■幼稚園児を見守る親のスレ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
490名無しの心子知らず
24日の朝に尼崎の保育園に通うゆうくん4歳が保育園からのお散歩で近所の公園の遊具(高さ2メートル)から落下
頭を強く打ち意識不明になりました。
そのとき引率の保育士は園長に連絡、意識回復したため園長の車にて近所の病院にて診察したところ様態が深刻で病院を転々。
その日の深夜に医大にて内臓が破裂のため大手術。しかし脾臓が少し損傷があっただけで縫合して無事に直るものだと思ってました。
しかし、今現在、多臓器不能の為、植物状態になってます。
私自身、このゆうくんとは付き合いも長く自分の子供同様にかわいがってただけに持っていきようの無い怒りであふれてます。
すぐに救急車を呼び早く対応できればこんなことにならなかったと今でも悔やまれてなりません。
そのときの状況を公に説明するわけじゃなくここの園長は問題意識がないように思えます。
このまま済ませていいのでしょうか。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
491名無しの心子知らず:03/10/26 12:31 ID:IFtdHEhq
>>490
名前伏せなくて大丈夫?

園長先生にどのように対応して欲しいのですか?
公に説明すれば済むのでしょうか?
あなたがどうすれば納得するのでしょう、教えてください。
492490:03/10/26 13:19 ID:UgZ88bmj
死の淵で戦ってるゆう君(仮名)とその両親を見ているといたたまれなくて
涙、涙です。
この状況を把握してる保育所の父兄はほとんどいなく今のところ1部の父兄が
看病を交代でやっている状況です。
この両親、特に母親は身重なため
心身とも限界です。
保育所はただゆう君が怪我をしたと伝えてるだけで今の状態、落ちた原因、
サポートの要請,など
他の父兄に一刻も早く知らせていただきたいと思います。
493名無しの心子知らず:03/10/26 13:26 ID:4hBN86bI
>492
それはわかったけど、なんで幼稚園児スレで?
保育園スレとか他によいスレがあると思うけど…。
494名無しの心子知らず:03/10/26 13:49 ID:DzYzp5oH
>492
>他の父兄に一刻も早く知らせていただきたいと思います。
それだけだったら書き込みするより父母会でも開いた方がいいんじゃない?

そうじゃなくて世間に訴えたいというのなら
サイトでも開設して事の顛末を詳しく書いて
きちんと訴えた方がいいんじゃないの?
匿名で2ちゃんの一スレに投稿しててもネタだと思われてスルーされるのがオチだよ。
495名無しの心子知らず:03/10/26 13:50 ID:EyDoEHBV
>>490
失礼ですがネタか何かですか?
病状の経過ってのが激しく妙なんですけど?

頭を強く打った→内臓破裂?
大手術→脾臓に少しの損傷?
現在、多臓器不能←不全?

手術の後に状態が悪くなっているのだったら
救急車をすぐに呼ぶ、呼ばないはあんまり関係なさそうな気がするんですが。
強いて言えば、近所の病院で診察した先生が
ウチで診れないと言った後の対応がマズーなのでは?
その時点で急を要するならその先生が救急車を呼ぶなりなんなり
したのではないのかと思うのですが?

そして園の対応に不満があるなら
ココに書き込むよりまず、園に直接不満を伝えたり
市の福祉厚生課などに報告したりした方が
前向きな対応ができるような気がしますが。
496名無しの心子知らず:03/10/26 13:52 ID:IFtdHEhq
>>493
禿同!!

保育園に行ったほうがいいよ。
ここは よ・う・ち・え・ん。

今後どのようにして行けばいいのか、今後の対処は考えないの?
他の父兄に知らせてどうするの?  園の過失とでも言いたいの?
497名無しの心子知らず:03/10/26 16:23 ID:ereVql4C
とにかく、ネタじゃないなら、報道機関に訴えろ。
こんなとこでわめくな。
498名無しの心子知らず:03/10/26 16:28 ID:YALJ5Ebg
そうだ、ネタじゃないならな。
しかし、ウチの子も前スレで書き込んだけど、ウンテイから落ちて大事には至らなかった
が、園の態度最悪。
だからネタじゃないような気もするけど、ホントこんなとこでウダウダ言っても始まら
ないよ。報道機関でも市でも県でも訴える場所は別だ。
499472:03/10/26 16:54 ID:nxWK5UGC
皆さん、ご意見いろいろありがとうございました。
皆さんのレスを読んで、Aちゃんと同じ幼稚園に願書を出そうと決めました。
幼稚園に入れば、先生もいるし、お互い新しいお友達が出来たりして
次第に離れていくかもしれませんね。
バス停までの送迎は一緒になると思いますが、なんとか頑張ります。
家の娘も活発な方で、Aちゃんにやられても仲良く遊んでいます。
ただ、Aちゃんママの対応が変らないので、私自身悩んでしまい
少し距離をおきたいと思っていたのです。
あとは、考え方の違いがあり、Aちゃんママは、常にお菓子を持ち歩いていて、
Aちゃんがぐずるとお菓子を与えるって感じなんです。
朝食を食べてこなかったからといっては、お菓子を食べさせていたり・・・
他にもいろいろありますが、長くなってしまうので書きませんが。
お付き合いしていくうちに、分かってきた事なんですけどね。
Aちゃんママは、おとなしい感じで受身のタイプの人で、子供の言う事は
聞き入れるので、Aちゃんが幼稚園に行っても、このまま変らないのかなと思い、
直接Aちゃんママにも言えず、ここに相談させてもらいました。
お友達に戦いもの大好きな男の子もいますが、ママが注意すれば手は出してきません。
色々な子供がいるのも分かっていますが、その子供の性格を理解して注意したり
言い聞かせたりする事も、ママの役目であるのではないかなって思っています。
私も娘が悪い事をしたら、その場で理由を聞いて毎回言い聞かせています。
その後、きちんと「ごめんなさい」をさせています。
子供の躾って本当に難しいですね。
娘はAちゃんと遊ぶのは、嫌とは言わないので、様子を見ようと思います。
他のママ友にも相談できず、こちらで相談にのってもらう事が出来て
とても良かったです。本当にありがとうございました。
500名無しの心子知らず:03/10/26 19:03 ID:68HCHvv8
>>499
>>479タンのいう通りAちゃんが・・・てより、Aちゃんママが・・・なんだね。
でもAちゃんママみたいな人って結構いるから、これからは送迎だけと割り切ってガンガレ!
501472:03/10/26 22:04 ID:nxWK5UGC
>500
ありがとうございます。
Aちゃんママと距離を置いてお付き合いしたいと思っていたときに、
同じ幼稚園を希望していると分かり、かなりショックでした。
でも、気に入っている幼稚園ですし、割り切って頑張ります。
502名無しの心子知らず:03/10/26 22:31 ID:QYKRjpmQ
あのちょっとスレ違いなんですけど在園児のお母さまにお聞きします。
冷房の有無って幼稚園選びに重要でしょうか?
最近は公立小でも導入していますがまだまだうちの近所の幼稚園ではないところも
多いです。
今までは室内遊びの時は適度に除湿したりして過ごしてたのでうだる暑さの中で
工作とか絵本よみとかできるのでしょうか?
子供に冷房なんか・・・と思いながらも自分の子供時代とは違う猛暑と
アトピーの我が子を思うとちょっと心配です。
今までのように汗をかいたら拭くとか着替えさせるとか先生がやってくれるとも
限らないし・・・。
冷房ついてても稼働させていることは滅多にないとも聞きますが実情どうでしょう?
過保護と笑われそうですがぜひ教えていただきたくお願いいたします。
503名無しの心子知らず:03/10/26 22:37 ID:Xhrr5xzk
>502
重要とは思わないけど私は最後二つの園のどちらかにするか
悩んだときに(本当にどちらでもいいと悩んだ)
かたや冷房無しかたや冷房有りだったので
冷房有りが割と決めてになったかな。
子供に冷房なんて必要無い!と言う人もいるけど
ここ数年(今年は例外だったね)の異常なまでの暑さ、
自分は冷房の効いた部屋にいるのに子供には辛抱しろというのは
酷な気がして。
それにあのうだるような暑さじゃ先生たちだって普通じゃいられないよ。
子供たち相手にイライラも倍増しそう。
504名無しの心子知らず:03/10/26 23:13 ID:ereVql4C
>>502
重要かどうかは、個人の感覚や、園のある地域の環境にも夜と思いますが、
お子さんがアトピーなら、冷房に限らず、入園前に、食事のことや、着替えの事など、
見学がてら聞いてみた方が無難です。
その対応で、どういう園か大体の雰囲気がつかめるかと。
また、ひとつの園でも何度以上になったらエアコンを入れる、と決めている園もあれば、
エアコンを入れるか入れないかは担任の判断に任せきりという園もあります。
入園前にも入園後にも、お子さんのアトピーについて、気になることは、マメに
聞いてみる事(クレーマーにならないように気をつけつつ)は大事だと思います。
505名無しの心子知らず:03/10/27 01:14 ID:fvjfESJg
先日、親子遠足に行って来ました。
年少から持ち上がりの年中児なので、遠足は3度目になります。
毎回、必ずお菓子を配って歩く子がいるんだけど、あれはなんなんだ…

園からは「お菓子は一つだけ」と決められていて、
私はそれを「子供が自分ひとりで食べきれる量を、一種類だけ」と解釈してるんだけど、
大袋入りのクッキーや、ビニール袋に何種類も飴を詰め込んだものを持ってきて、
クラスの全員に「どうぞ、どうぞ」と配っている子がいる。
取替えっこしたいのかと思って我が子が自分のを勧めても「いらない」と断られることも。

まぁべつにくれるのは構わないのでもらっておきますけど…
なんとなく鬱陶しいと思う私はひねくれてますかねぇ?
506名無しの心子知らず:03/10/27 01:15 ID:fvjfESJg
あ、3度目じゃなくて4度目だった。
507名無しの心子知らず:03/10/27 01:21 ID:dtMA6iss
こちらで
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067184738/l50
のスレ立て1を引き取ってください。
508名無しの心子知らず:03/10/27 06:59 ID:E9UJCx+/
昨日の昼間の490ってホントのことだったのかぁ。
今朝のテレビにでてたから公になったのね。
事故があったとき近くに引率の先生がいなかった
らしいね。そりゃ、園も説明できないな・・・
捜査されてるそうだからきちんとした結果が
でるといい。


って、すれ違いなのでsage
509名無しの心子知らず:03/10/27 07:07 ID:6JX5wF+p
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 目覚ましで今みたよ。
コピペかと思ってスルーしてたが、本当だったんだな。
ゆうちゃんのご冥福をお祈りします。
510名無しの心子知らず:03/10/27 08:09 ID:ush2B9VV
私もsageときますが、ゆうちゃんのご冥福をお祈りします。
511名無しの心子知らず:03/10/27 08:48 ID:TZjpU4Wv
でも、2chに書き込むってことは、
「ゆうちゃん」のためというより、
「まだ世間に知られてない大ニュースを誰かに言いたくてたまらない」
から書いたんじゃないの?
512名無しの心子知らず:03/10/27 08:57 ID:hmTAN8WJ
地元紙(神戸新聞)によると
「(前略)祐成ちゃんは公園で遊んでいたところ、高さ2mの棒状の遊具から転落した。
祐成ちゃんは保育士に連れられて近くの病院で診断を受け、西宮の兵庫医大に転送。
入院して手術を受けた。26日に様態が急変、同日午後4時頃死亡した。
死因は腹部などを強く打ったことによる多臓器不全という。
祐成ちゃんは転落直後意識があったため、保育士らは救急車を呼ばなかったという。
当日は園児約40人に保育士4人がついていた。」
ということです。スレ違いなのでsageます。
513名無しの心子知らず:03/10/27 08:58 ID:ush2B9VV
>511 だとしたら悲しすぎ・゚・(ノД`)・゚・
514名無しの心子知らず:03/10/27 09:07 ID:fnBaGfBs
4歳だったらそれぐらいの遊具なら目を離してしまうかも…。
ダメなんだね…。
でもなんで手を離しちゃったの……?グスン
515名無しの心子知らず:03/10/27 09:11 ID:E9UJCx+/
地元紙の記事、ありがとう。
それ読む分じゃそんなにその園の対応が
ひどいようには聞こえないね。
どんな状況で落ちたのかは
サッパリわからないけどさ。

我が子亡くされた親御さんは
どんな状況であっても、
どんな園の対応であっても、
絶対に納得いかないと
思うけど。

過保護すぎるとは思うけど
子供が高いとこに上がってるの見ると
心臓がバクバクいうよ・・・・
516名無しの心子知らず:03/10/27 09:58 ID:pWREf5tS
つい先日、幼稚園の園外保育で大きな公園にお手伝いに行ったとき、
子供70人で先生4人、手伝い父母4人、バスの運転手1人の計9人で見てたけど、
とてもとても全員の子供に常に目も手も届くなんてムリでしたね。
何事もなく終了したのでよかったですが、
危ない遊具の方へ行かないように見張ってください、という指示がありました。
保育園なら4歳のゆうくんより、もっと小さな子の方にばかり目がいってしまっても仕方ないかも。
517名無しの心子知らず:03/10/27 10:18 ID:ZwZl8MbR
私も子供(3歳)と公園行くとジャングルジムやら滑り台では
こわくて目が離せないよ。目だけじゃなくて手まで出ちゃう。
もっと小さな子が一人で登ったりして、
親はベンチでマターリしているのを見るとヒヤヒヤ。

でも…幼稚園の園庭でみんなで遊んでいるところを見ると
ひょえ〜ってカンジ。だってみんな好き勝手に登ったりおりたり
してるんだもん。もちろん先生は何人か出てるけど
いちいち一人一人見てるわけじゃないもんねえ。
落ちませんようにってそれを祈るしかないのかとおもた。
518名無しの心子知らず:03/10/27 10:22 ID:uC1ms1Dr
落ちませんようにって祈るより前に、
「手でしっかり持つ」って口がすっぱくなるまで言い続けるほうがよいかと。
手でしっかり持ってれば、万一足が滑っても落ちないし、
力尽きて落ちても最後に手が残ってれば頭から落ちないよ。
519名無しの心子知らず:03/10/27 10:32 ID:P/kSautV
>515 同意。

自分の子どもが、2bの高さから落っこちたとして、
動けないとか、意識がないとか、大出血なら、救急車呼ぶけど、
意識があって、外傷がなくて、自分で動けるようなら、
タクシーなり、自分の車で連れてく。
様子の変なところがなかったら、
病院に連れて行くかどうかも微妙。
結果的に対応を誤って、子どもを亡くすことになったら、
一生自分を許せないだろうな。
難しいところだ。
520名無しの心子知らず:03/10/27 12:03 ID:X9i55le9
息子と同クラスの園児の父親と関係をもってしまったのですが・・
幼稚園のイベント毎に憂鬱です。
凄い後悔しています。
521名無しの心子知らず:03/10/27 12:06 ID:ush2B9VV
>518 でもそれも限界があるからね・・・。

何度もスマソだが、前スレでうんていから落ちた事を書き込んだけど、園の逃げ方
はすごかった。たんこぶで済んだんだけどね。
それでもうちの園は通知表みたいのがあって「ジャングルジムの上まで登れる
」なんて項目があるんだよ。
15人クラスに担任1人だけど・・・。
522名無しの心子知らず:03/10/27 12:09 ID:kTwDDAf7
>520

あ〜らら、こらら、い〜けなぃんだ〜いけなぃんだ〜♪
523名無しの心子知らず:03/10/27 12:11 ID:yRS47MPy
>>520
釣りかもしれないけど

よそのお父さんがそういう対象になるなんて驚いた。
単に、○○くん、○○ちゃんのお父さん、でしかないよ。
たとえどんなに素敵で、カッコ良くて、自分好みでも。

一番素敵なのは自分の旦那だし(ポ
524名無しの心子知らず:03/10/27 12:12 ID:lW6Majgd
でも、正直、>>520の話を詳しく聞いてみたいと思うのは、
私だけではない筈だ…。
525名無しの心子知らず:03/10/27 12:16 ID:lLGM4f62
>>524
アテクシも聞いてみたいです。
526名無しの心子知らず:03/10/27 12:20 ID:BdacAZa6
相手がモンモンしてたら余計大変だな。
527名無しの心子知らず:03/10/27 12:25 ID:ZwZl8MbR
私も釣られてみよう。

申し訳ないけど?Tそういう人?Uっていつの時代も必ずいるよね。
近所にもスゴイ人います。ものすごく酒好きなんだけどね、
酒が入ると見境なくなる。保護者同士のちょっとした集まりの時も
複数の父親たちのひざにかわるがわる座っておまけに
チューとかしちゃってる ((;゚Д゚)
本人たちより、そこの家の子供達のことを思うと…。
528名無しの心子知らず:03/10/27 13:07 ID:7wMxsnir
亀レスだけど、冷房のある幼稚園があるのかぁ。
私が見学した限りでは、冷房のある園なかったなぁ。
田舎なんだろうか。関東の海の傍の中核都市。

ちなみに、うちの子の保育室は
庭に面した広い壁が全面掃きだし窓で、
庭との段差がほとんどなく、
春夏秋は雨が降っていなければ全開にしている模様。
あれでは冷房してもほとんど意味ないと思われ。
冬はどうするんだろう??
529名無しの心子知らず:03/10/27 13:11 ID:uC1ms1Dr
冬は暖房ありよ。暖房費はとられる。
夏は冷房なし。
夏休み長いしよくプール入れてくれるしね。
530名無しの心子知らず:03/10/27 13:13 ID:Qr3ujdL0
うちの園、延長保育が無料で共働きが多いせいか
子供同士が遊ぶ約束をして
送り迎えを友達の家まですると、お父さんが家にいて
お母さんは仕事っていうパターンがあるんだよね。
もちろん、絶対家には上がらないで送り迎えだけだけどさー
そういうので仲良くなっちゃって……って感じなのかなー。
>>520ちょっと想像してみました。
531名無しの心子知らず:03/10/27 13:18 ID:uC1ms1Dr
不倫するヤシはどこにいても不倫するんだからま、放置放置。
後悔してます?勝手にしててください〜。こっちには関係ありません。
532名無しの心子知らず:03/10/27 13:51 ID:hsap12Rp
うちの園は一昨年あたりから冷暖房完備になりました。
アトピーの子もいるから…って言ってるけど
冷房も暖房もかけすぎ!
特に冬は困る。
うちの子、寒くても薄着のまま外に出ちゃって風邪ひく子だから
上着をきせてほしいんだけど
いちいちそこまで見ていられないだろうし
本人もいまいちおバカチンだからよくわかってないしなー。
先生にも何度もいってるけど(ウチだけではなくて)
「調節してますよ〜(ニッコリ」で終わりなんだもん。
ちなみに冷暖房費は年間6000円、別徴集です。
533名無しの心子知らず:03/10/27 14:14 ID:Xb0t/v17
説明会の時も「冷房ないんですか?」って質問に、「エアコンの普及率が高いい今、
あえて園では冷房ナシに…なぜなら…」なんて熱っぽく語っていた園長。
子供が入園したとたん、「今年から夏は冷房がつくことになりました」ってお知らせが。
保護者会で冷房を導入した理由を説明してたんだけど、結局一番喜んでいるのは
担任の先生だと笑いながら説明されて(ごまかされて?)、なんだかなぁって感じ。

ま、私はあんまり自然マンセーな考えってわけじゃないんだけど、
園は比較的ソレ系で、そういうマンセーな部分にひかれてくる親も多いから
不満の声をあげている保護者もほんの少々いたみたい。
534名無しの心子知らず:03/10/27 14:43 ID:E9UJCx+/
ウチの園は年長サンだけ暖房のみ。
年少サン、年中サンの時はやっぱり
ものすごく暑いと負担が大きいんだって。
年長サンとこにも冷房ついてるんだけど、
小学校に上がったら、冷房はないので
基本的につけないって方針。
九州のすごく暑いとこだからかもしれないけど
私立の園はどこでもあったような気がする。
ウチの子はアトピ子だからものすごく助かった!
今年、別の県に引っ越して扇風機のみの夏を
すごしたウチの子・・・・アトピーものすごくひどくなって
可哀想だった。ま、環境が変わってストレスとかも
あったとは思うけど。
535名無しの心子知らず:03/10/27 17:43 ID:I4LD2/PT
年少男児、本日(多分)園にて『いーーーだ!』をラーニングしてきました…
とりあえずほっぺかぶりつきキッスの刑に処しておきますた。
536名無しの心子知らず:03/10/27 18:38 ID:0XJGSiyj
子供、年少男児です。みなさんの所は、幼稚園から帰ってから
、外が暗くなるまでって子供はどのように過ごしてますか?
我が家は集合住宅なので、外で他の子供達(たいてい親付き)が遊んだりして
ますが、親もついて行く事になるので、たまにうざくなったりして。
出てみえない親子も、もちろんいるものの、男の子だしなぁとか考えちゃったりして。
一軒家の方やマンションにお住まいの方など、3時頃から日没までの過ごし方
教えてください。家の中でこんな風に遊んでるよ。とか。たいてい買い物とか。
537名無しの心子知らず:03/10/27 19:35 ID:hvZBMSpH
うちは下の子がいるので二人で遊んでる。
家の中でお絵かき、ブロック、おままごと、人形遊び、お買い物ごっこ、
夕方はNHK教育見てる(この間に夕飯を作ったりしている)
この辺は勝手にふたりでやってる。

折り紙、知育玩具での遊び、手遊びダンス、この辺は私も参加させられる。

で、夕飯、風呂(風呂でも少し遊ぶけど)、
またちょっと遊んで寝る。
外遊びはあんまりしない。
たまに庭でちょっと遊ぶくらい。(私もついていく)
園児は園庭で保育中に十分遊んでるし、
下は昼間公園に連れて行ってるし。
538名無しの心子知らず:03/10/27 20:21 ID:0XJGSiyj
レスありがと。 537さんは二人とも男の子ですか?
うちはもうすぐ、下に男の子生まれるけど、年が3歳離れるし、
一緒に遊ぶまでには、まだ歳月がかかるなぁ。
539名無しの心子知らず:03/10/27 20:26 ID:hvZBMSpH
兄妹です。
1歳過ぎから一緒に遊びます。
下が2歳になってからは十分遊べてますねぇ。
540名無しの心子知らず:03/10/27 22:12 ID:zPkJkiLT
>>536
うちも新興住宅街のちっちゃい(20戸)ので、似た世代が多いから
降園後はほとんど暗くなるまで外で遊んでる。
目と鼻の先に小さい公園があるんだけど、うちの家からは死角。
最近はぶっそうだから…女の子だからってわけじゃないけど
私が性格的に一人にできなくていっつも付き添い。
ホントは一人でいってくれれば家事もできて楽だけどね〜。

…でもうちの方は親がだんだんこなくなって無法地帯になりつつある…
こういう場に一人私だけ大人だと、注意義務が生じるから
それがうざいんだよね〜。まあお互い様だけどね。
541名無しの心子知らず:03/10/27 22:51 ID:CvJukyNn
>>535
おぉ、ダンスィ予備軍ですな。
おぬしも役者じゃのぉ〜。
542名無しの心子知らず:03/10/27 23:55 ID:dAx9L96A
入園前まではアカンボに毛が生えた感じの息子だけど、
年少児の息子、園ではすこしずつ、でも確実に人間関係学んでるらしい。
もうすぐ個人面談で、入園の時と同じような身上書(?)のような物を
書いているんだけど、「帰宅して遊ぶ特定のお友達はいますか?」の欄が
「0人」だったら、先生ひいちゃうかなぁ?

イトコ(同じ歳&2才下の兄弟)が近所にいて、暇さえあれば
遊んでるから、アカンボの頃からあえて公園とかでお友達作りしなかった。
しいていうなら、私が月イチくらいで「私の友達」と遊んでたから、
その時に子供達(年齢バラバラで5人ほど)は子供同士、
仲良くやってはいたけど、それは特定の友達ではないような…。

なんて悩んでたけど、そもそも入園したら時間が合わなくって、
4月以降、その子達とも会ってないってことに気が付いた。
子供に「○○チャンとか××チャンって覚えてる?」って聞いたら
「誰それ?」って言われてしまった。こりゃ顔見知りですらないや…(´д`)
543542:03/10/27 23:59 ID:dAx9L96A
長文な上に、しょっぱなから「息子息子」って連発してて
日本語までおかしいわΣ(゚Д゚)ガーン

なんていうか、アカンボの頃は「幼稚園になれば、勝手にお友達が
出来て毎日園で遊べるんだからいいや〜」って友達作りしなかったんだけど、
二学期も中盤に近づいてきても相変わらず「特定の友達」が
いなくていい物なのか不安になっちゃいまして…。
544名無しの心子知らず:03/10/28 00:07 ID:PaEC3vTa
>>542
その質問微妙。
親の都合で遊ばない場合も「0」
子供の都合であっても「0」

いとこは「特定の友達」でいいんじゃないかな。
息子さんにしてみれば幼稚園の友達もいとこも同じ「友達」だと思うんだけどな。
ってダメ?
545名無しの心子知らず:03/10/28 00:33 ID:cRH9R4Vz
今日、ハハ梨で何人か友達がきた。
「うちのパパはママのおっぱいを揉むんだぞー」
と一人の子がいったら、ウチもウチもってみーんな
「パパはママのおっぱい揉む!」って大合唱になってしまった。
546542:03/10/28 00:35 ID:VYkETPss
>>544
入園の時も「0人」って書いてたから、面接で先生に「誰とも遊んでないんですか?!」
ってチョト驚かれちゃって。イトコ云々は説明して、ふ〜ん…といった反応だったんだけど。
今度は「2人」と書いてしまおうかな。

きっと、入園前に特定のお友達がいなかった人も、今頃は園で仲良しが出来て、
個人的に遊んだりしてるんじゃないか…とか、園でまだ特定の友達が出来てない子も、
家では以前からの友達と遊んでいるんじゃないかとか考えちゃうと、
どっちもいないってアリ?先生心配しちゃう??って悶々としてます。

公園とかで行き当たりばったりで遊ぶ相手、幼稚園のお友達は、全部まとめて
ただの「お友達」で、まさにイトコ達が息子にとって「家に帰ってからも遊びたい友達」
なんですよね。
547名無しの心子知らず:03/10/28 00:39 ID:VYkETPss
>>545
うっ、うちは最近てんでイチャついてないから
パパ=オッパイ揉みたがり、って知らないかも( ゚Д゚)y―~~
548名無しの心子知らず:03/10/28 09:12 ID:gWDDYq6Y
>>544
降園後の特定のお友達ってやっぱり大事なのかな?親が無理してまでも・・・。と思ってみたり、
特定の毎日、顔をつきあわせる仲間は子供にとって、色々と学ぶ場かなと思ってみたり。
でも、一戸建てに住んでて、新興住宅地でない場合なんかは、幼稚園から帰ったら
家で過ごす人ってきっとほとんどだから気にしなくていいのかなと思ってみたり。
 私も心が揺れ動くママです。。文章へたくそでご免なさい。
 ところで、544さんはいとこと遊ばないときの過ごし方はどんな感じですか?
引き続き、みなさんの降園後の過ごし方聞きたいです。
549名無しの心子知らず:03/10/28 09:14 ID:ZMkks0cz
ウチは1人もいないよ・・・。
家に帰ってきたら、家の中でマターリ一緒に遊んだり、買物に行くくらい。
年少だけど、まだ園で特定のお友達はいない様子。
どうしよう。
550名無しの心子知らず:03/10/28 09:16 ID:2kgaaIaj
近所に同じくらいの年の子がいないので、延長保育で17時まで幼稚園。
人数が少ない分、ノビノビと幼稚園生活を堪能できるようです。
もともとマイペースなので、通常の保育に乗りきれないみたいだから、
バランスとれていいみたい。
551名無しの心子知らず:03/10/28 09:17 ID:qnEydvCW
>>549
年少はそれでいいんだよ。
年中でいさかいしながらポツポツ。
年長でこれでもかってくらい、約束してくるし行き来する。
うちは上の子2人は男女ともそうだったよ。
552名無しの心子知らず:03/10/28 09:20 ID:SiTDQEUu
息子年中だけどいまだに帰っていて昼寝が多い。
4時〜外で少し遊ぶぐらい
近所には同じ幼稚園児がいる
でも近所の同じ学年の子とは犬猿の仲(子供が・・
553名無しの心子知らず:03/10/28 09:20 ID:J1NOA8QX
あ〜!どうして自分の子の言っている事を全部鵜呑みにして考えるんだろ。
良い事はいいんだけど、子供同士の揉め事で、先生も入って『お互いさま』
で終わっている事なのによその人に自分の子供は悪くない、向こうがうちの子を
ああいうふうにしたくなるように仕向けた、とか言うんだろ?
自分の頭の中では何考えようと勝手だけど、どうして他人の集団でいい広める?
最悪。
554名無しの心子知らず:03/10/28 10:27 ID:+1mA4cSZ
年少息子は降園後に幼稚園の友達と遊んだことなど一度もありません。
上の子の時はお迎えだったこともあって
「今日、遊ぼうよ」という流れによくなっていたのですが
私はそれが非常にイヤだった。今はバス通園ということもあるかな…
そういうことは無い。
でもそれじゃマズイなんて一度も思ったことないな。
幼稚園で散々みんなと遊んでもちろん楽しい事もあるし
好きなおもちゃを使えなかった等、彼等なりにいろいろ気を使って(!)いる
みたいだし。帰ってからは家のおもちゃで思う存分遊んでます。
あと兄(&そのともだち)が非常に良き遊び相手かな。助かってまつ。
555名無しの心子知らず:03/10/28 10:31 ID:r+OioT9e

在日参政権に賛成している公明党と民主党には、絶対に投票しません!

