【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part8【成長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方のご意見や、
今まさにそんな時期な方のお話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴って明日からマターリがんばりましょう。

970踏んだ方、次スレをお願いします。

前スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part7【成長】
http://http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1109090936/
2名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 18:21:48 ID:lwIvhOHc
去ログ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part6【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103246634/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part5【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1097634258/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part4【成長】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091931177/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part3【成長】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086743213/
2〜3歳頃の反抗期スレ Part2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1062424499/
2〜3歳頃の反抗期スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019032764/
3名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 20:18:07 ID:HZLBLZCI
スレ立て、乙!
4名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 14:42:41 ID:NCtbEZlM
4get
5ピンク:2005/04/19(火) 17:36:24 ID:YcuQ9+kJ
3歳2ヶ月の息子がいます。。 今は、少しづつ落ち着いてきてますが、ヒドイ時期は 何を言っても返事は『ヤダ!』&聞こえないフリをします・・・
6名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 19:25:21 ID:LV0A3sW8
よね〜
7名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 21:55:36 ID:e9zBs+Je
2才2ヶ月、少しでも気に入らないと「イヤー!」と大絶叫。
ホント、勘弁してください・・・・・・・
8ピンク:2005/04/19(火) 22:46:31 ID:YcuQ9+kJ
この前なんか、目を離した隙に ホットカーペットにマシュマロ ぶちまけられて 泣きたい光景でした・・・(ToT)
9名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 22:56:00 ID:aMWMDEn5
マシュマロならまだまし。
今日生卵2個ぶちまけられました。
10名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 23:03:44 ID:Tuvw6cbv
うちは今日、車の中で飲んでたペットボトル(半分以上残ってる)を
逆さにぶちまけられた 
11ピンク:2005/04/19(火) 23:13:26 ID:YcuQ9+kJ
ホットカーペットの熱で マシュマロが溶けちゃってたんだヨ・・・
12ピンク:2005/04/19(火) 23:38:28 ID:YcuQ9+kJ
毎日 毎日イロンナ仕事増やしてくれるよね。。 疲労とストレスが貯まってく日々はいつ終わるんだろ?
13名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 23:50:46 ID:e9zBs+Je
ご飯のときにベビー椅子から脚を思いっきり伸ばしてテーブルの上に乗せる2歳息子。
母(乗せられた足を指して)「これは何!?」
息子 「あし〜〜」

それは中学生くらいの反抗期の態度だろ。 _| ̄|○
14ピンク:2005/04/19(火) 23:53:57 ID:YcuQ9+kJ
毎日毎日 イロンナ仕事増やしてくれるよね。。 そのたびに、叫んでるヨ(`o´) 反抗期って いつ終わるんだろ??
15名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 23:56:26 ID:2XQ/u3P6
なんで同じ内容の書き込みをするんだろ?
16名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 00:00:45 ID:iFJf42lP
>13
うちの息子@2歳なんて
ベビー椅子から足を思いっきり伸ばしてテーブルにのせ
おろせなくなって「うぎゃ〜!!」と騒いでるよ・・・・・・

しつけ目的で怒ると逆切れして私を叩くか
ひっくり返った状態で私のところまでズリズリ来て蹴るし。

しかし、その反抗的な態度が可愛くて思い出し笑いする私も
相当疲れてるのかも。
上の子が2歳児だった時よりもマシだからかなぁ。
17名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 08:54:59 ID:Frhs4Jga
下の子の反抗期ってなんかほほえましく許せちゃうよね。
上の子より控えめの反抗なのか、
親が蹴られ殴られわめかれる事に慣れたのかは謎。
18名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:46:50 ID:7nHeRCJW
>>17
慣れたにイピョーウw
19名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 10:28:42 ID:UuqnacLv
近所の三歳児男子は今ものすごい人見知りでママべったり。
外で一緒に遊んでてもママの手を離さないし、話しかけても答えてくれない。
どう接していいんだか。あまり接するのも悪いし無視するのも悪いし。
雨の日とか近所のママ友らを呼びたいんだけど、その親子にも声かけていいんだろうか。
なんか難しいです。
20名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:06:52 ID:GRsASKDq
これは反抗期なのか、素質なのか悩んでいます。
まず、夜寝ない、だからもちろん朝起きれない。
ご飯食べない、あいさつできない、オムツ取れない、じっとしてない、
言うこと聞かない、のないないづくし…。睡眠不足の典型ですね。
最近では私の選んだ洋服が気分に合わないと、自分で選んでいます。
なんか素質っほ…。
朝忙しくてついキィーキィー言ってしまうけど、最後は彼女のコーディネートや、
私をマネて口紅を塗るしぐさをしたり、ビューラー持って鏡のぞく
しぐさがあまりにもおかしくて笑ってしまいます。
きちんと叱らないから調子こくのか?


21名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:07:11 ID:CksX3Wzz
>>19
うちの子も人見知り激しくて、外では大人しい。
(家ではうるさいのに。)
ママにべったり、無口になるし、なかなか輪に入れないし。
親の性格も受け継いでるから分かってるし、
私は明るく振る舞うようにしてるんだけど、
それでも内心は凹む事多いよ。
だからなるべく外に連れ出して、人とふれあう機会をつくるようにしてる。
もちろん誘ってもらったら、同じような子を持つ親としては嬉しいと思うよ。
22名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:14:50 ID:FZbC9xex
2才3ヶ月の娘
最近朝の5時半くらいにミルクー!って叫んで泣いて起きます
夜11時くらいに寝るのに…
ミルクももうやめなきゃって思うんだけど
たぶんうちの子くらいだよねミルクまだ飲んでるの
早くにやめればよかったのにダラダラと飲ませていたら
愛着が出てきたみたいで…
23名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:16:40 ID:GBLkFvnO
うちの娘、1日中うんこってふざけて言ってます・・・
24名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:21:06 ID:fKOFk38X
うちの子、鼻毛って言い続けてます・・・
25名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:29:29 ID:VPc3tnqg
>>19
たぶん呼んであげたほうが良いと思う。来るかどうかは相手に
任せればいいんだし〜。私の近くにもいるよ。何回か合ってても
石のように固まってる子。でも本当にしょっちゅう親同士が話してて、
子供にも普通に挨拶くらいして、着てるのもや持ち物を「可愛いね」
「かっこいね」と声を掛ければだんだん心を開いてくれました。今は
すっかり馴染んでくれました。1年くらいかかりましたけど。

ところで、コドモチャレンジのサンダル注文しちゃった。高いのに2足も。
もう外に出たら走りまわってるし(6月で3歳)暑がりで今ですら
靴下履きたがらないし、デザインイマイチでイヤーだったけど
しかたない・・・。足に優しくて女の子らしいの作って欲しい。
26名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:37:38 ID:CMuOjtod
HPで見たけど、自分で着脱しやすそうなサンダルで良いじゃん。
うちはGAPで似たようなの使ってたよ。
サイズ違いでリピートしてる。
2725:2005/04/20(水) 15:56:18 ID:VPc3tnqg
>>26
GAPはお値段どの位ですか?走りやすそうなら一つ返品して
他の買いたい。
28名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:00:51 ID:UKdIUyyS
>22
家は朝起きて、昼寝前、夜寝る前、ミルク飲みたがる。
しかもほ乳瓶でないとギャー!まもなく2歳半ですが…。まだ飽きないか?と問えば満面の笑みで「うんっ」だよ。はぁ〜。
29名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 17:41:45 ID:b2U2qJYq
>>28
もし早く大人になりたがってるタイプなら、
ほ乳瓶使うたびに「赤ちゃんみたいでカコワルイ」とかいって見たらどうだろ。
これ言って満面の笑みで「うんっ」って返されたらかなり凹みそうだけど。

うちは寝る前のヨーグルトが日課になってしまった。
いくら身体によさそうなものでも食習慣としては良くないよな・・・。
30名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 18:12:41 ID:6pSbW1JT
>29
いいと思うけどな>寝る前のヨーグルト
甘すぎたり歯磨きのあとだったりすると良くないかもしんないけど。
31名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 18:17:10 ID:c61wv1A5
皆さん、子供の靴は何足用意されてますか?

今、2歳2ヶ月で、今まではワンシーズンごとに靴のサイズも大きくなってたのと
そう活発でなかったので靴がそう傷むことも汚れる事も無く、1足で過ごしてきたのですが
最近は靴の汚れも気になるし(出来ればこまめに洗いたい)、
替えの靴と2足、あるいは3足にしようと思ったのですが、
これからどれくらいの速度で子供の足の大きさが変わるのか分からないし
(あまり頻繁に靴のサイズが変わるようなら、数はいらないかな…と)
加えて、季節によって手持ちの靴の組み合わせ
(夏だったら、運動靴とサンダルとか、いやサンダル2足の方がとか、雨靴もあったほうが便利だとか)
のお勧めなどあれば教えていただきたいです。
32名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 18:21:00 ID:tNf7Krto
うちは、メインの靴は月星とかので、洗い替え用にヒラキで何百円かの安い靴買ってる。
形をよく見て買えば、安物だから悪いということでもないので。

夏はサンダル二足と運動靴一足。
サンダルは普通の靴よりも汚れやすい。
他のシーズンは、運動靴二足でどうにかなってる。
33名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 19:45:51 ID:nxNoaBXQ
哺乳瓶のミルクは歯によくないと聞いたよ
34名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 21:22:53 ID:eW0YxYPr
ダラ飲みしなければ平気なんじゃない?>哺乳瓶ミルク

うちのも2歳半過ぎまで哺乳瓶愛用者だったけど、
持たせたらゴクゴク飲んでハイおしまい!って感じだった。
他の飲み物はコップやストロー全然使えてたのもあって
あまり気にしないでいたらそのうち自然に飽きた。
乳首をSサイズに替えて飲みにくくしたから
ストローマグのほうが飲みやすいとわかったらしいのもある。

靴は現在4足@3歳。
お気に入りスニカと、お気に入り色違いスニカと、洗い替え予備スニカ。
+サンダル1足。
35名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 22:06:42 ID:JgbK8k8b
>>22 >>28
うちも2歳4ヶ月で哺乳瓶ミルクです。
「にゅーぎゅーっ!!」って騒いで2日で1パック飲み干してます。
36名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 22:15:46 ID:Gn+5+KF8
ヒラキの靴ってどうなんですか?一度見せてもらったけど、
裏にあまり弾力がなくて歩きにくそうに感じたんですけど。
安いの何足か買うより、いいやつ1足の方がいいかなとも思うんだけど
それも不便だしなぁ。2歳のときの靴選びって重要に感じるんだけど
子どものスポーツブランドの靴って高いですよね。
3732:2005/04/20(水) 22:59:00 ID:tNf7Krto
うちはあくまで洗い替え用に使ってるだけだからなぁ…>ヒラキの靴

いいやつをメインに一足は必要だと思うよ。
いいやつといっても、高ければ高いほど良いというものでもないけど。
うちは2000円ぐらいのだから。

ヒラキは、あくまで予備として、ね。
38名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:18:16 ID:IzNIAtWz
これからだと無印のメッシュシューズ便利だよ。
リーズナブルで履きよさそうなのは福助とかIFMEかな。
靴は「安物買いの銭失い」がぴったり当てはまるよ。
39名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:19:11 ID:Vq/YVnsc
うちのはなかなか足(も体も)大きくならず平気で半年も同じ靴がはける。
普段は運動靴(普段用にアシックスIFMEなど一足と
ちょっとしたお出かけ用にaddidasなど一足)の計2足

夏はサンダル2足・・・と思ったけど夜あらって干せば次の日の昼には乾いてるだろうから
今夏は一足で!と思ってます。
IFMEの汚れにくそうなサンダルで1990円でした。

靴は子供に合ったいい物をと思ってます。
40名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:21:59 ID:IzNIAtWz
4132:2005/04/20(水) 23:47:42 ID:tNf7Krto
ついでに。

洗い替えでヒラキの履かせてる時は、一日あまり外を駆け回らせずに
児童館など室内で遊ばせたりしてます。

ともかく、安いの何足か買うというのではなくて、一足はいいのをちゃんと買う、
それでも予備がないと不便なので、こういうやり方もあるよ、と。
中途半端なものを二足買うのはあまり賛成しない。
(うちの子はキュロットが合うので、どのみちあまり高いヤツじゃないけどね…)
42名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 01:46:25 ID:UgQvqUtw
>>34
>乳首をSサイズに替えて飲みにくくしたから
なるほどー! 早速やってみるよ。
うちもダラ飲みはしないけど、牛乳だけは哺乳瓶じゃないとだめ。
飲むときだけは赤ちゃんに戻りたいらしく、
飲んでるときは抱っこしてほしがったり、
できないときは手や耳をいじくったりしてる・・・
それはそれでかわいいんだけどさ
43名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 11:16:27 ID:XKhaK6vc
最近「ごめんなさい」と言えるようになった娘。
おお、なんという成長…と喜んでいたら
今度は「ごめんなさい、ごめんなさい♪」とニコニコしながら
いたずらをしでかすようになった…○丁乙ゼンゼンワカッテネーヨ
44名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 13:25:23 ID:4rOSP9HA
>43
大柄なんだねw
45名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 15:15:40 ID:WuSTyBrG
ほんわりとした話題ばかりですね。
反抗期のうんざり話はあんまり良くないんでしょうか
46名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 15:19:01 ID:Wlm5tynD
>>45
いやいや、貯まっているものはどぞ吐いてくらさい。
過去スレで多くの人が吐いておりますよ
47名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 15:35:04 ID:WuSTyBrG
ありがとう。。
甘えてる、とお叱りを受けるだろうけど、自分がせっかちなのと
忍耐力が足らないせいで、毎日イライラして
子供に大きなため息をついたり、イヤミを言ったりしてしまいます。
毎晩「明日こそ優しく接しよう」と思うけど、結局朝からぐだぐだに。
今朝はトイレ掃除が終わったばっかりのところを激しく汚されて
「まだ3歳児だ、しょうがない、悪気はない」と収めようとしたのに
口からは「信じられない。なんでこんなことに〜?」と、またイヤミ。
朝ご飯はそばが食べたいと本人が言うから、
わかめやら肉やらいろいろ入れて出したら半分も食べないで遊び始めた。
食が細く好き嫌いが激しいので食事がらみはかなり私の地雷になっている。
今朝は残したそばを「もう食べないなら捨てるから、ほんとに
しょうのない子」と言い放ち、子供の見てる前でざっと捨ててしまった。
結局チャイルドシートを素直に締めさせないことでまた怒って
やっと幼稚園へ送って離れられた。
もう毎日こんな感じ。子供を育てるってことは親も一緒になって
育つということ、とか、子供のペースで、とかよく耳にするので
人間がなってない自分や、最近私の顔色やため息に反応するようになって
しまった子供の変化とでますます気分が塞ぐ。
未熟な親は毎日少しずつ我慢して大人になっていくしか
ないんだろうな。。。本当に育児って忍耐忍耐、待つ待つの連続なのだと
かみ締めています。
48名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 16:12:14 ID:4rOSP9HA
>47
未熟だなんて思わないよ。
子供にもそれぞれ個性があるように親にも個性があるんだし、
待つのが苦手なタイプの人だっているよね。
(で、大人で「待つのが苦手」タイプの人は、自分の事とかはチャキチャキ
手際よくやってて、ダラな自分から見ると羨ましい訳だが)

ちょっと工夫してみたらどうかな。
トイレ掃除直後に汚されるのが嫌なら、トイレ掃除の時間を子供がいない時間か
お風呂の前(その後すぐ入浴でさっぱりできるから)に移動。
食が細いと分かってるなら、例えばお蕎麦なら冷凍のお蕎麦を買っておいて、
子供用に作るときは1玉を半分に割ってつくるとか。
チャイルドシートは、ベルト締めた後に(「後」というのがポイント)好きなオモチャを
持たせるとか好きなCDをかけられるルールにする、とか。
それでも生理的なぐずりや幼児故の反抗はあるだろうけど、今よりはイライラの
種を減らせたら47さんが楽になるんじゃないかな。
我慢我慢じゃ疲れるから、「この問題(育児関係のイライラの種)をどう工夫すれば
乗り切れるか」という方向で、ゲーム感覚でチャレンジしてみたら?

そんな自分もイライラする事はあるんだけどね(ニガワラ
49名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 17:58:35 ID:rRZVcetW
3歳2ヶ月。トイレ(小)がやたら遠くてチト心配。昼のオムツは2歳2ヶ月で
取れたんだけど、夜のオムツはまだしていて(これは別に構わない)、
夜は2回分しているんだけれど、昼は、起きてから3時位まで1回もトイレ行かず、
それから夜寝るまで(9時半位)後2回位しか行かないのさ・・・大丈夫なのかな。
大は元々便秘症というか、1日分の普通のウンを2,3日に1回だけ。
全て身になっているのか_| ̄|○・・・90cmちょっとで15kgほどあるし。
何なのかなー

> 47
私も同じだよー。しかも幼稚園にも行っていないから離れる時間も無いし。
仕方ないというか、完璧じゃないし親だって人間な訳だし。
無性に可愛いと思う時ももちろんあるけれど、生れてからこれまで
恒常的に「可愛くて可愛くて」となかなか思えない。
とりあえず怒りそうになったら笑う。「何でこんなアホな事するんだい??」と。
そうすると怒る気持ちも半減するさ。ファイトっす。
50名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 18:08:01 ID:4qdvQdt3
>47
怒りそうになったら、とりあえず10、いや5でもいいから、数えてみて。
少し落ち着くよ。
怒るときも、自分の感情を説明するようにしてみてね。
「今いっしょうけんめいお掃除したばっかりで、せっかくきれいになったのに、
またすぐに汚されちゃって、ママンはがっかりだし、悲しいよ」みたいに。
がんがれ。
51名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 18:24:37 ID:UZUSFLA4
先日、庭いじりをしながら2歳9ヶ月の息子にを遊ばせていたら
そこは入らないで〜いじらないで〜今は危ないからそばに来ないで〜
と言うのを全く守らず、反対のことばかりするので
イライラして何回も怒っていたら
「まったくいつもいつも怒ってばっかり・・・」と言われますた・・・。
しかも面と向かってではなく、あさっての方を向きながらぼそっと。
かなりショックでした・・・。

でも、ついむきになって「ダメっていうことばっかりするから怒ってるんでしょー!!」
と言い返したら、突然霧が晴れたかのような顔で「あーそっか〜!!」と。
今ごろ理解したのかYO!

けどやっぱり、最近かなり意思疎通ができるようになってきたので
つい要求が激しくなり、思い通りにならないとイライラして、
まったくもう!!っていうような怒り方をしてしまうので反省中。
52名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 18:26:04 ID:UZUSFLA4
うわ、最初の方の文章、〜いたら〜いたら ばっかりで変。
最後の方も変。スミマセン。
53名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 18:29:14 ID:LXcTh1Ne
うちの息子も2歳9ヶ月なんだけど、今日あまりにもひっきりなしに話し掛けてくるので
「もーちょっとは静かにしなさい!」って言ったら、「はいはい、分かりましたよ!」って
言われちゃったorz
しかもその後何秒か黙って、それからおもむろに「静かにしたよ!」だとさ。
もー脱力しまくりよ。

これぐらいになると、なんつーか口が減らなくなるよねえ。
54名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 19:53:39 ID:AyUulIgG
今日ムチュメ@3歳と買い物に行ったんですが、(西○屋)
ここは妊婦さんもけっこういるので
「ママと手つなごうね」「走っちゃダメだよ」ってお店に入る前に約束したのに
ドアが開くなりダーーッシュorz。
「なんで約束守れないの!」腕ギュッ!(つねってしまった・・・)
当然大泣き。。。
そのやり取りがしばらく続く→強制退去。
はぁー。なんか娘の性格を疑ってしまうくらいの豹変ぶりにまいってます。
うちの子は以外に反抗期らしきものなかったー(笑)なんて思っていたら
ただ遅いだけだった・・・。
二人で買い物行く時ちょっとくらいなら(ゴメンナサイ)って
娘→おもちゃコーナーやお菓子コーナー、
私→その間にぱっぱと買い物ってしちゃう時もあるんですが
やっぱり目を離すと危ないし、でもずっと手をつないでいてくれる訳ないし・・・。
皆さんどうされていますか?
長文スミマセン。
55名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 20:43:21 ID:LtBAnLmg
3歳の娘。幼稚園ではお友達の物を
貸して、と言わずに横取りしてしまったりお友達が
作業中のものを壊してしまったり…
このままでは嫌われ者になってしまうのではないかと
心配です。家ではよく言って聞かせてるのですが
なかなか治らない様で…
56名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 21:51:58 ID:xHW8YypD
皆さんのイライラ話を読んで、自分だけじゃないんだと少し楽になりました。
私は、昼間はほとんどイライラしないんですが、子供が通常より寝るのが遅いと
ものっすごくイライラします。
昼間は『相手する合間に家事をして、の一連の流れをいかにスムーズにするか』と
ゲーム感覚で楽しんではいるのですが、たまに消灯してから「おにぎり食べる」だの
「うんちー。」だの言われるとマジでむかつきます。

どれも子供のせいじゃないのは分かってはいるんだけど、なんと言うか、時間外労働
みたいな気分になっちゃうんです。デートなのに残業いわれたみたいな。
「起きてる間とことん付き合って、時間配分もミスってない筈なのに何でだよー!キー!」と。
つい「また歯磨きしないとダメだよ!いいの!?」とか嫌味な言い方してしまいます。

寝たら洗い物もアイロンもしたい、部屋の片付けもしたい、エクササイズもしたい・・・等 
わがままだと思うんですが、自分の時間を子供だけに使いたくないんです。
あきらめの悪い性質なので、自由時間が削られたことになかなか納得いかないです。
こうしたら気持ちが楽になるよ!という方法ありましたら教えてください。。
57名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:08:45 ID:Zp6mGQA5
>デートなのに残業いわれたみたいな
なんかすごい分かる気がします・・・・
いい方法とかのレスじゃなくてゴミンナサイ・・
58名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:13:14 ID:hMAfXENZ
>>56
ありきたりでごめん。それで完璧にコントロールできたら子供は機械。
59名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:18:17 ID:jxAmUyt4
わかるわ〜
例えば今この2ちゃんやってる自由時間に子が起きたら
私もムキーってなると思うよ!
60名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:22:34 ID:ZOBBNzXW
久しぶりに児童館へ行ったら、うちの子がよその子に顔をばしばし叩かれた
(両方二歳児)。目のあたりを攻撃するというたちの悪いやり方で。
普段叩かれても押されてもへっちゃらなうちの子が、さすがに悔しかったらしくて号泣。
でもまあうちは、後に残るような傷とかじゃない限り別に気にしないから、
それは良いんだ。

相手のお母さんは謝ってくれたし、子供にも謝らせようとしたんだけど、子供は
当然素直に謝ったりしない。
そしたらお母さんは「どうして『ごめんなさい』みたいな言葉は、意地でも言おうと
しないのかしらね〜」とため息を吐き、私も「そうよねえ」と同意。
しかしそこで終わってしまった。

相手を変えつつ同じパターンが何度か繰り返されたけど、その人、子供をふん捕まえて
「ごめんなさい」言うまで叱る、ってことをしないんだよね。
そんな生ぬるい態度でキツく叱りもしないで、2歳児がお行儀良く謝ったり暴力を
控えるようになったりするもんかい。
もっと激しい性格で、キツ〜く叱ってもなかなか屈さない頑固な子とかもいるけど、
その子はそれほど強い性格の子でもなさそうだから、お母さんがもうちっと断固とした
態度を取れば、もう少しどうにかなると思うんだけどなあ…
色々大変で疲れていて、子供を叱る気力とかないのかも知れないけど、正直この先
児童館で会った時にこの調子じゃ困っちゃうしなあ。

でも「もっと強く叱れば?」なんて口も出せないし。
困っちゃう。
61名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:30:18 ID:TEDw6bLw
叱ったらごめんなさい言える子多いのか……
うちも2歳児だけど
断固として叱ろうがどれだけ促そうが
そもそもごめんなさいという単語がまだ出てないから言えないorz
他の子に暴力振るったりすることはないけど、おもちゃの取り合いはするんだよなぁ。
もっと真剣に躾けなきゃだめか……。
62名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:32:09 ID:jxAmUyt4
3歳4ヶ月だけど、言葉が遅めでごめんなさいは「ごめっちゃい!」だよ。
2歳の時には言えなかったな。
63名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:35:32 ID:Mk1FJ4Hs
おもちゃをとりあげて喜んでいる子がいる。
その子の母親は「かしてっていいなさい!」といってる。
でも、人のおもちゃとりあげておいて後から「かして」っていうのは
おかしいと思う。まず相手におもちゃを返すべきだし、親も返させる
べきだと思う。周りのママさんこぞって離れていってるし
見かけると即効帰ってるよ。
・・と言う事をそのママ本人にいいたいのだが言えない。
64名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:42:47 ID:ZOBBNzXW
「ごめんなさい」言うまで、というのは文字通り「ごめんなさい」ってきちんと言うか
どうかの問題じゃなくて、頭を下げさせる、とかあるじゃん。
勿論、厳しく叱っても謝れない子はいるし、そういう子は別にそれはそれで良いんだ。
お母さん大変だな、って思うだけで。

しかしその子の場合、「ごめんなさい言いなさい!」「イヤ!」っていう会話だけで
後は「うちの子言わないのよねえ、ふう」だけなんだもん。

特に、顔を攻撃するのは危険なので、できればもうちっと厳しく叱ってもらいたんだよね。
65名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:47:31 ID:KA7KUuAu
「ごめんさない。」という単語が言えるかどうかではなく、
「ごめんちゃい。」でも「ちゃい。」でも頭を下げるでも何でもいい。
そういう態度ができるかってことではないの?
66名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:49:18 ID:KA7KUuAu
>>64
スマソ。リロードしてなかったのでカブリました。
67名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:06:12 ID:Dyu3S0SA
しかしそういう時にこどもが謝るまで自分ちの子が待ってなきゃいけないのはめんどいしその場にいるのは嫌だな
そういう躾は家でやってるかもよ
うちはそうしてる
おもちゃ取り上げたらあやまって返して息子にも謝ることを促し、謝らなかったらその場を離れてからしかりなおす
68名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:13:28 ID:Mk1FJ4Hs
>>67

そうそう、謝って返すのが正しいのだと思うが
「かしてもらいなさい!」といって結局とりあげてきてok.
母親もそれでよしとしているので、なんだかなーって思っちゃって。

69名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:22:57 ID:ZOBBNzXW
話が混線気味な気も。

大抵、子供を叱ってるうちに叩かれた子はどっか行っちゃうとか、他の遊び始めるとか
するけど、それでもきちんと叱って、子供が折れたら叩いた子を探して謝りに行く、
叩かれた側の親も、その子がきちんと謝れたら、子供に「いいよ」とか言わせて、
こっちも「○○くん謝れて偉いねぇ」とか褒めたりとかして、叩いた子の親の躾に
協力する…みたいなのが普通だと思ってたよ。
ってか、他のお母さん達は、そういう風にしてる人が多いから。
そういうのは、親同士が謝罪しあうのとは別の話ね。

公園とかだとそこまでやる前に相手がどっか行っちゃうみたいなパターンも多いけど
児童館だから、大抵は、しばらくそこらへんにいるし。

実際問題、おもちゃの取り合い程度ならそこまでやる必要ないと思うんだけど、
手を出すとなると、やはりきちんとしてもらいたいなあ、とは思うよ…
二歳の子を後で叱ったって覚えてないんじゃないかと思うし。
70名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:27:39 ID:WHCCeYck
最近うちのこも乱暴になってきて
そういう、謝ったり気を使ったりが多くて
公園とかいきたくない、すっかりヒキです。
乱暴じゃない子がうらやましい。
71名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:31:33 ID:ZOBBNzXW
謝ったり気を遣ったりっていうけどさ。
それ以前の問題だと思う。
あなたは、よその子の親に気を遣う必要がなかったら子供を叱らないんですか?

むしろ、気を遣ってくれなくても良いんだよね、こっちに謝ってくれなくても。
別に言い訳してくれなくても良いし。
それよりも、自分の子をきちんと躾けて欲しい。
躾の途上でなかなか難しかったら、四六時中見張って危険行為だけは阻止して欲しい。
72名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:38:14 ID:4qdvQdt3
>>56
わかります。育児ストレスの原因って、自分の時間が作れない、ってのも
大きいですよねー。旦那さんにはあまり協力してもらえないのかな?
精神衛生のためにも、週に何日とか数時間だけでも、
どこかに預けてみてはどうでしょう。コドモも友達ができて楽しいと思う。
最初は泣いたりするかもしれないけど、社会性は確実につきます。
いくらかの出費になるけど、ママンがイライラしてしまうのを緩和してくれるとしたら、
妥当な出費なんじゃないかな。がんがれー
73名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:40:09 ID:WHCCeYck
外で叱るのは正直ポーズです。
言ってもダメだからといって叱らないのは気に障る、
フリでもいいから叱ってほしいという意見をどこかで見ましたので。
自分でも放っておくのはどうかと思うし。
叱ると余計手がつけられなくなるんですけどね。
早く反抗期終わってほしい。
74名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:43:24 ID:ZOBBNzXW
ポーズでしか叱らない……
そういう風に躾を放棄してるのって、DQN親って言わないのかな。
ヒキしてて正解かもね。

反抗期が終わっても、肝心な時期に躾を放棄してたらろくなことにならないんじゃ
ないかって思わなくもないけど。
75名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:49:50 ID:TEDw6bLw
なんかやたら攻撃的ですね
76名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:53:06 ID:ZOBBNzXW
攻撃的というか、はっきり分かりやすく「それって躾放棄でしょ」と言わないと
言い訳が多い人には伝わらないんじゃないかな、と思うので。
77名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:53:38 ID:WHCCeYck
叱ると疲れて眠るまでそれこそ何時間も足元で泣き叫びます。
外で叱ったら帰りはハトヤ決定です。
叱った日は夜泣きの確立が高いです。
毎日コレでこっちも体力持たないんで、
最近は叱らずにやりすごそうって感じなんですが
やっぱりDQN育児ですか?
78名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:55:55 ID:JbbJwspB
>>56
うんちは仕方ないとしても消灯後におにぎり食べたいと言われて
食べさせてるんですか?
優しいというかちょっと甘くないですか?
この時期大変なのは私も同じなのでわかるんですけどその部分だけは
自分で自分を大変にしてしまってる気がするんですけど。
79名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:56:46 ID:ZOBBNzXW
DQN育児ですかと聞かれれば、DQN育児だと思う、と答えるしか。
80名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:59:52 ID:TEDw6bLw
>>76
いや苛立つ気持ちはわかるんですけど
レスアンカーもつけずにカリカリした空気をばら撒かれると他の話をしにくいんじゃないかなと。
81名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 00:14:38 ID:0r9pcAsA
自分の子がよその子に顔をばしばし叩かれてしまい、
相手の母親がビシッとその子供に叱らなかった。
そして自分は子供を叩いた子の母親に対して
「自分の子をきちんと躾けて欲しい。
躾の途上でなかなか難しかったら、
四六時中見張って危険行為だけは阻止して欲しい」
といいたかったけどいえなくてその鬱憤を
ここの住人に対して吐いている。
「それって躾放棄でしょ、DQN育児でしょ」と
本当は自分の子を叩いた子の母親にいってやりたいけど
ヘタレでいえないのでここの見ず知らずの人に対して毒つく。
リアルでいえないので
この先 児童館で会った時に同じ調子で子供はバシバシと叩かれつづけるんだと
思うよ。
子供は叩かれて納得しなかったと思うよ。その時母親のあなたはなにをしていたの
かしら?
叩いた子供をふん捕まえて
「ごめんなさい」言うまで叱る、ってことをしないんだよね。


82名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 00:24:09 ID:ecmC9qhS
>80
すみません、レスアンカーぐらいは付けるようにします。

>81
件のお母さんは、厳しさが足りないとは思うけど、別に手を付けられなくなるから
叱らずにやりすごそう、とまで放棄してるわけじゃないから、DQN育児だとかの
域まで行ってるとは思いませんよ。
とりあえず、顔攻撃が続くようなら、児童館の職員に注意してもらうつもり。
それに、こちらもその子に関しては注意して見張りますしね。

ついでに、叩かれた子をフォローするのと、よそ様の子をふん捕まえて叱って
自分の子に謝らせるのは別問題だと思うなあ。
叩いた子供を叱って謝らせるのは、叩かれた子のためではなくて、叩いた子自身の
躾のためなんだから。
83名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 00:24:56 ID:s30Xh4bi
カリカリがもう一人出てきた。>>78
84名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 01:06:39 ID:Jat4i1H/
>>78
他人の愚痴に「私は別の角度から物事を見ることのできる人間なのよっ!」と
嬉々として揚げ足取りするみたいなレスは、某育児系女性専用サイトっぽくて
ヤな感じ。
85名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 01:09:20 ID:/4k+Jvep
確かに、と思って元レス辿ったら
一応質問形態のようだし辛口のアドバイスだと思っておこうよ

この雰囲気は私もイヤンだが……。
86名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 01:20:46 ID:1vJCBd4i
ちなみにうちの娘二歳半は、どんなに叱っても叩くのは止めない。
いや、子供同士には仕草だけはするけど叩きません。
怒ると親や爺婆に容赦なく叩く。
どうにかならんものかー
87名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 01:53:32 ID:MdsTkqY7
>84
「某育児系女性専用サイト」ってどこー?
88名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 06:20:17 ID:/RjA9leM
うちの2歳児も絶対謝らないな。
こんなに小さいのに、叱りすぎだろと周りに言われるほど叱ってるけど。
うっかり足踏んだりして、痛い〜、ごめんは?と言うと謝るけど、
兄弟喧嘩やお友達とのやりとりでのときは、
泣き喚くだけでぜったい謝らない。
本人にしたら、本人なりの理由があるのか、
悪くないと思ってるのか。もー、疲れますわ。
ひきこもってても兄弟喧嘩しちゃうんだもんなー。
最近は下の1歳児も負けずに叩いて反撃してるし、カーちゃん疲れたよorz
どうやったら、躾られるのディスカー?
89名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 06:25:00 ID:qhU8YuXV
うちの子も、叱ったら余計に騒ぐだけ。
「それって躾放棄でしょ」タンに
効果的な躾方法、教えてもらいたいわ。
90名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 07:13:41 ID:xE8q/Z/6
よけい騒ぐって言っても、
本気で力比べしたら、母の方が勝つでしょう。
泣いてもわめいても両手を握って絶対に離さないっていうのはどうなの?
電車の中とかスーパーだったら泣きわめかせたら迷惑っていうのはわかるけど、
児童館や公園だったら、隅っこの方で子供が諦めるまで絶対に手を離さないようにしたら?


どうしようもない、っていってるお母さんって、
「ごめんなさいは?」「いや!」「ごめんなさいでしょ」「いやああああああ!!!!(絶叫)」「ふう」
で終わりにしているイメージある。
叩くとか怒鳴るじゃなくて、手をしっかり握ってとにかく離さない、でしばらく根比べすればいいのに、と思う。
91名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 07:15:23 ID:/RjA9leM
手握って離さなくても泣き喚くんだけど、
その根競べにどんな効果が…?
92名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 07:17:26 ID:/RjA9leM
あっ、うちは肩をつかんで離さないんだけどね。
手だけだと頭から後ろに転がって泣いたりして危ないから。
93名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 07:22:06 ID:/RjA9leM
連投スマソ。
うちの場合、根競べしてるわけじゃなく、
肩つかんで「ゴルァ!!」と叱ってるわけです。
泣き喚くので、こっちもむきになって結構しつこく
肩つかんでおさえつけてちゃんと聞きなさい!と叱りつけるので、
周りがヒクんですが。
でも、そのときは、結局泣き喚くだけで聞いてくれず、
しばらくして泣き止んでから言い聞かせた方が聞いてくれるんだけどね。
でも同じことを繰り返す…orz
94名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 07:47:05 ID:8j8hjSsS
>93 あなたの対応は正しいと思う
力任せに言うこと聞かせたり、怒鳴ったりして大声で叱るより
その場をサッと退出して子どもが落ち着いてから、じっくり言い聞かせるほうがいいと思うよ
コンクラーベに意味なし
95名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 08:09:34 ID:KlNuT+dL
>82
児童館の職員に注意してもらうんじゃなくて、
自分でその子にも「顔を叩くのはやめて」と
ちゃんと言えばいいんじゃないの?
(謝らせることが目的じゃなくて、
叩くのは良くないことって教える意味で)
よそのママに言われると、わりと素直にうんって言う子は
けっこう多いと思う。
96名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 08:42:17 ID:0r9pcAsA
>>95

そうだね。自分で注意するしかないと思うよ。
児童館の職員だって四六時中いつ叩きだすかわからない
その子につきっきりにできるわけないし。
だいたい児童館職員だってトラブルに巻き込まれたくないんだしさっ。
97名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 08:50:26 ID:ecmC9qhS
>89
教えるというんでなく体験談を参考までに。
私は「謝る気になるまで一人で反省してなさい」と言って、トイレの個室に放り込んだ
ことがあります。電気を消して行っちゃうフリしたら途端に折れてきました。
このやり方はちょっと可哀想かな、と自分でもちょっと不安がなくもない。

スーパーとかでは、交通の邪魔にならない所まで担いで運んで、それから地面に
転がして泣き喚くがままにさせちゃいます。
自分は側でそっぽ向いてぼーっとしてます。
うちの子はせいぜい1時間ぐらいですが、別のお母さんで、2時間それやった、
疲れた、と言ってた方がいました。
転がしておいて気が済むまで泣かせる、というやり方してる人は周りには
わりと多いです(でも場所選ぶし、他人の目が気になるんだけど)

児童館とかだと、早く解放してもらって遊びたいからか、そんなに粘ることもなく
すぐ折れるんですけどね。
家でゴネた時は、最高4時間ほど泣き喚き続けたことあったけど、あれは一回だけだった。

>95
何度かその子が手を出そうとしてる現場掴まえて「顔はダメよ」みたいなこと
言いましたよ。
そう言われて手を抑えられて制止されると、その子は言うことその場では聞くんです。
それで切れて泣き喚くわけでもないし。
だから、お母さんが「ごめんなさいって言いなさい」「いやだ」「んもううちの子は…」
でやめるんじゃなく、もう少し厳しくするなり、いつも見張っていて手を出そうとしたら抑えて
制止すれば、もうちょっとどうにかなるんじゃないかな?と思うんですよね。
98名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 08:52:28 ID:ppd2lbGD
私は>90さんのやり方もいいと思う。
そりゃ、その場限りを見るなら根比べに意味なんかないと思うよ。
でも、躾ってその場ですぐ効果が見えるようなものじゃないよね。
何度でも何十回でも、子供が分かるまで悪い事をしたら叱らないと。
そして、子供の心に残るように叱る方法として、根比べはアリだと思う。
(「親は本気だよ」というのを伝える為に)

ただ、何にせよ時と場合と子供の個性に合った叱り方だよね。
うちはとにかく我が儘暴れん坊でトリ頭なので、その場でがっつり叱るんだけどね。
割と落ち着いていて記憶力や理解力がある子なら、根比べは必要ないよね。
99名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 08:53:27 ID:ecmC9qhS
>96
児童館の職員に注意するというのは、「顔を叩いたり、危険なことだけは阻止
するように、ちゃんと見張ってた方が良い」とお母さんに忠告してくれ、と
いう、ということです。
その程度の注意はしてくれますよ、児童館の職員も。
10095:2005/04/22(金) 08:54:25 ID:KlNuT+dL
すみません、突っ込まれる前にひとつ訂正です
「顔を叩くのはやめて」→「叩くのはやめて」
10195:2005/04/22(金) 08:56:34 ID:KlNuT+dL
ぎゃー!リロードせずに書いたら、どうでもいいことを
訂正していたみたいな・・・。
今ゆっくり読む暇がないので、あとでじっくり読ませていただきます。
ごめんなさい!!
102名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 08:57:41 ID:h4Ty6+AZ
>>56
今の私の状況とおんなじです。2歳3ヶ月の男児。
毎日訳のわからぬ事をしでかしてくれます。
下に5ヶ月の男児がいるので当たり前ですが
自分の時間がほとんど持てません。
毎日自己嫌悪です。参ります。。。
103名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:09:10 ID:/4k+Jvep
>>97
勝ち負け競ってるんじゃなく「躾」してるんだから
子供と根競べしても仕方ない、無意味だ、って考え方もあるよね。
相手方だって困るだろうし。
ギャン泣きしちゃったらどうせこっちの言葉なんて耳に入ってないんだから、
「その場で短くすっぱり叱る、その後ゆっくり言い聞かせる」っていう対処法の何が悪いのかわからないよ。
うちも大泣きはじめたら、まず周囲に迷惑だから落ち着かせて、その後言い聞かせる。

そりゃ四時間も泣かせ続けるのが一番躾けやすいって子もいるのかもしれないけど
だからといって他の人の躾方法まで否定しないでほしい。
その親子に対する反発心をここでレスしてる人たちにぶつけるのはなんか間違ってると思う。
別に誰もその親子を擁護してるわけじゃないんだからさ。
104名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:15:05 ID:ecmC9qhS
>103
「外で叱るのはポーズ」とまで言い切るのは躾放棄だろうとは言いましたが、
別に「その場で短くすっぱり叱る、その後ゆっくり言い聞かせる」という対処法を
否定した覚えは全くないですが…
その場でまともに叱らず、後で叱ったって二歳児には伝わらないのでは?と思うけど
「短くすっぱり叱る」というのは、それとは違うでしょう?
105名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:16:18 ID:nwm4928w
>>103
つるっつる禿同。
106名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:26:26 ID:/4k+Jvep
>>104
>>90でほぼ否定してるじゃないですか。
狭い世界で育児してると自分が一番いいやり方を知ってる!って気持ちになっちゃうのもわかるけど、
世の中には色んな子供がいて色んな躾方法があるんだよ。
嵐が過ぎ去るまでは何を言っても無駄、と判断してる親がいて何が悪いの?
泣き喚いてる二歳児が大人の言葉を本当に理解できる?
その状態で謝ったとしても、それは「おかあさんが怖いから謝った」のであって、「何がどう悪かったのか」は理解できてないんじゃ?

見方を変えれば、
「ごめんなさいを言えるまでトイレに閉じ込め」たり
「大泣きしているのに落ち着かせることもなくそばでぼーっとして」たり
「四時間も泣き喚いているのを放置」するなんて、「虐待寸前のDQN親」ともいえるんだが。
育児だの躾だのに唯一無二の正解なんてないんだよ。
107名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:38:02 ID:ecmC9qhS
>106
そもそも>90は私じゃないです。
昨晩のIDがZOBBNzXWで、今日のIDがecmC9qhS。

私は、泣き喚いている時は放置するんですが、それはうちの子が、喚いてる時に
かまうと(叱るんでもなだめるんでも)余計に頭に血が上るタイプだから。
たとえ1時間かかっても、放っておくのが一番早いんです。
自分で気が済むまで泣いて気持ちが一段落したら、素直に言うことも耳に入る
ようになるんで…
それって、「嵐が過ぎ去るまで何を言っても無駄」っていうのと同じ判断ですけども。
別にあまり意見の相違はなさそうだけどなあ。

ただ、うちの子は、短くすっぱり叱っても、それだけだと「この程度で済むんなら、
もうちっとやってもいいかな」という風になるタイプなので、あいにくその手は
使えないんですけどね。
108名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:39:47 ID:gwdwqZkX
自分のやり方だけが正解じゃないでしょ
答えはたくさんあるんだから、もういいんじゃないか
「ふ〜ん、そういう考えもあるのね」くらいで
109名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:54:18 ID:/4k+Jvep
>>107
それは失礼しました。
昨日の主張の流れかと思って混乱しました。

要するに何が言いたいかというと
子供と家庭によって躾の方法だって叱り方だって違うのに
自分を基準にして「もっと叱るべき」なんてカリカリしてても意味ないんじゃないかと。
ここがカチムカスレならまた別ですが
自分の話に関連するレスにいちいち噛み付いてたらいつまでも話が終わりませんよと。
昨日の自分のレスもう一回読み直してみるといいよ。
自分の愚痴と他の人のレスに対する批判がごっちゃになって、まるごと他人を非難してるように見えるから。
110名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 10:08:06 ID:ecmC9qhS
>109
もともと、件のお母さんについては、「もーちっと叱っても良いんじゃないの、顔は
困るし」程度だったんですが、途中で「外で叱るのはポーズ」なんて話が出てきたんで
ちょっとムキになっちゃいました。
すみません。

ほんとのところ、カリカリしてたのは「ポーズ」な人に対してであって、顔を叩いた子の
お母さんに対しては、カチンとまでも行かないんです。困るなあ、程度で。
ある意味釣られちゃったのかな。
反省。
111名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 10:12:51 ID:/RjA9leM
道端でギャーギャー泣いてる2歳くらいの子供を
隠れて見ている母親に気づかなくて、
どうしたの?と声をかける通行人が来るたび
母親が出てきて、それでもまだ泣くので、また子供をほおって…
っていう母親を見かけたと言って、そういやトメが笑ってたな〜。
あんなに泣き喚くなんて、うちのお孫ちゃんと似てるわwと
ほほえましく思ったらしい…。
でも、私は外でだとほっておかずに、
一応何か他のことで気をそらして泣き止ませているのにぃ。
112名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 10:20:10 ID:n9htnI4M
>>56
なんですでに布団に入って就寝体勢とってる時の「おにぎりたべたい」
発言に付き合うのですか?子供がお腹空いてたら可哀想だから?
晩御飯まるまる食べてないならいざしれず、
そんな我儘にまで親が付き合う必要があるのか疑問です。
そんなことしれてば親の時間がないのは当たり前ですよ。
その時点からおにぎり丸めて、食べさせて、お茶飲ませて、場合によってはまた
トイレ行かせて、歯磨いて、絵本など読んでみたりして
また寝かせるんでしょう?そりゃ大幅時間ロスだ。
もしも多少お腹が空いたまま寝たなら朝ご飯をいつもよりボリュームアップして
あげればいいだけだと思う。
小さい子を育ててれば時間がないのはみな同じだけど、自分で種を
増やしてる気がしますね。
113名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 10:24:29 ID:xwv5ZARG
まあ「ポーズ」とまで言い切っちゃうのはね…
何だか、外面の方が、自分の子よりも優先、みたいに思えてちょっと
厭な感じがするのは分かる。
あるいは、「みんな苦労して叱ってるのに、そうやって開き直るのって
どうなのよ」みたいな反発とか。

だけど実際は、躾のやり方に行き詰まってしまって、とりあえずは
他のお母さんの手前を取り繕うのが精一杯、っていう感じだと思うんだ。
それさえしないと、一緒に遊んでくれる子いなくなっちゃうし。

実際に心の底から「ポーズ」とまで割り切っちゃうと躾放棄だろうけど、
どうにかしていきたいのに現実にはただのポーズになっちゃってる、
どうしよう…という状態でずっと苦しんでいるなら、それはまだ放棄では
ないと思うよ。
むしろ最初に「ポーズ」と言った人は、露悪的な言い方をしちゃったんじゃ
ないかな。
114名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 10:25:57 ID:xwv5ZARG
間違えた、露悪的な言い方じゃなくて、偽悪的な言い方、でした。
115名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 10:28:25 ID:/RjA9leM
なんか分かる。
自分でも躾や子供のことで苦しんでるときに、
敢えて2ちゃんでひどい書き方して
自分的に懺悔してたり。
116名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 10:29:37 ID:/RjA9leM
叩いてもらったり、かばってもらったりすることで、
がんばろう〜って思えたりするんだよね。
117名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 11:20:07 ID:9up/s+op
3歳一ヶ月の娘が股間を布団や階段の角に押し付けはーはー言いながら、
オナニーっぽいことをしていて心配です。
保健所で相談したら別のものに興味をひかせるようにしてくださいと言われましたが
、やっているときオモチャで遊ぼうといっても「今はイイー」とおことわりなんです。
何かいい方法ないですかねー他にもいますかこのような子供?
118名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 11:24:12 ID:uQk3k5Ya
おにぎりの話、うちの子の場合だったらなだめるより作って食べさせるほうが楽だからそうするかも。
それこそ人それぞれの育児なんじゃない?
119名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 11:27:18 ID:8Ts98cxH
>117
そういう話、けっこう聞くよ。
成長して他に興味の持てることがたくさんできてくると自然にやめるらしい。
120名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 11:33:38 ID:dr2WnahJ
寝入りばなのおむすび、親が楽だからそうするというのは論外だけど
これって単純に躾にならないと思う。
「ご飯はご飯の時間に食べる」って基本的なことかと。
121名無しの心子知らず :2005/04/22(金) 11:47:25 ID:pXQilfKp
>>117
ウチの2歳4ヶ月娘も夜寝る時必ず10分位うつぶせになって
息苦しそうにしていてその後寝るという行動をここ一年間
ほとんど毎日…
無理にやめさせると駄目と聞いた事があるのでというか
自分も小さい頃同じ事していて母に怒られたことがあるので…
122名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 11:54:02 ID:UpG09BQZ
>>118
楽だからって理由なら完全に躾の放棄だと思う。
例えば、生まれたときからおっぱい、ミルクもちょこちょこ飲みで
大きくなって食事もちょこちょこ食べだったら、
親としてもちょっとでもたくさん食べて欲しいから食べさせてしまうってのと状況は違うよね。
もちろん、ちょこちょこ食べでも時間をかけて食事の時間はしっかり食べさせる、
それ以外は与えないということを教えていかないといけないけど。
123名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 12:01:20 ID:+50vBKnO
>>117
うちの娘も3歳ぐらいの頃頻繁にやってました。>おなにー
プーさんのぬいぐるみをグイグイと股間に押し付けて、腰をクネクネさせたりしてましたw
ちょっと心配になってそのぬいぐるみを隠しちゃったりしましたが
別の物(布団やまくら)などを代用するのであまり意味無かったです。
それが幼稚園に行くようになったら、ピタッとなくなりましたよ。
>>119さんの言うように、他に興味が湧くようなものがたくさん出てくると
やらなくなると思います。
だいたい眠くなった時にやりだしたりしませんか?
それぐらいの頃は意味ワカラン?でしてる事多いのであまり叱ったりせずに
放っておくのがいいと思いますよ。
124名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 13:39:09 ID:ZgjFxqLg
亀ですが>>88
うち「ちょっとした事は謝れるけど、本気で叱った時は絶対謝らない」
2歳児でしたが、3歳になったらだいぶマシになったよ。
相変わらずその場では頭に血が昇ってて、謝るまでに時間はかかるけど
意地でも謝らない!プライドにかかわる!みたいな態度から頭が冷える
までの時間が徐々に短くなった。
125名無しの心子知らず :2005/04/22(金) 17:02:55 ID:bpeQxx2k
なんだか、皆さん「自分の子にはこの方法」というのが定まっていて
うらやましい…。
満3歳位まではそれほど自分の育児に迷いがなかったけど、今は自分の子に
どう接して良いか迷う日々です。
アドバイスをくれる人もいるのですが、同じ叱り方をしていても
「それでは子供が可哀想」「もっとちゃんと叱って」と正反対だったり…。
今も幼稚園の(年小です)懇談会で、お友達に手が出る、園のルールが守れない
等々予定時間の倍かけて注意を受け、凹んでいる所です。
私の欠点とかの話ならこんなに悩まないのに。
ただの愚痴ですね。すみません。
126名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 17:05:31 ID:lwOnkUb8
ママのパンストを触るとサラサラで気持ちいいらしい。
外出先でもどこでも太ももの上の方まで突然触ってくる2歳児
困ったものです・・・
127名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 17:38:05 ID:NRANZC0R
>>119
>>121
>>123
ホッとしました、有難うございます。
12856:2005/04/22(金) 20:45:53 ID:RMefnZ/6
遅くなりましたが>>56です。
レス有難うございました。ウルウルしました。
本題とは違うところで突っ込まれて驚きましたが・・・
弁解すると、歯磨き直後に小声で「おにぎり・・・」というのを
いつもの『寝たくないあまりの あの手この手作戦』だと思い、スルーしたら
消してからもつぶやき続けたという訳なのです。

でもうちの子はあまり空腹を訴えないので、よっぽど辛いのかと折れてしまいました。
(以前、夜7時に寝て何故か深夜1時に目覚め、「おなかすいた」と言った時は
さすがに「朝になってからね」と言いましたが、騒ぎこそしないものの
なんと3時間も暗闇でパッチリ目を開けていましたorz
そのときはもう朝4時だし、こんなに起きてたら大人だって空腹だよな、と
食べさせました。その後、通常の朝食もきちんと食べました)
長いので続きます。

12956:2005/04/22(金) 20:47:05 ID:RMefnZ/6
>>78さん>>112さん
定時以外に食べさせるのは、そんなにいけないことですか?
自分は食事、外遊び、排泄等の時間をきっちりメモして、総合的に判断して
今日は●時に寝るだろう、と予測しているんですが、自分も子供も人間ですから
予定外の事もあるだろうと思います。

自分の予測が外れた事にはイライラしますが、子供の食物消化だって毎日違うのに
ひとくくりに「ご飯の時間じゃないからダメー!」というのは四角四面だと思うのですが。
(ちなみに昨日は食事がいつもより1時間早かったので、歯磨き前にチーズを与えました。
が、足りなかったようです。←これも読みが外れた)
13056:2005/04/22(金) 20:53:29 ID:RMefnZ/6
度々失礼します。
ちなみに昼間はどんなにごねても定時以外には食べさせません。
131名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:10:39 ID:qgb0XqgR
>>129
なんかキッチリしてるのか、ルーズなのかよくワカラン感じですね
昼間はどんなにごねても定時以外には食べさせないのに、夜はおにぎりアリですか?
矛盾してる気がするんだけど・・・。
昼間はごねても、なんらかの対応をするんでしょうけど
夜はとにかく寝てもらいたいから、そのためならおにぎりもアリだ、みたいに私なんかは感じてしまうんですけどね・・・
132名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:17:19 ID:QiQRE7pL
なんか粘着合戦に陥っていますわよ。
はい! おしまいおしまい!
おにぎりぐらい、いいじゃない!
反抗期、親の読み通りに行かないのが当たり前!
133名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:20:48 ID:hBgTWCog
>>128
まあまあ、マターリ。
私は78さんでも112さんでもないけど貴方のはじめの書き込みを見て
>いつもの『寝たくないあまりのあの手この手作戦』だと思い、スルーした
んだろうな、と受け取りましたよ。

そんな私はムラ食い・時たま夜更かし娘(2歳)に悩んでますが
それこそ「心身が成長した大人だって食べたくない日や早く寝たくない日もあらあね
ましてや子どもなら(ry」でヘラヘラやってます…ダラだなあorz
134名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:28:38 ID:MxkUmSSg
ちょっと質問していいですか?

