【煽りは】保育園児を見守る親のスレ【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ご要望におこたえして、早速立てさせていただきました。
悪質な煽りは厳禁となりますので、ご理解くださいませ。
ではではみなさんでマターリ語り合いましょう!!!
2名無しの心子知らず:03/05/17 21:38 ID:9UadqreO
初2げと
3名無しの心子知らず:03/05/17 21:44 ID:BojuXzOc
初3ゲト
4名無しの心子知らず:03/05/17 22:03 ID:S0M0xfgo
また他の子に怪我させられた…ウチの子もやってるのかな?
担任は、誰がやったのかは教えてくれないが
子供が言うので、誰にやられたのか分かるのです。
相手のママは挨拶だけで何も言わないから、知らないのかな…
女の子なのに歯形がつく程顔を噛まれてショック!
5偽保育士:03/05/17 22:12 ID:xCkIoeIU
やってます。

やられたらやりかえすのが人間ですからw
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しの心子知らず:03/05/17 22:17 ID:L6ki6WYh
私も、この前保育園で娘が顔に怪我して帰ってきた、私が帰ってくるのが遅いせいかぁ、担任の先生から何も説明が無かった保育園を変えようとしたら園長先生から謝りの電話があってその日に、担任含めよる遅くに話し合いをした。 
8偽保育士:03/05/17 22:27 ID:xCkIoeIU
しかしなんですね
このスレの存在が「煽り」そのものなのですが
【煽り】【禁止】って、笑っちゃいますねw

自分のことしか考えられないドキュソなのですね。
まぁ、仕方ないか、今の子どもを見ていれば
この板にきている香具師なんてこんなものですねw

もう少し自分を助けてくれている方々に気遣いをしても
罰は当たらないと思うんですけどね、まぁ…無理かな?w
9名無しの心子知らず:03/05/18 02:56 ID:AuQVj1C5
しかしなんですね
この偽保育士の存在が「煽り」そのものなのですが
「偽保育士」って、笑っちゃいますねw

自分のことしか考えられないドキュソなのですね。
まぁ、仕方ないか、今の一部の保育士を見ていれば
この板にきている煽りなんてこんなものですねw

もう少し自分を助けてレスしてくれている方々に気遣いをしても
罰は当たらないと思うんですけどね、まぁ…無理かな?w
10名無しの心子知らず:03/05/18 08:41 ID:D8vtY9DJ
同じ職場の先輩と同じ保育園に通っているのだが、その子供2人は
とてつもなく乱暴なガキ・・・。

1歳になったばかりのウチの息子は足をひっぱられたりしてるので
ウ〜〜っと怒ってるそうだ。保育士も「あの子達は乱暴で・・」
と困った様子。

当の母親はすぐに子供を叩く。でも叩くタイミングが悪いのか
子供はどうしようもなくいうことを聞かない。

しかもその先輩ママ、ほかの先輩が、一人っ子なので、一人っ子は
社会性がみにつかない云々と説教する始末。

はたしてあの3兄弟(一番上は小学生)に社会性は身についている
のかと小1時間・・・・(藁
11名無しの心子知らず:03/05/19 01:35 ID:RPYg6yNW
保育園で毎日、給食とおやつのタオルやエプロン、オムツカバーを持って帰りますよね。
濡れてるし食べカスついてたりですぐに洗いたいけど
姉弟合わせても数枚を毎日洗濯機使うのも水がもったいないし、
だからと言って合計10枚足らずを毎日手洗いするのも
時間に余裕の無い日もあったり…。時間経つと臭くなるしカビるし…。
どうするのが1番いいのかな〜といつも思っています。
やっぱり寝る間を惜しんでも毎日皆さん手洗いとかしてるのかしら?
みなさんどうしてますか?いい案あったら教えて下さい。
12名無しの心子知らず:03/05/19 01:52 ID:GhMhmAPv
〉11
うちは毎日洗濯してますよ。汚れがひどい時は手洗いしてから洗濯機に突っ込む。
水道代より時間の方がもったいない。
13名無しの心子知らず:03/05/19 10:48 ID:+yBobFDb
>11
食べカスは事前にとっておいて、お風呂場でゴシゴシ。
子供と話ながら軽く手洗いできるよ(その後洗濯機)
面倒な時は洗面器にエプロン・オムツカバー入れて子供に踏ませた(昔の洗濯風)




14名無しの心子知らず:03/05/19 14:07 ID:wZnAYp3Y
煽り禁止なんてするよりも、アンチスレに誘導した方がいいと思うよ。

こんな幼稚園(保育園)は嫌だ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1047914306/l50
子供を保育園に預けてるのに二人目作るバカ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1032439231/l50

ここらあたりでどう?
15名無しの心子知らず:03/05/20 09:25 ID:L/OwREA8
このスレあんまり伸びてないね。
やっぱり前みたいなDOTCH?のほうが伸びるんじゃないかな。
煽りさえ無視すれば、そこそこ面白いスレだったような。
16名無しの心子知らず:03/05/20 09:58 ID:pE+Z+FqU
>11
うちの洗濯機は水位が「高・中・低」などという大雑把なものではなく
10リットルくらいの極少量から容量めいっぱいの40リットルまで、
5リットルごとくらいで細かい水位設定が出来ます。
「子供ができると少量の洗濯が増えるだろう」と、
結婚前から使っていた洗濯機が寿命を迎えたときに
「少量の洗濯物でも水量の心配をしないで洗濯が出来る機種」を買ったんです。
実際「体操服とエプロンだけ洗う」なんてのに重宝していますよ。

近いうちに買い替えのご予定があれば、そういう機種を選ぶのもいいかも、なのでご参考に。
17山崎渉:03/05/22 00:43 ID:CqveCGpF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
18名無しの心子知らず:03/05/23 22:21 ID:+bs7fkye
昨日のA新聞にこんな投稿が載っていました。39歳の主婦の人の投稿
なんですが、内容はこんな感じ。
「これからの社会は男女が等しく家庭や職場で責任を持ち、互いに支え
 あう仕組みが必要。でも現状は育児や介護も社会の受け皿が不十分で、
 専業主婦に頼っている。共働き家庭の妻は育児や介護を母親や親族の
 主婦に任せていて、主婦が負担を抱えがちだ。
 配偶者控除の廃止が決まったし、主婦も年金保険料を払えという意見
 も出ている。これ以上専業主婦の負担を増やすなら、共働き家庭の妻
 も介護や育児を負担すべきだ」

共働きの妻である私はこれを読んで憤慨してしまいました。
「どうして共働き家庭の“妻”が負担しなくちゃいけないの?」って。

確かに専業主婦の人の育児や介護は大変だと思う。だけど、だからって
「共働き家庭の“妻”も負担すべき」という考えになるのはなぜ? 
共働きで夫も妻も同じように仕事をして同じように家事をしているのに、
どうして妻だけが負担しなくちゃいけないの?
19名無しの心子知らず:03/05/23 22:38 ID:iaM42YrA
>>18
そうそう、なんで妻なんだろう・・・
でも、世間の認識的にまだまだ仕方のない事なのかな・・・?
旦那と同じようにフルタイムで働いて、旦那が手伝ってくれると他人は「旦那さん偉いわね〜」
「旦那さん大変ね〜」
ですから・・・
20名無しの心子知らず:03/05/23 22:51 ID:Xl0llCsG
>>18
突っ込むところが違うんじゃないか?
自分の家庭状況を思いそういった思いを抱くのだろうが…

正しくはこうだな

>これ以上専業主婦の負担を増やす
そりゃーてめぇだけの周囲の話だよ、
自分の庭の話を世間一般の庭にもちこむんじゃねぇーよボケ
>現状は育児や介護も社会の受け皿が不十分で、専業主婦に頼っている。
あぁ…そうか大変だったねぇ…これって自分のことなんでしょ?w
で、自分が楽になるために他人にその重さを背負わせるってのね


  お  前  は  子  ど  も  か 
21名無しの心子知らず:03/05/23 22:52 ID:Xl0llCsG
>>19もディープが見えてない盲目だな
2219:03/05/23 22:58 ID:iaM42YrA
>>21
んー・・・そうなるかなあ?
でも、私は18さんの感想に対してのレスだからなあ・・・
その記事に対しての感想とか、読みではなくて。
なんだか、長島監督みたいだよ?>ディープが見えてない
23名無しの心子知らず:03/05/23 23:03 ID:QgASaDJO
すみません。ココで聞いていいのか解らないんですけど・・・。

うちは公立保育園待機組で、私は現在働いているので、臨時保育を最大限に利用させて頂いているんです。
でも、なかなか空きが回ってこなくて。

で、気になるのが、隣の家の子で、保育園に普通に入所しているのにも関わらず(母親は働いている)じじばばがいるので、その子(保育園児)は病気でもないのに嫌だ!と言って家にいるんです。
一週間ずっと保育園に行かない事もあるんです。(うちが入所希望している園だ。ちなみに)

で、ココロの狭い私は「何でだよゴルァ(゜Д゜)」「そんな事ならそいつが臨時保育で預ければいいじゃないか!!」と言う気分なんですが・・。

こんな苦情はどこに持っていったら良いのでしょうか?

保育園?役所?

もし苦情を言った場合、どうなんでしょ?指導とかあるんでしょうか?



24名無しの心子知らず:03/05/23 23:08 ID:Xl0llCsG
>>22
まぁ、わかる上の人間に対してのレスってのは
だがな、真実を隠してしまうようなレスってのは良くないと思う。
長島監督みたい?聞いたことないな〜
まぁオリジナルもどこで聞いたかも記憶にないか

>>23
最近うるさいようだな。
家に子どもを見てくれる人間がいるが、保育園にいれていることを許可する
保育園に対して。

役所に直接いくべきだな、まぁその地域にもよるだろうが。
25名無しの心子知らず:03/05/24 08:19 ID:LlWtd/17
>>18
なんだか共働きの妻は家事も育児も他人に任せて楽をしている。
と言われているような感じ・・・
実際は、会社行って仕事して家では家事して育児して・・と
すごく頑張ってるのにさ!
でもその投稿内容にある共働きの妻の家事育児の負担は、
決して他の専業主婦の方に回っているわけではなくて、
他の共働きの妻がやってくれているのだと思うんですけど?
だって保育園に預けたり、食材宅配利用したり・・・
別に近所の人に「仕事行くから子供見てて」なんて言わないしさ。
政府は配偶者控除をなくせば、もっと働く女性が増えるとか
言ってたけど、実際そんな甘いもんじゃないよ。
そんなに国のお金がないない言うなら、国会議員の数減らせばいいじゃない?
給料もっと下げたらいいじゃない?ボーナスなんていらないじゃない?
総理もボーナス返還するぐらいしてみれば
少しは支持率回復するんじゃないかしら?
26名無しの心子知らず:03/05/24 18:10 ID:cnSnJXaX
身の回りの例ばかり。
>18の主婦も、私は大変だわよと反論している人も。
怒りの矛先は18のお馬鹿チュプや専業主婦全般ではなく、
現在の雇用環境→それを許している政治→そんな政治家を選んでいる選挙民
に向けるべきだよ。
今、子供を保育園に預けて働いている人の中にだって、3年でも5年でも
仕事を休んで育児に専念したかったのに、それをしたら年齢的なこともあって
戻る場所がないから仕事を続けているという人も少なくないと思うよ。
介護にしても、介護なんてしてたら仕事ができない→他の親族にお願い
ということになる。
好きな時に仕事を辞めて、好きな時に再就職できる、それによって大きな不利益
(賃金の大幅ダウンなど)は蒙らないという環境なら、他の兄弟と1〜2年ごとに
介護をバトンタッチしたりすることもできる。必ずしも女性がそれをやらなくても
男性でも仕事を辞めたり再開したりできるようになれば、いいのにね。
雇用環境が悪いことによって、働く女=手抜きと思われてしまっているんだよ。
働く女性
27名無しの心子知らず:03/05/28 13:55 ID:N9L1cXz2
>18
共働きの妻は育児や介護を金でアウトソーシングしているよね?
保育園の待機児童が多いのがいい例で、専業主婦の友達にまさか育児を頼んだり、
実母のおむつかえてもらったりしてませんって。

それでも専業主婦ばっかりが育児・介護の負担を強いられてるっていうのなら、
福祉サービスが整っていない行政に文句を言うべきだろう。

ところでここのママたちは、なんで働いているの?
私は金のためだけじゃなく、「仕事が好き」っていう動機もあるんだけど。
友達ママにいったら目を丸くされた。そんなに驚くものかね。
28山崎渉:03/05/28 15:02 ID:HRGqUv8E
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
29名無しの心子知らず:03/05/28 16:27 ID:MOU1zkGO
>27
専業主婦をしている人の中には、仕事よりも子供が大事と思っている人も
いるからじゃないかしら。働くママも子供が大事ということには変わりない
のでしょうが、その表現方法が違うという感じかしら。
だから「仕事が好きだから働く」というと、趣味で働いているというように
見えて、子育て中なのに趣味なんて優雅ね・・・・と思われるのかも。
働くママだって、専業ママが「お稽古事やお友達との付き合いが忙しいので
子供を預けているんですよぉ」なんて言ったら、ちょっと違和感があるでしょ。
30名無しの心子知らず:03/05/30 00:19 ID:Z+vrwBus
age
31名無しの心子知らず:03/05/30 14:25 ID:sNhvYKit
現在、週3日×5時間(17時〜22時)のパートをしています。
当初は幼稚園を考えていたのですが、
我が家の経済状態を考えると保育園じゃないと無理そうです。

仕事はどのくらいの勤務時間であれば、許可が出るのでしょうか?
就職証明を出すようですが、今は仕事時間を増やすのは無理なので・・
どうぞ教えて下さい・゚・(ノД`)・゚・。
32名無しの心子知らず:03/05/30 16:58 ID:PtRJaDFo
保育園に預けるの不安はなかったですか?
保育園での虐待とかのニュースで考えすぎかもしれないけれど、
まだ小さいので手がかかるし、おもらししたりして
ぶたれないかと心配です。
預けるには保育園を信用しないと失礼とは思うのですが・・。
33名無しの心子知らず:03/05/30 17:13 ID:I29yZSI6
>>32
まだ専業ですが、私も預ける事に不安があって、
仕事開始を躊躇していまつ。
私の姿が見えないと泣くし、「子供をいじめる保母特集」なんて
スレあるしさ・・・

34名無しの心子知らず:03/05/30 20:23 ID:XMNbEfsb
>31
その勤務時間帯で利用できる認可の保育所ってありますか?
経済状態を考慮するのであれば、公立の幼稚園+夜だけ自治体がサポート
する育児支援(保育ママなど)というような体制の方をおすすめしますが。
35名無しの心子知らず:03/05/30 22:16 ID:14Mv9HC1
>>32,33
小さければ小さいなりに自分のことは自分で出来るようにしつけられていくからね。
ぶつよりも自分で出来るようになってもらった方が、保育士さんも楽なのよ。
だから、何かができないけど、他の子と同じようにできるようになるとか、性格とか、
子どもがフツーの範囲だったら=つまり多くの場合、いじめは起こりにくいと思う。
ただ、そこから外れていると思われてしまったら子どもはどうなるのか、なんだろうね。
これは、子どもが好きな園かどうか、それにかかっていると思うよ。
必ず一度見に行ってみるべし。
3631:03/05/30 23:12 ID:sNhvYKit
>34さん
現在は私が仕事の間、旦那が子供の世話をしています。
(週3日のうち土日で2日、平日は1〜2時間だけ実家に預けてます)
正直、いっぱいいっぱいです・゚・(ノД`)・゚・。
保育園に入園出来るのであればシフトを昼にして、夜は家にいることが出来るので。

あと、幼稚園はこちらの地域は私立しかありません。
保育料が1万以上違うので辛いのです。
フルタイムで仕事してる人じゃないと保育園は難しいですか?
37名無しの心子知らず:03/05/30 23:39 ID:XMNbEfsb
>36
それは地域によるんですよ。
役所の担当の方に、待機状況など聞いてみてはどうでしょうか。
専業主婦でも保育園を利用できる地域もあれば、フルタイムでも激戦なので、
申し込み前から無認可に預け、既成事実でポイントをあげなくてはいけない
ような地域もあります。
38名無しの心子知らず:03/05/31 01:20 ID:9pVi0fNi
>>29
そうかあ。何だか納得しちゃった。
よく専業も「経済的に困っているなら仕方がないけど」って言ってるもんね。
仕事が好きだから、何て言うと
専業は「私は今好きなことを我慢しているのに」って思って
反感をもたれるのは仕方ないか。
39名無しの心子知らず:03/06/02 12:56 ID:Htflx7wK
>38
それよりも、毎日働いて、家に帰れば家事に子育てに大変な思いをしている
働くママから見たら、趣味やお稽古事やお付き合いに忙しく、子供を
有料のキッズルームに預けている専業ママが一番
>「私は今好きなことを我慢しているのに」
という嫉妬の光線を受けるのかしらね。
嫉妬というよりは、大事なものの優先順位もつけられないバカと軽蔑されるというか。
ま、好きで働いているというママにも言えることかもしれないけど。
40名無しの心子知らず:03/06/02 14:07 ID:Q+ljX0aW
どこかスレで読んだけど

「天気の良い朝、電車に乗っている兼業さんは布団を干している
専業さんをうらやましく思い。
ベランダで布団を干している専業さんは颯爽と仕事に行く兼業さんを
うらやましく思う。」
みんな、無い物ねだりというか欲張りなんだよ。

とか言う私は転勤族の旦那を持つので、専業兼業を渡り歩く女。。
子どもは保育園と幼稚園。本音はきちんと一カ所に長く勤めたいなぁ。
41名無しの心子知らず:03/06/02 20:30 ID:rbFTSFYJ
天気のよい朝、仕事しながら布団ほして昼御飯はモニタの前で
玄米ごはん+納豆。調子がよくなってきても、締め切りに追われても
お迎えの時間にはきりあげなければならなく、昼夜を問わず
業務連絡がくる在宅の私

お勤めの人には「家でできていいわね〜」
専業さんにも「家で仕事できていいわね〜」

いいことばかりじゃないですぜ奥さん。
42名無しの心子知らず:03/06/02 23:47 ID:GFFck0X3
>>40
>ベランダで布団を干している専業さんは颯爽と仕事に行く兼業さんを
>うらやましく思う。」

それ、兼業さんをうらやましく思うんじゃなくて、
独身の働く女性をうらやましく思うんじゃないかなあ。

43名無しの心子知らず:03/06/02 23:59 ID:M92i3mqL
育休明けて、子供が保育園に入園した時は正直ホッとした。
ママ付合い、とっても大変だったもので。

公園で先輩ボスママグループがあれやこれやレクチャーしていた
おむつはずしも、なんなく1歳半で取れたし…
↑これについても保育園のお蔭です。
44名無しの心子知らず:03/06/03 01:38 ID:3DDQEToU
子供の体調が悪いときは好きな仕事でも楽しくない。
子供が健康回復し嬉しそうに保育園で遊んでいる様子を
連絡ノートで読んだり、お迎えのときの顔で感じられるときは
私も仕事が楽しいし、ランチタイムの外食なんかにも幸せを
感じてしまう。
単純だけどこれの繰り返し。
45名無しの心子知らず:03/06/03 12:59 ID:U5MqPS+3
>>31=36タン
参考までにうちの自治体の入所対象者
(1)居宅外で労働している。(1日4時間以上かつ1ヶ月15日以上)
(2)居宅内で家事以外の労働をしている。(1日4時間以上かつ1ヶ月15日以上)
(3)妊娠中または出産後間もない。(産前6週間〜産後8週間の期間のみ対象期間)
・・・・ウンヌン・・・

なので、フルじゃなくても十分入所できまつ。
46名無しの心子知らず:03/06/03 15:38 ID:Qo6ZCYsy
>40
うまいこと言うねー。
独身のときは将来安定している既婚者をうらやましく思い、
結婚すると自由気ままな独身をうらやましく思うこともあるしね。
47名無しの心子知らず:03/06/03 17:16 ID:gLeYKn8M
兼業ママをうらやましく思うのは、
子供が家でおもらしをして、それを拭いている時。
保育園に行っていれば、すくなくとも日中はおもらししても
保育士さんが始末してくれる。
昼は好きな仕事をして、夜は子供と過ごす。
それを許される家庭環境および職場環境であること、
周りの理解があるというのはうらやましい。
48名無しの心子知らず:03/06/03 19:27 ID:R2szFKxC
↑おまいは育児から逃げたいだけだろ
49名無しの心子知らず:03/06/03 19:49 ID:xXyjtUAH
↑おまいは育児したことないんだろ?
50名無しの心子知らず:03/06/03 20:05 ID:Mb5hMvwr
>48
時々ねw
ここに書くと寂しい思いをする兼業ママもいるから具体的に書かないけど、
専業ママをしていてよかったと思うことも沢山あるので、「時々」です。
「保育園でトイレトレーニングも着替えもなんでもやってくれるのよ。
給食は家では用意できなくらい品数が多く、バランスが考えられているのよ。」
なんて聞いたら、そりゃうらやましくもなりますよ。
51名無しの心子知らず:03/06/03 22:23 ID:7w8c5ABE
>>50
ま、保育園に預けるのは、半ば親が育児逃避していることもあるしね。
気にすることはないよ。
52名無しの心子知らず:03/06/03 22:42 ID:Ep2+eydp
ウチの自治体は、いわゆるフルタイム(1日7時間以上 且つ1月18日以上労働)が20p
これは夫婦で合算されます。
一人親は20p
勤務年数が3年以上で3p 通勤時間が1時間以上で1p
(これは夫婦のうちいずれか)
無認可や保育ママに預けている実績があると3p
自営業の場合も同様ですが、危険作業が伴うと3p付きます
生活保護受給者は2p、上の子が希望する保育園に通っていると1p
未就学の子供3人以上で1p
逆に住民税滞納や区外からの希望者は2pマイナスされます。
窓口で尋ねると希望保育園の平均ポイントを教えて貰えますので目安になります。
53名無しの心子知らず:03/06/03 22:46 ID:/5V/arDA
介護で子供を保育園に入れてた人がいたのですが、
この春、年少になったのを機に3駅ほど離れた幼稚園へ転園。

夕方、お迎えに行くと
「うちの○○チャンが、みんなに会いたいっていうのよー」って
その親子が居るんです。
子供は、他の園児と一緒に園庭で駆け回ってます。
私が見かけるのは3回目…。

いちおう防犯上、しっかりした威圧感ある門があるのですが、
ルンルンてな感じでしっかり開けて入ってくる…。
これっていいんですか?
54名無しの心子知らず:03/06/03 22:49 ID:/XCqVg+F
>>53 なにがいけないのかわからない・・・
55名無しの心子知らず:03/06/03 22:59 ID:JWpGT9Bi
>>50
微妙に煽りだね。性格悪い。
兼業といえども子供は親が育ててますよ。
うらやましいだのと言いつつ「保育園にまかせっぱなしなんでしょ?」と言いたいのが丸見え。
園と家庭との連携は大事だし、保育士はプロだからいろんな相談したりもするけど、あくまで主体は親。
56名無しの心子知らず:03/06/03 23:05 ID:BfS2U3FH
>>53
別に怪しい人が入ってきて心配なわけじゃないんでしょ?
いわばOBでしょ?

これっていいんですか?って聞かれても、幼稚園はどういう対応なのさ?
57名無しの心子知らず:03/06/03 23:25 ID:77qHaYPv
うちは年中から保育園行ったんだけど
年少で通ってる友人の話を聞いて確かに
うらやましいと思った。
だけど、昼間世話してもらっていいな〜って
事よりも、同じ年頃の子供と毎日遊べるのは
いいな〜って事。
毎日私とばっかり遊んでていいのかな?とか
自営なんで、そんなに子供にばかりかまっていられ
ないからかわいそうかなとか悩んでたんで。
5850:03/06/03 23:36 ID:zWBf/YGr
>55
性格悪いかしらw
>50は>48へのレスなんだけど、それでもダメなの?
ま、ここには「難しい兼業ママ」もいるからね。
気に障ったらごめんなさい。煽りじゃないわよ。
5950:03/06/03 23:39 ID:zWBf/YGr
そうそう。説明が足りなくてすみません。私>47でもあります。
立場の違うママをうらやましく思うという話題が出ていたので書いただけですよ。
60名無しの心子知らず:03/06/03 23:57 ID:4fq60//6
>45
うちの自治体も一時保育やってるの。
パートや入院、冠婚葬祭や通院などで預ける
ことができるんだけど、保母さんがねえ・・・。
私は今大学病院に通院してるからこないだ
初めて利用したの。お迎えに行って次の予約したら
「病院はいつまでかかるんですか〜?}
「お仕事の人とかで予約埋まりかけてるんですよお」
などなど、すごい嫌味をいわれました。
私だって好きで通院してるんじゃないのに。
でも次子供がいじめられたら困るので
「すいませ〜ん」ってやりすごした。
転勤族だし近所に預ける人もいないし、頼みの綱って
かんじだったのに。
市の制度なんだからほんと嫌味いわないで
快く預かって欲しい。制度があっても人〔保母)が
ちゃんとしてないと全然意味ないなあと実感しました。
その件以来、保育園も幼稚園も預けることじたいが
不安になってしまったよ。
61名無しの心子知らず:03/06/03 23:59 ID:xXyjtUAH
>>57
なんかわかりますね〜それ。
私は兼業だけど、子供を預けるときに
(子供だって私だけとの世界だけじゃ物足りなくなってくるし・・・)と
自分に言い聞かせるようにして預け始めたからなぁ。
今は病気ばかりで、もう少し長く一緒にいてあげればよかったかも・・・と思ってみたり。

>>50
私は別に煽りともなんとも思わずに見てましたよ。
そんな気持ちもわかるからなぁ。

専業の頃は兼業に憧れ、兼業になれば専業に戻りたくなり・・・
お互いを妬むのも、やっぱりそれぞれに大変な思いをしているからだよね。
それが金銭面・時間・家族等々、大変な内容は違うだろうけど。

なんとなくこういう話題は殺伐としやすいですね・・・
もっとマターリいきたいものです。
62名無しの心子知らず:03/06/04 09:05 ID:RPNAd2Uy
>60
あなたの態度が非常識だから嫌われたんじゃない?
ちゃんと付け届け渡した?
63名無しの心子知らず:03/06/04 11:38 ID:24Vkevvv
>62
非常識なことをする暇もなかったです。
子供が泣くから「お預かりします〜、お迎えに来たら
直接この部屋にきてくださいね〜」ってドアのむこうに
消えていったし(行き)、迎えに行ったら挨拶もそこそこに
嫌味をいわれたし。
ちなみに申し込みは園長先生と他の保母さんだったんですが
とてもいいかんじだったので安心して
当日行ったんだよね。その時はお菓子を持っていきましたが
それは禁止なんですときっぱり断られました。
でも後からわかったんだけど
一時保育の保母さんは正社員じゃなくって委託の人らしい。
なので、直接〔事務所を通さずに)また持っていってみます。
やはり付け届けは大事ですよね。62さん、ありがとう!
64名無しの心子知らず:03/06/04 12:35 ID:O38diXfn
62は明らかに煽りだと思うけど?
それに一度断られたらもう持ってかない方がいいとおもう。
65名無しの心子知らず:03/06/04 12:36 ID:gMZq/z0N
え!「付け届け」なんていらないと思うよ!?そんなの一般的なの?
>60さんが当たった保育士さんが嫌な人だけだったのでは。
気にしないで、制度は利用して良いと思うよー。

ただ、「先の予定が立たない」ということは実際あるかもしれないので
わかる範囲の大雑把な期間を伝えておけば親切かもね。
66名無しの心子知らず:03/06/04 13:30 ID:U/jrYMUR
>60
その保育士さんの言葉、私にはそんなに嫌味に聞こえないよ。
逆に、60さんの予約を出来るだけ入れてあげたいから、
言ってるんじゃないかな。

67名無しの心子知らず:03/06/04 14:16 ID:IQBMu8se
自治体の一時預かり所なんて委託が多いじゃん。

「付け届け」は絶対必要だよ。
68名無しの心子知らず:03/06/04 14:54 ID:i6aOm7Um
こんなスレあったんですね。
有意義なスレに育ってくれたらうれしいです。

保育園ってお母さんがお迎え・送り時間ばらばらだし
それぞれ事情があり保育園なので
横のつながりが薄いですよね。
それが楽だったり、少し寂しかったり。

時間節約のための工夫なんかはスレちがいですか?
69名無しの心子知らず:03/06/04 15:51 ID:oENL25D7
>67
私の住む自治体では付け届けは禁止。田舎の土産ですら受け取ってくれないよ。
いちおう市立保育園の保母さんは公務員に準ずるからだと思うけど。

>52
ポイントの話、とても興味深いです。ちなみに入園できる平均ポイントは
どのくらいなのですか? 自分は首都圏在住、今認可に入れなくて
無認可で待機させてます。すごく気になります。よかったら教えて下さい。
70名無しの心子知らず:03/06/04 19:38 ID:7kS7fsQy
>69
お前の目は節穴か?
委託先の保母さんが公務員のわけないだろ!
71名無しの心子知らず:03/06/04 21:18 ID:gj2nXwSZ
>64 65 66
60です。
どうもありがとうございます!
確かに取りようによっては親切で言ってくれたのかも
しれないですね。嫌味だったとしても、気にしないで
これからも利用したいと思います。(というか、利用しないと
どうにもならないので。)
保母さんも人間だから相性もあるかもしれないですし・・・。
今は多少(かなり)連れて行くの気が重いのですが、
割り切るしかないですね。
みなさん、どうもありがとう!


72名無しの心子知らず:03/06/04 23:27 ID:lj3TEnC3
うちの認可公立保育園は「付け届け」てのではないけど
お土産のお菓子とかを受取ってる。
同じ時期に休みをとった家のママが、
「先生〜、これ皆さんで食べてくださ〜い」と言って
渡しているのを見て
「はっ!…そうかぁ…思いもつかなかった…」
なんて思ってしまってました。
皆さんも旅行先のお土産とか、渡したりしてますか? 
73名無しの心子知らず:03/06/05 08:55 ID:S6CHgFL4
付け届けもできないような馬鹿が社会に出て仕事ができるわけないよな。
おまいら非常識な専業ちゃうの?
74名無しの心子知らず:03/06/05 08:59 ID:WxlrGSdn
私も72タンと同じような感じで、後からときどき持っていくようになった。
お互い負担のでないように、位のつもりでやってます。
だけど、付け届けみたいなので態度が変わる園にやりたくないなぁ。
うちの子のとこはそんなことはないと思ってるんだけど。
75名無しの心子知らず:03/06/05 09:00 ID:Dh7rp44u
そういう規定外の謝礼とかを「要求するされるのが当たり前」
っていうのは、アジア一般における民族性だと聞いたことがある。
意味ねぇな。
76名無しの心子知らず:03/06/05 09:59 ID:QaXjm6dp
>>75は社会性のかけらもないアスペルガー
77名無しの心子知らず:03/06/05 11:50 ID:PPyiRS4n
昨日、一歳半の♀を見に保育参観に行ってきた。
もう感動しました。おやつの時は順番を待って手を洗い、自分の席にきちんと座り、
ちゃんと食べてました。家と全然違うお行儀の良さにびっくりです。

ただ園庭で遊んでいる時は保母さんが常に相手をしてくれるわけではないので、
子供が”ばぁ〜”とか言ってるときに相手が誰もいないと可哀想になったりもしました。

でも結果としては今の保育環境に大変満足しました。
78名無しの心子知らず:03/06/05 12:14 ID:yT44W4g4
>>77
>家と全然違うお行儀の良さにびっくりです

躾は保育園に任せきりですか。いいご身分ですなあ。
79名無しの心子知らず:03/06/05 12:16 ID:PPyiRS4n
>>78
読解力ないの?
80名無しの心子知らず:03/06/05 12:23 ID:cPcLedrl
>79 オマエモナー
81名無しの心子知らず:03/06/05 13:08 ID:c3mDoNzK
>>78 裏山しいか ((藁
82名無しの心子知らず:03/06/05 15:07 ID:YLbiTMxc
付け届けが常識なんだろうか?
私の職場ではそんなものもらっても扱いに困る。
なんで、渡そうとしようものなら、やんわりとお断りするよ。
なので私も保育所に付け届けなんてしないよ。
今時、病院ですら受け取らないよね?
83名無しの心子知らず:03/06/05 16:23 ID:urfEFY+x
入院しても付け届けをしないようなドキュがいるな。
84名無しの心子知らず:03/06/05 16:33 ID:Dh7rp44u
しつこいのが棲んでる。
85名無しの心子知らず:03/06/05 21:58 ID:KxBexJhr
>81
最低だな。
86名無しの心子知らず:03/06/05 22:02 ID:drVq2Ox2
躾も保育園任せですか。

羨ましいでつね。
87名無しの心子知らず:03/06/05 22:52 ID:r+yh2fcp
>77
保育園参観あるんですか? いいですねー。
うちの一歳半♀も保育園ではおまるにチーをし、
「いただきます」「ごちそうさま」もきちんと言い
大人しく食事しているのだとか。
うちでは「早くめしだせー」という感じで騒いで
すき放題食べているのに。
この年で外の顔を使い分けているとおもうと笑えます。
88名無しの心子知らず:03/06/05 23:07 ID:j6n1XdCS
>87
甘えているのですよ。
まだ1歳半なら、甘えさせてあげてもいいのではないでしょうか。
89名無しの心子知らず:03/06/05 23:12 ID:AXvnXs2D
うちの保育園も来週参観週間です。普段も病気ばっかで休んでばかりなのに
「参観日で・・・」と肩身せまく、休暇願いを出してきました。

この日に普段できない、通帳の開帳とか、役所によったりとか行ってこよう。
90親父@30代:03/06/05 23:32 ID:fR/xx0Q0
次の日曜に父親参観じゃあ!
1gのペットボトルを持ってくるように言われてるけど、
何すんのかな?????????????
91名無しの心子知らず:03/06/05 23:36 ID:BS+5lVjH
そりゃあ、一緒にオモチャ作りでしょう。
92名無しの心子知らず:03/06/05 23:53 ID:pD0bBG60
保育参観?!
小学校の様に、堂々と教室の後ろとかで様子を見るのですか?
それともそ〜っとみんなで窓から?(w

ウチの子は絶対無理だー。
私見つけたら「ママー!(泣きながら)」だろうな。
園長先生は、「一緒にお昼(給食)を召し上がるのであれば
事前に連絡を。そうでなければ、いつでも見に来てください」って
言ってくれてますが…。

元気に楽しく園生活を送っているのを目の当たりにすれば、
安心して仕事ができますね。
93名無しの心子知らず:03/06/06 00:19 ID:cFRt7707
>92 まず見つからないように見てます。(親のいないときの子供の様子が
見れます)つぎに、お散歩やお遊びのために合流。お昼の介助を行い、
歯磨きしたら、さようなら。子供もお持ち帰りです。

これがうちの園の流れです。
94名無しの心子知らず:03/06/06 09:24 ID:Agx8ELvx
>89
そんな休んでばかりいて仕事をする気はあるのか?
95名無しの心子知らず:03/06/06 09:44 ID:l5gpt06k
>>94
よりよく生活するための仕事です。
仕事の為の生活じゃないです。

根本的に間違ってる人多くない?
96名無しの心子知らず:03/06/06 10:09 ID:2oj7oGAN
>>92
うちの方ではエプロンに三角頭巾つけて窓の外から(窓は紙で覆って30p位の隙間がある)室内をみたり、
外で遊ぶ時は室内から隠れて見ますよ。

>>87
お友達の行動をそれぞれみてるからだと思います。
遊びのバリエーションもかなり広がると思いました。

保育参観でびっくりしたのはまだ1歳半の子供が外に出るとき自分達で下駄箱に行き、たくさんある靴
の中からちゃんと自分の靴を持っていったのには驚いた。
97名無しの心子知らず:03/06/06 10:36 ID:vfE/A6tL
兼業=貧乏、と思っていらっしゃる方は、
仕事=お金だけなんでしょうね。
お金のためだけに仕事しなければならないなんて、
なんて気の毒なんでしょう・・・
98名無しの心子知らず:03/06/06 11:19 ID:nVXngXbf
お金のためでなければ、何のために働いているの?
育児を回避したいから?
99名無しの心子知らず:03/06/06 11:21 ID:cnBnuEKZ
>>98 気の毒な人
100名無しの心子知らず:03/06/06 11:28 ID:lI+OF/j4
>>92
うちのとこは年少までは隠れて、年中からは教室に入って一緒に遊んだり、
堂々と見ています。
101名無しの心子知らず:03/06/06 12:01 ID:hI/ihywV
お金のためでなければ、なぜ育児を放り出してまで働かなければならないの? マジ教えて!
102名無しの心子知らず:03/06/06 12:04 ID:l5gpt06k
>>101
それ、”自称”企業戦士の旦那連中にも聞いてるんだよね?(w
103名無しの心子知らず:03/06/06 12:27 ID:JU65thSi
>>101 逆に貴方に聞きたい。
保育園=育児を放り出してると本当に思っていらっしゃるんでしょうか?
育児は何歳までですか?
貴方は子育てをお一人でなさるんでしょうか?
幼稚園もかよわさず、お母様の手も一切借りずに。
104名無しの心子知らず:03/06/06 12:50 ID:zlu2QUw5
>>101の質問は“核心”だな。

兼業ママどもは、マトモに答えられないでやがんの。
105名無しの心子知らず:03/06/06 13:01 ID:l5gpt06k
ここにくる荒らしは、「密室育児の危険性」は無視な訳?
106名無しの心子知らず:03/06/06 13:03 ID:MJ58sLiW
お金のため以外のものは人それぞれだと思います。
一概にはいえません。
102でないけど、旦那様に同じ質問をしてみてください。
107名無しの心子知らず:03/06/06 13:10 ID:MJ58sLiW
ちなみに私の場合はというと、
一言で言えばアイデンティティでしょうか。
私も母が仕事をしており、保育園に預けられていました。
(母は今でも現役です)

外で働き、そして家でも家事をてきぱきこなす輝いている
母を誇りに思ってきました。
家でゆっくりしている母親像は私は考えられません。
108名無しの心子知らず:03/06/06 13:21 ID:DwFL/ws+
>>107
子供のいたずら電話で相手する?

時間の無駄だよ。
109名無しの心子知らず:03/06/06 13:28 ID:pkP+mEEi
そうですね。失礼いたしました。
子供に社会のお話は判らないですものね。
110名無しの心子知らず:03/06/06 15:23 ID:zlu2QUw5
>>107
>一言で言えばアイデンティティでしょうか

仕事にしか「アイデンティティ」を見いだせないのか。
家族の中では「アイデンティティ」は成り立たないのか。
悲しい香具師だな。
111名無しの心子知らず:03/06/06 15:28 ID:cFRt7707
保育園=育児放棄って思ってる人って・・・
「アタシ時は全てをなげうって、一所懸命子供のことだけ思って
 生きてるのに、あんたは楽するのね!!ずるいわ!! 汚いわ!!」

って感じ? そんなきゅーきゅーした性格の母親と一緒にいなきゃいけない
子供がかわいそう・・・。

112名無しの心子知らず:03/06/06 15:33 ID:vjrFYddl
うちの地域は保育園しかないんですが・・・。
幼稚園逝くには隣の市のに入らなければならない。

ワラ
113名無しの心子知らず:03/06/06 15:41 ID:SWuj723H
どうしても専業が兼業を非難しているのをみると、嫉妬にしかみえない。
働きたいけど何もできない自分にイライラ・・・みたいな。
114名無しの心子知らず:03/06/06 15:43 ID:ep/i7hUE
夫婦揃って「自分の食い扶持は自分で稼げ、自分達の子供は自分達で育てろ」と言われて育ったので
平日は夫婦揃って仕事で子供は保育園、休日は全員でレジャーですが
保育園=育児放棄って思ってる人って、勤労しないの?
(専業主婦は、法的には家庭での契約で家事に従事しているとされるんだよね)
115名無しの心子知らず:03/06/06 15:50 ID:On6qXI1o
子供を預けて働くなんて可哀想!で、私は専業。
子供を預けて外で働きたい!で、私は兼業。

それでいーんでないの?
どっちもその人なりの選択が有るし、人生は自分のために有るんだし。
その人の選択を間違ってるなんて言う権利は誰にもないよ。
専業を兼業を、兼業が専業を批判したりするのはおかしいと思う。
ちなみに私は後者を選んで兼業。毎日忙しいけど楽しい。
保育園の先生にはきめ細かいケアをしてもらって感謝!

116名無しの心子知らず:03/06/06 15:50 ID:cFRt7707
保育園を叩いてる人が本当に母親だとしたら、女の敵はやっぱり女だ。
117名無しの心子知らず:03/06/06 16:07 ID:3py+jYt0
保育園に入りたくない人もいないと困る。ますます待機者がでてしまう。
118名無しの心子知らず:03/06/06 16:25 ID:7IWs2c6p
他の家が別に兼業でも専業でもどうでもいいけどなぁ。
自分は満足してるよ。いまの生活に。
というか他人のこと考えるヒマがあったら楽しいこと考えるよ。

今日は懇親会。楽しみだが面倒だ
119名無しの心子知らず:03/06/06 17:24 ID:y26ciSGt
>>101の質問は“核心”だな。

兼業ママどもは、マトモに答えられないでやがんの。
120名無しの心子知らず:03/06/06 17:55 ID:Yxw2lwmn
>>115
>子供を預けて外で働きたい!で、私は兼業。
>保育園の先生にはきめ細かいケアをしてもらって感謝!

要するに自分では育児できないんですね。合掌。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無しの心子知らず:03/06/06 18:03 ID:SD+qs4pj
>>101 >>119 およびその他の、同様の疑問をお持ちのかたへ

人はパンのみにて生きるにあらず。
123名無しの心子知らず:03/06/06 18:57 ID:cFRt7707
>119が、自動応答だと知ってますか、みなさん。
 次の応答は「兼業必死だな」です。
124 :03/06/06 20:22 ID:EfUNeVE1
ウチも兼業主婦だけど、3才の息子を保育園に入れてます。
家の事情で仕方なく預けてるんですが、やっぱりかわいそうで・・。
なんとなく心配。
みてねっと導入してくれって園長先生に言ったのですが、却下されちゃいました。
保育士の監視になるとかどうとか言ってね・・・・。
確かにそうかもしれないけど、子供の様子を見せたがらないということ?
そんな保育園に預けられますか?やっぱ他の園探そうかな・・・。今更だけど。
125115:03/06/06 20:40 ID:On6qXI1o
あらら釣りかしら、しかもヘタな(藁>120
126名無しの心子知らず:03/06/06 20:59 ID:cFRt7707
>124 大事な子供を預けているのに、そんな不安な状態でいいのですか?
  信頼のできる園か、シッターさんをお願いしたほうがいいんのでは?
  何かあったときには遅いですよ。

  私の選んだ園は、車で片道20分で、駐車場代も2万円よけいに
  かかりますが、満足してますよ。
127名無しの心子知らず:03/06/06 21:01 ID:H5t755CQ
124も煽りっぽい。
128名無しの心子知らず:03/06/06 21:35 ID:A4SPyEHZ
ここにくる荒らしは、「密室育児の危険性」は無視な訳?


