃除してくるっす!
672名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:54:35 ID:yx3URF9s
は〜そろそろご飯の準備に取りかからねば。
買い物いくのもマンドクサイので冷蔵庫にある物で済まそう。

・・・麻婆豆腐の素で麻婆茄子作ってもいいダラか?
673名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:58:21 ID:Skj0lRC8
>>672
オケ。
ただしナスは素揚げしておく方が良い。
(もしくはソース入れるまえに多めの油で炒めれ)
昔、それで失敗した私・・・。orz
674名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 16:04:42 ID:yx3URF9s
>>673
ありがとー。
素揚げはマンドクサイから多分やらないw
多目の油で炒めてみるダラ
675名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 16:46:02 ID:6FIyxReX
650ですダラ。
改築した友人宅に遊びに行き、部屋の広さ明るさ綺麗さにウットリ。
そして収納系雑誌も数冊借りてきました。
彼女も収納に悩んでるとのことでしたが、十分整っていたよ。ウン。

我が家各部屋の床も勿論散らかってるけど…orz
友人宅に刺激され、数週間でも数ヶ月でもかけるつもりで、
物入れスペース全般(クローゼット、食器棚、靴箱、物置等…)
と戦う事を誓います。…んでまずはどこから?と悩んで1日目終了orz
あぁ〜、この調子じゃ数年かかるかも…・゚・(ノД`)・゚・
676名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 16:50:53 ID:Skj0lRC8
>>672
補足。
ソース入れる前に、キッチンペーパーで余分な油を吸い取るんダラー。
ってもう作っちゃったカナ?
677名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 17:48:57 ID:zD9gTo0g
そうか。ナスは一回油通せばいいのか。
今までそのまま放り込んでたよ@もちろん麻婆豆腐の素に
678sage:2005/07/27(水) 19:40:48 ID:RmZau+P8
このスレに、たま〜に名前の出るプロのお掃除屋をしてまつ。
自分の家もピカピカです。が、料理、裁縫&やり繰り(赤字ではないが貯金が出来ん)全く出来ません。ちなみに買い物も大嫌いだす。見兼ねて我が家は毎日旦那が買い物&夕飯を作っとります。
そんな旦那が明日から3日の出張。3日分の食事の作り置きをし冷凍しております。旦那が。ゴメンナサイ(・_・、)そしてアリガト
679名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 20:04:56 ID:Tbd+klMx
家建てて以来、一度も雨戸の裏を掃除していません。
隣が畑なので、気が付いたら溝という溝に砂埃がびっしり。
これ、どういう風にきれいにすればいいんでしょうか。
内側なので水を掛ける訳にもいかず・・・
(出来るのかすら判りませんが)取り外して洗うしかないんでしょうか。
680名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 20:08:28 ID:RmZau+P8
取り外して洗うのが一番だと思います。
以外と簡単に外せますよ!
681名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 20:14:11 ID:Tbd+klMx
>>680
本当ですか!やってみます。
雨戸閉める時、よく手が汚れるのでさすがに「もういやだ〜!」と思っていたので。
ありがとうございます。
682名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 07:12:57 ID:mQfTBR8P
10日ほど前からシャキ界王と捨て魔王降臨中だら。
生まれてこのかたダラを貫いてきた私にとって
ここまで片付けまくり捨てまくった10日間は人生初だら。
そして昨日気付いただら。


もしかして私、死ぬんじゃ・・・


急に持ち物を片づけたと思ったら事故や病気で急死、なんて
テレビなんかでたまに聞くよね。コワイヨー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
683名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 09:07:29 ID:HG6lWtMD
>>682
それ、ダラ脱出の転機が来たのかもよ。

わたしも子供の頃からダラでさ、すごーい汚部屋住人だったのだけど、
ある日、明日死ぬかも知れないと思春期特有の気の迷いに陥り、
部屋を片づけまくって、それからは汚部屋は脱出できましたよ。

明日死んでも恥ずかしくないように、というレベルで暮らしているよ。
低レベルではあるけど。散らかった部屋、掃除してない部屋位・・・
684名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:50:14 ID:tCAO6mGA
私は無性に「片付けなきゃ…」と危機感を覚える事が今まで何回かあったんだけど、
どれも何日か後に急なお客訪問があったり、救急車呼んだりしてる。
第六感だよね、きっと…。

だけどここ二年間、危機感がダラに勝てなくて、何度もやばい部屋を見られてしまった…。

意味のない第六感だよ。
685名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:58:20 ID:x0xTfBpH
雪国在住のため、冬の晴れた日は強制シャキ!で掃除・洗濯しまくり。
梅雨明けて夏・・・
毎日晴れるから気が向いたとき短時間シャキ
時間がきたら途中でもハイおしまい
子供の夏休みの宿題と同じで涼しい時間のみ
日中は冷房のきいた部屋で赤とダラダラなのだ

しかも今日は夕飯はゴハン炊くだけ!
土用の日は堂々と鰻丼のみ!誰も怒らないのだ〜
686名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 16:56:43 ID:TrXuf3FB
>日中は冷房のきいた部屋で赤とダラダラなのだ
うらやましいダラ。ウチはもう小学生になっちまった。
ダラして寝転がってると
「おかあさん私が学校行ってる時、いつもそうしてるの?」
と言われる。
あの頃に戻りたいダラ・・・
687名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 17:36:53 ID:MLIZQoyK
明日自分が急に死んでも私はなんも恥かしくないダラ〜。
だって今さらだもの。身内は皆知ってるよ、このダラぶりを。
むしろ、この散らかった部屋を見て「あの子らしい…」とかって
親が泣くかもしれないダラ。
688名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 20:59:21 ID:Hyl0r2L3
昨日家で焼き肉やった。その卓上グリルがいまだ放置プレイ。
今は死ねないダラ〜

グリルを洗うにはまず流しの皿を片付けなきゃ・・・なきゃ・・orz
今日は土用のうなぎ切って終わったダラ。しかもご飯は今から炊くダラ〜。
旦那毎日遅いんで、いっつもスロースターター

689名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 22:49:46 ID:lz51n/8D
8年を過ぎた洗濯機がいよいよ駄目らしい。
すすぎと脱水を何回も繰り返す。
早くメーカーに連絡しなきゃと思いつつ面倒くさくて.....
水道代上がるんだろうな....
もう修理より買い換えなんだろうな....鬱。
690名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 04:50:32 ID:mUnCH+Jz
うちの前のマンションに昼夜問わず洗濯物と布団を干しっぱなしのお宅があるんだけど、仲間なのかしら?
雨が降っていても干しっぱなしだったこともあったんだよね。

>>689
うちの洗濯機は今7年目だが、早く壊れないかな・・・なんつって。
買い換えたら?最近の洗濯機のほうが便利だもの。
691名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 08:38:43 ID:exDdtwp5
>689
家はオーブンレンジだ〜
オーブン機能はともかく、ダラにとって電子レンジが使えないのはイタイ。
でも、買い物に行くの面倒なダラだからw
692名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:28:32 ID:jWgpVvQD
>>690,>>691
最近のは便利なんだろうね..
めったに買うものじゃないからいろいろ調べたいじゃん。
それが鬱。おまけに子どもつれて買物行くのも鬱。
暑いし、めんどくさい。
ほんとこんなダラいないよね。
693名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 12:10:07 ID:ZonlFuEc
明日マンションの排水管の掃除が来る。それも午前中に
水廻りの掃除しなくちゃいけないのに、困った。
だれかシャキ神わけて下さい。又は降ろし方教えてダラ。
694名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 12:21:10 ID:BlO654sc
>>689
うちの洗濯機もすすぎと脱水繰り返してたんだけど(永遠に終わらないw)
電気屋呼んで直してもらったよ。
帰り際「保証書を」と言われたんだけど、ダラな自分はもちろん無くしてた。
「ちょっと今見当たらなくて…」で許してもらったけど。
ドラム式ってどうなんだろう?
子供に洗濯物干すの手伝ってもらうので、出し入れしやすいのが魅力なんだけど
まだちょっと高いよなー
695名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 12:29:44 ID:rfuOMZlu
>693
つい先日、やっぱりマンソンの配水管掃除をクリアした私が来ましたよ。
「全部終わったらビール飲む!(ビールが駄目なら他の好物)」と言い聞かせて
気合い入れるダラ。
特に、そのご褒美場面をビジュアルで想像するといいダラ。

具体的な手順は、
1.食器他、水回りにある物を撤去(この際きれいじゃなくてもいいから、
  人目に触れない場所へ)
2.パイプ用洗剤・カビ取り洗剤・漂白剤を駆使して汚れ落とし
  (但し、混ぜると危険なものには要注意)
3.洗剤類はかけてから流すまでの間に時間があるので、その間に
  水回りのホコリをふき取る(トイレの使い捨てクリーナーとかが
  良く落ちるよ)
4.最後に汚れ・洗剤を水で流して完成!

がんがれ。超がんがれ。
696名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 12:47:25 ID:/OIWcHF9
どんなダラっぷりなのかと初めて見にきたら、みんなそうでもないよ。と言うか、シャキ側だと思ってた自分が、実はダラなことに気付かされたorz
697名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 15:08:03 ID:eFst6ASd
>696 あなたのダラぷりも教えてダラ♪

息子と水浴びがてらお風呂の蓋を洗った。歯ブラシを駆使してしゃかしゃかと。
きれいになったから満足したけど、部屋汚いよ!
細かいとこやってもだれも気付かんわ!
698名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 15:19:51 ID:3X/t+ZSv
絶対にずぇっったいに
今日こそは掃除&片付け
する予定だったのに
熱で体がしびれて動けない
あさって旦那が出張から
帰ってくるまでに
家片付いてるかな…
699名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 15:58:08 ID:ZonlFuEc
>>695
シャキ神ありがd
自作ビールの歌歌いながら手順通りにやったらキレイになった〜。
これで明日が迎えられるよぉ。
(混ぜると危険も気をつけたよ)
ホントにありがとぉ。
また明日からダラに戻れるダラ
700名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 16:04:21 ID:HfxZ0f+v
旦那が昨日から出張で居ない。

ダラ全開!!ヽ(゜∀゜ )ノ

汚れた食器山盛り。床は汚れ放題。
布団まで敷きっぱなしだー。アヒャ

なんてか.....そろそろ離婚されるかも........................(:D)TZ
701名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 16:51:04 ID:IBOhwIMK
万年床。

今日ダンナが、驚いて言って来た。

いつも布団たたんだりしないの????
干したりしないの????

うん。周りを掃除機かけるけど、それだけ。
みんなどうしてるの?教えて。
702名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 16:55:14 ID:0R7Lrli5
ベッドだから。もちろん寝室に掃除機なんかたまにしかかけません orz
703名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 17:04:23 ID:Rsbmes2x
>>700タン
うちも離婚されないのが不思議ダラ・・・

うちの旦那は喧嘩するたびに怒りの勢いにまかせ部屋片付けてくれる(私がふて寝してる間に)。
おかげで喧嘩した後は部屋がきれいダラ〜。
704名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 17:41:14 ID:eFst6ASd
自分も布団が敷きっぱなしです。すぐ昼寝したくなる体勢ダラ。

>703
同じだ!
いつも部屋が片付いていないのですが、何も言いません。
本人いわく、言われてからやるのは嫌でしょ?とのことです。
土日は家にいるので、さすがにたまりかねてイライラした感じで
黙々と部屋片付けめる、、
無言でやられると「すいませんでした!!」って思う。


705名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 18:16:16 ID:TvfzG3d2
何処のダンナ様も広い心をお持ちのようでw

うちも「お!今日はお掃除モードだったんだね!」って
1ヶ月くらい廊下の隅に放置していた古着類を処分しただけなのに…orz
そんなことのあった次の日はちょっぴりシャキモードなんだけど
こんだけ暑いとね。ぶっ飛んじゃうよね、やる気なんて。
706名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 18:50:15 ID:wUbgq53H
>>701
晴れていたら干す。
雨の日はすのこをしいた押入れへ。
余裕があれば布団乾燥機。
敷布団は1シーズンに1回洗濯機で洗います。
枕カバーは毎日取り替え。
シーツは週一。

いや、ダラなんですよ。
ただ、子供がアトピー&喘息で布団に関してはシャキにならざるをえない。
707名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 19:15:00 ID:w5AIdF6f
たまに風呂場をカビキラーで掃除したりするとすごいほめられる。
やくとくやくとく。
708701:2005/07/29(金) 19:15:02 ID:XpMA7uL4
>>706
すっすごい!
私も今年花粉症デビューして、アレルギーテストしたら
ダニとハウスダストも出たの。
毎朝くしゃみ連発と鼻水たらたらだけど
1時間もしないうちに収まってしまうから
布団のせいって分かってるのに
伸ばし伸ばしなのよねー。
すこし見習いたいと思います!!
709名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 19:42:36 ID:Cs7LqAoq
ダラは旦那次第だな。
いつもシャキ→手抜きしたら怒られる
いつもダラ→ちょっと片付けると誉められる
「今日はずっと赤が泣いててさ〜」なんて言ってみたり。
710707:2005/07/29(金) 20:27:11 ID:wUbgq53H
>>708
お金に余裕のある方は、ダニゼロックでかなり防げるみたいですよ〜。
うちは、家を建ててベッドを購入したら!と野望を抱いています。