今度引っ越す事になったのですが、今まで部屋に階段はない部屋に
住んでました。しかし今度候補に挙がってる部屋には階段が
あるんです。子供はもうじき3歳なので、上り下りには問題は
ないのですが、問題は階段の降り口が部屋の中心にあって、子供が
あちこち行ったり来たりする道で口を開けて待っているような感じです。
走ってて勢いあまって転がり落ちる日は遠くないと思います。

なのでゲートを買うべきか、と思ったのですが、もうじき3歳では
あまり意味はないでしょうか?取り合えず堕ちそうになったときの
予防、と考えてるのですが。

出来ればドアのように開閉するタイプが良いと思ってます。(友人の
家でまたぐタイプを使っていてちょっと私が怖い思いをした)
135名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:33:42 ID:gzeSWErQ
>自分は食事、外遊び、排泄等の時間をきっちりメモして

というのがすごい。メモしてるんだぁー。
夜中に食べてると胃が休まらなくて身体に悪い気が。。。
まぁ毎日じゃないんだろうけど。そっちのほうを心配します。

ま。いいか。
136名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:38:31 ID:+50vBKnO
>>128>>129
子供さんがおなかすいたと言って、騒ぎもしないからと3時間も放置しながら
様子見てるあなたはすごい。
初めのレスを読んだ時から感じましたが、あなたが四角四面で少し神経質になっているような気がしますが?
一日の様子をメモをしてその子のリズムを図るのにはいいかもしれないけど
アカの頃と違って、2歳、3歳ともなってくるとその通りにはいかない事も増えてきますよね。
その事に対してイライラしても仕方ないし、メモはあくまでもデーターを取ってるにすぎない行為で
子供は生き物ですからロボットのようにはいきませんよ。
でも食事の時間をきちんと決めて、おやつはこの時間帯、と決めていく事は大切だと思いますよ。
夜寝ないなら、遊び時間を少し増やしてみるとか、何か別の方法を考えてみては?
食事が足らないのもその子の一度に食べる量が少し増えてきてるのかもしれないし
なるべく食事時にがっつり食べさせるようにしてみるとか?(もうやってたらごめんなさいね)
寝る前に食べ物の摂取は身体にも良くないですしね。
育児は読み通りにはいかない事の方が多いですよ。



137名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:48:20 ID:hBgTWCog
>>134
3歳の男の子がどの位のことが出来るのかわからないので参考になるかどうかわからないけど…
扉タイプのものでも簡易ロックがついているものがあるのでそれを使ってみたらどうでしょう?
家で使っているものはロックつきでちょっと一手間かけないと開きません。
(ロックは子どもの手が届かないように裏側についている)赤本で購入。
義実家で使っているものはロックを外しさらに扉をちょっと持ち上げてあけるタイプのものです。
ニシマッチャンで購入。
メーカー名・商品名とか詳しいことは失念。スマソ
138137:2005/04/22(金) 21:51:29 ID:hBgTWCog
あっ、男の子とは書いてなかったね。ゴメン
139名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:57:36 ID:oSLjLLc3
>>136
とりあえず他人の子育てを批判するのは、やめとけば?
140名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 22:12:38 ID:+50vBKnO
>>139
>>56で方法は無いですか?と尋ねられてたので
アドバイス程の偉そうなものでは無いですが書かせて頂きました。
批判的に取られてしまったのなら、ごめんなさい。
141名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 22:53:57 ID:/RjA9leM
そうなんだ…
最初の一行があまりにシニカルだったから、
私も批判だと思ったわ。
142名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 22:58:25 ID:wfLnq5Y/
キーキー叫んでわがまま言い始めたら
「ではもうさよならします」と真顔で言って(怒り顔はせずに)その場から立ち去る
という手法が、凄く効いてるんですが。
最初は大泣きして、行っちゃやだって言ってたのが、最近は「ではもう・・」と
言いかけただけで、おとなしくなります。
でも、これってある意味イジメなのかな、やっぱダメですか?
143134:2005/04/22(金) 23:09:18 ID:MxkUmSSg
>>137
ありがとうございます。うちは女なんですが、この年頃はちょっと興奮すると
男女関係無く、まったく後先考えずに激しく動いたりするので(例:後を見ずに
バックしたり、前にテーブルがあるのにでんぐり返ししたり(つд;)オマイラモチツケ!
って感じなんです。階段の降り口がリビングを出てすぐにあって、両脇に一部屋づつ
あるのでバタバタ動いてるうちにおむすびころりんになりそうで。

西松やは近くにあるので、現物見てきます。ロックは手さえ届かなければ(裏なら
届かないですよね?)大丈夫だと思うんですが・・・。
144名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 23:27:57 ID:cFvMcMD3
>142
私もその方法が効く、と聞きました。
実際上の子には効きました。
が、下の子には全く効きません・・・。
今日もデパートの玩具売り場で
「ぎゃ〜帰らん!!」が始まったので
「それじゃ、さようなら」と言ったら
手当たり次第スプー(の小さいぬいぐるみ)を手に取り
投げてきた・・・。
おまけにスプー(の小さなぬいぐるみ)を噛み凄い形相で睨むし・・・。
投げられたスプー数体は、店員さんに謝り元に戻し(スマン)
噛まれたスプーは購入しました。
帰宅後ぐったりとソファーに横たわると
息子がスプーを手に、裏声で
「ずず〜。ずず〜。どっか〜ん!」とスプーを私の顔面に投げつけました。
(彼はグーチョコランタンのキャラ全てをズズで片付ける)
あぁ・・・疲れる。
優しく言い聞かせても、きつく怒っても、この時期は一緒なんだよね。
クドクド言い聞かせるのが一番なんだけど「うぎゃ〜」は本当に困る。
あぁぁぁぁ・・・本当に疲れる。
145名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 00:25:56 ID:ZlDpu2ZK
うちの息子@2歳8ヶ月。
最近特にこだわりが強くなってて困るんですが。
何でも自分がやりたがる訳ですが、混んでてもたつくと迷惑だからと
バスの乗り降りなど息子を抱えてやっちゃうと
乗ってる間わめき続けるわ、届くところにあると普段はしないブザーの連押しするわ
降りたとたんにリベンジとばかりに動き出してるバスに駆け寄ってくわ。
息子を羽交い絞めにしつつ、このまま引き止めない方がいいのかと思ってみたり。

また、行きつけの本屋がそうなので押してあける自動ドアがデフォになってるらしく
普通の自動ドアも、触って開くのが当たり前になってる。
スーパーなどお客さんの出入りが激しい場所などでドアがあきっぱなしだったりすると
「ドア閉めて!ぎゃああああああ!」
と絶叫し始めるし。一旦こうなると私がどんなになだめてもきかない。
お店の人など、完全な第三者や他人から説明を受けると多少は恥ずかしいのか、だいぶマシなんですが。
周囲に対してほんとに迷惑三昧なんで、外出自体がおっくうになる。

家に居たら居たで、家事をしてても
「本読んで!」「トミカパーキング、○○(車種)の出して!」
の連呼で、応じないと物が飛んだり殴られたりするな。
洗濯物を畳んでた時にリモコンの角でこめかみを殴られたのと、
風邪で横になってた時にNゲージの500系のぞみの先端で喉を突かれたのが一番痛かった。
一旦応じると「おかーさんの椅子!」と私の膝から降りないので
延々トーマスだのアンパンマンだのミッフィーだの電車図鑑だのを読まされます。
「これで最後ね!」といってもその本が終わりになるだけで
「今度はこれ読んで!」と新しい本を持ってくるし。
かーちゃんはご飯作りたいんじゃ!何で今まで待てたのに出来んのじゃ!
苦肉の策で「20まで数えてね!」と言うと「いち、に、…じゅう、にじゅう!」で済ませるし。
(普段は言えるのに)


…聞き分けのいい子の話を聞くと、
羨ましいより先にツクリじゃないかと思ってしまう自分が悲しい(涙)
146名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 01:58:40 ID:cId6pr+w
2才3ケ月の娘。
「やだーやだーあぅぅぅぅ」嗚咽を連呼。
口癖になってしまいやした。
そんなあんた、オカーチャンの方がいやだよおおおっ(涙)

ここみると似たような書き込みがあって
自分だけじゃないんだ。がんばろっ耐えようって思うよ…
147名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 02:48:40 ID:T6Q8kmQp
2歳半の娘です。着替えが嫌いな子で困っています。
まず起きてしばらくは(3時間くらい)パジャマを脱ぎたがりません。
どうしても着替えさせようとするとギャーギャー泣いて抵抗。
仕方なく、「お着替えしないとお外行けないよ」と言うと、しぶしぶ・・・。
それ以外は全く問題はなく、言葉も意思の疎通がほとんどできるまで
話せます。オムツも2歳前に外rていますし。
お出かけから帰ってきたときも同様で、お出かけのお洋服から普段着への
着替えを嫌がります。手間もかかるし時間も無駄だしですごい困っています。
他にもこういうお子様、いらっしゃいますか?ウチだけかなぁ・・・。

148名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 04:35:45 ID:qmcV0olh
>145
子供に殴られたことないから、ビクーリして読みました。大変そう・・・
物が飛ぶのが恒常的っていうのは、ちょっとママンをなめてるのかな。
パパンに登場して言い聞かせてもらっては?
149名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 04:38:06 ID:qmcV0olh
>147
うちは毎日というわけではないけど、時々「着替えたくないの、パジャマでいたいの!」と
抵抗することがあります。で、夫がおもむろに来て、
夫「あ、これ着ないの? だったらパパがもらお〜」(ズボンを頭にかぶったりするw プゲラです)
子「あーっ、それ○○ちゃんのぉー!」
私「早く着ちゃったほうがいいよ、取られちゃうから!」みたいになりますw

でも、多分、着替えるのが単に嫌いなんじゃなくて、なにかが背後にあるんだよね、きっと。
うちも、言葉も早かったし素直でわりと楽なコドモなんですが、
その分、どこかで甘えん坊になれる時間を作っておかないと、バランスが取れないみたいです。
パジャマでいることは、その甘えの一つかな、と思ったりする(うちの場合ですが)。

たまに、「そうだね、着替えるの面倒くさいよね。赤ちゃんのときは、ママンが全部着替えさせてくれて、
ごろごろしてればよかったのにね。大きくなるっていうの、少し寂しいよね。」
とか言ってあげてみたら、どうかな?
あと、コドモっていきなり予定(しかもいやなこと)を決められるのに抵抗するときありますよね。
だから、「じゃあ、朝ごはん終わったら着替えようよ」とか前もって言っておいて、
心の準備をしてあげる。とか。
それと、成功するかわからないけど、朝起きて、「○○ちゃん、今日は着替えなくていいよ!」と
先手を打ってわざと言ってみる。公園に行く時間になっても、親からは何も言わない。
それを2,3日続けてみる。なんてのもあるかもです。

連投&長文スマソ
150名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 07:35:46 ID:nOOLgeaY
うちの息子、なかなか服を着ない時は横で実況するとあっという間に着ます
「○○選手、堂々と入場であります。おおぉーっとぉ、ゴムに手がかかった。
入るか?入るか?をぉーっっ!入った!右足がパンツに入りました。さて、左足の姿が
見えませんが、福井さん?」「はーい、福井です。」「今日の○○選手の調子はどうでしょうか?」
・・・と、えんえんと着替え修了で勝利のポーズと勝利者インタビューまで続きます
喉にポリープ出来そう・・・or2
151名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 07:37:13 ID:ccGfZYNY
うちの子が着替えたくない時やヤダヤダの時に使う手。

そのへんにある車やおまけの人形(トップハムハット卿w)に声をつけてやります。
「○○くん、上手に着替えられるところ、ワシに見せてくれ」
「○○くん、かっこいいなぁ、もう片付けてるのか、上手だなー」等々。

うちの子には意外とききます。正攻法でいっても聞かないんだもの。
152名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 14:21:47 ID:XQohnXzF
2歳3ヶ月
うちも朝起きてオムツ替えたがらないし着替えもいやいや!です
オムツは1日いっぱいとりたがらないです
153名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 15:16:33 ID:II9L6Jkr
着替えを嫌がるのかぁ・・・
ちょっと羨ましい。
うちの娘が2歳代の時、一日に何回も着替えるのでウンザリでした。
きっかけは娘の洋服を入れようと、娘に子供用の洋服棚を選ばせてから。
彼女の中で何かが芽生えたのか、それからもうヒマさえあれば着替えてました。
現在彼女は4歳で制服のある幼稚園に通っているのと
綺麗にたたみ、分別出来るようになったので(やっと・・・)楽になりましたが
2歳の頃は棚にぐちゃぐちゃ服を押し込むので悲惨でした。
154名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 15:22:47 ID:II9L6Jkr
>148
うちの息子も私に対して顔を叩いたり
物を投げます。
物投げは厳しく叱るので、最近は減りましたが
叩いたあとに、顔を摺り寄せたりチューをしたりと甘えます。
ちなみに、旦那や娘(2歳上の姉)にはしません。
完全に舐められている感じがします。
>ぬいぐるみで腹話術
この方法、私もとるのですが
ダメな時はダメ。何してもダメです。
逆効果になる時もあるので、ブレイクダンス泣きが始まると
外の場合静かに魚の生け捕りみたく息子を持ち去り
家の場合は、側で落ち着くまで待ちます。
2歳になったばかりだし、先は長いけれど
あと2年もすれば大分マシになるのだからと
言い聞かせています(涙
155名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 15:34:59 ID:RBm1l98N
>147
2歳2ヶ月の娘ですが、うちもパジャマを着替えるのが嫌みたいです。
で、対策として、
・朝食終わったら、着替えの服を「今日はこれね〜」と置く。
・着替えるよ〜というと条件反射?でイヤー!!な時があるので
 「今日は、買い物いく?その前に公園いこうか?」など話しかけ、
 脱がそうとしてみて反抗しなければ成功。
・それでも駄目なときは着替えたくない理由を聞いてみる。
 家に居たい、しんどいなど言うときがありますよ。
参考になればいいんですが。。。。。

>152
うちはオムツをはずしたときにパンパンになったオムツをひっくり返して
「ほらっ!おしっこでパンパン!」と言って見せたら「うわっ!」といって
それから、オムツ換えようかぁと言うと、パンパンやね!というように
なりましたよ。
156名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 15:45:25 ID:AEn44mf+
うちもなかなか朝着替えないよ。
パジャマ着替えないと公園に行けないよとか
じゃぁ先に公園に行っちゃうからねとカバンを持って出るふりしたり
お気に入りキャラのを着ようよと促したり
毎日あの手この手で四苦八苦しています。
しかし先日何をしても着替えず、気がついたら昼の時間に・・・・・
朝っぱらから何やってんだアタシと思ったらブチギレそうになって
「そんなに着替えないなら○○ちゃんのお洋服はぜんぶ捨てようねっ!!!」
とゴミ袋に服を入れてやったところ、必死に泣きながら
「着替えるよぉーーーー!やだよおーー捨てないでぇ〜〜〜〜!」と
やっと着替えました。もうイヤになりました ワラ
最後の手段としてお使いください。
157名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 16:16:11 ID:czYfsZqJ
>>151
カワエエ(*´ェ`*)
158名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 16:58:00 ID:9Sk7s3d/
新生児期には「100日過ぎれば楽になる」と言われ
100日過ぎれば「六ヶ月(ry」
六ヶ月過ぎれば「1才(ry」
1才過ぎれば「2歳(ry 」 2歳過ぎれば…イッタイイツスギレバイインダヨヽ(`Д´)ノウワァァン!!

たぶん子どもが幾つになってもカーチャンの悩みは尽きないのだろうな。
自分もこういう思いで育てられてきたんだもんな。
だから愚痴るまい…と思っても…むりぽ
ちゃんとメシ食えよ!ウンコ溜めこんでも一文の得にもなりゃしないぞ!
カーチャンの言う事はスルーで餡パン男だったら従うってどういうこったゴルァ!
159名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 16:59:01 ID:wRal6wSq
最近、幼稚園が始まったらば
例:オレンジジュースが絶対に欲しいというから買って帰ると
「りんごが良かった」
プリキュアの下着が欲しいというから希望のホワイトを買って帰ると
「ブラックが欲しかったのになぁ」
とあとあとクレームばかりをつけたがる@三歳八ヶ月

さっきはいいかげんキレて「文句ばかり言う子は出て行けっ」と怒ってしまった。
今まではそういう態度が無かったのに最近本人の希望通りにしておやつとか買ってあげても
(幼稚園でスレトスたまってるのかな?と)そういう態度で私を爆発させまくる。

どうした態度がいいんでしょうね…はぁ。
今までは「オレンジおいしい、(買ってくれて)ありがとう」って言う子だったのに。
160名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 17:33:17 ID:Gj9XdBkm
下の子がお腹空いて泣いてるし、上の子はシッコもらしてズボン濡れてるしで
公園から引き上げたいのに上の子が帰らないとダダこね。
話してもダメだし、もう他に最適なやりかたが思い浮かばないんので
ベビーカーと三輪車押しながら、寝そべる上の子をサッカーのように転がしつつ帰ってきました。
通りすがりの人に「そんなやりかたじゃだめ、ちゃんと言えばわかるんだから」と言われて欝。
もう今日の場合どうすればベストだったのかわかりません。
161名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 17:53:28 ID:5D0LrYQa
>160
じゃああんたやってみて。 と言う。
言うだけなら誰でも出来る。
かぁちゃんガンガレ。

私もつわりと初期流産の不安を抱えて
2歳9ヶ月の娘をかまってあげられなくて自己嫌悪。
だけど母親が一生懸命なのは子供も判ってくれるはず。と思って
頑張ってます。
162名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 18:08:36 ID:Gj9XdBkm
二人とも寝たので、風呂入って甘い紅茶飲んで旦那と2chに愚痴ったら少し楽になったみたい。
次からは着替え一式とタクシー会社のTEL番号を持参しようと思う。
161タンありがとう。
163名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 19:06:26 ID:d0TstCiE
相談です。現在2歳8ヶ月の息子です。
言葉が少し遅く、2歳半までは「ママ」「りんご」など
少しの単語しかでませんでした。
でも2歳半からグングン言葉が出てきて、今では
新しい言葉が毎日でています。
でも・・・まだ2語文はでていません。
私が言っている意味も理解しているようですし、
目線も普通に合うので、私としてはあまり気にしていないのですが
最近回りに心配されるようになりました。
たまに行っている保育園でも「言葉はどうですか?」と
毎回聞かれます。
私や私の母、旦那といるときはうるさいくらい声を出すのに
外に出ると全くといっていいのど声をだしません。
保育園に行っても、全然しゃべっていないようです。
最近ではしまじろうをみて一緒に踊ったり
少しですが歌も歌えるようになってきています。
確かに他の子よりは言葉が遅いですが、これってかなり心配な
事でしょうか?
それともただの人見知りなのでしょうか?
164名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 19:41:36 ID:JizrChWx
>163
二語文が出てないのはちょっと遅いかも。。
その月齢だったら、3語分もたくさん出て日常会話できる子が
多いと思う。うるさいくらい声を出す、とあるが
会話はできるのかな?言葉をコミュニケーションの手段として
使えてれば心配ないような気が・・。言葉がたくさん出ていても
意味のない言葉だったり、TVやビデオの台詞だけだったりすると
心配だけど。
周りの子で、2歳半過ぎても2語文が出てない子達は
言葉の療育施設に通ってるよ。気になるなら、そういう施設のプロに相談した方が
貴方も安心できると思う。
165名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 21:14:00 ID:LVC9uFhJ
>>163
うちもそんな感じ@3歳0ヶ月。
先日、市の発達相談(無料)に行ってきました。
言葉も遅いし落ち着きも無いので何がどう悪いのか不安でしたが
専門の人に診てもらって
「息子さんは○○はできるけど××がちょっと遅いんだね。
こういう遊びで効果があるかも知れないから
おうちでよく練習させてあげて」と手遊びなどの指導をしてもらいました。

こちらも覗いてみてはどうでしょう?
言葉の遅い子11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108444628/l50
166名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 21:35:00 ID:GwLKJGla
>>159
「せっかく買ってきたのに、喜んでくれないなんて悲しいなあ。
いらないんだったらすてちゃお。えーんえーん・・・」
とか言えば、反省してくれるんじゃない?

それで通じなければ、
「あ、そうだったの?
 さっきは○○って言ってたからわからなかったわ。残念。
 次から気をつけてね。」
と、事務的に対応すればいいんじゃないでしょうか。
167名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 21:56:04 ID:Ocfp38/V
>>163
まさにうちの子もそうです(2歳7ヶ月)。
うたも、単語も、最後の母音しか真似しなかったり、164さんのおっしゃる通り
言葉をコミュニケーションの手段と思ってない様子。
半年前に市の相談を受けた時「子どもが何を欲しているか、言葉でなく態度や
身ぶりで母親が分かってしまうと、言葉が遅くなることも」、と言われました。
同年代の子がベラベラ話しているのを見ると、やや暗い気持ちになりますが
もう少し様子を見て、また相談に行こうかな、と思っています。
168名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 21:59:38 ID:VIEqjyID
完全に私は娘になめられてるんですけど
一体どうしたらいいでしょう。
叱っても叩いてくるし逆切れするし…
そんなに甘やかしてもいないと思っているのですが。
169名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 22:34:36 ID:6gZSMLEY
私は、一度逆切れされた時、それ以上に切れてやった。
(それまでに、公共の場にいた時に冷静に諭すように言っていたけど、
全く聞き入れず暴れ出したので)
その後、自家用車に乗った時に、家の中だととても出来ないような大声で、怒った。
それ以降、「おかーさんが本当に怒っている」って事を理解するようになりました。
これが正しいやり方だったのかどうかは分からないけど。
もちろん、そこまで怒らなきゃならないって時にしかそういう怒り方はしないつもり
でいるので、あれ以来はそこまでの怒り方はしていません。
170名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 22:54:35 ID:gSCNDXG1
>>87
出かけて帰ってきたらもんのすげースレ伸びてる...orz
今さらですが「某育児系女性専用サイト=ベネ」でつ。
171名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 00:01:13 ID:VIEqjyID
>>169
168です。私も自分でも怖いくらいに切れかえしたのですが
逆に娘には可笑しかったらしく笑い出されてしまい
どつぼにはまりました。無視するのがいいのでしょうかねえ。
30近く年が離れている相手にむきになるのも
恥ずかしい話ですが思わずこっちもかっとなります。
172名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 00:03:02 ID:4Bx9Tvp9
>>147です。
たくさんのレスをいただきましてありがとうございました。
結構お着替えを嫌がるお子さんいらっしゃるのですね。
ウチだけじゃないことがわかりちょっと安心しました。
ただこちらはほとんど毎日なので、かなりイライラしてしまいます(泣)
ですから、起きたらまず一日の動きを決めてからその日の服装を用意、
お出かけで急ぐ時など本当に最悪で、泣いて嫌がるのを抑えつけて
無理矢理着せてしまいます。準備だけでどっと疲れます。
一日中着たきりなので、公園に行く日は公園にしか行けません。
>>149さん他おっしゃるように、単に着替えだけが嫌なのではなく、
背後になにかあるのでしょうね。そんなこと思いもつかず、そっかぁ!と
思いました(苦笑)皆様のご意見、ちょくちょくまたここを見ながら
実践していきたいと思います。ちなみにウチの娘は乳離れが遅く、
2歳3ヶ月直前までかかりました。この乳離れにも苦労しました。
長文ごめんなさい。皆様、一緒に頑張りましょう・・・!
173名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 00:32:10 ID:Pk5SoYSW
亀ですが。
うちの息子も夕食きっちり食べてるのに「おかーさん、おなかすいた」って言います。
それでバナナやおにぎり食べさせてました・・・旦那の夕食とかw
こないだ「もうねんねでしょ!」とあげなかったら、食パン引っ張り出してかじってたしorz
夜寝るのが遅いせいかな・・・肥満児になるのも怖いし、早く寝かしつけようっと。
ってここ見るまで、躾がなってないとか思わなかった(;´Д`)
174名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 00:55:50 ID:GSa8ajUo
1才になったとたん反抗期突入。
大きな波が3回来て、3歳直前に突然聞き分けが良くなった。
ああ、終わったんだ、と思って、ほくそえんでいたら、、、、
来たよ来たよビッグウェーブが!!
今まではこっちが泣きたい気持ちで必死に叱り付けてたけど
もう、本当に小憎らしいと思えて。。
冷血母になりそうな自分が恐い。。
寝顔見ると・・・・やっぱりカワイイ、カワイイよう〜〜〜〜〜!!!
しくしく。息子酒あおってます。。
175名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 02:12:27 ID:DWppBGXh
毎日、外に出れば出たで、こっちなのあっちなのと振り回されて、体の疲れも取れないんで、
一日くらい家でゆっくり過ごしたい・・・と思っていても、家にいると煮詰まる。
で、やっぱり外に出て(以下ループ
もうほんと、心も体も休まる日がない・・・。

明日も頑張ろう・・・。あ、今日か。
176名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 06:03:34 ID:Otw1hjy4
うちの息子は慣れ慣れしい性格で、公園ではすぐ知らない親子に寄っていきます。
お母さん達は皆さん笑顔で応対してくださるのですが、
内心「うざ〜」と思いながらの人もいるのだろうなあと考えていました。
さっき「他人の子供って可愛くない」スレを読んでああ、やっぱり、、
今は親子に寄って行ったら他に目を向けさせてそそくさと立ち去っていますが
そういう態度も嫌な感じに思う人もいるんじゃないかなあ、とか思ったり。
難しいものですね。
177名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 07:46:38 ID:PUnGXuqE
>>176
うちの息子も馴れ馴れしい、というより女好き。
しかも面食い。
親子連れの多い場所に連れて行くと
きれいなママを見つけて順番に横でニコニコ。
好みのママ以外から話しかけられるとイヤンな顔をして逃げる。
「ごめんなさい、恥ずかしがりやなので」って謝ってる私の後ろで
またきれいママに突進してニコニコすりよってるし orz。

私自身がダサママ+小太りなので、息子の好みからはずれてるのが悪いのか?
私ががんばって、息子の好みのきれいママになれば落ち着くのか?と悩む。

でも素材が、息子の求めてるレベルと違いすぎるんだよ。

178名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 09:54:19 ID:PspaZa1F
>176
個人的には、そのお母さんの態度によります。
「うちの子、人懐っこくて可愛いでしょ、うふ」とか
「妊娠中できついし、他人がかまってくれて当然」って感じで
放置されると腹が立ちますが、
「どうもすみません」みたいな感じでそばにいて
ちゃんと見ていてくれれば素直にかわいいな〜〜思えます。

そういえば、幼児教室の体験会に行ったとき、物怖じせず、
人懐こくて可愛いお子さ(お母さんは妊娠中)がいて、
最初は「かわいいなー」と思ってたんだけど
先生に寄って行ったり、進行の邪魔をしまくりなのに、
母親が全然フォローせずに放置しっぱなしで
だんだん腹が立ってきたことがあります。
そのときお母さんが(子どもがいうことをきかなくても)そのつど
止めに入っていれば、何とも思わなかったんだろうけれど・・・。
(妊娠中で大変かもしれないけど、最初から最後まで
一度も止めなかったので腹が立ちました)
179名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 09:58:38 ID:PspaZa1F
補足です。

多分、自分の子で手一杯で、なかなかよその子まで
ちゃんと構ってあげられないから、放置されてる子には
「そろそろ親がみてくれないかな」って思うのもあると思います。
寄ってくるのがイヤンなわけじゃないですよ〜。
かわいいなって思うし。ただ、長くお相手するのはちょっとキツイということで。
長々とスマソです。
18054:2005/04/24(日) 11:55:06 ID:lAcqo/FM
何度もすみません。54です。
スルーされてしまったみたいなので、またのこのこでてきてしまいました。
今日も目を離したすきに消えてしまったムチュメ・・・。
オカータン毎回気が気じゃないよ・・・。
探して見つけると鬼ごっこしてもらってるかのごとく笑いながら逃げるムチュメ。
オカータンツカレタヨ・・・。
最近誘拐多いですよね?
特に長崎の事件(中学生の)が印象強すぎて、
もし同じようになってしまったらと思うと後悔する前に
叱ってもこの事はちゃんと躾けないとと思ってしまうんですが、
気にしすぎですかね・・・。
181名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 12:00:52 ID:8B1aMPMi
>>180
うちはハーネス使ってます。
周囲の目は正直ぎょっとした感じだけど
手を離すとケタケタ笑いながら振り返りもせず50mダッシュしてしまう息子なのでどうしようもなくorz
ハーネスをつけた状態で
手を繋いで静かに歩くことの練習をしている感じです。
一般的なハーネスなら50cm程度しか紐の長さがないから周囲の人の迷惑にならなくていいですよ。
182名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 17:08:20 ID:PspaZa1F
うち(2歳9ヶ月)も好き勝手しようとするときにハーネス使ったけど、
(1歳過ぎにも使っていてそのときはまあまあだったのに)
2歳過ぎてからの激しい動きだと、首に絡まったり
身体に絡まったりして危険&いっこうに先へ進めなくなり、
ハーネスは断念しました。
で、結局なるべく買い物などの外出はしないという結論に至り、
宅配と夫のいる休日をフル活用しています。

あとは「○○したら、ビデオやさんに行って、ビデオ見ようね」と
後に好きなことを持ってきて言うこと聞かせる・・・とか。
これは「勝手にダッシュしたらビデオ屋にはいかない」という脅しも含んでいるので
あんまり良くないかな〜と思いつつも、効果覿面なのでつい使ってしまいます。
レンタルショップは借りなくてもパッケージを見るだけでも満足みたいなので、
仕方なくそっちに時間をさいて付き合いますが、
本当はさっと買い物してさっと家に帰りたい・・・。
183名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 21:47:26 ID:BQ3pm0wX
部屋が片付きません…
もともとダラなところにもってきて片付けた端から娘がほじくる。
仕方ない、ほじくってる間にコロコロでもかけるか、と思えば「コロコロ寄越せヽ(`Д´)ノ ウワァァン!」
じゃコロコロやるよ、その間に雑巾がけ、と思えば「雑巾(ry
寝静まったあとに片付けようとすると旦那が帰ってきて「汚いな」と文句たれる。
なんかそんなことしているうちにどんどん餅下がってくる。
ハア鬱だ。同じ年頃の子どもを持つ人がきちんとしてるのを見たりすると氏にたくなる。
皆さん、どうやって片づけしてるの?
184名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 21:51:07 ID:Otw1hjy4
掃除は週一。
「週末に旦那が子供を連れ出している時間」にのみ可能です。
185名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 23:40:00 ID:sZTxaeYv
毎日毎日どうやっても寝ない・・・
叱ってもなだめても、9時前から布団と絵本でスタンバってるのに
すぐに飽きてパタパタ・・・
「1冊読んだらねんねよ」とお約束、もぜーんぜん聞かない。
とにかく意識がなくなって倒れるまで遊んでる。
私も・・・オカータンツカレタヨ
186名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 00:03:51 ID:yLA9S0Mq
>>183
どうせすぐ引っ張り出すけどキニシナイ、と思いながら片づけてる。
あと飯時とか、出かける前とか節目節目に一緒に片づけさせる。
「これ片づけたら、ご飯にしよう」とか。
ま、無視されることも多いですけどね。汚くてもいいや〜ってなぐらいで。
掃除は>>184さんと同様です。
普段はできるとこだけやって、主に週末。
ピカピカになった部屋で、掃除終えて一杯のコーヒーを飲むのが、週末の楽しみ。(ちっさー)
187名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 02:44:37 ID:VWjlySrV
>183
ちょっと旦那さんの言葉、思いやりがないなーと思ってしまった(失礼)。
「なかなか片付かなくて大変だね」とか言ってくれれば、
183タソの気持ちもずいぶん違うと思うんだけど・・・
うちも、子供と二人でいるときは、掃除は無理。
ママンと遊びたい・放っておかれるのやイヤ、だからしょうがないかと。
でも、形だけ手伝ってもらうようにすることもあるよ。
コロコロや雑巾、2つ用意して、1つは渡して一緒にする、とかどうでしょ?
188名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 04:34:01 ID:fwbaSevl
二歳成り立て男の子がいます。

うちの旦那は、「ママは片付けが出来ないから俺がやってやる」とイヤミを言いながら、私が手が空いたら綺麗に拭いてからしまおうと置いといた、食べ物が付いて汚れた積み木やおもちゃをそのまましまったり、まだ拭きあげてないかなり濡れた調理道具を棚にしまったりします。

スレ違いすみません
189名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 06:12:14 ID:ijBysnNX
結果最後は頭ゴチン、お尻、お手ペンしてしまいます
3ヵ月の娘の髪を引っ張ったり、頭を殴るのはやはり私の所為でしょうか…
言葉だけでは上手くやれません
すぐ手が出てしまうのが悩みです。自分、器ちっちぇっ!
190名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 06:55:16 ID:WfNjjY0a
>>189
私もです。
叩かないように気をつけてるんですが、気づいたら手が・・・
こういう時は「ストレス溜まってるんだなぁ」と自分でもわかるし。
娘(2歳1ヶ月)も、なにか気に入らないことがあると
物でも人(私と主人だけ)に八つ当たりというか叩く。

今は口で叱るように心がけてるんですが。
191名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 08:05:43 ID:gtaJqiRI
みんな頑張れ!今が一番かわいい時期よ。
192名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:08:25 ID:/f8DZ6V5
>>189
3ヶ月の娘って、その前に2歳とか3歳とかつくんだよね?
0歳3ヶ月の赤ちゃんの髪ひっぱったり頭殴ったりするのは
立派な虐待でしょう。 
もちろん2,3歳に対しても手をあげるのはよくないけど。
193名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:09:35 ID:1MOzXXDV
上の子が下の3ヶ月児にってことでしょ
194名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:10:10 ID:QT8OJ4mK
上のお子さんがやる、ってことだと読んだけど。
195名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:18:16 ID:kxbrFmXD
189の書き方だと192の様に解釈しちゃうよ。自分、器ちっちゃいって書いてあるし…。
196名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:21:39 ID:jj1sasJs
>3ヵ月の娘の髪を引っ張ったり、頭を殴るのはやはり私の所為でしょうか…

と、あるから上の子(2歳児)が、3ヶ月の下の子を殴るのは、やはり私の所為でしょうか・・・
ってことだと思うんだけど。
一瞬「ん?」と思ったけど、3ヶ月なら、ここはスレ違いだし
197183:2005/04/25(月) 09:23:56 ID:7DndtznY
皆さんレスありがとう。旦那も決して潔癖性ではないのですが
その旦那をして「汚い」と言わせてしまうのは私のダラさが原因で…orz
雑巾二枚、コロコロ二刀流で頑張ってみます。
GWには来客もあることだし。パソ切ってがんがる。
198192:2005/04/25(月) 09:37:16 ID:/f8DZ6V5
なるほど、上の子がいたのか! 
親が上の子に手を出しちゃうのでその影響でその子が
3ヶ月の妹をを殴るのかも?ってことね。 納得。
199名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:59:46 ID:kxbrFmXD
じゃあ最初から上の子がって書けば良いのにねぇW
200名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 10:07:07 ID:FhhlqWWp
息子のかんしゃくに伴う頭突きで腕や足が青痣だらけ。
昨日なんか目の横にきて、顔は腫れるわ、
メガネ吹っ飛んでメガネかけられなくなるほどフレームが歪むわ…もう嫌だorz

息子よ、早く手加減することを覚えてくれ。お前だって痛いだろ?
201名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 10:16:40 ID:axKeVXzp
でもなんか子どもって石頭じゃありません?
こっちはうずくまるほど痛くても、本人はけろっとしてたりする・・・。
202189:2005/04/25(月) 10:21:08 ID:ijBysnNX
すごく変な文章でスイマセンでした。

2歳の息子が3ヵ月の娘の髪を引っ張ったり、頭を叩いたりするのです。
明日はママ友と子連れでお出かけです。娘のうんこも漏れないかと不安も荷物も一杯です
203名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 14:08:11 ID:5H1lbrC7
>202
アナタどっかボケてておもろいやw
204名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 14:19:53 ID:Pv5mcxxM
2歳3ヶ月の娘がいます
みなさんは夜寝かせる時本を読んであげてますか?
もし読んであげてるとしたら
明るくして読んであげて読み終わったら
電気消してさあ寝ましょうって感じですか?
それでおとなしく寝ますか?
うちは電気消すともう1回読めだの電気つけれだの永遠と…
どのようにしてるのでしょう?
205名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 14:31:19 ID:ItE3XwcM
うちの2歳半娘は、「これ読んだらおやすみね。」と約束させる
ようにしています。
そうでないと、我が家も延々と本読み続きます。
読むときは部屋の電気は消して、読み終わったら「目 瞑って!」と
目瞑らせて、おなかトントンです。
いちころです。
206名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 14:32:27 ID:Ih868c9n
うちの子もそうだったけど、毎日繰り返し「これ読んだら電気消して寝るよ。
約束ね。」と言って、あとは断固子供の要求には応えないようにして
たら、最近ようやく素直にあきらめて寝るようになったよ。@2歳半
1ヶ月くらいかかったかな〜
207名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 14:43:00 ID:9+m0viD9
>204のようなお子さんにお勧めの絵本
「きらきらねがいぼし」暗いところでお星様が光る仕掛け絵本です。
うちの息子は、何冊か絵本を読んだ後この本を最後に読むようにしたら
お星様見たさに電気を消す習慣ができました。
208名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 14:59:47 ID:rQkx5n+X
うちの3歳長男も本読んでもらうの大好きです。
一冊だけ読んだら電気消す約束にしてます。
が、消した後、たった今読んだ本を暗誦させられます。
(これが新しい本だと辛い・・・)
それが終わると「じぷた」を眠りにつくまで。
だんだん声を小さく、ゆっっくりにしてやると眠ります。

「じぷた」は一言一句間違えずに暗誦する自信ありますw
209名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 15:25:53 ID:N/MxglCT
a
210名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 15:46:46 ID:uCHZWSy/
>208
うちの3歳長男もじぷたとか、ぱとくん好きですよ。
でも「とらっくとらっくとらっく」の最後のほう、「おじさんは
たばこに火をつけてうまそうにすいました」の一文が嫌なので
「おじさんはあともうすこしだぞ!と体をのばしました」とか
適当に変換しています。 スレ違いスマソ。
211名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 16:34:48 ID:K3ZuVm0T
うちは、ベッドでの絵本とかお話とか一切なし。
(夕食後入浴前に絵本はしっかり読んであげてますが。)
やっぱ明るいと体が寝る体勢に入らないと思うし、
かといって薄暗いところで本広げたくないし、
お話もワクワクさせちゃってかえって寝なさそう、と思って。
(実際、旦那が寝かしつけする時はお話してあげるから、
どんなに遅い時間でも1時間近く寝付かない。)

寝るときは電気を消して、おやすみ。これでおしまい。
2分で寝ます。
212名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 17:45:23 ID:boeEn5EN
>211
うちは父母がその反対だけど、同じだ。
「私のときは寝ない」と言ったら「期待するからじゃない?」と
夫に言われた。やっぱりそうなのかな?

子供が「お終い」には納得しても、その後に寝付けない事が
多いのは、お話の悪い効果だったのかも(うちの場合)。
とりあえず一旦止めてみるか・・・
213名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 18:08:35 ID:R/ehxfPk
>>210
私もバーバちゃんの絵本で「ライターをカチっといわせて、タバコに火をつけて
 おいしそうに煙を吐き出します」って所、ちょっといやw
自分も小さい頃、この文聞いて、すっごくおいしそう!!って思ったの覚えてるから。
妊娠前までバリバリスモーカーでした。関係あるんかは不明だけどさ。
私も適当にアレンジして読んでます。

寝かしつけ、うちは絵本平均5冊読んだ後、電気消して創作お話2〜3話・・・
正直めんどくさい、眠たい日なんかは「今日はもうおかあさんお口にお話入ってないの」
とか言って、寝ちゃいます。
214名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 18:45:16 ID:zbp0pyn4
「お口にお話入ってないの」 ってなんかいいね。

ウチは寝室で電気つけると興奮が静まらないので、
豆電球だけつけて絵本1冊を何回か読むと、飽きた頃に自分から寝る体勢に入ります。
(↑目が悪くなりそうでちょっと考えちゃうけど)
本当は本じゃなくて暗い中でお話とか聞かせたいけどウチのはまだ楽しくないみたい。
子守唄とかも憧れるけどウルサイと昔から嫌がられる。私、下手なのか?orz

215名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 18:59:56 ID:4IYMXi+L
うちの子は2歳3ヶ月なんですが、
時々フォーク、スプーン、お箸使用でほとんど手づかみ…。
食欲旺盛で、目の前にあるものを食べたくて仕方なく、
面倒な道具より、自由自在な自分の手で食べるぜ!
という感じです。

みなさん、お子さんの手づかみ卒業はいつごろでした?
やっぱり2歳3ヶ月でまだ手づかみというのは遅すぎなのかな?
216名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 19:25:48 ID:zbp0pyn4
2才0ヶ月のムチュメも未だに普通に手づかみ食べします。どっちかというと小食なんだけど
スプーンやフォークで食べるのに飽きて最後は手づかみで楽しみながら食べる感じ。
箸は持ちたがるけど、食べるのには使わず主に持って走りたがるので今はまだ
使わせてません。小食なので食べてくれればいいやと思ってウチは特に気にしてません。
もしこれが続いてもサイアク幼稚園に入ったりしてお友達がちゃんとできるの
見ればやらなくなるんじゃないかなとタカを括ってる私はヤバイ?
217名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 20:11:51 ID:IV/2vrzK
>>215
うちは2歳5ヶ月ですが、フォーク・スプーンを使うのと手づかみが3:7くらいかな。
箸は全く使ってません・・・

手で食べだすと「フォークとスプーンで食べようね」と注意するのですが
「お手手で食べるー」と言って、ニコニコしながら手づかみしてます。
他の人はどうしてるんだろう・・・
218名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 20:28:15 ID:jj1sasJs
ウチは2歳3ヶ月。
道具8:手づかみ2くらいかな
道具を使って、うまく口に入れられなかったら、手づかみします。
あんまりうるさくは言いませんが、一応「フォークで食べてね」ぐらいな事をいうと、
息子も「あ、そうか」ってな感じで、手づかみはやめます。

箸は使いたがるので、時々渡すけどまだまだって感じです。
219名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 20:45:06 ID:AeQV2WbV
2歳3ヶ月の娘。少し前からエジソンのお箸使用中。
この箸だと、プチトマトも上手につかめ、楽しいらしく、ほとんど手づかみを
しなくなった。
ただ、なんでも箸で食べたがるようになって、食パンも箸でつかみやすいよう
小さめに四角く切らなくてはいけなくなった…
220名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 21:09:02 ID:fUicYHGu
2歳4ヶ月。オトコ。
ほぼてづかみオールなくせに、スプーンとフォークは持ってないといやみたい。
やっぱり道具を使うようにこちらが介添えしなくちゃダメなんでしょうか。
食事が楽しく食べられるのがまず第一かと思って、自分からスプーン使った時に
おおげさに褒めるくらいで、てづかみはダメとは一切言ってないんですが。
その甲斐あってか、食欲はスゴイんですけどね。今日もご飯3回お代わりしました。
221名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 23:37:55 ID:3hrL8oWV
うちは1歳半くらいから箸を普通に使えるようになったの。
別に教えた訳でもないのに。でもそうなるとスプーンやフォークを使いたがらなく
なって、外食のときも大人用の割り箸、器用に使います。
うちのだんながよそで聞いてきたんですけど手づかみも成長の過程で大事な事なので
あまり無理にやめさせちゃだめだって。
うちの子の悩みは先月2歳になったのでそろそろと思ってるんすがトレーニングパン
ツをはかせても濡れてても平気で遊んでるんですよね〜
222名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 00:02:56 ID:vJqr2PuE
2歳半の娘ですが、
うちは食事の最初のうちはスプーンとフォークを使って食べてるな〜。
取りにくい物は手づかみ。箸も時々使いたがるので渡すけど、思ったように
食べることができないので途中で投げ出してる。
麺類だと一本しか掴めないのがイヤみたい。
今まで特にコレを使えとか手づかみはダメとか注意したわけでもなく
本人がやりたがったらその意思に任せて好きにさせてます。

ただ、全部を一人で食べきることはほとんど無いです。
私が食べ終わるのを見計らって「ママ〜。食べさせて〜。」
で、残りは小鳥のヒナのように口をあけて待ってます。
食べさせるとお皿に盛ってる量は完食します。
早く全部一人で食べて欲しい。
223名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 00:42:52 ID:S9zJ9ZLE
2才3ヵ月の娘、手づかみはほとんどしない..
箸をつかいたがる
でも物によってはとれねー!むきー!もういや!!と爆発しだすので
手づかみで食べて欲しい...

それに半分ぐらいは食べさせてる...ほんと遊び食べと好き嫌いが激しくて.....
おかあさんの作る料理はそんなにまずいかい??
ほんと1人で全部食べて欲しいよ はぁぁぁ
224名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 01:29:08 ID:yJkZeob5
夏に3歳になる息子の相手に疲れて、「満3歳児保育をやってる幼稚園に入れたる!」と
ずいぶん前から張り切っていたんだけど、実際に入れるかどうか真面目に検討する時期になったら、
なんだか手元から離れていくのが寂しいような気がしてしまう。
やっぱりもう少しのんびり一緒にいたいなあとか、
見えないところで成長してしまうなんて寂しいなあとか、色々考えて、
あー子離れできてないんだ!ということに気づいた。

もちろんいつもそんなことを思っているわけではなく、
「さっさと幼稚園に行け!」と思うことの方が多いんだけど。
しかも、幼稚園なんて数時間で帰ってきちゃうから、
もっといて欲しいと思うようになるのかもしれないけれど。
なんか複雑だー。
225名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 01:43:50 ID:1AUbave+
>>224
わかる!
自分も今年の春から息子を保育園に入れるべく、準備を進めてたんだけど
ふと
「生まれた時からずーっと24時間毎日一緒にいたけど、もうこの子とは
そんな時間を過ごすことはないんだなぁ・・・」
としみじみ寂しくなっちゃったよ
と同時に、子離れできてない自分に気が付いた

結局色々あって、保育園は断念した今、
やはりどこかへ預けてしまいたいと思う毎日を送ってはいますがね
226名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 08:20:39 ID:dLCvvt+4
食べ物についてですが、3才二ヶ月児に イカスミ
ってアリでしょうか。ワケアリで一回、一皿だけ。
227名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 08:45:40 ID:Fv3aQDuG
来月3歳のムスメ。
未だに私と会話が成り立たない…。
例えばムスメが開けたい箱があって、自力でどうにかしようとするが
開けられない。それで私のところへ持ってきて「んー!んー!」と言う。
私は横目でムスメの行動を見ていたから、ムスメが何をして欲しいのかは
分かってるけど、敢て「どうして欲しいの?何がしたいの?」と質問してみる。
でもムスメは答えられない。「(箱を)開けて」という言葉が出てこないんだよなぁ。
私から「何をして欲しいの?」と聞かなかった場合、自発的に「開けて〜」と
言う事も普通にあるけど、こっちからの質問というのがとにかく通じない。
「牛乳とお茶、どっちが欲しいの?」も先々月位にやっと通じるようになった。
私から何か質問しても、私の口調が悪いのか(イライラ感が言葉に出てしまってるのかも)
ムスメは困った顔して「はい…。」などと答えるばかり。
私「何をして欲しいの?」ムスメ「はい…。」私「だからー、そうじゃなくて何がしたの?」
ムスメ「(困った顔)…はい…。」いつもこんな感じ。
もう3歳になるのに。来月3歳児検診なんだけど、ひっかかってしまうのだろうか…。
今までも発育は色々と遅めで(体も小さめ)、言葉(とういうか、会話)も
こんなもんだろう、と思ってたんだけど最近はちょっと焦りを感じだした…。
皆さんのとこの2歳11ヶ月児ちゃんは、どうですか。
他人と比べても意味が無い事は分かってます。でもよかったら聞かせて下さい。
長文ですみません。
228名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 09:36:28 ID:mE/zMUHs
>226
イカスミなんて、ただのたんぱく質だ。それも加熱済みだし
イカがOKならOKだ
229名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 09:46:58 ID:dLCvvt+4
>228
そっか(・∀・)  ただのイカか。ありがとん。
むちゅめ、某所でぶどうジュースを飲んでベロを黒紫にしてから
「またベロを黒くしたい」野望に取り付かれてまして。
いくつかジャンクぽいお菓子やジュース試したのですが、なかなか染まらない。
子供の日のプレゼントにサンタさんに「ベロを黒くするもの]
で、いっそイカスミに染まったれやゴルァ!!!  
なんであんなアフォなことに執着するんか・・・orz
230名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 09:49:15 ID:XocUiK8P
>>229
ブルーベリーでも黒くなりますよ。
冷凍品やBBソースついてるデザートとか。
生はさほどでも無いのに、冷凍数粒で唇も下も紫・・・
231名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:43:03 ID:B4Y03Uqh
2歳半の娘がいます。
家庭の事情で、週3回朝9時頃から夕方(6時前)まで保育園に預けています。
急な事態で認可保育園はすぐに入れず 1ヶ月ちょっと無認可保育園に行っていたのですが、
その時は子供も親も精神的に不安定だったのか 毎日「ゴメンね」と言う気持ちに
なっていました。
しかしこの春から認可保育園の一時保育に通い始めてからは 今までの「子供に可愛そうな
思いをさせている」という気持ちが起こらないほど充実しています。
子供は進んで保育園に行っているし、別れ際も笑顔で見送ってくれます。
夕方家に戻ってからも保育園で唄ったうたや踊りを楽しそうに披露してくれます。
ここ2週間くらいで突然着替えを一人でやりたがるようにもなり、今では手を出さなくても
何とか自分で着替えることができるようになりました。
きっと保育園では何でも自分でやらせているのですね。
そして皆ができるから自分も一人でやってみせる・・・と頑張れるんですね。

親の私も朝と夕方からの子供との時間は 子供との関わりを丁寧にできるようにもなりました。
保育園とは縁のない2年間は毎日イライラしていました。
子供にもあたってばかりで・・・。
家事をする時は子供はテレビ。
子供を優先しようと朝早起きして家事して公園行って・・・をすると
自分の身が持たず「早く寝て。昼寝もっとしてくれればいいのに・・・」と
なっていました。

多分こちらのスレの中にもにたような方いらっしゃいますよね?
私は子供の成長のためにも、離れて過ごす時間を持つ事はいい事だと実感しています。
来春からは幼稚園に行く予定です。保育園とは違って、参観日などがあって楽しみですね。

とりとめの無いような事を自分勝手に書いてしまいました。ゴメンなさい。
232名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:51:29 ID:FvqdPp9R
>>227
「何がしてほしいの?」というのは結構難しい質問だと思うな。
「箱を開けるの?しまうの?」みたいな2択ででいい時期だと思うんだけど。

やるとしたら、「何がしてほしいの?開けてほしいの?しまってほしいの?」
みたいなことから始めると序々に意味がわかるようになるよ。
ちょっと質問とズレた答えでごめん。
233名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:53:07 ID:V4HnJ7b2
>>227
>>232の言うとおり、具体的に説明するには語彙が足りないんだと思う。
2択かな、3択だと混乱するかもしれない。
うちのはたくさん選択肢を私と、混乱して投げちゃうほうだorz。
234名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 12:39:37 ID:VpG3UKSR
うちは私の仕事の都合で、1歳になる前から週3回託児所に通っていたので、
3歳までずっと自分で面倒をみているお母さん方って、ほんとにほんとにすごいと思います。
尊敬します。でも、>231タソの言うことはすごくわかります。
私も、子供が家にいるときはいろんなことして遊ぶけど、やっぱりレギュラーに会うお友達と
一緒にするのは、また違う楽しさがあるみたい。あと、活動内容も、私が家ですることとは違うことも多くて、
それもいいと思ってる。たとえば、大きな紙にものすごく太い筆でベタベタと絵の具を塗ったり、
いろんな型紙を使った工作をしたり。

でも、>>224-225タソのところみたいに、ずっと家にいたのから、いきなり毎日幼稚園だと、
やっぱり複雑かもですね。
235名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 14:52:12 ID:RWx05uHE
2歳4ヶ月の娘の親です
結構親のほうが子離れ出来ないんだよね
私は週に何回か保育園につれて行き遊ばせて
徐々に距離を置いて来春から保育園にいれようと思ってる
そうでないといきなりなら子も親も泣いてしまうから
236名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 17:22:31 ID:/Wbd1Vee
なんと言うか
うーん・・・・・・・・
237名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 17:26:11 ID:ODi5UyZe
幼稚園に入れて、あーやっと楽になった!な私は親失格かな〜なんて考えてたけど
適度に子離れ出来てて良いのかなと逆に思った。
238名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 17:47:06 ID:nDgyMz0Q
>177
うちは娘だけど、同じく面食いです。児童館とかで「あれ、このお母さん美人で
感じいいな♪」と私が思うと同時位に、にこにことそのママの手をひいてどこかへ
つれていこうとする…。「ごめんなさい、(綺麗な人が好きで)」()内は他の
お母さんに配慮して勿論言えません。

239名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 19:15:21 ID:PROxMl0q
話ブタ斬りごめんなさい。
2歳3ヶ月オトコ。風邪を引いているのに薬を飲んでくれません。
今までは何とか誤魔化して飲ませていたけど
自我が出てくる時期でもあり、最近は本当にダメです。
どなたかお知恵を下さい。毎食事時が憂鬱で仕方ないです。
240名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 19:26:20 ID:2q1Z/4Fp
>>239
超月並みなので試してたらごめん
・何かに混ぜる(ジュース・アイス・練乳・砂糖など)ただし薬によっては
 苦くなるものもあるので注意
・粉剤なら少量の水で練って頬の裏側になする
・お腹いっぱいだと飲みたがらないときがあるので食前に飲ませる
 (薬剤師に確認しますた)
・どうしてもだめなら医師・薬剤師に相談して別の味のものを処方してもらう
1才児か0才児スレのテンプレにも入っていなかったっけ…
がんばれー
241名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:19:37 ID:VIW3VNIU
>239 がんがれ。
うちの必殺は「アイスクリームに薬ふりかけチョコソースかけの一口デザート」です。
冷たさとチョコの苦みにごまかされているらしい。
242名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:33:14 ID:eSaehIU+
>>239
うちの場合とにかく説得しました。
鼻水が嫌そうなら「これを飲んだらお鼻が出なくなるよ」
咳き込んで苦しそうなら「咳き、コンコン、なくなるよ。ゆっくり寝られるよ」
という具合。薬の時間でなくても鼻水や咳の時に「お薬飲んだら治るね」とか
声掛けをしていました。
自我が出てくる時期であれば、その自我に訴えてうまくいく??…とイイのですが。
243名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:48:52 ID:k8QV30IQ
>>239
2歳6ヶ月の娘だけど。
ゼリーとかに混ぜて飲ませるんだがなかなか嫌がる。
以前は強引に寝かせて泣き叫んでる大口に流し込んでたが^^;
今は、
「お風邪治るよ〜。治ったら汽車ぽっぽ乗れるよ〜」
「ゆみちゃんとし利くんもみんなお薬飲んでるよ〜」
「頑張って。君なら出来る!」
などと散々励ましてると、頑張って飲むようになってきました。
嫌がりつつも、ちゃんと飲もうとするその姿が無茶可愛いです(*゚ー゚)オヤバカディス
244名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:50:17 ID:H9NKpZWh
2歳4ヶ月オトコ。
そういえばクスリ飲ませたことないな。1歳のときにハナミズ、熱で小児科行ったら
いきなり抗生物質くれたので飲ませず。去年からの冬シーズンは何度かハナミズ
垂らしてたけど、そのまま治っちゃった。
保育園とかも行ってないし、菌を貰う場面がないからだな。
245239:2005/04/26(火) 23:32:28 ID:edvrD0fW
>>240-244

みんなありがとう(涙)
薬嫌いは乳児の頃からずっとで、何を混ぜてもダメ。
親の話が理解できるようになってからは、
シールやジュースというエサをぶらさげて飲ませていたんだけど
イヤイヤ期と重なってきた最近は本当に飲まなくて
一回飲ませるのに所要時間1時間、それもムリに飲ませると全部吐いてしまうんです。

薬をなかなか飲まないことに私がキレまくってしまうので
それも良くないのかも知れません。
特に242さんの「自我に訴える」、243さんの「うまいことのせる」は目ウロコでした。
子どもの成長につれて 薬の飲ませ方も変わってくるんですね。

みなさんどうもありがとうございました。頑張ります。
長文失礼しました。
246名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 01:23:06 ID:gVDHMo61
薬に限らず「自我に訴え」「のせる」は使える手ですよね。
うちも子供をおだててのせまくってお片付けやらせたり、食事全部食べさせたり。
そしてできたら大げさなくらいほめる。
これでけっこう気分よくしてやってくれるものです。
(機嫌によってはかえって反抗されたりすることもありますが…)
247名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 05:27:03 ID:VfmN0kkS
>>227
亀でごめんなさい。思ったように話してくれなくて、イライラしますよね。
焦りも出てくるし。でも、そこはぐっと我慢して、なんとか優しい言葉がけを
したほうがいいんじゃないかな・・・ 正直、お子さんがかわいそうになりました。
(こんなこと書いてスマソ、それに普段はあなたも優しいんだろうけれど)
たとえば、あなたが外国でホームステイしていて、まだ語彙が十分じゃないときに、
ホストファミリーの人に「だーかーらー、なにが言いたいのよ?」みたいに言われたら、
傷つくし、申し訳ないし、焦るし、もう話したくなくなるかもしれないですよね。
それでもお子さんは、「んー、んー」って言うことで、
唯一頼れる存在であるあなたと、一生懸命コミュニケーションを取ろうとしてるのでは。
誰か相談できる人を探してみて。一人で抱え込むと、あなたにもお子さんにもよくないと思うよ。
がんがれ。
248名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 10:35:22 ID:q+rG8QT8
>>227
わかるわかるー。
うちも結構長いことそんな感じだったよー。
3歳児健診の時に心理士の先生に相談してみたら、話しかけ方を工夫してみてって
言われますた。
やっぱり「何がしたいの?」っていうのは難しいみたいよ。
私もついつい言われなくても何がしたいかわかっちゃって、それで子供も言葉を
話す必要性がなくてこうなっちゃったのかと思って、自分で言わせるようにしなくちゃ
・・・とあせっちゃってねえ。
「ちゃんと言わなきゃわかんないよ」なんて言っちゃってました。
でも、言葉のやりとりを楽しいと感じさせることが一番大事なので、それは
いけないって言われました。

具体的にいろいろ話しかけ方を教えてもらったんだけど、>>227さんは既に実践され
てるかもしれないので、健診のときに直接相談されてみてはいかがでしょうか?
会話に広がりを持たせる方法とか教えてもらって、うちはだいぶ語彙が増えましたよ。
249227:2005/04/27(水) 18:04:33 ID:cpL0EwLO
227です。遅レスですみません。
>>232-233
なるほど、2択ですね。
2拓も最近やっと通じるようになったとこなのに、
「何がしたいの」はやはり高度だったんだな…。
>>247
確かに、娘には可哀想な事をしてしまった。
「はい…。」とうつむいて答えてる娘の姿を思い出すと、
私が自分でしたことなのに胸が痛くなります…。
ホームステイの例え、すごく分かりやすくて自分の立場に置き換えて
考え易かった。その通りですね。ムスメを焦らす事はもうやめます。
>>248
>私もついつい言われなくても何がしたいかわかっちゃって、
それで子供も言葉を話す必要性がなくてこうなっちゃったのかと思って、
自分で言わせるようにしなくちゃ・・・とあせっちゃってねえ。
正しく、その通りなんです!
こっちが先回りしてやってあげてしまうのがいけないんだ、と思い、
何とか娘本人から言葉を引き出そうと…。
「ちゃんと言わなきゃ云々〜」も、全く同じ事言ってました。
やっぱり、そういう子供の自尊心を傷つけるような言葉は良くないですよね…。
同じ状況だった248さんのレス、すごく励みになりました。
来月の健診の時に相談してみます。どうもありがとうございました。
250名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 21:06:45 ID:EwkArjAn
2歳3ヶ月+0歳7ヶ月の姉妹がいます。
最近、街中の集合住宅から田舎に引っ越したのですが
以前は住環境(EVナシ)のせいで使えなかった下の子のベビーカーが使えるようになり
やっとこれで抱っこ紐の負担から逃れられると思っていたところ、今度は上の子が
自分で歩かなくなってしまいました。