もう一回書いたぞ。ほら、答えれ。
129名無しの心子知らず:03/06/06 21:45 ID:On6qXI1o
>124
みてねっとが導入されないから悪い園とはかぎらんよ。
保育園の経済的負担も大きいだろうし。
そんなに不信感持ってるんだったら、他探した方がいいと思う。
でもさ、なんで「かわいそう」なの?
130名無しの心子知らず:03/06/06 21:55 ID:A4SPyEHZ
「かわいそう」と思ってるヤシが子供に劣等感持たせる原因。
よって、>124は子供が卑屈になりそうな言動・行動を起こしやすい。
131名無しの心子知らず:03/06/06 22:24 ID:tzAO59H/
みてねっとていつでも様子が見れる安心感だけじゃないの?
PCで四六時中監視してる親っているのかな?
あったらいいなとは思うけど、たぶん見ないと思う。
子供は社会勉強してると思えばね。

自分のオフィスに「みてねっと」があったらぞっとするねw
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133名無しの心子知らず:03/06/06 22:39 ID:RUHqH1Rv
うーん、アイデンティティーがどうのこうのいうのもわかるが、それより先に
自分が産み落とした子の、下の世話や、この先その子の性格を左右するであろう
大事な時期の、膝の上での絵本の読み聞かせや、一日の離乳食の世話・・・等
を、殆ど赤の他人に任せるって言うことの違和感みたいなのはないんですか?
134名無しの心子知らず:03/06/06 22:42 ID:zlu2QUw5
かわいそうな兼業さんばかりですね。
135名無しの心子知らず:03/06/06 22:49 ID:6aRE0cL5
先日役所に苦情の電話を入れました。
相当怒ってみました。

136名無しの心子知らず:03/06/06 23:13 ID:fu2XyXyc
>133
兼業は愛情を与える術を知らない哀れな生き物なんだよ。
許してやれよ。
137名無しの心子知らず:03/06/06 23:23 ID:cFRt7707
子供は母親しか育てられないって本気で思ってるんだったら、
母親と死別してしまった家庭に失礼だ。

私は実親いないし、平日の昼間は保育士の先生方に、育てていただいて
感謝してますよ。うちのマンションじゃ走り回ることも、大きな声で
歌うことも、踊ることもできないし、保育園にも感謝してます。
138名無しの心子知らず:03/06/06 23:39 ID:0TC66Q2y
ここで言う保育園児とは、乳児限定なんですか?
139名無しの心子知らず:03/06/06 23:49 ID:lI+OF/j4
一緒にいる時間の長さだけが愛情を量る術ではないのです。
140名無しの心子知らず:03/06/07 00:01 ID:aTSLJEf2
このスレを読んでいると、兼業さんが哀れに思えてしまいました。

専業で子供と一緒に生活できる自分は、つくづく幸せ者です。
141名無しの心子知らず:03/06/07 00:08 ID:X6EjaBQA
自分は兼業の子。
自分の子は専業の子。
142名無しの心子知らず:03/06/07 00:19 ID:SGPlV7f+
実際現場の保母さんの、保育園児に対する思いは
「かわいそう」らしいですよ。

でも働かないと、経済的に困る自分は・・・お金さえあれば・・・
143名無しの心子知らず:03/06/07 00:26 ID:aTSLJEf2
すべては>>101の言う通りだと思います。

私は、たまたま旦那が頑張って稼いでくれているから
専業していられますけど、こういうご時世ですから
兼業しなければ生活できないご家庭も多いと思います。
144名無しの心子知らず:03/06/07 00:27 ID:8IPiE1jJ
>>142
極一部の保育士の考えだと、私は思いますけどね。

ただし
「どう見ても保育園に通わせる必要はないだろう」
と、思われる家庭に対しては別。


「家庭に対しては」
決して、母親に対してではありません。
145名無しの心子知らず:03/06/07 00:29 ID:8IPiE1jJ
>>143
論点はずれているかもしれませんが
小さな頃から集団生活に慣れるようにと
保育園に通わせることは決して悪いことではないと思うんですけど。


あ、>>144と言っていることが反対かw
146名無しの心子知らず:03/06/07 00:38 ID:LlbRTmes
保育園たたきしてる人は、とっても嫌な顔をしている。
そんな親を、見てなければいけない子供がかわいそう。


147名無しの心子知らず:03/06/07 00:45 ID:aTSLJEf2
>>145
集団生活‥‥3,4歳からなら、それも必要だと思いますが、
2歳とか1歳の子が集団生活を学べるとは思えません。
集団生活を学ばせるなら、幼稚園の3年保育で十分ではないかと。

ましてやゼロ歳児保育を選択しているご家庭は、
子供の集団生活云々という理屈でではなく、
生活が逼迫しており、やむを得ず預けているのだと思いたいです。
148名無しの心子知らず:03/06/07 01:11 ID:UtwbSOPR
>147 ウザ。
粘着。
149名無しの心子知らず:03/06/07 01:31 ID:v8tsY701
ここは「保育園児を見守る親のスレ」ですよね?
スレ違いも甚だしい。他でやっとくれ。










150名無しの心子知らず:03/06/07 01:34 ID:SptZDc9J
ここは保育園児を見守るスレなので、
3歳児神話や保育園叩きはこっち↓でおながいします。
つか、せっかく住み分けしたんだからさぁ・・・
幼稚園や幼稚園児についてはそっちのスレで思う存分語ってホスィ

【DOTCH】幼稚園or保育園【マターリと】3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1053925294/
151名無しの心子知らず:03/06/07 07:06 ID:0xnhIRF2
5月中旬から通わせはじめ、昨日はじめて楽しんで行った!
すんなりと保育士に手を出して、私にバイバイ。
泣かれてた日々が嘘のよう。
でもちょっと複雑な気分ダターヨ。
帰りはさすがにちょっと泣いたけど、帰り道はご機嫌。
離れてる時間があると、一緒にいられる時間を大事にするようになったなぁ。
たっぷり遊んで、ご飯食べて、お風呂入れて、そして寝かしつけしながら
自分まで撃沈してしまう毎日。
(その後起きて洗濯・掃除・明日の準備・・・)
本当に忙しい毎日だけど、充実した毎日。
今日は土曜日。何をして遊ぼうかな〜〜〜
152名無しの心子知らず:03/06/07 15:09 ID:Y5xMq5h/
>>151
>本当に忙しい毎日だけど、充実した毎日。

自分の生活を肯定するのに必死ですね。
153151:03/06/07 17:35 ID:p5ud80Qg
煽りにマジレスしちゃうけど、
育休中なんて、子どもを目の前にダラ奥になっただけだったから、
今は育児も仕事も頑張ってるな〜〜自分、と思う位でつ。
たまに自分を2分割したいくらい忙しくなるけど、
それも必要とされてるからこその充実感というのかな・・・
154名無しの心子知らず:03/06/07 21:26 ID:v8tsY701
わかるわかる!>151
私も自分を2分割したくなるくらい忙しい。
でも楽しいよね。世間見る目も広くなるし。
お互いばんばろう。
155名無しの心子知らず:03/06/07 22:20 ID:8cNYvGqh
>151
私もわかるなー。
育休中は本当にダラ奥だったとしみじみ思う今日この頃。
今は限られた時間の中であれもこれもと欲張りながらも
ちゃんとこなせている自分に驚く。
明日できることは明日でいいや〜って感じだったのが、
明日でも良い事でもできるなら今日中にやっておこう!
(明日は何が起こるかわからないから)という風に
変ってきたからかな。
でもこれは子供が早く寝ついてくれたときなど、
思いがけずできた時間の使い方のことですが。
子供と過ごせる時間は何より大切ですから。
156名無しの心子知らず:03/06/07 22:21 ID:dPV4Ahij
>>147
人は人、自分は自分。
157名無しの心子知らず :03/06/08 22:33 ID:wEHMsite
わたしも>151
仕事に戻れて良かった。すごく忙しいけど世に残る仕事もしたい。
もちろん育児も楽しみたい。
専業だと時間はあるけど今思えばくすぶってた。
うちとこの保育士さんプロとしていい仕事ぶりだし、私もがんがるぞーって思う。
158名無しの心子知らず:03/06/08 22:50 ID:C6Q7b0kA
>>157
育児から逃れて楽しいですか?
159151:03/06/08 23:10 ID:PlefBFmp
>>154、155、157
共感してもらえて嬉しいです!

>>158
157タンじゃないけれど...一時的に逃れているかもしれないけど、意外と専業中と変わらない位
一生懸命関わっていると思いますよ。みんな。
一緒にべったりする時間が少ないゆえに、その時間を大切に考えているので。
160名無しの心子知らず:03/06/09 01:28 ID:YQoSrXLY
その通り!>専業中と変わらない位 一生懸命関わっている
時間の長い短いではなく、密度かと。

1行だけ意地悪カキコしてる人ってさ、
以前良く見かけた「ねぇ?」じゃない?
切り口一緒。芸がないねぇ(w

まま、そんなヤシはおいとくとして
明日からまたまたお仕事&育児がんがりましょう。
161名無しの心子知らず:03/06/09 06:35 ID:HI+LlDtS
うち、2歳の保育園児です。
私も密度が大事と思う。育休中は丸1日一緒だと、
母子ともに長時間みっちり向き合いっぱなしだと煮詰まってきて
空気換えるために二人で散歩に出ることもしばしばだった。
仕事と家庭とのあいだで、子供ともっといたいと思うこともあるけど、
みんなそんな中で、精一杯愛情注いでたりするんですよね。
保育師さん、その他たくさんの人に支えられつつ、育児できることに
感謝しつつ、子供には日々、目いっぱいスキスキしています。
(でも叱る時は鬼のようだとだんなに言われまつ)

それにしても、専業の妹よ。私はあなたの生き方を否定しないから
放っといておくれよ。なにかにつけ子供がかわいそうだの、側にいてやらないと
と、「良心で」言ってきて対応に困るのでつ。
「良心で」というのがポイント。煽りとかで言ってるんじゃないから
こちらが主張すると、まるでこちらが悪者の様で、気分悪くて参ります。
162名無しの心子知らず:03/06/09 09:02 ID:xMaGF6wu
愛情のかけかたは、人それぞれ。
きつく叱責している親を「鬼」と言う人もいるけど、それだって子供が
「悪い子」と思われないようにというような親心の裏返しだったり
するのかもしれないし。
保育園に預けているから愛情が薄いというわけでもなければ、
密室育児の人が全員煮詰まっているというわけでもない。
自分のできる範囲で最善の方法を選択すればいいのでは
ないでしょうか。自分の欲望(働きたい、働きたくないといった
親中心選択)を優先させて、あまり望まない結果が出たら、
後悔するかもしれませんが、子供にとってベストであるという
選択をしたのなら、きっとそのような結果にならないと信じます。
163名無しの心子知らず:03/06/09 09:10 ID:TDUCmKNm
密度とか何とか、自分を擁護するのに必死ですね。
子供にしてみれば、好きなときにお母さんに甘えられるのが一番ストレスが少ないはずなんですけどね。
164名無しの心子知らず:03/06/09 09:18 ID:YQoSrXLY
ま、そういう考えもあるわな>160

が。激しくスレ違い。アンタ文盲か???
165164:03/06/09 09:26 ID:YQoSrXLY
正 >163
誤 >160
だった。スマソ。
166名無しの心子知らず:03/06/09 09:44 ID:tHEFVOOL
兼業の子を「かわいそう」と思う方へ

思うのは勝手ですがそれを口に出すのは他人の子育て論に干渉すること。
どちらが正しい・間違っているという答えはないのです。
あなたの母親が兼業で寂しい思いをした、という経験談なら受け入れられます。
だからといって兼業の子が皆寂しい思いをするとも限りません。

個人的な経験談ですが私の母も兼業でした。
でも寂しいと思ったことはありませんでしたよ。
働くお母さん、がんばれ!
167名無しの心子知らず:03/06/09 09:51 ID:RcNaD8Qp
>158
育児って逃げるようなこと? 私は許される限りずーっと育児してたいよ。
この子が育ちあがったら難民の子とか育てたいくらい。
こんなに楽しくて発達が目に見える仕事ってあるかな?
欧米で「子育てが趣味!」って養子をたくさん育ててる人の
気持ちわかるう〜。
保育士になればよかったと思うくらいだよ。
168名無しの心子知らず:03/06/09 09:55 ID:cjdu30Db
てか、
「可哀想」て思いながら子供に接する保育士は欲しくない罠。

「若い人はどんどん産んでよ!あたしが面倒みるから!
 少子化とか過疎化とかぶっとばそう!」
くらい言う保育士の方がいい。(実際いる)
169名無しの心子知らず:03/06/09 09:57 ID:RcNaD8Qp
>168
いいねえ!
女性が経済活動しないと日本沈没するよマジで。
年金も支えてもらいたいしw さー仕事しよ。
170名無しの心子知らず:03/06/09 10:06 ID:SoQyitmC
>>168
可哀想なんて思ってるわけないじゃん。ネタだよ。
171名無しの心子知らず:03/06/09 10:10 ID:cjdu30Db
でも実際、何に関しても「可哀想」て自分以外に対して思うのは
一種の、

「他を蔑んで自分を持ち上げる行為。」

自分は絶対そう思ってない!全く当てはまらない!
と思う方はこのスレに「可哀想」て書き込まないと思う(w
だからネタか荒らしにしか見えないんだよね。
172名無しの心子知らず:03/06/09 10:30 ID:6U1g+r2M
>「他を蔑んで自分を持ち上げる行為。」
同意。
「生活が苦しくてっていうならわかるけど、それ以外の兼業は・・」という、
真面目な意見も多いけど、それって言い換えると、
兼業の理由が「生活のため」なら自分は優越感得られるけど、
「それ以外」は妬ましいから蔑んでいるってことかなと。

前にアイデンティティが云々って書き込みがあったが、専業でも兼業でも
今自分が置かれている立場を上手に楽しめて満足している人は、
わざわざ自分と違う生き方を否定することで自分の人生を肯定したりはしないよ。
173名無しの心子知らず:03/06/09 11:02 ID:YtmJLotp
保育園児を見守るスレなんだから、子供の話をしようよぅ。

3歳から息子を保育園にやっています。
今年の担任は旦那の担任でもあった保育士さんです(笑
うちの実母兄弟も昔この辺に住んでいたので、ここの卒業生。
174名無しの心子知らず:03/06/09 11:30 ID:7IhLX4Xi
>>172
同意。

優越感ほしい人の気持ちってわからん。
そんなことしても自分が変わるわけじゃないじゃん。

子供の話しなんだけど。
散歩で虫さされたみたいで腫れちゃって。最近おさまったけど。
登園させるとき虫よけってかけてます?
175名無しの心子知らず:03/06/09 11:48 ID:L3t04M7o
>174
息子の通う園では、虫除けを持たせているよ。
お散歩前にシューしてるみたい。ひどいようなら
先生にお願いしてみたら?
1762年保育:03/06/09 13:28 ID:u273EPHW
お散歩行った日はいつも「ママに」って草花をつんできてくれる。
迎えに行くと泥だらけになって砂場で遊んでたり、
石の山を滑ってお尻のとこ破けてたり、
自然でのびのび育ってる〜と感じます。
保育園行かせるまでは、砂場も粘土も全く遊ばせてあげられなかったから…
保育園に感謝してます。
177名無しの心子知らず:03/06/09 14:54 ID:FcJ0HLJr
>>176
私は母親失格だ〜〜
お散歩いった時の私へのお土産だったのか、あの「ゴミ」達・・・
いつも捨てちゃってたよ、汚いの拾ってくるな、っていって。
自分がなさけないです・・・

178名無しの心子知らず:03/06/09 15:28 ID:Oq/82S+Y
>177
捨てたからって母親失格じゃないよ。
でも「お土産」もらったら「今日は何して遊んだの?」とか
「どこへいったの?」なんて、一言ぐらい会話するといいかもね。
処分するのはあたりまえ。どんどん増えるしね。w
子供に納得させて捨てればベストだけど、コソーリ捨てたっていいと思うよ。
179名無しの心子知らず:03/06/09 15:48 ID:BIgWVh32
>177
保育園ママって、こういうドキュが多いよね。
仕事のことで頭が一杯で、子供の気持ちなんか考えていないんだろうね。
180名無しの心子知らず:03/06/09 16:02 ID:BdmA9lUF
>>177
捨てていいよ。どうせ本人も翌日には忘れちゃうんだから。
「いいもの取れてよかったねー」ってその時言ってあげさえすれば。

ところで皆さん、最近はお子さんからどんなお土産もらってきてます?
ウチはフィルムケースいっぱいのダンゴ虫(生きてたよ)とか、
去年のどんぐりとかちっちゃな柿の花とか色水とかです。あと青いビワ。
181名無しの心子知らず:03/06/09 16:06 ID:nm49KJue
180の子供はアルツですか?
182名無しの心子知らず:03/06/09 16:07 ID:SIeaUiT6
お土産wもだけど、
絵もいっぱい持って帰ってきませんか?
絵は捨てにくくて困っています。
「とりあえず箱」に入れてそのまま放置・・・
183名無しの心子知らず:03/06/09 16:11 ID:7KpAfrRv
同じ組の近所のお友達が、保育園帰ってから遊ぼうと誘うのですが……。
保育園から帰るとすでに五時半。
どうなんでしょうか。
184名無しの心子知らず:03/06/09 16:44 ID:Oq/82S+Y
>183
親はなんて言ってるの?
先方の親がオケーなら、子供の年齢にもよるけど、
たまには行かせてもいいんじゃないのかな。
185名無しの心子知らず:03/06/09 17:52 ID:2MWYiagV
>184レスサンキュウ
向こうの家は三人兄弟、うちは一人で、適当にしてるだけだから
気にしないでと言ってくれていますが…。
ちなみにもうすぐ三歳です。
186名無しの心子知らず:03/06/09 19:17 ID:BdmA9lUF
>>182
絵は捨てない方がいいと思う。
石ひっくり返せば取れるダンゴ虫と違ってかけがえのないものだから。

私、一応プロのイラストレーターなんだけど、子供の絵ってすごいよ。
どんな子でも時々、とんでもなく「すごい」ものを描くのよね。

ウチは狭いし子供も一人じゃないから全部は残せないけど、箱がいっぱいに
なったら半分に間引くとかして、できるだけいろんな時期の「すごい」
作品を残すようにしてる。
187名無しの心子知らず:03/06/09 22:14 ID:a8POwrmd
兼業は、子供が一生懸命に描いた絵も捨ててしまうんですか!?
188名無しの心子知らず:03/06/09 22:16 ID:SakagTSQ
おー、やっと子供の話になってる! よかったよかった!^^
保育園が是か否かなんて話題は、ここじゃ意味ないから
終わってよかったです。

仕事復帰のために、そろそろムスコと保育園を見学してまわってます。
今日行った園では、0才の部屋から5才の部屋まで順に案内してくれました。
子供の成長を一気に見たようで、わくわくしちゃった。
やっぱ、子供も先生も楽しそうにしてる園っていいね。
うちのムスコも、ここのみなさんが言うように、いまに
虫とかおみやげに持ってきてくれんのかしら?

ひ〜、こわいけどたのしみ(w
189名無しの心子知らず:03/06/09 22:30 ID:6U1g+r2M
絵も多いけど、立体作品(工作)の場合の保管はどうしてる?
デジカメで撮って、しばらく飾って、しまって、忘れたころに処分・・・を
繰り返しているんだけど、みんなこんなもんかな?
190名無しの心子知らず:03/06/09 22:33 ID:5vlK4JVG
>189
デジカメのある時代でよかったよね。
私が子供の頃は、なんだかやたらと保管されていて、
大学に入る頃に、まとめて自分で捨てたよ。
お母さん、ごめん。でもありがとう。
うちはそんな収納スペースないやw
191名無しの心子知らず:03/06/09 23:06 ID:7QnBlB/Q
>189
家の前で地面をほじくり返しては
「ダンゴムシみっけ!」とやってます。
こないだは「げじげじ捕まえたぁ〜見て〜」ときたもんだ。
幸い、つかんだりするだけで、まだポケット入れたりとかはないですけどね。
でも、その手で私にさわるなーっ!
192名無しの心子知らず:03/06/10 13:46 ID:f7bxrRmc
「ドキュ」の177です。
>>179さん、予想通りの煽り、有り難うw
もすこしひねってくださいね。
でも、私、専業でも同じことしていたと思う。
179さんは人(子供)の考えを理解できてると思っていらっしゃるようですが
「あなたのことを思って〜してるのよ」
とお子さんに過干渉にならなければいいですね。
193名無しの心子知らず:03/06/10 13:46 ID:f7bxrRmc
さて、子供の工作・絵など作品の管理ですが、
プロのイラストレーターさんのご意見もご一考。
プロの建築設計士として少し意見させてください。
我が家では限られた作品用飾るスペース・収納スペースがあります。
まず、すべてデジカメにて撮影後、飾るスペースへ。
そこが一杯になったら古いものを収納へ。
さらに収納がいっぱいになったら子供と一緒に整理して処分します。
作品だけでなく子供の持ち物(玩具・服など含)はすべて自分で管理させる。
新しい玩具を購入する際は古いのを1つ処分させる。
子供のものに限らず全ての物をそのように管理しているので部屋はいつもすっきり。
194名無しの心子知らず:03/06/10 13:47 ID:f7bxrRmc
>>187さんのお宅は豪邸ですか?おうちや財産の管理も大変ですね。
ウチは掃除・管理が楽チンなので余った時間で仕事できます。

連続カキコ失礼しました。
195名無しの心子知らず:03/06/10 14:19 ID:28s5eBxD
まあまあ、いちいちつたない煽りにアツくならないで
まったりやりましょうよー
196164:03/06/10 15:23 ID:j8M6VfNZ
うちも一緒だ〜(w!>191
そのうちポケットに入れてきて、本人も忘れたまま
洗濯しちゃったりするのかな〜。キモいよ〜!
この前教室の中にでっかい洗い桶が置いてあって中には枯葉。
よく見たらダンゴムシが大量に!!!
「クラスで飼ってるんだよー」だそうな。ヒエー。

なるほどね>190
うちも実践してみまつ。

197名無しの心子知らず:03/06/10 15:27 ID:TOrmAa9d
なんで「共働き」とか「病気」じゃないと
預けられない保育園へ通わせてる親が、
こんな時間帯に書き込めるんだろ・・・・。
1982年保育:03/06/10 15:36 ID:n81Fh6zO
>197
昨日も、そう言われるだろうなと思いながらここにカキコしました。
私の仕事は終わるのがまちまちで今日も3時あがりです。。。
今度は『早く迎えに行け』とか言われるのかな…
199名無しの心子知らず:03/06/10 15:39 ID:eGjdc5A9
>197
はいはい、家事も育児も手抜きなしの「はず」の
ネグレスト賎業は他スレへどうぞ。
200名無しの心子知らず:03/06/10 16:27 ID:G0MDz1Cy
×ネグレスト
○ネグレクト

カコワルイ
201名無しの心子知らず:03/06/10 16:35 ID:kuGZ+jRh
保育園児は、過保護になりすぎちゃうことが多くない?

うちの辺りでは、幼稚園の年長にもなると子供たちだけで家の前で遊んでいるし、
ちょっとの留守番もできるし、子供用自転車で親の自転車の後ろ走っている子もいる。
反対に近所の保育園の子は、遊べる時間に帰らないせいもあるけど、
常に親とセットなことが多い。(含自分)
地域差・個人差もあるだろうけど。
この間、マンションのエレベータに一人で乗せたことがないことに
この間気付いて、ちょっと練習した。
自転車で公道普通に走らせるのは、怖くてまださせられない。

来年小学校なのに、こんなんで大丈夫だろうか・・・。フアン。
202名無しの心子知らず:03/06/10 16:43 ID:MWEtQCxy
>>201
ウチの方は幼稚園保育園関係なく、
小学校に上がったって一人でエレベーターに乗せたり外で遊ばせたりはしないよ。
治安の悪い地区でもないけどね。
今の小学生は驚くほど幼稚だよ。
学校でも幼稚園の時よりも手厚く面倒を見てくれているよ。
親の同伴無しで自転車に乗っていいのは3年生からだよ。

シンパイスンナ。ダイジョブだから。
203名無しの心子知らず:03/06/10 16:55 ID:gj1jHrLa
たしかに幼稚園児の方が何事も一人でできる傾向にある。
204名無しの心子知らず:03/06/10 17:13 ID:eGjdc5A9
かけない?
205名無しの心子知らず:03/06/10 17:14 ID:eGjdc5A9
書けたー。

どんなにしっかりした子でも、どんなに安全な地域でも、
未就学児「だけ」で留守番とかエレベーターはヤバいと思うんだけど。
206201:03/06/10 21:41 ID:kuGZ+jRh
>>202-205
レスありがd。
都内の世帯数の少ないマンションなんだけど、子供だけでエレベータ乗って、
マンション内のお友達の家に一人で行ったり(親同士は連絡済みなんだろうけど)、
子供達だけで階段で遊んでいるところをよく見かける。

>親の同伴無しで自転車に乗っていいのは3年生からだよ。
へー!?そういう地域も多いのかな?
207名無しの心子知らず:03/06/10 21:58 ID:mNv8ad3U
子ども3人保育園2と幼稚園1だったけど
保育園の子「生活はしっかりしているけど甘えん坊、
(学童にも行っているからだけど)あまり一人歩きして遊びに来ない。」
幼稚園の子「結構生活態度いい加減のくせにお行儀がいい、一人で遊びに来る。」
って感じだったけどさ、所詮子どもレベル。

どっちがどうだと言うことはないよ、高学年になる頃はみんな同じく
くそババ扱いされるわ。
・・・・そんな態度の日には容赦なくサンダー落としてるけどね。
208名無しの心子知らず:03/06/10 23:47 ID:18uKmXHZ
保育園児はマザコンになる
209名無しの心子知らず:03/06/10 23:50 ID:QCcyWect
>208 密室育児でお互い息が詰まるような生活が一番ですね。
210名無しの心子知らず:03/06/11 00:00 ID:7hf7yu3/
>209
幼稚園は密室育児なんですか?
211名無しの心子知らず:03/06/11 08:33 ID:K68wEPvX
>209
保育園以外の育児事情を御存じないのですか?
212名無しの心子知らず:03/06/11 08:51 ID:Z0PJl2XE
>208
マザコンというと聞こえがわるいですが、親思いなのかもしれないですよ。

で、幼稚園だからどうとか保育園だからどうという問題も多少はあるかも
しれませんが、親が自分の人生の中で子育てをどのように位置づけているか
という違いが一番大きいと思います。
同じ保育園ママでも自己中心的な理湯でで仕事をしている人と、
子供との幸せな生活のために仕事をしている人との差は、
子供が幼稚園に行っている間にママ友とのおしゃべりに夢中で
毎日どこのランチを食べようなんて考えている人と、
子供が帰ってきてからのおやつの用意や手作りグッズの制作に
励んでいる人ぐらいの差があるのだと思います。
213名無しの心子知らず:03/06/11 19:37 ID:x9/uq3Co
保育園児はマザコンになる
214名無しの心子知らず:03/06/11 21:44 ID:vdnkRzTI
>213 ふぅん、それがどうしたの? 子供がママを大好きなのって
悪いことなの? ばっかみたい。
215名無しの心子知らず:03/06/11 21:47 ID:0jhLzMkJ
むしむし。
216名無しの心子知らず:03/06/12 08:33 ID:eHYjHxmK
保育園児はマザコンになる
217名無しの心子知らず:03/06/12 09:03 ID:qZ4LTZBj
幼稚園児の方がマザコンになりやすそうだけどなあ・・
保育園児は早くから集団生活に慣らされてるから、
ママにベッタリする時間があんまないじゃん。

どっちにしても、ママが好き!って言ってくれる時期は
短いんだし、どうでもいいことだが。
218名無しの心子知らず:03/06/12 10:18 ID:YTYb28wl
>217
つーか、なんで幼稚園児の方がとか、そういう釣られ方するかなぁ。
マザコンで何が悪い?親思いの孝行息子とパラサイト息子を
十把一絡げにしているだけじゃない。
219名無しの心子知らず:03/06/12 10:26 ID:0CKcJ3nl
母の日はレタックスでお母さんありがとう手紙が来ました。
父の日も同じように来るのかな?
てか、うちの園はやることに手が込んでるなと思った。
220名無しの心子知らず:03/06/12 10:30 ID:xTXwQjvH
マザー-コンプレックス
[日  <mother+complex ]@母親錯綜(さくそう).
幼年期に病的に甘やかされて幼児的性格に育った青年が,
過去の母親と母親的な他の女性とを錯綜させる結果,
かつて幼児期に抑圧されていたことがらに伴う感情までが
影響をうけて, 現在の対女性問題の上に抑圧された状態であらわれる現象.
〈現〉⇒エディプス-コンプレックス.A俗に, 成長しても母親から離れることのできない状態の男性をいう.

マザコンイクナイ!!
221名無しの心子知らず:03/06/12 10:45 ID:ikJ6PiJv
>>207
べつにいいんでない?
日中はお母さんとの時間が短いからいざお母さんと一緒の時間になると
甘えるだけよ。
前も母親との関係は時間の長さでなく質という書き込みもあったけど
私は一緒にいるときぐらいはべったりしてもいいんじゃないかと思うけど。
そのうちすぐ大きくなって自立していくよ。

だいたいマザコンになろうがなるまいが他人には関係ないじゃん。
222名無しの心子知らず:03/06/12 10:48 ID:xTXwQjvH

うんにゃ、マザコンは社会の迷惑。
ダンナがマザコンな人を知っているが、絶対教育が間違っていると
思う。ヤメレ。母親思いの子とマザコンは違うzo!!
223名無しの心子知らず:03/06/12 10:49 ID:ikJ6PiJv
ちなみにわが子は保育園では良い子なのに
私が迎えに行って顔見たとたん甘えて泣いたりする。
いわゆる内弁慶ってやつかな?

でもお母さんの前では良い子を装い、
外ではなに悪さしてんのかわかんないよりましだと思ってる。
224名無しの心子知らず:03/06/12 10:52 ID:ikJ6PiJv
ところで「幼稚園児を見守るスレ」をちょっとのぞいたけど
向こうには兼業が書いたと思われる煽りはすくないね。
やっぱり保育園児親は妬まれるのかな?
225名無しの心子知らず:03/06/12 10:54 ID:ikJ6PiJv
確かに
>>222母親思いの子とマザコンは違うzo!!
そうだけど、
貴方や旦那様がそれによってどういう迷惑をこうむったの?
226名無しの心子知らず:03/06/12 11:19 ID:wopWf/IL
>>224
保育園児の親は何かと忙しいからね。
人様の家庭の事情なんか知ったこっちゃないもん。
その点、扶養家族だとヒマだからいろいろ余計なことが気になるんでしょ。
227名無しの心子知らず:03/06/12 11:37 ID:kGTuG38e
私の住んでいる地域は通年制保育園というのがあるんだけど、他の地域にはないのかな?
多分季節制の年間バージョンだと思う。
園長(男)は好きになれないけど、担任の先生は子供のことよく見ててくれるし、
迎えにいくと○○ちゃん今日はこんなでしたよ〜。とか、こんなことしましたとか教えてくれる。
子供が「先生と結婚する!」というのでちょっと寂しいが。



228名無しの心子知らず:03/06/12 12:19 ID:OJ5dUkvs
>>224
妬まれて嬉しいですか?
229名無しの心子知らず:03/06/12 12:55 ID:LXx19/nQ
>>228
いいえ別に。他人がどう思おうと私には関係ないんで。
230名無しの心子知らず:03/06/12 13:09 ID:vn+DxBCS
保育園児はマザコンになる
231家でギャンブル:03/06/12 13:11 ID:p2R+8xLj
時間がなくても、ネットカジノ! 借金返済日記もあり!

http://profile.lycos.co.jp/pView.asp?member=casinot
232名無しの心子知らず:03/06/12 14:15 ID:mGnAz7Ab
>>223
うちの子とまったく一緒ォォォ!!!
保育園にいる間や祖父母の家にいる時とか
私がいないところでは、ぐずったり甘えたりせず
手がかからないみたいだけど
私の顔を見たとたん、泣いたり甘えたりで
ずっとそばにいるの。
これっていいこと・・・だよね?よくないこと?
233名無しの心子知らず:03/06/12 14:20 ID:PmsOGKY9
>232
どこでも甘ったれのやりたい放題ではなくて、甘えられる場所を知ってるんだよ。
存分に甘えさせてやればヨロシ!

…うちは私だけではなく旦那にも甘え放題。
ダメな時はダメって言うので、とりあえず言ってみるっぽい。
外でやらなければ構わないけど。
234名無しの心子知らず:03/06/12 18:33 ID:3zcdwzDJ
子供に甘えてももらえないなんて、寂しい人ですね。
少し優しくしてあげてください、お願いです。>230
235名無しの心子知らず:03/06/12 19:03 ID:BDzOMajl
マザコンも何も・・保育園時代はまだ親離れの時期じゃないよね。
男の子は一生マザコンだと思うし(母親が死んだら余計に)
女の子はある時期は離れても結局母親とは一生友達。

いいじゃないか。マザコンでも。
子供よりも親の姿勢の方が大事。
236名無しの心子知らず:03/06/12 19:40 ID:YTYb28wl
マザコン談義だけど、男性をマザコン扱いしている女性の中には、
母親思いとマザコンの違いもわからない人もいるようですよ。
例えば休日に家族旅行に行くのでデートできないと言えば、
「マザコン!」とか言っちゃう女っているでしょ。
マザコンを連発する女は嫉妬深いのだと思うわ。
それにマザコンというか母親好きな男は保育園に
通っていたかそうではないかと相関性があるのかしら?
以降、何度も書き込むのなら、ソースもよろしくね

>226
そういう書き方をするから、嫌われたり荒らされたりするんだよ。
扶養家族は暇なの?私は仕事をしているから忙しくて日中は
ここを覗く暇もないけど。
237名無しの心子知らず:03/06/12 21:39 ID:hv+QkCKO
保育園児はマザコンになる
238名無しの心子知らず:03/06/12 22:16 ID:xTXwQjvH
上にも書いたけど、マザコンは病気。
小さな男の子が母親を慕うのはマザコンじゃない。
母親思いもマザコンじゃない。

保育園児がマザコンになるかどうかは知らん。
よって保育園児には関係ないのでsage
239名無しの心子知らず:03/06/13 06:45 ID:K3Aiwp64
>237 はいはい、なりますよ、で? 
240名無しの心子知らず:03/06/13 08:28 ID:hEfR6pEj
保育園児はマザコンになる
241迎え役の父:03/06/13 11:06 ID:Ft/jxkSo
煽りは子どもが保育園に入れなかったヤシが
腹いせに書いてるんだろうな。妬みにゆがんだ顔で。
仕事にいけず、本来なら保育園に預けられたはずの
子どもの世話に追われてストレスたまりっぱなしの悲惨なヤシが。
だから煽りは一切スルーしておけ。
242236:03/06/13 12:16 ID:DZBSaYID
>241
だから、そういうことも書くなって言ってるんだよ。
あんたの顔も、ゆがんでいるよ。
子供が幼稚園だろうが保育園だろうが、仕事に育児に
いろいろストレスがあるだろが。お前の文章が一番醜い。
幼稚園ママを醜いと思っているのなら、それより醜いよ>おまえ
243名無しの心子知らず:03/06/13 12:54 ID:VMQW1F42
>>241
保育園に入った子供はそんなに偉いんですか?
なんかムカツク書き込みだなあ。
244名無しの心子知らず:03/06/13 13:52 ID:77pkrFvY
保育園児も甘えたい気持ちは同じです。
早めにお迎えにいくといろんな子供が甘えてきます。
幼稚園ではありませんでした。
親がいそがしいことを子供なりに理解してガマンしているのかも知れません。
そのためか他人を思いやれる子供が多いような気がします。
245名無しさん@HOME:03/06/13 14:19 ID:i3nDobpk
>244
>早めにお迎えにいくといろんな子供が甘えてきます。

甘えてくるというか話かけてくるよね『おかえりぃ』とか『この服可愛い?』
『みてみて』等、親の愛情が薄い?とかそんな印象は一切無いんだよね
お母さんが可愛いって言ってたのっどぉ?て感じ

>そのためか他人を思いやれる子供が多いような気がします。

わかる!
3歳の息子が発熱してお迎えに行った時、クラスの子達が私の手を引いて
寝ている息子に『○くん、ママきたよ〜よかったね〜』と
全員が取り囲み心配そうに覗きこむ姿は
まるで白雪姫に群がる小人達だった…
246名無しの心子知らず:03/06/13 15:18 ID:DZBSaYID
>245
白雪姫w って茶化してごめん。
子供の環境が違うと、それぞれいいところと悪いところが出てくるよね。
それって幼稚園だから保育園だからということにもあるのかもしれない。
保育園でよかったところも、悪かったところもあるのだろうと。
でも、それは幼稚園でも同じことが言えているし、日本で育児をするのと
海外で育児をするのとにも同じことが言えるのかと。
自分の提供できる範囲で、一番よいと思われる環境を子供に与えて
いられるのなら、それが保育園だからどう、幼稚園だからどうと言うような
問題ではないと思う。

比較論はもうやめる(またはドッチスレにでも逝く)ということで、
保育園について語り合いましょう。
247名無しの心子知らず:03/06/13 15:23 ID:zzi6WnCe
>>245
>全員が取り囲み心配そうに覗きこむ姿は
>まるで白雪姫に群がる小人達だった…

白雪姫みたいな甘えの対象が欲しいのですね。
よほど愛情に飢えているんだね。かわいそうに。
248名無しの心子知らず:03/06/13 16:26 ID:zzi6WnCe
保育園児はマザコンになる
249名無しの心子知らず:03/06/13 16:37 ID:NxSsB7Vx
〉248
バブバブ、このスレにもくんな
バトルスレで暴れろ
250名無しの心子知らず:03/06/13 22:20 ID:6C2TxcHM
1歳の子どもを預けてます。
入所してもうすぐ2ヶ月になりますが、
昼食はおじや食続き。
きっちり完食してくるんですけど、まだおじや??という気持ちがフツフツと。
でもまだ一口大くらいの肉や魚を上手に食べられないし、
よく出てくるカレーなんぞあげたことないしなぁ。仕方ないのかな。
なので家では一生懸命練習あるのみ!

しかしみなさん、晩御飯の時間は何時になりますか?
うちは5時半にお迎えなので、どう頑張っても家にたどり着くのが6時。
そこからご飯作ると6時半〜7時。
でも子どもはおなかすいてペコペコなので、7時すぎには絶対無理。
そうすると家族みんなそろってご飯〜〜ってのができないんですよね。
251名無しの心子知らず:03/06/13 22:29 ID:jOhypr4L
>>250
なんで1歳で預けているの?
そんなにお金が大事?
夕食が遅れても稼ぐことが大事なの?
252名無しの心子知らず:03/06/13 22:48 ID:u+ZN01+F
>250
ウチは、そのくらいの年齢の時は、前の日の夜とかに
夕食の下拵えしておいて、食事の支度は10分くらいで済むようにしてたよ。
もしくは、先に軽く食べさせたり。
253名無しの心子知らず:03/06/14 00:46 ID:Utw/Vse1
>250
うちは主人の帰宅が9時ごろになるから
一緒に夕食なんて無理。
私と子供たちでさっさと食べてるよ。

私、一歳ごろにはカレー食べさせてたよ。
一歳からの〜とかいうゴハンにかけるタイプの
レトルト食品あるでしょ?
アレを数種類買ってきて参考にしてました。

子供の食事、悩みますね〜
254名無しの心子知らず :03/06/14 01:41 ID:Qyox7z1N
>250
 夕飯の下ごしらえは、兼業ママにとって必須ですよ!

私は生協利用と週末の買いだめで、平日分の夕飯のメニューを
決めて一気に下ごしらえし、冷凍してます。
ご飯は、出勤前に研いで炊飯器にタイマーセット。
あと、圧力鍋はお勧めです! 煮物等に重宝してます。

>お腹すいてぺこぺこ
は、うらやましい!
ウチの子は3時半に出るおやつで、ほとんどお腹満たして帰ってきます。
うどんとかお好み焼きとか…。
延長保育で8時まで園にいるお子さんもいるので仕方ないな、って感じです。

カレーもねぇ、インドじゃ当然ながら離乳食がカレーらしい。


255名無しの心子知らず:03/06/14 08:37 ID:n9HHdE3U
私お迎えは7時なので、急いで帰宅して支度しても8時くらい。
平日はスピード料理ばっかりだなぁ。

うちの園は補食ないから、おなかぺこぺこちゃん。
256名無しの心子知らず:03/06/14 14:35 ID:2pwX7k9F
>>254 ご飯は、出勤前に研いで炊飯器にタイマーセット。

この時期、お米があったまっちゃったりしません?
お釜ごと冷蔵庫に入れればいたまないけど、タイマーが使えない…。
うちもぺこぺこちゃんなのでおせんべなんかをバリバリ。
ご飯だよといっても、おかずしか食べなかったりします
257名無しの心子知らず:03/06/14 14:39 ID:m7DKcRCl
早炊きだと20分ぐらいで炊けるよ。
朝お米を研いで、冷蔵庫にいれて、お米が炊けるまでにおかずをつくる。
普通に炊いたお米よりは、ちょっと芯があるような感じがすることも
あるけど、お水をやや多めにするといいですよ。
258名無しの心子知らず:03/06/14 14:51 ID:2pwX7k9F
>>257
即レスありがとー。

早炊きボタンって、漬けておく時間がないときに使うものだと思ってました。
説明書をもう一度読んでトライしてみます。
降園したらお菓子ばりばりは、そろそろ卒業させないと...。
259名無しの心子知らず:03/06/14 14:59 ID:b3EUo5Ba
兼業の夕食ってマズそうですね。
260名無しの心子知らず:03/06/14 16:24 ID:n9HHdE3U
>259 時間をかけてもまっずい飯しか作れない無能者の独り言?
261名無しの心子知らず:03/06/14 16:43 ID:AiYv0tnE
>260 オマエモナー
262名無しの心子知らず:03/06/14 16:44 ID:m7DKcRCl
>260
スルーしなよ。
専業でも兼業でも、時間をかけてもマズ飯しか作れない人もいれば、
時間をかけなくても上手に作れる人もいる。
263名無しの心子知らず:03/06/14 18:53 ID:815l+UfR
遅レスにてスマソ。
とりあえず基本的には母子だけでの夕食を7時前に済ませていますが、
夫が帰ってくるのが7時前後。微妙なとこなんですよね。いつも。
一緒に食べられたらラクなのにな〜〜〜なんて。

みんな夕飯の支度を前夜にするのか・・・すごいなぁ。
買い物はほとんど週末しかできないので、買いだめして冷凍庫に小分けしているので
朝に解凍するために冷蔵庫に入れて、夕飯に使うくらいです。
後はハンバーグ作ったときにミートボールとかも作って弁当用に冷凍くらい?
前夜に下拵えしとくとラクなのはわかってるんですけど、
やること多すぎて後回しにしている内に遅くなって諦めて・・・の繰り返し。
翌朝の弁当の下拵えが精一杯でつ。
なので我が家は圧力鍋が大活躍中ですね。

やっぱり子どものご飯は皆さん悩んでいるんですね。
昨日はロールキャベツ作って肉を食べさせよう!と努力しましたが、
あまり食べてもらえずガックリでした。

カレーはレトルトの存在は知ってたんですけど、
そこまでしてあげなくても・・・という気持ちであげてなかったのが本音かな。

長文スマソ
264263:03/06/14 18:55 ID:815l+UfR
250でした。重ね重ねスマソ!!
265名無しの心子知らず:03/06/16 02:42 ID:nL63s3Py
256さん。
私も夏場は朝お米セットしていくのが気になっていました。
で、気休めに氷入れたりしてました。
266名無しの心子知らず:03/06/16 02:54 ID:QDwOe/Cg
夏場はお米のタイマーかけるときに、お酢を大さじ1,2杯入れると殺菌効果が
あって腐らないですよ!ちょーっとお寿司屋ちっくな臭いがするけど、そんなに
気にならないですよ!
267名無しの心子知らず:03/06/16 03:42 ID:nL63s3Py
園児を語らなくてごめんなさい。
保育園のママ付き合いって、挨拶くらいでほとんどしてなかった。
昼間はもちろん仕事してるし、お迎え後だって、
早く帰って晩御飯のしたくしなくちゃいけないし。
保育園なんてそんなもんだとおもってたんだけど、
年長の今年になって、初めて周りが結構ベタな付き合いを
してることを知りました。なぜか平日に集まってみんなで食事とか。
今年で最後だからお世話になったお礼にと役員を引き受けてしまったのですが、
派閥があって大変なことすら知らなくて・・・。ああ、おおぼけだあ。
268名無しの心子知らず:03/06/16 03:54 ID:6tO/xqRe
>267
いいじゃない、そんなこと知らない方が。
おおぼけじゃないと思うよ。
269267:03/06/16 04:24 ID:nL63s3Py
ありがと・・・
270名無しの心子知らず:03/06/16 04:33 ID:QENt0XXe
ちんちん見せたい
271名無しの心子知らず:03/06/16 06:50 ID:FW8EFDly
0歳児から預けていますが父親べったりですね。
272名無しの心子知らず:03/06/16 07:45 ID:SHOnzOwz
5ヶ月から保育園に預けてるけど、預けて良かった。
よく「小さいころから可哀想」と言われるけど、離乳食とかおやつとか全部やってくれるし、田舎なので0才児が4人しかいないから子も可愛がってくれる。
母の日や父の日に手作りのプレゼント(先生がほとんど作った)もらったけど、うれしかったよ。
今の保育園、サイコー!
273名無しの心子知らず:03/06/16 10:20 ID:fiRPPrHy
>271
うちも0歳児から預けてるけど、父親にべったりでした。
私が夜勤をしていたせいもあったのでしょうか?
あまりにも懐かないので、仕事辞めようかと思いました。
いまは夜勤してないので、どっちとも仲良くしてるけど…。
また夜勤始めると、と考えると不安です。
274名無しの心子知らず:03/06/16 10:28 ID:FhnM6l7a
>267
ひょえー。保育園でもそんなお付き合いがあるのね。
ママ友とかそういうの苦手で、どうせ来年から仕事始めて保育園だし
と思って公園もロクに通わずにいるダラな1歳半児の母なんだが…
嫌だなぁ、そういうつるんだりするのって。
275名無しの心子知らず:03/06/16 10:53 ID:85vXY0HB
>>267
保育園入れてる人でも、仕事が昼間だけのパートの人なら
時間あまってるから、そういうお付き合いしてるグループも
いるでしょうね。でもそれって大多数がですか?
うちの園もそういうグループいるんでしょうが、
ほとんどの人は忙しくってそんなお付き合いじゃないと思うんだけど。
みんながみんなそうじゃないと思って割り切ってがんばれ!
ちなみに私も今年役員。行事ごととか大変そうだ・・・。

>>271
私も下の息子0歳児から預けてるけど、ママっ子だよ。
私がいると父親には絶対に寄り付かないの。
でも上の娘はどっちかっていうとパパっ子だったなあ。
子供によるんじゃない?
276名無しの心子知らず:03/06/16 11:16 ID:P4aoF3lX
少し聞いてもいいですか?
私の出産の為、娘が6月から保育園に通うようになりました。
途中肺炎で入院したりで、ならし保育で半日3日間通って、やっと今日から
丸一日通います。
朝は泣かないで喜んで行くし、その辺はかなり助かっているんですが、どうも
給食を一口も食べてないのです。
味とかじゃなくて、見た目がイヤみたいで口を押さえて拒否しているようです。
元々そんなに食べる子じゃなかったので、不安的中なんですが・・・
家で食べれるものも、保育園だと拒否しているようです。
保母さんも、少しずつ慣れればいいといってくれてます。
そのうち、お腹が空いて食べるようになるだろう、と思ってましたが、この3日間
一口も食べてないとなると心配です。多分今日も食べないでしょう。。。
私自身、給食が大嫌いだったので気持ちがわからなくもないというか・・・
あまりしつこく言うのも逆効果かなと思いますし。
娘は2歳8ヶ月です。これぐらいの子って、給食バクバク食べてるんでしょうか?
277名無しの心子知らず:03/06/16 11:51 ID:l4EzqL3Y
先日、保育参観があったので行ってきたのですが、ちょっと感動したこと
があったので紹介したいと思います。

年長組の保育参観だったのですが、突然卒園式を始めたので吃驚。
話を聞くと、年少組前から通園していたお子さんがお父さんの都合でアメリカ
に行くことになり、この保育園も6月一杯しか来れなくなったとのこと。
国内ならまだしも、アメリカでは渡ってすぐに9月に小学校へ入学ということで
卒園式もやらずに行くことになるので、それを不憫に思った園長先生を始めと
する保育園のスタッフが今回の1人だけの卒園式を企画したとのこと。
保母さん達が手作りの分厚いアルバムを作り、春の卒園式と同じように卒園式
をやりました。その子もその子の両親も号泣し、その子と親しかった子とその
親も滂沱の涙、その子をあまり知らない私を含むその他の親も感動して目頭が
熱くなってしまって・・・。もちろん保母さん達も目が潤んでました。

家に帰って旦那にこの話をしたら、目を潤ませながら、「粋な先生達だねぇ」
と感心しきり。いつも育児にパートに家事に忙しくて目がつり上がる毎日だけど
この日の保育参観はちょっと心が温まりました。
278名無しの心子知らず:03/06/16 11:52 ID:e9I0DQKM
>>276
一口も食べてくれないと聞くと心配ですね。
子供にもよりますが、2歳半すぎてから保育園に入れると
ある意味赤ちゃんや1歳児よりも、慣れるのは時間かかると思います。
まだ3日間でしたらなおさら。
そのうちきっと食べてくれると思います。
うちの子も食が細いせいもあって、ほかの子は全員完食するのに
半年ぐらいずっと残していました。
きっと園に慣れてくれれば、楽しく給食も食べてくれることと思うので
もう少し様子を見守ってあげてください。
279名無しの心子知らず:03/06/16 13:43 ID:2r0QWoLC
公園ママしていて友達が何人かできましたが、色々とあちこちで揉め事が起こり、
結局何となくバラバラになりました。たまに会う分にはいいですが、何かちょっと
事が起こると悪口みたいになってしまうので、本当の仲良しになりづらかった。
子供もそういった母親同士の付き合いに左右されてしまう面があるので、
保育園の方がいいかなあ、と思います。
その後も付き合っていくのは子供同士でしょう?母親同士は環境がちょっと
変わるとすぐ離れちゃう感じがします。
けど、働いて家事もする、ってすごく大変ですよね。皆さん偉い。
280名無しの心子知らず:03/06/16 14:37 ID:hRCHRNjV
みなさんとこは運動会終わりましたか?
うちは来週の日曜日です。
去年は泣いてばかりでなんにもしなかったなぁ・・・
281名無しの心子知らず:03/06/16 14:57 ID:27MtVVtt
もうすぐ1歳になる保育園児ですが、保育園では1歳までは離乳食が2食出るので
朝は家でミルクだけ。たまにバナナや親のトーストを少し食べてます。
1歳すぎると園では離乳食とオヤツになるので、朝ご飯も家で食べることに
なるのですが、皆さん、お忙しい朝の時間、1歳ぐらいの時って朝に何を
食べさせてましたか? 