711701:2005/07/29(金) 21:55:12 ID:A3ZrcXkF
>>710
おー!すごいのがあるのですねえ。
高いけどカバーだけ使うのってどうなんでしょうね?
試しにカバーだけ買ってみようかな..
なんだかスレ違いですみません。
教えて下さってありがとう!
712名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 00:38:24 ID:ZvKdZ6Tn
うちも万年床なんだけど、旦那&3人の子供がすごい汗かき。
ある日ふと敷布団の裏を触ってみたらジットリしてました。オエー
畳が腐るとヤバイので昼間は敷布団をめくってひっくりかえして
おくことにしました。これなら裏側から水分が抜けていくかなって。

  _,,_ パーン
( ‘д‘)      …ってベランダに干さんのか!
  ⊂彡☆))Д´)
713名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 09:29:32 ID:PCyO9fA1
私も私の姉も
「洗濯と料理さえすればとりあえずいいだろう」って思うタイプ。
でも、ダンナに言わせりゃ充分ダラ奥なんだよね。ハァ
714名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 12:45:30 ID:TByENtdI
ココスレ来るととてもホッとするダラ〜。
「あるある〜そうそう〜」な奥タンだらけで…。w
でもダラ奥って奥全体の何%ぐらいなんだろう?
自分のダラ振りを友人奥には言えないorz…みんなホント、キレイにしてるぅ。
715名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 13:12:14 ID:VrfcCRRp
臨月に入ったダラ奥です。シンクの洗い物しなきゃって思い始めて3時間…
ソファーから立ち上がれない(-_-)
今日こそ掃除機かけなきゃって毎日思うけど、思ってるだけで1日が終る…orz
716名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 13:22:25 ID:BhSMYJb1
>>715
お腹の赤サンのためにもゆったり過ごすのが◎なのダラ。
やる気がでるのをマターリと待つダラよ〜。
赤サン生まれたらイヤでもしんどくなるから、今のうちに
ダラダラしてなよ〜。
717715:2005/07/30(土) 13:31:36 ID:VrfcCRRp
そうですね〜のんびりだらけていようかな♪
お腹が重たくて動くのダルイ(´ー`;)
シャキ神下りてこないかなぁ (´〜`)。oO
赤サンが掃除しろと言わんばかりに暴れている。
とりあえず一眠りします。
718名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 22:32:28 ID:WAmUSMof
プチシャキ神キターー

今日は
・シーツと布団カバーを洗濯
・布団を干し、その部屋の掃除機をかけた
(なぜか粉々になったセミの抜け殻発見・・・onz)
・子どもたちの勉強机の上を整理(冬物の服や新聞・雑誌が山積み)
・玄関とトイレ掃除

うーん、何かの虫の知らせか?
719名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 09:27:23 ID:GHPKzIOu
>>706
敷布団て洗濯機で洗えるの?それとも洗える布団てのが売っているのかしら…
私の敷布団、子供のおねしょでトホホな状態なんだけどさ。
布団クリーニングって高いよね

>>714
友達を家に呼ぶとき必死で掃除して「わーキレイにしてるね」とか言わせて
ダラであることを気づかせないようにしている。
だから皆涼しい顔してるけど本当は隠れダラ奥は沢山いる!…と思いたい orz
720名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 11:29:33 ID:AWscPU1l
>>719
おしっこの布団をクリーニングに出すのは非常に非常識だと
大変な目にあったことがある。ペットの粗相からの話なのだけど。
切れてたのはクリーニング屋さんのようだったけど、
汚したからこそクリーニングしたくなるのにと思ったが、
だめなものなのだと知った。同じ溶液で違う物もあらうわけだし、
クリーニングって結構汚いものなのかもね・・・
721名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 17:10:33 ID:phv/99Kn
この前、買い物に出ようと玄関で靴を履いたら、
なにか違和感があったので見たら靴下に大穴が開いてる。
履き替えるのも面倒だったのでそこで脱ぎ捨てサンダルで出かけたんだけど、
最近になってその靴下がまだ玄関に放置されたままだったことに気付いた。
えーとこの前といってもあれはたしか7月の初めだったような…orz


しかも気付いたのにまだそのまま放置…多分、そのうち旦那が捨ててくれるはず。
722名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 18:12:14 ID:bU+ZJeGC
おしっこのついた布団てどうしてます?
私は干して終わりだけどこんなんでいいんでしょうか?
723名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 19:00:38 ID:IZliUcqX
うちの洗濯機じゃ毛布ならまだしも敷布団なんぞ無理だわ。
クリーニングが駄目なら棄てるor使い続けるしかないのか?
なんだかなぁorz
724名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 19:45:30 ID:bQfHFct+
今日は朝遅く起きてからダンナが家にいるうちに買い物に行っただけダラ
掃除は2週間くらいしてないダラ
今夜のご飯はコンビニ弁当ダラ
おととい干した洗濯物が取り込んだままダラ
子を風呂に入れるのすらだるいダラ
725名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 20:41:30 ID:H0MuRU7v
>>722
コインランドリーに持って行きじゃぶじゃぶ。
1000円かかるけど(乾燥機代も含めて)気持ちいいよ。
726名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 21:10:15 ID:/owhRNQM
この暑さで買い物に行くのがおっくうで生協に入ったダラ。
湯せんだけでオケーの冷凍食品やらレトルト種類いっぱいで楽しいダラ!

もう夏は家事すべてのやる気が失せる。
今年は食事だけはこれで安心〜。
727名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 21:22:50 ID:KBeO8/48
生協の注文&配達日を忘れないように気をつけるダラ。
2回に1回は注文日を忘れて次回注文書だけを受け取るハメになってるダラがここに。
注文したのを忘れて同じようなものをスーパーで買ってきて冷凍庫が閉まらなくなったりとか。
注文書書いたのに何処においたかわからなくなって渡せなかったりとか。

物忘れ激しすぎ?(´・ω・`)
728名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 21:47:01 ID:ltH8fBhw
1週間に1度のことなんか、いちいち覚えていられないだら。
生協で注文したのにお店で買ってきちゃって……って、わたしもよくやるだら。

最近はカボチャだの大根だの、重たいものを運んできてもらうために
やってるようなもんだら。
729726:2005/07/31(日) 21:48:35 ID:/owhRNQM
>727
御忠告ありがとうダラ。
今はまだ加入したばっかで、目新しさもあって注文するのが凄く楽しいが
そのうち私も727タンのようにやってしまいそうだ。

気をつけるよ。
730名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:42:22 ID:u/3DxTvF
みなさん、生協は共同購入?ですか?戸配ですか?
もうすぐスッサンする極度の人見知りダラなんで、戸配頼もうと思うのですが、戸配より共同購入の方が安い、とかありますか?
よくワカランけど、ご近所で生協加入者が居なければ必然的に戸配ですか?
731名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:51:45 ID:KBeO8/48
うち個配です。
近所付き合い皆無なんで周囲に共同でやってる人がいるのかもわからんw
うちの生協は個配だと200円だかなんかかかるんですが
幼児が家にいるとそれが半額とかになるので、あんま気にしないで個配にしてる。
システムは地域によって違うので
まずは地元の生協のサイトをチェックするといいよ。
732名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 22:57:37 ID:AWscPU1l
>>725
コインランドリーでペットの布団洗うのが顰蹙だって話で
(わたしも嫌です。)
クリーニングに出す非常識な人間もいるって話で、
でもうちの布団で子供が粗相してない布団はないよーって話をしたら、
自分の子供のおしっこだからと常識がなくなってるってことで、
クリーニングやさんが切れてしまったわけです。
子持ちの人はフェードアウトした感じでした。

どのスレだったか忘れちゃったけどね。プールでうんこが浮いてる!って
いうどっきりで、平気な顔してたのは子持ちのママだったというから、
わたしは自分の鈍感さが好ましくもありますが。
世の中には介護老人抱えてる方もたくさんいるわけで、
洗いたいお布団の事情など、人それぞれだと思うけど、
お布団を洗いたい人の事情のすべてとは合わないのでしょう。
733名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 23:32:18 ID:YFvujd0Z
子供のゲロ付き布団をクリーニングに出した事ある。
特に叱られる事なく引き受けてもらった。
その直後に5000円ぐらいかかるってわかったんだけど、
もうその時点で「やっぱやめます」とはさすがに言えませんですた...orz

って、敷布団・ペットのおしっこの話とはだいぶ違うか・・・。
洗える布団なら浴槽で洗うって手もあるそうダラ!
でもうちはまず風呂掃除してからダラ。

>>732
私的にはプールにうんこはちょっと厳しいダラ〜( ̄□ ̄;)。
少なくとも平気な顔は無理かも。
本筋とずれた部分をフィーチャーしてスマソ。
734706:2005/07/31(日) 23:37:03 ID:GHPKzIOu
くそーこうなったら風呂場で踏み洗いか…
でもそこまでするほどシャキじゃないからまーいいや。
735名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 23:51:09 ID:KRUHrVIo
おねしょ布団をクリーニングに出しちゃいけないと言う話に衝撃を受けつつ
「同じ洗濯液で何枚もの布団を洗う」ということにさらにオドロイタ。

自分の布団以外におしっこが含まれていなくてもなんか気持ち悪いな・・・
他人の寝汗が染み付くかんじがして。
おしっこOKで1枚ごとに新しい溶液を使うクリーニング屋はないかな〜
736名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 23:53:14 ID:KRUHrVIo
連投ゴメス

おねしょ布団こそクリーニングしたいのになんでダメなのか理解できずにいたんだけど
もしかしたらコインランドリーで靴洗うのと同じようなもんなのかな?
737名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 03:41:42 ID:Bjgnrn8q
元病みダラ住人でしたがこの度目出度く
マンションのベランダや共用廊下まで荷物あふれさせ、
部屋は万年床に雑誌、新聞紙に色んな物が入ったゴミ袋大量
なんだか分からない虫も大量な汚部屋から脱出しました!


全て捨てました旦那も一緒にw
後片付けは元旦那と業者がしたようです
今はすっきりと片付いた部屋で暮らしてます゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
738名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 07:05:35 ID:K9ZYUKk8
>>705
>「お!今日はお掃除モードだったんだね!」
うちは「誰か来るの?」

>>730
同じ階と上の階にやっている人がいるけど(他にもいるかもしれないけど)、誰も言い出さず個配。
私が入った時は上の階の方しかやっていなくて、自動的に個配になった。

>>727
ネットで注文しようと思って気づいたら寝て間に合わなかったこと多々蟻。
土曜日配達で、ネットの締め切りが日曜朝7時(平日配達は9時なのに)。
深夜のメンテが3〜5時。
3時までに注文するのを忘れるとつらい・・・
739名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:14:40 ID:+qwszhJN
うちんとこの生協の宅配、出し忘れると「何か注文ありませんか〜?」って
電話くれる・・・・・・。そして特売品をすすめてくる。
それはそれでちょっとウザイ。
740名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 11:34:06 ID:578u3GFN
>739
電話くるよね。来週はお休みしないでくださいね!って紙に書いて
あったり、、

前はダラながらも弁当だけは頑張ってもたせていたが、
最近料理自体がめんどくさくなってきてる。
昼はそうめん大量に茹でて
夜は2週連続ピザを頼んでしまった、、、パーティか?
ダラライスキッチンメニューを参考に頑張ってみるよ。
741名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 11:39:00 ID:pMBGLMrs
暑い。。。。
洗濯物を干したらもうなにもヤル気がない。
742名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 11:39:05 ID:dJFxo0Ll
おねしょ布団、申告すればオケーだと思います。
親戚がクリーニング屋(工場もある)だけどそういってました。

週末にシャキ神が降りてきて、一戸建て建築・引越しして初めて
2階の大部屋(物置と化していた)を片付けました。
3ヶ月のムチュメを背負って20箱あまりのダンボールをあけたりつぶしたり
屋根裏にあげたり(さすがにムチュメはおろして)したら
全身筋肉痛で動けなくなったダラよ・・・orz
743名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 11:51:40 ID:iOvb43Nl
引越してもうすぐ一年。
まだ開けてない段ボールが10個くらい物置にあるの。
新しい段ボールでは入りきらなくて追加で使用済みの段ボールも
もらって総計130個越えてたかな。
古い段ボールってゴキブリがたまご産んでついているって話を聞きました。
それでかなあ??もうゴキブリ5匹くらいやっつけてる。
あーーーー新築なのに。
744名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 12:59:42 ID:vitfoiPx
>>735
すごく読みづらい。
745名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:14:10 ID:SJkdqAgo
こういうスレがあったのねー。
生協、最初はワクワクだったけど今はカタログ(っていうの?)見るのすら
めんどくさくなってきてる。。注文書にマルとか苦手なのでネットでやってる。
私もとにかくかさばるものとか、重い物や基本的に必要なもの
注文してるダラ。「これ面白そう〜」なんて思って普段買わないもの注文しても
結局使わずに賞味期限過ぎたり、ハズレだったりした。もったいなかった。
でもそのうちに「当たり」なものもいろいろ出てくるので、そうなると面白い。
あ、今日は燃えないゴミの日だったーーー!清掃車のおじさんのかけ声が聞こえる。。
また忘れちった・・。もうだめぽ
746名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:30:39 ID:4juqUMpT
>>743タン
 それだ!!ダンボールだ!!!

