【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・9【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保育園児を見守る親スレッド、その9です。
入園・進級で不安がいっぱいでしょうが、
ここで吐き出せるものは吐き出して、
みなさんでマターリ語り合いましょう!!!

悪質な煽りは厳禁です、どうぞご理解くださいませ。

前スレ:
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・8【禁止】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1112747259/
2名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 08:09:12 ID:VqshYIGY
過去スレ(既にdat落ちしてますが・・)

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ【禁止】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1053172790/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・2【禁止】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069343665/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・3【禁止】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080106021/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・4【禁止】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084362637/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・5【禁止】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090411167/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・6【禁止】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1099421958/
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・7【禁止】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108286098/
3名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 08:09:58 ID:VqshYIGY
関連スレ

保育園に入れてくれー!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108379633/

男性の幼稚園教諭・保育士について語りましょう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096283618/

統合保育・教育のメリット・デメリットについて
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1082800395/

【幼稚園教師】園の先生について語ろう【保育士】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1101880923/

保育士に質問をするスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111851477/

保育士がグチるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1109132909/

【責任者】公立保育園の民営化【説明せんかい!!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1102346415/
4名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:31:25 ID:NqWAVjW2
前スレ終了age
&1乙
5名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:33:45 ID:hTW8u5MO
1さん乙です!
刺青話はもうお腹イパーイ。つかスレ違い。
6名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:37:41 ID:8r0Gty3y
1さん乙です!
7名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:49:53 ID:JEgPU0GI
ではギョウチュウの話でもいかがですかw

昨日・一昨日とギョウチュウ検査やりました。お尻にペタってやつ。
あれって変わらないねー。
今でもギョウチュウ検査ってあるのね、とちょっと感動してしまいました。
ただ、あの「おしりペッタン」作業は、子どもは結構楽しいらしいですね。
朝の忙しい時に、嫌がらずにやらせてくれて助かりました。
8名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:22:41 ID:2Ez0Dxev
袋の説明書きのキューピーさん?の絵も長年変わらず。
9名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 11:58:40 ID:msm/mBjn
>>8
去年やったときは、ちゃんとあのキューピー天使だったよw
保育園で初めて貰ってきたとき、私らのときと全く一緒の袋で
検査方法も一緒で感動のあまり、叫んでしまったよ。
10名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 12:29:59 ID:T1i6cnwW
保育園でも、蟯虫検査やるんだね。
検便もあるのかしら
11名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 12:34:10 ID:v9WX0k1L
>>10
yes
12名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:09:56 ID:XRBDQxf9
うちはギョウチュウ、検尿はありますが検便はありません。

その代わり...と言っては何ですが、親にはあります。
全員じゃないよ。七夕祭りやバザーで食べ物を提供する係りになると、
その係り全員検便。

実はおととし、30にして生まれて初めて検便を体験しました。
何かハズカスィかった...
けど提出日にブツが出て安心した。
13名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:17:01 ID:fVW/juo0
>>12
そんなのアタリマエの事です。
14名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:36:49 ID:40wIb5e0
皆通る道ですが、子どもを保育園に預けるのが不安で不安でたまりません。生後二ヵ月で、起きてる時間はほとんど泣きっぱなしですが、保育史さん達は大丈夫ですよね? 来月から入園になると思いますが、不安な気持ちもすぐに慣れますかね?
15名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 14:23:08 ID:NqWAVjW2
泣いていようといるまいと、預けなきゃならんもんは預けるしかない。
子どもを泣かせたくないから仕事辞めるというなら、それも一つの選択肢。
選ぶのはあなたです。
16名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 15:46:08 ID:luE1i8Zn
>>14
保育士さんはこのスレや保育士スレなどにもあるように様々な方がいるので、実際に入園してみないと
正直わからないから「大丈夫!安心して!」などとは言えないなぁ。
2ヶ月だと、2歳と比べて「預けられる不安な赤ちゃんの意志」ってのはわかりにくいと
思うから、母親としては不安を感じるのは少ないかもね。
2歳くらいになると、毎朝保育園に行くたびに泣かれて、ならし保育の時期はけっこうツライ。
逆にほとんど泣いて過ごしているのなら、お母さん自身は保育園に子供を預けるってことで
すぐに安堵するんじゃない?
うちの保育園での0歳児は忙しいときなんてほとんど布団の上で寝かされているよ。
すこしくらい泣いても抱っこしてくれてあやしてくれてるって感じじゃないかも。
当然保育士は2,3人に1人くらいの割合で対応してて、その間はずっとオムツの交換
の処理をしているとか、仕事に追われているとは思うけど。
でも、端からみてると病院の新生児室みたく感じるときがある・・・。

しかし、どうしても働かないといけない環境ならば、割り切って働けばいいし。
育休を取って1歳から預けるのもいい。(無理なのかな?)
子供が心配だと思うなら仕事を辞めるという>>15さんの意見に賛同。

とにかく、がんばる母親にとっては保育園は心強いところだよ。
17名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:02:26 ID:gx6xEPBi
私も第一子、第二子とも生後3ヶ月から預けました。
最初は不安だったわー。生後2〜3ヶ月ぐらいまでは母親の方もホルモン全開で
いわば「子持ち熊」状態だから、子どもと離れるのは本能で辛い。
私はならし保育期間にお迎えに行ったら、子どもが同じ月齢の赤ちゃんとならんで寝かされて
日光浴してるところで、お互いが相手の顔を見て満面のニコニコ顔をしてるのを見た時、
あー、大丈夫なんだー、って一気に力が抜けました。
今はお子さんと離れると思うだけで体が拒否してる部分もあるでしょう。
でも(普通の園&保育士さんならという前提で)お子さんは大丈夫だから。
あなたもきっと大丈夫。
18名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 04:12:08 ID:khTkHdCg
近所の無認可保育園について相談があります。
私も息子を一時保育で2回ほど預けたことがあるのですが、
最近その保育園の前を通ると、
シャッターがいつも一面閉まったままなんです。
お昼寝の時間でもないのに。
狭い部屋に大杉では?!と思うくらい園児がいます。
道路(歩道)に面していて、ガラス張りで
シャッターは二枚あって入り口側は開いています。
園長が若い男で髪型・格好が保育者か?と疑いたくなるような
バンドやっているような感じで、男の保育士(免許無しのバイト)
も数人いるようなので、何かとても心配です。
シャッターは午前も午後も閉まったままで、
保育園は朝早く〜夜遅くまでやっています。
私は子供を預けているわけではないので
直接は園に聞くことはできません。
市役所などに相談したほうがよいでしょうか?
19名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 04:33:42 ID:d0djD8ib
>>18
どういった心配ですか?
文章から漠然としか読み取れません。
もうちょっと的確に
2018:2005/05/20(金) 04:46:52 ID:khTkHdCg
何故、シャッターを閉める必要があるのか、
今まで外から様子が見えるように
あえてしていた造りなのに、シャッターを閉めるのか
シャッターを閉めたら電気をつけなければ暗い園内に
なってしまうし何か問題があるのかと疑てしまいます。
21名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 04:56:39 ID:Pz2CeLyN
中が見えないと不安ですよね。
私だったら、無認可で男の保育士さんってなんか不安だ。
2chに毒されてるのかもしれないけど、女児の親御さんはある意味
不安なんじゃないだろうか。
認可なら、男の先生でも、大丈夫なんだろうけど。
それにシャッター閉めて・・どんな保育してるんだろうね?
22名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:13:14 ID:JO1l1HhM
子供が二人とも少し体調悪そうだ・・・・
咳はしているし鼻水もずるずる。熱は微熱

仕事休むか休まないかで悩み中・・・
23名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:18:09 ID:t5eZ/pj5
>>22
うちは平熱が35度後半なので、37度前半だと休みます。
何故ならそう言った日は午前中に確実に「お迎えコール」があるので。
お子様の微熱の程度にもよりますよね?
朝一で病院行って、薬飲ませてから登園しても良いかもね。
休めるのなら休んであげても良いかも。いずれにせよ、お大事にね。
24名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:32:08 ID:JO1l1HhM
ありがと〜〜・゚・( ∩Д`)・゚・
ここ数日ずっと体調悪かったから、毎朝悩みまくり・・・
大事をとってお休みさせることにします。
職場は、それでも理解あるからいいけど・・

みなさんは、子供の急病で仕事を急に休んだりとかして職場に小言言われたりしませんか?
私は、前の職場はそれで辞めました。
25名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 09:54:08 ID:Lyojggy/
>24
自分が「職場」なんで、自分に小言言ってます<個人事業主
「おい漏れ!ガキの病気ぐらいで休むなよ!仕事に穴あいて困るのは漏れなんだからな!」
・・・ふぅ。首に出来るならラクなんだけどなー。
どっちも自分だからなー。
26名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 09:57:27 ID:CYcz538q
>>24
うちの職場は、とても良心的で、早退や欠勤しなければならない時、
「早く行ってやりなよー、大丈夫よ、後の事は」
「有給なんて、使わなければもったいないんだから、どんどん使いなさい」
といつも背中を押してくれます。

で、以前はそれを「私は要らないのかも?」と思ったりした時期もありました。
(ちょっと産後鬱もあったとオモ)
今はとてもありがたいです。
27名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 12:24:43 ID:R6Q3KE4g
市の郊外の認可公立保育園に預けています。
半分は仕事をしてないけど嘘の証明で保育園に預けているようです。
公立保育園なので先生も公務員になるのかな?仕事をしている親より
家にいてくれたほうが、保育園行事や病気のときの連絡ができるし
時間外が少なくて楽のようです。
でも、正直言って待機児童にはかわいそうだよね・・・
28名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 12:51:03 ID:iojdsYTj
嘘の証明なのに、家にいつもいるのが分かったらばればれなのでは?
自営業ってことになってるとかでしょうか?
29名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 12:52:14 ID:LevLcZpI
>>20
うーん・・・どっちもどっちなんだけど、今時外から子供が丸見えの状態も
危ないよね。でも、中の先生も今はまー先生とか茶髪で云々もあったりするから
よく分からない。でも、できたら親が信用できないような所だったら別の園に
預けることも検討してみたらどうかな?認可園だとそうも言ってられないだろうけど
無認可だと他にもない?
30名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 12:59:34 ID:XO7GOruS
嘘の証明ってできるの?うちの市では勤務先の社印とか
もらわないといけないんだけど、役所のチェックが甘い
からそういうことが可能ってことでしょうか?
私も、待って待ってやっと入園できたのに(それまでは
少し離れたじじばば宅へ)、なんかそれって・・・・
31名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 13:06:13 ID:CYcz538q
>>27さんはどうして、
>半分は仕事をしてないけど嘘の証明で保育園に預けているようです。
っていう事実を知っているのですか?
32名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 13:31:01 ID:eihhmiUy
義妹は実姉の仕事の手伝いと称して入れてたよ。もちろん仕事なんかしてないけど。フルタイムで勤務してて
1年は待たされる私にとっては不愉快このうえない。
33名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:02:19 ID:UGAu0Ben
仕事してるわけでもないなら、私なら預けないで子供と一緒に居たいよー
預けないですむなら、一緒に居てあげた方が子供にも親にも、長期的に見ていいような気がするんだけどなぁ

自営業だから、一緒にいられるかと思って産んだけど…結局預けなきゃいけなくなった私としては
嘘の証明でまで預ける気が知れない
34名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:12:57 ID:xJowVIwY
この流れの中でちょっと気が引けるんですが相談させてください。

我が家は両親の病気療養で子供を保育園に預けています。
送り迎えはいままで夫にしてもらっていたのですが、
今度夫がリハビリをかねて仕事を始めることになり、お迎えの時間が一時間ほど遅くなりそうなんです。
有料延長保育の時間の前には迎えにいける予定なのですが、基本保育の時間は過ぎてしまいます。
この場合、仕事してないほう(私)が迎えに来るべき、と思われるでしょうか?
私は鬱病で通院しており、一人で外出するのがつらく、出来るだけ避けたい状態なので
残業など物理的に不可能な時以外は今まで通り夫に頼みたいのですが……。
35名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:22:11 ID:bgbr+8oA
>>34
その事情を話して相談してみたら?
園にわかってもらえたらいいね。
3627:2005/05/20(金) 14:29:07 ID:R6Q3KE4g
保育園行事が平日昼間なのに出席率90%以上
で、ママ同士で会話していたら知り合いの自営業の人に頼んでる人が多いのよ
って言ってました。
行事が終わったら(たとえば参観など)これからどこいく?って会話がとびかってます・・・
市は証明書があれがOKみたいだからね・・・
37名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:31:29 ID:/8H6twaX
昨日、いつもと違う道からお迎えに行ったら、保育園の道路に面している
クラスのトイレが、道路から丸見えであることを発見しました。

そのトイレは構造上、外から見るとちょうど大人の目線の高さにある上、
通気の為の窓が、壁の一番下についていて、半分くらい開けると
♀園児が小さな洋式便所で用を足している姿がバッチリ見えます。

2chのしすぎで毒され過ぎてるのかも...と思うけど、チョットあれはやばい。
園に言おうと思っているんですが、どのように伝えたらいいのか悩む...
園長がワンマンでコワイ人で、直接言う勇気がない...
そのトイレがあるクラスの先生に言おうかな..

あぁ...ロリキモヲタが今にもカメラ持ってやってくるかも知れないのに、
ヘタレな私...orz
38名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:43:16 ID:t1h5kqf3
さすがにもう、不正入園の件は飽きてきた。お腹イパーイ。
該当スレあるんだから、そっちに移動して欲しい。

>>34さん、
鬱の方の気持ちがいまいち解らないので、気を悪くされたらごめんなさい。
どちらを取るか、あなたの病気が改善する方を取った方がいいと思います。
自分が迎えに行かないことで「他の人に何を思われてるか解らない」と思い、
症状が酷くなるようだったら、頑張って迎えに行った方がいいと思うし、
何を言われても仕方が無いけど、迎えに行くのは嫌、と思うのなら、
行かなくていいと思います。

多分、あなたが思っているほど(というか、このスレで騒がれているほど)、
他のお母さんが不正しているのなんだのと騒ぐ人は少ないから、
安心して療養していいと思います。
少なくとも私は全然気にしません。(他所様の家の事を考えてる時間ないしw)
早く良くなるといいね。
39名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 15:18:27 ID:Adu/ssba
送迎の際の服装とか、職業によっては近場をうろつくこともある話を前スレでも読みましたが、
今月から保育園に移ってきた自分も、日によって服装違うし不定休だから平日休ませたり預けたりで
近所を買い物等でうろついてますが、普段仕事に出てる日は特に、周囲の保護者の外見や職業なんて
ホントどうでもいいくらい忙しい。
スーツのおじさんが送迎してると会社員なんだなって思うけど、私は職場で制服に着替えるんで
ぱっと見プーだし、病気療養で預けてる人か仕事で預けてる人か介護で預けてる人かはまったくわかんないし
気にしたことも無いなぁ・・・
いろんな職業や家庭環境、夫婦の分担もホントにそれぞれだから、気にせずやっていかないとね。
私は今転職に向けて活動もしてるからたまにスーツ着てて怪しいかも?とは思うけどw
40名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 15:43:33 ID:Pz2CeLyN
>>37
うちの子の通う園では担任の先生がどんな小さいことでもいいから
なんでも言ってくださいっておっしゃいます。
それで、担任→園長先生へ伝わります。
遠慮せずに言ったらいいと思うよ。
「プライバシー的に問題だと思うのでトイレくらい見えないようにしてあげて欲しい」
とでも言ってみてもいいと思う。
41名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:00:39 ID:XkTJGGfX
>37
ここは嘘も方便で、「トイレの窓付近で、カメラを持った不審者がいた」
くらい言ってもいいんじゃないかな。実際、いつロリヲタの魔の手にかかっても
おかしくないよ、その状態。
まして、自分の子供を預けてるならなおさら。私なら部外者でも気になるよ。
37さんがもし男の人なら、ためらう気持ちがあるのはわかるけどね。
42名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:29:16 ID:CYcz538q
>>37さん、
近所だったら、第三者の私が言ってあげたいよー。
意外と第三者の方が言いやすいよね、そういう事。
匿名で近所のおせっかいおばさん装って電話したら?
またはパパに匿名で言わせるとか。
そういうのって、その保育園に通わせてない人間だって気になる人は気になってると思う。
今は本当に変な人がいたるところにいるからねー。

>>41さんくらいの事言ってもいいと思うよ。
4337:2005/05/20(金) 16:49:49 ID:/8H6twaX
37です。レスありがとう。

うちは♂2人なんですが、友人娘さんが無邪気に脚広げてたり、
無防備に運動座りしてたりするとオロオロしちゃって、その子のお母さんが注意する前に
急いで「脚閉じようねー」って言っちゃってます...

でも女の子持ちの友人は意外にも「写真撮られるなんてことはニュースの中の世界」と言う
反応がチラホラ...
危機感が低いのか、私が2chに毒され過ぎなのか...と思ってましたが、
保育園のことはさすがに言うべきですよね。
今日言おう。うん。言うぞ。
4414:2005/05/20(金) 17:58:37 ID:mtRYxHEi
>15 >>16 >17
ありがとうございます。どうしても働かないと生活が出来ないので入園させてもらいます。
たぶん私は17さんのおっしゃる通り熊状態です(゚Д゚)ただ淋しくて離れたくないだけですね。
六月から頑張ります。
45名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:23:39 ID:KttmTpNl
>>37
各クラスにトイレってあるものなの?
46名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 00:14:10 ID:FRryBQjx
>>45
私は>>37さんではありませんが
うちの子が通う園では3歳児クラスは教室にトイレがあります。
5人くらいが一度に入れるようになってますよ。
これって珍しいのかな?
47名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 07:12:45 ID:75FUiM4i
うちの園は、0歳児・1歳児クラスには教室にトイレが隣接していて、それ以上だと廊下のトイレをしようしている。
48名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 07:34:07 ID:To1HiLsi
うちの園では0・1・2・3歳児の教室にはトイレがついている。
4・5歳児は共同で廊下のトイレを使っている。
4937:2005/05/21(土) 11:24:16 ID:Hnr7EG3S
37です。
昨日、お迎えの時に言いました。
ちなみに昨日は窓は開いてなかったです。
園長は不在だったので、人当たりのいい主任先生に
「昨日、お迎えの時に通りかかったら窓が開いていて、女の子が
おしっこしてるとこが見えてたんですよねー。今、変な人多いから...」
とそこまで言うと、驚いた顔をされて
「まー!すりガラスにしてる意味がないじゃないのねー。クラスの
先生に言っときます。すみませんねー。」
との対応でした。

ホッ...

ちなみに、うちの保育園では0、1歳児クラスが隣接していて間にトイレがあり、
どちらからも入れる構造になっています。
2つある2歳児クラスにはそれぞれ教室にトイレがあり、3歳以上児は、
小学校で見られるように共通のトイレになっています。
2歳児がトイレトレの要ってことなのかなぁ。

何はともあれ、一つ不安が減りました。
レス下さった皆さん、ありがd
50名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 23:23:26 ID:zJyavNQK
>>39
ハゲドウ

正直、保育園にやってフルタイムで働いていたら他の保護者の動向を気にする
時間的余裕はない。3年間同じクラスでも他の保護者の仕事も知らないし。最近
やっとどの辺に住んでるかをお互い知ったりする程度だ。当然、挨拶はするけどね。
51名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 23:59:29 ID:5Vg/+LLX
うちの園のママさんで、結構服装チェックに厳しい人がいる。
私は普段はジーンズにTシャツって感じなのだけど、そこから一旦戻って
スーツに着替える事もあれば、たまにはスカートもはいたりする。
「仕事は何をしてるの?」と聞かれた時に、説明する時間がなくて
「在宅の日もあるけど、出掛ける日もあるよ。基本的には在宅だけどね」と
言った事からか?どうもスカートやスーツを着ていると「遊びに行くの?」と
言わんばかりに、飛び付いて聞いて来られるのが憂鬱です。
私は他のママさんが、何の仕事としていようが、何を来ていようが別に
気にならないし、たまに「いつもお洒落なママさんだな〜」と思う事があっても
私も見習いたいな〜って思うくらいで。

やっぱり挨拶程度にとどめておけば良かったな、って今更ながら後悔してます。
52名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 00:50:28 ID:opJhBR+J
同じく在宅ですが、挨拶程度の会話から、一人のお母さんに在宅とチラっと
漏らしたら知らないうちに、クラスのほとんどが知っていました…
いや、今更だからどうこうと言う訳じゃないけど、うーん。
黙ってりゃ良かったと思っています。
53名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 01:04:17 ID:hepnoRqx
>やっぱり挨拶程度にとどめておけば良かったな、って今更ながら後悔してます。

激しく同意・・
クラスは違うんだけどよく送迎が一緒になる感じの良いお母さんがいて、
この間GW前、お迎えが一緒になったときに何気なく
「GWは暦どおりですか?」と世間話程度に話しかけたら
「実はいま求職中なんですよ〜(ニコニコ」と返答されてしまった。

・・とっさに気の聞いた返しが出来なかった・・orz
その後も変わらず会うとにこやかに挨拶してくれます。ゴメンナサイゴメンナサイ・・・

今後は挨拶以外は、お天気の話程度に留めておこうと思いました。
54名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 01:46:02 ID:hOSLfBV0
う〜ん・・・
今まで幼稚園に通わせてて今月から保育園に移った>>39です。
やっぱり服装とか見てる人は見てるもんなんですかね?
朝は早めなんであまり他の保護者さんとは顔合わせないけど、お迎えの時はけっこう重なるんで
挨拶くらいはするけど、誰がどの子の親だとかもサッパリわからないし。
仲良さげに談笑してる人たちを見ると、保育園に以前から通わせてる人たちでご近所だとか前から知り合いだとか
同じクラスで仲良くなったとかかな〜なんて思ってみたりもするけど。
とりあえずまだ通い始めて一ヶ月足らず。誰にも話しかけられたりはしてないのでこのままひっそりしたポジションで
いけたら、なんて思ってしまいます。
年に一度か二度親たちの親睦会みたいなのがあるらしいと以前同じ保育園に通っていた子供を持つ知人から聞いたんですが、
そうゆう場に出席するとやっぱり職業とか明らかにしていくのかなぁ・・・
その私の知人は在宅ワーカーだったんですが、送迎時に服装のことでイヤミとも取れるようなことを言われたことがあるとか。
そんなに周りの人のこと気になるもんなのかなぁ・・・別に在宅だろうが外勤だろうがどうでもいいんだけど・・・
とはいえ先日転職活動のためにスーツ着てた日は、いったん帰宅してしばらくしてからお迎えに行ったんですが
着替えていったら怪しいかな?なんて気になっちゃってそのままスーツでお迎えに。
自分も細かいこと気にしててちょっとヤだなと思いました・・・orz

長文でスマソです。
55名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 01:59:16 ID:qHusjq/j
>>54
でもさ、そういう嫌味を言うような人や詮索好きの人とは親しくする必要はないし
堂々としてればいいと思うよ。子供は子供同士勝手に遊ぶし、保育園やってるような
年代だとまだ子供同士で遊ぶってのも無理だしさ、小学校に入ってから悩んでも
充分間に合う気がする。

ほとんどの親は時間的にそれどころじゃないから、周りの母親まで気にしないよ。
うちも仲がいいのは同じアパートとかほんとに近所のお母さんだけ。
それでも、お互い何の仕事してるか知らないよ。近所を散歩してたりしてたまたま
会えば一緒に子供を遊ばせてるだけだからさ。それでも、お下がりあげたりとか
そういう付き合いはある。相手もちゃんと距離感保ってくれる人だと、それで充分
コミュニケーションは取れるよ。子供がいつ病気したとか、そういうのはお互いよく
知ってるけどねw
56名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 12:02:45 ID:KQOe8oP2
>>55
うちも仲が良いと言えるママさんは1人だけです。お下がり貰ったり、
頂き物のお裾分けとかもするけど、お互いに深くは干渉しない。
子供同士が仲が良くて、そこから親同士も少しずつ仲良くなって行ったって感じで。

>>54
私はスーツで出掛けて、窮屈だから普段着に着替えてお迎えに行ったら
ちゃっかり「あれ〜?朝と帰り・・・服が変わってるじゃない〜?」と言われたよ・・・orz
よく見てるんだな〜と思った。

>51で書いたママさんは、登園時間も帰りも同じ時間になる事が多く
その都度色々な事を聞いて来られたりで、正直もううんざり。
究極に嫌だな〜と感じたのは、うちは母子家庭なのですが
「母子は良いよね?保育料もタダだろうし。そんな苦労してないでしょ?」
みたいな事を言われた事かな。
全てを話してまで、経済事情とか知ってもらうつもりもないから何も言い返せなかった。
相手は年長さんだから3月までの辛抱だと思って、笑顔で挨拶は続けているけど。
長文でゴメンナサイ。
57名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:51:57 ID:fjxITEqe
>>53
私のことかと一瞬…
求職中です。ちらっと言ったかも。まずかったかな…
別に不正はしてないつもりだけど、言うべきじゃない?
58名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 09:14:57 ID:SWRK95i3
>>57
不正じゃなくて、「今のご時勢に求職中だと大変だろうな、いらんこと聞いてごめんね。
それも、気の利いた返事もできなくて・・・」と>>53自身が相手のお母さんに申し訳なく
思ったんだと読めたんだけど。
59名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 09:53:51 ID:M4uW53Y1
>>57
私も>>58のように読んだよ。
職探しガンガレ!
6057:2005/05/23(月) 11:49:42 ID:fjxITEqe
そっかそっか。そんな気もしたのだけど。失礼しました。
割と転職に躊躇無い職種というか、自分の転職回数も片手を越えてしまって
あまり自覚ないのだけど、普通の会社勤めの方からみると、引いてしまったかなと。
それとやはり少々焦りが。今週中になんとかなりそう。ガンガル!
61名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 12:42:10 ID:WRD0RXrT
愚痴ごめん。
先週の金曜日、連絡帳に
「夕方様子がおかしいのでお熱を測ったら38℃ありました。食欲もありませんでした。」
と書かれてあったので、帰ってから気をつけて見ていたけど特に普段と変わりなく元気で食欲も普段通りもりもりあり。
土曜日の朝お熱を測ったら36度だったので、そのまま書いて保育園に預けた。
んで、夕方お迎えにいったら園の保育士さんがすごい怒った顔で飛んできた。
「**さん?!今日ねー、午前中お熱測ったら37.8度!夕方も同じ!食欲もありませんでしたよ!」
まるで私が嘘を書いたのだろうと言わんばかりの勢い。娘は私の周りをきゃはきゃは笑いながら嬉しそうに走り回っている。
娘の元気のいい様子に、いまいちピンとこない私にさらに続けて熱のあった事とご飯中の事などを語る保育士さん。
でもよく聞くと、食欲がなかったんじゃなくて、自分で食べたい時期に入っている娘が、自分で食べさせてもらえなくて怒って食べなかっただけみたいだった。
お熱があって元気無くて心配してくれるのならありがたいけど、こんな風に疑らるのは嫌だぁ。
娘は帰ってから保育園で食べなかった分を取り返すかのように食欲魔人に変身しました。お熱もすぐ平熱に下がって、保育士さんのぴりぴりした感じが子供に移ってお熱に出てるんじゃないのかなと、思わず疑り返しそうになったよ。
いかんいかん。まえむきにがんばろ。。。長文愚痴ごめんでした。
62名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:35:53 ID:GGQmiHyN
>>61
38度の熱があっても仕事先に連絡ないの?
うちは37度5分越えたら本人元気そうでも連絡
くるんだよね。園によって違うのかな。
63名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:44:14 ID:W8D8EU5f
関係ないが、
>>61
娘は帰ってから保育園で食べなかった分を取り返すかのように食欲魔人に変身しました。

きっともぎゅっもぎゅっと食べたのですね。
64名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:48:54 ID:t5dF2yXr
>>63
っつーと、カレーを持参とか・・・
65名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:49:26 ID:w+oVkzCn
>>62
うちは38度を超えたらすぐ電話が来るけど
それ以下なら様子を見ながら。
食欲もなければすぐ電話来る

うちのは耳を触るのが癖なのだけど、新人の保育士さんが
「きっと中耳炎ですよ!今すぐ迎えに来て!」と言われたことがあった。
保育士さんあわてんぼすぎですよ…
(でも一応その日耳鼻科に行き、「全然問題ないよ。なんで中耳炎だと思ったの?」と
聞かれてしまいました)
66名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:04:22 ID:RTOobFd+
>63-64
あんたらのノリ、大好きだ。
67名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:12:17 ID:hDu8Y1mC
38度超えたら電話かかってくるよ〜。

朝預ける前に元気いっぱいなんだけど、37度くらい熱があって
先生に「ちょっと熱っぽいんで熱あがったら連絡下さい。携帯バイブに
して持ってますので」って伝えておいた。
そしたら昼前にかかってきたけど・・・非通知だったよ。
保育園からの電話だと電話にでない親がいっぱい居るらしい・・・・。
けど、やっぱ何だか気分悪いわぁ〜。
68名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:28:12 ID:CNaqDLzI
治ったと思ったのに、また水いぼが、、、、。
いつ治るんだ、、、
69名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:02:08 ID:iaIfGgxb
>>67
うちの園は携帯には一切電話しない方針のようで
必ず職場か(休みの日には)家に電話がかかってくるよ。
なので仕事と偽って遊びに行くのも当然ながらNG。

>保育園からの電話だと電話にでない親がいっぱい居るらしい・・・・。
表向きは違う理由だったけど、
もしかしたらこういう保護者が多かったのかもなぁ…
70名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:36:25 ID:5BTBYP1s
ウチの子は保育園でお昼頃はかる体温は常に37度はある。
でも、迎えに行くと元気でした〜と言われる。
元気と食欲があれば8度越えるまで連絡はこない。
こないだ38度8分で昼前連絡きた。
9時に熱はかったら、8度5分で元気におやつも食べたので様子を見みるって事になって
今はかったら8度8分だったので連絡しました!って。
子供は眠かったり、はしゃぐと一時体温上がるからね。
ウチの園はこんな感じ。
親は慣れっこだけど保育士さんはわからないからね。
7161:2005/05/23(月) 15:42:11 ID:WRD0RXrT
38度以上で仕事場に連絡あるのですが、その日はお迎えぎりぎり直前にお熱を測ったみたいです。
長文愚痴カキコにレスありがとう。癒されます。。。元気に生きていこう。。。
>>63>>64
そうそう!何の気なしに書いたけど、懐かしいフレーズが頭にこびりついていたようです。
72名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 17:24:58 ID:KMwz7noj
>57サン、
53を書いたものですが、>58サンのとおりの意味です。
余計な事聞いちゃったなーと言う反省の意味。

ガンガッテください。
73名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 18:39:40 ID:SWRK95i3
>>68
うちの3歳息子は漢方薬飲んでるよ。
大きいのは治らないけど、小さいのは消えてきてる。

特効薬はないし、登園もOKなんだけどこのまま続いたら夏のプールどうしようかと
悩んでる。熱が出る訳でもないんだけど、肌の弱い子だと掻き壊すからね。
病院の先生も保育園の先生も「別に大丈夫ですよ」って言ってくれるんだけど
自分の子供はそれでもいいけどさ、よそ様のお子さんにうつるのはなぁ・・・

>電話連絡
うちの保育園は逆だ。職場だとやっぱり気を遣う人もいるだろうから、携帯希望の
場合は携帯にかけてくれる。うちの子も>>70さんとこと同じで体温が常に高い。
さすがに0歳から預けてるので、本来7度5分以上だとかかってくる電話が子供の様子を
見て、眠たかったり泣いた後だけだったりするとかかってこない。
74名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 20:20:04 ID:GW60tW0Q
お邪魔します。2才児を私立認可に4月から通わせております。 うちの保育園は連絡帳にはこちらが何か書かない限り何も先生は書いてくれません。 何故なのか訪ねると うちはお迎えの時に顔を見てお話したいので口頭のみです。とゆわれましたが
75名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 20:23:20 ID:GW60tW0Q
主の担任はお迎え時黙って側に立っているだけで何一つ情報をくれません 子供に対する口調も荒くて最近凄く苦手です 私が預けている間子供が嫌な思いしてないか心配です。
76釣られちゃったかしら:2005/05/23(月) 20:47:23 ID:5K+Epxxk
>>74-75
あなたちゃんと周りの人とコミュニケーションとれてる?
その日本語能力じゃ「主の担任」さんとやらがなんか言ってくれてても
理解できているのか、そっちのほうが心配になるよ。
77名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 21:44:48 ID:o8+p1ud7
連絡帳に何かしら書けばいいんでね?
78名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 09:48:31 ID:p1KhnAE0
>あなた、ちゃんと回りの人とコミュニケーションとれてる?
あなたは、回りとコミュニケーションとれてるけど、嫌われてるの気付いてる?
79名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 10:17:34 ID:GyCZrprV
>>78
76は、釣りだと思ってるから辛口レスしてるんでしょう。
まともに句読点も打ってない上、改行なし、間違った言葉を連発されたら、
厨房の釣りと思われても仕方ないとおも。

それだけじゃなく、
>>74-75は、自分から今日どうでした?と担任に聞くこともせず、
連絡帳にも何も書かないくせに、担任が情報くれないと言ってるわけだから、
内容的にも釣りと思われても仕方ないでしょう。
80名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:06:25 ID:zadV0xcg
情報は与えられるのを待ってるのではなく、自分から求めて得るもの。
相手とスムーズに情報のやり取りをするのがコミュニケーションってこと。
そんなこと、働いてるなら当然わかってるはずだと思うんだけど。
81名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 16:24:59 ID:dfYMFMb8
4月から保育園に通っている2歳半の息子。
4月はじめに風邪を引いてから、一ヶ月鼻水+咳が止まらなくて
病院に行っても「保育園行ったり、普通どおりに生活していいよ」と言われ
薬を飲みながら通ってました。
結局、5月初めに40度以上の熱を出して入院・・。
気管支がすっかり弱くなったみたい。
退院して10日後、また鼻水が・・・。
まだ咳が出てないのですが、また前回と同じことが起きるんじゃないかと
心配でたまりません。
仕事のことはもちろん、ちょっと発達の遅い子なのに
最近、いろんなことが成長してきたので保育園を止めるのは・・・と
いった感じです。
元気に一ヶ月過ごせる日がくるのかなあ。。

チラシの裏スマソ
82名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 16:29:18 ID:fBB9KUSk
一ヶ月通しで風邪も無し、というのは最初一年は無理かもね。
幼稚園開始時も似たようなもんですが。
83名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 19:08:48 ID:dZ3HicDb
ちょっときいてください
来月から市の私立認可保育園入所が今日決まったですけど、
日・祝保育無しのところなんですよ。

うちは旦那も自分もサービス業で日祝勤務が前提のところで戸惑ってます。。

いや、わかっててその園に入園希望を出したのですが
激戦区だって言うから早め早めに行動して、もしここに入園になっても
どうせ入園するの1歳以降だろうし日祝は他の一時保育に預けるって事でいいやって思ってたんです。
でもうちの子まだ6ヶ月だよorz 6ヶ月の子に二重保育ってどうなんでしょう?

二重保育は止めたほうがいいかな?やってる人いる?
日祝ほいくしてくれるところも入園待機中だからそれまで待ったほうがいいかな?

経済的なことは、やっぱり早く働いたほうが楽になっていいとは思うけど
どうしてもどうしても今入所しないと破産ということもない。
旦那は、せっかく入所できるし次いつ入所できるかわからないのだからというのだけれど。

だれか意見下さい。
84名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 19:37:43 ID:xGfxA8/E
>>83
キャスリーン!マルチは恥ずかしいぜ☆
8584:2005/05/24(火) 19:49:28 ID:dZ3HicDb
すごい!よくわかりましたね!
っていうか、まぁ勘弁してくださいよ。テンパッてるんですもん
86名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 20:13:41 ID:KSW8+sul
自分の都合でマルチっといて、
勘弁して下さいよ。って、キモさ増幅されるな。
DQ独特のふいんき(ry が漂ってるよ。
87名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 20:42:49 ID:AtLm9/1f
うわっ凄いね
指摘されてもその言動…
謝ればいいってものでもないけど「すいません」って姿勢の人なら結構レスつくのにこりゃ無理だわw
88名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 20:57:01 ID:6WNY7/gO
8981:2005/05/24(火) 22:05:30 ID:dfYMFMb8
>>82
・・・やっぱ、無理ですか。。
どのくらいのレベルでお休みさせてるんでしょう、みなさん?
毎朝子の様子を見ては悩みまくりです。
90名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 22:10:10 ID:RWMbhJKp
3歳になるまでは月に2〜3日休んでました〜。特に0歳児のころ〜。最悪
91名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 22:17:08 ID:rKQSV1PP
うちは月に1〜2回休んでる。
期間は、土日挟んだせいで一日で済むこともあれば、丸々五日休むことも。
入園後半年以上経った頃から休む回数は減ってきたけど、
喘息持ちなので、悩むこと多し。
熱を出した時は、前日丸一日平熱になってたらGO、
咳や鼻水の時は機嫌が悪くなく、明らかな感染性の病気でなければGO(鼻炎と喘息なのでこの二つが無くなることはない)

10月からの途中入園で、入園当初はしょっちゅうお迎えだったけど、
今年度からは念のため休んだり、様子を見るために休んだら高熱!ってことはあっても、
気がつかなかったのにいきなり熱が出たと連絡が来る、ということは無くなった。
でも月の半分は薬飲んでるんだよね……orz
92名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 22:25:38 ID:MCIiFOaz
0歳から預けて、今、3歳。未だに月に何回かは休む。
でも、預け始めは丸々1ヶ月休むはめになったこともある。

3歳になって、病気じゃなくて怪我で休む羽目にもなりましたわ・・・orz
93名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 23:28:00 ID:Pdm7DtSO
0才で4月から預けはじめましたが、
1週間まるまる園に行けたことは、まだないです。
大きな園で、何かしら病気が流行ってるせいもあるけど、
クラスの子が全員そろったことも、4月中旬以降ないんじゃないかな?
うちの子も、抗生物質漬けです。
園に預けてなければ薬なんか飲ませることはないだろうに・・と思うと
娘に申し訳なくて。
9カ月で園に預けるまでは、風邪ひとつひかず
発熱も(突発疹以外)一度もなかったから。
育休あと1年とれたし、早まったかなあ、と後悔することが多いです。
94名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:22:50 ID:olU2+0nX
>>93
抗生物質って良くないの?
95名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:24:37 ID:wi7OGsIT
>>93
それは、大体6ヶ月以降(個人差がある)に免疫が切れる時期と預け始めの時期が
重なったからでは?例えば、3歳にあがってから集団生活(幼稚園でも保育園でも)を
始めた子は、やっぱり同じ様になるよ。

確かに集団生活を始めると病気をもらうし、そこで薬に頼らず休養を取ってというのは
できなくなるけど、そこまで保育園のせいにするのもどうかなぁと。
96名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:24:51 ID:eveH2Mb9
何歳で預けても、集団生活に入ると
大抵の子は体調を崩すものだよ。
>>93さんが例えあと1年育休とってから入園させたとしても
同じように体調を崩すと思われ。
だからそんなに後ろ向きにならずともよろしいのでは?
娘さん、1年後にはきっとたくましくなってるよ。
97名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 02:14:33 ID:LbpOPWDi
98名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 02:19:38 ID:LbpOPWDi
補足
とってもよい薬です。でも、使い方に注意しましょうとのことです。
99名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:09:57 ID:ls8Z4uGz
8ヶ月の頃から預け初めて半年になりますが、突発の時一日お休みした以外風邪も引かないので全く休んでないです。
鼻水は最初よく出てたけど、3ヶ月くらい経ったらぴたっと出なくなった。
今風邪いっぱいひいてるお子達は免疫いっぱい作ってるんだろうから、将来強い子達になると思う。
休まなきゃいけないときは仕方ないんだから、あまり悩まないでお子さんと二人で休んで欲しいと思う。
100名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:20:55 ID:FxOh+PYL
下の子は6ヶ月から保育所に行き始めて、
現在までの8ヶ月間、病気では数えるくらいしか休んでいない。

上の子は風邪を引きやすくて、月の半分も行けない事がよくあった。
朝平熱で行っても昼から熱が上がって呼びだしとか。
でも3歳になったら見違えるくらいすごく丈夫になった。

>>99さんのレス通り、小さい子は今免疫作っている最中なんだよね。
中耳炎とか慢性化する病気には気をつけつつ
なんとか乗り切っていきましょう。
101名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:44:23 ID:hGxftM1t
>>93
>園に預けてなければ薬なんか飲ませることはないだろうに・・と思うと
>娘に申し訳なくて。
保育園に預けることは悪いことだと思ってるんだね。
よほど自分の子育てに自信があるんだろうか。
誰が育てていようと子どもは病気するし、病気になったら大人だろうと子どもだろうと
お医者にかかって薬飲まなきゃならないのは当たり前のことだと思うんだが。
それとも、自分で育てていれば絶対に病気させない自信があるの?
そんなに保育園が信用できないの?
母親自身がそんな考え方でいたら、子どもにもそれは伝わっちゃうよ。
毎日「行かないほうがいいところ」へ行かされて何時間も過ごさなきゃならない
子どもの身になってみたら、たまったもんじゃないよ。
93は大事なことを他人に任せられない、他人が信用できない人なんじゃないのかな。
別にそれは悪いことじゃないけど、子どもを預けて働くライフスタイルは
そういう性格の人には合わないと思う。
102名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:54:47 ID:rWfNTvpU
年少女児ですが、自分で食事しません。
マイペースというか食に興味がないのか、食べさせて〜です。
先生にお家でも頑張って下さいと言われました。
保育園に行く様になって
ママやって〜が多くなり、
甘えさせた方が良いのか?自分の事は自分で、なのか悩みます。
夏には四歳…
何でも♪仕上はおかぁ〜さん…
103名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 11:12:00 ID:37seXr4V
確かに集団生活をしていると、病気にかかりやすい環境とは思われる。だから、お互い子供の体調には気をつけて、
ほかの子にも感染しそうな病気なら、ぜひとも休んでほしい。無理して、置いていかれると困る。
104名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 11:14:51 ID:/33d1MH3
>>93
うちの娘も11ヶ月から預けてるけど、それまでは風邪引いた事もなかった。
保育園に預けた途端に、風邪を引いたり高熱を出したり、そりゃ〜大変だったけど
今思う事と言えば「たくましくなったよな〜」って感じです。現在4歳。
よく「3歳くらいから強くなるよ!」と先輩ママさんから言われたけど本当にそう思う。
麻疹・水疱瘡・インフルエンザと色々な病気に罹ったけど、ここ1年くらいは
殆どお休みしなくなったよ。

>93さんはまだ4月から登園し出した所なんだし、これからもっと大変になる事も
あるかもしれないけど、此処に来ているみんなが通って来た道だと思うから
娘さんと一緒に頑張ってね。
105名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 11:23:45 ID:nvSoEdUn
>>102
「お家でも頑張って」ってことは、園でも自分で食べないのかな?
園でちゃんとできているのなら、家では甘えさせてもいいような気もする。
お子さんの性格にもよるけど、思いっきり赤ちゃん扱いしてみるのは?
「一人じゃ食べられないんでしゅよねぇ〜、はい、あーん」とか、
一人で出来ることも「○ちゃんは赤ちゃんだからママがやってあげましゅねぇ〜」。
怒ったら、「ご機嫌斜めでしゅねぇ〜、あばばばばぁ〜」とか。
「赤ちゃんじゃないもん!」と一人でやるようになるかもよ?
喜んで甘えまくられちゃったら困るけどw
問題が食事だけなら、一緒に作ってみては?
年少さんでも何かしら手伝えることはあるでしょ。
自分が作った物だと気分も違うから食べてくれるんじゃないかな。
うちの子は、味見だけでも自分で作った気になってたしw
う〜ん、余り参考にならないか。ゴメン。
106名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 11:26:17 ID:/xzMbFcX
>>102
アメとムチを上手に使い分けるしかない、かな?

うちの娘もそんな感じでした。
保育園で頑張っているんだから、と、家では結構甘やかした時期もあったけれど、
うちの子の場合、それは逆効果だなって思うことも多くて。
たまに自分で全部出来た時に、物凄く褒めてあげる。
自分からやろうとしている時は、たとえ朝忙しい時でも、見守ってあげる
(実はこれが一番忍耐がいるんだけどねw)
あまりに度を越して甘えるようなら、少しはたしなめる。
親も、子どもに手伝わせる(「○○ちゃん、ママ、洋服の着方忘れちゃった。手伝って〜」とかw)

まあ、でも、そのうちに、自分でやろうとする時が来ますよ。
下手に手伝おうとすると怒られたりとかwww
育児は忍耐ですよね。
長い目でみてやるといいかも。

ご飯に関しては、お気に入りのキャラクターの絵の入ったスプーンセットを
買ってあげたりとかも、効果ありです。
107名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:01:34 ID:qVTndrG6
93 です。

>>101さん、
> 保育園に預けることは悪いことだと思ってるんだね。
> よほど自分の子育てに自信があるんだろうか。

そうゆうつもりで書き込みしたのではありません。

のっけから子供の病気(入院しました)で3週間も仕事を休みました。
その後も、ポツポツと熱を出すので仕事を休んでいます。
仕事の穴をあけたくないために、
この程度だったらうちで体を休ませておけば十分だろうに、
と思う症状でも医者へ連れて行き、結果、
薬を処方されて飲ませてるのが現状なのです。
私は小さいときから、本当に必要なときだけ薬を飲むという育ち方をして、
薬なんて20年以上も飲んでません。
人間に備わっている自然治癒の力が大事にされたからだと思っています。
私は、3歳から保育園に預けられてました。

確かに、子供の病気は誰でも通る道なのかもしれません、
でももう少し体が大きくなれば、症状も軽くてすむかもしれなかった、
早く治ってくれとあせらずうちでゆっくりさせることができたかも、
そう思うのです。
子供も仕事も、同じ土俵には乗せられない大事さがあります。
でも今は両方ダメになりそうになっているかも、そう思って書き込みました。



108名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:25:21 ID:+r+ovteZ
真面目過ぎだねえ。
両方大事なら、釣り合い取る為にどちらにも妥協が必要だよ。
109名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:35:47 ID:kKG3tIxF
ほんと。
自分が育ってきたような育て方がいいんだと思うんなら
そうやって育てればいいだけの事。
110名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:38:59 ID:5yOn5Vlo
週末から旅行なんで、ハナカゼレベルの子を先手を打って
病院へ連れていき、クラリスもらってきた私はイクナイ!でしょーか?

111名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:54:38 ID:d/cHadBD
>>107
こういう人いるね。
薬に妙に拒否反応示す人。
挙句に予防注射も拒否する人。

別に、予防注射も薬も拒否していいけどそういう自分の信念貫くなら
最初から集団生活なんてさせないでって思う。>>110みたいに早めに
手を打って、折り合いつけて仕事してる保護者の方が多数派だよ。
ってか、うちもそうだよ。風邪引いたら、ぜんそくの予防薬も飲んでるし。
112名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:55:37 ID:jWl0WzOe
>93
私たちが子供の頃は今みたいに簡単に抗生物質処方されなかった
って、いうかなかった?と言うのも関係あるのかなぁ。
子供の頃どんな薬飲んでたんだか全然覚えてないや。

風邪程度だったら、体が大きくなって体力ついてくればある程度
自力で治すことも出来るようにはなるかもしれないけど、もって
生まれた抵抗力の違いもあるんじゃないかなぁ。

初めての集団生活って子供はものすごく体力を消耗するらしいし
5月のはじめなんて子供の疲労もピークに達してたんだと思うよ。
で、お母さんも子供の看病と仕事でクタクタなんだね。

うちの息子も8ヶ月から保育所預けて初めての発熱は入所後3週間目
だったよ。その後は月1で熱出してて、確かに薬漬けだったかも。
でも2年目は風邪で休んだのは1回だけ、(インフルエンザと溶連菌が
あったけどさ)3年目の今は親の私が風邪ひいてゲホゲホいってても
息子はうつる気配もないよ。
113名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:03:38 ID:9noF+yDW
さっき公園で、保育園の子がドナドナカーに乗っていっぱい来た。
鼻水垂らした子が友達にどつかれて鼻水に砂いっぱいついて、
あっちいけーって言われてた。
先生もいっしょに「きたなーい!」とゲラゲラ笑ってた。
その子、だんご3兄弟のTシャツ着てたよ。今時。

働くママの子ども、超ガンバレって思ったよー
114名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:06:02 ID:IhrVza62
>>113
下手なつりはよそでやってくれ。
釣堀はいっぱいあるだろうが。
115名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:10:01 ID:oBU94xDu
>>107このスレで、「保育園行かせない方がよかったかも…」なんて失礼だよ
そりゃ私だって、子どもが保育園でうつされて何日もお休みして、
ぐったりしてる子の看病して胸が痛くなったり、
仕事休んで迷惑かけて、もうやめようかと思った事何回かある。

でも、このスレでは吐かないよ。愚痴や悩みスレなら他にもある。
みんな不愉快になるのは少し考えたらわかること。それわかっててここにレスはできないよ。
116113はスルーしよう:2005/05/25(水) 14:13:19 ID:hGxftM1t
>>107 =93
あのね、あと一年育児休暇取って復帰したって、
今の状態が一年分先送りになるだけだよ。
それにあなた自身が「預けていなければよかった、娘に申し訳ない」なんて思ってる限り
あなたの娘も保育園をいいところだとは思わない子になる。
そっちのほうが、よほど可哀想なんじゃなかろうか、と思うんだけど。
117名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:38:24 ID:/33d1MH3
薬には色々な考えがあると思うけど、私もちょっとでもオカシイなと思ったら
病院へ行って薬飲ませて、で次の朝には大概は良くなってるので
(鼻水とか咳は少々続く事もある・発熱しないけど)
>110>111さんと一緒です。

>93さんは後1年遅れて入園させていたら・・・と後悔されているけど
>107を読んでいると、何だか保育園に入れたが為に、娘も私も辛いわと
言ってるようにしか思えないのよね。一番辛いのは娘さん。
あなたが辛いのもわかるけど薬飲ませるの嫌!保育園に入れたから云々、
仕事も穴開けられない!と言うのなら、保育園退園させてシッター雇えば良いんじゃない?
働くママに取って、保育園ってすごく有難い所だと思い直すと思うけど。
118名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:53:19 ID:zR9HLhXt
でもまぁ、気持ちはワカラナイこともないよ。

ウチの子、上も下も中耳炎持ちだから、そりゃ長いこと長いこと薬飲ませてたよ。
今でこそ思わないけど、当時は「こんなにたくさん薬飲ませて、逆に
どっか悪くなるんじゃないか」とか「いつか、ある抗生物質から思いもよらぬ
副作用が報告された、なんて報道されるんじゃないか」とかw、悩んだこと
あった。
107さんが思ってるように、「これくらいの風邪なら、専業の子は家で様子
見るんだよね」とも思ってた。

でも大丈夫だったよ。病院から出された薬きっちり飲んで、食事と睡眠を
優先した生活してたら、病気は必ず治った。体も強くなってった。

それに107自身
>子供も仕事も、同じ土俵には乗せられない大事さがあります。
って書いてるじゃない?
どっちも捨てたくないんだよね?
じゃぁ、どっちも少しずつ折り合い付けて頑張ってみようよ。

今のあなたにとってツライ書き込みかも知れんが、煽ってる人なんて
一人もいない。自分の経験談から、アドバイスしてるだけだ。

保育園いいとこだよ。子供たちトッテモ成長するよ。
お母さんもガンガレ。
119名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:09:28 ID:sjMST+BN
>93
叩かれ気味のようだけど、気持ちは分かる。
うちも私は93タンと似たような育ちで、子供2人は1歳前後で保育園入れますた。
上は割と丈夫(でも最初の一年はやっぱりしょっちゅう休んで、一度はあと少しで
入院くらいまでにはなった)だけど下は卵アレ(他にもアレ多数)で、やや風邪気味
だけどこれ以上延ばせず麻疹接種したら微熱で、復帰直後にして休み3日目。

病気に関しては保育園でも幼稚園でも初めての集団保育は、最初1年くらいは
みんな通る道だろうけど、卵アレだと接種前テストで陽性出るとうまくいったところで
何回も分けて打って痛い思いさせてしまったし身体の負担もアレ持たない子より
大きいだろうから、集団生活の必要がなければもう少し待てる可能性もあるのに…
とどうしても思ってしまう。
でも、旦那の稼ぎだけでは生活できない2年も3年も休めないし、そんなに休んだら
新入社員よりタチ悪い浦島状態だし…で育休1年で復帰が自分にはギリギリのライン。
そう見切ってる以上、除去食頑張りつつ「少しずつ強くなっておくれ」と祈るしかない。
人見知り大王だった下の子が、先生を見たら極上の笑顔を見せるようになり、急速に
行動範囲が広がってきたのを見ると、素直に嬉しい。

薬についてどうしても抵抗あるなら、漢方や鍼灸・ホメオパシーなど、「日本における
いわゆる一般的な西洋医学」とは異なった、家庭でもできる手当てのあるアプローチを
試みてみる手もあるよ。玉石混淆だから自分に合った方法をみつけるまで大変
だけど。
発熱中は入浴禁忌と言われるけど、『小児科に行く前に』で推奨されてるスポンジ浴は
うちではホント役立ってる。
120名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:26:00 ID:qVTndrG6
93(107)です。

たくさんレス、ありがとうございました。
誤解があるといけないので、これだけは伝えます。
私は、保育園はいいところだと思っています。
家庭でできない年中行事をやってもらったり、
多分一人っ子であろううちの子に、社会性がつくいい場だと思っています。
このあたりは、1歳保育に入れるのも激戦なので、
競争が比較的少ない0歳児で入園させました。
途中退園することなく卒園まで過ごせたらいい、そう願っています。

励ましもありがとうございました。
今日も発熱でお休みしています。
特に目立った症状もなく機嫌がいいので、とりあえず様子見です。
それじゃ




121名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:33:54 ID:9noF+yDW
>>120
誤解されるような文章だとは思いませんでした。
普通に読みました。
平日の昼間に2ちゃんねるに書き込む働くママたちのスレですから
どうしても自分を正当化するのに必死なんです。
ちょっとでも、矛先が自分に向きそうなレスには
過剰に反応するんです。それだけですからどうぞお気になさらずに。
122名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:49:22 ID:/33d1MH3
>121=ID:9noF+yDW
>平日の昼間に2ちゃんねるに書き込む働くママたちのスレですから
平日休みの働くママも日本中に山ほど居ると思いますが。
そう言うあなたも平日の昼間に2ちゃんに書き込みしてるじゃない?w

ツマンナイヨアナタ。
123名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:57:45 ID:sjMST+BN
ID:9noF+yDW=113=121はスルー推奨。
124名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 16:15:18 ID:5HY+Xpyh
まあ、平日昼間に2chやるのは、働いている人も、家で子どもの世話をしている人も、
同じくらい問題がある行為だとは思うがなw
125名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 16:41:56 ID:+r+ovteZ
子の昼寝の間の息抜きとしてもダメか。w
126名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 17:05:24 ID:5HY+Xpyh
>>125
それをよしとするのなら、仕事中の息抜きの2chくらい、許してくれよw
ちなみにおいらは営業先へ行く移動中が、2chタイムな訳なんだが。
127名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 18:52:35 ID:GDwoTTc1
>>125は仕事中はダメなんて言ってないじゃん。w
128名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 19:08:57 ID:5HY+Xpyh
この流れでそのコメントはどうかな?>>127
129名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 21:53:31 ID:oQAYp/pT
>>121>>124-128
訳わからん。スレ違いじゃないの?