282名無しの心子知らず:03/06/16 15:12 ID:Wwwm08/F
>>276
うちも2歳8ヶ月です。
初日は一口も食べなくてオヤツも嫌がってましたが、徐々になれてちょっとずつ食べてるようです。
前に預けていた家庭保育室ではおかわりもするぐらいだったのに、
大きい保育園に移ってからはあまり食べないと聞いて心配になった事もありました。
雰囲気に圧倒されていたのと、少人数だったのが大勢に変わった事で
本人がついていけなかったのかもしれないな〜
ただ、好き嫌いがあるので、嫌いな物がでると絶対に口にしないのが困る。

通っていくうちに子供自身がその環境になれて「お友達と一緒にゴハン」を理解してくれたら
びっくりするぐらい食べるようになりますよ〜と先生に言われました。
4月から預けていてもまだまだ慣れない子(うちのように)もいるので、
心配だろうけど焦らずに先生と連絡を取りつつ待ちましょうよ。
給食についてしつこく聞くのは逆効果だと思う。
「今日何食べたの?」「00食べた」「いいね〜ママも食べたいな〜」ぐらいでいいのでは?
私も学校の給食が苦手だったからなぁ・・・
283名無しの心子知らず:03/06/16 15:15 ID:Wwwm08/F
>>277
良い話だね。
思わず泣いてしまったよ。
284名無しの心子知らず:03/06/16 16:10 ID:XKXu+2tC
>>281
手づかみで食べるなら、おにぎり用の焼き海苔でご飯を少量巻いてやると
こぼしたり散らしたりせずに食べられて便利。
スクランブルエッグなどもこの手で汚さずに食べてくれる。
フォークが使えるなら、バナナを一口大に切ってやり、
深めの容器に入れてやると自分で刺して食べる。
牛乳はストローマグで自分で飲ませる。

働く母の朝ご飯メニューのコツは「毎日決まったメニュー」だと聞いた。
食べやすく、かつ栄養バランスもあるメニューってそんなにあるもんじゃない。
日替わりでそれを用意する労力はバカにならないから、
「毎日同じ」でもいいから、栄養バランスと食べやすさに気を配るべき、なんだって。

285名無しの心子知らず:03/06/16 19:25 ID:8sbdDxGO
>282
子供にそれだけストレスをかけても預け続けるとは。
あなたドキュですね。
286名無しの心子知らず:03/06/16 22:47 ID:GZ5hBIwX
>285 じゃあ、仕事している間は家に縛っとけばいいですね、ナイス!!
287名無しの心子知らず:03/06/16 22:58 ID:6ZfeXknY
>279
自分が人付き合いが苦手だから子供を保育園にやるの?
親同士の付き合いはお友達作るのとはちがうよ、子供同士がけんかしたとき、
病気したとき、進学するとき、そういうときのためのお付き合いじゃないの?
お互い大人で事情もあっての事だもの。園でももちろんお付き合いはありますよ、
保護者会もあるし、クラスの中でも。ママ友とトラブルがあって公園を変える
ように保育園は変えられないよー
288名無しの心子知らず:03/06/17 09:21 ID:FNrgRZgz
保育園には279みたいな親が多いから、子供の社交性が無いんだね。
ゲームばかりしていて不気味。
289名無しの心子知らず:03/06/17 09:35 ID:EYWUn84F
>>288
笑える。自分で非を認める文を書くとは。
290名無しの心子知らず:03/06/17 10:26 ID:8G5aAxMD
>289 うん、笑えるね。自己反省の強い人なんだよ。
291名無しの心子知らず:03/06/17 10:41 ID:vNjbE/vP
>281
うちも1歳くらいのときはミルクだったな。
おにぎり食べてくれるようになると楽だよね。
292名無しの心子知らず:03/06/17 10:54 ID:3a8OyJ46
親どうしのつきあい。あくまで保護者としてのことであって
友達づきあいじゃないからそんなに大変じゃないよ。
礼儀正しく、明るく、挨拶欠かさずやらないといけないことを
きちんとやっていれば、必要以上にべったりする必要ないと思うけど。
仕事のために保育園にお願いしている人間同志であって
別にママ同志がお友だちつくりにいってるものじゃないんだから。
必要以上に踏み込まなければトラブルにはならないよ。
293名無しの心子知らず:03/06/17 18:18 ID:NEsivA0B
保育園ママは社交性が欠如している。
294名無しの心子知らず:03/06/17 18:38 ID:Zgw1FrEs
>293
というか、社交性が欠如していることを思い悩み、幼稚園に
子供を入れるということをしていない人もいる。
でも、多くの人は、たとえ幼稚園ママになっても、
お付き合いもできると思うよ。他人との距離のとり方が下手な
人って幼稚園にも保育園にもいるんじゃないの?
295名無しの心子知らず:03/06/17 22:56 ID:X5lJkaOE
きっとよい保育園なのでしょうね。

【天文】長男の保育園を惑星の名に 東京・アマチュア天文家
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055854204/l50
296名無しの心子知らず:03/06/17 23:23 ID:AJF4PlKt
前に、蚊よけスプレーの話が出てましたが、保育園児の親の皆さん、
子どもの日焼け対策はどうしてますか?
ここんところ雨ですが、天気がいいと、園庭で遊んだり散歩に行ったり
しますよね。
当然、帽子はかぶってますが、腕のひじから下のあたりが、だんだん
焼けてきたなぁ、という感じなのです。
皆さん、朝、日焼け止めクリームとか塗ってます?早起きして、も少し
朝の時間に余裕を持たないとダメですかね、やっぱ・・・。
297名無しの心子知らず:03/06/17 23:52 ID:tnGWd0PZ
まず、子供の日焼けをそんなにしてまで防がなきゃならない地域なの?
(沖縄とか・・・?)
まともな保育園なら外に出す時間は考えてるし、
たいてい一番紫外線の強い時間はお昼寝させているから、
ちょっとぐらい日焼けしても皮膚ガンなんかにはならないから大丈夫。
美容上の配慮なら、子供のうちは日焼け止めが肌に与える悪影響の方が大。
298名無しの心子知らず:03/06/18 08:40 ID:wOhqAFUK
>297
いったいどんな日焼け止めを使っているの?
いまどき、子供に日焼け対策しないなんてドキュの証だね。
299名無しの心子知らず:03/06/18 09:44 ID:7Rj5VDlC
こんな言い方をすると誤解を受けるかもしれないけど、
きめ細かいケアを求めるのなら、集団保育は難しいと思うよ。
アトピーぐらいなら、なんとか対応してもらえるけど。
300名無しの心子知らず:03/06/18 10:47 ID:OaYtMTU9
私も日焼け止めの害の方が怖い。
園で散歩や外遊びさせるときは帽子はかぶっているし、
余り気にしないな。
298さんはどの日焼け止め使ってるの?
害のないものがあるのなら是非知りたい。
私は今のところ害がない日焼け止め見つかりません。
301名無しの心子知らず:03/06/18 12:20 ID:5oxh5vvz
>300
日焼けどめにどんな害があるの?
302名無しの心子知らず:03/06/18 13:17 ID:KcHxDZ1Z
子供に絶対日焼けをさせない方針の保育園(幼稚園でも)なんてのがあったら、
そっちのほうがよほどやばいような気がする。
子供を日に当てない育児なんて、もはや虐待だよ。
303名無しの心子知らず:03/06/18 13:23 ID:H5cGhNkV
>>302
くる病?だっけ?

日焼け止めの危険性orわりかし安全な日焼け止めの話題は
無添加スレのほうが詳しそう。
304名無しの心子知らず:03/06/18 15:28 ID:C4JGZpQy
私も毎年この時期になると気になってたんだ。子供の日焼け。もう焼けてる
けどね。夏になるとプールがあるから取れるしねー。ウチの子は日焼け止めは
塗った事ないなぁ。炎天下で日光浴なんてしないし。虫刺されの方が気になったり
するよ。あ!虫と言えば「シラミ」出ますか?園で。
305名無しの心子知らず:03/06/18 22:30 ID:ZxO399i9
うちは女の子だから、ちゃんと日焼け止め塗ってるよ。
保育園の先生にもお願いしてあるし。

っていうか、日焼け止めに害があると思っている人って何様なの?
306名無しの心子知らず:03/06/18 23:39 ID:MGFGA80S
〉305
まぁ、人それぞれでしょ。
うちは預ける時にかるく塗るだけ。(毎日ではない)
307名無しの心子知らず:03/06/19 05:24 ID:3gUl0f5j
>305
基本的には保育園は薬のたぐいは預からないでしょ、
日焼け止めも全員の分を個別に預かったらものすごいことになっちゃうし、
ウチも預かってもらいたいのは山々だけど・・・
仕方ないんで午前の分は家で塗って、午後は昼寝だから。と思っている
      (10時から2時の日差しが強い時間帯を考えて。)

それよりも、「何様なの?」とか言う書き方は荒れる元でつよ。
308名無しの心子知らず:03/06/19 09:34 ID:AaTLYp4Q
ウチの園じゃ処方箋のある薬しか預かってくれないな。
>>305
何様ってわけじゃないけど、
出来れば化学薬品は体に取り入れたくない主義。
子供がアレルギーになって目覚めたよ。
ちなみに日焼け止めは話題の”緑茶化粧水”(手作り)愛用。
あくまで個人の主義なんで日焼け止め塗ってる人を否定はしてないよ。
309名無しの心子知らず:03/06/19 10:19 ID:Y875wGlT
うちでも家では日焼け止め塗るけど、
塗ったところを口に入れないように気を配らなきゃならないし、
外出から帰ったら石鹸とシャワーで全身洗ってやるし、
こんなことまで保育園にはお願いできないと思ってます。
塗りっぱなしで放置なら、日焼け止めなんか塗らないほうがいい。
うちの園では外遊びは午前中は11時まで、
午後はおやつのあと(3時半以降)にしているとのことだし、
帽子もかぶせてもらってるし、それでよしとしてますよ。
310名無しの心子知らず:03/06/19 10:41 ID:JwB9e4EL
どうしても日焼けが気になるということでしたら、
UVカット加工の長袖を着せるというのはどうですか?
311名無しの心子知らず:03/06/19 14:31 ID:zLLcZLIB
みなさんのお子さんの歯磨きについてお聞きしたいのですが、
うちの子は2歳になったばかりですが、なんだか歯が真っ白くないんです。
歯磨きは1歳過ぎから毎日夜だけ磨いています。
でも前歯の特に上の歯が、よくみると少し茶色っぽくなっています。
磨いてもぜんぜん取れないみたいなんです。
やっぱり夜だけじゃなく、朝も磨いたほうがいいのでしょうか?
保育園では歯磨きはやってくれていません(うがいのみ)
こうなったら、もう白くもどらないのでしょうか?
312名無しの心子知らず:03/06/19 14:36 ID:4umVSgiC
>>311
フッ素添加水道水摂取で斑の歯になった訳じゃないんだから、
研磨次第で治ると思います。
313名無しの心子知らず:03/06/19 15:00 ID:JwB9e4EL
>311
一応、ご参考まで
     歯磨き     
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1033022955/l50
314名無しの心子知らず:03/06/19 19:03 ID:dz75syrn
>>311
そりゃ、虫歯だろ!
315名無しの心子知らず:03/06/20 08:42 ID:yE1UgcRT
結局、日焼け止め忌避派は科学的根拠すらないんだな。
これだから、保育園ママは馬鹿だとか育児放棄だとか言われるんだよ。
316名無しの心子知らず:03/06/20 09:07 ID:mGSr8go8
そんなの無添加スレ住人並にこだわるなら勉強済み。
もしくは化粧板あたりかなぁ。
317名無しの心子知らず:03/06/20 09:53 ID:b9fPvTZ0
>>315
なんて書けばいいんだろう。
ゴキブリにも蛆にも存在価値ってのはあるんだよ。うん。
318名無しの心子知らず:03/06/20 09:57 ID:Rkl42wQS
科学的根拠でかいけつできないこともあるんだよ。
そんなのも判らない馬鹿>>315
自分の無知さをそんなにふりかざすなよ。
そんなにいうならアレルギーの科学的根拠を見つけれくれ。

日焼け止めは気持ちわるいから使わない、それだけ。
それに科学的根拠は不要。
おまえは添加物・農薬・化学物質タプーリでもぜんぜんOK
口にするものはすべてサプリで生きていけるという主張ですか。
すれ違いスマソ。
でも保育園ママじゃないほうがこういうの気にする人多いと思うけど。
319名無しの心子知らず:03/06/20 10:01 ID:TTv3wBts
>316-318
スルーしなよ。かまうから、煽られるんだよ。
かまうから「なにか後ろめたいことが」なんて言われるんだよ。
320名無しの心子知らず:03/06/20 10:02 ID:G5ESfvZ/
>>311
ウチの子も歯がはえ初めたときから、良く見ると前歯の一部が茶色っぽく
なってたよ。最初は虫歯だーーー!!と思ってガシガシ磨いてたけど、1歳
6ヶ月検診のときに、虫歯じゃないって言われますた。
気になるなら、歯医者さんで見てもらうのもいいかも。
321名無しの心子知らず:03/06/20 10:37 ID:5D0uG9Rm
いわゆる”ステイン”というヤツでしょうか。
歯磨き粉使わないハミガキを続けるとどうしても付きやすい。
でもそれが直接虫歯に結びつくことはないと歯医者に言われた。
322名無しの心子知らず:03/06/20 19:04 ID:v5QC3PE6
保育園児はマザコンになる
323名無しの心子知らず:03/06/20 19:38 ID:rjQKX/YX
兼業ママはステインも知らない馬鹿。
育児の知識は皆無。
324保育士ですが:03/06/20 21:56 ID:rJHR8+Ws
毎日子どもの髪をくくってくれとゴムを持参してくる親がいる。
保育士はただでさえ子どもの世話や援助で大変なのに、迷惑です。
平気な顔で言うもんだから注意しにくいし。
ましてや日焼け止めなど・・・・ハァ?って感じです。
どうしてそーいう発想ができる親がいるのか不思議でたまらない。
325名無しの心子知らず:03/06/20 22:17 ID:+Dq1wQ/B
>>324
できない事はできないってはっきりいうのがプロの仕事だよ。
引き受けた事はやるべきだよ。
326名無しの心子知らず:03/06/20 22:39 ID:E1fOlFrO
>325
引き受けざるを得ない空気ってあるじゃない。
私は保育士じゃないけどさ、そういう押し付けがましい
「やって当然」という態度はどうかなぁ。社会人なら依頼する
前に、空気嫁ってことじゃないの?

私達だって、子供が熱だして、突然休まざるを得ないことが
あるけど、だからといって、仕事を引き受けないわけにも
いかないわな。じゃ、子持ち共働き(一部のシッターを雇える
富裕層と親のサポートが貰える人以外)は「プロ」じゃない
のかと、嫌な気持ちになるね。
327名無しの心子知らず:03/06/20 23:16 ID:kGPADs6R
>326
ジャパニーズ
328名無しの心子知らず:03/06/21 02:26 ID:/CcGkt7g
保育園は今はチョト違うけど、家庭で保育に欠けるお子さんを対象にしているから
基本の基本は「家庭と同じように生活を提供して、命を守る」ことが良い保育園の
条件だと思っている。
ただ、「家庭と同じ」というのが曲者で、各家庭のマイルールまで保育園に
ゆだねておしつけてくる親が多くなっているのが、今のご時世。

反対に集団生活に委ねるんだから、家庭側からも最低限のルールは守るべきだよ、
たとえば予防接種を済ませることとか、今日の(出先の)連絡先を明確にしておくとか
年齢によっては自爆のけがもあるんだからある程度の寛容さも必要じゃないかな。

保育園側で薬は預かれないのに預かれとごねたり(コレは園の看護師さんに聞いたの
だけど医師が保護者に処方したものは第3者である園の人間が服用させたり、塗布す
ることは法律違反なんだって)
うちの子ばかりいつも「病気を移される、ケガをさせられる」とか思っている親も多いよね。

325に基本的には賛成だけど、それは園側、家庭両方に言えると思ってる。
329名無しの心子知らず:03/06/21 13:58 ID:NfUy/A19
保育園は育児放棄された子供を預かる場所だろ。
330名無しの心子知らず:03/06/21 23:05 ID:Sgkbs/PS
>329
煽るな。
百歩譲って、保育園児の親たちが育児放棄でもいいじゃないよ。
仕事が終われば面倒みているのだし。
保育園にも預けない、仕事もしない、でも子供の面倒もみない
なんて母親だって、たくさんいるんだから。
331名無しの心子知らず:03/06/22 00:15 ID:UKZCO1pP
土曜日に仕事の人、多いですか?
うちの園は、土曜日に仕事休みの人は子どもも保育園を欠席させてるみたいで、
今日たまたま9時ちょっと過ぎに登園したんだけど、子どもの数が平日の4分の1もいなかった。

平日も土曜日も、ずっと7時半過ぎの登園だったから、
今まで気づかなかった。

そして、子どもを預けて、帰ろうとしたら、たまたま保育士さん同士話してるのが聞こえた。

「○○さん、今日仕事休みっぽいよ!私服だったし。」
「仕事休みなら、○○ちゃん、休ませてあげたらいいのに。3・4時間だけでも預けて家でボーっとするんだろーね。」
「まあ、子ども家で見たくない親のところに居るより、保育園で過ごすほうが○○ちゃん、幸せでしょ。」

出来るだけ子どもの数が少ないほうが、園にとっては好都合かもしれないけど、その話聞いてしまって、来週から
どうしようかと考えてます。
土曜日ほとんど仕事だけど、昼までだし、私も保育士さんにそう思われているのかと思うと鬱。
332311:03/06/22 00:32 ID:bfooLOCr
レス遅くなってしまいました。
子供の歯の汚れについていろいろ意見ありがとう。
まず虫歯じゃないと思います、割と広範囲で薄茶色っぽくなっているので。
歯磨き粉使わなかったらそうなるものなのかな?
ステインっていうんですか、正直しりませんでした。
上の子はこんなことなかったので。知らなかったのは非常識???
歯磨きを寝る前しかさせないのがいけないのかなあ。
みなさんのところは1日何回も歯磨きしています?
とりあえずもう少ししても白くならないようなら
歯医者で相談してみますね。
333名無しの心子知らず:03/06/22 00:35 ID:40/+Fkew
子供も毎日八時間勤務っていうか登園はきつかろう・・
と、思って我が家は私が休みの時は登園はさせません。
でも、つい、預けてしまいたくなる・・・
なので子供の習い事を予定に入れてます。
仕事のある日は土曜だろうと平日だろうと預けてるよ。
保育士にどう思われるかなんて考える必要ないよ。
それぞれの家庭によっていろいろあるんだからさー
334名無しの心子知らず:03/06/22 00:40 ID:fUXLMJXn
>331
仕事なら仕方ないじゃない。
もしかして、仕事のない土曜日も預けていたの?
昔、先輩は土曜の午前に子供を保育園にいかせて、
その間にセクースするって言ってたよ。なんだかなぁ。

子供少ない方が園にとっては好都合って、もともと
親が休みなら保育に欠けていないのだから、預ける方が
間違っているというのに。土曜日に預けていることよりも、
今までそういう気持ちだったことを反省した方がいいよ。
335名無しの心子知らず:03/06/22 00:41 ID:UKZCO1pP
>>333
そうですよね。保育士にどう思われてるか気にしていたら、
何も出来なくなりますね。
若い保育士さんばかりなので、負けずにいこー。

336名無しの心子知らず:03/06/22 00:46 ID:40/+Fkew
>334
落ち着いて・・
反省しろなんて別にいいじゃん。
337名無しの心子知らず:03/06/22 01:09 ID:fUXLMJXn
>336
親が仕事で、ただでさえ一緒に過ごす時間が少ないのに、
自分の都合で休みの日も預けるような人たちが、
保育園を利用する親全体の評価を「不当に」落として
いるのだとは思いませんか?
たまには休みたいという気持ちは理解できます。私も
そう思います。でも、子供だってたまにはママやパパと
一緒に過ごしたいと思ってはいないでしょうか。
そんな子供の気持ちも理解せず、休みの日に子供を
預ける人は、育児放棄とまでは言わないけど、自分中心
の生活がしたい人なので、子供は持つべきではなかった
のではないかしら。
しかも、331の書き方は、まるで保育士さんが、大変だから
子供を預かりたがっていないかのような言いよう。
別にいいじゃんなんて思えないよ。
338名無しの心子知らず:03/06/22 01:13 ID:UKZCO1pP
>>334 もしかして、仕事のない土曜日も預けていたの?
土曜日も仕事なので預けています。
勝手に想像して深読みして「反省したほうがいいよ。」って何それ?

一週間ほとんど預けているので保育園には感謝。
でも信頼していた保育士さんも、働いている身。
ちょっとでも楽したい気持ち、わかるけど・・・。

今朝はただただ、複雑な気持ちになりました。

以上!逝ってきます。
339名無しの心子知らず:03/06/22 01:27 ID:yq3yET5p
>保育園を利用する親全体の評価を「不当に」落として
>いるのだとは思いませんか?
別に思わない。
というより、誰からの「評価」を気にしているのですか?
誰かに評価されるために子育てしているわけでもないし、
他の人がどうしていようと私は気にならないです。
待機してる人がいっぱ〜いいるのに、現在無職で預けてる、というのは
他の(もっと切実な理由のある人)に対して申し訳ないでしょ、
とは思うけど。
340名無しの心子知らず:03/06/22 01:38 ID:fUXLMJXn
>338
ハァ? 仕事のある土曜日に、保育士の目を気にして
子供を預けるのやめようか・・・とか思ったということですか?
家に子供放置?それともご主人はお休みなのかしら?
>339
社会で生きるもの、他者の評価を全く気にしないというのは、
いかがなものでしょうね。自分さえよければいいのですか。

それとも、非常識な兼業を装った専業主婦の煽りですか?
341名無しの心子知らず:03/06/22 01:43 ID:fUXLMJXn
>338
私が反省した方がいいと言ったのは、土曜日に
預けているかということではなく、保育士さんたちが、子供が
たくさんいると大変だから、なるべく子供を預かりたがっていない
ととれる、>331の以下の表現についてです。
> 出来るだけ子どもの数が少ないほうが、園にとっては好都合かもしれないけど
334をもう一度読み直してください。「土曜に預けていることよりも」
とはっきり書いてありますが。

それから、どうしていちいちageるのかしら?
342339:03/06/22 01:57 ID:yq3yET5p
>430とても何かにイライラされているのかも知れないけど、
非常にカドのある書き方をされますね。
反省、の部分も、家に子供放置?、など、勝手に深読みして、
そういう書き込みここではヤメて欲しいなぁ。
同じく339へのレスも、あなたの方が煽りっぽいけど。
343名無しの心子知らず:03/06/22 02:03 ID:bfooLOCr
>341
331は実際土曜はお仕事しているんだから。
仕事のフリして子供さんを連れて行ってるわけじゃないんだし、
それに「自分も保育士さんたちにそう思われているんじゃないだろうか
(休みなのに預けている)」ってことで悩んでいたのではないですか?
別に反省する必要のある文章にはみえませんでしたが。

それとageたら駄目なの?
344名無しの心子知らず:03/06/22 02:08 ID:+W7E4oMY
>>339
もちつけ。未来にレスしてどうする・・・。

>>341
ここってsage進行でしたっけ?
一応sageときますが。

土曜に仕事なくても預けると、さすがに保育士も文句の一つも言いたいでしょうけど、
仕事で預けることにためらう必要なし。
そもそもそんな人のために土曜日も保育園はやっているのだ。
345名無しの心子知らず:03/06/22 02:26 ID:UKZCO1pP
>>343
そのとおりです。昼には迎えに行けるので、園側にそう思われてるのかなと。
言葉が足りなかったですね、すみません。
>>344
ためらわずに保育園にお世話になろうと思います。

わかってくださる方はわかってくださるのに、
>>341さんは一人でカリカリされてますね。
私の説明も悪かったと思います。

一応sageときます。
346343:03/06/22 02:42 ID:bfooLOCr
>>345
う〜ん、説明不足じゃないと思ったけどな。
私は十分言いたいことわかったよ、気にするな!
土曜もお仕事なんてお疲れ様でした。
明日は一日ゆっくり休みましょう!

でも>>331の保育園側は、保護者の服装が私服だったら
「仕事ないのでは???」って勘ぐるんですね。
私も私服オッケーの会社だから、何か思われてるのかしら…。
347名無しの心子知らず:03/06/22 05:30 ID:4hScunoR
>346
うちの保育園は先生が土曜日、夫婦でお出かけしたいときは預かりますから言ってくださいと言われましたよ。
園によって違うのかな?まぁ気にしないほうがいいよ。
348名無しの心子知らず:03/06/22 12:15 ID:iYsVQrTG
わたしが、昔実習で行った保育園はなるべく休ませないように!と
保護者の方々に言ってました>私立の保育園
保育目標や予定があるからと言うのが理由。今もそうなのかは定かではないけど。

まぁそういう保育園もあると言うことで・・・
349保育士ですが:03/06/22 12:45 ID:U6LOCfaS
お休みなのに子どもを預けるのはとてもよくないことです。
お休みの日は家でもおでかけでも、なるべく子どもとスキンシップを
とるようにしてあげてください。
もちろん、お仕事の場合は責任をもってお子さまを預からせていただきます。
人数が減った方が楽なんて思っている保育士は少ないと思います。
ただ、保育所の役割としては”家庭の保育の援助”であって、
できるだけ家族中心の生活が子どもにとって望ましいのです。
 
あら、文章めちゃくちゃですね。すいません。
350名無しの心子知らず:03/06/22 12:50 ID:HMKhWjBy
家庭での保育よりも保育所の保育を重視するのなら
児童擁護施設のように、ずっと預かってくれるところ
の方が、プログラムも進めやすいし、子供にとって
幸せかもしれないですね。
351名無しの心子知らず:03/06/22 13:01 ID:PwE3dzqR
うちの保育園は、就労証明書どおりしか預かってもらえないので
土曜休みの人は、土曜日に保育園いけません。平日がお休みの
人は、その日は保育園に来てはいけません。

育児休暇のときは、一度退園になります。
352名無しの心子知らず:03/06/22 14:06 ID:jjJvnZng
>>351
育児休業で退園になっちゃったら上のお子さんホントかわいそうじゃない?
うちの子たちの園は退園しなくても良かったから9ヶ月育休とったけど
もし退園なんだったら産休のみのほうがいいって思ったかも。
353名無しの心子知らず:03/06/22 15:48 ID:KbTmJAtZ
私は保育士をしていますが、
やっぱり保護者の方がお仕事お休みの時は
お子さんも保育園をお休みして一緒の時間をすごしてあげて欲しいと思います。
園でも「お休みの時はなるべくお父さん、お母さんと一緒の時間を。」
と保護者の方にお話しています。
保育に欠ける子どもを預かるのが保育園で、最近では保護者の方々のニーズに応えて
土曜保育はもちろん夜間保育、日曜保育を行っているところもあります。
うちの園児で保育時間の長い子は朝7時もしくは7時30分から夜の7時までの
開所時間ぎりぎりの保育なんてこもいます。
そうなると一日の生活の中で保育園で生活してる時間のほうが長く、
家に帰ってもご飯食べて寝るだけでしょう。そして起きたらまた保育園。
子どもは保育園の中でお友達と仲良く楽しく遊んでますが、
お父さんお母さんのお迎えを待っています。
土曜保育は一斉保育で平日に比べ保育が十分ではないし、
乳児と幼児では生活の流れや活動量手のかかり具合が違うのでそういった意味で大変だと思います。
354名無しの心子知らず :03/06/22 21:03 ID:YmXudDRc
>お父さんお母さんのお迎えを待っています。
そうですね。
夕方にだっこすると安心した顔になるのを実感しますね。
355名無しの心子知らず:03/06/22 21:50 ID:LX1NoOW5
>保育に欠ける子どもを預かるのが保育園

なるほど。保育園児の親は、育児放棄しているわけでつね。
356名無しの心子知らず:03/06/22 22:03 ID:yN4i3ZmT
兼業ママでも書いたけど、子どもがチャドクガに刺されて
ひどい皮膚炎になっている。
調べてわかったことは 
1.初回曝露では皮膚炎にならない。
2.複数回刺されることによって減感作される場合が多いが、稀に全身症状を起こす場合もある。
3.難治性のため、とにかく予防が大事。

子どもはかなりひどい状態なので、刺されるのは2回目以上と思われます。
保育所に椿や山茶花に近寄らせないようにお願いしたいのですが、カドがたたない言い方ってありますか?
357名無しの心子知らず:03/06/22 22:04 ID:PwE3dzqR
>355 仕事してりゃあ、保育園でしょ、あたりまえ。
358名無しの心子知らず:03/06/22 22:09 ID:LX1NoOW5
>>357
仕事してりゃあ = 育児放棄してりゃあ
359名無しの心子知らず:03/06/22 22:12 ID:T5hs3gBS
>>356
角が立たないように、も何もそのまま言っちゃっていいんじゃないの?
言いにくいなら連絡帳にメモでも挟んでさ。
「子どもが以前チャドクガに刺されて皮膚炎を起こしています。
 繰り返すたびに症状がひどくなっていくので出来るだけ椿やサザンカには
 近寄らないように少し気をつけて見ていただけますか?」と。
360名無しの心子知らず:03/06/22 22:14 ID:yN4i3ZmT
専業主婦(の一部?)は「家事は立派な労働」だと言う。
なら、子どものいる専業主婦は育児と家事(労働)を両立しているとも言えるよね。
同じように兼業主婦だって育児と仕事(労働)を両立できると思うよ。
サポートもあるし。
361名無しの心子知らず:03/06/22 22:17 ID:PBFjsMo+
>>356
359に同意だけど、たまたま刺されてしまったときのために
素早くシャワーをして貰えるように頼んでおいたり、
着替えを一式用意しておくのを忘れずに。
どくがの毛はしつこいから虫がいなくても(死んでからも)残って、
悪さをするからね。
362名無しの心子知らず:03/06/22 22:17 ID:jjJvnZng
>>359
私は、「少し気をつけて」じゃなくてきちんとお願いするべきと思います。
356そのままメモにして、それを渡しつつお話すればよいと思います。
園庭では絶対ダメなゾーンとかあれば、先生の居る場で子どもによく言い聞かせるとか。
最初が肝心だよ。
363名無しの心子知らず:03/06/22 22:17 ID:yN4i3ZmT
>359
ありがとう!
そのまんま連絡帳に書いてみます。
あと、毛虫皮膚炎の説明を印刷したものを連絡帳に挟んでおくのはやりすぎ?
応急処置法が記載されているんだけど。
364名無しの心子知らず:03/06/22 22:26 ID:yN4i3ZmT
>361、362
直接きちんとお願いするべきなのですが、朝夕ともに延長保育になっているので、
日中の先生とは話す機会があまりありません。(延長保育専任の保母さんがいる)
明日、何とかうまく伝えられるようにガンガッテみます。
365名無しの心子知らず:03/06/22 22:30 ID:PBFjsMo+
>363
園に看護婦さんがいれば相談すれば?
会議の時に園全体で話し合ってくれるよ。

資料を挟むならあくまでも情報提供くらいの気持ちで、
コレをして!と言う感じだと、園側としてもモニョル感じになると思う。
お互い「子どもを守る」という気持ちは一致しているんだから
          (保育園はそうでなくては困るし)
子どもを守るために連携している。といきましょうよ。

366名無しの心子知らず:03/06/22 22:36 ID:yN4i3ZmT
>365
なるほど。わかりました。
看護師に会ったことはないのですが、確かいるはずなので、
「相談」という感じで話してみます。
どうもありがとう。
367名無しの心子知らず:03/06/23 08:32 ID:BwyDyJkj
保育園ママは育児放棄しているくせに、園にクレームをつけるのは好きなようだな。
368名無しの心子知らず:03/06/23 09:31 ID:lH7xc4Je
今日から慣らし保育を始めました。
行く前は泣くのではと心配で夜も眠れませんでした。
でも、行ってみたら他の子達が代わる代わる遊んでくれて
子供はご機嫌。そーっとその場を離れるようにと保母さんに言われ
たった今帰ってきました。
まだご機嫌で遊んでるかなぁ…。
子供もがんばってるし、ママもがんばるよ。
あぁ、お迎えに時間が待ち遠しい。
369名無しの心子知らず:03/06/23 10:01 ID:SxqdScuL
専業が幼稚園に預けるのは放棄じゃないの?
370名無しの心子知らず:03/06/23 10:43 ID:sC5dk7FS
>369
ここは保育園スレなので、幼稚園スレで聞いてみてはいかがでしょうか。
■幼稚園児を見守るスレ その7■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055940030/l50
371名無しの心子知らず:03/06/23 11:00 ID:sC5dk7FS
>351-352
育児休暇中は保育園は退園になるのは普通だと思ってた。
だって、育児休暇中なら専業主婦と一緒でしょ。
専業主婦なら、上の子供を遊ばせながら下の子供の世話を
しているのだし。それよりも、待機している人の身になったら、
そんなことは言えないと思う。(待機のいない地域なら補助金
問題だけだけど)
ただ、4歳過ぎていて、途中から幼稚園に入園できないような
場合は、ちょっとかわいそうと思うよ。幼稚園って途中編入って
できるのかな。
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373名無しの心子知らず:03/06/23 11:19 ID:sRYX+yIs
産休は「肉体的に労働に不向きな状態」の休業なので保育園在園可ですが
育休は「育児のための休業」なので保育に欠ける状態だとは認められず
保育園も退園してもらうことになります。

・・・って言われた。
ただ自治体によっては再入園の優先措置があったり、
○歳以上なら退園しなくてもいい、ということになっていたりする。
374名無しの心子知らず:03/06/23 14:03 ID:Kmfqp3oK
昨日の毛虫母です。
子どもが手足口病を発症した、と保育園から連絡があり、半休をとって引き取ってきますた。
で、私も昨日から口内炎ができていて、今よく見ると手にぷつぷつができていました。
成人の手足口病は珍しいそうなんだが。はぁ〜。
375名無しの心子知らず:03/06/23 14:32 ID:sRYX+yIs
ウチのダンナも子供から手足口病もらったことあるよ。
熱は出なかったが。
軽い病気だけど発疹がなくなるまで登園できなくて激鬱。
376名無しの心子知らず:03/06/23 14:35 ID:Ak9Tf8+0
うちの私立認可保育園は一時保育を別枠(同じ敷地内)でやってるので、
育休になった時期に待機児童がいる時には、一時保育に変更を打診される。
(一時保育がいない時はそのまま保育続行)
でも年中・年長だと待機児童自体が少ないから、実質そのまま続行が大半だなぁ。

>374
大人でも体力落ちてるとうつるよ〜
お大事に!
377名無しの心子知らず:03/06/23 16:48 ID:ftNFxLDQ
育休でも保育園を利用し続けようとする兼業の浅ましさよ。
378名無しの心子知らず:03/06/23 16:58 ID:d6z6Hwgj
>374
すごいタイムリー。うちの地域でも手足口病流行りつつあるようです。
ちなみに中部地方。
子供が今年からはじめて保育園行き始めたので、よくわからないんだけど、
この時期になると流行るもんなの?
379名無しの心子知らず:03/06/23 17:08 ID:cgLErSWq
看病疲れの後に親が発症も大変だね。
うち、十日以内に夫が水疱瘡を発病する予定・・ガクブル。
やってないなら予防接種しといてくれよ>義母のバカ!

実は2週間後に水疱瘡予防接種の予約いれてたのが間に合わず。
必要なくなったからキャンセル伝えたら「ワクチン代をご負担ください」だって・・ウエーン。
380名無しの心子知らず:03/06/23 20:39 ID:Kmfqp3oK
>378
初夏からがシーズンらしいですよ。
いわゆる夏風邪の一種だって。それにしても口の中がイタイ。
>379
うちは予約不要のところに行っています。
キャンセルしてもワクチン代がいるなんてちょっとセコイ気もしまつ。
本当にキャンセルワクチンは無駄(廃棄)になっているのか?と小一時間(ry
381名無しの心子知らず:03/06/23 20:46 ID:oCp1SmMG
>374
おだいじに。
なぜか保育園で流行る登園許可のいる病気って大人がかかると
結構辛いものが多いよね。
はしか、水ぼうそう、おたふく、リンゴ病、ヘルパンギーナ、手足口病

みずいぼも大人がかかると結構大きいのが出来るんだョ〜〜
とは言ってもコレは、すぐ無くなるけど。
382名無しの心子知らず:03/06/23 22:28 ID:TDP8BaVD
【DOTCH】幼稚園or保育園【マターリと】3
>>145
☆★ファイト兼業ママ part2★☆
>>912

このスレにはまだ書かないの?ねぇねぇ。

383いろんなスレで煽りまくり:03/06/23 23:23 ID:NJW64zlB
>382=TDP8BaVD 荒らし依頼か?おまえもかなりウザいよ。

146 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2003/06/23(月) 22:24 ID:TDP8BaVD
>>145
ID変えるの忘れてるよ。まるで子供だな。

913 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2003/06/23(月) 22:24 ID:TDP8BaVD
>>912
金の亡者って書き忘れてるよ。
384名無しの心子知らず:03/06/24 13:30 ID:TspBxULt
↑犯人
385名無しの心子知らず:03/06/24 23:17 ID:ocdSUokB
そんなに荒らされたいんですか?
386名無しの心子知らず:03/06/24 23:33 ID:BkVOdXxA
先週手足口病になりました。保育園で流行ってないのに(;_;)そして誰にもうつらなかった・・
387名無しの心子知らず:03/06/25 08:31 ID:MBJpysvW
子供が手足口病で会社は休みですか?
兼業は無責任ですね。
388名無しの心子知らず:03/06/25 10:10 ID:iwmCYXxt
母子ともに手足口病で今日も休み。
有休がたくさん残っていてよかった〜。
仕事はある程度自分の裁量で進められる研究職。他の人に迷惑をかけることは
ほとんどない。もちろん仕事が遅れると個人評価は下がるけどね。

>387の夫(?)は有休もとれないハードな会社にお勤めで?大変だね。
389名無しの心子知らず:03/06/25 14:07 ID:PxKTLQAQ
とうとうウチの子も手足口病になりまひた。
でも、熱も無いし元気そのもの。よく食べるし。元気過ぎて保育園に連れて
行きたいぐらいだ。
390名無しの心子知らず:03/06/25 16:28 ID:63kVn72u
手足口病は研究職ママの子供がかかる病気ですか?
391名無しの心子知らず:03/06/25 19:31 ID:lUErMUkX
>390 よぅ、ねぇ?じゃないか。生きてたのか。
392名無しの心子知らず:03/06/25 21:27 ID:0kDCLkdc
>>389
保育園ママは、保育園にウイルスを撒き散らすドキュですか?
393名無しの心子知らず:03/06/25 21:50 ID:lUErMUkX
>392 挨拶しろよ、ねぇ?
394名無しの心子知らず:03/06/25 23:59 ID:ehpUQdVX
年長の子がいて、秋に引越すんですが
現在は私立幼稚園に通園中。引越し先の地域の保育園は
5歳児はどこも若干空きがあるようなので、入学までの半年を
幼稚園でまた一から揃えなおすよりも、保育園に入れて私も働こうかと思ってます。
幼→保へ入れなおすのって、子供にとってどんなもんでしょうか?
今の幼稚園も伸び伸び系だから大丈夫だと思うんですが、初めての試みなので・・・
395名無しの心子知らず:03/06/26 05:55 ID:BdmKZeEn
年度途中の入園のお子さんは、特に年長さんは、家庭が「複雑」な
お子さんが多く、色々な物を背負っているのですが、子どもは年長になると
家庭の事情が分かっているし、素直な年齢なので、本人は意外に新しい環境に
とけ込もうと前向きな子が多いです。
心配だろう在園児の子どもは、そんな親の事情なんかは全然気にしていません。
新しいお友達に興味津々、年長ならよっぽどひねた子でない限り入園して3日で
とけ込みます。

394がただの引っ越しで複雑な事情が無いお家ならよけい子どもが慣れるのは早いと思う。
ただ、以前の幼稚園のお友達とのつながりも作っておいてあげて、
修学まで時々遊ばせてあげるとかしてあげたほうが、子どもの動揺は少ない。
学校が一緒になる子達と数ヶ月でも過ごさせていた方が良いよ。
娘の保育園では2月入園の子がいた、あと入学で引っ越ししてきた子がいて、
学童の4月当初はお友達がいなくて不安そうだった。

まあ、生活する上で生じる都合はどんな場合でも仕方ないんだけどね。
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397395:03/06/26 06:01 ID:BdmKZeEn
ぁ、私保育園に勤めていました。ので、こんな事書きました。
398名無しの心子知らず:03/06/26 08:29 ID:2mKE72j7
>395
親の都合でたった半年のために転園ですか。ドキュですね。
399名無しの心子知らず:03/06/26 09:02 ID:UTu5MRfM
>398
マジレスすると、子供は少なからず、親の都合の中でしか
生きることができないのです。転勤の多い親もいれば、
年度途中でお爺ちゃん、お婆ちゃんが倒れてしまうなど、
生活する上で、どうしても子供のことだけを考えることが
できない状況というのは、どの家庭にもあることだと思います。
400名無しの心子知らず:03/06/26 10:32 ID:scSiOsI2
子供の都合ばかり考えてる親が多いから
子供の甘えを助長して世の中
大人になりきれない大人が多いんでしょうかね。
パラサイト夫婦とか。
401名無しの心子知らず:03/06/26 10:54 ID:n/P+O+dO
>>395 パラサイト主婦もいる。
402名無しの心子知らず:03/06/26 12:04 ID:tXskE/iC
401は>>398のまちがい。ゴメン
403名無しの心子知らず:03/06/26 12:54 ID:v22r1A1Y
>400
パラサイトは兼業家庭に多いそうだが。
必死に反論するなよ、カコワルイ
404名無しの心子知らず:03/06/26 13:08 ID:F5NkOWln
〉403
ミジメな奴だな。
オンモで遊んでこいよ。
405名無しの心子知らず:03/06/26 13:13 ID:O6FPHcmL
>403
専業主婦の存在自体パラサイトでしょ?
主婦の仕事なんて両立させてる私から見れば片手間よ。
そんなに兼業をあおるなら幼稚園にもいかせるなよ。
406名無しの心子知らず:03/06/26 13:55 ID:LGyTh5yB
ここで煽ってるのはほんとに専業主婦?
小梨かもしれないし、子供かもしれない。
「僕は小さい頃から愛情ももらえず保育園に・・」なんてうじうじしてる
ヒッキーかも。
専業叩きはやめようよ。
407名無しの心子知らず:03/06/26 14:03 ID:ivwMB+ge
どっちにしろ「心に余裕のないかまってチャン」。スレ違いはsage推奨。
408名無しの心子知らず:03/06/26 15:01 ID:IMnyotK/
>394
カリキュラム等に特にこだわらないなら、その地域の保育園で過ごさせるのもいいと思いますよ。
保育園は親の都合で入退園をするので同級生が出入りしてもすぐ慣れるけど、
幼稚園はそうそう中途移動しないから、輪に入れない環境だと針のむしろになる危険がある。
引っ越し先の保育園が地元の公立小学校に多数入るような場所なら、お友達がいた方が心強いしね。
(小学校は私立、ということなら判らないけど、うちな田舎なので私立小は殆どない)

昨日、小学校の公開説明会に行って来たけど、
「うちの保育園からはうちしかここに入らないんです」というお母さんがいました。
うちの保育園(小学校の目の前)からは半数が入るので、今からでも顔見知りにしといたらどうかと
普段遊んでいる場所を教えておきました。
409名無しの心子知らず:03/06/26 17:13 ID:iocJVUxV
僕の両親は兼業です。
家に帰っても誰もいません。兄弟はいません。食事はいつも一人です。
休みの日も遠出したことはありません。家族旅行に行く友達が羨ましいです。

僕は両親を憎みます。
410名無しの心子知らず:03/06/26 17:24 ID:16Osciho
あらあら、ここは鬼女板よ。
お子チャマはテレビ板でもゲーム板でも帰ってくださいね。

つうか、兼業のほうが金持ってるから
海外旅行でもなんでも行きまくってると思うんだがな。
411名無しの心子知らず:03/06/26 18:07 ID:O72QcfyR
394です。叩かれることも覚悟で書きこみましたが
レスを読んで安心しました。ありがとうございます。
412吉田良い人 ◆eYarkTgjl. :03/06/26 20:37 ID:/VJMkMRe
火災保険・地震保険についてのご質問をお答えします。

▲▲▲ 火災保険・地震保険統合スレッド ▲▲▲   
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1046884133/130-

(゚听)< 詳しい人が解説してくれるよ。生保の質問でもいいよ。
 

413ひな:03/06/27 08:07 ID:BuVhnn07
手足口病って、絶対に休まないと いけないことは、ないですよね?
ハナ風邪程度の病気で、何年か前・・症状がひどくなければ、休まなくて良いってなったと思うんですけど・・?

ただ、熱がある子、口内炎がひどくて食事が食べられない子などは集団生活で可哀想な思いをさせるから、休ませてあげた方がいいと思います。そうと分かると・・座薬入れて、連れて行ってしまう人もいるかなぁ?(^^;;
髄膜炎とか脱水症状とかにもなることだってあるから、そこは、親の気持ちでしょうか?

働いてると子どもが病気の時が一番辛い・・でも、親戚とかに預かってもらう時、元気すぎる子どもを任せるのも心苦しい・・「あ〜!大変だった!」って言われると、今度頼みにくいから^^;

私はよく口内炎ができますけど・・つらいですよね?あれ・・子どもって、平気で食べる時があるけど。。何故なんだろう?
414名無しの心子知らず:03/06/27 09:11 ID:A0yNeIE7
手足口病は届け出が必要です。本当に兼業はドキュですね。
415名無しの心子知らず:03/06/27 10:02 ID:ZUhPHfYI
ここに書いてありますよ。
http://www.oyako-net.com/medicine_info/news_081.html

休まなくていいそうです。
416名無しの心子知らず:03/06/27 10:44 ID:b8tQ8v7a
うちのベイベも手足口病では保母さんに頭園オケーって言われたよ。ただし機嫌がよかったらねと。
417名無しの心子知らず:03/06/27 20:46 ID:ZIDAxqtB
414いったいどこに届けるんじゃい?