原因の(多分)一つとして思い当たるのが、この辺りはあまり風をさえぎるものがなく
たまたま引越しした直後に強い風の日があって、砂埃がひどく、それが変にトラウマに
なってしまったようです。
とにかく、少しでも風が吹くと「さむいよー!さむいよーー!!」と絶叫して怖がり、抱っこ
されたがります。ぽかぽか良い陽気で、軽く汗ばむくらいの日でも「さむいー」と言っているので
実際に寒いと感じているわけではないようなのですが、とにかく風が怖いような感じです。
風のない日は、平気で自分で歩くことができるようです。

もちろん、引越しのストレスや、下の子を抱っこしなくなって母の手が空いているのなら
今度は自分!と言う一種の赤ちゃん返りもあるのかも知れませんが、とにかく今は
「風」を極端に怖がっています。
こうした場合、本人の気が済むまで風が吹く都度抱っこしてあげた方がいいのでしょうか?
放っておいても、いずれ落ち着くものなのでしょうか?
正直、10`から開放されたかと思うと今度は13`か…と、がっくり膝をつきたい気持ちです(ニガ

もし、似たような経験をされた方などいらっしゃれば、経験談、アドバイスなどよろしくお願いします。
251名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 21:27:56 ID:x2pSxtL8
うちの2歳3ヶ月女児も風が吹くと
「寒いよ〜」と訴え抱っこをせがみます。
ただ、風を怖がっては無いようです。
あまり歩きたがりの子ではないので
抱っこをせがむ時の理由のひとつと思ってます。
ダンナが一緒の時はダンナが抱き上げますが
私1人の時は、無理です。(うちも13`なので)
上着を持ってる時にはそれを着せ、適当に励まして歩かせる。
多分この理由は抱っこ希望に対してあまり強力に作用しないと
本人も分かってると思います。
252名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 21:51:46 ID:yWnR/Lb9
お茶くれ〜とかビデオ見たいとか要求が多い娘。
家事しててちょっと待ってねって言ってるのに
ギャーギャー言ってくるのでこっちもイライラ
発狂したくなる・・・
待つってコトを覚えろ〜〜
253名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 22:40:52 ID:HnQjb57X
>227さん
娘さんは「わからない」って選択肢(と言うか言葉?)を使ってますか?
うちは返事に困ってそうな時に「わからないのかな?」と聞いて
「わかんないや。えへっ」というやり取りをよくしています。
「そっか、わかんないか。難しいもんねぇ、あっはっは」と。
で、その後に「これかな?」などと誘導のようなことをしたり、
わかんないって言うなら、と別の話題を振ってみたり。
いや、きちんと判ってるくせにそう言う時もあるんだろうけど、
2択・3択以外の「逃げ場」のような所があると楽かなぁと。
って、亀な上に、なんかズレた発言でごめんなさい。
254名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 22:51:50 ID:vQ7eop6T
皆さんのご意見が聞きたいのですが(スレ違いだったらごめんなさい)

うちの2歳8ヶ月の息子なんですが、公園で仲良くなったママ
(Aさんとします)にベタベタして困ってます。
(Aさんには4歳と1歳半の子供がいます)
最初は皆でボール遊びや砂場で遊んでたのですが
最近息子は、子供達にではなくAさんに興味をもち
Aさんの手を引っ張って、あちこち連れ歩こうとするんです
私が息子をよんだり、注意するとますますAさんにくっついて回ります。
謝る私にAさんが「ぜんぜん良いよ〜気にしないで〜」とはいってくれますが
そんなの良いわけないし、AさんにもAさんの子供さんにも申し訳なくて
公園に行くことすら嫌になってきました。
皆さんはこんな経験ありますか?やはり私の愛情がたりないのでしょうか?
255名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 23:03:08 ID:g3Dk7zgF
>>254
実はあなたがAさんにやきもちを焼いているだけだったりして…w
256名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 23:11:48 ID:g3Dk7zgF
途中で送信してしまった。ごめん。

愛情が足りない、なんてことはないと思うけど。
人見知りとかそういう時期を過ぎて、いろいろなものや人に好奇心を抱いてきてるんじゃ
ないかな。Aさんやそのお子さんたちにひどいいたずらをするというならともかく
仲良く皆で遊べているんだったら、気にすることないんじゃ?
257名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 23:14:19 ID:2Tk2rb3D
>254
私はしばしばAさんの立場になります。
児童館などに行くと、モテモテです(笑)
今日も初めて行った遠くの児童館で、
学童保育の1年生たちに好かれて取り囲まれたり呼ばれたりで、
息子3歳を一人で遊ばせる羽目になってしまいました。
でも、息子は私との遊びより知らないお兄ちゃんたちと遊ぶ方が楽しいみたいだったし、
少しばかり「参ったな」という気持ちはあったものの、
息子が楽しげなら、目の端で気に掛けつつこの状態でもまあいいかと。
Aさんの「ぜんぜん良いよ〜気にしないで〜」というのも、本当にそう思っていると思います。
とは言っても、気になるものでしょうから、そういうときは、Aさんのお子さんと遊んであげるなり
気に掛けてあげるなりすれば、いいのではないでしょうか。
258名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 23:28:16 ID:NAeeHd77
ウチの息子もよその奥さん(老若問わず)大好きです。
まあ、まとわりついて行ってもたいがいは「人見知りしないで可愛いわねぇ」で
すむんですが、この間はまいった。
あるところで隣に座ったお母さんにいつものよーにまとわりついたんだけど
そのお母さんの子がヤキモチ妬いちゃって大変でした。お母さんも
「ウチの子ヤキモチ妬きなの、ごめんね」って言ってんのにあっという間に
手を握るわ、膝によじ登るわのやりたいほーだいで、その子は泣いちゃった。
大変申し訳ありませんでした。
259名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 23:29:43 ID:6cK2XviU
>>254
私(娘2歳半)の近くにも同じような男の子がいるので、その状況わかる〜w
その男の子とは娘の習い事で毎週会うんだけど、いつも特定のママに寄り添っているの。
その男の子のママも「ゴメンね〜」っていつも呆れて自分の子を見てるけど、
寄り添われている方のママさんは気にしていない様子。かえってカワイク感じ、
自分の子も自分を慕ってくれているその子も同じように遊んであげているよにも見える。
そのへんはAさんのキャパにもよるだろうけど・・・。
でも自分に懐いてくれる子はカワイイよ〜。
子供って他所のお母さんの方がよく見える時期があるみたいだし、珍しいことではないよ。
一緒にいる時はAさんの子供と遊ぶくらいの感覚でもいいと思う〜。
気にしている顔していたら寂しそうに見えるし、かえってAさんが254さんに
気を使って254のお子さんと距離を置こうとしちゃうかも。

公園行かなくなるのもいいけどさ〜、その前に試しにやってみなよ。
公園が楽しくなるかも♪
260名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 23:37:26 ID:6AlciffF
私も!ややモテ!
子は保育園通いだけど、送迎時にヨソの子が飛びついてくれると嬉しくてヘラヘラ
してしまう。
肝心のうちの子は機嫌よければ一緒に抱っこ〜、ならいいのだけど、そうでない時は
ヨソの子を慌てて突き飛ばすので困りもの。(ヒヤヒヤするけど本気じゃないです)
で、母はつかの間人生で最大のモテを満喫させて頂いています。
あざといことを言ってしまうと、ママが居ないときにちゃんとお名前で呼んで話を
してあげると、安心するのかとても喜ばれます。…保育園小ネタでした。
261名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 01:57:42 ID:8A6aGcGp
ブタ斬りごめんなさい。
現在二歳半の息子の事で悩んでます。
それは、お友達を叩いたりひっかいたり、蹴を入れる事です。
大人や年上の子にはやらないのですが、自分と同じ位の子、年下男女にやるので児童館や公園、スーパー等目が離せません。
どこへ行くにも謝ってばかりで欝です。
正直、私は子に手をあげた事があるのですが、それが原因?
周りはそういう年頃。とか言うけどあまりそんな子見ないし…もぅどうすればいいのかわかりません。
262名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 02:17:09 ID:VTuaqKLw
そういう子っているよね・・・
うちの2歳娘、スーパーでいきなり3歳くらいの知らない子につねられた。
痛ーいと大泣きしたがその子の親は知らん顔。
その子をだっこして逃げるように去っていった。
親が一言謝ってくれれば、こっちもああ大変なんだなって思えるから
いいんだけどね。
263名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 10:47:56 ID:hTCi/wtn
>>260
うちの子(息子2歳@保育園児)場合は、本気でヨソの子を突き飛ばしているのではないかと思ってしまうほどだ。
「ママは僕だけのもの!」という思いが強いのだろうか。
私がヨソの子と手をつないだり、抱っこしたら離れていても猛烈にダッシュ。
そして、ヨソの子を離そうとする。
または、完全にスネてしまって「ママなんか知らない」と無視してる。
これはこれで困っているのだけれど気にしなくて良いのかしら。
264名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 14:44:55 ID:ywGdv3RG
>263
へぇー。うちはムスメだけど、そういう感じの経験はまだないです(2歳半)。

ママへの独占欲は、男の子のほうが強いのかな? それとも女の子でもあるのかな?
265名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 15:37:27 ID:i+SxTMpx
3歳3ヶ月の娘。
目が炎症起こして、点眼剤処方されたんですが
どうにもうまくさせません…
懇々と諭して、仰向けで目をつぶるとこまではできるんですが
目頭に滴下すると泣いちゃう。
寝てる間にポトンとするしかないのかな(´・ω・`)
うまいやりかたないですか?
266名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 16:14:57 ID:b1khk//z
>265
友人の目薬怖いという人は、目を閉じて目頭に目薬の容器をあてがって
目頭につけたまま「チュー」と薬を出してた
容器内に目の細菌が入っちゃうからホントはいけないんだが
短期間ならいいんじゃないかな?
その薬は染みるのかな?あまりいやがるようならお医者さんに相談して替えてもらうとか・・・
267名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 17:05:51 ID:kq3K1353
>265
眼科で働いてました。
子供が目薬を嫌がるとき・・・
・母親などの付き添いの人がまず点けてみる。(点眼薬にもよりますが)
・仰向けになって眼を開けるときに下を見てもらう(点眼薬の先端が見えると怖い)
・点眼した後目頭を押さえてしばらく待つ

点眼薬は殆どが眼の外に出てしまうのですが、点眼直後に泣かれてしまうと
薄くなってしまって効果が弱くなることが考えられますので・・・
まあ点けないよりは良いって感じですかね。

ちなみに点眼薬の種類はなんですか?
どうしても点眼できないようなら軟膏に替えてもらったりも出来ると思うのですが・・・
しみてるならステロイド系かな?
温度差で泣くのなら常温保存しておくとか・・・

ちなみに>266の方法はお勧めできません。
お年寄りの目薬がなかなか無くならない理由はこの点眼方法のせいです。
そして雑菌まみれ・・・
268名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 17:07:51 ID:uPMXHdPy
>261
近所に住む男の子と同じです。
自分より下だと思った子には手加減なしで階段の上から突き落としたり
叩いたり物で殴ったり蹴ったりしてました。
その子のママは自分の子をあんまり注意しないんですよね。
前に「可愛すぎて怒れない」とも言ってました。
ご主人に注意されてからある程度は注意するようになったものの
こっちから見てると甘い甘い。
だから261さんが手をあげたことが原因だとは思えません。
生まれ持った性格も大きいと思います。
ただその男の子はこの6月で3歳になるのですが
最近ちょっと落ち着いてきました。
砂を顔にかけるなどの行為はまだありますが何もしてない子に
急に殴りかかったりするようなことはなくなったみたいです。
言い聞かせと周りに謝るのは続けながらもう少しがんばってください。
269265:2005/04/28(木) 18:12:33 ID:i+SxTMpx
>267
えーと…薬と一緒に出された紙には
「アミノグリコシド系抗生物質の点眼剤です」って書いてます。
遮光保存・室温保存ってことなので、黒い袋に入れて常温保存中。

土曜に再診あるので、薬変えてもらえるかどうか相談してみます。
>266タンもdクスでした。
270254:2005/04/28(木) 22:04:22 ID:0cXVnwuk
質問しておいて、お礼が遅くなりすみません。
レスくれた皆さん有難うございました。

あまり気にしないで様子を見ようと思います。
もちろんAさん親子に迷惑にならないようにしながら。
271名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 23:30:03 ID:iwCB1uG1
>>264
うちは女の子だけど保育園のお迎えラッシュに迎えに行くと
入り口のゲートで、群がるお友達付き飛ばす…もう本人的には必死で
かきわけて来てました。子羊の群れを上から覗く気分。
みんなお迎え待ちタイムで気もそぞろなので、おっとっとぐらいで済んでいました。
2才までかな…
今は、子犬のように走って逃げまわり、帰れない…
272名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 00:14:31 ID:A0KemGJI
今月3歳になったところです。
歩かなくて困ります。道路にペタンと座り込んでしまったり
お花だー犬ちゃんだー車だー鳥だーと寄り道ばかりしてみたり。
ホイ!ホイ!とオーバーアクションで誘っても(*・з・)こんな顔。
置いてくよ!には「バイバ〜イ」
2人で散歩ならゆっくり歩いてもいいんだけど、
毎日上の子を幼稚園に送るのにこの調子で
10分で行くところを30分かけて歩いてる感じ。
急いでいるときは抱えていくけど、重いよ3歳児・・・。
273名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 02:06:17 ID:uoENQ10C
2歳半♀の母です。急に最近近くに住む私の実母になつきママよりばあちゃんが好きです。母は私達を育るときからはっきり言って甘いです。それに比べて私ははガミガミと怒ってしまうタイプ。ガミガミと怒ってしまうのはやはり良くないのでしょうか?自信喪失です。
274名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 02:15:21 ID:/d+Ejjaf
そりゃ、ばあちゃんは育てる責任ないから甘くて当然。
ママは育てて教育していかにゃあならんから厳しくもなるよ
自信喪失することないよ!!
逆にばあちゃんが厳しかったらそれはそれでもっとイヤかもよ
275名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 02:30:24 ID:h0HqwAmq
こないだタモリの番組で、母親を形容する擬音語を子供に言わせてたのを見たけど、
ほとんどが
「ガミガミ」「プンプン」系だったよ。
母親って損だなとオモタ。
母親は怒る人、父親は遊んでくれる人ってのが今の家庭なのかなぁ。

本当は怖い(厳しい)父親がいて、優しい母親がいる家庭が理想なのになー。
276名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 02:39:54 ID:gRl5Vd9B
ここぞという時にはびしっと叱ってくれるふだんは優しい父、
いざという時には守ってくれるふだんは口うるさい母、というのもいいかも。
277名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 02:46:26 ID:uoENQ10C
みなさんありがとうございます!みなさんの言葉を励みにがんばります。今の私には本気でみなさんのご意見がありがたいです。
278名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 03:08:02 ID:PObBSXhO
うちの息子2歳半も、
無条件に甘えられる私の実母が大好き。
だから母が怒っても謝ろうとせずに
平然と無視してふてぶてしい態度を取ることもあるけど
いざ私が怒ると泣きながら「ごめんちゃい」と
必ず言ってくれる。
うちは旦那が海外単身赴任中なので、
どうしても私が強気で神経質になってしまうけど
ホント、息子がついてきてくれるので助かる。
息子よ、ありがとう。
279名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 06:42:16 ID:Nz9pYmq1
>>275
タモリの番組のヤツのお題が「母親が怒る時の音」だったから。
280名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 07:33:26 ID:3UodKcQ3
>272
歩くコツがつかめてないのかも
うちの3歳なりたても2月の中旬に幼稚園の体験入園に行ったときは
大人で5分の道のりが、往きは30分帰りは1時間かかったよ
しかし、4月下旬の今では10分で歩けるようになったよ。(帰りは20分かかるけど)
大人のペースで歩かせるためには「お母さん、これ重いから一緒に持ってくれるかな。
○○ちゃんじゃないと頼めないんだ」と自尊心をくすぐって、
一緒に歩く。手をつなぐのが嫌な子も「荷物」を持つってのは一生懸命やってくれるよ
281名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 07:37:36 ID:8Z9RXPqP
>>269
カメだけどうちも今結膜炎で点眼中。
私の場合はゴロンして!手はおなか!の号令のもと
ガシッとホールドして素早く瞼を軽くひっぱりチョンチョンと。
泣き声は出すけど、涙は出ないうそなきなのでほっておく。
こんなことすると嫌がるかと思うけど、目薬に限らず薬がすきなので
しばらくすると「めぐちゅりする?」と持ってくる2歳5ヶ月です。

これじゃ参考にならないか・・・。
282名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 08:23:46 ID:0HcFEvZa
261です。

レスくれた方、ありがとうございます。
私の場合、叱りすぎな位だと思います。
やってしまったら相手に謝り息子に言い聞かせ、を続けていきます。 ありがとう!
283名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 10:19:17 ID:gd0e8f+d
父母の役割…みたいな話が出てて思い出した
2才検診に行った時医師から「2歳からはお父さんが厳しくないとだめ」と言われた。
その時は込み合っていたので「そのココロは?」と聞けなかったんだけど
考えて見ると確かに大抵のうちでは母親が「子どもと一番長く接する人」だから
その母親がガミガミキリキリしてたら子どもの居心地が悪くなるってことかな…と思った

でもうちのトーチャンはアマアマだよ…砂糖に蜂蜜かけてじっくり煮詰めた位…
それでいて「俺って娘に厳しすぎるよな…」とか言ってるorz
284名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 10:42:44 ID:Ts/G8u1L
うちは私がいくら叱っても聞きゃしないけど(慢性化したか?)
旦那が出てくるとピタッとやめる。
なんでどうしても言う事聞かないときは「とーちゃん呼んでくるよ!」
って旦那を悪者に・・・ゴメンヨ
285名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 13:40:00 ID:MOYfIQyg
うちは、夫が家に一日いるのが月2,3日、
平日は仕事で帰ってこない日もあるし、
帰ってきても夜遅いから、朝少しの時間しか子供と接触がない。
なので、夫を叱り役なんぞ到底無理。
286272:2005/04/29(金) 14:33:33 ID:A0KemGJI
>>280
レスありがとう。
歩くコツか〜。そうですね、まだ幼稚園送りするようになって1ヶ月だし
そのうち歩くようになるかもしれないですね。
がんばって付き合ってやるか。
荷物作戦もやってみようと思います!
287名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 19:31:31 ID:djjWhpoF
うちも夫はあんまり厳しくない。
私はいつもガミガミ言ってるけど、いくら言ってもやめないとき
「ママほんとうに怒るよ」と睨みつけると、
いきなり息子(@2歳9ヶ月)は言うことを聞く。
そんなに怖い顔してるかなーとちょっと落ち込むこともある・・・

最近、息子がホスト化してきて、母(私)の喜ぶことばかり言う。
「パパと2人で行けば?」と言うと、
「え〜ママがいないと寂しいよ〜」とか
「○○(息子)が幼稚園に行ったら、なんか寂しいなあ」と言うと
「大丈夫だよ、すぐに帰ってくるから。だから泣かないで、ね?」とか。
でもなんか本心じゃなくて、喜ばせようとして言ってる雰囲気なんだよな〜。
ご機嫌取り?と思いつつ、言われるとつい、えへら〜っと喜んでしまう。
口先だけの男になりそうで怖い。
288名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 22:14:06 ID:d1vioemX
>息子がホスト化

ワラタ。 何となくわかるなぁ。ウチの3歳なりたての息子もたまにそんなこと
言うなぁ。ついつい、喜んじゃうんだよね。
289名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 11:06:30 ID:EO6ZNVA6
おこさんのうんちの色って何色ですか?
食べるものによっていろいろあるとおもうけど、
うちは色がクリーム色なんです。
それも毎回ではなく3回〜4回に1回という感じ。
その他は普通の焦げ茶色です。
固さは普通の固形です。

今までに一度だけ真っ白なうんちがでたときがあって、
そのときは「たまたま胆汁が出なかった」といわれました。

病院にいったら「黄疸もないしおなかにしこりもないので大丈夫」
といわれたのですが、何か検査した方がいいのでしょうか?
290名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 11:32:27 ID:OP1F+7SC
>289
うちのは乳製品が好きで、ヨーグルト、チーズ、乳性飲料等色々と食べますが、
チーズをちょっと・・・!食べすぎ!ってなった時にクリーム色のうんちが出たことがあります。
でも、それ一回きりだったし、参考にならないですね・・・。スンマソ
291名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 14:28:36 ID:OOBe6wM9
ミートソーススパゲティ食べた日の翌日は
レンガ色のウンチです。
292名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 22:09:49 ID:XlO9FCuZ
にしこり
293名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 23:15:31 ID:G7afMyEb
>>289タン
小児外科のある病院にクリーム色または白ウンチ実物持って行くといいよ
どこの病院にいったのかわからないけど、よく普通の開業医で何もなしと言われたが大きな病院で異常がわかったなんて話し聞くからさ
294名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 00:47:43 ID:40nmW5Yj
3歳の娘。 
2歳になる頃の節分の時、ダンナが変装した鬼がめちゃくちゃ恐かったらしく、
それ以来、言う事を聞かなかったり悪さをしたりすると「あぁ〜!!鬼さんに来てもらおう」
と言って、ダンナに変装して登場してもらってました。娘はこの世の終わりの
ように爆泣きで、やりすぎよなぁ〜と思いつつも反抗するとついつい「鬼さん」
のキーワードを言ってしまいます。これで言う事を聞いてくれるので最近では
決まり文句のようになってしまって、「あぁ〜!!」って言っただけで泣きながら
「鬼さん来ないよう!!ごめんなさいよう!!」と言います。
できるだけ言い聞かせを試みるのですが、反抗期真っ盛りには冷静になれず・・・
これって虐待ですよね?毎晩、娘の寝顔を見るたびに後悔と反省をするんだけど
ダメなんです。下の子7ヶ月がいるのでよけい、反抗してくるみたいなんです。
授乳をし始めると「だっこだっこ!」ってわざと言ってきて、応えなかったら泣き
じゃくる・・・卒乳したはずなのに再開もしてしまいました。これは、私に怒られて
ばかりの娘がかわいそうになってあげてしまった事なので、私が悪いのですが・・・

295名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 01:37:33 ID:PRW3zNYV
>>294
うちも、鬼さんじゃないけどそういうことしたことあります。
でも実母に「精神状態が悪くなるからやめなさい」と言われてからやめました。
鬼さんではなく、笑っちゃうような人形で言い聞かせるとか・・・
たいへんだと思いますが反抗期も成長の過程だと思ってがんばってください!
296名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 05:57:08 ID:r3T7wp0C
>294
下の子が小さいと、上の子もママンも大変だよね。
でも、「脅威を与え、かつ甘えさせる(授乳再開)」よりは、
「なるべく脅かさず、かつ年齢不相応の甘えさせはしない」ほうが
いいんじゃないかな。・・・って、わかってるんですよね、きっと。
パパンにも、できる限り協力してもらったほうがいいと思うし、
誰か頼れる人がいたら、短期間でも頼ったほうがいいかもしれないよ。
いつも周囲を気にしておびえる子供になったら、子供さんもあなたもつらいでしょう。
保育園は行ってるのかな? 上のお子さんが自分の世界を少しずつ確立できるように
なっていくといいですね。。。またここで吐き出して、ガンガレ!
297名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 06:52:06 ID:aAx6aYG3
>>294
うちは鬼ではないですが、おばけが来るよって言ってます。
有名な絵本で、寝ない子はおばけが連れていっちゃうよ、っていうのありますよね?
だから大丈夫だと思って使っているのですが・・・
298名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 13:00:17 ID:2nbDv0aS
>297
私はその本を子が一歳の時に読んでみて、
当然一歳児には恐いということはなく
何がなんだかわからないのですが
そのうち恐いことだと認識するのだろう、
なぜ恐いものを親がわざわざ与えなければならないのだろうと
なんだか嫌な感じがして、封印してしまいました。
299名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 13:54:47 ID:7wGgvaPS
0歳のころから本が大好きだったわが子。
いつもいつも本を眺めていた。
2歳ちょっと前ころは、私が読むぐりとぐらをおとなしく聞いていた。
けれど、ここ数ヶ月ほど、絵本をさぼっていたのかもしれない。
そのせいか、本を読んでもおとなしく聞いてくれなくなった。
読んでいても、自分でページをめくって本を閉じてしまう。
そうされると、私も本を読む気が失せてしまう。
ますます本を読む機会がなくなり、子供もおとなしく読み聞かせを聞いてくれなくなる。
悪循環かもしれない。
そういう時期だと諦めて、最近本を読んであげてないや。
これじゃあ、いけないよね。
毎日1冊、絵本を読んであげよう。明日からがんばれ、私。
300名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 13:57:24 ID:IVqhtfKG
>>297-298
私は逆にその本を楽しそうに読んでしまいますorz
おばけが連れて行くのは夢の国よ〜とか勝手に脳内設定加えて。
だから多分ウチの子はおばけが怖いものであると言う発想は無いです。
301名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 14:13:04 ID:r3T7wp0C
『ねないこだれだ』ですよね。
>300
うちはそこまで変換はしてないけど、いい発想だ!
最近、昔を懐かしむwわが子のため、また引っぱり出してきたんだけど、
うちの2歳児は、あのおばけがかわいいと思ってて、あのおばけの絵を描いてくれたり、
ママおばけやパパおばけを描いてくれたりします(顔の左右から、手がまっすぐ伸びてるww)
その本はともかくとして、やっぱり鬼とかおばけとか、想像上の生き物を
ダシに使うのは、自分としてはチョト違和感あります。
302名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 15:48:22 ID:e8aNrPxq
そのシリーズの絵本って微妙ですよね。
私は「ねないこ〜」は自分が好きだった絵本なので今も持っていて
子供にもたまに読んでますが子供にはちょっと怖いようで
夜なんかは「おばけこわい」とか言って直ぐに寝ることもあります。
(昼間は喜んで見てるんですが)
旦那はこの絵本を「こんな内容でいいのか?!」とちょっと否定気味。

で、同じシリーズで「いやだいやだ」(でしたっけ?)は
本屋で見つけて子供に少し読んであげたらみるみる顔つきがブルーになっていったので
これは合わないと思って購入をやめました。
みんなが自分のことをイヤイヤ言うのに最後まで耐えられなかったようです。
303名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 17:27:38 ID:NTSkFtjj
>>297
「怖い」とか「痛い」とかは、人間の防衛反応だから、決して不要な感覚じゃないよ。

車を怖がらなければ轢かれて死んじゃうかもしれないし、
転んでも痛くなければ大怪我しちゃうだろうし。

ちょくちょく小さい痛みや恐怖を味あわせたほうが強い子になるんじゃない?
304名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 22:07:51 ID:1STGH9bC
微妙にd切りかもですが、ウチの息子はたったかたったか走っていっちゃあ
良くすっ転ぶんです。
走ると転んで痛くするよってのをわからせるために、転んでもなるべく手を出さない
ようにしてたんですが、今日また転んだのを手を出さずに「頑張って立って」
って言ってたら「手貸してあげなよ、可哀想に」って言われてしまいました。
やっぱ、ヨソさまからみたら虐待ですかね。_| ̄|○
305((ミ゚o゚ミ)):2005/05/01(日) 22:16:11 ID:sW72DthO
↑↑アタシも自分で頑張らせます。頑張って立ち上がった後、よくほめ、抱きしめてます。本人に聞いてどうしてもムリっていうときは手を貸します。自分で頑張る事と助ける事を教えられるかなぁ…と(^^ゞ
306((ミ゚o゚ミ)):2005/05/01(日) 22:22:22 ID:sW72DthO
下の子♂Aサイは気に入らない事があると床に突っ伏してダダします。買い物中にやられると(-.-;)そんな事をしても解決にならないと、落ち着くまで離れて見てるのですが、周りの目が………(:_;)迷子と間違われたこともあるし。ダダ中どうしたらいいですかね??
307名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 22:25:06 ID:dn/z8pwt
>304
私は>304みたいなお母さんの行動を見て、
「自分は手を出しすぎ?」と思い、それからは気をつけてるクチ。

危ない時にカバーするとか、転ぶ前に注意する・助けるのを
時々わざとしないでおく。それで大丈夫なチャンスを見つけてだけど。
それで立つ時にも、子が「失敗したな〜」って思えるようにしようと
色々試してみています。
私はそう思って試してみて良かったなぁと思ってるよ。
でも親や姉妹(←遠慮が無い)には「おおらか育児だね。
私なら心配でそんな風に出来ないよ」って言われたよ〜
308名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 22:44:41 ID:7Bw6/cWr
「ねないこだれだ」うちの息子大好きだよ〜。
1歳のうちから何度読んだか知れないほど。
おばけがこわいのは大人だけなのかも。
309名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 23:28:33 ID:YWz/09cc
私は見守る派なんだけれど、>>304さんみたいに通りすがりの人に
「ほら!危ないわよ!」と手を出されたり、声をかけられたりするよ。
「気づかなくてすみません、ありがとうございます」って言ってる。

ヨソサマって手を出してる姿を見れば
「最近のお母さんは、何でも助けてあげるのね」
手を出さなければ
「ちゃんと見てないとダメじゃない!これだから最近のお母さんは」
って言うものだと思うので
自分が育てたいように、いいと思うやり方で育てるのが一番。
310名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 23:48:55 ID:urTlJ9rc
>306
離れて見る意義が分からない
側にいてもらわないと、周りがいらん心配してしまう・・・
落ち着くまで側で見守ったげてください
311名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 23:51:02 ID:z9Z3+U4h
>>294
遅レスですが
うちも一時脅し系?にはまってしまったのですが、山を向かえたあたりで
「なんちゃって!パパでしたー!」「鬼さん、最近来ないねえ。がんばって
いるからねえ」と、さりげなく終了宣言した方が、よいかなと思います。
312名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 00:11:37 ID:9vteq3Jt
ま、極端なとこ、痛みを知らない人間になると
体罰をする親もいるもんね
痛いのや怖いのなんて普通に生きてれば嫌でも経験すると思うけど
313((ミ゚o゚ミ)):2005/05/02(月) 00:37:36 ID:CZE+oT1y
310わかりました!周りのためにも側で見守りマス。「アバレチャンはカマワナイヨっ」っていってしまったフリ…で離れてたワケです(¨;
314名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 00:44:55 ID:ZphLcW4Q
おばけ話で思い出したけど、私が小さい頃は、母親に
「早く寝ない子はヤマンバにさらわれるよ〜」とか脅されていました。
当時は本気で怖かったけど、反面、コワイよコワイよ、って
母親に抱きつくのが好きだったな。
「大丈夫、今からでもいい子にすれば、
おかあさんがうちの子はいい子です、ってヤマンバに言ってあげるよ」
みたいに言われて、何か良くわからないけどすごく安心感を覚えて、
大人になった今は、とてもいい思い出のように感じています。

すべての子がそうというわけじゃないけど、
脅かしっぱなしにしとかないで「おかあさんが守ってあげる」姿勢をみせて、
それをダシ(?)に言い聞かせるのがいいんじゃないでしょうか。
315名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 01:43:48 ID:cdDO9nvi
抱きつくといえば、ウチの娘2歳1ヶ月は私に叱られると
泣きながら抱きついてきてチューする。萌ぇ。
ついつい可愛くて、叱る声に演技が入る。
よしよし、わかったね、もうしたらいかんのよ。
そう言いながら鼻の下が伸びてる。ごめんね。
316名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 10:53:08 ID:co/vcfto
>>315
カワエエ
317名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 11:35:26 ID:CzjqEdPp
うちの娘は叱られると「おしっこでるー」といって
話をそらそうとする。
何処で覚えたんだそんな演技。
318名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 12:30:23 ID:okEF4Ve/
うちの息子は叱られると、笑ってごまかそうとしたり、
聞こえてないふりをするのでちょっとムカツク。
319名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 13:19:56 ID:IQEDdM8z
うちもおしっこ行きたい〜って泣き叫ぶ。
先日、地球博に行ってきたけど、
パビリオン入る度におしっこ。
途中で出してもらいおしっこ行く?と聞くと
出な〜いだと。
320名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 13:21:46 ID:vpUkoO2f
>317
ワロス

うちのは、みるみるうちにティーンエージャーのようなふてくされた顔になり、
「・・・ねむいの」と言ってためいきをつく。真剣にやってるんだろうけど、
どこか演技っぽくて、笑いそうになるw
321名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 13:36:12 ID:JAo6x6+/
自転車のうしろってどのくらいから乗せられるんでしょうか?
今二歳七ヵ月で、ノンタンの子供のせ自転車の
前に乗せています。
実家に帰った時の自転車が、後ろのせしかないので
乗せてみようかな、と思いながらもまだ早いかなぁって。
322名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 13:42:06 ID:1b/kDujZ
>>321
私、1歳10ヶ月くらいからは
後ろに乗せてるよ。
親の言うことが理解できてきたし、
何よりもう重くって、とても前には乗せられない。
323名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 13:46:20 ID:BQoZ2KT9
>>321
下の子がいたから上の子は2歳半くらいから後ろに乗せてたドキュ母です。
でもホントは3歳くらいまで待ったほうがいいとオモ
まだ体が小さいからベルトしててもすっぽ抜けそうで、
寝ちゃったときなんか怖くて30分くらい押して帰ったこともあります。

324名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 17:40:57 ID:DjRpkYt7
私よく「ママ、本当に怒るよ!」ってよく言うんですけど、
その時ってもう怒ってるんですよね。
本当って何だ!? 本気ってことか!?w
325名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 22:37:04 ID:4aynLfCa
2歳半の娘。
普段は私にべったりなのに、夫がいるとくっついて離れません。
二人で遊んでくれるのはいいけど、私が近づくと「ママはダメ!」
と怒り出します。
三人で買い物へ行けば、夫と二人で店内を歩き回り、私を見つけると
「ママあっち行って!来ないで!!」
夫は、私が娘に対して厳しすぎるからだろうと言います。
確かに娘は、私が笑っていないとき(普通に家事したりしてると)
「ママ怒ってる?」と一日に何度も聞いてきます。
一人遊びしているときも「やめなさーい!うるさーい!」など
言ってます。
そんなに娘を追い込んでいるのかなぁ・・・
326名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 23:11:01 ID:yGSP+D6M
レスありがとうございます。
>>307>>309   「頑張ってたっちしてっ!」と声をかけると涙をためた目で
こらえながら起き上がってくれるので、抱きしめて盛大に褒めてあげてます。
明らかなケガが無い限りはこれで行ってみたいと思います。
>>305>>306  ウチのもすぐ床に寝っ転がってイヤイヤです。
しかも、いきなり急に全身の力を抜いて寝ようとするので、半年前に骨がハズれてしまった
ことがあります。(´・ω・`)  
(脱力して寝ようといたときに、私が握ってた手を離さなかったんです)
最近はハトヤ担ぎでその場から立ち去るか、人の邪魔にならないとこなら泣き喚いているのを
じっと見るようにしてます(怒った顔はしないで不思議そうに)。
そのうち照れが入るのか、泣き止んじゃいます。
327名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 00:16:50 ID:2o7GPkwv
>>325
>そんなに娘を追い込んでいるのかなぁ
そんなこともないと思うヨ。
普段はべったりでしょ?
うちは今娘3才ですが、2才中頃までの反抗期まっさかりはパパッ子パワー全開で
同じような苦労したわー。

休日に出掛けると私は荷物持ち。
「ママだめ!あっち行って!」とはっきり言われてました。
その内、ダンナによろしくーと声掛けて自分の買い物するようになりましたが。
休日はダンナさんと仲良くしたい娘の邪魔はあえてせず、悪いことは(自分への暴言含む)
はっきりダンナさんに注意して貰った方がいいカモ。
うちのダンナは娘に甘かったので、しょっちゅう喧嘩しましたが…
328名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 00:27:36 ID:4OHb1RNQ
>327さん
レスありがとうございます。
娘と夫は仲良く眠ってしまい、一人で悶々としてましたw
普段は夫の帰りが遅く、娘と二人きりなので、夫にくっついて
くれれば楽なのですが、あまりにも「あっちに行って!」と
言われると寂しくて・・・
でも連休中くらいラブラブな二人の邪魔しないで、一人を
満喫したいと思います。
329名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 00:35:41 ID:KcA45jb+
>325
覚えた言葉を繰り返して、おもしろがってるのかもよ!?
うちも2歳半娘ですが「あ〜、ダメっ」て言葉を何回も言います。
私のマネをしているみたいです。
そして、ダンナには「キモイよ」と・・・orz
ダメ母です・・・気をつけないと。反省!
330名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 00:54:17 ID:IP7aw16u
>327,328
一足早いフロイトのいうところの「男根期」かもね〜
他者へ興味を持つようになるこの時期、
異性親に性的な関心を抱いて独占しようとし、
同性親を排除しようとするそうな。
フロイトさんが万能ではないが、正常な精神発達の一過程だからね。
331名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 03:17:24 ID:dTySBICq
>325
うちも2歳半で、そういうことが時々あるけど、反抗期特有の
「自分が状況をコントロールしたい!」症候群(?)かな、と思っています。
うちは、「仲間外れ」にされるのが、時によってダンナだったり私だったり。
ダンナが仲間外れにされるときは、私は「ほら、パパ悲しがってる、かわいそうでしょ」とか
「ママはパパ大好きなのに、そんないじわる聞くの、悲しいな」とか、
「ママはパパも一緒に遊びたいんだけど」とか言ってる。逆も同じです。
旦那さんも複雑な気持ちだろうけど、実はうれしく思ってるかもしれないですよねw
でも、>>327タソの言うように、そこはやっぱり言い聞かせてもらって、
夫婦の絆の強さを見せたほうがいいと思う。
旦那さんが、「普段325が厳しいからだ。かわいそうだし、たまには俺が甘やかそう」みたく
思ってると、そういうのって絶対娘さんに伝わっちゃう。
パパンとママンの方針がかみ合ってないことをコドモが悟ると、後々もっと大きい問題になるかもです。
(自分がそういうコドモだったので。。。)
332名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 03:18:15 ID:dTySBICq
331の続きです。
ただ、「ママ怒ってる?」ってよく聞いてくるっていうのは、
子供さんがあなたの顔色をうかがっていて、おびえてるっていう感じもするなぁ。
怒る頻度を減らしてもいいかもね。
ママンは時々怒るけど、それでもあなたが大好きなんだよってこと、わかってもらえるといいよね。
333名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 10:33:18 ID:48g/JBnI
>325です。たくさんレスありがとうございます。
この年齢にはよくあることのようで、安心しました。
>332さん
確かに自分でも怒りっぽいな〜と反省してます。
怒らずに言い聞かせようと努力してるのですが、「〜しないさい!」
という言い方をしてしまいます。
これは気を付けたいと思います。
334名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 15:54:45 ID:DU/vUc5b
息子2歳10ヶ月、私の言う事ぜ〜んぜん聞きません。
旦那や実母いわく「お前は息子になめられてる」と。
けっこうきつく叱ったり、叩いたりすることもあるのに
「おかーさん怖い?」「こわいない」って・・・
旦那は「かわいい前提があって叱ってるんだから、怖くないのは当たり前」
っていうけど、それは母親だったら仕方ないんじゃない?
子供がビシッと言う事を聞いてくれる厳しい母になりたい。
335名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 16:36:44 ID:7bjCsFUP
>>334
叱ってるポイントの問題じゃないですか?
自分の都合で子供に対して怒ったり叱ったりしてるだけで
本来の躾に必要な場面では「ダメよ〜」程度で流してしまってるとか。

私も身近にそういうタイプ(甥っ子ですが)を見ているので。
そこはもう4歳なんだけど最近は親以外の大人のこともなめていて
他人事ながら将来が心配にすらなります。
336名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 22:10:12 ID:2o7GPkwv
今更ながら、ディズニーの「リロ&スティッチ」を観たですよ。
リロとお姉ちゃんが喧嘩してお互い別の部屋で「あーーー!!!!」って
叫ぶシーンを観て、2才反抗期だった頃の娘がよく叫んでいたのを思いだしました。
私も一時期叱るというより怒鳴っていたなあと。
(ちなみにリロは若干年齢が上の設定なので、反抗期のそれとは若干違うんだけど)
映画観て思い出すくらいで、3才過ぎた今はそんなことはすっかりなくなりましたが。
パパっ子に困らされていたのに、不思議と今では私とは女同士の内緒話という
か普段の会話が生まれ。(今もパパっ子だけど)
ああ、やっと過ぎる時期だったんだなあとしみじみ。
と、チラシウラのようですが、子が反抗期真っ盛りのママ、がんがれ。
337名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 22:12:33 ID:8FmPk0c2
ウチは男の子なのに、父ちゃんにベッタリ・・・
普段出張でいないせいもあるんでしょうけど。
でも、楽でいいやwと思うことにしてます。
338名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 22:16:59 ID:mwWGrduA
皆さんのお子さんは「ごめんなさい」出来ますか?

2歳3ヶ月の息子、
めっ、と叱られただけで「うわぁぁぁぁん」と突っ伏して号泣。
泣きながら、もしくは泣き止んでから、母なり父なり叱っている人に抱きついてきます。
「ごめんなさいは?」とせめて鸚鵡返しでもと促してみたり、
頭を下げる仕草をさせてみたりはするんですが、
言葉が遅いこともあって、自分からそういう行動が出来ることはほぼありません。

これから子供同士のトラブルが増えてきた時に
ちゃんとごめんなさいが出来ないと困ると思うのですが、何か良い方法はありますか?
339名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 23:04:19 ID:wYGTorOw
2歳3ヶ月の娘、「ごめんなさい」言えたためしないです。
338さんと同じ状況になります。号泣して「ママだっこ〜」です。
うちは言葉はかなり早い方なんですが断固として言いませんよ・・・。
根気よくその都度言い聞かせてくしかないんでしょうね。
340名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 23:24:26 ID:A4IzWeB1
>>338
私が書いたのかと思ったw  相談しようかどうか迷ってたの!
うちも2歳2ヶ月で、言葉遅い方。
叱られたときは必ず泣きわめき、床に大の字になる。
「○○(相手)にごめんね、は?」と何度も言って
泣きがおさまったら、調子いいと相手に「ごめんね」という。
今は引っ越してきたばかりで友達が居ないので、私や夫しか
被害にあってないけど、今後お友達が出来たら嬉しい反面かなりドキドキです
338サンのいうとおり根気よくやるしかないんですよね… 明日もガンガロウ
341340:2005/05/03(火) 23:26:10 ID:A4IzWeB1
338サン=339サンの間違いでした
連投スマソ
342名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 23:26:44 ID:8u93xMxe
>338
うちなんか2歳6ヶ月なのに「ごめんなさい」はちゃんと言えないよ。
口がすっぱくなって発酵しそうなぐらい言い聞かせてるのに。
でも口先だけで言えても行動が伴わないことにはねぇ…。
今効果がなくてもいつか、と思って今日も言い聞かせてる。
343338:2005/05/03(火) 23:31:09 ID:mwWGrduA
やっぱりひたすら根気良く、しかないですよねorz
悪いことをした自覚はあるようなのに、
どうしてごめんなさいが言えないんだろうと凹んでましたが明日も頑張って言い聞かせます。

ちなみにうちの息子、
何かしてほしい時も「あいどーじょ」。
絵本だのコップだのを持ち出して押し付けては「あいどーじょ」
勿論ありがとうも言えません。人にモノを頼む態度をもうちょっと覚えて欲しいorz
344名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 23:35:53 ID:+uKTxweH
2歳4ヶ月でいまだに単語のみの男児ですが、
「ごめんねは?」
「・・・・」
「○○君、ごめんねでしょ!」
「ごめん。」

「ね」は絶対につけない。自分なりに「ごめんね」の意味を理解した上で
全面的に謝るのを拒否しているように見受けられます。_| ̄|○


345名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 01:26:40 ID:bsRYaK2B
うちは、いもとようこの『ごめんなさい』っていう本を買いました。
2歳頃だったかな? それ以前もごめんを言わなかったわけじゃないけど、
それを買ってからはもっと言うようになった。ただいま2歳半。
あの絵は好き嫌いがあると思うけど、似たような本、他にもあるはずです。
あと、どうして謝らないといけないのか、いちいち説明するようにしてる。
・・なんていうほどのことでもないんですが、たとえば、
ふざけながらバタバタ足を動かしてて、旦が蹴られてしまったときは、
「お父さん蹴られちゃってイタイイタイでしょう、ごめんなさいって言いなさい」とか、
お腹がいっぱいになってきて、残った食べ物で遊び始めたときは、
「りんごさんはみんなに食べてほしいのに、そんなふうにしたら、
汚くて、もう誰も食べられないよ。かわいそうに。いらないんだったら、
お母さんにくれればいいの。せっかくきれいにしたテーブルも汚れちゃったし。
ごめんなさいは?」とか・・・ 
ま、そんなことは、言っても効果ないコドモにはないんだよね、きっと。
うちのムスメも反抗するときあるし。「ごめんなさいは?」「ちがう!」ってww
でも一般的には、相手の気持ちを伝えるようにすると、うちの子にはわかりやすいみたいです。
346名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 01:58:44 ID:KWck0iaj
うちの息子(2歳半)は最近やっと「ごめんなさい」って言えるようになったかな。
でも叱られてる時はダメみたい。
叱られてる事に対して悲しくなっちゃって泣き出すから。
少し落ち着いてから「ごめんなさいは?」って言うと
「ごめんなさい。」と言えるようになったよ。

あと「リロ&スティッチ」うちの息子も大好きで
リロが三輪車をこぎながらお姉ちゃんに
「ごめんなさい、本当にごめんなさい」って言うシーンを真似したりします。
でも外でそれをやられるとママが普段、虐待してるみたいなんでやめて欲しい。。。
347名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 11:54:48 ID:BDOSJBCm
うち(2歳9ヶ月)は「ごめんなさい」と言えるようになってきたのはいいけど、
どうも「ごめんなさいって言やいいんだろ」的な雰囲気が漂うときがあります
(謝る態度がいい加減っぽいので、いつまでも私が怒っていると
「ごめんなさいって言ったのに〜」とか言うし)。

ごめんなさい、だけ口先だけで言えるようになってもしかたないと思って、
言葉を強要するより、理由を理解させて反省させることを第一にしてきたつもりで、
ダメな理由とか怒っている理由は、口を酸っぱくして言い聞かせてるけど、
ほんとにわかってるのかな・・・と思うときがあります。
まあ、言い聞かせ続けるしかないんでしょうけれどorz
348名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 16:02:52 ID:/AIN1BMy
話豚切りですが、すぐ「抱っこ」で自分で歩こうとしない2歳半、
おだてたりなだめたり頑張ってるつもりなのですが、本当に
うんざりするくらい歩きません。
先月下の子が生まれて、もうベビカは下の子にまわしたいので
どうにかして手をつないで歩く練習をさせたいです。

泣いてもわめいても自分で歩くまで根比べというのは、効果ありますか?
そろそろ言い聞かせが通じる年齢だと思うのに、どうして分かって
くれないんだろう…
349名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 16:32:30 ID:s/G342Wn
「ごめんなさい」は難しいよね…。
自分がなぜ叱られてるかがわからなくちゃまずいけないし。

そうそう、近所に「ゆるしてゆるして」と言いながら
友達をぶったり蹴ったりする子(幼稚園児)がいるんだけど
親はちゃんとごめんねが言えてるから、って注意もしない。
反面教師として近寄らないようにしてます。
350名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 16:35:05 ID:RWvZRte6
>>374
うち(2歳8ヶ月)もそうだよ
「ごめんなさいしたでしょ」って怒り出す!誤る理由をまったく聞こうとしない最強の2歳児
351名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 21:57:14 ID:UGOeUqFI
>348
先月下の子が生まれたのなら、
しっかり歩くことを要求しなくてもいいと思うよ。

うちは11月に下の子が生まれてから3ヶ月間は、
ベビカに付けるボードをレンタルしました。
ボードに立たせてる時には、
「これをお店に返したら○○は自分で歩くんだよ〜」と言い聞かせ。
返却してからは自分で歩いてもらってます。

ベビカから自力歩行への移行期間はある程度あった方が、
お子さんも心の準備ができるよ、きっと。
352名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 23:01:13 ID:xtk8iivk
滑り台の事なんですが、
前の子がいるのに続けて滑ってしまうのはやっぱりまずいですよね?

今日2歳3ヶ月の娘がちょっと目を離した空きにバーっと降りてしまい
まだ下にいた子の背中に足が当たってしまいました。
その子のお母さんが『痛かったねえ』と背中をさすっていたので
すぐに謝ったんですがうちの子はまたバーッと走って行ってしまい、
ちゃんとその子に謝らせる事ができませんでした。

今日はデパートの屋上でアンパンマンショーなどもあり
ほんとに数え切れないくらいの子供達が遊んでいた遊具だったので
なかなか子供がどこにいるか把握するのも大変でした。

時々滑り台の下で降りずにずっと座ってる子がいたりする時は
皆さんどうしてますか?

わたしは下にいる子に上から滑るからねーとか
娘には下にまだお友達いるから待っててねとか言ってますが
正直止められない時もあるのでヒヤヒヤします。
353名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 23:06:36 ID:tFFqxhQj
間もなく3歳の娘。
2歳〜2歳半の頃はぜーったいに「ごめんなさい」を言わなかった。
こっちも頭がおかしくなりそうなくらい
「ごめんなさいは?こういう時は〜〜だから、ごめんなさいって言うんでしょ?」と
こんこんと言い聞かせたけど、とにかく口をぐっとつぐんで絶対に言わなかった。
それがある日、急にすんなりとごめんなさいが言えるようになった。
何が原因なのか、何がトリガーになったのかも分からない。
ある日突然自分から「ごめんなさい、かーちゃん。」と言うようになったよ。
ごめんなさいを言いたいけど上手く言えない、親から「ごめんなさいは?」と言われてから
言うのはプライドが許さない…という時期だったのかなぁ、と思ってみたり。
下の1歳6ヶ月児はごめんなさいを言えば許してもらえる、というのを
姉で知っているので、さっさと言います。「ごめんなさ〜い(ハイハイ、言ったからもういいだろぉ?)」
という顔をして逃げて行くので、こっちの方が可愛げがない…orz
354名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 23:11:16 ID:bsRYaK2B
>348
下のお子さんが生まれたから、赤ちゃんがえりしてる部分もあるのでは?
>351の方法、よさそうですね。
355名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 00:04:08 ID:+F6255/c
>>348
うちの子が抱っこで歩かない赤ちゃん返りしてました・・・
当時は甘やかせて育ててしまったとかイロイロ考えたけど
5,6ヶ月の時が過ぎ、今は自力でどんどん歩くし
しまいに下があんよしたらお手手つないで一緒に歩くんだとハリキリ(親バカかわいい!!)
泣いてもわめいても自分で歩くまで根比べというのは、効果ありますか?
全く効果ありまへん
>>351タソの「ママ連れてって」だったか・・
うちは使わずに片手に抱っこ・片手にベビカで頑張った
腕が・・・_| ̄|○
356名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 00:13:44 ID:cLLtM44Q
>352
この辺りでは、下に人がいても平気で滑る。
引っ越してきてすぐはびっくりした。
郷にいれば・・・とは言うが、やはり危ないと思うので、
私が下にいる子に「上から滑るから危ないよ〜」と言うと、側で見ていたお母さんらしき人が、
「あ、大丈夫ですよ〜」と言ったまま、その子をどけようともせず、
立ち話を続けてたりする。
結局娘を「下のおともだちがいなくなってから滑ろうね」と待たせたけど、
娘が滑るか滑らないかといううちに、上からドカドカ子供が滑り降りてくるんだよね・・・。
やめてほしい。うちの子は「大丈夫」じゃないから。
357名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 00:21:18 ID:1d5w3/qP
滑り台、私は息子に「下に人がいる時は『すべっていーい?』って必ず聞く事!」
と言っています。
でもほんと、カバーしきれないときってあるよねぇ(涙
>>356さんの話は驚き、アリアリルールなんだなぁ・・・
こっちは滑り台逆から上るのも躊躇する感じです。
(いや、人がいる時はもちろんしないにしても、ほかに滑ってる人がいない時とか)
358名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 01:13:55 ID:pJD+2w5Q
寝る前のおにぎりの話が出てたけど
子供が中々眠れないのは小腹が空いてるからかもよ。
ちょこっと食べさせたら満腹ですぐ寝付くかも。
子供は大人みたいに食いだめできないからちょこちょこ食べるもんだよ。
3時のおやつだって、捕食って考えなんだから。
それからよくあるのが、断乳するときなんかは子供はしょっちゅうお腹が空くので
いつでも食べられるように小さいおにぎりを何個が作って夜は枕元に置いて
お腹がすいたら食べさせたりします。
お子さんはもっと大きいでしょうけど、子供の食欲はムラがあるものなので
食事時間にきっちりと食べさせるっていうのは無理だと思う。
躾どうのこうのなんて、すごい厳しい人がいてビックリ。
おにぎりくらいでは、1回歯磨きをサボったからといって虫歯にはならない。
プラークは1日1回完全に落とせばといいって聞いたよ。
躾がなってないだなんて・・ジャンクフードや甘いものじゃないのに
たかがおにぎり・・食べさせたいときに食べさせないなんて
虐待っぽいなとオモタ。
359名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 01:23:43 ID:pJD+2w5Q
おにぎりつくるのは簡単でし
私なんて10秒で作ります。
ラップにご飯包んでふりかけを少々かけてニギニギと・・
360名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 03:09:38 ID:rZytEaVs
寝る前のおにぎり話、もういいよ…
「虐待っぽい」なんて女々しい批判する前に過去ログ嫁ヨ。
361名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 11:33:32 ID:tzy9NMYh
ようやく最近、あの辛かった反抗期から脱出しつつあるかな〜@娘BさいDヵ月。言葉の理解力やいろんな経験を通して前にあった事、先の事をやっと考えられる様になってきた。
個々の性格もあるだろうけど、三歳を境に少しづつ子供も変わって行くと思う。苦労してるママン達!長いトンネルの出口はあと少しだよ。頑張れ〜!!
362348:2005/05/05(木) 14:12:21 ID:0NDHGc+R
>>351,354
レスありがとうございます。バギーボード、試してみたいと思います。
準備期間が必要との話、参考になりました。焦っちゃだめですね。
いきなり「コレは赤ちゃんのになったんだからおまえは歩け」ってのも
よく考えた上の子が可哀想ですよね。
あと半年で3歳になるのに…とつい焦ってしまいました。

>>355
>全く効果ありまへん
ちょっとワロテしまいました。うちもそうだろうな〜。
同じようだったお子さんでも、変わるんですね!心強いです。
うちも「私がもっと厳しく突き放すべきだったのかも、私が
こんな(歩かない)子にしてしまったのかも」と悩んでいました。
ちょっと前向きになれました。
本当にどうもありがとうございました!
363名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 01:34:19 ID:YEuHuXMb
にぎり飯くらい食べさせてやれ。
ひもじい思いしてるんだよ子供は。
364名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 10:00:46 ID:evCpX62h
ウチの子も、ちょっと前に布団に入ってから「おなかふいた(すいた)」と言ってシクシク泣くことがあったな。
おなか空いたまんまじゃ眠れなかろうと思って、にぎり飯、みそ汁かけご飯、パンとかビクビクしながら食べさせたけど
悪いことじゃなかったんだと、ここを読んで安心した。みなさまありがとう。
365名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 13:13:06 ID:PyR13W9j
うちの二歳7ヶ月男児、
近頃朝飯を食わない。
アッチコッチソッチ、オモチャオモチャ、ジュースジュースと立って歩き回る。
多分父親(大変アマアマ)が同席しているため。
母親の私といるときは黙ってよく食う子なのですが。
朝飯食ってくれよ・・・心配だよカァチャンはよう・・・
父親に注意するよう促がしてもアマアマのためナアナァ。
困ったなあ。私ばっかキリキリしてるのもう疲れたっす。
みなさんちのオコタン朝飯はちゃんと食べますか?
366名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 13:27:39 ID:wrlfhXEJ
>>365
朝飯に限らず、他の人がいたり、違う場所(じいちゃん、ばあちゃんち)での食事だったりすると
全然食事に集中せず、まともに食べません、ウチも。
ホント、私と2人の時はぱくぱくもぐもぐ全部たいらげてくれるんですけどねー・・・。
もうでもそんな時期なんだろうし、しゃーないかー・・・と思うようにしてます
食べないんだったら、いらないんだねと。
食べさせようとして、カリカリするのは疲れるだけだし、毎食食べないわけでもないしなーなんて。
(なんの解決にもならなくてすみません)
367名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 13:55:06 ID:ln61znlg
うちの娘@2歳5ヶ月
娘が何か要求してきたとき、あまりにもしんどいときは
「ママ、ちょっと休憩してるから待って。」と言っていたら、
最近、「おもちゃ片付けなさい。」「ちゃんとご飯たべなさい。」など私の要求に
娘が「ちょっと休憩♪」なんていうようになってしまった。
マズイ、マズイ。
子供ってほんとうに親の鏡だよね〜。
うかつなこと言えないわ。
368名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 15:37:03 ID:lFaV1Loa
>>367
それそれ。うちは旦那が「ビールもう一本!」と言うのを覚えたよ…
ジュースやらおやつやらねだるとき空箱かかげて「もーいっぽん!」
言われた時には腰砕けました…orz
369名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 21:39:39 ID:31mgFJcu
ノシ
ビール売場でどの新作試そうかな〜
スンスン♪して、選んでかごにいれたとたん
「今日はよそうね、返しておいで。また今度ね」 と、しっとりと告げられました。
そっかー、こんな風に私言ってるのかあ、と腰砕けた。
370名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 21:48:47 ID:ewoJm8sP
なかなか外遊びから家の中に入らないムスコ@二歳ちょうど。
「寒いから中入ろう? トーマ○見ようか?」などと誘っても「ヤーヤ!」
しまいには「もうママ知らない! 一人でおうち入るからね!」と脅して
しまいます。。。
こういう言い方って良くないですよね。皆さんはなんといって聞かせていますか?
371名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 22:18:45 ID:4D/RvbGJ
>>370
聞かせてわからないときは実力行使です(暴力ではない)
泣き喚こうが脇に抱えて目的地まで移動しちゃいます、その間は無言。
ポイントは怒らないことですか。ムスコがゴネだしたらもうムスコでなく荷物だと
思うことにしてます。
で、目的地に着いた後、淡々と言い聞かせる。
まぁ、こんな方法でもだんだん良くなってきてますよ。
372名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 22:32:40 ID:Q9XgVI+4
>>370
なんと言うか最近、親の魂胆を見抜いているような気がする娘2才3ヵ月。
言い聞かせに親の下心が見えると絶対従わない…ような気がする。
「○○したいのはかーちゃんのほうでちょ!あたちはしたくないもん」と言わんばかり。
そこで少し子供の気持ちを誘導してやる。
「わー寒いねー」→「さむいねー」→「お家入る?」→「うん」
「お母さんといっしょの時間だ!どうする?」→「たいへん!はじまっちゃう」→「帰ろうか」→「うん」
いたずらなどして「ごめんなさい」させたいときにもこの手が結構効きます。
と言っても勝率五割程度だけどさ…ショボーン
373名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 23:22:40 ID:KEyZhAoh
3歳の娘。
偏食だし、文字通りの食わず嫌いだし、泣き言体質で、
とにかく生まれたときから本当に扱いの難しい子供で、
地雷が多いというか、ちょっと対応間違えると大騒動になる。
顔中口にして大泣きなんて一日に何度もあるし。(些細なことで...)
何か頼む時は必ず泣き声。(頼まれて突っぱねたことなんてほとんどないのに)
料理の腕も、母としての素質も 全てに自信喪失する。
よく知っているママ友からも大変ね、と言われて、やっぱり
他所の子より難しいんだなぁとわかっていても、自信無くす。だって
自分の子供なんだから大変でも、もっとしっかりやんなきゃって思うし。
時々娘の友達を呼ぶ。そしてお料理出すと、
どんな子供も大抵は猛烈な勢いで食べてくれるし、
娘に接するのと同じ様に接していると、
想像通りの対応が返って来て修羅場にならないし、
娘には悪いけど、そうやって時々他所の子供で
自信を取り戻させてもらってる。私って嫌な母かも。
他所の子は他所のママには多少遠慮があるから扱いやすいんだろうにね。

昨日親戚と一日行楽で行動を共にしていて、
3人育てているママさんから、○ちゃんはちょっと難しい子だねぇ、
大変だねぇと嫌味とか抜きでねぎらってもらえてちょっと肩の荷が下りたというか、
少し気持が楽になった。
374名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 00:08:36 ID:aM9uFPLx
>373
ごめん、もう4歳になっちゃった娘の親だけど。
うちの娘も373さんの娘さんみたいに扱いが難しいタイプだけど、
ママ友はもちろん、実両親・義両親・地域の保健師・かかりつけ小児科医にまで
「難しいタイプの子」と言われ、ある意味ふっきれたよ。
責任転嫁かもしれないけど、「育児がうまくいかないのは子供が難しいタイプ
だから。倒れそうなぐらい一生懸命育児してるんだから、ダメ母なんて事は
ないはず。その証拠に、みんな『大変だね』って言ってくれてるじゃないか。
他の普通の子相手だったらうまくやれるじゃないか」って。
だからって娘をダメな子と思ってる訳でもなく、「こんちくしょー!(w」くらい
だけどね(w
娘だって、好き好んで難しい性格に生まれてきたんじゃないし、娘は娘で
いろいろ大変なのかなー、と思ったり・・・(そんな考えは、娘のしでかした
某かのことで3秒で中断されるがw)

お互い大変だけどがんがろう。
375名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 00:09:34 ID:odeb1M/u
>370さん同様の駆け引き、私も悩んでいます。
育児書的には「話して聞かせてor子供のやる気を刺激して」なんて言うけど、
娘3歳にして赤ちゃんがえりというか、私のやり方が間違っていたのか
反抗期のむちゃくちゃさは無いものの、頑固な反抗へ移行したというかで…

「ダメなものはダメ」に対して、試行錯誤してくるこの頃で頭イタイです。
しかも最近嘘泣き(大げさ泣き)モードが加わり。
GW中は娘に甘いダンナと一緒の外での行動も多く、気が付けば緊急時の一時しのぎ
のハズのお菓子&交換条件(しかも子供は約束なんか守らない)多発で、
最後の「ダメ」には大泣き。
西原さんの「毎日かーさん」読んでいる方、覚えていますでしょうか?
おとーさんの前でのウソまじりの大泣きです。
と言うと私がいじわる言っているようですが、娘にオタオタするダンナに激を飛ばし
尚かつ外なのでヘタに怒鳴る訳にもいかず、なだめたり気をそらせたり脅したり。
そして結局自分が疲れて娘の我が侭を通してしまったり。
小さい頃は最後は強制退去だったのですが、うーん、まだやるのか、まだ続くのか
反抗期という感じです。
376名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 00:11:15 ID:r528AK6x
>>373
うちの3歳も偏食で食わず嫌いで、地雷だらけで一日に何度も泣き叫ぶよ〜。
自分の思うようなやり方じゃないと、何度も最初からやり直しさせられたり、
一体どうしろって言うの!?ってことの繰り返し。
非常に疲れるっていうか、途方に暮れたり、投げ出したくなったり。
そんなねーさんに圧倒されて、1歳8ヶ月の妹はポカーンとしてます。
妹を可愛がるよりもライバル視してるのか、玩具を奪ったり、突き倒したり。
はぁー、おとなしい子供の親になりたいなーなんて無理なこと考えたりします。
でも、うちだけじゃないんだと思って、なんとかガンガリまっす。
377名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 00:43:14 ID:LwrwpnNh
最近扱いにくいわー2歳4ヶ月。
一応2歳の誕生日とともに、イヤイヤが始まったんだけど、
ただ「イヤ」って言ってみたいだけって感じだったから、全然華麗にスルーできてたのに・・・
なーんだ2歳のイヤイヤなんて楽勝じゃん!と思っていたのに・・・
最近はダメだー
できるだけ子供の気持ちは汲んであげたいけど、それをしてるとこっちが持たない・・・
すぐに、ウワァァァンとなるタイプで、言い聞かせなんか通じないし
結局自分も怒ってばかり。
今日も風呂から上がって、突然何かにつけ、いやだいやだとわめき始め、
そのうち手もつけられないくらいひっくり返って泣き叫び、
ヒックヒックとしゃくり上げながら、そのまま床で寝てしまった
ね、眠かったの・・・か・・・?
疲れます。本当に疲れます。

まだ自分が妊娠してる時に友人が「2歳の子にマジギレするよ・・・」とぼやいていたが、
その意味がすごくわかる、今日この頃。
378名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 01:02:27 ID:kQS65DO2
憎たらしいこともあれば、可愛いところもある。
怒らせることもあれば、喜ばせることもある。
それが我が子だと割り切ってるよ。

子育ては大変。でも楽しいこともある。
それでいいと思う今日この頃。
379名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 01:17:52 ID:Vjc39aJr
うちの子3歳も地雷だらけだなぁ。
口が達者でなんでもしゃべれるのに、いまだにつまらんことでギャースカと。
でも最近ちょっと扱いやすくなったような気がする・・・気のせいか?