働く母、がんがれ。
来年度から私も復職だ。保育園探しって今から始めるべき?
子どもの為にはあちこち見た方がいいのかなあ。
ここの住人の皆さんは、どれくらい見学しましたか?
130名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 22:32:42 ID:/BNHpEiX
働く父も応援してくれ。
131名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 22:48:38 ID:TlnWcpHL
>120
すぐに抗生物質出すお医者さんにかかってるのかな?
風邪ぐらいで抗生物質を出す医者はヤブだって説もあるぐらいだし
もしそうなんだったらお医者さんかえるだけで
だいぶ心配が軽減されるように思えますが・・・

ま、中耳炎ともなってしまえば保育園に通っていようがいまいが
抗生物質のまないといけないけと思うけれど。
132名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 22:56:47 ID:oQAYp/pT
>>130
うおう、失礼。
働く親御さんがんがれ。でしたね。
133名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 22:59:14 ID:TcDVo+A+
>>129
登園の可能性の強い近所の認可2件。
なんと外から見学しただけ。
片方が改築して数年で断然設備が良かったのだけど、希望が通るとも限らないので
確認にとどめました。

すべり止めに無認可1件。園内の状況が分からなかったので、こちらは見学と説明を
受けました。

幸い第一希望が通ったので無問題でしたが、子供のため、自分のためと欲張ると
迷いさまようことになるので(my知人)、優先事項をさだめてピンポイントが
よろしいかと。
134名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:49:12 ID:eVnQ3YBh
>129
申し込める3つの園は予約してじっくり見学してきたよ。
どれも落とされたけど…。
登園可能範囲にある某園、外から見て園庭の散らかり具合に閉口。
「ここを斡旋されても困るな…」とタカをくくっていたけど
その心配もなくさらに別の園を斡旋された。

135名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 15:02:03 ID:Dj1+aDrg
保育園は子供が何かを言った言わない、やったやらないを、気にするママが多いときいたけど
本当にその通りだと実感した。
人づてに聞いといてとか、目を光らせてアラ探し、下手に心を開いて話はできません。
136名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 15:06:27 ID:BCxBMqpu
なんとなく男女の役割がない夫婦に憧れる。
父母会に誰かのお父さんも来ないかな、と思うけど、一人も来ない。
うちも私しか行かない。夫は来ない。
平日の昼間に保育園の父母会があるんだよね。会社を休まないとこれない。
137名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 15:11:45 ID:9TMYqyMS
>>135-136
ここは「保育園児」を見守る「親」のスレであって
「保育園児の親」を見守るスレではありません。
親ヲチはほかのスレでやれば。
138名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 17:03:23 ID:E/5LM/ET
亀レスでスマソ。乗り遅れた・・。
私は>>93さんの気持ちはわかるな。子供が病気しないっていうのは
無理だけど、自分で育てているのと、保育園に入れるのでは病気に
かかる回数は保育園の方が断然多いと思う。
(風邪を引けば免疫が増えるって本当ならありがたいけど・・)
だから、自分が見ていれば・・とか思っちゃうよね。

私は子供が2歳の時に預けようと思ったけど、なかなか踏ん切りが
つかなかった。3歳になった今、とてもいい先生にめぐり会えて
安心して預けています。(一時保育だけど)
実際に預けてみて、保育園=可哀相っていうのは間違いかも・・
と思いました。もっと早くに預けていれば良かったと思う位。

でも、本命の保育園、上の子は入れるけど、下の子は定員オーバー・・
あーーどうしようorz 

139名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 17:17:44 ID:okFj5ZPr
保育園で風邪にかかりやすいのは、誰が見ているのかが問題なのではなくて、他人と接触する時間や相手の数によるでしょう。
実際自分が預けてみて今実感しているのは、
「娘を預けて寂しい思いをしている自分。」が、かわいそうな唯一の人間です。
でも仕事出来るし、いろいろ利益があるから実は大してかわいそうでもないのだった。
140名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 17:19:32 ID:9TMYqyMS
私も上の子を生後4ヶ月で入園させたあと、本当に保育園っていいところだと思ったよ。
毎日規則正しい生活できて、おやつも食事もちゃんと作ったもの出してくれて、
テレビやゲームは一切やらずにたっぷり遊ばせてくれる。
親の私はいかに子どもってものを知らないまま親になったか、よーくわかった。
親としても色々勉強させてもらってます。
私たちの親世代も、せいぜい一人か二人しか子育てなんてしたことなくて
子どものことを本当によくわかってる人が少ない世の中なんだよね。
保育園は子どもの為だけじゃなく、親のためにもなるところです。
141名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 17:32:51 ID:1Io9hEkP
>>137 にスレ違いだと言われているけど ちょっと言いたい。

>>135-136
あなたたちのところがそうなだけ「保育園」でくくらないでくれ。

うちの子が通ってる保育園は そんな妙なママは多くないし、いたとしても誰も相手にしません。
平日の父母会にも父母両方で出るとこもあるし 父だけ母だけ コンスタントに混ざってますわ。
子供の送迎も父が来てるとこも多いし。

あと、私も亀だけど >93 抗生物質は本当に必要な時しか出さない主義の病院探しなされ。
我が家はようやく そういうとこに巡り合えて喜びをかみ締めている。
1年多く育休とっても 病気する子はするし しない子はしないのよ。
うちなんて「男の子は病気多いよー」と脅されてたのに 8ヶ月で入園した長男は病気しらず。
大事をとって5月からの復帰にしてたのに意味なかった。
でも1歳2ヶ月で入園した次男は脅された通り病気しまくり。
同じ親から生まれて、同じもの食べてるのに何故???って本当にへこんだもん。
142136:2005/05/26(木) 18:17:48 ID:BCxBMqpu
すれ違いだったことは申し訳ない。が、忙しいお父さんが父母会に来れない家庭は
別に妙なママではないでしょ…
保育園全体をくくってないし。私の所属する父母会の話をしただけだよ。
朝子供を送りに来るお父さんはいるよ。うちもだし。
143名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 20:51:02 ID:NcXXHUg0
うちの保育園はお父さん活躍してる家庭が多いよ。
保護者会が「母の会」って名称なんだけど、去年の母の会会長はお父さんだったしw
遠足もお父さんが参加の家族は結構いるよ。
うちのダンナも積極的に送り迎えに協力してくれるし。
地域性もあるのかな?
小児科でも、よくお父さんの付き添い見掛けるよ。
144名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:32:45 ID:+AD8DBmI
私の預けてる保育園、お迎えはママやお祖母さんが多いけど、朝はパパ多いよ。
とくに月曜。
布団に洗ってもってきたカバー付けて干す作業があるんだけど、パパたち頑張ってるよ。
仕事着やスーツのパパ多数。
うちは夫の始業時間早い&会社遠いから送迎は夫が何かで平日休みにでもならない限り私の仕事なんだけど。
パパが送迎頑張ってくれてるのって正直ウラヤマシィ・・・
きっと地域性やその保育園に現在通わせているご家庭それぞれの状況に関わってるんだろうね。
たまたまその年のクラスはママしか来られないご家庭が多いとか。
うちは園の送迎は夫は無理だけど、土曜に病院受診とかは連れてってもらってます。
できるだけ分担できるところはしたほうが、子供がどんな状態でどんなところに連れてってるのとか
わかってもらえて話がいろいろスムーズだし。
あー、でも朝送るの替わって欲しいときあるなぁ・・・orz
145名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 01:35:59 ID:kaYvsDjH
私の所も朝はパパさん派が多いですよ
大概、ママさんは育児時間使うので早く帰れるけれど朝は早いので
朝のフレックスはパパさんが取り易いですよね

朝、同じ時間に来る人がパパさんばかりで
「ママ友できないよ、、、パパ友??」なんてあせった事もありましたが
「主人から話聞いてました〜」とお迎えでママさんの方から声掛けてもらったり
話がいろいろ出来て面白いですよ

パパさんが協力的でとっても羨ましい!
146名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 02:39:57 ID:aFSHE73c
 最近市で、子供が突発的に熱を出したりした場合に代わりにお迎えに行って
くれる(1時間当たり数百円)というのを始めました。迎えにいってくれるのは、
「応募したやる気のある健康な市民」らしいのですが、こういうものを利用
している方はいらっしゃいますか? 使ってみてどうですか?
147名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 07:26:43 ID:S+b27M3U
うちの保育園もパパ、ババ、ジジ多い。
んでお迎えは高校生の女の子も…(たぶんお姉ちゃん
いいんかいな?とも思うけど、姉ちゃん偉いなーとも思う
特別な事情もあるだろうし、園が許可してるからお迎えできるわけだし、無問題なのかな
148名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 09:14:36 ID:UY7nu7bZ
うちの保育園、小学校6年生以上の人がお迎えって決めてる。最初の子を産んだとき、24歳のこっちがひいひい言って
おむつとかかえているのに、小学生の兄弟が手馴れたようにおむつを替えて、そのあとスーパーで買い物もして赤ん坊を
つれて帰っているのを見ていた。いや、ほんとえらいなぁと感心しましたよ。
ぼっしーで、ママのお仕事が終わるのも遅いので、ママが来たことは数回しかなかったし。
149名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:18:15 ID:PX8G02lM
それ、当の園児の年齢はいくつでもいいの?
0歳児を小6が連れて帰るのもアリなのか。
うちの園では年少(3歳児)以上じゃないと兄弟の送迎は認めてない。

園児の両親や家庭環境がどんなか、というのは、
地域性もないとは言わないけど園のサービスの内容が大きいと思う。
うちの園では深夜保育や休日保育もしてるけど、近くにそういう園は少ないので
やっぱり看護婦さん、女医さんみたいに夜勤のあるお母さんとか
父子家庭の人なんかが集まっている。
統合保育をやってるところだと手話ができる保育士さんが多いので
園児だけじゃなく、親が聴覚障害者って場合もそこへ通う家庭が多くなったり。
150148:2005/05/27(金) 10:24:12 ID:UY7nu7bZ
>>149 0歳児クラスの赤ん坊だったよ。6年生のお姉ちゃんと5年生のお兄ちゃんが二人できていた。
151名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:34:29 ID:EUxXi0+E
>>140 禿同
うちも保育園には感謝してるよ!
長男の時(既に卒園)は毎日12時間近く預けていたから。
ただ、保育園で学ばないことについては本当に遅れてるなと思うことも多かった。
手紙を出そうとしてもポストに手紙を入れることも知らなかった6歳児・・・^^;
普通に生活することについて知らないことが多かったように思う。
それに自転車に乗るのも遅かった。
小学校に入ってから友達がみんな乗れる事を知り、急いで自転車を購入して練習
させたら、二日後にはすんなり乗れた。
乗れるのに教えてなかったってことで、かなり反省した。
保育園に頼りっぱなしではなくて、ちゃんと親が教えるべきところも多々あるんだよね。

今は次男を4月から保育園に預けてる。
本日は遠足!
慣らし保育や5月中頃までは「保育園イヤ!」と言ってたのに、今日は朝の6時から
手作りのお弁当を見ながら「保育園行きたい!」って言ってた我が息子。
成長したもんだ。
現在、次男の保育時間は7時間ほどで、昔と比べて育児に時間が取れる。
上の子のことも含め、保育園には本当に感謝しながら、親が園児の時期に覚えなきゃ
いけないな。と思うことも教えてる。
>>140さんの仰るとおり、保育園は親も勉強させてくれるところだよ。

そんな我が家の送り迎えは100%あたし。旦那7時出勤だもんなぁ・・・。
152名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:40:13 ID:LKXF0YEk
蒸し返ってるから、レスするよ>136
保育園って他の子供社会にくらべて、ボッシー率高くない?
うちの保育園では母の日のプレゼントは作ってくれるけど、父の日はない。
懇談会なんかで世間話のついでに
実はうちパパいないんですよ、なんて話がポロっと出てきてああと思うんだけど、
自己申告を聞いただけでも子供のクラス、12人中3人がボッシー。

父母会にちゃんと来い、ならともかく、お父さんが来ればいいのに、は、
腹の中でも思うべきではないよ。
153名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:49:46 ID:W31+yuiY
うちの園では母の日も父の日もないよ。
母子家庭にも父子家庭にも配慮してるんだろうね。

保護者会に参加するお父さんも増えてきたよ。
そういうお父さんは総じて活動に熱心で、役員を振られる事が多い。
154名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 10:54:19 ID:UY7nu7bZ
「子供の保育園の行事で」って、ママは休めても、パパは休みを取りづらい世の中・・・。平等に休んでもらえれば、
私が職場に迷惑かけることも少しは減るだろうに・・・。
155名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 11:10:59 ID:PX8G02lM
うちの園でも父の日&母の日のイベントはないけれど
かといって全くスルーってわけでもない。
世間ではフツーにある行事(?)だから、園生活の中でも自然に言及して
せいぜい生まれてきたことに感謝するぐらいの指導をしておく、とかなんとか
園のお便りに書いてあった。
クリスマスの時も、園では色々とイベントをやるけれど季節の生活行事としてウンヌン、
特定の宗教活動ではないカンヌン、とこれまた園のお便りにあったなあ。
>>151さんの言うとおり、長時間保育児は社会生活体験が少なくなりがちなので
うちの園では色々そういう取り組みもしてるみたい。
園全体でやる「お買い物ごっこの日」とか、年齢が上がってくると保育士さん付き添いで
本当に園の外のお店へお買い物に行ったり。
あと食育教育もかねて農園見学やお料理作りの日もあったりする。
156名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 11:17:39 ID:FbekuDWL
でも、実際は、保育園の行事での男親の欠席を嫌がってるのは、
会社じゃなくて男親自身だったりするんだよね。
大企業になればなるほど、最近は男性でも気軽に家族のために休みがとれるってのを
ウリにしてるところが多いはず。
だいたい、1日くらい休んだところで、査定がガクンと下がるなんて有り得ないからね。
157名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 11:19:48 ID:PX8G02lM
>>156
あー、いたいた、そーいう父親。
前の職場の上司だけど、家庭を顧みないワーカホリックで、
しかもそれが自慢になると思ってる大バカオヤジ。
それが娘の小学校受験となると3日も連続で休みやがって
「俺は立派な父親だろう」ってもうアフォかと。
158名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 12:06:16 ID:ZHKDfzin
>>146
利用しています。
ただうちのほうは送迎だけではなく、例えばその人のお宅に一時預かりなどもやってくれたりするシステムです。
うちは保育園に入る前の就職活動の時の一時預かりからお願いしています。
会員さんはたくさんいるんですが、希望条件にあった人のなかから自分で選び
気に入ったらいつも同じ人にお願いするというのが普通みたいです。
実際うちも決まった二人のかたの空いているほうにお願いしています。
一人は小さい娘さんがふたりいる子供好きのかたで、
もう一人は育児の終った面倒みのいい年輩のかたです。
二人とも良い方で、本当にお世話になっています。
ただこれはあくまでうちの地方のシステムと私個人の例ですが、
よろしければご参考までにどうぞ。
159名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 12:13:44 ID:uUtN1/nA
昔、動物虐待などしていた夫の共通点をあげましょう。

猫に対し異常なまでの関心、否定を試みる。
牛や豚が殺されているのだから、他の生き物でも殺生は仕方ないと異常なまでにこだわり、この問題だけに異常に熱くなる。
血統書の犬猫だけに関心があり、その他を否定する。
子供や動物へのかわいがり方が他者への演技性人格からきている等。
160名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 12:17:42 ID:x2A0G7Pp
自然育児とか、認可園とは
ひと味違った育児を追求する、
無認可の園に入れている方いますか?
うちは、そういうところに入れていて(今、年中)
なかなか楽しいのですが、
園の「ここには人間本来の姿が有る』
「ここの子供は、そのへんの幼稚園の子と違って素晴らしい」
などの教育方針が、鼻についてきて、ちょい息切れ気味です。
161名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:02:41 ID:OPgUyKHf
自分は入れては無かったんで見当違いレスになるかもだけど、
うちの近所の自然育児幼稚園(保育園でなくてごめん)、どろんこ遊びとか見るからに楽しそうで、
うちも幼稚園の年齢になったらいいかも〜とか思っていたら、閉鎖になってしまいました。
なんか、近所の人たちとかから苦情とかの投書がたくさん市当てにきたらしい。
162146:2005/05/27(金) 14:25:12 ID:aFSHE73c
>>158
 ありがとうございます。
 実は仕事を辞めて5年、そろそろ仕事に復帰したいと考えています。
 あまりに仕事をしていない期間が長いと、あれこれ不安で困りますw
163名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 15:10:53 ID:YPdTNZDR
いい保育園にめぐり合え、3歳の娘が毎日ルンルンで通ってます。
この前下の子を出産したので産休中なのですが、生まれたばかり
の弟に毎日「おねえちゃん保育園に行ってくるから、ちょっと待
っててな!帰ってきたらいっぱい遊んだげるからね!」と行って
行くのがとても微笑ましいです。当初、子供にしたら保育園は「
行かされてる」感があると勝手に思っていましたが、子供は違う
んですね。産休が明けて下の子と一緒に保育園に通うのが楽しみ
だそうで、「早くおねえちゃんと一緒に保育園行こうな!」と語
りかけてます。仕事をやめないで良かったと思う瞬間です。
164名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 15:16:13 ID:wCnM5I1l
えーと、2ch初心者or時事興味なしの人へ

創価学会のトップ(太作)は在日で、学会が運営するサラ金会社の(エリート)取立て屋でした。
その後、その集金能力を2代目(名前忘れた)に見込まれ、見事3代目創価会長にのし上がりました。

その、信者獲得と集金能力には目を見張るものがあり、信者へのお墓の販売やお布施の強要等その資金
を元手に、錬金術氏の才能をフルに活用し、ありとあらゆるもの(政治家・マスコミ・会社)を取り込んでいきました。
また、在日と言う立場から裏の人脈も相当なものです。

(創価の広報誌・聖教新聞、公明党の機関紙等々の印刷は各新聞会社に委託して印刷するために、新聞会社は
 創価学会の批判記事を書けないどころか、創価学会の意向を汲んだ記事しか表に出せません。)

特に、マスコミへの浸透度は凄まじく、学会を批判するTV局はありません。(^_^;)
また、創価大出のエリートは日本の中枢(官僚・警察・政治家・弁護士等)に入り込み現在の日本を創価(犬作)の思う
がままに動かしているのが現状です。

(学会絡みの、犯罪や事件はマスコミや警察、政治家などに揉み消されます。オウム事件等も・・・。)

そんな、学会のトップ(太作)の狙い(悲願)は、日本のトップ(天皇)になる事らしいのですが、やっぱり金の亡者は欲が
深いのか、現状(国内資産10兆円、海外の銀行には個人資産で1兆円)にも満足せずその食指を韓国や中国にまで
広げようとしています。

(現在、韓国や中国での布教活動の許可をもらう見返りに、日本(日本国民)を売り渡そうとしており、マスコミを使って
 最近の韓流ブームの模造や、人権擁護法案、外国人参政権等の法案を無理やり通そうとしています。)

新たな海外信者の獲得で、さらに一儲けをしようとの魂胆でしょうが、日本国民にとっては非常に迷惑な話です。

もし今回の人権法案が通ったら、なし崩し的に他の法案も成立し日本には大量の三国人が流入移住し犯罪大国の無法
国家に成り下がり、日本は中華人民共和国(元)日本支部になるでしょう。 
165名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 15:18:49 ID:fTlehCgD
>>163
心強いお姉ちゃんがいて弟くんが入園しても安心ですね〜

うちの娘(4歳)も普通に起こしてもなかなか起きない時に
「保育園行くよ」と声かけたら飛び起きます。
行くと園庭で先生とお友達が「○○おはよー!!」と元気にコール
してくれる。いい保育園に当たって良かった。
私自身が保育園嫌いだったので心配してたけど杞憂でした。
166名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:19:35 ID:Jl2PMuoU
参考に教えて欲しいのですが、1歳クラスのお子さん
園においてあるお着替えってどんなものを準備してありますか?
今まで肌着に、冬場から初夏までは長袖のボディ、初夏から肌寒くなるまでは
ノースリ、半そでのボディを着せていたのですが、園では着替えに
ひと手間かかるボディはできれば避けて欲しい、と言われました。
自分が真夏でもないと、腹が出てるとなんだか寒い気がするので
子の腹が出るかもしれない、と思いボディばかりだったのですが
みなさん普通のボディとかじゃない肌着ですか?


167名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:25:22 ID:WK59goeL
>>166
私は娘が90サイズを着るようになってからボディはやめました。
ちょっと食べただけでポッコリおなかが出るので
ちょっと心配だったけど、ある日娘が自分で服の裾をまくりあげ
お腹出して喜んでたのをみてふっきれました・・・・orz
168名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:32:38 ID:MKqkgcDL
うちは長女のお下がりも多かったし、1歳になるまえから
ボディ系はやめてる@1歳8ヶ月次女=現在1歳児クラス

保育園ではボディ禁止なんだけど、もう次女たちは結構
自分たちで脱ぎ着しようと頑張ってるので、そういう点から
見てもボディはもういいかな?って感じはしますよ。
169名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:55:33 ID:D+48jG7g
あまり好きではない担任の先生が一人います
ベテランだけどお姑さんタイプで、、、

今日、2歳児クラスの保育参観があり終了後の事です
子供が「お茶飲みたい!」と言ったので持参したペットボトルのお茶を
人がいない廊下の隅の方でこっそりあげていたら
その先生が偶然通りかかり「園内では持参したお茶を飲ませないでお水にしてね、
持っていない子がいたら可愛そうでしょう?」と言われました

もちろんわかっていましたが、さっきまでやっていた保育参観の時
他の子達は持参した水筒のお茶をお部屋で堂々と飲んでいたのに
自分は我慢して飲ませない様にしていて、しかもその時は誰にも注意しなかったのに
終わってから隠れて飲ませていた私にだけ言うんだろう?
と今になって腹が立ってきてしまいました。。。

もっと苦手意識が強くなってしまい
まだ始まったばかりのクラスなのに早々ブルーになってしまいました
乗り切らなきゃ、、、
170名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 10:23:06 ID:okLqMHN6
>>169
もしかしたら、そのお母さん達も後からこっそりと注意されてたかも
しれないよ。「だめ」と言われている事は、例え誰か他の人がやってたとしても
注意されて腹が立てば逆切れにしかならない。

元々が自分の苦手なタイプなんだろうけど、だからこそ自分が注意されないように
しておくしかないんじゃないかな。
171名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 14:51:16 ID:hTXcRi3Y
>>169
教室内で何人か飲ませていたんでしょう?
ならその場でちゃんと「園内では禁止ですよ」と注意すべきじゃない?

もう暑くなってきたんだから子供だって喉乾くと思うし
お茶位、外出の際は常備しているものだよね?

自分の園での参観の時は先生が園でいつも飲んでいる麦茶を置いていてくれて
ちゃんと飲ませてくれましたよ

でも参観日の時って皆お茶は普通に持ってきてた様な気がする
「禁止」っていうのも、どうなのだろうか?
はっきり言われた訳ではないし
172名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 19:10:51 ID:6mURxvVY
保育園マンセー=サヨ=フェミ

[28867] 男こそ、つゆ心苦しさを思ひ知らざれ  

三連発^^;。 灯理 - 2005/03/05(Sat) 20:09:37 No.28875
二兎を追うもの一兎を得ず、と言います。仕事も子供も、と望むなら倍の努力が必要です。
経済学的に見て子供は投資財であり、いいかげんに育てればいいかげんに育つ。
その結果は親に跳ね返ってくるものです。その責任を保育所がとってくれますか?。
よ〜く考えてみる事です。

Re: 男こそ、つゆ心苦しさを思ひ知らざれ  縁側のねこ - 2005/03/06(Sun) 17:16:35 No.28908
なぜ当然なのですか?現に多くの子供は母親なり祖母なりが育てているではないですか。
なぜ公費で育児が外注化されないのいけないの?保育所の運営が東大や病院の予算と
なんで同じなのでしょうか。保育所はね、家庭で保育できない事情のあるかわいそーなお子さんが
福祉で保育していただける施設なの。

http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010

正論御用達掲示板から
ブサヨ大嫌い2ちゃんねらは当然保育園には反対ですねv
173名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 01:04:58 ID:Npk+1lsC
166タンに便乗ですが、園のお昼寝は肌着でするので半袖推奨と言われました。
でも半袖肌着に半袖Tシャツ重ねるとどう見ても袖が出そうなんです…。
6月から入園するのでいま洋服をそろえてるんですが、皆さんはどんな格好
させてますか?半袖の下はランニング着せてるんでしょうか?
家で肌着を着せる習慣がないのでよく分からないんです。
174名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 02:28:32 ID:PFwq7Ewk
ランニング着せてます。
ボタンの練習中なのでボタン付のランニングです。
175名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 09:21:30 ID:D9pikf2f
幼稚園か保育園、好きな方に入れるんだと思っていましたが
保育園に通っていたと話すと
貧乏だったんだねーと言われました
うちは金持ちでした

なぜ、貧乏だと思われるのですか?
176名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 09:27:23 ID:OcEIX8J/
175さんの友達にとっては、共働き=貧乏、なんでしょう。

うちは貧乏だけど幼稚園だったよ。
177名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 09:41:52 ID:5/73sdiR
犯罪急増!ビザ免除、条件緩和反対!!!なにが安心して子育てできる環境だ?嘘つき政府!

【国内】中国人ら警官をバールで殴った後、発砲 4人逮捕…岡山[05/30]

 30日午前2時ごろ、岡山市東古松5の市道に、男数人が乗った不審な乗用車が
止まっているのを、パトカーで巡回中の岡山県警岡山西署員が見つけ、職務質問
しようとしたところ、突然、男がバールで同署員の右肩を殴りつけ、別の男が拳銃を
発砲したため、一緒にいた別の署員が、発砲した男に向けて拳銃数発を発射した。

 うち1発が男の左太ももに当たり、公務執行妨害の現行犯で逮捕。他の男らは
逃げたが、急行した別の署員が3人の身柄を確保。さらに逃走中の男がいるとみて
行方を追っている。

 同署の調べでは、男は中国籍の住所、職業不詳、李国林容疑者(33)。仲間と
見られる男3人からも任意で事情を聞いているが、4人とも中国語を話しているという。

 現場は、JR岡山駅の南約2キロの住宅街。4月末から、周辺で窃盗放火事件が
4件相次いでおり、同署が警戒を強めていた。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117410702/
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050530it02.htm
178名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 10:56:11 ID:l4i5Oe7B
>>173
半袖肌着+半袖Tシャツにしてる。
男児でTシャツゆったりめデザインが多いので、下着袖がでることは考えなかったな。
というか出ててもまーいーやって感覚ですが。

今日は寒いね。
梅雨ごろは毎朝何着せるか悩みそう。
179名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:31:58 ID:Fn1MWj4w
この春年少で入園した次男はかなりのちょろすけで
よく教室から脱走しては部屋へ連れ戻されてます。
今日お迎えに言ったら担任の先生に
「●●くん今日は脱走もしなくてお部屋でまったりしてたので
何度も熱を測ったんですけど36.3℃しかなくて。
どうしちゃったんでしょうね〜」って言われてしまいました。
あばれても、おとなしくても心配していただいいて
何と言ってよいのやら。
家に帰ってからはいつものように元気だったのですが
週明けはどの子もエンジンのかかりが悪いのかなぁ。
いつもは朝泣いてない子も今日は泣いてたし。
180名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 01:26:22 ID:Z+vukFWJ
>>179
ランニングに半袖着させてます。行き帰りの自転車で上着追加。
うちもお昼寝がランニングになってしまうので、気にしていたけど、
まだ掛け布団も使っているし、汗に弱い子なので厚着よりは薄着をさせたいから。
181名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 11:04:42 ID:eNx/5hEX
>>173
うちの園は、服を脱がせて肌着&おむつだけでお昼寝するので、
ランニングは不可となってます(肩が冷えるため)。

だから肌着はオール半袖。
>178タン同様、Tシャツから肌着の袖が出てても構わないです。
園で着せる服は、シミの取れないTシャツやお下がりのヨレったTシャツなど、
どうでもいいものばかり揃えてるので、袖が出るのなんて何てこたぁない。
182名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 14:11:53 ID:fPvFxzMq
5月入所です。
父母会費が月々600円なのも高いと思ったけど、入会金1000円てなんだろう…
しかも、子が二人だと入会金は1000円×2で2000円だって。
父母会に入会するのは親でしょ?なんで子供の人数分いるのかな?
これって普通?
183名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 15:16:40 ID:Ze7rV1yE
うちはPTA会費(父母会費?)は世帯数だな。
ちなみに小学校でもそうだ。
184名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 15:23:22 ID:7Vv1HHTT
>>182
父母会(保護者会)ネタは前にもあったと思うが
うちの園では 子供一人で毎月350円だな。二人以上なら600円だ。
入会金とかってのはない。
>>182の父母会費は高いと思うが、その予算で何をしてるかだな。
ちなみに、うちの園では
布団丸洗・布団乾燥・いもほり・移動動物園・進級プレゼント・卒園アルバム・
歯科検診 などがでている。

会長とか経理管理してる人がいると思うので、昨年度の決算とかみせてもらえば?
それで納得できないって思うなら、来年度以降に自分で仕切って安く済むようにするしかないと思う。
まぁ多少高くても、自分で仕切るのは面倒だったり、子供のためならって思う親のほうが多いと思う。
185名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 15:41:44 ID:C+C25+8M
この時期ならもう保護者会の総会とかやってない?
そこで前年に予算をどういう風に使ったかとか、
今年の予算計画とかの説明あるのがよくある流れなのかと思ってたんだけど。
そういうのやらない所もあるのかな
186名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 16:17:09 ID:TocpQSzi
むしろ既に終わってたんだろう
187名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 16:26:08 ID:6tQAGokp
うちは年間1500円。
説明会があるし明細もくれるし、そもそも入会が任意。
入らなくても子供がさみしい思いをしたりすることはないシステム。
入会率は7割。
188名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 18:10:53 ID:823gTstk
うちは月700円で、毎年の入所だの退所。お誕生日のプレゼントが盛りだくさん。
運動会でもお土産がどっさり。
予算を合わせるためのサランラップとか正直イラネ
189名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:36:19 ID:Z+vukFWJ
>>187
父母会予算での行事に不服が有る方が出て、父母会費の一部返金騒ぎが一昨年ありました。
>入らなくても子供がさみしい思いをしたりすることはないシステム
詳しく教えて欲しいです。
190名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:40:34 ID:pWbLO9I9
あたしは保育園から購入を頼まれた「ちいさいなかま」っていう小冊子を買ってる。
けどあんまり読まないんだよね〜。
毎月360円だから、まあいいか…と思ってるけど。
191名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:13:59 ID:aovyvcem
私は父母会で会計をやってます。子供生まれたばっかりだっていうのに、会議や銀行まわりで
けっこう大変なときもあります。会費払うだけで済むんだったら楽なんだけどさ。
一応、会員には慶弔費も規約のとおりお支払いします。まぁ、会費ってことで。
192名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:44:55 ID:PlGyDvLW
うちの保育園の保護者会
会費は毎月500円×子供の人数。
用途は祭事の時や子供が入院したらお見舞いとか
親子遠足の時に親子が触れ合うための催し物とか
保育園の新聞を作る時のコピー用紙代、マジックやセロハンテープ
卒園式では保護者会から卒園児に花束贈呈の花代
バザーの時の備品代
保護者会から毎年子供の為に色んな物を寄贈(組み立てプールやテント、遊具や楽器など)したりと色んな事に使ってます。
これで毎月500円だから
結構満足してますよ。
193名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 00:09:45 ID:KLbsMw1z
入った年は父母会あって、父母会費も徴収されてたけど
「保育料以外の徴収は望ましくない」と市役所からの注意が
あったということでなくなったよ。
廃止になった年から、進級祝いなどはちょっとチープになりましたw

でも、元々父母会活動が活発ではなかったので別に変わりなし。
194名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 07:59:23 ID:yV22NvsO
sage
195名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 08:12:19 ID:yV22NvsO
>193
父母会は形だけでも残した方がいいかもよ。
うちの市では突然民営化が始まって3つの保育園が手始めに
来年度から民営化にされる予定らしいんだけど
父母会がなくなってた保育園では反対運動も出来ないらしい。
新しく作ろうとしてもなんだかんだと役所の人や園長に妨害されてできなくて
このままでは役所の言いなりで民営化になりそうな流れ。
まあ父母会があった所(うち)も必死で反対運動やら交渉してるけど
役所は「決まった事ですので」の一点張り。
聞いてんのか聞いてないのか。腹がたつわ!

だから役所の陰謀かも、と思って。気をつけた方がいいかもしれないよ
196名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 10:37:24 ID:HHaff2xR
公立小中学校だってPTAぐらいあるでしょ。
なんで公立保育園だけ「望ましくない」なんて言ってるんだろ。
195さんの言うとおり、陰謀かもね。
父兄の会が機能してなかったら、文字通り子供は人質に取られてるようなもんじゃん。
面倒でもPTAとか父母会って必要。
197名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:09:23 ID:AhjYaagP
自然保育を売りにしているところに入れています。
やっとはいはいし始めた娘はあざだらけ、洗濯物は泥だらけ。
水シャワーは虐待?と思えてしまう。

でも、なんか生き生きしているので良いかと思っています。
昔ながらの遊びや木に囲まれた環境とかいいと思うけどUV対策とか
して欲しい。

ただ前レスにあったように「うちは他と違う」系の雰囲気は苦手。
父母会、学習会がやたら活発で「父親も育児に参加します!」って
それは理想だけれど土日しっかり休み取れる父親たちが爽やか過ぎるw。
適度がいいです。
198名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:25:53 ID:2Qthxt+q
>>197
UV対策はこれからの時期、必要かもしれませんね。
朝着替えさせる前に、ベビー用のUVクリームを全身に塗って
行った方が良いのかな?と私も考え中です。4歳児なんだけど。
汗掻いたり、プールに入ったら終わりなのかもしれないけど。

他のお母様方は塗ったりされてるのかな?
199名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:40:37 ID:HHaff2xR
うちの園ではむしろプール期間のサンスクリーン剤は禁止だ。
水質汚染の防止のためなんだと。
もっとも設置プールも移動プールもみんな日よけテント張ってあるけどね。
日光過敏症やアレルギーのある子だけ、サンスクリーン剤つけてまとめて別のプール。
そう言う子については一年中園でサンスクリーン剤やケア用乳液をマメに塗ってくれるよ。
200名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 13:15:36 ID:YJLm02hQ
>>195
「お金の徴収」が望ましくないらしい。
父母会がいけないと言ってる訳じゃないみたい。

私立認可園だし、父母会そのものも年に1回進級式の時に懇談会やるだけ。
後は、色々な行事ごとに手伝える父母を募る。運動会とかおもちつきとか夕涼み会とか。
保育参観も前は日にちを決めてやってたけど、去年からは自由に「参観をしたい」と
言っておけばいつでも参観させてくれる。おもちつきの時は、うちの子のクラスは私しか
参加してなかったけど、子供のクラスにいれてくれておもち丸めたりして楽しかったよ。
普通の保育日にも写真を頻繁に撮っていて、それを数ヶ月に1度は1枚いくらの実費で
分けてくれるけど、そのときの写真は手伝ってもらったんでってことで無料で分けてくれたし。

先生達も園長含めてちゃんと話を聞いてくれるし、別に問題はないよ。
人質にとられてる感覚はない。
公立と私立の差かもしれないけど、私立は割合「サービス業」感覚の所が多いんじゃい?
201187:2005/06/01(水) 13:45:34 ID:HYCUeqBL
>>189
運動会の時に安いプレゼントを父母会から子供に渡すのだけど、
父母会に入ってない子供にもあげるんです。
父母会に入ってない人は会費を払ってないんだけど、でももらえない子供がいるのはかわいそうだから。
そのほか父母会主催の行事は何でも、入ってない子供も参加できます。
ただ、父母会で撮った写真の焼き増しは、入ってない人は高いです。払うのは親だから子供は関係ない。
そういうところで、入っている人と入っていない人との折り合いをつけようとしています。
202195:2005/06/01(水) 14:36:15 ID:yV22NvsO
>>200
私立園でしたか。
てっきり公立だと思ってしまいました。失礼。
203173:2005/06/01(水) 15:25:53 ID:iWNmPVt7
173です。レスありがとうございました。
本日慣らし保育1日目。
他のお子さんは袖から下着出てませんでしたorz
「家では着せてないので朝は着てないんですが」と言ったら、
朝も着せてくるよう指導されました。むーん。
保育園用で袖長め、薄手のTシャツを用意するべきか…。
204名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 15:33:58 ID:xERMag38
肌着着せないのは理由があるのかな?

子供の頃は特に肌着着せた方がいいと思うんだけどなぁ。
特にこれからの季節は汗かくからね。
肌着着てると、汗は肌着が吸ってくれて、その上に着てるTシャツは
濡れないよ。だから体が冷えない。

それに園からの服装や持ち物に関する指導は必ず従うものだと
思うよ。袖が出たっていいじゃん。半袖の肌着準備すべし。
205173:2005/06/01(水) 15:59:44 ID:iWNmPVt7
>204
去年の夏はTシャツを替えてました。自分が肌着着ないから、
子どももその方が涼しいしいいと思ってたんですよね。
肌着だと1枚で外に出られないけど、Tシャツなら涼しい場所では
カーディガンやボレロを羽織らせて、暑いときは1枚で遊べると
思っていたので。
半袖の肌着も10枚用意したんで、ばっちりです。
「どう見ても袖長いよなぁ」と思って
206173:2005/06/01(水) 16:00:16 ID:iWNmPVt7
↑最後の1行消し忘れです。では名なしに戻ります。
207189:2005/06/01(水) 20:56:59 ID:+HBRlK8O
>>201
参考になります。ありがとうございます。
うちの保育園では賛同得るの難しそうだなあ。

私立認可ですが、父母会イベントがよせばいいのに結構お金かけていて…
一人頭の負担費が高いから、父母会参加していない子に予算を割くことが
出来ない現状です。
年長児にいたっては父母会費が年間数万。高いですよね。
208名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 22:23:51 ID:8gxncjUi
>>207 高い!! うちは年間3600円ですむけど、それでも払いたくない親もいるからなぁ。
209名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 00:39:03 ID:SXYTPx5E
新米ママです。今年幼稚園入園しました。
これから暑い夏どんな靴を履かせたらいいのでしょうか。
つま先がでるサンダルはいけないんですよね。
くつしたはすぐに脱いでしまい、園から帰ってくると、靴の中がむれて臭いんです。
脱ぎ履きが簡単にできるズックとかがいいのかな?
210名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 01:11:42 ID:qFlf/TRF
>>209
ここは保育園児のスレだから、ゴバークかもしれないけど・・・

うちの子もすぐ臭くなる。
だから、洗い替えを用意して常に洗ってる。
対策はそれしか今のところない。

サンダルは運動したり、散歩したりに向かないから止めたほうがいい。
211名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 07:37:35 ID:edEgBeAO
>>209
スレ違いだが、靴のなかに10円だまいれとくとだいぶ違うよ
保育園(幼稚園)から帰ってきたら、毎日いれときな
212名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:56:01 ID:RO8zbtPO
大分前に、日光過敏症の事でカキコさせてもらったものです。住みませんがまた愚痴書かせてください。
以前保育士さん達から、お外遊びについて色々嫌みっぽいことを言われ、誤解を解くために連絡帳に詳しく説明し、それ以降何も言われなくなったので理解してもらえたと思っていました。
でも昨日、そうではなかった事が他のママ達から色々質問されて判明。
「お子さん、何か病気?」「お外遊び出来なくて泣いてるんですって?」
保育士さん達が他のママ達に、
「この子はお外遊びを禁じられていて、いつも寂しくて泣いている。どうしたらいいでしょう?」と相談したらしい。

そりゃこっちだってお外で遊ばせたいから、直射日光だとぶつぶつが出ちゃうからじっくりじっくり日陰を毎日お散歩して慣らして行ってるってあんなに説明したのに。
いったいなんて説明すれば分かってくれるんだろう。ママ達は普通に説明してすぐに理解してくれたのに。
  愚痴ごめんね。
213名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 17:10:42 ID:ANY4jEXt
皮膚科のお医者さんに診断書出してもらったら?
自己判断で日光過敏症だと思い込んでると思われてるもかもしれないよ。
214名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 17:40:25 ID:24EFPjqW
>>212
園長先生にも報告してあるの?

あとやっぱりお医者さんの診断書だよね
保育士さん、別な解釈してるとオモウ
215名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 17:48:15 ID:RO8zbtPO
>>213
レスありがとう。後出しみたいでごめんなんだけど、つい昨日、別件(特に症状もないのにある伝染病の疑いをかけられ)で、異常無しの診断書をもらってきたら
冷たく「あらご丁寧に。」の一言で片付けられてしまっていて。。。
そんな事があって、よけい今回の事で落ち込んでたりもするんですが。
でも、出さないよりはましかなぁ。気合い入れてとりに行こうかな。。。がんばろ。
216名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 17:49:31 ID:RO8zbtPO
>>214
ごめん、こちらもありがとー。
217名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 19:59:00 ID:IO7GZUSz
保育士から嫌な思いさせられると、保育園行くのも嫌になったりしますよね。
仕事に差し支えないようにね〜。
218名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:19:16 ID:t5E9+GMw
嫌な思いといえば・・・22〜3の先生が担任だったころ、さばさばしたいい先生っていえば、そうも言えるけど、
運動会で先生が走る姿を写真にとって差し上げたところ「盗撮じゃん」って言われたよ・・・。
ちょっとむかついた。

結婚祝いを差し上げたときも、現住所を教えてくれただけで、届いたとの連絡もくれなかった。
お世話になったからって、1万円も包むんじゃなかったよ・・・(退職もされたので)
219名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:42:29 ID:1aE6kgvL
髪型が阪神タイガースマークの園児発見ー 親は死んでくれ
220名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 10:55:35 ID:J818plun
>>218
運動会の写真は千歩譲ってヨシとしてもだ、
結婚祝いにキャッシュで1万円とか包むのはちょっと感覚おかしいんじゃないか?
地域性とかもあるかもしれんが・・・
その保育士さんも、俺と同じような感覚だっとすると、
お礼状等を出すより、関わりたくないって思うのも理解できる。
221名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 11:23:22 ID:l8tygulv
うんうん。
運動会の写真の件はあまりの言い様とは思うけど、保育園の担任に個人で
お祝いって。。。
うちの上の子の担任も受け持ち中にケコーンしたけど、せいぜい子供の名前で
連名で祝電打ったくらいだわ。
222名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 11:25:20 ID:FAaW23s2
>>220
確かに保育園の先生ごときに1万は包みすぎだけど、
それでもお礼はするべきだと思うよ。
写真の事だって十分、不快だ。
明らかにこの場合は保育士がドキュ。
223名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 11:53:30 ID:qbppND7r
保育園の担任へのお祝いは子供が作ったお花に決まってんだろ!
なんなんだよ盗撮って・・・・。
うちの担任も若いんだよね。受け持ち中にケコンされたら・・・・
おめでたいけどめんどくさいんだな。考えたこともなかったよ。
224名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 12:24:04 ID:SenDxeOG
結婚のお祝いは記念になるもので充分だと思うよー。

保育士してる友達の結婚式に行った時、子供達のお祝いの声(テープに録音)が披露されたよ。
乳児園だから、最高でも2歳児。ほとんど「おめれろう」とか「ちあわちぇになって」とか
ハッキリした言葉じゃなかったけど、本人には誰が言ってくれてる。こんなこと言ってくれてる。
とか言って大泣きしてた。もちろん私も思いきりもらい泣きした。
友達のこと、幸せなヤツだ!と心から思った。

自分の息子の保育士が結婚したときはA3の用紙にお祝いの手紙を
書いたな。大事に取ってくれてるのかな・・・。
225名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:26:14 ID:9dBkk+Jp
うちは結婚、事後報告だった。
事前に言ってくれればなんかできたんだけど、そういうの禁止なのかなと
思ってお祝いの言葉だけでおしまいにしました。
2週間ほど新婚旅行にいかれるみたいでお休みを取られたのですが、
新学期でもない、プールもない、運動会もお遊戯会もないこの時期に
狙って結婚したんだろうなーと思って、大変だ保育士さんもと思った。
226名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:41:16 ID:Uo2onS8c
おぉ、我が家にとってはまさしく旬な話題だ。
担任が明日ケコーンする。
クラスの子(保護者?)名で祝電打つかどうか、一応クラス役員さんに相談してみた。
どうなったかまだ連絡ないんで不明だが、個人的には上の子も担任してもらったこともあって
お祝いの気持ちくらいはあらわしたいとオモ。
227名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 18:55:29 ID:oPxnfPOs
結婚話で盛り上がってるところごめんなさい。

今日保育園にお迎えに行ったら、担任の先生に
「ビデオやTVはあまり見せないでもっと触れ合ってあげて下さい」
と言われてショックでした。
うちの娘(一歳8ヵ月)がアンパンマン大好きで、
自分でよく「アンパンマン見る!」と言ってビデオを観ているのを
連絡ノートに書いたんだけど・・・
確かに働いてるから一緒ににいる時間は短いけど、
自分なりに触れ合ってるつもりなんだけどな〜。

お友達とあまり一緒に遊ばないというのも、私は性格だと思ってるし、
どちらかといえば同じ位の子よりは年上の子の方に興味があるので
上の子と関わる機会があったら、一所懸命マネしようとしてるし。

おしゃべりしてくれるけど何を言ってるかわからないって言われて、
でも、一歳8ヵ月ってそんなに言葉って出てるもの?
確かにお友達の子で一人、すごく言葉の早い子がいて
(一歳半で二語文とか出てた。意思表示もはっきり。)
でもそういう子の方がある意味特殊かと思ってたんだけど・・・
私からすると(意味はイマイチわからなくても)いっぱいおしゃべりしてくれるし
表情も豊かな娘なんだけどなあ。

ビデオにしても、本人が観たいと言って喜んでるから
観てる間も一緒に観てしゃべったりしてるし。
まあ、ビデオに任せて家事してる時ももちろんあるんだけど・・・
そんなに悪い事なのでしょうか?

同じ位のお子さんがいる方、ビデオの件や言葉の面・お友達との関わり方など
どんな感じですか?教えてもらえると嬉しいです。
(長文でごめんなさい)
228名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:25:52 ID:Q6GXsYFG
>227
お迎えの時間がわからないからなんとも言えないけど
うちは娘が2歳過ぎるまでは、平日はテレビ付けませんでした。
カルタとかパズル、積み木をしてたかな。寝る前は絵本。
アンパンマンは、録画して休日に見せてたから大好きだけどね。
でもね、2歳過ぎるまでは親以外とは会話にならなかったよ。
気にしても良いし、しなくても良いと思う。
229227:2005/06/03(金) 22:03:30 ID:OYs4mDBs
>>228
ありがとう。
やっぱ親とは意思の疎通はできるよね。
ちなみにお迎えの時間はだいたい17:30〜18:00です。

娘はこの四月から保育園に行き始めたところなので、
それまではずっと終日二人で過ごしてたんだけど。
サークルとかに行っても、やはり同じ位の子よりかは
大きな子に興味持って近づいてたんだよね。
まあ、以前からのお友達と遊ぶ時は結構相手に興味を持っていて
その子のマネとかしたりしてるんだけど・・・
保育園にまだ馴染んでないのかな?なんて事も思ったりしてます。
230名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 23:26:46 ID:lxh12KKE
>>227
> 確かにお友達の子で一人、すごく言葉の早い子がいて
> (一歳半で二語文とか出てた。意思表示もはっきり。)

1歳半で二語分は、結構普通だと思。
うちの子も、周りの子も出てた。
それより、1歳代でビデオ喜んで見ている方が驚きだ。
うちは全然見てくれなかったよ。というかTVに興味なし。
本読め、粘土作れ、ブロック作れって母休む暇なしorz
231名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 23:28:47 ID:G5O9RESI
>>230
いや「普通」ではないよ。早いって。
二語文の出る目安は2歳前後だし、一歳半の言葉の目安は単語数個だから。
232名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 00:10:14 ID:z95zaQs3
>229
うちも18:00だから同じくらいなのね。
それならやっぱりビデオは見ないに越したことは無いかも。
ちなみにうちは、3ヶ月から預けてて今3歳なんだけど、1人が大好き。
まぁ保育士も仕事だから、適当に合わせてればいいんじゃないかな。
私なら、「先生の薦めのとおりビデオを止めたら笑顔が増えました!」
くらいのことは嘘でも書いちゃうかも。
233230:2005/06/04(土) 10:34:20 ID:fZMYoSU5
>>231
ごめん、訂正。
>すごく言葉の早い子
に対して
>普通に早い
ってことで普通って言いました。

>227のお子さんはが遅いって意味でもなし。
だって>227のお子さんは最近保育園に通い始めたんだよね。
もっと早くから保育園に通っている子は、そのくらい特別では
ないでしょ>1歳半で2語文

それに一歳半で単語数個は最低ラインの目安だしね。
234名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 11:59:53 ID:GZ5MBCQA
>>233
あまり「普通」って言葉使わないほうがいいかも…
早くから保育園に通えば言葉が早いってのも「普通」の事ではないよ。
235名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 14:41:59 ID:Que3U+kk
>>233
デリケートな問題だからあえてフォローが入ってるのに
なんで妙な脳内尺度で決め付けるかなぁ。
遅いと主張したいのでなければ(それも問題だけど)最低ラインだの普通だの言わないほうがいいよ。
ちょっと無神経だと思う。
236名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 15:11:34 ID:9elqucvw
>>233の子供が、
人の気持ちを平気で傷つけ、
空気を読まない発言を繰り返す子供に育ちませんように。
237名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 15:31:16 ID:feqPoJvH
うちの娘、もうすぐ4歳で大人と対等にしゃべるけどそれでも

>1歳半で二語分は、結構普通だと思。

にはチョトガーンとなったよ。
親戚にほぼ同じ月齢の子がいてしゃべるのが早かったから結構ヘコんでたのを思い出した。
当事者はかなり気にするもんなんだってことも知っておいて欲しいな。
238名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 21:12:20 ID:t4dgOSj2
>>227
ビデオは毎日見てるの? 一日トータルでテレビ&ビデオを何分見てる?
アンパンマンの映画だとすると一本90分ぐらいかな。
その他に朝の登園前とか夕食時にもテレビつけてたりすると
一日に軽く二時間ぐらいテレビ見てる計算になるよね。
正直20ヶ月で連日二時間ていうのは多いと思う。

あと保育士は「何を言ってるかわからない」って言ってたんだよね?
語彙が多いか少ないかじゃなく、はっきり発語してないってことじゃないのかなあ。
あとは相手の反応とチンプンカンプンな受け答えばかりしているとか。

239名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 21:41:02 ID:qOGHAPQJ
結局のところ幼児のテレビ・ビデオ鑑賞って何が問題なの?

「テレビに育児をまかせっきりにしている」ことがいけないの?
それならば親と一緒にテレビを見ていればいいの?

それとも
「テレビは一方通行だから言葉が遅くなる」ことがいけないの?
それならば通常の発達で言葉が出ている子はテレビを見てもいいの?

2歳まではテレビを控えましょうという運動もやっていて、
それはそれでわかるのだけれど、親と一緒に楽しんだり、
会話できていればテレビもいいと思うのですが、だめですか?
240名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 22:40:27 ID:fWPMJ1eV
ウチの子もアンパンマン大好きでよくビデオ借ります。
もうすぐ3歳だけど1歳半くらいから見てます。
保育園に4月から通い出してからは土曜と日曜にしかみないなぁ。
平日は見る暇がなくなりました。
4時半に家について、ごはんを食べてお風呂入って、8時前には眠いと言ってお布団の中です。
ウチは1歳半離れた妹がいるので2人で遊んでる(半分ケンカ)ので帰ってきてからはおもちゃやぬいぐるみに目が行くようです。
言葉も特別遅い早いとは思った事ないです。
子育てに『普通』はないですからね。あっても平均程度で。
241名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 22:42:00 ID:9iITlZcB
うちの双子@1歳8ケ月は同じ環境に育って、言葉のでかた、
全く違うなあ。発音もそれぞれハッキリ&舌足らずなので、
差がありますよ。ビデオも1時間〜1時間半くらいは見せてる。
そんな感じなので、環境<個人差だと実感させられるよ。
242名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 22:42:01 ID:k3eihf+P
うちは夫婦だけの時代からテレビはBGM代わりだったので、
家にいる間はずっと付けてる。

子供が生まれてからもそうだよ・・・昼寝してるときは小さい音にしてるけど。

でもテレビに子守りさせてるわけではないし、
テレビ付けっぱなしで親子で他のことして遊んだりしてるので
そんなに時間気にしてないんだけど。
243名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 22:59:07 ID:fxrPY8Xr
長文でゴメンナサイ。うちの子も2人共アンパンマン大好きっ子です。
毎日つけないと怒るくらいに。帰って来るのが17時半頃。
それから食事・片付け・洗濯・風呂・明日の準備等で忙しいと言う
私の勝手もあるのだけど、風呂上りには毎日見せてます。
その代わりと言ってはなんだけど、休みの日には見せない様にしてます。

保育園では外遊びや工作、プールや人形劇観賞、英語やクッキング等
色々な事を教わって来ているので、仕事のある日はどうしても
TVやビデオに頼ってしまったりする。勿論会話もしますが。

>>239
>「テレビは一方通行だから言葉が遅くなる」ことがいけないの?
一方通行かもしれないけど、子供の吸収力って凄いと思いますよ。
CMとかの色々なフレーズを子供達が口を揃えて歌ったり、
語ったりしているのをみると一方通行と言う訳でもないのかな?と感じます。
244名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 23:09:04 ID:kRCadyCj
>>239
素朴な疑問に素朴に答えてみると

核家族で一人っ子で、育児書をうのみにしていると言われればそれまでだけど
「語りかけ育児」の本を妊娠期から読んでいて、すんなりテレビ・ラジオ・ビデオを
控えたよ。
あくまで控えて、一緒に観るよう気を付けただけですが。

>それはそれでわかるのだけれど、親と一緒に楽しんだり、 会話できていれば
それが出来ていれば「2歳まではテレビを控えましょうという運動」は、心に留める
程度で十分だと思うよ。
245名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 07:41:56 ID:o9fnPWSi
うちはほとんどテレビつけないからあまりピンとこないんだけど、
同僚のママさん(子供6歳と2歳)が、

「以前は朝から晩までずーっとテレビつけっぱなしだったんだけど、
数ヶ月前になるべくやめるようにした。
以前はテレビの音を聞きながら子供の相手をしていた感じがするけど、
今は親子ともに直接向き合って会話している実感がある。
子供の声が良く聞こえることにもびっくりした。最近はほとんどテレビつけなくなった」

みたいな話をしていたよ。私自身はテレビ=悪とは思わないんだけど、
見かた・見せかたによる変化はあるんじゃないかとは思う。
スレ違いでスマソ。
246245:2005/06/05(日) 07:52:44 ID:o9fnPWSi
あーでも朝準備してる時に子(2歳ダンスィ)がぐずると
ついついテレビに頼ってしまうなぁ。最近は
「ふうかだよ。みんな元気?ぐるぐるどっかーん行ってみよぅ!」
って何でもないときにつぶやいてるよorz

何かね、テレビを見る/見ない の主導権を子供に
完全に握られてしまうとまずい気がする。>>227
「子供が見たがっている」から見せるのではなく、
子供にとって「テレビはついている時もあればついていない時もあり、
自分の見ていたい番組がずっと見られるとも限らない」
みたいなスタンスでいくのはどうでしょう?
247名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 09:57:05 ID:+IUsXvqj
245タンの同僚のママさんの話わかる。うちもそうだ

うちも、割と常にテレビがついてる。別に見たい番組でもないのに。
子供にとって良くない。というより親に良くない、かも(うちの場合ね)

ついテレビに気が向いちゃって、子供との会話はうわの空
どころか「今、ママはテレビ見てるんだから待ってて!」みたいに怒ったりして。
子供は普通に話しかけてるだけなのにね・・・
それからなるべくテレビは、つけないようにしてるけど
でも、平日仕事から帰ると、家事だけで忙しいからやっぱりテレビ様々ですわ

さ、今日は近くの公園で、お祭りだかイベントだかあるから
行ってきます ノシ
248227:2005/06/05(日) 12:05:50 ID:u8We//r9
皆さん、ありがとう。
昨日は来られなかったのでレスが遅くなってごめんなさい。

うちで見せてるビデオはだいたい30分前後かな?
レンタルで借りてきた、アンパンマンのあいうえお物です。
(ストーリー物にはまだ興味ナシ)
それを一日に2〜3回観てました。
娘がアンパンマン好きなので、喜ぶかなーと思って
(あと、あいうえおなので勉強にもなるかなーなんて)
ツタヤのレンタル半額で借りてきました。
保育園から帰宅して「アンパンマン見る!」と言われると、
その間にご飯の支度できるし〜とか思って見せていたのも事実です。
(今日返却日なのでいずれにしても見られなくなりますが)

TVについては、私は元々好きではないので
必要のない時はあまりつけたりしないんですけどね。
でも、夜は旦那がいるとやはり点いてる時間が多いかな?