手足口病は都内N区では「登園許可証」が必要だよ。
418名無しの心子知らず:03/06/28 09:28 ID:eBSOVSLd
>414
手足口病は4類感染症(定点把握)だよ。定点医療機関のみ届け出をする。
インフルエンザと一緒のカテゴリーに入る。(知ってたらゴメン)

>416
うちは熱が下がったらO.K.だって。
ちなみに保母さんも子どもからうつったらしく口の中がイタイと言っていた。
419名無しの心子知らず:03/06/28 10:29 ID:O/uHXnJL
今から数年前、同じクラスの子が手足口病のウイルスが脳に入って亡くなりました。
まだ1歳かそこらだった。とても悲しい思い出です。

その後、登園許可証がいるようになりました。
420名無しの心子知らず:03/06/28 11:21 ID:eBSOVSLd
>419
ごく稀に髄膜炎をおこすことがあるらしい。
たいていはごく軽く経過するけれど、手足口病で熱が2日以上続くなら
病院へ行くべきなんだそう。
登園許可証は感染防止目的では気休め程度じゃないかな?
実際に感染を予防するためなら発症前から発症後まで1か月間登園禁止にする必要がある。
421名無しの心子知らず:03/06/28 13:03 ID:AWJlgBS9
保育園にウイルスをばらまくドキュ親が多いスレはここですか?
422名無しの心子知らず:03/06/29 12:07 ID:4xvodYs7
小学生をお持ちの方で地域の学童を利用されている方が
多いかと思いますが、お聞きしたいのです。
年中の子がいるので再来年に小学校に上がります。
歩いて10分ほどのところに祖父母の家があって、
もしその地域の小学校なら学童に入れなくても
私が帰宅するまで祖父母宅でお世話になってもらえますが
私が今住んでいる地域は、残念ながら別の小学校になってしまいます。
しかも祖父母宅からはかなり離れているので
(歩くと45分、バスを使うともっと早いですが)
そうなると学童に入れることになります。
なので子供が小学生になるまでに、祖父母宅のいる地域に
引っ越そうかと検討しているのですが、
引越しまでして祖父母におせわになる必要ってあると思いますか?
わりと近所におじいちゃん・おばあちゃんの家があっても
あえて学童に入れている方いらっしゃいますか?
それとも子供にとっては学童よりも身内の方がいいのでしょうか?
423名無しの心子知らず:03/06/29 14:21 ID:NpQEEvFR
>422 私の住む地区では、祖母が近所に住んでいると学童には入れません。

 ちなみに、越境通学はできないところなのですか?
424名無しの心子知らず:03/06/29 17:36 ID:xKNZdOhG
>>422
小学生の学童保育/二ヶ月目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055399126/

↑こっちに移動した方がいろいろ聞けると思うよ。
425名無しの心子知らず:03/06/30 08:37 ID:KrrwH9RY
兼業は保育園にウイルスをばら蒔くバイオテロ集団
426422:03/06/30 11:50 ID:kBJJByvI
>423
越境通学といいますと、別の学区の小学校に
入学させることですね。
う〜ん、それをしている人はあんまり聞いたこと無いです。
仮にできるとしても、今のマンション内には子供が多いので
遠くの別の小学校に通うことになると、浮いてしまうのではと・・・。
どうなんでしょうね?
>424
ありがd さっそく同じ質問してきまつ。
427YahooBB220027201054.bbtec.net:03/06/30 17:44 ID:zBo4mhGt
<a href="http://.jp/staff/in.cgi?id=13815">
ホームページ登録代行7000件、 無料宣伝200万人!</a>
428名無しの心子知らず:03/06/30 19:17 ID:TPeX0aEP
本当に兼業はバイオテロ集団ですね。
429名無しの心子知らず:03/06/30 19:57 ID:COFLA0DL
幼稚園出身の子は小学校になってからおたふくだのりんご病だの、よく広めてくれるよ(w 
ていうかいいんだよ子どもは病気して免疫つくんだから。(・ε・)キニシナイ!!


430名無しの心子知らず:03/06/30 20:58 ID:uXNpsx77
やたらと兼業を煽ってる人、もしかして兼業ママになにかされたの
かな?辛いのかな?だとしたらかわいそうだ
431名無しの心子知らず:03/06/30 21:35 ID:UqSXdSYP
なにもされてなくても、自分の今の現状に満足していない奴は
ただただ、人がうらやましくて煽るんだよ。ひがみ根性でしょう。

働きたくて、楽しく働いている。
専業生活が嬉しくて、楽しく専業をしている。
        生活の充実している・・ココの人はあまり煽らないと思う。
働きたいのに仕事がない、できない、家族の問題で働けない。
専業をしたいのに、お金が欲しくて仕方なく働いている。
        不満を溜めている・・この辺の(暇な)電波さんが一生懸命煽っている。

こういう電波さんの書き込みを見ると、パソコンの前に張り付いていて煽るだけで
全然前向きでなく、こんな精神状態って深くなるだけなのになぁ、とか思うと哀れになる。
432名無しの心子知らず:03/06/30 21:50 ID:4rf1C3A+
>>429
>ていうかいいんだよ子どもは病気して免疫つくんだから。(・ε・)キニシナイ!!

おまいはバカか?
ものには程度があって、やたらめったら病気すればいいというものではないよ。
433名無しの心子知らず:03/06/30 23:32 ID:ks/QEJzH
育休で退園、と言われたんですけど、一度退園したらもう二度と
入れないと言われました。つまり会社を辞めろってことか?
どうしろっていうの? なんか保育園制度って矛盾ありすぎ。
434名無しの心子知らず:03/06/30 23:36 ID:iTgo6v72
>433
そんなことないよ。復帰後の年度始めに、他の人よりも
必要性が高いと判断されれば入所できるよ
>430-431
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1036595221/973-974
のようなレスを読むと、お互い様なのだからスルーすればよいと
思ってしまう。彼ら(彼女ら?)はここでストレスを発散させて
いるのだろうから。一種のストリーキングと一緒ですよ。
435名無しの心子知らず:03/07/01 07:59 ID:Qo5qYi4A
兼業せずに専業が主体の世の中になったら、
間違いなく税金は上がって、専業主婦の家計は火の車になりそうな悪寒。
436名無しの心子知らず:03/07/01 10:03 ID:bE8WnmkN
>435
別にいいじゃない。そうなったら、そういう家庭が主体なのだから。
まさか、世の中のために働いてやっているとでも思っているの?
自分と自分の家族のためじゃないんだ。
そうなのだとしたら、もっと子供との時間を作ってあげた方が
いいんじゃないかな。世の中のためだけに働いているのなら。
437429:03/07/01 10:21 ID:z2VCvuTH
>>432
スミマセン。言葉が足りなかったですね…。
煽りに釣られてしまったが >>434さん ごもっとも
「保育園の子だから病気がうつる」わけではないと言いたかったのです。
もちろんめったやたらに病気していいなんていうことではありません。
(予防接種できるのものは実費のものもすべてやっています。でもかかる。)
小学校教師なんで学校でも子どもたちを見てるし、子どもは保育園育ちで
下の子が産まれて育休中に、上を幼稚園にも行かせたので両方の状況をみることができました。
子どもの成長にとって兼業or専業、保育園or幼稚園ではなく家庭の姿勢が大事、と痛感しています。

>>433さん 私も一度退園しましたが、1年後改めて申し込んだら入園できました。
    
    
438429:03/07/01 10:23 ID:z2VCvuTH
>>432さん ( ゚д゚)ハッ!ごめんなさい敬称略になっておりました。
439名無しの心子知らず:03/07/01 19:58 ID:PBXkX8gz
>433
そんに育児放棄したいなら、子供産むなよ。
440名無しの心子知らず:03/07/01 20:17 ID:bQGMl7T+
>>433
退園したら、他の人と同じスタートラインに戻るだけです。
ちゃんと正社員として戻る場所があるのならば
必要度が高いので、優先的に保育園に戻れるはず。
うちも、下の子で育休をとると上の子は退園だと言われました。
結局は事情があって、退職しましたが、
自分が育休中なのに、上の子を保育園に通わせるって変な話ですよね。
確かに、子どもの為には通い慣れたところがいいかもしれませんが、
待機児が沢山いる地域では、それはただのエゴだと思います。
ずっと休職中や、すぐ仕事をやめても、
入ってしまえばこっちのものって人、結構います。
そんな人達と比べると、育休なんだからいいじゃないとは思いますが、
限りある資源はみんなで有効活用しなきゃならないですもんね。
441433:03/07/01 22:39 ID:Ylvj5FCH
>440
おっしゃってることはわかるんですけど、私の場合、産後5ヶ月で仕事に
復帰しようと思っているんですが、3ヶ月間は出産を
理由に保育園に入れることができるんです。
で、2ヶ月間退園してもう一度入所申し込み? すぐに入れるとは限ら
ないし、入れなかったら仕事辞めないといけない。子供も環境がごろごろ
変わったらかわいそう。また入園して、また慣らし保育から?
そんなこと思うと、辞めさせるのが嫌なんですよ。
ちょっと体は辛いけど、出産後3ヶ月で復帰しようかな。
442名無しの心子知らず:03/07/01 23:09 ID:xbD9zj7R
>>441
たった5ヶ月で育児放棄!?

ポンポン子供産むなよ、ヴォケッ!!
443名無しの心子知らず:03/07/01 23:15 ID:J7oL6lAu
>442 私は育児休暇取らなかったので、子供は2ヶ月から
 無認可保育園でした。いぇ〜ぃ!!!
444名無しの心子知らず:03/07/02 08:35 ID:rhJFqt2F
↑馬鹿っぽい
445名無しの心子知らず:03/07/02 10:12 ID:uRP1BXjW
>>442
すげ〜!長文だ(・ロ・)
446名無しの心子知らず:03/07/02 11:11 ID:eFvUcgGn
>>441
有給は使えないのですか?
私は育休とらずに産休と有給を目いっぱい使って
4ヶ月休みました。
お正月とかもはさんでたしなあ。
447名無しの心子知らず:03/07/02 12:28 ID:2hqKa+b1
ゼロ歳児保育に預ける人ってドキュが多いですね。
448名無しの心子知らず:03/07/02 12:37 ID:vjTU+M83
おそレスだけど「チャドクガ」って発生の予防できるんだよ。
たかりやすい木が植えてある場合はきちんと対策してもらった方が良いよ。
毎年の事なんだから。
449名無しの心子知らず:03/07/02 12:46 ID:5pWRAEsL
煽りのつもりじゃないけど、
保育園のゼロ歳児を見ると、かわいそうに思えてくる。
ちなみに1歳児くらいになると思わない。
450名無しの心子知らず:03/07/02 14:07 ID:/3VQbAHc
保育所に預ける方って基本的にママが働いてる方が多いのでしょうか?

私は働いてないですけど体調が悪くてまだ子供は1歳未満ですが
診断書があるので多少入園を考慮してもらえるのですが。。

ママ友のお付き合いなんかはありますか?
やはり働いてる方が多いと挨拶程度なのでしょうか??
451名無しの心子知らず:03/07/02 14:37 ID:pMzXUTAX
>>450
>保育所に預ける方って基本的にママが働いてる方が多いのでしょうか?
基本的にママが働いてる方が圧倒的多数でしょう。
もちろん他の事情の方もいらっしゃいますが、基本的に少数です。

>ママ友のお付き合いなんかはありますか?
これは本当に園によって、そのときの顔ぶれによって千差万別。
だけど育児に欠けるほどの事情がある人たちばかりだから、
ママランチだの、退園後につるんで遊ぶだのは基本的にナイと思われます。
452名無しの心子知らず:03/07/02 14:41 ID:NYZc91+A
>>450 さんへ。基本はやっぱ仕事してるママでしょうね。体調が悪く
診断書があるなら受け入れてくれる園はあると思いますがなにせどこも定員
オーバーが多く「一時保育」の方がまだ空いているかもしれません。
精神的にキツイと言う事でしょうか?毎日登園でなくていいならどこかに
スキマがあれば入れるかも。
 ママ友の付き合いは人によります。私なんか挨拶程度だしメールしてるのは
一人だけです。その子はちょっとルーズな子なんで行事の前にはメールして
あげないと遅刻したり忘れてたりします。中にはママだけで食事に行ったりする
人もいます。「じゃぁ今日、1時に○△でね」とか小耳にします。そういう人も
います。パートさんか無職か知りませんが。それより先生との会話の方が圧倒的
に多いですよ。先生と世間話程度で盛り上がったり育児相談したり。体調不良
が理由で入園するとその辺りを説明する必要もあるかと思います。
453名無しの心子知らず:03/07/03 14:52 ID:ClEQLxZD
451さん 452さん ありがとうございます
一時的に心療内科の方でお世話になっていまして、今現在は通院してないのです
診断書は一応もらってあったのですが、そうですかやはりそういう事情で入園する
という事は治療を継続していて保育が困難とみなされる訳ですしね、、
現在2人を乳児院に預けているのですが、そちらでは保育園を薦められますが
自分の体調も良い方向に向かっているし、急いでそういう事情で入園はあまり
させたくありません。乳児院の方はお友達も出来るし、、とおっしゃられるのですが
基本的に保育園はどうなんだろう?という疑問もありました。
もう少し時間を置いて考えたいと思います、ありがとうございました。
454名無しの心子知らず:03/07/03 15:24 ID:h1ILAmig
>453
保育園ってある意味「既得権」だから、新しく入りたいなんて
いう人が出てくると、現在利用している人の誰かがはじき出される
可能性があるんだよね。だから「そんなことぐらいで使わないでよ」
なんて言う人もいるのかもしれない。
でも、個人的には、仕事をしている人よりも、病気で育児に支障の
ある人の方が優先されてもいいと思うよ。だって、仕事の人は、
収入があるのだからもっと高い無認可園でもいいわけだし。
子供同士は大丈夫ですよ。すぐに慣れる。
お子さんと453ご自身にとっていい方法を考えてください。
不正入所をするわけでなければ、他の人との付き合いや都合を
考慮する必要はありません。お付き合いをするための施設では
ないのですから。
455名無しの心子知らず:03/07/03 21:11 ID:EbCJ/BKU
>>450
ママ友つきあい、ないですよ。それよりやはり先生と会話する。
たまにお迎えがかさなると立話程度はするけど
正直そんなヒマないのが実情です
456名無しの心子知らず:03/07/03 21:40 ID:2QNHd7ff
>453
お子さんが乳児院にいて、保育園を薦められているなら回復に向かっての
リハビリのためでしょう? 充分な入所理由になるんじゃない?。
つか、乳児院からのプッシュがあるなら入れるよ、ほぼ確実に。(年度初めに)

ご自身の治療継続というのと、お子さんとの関係修復の保育園入所は
どうしてもワンセットだからそれがイヤだというなら、まだ同居のレベルまで
回復しきれてないのかな? 無理にあせらなくていいよ。疲れるな。

親の他の人とのつきあいはしなくてもいいし、反対に親友もできる可能性もある。
                    (期待はあまりしない方が良いけど)
子ども達は親の事情は千差万別なので気にしてないし、
自分のママが世の中で一番!!と信じているから   素直で可愛いよ。

「高学歴フルタイムしっかりした良い人、お迎え遅い金持ママ」より、
「いつでも求職中、育児は婆まかせ彼氏大事のドキュママ」のほうがお迎えが
早くてうらやましがられたりするよ。大人とは違うわ。

457453:03/07/04 14:10 ID:2Fi4+oZI
454〜456さん
うちは実は双子でして・・(汗)自分としては
保育所は1歳過ぎてからでも構わないとのんきに思っています。
診断書があると確かに優先はしてもらえるかもしれませんが
無理の無い範囲で育児出来たら・・・というのがあります。
乳児院の方の一人は保育所を薦めてくれてます。
担当の先生は(自分的にはこれはあまり考えてないのですが)
2歳までなら乳児院は在所出来るのでそのまましばらく在所しておいた方が
(費用面で乳児院の方が恐らく少ないので)・・と言った感じでおっしゃいます。
通院歴はありますが私もゆくゆくは働きたいと思ってはいます。
病気を理由に仮に保育所に通う事が出来ても、途中でやっぱり働きたいと
なってしまうと不正入所に変わりありませんし色々考えると悩んでしまいます。

458名無しの心子知らず:03/07/04 14:35 ID:SSfqOqFE
>457
>途中でやっぱり働きたいと
>なってしまうと不正入所に変わりありませんし
全然不正じゃないと思うけど?
保育に欠ける「理由」が変わるだけで、保育に欠ける「状態」には変わりないのだし。
あとは入園させたい園をよーく見学することですね。
見学を断るようなところは絶対ヤヴァイです。
459名無しの心子知らず:03/07/04 14:45 ID:P455NbtW
>>458
以前近所の保育園に行って、資料をもらうのと
園内の見学を申し出ました。
資料はくれましたが、見学は断られました。
知らない人が入ると子供たちが驚くから・・・とのこと。
これって普通なんですか?
今入っている園は、飛び入りでも見学させてくれましたが。
460名無しの心子知らず:03/07/04 14:48 ID:SSfqOqFE
>459
普通じゃないです。というか、見られたくないところがあるのです。
お昼寝の時は保育室に入らない、とか、送り迎えの時間は勝手に入らない、ということはあっても
見学させない、というのは尋常じゃありません。
そんなところへ大事なお子さんを入れちゃダメダメ。
461名無しの心子知らず:03/07/04 15:02 ID:P455NbtW
>460
そうですよね。勝手に園内に入って勝手に見て回る
わけでもないし、時間もお昼寝が終わった3時ごろ
だったように思います。「人見知りする子もいるので・・・」
と、やんわり断られました。
ですので私も、こんなとこに子供をあずかってもらうのは
不安に感じたので、別の園を希望しました。
一応その断った園は私立だけどちゃんとした認可保育園で
このあたりでも大きめ(収容人数が一番多い)で
駅前ということもあり、けっこう人気があるようですが
なぜ見学不可なのかがどうも不思議なんです。
462名無しの心子知らず:03/07/04 15:32 ID:hkdHeXB4
>461
見学したい場合は事前に電話をして何時ごろ行けば良いか
確認したほうが良かったのでは?
見学不可能ではなく、その時間は困るということだったの
ではないですか?
お昼寝が終わった3時頃って結構バタバタしている時間だと
思いますよ。
私も子供を入園させる前に何件か見学に行きましたが、全て
午前中10時前後に来るように言われました。
463名無しの心子知らず:03/07/04 15:39 ID:6HV1jQ3m
>461
お昼寝後の3時頃って、子供達が起きておやつ食べてる時間なんじゃ…?
その時間に見学許可する保育園って、私が見学したとこにはなかったですよ。
アポなしでその場で見学させてくれるとこもなかったですけど。
資料もらいに行く前にアポとったんですよね?
464名無しの心子知らず:03/07/04 15:40 ID:SSfqOqFE
保育園選びの本見ても「見学は予約なしで」って勧めてるよ。
無認可は特に。
都合の悪いところを隠すひまを与えないこと。
だいたい忙しくて外来者の相手をしていられない、
なんていうほど余裕のない園じゃ、事故を防げないよ。
465名無しの心子知らず:03/07/04 15:45 ID:SSfqOqFE
ちなみにうちの子供を通わせている園は、いつでも見学OK。
ただしお昼寝時間や、外遊びで誰もいない時間は保育室には入れないし、
給食室も立ち入り禁止。
靴を脱げとか手洗いしてとか、見学者にも結構うるさい。w
466名無しの心子知らず:03/07/04 16:34 ID:u1IAGK5i
給食室は当たり前だよ・・・普通入れてもらえる方が衛生管理あやしい。
467名無しの心子知らず:03/07/04 16:40 ID:u1IAGK5i
ちなみに私が見学に回ってた時は、たいてい昼寝時間を言われたかも。
やっぱり部外者(保育士以外)=お迎えママに見えるらしく、
子供はママを思い出して泣いたりする子もいるので。

通っている今も、決して部屋の中は入らないように言われてます。
(上記の理由です)
468名無しの心子知らず:03/07/04 21:23 ID:qStOWW2H
基本的には見学はいつでも、と門戸を開いている園が多いけど

お昼寝中の見学は、園児が寝ているところより昼間の活動を見てもらいたい。
      (昼寝の時の方がゆっくり案内できるという園もあり)
お昼ご飯時は、大人でもそうだが、メシ食っているときにじろじろ見られるのは落ち着かない。
人見知りのものすごく激しい1,2歳児は見知らぬ人を見るだけで泣き出す。

と、子どもを預けている私としては、生活している子どもの所に行くのに、
勝手にずかずか入っていくのは失礼じゃない?  とか思うので、一応何時くらい
がいいか聞くくらいは見学の常識だと思う。
見学者が来るからって在園児を調教したり、大掃除をしたりなんてしないでしょ。

469名無しの心子知らず:03/07/04 22:01 ID:7G0fEQPH
隠したいことがあるから見学を断ったとは思わないんだけど、
もしそこへ通わせるときっと全てが園のペースで進められると思った方が良し。
やはり大人数になると、どうしても個人個人の希望を聞いてはやっていられなくなる
のが当然ではないかと思います。
どちらかというと、集団生活の規律を学ぶとかそういう方面を期待する園かなと。
470名無しの心子知らず:03/07/04 22:56 ID:Q5mxZcVs
幼児教育の勉強したことがあって(今の仕事は全然関係無い業種)
オープンじゃない託児所の怖さをいろいろ知っているから、
私も「いつでも見学オーケーです」と胸張って言えない園は警戒しちゃうかも。
父兄や監督署の見えないところで些細な虐待を繰り返していたり、
いろんな基準を満たしていなかったり、
そういうことを世間どころか利用者の目からも隠せるような園って怖いです。
471名無しの心子知らず:03/07/04 23:01 ID:fpOg+TAz
うちの子の保育園も見学はいつでも何回でもどんどん来てくださいね〜
って感じだったよ?
見学不可の所って私も怖い。
自信ないのか?って思っちゃう。
で、子供入れてみたら素晴らしい保育園だったよ。
472名無しの心子知らず:03/07/04 23:39 ID:8gm7rmF5
今通ってる保育園は見学okでしたよ。
手が開いてた先生が見学の時に一緒に付き添ってくれたし、
保育園の様子とかもたくさん見れました。
まだ審査前だったから「ここに受かったらいいな〜」だったけど、
運良く決まって今は本当に良かったです。
473名無しの心子知らず:03/07/04 23:50 ID:Q5mxZcVs
>472
>手が開いてた先生が見学の時に一緒に付き添ってくれたし、
そうそう、そういうところで「園の人的配置の余裕」なんかもわかるんですよね。
普段いっぱいいっぱいの人数でやってたら、保母さんだって人間なんだから疲れてミスも出るだろうし
だいたい一人でも休みがでたら、もう保育スタッフが基準を下回っちゃうってことだから。
見学でいろんなことがわかるんですよね。
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475名無しの心子知らず:03/07/05 14:50 ID:S/1CmJAV
一時保育に入れようと思って来週あたり色々見学しに行く予定。
本当は園庭があるところがいいんだけど、ない所も多々有り。
近くていいかなと思ってる所は道路挟んで向かいが比較的広い公園なので、
毎日行ってるらしい。園庭あるなしって違いが結構大きいですか?

それにしても保母がいじめるスレとか読んでると
行かせるの不安になるけど、いい園もあるんですよねっ。ホッ。
476名無しの心子知らず:03/07/05 23:05 ID:5N0nozom
>475
園庭のあるなしは大きい。
子どもを無認可の小さい園に入れていたとき、本当に素敵で3歳までの園だった、
認可にいくまでぎりぎりあずけようと思っていたら、園長先生に
「うちは園庭がないから、子どもが小さくて活動が少ないときはいいけど、
 やっぱり園庭でのびのび遊べるのは違うわよ」と言われた。
そこの園も毎日のようにごく近くの公園に散歩に連れて行ってくれたけどね。
1年残して認可公立に行った、言うとおりだった。
やっぱり靴を履けばすぐ砂場のあるのは違うよ、(ワゴンで連れて行くのとは)
477名無しの心子知らず:03/07/05 23:38 ID:1cFHOxvj
私は結婚したいとは思わない。結婚を否定しているわけではない。でも結婚して幸せになるのは難しいことだと感じる。
 
結婚することによって失うものってけっこう大きい。私も以前は結婚にすごく憧れていた。結婚して好きな人と一緒に暮らせば、
いっぱいエッチできるし楽しいかもなんて思っていた。だがそれは甘い幻想であると気が付いてしまった。エッチやり放題にはならなかった。
それどころかセックスレスで欲求不満に苦しんだ。私はできちゃった結婚だったので慎重に相手を選んで結婚したわけではなかったが、
エッチの相性はいいから大丈夫かなと軽く思っていた(今思えばアホである)。私はこのとき結婚の現実をつくづくと思い知らされたのである。
 
私は別 に男性に何かをしてもらおうと期待していたわけではないが、それでもセックスだけはしてくれないと困る。エッチ目的で結婚したのに
エッチがなくなってしまったら何の意味もなくなってしまう。

なぜ女性が結婚に憧れるか。その理由のひとつに、結婚すること自体が女性にとって一種の名誉である、という意識があるからだと思う。
結婚することは誰かに愛されている証拠であって、それを他の人に認めてもらうことで優越感に浸ろうとしていないだろうか。
確かに周囲に認めてもらうことも大事かもしれないが、そのためだけに大事なものを失うことのないように、結婚の現実にもっと目を
向けてみてほしい。もっともそれが分かっているから今の女性たちはなかなか結婚しないのだろうか。
478名無しの心子知らず:03/07/05 23:38 ID:TuvF5ryb
>>475
家庭保育室に初め預けていたんですが>先生の自宅で保育するので室内のみ
ヤパーリ大きい保育園に入れたら全然違いました。

476さんの
>やっぱり靴を履けばすぐ砂場のあるのは違うよ

これにつきるかなぁ。
親からみても体力ついたな〜と思った。
日中は泥遊びや砂場遊びしてるようです。
プールもあるしお祭りも運動会もある・・・子供も嬉しいが親も嬉しい。
479名無しの心子知らず:03/07/05 23:47 ID:BGxBSjzZ
園庭なくてもいい園ってのは、あるよ。
うちがいってるのは園庭ないけど、すごくよい園だと思う。
テラスでも汗一杯遊ぶし、なんといっても園の方針がすごくいい。
認可私立なんだけど。そこに入って本当によかったって思ってる
480名無しの心子知らず:03/07/06 01:24 ID:XXoK2WVR
園庭がなくても認可ってあるんですか?
481475:03/07/06 01:35 ID:iIzlJq0B
やっぱりあるなしは大きいみたいですね。
ちなみに近場で向いの公園にっていう所は、認可保育室です。
一応認可されてる園しか考えてないのですが
いいなと思う所は一時保育してなかったり。
なかなか難しそうですが頑張って見学していい園探したいと思います。
482461:03/07/06 08:37 ID:JtAFhxI3
う〜ん、その時は前もっての予約はして行きませんでした。
でもその園の事務の人によると、時間に関係なく
「うちでは見学は許可していない」のような言い方でした。
ちなみに今通っているところでは、お昼寝の時間とか以外は
アポなしでもいつでも見学可能だし、子供たちはよその人に
驚くどころか、人懐っこく話しかけてくる子が多いです。
それで今のところに決めました。いろんな方針の園があるんですね。
場所はちょっと遠いし、車でしか行けないから、その点は不便ですが。
でも見学可能といっても、部屋にまで入って授業参観?
みたいなのじゃなくって、廊下を一通り回って、園庭にもちょっと出てみてって
それぐらいの感じでしたけど。
保育士さんをつかまえて、あれやこれやと質問するわけでもなく
子供たちの様子や、保育士さんたちとのふれあいを見るって感じでした。
483名無しの心子知らず:03/07/06 09:44 ID:YbvIhA+P
そういえば子供を預けてる保育園、
希望があれば1日体験させてくれるようです。
体験といっても体験入園じゃなく、保育士体験・・・。
自分の子供がいるクラス以外であればokだって。
どんな1日を過ごしているかは見えるだろうけれど、
・・・そんな暇ないな。
484名無しの心子知らず:03/07/06 23:40 ID:iCVH0hlm
うちの子供を預けている保育園も、一日保育士ありますよ。
自分の子供のクラスに入るそうです。
最初に聞いた時は、面倒だな・・・と思いましたが、
母親がいるからいつもの様子とは違うかもしれないけど、
保育士さんの声掛けとか参考になるかなと思って、
有休取るつもりです。
485名無しの心子知らず:03/07/07 00:19 ID:wSBwvJS8
>>479-480
園庭がなくては認可は受けられません。
ちなみに、園の敷地は貸し地は認められません。
つまり自前で建物と園庭を買えるだけの資産が無くては
認可保育園にはなれないということです。

保育園が増えないワケだよ・・・ハァ。
486名無しの心子知らず:03/07/07 08:42 ID:H8+PdK+K
引越し先の23区内で
保育園か幼稚園に編入を考えてます(年中・5歳・親も働く事考えてる)が
保育園は揃えるものが幼稚園に比べて多いですか?
お布団とか制服とかどんなものがあるでしょうか?
487名無しの心子知らず:03/07/07 11:53 ID:4Vag5NTS
>>486
そんなもん、園に聞くしかないんじゃ・・・。
っていうか、そろえるモノの多少で保育園か幼稚園か決めるわけ?
488名無しの心子知らず:03/07/07 14:30 ID:I4w3t2jQ
>>487
まあまあ・・・そんなにつっかからなくても。
とりあえず各機関に問い合わせる前に
ここでみんなの意見を聞きたいってことなんじゃないの?

>>486
5歳児ならそんなに変わらないと思うよ。
保育園の方がお昼寝用のお布団とかパジャマの分が多いぐらいで。
幼稚園はあんまり知らないんだけど、私服の幼稚園って
あんまり見たことないです。制服とか体操服っぽいのとか
決まっているところが多い感じです。
こちらは神戸なので、あんまり参考にならないかな。
まあ詳しいことは各機関に問い合わせてみてください。
489名無しの心子知らず:03/07/07 22:18 ID:kOHU+4Jk
>>486
親が働いていたら幼稚園は無理じゃん。
ば〜か!
490名無しの心子知らず:03/07/07 22:24 ID:+tMNJBux
>>485
一部地域に限られますが、公立小学校の空き教室を改造して
自治体から現在認可されている保育園に提供して、分園を作るという
動きがあります。このケースだと園庭はテラス程度しかないですが
認可扱いとなっています。待機児童対策のひとつになっているようです
491名無しの心子知らず:03/07/07 22:40 ID:BXSMbF7D
今日から仕事復帰、娘一歳。育休明けです。
午前中慣らし保育、午後は私の母に預けました。慣らし保育中ずっと泣いてたらしい。娘の気持ちを考えるとつらすぎる。
私も保育士なので、こどもががんばる現場がわかるだけにつらい。
いくら三年育休制度があっても、園側がとらせてくれなかった。自分の子は犠牲にしろといわれたよ。
こどもが好きで保育士してるのになぁ。
すみません。愚痴でした。
492名無しの心子知らず:03/07/07 23:01 ID:UXAkmowd
>>489
なんで?
ば〜か!
493名無しの心子知らず:03/07/07 23:07 ID:+tMNJBux
ば〜かとはいわないが、幼稚園にうつせる勤務状況のひとは
どんどんうつってほしい。そうすれば待機がひとり入れるでしょう
494名無しの心子知らず:03/07/07 23:24 ID:nTr8cpqn
>>490
それだと校庭も園庭扱いなんじゃないの?
495名無しの心子知らず:03/07/08 01:56 ID:UkxPbSFG
>>491
私は保育士ではないけど、やっぱり三年育休制度は取得しにくいよね。
でも、自分の子供は犠牲にしろって・・・ヒドイね。
うちは5月から復帰したけど、今では楽しく行ってるのが救いだわ。
496名無しの心子知らず:03/07/08 09:17 ID:XKZvj3rr
>491
もし、自分の子供を「犠牲にしている」という思いがあるのなら、
仕事を辞めればいいのに。だって保育士の代わりはあなたの
他にもいるけど、母親の代わりは難しいと思うよ。
育児のアウトソーシングは、昔と比較して進んでいるので、
保育士の資格があれば再就職も難しくないんじゃないの?
経済的な理由で仕事をしなくてはいけないのなら、子供もあなたも
幸せな家庭生活のために頑張っている同志だよ。
一緒にがんばって。
497490:03/07/08 09:56 ID:olNxlgUl
>>494
それだと設備的には問題ないよね。とてつもなく広い園庭だ。
こういう試みがもっと全国であると、希望した人が誰でも入れる
状況に近付けると思う
498名無しの心子知らず:03/07/08 10:43 ID:c923X5lU
>>500
ハゲドウ
499名無しの心子知らず:03/07/08 12:57 ID:6OxPCf30
↑未来に同意ですか?
500名無しの心子知らず:03/07/08 13:02 ID:h2zXK/iQ
ああアイアアアアアアアアアアアアアアアアラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
501名無しの心子知らず:03/07/08 13:42 ID:olNxlgUl
498さん、ナイスなものに同意してるねえ。
502名無しの心子知らず:03/07/08 21:14 ID:+DmtJf6x
校庭を園庭扱いにするって、聞こえは良いけど
結局学校の顔色をうかがいながら、学校の開いている時間に
と言うような制約がありそう。
たとえ表面上では大丈夫、使えますとうたっても、
学校って校長を頂点とする社会だから、新参の保育園なんて
下の下にみられるさ。
503名無しの心子知らず:03/07/08 23:40 ID:fNK34gdi
保育園どうしの階級闘争より醜いものはない。
504名無しの心子知らず:03/07/08 23:49 ID:QJldQbPT
>493

横浜市では共稼ぎ世帯の1/4が幼稚園に通っていますが何か?
505名無しの心子知らず:03/07/08 23:51 ID:QJldQbPT
>497

はい、んで高学年児童の激しい遊びに巻き込まれて
事故が続出したりしてます。単級の小学校だったりす
るとそれほどでもないようだけどね。
506名無しの心子知らず:03/07/09 14:35 ID:Z1e3UzmL
うちの自治体でも小学校に保育室併設が始まりましたが、
園児が外にでるのは小学生が授業している間だけみたい。
広い遊戯室もあるし、欲求不満の心配はなさそうね。
507名無しの心子知らず:03/07/14 09:27 ID:i75Uartv
出た。手足口病が出た。

医者は「熱が下がれば登園していいよ。大したことないようだから。」
保育園の説明書
「・・・以上の感染症は医師の証明による登園許可証明が必要です。
 その他の感染症(手足口病等)は園に確認してください。」

今日、確認の電話をしたら。
園「お医者さんの証明が必要です。用紙を取りに来てください。」

あんだよ!
言ってることと書類に書いてあることが違う・・・(怒
つか、子供病気だから看るために親も休んでる訳なのに、
用紙をとりにその都度いちいち出歩けというのがおかしい。(医者除く)
そういう書類はまとめて事前にくれよ。
508名無しの心子知らず:03/07/14 09:32 ID:L/UoVonq
>507
> そういう書類はまとめて事前にくれよ。
正しい!
509名無しの心子知らず:03/07/14 17:12 ID:BG6sPW3L
>>507
子供の病気で休んでばかりいる香具師って、
リストラ候補だよね。
510名無しの心子知らず:03/07/14 20:52 ID:hOgp9ugY
現代っ子に“脱冷房”を指南?東京・武蔵野の保育園
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030714i405.htm
511名無しの心子知らず:03/07/14 23:16 ID:Qkg/cJrp
>510
年寄りにも冷房は毒だよ。
市長室も脱冷房で逝け。
その前に地球温暖化を市長が止めろ。
実際に保育園の温度を測りに鯉。
512名無しの心子知らず:03/07/14 23:40 ID:aXDRHG8A
>511
一応、いろいろ対策も取るのだから、そこまで言うことないじゃん。
冷房だって、ケチって入れないわけじゃないし。
そんなに言うなら、仕事辞めて、家でクーラーに当てとけば?
513山崎 渉:03/07/15 12:17 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
514名無しの心子知らず:03/07/16 18:47 ID:5e3T0aPD
あのー、今娘を公立の保育園に預けているのですが、
区からお達しがきて来年4月に民間委託になるのですが、
これって公立から私立に変わるって事ですよね?

職員も全員変わるということで、折角慣れた先生たちが皆居なくなって
しまうなんて・・・・。

通っている保育園が公立から民間経営に変わったところに通うひとに
違いとか不満とかあるか聞きたいのですが・・・。

私立と公立の違いって何だろう・・・。
急に区が決めたらしく、先生たちも泣いているし。
515名無しの心子知らず:03/07/16 21:27 ID:tf6e7ZP1
age
516名無しの心子知らず:03/07/17 01:46 ID:fGq4v6x3
子供を安心して預ける為に、見学でどういう所か、
園長がどういう人か知りたいし、話しも聞いてみたいのに
忙しいらしく会わせてくれない。
なんて言えば会わせてくれるかな?
そういう園もあるのかな?
517名無しの心子知らず:03/07/17 01:50 ID:fGq4v6x3

なぜか途中で切れた。
急に仕事する事になって
子供いっぺんに2人預けたいし、あまり時間がなく何件も園を回ってないので
どういったものなのかよくわからないんです。。。
518名無しの心子知らず:03/07/17 04:17 ID:OkUFHVLQ
昨日息子(5歳・年長)のクラス全員真っ裸でプールに入ったそうです。
水着ちゃんと持ってってるのになんでわざわざ・・・?

保育園のプールの場所は通りに面してる訳でもないけど、周りは
住宅。どっからどんな人が見てるかわからないし、駿くんの事件で
親は敏感になってるというのに先生の神経がわからん!!

気にする私のほうが神経質?
先生にクレームつけてもいいかしら?
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520名無しの心子知らず:03/07/19 21:23 ID:a8Jirg3o
>518
保育園って、これだから‥‥。
521名無しの心子知らず:03/07/22 11:30 ID:at7H1xza
>518 私ならクレームつけます。
ちなみにウチの保育園ではお昼寝では暑い時期はTシャツとパンツ。
わが子は男児3歳だから何も考えてなかったけど
年長で女児とかならやっぱり気になる。
年長さんもパンツなのか聞いてみよっと。
522名無しの心子知らず:03/07/22 11:53 ID:U5AwYuiy
>518
小さい頃からずっと裸プールなら、気にしないかもしれないですよ。
だって、保育園のお友達という以前に、朝から晩までずっと一緒の
兄弟のような仲ですから。
まわりの住宅から覗かれる云々とありますが、変態は、園庭で
転んだ女児のパンチラにだって興味津々なのでしょうから、
保育園のまわりを柵ではなく塀にするというような対応が必要
なのではないでしょうか。
子供が気にするのならクレームをつけるのはいいですが、周囲の
大人が騒いで、保育士さんの手間を増やすのは、いかがなものかと。
523名無しの心子知らず:03/07/22 11:55 ID:GU6X+Xvo
プール代月500円ですが、高い?
524名無しの心子知らず:03/07/22 11:56 ID:U5AwYuiy
>523
それは他の保育園と比較して?
それとも一般的な経費として?
525523:03/07/22 12:09 ID:oBdOUOiY
一般的な経費として。
保護者会でクレームついたんだって。毎日水変えるし、
私は別にそのくらい、、とは思うけど
子供2、3人預けてる人たちからいつも遠足代とかについて
文句がでます。「行事で金のかかるいらんことすな」みたいに。
526名無しの心子知らず:03/07/22 12:33 ID:F/H4uiRy
え?月500円って各家庭から取るんですか??
527525:03/07/22 12:36 ID:lr1bSTFR
そーです、園児ひとりにつき、です。
528名無しの心子知らず:03/07/22 12:42 ID:F/H4uiRy
びっくり!初めて聞いたのですが、そっちの方が一般的なんですか?
ちなみにうちは東京二十三区内です。
529名無しの心子知らず:03/07/22 12:50 ID:JIcuYEYQ
毎月、本代など雑費で保育料プラス1000円くらいは請求されます。
兄弟で預けるとけっこうひびくみたい。
まあ、うちは保育料そのものが2万なのでいいけど。
530名無しの心子知らず:03/07/22 18:20 ID:U5AwYuiy

一般的な経費としてなら(園児の人数も知りませんが)
月500円以上かかるのではないでしょうか?
普通の公営プールだって1回300円程度とるでしょ。

>529
保育料等が収入を上回り、それが家計を圧迫するのであれば、
専業主婦になったほうがいいと思う。
経済的な理由ではなく働いているのならともかく。
習い事にも行く時間がないのだから、月1000円の教材費ぐらい
出してあげればいいのに。酒やめたり、タバコやめたり、
携帯の使用を控えれば、そのぐらい出せませんか?
531名無しの心子知らず:03/07/22 22:29 ID:cW2HZ9V5
>>529
月1000円も払えないドキュですか?
532名無しの心子知らず:03/07/23 12:47 ID:dadFwR/U
>>518
私が保育園に通っていたころ、
多分もう年長だったとおもうが
プールの日に水着をわすれたのでプールをお休みさせてほしいと
先生にたのんだが、パンツ一丁でプールに入れられた。
とても恥ずかしかったのをおぼえてる。
年長だったらパンツでも羞恥心はあるよ、絶対。
533名無しの心子知らず:03/07/23 13:01 ID:ALQkl+pl
東京都下の私立認可園に通っていた時は、
ズボンなどのどろんこ汚れを軽く水洗いしてくれてから
ビニール袋に入れたのち、洗濯物袋に入れてくれていたのだが
今通っている埼玉東部の認可園は
どろんこ汚れベターリのまま、汗かいて着替えたような
目に見えた汚れの無い衣服と同じ袋にポイ。
他の洗濯物まで汚れるっちゅうねん!
それに、どろんこ汚れを半日以上放置じゃ
家帰ってからつけおき洗いしても落ちんのよ。

同じ認可園でも、サービス?の違いが歴然。
認可園どうしなんだから、園児数に対する保育士の数は
一緒のはずなのに。
まさか・・・保育士の手間はともかく、
後者は公立(しかない地域)なので
水道代もケチられてる?
(実際、保育園への市の予算が年々減額)
534名無しの心子知らず:03/07/23 22:32 ID:3zLBLB8I
↑もしかしたら、同じ人数でも、子が荒れたりしていて、先生も余裕がないんじゃないの。自分の子さえよければいーんだ。
535名無しの心子知らず:03/07/23 22:35 ID:qBojRmIc
>>533
おまいらが、ちゃんと保育料払ってないせいだろうが。
536名無しの心子知らず:03/07/23 22:48 ID:3tNB0e/A
>533
ずいぶん、前ですが。
公立の保育所で、水不足の夏に(役所から人が来て、水を出にくくしたと思う)
節水していましたよ。子供達には、影響なかったものの、水の出の悪かった
事。
「認可だから保育士の数が一緒」とは、いえないでしょう。「もう少し増やして
きめこまかに」というとこや、「人件費上無理なので、ギリギリの人で見る」等
千差万別では。また、経験豊富で研修も積んで、休暇もちゃんと使えて精神的にも
安定した人材・・・そういう人に、子供を保育してほしい、とは思いますが
それはおそらく、高望みかもしれないと思ったりします。長文すみません。
 (当方子供いませんが、自分が働いていて、そういう事が頭にうかびます。)
537名無しの心子知らず:03/07/24 01:22 ID:dp0GU69I
正直なところ、高い保育料が払えないのに、一方的にサービスレベルが
低いかのようなレスには同意できません。
私立の無認可で、高い保育料を支払えば、とても質の高い
サービスを提供してくれるところもありますよ。
ベビーシッターだって頼めるのだし。
経済的に苦しくて働いているのなら、子供に苦労をかけることに
なっても、家族として我慢してもらうしかないでしょう。
共働きは、母親の決断ではなく、家族の決断なのですから。
538名無しの心子知らず:03/07/24 12:22 ID:ZKny17Ir
今年父母会の役員を初めてやって知ったのですが、
ちょっと実費を集める行事(バス遠足とか)に対して、
お金が余計にかかるようなことはやめろと苦情が来て、
中止になってしまったそうだ。年に1回のことなのに・・・。
父母会費も、苦情が来て(年500円)去年から集めていない。
役員の持ち出し&園の協力で、何とかやっているけど・・・。
そういうこと言う人って極わずかなんだろうけど、
子供の環境を良くしたいとか、楽しい思いをさせてあげたいとかより、
いかに安く子育てをあげるかが優先な人もいるんだなと・・・。
539名無しの心子知らず:03/07/24 12:43 ID:EsTHvk+6
土日とかの保護者会の行事だったら
お金払いたくない人は参加させないことにして
その他の人は徴収する形はとれないのかな。
ケチ野郎のせいで行事が少なくなるのもいや。
でも行事が多すぎるのも困る。
ちなみにうちの園では月400円。
540名無しの心子知らず:03/07/28 01:44 ID:uZCxY/Dg
うち、私立認可園です。プール代はないよ。
今年から冷暖房協力費(月50円/年600円)がなくなった。
そのくらい出してもいいんだが、やっぱ兄弟児がいると
2倍だの3倍だのになるから、そういう苦情がきたんだろうな。

個人的には月7000円の2時間延長費用のが痛い。
でも園も経営大変らしくて、去年園長先生と
「2時間延長やめて1時間にしようと思ってるんですけど」
「必要ですう! 間に合いません」という会話をした。

地域性か、フルタイム勤務の人は少ないようで、みんなお迎えが早い。
2時間延長申請をしているのは5人以下、3人くらいか。
毎日会社を退社(19時前後)するのは派遣の子より先で、
お迎えはラスト争い。どっちにも肩身狭い。
仕事が早目に片付いて、19時前に迎えに行くと、
「今日なんで早いの?」
いや、早くないって、ラスト3じゃん状態。
なんか毎日戦ってます。

みんなもガンバロー。

スレと関係ない支離滅裂な愚痴なのでsage
541名無しの心子知らず:03/07/28 22:38 ID:KInVRr06
>>540
ちゃんと仕事しろよ!
542名無しの心子知らず:03/07/28 22:46 ID:6BZxw95p
>541

540さんは、
ちゃんと仕事しているように見受けられますが?
543名無しの心子知らず:03/07/28 22:51 ID:aNP+FsvE
>542
そんな書き方をすると、早いお迎えの人は・・・・とも
解釈できてしまいます。
544名無しの心子知らず:03/07/29 01:47 ID:4UliA7rP
皆さんにお聞きしたい事があります

皆さんの保育園には男の保育士さんっていらっしゃいますか??
いたら大体の人数も教えて下さい。

息子の通っている保育園には
事務、パート合わせて100人位の職員がいて
その内男の保育士さんは4人位です。
545名無しの心子知らず:03/07/29 12:31 ID:9nd03oYF
うちの子が世話になってる園もスタッフは100人超えるぐらいだけど
男性保育士さん、10人ぐらいいるよー。
3歳以上児のクラスには最低一人は男性がいるし、
そのほかにも数人いる。
あと、男性調理師さんや男性看護士さんもいる。
546名無しの心子知らず:03/07/29 12:56 ID:U1FM6kvE
540です。

>>541
精進します。

>>542
ありがとう。
日中力一杯仕事しても、急な出張とか、
急な夜間作業とか対応できなくて歯噛みすることあります。
予定作業ならいいんだけどねぇ。

>>543
基本的にパート・自営の方が多いのでお迎え早いです。
フルタイムも公務員の方とか。民間のフルタイムなんて何人いるんだか。。。
それに、地方だからジジババ近くにいて、家族で都合つけたりされてます。
うち実家遠いし、母子だし。ちょっと羨ましい。
地方ゆえ職住接近が救いです。