 うちもゴキが出て困ってるダラ
 食品を放置してるとかって無いし、ゴキ多発してるから隅のほうまで
 掃除したのに、未だに出る!!
 
 んー、ダンボールが原因だったダラか〜。
 早速片付けよう、今週中には(´・ω・`)
747名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:37:11 ID:Tu4tngjR
うちは布団は使い捨てだけどね。
あはははは。

ぜんぜん洗濯物が乾かない地域に引っ越したら、
サンルーム(洗濯干す2畳位の部屋。カーテン付なので外から見えなくもできる)ついてた。
あまりに乾かないので、除湿機買った。

洗濯機を動かせる時間ならいつでも洗濯可能&パジャマで干せる
&くさくならない&2時間くらいで乾く
&シーツだって晴れてなくても干せる→粗相されてもわざわざ着替えて
コインランドリーへ行かなくていい。

サンルーム+除湿機最高。
748名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:38:34 ID:Tu4tngjR
あ、粗相時にコインランドリーというのは、洗濯は家でして
乾かないときのみです。
念のため。
749名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:39:22 ID:Tu4tngjR
↑でもまだ変だった。
洗濯をしてから乾かないとき、乾燥機だけ使うためです。
750名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 16:18:01 ID:lPhgvFvB
>>747
いや、747のレスだけで分かるし、そこまで気にしてないダラ
かわいい人ダラw
751名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 18:00:24 ID:swb7mtp+
Gの卵ってけっこうでかいよ
アズキにそっくり
だからダンボールというよりも
あけてない荷物のどこかにまぎれて残っているんだろうね

うちも新築後3年
入居する時バルサンして今でも窓開けるときは網戸必須
玄関も必要以上に開けたままにしない
食品はけっこう放置するけど
夏に1・2匹見かけるかどうか(先日今年初のGをダンナに退治してもらった)
未開封の荷物がバルサンしても可なものだったら
一部屋にまとめてバルサンしてみては?
752名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 18:03:04 ID:13r4Eh6C
昨日子供にプールを出した。
足でふむ空気入れがなかったんで自転車のタイヤの空気入れを使った
すんごいつかれました。今週はゆっくりしていいよね?ね?
753名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 18:42:07 ID:Sj1nKe+1
義理の兄が子供のころ、Gの卵をチョコと間違えて口に入れたら
中から小さいGがワンサカ…だったそうです。
754727:2005/08/01(月) 19:59:36 ID:jS1Eedlx
ここに書いたあとだったのに…
注文書出し忘れたorz

ネットで注文できない(たぶん)地域なのでショック!
米が無くなるよ…
755名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 20:24:20 ID:kF3xf3gA
ベビーチョコと思ったら・・・アワワワワワワ・゚・(ノД`)・゚・コワイヨーママン!!!!
756名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 20:50:54 ID:+qwszhJN
>>753
小型G爆弾・・・悪夢だ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・コワイヨーママン!!!!

>>754
もう注文書もってくのもマンドクサ&忘れるんで、
注文したものを取りに行く時にシャーペン持ってって
その場でシートに記入という荒技に出てるダラ。毎週注文するもの決まってるし・・。
757名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 01:12:13 ID:/XZyCuds
昨日長期の帰省で留守にしていて帰ったら空き巣に入られていました…。
結構多くのものを持って行かれました。
部屋もかなり荒らされていてダラな私にはかなり目眩で倒れそうになりました。
ダラにもできる防犯対策ありますか?
758730:2005/08/02(火) 02:57:53 ID:zQS5n9yM
>>731>>738
さきほどスッサンしますたノシ
痛みに弱いダラな私向けによくできた子で、2時間半の超スピード出産でした。

○個配…×戸配
なんですね。もしかしたら近いうちに引っ越ししそうなんで、やっぱり地域も違うし問い合わせてみます。
759名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 08:18:17 ID:PrriAJ6B
生協の宅配と言えば思い出す。
電話で問い合わせをした時に、とても感じのいい対応で
「では、今日の午後○時にお伺いしますね」と話を終わった。
ちょっと年配の女性の声だった。

その日の午後、時間通りにピンポーン、ちょうど赤さんのオッパイに
なってしまっていたので、赤を抱っこ、パイくわえたまま
「はーい」と玄関開けようとしてスコープのぞいたら
玄関前に立っていたのはイケメンの兄ちゃんだった!!

そりゃ、電話対応をした本人が来るとは言ってなかったけど
勝手に、なんとなく「伺いますね」と言った人か、女性が来るように
思いこんでいた私が悪いんだけどさ、焦ったよ〜

>758も気をつけてね〜
とチラ裏でスマソ。
760名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 08:41:09 ID:lf9kHUou
ウチも引越しして以来、未開封の段ボールが、物置化とした一部屋にあるダラ。 以前、虫サンレスした者ですが、ウチはGではなく、畳や古本etc…に発生する小さい虫サンが、段ボール周辺にかなりの数いて、気持ち悪いダラ(((;゚Д゚)))
761名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 08:49:06 ID:lf9kHUou
生協…ウチは、お子達が年子なので、下の子妊娠中〜赤サン時代限定と思って個配始めたけど、二歳になる現在もダラのおかげでたまに注文してるダラ(´・ω・`)
762名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 09:17:47 ID:Xk1aviHp
畳にいる虫というのはちいさな丸い背中の茶色い虫ですか?

実家にその虫がよくいたんだけど
最近引っ越したばかりのうちの家にも出現しました。
実母がつれてきているとしか思えない…。
763名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 09:31:23 ID:U/hQL7Bh
>730
おめでとう!!
がんばったね(^o^)
764名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 09:32:31 ID:WF+YqowQ
雨戸を閉める。
雨戸つかない窓には格子。玄関は2重ロック。
765名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 09:33:07 ID:WF+YqowQ
連投スマソ>>757タン宛です
766名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 11:14:07 ID:pTLv0j1r
>757
人間感知センサー付のライトをつける。これおすすめ。
うちは家たてたときに玄関と勝手口につけたけど
ホームセンターで後付けのもの売ってるので買うダラよ。
あとは、夜になると勝手に明かりのつく室内灯が各社からでてるダラよ。
ジャリジャリうるさいタイプのジャリを家の周りにしくこともおすすめ。
767名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 14:11:06 ID:Hrvt9J6H
>757
進入経路はどこだったダラ?
基本的には戸締り(雨戸をしめる)では?
雨戸がないところはカギの部分に防犯フィルム+補助鍵や格子をつけるとか。
格子はホームセンターのものを自分で取り付けるのは絶対×。
大工さんに室内からしか取り外せないタイプのものを頼むダラ。
768名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 19:46:33 ID:Q1yLfqB5
>>758
おめでと。2時間半・・・うらやますぃ。
769名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 23:33:32 ID:lf9kHUou
>>760です。 >>762サン、ウチに出没した虫サンは、うす茶っぽくて細長く約1〜2o程の虫ダラ。画像等は気持ち悪くて未確認だけど、ネットで調べたら多分、チャタテムシと思われるダラ。
770762:2005/08/02(火) 23:55:12 ID:Xk1aviHp
>>769さん
細長い虫も実家にいたな。
今薄目でおそるおそるググってみたらうちのはチャタテ?ではないみたい。
細長いのは足のないウネウネしたタイプだったので。オエ。

湿気やカビを好むって言われても…。
私には到底根本的な対策はできないダラ。
にしても家にムシがいるなんてもう終わってるかも…。
771名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 01:39:45 ID:U9fsKucb
小バエのアカンボじゃなかろうか。
…でも、食品じゃないから違うか
772名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 10:25:53 ID:IweU9pBe
わぁ〜…コチラ蒸し暑くて大雨です。
1歳4ヶ月の息子がオパーイにぶら下がって離れず暑苦しい…。
ヨレヨレのキャミ着てたけど「桜吹雪が眼に入らぬか〜」
状態で肩と乳を出し、みっともないですorz…突然の来客応対不可。
もう上半身何も着ず裸ン坊の方が(・∀・)イイ!!
原始人かよ…>自分
773名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 17:53:32 ID:pLc3gG1n
まぁ、うちも似たようなもんダラ。すでに赤卒業してるが・・orz

最近赤をスッサンした友人はチューブトップ愛用してますた。
来客時には上に何かはおればオケー。(もちろん乳はちゃんとしまえ)

クリアランスセールか何か狙ってまとめ買いしては?
774名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 01:13:59 ID:gImLAGT0
スレ違いでしたらスルーしてくださいませ。
先日とある発達障害の講演会に出席したの。
ADDの特徴で、片付けられない、あきっぽい、何かをやり始めても
気が散りやすい、忘れやすいからメモ魔になるって
のがあったの。当てはまるよー、どれも。
このダラは障害だったの????
775名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 10:26:58 ID:F9gNlprD
ずっと夫にもう少しちゃんとしてくれって言われ、
自分でも「怠けてる、頑張らなきゃ」と思ってるんだけど、できない。
ずっと甘ったれてるだけ・怠けてるだけと思っていたら、実は鬱病でした。

ってな私のような事例もあるので、ただのダラではないかも?な疑いのある方は専門機関へドゾ。
今は夫公認でマターリダラw
776名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 11:49:38 ID:xm/bH96O
ADDから鬱になることがあるからね。
うちの姉がそう。

姉みてて、
「部屋が汚くても笑顔で明るい家庭」が一番
…だと本当に思う。



んでも姉はダラの私が見ても人間の住める家ではなかったから、ここの住人とは違いすぎかな。
猫が大量繁殖、部屋中糞尿だらけ、いろんなもので足の踏み場なし、
食事は白ご飯に塩、醤油かけて食べる毎日
子供は喘息、着る服がなくて毎日同じ服でパンツと靴下は無し…。
…こうなるまでに兆候はあったんだろうな。


皆さんはできなくても自分は責めちゃダメよ。
もう一度言うけど
「部屋が汚くても笑顔で明るい家庭」が一番!
777名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 11:55:02 ID:xm/bH96O
ADDから鬱…ってのは、できないのはADDだから仕方のない事なのに、
「なんでできないんだ」「どうして私はダメなんだ」
と自分を責めていってしまい鬱になるらしいです。

まさしく姉がそうでした。
778名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 13:00:36 ID:yLCq6MFS
ADDかどうかは分かりませんが(考えたこと無かった)
私も鬱診断されてるダラです〜。

昔はダラなりに一応他人を部屋に入れられる程度の維持は出来てたし、
めんどくさいなーとは思うけど、やれば出来ていたのに、
気がつくと、どれだけ真剣にやろうと思っても家事が出来ない、食事のメニューも浮かばない、
片付けなきゃいけないことはわかってるのにどうやっていいかわからない、
そのうち横になっていることが多くなり(でも眠れない)、食べ物が食べられなくなって、
体重37kgまで落ちて、病院に行ったら鬱病と診断。

まだまだ「なんで出来ないんだろう」思考が強くて一人だとぐるぐる奈落の底にいるけど
このスレにいる時だけはマターリ出来るので嬉しい。
779名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 19:00:32 ID:P7FX70KV
ADDから鬱。
なるほどと目から鱗。わたしも鬱で4月まで薬飲んでました。
ここ居心地いいよねー。これからも末永くよろしくお願いします。
もう家事が苦痛で専業なのに冷凍食品の毎日。
自分責めるけど、まあマターリいきます。笑顔で明るい家庭めざして...
780名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 20:39:30 ID:7m9XXD7I
>>779
> 専業なのに冷凍食品の毎日。
ダラなら普通ダラ。 自分を責めなくてよいよー。
おっしゃるとおりマターリ笑顔でいこうダラ。
781名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 21:13:57 ID:pQpv4Las
ADDから鬱。二次障害って奴ダラか?
782名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 22:01:14 ID:s1FfDudZ
あーうー失敗したー・・・