税金上がって、年金が減り、
治安も悪くなり、レイプも増えるので。
556名無しの心子知らず:03/10/28 10:35 ID:caygz6Wd
こないだ園内のスポーツクラブの見学に行ったんだけど
帰りのバスを待つ間、子どもたちは園庭で先生と元気に遊びまくり。
それ見て、幼稚園の後「ちょっと無理してでも公園に連れてってあげなきゃ」
と強迫観念だったのが薄らいだ。あれだけ遊んでれば充分じゃない?って。
まあ子供がどうしてもって行きたがったら連れていくけどね。
557名無しの心子知らず:03/10/28 10:48 ID:Alc1ZSZh
うちの子供たちも降園後、友達と遊んだことないよ。
帰ったらおやつ食べて爆睡。3時から5時ごろまで寝てるよ。
夕方は買い物行ったり、双子なのでTV見たり家遊び。
全然問題ナッシング。
558名無しの心子知らず:03/10/28 11:18 ID:STnXr+I1
兄弟がいる子は良いね〜。無理に遊び友達を探さなくてもいいもんね。
うちは息子が降園後も誰かと遊びたがって大変です。
でもその母は人見知りが激しく、しかも在宅ワーカー…。

周りは割と2人目3人目が多く、知り合い同士だったり、
子ども同士が仲良かったりで行き来があるようなんだけど、
その中に割り込むのはかなり勇気が要ります。
うちは賃貸なので、そのグループ全部の子を呼ぶわけにも行かないし…。

年少時にいた特定の仲良しさんもクラスが別れてしまえば
全く遊ばなくなったみたい。
お迎えに行く度に「今日は誰かと遊べる?」と息子が聞くので
「自分で約束してこい」と言ってしまってます。
結構誘った全員に断られること多し。はあ。

>548 誰とも約束が付かなかったときは、
家でお絵かきやブロック、一人戦いゴッコですね。
最近は文字を書くのが彼のマイブームなので、
誰かに手紙を書いたり、字の練習をすることも多いかな。
ほとんどの場合、放って置いても一人で勝手に遊んでますよ。
559名無しの心子知らず:03/10/28 11:48 ID:3zoI0PAg
>>558
ひとりで遊んでくれるのはうらやましいな。
うちも息子一人だけど、双六やかるた、トランプやお話ごっこなど
私に相手をせがむ。
出来るだけやってあげたいけど、ずっと相手は結構大変なんだよね・・。
お友達と遊べる日ばっかりじゃないしね〜〜。
560名無しの心子知らず:03/10/28 14:17 ID:f8RaG/VT
環境や、下の子やらが小さいとか妊娠中とか、色々と
事情があるんだよね、みんな。
降園後遊ぶのがいいのかどうかは子供によると思うよ。

うちの子は比較的体力がないせいか、ちょっと園外保育とかで
疲れると機嫌が悪くなる。
そういうときに降園後まで遊ばせると家では修羅場のようにw
(又は、夕ご飯中に夢の中へ…)
まあ子供が遊びたいならしょうがないけど、ムリして出させること
ないなあと思った。
対照的に、あるお友達のAちゃんは体力有り余りタイプ。
でも近くにお友達がいないため降園後あんまり外遊びできないらしい。
そのため、有り余ったエネルギーを怒りに変換して、
また家で修羅場にw。
こういうお子さんは満足するまで思いっきり遊ばせてあげたい…。

ようは、「子供が満足」すればいいんだよね。
561名無しの心子知らず:03/10/28 14:23 ID:WtY1nqzT
ウチの幼稚園、10時半ころ、あめとかのおやつがちょこっとでる。
このあと、はみがきしないし、どうなんだろうと思う。
これって当たり前なんだろうか。おやつ。
562名無しの心子知らず:03/10/28 14:25 ID:kue0ZJeK
歯のみがきすぎも良くないって聞いたけどな・・・
お昼の後に磨くならいいんじゃないの?
のんきか?
563名無しの心子知らず:03/10/28 14:58 ID:+1mA4cSZ
へ〜10時のおやつなんて大工さんみたいだね。
564名無しの心子知らず:03/10/28 15:22 ID:R5cea/p4
うちの高校(私は普通科)は保育科があるので
保母さん研修がありそれぞれ散らばって園に行ってたが
やはり10時と3時のおやつはあったそうだよ。

私も教科書で読んだ記憶が…
(3時だけでなく10時も)
565名無しの心子知らず:03/10/28 15:24 ID:ZMkks0cz
近所の保育園はオヤツがあるって。
朝早く、夕方遅くに送迎する子どもさんのためって言ってたよ。
(あ、保育園は当たり前のこと?)

ウチの子が通う幼稚園は延長保育を頼むとオヤツが出るなぁ。
それより歯磨きやらないんだよ、ウチの園。ちょっと驚いた。
566561:03/10/28 15:26 ID:WtY1nqzT
ありがとう。
めずらしいものでもないんだ・・。
私は必要なしと思うけど、園長先生に意見はいえないのです。
567名無しの心子知らず:03/10/28 15:39 ID:6DE0GLy1
狭い水場で園児が一斉に歯磨き・・・可能ですか?
うちの園では不可能なのでうがいだけです。
家でしっかり歯磨きさせてくださいと
入園前だかのプリントに書いてあった。
568名無しの心子知らず:03/10/28 15:41 ID:718aSA4U
うちの子供の園は、歯ブラシは持ち物の中に入ってない。
でも自主的に持ってきてる子が多いようで、
子供も持っていくというので持たせてる。
昼食は食べ終わった子から流れ解散?遊んでよいので、
食べ終わった順に磨きたい子は磨いてるらしい。
569名無しの心子知らず:03/10/28 16:48 ID:yFGgKoMc
歯磨きに関しては、園によってもまちまちだね。
うちの園は無いんだけど、その理由として「衛生面の管理が十分に出来ないので」
と言う事を、入園前のお便りに書いてあったよ。
歯ブラシの保管場所や方法、歯磨きのさせ方。などなど。
何十人もの子供が一斉にするとなると、それで遊ぶ子もいるだろうし、
ふざけて他の子のをくわえちゃったり、床をゴシゴシ・・とか、何するかわかんないしね。
歯磨きの痛み具合もまちまちだろうし・・・。
そのかわり、「うがいのコップ」はある。(毎日持ち帰り、洗って持たせる)
570名無しの心子知らず:03/10/28 17:19 ID:D09hEOmv
うちは、歯ブラシも毎日
お持ち帰りだよ。
それと、食後にキシリトールガムを噛むらしい。
571542:03/10/28 19:17 ID:ZOACK/V6
亀でごめんなさい。帰宅後、園のお友達と遊んでないよ〜!
って方も多いようでホッとしました。有難うございました。
入園前まで、同じような悩みを見聞きしても「うちも特定の友達いないよ〜」
「幼稚園に行けば毎日園で遊ぶんだから!」な〜んて、人には励ましたり
してたくせに、気が付けば二学期になってて、園児ともなるとさすがに
特定の友達0ってヤバイ?って不安になっちゃいました。

親子揃って、家でマターリ過ごすことが苦じゃないタイプなんで、
子供が約束してくるまで…というか、約束してきちゃうまでは
のんびりマイペースでいかせてもらいます( ´ー`)
572名無しの心子知らず:03/10/28 19:20 ID:ZOACK/V6
>>570
なんかススンデますね。私も歯医者さんからも勧められたんだけど、
うちの子、まだガムが噛めなくてすぐ飲みこんじゃう(´・ω・`)
噛めるようになったらキシリトール系のガムを食後の習慣にさせたいわぁ。
573新人:03/10/28 19:38 ID:zfDp4xYC

  (  ゚ д ゚  ) ウ マ ー
574名無しの心子知らず:03/10/28 19:58 ID:oMaqctkX
おやつ話亀レスだけど
同じ幼稚園に来年入園予定の近所のヒトが見学にいったら

シリアルにチョコ砕いてまぜてどろどろのピーナツバターかけた

ものを10時おやつに喰ってたらしい。
教えてもらって、「おやつなんて初耳」ってことで驚くよりも
おやつそのものの濃さにビックリした。
575名無しの心子知らず:03/10/28 20:07 ID:9ZJUy2v8
>>574
なんてアメリカンなおやつなんだ…
576名無しの心子知らず:03/10/28 20:36 ID:yhpVNgO0
ぜったいやだなそんな幼稚園
577名無しの心子知らず:03/10/28 20:39 ID:STnXr+I1
うちの幼稚園は、半日保育の時だけおやつが出る。
後は延長保育の3時のおやつ。
歯に一番良くないのはダラダラ食いだと歯医者で聞いたので
例え毎日だとしても私は気にならないかな。

ちなみにお昼の後は、お茶のコップを濯ぐついでに
うがいをしているようです。

3食以外、おやつの後にも歯磨きをしている人っているの?
578名無しの心子知らず:03/10/28 22:26 ID:fVQc5P1p
うちの幼稚園も延長保育のときにちょこっとおやつがでます。
あと入園したとき、最初の3日は出たらしい。昼食後の歯磨きはアリ。

>572
ロッテからキシリトール100%のタブレットが出てますよ。
子供には夕食後「歯磨きしてる間口を開けていたご褒美」と称してあげてます。
ガムのように口の中全体には行き渡らないと思うけど気休め程度で。
579名無しの心子知らず:03/10/28 22:38 ID:jn97S5zI
3食+おやつ、そのつど歯磨きしている人って結構いるんでしょうか?
ウチなんて就寝前だけですが・・・。
でも虫歯ゼロです。今のところ。
580名無しの心子知らず:03/10/28 23:08 ID:ClxHIclm
>>579
年齢にもよるような…。
あんまり嫌がるのを無理したら、歯磨き嫌いになりそうだし…。
でも、ここ見てるって事は幼稚園のお子さんでしょうか?
それなら幼稚園行く前に磨かないの?
581名無しの心子知らず:03/10/28 23:12 ID:IlMYCP+t
うちの子の幼稚園は、歯ブラシ禁止。うがいだけ。
「割り箸の事故」があるからだって。
咥えたまま追いかけっことかするしねー。
おやつは延長保育の時の3時だけです。

朝:歯磨き 昼:うがい 夜:うがい
虫歯はありません。
582名無しの心子知らず:03/10/28 23:13 ID:jn97S5zI
>>580
私自身も朝は磨かないの。
ブクブクうがいはするけど。
だから子どもも磨かない。
(でも風呂は毎日、シャンプーも毎日しますよ)
583名無しの心子知らず:03/10/28 23:13 ID:f8ehyMGJ
>>579
ウチも就寝前のみで今のところ虫歯無し@4歳。
園では昼食後に一応歯磨きはやってるようだけど多分磨けてないと思う。
就寝前は自分で磨かせた後に仕上げ磨きしてからフロスやってます。
584名無しの心子知らず:03/10/28 23:18 ID:5Yt82TZ0
反8020運動家達が集うスレはここでつか?


うちも基本的に夜だけ。
朝もちゃんとして欲しいけどしてくんないのよー。
幼稚園行く用意だけで精一杯。(-_-)
585579:03/10/28 23:24 ID:jn97S5zI
一日一回の人が結構いてほっとしました。
こういうのってシーツの洗濯のように家庭差は大きいですよね。
586名無しの心子知らず:03/10/29 08:35 ID:uJR0iEpp
嗚呼、水をためた洗濯機にパジャマと一緒に園のベレー帽を放り込んでしまった。
今乾燥機かけているけど、9時までに乾くかな。
あーーーーボケボケボケボケ。
587名無しの心子知らず:03/10/29 10:36 ID:67W33Nq9
保護者会で、母親の綱引き大会(クラス対抗)の選手決めがあった。
うちのクラス、他クラスと比べて、細い人ばかり。巨デヴなママンが一人も居ない。
悲しいかな、私はクラスで推定4〜5番目のぽっちゃりさんで、早くから
「是非参加して(ハァト」と声をかけられていたw

今回の保護者会は、秋のイベントの説明・役員会も兼ねていたので、
全員出席するだろうという話だったのにNo.1〜4のぽっちゃりママンが来ない!
絶対に来なきゃいけないはずの秋イベの役員をやってる人まで来ない!
仕方ないので、ガリガリ(私を除いて)のママンで選抜チームを作りました…。
決まった直後に「遅れてごめんなさ〜い♪」とNo.1〜4が次々入室。
心の中で「 逃 げ や が っ た な 」と思った。長文グチスマソ。
588名無しの心子知らず:03/10/29 10:53 ID:aCUNSvjx
>587
逃げたのかもしれないけど、体格順に決めていくってのもどうかと思うけどね。
そりゃ、適正のある人がやるのは悪くないけどさ、
太っている=綱引き得意ってわけでもないんじゃないの?
589名無しの心子知らず:03/10/29 11:02 ID:RqiVKpMu
綱引きってどうなんだろうね。
秋のTVの特番で島田紳介と島崎和歌子のやるクイズで出てくる
綱引きオバ軍団はみんなラグビー選手並みだけど…。

ちなみに、綱引き「やる気・団結力」は重要。
運動会で年少対年長のパパ同士の綱引きがあったが、
人数も同じで、体格もほぼ同じでやった。
「年少パパが(若いから?)勝つ」のが毎年のセオリー」だったのに
2回やって2回とも負けたよ…。
年長父兄、今年はすごい団結力あるんだよなあ…。母競技も年長勝ち。
590名無しの心子知らず:03/10/29 11:02 ID:phdgCeIQ
細い母親がここぞとばかりに押し付けるから
イヤになったんじゃないの?
591名無しの心子知らず:03/10/29 11:02 ID:67W33Nq9
>>588
プロみたいに技で勝負するわけじゃないから、体重が重ければ重いほど有利…
ってことで、太ってる人はものすごい期待の目・推薦を受けるんすよ。
むしろ体力ゼロで運動不足(ゆえに太っている)の私は足をひっぱる予感w
592名無しの心子知らず:03/10/29 11:09 ID:aCUNSvjx
うーん、体格のいい人が自ら立候補するならともかく、
期待の目って…。やだね。
その競技の経験者が期待の目で見られる、とかならわかるけどさ。
単純に考えても、太っている30前後の女性が力が強かったり体力があるとは思えないし。
こういうのこそ抽選とかにしたほうがいいんじゃ。

私の園の運動会は終わったけど、母競技がドリブル競争だったんだよね。
私、集合に遅れてしまってビリで並んだらアンカーにさせられそうになった。
その場ではじめて競技内容聞かされて
「がーん。ドリブルできるかどうかすらわからない…(事実。すごい運動音痴なので)」
と青くなってたら(でも覚悟は決めて一生懸命やる気はあったけど)
バスケ経験者のお母さんがアンカーを買って出てくれた。
593名無しの心子知らず:03/10/29 11:12 ID:67W33Nq9
スマソ、リロードしてなかった。
>>589
やっぱ年長は強いみたい。十数年綱引きなんてしたことない年少ママンに比べて、
経験者ってだけでも強い。今年が最後!の意気込みもスゴイ。
ちゃんと集まってトレーニングもしてるらしいし…勝てる気がしない(´・ω・`)

>>590
もう、声かけられた時点で「アナタ、太ってるよ」って言われたも
同然だからね…小学生の頃、太ってるだけでサッカーの
キーパーやらされるのと同じ感覚ですわ。
594名無しの心子知らず:03/10/29 11:24 ID:67W33Nq9
>>592
買って出てくれたお母さん、気持ちのイイ人だね〜。
いちお、強制じゃないから推薦(?)を断る事だって出来るんだけど、
痩せてるママン達が「腰が悪いんであんまり役にたたないかもだけど…」
なんて引き受けてるの見たら、手を挙げざるをえなくってね。
確実に期待されてるんだしw
595名無しの心子知らず:03/10/29 11:33 ID:aCUNSvjx
>594
がんがってね。
私も運動会の母競技は子供生んで以来の真剣さで走ったよw
遅かったけどw
596名無しの心子知らず:03/10/29 12:58 ID:RqiVKpMu
ゴメソ…
>小学生の頃、太ってるだけでサッカーの
キーパーやらされるのと同じ感覚ですわ。

↑で激しくワロタ。 ごはん吹きそうになったw ユーモアあっていい人だね〜。
でもホント失礼だよね。全く。

私も運動会では「自分の運動会」のごとく真剣さでダッシュしたよ。
でも後からダンナが撮ってくれたビデオでのろさに愕然…鬱。
その上、たぬきさんの立て看板を回って折り返す時に
足をひねってしまい、しばらく関節がよたよたになった…
来年までに運動不足を解消しとこう。
597名無しの心子知らず:03/10/29 16:10 ID:CWBR/pE9
最近家によく遊びに来る子の事で少し悩んでいます。
いわゆる仕切りたがりの自己中タイプの子です(Aちゃんとします)。
しっかり者の子には「そんないじわる言っちゃダメ!」と言われていたり、
Aちゃんの仕切りが納得できないといった感じだったりもします。
うちの子はぼーっとしているので言われっぱなしで、たまに「えー、いや…」
と言ってもあまり効果がないようです。
親としては歯がゆいですが園児同士ですし、いずれ言いたいことが言える様に
なればいいとは思っています。問題は下の子に対する態度です。
ただ立っているだけなのに「あなたはダメ」とか「一緒に歌わないで」などと
言うのです。邪魔したり壊したりした時ではありません。
幼稚園の降園後、よその小さい子にも言っているようです。
続きます。



598名無しの心子知らず:03/10/29 16:11 ID:CWBR/pE9
597の続きです。

他の子が遊びに来る時は遠くから見守ってトラブルの時だけ仲裁に入るのですが
Aちゃんが来るとピッタリと張り付いて「そんなこと言わないで」などと
注意するという感じです。
この頃では下の子がふと「Aちゃんがダメって言ったの」と言うようになったので
結構ショックを受けているのではないでしょうか。
Aちゃんのお母さんには言いましたが、入園前から評判の子だったようですし、
上の子も乱暴だったようなのであまり期待はできません。
市の保健士さんにも相談しましたが、幼稚園に一度言ってみたらどうかと
言われました、帰宅後のことなので相談すべきでないような気もします。
年中児です。長文すみません。
599名無しの心子知らず:03/10/29 16:13 ID:enEfnWTg
>>597
えと、それであなたはどうしたいの?
スルーしたいのか、なんとか付き合って行きたいのか?
600名無しの心子知らず:03/10/29 16:20 ID:XptqcM+w
>>599
正直、スルーしたいです。
でも今は3、4人で遊びに来ることが多いので
Aちゃんだけ出入り禁止と言うわけにも行かず…。
上にも書きましたがうちの子はぼーっとタイプで
やっとお友達と行き来するようになったので
その流れを遮りたくないという気持ちもあります。
うちの子にも「いじわるしたらダメだよって言ってあげな」
と言っていますが性格もありなかなか言えないようです。
601名無しの心子知らず:03/10/29 16:50 ID:Uu058Nll
>>598
子供たちだけで来てるんでしょう?
Aちゃんに1回厳しくビシッと注意するのはどう?
602名無しの心子知らず:03/10/29 17:51 ID:0cWcZAKy
>>598
「仲良くしてくれないと、お母さんに言おうかな〜」といって
携帯を取り出し、電話するふり。
「やめて!やめて!」といって言う事聞いてくれる事多し。

うちの下の子も今日、わがまま子にさんざん泣かされてた。
ある程度は仕方ないと思って見てましたが
うちでのマナー違反(お菓子を食べながら歩くとか)をしたら
「言う事聞きなさい!うちでの決まりなの」とキツメに注意させてもらいました。

ちなみにそのわがまま子、美容院でカラーリングしてるらすぃ。
「じょしこうせいみたいでしょ?いいでしょ?」と
5年生のお姉ちゃんにまで自慢してた(w
603名無しの心子知らず:03/10/29 19:36 ID:cEl3y9n6
ママ友と出掛けていて、
子供のバスの停留所を変更する為に園に電話した私。
「○○と□□です、よろしくお願いします」
と自分の子はもちろんママ友の子も呼び捨てで言った。
そしたら、「呼び捨てなのぉ(苦笑)」と他のママ友に言われた。
確かに私が呼び捨てにした子はいつも母親にちゃん付けで呼ばれてるから、
ひょっとして感じ悪かったの???
でも、園に連絡してるんだし・・・私間違ってるんでしょうか?
604名無しの心子知らず:03/10/29 19:39 ID:aCUNSvjx
自分の子供のバス停変更を他人にお願いする時点でなんか変…。
後でそのママ友さんも自分でいうにしても。
でもやっぱり他人様の子だから、「○○さん」とか「○○ちゃん」っていうと思う。
605名無しの心子知らず:03/10/29 19:47 ID:B1nN3R3H
同じようなシチュエーション良くあるYO。
その場にそのママがいるんなら、電話かわって直接話させるかな。
自分が連絡しなければならない時は
やっぱり、「○○くん」とかってつける。身内じゃないんだし。

603サンそのママ友とは付き合い長く深くて姉妹感覚とか?


これから気をつけれ!!
606名無しの心子知らず:03/10/29 19:59 ID:cEl3y9n6
やっぱり間違ってたか・・・
うちの子と同じ場所で降ろしたかったら、
なりゆきで私が電話したんだけど、失敗ですな・・・
気をつけよう・・・
しかし、別のママ友に指摘されて正直冷えた。
607名無しの心子知らず:03/10/29 20:19 ID:5KohW2YW
私もそういう場合に限り、ママ友の子を呼び捨てにしそう。
理由:業務連絡の感覚だから。
608名無しの心子知らず:03/10/29 20:21 ID:XptqcM+w
598です。レス下さった方、ありがとうございます。
私なりにAちゃんには言っているつもりでしたが
よそのお子さんということもあり少し遠慮があったかも
しれません。
入園するまでママ友もいなくて同じ年頃のお子さんと家で、
なんてことがなかったので対処の仕方に戸惑いもありました。
もっと毅然とした態度でビシッと言ってみます。
まだ特定の仲良しグループができている感じではないので
本音では他の子と遊んでほしいという気持ちもありますが、
親が友達を決めるようなことはしたくないので見守ります。
でも、Aちゃんのことを子供と話し合うこともあるので余計に
気になってしまうかも。見守るのって難しいですね…。
609587:03/10/29 23:02 ID:g7vxFZ6z
>>595-596
マリガト。一度ギックリ腰やっちゃってから、なにげで自分も腰がヤバいんだけど
来月に備えてちょっとは筋力うpするようにがんばりますわ。
ホント、運動会で久々に全力疾走しても、信じられないくらいスローモーションだったし。
610名無しの心子知らず:03/10/29 23:06 ID:g7vxFZ6z
>>606
私もそういう状況だったら、>607さん同様に業務連絡感覚で
呼び捨てにすると思う…けど、失礼だって意見もあるようなので
気をつけよ( ´ー`)
611名無しの心子知らず:03/10/30 07:14 ID:6UpHv6ID
難しいねえ…
仕事とかなら、業務連絡なら呼び捨てだよね。そういう場合。
園関係は色んな人がいるから大変だ。

私もやりそうだから気をつけます。
612名無しの心子知らず:03/10/30 08:40 ID:BFHOObfE
>610
業務連絡感覚っていっても業務じゃないんだから
いかなる時にも他人の子供を呼び捨てはマズイでしょう。
613名無しの心子知らず:03/10/30 09:04 ID:I9/HMtP0
んー、でも自分が山本、友達が伊藤だったら(仮名)
「山本と伊藤ですが…」っていうな。
「山本と伊藤さんですが、本日のお迎えは…」なんて言ったら
なんかヘンな気がしないでもない。
614名無しの心子知らず:03/10/30 09:08 ID:TYqC5Sma
「山本ですが、うちの息子と伊藤さんの息子さんを…」でいいんじゃないの。
615名無しの心子知らず:03/10/30 09:31 ID:I9/HMtP0
あぁ、名乗る順番かえればいいのかw
616名無しの心子知らず:03/10/30 09:32 ID:I9/HMtP0
アー、チガウチガウチガウ(´д`)
名乗る順番じゃなくて、まずは自分だけが名乗れば
いいのかって言いたかったんだ(ウツ
617名無しの心子知らず:03/10/30 09:38 ID:6KTIsvYw
よくある話ですが、3人のお付き合いで困ってます。
同じ幼稚園に通う、同じマンソンのAくんとBくん、そしてうちの息子。
子供たちが小さい頃は、もっぱら私の家にあつまって3人で遊んで
いたんだけど、入園後はなんだか風向きが変わってきました。
お母さんたちが言うには、「うちの子たち少人数(二人)で静かに
遊ぶのが合ってるみたいで…」と、AB両家で行ったり来たり。
たしかに、二人ともビデオなど家の中の遊びが好きなタイプで
息子は兄たちと外遊びするのが好きなタイプだから「仕方ないのかな」
とも思うんだけど、AくんもBくんも、相方がいないときだけうちの子に
気まぐれに声をかけてくる。
「今日はAが歯医者だから、お前のうちに行っていい?」ってかんじで。
息子はすごく喜ぶんだけど、じゃあこんどは明日遊びに行っていいかと
尋ねると「Aくんと遊ぶからだめ」。
上の子がいるせいか、不特定多数のいろいろな年齢の子と遊んでいる
息子には、「○○とだけ遊ぶ」という感覚が理解できないようで、断られる
たびに泣き顔になってしまう。
近所には同じ園の友達はいないし、毎日顔をあわせるから「もしかしたら
今日は遊べるかも…」と毎朝期待している息子を見ているのがツライ。

そして、先日。Bママが具合が悪いというので、掃除当番を交代した。
でも本当は、Aママと一緒にフリーマーケットに参加してたそうだ。
掃除とか、託児とか、役員とか、そういうときばかりうちに頼ってきて、
なんだかもう付き合いやめたい。そっとしておいてほしい。
でも息子のことを考えると、すごく迷ってしまう。長愚痴ゴメソ。
618名無しの心子知らず:03/10/30 09:48 ID:cDwejb1I
うちも三人グループで悩んだ時期あったよ。
卒園して今は・・・というと私をハブにして組んでいた二人も付き合いまったくナシ。
お互いに利用価値がなくなったからでしょう。
二人とも一人外される恐怖におびえるタイプで、私を外す事で安心していたんだろうね。
なかなか在園中に切るって難しいよね。私もその真っ最中はどうしようどうしようって思ってた。
でも終わればこんなものなんだよ。
619名無しの心子知らず:03/10/30 09:52 ID:QfooVaXq
ここでキレてはだめです。これからのこともあるし・・・。
息子さんには良い方に解釈するようなことを
いってあげましょう。617さんは何かべつの世界に
目や意識を向けてみるように何かをみつけてはどう
でしょうか。2ちゃんでぐちるのもオケーですよ。
620名無しの心子知らず:03/10/30 09:54 ID:VpAiMBq/
>617
ABは二人だけで遊びたいって子どもは女の子なの?>非常に女の子っぽい感じ。
二人だけで遊びたいっていうの617はあんまりすきじゃないんでしょ。
お友達たくさんいるなかで遊んでもらいたいんじゃ?
私は子どもの社会性が…モニョって思うほうだから
二人だけで遊びたがってても何人か呼んで複数人にするよ。
そりゃ慣れてる子二人だけで遊ぶと穏やかに遊ぶだろうけどさ。

ABはさ、誘われたときだけ遊ぶことにして、
617息子タンはさ、他のお友達を開拓すれば?
でもそれでAB声かけないと角が立ったりするだろうから、
他のお友達も2人ぐらいよんでABも一応声かければ。
「617家では複数人で遊ぶ」っていう風にすれば。
617息子タンはAB以外に遊びたい子いるんじゃない?
621名無しの心子知らず:03/10/30 10:04 ID:E0husnPY
>617
うちもバス停で、そんな事あった。
子供達までもが、2:1になろうとするんだよね。
幼児って、『付き合いを切る』って事に考えが及ばないみたいだから
子供にきちんと話したよ。辛い気持ちも全部整理して、付き合いもやめたら
子供が明るくなった。
幼稚園から帰った後で、その2人が遊んでいても何も思わなくなったらしい。
それに、園内でのお友達がとても増えた。
嫌なことは拒否できるようになった。
幼児とは言え、今の状態をきちんと話してあげたら理解できるよ。
ママ同士の付き合いも、完璧に馬鹿にされてるじゃん。
そういうのって子供にも伝わるし、よくないと思うよ。
622名無しの心子知らず:03/10/30 10:05 ID:4zcfe8Vn


        銀行手数料をタダにしたい方必見です



   ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32314735?

623名無しの心子知らず:03/10/30 10:12 ID:VpAiMBq/
>611>612
仕事とかのときは確かに呼び捨てだけど、それは身内の会社なり身内の課なりの
ことじゃない。
例えばさ研修会の出欠を総務課に連絡するときとかは
営業課の山本ですが、営業課では私と、あと企画課の伊藤さんが出席します」
とか言わないか?伊藤さんが役つきだったら、伊藤主任がとかさ。
私はそんな感覚。
624名無しの心子知らず:03/10/30 10:22 ID:Me2bLQiI
>>622
新生銀行のことかな?
いまだにこういう情報売ってんの?
オク板では、
「新生銀行から『月30回以上送金するヤツは口座止める』とメールで脅かされました」
というスレがありますが・・・
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1063082060/l50

625名無しの心子知らず:03/10/30 10:45 ID:6KTIsvYw
>>618-622
617です。いろいろアドバイスありがとうございました・゚・(つД`)・゚・
たしかに親込みの付き合いは幼稚園くらいで終わりですよね。
私自身はパートで働いているので、AママBママのような濃いお付き合いは
むしろ大変だなーと思うほうです。
息子が泣くのが不憫で、ついあれこれと気を回してしまったのですが、Aくん
Bくんにこだわらず、もっと遊びの輪を広げることも大事ですね。
子供にも、きちんと「遊べないわけ」を話してあげようと思います。
うちのマンソンは、田んぼの中にポツーンと立っているんで、近隣には同じ園の子は
(というか小さい子は)誰もいないんですが、幼稚園の課外保育は結構希望者が
多いようなので、今度やってみようかと思います。

聞いてもらって、本当に気が楽になりました。ありがとうございます。
626名無しの心子知らず:03/10/30 10:47 ID:NjHjdWvt
>607です。
業務連絡という感覚で呼び捨てそう…と思ったのは
「バス停の変更をお願いします。○○と△△の二人です」のような
言い方をした方が幼稚園側に間違いなく伝わるかな、と思って。
この場合、保護者 対 幼稚園という図式になるので、
ママ友の子はこっち側、という感覚もあるのかも。
でも、嫌がる人がいるのなら気を付けないとね。

>623 私、そんな部署が分かれる会社にいたことがないからわからないんだけど、
そういう連絡の場合「研修会には営業課では山本、企画課からは伊藤が出席します」 では誤りなの?

627名無しの心子知らず:03/10/30 11:14 ID:VpAiMBq/
>626
>623がネンチャクレスチックだったね…。スマソ。
誤りか、ときかれると、金田一先生ではないのでわかりませぬ。
ただ、より丁寧な気がするので私はそういいまつが…。
628名無しの心子知らず:03/10/30 11:42 ID:BFHOObfE
>626
でもやっぱり仕事上のつきあいでもない人を呼び捨てというのはひくでしょう。
>614みたいな言い方でいいんじゃないの?