言葉については、うちの姪が三歳になるまでほとんど言葉出なくて、
でも三歳になったら一気に出始めた前例もあるので
あまり早い遅いは気にしていません。
ただ、上で私が「すごく早い」と書いた友達の子は
保育園に行く訳でもなく、日中はママと二人で過ごしてるのに
語彙も多くてたくさん主張もしてくれるのですごいなあと思ってます。
うちの娘も限られた言葉の中で主張はしてますが・・・
今出てる単語は15〜20個くらいです。

続きます。
249227:2005/06/05(日) 12:08:56 ID:u8We//r9
>>238さん、
> あと保育士は「何を言ってるかわからない」って言ってたんだよね?
> 語彙が多いか少ないかじゃなく、はっきり発語してないってことじゃないのかなあ。
> あとは相手の反応とチンプンカンプンな受け答えばかりしているとか。
一歳8ヶ月の子どもって、どの程度発語・受け答えするものなのでしょう?
私は、娘がなんやかんやおしゃべりしてるのを「宇宙語だあ〜」と聞いているのですが、
もっとはっきりとした言葉をしゃべるものなのでしょうか?
例えば、保育士さんが靴下を履かせてくれた時に「ありがとうは?」と言うと
ちゃんと「あーと」(ありがとう)って言うので、
特にチンプンカンプンと感じた事はないのですが・・・

と、そう私が思っているのに「何を言ってるかわからない」と言われたので
ショックだったということもあります。
私にしてみれば、宇宙語なのでわからなくて当然だったりするので。

話が戻りますが、アンパンマンのビデオを見ながら、
一人で見せる事ももちろんありますが(家事中)
一緒に見られる時は一緒に観て、歌を歌ったり、中でアンパンマン達がやってる
手遊び歌を一緒にしたりしてるのですが(娘はび歌が好きなので)
そういう見方をしていてもやはり「ビデオはダメ」と一概に言ってしまえるものなのかな
という疑問もあります。

またまた続きます。
250227:2005/06/05(日) 12:09:26 ID:u8We//r9
ところで、昨日買い物に出かけた先のSC内の子ども広場で遊ばせたところ、
少し大きい子達がソフトブロックでお家を作っていたのに興味津々で
近づいていっては落ちてるブロックを拾ってお兄ちゃんに手渡したりとかしていたので
「ちゃんと関わってるやん!」と思いましたw
やはり、同じ位の子よりは少し大きい子に興味があって、
だから普段はあまりお友達の所に近寄らないんじゃないのかな〜?
一人で部屋の隅の方にいたりするのは、あくまでも性格なんじゃないのかなって。
もう一つ、「もっと関わってあげて下さい」って、私自身が否定されたみたいで
ショックだったということもあります。
私的には普通に関わっているつもりだったので。
それとも、保育園に行っている分(接する時間が短いから)あえて今まで以上に関われってことなのかな。それはそうかも・・・

>>246さん、
> 何かね、テレビを見る/見ない の主導権を子供に
> 完全に握られてしまうとまずい気がする。
ありがとう、これは気をつけます。
娘がアンパンマン好きで「見たい!」と言うので、
こちらは娘の喜ぶ顔が見たくて見せてしまったりもするのですが・・・
とりあえず、昼からビデオは返しに行ってきますのでw

ちなみに今娘は、ベランダから持ってきた空の植木鉢を頭にかぶって
ご機嫌です。おいおい・・・

そうそう、今日は朝から童謡のCDをかけたら、「アイアイ」が好きな娘は
曲が終わる度に「アイアイ!」と言ってせがむので
結局アイアイも繰り返しで聞いて&私は歌ってました。
こういうのもよくないのでしょうか〜?歌なら別にいいのかな。

とても長くなってしまってごめんなさい。
色々なご意見が伺えてよかったです、今後の参考にさせてもらいますね。
251名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 16:27:11 ID:Y2N+5Mpu
まったく私の勝手な持論なのだが、
ビデオを繰り返し見せる(1日に同じのを数回)という行為は、
現実認識力が育たないような気がするのだがー。
世の中の事象は流れ消えていくもので、
それを自分が「再びあの時を!」と願ってもそれはかなわぬ事で、
だからこそ「今このとき」を一生懸命生きようとするのではないか。
自分が希望すればカンタンにプレビューできる、と
小さい時に思っちゃったらマズくね?
行く川の流れは絶えずしてしかも元の川にあらず、、と。

たかだかビデオのことでちょっと大袈裟かしら?
252名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 16:33:34 ID:HsC1mHCM
>>251
んなこといったら同じ絵本を繰り返し読むのも問題になっちゃいますよw
子供の「もう一回!」は不健康なもんじゃないでしょw
253名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 16:44:54 ID:Y2N+5Mpu
「繰り返す行為」は幼児期には非常に大切。
繰り返すー覚えるー予測する(いないいないばぁ、とかも)

ただ、本やあそびとビデオ(映像)は違うんじゃない?と思うんだが。

いやあくまでも、映像を仕事にしていた私の勝手な意見なので、
気にしない人は気にしないで無問題。
チラシの裏っぽくてスマソ。
254名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 18:32:01 ID:73luwvJQ

>〜でしょうか?

ってさんざん問いかけてるけど、
仮に否定されたとしても聞く耳もたなさそうな感じ。
じぶんで折り合いつけてさ、いいと思えばやればいいじゃん。
255名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 19:48:21 ID:6orf3Pcf
「〜でしょうか?」っていう問い掛けは結局のところ
自分の考えが正しいって言ってもらいたい気持ちが大きいのかもね。
256名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:40:54 ID:GCMf83tA
>>227さんに限らずですが、発語・受け答えが気になるようでしたら、
こういうこともあるということで…

うちの娘は鼻炎をずっと放置していたら(冬はしょっちゅう風邪をひくし、アレルギー持ち)
慢性中耳炎にかかっていました。
聞き返しの多発、鼻炎のための発音の悪さは気になっていましたが、
話しかけてもぼんやり、テレビの音量をやたら大きくしたがった段階で、まさかと
思い耳鼻科に行ったら、そのまさかでした。
かなり耳に水がたまり、聞こえが悪くなっているはずと先生に言われ愕然。
冬場に鼻炎が悪化してから、なんと半年近くも放置してしまっていたので…
他のアレルギーがひどく薬も多用しているので、これぐらいの鼻炎ならと
思っていました。
257238:2005/06/06(月) 00:24:13 ID:fevLIzUJ
>>250 =227
私が>>238で保育士の言ったことについて解釈してみたのは、
ひょっとして保育士はビデオ云々の話が出る前から、何か感じるところがあったのではないか、
と思ったからなんだよね。
で、ビデオを毎日見せていると知って「あーやっぱり」と思うところがあるんではないだろうか。
もう二歳が目前だという子に、毎日何時間も接している保育のプロが
「何言ってるかわからない」と言うのだから、単に語彙がどうこうということじゃないと思うよ。
自分の育児方針を2ちゃんで補強する前に、気になるところは保育士ときちんと話をすべし。
ロクに相手と話もしないうちに「否定された」だの「ショックだった」だのと
すぐ被害者になろうとしないこと。
258名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 02:26:13 ID:pCNE2OBk
257さんに同意ですね
ビデオが全くだめ!っていう訳ではなくて
保育士側の意見として「もしかしたらビデオの時間が多いから、
もうクラスの子に慣れてもいい頃なのにまだ慣れないのかな?」
という事なんでしょう?

保育士さん、それ位気にかけてよく見ていてくれているって事でしょう?

その保育士さんに直接話を聞くべきだと思います
年上の子とはよく遊ぶ事も話すといいと思うし

250さんの行っている保育園では縦割り授業や朝の始まりまでとか
年上の子達と一緒にと遊ぶ時間はないのでしょうか?
だったら年上の子の後によく付いて回ってますよね、と見てくれているかと思うのですが、、、
259名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 06:41:06 ID:2Zxmi0R6
うちの子は2歳だけど、言葉が遅いし、
お友達と遊べないので、障害児保育です…。
ビデオやテレビが心配とか、そんなレベルじゃないので。。。
260名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 10:26:19 ID:hVXRnFSA
>>256
同じ経験アリ。
元々中耳炎持ちだった長男(当時3歳)、鼻が出ても熱が出なくなったので
「強くなったねぇ〜♪」などと楽観視して耳鼻科通いをしなくなったところ、
何となく耳の聞こえが悪い?と感じ...
受診したら、聴力が下がっていました。

それから徹底的に中耳炎を治し、定期的に聴力検査をし、熱はなくとも
鼻が出たら耳鼻科に即連れて行き...を半年ちょっと続けていたら、
聴力回復しました。子供にひたすら申し訳なかった...

現在5歳。4歳前くらいから鼻がかめるようになってから(なかなか出来なかったorz)は
中耳炎を発症することはなくなりました。

今は次男が中耳炎持ちです。
長男の二の舞にならないように、毎週耳鼻科です。
保育園歴5ヶ月で、放っておけば黄っ鼻がデフォになるので...
要注意ですね。
でも耳鼻科いつ行っても多い...
9時から診療開始で8時45分に行ってもすでに20人(2時間)待ち。
評判いいんだよなぁ...

>256サンもお子さんもガンガッテ!
261名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:20:25 ID:4Woiu5Nf
>>256
知り合いにも2歳になっても言葉が遅い。って心配になって病院にいくと、
自閉症って診断されたらしい。
ただ、本当にはやくお母さんが気付いてあげられたってことで、治療保育すると
比較的早い時期で完治するかも。と言われたらしく、今は毎週平日は自閉症を克服
させるための学校に通ってる。
そのために上の子はお互いの親の祖父母に面倒を見てもらったりしてて、本当に
大変そうだけど、みんな前向きにがんがってる。
>>259さんのお子様の症状は判らないけど、ガンガレ!
262名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:21:48 ID:4Woiu5Nf
ありゃ、ごめんなさい。
上記の>>256さんのは>>259さんの間違いでした。すいません
263名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 14:06:46 ID:J6dnVTZ4
256です。>>260アリガトー。
そうなのです。毎週土曜に耳鼻科通いしてます。
まだ先は長そうです…
注射も歯医者もオッケーなのに、何故か鼻いじられるのがダメで毎回号泣。
264名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 14:29:27 ID:bgh/FbVt
>>261
自閉症は「完治」はしないんでないかい?
265名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 14:36:12 ID:4Woiu5Nf
>>264
自分も間接的に話を聞いただけなので、ハッキリしたことは言えないんで、
間違った知識だとごめんなさい。
ただ、軽度の自閉症だとのことで、普通は親も気付かないような早期発見だったそうです。
その分、治療次第で健常者としての生活ができるようになるかもしれない。と、
今、両親&お互いの祖父母が頑張っているそうです。
266名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 19:57:47 ID:S3Y0+353
ちょっと相談させてください。

今日、夕方過ぎに2歳の子供の熱を測ったところ38℃の熱があったと保育園から連絡を受けたのですが、
帰宅後は何度熱を測っても36℃台。
元々37℃前後までは平熱の範囲内の子だし、
顔が赤かったので検温しました、と言われたことからも、どうやら暑さで一時的に熱が上がっていたようなのですが、
このまま翌朝も熱が無ければ明日登園させてもOKでしょうか?
明日登園させて、「昨日熱があったのに…」とは思われないか心配なのですが、
熱の経過などきちんと連絡帳&口頭で説明すれば問題ないですよね?
267名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 20:24:17 ID:YN6xwcMr
>266
2歳なら、過去の発熱のときを思い出せば参考になるかも。
その子によって傾向がありますよね。園にどう思われるかではなくて、
どうしたら子供の負担を減らせるか、と考えた方がいいと思いますよ。
ちなみにうちは、午後に軽く発熱というのが風邪の初期。
そこで大事をとったり偶然休日だったりすると体調が良くなるけど、
園に行くと、1週間後くらいあとにお休みとなることが多いです。
268名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 20:30:05 ID:S3Y0+353
>>267
今までは、様子を見て休ませたらなんともない、ということが多かったです。(気温が上がるとすぐ熱を出す奴です)
本人は全く具合が悪くないので保育園に行くと一時間以上も駄々をこねたり
昼のあいだ中外に行きたいと言っていたり……。
十回に一回くらいはほんとに熱を出すこともある、くらいの頻度です。

実際に登園させるかどうかは今夜の様子と明日の朝の熱で判断するとして、
登園させた場合に誤解されないかなーと不安だったのです。
269名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 22:06:33 ID:pCNE2OBk
なら登園の時に先生に相談するみたく話せばいいのでは?
「どうやら気温が上がると熱が上がるのかもしれないので
 いつもは大事をとっていたんのですが何ともないので
 今日は様子を見て頂けますか?」なら問題ないかと思いますよ
270名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 23:20:03 ID:fevLIzUJ
夏季熱ってやつだね。
最近は体温調節のへた(?)な子が増えているらしい。
そういう体質なんだって説明しておけば
外遊びの時に休憩させてくれたり、水分多めに取らせてくれたりするんでは。
271名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 23:47:07 ID:S3Y0+353
>>269>>270
ありがとう。
普段からよくあるというのを伝えたほうがいいですね。
これから夏に向けて何度もあるかもしれないし。
明日登園させるかどうかは置いておいて、一度説明しておきます。
272名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:43:41 ID:UCb1byGD
もうすぐ5歳の年中長男。
今年の1月(年少の末)からお昼寝がなくなって以来、
寝るのが早くて毎日焦る。

6時10分くらいに帰り着いて、手洗い・うがい、鞄の中身整理させて、
腹つなぎに軽くセンベイ程度のおやつ上げて、私は晩御飯の総仕上げして
食べ始めるのが7時ちょっと前。キッチンから居間はちょっと見えにくく
なってるから、キッチンからずっと大声で「寝ちゃダメよー」と叫んでないと、
6時半にはもう熟睡。ご飯よ、お風呂よといくら起こしても朝まで夢の中。

運良くご飯は食べられても、1歳次男の食べこぼし片付けとかお風呂の
スイッチ入れに行ったりしてるほんのチョットの間にもう熟睡。

ご飯食べられなくても1食くらいいっか、風呂は入れなくても朝シャワー
浴びればいっか、と思うものの、今日も遊んであげられなかった...
歯磨いてやってない...絵本読んであげてない...と少し落ち込みます。

もう少ししたらリズムが出来て、もう少し起きていられるようになるのかなぁ。
273名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:08:47 ID:HM4/fVJH
>272
朝は何時に起きるの?
274名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:24:53 ID:PREU/esX
起床が何時かわかんないけど、4歳で大人の出勤時間に合わせて起きてるなら
お昼寝ないのは辛いよね・・・。
園に相談できないのかな。
275名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 13:18:57 ID:6gm5/Lkn
今日初めて保育園に預けてきた。2時間ほど預けるんやけどやはり泣きさけんだ。明日からも慣らしで数時間預けるけど来週からフルで働くのに間に合うかな?
276272:2005/06/07(火) 13:59:25 ID:UCb1byGD
>273
朝は6時40分くらいに起床です。
前日にご飯も食べずに早く寝てしまった時は、6時半前には自分から
起きてくるほど目覚めばっちりです。

逆にご飯もお風呂も入って、少し遊んで9時に寝た翌日はなかなか起きない...
やっぱり睡眠時間が短いんでしょうね。

園に相談ですかぁ...集団生活だから、うちの子だけお昼寝という訳にも行かないですよね。
それに日中眠そうにしているという話は、園の方から一度も聞いていないので、
もう少し様子を見てみようと思います。
成長すれば、また変わってくるかもですね。
277名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 18:27:42 ID:r7r8d/7a
うちも年中ですが、お昼寝有りの保育園だけど昼寝しない子なんだなぁ・・・
昼寝して欲しいんだけど、本人がしたがらないorできないんだから仕方ないorz
私も帰るなり大急ぎで食事とお風呂だー
カァチャン休む間もナシでクタクタだよぅ・・・
が、今までパート勤務で比較的早めに(16時あがりで17時お迎え)終業していたけど
転職で来月からお迎えもぐーんと遅くなりそう。息子よ頑張ってくれーーーっ
でも不安イパーイだよ・・・
278名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 20:21:42 ID:LRNcA8pI
うちも年中。うちの園は年少から夏期(7月〜運動会終了まで)を除き昼寝なし。
保育園から自宅まで車で20分。毎日帰宅途中に子供爆睡だよorz
>>272
うちもほぼ同じ時間帯に帰宅するけど、
うちの場合はそこから晩御飯を作らなくてはならないので、
結局食べるのは9時過ぎ。運がいいときは「おなかすいた〜」と起きてくるけど、
大体11時過ぎてからじゃないと起きない。
↑ちょうどその頃にダンナが帰宅。その物音で起きてくる。
今日は珍しく帰宅途中に眠らなかったので、帰ってから一番最初にお風呂へGO。
で、ご飯作りつつ、2ちゃんしつつw
うちは朝がゆっくりなので(7時半起床/9時前出発 仕事は10時から)、
多少は夜が遅くなっても大丈夫とは思うけど、
食べ終わってから眠りにつくまでの時間が短すぎだよ・・・orz
ちなみに、ご飯を待ちながらテーブルの上で突っ伏してしまったり、
ちょっと遊んでるうちに爆睡モードに突入は、我が家も日常茶飯事です。
279名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:53:22 ID:UWrx8tOU
子供を保育園に入れようと思うのですが、やっぱり前もって保育園に見学に行ったほうがいいのでしょうか?その場合は直接保育園に行って良いんですか?おしえてください!
280名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:59:18 ID:06YslNc9
取りあえず電話してからのほうが…。
門前払いくらうかもよ。
281名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:00:34 ID:dLgLVuBS
>>279 私は自然な姿を見たかったので、アポ無しで・・・。断られるようなとこは・・・。
282名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:04:51 ID:gQO/FFOx
何を馬鹿なことをorz
今時防犯の為にアポ無し突撃訪問の外部の人間を園児の見れるところに入れてくれる保育園のほうが怖いよ。
よく行く公園で張ってるとか、お散歩に行く時の様子をチェックするとかなら出来るけど
いきなりいって中に招き入れてくれたらそのほうが危ないじゃないか。

>>279
市役所に入園希望と見学について聞いたほうが早いよ。
各園で公開日みたいなのを設けてる自治体もあれば個別予約のところもあるし。
いきなり行くのはイクナイ。
283名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:05:22 ID:d1XCLiNn
ウチの子プール熱かかっちゃったよ!!
そろそろはやりだす季節だから
皆さんところも気をつけて・・・・

ちなみに大人にもうつります。
284名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:07:30 ID:dLgLVuBS
>>282 え、インターフォン越しに説明したら、園長先生が案内してくれましたよ。
285名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:12:57 ID:gQO/FFOx
>>284
たまたま相手が親切だっただけでしょ。
「断られるようなところは…」って言うから、断るほうが普通だと言っただけだよ。
それに、入園前に、
お昼寝や食事、お散歩の時間を外して訪問できる?

ちなみにうちの自治体の園では、事前に市役所経由で電話連絡していない人は中に入れてもらえません。
立派な「不審者」だからだそうです。
286名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:35:05 ID:HM4/fVJH
>278
なんで帰宅が19時前で夕食が21時になるの?
もう少し時間割を見直したほうがいいんじゃ・・・。
毎日帰宅後のお買い物から始まるの?

本屋に行けば、20分でつくれる晩御飯 とかあるじゃん。
実際に20分でつくれるわけじゃないけどさ。

あと2年たつと小学校になる。
そのときに生活習慣直そうとしても大変だよ。
責めているとか、トメっぽいとか言われちゃうかもしれないけど
時間の使い方をグラフにかいてみなおしてごらんよ。
287名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:54:28 ID:pMRzetGC
>>282
いきなり行って受付も通らずに侵入しようとしたらそりゃ止められるよ。
普通はアポなしで行ったとしても受け付けで名乗るし
そうしたら園のスタッフが案内するでしょうに。
外部の人間に絶対中を見せない保育施設なんて、それはそれでヤバい。
保育&教育現場の密室化ってのは虐待やパワハラの温床だからね。
とはいえ、お昼寝時間だったりすると、その部屋は外から見るだけとか、
個人情報ウンヌンに神経質な園だと、子どものいる部屋は、ぱっと見せるだけかもしれない。
アポなしは門前払い、というようなところはやめた方がいいと思う。
288名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 00:02:14 ID:IDIBjVRQ
>>286
同意です。21時は遅いのでは、、、?
子供がはやく寝るのはしょうがないというか大事な事だから
せめて朝に仕込んでおく事は無理ですか?

自分の所はまだ2歳なので昼寝をしているせいか
夜は中々寝てくれないので、早く寝る分には羨ましいです、、、
289名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 00:09:09 ID:rM1OaAwp
>>278
ごはん作りつつ2ちゃんしてるから遅くなるんじゃ…。
2チャンは子供が寝てからにして、
食事もいっそのことヨシケイとかとってみては…。
290名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 01:30:35 ID:R12w7Q3Q
なんか長引いているけど、気軽にアポ無しで行くのって、単純に
非常識かと思いますが。
アポ無しで訪ねて、見学して、説明してって、何様ですか。
希望者はあなただけじゃない。
自然な姿を見たいって、保育園は動物園でもなければ工場の視察でも無いわけで。
自分の目で見て、きちんと説明聞いてくればいいじゃない。
291名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 01:39:25 ID:7CU9fHKj
>>290
激しく同意。
社会人としての基本的なマナーの問題だよね。
292名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 08:09:12 ID:S1SJemcU
>>278です。
>>286>>288>>289
レスTHX!!買い物はできるだけ出勤前に行くようにしてますよ。
子供が生まれる前に宅配食材を使った事がありますが、
大人二人分(いや、それ以上か・・・)でダンナ1人分。
かえって高くついてしまうので諦めました。
帰宅してから一番に風呂に入るので、
どうしても晩御飯作るのが7時過ぎになっちゃう。
別に手を込んだものを作ろうとは思ってないけどw
何を作るにもレシピ見ないとダメなんで(覚える気がないらしい@自分)
時間かかってしまいます。生協の食材と併用してるんですけどね・・・。
時間見直してみます。
293名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 08:10:14 ID:y3smNb3F
>290
私もそう思う。保育園の職員さんにだって都合があるわけだし。
取り繕われないありのままの普段の姿が見たいっていう気持ちは
わかるけれど、職員さんが取り繕うことはできても
子供たちにはそんなことできないよ。
事前に取り決めて行って、職員があれこれ取り繕おうとしたところで
子供たちの様子見てれば園の雰囲気はかなりわかるよ。

私が今通わせてる園がいいなって思ったのは
案内してくれてる園長先生に子供たちが輝いた顔で
あれこれ話しかけてきて、先生も丁寧に答えてたとこだったな。
294名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 08:13:08 ID:y3smNb3F
>292
まず一番最初に風呂はいるところから見直したらどう?
風呂はいるのって結構体力使うことだからそりゃ子供は眠くなるよ。

うちは帰宅19時過ぎちゃうけれど15〜20分で作ってるよ。
冷凍食材をところどころに活用したり、
下ごしらえ作業の少ないレシピにしたり。
慣れたらできるようになるからがんがれ。
295名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 09:20:50 ID:HB3hYxwg
>>292そうそう。
カレー、炊き込みご飯、おでんなどだったら前の日や朝仕込んでおいて
晩は簡単なサラダなどを作るだけでよいから早いですよ!
296名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 09:22:48 ID:gG0VK946
>278
冷凍物も大いに活用すべし。
市販のに抵抗あるなら、週末にハンバーグとかひじきの煮物、カレーなど作り置いて
ジップロックで冷凍しておくと、手際悪すぎなアテクシでも30分程度でできてまつよ。
離乳食スレかどっかのテクだけど、人参など野菜を丸ごとゆでたのを適当な大きさに
切ってジップロックに薄く冷凍(単品じゃなくて何種類か混ぜる方が便利、必要分だけ
折って使う)したのも非常に使い勝手が良く、朝に鍋に水といりこだけ突っ込んで
おけば(これからの季節それを冷蔵庫に入れなきゃいかんが)、冷凍野菜とこれまた
刻んで冷凍したネギに豆腐か油揚げでも加えれば、あっという間に味噌汁出来る。
フリージングに関するサイト見たり、本の1冊も持ってると参考になります。

新鮮でなくなってしまうのや、冷蔵庫のスペースが十分無いと辛いのと、週末
食材作りでかなり時間取られてしまうけど、その分毎日少しずつでも子供と
接する時間が増やせること思えば、それも良しと思ってる。

>290
禿同。
297名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 09:31:15 ID:SeWjFEEh
ニンジンなどの根菜・イモ類は、炊飯器の米の上に載せて炊いちゃえば
型くずれもなく甘くウマーだしね。
それ作っておくとなんでもすぐ使えて便利。

>296さんにちょい付け足しスマソ
298名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:44:26 ID:eONc86M3
>>279
お近くの保育所では「園庭開放」はないですか?
子育て支援の一環としてされているところもありますよ。
そこから始めは様子を見て、
折をみて保育士に「申し込みたいんですが」というと、
いろいろお話を聞いてくれることもありますよ。
園庭開放だけでも、保育園のおおまかな雰囲気がわかります。
園庭開放などの案内は、保育園の前に掲示してあるか市役所へ。

アポなしで保育園を見せてもらうのは…最近はNGでしょうね。
うちは大阪なんですが、最近変なの多すぎで保育園の生活も影響受けてます。
299名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:57:28 ID:ccpt3mPY
アポ無し見学・・・昨今は確かに難しいことが多いですね。
基本姿勢としては「大歓迎」なんですが、危険排除も必要、
園児のプライバシーにも配慮が必要ということで
身元のわからない人に何でもカンでもお見せします、というわけには行きません。
働いてる人の都合とか仕事の邪魔だからとか、そういうことではなくね。
でもまあ、たいていのところはちゃんと訪問の用向きを告げれば
それなりの対応をしてくれると思います。
実際、民生委員とか福祉事務所の人なんかアポ無しですから。
無認可や駅前施設などでドアも開けてくれないなんていう対応だと
確かに中でどんなまずいことになっているかわからないですね。
300名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:56:57 ID:vtzxw11S
担任の保育士さん3人のうち、2人の書く字が読みにくくて
困っています。
頑張ればなんとか読めるという程度ならいいのですが、
どうしても読めないところがある程なんです。
うち1人は年齢も結構上の方で、単に字がうまくないタイプなので、
読めないところがあっても仕方なく思えます。
でももう1人は若い人で、ギャル文字のようなクセ字なので、
直してもらえたらな…と思うのですが、
保育園に保育士の字のことまで言ってもいいものなのでしょうか。
(非常に言いにくいですが。)
301名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:03:37 ID:qsDEkI0R
>>300 いいにくいですね・・・。汚い字はイラストだと思って、無視する・・・方向では無理ですよね。
302名無しの心子知らず :2005/06/08(水) 14:31:59 ID:9YpbVuWP
ここに来てる人で、品川区在住の人いますかぁ?
ど○○り保育園について語りませんかぁ?
303名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:32:36 ID:tIO466SD
>>302
まちBBSに行け!
304名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 17:52:55 ID:nFWVp702
来月から転職して別のところで働くのですが、今までの保育時間ではお迎えが間に合わないので
延長保育の申請をしようと保育士さんにたずねたら・・・
「お子さんの状態からすると延長はちょっとかわいそうなのでは・・・」
と曇った顔されてしまいました orz
私もいろいろ考え抜いて決めた転職なのですが(一日の労働時間は長くなるけれど他の待遇は良くなるし
今までの土日祝の出勤がなくなるというメリットもあるので)、やはり不安は不安。
子供を抱えて働くことに慣れては来たけど、新しい仕事に対する不安もあるし、それ以上に子供のことは
不安でたまりません。まぁ、そんなこと言っていたら働くこと自体が危ういですけれど。
子供は少し甘えっ子で、指しゃぶりならぬ服しゃぶりがあるのですが、どうもそれも指摘されて・・・
ちょっと保育士さんの言葉にただでさえ不安な気持ちを思いっきり増大されてしまって凹んでます。
働き続ける自信もなくなりそうです。もちろん働き続けないといけない家計事情もあるのですが・・・
チラ裏ですよね、スミマセン。
305名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:29:58 ID:LwMXJ08f
すいません、相談させて下さい。
今月から仕事復帰して、保育園に子@9ヶ月を迎えに行くのが6時です。
その時点でもうすでに眠そうな顔をしています。
家に着くとすぐにパイを要求し、がっつり満足いくまで飲んで寝てしまいます。
そして夜10時ごろに一度起き、お風呂に入れてすぐにまたパイ飲んで寝ます。

もうそろそろ離乳食を2回→3回にしたいのですが、今のリズムだと夕飯を
あげられません。
帰宅後の母乳をやめて、眠そうにしていても夕飯を食べさせるべきでしょうか?
でも泣きながらパイを求めるのであげたいんですが・・。
朝は7時半には家を出るので、朝に夕飯を下ごしらえする事も出来ず、
帰宅後に全て作らねばなりません。
どうすればよいのか悩んでます。ご意見いただきたいです。
306名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:36:50 ID:mcA9yt0+
>>279です。みなさん色々教えてくださってありがとうございます。とりあえず、保育園や役所に電話をして相談してみますね。初めての子なのでどうすればいいのか全然わからなくて…。本当にありがとうございます。
307名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:42:45 ID:7CU9fHKj
>>305
とりあえず離乳食の下ごしらえは前日夜(子供が寝た後)にやってしまってはどうか。
翌日ならものによっては冷蔵保存でも大丈夫だし、
冷凍してストックしておけば、五分くらいで準備可能だと思うけど。

朝も早いんじゃ睡眠時間をずらして夕飯間に合わせるのは無理そうだね。
試しに軽いものから帰宅後にあげてみて、お風呂も寝る前に入れてみて、
寝る時間が遅くなる代わりに夜のお目覚め無しで一晩中まとめて寝るシフトにならないか、様子を見てみたらどうだろう。
食べてすぐ寝るんじゃ身体に悪いし、
いっそ夕食の給食がある保育園ならそれを頼む手もあるけど(うちの園では六時半だったかな)……。
308名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:03:43 ID:dRl9/rfT
認証保育園ってどうなのかね〜。
なんか悪いことをしたら暗いトイレに閉じ込めて、虐待まがいなことやってるところ
あるみたいだけど・・・
恐ろしいですね〜・・・
しかも、色々な親が集まって意見を言おうとしたら名前を書いて提出しろだって・・・
こわいですよね〜・・・
こんな保育どうなの〜
309名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:18:46 ID:2VOgNvzw
は?
どの保育園にするかは親が決めることですが?
最悪の保育園とわかった上で預けるのは人としてどうよ?って話ですな。
310名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:19:39 ID:7CU9fHKj
マルチだからスルーで。
311名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:59:22 ID:v8wmvD8W
明日は子供達の参観だー。今から楽しみ。
いつも仕事柄、ラフな格好で行ってるけど明日はどうしよう。
子供達は、制服が体操服なんだけど(体操服着て来ない子も
何人かはいる)明日はみんなどんな格好で来るのか?とか考えてたら
眠れなくなっちゃったよ。少しはお洒落して来るのかな。

と言うか、制服が体操服ってアリなのかな。今年から変わったんだけど。
2組は買ってるけど、1組自体がわりと高いのです。
皆さんの園は制服ってありますか?
312名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:04:00 ID:r6RuGV94
うちの園は私服です。(私立認可)
でもって毎日着替え二組持参。
うちの自治体は公立も全部そうみたい。
ひとつだけ私立認証で制服が体操服のところがあるけど
やっぱり結構高いらしい。
小さな黄色い通園バッグで通園してるのを見ると羨ましいけど
私服と違ってまとめ洗いが出来ないのがつらいと聞いた。
梅雨の時期は乾かすのが間に合わずドライヤーで乾かすハメになるとか……。
313名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:15:40 ID:x/tkWcxw
>>305
4月に入園したばかりなんだよね?
多分環境が変わったばかりで疲れて寝ているのもあるかと思います

307さんの言う通り、前日に仕込んで軽いものから初めてみるのが
とてもいいと思います

その内慣れて体力つくと、、、寝てくれなくなったりしますから。。。安心してね
314名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 07:18:01 ID:H3z3I0tM
うちは夏は体操着上下、冬は私服の上に割烹着です。
どちらも1着1500位かな?
でも、私服悩まなくていいし、洗濯にも強いし、すごく重宝してます。
みんな、ズボンのポケットにアップリケつけたりしてるから可愛いですよ。
うちも明日は参観日。パパがビデオ持参で参加です。
315名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:01:44 ID:n4qVGEl8
>>300です。

>>301さん
レスありがとうございました。
連絡帳に書かれていることが「今日は○○をして遊びました。」とか
なら無視でもいいんですが、
「○○だったようなので、お家でも気を付けてみてください。」だと
無視するわけにはいかないですよね。

保育士さんの人数が少ない園なので、まだ言うかどうか迷ってます。
316311:2005/06/09(木) 08:01:45 ID:3qMqt/7K
おはようございます。
>>312
うちも私立認可園です。前は私服でOKだったんだけどね。
体操服が制服だけど、夏場はその他に着替えも2組ずつは持参してる。
体操服2組だと、これからの時期梅雨で乾きにくいだろうし、悩むなぁ。
上下で4000円×2なんだけど、お金に余裕がない我が家には結構痛い。

知人で別の私立園に通う子が居て、そこは以前から体操服だったんだけど
1着しか持ってなくて、洗い替えどうしてるの?毎日大変じゃない?と聞くと
「体操服・・・毎日なんて洗わないのよーw」って言われて絶句!した
覚えがありました。

>>314
うちも夏場(6〜10月くらいかな)が体操服で、それ以外の時期は上に
スモック着用で、下は私服です。同じですねー。
確かに私服に悩まなくて済むようになったし、良いのかな?
そう言えば、私もアップリケつけてます。運動会とか目立って良かったかも。

明日参観なんですね。ビデオ持参良いなー!うちはカメラ・ビデオなNGなの。
何でかな?とも思ったけど、マナー悪い人が出たりするからなのかな。
携帯カメラは駄目って言われてないけど、カメラだから駄目なんだろうな。

それでは!楽しんで来ます。

317名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:20:03 ID:ThtUVIv6
>316
カメラがだめな理由として考えられるもの
1.子供がそっちに気が行っちゃって普段通りにしてくれない
2.プライバシー保護
3.親にカメラに夢中になるのではなく、「今」の子供を見て欲しいという方針
318名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:31:35 ID:mODz29AS
>>317
4.プロが撮ってから配布という形だから

てのもアリかもね。
319名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:43:59 ID:JApW/Bha
>4.プロが撮ってから配布〜
ってヤバクない?
やはりプライバシー問題で。

うちの保育園、園で普段の生活をビデオにとって、参観日に見せてくれたりする
けど、ダビングも貸し出しも禁止になっているよ。
320名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:12:17 ID:+0v2fVwt
うちの娘4歳(年少)が最近保育園を嫌がるようになって
困っています。3歳の時引越しで園をかわって今の保育園は
2年目。去年は30人くらいの園児に対し保育士は4人いたのに
今年は20人で1人の保育士が担当しています。姉が今年から
小学校に入学したりクラスも変わったせいで、そのうち慣れるだろうと
思っていたけど最近ますます保育園を嫌がるようになってきました。
どうやら担任が怖いらしいのです・・・20代後半の竹をスパーーーンと
割ったような性格の女性で、年長さんにはいいかもしれないけど、年少組
にはちょっとサバサバしすぎているような感じで、普段お漏らしをしない娘が
昨日園でお漏らしをして私に
「お漏らししちゃったけど先生に怒られなかったよ・・・」
と言った時には普段そんなに怒られているの?と心配になってしまいました。
娘曰く園で一番怖いのは「担任」だそうです。
年少クラスはもう一組あってその担任は園でとても評判が良い先生で
その上、見習いの先生もついています。
私立といえども認可で市の援助を受けているので予算とか園児何人に
対して保育士何名などの細かい規定があるのは分かるけど・・・
クラス参観でも、泣いている子供に声もかけず淡々と説明を続ける
担任を見て不安だったけどやはり不安は的中でした。
一度園長にも娘が登園を嫌がることを相談し、担任とも話したけど
親が見ているときは子供に話しかけてくれるけど、朝送りの後、車に
隠れてみていたらさっさと離れてしまっていて(他の子はそれぞれ
遊んでいて保育士を必要としてないし、保育士は端で子供の様子を
見ているだけ)ガッカリしたことも何度もあります。
転園する気なら出来るけど3歳の時の転園で長いこと園に馴染めずやっと
園自体に慣れてきたところで担任と合わないということだけで
園をかわるのはどうかな・・・と悩んでいます。

321名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:27:43 ID:sxoqxVlI
私も、担任に不信感がある。
答えにはならないけど、もう少し様子を見ることに私はしました。
私のクラスは3人体制だってこともあるけど。
来年その先生になったら、どうするかなあ・・・。私も〃ことで
悩むのだろなって、思う。
でも、話し合いをしたんだよね?それだけでも進歩だと思うよ。
あんまりひどくなるようなら、もう一度話し合って・・・。
話し合いなんだと思う。
でも、本当に短気な先生っておもらししたら、だいたいすっごおく怒るよ。
だから、その先生はまだいいほうかもしれない。
まだ6月だし。お互いゆっくり見守ってもいいかもしれないね
322名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:53:05 ID:xf4ZHGbi
二人目の妊娠がわかりました。来年度、無事生まれたら同じ保育所に入所させたいんですが、何ヵ月ぐらいで報告すればいいんでしょう?
新生児は厳しいかなぁ?
323名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:58:32 ID:NnPlOdvL
保育参観行ってきたー@11ヶ月児
見つからないようにこっそり見なきゃいけなくて
棚や本の間から見たので目が疲れた。
うちもビデオ・カメラ禁止でした。
しかも今年かららしく、なんでも個人情報保護法のせいらしいです。
一応日中写した写真を何枚か見せてくれたけど物足りなかった・・・
昨年度までは顔写真を使ってお誕生日の張り紙や
下駄箱などに張ってくれてたのに今年からは顔・名前・連絡先などは
一切出さないようにしたんだって。
なんだかあまりにも徹底しててつまらないな〜と。

>320
うちも今年年少の娘です。
うちは去年受け持ってくれていた先生方がみんな辞めてしまい
娘も残念がってどうなる事やら不安でした。
今の担任は同じようにハキハキサバサバした先生含む3人(交代で他にも居る)
ですが年少さんになったから本人もしっかりしてきたし
多少厳しくても大丈夫なようです。
と、答えになっていませんが、再度園長先生に相談してもいいと思います。
ただ、おたくのお子さんだけ云々という話も出る可能性はあるので
お子さんが慣れるまでもう少し様子を見たほうがいいかも?
324名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:09:13 ID:ApY/RVI8
有料の園バスはあるけど、歩いて片道20分以上のところを自転車送迎してる方っていますか?
325名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:24:29 ID:2EhKLhXS
先生は子供の個性によって合う合わないがあるよね。
うちの子の担任、去年は大好きなサバサバ先生だったんだけど、
今はにっこり優しいお姉さん的先生(どちらも20代半ば)。
おちゃらけタイプのわが子にはリアクションがまともすぎて、
物足りないみたい。サブ担任として年中・長には
新人1-2年目の先生との2人体制ですがやはり主担任のカラーが出ますね。

326名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:25:43 ID:da8tYrR7
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんねるをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、
国民の「人権擁護法」への反対意思を、とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
327名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:30:01 ID:gqHqJerK
>>322
お子さんいくつよ?
次の子の入園どころか、ヘタすると育児休暇中は今のお子さんも退園させられるよ。
地域の保育園入園基準をよぉぉくチェックすべし。
328名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:17:55 ID:QjgRzpt6
>>324ノシ
子2人乗せて自転車で30分です。
しかも家がエレベーターなしの4階
今妊娠中で、産まれたらもう無理なんで、引っ越すことにしました。
うちの市では市内の転園が難しいそうなんです。
今通っている園の近くに引っ越すか(物件見に行ったけどいいのがなかった)、
会社のある市に引っ越し(会社は隣の市です)&新しい保育園の近くに転園するか迷ってます
329名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:20:11 ID:zhuMvL0s
>324
園バスは無いけど
徒歩で軽く30分以上かかるので自転車使ってます。
雨の日はクルマだけど。
330名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:52:40 ID:FAFKaNZu
>>311さん、>>314です。
うちも私立認可園です。
業者ではないですがw、体操着は、結構長いこと使えるし、兄弟で使いまわせるから
意外とお得かな、なんて思ってます。
うちの娘はなかなか成長しないので、去年買ったのをそのまま使ってるから
今年は買わなくて済んだ。ラッキーw

プライバシー、個人情報保護法・・・。うーん、解るんだけど辛いなぁ。
子どもの成長を残したいのにね。特に保育園児は、その生活の大半を
保育園で過ごしているのに・・・。
もしかして運動会とか生活発表会とかもカメラ禁止なんですか?
それだと結構厳しいかも。卒業アルバムなんてのも無くなる運命なのか?

>>322
私は、見た目で妊娠がわかるようになってから連絡しました。
私立なら同じ保育園に入れるのは可能だろうけれど、激戦区だと公立だと難しいかも。
それに、アピールする相手は保育所ではなく自治体の方なのでは?w

>>324
大人の足で約15分の道のりを自転車で通ってます。
331名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 19:53:49 ID:ufGKGvrr
>>305
うちの坊主@10ヶ月の夕食は、冷凍軟飯プラス
・カボチャのミルク煮(冷凍カボチャに牛乳をかけてチン) または
・マッシュポテトに粉末BFのレバーとか魚を混ぜた物 です。
噛む練習にはならないかもしれないけど、3回食べるリズム作りだと思ってます。
332名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 20:09:54 ID:r6RuGV94
今週になってからなのですが、
2歳の息子の顔に一日一個ずつ引っかき傷が増えてます。
鼻の周囲が中心で、目の近くにもひとつ。
最初は自分で引っかいちゃったのかな、と思ってたけど、
昨日お迎えの時に先生に聞いたところ、「お友達とおもちゃの取り合いをしてしまって……申し訳ありませんでした」と言われました。
取り合い自体はよくあると思うのでいいのですが、
今日も深い傷が増えてたので、モヤモヤ。

とりあえずうちの子が引っかく側にならないように爪チェックを厳しくしてますが、
こういうのって慣れるしかないですよね?
男の子とはいえ、さすがに顔の真ん中に四つも傷があると可哀想になってきてしまう。
333名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:27:11 ID:0BYwkNdK
…う〜んチョット皆さんのご意見聞かせて下さい

ウチの子の通ってる保育園は認可の私立保育園です
今、年長なので、来年3月で卒園です(当たり前かw)

んで『謝恩会』があるのです

その謝恩会ってのが、まぁ場所を借りての宴会なのですが…
会費は、今月から来年2月まで月3000円ずつ積み立てるんだそうです

9ヶ月で27000えんになります

クラス28人なので、28×27000円

ざっと75万円を超えます

その中から先生方にプレゼントもするそうなんですが…

コレってドコでも『普通』なコトなんでしょうか?

イヤ、最初『謝恩会』と聞いて、(あくまで)私の中ではまだ保育園だし、
『先生ありがとう♪みんな元気でネ♪』
って感じの『お別れ会』みたいなのを想像してたんですが、…なんかチョット
想像を超えてたって言うか、あり?アテクシの感覚がオカシイのか?と、ココ数日モニョってたんで、
他の皆さんのトコはどうなんだろうと思って書き込ませてもらいました
334名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:28:54 ID:r6RuGV94
えっ…年に三千円じゃなくて月?
聞いたことない。すご。
335311:2005/06/09(木) 23:34:05 ID:3qMqt/7K
プライバシー保護から、カメラが駄目なのもなんとなく分かりました。
でも、うちの園は何か行事がある度に、デジカメで撮った写真を
1枚100円で売るんですよw プロが撮ってる訳じゃないです。
しかもプリンターが悪いのか?画像が汚い!(私の方が上手いぞと思ったり)
子供達が写っていると、ついつい欲しいから買っちゃうんだけど。
ちなみに発表会、運動会、お祭りとかはビデオもカメラもOKなんですよね。

でも、参観自体楽しかったので良かったです。
2人を交代に見に行かないと駄目だったので、下の子を20分
先に見に行って、上の子を30分見たら残り10分はまた下の子・・・
と思ってたけど、予定外で一緒に製作作業があったので戻れず。
慌てて終了時刻に下の子を見に行ったんだけど、案の定号泣してた。
普段は園での生活って見れないから、参観の回数が増えたら良いな
とも思いました。纏めて長文のレスでごめんなさい。

>>332
うちの園でも男の子だけど、2歳の時に引っ掻かれた傷が
ちゃんと消えるの?と言うレベルの子が居ますよ。友達の子なんだけど。
うちは週に最低1回、多くて2回は爪を切るようにしているけど
切らない人も居るみたいなので、先生に「うちの子も引っ掻く可能性も
あるかもしれませんし、もう少し注意して見ていて貰えないでしょうか?」
とか言ってみたら如何でしょうか?
取り合いしてたら、ある程度大声で騒いだりするだろうし早く止めてたら
そんな深い傷が出来ると思えないんだけどな。


336名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:47:14 ID:r6RuGV94
>>335
そんなに深く残っちゃう子もいるんですねorz
ほんとにくっきり、月曜の傷は夜になってもうっすら血が滲んでたほどです。
火曜の傷は目の下から頬にかけてだし、
水曜の傷は鼻の下から下唇までorz
今日の傷は並んだ指でひっかかれたらしく、小さいのがふたつ並んでました。

うちの子今反抗期真っ盛りなので引っかかれるようなことをしてるんだなーと思って先生には何も言わなかったんですが
さすがに明日も傷がついてるようなら言ってみます。
ちなみに、鼻っ面限定なので、もみ合いの末に…というよりは一発目でやられてるみたい。
337名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 02:00:15 ID:Tt56X6ds
>>333
宴会場を借りてちゃんとした会になるなら、それ位いってしまうと思いますよ
お世話になった先生達から会費とれないですよね、、、
朝・夕の延長保育や栄養士さんなどなど知らないだけで
いろんな先生達にお世話になっているから〜
28人だと一人当たりの負担が大きくなるのは目に見えて明らかに思いますよ
338名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 02:01:41 ID:pgTlQvRy
>335
1枚¥100かぁ…高いッスね。
今時プロラボに頼んでもバカ安なのにまさか職員サンが手元のプリンタで??
ウチの園はちなみに¥50。
最近デジカメ撮影が増えたのでピントハズレの写真が減ったわ。
しかしプリント代なんてデフレが進んでるのに
私らの子供時代から園での売値って変わってないよな。

個人情報保護法制定後、特に際立った変化は無いものの
月便りのお誕生日コーナーは確かに微妙になってさみしいです。
339名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 02:38:33 ID:14PB43AJ
>335
100円は高いですね。
うちは、プロではなく保育士さんが撮ってくれる写真はタダで頂いています。
行事でプロが入る場合は100円。行事なら親の撮影もOKです。
多分だけど、参観日ってのが撮影NGの根拠ではないでしょうか。
小学校の参観日にカメラもって行く親はいないでしょうが、行事ならもって行きますよね。
保育園だとただでさえ「ママが来てる!!」と興奮するお子さんも多いでしょうし、
カメラをみると「撮って撮って!」になる子も多いと思いますので。
340311:2005/06/10(金) 06:49:19 ID:rgWSY1rT
>>336
その子の場合は目の周りに5cmくらいの2本線がくっきり!
血も滲んでて皮もめくれ上がっていた様な状態で、我が子を
迎えに行った時発見して思わず「○ちゃん、どうしたのーー?」と
声を掛けてしまったくらいでした。2年近く経った今も、まだ引っ掻き傷だと
はっきり分かるほどです。一応、その傷を作られた時には園長が
家まで直々に謝罪に来られたそうですが。
そのくらいの年齢って、まだお互いが譲り合いとかも出来ないだろうし
毎日続くようなら、本当に1回強めに言った方が良いですよ。
言い難い事かもしれませんが言わないと、「お互い様で仕方が無いよね」
って済まされても困りますもんね。

>>338
そうです。園長もしくは事務員さんの手でプリントだと思います。
先日も写真の件で、2人が話し合ってるのも耳にしましたので、確実に。
折角頼んだ我が子の写ってる写真を頂いた時に、悲しかったのは
顔に薄っすらプリントずれのような線が入ってた事かな。
せめて「きれい」モードで印刷してたら、こんな事にはなるまいと言った感じでした。

うちは月便りのお誕生日コーナーは、まだ誰が、何日、何歳おめでとう!
って書いてありますし、玄関の所に写真も載ってます。園の方針って色々
あるんでしょうね。

>>339
えー、良いですね。タダで頂けるなんて。正直羨ましいです。
プロの撮ったブレやピンボケの無い写真は、運動会のみって感じかな。
でもそっちは60円くらいだったんですよね。不思議過ぎる・・・。
参観日にカメラ。よく考えたらそうですね。ちゃんと見てあげる事が
目的だし、カメラ構えられたら子供は落ち着かないですよね。

今日は何故かいつもより1時間半も早起きしちゃいました@5時半。
レス下さったみなさんありがとう。名無しに戻って子供達起こして来ます。
341名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:55:48 ID:nlUQd/B5
最近、運動会とか発表会でカメラやビデオ撮影している保護者が多いから、
演技が終わった後の拍手が少ないよね。
我が子の晴れ姿を残しておきたい気持ちはわかるけど、
なんだか寂しいなと思う。
342名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:08:25 ID:QifXyUHG
運動会。
うちは必ず保護者1人づつ役割分担あるから、
カメラとデジカム両方持って行ってもダメポ
343名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:07:27 ID:ryMxuJtC
>>341
>演技が終わった後の拍手が少ない

私はそんなこと感じたことないなぁ。
うちの保育園は「カメラ・ビデオ、是非たくさん撮って、残しておいてあげてくださいね」
という園なので、どこのお宅もカメラやビデオを持参でばんばん撮っているけれど、
拍手も多いし、演技中の声援もたくさんあるよ。
黙々とビデオ撮ってる人ばっかりの会は、確かにつまらないかもね。
344名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 12:53:52 ID:Tjm2AwLe
沢山のレスありがとうございました。
お礼が遅くなってしまってすみません。
今朝は去年の担任の先生だったので嬉しそうに走って
先生ところへ行ってくれたので安心して出勤できました。
担任だと私の後ろに隠れてなかなか登園しようとしないので
ここまで子供が態度であらわしているんだと思うと、もう一度
園と話し合わなくてはと思いました。
一時保育でたまに園に来ているお母さんも○○先生(担任)は
すごい怒り方するよね〜。親が聞いててもビクッとしちゃうよ。
と今朝言われました。
人間的には悪い人ではないんだろうけど・・・・・。

ここで話せてすっきりしました。
どうもありがとう。


345344:2005/06/10(金) 12:55:55 ID:Tjm2AwLe
344は320です。
あせりすぎました・・・
346名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:40:30 ID:zAatx2XI
旦那がリストラにあい無職になりました。現在無認可保育室にあずけており、公立の申請中です。保険証の変更もあるしやはり両方の保育園に申し出たほうがいいですか?情けないやら恥ずかしいやらで保育園を辞めさせたいくらいです。
347名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 20:45:59 ID:rnA9xNyg
いろんな事情で、保育園に通う子はたくさんいるのだから、気にすることないって。
さらっと伝えればいいよ。
辞めることなんてないと思う。
役所に事情を話したら、公立の優先度上がったりしないかな?
それとも入所は決まってる?
夫婦力を合わせて乗り越えられるよう祈ってます。
348名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:44:46 ID:7rT8QtMk
ウチの娘のクラスの半分くらいの子がブランド服着てる…
TシャツやゴムズボンだけどミキハウスやらミニK、メゾピアノとブランドだらけ。
娘は保育園では西松屋の安Tを着せてるんだけど、
みなさんどんなの着せてますか?
お出掛け用に何着かブランドT持ってるけど保育園に着せて行くほどないし。
ちなみに2歳児クラスです。
349名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:52:54 ID:JPEfjI6C
>>348
うちはニッセンがほとんど。
週に二回のまとめ洗いなので枚数が必要で
ヨーカドーとかで買った赤札も多し。
元々ブランドに全く執着が無いので、自分が気に入ってれば150円でも15000円でも関係ないしねw

うちの園はパーカー駄目とかズボンの素材も柔らかいのじゃないと駄目とか
パーカーは勿論、ボタンやリボン多用、紐がついてるのは駄目とか(引っ張ったら危ないから)
色々細かいNGがあるので、基本的に皆シンプルな格好に落ち着いてます。
しかも、着替えが多い園なので、
おしゃれに気を使っても上下の組み合わせで物凄くおかしなことになってたりして、
段々お金かけるのが馬鹿らしくなってくるらしい。
350名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:56:02 ID:3Ylks7lp
>>348
それってほんとに今期もの?
案外お下がりがぐーるぐるな場合も多いよ。
351名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:11:09 ID:RS6CTYmx
うちも安物ばかりだなぁ。ニシマッチャン・ウニ黒・赤ホン・レモール・・・
ウニ黒で他の子とカブったこともあるけど気にしない。
朝は一応上下の組み合わせは考えて着せるけど、
帰りは、そのまま買い物に寄るのも憚られるような格好にorz

まわりの子がどんな服着てるかあまり見てないし、
そもそもブランドに疎過ぎてどこの服かすらわからないんだけど(w
うちの園はみんな似たような感じじゃないかなぁ←勝手な想像

ちなみに大規模地方都市の園です。
352名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:23:23 ID:/nGR42H1
うちはお下がりでもらったものがブランド品が多くて、
着せていく所もないので保育園用に使い倒してます。
自分で買うのは西松屋、ユニクロ、無印なんかが多いかな。

一度、汚し物が多くて着替えが足りなくなり園のを借りたとき、
地蔵のような我が子にオスカル様のようなレースブラウスを
着せてくれていた事があった。
「先生、ウケ狙いか!?」と思ったがワロタなぁ。
353名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:56:39 ID:9S8hNfe9
>>352

> 一度、汚し物が多くて着替えが足りなくなり園のを借りたとき、
> 地蔵のような我が子にオスカル様のようなレースブラウスを
> 着せてくれていた事があった。
> 「先生、ウケ狙いか!?」と思ったがワロタなぁ。

私もワロタ。
354名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 00:00:30 ID:xOPmAKc8
うちはeabやダディなどの安めブランドをよく着せてますが、
だいたい福袋やセール品です。
ズボンは保育所用の軟らかめの総ゴムが豊富にそろっている
西松屋を結構利用してます。
355名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 00:01:36 ID:xml984vV
オスカル様 ワロタw
356名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 00:29:45 ID:swAaoCrY
お金はかけられないけど、それなりにコーディネートを楽しんでます。
無印良品や祖母の手作り服(主にニットのパンツ)など。
無印はお買得期間に買いだめします。