ギャーギャーやられると正直
なんでうちの子はこうなんだろって落ち込んだこともあるけど
急に「お母ちゃん?・・・大好きー」と飛び掛ってきたりするので
やっぱり可愛い可愛い可愛い我が子なんだよね。

>378
そうね、いろんな日があるよね。
380名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 01:42:35 ID:weH/dmHi
かわいい盛りと育児が大変な時期って比例すると思う。
とにかく扱いが大変な今の時期が実は一番かわいい盛りなんだよね。
もう本当に可愛い!…いや、だけど大変よ。
381名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 14:27:16 ID:OPLych6k
>358
なんとなくそのおにぎりの話って母乳やミルクの与え方に似ているよね
時間決めて、ちょっと位泣いても我慢させるのか
子供が欲しがる時にその都度与えるのか。
どっちが正しい訳でもなくそれぞれ主張があり、
ママンの考え方次第でいいんだと思う。
特に欲しがる時に母乳やミルクを与えられて育っていたら
きちっと3回食に移行するには時間がかかると思うしね。
382名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 14:42:48 ID:TOv445KC
2歳4ヶ月です
GWに実家に帰って来ました 車で4時間です
前にも吐いたので休み休み行きましたが
途中で子供が車に酔ってしまい吐いてしまいました
こんなに早く酔うものでしょうかね〜
これから遠出が憂鬱です…
383名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 14:48:46 ID:NSvTyumF
>>381
いろいろ間違ってる気がする。
ミルクを時間を決めてあげるのは消化器への負担を考えて。
母乳は欲しがるだけあげるが基本。
ミルクを欲しがるときに欲しがるだけ与えていたら身体に負担がかかるし
母乳を決めた時間にしかあげないのも変(搾乳して量計ってるならともかく乳の出は毎回違うんだから)
離乳食への進み方はどちらも個人差で変わりはないし、
乳児期の話と、幼児期の夜中の間食の話は、全く違うと思うんだけど。
384名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 15:06:40 ID:DqZFN0dz
>382
乗る二時間前から飲み食いさせない。
これだけで解決したよ。
いっちょ前に見えても、体はまだまだ子供なんだね。
385名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 15:42:31 ID:oY+eHxUT
>いっちょ前に見えても、体はまだまだ子供

というより、その逆で
小さいうちは三半規管の発達のせいだかなんだかで
車酔いはあまりしないって聞いたような・・・。
(382さんの「こんなに早く〜」ってそういう意味ですよね?)
子どもに見えてもいっちょ前、という感じかなあなんて思った。
386名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 16:17:49 ID:TOv445KC
382です
>こんなに早く酔うものでしょうかね〜 って
まだ2歳という時期でって意味でした
本とかではだいたい5歳くらいからって書いてあったので
387名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 16:28:51 ID:N5/VPb/0
コンディションによっては酔うこともあるみたいよ。
388373:2005/05/07(土) 17:30:05 ID:yoEwd7aC
>374>376さん。
レスありがとうございました。
ほんと、大変だけど仕方ないよね。
好きでこういう性格に生まれたんじゃないよね。
実は時々漫画で世界で一番優しい音楽を読んで、
虚像の超いい子と、理想の母を読んで夢の世界に入ってしまう。
現実逃避の幼稚な母でスマン
あんな風に子供目線でしっかり受け止めてあげれるようになりたいわ。
389名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 19:22:53 ID:OPLych6k
>383
だからですね、そのこれは正しくてこれは間違ってるっていうのが
おかしいんですって。
例えば時間を決めろっていうのは生活を規則正しくして、
赤ちゃんの精神状態を安定させるという利点があり、
母乳だって張り乳が差し乳になったりして、体の方も自然に合わせてくる
と私の友人は時間を決めて母乳育児をしていました。
これはたぶんトレイシー・ホッグの育児書の説なのかしら?
確かに最初はちょっと泣かれるけど、赤ちゃんも穏やかだったし、
友人は楽そうでした。
欲しがるだけっていうのは母乳スレの主流ですよね。
どっちの育児も間違っているとは思えません。
たぶん383が保育士から時間を決めてなんて言われたらむっとするだろうし、
友人も欲しがるだけなんて言われても「何が基本?大きなお世話」なんだと思う。
母乳があまり出ない人は頻回授乳をするだろうし、
ミルクの飲みが悪い子のお母さんは欲しがるたびにミルクを与えるだろうし。
それぞれの事情もあるし考え方もあるのだから
自分と違う育児をばっさりというのは良くないと思う。
おにぎりの話も多少飢えさせても時間を決め、むら食い防止を防ぐというのが
授乳のむら飲み防止説と似てるから全く違うとは言えませんよ。
390370:2005/05/07(土) 22:19:58 ID:fa3g3XJs
お礼が遅くなって申し訳ありません。
>>371 372 375 さん。
言葉がもっと上手になれば、聞き分けが良くなるのかな〜
391名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 00:38:27 ID:lcMLTyNl
え?もしかして大分前に見た夜中のおにぎり話、
まだ続いてたの…?びっくり。
392名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 00:54:03 ID:0Q9yq7if
>391
もうお腹イパーイってレスが幾つかあったと思うんだけど、
何やら訴えたくて仕方の無い人がまだいるらしいのよ。
39356:2005/05/08(日) 01:12:32 ID:sMb2APEb
>>392
誓って言いますが私ではありませんよ>最近のおにぎり話
また蒸し返してるーと思われたりして・・・とドキドキしてました。
394名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 15:43:12 ID:tHWwaVwn
ちょっと愚痴らせてください。

うちの2歳になりたての息子は、ほんっとに寝つきが悪いんです。
毎日毎日、昼寝と夜の寝かしつけで大騒動。
そのうち、虐待でも疑われるのではないだろうか、と思うくらい、
息子はキーキー、私も「なんでわかんないの、ねんね!」って叫んでます。
もうイヤ!
でもそうでもしないと絶対寝ない。ずっとふざけて転がったり座ったり、
私の身体で山登りを楽しんだり。さんざん怒ったら、ようやく観念して寝ます。
それまで2時間かかることもしょっちゅう。
昼間はたっぷりと公園で身体を動かしていても、全然ダメです。

普段、家にほとんどいない旦那がその様子を目撃し、「まだ眠たくないんだ
ろうから、もっと遅くに寝かせればすぐ寝るよ。」なんてほざいたので、
一度そのまま放っておいたら、夜中の12時になっても元気でした。
そんなんじゃ、子供の発達・発育に不安なので、いつも早目から寝かしつけて
なんとか夜10時には眠りにつくようがんばっています。

それでようやく10時−7時で9時間。昼寝は2時間なので、1日の睡眠時間
は11時間ですね。
こんなんで大丈夫だろうか、と不安です。
外出したりしてお昼寝が出来なかった時は、寝付くまでも短くて、夜7時半ごろ
には寝てくれます。
親も子も労が少ない上に、睡眠時間も11時間半となるので、いったいお昼寝
って必要なんだろうか?と疑問にも思います。
(保育士や保健婦何人かに相談したところ、口をそろえて昼寝は必要というけど・・・)


長文すみません。
今、ようやく寝てくれたので、疲れた勢いで書いてしまいました。
395名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 16:12:14 ID:0NfnN5Tx
昼寝は必要なのか・・・ウチはさせてないけど。
毎晩コテッと8時に寝て、7時半に起床。
そりゃ昼寝をしてくれれば、自分もゆっくりできるからいいんですけどね。
でも、昼寝もなかなか寝付かないし、一度寝れば2時間は寝ますけど
また夜が大変。
昼寝しない方が、何かとイライラがなくていいからなーなんて思ってしまうけど、ダメなんでしょうかねぇ
(休憩がないので、親の体はガッツリ疲れますけどね)
396名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 16:18:52 ID:Q/3ObsW9
>>394
あのー…どうなんだろう。昼寝をやめてみるっての。
2歳でも昼寝しない子っていますよ。少数派だけど。体力があるんでしょうね。
昼は自分から眠くて寝てしまったらいいけど寝かしつけてまでしなくてもいいんじゃないかな。
昼寝させたとしても30分くらいで起こしてやるとか。
2時間は息子さんにとってちと長いんでない?だから夜まで元気なのかな〜と思った。
いろんなタイプのお子さんがいるから分からないけどね。
あと一日の睡眠時間はうち(2歳1ヶ月娘)も昼寝と夜合わせて10〜12時間くらいだよ。

397名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 16:30:58 ID:3RGnq3PF
>>394
ウチの息子も2歳ですが、小さい頃から宵っぱりで今でも平均就寝時刻は12時です。
とにかくダンナ(帰りは9時過ぎ)が寝ないと寝ないので、もうあきらめてます。
朝は9時頃に起きて、お昼寝は2時から6時頃に2時間くらい。
お昼寝も寝たらするって感じで、最近は親のほうから寝かせようとしたことは
ありません。  
幼稚園に行くようになればリズムが出来て早く寝るようになるのではないかとも
思ってますが・・・
398394:2005/05/08(日) 16:45:18 ID:tHWwaVwn
そ、そうですよね。
あー、なんか涙出そう。
がんばれば一応出来るのに昼寝をやめるってことに、すごく罪悪感があったから・・・。
でも、こんなに毎回怒られているんじゃ、子供にとっても負担だし、一気に寝る方が
睡眠時間も取れるんだからいいですよね、ね。

最近、テレビでも、夜型の子供が増えているのが深刻な問題だとか、
その放送の中で「でもうちの子、寝ないんです」と言っている母親に、
「ちゃんと寝かしつけないから寝ないんだ」なんて趣旨で諭されているのを
見たりして、すごく追い詰められていた気がします。
寝かしつけが悪いせいかなぁ、と。

よし、思い切って昼寝やめてみよう。

体力はあるんでしょうね。
遊園地で5時間遊びまくった後も寝ませんでした。興奮の方が勝ってしまいました。
399名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 18:30:30 ID:WGOemGBW
2歳1ヶ月の息子。
とても元気いっぱいなんですが、ぬいぐるみが大好きで、散歩の時には必ず連れて行き、お世話なんかもしてます。
また、道ばたでタンポポやチューリップなどを見つけると、「わーきれい、くんくん(匂いを嗅いでる)」
など言ったり、口調もおだやかで少々乙女チックwだったりします。
私は特に気にしていないのですが、実母が「こんなに優しいタイプは、きっと
幼稚園でいじめられる。もっとやんちゃに育てなさい」と言われました。
「キックとかパンチでも練習したら?」と言われて唖然・・・。
これってどうなんでしょうか。2歳ってこんなもんですよね?
いくらでも今後やんちゃになると私は思っていますが。
400名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 18:38:25 ID:BC4hPGGY
>>399 
うちの二歳児も同じように乙女チックw
仮面ライダーの人形にハンカチかけて「ねんねだよ〜」とかやってます。
保育園児だけど今のとこいじめられたり叩かれたりはないなぁ。
こういう男の子もいいんじゃない?優しく育ってくれてありがとう、って感じで
見守ってます。実母の事は気にしなくてもいいと思うよ。
子供って日々成長していくもんだしね。
401名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 18:54:39 ID:/f2PDu2M
>>399
知人の子もそういうタイプだった。
仮面ライダーとか変身ものとか、ちょっとでも怖いシーンがあるのは駄目。
戦いごっこ?みたいなことも出来なかったし興味もなかった。
だけど保育園に通うようになって、友達といろいろ遊んでるうちに
次第にいわゆる「男の子らしい」遊びをするようになったって。キニシナイ!

それよりうちの2才娘、マジレンジャー見ながら変身と叫びこいのぼり振り回してますがorz
ぽぽちゃんなんて髪つかんで振り回して目潰ししますけどorzそっちのほうが心配だ…
402名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 18:56:15 ID:U/MWjlCn
>>399
優しくていい子じゃないですか。
実母さんには、凶暴になるよりいいといいなされ。
我が子はガンダムや戦隊モノを見て、
長いものを持つと刀だといって振り回すので、いつも冷や冷やしてます。
403名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 22:24:48 ID:OsMzdIFH
>394
夜型の件、あんまり深刻に考えなくても。
まだこれからだよ。小学生にもなって12時まで起きてちゃほんとよくないけど。
まだ2歳でしょ?男の子だよね?体力有り余っているんじゃないかな。
昼間必ず毎日公園で思いっきり遊ばせても、寝ない子は寝ないよ。
もしかして小柄かなぁ?家の子供がやっぱり寝なくて、小柄。
寝る子は育つっていうの本当で、よく寝る子供は大柄なこと多いし。
あと、興奮すると、疲れても寝ないっていうのは我が家では定番
でも、幼稚園行くようになって、急に生き生きしだして、
夜も9時には寝るようになった。昼寝すると駄目だけどw
だいたいがあんまり外に行きたがらないから2歳代の頃時々しか外にいかなかった
外に出ても体動かして遊ばないから疲れなかったんだろうなぁ。
そして遊びたい気持や、もてあました体力で扱いにくかったんだろうなぁと、
今頃になって色々判ってきた。
幼稚園に行って目一杯からだ動かせばきっとよく眠るようになるよ。
幼稚園に行っても寝ないんだったらその時また悩めばいいし。
暫く夜型、とか夜更かし、って気にしないで好きにさせてみては?
まだ2歳くらいなら、一度ついた習慣が二度とリセットできないってことはないよ。

404397:2005/05/08(日) 22:57:54 ID:3RGnq3PF
>>403
え〜。夜型の2才4ヶ月ですが97cm、14.6kgです。
まあ、一日の睡眠時間は長いほうなのかなぁ。
ご参考までに(´・ω・`)
405名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 23:07:23 ID:yyD1oJVl
夜型だった2歳♂の母です。
そんなに気にしなくていいとは思うケド、親が心配してるなら
朝起こして、朝陽を浴びながら遊ばせると昼寝付きでも夜ぐっすりになると思うよ。
朝早く起きれば、昼寝の時間も早くなるから…

参考までに。
406名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 23:10:54 ID:yyD1oJVl
スミマセン
7時に起きてるんですね〜
睡眠時間はいいと思うのでそれがその子のペースなのでは?
偉そうにスマソ
407名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 23:53:21 ID:cYB+vkaT
なんかどのスレに書いたらいいかわからんけど愚痴

はぁ、疲れた・・・
私の言うこと「だけ」聞かない息子
そして私の前で「だけ」悪いことばかりする息子。
もうどうやって育てたらいいんだろ。
締め出しとかビンタとかしたら言うこと聞くようになるのかな。
本当に自信喪失・・・
408名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 23:58:53 ID:1gwhKmUI
外に行きたがらない子っているんだね。
うらやましいよ。
うちは外に行きたい〜!ってうるさくて大変です。
帰らない〜!ってなるし・・・へとへと
409名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 00:19:31 ID:hwZckKEW
最近2才の子供がお友達とか祖父母に対して
突然怒ったりすることが多く、ブーっと唾をかけたりします。
なにか気にいらないみたいなのですが嫌だ-といって
ふてくされてしまってどのように対処したらよいものか・。
あまりに失礼なことをするとビンタしますが、
それでよいものでしょうか。
410名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 00:21:08 ID:pya7JQWN
うちは2歳10ヶ月になるところだけれど、昼寝をさせずがんがって起こしておいても、
夕方6時ごろダウンしてしまう。で、夜9時ごろめいっぱい充電したぜ!って感じで
起きてきます。で、12時ごろまで(・∀・)アヒャ!って感じで遊んでる。
でも、もっと早い時間に昼寝を30分でもすれば、やはり11時ごろまで起きてる・・・。
多分、8〜9時ごろに寝れば、朝まで起きないんだろうなあと思うんだけど、
それにはあとわずかに体力が足りないような気がします。
過渡期なんだなーと思ってるんだけど、そう思ってはや数ヶ月。
早く体力ついてくれ。

ちなみに、剣をふりまわしたがったり、怪獣ごっこも好きだけど、
同時にぬいぐるみを抱きしめてなでてみたり、おままごともこよなく愛しています。
この年齢だと好きな遊びに性差ってあまり関係ない気がするけど、
たまに「え、アタシ?」とか「アタシも行く!」とかいうのはなぜなんだろう・・・。
早く「僕」って言って欲しいよorz

長いレススマソ。
411名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 00:37:09 ID:/E4dKXT6
数日前に息子が2歳になりました。
一日中なにかを要求しつづけ、
一日中こちらの要求を拒否しつづけてます。
魔の2歳児ってこれかー・・・
412名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 01:10:55 ID:UmbrkyrK
ソレダ!
>>411
413名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 01:14:52 ID:8AgTkmR3
2歳3ヶ月。
最近の口癖は「や〜だ〜よ〜だ!」

あぁ、ムカつくorz
ぐっと堪えるけれども、
食事中に席を立ったのを座りなさいと注意した時などにこれを言われると、
もう思わず頭をべちん、としたくなってしまう…。
いや可愛いの、とても可愛いんだけどね、うん。

さー、深呼吸して明日も頑張ろう…。
414名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 01:26:11 ID:7nY5hfW2
>>409
いやだああ〜って、うちの娘も最近の口癖(笑)
あと、「これなにっ」
みんな通る道なんでしょかね。

三つ子の魂百までも って言うけど、
こんなにワガママキカンボでいーんだろうか?
415名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 01:36:20 ID:jyKlif5N
>>411
うちはまだ一歳六ヶ月ですが。。まったく同じような状態です。
にこにこしていたかと思うと突然反って泣き出したりなにかを訴えて
私が判らないからか「むきーーっ」状態。。はぁ

早すぎる反抗期に鬱
416名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 01:45:25 ID:wZ5kcY01
>>414
同じ同じ。
何?何?ってしょっちゅう聞かれるよ
「バナナだよ」と名前で答えてるのに、「黄色よぉー」って色か。色かよ。
わかってるくせに、聞いてくるってのもよくあるなー
ま、そんなやりとりも楽しいっちゃ楽しいけどさ・・・
417名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 06:38:46 ID:XIpFhFig
みなさん上手くやれてていいなぁ・・・
私は、おもわずペチン!がしょっちゅう。
特に眠いときが狂暴で、昨日は恐怖と、もうこんな狂暴な生きものとは暮らしていけない!という思いで涙してしまいました。
本当に情けないです。
旦那はなぐさめてくれましたが・・・
2人きりになるのが、正直恐いです。
418名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 08:25:32 ID:uRXDV+KA
>>407
うちは、私の食べさせようとするもの「だけ」食べないorz
保育園ではパクパク給食食べるのに、
家ではほとんどごはん・パン・牛乳・バナナだけだよ。
他のものは泣き叫んで嫌がって食事にならない。
連絡帳に晩・朝の食事メニュー書くのが毎日鬱です。
419名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 08:33:16 ID:EtHPrZTz
>>417
同じく先日泣きました。2才10ヶ月の男児。
家にいれば1日「あれ食べたい」だの「これ飲みたい」だの
ギャーギャー騒ぎ、挙句の果ては抱っこ抱っこ。
公園に連れて行ってもお友達からオモチャをひったくり泣かしてしまう。
お昼になっても帰らないで「まだ遊ぶのーーー」攻撃。
もちろん可愛い時もたくさんある。けど疲れた。疲労と悲しいのと
悔しさで感極まって怒りながら涙が出てしまった。
もう限界だと思い無認可の託児所を探し今度精神的な限界がきたら
預けてやる!と思いつつ、いざとなると可哀相と言うか愛しくなって
しまって預けられない。ヘタレダヨナ・・・。
連休中は旦那の協力があって少し楽だったけどまた今日から
2人きりの生活が恐怖だよ…。力も体力もあるしもうヘトヘトだ。
あと私が10歳若ければもうちょっと頑張れたかな?
チラシの裏っぽくてすみません。
420名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 10:03:55 ID:faRA3J9N
>>418
保育園では食べてくれるだけうらやましいよ。
超偏食息子、好きな物はふりかけご飯。保育園でもおかずはほとんど
まるまる残して、ご飯だけおかわり。(最近はようやくおかずも保育士
さんにすすめられると一口だけ食べたりしてるようだけど)
連絡帳に書くメニューは納豆、ふりかけ、ご飯だけの事が
しょっちゅうあるよ…orz 他のおかずも出してるんだけどなぁ。

このスレ読むとみんな苦労してるんだ、泣きたい思いしてるんだ〜
と思って励まされます。ビジュアル的にとても可愛い時期なのに、
本当に扱いにくい。下の子がおむつとおっぱいだけでいいのに
比べると本当にくたびれます。
421名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 11:14:01 ID:OXyObXRb
>>410
>たまに「え、アタシ?」とか「アタシも行く!」とかいうのはなぜなんだろう・・・。

うちの2歳7ヶ月ムスメは、普段は「○○ちゃん」が自称なのに、
このところよく「それ、ぼくの!」「ぼくも行く!」とか言ってる。
直してもだめです。自分が女の子だってことは、自覚してるんだけど。
まあ、長くは続かないだろうし、それはそれでなんかカワイイので、
しばらく楽しんじゃおうかな。

話変わるけど、私の両親がしばらくうちに遊びに来ていて、
(親が)夫を「○○さん」と呼んでいたものだから、
ムスメもそれを真似するようになった。ワロスw 半分ふざけているらしいけど。
422名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 11:49:47 ID:q55OnHSO
幼稚園にでも入れようかと思いつつ
やっぱり心配で預けられない・・・
ジレンマです。
423名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 12:06:18 ID:wunmdKb9
母親といる時間が長いと母親の口調を真似るからねー。
3歳息子も一時期女口調で気持ち悪かったけど、幼稚園に行き始めてから
ときどき「オレはねー」とか言うようになった。
友人(男)は娘が男言葉をおぼえないようにと、家では女言葉で話していると言っていた。
424名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 14:45:27 ID:eZ/esMHh
昨日、紙粘土買ってきた
夢中で一人じっと遊んでた
ときどきママンも交わっていろいろ作ったり、満足気
今日は粘土を与えていれば家事がはかどる♪と張り切ってネンドタイムにしたら・・
「あれ作って!」「しっぽができない!(号泣)」を連発・・・
しまいにちょっと目を離した隙に床に大量のネンドをばらまかれた
それでもまだやる!ときかない
掃除機3回かけたよ ふぅ〜
こむぎこネンドならパラパラにならないのかしら?
「ねんDo!」って商品、使い心地どう?
425名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 15:14:29 ID:aHG+kEOf
小麦粘土のほうが使い心地イイよ!
型抜きもくっつかずにできるし。

それを知らずに、単色粘土の大量ほうがいいとおもって、
小麦粘土以外のをいろいろ使っていたんだけど、
幼稚園生になったから色付でもいいかな
と思って小麦粘土使ったら使い心地にびっくり。

もっと早くあげればよかった。
426名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 15:19:27 ID:z2EesFrt
小麦粉粘土いいですよ。
ちょっと時間経つと干からびてカチカチになって
使えなくなるんで捨ててました。
でも、濡れたオシボリやキッチンペーパーにつつんでおくと再生するそうです。
知らずに今まで捨てていました・・
427名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 15:27:14 ID:eZ/esMHh
424です
レスありがd
小麦粉ネンド(・∀・)イイ!! 早速、明日買いに行くわ
>濡れたオシボリやキッチンペーパーにつつんでおくと再生するそうです
ジップロックで密閉してもカチカチにならないかなぁ?
428名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 15:44:19 ID:Udbrl+5T
連休明け早々初日から疲れてるのは私だけじゃないのね。
午前中公園に乗用玩具を蹴って出発したのに、道をはずれて
?な町内へ。駐車場に入り込み、よそのお宅の玄関先の
段に座って歌を歌い・・・あげくは抱っこ。
乗用玩具と水筒と子供と抱きしめて帰って来たよ。
腕が笑って昼ご飯作るの大変やった。
いったいいつになったらいう事聞いてくれるのですか?
429名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 16:23:47 ID:yH2NN+5z
粘土は楽しいよね。
粘土でモデルマジックっていうのがあって、すっごいいいよ。
色を混ぜると綺麗なマーブル模様になるし、
丁寧に混ぜると綺麗に混色になる。
固まると結構丈夫なので、丸めて穴あけて
固まったらビーズにしてあそんだり、
クッキーの型抜きで抜いて、オーナメントにしたり
なんか大人が楽しめるっていうか、すっごい使える。
ただちょっとお値段がお高い...のであまり頻繁には買ってあげれないのが
難点中の難点…
ttp://www.rakuten.co.jp/elfa/546965/546970/549812/

430名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 17:18:54 ID:UH5Ml59i
ハゲシク亀ですが。
ベロを黒紫に染めるのでイカスミ、ブルーベリーを教えてくれた方。
ブルベリで理想的に染まりました。ありがとう。
・・・これでしばらく乗り切れる〜カモ。(大ぐずりとかの特効薬にするw)
431名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 17:24:18 ID:89YvrWFr
>>428
疲れてるよ・・・
休み中、パパも遊んでくれたし友達や親戚も遊んでくれて、
誰かしらがいつもかまってくれてたのに慣れきったらしい息子。
少しでも一人で放っておくと泣いて抗議するわ
家事をしようとすると邪魔ばかり。畳んだ洗濯物を全てひっくり返されたり・・・

今日はもう家事放棄デーと決めた。
夕飯?朝ご飯と同じメニューで済ませるよ!!!
(昼が弁当の夫は3食同じメニューだ。すまんな)
432名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 17:30:07 ID:2wbxZ4Rn
>>429
おもしろそうね。わたしがやりたいかも。
子供は、お団子とウンチョしか作らないからなorz
青と赤と黄を混ぜるとキレイな茶色になるのよね。

>>427
大きな塊にしてジップロックすれば大丈夫だよ。
細かいままにしておいたり、日当たりの良い場所でやるとカチカチになっちゃう。
でも、うちは色混ぜが好きだから3回目くらいで
もはや何色だったのかわからない微生物になってて結局捨ててます。

433名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 22:48:59 ID:mnW4fyKl
こむぎ粘土ほしい!
ねんどっていうとついあぶら粘土を想像してしまいました。
あれくさいですよね〜
434名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 23:06:08 ID:MNVdmAEo
そういえば小麦粘土を始めて与えた日、息子(2歳)は
丸2時間 全く’無言’で集中して遊んでたっけ。。。
すげーなと思いました。
でもなにやってるかといえば
ただ粘土をちぎって器に入れてるだけだったんだけど・・・

2歳も過ぎると一人遊びが長いから
こっそり影からどんな事やってるかのぞいてみると結構面白かったりしませんか?
435名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 23:24:03 ID:aZY/a22c
>434
うちの2歳児坊主は粘土をちぎって「はい、ママ」と延々渡してくれるので
ずーっとついてなきゃいけない。。。
一人遊びが長くなるのはいつのことやら・・・・orz
436名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 23:27:13 ID:mRlEY5Gj
おもちゃの歯ブラシでぬいぐるみ全員の歯を磨いたと思えば
コップに水をいれて全員にブクブクもさせてあげて部屋は水浸しとか
粘土を練り練りしてお野菜?作って人参が上手に出来たのはいいが
感極まってそのままかぶりついてくれたりとか・・・

集中して欲しいし、手を出さないように影から見守ってますが、
ドキドキハラハラか後片付けの心配してるかドッチかで。
面白いわ〜って思える余裕は無いです!!!

面白いけどね。
437名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 01:38:34 ID:GX9KcsSZ
連休明け、保育所が始まって、ほおおおおっとしてます。
お仕事の方が楽だ…
ごみんね。娘よ。
438424・427:2005/05/10(火) 14:54:40 ID:BJY1XwVp
>>432タソありがd ジップロック活用ケテーイです
さっき、早速「ねんDo!きほんセット」買ってきました♪
夢中で遊んでていい感じですよ〜

>>429タソの言う粘土、即色混ぜしてしまってもったいなくて買えないっす
確か、こむぎこねんどって
小麦粉+水+絵の具でカラー粘土になるんじゃなかったけ??
誰か正しい作り方しってたら教えてください

粘土ひとつで悪魔のような2歳児がおとなしくなるなんて
目から鱗
粘土ありがとう(−||−)
439名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 14:58:52 ID:F5mkpIFq
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/kururu/newpage3.htm

小麦粉粘土の作り方
440名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 15:12:16 ID:l6bfhoxY
手作り小麦粘土はくさるよ。冷蔵庫保管してね。
441名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 15:54:01 ID:CvvcITKS
前に小麦粘土を手作りしたら、なんかやけに弾力のあるものができてしまい、
成形するのが大変だった。
これ手ね〜、とか伸ばして作っても、ぴゅるぴゅるって引っ込んでしまうw
あと、冷蔵庫から出したてのはものすごく冷たくて、
手が凍りそうだった・・・。
442名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 16:12:46 ID:9BxSPhXz
>441
もしや強力粉で作ったとか?
443名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 16:36:03 ID:CvvcITKS
>442
よく覚えてないんだけど、そうだったと思う。
母からもらった強力粉で、なんか勝手に薄力粉って思い込んでたのが
あるんです(今もまだある)。
多分、あれを遣ってしまったような気がします。
パンの生地みたいでしたw
444424・427:2005/05/10(火) 17:09:37 ID:BJY1XwVp
>>439タソ、>>440タソ ありがd
小麦粉特売日はスーパーに突撃もケテーイ
うちの2歳児は午後のお散歩帰宅後も昼寝もせずにまたねんDo!
タコのにゅるにゅるがたまらないらしい
ママンも怒鳴る回数減って平和な一日になりそうです
445名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 18:36:16 ID:5qORhmA7
ちょっとすみません
靴のヒラキってすごく安いけど履いてる方いますか?
すぐにだめになっちゃいますか?
446名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 19:26:26 ID:iqGQ8tbw
ヒラキ、洗い替えとか上履きで、子供に履かせてる。
その程度なら大丈夫だよ。
447名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 20:17:43 ID:9fFsWz30
すごくタイムリー。
ちょうど今日粘土買ってきたんだよね。
もうそろそろ寝る時間なんだけど、延々粘土してます・・・
なに作るってわけじゃないんだけど、やっぱり手触りがいいのかな?
母はゲイジツ的でないので、ニャッキが限界w

>445
ヒラキの靴はうちも洗い替えで重宝してますよー。
448名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 20:20:01 ID:EHMhc3At
子供には1度買って合わなかったのでやめた。
自分は去年冬1シーズンで履きつぶしのつもりで合皮のブーツを1足。
良かったです。
449名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 20:33:40 ID:zQh7m4YF
ちょっと話題遅れなのですが、ここを見て小麦粘土が非常に気になっています。
(自分も粘土といえば油粘土のイメージでクサイ汚いって感覚でした…)
これって、遊んでいても周囲を汚したりはしないものなのでしょうか?
実は、新築ほやほやなのもので、少し気になります。汚すものであれば、何か
新聞をしくなどの防御策は皆さん取られているのでしょうか?
450名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 20:54:57 ID:X+yP44S3
>449
そんなに汚れることは無いと思うけど、
家は念のため、100均で買ったランチョンマット
(シート??)をひいていました。
新聞紙をひいたら、水分が吸い取られていくと思うので
オススメできません。

夏は使う前に冷蔵庫に入れておくと「ひんや〜り」して気持ちいい。
が、放置しておくと、とんでもない匂いになる。
すっかり忘れてて、カビを生えさせたことがある私…。
でも市販のものなら大丈夫なのかな???


451名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 20:58:26 ID:lMvrGVok
うわ、強力粉だめなんだ。
作るとこだった。期限切れの大量の強力粉を大事にとっていたのにーorz
452名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 20:59:52 ID:zQh7m4YF
>450
早速レスありがとうございます。新聞だと水分抜けちゃうのですね…
使っていないレジャーマットがあったと思うので、それを利用してみようと思います。
453名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 21:53:23 ID:MhzPiJhh
>>450
> すっかり忘れてて、カビを生えさせたことがある私…。
> でも市販のものなら大丈夫なのかな???

市販のものはカビははえないというか
白い粉がふくことがあるけど、それは塩分なんだそうです。
子供が誤って食べないように、塩がいっぱい入ってます。
しょっぱいからはきだすんだって。

私のしってる小麦粉粘土のレシピーは塩が1/2カップくらい
けっこう大量に入れます。

小麦粉1カップ、食塩1/2カップ、水1カップ、サラダ油大さじ1、
(あれば)ターター(酒石酸水素カリウム)大さじ2

材料
454名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 21:54:44 ID:MhzPiJhh
スマソ、途中で送ってしまった

材料を全て鍋に入れて火にかけ、木ベラでよくかき混ぜる。
粘りが出て木ベラが重くなったらもうしばらく火にかけて出来上がり。
455名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 22:00:30 ID:CvvcITKS
ええっ、火にかけるレシピもあるんですね。
私の作ったのは、ただコネコネするだけでした。
なんか火にかけたほうがいいものが出来そうなイメージ
(すみません、勝手なイメージです)。

そういえば、100均で小麦粘土を見つけて、ヤッター!と思い購入したけど、
一晩そのまま放置して、カチカチになってしまった。
それを息子がえんえんちぎっておままごとの食材にしたのはいいものの、
ぼろぼろ細かなかすが落ちて、じゅうたんの隙間にこびりつき、大変でした。
普通に使っていれば汚れないけど、じゅうたんにくっついたまま乾燥してしまうと
ちょっと取り辛いかも?
456453:2005/05/10(火) 22:04:55 ID:MhzPiJhh
私が作ったときなんだけど、微妙に粉と水を追加して
硬さは自分の好みにしました。
ちなみに、シュタイナー系の本に作り方のってますた。
焦がさないように注意。
457名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 03:49:40 ID:QcvkwBHg
>>445
ヒラキは安かろう悪かろうで有名だが1000円くらいの運動靴ならまだましだと思う。
私は近所だったので高校まで靴はヒラキオンリーだったよorz
小学生の頃はボロボロになるのもサイズが合わなくなるのも早かったから重宝してたな。
結婚して遠くなって買いにいけない。ナツカスィ
458名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 09:06:29 ID:Zfujqdb4
>>457
ヒラキ、ネットでも買えるよ。
カタログも無料で送ってくれる。
ttp://www.hiraki.co.jp/html/index.html

と、いうか、私はヒラキの店鋪があることを知らなかった。
カタログ&ネットだけじゃなかったのか〜。
459名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 09:26:35 ID:QcvkwBHg
>>458
知ってます・・・が実家に帰ると買えると思うと送料が惜しい。
実家に帰ってもドタバタしてると行きそびれる。
だからと言って送料無料になるだけ買う気はない・・・。ハァ
460名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 09:53:54 ID:WmrChAAP
ヒラキのサイト、
ただいまアクセス集中でつながりにくく・・・って出てるんだけど(そのわりにサクサクだけど)
ここのせいじゃないよね?w
461458:2005/05/11(水) 10:13:52 ID:Zfujqdb4
>知ってます・・・
>>459
あ、そりゃ失礼しますた。
5千円以上って、あれだけ安い物ばっかりだとなかなかならないよね。

スレ違いなので、そろそろヒラキネタはやめます。
失礼しました。
462名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 11:45:26 ID:6mzrnFcv
今朝2歳半の娘がウンチして→シャワーで流してから保育園に連れてくつもりが
お風呂の中のおもちゃで遊ぶのに夢中でぜんぜん出てこず、電気消したら余りの
絶叫に負けてしまい、けっきょく20分近くうだうだされた。
保育園の登園時間には遅刻するし、ほんと朝からぶち切れそうだった。
この板みつけてちょっとほっとしました。

ところで、みなさんお風呂のおもちゃってどうしてます??
毎回片付け?うちはおきっぱなしにしたせいか夜のお風呂の時も、ずっとおも
ちゃで遊び続け、髪を中々洗わせようとしなかったり、お風呂からあがらない
といって駄々こねたりが続いてます。
やっぱりもうお風呂におもちゃおくのやめようかな・・・
でも無いとわかったときの「絶叫」が怖くて踏み切れない・・・
463名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 12:25:41 ID:zfcpsI0b
うちはおきっぱなしです。
子供が飽きてきたら、ローテーション。
今あるのは、ゴムのアヒルとカエル、ジョウロ、ひしゃく、
ぷーさんのお風呂で遊ぶおもちゃ(名前忘れました)
おもちゃに夢中になっているときは、持たせたまま洗ったり、
持って出られるものは持たせたまま体拭いたりしています。
464名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 12:35:38 ID:9SU5edH1
うちお風呂におもちゃ置いてないや。
換気扇がついてなくて窓があるだけなので湿気でカビそうで怖くて。
小さい頃から少々ぐずっても水ばちゃばちゃとかで誤魔化して
洗うときも拭く時も暴れようが気にせずにさっさと進めてた。
最近は、身体洗うときも自分から定位置に座るようになったし、湯船にもおとなしく浸かってるし
身体を拭く時も待っててくれる。
無ければ無いで、慣れちゃえばどうにかなるんじゃないかなー。
465名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 12:43:22 ID:qujo7NoZ
>564
奥さん、くりーむたーたー、日本じゃばか高ですわよ。
その量は推定400円。
466名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 12:58:03 ID:6mzrnFcv
463さん、464さんありがとー!

「無ければ無いで」&「持たせたまま」にチャレンジしてみます。
今のうちにおもちゃ一旦片付けてみて、持たせられる水遊びお玉だけ
出せるように1個隠しといて、「絶叫」でどうしようもなかったらお玉だし
て、持たせたまま洗ったり身体拭いたりしてみます。

憂鬱だったお風呂が楽しみになってきた!
467名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 13:08:34 ID:L+1N7nJe
>465
どこのゴバークじゃ。
468名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 13:25:09 ID:zZ8v6+ct
>>467
レス番ずれまくりなだけだな。>453が正解か?
小麦粘土レスあたりだと思う。
469名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 13:36:13 ID:wQm8i0+b
ほんとだ!
10キーじゃない方で打つと、453と564って位置関係が一緒だし。
470名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 13:49:45 ID:zZ8v6+ct
んーと、340g820円(税込:ギャバン製)が一番安いかな?<クリーム(オブ)タータ
471名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 14:44:24 ID:Uk9mByFQ
専ブラ使ってないのね・・・
472名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 15:17:12 ID:heMMYGA1
クエン酸はクリーム・オブ・ターターで代用できるって聞いたことがあるけど、
逆も大丈夫かも?
473名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 15:21:03 ID:WmrChAAP
クリーム・オブ・ターターってなんだろ・・・
なんだか気になるネーミングだ
474名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 15:25:52 ID:qujo7NoZ
ターターのアンカーずれまくりですんません。
タイムスリップでもしたのだろうか。
475名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 16:04:29 ID:pL44GY23
今日もまたやられた。三輪車で遠くまで・・・
疲れるとそこから帰り道は抱っこ!抱っこ!!
片手で三輪車押しながら、もう片方に息子2歳半。
まだ手が震えてます。
お家で粘土してくれる子が羨ましいよ〜。
476名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 16:13:33 ID:5e0ABz37
>473
「酒石酸」のこと。
メレンゲをしっかり泡立てたいときにちょこっと使う。
477名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 16:18:08 ID:zZ8v6+ct
メレンゲ菓子のページに載ってたわ、そういえば。<クリームオブタータ
478453:2005/05/11(水) 16:47:35 ID:0uZvmZHx
ハズかしながらターターが何物かしりまへんでした。
なしで作りました。
今は手作りはせずにもっぱら買ってばっかりです<ネンド
479名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 16:50:59 ID:WUXa7jJu
2歳11ヶ月の娘が遅めのイヤイヤデビューを果たしました。
じわじわ来てたけど、ここ数日は本当に酷い。皆さんと同じくお風呂を
出たがらない。危ない場所だから「じゃあね」とほっといて行く訳にも
行かないし。何回も「おむつはくー!」「はい(履かせようとする)」
「はかないのー!」とかやって20分くらい大絶叫です。もうしゃくりあげて
まともに喋れないくらい泣いてるので、こっちも消耗しますね。
昨日は「我儘いう子はパチンだよ!良いの?」と聞いて「…いいの」というので
叩いてしまいました。痛くて号泣しながらも反抗する娘。叩いてもなんの
解決にもならないんですよね。はあー。
480名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 18:08:23 ID:NNKACzSG
3歳2ヶ月
一々くっっっだらないことでギャーギャーなく。
延々泣き続ける。顔中口にして、声をからして。
欲求不満とか、愛情不足とかそういう問題じゃなさそう。
とにかく、何か要求する時は泣きながらじゃないといえない。
例えば、自分でやるって怒って取り上げて出来なかった
靴下履きを、いつもできるのにたまたまうまく出来なくてイラつく気持はわかるけど
一々泣きながらできないぃぃぃぃ!!!!!って10分も
大声で泣くことか!!!

ああああああああむかつくむかつく、
一々イライラさせられることにも腹がたつ!!!!
481名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 18:10:57 ID:NNKACzSG
ごめんなさい。チラシの裏と誤爆しました。
深呼吸してでなおしてきます
482名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 19:43:23 ID:Wrzc/wiG
>>480-481 早く帰ってきてねw(わたしもたまにやりますorz)

ところで反抗期って皆さんもう経験済みですか?
いつくるか、いつくるかって毎日ドキドキしながら待ってるんですけど
なかなか来ない反抗期…@2歳3ヶ月
483名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 20:09:22 ID:voZYbcV0
ほほぅ、10分か・・・じゃぁ小一時間も泣き続けるうちの息子の方が上だな。(これでも1年前に比べたら短くなってきたんだよ)
朝、「ボタンとまらなぃぃぃー!」「靴下がはけなぃぃぃ!」「かばんが背負えないぃぃ」
見かねて、ちょっとでも手を出したら、素っ裸になってやり直しをする。
幼稚園の身支度は30分前スタートでも間に合わないよ
がんがれ、みんな
484名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 20:30:26 ID:KSq8y2fV
2歳1ヶ月女児。
お友達を叩いたり、父親にかみついたりしてしまいます。
叩いて教えるのがいけないのか・・・いつまでたっても治りません。
医療機関や保健師さんに相談しても「言葉が出れば落ち着く」だけ。
室内だとそういう場にでくわしやすいのでお友達の家に行くのを避けてます。
幸いお友達ママは理解ある方が多いし、こちらも目を離さず見張ってますが
ちょっとしたひょうしに手が出ます。せっかく遊びにいっても精神的に疲れてしまう・・・。

まわりのママ友は優しいママばかりで、私だけが怒鳴ったり叩いたりしている虐待母に思えてしまいます。
娘のことが大好きなんだけどなあ。
485名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 21:01:12 ID:fyVCcAyo
>484
>室内だとそういう場にでくわしやすいのでお友達の家に行くのを避けてます。

息子の友達の女の子(今月3歳)もそんな感じだったよ。
子供が友達の輪に入ることで、友達を泣かせたりするのが辛くて
そのママは一番子供が荒れてた時期、誰とも遊ぼうとしなかった。
その代わりに個人的な習い事をさせたりしてた。
今、普通に落ち着いてるよ。 「言葉が出れば落ち着く」は本当だと思う。
(今も、余程腹が立ったらたたいたりしてるけど、歴然の差)

皆、時期の問題と分かってると思うよ。
相手に怪我させないようにだけ見ておいたらいいと思う。
もちろん、叩いた時はしっかり叱ることは忘れずに。
(子供が叩くのは仕方ないけど、親がそれを当たり前にする態度は許せないよね)
486名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 00:48:27 ID:oGj42WUS
今日まさに子供を遊ばせた相手が同じような女の子でした。
うちの上の子3歳はもちろん何もしてない下の子@9ヶ月にまで
押したり物を投げつけて泣かせてました。
その子は2歳10ヶ月らしいですけど流暢に話せるのに暴力的で
それなのに母親は「まだいけないことってわかってなくてやってしまう」
なんて言ってたからかなりむかついた。
2歳10ヶ月っていったらやっていいことと悪いことは分かってる年齢ですよね?
ましてや大人と対等に会話できるのにそんなときだけ赤ちゃん扱いってどうなの?
でもその母親は「○○ちゃ〜ん、ダメだよぉ」って感じで
こっちからしたら他所の子泣かせておきながら注意するときまで
自分の子供にチャン付けって!?と思ってそそくさと帰ってきました。

なんかグチになってしまいましたがも>>484さんはちゃんと
怒ったりしてるのでそういう方は好感が持てるしお子さんのことも
もうちょっと長い目で見て付き合っていこうと思えますよ。
487名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 01:16:02 ID:n2eDVEas
>>486
下のお子さんも一緒で、危なっかしい思いしたのは気の毒だけど、
>>484のお子さんと、>>486が言う女の子って、言葉の理解度が違いそうだし
安易に「まさに同じような」と言うのはどうかと。
488484:2005/05/12(木) 08:02:18 ID:54PLoBiY
おはようございます。レスありがとうございます。
やったときにはもちろん呼び捨てで怒っています。目を見て怖い顔をします。
子供もわかるようになってきたので悪い事をして怒られた、という顔を一瞬しますが
すぐに逆切れで「わぁ〜」とわめきます。そこで泣いたりすればいいものの
逆切れなのでまいってました。

言葉に関しては流暢ではないものの少しづつ話すようになりました。
いままでむやみにおもちゃをガシガシたたいてましたが「壊れちゃうよ」というと
「壊れちゃう?」と言ってやめるようになったり・・・この調子でお友達とのケンカも
落ち着くよう願います。

昨夜夫にも相談しましたが「お友達と遊ぶときは注意して見守ってひどいのが続くならば
しばらく外遊びに出かける」にしていこうとなりました。
昨日はため息交じりにこのことばかり考えてました。
朝になってレスを見て、娘の成長に合わせてがんばっていこうと思えました。
本当にありがとうございます。

489名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 20:54:43 ID:IMTs/ce3
息子2歳3ヶ月。
大きな公園や動物園なんかに行くと、本当によその子がみんな素直な良い子で
よそのママはみんな穏やかで優しいママに見える…。
いつもいついも何でうちの子だけこうなんだろうorzって落ち込む。

人ごみの中でベビ−カ−を押したがり、迷惑になるからやめさせようとすると
地面にひっくり返って号泣するし、わざと水たまりの中に座ったり。
手をつなごうとしても、振り払って走って行っちゃって、つかまえるとまた
ひっくり返って号泣…。

せっかく楽しませてあげようと思って連れて行ってるのに、結局いつも
怒ったり叩いたりして何度も泣かれるから私も楽しくないし、子供も楽しくない
だろうなぁ。
ちゃんと手つないで楽しそうに歩いてる親子がすごい羨ましい。

490名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 21:05:04 ID:5Z1/4Ajo
>>489
もうすぐ3歳になる息子をもつ母親だけど、まったく同じだよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
2歳過ぎてから、「何でうちの子だけ・・・」って思ってる。

大暴走する上に人が大好きみたいで、知らない人でもすれ違うたびに「こんちは」と
挨拶し始めて、相手がニッコリするものなら息子はニコニコしちゃって
ずっと話しかけちゃうから、人見知りパワー全開の母には辛すぎだよ。

いつになったら落ち着いてくれるのかなぁ〜
お腹が大きい母親には毎日毎日辛くて辛くて憂鬱な日々です。

489タソ・・・一緒にガンガロウネ・・・。
491名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 21:31:09 ID:QSbiD3P3
スレ違いでしたらスミマセン。

昨日の夜から咳が頻繁に出て今日病院につれていきました。
そのとき熱は7度に届かないくらいでした。

しかし、さっきはかったら9度を超えてしまいました。
突発以来2度目の高熱でびっくりしています。
一応薬は月曜日分までいただきました。

明日もう一度病院に行こうと思うのですが、
みなさんだったら月曜日まで様子みますか?
492名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 21:36:17 ID:kXpBYloN
今日の感じ悪〜な出来事。二歳3ヵ月の♂お兄ちゃんの習いごとに先で、同じくらいの女の子がいて、やたら家の子にダメダメ!とか意味もなく言っていて そのうち追っかけっこになり、服ひっぱられ泣かされてた(涙)あの感じ悪い子は何?親はなんにもだし、腹立った。。
493名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 21:47:54 ID:8D5DPsn4
お子様の将来のために
http://boat.zero.ad.jp/~zbg31860/index.html
494名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 21:51:06 ID:P1Tdsh4S
>>492
気持ちはわかるが、ちょっと落ち着こう

>>491
自分だったらとりあえず朝の様子を見てから、かな
熱がそのまま下がらないのなら、連れて行った方がいいかもしれないし。
どうすべきか迷ったら、病院に連絡して指示を仰いでもいいかもしれない
495名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 22:22:25 ID:loslAaaD
>>489.490
うちもまったく一緒!もうすぐ3歳の娘、子供大好き。


やたらと見知らぬ子供に声をかけ、他のママさんに話し掛ける(その間、母は無視されてる…)

小さい頃は落ち着きがなく、かんしゃくもあり療育にも通った。今は『これが個性なんだ』と思ってる。


母は人付き合い苦手だけどw ほどほどにガンガロウね。
496名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 22:39:57 ID:NvH4H6Kn
>>492
ああうちもあったよ今日 そういうのが。
うちは突飛ばされて道路に頭ゴン!だよ・・
息子は ぁぶなぃ〜と言って号泣(2歳5ヶ月)

親は見てなかったのか知らんふり。
でもフツー相手がギャン泣きしてたら何かあったのかって見に来ないかね・・。
いたるところで問題起こしてたみたいだし
子供がどうこうってよりも(直接叱ったけど)親の態度が許せん
(腹立たしい気持ちが治まりにくい自分も嫌)

497名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 22:49:23 ID:NO35a6Hm
ねんど、うちもはまってます。野菜やチャーハン、ホットドッグなど食べ物を作らされる
ことが多いので、そのまま放っておいてカチカチにしておままごと食材として使ってます。
また粘土買い足さなきゃ。個人的には「こむぎんちょ」が固まり具合が好き。
498名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 08:56:16 ID:xddDMRUE
492です 496さん 私も同じでこんな些細な出来事 根に持ってモニョッてる自分も嫌…家もギャン泣きしたから、私がソノコの手を持ち叱りました。それからもチクチクと嫌な言葉を息子に吐いてました 初めてこんな子に出会ったので しかもこれから毎週会うし 欝
499名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 09:00:53 ID:eHyUiLr5
>>491
もしかして風邪はやってるのかな。
うちの子も昨夜から咳き始めたけど、熱がなくて元気だから迷ってるとこだよ。
皆さんもご注意を。
500ネットで簡単高収入!:2005/05/13(金) 09:13:33 ID:DazPjMyQ
女性の方必見!!
6月1日サイトオープン!
パソコンがあれば誰でも簡単にできます
ノルマもありません♪
http://www.chatlady.2-d.jp/

学生、OL、フリーター、主婦、OK!!
時給¥2000以上(分給最高¥50)
チップもあるので、時給¥3000以上も可能!
通常¥50のチップ還元率が
今登録すると 1P:80円!!
ライブチャットレディ
いかがですか?
501名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 11:18:26 ID:TOB+MDvc
出先で泣かれるのが小心者の私にはつらい・・・息子@2歳1ヶ月

スーパーで、気になったものを見せに連れてかなかった、手にとらせてくれなかったと
あとは家に帰るまでギャーギャー大泣き。レジ待ちの間もわんわん泣くから、
周りの人のチロチロ振り返ったり、悪気の無い子供の指差し「ママー泣いてる!」が痛い・・・
悪いほうに取りがちな性格のせいか、割りとおじさんの「おお、がんばってるね〜」とかの声掛けは
なんともないんだけど、若い母親の視線のほうが責めてる感じで怖い。
ただ泣いてるから見てみるだけなのかな〜。

誰も居なきゃ泣かせておけばいいと思ってるんですが、
やっぱ外出先での泣かせ続けはアウトなのか・・・
飲食店なんかだったらまずいと思うけど、買い物っていう毎日の繰り返しで悩む今日この頃。
502名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 11:24:32 ID:Kl5m+zaK
>>501
>若い母親の視線のほうが責めてる感じで怖い。

おぉ泣いてるわw くらいのもんですよ。
503名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 11:47:16 ID:5S3lg80o
>>501
子供が泣き続ける=まずい、じゃなくて
親が放置orオタオタするだけ=まずい

と、捉え直さないと辛くない?
自分は小心者と言って逃げずに、子供と一緒に成長してほしい。

迷惑をかけたと思ったら、「ごめんなさい」。
親切で声を掛けて貰ったら「ありがとう」。
声に出さないと悶々と悩んじゃうよ。
504名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 11:56:30 ID:1WaxSUsi
別に、放置したってオタオタしたって良いと思うけど。
時と場所を選べば。
放置といっても完全放置は論外として、泣き喚いてる時は、抱っこしたって
なだめたってダメな時あるから、泣いてるのを放置して見守る程度ならね。
505491:2005/05/13(金) 11:57:45 ID:EvS9LTun
>>494,499
ありがとうございました。
熱はまだ8度台ですが、いまのところ様子を見ています。
眠くなる薬を処方していただいているのとしんどいのとで、
今は寝ています。

とりあえず明日の午前も病院があいているので
そのときにまた決めたいと思います。
506名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 12:01:53 ID:EvS9LTun
>>501
>>若い母親の視線のほうが責めてる感じで怖い。

逆に同じ子連れの方が「うちも同じだー」とか、
同情の気持ちの方が多い気がするけどな。

子供がいない若い人なんかのほうが「うるさいなー」とか思ってそう。
507名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 12:34:47 ID:HHMJ52Ch
そんな若くもない母親(28)の私ですが
「頑張れ、お母さん頑張れ!」と
目に念をこめて見ていることはあります。
508名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 13:32:20 ID:pbvefnsM
割と若い母親(21)ですが、
小さい子が泣いてるとついつい泣き声が可愛くて一人ニヤニヤしたり
自分の子の声と比べて聞き惚れてしまったりするので
見た目は物凄く怪しいかもしれない。

スーパーなんかで聞こえてくると、
旦那とふたり「ちっこいのの声がする!ドコだ?可愛い!」とキョロキョロしちゃうんだけど
ちょっと自粛しようw
509名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 14:22:06 ID:5S3lg80o
>>503です。追記。
「オタオタするだけ=まずい」じゃ責めてるみたいで失礼。

でも、あんまりぐずりがひどい時期、親がそれを負担に思うなら外出控えるとか
もあるけど、実際それだけじゃ対応出来ないし、なるべくなら出掛けた方が良いでしょう?
育児経験があったり子供好きな人は悪い印象は全然持たないけど、公共の場で
周りが気になるのなら、対応する術(気持ち)があった方が。
悪いほうに取りがちとあったのだけど、世間はどっちも有りなのだから。
510名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 14:40:22 ID:apuiPmor
>>501さん
うちもへそ曲がりでよく喚く泣くイジけるタイプなので他の
お子さんが泣いていたりすると、何故かホッとしてしまう。
独の時は子供泣かせるなよ。黙らせろよ。なんて思っていた
けど今は「眠くて愚図ってるのかな?」とか微笑ましく見守る
事が出来る。
>>509さんの言ってる事がよーく分かる。
どこかで踏ん切りを付けないと(全くの放置ではなく)疲れちゃう。
とは言いつつも私も小心で周りの目が気になる1人ですw
511名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 15:04:05 ID:E/tWGtyP
滑り台でうちの子は後ろの階段から登っていくが前の方から
登ってくる子がいて注意をしていいものかどうか…
その子のお母さんは注意するのかなと思うと笑ってるし
おい!なんとかしろよ!と心で思いながらも私も笑っているんですが
後ろからはどんどん順番に登ってくるし
後ろの子にどつかれてうちの子は困っているし
ほんとこの頃の集団遊びって難しいですね
512名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 15:20:26 ID:5Wn2+Ga+
今日母親クラブなるモノに初めていってきた。
同じ4歳児(学年で言えば幼稚園の年少)の集まりで週1回あります。

息子は集団に慣れていないのか
母達に説明をする間、子達は別室で読み聞かせがあったんだけど
息子は行かずに一人で滑り台すべってた。
班に分かれて塗り絵の時もちょこっと塗ってすぐ別の遊び。
目や口は違う色で上手に塗っている子もちらほらいた。
楽器を鳴らしながら(鈴、ベルなど)歌の時もいすに座ってられなかった。
早生まれだから?(2月生まれの3歳2ヶ月) 集団に慣れてないから?
3歳児ってこんなもの?