小学生の息子達がいるのだが、夏休み中で家に居られるとダラができない。
そこで武道を習わせて、せめて行っている最中(稽古中)だけでもダラしようと目論んだ。
しかーし、
・・・忘れていたが、私自身有段者だった・・・。
・・・プチ指導者になってしもーた・・・。
電話勧誘や訪問販売はキーッパリ断れるのに今回は断れなかった・・・。

不純な動機だったから武道の神様のバチがあたったのか?
しかもシャキ神にもおいでいただけず・・・。あああー・・・。
783名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 08:15:47 ID:2ntJrcih
>>782タン
  すげー!!!!
 ダラなのに有段者ダラか!?
 シャキ神降りてきたらすごそうダラねぇ
 
 私は昔からダラなので習い事も続かなかったダラ奥です(`・ω・´)イバリ
784名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:18:28 ID:1ez8ycjA
このスレ、実は自分に厳しい人の集まりだったりして・・・
785名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 11:39:14 ID:wQW9jlU9
有段者カコ(・∀・)イイ!
ダラだし運動苦手だけど、娘には剣道か弓道か薙刀でも習ってほしいなぁ。
物騒だし、自衛手段として合気道も良いかも。

昨日はシャキ神が降臨したので、部屋の雑巾がけして、乾いた洗濯物のチョモランマをやっつけた。
今日は洗濯だけしてダラダラしよう。
786名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 12:56:34 ID:VNfdaNN3
>>782
(・∀・)カコイイ

洗濯物を干したきりゴロゴロ。子供(2才と0才)を着替えさせて自分も着替えなきゃと思うのに、思うだけで何もせず。旦那が帰ってくる前に風呂に入ればバレずに済むかな。
787名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 13:10:40 ID:/4iwLzLP
誰かダスキンなんかを使ってる人いるダラか?
クイックルもマンドクセなんだが、どっちがいいんダラかー。
使ったことある人教えてほしいダラ。
掃除機は出すのが面倒ダラ。ぞうきんはもっと面倒ダラ。
788名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 13:15:52 ID:7frlr6gt
ダスキンは交換日を忘れなければ便利ダラ。
適当に引きずって歩いてるだけで、クイックルじゃ取れないやや大きめのホコリや食べかすなんかもゲットしてくれるダラ。
ラグとか敷いてなくてオールフローリングなら最強!

……私は数ヶ月交換日を忘れて外出しつづけてしまい、
あげくそのまま連絡を忘れて引越してしまって、今更どうやってレンタルモップを返そうか悩んでるダラ……。
789名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 13:48:05 ID:K8YFmrPp
クイックルとか雑巾とか、中途半端に使ったあとの置き場所に悩む(´・ω・`)
実家でダスキンやってるみたいだけど、いっつもモップとかその辺におきっぱなんだよな。
なんだかなー。ダラは遺伝か・・・。
790名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 16:00:52 ID:Cn8OjtkI
ずっとクイックル派だったけど妹がダスキン始めてその良さをこの目で見てから
私もダスキンに鞍替えしたダラ
軽ーくさらうだけでホコリが全部吸い付いて、本当はその後に掃除機を
かければ完璧らしいんだけど、私はダスキンモップだけで満足してしまうダラ
さらに交換日近くなったらこのモップで網戸なんかもなでてやると
本当にきれいになるのでもうやめられんダラ
791名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 17:09:19 ID:WpyL7Oxg
>790
そこまでやれるんならシャキ奥だよ。
今日、ダスキンの交換日だった。
パートから帰って座った途端、ピンポーン。
「ダスキンでーす」

しまった...モップ全然使ってないよorz
今回はお休み、と半額はらってかえってもらった。
でも、今までに「次の時にまとめて返すね」と新しいモップを
受け取ってしまってのもあって、今、家には5個もモップか゜...orz

来週の夏休みには掃除するぞーー
792名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 19:32:48 ID:B4EKAuRF
流れをぶった切ってしまうダラ

明日旦那が休みだから掃除機をかけてもらおうと、
今日は着替えして、洗濯と炊事しかやっていなかったんダラよ。
着替えただけでもえらいダラ

そんな私に緊急事態ダラ
旦那の友達が急に晩飯を食いに来ることになったダラ(`Д´;)
急いで掃除機だけかけてくるダラ_| ̄|○
髪の毛が寝癖だらけだからバンダナでもしておくダラ・・・
793名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 19:58:42 ID:VNfdaNN3
>>792
ガンガレ!激ガンガレ!
794名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 22:18:43 ID:PZEUDqXI
ちょっとシャキ神きてエアコンの掃除と
空気清浄機のフィルター洗浄して

赤さんの布団等丸洗いした。

暑かった。。。汗だく。。。
自分頑張った!自画自賛してたけど
夕方洗濯物をしまうときに
タオルがグシャグシャのまま乾いてた・・・

やぱーりダラですた。
795名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 00:47:30 ID:K6tfeM+Q
>>787です。
ダスキンの件、レスくれたひとありがとうダラ!
すごーく借りたくなったダラ。
ダスキン借りて食洗器買ったら、家事が大分変るダラ。
でももっとも苦手な「整理整頓」はどうしてもダメそうダラorz

ダスキンネタ、ほかにもあったらまたよろしくダラ。
796名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 09:52:25 ID:B/PXxtGr
ダスキンって添削付きの通信教育のようなものなのね。
ヨシケイで献立指図されるようなものだね。

聞いただけで疲れてしまうわたしは、やっぱりダラ orz
797名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 12:37:15 ID:sTkUXHHB
洗濯干そうとしたらセミに突撃されたダラ。
バタバタとベランダで暴れている。怖いダラ〜!!
798名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 13:07:50 ID:P/VGcNTX
>>783タン>>785タン>>786タン
カコイイと言ってくれてアリガd。
しかし15年も前に取った段位なので勘も鈍り
とっても恥かきな稽古になってしまいますた。orz

今日はあまりに恐ろしいレンジ周りの掃除をしようと思いますた。
が、途中で気持ち悪くなったダラ。
ひっくり返っていたら、小1と小2の息子たちが洗って拭いてセットしておいてくれたダラ。
そのうえ、おかかと梅干のおにぎりとねぎ入り味噌汁(あとは火にかけるだけ)を作ってくれた。サンクス!
799名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 13:24:13 ID:KOkvSmRG
>798
いい息子さんたちだー。
うちの娘の婿に欲しいダラ…。

今日はちょっとだけシャキ神降臨。
というのも米びつの米を使い切って底をみたら白い小さい虫がびっしり!四辺を行列!
本の間に出る見えないくらい小さい虫と同じのらしくて粉物にも付くらしい。
慌てて小麦粉チェックしたら、虫はいなかったが消費期限が1年も過ぎてた。

当分粉物は置きたくないと思って15年ぶりにクッキーを焼いた。
さあ食べようとコーヒーを入れてたらインスタントコーヒーを床にぶちまけた。
食べてから片付けようと思ってたけどなぜかネットしてるダラ。

米びつはそのままゴミ捨て場ダラ。桐の米びつだから誰か拾って行くかも。
800名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 13:35:32 ID:87ZBMBps
>>770
うちのトイレにいるのと同じかな?

あー、生協キター玄関いってきまーす。
801名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 16:47:41 ID:a5MNPhUR
>>795
ダスキンは私にはとってもいいダラ。
床を拭くのも力を入れず「撫でる」程度でいいのがお気に入りダラ。
これだと「掃除しなきゃ!」とシャキ待ちしなくとも、
極端な話、座ってネットしながら足でモップだけ動かしてもホコリが取れる。
しかもそのホコリはゴミ箱にふるい落とせばいいだけダラ。
802名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 23:03:07 ID:uF9b2z3K
台所のゴミ箱周りを掃除したダラ。
ゴマがたくさん落ちてたダラ。
最近ゴマなんか使ったかな〜と思いながらせっせと掃除しながらふと横にあったゴミ箱を見て悲鳴をあげた。

そこにはびっしりと小バエの蛹がっ!

落ちてたのは全部抜け殻でしたorz
夏はイヤ…
803名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 23:14:14 ID:fQ1XddbS
関東に住んでいるダラだが、今日は昨日の夕食で使った食器を締め切った台所に
放置して一日中留守にしてしまったダラよ…。
帰ってきたら台所中異臭が!!
食中毒が怖いダラ。
804名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 00:37:34 ID:egvufPxX
うちの方ゴミの分別厳しいダラ。肉や魚のトレイは確か燃えるんダラ〜。乾電池は空き缶になるダラ〜。
805名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 01:13:12 ID:EaYX9XsC
タダ券貰ったので、がんばって子ども二人連れて野球観戦に行ってきますよー。
(今日に限って旦那は仕事なのよ、普段は土日休みなのに)
子連れで乗り物乗り継ぐのマンドクセー。
階段マンドクセー(マンソン暮らししていると階段使うこと少ないじゃん)。
何よりも金が飛んでいくのが・・・orz

>>804
実家に帰ると分別方法が違うから母に怒られる。
うちの市は大型ごみ以外は無料だし、ペットボトルも周りをはがさなくても収集してくれるし・・・
って数年後にはそうも言っていられなくなりそうだな。

>>802
うーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
そういや冷蔵庫の後ろも何年掃除していないんだか。
コンセント周りだけは一応やっているけど(さすがに火事おこすわけにはいかないから)。
806名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 02:58:26 ID:hntUyt1e
>>805
れ、冷蔵庫の後ろ…。
そんな発想自体なかったダラ
807名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 13:40:15 ID:NpA3OMAu
うちの冷蔵庫のコンセントってどこにあるダラ…orz
808名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 15:44:13 ID:9V/Y+lI1
ノシ
>>804
うちの地域も分別は非常に厳しいダラ
プラスチック・ビニール類にしても
さらに細かく分別するダラ
分別の仕方が分からなくて
ゴミが溜まってしまう事もあるのダラ orz 



809名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 23:52:19 ID:yjv354B+
前日の夕方に沢山のとうもろこしを蒸した。
蒸し器に入れっぱなしで朝、子にたべさせた。
3歳男子2本も食った。
パパがあとから一口食べて、これ逝ってるよ!!
3歳男子下痢をした......
ほんとにほんとにごめんね。
810名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 10:31:53 ID:uG5CArB2
鯛が来た。。。
シャキトメ様から差し入れにと尾頭付きの鯛を頂いてしまった。
動揺しつつ、とりあえず冷凍したが。。。
ありがたいけど、どうしていいかわからん(´Д`)
どなたかお知恵を貸して〜。鯛を簡単に食べる方法。。orz
811名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 12:10:09 ID:rSIJm7iW
>810
煮るか塩焼き→お茶漬け。
ハーブ類を乗せてオーブンで焼くのもいい。
812名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 16:04:21 ID:0sdwwV1e
>>810
とりあえずうろこ取った方がいいよ
813名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 19:00:38 ID:xJ+vsqlI
>810
魚屋さん持って行ったら実費で下ろしてもらえないかな?
とりあえず電話して訊いて見たら?