余談ですが、こどもができたら、ハンドメイドするのが夢だったっけ。
働いてちゃそんな時間はあるはずもなく。
357名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 00:50:04 ID:JK3zqZI4
上下大変ですよね!
初めの頃、何も考えないで着替えを入れていたので
上下すごいことになっててしかも帰りに病院行く日で
行きたくなくなった思い出が、、、(ちゃんと行きましたが)

それ以来、下は無印が多くなりました
天竺系総ゴムで楽チンだし
上はギャップが多いですね、袖タケとかゆとり具合が丁度いいので

クラスはそれぞれいろんな感じですよ
夏以外はスモックだからあんまりよくわからない
というのもありますね

358名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 00:56:56 ID:P3IoW0Qs
メーカーは問わないけど、
ズボンは無地しか買わないようにしている。
ベージュ・ジーンズ系の青・黒・グレーとか、色もおとなしめで無難な奴にして、
パステルや子供服によくある鮮やかな色は避ける。
そうすると、何枚幾らの安いTシャツ(大抵明るめの色)を合わせても、むちゃくちゃな組み合わせにはならなくなったよ。
かばんに入れる着替えの組み合わせで悩むことも無くなったし。
戦場のようであろう着替えのたびに保育士さんにコーディネートを求めるのも酷だしね。
359名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 01:01:08 ID:c+eu+Gnm
うちの娘も2歳児だけど毎日西松屋の安Tだよ。だって外で遊べば汚れてすぐ洗濯できないから汚れが落ちないし
なんで保育園に行くのにわざわざブランド物着せて見栄春?私は周りのこと全然気にしないしうちはうちって割り切ってるからなんとも思わないんだけど・・・。
そのかわり休みでパパと娘と出かけるときは3人で思いっきりおしゃれしてます
安い服でも上下の組み合わせで親のセンスがでるから安い服をどれだけおしゃれに見せるかは私も楽しんでいますよ〜☆
360名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 01:23:48 ID:2YKr4/z3
明日(今日)は土曜参観日。
夫は床屋に行って参観に行く気マンマン・・・・。
土曜だからパパさんが多いとは思うけどカナリ張り切ってます。(w
361名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 01:40:28 ID:c+eu+Gnm
>>359いいパパさんじゃありませんか★とても良いことだと思います!
うちの主人も子供の保育園の行事にはとにかく張り切って娘本人よりもたのしみにしていますよ。
先日も親子遠足があり大型バスで多摩動物園にいってきました。前日の晩は主人なんて楽しみで眠れないとソワソワしている始末・・・。
こういうパパなので娘と私には自慢のパパです☆
362名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 01:41:43 ID:c+eu+Gnm
アンカー間違えた・・>>361>>360のことでした。
363名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 05:31:02 ID:hB6+aiZD
>>348

うちもブランド物ばっかり着てると思われてるかも・・・。
でも買ったものは一つもございませんっ
ぜーんぶ会社の先輩ママたちからのお下がりですよ。
ブランド品って丈夫みたい。
うちでもう三代目というのもあり。
さらに後輩ママたちに回せるものもあり。

どうしても必要な時に買うのはニシマッチャン
お出かけ着はがんばってGAPのセール品(半額以下)って感じですか。
364名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 08:49:26 ID:qIYMAf9m
>>359
ブランド物=見栄張るって思考回路が、ちょっと…。
365名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 09:10:19 ID:Vs8rCAK3
うん。

保育園にオサレしていくうちの女児は見栄張りですかorz
毎日見栄張ってますよorz
366名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 09:10:42 ID:lNLI3BDP
>>348
うちもブランド服多いけど、お古ばっかりだよ。
親戚からはセリーヌやらピエール・カルダンだののいかにも高そうな服が届く。
友人・知人からはbebeやミキハウス、メゾピアノ。
私はブランドに疎いので大半はブランドなのかそうでないのかもよく分からないけど、
汚れも無い良品ばかりいただけるので、ありがたく使わせてもらっています。。
トメも新品を色々買ってきてくれるので、私はほとんど子供服は買いません。
本当は買いたいんですけどね。タンスからあふれ出てる現状があるので。
(数えたら、Tシャツだけで50枚もあった。年子2人分とはいえ、多すぎる)
子供服選ぶのって楽しいのにな〜。
367名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 10:01:34 ID:Bjo8faDX
ブランド物かそうでなかろうが、保育園で過ごしやすい&うちは4歳児なので自分で着替えやすい、
というのが最大の条件。
長時間過ごすわけだし、着心地のよさが最重要だと思う。
そして家でザブザブ洗えること。
ウニ黒のコットンTは重宝してる。余分なチクチクするタグも付いてないし。
一応うちはどんな上下の組み合わせになってもヘンテコにならないようにストック置いてくる。
っつーか無印とウニ黒じゃおかしくなりようがないくらいだけどw
清潔で着心地良く子供が着られる服ならブランドかどうかは関係ないよね。
まぁデカデカとロゴが入ってるとか一瞥してわかる有名ブランドだと「いいの着せてるなぁ〜」と思うけど
それだけだな。
確かにそれなりの値段の服は質も良かったりする。
でもうちはとにかく替えがたくさん欲しいんだけど、お下がりのアテもないし買ってくれるジジババも居ないし、
ウニ黒様様ですわw
368名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 10:17:22 ID:QZRyxt/e
今月から保育園に通い始めた2歳のわが子。
どんどん泣き始めるタイミングが早くなってる。
初日は訳がわからなかったのか、私の姿が見えなくなってから泣き、翌日は先生に抱かれたら・・・
それから二日(日曜もあったので3日)風邪で休んで、今週の火曜からまた通ってるんだけど
駐車場についた時点で泣き始め、とうとう保育園に向かう道で泣き始めるようになり
今朝は私が保育園バッグを持った時点で・・・
教室に入ればニコニコで遊び始めるようだし、お昼寝もちゃんと出来るようだから
もう少し時間が経てば泣かなくなるのかな。
がんばれ娘。
369名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 11:30:47 ID:N20N1aCl
>368
大丈夫!笑顔が出てきてるから、もうすぐですよ。
370368:2005/06/11(土) 12:27:06 ID:QZRyxt/e
>>369
ありがとうございます。
ただ笑顔は初日からなんですよね。
最初は泣いたけど、すぐに機嫌を直して遊び始めて・・・というのが初日で
いまだにそれは変わらず。
変わったのは泣き始める時間が早くなったこと。
別れる瞬間が寂しいんだろうということは分かっているんだけど
私の姪が保育園に通い始めて半年くらいになるのに
やっぱり別れ際に泣くというのは相変わらずなので、うちの子もそうなのかと思い始めてしまった。
けどどっちにしても預けなくてはいけないのだから
泣いてもすぐに笑顔で遊び始めてるといういい方面を見ていくことにします。
371名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 18:37:36 ID:zMZ8y10L
>>346-347
無職になったら、優先度は下がると思う。

申し出た方がいいかと言われれば、申し出るのが正しい。
申し出ると不利にはなるかもしれないけど。

そして、認可保育園だったら、無職のまま
ずっと在園することはできないので、辞めたくなくても
辞めさせられます。
372 :2005/06/11(土) 18:44:25 ID:YspaT82T
今日ダイソーにいったら、サイズ95のTシャツを売っていたので
5枚も買ってしまいました。(白Tで胸にプリント)
首の後ろにじかに名前書いてもオッケーさ。ははははは。
373名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 19:15:38 ID:2RJ/n0IU
趣味じゃないのに、ミキハウスやmini-kを10万円分よと親戚から貰い、
全部保育園用にしてしまった・・・
374名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 19:18:09 ID:2RJ/n0IU
>>371
そんなにすぐには辞めさせられないよ。
うちの所は3ヶ月の猶予があったよ。
3ヶ月も無職でいることはないでしょ、流石に・・・
375名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 19:31:45 ID:iYAGcA0c
>372
うちも買いました。6枚も。3回程洗濯していますが今のところは
無事です。372さんのレス読んで思い出した。まだ名前書いてないや。
うちも首の後ろに直に書こうかなあ。
376名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 20:08:22 ID:zMZ8y10L
>>374
うちのとこは原則1ヶ月。だめならもう1ヶ月だけ延長できる。
377名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 23:23:19 ID:uy1SEc3m
学生になっちゃえば止めなくてもすむ。
378名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 23:44:37 ID:0Z+eg8cf
確かに、病気でもなくて無職の場合、期限はあるでしょう。
最低限(自治体によって違う、例えば週3日・1日4時間)働いて、
求職活動も続けるとか。
「無認可のままだと経済的に苦しい」と相談するとか。

>346
がんがれ。
379名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 00:19:56 ID:RRW2klwO
無認可で保育料が高くて幼稚園を考えてる方いますか?
近くの幼稚園が19時半まで延長保育をやっていて、働くお母さんOK
とうたっているのですが、実際通わせてるお母さんの話を聞くと
「春先は行事が多くて午前中だけが多かったり多少なりとも幼稚園からの
行事の呼び出しなんかもあるからフルで働いてる人はやっぱり保育園じゃないと
厳しいみたい」とのこと。
いま3才半で無認可に預けていて月5万ちょっとです。
契約社員なので残業は皆無に近く、お迎えは時間的に余裕なので幼稚園に
しようかと思案中だったのですが、やっぱり行事だからといって
頻繁に休むことは難しく。。。
幼稚園だと延長入れても3万ちょっとなんですよね。
無認可保育園は高いですよねー。
380名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 00:31:25 ID:GHp4WxvP
>>379
うちも来年から幼稚園も可能なんで考えてる。
でも、六時半まで預かり保育やってて送迎もありお弁当も少ない、
「働くママ歓迎」って保育園に実姉が子を通わせているので聞いてみたトコロ、
パート程度で働きに出るつもりが買い物さえも行けないらしい。
しかも中途半端な時間に集まりがある上に(10時半〜1時とか)、お子さんと一緒に帰ってくださいとか言われるので、
帰りまでの時間を近くのファミレスで過ごすなんてことも多いらしい。

しかも、うちの自治体、幼稚園の願書提出が全園11月1日なのに対して、
保育園の入所申し込みは12月なんだよね。
公立落ちてから幼稚園に行くことも出来ず、皆苦労してるらしい。
381名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 01:01:23 ID:X/g/XOju
ごめん380の意味がちょっとわからん。
「働くママ歓迎」の保育園?
買い物にも行けないって?毎日毎日?
うちも無認可なので幼稚園も考えたことがあるけど、
給食と保育の質が良いってのと、お友達と今さら離すのもなーと。
預かり時間と金額など、大人の問題だけでなく、
保育、教育、子供の成長を考えたら、
お金には変えられないので、このままがんばります、という感じ。
金銭的には実にキビしいのだが。

382名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 08:45:15 ID:bIoD1yoe
>「働くママ歓迎」って保育園
「働くママ歓迎」って幼稚園、との書き間違えかな?
383名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 09:05:03 ID:mf/oQ1Tk
>346
公立保育園に第一希望断られたことがあるけど
うちは自営業なのね。
区役所の福祉課に電話で
「フルタイムやご 主 人 が リ ス ト ラにあわれたかたの方が
大変なので優先なんですよ。自営はなんとかなるでしょ」って言われた。
ハァ?とは思ったけどね。
384383:2005/06/12(日) 09:12:27 ID:mf/oQ1Tk
ごめんね。これだけだと感じ悪い。
だんな様が休職中の場合のが
奥様より断然優遇されるわけで。
区役所側が聞いてもいないのにそんな発言するってことは
結構そんな家庭も存在するのかなとも思った。
385380:2005/06/12(日) 09:53:26 ID:GHp4WxvP
ごめ、幼稚園との書き間違いでしたorz
386名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 15:29:46 ID:qZISvfGW
流れ豚切ってごめんなさい
3才の娘やっとお友達ができて泣かずに保育園に行けるように
なったのに、その矢先お友達から急に仲間外れにされるように
なってしまった
3人て1対2になっちゃうのかな・・・
家にいても思い出しては泣く娘が不憫です
387名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 22:50:38 ID:REIjK+m6
三歳で仲間はずれなんてあるんだ。クラスでいうと年小にあたるのかな?
388名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 23:15:47 ID:lCCo/MjF
ごめん、断言はできないけど3歳(年少?)で仲間外れはないと思う。
386タンのお子さんはうまく入っていけないだけなんじゃないでしょうか?
なにかにつけ「い〜れ〜て!!」と言うクセをつけるように心掛けるなんてのは
どうでしょう?
しかし3歳でも十分イジワルな子っているよねえ・・・。
私ならとりあえず担任に相談するかな。
389名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 05:26:43 ID:nwblBCH0
公立保育園から無認可園に転園。
やりかたが全く逆なのでわたしが戸惑っています。
公立(一斉保育主体)無認可(自由保育主体)
無認可はとにかく無理強いをしないんです。遊ぶ遊ぶ。
おかげで息子は目が生き生きとしてきましたが
「教えない保育」ってどう思われますか?
なんだか大丈夫かと心配です
まだ入って1ヶ月もたっていないから焦るなって言われそうですが
390名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 07:03:06 ID:BvssEYfb
>>389 教育のことだったら、保育園には求めてないです。こちらが仕事で見て上げられない生活面だけはお願いしますが。
うちの園は、認可園だけど、お勉強らしきことは一切無かったです。読み違えてたらすみませんが。
391386:2005/06/13(月) 07:52:35 ID:xOliDlyV
>387-388 レスありがとうございます
そうです 今春か入園した年少なんです
今までいつも3人で一緒に遊んでいたのに急にお話ししてくれなく
なっちゃったそうで、送り迎えの時もその子達のまわりを半ベソで
グルグルしている様子が見えました
女の子達も私にニコニコしながら『いじわるしてないよ』とか
『今日は遊んであげたよ』とか言うんですが、娘に聞いてみると
今日もお話ししてくれなかった・・・なんです
わかってていじわるするんだなぁと驚いたり呆れたりです

それでもあんまり本人や親に文句を言って、それが素でまた
いじわるされると嫌だし仲良くしてねとしか言えないヘタレ
な私・・・
388さんがおっしゃるように担任にこっそり相談してみようと
思います
392名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 08:36:50 ID:jaqdo7IZ
先週、夕方帰宅したら、今から友達の家に遊びに行くからつれてってと言われた。
もう夕ご飯の時間だし、第一私はその子の顔と名前しか知らないので家がどこか知らない。
だから行けないよと言ったら、
「遊びに来なかったらゲンコツ100回する」と言われた、ゲンコツ恐いから連れてってと泣き出した。

他にもその子と「約束」してくる事があり、はっきり言って迷惑。
その子が近所なら、近所の公園で遊ぶくらいはできるけど、車じゃなきゃ行けない距離だから無理。
んで次の日約束破った!となんやかんや言うらしい。

……('A`)ウザー
393名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:20:51 ID:bKOL6m0A
>392
相手の子をウザがるより前に、
「〜理由で遊びに行けないんだ」と断る方法を
お子さんに教えるべきだと思うのだが。
「約束」それが半ば強制であっても、YESと言った以上
約束やぶったと言われるのは仕方ないんじゃない?
上手いNOの言い方を覚える良い機会だと思えばいいんじゃないかな。
394名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:54:14 ID:nwblBCH0
>>389です。
すみません、私の書き方が悪くて誤解を与えてしまいました。
私も読み書きや音楽を教えてもらうことは求めていません
具体的に言うと、トイレトレーニングの事です。
公立では誘って排泄させる(もちろん、私もうちで誘ってました)
でも無認可は自発的に行く気持ちが出てくるまで待つ。
だからパンツに出しまくり。
洗濯が大変とか、そういう事ではなくて、
行けた→褒める→よし、次も頑張る!
そんな流れも大事じゃないかと思っていたんですが
とにかく、教えない、待つのがこの保育園のやりかたのようです。
今までできていたことができなくなって何だかがっかりで。
かといって先生に言うのは早いようなきもするんですが
もう少し様子を見た方がいいのでしょうか
395名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:59:50 ID:nwblBCH0
それから、うちでトイレに誘って排泄させるのはやめたほうがいいとも言われました。
園のやりかたと違うからだそうです。子供がとまどうから、と。
着替えも脱ぎ方とか教えようかなって思っていましたが
それも自発的に行うまで待ってくれ、親が手本を見せてくれと。
公立に空きができたら入ればいいのでしょうが
当分無理だと言われました。慣れたら一年くらいはここにいさせたいと思っています
396名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 10:09:04 ID:lgk+5Ua8
どんどん泣き始める時間が早くなっていて、先週の土曜日には私が保育園バッグを手にした途端泣き始めたわが子。
でも今日は先生に抱かれたときに「かーた−ん」と一言叫んだだけだった。
すぐに教室に入ったら遊び始めたよ。
成長してくれたのか。今日だけなのか・・・
先生は優しい人たちばかりだからがんばってくれ!!
母さんは今日面接だ!
397名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 10:46:19 ID:wWA8PomD
面接がんがれー
398名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 10:53:09 ID:lCH9AgL4
>>389,>>394,>>395
「みんなでお歌を歌おう」「園庭で遊ぼう」「お外にお散歩にいこう」「お食事しよう」など
団体で行動するまえに「おトイレに行きたい人は行きましょう!」っていう促しも
しないのかな?
保育園は団体で動くことが多いから、行動を起こす前にみんなといっしょに排泄するように
なると思うんですが。
今まで出来ていたと仰られるのなら、様子を見ているうちにみんなといっしょに
出来るようになると思うんだけどなぁ・・・。
しかし、無認可の先生の「誘うな」って意味が理解できないけどね。
おうちではドンドン誘いながらトイレットトレーニングがんばってくださいね!
399名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 11:37:13 ID:BvssEYfb
>>394 保育士のいうことにうなづいているふりして、家でしっかり教えてあげてくださいな。「あら、何もしなかったのに、
成功したわ」作戦で。でも、みんながそうやっているから「これで正しいのよ」と思い込んでたりして・・・保育園。
400名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 12:40:59 ID:N0Pw/8M9
>>394-395
それって本当に有資格の保育士なのかなあ?
お子さんいくつ? あんまり大きくなるまでおもらしさせてると
トイレトレーニングはどんどん難しくなるのが常識なんだが。
動物としてのヒトは垂れ流しがデフォルトだからね。
しつけなきゃトイレで排泄はしないし、どんなトイレでどう排泄するかは
実は社会的・文化的要因が大きいので、親が属する社会のやり方を
ちゃんと教えなきゃできるようにはならない。
401名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:11:30 ID:nwblBCH0
>>395です
やっぱりおかしいですよね。
息子は一歳半です
昼寝あけや朝は連れて行って排泄させていますが
すっかりトイレ嫌いに。

それから、今はお昼お迎えなんですが
迎えに行くといつも外に出ていて、今日も年長の子供が抱きかかえて連れてきていて
それを見た先生が「あらーいつのまに」なんて言ってる。
担任誰もうちの子がどこにいるかわかっていない。
うちの子だけを見ていて、ということではなくて、
園全体でみているなら、隣のクラスの先生が
「いま、うちのクラスにいるからね」とか声をかけて、
担任が把握するのが筋だと思うんです。
そのことも言おうか迷う。まだ2週間しかたっていないし
402名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 14:17:09 ID:N0Pw/8M9
>>401
18ヶ月かあ・・・だったら全然慌てる必要ないのでは。
もう2歳過ぎてるのかと思っちゃった。
普通ならこの夏ぐらいからぼちぼち、って感じじゃないのかな。
言うこと違っててゴメソ。

もっとも
>それを見た先生が「あらーいつのまに」なんて言ってる。
>担任誰もうちの子がどこにいるかわかっていない。
これは2歳未満児だからこそヤバイと思うよ。
ギャングエイジだからね。目を離すのは他の世代よりもより一層あぶない。
この点は園長とか責任者にちょっと聞いてみてもいいかもね。
特定の先生をウンヌンということでなく、園の方針というか、
園長の考え方を確認するって感じで。
403名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 20:37:57 ID:+ofOex8N
水疱瘡もらってきちゃったよー( ̄□ ̄;)!!
404名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 21:43:39 ID:BvssEYfb
>>403 病院は行かれましたよね、早期治療できれば治り早く済みますからね。お子さんに早く治癒証明が出ますように。
405403:2005/06/14(火) 09:45:38 ID:NaS7b0fT
>>404
病院はその日のうちに行ってきました。
水疱のピークっていつ頃なんでしょうか?
半日たつと全身に…って聞きますが。
当方、水疱瘡にかかったことないので(予防接種を大人になってからうちました)
症状がいまいちわからなくて、育児書あさりまくってます。
406名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 10:30:22 ID:5USbA3Rl
>405
うちの子は1歳後半でかかったけど全身に赤い水泡が出来たよ。
最初に赤い湿疹数個見つけた後、増える増える。
白い薬(名前失念)塗りまくりで見た目だけでも外出NG!
全治一週間以上。(とは言っても痕は残っている状態)
それでも医者には「1歳でかかると軽いね〜」と言われた…。
予防接種している子はもっと軽いよね。
早く良くなりますように!!
407名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 10:37:11 ID:7JW6cs7A
早いうちにゾビラックス飲むと軽く済むっていうね。
うちの子はそんなに多くは出なかったんだけど、
1粒1粒だらだら出て、なかなか落ち着かなかったので長引いてしまった。

下の子が1歳すぎたので麻疹の予防接種しないといけないのに
なんだか体調が思わしくなく、ずっと風邪気味っぽい感じ。
昼間暑いのに朝方涼しくて、園でも体調をくずしている子が多い。
はやくすっきりして欲しいものだ。
408名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 12:12:32 ID:oiwyXkvT
最初の子のとき、水疱瘡って知らなくて、普通に風呂に入れたりした金曜の夜。土曜の朝に病院に連れて行ったら
水疱瘡だった。あとっぴっこなのも災いして、治癒証明が出るまで半月かかりました・・・。(休暇を全部消化してしまった)

二番目は、予防接種のおかげか、クラスで水疱瘡が流行っているころ罹患しましたが、
3日で治癒証明が出ました。

うち10歳間隔があいているのですが、医療の進歩を感じました。
409名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 13:30:53 ID:UC8nRnSW
>>401です
今日お迎えに行くとやっぱりいない我が息子。
「あれー、うちの子は?また旅に出ちゃったかなあー…」といいながら探すとやっぱり隣のホールに。
担任は「あれ?さっきまでいたんだけどね」と一言
私「もー、何かアウトローな子ですよね。協調性がないっていうか(笑」
(もちろん本気でそんなことを思ってませんが)
保「んーまあ、○○ちゃんだけじゃないしね」

で、キレました。

帰りの大ホールにいたフリーの先生に
園全体の方針はどうなってんだ!
どうしてみんなで声を掛け合って居場所を把握することをしないの
と言葉は柔らかくですが伝えてきました。
担任に言いたかったけどお昼→お昼寝と忙しい時間帯で言い出せず
ああ、多分難しい親だとレッテル張られたかもしれないけど
でもことがおきてからは遅いし。
410名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 17:06:03 ID:/wG3VDRz
>>401
フリーの先生ってパートじゃないよね?
担任の方が良かったかも。忙しいのはお互い様で、そういう時こそ
捕まえないと。
あれ?と思うことは、多少なりともどこでもあり得ることで、
(ログ振り返るとキレネタが少なくない様子だけど)
上手にこまめに伝えていかないと、モニョり続けて本当に切れちゃうよ。
411名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 18:03:19 ID:7557EQCW
初の参観日でした。
園長先生の挨拶で、先月辞めた先生の退職に関する言動(「もう子供とかかわりたくない」と言った、とか)や
2歳児クラスに中途で入園してきた子の家庭事情を細かく晒したりちょっとびっくりしました。
先生間でも園児の家庭事情とかネタにされてるのだったらいやだなぁ。
園じたいに悪いイメージは持っていないんですが。。。
412名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 19:17:07 ID:PKOVKWIb
>>409です
フリーの先生は、職員です。パートではありません。
担任の先生にきちんと伝えるべきでしたね・・・。(反省)
あした、もう一度きちんと気持ちを伝えてみよう・・・。

でも、よくよく考えたら、
その1歳のクラスだって途中入所が多いわけで
なかなか落ち付かないのだから
周りがもっと助けてあげればいいのにともふっと思った・・・。
413名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:32:15 ID:HmHy+fjJ
ごめんなさい、私情たっぷりなんですが園で挨拶しても無視する人がいるんです。
その人は私以外の人やそこの子供に自分から話しかけてるのに
私はもちろんうちの子も完全スルー。
通園途中にあるから家も見たのだけど、結構豪邸。
間違ってうちのとこに入ってくる服や着ている服や脱衣籠の中の服
みんなブランドもの。ああ、後半は嫉妬だけど
どうして無視されるのかわからない。 うちの家庭環境とかが園を通してばれてるのかな。
確かに園内でプライバシー守っている確証はないよね。
414名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:50:24 ID:JlsQQUH/
そういう人ってどこの保育園でもいそう、うちの園にもいるし、
ほかの子のパパは無視でママにしか挨拶しない人もいる。
415名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 09:36:25 ID:ETG1Kt9V
>>413
そんなこと気にするほど園に滞在していないからな。
だだだっと送っていってお支度して、だだだっとでる。
その間に会う父兄なんて限られている中で、わざわざ気に食わない
相手を探して無視してるのか?よっぽど暇なんだね。

女性って自分と近いレベルの女性を特に気にかけるものなので、
そのお金持ちさんに気に掛けられるということは、あなたは同じくらいの
レベルということです。顔か経済かお子ちゃんか。
なので無視される相手が高レベルなら、それはあなたも高レベルに近いのです。
416名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:04:26 ID:Js9aCVSZ
>>413
自分からは普通に挨拶しておいてスルーしとけばいいんじゃない?
園内でのプライバシーは、基本的に先生達は話さないはず。
(例外的にアホな先生もいるかもしれないから。)

後、侮れないのは地元だったりするとばあちゃんネットワークもある。
実際の保護者である私が知らないことを地元のトメはそれはそれは
知ってたりする。「確か、あそこの子供も孫ちゃんと同じ保育園のはず。
(いつに)離婚してて、今、どんなことしてて・・・」と得意げに話をしてくれたけど
同じ様に向こうのトメも話してるんだろうなぁと恐怖。



子供のお熱が下がりません。
でも、元気です。今、やっとお昼寝してくれたけど・・・
明日は行けるといいなぁ・・・・゚・(ノд`)・゚・。
417413:2005/06/15(水) 13:44:57 ID:OXf+QGoc
みなさんありがとうございます。

急いで送迎するのですが、基本の保育時間ってあるじゃないですか。(朝8:30〜17:00までとか)
その時間にかなりの人数が集中するので、ほとんど会います。朝も夕も憂鬱です。
その人とのレベル。。。豪邸はかなわないしブランド服は全然ないし(賃貸&西松愛用)
顔も普通だし。子供のクラスは一緒。私がはじめの頃何かしたのかぁと考えたこともあります。

一つ気になるのは、園長先生と個人的に話しているときになぜか私の子とその子の名前をよく間違えます。
だからその人と個人的に話すときに私のこと混同して話したりしてないか、と思いました。
でも園長先生も名前を間違えただけでそんなにプライバシー無視のようなことはしないと思いますけど。。。

地元ネットワークw 私も実母に言われました、地元は強いですよね。
何が知られているかわからない。。。

気にしないように振りまわされないようにしたいと思います。
418名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:55:37 ID:9ZM6i4D/
うちのも月曜日からお休みしてます。とはいっても
昼間は平熱で元気がありあまってるって感じで元気に遊んでるし、
食欲も旺盛でもりもり食べてるけど、夜になって就寝時になると
熱を出します。昨日なんか39.4度だった。
そして今は36.5度に下がり、元気に遊んでます。
昼寝では熱が出ないのに。今夜も熱出るのかな。
明日は行ってくれないと困る〜。
保育園で高熱が出る風邪が流行ってるとのこと。
他の園でも流行ってるんでしょうか。
419名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:51:30 ID:pznomnSB
病院行ってる?
うちも、昼間元気なのに夜になると38℃の熱が出る、っていうのを数日繰り返して
かかりつけ医に相談したところ、
暑さによる「うつ熱」だと言われたよ。
体温調節がうまくいかなくて、体の中に熱が篭ってしまうらしい。
420名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:59:59 ID:kvhJKEdr
>保育園で高熱が出る風邪が流行ってるとのこと。
あぁ、うちもまさに数日前がそんな感じだった。
高熱期間4日、でも元気元気で39.5あるのにはしゃぎまわる様は、
それはそれでちと不安になりましたよ。
元気で走り回ってるのに、なまじ病気だから、外出する事もままならず
疲れ果てて今に至る。
421名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 15:24:43 ID:Js9aCVSZ
>>418
('A`)人('A`)がいてうれすぃ。

遊んでないんで体力あまってるのか、昼寝はちょっとしかせずに
今は窓から外に向かって道行く人々に手を振っております。
>>420タンとこと同じで、熱があっても超元気ですわ〜。
今回扁桃腺が腫れているので、熱は出てるものの他の症状がない。
でも、一応病気だから出せないものねぇ。
本人は気分的に元気だから外に遊びに行きたくて仕方がない様子。
おかげで家の中はおもちゃや絵本でひっちゃかめっちゃか・・・orz
422名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 15:44:35 ID:rQpVkgHT
うちもうちもー。
夜中に高熱、朝方微熱で今日はお休みしてるんだけど、
元気なんだよね…。
保育士さんにも、熱がこもりやすいのかな〜と言われたけど、
急に暑くなってきたこの次期って、うつ熱の子って多いのかも。
423418:2005/06/15(水) 16:40:18 ID:9ZM6i4D/
多いんですね。高い発熱。
最初に熱出した次の日の朝に病院連れていきました。
夏風邪と診断されました。喉が真っ赤だったらしい。
「お母さんもうつるから気をつけなさい」とも言われました。
私まで休んだらたまらないから、うがいしまくってます。
暑くなってきてから「うつ熱」みたいに熱がこもってるんじゃないか
というのも何度かありましたよ。

ほんとに熱以外の症状がなく、外遊びさせるわけにもいかないので
421さんちと全く同じような状態になっています w
みんな、頑張れ〜。早くよくなりますように。
424名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 11:32:39 ID:8LDW00H3
上の子小2、下の子1歳児クラス。
今年度、小学校で役員を引き受けたんだけど、
来週の土曜に小さい子は絶対に連れて来るなっていう役員の仕事があるので、
土曜の保育をお願いしますと頼んだら(普段は月〜金)、
「学校の行事で預けるのは、ちょっと・・・」と他の担任とゴニョゴニョ。
「学校に相談してもらえます?」とか、とにかくその理由はマズイという雰囲気。
結局、うちの事情(母子家庭、実家・親戚共に遠し)を汲んで、
唸りながらも「仕方ないですね」と了承してもらいました。
以前、たまになら親のリフレッシュ(買い物やら美容院やら)のために預けてもOK。
でも、居場所はちゃんと教えてねってなこと言ってたのに、
学校行事がダメだとは・・・

学校に相談するも何も、今回の仕事ってか、
子連れ禁止の役員仕事を免除されるのは預け先の無い専業主婦の人だけで、
預け先のある働いている人が引き受ける決まりなんですってばorz
425名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 13:21:11 ID:J6ExU5fU
>>424
校区にある保育園なら、学校側から「配慮をお願いします」って
通達だしてもらえないのかな?
426名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:58:10 ID:i7iwSrJ9
質問。
夫の年収がゼロ、妻の年収が数百万ある場合、
保育料って妻の年収から計算するの?
427名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 16:09:10 ID:siw/+2pW
>>426
そりゃそうでしょう。

ちなみに収入っていうより、所得税額から計算する。
428名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 18:13:42 ID:J6ExU5fU
>>426
世帯主の所得じゃなくて、世帯の所得だからね。
どっちがどういう比率で稼いでようと何の関係もない。
祖父母や別の人間が世帯として一緒に生活してれば
そこも合算される。
429名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 18:44:57 ID:i7iwSrJ9
>427 428

ありがd
430名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 19:58:19 ID:SNSm7BBF
>>424さん、うちの保育園の場合も「学校行事はちょっと。。。」
って感じですね。
そんな事したら、学校の音楽会の時とか、どーっと保育希望者が増えて
保育園の方が困ったことに。
役員の仕事だったら、学校側はあんまり関与してないのかな?
保育園側としては、学校が役員の方に通達を出して欲しいぐらい。。。
私の個人の意見としては、母子家庭で仕事があって忙しい家庭より
専業主婦の方が、時間もあって役員しやすいんじゃないのかなぁ
って思ったり。下の子がいるって条件は同じなんだしね。
大体、「下の子は連れてくるな」って言うなら、下の子がいる家庭は
全部免除にすればいいのに!!なんて思ってしまいますが。
専業の方だって、やる気になればファミサポとか一時保育とか
あるでしょうにね。
431名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:22:07 ID:MN+TKmY9
>>430さん、ちょっと聞き捨てならないですね。
世の中何事も『仕事してるママン優先』で
専業は物っ凄く肩身の狭い思いしてるんですよ(家庭の事情で働きに出れないのに)

確かに専業は時間の都合はつきやすいですが。
預け先がなくて右往左往する場合、専業も仕事ありも状況は同じだと思いますが?

>>424さんも、役員分担に関しては決まりがある、と書いてますよね?
だからこの場合に問題なのは、学校と保育園の対応のまずさ。

役員なんかの話になると、何でもかんでも専業を引き合いに出すのは
いかがなものかと‥


専業だってだけで割に合わない思いが多数あるので
熱くなってすまそ
432名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:31:20 ID:y743c9KV
専業で保育園に預けてるの?印象は悪いのはわかるけど、そんなにつっかかる事もないと思う。
433431:2005/06/16(木) 20:38:41 ID:MN+TKmY9
つっかかりすぎ‥ですかね、すみません

でも>>431さんのご意見にちとひっかかったので、いち専業として書き込みしました。
m(_ _)m
434名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:40:55 ID:ObmQbhHI
韓国人強姦魔列伝
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=korea&vi=1098239242




1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします New! 2005/06/16(木) 20:36:12 ID:CioDOlWm0
男性
435431:2005/06/16(木) 20:41:05 ID:MN+TKmY9
しかも誤爆で重ね重ねすみません!
ひっかかったのは>>430さん

以後引っ込んでます‥orz
436名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:41:59 ID:J6ExU5fU
>>432
専業は仕事をしてないってだけで、介護とか自分の病気とか色々
種類があるからねぇ。

>>431は不必要に熱くなりすぎだとは思うけど。
別に専業の代表にならなくてもいいし、個人的な意見だと言ってるんだから。
世の中も兼業母が優先になんかなってないよ。子供用のスイミングとか
ちょっと安めでやってる奴とか、全部平日じゃん。いけねーよ。
437名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:47:55 ID:ybcrwaSF
でも、専業で預けるとこない人って一時保育かファミサポしかないでしょ?
うちの地域では一時間800円。
役員の仕事でそんなにお金払うのなんて私なら無理。
一回こっきりならいいかもしれないけど。
それに、ふだん預けてない子を役員の仕事で預けるのにも、抵抗あるでしょうし(未就学児なら特に)。
専業を引き合いにだすのは間違ってない?
438名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 23:49:30 ID:/Ewh4rqH
>430は熱くなりすぎだと思うよ。
>431は「母子家庭で仕事があって忙しい家庭」と
「(夫婦揃っている)専業主婦の家庭」を比べて
前者にもっと配慮すべきっていう意味で
全部専業主婦がやれとまで言ってるわけじゃないと私は受け取ったよ。

預け先のない専業主婦も大変だろうから(旦那土曜仕事だとか介護とか)
そういう人を免除するなら
土日しか母親とじっくり触れ合える時間のない子供のためにも
>424さんのような事情のある人も免除するべきだと思うな。
保育園が「学校行事で土曜保育」に怒ってるのは
子供の福祉について配慮をすべき「小学校」が
貴重な母子の時間を奪うことを強制してるからだと思う。
>424さんのとこは子供想いのよい保育園だと思うよ。
439名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 23:49:34 ID:D8g+IqRP
>>431
つーか、>>430をちゃんと読んでないでしょ。
「働くママン優先」なんてどこに書いてある?
「母子家庭よりも専業主婦のほうが」って書いてあるよね。
私だって保護者が一人しかいない片親家庭の親をわざわざ役員に選んだりするぐらいなら
夫婦そろって育児にあたってる家で社会的役割を持たない方(要するに専業主婦)が
役員やるほうがどう考えても合理的だと思うが。
431は読解力ない上に社会性もなさすぎ。それが専業だからだとは言わないが。

440名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 23:50:39 ID:Ww4zp4Jp
どなたか教えてください〜
来週頭にギョウチュウ検査と尿検査があるのですが、
2歳クラスのうちの息子は、
まだオムツはずれが全く進んでおらず、時間排泄もほぼ出来ません。

以前に採尿用のパック?があるというレスを見かけた気がするのですが、
普通の薬局に売ってるでしょうか?
おまるに座らせたままジュース(普段飲まないから食いつきそう)なんかを大量に飲ませればおしっこ出るかな、とも思ったのですが、
糖が出てしまっても困りますし……。
皆さんどうやって採尿されたか教えてください。
441名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 00:03:00 ID:CdUxgxJA
>>440
寝る前に紙おむつのなかへ脱脂綿を入れておく。
面積はオリモノ用ナプキンぐらい、厚さは夜用ナプキンぐらいの大きさで。
で、朝、紙コップの中へそれを絞る。
保健婦さんに教わった方法です。
442名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 00:16:38 ID:zUMW7YRs
>441
うちが子供が1歳のときに保育士さんから習った方法は
>440さんの方法に近かった。
ただし脱脂綿と紙おむつの間にサランラップなどを挟むよう言われた。
>440さんの方法でも十分な量がとれるのだろうけれど
紙おむつは結構吸収いいから念のためにはさんでもよいかも。
ただしこれをすると濡れたのが気持ち悪くて
夜中に泣かれるかもしれないけどね。
443名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 00:21:17 ID:UQFhmRMJ
>>441>>442
なるほど〜、ありがとう。
まず薬局で採尿バックがあるか聞いてみて、
無かったら殺菌済みの脱脂綿を買ってくればいいのかな。

うちの子はどれだけオムツが濡れても泣かないタイプの子なので、提出日前日の夜からやってみます。
ただ、男の子なんでチンチンが変な方向向いてしまわないか心配だ……。
444名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 01:11:27 ID:p4yW/IQ1
教えて下さい。
保育園でアレルギー除去食を出してもらっているのですが
半年に1回アレルギーの検査をして診断書をもらってくるように言われました。
半年に1回って多くない?と思うんですが、なんか根拠があるのでしょうか。。。
445名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 01:22:15 ID:Qz1lQK1l
>>424です。

>>430
>そんな事したら、学校の音楽会の時とか、どーっと保育希望者が増えて
>保育園の方が困ったことに。

謎が解けました。
上に小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんのいる子もたくさんいるし、
ほとんど同じ学校なので、一斉に土曜保育希望者が出たら、
職員数少ないのに大変なことになりますもんね。

子連れ禁止の役員仕事の時、専業主婦の方が免除になると聞いた時、
正直驚いたけど、「働いている人は保育園に預けられるでしょ?」と言われ、
そんなぁ〜(単に引き受けたくなくて)と思いつつ、目から鱗。
確かに、確実に預け先がありますからね。
ただ、平日ならいざ知らず、土曜は良い顔されないことは知らないんでしょう。
私も知らなかったから、そっか、預ければいいんだと安易に引き受けてしまった。
学校行事を参観する立場では預けるつもりはなかったし、
これからは、土曜の子連れ禁止の役員仕事は代わってもらうなど、
私も上手く調整したいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
446名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 08:05:35 ID:CuB9/9u/
保育園の決まりってかなり地域差がありそうですね。
激戦の地区だと、会社帰りに買い物もしてもだめ
土曜に預けのは私用はぜったいにだめ、土曜出勤には会社の証明をなどなど
でも待機児童がいなくて内職位でも入園できる地域の保育園は
そこまで厳しく言わないな。
4時から6時までも時間内のお迎えにはいつ行ってもいいし、
土曜も基本的には自宅でと言われているけれど、理由があったら
「土曜日もおねがいします」でいいし。
別のスレで激戦の地域の人が、土曜に私用をしたいなら
ファミリーサポートか一時預りにいれて、用事をするべき。
みんなそうしてる。
なんて意見もあったけれど、このへんではそこまでしないな〜
一時預かりとかもどこでもやっていないし。
みなさんのところは比較的厳しい決まりのところが多いですか?
447名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 08:15:39 ID:CuB9/9u/
444さん。
知り合いにアレルギーの子がいましたが、やはりその子のためだけに
除去食作るのは手間と言うのが本音のようです。
どの程度かにも寄りますがお子さんの皿に食べれない物だけ入れない
程度なら何も言われないと思うのですが、別の鍋で1から作るくらい
重度のアレルギーの場合、お弁当持参でとか家庭で見られたほうがいいのでは?とか
と言う感じになるそうです。
もし病院で調べた数値が落ち着いてきたら、他の子と同じ物を
というのもあるんじゃない?
知り合いはそれがきっかけでよそに移りました。
448431:2005/06/17(金) 08:52:41 ID:mKEcCvI7
蒸し返してすみません。
これで最後にします。

>>439さん
ウチは保育園事情が緩い地域だから、確かに激戦区の方々の苦労を知らない
世間知らずかもです。
でも>>430さんが『専業だってやる気になればファミサポや一時預かりや‥』と仰ってますが
それが世間的には仕事してる方向けで、専業には冷たいのが現状だから
私は『働くママン優先』と書いてしまいました。

専業だって余裕ある人から、時間的精神的にギリな人までピンキリ。
単純に母子家庭の方より余裕がある、みたいな書き方されるのもどうかと‥

しかもあなた『専業は社会的役割がない』とも書かれてますね。
一般的に見てそうかもしれませんが、じゃあ育児って役割じゃないんでしょうか‥

そういう専業育児者への偏見を、リアルで頻繁に受けてウチュってるので
必要以上に噛みついてしまったかもしれないですが
こういう人間もいるんだって事も考慮して頂ければ幸いです。

長文すみません。
今度からチラ裏逝きます。
449名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 09:24:50 ID:JVAaoYUn
確かに>>439は専業に対する偏見がチラリと見える。
>それが専業だからだとは言わないが。
って言ってはいるけどね。

でも>431もファミサポや一時預かりが専業に冷たいって言うけど
専業でも事情があれば(今回みたいな子連れ禁止役員仕事)
説明すれば利用できるでしょ??

混みあってる地域のファミサポで 
専業が私用で〜では冷たい場合があるかもしれないけど、
それとごっちゃにしてない?
450名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:02:31 ID:4IwnssBV
>>448
>単純に母子家庭の方より余裕がある、みたいな書き方されるのもどうかと‥
私が439を読むと「親が一人しか居ない家庭に役員やらせるより
親が二人いる家庭にやらせるほうが合理的」って書いてあるように読めるんだけど。
なんでも専業叩きだとしか受け取れないってところが読解力ウンヌンって言われてるんじゃない?
451名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:04:46 ID:4IwnssBV
ageちゃった・・・・私も読解力つーか書き込み力低すぎだ。
逝ってきます。
452名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:11:01 ID:CuB9/9u/
専業でも近くに親がいなくて、だんなが帰ってくるのが深夜で
土日が休みじゃない人だと大変そうだなと思うよ。
うちの園は下に小さい子がいると役員にならずにすむけど(考慮してくれる)
下が4歳以上で上の子がいる人はたいてい一回はなっている。
(専業でも兼業でも)
453名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:45:31 ID:61CmkFlp
うちの学校、専業でも兼業でも関係なく、卒業までには必ず役員をしなきゃいけないことになっている。
正直気が重い。専業の人に押し付ける気持ちは無いのだが、PTA活動自体をなくしたい・・・。
保育園の父母会については、自分もずっと役員をやっているし、活動内容も理解しているから、いいんだけど。
454名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:53:54 ID:4IwnssBV
私も兼業だけど、一度は役員やるつもりだよ。
単親家庭の人に押し付けようとは思わないな。
455名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 11:22:51 ID:I6XjghJv
話しがずれますが、入園したばかりの園に父母会がありませんでした。
私自身、父母会の役割がよくわかっていないのですが、、、。なくても問題ない?
456名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 11:26:50 ID:61CmkFlp
>>455 父母会は保育園の助成と補助みたいなものだから、無くてもやっていける園は、無くても問題ないと思いますよ。
457名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 11:31:48 ID:4IwnssBV
>>455-456
園に対する監視役というか、父兄が園の言いなりにならずにすむための
自衛団体であるという意味合いもあるよ。
458名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 11:50:51 ID:I6XjghJv
>>456-457
入園まもないのでよく知りませんが私がみた限りでは問題なさそうです。
が、なるほど。園側の要求に父母会があったら違うのかな、と
思わせるようなことがありました。(父母会がないことはあとで知った)
459名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:51:54 ID:2EvqHxMy
公立園だけど、父母会役員の出番は運動会の用具係と夏祭りの出店係!!

運動会なんて、先生は園児の世話(マスゲームの衣装準備やらトイレに行かせたり)で
いっぱいいっぱいの様子。役員が用具準備しないと次の競技にいけません。
ま、先生方が8割前準備してくれてるんだけどさ。
455さんの園では、すべて職員でできるのかな?
460名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 15:02:27 ID:Vvl4lkrd
>>459
455さんではないが、うちの園では先生方のみがフル回転で
動いてらっしゃいますよー。
父母会は有志が集まっているのはあるけど、
園の公認ではないので運営には関わっていません。
以前は色々あったので、父母会が活動して園に働き掛けて
ずいぶん改善されたそうです。
461名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 15:08:34 ID:OMXVpucw
>>444
最近、「○○がよくない」という偏見で
普通の子なのに「アレルギーなんです」という人がいるそうなんです

本当にアレルギーの酷い子は
調味料も持参で対応してくれている所もありますよ

園にもよると思うけれど
別に手間だからという理由だけではないと思いますよ
462名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 18:17:15 ID:lLBfTzRb
>>444
うちも0歳から除去食お願いしているよ。
半年毎に書類は確かに面倒くさいけど、実際、子供は特にアレルギーも変化
するから、それくらいの対応は必要かも。
現在2歳で完全除去から、ほとんどOKの一部除去になり、卵そのものの
料理以外は大丈夫になりました。

>>461さんの言う偏見云々は実際本当にデリケートな問題でうちもそれで困ったです。
血液でのアレルギー検査の場合、卵で実際ジンマシンと呼吸困難を起こすのに
検査結果の数値に出ないひともいる。
もっと詳細に調べられる皮下注射での検査で、野菜から肉からまんべんなく
アレルギーが高いひともいる(私自身がそうです)。

と、アレルギーについてはアレルギースレの方が詳しそうですね。
463名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 18:18:33 ID:KwQuTx/1
>444は再検査を半年で行う必要性について問題にしてるのかな?
下のスレのが色々意見が聞けるかも
↓食物アレルギーの子を持つ親のスレ その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113448081/l50

ウチの保育園(というか自治体)でも半年に1回、
医師の意見書と除去指示書を提出でした。
半年の根拠は判りませんが、それ除去に対応してくれない
決まりなのでそのようにしておりました。
園の栄養士さんに、医師の診断を受けないで母親だけの判断で
除去を行うと弊害うんぬんの理由を言われた気がします。

ウチの坊主は10ヶ月頃にアレルギー判明して、
最初玉子と牛乳RASTクラス3だったんだけど、
先月3回目の検査@満2歳で玉子1、牛乳0まで下がりましたが、
今まで検査していなかったダニが4でした。
今回の結果で、牛乳は除去解除(家で負荷テストやってからね)に出来ました。
体の湿疹がなくならないのは玉子、牛乳のせいだと思い込んでいたのですが
どうやらダニの方に反応をしていた様です。

だらだら書いてしまいましたが、
検査がすべてではないが、検査によってわかる事もあるので
子供を他人に預けるのなら、半年に1回検査をするぐらい慎重に
なっでも良いかなと思っております。
464名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 19:36:51 ID:PCBwPpP6
>>444
就業情況なんかもうちの自治体は半年に一度なんで
半期に1回を目安に動いてるんじゃないかなぁ。

子供がいくつなのか分からないけど、心身の情況は
1月単位でも変化してるから、半年に1度は決して多いとは
思わないよ。除去食するほどのアレルギーなら、結構
頻繁に病院には通って診てもらってるんじゃないの?
465名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 20:46:49 ID:Hm410AqH
近くのファミレスで数名の保育士が保護者の家庭事情や悪口などを
色々とおしゃべりしていました。
個人情報しゃべっちゃっていいの??
466名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:16:33 ID:OMXVpucw
>>463
最近はハウスダストと動物が原因の子が多いみたいですね

>>464
自分もアレルギー持ちで大変だったので
除去食する位の場合は毎週通院だったしぱっと見すぐわかるんですよね、、、
症状出ていないのに「アレルギーで、、、」という人がとても多く
診断書を求められるのはしかたがないのかな、、、と思いました

今の所子供は出ていないのですが、突然やってくるものなので
かなり怖いですね、、、
467名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 23:07:45 ID:dRWznoxB
>448
なーんか、語るに落ちてるね。

448>しかもあなた『専業は社会的役割がない』とも書かれてますね。
448>一般的に見てそうかもしれませんが、じゃあ育児って役割じゃないんでしょうか‥

そのとおりじゃん。専業は「育児が社会的役割」なんでしょ?
だったら、積極的に役員引き受けて、ボッシーや兼業が辞退したがるのを
ヒガミや非難の目で見るのやめなよ。
468名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 23:21:44 ID:PCBwPpP6
>>467
煽 ら な い の !

ここで専業VS兼業なんて、不毛だからこれ以上はやめなよ。
469名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 13:42:04 ID:AYvP0Zzb
アレルギーのある子の受け入れってどこの市でも力を入れて
してくれるのでしょうか?
私の住んでいる地域は、役所の方の態度が447さんの書いていたような感じ
でした。
もう2年前のはなしですけれど、いまはどんどんよくなってきたのかな?
470名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 14:30:52 ID:mYXjX79f
>>467必死さがいたい
追いつめたいなら別スレへ
471名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 14:56:30 ID:lKKkO78e
>>469
うちの市では特別力もいれてないけど、除去食対応は割りと
やってくれるかな。
472名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 16:53:18 ID:LnE4WCQ3
うちのところは医者の意見書とアレルギーの証明を出して、園医の面談ののち、除去の助成が
行われる。給食・おやつの除去食くらいかな?
473名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 20:08:46 ID:AYvP0Zzb
知り合いの子がお米のアレルギーで困ってた。
でも主食だから9分ぐらいまで精米してお米の中心だけを食べることから初めて
ちょっとづつお米の割合を増やしていくという地道なことを約3歳までかけてしてた。
市はそこまで保育園には望めないからお弁当持参でといわれて
結局、入園することはできなくて無認可で食に力を入れているところが
受け入れてくれてた。
ダウンで保育園に入園できずに無認可に入れた人もいたな〜
もっと何回も市役所に出向いて話し合えば状況も変わったのかな。
474名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 21:00:08 ID:RQG+gT06
エアコン取り付け工事は、メーカー指導の通り、真空引きで!
真空引きで無い取り付け工事は手抜き!
メーカーは、真空引きでない工程の室外機は即交換させる。

http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
エアコンの取り付け工事の手抜きを糾弾する!!

プシューーと音がしたら「手抜き工事」

もしも手抜き工事をされたなら・・室外機交換しかありません

1.すぐに販売店に連絡し抗議しましょう。
一旦「フロンガス方式によるエアパージ」をされ運転してしまったら、すでに支障が発生していると考えなければなりません。
こうなると室外機ごと交換してもらうしか方法はありません。
販売店が知識がなかったり、言を左右にして非を認めないようなら、メーカーのお客さま相談室に抗議しましょう。

現在のノンフロンタイプのエアコンは、全て真空引きで工事しなければならない
475名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 22:27:59 ID:jPfkM7HL
保育園に通いだして半年ですが、送迎でよく一緒になるお母さんとの
付きあいにうんざりぎみです。。。
帰りに一緒になると公園で寄り道誘われたり、夕飯誘われたりします。
最初は面倒見のいい人だとだけ思ってたんだけど、とにかく父兄や先生達の
ウワサ話が大好き。ほかのコの家族構成とか親の職業とか詮索しまくり。
送迎で一緒になっちゃうし、メアドも知られてるので逃れにいけど、
先日とりあえずきっぱり断るようにしました。
それ以来すごく冷たい態度です。
保育園ってお母さんみんな忙しいから他の人のこと気にしてるヒマなんて
ないと思ってたけど、どこにでもいるんですね、うわさ好きの人って。
476名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 00:49:37 ID:1Oq7PrPA
>>475
お迎え後は忙しくて公園で遊ぶ時間なんてないし
しかも夕飯も?!なんかちょっと理解できない、、、

たまに週末で夕飯一緒に外食して帰る位ならまああるかもだけど。。。

そういう人とはきっぱり縁を切って正解だと思いますよ!