チラシの裏かも。スマソ。

513名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 15:22:59 ID:WPN/9CUh
>>511
うちはそういう時はその子の親に聞こえるような声で自分の子に
「前の子がいるからまだ滑っちゃダメだよ〜(早くどかせてくれよ)」
「あぶないよー(その子の存在があぶないんだってば)」
「順番こだからね。前の子が滑ったら滑っていいからね(だから早く滑ってくれよ)」
てなことを何度も言うと大抵「早くどきなさい」となります。
514名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 15:23:49 ID:QdNTJCnO
この流れとは対極の、ある意味贅沢な悩みなのかもしれませんが
公園にいっても人がいた試しがない。貸しきり状態。
超田舎なので同居ジジババor保育園に預けて仕事している人が多いのかな。
それとも家の敷地が広くて外遊びに連れてくるまでもない、とか?(うちは社宅)
気楽でいいや、と思うようにしてるんだけどさびしいよー(TДT)
今後子どもが集団生活に適応できるのか?と心配になったり…
515名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 15:46:02 ID:FmrEo6WY
>>514
うちの近所もそんな感じで、公園は貸し切り状態です。
子供が少ない地域かと思ってたんだけど、
この間子供行事があったとき、ウジャウジャ子供がきてて
こんなに住んでたのか!!と思った。
砂場にぬこのフンがある公園
日当たり悪くいつも湿っている公園
草がボーボーの虫公園
じいばあの憩いの公園
しかないから、みんな遠くの公園や室内で遊べるところに行ってたらしい。

児童館とかスーパーの子供広場とかない?どこかに溜まり場があるかもよw
疲れてるときは貸し切り公園が楽でいいけどね。

516名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 16:29:48 ID:MsTmceb0
私は>511みたいな場面では大体>513と同じ様な対応を
していたんだけど、いつのまにか周囲の「見守り型(?)」に
押されてしまって、悩んでいるところです。

小突きあいや砂の掛け合い(悪気でしてる)を注意せずさせておくママが
8割くらいで、割ってはいる(注意する)方が少ない。いつの間にか。
今までと違うルールに子供は慣れないから、遊びについていけない様子。
「貸して」にアッチイケ!や砂掛けされたり、滑り台の上で押されたりに
「したらいけないよ〜」って言って、困って・・・そのうちポツーン。
私も、どうしてもやられるばっかりな気がして凹む。

でも幼稚園などに行けばある程度「見守り」なのだろうし、
これに慣れさせるしかないのかなぁ。
段々と危険な事も自分で対応できなくてはいけないだろうし・・・

とは言ってもなかには「放置」「注意はしてる(言うだけ)」も
混ざっていて(ていうかこれが殆ど?orz)、
それにやられっぱなしは腹立つ。でもやり返せばいいとも思えないし。
悩みっぱなしのレスでごめんなさい。
517名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 16:42:38 ID:LL5D2/kt
2歳10ヶ月の娘、こないだ芝生のある公園で遊んでいたときのこと。
娘が小さい垣根を乗り越えようとしてた時に、近くで掃除をしてたおじさんが
「あっそこ立ち入り禁止なんですー」と言ってきたので、娘に「ここ入ったらダメ
なんだって」と言い聞かせ、立ち去ったのですがかなりへこんでてうつむき
加減で歩くんです。
だんなと「かなり落ち込んでるね〜」って話してたらいきなりそれまで我慢してた
思いが吹き出てきたのか「うわ〜ん!」って泣き出した。
それくらいで傷つくなんてかなり小心者?と不安になってしまった。
わたしが怒鳴って注意するのはなんともないのに、やはり知らないおじさんに
優しく注意されるほうが堪えるのかな。
518名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 16:57:41 ID:SqaJjk+Z
>512
うちも同じく2月産まれの3歳2ヶ月の子がいます(女)
うちも似たような感じだけどなあ。ちょろちょろしてる子多いと思う。
集団に慣れてないってのもあると思うし、初めての場所で初めて見るものばかりだったら
次から次へと目移りするのも当然なんじゃないだろうか。
何回か行けば少し落ち着いてくるかも。
あと、絵なんかは春夏生まれの子とは差があるよね。
他の子の絵に「えーこんなに上手に描けるんだー」って驚くことがよくある。

519名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 18:50:32 ID:Cj6gb/Jf
二歳半から三歳くらいの子って
どのくらい歌歌えるんでしょうか?
いちは二歳七ヵ月、歌は五曲くらい。
しっかり歌えるわけではなく、
ちょこちょこゴモゴモ歌う感じです。
言葉が遅目なので、歌を歌いだして
喜んでいたのですが、みんなしっかり歌えるのかな??
520名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 19:18:18 ID:6c4W8Kbi
>519
個人差
521名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 19:49:47 ID:kvtodoRc
ねんDO、プレイドー、こむぎんちょ、それぞれのねんど自体の使い勝手って違うのですか?
小麦ねんどが欲しいとオモって、いざ買いに走ったら今度は種類がいくつかあって迷っています。
道具の使い勝手も色々違いそうで…
これって、種類が違ったら、後から買い足したり混ぜたりに何か支障が出てきたりしますか?
そう高価なものでもないとは思いつつも、ビンボなもので悩んでいます。
522名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 20:49:57 ID:LL5D2/kt
うちの子おしゃべりだけど、歌はそんなにはっきり歌わないですよ。
音程もずれてるというかほとんど一定だし、、。
523265:2005/05/13(金) 21:39:16 ID:BcH5fbMW
>519
うちの3歳児も、やっと最近音程らしいものが出てきたくらい。
こないだ初めて参観日(幼稚園・年少)で子供たちが歌うの聞いたけど
みんな歌うってより「さけぶ」「がなる」って感じでしたw
本人楽しそうならおk!と思ってます。
524523:2005/05/13(金) 21:40:31 ID:BcH5fbMW
うおクッキー食べ残し恥ずっorz
525名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 21:51:43 ID:CMNVekqr
>521
「こむぎんちょ」と「ねんDo」を使ってますが、ねんDoの方が柔らかくてねちょねちょ
な触り心地。上のほうで作ったものを乾かしておままごとで使っていると書いた者ですが、
乾くとねんDoはもろくて割れてしまいます。こむぎんちょはしっかりと固まっていい感じ。
526名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 21:59:55 ID:ds5yrmDp
>>517
うちの3才2カ月の息子も同じですよ。もっとも、うちの場合は、誰に言われても
「あぁぁぁ〜が っ く り〜〜」となります。
1度はコンビニのレジ前でやられて、レジの人が驚いて出て来たよ・・・。
「うちの子、演技派なんです〜」とそそくさと立ち去ります。
527名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 22:30:13 ID:ZdiwisKV
>519
個人差激しいよ。うちの子は2歳ちょうどぐらいから、びっくりするほど
正しい音程で歌うけど、言葉は遅かったなぁ
姪は、小5になるけどいまだに音程が悪い(ものすごく知能指数は高い)
528512:2005/05/13(金) 23:49:03 ID:5Wn2+Ga+
>518 レスありがとうございます。
初回だからこんなもんですよね。
20人くらいいたんですがほとんどの子がきちんと出来ていて、
うちの子ともうひとりの男の子しかチョロチョロしてなかったもんで
ちょっと落ち込んでました。
気長にマターリ様子をみようと思います。
529名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 23:55:55 ID:YGDw+JYK
話を変えてごめんなさい。
最近家の息子(2歳半)は、私に叩いたり蹴ったりしてきます。
怒ると益々エスカレート。叩き返すと喜んでる。
しばらく無視してみるんだけど、やっぱり痛いし・・
手首を押さえ込んで動けないようにしたら、泣き出した。
言い聞かせてもダメ。「ダメよー」と言いながらわざとやるし。
これをなかなか寝ないで今までやられてました。
近所には泣き声のみ聞こえて・・虐待って思われてるんだろうか?
ほんともういやだあーーー。
530名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:02:07 ID:qZ5GDwxK
>>529
かまって欲しい表現が「叩く、蹴る」になっているだけでわ。
ウチの息子もそのような傾向がありましたが、くすぐり攻撃で反撃していたら
最近は、かまって欲しいときには、私の傍らにいきなり寝転んで腹を見せ、
「こちょ!」とくすぐりを要求。  犬かよ。 _| ̄|○
531名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:27:17 ID:tDctjGeS
「こちょ!」かわいいーw
532名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 00:32:45 ID:NE8ZV9BJ
>>530
めちゃくちゃかわええ(*´д`*)

うちの子(2歳3ヶ月)、最近飼い猫の真似をして
口をカッとあけて妙な声をあげつつ、親指と人差し指をつまんだ形の手で、私の腕をぽすぽすと叩くんです。
多分威嚇と猫パンチのつもり。(よく猫とじゃれあってるから)
親なら笑い事ですむけど保育園でお友達にやっちゃったらと思うとorz
くすぐり返ししてみようかなぁ。
力の強い子なので、このまま叩くにシフトしちゃうと非常にまずい…。
533名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 01:29:19 ID:KHtgpGLs
>>516
>それにやられっぱなしは腹立つ。でもやり返せばいいとも思えないし。
>悩みっぱなしのレスでごめんなさい。

なぜやり返せばいいと思えないんだろう?
やり返さないからやられっぱなしじゃないの。

やられたらやり返すのが、自然のルールでしょう。
文明には文明を、野蛮には野蛮を。
良い勉強させてもらってるじゃない。
534名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 01:58:22 ID:/+M8oF3G
釣り・・・だよね。
535名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 19:48:17 ID:Muh/+EMP
529 です。530さんありがとう。
たぶんかまって欲しいのだと思うのだけど・・
くすぐると益々興奮してしまうのです。
他にも物を投げたり、壁を叩いたり・・気に入らないと
叫ぶし・・・もう私は疲れちゃいました。
皆どんな風にしつけしてるのかな?
反抗期はただただ過ぎ去るのを待つのみですか?

家では暴れん坊なんだけど、週1の保育の時は
小さい子にも親切で良い子らしいです。
536名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 19:57:36 ID:7Zivl7x5
>>535
お母さんが泣いてしまう(泣きマネね)ってのはやってみました?
これやると動揺するのか、我関せずって態度を取ったり、慰めにきたり
して、いずれにしろ最初の荒れ模様はどっかいっちゃいます。
537名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 20:17:19 ID:aMezIyEd
うちの2歳10ヶ月児は泣きまねしても、変わらず怒りながら蹴ってくるなぁ。
時期が来るのを待つしかないと思ってる。
人への思いやりは一般的に3歳から出てくるらしいよ。
538名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 21:30:34 ID:gSQ28Yh6
息子@2歳10ヶ月。
最近(激しく)叱っても、ぱっと言うことを聞かなくなりました。
前はちょっと言い聞かせて聞かなくても、
怖い顔で睨んだり、大声で怒鳴ればやめていたのに。
効き目が薄れてきて、ばかにされてるんだろうな・・・。

その内容が、駐車場でふざけたり、箸を口に入れて遊んだりで
危険なことなので、なにがなんでもやめさせたいのですが、
へらへらしてすぐにやめないのでかなり腹が立ちます。
駐車場では(かっとなったこともあり)かなり力を入れて腕をつかんだり、
箸はとりあげて「もう箸は使わなくていい!」と言ったら
わんわん泣き出しましたが、本当にわかってるかといえば怪しい。

パンツをはかないとか、おもちゃコーナーから離れないとか、
そういうことはまあ言うことを聞かなくてもまだいいけれど、
危険と直結してることなのに言うことをきかず、ヘラヘラ調子にのってると
すごく腹が立ちます。
はらわたが煮えくり返る、って感じにカーッとなってしまいます。
ボコボコにしたい衝動をこらえて、ちょっと強くつかむとか
物を取り上げて睨むとか、そんな感じでストレスたまってます・・・。

あーもういやだ〜〜〜。愚痴スマソ。
539名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 22:47:22 ID:PvJte0t/
私も>530さんを習って息子が悪さしたら怒る起こる前にチョッカイ出してみます
下の娘(4ヵ月)を泣かして笑っているので、お尻ペンペンしていましたが
決まって私が家事をしている時。
530を読んで、暇でかまってほしかったのかも…とハッとしました
540名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 00:30:51 ID:/BXH15s6
息子が昨日で2歳になりました
質問なのですがトイレトレーニングは皆様どうされていますか?
最近働くママが多いのか、周りの子供は4歳過ぎまでオムツをしている子が多いです
10歳の娘もいるのですが保育園で連動して2歳半ぐらいでオムツが取れたような気がします
なにせ遠い記憶で忘れてしまいました
現在息子はオチンチンを見て私がトイレに連れて行き、タイミングが合えばオシッコする状態です
アイデアがあれば教えてくださいませ
541名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 01:03:19 ID:nCQGPJn0
うちの2才3か月男児ですが、
1才半くらいから一時保育に週2-3回通っているけど、すごく人見知りが激しい。。。
毎回朝預ける時に泣きまくって、慣れるまで5か月くらい掛かった。
でも4月に担任が替わってからまた毎回泣くようになってしまった…
家に居るときは、「ありがとう」「ごめんなさい」がちゃんと言えるのに、
一歩外に出ると、ばあちゃんにでさえ「ありがとう」が言えなくなる。
知り合いにあって挨拶すると、知らんぷりして逃げていく。。。
同じくらいの子は挨拶がちゃんと出来るのに、ちょっと人見知り激しすぎて
不安になってしまう。
542名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 01:20:20 ID:PM+C8FSG
うちの子家ではうるさいのによそに行くとおとなしくなってしまう
滑り台で階段を登ろうとすると後ろからやってきた子に譲ってしまう
次から次にやってきて結局うちの子は滑れないままでモジモジとしてる
見ててイライラしてなんでうちの子は…と思ってしまう
こんなんで集団で遊べるのかな〜2歳4ヶ月娘
543名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 01:30:05 ID:fLYQM9li
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095008345/l50
トイレトレーニング【おむつはずれ】part4

>540
家は2歳3ヶ月の女の子がいますが
先週から開始しました
トレーニングパンツ、トレパンマン、
アンパンマンの補助便座買って来て頑張っています
先ずはトイレに一緒に行って見せてあげることから
初めては?
544名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 16:13:18 ID:hQi8CdNn
いとこと上手に遊べる?
義姉の子が一つ年上なんだけど、いつも我慢して
くれる結果に(おもちゃの順番とか、お菓子選びとか)。

申し訳なくて会わせるのが鬱になってきた。
545名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 16:30:17 ID:1OkZ6xq2
>544
家の娘と義妹の子(女)は1歳違い。家の方が年上。
どつきまくってます。物取り上げまくってます。
いくら怒っても駄目。最近は少し仲良く遊べるようにはなったけど・・・
546名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 19:13:41 ID:8k+h+lec
2歳の息子はこの2、3日の急な寒さのせいでゆうべからハナミズ小僧と化してます。
まだ自分でティッシュ取ってチンはできないので、鼻水がたまってくると
仁王立ちで「フンッ!」ってやるもんだから、慌ててすっ飛んでって下に垂れる前に
拭き取るのを、延々やってます。  _| ̄|○
熱もあるのに、元気さと食欲は全く普段通りなんだよね。
病気の時くらいおとなしく寝ていて欲しいほうな、丈夫でうれしいような。フクザツ。
547名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 22:59:28 ID:/BXH15s6
>>543ありがとうございます
やっぱりオムツ取れるのも大きな個人差があるみたいですね。 マターリします


最近、自分の息子も怒っても効きません
この前、私がトイレに入っている間にベランダ2重ロックを外し出ていって、トイレから出て、2階部屋にもいないのであわてました
しばらく外を探してもいなくて近くの交番に保護されていました
おそるべし男の子orz

追記・息子は近くの交番からパトカーに乗って所轄の警察に保護されていました。
家の近くの交通量が多い国道を渡って電気屋さんで発見
迎えにいったら柔道室で刑事さんに遊んで楽しそうでした。
ありがとう神様&刑事さん
548名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 08:36:01 ID:5XXmzTMh
>545
レストンクス。それで、やられてる側は気にしてる?
うちは必ず伝家の宝刀
「気にしないで、だれもが通る道よ〜うちのだって昔は〜」と
おおらかな回答。

公園友ならお互い様で済むけれど、会う頻度が少ないだけに
いとこの子だけ苦労しまくり。。。orz
549名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 09:02:14 ID:uUvT5UlJ
>548
救いなのは義理妹の子がうちの子のことを慕っていること。
やられてもくっついてくる。
ちなみにうちの子が義理妹の子を泣かせたりした場合
私か旦那が同じ事を娘にする。義理妹夫婦の目の前で。
義理姉と義理妹じゃちょっと立場が違うよね。
レスになってないかも。スマソ。
550名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 20:11:45 ID:yWqtIbyO
みなさんに質問です。
こんな場合どうしますか?

うちの子3歳7ヶ月、相手の子2歳10ヶ月。
相手の親とはママ友とはちょっと違う関係の知り合いで誘われて遊んだ。
公共の施設におもちゃがおいてありうちの子と相手の子を遊ばせていると
うちの子が手にするおもちゃを次々欲しがる相手の子。
「フライパン!フライパン!ギャー!!」
「つみき!つみき!ギャー!!」
まぁうちの子のほうが大きいと言えば大きいし、あまりにも
すごい泣き方なので最初は譲ってあげていた。
でもこれが何回も続くとさすがにうちの子も可哀想になってきたので
しばらく知らないフリというか無視することにした。
でもひっくり返って足をジタバタさせて
「こいのぼり!こいのぼり!○○ちゃんのこいのぼりー!!」
とますます激しくなく相手の子。
その状況にいたたまれなくなってしまったというか
無視するのも限界に感じてしまって結局うちの子を説得して
おもちゃを貸してあげることにした。

家に帰ってからうちの子に可哀想なことをしたな〜なんて思ってしまって
自己嫌悪(子供はもうケロっとしてた)。
みなさんならこういう場合どうしますか?
551名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 20:22:19 ID:bIg4d2o2
>550
その2才10ヶ月のお友達のお母さんはどんな対応なんですか?
「今○○ちゃんが遊んでるでしょ!」ってたしなめてます?
それともただ見守る感じ?
552名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 20:32:54 ID:yWqtIbyO
>>551
ありがとうございます。
相手の子の親は「もう、○○ちゃんったらワガママなんだから〜(ハァト」
って感じでしたorz
何回も続いたときにはさすがに
「もうこれ借りたでしょ?」
って言ってましたけどほとんど見守り状態でした。
ちなみに今まで手をあげたことはもちろん、声を荒げて怒ったことも
ないそうです。
553名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 20:54:31 ID:0mb5ZiMs
>>550
息子(2歳5ヶ月)と児童館に行くとよく他所の子とそんな状態になって、
大抵相手の母親は「だめよ〜」と見守り状態が多い。
私はだいぶ慣れっこになってきて、もし息子が遊んでいるおもちゃをかたっぱしから
欲しがる子がいたら、一緒に遊んであげちゃうことにしている。
例えばままごとのおもちゃなら、フライパンで料理を作って、人形に食べさせてあげるごっこ
なんかをすると、その遊びに夢中になってくれる。
積み木も、いつも息子と遊んであげているように「ここに積んでみて〜」なんてカンジで
遊んであげると、ほとんど夢中になって遊んで、おもちゃの取り合いはなくなる。
まあ本来ならその子の母親相手してやれよとか思うんだけど(これがまた、ママ友同士でだべってたり
離れたところから見ているだけだったりするんだよな〜…)なにより息子に気持ちよく遊んで欲しいから
あえて子守を引き受けちゃう。他に別にやることもないしね。

ひょっとしたら、手に負えない超ワガママな子もいて、こんな方法通用しないかもしれないけど、
私は今のところこれでほとんど上手くいっているので、もし良かったらお試しを。
554名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 21:10:54 ID:NMPwCb13
3歳2ヶ月女子

何度目の反抗期?生まれたときから反抗期なんだけど。
前にもひどい時期を何度も乗り越えてきたが、
回を重ねるごとにパワーアップする。口も達者になってきたので
生意気で可愛げのないことこの上ない。

何をいっても即答で「いや」
その後「だって・・・だもん」というわけのわからない理屈までこねる。
成長っちゃー成長だが、
朝起きてから寝るまで、
ご飯よ「いや」トイレは?「いや」着替えて「いや」幼稚園遅れるよ「いかない」
手を洗ってからおやつよ「手はあらわない」洗わないとばい菌がおなかに入るよ「あらわない」
じゃあおやつなしでいいの?「いいもん」…「おやつぅー」あらいましょう「いや」

何かの行動をするたびに反抗する。
正直疲れるけど、なあなあに出来ないし...
手洗いやうがいはおろそかにすると、結構すぐ風邪につながるし、
食事はある程度時間どおりに食べ初めてもらわないと、寝る時間に差し障るし、
こちらも家事がはかどらずイライラ

時々顔も見たくない!って思っちゃう


555550:2005/05/16(月) 21:17:05 ID:yWqtIbyO
>>553
553さんは優しいんですね。
とってもいい方法だと思います。
でもそのときはうちの子が積み木(絵と文字が書いたもの)を
並べて遊んでいたり、ドミノ倒しをしようとしていたので
並べているものを片っ端から取っていかれたり
私と子供が並べている最中のドミノ倒しをわざと倒されたりして
一緒に遊べるような状態ではなかったのです(涙)
556名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 21:35:48 ID:ssZkjOKV
>>553さんみたいな 素敵なお母さんになりたいなぁ…
ほんと尊敬しますm(_ _)m
うちの娘は3才3ヶ月、ものすごいカンシャクをおこします…
うちは母子で娘は一人っ子なので、甘やかし過ぎてた?のかも…
私が片づけなどをしてる時に、自分の好きな歌が始まったりしたら、『ママこっちに来て歌って!!』

掃除機をかけてたりしてる時に、聞き逃してその歌が終わったりしたら もう地獄です…
泣いて怒って叩いて泣いて…ものすごいカンシャクです。
基本的に一日中かまってあげないと泣きっぱなしです…
実家なので、ジジババや弟も居るのですが、ママじゃないとダメらしく…
少しでも気に入らないと泣くし、なだめても効かないし、ジジババから責められるのは私だし…本当に今いっぱいいっぱいです…
文章おかしくてすみませんm(_ _)m
弱音を吐ける所も無く…
557名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 21:46:20 ID:XgJsGrlX
知り合いの家に行った時、三歳の子供が何か叫びながら壁にボールをぶつけ続けてたんですがこれも反抗期ですか?
558名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 21:51:40 ID:Uj1F4ZMm
>>554
乙です。うちの3才3ヶ月男児と一緒だよ〜。
うちも生まれたときから今現在まで反抗期。アグレッシブボーイ。
うちの場合は口だけじゃなくて、パンチやキックもおまけについてくる。
下の子(2ヶ月)のお世話などでなかなかかまってあげられないのも悪いと思うが、
たまには即答で「うん」「は〜い」っていう返事を聞いてみたいよ。

いつか素直になってくれる日は来るのかな。
559名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 21:51:54 ID:E5AycKb6
うちも反抗期かなー。3歳0ヶ月。
ちょっとでも注意したりすると、もうダメ。
糸が切れたみたいに手が付けられなくなる。
泣いて泣いて「おかあさんきらい〜」って言ってる。
何言っても効果ないし、冷めるのを待つしかない。
なんか子供を怒らせないように気を使ってたりして、
少々のことは注意しないで目をつぶるようになっちゃってる。
そんなだから公園なんかも行かないで、人のいない川原に通ってます。

時期的なものと思えばちょっとは楽だけど、終わりはくるのか?

560名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 22:11:45 ID:NMPwCb13
皆一緒だねぇ...
反抗期に終りはないらしい。
大人になれば3歳児のようなきかんきはなくなるだけで、
もっと厄介だって。
祖母が数回前の反抗期の時の私と娘の様子をみて、
「これからどんどん大変になるよ」といいましたが
本当でした...

確かに結構いい年でも親の言うことに反発心持ったりしてたしなぁ。orz
561名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 22:14:05 ID:zlamQ2wi
>>553さんのおっしゃってるの良くわかります。
ウチの2歳坊も反抗期というかイヤイヤ期だったんですが
あるときふと思って自分から息子に遊びかけるようにしたら
なんかイヤイヤもおさまってわりということ聞いてくれるようになった希ガス。

具体例がうまく出せないんですが、相手の先手を取って遊びに入る、もしくは
相手がまだ遊ぼうと思ってないときにこちらから先制攻撃で遊びに持ってくように
すると、短時間で満足してくれるようです。(あくまでもここ数ヶ月は)
562名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:08:39 ID:duk+VSFw
535 叩かれてる母です。
泣きまねも×でした。とにかく興奮してエスカレートする
ばかりなのです。
私も自分に余裕がある時はうまく遊びにもっていけるのですが、
なにせ体力気力がギリギリなので、きれちゃうんです。
今日も叩き返しちゃった。鬱
あー早く反抗期終わらないかな・・・つか、始まったばかりか。。。
563名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:21:36 ID:wZTjoKlg
流れ切ってすいません。

3歳の上の子が8ヶ月の下の子の胸をぐいっと踏みました。
叱る時に「どうしてそんな事をしたのか」と尋ねても
「なぜ」という言葉の意味が判らないみたいで上手く会話が成立しません。
「危険なのでしないように」と説明しても「は〜い」と言うだけで
ちゃんと理解しているかどうかも謎…。
怒鳴ったりすると「怒鳴られたショック」が大きくなって泣いたり反抗して
しまうのでそれも逆効果。

みなさんはこういう時、どうやって解決されていますか?

普段、上の子は下の子が凄く好きみたいなので「下の子が嫌い」でやった
訳ではないと思います。(おそらく興味本位…。)
564名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:51:22 ID:R9a/XQz3
>>563
個人的な意見ですうが、その状況だったら有無を言わさずお尻パーン!な気が。
>>563の冷静さにむしろビックリしましたが。
どうして?と聞いても的確な答えは得られないと思う。
体罰は必要ないけど、ダメなものはダメ。クドクド言う。
565名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 08:04:32 ID:JEqwN8cb
>>563
私も大きな声を出して怖い顔で叱るだろうな。
それで反抗されたらおしりペチンだ。
弱いものに手を出すのはどんな理由があろうとだめだってことを
しっかりわかってもらいたいから。

うちも下が生まれたばかりの頃は、そんな風に優しく注意してたけど、
いけないと理解してるはずなのに「わざと」やるのは絶対許しちゃいかんと思ってる。
折角兄弟がいるのだから、そういうことはしっかり学ばせたい。
566名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 10:05:47 ID:iNnZIRY6
>>563
たたきはしないけれど、肩を掴んでガッツリ怒鳴りつける
泣き出しても何故いけないのか怒り口調で言い聞かせ
部屋の隅又は別室で反省させる
で、「ごめんなさい」と謝ってきたら、抱っこしてやさしく言い含める
下の子に向かって「ごめんなさい」させたら
下のこと握手させて仲直り。
567名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 15:27:21 ID:DZdvQDv6
2歳4ヶ月男、お友達と上手にあそべません。
特におもちゃの貸し借りが悩みのタネ。
もともと人見知りが激しく、私たち夫婦以外には疑いの眼を向けるタイプですw

今日もお昼ご飯をママ友と食べて、公園のお砂場で遊ばせましたが
自分の遊び道具を別のお友達が手にとったら
目の色を変えて「だめ、だめ、ちょうだい」と奪い返そうとします。
でもよそのお子さんは、やはり人の道具に興味があるので
隙あらば持って行こうという気配。
それをウチの子は察知して不安になるらしく、すぐに「おうち帰る!」
と帰りたがります…。

それでも無理に道具を奪って行く子がいたら、
うちの子も追いかけて「返して!」と取り上げようとしますが、
相手は拒否。そして子はたまらず泣き出す、という状況です。
私は奪い取る子がいても子供社会のことだから全然かまわないし、
うちの子がそこから学ぶこともあるだろうとむしろ大歓迎。
でも相手のお子さんのママさんには恐縮されることが多くてこれまた悲しい。

相手が道具を持っている場合は、ウチの子も興味を持ちます。
でも、奪い取ったりするタイプではないので
「貸してもらわないと、使っちゃ駄目だよ」と言い聞かせると
すぐにあきらめます。
でもよそのお子さんは大抵「ハイ」と貸してくれるんですよね…。
とてもうらやましい…。

ちなみに誰のものでもないおもちゃに対しては比較的簡単に貸すことができます。
でも「自分のもの」に対しては強い所有欲があるようです。
みなさん道具の貸し借りはどうやって覚えさせましたか?
568名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 16:54:43 ID:xfr1T8y7
うちの2歳8ヶ月の娘、2回目の反抗期かと思うくらいに最近は
親をなめている様子。
何を言っても「エッ?」と聞き返してくる。何度同じことをゆっくりはっきり
言っても「エッ?」とこたえる。聞こえていない、理解ができていないのではないらしく、
数秒待つと「〜なの?」と返事する。
最近は服の着替えは自分でできるクセに中々服を着ようとしない。
何度言っても無視。手伝おうとすると怒る。
怒られそうなことをわざとおもしろがってする。イライラするものの、
そこで怒ると思うツボでヒートアップするのは目に見えているのでしばらく
無視。

構って欲しくてわざと怒らせようとしているかのように見える。
結構構ってあげているほうだと思うんだけど・・・。
カワイイ時はすごくカワイイし、ギューとかチュとか。「好きよ」も
しょっちゅう言ってるのに・・・。褒めることも意識して褒めてるし。

怒っても怒ってもこたえないし、イライラすることの方が多い。
自分の仕事が休みの日でも保育園に少しでもはやく連れていきたい。
送り届けて家にたどり着くと心からホッとする。

実家にお泊りさせた翌日迎えに行ったあととかは、
何事もなく楽しく仲良くすごせたりするんだけどな〜。
569名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 17:41:21 ID:7nPsDG0l
亀だけど、>>553さんすごいね〜
以前このスレだったかで見た「人のおもちゃをかたっぱしから欲しがってポイする子は
 おもちゃが欲しいんじゃなくて、楽しそうに遊んでいるその相手がうらやましいのだ」
と言うのを思い出したよ。
たしかにおもちゃだけ手に入れても、「楽しさ」まで自分にうつってくるわけじゃないもんね。
まだ気がついてないんだよね、それに。
大きくなっても同じか??○○みたいなきれいな顔があれば私も幸せになれるのに・・・とか?

だから、相手は楽しくなりたがってるのだから、遊んでやる作戦は、大ピンポンだと思う。

>>567さん
うちの子も、すごく警戒心が強いタイプの息子です。
気が弱くやっかいごとを嫌うので、よそのおもちゃが欲しくても、すぐあきらめる感じ
貸し借りは、うちは道具をめちゃくちゃたくさん持って行く事で、うまくいってます。
とにかくたくさんあれば、ひとつひとつに執着も薄まるし、うまくいけば、子どもらが
バーっと寄ってきて、みんなで遊ぶ感じになることも。
そんなことを繰り返していたら、だんだん初対面のオトモダチとも会話ができるようになってきたし、
人の持ってる物が欲しかったら、別の物を持ってきて「これととりかえて?」
なんて言う知恵もついてきました。
570名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 21:07:43 ID:5CsyE+t8
みなさんのお子さんについて読んでたら、反抗期は成長だなぁ〜って感じがします。
娘2歳半。相変わらず指吸っている。
たくさんしゃべるし、歌うけど、会話にはならない。
なんか焦ってきちゃうなぁ〜。いつからハッキリ会話してきましたか?
571570:2005/05/17(火) 21:17:07 ID:5CsyE+t8
他に言葉の遅い子スレがありました。そっちに行ってみます。
スミマセン!
572名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 21:32:29 ID:WMZG0oHT
イヤイヤ期の男児がいます。ストレス発散には頭のにおいを
くんかくんか嗅いでいます。
もーシャンプーの匂いがたまりましぇん。
573名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 22:59:01 ID:7gT/rtTA
やっぱり同じような子がたくさんいますね。
恐るべし2歳〜3歳児。

友達の息子2歳2ヶ月にどう対処していいかわかりません。
>>553さんのように上手にできればいいんだけど。
その子は、全部独り占めにしないと気がすまない性質。
自分のものでなくっても、です。
お遊びコーナーにあるオモチャを、持てる限り抱え込んで、うちの息子
(同じく2歳2ヶ月)に触らせないようにします。それでもオモチャは
たくさんあるので、息子が他のところのオモチャに手をのばすと、
キーキー言ってそれを奪いにかかります。
それまで持っていたオモチャも離しません。

だいたい最初のころは、「○○君、欲しいんだって。どうぞしてあげようか。」
と息子にうながし、渡してあげるのですが、キリがないし、息子はいつまで
たってもオモチャで遊べません。
そのうち、息子も怒って、奪いに来たら渡すまいと喧嘩になります。
ところが、抵抗されるとその子はすぐに噛み付くんです。

少々の喧嘩はいいと思っているのですが、噛まれるのは息子がかわいそうで。
友達もしっかり面倒を見ようとしてくれるのですが、結局、噛み付きを止めるのに
お互い必死になり、疲れるだけです。

仲の良い友達なんだけど、子供たちがもう少し大きくなるまで、ちょっと距離を
おこうかな、と思い始めています。
574名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 23:15:51 ID:JJ4Cbehp
>>573
うちと似てますね。うちの場合は友人の子のほうが3ヶ月上なんですが
体格がまるで違うので1歳は差があるように見えてしまいます。

うちは以前はやられっぱなしだったのが
使ってるものを奪われようとすると絶対何がなんでも離しません。
(それはいい事だと別の友人に言われましたが・・・)

取った取られた(うちは人の使ってる物は取らないですけど)
は経験経験と思ってかまわないんですが
正直週5日も一緒だと時々疲れます・・・(習い事も一緒なので)


ただ573さんとこのお相手は「噛む」との事、
これは絶対に止めてほしいですよね。
私ならしばらく距離おくかも。

575名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 23:55:44 ID:TSVSaO/c
初めてここのスレをじっくり読みました。
すごくためになりました。
超亀ですが、
>>90に書かれてるような事(謝りなさい!→いやぁ×数回=ふぅ)
をやってることがあり…。
もちろん最初からそうではなかったのですが
手を拘束して言い聞かせたり、叩いて怒ったり、大声だしたり。
でも、たいていは逆に聞く耳を持たない状態に陥り
もう泥沼に…。その間、叩いた相手の子供とお母さんは
息子が謝るのをじーっと待たなくてはいけなくなっちゃって
逆に申し訳ないことになったりする。
本当に手探り状態です。
でも、やはり気分悪く思っているお母さんがいるんですね。
蒸し返すようですが「ポーズ」といってたお母さんの気持ちは
理解できてしまいました。

古い話を持ち出してすいません。
今日も息子に噛みつかれた傷から出血中。

576名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 10:44:14 ID:4jQAgQHN
なんでもかんでもイヤイヤいう3歳2ヶ月女子のせいで、いいかげん切れ気味の母です。
私の母は、一々相手しなければいい、勝手にイヤイヤ言わせておけというのですが、
確かにそうできれば一番よいのですが、
幼稚園に行く前のトイレ、とか、食事前の手洗い、お風呂、寝る前の歯磨きは
イヤイヤ→放置
というわけには行かないし、ほうっておくと今度はヤクザばりに
上手に絡んでくるし、
なにか華麗にスマートに対処する術は無いものか…
皆さんのお子さんのイヤイヤ攻撃対処法を教えてください。
577名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 21:43:57 ID:ZByFOtO2
>576
ヤクザばりに(笑)を見てみたい。
578名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 21:54:02 ID:SxU2dB/U
二人目妊娠中でお腹が張りやすく安静の日々。
子供と二人きりに息が詰まって、反抗はすごいし気に入らないと
すぐ暴れるし、今日は我慢の限界がきて怒鳴り散らし
その後泣けて泣けて、逆に「泣かないで〜」と子供に慰められる始末。
思い出すだけでも酷いことを言ってしまったと後悔してる。
息子よ、本当にごめんね。
泣いて少しはすっきりしたみたい、また明日からがんがります。

チラシの裏でスマソ。
579名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:15:54 ID:XEeCpmw1
イヤイヤ攻撃に、このスレで以前教えて頂いた、「どっちが早く出来るかな?」
が大変有効でした。
自立心を刺激したのか、うちの場合非常にスムーズにとりかかってくれて助かり
ました。
ただ最近、ご飯の早食いに突入してしまって困ってはいます。
580名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:36:17 ID:2e85+5Do
最近、四六時中私に何かしてもらってそれを見るのが大好きな娘2才1ヶ月。
(例えばシャボン玉とか紙芝居とか指人形とか食べる真似とかを
娘が自分でやる変わりに延々やらされる。)家事中もずっと「こっち来てやって」と邪魔され
それをかわすだけでも一々中段させられたりして遅々として家事が進まず、ずっとイライラ。
旦那は家にいて暇な時も子供とマトモに遊ばない人なので、昨晩とうとう限界きて
うっかり家族の前でオイオイ泣いてしまいました。結果、私は数日後なんとか半日だけ
一人の時間を貰えることになりましたが、娘の前で旦那に泣きながら直訴してしま
った事に反省...。(旦那は冷静な対応でしたが、私がやや緊迫した雰囲気だったかも)
娘は最初、私の側に寄って来てグズり、最後は私の頭をナデナデして
くれたけど、こういうのってやっちゃ駄目だよね...。orz
チラシウラスマソ。

581名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:46:28 ID:LpOomXop
>578
同じく二人目妊娠中。同じくお腹が(ry安静。
外に連れて行けないから、TV漬けの日々。
でも、TVを消した途端に『アンパンマン、アンパンマンX20…』『しまじろうX20…』
つけるまで延々と言い続ける。
根負けするか、負けないと泣き続け、他のおやつなど、よくない事で目をそらさせてる。
わがまま言うたび外に連れて行けたらいいんだけど。
早く、正期産に入らないかな。
もう、しんどい。
582名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:11:16 ID:qPvxgocj
3歳6ヶ月の息子、病院が大嫌いで
診察する前に号泣、絶叫。
言い聞かせても軽いパニックみたいになってて全然聞いてくれません。。。
落ち着かせるのに何かいい方法はないでしょうか?
583名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:13:59 ID:PjAEZETY
ここで聞いてもいいのかな…。日常のことじゃないんだけど。

2歳2ヶ月娘は、上の歯は8本、下の歯は7本生えてます。
奥歯は最後に生えるらしいから、まあいいんだけど
下の、1本足りない歯が気になってます。
全然生える気配がないし。このまま生えないのかなあ…。
584名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:39:30 ID:q9rRiupP
2歳4ヶ月
わりと素直で反抗期がまだないんだけどこれからくるのかな〜
ないまま終わるってあるんだろうか?
585名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:42:40 ID:wHeye8mF
>582
病院に行く回数がそんなに多くないなら、ジュースや小さいお菓子で
釣ってみたら?診察前は駄目だけど。
「暴れないでいられたらジュース1つ買ってあげるよ」とか。
そういうのも駄目で万策尽きてるなら、もう看護師さんと連携して
羽交い締めにしてでも受けさせる、と親が腹を決めるしかないんでは。
つか、実際うちはそうしてました(; ´∀`)

あと、即効性は期待できないけど、診察ですると思われる事を事前に
細かく説明してあげてみたら?
「先生のお部屋に入ったら、お腹ぽんぽんしてお口あーんして、
注射もするかも。でも痛いのは注射だけだし、その時はお母さんも
そばについてお手々を握っててあげるから。
全部終わったら、帰りにスーパーでチョコクッキー買っちゃおう!」みたいに。
何をするか分かってれば、子供なりに覚悟のしようがあるんじゃないかな。
586名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:13:41 ID:9skVjN8J
>>580
ご苦労お察しします。大人だって、2歳児に泣かされるものだよね、ホント。
いろいろあなたがやらされてしまうっていうの、
そうしないと子供さんが納得しないんだろうけど、
なんとか子供さんにも自分でさせたほうが、いろんなことができるようになると思う。
「○○ちゃんがやったら、ママンもするよ」と頑として譲らない、っていうのはどう?
最初は大泣きするかもしれないけど、2,3回繰り返したら学んでくれるはず。
叩いたり怒鳴ったりしなくてもいいから、「親は子供に従ってるんじゃない」
ってことは見せたほうがいいと思う。
587名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 00:14:26 ID:9skVjN8J
連投スマソ
>>583
スレ違いっぽいけど、もともと生えない子はいる(私がそうだった、永久歯も)。
空いているところによっては、他の歯が詰まってきて、顎やかみ合わせに
影響を与えることもあるかもしれないから、歯医者さんに行ってレントゲンでも
撮ったほうがいいのでは。
588名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 01:27:08 ID:WLgOJSuM
90近辺の、ごめんなさいをいえるかというとこ読んできました。

うちの2歳3ヶ月娘は言葉も達者になってきて、理解もする方と思いますが、
人見知りで臆するため、面と向かって言葉(あいさつ、会話)が出来ません。
そろそろごめんなさいを躾たいのですが、
相手とのコミュニケーションに臆してるせいでなかなかいえません。
どうでもいいときにふざけ口調で「ごめんなさいー」などとは言えます。
用法も意味もわかってるけど相手への発信となるととたんにフリーズします。
頭ペコリ、もできません。

父親にも言えなかった。シリアスな場面になると、
おかーさんがいいーとか言って臆病泣きにスライドしてしまうのです。
母の私と二人きりならもう逃げ場ないから「甘え逃げ」できないと思い、
今日(ちょっと叩かれたのでいい機会と思い)ごめんなさいの練習ね、と誘導したら、
かなり拒んで、長引いて、こじれました。
「ごめんなさいって言わないー!!」とは言うくせに・・・。
これに限らず、つっこんで要求されすぎると、かえって意識しすぎる部分も多いです。
いこじになってしまうのです。あとに引けない、という心理もあるのかも。

「こんにちは」も練習中で、これは相手もほほえましく見てくれるし
和やかな雰囲気でのんびりやれるけど、
「ごめんなさい」は絶対に(しかも早急に)表現できなきゃいけない事柄だし、どうしたものか。
人見知りはこれでもだんだん緩和してて、本人もかなり頑張ってるんだけど・・。
発信臆病。他にもこういう方、いらっしゃいますか?どうされてますか?
589名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 07:30:17 ID:nVn/2SRz
>583
うちの息子は左右とも一本ずつないです
小児歯科でレントゲンを撮って、もはや乳歯は生えてこないのを確認しました
私自身も乳歯が一対ありませんでしたので、その遺伝だと思います
ただし、乳歯が足りないのに永久歯はきちんと生えてきてしまうと
乱杭歯になるおそれがありますので(私がそうだ)、一度歯科で相談してみては?
590名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 07:49:38 ID:XaTxtDJy
>>580
あ〜とてもよくわかる。
一日べったりで家事が進まない、自分の時間がないことにもイライラするけど、
一番イライラするのは何もしない旦那に腹が立つのよね。
私も積もり積もって子供の前で爆発したことがあります。
子供は必死に間を取り持とうと、どちらかが言葉を発したらその相手に
高い声で「○○やんな〜。」の「な〜。」を会話(というか怒鳴りあいに近い)中
「な〜、な〜。」言いつづけ途中で喧嘩するのをやめてしまいました。
滅多に子供の前では爆発しないけどやっぱりよくないかなと思う。
旦那がもう少し協力的だったらここまでイライラしないんだけどな〜。
591名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 07:54:18 ID:XaTxtDJy
>>582
うちは連れて行く前に言い聞かせながら、
先生がするように聴診器をあてる真似など一通りしてから連れて行ったら、
自分で「次はお口あ〜ん?」などいいながら賢く診察を受けることができました。
それ以来診察室で大泣きすることもなくなったので一度お試しください。

>>583
私も生まれつき下の前歯が一本ないです。
でもスキッパでもなく他人が見ても一本足りないことに気がつかないくらい違和感がないです。
たまにこんな人もいるみたいですよ。
592名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:24:30 ID:9skVjN8J
>590
他人の旦那とはいえ、許せん! ちゃんと話し合ったほうがいいよ。
まあそんなことわかってるんだろうけど・・・
むかつくって感情が大きいのなら、手紙かメールにしてみてもいいかも。
つか、仲を取り持とうとしていた子供さん・・・泣ける・・・
私も小さいとき、両親が喧嘩していて、「やめてよ〜、もうやめてー!」と泣きながら
やめさせたことがある。そういうことは数年に1回くらいしかなかったけど、
やっぱりまだ苦い思い出として覚えてる。
まあ、そんな経験は誰にも1度や2度はあるだろうけどね。
あと、子供さんずっと家にいるんだったら、一時保育とかも考えてみたらどうかな?
593名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:25:39 ID:LXPhxDuX
うちも病院ダイキライだ。
血液検査を年2で受けてるからもー恐怖恐怖。
一般のところなら、手にアメ握らせて「勇気の飴」
として、泣かずに診察終わったら食べるようにしてる。
・・といっても、うちの子は市販の甘いもの食べさせていないから
効果があるのかも。

今朝は4時から泣き叫んでるからキレて、とうとうほっぺぱっちんしてしまった。
駄目な母だ。。
594名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:46:58 ID:FXd2lfy3
>>592
レスありがとう。
話合いは何度となくしたんですけど、旦那は鶏頭みたいで数日の間は
手伝ってくれたり面倒みてくれるんだけど、またいつものペースに戻ります。
旦那も毎日帰宅が23時前後なのでしんどいみたいで休日くらいはゆっくりしたのは理解できる。
でも、平日は一人で私が全てをこなしてるんだから私も休日は子の世話から開放されたい。
それで喧嘩になることがあります。元々子供を欲しがってたのは旦那だから余計に腹が立つ。
最近は子連れで行けない用事があるので週一日くらいのペースで一時保育を利用してるんだけど、
用事の前後に子が居ない間にと思って色々家事をしてると、普段子供が自宅にいるよりも
忙しい一日になりかえって疲れたりもします。
595594:2005/05/19(木) 10:47:42 ID:FXd2lfy3
IDが変わってました。私は590です。
596名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 12:01:13 ID:k7IvUGjr
>>594
大変そうで心配だけど、休日はお互いゆっくりしたいよね。
一時保育とかとは別で、お互い交代で休日に一人で行動すると割と
リラックスできるよ。
自分はお買い物、ダンナが家でゆっくりしたいなら、その日は子供連れて外出
とか。
597名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 12:25:20 ID:9skVjN8J
>594
もういろいろ話し合いとかしていたんですね。スマソ
託児所・保育所か、それが無理ならシッターさんを雇うとかして、
もっと長時間預けたほうが、みんなのためにいいかもですね。
(週2,3回、朝から夕方まで、とか)
家計は圧迫されるけど、精神衛生のための出費だと思えば。
というか、そういう風に旦那さんに言ってみれば、もう少し考えてくれるかも?
旦那さんに要求がましいことを何度も言うのは気が咎めるよね、でも、
「言われたらやるんだけど、言われないとつい・・」という夫は多いと思う。
何度も何度も何度も(ry言うことで変わってくれる人もいる。
あなたが旦那さんの疲れを理解したうえで言っていることをきちんと伝えれば、
気の咎めはあまり気にせず、深刻に響かないように何度も言ってみればどうかな。
598名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:38:55 ID:lly4LBLg
話し豚切りですみません…
子どもが床にこぼした物を、膝をついて拭いているときに
頭を叩かれたり、背中に負ぶさられたりすると
はらわたが煮えくりかえりませんか?
はり倒したくなる。
599名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:41:06 ID:nVn/2SRz
それは、自分がこぼしたことでお母さんが怒っているかどうかためしているんじゃないの?
逆に言えば、叩いたりおんぶしても怒らないぐらいお母さんは自分を好きでいて欲しいと。
600590:2005/05/19(木) 14:00:18 ID:D7Vi0QZb
>>596、597
色々なアドヴァイスありがとう。
一日交代の休みにしたいんだけど、旦那は休みの日は家族で外に出たがります。
外出したって結局子の面倒を見るのは私なんだけど、連れて行ってるだけで
家族サービス、もしくは育児に参加したつもりになってるみたい。orz
たまに、買い物に行ったり美容院に行くのに旦那に見てもらってでかけるんだけど
子にはビデオを見せて自分は昼寝、子は一人で遊んでて私が帰宅したことにも気がついてない。
自分がそんなことしてるから、専業主婦の私は普段そういう生活をしてて
「楽でいいな〜。」と思ってるみたいです。
「私はそんな子育ての仕方をしていない。」と子供に教えるように何度もわかりやすく
説明しても無駄みたいです。
あまりガミガミ言うと「ガミガミうるさい!!!」と逆切れするし・・・。
まだ子供の方が素直でよく言うことを聞いてくれます。
最近では子がパパのことを嫌っててちょっとザマーミロですw
私にしたら普段育児に参加しないので自業自得だと思うのですが、
旦那は昼間私が子供に自分の悪口を吹き込んでると言うのもムカツク。
自分語りでごめんなさい。話を聞いてもらって少しすっきりしました。ありがとう。
601名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 14:57:44 ID:le3LCObl
>598
やられたことないけどムカッとくると思う。
手持ち無沙汰で暇なんじゃない?
「自分で拭こうねー」とか言って一緒に拭いてもらえば?
602名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 14:57:59 ID:Po6Ffk+H
もうすっきりしたのかな?

私も最近旦那と喧嘩したときに、ひとりで出かけたい旨を主張したら
見ててやるから行ってこい。って簡単に言うんだよね。
だから「本当に見てるだけじゃん。散らかしても何してもそのままじゃん。世話してよ。」
って言ったらちょっと心を入れ替えたみたい。
今は私がつわりであまり外出できないから、少しの時間でも外に連れ出してくれる。
うちの旦那はほめ殺しの方が効果あるみたいなので
少しのことでも大げさにほめると良いみたい。
みんな結構ほめ殺しテク使っていると思うよ。
603名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 15:04:08 ID:4Ub/kllG
>>600
>連れて行ってるだけで家族サービス、もしくは育児に参加したつもりになってるみたい。

うちと激しく同じだ(w
ショッピングセンターやアウトレットにいったって子は全然喜びゃしないよ。

思いっきり走り回れる芝生広場とか、2歳児でも遊べる遊具がある公園、
安い料金(100円とか)の乗り物がある遊園地兼公園みたいなところ
とか、子がメインで遊べるところに連れて行ってほしいのに。

ただそういうところに連れて行くと帰るときにひと苦労するけどね...。
604名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 15:05:20 ID:MeKF0rt5
うちの旦那もそっくり同じ! >600
その結果、娘(2歳4ヶ月)が「父さんキライ」って言い出した。
母親といたい=父親を遠ざけるための「キライ」は今までも
あったけど、それとは全く違う、「この人嫌!」って感じで。
私がフォローしても効き目無しで、悩んでいます。

なんとか子供には「父さん好き!」でいて欲しい。
父子だけで一緒に遊ぶ時間を作るのが効果的かな?
ウチのはほめ殺しが効かないんだよなぁ(調子に乗るだけ)

しかしこんなに早く父親の正体を見抜くとは思わなかったw
605590:2005/05/19(木) 15:23:54 ID:D7Vi0QZb
午前中、子供と外で遊んでたら珍しく昼寝をしたのでまたまたお邪魔します。
>>602
うちは褒め殺しをすると604さんと同じく調子に乗りました。orz

>>603
うちは動物園や子供が喜びそうなところにも連れて行ってくれるんだけど、
自分だけ子供のように楽しんで結局子の世話は私だけがしてます。orz
帰りの運転も私がすることがあります。さらにorzです。

>>604
私も子の前で父親の悪口などは言ったことがないどころか
いつも父親を立てるような発言をしてるのですが、
日ごろの子供に対する接し方で子供も何か感じているようです。
今は2歳6ヶ月ですが、2歳ごろから毎晩恒例のお休みのチューを嫌がるどころか
「パパとお休みのチューしないの?」と聞いてもパパと目を合わさずさっさと階段を上がりますw
どこかにお出かけしようかとかの話を子供としているときは
「パパと、ママと、○○ちゃんと、3人で行こうね。」と人数には入ってるみたいですが、
パパ対子の状況が激しくイヤみたいですw

しつこく出てきてしまって申し訳ありません。
みなさんレスありがとうございました。
606名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 15:32:11 ID:Po6Ffk+H
602なんだけど・・・
うちの旦那が単細胞なだけ?な気がしてきた。
皆さんの御主人は手強いのですね。
でもさ、子供にとって父親も母親も一人しかいないのだから
仲良く暮らしたいよね。
子供は親を選んで産まれてきた訳じゃないんだしさ。
2歳ぐらいで父親嫌いになっちゃうのも悲しいな。
どうすりゃいいのかね。
607名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 16:31:39 ID:VjRk66go
>>598
へたでも後が大変でも、
こぼしたものはとりあえず自分で始末させる。
雑巾の置き場所は決まってるから
取ってくる所からやらせる。
我が子は3歳だから適当に拭く。それは当然なんだけど、
適当に拭いて、はい、って雑巾渡してきたら、
まだここも濡れてるよ、まだここにも落ちてるよ。
って面倒だけどとにかく自分で全部片付けさせてる。
雑巾をゆすぐのは遊びになっちゃうからやらせないけど。


608名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 16:43:46 ID:MeKF0rt5
>606
ほめ殺しが効くのは、きっと関係が上手く行ってるって事だと
思います。単細胞なんかじゃないですよ〜
子供ともしっくりいかないときは上手く乗せられない気がする。
私ももうちょっと手を変えつつ、もう一度ほめ倒してみようかなぁ。

テレビ(たぶん学習機能について)の番組でやっていたのですが、
学習に罰を用いるには副作用に気をつける必要がある、って。
(例えば怒られる→血圧が上がる・怒る・敵対心を持つなど)
罰は失敗に対してのみ有効で、成功を学習する事は出来ない、とか。
番組を見ているときは子供の事ばかり考えていたけど、実は
旦那にも同じことが言える??
609名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 16:58:07 ID:9Ovo1dOJ
>>588
えらく遅レスでもう見てないかもしれないんだけど。
家も全く同じです@3歳4ヶ月だよ、もう_| ̄|○
人見知りも意固地も「ごめんなさい」が言えない事も。全て同じ。

でもすんごーーーく変ってきてるのよ、これでも。
今ではご挨拶ならば私に促されなくても自分から率先して出来るようになった。
ホンの数ヶ月前では有り得なかったんだけど、人間成長するもんだ。
渦中にいると分らないものだけど、まだたったの2歳3ヶ月児に、
「絶対に、早急に」ごめんなさいって、教え「こまなければ」いけない事なのか?