814名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 22:15:29 ID:sbPcpK+o
旦那がめんつゆの蓋開けっ放しでレンジ台の下にしまってたの知らなくて今日使おうとしたら臭いがヤバそうだったので流したらシュワシュワ逝ってたダラw不気味なコーラダラ。
815名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 01:53:07 ID:iPiQxHXs
明日マンソンの下水口を高圧の水を流して掃除するとかで
各部屋の風呂場と台所の排水をいじくられるらしいダラ
この時期に排水口を綺麗にしてくれるのは非常に嬉しいのダラ〜ウフフ〜
…どどどうしよう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ゴムパッキンとゴミ受け外してヌメヌメ掃除しておいた方がいいよね?
カビとかも?部屋とかも?廊下とかも?y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
816名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 02:21:54 ID:k0FjPBG0
>>815
うちはこのまえベランダの非常用はしごの点検日だったのに
すっかり忘れて寝てたダラ。朝の9時半に来られても
布団敷きっぱなしだし着替えてもいないし、部屋も散らかってて
家に入れられないダラ
同じ階の人に申し訳ないダラ
817名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 17:21:21 ID:D1L8bspW
ダラなのに年少息子のお誕生会をします…と言ってしまった。
初めての夏休みの思い出にと思い、つい…今年だけ…。
ジジババオジオバ従兄弟の身内のみだけ。

料理はオードブル発注。ケーキも発注。ご飯系(赤飯、お握り、焼きソバ)だけ自分で…。
紙皿、紙コップ、使い捨てフォーク、皆100均。
招待しておきながら、手抜きでゴメソ>親族達
ささやかだけど部屋の飾りつけもしようと思ってます。

おぉっと忘れちゃいけない、最大の壁は掃除だったよ…・゚・(ノД`)・゚・
お友達親子も呼ぶような催し物は当分できないです。
身内だから細かいことに目を瞑って貰おうと思ってます。
818名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 08:49:03 ID:LER69SiL
>817
実親の方?
ダンナの方ならえらいなーと思う。
いや、実の方でも偉いんだけどね。
819名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 16:57:50 ID:/WJhVs/Y
9ヶ月ダラ妊婦です。

もぅうう飯作りたくない。
一品作るのに休み、また一品作るのに休みしてる。
一日中ご飯作りしてる感じ。
上の子の相手も適当。
・・・て2chにカキコしてる間にやることやっちまうか・・・

今からやることー。
晩飯のあと残り一品作る。
里帰りの準備する。
子供と遊んで腹をへらさす。
よーし一時間でやっちゃるぜ。
820名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 18:00:36 ID:lLtyQ3w5
817です。
>>818サン
両家の親と兄夫婦です。日頃お世話になりっ放しなので…。
普段我が家が散らかってる事は公認です。ニガw
ちなみにトメサンと実母はシャキです。
兄嫁サンは癒し系なので沢山遊んで欲しいけど、お仕事忙しそうなので、
こんな催し物でもしないとナカナカ会えないorz
専業なのにダラで情けないよ…>自分
今回掃除ガンガッタら、出来るだけ長くキープしますね。
お盆の忙しい時に、ゴメソ…>親族
821名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 18:17:54 ID:s/kf5kI/
サトイモが根菜保存用のバケツの底で黒い汁に変身していた。ギエエェェェー
822名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 18:31:01 ID:Qv1BdWde
サトイモ、原型無かったの?
においはどーだった?
823名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 19:51:39 ID:TGWjAqHY
サトイモ、時間あるときに皮むいて冷凍するとラクチンよ
824名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 21:06:59 ID:soYSKVzv
>>823
その場合はゆでずにOK?
8255歳娘の父:2005/08/11(木) 21:30:56 ID:PQvQ8ZT4
家の前で遊んでいる子がトイレ借りにきた。
その子が手を洗っているとき一言「ここ汚いよ」
そりゃそうですよ、洗面所ぜんぜん洗ってないですから、、、、
めったに訪問者いないから、、、
826821:2005/08/11(木) 22:55:20 ID:s/kf5kI/
>>822
原形はありませんでした。袋を見てサトイモだと判りました。orz
オイニィは怖くてあまり嗅げませんでしたが、酸っぱいような感じで
あまり腐臭という感じではなかったです。(今まで気付かなかった位なので)
一緒に入っていたジャガさんとタマさんはお尻が黒くなりましたが辛うじて無事でした。
タマさんは速攻でいつもより2皮ほど余計に引ん剥かれてカレーになっていただきました。
ジャガさんは明日肉じゃがになってもらう予定です。

>>823さん、参考にさせていただきます。
827名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 23:15:49 ID:xAtZpRGN
>>824
ゆでてから冷凍。
828名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 19:31:28 ID:X0mE2/ph
>>820
いいこやなあ。
かわいがられてるでしょー。
829名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 20:52:08 ID:AEstp22x
>819
夕食に何品も作ってる段階で、あなたはダラじゃないよw
あ、もう帰省中かな?
830名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 00:41:42 ID:yyNKFesF
パンが消費されないから削ってパン粉に変身させて冷蔵庫の中に「とりあえず」入れておいた。
いつだっけ・・・1ヶ月前?
で、今日。
そのパン粉の袋を発見してよく見たら黒かびが生えていたorz

>>825
以前娘が忘れ物を取りに来て、私が娘の友達に「玄関で待っててね〜」と言ったのに
勝手にあがりこまれた時には殴ってやろうかと・・・(なんつって)
その時おもちゃとごみの山ですごかったんだよ。
その友達は「うちに赤ちゃんいるからいつも汚いよ。ハハハ」とか言っていたけど、
あれは彼女なりのお世辞(というのか?)なんだろうか。ちなみに娘&友達は小2。
831名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 09:43:51 ID:HYrokmoG
>830
惜しい!パン粉は冷凍庫保存がデフォだよ。
市販品の場合も冷凍庫だ。
生パン粉が好きなこともあるけど、乾燥してるタイプでも
長くおくと酸化しちゃうから、冷凍庫保存がいいよ〜
832名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 11:53:25 ID:XmN/a+10
>>831
いいこと聞いた。さっそく冷凍庫に移動しただら〜
833名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 12:58:32 ID:4JHJ9OdL
久々にシャキがやってきたので
食器棚の整理と冷蔵庫の野菜室のみ掃除したぞ!

834名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 15:02:13 ID:vu2Tw1JV
今日の夜、友人家族が家にやってくる。
トイレ・洗面台・掃除機・台所は終わった。
あとはお風呂と床磨きだけだ!がんばるぞ〜。
シャキ神様、もうちょっといてください。

あ、人の家に行って気になるところってどこでしょう?
よくわからないんです。。
ここをきれいにすれば完璧!みたいなポイントをご存知の方、教えてください。

ちなみにベランダに放置してあった燃えないゴミとダンボールは
旦那が片付けてくれました。
ゴキブリを何匹も見たそうです。ゴメンヨ。
835名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 16:18:35 ID:1pOLEIWs
>>834
すみっこのホコリ

あと、もし持ってたらデジカメで部屋を撮ってみて。
冷静な目でみると、以外なところに以外なものが!!!
836名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 16:47:28 ID:eSGqUFej
>>834 トイレと洗面台、タオル。洗面所のタオル取り替えた?
837名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 17:43:47 ID:Lg2Nqqr+
>>834
玄関の靴が出すぎていないか。
838名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 18:23:19 ID:LAxz+xGX
>>834
答えになってないけどそこまで掃除してるなら私は特に気にならん。
839名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 18:29:45 ID:wIDfeXGB
もう御一行様、到着してるかな?
他人の家の「におい」って気になるよね。

芳香剤じゃなくて、○○空間みたいな、におい消しのがあるといいけど間に合わないかな?
840名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 18:57:12 ID:DXSMTHRu
>>835
わかる。

ファインダー(画像)で見ると冷静に、キッタネ〜…と落ち込む。
841名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 20:07:16 ID:/eXVfKen
>>687
亀だけど禿しくワロタ
842名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 22:18:33 ID:p1FVe9v0
エアコンが生乾きの洗濯物臭くて、初めてエアコンのフィルターはずして今掃除機かけて
ほこりをとった。
けどまだ臭い…
このにおいはどうしたら
とれるんですか?
843名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 22:22:57 ID:1awDN3a5
業者に来てもらってエアコンクリーニングダラ。
1台当たり8千円〜1万円ってところかな。
844名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 22:30:20 ID:p1FVe9v0
>>843 マジですか?
自分でなんとかできない
ですか?
業者よぶとなると、部屋のかたづけ大変ダラ…
845名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 23:24:17 ID:1awDN3a5
エアコン洗浄スプレーもありますよ。
CMでやってるスプレーして終わりのタイプと
(こっちは使った事が無いのでうろ覚えだが)1本は泡で汚れを浮かせて
もう1本で泡を消してコートするタイプと。

ただこれはフィルターの奥だけ掃除できるんですよね。
吹出口やその奥のローラーの部分にカビがあると業者しかダメなのでは・・・。

一度、吹出口の中を見てみては?
その奥に手を突っ込んでローラーをさわって(運転中はダメよ)手が黒かったら・・・。
846名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 23:40:19 ID:wIDfeXGB
>844
悪いことは言わない。一度やってみ。
ホントにスッキリするし、運転効率あがってよく冷えるようになるし
電気代も節約になるらしい。
手近な所ならダスキンもやってる。

洗剤を高圧噴射、きれいにしてくれるよ。
もちろん、周りに汚れが飛び散らないようにきちんとしてくれる。
吹き付けた後に出てきた洗浄液の真っ黒さを見たら、絶対やってよかったと思うよ。

単価を下げる方法だけど、近所の何軒かでまとまって頼むといい。
集合住宅名なら尚よし。
移動時間のロスがなくて、同じ時間内にたくさんできると単価を下げてくれる。
電話で「まとめて○台お願いしたいんですが」と切り出すのがよろし。
847名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 23:53:54 ID:p1FVe9v0
レスありがとう!
とりあえず洗浄スプレーを
試してみて、部屋が片付いたら速攻業者に来てもらうダラ
848名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 00:25:27 ID:NkWbFxI5
>847
汚れがかなりたまってるなら、スプレーはむしろやらない方がいいらしいよ。
一度きちんと綺麗にしてもらって、その後の自分でできる手入れのつもりでやるならいいとか。
849名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 01:09:05 ID:ysnzAD/c
もうスプレー買っちゃったかな〜?
スプレーって洗浄剤がどうしても残ってしまってそれが新たに菌の餌になるらしいよ。
業者にやってもらうのが一番。

>>844
ウチはね、来てもらう時は散らかった物をダンボール箱に入れて、別室に大移動w
850名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 01:30:23 ID:PObq9han
えーと、人のウチに行って目に付く所は
冷蔵庫の上(色々乗っているのは×)
照明のほこり、
カーテンレールのホコリ、
レースカーテンの黒ずみ、
ガラス&鏡の汚れ、
棚やテレビの上のホコリ、
洗面台の蛇口の汚れ、あたりかなぁー。
私は仕事でいつも違うお宅に行っているので
これらがとても目につきます。
本人は床の汚れを気にするみたいなのですが
客人はどちらかと言うと下よりも上のほうが目につきますよ。
851名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 02:38:05 ID:ec9wnWGo
スプレーやるにもある程度(というかカナリ)
片付けにゃならんですよ〜(´Д`)
下に汚水が垂れるから片付けてシート敷かないと・・
852名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 02:54:31 ID:vovdEQwJ
どっかに家事の週間予定表みたいなのないでしょうか?
月曜日玄関掃除、火曜日階段、水曜日水周り・・・みたいなやつ。
853名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 09:23:06 ID:ImOCj811
できるかどうかは別として・・・週間予定表、私も欲しいダラ。
854名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 14:01:09 ID:rnXJU48T
>>834
えらい!!
うちも今日の4時に夫の友人が来るのだが、料理以外何もやる気がしない。
度の強いメガネに換えて家の中をじっくり見ると、もう絶望的。
隅のホコリなんて、楊枝でつついてもどうしようもない。
いいよね、許して、友人なんだからさ。
855名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 16:53:34 ID:SCgyc49q
>>854
料理するだけでもエライダラよ!我が家に友人が来たときは、出前か外食ダラ。料理好きな旦那の友人(男)は積極的に呼んでるダラ。掃除?旦那がやるダラ。
856名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 22:06:49 ID:AK/YonvJ
うちも赤が乳飲んでる間に旦那が掃除洗濯食器の片付けなどなど
家事一切をやるダラ。赤よ、ゆっくりお飲み。父ちゃんに感謝!
857名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 07:11:15 ID:0P2MswU6
>>855
レスサンクス。料理作りすぎて余ってしまったダラ・・・。
これから家族全員残飯処理機となるダラ。
858名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 08:45:05 ID:wnlq93y+
今日も生ゴミだせなかった・・
今ゴミ収集車行っちゃったよ
木曜まで長い
859名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 09:31:56 ID:CzpxVtS/
早いんだね
こっちは九時までに出せばおkだよ
860名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 11:46:08 ID:aaqzBm+D
うちなんか昼の1時。それでも出しそびれるダラな私。
そんな時は、うちの裏側の地区までコソーリ捨てに行く。2時なんだよ。
861834:2005/08/15(月) 12:45:28 ID:B87oUFDE
834です。
皆様のおかげで、どうにか「きれいにしてるね。」といってもらえました。
デジカメ、レースカーテンの黒ずみ、 は対処できませんでした。
今度やってみます。

掃除に疲れて、ご飯はピザとっちゃいました。

今から客用布団の片付けとシーツの洗濯しなきゃ。
きれいになるのはうれしいけど、やっぱ疲れるわぁ。。
862名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 12:02:25 ID:lXhHOAud
さっき、パジャマのままで子供達とダラダラしてたら、上の子が庭を見て
「お水出てるよー」と言うので見てみたら・・・

ホースが外れて水が駄々漏れだった...OTZ(元栓を閉め忘れてたらしい)
急いで、庭に出て水を止めると・・・後ろから
「おはようございます〜」
との声がかかり振り返ると、お隣さん家族がお盆で帰省していた模様...
一家総出の所に、頭ぼさぼさのパジャマ姿みられた・・・激しくウチュ........アナガアッタラハイリタイ
863名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 20:41:12 ID:WYajOVux
>862
今日までお盆休みのご家庭も多いとオモ。
連休最後の日に、昼過ぎまでパジャマでいたとて
いったい誰が咎め立ていたしましょう。
いいのよ。正しい休日の過ごし方なんだから。
864名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 07:15:57 ID:NERW37tK
ゴミ収集が昼過ぎって、
いまの時期はさぞかし直射日光にやられてイイ匂いだね
ま、慣れてるんだけどね

今日も旦那の弁当作れなかった
もう1年作れてない
眠い
865名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 13:10:55 ID:+S7CGKvt
洗濯機を朝一でまわしたけど、
未だに洗濯機の中に入ってるダラ。

うー。マンドクセ......でもポウチしとくと臭くなるよね・・・どうしよう
866名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:11:17 ID:NERW37tK
ウチは夜から干してるよ・・
867名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:28:22 ID:f48JKWHL
私も昼過ぎから夕方に干すから、厚手の物は乾かないダラ。旦那には「夜中に空き巣が入らないように、洗濯物に夜勤させてるんだ」と言ってあるダラ。
868名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:53:44 ID:GEdxAHRM
眠い。眠いよ限界だ。
今日は3年ぶりくらいに五時におきて旦那のお弁当作った。(これから毎日作るらしい)
子供が起きる七時半までに、
洗濯2回して全部干して汚部屋の片付けを半分終わらせた。
昼間は冷房代節約の為にスーパーや中古本屋をブラブラ。
新鮮なサバをゲットして味噌煮にしている最中なんだが、もうやばい。目が閉じそう。

シャキモードは12時間が限界ということを知った…orz
869名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:36:58 ID:AGTaAjcF
>>867
夜中に洗濯物、干しっぱなしはダメダラよ〜
泥棒さんはそういう所を狙うらしいダラ
気をつけるダラよ!