尤もそんな大切な事を自分自身でそもそも伝えない・伝えさせないのが間違い。
「ついでにうちのことも言っておいて」って言われたとしても
「大事な事だから自分で言って」って断るのが本当でしょうね。
629名無しの心子知らず:03/10/30 15:31 ID:EPYPDvux
>>626
研修会には営業課では山本、企画課からは伊藤が出席します
・・は他社主催の研修会だったりすると、こう言うと思う。
でも社内の研修会なら、さん付け、役職名付けですね。
630名無しの心子知らず:03/10/30 17:23 ID:F71Q/wnX
別の板へ来たかとオモタ…
631名無しの心子知らず:03/10/30 17:40 ID:qyneQ6Ou
>630 アタシモ・・・
632名無しの心子知らず:03/10/30 20:40 ID:eZGfdodI
同じクラスの子のママが、降園後にお友達の家に集まるときに
子ども達をまとめて自分の車に乗せて行っているようです。
もちろんチャイルドシートは無し。他の親は現地集合。
今度私も誘われたのですが、私はチャイルドシート推進派なので
自分の子だけでも家の車でチャイルドシートに乗っけて行きたいのですが、
相手の気分を損ねないような、よいお迎えの断り方はないでしょうか?
恥ずかしながら初めてのお誘いでとても嬉しくて、楽しみなので、
相手が気分を害したりするのがチョトこわいというか・・・。
どうか知恵をお貸し下さい。
633名無しの心子知らず:03/10/30 20:43 ID:saP5Vb1X
園から帰っておやつ食べて近所の広場で外遊び。
みずたまりにはいりこんで泥遊び。
夕方になって風も冷たくなって寒いだろうに、顔も手も下半身も泥まみれ。
(親が)待ちわびた五時の鐘がなって、やっと納得して帰路へつく。

泥水ふくんで重くなったズボンが、パンツを道連れにしてずりおちる。
道のまんなかで逆セミヌードの息子『きゃーはずかちー』
恥ずかしいのはこっちじゃ!w

頭からシャワーぶっかけの刑をくらわし、ごはん食べて、さくっと七時に就寝。あああ、愛しい…

ってごめん、終盤、親ばかもといばか親はいりましたが、皆さん泥遊びってしますか?
どんぐらいの汚しっぷり許容しますか?
我が家は、身体のなかに害がないなら好きに汚しなさい主義なんですが、
今日は泥のなかに座り込んだりしてちょっと…かなりすごかった。
三歳年少息子は大変ご満悦でしたが親はへこんだ…_| ̄|○
634名無しの心子知らず:03/10/30 20:45 ID:qyneQ6Ou
>632 ウチの園でもあるよ〜。
私も駄目です。頭固いって言われるけど・・・。夫にも怒られると思うし。
「ちょうど買物(役所や銀行)でお迎え時間頃に幼稚園近くまで行く予定が
あるから、私は自分の車で行くわ」
って感じで断っています。
635名無しの心子知らず:03/10/30 20:49 ID:1LvC1nCA
>>632
「親戚で同乗してて事故にあった人がいて、それがトラウマで怖くて乗れないの。ゴメンネ(ハアト」
とか、どう?

>>633
もうどーにでもなってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。 て思いますね<泥あそび
家の前の水溜りで遊んじゃったときはカメラで撮ります。ちっとは気が休まる・・・かな?
636名無しの心子知らず:03/10/30 20:50 ID:saP5Vb1X
>>632
私もそういう場合は嘘も方便かな。
634みたいに、ついでがあるから、みたいな。
637名無しの心子知らず:03/10/30 21:50 ID:6UpHv6ID
>>632
あああ〜。懐かしい質問…私も死ぬほど悩んだよ。
まとめて連れてく…だと、ちと難しいかもしれないが、
私はベスト型の携帯のを(名前忘れた…)買いました。それで解決。
これからも、「他人の車に子供を乗せる」機会が増えると思ったので。

今だと7〜8千円くらいなのかな?
私も絶対チャイルドシート派。なんかあって後悔したくないから。
でもその時のメンバーはほとんどが「なんで?詰め込めばいいよ〜」派。
もしもこれからも機会がありそうなら、断るのもひとつの手だけど
携帯型ベストのを買うと、意外にうちはよく使ったよ。
(実家が遠く、実家にはシートを持っていけなかったので…)
ただし、これの着せ方は背中にシートベルトをつける形になるので、
シートベルトをひとつ確保しなければならないから…その辺買うなら考慮を。
638名無しの心子知らず:03/10/31 10:17 ID:f7+Fnai+
うちもベスト型の使ってたけど、人によってはホント気を使った。
やっぱ一人だけベスト(シート)で固定してると悪目立ちするっていうか…。
「(運転手が)点数切られたら悪いし…」って言っても、運転してる本人から
「かわいそうだよ〜」とか「大丈夫だよ〜」って言われちゃうとね(´・ω・`)
あと、他の人から「準備してないウチラが悪いみたいじゃ〜ん」なんて
笑顔でチクリな事もあったし。

捕まったら悪いからorポリシーやねん!→実は以前…今じゃトラウマで…
って、最終的にはやっぱりウソも方便で。635さんのように
「トラウマが〜」みたいな言い訳が誰も突っ込めなくてグーな気がする。
639名無しの心子知らず:03/10/31 10:42 ID:aRuQzhqE
話変わってすみませんが・・・。

娘と近所のAちゃんは幼なじみですが違う園。
今までは園の友達とAちゃん、それぞれに遊べてたけど、
最近は園の子とばかり遊びたがってます。
しかし、Aちゃん側はどうやら降園後に遊ぶ友達がいないのか、
ほぼ毎日我が家にピンポン。
でも、園のある日は既に呼んだり呼ばれてたりで大抵ごめんねとなる。

子供にも相性ってあって、仕方ない一面もあるのだろうけど、
なんだかAちゃんを安全パイにしてるみたいで親がやや鬱。
娘に「いつも断られるとAちゃんも寂しいよ?」とか言って、
予めAちゃんと遊ぶ予定の日も作ろうとしてみるけど嫌なんだって。うーん・・・。
640名無しの心子知らず:03/10/31 10:46 ID:oUpbKkAG
お子さんはお子さんで、今いる環境(毎日行かなきゃならない幼稚園)で、
がんばってるんじゃないでしょうか。
ご近所友達まで思いやっている余裕はないんじゃないの?
みんなと仲良く、と教えるのもよいことだけど、
意地悪したり悪いことしてるわけじゃないなら、
遊びたい子、そうでない子がいるのはしょうがないと思う。
641名無しの心子知らず:03/10/31 10:54 ID:f7+Fnai+
>>639
園のお友達を家に呼んでる時にAちゃんがきたら
一緒に遊ぶってのはダメ?おこちゃま、嫌がる?

Aちゃんも玄関先で断られるのも悲しいだろうから
ピンポンするまえに「前もって電話して」って
Aちゃんのお母さんにお約束してみるのはどうかなぁ。
642名無しの心子知らず:03/10/31 11:02 ID:7YhMB2hs
幼なじみではないけど
近所に住む違う幼稚園の子がほとんど毎日うちに来る。
でも、息子はやっぱり仲がいい子のほうがいいからからまない。
結局仲間に入れない近所の子は
一人で遊ぶか家に帰ることになっちゃう。
きつい言い方かもしれないけど
Aちゃんの事を考えなきゃならないのはAちゃんのお母さん。
639さんは自分の子供の考えを優先させていいんじゃないかな。
643[email protected]:03/10/31 11:05 ID:sL8f6QSr


  銀行の振込手数料をタダにする方法をお教えします

    お知りになりたい方は『情報希望』と書いたメールをご返信ください


     [email protected]
644名無しの心子知らず:03/10/31 11:07 ID:P3KXHR6S
>642に同意。
私なら面倒くさくて嫌になってるな、、639さん優しいわ。
だいたい639さんと違う園を選択した時点で、こういう事態を予想するのがあたりまえ
だと思うんだけど。
入ってみたら、思うようには仲良しさんができなかったのかしらね>Aちゃん母子
645名無しの心子知らず:03/10/31 11:28 ID:YNzkWY2z
634だけど、ベスト型に予備のジュニアシートもあるよ・・・。
でも私の場合はなんだけど「1台の車で行こうよ」って言っちゃうママって自分
の子にさえ、シート使ってなかったりしたんだよね。
だから、言えなかったな。
>638さんのように言えなかったヘタレなんです。難しいよね。自分はセダンだから
子供2人乗せちゃうと、あと二人乗ればキュウキュウだし・・・。


しかし、帰ってからってそんなに行き来があるんですか?
ウチの園、全くないです。
ママ同士が仲良しなので遊ぶ、っていうのはよくあるんだけど。
まだ友達できないのかなー。不安になってきた。
646639:03/10/31 11:42 ID:aRuQzhqE
ご意見聞かせてくださった方、ありがとうございます

どっちかと言うと自宅から遠い園にやっているのは私の方で、
Aちゃんは園に籍はあるようなんですが、行ってる日と行ってない日があるようです。
(行ってない日は午前中もピンポン来る事がある)
A母はいい方なのですが、仕事で忙しい事もあり、やや放置気味な感じです>Aちゃん

>>641
以前公園でなら数度一緒になった事があり、遊ばせた事もあるのですが、
それぞれ相手があっての事、娘なりに気遣ってはみたようですが難しかったようです。

>>645
子供の年にもよるかも。年中の半ば過ぎまでは無交渉でしたが、
それ以後の今年長となるともう大変ス。で、やっぱり送迎の車の事とかで悩む・と。

せめてケンカとかに発展しないよう、マターリ見守る事にします

647名無しの心子知らず:03/10/31 11:44 ID:f7+Fnai+
>>645
イヤイヤイヤイヤ、言えたとしてもあっさり却下されたりして
それ以上は言い張れないヘタレです、私も…。
しかも、園のお友達なんてまだ一人もいませんです。
なんか悲しくなってきたわ(´ε`*)
648名無しの心子知らず:03/10/31 11:45 ID:JpVk9V+S
>>639さん、優しいね〜。
毎日ピンポンはAちゃんママもちょっと…だよね。
私はピンポンするのは、まだ子供だけの判断ではさせてない。(年中)
(明らかにお約束ができてて、時間になったから…なら別だけど)

娘は同じ園の子が近所にいて、娘の方がいつまでもポツーン側だったから
Aちゃん・Aちゃんママのさみしい気持ちはよくわかる。
だけど、そういう日は割り切って親子で遊んだよ。
わざわざムリに仲間に入れさせてよ、とは思わなかった。
だって、遊びも趣向も子供同士違ってくるしね。合わなければしょうがない。

よって、親がさりげなく気を使ってくれてる気持ちがあるだけでも感謝だよ。
でも子供さんがイヤなら無理強いは良くないよね。
お母さん同士は気を使うだろうけど、あくまで子供さんの気持ち優先で…。
Aちゃんにごめんね言うのも大変だけど、子供って納得するまで
やり続けるし…相手の親も止めないなら…しばらくごめんねで行くのが
いいかもしれない。
何日も何日も目の当りにして、やっとあきらめがつくかもしれないしね…。
649名無しの心子知らず:03/10/31 11:46 ID:MCVGhRNE
>632
うちの父親、中央分離帯を突破してきた車と正面衝突して
フロントガラスに頭ぶつけて意識不明になりました。
(無事生還しましたが後遺症あり)
しばらく後、主人の友達も事故で車外に投げ出され亡くなりました。
(いずれもシートベルトしてなかった)

それまで私が「シートベルトしろ!」と口うるさく言っても、
「シートベルト(゚Д゚)ハァ?」だった主人が
完全にトラウマになってしまいました。

なんか質問の答えになってないな(鬱
とにかく事故はまじで怖いってことで。。
650名無しの心子知らず:03/10/31 11:54 ID:f7+Fnai+
>>646
そうかぁ、おこちゃまが嫌がってる…というか、ぶっちゃけAちゃんがいない方が
遊びやすいんなら、ムリに予定を入れたりしてあげなくてもいい気がするなぁ。
ほんとに優しい>639さん
Aちゃんち、複雑な環境っぽいのかな<一人でピンポン・園に行ったり行かなかったり
玄関まで、「今日は遊べるかなぁ」って思いながら来てるのわかるから
断る方が胸が痛むよね。Aちゃんのお母さんにもっと何とかして欲しい!
651名無しの心子知らず:03/10/31 12:09 ID:JpVk9V+S
でもね、近所の子を見てると「相手のうちに毎日ピンポンできる」子は、
それほど断られても傷ついてないような気がする。
けっこうはっきり断られてもまた次の日何の迷いもなくやってるから。
見てる方は痛痛しいけどね…。

「帰って来たかな…行こうかな、どうしようかな…」って
自分の玄関先でちらちらしてるくらいだと胸が痛むなあ…。
652名無しの心子知らず:03/10/31 16:06 ID:tLTe3ynL
今日、来週からの園バスのコース変更のお知らせをもらってきた。

これまで大体、8時半に行って14時半に帰ってきてたのが
10時に出て16時に帰ってくるらしい。
これだけ変わると大慌て。
いったいご飯は何時でおやつは何時??

それにしても夜型幼児から朝型になって喜んでたのに、
また夜型に戻りそうだ・・・。
653名無しの心子知らず:03/10/31 16:07 ID:Da6LeGbk
654名無しの心子知らず:03/10/31 16:25 ID:oUpbKkAG
幼稚園が10時過ぎからで帰りが16時?って、
バスが一時間かかったとしても15時以降お帰りだよね?
そういうところもあるのか…。
655名無しの心子知らず:03/10/31 16:44 ID:tLTe3ynL
>654
バスのコース別にクラス編成していて、
同じ学年でも早く始まって早く帰るクラスと
遅く始まって遅く帰るクラスがあるみたい。
それが半年で交代するらしいんだよね。

思えばうちは早いほうから遅い方だから良いけど
逆の人たちは結構つらいだろうな。
656名無しの心子知らず:03/10/31 23:07 ID:/4V4qQUz
>>655
うちの園も学期ごとにバス時間替えがある。
一学期は8時過ぎで今は9時くらいなんだけど、
なぜか8時過ぎの時にちゃんと来ていたママが
9時になってからバス待たせ連発。
遅い→早いになったならわかるんだけどさ。

でもうちも、はっきり言って早いほうがイイ。
起床時間は変わらないので、待ってる時間で
間延びしてしまうのよね。
657名無しの心子知らず:03/10/31 23:57 ID:Ac8un91g
明日は下の娘の入園願書提出&面接。
上の息子も在園中の幼稚園だから落ちることはないと思うけど、
ちょっとドキドキ。

でもこの時期になると思い出す、嫌なこと。
息子が面接を受けた頃は、まだ言葉が少ない時期で、名前と年齢は言える
けど、後は「うん」or「ううん」or先生のオウム返しだった。
地元では人気の幼稚園だったし、落ちるのも仕方なし、と思っていたら、
やっぱり落ちた。
それはいいのだけれど、その時に言われたのが
「言葉が遅いのは、お母さんの話しかけが少ないから。もっと努力してください」

言葉が遅いのは分かっていたけれど、息子は早生まれだったし、周囲の人たちも
保育所の人からもみんな「これくらいなら普通だよ」と言ってくれていたので、
気にしていなかったのに、ものすごくショックだった。
その息子も今では、「ちょっとは黙っててよ〜」と思うくらいのおしゃべり。

ここを読んでいるお母さん方の中にも、不安だったり面接できついことを言われる
こともあるかもしれないけど、みんなガンガレ!!
658名無しの心子知らず:03/11/01 00:21 ID:W2SqLFQH
バスの時間変更、チョトうらやましいな…今の時間が早すぎるとかじゃなく、
自宅前が3つの園バス亭になってて、1つの園が同じ時間にバス到着。
そっちはすごい人数が多いから、ちょっと精神的に疲れてきた…。
入園後配られたバス停表見て、1人バス停だからマターリできると思って
喜んでたのに。みんなご近所さんだから適当に話はするけど、
園の会話になっちゃうとサッパリわからないし。
マターリどころか、大人数の仲で独りぼっちという最悪の状況だよ〜(;´Д`)

>>657
なんて先生達だ!プンスカ!
そんな幼稚園入らなくてよかったよ〜(`・ω・´)
659657:03/11/01 01:39 ID:/5YTZ4Tq
すみません。
幼稚園選びスレに書くつもりが誤爆してました。

>658
怒っていただいて、ありがとうございます。
私も当時はすごくショックで落ち込みもしたのだけれど、今では
あの幼稚園でなくて良かったと思っています。
660名無しの心子知らず:03/11/01 03:10 ID:DiKEXM2A
>659
そうだよそうだよ、
ちょっと面接したぐらいで、そんなこと軽々しく言う園に
入らなくて良かったよ。
661名無しの心子知らず:03/11/04 13:21 ID:YZQrapjK
今週からいよいよ願書受付開始。

>>657さんとこは年少だったのかな。
うちも早生まれで言葉が遅い。4歳で入りました。
うちは、逆に入るときは「大丈夫よ〜」と言われて、
入ってからは行動も遅いため問題児。
面接でそんなこというとこだったら大変だったよ…

家の子は、いまだに色々と問題があって、ボーダー上。
「躾が悪い」のか、何か問題があるのかわからなくて、
もう親が園やらお母さん方に気を使って疲れた…
子供をびしびし怒ってた時期もあったけど、全然改善されなかった。
「問題」を認めるのが怖かったけど、もう病院で診断を受けることに
しました。子供が園や私や友達に翻弄されてるのが可哀相で…

あれ、微妙にスレ違いかな?愚痴ゴメソ
662名無しの心子知らず:03/11/04 13:42 ID:NvC7X29Y
皆さん、延長保育はどの位利用していますか?
ウチの園は一回500円で17:30まで。
一ヶ月丸まるだと5,000円。かなり安い。
でも3回頼むと、いっそ5,000円の方がお得かも。なんて思ってしまう。
今年の冬休みからも別料金で保育をやってもらえるようになった。
春夏冬休みも幼稚園利用していますか?
663名無しの心子知らず:03/11/04 13:48 ID:FGkftN2J
>>662
うちの園は1回700円で18:00まで。
おととしまでは500円だったけど、値上がりしてしまった。
で、土曜日が8:30〜17:00までで1300円。こっちも値上がりした。
平日の延長保育はほとんどしなくなった。
土曜日はたまにさせてもらってます。
子供って延長保育を喜ぶよね。
664名無しの心子知らず:03/11/04 15:46 ID:/wWPEqCS
うらやましぃ。みんな安いね、延長。
うちは16時半までで600円です。
再延長ってのがあって、それで800円。
当然夏冬休みの保育はありません。

入園して7ヶ月。そろそろ延長かけさせて
あげようかと思っている今日この頃。
(お残りしたくてたまらないらしい)
だけどバスで送ってもらうとさらに追加料金・・・。
665名無しの心子知らず:03/11/04 16:32 ID:jPHqybWH
>>664
バスで送ってもらえるの?!うらやまいしい。
妊婦(10か月)なもので今月からバスにしてもらったけど
保育後の園での習い物があるので結局週1回迎えに行かなければいけない。
出産後は里帰りも手伝いもなしの予定なので延長したいが
迎えに行かないといかないので無理だ・・・
うちの子も延長保育大好きです。
666名無しの心子知らず:03/11/04 16:40 ID:sh4ba/eG
うちの幼稚園は17時までで、1000円です。
高いっ。
ちなみに、夏休み中の夏期保育は3日間だけでした。
(自由参加・午前保育)
667名無しの心子知らず:03/11/04 16:41 ID:uIfPnxOh
バザーのお手伝いが恐ろしいのですが・・・・

後2ヶ月でシュッサーンのでかいお腹だし、
園児の下に2歳児までいる。
子供は誰にも預けられないし、
バザーの調理場なんて出来るのか
不安。お手伝いできるんだったらいいけど
反対に迷惑かけそうでコワイ。
役員サンから電話で決まりましたって
言われたけど、こんな私でも平気かしら?
668名無しの心子知らず:03/11/04 16:46 ID:SUMqwnRH
>667
厳しいねえ〜〜。
小さな幼稚園ですか?
うちの学年は人手が足りたので、基本的に妊婦さん・乳児のいらっしゃる方は
お手伝い頼まずに済んだんだけど。。
なんとか勘弁してもらいないのかしら・・。
669名無しの心子知らず:03/11/04 16:52 ID:OMeC+OGd
妊婦さんだったら受け付けとか座って出来る仕事を
まわすはずなんだけどねぇ・・・
調理場なんて当日はテンパッてるだろうし大丈夫かな?
下のお子さんもいうことで、事情を説明して変えてもらえないのかな?
670名無しの心子知らず:03/11/04 16:58 ID:1+YHDaDN
>668
ホント、鬼のようなバザーだ…。

>667
2歳児は、絶対に誰かに見ていてもらわないと怖いよ。
調理場なんて、危険が一杯。
何がなんでも、預け先を探したほうがいいよ。
一時保育をしてくれる施設は、近所にないの?
(何もそこまでして…って悲しくなるけど、
我が子の安全のため、と思って割り切るしかない。)
預け先がなかったら、役員サンに事情を話して、
免除して貰うか、もっと安全な役に替えて貰うかしたほうがいいよ。
頑張れ。
671名無しの心子知らず:03/11/04 16:58 ID:b+qXCWE1
>667
子供と親の顔が一致しなくて
役員さんが「あの妊婦さんだ」と気付かなかったって事はない?
早いうちに事情を説明して
もうちょっと違う役にまわしてもらえないか聞いたほうがいいよ。
672667:03/11/04 17:13 ID:uIfPnxOh

レスくれたかたどうもありがとう。

カナーリ大きな園なんですが、
引越しで転園してきたばっかりで
運動会のお手伝いだけしかまだ
やったことが無いんです。テントの設営のお手伝いと
運動場の清掃だったので結構楽なところに
まわしてくれたのかも知れないのですが。

で、今回はみんなやってることなので
やってくださいっていわれたんですよね。

同じ小学校に上がる子を持つママたちもいて
妊娠してて下に子供がいるので調理場はムリそうです
なんていったら後々なんか言われそうでコワイです。
やっぱり、当日の調理場はテンパッテルんですね。
とりあえず、下の子だけでも預けられる施設を
探すことにします。


673名無しの心子知らず:03/11/04 17:27 ID:SUMqwnRH
いや、最近体調が悪くてとか嘘も方便で上手く言って、免除してもらった方が
いいと思う(ちなみに今年バザー委員でした)。
667さん、お当番免除の見本みたいなヒトだと私は思う。
普段きちんとしている人なら、そんなに変なこと言われないって。
その代わり、事前準備を多めにやりますとか言えばいいし…。
がんばってください。
674名無しの心子知らず:03/11/04 21:58 ID:pISm5hhJ
延長保育ですが、うちは5時まで200円です。
かなりお得です!
一応おやつも出してくれるし。
ラムネとビスケットとジュースとほぼ毎日同じだけど…。
それでも安いし子供も大好きで利用させてもらってます。
延長保育利用して働いてる人も多いし。
ちなみに長期休暇時はありません。
675名無しの心子知らず:03/11/04 22:17 ID:BDQcYFVO
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1067414592/l50
ちょっと早いですが次スレたてますた
676名無しの心子知らず:03/11/04 22:25 ID:bXRRIwdg
>661
亀ですが...。
それはどんな問題なの?
差し支えなかったら教えて欲しい。家のこも問題児です。
677名無しの心子知らず:03/11/04 22:38 ID:ijMLU+qX
延長保育皆さんお安いですね。(うらやましい)
うちは1時間400円。
2時から6時まで見てもらえるのですが、1,600円なり
個人面談等の幼稚園の集まりだと1時間200円
長期休暇はなし。
お迎えをしなくてはならず。
パートでても残らないようなので我慢してます。
678名無しの心子知らず:03/11/04 23:01 ID:v3tTWo/T
うちは延長保育すらなし…トホホ
自分で選んだ園だから、文句は言えません。
でも、1時30分に園に迎えに行かなくてはいけないので
(園バスもなし!)
自由な時間は少ないかも。
679名無しの心子知らず:03/11/04 23:34 ID:QDQhQ3eB
明日遠足です。
興奮してるのか寝ませんでした!
7時くらいからあくびしてたくせに・・・、
ご飯食べて8時にはオモチャ片付けさせて
さっさと風呂入って寝かそうと思ってたのに
ごねてぐだぐだとなんやかや言ってちっとも片付けず、
ようやく片付け風呂出たのが9時過ぎ。
歯磨きして寝かしつけてたのに、そっからまた本読めとか水飲みたいとか
注文付け、聞いても聞いてもまだなんか言いやがるので、
明日起きられなかったらバス行っちゃうんだよ!!と、最後はどやしつけ放置。
結局泣き寝入り・・・。10時を回っておりました・・・。
も〜〜!穏やかに寝かせてあげたいのに、いっつもかりかり、怒ってばっか
そんな自分もイヤだけど怒られなきゃ寝られんのか!と思ってしまいます
何となくこっちがぴりぴりしてるから(明日の準備とかあるので&いつもより早く行かなきゃなんないし)
そういうの感じ取って余計寝られないんだろうけど、
1日た〜〜〜〜っぷり遊んでるんだからこてんと寝やがれ!と言いたい!!

680名無しの心子知らず:03/11/05 08:37 ID:++iC5vIr
>679
大変でしたね。お疲れ様でした。家によく似ているかも・・・
遠足息までが大変だけど楽しんできてくれるといいですね。
681チョットスレ違い御免なさい:03/11/05 09:34 ID:+OprDxD0
 延長保育で思い出しました。
 近所のR君。卒園式に一番近い登校日の前日
「母さん。明日は延長保育にして。」って突然言い出したそうです。
実は、卒園式の3日後にお引っ越しで違う区に行ってしまうんです。
突然決まったお引っ越しで、親も手続きや準備で忙しく(ほんの1週間前に決まった)
子供の事を考えて無かったって。「良く考えたら子供にだって心の準備が有るのよね」
って、母さんが言ってたっけ。
 当日、延長をお願いして、お迎え時間ギリギリに行ってみると、R君は
レジ袋にいっぱいの折り紙を持っていたそうです。 お友達が延長保育の
間、皆で折り紙を折りながら園での思いで話しをマターリとしていたんだそうです。
「R君は、同じ小学校には行かないんだって!」って誰かが言うと、皆、折っていた
折り紙を、R君にプレゼントしたんだそうです。
 私の子供は来年幼稚園ですが、こんな赤ちゃんに毛が生えた位の感情が、
卒園には、成長するんだなぁ・・・・なんて思っています。
682名無しの心子知らず:03/11/05 09:55 ID:3wHSPgcJ
>>681
朝っぱらから、ウルウルしちまったぜ。
683名無しの心子知らず:03/11/05 13:21 ID:x9d+0d0G
いい話だ…(涙

どうやったらそんな思いやりのある子たちに育つんだろう。
子供って、皆本当はそうなのかなあ。先生がいい先生なのか?

今のうちの年中のクラスときたら…(以下ry
684名無しの心子知らず:03/11/05 14:32 ID:nZcWpDXh
>679さん
今、遠足最中ですかね。
私は、私が興奮してなかなか眠れないタイプだ。
何度も確認だんだん荷物が多くなるという感じです。
特に父母会が一番興奮して寝れない。
毎回挨拶をしなくちゃならないが、うまく言えるかと悩むタイプです。

>681さん
いい話ですね。
うちは、年少の娘ですが、ちょっとづつ成長してきています。
前はおもちゃの取り合いでけんかしてたのがうそのように
譲り合いをしてます。(たまにはけんかするが)
うちはひとりっ子なのでお兄さんお姉さんに折り紙を折ってもらったり、遊んでもらうのが
うれしいらしく紙飛行機や鶴をいただいて帰って娘の大事なもの入れに入れています。

幼稚園入れてよかった。
685名無しの心子知らず:03/11/05 16:19 ID:HM+z30zr
>>683
ウチも年中だけど、幼稚園でいちばんまとまりがなくてひどいのは
年中のような気がするよ。
先生云々ではなくて、成長過程がってことで。
年少はホントにまだ赤ちゃんに毛がはえた程度だし、
年長さんは本当に立派。
その過渡期にいる年中・・・・。
生まれ月でいちばん差が出るのは年中ですと、うちの園の
園長も言ってました。
そしてうちの子は早産まれ。
・・・来年期待しましょう>>683さんよ。
686名無しの心子知らず:03/11/05 17:10 ID:m0QEg2yr
そう、年中はもめごとが多い。
集団でルールのある遊びをはじめるけど、そのルールを無視する子、
それに大して怒っちゃう子、またきちんと遊べる子など本当にいろいろ。
でも大体年長くらいになると譲ったり調整したりできるようになるよ。
687名無しの心子知らず:03/11/05 17:14 ID:k/oDrx2R
>>685に同意します。
うちの息子(年長)も年中の時は、毎日先生に怒られて帰ってきてました。

先生が本を読んでても、教室をうろうろ・・・
「こんな事したら駄目だよ、分かった?」と先生が言えば
「うん」と答えるだけ答え、何言われたか、分かってない・・・

今年長になって、絵もすわって書けるようになったし
本を読んでもらってる間は座って、話が聞けるようになりました。
たった1年なのに 成長するもんだ、こんなに変わるんだと感心してます。
688名無しの心子知らず:03/11/05 18:42 ID:x9d+0d0G
>>685 >>686 >>687
そうなんだ〜。年中ってそういう時期なんだね。
なんだか安心しました…。皆さんありがとうございます。
うちも早生まれ。何をやってもクラスで一番遅い。…
遊びに来る子もみんな自分のしたいようにしまくりだし、
振り回されてハァ…な毎日でした。
元気が良すぎる子も多いので、先生もやつれてきてるし…(w

この一年で成長しますように…年長さんに期待します!
689名無しの心子知らず:03/11/05 20:09 ID:dPwrhSkB
昨日保育参観だったけど、うちのクラスも滅茶苦茶<年中さん
先生はとっても子供好きで、子供の扱いも上手いので
全然先生が悪いとは思えなかったから元気が良すぎる子ばっかり
が集まったクラスかよ、って思ってたんだけど
過渡期って読んで納得した!
690名無しの心子知らず:03/11/06 01:34 ID:4p+1Ffm1
>680.684
や・・・やさしいレスありがとうございます・・・!
遠足、無事に行ってきました。天気も何とかもち、
芋をいっぱいもって帰ってきました。(芋掘り遠足でした)
ものすご〜く楽しかったようです。先生が、ものすごく元気でしたよ〜とおっしゃってました。
しかし夕べは親子共々緊張していたのか、お互い何度も目を覚ましてしまいました。
子供に至っては、眠りが浅いらしく、布団を掛け直してくれだとか、なんでねられないの〜?
と寝言のように言うほど・・・。そういや私も子供の頃、出かける前日ってものすごく眠りが浅い上
遅刻する夢ばっかみてうなされてたっけな〜と思い出しました。
何でそんな変なところが似るの・・・?
691名無しの心子知らず:03/11/06 01:43 ID:HT/CCHIF
うちの子の担任の先生じゃないんだけど
あまりにも言うことを聞かない子がいると
名札を取って「年少組に戻りなさい!」と、年長児を引きずりながら
年少の教室まで連れて行く先生がいるらしい。
その子はもちろん大泣き。

年長さんにもなると、それを目撃した子供たちが母親に言うんだよね。
でも、これって許される行為なの?
まだその子の母親は知らないみたいなんだけど・・・。
692名無しの心子知らず:03/11/06 02:42 ID:ciUCaTnb
>691
うちの通っているところでは
そういうの見たことあるよ。
泣きはしないけど、蹴ったりぶったり抵抗はすごかった。
691の言うようにほんとに聞かない子だけどね。
父兄参観の時にみんなで歌を歌ったんだけど、
その子一人がふざけて奇声を発して踊りまくり
歌をメチャクチャにして先生が怒って
「ひよこ組に戻ってもらうよ」と年少組へ。
日頃からみんなが一生懸命やることをぶち壊してばかりいたら
ある程度手痛い措置も必要ではないかと、私は思った。
693名無しの心子知らず:03/11/06 02:48 ID:ciUCaTnb
ただ、先生にべったり甘えているところも何度も見たから、
悪い子というよりは人の愛情確認みたいな意味もあるのかな?
表現が下手なだけで。
ちなみにその父兄参観にはその子の親、来てなかったんだけど。
担任の先生はむやみに怒る性質ではなく、
冷静な人だと3年間を通して感じていたので、
やっぱりメリハリなのかなとおもう。
甘えさせる時はほんとにギューっと抱きしめているらしい(息子談)
から。
694679:03/11/06 09:38 ID:GYdLtuAK
>690
芋掘り遠足楽しかったみたいでよかったですね。お子さんも興奮ぎみ
だったんですね。前日からこころの中いっぱいにして、物事を楽しんでるなんて素敵だと思いますよ〜。
親子ってやっぱり似ますね。うちは食べて美味しかった果物の種を
植えてみるのが同じです。変ですよね〜〜
695名無しの心子知らず:03/11/06 10:39 ID:F6RcTLGl
>691  そんな貴方にこのニュース(ニュース速報@育児板より)
子どもの話って言うのは、あくまでも断片だからね。

こんなDQNな保護者がいるから学校が荒れる
学校に抗議する前に自分の子供の躾ぐらいしっかりしろ!