477名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 00:52:11 ID:Nhkl2EQd
今月から保育園に行き始めたわが子。
それまで本当に風邪なんか引かなかったのに
いきなり4日目に発熱。
それから薬を飲み続けてやっと症状が治まったと思ったら今日また発熱。
病院に行ったら「前回の発熱とは違うウィルスでしょう」って言われたorz
来週いつくらいから行けるんだろう。
でも子供も楽しそうだし、私も先生たちが本当に言い方が揃ってるので不満はなし。
母ちゃん月曜に面接を控えてるよ。
がんばって風邪治すぞ。
478名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 01:25:24 ID:jAyzxjWE
食物アレルギーの話が出ていたのでちょっとウチの話も・・・
ウチはアレルギーのレベルとしてはそんなに高くはないようですが、
かかりつけの小児科医に幼少時にきちんと対応しておくべきだと諭され、
保育園に入園するにあたっては給食に苦慮しましたが、除去食はほとんど行っていない園のようで
結局食前にアレルゲンを吸収しないようにする薬を飲むことで給食&おやつに対応することになりました。
そのかわり、家庭では徹底して除去することに努めていますが。

再来月に転居するのですが、転居先は認可園がいっぱいで待機になるのが確定しているため、
無認可をいろいろ探してみたところ、転居先から一番近いところがアレルギー児に完全対応した除去食を
出してくれると知り、そこに通わせながら考えたいなと思っています。
薬での対応にも限界があるので、できればすんなり食べられるに越したことはないし。
成長とともに良くなってくれることを願いつつ、毎日の献立に頭を悩ませています。
479名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 10:04:56 ID:9Pz0Jq6+
皆さんアレルギーだと除去するのが普通なんですね。
うちは牛乳と卵が5段階中2だったんだけど、医者が大変だから除去しなくても
いいよ、というのでしていません。
したかったらしてもいいけど、積極的にあげなければいいでしょ、と。
なんか心配になってきた。
480 :2005/06/19(日) 10:53:17 ID:oKG24ejZ
>479
クラス2くらいだったら、食べてひどい症状が出ない限り除去しなくても
いいと医者に言われてます。

これだけじゃ何なので。
保育園で「断乳しないから食事をしない」と言われてます。
でも断乳すると風邪ひきやすくなるっていうし、できれば自然卒乳
目指したいんですよね。
保育園に通いながら自然卒乳した方いらっしゃいますか?
(ちなみにうちは1歳9ヶ月です。もう十分といえばそうなんだけど
牛乳アレルギーもあるので飲むタンパク源を残しておきたい。)
481名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 11:13:53 ID:X87qwwsh
>480
うちのこ2歳3ヶ月。まだおっぱい飲んでます。
保育園に入った時に断乳進められたけど、断乳の大変さで
熱出すのもイヤなんでと断り続けたよ。
牛乳は1歳半くらいまで飲んでなかったみたい。
お茶出してくれてたそうだ。その後は他の子と同じように
飲んでます。家では飲ませてないけどね。

乳飲んでても風邪はひきまくってるからよく分からんけど、
体調崩したときはお乳で安心するみたいだから、続けていて
よかったなと思います。

お母さん次第だから、外野の言うことは参考程度に。
482 :2005/06/19(日) 11:27:11 ID:oKG24ejZ
>481
ありがd。全部保育園の言うなりになるつもりはないんだけど、
食事に集中する時間が短いみたいですぐ遊び食べになるので
「お腹すいたらおっぱい飲めば良いって分かってるのよ」とか
言われて、たぶんそれは事実なので、手のかかる子どもで
ごめんなさーい、でもまだ飲ませたいんですーと揺れてました。

保育園に通い始めて毎週末熱が出るので、断乳する余裕は
今はないんですけどね…。もうちょっとがんばろう。
483名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 12:02:12 ID:WeHojgaX
1歳すぎたら乳飲んでても熱は出すんじゃないかな〜
でも熱出たときは乳があると水分不足にならないので安心ですよね。
保育士さんの指示に従う必要はないと思う。断乳は母・子で決めることだし。
うちも卒乳を目指していましたが3歳半すぎてもやめる気配がなかったので
私の体がつらくなってきたので断乳しました。
園には、入園したとき(当時2歳半)にすでに断乳したことにしておいて、まだ飲んでるとは
言ってなかったよ〜
子供には、ナイショだよっと口止めしておきました。
484名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 12:22:20 ID:YusKGAtA
友達の子がアレルギーだけど、(卵(鶏肉も)と牛乳。大豆は2歳直前で解禁)
うちの自治体は公立は全部、私立もそれに習って、よっぽど種類の多い子でなければ除去食対応してくれるそうな。
毎月1回、除去食の子の保護者懇談会があって、翌月の献立チェックをするらしい。血液検査結果提出は3ヵ月に1回。
みんな慣れてるし、30分はかからないとか。
「月イチは大変ねー」と言ったら、「でも毎日弁当作ること考えたら、本当にありがたい」て。

その話を聞いてたから、半年に1回って不安じゃない?と思ってしまった。
485名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 14:23:56 ID:X5ky12cs
>>484 そのたびに子供の細い腕を押さえつけて採血している私としては、あまり回数は多くないほうがありがたい。
 給食のメニューについては、毎月よくつき分のメニューを渡されて、食べていいもの、悪いものにチェックしているけど。
486名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 16:12:33 ID:BIAus17G
>480
は〜い、保育所通いながら1歳8ヶ月で自然卒乳しました。

保育所は8ヶ月になった時からで、その時点で離乳食も十分食べるし
1歳過ぎから牛乳も飲むようになったけど、寝る時のおっぱいと
夜中泣いちゃった時のおっぱいは続けてました。

断乳はすごく大変って聞いていたし、飲みたいだけ飲ませる
つもりだったのだけれど、ある日突然飲まずに寝るようになり、
それっきりでした。

おっぱいと食事の量は関係ないと思う。うちの子は給食ずっと
特盛だったよ。

487名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 19:24:38 ID:ZFo/Mpfb
なんか変な流れになってきたような…
アレルギー=除去が普通という訳ではありませんよ。
医者と検討して、納得して必要で保育園に申請している、保育園での
対応について、というなら分かるけど。
むやみに今の方針に不安になるよりアレルギースレもあるのでそちらで
相談した方が良いかと。>>479=480
488484:2005/06/20(月) 00:54:46 ID:MdyrQuEY
>485
うん。友達も、針刺すのが可哀想で、と言ってた。
いつも行ってる小児科の、奥の処置室に入ろうとすると泣くんだって2歳半くん。
でも最近必ず少しずつだけど数値が良くなってるので、楽しみでもあるとか。
毎日の献立、保育所への配慮、定期的な採血、そして痒がる我が子の横にいること。大変だね。

>479
検査結果の数値と症状は、ぜんぜん比例しないそうですよ。
その子自身の過去の数値とは比べられるけど、他の子と比べる基準にはならないって。
除去するかどうかは医者の判断だけど、
検査結果は目安で、基本的には症状を重要視するんじゃないかなぁ?
489名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 01:49:59 ID:zMjOJT9O
18ヶ月前後ならともかく、2歳過ぎても母乳って…
しかも>>480は摂食不良まで指摘されてるんでしょ?
基本的には離乳食が後期まで進んだらもう母乳は必要なし。
少しづつ減らしていって、12ヶ月頃には母乳依存をやめるのが普通。
何が何でも一歳の誕生日と同時にきっぱり、というのは無理だと思うが
20ヶ月まで母乳依存があるのは、ハッキリいって遅い。
ましてや2歳3歳までって、もはや母子関係になんか異常があるのかと。
490名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 04:22:36 ID:yQqlbcP1
>>489
スレ違いだが、「普通」を振りかざして他の人の方針を非難するのは
如何なものか?「卒乳」という言葉がどういう意味なのか、あなたは知っているのかな?
母乳スレ、あるいはラ・レーチェ・リーグでぐぐって調べることをお勧めする。
491名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 07:58:01 ID:04HuPwLZ
2歳過ぎて栄養を母乳に依存してる状態だとまずいけど、
「癒し系」という意味でのオパーイならいいのでは?
>>480は、今後徐々に母乳の量を減らす方向に持っていけたらいいんじゃないかな。

うちは1歳半まで母乳・ミルクのみ、その後職場復帰して
1ヶ月間離乳食で、その後いきなり普通食。
離乳食の間は母乳良く飲んでましたが、その後は
「気が向いたら咥えてみる」程度で、今は2〜3日に1度、30秒ほどです(w
492名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 08:56:32 ID:6BAD1/c6
>>489
あなたは何か勘違いしてないか?
>12ヶ月頃には母乳依存をやめるのが普通
てなんですか?


493名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:43:44 ID:CeRxkFoD
昭和ひとけた生まれの母親は「1歳までにはおむつを取れ」「1歳までには乳をやめろ」って言うよね。
昔はそれが普通だったんだろうけど、時代は変わったんだよ。
494名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:49:02 ID:zecChddD
トメ世代はそういうこと言う人けっこう多いね。
母乳は1歳まで!抱き癖がつく!とか。
それが「普通」と思っている現ママンもいるわけだ。
495名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:49:40 ID:zecChddD
あら、かぶっちゃった。
496名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:16:27 ID:VadV5oHQ
ご飯をしっかり食べてるなら問題ないんだよね?
ご飯に影響するってとこが問題なんでしょ?
497名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:18:24 ID:7t8y/RJ7
>489
いついつまでにやめるのが普通だの依存だの遅いだの異常だの…
コワ〜
まるで乳児検診でお会いしたわけのわからん保健婦のようだよ。

498名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:27:17 ID:0zlf3JW0
2歳にもなって普段の食事から栄養がとれていないなんて
その子がかわいそうと思わないの?

寝る前の精神安定的な触れ合いならわかるけど
499名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:31:04 ID:lM+PJtEi
おっぱいを止め「なくちゃいけない」っていう決め付けはちょっとモニョるけど
「2歳になっても3歳になってもおっぱいあげててオッケー」って流れもどうかと。
少なくともお子が心理的に乳房依存しちゃって、ちゃんと食事もしないって言われてるのに
それでもいいんだよ!ってことはないんじゃない?
500名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:38:02 ID:zecChddD
>498,499
あれ?そんな話じゃないと思うんだけど。
501名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:39:09 ID:0zlf3JW0
食事ではないととれない栄養分もたくさんあるのだし
育ち盛りの時期でしょ?

おっぱいでも大丈夫な流れは極端!
502こういう流れだと思ってるが:2005/06/20(月) 10:44:55 ID:lM+PJtEi
>>500

>>480は「保育園で断乳しないから食事をしないといわれている」

2歳や3歳でも母乳上げてた、断乳の必要なしというレス連続

>>489で「12ヶ月過ぎたら断乳するのが理想、いくらなんでも3歳は遅い」

非難続出
503名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 11:40:36 ID:VrIe5a07
流れ豚ギリで申し訳ない。

このスレの37で、保育園のトイレの窓が開いていて外から丸見え状態を
園にどう伝えるかで悩んでた者です。

報告レスで主任のような立場の先生に伝えて、「すみませーん。気を付けますねー」
とのことだったんですが、あれからも数度、窓が開いている状態を発見。
その都度直接、そのトイレがあるクラスの先生に伝えてました。
それでもまだ時々開いてることが度々...

先日、意を決して園長に言いました。
「何度か窓が開いてると伝えたのですが、それでも時々開いてるんですよね。
世の中、ホントに変な人が多いから...園長先生からも言っていただけませんか?」と。

園長、「はぁ...そうですか」と、生返事。
園長からして危機感が薄いことに気付き愕然。
自分がちゃんねらだから余計に気になっているのも事実で、
帰りに会ったママ友にチラッと話しても「あー、そうなんだー」程度。
幼女趣味はネットの中だけではないはずなのに...
あぁもうイライラする...
504名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:03:47 ID:CeRxkFoD
>>503 部外者のふりをして、市役所にちくっちゃだめですか? 
505名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:47:28 ID:LWNgssSi
>503
子供が「窓からカメラを持った男の人が覗いていた」と言っていた。
と言うのはどうでしょう?
でっちあげでも、だから事が起こったでしょ?と言わんばかりに。
506名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:54:45 ID:hp623wHZ
>>502 オツ!
>2歳や3歳でも母乳上げてた、断乳の必要なしというレス連続

0歳から私は保育園に預けていますが、初期乳児期に保育園でも
冷凍母乳を預かって対応してくれるのはいいことだと思う。

でも昔も今も、他人様に育児に参加して貰うなら、ほんの少し自分も
周りに妥協していかなきゃならないんじゃないかな?
「1歳までにはおむつを取れ」「1歳までには乳をやめろ」と頭ごなしで
言わないけど、仕事も育児も一人で抱え込まないための知恵とはとれないかな。
507名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 15:15:20 ID:lM+PJtEi
搾母と直母じゃ、これまた意味合いが違うからねえ・・・。
で、ミルクでも搾母でも哺乳瓶しか受け付けない子になっちゃうと
これまた困る。
成長の度合いを無視して「何歳になったら何をする(させる)」というのは確かにかわいそうだけど
しつけが面倒だから「紙パンツでいいや」「おっぱいでいいや」「哺乳瓶でいいや」って
親が最初から子の成長を投げちゃってるのはどうかと。
508名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 17:00:03 ID:iWysffu3
しつけが面倒だからとは元スレでは書いていないよ。

ただ、卒乳を子供と母親のペースに合わせて呑気に構えてていいのは
食事が必要量きちんと取れている事が前提。発達状況なんかを小児科にも
相談してみて、通常範囲から外れているようなら辛くても断乳を考えた方が
いいかもしれないよね。
509名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 17:00:32 ID:iWysffu3
>>508
×元スレ→○元レス
510名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 17:18:51 ID:+OJgg8M9
どこかで、母乳あげててもごはん食べてたから
母乳とごはんの量は関係ないと書いてたけど
その子は「よく食べてるなら無理に母乳やめなくてもよい」
って状態なんだよね?
「ごはん食べないなら母乳は控える」
に私も賛成だなぁ。
あと、三歳すぎても母乳あげてる人、結構いますよね(年少クラスに毎年一人はいる)
その子たちの母子関係が異常とは思わなかったけど
朝の登園時にい泣いている期間が他の子より長い
少しの事で被害者ぶる
→要するにあまえんぼ?
って共通点がありました。
511名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 17:59:51 ID:obaqDafN
>506
私も保育士さんに「お子さんを保育所に預けるなら、母乳は
やめないとね」って言われたよ。
でも別の先生は「おっぱいまだ飲んでるの?良いねえ、いっぱい
甘えられるし、とってもいいことね」と言われた。
はっきり辞めろと言ってきた先生は1人。良いねえと言ってくれる
先生は3人くらいいた。
まあ、結局は自分に都合の良い意見を採用したが。
512名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 19:52:46 ID:GO6F823/
ウチの子はもうすぐ3歳だけど、
お風呂に入ってる時、出ないおっぱいをしゃぶってくる。
私は1ヶ月で母乳でなくなったからずっとミルクだったのに…
指しゃぶりもやめないし。
なんか不安定なのかなぁ。。
513名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 22:36:45 ID:5j/tgF3C
おっぱい飲んでるから小食だとは限らないよ。
単にご飯よりおっぱいの方が好きってだけでしょう?
断乳スレとか見ればよくわかるけれど断乳したら離乳食食べるように
なったという子もいればj変わらなかった、よけい食べなくなった、
という子もありで人それぞれ。

おっぱい好きのあまり、おっぱい以外何一つ口にしないまま3歳・・・
とかなら心配してもいいと思うけれど
多少は食べてるなら他人がとやかくいう必要なし。
小学生ぐらいまでには卒乳するよ。

ただ保育士さんが困ってるなら相手の立場に立って
多少は譲れるところは譲る必要はあるかもね。
514名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 23:07:15 ID:zMjOJT9O
>>513
まず一行目と二行目が激しく矛盾してることに気付かない?
ご飯よりおっぱいが好きだから摂食障害になっちゃうんじゃないの。
だいたい30レスぐらいちゃんと読んでから書き込もうよ。
すでに母乳(乳房)依存が原因で摂食不良になってる子の話だよ?

>ただ保育士さんが困ってるなら相手の立場に立って
>多少は譲れるところは譲る必要はあるかもね。
な、なんで?
自分の子のためでしょうに。
保育士がなんで自分の都合で断乳なんて勧めるかな。
515名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 23:26:24 ID:obaqDafN
>514
480さんは、摂食不良になっている、とまでは書いて
いないのでは?しかも母乳依存が原因とまで書ききれる?

保育士さんは、食の細い子がいると残飯が出るでしょ。
1日に保育園で摂取すべき栄養とかカロリー決まっている
から、残されると大変なんだよ。だから、少しでも食べる
ように、と考えて断乳をすすめる。

でも、断乳したら食べるようになるとも限らないってことで。

みんな我が子可愛くて、一番良い方法を探しているから
悩むんだよね。480さんが納得できる方法を選べますように。
516名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 23:44:08 ID:zMjOJT9O
>>515
>1日に保育園で摂取すべき栄養とかカロリー決まっている
>から、残されると大変なんだよ。
これ意味不明なんだけど。
もし食べ残しがたくさん出ると、なんか罰則でもあるの?
それに本当に断乳しても摂食量が増えないケースなら
なんでプロがそんなに断乳を勧めるんだろう?
2ちゃんねらの母親が知ってる事ぐらい、保育士だって知ってるだろうに。

それにしてもなんで保育士が何か言ってくるとそれを「保育士の都合」だと思うのかな。
子どもの為を思って言ってるんじゃないの?
それこそ親がやりたいorやりたくないことだって、本当に子どもの為になっているかどうか
「親がいつまでも母乳を与え続ける」ことも、子ども第一に考えたらいいことばかりじゃない。
確かに「私が親なんだから」という主体性は尊重すべきだけど
それが独善に陥って当の子どもが置き去りにされているのもどうかと思うけどね。
今どきの親なんて、自分の子ができるまで育児体験なんてゼロに等しい人ばかり。
子どもができたとたんにプロの保護者になれるわけじゃないんだから
経験ある人たちの意見をきけるチャンスはむしろ大事にしたほうがイイと思う。
517名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 23:51:32 ID:4BzxqDuq
うちの子が通ってる保育園、
母乳中心の子のお母さん(一歳前)に、説明会で
「3ヶ月過ぎたら母乳に栄養はありませんから、あげてる意味ないですから」と言い切ってた。
食事量・食事のペースにばらつきがあると、
食事の介助がしにくいので、小食の子は好まれないというのもよくある話。
よく食べる子、よく寝る子がいい子、という価値観がまだ現役で生き残ってる訳で。
プロだの経験ある人だの言っても、
所詮そういう古い知識がまかりとおる世界です。

大体、唯一責任をとれる立場の親が子供に関する決断をすることが「独善的」な訳があるかい。
518例えば独善的な母親:2005/06/21(火) 00:02:56 ID:zMjOJT9O
保育士なんて自分勝手なヤシらばかりだから、何言われても聞く耳もたないわよ!
うちの子が小食? 園の食事が口に合わないんでしょ。
うちじゃベビが食べたがるものだけ与えてますが何か?
食べない時は母乳与えてますが何か? 3歳になってもそうしてますが何か?
仕事して帰って来てから親子の時間をたっぷり取るために
子どもの就寝時間は11時過ぎてるけど、べつにうちのやり方なんだからイイでしょ。
朝眠ってるまま連れて来て何が悪いの? 朝食? 食べないんだからしかたないでしょ。
寝たままおっぱい飲ませて来たから栄養は足りてます!
お漏らしして家を汚されたら困るから紙パンツはかせてます。
洗濯物が増えて面倒だから園でも紙パンツにしてください。
小学校になってもおむつしてる子なんていないんだから、そのうちお漏らししなくなるわよ。
これがうちのやり方なんだから、保育士の都合で口出さないでください。
親の決断なんですから。
519名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 00:04:31 ID:2bHP88/m
……いつも保育士スレで無意味な親批判してる人ですか?
んな関係ない極論の話は誰もしていない。
520名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 00:15:20 ID:XR1qrHhe
保育士です。
>>518
さすがに釣りだよね??
・・・と思いたいけど、こういう考え方の保護者に育てられた子どもが去年、年長クラスにいた。
一部の食材しか家庭で与えられていないので肉類などを噛んで食べることができない、睡眠時のオムツははずせない・・・という状態のまま小学校へ進学していきましたよ。
親の都合で生活習慣をしつけることを放棄することで、結局あなたの子どもが苦しむことになってしまうことを理解できないのかな?
保育所でも生活習慣を身につけるように努力はするけれど、家庭での協力は不可欠だよ。
521480:2005/06/21(火) 00:50:50 ID:j9OKx5uo
うわー、荒れる話題を提供してしまった480です。すみません。
えーと、成長は縦も横も問題ありません。
(アレルギーで除去もしてるので、これは私も気をつけてます。)
食事に関しては少食ではありましたが、家でも色々食べさせてきた
つもりです。確かにおっぱい併用だったのでお腹がすいてばくばく
食べるというより「面白いから」「珍しいから」と食べている様子では
あったのですが。
保育園は入ったばかりで慣れないのもあり、お昼にまとまった量を
食べられていないので「長い目で見ましょう」と言ってくれる先生も
いるけれど「断乳しないから」と言う先生もいます。

で「保育園に通いながら自然卒乳した方いらっしゃいますか?」と
最初の書き込みで聞いたのは、断乳が本当に必要なのかどうか、
自然卒乳は保育園では難しいのかを検討したかったからです。
おかげで色々な意見が伺えて参考になりました。
「親のわがまま」という意見も、2ちゃん以外では面と向かって
言う人もいないので、参考になりました。ありがとう。
522名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 01:01:16 ID:cxBwTPCz
単発釣りならスルーしたんだけど
>>518=ID:zMjOJT9Oな訳で。
大丈夫? だいぶエスカレートしてしまう気質のようですが、普段の育児に
影響していないことを祈ります。
育児の話とは別で、カウンセリングを受けるか精神科で処方を受けた方がいいと
思われます。既に治療中ですか?
気持ちのバランスがとれるようになるといいですね。
523名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 01:42:29 ID:AWBthKjL
わざわざ「スルーしてましたが」とか
「スルーしたんだけど」と言っておきながら
その実、煽って荒らす人について。
524名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 09:25:58 ID:2pbFEjCa
ひととおり荒れた後で恐縮ですが>480さん
1歳から保育園に通い始めて、2歳9ヶ月で卒乳しました。
ご飯はよく食べる子でしたが、途中転勤による引越し・転園や
病気で断乳タイミングを逃し、ある日気づくとそういえば飲んでいない、
という感じでした。
525名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 09:52:28 ID:5/xHes+R
携帯からすみません。
年少の娘ですが、お昼寝が出来ません。朝 起きるとシクシクと泣きながら「頑張れないよ。休みたい」と…
話を聞くと、園は大好きなのです。
お昼寝の時間に皆が眠れて自分だけが頑張っても寝れない…2時間つらいのだとか。
先生も、無理に寝なくてもいいのよ と言ってくれてるのですが…
今朝も、昼寝の時間に迎えに来てくれと土下座までする始末…
今日は約束してしまったので1時に迎えに行った方が良いのか悩んでます。
明日からは頑張る今日だけ、と約束して別れたのですが…
長文 すみませんでした。
526名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:07:01 ID:eBVi97bM
>>525
てゆーか、迎えに行けるってことは、その時間にはもう保育は必要ないんでしょ?
娘さんが泣こうと泣くまいと、迎えに行くのが筋なんでは。

527名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:15:29 ID:eBVi97bM
それにしても・・・
みんな保育園を信用してないってゆーか、自分の育児に自信があるんだねえ・・。
私は入園前にはすごく色々と調べて入れたいと思う園を選んで、
そこへ入園できるように全力つくしたんで
首尾よく入園できたあとは全面的に信頼してる。
思ったことは何でも相談するし、納得いくまで話しあいました。
おかげで本当に勉強になったし、私一人で独り善がりな育て方するよりも
よっぽど子どものためになったと思っているんだけど。
528名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:29:48 ID:5/xHes+R
自営なので無理をすれば迎えには行けます。
今日の仕事は夜中になりますが。
園は信頼してます。先生も… 悩んでるのは今日だけ、と特別に甘やかす事と、子供との約束を守らない事と、どっちが悪いのかです…先生に過保護だなぁと思われたくないなぁも、あります。
余計な約束しないで いつも通り預けてしまえばよかった…。
529名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:40:06 ID:5/xHes+R
書き忘れました。
朝は先生 忙しそうなので相談出来ませんでした。
お迎えの時に 相談したいと思ってます。
入園してから皆が泣かないで頑張ってるのに…
と 焦ってしまいます。
人と比べても良い事はないって頭ではわかっているのですが 朝の忙しい時間に泣かれると溜め息がでます
530名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:40:36 ID:fqaognZk
>>528
可能なようだから、とりあえず今日は迎えにいってあげたら?

三〜四歳児の決意なんて、明日になればなし崩しかもしれないけど、
>明日からは頑張る今日だけ、と約束して別れたのですが…
けなげじゃあないか。

531名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:45:44 ID:zNODVIJK
>>528
今日一日だけ早く迎えに行って、
それで納得して明日からすごせるというなら
それでいいんじゃないかと思うけど。
でも、その場合でも、先生と方針をすり合わせして
園でもちゃんと対応してもらったほうがいいよ。
532名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 11:07:04 ID:MR9bFthZ
私は保育園のころ、非常によくお昼寝をしたので、夜眠れず。母親からは「昼ねするな!! おきてろ」と起こられたものでした・・・。
533名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 11:10:15 ID:WPxXeQrt
平成15年1月 生まれは 何年後に小学校ですか?
534名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 11:17:49 ID:x4HSn0dc
>>533
多分4年後
535名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 11:47:19 ID:g/dKBva6
年少男児がいます。お友達が毎日のようにうちに来たいというので困っています。
うちは分譲で下の方が騒音に敏感なので苦情を言われることも多く
できればあまり来て欲しくないのでほとんど断っていますが、母親が「今日いい?」
と気軽な感じなので気が重くて。今の時期は暖かいので外で遊んだ方がいいと思うんですがね。
536名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 11:49:20 ID:MR9bFthZ
>>535 夕方の食事前に来るんですか? 迷惑ですね
537名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 12:22:31 ID:Plon54ZC
>535
率直に「ごめーん、下の階の人が騒音に敏感で怒鳴り込んでくるのよ〜」
と気軽な感じ、かつ困り顔で言ってみては?
538名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 12:41:25 ID:QOFtZq7T
>535
パートのお母さん同士かな?それとも家がお隣同士?
ごめん、ちょっと想像出来ない。それだけで非常識だと思うんだけど。
お迎えのあと、友達のうちに上がり込むのって、時間的に出来るものなの?
うちはもう、全力疾走だよ。
帰ったらすぐご飯作って食べさせて風呂入れなきゃ。

毎日お迎えの重なる相手なのだったら、
お迎え時間ずらすのは出来ないかしら?
539名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 18:57:09 ID:U5FVqb3v
突然ですが、初カキコさせて下さい。
現在子供が在籍中の保育園の担任が嫌で嫌で毎朝保育園に行く前私は頭痛と吐き気が襲ってきます。
最近まで子供が病気で1ヵ月近く休園していました。
その間、私の毎朝の頭痛と吐き気は全くありませんでした。
子供の病気も回復し、医師からの通園許可が出たので、また明日から通園することになり、今日早速、園の方に電話をしました。
すると、もの凄く迷惑そう。近く、遠足があるみたいなようですが、バスの締め切りは終わっていると告げられ、結局不参加に。
普段本当に小さいことでもよく連絡を貰っていたのですが、(勤務先や携帯に勤務中に…)そういった連絡はナシなんですね。
そこで、園を変更したいのですが、こういった親の都合で変更するのはやはりワガママなのでしょうか…?
540名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 19:04:36 ID:WxtTkC8C
>>539 理由は?連絡怠慢?それが事実なら市役所(区役所)
に言うべき。市役所から園に指導が入るから。
一ヵ月も休んでいたらあなたから子供の為に園に連絡を取るもんじゃないかなぁ。
露骨に先生が職務怠慢をしているなら問題だし、そこはどうなの?
541名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 19:33:46 ID:U5FVqb3v
>>540
レスありがとうございます。
連絡は「病欠する」と、病気後1週間くらい毎日入れていました。
その後は入院してしまいバタバタしていて、ついつい連絡を怠ってました。
入院のことは伝えてはあったのですが、なるほど、こちらが連絡不足でしたね。
でも不思議と親が参加する父母会や懇談会の連絡は前日なんですよね…
前日に急に言われるので親参加のものはこちらの園に入ってまだ1度も参加したことがなく…
他の保護者との接点が全くないのが現状です。
今また頭痛が始まり、つらいです。
542名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 19:54:37 ID:U5FVqb3v
あと、会った初日からなんとなく嫌だったんです。
初対面で10分しないうちに話と全然関係ない子を指差し「アノ子中国人なのよ」とか。
言わなくていいこと等、「あそこのお子さん養護学校に通っててね…」とか、触れなくていいことを平気で口にしたりします。
なんだか私の家庭のことも言われてそうで、とても嫌なんです…
543名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 20:15:00 ID:MR9bFthZ
>>542 とりあえず、来年度は担任がかわるかもしれないけど。

 転園できる環境にあるのなら、そうしたらいいんじゃないかな? どうしても今の園にいたいわけじゃないんでしょ?
544名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 20:37:40 ID:U5FVqb3v
>>543
はい。もう耐えられないんです。
役所には正直に理由を述べた方がいいでしょうか?
でも私にとっては重大だけど、役所側からしてみたら大した理由には聞こえず却下されるのではないかと…
主人にも言ったのですが、私の理由で園を変えるなんてただのワガママだと言われてしまいました。
どうしたらいいのか…
でも、今回1ヶ月休んでみて毎朝の頭痛と吐き気の原因がハッキリしたので、このまま続ければウツ病になってしまうのではと不安なんです。
545名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 20:55:40 ID:vvC/ef26
>544
担任が嫌ってだけじゃ転園の理由としてはちょっと弱いかもね。

でも、他の保育所に空きがあれば可能だと思うので役所に聞いて見れば?
ただし転園先の担任があなたが気にいる人かどうかはわからないけどね。
546名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 21:17:03 ID:U5FVqb3v
>>545
レスありがとうございます。そうですよね、弱いですよね。
わが家は引っ越しが多く何回か保育園変わっているのですが、今までは全く問題なく、むしろ集まり等は楽しみで自ら係等を行っていたほどで、こんな担任は初なので、変えられれば充分幸せです。
別の上手な理由を考えてみますね。
547名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 21:17:35 ID:1Dwx6Yoc
>>541
親が働いている子供の為の保育園なんだから、前日に親子参加の行事の
お知らせはおかしい。普通は書面等でかなり前に告知してくれるはず。
今回だけではなく、ずっとそうなのであればそれは指摘していい点。
それに、他の子供の話も守秘義務違反。

親同士で話して知れる事はあっても、園の先生から伝えられたならそれも
指摘可能な点。

転園は地域によっては難しい場合もあるけど、それを指摘した上で
役所に相談してみてはどうかな。
548名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 21:34:10 ID:DASkiz1q
うちの息子の担任も最悪!!
挨拶はシカト、一人の子だけ以上にえこ贔屓、
顔を合わせりゃイヤミ、おたより帳はデカイ字で殴り書き……
ゴルァN〇〇台保育所のHTN!てめえだよ!
てめえこれから役所に追い込みかけるからな!
549名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 21:37:31 ID:U5FVqb3v
>>547
レスありがとうございます。保育士にも守秘義務があるのですか、それなら問題ですよね。
役所の担当者はとても親身に聞いて下さる方で、相談してみます。
実は先日役所の担当者から「子供の病状はどうなのか、園には通えるのか?」と、連絡をくれた時に、「お子さんはもう治られたんですね、良かったですね。それで、お母さんの具合はもう治られたのですか?」って…
「えっ!?私はどこも悪くないですよ?」と答えたら「…あっ、そうでしたか」と言われて…
なんにも私は言ってないので、役所の方とお話しする人って…
もう…なに吹き込まれてるのか…
550名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:52:34 ID:NLZmQ8j4
0歳児クラスから通わせている方に質問ですが
病気で一番(と思ってる)怖いはしかの予防接種を1歳を待たずに
自費で受けさせた方居ますか?
また、受けずにそのまま通わせている方は
かかってしまったら、その時はその時という感じで通わせているのでしょうか?
551名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 01:30:19 ID:XdoqxkgC
かーさんが担任と会うと頭痛がするから転園というのもどうか
と思うのは私だけなのか??
しかも引っ越し多く今までにも転園していたし、
それならこれからも転園する可能性もあるのでは?
そして、この先の園や小学校〜もいやな担任と出会う可能性も
なきにしもあらず。その度に学校を変わるのかなぁ。
行事の参加連絡が前日だと困る、とか
そういうことは直接お願いすることはできないのかな。
年間の行事予定や1ヶ月の予定表とかも配付されない?
園に通う全ての家庭に対してそう(前日告知)なら、
それに関するトラブルorクレーム等今までなかった?
遠足のバスの〆きり日程も、ずっと病欠(いつまで休むかわからない
連絡なし状態)なら、病み上がりに遠足も、、と
連絡できなかったのかもと。

552名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 04:55:08 ID:MFb+OF42
うーん、でもそこまで鬱病にナリそなくらい
悩んじゃう園なら考えちゃうでしょ、やっぱり。
転園して解決するかどうかは別問題だけど。
実際先生と合わなくて役所に文句言って転園した例は
ウチの園でも聞いたことあるよ。

553名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 06:30:33 ID:ZfryAs7j
>>550
満1歳から0歳児クラスに入れました。
11ヶ月のとき、自費ではしかの予防接種を受けました。
後日、1歳未満で受けると抗体(?)が出来にくいと言う情報を聞いて不安になり、
検査したら、やはり出来ておらず、再接種しました。
医師は珍しいケースだと言ってました。
554名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:54:30 ID:Okd591JH
どうしても嫌なもんは嫌なんだから変わればいいじゃん。
ただ自分の好き嫌いで認可園を転園したい、というのは確かにちょっとモニョ。
無認可園で払うべきものはきっちりはらって、お客様扱いしてもらうほうがいいんじゃないの?
555名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 10:16:56 ID:XdoqxkgC
ま、ね、変わりたきゃどーぞなんですけど。
ただ、そうコロコロ変わって、子供は大丈夫なのか?とか
ちょっと思った老婆心。

と、行事(遠足、懇談会)って園や学年全体での催しじゃないの?
そういう場合プリントや掲示板とかで通達されませんか?
参加の連絡がないから、前日に確認のため連絡してくれてるんじゃ?
また、子供が病欠〜親からの連絡もなし、状態だと、
親も具合悪くなったのかなと心配してくれてる、もしくはいやみ..
なんじゃないのかと思うのだが。
556名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 10:51:50 ID:f2cr8mSy
>>539
長いこと休んでいたんだよね、お母さんもお子さんも大変だったね。
休んでいる間、状態や登園できそうな目安なんかの連絡はしていたのかな?
病後のケア態勢などの面からも、打ち合わせしたかったかもしれないね。
登園の許可がでていきなり「明日から行きます」って言われて
迷惑というよりとまどったのでは。

うちの園ではまず年度初めに年間行事予定表をもらって、
その後は月一の園だよりや行事ごとのプリントで
告知してくれるけど、そういうのが全く無いのは不便だね。
園の連絡用ボードがあったりするけど、チェックしてる?

園を変わるのは別にいいと思うけど、
疑問点はクリアにしておかないと、又別の園でも同じようになってしまうかも。
557名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:49:33 ID:mfP7VWAt
転園すべきかどうかは、おいといて
役所に対して転園の理由が弱いっていうのは、悩む必要はないと思う。

うちの自治体の場合だけど
転園の理由なんて、なんでも受け付けてくれる。
選考の結果は入れるかどうかは、保護者の勤務などの状況で決るし
空きがなければ入れないだけ。

今の時期、待機児が多いとことだったら、ほとんど無理なのでは?
558名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:47:01 ID:KM7qULKY
>>550
7ヶ月から通わせてるけど、はしかの予防接種は1歳過ぎて受けた。
病院で相談したら、免疫もつきにくいし今のところ市内でのはしかの
流行もないから、様子見ながら考えようと言われてたのでそのまま。

でも、水疱瘡とおたふくは予防接種する前にかかってしまいました。
559名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 21:43:00 ID:t7vU6t1M
皆様レスありがとうございます。
そうですよね、主人や皆様の言うとおり、私の都合で園の変更を申し出るのはやっぱりワガママですよね。反省…
行事等のプリント等は最初の頃は(求職中)タイムリーに頂けたのですが、仕事が始まってからは月の園たよりや食事メニュー以外頂いてません。
そして勤務中に電話が来て「一応確認の為お電話しました、明日なんですが〇〇があるんですけど、どうですか?あ〜、そうですか無理ですか、わかりました」と。
知らないものを突然言われて無理と答えるしかない私。
今回の遠足もあるのは知っていたけれど、(年間行事表で)
でも私から遠足のこと聞けば良かった話ですよね、そうしたらバスを使って行くことやバスの締切だって知ることも出来たんですもんね。
それと病気の連絡ですが、そうですね、「明日から行く」の連絡の前は1週間前でした。連絡怠っていたので担任も突然過ぎて戸惑ったのかもしれませんね。
今まで無認可が多く、今回みたいな認可の園は役所から連絡が行ってるものと勝手に思っているところもあって…
今回もてっきり役所から連絡が行ってると思っていました。
今回は皆様の意見とても参考になりました。ありがとうございました。
560名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:28:26 ID:7rxwd29w
>>550

6ヶ月から0歳児クラスに通わせてました。
いろんな小児科をあたったけれど近隣では一番低月歳では8ヶ月から自費での接種をやってくれるとのことだったので、8ヶ月になったらやろうと思ってました。
(だいたい10ヶ月超えないと自費接種もできないところが多かったです)
1歳前に接種しても免疫がつきにくいので、もう一度1歳超えて接種するそうですが。

ただ、結果。
入園して体調が崩れまくりで、予防接種どころではなかったです。
体調がおちついて予防接種をできたのは、1歳過ぎてからなので、自費ではなく公費でやりました。

> また、受けずにそのまま通わせている方は
> かかってしまったら、その時はその時という感じで通わせているのでしょうか?

その時はその時とは思ってませんが、結果、そうなってしまったのかな。
麻疹は怖い病気だというし、集団生活だし、怖いな〜と思って半年過ごしてました。
561名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:29:00 ID:nHJaGPj1
>>559
私も>>542みたいな担任だったら間違いなく役所に苦情入れて転園考えるよ。
562名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:38:55 ID:7S/y+q66
子どもを産んで麻疹が怖いものだと知った。
そんな私は生後6ヶ月で麻疹に罹ったらしい。
昔は「命さだめ」なんて言われてたそうだ。
…その後も流行り病にはほぼ全て罹り、
日本脳炎の予防接種を受けた記憶があるのみ。
563名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:56:09 ID:t7vU6t1M
>>561
そうなんですよね。あとは話の流れでその時も聞いてもいないのに「うちの園の先生で(現在もいるのか以前いたのかわからない)ウツ病の先生いて〇〇クリニックに通ってうんぬん〜」って。
その時は前回の中国人や養護学校の時みたいなさすがに名前は言ってなかったけれど、やっぱりお喋り過ぎてそこは私もなにか言われてるような気がして…
実際、役所の保育担当者から私自身は健康なのに「お母さんの体はもう治られたのですか?」と聞かれた時に、少しびっくり。ややしばらくたって怒りがこみ上げてきました。
前にも書いたとおり、現在の園では他の保護者との関わりが全くなく、今回たまたま役所担当者から聞きましたが、こんな調子ですから周囲に何を言われているかわからないというのが本音です。
564名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:30:03 ID:KM7qULKY
>>563
その担任だけがそういう問題を抱えてるなら、園長に言ったら?
とにかくそういう噂話は保育士は絶対に禁句なんだよね。
今だったら、個人情報保護法なんかもあるからもっと強く言えるよ。

疑問に思って鬱々としてるよりは、行動したほうがいいよ。
子供の事を考えるかもしれないけど、これで子供に何かしたら
もっと強硬な態度に出たほうがいいし・・・

他の先生達が分からないから何とも言えないけど、動かなかったら
今のままってことだけは言える。
565名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:43:54 ID:t7vU6t1M
>>564
動かなかったら今のまま…凄く心に響きました。
本当にそのとおりですね。
ちなみに園長と役所だったら先ずはどちらに報告したほうが?
やっぱり両方でしょうか?
566名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 00:22:55 ID:wpc6/xzU
どっちも。
あとは県にも相談しとくといいよ。(子供なんとか相談てやつ)
保育園だけでは絶対ダメ意味ないよ
567名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 00:33:40 ID:l5G2p2rN
どちらもですね。ありがとうございました。
今夜はぐっすり眠れそう。
568名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 00:39:38 ID:Vi09S6hm
マジこの人大丈夫なの?
569名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 01:03:30 ID:l5G2p2rN
え?
570名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 02:17:53 ID:blhl5gjW
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1118295141/l50

このスレ、不倫日記から育児日記がばれて
大変な事になっている。
リアル友達のHPもばれて
本人警察に相談中。自業自得だね
571名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:16:01 ID:4RQ8Zul/
ド田舎在住の二歳児(今年三歳)をもつ母です。

田舎には田舎なりに(家トコダケカモ
保育園に預けなくてはいけないという風潮があって

オイラは二歳では入れたくなかったのですが仕方なく入園。

うちの子一歳くらいから昼寝すると夜寝なくなったので
昼寝をやめてました。
ふたを開けてみれば昼寝が(二歳児クラス)12時から2時半まで。
長い。
うちのコそれまで八時には寝てたのに夜11時頃に寝るようになりました。

成長ホルモンは夜早いうちにでるときいたので心配です
と連絡帳に書いたら
ほかの子もそのくらいに寝ているようなので大丈夫でしょう
と返事がきました。(ホルモンの話は知らないようでした

(´・ω・`)ヤメタイ・・・

だけどすんごい田舎ゆえ小さなお友達とか家の近くに一人もいないし
やめたらやめたで何かいわれそうですしね

乱文で失礼します。
お返事待ってます(ペンパル調
572名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:18:35 ID:rFlF3NWB
猫アレルギーについて御相談させて下さい。
我が家には、子がうまれる前から3匹の猫が居ます。
幸いうちの子(1歳7ヶ月)にはアレルギーは無く、
猫達と兄弟のように仲良く育っているのですが、
同じクラスに猫アレルギーの子供さんがいて、
うちの子と接触したときに、反応が出てしまう事があるらしいです。
園に持っていく荷物や着替え、タオルなどに毛が残らないように、
気を付けてカーペットコロコロで掃除しているのですが。。。
私がしなければならない工夫はもちろん、他の園でのお話や、
保育園の先生にお願いできる事など、お聞きできたらありがたいです。
573名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:26:55 ID:xkRv73ZD
充分気を使ってあげてるじゃない、ソレ以上どうできるの?
アレ持ち子に近づかないように、とはその歳じゃ聞かないだろうし、
猫しょって登園してるんじゃないんだし、ほっとけば?

574名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:42:16 ID:OuYtSceH
>>572 うちも愛猫がいるから、葛藤する気持ち分かる〜。よそのお子さんに迷惑(いいかた悪くてごめんね)かけても、猫を手放すわけにもいかないもんね。
私なんて心が狭いから「ちっ、猫にアレルギー持つなんて」っていう気持ちになるよ・・・。
うちの子もアレ持ちだから、そっちの気持ちも分かる。

はぁ・・・どうしようか・・・猫を飼ってない人には気持ち分からないと思う。
とりあえず「動物を飼いながら育児をしている人」のスレで相談してみてはどうか?
みんないろいろ工夫してるよ。
575550:2005/06/23(木) 15:49:27 ID:hGvpmB4E
レスありがとうございました。
うちも受けずに通っているのですが
最近改めて色々調べて麻疹の怖さを知り
そういえば今まであまり気にしていなかったけど
みんなはどうしてるのかな〜とふと思ったしだいでした。
558さんの意見を参考に、区の保健所に聞いて
今は流行っていないし小児科から報告もないという事なので
来月1歳なるから、誕生日になったらすぐにでも受けに行こうと思いました。
「かかってしまったら、その時はその時」という書き方は
あまりいい気分じゃないですね。すみませんでした。

576名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:03:06 ID:ABKCENv1
>>572
とりあえず、洗濯物を干した後に、
床やソファーなどに一度もおかずそのままたんすへ、
たんすから荷物に着替えを詰める時も、どこにも触れないようにする、ってやるだけで
着替えやタオルには毛がつかなくなるよ。(どんなに掃除していても、床やソファーには毛が残るから)
朝も、出かける直前まではパジャマや家着にして、玄関先で着替えさせる(その服に着替えたら猫には触らない)
抱っこするお母さんの服に毛がついていることも多いので、
送り迎えで抱っこする時には専用の服を用意するとか。

物理的に「毛が園へ運ばれない」ようにして、それでも相手の子が反応してしまうなら、
それこそスーパーですれ違った人にすら反応してしまうレベルだろうから、仕方ないと思う。
577名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:27:16 ID:NXLNyyXV
>>572
動物を飼いつつ。。。のスレです
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103484731/l50

もし寝起きを一緒にしていたら、髪とかにも猫の皮毛はついてしまうからむつかしいね。
578572:2005/06/23(木) 17:07:29 ID:rFlF3NWB
短い時間にレスがいっぱい! 皆様ありがとうございまする。
誘導していただいたスレにも書き込みしてみました。

寝起きもいっしょ、なんですよー。しかもキッチン以外は全室畳の和室生活。 
仕事もあるからそれほど掃除に手間もかけられないし、
恥ずかしながら、猫アレの方は5分といられないような家です。
576さんのご意見、かなり参考になりました。
あとは、私の体と送り迎えに使う車についた毛が問題ですね。
同じクラスのお友達、みんな可愛い子たちで、
私の怠慢の為に辛い思いをさせてると思うと、たまらないんです。
仕事もあって忙しいけど(今日は自主休業)なんとかがんばります。
579名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 18:18:40 ID:Nh1BzGyf
>>571さん、睡眠とホルモンの話を知らない保育士なんて、
おかしいですよね〜。どんな保育園だ?
ちなみに、お子さんの起床時間は何時ですか?
朝、六時に起こしてみて、それでも夜寝ないようなら、もう一度園に相談してはいかがでしょう
。お昼寝の起床時間は妥当だと思いますが、
2歳児で、12時に寝るなんてある意味すごいかも。
ちょっと早すぎるような気がします。
大体12時半〜1時前に寝るのが良いと思うけど。
みんなほんとに12時に寝付いてるのかしら?
580571:2005/06/23(木) 19:42:52 ID:4RQ8Zul/
>>579さん
レスありがとうございます

朝起きるのは大体7時半といったところでしょうか。
着替えさせて、など準備の時間を含めれば寝付く時間は
それくらいになっていると思います。

「ほかの子もそのくらいに寝ているようなので大丈夫でしょう」

と一度結論がついてしまっているのでもう一度相談する勇気はありません。
何かと口出ししてくる先生なので怖いですし・・・

お昼に迎えに行ったとき自分のお皿から魚のフライを手づかみで
とっていった園児に対しすごい怖い顔で怒っているのを目撃したことがあって
私のトラウマになっています。

581名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 20:52:03 ID:brWyIs7O
>571
大人は大変だけど、早起きするしかないでしょう。
今は日の出も早くなっているし、うまく早起きリズムをつかめるのでは?
保育園は、朝何時からですか?
時間をもてあましすぎちゃうのかな・・・。

保育士がすごく怖い顔で怒っていたとのことですが、
大声で怒鳴りつけていたというのでなければ
「いけないこと」をはっきり教えるということで
そうやっているんだって気持ちを切り替えてみてはどうでしょう?
「○○ちゃん、だめよぉ〜」じゃ、きりがないんでしょう。
保育士さんとの信頼関係が生まれれば、大丈夫になってくると思いますよ。
582名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 21:38:47 ID:w3ZaC45o
私の家の方は田舎で、家の近くの保育園に入れるのが当たり前な
感じになっていますが、私の家の近くの園は雰囲気がちょっと良く
ない感じを受けていて、担任の先生もなんだかきつい感じでした。

ためしに一時保育に預けてみたものの、子供も毎日凄い勢いで拒否して
「保育園キライ!!」と大泣きする始末。
(周りの人にもあの保育園は厳しく、オススメ出来ないと言われてました)

自分が働きたいと言う都合で、ここまで子供につらい思いさせていいのか
悩んでいた時、ちょっと距離はあるのですが先生が優しく、園の雰囲気も
良いと言う保育園の情報を聞き、見学に行きました。

そうしたらその園の先生達は優しそうな先生ばかり、校庭も広く子供達も
のびのびしていてここまで雰囲気が違うのかと驚きました。
思い切って子供をそこの園に一時保育でお願いしてみたら、あんなに
大泣きしていたのが嘘のように泣かないで行くようになりました。

来月から本格的に入所です。子供が嫌がったから違う園なんて甘い親と
思われる事もあるかと思いますが、(義両親は近くの園の方が近所の子も
行ってるのでいいという考え)子供には楽しく過ごしてほしいので
負けずに頑張って送迎したいと思います。

長文&チラシの裏ですみませんでした。
583579:2005/06/23(木) 22:18:33 ID:352E49Ez
>>580さん、今時成長ホルモンの話しなんて、育児雑誌にも載ってるでしょ?
その切抜きを持って、園長先生に相談してもいいのでは。
気になるのは、二歳児がほんとに12時に寝付いてるのか。
お子さんだって、7時半に起きて12時に眠れてるのかしら?と不思議です。
厳しい先生なら、それこそにらみ倒して寝かせてるのかしら。
私が今まで見てきた二歳児は、12時なんかに寝付いてくれませんでした。

もし可能なら、クラスの他のお子さんの保護者の方に
「何時に寝てますか?」と話しを聞いてみるのも良いですよね。

でも、その前に6時起床を続けてみてくださいね。
7時半起床はちょっと遅めかも。。。
584571:2005/06/23(木) 22:58:24 ID:4RQ8Zul/
大体寝かす準備をはじめるのが12時ということだと思います。

がんばって朝起こしてみます。

ありがとうございました。
585名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 00:24:22 ID:s3qKS3O6
>>572
同じクラスの子に猫アレルギーの子がいます
猫を元々飼っていたお家でお兄ちゃんは平気なのに妹さんだけがある日突然発症して
その日を境に誰が見てもわかる位肌の弱い部分に症状が出てしまい
見ているだけで痛痛しいです、、、

なった人にしかわからないと思うんだけど
アレルギーが一度発症してしまったら原因となるものを排除してかなり経たないと
なかなか改善しないのです、、、

576さんにプラスして
お子さんに登園前シャワーを浴びて猫ちゃんの入れない空間を作ってもらって
そこで着替えてなんて無理ですよね、時間ないですよね、、、

あと車ではバスタオルなど敷いて座るだけでも効果があると思いますので
参考までに、、、
586名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 00:43:53 ID:Kkc9yQsN
>>572 
>同じクラスに猫アレルギーの子供さんがいて、
>うちの子と接触したときに、反応が出てしまう事があるらしいです。

これは保育士さんがそう言ってたのかな?それともその子の親ごさん?
ちょっと言いがかりっぽくない?
587名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 00:46:31 ID:775ufMny
>>585
>576さんにプラスして
>お子さんに登園前シャワーを浴びて猫ちゃんの入れない空間を作ってもらって
>そこで着替えてなんて無理ですよね、時間ないですよね、、、

無理とか時間ないとか以前に、
毎日朝シャワーなんて子供がかわいそすぎるとオモ。
でも、ネコの入れない部屋をつくるのは、いいことだと思います。


>>572
うちの場合ですが、寝室と洋服をしまっている納戸には
ネコは入れないようにしています。
アレルギーは当人にとっては大変なことなので、最大限
できることをやるのは大事ですが、
ご自分のお子さんが「自分は汚いのかな?」と思ってしまうようなやり方は
あまりよくないと思います。
588名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 01:01:12 ID:Kkc9yQsN
服によっぽど毛がたんまりついてないかぎり
大丈夫だと思うんだけど、、
普通に清潔にしてればいいんじゃないかなぁ〜。
うちも猫4匹飼ってます。
うちは猫が子供を嫌がってるからあまりベタベタしないなぁ。
お子さんが夜お風呂に入った後〜朝登園するまではあまり猫に
さわらせないようにするとか。
その代わり、帰ってからお風呂に入るまではたっぷり猫と遊んだらいかがでしょうか。
もうやってらしたらゴメソ。
589名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 06:33:00 ID:XQ6mUCXB
アレルギーが出るのは猫の毛の部分ではなくて、皮脂なわけなので
見た目に毛が付いてなくても反応する可能性はある。
特にスーパーですれ違っただけの人と違って、子供同士は接触するから
猫がいる家の子供の服や髪の毛に付着している皮脂がアレ餅の子供に
付着したりする危険性は時間が長ければ可能性として高くなるしね。

いいがかりと言い切ってしまうのもかわいそうだとオモ。
知り合いにも同じ様にアレ餅の子供がいるけど、本人は動物大好きだし
結構かわいそうなんだよ。
590名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 10:09:00 ID:FZSvnuPH
こどもの頃からハウスダストをはじめ
動物の毛、花粉類などあらゆるものにアレルギー反応な私は、
当時、アレルギーが一般的ではなかったために、
体が弱い子、年中洟垂れで汚い子という扱いを周りから受け、つらかった。
親はハウスダストの診断がおりても仕事してるからと
家の掃除はほとんどしないし、外猫にエサをやって家にいれるし、
こどもの頃は毎日ずっと体調が悪くてつらかった。
これはアレルギーになったことない人には分からないだろう…。
そして、私も犬猫大好きなのに、飼えないのさ…。
591名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 10:30:14 ID:lhfyUPhC
世の中、いろんなアレルゲンがあって、それに反応する人しない人色々なのに
「アレルギーをもつクラスメイト」のためにアレルゲンを排除してから登園するって
義務なの? マナーなの?
なんかそれって変。
ていうか、アレ持ちの人は違うアレルゲンに反応する人のために
全てのアレルゲンを排除してるんだろうか。
自分は困るけど人のことまでは、っていうんなら、そりゃ言いがかりといわれてもしかたないのでは。
592名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 10:45:25 ID:g0g179Fe
>571さん
うちの子と同じ年齢です。園での昼寝時間は12時〜14時(おおよそ。)です。
昼食中にコックリコックリ始めました、なんて書いてある日は11時45分に寝ているようだし、
なかなか眠れなかったようです、と書いてある日は12時とか12時30分とか…。
家での就寝時刻は21時から21時半、起床は6時から6時半頃です。

先生発言の「ほかの子も…」のくだり、ほかの子も23時とかに寝てるの??ビックリ!!
2才児が23時に就寝で先生が驚かないってか、当然の事として受け止めているなんて…。
「大丈夫でしょう」じゃないYO!

ウチでも一時期、昼寝すると早寝しないと言う事がありましたが、
21時になったら寝室へ行き、(ほかの部屋は電気消す)寝室はナイトランプのみにして
「寝る気マンマン」の状態に。あとは本人がナニしていようが、こっちは寝る。
モチロン部屋の中のあぶないモノは無い状態にしておくんだけど。
そんなこんなで1〜2ヶ月で昼寝+早寝をゲトしました。
23時まで起きている子どもにペースを合わせないで、ムリヤリ早寝ペースを作ってしまう方が良いとオモ。
593名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:09:54 ID:PVDtHhCR
プール熱と診断されました。
遠方のジジババを呼び寄せるか迷ってます。
プール熱にかかった事がある方、何日くらいで治癒されましたでしょうか?