「誰が悪い事したの?」と聞くと「・・・○ちゃん」と言うのに
「じゃごめんなさいしなくちゃいけないわよね」と言うと「・・・」。
分ってるんです、悪い事をしたという事は。ただ、意固地で言えないのかな、と。

挨拶同様、娘が自発的にある日突然言える日が来る事を私は諦観しています。
もちろん周りへのフォローは引き受けています。肩身狭いですけどね、
どう言っても言えないんだから、仕方がない。今はそう思うようにしてますわ。
610名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 17:00:28 ID:RlVYooIC
もうすぐ三歳になる息子ですが、お父さん大好きですよ。
というか、なんで?て思う程、世話をしない旦那なんですが…。
今まで、息子と二人で外に行ったこともないし
家にいても、 20分位しか遊ばないし。
でも、遊ぶ時は、お父さん専用の遊び(お馬さんごっこや、格闘技ごっこ)を 激しくしてて、息子もキャッキャ、キャッキャと凄く喜んでいるせいかなーと思っています

話はめっちゃ変わりますが、息子は、「木」のことを「風」と覚えてしまって何回「木」と教えても治りません。
他にも、自分なりに覚えたのがあるのですが、
何かいい方法ありませんか?
611名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 17:04:23 ID:ULnDFpQn
彼はきっと木の枝が揺れるのを通して
風を見てるのですよ。詩人だわ…
なんて。
612名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 17:08:07 ID:bcMk7fsS
別に、『正しい』言葉を覚える必要ないんじゃない?
3歳児が正しい言葉を話せるかどうかは、あまり重要じゃないとオモ。

多分ホントに、木そのものよりも、枝が揺れてることの方が気になるのかもね。
613名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 17:29:56 ID:4Aesm+UJ
>>598
うちもそれ遣るよ・・・・
しかもばあちゃんに対してしつこく叩いたりする
私が怒ると余計に暴れだして止まらない、どうすりゃいいの・・・ウエエエン。
614名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:11:04 ID:trEnFgAv
>>598
あ〜、それなんかわかる。>>599の言うとおりじゃないかな。
こぼしたことをごまかそうとしてるっていうか、甘えてるんだと思うよ。
叩いてくるのも、甘え。
だから、こぼしたことがわざとじゃなければ叱らないよ、って
言ってあげるといいのかも。
わざとやって叱ったのなら、でも大好きだよってフォローするとか。
615名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:32:43 ID:eFA4Ex8x
2歳3ヶ月の娘、何か悪いことをしたり言うこと聞かなかったりして叱った時
さんざん意固地になった後、やっと「ごめんなさい」とか言われた行動をおこした時に
こっちも叱りモードから切り替えて「そう!おりこうだね〜」とか
優しくしたり抱きしめてあげたりすると
またそこからイヤイヤ泣きスイッチが入ってしまうんだけど
どうしたらいいものか・・・

せっかく切り替えてあげたのに、そこからまたふりだしに戻されると
どういう対応するのがいいのか、よくわからなくなってくる。
かと言って、せっかく謝ったりしてきてるのに、そのままムスッとしてるのも
どうかと思うし・・・。
こんなの、うちの子だけかな?
どうしたらいいんだろ?
616609:2005/05/19(木) 20:11:19 ID:9Ovo1dOJ
> 615
意固地娘を持つ>>609母です。またまた全く同じ状態です。

娘の場合、謝るのってすごく屈辱的っぽくて、やっと謝ってもそれが
悔しい感じが見える。そこにいかにもっぽく「偉いね、ごめんなさい言えたね」
なんて褒めようもんなら、更に屈辱感が増すようで更にお怒りになります。
なので最近はサラっと「はい。分りました」とこちらも事務的に答えるように
しています。

だから褒める事は、普段の中で娘が問題と思われる点をきちんと出来たら
(何の問題も起こさずに)、「すご〜い!偉いね〜!」とその時とばかりに
褒めちぎって抱擁しています。ともかく屈辱感一杯の時にはこれをしても無駄
っぽいですね、娘の場合。3歳4ヶ月でもこんな感じって事で。
617583:2005/05/19(木) 22:12:58 ID:E0I8eUxR
スレ違い気味なのに、レスありがとうございましたみなさん。
うーん、生えてこない事もあるんですね。
一回、歯科で相談してみます。
618名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:28:14 ID:P0Sf3QXZ
2歳7ヶ月で反抗期真っ盛りの息子。
しかし、外では陽気に楽しくはしゃいで、楽々だったんだけど、
外でもぐずりだすようになってしまった。
みなさんは、子供が他の子ともめた時どう対応してますか?
私は息子が戦いごっことかで、大きい子に強くやられたりしても
いいのよ、大丈夫よ、とかでサラッと流してるんですが、
いつもはすぐにケロッとして、遊びだすのに、
今日は泣いてしまって、その後もずっと不機嫌な一日でした。
やっぱり、もっと息子を守ってあげないといけないですよね?

ここを読むと、私は少し冷たい母親かもと思いました。
619588:2005/05/20(金) 00:01:26 ID:RV0+/ZXY
>609
レスありがとう。意固地、ですねやっぱキーワードは。
さらにうちの娘の場合、最初の一歩が踏み出せない性質というか、
(挨拶を言わねばならないという)ふんぎりの一線をなかなか越えられない。
意識し出すと余計越えられない。

そういえば挨拶以外にも思い出してきました、これまでも、
「泣かないで起きてみよう」とか、「自分で歩いて帰ってみよう」とか、いろんな場面で、
「そう努力する意志はあるのに な ぜ か 行動に踏み出せなくて号泣・拒否」って。
なにか複雑な心理なんでしょうね、苦労するタイプかもなー娘。


>まだたったの2歳3ヶ月児に、
>「絶対に、早急に」ごめんなさいって、教え「こまなければ」いけない事なのか?
それも思い悩むのですよ。厳しすぎる、要求しすぎる、のかなと。
長い目でゆっくり添うように私も冷静になろうと思います。

ここに書いたりレスもらったりして、娘の気持ちを想像する助けになりました。
ありがとうございました。
620名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:08:00 ID:bUq3r8mu
>618
私は今のままでokだと思いますよ。
怪我とかの恐れがなければ、多少のことは子供同士で
やらせた方が得るものも多いと思いますが。

話はちょっと変わりますが
子供のやり取りにすぐ「謝りなさい!」とか「順番まもりなさい」とか
親がいちいち口出しするのもどうかと思う。
もちろん、謝ることとか順番を守ることとかを知らない子は
教えるのは重要だけど、必要以上に口出しするのはどうかと。

見ていられないとか、自分の子供がよその子を…!!とか
思う気持ちはわかるんですが。


621名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:32:49 ID:+bxKqfuD
言葉のレスありがとうございました。
違う言葉を言うときは、息子の豊かな発想だと考え、まったり見守っていきたいと思います。
622名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:38:42 ID:xYqAsIrl
>620
レスありがとうございます。
ずばり私はそれやってしまっています。
息子がやられたときは、サラッと流すのに
息子がやってしまったときには、すぐにやめさせたり。

明日からは、全てにおいて、もう少し子供を温かく
見守っていこうと心に決めました。
ありがとうございます。
623名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:54:45 ID:7llR2q3r
ちょっと前の話だけど、息子がすべり台に上ろうとしてたら、
よその子が割り込んできた。
それを息子が「順番なのに!」と怒ってまた割り込もうとし、
そこにようやくよその子の母が登場。
「あらら、○○、譲ってあげたら?」と言われて、
つい「いいのいいの、順番ちゃんとしなきゃ」などと言ってしまって、
息子に悪かったなあ・・・。
くっそ〜〜最初に割り込んできたのはお宅の子ですから!
おしゃべりしてないで見てろよ〜〜。と思った。

もうひとつ。
おもちゃを取られそうになって奪い合いになり、
息子(2歳10ヶ月)が顔を叩かれて泣きました(痛かったというより、ショックを受けたって感じ)。
「ごめんね〜」と言われて「いやいや、気にしないで」と言いたかったけど、
そんなこと言ったら息子が傷つくんだろうか・・・?と悩んで
上手く答えられず、相手のママに悪いことをしてしまった。
一応息子には「一緒に遊ぼうって言わなくちゃ」なんて言ったけど・・・。
取りあいが始まって、ほんの何秒かで叩かれちゃってたので、
途中で上手く仲裁できなかったんだよね・・・。
「終わったら貸してあげようね」とか「こっちに同じのがあるよ」とか
言おうと思ってたのにorz
こういうとき、なんて言ったら良かったんだろう。
624名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 01:24:07 ID:eclZieGr
うちの子も使ってたおもちゃ取られてあ然として
その取った子に「か〜し〜て」って言うんだけど
取った子は返してくれないで平気で使ってる
シマジロウでは「か〜し〜て」「い〜い〜よ」だから
うちの子は当然返してくれるものだと思ってる
そのうち「か〜し〜て」と泣き出すわが子
腹立たしいがその子の親は知らん顔
どうしていいものか…
625名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 01:26:49 ID:XByyRSDP
>624
他のおもちゃで慰めれば?
おもちゃの取り合いで、いちいち親が入って仲裁することを良しとしない意見の
人もいるし、人それぞれだと思うよ。
626580:2005/05/20(金) 05:00:06 ID:HrjvaWgd
遅レスですがすいません。
レスが貰えるとは思っていなかったので、すごい嬉しいです。
>>586,590
アドバイスと共感を下さってありがとうございます。ううう。
この時期子供にどこまで譲って何を譲らないかとか、どこまで任せるかとか
いうのはホント悩みますね。でもいつも振り回されっぱなしなのはやっぱりおかしい
と思うので私自信も母として強くなるようがんがるぞ!
旦那との話し合いはうまく父親としてのやる気を盛り上げるのに気を使ったりして、
そんな自分がイヤになったりもしますが、本気で喧嘩するほど最近
気力体力がないのでいつも一時しのぎです。
なに気に育児より旦那の操縦の方がマンドクサな気もする今日この頃。
でも自分と同じような人達がいると思えば力も湧いてくるなぁ。
育児中の旦那への文句はいくらでもあるけど、スレ違いなんでこの辺で。
スレ汚しスマソ。
627名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 08:08:57 ID:XcfG1Qw3
623 694
必要以上に子供の代弁者になる必要ないと思う 時々そういうママさん見掛ける。二人ばおりか、影武者ばりに代弁して。

滑り台横入りの事、私だったら「そうだよ、△△(自分の子の名前)譲ってあげようよ。○○君今はとっても急いでいるみたいだから」とか言っちゃう

あと、叩かれて謝られたら「(自分の子に)もう痛くないよね。泣くのオシマイにして、早く一緒に遊ぼう。(相手の子に)びっくりしちゃったみたい。もうしないでね」と言う。
なるべく早いうちに、自分で気分の切り替えできるようになって欲しいけど二才台はまだ難しいよね
628627:2005/05/20(金) 08:21:05 ID:XcfG1Qw3
書き忘れました… 叩かれた時何と言うかですが、上のセリフの前に「ごめんね言えてえらかったね」が入ります。
629623:2005/05/20(金) 08:31:03 ID:7llR2q3r
レスありがとうございます。
代弁してあげないとストレスがたまるって何かで読んだので、
意識しすぎてたかもしれませんね。

滑り台では相手のママが「ほら、××くん(息子)も順番でしょ?」なんて
諭してきたので、子どもは「最初に順番守らなかったのは○○くん(相手)なのに!」という感じで
不満をブツブツ言ってたので、なんて言って納得させたらいいのかなと
悩んでました。「急いでるみたいだから」っていい言い方ですね。

叩かれて謝られた時は、言葉は違えど627さんのようなことを言ったのですが、
私が気になっていたのは「いいよ〜だいじょうぶ、気にしないで!」って
相手のママに言うべきだったかもなあ・・・ということでした。
相手の子はママに叱られちゃって涙ぐんでたし、なんか悪いことしたなあ・・・と。

なんかこう、子どもがルールを理解できてないうちの方が
やりやすかったなあ・・・と。
「僕は悪くないのに何で!」状態になるのがイヤン。
世の中にはそういうこともあるんだよ、って思わせておくべき?
もっとおしゃべりが上手になれば、お友達と口でやり取りできるようになるかな?

いつまでも引きずっていても仕方ないので、
次回からは627さんのお話を参考に上手いこと対処していきたいと思います。
630623:2005/05/20(金) 08:36:12 ID:7llR2q3r
あ、リロードしなかった!
叩かれたときですが、相手の子は謝ってはこなかったです・・・。
(うちもごめんねがなかなか出来ないから、わかる〜)
もちろん代わりにママが謝ってくれました。
相手の子が謝ってくれた方が、収拾つきやすいですよね。
ママさん「謝りなさい」お子さん「・・・・・・・」息子「ぎょえええ」って感じで、変な雰囲気w
息子が泣きやんで適当に終わっちゃったんで、
それで良かったのかもしれないですが。
あんなにすぐに叩かれたのが初めてだったので、親の方も
ついびっくりしちゃって上手く対応できなかった(恥)。ガンガロウ。
631名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 09:32:16 ID:083hgimA
>623
子の代弁は、子供に対してやれば良いんだよ。
よその人に対して、子供に代わって語るのではなくて、「○○くんは××なんだよね?」
と、うまく言葉にできない子の代わりに、気持ちを言葉にしてやれば良いのです。
だから、その場は相手の子や相手のお母さんに普通に対応して、子に対しては
あとでゆっくり代弁してあげれば良いんじゃないかな。

子供へと相手のお母さんへと、両方へ同時に気を使おうとするから混乱するんだよ。
632623:2005/05/20(金) 09:35:07 ID:7llR2q3r
>631
そうか、子どもにはあとからゆっくりでもいいんですよね。
後から言ってもわかる年齢ですものね。
ありがとうございます!!
633563:2005/05/20(金) 09:35:18 ID:F/fTR4fV
レスありがとうございました。

みなさんと同じく、やった直後にはキツク叱って下の子にも
謝らせてはいたのですが、本当に悪いと判っていないようで、
また「叱られているいやな状況」から逃げるために目をそらしたり
ニヤニヤしたりするので、自分のやったことをちゃんと考えて
もらうために「どうして?」と尋ねました。

でも、「どうして」という言葉の意味自体がまだ判らないらしく
563さんが書いてらっしゃるとおり、明確な答えは出ません。

最近はキツク叱ると「何故叱られたか」は理解できないまま「自分が否定された」と
いう気持ちだけが大きくなるみたいで「ブーッ!」とか言って反抗してきます。
特に、父親に対しては「やっても(かわせるから)大丈夫」と思っているのか
叩いてきたりします。

毎日毎日「コレだけはダメ」という事を繰り返すので叱られてばかり、泣かない日は
ないという感じです。
1〜2歳の頃に比べて笑っている時間が減ったんじゃないかとか、「この子の
精神状態は大丈夫なのか」と心配になったり。

しかし、みなさんのレスを読んで「それでも伝え続けなくては」と思いました。
もう少し頑張ってみます。
634名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:06:33 ID:mlKbIX/z
私は627さんの言う2人羽織状態でしたが・・・
言葉が遅いのもあってまだ順番を守ることが出来なかったので
自分の子が割り込んでしまうことを防止するために付き添っていました
そして割り込まれたら「ちゃんと順番守らないとダメだよ」と言ってしまう

「必要以上に代弁しない」スタイルは自分が順番を守ることが理解できて
周りが3−4歳くらいからでいいのでは?
未就園児の世界ではまだ早いような気がします。
割り込み見逃したり自分の子だけ我慢させるのは
「順番を守る」じゃなくて「自分が我慢する」のを教えてるだけになってしまう気がする。
それに子供の気持ちを思うとかわいそうだと思う。
635名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 12:49:59 ID:qfB70ApA
>633
きつく叱るということですが、どういう内容のことを言ってる?
>>563にあったように「危ない」っていうことも大事だけど、
あなたの感情と、下のお子さんの感情(?)の説明をしてみても効果ないでしょうか。
「叩くと下の子が痛い思いをする」「ママンは、あなたと同様、下の子が大好きで大事」
「下の子が痛い思いをするのはとても悲しい」「あなたもママンに叩かれたら悲しいでしょう」
「下の子はあなたが大好きだから、叩かれるととっても悲しいんだよ」みたいな。
あと、それこそ上のお子さんのくすぶった感情を「代弁」してあげたらどうかなー。
「あなたも下の子はかわいいと思っているのに、ママンが下の子につきっきりで、
つらいんだよね、ごめんね」とか。
それから、「お兄ちゃんになったけど、甘えたいときは甘えてもいいよ」みたいに
上のお子さんに逃げ場(?)を作っておいてあげると、少し楽になるかもしれない。
もし既に実践していたらスマソ
636名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 13:07:27 ID:GDmtg0Ud
話豚切りスマソ。
娘2才1ヶ月のどもりが全然治りません...。
2才で断乳した途端どもりが始まりもうすぐ2ヶ月が経とうとしてますが
ちょっと良くなったり悪くなったりで最近はMAXにひどいです。
昨日なんて児童館でちょっと大きい子がうちの子見てびっくりした後真似
しだすし...orz
外に出るのもなんだか怖い毎日でかなり鬱入ってます。
個人差あるとは思いますがだいたいどれくらいで治るもんなんですかね?
もともと言葉だけは早かったばっかりに、私が変な時期に断乳したせいだと
自分を責めてばかりの毎日です。
637名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 13:30:54 ID:P3mJgIt+
>>636
保健所や病院に相談してみたら?
段乳とどもりの因果関係ってあるんですか?
638636:2005/05/20(金) 14:25:11 ID:GDmtg0Ud
>>637
それがどこに相談しても「無視してれば絶対そのうち治る」と言われ、
2ヶ月経つけど全然治る気配がないなぁ、とヤキモキしているところです。
どなたか経験された方いらっしゃったらアドバイスお願いします。
639名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 14:59:01 ID:kRzfiZlu
>>636
生まれつきの資質や、脳と音の発達がうまくいってないなど
身体的な原因でなることもあるらしいけど、
一番の原因はストレスやプレッシャーの心因的なものが多いらしいよ。
親子関係、夫婦関係がうまくいってないとか、さみしいとか、
怖いことがあってもなるらしいです。
>>636さんの場合は断乳がストレスになってるとも考えられますね。
原因を取り除くのが一番治りやすいから、しっかり言い聞かせて安心させてあげたり、
スキンシップを多くすることがいいと思います。
それから、吃音がでていても子供にそれを気がつかせないようにするそうです。
間違っても「ちゃんとしゃべって」などと言ってはダメです。
「それで?」とか「こうだったの?」とか先回りして話すのもよくないです。
ゆっくり話を聞いてあげて話せたら褒めてあげると安心しますよ。

私の甥っこが吃音がありました(3歳のとき)が、1年くらいで治りました。
周りの人にも理解がないといけないので、親しい人には話しておいたほうがいいですよ。
それに対処によって治りづらいこともあるそうなので、専門家に相談したほうがいいと思うよ。
「吃音 子供」で検索するとけっこう情報でます。
640名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 15:17:13 ID:SDKfhQHT
息子のぐずりが最高潮に達しています。
今までは反抗期といっても、イヤイヤくらいだったのに、
家でも外でも一日中ぐずってばかりです。
今日も公園で、よそのこの自転車に乗りたかったのに
貸してもらえなかったことに立腹して
延々と体をのけぞらせて泣いていました。
もう誰が何を言おうと止まりません。
私にはただのわがままに見えるんですが、
どういう風に対処するのがいちばんいいでしょうか?
まわりの子も同じ反抗期なんだけど
みんながみんな、おりこうさんに見えます。
今まで少し甘やかしすぎたのでしょうか?
641名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 15:38:44 ID:P3mJgIt+
>>640
息子さん何歳?
家の3歳3ヶ月はまわりが皆良く見えるくらい
ひどい時が沢山ありますが、
あまりにも見かねるほどのわがままっぷりで、
聞く耳持たないくらい泣いている時はとりあえず放置。
落ち着くまで1時間でも2時間でも相手をしないです。
かまって攻撃でもっと激しく泣いても無視。
本人からみえない所まで行きます。いつかは
落ち着いて泣き止むのでその時に一応言い聞かせてみる。
外でそうなった時もとりあえず家に帰るようにしています。
反抗期にも波があるので、ひどい時は人込みには
連れて行かないで家やすぐ帰れる近所のスーパー、公園くらいしか
出歩かないくらいの勢いでした。



642名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 15:40:08 ID:EqBip0x/
>>638
「無視していれば・・・」っていうのは「もう一度言ってごらん」
とか「もっとゆっくり」とか注意や指摘をしなければって事
でしょ、たぶん。
幼児のどもりの場合、本人が自覚してしまうと
話すことに苦手意識を持ってしまってよけいに悪くなると
聞いたことがあるし、たとえどもっても直させたり
指摘したりせずに気付かないふりをして、最後まで聞くの
がいいのだと思います。
643名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 15:59:09 ID:U7JTz4z3
>>640
うちの子も同じです。2歳4ヶ月ですが、気に入らないことがあると
人や物を叩く、物を投げつける、挙句に、永延と大声で泣き続ける。
気持ちの代弁をしたりしてアヤソウとしても、まったく効果なし。
いい加減、こっちが切れてつい、叩いたりしてしまう。
保育氏の先生や、病院の先生など、色々相談してきましたが
どんどん自分を追い込む形になっています。
私の育て方が悪いのかな。息子よこんな母親でごめんよ。
644名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:34:06 ID:qIGEfYX2
>636
2〜3歳くらいのどもりの原因は病的なものじゃないよ。
うちの子は3〜4ヶ月くらい続きました。
そして一昨日くらいにも半日ほどどもっていましたが、
こちらは入院によるストレス。
とにかく抱っこするべし。
645名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:38:25 ID:q1J8g89G
2歳5ヶ月になりたて。
とうとうスイミングに行っても昼ねしなくなっちまった・・・・orz

646633:2005/05/20(金) 16:49:35 ID:F/fTR4fV
>635
レスありがとうございます。

書いてくださってる事は実践しているつもりなのですが…il||li_| ̄|○ il||li
あと、下の子がそんなに手がかからないので、なるべく上の子とも
時間を取れるようにとか工夫はしているのですが…現状、どちらかというと
「上の子の為に下の子が我慢している状況」に近いものがあります。
下の子はまだ乳児なのに、上の子が泣くと泣き止んで、ずっと待ってたりとか。

635さんが書いてくれてた事をこれからも忘れないように頑張ります…。
647名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:18:08 ID:RI71tnOw
自分のこどもが悪い事したときは叱りやすいんですよね。
でもお友達がわるさして、親も叱らないときはメチャクチャストレスたまります。
なんでそこで叱らんのや?お前のガキがわるいんじゃろ?って思いますが口に出すのもなんだかね。
しっかりしかれる親ならいいんですが。
まぁ親が出来損ないだと子供も同じですよ。
648名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:52:09 ID:XcfG1Qw3
634
必要以上に代弁しないって634さんのおっしゃるのも含めてです
子の性格によって色々あるとおもうので、年齢とか園行ってるかとか関係無く、必要だと思ったら代弁してあげれば良いのでは。
649名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 20:06:40 ID:XcfG1Qw3
636
どもり、うちもひどかったです
二語分が出るようになってすぐどもり始め、酷いときは十回以上もつっかかって、挙げ句最後にいきなり違う単語言ったりしてました。
でも皆さん言うように、長い文章話せるようになったらいつの間にか無くなりました。
今思うと、言いたい事伝えたい事がありすぎて、頭の中がイメージの洪水だったんだと思います。
あと、聞いた話ですが、お子さん時々左利きのような時無いですか?
うちは矯正はしませんでしたが、このままだと左利きカナという感じでした。脳が自分は右になるか左になるか 続きます
650名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 20:12:20 ID:XcfG1Qw3
すみません 続きです 携帯からなもので。。
脳が左右決めかねていて、いわゆる右脳の役割、左脳の役割が混乱している為、言葉を司る部分も混乱してしまいどもるという話しを聞きました。
お子さんの言葉だけでなく全身の発達も見ながら様子を見るのが良いのではないでしょうか?
651名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:39:03 ID:Nrz3ivPL
うちの2歳四ヶ月もどもっています。
じんましんとどもりと同時に出はじめ、半月ほどたちます。
下の子が生まれて3ヶ月、ジジババもいた実家から
自宅(母と新生児との壮絶な昼間)に戻って2ヵ月、
父親が毎日いた和やかなGW明けからどっと。

もともと、かなり長く文章でしゃべれたので、
636さんの  
>長い文章話せるようになったらいつの間にか無くなりました
とは違う感じですよね。やっぱストレスだよね。。。

ああしかしダッコにも限界があるなあ。下の子はすでに放置度MAXだしなあ。
652名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 15:53:12 ID:IvhQAPae
うちの子は2歳4ヶ月で女の子です。
ちょっと太り気味かなと心配…。
身長は88センチで体重は13.5キロあり、ぽちゃぽちゃしています。
一応標準範囲内だからさほど気にすることはないといつも思っていますが
3歳頃に体質が決まり、
その頃肥満傾向にある子は後々太りやすいという説を聞くと
心配になってきます。

公園で一緒に遊ぶ子たちも痩せ型の子がとても多いんですよね。
毎日2回公園に連れて行って運動もたっぷりさせています。
でもウチの子は食べるの大好きで、
甘いものは避けて、薄味で野菜や豆や魚中心の食事と気を使っていますが
摂取量は多いと思います。

みなさんのお子さんはやはりやせ型が多いのかしら?
うちくらいの子をお持ちのママさんがいらっしゃったら
身長と体重、お教えいただけませんか?
653652:2005/05/21(土) 15:59:48 ID:IvhQAPae
あ、一応書いておきますけど
食事制限でダイエットさせようという気はありません。
食事も美味しく楽しく食べて欲しいと思っています。
でももし太り気味だったら、もうちょっと長く公園やらお散歩やらで
遊ばそうかな、と思っているんです。
とても暑い季節になって、外に出るのも怠け気味になりそうなので
気をひきしめよう!と。
654名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 16:01:16 ID:7cwFjO2Z
3歳3ヶ月。93cm、14kg。(男子)
1歳11ヶ月のとき13kgで、その後丸一年増えなかった。ようやくさいきん14kgになってうれしい
運動量も多いが、少食だ
655名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 16:45:55 ID:xN8qfip9
>>652
2歳5ヶ月娘、88cm12,2kg、見た目ふつうと思ってます。
お子さんはバランスよく食べてるようですし(うちは偏食よor2)
いいんじゃないでしょうか。
656名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 16:55:27 ID:zXaNv13/
>652
2歳8ヶ月息子。95cm17kgです。
結構太って見えます。私も3歳が近づいてきたので心配です。
活発だし食事量が多いわけでもないのになぁ。
もう既に太りやすい体質なのかしら
657名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 17:46:34 ID:ynXE1IqZ
>652
食べ過ぎとか運動させなきゃとか気になるの、とっってもわかります。
うち(2歳4ヶ月娘)も、食べすぎても害の少なそうな食材
(一緒ですねー、野菜や豆や魚)を出すようにしています。
甘いものや肉類に味をしめられた場合にセーブする自信がなくて。
あればあるだけ高速で食べます。親が同時に食べ終わってないと延々おかわりをねだります。
ストレスがあるとさらに過食になり(入院した時や、下の出産で里帰りなど)。
食べるので誰からも裏山氏がられますが、痛々しい食欲が親はつらいです。
食べないよりいいとばかり言われて、なかなか理解されませんが。
でまあ、体つきはむちむちぽちゃぽちゃです。
服も常に標準よりワンサイズ大きいです。
ハイハイのころから、運動させねばと公園で何時間も這いずり回らせていました。

余談ですが・・ここ数週間は遊び食べするようになり、
おおーーーようやく関心が食以外にも向いてきたのか!!!と嬉しい母です。
偏食も始まり野菜を食べなくなってきましたが、
どう料理すれば食べてくれるかを考える方が、
どうすればセーブできるか悩むよりも、ずっとずっと幸せです・・。
まあこういう例もあるってことで。
658名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 18:19:16 ID:6ryT2Zpi
>>652
2歳5ヶ月、92cm、14kg。
何でも食べますが、凝り性なのでひとつマイブームになるとそればっかり。
最近は豆腐の味噌汁がお気にで、3杯はおかわりします。
野菜は食べますが、魚を食べなくなってきた。_| ̄|○
659652:2005/05/21(土) 18:47:17 ID:IvhQAPae
レスどうもありがとうございます。
リアルでは身長と体重はデリケートな問題かな?
と思い誰にも聞けなかったので、実際のところをお伺いできてありがたいです。

654さんや655さんを見せていただくとやっぱり痩せ型ですね。
うちの公園もお二方のお子さんくらいの体型の子が多いように思います。

656さん、私も娘はすでに太りやすい体質になってるのじゃないかとおびえています…。
658さん、同じくらいの体型ですね。やっぱりぽっちゃりさんなんでしょうか。

そして657さん、実は全くうちと同じです。びっくりしました。食材選びの理由も同じです。
うちは1歳7ヶ月頃から、まさに痛々しいほどの食欲を見せていました。
朝起きたら「ママ、ごはん」 やはり猛スピードでたいらげておかわり要求。
家にいるとずっと冷蔵庫を指さして、「食べる! 食べる!」と要求。
それこそお腹がぱんぱんにはって、おへそがひっくり返りそうなほど食べてました。
なので家にあまり居ず、図書館に行ったり、児童館に行ったりして毎日しのいでいました。
2歳1ヶ月頃、毎日のお代わり要求にさすがに疑念を持ち、食後に薄くりんごを切って、
「これでおしまい。ごはんおしまいよ。ごちそうさまよ」渡しました。
すると普段あまり甘いものを食べないせいか、
りんごの甘味でとても満足したようで大人しくご飯を終えることができるようになりました。
それでもたくさん食べていた時期のお肉が蓄積されているようで、未だぽちゃぽちゃしたままです…。

やっぱりちょっと太めかな、と思いますので夏は公園ではなくて児童館に毎日通って運動させます!
みなさん、どうもありがとうございました。
それでは失礼します。





660名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 18:56:01 ID:72nXdhE8
うちの子も家にいると「牛乳くれ〜」とか「お菓子〜」
ってしょっちゅう言ってるよ。
とにかく大変
661名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 23:04:54 ID:uMLn75YH
離乳食の初期から野菜嫌いです。
1歳後半からはさらに野菜嫌いが強くなり、
味噌汁は具が入っていたら飲みません。
ご飯も遊んだり食べたりで30分では済みません。
デザートやミルクを入れたら1時間近くかかることも。
急いでる朝の食事は本当に大変です。
遊んでいるときはほとんど食べなくても
片付けてしまうのですが、全然嫌がりません。

子育ての悩みって本当に人それぞれなんですね…。
662名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 23:09:15 ID:gFH643RI
産まれた時から小さめだけど、2歳0ヶ月現在で77cm9.4kg。
うちは何を食べさせようとしても「イヤイヤ」。
首ブンブン振りまくる。味見すらしてくれないから、
いつまでたっても食べられる食材が増えない。
今のところごはん・乳製品・お茶・お菓子以外はほとんどダメ。
食事食べなくなるから、お菓子は数日に1度
ビスケット程度しかあげないけどねー。

・・・で、何で保育園では少量ながらイヤイヤせず食べるんだろうねぇ。
こないだ保育園の連絡帳に「ご飯の時に初めてイヤイヤしたので心配」
って先生、うちではそれがデフォなんですけどorz
663まりえ:2005/05/21(土) 23:19:25 ID:yeupnKUb
乳製品を子供に与えるのは、いけません。ガンになるそうです。
肉魚類も身体に悪いので止めましょう!
詳しくは私のホームページの日記で・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/marief/diary/200505180001/
664名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 00:04:40 ID:RnsoSkqW
>>663
アフィ厨ウゼ。
ひとの不安を呷っててめえの小銭を増やそうなんて、浅まし過ぎ。

665名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 00:16:09 ID:RnsoSkqW
>>664
かぁ〜っ。しかもマルチにレスつけちまった、スマソ。
以下、スルーでよろ。

お口直しにチラシ裏でも。
息子2歳、ジジ、ばば、おかさーん(イントネーション違う)は言うのに
旦那を指して「これ誰?」っていうと 「ハナ!」とか「アゴ!」とかいきなり
パーツになってますた。

最近、ちょっと変化が見えて「誰?」って聞いたら「コレ!」だって。_| ̄|○
旦那いじけまくり。ちなみに良く息子とは遊んでくれてるんですがねぇ。


666名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 00:41:20 ID:yYWNMrc0
>>665
ゴメン思わず笑ってしまいました。パパさん完全に物扱いですね。
ウチのが「パパ」と言い始めた頃は、いきなり全ての男性を「パパ」呼ばわりしてました。
近所の大きな公園を散歩していると、いつも熱々カップルの男の人の方に向かって
「パパ〜!」と叫ぶので申し訳なくて恥ずかしかったよ。パパの特定って難しいのかな?(w
ちなみにウチのパパさんは自宅で仕事してるので一日中家にいます...。
667名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 02:37:18 ID:RhryyWAU
うちの子(2歳9ヶ月)は今日とうとう胡瓜を食べました。そうか。そんなにトメが好きか。
生のにんじん(間引きしたもので、皮ごとなのでとてもにんじん臭い)も
トメ・旦那と共謀して「うさぎさんだよ!」とはやしたところ、ポリポリ食べていました。
…母ちゃん、君が野菜あんまり食べないからドキドキしてたんだよな、去年は…。
「ママの手は魔法の手」ならぬ、「トメの手は野菜の手」です。
食べさせる相手がいつもと違うと、子供も調子が狂うのかな。
668名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 04:59:42 ID:v0IIqaLs
>>662
保育園だと、みんなも食べるから、というのは大きいみたい。
うちも、最近は家でもよく食べてくれるようになったけど、以前はさっぱりでした。
でも保育園では「すっごくよく食べてますよ」と言われたので、ビクーリだった。
最近の作戦は、これまでの「夕食→お風呂」というスケジュールを逆にしたこと。
お風呂に入ると、血行もよくなっておなかも減るのか、夕飯は気持ちよく食べてくれる
ようになりました。朝食はあいかわらずですが・・・

>666
うちのムスメなんて、ママよりも先にパパという言葉を覚え、私もパパと呼ばれていた・・・
パパっ子だったのは確かだけど、当時はそれなりに落ち込みました。。。
669名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 09:15:48 ID:CqnoIyN+
>668
うちの子の発語は「じいちゃん」→「おとうさん」→「公園行く」→→→「おかあさん」
じいちゃんからおかあさんまで、2ヶ月以上かかってるし間に2語文まで言えるようになってる
「おかあさん」と改めて呼ぶ必要がないぐらい一緒にいたせいかな?
670名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 10:58:43 ID:mAvgFDLA
2歳6ヶ月の娘のことなのですが、自分の思い通りにいかないと
うずくまって寝たふりとかします。声をかけて無視されるので
放置していると自ら復活して何事もなかったように行動します。
逆に声を掛けるぎると意地になって動きません。
家での時はそれでもいいのですが、外でやられるとずっと放置しておくわけにもいかず
困っています。子供同士でのおもちゃの取り合い等で負けたりすると
またうずくまって寝たふりをしてふてくされます。
そのうち他の子も集まっていて「どーしたのぉーー??」とちゃかされたりするものだから
余計に引っ込みがつかないみたいで・・・・・。
こういうのって個性なんでしょうか?いい加減疲れてきました。
それから娘は次に移る時の切り替えがヘタなんです。
育児サークルでみんなで工作→体操という流れになっても、自分が納得するまで
工作をしないと次の行動には移りません。
我が子なのでとてもかわいいのですが、最近疲れてしまって悪いところばかり目立ってしまう・・
皆さんのお子さんはそういうのありませんか?  なんか泣きたいです・・
671名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 11:12:04 ID:Qxj2UmX7
うちの子は(2歳3ヵ月男)すごく几帳面…。
シールを貼って遊んでいてもキレイにはみ出さずに貼れないと何度も貼り直す。

何もそこまで…と思う事がしばしば。
これもA型だからかな。
672名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 13:25:10 ID:ux1LBpMB
>670
うちの娘(もうすぐ4歳)もそんな感じでしたよ。
>自分が納得するまで工作をしないと次の行動には移りません。
特にこのへん。
むしろ2歳児が場の空気を読んで行動しろというほうがおかしい。
お友達とのコミュニケーションだってうまくとれないほうが普通。
そりゃできる子もいるけどね。
同じような場面をみたこともあります。
みんなで体操をする時に嫌がってやらない子を
「どうして一緒にやらないの!ベシッ」
とひっぱたいてるママさん・・・。これはやってはいけないよね。
670タンの娘さんは読む限りでは実に普通のことばかりのような気がします。
気長に見守ってあげてねー。
673名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 13:55:44 ID:v0IIqaLs
>672
> みんなで体操をする時に嫌がってやらない子を
これ見て、おかいつの体操のときに、みんなと体操しないで突っ立っている子供が
毎日のように1人以上いるのを思い出した。
3−4歳児でもそういう子供は少なくない、ってことかな。

>670
他の子供だったら、怒ったり泣いたりするときに、お子さんはふて寝しちゃうんですね。
外でも、くやしくてたまらないのに、ママンのところに走り寄って泣かないっていうのは、かなりの精神力!
いい意味でも悪い意味でも、強がりのところがあるのかもですね。
一般に、泣く頻度、低かったりしませんか?
もしかしたら、小さいのに責任感が強くて、そのぶん甘えるのが下手かもしれない。
変な言い方だけど、ママンパパンには甘えてもいい、泣いてもいい、っていうことを
よくよく言い聞かせてあげるのはどうでしょう?
674名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 14:15:52 ID:bmoYrA55
>670
知人のお子さん(3歳)もそうですよ〜>地面に寝そべってフテ寝
頑固なのよーといってましたが、
検診のときなんかに相談すると「自己主張ができていいことです」と
言われるそうです。
傍からみてると、フテ寝はかなり可愛いですw

うち(2歳10ヶ月)はみんなと一緒に工作→体操だとしても、
工作すら多分一緒にはやりません・・・。
いつもいつも好き勝手してます。
昔は恥ずかしかったけど、慣れてきました。
まだ2歳だし、好きにさせてあげたらいいんじゃないかな?
675名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 14:42:55 ID:USGDrHzR
>674
うち(2歳7ヶ月)も必ず言われる>「自己主張ができていいです」
ついでに順番も守れない。ずっと言い聞かせているのになぁ…。

最近は親の顔色をうかがって表面だけはいい子が目立ってるから
順調に発達してるんですよ、って慰められること多いよ。
とは言うものの、まだまだ恥ずかしく思っちゃうことも多いな。
676名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 15:29:15 ID:bUEj4ffs
3歳8ヶ月児に煮詰まってます。
着替え、トイレ、歯磨き、手洗いなどに延々と文句をつけ、10回言ってもやらず、
ふてくされ、ぐずり、かんしゃくを起こし、…です。
最初は「やさしく声かけ・言い聞かせ」ですが、あんまりぐずぐずがひどいと
叱り飛ばし、怒鳴り、泣かせてやっとこさやる、という毎日です。
何かをしている途中で、それに熱中するあまり着替え等に移れない、ということでは
ないんです。何もせずにぼーっとしていたりです。
園の先生に相談しても、「(お母さんは)大人なんだから怒らずに我慢して○ちゃんの
気持ちを受け止めてあげて」というお答えで、我慢のきかない自分に自己嫌悪、です。
今はイララック飲んで別室に閉じこもっています。
どうして「着替えようね」と言って聞かないんでしょう?そんなに嫌なのかな。
やさしく説得してもぐずぐず文句をたれ、きーきーとかんしゃくを起こしてわめき、
物を投げるのはどうしてなのかな。やっぱり私が悪いの…か。
677名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 17:17:51 ID:opJhBR+J
3歳過ぎると、言葉のかけひきで疲れるねえ。
娘3歳2ヶ月。
女の子は口が達者になると聞いてはいたけど、自分が小さい時って
思ったことも言えない無口な子供だったのに、なんでこんな…と思うわ。
678名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 17:56:34 ID:gOzd1Fty
>676
今年幼稚園に入園したお友達の子も
ストレスでプチ赤ちゃん返りしてて悩んでたよ
676さんは何か思い当たる事はないですか?
保育園という事ですが、先生がかわったとかお友達が増えたトカ
ぼーっとしてるのも疲れてるのかもしれないしッスね
ま、マターリがんがろう
679676:2005/05/22(日) 18:59:28 ID:bUEj4ffs
>678
それが特に思い当たるフシはないんです。進級する前からこんな状況で、もうかれこれ
1年近いのではないかな。2歳近くなって自我が強くなってきたころからかんしゃく女王
でしたが、特にこの1年くらいがひどいような気がします。
私の母は保育士なのですが、その母をして「ひどいねえ…」と言わしめたかんしゃく&ぐずり。
3歳になったら、4歳になったら楽になる…と自分に言い聞かせてきましたが本当に疲れ
ちゃった…。きーきー言っていないと本当にカワイイ子なのですが。
とりあえず明日は仕事と保育園とに分かれますから、少し落ち着けそうです。
680名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:41:36 ID:35rPmGnr
あんまり悪いんで叱ると
「おかあさんが怒って寂しい……」と。
「なんで怒られちゃったんだっけ?」
「……。寂しい……。おかあさんに叱られて・・・」

こんなん言われてどう対応したらいいですかorz
681名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:45:46 ID:YFSj/fvV
「○×ちゃんが□□したから叱ったんでしょ、ちゃんとお話聞いてくれなくてお母さん寂しいな」とかじゃ駄目?
もしくは「じゃあ次から□□出来るかな?」と畳み掛けてみるとか。
うん、と言ったらぎゅーっとはぐ。
682名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 23:53:49 ID:35rPmGnr
ソレダ!
おかあさんが寂しい!

あーりがーとーー
早く試したいワクワク
683名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:08:47 ID:tCbIZVrt
お風呂に入ったら、2歳10ヶ月の息子に
「ママ、おっぱいぶらーんってしてるね」と言われますた・・・。
ショックでした。

ぶらーんはねぇだろ、ゴルァ!!

ちなみに息子は3ヶ月まで混合、その後はミルクオンリーで育ったので、
オパイの価値を知らず、変なものだと思ってるみたいです。
684名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 02:14:49 ID:tVz8Kagy
>676
よく母乳育児のサイトに、かんしゃくやキーキーは食べ物による
体の冷えからくることもあるとか書いてありました。
果物や生野菜、冷たい飲物などや、
消化に負担かかる甘い物・たんぱく質・脂質を減らすといいとか。
減らしても状況落ち着かないうちの娘みたいのもいるので
まあ参考までにです・・・。

>683
子供ってオパイすきだよね、オパイのでてくる歌とか好きよね・・・。
娘は私の妊娠中、ギターの胴のまるみを見つけてナデナデしました。
オナカのまるみと同類と思ったらしい。


685名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 02:15:34 ID:tVz8Kagy
連投スマソン

以下ちょとデリケートというか微妙な話題なんですけど・・。
娘2歳4ヶ月、虫が死んでるとかアリさんが運ぶとかで
「しんでいる」ということを見知って言葉も使えます。
祖母がなくなってて仏壇にナムーもするので、
たぶん関連づいて理解しようとしてると思います。
で、先日、散歩中に、カラスかなにかのヒナが巣から落ちてるのを見つけ、
もう鳴いたり動いたりしてなかったので私は最初に(不用意でしたが)
「ああ、鳥の赤ちゃんだよ、しんでしまったのかな」と言い、
触れたらまだ動いたので、「ああまだ元気だよ、お母さんが迎えにくるかもしれないよ」と
あわてて訂正して(ほっといて立ち去るのもなんだし)木の陰に移してやりました。
・・・という経験が非常にインパクト大で、
帰り同じ道を通っても話題にしないし(虫程度なら話題にするのに)、
一人遊び中(おもちゃや人形を動かしながらひとり言でえんえん創作童話してるんだけど)に
「あかちゃんがしんでしまったのー」というセリフが混ざるようになりました。
ちょっときわどいので・・・困ってます・・・。
「しんでしまうって、かなしいことなんだよ。あんまり言わないでね」と話しています。
スルーしてた方がそのうちブームすぎるとは思うのですが、ほっとくと外でも言ってるし。

かと思うと、今日公園で見た三歳くらいの子は、たまごっち持ってて、
「あー失敗、またしんじゃうやー」なんて言ってるので、
けっこうスルーしてる方多いでしょうか?
どんなもんでしょうか・・・。なにかご意見きかせてください。
686名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 04:02:04 ID:Ft/7BSmX
>685
うちのムスメにも「死んでる」のブームがありましたよ。2歳4,5ヶ月の頃かな。
やっぱり、ちょっとどんなもんかと悩みますよね。私もどうしよう・・と思ってたら、
そのうちすぐ去った(多分、1ヶ月間くらいだったかな?)。
もし半年とかの長期でそのことばかり強調するのなら
ちょっと対策考えたほうがいいかもしれないけど、そうじゃないのなら、
特に気にすることないんじゃないかなあ。もしあなたとの会話で出てきたら、
「○○がしんじゃったのー」「えっ、死んじゃったの? ・・・そんな・・・
ママン悲しいよ・・・えーんえーん。○○死なないでよぉ・・」みたいに反応するとか。
あと、「生き返る」というコンセプトも教えちゃうのは?w
687名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 09:18:22 ID:fwY4nsin
「生き返る」教えるのはちょっとなあw
ゲームじゃないんだから。
688名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 09:45:34 ID:6Odzh8nR
>>683
おもいっきりワロタw
ちょっと想像したぞ
689名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:38:12 ID:nu8KN0YN
三歳娘 作り話が多いです。一人っ子ですが、弟が交通事故で死んじゃったのよ…を知らないおばちゃんに言うのはやめてくれ〜
あまりにも創作話が多いので、クラスに必ずいる ライオン飼った事あるぜ とかくだらない嘘ついて、証拠の写真の為に学校休む子になったらどうしよう…
690名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:19:29 ID:DD87AWiP
心配しすぎですw
691名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:52:30 ID:8qg/E32D
2歳3ヶ月の息子なのですが まだ喋りません。
ジジ ババ ママ アンパン とかは言うんですけど。あとは指さして「ん!ん〜!」とか「あ!」ばっかりです。喋ってごらんと行っても「イヤ」こっちの言う事は理解してるんですけどね…。
喋ってくれない上にイヤイヤ期がひどくなってきて どうしていいやら。
692名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:23:05 ID:7KAG3Xg+
693名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 17:14:06 ID:XVBsj8/+
垂れてるならイイじゃないか >オパイ
オイラは息子三歳五ヶ月に「どうしてお母さんのオパイ無くなりそうなの?」と純真無垢なおめめで言われました
息子よ、これでも底上げしてるんだ!
694名無しの心子知らず :2005/05/23(月) 17:24:16 ID:YnxIrFXz
今日、もうすぐ3歳児の子供のお友達がうちに遊びに来て、お漏らしされちゃいました。
お漏らしされて、はじめてトイレトレーニング中というのがわかりました。
その子のお母さんは「教えてくれないから、漏らしてわからせようと思ってる。
なので着替えは用意してる」と言いました。
うちの子供の場合は他の家に遊びに行く時はトレパンマンを履かせて、
常にトイレに行くように心がけていますが、みなさんはどのようにされてますか?
695694:2005/05/23(月) 17:27:39 ID:YnxIrFXz
すみません、一言足りなかった。
他のおうちに行ってもお互い様ということで、気を使わない方がいいのかな?
696名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 17:31:36 ID:fjxITEqe
>>694
えー!ちょこっと寄っただけならあり得るけど、よそのお宅に行くときは
対策考えるよ普通。
697名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 19:35:02 ID:Y6iKlhvM
2歳1ヶ月息子。おしゃべりが達者なんですが、
色の名前をいつも間違えます。黄色を緑と言ったり、赤を青と言ったり・・・
ものの形の名前はすぐ覚えたのに。
間違える事自体には、全くあせり等ありませんが、
色の識別がし辛いのかな?目に何か?とそっちのほうが気になります。
2歳だったらこんなものでしょうか?
698名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 20:39:57 ID:bIHiBRoZ
ただ単に間違えている可能性が高いんだと思うけど…
色覚に問題がある?と心配してるとしても、
もしバナナの絵を見せて「コレは何色?」と聞いて「緑」と答えたから心配…というならちょっと違うかなと言う感じ。
うまく表現できないけど、
色覚が正常な人がバナナを見たとき見える色を「黄色」と表現するように
問題がある人もバナナを見たとき見える色を(例えその人の脳が認識している色が
正常な色覚を持つ人から見れば「黄色」と程遠かったとしても)「黄色」と答えるはずだから。
乳幼児への検査はぐぐったりしたけどよくわからなかったです、ごめん。
699名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 20:40:03 ID:l9BdJOyb
>>697
ウチもそんな感じでしたよ。
赤とか青とか言葉では言ってましたが、赤が「赤」であることは理解できてなかったです。
でも、ウチは色とりどりの鯉のぼりを出したことがキッカケで、
ぶわ〜っと一気に興味がわき、いつのまにか覚えてたって感じです。
今2歳4ヶ月ですが、12色の色鉛筆くらいならバッチリです。
子供ってなんかのきっかけで一気に理解したりするんだなーと実感。
目のことはわかりませんけど、ウチはこんな感じでしたよって事で・・・。
700名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 20:54:13 ID:bIHiBRoZ
698補足
もし>697タンのご家族で色覚異常の保因者の方がおられて、そのことで
息子さんのことを心配なさっているんだとしたら蛇足と言うか釈迦に説法的な
ことを書いてしまってゴメンナサイ。
701名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 21:59:24 ID:CZSaFkcM
>>697
色がしっかり認識できるのは、普通は3歳〜5歳で、
2歳で「色」の概念を理解できたらすごく早い。
だから、まだまだわかんなくてもしょうがない。

と、発達相談で言われましたよー
702名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 22:34:02 ID:p3UdmxFi
>697
色の名前を間違えるのなら、まだ問題なしの年齢。
同じ色同士グループ分けさせてみて、明度が似た色が混在してるようなら、
識別しにくいのかもしれない。
703名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 00:04:06 ID:eds+Z+6P
>676
本当にお疲れ様です。
うちもすごいです。
外でママ友や保健士さんに話をすると
驚かれます。…で
叱りたい気持ちをグググッと
こらえる事2ヶ月。だんだん我慢ができたり
かんしゃくを起こさなくなってきました。
しかし、2歳になったのを機に
ちょっときつめに言い聞かせるようにし始めたところ
またかんしゃくがひどくなってきました。
普段はたっぷり抱きしめて好き好き攻撃してるんだけど
効き目なしです。

もう、頭からミルクをかぶるのはうんざりです。

704名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:51:31 ID:kh+u88gP
>>694
ふだんから、パンツの中に貼り付けるパッドで対応しています。
ぬれた感触がわかるので、やっちゃった瞬間に息子の顔色が変わります(カワイイw
パンツが助からなくても、ズボンと床はまず大丈夫なのでこれで。
「ぬらしたら自分でわかるように」と言う教育方針ですが、
まず自分がじぶんちの床掃除するのがいやなのです(ダラ。絨緞だしね)。

保育園は全部やってくれて偉いなー…(ダメダメだ)。
そんな息子も、最近は失敗がなくなってきたので長時間外出時のみパッド対応になっていますが。
705名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 14:03:42 ID:n0P9dH2m
>>697
まだ戦闘物は早いかもしれませんが、
家の子はマジレンジャーで色を認識できるように
なりました。ほんとにあっという間に。
なので、そのうちすぐに覚えると思います。
でも、戦闘物を見せてしまったことに
後悔している毎日です。
706名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 14:21:40 ID:SKWWvasZ
チラシ裏ですみません。
日曜はムスメがお昼寝してくれなかった。案の定、夕方になるにしたがって
かんしゃくが大きくなってきて大泣き、寝てくれるまで、ほんと扱うのが大変でした。
その夜は私が変な睡眠スケジュールになってしまったため、今日は、
普段なら余裕で我慢できることにもイラついて反応してしまった。自己嫌悪・・・
ムスメよ、お互い睡眠はちゃんととろうね。
707名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 14:37:38 ID:1v43cSPO
うん、睡眠不足は本当にイカンね。人格を変えるよね。

ところで帽子の季節になりましたが
娘が帽子をかぶりやがらない。すぐどこぞの芸人のように脱いで叩きつける。
好きな柄選ばせても褒めちぎっても私がかぶっている姿を見せてもだめ。
雪が降っていた時期は本人も必要性を感じて?かぶってくれてたのですが…
もうシラネ!勝手に汁!と言うわけにも行かないし。困った困った。
708名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 14:50:42 ID:Ysm7ojk6
>>696,>>704さん返答ありがとう。
自分も汚されるのいやで、他の人もそうなのかなと思い、気をつけていたのですが、
お漏らした子のお母さんの話をきいて、自分が神経質なのかなとちょっとびっくりしてしまいました。
返答読んでやっぱりお友達のうちにお邪魔したときは、用意していくようにします。
(そのお漏らしした子の家でも、まさか許されないですよね。パンツのみは)
>>704さんの試してみます。ピジョンですか?
(トイレトレスレになっちゃいますね。ごめんなさい)
709名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 14:55:37 ID:pqShAdbI
>>967
ウチもそうでしたよ@2歳3ヶ月 男
丁度967さんと同じように2歳過ぎから教え始めたのですが、
色の名前は覚えたものの、あまりに間違えるので、
夫に「まだ分からないんじゃないの?教えるのが早いんだよ」と窘められ、
私も色覚に不安を覚えたりしましたが、
折角興味を持ってるんだしなー(当時、お絵かきが大ブームだった)
と押し付けがましくない程度に教え続けたら
(子供本人に「あかー?」と聞かれたら「そうね、赤ね」とか「ちょっと違うね、紫かな?」とか)
今では10色くらいなら理解しているようです。
(中間色は難しいみたいですが…)

現在の問題は青なら「青い」、赤なら「赤い」、なので、
緑でも「緑い」、
ピンクでも「ピンクい」
になってしまう事ですorz
ピンクい車ーって何だようo...rz
710名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 15:08:19 ID:GoJFKFGQ
>>709
うちも全く同じ。
途中何にでも「い」がつくのも同じ。
現在2歳6ヶ月だけど12色以上の色は言えるし「ピンクい」などもいつしか言わなくなりました。
711名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 15:28:38 ID:GZMkcJ7u
2歳1ヶ月の娘。
自分が働いてる&両親が面倒見てくれてるので、ママ友はおろか
娘にも友達がいません。
隣に来る孫さんとたまに遊ぶ程度。
時間が出来た時に公園に連れていっても、特定の友達がいるわけではないので
子供同志ささやかな接触があるくらい。
大人に囲まれているせいか、言葉や動きは達者なようです。
私ががんばってママ友作ったら、娘にも友達ができてよいのでしょうか?
それともお教室みたいなところに行かせて同年代の子と接触させたほうがいいのかな?
「幼稚園行くようになれば自然と友達できるだろう」と思ってた私は甘いのでしょうか?
712名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 15:53:37 ID:U0IWdq36
>711
よく出る話題だけど、「ママ友」ってがんばって作るもんじゃないよ。
ママ同士が仲良しでも子ども同士はあんまり…ってことはよくあるし。
ただ、同じぐらいの子がいる場には連れてってあげるといいかもね。
子どもって他の子からいろんなこと吸収するから。
713名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 16:08:35 ID:Uo4TpHOX
自分語りさせてくださいな。
母がフルタイムで働いていて、祖母に育てられました。
顔の広い祖母に連れ歩かれたので、今でも老人うけはすごくいいです。
でも、同年代が苦手。黙って、おとなしくしているのは簡単だけれど、
フランクなおしゃべりをするのは、相当意識的じゃないと無理です。