山梨県田富町の町立田富南小学校(松田博元校長)で、
授業中に騒いだ4年の児童4人を静かにさせようと、
30代の女性教諭が粘着テープで口をふさいでいたことが4日、分かった。
学校によると、教諭は10月28日午前の授業で、
1人の男子児童(10)が騒いだため、教室にあった粘着テープで口をふさいだ。
児童は涙ぐみ、すぐにはがした。
しかし約10分後、教室が再び騒がしくなったため、
別の児童3人の口を粘着テープでふさいだという。
いずれも20秒間ぐらいで、児童にけがなどはなかった。
別の児童の保護者が学校に抗議したため発覚。
教諭は既に児童と保護者に謝罪した。
松田校長は体罰行為と認め「指導が十分でなかった。再発防止に努めたい」としている。
696名無しの心子知らず:03/11/06 10:42 ID:/HHfUvn7
>690
<684です。
うちも先週芋ほり遠足でした。(園児のみ)
今年のいもは、少なかったようですが (年長ママの話)
娘が取ってきたお芋おやつでいただきました。
うちもうれしかったらしく毎日芋ほりの絵を書いてます。

うちの似てるところは、スエットズボンの片方の足を上げてはく
(片方は下がってる)これは爺ちゃんも共通です。
靴下が嫌い。(幼稚園でもぬいているらしい。)

旦那とは笑いのつぼが同じところです。
こうやってDNAが続いて行くのね。
697名無しの心子知らず:03/11/06 10:58 ID:rGD/4+sx
うちは、芋掘りは「行事」扱いで、私はお手伝いで参加しました。

大人でもキツイ急な坂道をのぼり、芋を掘り、2時間半かかりました。
うちの年中娘、ふだん歩いてないから泣かないでよ〜とヒヤヒヤ…
でも案外友達同士だからか?もくもくとがんばって歩き、芋を掘ってました。
園ではがんばってるんだなあ…としみじみ。(歩くのが当たり前だけど…)
お手伝いのため、自分の子のクラスは引率しなかったけど、
いろんな別の学年の子と知り合いになれて楽しかった(・∀・)。

>>691さんの話読んで、参考になりました。
私も時々あまりに甘えてぐずると「それだと来年も年少組だよ!」と叱ってた。
でもそれって「脅し」になるのかなあ…と悩んでたところでした。
園のその先生、普段冷静で、きちんとその子と愛情確認できているから
そういう叱り方ができたのかも。
…うちがきちんとしてるかが疑問なので、うちではもうそう言うのは
やめますが、愛情=叱れるですよね。親も先生も。
698名無しの心子知らず:03/11/06 12:58 ID:1px9IzYV
私、昔幼稚園の発表会でピアノだったんだけど、もう一人のピアノの子と
「ちゃんと練習してきてない!」とビンタされて年少の組に連れて行かれた。
私はどっちかっていうとおとなしいタイプだったんだけど、ショックは大きく
て今も鮮明に当時のこと覚えてる。その幼稚園にまだビンタ先生在職してるが
顔も見たくないよ。子供でもプライドがあるから惨めだったし親にはもちろん
言えなかった。年長児に自主的に自宅練習させるなんて無理だろ!親に言え!
って思ってたけど。
肯定してる人はもし自分の子がそういう仕置きをされても平気なの?
叱るっていうよりも一番安直な罰のような気がするけど。
何度叱っても言う事を聞かない子って確かにいるだろうけどウチの子の
先生は辛抱強く言い聞かせてるよ。(縦割りクラスだから組移動は無理だ)
自分の子の園にはあんまり激しく悪い子がいないからぴんと来ないのかな。
699名無しの心子知らず:03/11/06 13:25 ID:zsh8j919
明らかに子供の心が傷付くような叱り方に愛はあるのか!?

なにも叱るなと言ってる訳ではないので、悪しからず。
700名無しの心子知らず:03/11/06 13:30 ID:/B+Wc06n
>698
子どもにビンタとは、凄い話だネェ。 絶対に許せない。
一生懸命やってるのに出来ない子や、
マイペースながらやっている子に、
「年少に戻れ」は酷いと思うけど、
前のほうのレスにも出てるように、クラスの妨げになるほど、
先生のいう事を聞こうとしない子もいるから。
そういう子どもに対しては、プライドを傷つけるというよりは、
プライドに訴えるために、「年少に戻れ」と言うのも有りだと思うよ。
というか、ウチの子どもも言われてる悪寒。
701名無しの心子知らず:03/11/06 13:46 ID:rGD/4+sx
>>698
かわいそうに…ひどい先生だったね。
昔(私30代後半)は、そういう先生いたなあ…。
私もおとなしかったから、当時の嫌なこと色々と未だに覚えてます。

でも、前出の子の場合はそのふざけ度の程度がわからないよね。
>>692くらいメチャクチャで、それも本人に障害があるから等ではなく
本人に明らかに非がある場合で、他の子にすごく迷惑をかけた時は
自分の子でもそうされてもしょうがないと思う。というか、
私自身が思い切りやってるかも…。

それでも「叩く」「ビンタ」は良くないと思う。
プライドに訴えるよりも、恐怖心を煽るだけだから。
702名無しの心子知らず:03/11/06 13:50 ID:rGD/4+sx
↑補足

でも、親に問題があるのかなあ…>メチャクチャな子って。
親がすごく厳し過ぎとか、めちゃめちゃ放任・甘やかしとか。
家庭環境(親を教育w)までは先生も変えてあげられないから難しいね。
703名無しの心子知らず:03/11/06 15:44 ID:1px9IzYV
そういう叱っても聞かないめちゃくちゃな子の親には先生は
何も言わないんだろうか。
園だけでの躾ではだめだろうし、>>691さんの例だと親には
報告されてないよね。「今日、こんなことして叱ったけど
言うこと聞かなかったので年少の部屋に入れて反省させました」とか。
ウチはなんかあったらすぐに親に連絡があるし、ひどい時は呼び出されるの。
どんなに先生が頑張っても家庭でちゃんとしてないと。
私はじぶんが嫌な思いしたから幼稚園はとっても楽しいとこだって我が子には
思ってて欲しい。そのために集団生活を送るための躾はきちんと家でしないと
って思うよ。でも先生の方が躾上手かな。若いのに感心。

上の子の小学校の学級崩壊でも原因になってる子の親が一番わかって
なかったんだけど、どうして先生は言わないの?って思う。
遠慮してるのか面倒なだけなのか…。
704名無しの心子知らず:03/11/06 18:06 ID:Bppm+beg
年長の息子が言葉も乱暴で声も大きく動きも激しいタイプで、悩んでいます。
先頭きって高いところからジャンプしたり激しい戦いごっこをしたりするので、
他のお友達がそれを真似してしまいます。
園ではともかく、帰宅後の近所のお友達はみんなおっとり・おとなしいタイプで、
息子の後をついてまわって同じことを真似する…という感じで。
悪いこと・危ないことをしたら駄目だとそのつど注意したり叱ったりしているのですが、
しゅんとするのはその時だけで、また似たようなことの繰り返し。
仲良しの一人におとなしい性格の子がいて、先日その子のお母さんに「Aくん(息子)の
影響だと思うんだけど、家で下の子に乱暴したりする。年中まではとても穏やかないい子
だったのに困ったわ」といわれました。
また、他のお母さん経由で「あなたと同じ園のお母さんたちが『Aくんはパワーが余ってるから
小学生くらいの子と遊んだほうがちょうどいいんじゃないかしら』と話していた」と教えられました。
ちょっと凹みました。
また、息子以外の子がやった悪戯も「またあの子でしょ」という感じで一括引き受けになってしまい、
どうしていいのかわからなくなってしまいました。

正直、息子抜きでおとなしい子同士でまったり遊んでくれたほうが、私は気が楽です。
でもほかの子供たちは息子と遊びたがり、毎日のように誰か遊びにきたり「うちに来て」コールがきたり。
息子が病気で欠席した時にはほかの子同士で遊ぶのですが、「○○して遊ぼうぜ」と仕切る子がいなかった
ためか盛り上がらずに「つまらない」「もう帰る…」となってしまったそうです。
息子が延長保育の日は、ほかの子も「一緒に延長したいー!」と言い出し、お母さん方も困っているようです。
一緒に遊びたいといってくれる子供たちの気持ちは大事にしてあげたいけれど、ほかのお母さんたちが
「あの子と遊ばせたくないわ」と思っているのに一緒に遊ばせるのはなんだか気が引けるというか、
申し訳ないというか…
705名無しの心子知らず:03/11/06 18:48 ID:02sv0eUG
>702-703
悪寒にふるえる700です。
>親には先生は何も言わないんだろうか
年少の部屋で反省させられたぐらいじゃ、
うちの園では連絡がありません。
活発な猿タイプなので、機会あるごとに、こちらから
「何かご迷惑をお掛けしてませんか?」と尋ねて、
うっすら教えてくださるぐらいです。
「家庭でも対応しますので、どんどん教えて下さい」と
お願いしているのですが、
自分の指導力が問われてると思って、守りに入っているのか、
先生のほうから教えてくれることはありません。
余程酷い場合は、園から電話があるという噂があるのですが、
電話があるほど酷い場合って…? と疑問をもつほど、
連絡がありません。
>親に問題  無いとは言い切れない… 日々精進します。
706名無しの心子知らず:03/11/06 22:17 ID:F6RcTLGl
>706
他の子が遊びたいと言っているなら、あまり気にとめる必要はないかなと。
楽しいからお子さんにくっついてくるんでしょ?
怪我にまで発展しない程度の活発さはあってもいいと思います。
悪目立ちしちゃうという点だけでなく、他の子を引張って行ってあげられるところとか
仕切り上手なところとか見てあげたら?
悪い方に行きそうな時にお母さんが手綱をしっかり握ってることが大事なんだと思うのですが
いかがなもんでしょう。
707名無しの心子知らず:03/11/07 10:47 ID:LyrtVAzv
>>704
私も別にいいと思うな。子供が他の子の真似をしちゃうのは仕方ないし。
こんな言い方失礼かもだけど、息子さんのような「A君Aチャン」はどこにでもいるよ〜。
(ホントに、「A君(息子さん)」に問題があるって言ってるわけじゃないんで…)

「A君の影響で…」って言ってるママンだって、いつまでもそうやって人のせいに
ばっかりして、排除してられないんだし。小学生でも高校生でも、大人になったって
「人からの影響」って受けるしね。まだ小さいから、その後のフォローは親がやればいい。
あ、でも、こういうところで「ちょっと乱暴な子の影響受けちゃって…」て
愚痴ってるのはありだと思うけどね。自分の身内とか2ちゃんくらいでなら。

今まで、自分の手元に置いて育ててきた子供が、自分と離れて園で生活始めて、
自分の知らないところでチョト乱暴な遊びとか(あまりよろしくないと思えること)
覚えてきて、「これはA君orAチャンと遊んでるせいだ」って思っちゃうのもわかるし、
事実そうなんだろうけどさ。そう思うんだったら、その親が自分の子と遊ばせるか
どうかを決めればいいと思う。>704さん、ムリに誘ってるってわけじゃないんだし。
708名無しの心子知らず:03/11/07 13:54 ID:DhPvfnzC
ちょっと違うけど、子供が下品なことや乱暴なことするとすぐに
「クレヨ●しんちゃん」とか戦隊ヒーローもののせいにしたりする
ママ心理に近いんじゃないかな。
でも実際にはしんちゃん見ててもああゆう悪ふざけしない子もいるし
NHKばかり見ててもお利巧さんに育つとは限らないし。
自分も人のこと言えないけど、何かほかのもののせいにしてると
楽なんじゃないのかなぁ。
709名無しの心子知らず:03/11/07 14:21 ID:7Fmpt4HY
>704
親の評判はよくなくても、子供の間じゃ人気者なんだね。
最近は余り聞かない、「がき大将」ってやつかも。
あばれんぼうでも、いじめっ子じゃなくて、
きっと、子供同士の目から見るとすごく魅力的な人物なんだろうね。
将来有望じゃん!

実は、おとなしい子たちも704さんの子の影響で
いろいろなことができるようになったりしてる面も
あるんじゃない?
それを親の方に見る目がないのが残念だけどね。
710名無しの心子知らず:03/11/07 15:38 ID:hhYsMbNf
>704
大人しい男の子って小学校に入ってから心配だよ。上の子も
大人しい子が多いカトリック幼稚園出身だったけど入学したら
今まで会ったこともないタイプのやんちゃさんがずらり…。
順応出来なくて1学期は大変だったな〜。
私は同じクラスの>>709にあるような「がき大将」くんがとても
好ましく思えたよ。
根っこに優しさを持っていれば、がき大将大いに結構!
性格悪いのは大きくなっても引きずりそうだけど、活発なのは
いいんじゃないの?高学年になっても戦いごっこなんてしてないでしょ。
まあ現在>>704タソが針のムシロ状態なのはお気の毒だけど、そういうふうに
お子さんのことを考えたり悩んだりしてるお母さんなら私だったら理解
してあげたいな。
711名無しの心子知らず:03/11/07 15:59 ID:oz3OJUhc
帰ってきた息子の顔見たら
唇が切れて血が出た痕がある。
朝はなんでもなかったのに・・・と聞くと
砂場で遊んでた時、クラスのA君に蹴られたって。
「しゃがんで遊んでたならわざと蹴ったんじゃないでしょ。」と言うと
「違う、使ってたスコップを貸せっていって顔を蹴られたの。」だって。
先生の見てないところだったらしいから正確なことはわからないけど
一昨日は椅子投げつけられて(これは先生が見てた)
足に青あざ作って帰ってきたし。
クラスにはA君に近づくなと言い聞かせてる親も何人かいるし・・・。
先生がダメなら主任とか園長に言えばいいんだろうか?
大きな怪我する前になんとかしなきゃ〜。
712名無しの心子知らず:03/11/07 16:58 ID:1Xj6cxkG
>711
ケガしてるんでしょ?
先生から一言もないの?
電話して聞いたら?
「うちの子がこんなことがあったって言ってるんですけど…」って。
その後の担任の出方みて、園長とか副園長とかに言ってみたら?
713711:03/11/07 17:17 ID:ATamKodH
>712
先生からは何もないよ。
唇割れてるけど、血はすぐ止まっちゃうから気付かなかったのかも。
どんな苦情を言っても
「暖簾に腕押し」でよくなった事はまったく無し。
いつも「すいませ〜ん、今度から注意しますね〜。」だけ。
子供達も担任にいってもダメと思ってるのか
何かあったときはバスの先生やスポーツの先生などの
担任以外に言いつけるようになっちゃって・・・。
1度、被害者の家に園長とお詫びに行った、ということもあったんだけど
その時も園長のうしろでにこにこしてただけ、という話だし。
今回の対応によって上の方に持っていくかどうか考えてみるわ。
714名無しの心子知らず:03/11/07 18:42 ID:DGlAFK0b
>>713
あなたの子供はどう思ってるのかな?
『もう済んだ事』っと感じてるならあまり親が騒がない方が良いよ。
もし先生に確認なら『子供同士の間でまだ未解決の様ですが・・・』
そんなニュアンスが良いんでは?
何せ子供同士の事だし、傷は時間が経てば消えるけど
ここで子供にトラブルにどう対処していくか教えるのが先決だと思う。
相手だって同じ年のお子さんなんでしょう?
後、こういうのは他の園児の親には相談等はしない方が賢明かと・・・・・
715名無しの心子知らず:03/11/07 18:52 ID:yQ3lDXa8
子供ってどんなに嫌な思いをしても
ガキ大将系統の強い子と遊びたがるよね。
>>704さんとは関係ないです↓)
うちは女だけど、意地悪で仕切りやで活発の子に
いじわるな事を言われたりして、他の友達も泣く事が多く
お母さん達は直接子供に注意して(全然反省はない)
自分の子供にも嫌だったら遊ぶなって言い聞かせている人が
多いけど、効果ないね。嫌な事があっても楽しい事の方が
勝っている様子なので、私は見守っているだけです。

話は別になるけど、自分の子供が可愛い余りに
自分の子供がいじわるだと言う事を認めたくない(認めない)
お母さんっているんですよね、、、。
その子のお母さんは勿論、注意する言葉は「大人しくして」だけ。
悪い事は悪いと教えない人が多いのも驚きます。
716名無しの心子知らず:03/11/07 19:03 ID:CzExG7EG
学芸会の配役・配置が配られたけど、気のせいか、
気が強い・交友が広い・仕切りたがり母の子供達が
メインの役や配置になってるような気がする・・・けど
717名無しの心子知らず:03/11/07 19:11 ID:w10eKpzH
ウチの子のクラスは、立候補制だったらしい。
子供から聞いた配役みると、かなりミスマッチしていて、
別の意味で楽しみな観劇会となりそう。

気弱な魔女とか…
718名無しの心子知らず:03/11/07 19:23 ID:hhYsMbNf
>>716
はい、その通りで〜す。
だって端役にしちゃったら速攻で抗議рェありますので…(園より)

って感じですか?ウチもそうだす!発表会に限ったことではないよ。
クレームつけるお客様には目一杯対応するどっかのメーカーのような
(文句言ったもん勝ちの)幼稚園です。・゚・(ノД`)・゚・。
719名無しの心子知らず:03/11/07 21:42 ID:tu0mfNeF
>718
そういうのあるって聞いたよ。
私はクラスの母たちがどういう人のかあんまりわからないんだけど
(ほとんど交流ないもんで)
学芸会の配役を見て主役の子の母はそういう人
と思ってしまうかもしれないよ〜。もうすぐだ。ウキウキ
720名無しの心子知らず:03/11/07 22:30 ID:liUq7fDX
幼稚園の学芸会の劇に主役ってあるんですか?
うちの子の幼稚園は劇のお話じたいメジャーなものでなく
どれが主役なんて感じないほどどの役も大差ないよ。
しかも一つの役に対して6人位いてセリフも皆でしゃべる。
配役も子供の希望だし・・。
721名無しの心子知らず:03/11/07 22:37 ID:kDHpHWwi
>720
うちの子の幼稚園でも、学芸会の主役はそんな感じ.
でも主役は主役らしくって、一回でもやっちゃうと、その後は決して日の目を見られない.
例えば、年少の学芸会で主役張っちゃうと(5〜6人で)、その後の学芸会は勿論の事、
運動会でもリレーには決して選ばれないし、楽器演奏会でも前列のは回してもらえない.

って、公に言ってるクセに・・・なぜか目立つママの子にだけは園は「ミス」を犯すんだな・・・.
722721:03/11/07 22:41 ID:liUq7fDX
付け足し
あるクラスはお姫様役が10数人もいたなぁ・・
723名無しの心子知らず:03/11/07 22:59 ID:VutH+F/e
今日、幼稚園から初めての呼び出し。
子供が熱が出て耳の奥が痛いといったらしいので急いでお迎えに。
その足で耳鼻科に行ったんですが、結果は風邪で熱から来る中耳炎。
さらにうちは10日に一度ぐらい耳掃除してるのに
耳垢が多いといわれ「へ?」と思っていたら、出てくる出てくる。
ピンセットでひょいひょいつまみだされて出てくるのは、超特大の耳垢ばかり。
・・・・いやぁ、さすがプロ。驚きました。
薬を入れてお湯で流すなんて処置もされたのですが、今までの耳垢の概念を一変するくらいの
凄いのばっかり出てくるんですよー。
たったこの世に出て来て4年でこれくらいあるんだから、私なんてやったらどんなの出てくるやら・・・・。
ダンナとやってもらいたいねーと話し込んでしまった(馬鹿)。
幼稚園に関係ない?
724名無しの心子知らず:03/11/07 23:08 ID:tu0mfNeF
うわ〜取ってみたいよ〜。
そういうの取るの大好きなんだ、私。
でっかい鼻くそとか見えてるとピンセット持って
嫌がる子供たちを羽交い締め。そして カ イ カ ン
725名無しの心子知らず:03/11/07 23:17 ID:HfTbqbMp
>>724
そんなあなたに教えてあげたいスレがある…
726名無しの心子知らず:03/11/07 23:29 ID:2KkRAHLQ
あのスレ読むと家族総出で耳鼻科に行きたくなるよね・・・
727名無しの心子知らず:03/11/07 23:35 ID:xWnysTS+
ちょっともったいぶってないで教えてよ〜!!
728名無しの心子知らず:03/11/07 23:35 ID:c9vxTff7
>>725->>726
どのスレ? オシエテ・・・
729723:03/11/07 23:39 ID:M2x0EhKu
気になる〜教えてくださいよ。

耳垢って黄色いじゃないですか、でもオレンジ色のかさぶたみたいなのとか
ホントにこれも耳垢なのか?ってのも出て来て驚きでした。
マジで耳鼻科でやってもらいたくなりました。
730名無しの心子知らず:03/11/07 23:54 ID:M2x0EhKu
もしかしてココ?

あぁ・・・恍惚の耳かき
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1063842739/l50

ちょっと読んでみます。
731名無しの心子知らず:03/11/08 00:14 ID:YUJieifR
自分の子だけ特別扱いされなきゃ気がすまない母が大量にいるんだよ。
運動会の竹馬演技の時にも、司会してる先生がマイクで名前を呼ぶ子の
親はそんなかんじ。
「わー○ちゃん上手!△ちゃんはすごく高いのに乗れるね!!」って。
音楽会でピアニカや大太鼓や木琴の子とマイクで名前を呼ばれる子はかぶってる。
呼ばれなかった子は鈴・トライアングル・タンバリン・・・
自分の子が特別じゃなかったり、普段の生活中にいちいち声をかけられなかったら、
先生の悪い噂を流すわ、
直接先生に「なんだか、うちの○が先生の事冷たいって夜泣くんですぅ。」
私が小さい時って、そんな子の親は何度も役員を引き受けたり
寄付金つんでたり・・・何かそれなりの働きかけをしてたんだけど
今の煩い親は、役員は逃げるわ、寄付はしないわ・・・どーなってんだろ?
732名無しの心子知らず:03/11/08 00:19 ID:WZ5JgDHb
自分が幼稚園の時の話なんだけど、
発表会で、3匹のこぶたの劇をやることになった。
先生から一番上のお兄さんの役をもらったんだけど、
私はブタの役なんか嫌だって抵抗して、役を降りた覚えがある。
結局よくわからん小鳥さんの役をやった。

親の立場では目立つ役がうれしいけど、子供はそうでもないかも。
733728:03/11/08 00:53 ID:dlYEYFdt
>>730
おお、神よ。サンクス。お気に入りに入れますた。
じっくり読んでこようっと。
イヤースコープがホスィ・・・関係ないのでsage
734726:03/11/08 01:00 ID:PqUUpnlX
あら、スマン
じらすつもりはなかったの・・・皆耳かき好きなのねん♪
735名無しの心子知らず:03/11/08 01:08 ID:eQWr6wE8
>>731
うちにもいる…こまっかいことまでイチイチ先生に注文。
「さっき、先生が○ちゃんをダッコしてた時、うちの子もダッコして欲しいのに
言い出せずにいた。そういうところに気が付いて欲しい」
「朝、門をくぐった時、うちの子が先生に何かを言おうとしたのに気がつかなかった」
「運動会で不安げにしてた時、励ましてあげなかった」とか、
もうそんなこと言ってたらキリが無いじゃん!一対一でシッター雇えば?
って感じの注文ばかりで、連絡ノートは夏休み前に使い切ってた。
夜泣きやら便秘やら、体調不良は全部先生がかまってくれなかったせい。

懇親会では「ひどいと思わない?」って周りにドウイを求めるんだけど、
みんな生温かい返事しか出来ない。先生、相当胃が痛いと思う。
736名無しの心子知らず:03/11/08 01:32 ID:LhDLh80x
幼稚園に勤めていたけど、親によって発表会の役柄を決めるなんてことはなかったなあ。
考えてもみなかった。
だってそれが子どもにとっていいわけないよね。
主役が負担になる子も多いし。
私たちの園では、立候補制でした。
主役は大変なのでそれについて話したりすると自ら降りる子もいます。
そもそも一人二人が目立つような劇は今時やらないでしょう。
劇でほとんど見せ場がないような子には
合奏で目立つ役や司会の役を与えたりの配慮をしたり、
きっとどんな先生でも、どの子も何か一つでも輝く場面があるように配役していると思いますよ。
ウチの子は一番できるはずなのにあんな役、というのは
自らが望んだか、運動会など他の行事で花形だったりしたんじゃないかな?
737名無しの心子知らず:03/11/08 02:42 ID:DwBeI4gd
うちの子の通う幼稚園は発表会やお遊戯会はしないよ。
親はもめるし子供は練習がプレッシャーになるし
いいところはないからだって。
それ以外の行事はいろいろあるけどね。
738名無しの心子知らず:03/11/08 10:41 ID:Uz+us8UU
>>736
先生はそうしよう(平等に)と考えて配役考えてくれるんだけど
一旦決まった配役も覆してしまうような強いママがいるの。
運動会ではご挨拶、劇では主役、合奏は大太鼓をこなした子のママは
役員や手伝いは断固拒否する人だけど園にいちゃもんつけるのは
得意みたい。
彼女のせいで主役から端役に引きずりおろされて泣いた子がいる。
「なんで言わないの〜?先生に言ったら(役)変えてくれるよ〜」と
他のママ達にほざいてるらしい。
そのママも最低だけど、ウチの園もどうかしてるよ。
739名無しの心子知らず:03/11/08 10:48 ID:/tYe8RkB
>738
こっそり園に抗議したら?
ごねてどうにかなるなんて間違ってると思うけど。
ごね得許すな!って。
740名無しの心子知らず:03/11/08 10:49 ID:g1GjiRFh
うちなんて、七夕お遊戯会、クリスマスお遊戯会、音楽発表会、
マーチング発表会と4つもあるよ。

配役でもめたりはほとんどないみたいだけど、
(役員の子がいい役をもらうのが暗黙の了解なので)
子供たちは1年中何かを練習している。
充実はしてるけど、先生は気の休まるときがなさそう。
741名無しの心子知らず:03/11/08 10:53 ID:2SfrkHKn
>>732
おお〜私も同じだー。
幼稚園のとき合奏で「あわてんぼうのサンタクロース」をやる事に。
可愛い鈴がやりたくって、先生に何度も頼んだけれど
結局女だてらに大太鼓をやる事に。悲しかったな・・・・・・

742名無しの心子知らず:03/11/08 11:22 ID:xOd39l6y
    ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
743名無しの心子知らず:03/11/08 12:11 ID:gFs7amdf
>735 うちにもいるよ。細かい人。
ってか仲良しなんです。親同士のことは波長があうんだけど、
一度その人の子が、よその子にはぶられてから、神経質に
なっちゃったみたいで、子供が先生に抱っこして欲しがっていた
のによその子は抱っこしてもうちの子をしてくれなかった。とか
細かいことを言うようになって。
「幼稚園での生活、親があまり見すぎてもイラつくから、あまり
みないほうがいいんじゃないの?」としか言えない。
子供の話はよく聞いてあげるべきだと思うけどね。
744名無しの心子知らず:03/11/08 12:28 ID:DATdw05v
おまえら御託はいいから明日は自民に入れとけよ。
自民に入れるかもしくは家でマスでもかいてな
745名無しの心子知らず:03/11/08 14:02 ID:lupGULH8
>741
>女だてらに大太鼓をやる事に
藁。
かたやシャンシャンシャ〜ンと可愛い鈴。
かたやドンドンド〜ンと…ね…。
でも大太鼓のパンチひとつで締まるからね、全体が。
たのもしくないと……あ、ごめん。
746名無しの心子知らず:03/11/08 16:04 ID:ZX9SoQz6
>741
大太鼓はミスった時に目立つから、しっかりやれそうな子を配置したいのでは?
鈴やカスタネット(うちの子はこういうのしかやったことないが・・)なんて
間違っても全然わかんないものね。
741タン、優秀だったから選ばれたのよ。
747741:03/11/08 19:13 ID:2SfrkHKn
>>745 >>746
レスありがd!
そうなのよー。成長が早かったのかクラスで一番背も高くてね。かわいくないー
しっかりしていたのかは?だけど、落ち着いちゃってた子供だったのかも。
746タン優秀だなんて・・・ありがd!だけど、勿論、フツーの人生歩んでます (^^ゞ
748名無しの心子知らず:03/11/08 22:36 ID:2htGZ4nc

発表会の出し物が「さるかに合戦」に決まったと聞いて
配役がビミョー…と思ってたんだけど、
娘が「ハチやりたい!」と言ってたのでハチコスもかわいいか、と
思い直したところ、「さるに決まった〜」だって…。
主役なのかい?この場合…。(しかも、さる5人もいるんだって)
749名無しの心子知らず:03/11/08 22:44 ID:8fORX91i
うちの園は劇とかない。
変わりに?毎月誕生日会があって、
誕生月の子達だけ、独自に練習して色々発表するらしい。
親は誕生月の子の親しか呼ばれないので、今のところ内容は知らない。(うちはまだなので)
5月に、(年少から入って二年目の年中さんの)お誕生月の子が登園で泣いてて、
どうしたの?ってお母さんにきいたら、発表会の練習がプレッシャーで…だって。
うちのは早生まれなんでまだまだなんだけど、
先月の誕生会を見てなにやらやる気が沸いたらしく、
ボクの誕生日会まだ?明日?とかいっている…。少なくとも明日ではない…。
750名無しの心子知らず:03/11/09 00:09 ID:e8OluBK1
おおかみとこひつじの劇をやったとき、
おおかみが15人くらい、こひつじが20人くらいいました。
あとはおかあさんの役だっけな?
なんかほほえましくてよかったです。
751名無しの心子知らず:03/11/09 07:41 ID:NfHhxNqz
劇、子供のリサーチで流行ってるものを取り入れるのが
パターンらしいが…
今女の子はセーラームーン全盛。
うちの子>ハム太郎命。
絶対セーラームーン系になりそうだから、
娘にTV一応観る?と聞いたら観てみる(今まで観てなかった)っていうから
観せてる。。予備知識がないと、園でもついてけないみたいでさ〜