>>544
うちは先生方総勢30人くらいで、男性保育士は3人です。
1歳児担当と事務担当とフリー(その日先生が足りないとこを担当する)です。
事務の先生は前からいたけど、他は今年増えました。
若い男性なので、こっちは最初戸惑ったけど、チビどもには人気らしい。
そろいのピンクのキティちゃんエプロンをしている姿への違和感も消えました。。。
547名無しの心子知らず:03/07/30 13:10 ID:DZKH/R61
>>545
スタッフ100人超ですか!園児は何人?
548名無しの心子知らず:03/07/30 13:15 ID:DhWIA2Ty
>>547
250人。マンモス園でつ。
549名無しの心子知らず:03/07/30 20:54 ID:gsgLrANv
>>548
素朴な疑問です
それだけの園児、職員は
子供の名前全部いえますか?
550名無しの心子知らず:03/07/30 22:14 ID:kmHyu7ii
今日で三回目。無認可
しか空きがないので
預けたんだけど、
三日とも終始、寝る以外は、大泣きみたいで、
今日迎えに行った時も、あまりの泣きすぎさに泣いてしまったよ・・
大きい子が多くあまり泣くのでいじめられてた様子・・
最初はそうよ。と保育氏さん。そんなもんなのかな?
551名無しの心子知らず:03/07/30 22:19 ID:J8ExxnVb
>>550
ベベ何歳?
ウチの子1歳3ヶ月で4月入園だったけど、
丸週間は怪獣のように泣きまくってたよ。
家でも不安定で大変だったけど、
今はヘーキ。
最初に泣かずに1ヶ月位してから泣くような子の方が
こじれて大変だって聞いたよ。
保育士さんの言うとおりだと思うよ。
辛いけど、ガムバレ!!
552名無しの心子知らず:03/07/30 22:20 ID:J8ExxnVb
551です。
スマソ、丸1週間と書きたかったのに、
丸週間になってもーた。。
553名無しの心子知らず:03/07/31 09:43 ID:24l+4mCO
>>549
これまた驚く話ですが、スタッフ全員が子供の名前だけでなく、
親の顔もみんな覚えています。
あまり園児の入れ替わりがないということもあるのでしょうが
新入園児だってそれなりにいるのに、どういう記憶法があるのか
毎年聞いてみたいと思うぐらい。
554549:03/07/31 10:14 ID:TIGxFvvr
>>553
ビックラですね! 私には無理だ。。。
だって、250人×3くらいでしょう。
園児と保護者2人分くらい。
すごすぎる!
555名無しの心子知らず:03/07/31 12:51 ID:24l+4mCO
>>554
フルネーム覚えてるのは子供のほうだけで、
親は「○○ちゃんのお母さん(お父さん)」だというだけですが。
でも、事務員さんも調理師さんも守衛さんも、
みんなちゃんと声かけてきます。
園の外(駅とか)で会っても、挨拶してきます。
556名無しの心子知らず:03/07/31 17:45 ID:TIGxFvvr
いい園やねぇ。
557名無しの心子知らず:03/07/31 17:47 ID:a/9B5rfc
550です
>551
レスありがとう。今一歳十ヶ月です。認可の待機児が多く入れず、無認可です。今日別の所見に逝ったら散歩ありで広い所でした。小さい子もいたし、今逝ってるのは、大きい子の方が多いし散歩なしなので迷い中
558名無しの心子知らず:03/07/31 18:14 ID:Scr3x7hY
>>555
入園するときの書類?に園児の写真貼るところなかった?
その写真でカルタ取りとかして覚えるのかなぁ
559名無しの心子知らず:03/07/31 18:20 ID:TIGxFvvr
カルタ取。。。
ワラタよ
560名無しの心子知らず:03/07/31 23:43 ID:as7Z4T/5
>557
うちも待機中で無認可でつ。保育日は月8万円くらい。
共働きとはいえ、ちょっちきつい。早く認可入りたいよ。
561名無しの心子知らず:03/08/01 08:06 ID:GSNpyTv5
>>560
月8万!?すごい・・・・。都内?うちも都内だけど月約5万。認証だからかも
しれないけど・・・。それでも毎月どうやって月謝をひねり出すか頭痛いよ。
うちの近所は無認可でも5〜6万のところがほとんど。地域差はもちろん
あると思うけど、8万ってちょっと高すぎない?
562名無しの心子知らず:03/08/01 08:18 ID:Lg37jV9R
>>561
ちょっと前にアカヒ新聞に出てた無認可保育料はもっと高かった気がする。
逆に℃田舎の公立保育園なら最高3万なんてのも有り。
(これより安いカキコを私は見たこと無い。)
563名無しの心子知らず:03/08/01 08:34 ID:5IvId2Wk
>562
うちの近所の無認可は、延長も利用すると、月20万円ぐらいだったと思う。
他に、入会金みたいのがタ〜ンマリ。
564名無しの心子知らず:03/08/01 11:29 ID:Ey8NdFoa
>>563
20万?!
入れられる人限られるね。
それにみあう保育内容なの?
ドキドキ
565917:03/08/01 12:58 ID:D8twrHny
流れを断ち切って悪いのですが・・・。
うちの園、なんだかな〜って感じです。
育休明けで7月から預けているが、仕事で遅くなる時があるっていうと、
「・・・あーそうなんですかー。延長保育はありますけど、月3000円
かかりますしね。他に誰かお迎えいらっしゃらないんですか?
旦那さんとか・・・。16時でほとんど皆お迎えが来て、残された子は可哀想
なんですよね。まぁ、預かる以上はちゃんとみますけど。」
そう、可哀想なのは分かる。でも、車で30分はかかるんだよ。5時半
(ほぼ定時)に終わったとしてもギリギリ間に合うかどうかなんだよ・・・。
旦那は20時過ぎないと帰ってこない。他に誰も頼れる者はいないし。
皆どうしてるの?16時にお迎えって・・・。絶対私には無理だ〜。
仕事なんて辞めたいけど、どうしても辞めれないし。おまけに私が
「土曜出勤もたまにあります。」と言った時のいかにも嫌そうな顔!
「・・・あぁーそうなんですかー・・・。土曜日は保育士も半分くらいしか
でないんですよねー。」
って、なに!?だから預かりたくないってか!?
これ以上にも色々ある。もうちょっと他に言い方はないのか?
はぁ〜っ。園変えたいが、ド田舎なので近くにはもうないんだよね。
仕事で気使って保育園に預けるのにも気を使わないといけないのか・・・。
何だかウチュ・・・

あと、やっぱり平日でも休みは用事があっても預けちゃダメなんですよね?
今度、お願いしたかったんだけど。
まぁ何にしてもうちの園はダメそうだけどさ・・・。
566565:03/08/01 13:02 ID:D8twrHny
うぎゃ!
長くなりすぎた上に、前のクッキーが残ってました。
恥ずかしいのでsage〜
567名無しの心子知らず:03/08/01 13:04 ID:nxZsrg4T
560です。保育料は7.0万円なのですが、残業があると時間外をお願い
しなくちゃいけないことが多くて。しかも今月は早朝会議があり、
その分も保育料金がかかるー。早く認可アケレ
568名無しの心子知らず:03/08/01 13:22 ID:Ey8NdFoa
>>565
そう、地方って16時のお迎えが可能な方が多いよね。
その中で遅くまで預けて、気を使うって、気持ちよくわかるよ。

私は、ある時期にひらきなおって、平日有給とって預けたりするようになったよ。
美容院とか連れて行けないもん。
何か言われるかもだけど、平日のお休みだったら、
お休みだけどお願いします、ってちゃんと言って、預けて16時お迎えにしてみたら?
569名無しの心子知らず:03/08/01 13:59 ID:bmbJMZWb
うちは通常5時半までですが、5時頃がお迎えピークで車がズラリ。
私は延長月5000円で7時まで。いつも顔ぶれは同じです。
(25人クラス中5人くらい)少人数だから
保育士さんの膝にのってお話したりとまったりすごしている様子。
でも大半が5時に迎えにいけるなんて何のお仕事かなぁと思ったり。
パートったって、
ここは郊外都市なのでスーパーぐらいしか思い浮かばない。
(都心まで電車で40分)。遊んでる人もいそうだし、
待機の人入れてあげてほしいよ、ほんと。


570名無しの心子知らず:03/08/01 14:01 ID:Lg37jV9R
>>568
℃田舎の送迎時間帯の実態の1例。

8:00〜8:30(パパママの送り)
8:30〜9:00過ぎ(爺婆の送り)
16:00〜16:30(爺婆のお迎え)
16:30〜17:00過ぎ(パパママのお迎え)

自営(農家含む)な爺婆がいる家じゃ、
親の意向とは関係無しに保育時間短縮傾向にあります。
571名無しの心子知らず:03/08/01 14:11 ID:3tDHoOGI
ウチの近所は待機児多いから
ジジババでも家にいるようじゃまず入所はムリ。
私が定時に仕事終わってダッシュで迎えに行くと(大体5時10分)
ジジババおむかえもいらっしゃるけど
ジジババさんもお仕事の帰りだったりする。

地域によってほんとちがうね。
572名無しの心子知らず:03/08/01 15:38 ID:2m+atxxq
同居のジジババって何歳まで「保護者」とみなされる?
ウチの自治体は65歳まで。
66歳からは保護者とはみなされないから、同居してても「保育に欠ける」とされる。
その代わりジジババお迎えも認められない諸刃の剣。
573名無しの心子知らず:03/08/01 16:56 ID:rvjRxqao
>565
うちが無認可のままなのは、夜7時お迎えが標準だから。
延長もあるので夜7時のお迎えだと園児の8割は残っており、8時で10人、9時で4人くらい。
近所の公立認可は夜7時15分まで預かってくれるけど、そのときには2-3人とのこと。
夜7時より早くお迎えにいけないし、延長も週1回位あるので無認可のままにしました。
なにより保育士が可哀想とは絶対言わないよう指導されているようで、
「遅くても頑張ってましたよ。お友だちと楽しく過ごしてましたよ」
と言ってくれるので、今の無認可でもいいかなと思ってます。
こればっかりは都心の駅前保育園だからいえることかもしれないけど。
574名無しの心子知らず:03/08/01 21:30 ID:RIzB4n0+
>560
レスありがとう
お互い無認可か・・
家は大阪なんですが、
認可は絶対無理そう・・一時保育さえも無理。
保育料は50000です
二歳になったら45000
と安くなるみたいですが
575名無しの心子知らず:03/08/01 22:49 ID:AxhZIO1P
>568
一応、多額の補助金で運営されている公的な施設なのだから、
開き直らず、ルールは守ろうよ。
保育に欠けていない、親が休暇の時は自分で子供みるのが原則だよ。
美容院なら、休日に子供を連れていったり、夫に頼んだりして
行っている人がほとんどじゃないかな。

一部の専業主婦の人たちが「保育園児の親って・・・」と言うのに
とても腹が立つけど、こういうことをしている人たちは、言われても
仕方が無い一面を持っていると思うよ。
専業主婦の友達に、美容院はどうしているのかとか、相談してみたら?
576名無しの心子知らず:03/08/01 23:04 ID:Ukl96KbX
ルール違反はこそっとすべし。
すべてキッチリキッチリしてたら心も体も持たん。
577名無しの心子知らず:03/08/01 23:17 ID:dt31kYlO
>>575
・・・自分のための美容室に子供を連れて行っている人いるの?
カットだけならイザ知らず・・・

休日に夫がいてくれる家庭ならいい。
夫がしっかり見てくれる家庭ならいい。
でも、そんな家庭ばかりじゃないんじゃないの?
578名無しの心子知らず:03/08/02 00:49 ID:pidMM+2f
うちの保育園は認可の私立保育園だけど、
園長がこの前の園主催の納涼祭で自ら、
「土曜日保育もしてますので、美容院に行きたいとか言う時も、どうぞ預けてください。」
とか言ってたよ(ワラ

ところで、うちの娘(3歳)が、ようやくトイレトレに目覚めてくれたらしく、
自分から「今日は(布)パンツで保育園行く〜」と言ってきた。
だからパンツで行かせて、保母さんに「今日はパンツなんです」と言ったら、
「えー、オムツとか着替えとか入ってますか〜!?」と、あからさまに嫌な顔をされたよ・・。
まあ、それなりに対処してくれたみたいだけどさ。
あんまり評判が良くない園なんだけど、この地域では延長保育やってるのが
この園だけだから、変更するわけに行かないのよね。
普通保育園って、トイレトレを推奨してくれるもんじゃないのかねぇ・・・。
スマソ。愚痴ですた。
579名無しの心子知らず:03/08/02 01:09 ID:kCO+qNZU
美容院って、仕事上しょっちゅう必要な人もあるんじゃない?
男の人が仕事帰りに散髪して、その後事故に遭ったら、通勤災害として認められるらしいじゃん。
580ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:22 ID:siLE23Jq
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
581名無しの心子知らず:03/08/02 08:03 ID:gAYe62HU
5:30頃 子供と共に起床
6:00頃 朝食
    その後洗濯などの家事
8:00頃 保育所&仕事
17:30頃 お迎え
18:20頃 晩ご飯(帰宅して最速で作るが、すでに眠い)
直後   入浴(一呼吸置くと寝てしまうので)
そのまた直後(20:00前) 就寝

そんなリズムの我が家。毎日がドタバタで買い物すらロクに行けない。
(とりあえず週末対応だけど)

まだやったことないけど、預かってくれるなら
毎週じゃなくてもいいから、仕事外で預かってくれるととても助かる・・・
腰痛持ちの私。たまにはカイロ行きたい
582名無しの心子知らず:03/08/02 08:21 ID:Wv6fjbxm
>>575
ごもっともです。
園ルールで
「お休みで美容院いく時などは言ってください、預かります」
と説明があったんで甘えてます。
そして、専業主婦の友人は近くにいないし、じじばば・主人もいません。

それにしても、
美容室で子供みませんね、みなさんどうしていますか。
583名無しの心子知らず:03/08/02 10:07 ID:nYmDzA/m
>582 うちの保育園は、親が休みのときは子供も休み。

  (だいたい、土日休みの会社だから平日の休みなんて・・・。)

   美容室なんてめったに行かない・・・。たまの日曜日に行く。
584名無しの心子知らず:03/08/02 10:43 ID:Q7uArUIs
>>582
平日は美容院に子供もつれて行きますよ。(ただ、子供入店ダメ的雰囲気はない美容室)
585名無しの心子知らず:03/08/02 10:50 ID:sCdvgZv6
近所のファミリーカットと銘打っている美容院に家族で切りに行きますが。子供2歳。
この時期だけと割り切って、親子で安い仕上がりの髪型です。
586名無しの心子知らず:03/08/02 11:51 ID:aJvDjATB
>578
ウチとこの園(私立認可園)では布パンツへの移行は完全に園の監視下。
息子がトレーニングパンツに変わってから2ヶ月間、
日中も就寝時もお漏らしが無いので、さすがに保育士さんに
「登園時も普通のパンツにしても良いですか?」と訪ねたら
「まだ不安で・・でも検討してみます。」との返事。
で、2週間後にやっと許可がおりたよ。

578さんの気持ちはもっともだと思うけど、
ウチでそれやったら園長がでてきて説教、
さらに履き替えてくるように預かり拒否されると思われ・・(--;)
587名無しの心子知らず:03/08/02 13:40 ID:KJIUKVAl
美容院ぐらいで子供をあずかる余裕があるのなら、専業主婦の親が
風邪をひいた時にもあずかってあげればいいのに。
やはり、基本的なルールが守られていないし、それを悪いと思って
いないから(赤信号、みんなで渡れば・・・という精神)、保育園=親手抜き、
なんて思われてしまうのだと思います。これは、真面目に利用している
親にとっては、とても不愉快なことです。

>579
モデル・タレントや水商売の人など、しょっちゅう美容院に行かなくては
行けない人は、それも仕事の一部でしょ。わざわざそれを「休日」と
することはないのでは?だいたい、フリーランスで仕事をしている人なら、
実際に仕事をしていなくても、休日は自己申告なのだから。
588名無しの心子知らず:03/08/02 13:56 ID:kCO+qNZU
>>587
いつも保育園に通っている子が、たまに休んでも、保育園の運営費が安く済むとはいえない。
ほとんど来ない子がたまに保育園に来ると、慣れていないので、保育士およびその人件費が
その分必要になる。ということは言えるんじゃないでしょうか?だから、
>美容院ぐらいで子供をあずかる余裕があるのなら、専業主婦の親が
>風邪をひいた時にもあずかってあげればいいのに。
それとは違う話かと。

589名無しの心子知らず:03/08/02 14:09 ID:KJIUKVAl
>588
ま、専業主婦のこどもを預かるとか地域の子育て支援は、ここのスレの
住人の利益とは一致しないだろうから、スレちがいだけど、
子供の数が多い=1人の保育士が目を向ける時間がその分少なくなる。
つまり、休むべき子が休んでくれた方が、園児にとってもいいこととだ
ということは共通認識でいいですよね。
590名無しの心子知らず:03/08/02 14:29 ID:gHg+1e7D
>>589
休むべき子が休む方が園児にとっていいか・・・
お子さんが3歳以上かそうでないか、とかでまたずいぶんと違うかと思います。
子どもは保育園にとって世話をかけるだけの存在なのか?
その子がいないほうが、他の子は幸せなのか?
ルールはルールとしてわかっておくことは大切だけど、実際には人間同士の
つきあいですから、マナーはわきまえて臨機応変に、
ということでよかろうかと思います。
591名無しの心子知らず:03/08/02 23:03 ID:U1q72AIs
保育園での虐待殺人(?)記憶にありますか?

ニュースなどでも取り上げられたあれです。
茶髪の母親がHPで訴えています。
http://www.geocities.jp/hitoki0219/
592578:03/08/03 00:31 ID:q3YU6QjI
>586
ひえー、それは大変。
私の知ってる保育園通わせてる親たちは、「保育園の方でトイレトレやってくれたから助かった」
と言ってる人がほとんどだったからうちだけかと思った。
しかも、去年はトイレトレを積極的にやってくれていたので、今年もそうかと思ったら、
今年は全然だったので不安だったのさ。
だってもう3歳過ぎてるのにさー。

ちなみに、娘はその日を境に自らパンツを履くようになった。
そしてかなりの確率でトイレに行くようになった。
その前日までは、絶対トイレは嫌と言っていたのに、
本人やる気になれば1日ではずれるってのは本当だったのだと実感。

後半スレ違いスマソ。
593名無しの心子知らず:03/08/03 01:19 ID:VKjHOC8F
ところで、保育園を引越しなどの理由で転校(転園)された方、いますか?
うちはどうやら来年あたりそうせざるを得ない状況なのですが、3歳児と
1歳児、ストレスをかんじさせちゃうかなあ…と、ちょっと心配なのです。
594名無しの心子知らず:03/08/03 01:36 ID:psITuVX6
>>593
ストレスを感じないっていったら嘘になる。
保育のやり方も違うしね。
引っ越しまで前向きに期待をもたせてあげて、
転園後は、前と違うところを「おもしろい」「いいねえ」
とプラスにとらえてあげるフォローをしては?
595595:03/08/03 16:43 ID:Gaaa8LIj
そうですねえ。きっと次の保育園も、楽しい所である事を期待します。
転園って、すんなりいくのかどうか・・・。今度、転園先の市役所に
話を聞いてこようと思っているのですが。
596名無しの心子知らず:03/08/03 23:52 ID:egByQd5g
>595
新たに待機リストに入るんでしょ。大変だよね。
597名無しの心子知らず:03/08/04 10:19 ID:TrTMif3u
うちもこの一年で2回転園しました。
2歳ー3歳にかけて。
小さいうちのほうがストレスは少ないと思うよ。
子供は公園で知らないことでも遊べるでしょ。
小学生ともなるとこうは行かない。

それから出来れば途中入園でなく
4月、無理なら5−6月のほうが、ほかにも新参者さんがいるので
なじみやすいのではないかな。
598名無しの心子知らず:03/08/07 11:05 ID:c4cw+Yzr
age
599名無しの心子知らず:03/08/10 20:05 ID:sLIZr9gW
がーっと盛り上がってると思ったら、ササーっと盛り下がってるわね。
あげ。
600名無しの心子知らず:03/08/10 20:23 ID:I5XARipg
600げt

    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::*:::::         ヽ:|::::ヽ
  /::::::::::::::::|              :;;:::;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
601名無しの心子知らず:03/08/10 20:32 ID:Q5UYBJ4N
保育園にもママ同士のお付き合いってありますか?
頼れる両親も親戚もなく、とある病気で手術・入院する事になった
ものですが、今からいろいろ不安です。

仕事をしていない母親に対して冷たい非難などあるのでしょうか?
幼稚園ほどの付き合いはないと聞きましたが不安です。

事情を教えてください、お願いします。
602名無しの心子知らず:03/08/10 21:10 ID:1S8qnkU/
>>601
あんましない。つーか、フルタイム勤務ママだとほぼ無い。
603名無しの心子知らず:03/08/10 21:41 ID:YlE6j3s3
付き合いはあるけど、
ほとんど園であったときのみのつきあい。
アドレスの交換くらいはしても
仕事をしている同士だと、休みの日は家族と過ごす人が
多いので遊ぼうと言うことにはほとんどならない。
変わった人もたまにいるけど、さっぱりした人が多い。
ちなみに、ほとんど仕事をしていない人(自営とか)も結構いるけど
非難めいたことを言う人もいないですよ。
病気で園に入れている人もいるとおもうけど、そういうことは
先生しか知らない感じです。ちなみに認可公立保育園です。
604名無しの心子知らず:03/08/10 23:14 ID:Q5UYBJ4N
>>602
>>603
レスありがとうございます。
保育園は仕事をしていらっしゃるお母さんの為のものというイメージが
あるので、病気で入れるのは正当な理由でない気がして不安でした。
ご理解がある方がいらっしゃるようで安心しました。ありがとうございます。
605名無しの心子知らず:03/08/11 11:39 ID:vX48tpsC
友達の子二歳児男子。
友人が保育園にお迎えに行ったら髪の毛サッパリしてた。
親に断り無く散髪しちゃうことってアリなの?
子供の筆をつくるって頑張って伸ばしていたんだそうだけど
(ちょっとふかわりょう)見事に刈りあがっていた。
それが常識なら自分の子も近いしその園に入れようかなあと
思うんだけどどうなのでしょ?
606名無しの心子知らず:03/08/11 11:59 ID:7buJX2RC
>>605
常識ぢゃないと思う。

でもうちはつめ切ってもらってた。(w
きっと先生&お友達に危害を及ぼすおそれがあるからでしょう
それから気をつけてます。。
607名無しの心子知らず:03/08/11 12:06 ID:5HwRQ0hu
髪の毛や爪などを清潔な形に整えるのは保育園での業務の一部です。
子供がうるさがっていたり、あせもができたりしていたのでは?
目に入りそうだったり、ご飯ツブなどをくっつけて取れなくなってしまった可能性も。
いずれにしろ、数日前にさり気に「切ったほうが」とほのめかされていませんでした?
ヘタするとネグレクトの疑いをかけられて要注意児童にリストアップされてるかもよ。
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610名無しの心子知らず:03/08/11 16:22 ID:7buJX2RC
>ヘタするとネグレクトの疑いをかけられて要注意児童にリストアップされてるかもよ。

ぎゃ〜。

保育の一部なんだ。。。納得。
611名無しの心子知らず:03/08/11 16:27 ID:UR7l2HNh
子の手足にいくつかぷちっと跡が。
虫さされだから気にしないでいたら、
保育手帳に「水疱出来てるのご存じですか?」と書かれていた。
(さされた跡そのものは水疱になっていて周りが少し赤くなっていた。)
あれも育児放棄疑われていたのかも知れないなぁ。
612名無しの心子知らず:03/08/11 16:32 ID:5HwRQ0hu
それは違う病気を疑われていたのかも。

最近は保育園も虐待防止というか、その兆候には神経質になってるかんじ。
児童相談所からの虐待発見マニュアルとやらには
確かに「頭髪やつめの手入れなどをせずに放置してある」とかいてある。
613名無しの心子知らず:03/08/11 16:56 ID:UR7l2HNh
>>612
そうそう、手足とかそっち疑っていた様です。
でも、「気づかないの?」みたいな感じは受けた。
614名無しの心子知らず:03/08/12 01:33 ID:qGVPXcsg
定員オーバーぎみ?かギリの所の園を希望してるんだけど
もちろん働いてますが妊娠してたら入りにくいですかね?
特に育児休暇などのない仕事場なので妊娠中も直前まで働きます。
入りにくい、入りやすいでいったらどっちですか?
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617名無しの心子知らず:03/08/12 07:04 ID:D56nTBNy
>603
> ちなみに、ほとんど仕事をしていない人(自営とか)も結構いるけど
> 非難めいたことを言う人もいないですよ。
保育園ママって、専業主婦や幼稚園ママには厳しいのに、不正をして
保育園に通わせている親には、シンパシーを感じるのかしら。
それとも、やっぱり陰では悪口言ったりするのかしらね。
618名無しの心子知らず:03/08/12 07:41 ID:sWViJvgF
>>601
保育園ママはほとんどみんな忙しく働いてるし、毎日時間に追われてて
忙しいから暇な専業主婦の多い幼稚園ママ達みたいにいちいち人の文句や
悪口、噂話なんかしてないって。現にほんとに病気で子供見れなくて保育園に預けてる人がいても別に
不正だとも何とも思わない。入院、手術が必要なほどならなおさら預けなきゃ無理なんだし。
別にインチキ(例えば無職なのに不正に勤務証明などをもらって入るとか)してるんじゃないんだから
堂々としてるべし。 お体お大事にね。
619名無しの心子知らず:03/08/12 08:11 ID:D56nTBNy
>618
> 不正だとも何とも思わない。
あなた自身も不正ではないと書いてあるけどさ、病気療養や
介護で保育に欠けるという状態なら、認可園を利用する十分な
理由になるのに、どうしてそういう表現をつかうかなぁ。
「仕事をしている=善」という驕りを感じるね。

それに、専業主婦の幼稚園ママよりも、働いてもいないのに
不正をして保育園に子供を預けているママたちの方が、
よっぽど暇だと思うわよ。あっ、遊びに忙しいかもw

>601さん、とにかくお大事に。そのようなことを気にせず、
堂々と保育園を利用し、十分な時間をとり、一日も早く
快方に向かうことをお祈りしています。
620名無しの心子知らず:03/08/12 09:19 ID:/2Kf+BFl
>>603
うちもそんな感じです。あまり他人の領域に踏み込んでくる人は
いませんね。気楽です。

>>601
身体は資本です。よけいなこと考えず療養に専念を。
いまの601さんの仕事は健康になることだと思います
621名無しの心子知らず:03/08/12 20:24 ID:Jc3VwWZX
うちの保育園、不正してる人いるのかなぁ・・・?
私は夜間まで延長保育している関係上、延長保育をしている人としか交流がないから良くわからん。
そういう情報って入ってこないしね。

>601さんの場合は全然気にしなくていいと思うけど。
でも、入院って事になると、夜とかも大変ですよね。
とにかくお大事に。早く良くなってください。

>614さん
うちの保育園の場合は、産前産後休暇中は変わらず預かってくれます。
ただし、育児休業中は預かってくれないという事になってます。
妊娠していたら入りやすいとか入りにくいってのは無いと思うけど、よくわかりません。
ただ、>614さんの質問の意図がわかりません。もし入りにくかったらどうするの?妊娠やめるの?
つーか、まだ妊娠してないけど、入りやすいんだったら子作りするってこと??
622名無しの心子知らず:03/08/13 06:55 ID:+z3Qra1Q
>614さんの質問は難しいなぁ・・・。妊娠してるだけじゃ保育園には
 入れませんけど・・・。そういうことでいいのかなぁ?

 生まれてからじゃないと、入園措置の申請もできないし・・・
 地域によっては保育園は激戦区ですし・・・。
623名無しの心子知らず:03/08/13 08:13 ID:eRwIMWtc
保育園ママはほとんど不正してるよね。
624名無しの心子知らず:03/08/13 08:49 ID:adykokyB
>623
人によって不正のボーダーが曖昧なのよ。
例えば、ほぼ専業主婦の自営業妻が専従者として仕事をしている
とするのは、保育所だけではなく税金関係でもよくされていること
だよね。だからか、多くの人はこれはセーフとする。でも専業主婦が
知り合いの自営業者にあたかも働いているかのように書類を書いて
もらったり、就職活動もしていないのに求職中とするのはアウトと
する人が多い。
育児休暇中も引き続き保育所にお願いするのはセーフとする人が多い。
(待機児童がいる地域だと、ちょっとどうかなと思うけど)
有給休暇を取得した日にも保育所にお願いするのはセーフとする人と
アウトとする人が半々ぐらいかな。ちょっとセーフとする人が多いかな。
お迎え前の買い物も、注意される園もあるらしいけど、やっている人が多い。

でも、フリーで仕事をしている人が、今は空き時間だからってお迎えに
いって、仕事の時間になったからといって送るというのは、非現実的だし、
園にも迷惑だろうから、空き時間があっても預けているのはセーフ。
625名無しの心子知らず:03/08/13 09:50 ID:mKw6OD9H
てゆーか、育児休業の手続きって職安でするものだから
(たいていの会社では代わりに窓口になってくれるが)認可園だったら筒抜けだよ。
親が育休とってても在園している子は、行政側でオーケーを出してる子なんでしょ。
こっちの自治体では3歳以上なら親が育休中でも在園オーケーというルールになってるよ。
2歳までなら一旦退園しなきゃならないけど、親が復職するときは下の子共々優先入園できる。
626名無しの心子知らず:03/08/13 10:04 ID:adykokyB
>625
おそらく、その行政側のルールって明文化されているものではないと思うよ。
自治体の政令などで、育児休暇中の親の子供が、他の事由の待機児童よりも
保育に欠けていると制定されているのでなければ、児童福祉法24条の
条文と不整合になるから。慣例としてそうしているだけだと思うよ。
その慣例も、待機している人(もしいるのなら)から見たら、行政ぐるみの
不正ということになるかもね。育児休暇中の子供が保育所にいるために、
高い無認可園に子供を預けているという人がいたら、裁判にしたら差額と
蒙った不利益の分の賠償が認められるかもよ。→おおっぴらに言わない方がいい。
627名無しの心子知らず:03/08/13 11:45 ID:LLz3HJ1X
>>625
こっちの自治体では3歳以上なら親が育休中でも在園オーケーというルールになってるよ。

よいですね。こちらは年長の最後の3ヶ月だけです。
いま3才組み(年少)だけどもう一人産むとすると
生まれるのは早くて4歳組になってからだけど
いったん退園しなければならない。

育休・産休取れる環境の方がうらやましい。
行政も出生率増やしたいならせめて幼稚園に通う歳ぐらいになったら
出産後1年ぐらいはやめなくてもいいようにしてくれ。おねがい。
628614:03/08/13 11:55 ID:DVmPkno3
>>621 622
すみません、わかりずらい質問でしたね。
今ひとり子供が居るのですが、その子を預けたいと思っているんです。
保育が欠けている理由に仕事と親の介護などあり、
そこにもうひとつ、妊娠しているのでという理由がつく場合、
見られ方(とられ方?)がどうなのかなと。
妊娠の可能性は今はまだ半々です。
上の方に、預けたあとに2人目妊娠して
奥さんが送迎に行くのを控えさせて(体調を考えてではなく)
旦那さんが送迎しているとかいう書きこみを見たのでちょっと気になりました。
仕事などが忙しいといいつつ、2人目作って。。なんて目で
見られるのかなぁ〜?とか思ったしだいでした。
会社で決められた育休が特別ない場合は(ある程度自分で決めて産前産後休む)
皆さんの言われる不正みたいなものにはならないんですよね?
629名無しの心子知らず:03/08/13 12:11 ID:mKw6OD9H
行政が認めてるなら「不正」ではないでしょう。
でも、事情を知らない人や待機児童を抱えている人には
不公平感は残るでしょうね。

>>628
>会社で決められた育休が特別ない場合は
労働基準法で産休と育休の最低ラインは決まってます。
給付金などもあるから調べてみたほうがいいですよ。
630名無しの心子知らず:03/08/13 12:43 ID:3Q5+jEFC
>>628
見られ方(とられ方?)がどうなのかなと。

誰からの目を気にしてそんなこと考えるの?
どうみられようと上の子をみられない状況なら
保育所に預けても仕方ない=相当の理由があるはず。
ちなみに>仕事などが忙しいといいつつ、2人目作って。。
とあるけど
忙しいのと子供がほしくて作るのは別時限でしょ。
気にする必要ぜんぜんないと思うよ。
自治体によっては母の妊娠も保育にかける児童対象(産前産後数週間とかだけど)
となるところもあるからまず自分とこの役所に聞いてみたら?
631621:03/08/13 22:40 ID:suQQuzjB
>628=614さん、説明ありがとう。
まずは、

>仕事などが忙しいといいつつ、2人目作って。。なんて目で
>見られるのかなぁ〜?とか思ったしだいでした。

これは無いと思いますよ。よくわからないけど。
実は私も今二人目妊娠中(もう臨月)です。
上の子は2歳児クラスです。
育休は部分休(少し早引きさせてもらえる、早引きの分はもちろん無給)
のみしか取らないつもりなので、上の子は継続して預ける予定。
下の子も生後2ヶ月から保育園児になることが決まってます。
ちなみに私もフルタイム勤務、同居の親は二人とも80歳以上で
一人は要介護です。

妊娠しているかしていないかで、入りやすさが変わるとは思えないなぁ。
もう妊娠後期で大きなお腹しているとかなら別だけど、
妊娠の可能性が半々ってくらいだと、逆に妊娠していない場合、
「妊娠してないのに妊娠してるって嘘ついて・・」とか後々言われたり、
縁起でもない話ですが、妊娠していたとしても初期流産する可能性だってあるし、
それだとまた面倒だろうし・・・。

なんか話が脱線したかな?
うちの方はあまり待機児童がいない地域なので、参考にならなくてスマソ。
妊娠してるといいねー。お身体お大事に!
632614:03/08/14 13:36 ID:9LeXs+1u
>629
給付金などあるのですね。妊娠していた際には調べさせてもらいます。
>630
誰からの目というのなら保育園側にですかね。
うちの市は産前産後中なら預けてもいい事になっています。
なのでその時期に関してはもちろん堂々と?誰の目も気にせず
預ける事はおかしくないと思っています。
状況が最近変わりまして(仕事面、義両親の入院(共に要介護))
以前まで全く考えていなかった保育園なので
内情など全然知らないのもあり、変に考えすぎだったかもしれません。
>631
ありがとうございます。妊娠していたらいいな。
やはりある程度安定期に入ってからあちこちに告げるべきですよね。
うちも子供が2才です。もっと早く次の子が欲しかったので631さんうらやましい。
もうすぐ出産ですね、かわいい赤ちゃん産んで下さいね!
633名無しの心子知らず:03/08/14 13:44 ID:IxuI79yk
☆お金で悩んでる方、お気軽にご相談下さい。
☆ご家族・会社に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込み。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
安心して直接当社にお申し込みください。
重要→{安心の法定利息内融資}←重要
http://furikomi.jp/(携帯・PC)
634名無しの心子知らず:03/08/14 15:55 ID:RwDoxchs
>>605 うちの保育園は爪は切っても髪は切らないな・・・。
635名無しの心子知らず:03/08/20 13:24 ID:psAAwvzB
あぐぇ
636名無しの心子知らず:03/08/26 10:52 ID:OH4kmSM4
子供がモデルをしているのですが、保育園に通いながらモデルをしている
というお子さんが結構いるのです。子供モデルは(特に未就学児は)
基本的に親または保護者同伴です。連続ドラマでご一緒した方の
中にも保育園のお子さんがいらっしゃいました。

お仕事で知り合った人たちですから、通報して退所を余儀なくされたら
気の毒だと思う一方、子供にモデルの仕事をさせる時間的余裕が
あるのに、保育園に子供を通わせるのか、疑問に思います。
私の友人にも、待機のお子さんを抱えたママがいます。同じ東京や
横浜・川崎でも、地域によっては待機がいないのかもしれませんが、
保育所が保育に欠けるお子さんのために多額の補助を受けていることを
考えると、納得できません。それに、このような不正まがいのお子さんが
幼稚園に通うことによって、幼稚園の園児不足が解消されたり、保育園の
保育士ひとりあたりが担当するお子さんの数が減り、保育の質もさらに
向上すると思います。需要の多い0〜2歳児の受け入れ人数も増やせる
かもしれない。
私は部外者ですが、保育園ママは、専業主婦や実質専業主婦の人たちが
子供を保育園に預けることについて、不満はないのですか?
637名無しの心子知らず:03/08/26 11:29 ID:bzD+jOXI
それは
仕事もしてないのに預けている”不正利用の保育園ママ”
とくくられている

ひとからげにされて迷惑
638名無しの心子知らず:03/08/26 11:53 ID:NhOA8K2k
>>636
気の毒がる必要性全くなし。
匿名で通報しましょう。
保育園に入れない子供がたくさん待ってます。
あなたの行動次第です。
639637:03/08/26 11:58 ID:bzD+jOXI
訂正

保育に欠けてないのに預けている”不正利用の保育園ママ”
640名無しの心子知らず:03/08/26 12:01 ID:OH4kmSM4
>638
やはり、そうでしょうか。でも、自称自営業とか自由業の人や自営の
専従者の人って、何とでもいいわけできそうだし。
>637
でも実際には、同じ保育園に不正利用の人がいても、通報したりは
しないですよね。不満に思っても、不正してまで保育園に子供を預けたい
というような人の子供は、預かってもらった方が幸せというか。
一方、高くて狭い無認可に預けている友人を思うと・・・ジレンマです。
641638:03/08/26 12:47 ID:uFY8srrB
>>640
モデルをやっているのですよね?
自営という言い訳をとるのだったら、雑誌&テレビ他 証拠となる物は
いくらでもあるのでは?
モデルなら、かなり仕事にかける時間もとられるはず。
それを伝えるのです。
(認可保育園なら役所に連絡すべきなのかな?)
お友達の気の毒さを考えて、がんがってください。
642名無しの心子知らず:03/08/26 13:32 ID:bzD+jOXI
>>640
私自身はよそ様の事情なんて知らないんだけど、
うちの園は3ヶ月契約とか短期契約の人が結構多いらしくて、
契約が切れて、働いてないのに、次の職場を探さないで
ダラダラと預けている人もチラホラいるらしくて、園に苦情(?)がくるらしいです。

同じ園利用者から苦情がくるくらいだから、ご友人の無念はさぞ。
匿名でいいから通報しちゃっていいんじゃないでしょうか。

確かに不正してまで、育児放棄したい人に育てられるよりは、という気持ちはわかります。
でも保育に欠けてません。利用資格はないですよね。

余談ですが、ちょっと気になったレジ並び中の幼稚園ママらしき2人の会話。
「で、保育園の方が保育料が安いのよ!ちょっと働いときゃいいしね〜」
この方達は実行しないのでしょうが、そういう目的での利用の方もいるんだな、と。
643名無しの心子知らず:03/08/26 16:13 ID:nX06h5y3
>>605
カメですが・・・
散髪されて帰ってきたらびっくりするかも。
我が子が行っているところでは、髪が長くなって暑そうだと
たまにゴムで結んで帰ってきます。
ちょうどタイミング的にそろそろ切らねば、なんて思っている頃
だったりするので、婉曲的に「切ったら?」と言われているのだなあと
思いました。

>>642>>638
通報って…。認可の保育園であれば仮にも役所の審査を通ったわけで
その人それぞれの都合があるだろうし、よっぽどの実害が無い限り
すごい迷惑なんじゃないかな。子供モデルの仕事を取ってくるとか
子供モデルの実際のマネージャーであれば、それはそれで「仕事」な
わけだし。仕事内容の善し悪しは別ですが。
644名無しの心子知らず:03/08/26 16:53 ID:ICra07Nx
これから、台風のシーズン・・・

こないだの台風がきた時(名古屋ですが)、いつもの時間(18時)にお迎えに行ったら
『暴風警報出たらすぐに迎えに来てください』って・・・
オイオイ(^^;)仕事中はそんなこと気にしてられないし、
天気予報なんぞ、チェック出来ん!!

何とかならんのかの〜〜
今度、役所とかけあって来るぞ〜〜
645名無しの心子知らず:03/08/26 17:41 ID:YVTSS/lZ
>643
子供モデルの仕事をとってくるのは、事務所ですよ。保育園に通う
ような年齢の子供で、個人事務所の子なんていないですよw
実際に仕事には付き合って行きますが、子供に仕事がない時は
付き添う必要もない。つまり、保育園に預けてまでする仕事はない。
それよりも、子供モデルなんてしている子が保育園に通うと、
「うちのスターちゃまがケガなんかしたら、大変ザマス!」
「顔を引っ掻かれたり、虫に刺されたら、お仕事に差し障りがあるザマス。
日焼けもさせないでヨ!」とかってなるのだろうか。
646名無しの心子知らず:03/08/26 18:00 ID:bzD+jOXI
>>643
そうだねぇ、もちろん保育に欠けていればOKだとの認識はあります。
(本業のあいまをぬって子モデルにつきそってるとか、要介護のご家族がいる、とか)
でも、審査時とは状況がかわっていても申告してないっての多々あると思います。
それに待機児童の保護者にとっては、大変な実害なんじゃないかな。

スレ違いの話題ひっぱってスマン
647名無しの心子知らず:03/08/26 20:45 ID:zj04y9a4
うん、モデルや、はした子役がいると顔の傷とかにキリキリして保育士達
大変だと思う。
実際同じクラスの子の親、化学アレルギーがあるから、蚊取り線香ベープ使うな、
(ンじゃぁ、他の子はどうするんじゃい)
日焼けが怖いからクリーム塗れ、ポチンと赤くなっていると家ではなかった!!
ケガをすれば訴訟すると園長に怒鳴る、ハタから見ていても、もの凄かったのに、
学校に行ったらな〜〜んにも言えないの。
学校は「できません」の一言で終わりだからね。

最近、保育園は保護者に甘すぎ、とかチョト思う。
(学校に行く前に保護者に免疫をつけさせた方が良いかも・・)


648名無しの心子知らず:03/08/26 21:22 ID:OdXEsXoQ
>644
うちは大阪ですが、こないだの台風のときは
「暴風警報」が出たら即保護者にお迎えコールが来ましたよ。
14時過ぎくらいだったかな。
まだ外はそれほど荒れてなくて、実際にヒドイ暴風雨になったのは
17〜18時くらいからでしたけど。
幸いお盆だったので実家家族にお迎えを頼むことができてラッキー
だったのですが、どうしても抜けられない人だっていますよね・・・。
子持ち先生たちは我が子のお迎えに行ってしまっていたらしく、
実家母が迎えに行ったときは若い先生数人しかいなかったとか。
先生も働くお母さんだから仕方ないですね。
それにしても突然の病気以外にも、突然の気象警報まで心配しなければ
いけない季節を迎えるんですねー。
有給休暇の残日数を思うとほんとにドキドキものです。




649643ですが:03/08/26 21:23 ID:nX06h5y3
>>645>>646>>647
そうですか、子供モデルとそれをとりまく環境に関してすっかり
認識不足でした。前言(>>643)撤回させてください。

それはさておき、たしかに647さんのおっしゃるとおり、
保育園は保護者に甘すぎかもしれませんね。
ちょっとしたすり傷でも担任の先生方が出てきて平謝り。
うるさい保護者が多いのかもしれませんが、そこまで
恐縮しないでください、とこちらが恐縮するぐらい。
家にいても転んだり、虫にさされたりするのだし。
学校に入って全然逆の環境だったりすると衝撃になるのかもしれませんね。

650名無しの心子知らず:03/08/27 04:52 ID:SZsjLlUt
去年あったなー、暴風警報でお迎えコール。
でも、そういうときって、ちょうどお迎えに行くころが一番ひどかったりしませんか?
木造のボロ家よりも、鉄筋新築の保育園で預かってくれていた方が、
今帰るより安全だと思うのにー。と思ったことがありましたっけ(ワラ
これから台風シーズン到来ですからねー。
みんながんがろー。
651名無しの心子知らず:03/08/27 14:08 ID:+/hcC2fp
>荒天時のお迎えコール
マヂですかー!
うちの自治体では公立学校&認可保育園の災害時預かりは無制限だからなー。
その代わり、保育者じゃなくて自治体職員や消防隊員が保護責任者だったりするが。
(というか、現実にそんな事態になったという話は聞いたことないけど)
毎月避難訓練があって、保護者引渡し訓練も必須。
保護者も年に一回必ず参加させられる。チョトうるさいなー、と思っていたが
台風の都度お迎えコールよりマシかも、とここ読んで思ったです。
652名無しの心子知らず :03/08/28 09:42 ID:OPFuqfua
2歳8ヶ月の我が子が最近保育園に行くことを嫌がります
朝 外に出ることも嫌がり、理由を聞いても「いやだ」の一点張り
いじめでもあるのかと心配しています。
みなさんの お子様はこのような事ないですか?
653名無しの心子知らず:03/08/28 11:45 ID:uuIAGM6v
>>652
一度先生に相談してみてはいかがでしょう
うちの子(今小学1年生)もそうゆう時がありました
654名無しの心子知らず:03/08/28 12:00 ID:x8bQ8eMa
うち(3歳2ヶ月)が最近そう。
先生に引き渡す時、愚図る愚図る。
なだめすかしている。
655名無しの心子知らず:03/08/28 12:33 ID:cfjcPuM3
>652
大人だって会社に行きたくない時期もあるのですから、子供にも
そんなこともあるでしょう。でも、大人の世界と違って、子供の世界は
小さなきっかけで状況が好転することもあります。保育園の何が嫌なのか
>653さんのおっしゃるように、先生のご相談するのも手ですが、
嫌でも行かなくてはいけないということを、子供に教えるのも大切だと
思います。グズっても置いてくる。
子供がグズったって、仕事を辞めて家で子供をみることなんて
できないのですから。
656名無しの心子知らず:03/08/28 14:34 ID:JniVSDG7
お盆休みありましたか?
その間、ママといっしょだったのに、また離れるのでちょっとさびしー!
って感じじゃないの?
うちはそうざんす。
月曜日とかも、ちょっと別れ際が長引いたりするし。
657名無しの心子知らず:03/08/28 14:45 ID:PDSOQB5E
フリーランスです。休みなんてないよー。実労時間より
拘束時間長い。そして収入は保育料トントンだ。
結果半ヒキ状態で、他のお母さんなんて気にしてられないよ
658名無しの心子知らず:03/08/28 14:48 ID:6nawnZff
今 育児休暇中です。
これが原因なのかな?
さっそく今日にでも先生に聞いてみます。
659名無しの心子知らず:03/08/28 15:01 ID:x8bQ8eMa
652=658?
だったら、
いない間にママをとられちゃう!
からじゃない?
660名無しの心子知らず :03/08/28 15:02 ID:Re5Ge253
658は652です。
661名無しの心子知らず:03/08/28 15:08 ID:Re5Ge253
そうかな〜
上の子がいる時は上の子中心にかわいがっている
下の子 いじめられても困るし
662名無しの心子知らず:03/08/28 15:49 ID:XAz9YMGR
そうすると、生まれたときから充分に欲求を満たしてもらえなかった下の子が
(以下ry
663名無しの心子知らず:03/08/28 15:51 ID:UaYJlouE
保育園にあずける時間を余裕を持って早めに行って、しばらく一緒に遊んで
ればいいんじゃない?