今、年長の息子は2歳から保育園にやっているけど、同じクラスの
お母さんがいなくて同居の祖父母に育てられている子は、自分だけを通そうと
する場面が多いように感じられます。

幼稚園に行く前後の時期に、おかあさんは、ほかの子どもと自分の子どもが
触れ合うところにいたほうが良いように思います。そういうときはこうするのよ、
そういうことはしないほうがいい、みたいなことを、その場で教える。
お友達のおかあさんと、(表面的でも)仲良くする。

だから今、友達がいないのよ、ということであれば、たいへんでしょうが、
お休みの日、家事用事をこなすだけじゃなくて、子どもと二人で、子どもの
したいと思うことをする時間を作ってやってはどうでしょうか。
714名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 17:34:42 ID:fFTDtRIm
今2歳7ヶ月です。
マンションのベランダで水遊びとかさせてる方いますか?
やっぱり危険でしょうか?>ベランダで遊び
715名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 18:12:57 ID:dZlW+auy
>714
1階ならまだしも2階以上のベランダでの水遊びだとしたら
ちゃんと対策をとらないと、洗濯物が濡れたりなど
トラブルの元だと思うんですが。


うちの息子2歳9ヶ月に関するチラシの(ry

1歳以前からこだわりが強いのはわかってるんだけど
電車ブームが再来したのか、踏み切りで乗り入れしてる全部の車両を見ないと
癇癪を起こしてくれます。
この間など1日に何度通るかわからない京急の青い列車を見るんだと
踏み切りで80分以上粘られました。(40分おきに来る特急を3本見たんだから確か。)

そして今日は「JR電車!総武線乗るの!」と駅の切符売り場に突進。
「今日は電車に乗るご用事ないよ?」
「電車に乗るって約束してないよ?」
言い聞かせなどどこ吹く風で、とにかく財布を出せと泣き喚き、
そのあまりの激しさに駅の嘱託のおじさんに注意を受けました。
「電車乗せてあげたら?」
電車乗せたら乗せたで、椅子に座りたい、窓から特急が見えるまで下りたくない、
帰りの方向の電車には乗りたくない、etc…
ええ、危惧してた通りのグズりっぷりでしたよ。
一駅の往復で済めば、最初から乗ってる訳で。
最寄駅に帰れば帰ったで、キオスクで電車の玩具を買えと泣かれました。

子供が泣いてる間、本当はこっちも泣きたいんじゃ!
泣けば思い通りになると思ってるから、泣いてもダメだとわかって欲しくて
心をオニにしてるのに。
さすがに今日は情けなくてホームで私も泣いたよ。
716名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 19:42:03 ID:amB4AuAC
チラ裏にレスもいらんかもだけど >>715さんおつかれ!
かなりかんしゃく強そうな息子さんで大変そうだね。
でもなんか読んでて、そこまで集中力あるなら、将来自分の得意分野が
すごく伸ばせそうな子でいいな〜と思ったよ。
言い聞かせは、
>「今日は電車に乗るご用事ないよ?」 >「電車に乗るって約束してないよ?」
じゃなくて「今日は電車に乗るご用事ないよ!」「〜って約束してないよ!」
の方がいいのでは? なんか「もうちょっとごねれば、ママン折れそう」って
見透かされてる気がする。
私だったら「あ、そう〜でも今日は電車乗る用事ないからさ」と風のように流す。
(へ?何言ってんの??ははは、またまた〜 と言う雰囲気を漂わせつつ)
「また今度乗りに行こうね〜」も言うかな、駅のおじさんに「乗せてあげたら?」
なんて言われたら(しかしよけいな事言うね)
「ほんと、参っちゃって。今日は ど ー う し て も しなきゃ行けない用事があって
 電車には乗れないって言ってるのに、なかなかわかってもらえなくて」
とでも言えば、うまくいけば一緒に息子さん説得してくれたかも。
きっと駅員さんにも、乗っても乗らなくてもどっちでもよさそうだな、なら乗ればいいのに
って思われちゃったのでは?
717名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 19:42:35 ID:AitIMGN7
>>715
わかるわかる。
私もついさっき病院で愚図られて、こっちが泣きたくなりました…。
以前から悪かった私の腰が、急に悪化して病院に行くことになった。
いつもは周囲の迷惑になるから連れていかないんだけど、あまりに突然なので
うちの2歳4ヶ月児を預かってくれる人はどこにもいない。
病院の受け付けの人はお子さんも連れて来いと言う。
でもうちの子は耳鼻科で鼻とのどに薬突っ込まれたり
綿棒突っ込まれて以来、病院が恐ろしくて仕方なくて、大暴れして泣いて愚図る。
なので、人のいない時間か人の少ない時間にして欲しいといっても
「大丈夫ですよ」と軽く流される。仕方ないので一緒に連れていった。

でも…、
それまではご機嫌で鼻歌歌っていた子が
玄関に入った途端病院だと察知して泣いて暴れる。
連れて来いと言った看護婦さんまで呆れている。
病院の患者さんの白い目。若い女性は靴たたきつけてうるさいとアピールしていた。
結局周囲の目や迷惑だろうという思いに耐え切れず、
早急に処置が必要な腰も診てもらうことなく帰りました。

あー、辛い。
ホントにこっちが泣きたくなりますよね…。
718717:2005/05/24(火) 19:51:19 ID:AitIMGN7
ところで便乗して聞いてしまおう。
私の子はとにかく病院すべてが嫌いで今後とんでもなく大変そうです。
病院嫌いのお子さんを持つ方いらっしゃいます?
いらっしゃったら、どうやってしのいでいますか?
おもちゃや絵本ではもう誤魔化せません。

なんか、病院に入るだけで泣く子って
うちの子くらいに思えるんですが…。
719名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 20:03:21 ID:v4PSupYc
最近、またヤダヤダ病が始まったウチの子。
もうおさらば出来たと思っていたのに…。
先週も幼稚園の遠足に行ったのだけど、
私と二人、もしくは幼稚園では普通に出来る事が、
私と一緒に幼稚園での遠足…みたいになると、
ヤダヤダが始まる。
バスに乗るのも嫌だ、トイレに行くのも嫌だ、
帰るのも嫌だ…とこんな具合で、
どっと疲れた。
担任の先生も、驚いた様子だった。
私といると甘えちゃうからなのか、
でも、こうヤダヤダされるとこっちも参る。
また、同じクラスのお友達はみーんないい子だったので、
さらに落ち込む。
私の何がいけないんだろ。
愚痴スマソ。
720名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 20:33:11 ID:doQuMJ9H
>>719
家の3歳児なんて「いぃやぁー」って言い方が、人を小ばかにしているような、
普段とは半トーン低めの声で子供のくせにやたら憎憎しげな言い方で
しめたろか!と思うくらいムカツク響きを持っている

このイヤイヤ怪獣も、
おはようからお休みまで暮らしを彩る「いぃやぁー」の台詞が途切れない。
何か言うたびにそれ。本当にムカムカイライラするし、何かと困る。
出かけるしたくは1時間前からでも間に合わない。コツコツ出かける
方向に努力してきても、なんかの拍子に総崩れすることも珍しくないし。

私は何も悪くない、コイツの性格がいかんのじゃ。
しかし、自己主張がハッキリしているので、
何を考えているかわからず苦労するということには
ならないであろうと、淡く将来に希望を持つのでありました。
721名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 21:10:36 ID:DW1WrCXx
>>717
うちの子も病院に入るだけで大泣きですよ@2歳2ヶ月
通いなれた病院ならともかく、たまに違う病院に行っても
「ここは病院だ!」と察知するのか「おんも!!!(帰りたいという意味)」
病院までの道すがら、今日はこんなことをするけど怖くないよ
と何度も説明しながら行くのだけど意味ないのかな。
ちなみに診察室から出るとケロッとして、待合室で遊ぶと言い出します。
アドバイスにならなくてスミマセン。
722名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 21:43:00 ID:XgKTeDvJ
>720
うちもだ…。
とにかくどこでも「自己主張がはっきりしてていいですね」と
ほめてるつーより慰められるw
そうだね、何考えてるんだかわからない苦労はないかもね。
別の苦労は山ほどあるだろうけどorz
723名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 22:02:08 ID:LkeULg8w
>>719
>>720
3才で幼稚園、一緒です。
もう、毎日毎日息子に怒ってばかりで疲れた。
夜寝るときになると反省して、明日は絶対怒らないと決意しているのに、結局鬼ババアになっている。
とにかく、ヤダヤダ、ダメダメ、バカバカ。暇さえあれば、私にケリやパンチ。
下に弟(3ヶ月)ができたり、幼稚園とかいろいろストレスあるんだろうなとは思うけど、怒らずにはいられない行動ばかり。

さっき、夕飯作っていたら息子が近づいてきて
冷蔵庫に貼ってある息子の1歳半くらいの写真を見ていたので
「あ、○○の小さい頃の写真だよ、すごーくかわいいね♪」って言ったら
「ベッ」と写真に唾を吐いた。(唾吐きは最近のブーム)
「ベッ」とやられ、普段なら怒ったり注意するんだけど、
写真に写るニコニコ笑っている1才半の息子の笑顔みていたら、
無性に涙がこみ上げてきて、座り込んで泣いてしまった。
息子の前で嘘泣きではなくマジ泣きしたのは初めて。
そんな母親を見てショックだったのか、
「もう、『ベッ』しないよ。お母さん大丈夫?もう、しないからね。」と謝ってくれた。
素直に謝ってくれたのは嬉しいんだけど、なんだか、母親の涙って卑怯かな?
724名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 22:16:40 ID:doQuMJ9H
そこまで追い詰めた息子(3歳)が悪い
これで本島に「ペ」しなくなったら儲けモンだよ。
位の軽さで考えないと、私みたいに知恵熱だして
寝込みますよw
725名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 22:17:04 ID:doQuMJ9H
「本島に」ってなんだw
「本当に」です
726名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 23:01:07 ID:GIypKUFD
ケータイから、しかも愚痴でスミマセン

息子2才7カ月、今日は近くの公園へ行った。
遠足の幼稚園生がいっぱい。ヤな予感はしたが、案の定一緒に交ざりたがって、邪険にされる→しつこく追い回す。そのうち奇声をあげてケンカ。
仕方なく無理矢理引き剥がして強制撤退するも、また別の場所でごねる。
「もうお母さん先に帰るよ!」
近くに隠れる
知らんぷりで遠くまで遊びに行ってしまう。最後はフッと目を離した隙に行方不明。真っ青になって探すと、幼稚園の群れの合間から息子の顔が見え隠れ!
今日ほど泣いた日は無かったよ…
727719:2005/05/24(火) 23:08:42 ID:v4PSupYc
>>720 722
私は逆に、普段はいい子なのに、
私と一緒に幼稚園でって状況でヤダヤダなので、
娘の考えてる事が分からなくなっちまう…。
ダメ母だなぁ私。

>>723
泣いてしまう事、私もあるよ。
そんな時、家の娘も謝ってくる。
その後に、やっぱり卑怯かなとかって反省したりも。
自己嫌悪に陥ったり。

最近、何かあれば怒りっぱなしで、
自分が正しいのか、どこがダメなのか、
分からなくなってきてしまう。
順序をおって説明しても、
本人はそれでも嫌だというから、
どうしていいのか。
反抗期と思って、乗り切るしかないのか。
しかし辛いなぁ、反抗期。





728名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 00:04:19 ID:iPD33szp
>>707
帽子はほんと、かぶってくれないと困るよね。
うちもそんな時期がありました。
「帽子かぶんないんだったら帰るよ!」と言って ほんとに連れ帰る、ってのは
もうやってますか?
陽射しが強くない頃から『お外では被る』をデフォにしていたら
そういうものだと納得してくれたのではないかなあ。
子供って「あの時は良くて、なんで今はダメなの?」っていうのが
理解しづらいだろうし。
なんだかエラソーでごめんなさい。
729名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 01:03:47 ID:hY/5nCsj
うちも帽子嫌いで被ってくれなかったんだけど。
私が最近、自分の帽子を買ったんです。
で、私はその帽子をかなり気に入っていて外に行く予定がなくても
鏡の前で被ってみたりして楽しんでたのね。
もちろん外に行く前も鏡でその帽子姿を見て「よし!」なんて自己満足して。
そんな私の様子を2〜3日見ていた娘がなにか心動かされたのか、
最近、外出する時は急に帽子を被りたがるようになりました。
そして私を見て「ママ、ボウシ」、自分を指差して「ボウシ!」とご機嫌ちゃん。
何がきっかけになるか分からんもんです。
730名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 01:49:26 ID:mLGMB6Pm
> 何がきっかけになるかわからん

うちの子2歳丁度は歯磨きが大嫌いだった。毎日号泣。
私もあの手この手で頑張ってたけども、全然駄目。
ある日は、お気に入りの熊のパペットを左手につけて
「○○君、歯を磨こう!!!頑張ろう!!!」とかやってみた。
けど、いつものように息子は私の手から歯ブラシを奪って、放り投げた。

その時たまたま、放り投げられた歯ブラシが左に落ちたので、
パペットつけたまま左手で「よいしょ」と拾ったらば、それを見た息子が
無言で私の膝の上にゴロンと転がり口をあけたのよ。

私に磨かれるのは嫌でも、クマちゃんならいいらしい。
とりあえずそれからずっと大人しく歯を磨かれてくれてる。
もちろんパペット使用だけどもね。
子どもって、想像もつかないことでスイッチが入るようだ。
731名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 02:27:58 ID:WedbzMsT
>730 かわいい。
うちの子は、ヒビキは歯磨きするよ、とか
ヒビキは帽子かぶるよ、とかいうとやってくれます。
カトちゃんように、歯磨きしろよとか、最後に言って
くれないかしら。
732名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 08:01:49 ID:nMsRy/st
>>707
うちも帽子を脱いではかぶせ脱いではかぶせの繰り返しだったんだけど
新しい帽子(テンガロン風の帽子)にしてからは
スーパーのレジの人やお友達のお母さんや通りすがりのおばちゃんに
「ぼく、かっこいい帽子かぶってるねぇ」とさんざん言われていい気になったのか
最近では外で私がちょっと脱がせても
「ダメ!これかぶってるの!」と自分でかぶるまでになったよ。
親がどれだけ褒めても嫌なものは嫌!だと思うので、
普段あまり褒めたりしないような人がいれば
その人に褒めてもらうというのはどうかな?
733名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 08:07:35 ID:4pjzKagt
うちは消防車型の電動歯ブラシだった
ドラックストアで700円位の。
これだと磨く方も楽だし、磨かれるのもくすぐったくて面白いらしい
あと複数の歯磨き粉用意して、今日はどれ?と選ばせたり…
もうやってたらごめん
734名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 08:17:59 ID:qIWcdeoJ
>729
うちの息子@ジャスト2歳も私の仕上げ磨きは大嫌い。
でも、2歳上の姉なら大丈夫。嬉しそうに大口を開けてニコニコ。
しかし、4歳の娘の仕上げ磨きはちゃんとに出来ているハズもなく・・・・。
どうしたもんだか。
>726
子供って常に自分よりも年が上の子が好きだものね。
息子も上の子の幼稚園の送り迎え時は、本当に大変。
上の子の友達が来ると一番喜ぶのも息子で
邪険にされ、突き飛ばされ、それでも向かっていく。
引き離すのは本当に苦労しますよね。

何がきっかけするか繋がりで一つ。
上の子ですが、離乳食時代から小食の上、偏食が酷く
素材を徹底してオーガニックにしても、どんなに工夫してもダメと、
毎日泣きたい気分でした。
が!3歳になり酷い嘔吐下痢症(お腹の風邪は初めてだった)にかかり
絶食をし、その後も少しづつ回復にあわせ、飲み・食べるをしたら
食べ物のありがたみが身にしみて分かったのか
何でも食べる子になりました。しかも、よくかんで味わい楽しく食べる!
2歳の頃は、外食など出来ず、トメは「行儀悪い。躾が下手」と言っていたのが
今では「○子(娘)は、私に似て食べるのが大好きなのね。味が分かるし私似だわ」と言う始末。
嘔吐下痢症は、本当に酷くて可愛そうだったけれど、本当何が幸いするかわかりませんよね・・・。


735名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 08:33:40 ID:UKPC7UhH
>>718
うちも病院行くとぐずっていましたが
大好きなノンタンのお話でちょうど病院でのやりとりするシーンをビデオで見て
ときどき「お腹をもしもし、背中をもしもし、はいお口開けてあーん。はい上手にできたねー」
と真似をしていたら大丈夫になりました。
トイレトレの時もノンタンのお世話になりました。
回し者ではないのでw図書館にもあると思うのでよかったら試してみてください。
736名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:02:04 ID:e656u8G6
>>733
うちだったら、そんな楽しそうな歯ブラシだったら
余計に仕上げ磨きさせてくれなくなりそうだな・・・。(決して733さんの意見を否定しているわけではないよ〜)

歯磨き粉も買ってはみたけど、まだ使ったことがない。
「もっと!もっと!」と言って、余計こじれそうで怖いのと
まだ口をゆすげないから、まだ使えないかな?と思って。

あの「くちゅくちゅ、ぺー」ができるようになるのは、大体どれくらいからなんだろ?
737名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 11:13:13 ID:TcDVo+A+
うちは今何でもプリキュアだよぅ。
「プリキュアは好き嫌いしないって」
「そんなヤダヤダ言っていたら、プリキュアのお姉ちゃんになれないよ」
「プリキュアのお姉ちゃんじゃなかったのかなあ?」

全然見せたい番組じゃないし、見てなかったのに、保育園で覚えてきてしまった…
でも、いろいろ楽させて頂いてます>プリキュアのお姉ちゃん
738名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:20:17 ID:pmuJ9jcM
今日、息子を公園に連れて行ったら、途中で帽子イラネ!になった。
「(ぱわわぷ体操の)よしお兄さんはかぶってるよ〜」と言ったら、
「そうか!!」と喜んでかぶってくれました。
ぱわわぷにはまりまくっていてヨカッタ。
739707:2005/05/25(水) 13:26:02 ID:2kXYyVsa
帽子についてアドバイスありがとう
>親がどれだけ褒めても嫌なものは嫌!
>何がきっかけになるかわからん
確かに…考えて見ると冬の帽子はババ手編みのばかでかいボンボンのついた
どピンクの正ちゃん帽で悪目立ちしていたためか通りすがりの人から
声をかけられることが多かった気が…
外ヅラ良い子ちゃんなので他所の人に褒められたらその気になるかも!
ものすげえとっぴなデザインなのかぶらせてみようかな。なんて。
740名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:39:53 ID:Zo3GNQm1
>>734
横だけど、トメ、やなやっちゃなー・・・

>736
うちは、2歳半くらいになってやっとできるようになった。
くちゅくちゅはあまり上手じゃないけど、少なくともごっくんはしてないですw
741名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 13:54:21 ID:q/rIFC6y
ウラシのチラでスマソ。

うちの娘は、なぜかテング(お菓子におまけでついてきた人形)がこわい。
台所に入ってきたり、テーブルに乗ろうとしたときに「そんなことしてるとテングさんが来るよ」というと
たいていこわがって言うことを聞く(たまに笑ってスルー)。
こんな言い聞かせ方でいいのか? と自問する一方、テングさまにすがりたくなるほど疲れている自分もいる。

ゆっくり言い聞かせてる旦那を見ても、自分のやり方を反省する一方、休みの日だけだもんねと思う自分が。

>736
うちは2歳前後。絵本やそれ系のビデオを見せたり、親がやっていたらそのうちできるようになりました。
ま、最初は飲むけどそれはそれでいいんじゃない? 口の中を一掃することにはかわりないんだし。
742名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 14:54:52 ID:rnIap47m
3歳5ヵ月息子。ジャングルジム系が苦手で登るのはゆっくりだとできるけど降りれない。ちなみに三輪車も漕ごうとしない。何度教えても地面を蹴って移動… 歩くの遅かったしマターリ構えてたけどさすがに焦ってきた…
743名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:26:41 ID:ZH8YTmgr
>>736
うちも2歳には歯磨き粉使ってくちゅくちゅぺーが出来てた。
お風呂で練習したらそのうちできるようになるよ。
いくらごぼしても大丈夫だし。
うちは私が口から水鉄砲みたいに出したりして真似させてるうちに
いつの間にか上手になった感じ。
遊びながらだと覚えるのが早いかも。
744名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:27:22 ID:V2E+1beH
三輪車は漕ぐのってすごーく脚力いるんだよ。
うちの娘3歳6ヶ月(100cm16kg体格は4歳児w)は漕げるけど漕がない。
「キックすると早いんだよ」(本人談)だそうです。
ジャングルジムはいつもの公園のは平気だけど、たまにしか行かない公園のは
登れるけれど降りられない。
近所にはブランコ揺らすと怖いから揺らすな!って言う4歳児もいるw
みんなそんなもんだと私は思ってるよ。
私がマターリし過ぎかな?
745名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:30:33 ID:YcKykPxZ
>>743
736さんじゃないけどいい方法をありがd。
うちも試してみるわ。
746名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:37:11 ID:TPGHmPrD
>>741 うちの子はお面仮面全部こわがります。
トラウマになっちゃうとかわいそうだから脅すのは
よしたほうがよいかも。
叱るのって難しいよね。。。


747名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:44:08 ID:QJ7dOA2B
三輪車、うちはムリだった。
三歳の誕生日に〜と思っていたら
既に110cm越えしてしまったので足が余ってしまい
どこのメーカーもキツい。
もうチャリに変更しました。

幼稚園には高い子用が用意してあったけど
脚力はちゃんとついていたよ。
普段から歩かせていたからかも。
四歳の誕生日には何にしようか・・・まだ半年も先だけど
748名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:45:33 ID:Ws4vuOFl
>>742
うちの3歳も似た様なものだよ、、、

誰か年上の女の子がいると平気で登るのに
一人だと「危ない!」と泣きわめき

乗り物の形をしたブラブラ揺れる遊具も
乗ったはいいけど、揺らすと「危ない!」と泣きわめき

ママが近くにいると甘えちゃうみたい、、、
そういう子に限って
幼稚園などで友達だけで遊ぶ様になったら変身するみたい
749名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:55:47 ID:vubTw45x
昨日からくしゃみしては青っぱなたらしてる我が子。
風邪気味で体が弱ってる所へ水疱瘡が流行りだした。
予防注射打ってるけどバスで隣の席の子が先週末から
休んでるし、こりゃ時間の問題かもorz
注射打ってても、打ってなくてもうつるし、
打ってる子でも打ってない子でも軽く済むって聞いて、注射代返して...ってオモタ
750名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 15:58:01 ID:Zo3GNQm1
>>742
心配なら専門家に相談してみたらすっきりするかも。
うちの2歳半は三輪車はへたっぴだけど、ジャングルジムは1歳半過ぎから登ってた。
(もうちょっと危機感持ってほしいと思うこと多々あり・・・)
748タソがいうように、精神的な状況の変化で変わるのかもしれないけれど。
751名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 16:44:09 ID:rnIap47m
744 747 748 750 なんか少し安心しました!ありがとう。確かに三輪車は小さいかも… 漕ぎづらいのかもしれないですね〜 念の為、専門家に相談してみようと思います!
752733:2005/05/25(水) 16:51:49 ID:4pjzKagt
736
いえいえ大丈夫。
うちの子は「もったいつける」が効くタイプ おだてはだめなので、毎回マーフィー岡田状態
「すんごい歯ブラシ買って来たよ ○○(子の名前)専用!何だと思う〜?じゃん!消防車!
ただの消防車じゃ無いよ、虫ばい菌退治してくれるんだから!」
「はい、奥歯退治しまーす、あっ前歯の裏に逃げた!」
とかやってまふ
お子さんは何タイプかしら
うまい攻めどころが早く見付かると良いね

うちは私が少しでもダンナと話しするとヤキモチがすごい
おどけて邪魔したり、逆切れしたり、違う話題振って来たり。。はぁ
753名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 17:01:21 ID:vNsxBOMW
3歳だったらもう自転車の方がいいんじゃない?
754名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 18:29:33 ID:lhwrYoRW
遅レスですが幼児用色覚異常の検査です。
うちの娘(@2歳半)もなかなか色を覚えないので、
念のためやってみたら一応正解でした。
(一応というのは、最後の「タコ」を「たけ」と言ったw)

ttp://www2.ocn.ne.jp/~hanryu/h-color55.html
755名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 19:39:10 ID:P/G8GzKb
ああもう、お前さんはどこの暴君だよ。
風呂の前に「うんち」というのでトイレに連れて行けば「でないヽ(`Д´)ノウワァァン!!」
挙句の果てにぶち切れて私の首に出来た湿疹跡をむしって…かさぶた取れて血が出た
風呂のおもちゃを片付ければそれが気に食わず
着替え途中でまた「うんち」というので(ry
湯上りフォローアップ泣きながらぶちまけ「あいす!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!」
…あのさあ、アンタもアンタなりにカーチャンのこと気に食わない部分あるんだろうけどさ、
カーチャンはアンタの行動に腹立ったところで「カーチャンやーめた」ってわけにいかんのよ。
トーチャンみたいに「お前に似たんだな」とか捨て台詞吐いて仕事に逃げる、なんてことも出来んのよ。
はああ…仲良くやろうよ。なんかこんな殺伐としてるのってもうヤダ。
友人や周りのお母さん方がみんな和気藹々楽しそうに見える。くたびれた。
756685:2005/05/25(水) 23:26:11 ID:xc8QQWps
「しんでる」ブームについて聞いた者です、
めっちゃ亀になってしまいましたがレスありがとう。
気長に見守ります!
757名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 23:35:39 ID:iGldbZAl
2歳5ヶ月♂ですが、いまだに哺乳瓶で牛乳飲むのが大好きです。
哺乳瓶の中身はもう遠い昔に低脂肪牛乳になってるんですが、2日で
1パックのペースで飲んでます。 _| ̄|○
食事の時はお茶をちゃんとコップで飲むんですが。
乳首小さくしてきつく締めてやっても平気な顔してチマチマ飲んでます。
そのうち自分から飲まなくなるのを待つべきでしょうか。
758名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:18:56 ID:ZEdHd6x7
>>733
一瞬自分かと思った
うちは常に歯ブラシ5本ぐらい(消防車含む)と歯磨き粉3つは用意してる。
まあ、これはこれでメンドクサなんだけど。
759名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:47:01 ID:TZ7dLN9w
>757
ナカーマ! しかもうちのは2歳8ヶ月。
このスレで、穴の小さい乳首をつけたらあきらめてくれた、
という話を聞いて実行したのですが、それにも動じず、
757さんちと同じようにチマチマw飲んでます。
他の飲み物はコップで普通に飲むし、保育園では牛乳も
コップから飲んでるということなんだけど・・・
家でコップで牛乳を飲まそうとすると、断固として拒否されます。
こっちも断固として哺乳瓶を拒否することで、
コップで飲んでくれるようになるんでしょうか?
760名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 06:01:06 ID:fkB+TJQa
2歳7ヶ月の女の子の母です。
トイレトレーニング中ですが、おしっこは教えてくれるのにうんちはだめ。
でてからまもなく臭いで親が気付くのが日課。
うんちを教えてねというと「はーい」なんて良い変事をするのですが、だめなのです。
今までは、今度がんばろうねっといって耐えてきたのですが、昨日はおしりを2回くらいたたき
教えてっていったでしょ!!約束したでしょ!!ってすごい形相で怒っちゃった。
自己嫌悪です。
そうしたらうんち教えてくれますかねー。うんちのほうが取れるの遅い子をお持ちのご両親いらっしゃいますか?
761名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 06:08:27 ID:fkB+TJQa
>760 そうしたらうんち教えてくれますかねー。×
    
    どうしたらうんち教えてくれますかねー?

失礼しました。
762名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 06:13:50 ID:uMm8KPLe
>760
怒らないほうがいいと言うね、トイレトレでは。
失敗した本人が一番くやしいからだって。特に「大」はデリケートなので
大人でもすぐ便秘したりするでしょ。叱りすぎると隠れてするようになったり
ひどい便秘になったりすることもあるって。
うちの子も、どうしても「大」だけは教えてくれなかったけど
ちゃんと3歳2ヶ月でトイレで出来るようになったよ
時間が解決する。こればっかりは、「しつけ」じゃなくて本人の成長に期待して
大きな心で見守ってあげてください
763名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 06:37:02 ID:kq0oMMVH
>757
やめさせたいんだったら、
言い聞かせたり、子の目の前で哺乳瓶を落として割るなりして、
きっちり決別させようね。

うち(3歳2ヶ月)は母乳で育ったんですが、
下の子を預けるために用意した哺乳瓶とミルクに魅了されてしまいました。
執着しそうだったので急いで隠しましたが。
子どもにとって哺乳瓶ってとっても魅力的なんじゃないかな?
だから自然に飲まなくなるとは思えません。
やはり親の意志が大事かと。
764名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 08:03:57 ID:E4uHfVn0
>760
そんなにカリカリしちゃうなら一度中断してみたら?
うち同い年の男の子だけどまだトイレトレしてないよw
765名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 08:41:29 ID:eM4l9RYr
>760
ウチの子2歳6ヶ月だけど、まだ朝1回だけしかトイレ行ってないし、
トイレ行ってもちゃんと出るのは5割くらいの確率です・・・
もうウンチに進んでるなんてすごい!
766名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 08:50:18 ID:DJNR2uoE
上の子は3歳でおしっこ、3歳半でうんちできたー!
幼稚園が二年保育だから焦らないでスンダンだけど。
次男は今2歳8ヶ月〜トイレトレ断固拒否!!!こやつも2年保育だから
まだまだいいわ〜
767名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 13:36:42 ID:bm4FzpoI
3歳児健診って尿検査があるよね。
上の子のときもトイレトレ中で、健診会場のトイレでやっとこさ採取。
今度下の子なんだけど、また苦労しそうだよorz
768名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 15:56:32 ID:TZ7dLN9w
>>760
役立つかどうかはわからないけど、それ用の絵本とか買ってみるのはどう?
うちには、「ひとりでうんちできるかな」って本をはじめ、3、4冊
トイレトレ関係の絵本がある。まあ、読み始めてできるようになった、
というわけでは全然なくて、ずーっと前から読んでて、
やっと最近両方できるようになったんだけどw
でも、760さんのお子さんの場合は、おしっこができているから、
なにかきっかけがあると、すーっとできるようになると思う。
うちは、うんちの方はおしっこ成功から1ヶ月くらいかかったけど、
もっとかかることもあると思う。
やっぱり時期が来ないと、できないものはできないんでしょうね。
いらつくだろうけど、怒るのは逆効果だから、ここは忍耐力を鍛えてると思って、ガンガレ
769名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 16:03:45 ID:FEptOazN
>>767
私は
お寿司についてくる魚の形の醤油入れを
綺麗に洗って、家で紙コップからそれにうつして持っていったよ。
絶対出来ない和式だったりすると困るから。
770名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 17:32:53 ID:V0yW+CTN
760です。
みなさんありがとうございました。
うんちがおしっこより先にできるもんだと思っていたので、気が楽になりました。
あせりは禁物ですよねー
ゆっくり焦らず頑張りすぎないようにしまーす。
本当にありがとうございました。
771名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 17:50:14 ID:k3MNPnbW
不定期教養コラム(興味がなければスルーしてください)
    
 子供にカタツムリやナメクジで遊ばせないように

カタツムリやナメクジの体液や粘膜には広東住血線虫という寄生虫がいる事があります。
この寄生虫が人体に入り込むと線虫は脳に移行し、頭痛や発熱、嘔吐などを引き起こします。
これを広東住血線虫症といい、死亡率は1%前後と、ツツガムシ症と同等だと言われています。
この寄生虫に感染されて場合は、大抵2週間ほどで体内で死滅しますが、
髄膜炎を引き起こしたり、眼球に入り込み失明させたりして、大きな障害を残します。
特に子供に感染した場合は症状が重くなり、視力障害や運動障害などを残す可能性が高いです。
子供にはカタツムリやナメクジで遊ばせないようにしてください。
また、ナメクジなどが移動する際に付着する粘液にも寄生虫が存在するので、
野菜などにカタツムリやナメクジがついていた場合は、よく洗うようにしてください。

現在本州のカタツムリやナメクジにこの寄生虫の感染はそれほど多く認められていませんが、
沖縄の水田に生息する外来から持ち込まれたアフリカマイマイには、相当な感染率が確認されてます。
このアフリカマイマイは水田の農作物を食い荒らす害虫として知られていますが、
沖縄の方は見かけても下手に手を触れたり、潰したりしないでください。
粘液に触れてそれが口に入ると感染する可能性があります。
万が一手を触れた場合はよく手を洗うようにしましょう。
772名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 21:17:12 ID:D1fc1QG3
近所の某大手スーパーに行った。
引越しを控えてることもあって、家具売り場をのぞきに。

最近反抗期が本格化したのか癇癪がひどくて、
ヒヤヒヤしつつ行ったんだけど、他にお客も少なくて内心ホッとしてたら。
息子がいきなり繋いでた私の手を振り払い、
「おかーさん、どーこだ!」
と側の陳列棚の陰からかくれんぼを始めましたよ。
「他のお客さんの迷惑!静かにしなさい!」
と普段から教えこんでたのが裏目った。
あれ?お客さんがイナイよ?→やった!遊んでもいいかも!
だったらしい。……orz
ヤバイ、とすぐに追いかけたものの、ヤツの物陰を移動する速さと言ったら。
ようやく捕まえて「迷子になったらどうするの!」と叱ったら

「…おかーさん、探したよ」


…2歳9ヶ月にしてそういう言い訳しやがりますか…orz…
今度からはガムテか荷造りひもで括って、肩に担いで歩きたいかも。
(ウチの愚息はハーネスのひもを首にかけて遊ぶので。)
773名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 21:35:02 ID:SfJ88+rQ
95センチのロンパスタイプの下着を売ってる店知りませんか?
どこ行ってもないんです
774名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 22:40:52 ID:5d+BIok2
>>763
同意。

うちの息子、2歳半でやっと哺乳瓶取れましたが
その日は泣いて泣いて泣きまくりましたよー。
親子とも辛いだろうけどがんがれ。
775名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:19:03 ID:AszvaGjp
>>773
検索してみたらセ○ールのサイトに
柄ものだけど半そで肌着ロンパースありましたよ
776名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:23:43 ID:pSjGzdMQ
二歳半♂が公園、スーパーなどで同じくらいの子がいるとその子にギャーギャー言いながら叩くんです。
相手の親も、最初はそんな年頃だよね〜と流してくれ、それでうちの子も治まればいいのですが、言い聞かせてもパワーアップしてしつこく叩いたりしてしまいます。
以前、それで相手の子の顔をひっかき流血させてしまってから私が恐怖症になってしまい、手を出したら→どんな場所、時でも即退散。
というようにしましたが、相手に傷を負わせなかったからそれでいいのか?このやり方で息子はわかってくれるのか?と思うようになりました。
皆さんはこういう時どうされてるのか、ご意見聞きたいです。
777名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 01:22:57 ID:kaYvsDjH
>>776
776さんのお子さんがよその子を叩いた時や叩こうとした時
ちゃんと手をつかんでとめましたか?
何度でもやめるまで厳しく言い聞かせなければいけないと思います
書き方を見たらきちんと怒っているのかな、、、?と思う文だったので、、、

友人で噛み癖のある子がいましたが
その都度、厳しく怒って何度でも言い聞かせていました、根気よく

>手を出したら→どんな場所、時でも即退散。
叩いたらお友達と遊べなくなる、という意味でだったらいいかと思いますが
778名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 01:28:00 ID:WQWEuHTB
2歳半ムチュメ・・なぜに下の子をいじめるんだ
何度言ったらわかるんだろうか・・
毎日毎日それはイケナイと教え、時には強く叱り、ゴメンナサイできたら褒めて
愛情不足かもとスキンシップたっぷりしたのに今朝もチビいじめ勃発!
理性を失ったママンは後頭部を思いっきり一発バシッ!!してしまった・・・
ママンの手もヒリヒリと痛いよ
ムチュメ大泣き ママンも泣いた
こんなにこんなにかわいいのにどうして力の限り手をあげてしまったんだろう・゚・(ノД`)・゚・
ごめんねムチュメ ごめんね
来週、一時保育の手続きに行きます
少し離れた方がお互いのためかも
チラ裏スンマソ
779名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 01:46:09 ID:IZ8GTzNn
3歳半までものすごく乱暴な子がまわりにいた。
相手にしてもらいたいのだろうが
どの子にもいきなり押したり叩いたり・・・
もちろん喧嘩になったらすごい勢いで相手をやっつけてしまう。
その子の親はそんなに叱るタイプではなかったのだが
最近になって急に以前の勢いはなくなってしまい
それどころか秩序を守り、友達思いの子に変身してしまった。
なんでこうなったのだろう・・・・

逆にしょっちゅう叱られてた子は親の見ていない所で
悪知恵を働かせるようになったケースもある。

どっちがいいのか私も4才前の子がいますがよくわかりません。
親が口で説明するよりも子供が自ら苦い経験をするほうが
基本が備わるのではないかと・・・(もちろん親の注意は必要ですが)
そう思ったことはあります。
780名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 07:19:34 ID:WaQTdQeO
776です。
レスくれた方々、ありがとうございます。

子供にはその都度叱ってるのですが、叱り方が悪いのか少しもよくならないので悩んでました。
これからも根気よく言い聞かせていきます。
3才頃には落ち着いてくれるといいけどなぁ…。
今日は無事過ごせますように。
781名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 09:30:29 ID:mG0V1NgE
>>779
うーん・・・そういうの見ると、何が正しいのかわからなくなってくる・・・
子供に口出ししすぎない方がいいのかな?
んーでも子供の性格にもよるだろうし、難しい
782名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 12:05:29 ID:IszMrBSD
>>757
強制的にやめさせる案も出てるけど子供の性格にもよるかと思う。
友人の子が4歳になっても牛乳だけは哺乳瓶でしか飲まず、無理やりやめさせたら
一切牛乳は飲まなくなってしまいました。何かこだわりがあるんだよね〜。
友人の場合、やめさせる時期にも問題があったかもしれないが、難しいね。
何の解決にもなってませんが、一例です。
783名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 12:41:05 ID:DHoKjiAR
>>779
私が小学生の頃、みんなに乱暴しまくり、手の付けられない子がいた。
最近親に聞いて知ったんだけど、その子の家って親が厳格で、厳しいしつけをしていたんだって。
親の前でだけはイイ子ちゃんだったみたいだけど、家で安らげないストレスを学校で発散していたらしい。

学校の先生は、いちいちその子の親に報告してなかったんだけど、
周りの親達は自分の子供から被害を訴えられてたもんで、その子の親だけがそのことを知らない状態。

極端な例かもしれないけど、バランスをとって叱らなきゃな〜と考えさせられました。
784名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:43:11 ID:R9N2mPlc
やられました…
クレヨンで白い壁に、何色ものラクガキ…
うちは賃貸なんだよー!! しかも畳にも少々…

とりあえずおしりナップで拭いてみたら、以外とおちたのだけれど、
まだ「ラクガキしちゃった」のがまるわかり。
ミツロウのクレヨンなのですが、
効果的に消せる方法ってあるんでしょうか?
785名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:54:53 ID:tE3/njWD
757です。>>759 >>763 >>774 >>782レスどうもありがとうございます。
哺乳瓶飲むとそのまま寝ちゃうことも多いので、狼藉振りに苦労している身に
とっては、便利に思ってる面もあり・・・・
この間、旅行してホテルに泊まった時は欲しがらなかったので、近いうちに
機会を見つけて卒業にチャレンジしたいと思います。


786名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:55:00 ID:smrA91wc
>>784
アイロンのスチーム当てつつこすってみるとか?
787名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 14:58:04 ID:P5ZMnTVT
質問です。

2歳のお子さんって本人にとって理不尽な事で叱られたり、
ちょっと厳しく叱ったりすると物凄く反抗的な目で見上げてきたりしますか?
友人が子供と遊びに来た時、いたずら盛りな事もあって何度か叱っていたのですが
(私に気を使ったのもあるかと思います)
友人がトイレに行った時にトイレのドアをがちゃがちゃ開けようとしたので注意したら、
そういう目で見てきました。
ぞっとするような目で睨まれてビックリしてしまったのですが、
大人だったらそこまで怖くはなかったかもしれません。
2歳の子を知らないので、私のイメージが間違っているだけなのか良く分かりません。
教えてくださると嬉しいです。
788名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 15:05:24 ID:Bg/OU8Wk
>>787
あるよ あるよ〜
私も仲の良い友人の子と出かけて注意したりするけど
それはそれはものすごい目でにらまれたりしますよ(子どもに)
うらめしや〜〜〜って感じの目で。
気にしない気にしない。


ここからは私の愚痴なんだけど・・・・
2歳も折り返しになるとカナーリ体力ついてきませんか!?
息子 7時おきで2時間半も外遊びしたのに
昼寝しない・・・最近したりしなかったりで困ります・・・
なんていうか眠い時間はあったみたいだけど
「タイミングを逃した」って感じで。
こっちの体力が持たないよー 生理2日目でしんどいのに〜〜ギャフン。
789名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 15:27:00 ID:P5ZMnTVT
>>788
ありがとうございます。
その後すぐに帰ってしまったのでどういう心境なのか全然分からず
注意の仕方が悪かったのか、物凄く嫌われたのか、そんな事を考えるのが変なのか
気になっていました。
落ち着いて考えてみれば大人ほど表現が出来ない反抗期の
精一杯の表現なのかもしれませんね。
気にしない事にします。

スレ違いの人間が来てすみません。
皆さんとても大変なようで・・・何とも言えませんがお体にお気をつけ下さい。
790名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 15:55:40 ID:VMItDWMA
>>784
畳はね、あのなんていうの?魔法のスポンジ?
白いスポンジに水を含ませて水垢なんかを取るやつ。
あれで落ちますよ。フローリングも。

壁も種類によると思うんだけど、↑で落ちるかもしれない。
でも、壁紙が貼ってあるタイプだとダメです。
水分つけるとボロボロになったり、色が滲んだりするよ。(うちはそうなった)
ホームセンターに壁のシミを消す修正液が売ってるので
それを上から塗るのがいいかも。
でも範囲が広いと余計目立ったりもするので、
そこは子供芸術として放っておくとか・・・・・家具でふさぐとか・・・
クレヨンは参るよね。見つけるとホント脱力。
791名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 16:53:20 ID:W/zJKu6H
悩んでるというほどでもないんですが、
ちょっと困ってることがあります。

2才4ヶ月になる息子、
外で泣いている子を見かけると「赤ちゃん!」と言うんです。
小さな新生児くらいの子から、自分とほとんど月齢の変わらない子まで、泣いてる子は皆赤ちゃん。
病院の待合室などで診察が嫌で泣いている二歳過ぎの子に「あかちゃんねー、えーんえーんねー」と言った時は
ほんとにどうしようか頭が真っ白にorz
ベビーカーと泣き声が息子にとって赤ちゃんかどうかを判別する手段のようなんです。
皆さんならどうやってフォローしますか?
からかって言ってるなら叱れるのですが、ほんと素なんで対応に苦慮する……。
792名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:04:22 ID:GxseMBMQ
>>791 
うちもまったくおんなじ。
しかも海外在住なんですが、
「ベイビ(なぜかこの発音がすごく良い)えーん、えーん、してるね。」
おもいっきり相手にもろばれの悪寒。
親子とも英語はわからん、という顔でしらばっくれながら、
「そうだね、にーに、だよ」とか
「ねーね、おっきいお声で元気だね」。
などの一応たとえ日本語でも差し障りのない?訂正を入れます。
でも、そんなに気にしなくていいと思うよ。
793名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:10:52 ID:fQuyBBmN
>791
親がたしなめる姿勢見せれば大丈夫かと。
794名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:40:11 ID:W/zJKu6H
そっか。叱るではなくたしなめればいいんですね。
旦那だとそういう時「お前だって赤ちゃんだろ〜」とか凍りついた空気を溶かしてくれるんですが、
そういう方向性でいいんだろうか。
私も「○○だってえーんえーんするでしょ」などとは言ってるんですが。
気まずい空気が流れるとツライ…orz
795名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:50:40 ID:Qpg2Ne4R
3歳男のママです。最近息子が反抗期なのか・・??とにかくかわいくない。かわいいときもありますよ。一応。
至ってマイペースなタイプなのでそれに対してかなり腹が立つ。何事に大しても遅くて遅くて・・。
全ての事に対して興味がないのか・・。こっちがイライラしてくるとそれを察してますますローペース。
こんなもんなんでしょうか??うちの子だけ??
今まで反抗期らしきものはなかったのでぼちぼちきたのか・・(; ̄Д ̄)!
あまり怒らないようにはしているつもりでもやっぱり怒ってしまいます。
あとで結局怒るんじゃなかった〜っと後悔することもしばしば・・・。
愛情不足なのかと心配するときもあります・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
796名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 18:22:19 ID:0eT9jV2a
>>795 モチツイテ!
>こっちがイライラしてくるとそれを察してますますローペース
というのは、わざとということ?
「全ての事に対して興味がない」ということと、マイペースは違うのでは?
ママの意見、気持ちしか伝わってこないけど、お話してる?
797名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 19:13:07 ID:OwxVpYnv
2歳7ヶ月の男児です。
ちょっと前公園で同じくらいの子たち数人が滑り台で遊んでたのでうちの子も合流しました。
すると、その中の1人の子が息子の参入を嫌だったのか敵対心むき出しで「あっちいけ」みたいな事いいながら威嚇するんです。
息子をみるとおしたりするので「あっちであそぼう」と息子を誘うが失敗。
仕方なく息子についていること数分。
するとその子が滑り台のお立ち台に順番まちしている息子をみつけてわざわざ引き返してきて息子を叩いたり押したりしてお立ち台からおとそうとしました。
おちたら怪我する高さだったのであわてて息子を受け止めてムカツキながら退散。
息子は恐怖と悔しいのとでぎゃーぎゃー泣くし。
ママ友たちと話してたその子のママがとんできて「あの、すみませんでした」と。

謝られてムカツいたのが少しはずかしくなった・・
798名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 19:48:06 ID:5HyhpHl7
2歳7ヶ月の子を連れて車で遠出することになりました
乗って30分もしたら降りるだの外行くだの言っておりたがります
6時間ほどかかるところまで行きます
何かいい方法あったらアドバイスお願いします
もちろん途中途中休憩しながら行きます
799名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 20:01:24 ID:zMkoHRi9
>>795
うちの3歳児の場合、幼稚園に行く時間が迫ってるのにダラダーラ。
はやくしないと幼稚園遅れちゃうよ!と何度言っても
トイレの手洗いで水遊び、ズボンを持っては「見て見て〜びよよよよ〜ん」
オマエが幼稚園行くために急いでるんじゃ他人事かワレ!って感じだよ。
毎朝ガミガミ言ってしまう…。でも一瞬シュンとするけどやっぱノロノロ遊び半分。
「急ぐ」と「余計な事しないで一生懸命やる」が頭の中でまだつながってないのか?
つーかつながる日が来るのか不安…
800名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 20:05:50 ID:y8yMmDJK
>>798
6時間は大人でもきついな〜。それは絶対に行かなくてはだめなの?
うちは普段からチャイルドシートに乗せてるけどやっぱり2時間が限界だな。
元々、小さいときから車に乗ったら寝るってタイプではないので。
うちの子は音楽が好きなので出かけるときに童謡のCDをかけてます。
一人で歌ったり手遊びしたりして結構大人しくしてくれます。
801名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 20:44:31 ID:l5cM3pHg
近所の3歳の子なんだけど、数ヶ月違ううちの子とよく遊ぶ。
でもとにかく我儘。自分が欲しい物はうちのでも取り上げるし
もちろん自分の物は自分の物。年頃からしてそれは当然なんだけど、
親がきっちり言い聞かせないのがいや。「だめよ〜」程度。そんなんじゃ
幼稚園いったら嫌われるぞ、と。(親子ともにね)

しかもうちの子が相手の子の物使いたがったら、時々貸してはくれるんだけど
10秒くらいなの。余計大泣き。それならいっそ貸してくれるなよ。
親がコントロールしてやるのを放棄してる場合、(すぐ横にいるが、他の親とお話してて
見てない)どの位私がキツク言っていい物か悩む。
802名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 20:48:37 ID:I7TYA+Ji
>>798
同月齢の子供がいるけれど、ほんと長距離は困るよね。

うちの場合は義実家帰省が6〜8時間かかるけれど、
行きは夜中3時出発にして、半分は子供が寝ている状態で助かってる。
向こうからの帰りは、昼寝時間2時間弱で、残りが問題。
800さんと同様、童謡CDやアニメ曲CD、
新しく開けて渡す小さな玩具で気を紛らわせてます。
最終的には私が後部座席の子供の横に座り、
絵本を読んだり相手してます。
803名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 21:03:31 ID:tE3/njWD
>>798
何のアドバイスでもないんですが、ウチの2歳♂は普段は暴れまわって大変なんですが
クルマに乗るとコロっと寝てしまいます。
この間、東京から北軽井沢まで旅行したんですが、SAとかで途中下車する時
以外、ず〜っと寝っぱなしでした。
「こりゃ夜寝ないわ」と思ったけど夜は夜でしっかり熟睡。
振動が心地良いのかな。電車では大騒ぎなんですけど。
804名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 21:07:30 ID:rxTA3DUi
旅行で長時間バスに乗ったときは
携帯用おえかきボード(磁石で書くやつ)
ミニカー、シール遊びの本などを持っていきました。
それからビデオカメラにアニメを録画して見せたりしました。
805名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 21:11:20 ID:COg4JOVU
2歳1ヶ月、男児。
男の子って動き回るのが普通だと思っていました。
うちの子は公園にいってもあまり動かない...。
お店でも一所にいて動かない...。
何か障害でもあるんじゃないかと心配です。
言葉は進んでいる方だと思います。
806名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 21:45:37 ID:V3L1L2sB
きっと用心深いんだと思うよ。観察して自分が納得してから行動するタイプじゃないかな−。障害なんてないはずだよ。性格だと思う
807名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 22:13:08 ID:Qpg2Ne4R
>796
レスありがとー。
ますますローペースはわざとじゃなくてただ少しすねてるみたいな感じ。
保育園にも行ってるし色々保育園のことや普段の話とかするんだけど、話を聞いていない。
あくまで自分の主張しか述べない・・・。だから全く会話のキャッチボールができていない。
そのときによるんだけど・・・・。とりあえず子供の話を聞いてあげてそのあと話そうとすると
こりゃまた聞いちゃいねー・・・。
あーイライラ・・。って感じになるんだよね。
私がイライラしなければいいのはわかってても止めらくて・・。
808名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 22:56:49 ID:Qps2YVcZ
>>797
私の2歳半の息子もすべり台で似た様な経験が

大概3歳過ぎの知らない上の子が加害者でそのママさんがちゃんとそばにいて
制止してくれたりするのですぐ何事もなかったかの様になりますが

経験からすると、乱暴な子ってママさんがそばで見ていないんですよね、、、

801さんのいう通り
>親がコントロールしてやるのを放棄してる場合、(すぐ横にいるが、他の親とお話してて見てない)

息子には「押されたらやめて!って言うんだよ」とは教えるのですが
中々言えないでみたいです
809名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:06:15 ID:K02i0cdm
私は2歳と0歳児の母なんですが、なんというか、
あんまり子どもが好きじゃないんです。
自分の子はかわいいので、なんとか育てていますが、
自分の子と公園に行くと、2歳か3歳くらいの子どもたちに
なぜか付きまとわれます。すごく至近距離にたたれたり、
話しかけられたり、作ったモノを持ってこられたり。
温泉なんかにいっても、知らない子どもにマークされて
ゆっくり入れません。
自分の子たちだけで一杯一杯なのに、どうしてなんでしょう。
自分の親がすぐ近くにいるのに、どうして私にくるのか、
本当に不思議です。だれか私のような人はいませんか?
撃退方法を教えてください〜。
810名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:12:46 ID:V3L1L2sB
撃退なんてアナタ・・・
きっとさ、子供が近づき易い優しいオーラが出てるんだよ。子供は正直だからね。アータは子供にとっちゃ女神なんだよ。雰囲気イイんだと思う。
811名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:24:11 ID:K02i0cdm
ううっ…、反抗期の上の子どもを鬼のように怒る私が女神とは。
内心、うざい、あっち行ってくれと思っているのに、雰囲気いいのかなぁ。
どうせなら子どもではなく大人の男の女神になりたかったなぁ。
812名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:25:32 ID:O1Sz5eja
>>809
私も2歳児の母ですが、はっきり言って子供が苦手です。
もちろん自分の子は好きです。
お店とかに行って、知らない子供(2歳〜4歳)がくっついてきます。
なぜなのか気になってはいましたが、同じ境遇の方がいてビックリしました。
813名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:29:13 ID:R/Fcns2N
子供が好きなのは、丸っこいもの、明るいもの、柔らかそうなもの。
814名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:35:43 ID:K02i0cdm
あ、同じ人がいてうれしい!!
私はどちらかというとやせていて、
丸くないし、柔らかくもないのになぁ。
お友達の子どもも、やたら膝に乗ってきたりしませんか?
友だちの子だと、まぁ、かわいいかなって思うんですが。
815名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:37:27 ID:bUH1esRK
2歳2ヶ月女児。
早くも、未就園児保育に行かせてます。

こないだ、砂場遊びの様子を遠くで見てたんだけど、
なぜかうちの娘が先生に抱っこされてベソかいてる。
砂でもかぶったかな?程度に思ってたら、
見てたお母さん方が言うには
「他のお友達の中に上手く入って行けなくて
声もなく、しくしくと泣き出した」との事。
その後、先生に場所を作ってもらって
無事、お友達と一緒に遊ぶことができました。

さしておとなしい子じゃないし、こういう場合は
押しのけてでも中に入り込むかと思ってたのに…
こんな事でこの先大丈夫なんだろうか、と、
ちょい心配になりました。
816名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:44:39 ID:XABxW+y5
私は子供大好きでやはり何処は行っても子供が近寄ってくるよ。
私の場合、他の子供でもかわいくて友達になっちゃう。
そうすると我が子(3歳)とも良く遊んでくれるので、とても嬉しいです。
本当に他人の子供嫌いなら無視すればそれまでかと思いますけど・・

817809:2005/05/27(金) 23:53:37 ID:K02i0cdm
子ども好きな人、うらやましいです。
私も、どうせ遊んであげるなら、楽しめたらいいなって思うんですが。
楽しめない上に、無視して小さな心を傷つける勇気もないです。
だから寄ってきてくれなければいいのにって思ってしまう。
818名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 00:30:58 ID:EiurmOQf
そもそも子供嫌いで、自分の子もアカサンの頃は、どう相手していいか
分からないし、ベタベタに可愛がりもしなかった。
でもね、自分の子供3歳にして反抗期も静まってきたら、自分の子といるのが
すごく楽しくなった。よその子が寄って来てくれるのも嬉しい。
保育園のクラスの子、みんなカワイイ。
言葉もまだ十分じゃない3〜4歳なんて、最も嫌だったハズなのに。
不思議だなー。
独身で子供嫌いとか言っている人の話を聞くと、クフフと思うようになったよ。

たぶん、理由は余裕が出来たからだと思う。
独身時代、仕事は激務だった。父親がアル中の借金持ちで家族はギスギスしていた。
産後、体調崩して1年以上寝込みがちで入院して。沐浴以外、一緒にお風呂に
入れたのは2歳近くになってから。
幸い回復して普通の生活が出来るようになったら、楽しくて楽しくて仕方がない。
実家は私の体調お構いなしで、お金の無心ばかりなので、距離を置いた。
ストレス減らすと心って余裕が出来るんだなと思う。
819名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 01:12:38 ID:KL0Tv+Lg
相談してもいいですか?