まあ先生がうまくどこかにハムスター役とかで盛り込んでくれるだろうけどw
752名無しの心子知らず:03/11/09 09:37 ID:wEqqpx8U
「かわいいハム太郎をいじめるなんてこの美少女戦士セーラームーンが許さない!」
むちゃくちゃですな。w
753751:03/11/09 09:43 ID:NfHhxNqz
>752
先生がどう筋書きを作ってくれるのか見ものですわw
12月初めだからけっこうすぐだなあ・・・。
754名無しの心子知らず:03/11/09 13:53 ID:ou+fG1Js
>>704サンどうしてるかなぁ?
ウチの息子も704サンの息子さんと似てるところがあるんで、
他の人からどんなレスがつくか参考にロムってました。

>>473サンまだこのスレ見てるかなぁ?
幼稚園にお勤めしていた頃、この手↑の男の子には
どういう対応していましたか?
もし良かったら、お話聞かせて下さい。
755名無しの心子知らず:03/11/09 19:23 ID:oNai1t89
やっぱりどこでも女の子にセーラームーンは人気なんですね。
うちの年少 女も、年上のいとこの影響で入園時からセーラームーンが好きで「誰もセーラームーンをしらない・・」といじけてたんだけど
またTVでやりはじめてから流行りが来て、うれしいようです。

義母が、いとことお揃いで「幼稚園に着て行ってね」と、セーラームーンの下着やくつ下を買って来るのですが、
「〇ちゃん(娘)がセーラームーンのシャツを着てるから、うちの子も欲しいって言うの〜」と何人かの女の子ママに言われてしまい、
アニメ嫌いのママには密かに迷惑がられてるかな?って心配してまつ。。。
756名無しの心子知らず:03/11/09 20:15 ID:eUQuWrhi
はーい。はっきり言って嫌いです。セーラー○ーン。
YOU読者なんだけど、漫画書いてた人のバブリーな生活のエッセイ漫画を見てたら、
無条件でセーラー○ーンは嫌い。になりました。
僻みでもなんでもいいんです。
・・・なのに幼稚園での娘はセーラージュピターなんだそうな。
ま、いいけどね。
757名無しの心子知らず:03/11/09 20:26 ID:LCC8EUPa
うちは写真のポーズが全部アレよ、、、、。
私もセラムは嫌いなんだが、こればっかりはしょうがない。
下着くらいはいいとアニメ嫌いの母も我慢出来る範囲なので
イイと思うよ。
758名無しの心子知らず:03/11/09 20:46 ID:p3OPvbth
うん、わかる。私もキャラ物苦手。
子どもの気持ちもむげに出来ないので、下着とパジャマは許容範囲です。

最近、じじばばとの攻防に疲れて、下の子はでかでかと「ドラ○もん」が
プリントされたTシャツを着てたりします。いやじゃ〜。
759755:03/11/09 21:27 ID:oNai1t89
レスありがとうございました。下着は許容範囲か・・良かった。
あっ、私も、決して「アニメ大好き!」じゃないけど。W
洋服と靴は何とか阻止していますが、いとこが持っているのでお下がりが来るのも時間の問題です (合掌)
760名無しの心子知らず:03/11/09 21:50 ID:p3OPvbth
合掌に笑ってしまった。
確かにそれは、時間の問題だわ。(笑)
761名無しの心子知らず:03/11/09 21:58 ID:+IOzKbLz
うちの子のデズニ好きをすごく批判的に見ていた人がいて
「う ち は キャラ物嫌だわー。」とか言ってたくせに
自分の子の身につけるものはアカンボの頃から「ファミリア」のみ。
熊だってキャラだろうよ。
762名無しの心子知らず:03/11/09 22:22 ID:OpoRhOUm
>>761
私、ディズニー系嫌いじゃないけど、キャラ度が
ディズニー>>>>>>>>>>>>>>クマ
なのは否めない気がする。ファミリア熊はキャラというより
トレードマークっちゅうか、シンボルっちゅうか。
763名無しの心子知らず:03/11/09 22:30 ID:OpoRhOUm
そういえば、園で靴が濡れちゃって戦隊キャラの靴借りてきた時
「先生がこおぉーーーーーーっっっんなにカッコいいクツくれたの(;゚∀゚)=3」
ってすんごく嬉しそうに息子に言われて、チョト胸が痛んだ。
今度欲しがったら、(大安売りだったら)一足くらい買ってやるか…と思ったり。
764名無しの心子知らず:03/11/09 22:59 ID:+IOzKbLz
>>762
言ってる事はわかるよ。
でもファミ熊くっついたシャツ・ズボン・靴下・靴を身に付けた子に
ファミリュック背負わせてあのセリフ言われるとさー。
なんか香ってくるよ。
765名無しの心子知らず:03/11/09 23:11 ID:6T9c8Lmj
アニメはおうちだけにして幼稚園では絵本の世界広げてほしいよ。保育のプロが「ハヒフヘホ〜」は情けないな。
766名無しの心子知らず:03/11/09 23:22 ID:OpoRhOUm
>>764
ディズニー=キャラ物( ゚д゚)、ペッ
ファミ=ブランド(・∀・)イイ!!
って感じの基準なのかな。お友達は。
767名無しの心子知らず:03/11/09 23:32 ID:+IOzKbLz
>>766
すげー見下されてたような記憶が・・・

友達じゃないし。公園や児童館で、たまに姿を見かけてた人。
768名無しの心子知らず:03/11/09 23:35 ID:+IOzKbLz
スレ違いスマソ・・・逝くわ。
769名無しの心子知らず:03/11/10 10:26 ID:+oUTcwMn
話題違い、ちと長文になりそうです。スマソ…

同じバス停のAちゃんBちゃん。あと学年が違う
うちの娘を入れて合計女子3人。

去年からAとうちの娘と、
もう学校に上がってしまったけど
同じバス通園だったCでよく遊んでいる。(学年バラバラ)
A母C母、そして私がとっても気が合ってしまって
子供達も仲がいいんで、
月二位でお互いの家に遊びに行ってるんだけど。
Bもご近所、しかしそこのB母は忙しい人で
放課後もお出かけしょっちゅうという事も有り、
尚且つ、親付きでお互いの家に遊びに行くなんて
勘弁、ごめんだわ〜という人なので、
お互いの家には行ったり来たりしない仲です。

今年になってAとBは同じ組になって
仲良し度が増したみたいなんだけど、
ある時いつものメンバーで遊んでいる時、
Aが「BはCちゃんが大嫌いだって」
という事をC本人に言ってしまったらしい…
それをA母が気にして、
その後Aにいろいろ聞いてみると
「Cちゃんと仲良くしたり、話したりしたら嫌いになる!」
等、幼稚園でBに言われているという事だった。
それ以前からもAはBに「〜〜しないとこうだからね!」
と、ぶつ仕草をされたりBからの命令系が多かったのだそうだ。
でもそういったBの行動は、Aが好きで独占したいという
嫉妬心からくるものだって、わかるんだよね。
決して意地悪しようとか、そんな気持ちじゃないと思うんだけど。
770名無しの心子知らず:03/11/10 10:26 ID:+oUTcwMn
続きです。

Aとしては同じ組のBも好きだし、
年上のCも好きだしとっても困っているのだそう…
A母はBno言動を、B母に言っていいのかどうか
迷ってるんだけど、こういうのってどうだろう?
子供達に任せて良いのか、まだまだ幼稚園という事も有り
親がどこまで出て良いのか判らないよね。
B母は子供のそういった事を指摘されると
「うちの子が、ごめんなさいっ!」と
そのBを激しく怒ってしまいそうなタイプです。
でも、子供の日常の言動には
さほど感心ないタイプというか
自分の子がそういった嫉妬心からくる言動をしてるとは
全く知らないでいると思う。ある意味放任かな…

B母には怒ってもらうんでなくて、
脅しみたいな行動はNGだよ、という事を
Bに話してもらえればいいのかな?
ちなみにうちの娘は
「みんな仲良し、みんなハッピー!」て思うタイプで
その時その時楽しければそれでOK!なので、
そのABの2人の攻防には、全くと言っていいほど
係わり合いがありません…(ニガワラ

今までもBとも一緒に遊べれば良かったんだけど、
幼稚園時代はまだまだ親付きの付き合いが多く、
B母はそういった付き合いをしてこなかったので
今さら誘いにくいし、正直誘うのも疲れる…
ちょっと微妙な問題です…
771名無しの心子知らず:03/11/10 10:38 ID:Ok5Y29r9
直接Bちゃんに言ってみたら?
「そんなこわい事言うのはよくないよ」って。
Bママを通すとBちゃんがものすごく怒られそうだから
気になるんでしょ?
よそのお母さんに言われるのって結構利き目あるんでない?
772名無しの心子知らず:03/11/10 10:39 ID:ENHRlMXn
放っておいていいと思うな。自分だったらたぶん放っておく。
Bお母さんだってお付き合いは苦手!って器用に(上手に?)
自分のペースで>669さんたちと「バス停のみ付き合い」してるみたいだし…。
機会があったら、Bちゃんに直接「そういう言い方しない方がいいよ〜」
って注意してもいいとは思うけど。大人の前ではそういうことは言わないか。

悪意の無いBちゃんや、悪意に満ち溢れたBちゃんは
この先イッパイ現れるんじゃないだろうか。
親がクチを出すのは…でもなんてったってまだ園児だし…って
知ってしまったが故に悩んじゃうね。
773772:03/11/10 10:41 ID:ENHRlMXn
間違えた(;´Д`)
× >669さんたちと〜
○ >769さんたちと〜
774名無しの心子知らず:03/11/10 10:48 ID:6FOdwjRl
> 悪意の無いBちゃんや、悪意に満ち溢れたBちゃんは
> この先イッパイ現れるんじゃないだろうか。
> 親がクチを出すのは…でもなんてったってまだ園児だし…って
> 知ってしまったが故に悩んじゃうね。

うちの園の子で「悪意に満ち溢れたBちゃん」がいるんだけど
他園の子が色んな意地悪っぽい事を言われて(習い事でいっしょ)
母がブちぎれて「どうしてあんたは意地悪な事ばかり言うの!」って
本人に向って言ってたよ。親のいない所で
「あんたのお母さん、怒ってばかり、へんなの〜」って言い返されてたので、「悪意に満ち溢れたBちゃん」の親にブチ切れたまま
報告してた。
悪い事は悪いと教えるのは親の役目だから、報告するのは
構わないけど、この先イッパイ現れて来るんだから
あんまり口を挟むべきじゃないと思うな。最低限でよろし。
775名無しの心子知らず:03/11/10 10:49 ID:eg+BDxRi
来年2年保育で長男が入るけど
友達は違う園だし、女の子の入園情報は聞くけど
同じバス停で男の子が入る、とは聞いてません。
定員60名、幼稚園のそばの地域から
男の子がはいってくれるといいんだけど・・。
皆さんのお子さんで、友達いなくてもなんとかなってる!という方いますか?
776名無しの心子知らず:03/11/10 10:54 ID:5binyYTE
男の子と女の子だって、仲良くなるよ?
なんで男の子じゃなきゃだめなの?

まあ、友達は園に入ればできるんじゃない?
777名無しの心子知らず:03/11/10 10:56 ID:Ok5Y29r9
>>775
園で友達作って来るから、なんとかなってます・・・
母は友達いないけど。
家が遠い友達も多いから、遊びの送迎も(ママチャリ)大変ですが
お友達と遊ばせるためにがんがってます。
778名無しの心子知らず:03/11/10 11:05 ID:FlIekNPm
>775
うちの息子が入園した幼稚園には
知り合いが一人もいなかったよ。
目の前の公園に同じ年代の子供が一人もいなかったから
早めにプレから入園させたけど
バス停も一人だったし1年位は全く付き合い無し。
でも年中になった今では
近所にいる同じ園の男の子とよく遊んでる。
ほっといてもなんとかなるものだよ。
779名無しの心子知らず:03/11/10 12:36 ID:A+gh1RbR
うちも知り合いは一人もいませんでした。
でも、今は母子とも友達と呼べるものができつつあります。
戦いゴッコが好きなので、先ずそのタイプの子どもと仲良くなったみたい。
子ども同士が仲良くなると親同士も話しやすいですね。

馴染みのないバス通のママからは「子どもが遊びたがっているんだけど、
都合の良い日に遊びに来ませんか?」みたいなお誘いがあったりします。
そういうのにはなるべく応えるようにしています。
今一番の仲良しもバス通で、これはこちらから電話してきっかけを作りました。

私自身はかなり人見知りの激しい方なんですが、一度行き来があると
次に繋がりやすいので、たまに勇気を出すようにしてます。
年中になってからは自分たちで約束をしてくれるようになったので
随分気が楽になりました。

馴染むのに時間がかかるタイプのお子さんもいるでしょうけど、
時間がかかるだけで、大丈夫だと思いますよ。
780名無しの心子知らず:03/11/10 12:45 ID:anBHk94/
みなさんの幼稚園は送迎バスに緊急連絡ってできますか?うちは幼稚園へ、欠席の
電話などが間に合わなかった(バスが出てしまった後だった)りしたら、そのコース
の子供の家に園から電話があって「○○ちゃんが休みなので、バスの先生に伝えて
ください」というやりかたなんです。この前もバスが事故を起こしたのに、緊急連絡
ができず、すごく待たされたんですよね〜。
781名無しの心子知らず:03/11/10 13:26 ID:SWk/FmSt
バスが事故?!
連絡できないって(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
進んでる所では携帯やパソコンで
バスの進行状況がわかる園もあるんでしょ?
いいよね〜。
782770:03/11/10 13:32 ID:+oUTcwMn
みんさま、レスありがとう。

Bちゃんに直接言える機会があれば、
言ってみても良いですね。
しかし、B母がいなくてBちゃんだけというのが無いので
今のところ難しいかも…
ちょっと気になったのはCちゃんの下の兄弟が
今一緒のバスなんだけど、
そのCちゃんの兄弟や迎えに出ている
C母に手を振ったり話したりするのもダメ!と
AちゃんがBちゃんに言われている事。
要するに、BちゃんはC家族が大嫌い…ということらしいんです。
それ以外は別に取り立てて問題は無いし、
A家B家は家が目の前だし、女の子同士学年も一緒ということで
A母が「どうしようか〜…」と。

これからは「悪意に満ち溢れたBちゃん」というのも
出てくるのかなぁ…(;´Д`)
幸い、今までは我が家も遭遇した事無いんだけど
まだまだ親も修練ですね。がんばります。
783名無しの心子知らず:03/11/10 13:42 ID:AY4+X52T
A母がAちゃんにきちんと気持ちを言い返す(ってのはおかしいが、伝える)こと教えたほうがいいかも。
Bちゃんに「Cちゃんと仲良くするな!」といわれたとき、「じゃ、そうする」といってるわけじゃないよね?
AちゃんにもAちゃんなりに気持ちや希望はあるはずなので、
私がA母なら、「あなたはどうしたい?そういわれたときどんな気持ち?」ときいてみて、
それをBに伝える言葉を一緒に探して、言うように促してみると思う。
784名無しの心子知らず:03/11/10 23:06 ID:FCWJ+NTS
一学期に、娘が怪我をして長期欠席していました。
うちは園から近く、偶然担任の家からも近いので、
お便りと、みんなで作ったお菓子を持って先生が家に来てくれました。

その話を娘がお友達にしたら、「いいなぁ」となり、先日お母さん同士が集まった時に
「うちの子は入院していて1ヶ月近く休んでいたのにバス停までしか来てくれなかった」(バス停まで取りにきてくださいと言われたらしい)
「子供が知ったら傷つくよね。ひいきじゃない?なんて冗談だけど!」などと言われました。

確かに気分が悪いかもしれないけど、入院してるからお母さんがバス停まで行けるけど、
うちの子は足の怪我で歩けなかったから、持ってきてくれたんじゃないかなって思ったんだけど・・。近いし。
785名無しの心子知らず:03/11/10 23:24 ID:pQ+vseNP
みなさんのお子さんは病気でお休みする日数って
月に何日位ありますか?
年少の娘、風邪ばっかひいています。
休むのは月に1〜4日、入園してからずっとです。
まあ、初めての集団生活だししょーがないと私は思うのですが、
心配性の夫が「こんなに風邪ばっかひくヤツはいない!
おかしい!こんなに休むやつもいないハズ!!」とウルセー。
そ、そんなことない・・・ヨネ?
786名無しの心子知らず:03/11/10 23:38 ID:F9tUILu4
>785
先生に聞いてみれば
787名無しの心子知らず:03/11/10 23:51 ID:7mgl9Bfv
>785
うちもかなり休んでます。
シール帳見てみたら、4月が5日、5月が0、6月が10日(溶連菌で出席停止)
7月が0、8月が2日、9月が9日(喘息で入院)、10月が5日・・・。
ひどいもんです。
788名無しの心子知らず:03/11/10 23:56 ID:fFWHGLnD
>>785
うちの子のクラスも年少の時はそんな感じの子が多かったよ。

息子は、入園前は年に1〜2度熱出すことがあるくらいだったのに
年少の1学期は月に5日前後休んでた。
2学期3学期と徐々に減っていって
年中の今は4月から今までで2回だけ。

だんだんみんな休む回数減っていくよ。
789名無しの心子知らず:03/11/11 00:02 ID:iAPSnpy6
>>785 うちもよく休みます。(年少男児)
小児科医師が言うには、風邪のウイルスには色んな種類がたくさんあるから
風邪をたくさんひくのは当たり前にあることだと言ってました。
年中さんになれば抵抗力もついてくるそうですよ。

携帯からなので読みにくくてスマソ。
790名無しの心子知らず:03/11/11 00:39 ID:xjONsAKR
>>789
大丈夫、読みにくくないよん。

年少のうちは、よく休むよね。
年次が上がってきたら、抵抗力も体力も付くので、
休む日数も減ってくる子が多いよ。
791名無しの心子知らず:03/11/11 02:47 ID:EweSS8KD
>785
うちも年少で4月以外は毎月1週間丸ごと休んでます。
入園前はそんなに風邪引かなかったし、8月も風邪引かなかったので、
やっぱり幼稚園から風邪をもらってくるんでしょうね。
本人はまぁしかたないんだけど、
その下に風邪を毎回移される1歳児がいるので
そちらの方が直りが遅いので困っています。
健康な時期が非常に短いので
予防接種を受ける暇がなく、「宿題」がたまっています。
792名無しの心子知らず:03/11/11 03:21 ID:qcd0Irvr
★ 始まっています!衝撃的一大事業計画!!★

◆ 業界の歴史を塗り替える、超巨大エンタープライズ!
  ◆ こんなチャンスは、きっと数十年先まで訪れないでしょう。
◆ ありとあらゆるMLMトップリーダーが集結し、一大事業計画を起動!
  ◆ 途轍もない成功への可能性を秘めた情報を入手しました!!
◆ 決して大げさな話・裏がある様な話ではありません。

  ◆ 全て“事実”なのです。

    ◆ その衝撃的な事実とは?

  http://www.w-bp.com/index.cgi?MMB_NO=2777
793名無しの心子知らず:03/11/11 09:03 ID:3AvOKNld
年少女子です。
うちも4月〜10月まで大体月平均1週間から10日くらい休んでます。
うちは鼻水が出たらすぐ休ませてましたが、みんなはどうなんだろう?
インフルエンザはすぐに打ちました。
手洗い・うがいもさせてるし、お昼寝もさせてます。
(疲れると風邪が引きやすくなるので)
でも引く、多分次々に風邪の菌をもらってくるからだと思います。
この間、インフルエンザで病院に行ったとき風邪引きさんが10人ぐらいいて
一緒にいた間に喉が痛くなり次の日発熱・鼻水・咳と親子共々かかり幼稚園お休みになりました。
子供がかかると私に移り長引くのがつらい。
前の風邪が治るとつぎの風邪と繰り返し引きます。
(親子共々扁桃腺もちのため)
これから風邪のシーズンつらいなー。
794名無しの心子知らず:03/11/11 09:30 ID:Oa3jgYuI
うちが通っている園じゃないんだけど説明会で
「年少は半分行かれればいい、くらいに思ってください」
と言われたそうですよ。まあ、半分は大げさとしても
うちも9月に初めて欠席0だったというありさまです。
一学期は毎月毎月休んでいました。
今また鼻ズルズルしだしたから、きっと近いうちに(´Д`;)
795名無しの心子知らず:03/11/11 09:36 ID:kWB+ANVG
うちは年中入園(でも早生まれ)だけど、そんなに休まないなー。
元々大きな病気とかしない子ではあったけど。
(乳児のうちに絶対かかるよ!というような病気も余りかからなかった)
でも今はのど風邪にやられて休んでます。
うちも下がいるんで風邪うつされるのが困り物。
今日も予防接種の予定が入ってたのに延期だ…。おくれおくれでやっとだったのになあ。
796名無しの心子知らず:03/11/11 09:51 ID:UYX/vsa5
うちの子@年中も丈夫な方だな。
でも、私がちょっと気が進まないなぁと思う園の行事の日に限って、
なぜか子供が熱出したりする。 親孝行なんだろうか?
まっ、風邪引きやすい体質とかもあるだろうし、
子供それぞれじゃないかな>休みがち。
早寝早起きで規則正しい生活が、うちの子の健康の秘訣かな。
親はダラなんだけどw。
797名無しの心子知らず:03/11/11 10:37 ID:lM7+SeVU
この前用があって園へ行った時にホールにある
おままごとコーナーの横を通ったら
食べる振りをしている子半分、本当にスプーンとか
口に入れてる子半分。

こりゃ風邪もすぐにうつるわな・・・
798名無しの心子知らず:03/11/11 10:50 ID:Mx/oqaXJ
>>797
おままごと道具は洗ってなさそうだもんね。
799名無しの心子知らず:03/11/11 11:01 ID:1PWlqe0Z
うちも休まないほうだな。
6月下旬から、私の里帰り出産の為、長期で休ませたけど、
それ以外は一日も休んでない(年少女児)。
ちょっと鼻が垂れる程度では、休ませてないからかな。
しかし、GWなどの連休では、ほとんどと言っていいほど、
調子崩していた…。
入園前は一年に1〜2度病院に行く程度だったのだけど、
里帰りしてる間2ケ月に、小児科・耳鼻科・眼科・皮膚科と通いまくりだったし。
800名無しの心子知らず:03/11/11 11:22 ID:gqZuYxov
うちも休まないほうだ。
5月は1週間熱出して、遠足一人だけ休んだけど…
それ以降は、病気一つせず、いまも風邪大流行で
みんな休んでる中、熱も出さずに半袖で行ってます。
(長袖、どうしても嫌がるんだよね…でも元気だ…)
園に入ってさらに丈夫になったなあという気がしてます。
規則正しい生活と、きちんとしたご飯って大事なのかな。
(今までがダラ生活だったから…私もついでに送迎徒歩で健康になったw!)

ループするから禁句かな?
セキ多少出ててもみんな園に来てるからうちもいいかな…と、
セキ・鼻水程度なら行かせてます。メイワクかなあ…。
(もちろん、大事な行事前はメイワク考えて行かせませんが)
禁句だったらスルーおながいします。
801名無しの心子知らず:03/11/11 11:42 ID:Fzo3gSjr
咳・鼻水はいいでしょう・・。
本人があまりに咳き込んで辛そうでなければ。
私は37度以上の発熱で欠席がフツーかと思います。
802名無しの心子知らず:03/11/11 12:00 ID:oS2hq5CQ
先日水飲み場で園児達の様子見て驚いた。
蛇口をがっぽりくわえ込んで水飲んでた。
いくら手洗いウガイをさせても、そら風邪うつし合うよ・・
803名無しの心子知らず:03/11/11 12:14 ID:RM5hsu7z
子供の遠足で動物園行ってきました(年少は親同伴なんです)。
動物園内の自動販売機で、自分の子供にジュースを買って与えるお母さんが
けっこうたくさんいたことに驚いてしまいました。
持ちものに『水筒』ってあるから、家からお茶用意するもんだと思ってたので…
804名無しの心子知らず:03/11/11 12:16 ID:Eu5YXyY4
どっちにしろ空気感染なんだから
仲良しの子がひいてたらうつるよ。

息子の戦い仲間に鼻水だらだら・咳コンコンゲッホゲホー・
水ゲリゲリでも登園してくる子がいて
(さすがに熱の時は幼稚園が早退させるので帰るけど。
ママンいわく「幼稚園大好きなの。具合悪くてもとりあえず来ないと
納得しないんだもん」)
2日後には必ずウチも・・・。(涙)
805名無しの心子知らず:03/11/11 12:16 ID:kWB+ANVG
売店でアイスやら買ってる人もいたよ。
まあ目くじら立てることでもないよな、と思うけど、
遠足でそれはないだろう、とも思う。
自分ちがしなけりゃいーだけだ、と思ってスルー。

約束事を守らない親がいたんで、先生が注意してもきかなくて、
先生が園長にぼやいて、園長がお便りくでそのことかいてたけど、
該当の親は「別にいーじゃんねーってかんじー」といってるのを私は聞いてしまった。
806名無しの心子知らず:03/11/11 13:23 ID:1PWlqe0Z
でも「どうして駄目なのか」を説明出来ない…>遠足でアイスやジュース
春の親子遠足で、やっぱり買ってあげてる人いました。
その日はとっても暑かったので、食べたくなる気持ちもわかりますが。
お友達が食べてるのを見て欲しがる娘に
「○○が食べてたら、今我慢してる子だって欲しくなっちゃうよ。
頑張って最後まで歩いたら、帰りに買って帰っておうちで食べようね」と
言い聞かせてたけど、
一緒にいたお友達のお母さんが
「別に駄目って言われてないし、先生も何も言わないのに、どうして駄目なの?」って
聞いてきて、返答に困りました。
これは事前に園から禁止されてなければ、
食べ歩いたりごみをちゃんと捨てればいいのかな?
私は、親がこれなくて子どもだけで参加してる子もいるし、
小さい弟妹をつれてる人もいるし、やっぱり気が引けるからしないけど。
807名無しの心子知らず:03/11/11 13:24 ID:hTCPYYE+
いたいた。遠足でジュース買う親。
そういうところ厳しい園で、お菓子は勿論飴玉一つでも先生に見付かったら
口から出させる位禁止を徹底しているのに。。
ウチは未修園児クラスの下の子も同伴してたから、その2歳児が自分も飲みたいと
言い出して宥めるのに苦労したよー。
808名無しの心子知らず:03/11/11 13:43 ID:uwknalYH
幼稚園遠足では`売店の使用禁止`言われました。
自動販売機でアイスクリームかって食べてる子いたなあ〜。
暑い日だったから・・・?うちは水筒のお茶がなくなって
ペットのお茶を買い足しました。これは有りだよね??
809名無しの心子知らず:03/11/11 14:04 ID:nvYVMD4E
>808
個人的な考えだけど、微妙 >ペットのお茶を買い足し。
子供用と親用の水筒をそれぞれ持っていっても足りなかったのかな?
お茶といえども、買っちゃうと、幼稚園の遠足というよりは、
親子でのお出かけっていう感じになるような…。
でも、買ったほうが、脱水起こすよりは余程いいけど。
810808:03/11/11 14:47 ID:uwknalYH
>809
もちろん親子一本ずつ持参しましたよ。でも夏みたいにあつくて
午前中&お弁当の時間でなくなりました。d、買い足したというわけ。
811名無しの心子知らず:03/11/11 15:44 ID:hTCPYYE+
>>808
私も、お茶はアリだと思うなー。
で、水筒に移し変えたりしたら全然OKっぽいけどね。
でも、人によって捉え方が違う事もあるだろうし、私も気を付けようって思いました。
812名無しの心子知らず:03/11/11 16:49 ID:Y7X2T5JI
私もお茶はアリだと思うよー
無くなって買い足したお茶にまで
めくじらたてて怒る園(もしあれば、だけど)や
なんだかなーと思う人も変。
臨機応変に対応できなさすぎな気がする。
813名無しの心子知らず:03/11/11 17:06 ID:oS2hq5CQ
親子遠足でビール飲んでた父がいたなぁ・・
それを見て初めて動物園でビール売ってる事に気付いた。
三十数年気付かなかった。
814名無しの心子知らず:03/11/11 17:08 ID:kWB+ANVG
行楽でも昼間っから酒を飲む気持ちがわからないので、
子供の行事で(遠足だって保育や授業の一環だというのに)酒飲むヤツは、
なおさら理解不能。
815785:03/11/11 23:43 ID:FDLdLbn1
今日、個人懇談会で他のお子さんの「休み具合」を
旦那のリクエストにより先生に聞いてみました。
年少さんはやはり休みがち・・という思った通りの解答。
でも旦那はなんだか納得してない模様。モウシラネーヨ!!
みなさんレスありがと。
でもほんと、予防接種する暇がないよー!
うちも下の1才児が2ヶ月位ひきっぱなしです。
816名無しの心子知らず:03/11/12 01:15 ID:3mgz4wHU
幼稚園の運動会で酒飲んでる親、信じられん。
しかもそれで親子競技に出ちゃってる。
「禁煙」ってでっかく書いてあるのに、平気で
タバコ吸ってる親も然り。
子供の前で恥ずかしくないのか?
817名無しの心子知らず:03/11/12 09:07 ID:Ejzfs14x
>816
その話題はループだねえ。
上の子が通っている学校では「酒類の持ち込みは禁止します」
「たばこは設けてある喫煙所で」
下の子の幼稚園では「たばこは設けてある喫煙所で」の表記はあったけど
酒類は×というのはあえて書いてなかったな。

その昔は学校や町内の運動会と言えばみんなが集まって
お重に入ったお弁当つっついて、ビールでも飲んでワイワイと…
という感じだったよね。でも今は様子が違ってきてるね。

私は飲まないけど飲んでいる人たちを見ても
非常識とは思わないんだな。私はね。
むしろ父親、じいちゃんなんかが顔赤くして楽しそうにやってると
微笑ましく思えちゃう。
818名無しの心子知らず:03/11/12 09:18 ID:/aDgKY7z
町内の運動会と学校の運動会を混同しちゃいけない。
町内の運動会は町内会のレクリエーションだけど(懇親会みたいなもの?)
学校行事の運動会は学習発表なんだからさ。
子どもが普段学校や幼稚園でがんばってることを発表してくれてるわけでしょ。
それを行楽気分で酒飲みながら見るっていうのは、子どもを見世物扱いしてることになる。
子どもにとっての競技は、「見世物」ではなくて学習発表なんだよ?
819名無しの心子知らず:03/11/12 09:24 ID:Oq5Thn98
>817
その昔ってどの昔?
私が子供の頃はそんなときと場所をわきまえないような大人はいなかったけど。
820名無しの心子知らず:03/11/12 09:29 ID:bQEJECQN
「子供を送ったら、帰って下さい。」
って園からのお達しを受け取っても、口頭で注意されても
帰らない親たちってどう思います?
やっと園に慣れてきた頃なのに、あいつらのせいで親を思い出して
たまに泣く子がいる。
毎日1時間超。しゃべりながら園庭を見つめている。
ストーカと一緒だよ。なんであんなに馬鹿なんだろ。
821名無しの心子知らず:03/11/12 09:32 ID:bgFp4uFc
>>818
同意。
学校、幼稚園の運動会は参観日と同じ。
参観日に、顔赤い酒飲みが登場したら、通報されますよ。
822名無しの心子知らず:03/11/12 09:33 ID:vEDGDRdC
>820 禿同!
ウチは朝からいるんだよ。しかも園舎に連れて行かずに、駐車場でチョロチョロ
させながら、自分達は喋ってる。ファミレスでも逝け!と叫びたくなる。駐車
場狭いのに、ホント邪魔。
今度の面談の時に園に言おうかどうしようか考えている。
823名無しの心子知らず:03/11/12 09:34 ID:Oq5Thn98
>820
園にこっそり抗議。
824名無しの心子知らず:03/11/12 10:01 ID:YNHCPpGr
いますね〜むやみに子にべったりして子も離れがたくなり、泣かせちゃって連鎖反応で周りまで巻き込むひと。。。
お迎えのみならず発表会・運動会・参観日にも同じ事やってて
とっても迷惑。
825名無しの心子知らず:03/11/12 10:13 ID:fSHY8f66
あ〜、運動会で飲酒については、後日幼稚園からお便りがあったわ。
自分は休日でのんびりしたいかも知れんが、
教育の場なんだから飲むな!という事が書かれていた。
でも、そういうことする人って手紙読んでない気がする。