高熱だし、目もシバシバしていて痛々しいです・・・。
594名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:14:54 ID:vOVZZHmF
今育児休業中なので、ずっと保育園に行ってません。今朝久々に行くと「ほかのクラスに頭しらみが出ました。
注意してください」とホワイトボードに書いてありました。

何を気をつけたらいいのだろう・・・
595名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:18:45 ID:g0g179Fe
髪を短くするとか、目の細かいクシで髪を梳くとか、コマメに頭皮をチェックするとかじゃない?
毎日シャンプーはデホ。
596名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 12:15:35 ID:vOVZZHmF
>>595 うちは男児だからいいけど、髪を伸ばしたい女児は大変だね〜。しらみってどこから来るのだろう・・・
あいつら昆虫のくせに、水に強くて、30分くらい水につけててもいきいきしているらしいから、シャンプーくらいじゃ
心もとない・・・。

今しらみいなくても、スリスミンシャンプーとか使ってたほうがいいですか?
597トイレトレーニングマン:2005/06/24(金) 12:26:38 ID:WhKXbYj2
トイレトレーニングに大絶賛のアイテムを知っています!
598名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 13:05:00 ID:N+I0n5td
うちの園でも頭しらみになった子がいるよ。昨日、お迎えに行ったらボードに書いてあった。同じ園かな?
599名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 13:14:10 ID:vOVZZHmF
>>598 K市?
600名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 13:26:18 ID:vOVZZHmF
日常行っているシャンプーは、「アタマジラミ」の予防や駆除にほとんど効果が無い。
「アタマジラミ」の発生は、発生した子どもの衛生状態に関係なく、清潔にしている子どもでも発生する。
「アタマジラミ」が見つかっても、「不潔にしているから」と子どもを責めたりしない。

とりあえず、今の季節はしらみ発生危険信号なので、みなさま気をつけましょう。
601名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 16:21:35 ID:s3qKS3O6
>>591
その考えはちょっと変じゃない?
集団生活なんだから
アレルギーの原因が判明しているならできる範囲で協力して
除去してあげるのは当然じゃないの?
自分だったら572さんの様にできる限りの努力はするよ

>アレ持ちの人は違うアレルゲンに反応する人のために全てのアレルゲンを排除してるんだろうか。
発症している人がいないなら別に除去しなくていいのですが

自分の子供がもし何かのアレルギーになったらどうします?
602名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:17:03 ID:qG/varnZ
>593
ちょうど去年の今頃、弟→兄とプール熱に罹りました。
日記をつけてたのでチョト読み返してみた。
弟 月曜日の夜中に発熱→火曜日受診、プール熱と診断。
火・水・木と3日間お休み。
金曜日にはすっかり元気に登園。
兄 水曜の夜から発熱。木・金とお休み。土曜はもともとお休み。
日曜日にはすっかり元気に遊んで、次の日の月曜日には登園・・でした。
2人とも高熱が出たのは最初の1日目だけだったですね。
あくまでも我が家の場合ですが、参考になれば。
お子さん早くよくなると良いですね。
603名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 21:08:12 ID:iK6kk8bA
アタマジラミ、少し前に他スレで話題になりました。
その時に「うちの子にだけ移らなかった」という人がいて、その家では
髪を必ずドライヤーで乾かしていたそうです。
604名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:04:51 ID:vOVZZHmF
>>603 頭じらみの治療法などをぐぐってたら、熱には弱いって書いてあったから、ドライヤーは有効だと思う。
605名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:53:41 ID:PVDtHhCR
>>602

593です。
ありがとうございました。
非常に参考になりました。
感染力が強いからご兄弟がいらっしゃる場合は連続で・・ということもありえる病なんですね。

高熱で苦しんでる姿を見るとせつなくなってきます。
火曜日発熱で、木・金がピークだったような気がします。
夕方くらいから熱も少し下がってきました。
今回は土日もはさむので、夫婦だけで頑張りまっす。
606名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 07:54:25 ID:syKvs1U/
大人にはうつらないの?
607名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 12:54:55 ID:vW2gC4IR
どうにももやもやするので愚痴らせてください。
一歳一ヶ月娘が最近スプーンを自分でなんとか使い始めました。
全然下手で半分ぐらいはこぼすのですが、家ではなるべく気の済むまで使わせて、足りない分は私が後からあげる形にしています。
スプーンですくえるようになったのが嬉しくて、連絡帳に
「スプーンを使えるようになりました。」と書いた翌々日。
保育士さんから、
「今日は、5口くらいしかお弁当を食べていません。自分でがっとかっ込んだ後は、食べなくなったので、こちらから無理にはあげてませんよ。」
とのこと。

無理にはって。。。それ、職務怠慢とかじゃないの?自分がめんどくさかっただけでしょ?
すごく言いたかったけど、なんか子供を預けてる側って、弱腰になってしまう。
今までにも、この人いい加減だなぁ、と思う事が度々あった保育士さんなので、よけいに思ってしまいました。

愚痴&長文ごめんなさい
608名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:03:57 ID:nteHXtPH
>>607
「まだスプーンを使い始めたばかりで上手に食べられないので、
疲れてしまったようでしたら食べさせてあげてください、よろしくお願いします」って連絡帳に書いておけば?
609名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:43:47 ID:vW2gC4IR
>>608
おぉ、愚痴カキコにレスありがとうございます。
他の保育士さん達は書かなくてもそうしてくれてるんです、というかそれが普通だと思いますし。

その保育士さんは「遠くから(子供を)呼んで、あわてて走ってきて転ぶのが面白いので何回もやっちゃいましたー!」
「お弁当、電子レンジでチンしたら半分以上爆発して無くなっちゃいましたー!いいですよね!」
等々、「もうやだこの人。。。」と今までにも何回も思ってた人なんです。
もちろん、連絡帳にこちらの要望等書いても、無視。保育士さんとしてどうこうより、人としてなんか違うと思ってます.
そろそろ我慢限界です。今度何かあったら言い返してしまいそう。こんな人のせいで保育園に預けづらくなるのも嫌なんですけどね。。。
私も気が短いのかなぁ.
610名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:49:13 ID:nteHXtPH
>>609
……なんだそれorz
言い返していいと思うよ、うん。宇宙人のようだ。
611名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 14:01:41 ID:vW2gC4IR
>>610
愚痴なのに優しく聞いてくれてありがとう。もやもやも少しはれました.
612名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 16:51:30 ID:mxlWXV1V
>「お弁当、電子レンジでチンしたら半分以上爆発して無くなっちゃいましたー!いいですよね!」

申し訳ない、ワローテしまった。よくないっつーのw
613名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 22:26:28 ID:yIpIFkyA
>>609 園長とか責任者に言ったら?うちの園には「お母様の声をお聞かせ下さい」BOXがある。匿名でもいい
614名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 23:28:09 ID:6ph5aWi+
>>609
>「遠くから(子供を)呼んで、あわてて走ってきて転ぶのが面白いので何回もやっちゃいましたー!」

なんだこの保育士・・私だったらぶち切れだよ。
怪我したらどうするんだって感じだよね。こんな保育士がいたら激しく嫌。

園長でも上の人にでも言っていいと思うよ。匿名で出来ないかな??
こんな人は保育士をやめて欲しい・・ムカムカ。
615名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 00:20:48 ID:rORama2u
>>593
亀レスですが、
うちの子の場合、4月、5月と2回もプール熱をやりました。
最初の時は、まるまる5日間は熱が下がらず、目やにびっしり
月曜から金曜まで休みました。
2回目は、軽いもんで熱は3日間、保育園は月曜に早退1日で
金曜には元気に登園できるようになりました。

プール熱は感染力が強いので、気をつけたいですね。
616名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 00:30:26 ID:yHNbEAOW
皆さん教えて下さい。
幼稚園にでの紫外線対策はどうしてますか?
617名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 00:51:19 ID:yHNbEAOW
>>616
すんまそ。
保育園のスレでしたね。
誤爆です。
でもよかったら、紫外線対策、教えて下さい。
618名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 01:49:27 ID:5NEWzsAT
>>616
日焼け止めを塗ってく。(園からの推奨)
今年からカラー帽子(うちの園では登園から降園までこれひとつ)が変更。
後頭部に日よけのついたものになりました。
619616:2005/06/26(日) 02:02:01 ID:yHNbEAOW
>>618
ありがd。
やっぱり、日焼け止めですよね。
園では塗り直しとかはしてくれますか?
長時間持つやつだと、発ガン性があったり、
肌に負担が掛かるみたいだし、
肌に優しいのだと、降園まで持たなそうだし、
悩みます。
うちの園、未だにカラー帽子です。
園指定の日除け付きの帽子を作ってもらいたいけど、
言ったら、うるさい親だと思われそうで。
620名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 02:24:48 ID:5NEWzsAT
>>616
塗り直しはしてもらえません。
汗やらプールやらで流れちゃってるでしょうね…
でも午前中外遊びしてお昼ご飯を食べると保育園ではお昼寝で
その後はお迎えまで室内なので、とれちゃってもいいかな〜なんて。
うちの園も「ご父兄からの強いご要望により…」と
日除け付きカラー帽の申込書に(希望者のみ購入になってた)
書いてありましたよ。
個人的にタオルなどを縫い付けるのはどうかなと思ったりもしますが。
621616:2005/06/26(日) 02:50:05 ID:yHNbEAOW
>>620
レスありがとうございます。
やっぱり塗り直しまではしてくれないんですね。
帽子の件、要望を出さない事には検討もしてもらえないし、勇気を出して言ってみます。
すぐに無理だったら「首の後ろが日焼けして、痛がるので」
とかなんとか言って、自作orそれなりの帽子を被ってもいいのか、聞いてみます。
うちの園、自由保育で、昼寝もないので、
このままでは、外遊びばかりの息子にはヤバ過ぎます。
夜遅くまで、ありがとう。
622名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 16:05:28 ID:l5qWq4WP
うちの園ではおたふく風邪が大流行してます。
子供のクラスは半数以上休んでいます。
うちの子は予防注射打ってなくて、今更注射打っても遅いと病院で言われ、
ハラハラする日をここ何週間か過ごしてます。順番に皆うつってるっぽくて。
完治まで1週間…ときくと、有給なくなっちゃうなぁって鬱になります。・゚・(ノД`)・゚・。
623名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 19:54:13 ID:M3+LuA5v
おたふくって案外移りにくかったりする。
兄弟でも、移らない場合があるみたい。
うちの子も園でおたふくが大流行したときに移らなかった。
もしかしたら不顕性感染で抗体だけできたのかも?
ま、こういうケースもあるってことで。
624名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 21:45:05 ID:0D5d922M
うちはおたふくは兄弟それぞれ別々にかかりました。
625名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 23:19:36 ID:8BD6dZCT
>>622
脅すようですがw、うちは1週間ともう少しかかりました。
腫れがどうもひどかったらしい・・・orz
予防注射打つ前にもらってきました。同じクラスの子が
半分以上休んでたらしいです。1日ごとに欠席者が増えて
先生もちょっとでものどの辺りが痛いと言った子供には
熱がなくても速攻で電話かけてたみたいです、
626名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 00:05:17 ID:WCABI8Zu
今月の頭から保育園に通い始めました。(2歳2ヶ月)
最初から別れ際には泣くものの、それ以降はけろっとして遊んでいるようです。
でもここ最近抱っこが私以外の人だと全く受け付けなくなってしまった。
旦那も勿論だめだし、じいちゃんばあちゃんもだめ。
やっぱり保育園の影響というか、保育園で別れるときのことを思い出すのかなぁ。
今でも別れ際は号泣だし・・・
もう少し経てば落ち着くんでしょうか。
それまでは少々私がいなくても平気な子だったのですが・・・
627名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 01:05:05 ID:Q2TeJePx
おたふくですかぁ?
どこの地域なんでしょ。

うちは都内ですが、最近まで水疱瘡が流行ってましたよ。
628名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 13:59:42 ID:gDtKjcOE
>>627
うちは大阪ですが、おたふくと水疱瘡、両方はやってます。
昨日、お迎えの時に2歳児に発疹があるのに気がつき、
医者によったら、
「これ、あせもちゃう?」

さてさて、姉弟どちらから何をもらって来るんだか…
629名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 15:43:03 ID:OazU3D+f
きゃー、うちも大阪。
まじですかぁ。
まだ流行ってるとは聞いてないんだけど、
予防接種行っといた方がいいかなぁ。
630名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 17:03:08 ID:QpRXEiRZ
>>626
園生活に慣れたとはいえ、完全ではないからね〜
ママがいる時は全てママべったりになるんですよね
甘えさせてあげてくださいね

うちも、ベビーカー押すのも私じゃないと嫌がって
後ろ向いて確認したりしていますよ
631名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 17:23:50 ID:byTq679e
おたふく・水疱瘡なんていつでもどこでも
流行ってるんじゃない?
別に珍しくないとオモ
632名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 00:03:28 ID:958rHYJa
593で子供がプール熱になった者です。
無事子供は治癒したのですが、今度は私がプール熱っぽいのです。
まだ熱は出てないのですが、目やにがひどくて目が腫れてきました。
大人の場合どこの診療科目なんでしょう。
眼科?
耳鼻咽喉科?
内科?
明日、病院に行きたいと思うのですが・・・。

私が倒れたら、たちゆかないわわわん。
633名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 00:17:32 ID:OBTmHJjD
>>632
今軽く検索してみたけど
大人は免疫力があるのであまり感染はしないみたいだけど
結膜炎にはなっちゃうみたい。
結膜炎は眼科の目薬を…となってました。

タオルとか気を付けて。
一日も早い回復を祈ってます。
634622:2005/06/29(水) 00:55:05 ID:qWKXI7F6
住まいは東京の板橋区です。
クラスの半数以上がお休みで子供が寂しがっています…。
毎日「お耳の後ろ痛くない?」って確認してますが、
いまの所大丈夫そう…。月末月初だけはうつらないでほしいー。
635名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 01:09:45 ID:zTe3UvZr
>>632
目ヤニは風邪などが原因で鼻の奥の粘膜が腫れて菌が目に流れてきてしまう事が原因だから
耳鼻科に行ってついでに目薬をもらうのがいいと思います。
でも明らかにただの風邪ではなくプール熱が原因と疑わしいなら
内科の方がオールマイティだから無難かと
636名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 07:51:59 ID:958rHYJa
632です。
>>633さん、635さん、ご心配ありがとうございます。
朝起きたら、目やにで目があきませんでした。
うううう。

仕事の昼休みに行こうと思っていたのですが、近隣に眼科がないようなのです。
こみ具合を見て耳鼻科か内科に行ってみます。

おたふくと水疱瘡も流行ってるんですね。
皆様、早くよくなりますように。
637名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 09:35:42 ID:QtoHdjYf
>>632
2年前、子供のプール熱がうつって大変でした..
それも妊娠初期。つわり+40度の熱5日間...
私の場合は産婦人科に行きましたが、もともと対症療法しかないんだけど、
妊娠初期だから薬が使えないので、点滴のみ打ちました。

熱が治まっても、目やにと咳、痰、鼻水...
かなり長くかかりましたよ。
あの時はさすがに、子供がかわいいからって、熱出した子供が可哀相だからって
むやみに顔近づけて寝たり、スプーン共有しないようにしようと固く決意しました。

薬が飲めれば早い段階で快復するのかな。
632さん、お大事に。
638名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 10:31:20 ID:mAbjRz7z
うちの子も今プール熱〜〜。
看病疲れ。
対症療法しかないのに抗生物質処方するのってヤブ医者?
不必要な薬なんて飲ませたくないんだけど。

639名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:49:40 ID:ab1Ig1Ml
抗生物質は抗炎症剤でもあるので、あながちヤブだとも思えないが。
つか、ちゃんと処方箋見て質問するとか汁。
信用できないなら医者かえろ。
640名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 17:22:35 ID:FuKMEDix
抗生物質が抗炎症剤でもあるのは初耳だが
信用できない医者なら換えろっていうのには同意だ
641571:2005/06/30(木) 03:32:16 ID:6/o9J11b
>592さん

うちでもそうやって寝かそうと努力してるのですが
ダンナが非協力的
というよりいびきがすごいので本当に寝てないと子供にばれるのです

ていうか子供入院してました(ツラ
保育園今月ほとんどいってないのに金だけは引き落とされる
日割りで計算してほしひ

そういえば今日電話があってひよこ組み
(今家の子二歳が入っている一番下のクラス)
人数増えたのであひる組みに行ってくれといわれました。

ホルモンを知らない先生から離れられるのはうれしいですが(今度の先生は大丈夫かな
なんか微妙じゃないですか?
三歳児クラスで生きていけるのだろうか。
よくおしゃべりできるほうではあるんですがね・・・
642名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 12:54:31 ID:5VShZeWw
>>638
抗生物質は、二次感染予防のために出してくれたんだと思うよ。
つまり、発熱で弱った体は元気なときにはなんともないぐらいの細菌にも侵されやすいから、それの予防。
疑問に思うなら、その場で先生に聞いた方がいいよ。
643名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:18:44 ID:+Ifm7eQn
うちの坊おぱいがないと寝にくいんだが(おしゃぶりNGおっぱいが飲みたいんじゃなく含んで安心したい)…託児所でお泊りは無理であろうか…
644名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:19:07 ID:+Ifm7eQn
うちの坊おぱいがないと寝にくいんだが(おしゃぶりNGおっぱいが飲みたいんじゃなく含んで安心したい)…24時間保育園でお泊りは無理であろうか…
645名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:43:05 ID:CY7TC/Tl
>>642
予防効果はなかったような・・・
646名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:46:19 ID:CY7TC/Tl
647名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 15:05:41 ID:sbnkXRWO
よく風邪で休むこども達。こんなに抗生物質ばかり飲ませても
いいものだろうか、と悩むことがあります。
風邪が長患いになって治りかけてきた頃、薬を飲みきるかどうかで
夫婦でケンカになる。
648名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 16:12:56 ID:/Sf8xLHG
>>647
私は、子どもが風邪で最初に連れて行った医者が
ほとんど説明もせず、(質問させる時間も与えないような威圧感あり)
「大事な薬だからね」と言って、抗生物質を出した。
(ついでに鼻水せきも出てないのに、鼻水せきの薬も出た)

不信感をもったので、違う医者に行って
「余計な薬は飲ませたくないので」と言ったら何の薬も出なかった。
ゆっくり診察してくれて、安心したし納得できた。
以降は、その医者に連れて行ってる。
せきとか、鼻水とかがつらそうなときは対症療法の薬のみ出してくれる。
抗生物質は出てこないです。
でも、その先生が飲めと言ったときは、必要な時だと思うから飲むつもりです。
そういう信頼できる医者が見つかるといいですね。

抗生物質は、飲むなら、最後まで飲んだほうがいいみたいです。
勝手な判断では止めない方がいいみたい。
649名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 16:14:03 ID:5VShZeWw
>>646がググってくれてたのは、「風邪の時の安易な抗生物質投与」の事のように思ったので、私もググって見ました。
プール熱の時の抗生物質使用について。
http://www.city-kumamoto-kansen.jp/n_topics/chuishikkan/shikkan_2_2.html
650名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 00:17:29 ID:Jr2t1cRa
ウチの息子は抗生剤を止めた途端悪化するから、お友達状態。
原因不明のとびひの時もそうだったし、肺炎や気管支炎の時もそう。
念には念を入れて、数日間点滴をして、内服に切り替えても大丈夫
そうだったら、徐々に内服も止めていくというパターン。
CRPが22までいく時ももあっちゃ仕方ないんだろうけど、
こんなんで大丈夫なのかなって思うよ。
毎月入院状態が続くようだったら、退園することも考えないといけないかな。
でも夫との離婚話も出ているんだよね…。
651名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 00:30:23 ID:CmkTnn3z
うちの子のかかりつけも行くと必ず抗生物質を出す。
念のためにねって感じで。
薬漬けなのが嫌で、途中で飲ませるのやめちゃったりしてるけど、
駄目なんだね。。。
病気ばっかりするから保育園が恨めしく思えるときがある。
幼稚園ならマシか?と考えるときがある。
集団生活だから幼稚園でも同じかな?
652650:2005/07/01(金) 00:52:15 ID:Jr2t1cRa
抗生剤は下痢しやすくなるのも困りものですよね。
肛門がかわいそうなことになっちゃう。
最近はMRSAも出ちゃって、抗生剤をとっかえひっかえ。
中耳炎もなかなか治らなかったよ。

コレだけだとスレ違いすぎるので、別の話題を。
以前から1つ上のクラスの子に人気があるわが息子。
保育士さんからも、「みんな、○君が大好きでチューしたがるんですよ。」
とは聞いていたのだけれど、とうとう昨日その現場に居合わせてしまった!
もちろん、やめてねとも言えず…。
お願いだからこれ以上感染の確率を上げないで下さい…。
可愛がってくれるのは嬉しいんだけどさ。
653592:2005/07/01(金) 10:11:35 ID:OQe+d7iD
>>641さんの保育園は
ひよこ<あひる<年中<年長ですか?

ウチの園は三歳未満児と以上児でカリキュラムが違うので
ひよこ<あひる<年少<年中<年長のような感じです。
で、今ココ  ↑

ひよこの時にあひるに入れられた経験から言うと、年上の組にいることは良い刺激になりました。
あそびも発展したし、運動能力が上がった。上がった、って言うのか、同年齢の子のなかではいち早く
ジャングルジムに登れる、大きい滑り台も平気、16インチ自転車(補助輪付き)を乗り回す…という状況です。
周りの子がみんなやっているからオレも出来る!と思うんですかね。

641さんのお子さん、しっかりしているから白羽の矢が立ったんじゃないですか?

それとダンナさん閉め出して早寝計画実行汁!w
654名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 10:46:51 ID:QplHF4xA
>>648
確かに余計な薬は飲ませたくないのもわかる、自分もできればそうしたい。
けど治るまでゆっくり家ですごしましょうね、と言えないのが働いているつらさだよね。
専業主婦のママンが同じ事言っていたのを聞いたときには考えさせられたよ。

>>652
それは素直に言ったほうがいいと思うよ。
ただ気持ち悪いっていう理由じゃないんだし。
655571:2005/07/01(金) 11:19:29 ID:1OXyTRyk
>>653
ひよこ<あひる<年中<年長←そのとおりです

あひるに入れられてもプラスのほうが多いんですね。(ツカマイナスナシ?
安心しました。
16インチ自転車(補助輪付き)を乗り回すってのは凄すぎじゃないかしら?

早寝計画がんがろっと(ハアト
656648:2005/07/01(金) 16:49:49 ID:x9p0Dl/g
>>654
不必要な抗生物質を飲んだからといって、早く風邪が治るのかどうかは
わからないのですが、私のかかりつけ医も
「本当は余計な薬は飲ませたくないですよね。
でも保育園に行ってると、そうもいかないですよね。
薬飲む機会が増えてしまいますね。
咳が長引くと、保育士さんに病院に行くように言われることもあるしね。」
と言ってました。それを聞いて、ちょっと複雑な気分でした。

腸内の善玉菌が死なないように、離乳食を遅めに始めたけど
薬をたくさん飲んだら意味がない気がしてしまう・・・

ところで、最近うちの子は、食べ物による湿疹なのか、あせもなのか
おしりと足がかわいそうな感じです。
保育園に行ってると、原因の特定が難しいですねー。
65793:2005/07/01(金) 19:07:41 ID:tOWoW0jj
久しぶりにのぞいてみました、93です。

また同じような話題になっているので、再度コメントさせてください。
抗生物質は何がよくないかって、
抗生物質に対して耐性のあるウイルスが体に残り、
それだけじゃなく、その耐性菌がほかにも広がっていくのです。
日本は抗生物質天国ですよ。
これは大変な問題です。
なぜなら、本当に抗生物質が必要とされる重病になったとき、
耐性菌の蔓延により、抗生物質が効かない可能性があるからです。

私が知ってるのはオランダの事情ですが、まず抗生物質は処方されません。
熱や症状が3日過ぎても治まらない場合に初めて処方されます。
大事なのは、信頼できる医者を見つけて
「経過をみてもらう」ことなんですよね。
でも働いていたら、何日も様子をみるなんてことできない。
本当、つらいですよね。

うちの子はこの2週間、やっとまるまる園に通えるようになってきました。
発熱などピタっとおさまり、少し安心。


>>647さん、うちもまるで同じ状態です。夫婦の危機かも。

>>656さん、うちは全身ブツブツができ、一部ジュクジュクしてきて
あせもだと診断されてステロイドが処方されました。
でも治りが悪く、4日後に病院行ったら、カンジダと診断されました。
顕微鏡でみてくれればすぐにわかるんじゃないのかな?
また誤診だったらいやだなと思ってます。

長文すいませんでした。では。
658名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:19:37 ID:QplHF4xA
↑全身ブツブツなら皮膚科に行くべきだと思うんだけど、皮膚科で診てもらった?
659名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 20:45:45 ID:jz5CGDeA
ちょっとスレ違い気味になるけど、
うちの子が通ってる小児科も抗生物質は滅多に使わない方針だけど、
日数で区切るようなことはしてないよ。
重病かどうかも判断材料にはならない。軽くても、喉の様子や全身状態を見て、細菌感染だと判断したら即日抗生物質処方、
そうでない熱やウィルス感染なら3日でも5日でも、抗生物質は使わない。
保育園に通ってる子でも、家にいる子でも、変わりはないと思う。(抗生物質は早く治す薬じゃないんだし)

「抗生物質は危険」って部分だけが一人歩きして、
必要な時(重病でなくても、細菌感染による発熱など)でも服用を嫌がる人が増えてるみたいだし
あんまり怖い部分だけを流布するのは危険な気がする。
よくある「ステロイド恐怖症」もそうだけど、
抗生物質もステロイドも必要な時に必要なだけ使えばとても効果のある薬なので、
一概にコワイコワイと嫌がってると却って子供の為にならないと思われ。
66093:2005/07/01(金) 21:51:13 ID:tOWoW0jj
>>659さん

そうですね、スレ違いで恐縮ですが、補足です。

今までの流れだと、
ただの風邪でも二次感染を防ぐという名目で、安易に抗生物質が処方される、
というやりとりでしたので、外国ではそんな理由で処方されない、
という意味でした。
おっしゃるとおり、最初から抗生物質が必要な病気には、
何日も待ったりせず、最初から投与します。
ただ、日本では中耳炎の治療の際も抗生物質を処方されますが、
これについては、やはり3日位熱が続く場合に、処方されます。
中耳炎も耳の風邪でこわい病気ではありませんし、
抗生物質を処方してもしなくても、
治る実績は変わらないという報告があります。
日本では、治療の際に抗生物質が必要な病気が、諸外国よりも多いのは
事実だと(個人的には)思っています。
ですから、信頼できる医師を見つけるのが第一だと思っているのです。
659さんはいいですね。
私は残念ながら、当地でまだ優良な医者にめぐり合えていません。

あとはこの場所での議論にはふさわしくありませんので、退出します。
お目汚しで失礼しました。
661名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:24:01 ID:f5Fm1Fqw
抗生物質の耐性菌の話が出たのでおまけと思って読んでください。
私自身耐性菌持ってますよ。去年の冬から。
抗生物質は確かに人より頻繁に使っていました。
それ以来、あちこちの病院でそのことを伝えて診療を受けていますが
お医者さん曰く、耐性菌って言っても自然に消えてしまうこともあるし
今の日本でいちいち調べたら5人に1人は持っているくらいだと言われました。
662名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 09:46:04 ID:iW/F6MNr
>>659
後半部分に同意です。
結局、親が「ヤダ!」と思ったら、それはそれで良い事なんだし仕方ないよね。
うちの息子は2ヶ月くらいからアトピーが酷くて、ずっとステロイドを
私も当時は抵抗を持ちつつ、毎日塗布してました。
1歳超えてアトピー検診に行って「良く頑張りましたね!お母さん」って言われた時は
あー、これで良かったんだと思った。すっかり治ったので。

後、外国云々が書いてあるレスは、すっ飛ばして読んでるんでゴメンネ。
663名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 01:47:37 ID:h9P83J4r
>>660
もしかして「ちお」とか「おは」なんかにかぶれてない?
日本みたいに国民皆保険制度がない国では
そりゃ日本みたいにバンバン薬出せませんよ。
アメリカなんかじゃ保険によって出せる薬が違ったりする。
医師の診断とか患者の希望とかじゃないんです。
「外国では出してないから日本でも不用」ってのは、
文脈としては筋が通っているようでも全然中身のない言葉。
ヨソの国との比較じゃなくてEBMを出して欲しい。
664名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 02:44:32 ID:l6wFhEGS
>抗生物質もステロイドも必要な時に必要なだけ使えばとても効果のある薬なので

本当に同意です。
皮膚と粘膜が弱く苦労した自分から言わせてもらうと

症状がこれ以上悪くさせない為にも
使う時は使わないと症状がどんどん悪くなる事があるんですから
軽い内に対処できるなら、きちんと服用しないと子供が可哀相です
665名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 03:35:24 ID:HTpnLUbF
通いはじめて1年くらい経つのに、3才の息子が
最近、別れ際に泣いて追いかけてくるようになった。
他の子は誰も泣いてないのに。
なんでだろー…。
666名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 15:47:36 ID:su2swRZm
>>663
外国では出さない、でもいくらなんでも治療に必要だったら出すでしょ?
要するに必要の無い薬ってことじゃないかな。
医師が儲けを出すためと、
ほかの悪い細菌を退治するため(いるかどうかもわからないのに)
母親が何か飲ませないと不安がるってので出すんでしょ?
やっぱり出来るだけ飲ませたくないわ。
667名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 17:43:02 ID:+1X0/uIS
医者から出された薬が本当に必要かもしれないのに、親が飲ませたくない
ってだけで勝手に飲ませないって言うのもどうかと思うけど。

どういう薬を何のために出したのか面倒くさがらずにちゃんと
説明してくれる、信頼できる医者を探さなくちゃだよね。
668名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 20:55:33 ID:NSkZui/f
薬とか病気になると必ず欧米マンセーな人が出てくるよな
669名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 20:55:58 ID:NSkZui/f
>>668
ミスった、薬とか病気の話ね
670名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 21:35:19 ID:TOXsR6hg
>>665
うちの息子@2才7か月もそう。1才前から保育園に通いだし、毎朝笑顔でバイバイしていたけど
ここ二週間ほど別れ際に泣くようになった・・・。
「保育園いや、さみしいの〜」「おうちがいい〜」と前日の夜からグズグズです。
まぁ日中はいつもどうり元気に過ごしているようだし、迎えに行くと「ゲームした!」だの
「おやつお芋だった!」だの言ってるので、ちょっとずつ知恵がついてきたのかな、と思っているのですが・・・。
でも泣かれると辛いですよね。急に泣くようになったので不安なのですがお互い頑張りましょう。
ちなみに友人の息子さんも同じように急に別れ際に泣くようになり、一年位は続いたかな〜?と
言っておりました・・・。そんなに続いたら辛いな・・・
671名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 04:51:19 ID:G0Y0IjYz
若くて可愛い先生が好きな1才の息子。
オバサン先生だといやがります。
しかも、別れ際泣いていても若い先生だと抱っこされたら泣きながらも
バイバイしてくれるのに、オバサン先生だと大暴れ…。
私もちょっと意地悪なオバサン先生より
若くて可愛い先生が好きだけどさぁ…。
672名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 23:04:32 ID:afUX9CAO
>>665
あ、うちも。
なんか新しく入った子が朝にぐずっているのを見て、
自分も「もしかして朝ママがいってしまうのは悲しいのかもしれない」
とか思いだしたらしいw
うちの場合とは違うかもしれないけど、なんかの知恵がついたのね、
きっと。そのうちまた泣かなくなると思うよ。
673名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 02:13:53 ID:ueMk24lg
皆さんの担任の先生は子供たちのことをどう呼びますか?
私のとこは、名前を呼び捨てにしてるんですけど、なんだか違和感感じます。
○○くんとか、XXちゃん とか、ちゃんづけのほうが
しっくりくるんだけどなぁ。
呼び捨てもフレンドリーな気はするけど、威圧感あるような。
よそのクラスはちゃんづけだったし
園で統一しないのだろうか。
674名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 05:49:20 ID:E1ElStoB
親の前ではちゃんやくんづけ。
親がいないと呼び捨ての先生がいます。
でも、ボスっぽい感じの先生なので、そういうキャラってことで
あまり違和感は感じないけど、最初はぎょっとした。
675名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 10:14:57 ID:25TBRDDu
ウチの園では基本的にお家での呼び方に統一している。
入園時や進級時に家庭調査票を書くんだけど「家での呼び方」も記入する。
だから呼び捨てされる子もいる。
基本的に、ってのは名前の音が同じ子もいるから、
そう言う子は苗字の一部をくっつけたりしてる。
676名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 10:36:10 ID:aWTg8KOv
ウチの園も、基本的に「家での呼び方」
でも、いつのまにか「○○くん(ちゃん)」が多いかな。
うちは新入4歳児で、先生方は家での簡略な呼び方、
友達は子どもの名前にちゃん付け。…これはこれで面白いかも。
下は、新入2歳児だけど、名前にちゃん付けがどうもしっくりこない、マルコメです。
677名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 11:03:56 ID:6fWV/X4A
入園時の書類に「家での呼び方や愛称」を書く欄があって
それまで使っていたニックネームを書いたのだが、
いつのまにか先生たちが別の愛称を命名w
いまではその新ニックネームが本人にも親にも定着し、
かわいいので、わりと気に入ってます。はははw
もう、かわいがってくれれば、なんでもいいよ!
678名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 12:10:15 ID:Jo/xiJH8
うちが通ってるところなんか、名前間違えて呼んだり書いたりする保育士がいる。
連絡帳で指摘したけど、失礼な話だと思った。

677さんとこの新ニックネームも失礼な話だなぁと人ごとながら思ってしまったよ。
679名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 12:26:25 ID:fsAyMc6A
同じ名前とか似たような名前で愛称が重なると
園独自の呼称で命名wしてくれることがあるよね。
たまおくんとたきおくんが家で両者とも「たっくん」と呼ばれていると
園ではそれぞれ「たまちゃん」「たっきー」になったり。
680名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 13:13:11 ID:KVbUWo/R
>>673
先生が園の子を呼び捨て?ありえないな。
うちの園の先生はみんな○○チャン、××クンだよ。
うちの子も家で呼ぶのとは違う愛称をつけてもらったようで親としては新鮮。

気になるようなら事務室にいるようなベテランの先生に何気なくいってみたら?
681名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 13:55:49 ID:WsCzxqCb
うちの園も呼び捨てだよ(下の名前で)
親の前では、チャンや君をつけてるけど。
ちなみにベテラン先生もそうです。
682名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 13:59:49 ID:izEYJLUT
家でどう呼んでますか?はきかれたなぁ。
だがうちは○っちーという恥ずかしいw呼び名で呼んでいたので、
保育園の先生がたは、最初○君と名前の上半分を無難に呼んでいたのが、
子ども自身が「○っちはね」とか話すので
先生方の呼び方も引きずられ、段々、「○君」が「○っち君」に微妙に変化してきててワロタw
683673:2005/07/05(火) 14:54:41 ID:0RZB2ClI
レスありがd。そっか、いろいろなんですね。
やっぱ私は違和感感じる派だな〜<呼び捨て
以前いた園では勝手なニックネームで呼ばれてそのときもしっくりこなかったなぁ。
そのうち慣れるかなぁ。
684名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 15:12:05 ID:25TBRDDu
子供がよけりゃイインジャネーノ?
685677:2005/07/05(火) 16:58:14 ID:6fWV/X4A
>>678
先生によるよ。
うちの子の担任は、本当に子供たちをかわいがってくれるし、
ひとりひとりをよく見てくれているので
新ニックネームも別に不愉快ではなかったよん。
686678:2005/07/05(火) 17:04:49 ID:Jo/xiJH8
なるほど。678さんが不愉快に思っておられないならなによりです。
おせっかいな事書いてごめんね。
687名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 00:30:00 ID:GzoF4E/T
名前といえば、この前実母に代わりに迎えに行ってもらったときに
他の子の七夕飾りを渡されて気づかずに持って帰ってきちゃったよ。

うちの子が破ってしまっていたので次の日先生に相談したけど
ためらいなく園に残ってたうちの子の分を修正液で直してた。
各パーツにそれぞれ名前が書いてあるのに全部直すのかな…。

うちの子が描いたものなのに黙って渡すつもりなんだろうな、
ああ、なんだかな…。
688名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 00:52:12 ID:b4dxefri
>>687 本当に、なんだかな・・・ですね。
豚切りスマソ。
他のクラスなんだけど、センセイが園児にチューしてるのを目撃してしまた。
そんときは、自分の子じゃないし、ああ、よっぽどカワイイのねぇなんて
思ってたけど、センセイだってどんな病気持ってるかわかんないのに
例えば肝炎とかだってありえるのに、チューなんて、いいんでしょうか!!
689名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 14:41:36 ID:fZR2QAd3
>>688
ほっぺにチューならいいんじゃない?もしかして口?
690名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 22:34:53 ID:beDPhNEC
擦り傷がどうやらとびひに進展したっぽい…orz 明日朝イチで病院行こう。
早く医者に行っておけばよかったのに、ただの傷だと思って薬塗って様子見していた。
2週間前と3週間前にも風邪で休んだのに、また間違いなく登園停止だなこりゃ。
まだ休暇に余裕があるのと、今は閑散期なので仕事は大丈夫だけど、
私が注意していなかったせいでまた子の生活パターンくずさせてしまうのが
心苦しい。そろそろプールも始まるのにごめんよう…。せめて来週の誕生日会
(子は7月生まれなので主役の一人でもある)までに治りますように。
691名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 22:48:06 ID:g1ChLY5z
>690
とびひってうちの子が通っている園は去年から登園停止じゃなくなった
けど、園によって違うのかな。

病院で薬もらえばすぐに治るから、来週の誕生会は大丈夫だと思うよ。

692690:2005/07/06(水) 23:07:22 ID:beDPhNEC
>691
園によって違うみたいです。今日迎えに行った帰りに治癒証明の用紙渡されました。
誕生日会、大丈夫そうならウレシイ。週末にかけてじっくり治します。
とびひが出たのが顔なのがまたorzなのですが、気にならないように遊びに集中させるべく
いっぱい構ってあげよう。レスありがとん。
693連投スマソ:2005/07/06(水) 23:37:53 ID:beDPhNEC
ほんとは今日ここに別のこと聞きに来るつもりだったの忘れてた。
このスレで、なんでも「自分で」の年齢のお子さんをお持ちの方、朝の忙しい
時間帯の「自分で〜」はどう対処されてますか?
来週で2歳のうちの子、登園後に園の玄関で靴下および靴を自分で脱がないと
気がすまない。しかし、誰か入ってくるたびにキョロキョロして手が止まるので
一向に進まない。内階段(部屋は2階)も自分で上らないとダメ。踊り場の窓から
外を眺めて近所の猫チェック。そんなこんなでなかなか会社に向かえない。
フレックスだから遅刻はしないけど朝の分が退社時刻に影響するので、お迎えが
ギリギリになってしまう。階段については、最近は天の邪鬼を逆利用して
「まさか○○チャン(同じクラスの子)みたいに抱っこで階段上がるとか言わないよね?」
というと、ニヤニヤしながら「抱っこ」となるので多少は短縮できるようになったけど
先が思いやられて…。
694名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 05:41:05 ID:t7p16rC5
スレ違い、豚ぎりすいません。
保育園先輩ママ方のご意見を頂きたいのですが。
再来月から職場復帰を予定しておりまして
来週に候補の保育園の見学に伺う予定にしております。
そこで、これは事前に確認しておけばよかった。など
確認しておくべき項目ってありますか?
・保育時間
・保母さん一人当りの担当人数、
・年間行事
・食事の内容
・入園に際して必要となる物(フトン、オムツなど)
は確認する予定なのですがこれ以上が思いつきません。
実際に既に保育園を利用されているかたのご意見をいただければ嬉しく思います。
宜しくお願いします。
695名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 07:18:46 ID:/QY9NeYs
>>694
・病気の時の対応(お迎えコールのライン・処方薬飲み薬&塗り薬に対応してくれるか)
・怪我の時の対応(どういう手順でどこの病院に行くか?治療費は園もちか?その後の通院は保育士が連れて行ってくれるのか?)
696名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 07:21:41 ID:G2RXGyzd
>>693
うちの子はもうその年齢は通過したが
子供のためと思うならちょっと早めに家を出て子供にあわせてあげるのが理想だと思う。
なかなか準備が進まないっていっても5分か10分くらいでは?
(朝の10分って結構たいへんだけどね^^;)

もう少し大きくなると、何でも(自分でできることも)「やって〜」とかになると思うけど、
自分で何かしたいときに、させてあげるのは大事だと思うよ。
自分でできるようになったことは、自分でさせてあげて、
そのことをを褒めてあげるのが子供にとってもいいと思う。

その頃の年齢って、一番手がかかった記憶があるから大変だとおもうけど、
子供の成長だと思ってガンバレ!
697名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 07:55:29 ID:yysv1rqb
>>694
お迎えの時間が閉園時間近くなる場合は、閉園時間前の保育内容
(時間前に帰る準備をしてお迎えまで待機、なのか
時間きっちりまでバッチリ遊んでもらえるのか)

うちは閉園時間20分前には登降園用の制服着せられて
入り口近くの部屋で待機してます。時にはビデオ見せられてることもorz
698名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 10:31:32 ID:DQstCJv9
>>694
んなもん 産 む 前 に 済ませておくことだよ。
再来月復帰予定で新生児抱えて何軒も見学回りできるの?
んで、ここぞと思ったところへ入園の申請して審査受けて
もし落ちたらどうするのよ? 
今となっては地域のファミサポや民間営業のベビーシッターをチェックしておくほうが早いよ。
699名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 10:58:56 ID:GRE4ZMgk
育児休暇とってたら、こどもは1才前後なのでは?
住んでる地域が田舎の方なら、
待機児童もいないだろうしさ〜
700名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 11:09:41 ID:t7p16rC5
皆様ご意見ありがとうございます。

>695さん
病気・怪我のことは失念しておりました。
ありがとうございます。
これからいろんな病気をするんだろうな・・・
今まで病院しらず(予防接種を除く)できたので
私がパニくらないか心配です。

>697さん
恐らく閉園時間ギリギリ(19時)のお迎えになりそうなので
これもチェックしなくてはですね。
うーん。やっぱり実際に利用されている方の視点は違いますね。
想像もつかない項目です。

>698さん
月曜に申請書を貰いに役所に行った所
近所の園にはまだ0歳児の空きがあったので
今月末の申請でなんとかなりそうです。もし、だめなら4月まで
駅前の無認可に入れることも検討しております。
そちらの見学もしなくてはとは思っているのですが。
あと、私事ですが臨月まで実母の膵癌の看病をしておりまして
保育園見学まで余裕はありませんでした。
でも、普通は産む前なのですよねorz 
出遅れ過ぎで、私のバカ〜!!
ベビーシッターは考えてなかったのですがこちらも検討しないとだめですよね。

実際は1才まで育休をとるつもりだったのですが
職場から急遽復帰要請があり、やむなく?復帰です。
9月からはこちらのスレにもお邪魔させて頂く予定です。
皆様、どうぞよろしくお願いします。
701名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 12:23:57 ID:0Pohm8Bm
>700
産む前になんて当たり前では無いと思うよ。だからキニスンナ。
特に一人目の子だったら、産んでからで大丈夫とか思うよね。
私も産んでからで大丈夫って思ってて、実際仕事を再開する少し前から
活動し始めて(在宅自営なので、復帰時期は融通出来た)、
結局空きがなくて仕事しながら育児したさ。
保育園が空いてなくても、色々駆使すれば、どうにか何とかなるよ。
702名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 12:35:07 ID:jvWP0mMc
私も産んでから組だ〜。
再就職先探しと同時に保育園の事も考え始めた。
お家の経済状況とか、親族のサポートの有無とかでその辺は家庭ごとにかわってくるだろうね。
703名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 17:03:44 ID:ew6LIb+Y
私だって、産んでからだよー。

産む前なんて、育児のこと全然わからないから
見に行ってもピンと来なかったと思うなあ。

保育士の人数なんて、最低基準が決ってるし
保育時間、年間行事は、入園のしおりを見ればすむこと。
大事なのは、雰囲気とか方針とかの方じゃないかな。

紙おむつか、布かは大事なポイント。
あと、離乳食の進め方とか。
のびのび育てるか、しつけに厳しいとか。

でも、空きがある近所のところって、決まってるんでしょ?
選ぶ余地はないよね。
704名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 17:53:05 ID:S7peFALe
>>698
セイーリ前?それとも普段からそんな物の言い方なのかしら?


      ヤ    ナ    女    (プゲラ
705693:2005/07/07(木) 22:34:18 ID:GKk2dDtC
>>694
そっか、やっぱりマターリ見守るしかないのか。生活習慣に関することで自分で
やりたがれば大抵やらせていますが、保育園の門を入って出てくるまでに
20分くらいかかることもあり、会社着く前に疲れる。今はかなり早めに
家を出ているのでなんとかなっていますが、今以上にエスカレートされたら
どうしたもんか、皆さんどうしているのか、と思って聞いてみました。

今度からは、早くできたときにそれをほめることにします。
706名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 23:14:21 ID:oNUXANHK
保育園選びって、産んでからするのが普通なの?
妊娠がわかった時点で保育園に関する本とか読みまくって
地元情報も集めに集めて、でかい腹であちこち行ったよー。
それでも申し込みは産んでからじゃなきゃできないんで
本当に気を揉んだもんですが…。
もしかしてここにいる人たちって、みんな育児休暇を好きなだけとれる人?
復帰予定の日までに預け先が決まらなければ延長できるとか…。
あ、698じゃないので念のため。
707名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 23:52:28 ID:S7peFALe
>>706
>もしかしてここにいる人たちって、みんな育児休暇を好きなだけとれる人?
>復帰予定の日までに預け先が決まらなければ延長できるとか…。

>700を後2000回読み直してから出直して来たら?
普通なの?とかって聞いてるけど、人それぞれだから別に良いんじゃない?
708706:2005/07/08(金) 00:17:07 ID:d1LHkRNf
ID変わってるけど706です。
別に誰かを責めてるわけじゃないんだけど。
必ずしも計画通りに妊娠するとは限らないけど
妊娠したら、産んだ後の事も考えるもんじゃないのかな、と思っただけ。
なんかスレの流れ的に行き当たりばったりが当たり前、という方向みたいだったから、
それが本当に多数派なのかな、いいことなのかなーと。
保育園ってこっちばかりに選択権があるわけじゃないし
園や運営母体(自治体とか)が利用者を選ぶ割合の方が多いぐらいだし。
もし復帰予定の日までに預け先が決まらないなんてことになったら
やっぱりお金もらって仕事してる以上、まずいんじゃないのかなと思うだけです。
でも、きっとそれで間に合ってる人がほとんどみたいだから
それでいいんでしょうね。


709名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 01:25:34 ID:84NjRcwB
>>706
スレの流れを追えば、臨月まで母親の看病をしてた
694に対して、698が少しキツイ書きかたしてたから
みんながフォローしただけじゃない?
(698も書き方はキツイけど、親切なレスだと思うよ)

もちろんこのスレには事前に調べてる人も
たくさんいるだろうけど、上記の流れが分かっているから
レスしなかっただけでは?
710694:2005/07/08(金) 08:42:48 ID:u1BtSMnV
みなさま、保育園の確認項目を質問させていただきました
694=700です。
すれ違いの質問でスレの雰囲気が悪くなってしまって
申し訳ありません。
私が所属する会社は制度としては4月の法改正にともなって
最大1年半まで育児休暇を取得できるので
のんびり構えすぎていたのかもしれません。
そういう意味でも保育園のことを甘く見すぎていたようです。
市役所の方のフルタイム勤務の方は恐らく絶対保育園に入れる(4月になれば)
という甘い言葉にも乗せられていたと反省します。
(本来なら来年2月の復帰予定を部署の都合で9月に繰り上げただけで
当初は2ヶ月くらいなら無認可でもいいか〜とたかを括っておりました。)
本当に私の甘海女な感覚のせいで不快にさせてしまって申し訳ありません。
ここらで名無しに戻りますので、本来のスレに戻っていただければ嬉しく思います。
大変お騒がせし、申し訳ございませんでした。
711名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 09:35:28 ID:4KxWHm2w
>>710
キニスンナ! こういう話題は定期的に出てるよ。
個人それぞれの事情もあるしや地域差は激しいから、
レスする方も決めつけは良くないね。
712名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 14:17:23 ID:4+J6Khav
>>710
やたらへりくだった物言いはやめてほしい
713名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 15:29:57 ID:3cw7jFIK
>>712
ネカマの釣りだから。
714名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 16:07:38 ID:erWNnVyv
今月から保育園を利用している3歳児です。
今までは21時には寝ていたのですが(昼寝なし)、
保育園では昼寝をしているようで23〜24時!にならないと眠りません。
親はイライラ、子供も布団の中で眠れなくて可愛そう、朝起きるのも辛そうだし、
うちの子だけ昼寝をさせないでくださいってわけにはいかないのかなー・・・
715名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 16:49:04 ID:fAa370ar
>>714
分かるなぁ...

でも寝ないからって23時も24時でも起こしてたら
それが習慣になっちゃうんじゃないのかな。

うちは9時には「寝るっ!」ってことでお布団連れてって電気消して、
親は寝た振りして、一人でお喋り&鼻歌の子は完全無視ってやってたら..
9時半〜10時くらいには寝てくれてたかな。

親の方が先に寝てしまったりするし、寝かしつけのその30分なり1時間あったら
家事済ませられるのにーって気がするけど、子供にとっては睡眠が一番だもんね。

ガンガッテ。
716名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 16:55:29 ID:f+LNVX18
働きながら、1歳以上になっても母乳を続けている方に質問です。
家で朝ご飯を食べる頃になったら、朝の授乳はどうされてますか?

今は、保育園で2回ご飯が出るので、朝は母乳のみなんですが
1歳になると、給食+おやつになるので、朝と晩は家で食べると思うんです。

でも、一晩中たまった母乳を朝にたくさんあげられないまま
出勤するなんて、つらい気がするんです。
皆さん、搾乳しているんでしょうか?

717名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 17:00:58 ID:3cw7jFIK
復職してからしばらく会社で搾乳したよー。
もし、朝の方が出がよければ、朝搾乳してみたらどうだろ?
(ちょっと忙しいけど)
搾乳したのは冷凍して、寝る前とかにあげてた。
私も一歳までは直母してたけど、搾乳オンリーになったらそのうち母乳も止まったよ。
でも幼児食への移行がうまくいってたからそれで良しとしちゃったよ。
718名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 18:26:25 ID:++owJfmk
>>714
うちの子ももうすぐ4歳の3歳児だけど、
クラスにはやっぱり昼寝しない子もいるみたいだよ。
うちも去年はよく寝ていたみたいだけど、最近あまり昼寝してませんっていう日もある。

なので、保育園がない日に早く寝かせてたっぷり睡眠取らせたら
次の日保育園でお昼寝しないようになるかも。
719名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 19:05:03 ID:/UAQzSaf
>>716
1歳6ヵ月の我が子、4月より入園。
園生活に慣れた頃(5〜6月位)に断乳を計画してましたが、ごはんもよく食べるし、日中一緒にいられない分、甘え先であるおっぱいをまだとりあげなくてもいいかな?と思い、未だ授乳中。
今はそのまま卒乳までもっていくつもりです(ツライけど)。
授乳は起床時(その後しっかり朝食は摂取)、帰宅時(その後しっかり夕食摂取w)、入眠時、夜間1〜2回。
入園前に徐々に授乳回数を減らしていったら、差し乳(いわゆる受注生産型)になったので、勤務中に搾乳することはありません。
1歳越えたら栄養摂取のメインは食事となってくるので、おっぱいは心の栄養、コミュニケーションの1つと割り切ってます。
まぁ、よく食べる子だからこうだけど、食が細くておっぱいばかりというのであればさっさと断乳していたかもしれない。
720名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 20:07:58 ID:+p2FYC0Q
行政から保育園に対するアンケートがあってついついクレームを書いたら
心なしか先生の態度が冷たくなったような気が。
でも「左手がおかしい」とか「母親とのコミニケーションが足りないから
この子は言葉が遅い」とか普通言うか?
721名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 21:23:41 ID:UneV+Yhw
>716
保育所入れた当初は2回食だったので朝は飲ませてたけど、
3回食になってからは夕方帰ってからと、風呂上りと寝る前夜中って
感じだったけど、全然平気だったよ。

どちらかというと差し乳だったけど、それでも最初のうちは結構張った
けどね。
回数が減るとだんだん張らなくなったけど、枯れることもなく子供が
欲しがる間は欲しがるだけ飲ませてあげられたよ。

うちの子供は保育所ではあまり駄々をこねたりせずいい子のふりを
してたらしく、おっぱいは昼間がんばったご褒美だと思って飲ませて
いたので本人が欲しがらなくなるまで飲ませました。
722名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 02:45:20 ID:se7aTofv
>>705
うちの2歳半もそうだよ〜朝もう勘弁泣きそうな日々を送っています
トイレトレ中なので教室入る前にトイレに行くのですが
それがもう大変、、、、

30分位早目に毎日登園しています
これしかないみたいです
これ位しかしてあげられないから〜と朝早起き頑張って!
723名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:24:17 ID:K2DQ2+uy
2歳クラスなのですが、担任先生3人で、24、5人をみているんです…
なんせ2歳児なんで1日に何回か収集がつかなくなって、そのたびに園長先生がヘルプにきているそうなんです。
この間の保護者懇談会でわかった事なんですが、先生がたはなんの悪びれもなく、あっけらかんと「毎日大変なんですよ〜」なんて言うんで、戸惑ってます。
これって市に報告してもいいですよね?
724名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 12:33:24 ID:0XRo6ZAj
>716
うちは1歳になる直前に入園して、母乳もがんがん飲んでいた。
朝おきたら飲んで、そのごすぐご飯食べて、家出る前にまた飲んで。
食事は別腹だった。

搾乳うまくできんかったので、しなかった。2週間くらいしたら
そういう生活に体が慣れたよ。

最初の頃は、お迎え行って、保育園の部屋のすみでおっぱい
飲ませてもらってた。家帰るまで持たなかったなあ。

2歳すぎた今でも飲んでますが、朝起きるときだけになったよ。
帰ってからはご飯前に欲しがることもあるけど。
725名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:29:12 ID:+mYRviQf
>723
公立園?
うちは都内公立園ですが、2才児クラスは定員15人、担任保育士が3人です。
保育士1人につき園児何人・・という基準は自治体によって違うのかな?
>723の園では保育士1人につき2才児8人・・ということになるから
チョット多くないか?とは思う。
でも自治体の基準を満たしているのだったら仕方が無いのかも。
我が子の園でもちょっと手が足りない時などは、園長・保育パート・補助員の人などが、
それなりに手を貸しているみたいだし。
市に報告したいと言うのは、保育士の保育態度に疑問があるってこと?
726名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 14:55:24 ID:HkfP2d8g
>>723
2歳児は6:1だから担任が4人以上は必要だね。
うちの園では、園児24人に担任4人とヘルプやパートの先生が数人ついている。
そういうお手伝いはないのかな?
市に言う前に園に確認してみたらどうでしょう。
727名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 15:42:07 ID:K2DQ2+uy
その懇談会では、ヘルプやパート先生がきているという発言はなく、
てんやわんやしていると園長先生が助けてくれる(先生からお願いするのではなく、園長が見かねてというかんじ)としか言われませんでした。
(送り迎えの時も他の先生を見たことないです)
先生方に不満はないのですが、「1日に何回もてんやわんやになる」やら「毎日ごちゃごちゃして大変」やら聞かされると…
それと、7月から2人新しい子が入ってきたらしいんです。基準値に満たないのにさらに2人も入れるなんて…
私は一歳児の親でもあるのですが、一歳児の懇談会では先生もたくさんいて、上記のような「大変〜」発言はなく、安心して任せられると感じました。
まずは園に確認するべきなんでしょうけど、
ヘタレなもんで園になんて言えばいいか…正直あちらに不快な思いをさせたくないのです
あと、認可の私立園です
728名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 16:19:35 ID:/z+xK4Nw
既出ですが 皆さん子供の登園拒否はどう対処してますか?
朝起きたらまず「行きたくない」とグズグズ始まり
今だに別れる時には私にしがみついて泣きます。
お友達も遊ぼうと出てきてくれて とても良いクラス先生なのですが… 昼寝が嫌だ 給食が疲れるなど
わがままなのでしょうか?
729きつねりす:2005/07/09(土) 16:20:26 ID:5KFh4ddi
★毎月毎月、お金で悩む日々・・。毎日が楽しくありませんでした。★
  ☆☆  そんな時、このビジネスに出会いました  ☆☆
     パソコンを好きな時間にいじるだけで!!??
    すっごいことが起きたんですっっ!!!!  きっかけは下をクリック!
http://can-do.jpn.org/kitune-nb/
730名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 16:48:57 ID:cNZ8M49c
>716
1歳2ヶ月&3歳にタンデムでいまだにやってるw
1歳が夜中に何度も起きるので、朝方はそんなに溜まってるわけじゃないけど、
下は親より早起きなので、ふとんの中で体温測りながら乳やって起床、上は
どうにも自分で起きてくれないのを、乳やることで目覚めさせてトイレに行かせ
「お着替え自分でやってね」って感じ。
時間と身体は拘束されるけど、二人とも乳貰うことで満足して機嫌良く動いて
くれるようになるんで、うちの場合は多少朝の忙しい時間を削ってでも授乳
した方が結局効率が良い。
うちの1歳も保育園で2食なんだが、朝授乳+朝食もおかゆorパンを半食分に
みそ汁程度は食べてる。
他の子と比べても1回の食べる量少なめだそうだし、授乳もほとんど(3歳の方は
特に)心の栄養の方が大きそうだしこっちも絞らずにすむしなんで、これがうちの
ペースと思ってる。
731名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 17:56:18 ID:6CHO0unj
>>723
いいんじゃない?少なすぎるよ。
うちの子去年2歳児クラスで26人くらいだったけど、先生4人+パートの先生1人いたよ。
7325歳娘の父:2005/07/09(土) 23:39:43 ID:hDtNxXKm
>>728
昼寝が嫌なら寝なくても良い
給食が疲れるなら、疲れないように、、、
団体生活だからすべて、子供の言うようにはできないだろうけど
先生と相談してみては?