しばらく休んでいた子が、逆にぐずらなくなったってのもあったよ。

うちの子は保育園大好きなのでそういう苦労はほとんど無いけど。
ちなみに私は父親。
664名無しの心子知らず:03/08/28 15:58 ID:JniVSDG7
>>663
あ、それもあるよね。
うちも、ちょっと登園がおそくなって、
すでに来ている子たちが盛り上がって遊んでいたりすると、
「ママ〜」度があがる。
その場になじめるくらいに、ほかの子供たちと一緒に遊んあげれば、
安心するみたい。
665名無しの心子知らず:03/08/28 16:35 ID:kQynxfqs
>658
育児休暇中なら、保育園休ませればいいのでは?
そのうち子供の方から保育園に行きたいって言い出すよ。
休ませたら戻れなくなるというのなら、保育料は払って
「調子が悪い」とか言っておけば?
666名無しの心子知らず:03/08/29 09:14 ID:j8VCv9Pb
>658です。
皆さん意見ありがとう。
今日もやっと保育園に行ったよ。
先生達と相談してみて、休ませる方向で考えてみる。
本人から行きたいという言葉を待ってみる。
667名無しの心子知らず:03/08/29 14:43 ID:jUPchIQH
こんな話題はさんざんガイシュツだと思いますがー。
息子(3歳)が園でケガをしてきました。友達とケンカになり噛まれたそうです。
服の上からですが、かなりの傷になっています。
というか、服の上から噛んでこんなになるの?へぇ〜っていうかんじ。
うちはひとりっこ決定くんなので、友達とのケンカも体験のひとつだと。
いままでのほほん泣き虫甘えんぼ君だったので
「おー、ケガするくらいのケンカができるようになったかー」
とうちのも成長したなと思っています。
で、ちょっとみなさんにお聞きしたいのは、どれくらいのケガで相手に謝るのかな?
相手の親は何も言ってきません。ケガをさせたことは先方も知っています。
私的には「へぇー、あやまらないんだ〜」という感じなんですが。
極論を言えば、自分の子がケガをさせたとして
自分が謝りたければ謝ればいいんだけども。
どんな風にみなさん考えてるのかな−と、ふと思ったものですから。
668名無しの心子知らず:03/08/29 14:48 ID:PSBIISF7
>>667
相手の子教えてくれちゃう保育士さんもいるのね。
うちの方は、先生が手帳に謝罪書き込んでくれてそれで終わりだな。
どっちがやったやられたなんて言わない。
669名無しの心子知らず:03/08/29 15:04 ID:b4RJPWm2
うちの園も相手は教えてくれない。
ケガした場合はノートと口頭での謝罪だけ。
一度「うちのもやってますよね」ってきいたら
「いえいえ、してませんよ」と加害行為は教えてくれなかった。
基本的にはお互い様と思ってるけど、うちのがあんまりひどい事したら、一言謝罪したいんだけどね。
子供に教育的指導もしたいし。
クラス自体(2〜3歳)が故意と事故の見分けがつかん年齢でもあるし、すべて園内指導らしい。

娘、昨日も唇切ってきた。友達のブロックが口にあたったらしい。
でもなぜ上唇の内側に傷???
670名無しの心子知らず:03/08/29 15:18 ID:WxNXGdoM
当たった拍子に、自分の歯で切ったんじゃないですか?
うちの子はよくやってたよ<内側に傷

うちは顔を「ひっかかれた」と言われたけど、どうみても爪で軽く抉られてた。
痕がのこっちゃったけど、2,3歳児のすることだしな、と思うことにしたよ。
女の子の親御さんだったら泣いちゃうかもしれないけど。
671669:03/08/29 15:38 ID:yYEaNLsC
>>670
>>当たった拍子に、自分の歯で切ったんじゃないですか?
あ、なるほど。ありがとう。

子供は新陳代謝がはやいから、そのうちきっと、注意して探さないとみえないくらいになりますよ。
お大事に。
672名無しの心子知らず:03/08/30 23:56 ID:bc+HEFUM
うちは年少から保育園だけど
怪我をさせられたら園から相手の名を聞くことはありませんが
子供が言っちゃうんですよね、相手の名前。
673名無しの心子知らず:03/09/02 21:27 ID:lsJbccwC
10月から仕事ケテーイ!
で、保育園を申請するのですがこの地域って空きがなかなかないそう。
でも役所に行ったら、いっぱいいっぱいな園は「ストップ」と書いてあるのですが
うちの近くの園は3歳児制限あり、とかしか書かれてなかったのです。
前務めていた会社にパートで入るので、書類は書いてもらえます。
あと、身内に障害者手帳を持っている人がいるかどうか聞かれたのですが
そんなのも優先順位に関係があるのかなあ。
674名無しの心子知らず:03/09/02 23:11 ID:WlQy8rki
来年4月から職場復帰予定です。(娘はその頃1歳1ケ月)
近所の幼稚園で時間外預かりを行っていて、3歳からは
そちらに移れればと思っているのですが、保育園→幼稚園 という
パターンで移った場合、何か不都合な点とかあるでしょうか?

3歳前くらいだと、お友達や先生、慣れた環境から離すことで
どれくらい影響が出るのか、まだ園の側から見たらどうなのか?
(割と保育園は人の入れ替わりがあるので気にしないものなんで
しょうか。。)等、ご意見いただければ幸いです。
675名無しの心子知らず:03/09/02 23:29 ID:cAfrqRlk
>>674
一概には言えないっていうのが実際のところじゃないかな。
うちの子は6年保育園に通って、その同級生の子たちなんたけど、
3歳から幼稚園にかわった子のうち、一人は機嫌よく通って、もう一人はイヤで登園拒否になっちゃったって。

生活発表会や運動会のような行事をお友達と楽しむようになるのは年中さん以降だと思うので
かわらせるなら3歳がいいかもとは思うけど。
まあしばらく通ってみてわかる園の雰囲気ってのもあります。徐々にリサーチすればいいのでわ?
676名無しの心子知らず:03/09/02 23:33 ID:nA8UCUoR
言わない方がいいんじゃない?>名前。
実際、お互い様って感じだし、先生がきちんとフォローしてくれてる。
悪質なモノは別だけど、バンソーコーで済むぐらいなら
別に私も気にしないかな。
677名無しの心子知らず:03/09/02 23:58 ID:5TX1SZJl
>674
その幼稚園で、預かり保育の子供達がどの位いるかを
チェックなさっては?
保育園と違って幼稚園は、「預かり保育」で遅くまで園にいる
お子さんって少ないみたいです。

友人の所は(待機で仕方なく幼稚園)、数名園児が残るものの
先生達は特別面倒見る訳でなく、単純に「預かってる」状態で
子供達だけでコチョコチョ遊んでいるだけだそうです。
678名無しの心子知らず:03/09/03 00:58 ID:d22fTK33
来週保育園の運動会。
でも1歳児・・・なにするんだろ。
679名無しの心子知らず:03/09/03 10:47 ID:2RiDvhrr
>673
介護や補助の可能性を考えるんでしょうかね?
仕事復帰するのにそっちを理由で保育園入れる事はないと思うけど…

>678
うちの園は、シートの上でちびっこマン体操と、
親子歩競走(歩けない子は親がだっこ)をやってました(去年)
680名無しの心子知らず:03/09/03 12:51 ID:SA50JRNx
>>672
昨日は脇をかまれてた。
本人曰く、○○ちゃんが噛んだ。
先生が"ケンカ"と言っていたので,こっち何かしたはず、ときいても
してない そうだ。
信じられん。
681名無しの心子知らず:03/09/03 13:43 ID:OwU3JCYM
確かにクラスに1、2人乱暴なコっているよね。
そのコがどうした、というのではなくそのコの保護者がそれを
理解しているかというのが大事なんじゃないかな。
私も誰にやられた、という名前は聞き出さず、
その親にちゃんと伝えといて、
と先生にお願いしている。
682名無しの心子知らず:03/09/03 14:08 ID:3EoIkXr/
>679
レスありがとうございます。
○する欄があったから何だろう〜?と気になったのです。

スパルタな園とアットホームな園だったら、どっちを選びますか?
子は1歳2ヶ月。
躾なんて全くせずに今まできました。
旦那は「子供のためには優しいほうがいいんじゃないのか」って言うけど・・・
683674:03/09/04 00:27 ID:CfrCbJ8j
>675 >677
レスありがとうございました。
幼稚園に移って合わなかった場合、また保育園に戻るのが難しくなるかなぁ。
まあ今から気をもんでも仕方ないのですが、できる限り情報収集してみようと思います。
預かり保育の人数の件、盲点でした。。。時間が合えばいいってもんでも
ないんですよね。
684名無しの心子知らず:03/09/04 10:05 ID:WiG4I4jB
バザーがあるんですが、
要らないものはオクに出しまくりで処分してしまったので、
ちと困っております。
「ヤマ○キの白い皿」未使用品がイパーイあります。(実母が集めまくった)
これを各5枚セットでラッピングして・・・てのはダメでしょうか?
685名無しの心子知らず:03/09/04 11:48 ID:jvZso5Rv
>684
園によってちがうだろうから、まわりの人に聞いてみたら?
個人的には、バザーは自分のできる範囲でやるという理解だから、
不用品で他人が使ってくれそうなものがそれぐらいしかないのなら、
それを出したらいいのでは。
お中元とかも何も残っていないの?
686名無しの心子知らず:03/09/04 13:01 ID:WiG4I4jB
>>685
お中元なんて慣習はほぼ壊滅状態ですよ。
旧家である本家も否定してますから。会社関係でもするヤツ無し。
実家の倉でも漁るしかないかな。
687名無しの心子知らず:03/09/04 13:08 ID:CfrCbJ8j
そろそろ園の下見を始めようと思っています。
どういう点に気をつけて見て行けばいいでしょうか。
688名無しの心子知らず:03/09/04 14:18 ID:kLs34xfm
>私も知りたいあげ。
今日ひとつ見に行ってきたんだけど、なんだか要領得なかった。
689名無しの心子知らず:03/09/04 16:58 ID:RjgnMtCw
ごめん、関係ないけど685さんはどこにお住まいですか?
私東京から大阪に嫁にきたけど結構古臭い慣習が今でものこってる。
慣習壊滅は東京ぐらいじゃないの?
690名無しの心子知らず:03/09/04 22:31 ID:1bWTXNP3
>>689
>686ですが、私じゃなく? 一応北関東。
野菜もアリらしいので、かぼちゃでも持って行きます。
691685:03/09/05 00:02 ID:sNUoXaeX
>689
一応レスしておくと東京の山手線の内側の下の方。
東京でも、出入り業者さんなどは経費削減でそういうのをやめた
ところもあるけれど、普通のお付き合いの中では残っていますよ。
お付き合いする相手によって、必要か不要か見極めないと、
ケチな人、きちんとできない人のレッテルを貼られてしまいますよね。
692名無しの心子知らず:03/09/05 00:12 ID:4mra1pxI
>>687
私の中の重要ポイント
@保育士の雰囲気(園の方針も含めて)
A保育園の清潔さ(築が古くても綺麗にしてればOK)
B給食(おやつが市販菓子じゃないか?とか。栄養士がいないと最悪。)
C布団など、自分の持ち込みモノがあるか?
 (持ち込んだ方がイイ場合と、用意してくれてる方がラク!という場合が・・・)
D忘れちゃいけない、園児の表情等

特に@は重要かな。
行った時に、こっちがイロイロ聞かなくても、
一生懸命説明してくれようとしてくれてる姿勢だけでも評価に値するな。

今1歳児を預けてますが
大所帯のところゆえ、目配りがイマイチなところもあります。
それでも、いろいろみて自分が気に入ったところなので
満足しています。
実際にそこに預けている人に話を聞けるといいよね。
お盆などは希望保育があるけど、実際は預けにくい雰囲気、とかがわかるし。
693名無しの心子知らず:03/09/05 01:14 ID:8/WB8ZkI
うちの下の子はもう4年も前に卒園してしまったけど、まだ末っ子を保育園に預けているお母さんとスーパーでばったり。
それでちょっとお話ししたんだけど、今のお母さんたちはドライだと言うんですよ。
保育園の父母会活動に全く参加しない。だから役員とかクラスの係りも引き受けないし、たとえ引き受けても会合には一切出ない。
保育園だからみんな働いている親なのに、「うちは忙しいからできません」て言うんだって。
そのくせ、バザーとか夏祭とかにはしっかり来る。

昔は(10〜4年前)、みんなができることを少しずつ引き受けて父母会を運営してたけど、もうそういう時代じゃなくなったのかねー。
先生方も昔に比べると、「お仕事です」って感じの保育の仕方であたたかみに欠けるとも言ってた。
ちなみに、埼玉南部で典型的なベッドタウン地域での話。
694名無しの心子知らず:03/09/05 08:33 ID:+z95dm5e
>693
そういうお付き合いが嫌だから働いているという人もいるんだろうね。
質の良い保育は希望するけど、運営には参加したくない。保育料は
安くしてほしい。
サービス業として民営化しないと、無理かもしれないね。
民営化されたら、いろいろな人のニーズに合わせることができるように
なるだろうし。
695名無しの心子知らず:03/09/05 10:37 ID:7fEtRz2H
保護者会の行事のことだけど
みんなの意見を取り入れて行事を減らすとか
負担を出来るだけ少なくするとかしかなさそうだね。
行事当日の役割分担も極端な話、業者を雇うことだってできる。
そうするといろいろ経費がかかるから高くなるけど
分担をへらすならそういう手もあるということ。
分担がいやだとかいう人はそういう行事に参加する資格ないよ。
696名無しの心子知らず:03/09/05 10:47 ID:9gzVd2Cy
>687
あと、アポなしで入れてくれるかどうか。
697名無しの心子知らず:03/09/05 11:27 ID:fLpelVAt
>692
そういうチェックってさりげなく聞くにはどうしてますか?
ぶしつけに「お菓子は市販?」とは聞けない。。。
698名無しの心子知らず:03/09/05 11:41 ID:JiHq5Qr8
市販もあるけど、幼児向けに小分けされてる保育用食品てのもよく使うみたいですよ。
あれらは、味薄くて匂い希薄で余計な添加物なさげです。
699名無しの心子知らず:03/09/05 13:17 ID:s+EBzOvu
>>697
給食室をちらっとでも見せてもらえば見当つくかも。
公立園では給食センターで作ったものを園で暖めなおすだけ、ってこともあるし
民間無認可園でも食事は外部の宅配だったりすると、給食室には電子レンジだけだったりする。
もし外部の宅配業者を使っているなら、ちゃんとした業者かどうかもチェックしないとね。
700名無しの心子知らず:03/09/05 13:39 ID:7fEtRz2H
さりげなくじゃなくてきちんと聞いてもいいのでは?
自信があるところなら隠さずに見せてくれるよ。
>ぶしつけに「お菓子は市販?」
でなく、おやつは手作りされてるんですか?
お昼は給食室で調理されてるのですか?と聞いたら?
私は給食表をもらったりしてました。
701名無しの心子知らず:03/09/05 14:21 ID:5i75kl/P
うちの子たちがお世話になっている園は、本当にありがたいんです。
手作りのおやつがいいとか、モノ的には希望はいろいろあるけれど
一番大事なことは、園長先生がこども個人個人を好きかどうか。これです。特に私立は。
園長先生と会って、お話を聞いてみてください。

それから、親が保育園の行事の運営に全く関わらないで、質のよい保育なんて
ありえないと思うのね。
親と先生のお互いの信頼関係のうえに、こどもは安心して育つものだから。
ほどほどのところを計ってくれる園長先生の気持ちがありがたい今日この頃。
702名無しの心子知らず:03/09/05 14:24 ID:7fEtRz2H
>>687 >>692
昼寝布団の件だけど、持ち込み、自己管理って、
初期費用だけでお金はかからないかもしれないけど
毎週持って帰らなきゃならなくて結構大変かも。
(特に徒歩・自転車通園の場合、雨の日は悲惨)
まえの園ではリースで、毎月1500円だったかな?
徴収されてたけど楽だった。
特に1−2才児クラスでちょうどトイレトレーニングのときなら
お漏らしの可能性も高いし、リースは助かった。
703名無しの心子知らず:03/09/05 15:31 ID:s+EBzOvu
うちの園ではお布団は持ち込みなんだけど、乾燥&消毒は園でやってくれる。
(乾燥代を月に数百円取られる。いくらだか忘れた。w)
シーツや布団カバーは毎週親が交換する。おねしょの場合は適宜。
新年度のクラス替えの時も、園で全部移動してくれる。w

>一番大事なことは、園長先生がこども個人個人を好きかどうか。
ほんっとにそう!禿げ上がってリーブ21もずり落ちるぐらい禿げ同!
うちの子が行ってるところは、実は夫の卒業した園で、
子供が入園することになって久しぶりに園に行った夫は
「保育園楽しかったよなあ。園長ママ(当時は女性の園長だったんだって)大好きだったよ」って。
今の園長は初代園長の息子なんだけど、ポリシーがしっかりしていて
それを園のスタッフや父兄だけじゃなく、
自治体にも地域社会にもちゃんと理解してもらうことを心がけている。
園長の人柄って影響大きいとしみじみ思う。

704名無しの心子知らず:03/09/05 16:37 ID:7fEtRz2H
>>703 良い園なんですね、きっと。うらやましいです。
705693:03/09/05 16:51 ID:NvoMK0OS
うちの子が卒園した市立の園は、給食は全部手作り。つか、化学調味料とかだしの素とかは一切使わない。
カレーもルーからつくってた。
ま、それは小学校も同じなんだけど、幼稚園から来た子は学校給食がおいしいと言うらしい。
保育園から来た子は、園と同じだと言うらしい。

が、保育料高かったよー。0〜2歳児で6万2000円だったかな。(6〜7年前)
埼玉県で2番目に高い保育料だったし。(T^T)
>>701
ほんと、園長の質も大事。今の園長は子どもと全然遊ばなくて、何をやってるんだかデスクワークばっか。
年長児が雑巾がけに職員室に行っても(毎朝ある)、邪魔だからと追い返されることのほうが多いって。
末っ子をまだ預けてるお母さん、憤慨してた。
706名無しの心子知らず:03/09/16 16:02 ID:p0a2JacU
21日は運動会。
9月に入って毎日32度とかで午前中からしぬほど暑いのに
毎日練習してる。
園長先生が事前説明会で
「楽しければいいんです。よく頑張ったって一杯ほめてあげてください」
とおっしゃってた。
707名無しの心子知らず:03/09/16 16:22 ID:jd+YcUNm

主婦の本音を語る掲示板です。よかったら遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい。
708名無しの心子知らず:03/09/16 16:49 ID:hMZ7vSOC
先生達に、 お心付け って贈った事ありますか?
私は子供が入園にあたって贈ったのですが、
全員から返却されました。
なんだかその後、×が悪くて・・・
709名無しの心子知らず:03/09/16 16:53 ID:s5eouZ3V
>>708
無い。全くない。
710名無しの心子知らず:03/09/16 16:59 ID:Ond+jIc4
三歳半の幼稚園児をもつものです。
もうすぐ運動会で、ダンスの練習をしているそうなのですが
ぜんぜん練習しないんです、と先生にいわれました。
娘の性格もわがままなのもあるのですが
「ダンスちゃんとしたら面白いよ」とか
口で言っても理解してくれそうにありません。
ダンスのお手本というものが親にわたされてないので
先生に一部いただいて家で
「みんなでこうしてやるんだよーおもしろいよー」
と私自身も楽しそうにして一緒に覚えていけるように
していけばいいでしょうか?
711名無しの心子知らず:03/09/16 17:02 ID:Ond+jIc4
↑ごめんなさい、保育園児です。
712名無しの心子知らず:03/09/16 17:31 ID:uIn82rS0
3歳児だもの、誘ってのってこなかったら、
無理にさせなくてもいいと思いますよ。
突っ立ってる子はクラスに必ずといっていいほどいますし。
あまり気にしなくてもいいのでは?

私もお遊戯もかけっこもキライだった。
無責任にきこえたらごめんなさい。
713名無しの心子知らず:03/09/16 18:23 ID:Ond+jIc4
710です。
なんというか、先生の言葉が凄く冷たく感じてしまって
ショックだったんです。
この子はだめだな、と思われて子供に冷たくなったら…
と心配だったのです…。
それに集団で物事をしていくというのはとても重要なので
今のうちにきちんとしておけば問題も少なくなるしと。
私自身幼い頃まざらない子だったので、先生が冷たかったのです。

712さんわざわざレスありがとうございます。
無責任なんて、思いません。
いきなり子供に教えるんじゃなくって先生と少しお話してみます。
凄く気持ちが楽になりました、本当にありがとうございました。
714名無しの心子知らず:03/09/17 00:02 ID:2Q3WCgPt
うちの子もそういう全員でダンス!とかやらないみたい。
おうちで、「どういう風にやるの?」と聞けば、
ちゃんと教えてくれるんだけど、皆でとなるとハズカシイのか
なんだかわからないけど、やらないみたい。
でも園では「そういう子もけっこういますよ。
でもいずれやるようになりますよ。ゆっくり見守ってあげてください」
というように言われた。
他の園に通っている友達もそんなこと言ってたなぁ。
やらないからって、そんな風に言う先生ってなんかやだな。
715名無しの心子知らず:03/09/17 01:31 ID:mxh6oo3p
園長先生に会いたいのですが、って言っても「忙しい人なので無理」と言われた。
たしかに200人強規模の園で、園での仕事の他に色々あるらしいですが(海外出張とか)
なんだかなぁと思いました。どうしてもそこに入れたかったんだけど
そんなところはヤパーリやめたほうがいいのかなー。
716名無しの心子知らず:03/09/17 13:01 ID:zGXj3HWB
>>713
>>714
すごく几帳面というか指導に熱心な先生なのかもしれませんね。
きっちり揃ってないと、指導力不足ととられそうでイヤとか。
717名無しの心子知らず:03/09/17 22:44 ID:+BtGaExw
106 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 03/09/16 13:07 ID:OTFnX7DL
僕のママは仕事が忙しいので、あまり家にいません。
パパはパチンコへ行っていることが多いです。
僕は寂しい自閉症なので、女の子を連れてきて一緒にいてくれたら
いいのにと思います。

718名無しの心子知らず:03/09/18 08:30 ID:FplYjgs4
>>717
マザコンヒッキーのカキコ? スレ違いアッチイケ!
719名無しの心子知らず:03/09/18 14:18 ID:k/1qM2YR
「自閉症」の使い方間違ってないか?
720名無しの心子知らず:03/09/18 22:15 ID:s25Wspfx
子供を迎えに行った。クラスの子供が
ジャングルジム2段目より頭から落下現場を目撃。
泣き叫ぶ子供。
早々に自分の子供を引き取り帰宅しました。

落下する子供が自分の子供になって
落下するところが頭をよぎります。
自分の子供はまだ通園予定。
鬱。


721名無しの心子知らず:03/09/18 22:18 ID:xKE3PMfQ
722名無しの心子知らず:03/09/20 01:45 ID:Kn5K6o/n
>721
そんなことする前に
ネットで子供の様子が確認できるように
カメラをセットしてください
723名無しの心子知らず:03/09/22 18:44 ID:oImXndnm
こんにちは、よろしくお願いします。
市の臨時職員に応募したら半年使ってもらえそうなんですが、
聞いたら勤務が朝8時から夜7時まで。
娘はまだ8ヶ月なのでちょっと迷ってます。
10月1日から勤務なので、慣らし保育の時間もろくに取れないし…
甘えんぼなので大丈夫かとか(泣)

近くに知り合いもいませんので
病気になったとき大変だなあとか。
(病児保育は探しましたが、時間が5時まで)
田舎なので色々大変です。
乗り切れるだろうかと不安になってついカキコしてしまいました。
長文スマソです。
724名無しの心子知らず:03/09/22 21:10 ID:BbMORas5
>>723
ガンバレ
半年って期間もくぎってあるし
チャンスじゃん
甘えんぼっつっても、子供は慣れるのはやいよ
上手に保母さんに甘えてかわいがってもらえるんじゃないかな
725名無しの心子知らず:03/09/23 09:29 ID:lt96WrnC
>>724
ううう(;_;)
 ありがとうございます カンバルよ・・・
726名無しの心子知らず:03/09/25 20:23 ID:zCafSLEb
市の職員なんかでも一日8時間以上労働ってのもあるんですね・・・
727名無しの心子知らず:03/09/25 21:19 ID:TEHJdR8S
うちの園は行事が平日にあるのが不満。
平日は仕事なんだから参加が厳しいのになあ・・・。
園の父兄の方が平日休みを取りやすいんだろうか・・・って思う。
自分はなんとか都合つけたりしてるけど
旦那は全く参加できないよ。
728名無しの心子知らず:03/09/25 23:58 ID:FvZKCE6B
うちのこの行ってるの園は基本的に土日にやってくれる。
それでも父兄の温度差って言うか、
なんだかんだと苦情は来るようで(極少数ですが)、
次々と行事がなくなっていきます。
少し寂しいです。親が寂しいんだから、子供達は
もっと寂しいのかな・・・なんて思ってます。
729名無しの心子知らず:03/09/26 01:14 ID:++Jsa7Ki
>726
そうなんですよ。でもその分お給料も
とてもいいんです。どういう扱いなんだろう。
半年じゃボーナスはもらえないだろうな。
730名無しの心子知らず:03/09/26 01:56 ID:nPUey1eL
煽るわけじゃないんだけど、保育所行きだして1ヶ月は熱出しまくりだよ。
病気の時に預ける人を確保した方がいいと思う。
臨時採用だったら休み取りにくいでしょ?
731名無しの心子知らず:03/09/26 02:00 ID:KMW/i6HN
>730
うちは1年間ヒドかったゾ・゚・(ノД`)・゚・。
732名無しの心子知らず:03/09/26 09:26 ID:wy1fcxUF
>>730
うちも1年間はひどかった
733名無しの心子知らず:03/09/27 14:52 ID:FFFLwyuM
半年間はひどかったけど、次の半年はマシになった。
でも1年過ぎた今はまた調子が悪い・・
季節のせいかもしれない(寒い季節は良くないみたい)
734名無しの心子知らず:03/09/27 15:12 ID:03CV0TlY
預け出して半年。最初の2週間くらいは毎日泣いてたんだけど、そのうち
「保育園大好き」と楽しみに行くようになり一安心。
でも、最近また私が帰る時に「ママ・・・」と泣きべそかくようになりました・・・。
帰ってしまうとまた楽しく遊んでるらしいんだけど、何が原因か分からない・・・。
家でも、園でも特に変わった事は無いみたいなんだけどなぁ。
735名無しの心子知らず:03/09/28 00:20 ID:h4y5i+PD
園の下見のポイント。園の不インキが暖かいか冷たいか肌で感じること。職員間がなかがいいと、保育の質が高くなる。電話の受け答えはいいか、初めて行ったときに挨拶できる職員か。たまに「はあ?あんた誰?」みたいに答える奴が多い園はさける。
736名無しの心子知らず:03/09/28 00:42 ID:WXAtL+n8
園長によって・・園の雰囲気が『ガラッ!』と変わった!!
公立の保育園なので、移動は良くあることなのですが・・・
今の園長、最悪!!

みんな、ブーイングの嵐だけど・・・
担任の保育士に言っても、『そ〜なんですよね!』と同意してくれるけど、
園長までは意見がいってないのが、現状・・・

今回、一年に一度の大イベントの運動会が・・
なんだか、お弁当はなしになるし〜競技も違う年のクラスと合同だっていうし〜
終わってみて、つまらなくなってしまってたら、今度は園長に直談判を決行します!
737名無しの心子知らず:03/09/28 02:39 ID:rXkzckBA
保育園、どこもいっぱいで正直「どこでも良いから入れて!
(でもやっぱり近所が良い)」って感じだった。
皆さんは近所の保育園よりも質が高そうだな、と思ったら遠目でも後者を
選びましたか?
738名無しの心子知らず:03/09/28 02:41 ID:63vxFwYJ
>>736
違う年の子と合同ってのはそんなに悪いことなんですか?
お弁当なしっていうのは給食になるってことなの?

運動会がつまらない、って理由がよくわかんないし、
それでそんな抗議することなのか?って思っちゃうけど。
739名無しの心子知らず:03/09/28 02:49 ID:pcsPqR5/
>>734
何が原因かわからないってギャグですか?
ただ単にママと離れ離れになるのが悲しいんじゃない。
その位、理解してあげようよ。
740名無しの心子知らず:03/09/28 08:19 ID:9JtyuY4U
先日、いつものように保育園に連れて行ったら教室に子供が3人位いて(2〜3歳児)
テレビを見たりしていた。先生はいない。いつもは連れて行くと先生が出てきて
子供を受け取ってくれる。そのまま子供を置いていくのは嫌だったので、先生を
探してウロウロした。先生はホールで(多分)運動会の準備をしていた。
「先生誰もいなかったんですけど・・・」「あ、そうですか。」…って子供に
何かあったらどうするんだろうか。
忙しいんだろうけど・・・今の保育園、何があったわけじゃないけどこのような
小さなことや、先生の表情が気になって子供にどんな風に接してるんだろう?
って思ってしまう。前、連絡帳に(忙しいときに、○○ちゃんがわけもわからず
ギャーギャー泣くので、「いい加減にしなさい!」と怒ってしまいました。)
と書かれていたのが今でも引っかかる。当時子供は1歳だった。
もやもやするが、先生の気分を害して子供に影響があったら・・・と思うと、
つい先生の顔色をうかがってしまう。長文スマソ。
741名無しの心子知らず:03/09/28 15:13 ID:lgvMxgAp
>>737さん
うちもずーっと待機しています。どこもいっぱいで二人の娘、別々の園でも遠い園でもいいから
入園させたいのですが・・・。一通り見学した園はまずそうな園はなかったけど、
質にこだわる余裕なし。12月に来年度の申し込みがあるので入れてくれ〜!!
おたがいがんばりましょ・・・
742734:03/09/28 15:55 ID:yG3V77lx
>739
ギャグでもなくて・・・。
最初に泣いてたのは寂しいからってのは分かるんだけど、その後は
「楽しい」って行ってたから、半年も経ってまた嫌がるってのは
何かあるのかな〜?って思っただけです。
皆そんな物ですか?
743名無しの心子知らず:03/09/28 16:59 ID:1hJkr1lu
☆すべて女性スタッフだから安心。大手と同じ分割払い。
☆秘密厳守。ご家族・会社に絶対内緒にします。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込みします。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
☆お金の必要な方、安心して直接当社にお申し込みください。
  重要→{当社は安心の法定利息内融資}←重要
     http://furikomi.jp/(携帯・PC)
744名無しの心子知らず:03/09/28 19:58 ID:NAQ1SIR+
やっぱり、保育園はだめですか?
745名無しの心子知らず:03/09/28 20:31 ID:kKFsB7AO
そんなこという>>744がダメダメですね。
746名無しの心子知らず:03/09/28 21:02 ID:Hh/FjbzF
>744 だめじゃない。だめなのは保育園のせいじゃない。
747名無しの心子知らず:03/09/29 01:55 ID:5RUbOUD4
運動会の遊戯がひょうたん島なんですが東京都はみんなそうなんですか?
748名無しの心子知らず:03/09/29 08:49 ID:ScHsDHs1
ヘルパンギーナキター!
で、私にも鬱ってすっげー喉イタイ。
(子供は週末に全快済み)

話変わって、
運動会、お弁当持参やめて欲しいな。大変だもんよ。
749名無しの心子知らず:03/09/29 12:45 ID:hchTShch
ウチの園じゃ運動会(来週)は12時まで。
だから弁当はなし。
園児はその後給食。
久々に夫と二人で外食でもするか。
750名無しの心子知らず:03/09/29 20:33 ID:YTSJV3PE
>748 普段作ってあげられない分、ごちそうを作ってあげたいな・・・
751名無しの心子知らず:03/09/29 20:38 ID:mFJYQ6U1
明日は遠足だー。
園から「お弁当はおにぎりとお茶だけ」と指定があるのでとってもラクー。
752名無しの心子知らず:03/09/29 21:16 ID:s1uWXY8n
>750
そうですね〜
普段給食な分お弁当って力入りますね。
27日の運動会は、張り切って栗おこわ炊きました!
遠足の後とか、子供がお弁当の絵とか描いてくれるとうれしいですよね♪
753名無しの心子知らず:03/09/29 21:24 ID:m3Y3OAz9
>751
おにぎりだけってときに天むすとかからあげ入りとかにしたらだめなんでしょうかね?
うちもそうなんだけどなんかかわいそうで。
754sage:03/09/29 21:33 ID:eA/DUy8U
2才児クラスの遠足(バスで行く)はやめてほしいなぁ〜
春の遠足でおもらしをして「後始末が大変でした」と連絡帳に書かれたので
秋の遠足も気が重い・・・
755名無しの心子知らず:03/09/29 22:19 ID:8r+M4q4A
>>750
乳児クラスだと、食べられるものに限界があって辛いよ。
大人と同じ軟度の物が食べられれば良いんだけどね。
756名無しの心子知らず:03/09/30 00:09 ID:VOxBt0bx
>>754
>春の遠足でおもらしをして「後始末が大変でした」と連絡帳に書かれたので

げえー、イヤミな先生だねぇ。
2歳児でバス遠足だったら、おもらしする可能性だって
るじゃんよねえ。気にすな!
757名無しの心子知らず:03/09/30 00:59 ID:MX6f4tFH
そうだよね。
おもらしをしてしまいました。だけでいいよねえ。
そんなこと書いてくる園あるのか。。

このスレ読んでるとけっこう、嫌なというか、
なにそれ?ってびっくりしちゃうような対応の園が時々あるようですね。
うちの子が行ってるのは私立無認可園なんですけど、
子供に対する対応にはほんとに文句がないし、信用している。
ただ保育料がそこそこかかるので、公立の安いところに空きがあったら
変わろうかと思ったりしていたのですが、
ヘンな所だったら嫌だし子供もかわいそうだなと、
いろいろ考えちゃうな。
758名無しの心子知らず:03/09/30 07:52 ID:GMXjEj2i
話の腰を折ってごめん。
うち急きょ保育園のお世話になる事になったんだけど
送迎ママソの車ってほとんどがDQN仕様。
なんで?
乗ってるママソも赤子を抱いたまま運転&喫煙又はメール。
うちの地区だけなんだろうけど同じ種類に見られたくないし、
DQN親に育てられた子達と我が息子を一緒にさせたくない。
ああでも他に預けられる所ないし園はすごくいい所だし…。

愚痴 スマソ…。
759名無しの心子知らず:03/09/30 09:47 ID:afVhZ+V2
>>758
保育所=公立? 
なら、低所得ほど入りやすいから、DQN率上がりますよ。
偽装離婚組(保育料タダとか)も多いところには多いですから。
760名無しの心子知らず:03/09/30 10:53 ID:DwlIUZi/
スレ違いだったらすみません。
明日、自分の通院の都合で急遽8ヶ月の娘を保育園の一時預かりにお願いすることになりました。
時間は3-4時間程度、完母で来たのでミルクは受け付けないかも知れませんが、離乳食が二回食に
進んでいるので、何とかそのくらいはもつかな、と考えています。
ただ、そんなに長い時間を両親以外の人に預けられる経験のない子なので、相当辛いのではないかと
心配しています。(正直、私も少し不安ですが、やむを得ません…)
何か、娘の不安をやわらげられる上手い方法などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
761名無しの心子知らず:03/09/30 13:27 ID:BCxgSPe2
>>760
スレ違いじゃないと思いますよ。
私も子供が10ヶ月位の頃に、一時保育を利用したことがあります。
今まで経験がないとのことで不安だとは思いますが、
3〜4時間程度なら心配するような長時間ではないと思います。
もしかしたら離乳食も拒み、
お昼寝をしないで泣いているかもしれませんけど、
お子さんにとって、
そんなにトラウマになるような出来事にはならないかと。
仕事を始める時のならし保育も、3時間程度からスタートしますし、
どんと構えて預けたほうがいいと思いますよ。
お母さんが別れ際に、心配そうな顔をして別れを惜しむのは、
子供も不安になるので止めた方がよいようです。
762名無しの心子知らず:03/09/30 17:35 ID:gMeNwiqw
>>759
その通りです。
レスありがとうございます。
うちもそんなに高所得者じゃないから
えらそうな事言えないけど…
通える範囲にあるのはそこの園しかないから
なるべく仕事のケリをつけては早めに迎えに
行くようにしています。
763名無しの心子知らず:03/09/30 21:56 ID:3e+MNbUo
>>760
少し余裕を持って出て、保育室で遊びだすようになるのを待ってから
そっと出かける、とかどう?
その子によっていろいろだとは思うんだけど、
預け出す初日っていうのは、自分だけがそこに残るとは子どもは知
らないので、おかあさんがいないことに気がつくまでの時間は機嫌良
く遊べる場合も結構あると思います。
いずれ気がつくんですけどね・・
でも、自己主張する方が保育士さんはよく気をつけてみてくださると
思いますよ。
764名無しの心子知らず:03/10/01 09:45 ID:AfCLmyl/
初登園。
門をくぐったときからすでに泣いてた・゚・(ノД`)・゚・
慣らしのないところなんで、初日からフルタイムOKなんです。
でも今日は仕事がない・・・
2時くらいに迎えに行ったほうがいいかなあ、普通どおり迎えに行くべきか。
1日がこんなに長いなんて・・・
765名無しの心子知らず:03/10/01 09:51 ID:fO46HEJS
>764
気持ちはわかる。だが、まだ10時前だ。
子供が何歳か知らぬが、保育園に預ける決定をしたのなら、
親も覚悟して子離れすべし。
766名無しの心子知らず:03/10/01 10:02 ID:uAnHkzSN
へえ〜慣らしのない保育園もあるのかぁ。
でも今日は仕事がないのなら、勝手に慣らし保育
(昼食後お迎え)にしてもいいんじゃないかとおもうけど。
765の言う覚悟は大切だけど、いきなり全日って精神的にも
肉体的にもキツいんじゃないかなぁ。何歳かわかんないけど。
それで疲れちゃって肝心の仕事のある日に熱でも出されちゃかなわん。
767764:03/10/01 10:37 ID:AfCLmyl/
レスありがd。
子供は1歳3ヶ月です。
こうやって2ちゃんやっててもスレが読める読める・・・
うちジジババと同居で、私以上に二人とも湿ってる(;´Д`)
泣きたいのは私だよーヽ(`Д´)ノウワァァァァン
やっぱり、ちょっと早めに迎えに行ってみよう。
768名無しの心子知らず:03/10/01 10:49 ID:oWbvfCKZ
760です。
>>761>>763
レス多謝です。確かにあまり親が不安がっていると、子供にも伝わりますよね…。
今日はちょっと余裕をみて出て、しばらく様子を見て病院に行こうと思います。
(12時からなので、そろそろ用意しますw)
色々ありがとうございました!
769764:03/10/01 17:16 ID:AfCLmyl/
3時にお迎え行ってきますた。
ちゃんとイスに座って、いい子でおやつ食べてた!(*´∀`*)
でも私の顔を見るなり号泣・・・
よしよし、よく頑張ったね(´Д⊂ホロリ
770760:03/10/01 17:49 ID:oWbvfCKZ
うちは4時に迎えに行ってきました。
結局、何だかんだでばたばたしてしまって、出掛けは慌しく
お願いしてきてしまったのですが、その時はすぐにけろりと遊んでいた模様。
が、その後母親がいないことに気づいて大泣きしていたそうで…。
迎えに行ったら、不安そうな顔→私の顔を見るや号泣。
帰り道、ベビーカーに乗せていたら振り返ってこっちに手を伸ばしてくる姿を
見ると、ちょっとほろっときてしまいました。
771764:03/10/01 18:39 ID:AfCLmyl/
>760さん
全く同じですー!
ママの顔を見たら安心して泣いちゃうんでしょうね。
お身体の具合は良くなりましたか?
772名無しの心子知らず:03/10/01 18:42 ID:fO46HEJS
>770
だんだんこういうことをしてくれなくなるから、今のうちに母子分離の
寂しさを味わうのも一興かと。
773名無しの心子知らず:03/10/01 19:48 ID:ghhCqExC
別スレで発見。お子さまとご一緒にどうぞ・・・

http://orangestudio.homeip.net/gallery/user.php?userid=10330

774760=770:03/10/01 20:00 ID:oWbvfCKZ
>>771
ありがとうございます。検査の結果は良好だったので、次回の通院は半年後と言うことでした。
その頃は1歳2ヶ月。半年に一度の一時保育じゃ慣れるどころじゃないだろうから、思い切って
病院に連れて行こうかと考えていますが、検査も結構時間がかかるので、ちょっと迷い中です(´д`)

>>772
そうですよね、これも一つの経験なのでしょう。お互いにw
ある意味、なかなか貴重な一日だったのかも知れません。

ところで、実母に「保育園の一時預かりをお願いしたら泣かれた」ともらしたら
「母子べったりだからそんなことになるのだ、もう自立させないと駄目だ」
「母乳ばかりあげているから、そんなことになるのだ」と、叱られてしまいました(´・ω・`)ショボーン
8ヶ月の子なら、人見知りの真っ最中だし、泣いても仕方ないことだと思うのだけどなー。ブウブウ。
775名無しの心子知らず:03/10/01 20:09 ID:467vKrvv
>774

母乳ばっかりだから〜ってのはありえないと思います。
うちは現在9ヶ月、完母ですが人見知りを全然しない性格で
事情があって8ヶ月の時に保育所で一時預かりをお願いしましたが
預ける時も迎えにいった時もニコニコと変化なし。
保母さん複数に「この子、人見知りしないんですね〜」と驚かれた程。

人と沢山あわせるようにすると人見知りが少なくてすむとかいう説も
あるけどそういう環境下でも人見知りする子はするらしいので
ぜ〜んぜん気にする必要ないと思いますよ〜。

私は預ける時や迎えにいった時に泣いてくれる赤ちゃんが、
ちょっぴり羨ましかったりします…。
(すぐにニコニコ他の人に懐かれちゃうのってなんか寂しいのよ…)
776名無しの心子知らず:03/10/02 07:34 ID:/kJrXBAK
母乳ばっかり・・・て、トメなんかによくあるやっかみ発言ぽいな。
なんとなく。
777名無しの心子知らず:03/10/02 09:42 ID:eMU2pzTo
朝って結構うちの園ではあわただしいけどみてくれるんだけどね・・・
ただ、「ギャーギャー泣くので、「いい加減にしなさい!」と怒ってしまいました」
ってのが気になる。私もたぶん不安になるよ。一度担任の先生と向き合ってお互い話して
みてはどうですか?それでも改善できなかったら園長先生もしくは主任の先生に直談判
するとか、それでもだったら年度替りで待つしかないのかな・・・なんかつらいよね。

うちも近くの保育園がいま建設中でとなりの幼稚園の系列みたいなんだけど、
その幼稚園がけっこう園長が金儲け主義的なところがあるから不安・・・。
来年度開園らしいのでいれたいのだけど、やっぱり小学校の関係とかあるから・・・。
なんか悩みが尽きない、人見知りだから・・・。
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779名無しの心子知らず:03/10/02 09:54 ID:eMU2pzTo
>>774
>「母子べったりだからそんなことになるのだ、もう自立させないと駄目だ」
>「母乳ばかりあげているから、そんなことになるのだ」と、叱られてしまいました(´・ω・`)ショボーン
>8ヶ月の子なら、人見知りの真っ最中だし、泣いても仕方ないことだと思うのだけどなー。ブウブウ。

うちは6ヶ月からあずけてもうすぐ3歳、いまだに泣くから心配しないでがんがれ。うちの園でも
完全母乳の人もいました、その子うちの泣き虫坊主(wと大の友達でたくましくてやさしい子です。
その子も8ヶ月ぐらいから入ってましたね。
母乳だからミルクだからってなんか関係ないような気がしますが・・・。なんでこだわるのかな。
780名無しの心子知らず:03/10/02 10:19 ID:2R2sDhdp
うちも今日が初登園です(5カ月)。
子はケロっとしてたけど。親の私のほうが寂しくて、園のドアを出たとこで泣きそうに
なりました。

実はうちも764さんとまったく同じ状況(慣らしなし、そして今日は仕事もなし)。
まずは家の掃除をして、それから遅れて頂いた出産祝いのお返しを探しに出か
けよう……。
何にもしないと寂しさ倍増だし、そんな気持ちや不安感が子に伝わるといけないし、
いろいろ動き回ってなるだけ湿らないようにがんがろうとおもいます。
781名無しの心子知らず:03/10/02 10:57 ID:qnK03Uzx
一人目は保育園入園は2歳からだったから完全母乳でいけた。
そろそろ次(二人目)を・・と思ってるんだけど
出来るなら母乳で育てたい私としたら
やはりある期間は仕事を休まなければ無理なのかな。
保育園にいれ完全母乳の方の経験談、
いつから入所していたかなどいらしたら教えてください。

ちなみに完全・・とは思っていないんだけど
ある程度離乳食が進むまで(1歳弱まで)は
私のような考えならやはり家で見るしかないか、と今は思っています。
782名無しの心子知らず:03/10/03 16:21 ID:wB2raZu2
入所して半年…明日は初めての運動会。
12時半までで給食もないから弁当持参なんだけど、
大食いの旦那が来るから作るの憂鬱だ…。
スナップ写真はプロのカメラマンに依頼してあると言われたし、カメラは持って行けない。
これって保育園によって違うのかな?