ちなみに運動会は午前中の3時間ぐらい。
お昼をはさむわけでもないのに、
飲んでた人がいた事にびっくりした。
826名無しの心子知らず:03/11/12 11:40 ID:g52gv7sP
娘がいつも特定の女の子の名前をあげて「○○ちゃんに今日は何をされた」と
言ってる。その子は男の子と戦いゴッコするような子で、ひとつひとつはたいした
ことじゃないんだけど、しょっちゅうで気になってます。この前は「ママの絵を
かくんだ〜」とお絵かき帳を広げたら、黒いクレヨンですかさず大きくバツを
されたと帰って泣いてました。その子のお母さんとは、私も仲良いんですが、
言えないし。まあ娘は幼稚園に喜んで行ってるからいいんでしょうかね〜。
827名無しの心子知らず:03/11/12 11:43 ID:SpA53giz
>820,822,824

禿同。
おまけにほかのママの悪口言ってたりする。ほんとにカンベン。よそ行ってくれ。

828817:03/11/12 11:44 ID:Ejzfs14x
うわっ。みんなの攻撃でくじけそうだ。
参観日と運動会は同じね。学習発表ね。そう言われれば飲めないね。
飲む人たちにとってはおそらくそういう感覚ではないんでしょう。
秋晴れの空の下、ついついレクリエーション気分なんだろうね。
そういう人たちを見ても別にな〜んとも思わない私はアフォなのか…
ちなみに私は大酒飲みですがそういう場では飲んだ事がない。
それは非常識と思っていたからではないのよん。歯止めがきかなくなりそうな
自分がこわいだけ。
829名無しの心子知らず:03/11/12 11:45 ID:PPIV9Gr6
>826
お母さんに愚痴って解消出来てるのかもしれないけど、
内心傷ついてるかもしれない。
園でのことは相手の親にいうより、まず先生にいうべきだと思う。
「こんなことされてる」けど、先生が見ていたり、先生にいいにいったりして、
その場では先生がうまく仲裁しているかもしれない。

まず、お子さんに「その時どんな気持ちだった?」「嫌だった」「嫌だって言った?」
というように、その後の経緯がどうなったか探ってみて、
かといって園児のいうことが100%真実、事実とは限らないので、
「うちの子がこういってるんですが、実際はどうでしょうか。」と聞いてみれば。
830名無しの心子知らず:03/11/12 13:38 ID:nW9SG8Tb
>>826
>>829
でもその子のお母さんは知り合いなんだったら、園の先生に言う前にそのお母さんに
伝えておきたい、と私なら思うな。
後で先生から言われて事を知ったそのお母さん、なんで先に言ってくれなかったの?
とならないかな?
831名無しの心子知らず:03/11/12 20:32 ID:W/hgjU0C
うーん、でも子どもはその前後を省略したりするからなあ…。
自分に都合の悪いことも言わないし。
「こんなことされた」と対で「こんなことした」もあったりするし。

「○ちゃんが虐めているってうちの子が言う」はマズイと思うけど
「幼稚園でどうですか?楽しくやっていますか?時々こんな事を言うんですけど」と
相手をぼかして確認するくらいなら、そんなに大袈裟にならないと思う。
いきなり相手のママに言ったら「うちの子が虐めているって*あなたも*思ってるのね!?」と
逆に大袈裟になっちゃうような気がするな。

そういう意味で私は>829さんに同意かな。
832名無しの心子知らず:03/11/13 00:18 ID:dvKaMWly
仲良しのお友だちに怪我をさせてしまいました。骨折です・・・。
公園で遊んでいてターザンロープをうちの子が引っ張っていたんですが
勢い付きすぎてその子が落っこちて落ちたときに手を変なふうに付いてしまったらしいです。
お互いすごく楽しく遊んでいて、交代でひっぱりっこしてました。
落ちた子が「はやく引っ張って!」と言ったのでうちの子が結構力一杯引っ張っちゃったみたいです。
もちろんわざとではないですがやはり原因はうちの子にあると思います。
それ以前にそばで見ていたけれど、調子づいてきて危なくなる前に
やめさせなかった親の責任もあると思います
と言うわけで医療費はこちらで持つつもり。結構痛いなあ・・・。
しかしもっと重大な(後遺症が残るような)怪我にならなくてよかった。
不幸中の幸いと言っていいのかしら…もちろん骨折は簡単な怪我でないと思いますが。
親の身勝手な言い分だけど、逆の立場になる可能性も十分あったわけで
責任としては半々かなあと言う気もするんですが怪我した方は気分良いわけないもんね〜
しかし男の子ってこういうことこれから何回もあるんだろうなあ。
故意にとかいじめとか暴力事件とかそう言うのはもうお話しにならないけど
悪気なく、とか、ふざけていて、っていうのもいっぱいありそう…。考えるだに鬱です。
やるのもやられるのもイヤだよう〜。
皆様もお気をつけて〜子供傷害保険には入っておきましょうね〜月額千円くらいからありますよ〜。
幼稚園で入ったの使えるのかなあ・・・。

833名無しの心子知らず:03/11/13 01:35 ID:dSy+/ori
>>832
何が言いたいのかわからない。
スレ違いの気もする
834名無しの心子知らず:03/11/13 07:56 ID:YX49ulSe
>>832
>責任としては半々かなあ
>悪気なく、とか、ふざけていて
間違ってもリアルで言わないように…最大級の顰蹙買うこと間違いなし。
あと言い訳がましいことも一切言わないこと。
わざとじゃないなんて被害者が言って加害者側を慰める言葉だよ。
あなたが言うことではないよ。
自分の子の骨が皮膚の中で折れてるとこ想像してみたら?
835名無しの心子知らず:03/11/13 08:43 ID:FYdM1cMB
リアルで言えないからここで吐き出したんでしょ。
本当に顰蹙買うような親ならそもそも治療費すら出さないはず。
悪気はなくとも加害者になってしまったら、そりゃショックだわ。
お子さんのフォローもしてあげてくださいね。
836名無しの心子知らず:03/11/13 08:58 ID:GSzaH8I+
>>832
うちの子が幼稚園で友達と遊んでて手をひっぱあってぐるぐるまわったりって
遊びをしてたら、その友達が強くひっぱりすぎて
子供が転んでしまい顔面を強くうって唇と口の中を切ってかなり出血した事が
あったけど、別に相手の子供に対して何とも思わなかった。
お互いふざけあっててその中での力加減とかまだ分からず怪我してしまった
訳だから。これから気を付けて行けばいいと思った。
嫌がるのを無理矢理となると話しはちょっと違うと思うけど
832さんのような事は遊びの中では日常茶飯事起こりうる事だと思う。
骨折という怪我をして相手の親御さんはさぞかし心配されたとは思いますが。

834さんに同意。
たとえそう思ってても間違っても口に出さない事。
837名無しの心子知らず:03/11/13 08:59 ID:iBPIGKv2
>>832
傷害保険に入っているなら、使えるでしょう。うちも入ってる。
ほんと、やるのもやられるのもコワイよね。832さんもショックだったろうな。
とりあえず、迷いをみせずにお詫び&医療費持ちます、しかないね・・・。
相手の方が、常識的な人であることを祈ります。
838名無しの心子知らず:03/11/13 09:20 ID:YnTAvvrb
ウチの幼稚園は週2回お弁当なんだけど
12月からお弁当を温めるからプラスチックのお弁当箱でなく
金属製のお弁当箱にしてくださいとお便りが・・・。
そんなの春の入園の時に言ってくれればいいのに。
モノふやしたくないのになぁ。
双子だし、お弁当また買わなきゃいけないのか・・・。
839名無しの心子知らず:03/11/13 09:39 ID:YX49ulSe
>>832
あと、怪我した子がスイミングやスポーツクラブなんかに通ってるのなら
最低1ヶ月はお休みしなきゃいけないよね。
その場合は医療費だけでなくお見舞いとして月謝分くらいは出したほうが
いいかも。

840名無しの心子知らず:03/11/13 10:21 ID:THYmrjtL
>>838
アルマイトの弁当箱、意外と高いんですよね。
我が家は、なぜか私が幼稚園生の頃に使っていた弁当箱が
実家で見つかったので、親子2代で使用しています。
841名無しの心子知らず:03/11/13 10:30 ID:CEpzeFOF
>相手の方が、常識的な人であることを祈ります。

ほんとだねえ…
結局どんなことでも相手次第でどんな風にもなってしまうからね。
>832のいきさつを読んでいると
責任は半分という気持ちもわからなくはないです。
でもそれはやはり怪我をさせてしまったほうが圧倒的に立場は
弱い(というとおかしいけど)から。おさえて、おさえて。
相手がそう言ってくれれば少しは気も楽になるかな。
こちらからは言っては行けないセリフだね。くやしいかもしれないけど。
842名無しの心子知らず:03/11/13 10:30 ID:uivp8ZpW
高い?最近買ったけど1000円台だったと思うよ。
しかし種類がそうないのが難点かも。
843名無しの心子知らず:03/11/13 10:41 ID:WisxtbtW
相手の子は、痛い思い、不自由な思いをし、
親は心配と身の回りの世話に追われるわけでしょ?
責任が半々だから、相手の痛みの代償としてフトコロを痛めるわけだよね。
責任が全面的にアチラ側だったら、文句も言えるだろうが。
全面的にコチラ側だったら、治療費プラス慰謝料だよ。
なんで文句が出るんだかワカラン。
844名無しの心子知らず:03/11/13 10:52 ID:gsjhLk+Q
アルミの弁当箱 ディスカウントショップでポケモン
400円ぐらいでかったよ。でも確か夏の在庫処分でね
845名無しの心子知らず:03/11/13 11:00 ID:pMqDnvaJ
まさにうちの子だ…>>832

プロレスごっこをして、相手の子が右腕骨折。
あまり仲のよくない、そろばんとピアノを習っている子だった。(ぉぃ
とりあえず5000円のお菓子詰め合わせと5000円の図書券を持って
その夜に息子と謝りに行った。
治療費は幼稚園から出ると言って、こちらがどれだけ払おうとしても受け取られなかった。
それから週1回は顔を出して(その子の家とうちは高速使って45分かかるからこれが限度)
ケーキを持ってお見舞いに行った。

完治したのがちょうどうちの子の誕生日だったのだけど、
「今まで本当によくしてもらってありがとう。意地悪でされたのじゃないから気にしてないわよ」
とバーバリーのトレーナーをプレゼントされた。

とりあえず加害者の立場に立たされたら、やりすぎって事はないんだから、
一生懸命あれこれ動くべきだと思う。
後の噂も怖いわよ〜
846名無しの心子知らず:03/11/13 11:05 ID:uivp8ZpW
高速45分のところにすむ相手?
病院が高速45分だったってこと?
847名無しの心子知らず:03/11/13 11:07 ID:pMqDnvaJ
>>846
大学附属の幼稚園なので、通園範囲が広いんです・・・
おうちが離れているんです。
848838:03/11/13 11:13 ID:YnTAvvrb
>844
そうかディスカウントショップにもあるんだ、お弁当箱。
どうせ要るんだし、さっそく探しに行ってきます。

>845
高速使って45分の距離・・・・幼稚園のお友達で?
そんなに距離あるとお見舞いも大変でしたね。
確かにそれだけちゃんと誠意を見せられたらお相手も納得ですよね。
いい形で収まって良かったですね。
後々の噂・・・・・確かに怖いわ。
849838:03/11/13 11:19 ID:YnTAvvrb
ありゃ、?がかぶってました。すんません。
850名無しの心子知らず:03/11/13 12:45 ID:CEpzeFOF
>845を読んでなんだか泣けてきちゃった。
なんでかわからん。あまりに大変そうでかわいそう!とは違う。
一生懸命誠意を尽くしているのが伝わってきたのかな。
でも勉強になりました。

>「今まで本当によくしてもらってありがとう。意地悪でされたのじゃないから気にしてないわよ」

このセリフでなんだかまた泣けてきた。よかった。
しかしなんでこんなにウルウルしちゃうのか…わからん。
851名無しの心子知らず:03/11/13 12:48 ID:JI5S3wsD
850はいい人そうだなw
852名無しの心子知らず:03/11/13 12:50 ID:td0HphPD
>>850
双方ともが、相手の立場に立てる大人で
精一杯の誠意を尽くしたからだよね。私もなんか感動…

845さんの懸命さも伝わってきたし、
相手方の思いやりのある行動も尊敬するよ。
いざと言う時、こういうふうに出来る人になりたい。
853名無しの心子知らず:03/11/13 13:03 ID:E2iiApFE
冬はやっぱりお弁当あっためますよねー
うちの幼稚園、温蔵庫ないんですよ。いいですね。おでんとかカレーとかおいしそう。
854名無しの心子知らず:03/11/13 13:13 ID:eJMphDdJ
温蔵庫?
ストーブで温めないの?
855名無しの心子知らず:03/11/13 13:18 ID:+oFzlpGE
お互い様・・・と被害者側も思ってても
相手の対応でメラメラっとくることもあるよね。
・・・って私がメラメラしちゃったんだけどw
娘が年少の時、園で鬼ごっこの最中押されて足のお皿を砂場の囲いの木に強打。
お皿が欠けて一応骨折。松葉杖の生活へ・・・。
先生方は平謝り。病院代は園の保険で。
相手の親は電話はかけてきて謝罪はされたけど内容が
「先生は不可抗力の事故って言っていた」「たまたま・・・」
「うちの子もぶつかったことあるけど骨なんか折れない」云々でカチンときた。
当然年少の子が松葉杖なんか使えるわけもなく、し〜ばらく休んだ。
お見舞いに来てくれたお母さんに思わず正直に今までの経緯を話したら
あーっという間に噂になってしまった。
うちが休んでる間に相手の子は他の子に「お前も骨、折ってやるぞ〜」と
ぬかしてたのも噂に火をつけたらしいんだけど。
856名無しの心子知らず:03/11/13 13:30 ID:CZotnTPV
845良い話だな。
娘がAちゃんの持っていた枝で目を怪我したことがあった。
眼球に傷がついて、しばらく通院。
幸い視力には影響しなかったんだけど
怪我をした次の日、速攻Aちゃんママのお友達(Bさん)がやって来て
「子供同士の事だから相手を責めないこと。
もちろん治療費なんて請求しないこと」ってやんわりと言われたよ。

その後でAさんと会ったんだけどニコニコしながら
「ごめんね〜」だけっだった。
すぐにBさんに相談して手を打ったんだな・・と考えて
相手が信用できなくなったよ。
表面上は普通に付き合っているけど、ずっとしこりが残っています。
治療費うんぬんじゃなく、誠意のある謝罪がほしかった・・。
857名無しの心子知らず:03/11/13 13:54 ID:A02CAz1+
>856
それは嫌な感じだね。
そのA、Bさんは上にお子さんがいる人では?
普通、初めて自分の子供が他所のお子さんに怪我させたら
そんな風にカタつけるって発想になるかな?
なんか交通事故とかで絶対に謝らない、謝らないと不利になる!って感じの発想。
オロオロしてどうしよう・・・てまず連絡してきたり何かしらの誠意を見せようと
するんじゃないのかなぁ・・・・って思うのは甘いんだろうか。
858名無しの心子知らず:03/11/13 18:22 ID:jtyRx4j6
年少の男の子(6月生まれ)です。最近何かっていうと泣いて
困っています。送りの時は普通にニコニコ。でもお迎えに行って
先生にさよならして、そこから地獄が始まります...。
まず一緒に帰る子達がいて、手をつないで歩く時もあるのですが
男の子ですから公園が見えると走るんですね。お友達が走って
行ってしまうともうぎゃんぎゃんオオナキ。そこでなだめて、公園へ。
公園では砂場で使いたいシャベルを他の子が持っていてしまった
とオオナキ。極めつけはお友達がキャラメルを食べていたんです。
それが欲しいと言ってぎゃんぎゃん泣く...。お友達のママが
「お家に帰って食べようね」ってくれたのに、しばらくしたら
紙を剥いて食べていました。で帰るよ!!と何回行っても
帰らない。じゃあバイバイ!!と言うと大泣きが始まります。
今日は泣かせたまま、2人で走って帰ってきました。

これだけ書いて見て分かったんですが、これ、わがままですよね...。
こういう状況の時、皆さんだったら子供にどう接しますか?
私は、目線で話し掛けて落ち着かせようとするのですが、、興奮して
しまっていて聞いてるようで聞いていないので自分の思いが通るまで
泣いて他のママが彼の意見を聞いてなだめています。
私なりに叱ったり叩いたり手を変え品を変えやっていますが、これが
もう2週間も続くと参ってしまう。
本当は公園で遊んではいけないので、そのまま帰る選択もあるのですが
わがままを言ってる時以外は、楽しく遊べていて、普段お友達の輪から
はぐれがちな所もあるので、貴重な時間に思え遊ばせてやりたいのが本音
です。


859名無しの心子知らず:03/11/13 18:29 ID:jtFJL3iu
お帰りの時間になると、疲れていて眠くなっているってことはない?
うちの年少は眠いと、別人のようにわがままになって暴走するよ。
夜、いつもよりすこし早めに寝かせてみるとか、どうでしょう?
860名無しの心子知らず:03/11/13 18:36 ID:/ByBuR+d
>856
私なら他のお友達が遊んでても家に帰る・・・
泣けばなんとかなると思っちゃってるんじゃない?

冷たいだろうけど
身近にこういう子がいたら疲れる。
861名無しの心子知らず:03/11/13 18:48 ID:1Q1Bk5Qm
>>858
うちの娘も年少(2月産まれ)ですが、似たような状況になることがあります。
「ダメ」と言って大泣き、多分撤回しても聞いてないと思います。
(「ダメ」の撤回は絶対しませんが)
こういう場合って、疲れていることが多いです。
大泣きのまま自転車に乗せて家に着くと、そのまま昼寝とかします。
本当は子供に言い聞かせた方が良いかな〜と私も思うのですが、
抱えて帰った方が楽なので(^^; ついつい。
今年は取りあえず連れ帰り路線で、来年からは言い聞かせも入れたいと思っています。
もちろん、これは大泣きの場合です。
862 :03/11/13 18:51 ID:1i3/2Dwj
>>598
きっと幼稚園ではひとりで頑張って疲れてるんだよ。
それでママもいるし、わがまま爆発なんじゃないかな。
一度帰って、ゆっくり休む方がいいのかも。
年少さんでしょう?
お友達と遊んだりするのは年中以降でも充分だと思うよ。
863名無しの心子知らず:03/11/13 19:16 ID:YX49ulSe
>>858
時には毅然とした態度で対応しないと
>860さんの言ってるように 泣けばなんとか…ってなっちゃうよ。
それから「じゃあバイバイ」これホント言いたくなるんだけど、本気で
バイバイしないんなら、子供ってそういうことに関しては学習能力高いからねえ。
より一層泣かせてしまうだけで、あまり効果的ではないかも。
まあ、年中になるとずいぶんお兄ちゃんになって落ち着いてくるよ。
長男も「嫌なものは嫌!」ってかなりの頑固者だったけど相談した先生達は
「ちゃんと自己主張が出来て最後まで嫌を通すなんてたいしたものですよ」
と言ってくれました。
当時の私には何の慰めにもならなかったけど、小学生になった今は、
自己主張も時には大切だと思うように。
大変だろうけどがんがれ!そのうち楽になるって。

864名無しの心子知らず:03/11/13 20:59 ID:td0HphPD
>>858
お母さん、大変だね。疲れるよね…泣かれるのって。
年少さんなら、「時期」と「疲れ」、後「うまく言葉で表現できないもどかしさ」
なんじゃないかなあ…
私には、単なるわがままとも思えない…。
何か、下のお子さんがまだ小さくて我慢しているとか、
躾に関して厳しいとか、園でいい子しすぎてるとか、
子供さんにとってストレスになってることがあるんじゃないかな。

うちの年中娘は、「睡眠不足」が一番響くみたいです。
なんか機嫌がおかしい時はまずこれ。
あとは、上で書いたようなことが当てはまる時もあるし…
でもね、うちも物は貸せなかったし、何かって言うとギャンギャン泣いてたけど
年中になってからは、言葉で「違う!こうなの」と主張するし
貸し借りもちゃんとできるようになってきた…(チョト遅いかもしれんが)

お菓子を勝手に食べちゃうとか、「わがまま系」はきちんと叱るべきだけど
その前にお子さんのストレスをなるべく解消させてあげてるか?
確認とってみてくださいな。
865名無しの心子知らず:03/11/13 21:21 ID:BIUUs7Hq
>>858
あぁ、お気持ちが心底分かります。
うちの年少息子が、似てるタイプです。

お迎えに行ったとき、「よそ行きの顔」をして機嫌良さげにしてるんですが、
ふっと素に戻った瞬間に、わがまま大爆発。
担任の先生とはきちんとご挨拶したのに、そこから数メートル先の門にいる
園長先生のところに言ったときには、ぐだぐだの状態で挨拶どころじゃない。
「スイッチが切り替わった」とよんでます(苦笑)。

うちの場合は、やはり「眠い」「疲れた」が多いですね。
そういうときは、遊びたがっても切り上げて、泣いていようが
連れて帰っておやつたべさせて、寝かせます。(まだ昼寝する子なので)

上に姉がいる「弟」なので、泣けば我が通ると思っている節もあり、
わがまま泣きのときは叱ったり放って置いたり。
これもまた、うるさくてうっとおしいんですけどね。
早く、泣いても我が儘が通らないことを体得して、
成長してもらいたいものですね。
866858:03/11/13 21:40 ID:+wsaSdxZ
皆さん、レスありがとうございました。
勉強になります。今日いろいろ考えて、改善していきたいと
思います。下が6ヶ月と小さくて毎日急かして帰っていたので
不満に思っていたのかも知れません。<何で自分だけ早く
帰らなければいけないのか?>
あと幼稚園の帰りという事でかなり疲れていると思います。
その辺を考慮して午前保育の時だけ、皆と同じでOKと
してみようかな?

冷ややかに見ている方はいますね。やっぱり。だって園の
周辺であんなに泣いていたら、そう思いますよね。
仲の良いお友達のママだって「切替が下手だね」と言います。
私でさえ2歳くらいの時に戻っちゃったんじゃないかと思う
んで、周りにはもっと???に見えていると思います。
幼稚園1学期くらいまでは、目線で話せば分かる子だったのに
どーして?と悲しくなります。

ありがとうございました!
867名無しの心子知らず:03/11/13 22:07 ID:CEpzeFOF
「泣けばなんとかなる」というわがままとは違う気がする。
疲れてるんだよ。絶対。
みんな書いてるように年少児とは言え
彼等なりに気も使ってるみたいだしストレスもあるはず。
(と息子を見ていて思う)
うちは降園後はほとんど自宅で遊んでいます。公園に行こうか?
と聞けばそれはそれで喜んで行くんだけどね。ほとんど行かない。
幼稚園から帰ってくるといつも使いなれているはずの自分のおもちゃで
嬉しそうに遊ぶんだよね。
誰にも邪魔されず思いっきりおもちゃを一人占めできるのはここだけなんだ…
と思うな。
868名無しの心子知らず:03/11/13 23:11 ID:inI4/4PM
>>855
私ならもっと巧妙に噂にしちゃうかも。
869832:03/11/14 00:56 ID:cu6QeYyY
皆さん厳しいご意見も含め、ありがとうございます。もっと叩かれるかと思った・・・。
口に出してはいけない。そうですね。うっかり別のお友だちママに言ってしまうところでした。
気を付けます。ありがたいご指摘です。
そうなんですよね。立場が逆だったらと思うと、うちの子の骨が折れたと思えばその時、
お互い様なんて思えるのかなと、想像してみて、そりゃ無理だろうと思うので
どんなに心の奥底では納得行かなくても、やはり悪いのはうちです。
(極端な例えだけど、重大な犯罪犯した子供の親がうちの子に限ってまさか、とか言っちゃって
 世間から大ひんしゅく買うあれですね。ちょびっとだけその気持ち分かってしまいました)
続く

870832:03/11/14 00:57 ID:cu6QeYyY
続き
怪我した子とは赤ちゃんの頃からの付き合いで、幼稚園は別になったのですがよく遊ぶんです。
お母さんとも結構親密にしていて、気心は知れている(と思う)です。
よちよちの頃からお互い怪我をさせ、させられ、の関係でした。
ので、ちょっとくらいのケンカや怪我じゃ子供をどやしつけて終わりでした。
仲もいいけどケンカもよくしました。血を出すような怪我もしょっちゅうでした。
でも今回はケンカが原因ではなく本当に楽しく仲良く遊んでいたんです。
あっという間の出来事で、すぐそばで見ていながら止めるまもなく落ちてしまい
子供らも大分ショックを受けていました。もちろん私も。
油断してたんですね。こいつらちょっと無茶してても大丈夫だって。
実際想像もしないような遊び方をしてることが多々あり後から聞いてゾッとすることもあります
でもだからと言ってず〜っと子供のお尻について回るわけには行かないですよね。
ある程度は野放しにしないと・・・。その辺の加減がこれから一番難しい課題だと思います。
危険についてはかなりしつこく教えていたつもりなんですが、
ガキンチョは遊びに夢中になればそんなこと吹っ飛んでしまいますもんね。

とにかく、これから病院通いであちらには大変な苦労をさせてしまいますし
幼稚園の行事にも影響出ますよね。(運動系の習い事はしてないようです)
きちんとお詫びして、出来るだけのフォローはしていくつもりです。

良く知っている相手なので今後の付き合いがちょっと微妙になるかもしれないけど
まあ、良く知らない、がらの悪い人が相手じゃなくて良かったのかな〜とも思います。
(なんてことを書くと又お叱りを受けるかも・・・)
871名無し:03/11/14 07:54 ID:dm5BKI2g
年少の男の子なんですが、うちの子は一人っ子で
友達の子は男の子の二人兄弟です。 
友達のお母さんが上の子(うちの子と同級生)が下の子をいじめると
「そんなんだったら○○(下の子)を△△くん(うちの子)にあげちゃうよ」
という叱り方をします。
その影響かうちの子が下の子と遊んでいると
「お前は、○○と遊ぶな!俺のだぞ!!」と言ってきます。
なんか理不尽なことで怒られてうちの子も傷ついてるだろうし、その子も
うちの子が下の子と仲良くすると本当に取られちゃうような気がするん
だろうし、やっぱり怒り方の問題かな〜と思うんです。
なんとか角がたたないようにお母さんに言いたいなと思ってます・・。

872名無しの心子知らず:03/11/14 08:47 ID:lz+GWC07
>>871
それは言わない方が良いよ。
そのうちお兄ちゃんの方も大人になるし
それを言われたお母さんは『はぁ〜?』って感じ。
あまり子供の言ってる事に神経質にならないで!
子供は色々なことを経験しながら大人になって行くものよ。
それを見守る強い心を先ずお母さんに持ってもらいたいわ。
873名無しの心子知らず:03/11/14 08:51 ID:c4JZBVRI
>怪我した子とは赤ちゃんの頃からの付き合いで、

>お母さんとも結構親密にしていて、気心は知れている(と思う)です。

キツイ言い方で申し訳ないけど、この関係は結構モロかったりしますよ。
親密にしていただけに一度こじれると修復はかなり難しい。
テキトーな付き合いの間柄だとね、それからも会った時にテキトーに挨拶して
テキトーに流していれば済むけど。
長年親密にしていても時には相手にムッとしたり、
嫉妬したりすることあるでしょ?(些細なことでも)
その時は何とかやりすごせたことが何かトラブルが起こると
そういうことをどんどん許せなくなったり
はたまた過去にあった些細なことがどんどん思い出されてきちゃったりね。
気をつけて。
874名無しの心子知らず:03/11/14 08:52 ID:XFWKyqHx
「うちの子が情緒不安定になってるからやめてくれないかな・・・」
と真顔で言えば?
子供が一番不安がってるんだし・・・
「あげちゃうよ」だの「俺の」って言う所も気になる・・・
物じゃないんだし。

875名無しの心子知らず:03/11/14 09:00 ID:t72Wqpke
>871 ちょっと似ているんだけど、友達は「本当にオマエは!○君(ウチの子)みたいに
したらどうなの?!」って怒り方をします。
お友達はとても活発、ウチの子はイライラする位とろくておとなしい。
ないものねだり?的な怒り方をするんです。そのうち「オマエなんか大嫌い」を連発
するようになって・・・。私は相手に言えなくて、結局距離をおいてしまいました。
最近、幼稚園ではその相手のお友達とやっとまた遊べるようになったみたい。
来年から訳あってバスにするのですが、そのお友達と一緒のバス停になるので鬱
です。
876名無しの心子知らず:03/11/14 09:15 ID:3BjurHFB
>>845でつ

うちもプロレスでお互い蹴ったり殴ったりの中での相手のお友達の怪我だったけど、
「そんなのお互い様じゃない…なんでうちが悪くなるのよ」とは思わなかったなぁ。
あまり仲の良くないお友達のおうちに謝りに行った時、右手にギブスをはめてるお友達を見て
私はやっぱり泣けてしまったよ。
息子がこうやって骨を折ってしまったら、やっぱり母として悲しいものがあるし。
そんな目にあわせてしまって申し訳ないという以外の気持ちは湧き上がらなかった。
「休み時間に遊ぶ事も出来ないお友達を置いてアンタがボール遊びをするんじゃない!」
と息子にも注意した。
まぁ私の場合は相手のお母様が非常に大人であったという事にも救われた気がする。
私を一切責めないで、最後にお誕生日プレゼントと称してお返しをするなんて
絶対に私には思いつかないもの。

>>832タソ、頑張れ!やってやりすぎる事はないよ。
877名無しの心子知らず:03/11/14 09:28 ID:AQuy6A5D
>876
あなたも(・∀・)イイ!人だ。
878名無しの心子知らず:03/11/14 09:41 ID:NHqR6l0V
>876
「休み時間に遊ぶ事も出来ないお友達を置いてアンタがボール遊びをするんじゃない!」
と息子にも注意した。
あぁえらい!
ケガをさせた側はその時の状況だけでお互いさまって思ったとしても
ケガした家族や本人は回復するまで不便な時間を過ごすんだもんね。
子供にとって身体を使った遊びが出来ない毎日だからこそ
>876の言葉は大事だね。そういう心配りがプレゼントになったんだろうな。
2ちゃんで見習いたいママを見つけたのはひさしぶりー。
879名無しの心子知らず:03/11/14 13:20 ID:+cSiJzCE
>871
なんだか気持ちわかるよ、うちも一人っ子。
叱るのはいいけど、うちを巻き込まないでって思う。

知人は子供叱るのに「そんなことすると友達いなくなっちゃうよ!」って叱る
で、そんなふうに叱られてる子供は、うちの子が自分の思うように遊んでくれないと
「もういいよ、お前そんなことしてると友達いなくなっちゃうんだからな!」だって…

母親の影響ってすごいなあ、と思うよ
意地悪な言い方や脅すような言い方はできるだけやめてほしいよね
子供が真似して、別の誰かを傷つけてる・・・なんて考えもしないんだろうか
880871:03/11/14 13:39 ID:dm5BKI2g
>>872
やっぱり人のお家の叱り方に口出ししない方が
いいですかね・・。 言われた方はカチンと来るかも
しれないですもんね。 相手の子供に「遊んでるだけだから
いいじゃない」って言うようにします。

>>875
逆恨みされて「ダイキライ」まで言われたらお子さんも
傷つきますよね。 なんとかわかって欲しいものですけど
難しいですね。

>>879
意地悪な言い方で怒るとよくないですね。意地悪な事を言われて
自分がどう思ったか考えさせて自分はしちゃダメだよって教える
ようにしてます。母の影響って本当に大きいと思います。

881名無しの心子知らず:03/11/14 18:49 ID:PH/8aQJi
幼稚園の先生のえこひいきにもう疲れた。うちの息子が
今日は遠足で仲のいい子と遊んでいたら、そのお友達に
だけ「○○く〜〜〜ん♪おいで〜」とその子だけ呼んで、
6人くらいの集団でかけっこをしていた。うちの子ポツ
ーン...。泣きそうな顔をしていたムスを不憫に思い、
「どんぐりひろいに行こうか?」と誘ったら、ムス自ら
その輪の中へ。かけっこしに行きました。

なんで先生がそんな事するかなあ。普段の態度から
私たち親子、嫌われているのは分かっていましたけど。
あまりにもひどいんじゃないですか!と言いたく
なりました,....
882名無しの心子知らず:03/11/14 19:00 ID:t72Wqpke
>882 嫌われてるって・・・何かあったの?ムスコさん可哀想だったね。
883名無しの心子知らず:03/11/14 19:10 ID:S1AiAJwq
一学期の間幼稚園イヤイヤだった息子。
夏休み明けも嫌がって暴れ泣き叫んでいてどうしようかと思ってた。
2学期も半ばになってやっと「ようちえんいきたい」となりました(泣
しかも今日はじめてお迎えの時、帰りたくない〜もっと遊んでいたいと
訴えるまでになった。
たった一人だけど大好きなお友達ができた模様。
うちの園はほとんどバス通で(私は徒歩)お迎えの時はすでに
その子のバスは出ていたので、お友達の顔や親御さんも
知らない。どんな子だろうなぁワクワク。
884名無しの心子知らず:03/11/14 19:17 ID:JNmbm4Zf
>>833
良かったねぇ。なんか目に浮かびそうだな(´д`*)
先生とかに聞いてるだろうけど、気になるからって
「どの子?今日は何して遊んだの?」とシツコク聞くと
結構負担になるみたいだから、生暖かい目でヲチだよ♪
885名無しの心子知らず:03/11/14 22:42 ID:c4JZBVRI
>たった一人だけど大好きなお友達ができた模様。

よかったね、よかったね。おばさんは嬉しいよ。
886名無しの心子知らず:03/11/14 22:59 ID:8osmAkVx
>883
良かったですね〜
家の娘にも早くそういうお友達ができてほしい。
まだまだ、登園拒否児です。
887名無しの心子知らず:03/11/14 23:09 ID:1SU7C1qq
>>881
えこひいき、って特定の子だけを可愛がるってこと?
それより>881さんのお子さんだけを意地悪するの?