ところで何歳ですか?
小さな頃は、ぐずると保育園のまわりを回ったり、気をそらせたりして
時間を使ってました。落ち着くまで一緒にいて遊んであげたり
あるいは、お友達が誰もいない早い時間に登園してしまうとか
後から行くと輪に入りずらいとかあるかも
733723:2005/07/10(日) 00:55:52 ID:jAxxqGRk
>>725>>726>>731市のほうに言ってみます。
ありがとうございました。
734名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 10:15:33 ID:XQcCfI7T
2歳児の母です。保育園に歯ブラシを持っていくのですが、帰りに必ず
使った洋服やタオルのビニール袋の中にはだかの歯ブラシもつっこまれて
いるんです。
これって衛生的に問題ありますよね?この間うっかり洗濯機に入れてしまい
洗濯物と出てきて気づきました。
歯ブラシの袋や歯ブラシケースに入れて持たせても保育士は多忙で1人1人の
園児のケースに仕舞うのは負担だと言われます。

735名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 11:05:42 ID:Vm3Y5URH
>>734
神経質すぎではないですか?
うっかり洗濯機にいれたのはあなたの落ち度ですよ。
おそらくなんでもかんでも自分の思い通りにならないと不満なのでしょうが。
そんなことではお子さんも体が弱くなりますし、あなたも神経イカレますよ。
736名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 11:13:47 ID:YJbibTjt
>>734
うちの園だとおしぼりタオルやお手拭タオルがビニールに入れられていて、
その中にコップと歯ブラシが入れられています。
毎日袋の中から出してコップを洗いハブラシを水ですすいでいますよ。

でも汚れた服と一緒に入っているのは抵抗ありますね。
うちの園では汚れた服は別の袋に入れることになっています。
737716:2005/07/10(日) 11:31:05 ID:AWawxPKr
朝の授乳について聞いたものです。
レスしてくれた方々、ありがとうございました。

皆様、朝の授乳を続けている方が多いですね。
うちの子も別腹で飲んで、食べてくれるといいなあ。
保育園での給食時間が早いので(10時半)
それまでにお腹がすくのか心配ですが・・・
738名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 11:51:32 ID:zXqGrQL8
>>723さん
まだ見てますか?
うちの2歳児のクラスは、子ども29人に担任5人、
時々乳児担当のフリーの先生や、担任を持ってない先生がフォローに入ってます。
わさわさしがちな2歳児だからこそ、フォローがいるのにね。

>>734-736
子どもの行っている2歳児クラスでは、
来年の1月から歯磨きだそうです…今は、保育所では食事の後のお茶だけ。
かかりつけの歯医者には「それでも大丈夫だよ」と言われてますが。
朝晩の仕上げ磨きは、ようやく暴れながらですがさせてくれます…
739名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 15:09:35 ID:3i4kBwzz
>734
うちは1才児から、
おしぼりはおしぼり入れ
汚れた服は、ビニール袋(これは先生が入れる)
歯ブラシ(歯ブラシは2才からかな)は歯ブラシ入れ
です。
子供が自分で入れるようになってます。
なんでもかんでも、ビニール袋に入ってるのなら私も嫌ん。
以上児だと、自分で歯ブラシ入れにしまうよね?
740名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 15:16:28 ID:3i4kBwzz
続けてごめん
2才クラスなら、もう自分で歯ブラシを使ったら、歯ブラシ入れにしまう。事ができるから、自立を促すために、とかなんとか、言えないかな?
うちが2才クラスの時は、
おしぼり入れは、大きいもので、と指定され、子供がファスナーを開け閉めしやすいように、紐つけたりと先生が工夫してたよ。
741名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 17:06:06 ID:YJbibTjt
ハブラシいれまで持っていくとなると先生が管理するの大変になりそうだね。
742名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 17:17:12 ID:6LisEV2T
うちの子の園の2歳児クラスは
きんちゃく袋にコップと歯ブラシを入れて
自分のコーナーにかけるようになっている。
袋のサイズは子供が自分で入れやすいように
コップと比べて余裕があるようにしてって事でした。
743名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 11:19:15 ID:mVPdB2QO
ウチの園なんか、歯ブラシと箸とスプーンが入るケースをお揃いで買わされたよ。
中の仕切りが2タイプついてて、付け替えると歯磨き粉のチューブと歯ブラシをセットできるようになるので
大きくなっても結構使い道がありそうなのが救いだけど。
744名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 11:25:12 ID:b/smYGIC
園よって様々だね。
保育士さんにも負担にならないような方法を提案してみては?
ウチの園では一人づつ立てるとこが決まっているハブラシ立てがある。
朝、親がそこに立てて置いて、帰りもそこから取って持って帰る。
コップはフタつきのプラスチックの水切りみたいのに皆一緒に入れる。
745名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 11:42:42 ID:bvf/vH9V
保育園でプールが始まる。
これから毎日、プールバッグに体操服上下と肌着上下持参。
体操服、買い足さないと洗濯間に合わないかなぁ。

うちの園は、以上児は園指定の体操服通園、未満児は私服なんだけど、
下の1歳のチビにまで、運動会の練習ってことで体操服購入のお知らせが
来た。上の子のがあるから買わなくていいやって思ってたけど、
これから毎日上下3着ずつ必要になるなら、間違いなく足りないな...

上下4000円程度で卒園まで毎日着られるから、私服たくさん買うよりお得かなぁ
と思いつつ、体操服業者とグルになってないよね?!とも思ってしまう...
746名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 13:57:07 ID:00dK6D3G
うちの園はおそろいの体操着とかないから助かるなぁ・・・。小学校もそうなってるけど。
747名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:24:59 ID:XWJ2yqfJ
>>745
洗いがえがない時でも私服ダメなの?
うちの園、体操服はクラスごとに色が決まっているから
毎年必ず買わなきゃいけない。なので半そで長袖2着ずつしか買ってない。
こういうシステムだから私服通園もアリなのかも。
748名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:59:03 ID:v8ua4ajJ
うちの園は私服です。スカート以外はオーケー!
なので、下の子におさがりが行かないくらいボロボロ
女の子はみんなプリキュア・・・
749名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 21:10:48 ID:/6CARTmc
うちの子1歳6ヵ月。
食事は丸飲みに近い感じ。数回噛んでゴックン。
それで今日、担任に「離乳食初期の時に失敗しましたね」と言われた。

失敗・・・

ショックだ。


確かに丸飲みしてしまうのは親の責任だと思うけど
失敗って・・・

冗談ぽくでもなく真顔で、「自分で食べれないくせに、たくさん食べますしね」とも言われた。

食べれないくせに。
・・・くせに。

言葉尻をとらえて腹を立てても仕方ないのはわかってるけど
たとえ正論でも、もう少し言い方があるだろうに。

担任と顔をあわせるのが憂欝だ。
7505歳娘の父:2005/07/11(月) 21:52:44 ID:WoXMXPt2
>>749
気にしない気にしない。
そういうキャラクターだと思えば
「あっそうですか〜」とスルーできますよ

とはいうものの、担任は選べないからな〜
あの先生がよかったのにと正直思うことはある
言葉や態度にはださないけど
751名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 21:59:27 ID:48vv/JWl
>749
1歳6ヶ月でしょ?
大丈夫。まだまだ軌道修正、いっくらでも効きますよ!
丸飲みって、離乳食初期で決まるのね・・・。知らなかった。
あんなにどろどろ状態あげてる段階で、きちんと噛む子になるかどうか決まるなんて。

くせに 失敗 は、単にその人の語彙が少ないだけでしょう。
でも、語彙が少ないと概念も伴うことが多いから、今後も嫌な思いをするかも。
その都度「ああ、この人は語彙(と概念)が少ない人だから」と聞き流せるよう、祈ってます。
752名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 22:28:38 ID:42n4lW3z
うちの子は入園直後の1才6ヶ月で
「食事中の行儀が悪いです」と連絡帳に書かれショックをうけたことがある。
足を揃えない。椅子をカタカタ音たてる。スプーンを振る。
そんなもんじゃないの?と思いつつ、それからは家の夕食で怒ってばかりで
精神的にまいった時期があった。
753名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:23:31 ID:9/8QmpYH
>>745
うちの園も夏は体操服登園。1サイズ3着でまわしてる。
保育園に1着着替えとして置いてるから、残りの2着をとっかえひっかえ・・・。
今年は1サイズ上げたので前のサイズがまるっと3着在庫アリ。
万が一の時はこれも引っ張り出してまわしてるよ。
754名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 09:17:49 ID:aS2FDPBf
749です。
レスありがとうございます。
顔にも態度にも口にも出さず(当たり前だけど)
スルーしてますが、さすがにショックだったので
ここに吐かせてもらいました。
少しスッキリ。

他にも、ボキャブラリーが少ないなぁ、的な発言や
それは余計な一言では?的な発言の多い担任で
顔をあわせると必ず何か言うので疲れます。
755名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 09:46:04 ID:tsgwMD7F
1歳半でボキャ貧といわれてもネエ!
たまたま今年同じクラスの子が、良くしゃべるタイプの子が多いってだけじゃない?
保育園以外の広い世界ではボキャ貧の1歳半児っていくらでもいるよ!!
気にしない気にしない!!
かくいうウチの年中次男の担任、イマイチ信用できないので副担任と話が弾むよ!!
756名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 09:49:32 ID:AilU1KNx
>>755
1歳半の園児じゃなくて、先生の語彙が、、、って話しですよ〜。
757755:2005/07/12(火) 09:54:31 ID:tsgwMD7F
あああ〜〜そっか。「ボキャ貧ですね(超意訳)。」って言われたのかと思った。早合点。テヘ。

>「自分で食べれないくせに、たくさん食べますしね」とも言われた。
そりゃうちの子か。
2歳半三男はよく食べる。食べる。食べる。お友達の残したトマト食ったことも…。
今でこそ自分で食べるけど、1歳半の頃は食べさせてもらってたよ。(今でも手づかみで
食べることもあるし。そろそろ食事マナーを厳しくして行かなきゃ行けない時期だ)
おいしくたくさん食べられることはイイコトなんだからイイじゃん。
何回も書き込みスマソ。でもホント、気にすんな。
758723:2005/07/12(火) 10:04:12 ID:CkgepJcW
>>738うらやまスィです…
昨日、市のほうへ報告しました。
「園に事実確認をして、本当に少ないのであれば対処します。」 ということでした。
ほんとにヘタレなんで事前に紙に書いて、電話するまで30分かかって、電話きってからもしばらく心臓バクバクでした。たったこれだけのことで。
でも言えてよかったー
背中をおしてくれた方ありがとうございました
759名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:07:40 ID:OBveZ8+b
>>754
保育園に預けているお母さんで、肝っ玉母さんというか
自分ちの子に対して「○○はほんっとバカなんだよね〜、自分で何もできないくせにガハハ」
ってカンジであっけらかんと言う人いるじゃん。
ああいうのになれちゃってるいるのかもね、その先生。

でも自分ならそういう発言気になるから、園長先生とか事務室にいるようなベテランの先生に
相談と称して色々言っちゃうかも。
今後の担任との関係に問題があるとイヤだから絶対にうちの名前は言わないで、って言いつつ。
クラスの他のお母さんの中にもその先生のこと、気になっている人がいるかもよ。
760名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 10:09:10 ID:tsgwMD7F
758さん乙!!
761名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:17:41 ID:yMsinkjN
>>752
うちも10ヶ月の頃、同じような事連絡帳に書かれた。
「**ちゃんはご飯のとき、椅子に固定すると泣き出して、ご飯を食べません。お家でも座らせて食べさせる練習をしてください。」って。
それに対して、
「今はまだご飯を楽しく食べてもらう時期なので、無理に座らそうとは思いません。」
と、突っぱねてしまった私は面の皮が厚すぎでしょうか。

自分でスプーンを使って食べるようになってからは、座った方が食べやすいと気づいたらしく、自分から座って食べてます。
あんまり気にしすぎない方がいいと思うよ。お家は子供にとって一番居心地のいい場所であって欲しいです。
762名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 12:22:13 ID:OBveZ8+b
>>761
家でも座って食べる練習をしてください っていうくらいなら別になんとも思わないな。
いい機会だから始めようかなと思うし。
園に預けていなければ無理に座らそうとは思わない、という意見もアリだと思うけどね。
763名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:13:27 ID:yMsinkjN
>>762のとこはどうでした?
764名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:35:49 ID:ouVwbGxD
>>761
私は「練習してください」って書き方で「無理に座らす」って受け取るのが不思議。
いつも「これが出来ません!出来ないと困ります!!」って園なのかな?
765名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:36:10 ID:OBveZ8+b
>>763
うちの子はもうすぐ4歳の3歳児クラスです。
去年の4月から保育園に入ったのですが、うちの園ではイスに座って給食を食べるのは
3歳児以上のクラスからのようです。
去年はまだ床に正座し、低いテーブルて食べていました。

なのでたいした意見も言えず申し訳ないのですが、園がその方針でやっているのなら
親としても多少は協力する必要はあるのかな、と思います。
ちなみに家では、離乳食を始めたころからイスに座らせて食べさせていました。
766761:2005/07/12(火) 15:54:47 ID:yMsinkjN
やっぱり私が放任過ぎなのでしょうか。
うちの子は離乳食開始の頃はお座りさせていたけど、つかまり立ちが出来る頃からは座るのをいやがり、力任せに固定ベルトから抜け出るようになりました。
それからは、テーブルにつかまって立って食べるのがお気に入りに。
>>761で書いたように、園ではご飯のときに椅子に固定されるのが嫌で、泣いてご飯そのものも食べなかったようです。

結果論かもしれませんが、うちはやっぱりあのとき無理矢理座らせなくて良かったんじゃないかなと思います。
ちっさい時くらい、いつも楽しくのびのび生活して欲しいので。
767名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:00:19 ID:VdEDTIli
しつけ放棄をのびのび育児だと言い張るネグレクト母のいるスレはここですか
768名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:11:45 ID:OBveZ8+b
>>766
お子さんが座ったほうが食べやすいと気づき、
それからは座るようになったのなら結果論としてはよかったのでは?
ただ、立って食べるのがそのまま習慣になった場合、
ある程度大きくなって無理に座らされるようになったらそれこそ矛盾を感じさせることになると思うよ。
769名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:26:28 ID:6t8bMWU9
スレ違いスマソ… 子が手足口病になりました。大人にも移りますか?
770名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:29:49 ID:VdEDTIli
うつります。
771名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:35:53 ID:6t8bMWU9
>>770さん。 ありがとうございますm(_)m子が使ったもの(お箸やコップなど)を使わなければ移るの防げますか?また症状は大人も子も同じでしょうか?
772名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:42:32 ID:VdEDTIli
飛沫感染なのでうつるのは防ぎようがないです。
ただ、不顕性感染といって症状が出ないケースが多いです
大人の場合、子どもほどひどくなりませんが、ほぼ同じ症状です。
773名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:54:08 ID:6t8bMWU9
>>772さん ご丁寧にありがとうございました。感謝しますm(_)m
774名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:55:37 ID:8CW6CR+5
>>772
私、うつったよ。
私の場合は子供よりもひどくて口の中が口内炎でべろべろになって
熱はでるわ何もたべられず、カロリーメイトゼリーみたいなやつを
吸うのも痛いし4キロやせた。
子供は少しポツポツしただけで済んだからよかったけど。
775名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:56:54 ID:MxiBZtBc
年中児、同クラスにいつも息子にからんでくる二人組がいます。
口は悪いし、暴力もふるうし、先日見たのは息子のカバンを突然取り上げて
投げ、とりにいった息子の前でもうひとりが蹴ってさらに遠くへやってました
。靴や服に砂を入れたりもするそうです。先生に言うと一応注意はするのですが
「二人とも早生まれでまだ幼くて」と理由にならない言い訳されました。
確かに迎えに行くと、息子を虐める一方、屈託なく私に話しかけてきたり
します。私が感情抑えながらもこういうのやめてね!と注意しても効きません。
他の子にもいやがらせをするようですが、名前の席順が息子の前後なので
かばんやロッカーが近くどうしてもターゲットになるようです。(息子は
小柄でおとなしめ)、
今度目にしたら私がケガしない程度に殴ってもいいでしょうか。
ちなみに、二人とも親は顔はなんとなくわかりますが
送迎の時間が違うので挨拶すらしとことがありません。
776名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 16:59:06 ID:VdEDTIli
>私がケガしない程度に殴ってもいいでしょうか
>私がケガしない程度に殴ってもいいでしょうか
>私がケガしない程度に殴ってもいいでしょうか
777名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:50:18 ID:jZpGFuxM
年少娘(もうすぐ4歳)、最近知恵がついて来て、早生まれの男の子をいじめてるようです。
担任がさばさばした男勝りなタイプの、30歳くらいの保育士なんですが。
娘自身は巧妙にその男の子をいじめているつもりでも、担任はすべてお見通し。
で、男の子が先生に言いつけると、「1回だけやり返していいよ」ってけしかけているよう。

実は私もこのくらいの女の子が苦手で(出産前は男の子が欲しかった)、先生の気持ちも
よくわかるのですが、力はやはり男の子の方があるので叩かれると吹っ飛ぶ勢いです。
その男の子はいつもニコニコしていて、とてもいい子で自分からは他人を叩いたりしません。
なので、担任がけしかけなければウチの娘は安全。
でも、その男の子は泣き寝入り。
どうしたもんでしょう?
778名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:55:43 ID:OU0HWsoF
>775
殴って良いわけないだろう・・・

園長に相談してみたら?
779名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:58:12 ID:OU0HWsoF
>777
あなたは娘さんに注意はしないの?

ってかどっちも釣りなのか?釣られたのか?
780名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:03:30 ID:OBveZ8+b
>>775
殴るのはさすがにダメだけど、
そういう場面を見かけたら隅っこに連れて行って怖い声で脅すってのは?

「早生まれでまだ幼い」子がバッグを蹴って、
拾おうとしたところでまた蹴るなんてこと普通しないよ。
先生も子どものじゃれあい程度にしか思ってないんだろうね。
「うちの子が○○君がいじわるするから保育園行きたくないって毎朝泣くんです」
って大袈裟に言うしかないね、そんな先生じゃ。
多分相手の親にも言ってなさそうだし。
781名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:15:59 ID:KyMqA0sO
>772
あたしゃ子供に2回もうつされたよ。
子供は2回ともケロッとしてたのに、親の私は口の中に口内炎状の
潰瘍がい〜〜っぱいできて、喋るだけでも痛くてヒーヒー言いながら
ご飯食べてたよ。
782名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:54:52 ID:fhpKacrg
>>>777
娘さんにはどう対応されているのでしょうか。
私がそのいじめられている子の親だったらものすごく腹が立ちますが。
言い聞かせはしていると思いますが(そうあってほしい)その時の娘さんの
反応はいかがなもんでしょう?それによっても対応は変わると思います。
783名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 18:58:09 ID:6t8bMWU9
>>774>>781さん お仕事はどうされました?休まないと駄目ですよね
784名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 19:36:02 ID:tIqp0Oli
タイムリーな話題が・・。

今月入所したうちの息子(3歳)もよくお友達にやられて泣いている
ようです。入所4日目の時、引っかき傷をつくってきてどうしたのか聞くと
女の子にやられたと言っていました。
先生に確認したところ、つねったりされて泣いてしまったとの事。

そして今日も目の下に引っかき傷を作ってきて、本人に聞いてみたら
また女の子(多分同じ子)にやられたと言っていました。
その他にも○○君と●●君に叩かれて泣いちゃった、保育園に行かないと
言っていました。(○○君には昨日も泣かされたと言っていましたorz)

やめて、って言っていいよ、と言ってはいるのですが言えずに泣いてしまう
ようです。突然叩いたりする子もいるしたくましい子が多いので
うちの子はまだやられっぱなしのようです。

明日、先生にやんわりと相談してみようと思っているのですが、いじめっ子
の親ってどんな親だ!?ムカムカーと思ってしまう私。
いじめる側も嫌だけど、やられる側もとても嫌ですね。
息子のはやられても負けないよう、たくましくなってほしいです。 
785784:2005/07/12(火) 19:40:39 ID:tIqp0Oli
ただの自分語りのようになってしまった・・スマソ。
みなさんは自分の子供がやられた時はどういった対応をとりますか?

息子に、怒ってもいい、大きな声で嫌っていいなさいとか言うのですが、
そんなことしたら可哀相だよーとか言ったりします。
(可哀相なのはおまいだろうが・・orz)

たたきかえせとも言えないし・・悩んでしまいます。
786名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 19:49:22 ID:OBveZ8+b
>>784
子どもから聞いた話だけでは分からない部分もあるので、
とりあえずノートに書いて、こんなことがあったようですがどうだったのでしょうか?と探りを入れます。
相手の子を悪者にしない書き方で、
「○○ちゃんにたたかれと本人は言っていますが言葉がまだはっきりしないので・・・」みたいな書き方です。

傷ができた場合は、お迎えの時に先生がちゃんと説明してくれますよね?
それがなければちゃんと聞いたほうがいいと思いますよ。
787名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:09:29 ID:Bn6weKhk
>783
手足口病は登園停止の病気ではないと思うけど。
医師の診察を受けて指示に従うようにということになるはす。

口の中が痛くて食事がとれないようであれば休ませることに
なるけど、そうでなければ普段通りの生活をしてOKって事になる。

788名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:24:15 ID:LbNwKSl4
>>787
>>783じゃないけど・・・。
うちの園は手足口病は登園停止の病気です(ついでにとびひも登園停止です)
去年は熱が出なくて元気もあったので発見が遅れてしまい、
病院に連れて行ったら「既にかれ始めてるけど、
菌がなくなるまでとかだったら1ヶ月は登園できないから
登園しても構わないけど??」と言われ、とりあえず1-2日休んで登園させました。
789名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 22:49:54 ID:aS2FDPBf
うちの子(1歳6ヵ月)も、しょっちゅう噛まれたり引っ掛かれたりしてる。
(あ、ちなみに私は>>754です)
両腕に歯形がついてたりして、少し切ない。

担任に「うちの子は噛んだりしてませんか?」と聞いたら
「クラスで(と言うか園で)一番小さいので○○クン(うちの子)が噛み返す前に
みんなに逃げられちゃいますから」だそうで。
「噛み返そうとするんですか?!」と聞いたら
「しませんけど」って・・・
やっぱりこの担任、苦手だ・・・(しつこくてスマソ)
790784:2005/07/12(火) 23:28:08 ID:tIqp0Oli
>>786
レスありがdでつ。
そうですね、明日の連絡帳に相手の子を悪者にしない、かつ
先生を責めないような文章で書いてみます。
引っかき傷はそんなに目立つものではないせいか?先生からは何も
言われてません。初めの引っかき傷の時もこちらから聞いて、先生が
説明してくれた感じです。
先生も生徒がたくさんいて、あっちこっちでトラブルを起こしたり、
相手したりと忙しいのでしょうけど・・ちょっと説明があるとありがたい
カモ・・。そして悪い事が判明した時はきちんと叱ってほしいです。

>>789
担任の先生が苦手だときついですよね。
子供が絡むと自分自身の事より心配になったりショックを受けたり
するので言葉を選んで欲しいですよね。
無神経な人は苦手・・早く担任が変わるといいですね。
7915歳娘の父:2005/07/13(水) 06:13:05 ID:r0VcSNXl
他人を傷つける行為をしたときは厳しく叱ってほしいですよね

でも、やりかえして良いと推奨する先生がいるとはねぇ?

でも、先日におもちゃ屋さんで「やられっぱなしじゃなくてやりかえせ!そんな弱い子嫌いだよ!」
と親が子供に言っていました。
男の子だったらそういう考えが多いのかなぁ〜?
792名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 07:38:31 ID:qF1QTDKL
783です。>>787>>788さん。自分に移った場合、職場へ行っても平気なのかな?と思いまして…
793名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 08:01:03 ID:KUetRRPp
>>791
いろんな方針があるからそれはホットケ
794777:2005/07/13(水) 10:05:15 ID:qU+S9SHg
>>791
>777ですが、娘のいじめの件は担任との個別面談で聞いた事です。
で、その担任が言うには
・このくらいの年齢の女の子が、大人の前でいい子ぶって陰でこそこそ陰湿な事を
 するのはしょうがない。(普通の成長過程)
・男の子は単純な正義感を持っているので、自分が悪いと思った事に対して一発
 やり返すとか、何かわかりやすい方法で発散させてあげないとうちにこもって
 しまい、後々精神的に参ってしまう(チックとか吃音とか)。
・やり返された女の子も、怖い思いをする事によってやってはいけない事を身を
 もって理解する。

・結論 子供同士の関わり合いの中で、いろいろな事を理解させていくので
 園の中での事は我々(保育士)に任せて下さい とのことでした。

なので私も娘に言い聞かせたりはしていません。
(でも、男の子はかわいそうとは思っていますし、女の子ってこういうところが
 いやらしくてやだなぁと思っています。)
795名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:26:08 ID:R0IC20ru
園でのことは保育士に任せるにしても
基本的に「人をいじめちゃいけない」ってことは親が言い聞かせるモンじゃないの?
そういうのは「親としての躾」の範囲なんじゃないの?
「女の子はニガテ」とか言ってないで、男でも女でも「自分の子」なんだからさ〜。
796名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:26:08 ID:KQ/Ig5eA
>788
やっぱり園によって違うんだね。
トビヒは去年から絆創膏とかで
きっちりカバーできればOKになったよ。

>792
大人でしかも2回もかかる方が珍しいみたい。
保育所でも親でうつったの私だけだったし、
旦那も全然平気だったし、会社でもだれも
うつらなかったよ。
797名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:42:27 ID:Car64z4Q
大きくなってグレるとか引きこもるとか、道を外れちゃう子って
自分の感情や考えを言葉にすることがすごく苦手な子が多い
という話を聞いてから、子どもには嫌なことをされたら嫌だと言え、
欲しいものやしたいことがあったら、まずちゃんと自分から言え、としつけてます。
特に上の子(♂)は「いえない・やられっぱなし」タイプなので、
とにかくまず言い分を聞いてやり、それから叱るなら叱る、慰めるなら慰めるという風にしてきた。
で、やり返すかどうかなんだけど、状況によっては危険なのであまり勧めない。
未就学児なら、まずは「嫌だ、やめて」と叫んで逃げるのを教えるのがいいと思う。
いじめだけじゃなく、犯罪被害に遭わないためのマニュアルでもある。
798名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:00:38 ID:KQ/Ig5eA
>777
私も795の意見に賛成
799777:2005/07/13(水) 11:39:05 ID:qU+S9SHg
>>795
でも、他人に嫌がらせをする事は、すべからく女の子が持っている「性質」
だと、保育のプロである保育士が言うので。
わたしが言い聞かせる事でかえって、私の目が届かないところで行為が
エスカレートするのも心配だし。

>>797
相手の男の子は必死で「やめて〜」って言っているのですが、娘はますます
面白がって嫌がらせを続けるそうです。
800755:2005/07/13(水) 11:50:24 ID:q41Y6Ty7
遅レスですが・・・
殴ってもいいでしょうか・・てのはその位むかついてるという事で
もちろん実際にはしません。
年少の頃はうちも噛まれたり、突然殴られたりしたようです。(相手の名はいわずひたすら先生が謝る。が、うちのはおしゃべりなため
加害者の名を私は知っています)が、繰り返し教えて躾る時期なので
抗議しませんでした。でもこの年齢になると大半は相手の気持ちも思いやれる
はずなのに、やめてという意志を伝えても、ニヤニヤしてふざけてるような
幼いのかスレてるのか微妙な子がいるわけです。
年少の頃はクラスメイトみんな可愛かったのに今は顔みるだけで憎たらしくて。

先生じゃないオバサンがちょっとドスを利かせて叱るっていいかもしれなせんね
やってみます。
801名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:51:14 ID:nrG+6R4s
>>799
ん?何か>777の発言に違和感を感じるのは私だけだろうか...

保育士が言うからとか、保育士がやるからじゃなくて、あなた自身はどう思うの?
最初の発言で「どうしたものでしょう?」と言ってるけど、
どうするつもりもないのかな?保育士に任せるってことを決めてるんですよね?

よく分からん。自分の子のことなのに。
802名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:52:19 ID:4cmri78R
なんだなんだ?>799まで来るとさすがに
「あんた大丈夫か?」って思ってしまうよ。
まあ、企業人によくいるタイプではあるけど。
指示がないと動けない、
指示に逆らったときに自分が責任取るのが怖いから自分では判断しない、
みたいな、自分を持たない人。
803名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 12:37:59 ID:KQ/Ig5eA
>799
>他人に嫌がらせをする事は、すべからく女の子が持っている「性質」
>だと、保育のプロである保育士が言うので。
って、保育士が保育のプロとは限らんと思うが。
1回とは言え「やり返していいよ」なんていう保育士は私は嫌だな。

嫌がる子供を面白がってますます苛めるなんてひどいと思わないの?
自分の子供が痛い目にあわされるのは嫌でも、人の子供だったら
かわいそうだけど仕方ないで済ましちゃうの?

親なら自分の子供の事もうちょっと真剣に考えてよ。

804名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 13:09:42 ID:uyKtaw0q
>>777=>>794=>>799
>>794の保育士さんの意見に概ね同意だ。
「やり返す」っていっても過剰にならないようにってくらいは監視してると思うし。


ただ、あなたは子供にはいい聞かせましょうよ・・・・。
だいたい、自分の娘を「女の子だから」って一括りにしているのも直したほうがいいと思う。
性差はあるかもしれんが、自分が「いやらしくていや」って思ってるなら、注意するべき。
男だって、女だって「いやらしい」人はいると思うが、「いやらし度」は十人十色だろ。
あなたの常識からみて嫌だとおもったら、教えてあげるのが子供のためだと思わないか?
まぁあなたが「他人に嫌がらせするのは自分の娘の個性だから、その芽を摘みたくない」っていうのなら別だが。

まぁ年少くらいが相手だと、現場に直面していなくては、注意しずらいことも多いとは思うが、
食事のときに保育園での話とかしないのかな?
貴方も安心して働けて、子供もお友達も、楽しく保育園にいけるとイイデスネ
805名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 13:10:39 ID:tmQt7YCJ
>799
>他人に嫌がらせをする事は、すべからく女の子が持っている「性質」
>だと、保育のプロである保育士が言うので。
ご自身では一度も注意はしたことないの?
もし保育園を卒園しても娘さんが嫌がらせを止めない様だったらどうします?
次は小学校の先生に指示を仰ぎますか?
概念として、人の嫌がることをするのは悪い事、ということを教えるのは親の役目じゃないの?
そんで、悪いことは必ず誰かが見てるし、自分にとってマイナスだということもちゃんと教えて欲しい。
806名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 13:36:25 ID:3VJIijnu
>>794
園でのやりとりに関しては先生に任せるっつーのは分かるんだけど、
自分ちの子なんだから、普段からしっかり言い聞かせる義務があると思う。

相手の子や親の気持ちになると、園にすべてお任せしましたので〜
と丸投げされているような感じが読み取れてすごく不快。
807名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 14:35:02 ID:Car64z4Q
園での出来事を園のスタッフに任せるということは
なにも親が躾を放棄してもいいってことじゃないしね。
親は家庭の中で自分が接しているときに躾でも教育でもするもんでしょ。
で、園での出来事(トラブル含め)は当事者と園を信じるしかないんでは?
つか、問題の本質はお子さんの性格ウンヌン園の方針カンヌンじゃなくて
あなたが娘を厭わしいと思っているってことじゃないのかね。
それがタマタマ園での行動をきっかけに噴出しているだけというか。
ここでお子さんが園で何の問題も起こしてなかったとしても
いずれ違う形で「あー、この子ヤダヤダ」って言い出すんじゃないか。あなたは。
808777:2005/07/13(水) 15:01:51 ID:qU+S9SHg
ここで「絶対、言い聞かせるべき」って鼻息荒い人たちは、男児親ですか?
女の子は男の子みたいに単純な思考回路ではないわけで。
ここで私が娘に「保育園で◯◯クンのこといじめてるよね」なんて言ったら
娘はすぐにピンときて、以下予想される状況。

ママが私のいじめを知っている
   ↓
先生がママに言いつけた
   ↓
先生は敵
   ↓
保育園嫌い
   ↓
親子とも通園時のストレスアップ

なので、こちらとしても知らぬ存ぜぬで通すしか無いってこと。
それで、保育園のおかげで娘の性格がなおれば全てまるく収まるでしょ。
せっかく保育士も「任せて下さい」って言ってくれているんだし。
餅は餅屋、保育は保育士。ね。
809777:2005/07/13(水) 15:02:31 ID:qU+S9SHg
それから、娘は可愛いですよ?
新生児の時から精一杯慈しんで育てて来たのだから。
ただ、今の時期女の嫌な部分が出ているようで、ちょっとここで愚痴っただけ。
愚痴るだけならチラ裏池ってレスはいりませんよ。
810名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:03:20 ID:aaBYhkYt
>807
モヤモヤがすっきりしました。
811名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:13:31 ID:3VJIijnu
>>808
いや、私は女児母です。
親として言うべき事はしっかり言わなきゃいけないって事でしょ。
別に保育園の事に限らず、公園や家やテレビやあらゆる場所で相手のことを思いやる、
相手の身になって考える事を教えていくのは必要だと思うよ。

そこまで色々考えられる娘さんなら、相手の身になって考える事はできると思う。
例えばテレビで意地悪しているシーンがあったら「こんな事するってどう思う?」って考えさえることは大事だと思う。
保育士さんが「任せてください」って言うのは園での事に関してであって、
お子さんのしつけ全部を任せてくださいって言ってるんではないと思う。
812名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:19:37 ID:Car64z4Q
>>808-809 =777

あなたいったいどうしたいの?
>>777では「どうしたもんでしょう?」と言ってたわけで
自分が何かアクションを起こすべきかどうか悩んでいたんだと誰もが思ってたら
>>799では保育士が任せろ言うから何もしない、と一転して放置宣言。
そこで「家ではしつけて」というレスが続くと808-809で逆切れ。
最初から「どうしたもんでしょう」なんて書かずに「保育士に丸投げします」とでも書いて置けば
誰もあなたに構わなかったのにね。
813名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:20:13 ID:tmQt7YCJ
>777
>ここで私が娘に「保育園で◯◯クンのこといじめてるよね」なんて言ったら
いじめてる事を責めろって言ってるんじゃなくて、
いじめる事は悪いことですよって教えて欲しいと言ってるんだけどな。

>餅は餅屋、保育は保育士。ね。
餅屋のあなたは何を担当するのですか?見て見ぬふり担当?

自分たちのストレスが上がるくらいなら苛められてる子供が悲しい思いをしてもいいんですかそうですか
814名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:22:50 ID:kl+n27IW
>777
それって、ある意味虐待では?
815名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:25:16 ID:Car64z4Q
女の子は苦手、いやらしくて嫌だ、だからネグレクト。
確かに虐待だわ。
816名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:26:37 ID:zX2DWQt0
我が子の躾を他人に丸投げするんじゃない。
自分で勝手に予想して 面倒臭がってるだけじゃないか。
先生に矛先が向きそうになったら
『先生は悪くない。 言いつけられる様な事をした自分が悪い』
とでも言えるだろうに。

このまま放し飼いにしておいて 万一小学校で問題児扱いされたら
それは全部保育園の責任なんです、とでも言うつもりだろうか。馬鹿馬鹿しい。
817名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:27:31 ID:wpc2jW5h
いじめっこの親って、>>777のような人なんだって勉強になりました。
まだ幼稚園児なのに、自分の子も叱れないの?!
娘さんとの信頼関係ないのかな?保育園嫌いになる・・って・・。
言いつけた、とかそういう考えにしかもっていけないようでは、親として
困ると思いますよ?これからいっそう手に負えなくなるのに・・・。
818名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:30:08 ID:nrG+6R4s
要するに>777の育て方・考え方が娘に出たってことでしょ。
月齢早い年少女児が執拗に早産まれいじめるなんて聞いたことないよ。

おまけに親が言い聞かせれば、チクッタナー→先生敵視なんて
まだ3歳の子の発想ですか?
フツウは「やっちゃダメなのか。シュン...(´・ェ・`) 」ってなるもんじゃないの?
819名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 15:36:40 ID:4cmri78R
この人、ジェンダー押しつけられる育て方されたのかしら?
女だから○○、男だから○○、
人間の行動原理はすべて性差の影響下にある、等々。
どうぞ娘さんを「女」と見るのをやめてあげてくださいな。
娘さん個人を見てあげてください、そしてそのお友達も個人として。
男女差よりも、個体差の方が絶対的に大きいことに気づきません?

あ、ちなみに808の問いかけに答えるならば、私は「男児親」ですよ。
もっとも、貴方と同じ「女児親」でもありますけどね。
これだけでも、人間をまずジャンルわけして先入観で見るクセが如何に馬鹿げているか、
おわかり頂けると思うのですが。
820804:2005/07/13(水) 15:38:02 ID:uyKtaw0q
>>808
「女の子の嫌な部分」じゃなくて、「自分の子の嫌な部分」として見て欲しいんだけどねぇ。
ほかにもいろいろ書きたかったけど、みんな書いてくれたみたいなのでイイヤ

まぁ育児の愚痴をここに吐き出して、気分転換になってさぁ
深呼吸でもして、子供のことあらためて考えてくださいな
821名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:31:34 ID:5GovagxI
みんな保育園に入れていいね
うちは申し込みしてもう半年もたったのにまだ入園できない
入園したらフルタイムで働くつもりでいるのに
だいたい半年たっても入れないなんておかしい
待っている人がいるなら市は保育園を増園すべきだし、それをしないでただ
空きが空くの待っていろなんて怠慢です
少子化とか言ってるなら、保育園を増やして待ちをなくすべきなのは子供で
も分かるはず!
それに私の知っている人はまだ働いてもいないのに保育園に入れてこれから
働くつもりとか
今働いてるこっちが優先されるのは当然なのに何かあるのかも
822名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:38:59 ID:ew3K9S0g
>821
まぁまぁ、もちついて。
知人はうそついて(働いてると)入ったかもしれないし、そのときは空きがあったかもしれない。
園長がいってたけど「いったん入られるとこちらから退園させることはできないんですよね」
だそうです。
ちなみに私は下の子が生まれたら即刻退園に追いやられた口ですが・・・。
(退園届けを何度も連絡帳にはさまれた)
同じクラスには3人も働いてないお母さんがいるのに・・正直チクりたいわ。
823名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 16:41:49 ID:uyKtaw0q
824795:2005/07/13(水) 17:11:44 ID:hCYeFQXG
>>808
ママが私のいじめを知っている
   ↓
先生がママに言いつけた
   ↓
(以下略)

いや、そうじゃなくて、「ママはアンタのしているイイコトも悪いこともみんな知ってるのよ」的な態度で
いるべきなんジャマイカ。親として。誰がチクったとかそういう事はヌキにして。
やられている子の親かもしれない、先生かもしれない、いやいやお母さんが教室の陰で見ていたのかも
神様が…お天道さまが…「みんな見ているんだよ」
そういう気持ちで悪事にブレーキがかかるんじゃないの?

「言い聞かせるべき」って鼻息荒いんじゃなくて、冷静に考えて一般的にそうしますよってこと。
そして私は小4女児もいる男児3人の親。
思春期は大変だよ〜〜
825777:2005/07/13(水) 17:15:29 ID:qU+S9SHg
えーと、たいそうな叩かれようですが。
>>818
年少児が他の子を執拗にいじめるなんてありえないって...
そんなあなたの考えの方があり得ないですよ。
(まだお子さんが小さいか男の子なのでしょうが)
3歳半くらいになると女の子は急に変ります。
女の子というより、女と言った方がいいような時もあるくらい。
反面、男の子はまだまだ赤ちゃん、(*゚∀゚)<ホアァーって感じ。
だからなおさら、その男の子が夜泣きでもしていそうで可哀相。
(担任の話によると、実際しているらしい)

あなたがどちらのお子さんを持っているのかわかりませんが、
いずれ当事者になるってことを覚悟しておいた方がいいですよ。

あと、男女間の性差がないって言う人、ハァ?
あなたがサヨだかフェミニストだかしらないけど、子供にそんなこと
押し付けない方がいいですよ。女の子はタチションしないでしょ?
826名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:28:18 ID:hCYeFQXG
ちょいと質問なんだけど、被害者男児や親とは話してる?
夜泣きの原因がうちの子って状況わかってる?
827名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:29:27 ID:uyKtaw0q
あのさ・・・

「相手が嫌がることはしないでね」って諭すのは、
保育園だけにまかせるのではなく、
親も教えるべきってことは理解していただけますか?

まず、そこを理解してから性差の話に進んで欲しい。
828名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:31:02 ID:DRnNgBjv
いじめっこは、こーゆー親に育てられできあがります。
829名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:31:18 ID:hCYeFQXG
あとさ、なんで「どうしたもんでしょう?」って書いたのかオシエテ
830名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:33:28 ID:DRnNgBjv
そんなガキは虐待して言い聞かせましょう。
とか?
831名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:34:41 ID:4cmri78R
>あと、男女間の性差がないって言う人、ハァ?
>あなたがサヨだかフェミニストだかしらないけど、子供にそんなこと
>押し付けない方がいいですよ。女の子はタチションしないでしょ?

ああ、¥やっぱ「性差を押しつけられて」育ったんだ・・・
で、自分の娘さんにも押しつけるつもりなんだ。
まあ、頭に血が上ってる今は何を言われても同じかも知れないけど、
少なくとも777以降「男女間の性差がない」なんて誰も言っていないから安心していいですよ。
そこまで読解力ないわけじゃあるまい?

「相手の嫌がることをしない」というのは、
みんな一般的な意味で言ってるんだから、もう少し視野を広げた方がいいよ。
どうも、こういう言われ方をすると「被害者の○○君の嫌がることをしない」と
脳内変換されて、ヒートアップしてるように見える。
832名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:37:31 ID:8cxoAa9j
>>777
うちの子供は同じ女の子によくつねられたりしてるそうです。
先生がそのつど注意はしてくれるのですが直らないそう。
「○○君の事が気になるみたいで・・何もしていないのですが・・」
と先生は謝ってくれるが、親の顔が見てみたい。

777みたいな親がいじめを増長させるのかもね。
あなたは自分の子供がいじめられ続けてても何も言わずに
保育園の先生に任せておくの?
相手が夜鳴きしているのを知っていても自分からは注意しないなんて
すごい神経ですね。

子供が子供が・・って結局自分の子供の事ばっかり。
うだうだ言う前に、自分の子供のひねくれた根性を直して下さい。
833名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:40:41 ID:zX2DWQt0
とりあえず777は他のレスもちゃんと嫁。話はそれからだ。
いつまでも脊髄反射的レスばかりしてるから叩かれるんだろうに。
834名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:40:50 ID:8cxoAa9j
>あなたがどちらのお子さんを持っているのかわかりませんが、
いずれ当事者になるってことを覚悟しておいた方がいいですよ。

当事者になったらあなたみたいに先生にまかせっきりの育児放棄
なんてせずにきちんと説明して注意するよ・・。
そんなの当たり前の事じゃん。
835名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 17:49:08 ID:euVLSrWR
我が子が虐めをしてる事を知った時点で男でも女でも
年少でも年長でも、即刻なんらかの対処すべき。
夜泣きするほどやられる側にしたら、その子が将来どう成長しようと
しったこっちゃない。

まあ、女の子はこれからは同性の仲良しで結束する年頃になるし、
そんなイジワルちゃんは、じんわり惨い仲間外れになるよ。

836777:2005/07/13(水) 18:02:39 ID:qU+S9SHg
レス頂いたみなさん、どうもありがとうございました。
こんな女児にいじめられている男児親のアテクシが出直してきましたよ。
女児親=DQ認定したくて偽女児親やっちまいました。
結果、釣りのようになってしまい、本当に申し訳ありませんでした。

これから保育園迎えなので、みなさんに頂いたレスを思い出しながら
女児親と戦ってきますよ。

↓次の方、仕切り直しおねがいしますね。
837名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 18:11:26 ID:uyKtaw0q
おk、報告よろしく
838名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 18:12:43 ID:3VJIijnu
家でもお友達と仲良くしようね、って教えてることはできる
っていう意見にはなぜスルーなのですか?
839名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 18:18:05 ID:zX2DWQt0
シーッ
トンズラしたいだけだから逃がしてあげなよ。
840名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 18:50:11 ID:tmQt7YCJ
>777
そのパターン前みた

子供が路上駐車の影から飛び出して事故ったてやつ
最初加害者の妻ってことで最初書き込んで、最後は被害者側の親でしたって落ち。
841名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 20:27:23 ID:3VJIijnu
結局釣り?なんか納得いかないなぁ。
それとももし、本当に偽女児母だったとしたら

ママが私のいじめを知っている
   ↓
先生がママに言いつけた
   ↓
先生は敵
   ↓
保育園嫌い
   ↓
親子とも通園時のストレスアップ

のくだりがものすごい妄想ってことだよねコワイ。
842名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 21:41:55 ID:MGb/TGYu
偽女児母でも男児母でもどっちでもいいよ・・・。なんか脱力。
なんでこんな手のかかることするかね。ご苦労さん。
843名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 21:55:09 ID:WWUsaC0I
所詮2chだからって事なのかなぁ。

けど、この母普段からこうやって人を騙すというか試すというか
あざとい事してるんだろうか。
なんかやだな〜
844名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 22:41:34 ID:y9f9eLUb
今月から入園し慣らしも終わり月曜から仕事復帰した。月曜迎えに行くと大量の下痢をしたらしい。病院に行くとウイルス性のものみたい。一日会社に行ってもう今週は諦めた…会社は理解があるからいいけどやっぱりこんなもんか…orz
845名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 22:47:13 ID:e+Q/sf1Y
>844
下痢ってやっかいなんだよね・・・。
ウチも娘の下痢が続いて、離乳食始めてたんだけど前の段階に戻さなきゃ
いけなくて、保育園では対応できないから午前中だけとりあえず
預かってもらって午後は迎えに行って…だった。
この時期それでなくてもオムツでお尻がムレるのに、下痢でまっかっか。
肌が荒れちゃって皮がむけてるのは今思い出しても腰が抜けそうだわ
844さんもお尻気をつけてあげてね
846名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 23:41:24 ID:Q7klYAo0
>>777
気持ち悪い。こんなのが人の親なのかよ。
でもなんかこいつはいじめてる方(女児)の親って感じがする。
あまりに叩かれるので悲しくなって男児親のふりしてトンズラw

もし本当にいじめられてる男児母ならその通り書いてアドバイスしてもらってもよかろうに。
847名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 02:16:35 ID:HDwzz9t7
>>846
だね。
いかにも保育士が理解あるから任せているみたいなこと書いてあるけど
本当のところ、クラスメイトの父兄からはハブられてるとか
叩かれてるとかされてんじゃないの。
848名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 03:10:56 ID:ky402rYK
保育園って下痢だとこさせないでくれみたいな感じじゃない?
なんで??
849名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 04:43:10 ID:Is7bgKGr
うつるからだろ。
850名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 04:50:53 ID:NDXkVPiL
親にもうつるよ!>ウイルス性の下痢
親に来たときゃツライんだ…ええとても…orz
8515歳娘の父:2005/07/14(木) 07:16:02 ID:yE116GS+
777はもういいから
ここで私が恥ずかしい告白をひとつ

ウイルス性の下痢、私も移ったよ、、、
それはもうひどくて、水を飲めばすぐ下から出るみたいな
口と肛門が直結というぐらい

恥ずかしいがそのとき、寝ウンコしてしまった、、、
大人用のオムツして寝たりしたが、水みたいなものなので
漏れるかもしれないし、寝るのが怖かった、、、
852名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 07:48:48 ID:+YzFrAi4
私は吐くほうのヤツにやられたとき、当時1歳半の娘が
背中をさすってくれた…泣けたよ。゚(゚´Д`゚)゜。
853名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 07:49:00 ID:AhNzVLlU
777は釣りだったかもしれないが、なんか気持分かるなあと思ってしまった。
うちは5才娘が1才息子を執拗にいじめるんだよね。
親の前では優しい姉を演じているが、親がみてない(と思っている)時に弟を蹴とばしたりしてる。
その都度物凄い勢いで叱ってるんだけど、叱れば叱るほど娘がひねてく気がして少し怖い。
園にもその話をしてあり、「他の子をいじめてたら叱って下さい」と先生には言ってあるけど、
他の子に危害を加えることは今のところ無いらしい。
しかし思わぬところに弊害が!なんと、息子の方が友達に暴力をふるうようになってしまったorz
とにかく根気よく付き合って、この時期が過ぎるのを待つしかないかなと思っている今日この頃です。
子供と向き合う時間の少なさにも、不安を抱いていて、フルタイムは限界かなと思ったりしてます。ウツデス

自分語りスマソ
854名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:03:23 ID:Xu2nIsnm
>>853 何でいじめるのかな。原因何か思い当たることある?
855784:2005/07/14(木) 09:24:06 ID:9RdD42bv
>>784で書いたものですが・・。
昨日も女の子に何もしていないのに手をつねられ、泣いてしまった
そうで保育園に行きたくない気持ちが大きくなってきています。

朝も保育園は休み、ママバイバイって言わないでよーと何度も何度も
言うので、教室には一緒に入るし、○○がいいよって言うまでいるよ
と言うと、安心したのか渋らずに保育園に行きました。
(昨日もそう言って保育園に行って、少しするとバイバイしてくれました)

でも今日は、行ってすぐにA君に手荒いスキンシップを受け、
いじめっ子のB君が他の子にバッグで攻撃しているのを見てしまい
息子は硬直。私の手を握ったまま離してはくれませんでした。

あまりに必死に手を握っているので無理にはずすのも出来ず、色々
励ましてはみたもののダメ。結局、先生が名残惜しくなりますから・・
と言ったので無理にはずし、元気な振りしてじゃあね!と言ったのですが
息子はすごく悲しそうに泣いてしまいましたorz

こういう時って行かないでよと言われてもさっさと行ってしまった方が
先生にも子供にもいいのでしょうか?
あんまりいるとウザーだろうな・・と思いつつ心配になってしまって
しまうダメ親です。教室にも一緒には入らない方がいいかな・・?

子供にもどう励まして保育園に行く気にさせるか悩んでます。ハア。
856名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:59:05 ID:Xu2nIsnm
>>784さん 悩み所ですね。
同じ経験があったものとして、私が取った方法を書きます。

ストレスの場に送り出すのは心苦しいので、思い切って休みました。
1日だけですが。
しかし、休むだけでは何の解決にもならないので
子供には詳しい事情を聞き
担任にこの事態を話し、どう対処しているのか聞く。
どう対処して欲しいのか言う。
送り、お迎えついでにこの子供(いじめっ子)に忠告する。
*手荒いスキンシップするならその場で
「何でこうするのか?」と問いかけると
大抵の子はうまく説明できずたじろぎます。
で、その子の話も聞いて「これはやらないで」ときっぱり言います。
子供には「嫌なものはイヤ!と言いなさい。喧嘩になってもいいからやりかえせ」
と言います。
場合によっては相手の親とも対決する覚悟が必要です。

結果、相手の親と対決はしませんでしたが
いじめは止みました。
さらにいじめっ子は他の園に行ったので
今では何事もありませんが。

少々極端ですが、あくまでも参考程度に。
決めるのは784さんですから。
子供を守れるのも784さんなので、負けないでください。
857名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:50:44 ID:yEIPwDdS
>>855
>>784
>明日、先生にやんわりと相談してみようと思っているのですが、
って書いていたけど、先生の返答はどうだったの?