そういうアテクシは、洗濯は干すまでは好き。
取り込んで、たたんで収納キライ。
だからいつまでもソファーのチョモランマがなくならんort
870名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:53:34 ID:NKmFm9UE
>>869
そういう人はタンスを処分して、ハンガー?(20着くらいかけられるアレ *10連ハンガーじゃないよ)を買うといいだら
洗濯物が乾いたらそのままハンガー?へ移動。 単身赴任する男性のための知恵らしいだら。

たたむなんて労力のムダだら!
871名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 00:18:27 ID:jytwM7Xu
>>870
目から鱗ダラ〜。
さっそくやってみるダラ。

ところで明日姉が遊びに来るんだが、家はカオスのままダラ。
旦那にも「ダラ姉妹だから別にいいんじゃね?」とか言われたダラ。
やっぱりトイレぐらいは掃除するか・・・マンドクセ
872名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 00:41:05 ID:2hIoM48k
旦那が夏休み中に手伝わせてあちこち片付けようと
無理やりシャキになったのはいいんだけど
ふと目に付いた食器棚に手を出して途中で放置していた。
数分後。
床にならべてあった小麦粉の入ったケースの蓋を
赤@10ヶ月が器用に開け、粉まみれになっていた・・・orz
なれないことはやるもんじゃないとつくづく思った夏。
873名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 03:57:40 ID:Y3B+1A9h
それ、食べちゃうぶんにはまだいいけど、(アレは怖いが
吸い込んだら死んだりするのでは。赤は目を離さないほうがいいよ。
874名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 09:32:52 ID:2hIoM48k
>873
そうなんだ・・・食べ物だし平気かと思ってたよ ( ・ω・)
小麦粉まみれになってる赤をちょっとカワェェなんて思ったり。
そんな呑気なこといってる場合じゃなかったか。
これからは気をつけるよ。
875名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 10:50:55 ID:a8P4NMm8
>>869
あなたのお宅は我が家ですか?>ソファーのチョモランマ

原始時代…人は皆きっと裸だったでしょ?
誰だよ?洋服考えたのは…。>寒かったのか?
誰だよ?洗濯考えたのは…。>臭くなったのか?

羞恥心のない暖かい島で裸で暮らしたい。極端かな?
洗濯やたたむ作業のない世界…夢のよう。
茶碗洗いもイヤだな…。葉っぱの皿を使い捨てにしよう。
家の掃除もイヤだな…。よし野宿だ。
…こうして考えると、人間らしい生活から遠ざかっていくorz
人間である事を辞めたいのか?>自分orz…話が飛躍し杉!!w
876名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 12:45:28 ID:OXKbZDkf
>>875
 カナーリワロタ
 そんな原始人な生活がしてみたいダラ
 虫嫌いじゃない私にはきっと出来る!!
 ............と思ったけど食べ物はコンビニかスーパーでもいいw?
877名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 12:48:07 ID:MrRd7ORv
>>875
ご飯食べるために狩りとかしなくちゃいけないのがイヤン
コンビニなくなったら生きていけない…
話の飛躍に便乗して…
生まれ変わったらお金持ちの家の猫になりたい、
といつも思ってる。かなり真剣に。
たまに甘えて、普段は好き勝手にして、それで可愛い〜って言われて
生きていけたら最高だわ。
878名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 12:56:10 ID:EgtFMmbx
せめてトップレス一族に生まれたかったよ。
いちいちかくして乳やるのメンドイ
879名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 14:43:45 ID:zcqe3rys
875です。
あぁぁぁぁ〜、私、虫大嫌いだった…orz
そだね、狩りもイヤンだった。
じゃ〜虫がいなくて、暖かくて、コンビニがある南の島で裸族。

生まれ変わったら、セレブキボン。
お金持ちの…やっぱり人間が(・∀・)イイ!!かな〜。
マンドクサなことはセバスチャンに全てお任せ生活。w
私「外の世界が知りたいわ。アルバイトしてみたいわ〜。ねぇ、お父様…」
父「そんなことはしなくても良いから、パーティドレスでも買っておいで…」
…もう全然裸族とは正反対じゃないか〜!!一体どうしたいのだ?!>自分

無駄毛処理もマンドイ…脇やスネ毛が生えている方がカッコイイと民族とかないかな?w
880名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 16:53:19 ID:qM5iicUr
引っ越してきて2年半、一度もカーテン洗ってないんですが、そろそろ限界かな?
シーツとか大きいものはベランダに干すと、網戸とかについて黒くなっちゃうので、
乾燥機で乾かしてるんだけど、カーテンは乾燥機無理かな?したことある人いる?
881名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 17:49:35 ID:6OH9u/Wq
カーテンは、洗ってからそのまま元通りに吊すダラ。
んで、窓開けてたら勝手に乾くダラ。
洗うときなんて、カーテンに付いている金具なんてはずさないダラ。
輪ゴムでまとめて、まとめた金具部分のとこだけネットに入れて洗濯するダラ。
あんまりメンドーではないダラ。
882名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 17:53:48 ID:4HjQ89Rj
>879
セバスチャソにハゲワロスw
いや、セバスチャソに「ハゲ」は禁句でしたわね( ̄ー ̄)ニヤリ
883名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 19:08:40 ID:A1AmewYC
>>880
うちも同じ…もうそろそろ3年目だよ。
1年以上前に子供がつけたチョコレートも健在だよ…
それより子供が描いた壁のクレヨン…どうしてくれようorz
884名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 19:57:54 ID:FfjxoUr8
>>869
わが家もエベレストのように尖っているダラ。
でも1歳5ヶ月の息子が果敢に登頂を試みるから、
毎日雪崩が起こるダラ。
でも畳まずにそのまま積み上げる私ダラ。
885名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:19:57 ID:Qnt1uP7c
カーテンなんか今まで生きてきて一度も洗ったことないダラ。
洗おうとも思わないダラよ!

洗濯物は畳むまではなんとかやっても、タンスにしまうのがマンドクサだからタンスの上に
山積みになっとるダラ。
掃除は見えるところだけ、あとはホコリだらけ、クモさんもよくおいでになります。
ほんとはこんな自分が嫌になるダラ。

独身時代にシャキな友人と一緒に部屋を借りて住んだことがあるのだが、
ほんとにシャキ子は常に掃除をしていたよ。風呂掃除トイレ掃除を任されて
チャチャッと済ましたら、全然きれいなってない!と怒られ、掃除をやり直してた。
しばらく口もきいてくれず、本当に息が詰まったダラ。これでも自分なりにキレイに
生活していたつもりなのだが、部屋に雑誌を積み重ねておいただけで、汚い!片付けて!
と文句言われたダラ。だけど今思えば、彼女くらい掃除好きの清潔好きなら
いい奥さんになっただろうなと思う今日この頃ダラ。
886名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 20:40:58 ID:aD5lHv2b
チョモランマ=エベレストならいいが、うちは「スモーキーマウンテン」と命名されてる。
1〜2ヶ月に一回意を決して片付けるが、3回も洗濯すれば元の木阿弥。
ダンナは必要なパンツや靴下をほじくりかえして探しているようだ。
887名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:17:30 ID:hAuElIyM
最近のここ、シャキがきたとか来客があるとかでみんな掃除とか
たくさんしててなんだぜんぜんダラじゃないじゃんと
すこし居心地悪しでした。
でもまたいい流れっ。こーでなくちゃっ!
888名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 21:35:38 ID:iB3OLp6m
>>887
あー、同じこと思ってた人がいるダラ。私も少し寂しかったダラ。
カーテン、私もいつか洗ってみるダラ…いつか…。
889869:2005/08/18(木) 21:46:05 ID:6blrFrCo
>>884
うちも1歳息子が喜んで登るダラ
たまーに埋もれて泣いてます。
>>886
「スモーキーマウンテン」ワロスw


ところでカサカサ動く黒い昆虫は、人間攻撃するダラか?
例えば、噛むとか…
最近かなり目にするのだが、赤に何かあったらと思うとガクブル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
かと言って毎日掃除は無理ダラ_| ̄|○
890名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 22:23:08 ID:Y7ojcjxZ
>>889
ゴキ?
あいつら人を噛じるから気を付けた方がいいだらよ
昔、汚部屋に住んでいたころに足を何箇所も噛じられた事があるよ((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
891886:2005/08/18(木) 22:25:37 ID:aD5lHv2b
「スモーキーマウンテン」になってしまう理由・・・
1.子供(8)の生まれてからの衣服を始末していないため、入れるところが無い。
2.自分が2年前に色々あって15kg程痩せた為、有頂天になって衣服を大量購入した。
3.ダンナ用のタンスがない。結婚10年近くなって、やっとキャパシティオーバーになってきた。
4.洗濯物を放る部屋が:夏は暑すぎ、冬は寒すぎで1分たりともいたくない・・・
とりあえず、子供の季節外れの衣服を入れる箱(\5000以下で)買ってくるか。
892名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 09:05:36 ID:c6IxKcgz
うちも滅多にカーテンなんて洗わないんだけど
息子がチュパチュパしてるのみて
慌ててレースの方だけ洗ったダラ。
(厚い生地の方は舐めないので)

このスレで「金具は外さない」ってあったので心強くなり
大きめのネットに入れて弱コースで洗い、そのまま干したダラ。

でもリビングのカーテンは取り付け位置が高くて
手が届かないので放置したままダラ。

洗濯モノの山もうちには3つも4つもできているダラ。
息子@つかまり立ち初心者の
恰好の登山対象になっているダラ。
今日こそ山を片付けねば・・・と思いつつ2ちゃんしているダラ...orz
893名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 09:09:33 ID:c6IxKcgz
連投スマソ。

東北では滅多にゴキに会わないダラ。
(意外と寒さに弱いのか?唯一の遭遇は飲み屋街)

ちょっとぐらい台所に生ごみを放置していても
ショウジョウバエぐらいしか出ないダラ。

ダラ奥タンにとって東北は結構住み心地いいのカモ。
894名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 10:11:28 ID:pvWGMjBk
>>883
うちのフローリングの床のクレヨンは水をつけてこするスポンジで
水を使わずに軽くこすったら取れたよ
でも旦那に「ワックスかけなおさないとダメじゃん?」と言われたダラ
もちろんかけてないダラ
895名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 10:26:13 ID:4OcFdL/s
ゴキにはゴキジャムを沢山しかけるに限るだら
うちはそれで見かけなくなった、ただし赤が居る場合注意

ところで、風呂にカビが生えない魔法の洗面器って効くだらか?
もーそうじマンドクセ!!なので、設備投資にお金かけてみたいんだけど、
高すぎて失敗が怖くて躊躇してるだら・・・
896名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 13:27:34 ID:tyKSpuOw
掃除機は月に一度しかかけないダラ。
ホコリが溜まりすぎて綿のようになってくると、それをつまんで捨てるだけダラ。
でもそういう綿にはダニが無数にいて「ダニマンション」と呼ぶそうダラ。
わが家はマンソンだらけ。ダニ長者ダラ!