どっちも嫌だけど、ほんと、なんで嫌われてるって分かるの?
他のお母さんはそのことに気付いてる感じ?
誰かに相談できないかな?
888名無しの心子知らず:03/11/14 23:58 ID:BRUnToa9
>870
>良く知っている相手なので今後の付き合いがちょっと微妙になるかもしれないけど
>まあ、良く知らない、がらの悪い人が相手じゃなくて良かったのかな〜とも思います。
>(なんてことを書くと又お叱りを受けるかも・・・)

うちの子が何度もやられた後、やりかえしてしまった子供の母が言った一言を思い出した。
「他の子じゃなくてうちの子でよかったね。」
あ〜、あんたは今までそう思っていたんだね。
うちの子が怪我させたのが他の子じゃなくてあなたの子でよかったわって。
本当申し訳ないと思っていたのに、その一言で急に心が冷えた。
今では一歩引いたお付き合いです。

889名無しの心子知らず:03/11/15 00:51 ID:chj/Gmj3
883です。レスありがとう。
聞きたいのをぐっとこらえてヲチしますw
886タンも何かいいきっかけができますように

890名無しの心子知らず:03/11/15 01:28 ID:rekW9MpU
>871
私の娘(3月生まれ)もよく躾に利用されています。
「あのこもできるのになんであんたはできないの!?」
自転車の補助輪無しで乗れた時も、「@ちゃん(娘)は頑張りやだから
出来たんだ。ママは@ちゃんみたいな子が欲しかったなあ。」
とか、そのママはきっと叱咤激励のつもりなんだろうけど、
その子は少しひねくれはじめて、うちの子をやたらライバル視
して、正直うざいです。わりとずる賢いこだから、そのうち
娘を仲間はずれとかしそうな予感。そんな様子を毎日見ているので
私もストレスです。早生まれの精神的に少し幼い娘をお願いだから
利用しないで!!もっとゆったり育てたいのに身近にやたら
競争心の強い人がいると疲れます。
891名無しの心子知らず:03/11/15 08:39 ID:9z4NQ6H1
>871
うちの子のことをひきあいに出してというわけじゃないけど、
私も幼稚園が一緒のお母さんの言い分にちと???となってる。
そこの子は一旦家に来たら帰る時間になってもなかなか帰りたがらない。
年中さんだしまあそんなことはいいんだけど、その母の対応が・・・
1.「遅くなると通り魔が出て襲われるよ!」
2・「もうお母さんは○○くん置いて帰っちゃうからね。バイバイ」
1.はその場にいた子たちみんな固まってしまって、うちの子もしばらくの間
夜になると「通り魔出る?」とか怖がるようになってしまった。
2.は言ってもいいけど、ほんとに置いていくのよ。しかも外で「私じゃ説得できない
からお願い〜」とか私に言ってくる。何で私があなたの子を必死で説得しなければ
いけないのか?何故私があなたの下の子とうちの下の子を二人共抱っこしつつ
その人の上の子の世話をしなければいけない?しかもよその子だからきつくも言えず
説得に30分近くかけなくちゃいけない???
そのお母さん、「うちは狭いアパートだからぁ」(でも他の人は呼んでる)と言って
呼び返してもくれないし、「私は交通便利で環境が良い”狭い”家より田舎でも広い家に
住みたいわぁ」(悪かったな。狭くて)とか言ってくる。
天然なのかわざとなのかかちんとくることばかり言われて疎遠になっちゃったよ・・・

892名無しの心子知らず:03/11/15 09:53 ID:O5j3AxCP
>>891
そんな母親がいるのね〜。
ちょっとそこ迄いくと退くよね。
でもなかなか他所の家の躾けまでは口出せないんだよね。
一番気になるのは『○○ちゃんが出来るのにあなたは何故出来ないの?』
そんな事言われても、その母親だって人より出来物って感じしないのに。
子供はもう諦めの表情で母親を見てる・・・・
可哀想だわ。
893832:03/11/15 18:15 ID:inXero6Y
先方にオモチャとお菓子を持ってお詫びに行きました。
そしたらものすごく恐縮してくれちゃって、そちらのおじいさんおばあさん(同居。面識あり)
も、そんなの気にしちゃ駄目だよ、子供なんだから良くあることだ。お金なんか取れないよ
とまで言ってくれて・・・なんだか泣けてきました。
本人はもうびっくりするくらい元気になって(怪我した二日後)
幼稚園で遊び回っているとのことで安心すると同時に、
やっぱりギブス姿を見たら痛々しさを感じ申し訳なく思いました。
後は経過が良好であることを祈るのみです・・・。
>888さん
誤解のないよう一応、言わせてください。
私は怪我したのがその子で良かった思っているのではなく
例えば賠償金とかをめちゃくちゃ請求してくるような(やーさんみたいな)
相手じゃなくて良かったと言う意味です。その相手の方も気遣って言ってくれた台詞なんでは?
>845さんありがとうございます。
レスくださった方々もありがとうございます

894名無しの心子知らず:03/11/15 19:22 ID:IpML1otb
よかったね!真摯な態度でお詫びしたからこそ
言ってもらえた言葉なんでしょうね。
私もあなたのように行動出来るように見習います。
895名無しの心子知らず:03/11/15 20:18 ID:MGRxx7il
>891
> 2・「もうお母さんは○○くん置いて帰っちゃうからね。バイバイ」
は問題あると思うけど

> 1.「遅くなると通り魔が出て襲われるよ!」
は事実だし問題ないのでは?
夜でかけなきゃいけないのに子供が怖がるなら
「お母さんと一緒ならやつつけてあげるから大丈夫」とか対応できそう。

つか、うちの近所では暗くなっても帰らない親子が多いのですが
そういう子って小学生になって子供だけで遊ぶようになっても
帰らない子が殆どではっきり言って迷惑してます。
うちの庭やすぐ傍で遊んでるのを知ってたら
いくら近所でも送っていかないわけにいかないし。
夕飯の仕度で忙しい時間なのに。
子供には早いうちから「暗くなる前に帰る」という躾はしてほしいよ。
896名無しの心子知らず:03/11/16 01:38 ID:nxriH1b/
>895
891です。
通り魔が出て襲われるよって外にいるときならまだしも家の中で言われたらいやですよー。
私の家に通り魔が襲ってくるみたいで。実際家の子や他の子は私の家に通り魔が来るって思って
当分の間怖がっていたんです。説明不足ですみません。
そういうのは例えば買い物先とかの外で自分の子だけに言えよって私は思っちゃったの。
子供がなかなか帰ろうとしないなら他にもいろいろ言い方はあるんだし。
そのお母さんと私の考えがことごとくあわないから余計気になっちゃったのかも・・・
897名無しの心子知らず:03/11/16 14:44 ID:v2f+rPbM
あんまり関係ないけど、友達の子供が帰りたがらないとき、
その子のお母さんが「○ちゃん(←うちの子)のお父さん、帰ってきちゃうよ…
○ちゃんのお父さん、怖いよ〜(ニヤリ」って言って以来、その子は会ったこともない
うちのダンナを極端に恐れるようになった…。

それ以来、帰りたがらない時は「○ちゃんのお父さんが…」って
話になるだけで、いそいそと帰り支度をするようになった。
一度ダンナが早く帰ってきちゃった時は、コタツの中に逃げ込んでたし。
うちのダンナはナマハゲか何かなのかと、小一時間(ry
でも、ダンナにゃ悪いが、おかげで早く帰ってくれるようになって助かったな。
898名無しの心子知らず:03/11/16 14:50 ID:V27rj5RM
>>897
え〜、ひどいよそんな言い方。
会ったこともない人を悪者にするなんて。
せめて自分ちのパパが帰って来るからとかさ、
別の言い方があると思うんだけど。

でもそんなナマハゲ役、うちのダンナにもやって欲しいよ。
うちに遊びに来るママ友達も、一向に帰ろうとしないからさ。
899名無しの心子知らず:03/11/16 15:35 ID:mdQZrWa9
最近引っ越してきたこの家。環境が変わりすぎました。
家のまえは車の往来が激しく、ちょっと遊ぶ路地もない。近所に子供もいない。
公園は徒歩10分。車がこわくて、ひとりで外に出られない。
前のところは、目の前が公園、いつも上の子とどろんこになって暗くなるまで遊んでた。
私が連れて行ってあげたいけど、下の子が小さいのでお昼寝とかで出ずらい。
天気がいいのに今日も昼までうちにいた。私も息子(年長)もストレスがたまる。
ここは主人の実家。「なんてとこだよ」って愚痴れない。姑いるしな。だからってこんなとこで
愚痴ってすみません。
でも、私はここに住み続けなきゃいけないし、ここに慣れようと思っている。
毎日元気に外で走っていた息子の姿がいまはない。そう思うとつらくなる。
年長の男の子。家でなにしてますか?
外遊びが一番と子育てしてきたので、今の環境がつらいです。私が落ち込むことが何より悪いとも思っています。
何かご意見ください。ご近所にも相談できなくて、「ここって住みにくい」なんていってるみたいでしょ。




900名無しの心子知らず:03/11/16 18:13 ID:pFrzUITC
>899
「うちの子外遊びが大好きで、家の中にいると持て余しちゃって・・・
子供が思いっきり遊べるような場所ってないですか?」

って聞くのもNGなの?<近所に相談
うちは年中だけど、家の中ではレゴとか工作したりとかが多いなあ
ご主人の実家なら、そこそこ広いんじゃない?
だったらダンボールで迷路や家を作るとか、どう?
部屋の一角をダンボールや布で覆って、秘密基地みたいにするのも面白いよ
901名無しの心子知らず:03/11/16 18:34 ID:v2f+rPbM
>>898
最初は「えっ、うちのダンナが悪モノ(怖い人)?!」みたいに思ったけど、
ま、それで素直に帰ってくれるんだし、ダンナが嫌われたって
別にいっか…みたいなw
今後も、ママさん付き合いとかで都合悪い時(なかなか帰れない
飲み会とか)はダンナがナマハゲ役だ。便利だから是非!
902名無しの心子知らず:03/11/16 18:37 ID:v2f+rPbM
>>899
旦那さんの実家ってことは、戸建てかなぁ?
庭はどう?ほんのちょっとした坪庭みたいな所でも、
のびのびとは遊べないけど、泥遊びとか出来て楽しいよ。
903名無しの心子知らず:03/11/16 23:32 ID:bCphZb7C
>899
ていうか、以前はいくら公園が目の前だからって
幼稚園児を親のつきそいなしに出してたの?
その方が驚き。
うちの近所の公園にもそういう子がいるんだけど
勝手に転んで怪我をして大泣きして
他の子のお母さん達が慰めて目の前の家に連れていってた。
はっきりいっていくら近所でも親のつきそいのない子は迷惑だよ。

公園も徒歩10分くらいなら連れていってあげたら?
下の子が何歳かわからないけどベビカでもいいし
お昼寝の時間を調整すれば全然無理な事じゃないよ。
むしろそういうお家の方が多いんではないかと。
904名無しの心子知らず:03/11/16 23:36 ID:bCphZb7C
>903自己レスです。

×…勝手に転んで
○…ひとりで転んで

言葉が悪いので訂正します。ごめんなさい。
905名無しの心子知らず:03/11/16 23:44 ID:v2f+rPbM
>>903
「いつも上の子と〜」って書いてあるから、基本的には一緒なんじゃない?
あと、なんてったってもう年長さんだし…うちの地域は年長さんなら
自転車乗って友達の家とか公園とか、親なしで行ってる子もいるよ〜。
(どのくらいの子がそうしてるのかはわからないし、自分にはできないけど…)
ほのぼのした地域で目の前の公園だったら、有りなんじゃないかと思った。

でも、公園まで徒歩十分くらいならうちもそうだし、>903さんの言う通り
そういう家、少なくないんじゃないかとは思ってた。慣れれば大丈夫だよ〜。
906名無しの心子知らず:03/11/17 00:14 ID:eXosiirZ
>905
>「いつも上の子と〜」って書いてあるから、基本的には一緒なんじゃない?
そうなの?上の子とふたりで公園で遊ばせてるのかと思ったよ。
でも親も一緒に公園に行ってたってことは下の子は家でひとりなのかな。
>899の文章だと下の子は連れていってたように思えないし。
だとしたらそれもちょっと…と思うけどなー。

うちも真ん中が園児で上と下にいるけどそれはできない。
上の小学生はある程度ひとりで行動させてるけど
幼稚園児以下はいろんな意味で危険だったり迷惑だったりするから
例え上の子がいようが絶対に保護者なしにはできないよ。
幼稚園のお友達がひとりで遊びに来るって言うのも断るし。
(親が送迎すれば歓迎するけど)
過保護なのかもしれないけど何かあってからじゃ遅いからって思ってる。

ちなみにうちもいちばん近い児童公園まで徒歩10分くらいで
そこそこ交通量の多い道沿いに住んでます。
907名無しの心子知らず:03/11/17 00:22 ID:QNiVPAcO
>>906
私、上の子=年長の息子さんで(下の子は赤ちゃん?)、
一緒に泥だらけになって遊んでる人=お母さん
かと思ってた…。
908名無しの心子知らず:03/11/17 00:51 ID:eXosiirZ
>907
はっ。そっか。
そういう意味かも知れないね。
そうだったらゴメソ。
909名無しの心子知らず:03/11/17 00:53 ID:FIPgF2Yp
899です たくさんご意見ありがとうございます。文章がへたですみません。
上の子小学生2人、下1歳7ヶ月です。幼稚園児は親無しで遊んでいるという地域でした。だからといって何時間も公園に放置してたわけではありません。5−10分おきには窓から確認してました。
私と一緒に公園で遊ぶ時間の方が長かったとおもいます。もちろん下の子も連れて。
今は息子も10分歩くのが面倒だといいます。わざわざ自転車に乗って(私の自転車でも)公園に行くっていう感覚がないっていうか。


>902庭はきれいに義母がガーデニングを・・・・

今まで誰にも相談できなかったことでした。気持ちがスーっと落ち着いてきました。

910名無しの心子知らず:03/11/17 01:01 ID:eXosiirZ
>909
>今は息子も10分歩くのが面倒だといいます。わざわざ自転車に乗って(私の自転車でも)公園に行くっていう感覚がないっていうか。

だったら家にいさせれば?
本人が面倒くさがってるなら全然可哀想じゃないよ。
歩きたくないけど公園に行きたいなんてただのわがままだよ。
それを見て辛くなるなんておかしいと思うけど。
家にいる時の遊びだってそのうち自分でみつけるでしょう。
911名無しの心子知らず:03/11/17 01:06 ID:+ra/MVfF
>>899=909
上に小学生のお子さん二人、年長さん、一歳児さんと4人も
いらっしゃるんですね。お母さんも何かと大変ですよね。
ご心配されてますが、幼稚園に通っているんでしょう?
で、家でも4人兄弟ならそれ程退屈なんてしていないんじゃないかと・・・
きっと幼稚園でたっぷり外遊びしてるんですよ。
じゃなければ、10分くらい歩くのを面倒がるハズないですよ〜♪
912名無しの心子知らず:03/11/17 08:56 ID:N3DbwDMp
10分が面倒なら行かなくてもいいかな。
でも文章からは同居で息が詰まった感が伝わってくる。
お母さんが出かけるのが大事な気がするよ。
913名無しの心子知らず:03/11/17 09:23 ID:Slddu80S
小学2年生、年長、1歳児で3人兄弟では?? 私なにか見落としてるかなぁ。

環境が変わって必死に慣れようとしている時には、前の環境の方が良く見えるものだよ。
兄弟いるなら家で遊び相手いるわけだし、無理することはないから
子供と一緒にゆっくり慣れていけばいいさ。

私も結婚の時に自分の車一台処分しただけで、最初は辛かったもの(*´д`)
旦那の車「どうせぶつけるから」って運転させて貰えないしさ。だけど今は自転車で何処へでもいくさ♪
914名無しの心子知らず:03/11/17 11:13 ID:zmRrMBDw
くそ〜。
他のクラスの人が
「いちご組(息子のクラス)の茶話会は雰囲気最悪だったって!」
と全然違う噂をふりまいてるらしい。
事実は全員逆で和気あいあいの楽しい茶話会だったのに。
自分のクラスの茶話会で喧嘩したからって
別なクラスの変な噂を流そうとするのはなぜだ?
おまえが何言っても
うちのクラスは楽しくやってるんだよ。あっかんベ〜だ。

くだらない愚痴でスマソ。
915名無しの心子知らず:03/11/17 12:21 ID:j5MHGg4Q
>>913
気にしないで読んでね。
>>909
上の子小学生『2人』と書いてありますよー!
916名無しの心子知らず:03/11/17 12:28 ID:FHSWXuh5
>上の子小学生2人、下1歳7ヶ月です。幼稚園児は親無しで遊んでいるという地域でした。

899のお子さんは、小学生が二人、1歳7ヶ月一人の合計3人きょうだい。
単に地域の幼稚園児が親なしで遊んでいるってだけで
自分んちに幼稚園児はいないと?

誰か突っ込んでくれよ〜
917名無しの心子知らず:03/11/17 12:31 ID:j5MHGg4Q
>>899に年長の息子と書いてあるではないか!(w

はい、突っ込みました。
918名無しの心子知らず:03/11/17 12:33 ID:j5MHGg4Q
突込みばかりでは申し訳ないので

今日は園で焼き芋パーティーしてる、私も行きたかった(w
919名無しの心子知らず:03/11/17 13:16 ID:Slddu80S
>>915
ありがとう。陽気のせいか頭の中で2年生と変換してたよ。    

899の文章は分かりにくいが、4人の兄弟のおかあちゃんで
3番目の息子を心配しているなんて、いい母なんだなぁとオモイマシタ。
子供はどこにいたって遊びを自分で探すんだし
上の子達が相手だってするだろうから、そう心配スルナ(・∀・)
920名無しの心子知らず:03/11/17 13:36 ID:+tWhxF9f
娘がやっと3歳になりました。
下に8ヶ月の娘がいます。
上の子は本当にいらいらするくらいおとなしく
にぶいです。
最近、いっしょに遊ぶのが面倒になってきて
幼稚園にいれたいです。
満3歳から入れるのってどう思いますか?
はやいですか?来年、6月くらいから転勤が
きまりそうでそれまでになるべく長く
いれさせたいのですが。
にぶいのが心配なんですけど。
921名無しの心子知らず:03/11/17 13:42 ID:eTS8Yc9g
>920
>3歳で幼稚園にいれるのってどう思いますか?
というよりもあなたの文面からは「あ〜、かったり〜」から
上の子を幼稚園に、という雰囲気しか伝わってこないのですが。
確かに下の8ヶ月のお子さんはまだまだ手がかかるでしょう。
それはわかります。
本当にいらいらする、にぶい、遊ぶのが面倒…
なんだか上の娘さんが気の毒に感じてしまいました。
3歳で幼稚園が早いとか遅いとかそれ以前の問題じゃない?
922名無しの心子知らず:03/11/17 13:58 ID:+Dhu9FgU
幼稚園に入れたからと言って、はきはきパキパキ動く子にはならないよ。
多少、集団に揉まれて社会に慣れるかもしれないけど。

家の子は4歳で年中から入園させたけど、のんびりさんは変らない。
しょうがないよ、子どもの個性だ。
というか、幼稚園がある生活のほうが時間に追われて、親はもっとイライラさせられる。
幼稚園の行事ごとに下の子連れて右往左往だし。
それと、のんびりした子に幼稚園の転園を強いるのってどうなんだろう。
転勤が予想されるなら、その後に入園させたほうが負担は少なくなるんじゃない?

ただ、下の子に手がかかって大変なのもわかる。ちょうど2年前そうだったから。
週に何回かの習い事でも探して、離れる時間を作ってみたら?
違った目で見てあげられるようになるかもよ。
923名無しの心子知らず:03/11/17 14:17 ID:ffc+cA03
920さん状態でムリヤリ入園させてる人がいる。
入園の不安と赤ちゃん返りで上の子は大パニック。
周りの人はあまりいい目では見ていない。入園の理由にいまいち大義名分が感じられないから。
将来ぐれるか、見捨てられるんじゃないの〜と言ってる人もいる。
それぞれの家庭の事情には口出ししませんが。
924名無しの心子知らず:03/11/17 14:32 ID:Z/xv50h3
入園の理由に大義名分なんているの?
私も920はちょっと身勝手かも、とは思うけど
でもだいたい幼稚園に入れるのって入れられる年齢になったから、
近所にあんまり子供がいない、少しでも子供と離れたい、等々そんな
理由じゃないの?
うちは早生まれ3年保育だけど、子供のパワーに私がついていけなくて
2年保育だったら毎日お互いイライラするかも、と思ったから入れたよ。
925名無しの心子知らず:03/11/17 14:44 ID:+tWhxF9f
一緒に遊ぶのが面倒ではないんです。
これくらいの年になると親のわたしでも
相手が大変なんです。お友達だったらもっと
ついていけるのになーっと、いう感じです。
転勤先はドイツです。それまでに日本の幼稚園に
行かせたかったんです。
にぶいというのは本当におっとりしてるから。
幼稚園にいれたからといっててきぱきするとも
思ってません。なんというのか靴をはいたり
お箸をつかえたり、いろいろはなすように
なったり、お友達と遊ぶようになったり。
幼稚園にはいるとお友達がしてるのみてできるように
なるよっと、誰もがいっていたものですから。
ドイツに行く前にしこんでいきたかったんです。
「にぶい」のでなかされやしないか、けがをしないか
と心配です。強くたくましくなってほしいのですが
離すのができなかったり。週一だけいけるのだけでも
行かせてみようと思います。
926名無しの心子知らず:03/11/17 14:55 ID:eXosiirZ
>920
うちの次男は満3歳入園だったよ。
本人が幼稚園にいきたがってたし
上の子と3歳離れてて縦割り保育で一緒に通わせてあげたかったし
何より体力が有り余ってたんだけど
下の子もいたから思う存分相手にしてあげられなかったから。

幼稚園にいれるまでは毎日どなってばかりだったけど
息子も幼稚園で思う存分遊べるし、兄弟仲もよくなるし
私もイライラしないですむし
お金がかかる以外のマイナス面はなかったなぁ。

>923
入園するのに大義名分はいらないんじゃない?
そんなのは大人の都合であって子供には関係ない。
満3歳で入園できる幼稚園があって
親が入れたいと思うならそれでいいと思うけど。
>将来ぐれるか、見捨てられるんじゃないの〜と言ってる人もいる。
だったら0歳から保育園にはいってる子なんてどうなっちゃうの?
927名無しの心子知らず:03/11/17 15:00 ID:eXosiirZ
>925
集団生活で刺激を受けて言葉が上手になったり
人間関係を学ぶのは幼稚園がいいと思うけど
靴をはいたり、お箸を使えるようにするのは親がすべき躾だよ。
誰かにやってもらおうなんて思ってると
お箸なんて間違った持ち方になって直せなくなっちゃうよ。
928名無しの心子知らず:03/11/17 15:00 ID:FIPgF2Yp
899です。皆さんの意見大変ありがたく拝見しました。
「誰にも相談したことがない」とつい、書いてしまいましたが、引越し前から、友人に相談したことはあったんですが、
私の性格が明るいせいか、深刻さが伝わらなかったか、たかがこんなことでと思われたか「大変ね」で終わってしまって、
真剣に話したくれる人いなかったんです。ここにカキコした時も反感買うかなと思いながら書いたのですが、
心苦しいくらいご意見いただいて本当にありがとうございます。
外遊びも内遊びも、一緒にできるの今だけだから、いっぱい接してあげたいと思います。
1番上の子は学校にも慣れず、情緒不安定気味なんです。これからは、1番目にももっと関わってあげられる余裕もでてきました。2番目はすっかり溶け込んでいます。

本当にありがとう。感謝、感謝




929名無しの心子知らず:03/11/17 15:16 ID:+tWhxF9f
お箸も靴も親のしつけだと十分思ってますよ。
同じくらいの子供ができているのを
見せることは大事だと考えてます。
「まだおかあさんにしてもらう」というのが
同年代の子供と遊ばせた途端に「自分でする」
といいだしたりしますからね。
お箸を使いたい、靴を自分ではきたいと
いう気持ちにもっていきたいというだけのことですね。
930名無しの心子知らず:03/11/17 15:26 ID:LKP82u59
>920
今3歳ってことは来春入園して、6月にすぐ転勤ですね。
転勤支度で忙しくて幼稚園なんかにかまけていられない気がしますが。
4月5月は遠足があったり早いところでは参観もあるし、保護者会もあるし。
さらに下のお子さんもいて、海外への転勤準備。
ただでさえ年少さんは園に慣れるまで不安定になりがちですよ。

ドイツに行ってからあちらで園を探したほうがいいと思いますよ。
日本人学校の幼稚園もあります。(赴任される都市にもよりますが…)
それよりお子さんをにぶいにぶいと言っているあなたの文章を読んでいて
ドイツの日本人会の奥様たちと渡り合っていけるか、不安を覚えます。
がんばってください。
931名無しの心子知らず:03/11/17 16:29 ID:cYFCvizD
そうね。どんなお子さんかわかりませんが、にぶいはちょっと可哀想。
せめてのんびり屋さんと言ってあげたら?
シャキシャキしてる3歳児のほうが少ないかと…。
私の知ってるおっとりタイプの女の子は皆とってもやさしい性格なので
イメージ悪くないですよ。
うちは2歳で4保入園したので3歳入園でも大丈夫と書こうと思ってたけど、
6月に転勤なら>>930さんの言われているように赴任先での入園をお勧めします。


932名無しの心子知らず:03/11/17 17:26 ID:0TxzREMP
ウチの4歳の息子、多分誰にも負けないくらい大人しくて鈍い。
よく言えばおおらかでマイペースですごく優しい子。
でもそれが3歳位の時ってイライラして長所だなんて思えなかった。
だから>>920さんのお気持ちすごく分かりますよ。

躾って言っても、本人にやる気を起させるだけで一日が終わってしまっていました。
そんな息子にも満三歳児保育を考えましたが、こんな息子ですから家と幼稚園に慣
れるのに相当大変だろうと考え、4月入園にしました(すごく悩みましたよ)。
案の定、一ヶ月は泣き続けました。まだ他のお子さんよりも遅れはあるかと思う
けど(例えば、洋服のボタンかけなんか)、かなり成長しました。ほんの半年の
間にです。多分もう他のお子さんとそう変わりなくなったと思います。
だからホント焦らなくて良いと思います。少なくとも、ウチの息子よりも鈍(ry子なん
て見た事ないくらいでしたから・・・(3歳時点)。
小さい頃から知っているお友達のお母さんにまで「良かったね、幼稚園で成長した
ね」と言われるくらいです。