>>777は釣りだったのかもしれないけど、>>794で保育士さんの話として
書いている事は納得できる。
あまりお子さんに我慢ばかりさせていると、ストレスが溜まって精神的な
ダメージが顕れそうで心配。
なので、その現場を見ている保育士にきっちり対応してもらいましょう。
858名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:13:48 ID:Jcgnxqe7
>>844
うん、そんなもんだ。うちも上の子が入園当初そうだった。でも半年位で落ち着いて
1年たった頃には熱も下痢もうんと減って、呼び出しもあまりなくなり
3年たった今ではほとんど休まない。
その代わり今年入園の下の子が今下痢&中耳炎にやられて・・・。
会社にはすまないが、もう少しの辛抱だ!ガンガレ!(私もだ!)
ちなみに下痢はその都度尻洗ってドライヤーの送風あててやるといいです。
メンドウダガナ
859名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 13:25:40 ID:GxBNXkq6
>>853
昨日育児関係の講演会があってそんな感じのお話もあったんですが…
親の前ではいい子にしてて見てないところで他の子をいじめる子っていうのは、
厳しく育てられた為に親の前ではびっくりするぐらい良い子の場合が多いそうです。
厳しすぎるとかなり子供にストレスがたまるみたいです。
あと叱る時にたたいたりしててもそうなったりするそうです。
違ってたらすみませんが、5歳の娘さんはまだまだ手のかかる弟にやきもちやいてる
とかって事は無いですか?
で、弟さんは家でやられてることをそのまま外でやってるのかも。
そういう子には、ガミガミ叱るよりもゆったりと包み込んであげて「お母さんはあなたのことが
一番大事で大好きだよ。」と言い聞かせてあげるほうが良いそうです。
860853:2005/07/14(木) 13:56:07 ID:h5AoY2SX
>>854
多分嫉妬でしょう。
息子今1歳10ヶ月。言葉覚えかけで可愛い盛り。
ただ「トイレでおしっこが出来た」というだけで家族中(義父母完全同居です)がおおはしゃぎ。
それにくらべて自分は、「トイレくらい一人で行けて当たり前」という扱いを受け・・。

ジジババが特にその傾向が強くて、私(母親)は、なんとか平等に愛情を、と思うんだけれど、
なにぶんフルタイムワーカーなので、そんな娘とゆっくり向き合う時間がなかなか取れず。
どうしても「ちょっと待ってて」が多くなってしまっているのが事実です。
はぁ、自己嫌悪。

アメとムチを上手く使い分けなければと思いつつ、夜子どもが寝てから、
娘にはムチばかりだと思われているのではないかと、反省の毎日です。
861854:2005/07/14(木) 14:29:03 ID:Xu2nIsnm
>>853さんへ
>>859さんと同じ意見になります。
ご自身でも書かれているように、思い当たる事があるのなら
うまくできた時にほめたり、愛情を示してあげてはどうですか?
フルタイムって毎日忙しいから、心がつい殺伐としちゃうのですが
自己嫌悪せず
一日1回でも娘さんに優しくできたらおk
娘さんもいずれ、わかる時が来ると思います。

私も小さい頃、弟に対してそうだったので。
862853:2005/07/14(木) 16:54:04 ID:h5AoY2SX
>>859さんの書き込み、見えて無かったです。スマソ。
娘に厳しくしているつもりは無いんですけどね。
でも、あまりに酷いので、思わず疎ましく思ってしまったりしているのが、
行動や表情に出てしまっているのかもしれません。
と、解っているのですが、なかなか・・・。
あまり怒ってはいけないと思って、逆に腫れ物に触るような接し方を
している気もするんですよね。ああ、ダメだな私。
今が踏ん張りどころだとも解ってるんですけどね。
保育園では、弟の面倒をすごく良く見てくれているみたいです。
弟も、あんなに苛められているのに、お姉ちゃん大好きなので、
すぐにくっついていくんですよね。
で、それが姉の気分を更にイライラさせてるらしいw

でも聞いてもらってすっきりしました。
ありがとうございました。がんばります。
863名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:55:10 ID:kQ/0BXK5
小さい子のほうが手がかかるのは当たり前なんだけど、
兄(姉)にそれを納得させるのって大変だと思います。

むしろ、愛情を最も注ぐのは一番上の子。
下の子は上の子から愛されるように。
と、イメージするくらいのバランスで丁度いいと思います。
「下の子の面倒を全てみないといけないから、上の子まで手が回らない。」
「お兄ちゃんなんだから、自分のことは自分でしなさい」
とかっていうんじゃなく、
上の子に「オムツかえられる〜?」とか聞いてみて、コミュニケーション取ってさ、
「できな〜い」とか「いやだ〜」とか言われてから、親がやればいいじゃん。
そうすれば、下の子がトイレをちゃんとできるようになったとき、上の子だって素直に喜べると思うよ。
たまには上の子ができないことをしようとして、失敗して余計に手がかかることもあるけど、
それも成長の過程だと思って叱ったりしないようにしてさ・・・

いま、ウチには年長と年少の二人の息子がいるけど、
朝、下の子の着替えとかは上の子が出してくれるし、良く面倒をみてくれている。
864784:2005/07/14(木) 22:19:43 ID:9RdD42bv
>>856>>857
レスありがとうございます。
今日は仕事が終わってからすっ飛んで迎えに行きました。
すると先生が
「今日は○○君頑張ったんですよ〜。お友達にしつこくされて嫌で
泣いてしまったけど、きちんとやめてって言えたんですよ。」
と報告してくれました。
先生にはお友達にやられて保育園に行きたがらない事、何か息子が
してるのでしょうか?等の質問、お友達と少しずつ仲良くなってほしい
ということを連絡帳で伝えました。
それに対し先生は、いつもトラブルばかりですみません。注意してみます。
との事でした。実際につねったりしたら痛いと言う事など注意して
くれてるようです。

息子は相変わらず保育園にいくのを嫌がったりもしますが、たくましく
ならなくてはこの先大変だと思うので励ましながら行くように促したい
と思います。

明日は親子で集まる行事があります。もし乱暴されたならきちんと
注意していきたいと思います。ガンがるぞー。

本当にありがとうございました。
865名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:38:06 ID:WPmHuyGX
「習い事」させている方、いらっしゃいます?
うちなんかとてもそんな時間も体力もなく、特に勉強面は小学校からでいいやと
思ってました。今はひらがなやカタカナは読める程度
(書くのは一部鏡文字であやしい)なんですがどれも本人の興味の赴く時、
チラシの裏で片手間に教えたものですから
学習の習慣なんてありません。でも、送迎時に他の親御さんと
お話ししているうち、スイミングや英語やらなにかしら経験している
事を知って、びっくり。今時の幼稚園児さんは習い事しているでしょうけど
保育園で?!いつ?というかんじです。
それから、
暇をみてはアルファベットや簡単な足し算などを教えてみたんですが
すいすいと覚え、本当に吸収力の高い時期なんだなあと実感しました。
教育の素人である親が適当に教えるより、教室に通わせた方がいいのか、
と思う一方、就学前に覚えすぎると肝心の一年生で天狗になるのでは?
とか、でもフタを開けたら実はみんなできててのんびり構えてるのはうちだけなのか
…と、急に心配になってきました。
ご意見きかせてください。ちなみに今、年中です。
866名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:42:42 ID:gn5I3C5V
>>865
うちは年少ですが、英語の教室に行ってます。
本当はスイミングもと思っていますが時間がなさ過ぎて行けません。

英語の教室で、家でも教材のCDを繰り返し流すようにしてください(聞かせようとしなくて良い)、
と言われるのですが夕方5時半くらいに帰ってきて9時就寝なので、ほとんど聞かせていません。
どうしたらよいものか悩み中。
867名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:03:11 ID:wOXtmITb
>>865
うちの子はまだ年少なんだけど、年長になると新聞を読んだりひらがなや
数字を教えるらしい。スイミングも前年度までは保育園から希望者のみ
行ってたんだけど、安全面の問題から廃止になったんでなしになった。
英語はこどもちゃれんじのコーナーの中にあったり、セサミ見せてる。
絵本位だったら私が自分で読めるんで、それを読んだりもする。

でも、習い事は大体子供のクラスは平日にしかないし、土曜日も結構仕事に
でないといけないんで無理です。多分、このままだと思う。

同じクラスの子供はスイミングとリトミックは聞いたことあるけど、英語は
まだ聞いたことない。年中からピアノを・・・って人は1人知ってる。
868865:2005/07/14(木) 23:28:46 ID:WPmHuyGX
レスありがとうございます、年少さんでも考えてらっしゃるんですね。
うちは18時〜19時お迎え組なので平日なんてとてもムリ。
土日ぐらい家族でいたいし…、ってほとんど親の都合ですね。
先日、出張おためし英語教室てのを体験させて、
子供はノリノリでしたが、とても通わせる自身なく断りました。

単発の英語のテープかCD買ってきて流してみようかな。
869名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:43:45 ID:WwlLg1Lp
844ですが、どうやら娘@今日で6ヵ月の下痢はウイルス性じゃないと判明。只の消化不良だと…でもどんなに薬飲んでもなかなか治らない…哺乳瓶でおっぱい飲めない&慣れない環境でストレスいっぱいなんだね。小さい体にごめんよ
870名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 23:57:55 ID:qD+oQvVs
>>865
年中娘と年少息子がいますが、うちも全く習い事やってません。
スイミングと、息子には柔道を習わせたいけど、時間とお金にも余裕がなくて。
娘は今、お絵描きに夢中。最近ようやく可愛い絵を描けるように。
息子は、クリスマスに娘にプレゼントしたアンパンマンのPC
(平仮名・カタカナ・ローマ字・数字他が学習出来る)を、毎日1人で
2時間くらい黙々とやり続け、姉を差し置いてマスターしていて・・・
私は帰宅後はバタバタしているので、子供にほぼ構ってあげる時間も
ないので、正直びっくりしました。ホントこの時期の吸収力って凄いなと感じました。
後、うちの園はスイミングは週2回・英語は週1回あるので、園に任せっきりと言った感じです。

>>865さんも習い事をさせるお時間がないようですし、他のママさんの事は
気にしないで、お子様が興味示すような物を1つ買ってみるのも良いかもしれませんね。

871名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:29:26 ID:3ij571T5
年中娘。
スイミングと音楽教室(ヤマハ)行ってます。
音楽教室は、娘が2才の時にたまたま近所で初めて開講したから、それから続けてます。
スイミングは3才の時に、医者に喘息かもと言われ、慌てて始めました。
両方とも土曜日です。
音楽教室は11時から1時間、スイミングは13時半から15時までなので、
かなりハードスケジュールですが、本人が楽しそうなので続けてます。
うちはダンナが土曜日仕事なので、ちょうどいい暇つぶしにもなってます。
園では英語が週1回、鼓笛が月2回あります。
プールは園庭に簡易プールを出して水遊び程度です。
あと、毎月、ドリル教材をやってくれています。ドリル代は700円/月。
ひらがななんかは友達同士の名前を書いたり手紙を書いたりして、
自然に覚えているみたいです。
872名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 02:15:18 ID:QoAb+h6a
今小1の息子を年中の時から公文式に通わせてます。
評判のいい教室が保育園の近くにあったので、勉強の習慣が身に付けば、と思って。
教室は週2回で、その日は私が6時過ぎに迎えに行き、その足で教室に置いてくる。
7時半ごろ夫が教室に迎えに行ってました。
学童になったので、今は午後のおやつが済んでから、同じ学童の子たちと一緒に行ってます。
帰りは友だちが終わるまで待ってなきゃならないけど(自分が待たせることもあるわけだけど)。

873名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 15:21:44 ID:qiViKmg3
田舎の保育園に通わせています
認可保育園なんだけど専業主婦で乳児を預けてる人がいてビクーリ
介護とかが理由じゃないみたいだし
園児が少ないからオケなのかなー
一時保育じゃなくて終日いるんだよね
なんかモニョるけどこういうのって世間じゃ結構ありますか?
874名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 16:31:46 ID:dDms797Y
>>873
うちの隣の市は、去年まで○○郡○○町だったのが、合併して新市になったところなんだけれど、
少子化が進んでいるせいもあり、その旧○○町内には幼稚園がありません。
だから、いわゆる「保育に欠けていない」子でも、3歳の4月には自動的に
保育園に入園、そのまま(ほぼ同じ顔ぶれで)公立小学校に入学、という形になってます。
ま、保育園だって、それなりに園児がいないと困るし、待機がいないのだったら
別にいいんじゃないの?

それより、このまえ市役所に勤めている中学時代の同級生(男)にばったり会った。
話していたら、うちの子と同じ年のお子さんがいるらしい。そして保育園に通ってる
というから、「奥さん仕事続けてるんだ」って聞いたら、
「いや、専業主婦だよ。仕事してる事にしてるだけ」とケラケラ笑いながら言ってた。
こっちの方がもにょるよー。
私は今までここで、不正で保育園に入ってるって話何度も聞いてたけど、別にどうでもよかったさ。
でも、市役所に働いている公務員がやっちゃダメでしょ、それ。
うちの市だって、そんなに待機が多いわけではないんだけど、それでも4月は結構苦労する人いるのに。
なんだかなぁ。お役所ってそんなものかと思ったよ。
875名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 17:04:45 ID:2ROC4jRA
>>873
産後欝な場合も考えられませんか?プライバシーの問題だから
あまり詮索しない方が宜しいかと思いますよ。
明らかに遊んでいる方の場合でしたらお許し下さい。
876名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 17:37:26 ID:7vrNwEnD
それで本当に入れない人が入れない、と言うことがおきているのなら問題だけどね。
877名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 18:50:51 ID:i1awH41B
>>875
まさに>>874さんの言っているような状態なんです
夫が公務員で妻専業。
奥さんピンピンしてパチンコ(ry
たまたま知ってしまったんですけど…
自分が給食パートに行っている保育園(自分の子も見てもらってますが)は、
0歳児クラスは今一杯で一時保育を断ってる状態です
待機はいないようですが。
職場の保育園じゃなくて,自宅近くの別の保育園に
移ってくれませんかみたいな事を言われたので
ちょっとカチンと来ちゃいました

チラシ裏ですねすれ汚し済みませんでした
878名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 18:59:53 ID:7vrNwEnD
公務員ってことでうまく書類をやりとりしているのかも。
879名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 20:07:00 ID:nkKLo5kk
>>873
うちの旦那の実家付近では、子は生まれたらすぐに
(すぐにっていうか、多分6ヶ月か1歳くらいからだと思うけど)
保育所に入れ、3歳になったら幼稚園に入れるのが慣習です。
だいたいどこも農家をやっているので、審査はそれで済むらしい。

うちの子が小さい頃は「なぜ保育園に入れんのんじょ」と責められ、
3歳を越すと「なぜに幼稚園に入れんのんじょ」と責められてます。
880名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 20:34:09 ID:nkKLo5kk
ああ、自分の書きたいこと忘れていたわ。

今日お迎えの時に、手や足にぽつぽつが出来ていて
もしかして手足口病じゃないかしらと思って、ちょっとそこにいた
園長さんに「手足口病ですかね、登園は禁止ですか?」と
聞いたら「ええ、禁止です。病院行ってね」と言われて病院に行きました。
医者の話ではとっても流行中だそうで、手足口病でした。
それで医者は「これは風邪だから具合が悪くなければ
登園もプールもOKですよ。月曜から登園しちゃってください」と
言うのですが、どうしたらいいでしょう。

手足口病で登園禁止の園の方は、だいたいどれくらいの期間
お休みするのでしょうか。
881名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:26:12 ID:gZYVpHWQ
>>880
>>788です。去年、手足口病にかかりました。
うちの園の場合は、口の発疹と手の発疹が完全に消えるまで登園禁止です。
ひどくない子は1-2日お休みすれば登園できるようですが、
ひどい子は1週間以上休むことになってしまいます。
882名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 00:14:11 ID:ixzvxRHt
うちの保育園では、法定伝染病じゃないから、登園OKといわれました。
病院に一応連れていったら、
明日から連れていっても大丈夫ですよと、登園許可証渡されました。
数日休んだところで、
ウィルスはウンチから1ヶ月くらい排出されるらしいです。
883名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 00:39:56 ID:MenZOOPz
>>881>>882
880です。むー園によって様々なのかしら。
火曜日になったら朝電話で、登園していいか聞いたほうがいいかな。
うちの子はえらく元気で、ぷつぷつもたいしたこと無いから
出来ればいかせたいのだけど。
ありがとう。土日祝日様子見て、園に電話してみます。
884名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 01:03:11 ID:S/EPKVFQ
>>883
うちの子の保育園では熱がなければ登園OK。
上でも書かれてるけど、本当に周りに移さないようにするには1ヶ月近く
休まないといけないから。ただ、子供が口の中にできたりして痛がってたら
休ませるけどね。子供だけおかゆとかそういうのができないからさ。
885名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 10:40:26 ID:/fKX/EDb
皆さんの保育園では発表会や集合写真のときの並び方って
決まっていますか?
うちの園では、
1列目真ん中、0才児から入園の6名
1列目両端と2列目、1才児からの入園児
3列目以降、2才児以降の入園児
段はあるものの、身長差があるので後ろの方の子は
顔が隠れてしまっている子もいる。

実は4年目にして(うちの子は1才児入園)初めてこの規則性に
気がついたんです。
そうか〜保育園って年功序列?なのかと妙に納得したのだけど、
他の並び方している園もあるのかなと知りたくなりました。

886名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 11:07:04 ID:4GEMVo5E
>>885
集合写真で園全体のモノって見たことないよ〜。
90人定員の園だからムリなのかもしれないな。
887885:2005/07/16(土) 12:02:21 ID:/fKX/EDb
すみません、クラス別の写真&発表会の時です。
うちの園は100名以上の園です。
888名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 12:15:45 ID:4GEMVo5E
>>887
ああ、クラス写真の中の並び順が入園順ってことでしたか、スマソ。
と言うことはどの写真も並び順がだいたい同じってことなのですね。
うちは集合写真いくつかありますがいつもバラバラです。

新しい園でみんな一斉に入園したからなのかな・・・?
889名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 13:59:48 ID:S/EPKVFQ
>>887
身長で適当に並べてる感じで毎回違う。
うちの子は0歳児で入園したけど、特にそんな並ばせ方をしているのを
見たことはない。
890名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 14:52:45 ID:K3utSgBZ
>>885
うーん、うちはそもそも全員で写真撮影なんてないし、クラス単位でも
子供相手にそんな面倒なことはしないけど…
何か便宜生があるのかな…年功序列を感じないこともないけどそんなに
徹底していると怖いね。
特にやめろと言う理由もないだけに。
891名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:57:00 ID:npU7tcvb
集合写真やスナップ写真、欲しいなぁ。
1日のほとんどを園で過ごしてるから、
日常としての子どもの写真というと、園での写真になるんだよね。
お絵描きしてたり、食事してたり、お友達と遊んでいたり・・・
そんな何気ない日常のひとコマの写真が欲しい。

子どもが大きくなったら「ほらこれが○○ちゃんと一緒の写真。
いっつも○○ちゃんと遊んでたよねぇ」なんて思い出話にひたりたい。
892名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 17:50:45 ID:aFVDwE5h
うちの園は年末に一冊に色々とコメントが入ったアルバムをくれる&年度末にひとりひとりの写真を先生が勝手に選んで一枚40円で販売。
この前はそれが30枚ぐらいあった…ブレぎみだったり、どう見てもメインじゃなくて写り込んじゃいましたみたいなのも入ってて正直イラネヽ(`Д´)ノってのもあるけど返品不可能…
お昼寝やプール等普段見れない姿なのでまぁいっかって思ってるけどさ。
893名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 19:41:24 ID:4GEMVo5E
>>891
うちの園は年に4〜5回、行事の写真(親が参加しない園内の行事も含む)が
ホールに貼り出されて注文を受け付けるよ。

プールの水を怖がってよけてる写真とか、節分の鬼に怯える写真とか色々買った。
894885:2005/07/16(土) 20:55:29 ID:/fKX/EDb
入園順に並んで写真&発表会(運動会の遊技とかも)している園って
やはり少数派だったのでしょうか?
待機の多い激戦区なんですが、認可園といえども私立なので
0才児入園組が一番のお客様扱いのように思えたりもしました。
>890さん
確かにやめろとまでは言えませんね。
50音順や身長順、あるいは適当と交互にしてくれたほうが、皆にとっても
自然なような気もするけど、園にとっては手間かもしれませんね。
895名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 23:36:05 ID:S/EPKVFQ
>>891
うちの子の所は、行事はちゃんと写真屋の人が来て取ってくれる。
それを1枚50円で販売。

日常の写真は先生達がこまめに写してくれて、たまったら適当に販売。
ただ、プリンタの質が悪いのでこれで50円は高いなぁとは思ってたけど
普通の保育園ではこれだけの量は取ってくれないと友人に言われて
そこからは手間賃だと思うことにしてる。ご飯やおやつ、新聞ちぎったりして
普通に遊んでるのをぱしゃぱしゃ撮ってくれてる。

それと、ベストショットがあると連絡帳にぺたっと貼ってくれてる。
これは普通紙切っただけなので、無料ww

そう言えば、誕生日会は基本的にその子の誕生日(曜日や親の都合で
前後する時はあるけど)にも、ちゃんと写真を撮ってくれてそれもちゃんと
無料でくれる。

とてもとても良くやってくれる保育園(ちなみに、私立認可園)だと書きながら思った。
896名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 00:17:34 ID:wHmf8g8k
ウチは1人ひとりのアルバムをつくってくれてて、
年度末に貸し出して見せてくれて、卒園のときにもらえるよ。
コメントや飾り(季節の花や風物詩の切り張りや本人のイラスト)満載で凝ったヤツ。
1年度30枚ぐらいで、2才〜卒園までの分、百数十枚かな。
量的には少ないだろうけど、もう宝物。
ウチも認可私立園だけど、この地域中の保育園・幼稚園が似たようなことやってるみたい。
小学校(公立)も同様らしくて、嬉しい。
897名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 06:44:15 ID:fRuZkktj
夏休みってどうなってますか?
うちは、できれば7月20日から8月末まで休めって紙が…。
もちろん出席で提出しましたが。
898名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 08:13:30 ID:1z9VzR50
>897
え?
うちの子達の通ってる公立園はカレンダー通りだよ。
まぁ8月のお盆の頃は子供達の数もまばらになるみたいだけど。
899名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 10:35:59 ID:aCdbIko1
うちもカレンダーどおりの休みだけど、先生たちの休む都合もあるので、できるだけお盆の週は休んで欲しいといわれる。
昨日予定表の前にいたら、担任がす〜っとやってきて「休み決まりました?」と聞かれた。
「今育児休業中なので休もうと思えばずっと休めるかも」と言ったら「じゃ、お願いします」と、
8月は全部休みになってしまった・・・。

まぁ、今でも月2〜3日しか行ってないわけだが。保育料で割ると、1日1万円だ・・・。
900名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 11:03:16 ID:QPzWaQ/M
月に数日しか登園しないときはあとで申請すれば、日割りで保育料
返還されるけどな。
認可園じゃないのかな?
901名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 11:32:41 ID:fRuZkktj
>>900
知らなかった!
認可園なら、どこの自治体でもそうなんですか?
902名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 11:34:13 ID:NLEJCMfZ
>>900
え?ほんと?(私は899ではないけど)
現在子は入院中で、このままいけば7月はオール欠席になりそう。
てことは、今月分は払わなくていいのかな?
その分入院費用にまわせればありがたいんだがねぇ
903名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 11:35:36 ID:rWkttGc1
うちもお盆はできるだけ休んでくださいっていわれる。
休むのはいいが給食タッパに入れてもらってこれないかな〜と切実に思ってしまう
>>900保育料って帰ってくるの?知らなかった・・・。調べてみよ。
いいこと聞いたありがd。
904名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 12:45:38 ID:3fz6gcGg
ウチの自治体じゃ保育料返してくれるどころか、
一ヶ月連続で登園しなかったら退園勧告だよ・・・。
実際、髄膜炎で入院して、そのまま退園した子が同じクラスにいた。
905900:2005/07/20(水) 13:05:52 ID:UnEvfY5T
保育料と同じで自治体によって違うのかも。。。
役所に問い合わせてみたら?


ちなみに関西の0歳児クラスです。
906名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:07:13 ID:JfPvdSHC
産後仕事していないため先日、期限切れ通知が来ました、、、。
保育園には3人かよってます。子沢山なので園を追い出され、
もし家に毎日全員集合してしまったら頭おかしくなってしまいます。
あかんぼはまだ4ヶ月。1歳までは自分で全部めんどうみたいのに。
内職も思うように見つからず、外で働くにもあかんぼを預けるところがない。
なにかいい案ありますか??
3人幼稚園に通わす金はありません、、、。
907名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:08:01 ID:7V+H5meV
>>904
え!厳しい!あまりに冷徹!
スレも終了間際なので、思いきって地域さらしてもらえませんか?
908名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:21:58 ID:halGD8ca
>906
よい案も何も…産む前からわかっていたことでは?何の策も練らずにどうにかなるさなんて思ってたのなら甘かったね。
正当な案としては、ただ働け。産休明けから看てもらえる園でも保育ママでも探して働きなよ
909名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 13:25:06 ID:JfPvdSHC
>908
今年から厳しくなった。今の条件では入園できません。
保育ママは6ヶ月以降からじゃないと
あずかってもらえません。
まあ、なんとかします。どうもありがとう。
910名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 19:02:54 ID:PR8lsivK
>>897
夏の間だけ丸々休める仕事なんてあると思ってるのかね。
ふざけた保育園。
うちの園は、夏休みの期間中に家で見られる日を事前に提出して、
それを元に先生たちの夏休みを交代で決めるらしい。

>>899
育児休暇中で仕事には行ってないとしても
家で赤ちゃんと一緒に丸々1ヶ月見るの大変だよ。
ダンナさんが夏休みの週は休みにしても、その他は一応行かせることにしておいたほうがいいよ。
実際に、今日は家で見れそうだなって日はお休みすればいいんだし。
まだ間に合うから明日にでも先生に伝えたほうがいいよ。
911名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 19:43:13 ID:8ghFN2Vi
>897
保育園だよね?まるで幼稚園の夏休みのような日程で驚いたよ。
他の子の親はその日程で休み取れるってことなのだろうか。
その間の保育料はどうなるんだろうといろいろ想像してしまったわ。
912899:2005/07/20(水) 20:42:43 ID:aCdbIko1
>>910 心配してくれてありがとう。でも、もう半年くらいこのペースなので、慣れちゃった。
>>900 退園すれば日割り計算だけど・・・。関東圏の認可園です。
913名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 21:27:26 ID:PR8lsivK
>>912
そっか、ならいいんだけどね。
ただ、事前に夏休みずっと休むと約束しちゃうと
万が一赤ちゃんが体調崩した時も園に預けられなくなっちゃうけど大丈夫かな。
しつこくてスマソ。

保育費払っているんだしそこまですることもないのかなと思ったりする。
914名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 21:38:54 ID:aCdbIko1
>>913 本当にありがとう、だんなでもそこまで気をまわしてくれないわ・・・。私がいるから、子供の世話も病気も
 何も頭にないのよ・・・。
 赤ん坊は今のところ元気で、4歳児のほうも集団生活してないせいか、驚くほど元気で・・・。
 このまま体調良くいってくれれば、この休みの間に予防接種とかも全部やりまくれるなぁと・・・。
 来年復帰したら、1日でも休み大事だもんね。
915名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 21:41:27 ID:8WeG7X4V
夏休みは7/23-8/24
この間は「自由登園」。いつも通り行ってもいいし、行かなくてもいい。
内、8/12-15は「申込保育」。事前に申込が必要で、給食がないので弁当持ち。
自由登園期間は、「お誕生会」とか「身体測定」とか「異年齢児交流」とかのイベントはない。
プールもなし。
うちの1歳児はプール入れずで終わってしまいそう〜このハナタレムチュメが〜
916名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 22:11:17 ID:DbTDZlsI
うちの園は7月始めに夏休みの予定表が配られるよ。
7月19日から8月31日までの日付が書いてあって、休む日に「休」マークをつけて提出。
我が家はいつもと変わりなく土曜日だけ休みマーク。
どちらかと言うと夏休み中のが忙しい私たち夫婦。
仕事はそろって塾講でし。
917名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 23:04:58 ID:PR8lsivK
>>914
余計な心配しちゃってスマソ。
お子さんたちが元気なら大丈夫だよね。

でも偉いよ、アンタ。
918名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 23:08:19 ID:JOnVe/zP
びっくりした。保育園なのにそんなスケジュール提出する所もあるんだね。
うちは、予定を聞かれるのはお盆と年末年始だけ。
人数が少ないから、給食の仕入れ計算をする為。
正社員だからかな。別に休んでも休まなくても何も言われない。
というか、そんなに1ヶ月なんて長く休めるなら保育園入れてないよねww

あえて、休みを強調されるのは進級式だけ。
給食がない時は家庭保育を進められるけど、お弁当持って行けば無問題。
919名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 23:36:23 ID:yhBRuA/O
正当な理由もなく、家庭保育を依頼することはいけないんですよ。
進級式も理由にはなりません。
都道府県の指導検査で怒られます。
920名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 03:06:44 ID:3KGVWrQl
うちは去年から公立行ってるんだけど、私自身公務員です。
盆やら正月やら、何度か「お母さんお休みは?」と聞かれた
けどそのたびに「先生と同じで決まった休みないんですよ。
普段この子がいつ休むか分からないから、なかなかまとめて
休めなくって」と言ってました。
先生微妙に笑ってた。
921名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 10:52:08 ID:M9LMlQuH
>>920 私も盆休みなどはないので、同じようなことを言ったら「ここで休みを取らないと、お子さんが疲れて秋口にまとめて
お休みするようなことになるんですよ」と説得され、残り少ない有給を使った切ない記憶がある・・・
922名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:07:19 ID:n/rO5m/8
>>899
亀レスゴメンね。
月2〜3回しか登園しない状態が、半年続いてるって事だよね?
一時保育じゃ駄目なのかな?
こっちは関西なんだけど、私も産後一時保育を利用した事があったんで。
1日2000円だったかな?5ヶ月丸々行かせちゃったけど。
>保育料で割ると、1日1万円だ・・・。
他所の園か、今の園の一時保育に変えられたら良いのにねと思って。余計なお節介だったらゴメンナサイ。
923名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:13:29 ID:L1a2+tHk
3年前、8月中旬に職場復帰のため、8月1日に入園。
1週間ちょっと通って慣れた頃に、復帰までわずかというのに、
お盆中は育休中の人はできれば休んでほしいと言われた。
先生の休みの関係でその期間は職員の数が少ない、というのが理由。
結局復帰前後数日はバタバタしました。

今年は2人目の育休中。また同じように休んでほしいと
言われるんだろうな。夫もその期間仕事だし、
4歳児と赤@2ヶ月とどのようにすごすか考えねば・・・。
都内の公立園です。
924名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:13:33 ID:juYICQbQ
>921
なんだかなぁ。
子供のことを思ってのように装いつつ、結局のとこ園側が夏休みで手薄になるから、
少しでも休ませる子を増やしたかっただけなんじゃないかと勘ぐってしまうよ。
まとめてお休みするような場合の為にこそ、有休とっておきたいのにね…。
925名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 11:55:27 ID:rFVAtpUP
でも、スタッフが手薄になるのは親としても嬉しくないんじゃない?
手をかけてもらえないとわかってる日に登園する事情も無いのに無理やり登園させんでも。
どうせ親も夏休みを取るなら、そう言うときにあわせた方が合理的だから、
というだけのことなんでは。
どうしても休めとか登園させない!なんて強硬なことを言われたわけでもないんだろうし。
926名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 12:53:03 ID:EgVlbONh
子供が疲れるってのも、あながち嘘ではないかも。
暑いってだけでもかなり疲労するし。
それに、年少さん以上になると、お出掛け自慢大会が始って、
まとまった休みもなく、どこにも連れてってもらえないと精神的に参って来るみたい。
去年、うちの子がそんな感じで、だんだん元気なくなってきて、
先生に休めないかしら?とやんわり打診され、
どうにかやり繰りして平日1日だけ休み作って水族館に連れてったら、
休み明けから元気復活し、お出掛け自慢にも加わることが出来、
先生にも無理矢理休みを取らせて済みませんと謝られつつ、
「あの1日(休んだこと)が良かったんだと思います」と言われた。
927名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 14:39:06 ID:qJnBEdck
>>926
一日だけなら、週末遊びに連れていっても良いのでは?と思ったりする。
928899:2005/07/21(木) 14:45:08 ID:M9LMlQuH
>>922 心配してくれてありがとう。一時預かりをお願いしたいほどではないんだけど、一度退園しちゃうと、次に復園できる
保障が無いんだ・・・。来年からは下の子も入れたいし、保育園に行けないと仕事にもいけないし・・・。
お席代と思って、お金は払い続けるつもりです。

だんなは、いいよな〜・・・何も考えずに済んで・・・こんなに知らない人たちでさえいろいろ考えてくれるのに・・・。
親切さんたちに感謝です。
929名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:24:50 ID:smGuTWOD
ていうか、スタッフが最低基準より手薄になるのは許されないでしょ。
930名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:33:28 ID:rFVAtpUP
>>929
保育士さんだって人間なんだから休みぐらい取りますよ。
取らせなかったらそっちのほうが許されない。
931名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:07:46 ID:GL2YBUGs
>>930
そりゃそうなんだけどそれは経営者側の事情であって、
保育料を払って預けている身としては仕事で休めない時に休めって言われるのは困る。
932名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:25:47 ID:rFVAtpUP
>>931
「休め!」って言われてるの? お盆は完全休園だとか?
このスレでは今のところ、育休中とかだと「休めませんか?」って言われるとか
その程度の話しか出てないんじゃないの?
933名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:28:14 ID:+yJUZPDz
>>927
みんなが園にいる時に、お休みしてどこかへ出かけるのが
特別な感じがしていいんだよ。きっと。
934名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:42:53 ID:GL2YBUGs
>>932
いや、うちの園では親が夏休みとる時には子どもは家で見てください、
っていう程度だから困ってないよ。
ただ、先生が夏休みを取って手薄になるうんぬんはこちらには関係のない話だなぁと思っただけ。
カキコを読むと、今休ませないと子どもがあとで疲れるから休ませたほうがいい、とか言う園もあるみたいだから。
935名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:57:24 ID:/iLCNFuD
もちつけ。
先生方だって、保育が手薄になるほど休まんだろ、普通。
1人5日としても、交代で休み取れば無問題だろ。
逆にお盆時期は高いから、ずらして取る人が多いんじゃね?
936名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 23:22:01 ID:lFOznCDE
今日お迎えに行ったら次男@3歳に目やにが出ていた。
アレ持ちで、年に何回かこういうときがある。
その都度、眼科に行って洗浄してもらって、点眼薬もらっているので
今日はもう無理だったから明日行こうと悠長に考えてたんだけど・・

何だかいつもと様子が違う。
白目のとこがかなり充血してきて、目の周りがポッコリ腫れてきた。
オカシイ・・と気づいたのでググってみたら・・流行性角結膜炎の症状そのものだ・・orz

登園禁止の伝染病、しかも感染力強い→いずれ長男@4歳にもうつるかも・・(絶対うつるだろうな)
会社が今忙しくてパートの私でも仕事がイッパイイッパイ状態。
さて、どうやって乗り切ろうか・・
937名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 23:51:59 ID:ur6QL42y
3歳児と6ヶ月の子がいてどちらも保育園に通っています。
下の子が熱が出たので明日は休ませる予定ですが、
上の子だけは保育園に連れて行っても大丈夫でしょうか?

上の子も休ませれば問題無いんでしょうが、
上の子がいるとどうしても騒がしく、
下の子は体調が悪いうえに、なかなか眠れずグズグズいうので可哀想です。


938名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 00:10:35 ID:ATlYSkhS
>937
3歳と1歳ですが、元気な方には普通に登園して貰ってます。
親が家にいるということで、預かりの時間は基本時間内(8:30〜16:30)ということに
なるけど、それさえ守ればうちのとこは特に何も言われないです。
939名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 00:12:35 ID:unMVjBeM
>>937
ただの風邪なら登園してもいいかもしれないけど、
もし伝染性のモノだったら、症状が出てなくても休ませてあげてね。
940名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 03:14:45 ID:Cg47Hpuw
>>937
問題ないと思うよ。3歳児が家にいれば、下の子がゆっくり休めないのは
ちゃんと先生達も分かっているよ。うちの子も3歳で同じクラスの子が
同じ状態、または逆の場合も片方はちゃんと保育園に来てるよ。
941名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:22:22 ID:MHpnBkTr
ウチも3歳と1歳だけど
どっちかが風邪だと一人は預けてるよ。
最初はどうしょうか迷ったけど、
旦那は仕事だし、一人で元気な子と病気の子相手に出来ないし…
こないだ上の子の風邪が長引いてて、下の子園に送って行ったら、
上の子の担任に○○チャン誰が見てるんですか?って聞かれた…
私ですよって言ったけど。
その先生はわりと嫌味な先生だから気にしなかったけど。
兄弟で預けてる人はみんなそうしてると思うよ。。
942名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:34:09 ID:UIJ2YkyW
>>941
あなたが下のお子さんを送っている間、
上のお子さんはどうしているのかって事を聞いたんじゃないのかな。
うちも両方見るのは大変だから、一人は夫に送ってもらうか
あまり酷い状態じゃなけりゃ送迎に連れていったりするけど、
どうしても動かせない&夫が頼りにならない場合は
しょうがないから泣く泣く両方休ませる。
943937:2005/07/24(日) 01:24:10 ID:+RZgvUYl
みなさんご意見ありがとうございました。

上の子だけ保育園に連れて行きました。
朝は主人が送って行ったので分かりませんが、
夕方私がお迎えに行った時は特に何も言われませんでした。

下の子は風邪のようです。
日中、家の中が静かだったのでゆっくり休めたようです。

でもまだ38度台の高熱が続いてます。
月曜には登園出来るといいけどな・・・。
944名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 01:48:28 ID:cjl90tqv
今年の4月から2才児クラスに子供を通わせていますが
未だに「保育園行きたくない、キライ」と言います。
毎朝「今日は保育園行く日?」と聞いて「そうだよ」と言うと「イヤダー」。
「違うよ」と言うとホっとした様子です。

先日、園でのスナップ写真を何枚かもらったのですが
全部、うつむいているか、うつろな顔をして写っていました。

入園してから3ヶ月以上たつのに、まだお子さんが
こんな感じの方、他にもいますか?
945名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 10:12:59 ID:ThlA94Tb
>>944 0才から保育園に行ってますが(4歳)、「今日保育園お休みしたい」といまだに言ってますよ。
家にいても相手できないのに、やっぱりおうちが好きなんだねぇと思います。
私の育児休業のあけた、来年が怖い
946名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 10:59:42 ID:673ebx3r
>>944
うちは保育園大好きっこだったから、悩んだ事なかったけど
登園を嫌がる子は年長になっても居るよ。
見てると色んなパターンが有るみたい。
お友達とのやり取りに疲れちゃうマイペースおっとり型の子だったり
じいちゃんばあちゃんが甘やかしてて我侭が通らないからヤダっって子だったり。

まだ集団生活になってから3ヶ月じゃあ無理ないと思うよ。
お家で充分スキンシップ図って、受け止めてあげてたら
そのうち「来るのが早いよ!もっとゆっくりお迎えに来てよ!」って
文句言われる位w楽しく遊んでくれるようになるんじゃない?
お母さんがピリピリすると子は敏感に察知するから
ノンビリマターリ逝きませうね。
947名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 11:28:37 ID:673ebx3r
言い忘れ。
「おかあさ〜ん!行かないでええええええ!」って
年長になっても絶叫号泣してるのは男の子ばっかり。
いつまでも部屋に入らず、廊下でデロリーンw
うちの園だけだろうか。
948名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 14:49:32 ID:LDBwnxMq
>>947
うちの園でも男の子の方が、メソメソちゃん多いかも。
そして、入園まもなくの子かどうかは全く関係ないみたい。
(うちは2人とも初日から親を見捨てて走り出した。これはこれでめげるけど)

夏休みは、うちは在宅なので
「できれば8月12日から22日はお休みにしてもらえませんか」程度。
ただ、外で働く可能性もでてきた(在宅のクライアントと同じ仕事先)ので、
外で働く日は、その旨伝えてお願いする予定。
…父親家にいるけど病気なんで、子どもたちをみさせると後で堪えるんだわ。
949名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 17:44:37 ID:/iJR6iqc
>>944
うちの娘のクラスの子も2歳児クラスい入園してもう1年以上たつけど、
いつもどよ〜んとした顔してるよ。
気のせいだと思っていたらその子のママンが「うちの子、朝の送りとお迎えとニコニコしてるほうが少ないわ」
って言ってました。
園での、親が見てない時間はどんな風に過ごしているのか先生に聞いてみたら?
950名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 18:00:17 ID:SxpprEvm
「園いやー!!」も困るけど
お迎えに行くなり「お迎えが早いんだよ!!」「もっと遊ぶ!!」
と駄々をこねられるのも困ります。
この駄々コネ息子、現在1年生。
学童でも同じ状況だよ・・・・はぁ。
951名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 19:41:53 ID:Jn0l+Yoj
理想としては、お迎えまでめいっぱい楽しく遊び、
迎えに行ったら、「おか〜さ〜ん!」と、飛び込んできて欲しいですね。
952名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 19:54:47 ID:ViUyypgO
うちの3歳は「おかあさ〜ん!」と飛び込んできた直後、クルクルとあちこち飛び回って、
呼んでも追いかけても知らんぷりして立ち去ろうとしても、ちっとも戻ってきませんorz
やっとの思いで捕まえても、いったん建物に入ってトイレ行かせてから帰らないと、
タイミング的に帰宅前に粗相してしまうし…「トイレ行きたい」と言ってくれないので困る。
お迎えから園外に出るまでいつも手こずってますわ。

>950
そういうタイプって、大きくなっても変わらないもんですかね…orz
953名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 01:38:59 ID:wToaL832
>>950
うちの2歳8ヶ月の息子も迎えに行っても「遊ぶ!」と中々来てくれないです(涙
周囲の友達がしゃべり始めの可愛い声で一斉に
「○○君ママ来たよ!」と何度も息子に声を掛けてくれてるのに

やっとこさ下駄箱きたら今度は「抱っこ〜!」
気持ちの切り替えができないんですね…どっと疲れます
954名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 02:28:04 ID:2RpW97zv
保育園3年目の2歳児クラスですが、未だに泣いて離れない日が半分。
年長までやっている子もいるわよー、と上の子がいるお母さん達から
聞いてガクブルでした。

もう儀式というか週間というか、先生とよく相談しての試行錯誤もしつくして。
>>946,>>947を読んで少し安心(してもしょうがないのだけどorz
955名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:49:04 ID:I6UlytsA
我が家の次男、タイマーか何か入ってるかのように、
1歳半過ぎたとほぼ同時に「イヤイヤ」が始まった。
これからが長いなぁ...

お迎え時に、下駄箱のところでぐずってる子は2歳前から3歳前くらいの子なんだよね。
うちもそろそろそれに仲間入りしそう。
はぁ...これからが長いなぁ...
956944:2005/07/25(月) 10:21:50 ID:9X6fIlg8
みなさん、いろいろ、ご意見いただきありがとうございます!
ちなみにウチの子は男です。やっぱりグズオです。

保育園に送っていって別れ際に、泣いたりわめいたりはせずに
うつむきかげんになり、今まで見た事ない寂しそうな顔になってしまうのです。
朝だけかなと思っていたのですが、園での写真もほとんど
そんな顔だったので心配になってしまいました。

先生に園での様子を聞いた所、わりと、おとなしい方だと言われました。
(家では怪獣)。おもちゃを取られても何も言わないらしいです。
(私と一緒に公園に行く時は他の子のおもちゃも奪ってしまう)
今まで家にいて兄弟もいないから気づかなかったけど内弁慶な性格みたいです。
でもプールの時はごきけんで遊んでいる、と聞いてちょっと安心しました。

年長さんになっても行きたく無いって言う子もいるんですか〜。
気長にマターリいってみます。
ありがとうございました。
957名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 10:34:18 ID:bEdWbfeh
保育園ママ生活6年の私が、今まで見た中で一番スゴイと思った朝の爆泣きは、
「助けてぇーーーーーーっ!ママ、助けてぇーーーーーーーーーーー!」
と、ママが門を出て見えなくなっても泣き叫ぶ年少さんの男の子。
1ヶ月もしたら普通に(?)グズグズするだけになってたけどね。

うちの上の子(現在小学生)は、年長さんになってもグズグズしていました。
ちなみに娘。そのくせ、帰りは「早過ぎる!延長組にして!」と怒る。
小学生になったら逆に「(学童に)早く迎えに来て!」と甘えが1年続いて参った。
9585歳娘の父:2005/07/25(月) 14:44:50 ID:LiGk373w
>>945
育児休業中でも上の子は保育園で預かってもらえるの?

ぐずる話しのことだけど
うちの娘が朝「今日は早く帰って来てね」とかわいく言うので
本当に早く迎えにいったら「なんではやくかえってくるの!」と本気で泣かれた(笑
959名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:02:31 ID:RB2GOLxy
>958
945さんではありませんが
私の住んでいる市では以前は育休中は退園でしたが、4年ほど
前から育児休業中も預かってもらえるようになりました。
自治体によって対応が違うみたいですね。
960名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:23:53 ID:I6UlytsA
>>958
うちの自治体では、それが出来るのは以上児の場合のみと聞いた。
上の子が未満児の場合は、育休は1年取らずに6ヶ月とかが多いみたいです。
そうすれば、1月に来年度の申し込みをする時に下の子も一緒に申し込みすれば、
上の子は退園しなくて済むそうで。
そう言った情報あれこれ集めて、1年育休取りたかった私は3歳離して下の子を計画しましたよ。

働く母もいろいろ考えてるんですよね。
もう少しどうにかしてくれよ、行政!と思います。
961945:2005/07/25(月) 17:55:49 ID:CU7F/f7Q
>>958 3歳未満児の場合は退園だけど、以上児は育児休業中でも預かってもらえるのよ、うちの園は。
だから、3年以上離して子供を生む人が多いです。

まぁ、今のところ月に2〜3日しか通園していませんが・・・。
962名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 06:59:07 ID:BfWGwHJd
今日は警報でる地域が多そうだね。
警報出ると休園て人がこのスレにもかなりいたはず。
大変だけどガンガレ!
私は園は休みにならないが、波が高くなると道路が通行止めになって、
下手すると家に帰れなくなるので、今日は昼過ぎには早退する予定です。
963名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 07:55:35 ID:BfWGwHJd
ログ読まずに書いたら、流れ豚義理でしたなスマソ。
細かいことだけど3歳差では、上の子はギリギリ未満児の可能性もあるから気を付けてねw
うちの自治体では、未満児は、産後3ヶ月までしか預かれないと言われました。
964名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 08:11:11 ID:CaEzr6s9
>>963
そだね。5月生まれで現在2歳2ヶ月の息子は、現在1歳児クラス。
てことは4歳差以上にしないと息子は3歳以上児にならないのか・・・
その前にセクースレス解消しなきゃ(藁
965名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 10:05:17 ID:SJpIT+wY
うちの園も産休中も預かってくれるよ、
私は下の子の入園の関係で半年しか休めなかったけど。
1歳の誕生日の前日まで大丈夫だったはず。
でも、3年は無理だったと思う。
966名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 10:06:38 ID:YGx0QDmq
これから育児休業に入る私、ガクブルになってきたわ…
上の子4歳(3歳クラス)女。
退院してきて2日目、登園拒否中です。
着替えや準備まではにこにこなのに、家の玄関で爆泣き。
送迎頼んだ義母もうんざり。
ファミサポの人だったら申し訳なさ倍増だった、危なかった。
来週からは私が送迎するつもりだけど
下の子抱っこで三階の保育室まであがるのがつらそう〜。

私のところでは
育児休業期間中は下の子が1歳になる年度末まで登園可能です@東京
967名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 11:29:41 ID:h8cXD15S
>>966
大丈夫。
うちなんて、下の子が生まれる前から、既に3年間、毎日そんな感じですw
>玄関で爆泣き
968名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 13:58:04 ID:NlH2TaDu
>966
使いこなせるかにかかるとこはあるけど、使えさえすればスリング超おすすめ。
自作のリング有りと抱っこたすき型の2つ使って、当時新生児と2歳1ヶ月抱えて
階段上り下りしたものです。
1年経った今では、下の子おんぶで上は機嫌良ければ自分で上り下りしてくれる
けど、3回に1回くらいは「抱っこ〜」_| ̄|○
どうかするとおんぶが上の子の方だったりする_| ̄|.....○
969名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 14:00:04 ID:rbkycHmD
>>962
もう家に帰れましたか?
こちら(大阪北部)は暴風警報が出たときのみ、お迎えです。
今回は大丈夫そう。
今まで在宅仕事だけだったけど、外で働く可能性がでてきたら、
「今度警報が出たとき、大丈夫か?」と心配になってきました。

ちなみに。働き方が変わる可能性を子どもたちに話したところ、
2人とも(4歳児と2歳児)「わ〜い! もっとお友達と遊べる〜!」
…母は思いっきり嫌われてる? 2歳児に至ってはお迎えのたび「もっと遊ぶ」だし。
970名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 14:05:05 ID:VqejyDSZ
>>969
お子さんが日中楽しく過ごせてなにより!
971名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 14:17:27 ID:Hb6qniCV
>>969
うちもだよー。

うちの園は夕食が出る20時延長と、おやつが出る19時延長とあるんだけど、
私は常に延長なしで18時お迎え。
上の子がたまに「ぼく延長したいなぁ〜。ねぇ〜おねがぁい。」と言う。
お母さんのご飯、食べられなくなるよ?いいの?と聞くと、満面の笑顔で「いいよ!」
お母さんのご飯美味しいって毎晩言ってくれてるじゃないか...orz

先日、実母が手術をすると言うので仕事を休み、保育園は20時延長にしてもらって、
夫に迎えに行ってもらうことになりました。
そしたらもう喜ぶ喜ぶ。「ぼく、明日延長よね?明日延長よね?ワーイ♪」ってな感じ。
お友達とご飯、嬉しいんだろな。
972名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 22:41:20 ID:TQ0FqNsx
>>971
ある程度大きくなると、たまにそういうのは喜ぶんだろうね。
ちょっと特別な感じがするのかも

うちの子は、19時までの延長(20時まではない)だけど2歳から延長始めたら
最初のうちはおやつを食べにいくのさえ嫌がってたみたい。今は、当たり前に
なってるから、何にもないんだけど。
973名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 00:31:38 ID:xUorm6Vp
急ですみません、教えてください。
明日、子供(1歳半)を緊急一時保育に預けます。
「水遊びをするのでスポーツタオルを」と言われたのですが、
普通のフェイスタオル(厚手のもあり)か普通のバスタオルしかありません。
どっちを持たせたらいいでしょうか?
974名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 00:42:36 ID:y3D6VT87
バスタオル。
975名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:03:34 ID:xUorm6Vp
>>974
即レスどうもです! バスタオルに記名しました。
次回までに可愛いの買っておこう・・・
976名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:31:48 ID:LJyggswJ
スポーツタオルがないので今回はバスタオルを持たせます。
次回までに用意します。

と連絡したほうが無難と思われまする。
皆がバスタオルだと場所は取るし足を引っ掛けて危険と言う理由で
うちの保育園はスポーツタオルにしてくださいと言われてます。
もしかしたら、そういう理由があるのかもしれませぬ。
977名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 09:05:15 ID:tZdTAmf6
>>976
うちの保育園は年長でもフェイスタオルだよ。
子供だから1枚でツルッと拭けるんだよね。
洗濯も助かる。
978名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 11:12:53 ID:HqLemBl/
保育園て「スポーツタオル」のとこ多いよね?
でも、水着コーナーは巻きタオルばかりで、タオル売り場に行けば
ナイキとかのスポーツブランドのスポーツタオルかキャラクターもの
しかなくて、下手するとバスタオルより高いからビックリした。
979名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 11:24:11 ID:HOkPstq3
うちの園は「タオル」指定。100均で結構可愛いタオルがあったので
今までそれ持たせてたけど、この前また違う100均行ったら
「スポーツタオル」と呼んでも良いような物があったから、買って
今はそれを持たせてます。ペラペラでも無かったから良いかなと思って。
980名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 12:09:54 ID:QmLWY2xZ
ミスドの景品の細長いやつもローテで持たせてます。
園は>977同様フェイス指定。
981名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 13:53:11 ID:xKBrhBXp
うちの子(二歳児)と同じクラスの女の子のママが凄く感じ悪くて、送りに行く度嫌な気持ちになる。
挨拶は明らかに聞こえていてもシカト、目が合えば睨まれる(子供も)、うちの車が出にくくなるような位置にわざわざ車を停める等。保育園以外の接点ないし、子供同士のトラブルがあったわけでもないし、恨みを買うような覚えはないんだけど…。
なんでかわからないから正直ちょっとつらいです。
982名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 16:25:07 ID:17xJrXBt
981さん以外にも、みんなにそういう態度の人ではないの?
983名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 19:50:08 ID:QprFlOcW
>>981さんみたいな話って定期的に出るよね。
984名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 19:51:59 ID:AblGM8/S
>>973
そういやうちの園もスポーツタオルって言われてるよ。
お店に行くとロングタオルと言う名前で売ってるやつ。
バスタオルだと大きすぎて小さい子どもを拭くのに大変だし、
フェイスタオルだと小さいって言われた。
985名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 23:39:42 ID:g6dIEQW2
>>981
そーいう人は実は「気が弱い」のかもしれないよ?
たぶん傷つきやすい(自分も他の人から同じ事されて傷ついたりしてて)
自分が傷つく前の一種の防衛なのではないかと・・・
面倒くさい人だったとしたらあらかじめ分かって良かったんじゃん?距離置けるし。
あとこれは推測だけど、保育園の先生とか職場でうまく行ってないとか・・・
考えたらキリないから、自分を責めずに明るく挨拶だけしてればいいよ〜
いつか気まぐれでも挨拶してくれるようになればラッキーくらいのカンジで。
何かあったって大人なんだから言えないんなら、
こっちだって神様じゃないんだからわかんないし。
私だったら甘えるなよなって思っちゃう。(相手に)
986携帯からすみません:2005/07/28(木) 09:33:37 ID:EjNvspzQ
登園拒否の娘 最近は頑張ってたのですが、風邪で4日休んで寝起きから爆泣き。話を聞いててみると ちっぽけな事なんだけど。先生にママが相談してみるよ、で納得して頑張って行きました。
ところが朝は先生も忙しそうで娘に「何だっけ?」と聞いたら「わかんない」と言うので そのまま帰ってきてしまった。朝あれだけ「ママは味方だから安心して」と大口たたいたのに…
ごめんよ娘。先生に煩わしい事を言うのに気を使ってしまう。忙しそうだし
皆さんは いつ先生と話しますか?
987名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:11:52 ID:hN4I2FAm
>986
朝は特に忙しそうで話しかけづらいから、連絡帳orメモ程度の手紙に書く。
子供に見せてかまわないというか、986タンのようなパターンの内容なら、子供に
○○××ってお手紙に書いたからね、とか言い聞かせる。
くらいかなぁ。
朝はこっちもテンパってて時間無いからなぁ。うちはガンガって何とかなるなら、
夕方は仕事早めに切り上げて(一応フレックスなんで)先生が帰らないうちに
話聞いたりもできるが、これは環境によるわな。
988名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:11:49 ID:Az8EgAV4
>>981
こういう人いる。思うに保育園ママとあんまり接点持ちたくないのかも。
過去にややこしい目にあったとか、もうママ友はいるからいらない、とかなんとか。
自分が透明人間かの様にふるまってる人もちらほら。
私の周囲では上に既にお子さんがいるお母さんに多い傾向。
それはそれでいいと思うけど(そもそも朝夕忙しいし)
でも大人なんだから相手を不快にさせるレベルだとダメダメだよね。
私は笑顔で挨拶しても絶対に目も合わさない、伏目がちにするよそよそしい
お母さんがとにかく多すぎて朝から微妙にイヤンな気持ちになる。
989名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:19:29 ID:ODzzJDMV
早すぎたらゴメンなさい。
立ててきました。

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ・10【禁止】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1122516996/
990名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:57:33 ID:OjCdI/8s
同じ保育所に帰りがいつも同じくらいの時間になる女の子(年長さん)が
いるんだけどどうも苦手。

うちの子供(2歳児クラス)と同じクラスの子供がブランコに
乗っていると「代わって」と何度も何度もいう。
乗ったばかりだからちょっと待ってねと言っても「代わって」を
連呼しどんどん怒りモードに。

結局うちの子が代わったんだけど、不機嫌な顔のままブランコを
揺らし続けて(もちろんありがとうなんていわない)、そのあとも
お迎えのおばあちゃんに八つ当たりしながら帰っていった。

お迎えのおばあちゃんはと言うとちょっと離れたところで
見ているだけでこちらも「ちょっと待ちなさい」とも何も
言わないし。

同じ年でもうちの子を含む小さな子供にすごく優しくして
くれる子もいっぱいいるんだけど、その子はいつも不機嫌な
顔してなんか怖い。

991名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 14:42:12 ID:hjubb/L8
質問おねがいします。スレ違いでしたら誘導もお願いできますか?
現在9ヶ月で1歳より保育園に通います。
8ヶ月までほとんど母乳で育てましたが、保育園に通うころに急に断乳はストレスかと思って
徐々にフォローアップに変えてしまいました。
このままミルクにしても問題ないと思うのですが、どこかのスレで
「保育園に通い始めて病気をもらったときに母乳に助けられた」
というレスを見つけたので母乳をやめるかどうか決めかねています。

かといって、成長すればするほど断乳は大変になるし本人もストレスになるし。
母乳を続けるか辞めてしまうか、赤サンの負担が少ないのはどちらだと思いますか?
今は母乳でもミルクでも飲めればどっちでもイイ!って感じのベビーです。
寝かせつけも添い乳では逆に寝ません。
992名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 14:54:39 ID:ODzzJDMV
>>990
たしかに苦手なタイプの園児はいます。
子供って、「かまって欲しい」っていうのが根底にあると思うけど、
あまりにもイタダケナイ反応する子供はスルーしたくなることも多いですよね。
その子の親にも少なからず責任ってあると思いますが、
その分、その子に罪は無いとも思います。

でも、「ちょっと待ってね」は子供にはなかなか通じないことも多いので、
「○数えたら交代しようか」とか「○回こいだら交代しようか」
みたいな表現がいいかも?

まぁ学年は違えど、同じ保育園に通う仲間じゃマイカ
暖かく見守ってやれっと、ヒトゴトのようでスマソ
993名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 17:16:11 ID:R+7ZtwVq
>>989
ありがとう。気が利くねえ。
まあ冷たい茶でも飲みねえ。つ旦カランコロン
994名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 23:43:10 ID:Rv1BeKCm
>>991
>「保育園に通い始めて病気をもらったときに母乳に助けられた」
というのは、どういう意味なんだろ?母乳だったから、免疫力が高い?
病気の時でも母乳だと飲むから?

どっちでもそれなりに育つ。今、別に取り立てて母乳じゃなくて良くて
親もそれで納得してるならミルクでもいいと思うよ。うちは、母乳だったけど
3歳になる今に至るまで、結構病気がちよ。よく発熱する。発熱しても
元気なんで、いいんだか悪いんだか分かんないけどw
995名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 10:19:56 ID:iXnTHguJ
>>994 子供が食欲が無いときに、母乳で水分と栄養を補給できたと理解してみたよ。
 
 私はあまり乳が出なかったので、うちの子たちミルクっこだけど、3才以降は一度も病気してないよ。
 (3歳までは病気しまくりだったけど)

 
996名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 17:35:11 ID:C4brufwM
埋めるがよろしいか?
997名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 17:42:35 ID:FUniyssg
埋めてみた
↓次の人ドゾー
998名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 18:13:00 ID:8yiUva09
じゃ〜もひとつ!
999名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 18:16:49 ID:C4brufwM
1000ならおたふくゲット
1000名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 18:19:31 ID:C4brufwM
ガッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。