こんな状況を打破すべく、エルゴピラードを注文したダラ!
掃除機を嫌いな理由、
・コードがウザイ。
・本体がウザイ。
が解消されるダラ。しかも値段が高いから掃除するしかないダラよ。
シャキ神マシーンになってくれる事を望むダラ。

ダラダラとごめんダラ。
897名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 13:52:03 ID:YrPLKEfN
ああねむい、ああねむい。
898名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:41:41 ID:i409lZT8
>>896
エルゴピラードって何??
検索してみたけど分かんなかったよ。
899名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:43:10 ID:0sLb7PwS
ゴキチャン出るから、夏場だけ1日置きに掃除するママンでつ。
そんな家にも一部屋だけ汚部屋が・・・。今日こそ片付けようと思ったが2chしてるダラ。
雷鳴ってるから寝るダラ〜
900名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 15:34:39 ID:6wc3AZAc
>>895
>風呂にカビが生えない魔法の洗面器
清水ミチコさんが「銅の洗面器を風呂場に置くようになってから
風呂場にカビが生えなくなった」とコラムに書いてたよ。

もしこれが使えるなら、銅製の洗い桶をキッチンに、
銅製のコップを洗面所に、といろいろ妄想中。
でもけっこうお値段するのよね。
901名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 16:24:09 ID:c6IxKcgz
>896
マンソンに禿げワラ(w

×エルゴピラード ○エルゴラピード
ttp://www.rakuten.co.jp/shizenkan/528260/647887/

もう使っているのかしら?
レポートお願いするダラ。

うちはツインバードの安い充電式コードレス使っているダラ。
本体が重いのがちょっとネックだけど、
充電器からひょいと持ち上げて
スイッチひとつですぐ掃除できる便利さがいいダラ。
こんなダラなアテクシでも1日おきぐらいには掃除機かけてるダラ。
一般的な掃除機に比べて吸引力はイマイチだけど
マンドクサがって掃除しないよりはよっぽどマシかと割り切ってるダラ。

ちなみにオクで1000円でゲト。
902名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 16:26:12 ID:E8slpV8d
まあウチはメイドが全部やってくれるから、
やりたくてもやれないのが現状…
お稽古でいそがしいしね。
903名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 17:24:18 ID:8dHFmTkQ
へぇ〜、うらやましい。
904名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 19:02:36 ID:pvWGMjBk
メイドが全部やってくれるのは羨ましいが
お稽古で「いそがしい」のは全然うらやましくないダラ
905896:2005/08/19(金) 21:17:02 ID:7u4uDkek
>>898>>901
掃除機の名前を間違えてごめんダラ。
一度間違えて覚えてしまうと、私の脳は訂正して覚えてくれないダラ。
脳まで「ダラ」ダラ。
楽天のヤマギワで限定色を注文したので、月末以降に届くダラよ。
届いたらシャキ神マシーンかどうかレポするダラ!
906名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 21:40:20 ID:CdGOx1zL
>>905
ぜひぜひレポ頼むダラ〜

うちの赤は掃除機の音が嫌いなので、旦那がいるときでないと掃除機を
かけられないダラ。関係ないけれど。
907名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 21:42:02 ID:4OcFdL/s
>>900
おお!それなら買ってもよさそうだら。
ケチってオクで買おうかな〜
908名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 22:19:01 ID:0sLb7PwS
今日掃除したのに、さっきゴキ出たよー!!
怖いから逃げてきた。
見なかった事にして寝るダラw
909名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 22:59:11 ID:EwKhoCwR
お稽古するのは真のダラじゃないダラ
910名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 23:02:22 ID:Wv4x2eyt
うちもゴキすごいよ。
新築やっと一年たったとこなのに!!!!!
最近見るやつは小さいんだよ。
子を産んだってことだよねorz
ねずみとかゴキが嫌いな低周波を出す機械を
買って設置してるのにぜんぜん効いてない.....
ホイホイには全くかからないし.....
も−どーしたらいいんだよっ。
911名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 23:40:18 ID:c6IxKcgz
>900
引き出物で貰った銅の鍋があるんだけど
さすがに風呂場に置いたら変だよねぇ。
本体を風呂場に、蓋をキッチンにとか。。。

>905
ぜひぜひレポート頼むダラ。
思ったより安いから、良ければそっちに買い替えちゃうカモ。
限定色気になるなァ。楽天に逝ってくるダラ。

>906
うちの赤サンは最近掃除機大好きダラ。
大きな音に対抗すべく大声で吼えるダラ。
月齢が低いうちはビクビクしてたのが嘘みたいダラ。
912名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 00:32:45 ID:1eK0czjh
>>910
あの機械は効かないって立証されたんじゃなかったダラ?

クイックルワイパーのワックスタイプ、自分内大ヒットダラ〜フローリングつるっつる〜
913名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 00:59:10 ID:s+vPYYw/
901の、うの花クッキーになんかワロタ
914名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 00:59:54 ID:S0tp66nF
>>910
> ねずみとかゴキが嫌いな低周波を出す機械
私もアレは効果がないとTVでみた気がする…

小さいゴキはもしかしたらチャバネとかのちっこいヤツかもね。
とりあえずコンバットも置くがよい…チャバネ系はやっぱり
掃除したら見なくなるよ……ガンガレ
915名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 01:05:14 ID:S0tp66nF
>>852-853
節約本の山崎えり子の本に週間掃除予定みたいなのがあったよ。

掃除を楽しく手際よくする方法として
日曜はお日様をイメージしてお布団をほす、
月曜は月の光のイメージで証明やガラス
火曜は火の周りでガスコンロや調理器具、や換気扇。
水曜日は水回りでトイレや風呂、台所のシンク
木曜は床や家具、壁周り。
金曜はお金関係の整理で家計簿や銀行の用事を済ませる。
土曜日は草むしりや玄関周り、ベランダ、下駄箱

というヤツでした。一日1〜2箇所に集中するのでキレイになる!
とあります…
916名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 01:12:03 ID:UX7xtIpr
>>915
分かりやすいね、ありがd!

エルゴルァピードいいなあー。
ぐぐってもワインレッドしか見当たらないけど他の色はないのかしら?
917名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 01:21:57 ID:tk8pPX2t
>916
楽天のヤマギワ逝ってきたダラ。
ttp://www.rakuten.co.jp/e-yamagiwa/509323/509345/600566/

限定色はグリーンとホワイト。
ホワイトいいなぁ。
でもどっちも売り切れ(´・ω・`)ショボーン
>905タンはどっちを買ったんだろう?
918916:2005/08/20(土) 02:01:38 ID:UX7xtIpr
>>917
dクス!グリーン欲しかったわぁ
919910:2005/08/20(土) 11:01:35 ID:8UYyCP+i
>>912,914ありがと!
あの機械ダメなのかー....付けてからも見るもんな。おまけに
外したらまた戻ってくるかもしれない恐怖で一生つけっぱなしか??と
思ってたけど、効かないならはずしちまお。
掃除ガンガル。
920889:2005/08/20(土) 12:58:43 ID:Wh3Po3vQ
ゴキ対処法、たくさんありがトン
アテクシんちはカネコマなんで、いろんなもんが買えない…
薬剤も高いダラね〜
なので放置します。

風呂場のカビは旦那担当なんで、アテクシは長いことカビ見てません。
921名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 14:33:57 ID:Iqlxz1SG
隙間にカビ生え放題の風呂に「カビ取りなっとう君」っていうやつを置いてみたダラ。
ちょっと期待しながら数日放置するダラよ。
効いたら報告するダラ。
922名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 17:16:57 ID:S0tp66nF
>>921
結果報告楽しみに待ってるダラ

銅のタライはよくコープのカタログで見るダラ
揺れるダラ〜
923名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 17:30:28 ID:zkjYmCJc
旦那が「内地に転勤する!」と言い出す日が怖い…
ココよりも蒸し暑く、食中毒やゴキ、カビやキノコに気を使わねばならない生活は
出来れば考えたくない北海道在住ダラ
924889:2005/08/20(土) 17:44:06 ID:Wh3Po3vQ
ゴキ、人間攻撃するダラか?こえぇ〜〜
赤に被害が及んだらと思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
お金をかけないでどないかならんかな?
やはり掃除か!?

あ、レス番忘れてた。
携帯からだから戻るのマンドクセ
925名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 18:28:30 ID:BqYN+Ez5
今日こそは、今日こそは、と思ってもう3年が過ぎた。
整理整頓大嫌いだ。
料理もしてるし掃除機も毎日かけてるけど、整理整頓だけは全く才能ないので
3LDKのうち、リビング以外は、ぜっっっっったい人にお見せできない
がらくた倉庫のようになっている。
しかし10月から、うちの地域はゴミ有料制になった。
あのガラクタを整理して捨てられるだろうか・・・来月中に。
926名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 21:14:04 ID:dZzCKRt8
毎日だらだらネットの懸賞サイトに応募してた。
なんと懸賞が当たった!
だらだらしてみるもんだ〜
927名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 23:10:24 ID:BeRT5DP+
最近はあまり見てないんだけど、B級グルメ板が結構メシの参考になるだら。
今はあるか知らないが、かつて「漢丼(おとこどん)」というスレがあって、
「ごはん丼」というのが衝撃的だっただら。(ごはんの上にごはんが乗ってるだら)
928名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 23:48:01 ID:6tMg3+FS
Bグルもだけど、料理板やレシピ板にある
これ以上簡単な料理は無い!系のスレは参考になるだら。
ちなみに私は貧底スレの住人だら。でも節約するにはそれなりの労力が居る・・・

明日いきなり小梨の友人が来ることになっただら。
午後からなので、午前は強制シャキだ・・・この汚部屋どうするよァ'`,、('∀`) '`,、'`,、
929名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 14:30:32 ID:fErHtuUy
>925
アテクシも「10月からゴミ収集有料化地域」の住人だらよ〜。
来月初めの資源ゴミの日までにはペットボトルを洗って乾かすだら。
それ以上のことが出来るとは思ってないだら・・・
930名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 22:46:35 ID:4aS5C2iU
>>926 サイゴノセリフワロタヨ
931名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 22:51:33 ID:4aS5C2iU
ゴミ収集有料ってなんダラ?
うちは今年細かい分別が始まったばかりのダラダラなヨコハマダラ
何にいくらとられるんダラ?
ゴミ出すのもマンドクサーになりそうな計画ダラ
932名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 23:53:43 ID:i3PWiAYz
ハイハイ始めてからウチの床掃除は赤ヤンの仕事ダラ。
腹にホコリ髪の毛沢山収集してくれるダラ。
明日も頼むダラ・・・。
933名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 00:12:15 ID:HUvFRor+
先ほど年に一度のシャキのネ申が私に降りてきました。
タンスを開けていらないものをポイしたよ。
でもすぐダラに戻ったダラ
934名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 00:29:50 ID:kGqH82AN
>>921
うちは玄関になっとう君置いてみたけど、ほとんど効果ゼロだったよ・・・泣
800円以上したのに、騙された!
935名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 01:03:35 ID:3j1F4KIz
>>922
銅のたらい(風呂場で使ってる)は実母が持ってるダラ。
通販で一万円くらいしたらしいけど効果あるらしいダラ。
ただ、風呂場をまったくカビのない状態にしてからでないと使えないそうで、
ここの住人のほとんどはまずは最初にシャキ神呼んで風呂掃除しないとだめダラ。
936名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 02:06:30 ID:B+9J9icH
今日から二学期でつよ。
幼稚園はたった2時間でマンドクセー
(しかも雨だよ…家から出たくないわ)
小学校は給食ないからマンドクセー
(初日から給食出してくれたってええじゃないか)

子供の頃はたった3時間で帰れる始業式や終業式が好きだったけど、
家で待つ母親の身になると嫌だね。
937名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 11:01:28 ID:pJj0pFVY
>>932
赤ヤンがほこりを吸ってそうでかわいそうダラ
あんよできるようになるまではガンガレ
938名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 11:05:28 ID:y3+cd1IH
>>935
じゃあハウスクリーニング呼んでから銅のたらいを置けばいいダラね。
さ、貯金貯金。
939名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 11:29:31 ID:SOZmsarc
押し入れがカビくさいダラ
旦那のスーツに立派なカビが生えてたダラ。
慌ててクリーニングに。
クリーニング屋のねぇちゃんに嫌な顔されたダラ。
押し入れのモノ全部出して掃除しなきゃー
…と、頭の中だけシャキ。
940名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 14:38:07 ID:HbeMMaIb
>936
思い出させてくれてありがd。
やばいよー。明日から幼稚園の夏季保育だ…。
上履き、カビてないかな。。洗ってきまつ…。
941名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 15:45:46 ID:/b9SMqNj
旦那が御盆休みでなかなかネットできなかったよ
反動でずっと2ちゃんダラ
エルゴラピードいいねぇ、、
掃除機ってまず、床の上にある物を片付けてからかけないと
いけないからめんどくさいんだよね。
車輪、コード、がらくた、巻き込む巻き込む。
942名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 18:29:50 ID:YIOnk76N
うちに銅の洗面器あるダラ。
カビが生えやすいと愚痴ったら、3ヶ月の赤子のためにウトさんが買ってくれたダラ。