しかし、箸やら排泄やらって、完璧にできるように家で躾けるには3歳って無理な
ような気が私にはしましたが・・・。
それにこだわると、年中からの入園になっちゃうかなーとも思います。
だから、年少から入れた私はただただ先生に感謝しています・・・。
933名無しの心子知らず:03/11/17 17:53 ID:mqdDAUxb
>>920
ドイツに行ってからキンダーに入れたほうがお子さんのためだと思いますよ。
うちも子供が小さい頃、ドイツで過ごしましたが、日本の幼稚園はあまりにも
たくさんの子供をひとりの教員が見ているので、驚きました。
日本はいまや、教育後進国ですよ。
自分が少しラクをしたくて入れるならメリットがあると思いますが、子供の
ためになるかならないかと言えば、幼児教育は圧倒的にドイツが上を行って
いますよ。
ここで伝え切れないですが、個性(ノンビリなど)を短所ととるのが日本式、
長所として伸ばしてくれるのがドイツ式。
どちらの幼稚園も、何箇所も経験したわけではないので、断定できませんが
私はそう思ったので・・・。
あと、居住場所によりますが、ドイツはドイツ語のみならず、隣接国の
言葉も入り混じって使用していますので、その教育も取り入れているキンダーも
ありましたよ。
934名無しの心子知らず:03/11/17 17:59 ID:FHSWXuh5
にぶいか・・。
大人しくておっとりした優しい子とも言えるよね。
気の強すぎるダンスィ持ちの私には正直ウラヤマスイ。
でもうちの暴れ坊主も幼稚園に入って随分落ち着いたよ。
私や先生がいくら言ってもきかない、反抗的なのに、
年長のおにーちゃんがやってるだけで、あっさり真似する罠。
935名無しの心子知らず:03/11/17 19:53 ID:C1h9d+ql
違う話題で、ごめんなさい。

今日 なんとなく落ち込んでます。幼稚園で(年少)仲良くしていた
ママから(送り迎えも一緒) 「試験に受かったから 来年から別の幼稚園にいくことになったの。
まだ、このことは秘密にしておいてね」と報告されました。
お稽古に熱心な人だったから、そうなんだあという気はするけど
なんとなく自分の気持ちの中ではもやもやしています。
せめて、試験の前に「実は受験するの」くらいのことは聞きたかったなあと。
正直言って 受験までは秘密主義で 合格してからは「口外しないでね!お願い」
では、虫が良すぎるような気がします。誰にも言うはずもないのに。。
もちろん、「よかったね。おめでとう」とは言ったけれども、なんとなく
釈然としない気持ちです。

誰にも愚痴れないから、ここでぐちってしまいました。ごめんなさい。
936名無しの心子知らず:03/11/17 19:56 ID:Zb8LfZvH
>935
落ちたら恥ずかしいから黙っていたのではないの?
淋しいのはわかるけど人は人だと思った方がいいよ

937名無しの心子知らず:03/11/17 20:17 ID:HSqoT6vV
っていうか、それなら私も...って事?
普通言わないんじゃないかな〜。ましてや1年保育なんてどの幼稚園も
(転勤/引越しは別として)NGでしょ?言えないよ。受験するなんてサ。
938名無しの心子知らず:03/11/17 20:35 ID:oH89oD/c
>935
きっと相手は
落ちたら恥ずかしいし、他人に(例え友達でも)慰められたりする
そういう事を避けたかったのかもね。
935さんを信用していない訳ではないと思います。
げんに935さんだけに合格報告しているじゃないですか。

>正直言って 受験までは秘密主義で 合格してからは「口外しないでね!お願い」
>では、虫が良すぎるような気がします。誰にも言うはずもないのに。。

この部分少し怖いです・・・虫が良すぎるって?
仲が良いからといって
何でも話せる・話さなくてはいけないという事もないし・・・
ママ友に、昔からの友人の付き合いを求めるのも無理があるかも。

939名無しの心子知らず:03/11/17 20:44 ID:GYUEBXBC
そうね、虫が良すぎる…と言う意味が分かりません。
子ども抜きで何でもかんでも話せる親友だったわけではないんでしょ?
春になっていきなり「4月からは別の幼稚園なの」と
言われるよりはずっと良いと思いますが。
940名無しの心子知らず:03/11/17 21:27 ID:C1h9d+ql
935です。
こちらに書き込んで、いろいろみなさんにご意見をいただいて、
少し自分の気持ちのもやもやも晴れてきました。
自分の心の狭さを自省しています。

皆さん、レスをありがとうございました
941名無しの心子知らず:03/11/17 21:30 ID:JB/wbDNK
その釈然としない気持ちって、お別れするのが寂しいというか、
置いて行かれるような気分が入っているんじゃないのかな。

落ちることもあるから、相手の方が合格がはっきりするまで言わなかったのは
不自然なことじゃないと思うし、転園する直前になって言われるより良いかと。
うちは転勤族なので935さんのとことはちょっと違うけど、
話すタイミングはいつも悩むよ。
早すぎても気を遣わせる期間が長くなるし、直前だとバタバタするしって。

虫が良すぎるって発想じゃないほうが、この先の人生
過ごしやすくなると思うなぁ。
942名無しの心子知らず:03/11/17 21:33 ID:JB/wbDNK
あぁ、とろとろ書いてたら、ご本人からのレスが。
私も親しい親子が、転勤で去っていくときには言い難い気分になったよ。
去っていく方より、見送る方が複雑な思いをするんだよね。
943名無しの心子知らず:03/11/17 22:37 ID:eXosiirZ
>935
相手の人っていい人だなぁ。
私だったらママ友には直前まで言わないと思う。
ていうかとても近所で顔をあわせるのに気まずいとか
そういうしがらみがなければ何も言わないままとっとと行っちゃうかも。
944名無しの心子知らず:03/11/18 09:41 ID:genBebkD
あらー。失敗!
今日は体操教室があるのに制服で行かせちゃったよ。
迎えの先生が「今日はたいしたコトしないから大丈夫ですよ」と言ってくれたが、
子どもは恥ずかしいだろうな。
ゴメンよ〜。おやつ奮発するよ。あー。ゴメンよぉ。
945名無しの心子知らず:03/11/18 10:18 ID:2g06ssRT
年中なのですが、週1ぐらいで一緒に親子で遊んでた子がうちの子を嫌ってるようで
隣に行くだけでともうこないでと言って、逃げたりします。
2歳ぐらいから遊んでいたのですが、原因はわかりません。
でも原因の1つとして思うのは、時々子供同士で物の取り合いなどのケンカは
あります。それでしょうか?
少し会うのをやめれば、小学校では仲良く普通にできるでしょうか?
946名無しの心子知らず:03/11/18 11:14 ID:4PXC1aYo
一緒にいる時間がトータル長くなりすぎたのでは。
関係が煮詰まってしまう事、大人でもありますよね。
そういう時はしつこくしないで、少し距離を置いてみる事をおすすめします。
947名無しの心子知らず:03/11/18 11:24 ID:Wo/+KDkp
友達関係って縁もあるしね…
親の思い通りには、なかなかいかないよね(w
948名無しの心子知らず:03/11/18 11:58 ID:2g06ssRT
>>946,947
お返事ありがとうございます。
949名無しの心子知らず:03/11/18 12:39 ID:lB/tr7Lk
>>944
あ、やばやば。
うちは明日体操着登園だった。
思い出させてくれてありがd。
950名無しの心子知らず:03/11/18 13:42 ID:lpmOsgIJ
親同士の相性と、子供同士の相性は違うからね。
大きくなるに連れて、子供同士の相性の良し悪しがはっきりしてくるよ。
私も子供の頃、親同士の仕事上のお付き合いの延長で、
同年代の子と子供同士遊ばされることが多かったけど、
いやだったなぁ。
親の手前、うわべだけでも仲良くしなきゃいけないし、
自分の勝手で会わないわけにも行かないからね。
親同士が楽しそうにお茶だの宴会だのやっている間、
ノリの会わない相手と一緒にすごさなければならない時間は
この上もないストレスだったよ〜。
951名無しの心子知らず:03/11/18 13:44 ID:/FYKl63s
>>945
うちもいわゆる「幼なじみ」で1歳代からの近所の子が
いっしょの園でいっしょのクラスですが…(年中)
園までは仲良しだったんですよ。うちも。毎日遊んでました。
園に入るころから性格の違いもあり…うちの子はそのお友達を
すごく好きで隣にいこうとすると、ひたすらフラレまくり、バカにされたり。
今では、もう遊ぶことも家の行き来も全くというくらいありません。

でもね、その方が返って良かった。
親は焦るんだよね…「なんで?」って。でもそれだけフラレ続けて
うちも少し距離をおきました。正直私が見てるのがつらかったから。
で、親も「別に親が仲良くても子供がいいとは限らないよなあ」と
納得できるようになった今、たまにその子とも遊ぶようになったし、
うちの子供もその子に執着することなく適度な距離で遊ぶように。

このまま小学校でも仲良くなくてもいいと私は思ってます。
また別のお友達もできるだろうしね。
もともと性格が全く合わなそうだからこればっかしはしょうがないよね。
952名無しの心子知らず:03/11/18 13:56 ID:eSqDWs3t
おお、お仲間が。
うちも0歳の頃から仲良かった親子がいるんだけど、子供が小さいうちは
良かったけど、幼稚園に行く少し前くらいから、子供同士の相性がイマイチ
になって、悩んだな。
なんで、うちだけ仲良くなれないんだろう?って。親の方がそういう状況を
見るのが辛かったり。
初めの数ヶ月は、悶々としていたけど、もうふっきれました。
といいつつ、その子はいろんなお友達と幼稚園から帰ってきてからも遊んで
いるらしいけど、うちの息子はほとんど家にいます。たまに寂しく思うこと
もあるけどね。
953名無しの心子知らず:03/11/18 14:26 ID:Hiwkbn/e
このスレだか別スレかで
「親同士が仲がいいと子供も仲良くなる」とか幼稚園で言われたなんて
書き込みがあったけど、関係ない事をみなさん立証されているよね〜。
親同士が仲がいい場合って、小さい赤ちゃんに毛が生えたぐらいの子供なら当てはまる事もあるよね。
ママが仲良くしているのを見て安心してその場で遊べる、って感じかな。
逆に親同士が緊張しているとそれを
感じ取って子供もその場になじみにくくなるとか。
幼稚園児になるともう関係なくなってくる。

うちの子なんてマンモス幼稚園に行ってるけど、
2学期になってやっとお友達ができたらしいが、私はその子の顔も知らない。
954名無しの心子知らず:03/11/18 14:38 ID:2GLagZak
★★裏口入学・広末涼子、実は半強制退学だった!★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
955951:03/11/18 21:40 ID:/FYKl63s
>>952タソ
お仲間!
うちも、うちの子は今もお友達がほとんどいない状態で、
幼なじみの子は、お友達いっぱい。
最初はワイワイその子のうちにクラスの子が入っていく中、
(家が近所なので)そこを通り過ぎるのがつらかった…

今はもう私もふっきれたよ。
子供が、友達が来るのをとても嬉しがるので
家はいつも誰が来てもOK!状態にしてあると子供に言ってます。
特に親しくなくても、子供ってよそのうちが好きだから
ポツポツと時々お友達がきてくれます。
(まあ…全然いっしょに遊んでなかったりして複雑な心境になる時もあるけど…)
それでも一回呼ぶと、なんか園でも遊ぶ「きっかけ」にはなるみたい。
地道にマイペースでやっとります・・・。
956名無しの心子知らず:03/11/18 22:47 ID:weMSbwJO
406 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/18 20:57 ID:TcfYlUQ9
最近、幼稚園の運動会を見てきたけど
可愛い子がいたな。
ここまで対象年齢が下がったとは
自分でも驚いたよ。(w

こんなのあってショックだったよ・・・・・・・・
どうやったら取り締まれるの???
957名無しの心子知らず:03/11/18 23:52 ID:6VJHApgi
>956
見て可愛いと思うだけなら正直、仕方のないことだと思うけど。
取り締まるって何取り締まるの?
見るのを取り締まるなんて出来ないでしょう。
セキュリティの問題は各自でやってきゃいいことだと思うけど。
幼稚園児がひとりで幼稚園行って帰るわけでもなし。
958名無しの心子知らず:03/11/19 08:57 ID:iJNEDdel
>>957
ずいぶん冷めてるね。
これって小中学生のどこにハァハァするかみたいなヤツのスレでしょ?
自分の子供が「可愛い(表現はそこらのオバチャンが言うセリフと一緒だけど)」って
性対象で眺められてること自体
腹立たしくない?対象年齢ってそういうことでしょ
私は取り締まるってことは無関係であろう人間が幼稚園の運動会に
入り込むことじゃないかなぁって思ったんだけど。


児童ポルノを禁止してもアングラに流れるだけだけど、
ロリに目覚める人ってきっと今全体数で増えてる気がするよ。
うちは来年小学校だから本当に不安。
自立と保護の板ばさみだよねぇ
959名無しの心子知らず:03/11/19 09:14 ID:PmKbWRiY
運動会ならフェンスの外から見ることだってできるから・・・。
園や学校がどんなに頑張っても
無理な事だってあるだろうしね〜。
960名無しの心子知らず:03/11/19 09:29 ID:/xNVRL/a
禿げしくスレ違いだけど、モ娘。関連のグループ、低学年の子に露出させまくって
愛だの恋だの歌わせるの、ホントにやめて欲しい…。
痩せてるとかって問題じゃなく、まだまだホルモンも出てないような
ガリガリのか細い体晒して、必死にせつなげ&色っぽく(?)歌ってるの
見ると痛々しいし、そんな子達の「ファン」を想像すると怖い。
961951:03/11/19 11:22 ID:QoxDQTdu
>>956
ううキモイ…。
しかもこれ書いた奴が親父なのか、中学生なのか?今の時代わからん…

そういう目で見られるのは嫌だけど、
実際に犯罪を犯す勇気のあるヤシはごく一部と思われ。
後は自衛するのみだよね。
(でも…ネットでキモく晒されんのも絶対いやだなあ…)

どうしても運動会等で入り込む奴もいるだろうし、
私個人は「カメラ付き携帯」もそういう意味でいやなんだよな。
(防止機能的なのがついてるらしいけど…)
962名無しの心子知らず:03/11/19 12:21 ID:UT2wB9bn
私も急速に年齢の低さに価値があるみたいになってきたのって
ハロプロの影響じゃないかと思う。
辻加護が入ったのって12〜3歳だけど年齢よりもずっと幼かったよね。
テレビつけても雑誌見ても、それがヘソ出して踊りまくってるんだから
価値観が歪むキッカケだったんじゃないかなぁ・・・早計?
今のハロプロって最年少は9歳くらい?親はどう思ってるんだろうね・・・

>>961
撮影だけでも登録制で保護者には事前申告して腕章とか配るとかで自衛できそうだけど・・
隠し撮りもできるからキリないのかなぁ
963名無しの心子知らず:03/11/19 13:29 ID:VLWIGMq1
>>962
先日ミュージックステーション見てたら
ハロプロの3人組ユニット(小川真琴が入ってる、名前失念)の
中のひとりで、まだ3年生くらいの女の子が、タモリに
「『心奪われた』っていう歌詞がわかんなくって、お母さんに
 意味を教えてもらいました」って言ってたけど
本番では情感たっぷりにw歌ってた。みょーなフシ&コブシつけて。
存在価値あるのだろうか?そんな子供なのに・・・
964名無しの心子知らず:03/11/19 14:26 ID:zDk7Zqqj
話を変えてしまいますが
今、忘年会の出欠の紙とにらめっこ中です。
夏の夜の親睦会の時に初めてのお母さん達との飲み会で
緊張しつつも楽しみに行ったら最初のあいさつでクラス役員が
「今日は無礼講です。皆さん先生にいろいろ不満も募ってる事と思いますので
どんどんぶつけて、盛り上がりましょう」と。
決して冗談じゃないようだし、どゆこと?と静観視してたのですが
先生は緊張して顔色悪いし、
一部の母達は聞こえよがしに先生や他のお母さんのことをネチネチヒソヒソ。
無礼講というよりただの怖い空間でした。

皆さんの園でも夜の親睦会ってありますか?
965名無しの心子知らず:03/11/19 14:28 ID:VLWIGMq1
夜の親睦会


↑↑↑なんかやらすぃと思うのは私だけか・・・
966名無しの心子知らず:03/11/19 14:31 ID:2ldf1mLm
>>965
藻前だけだ(w
967名無しの心子知らず:03/11/19 14:31 ID:6xp0EBZY
夜の親睦会
あるよ。今度またやるらしい。でもうちの場合は楽しかったよ。
先生は参加しないけどね。
そりゃあどうしても幼稚園に対する苦情めいたことも話題になったり
担任だけじゃなくて先生たちの話しにもなるけど
別にそんなおかしな雰囲気じゃないよ。普通の飲み会じゃ。
968名無しの心子知らず:03/11/19 14:42 ID:VLWIGMq1
>>966
スマソ、逝ってきまつ

逝く前に一言
夜の親睦会wだと、飲むのは当たり前として
タバコ吸うママンも発覚するよね。
アンチタバコな私はツライから、きっと欠席・・・
969名無しの心子知らず:03/11/19 14:55 ID:oGePVhDX
私もタバコの煙に耐えられないな・・・
お酒もアレルギーだし。

( ・_ゝ・)ツマンネ自分。
でもそんな自分が好きさ。
970名無しの心子知らず:03/11/19 15:10 ID:9r59GaDj
うちの子の幼稚園、夜どころか昼(ママ同士)も集まらん。つまらん。
上の子の小学校では年1度くらいあるから、たのしいよー そっちでストレス発散

971名無しの心子知らず:03/11/19 15:19 ID:pLZglNUE
>964
先生のいる前で「先生への不満も募っている」なんて言っちゃうの?
すげーですね。
そりゃ顔色も悪くなるね。先生カワイソウ・・・。

うちの園も夜の親睦会あるよー。先生は抜きで。
誘ったんだけど園長に禁止されてるんだって。
普通の飲み会で普通に盛り上がりましたよ。
ネチネチヒソヒソなんて雰囲気ではなかったな。
あーいうのだったらまたやってもいいかなって思ったよ。
972名無しの心子知らず:03/11/19 16:32 ID:lUIhdkXf
あるよ〜、夜の親睦会。
でも、先生は参加はしないし、多分誘っても断ると思う。
単なるママのお喋り会って感じだよ、うちは。
お酒も入るから多少ダンナへの不満やいつもなら話さないようなことも
口に出したりするけど、少なくとも他のママの悪口で盛り上がったりしない。
二次会はカラオケで歌いまくりだし。

それにしても>964さんのとこのようなのはイヤだねえ。
それじゃ、先生のつるし上げって感じじゃない?
しらふの時にきちんと言えない不満や要望なら
余計にそういう場所で言うべきではないと思う。
973名無しの心子知らず:03/11/19 16:34 ID:gfJQ5Hab
ふーん、結構夜の部ってあるところはあるんだ・・・。
うちは多分やってないだろうな。(よく知らないところがw)
あっても下の子もいるし、ダンナは遅いし行く気もないけど。
974名無しの心子知らず:03/11/19 17:03 ID:7QXLbycx
息子の幼稚園では
昨年、夜の親睦会で何かあったらしい・・・。
今年最初の役員会で
「園外で親睦会などをやるのは自由ですが園としては責任を持ちません。
絶対に持つことはできません!」と園長がエキサイトしてた。
園長と個人的につき合いがある人が聞いても
絶対に教えてくれないっていうから、よほどのことがあったんだろうw
975名無しの心子知らず:03/11/19 17:22 ID:YNE/G2Wo
うちの園も972さんの園とにた感じの親睦会でした。
でも幼稚園への文句は出まくっていたけれど。

ここ1週間、子どもが熱で寝込みました。大変ではあったけれど、
ふと気づくと肩こりが無かったことに気づいて、ちょっと欝になりました。
976名無しの心子知らず:03/11/19 17:59 ID:0GjMmCCc
っていうか、先生は母達の飲み会なんぞに参加したくないと思うけど。
プライベートな時間まで仕事の延長なんて・・・
あと、先生と親はあまり親密にならない方がいいと思う。
977名無しの心子知らず:03/11/19 18:46 ID:/xNVRL/a
うちの園は「教師は園外の集まりに出られないんですぅ」という
お断りのセリフで、年少先生は出席拒否してる(ホントは禁止じゃない)。
やっぱ年少母は、子供の色んな事を知りたい・聞きたいタイム!になっちゃって、
先生も飲んだり歌ったりなんて暇もないだろうことは想像がつくしね。
978名無しの心子知らず:03/11/19 19:20 ID:GUKqXlii
飲み会なんかしたくなーい。特に園ママとなんて…。

先生と話したいなら個別にお願いすりゃいいことなのに。
酒飲んで吊るし上げるなんて(((((((((;゚Д゚)))))))))ガクブルだわ。

気に入らないヤツ呼び出してお説教とかしてた昔の癖がぬけないんでしょうね、
こういうこと思いつく人って…。
979名無しの心子知らず:03/11/19 19:20 ID:hNgf9TqX
年少の娘。
今日、女の子2人に「○○ちゃん嫌い!」って仲間外れにされたらしい。
初めてじゃなくて、何度か言われてるみたい。
お迎えに行って私の顔を見たとたん、口から出た言葉。
で、家についたとたん娘は泣き出した。
私まで、うかつにも泣いてしまった。
今まで、他のママン達から「○○ちゃん(うちの子)、人気者だよ!」って言われてから
まさか、そんな意地悪をされているとは思っても見なかったからショックだった。。
スマン、馬鹿親で。
980名無しの心子知らず:03/11/19 20:23 ID:LGmtRAnb
>979
さぞショックだった事でしょう。
しかし!!幼稚園の頃にはしょっちゅうそんな言葉が飛び交っている
ようです。そんな事いいながらも明日はけろっと仲良く遊んでいる、、
って先生が言ってらっしゃいました。あんまり気にして発言する子
ってそのころは無いみたいだし。(嫌だし見つけたら注意しますけど)
981名無しの心子知らず:03/11/19 20:45 ID:7RkBgE1f
>>979
年長のうちの息子 まさしく979さんと同じ状態 
くさい こっちにくるな ってここ1週間言われているらしい。
原因も息子には理不尽な理由らしい 
明日は先生に今まで言われた事全部言ってこいと 息子に言った。

子供のケンカは子供だけで解決してほしいです。
だって幼稚園ままあの人がこんな事言っていただのこーだだの怖すぎ
982名無しの心子知らず:03/11/19 21:09 ID:hNgf9TqX
>980 >981
レスありがとう
頭ではわかっているんだけどね・・・つい感情的になってしまって。
大人気ないっす。
983名無しの心子知らず:03/11/19 21:11 ID:hNgf9TqX
マルチになっちゃうけど
お迎え途中に烏に襲われて、余計鬱状態だったからさ(イイワケ
984名無しの心子知らず:03/11/19 21:11 ID:JCDAga8F
阪神ファンの我が家。阪神某市の優勝報告会と
御堂筋での優勝パレードに行って写真をたくさん撮りました。
後日、近所に住んでる子供の同級生(今のクラスは別)の母親が
「旦那が見たいっていうから写真とネガ貸して」と言ってきました。(ネガは焼き増しするため)
そこの旦那も顔見知りで阪神ファンというのはうちも知っていたので貸しました。
数日後、その母親が「ごめんなさい」と半泣き状態で来ました。
何だろう?と話を聞くと、幼稚園の同じクラスのママさん(別のクラスなので私は知らない)にも
勝手に写真とネガを貸したんだけど、そこの家の子供が写真の上にジュースをこぼし、
ネガもぐちゃぐちゃにしてしまったらしい。
悪気があってやったんじゃないってのはわかってます。
本当に申し訳なさそうに謝ってこられたので責めることはできなかったんだけど
でも写真って2度と手に入らないものなんだよ。
旦那さんに見せるから、ってことで貸したのになんで又貸しするかな。
モノがモノだけにとてもショックです。
怒りのやり場がないのでココに書き込んだだけなのでスルーしてください。
985名無しの心子知らず:03/11/19 21:27 ID:7Vi4XiIF
>984 又貸しっていうのは酷いねぇ。
まぁ、写真自体から焼き増しもできるけど・・・。
これからはデジカメにしてネガ生活とは縁を切るしかないかな。
冗談はさておきだけど、元気だしてください。
986名無しの心子知らず:03/11/19 22:47 ID:QEYTChL8
急に懇談会しますってゆーので出かけていったら、
娘のクラスを中心に園児の家にイタ電かけまくってる人がいるらしいとのこと。
しかも他のお母さんの名前を騙って。内容も保護者しか知りえないことらしく。
うわー、誰だよー。
総園児数も多くないので、
園児のお母さんなんてみんな毎日会うからだいたい顔も名前も覚えてるのに。
もしかしたら子ども同士は仲よかったりするかもなのに。
すっごく嫌な気分・・。
987名無しの心子知らず:03/11/19 22:58 ID:GYNeYJQh
>>984
うわーヒドイねぇ。。
って言うか、人からの借り物で写真とかデリケートな部類のものを
ポンっと子供の手の届く範囲に放置してるってのが・・・
しかもネガがぐちゃぐちゃになるまで気付かないって・・・ソウトウだね。
ホントご愁傷様です。
988名無しの心子知らず:03/11/19 23:00 ID:zo80zOa+
>984
又貸しした人、酷いよね。
でもさその借りたほうの子供がいたずらした人は、あなたに謝罪しないの?
そりゃその人からしたら借りた相手はあなたじゃないかもしれないが、
一緒に来るべきじゃないの?もちろん又貸ししたほうが悪いとは思うけどさ。
悔しいよね〜。謝罪だけ?たとえば優勝記念の写真集とか出てると思うんだけど(多分)
そういうのをお詫びに持ってきたとか何かあったんですか?
なんか、私まで悔しくなってきたよ。
989名無しの心子知らず:03/11/19 23:32 ID:JCDAga8F
984です。レスくれた方ありがとう。
>985
それが写真にもジュースがかかってて(涙
写真屋でもらったアルバムに入れてたからそうひどくはないんですけどね。
デジカメ持っていこうと思ったんですけど、うちのは3倍ズームしかないから
後ろの方だと小さくなってしまうと思って一眼レフにしたんですよ。
それがこう裏目に出るとは。

>988
「又貸しした私が悪いから」と名前を教えてくれないんです。
とりあえずお詫びにってケーキを持ってきて、「モノを元通りに
戻すことはどうしてもできない、でも何で弁償したらいいのかわからないから
言って。何でも用意する」と言われました。
でも日頃から親しくお付き合いしてるママさんだし、人柄はわかってるので
そこまで言われたらかえって請求しにくいです。
とりあえず旦那に相談する、と言ってそのまま保留にはしてるんだけど
替わりになるものなんて思いつかないから何も請求しないと思う。
旦那もがっくりしてるけど…。
990名無しの心子知らず:03/11/20 01:50 ID:LOxzYvx8
>「又貸しした私が悪いから」と名前を教えてくれないんです。

妙な仕切りをする方ですね。やった本人(の母)はネガの
持ち主を知っている。そして984さんは知らない。
そういう状況下では、両者が疑心暗鬼になって無用なトラブルに発展
する可能性もないとは言い切れないような気がするんですけど・・・。
たまたま同席した場で写真の話が出て、「残念だけど写真はダメに
なってしまったの。」と984さんが話すのを聞いて「本当は自分が
やったことを984さんは知っている?あれは当てこすりだわ!」
と曲解されたりとか。今はお付き合いがなくとも、今後お知り合いに
なることがあるかもしれないし。考えすぎ?
991名無しの心子知らず:03/11/20 06:57 ID:JQ1c838k
今日は発表会。年長なのでこれが最後。
前年同様ちょっと不安そうな娘。私のほうが緊張しちゃうよ・・・
でも始まってしまったら写真撮るのに懸命になってしまって
(アルバムの写真係なので逃げられない)
緊張なんてどこへやらって状況になってしまいそうだがね。

>>984
納得できないね。
私なら本当に又貸しが原因なんだろうか?と疑うかな。
証拠も何もないわけだし、本当に又貸ししていたけど汚したのは本人ということもありえる。
新たなトラブルに巻き込まれない事を願っておりますよ。ガンガレ。
992名無しの心子知らず:03/11/20 07:12 ID:Aynkyzi2
ウソを習慣的につく子供ってどう思います?
ほしいと思ったものはすぐにクレクレいう。
もらえなければ無理矢理貸してといい、返してくれといっても
返さない。

娘(同じく年長)が「それはドロボーだ!ウソツキだ!」と怒ってます。
「何か返せないわけがあるのかもよ」とか言い聞かせてはいるんだけど
納得しない様子。「先生に相談してみるね」というと少し納得。
そこまで親が介入すべきなのか・・でもほっておくとあとあと問題が
大きくなりそうだし迷ってます。
993名無しの心子知らず:03/11/20 07:28 ID:k7wF8Ar7
>984 985だけど、可哀想だねぇ。KISS(一眼レフデジカメ)を買え!
って、冗談だけども。
しかも、そうそうない瞬間の写真だもんねぇ・・・。
「又貸しした私が悪い」って何?!もう距離をおくしかないよね。悔しいねぇ・・・。
菓子折りくらい持ってきた?
私も七五三の写真汚されて(又貸しじゃないんだけど、目の前で見せたら1歳の子に
「アンタも見る〜?」ってやってヨダレまみれにされた)距離おいた友人いるからね。
元気出せ!
994名無しの心子知らず:03/11/20 08:41 ID:7RG7HQVO
>989
それって本当はまた貸しなんてしてないんじゃないの?
そこまでして名前を言わないなんておかしいもの。
984さんの怒りを直接かうのは嫌だから
架空の人物をでっちあげたんじゃないかって
私なら勘ぐっちゃうなぁ。
何にしても二度とモノを貸したりしないで距離も置いた方がいいと思う。
995名無しの心子知らず:03/11/20 08:45 ID:k7wF8Ar7
>994 深い!そういう考え方もあるか。
996名無しの心子知らず:03/11/20 08:58 ID:GobPWW63
次スレ立ててみます。
997名無しの心子知らず:03/11/20 09:05 ID:GobPWW63
たてました。移動お願いします。

■幼稚園児を見守る親のスレ その10
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069286521/
998名無しの心子知らず:03/11/20 09:07 ID:B24Bd8ls
>>989「モノを元通りに戻すことはどうしてもできない、でも何で弁償したら
いいのかわからないから言って。何でも用意する」

同じものなんて絶対用意できるわけないのに、こんな言い方されて
「じゃあ○○買ってよ」な〜んて言える訳ないよね、普通。
相手の人ってそれが分かってて言ってるような気がするな。
ある意味、悪質。本気で弁償する気があるんなら自分で考えてお金でも物でも
持って侘びに来い!っつーの。
仕方ないので謝ったっていうだけで全く誠意が感じられませんね。
気の毒だけど泣き寝入りかなぁ。

>>994 その可能性もあるかもね

999名無しの心子知らず:03/11/20 09:09 ID:djAXAgT2
私の想い出を返せ〜〜〜〜〜〜!!!
で999
1000名無しの心子知らず:03/11/20 09:10 ID:kjF5tHE2
1000?

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。