今月は運動会以外にも、めった汁パーティやら2回もある小遠足やらで、
弁当ばかり作らないといけなくて、いつも以上に慌しい朝になりそう(不器用なので)
783名無しの心子知らず:03/10/04 01:45 ID:OjNYWB73
>782
うちも明日が運動会。
って、もう今日か・・・で読まれてる頃には運動会も終わっとるわな。
うちの子が行ってる保育所は昼間でで給食あり。
で、カメラも持参オッケーだよ。
当たり前だけど、園によって違うよ。
784名無しの心子知らず:03/10/04 23:04 ID:zjlwyH/5
うちはカメラNGだった。
で、つい先日できあがって貼られてたけど
1枚70円・・・ボッタクリかよ。
785名無しの心子知らず:03/10/05 08:29 ID:iF80Chdz
>784
うちとこは1枚200円だったよ!(プロカメラマンらしいが)
カメラ持ち込み可だったけど・・買った人いるのかなぁ?
786名無しの心子知らず:03/10/05 09:01 ID:ym4Ihk/m
担任の先生に不信感がつのり、児童課へ電話をしようとおもいましたが、そんなことしたって意味ないですよね。。。
787名無しの心子知らず:03/10/05 09:45 ID:Uxytz6sB
預けて3日、昨日今日はお休みだけど
消化不良の下痢っぽい。
これってストレス?
とっても元気で食欲もいっぱいなのに。
月曜までに治るかな・・・。
788名無しの心子知らず:03/10/06 10:44 ID:U8Jnenac
>787
うちのこ(5カ月)も初日、白い未消化ミルクのつぶつぶが少々混じったウンをしました。
こんなウン、新生児期以来久しぶりだったので、やっぱストレスかなぁと思って見ておりました。
(週末は元気はつらつで、白いつぶつぶもほとんどでませんでした。)

今日は2日目。大丈夫かな。
789名無しの心子知らず:03/10/06 13:00 ID:rld7oPqW
>>786具体的にはどんなこと?
ほかのお母さんも同じ事思ってるんでしょうか?
790名無しの心子知らず:03/10/06 18:28 ID:q3KqPC8k
>>786
不満がどんなことかわからぬが、
担任のことであって保育所自体のことではないのなら
児童課は無意味かと。
園長・所長もしくは主任クラスの保育士に言うべき。
791名無しの心子知らず:03/10/07 20:48 ID:FxpcjXgu
東京三鷹市は定員割れ地域ですか?
保育園児のママで月に2,3日働く以外は、
毎日「家事、家事、家事」という人がいるのですが。
不正をしているという罪の意識がまったく見えません。

定員割れ地域なら、まぁ許せるけどね。
待機している人がいるなら、そりゃないでしょう、と思います。
792名無しの心子知らず:03/10/08 11:36 ID:p2loCdOT
私の友人もフリーで在宅。
でも余り仕事が取れないらしくはたから見たらほとんど専業主婦。
彼女は仕事がしたいのに余り稼げない。
でも保育料はかかる。
彼女ももちろん不正をやってるつもりはないだろうし、
不正ではないと私も思う。
いろいろな人がいますよね。
793名無しの心子知らず:03/10/08 21:00 ID:ThqiAnN+
1歳後半の子、親が口へ持って入ったスプーンを
手で払うのはたまにあることがある。
昨日から、払ったあと、親の顔色をうかがう(叱られるとわかっている)
緊張した数秒のあとに、自分で自分の頭をぺしぺしと叩く。
自罰しているように見える。それとも自虐行為かな。
まさかと思うけど、園で叱られるとき、叩かれちゃってるのかしら。
どうしよう…
794名無しの心子知らず:03/10/09 19:30 ID:kDTGFkgH
今日お迎えに行ったとき、泣かなかったー!(*´∀`*)
ニッタァ〜ッと笑って、ヨーグルト食べてた。
預け始めて6日目のことでした。
795名無しの心子知らず:03/10/09 21:46 ID:Q4AnOwgj
>792
そういう人もいるだろうけど、年度替わりの就労証明の提出
(フリーの人は自己申告か?)の際には、その勤務状況は
正直に申告するべきですよね。
それによっては、規定の就労時間・就労日数に達していないと
見なされて、退園を余儀なくされるのも仕方ないのではない
でしょうか。
一度入園してしまえばこっちのもん、とばかりに、貴重な
定員枠を不適切に消費されたのではたまりませんよ。
796名無しの心子知らず:03/10/10 10:11 ID:rEcwZUrh
保育園(認可)の料金は
収入で決まるそうですが、
だいたいどのくらいなのでしょうか?
797名無しの心子知らず:03/10/10 10:20 ID:BzLb8S8O
>>796
ピンキリ。その自治体や園で聞いてください。
そもそも、上限からして違うからね。
上限3万のとこや上限7万のとこ等。
第3セクターだとまた違うし、民営でも違うし。
798名無しの心子知らず:03/10/10 10:37 ID:EN11kMO/
皆様、アドバイスお願いよろしくお願いします。

只今、妊娠中のため仕事をいったん止め
家でゆっくりすごしています。
というのも、PD持ちの為、医者に診断書を書いてもらい
とりあえず、娘を園に通わせているのですが
べイベが生まれてからも、しばらくは仕事はしない方針なので
来年から、どうしようか迷っています。
PDといっても、発症するのがたまのことなんで
保育園に悪いかな・・と心配になってしまい
それが、とても心に引っかかるのです。

その上、四月から自分が通信制の高校へ
行くつもりなんですが(恥ずかしながら中卒・・)
このまま、園へ通わせる事は出来るのでしょうか?
幼稚園へ転園させた方が良いでしょうか?
私は、出来ればこのまま保育園に通わせて
昼間は、通信の勉強を頑張りたいと思っているのですが。
799名無しの心子知らず:03/10/10 11:21 ID:gS31Ipvp
入園後、保護者の「保育できない状況」が変化するのはよくあることなので、園にその都度状況を伝えていれば堂々としていていいですよ。
かくいう私も現在二人目の産休中。
「お母さんが病気がち」「高校生である」と言うのも立派に「保育に欠ける要件」です。
問題は、学業より切羽詰った待機者がいるような園でないかということだけです。
実際、園にしたらフルタイムの余裕のない保護者とその子供より、あるていど時間に余裕のある家もあったほうがいいみたいです。
800名無しの心子知らず:03/10/10 11:26 ID:G8EI9yIy
>>793
うちも最近、「だめでしょ」と言うと自分で頭を叩くようになって心配です。
食べ物をわざと投げて、様子を伺ったりもしてる。
叩いているのなんて見たことないし、ガラス貼りの園舎を
夕方外から伺ってもそんな様子は無いのですが・・・
お友達で、叩く子を見たりしてる程度ならいいんだけど(つД`)
801名無しの心子知らず:03/10/11 12:53 ID:jd/QgStl
運動会終わったぞ〜い。
泣いたり笑ったり転んだり、大騒ぎだったけど済んだ済んだ。
みんなお疲れ様だ〜。

ちなみに、うちの坊主は見学に来た姑にドナドナされて行った。
(園で貰ったパンの詰め合わせとケーキを持って)
折角なんで、半日有効に使おう。まずは2ちゃんだ! (w
802名無しの心子知らず:03/10/11 18:17 ID:/gF/YIUN
すれ違い覚悟で・・・

子どもが2歳でパートに出ています。
パートといっても勤務は朝9時〜夕方4時で月〜金
までの勤務。子供は公立の保育園に預けています。

先日子どもが熱を出して、風邪かと思い初日は仕事を
休みました。それから1週間、全然熱が下がらず
その週は親戚やら母やらなんとか見て貰えそうな人
にチビを預けたりしたけれど、結局二日しか都合が
つかず、週のうち3日は休んでしまいました・・・。
それは仕方がないにせよ、仕事の職場環境が結構キツくて
従業員3人(パートのみ)で、仕事量はおのおのタプーリ
あるのに誰か休むとその分残りの2人にかなりの負担が
かかってくる状態。
ほんっとに休みづらい・・・。
けど、子蟻の私を雇ったのはそっちだ!とか思って
やり過ごしているけど、精神的に限界きそう・・・。
先月からあわせて6日は休んでる状態だし・・。
居づらくて泣きそう・・・。
せっかく運良く公立の保育園にはいれたというのに・・。
803名無しの心子知らず:03/10/11 19:58 ID:0p28SZvG
週末は母子ともにゆっくり休んでくださいね。
804名無しの心子知らず:03/10/11 20:48 ID:fuZVRfSi
>>781
亀レスでごめんね。産休正味一週間しかとらなかった完全母乳母です。
一番の理由は職場と保育ママさんとの距離がバイクで数分だったから。
そういう場所の保育ママさんにお願いして職場にバイクを常備。
出勤前、昼休み、退勤後に飲ませて、念のため母乳パックを預けておきました。
一応勤務は来年4月までは3時退勤でした。
ただ、預け先の協力が必要なのはいうまでもありません。
805781:03/10/11 20:55 ID:fuZVRfSi
ちなみに第一子のときも完全母乳で10ヶ月から保育所にいれました。
ミルクにアレルギーがある子だったので、その時点で離乳食オンリーでした。
ただし、母乳なしではおなかがすきすぎるので、おむかえはやっぱり三時半でした。
806804:03/10/11 20:57 ID:fuZVRfSi
ごめん>>入れ忘れた・・・
807名無しの心子知らず:03/10/11 22:27 ID:o1g/oBQK
保育士さん、たのむ、おねがいだらかうちの娘だけに
べたべたすんのやめて。
帰ろうとしてんのにうばってホホすりすりするのもヤメテ。
808名無しの心子知らず:03/10/11 23:37 ID:EqDyCKTq
娘の保育士さんは、帰るっていうのに、急に抱き始めて、
「あっ、お母さんのところにいきたくないの?」とかいってます。
今までサークルの中に一人放置してあったのに。
809名無しの心子知らず:03/10/11 23:59 ID:tJDxMtrW
>802
ウチも似たような状況だよ。
親にも毎回は頼めるわけではないし・・・。
だから、熱が下がったばかりで体調に不安を感じる子を
保育園に預けての出勤途中や
仕事が忙しい時に、保育園からの電話で迎えに行く時など
「自分はいったい何をやっているんだろう」と
頭の中がグルグルまわってしまう。

810名無しの心子知らず:03/10/12 00:06 ID:xU9TGOm6
10年近く自分のために休暇をとったことないんだけど、こないだ上司に
「休まないほうがいいよ、休暇無いんだから」と言われてがっくり。
上のこの授業参観等も一切行ってないし、暦以外の休みはとってないのに、
下のが1歳児なので休暇が一桁なのです。

昼休みも弁当かっこんで仕事してるし、育児休暇も取らずにがんばったのに
力が抜ける・・・。
811名無しの心子知らず:03/10/12 17:29 ID:na+8wh1t
>809
レスサンクス!
私も全く同じです。
一体何をやっているのだろう・・・と考える事もしばしば。
いっそフルタイム以外で働こうかなという考えも
頭をよぎるけど、現状が一番マシかもと思ってしまいます。
調子がよく、何事も思った通りに進んでいる時は
良いんだけれど、やっぱ子どもが熱出したりしたときは
思いのほか深く考え込んでしまうんですよね・・・。
考えたって仕方のない話なんですけど、それなりに
凹む自分がいます。トホホ・・・。(今現在がソレ)
812名無しの心子知らず:03/10/14 00:16 ID:0jMrJk99
預け始めの時に子供が泣くと書いておられるお母さん。
きっとこれからも色々な時期で泣きますよ。
わが子は3ヶ月から保育園だったためかお別れのときにもキョトンとして泣きませんでした。
でも朝のお別れが出来なくなる時期が、2歳頃、3歳頃、なんと5歳になる前にありました。
保育園はずっと同じです。
知恵がついてくる、他のお友だちが泣いている、病気で休んだ後、
など理由が思いあたることもあれば、全く???のときもありました。
お別れの前にぎゅっと抱きしめてあげて、そういうときは保母さんも抱っこしてくれるので
後ろ髪を引かれる気持ちでバイバイしました。
大抵、親の姿が見えなくなるとケロっとして遊んでいたようです。
心配で日中保育園に電話したこともありました。
それでも「保育園大好き」と言ってくれる子供に感謝です。
813名無しの心子知らず:03/10/17 00:16 ID:MsQ46DZ/
うちは4月入所だったけど、これ位ならいいかな?と
少し良くなったら預ける感じでだましだましやってたら
無理がたたってGWに入院したよ。
ごめんよぅって感じだった。
GWで助かったとも思ったな。1週間かかったし。

でも、がんばってね。
814名無しの心子知らず:03/10/19 12:13 ID:pJFSMYuM
保護者会などに出席するときこどもはどうされていますか?
うちの子×2は後追いもするし、じっとしてないし、うるさいし、会議に連れて行くのは無理です。
一回連れて行って大変でした。生活リズムも(そのときは一日だけのことですが)くずれるし。
おいていくにもパパは帰りが遅く、だれか見てくれる人もいません。
役が回ってきたので途方にくれてファミリーサポーターに相談しましたが、
どうしてもっていうならみるよとはいってもらいましたが、
夕方から夜の主婦(サポーターさん)にとって忙しい時間なのと、なんのための保護者会の活動なのか疑問に感じています。
(それにお金もかかる。。。)
遅いときには10時近くにまでなるそうで、主に金曜日なので大丈夫だろうと言う感じです。
土曜日も仕事+子どもは9時には寝かせたい 私はどうしていいか分かりません。

815名無しの心子知らず:03/10/20 00:06 ID:mx97FNss
火曜に保育園見学行ってきます。
預けるのは来年の予定だけど・・・あっというまだろうな〜。
離れたくない、離したくない(涙
816名無しの心子知らず:03/10/20 00:50 ID:3IowlqSw
>814
うちの保育所(保育園ではないんだな)は、保護者会は土曜日にやってるみたい。
役員さんが次の土曜は保護者会なのでって先生に保育お願いしてたし。
別の保育園で役員やってる友達も、やはり土曜日か平日の午睡の頃に保育園に集まって、
それから移動して迎えの時間までに終わらせてるって言ってた。
私のまわりでは夜の保護者会はやってないようです。
817名無しの心子知らず:03/10/20 08:46 ID:cy2Ag3M3
運動会で「なんでここにママがいるの? 何か違う!」と怒り泣きする娘1歳。

別の日曜に、スーパーで、担当の保育士さん(娘のお気に入り)に遭遇。
「なんでここにセンセがいるの? 違う! 誰よコイツ?」と、
眉間にシワよせてへの字口でムッとしつつ、イヤイヤする娘。

場所と、そこにいる人間の関連づけが強すぎ。
こんなもんかな(w
818名無しの心子知らず:03/10/20 11:54 ID:sPZ6iVja
保育園に行き始めたチビが、風邪をもらってきました。
そしてわれわれ夫婦にもれなくお裾分けをくれました。
やっぱ親子って密着度高いんだなぁって変なところで実感。

でも、本人は熱もなく、そこそこ元気なのに、親は発熱。
なんでだよ〜(泣。
819名無しの心子知らず:03/10/20 21:57 ID:FnQJKJZ9
>814
平日の夜も土曜も保護者会の会議に参加できないみたいだけど、
平日の昼間にされるほうが困る人が多そうな気がする・・・

うちの園では、土曜日の会議は当日仕事の人は来なくていいけど
保護者会主催の行事(夏祭りとか)のときは、仕事休んででも手伝う、
夜の会議は参加できる内輪のグループだけで、という感じ。
うちも子供2人だから(というわけでもないが)来年ぐらいは
役員しなくっちゃな〜と考えているから悩みは人ごとではない。
夜の会議はやっぱり断りたいね〜



820名無しの心子知らず:03/10/20 23:46 ID:u/nNUF6u
今朝、子供抱っこしたら、熱い。やっぱり発熱していた。
頭の中がその瞬間真っ白になってしまった。今日は休めない。
結局ばあちゃん任せだった。
仕事してると、こういうとき意味もなく切羽つまった気になってしまう。
明日は熱下がってると良いなぁ。唯一の救いは息子が、元気があること。
だけど私の手をずっと離さない。そして「ともこせんせいがね〜」と保育園の事 
も嬉しそうにしゃべってくれた。
内弁慶だった息子を指導してくれた先生に感謝、です。

>818さん、熱は大丈夫?
これから厳しい冬だね。(親子共々)頑張ろう。私もノドが痛い、やばい。
821名無しの心子知らず:03/10/21 00:11 ID:dWnVIM3M
>>814
うちは、だいたい毎月1回第1金曜だな。
で、午後6時から8時前後まで。
子供は、各クラスで決められた保育係の保護者が来て
保護者会やってる部屋とは別の部屋で、連れて来た子供を見てくれてる。
時間が時間だからパンとかお菓子、お茶を保護者会費から出して食べさせてる。
822814:03/10/21 03:14 ID:HvuNT3i+
私の休日は日曜日だけなのですが、日曜日は空けておくという暗黙の了解があるみたいで、
しかしまあ自分の都合ばっかり逝っててもしょうがないので、翌土曜は休むなどして乗り切るしかないのかなあ?
 乳児クラスの親は会議も早めに切り上げるし、行事もシンプルに行っているのになあ。
今回の役は45歳児クラスのママさん張り切っていて、大仰なイベントになる悪い予感…haa
823名無しの心子知らず:03/10/21 06:41 ID:6RNAnGMj
うちの保育園の保護者会は平日の昼です。
理由は「商店街で商売をしている人が多い」からだそうです。
役員決めとかはなく一年に1回のみですが、平日休みなんで滅多に
取れないよ _| ̄|○ 。
824名無しの心子知らず:03/10/21 10:55 ID:NEhy21g4
3歳の娘が、幼稚園の先生にいじわるされています。
先月、母親の私がある規則を巡って、その先生と口論になったのが、
原因のようです。
園長先生と話をして、それは済んだことだと思っていたのが、
先日、友だちと遊びたい娘が、ある部屋に入ろうとしたら、
「ダメ」と追い返されているのを目撃してしまいました。
娘はワケがわからずに、涙ぐんでいました。
「副園長先生がね、○○(娘の名前)は中に入っちゃだめって言うんだ」
と後で話してくれましたが、以前からそういうことはあったようで、
「先生、いじわるで嫌い」と言っています。
どうしたら、いじわるをやめさせることができるのか……。
825824:03/10/21 11:12 ID:NEhy21g4
すみません、×幼稚園、○保育園です。
826名無しの心子知らず:03/10/21 11:40 ID:oXZ0A+zG
どのような規則で口論になったのでしょうか?
私も来月から息子を保育所に預けますが、保育所も
いろいろで悩みました。先生が信用できない所には私は預けるのは
嫌なので何軒か見学して自分が安心して預けられる保育所にしましたが
まだ預けてはいないので結果はわかりませんが・・・。
でも大人気ない先生ですね。
827名無しの心子知らず:03/10/21 19:04 ID:/57eqj5F
>>824
私も激しく気になりまする。
なぜ「口論」まで発展したのか。。。
しかも規則に関してでしょ。良かったら聞かせて下さい。
828名無しの心子知らず:03/10/22 16:54 ID:L/Y22lJQ
保育園見学の時ってどのくらいの時間見させてもらいますか?
ざっと園の中を案内してもらってから、改めて自分の子供が入るクラスをしばらく見ていたいのですが
自分の子供も居て園児の方に行きたがってしまうし
なんとなく居ずらい雰囲気になってあまり時間をかけれません。
あと同じ園に何回か足を運んでもイヤがられませんかね?
829名無しの心子知らず:03/10/23 01:23 ID:wevkC6ba
私の場合は園の案内や説明だけマニュアルどうりの園はさけました。
先生が良い園は見学の時に子供に話かけてくれたり一緒にその園の子と
しばらく遊ばせてくれたりしました。
830名無しの心子知らず:03/10/23 19:55 ID:W41dCVfE
>>828 さんと全く同じ。
住んでる地域に4つの認可保育園があるんですが、
(二つは公立残りは私立)全て見学しても、ピン!とくるものがありませんでした。。
「またいつでも遊びにいらして下さいね〜。」と優しい先生が言ってくれた所は、
園庭も広い所だけど建物古い。皆色黒。元気いっぱい。
今日見学した私立では建物新しく庭狭い、保育士全て20代っぽい。
年中以降は音楽や体操・水泳教室も行ってるそうな・・・

小学校まで5年近く同じ所に通うんだから、念入りに下調べしたいんだけど、
見学時間は気になるし、近所の評判もバラバラで、何を基準にしたら
いいのやら・・・
入園申し込み用紙に希望園の順位書かないと行けないのに、決まらないよ〜ノワーン。。

上の方のレスに少しあったような・・・公立ってDQN親子も多い確立高しですか?
831名無しの心子知らず:03/10/23 20:03 ID:uVzJpjna
>>830
>>小学校まで5年近く同じ所に通うんだから、念入りに下調べしたいんだけど、

自宅や職場や駅に一番近いところにしないと5年たたないうちに息切れするよ。

832830:03/10/23 20:09 ID:W41dCVfE
>>831
レスどうもです。
田舎なので、4つの園全て車で10分以内に行けます。
今は待機児童も多めだけど、来年4月にもう一つ園ができるので、
待機児童もかなり減少するんですけど、それにしても悩む〜。
833名無しの心子知らず:03/10/23 20:49 ID:ye0fmyQu
3か月ベベを保育所に預ける事になるけど…さみしいよ〜不安もいっぱい(ToT)抱っこしてないと泣くベベって放置されてしまうの?専業主婦の家のベベだったらよかったのにねっと今から涙で語ってしまう…
834名無しの心子知らず:03/10/23 22:01 ID:x3dGoq3o
「公立にDQN」が多いっていうのは、なにゆえ?
何か、根拠があるのですか?
 万一、多いとしても、小学校に行ったら、もっと高い確率になるのは
確実です。
 あなたのご家庭がしっかりしておられたら、子供さんはそういう
影響を受ける事は、あまりないでしょう。気にせずに!(ベテラン保育士の
いる場所の方がいいですよ)
 
835名無しの心子知らず:03/10/23 22:08 ID:seAwYe0W
>>833
うちは2人とも「抱っこしてないと泣くベベ」だったよ。
泣いてれば抱っこしてくれたよ。
どっちかというと泣かない子のほうが放置、だと思うよ。
836名無しの心子知らず:03/10/23 23:22 ID:L6ZlazCT
>830
文句ばっかりじゃん。
気に入らないなら入れなきゃいいでしょ。
837名無しの心子知らず:03/10/24 00:06 ID:O1BBZgZi
835さんありがとうございます レス見て あっそうか〜って安心しました。泣いてるベベを放置してたら他のベベも泣きだしちゃいますね。冷静に考えたら分かる事なのに…母が強くならねばですね!
838名無しの心子知らず:03/10/24 07:36 ID:QnvHAVBo
>>834
母子家庭とかだと、タダで最優先で保育園(所)に入れるからじゃない??
↑偽装離婚の場合も多いからDQN率あがるとか。
あとは、なんちゃって生活保護家庭とか。
839830:03/10/24 09:59 ID:KhXKo8uM
>>834
DQN率のことは全然根拠ないです。
>>758 >>759 を読んで少し不安に思ったんです。

そうですね。ベテラン保育士が多い方が、何かと安心ですよね。
嫌がられてもいいや。もう一度見学に行ってみます。
840名無しの心子知らず:03/10/24 12:27 ID:C6drDftJ
>>838
ウチの自治体だと母子家庭とかの優先はもちろん高いけど
公立私立関係ない。
公立=DQN多いは違うと思うけど、
830の指摘どおりだな、公立の特徴。
私はお勉強より自由に遊ばす主義だから
公私とも通わせたけど公立の方が肌に合っていた。
841名無しの心子知らず:03/10/24 14:26 ID:REdWLc3b
>>839
ベテラン保育士さんがいるほうが安心ですよね。
公立に入れるのであれば保育士さんは公立のほうが
いい先生は多い気がする。
842名無しの心子知らず:03/10/24 14:52 ID:JMJRlLIM
843名無しの心子知らず:03/10/24 19:37 ID:REdWLc3b
>>842
すごい・・。
844名無しの心子知らず:03/10/24 21:33 ID:YbnES50n
「お母さんと一緒にお風呂に入ったり、一緒に寝たり、抱っこしてもらいたい。
 園長先生お母さんに言ってくれない?」
 亡くなった勇樹ちゃんは直前の14日、母親の愛情を求め、園長に訴えていた。(一部略)
 http://www.sankei.co.jp/news/031021/1021sha129.htm
845名無しの心子知らず:03/10/24 23:35 ID:cSBluywq
何から手をつけてよいやらヽ(TдT)ノ
求職を理由に公立保育園(23区)の空き待ちをしていたのですが
年内入園はムリでしょうなんて言われていたのに
思いもがけず内定の連絡が本日入り、11月から登園することになりました。
本来なら喜ぶべきところなのでしょうが、
これから暮れに向けての就職は、厳しいように思えてなりません。
求職を理由の場合は、2ヶ月以内に職に就くこととなっています。
現在、早朝の仕事をしていて帰宅するのが9時半。
それから登園するのは、やはり園側としては不都合アリアリでしょうか。。。
もちろん、期限の2ヶ月以内には今の職を離れて、日中フルタイム勤務に変わるつもりです。
28日に面接と健康診断があるのですが、
それから用意しなくてはならないものを作ったりしなければならないかと思うと
1週間で何ができるんだー!(((p(≧□≦)q)))
と焦るばかりで何から手をつけてよいのやら パニック気味です

母子家庭なのですが、職を持つ60歳の母と同居のため「ひとり親」の扱いはしてもらえず
扶養手当も受けられない上に(もちろん医療費の丸親も)
保育料は母の所得から算出なので高い階層になりそうです。

(煽り対策というわけではないのですが、
 最近まで祖母の介護を自宅でしていたためフルタイムで働きに出られずにいました。
 決してパラサイトじゃないので お手柔らかにお願いします)
846名無しの心子知らず:03/10/24 23:41 ID:hl7ETHTy
>845
朝の9時半までって事だよね?
って事は、その後の時間はあるわけで。
片っ端から電話して面接行って・・
とりあえず仕事探すしかないでしょ。
暮れなら、短期でこれから出てくるよ。
で、また探すと。
「とりあえず」の仕事を見つければ?
保育所に入っても何回も職変える人いるし。
それと変わらないんでは?
847名無しの心子知らず:03/10/24 23:58 ID:dq6vr/lm
ベテランの保育士はクセモノが多い、
と思ってるのは私だけ?上の子、下の子合わせて
5年お世話になってるけど、ベテランでいいなと
思う保育士にあたった事ない・・・お母さんの
あしらいは上手いから、口では良いこと言うけど
新卒でやる気があって子供を可愛がってくれる
人がいい。上の子の時はそういうの判らなかったけど
5年みてると、いろいろ見えてくる。
848名無しの心子知らず:03/10/24 23:58 ID:z82r5qNs
846も言ってる通り、仕事は短期でもいいんじゃないかな。
プラス、数うちゃ当たる方式ね。
保育料も、23区ないなら、3歳を過ぎればぐっと安くなるし大丈夫。
大変なのは布団カバーだけだけど、
(あとは書類がたくさんあってめんどくさい)
お母さんの休みの時に子供見てもらって一気に縫ってしまえば大丈夫。
ミシンは2千円くらいのがあるよ。
登園時間は、面接の時に話してみればよいよ。
でも、9時半に戻ってきて送るってことは、
お母さんがその間いるってことだと思うけど、お母さんが送るのではだめなの?

849名無しの心子知らず:03/10/25 07:38 ID:HlGbkFmA
>846さん >848さん ありがとうございます。
あいにく私の母かなり多忙なため 母に送ってもらうのは難しいのです。
(それに16キロの子供を自転車の後ろに乗せて走れないと思う)
仕事のことは、短期でもOKなんですね。
職をコロコロ変えてはいけないのかと思ってました。
頑張って探します!
用意するものは、布団カバーが1番の大物なんですね。了解。
ミシンが押入れの奥ぅぅううの方に眠っているはず・・・早速発掘しておくことにします。
あとは、お名前付けが手間かかりそうですね。

アドバイスありがとうございました。
850名無しの心子知らず:03/10/25 08:40 ID:RRg3Y/In
家が一緒でも生活費は別と言う主張で、世帯を分けてる人いるよ。
住民票を別々に作るってことらしいけど。
んまあ、まったく援助がない母子家庭からみると「????」かもしれんが、
でもこういう援助は母のためでなく子の為にあるものなので、一度調べて見られてはいかが。
851名無しの心子知らず:03/10/25 15:03 ID:dU4xyGwv
来春からの園選びで迷ってます、アドバイスお願いします。
家から徒歩二分、公立の園と、家から自転車で5分の私立、家から車で15分
(朝8時過ぎにスクールバスあり)の私立の3つです。

公立は近いので様子がすぐ分かるのですが、めちゃくちゃ元気でただただ、
ひたすら遊んでいます、公立ゆえ少々古びていて、上靴もあってない状態で
ほぼ全員裸足で、ちょとわんぱく過ぎる印象です。
私立は両方それなりに行事や、約束事などがきちんとされていて、小奇麗。

仕事は求職中ですが、派遣で5時半くらいに終る企業が多いため、それを
探していくつもりです(出産前も同じような企業で働いていました。)
私立園は両方とも、そういった企業の集まる所にあり、園の近くで仕事は
探せると思いますが、それでも自宅に近い方がいいのでしょうか?
のびのび、といえば聞こえはイイのですが、ちょっとビックリするくらいの
ノビノビ具合なので、できれば私立希望ですが、自宅に近いので悩みます。
852名無しの心子知らず:03/10/25 16:21 ID:vb6z8opX
>>851
徒歩2分なんてすぐ近くですね、いいですね。
特に子供が小さいと遠くに通うのは大変。
寒かったり、雨がふったりしたとき近いと楽ですよ。

設定保育とかしてないんですかね?お絵かきしない?ねんど遊びは?
紙芝居よんだりしないの?
外から見てるだけじゃわからないかもしれませんよ。
見学したり、先生にお話を聞きましたか?
うちは徒歩5分ぐらいの公立の園に通っています。

853名無しの心子知らず:03/10/25 16:52 ID:6iK9kgBf
852さんと同意見の、バイトのものです。
設定保育っていうのは、大概どこでもあると思います。公立の方には
行事とか、約束ごと、なさそうですか?
 こぎれい、っていうのも、結局子供を預ける「大人」の目に
うつることなので、それで中身がいいかどうかは、判断できない気が
します。
 私は行事の多い公立で働いていますが、はっきりいってもう大変
ですが、こどもも家族も大変楽しみにしてくれているようなので
がんばれる気がします。長文、すみませんでした。
 
854名無しの心子知らず:03/10/25 17:01 ID:YhWHXLfw
>>849
保育園はさほど手作りにはこだわらないから、ミシンがダメになってたら
近所の布団屋に頼んじゃいなよ。何千円かで一式作ってくれるよ。
855851:03/10/25 17:30 ID:dU4xyGwv
>852,853
会社に近い(それもまだ未定w)より、自宅に近い方がやっぱりどう考えても、
便利なんでしょうねえ、たまにはダンナに送迎も頼めるし、、、デモ悩む。
もう一点気になるのが、園庭がなく、遊ぶのは隣接する公園なんです。
園児が遊ぶ時誰でもそこにいられるし、ヘタすればウチの子は帰っちゃうかも。

公立は週イチで園開放があるので、何回か行きました。
絵本、紙芝居、粘土、やっているところを見た事ありません。
壁に絵などを張っている様子もなく、あさってやっぱり聞いてきます。



856名無しの心子知らず:03/10/25 19:53 ID:wHP+DkiF
>855
変わった公立だな・・・
何にもやってない園なんて聞いた事ない。
857845:03/10/25 20:44 ID:HlGbkFmA
>850 
実家へ戻る際に世帯を分けたのですが(同一世帯に世帯主が母と私の二人になる)
やはり住所が同じ=同居=家賃を支払っていない=援助を受けているに等しいということで
たとえ自分で生活費をまかなっているとしても、ひとり親としては認められないそうです。
友人は、親と同居していても住所を借りる(実際にはそこに住んでいない)などの対策をとっているそうです。
(…これって不正受給になるのかしら)

うちが行くことになった園は、園庭が道路に面しています。
防犯的には、問題がないともいえないけど、
子供たちの様子はもちろんのこと、保育士さんたちがどのように接しているのかも丸見えなので
ある意味 安心なように思えて第1志望園にしていました。
閉鎖的で中でなにやっているのか見えないのも怖いかなぁと…

858名無しの心子知らず:03/10/26 03:13 ID:v+aT5MQn
いいなぁ、保育園・・・。
うちはまだまだ待機児童です・・・ハァ・・・。
859名無しの心子知らず:03/10/26 07:01 ID:OKXe3pdO
会社に近くても、卒園するまでずっと同じ会社に勤められるかは
ちょっと疑問だったりするなぁ。派遣ならなおさら。
そして会社で、もしもなにかトラブってやめたりした時、
その近くに毎日行くのって私ならやっぱりいやだとか思っちゃう。
>>851では3つの園で迷っている風でしたが、
そんなに公立園が嫌だなと思われるんでしたら、
近い方の私立はどうなのですか?
チャリ5分って近い(普通それくらい?)と思うんだけど。

そう言いながらうちは徒歩1分だったりする。wごめん。
というか、気に入った園が遠かったので越してきました。
860名無しの心子知らず:03/10/26 07:03 ID:jYvsNr7A
>>855
週1で園開放って頻繁ですね。うちのところは月一回ぐらいかな?
他の子供たちが来て交流するようなので、普段とやってることが違うのかもしれません。

園庭がないんですか、それはちょっと考えちゃいますね。
不審者が入って来たり、園児が道路にでたりとかあるかも?
でも、散歩にいったりするときも同じ危険があるといえばあるし、、、
861名無しの心子知らず:03/10/26 10:20 ID:T46GBGVO
>851
ウチは家の近くの「躾の厳しい行事の多い」私立認可園に通っていますが
子供が1,2才の頃は、とにかく親への躾?も厳しいので何度も公立への
転園を考えていました。(私も仕事に慣れて無く大変な時期だった)
ただ3才になった今は、男の子だしこれぐらい厳しいくらいで良いかも・・
と思い始めています。(園の対応に慣れたし)

お子さんは何才ですか?
まだ幼いようなら近くで規則の緩やかな公立園に入園して、様子を見られても
良いとも思えますが・・・
862851:03/10/26 15:36 ID:D560HGLP
皆さん、いろいろとアドバイスありがとう、大感謝です。

やっぱりハズカシナガラ仕事もまだだし、自宅近くを選んでおいた方が良さそう
ですね、子供は2歳と3歳でまだまだ病気するでしょうし。
園開放も決まった曜日なので、その時はひたすら遊ぶ時間だっただけかも
しれませんし、明日聞きにいってきます。

それでもひたすら遊んでます、ってことだったら近くの私立にします。
あ〜なんかとてもすっきりしました、ありがとうございました。
863名無しの心子知らず:03/10/27 19:02 ID:gAi7BYV8
スレ違いかな……。

保育園の送迎で、たまに顔を合わせるママが無視します。
子供には「○○ちゃん、おはようー」っていってくれるんですけど、
私のほうは見ない、「おはようございます」とか、「さようなら」とか
声をかけても、目も合わさないんです。

家の事情で、別居トメが今まで送迎してくれていたので、私は4ヶ月前から
送迎をしています。だから、あまり他のママさんとは、交流がありません。
トメが送迎していたのが気に入らないのか、とも思ったんですけど、
他にもトメやウトがきている人もいるし、子供には愛想良くしてくれるので
うちの子がそこの子をいじめたとかじゃないみたいなので、
全く原因がつかめません。

私、何もしてないよう。ていうか、保育園ママなんて、送迎だけで
そんな密な付き合いができるほどじゃないはずだし。

無視されても、変わらずにこやかに挨拶していますけど、
やっぱり気持ち悪いですね。
気持ちよく挨拶してくださるママがほとんどなので、
気にしないようにしようと思ってはいるのですが。

長文&愚痴スマソです。
864名無しの心子知らず:03/10/27 19:13 ID:UrHS9uiE
4歳児クラスのM君
本当に乱暴で、お友達にも平気でグーで顔面を殴ったり
2歳児クラスの子に、
「お前の顔、気持ち悪い」
と言ったり、かみついたり・・・
同じクラスの子のママが「うちの子もしゅっちゅうやられてる」と言ってた
もうすぐMくんはお兄ちゃんになるそうだが、
それで荒れてるってだけでもないようなくらいヒドイ
今朝はうちの2歳の息子のそばにピタっと立ってにらみつけ、なにやらブツブツ言ってた

なにが原因かわからないけど、正直この子が怖いっす・・
865名無しの心子知らず:03/10/27 20:47 ID:ApBXttyc
>>863
なんだか私のこと言われてるような気がしてならない・・・

私は子どもに対してはニコニコ話しかけはできるが、
親に対しては緊張してしまうんです・・・
なんで、目を合わせるのも苦手。
どうしても避けるようにしてしまう。
(子どもの手前、あまりしたくないんですけどね)

決して嫌っているわけでもなく・・・
人見知りってやつです。はい。
866名無しの心子知らず:03/10/27 21:17 ID:HtxhjM6X
私は保育園に「面倒見てくれる」と「遊ばせてくれる」ことしか期待しないけど・・・。
ひたすら遊ぶばっかりなんて結構なことじゃないですか。
幼稚園入る前の子達だって似たようなものじゃないかな?
867名無しの心子知らず:03/10/27 22:39 ID:FqlJV9ho
>>863
変な煽りのつもりはまったくないけど、保育園に預ける理由も色々あって、
(幼稚園だと世帯年収が同じくらいの、同地域の人達が集まるから生活感覚が
あまり違わないけど、)保育園は千差万別だから、精神的につめている人とかも
入所対象であったりもするし、(その方がとはもちろん言いません!!)
ただ、自分とは感覚の違う人もいるくらいで良いんじゃないの?

気にする必要はないよ。と思う。
868名無しの心子知らず:03/10/27 23:35 ID:55D7SE3E
>>865
わかるよ〜。親のことは確かによく見ていない。
子供がいないで親御さんに会うと誰だっけなんて?
保育園で会えばみんなに挨拶はするけどね
私は男性なもんで余計じろじろ見たりするのはまずいかなと思うし
869名無しの心子知らず:03/10/28 00:13 ID:3jpYTHOI
>>865
うんうん、私も目を合わすのが恥ずかしいって思っちゃう。
一応自分では、親御さんには軽く会釈をしつつ、
お子さんに「○ちゃんおはよ〜」とにこやかに言っているつもりだけど、
親御さんにしてみれば、無視されたって思っちゃうかもだよね。
気をつけねば・・・
870名無しの心子知らず:03/10/28 07:19 ID:tCUCz6r8
近辺幼稚園から200人あまりの感染で「ウイルス性腸炎」が流行って
いるそうな。

移らないようにがんばねば・・・_| ̄|○
871名無しの心子知らず:03/10/28 08:28 ID:Y057FyOd
863です。
皆さんありがとうございます。

皆さんのおっしゃるように、子供を見ていたら結果的に、とか
実は人見知るので、というのならいいんですけど、
そういう雰囲気ではなかったもので……。
会釈もなし、そこにいないかのように振舞われるので、
ちょっと気持ちが悪かったんです。

>867さんのおっしゃるように、いろんな人がいるなあ、と思って
スルーするようにします。
スレ違いなのにありがとうございました。少し楽になりました。
872名無しの心子知らず:03/10/28 10:47 ID:shNwYnW7
【社会】"保育士、救急車呼ばず" 4歳児、遊具から転落死…兵庫

兵庫県尼崎市の公園で保育園の男児が遊具から転落し、26日に死亡した
事故で、公園に引率していた保育士は救急車を呼ばず、保育園長の車で
男児を病院に運んだことが27日、尼崎西署の調べで分かった。
同署は27日午前、現場検証するとともに、保育士らから転落前後の状況や
経緯などを聴いている。
調べによると、死亡した尼崎市崇徳院、天目石昌利さん(36)の長男祐成
ちゃん(4つ)は24日、通っている市内の私立保育園の保育士4人に引率
されて園児ら約40人で公園に行った。
鎖がついた高さ約3メートルの「登り棒」で遊んでいた午前10時40分ごろ、
高さ約2メートルの地点から落ちた。祐成ちゃんは駆け付けた保育園長の
車で病院に運ばれたが、26日午後3時50分ごろ、死亡した。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067226539/
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1065154306/490-
873名無しの心子知らず:03/10/28 12:31 ID:j6jCUQOP
嫌なニュースの後に書くのってちょっと嫌だなあ・・・と思いつつカキコ。

先日出産したのですが、産休あけから(2ヶ月から)
ベビを保育園に預ける予定です(既に無認可保育園ですが、確保済み)。
で、その保育園は、夜遅くまでやっているので、
預けようと思えば、夜9時でも10時でも預かってくれるのですが、
大体どのくらいの時間預けるのがいいか、迷っていて・・・。

私の仕事は、職場が小さいので、定時がないし、
今後の勤務時間については、社長と話し合いの上決めていくことになるのですが、
正直言って、AM9:30位から、PM7時過ぎまでは事務所にいないと、
まともな仕事にはなりません。
ちなみに、出産前は、大体夜8時すぎ〜9時くらいまで働いていました。
だけど、夜7時過ぎに職場を出ると、お迎えして家に帰るのが8時過ぎ。
それだと、お昼ご飯も夕ご飯も保育園になってしまいますよね。
かといって、6時に職場を出て、7時に帰宅して、
すぐに子供に一人遊びさせて食事の用意を始めるのもかわいそうだし。
5時まで仕事して6時に帰れば、帰宅後しばらく子供と遊んであげてから
家事にとりかかれるので、子供にとってはいいと思うけど、
それだと仕事が・・・。

とりあえず、最初の数ヶ月は、週に数日、5時まで勤務で、ということで
社長と話をつけてあるのですが、その後どうしたらいいかと思って・・・。
みなさんは大体何時くらいにお迎えに行って、ご飯などはどうされていますか?
生活パターンを参考までに教えていただきたいのですが。
874名無しの心子知らず:03/10/28 20:10 ID:ZmV6O95a
>873
いつかは認可園考えておられるなら(無認可はつなぎというなら)
午後6時か遅くとも7時までにお迎えできる勤務がいいと思う。
認可園だと夜7時以降預かってくれるところはかなり少ないから。
私も遅くまで預かってくれる無認可にしたけど、ついつい夜8時9時になってしまいます。
お夕飯を出してくれるので安心ですが。
生後3ヶ月から預けたけど、同じような忙しい仕事をしている母親ばかりで
お迎えが夜9時10時当たり前、海外出張2週間に驚いた思い出もあります。
むしろゼロ歳から3歳頃まではがんがん働いて、二人目が出来た時や小学校入学時に
仕事から撤退するママも結構います。
873さんの出産前の勤務体制は小学校入学後はかなり大変だと思います。
今の無認可は自宅近くなので夜7時お迎えで夕食は7時半てとこかな。
でも帰りがけに何かパンやあめを食べさせることもあります。
外食も多いですよー。
無理をせずにまず預けてみてから考えてみてはいかがですか。
無理の無い範囲で続けられるのが一番いいですよね。
875名無しの心子知らず:03/10/28 22:38 ID:NopnPTVq
>870
ちみは練馬の人だね。同じ保育園かな?
876名無しの心子知らず:03/10/28 23:54 ID:vUcZbHE6
5時半が定時で、残業はないです。
子供二人をお迎えに行って、戻ってきて6時半で、ご飯が7時半には出来上がります。
8時半頃までには食べ終わって、掃除をして、9時ごろお風呂に入ります。
10時就寝。
遅いなあ。
877名無しの心子知らず:03/10/28 23:56 ID:qXDyCI2l
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?その1●●●   http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
580 名前: 556 投稿日: 2001/04/15(日) 18:43
>>559
入ってきてますよねえ。
だいたいやり方がワンパターンだから、時期もたいがい察しがつきます。
いやがらせする理由と同じ、黙らせるため。いやがらせするのは、嫉妬が入っているせいもあるようです。
あと相手に抗議されて逆ギレするとか(これかなり多いですよ)。でも一番大きい目的は、自分たちの犯
罪が、気付いている相手によって世間にバラされるのを防ぐこと。運と勢いで業界に入った人もたくさん
いて、その地位を保つためだったら、彼らは本当に何だってやる。盗聴も「何だってやる」の一つ。
黙らせるための方法は、「相手の主張を無意味化する」なんかがあります。ここで書いておけばここでは
やらないかもしれない(って書いてもこの書き込み流れた頃にやるだろうなあ…)ので、今までのケース
を参考に書いておきますね。
・盗聴される相手を「ネタを盗まれる程度の人間ではない」と故意に低くみなす。
・電波(あるいは妄想)と周り(あるいは本人)に思い込ませようとする。
・しつこく「そんな犯罪まがい(犯罪と書かないのがミソ)のことをやって何に
なる」と言いつづける。(説明してもわざと理解しない)
・同じようなケースをステレオタイプに書いてみて、そんなことは珍しくないとい
うことにする。(この場合具体例がない)
・たいしたことじゃない、気にするな、とか、もうどうしようもないことだ、と、
諦めるようにといってみる。
・徹底的に相手の論拠を崩す。(これはちょっと学がないとできない)
盗聴されている初期の頃、これをやられると、「確かに盗まれている、でももしかしたら自分
の方がおかしいのかもしれない」と、かなり迷ってノイローゼ状態になります。初期の人は気を
つけましょう。
878名無しの心子知らず:03/10/29 00:07 ID:I2P5eWRT
>>873
私が以前勤めていた会社も873さんのような会社でした。
定時があってないようなもので、自分の仕事が終わっていても
なんとなく帰りづらい雰囲気もあって、8時9時まで
会社にいるのが当たり前のような会社でした。
当時シングルマザーの人がいて、延長保育が7時15分までで
遅くとも6時30分には会社を出ないと間に合わないんだけど、
イヤミな上司がひとりいてね・・・
社長はとっても理解ある人だったから、その人も雇ってもらえた
訳なんだけどね〜
めげずにその人は3年くらい働いていたけど、辛かっただろうな・・・
私もその後妊娠したけれど、産後もこの会社で働く勇気がなかったので
妊娠9ヶ月で辞めました。
あまり理解が得られないような会社であれば、
職場を替えることも検討した方がいいかもしれませんね。
879名無しの心子知らず:03/10/29 01:22 ID:gwQws5G5
>>873
仕事内容にさしつかえがなければ、出退勤時間を早くするのはどうでしょうか?
8:30〜5時とかに・・・
それと最近は土日月の3連休が多いので、そういう土曜日を返上して仕事の日にしてしまう。
可能であれば、5時に退勤、6時におむかえで子どもは8時まで位に寝かしつけて、
その後持ち帰り残業とか。
私は上記3つでなんとかかんとかやりくりしています。
880名無しの心子知らず:03/10/29 07:09 ID:K6rmgkE4
870でっす。
同じクラスの子が一人かかりました。
席近いからすでに移っているかも。。・゚・(ノД`)・゚・。
発病しない事を祈る。

>875
はい。練馬です。同じなのかな?
同じだったら先月頭の「変質者(抱きつき魔)」も知っているとか?
881873:03/10/29 08:43 ID:drXa8b/u
>>873です。レス下さった皆様、ありがとうございました。
保育園ですが、ずっと無認可でいくつもりです。
残業(という概念は、そもそもないんだけど)で夜遅くなる頻度は高くはないけど、
10時11時まで続く会議などもたまにはあるので、
「絶対」7時までにお迎えに行かなくちゃいけないような認可では
無理なので、園を探す当初から認可は考慮対象外でした。
出勤時間を早めることも考えたのですが、園まで電車利用なので、
通勤ラッシュが・・・。東京なので、すさまじいのです。
やっぱり、帰宅してすぐご飯の準備→ご飯、は仕方ないのでしょうね。
だけど、短時間でも、子供としっかり向き合う時間は、どこかで
作ってあげたいなあと思うのです。

それにしても、>>874さんがご指摘のとおり、
子供が小学校に入った後のことを考えると本当にどうしていいか、
今は見当もつきません。
だけど、このスレだけでも、頑張っておられるママさんはたくさんいるし、
またいろいろ考えながら、細々とでも仕事も続けられたらと思っています。
882名無しの心子知らず:03/10/29 16:53 ID:tH/AcQ66
>>881
ママも体壊さないように頑張ってね。
無認可のベビーは高いよね。
うちの子の認可保育園のすぐ近くに
無認可のベビールームがあるんだけど、
月々7万くらいかかるらしい。
私も産休明けで預けようと考えていたときに
そこにも一応いろいろ聞いてみたんだけど、
「うちはお医者さまとか弁護士さんのお子さんが多いんですよ〜」
なんて笑顔で言われてしまった・・・
どうせうちは庶民ですよーだ!と言い返したくなった。w