使って1ヶ月、驚くくらいカビは生えないダラ。
最初の掃除はマンドクサだが、カビキラー1本も使えばOKダラ。
ぜひおすすめするダラ。
943名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 18:44:49 ID:Kq7PPif4
そういえば、うちのびっくりするほどカビが生える風呂場でも、
銅の排水溝ネット(掃除したくないから100円ショップで大量購入して使い捨てするのだ)の周囲だけはカビが生えない。

でもびっくりするほどカビが生える風呂場だから、
排水溝周り以外は黒々赤々どろどろ。
昔ながらのタイル貼り風呂なのに換気扇がないって嫌がらせorz

最近家の中で不審な虫をたくさん見ます。
猫トイレ周辺(玄関においてるのだが、掃除しきれない目地に詰まった猫砂や猫毛から繁殖)と
窓&ドア周辺(古い家なので隙間から入ってくる…)ので防ぎきれません。
特に、銀色の超高速移動する何かの幼虫(蛆なのか?)とか、必死に退治してるけど本気で怖い。
944名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:01:12 ID:QUmC2S9P
レンジフード、いいかげん掃除したいと思ってはや半年。
すんごいキチャナイ。
手をかけずにきれいにしたいんだけどなぁ。
ここの奥様はやはり業者に頼んでますか?
945名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:56:50 ID:6T4QnHJY
>>944
うちは引越ししてからずーっと旦那の仕事です。
っていうか〜掃除全般旦那の仕事だ。
946名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 00:00:26 ID:K5I1tK4H
ダラだがあまりお金使いたくないので、年に1度だけやってみる。>レンジフ-ド
ウチもスゴイことになってる…orz
大掃除を楽にする為にも今時期やっとくといいよね。
油ギトギトなので冬より夏の方が手入れしやすいってTVで言ってた。
947名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 01:36:16 ID:pi8gZpAx
ここのスレはいつきても落ち着くダラ。
ダラなのになぜかシャキだと思われがちダラ。
銅の洗面器、今すぐ欲しいダラ。
948名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 10:02:20 ID:y3kFxTxh
>>915に書いてあるスケジュール通りに
今日はお風呂と戦ってみようと思うダラ。

入浴中に湯船と壁の隙間から明らかにカビ臭がする。
ユニットバスのエプロン(浴槽の横の蓋みたいなの)外すのが怖いダラ。
多分マジで泣くと思う。

勇気を下さい…。
949名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 11:11:07 ID:hLq7JtRu
だれか、「パワフルスチームアイロン」を使ってる人いないダラか?
TVの通販でやってるあれダラ。
ハンガーにかけたままのシャツやズボンがみるみるしわがとれる
あれダラ。
CM見てるとすごーーーーくほしくなるだら。。。
950名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 12:30:37 ID:6vPzQXQl
どうしよう・・・
昨年秋に引っ越して、取り合えず今使わないモノは全て空いてる部屋にぶち込み
(マンガ・CD山積み、赤の出産祝い、1人暮らしの時のミニ冷蔵庫etc…)

引っ越した当初は「お腹大きいから片付けは無理!」
赤が生まれてからは「私が見えなくなると泣いちゃうから無理!」
で、開かずの間になってからそろそろ1年経っちゃうよ・・・
勿論1度も床拭いた事ないし、換気も殆どしてないから、なんだかカビ臭が。
入る時は息止めてます。

明日明後日旦那休みだから、重い腰上げて掃除しようかな・・・
どなたか、こんな私に喝入れてくださいorz
951名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 13:07:49 ID:y3kFxTxh
>>949

パワフルスチームアイロンに似たので、アイロン型じゃなくて
ホコリ取りブラシ型でスチームが出るシワ取り器持ってるよ。

ttp://www.rakuten.co.jp/kenko-academy/462463/639791/#810381

テレビで見るほどはスムーズに取れないと思う。
なんつーか、手ごたえがなくて思ったより楽しくないかも。
952名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 14:21:09 ID:25+qsvZH
>>950

ガンガレ~
ウチも似たような開かずの間というか自分の仕事用にしようと
思ってた部屋がオタ夫婦なおかげで物凄いことになっとる。3年目
ほとんど押し入れのような扱い…カビ臭はとりあえず無い(と思う)
たまに除湿器突っ込んでるからかな?

でもマンソンの点検2回ばっくれてるからいいかげんにしないと…
年内中にまたいらないモノはオク出しして少しはスッキリさせるダラ…
オクもなんか欲しいモノはチェックしてるんだけど出品ダラになってるダラ…
953名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:01:13 ID:TJdLJZNR
>950
つ◎ ←さっき赤サンのおかゆまとめて作った分でよければ。

ウチも開かずの間があるダラ・・・。
お互いの一人暮らしの間のチマチマした生活用品とかが。
とりあえずカビ臭無いのが救いダラ。

秋になったら引っ越す予定なのにどうしよう・・・orz
954名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 18:05:55 ID:4PdLBZhi
晩御飯作りたくないダラ
でも、幼児二人が腹減らしてるから作るダラ
今日は、テラ簡単料理に挑戦ダラ

ガスッとできる簡単料理(自己流)
1.たまねぎみじん切り炒める
2.ニンニクの粉入れる
3.ホールトマトぶち込む
4.肉(適当)を入れて煮込む(火が通ればおk)

ゆでうどんに↑をかけて出来上がりダラ

かんたーん。ガキンチョ達よ、かぁちゃんの手抜き料理を食えw
955名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 18:10:41 ID:bKgfMUJq
>>954
いたりあーんうどんウマソス。

今日は晴れてて、気分も良かったので、がんばって掃除機かけたダラ。
布団も干したダラ。

しかし、そんな日に限って通り雨 orz
あまり布団ぬれなかったから良かったけど、今日の苦労は一体。

これは明日からまたダラに戻れというお告げ、きっとそうに違いない。
956名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 18:55:18 ID:juO+vdp2
脱衣袋の中の黒いのが以前洗濯物についていた砂だと思って放置していた。
よく見たらカビだったorz

取れないから捨てました。
さ、プラ籠でも買ってくるか。
957名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 19:14:40 ID:qgRoUu6d
>>954
うまそうダラね。今度作ってみるダラ。
お礼にうちのテラ簡単料理書いとくダラ。

1.鶏モモ肉1枚ザク切りする。
2.鍋にポン酢200cc入れる。
3.モモ肉を鍋に入れて火にかける。10〜15分煮て火が通ったら出来上がり。

さらにボリュームアップしたい場合は、出来上がる間際にゆで卵を入れるといいダラ。
958名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 21:57:37 ID:gDXqx6iv
今日は、ここまで読んだ(・∀・)
959名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 22:23:30 ID:aWQyEZgZ
うちも簡単料理を。

1.セロリを適当にザク切り
2.鍋に多めに水を入れ、セロリを入れ、茹でる。そのまま放置。
3.セロリの色が茶色っぽくなるほどクタクタに似たら水気を切って、
かつお節とポン酢(ゆずポンなどあるとなおよし)をかけるとウマー。

セロリ臭が消えるので、セロリ嫌いにもおkだら。
960名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:06:37 ID:SzTubKMZ
>931の横浜奧へ。
929のゴミ有料化話は福岡市のことだら。
これからはゴミ袋1リットル辺り1円(45リットル袋で1枚45円)取られるだらよ。

今日は仕事休みで、ペットボトル10本くらい洗った。燃え尽きただら・・・
961名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 00:36:39 ID:u0r8MCfy
簡単ダラ料理
豆乳に豆腐をぶちこむ。
ラップしてチン。
ポン酢でいただく。
それはそれはうまいざますよ。
962名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 10:05:31 ID:vFi0txjy
>961
どのぐらいチンすればいいダラ?
ポン酢を除けば離乳食にもいいダラね〜。

ところで、このスレは980の人が次スレをたてるダラか?
963名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 13:59:13 ID:E5x4Cyrq
>>962
豆腐と豆乳が温まればいいダラよ。
湯葉もできて美味しいだらよ。
964961:2005/08/25(木) 15:07:38 ID:vFi0txjy
>963
ありがd。
早速豆乳買って来ようと思ったけど
台風が近づいてきたダラ。
明日にするダラ〜。
965名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 15:38:25 ID:Xp6qFCY7
今日は台風だから
頑張ってコロッケにするダラ〜

もちろんお惣菜ダラ

コロッケわっしょい♪
966名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 16:46:13 ID:WDBGweeM
「台風一過」を「台風一家」と思ってた事もアターヨ。w
そんなワテクシは、万年台風直撃状態汚部屋住人。←中国語カヨ>自分
967名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 19:40:12 ID:3X5Jg0R6
>>961
青ネギとかかつおぶしもトッピングしたらまたウマソー
薬味スキスキ。
今日はリビングに敷いてたゴザマットを干したダラ
でも部屋は四角い部屋を丸く掃く……ダラ。

家庭板にもダラ奥様のカンタン料理スレがあったダラ
968名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 21:43:20 ID:P+6QDAKJ
>>961
美味しそう〜。967タソの薬味トッピングもよさげダラ
ラッキーな事に豆腐も豆乳も家にあった!
豆乳は豆乳ローション作ろうかとオモタけど面倒でそのままになってるやつ
だったダラ。期限が長くて安心して冷蔵庫に入れっぱなしになってる食品が
いっぱいあるダラ。orz
969名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 08:32:51 ID:WUsTVycv
私のよくやる手抜き料理は、

小松菜洗ってざく切り
にんにくスライス炒める
香りでてきたら、輪切りにしたちくわと、小松菜投入
小松菜歯ざわり残る程度に炒まったら、醤油たらしてできあがり。

メインにはならないけど、小松菜やほうれん草ゆでるより簡単で早い。
(栄養素も高いw)

…ゆでるのが面倒くさいなんて、ここのスレにしかカケナイ。
970名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 08:33:48 ID:WUsTVycv
あ!お揚げ入れるの忘れてた。

湯通ししなくてイーヨ。
971名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 08:37:00 ID:niq42SQ9
ダラ料理がいっぱいで最近助かってる
ダラ奥が来ましたよっと( ´Д`)y──┛~
972名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 09:36:46 ID:2jIq6b8E
切ったちくわにちりめんじゃこかけて醤油かける。
ご飯が進むよ。
973名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 10:02:33 ID:l3TSh+5F
アテクシも簡単ディナーを。

1.モモ肉に強めに塩・こしょうする。
2.玉ねぎみじん切りをしんなりするまで炒める。
3.モモ肉と豆缶(ひよこ豆がオススメ)を入れ
 水をひたひたぐらいに入れて
 蓋をして30分ほど弱火で煮詰める。
4.箸などで肉をほぐし盛り付ける。

肉を切らなくてもいいから、かなーりダラ料理ダラ。
玉ねぎはみじん切りがマンドクセーなら
スライスでもOKだら。
974名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 10:17:39 ID:QhN3nHlX
ダラ奥の紹介する料理って、手間以上にうまいはずと期待できる。
975名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 16:42:35 ID:H74sGO4l
お揚げ、湯通しが面倒ダラという人にお薦め。
水道の蛇口からお湯を出し、流湯に晒しながら片手で何度か揉みもみ。そして絞る。
湯通しなんてしなくてもこれで十分ダラ。
976名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 11:06:46 ID:PwPEpex7
ダラ料理ならまかせとけ。

鶏、手羽中にオリーブオイルをまぶし、クレージーソルトをタップリふってオーブンで焼くだけ。
オリーブオイルまぶすときに、すこーし醤油を垂らすと香ばしさが増す。

もちろん天板にのせる時にはオーブンシートを敷く。
シートごと皿に移せば洗い物も楽チーン。
難点はオーブンを使うと室温が上がっちゃうことかな。

あ、クレージーソルトはハーブ入りの塩です。
最近はスーパーでもよく見る。塩の棚かスパイスの棚にある。
977名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 11:27:30 ID:GKhLqnUV
>>976
ウチもそれよくやるよ。
ジャガイモも一緒に焼くと
つけ合わせもできて良いよ。
978名無しの心子知らず
おお、ナカーマ。
うちも付け合わせも一緒に焼くよ。
冷凍の皮付きカットのポテト、プチトマトが包丁いらずで便利だら♪