知り合いのママンの子は小学校に上がったときは
まず学童に入れて、そこは6時半までで、
そのあとは民間の保育ママ?みたいな人に
毎日頼んでいたみたい。
家でひとりでお留守番をさせるのって、やっぱり4年生くらいから??
883名無しの心子知らず:03/10/29 17:27 ID:8NF1+CPZ
預けて1ヶ月、まだ病気らしい病気はしてない。
まだまだ、これからかな?
884名無しの心子知らず:03/10/29 22:23 ID:8AllL/Jt
874です。
873=881さん、応援しています。無理しないで頑張ってね。
私も都心の無認可園(駅型)ですが、本当によく働く親ばかりです。
お互い忙しいので交流はほとんどないのですが、
数年もすると親同士が戦友のような気持ちになります。
保育園に預け始めてから、夫も父親の自覚が高まったようで、
自分が早く帰れる時には積極的にお迎えに行ってくれるようになりましたよ。
私に任せておくと延長ばかりになるからだそうです(笑)。
885名無しの心子知らず:03/10/30 06:13 ID:uDF+sb0i
>>882
我が家の近辺で
下校中の子どものあとをつけ、こどもが鍵を開けて中に入ったところで
一緒に中に入り暴行。という事件が多発していました。
やっと犯人つかまったみたいだけど。。。
被害者は高学年から中学生。その年齢じゃ学童はもう入れないしなあ。
学童保育は7時までやっているので、小学校低学年時代は保育所時代と同じで乗り切れると思うのですが
私は逆にそれ以上の年齢のほうが怖い。
被害者になるだけじゃなく加害者になるかもしれないし、、、
886名無しの心子知らず:03/10/31 01:22 ID:NXxIpKd3
学童保育が7時までって羨ましい!
うちのところは5時までだったと思う・・・
887名無しの心子知らず:03/10/31 01:40 ID:+9+DRgmt

おまいら!次の選挙で自民が政権獲ったら、もう一生高速無料化を見れないのだぞ!
民営化してJRみたいに初乗りは一度しか上がってないが距離運賃がバンバン上がっていいのか?
自民だけは投票するな!
888名無しの心子知らず:03/10/31 06:28 ID:C8hayj4p
>>885
加害者になるかもしれないって、、、、、、、、、
そんなこと考えたこともなかったな〜
うちは娘だからか?
889名無しの心子知らず:03/10/31 07:12 ID:5kUSxnA9
一瞬保育園児スレじゃなく学童児スレなのかと思った・・・
今は保育園児のことでイッパイイッパイオナカイッパイ・・・・
もちっと先のことまで考えなきゃならんだろうけどね。
890名無しの心子知らず:03/10/31 10:47 ID:FWd1qXLs
4月から3歳児以上で、保育料が半分以下になる(64000->30200)
でも主食持参ってどうして?
給食費払うから、選択性にして〜。

どこの認可園も以上児クラスって主食持参ですか?
自治体によって違うの?
891名無しの心子知らず:03/10/31 11:46 ID:BlszYMPv
スレ違いかもしれませんがご存知の方いらしたら
教えて下さい。
コンビが育児支援事業として行っているコンビチャチャという
会社の保育園の評判を教えて下さい!
来春品川に開園するようで入園考えています。
よろしく御願いします。
892名無しの心子知らず:03/10/31 12:55 ID:F8b9OkyY
>>890
都内S区(S区はいっぱいあるね)だけど、主食持参はないよ。
逆に主食持参の方がめずらしいのでは??
おかずは求職ででて、ご飯とかパンだけ持ってこいってこと?
何で主食だけなんだろうね。一杯食べるから?
893890:03/10/31 14:09 ID:FWd1qXLs
>>892
そう。
ごはんとかパンだけ持参する。
月一のお誕生会の日はチキンライスとか炊き込みご飯だから米一合持参。
うち、朝はパンとかシリアルだから、毎日持参になる来年が鬱。

意味不明の習慣と思うんだけど、何かあるのかな。
894名無しの心子知らず:03/10/31 16:40 ID:88SrT0PR
>>893
うちは都内I区だけど、主食持参はないな〜
幼稚園で週に1回だけ主食持参っていうのは
どこかで聞いたことあるけど・・・・
あと保育料も高いね〜
I区は最高ランクの収入の人でも3才児は
22600円で、4才児以上は18000円で完全給食。
うちなんかは薄給だから、もっと安いし。w
ちなみに893さんはどこの自治体ですか?
895名無しの心子知らず:03/10/31 17:14 ID:NxT7HTiy
>>893
うちも主食持参(神奈川)
うちは朝大体ご飯だから良いけど、やっぱりわざわざ炊くときもある。
献立を見て、カレーや和食系のときはご飯が良いだろうし。
向こうで出してくれればもっと楽なんだけどな〜


896名無しの心子知らず:03/10/31 17:24 ID:KhAsSeGJ
うちは3歳から主食代月1000円取られるよ。
ゴハン持参より楽だわ。
897893:03/10/31 17:39 ID:FWd1qXLs
>>894
fukuoka...
4歳児以上でも保育料が違うの?
うちは3歳未満か以上かの2通り。
本当に自治体で色々なんだ。

>>896
いいなぁ。
主食代1000円なんて払うよ。
朝戦争なんだから。
やってくれ。
898名無しの心子知らず:03/10/31 22:17 ID:vU4wC4F3
「主食を出してほしい」と、保育所や管理者(市役所とかかな?)に
意見を出されては、いかがですか?
 難しいかもしれないが、ここに書いているだけより
実りがあると思いますよ。今まで誰も言わなかっただけかもしれないし、
他に何か理由があって、そうなってるのかもしれないし。がんばれ〜!!!
899名無しの心子知らず:03/10/31 22:59 ID:YiKpNiYe
認可保育園の最低基準で「3歳以上児の主食分は保育所運営費に
含まない」とされているんだす。東京などは自治体が上乗せして
3歳以上でも主食を出すようにしているワケ。
900名無しの心子知らず:03/10/31 23:40 ID:axgji7z1
そーなんだー
結構主食は別ってところも多いんだね。
ちゃんと献立を見ていないと
和食にパンなんて組み合わせがあるかもしれないんだね。
私はついうっかりやっちゃいそうだよ〜w
901名無しの心子知らず:03/11/01 07:06 ID:GA95jpUH
まあ、これからの季節、冷たいご飯よりも温かいご飯を食べさせたいという気はするな。
902名無しの心子知らず:03/11/01 09:36 ID:Am4e/XC+
いや保育所であっためるんだよ。
903名無しの心子知らず:03/11/01 13:05 ID:9EyOcrM/
でも正直弁当箱洗うだけでも、嫌なときってあるよね。炊き忘れとか。
904名無しの心子知らず:03/11/01 17:33 ID:Am4e/XC+
うん。洗い忘れ<<朝のどたばたがいやで弁当箱複数買った。
結果、まとめて洗うので衛生が心配で結局煮沸消毒
余計手間かかるという悪循環
905名無しの心子知らず:03/11/03 17:07 ID:zeVIyW2s
炊き忘れ一回あった(汗
コンビニ弁当のご飯詰めた
夏場は冷蔵庫に保管してくれるので帰りまで祈ってた…
906名無しの心子知らず:03/11/07 12:37 ID:6XRdBI83
質問なのですが、今度から通わせる公立保育園は、
スイミングと英会話が年中さんからあります。
他にピアノとか読み書きとかお稽古事に通わせてる方はいらっしゃいますか?
正直、平日は帰宅してバタバタだから、お稽古どころじゃない と思うんだけど、
土日とかに習わせるのかなあ・・・
小学校に上がったときに、授業についていけないと困るなあ。と思って。
907名無しの心子知らず:03/11/07 12:45 ID:D2sXAVXB
小学校って、読み書きなんかのお稽古事をしている前提の
授業はしないと思うので、ついていけないということは
ないかと思うんですけど。
いろいろ通ってて、早く理解している子がいても、基礎をぶっ飛ばして
授業することはないでしょう。
あとは、個人差と理解していることいないこの割合もあるので、
一概には言えないでしょうけど。

あと、最初に「あ、これ知ってるもんねー私勉強しなくてもいいもんねー」
なんて思ってしまって、授業を真面目に聞かなくて(最初はついていけるから)、
だんだん授業が理解できなくなってしまう、ということもありかと。
授業で勉強するとか集中するとか、そういうことを覚えないんですよ。油断して。

あ、でも、さらに学習塾に通わせたりするのかな。だったら、↑そういうことはないか。
908906:03/11/07 13:22 ID:6XRdBI83
>>907
レスどうもです。
なるほど・・・早期教育も考えものなんですね。
正直、幼稚園に通わせてお稽古事やらせとくんだった・・・って後悔するかなあ?って
不安になっちゃったんです。
子供時代はたくさん遊ぶことが大事なのに、周りに影響されてしまいそうな
自分に反省。
909名無しの心子知らず:03/11/07 15:12 ID:WLyw3veo
主食代月1000円?! びっくりよー。
うちは1ヶ月フル出場でも330円くらいだ(公立)。
大人でも昼ご飯だけで米代に1000円もかかるかなー?

話は変わって先日の保育参観&子育て講演会。
講師が「子育てカウンセラー」とかいう女性だったんだけど、もう、胡散臭いのなんの…

「両親が喧嘩をすると、子供は30分以内に熱を出します!」
「お母さんがニコニコ、ゆったり、感謝の気持ちを持っていると子供は病気も怪我もしません!」
「怒っている人間の吐く息には毒素が含まれていて、ビンの中のハエを1分以内で殺します!」
などなどの電波発言の嵐。とどめが
「本当は3歳までは(子供は)家庭で育てるべき!」
おまいはどこで講演してるのかと(ry

仕事休んで損したよ。あー腹立つ。
910名無しの心子知らず:03/11/07 17:55 ID:LFtR0WuJ
息子(0歳児)を保育園に入れて、仕事を始めたいのですが、
「保育の実施を必要とする理由」というところに、
「貧乏だから」と書くわけにもいかず迷っています。
「経済的理由」って書けばいいんでしょうか?
待機児童が多いらしく困っています。
911名無しの心子知らず:03/11/07 18:15 ID:TwuO79rx
来年から通わせる予定の保育園は主食代3歳以上1830円だよ。
他には2000円てところもあった。
両方私立。

たしかに米代考えると高い!
912名無しの心子知らず:03/11/07 18:17 ID:fuHx4W4d
理由を書く欄なんてあるんだ?
うちの自治体の申請書には
いくつか理由の候補が書いてあって、
該当するところに○をつけろってやつだった。
「求職の為」ってところがあったから、
>>910さんの理由だったら、そこに○をつければいいんじゃないかな?
でも書かなきゃいけないなら、やっぱり「経済的理由」??
ただ「働きたいので」っていうんじゃダメなのかな〜?
913名無しの心子知らず:03/11/07 18:40 ID:LFtR0WuJ
>912
○をつける以外に空欄があって文章にしないといけないみたい
なんです。
待機が多いから、いかに困ってるかってのを切々と
書かないといけないのかなぁ・・と思いまして。
多分、入れても来年の四月からだと思うので、
それまでは、電車に乗って一駅先の駅前保育園に
入れなくちゃいけないかもしれないんです。
・・ほんとに貧乏なのに(泣)
914名無しの心子知らず:03/11/07 18:45 ID:lAHWLkqn
>912
経済的にと〜〜っても苦しくてで職を探さないと生きていけないって
切々と語りかけるような文章を書くべし。
単純に「貧乏だから」だけじゃなくて具体的にね。
その欄に書かれた文章が武器なんだから持てる限りの文章力で
練った文章を書くべし。
うちは3日考えていかに仕事が忙しいかを懇々と訴える文章書いたわ。
915名無しの心子知らず:03/11/07 18:48 ID:CzExG7EG
幼稚園選びみたいに選べる状況じゃないから
とある保育園だけ限定での情報って難しいよね。
自治体のHPで認可保育園の空き状況が見れて
(空きの無い所が殆どなんだけど)
各年齢で5、6人も空きが出てるところ(私立)って
どうなんだろうなーなんて考えてしまった。
916名無しの心子知らず:03/11/07 22:35 ID:n2VSItoE
>906
うちのとこは、一駅先にヤ○ハ音楽教室があって
土曜日に年長さんの3分の一くらい通ってるみたい。
うちは夫が反対しているので通わせていない。
917名無しの心子知らず:03/11/09 23:20 ID:J6p0j5ae
11月から願書受付ですよね。
もう出されました?
私はいろいろと忙しくて、まだ保育園に取りに行ってもないし、
就職証明書ももらってない・・・・_| ̄|○
918名無しの心子知らず:03/11/10 00:17 ID:/hG3MiX0
>>917
イ`
がんがって取にいくのだ!
919名無しの心子知らず:03/11/10 13:33 ID:Y42wH6zj
>>917
うちの地域では12月から願書の配布。
今年度の申し込みを金曜に行って、面接受けたところから
合格通知がきたのが昨日。
今日、会社に勤務証明書もらいにいくけど、待機児童80人・・・
来年まで無認可かなあ。。イヤダーーーー
冬の時期が一番入りにくいと言われた公立保育園。
なんとか入れますように!!
920名無しの心子知らず:03/11/10 15:22 ID:5PEMNZB4
>>916
貧乏で通わせられないのか?
921名無しの心子知らず:03/11/10 23:00 ID:b7smZRRC
ベネッセなど企業がやっている認証保育所ってどうなのか
わかる方いらっしゃいますか?
金額は認可ほど安くはなく無認可ほど高くはないってかんじみたいですが
ベネのは基本5万って聞いたけど、保育内容など知りたいです。
都内I区在住ですが、I区は全国でも認証保育所の数がトップクラスだとかで
認可が入れなかったから認証を考えているのですが・・
922名無しの心子知らず:03/11/11 09:41 ID:BbcAifcq
>921
何度か認証の所に一時預かりで利用したことがあります。(○ジョン)
ん〜なんというか、まさに「企業」していてw。
預ける親の便利は確かにいいです。
駅に近かったり時間的にも融通がきく。
お勉強(英語なんかも)も教えてもらえますしね。
見学に行けば、とても丁寧にいろいろ説明していただけると思いますよ。

価値観にもよると思いますが、私個人としては、一時保育程度なら
いいけれど、毎日となるとちょっと考えちゃうな。
なぜなら、ほとんどの所に園庭はなくビルの中。
小さい時から毎日ビルでの生活?会社員みたい、と思ってしまって。

で、うちはいろいろ見学に行った結果、現在無認可園に通ってます。
金額的には認証より安かったです。

923名無しの心子知らず:03/11/11 09:46 ID:htC4gLil
>>921
私もI区です。
手元にあるベネッセの資料を見ると
保育料月54000円〜で、
別に給食・おやつ代が月12000円で
他に入園料や年間登録料がかかるみたいですね。
開園時間が7時〜20時だから、認可保育園より少し長め。
値段は少し高いだけど、友人の知り合いがここに入れていて
とってもいいらしいですよ。
まあ詳しくは直接見学に行くのが一番いいのでしょうが・・・
でも月66000円かぁ・・・0歳児だったら認可とそんなに変わらないけど
この値段って4・5歳児でもおんなじなのかしら?
だったら高すぎ!
924名無しの心子知らず:03/11/11 17:42 ID:L/qHuFEB
パートで働いてる方いらっしゃいますか?
例えば、平日で3〜4日勤務だとしたらお休みの日って子供も保育園休ませなきゃ
いけないのでしょうか?
年少〜年長さんだったら別に行かせてもいいんじゃ・・?って思うのですが。
925名無しの心子知らず:03/11/11 20:19 ID:AP+cFL9n
>924さん
私は今は週5日ですが、以前は週4日でやっていました。
親が休みのときはまだ2歳児のときはなるべく家庭保育で・・・といわれ、休ませていました。
3歳児になったら、「お休みでもお預かりしますよ。お母さんも大変でしょ。」といわれました。
その時の保母さん次第という気がしました。あと、月齢が小さいうちは、なるべく
子供が疲れちゃうので家庭保育でお願いします、とも言われた覚えが。
でも保育園にもよるんでしょうね〜。
926名無しの心子知らず:03/11/12 14:05 ID:kM2U0m/X
>>922
>>923
どうやら認証もほぼいっぱいのようで、なかなか入所は難しいみたいです。
でもとりあえず見学だけ行ってみることにしました。
認証でもA型とB型があるそうで、A型はまさに>>922さんの言うような
企業中心の駅前ビルなど箱型、B型は2歳までの小規模で駅から多少
離れていたり個人経営だったりするみたいですが、家庭的なかんじだそうです。
ベネは一番高そうですね。それだけいいのかもしれないけど・・・
玩具や教材はやはりしまじろうなのかしら。
認可外も視野に入れて色々見てまわろうと思います。

にしてもI区は子供が多いね。ちょっと前までT区に住んでたのですが
子供が少ない地区で、求職活動や週2日程度のパートでも
すぐ入所できた知人もいました。なので、結構甘く見てたんだよネ。
自分はフルタイムなのに入れないなんて、鬱だ。
927名無しの心子知らず:03/11/12 17:39 ID:sUC05lN9
某区なのですが、この前「月12日未満だと5ヵ月内に退園」と言う通知
が着たよ。
そう云う人も居るんだなとオモタ。
928心配性?:03/11/12 23:10 ID:9rIoq0ah
保育園の近くに送電線(鉄塔)があるのって どうなのでしょう。

電力会社などのデータを見ると 送電線から40m以上離れていれば
電磁波の体への影響は少ないという情報が出ていました。

しかし 私の注目している保育園は 送電線から約30mなのです。。。
来春から子供をその保育園に入れると 毎日約11時間は保育園で
過ごすことになります。心配だ!

保育園を選ぶ際、皆さんもそういう点は注意しましたか?
教えて下さい。

929名無しの心子知らず:03/11/13 01:08 ID:uYAnJC1H
心配なら、違う保育園を選べばいいんじゃないの?
930名無しの心子知らず:03/11/13 01:11 ID:DUR7FCOj
うちの近所には保育園が二つあるのですが、
近い方は保育園が二つに別れていて、間に道路があるのです。
何だかそれが心配で、後は少し粗雑な印象を受けました。

もう一つは少し遠いのですが、人気があるのか何時も満員。
コープの食材を使うなどして、食事に気を使ってるようです。
でも、こちらは体験入学が無かったので行ってません。

こういう場合、第一候補、第二候補とかって願書を貰ってから、
どちらにも申し込み出来るのでしょうか?
931名無しの心子知らず:03/11/13 10:56 ID:jAqTsOT+
>>930
うちの自治体は、第一希望から第3希望まで書くようになっていました。
でも場所によって違うかもしれないから、お役所に聞いた方がいいかも。

ただ、どのくらい意味があるかは微妙かも。
第2〜3希望の園もいっぱいで空き待ちの場合、
たとえ空きが出ても、第一希望って書いてる人から入れるかもしれないし
(……と、ウチの近所の園の先生から言われました)。
あ、でも、4月からなら話は別かな。
932名無しの心子知らず:03/11/13 11:25 ID:EyvPKDqd
ゼロ歳児を抱えてフルタイム勤務です。
先日、待機中の近所の保育園を見学に行ったら
0歳児の部屋にて、先生が
「今日は2名しか来ていません。全員そろうことはほとんどないですねー」
だって・・・。定員10名です。
激しく怒りがこみあげますた!
くそー、だったらうちの子入れてくれよ!!
933名無しの心子知らず:03/11/13 11:41 ID:IQnagwzF
>932
状況はわかりませんが、
小さいうちは病気でお休みが多いと思います。
保育園に入れても、風邪やらなんやらで休んでばかりで
仕事にならんという人もほんとに多いです。
みんながみんなズルしてるわけじゃないからそんなに怒らないでね。
934名無しの心子知らず:03/11/13 12:20 ID:s18WYyr+
>>930
うちの自治体は第6希望まで書けます。
ちなみに選考方法は、保育に欠ける基準点の高い人から
第1〜第6希望までを見て埋めていくって聞きました。
だから例えば自分が基準点が9点だとして、
基準点10点の他の人が、自分の第1希望園を第6希望にしていたら
その10点の人の方が優先されて入園できちゃうってこと。
ごめん、説明下手だね・・・・

まあ選考方法や申し込み方法は本当にバラバラだから
問い合わせてみてね。
935名無しの心子知らず:03/11/13 13:39 ID:shcdfLXv
>>934
うちんとこも第1から第6まで。同じとこかな。
とにかく第6希望まで全部埋めた方がいいですよと役所で言われた。
第1希望だけならその年齢の現時点での状況を教えてくれるというので
聞いてみたら、第1希望者1人、第2希望は5人いますとのことだった。
春の入園可能数は6人・・・
私より皆点数が上だったら、私があぶれるってことだよね。
936名無しの心子知らず:03/11/13 17:43 ID:g07Kmzj0
>935
うちは「10でも20でも書けるだけ希望を書きなさい」と言われたよ。
結局、第一希望に入れてビックリしましたが。
でも、あまり書きすぎて入園できても遠くの園になって通うことになって
大変かもね。。
937名無しの心子知らず:03/11/13 17:59 ID:82VqHSQ3
>>926 T東区ですか?T東区といえば
Y中保育園とDZ会保育園はどうしていつも欠員が出てるんでしょうか?
DZ会は閉鎖されるからかな?と思うけどY中は何故かわからない。
あとYAMA谷地区の保育園も若干空いてますがどうなんでしょう・・・
4、5歳クラスはやっぱり幼稚園に行く子が多いのかな、T東区って。
ここまで書いてしまったけどもしT島区とかならごめん。
938名無しの心子知らず:03/11/13 21:15 ID:RS2Q4Lgr
お寺が運営している保育園なのですが、
その場合、宗教はお寺の宗になるわけで
いわゆる層化などとかの宗教とは違いますよね?
939名無しの心子知らず:03/11/14 01:29 ID:PpEsJntW
>>937
スマン、T島区ですw
T島区は公立だと4,5歳はほとんど空きがあるよ。
大抵の区で年齢が上がるほど空き多いよね。
春の一斉募集では入園可能数少ないのに何故なんだろ。
やっぱ幼稚園行くんかな。
Y中のことなどは見学したり地域のクチコミ掲示板とか探してみたら。
940名無しの心子知らず:03/11/14 07:42 ID:gufvipcc
>>938
そーだと思いますが。
甘茶祭りとかやってるなぁ。寺に派手なぞうさんの木像置いてあった。
941名無しの心子知らず:03/11/14 08:08 ID:OCmECoAx
>>940
ヤパーリそーですよね。
甘茶祭り!子供を行かせようとしいる保育園もそれありますよっ
寺は入った事ないから像は知らんが。。。あったりして。
942名無しの心子知らず:03/11/14 08:37 ID:T5jsqgaQ
寺のやっている保育園(私立)に行ってますよ。
層化とはまったく違うし、寺の宗派でやってます。
(うち自体は浄土真宗、寺は浄土宗)
甘茶やお盆とかそれなりの行事が子供にとっては楽しそうです。
943名無しの心子知らず:03/11/14 08:47 ID:gufvipcc
とりあえず、どっかの檀家になっとけ。てなレベルの家庭が多い日本。
気になるほど仏教仏教した園てのは聞いたことないです。
944名無しの心子知らず:03/11/14 09:44 ID:pmo61T88
>>938
もう少しお寺、宗教、新興宗教について
知っていた方がいいのではないかと。
ごめん、余計なお世話ですね。
いや、あまりに無知だとへんなやつに騙されたりするんじゃないかと、
ちょっと心配したりして。これもよけいなお世話か。
とにかくそのお寺が何教何宗かによって、行事や内装、置き物(プッ)は
当然変わってくると思われ。
>942,943さんの仰るようにちょっと行事に
仏教のかほりがする、ってくらいじゃないかな。
ところでXmasはいいけど甘茶祭りはいかんのか?ふ〜ん。じみだから?

945名無しの心子知らず:03/11/14 11:33 ID:NHqR6l0V
うちも仏教系だけど朝おねんじゅを持って拝む位だなぁ。
クリスマス行事は無いけどね。
それと甘茶祭りがいかんとは何処にも書いてないぞ〜。
946名無しの心子知らず:03/11/14 22:52 ID:GWELBpr2
>938
日蓮正宗のお寺なら、層化とお宗旨は一緒と言っていいかと。
もっとも、層化といちばん仲悪いのが正宗のお寺だったりするけどね(w。
947名無しの心子知らず:03/11/14 23:14 ID:zU+0lOu9
質問です。
来年4月に子を保育園へ入れようと思い、ちょこちょこ見学してます。
今日行った民間認可園は、玄関で手を消毒させられました。
(私だけ、保母や園児はしない)
また、0歳児、1歳児クラスの部屋は親は立ち入れず、
入り口から除き見るだけでした。園児の親も入れないそうです。
迎えに来る時間がまちまちなので、園児に不安を与えないためにとのことでしたが
こういうとこって多いのですか?
前に見に行った公立園は全然そんな話(消毒・立ち入り禁止)なかったので。
948校長が強盗:03/11/14 23:28 ID:jvqab4Mn
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
949名無しの心子知らず:03/11/14 23:29 ID:DnNka/f+
>>947
大人の人がきたら、無意識に「お迎え?」(ママ)って思うからじゃないですか?
私も見学行ってますが、本当に園によって全然違う!と感じてますよー。
消毒はまだ見たことないけど、色々ある方が「園児の事考えてるのかなぁ」
って今思いました、何でもアリより。
950名無しの心子知らず:03/11/15 00:00 ID:2tH1dgiQ
>>947
親も入れないって・・・なんか密室育児ってカンジで嫌だなあ。
私も待機中で公立の見学では、全てオープンにしてた。
そう。昨日町の園長会議が役場であってて、来月入園ムリ。

無認可を見学に行ったけど、茶髪の若い保育士。
狭い部屋に年齢バラバラでも一緒くたで、弁当を毎日持参。
しかも「子供が自分で食べさせる方針です」・・・ってあーた、
1歳の子がスプーン上手に使えるかよ!!!!

認可入園待ちで無認可に預けてるママさん。
どんな基準で選びましたか?
その待ちの間の無認可で何か(園内事故とか)あったら恐い とか思いません?
もう会社にムリ言って、4月まで待ってもらった方がいいのかなあ・・・
951名無しの心子知らず:03/11/15 08:34 ID:f1uaZPg6
無認可はいろいろあるからね。
事故のあった保育園もあったしね。

私は認可と比べた結果とある無認可にした。
電話の対応が良いこと(その前に電話した認可はとてもぶっきらぼうだった)、
見学も歓迎、たまたますぐ入所できたこと、
食事は離乳食から幼児食まで全て用意してくれること(アレルギーにも全て対応)、
ミルクでも冷凍母乳でもOK、病時保育も対応してくれる、
原則親からこうしてもらいたいと言うことには応じる方針の園だった。
園長の感じがとてもよかったし、自宅にも近くて今も気にいってます。
認可園より融通が利くという無認可の利点を生かしているから。

認可だから事故が絶対起こらないとは限らないし、
自分が選んだこの園で何かおこったら、ある意味自分の責任と割り切ってます。
事故に対してここまで気をつけているという園の姿勢を確認してますので
(月1回の避難訓練や、安全に対してのポリシー、保険加入とか聞いてます)
これで何かおこったらどこでも起こる事と考えることにします。
無認可って親の視点が厳しいから、
ちゃんとしないと認可にお客(子供)が移るので頑張ってるところもありますよ。

私も「無認可では周りに反対されないかな」と心配したのも本当。
入園前に夫や実母、義母全て見学してもらい同意はとっておいた。
(実母なんか抜き打ちで見学して、ハズかしかったよ。)

だからといって、950さんの無認可はやっぱり心配だよね。
他にもいろいろ園があると思うので一つであきらめず見学してみては。
10ヵ所くらい見学したというお母さんもいましたよ。
952950:03/11/15 10:07 ID:h62IbdsT
>>951
レスどうもありがとうございます。

実は無認可、3園見学したのですが、全て上記のような状況です。
「お弁当は持参ムリなら350円でこちらで用意します」という状況。
どんな弁当だよ・・・
大人用ひとつの弁当を4人で割るらしい噂がありました。
保険加入は全園でしたね。
あとは保育士が20歳くらいばかりで、部屋が狭し。
公園に散歩してるらしいけど、お喋りに夢中なのを見たし、不安だらけ。

951さんみたいに、認可を超える素晴らしい園があればなあ。
うらやましいです。
とりあえず、他も当たって見て気に入らなければ入れない方針でやってみます。
953名無しの心子知らず:03/11/15 16:09 ID:5o3fw7nR
>950
まさに待機中で無認可に入れています。入れる前はやっぱり心配はありました。
今はあんまりそういう不安は感じてないけど(慣れちゃっただけ)、
事故がまったくないとは言い切れないと思っています。
具体的に何が不安と言うより、目を離したスキに何かのはずみで……ってことは
ありうるという程度ですけれど。

うちがお願いしているところは、先生方の年齢はいろいろ、給食は栄養士さんが
作っています。病気の時は預けられないけど、自宅にシッターさんとしてきていた
だくことは可能らしいです(別料金で高くなるけど)。
ただ、縦割り保育ということで、年齢バラバラでも一緒の場所で過ごしています。
乳児用のスペースだけは分けてありますが、ベイビーが年上の子たちのスペース
で一緒に過ごしていることもあります(保育士さんの監視の下でなので、そんなに
心配はしていませんが、最初はちょっと焦りました)。

私は無認可って、ここしか見学していないのですが、950さんのお話を聞いて、
「うーん」って言いたくなるところも多いのかなあって考えさせられました。
いいところが見つかるといいですね。

954953:03/11/15 23:31 ID:5o3fw7nR
連続カキコスマソ。

この園を選んだ基準を書くの忘れてました。
最初(生まれる前)に見に行ったときはいろいろ不安も感じたんですが、
あちこち見学したあとにもう一度行ったら、保育士さんたちが子供たちに
とても愛情をかけているのが感じられたのと、スタッフ同士の関係や風通しが
比較的よいように思われたからなんです。あと、私自身も居心地よく感じたし。
955950:03/11/16 00:02 ID:3HUNS8wz
>>953 >>954
年齢バラバラでも部屋が一緒。っていうのは妥協点なんでしょうね・・・
無認可だし、国から補助金出ないし、広いスペース自体がムリなのかなあ。
ある一つの園では、英語や音楽もやってるのが売りでしたが、
夕方からお迎えまではずっとテレビに子守りさせてました。

でも951さんと同様に、食事の充実と保母(園長)さんのカンジが
いい所がうらやましいです。
レスありがとうございました。
来週、見学づくめだ!
956名無しの心子知らず:03/11/16 08:55 ID:IYfaoPpR
>950
951です。
認可でも無認可でも園長さんの感じがいいところがいいと思う。
いいところが見つかるといいですね。

TVについても近くで見せずに長すぎなければいいかなと思ってます。
お友だちと見るアンパンマンやディズニーって楽しいみたい。
それにTVついていても見ないで遊んでいるお友達も結構いた。
TVが始まるともうじきお迎えがというのはうちの園でも同じです。
957名無しの心子知らず:03/11/17 09:52 ID:m5wQ9myj
保育園に通わせると
「お着替え沢山用意させられて、毎日洗濯が大変で・・・」
って聞いた事あるんですが、実際はどれぐらいの枚数を園に預けとくのでしょうか?
958名無しの心子知らず:03/11/17 11:13 ID:AvbvVRQj
子供3歳です。
Tシャツ・トレーナー・短パン・パンツ・手拭タオル・口拭きタオル
が要ります。
タオルは1日1枚、衣類は常時3枚位用意してます(夏はTシャツ多めに)
6ヶ月から預けていたので布オムツも要りました。
オムツカバー2〜3枚、オムツ7〜8枚くらいかな。
この時期は洗濯が大変でした。乾燥機があればまだ楽です。
オムツが取れたときは嬉しかったです。
959名無しの心子知らず:03/11/17 11:29 ID:ljGLF97D
>>957
うちは11ヵ月ですが、食事のときやよだれなんかで結構汚れるので
・半袖Tシャツ 5〜6枚
・長袖Tシャツ 5〜6枚(半袖に重ねて着る)
・パンツ 6〜8枚(園ではオムツじゃなく普通のパンツ)
・ズボン 6〜8枚
・シーツ、掛けカバー、バスタオル 週に2回交換、汚れたら適宜
一日に汚れる枚数ほこんなもん。毎日の洗濯は大変・・・。これから寒くなって
乾きにくくなるし。この枚数の倍くらいあれば安心かも。
月齢&年齢が違いすぎてたらごめんなさい。
960名無しの心子知らず:03/11/17 12:37 ID:q3539bH/
6〜8ヶ月ぐらいで預けていらっしゃる方、いますか?
来年4月、7ヶ月から保育園を考えているのですが、
そもそもその月齢の子にどういう服を着せるのかも定かでありません。
なんとなく1歳ぐらいまでは肌着+カバーオールでいいのかなあと思っていましたが
別スレで6ヶ月の子のお母さんが「上下分かれた服と指定された」と。
まだオムツ換えも大変だと思うのですが、そういうものなのでしょうか?

現在はボディ長袖+カバーオールばかりです@東京
961名無しの心子知らず:03/11/17 14:45 ID:9AmNOLik
>>960
そういうものです。
962sage:03/11/17 16:33 ID:Sq6VYkbU
>>960
保育園によって違いますよ。保育園を決める前に、実際に保育園へ行って
質問すれば、答えてもらえます。私が実際に質問したときには、「上下別
れた服にして下さい」と言う保育園もあったし、「別れた服でも、そうで
なくても、どちらでもいいです」という保育園もありました。
963960:03/11/17 16:42 ID:q3539bH/
>>961 962
ありがとうございます。
候補4つのうち一園ははっきり「何でもいいです」と案内にあったのですが
残りがはっきりしなかったので。
今度直接聞いて見ます。
964名無しの心子知らず:03/11/17 19:50 ID:4fsM0wd9
ゼロ歳児でも上下分かれているものをと言われたら、
袖や裾を折ってだぶだぶのサイズ80を着てる子が多かった。
(サイズ80より小さいズボンってあまり無いのよね)
何でもいいというところだと、
同じ子が、いただき物のフリフリやお下がりのぼろぼろを着てたり、
男の子でも女物を着てたり(その逆もあり)、無政府状態だった(笑)。
965845:03/11/17 22:14 ID:mMSJ/GoG
ちょっとこんなこと聞くのは、イタイやつだと思われそうなんですけど、許してください。
みなさん、お迎えのときって保育士さんになんて挨拶してますか?
預けるときは、「お願いします、行ってきます」なんて感じなんでしょうけど、
お迎えのとき、保育士さんに「おかえりなさ〜い」とフレンドリーに声をかけられて
「ただいま〜(*゜▽゜*)ノ」と返すのもヘンかしらと思って…
それにお迎えに行って、帰り支度ができたらさっさと帰っていいものなんですか?
担任から「今日はこうでしたよ」などの報告を受けるものなんでしょうか。
11月から預け始めて、他の親御さんとも時間的に会うことが少ないので参考にする人がいません。
誰か模範解答をぉお!
(公立保育園。3歳児クラス在籍母)
966名無しの心子知らず:03/11/17 22:38 ID:4fsM0wd9
挨拶は「こんばんわ、どうもありがとうございました」かな。
保母さんからは必ず今日の報告があるのでそれを聞いて帰ります。(所要1分位だし)
(少なくともゼロ歳から5歳まで報告の無かったことはないのですが、、)
あまり話すことが無かったら、「お先に失礼します、さようなら」でしょうか。
外に自動車を止めていたりタクシーを待たせている親もいるので、
ばたばたと帰る親子も多いです。うちは徒歩通園なので、割とのんびりしてるけど。
967名無しの心子知らず:03/11/17 23:43 ID:b5TMo09W
うちも「どーもありがとうございます」って挨拶してます。
特別何かがあった時(怪我や手続き関係など)には報告してくれますが、
何も無ければおしゃべりもしません。
早く帰って夕飯のしたくなどをしたいので、あまり長居したくないので、さっさと帰ります。

私も質問!!
1歳半の子供を町立保育園に預けているのですが、
病後に薬などを飲ませてくれません。
だから1日3回の薬の場合は、仕事を抜け出して薬をあげにいっています。
これは町立などだと普通なのですか?
薬のあげ間違いがあるとまずいのでと言われましたが、
頼めば飲ませてくれるところもあると聞きました。
結局面倒だし、危険なことをわざわざ引き受けることはないというので、
断ってるのだと思うのですが、皆さんのところはどうですか?

またうちの保育園では使用後のおむつはお持ち帰りさせられます。
これって普通なんですか?
968名無しの心子知らず:03/11/18 00:09 ID:CfQm389J
うちはお薬は1回分づつ持参したら飲ませてくれます。
市販のものはダメで専用の用紙に処方された病院名などを書きます。
オムツはお持ち帰りです。
オムツ用・着替え用に分かれた汚れモノ個人ボックスに入れてくれますので。
私立です。

969名無しの心子知らず:03/11/18 08:41 ID:cygm/ymp
>>967
どっちも普通の対応だと思うよ。

薬は間違って飲ませても責任取れないから1回分だけ。売薬はダメ。
名前と病名を明記したものを預かって、園の看護婦が飲ませる。
(薬が出ている状態なら休むか病児保育室に行くべきってのが建前だし)

オムツ持ち帰りに関しては事業系のゴミは有料の場合が多いし、そもそも
何十人分の糞尿を園でストックするのはあまりにも不衛生だと思う。
970名無しの心子知らず:03/11/18 09:46 ID:9fw8OfsE
帰るときは「御世話様でした、さようなら」
とか、先生によっては、「お疲れ様でした」等。
971名無しの心子知らず:03/11/18 18:47 ID:ozIuTDT+
昨日の朝登園した時に先生から、年中さんで水ぼうそうに罹ってる子がいるって
聞いたんですが(うちは年中)今日ダンナさんがお迎えの時に詳しく聞いたら、
その子が発病したのは先週の初めだったそうなんです。でもそんな事、昨日まで
何も聞かされてなくて全く知らなかったんですよね・・。(ちなみにうちの子は
まだ済ませてません)せめて水ぼうそうに罹った子がいる、って把握した時点で
一言知らせて欲しかったなと思ってしまうのですが、皆さんはどう思いますか?
もちろん、知ったからといって防ぎようは無いのかもしれませんが・・。
972971:03/11/18 18:50 ID:ozIuTDT+

発病したのは年中さんではなく、年長さんの間違いでした。
973965:03/11/18 20:34 ID:VcsRrU54
帰りの挨拶への回答、ありがとうございました。
そうですよね、普通に「ありがとうございます。」「お世話様でした。」でいいんですよね。
お迎えのとき、園庭で遊んでいるときならいいんですけど、
教室で揃って何かをしているときなど ズカズカ入り込んで帰り支度をさせていても構わないものなのでしょうか。
(一応遠慮がちにはしてるんですけど。)
ササっと支度させて、帰ってしまったほうがいいものなのかしら。
モタモタしてると、他の子供たちがちょっかい出してきたり、
中には、先に帰ることを良く思わないのか(うらやましいのか)イジワルをしてくる子もいるので、
「お先に〜♪」という雰囲気プンプンはタブーのように思えて…
深読みしすぎでしょうか。
974名無しの心子知らず:03/11/18 21:46 ID:PmMA/fTu
>>973
そういうのは先生に直接尋ねるのがいいと思うよ。

それからちなみに私は、お世話様でした、とは言わない。
お世話になりました、を毎夕使ってる。
975名無しの心子知らず:03/11/19 02:14 ID:aXRdI1nj
土曜から発熱。そして今日まで仕事放棄中・・・
明日は行けるかな・・・私の席はまだあるかな・・・(泣)

お世話様でした。は方言臭がするな。
「あ〜どうも〜ありがとうございますぅ〜」って入っていくパターンが多い。
子どもを受け取った後は「さよ〜なら〜」「お世話になりました〜」が多い。

うちは教室内には入らないことになっているので、
何か揃ってやっている時は、ガラス越しに先生におじきして気づいてもらいます。
(普段はドアを開けて入り口で待つ)
やっぱり3時のおやつを終わった位から、お迎えに来るパターンが多くて
親を思いだして泣く子が増えてくるので、あまり刺激しない方がいいと思うな。
ササッと支度して、サッと帰るがよろし。
976名無しの心子知らず:03/11/19 09:35 ID:sk8l8DE2
>>974
それからちなみに私は、お世話様でした、とは言わない。
お世話になりました、を毎夕使ってる。

って、どう違うの?
国語の強い方、おしえて〜!
977名無しの心子知らず:03/11/19 10:09 ID:07UmhMEt
私は974じゃないし、国語にも強くないけど、
お世話様ってなんだか目下の人に言う言葉のような気がする・・・
ご苦労様みたいな感じ??
お世話になりましたの方が丁寧な印象だと思うけど、
間違ってたらどなたか指摘してください!
978名無しの心子知らず:03/11/19 10:16 ID:kaYGMreP
うちは社内全てにご苦労様だ。例え会長でもご苦労様だ。(規則)
↑板違い

お疲れ様の方が丁寧な気もするがどうなんだろう?
979名無しの心子知らず:03/11/19 10:43 ID:qsR0Owrd
ご苦労様は目下じゃなかった?
ex)新聞配達の人に「ご苦労様〜」
お疲れさまじゃなく、
「お疲れさまでございました」と昔習ったが。
昔美容師。シャンプーの後とか椅子を起こして
「お疲れさまでございました〜」

お迎え時は「ありがとうございました。さようなら。また明日〜」
かな。私は。
980sage:03/11/19 12:56 ID:VnKLyGo0
「お世話様でした」では、世話をする人は聞き手です。
聞き手の仕事をねぎらったりほめたりする意味となります。

「お世話になりました」では、世話になる人は話し手です。
「(聞き手に)やっかいをかけている」と話し手がへりくだる意味になります。
981名無しの心子知らず:03/11/19 19:56 ID:1/5RN3kn
私の挨拶

教室に入りながら「こんにちは〜」
つかつかつか「○○、ただいま〜」
子供を受け取って帰るときに「お世話になりました、ありがとうございました〜」
最後に「失礼します」+子供がバイバイ
982965:03/11/19 20:44 ID:jWL2nX0Z
思いもがけず「お世話様」論争となってしまいました(;´Д`A ```
確かに、「お世話になりました」のほうが好ましいと思って、今日はそれでやってきました。

教室に入りながら「お世話になりました〜」
帰り支度をさせ 子供が「先生、さようなら!」
教室を出るとき「ありがとうございました。さようなら」

こんな感じでやってきたけど ◎ですかねぇ。
保育園に限らず 当然のマナーというか 当たり前の付き合い方なのに
なぜにこんなに ドギマギしてるんだ?私ってば。。。

>>975 ササッと支度して、サッと帰るがよろし ← 了解!
983名無しの心子知らず:03/11/20 01:26 ID:9WggJ6FR
2歳8ヶ月のムスコ。
下の子の育休に入ったので保育園を一時退園になった。
10ヶ月で入園して、朝7時過ぎから夜7時近くまで
毎日12時間近く保育園にいたの。
保育園大好きで、毎日元気に通っていた。
だから、家にいるようになったらエネルギー余って大変だなー
「保育園行きたい」って言うんだろうなー、と思ってたんだけど
「保育園」のホの字も出ない。
「保育園行かないの?」と聞くと平然と「うん」と答える。
産休中は9時ー4時の保育だったから、ゆっくりくっついてる時間も
あったんだけど。
「集団生活で得るものは大きい」と思ってたし、今もそう思うけど
やっぱりどんなに楽しくても、保育園より母がいいのかー。
当たり前だけどね。

可愛いムスコだけど、ずーっと家にいると怒ってばっか。
はよ保育園行ってくれ!と思ってしまう。
ごめんよ〜。
984名無しの心子知らず:03/11/20 12:28 ID:/aOR6FKE
職場に就業証明書が欲しいというと、雇用証明でいい?と聞かれました。
期間の証明とかもあったのですが、保育園で使う証明書ってこれでいいんでしょうか?
1年間の雇用証明を申請したんだけど、
ここ数ヶ月しか月に16日以上働いてないんですよね。
かえって不利になっちゃうんでしょうか?
985名無しの心子知らず:03/11/20 13:33 ID:zccdWHXR
>>984
待機中で役所に提出する書類?
待機中なら、役所が書類用意してくれて、それを会社に申請して
社印押すような形だったけどなあ(私の場合です)
それに、フルタイムかパートかの雇用形態も書く欄があったよ。

現在、保育園に通園中なら、勤務している証明だけ(時間関係なく)で
追い出されることはないと思う。
986名無しの心子知らず:03/11/20 16:11 ID:v3hVn20C
年長さんの息子なんですけど、
入って1年以上たちますが、ぜんぜん友達ができません。
思い当たる原因は、会話ができないことです。
こちらが言ってることは結構わかってるのですが、
会話がうまくできません。
こないだお昼前に迎えに行くことがあったのですが、
一生懸命話す息子に、お友達が
「何言ってるの?」
保母が
「さぁ?」ととってもめんどくさそうに答えてました。
嫌われてるのかも。

987名無しの心子知らず:03/11/20 16:31 ID://q9GAQF
その保育士イクナイ
988名無しの心子知らず:03/11/20 17:04 ID:h7QerCn+
言葉の遅い子スレで相談してみてはいかがでしょうか。
989名無しの心子知らず:03/11/20 17:17 ID:sZGVXQEF
>>986
めんどくさそうな保母は論外!だが、たまたまだったのでは、と思う。
人間忙しくてそれどころじゃないときもあるし。ほんとはダメだけど。
嫌われてるなんて考えなくていいよ。
うまくしゃべれないかわいさだってあるじゃない。
言葉は個人差が大きいから、気になるようなら「言葉の教室」とかに
相談してみては? 何もないなら、おおらかにかまえて!
寡黙な男に育つのか、ウルサーイ!ダンスィになるのか、今後が楽しみだぞ。
990名無しの心子知らず:03/11/21 00:55 ID:5dG45cER
次スレ立てました。
引き続きこちらでどうぞ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069343665/
991名無しの心子知らず:03/11/21 10:32 ID:DWYoAXlD
>986
不安を煽るようで申し訳ないけれど、
年長さんで「何を言ってるのかわからない」のですか?
今まで保育園からあるいは検診等でなにか引っ掛からなかったですか?
友達ができない、嫌われているのか、より
私はそっちが気になりましたけど。
大人には「何を言ってるかわからない」事でも
子供同士ならなぜかわかったりする場合があるらしいですが、
それもないなら、言葉のことでどこかに相談された方が
いいのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
992983(元986)
レスありがとう。
子供の発達については、結構気になり、担任にも相談したし、
専門家に見せたこともありますが、
いずれも個性の範囲という答えでした。
(いつも何を言ってるか判らないわけでもなく、
また、兄弟同士ではちゃんと話しが通じています。)
ので、おおらかに見守りたいと思います。
ただ、自分だけしかわからないようなことを一方的に話す姿勢に、
話しがわからないと言われる原因があると思うので、
そこは是正しつつ。
保母の態度はいつもではないので、気にしないようにします。

水溜りに突進するところからしても、うちのは、きっとこうるさいダンスィ予備軍です。
楽しみに待ちます。
ありがとう。