3歳半の次男が小学生の長男のゲームボーイを毎日やりたがって本当に困っています。
長男は「1日1時間」の約束をキチンと守るのですが、長男がやってると必ず隣で次男が覗き込んで一緒に見ています。
そして長男が終ると「次やる〜」とスイッチを入れて喜んでデタラメにいじっているのです。
長男も小学生になってから与えたのにまだ3歳の息子が毎日ピコピコやられたら目にも悪いし、格闘系のゲームで「あ!」死んだ!」とか言ってるのを見てると怖いです。

何度取り上げても泣き叫んで怒ります。
長男に別室でゲームをやらせたりしたのですが、長男の姿が消えると探しまわって結局一緒なんです。狭い家ですし。
本人からすればお兄ちゃんはいいのになんで僕はダメなの?って心境なんでしょうけど。
言って聞く年齢でもないし・・・。どう対処すべきか悩んでいます。
820名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 01:38:20 ID:De6PxA9I
私の知人の子も2歳半でゲームボーイを上手に操作しています。
朝からずっとゲームばかり。兄弟がいると影響されやすいのかな。
私はなるべく大きくなるまでは買い与えたくないんだけど、外でもゲームを持ち歩いてやってるので
うちの娘も同じようにやりたがって、操作はできないんだけど見よう見真似で遊んでます。
欲しがったらどうしようかとビクビクしてます。もちろん買い与えるつもりはないんですが。
いい方法は思いつかないです。ごめんなさい。
821名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 05:02:01 ID:kb0yaLNc
>819
小学生のお兄ちゃんと3歳半の弟さん、就寝時刻はいっしょなんですか?
お兄ちゃんのほうが遅いんなら、弟さんが寝てからしてもらう、とか。。。

>>809
サングラスでもかけてみたら、寄ってこられなくならないかなぁ? なんて・・・
自分の子供に怖がられたりしてw
822名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 06:39:33 ID:2g/s+a0q
2才4ヵ月の男子 おとなしいん方ですが、今よその子に意味も無く乱暴 公園に行けば砂投げをして困ってます 毎回根気よく叱って叱って お手てをきつくぱちんして叱る時もあります どうすればよいのか…
823名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 06:54:20 ID:BIOkE9kN
>819

>長男に別室でゲームをやらせたりしたのですが、
>長男の姿が消えると探しまわって結局一緒なんです。

長男のゲームが終わったら
金庫か何かに入れてカギをかけるというのは?
それか、819さんがずっと身につけておく。
824名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 08:59:00 ID:uqwF5P1f
うちに友達+その子供たちが来ると
どうしても上の子達はゲームしたがるので
小さい子たちがゲームしたがったら
サンリオのサイトに無料で遊べる子供向けのゲームをさせてます
男の子だとトーマスサイト眺めてウットリしてるw
どうしてもゲームボーイじゃないとダメなようなら
お兄ちゃんのソフトとは別の、もっと小さい子向けのソフトを
中古なら安いのもあるでしょうから買ってみてはどうでしょうか
825名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 12:23:25 ID:mcfTYpor
>>790さん
>>784です。レス遅れてすみません。
ホームセンターで修正液をさがしてみますね。
広範囲なのでちょっと心配ですが…
ありがとうございました。
826名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 12:51:04 ID:TNY1JL5m
>>825
>790です。なんとなく気になってググってみたら、もっといい方法があるようでした。
>786さんも言ってるアイロンがいいみたいです。
知らなかったので自分の経験だけで書いてしまってごめんね。参考に↓

柱や壁紙についたクレヨンの汚れには、アイロンを使います。
まず、クレヨンの落書きの上に布をあて、低温に暖めたアイロンを押し当てます。
熱でクレヨンを溶かし当てた布に移す訳です。
当て布の位置を変えて同じ様に繰り返します。
そのあと、住居用洗剤とクレンザーを混ぜたものを布に含ませてふけば、きれいに取り除けます。
827名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 14:04:35 ID:kwM/pe5T
798で質問したものです
いろいろアドバイスありがとうございます
行き先は旦那の実家なので行きたくないので
行かない方向で考えてみます…でもジジババが来い!と…
828797:2005/05/28(土) 23:14:00 ID:7uSv5NIz
>>808
同じような経験ありなんですね。
そういう子のママは大抵ママ友と話しこんでいますよねー。
幸い落ちかけたところ息子をキャッチできたので怪我しなかったのですが・・
相手は子供だったけどおもわず怒鳴りそうな衝動に駆られました。
親って我が子がけがさせられそうになると感情的になりがちですよね。
829名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 23:44:07 ID:mcfTYpor
>>826さん
>>825です。わざわざ調べてくださってありがとうございました。
修正液、さがしたけど見つからなかったんですよ。
明日さっそくためしてみますね。お世話になりました。
830名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:56:39 ID:PKa1S7rv
>>828
>幸い落ちかけたところ息子をキャッチできたので怪我しなかったのですが・・
>相手は子供だったけどおもわず怒鳴りそうな衝動に駆られました。

そんな他の子を危険な目に合わせるような子供だったら
怒鳴ってもいいんじゃないの?他人の子供ってどうしてもキツくは
叱れないけど、ヒドいことをしたら余所の人にだって怒られるってこと、
乱暴な子にはわからせておくのもいいんじゃないかと思うよ。

831名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:01:14 ID:SENBj7wK
3歳8ヶ月の娘の相談です。幼稚園にはまだいっていません。

2歳頃はきちんとあいさつをし、大人とも会話をし、ありがとうもちゃんと言える子でしたが、
3歳を過ぎたぐらいから、あいさつなどをしなくなりました。

同じ年頃の子が元気よく「こんにちは」といってるのに、返事をしない。
私がお手本を見せても知らん顔です。

おうちで練習をさせる事もあります。
旦那に私が「こんにちは」といい、旦那が「こんにちは」とかえす。
それで、子供にも「こんにちは」といってみるんですけど、知らん顔。
「こんにちは」や「ありがとう」といってみて。とお風呂などで言ってみるんですけど、
他の言葉はおうむ返ししても、この二つだけは絶対いいません。

どうしてなのかも原因がわかりません。

お勉強や運動なんて人並み以下でもいいので、きちんと挨拶できる子になって欲しいと思ってます。
あいさつの躾で良いアイディアがあれば教えてください。お願いします。
832名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:07:01 ID:T6bbAR25
>>822
2歳4ヶ月だとまだ、どうして砂を投げたらいけないのか、
口で説明してもわからないんでしょうねェ。。。
かといって、わざわざ息子さんに砂かけて体で覚えさすってのも
ちょっと乱暴だしwもうすこし年齢が上になって
説明してわかるようになるまでは、今の方法が一番いいのかも。
まだお約束守る、とか難しいもんねぇ?
お約束守る、が理解出来るようになれば、砂を投げたら
即帰宅、などにしておくといいかも?
833名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:18:50 ID:D+48jG7g
>>828
いや、落ちかけたんだから加害者の子は怒られてもおかしくないよ
だって怒られなかったら違う誰かもまた落とそうとするわけだし、、、

>>819
823の言う遠り、弟君には小学校になるまでゲームボおーイをさせない
と隠す方法がいいのでは?
大泣きされるのも辛いけど、何度かすれば理解して諦めモードに入るのでは?

遊びに来て!という久ぶりに会う友人宅に遊びに行ったら
小1の子と3歳の姉弟がテレビゲームに夢中でかなり引いてしまいました

私も2歳半の子供を連れて行ったのですがしょうがないので一人で遊んでいました

友達が遊びに来てもテレビゲームに夢中?
自分だったらさせないんだけどな〜と思いましたが、、、
834名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:26:53 ID:XQvJrSj8
>>831さん..気持ちすごく分かります。
私の娘は現在3歳4ヶ月、2ヶ月前くらいから反抗期まっさかり!!

2歳の頃の反抗なんて、ほんと可愛いモンなんだと今更ながら感じてます。
一言一言反抗しないと気が済まない様な感じですね...
たぶん挨拶をしないという事が、お母さんが1番気にするという事を見抜いているのかも。

あまり神経質にならずに、お母さんはいつも笑顔で挨拶をするようにすれば
子供も気が向いた時に、挨拶するようになりますよ。
きちんと挨拶した時は「○○ちゃん、挨拶できたね〜ママ嬉しいなぁ」と一言。
どうやら本人を褒め過ぎると、褒めてくれない時は物凄く不満+不安に思って
しまうようになるようです。ママの嬉しそうな顔が子供には1番嬉しいみたいですよ。
(育児書に書いてありましたが、私もこれは実感してます。^-^*)

恐怖の3歳児..暖かく見守ってお互い頑張りましょう〜

835名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:27:17 ID:EXyK3ggk
>>831
親が揃って挨拶挨拶とムキになればなるほど意固地になってやらないんじゃないのかな?
さりげなくやってるつもりでも子供って雰囲気で感じ取ったりするから。
家で練習なんかさせないで買い物とか外に出た時に
親が普通にお店の人なんかに「こんにちは」って挨拶してみせてればいいんじゃない?
836名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:28:34 ID:nLXCMeCH
>831
うちは2歳4ヶ月ですが、こんにちはとごめんなさいで
一線越える思い切りみたいなことが必要のようです。
恥ずかしさでもないし、なんでしょうかね、
一度言わなかったものを今更言えるかー!!てなもうひっこみつかないという感じ?
心理って複雑だし(大人もそうだし)なんかスイッチ替われば解決するのでしょうが・・・。
でも挨拶だし、うちも手を焼いてます。
練習だけなら幸いまだ無邪気に参加してくれるけど・・・。
参考にならんでゴメンソ
837名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:40:31 ID:SENBj7wK
>>834-831
ありがとうございます。
やっぱりママのお手本なんですね。
あんまり気にしないで笑顔で挨拶を根気よく続けます。

なんで出来ないの!ってムキになって、自分が挨拶するのにもかなり意識してたような気がします。

アドバイスありがとうございました。
838名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 09:55:00 ID:nLxuR8m1
>>797です
>>830さん
>>833さん、ご意見ありがとう。
やっぱり感情的になっちゃって冷静に叱るというのが難しいです。
近くで群れてるママさん達が少しこわいのが正直なところですね。
ママがいなくて子どもだけだったら違ってたかも・・
839名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 15:41:19 ID:3txMs6TT
>815
2歳5ヶ月ですがうちの娘も保育園に行くと
他の子がおもちゃで遊んでると自分も遊びたいのに
離れた場所からじっと見てるだけで遊べません
滑り台も登ろうとするんですが他の子が登って滑っていると
またじっと見てるだけで遊べません
家では活発な子なのに!とちょっと腹立たしいです
840819:2005/05/29(日) 23:14:01 ID:2ngzUhF3
レス下さった方々、ありがとうございます。
次男にはやっぱりなんとか言ってゲームをやらせないようにしようと思います。
目も心配だけど「ゲーム脳」も心配・・・。長男も大丈夫かな。
841名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 00:16:12 ID:lq21opKX
ゲーム脳なんてトンデモを真に受けている人がいるのか……
842名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 08:18:48 ID:xBga1pVj
悪い意味で純真
843名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 12:25:16 ID:MY15jd5f
3歳2カ月の男の子なんですが、
人見知りをしなさすぎて、困ってます。
ちょっと目を離したすきに
公園でお弁当食べてるグループに紛れ込んだり(しかももらってる)
おしゃべりしてるグループママの達に話しかけたり、
バッグの中を見ようとしたり、
優しいママだと「いいよ」って見せてくれるんだけど
「いいよ」と言われるとさらに調子に乗って
ケータイやお財布も見せてもらおうとしたりします。

知ってるママだけじゃくて知らない人でも全く躊躇無しです。
あいさつがちゃんと出来るのはすごく嬉しいけど、
図々しすぎてちょっと心配してます。
同じような子いますか?




844名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 12:44:51 ID:qHC/bX14
3歳児なんてそういう子多いんじゃない?
逆に私は公園とかで全然知らない子に話しかけられること多いから
そんなもんだと思ってたよ。
他のママと話してる時に関係ない子が混じってきたりってよくあるよ。
なんか楽しそうだから混ざってみたいって思うんじゃないかな。
845名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:15:17 ID:Rzlw/EKL
2歳5ヶ月の娘ですが、元々少食で、自分からお腹がすいてご飯を食べる・・ということがありません。
自分でスプンで食べるのはゼリーくらい。
今でも無理に食べさせてるという感じで、ちゃんと座っても食べません。
食べさせてもあまり食べず少しですが。
決まった時間にごはんを用意して、自分から食べなければ下げてしまう・・
というふうにしたらいいと聞いたこともあるのですが、そうしたら
丸1日二日くらいは食べないんじゃないかとも思い、してません。
同じ様な方、どうされてますか?
846名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:36:57 ID:5axse9d1
>>839
ウチも全く同じだw(2歳8ヶ月)
幼稚園めぐりとかしてると
家での元気の1/10くらい外で発揮してほしいとか思う
他のお母様方には大人しくていいねぇなんて言われるし

こんなんで幼稚園大丈夫なのかと
結構不安です




847名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 16:05:10 ID:wTsG9Iz9
>845
うちは、実際に食べなければ下げる という方法を試してみて、
1週間で1s半痩せました。
12sが1s半やせたら、60sだと7s半・・・。
また元の、無理になんとか頑張って食べさせてるスタイルに戻しましたよ・・・。
頑張って頑張って頑張って今の体重を維持してる状態で、
気を抜くと成長曲線を切ってしまいそうな勢いで体重減少してしまいます。
きっと845さんも、あの手この手その手と考えつく限りのことをしてこられたと思いますが、
引き続き、なるべく楽しく食べること を第一に、
親がこっそり努力して食べさせるスタイルでいくしかないのでは
と、最近思うようになりました。
848名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 17:45:33 ID:pMQzwm/x
3年前くらいたまひよに載ってた聖亜ちゃん分かる人います?
今日テレの家計簿チェックコーナーに出てる。出たがり家族
なのね。
849名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:38:31 ID:l/AUF5i+
>>848
エキストラの会社に登録しているんじゃない?
うけがいいとちょくちょく依頼が来るよ。
私も登録してて、独身のときは2〜3度街角インタビューみたいなのに出たけど、
30秒かそこいらのインタビューですら2日ぐらい呼び出しくらったりするので、
子供生まれてからはとてもじゃないけど無理って最近は募集がきても応募しない。
TVで数ヶ月の赤ちゃんとか、子供3人ぐらいいるのに番組出演しているママ見ると
ある意味感心。美容院行って、化粧ばっちり決めて、家の中もきっちり片付けて…
そんな余裕ないッス(汗)
850名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 19:38:53 ID:Mosz9bIg
もうすぐ2歳になる娘。ご飯に飲み物をじゃばじゃば掛けてしまい
そいのご飯がまずくて食べれなくなると次のをくれとせがむ。
好きなものだけ食べてじゃばじゃば。その繰り返し。
そんなのことしてるからちっともおなか一杯にならないから次から次へと
要求する。もう疲れた。。ご飯食べさせるのが一番つらいです。
851名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 19:53:17 ID:Ms/5IKqO
やっていると思いますが・・・
娘さんの手の届くところに飲み物をおかない。では解決できませんか?
欲しいと要求されたとき、もしくはタイミングを見計らって水分を与えて
それ以外の時は手の届かないところに、汁物及びお茶等を置く・・・と。
852名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:37:32 ID:FHAHBnSv
>>850
ふざけてやってるんだったらもう片付けておしまいにするな。
食べ物で遊んだらめちゃくちゃ怒るし、泣いても新しいご飯はあげない。
お腹ペコペコじゃないからやってしまうんではない?

でもうちの子はお味噌汁ご飯が大好きで、それは容認してた。
汁っ気のあるほうが食べやすいみたいなので、
もともとそういう雑炊風のもよく作ってた。
今3歳だけど、お味噌汁は「かけてもいい?」って聞くようになったし、
普通のご飯も食べるようになったよ。
853名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:05:47 ID:dULSwySD
うん、遊んでるならものすごく叱る。
食べ物を残すのは仕方が無いにしても
おもちゃにすることだけは許さないって決めているから。
852さんと同じく、さっさと片付けちゃう。
その時はどれだけ泣いてもご飯はなし。
次の食事まで我慢させる。
854850:2005/05/30(月) 22:16:15 ID:Mosz9bIg
飲み物は片付けておくともう発狂して怒ってしまい
おいておかないと一口も食べません。。
私も食べ物で遊ぶことは絶対にやめさせたい。
もしやったらちゃんと言い聞かせて(まだわからないかもしれないけど)
ご飯はそこでストップにすることにします。
855名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:25:23 ID:jh/ftrt5
>848
わーお!聖亜ちゃんファンでしたw
いないいないに出ていたけど、その後は全くお見限り?
ところでまだ可愛いのかしらん〜
856名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:27:44 ID:ZknsjbVS
>850
遅レスだけど、飲み物をストローマグにしちゃうとかはどうですか?
857名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:24:46 ID:gV5LlHJc
850さんではないがうちも同じ悩みあり。
ただうちはそのぐちゃぐちゃにしたものを食べたくてやってしまうんだけど。
コップで与えてた麦茶をマグマグにしたら一度麦茶を口に含んで
それをプーッとご飯に吹きかけた…orz
麦茶&味噌汁かけご飯にして食べてしまうんだけど
あまりに汚いのでそれをやらせないためにいつも食事は一品ずつテーブルに出してる。
コース料理じゃないんだっての!
858名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 10:28:23 ID:Db7O+1I0
>>848
聖彩ちゃん?
私もいないいないでちらっと見たから、親が応募しまくってるのかとオモタ。
859名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 15:52:41 ID:nqfuogWY
二歳七ヵ月男児。
ものすごい几帳面です。
食べおわったお皿は急いでおぼんにのせて
片付ける。
少しでも飲み物がこぼれるとティッシュをとりにいき一生懸命ふきふき。
ドアや窓が開いていると、片っ端からしめていきます。
これにはちょっと困っていますが。
几帳面なお子さんをおもちの方いませんか?
860名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 16:24:00 ID:9+YS+OVu
>>859
うちも859さんとこまでいかないかもしれないけど
部分的には几帳面です。
風が吹き込んでカーテンがフワーってなるとかならず
窓を閉めに行きます。
しかも力一杯締めるときがあるので困ってます。
食事時もこぼれる度に「オッシュ!」(テッシュのこと)、
食べ終わって空いたお皿も「おっしゃまー!」(ごちそうさま)といって
私が片付けないとおこります。
しかも自分のお皿のみならず人のお皿まで。

どうせ几帳面ならおもちゃ等をきちっと片付けてくれると
助かるんだけどねー。
861名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 16:35:12 ID:2EISf9Mg
>>859
うちも似た様な感じですよ@2歳8ヶ月女児
几帳面なのか神経質っぽいかな〜と思っていた頃もありました。

食べている最中に手や口元にご飯が付く度に、
拭くもしくは洗いに行く。
受け皿有りのエプロンに落ちてもその都度拭く。
最近はティッシュの無駄遣いが気になるのでやめさせたい・・・。

それらの行動を夫や他の人にちょっと相談した時言われたのは、
「神経質っぽい?ママさんの行動そのままじゃん。」とorz

うちも玩具の片付けをしてくれるのなら助かるんだけれど。
862名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 16:35:47 ID:Cb/093bv
>850
うちの娘も凄かった。
娘は未熟児で小さく育っており、おまけに偏食が激しかったので
躾もしたいし、少しでも多く食べて欲しいし、で悩みました。
以前も書き込みましたが、娘の場合3歳に入って
酷い嘔吐下痢症にかかり絶食治療をしてから、食のありがたみがわかり
以後、何でも綺麗にキチンと食べます。
それ以前の娘を知っている人の驚きは凄かったです。
一度思い切って、遊びだした時点で食事を下げるのも効果的だと思います。
その場合、おやつもなしで、次回の食事でも同じようにして。
でも、2歳代だと難しいのかな。

>859
うちの息子も几帳面です。
ご飯粒が手についただけで「いやぁぁぁ!」としかめっ面。
こぼれると、ふきんでフキフキ。
「ご飯だよ〜」と言うと、テレビを消して、
テーブルの用意をするのも彼。
食器も所定の位置にないと嫌なタイプ。

娘の友達にも、そういう男の子がいました。
男の子はルティーン好きな子が多い(?)のかも。
ちなみに娘は凄い大雑把です。
863名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:27:27 ID:PF5hS+of
>860
「オッシュ!」「おっしゃまー!」かわいすぎ!!
864名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 00:21:00 ID:3GiF4hQz
うちは女児だけど、やっぱり几帳面なところがあります。
>>861さんとこと似てるのは、おもちゃは散らかしていてへーきなところw
手にちょっと食べ物がつくたびに、パパンやママンの袖で拭こうとするのはやめれw

逆に私なんかは、ある部分に几帳面なのは子供の特徴かと思ってたけど、
まったくそうじゃない子供もいるのかな?
865名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 01:47:53 ID:2j+ONcuO
うちの3歳児長男はすごく几帳面。
でも、もうすぐ2歳児次男はかなり大雑把。
うまくスプーンつかえないと、すぐに手掴み食べするし、
頭から食べ物だらけになってても平気。
まったく汚さない長男と、食後は風呂直行の次男で対照的。
866名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 12:53:32 ID:or6E2EEg
うちの2歳1ヶ月男は、部分的几帳面だな。
おもちゃはひっくり返したまんまだし
食事の時もべったかべったかにしちゃうけど、
手のひらが汚れるとすぐに拭きたがる。

ほんのちょっと、ミートソースがついただけで、拭きたがる。
公園で転んで手に砂がついたらすぐに水道へ走る。
滑り台の階段上る時も、手のひらに砂がつかないように
意地でも手のひらをつけないようにして登る。

あとは大雑把。
867名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 13:11:42 ID:lBk8kFOJ
>>866
息子ちゃんもしかしてB型?
868名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 13:26:05 ID:or6E2EEg
>>867
まだワカラン。
私がABの夫がOだから、可能性はあるね。

血液型占いは刷り込みだと考えているので
調べるのは出来る限り先延ばしにするつもり。
869名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 14:35:55 ID:h7L7f7Vo
めちゃめちゃびっくり!
息子は3才なだけで、あちとは866さんとこと、ほぼ一緒!

最近は、使った物(おもちゃ、本など)なおすようになったけど、公園で砂場で遊んでるのに、砂がついたら、すぐに手をはらったり、お茶など
一滴でもこぼれたら、ティシュで綺麗になるまで拭いたり。
でも、服や靴など、脱ぎっぱなしだったり…。

ついでに、ご指摘どおり息子はB型。

息子だけが、似てるんじゃなくて、
私もAB型。ついでに旦那までO型。

釣りではなく、全く同じで、びっくりというか、自分の家がのぞかれてるのかと思った程でした。
870名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 14:41:56 ID:w4uRK7m5
下の子2歳が866さんのお子さんタイプ
掌だけ綺麗でいたいらしい・・・が転ぶときは肩からじゃなく手を着いて欲しい・・・orQ
血液型はAかOだよ。
871名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 17:34:07 ID:isiejzPm
>868
もし子どもが大けがでもして、輸血の必要が出てきたらどうするの?
血液型占いは、親が子どもをそういう先入観で見ないようにしなければいいだけでは。

そもそも、血液型云々って聞かなくなって久しいけど……私の周りだけなのかな。
872871:2005/06/01(水) 17:35:44 ID:isiejzPm
×見ないようにしなければ
○見ないようにすれば
スマソ
873名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 17:40:20 ID:ZyoxDWjX
輸血するときって、その場でちゃんと確認するんではないの?
(自己申告があったとしても)
874名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 17:57:17 ID:XHTObnJr
>868
ハァ?ちゃんと現場で血液型確かめますってば。
自己申告は間違いも多いしね。
ある程度大きくなるまで知らなくても無問題。
875名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 20:18:26 ID:3qNULxfv
>871
血液型は、輸血のたびに調べるんだよ。
「B型です」「あっそうですかー」で輸血するわけないw
876名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 20:46:51 ID:1BxKc2gG
でも、病院で生まれた時自動的に調べなかった?血液型。
あ、調べますか?どうします?って聞かれたような気もする
877名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 21:01:43 ID:S1V2ivgI
うちは教えてくれない病院だったよ
878名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 21:06:33 ID:lgO0KfLd
生まれてすぐだと正確じゃないんだよね、確か。
879名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 21:15:06 ID:kj2V01u0
生まれてすぐは母親の血液型が出てしまうことが多いって聞いた。
私は生まれたとき調べてA型だったのに、
20歳くらいのとき献血したらO型だったことが判明してビックリした。
今までの占いやらはなんだったんだと・・・
880名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 21:18:46 ID:umjFOpdO
何で血液がらみになると燃え上がる人いるんだろ。
881名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 21:28:05 ID:1BxKc2gG
>>878>>879
そうなの?確かに自分と子の血液型は一緒だけど、
もしかしたら、それこそB型の可能性もあるわけか・・・。
882名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 22:05:18 ID:WvCMGN35
超レアな血液型の可能性がある場合には
調べておいた方が良いけどね。スレ違いすまそ。
883名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 22:07:02 ID:WJBHh6c4
入院した採血のとき、「あ、ついでに血液型わかるんですか?」と聞いたら、
「それも調べるとすると採血量が足りないし、
血液型調べる場合は価格は自己負担」と言われました。
でいまだわかりません。
884867:2005/06/01(水) 22:18:43 ID:lBk8kFOJ
>>868
聞いてはいけない質問だったのかな(´・ω・`)

私も旦那も子もみんなB型なんですけど、
私と子供が868さんのお子さんと同じで、変な所で几帳面なんですよ。
ちなみに子の血液型は生まれたときに病院で勝手に調べられました。
885名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 22:18:52 ID:9/16A3ZH
うちは生まれて数日で黄だんが出て採血したときに病院が気を利かせて
血液型も検査してくれてたみたいで退院のときに教えてくれた。
費用もたぶん請求されてないと思う。
886871:2005/06/01(水) 22:31:14 ID:isiejzPm
血液型ってその場ですぐ調べられるものなのかー。無知スマソ
うちの子の場合も生まれた病院で知らされたけど、もう1回調べておいた方がいいのかな。
887名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 22:56:46 ID:3GiF4hQz
変なところで几帳面なのは、男児にも女児にもいるし、
AにもOにもBにもABにも、関西人にも九州人にも、長男にも末っ子にもいる・・・
ってことでFA?
888名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 23:21:26 ID:S8xRm+qp
ですね。
赤血球の抗原の型が、思考回路に影響を及ぼす事は無いよ。

ABO式じゃなくて、HLA式の血液型占いがあれば面白いけどもw
889名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 09:03:11 ID:4HAWpIRC
2歳なりたての頃は毎日ハトヤ食べない寝ないウンコしない…でほとほと手を焼いた娘
数ヶ月を経てそれらがすっかり落ち着いてきたと思ったのに
数日前からなぜかまた振り出しに戻ってしまったよ…
しかも以前に比べ多少言葉が上達してきた分うるささ倍増。
殺伐とした親子関係。うんざりだ。
2歩進んで3歩下がる、って感じ。ツカレタヨ…o rz
890名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:12:38 ID:b+GyBnbE
>889
「毎日ハトヤ」ワロタw
ウチもワガママちゃんになったり、いい子になったりを繰り返してるなー。
891名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:05:03 ID:YzT89rbM
眠くなると発狂します…
もう全てが気に入らないらしくお手上げ。幼稚園から帰ってきた後、最悪です。今は2時以降は恐怖になりました。 @三歳、娘。
892名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:20:40 ID:X7RIvTgr
幼稚園、お昼寝無いからなー。
893名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:47:26 ID:cGHDY7CU
幼稚園・・・ひとりで行ってくれない
園の方針もあり、ずっと付き添い・・・or2
894名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 17:07:04 ID:4jTdWHzl
寝起きが悪くて困ってしまいます…。
895名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 21:15:50 ID:WpDId31E
出かけたがるが外に出ても歩かない。動かない。ジッとしている。
先に歩けば「か〜や〜!!」と呼んで号泣し「たったった(歩くこと)、いやいや!!」。
「なんで雨の中止まってなきゃいけないのよ。行くよ!」と言えば
「か〜や、プッ!(怒ること)、いやいや」とまた泣く。
生理前のせいか、自分でも何でこんなに怒るんだ?と思うくらい
腹が立ってしまう。イララックデビューしようかな?
896名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:27:27 ID:s19fgpG6
気をひくためにわざとする悪いことは、どう対処してますか。
2歳4ヶ月娘、下の子(3ヶ月)の風呂のとき服を脱がせたがる。
今日は先回りして「まだ オ ム ツ は 脱 が さ な い でね」と釘さしたら
「うん」と返事したので準備してきたらやっぱり脱がせていたので、叱った。
(約束をわざとやぶることに対して叱った。)
でもわざとやってハハにかまってもらいたいという心理が痛いほどつまってる。

・・・現場では叱って、他の場でムギューなどの対策で埋めればいいんかな。
叱ると強がりがガクっと弱気になって「お母さんだいすきー涙」なんて
逆のアピールをしてくるので、それも場が長引くし、痛々しいし・・・。
でも瞬時にベタベタよしよしモードの空気に持っていきにくい、不自然で。
叱った効果も薄れる気もするし・・・よってつとめて無表情な空気でよしよしする。
何かヘンだしダッコしてても楽しくないのだ。どうしたらよいだろう。
現場でも、今日みたいなたいして悪いことじゃなければ、
「こおらーwww」なんてちゃかしてくすぐったりプチ遊びに転向しちゃえばいいのかな。
897名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:00:59 ID:Pk3gRtvY
↑あ〜うちの娘に似てるなぁ〜オネェの部分とアカの部分が行ったり来たり…きっと優しいオネェになるよ!今は大変な時期だけど、しっかり者になりそうだよ。危険の無いイタズラなら
こら〜っ駄目って言ってるだろ〜とムギュムギュしながら注意するとオネェちゃんも傷つかづに済むんじゃないかな?
898名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:23:28 ID:VFLudyuu
>896
うちは、なるべく大げさに褒めるようにしてる。
叱ることばかり増える毎日だけどね。
当たり前に毎日しているようなことでも、「ありがとう」「おりこうさん」が
嬉しいみたいだしね。
それでいたずらが減ることはないかもしれないけど、「いいことをしたら褒められる」
「悪いことをしたら叱られる」が徹底されていれば、子供も卑屈になったり混乱したり
しないんじゃないかなー、と願いつつ。
899名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 18:05:42 ID:plFI6A2J
以前帽子を嫌がることについて相談させていただいた者です。
あれからいろいろ試して「野球帽」なら比較的好んでかぶってくれることが判明しますた!
けどやっぱり拒む時も…
ウチの娘、最近何かしたくないときは先手を打って「謝る」んだけど
頭を手で抱えて「ごめんしゃい、ごめんしゃい」と言いながら帽子拒否するのは
やめてくれ…虐待してるみたいじゃないか…orz
900名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 20:12:14 ID:yksb+YgF
もうすぐ3歳男児保育園行っててそのあと外遊びもしてるのに

   寝 な い !!

お布団を敷いて絵本を読んでても、力尽きてウトウトするのはいつも私・・・
そしてパタパタ走り回ったり、冷蔵庫を開けたりするもんだから寝ていられないし。
狭いなんにもない部屋に閉じ込めて朝まで寝たいよ。
901名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 20:21:46 ID:J6+EUTMY
>>899
プリキュアとかキティとかのキャラモノの帽子なら被るかもよ。
902名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:56:50 ID:zsN1j5oV
>>900
ウチはもうあきらめました。寝るときはみんなで一斉に布団に入って家全部
真っ暗にしてしまいます。
それからは父と母、先に寝たもの勝ちです。寝そびれたほうは延々と布団ダイブや
枕投げの餌食になります。
あ、子供は2歳4ヶ月男子です。(´・ω・`)
903名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 23:10:11 ID:9wwL0E2w
>>895 似てる。
うちは片道だけ歩くけど帰りは抱っこなんだ。
だから雨の日はびしょ濡れになって必死で
抱っこして歩く母です。

うちも902さんと同じ。親が寝るまで必死で起きてるし
一緒に寝てもなかなか寝ない。昼寝もほとんどしないし。
904名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 23:17:11 ID:6+lneeQs
うちは反対で、帽子かぶらないと気がすまない2歳5ヶ月。
出かける時に今日は(゚听)イラネ  とおもっても、ひたすら
「かわいいは?かわいいは?」と頭を抑えて探し回るのに
結局渡してます・・・家の中でもよくかぶってます・・・
おかあさんがかぶるようにして「おそろいだね〜」ってどうかな?
うちはほとんど親が被っているのでその影響かも
905名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 23:23:24 ID:0PkPdZR4
>>904
> かわいいは?かわいいは?

あー可愛い!!!
いつも帽子を誉めてあげてるんだねぇ
いい家庭だねぇ

うちのは帽子駄目だ。
かぶるけど、すぐに脱ぐ。
キャラ物を試したら、手に持って歩く→たまに立ち止まって眺める、の繰り返し。

多分親がかぶってないからだろうね。
906名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 23:34:59 ID:VjOP2rCA
眠いのに寝られない、そんな時、布団やベッドで
起き上がっては後方にものすごい勢いでひっくり返るのは
2歳児ではデフォルトでしょうか?
マンションのコンクリ壁面にぶつかるだけならまだしも←鬼母
先日は寝ていた私の顔面に子の頭が直撃し、
鼻の骨が折れるかと思いますた。もちろん鼻血出るしorz
子には悪いがキャッチャーマスク被って寝たいぐらいです。
907名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 23:45:12 ID:lWt6fzid
>>906
うちは寝てる時にやります。
1歳8ヶ月くらいの頃は立ち上がってそのまま倒れてきて
毎晩私か旦那のどちらかが悲鳴を上げていました。
2歳2ヶ月の今はかかとで眼球や鼻を蹴ってきます。
痛みをこらえながら、お直ししている人は大変だろうなと思った次第です。
908名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 00:02:42 ID:jji3mnro
あははははw
うちもやってた〜〜〜!!!
痛いよねえ。
私も「絶対そのうち鼻折れるっ」と思ってましたが、そういえばいつのまにやら
やらなくなってるなあと、>>906見て気づいたw

そんな息子は今3歳半。寝相は相変わらず悪くて、よく布団から落ちてます。
この前は「あ、また落ちてる」と思って直してやろうと思ったとたんに
「むくっ(←寝言)」と言いながら戻ってきて、何事もなかったようにすーすー寝ました。
2歳台の頃に比べてずいぶん平和ですわ。
909名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 00:09:34 ID:rOJJNt4G
「むくっ」て言葉にしてるのがかわええなぁw
910名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 00:13:36 ID:6v1kMl/9
1才の頃、寝てるときに頭突きされて
前歯(差し歯)が折れました…
今(2才)でも朝までグルグル回っている。
911896:2005/06/04(土) 01:19:05 ID:ufchgIID
>897,898
レスありがとう。
ムギュしながら叱るという険悪にならない路線で、
頑張ってみようと思いました。
それにはハハの私がとっさに冷静になることが必須ですな・・・。
ああ修行の日々ですね・・・。

あとうちも寝ない。寝かしつけが一番のストレス。

912名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 09:09:32 ID:dITjfEhN
朝5時半に起こされた。今日は幼稚園の体験日なのに
今、また寝てしまった。本人だって楽しみにしていたのに。
だから起きた時に「まだ寝てなさい」って言ったのに…と言っても、無理なんだよね。
分かっちゃいても腹のムシがおさまらぬ。
913名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 10:20:08 ID:nOvRBdf+
寝てても無理に連れて行って起こしたら起きたんじゃないのかな?
914名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 10:34:18 ID:6sZv7J6e
うちも早起きで、児童館や保育所開放の場で思いっきり昼寝していますw
2歳9ヶ月です。
せっかく遊びにきてるのにぃぃと思うけど、その間私はぼけら〜と出来て楽かも。
915名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 10:46:59 ID:5te4hQye
>>900
遅レスですが…。
うちの♂も興奮した日は、疲れてても中々寝ないんですが、
そういう時はベビーマッサージをゆっくり丁寧にやってあげると、
10分ぐらいで寝てしまいます。
体の方よりも、頭を美容師さんがやるみたいに、
もみもみすると気持ちいいみたいで、すぐおとなしくなりますw
916名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 18:03:25 ID:gREGQyDa
すみません...突然流れをぶった切り、申し訳ないです。
あの..みなさんは突然我が子が可愛く思えなくなってしまったことってありますか?
赤ちゃんの頃から今まで可愛くて可愛くて、もう自分の命より大事な存在って
すごいなぁ〜と思う程だったのですが。

先日めずらしく夫が娘を連れて夫の実家に泊まりに帰って、久しぶりに1人での時間
を過ごしたのですが、最初は少し寂しい気持ちがあったのですが、慣れてくると
1人の時間ってとても気持ちいい。
夜、夫と娘からおやすみの電話貰った時も、娘はとても楽しそうで
「赤ちゃんの頃は、私の姿見えないだけでも大泣きしてたのにな...成長したんだね
もう私が頑張らなくても育っていくんだよね...」って思ってから...

元気いっぱいに帰ってきた娘を見ても、以前のような愛しい気持ちが湧いてこない...
どうしたら、いいのだろう...
917名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 21:24:00 ID:JaBCdsFz
気にしないで普通に生活してればまた愛しい気持も湧いてくるよ。
そりゃ赤ちゃんの時とまるきり同じじゃないにしても。
形を変えて愛していけるから大丈夫だよ。
そういう時だってあるさ
918名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 22:47:05 ID:kRCadyCj
>>916
気の持ちようを変えてみて、「とても気持ちいい1人の時間の時間」を
これからは積極的にこまめに、自分でセッティングしてみては?
楽しんで!
919名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 22:58:33 ID:6IhXM/Gu
>916
うぅ…私なぞ、このあいだ用事が出来たため、
下の子が生まれて初めて、2才9ヶ月と1歳半の子を
一時保育に預ける事になったのだが、もう預けるのが嬉しくて嬉しくて
その日を指折り数えて待ってましたよorz
当日はもう、やったー!ばんざーい!って感じ。駄目母だわ…

私なんかと比べたら、すごい素敵なお母さんじゃないですか〜
やっぱり外で楽しそうにしててもお母さんが一番ですよ!
(と、自分にも戒めの意味で書いてみる)
920名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 23:27:51 ID:HjCsd8rh
私も子がやっと3歳になりちったあ一人でいろいろできるようになって増えた
自分の時間を満喫してるよ。
オサレする余裕もできたし、子を預けてウインドーショッピングするのも楽しい!
3歳くらいって子が「自分の所有物」から「ひとりの人間」になっていく過渡期なんじゃないかなあ。
可愛い可愛いの気持ちは薄れて、「どんな成長をしていくのか楽しみ」って思ったりして。
921名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 23:39:35 ID:E7OXwehV
子@2歳10ヶ月
最近、親と一緒にいてもつまらなそうになってきた。
友達に会って遊ぶとものすごく生き生きしてる。
あ〜こうやって少しずつ離れてくのか・・・と一抹の寂しさを感じたり、
もっと楽になる日を心待ちにしたり、フクザツ。
920さんのおっしゃるように、過渡期なんだなあと実感。
親にとっても、意識の変革が必要なときなんでしょうね。
922名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 01:09:05 ID:fLp1TxX5
巣立ちの準備期間なのか。
いつまでも「母が守ってやらにゃ〜」で助けていては
子供は成長を止めてしまうものね。
これからは見守ることが増えていくんだね。明子のように・・・
923名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 01:35:17 ID:bUXo+gXr
親と一緒でつまらなそうどころか、後追い再発2歳5ヶ月女・・・
私が下の乳児に手がかかるので、ひとりでつまらなそうだけど
でもそれ以上に寂しそうで、私のトイレまで後追い。
離れてく過渡期ってみなさんはいつ頃きましたか?
(例えばひとりで寝れるようになるのっていつごろでしょうか?)

来年1月で3歳になるので、年少に入れるなら春からなのですが、公園でも友達とよりも私といたがる、
さらに私が下の世話してると一人で遠くに行ってしまう(かまって欲しいという反抗)。
こういう場合、年少で幼稚園行っちゃったほうが気晴らしになり
ストレス発散してきてよいというケースをよく聞くけど、
3歳なりたてって、たとえつまらなかろうがまだおかあさん主体な時期でもあるとも思う。
人見知り、内弁慶、母べったり、そして保育園で慣れずにやめたつらい経験あり。
こんな娘、三年保育の園に年中から入ってイチから戸惑うよりは、
多少早すぎても年少で入った方が初めつらくても結果的に良い気もするし・・・。
幼稚園スレいくべき?でもここで2・3歳児の生態という観点から聞いてみました。
924名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 04:46:01 ID:JJ0O08FM
息子3歳四ヶ月。
国旗が好きみたいで幼稚園から帰ってきたら国旗のカルタ。
お風呂でも国旗のパズル。夜も国旗の本読むんだ!と全然寝やしない。
寝室暗くしたら、爪先立ちで出窓のカーテン開けて外の微かなライトで
国旗の絵本見ながら
「ばんぐらでしゅ!あんちぐぁばーぶーだぁ、ぱきしゅたーん!」
とか読んでる。頭の中に蛍の光が流れたよ。

うちも早生まれで(2月)2年保育か、3年保育か迷ったけど
今年から幼稚園入れました。
最初は色々心配したけれど入れて良かったな〜って思います。
ママがいないとイヤ〜って言ってたのが嘘のよう。
それに年中からだと母も子も既にグループできてそうなので
もともとの知り合いとかがいないと入りにくいかも。一概には言えませんが。
うちの子が1番月齢低いのですが(ほとんど夏までに四歳)
そのせいかお友達が皆構ってくれるみたいで助かってます。
また、下に赤ちゃんがいるママ友は娘に
「幼稚園とっても楽しい。だってママは赤ちゃんばっかりで
遊んでくれないけど幼稚園だとお友達といっぱい遊べるもん」
と言われたらしく、ショックなのか喜んだらいいのか分からないわ〜と
笑って話してくれました。
925名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 10:06:22 ID:dzcr7npN
>>886
遅レスだが
もう少し待ったほうが確実っぽいけど、調べたければ調べたら?
ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_04/08.html
ttp://www.ikrcbc.com/faq/2.%8C%92%8DN%82%C6%8C%A3%8C%8C/013.htm

以前身体健康板にはってあった血液型誤判定について詳しそうなサイトに
高校生ぐらいまでの血液検査結果は鵜呑みにしてはいけない、てな話が
書いてあったと思うんだけど、サイトが見つからない・・・。
926名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 14:26:34 ID:vH49GsSZ
うちの子@3歳6ヶ月。こないだ突然『お母さんの歌』を風呂場で歌い出したから保育園で習ったんだな〜と思って先生に話したら
「それ、母の日にお母さんに歌うように練習したんですよ」だって…

それとは別ですが近頃2歳の時のことを突然思い出したように話しだしたり、当時テレビでやってたCMの歌や気に入ってた歌を突然歌い出したりするのですが、
皆さんの子もそうゆうことありますか?なんなんだろう…


927名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 16:25:28 ID:KSfps3HM
うちの3歳児も2歳になったころの話をよくします
そのころ人に言われたことやそのころに見たことなどをビデオ再生するように脳で思い出しては
今の知的能力で再構築し直しているんだと思います
小さいころに丸覚えした歌の歌詞の言葉の意味をいちいち聞き直したりね。
順調に成長している証拠だと思いますよ
928928:2005/06/05(日) 18:37:11 ID:vH49GsSZ
>>927
なるほど!みんなそうなんですね〜。ありがとうございました。
929名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 22:58:36 ID:DFQlL6il
>>924
横スマソ。「あんちぐぁばーぶーだぁ」はどこの国名でつか?
930名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 23:18:55 ID:7+QGinOz
アンティグア・バーブーダ じゃなくて?
中南米の、メキシコからずーっと右、じゃなくて東に行ったとこの、島2コ(?)の国。
931929:2005/06/06(月) 00:49:08 ID:lpb6xbZ6
そんな国があったんですね。知らんかった。
930さんサンクス!
932923:2005/06/06(月) 01:59:19 ID:whxrBnAB
>924
レスありがとー
三年保育、成功で良かったですね!
やってみないとわからないですよね。
秋までもう少し成長変化みてみます!子を信じよう。
933名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 10:02:12 ID:X5zgAeBL
息子2歳7ヶ月。保育園で周りのお友達がマジレンジャーにはまって
ごっこ遊びをしてるらしい。
息子はまだほとんど見た事がないので、付いていけないみたい。
わざわざ見せなくてもそのうち見たがるかな?と思ってほっといた
のですが、ポツーンだったらかわいそうかな?と思ったり…
みなさんのとこはどうですか?兄弟がいなくても勝手にはまってます?
934名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 11:22:25 ID:uAr3KNW5
娘3歳半。2歳半頃からデカレンジャー・プリキュア大好きで
ビデオにとってあげたら喜んで見てた。
幼稚園で兄弟のいる年中・年長さん達からセーラームーンを教わった。
キャラが分からないままごっこ遊びはつまらないかな?と親が気を回しすぎて
ビデオを入手。朝から晩までエンドレス・・・
文字や数のお勉強もして欲しいのですが、忙しいんですかそうですか・・・orz
935名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 11:50:43 ID:J0Qg9Tj+
うちもアンパンマン→プリキュアで私が率先して教えてた。
というか、私がはまってしまったので。
ビデオ借りてきたり、キャラショーに行ったりしてました。
子供はそりゃあ詳しくなりました。
でも、最近はどこで覚えたのかマジレンジャーにご執心のようで、
これは、いつやってるのかわからないので見たことないのに
なんだかいろいろ真似してる。
マジレンジャーの真似っていうより、マジレンジャーを真似してる
お友達の真似なんだけど。
テレビでやってるってことを知らないみたいだな・・・
936名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:18:59 ID:VMyz2tsI
うちは兄弟いないけど、勝手にはまってたなあ。<ヒーローもの
近所のお兄ちゃんたちがごっこ遊びしてるの見てて、興味深々だったから
試しに日曜の朝ちょっと見せたらもう・・・。
ビデオ撮ったら>>934さんとこと同様、朝から晩まで見せろって
937名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:20:18 ID:VMyz2tsI
途中で送信してしまった・・・。

つづき。
ビデオ撮ったら>>934さんとこと同様、朝から晩まで見せろってごねて大変だったんで
それはやめました。
日曜の朝だけのお楽しみにしてます。
938名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:33:19 ID:GkGJn+K8
うちはまだ二歳八ヶ月(男)なんだけど、友達の子がすごいレンジャー系で、一緒にいてもいつもまねしてる。
うちのはトーマスやら乗り物派なので、先日お祭りに来てたレンジャーショ−で
初デビューしてみたら、冒頭悪役が出てくると、真っ白に固まってしまい
悪役の持ってる斧のような物を見て「・・・・あれでなにをきるの・・・」と聞いてきたから
「子どもの首を切るんじゃないかな、悪者だから。」と盛り上げようと言ったのが悪かったらしく
正義の味方が登場しても、ただひたすら固まっていて、しまいにはうつろな目で(泣きはしないんだけど)
ステージを見つめながら「・・・・これはいつおわるの・・・・・」と聞いてくるもんで
退散いたしました・・・・。
向き不向きってあるみたい。
939名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:42:29 ID:w41LzJPV
うちの娘も保育園で覚えてきたヒーローものとかプリキュアとかで
何やかんや言ってたからショーに連行。

そしたらたまたま仮面ライダー響が来てた。
泣いちまった。怖いよーいやだよー。
どうも乱暴な?!蹴ったり倒したりなどの暴れん坊系のものは
見るのも嫌みたいでしたわ・・・
家でもテレビもほのぼの系しか見ないし・・
遊びも好きなキャラもすっかりほのぼのかかわいいものに限定されてしまった。
かあちゃんは、なんとなく元気に飛び跳ねるやんちゃな娘と格闘してみたかったさ。
仮面ライダーで「キックいやーーーーーーー!!!」「こわあああーーーい」
なんて泣き叫んで見てられない3歳となんて格闘できんわ。
虐待になっちまうorz
940名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:13:45 ID:kUla09IJ
お母さん達に特に見て欲しい。

昨日地元の祭りに行った帰りに、なにやら子供に言い聞かせてる人がいたのね。

そしたらその人はどうやら子供とは他人らしく、お母さんが「すいません、ウチの子が何か」と少し怒り口調でその人に言ったんだよ。

話の内容を聞いていると、連れの足に何か小さなものが当たったらしく銀玉鉄砲を持ってた子供に対して人に向けて撃つのは危ないだろと叱ってたらしい。

まあもちろん証拠はないけど、その子供が人のほうに向けてぱちんぱちん撃ってたのは俺も見た。

そしたら叱ってた側のもう一人が、「そういう鉄砲には最初から玉が数個入ってますけど知ってますか?」という問いに対し、「(玉は)抜きました」と即答した。

ん?

確か銀玉の予備弾はセットされたら出せないはず。それをわかって言ってるのか?

しばらく叱った人は黙っていたが、「勘違いしちゃったみたいだ。ごめんね」と子供に謝った。
確かにわが子が他人に叱られてたら腹も立つだろう。叱った側も子供相手に大人げなかったかなと思ったのかもしれない。でも俺は非常に不愉快で、子供の将来がどうなるのか不安に思った。

嘘をついてまでかばった子供が、(事実を知らないのに玉を抜いたと親は言い張ったことになる)この事実についてどう学習するのか。

自分が小さな頃や、自分の親の世代の頃は他人でもいけないことはいけないと教えることが出来たはず。

そりゃ平気で人を殺す子供も出てくるよなぁと思った。言い張れば何とかなると学習したり、いいことと悪いことを教えないで(人に向けて撃ってたのに親は見て見ぬ振りをしていた)やっちゃいけないことをわからずに成長した
子供たちが今どうなっているのか・・・大げさと思っている人、本当にそうなのかよく考えてください。

まだ結婚してもいないけど、こういう親にはなりたくないと切実に思いました。可愛がるだけじゃなく叱ることも大切
941名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:21:39 ID:GLkIzFfJ
マルチやめれ。
942名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:35:48 ID:5FGnqvAj
お子さんは災難(?)だったみたいだけど、

>「・・・・これはいつおわるの・・・・・」
このせりふカワエエ
943名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:39:11 ID:HupXyMKC
なんでわざわざ”子供の首”って言う必要があるのかな。
お子さんかわいそう。
944名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 15:29:07 ID:SPM+TNOz
>938
ごめん・・・お子さんは辛かった?かもしれないけれど、
ほんっと〜〜にかわいい!!
かわいいなあ〜。ニヤニヤしながら読みました。
945名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:23:11 ID:wAwpQtsf
うちの娘は1歳9ヶ月なのでスレ違いなのですが質問させて下さい。
最近、一日に一回は機嫌が悪い時があって(時間は決まっていない)、
泣きながら暴れまくって部屋中の玩具を投げたり私を叩いたりします。

よくこっちのスレも覗くのですが、これが2歳位の反抗期でしょうか?
それとも、これからもっとパワーアップしていくのでしょうか?
数ヶ月後に2人目が生まれるので、ちょっと心配してます(ノД`)
スレ違いすみません。
946名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:27:19 ID:sX2M+mZY
パワーアップに1票。
ただ、暴れる引き金がパワーアップと共に判りやすくなるような気がする。
947916 :2005/06/06(月) 19:16:53 ID:KaKSCpeV
亀スレ失礼します...>>916です。
>>917-922さんありがとうございます!!

自分的には理由がわからず、かなり落ち込みぎみだったので皆さんのカキコを読んで気持ちが
とても軽くなりました。
赤ちゃんの時期は保護しなければ、生きていけない状態ですが、反抗期は自分の考えを持つ
自立の時期...ママも気持ちが切り替わる過渡期。すごく納得してしまいました。

過干渉にならないように、ママの母性本能?も変わっていくのですね。
生命ってすごいな〜...はぁ...かなりホッしました。
優しい+とても為になるご意見、本当にありがとうございました!!
948名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:27:08 ID:vGHkgKba
いつまでも続くわけではない、誰もが通る道…とテンプレの内容みたいだけど
本当にいつまで続くんだ、そして皆はどうやってくぐりぬけてきたんだろうこの時期を。
夫に愚痴れば「毎日毎日ネガティブな報告ばっかりするな、聞いてて嫌な気持ちになる」と怒られるし。
かといってもう私もニコニコ穏やかに子どもの相手出来たり愚痴を誰かにこぼさずにいられる
限界はもうとうに超えている。

明日は穏やかに過ごせますように。
949名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 01:33:19 ID:R12w7Q3Q
>>948
ここで愚痴こぼせ〜
950名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 01:40:21 ID:ZIKR8AxG
>>948
私は頭から布団かぶってウガー!!と叫んだりしてます。
そしてハーゲンダッツのアイスを買ってきて、
子どもが寝てからの幸せなひとときを胸に、一日を乗り切ります。

太る危険がありますです。
951名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 09:35:32 ID:6MFt4S1E
まだ入園まで時間があるのなら
一時保育でも利用してみては?
保育園によっては私的理由によっても預かってもらえるし
育児支援センターなんかでも預かってくれるところもある
少しだけでも一人になる時間があると楽になると思います
952名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 18:22:42 ID:c0259pAs
2歳半ですがそろそろお友達がほしいような…
公園など行くと他の子をじっと見てるし
開放保育園に連れてくと楽しそうに遊んでるし
ホントは3歳すぎまで手元においておきたいんですが
途中入園OKの保育園に入れて友達作って遊んだほうがいいのかな?
と 最近思ってます
みなさんならどうしますか?
953名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:54:03 ID:P0jOd6DQ
普段公園に行ってそこで友達を作る・・ではだめなの?
頻繁に通うことにより、顔見知り→友達になるパターンが多いと思うけど。

954名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:47:53 ID:gZXxQf01
>>949-951
ありがt…(ノд`)ホロリ
ここで時折ウガーと叫びつつハーゲンダッツなめてみるです。
なにしろ体力があるというかタフな娘なもんで
こっちがダウンするくらい外遊びしないと機嫌が悪くて…
昨日も私が日射病気味…
一時保育もいいかもね。この前公園に近所の保育園の子どもたちが散歩に来ていて
ちゃんと順番を守ったり手をつないで歩いたりしているのを見て
すごくうらやましかった…ちょっとは他の子たちと接触させて社会性?を
身につけさせたほうがいいのかもな…なんて思ったりした。
955名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:23:00 ID:gZXxQf01
連投スマソ
ところでいまや一日二回の散歩&公園遊びが欠かせない娘ですが
皆さん日焼け対策どうしてますか。
日焼け止め、帽子、なるべく木陰に誘導…と試みているものの
もうすでに立派な土方焼けに…
日傘でもさしかけてやろうか…むーん。
956名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:50:32 ID:VYstn06u
麦わら帽子はかぶせてるけど、日焼け止めはつけてない。
男の子だし、まぁいいか…と。
957名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:58:15 ID:FD1HSZsG
えらいなー
最近暑くなってきて、外へ出るのが鬱・・・
子も行こう行こうと言うわりに、すぐに帰りたがるしで
外遊びたま〜にしかしないや
ま、紫外線が強い時期だし子が遊びたがらないのなら、いいかな〜って・・・
ダラですんまそ

でも、外遊びの時は帽子、日焼け止めはしてます。
帽子をかぶらない子もいるくらいだし、帽子かぶってくれるだけでもマシかな、と。
ウチも男の子なので、ちょっとくらい焼けててもいいかなと思ったり。
958名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:07:55 ID:H0JqXrL6

( ゚∀゚)彡 ハーゲンダッツ!ハーゲンダッツ!
 ⊂彡
959名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:20:56 ID:Djip/MZC
>955
うちはUVカットウィンドブレーカー着せたり、
UVカット帽子をかぶせたりしてます。
日焼け止めは手の甲に塗る。

でもでも、幼稚園では何の対策もしてないので
腕は半袖焼けになってます・・・。

日焼けといえども、
日光による火傷だと聞いたことがあるので、
なるべく気を付けてます。
UVカットウェアを売ってるサイトありますよ〜。
「UVカットメッシュウィンドブレーカー」で探してみてください。
960名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:41:59 ID:VXIe6CDb
帽子とかぜーんぜんかぶってくれない子なんで、
11時〜13時の日差しの厳しい時間帯は昼寝に充ててます。
昼寝後、たっぷり遊ばせてる。
なるべく木陰に誘導したりはするけど、うちのバカボンじゃそれいじょうはムリです・・・
961名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 18:00:00 ID:8CH3Jvs4
あ゙〜っ!!夕食作ってたら、床一面に牛乳こぼされたよ・・・
もう何度夕食作りを中断させたら気が済むんだキミは!!
7ヶ月ヌンプなので、これもいい運動と思ってガンガリます。

当の息子は「ハイ!ハイ!ハイハイハイ!」とか言って、1人あるある探検隊やってる。楽しそうだな!くそ〜!
962961:2005/06/09(木) 18:03:39 ID:8CH3Jvs4
↑ 「これもいい運動」というのは、床磨きのことです。
  頭にきて書くのすっとばしてました。スマソ
963名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 20:05:08 ID:J7ZLMsn6
二歳八か月息子です。
キキーといいなが自分で魔女の宅急便のビデオをいれたり
って普通ですか?
その時に見たいビデオを口ずさみながら、
一人でビデオを選んでみています。
例えばトトロだったりバズだったり。
言葉は遅いほうです。
964名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 20:17:45 ID:AAbPXa3W
>>963
うち2才9ヶ月男児も2才半位から勝手にコンセント入れて
好きなビデオを入れて、巻き戻したり早送りしたり・・・
好きな所を繰り返し見て踊ってる。大体がぱわわっぷとか体操系で
家に居て起きている間ずーっと見てるのでビデオデッキごと
隠してしまおうかと・・・
言葉は遅くはないと思うけど、視力が心配。
男は電機関係好きなのかな?
965名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 20:35:46 ID:QDIXqMTR
>>963
うちの2歳半息子も2歳くらいから
DVD出して入れてスタート早送り等等自分でやってるよ。
ボタンとかスイッチとか、機械関係が好きなんだと思う。
言葉のほうは男の子としては普通だと思う。
966名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 21:59:35 ID:KkScFuqU
2歳4ヶ月ムスメが公園に連れ出すと虫に食われまくりです。
皆さんは虫除けに何を使われていますか?
時々、携帯用のベープ?のようなものをぶら下げている子も見かけますが
効き目や安全性は如何でしょうか?
967名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:20:09 ID:WtvRBtto
ベビー用品売り場で買った
ムシキック○ビーというのを使ってます
他のを試したことがないので分かりませんが
多分効いてると思います
液体なのでつけるのがちょっと面倒なので
今度はスプレータイプを試してみようかと思ってます
968名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:40:03 ID:FCAgBj0K
>>966
ユーカリとかシトロネラとかのアロマオイル、いいよ。
どこでもベープみたいのは殺虫成分入ってるけども
アロマオイルは虫の嫌がるニオイってだけで、体には安全だし。

虫除けパッチ っていう便利なのが売ってるのでぐぐってみて。
オイルを染み込ませたシールで、服に貼るだけでオケ。

山の中にわけいるとかならコレじゃ心もとないかもしれないが
フツーに公園で遊ぶ程度なら、充分な効き目だよ。
969名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:42:36 ID:sAOCBLFB
>>966
虫除けは使ってないんだけど、黄色とかオレンジとか
の虫が寄ってくるような色の服を着せないよう心掛け
ています。

970名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:48:47 ID:AKfM4+NO
虫が多くて、パッチでは刺されちゃう地域に住む者です orz
うちはジェル状の虫除けを使っています。
大人用にスプレーのも一緒に買ったのだけど
つける時に子供も吸い込んでしまう気がして
みんなジェル状のばかり使うようになったです。

携帯用は一度試しただけですが、いまいちかも(山奥だからかも??)。
それと安全性が気になって、試しただけで止めちゃいました。

けど虫除けと日除けを塗って出掛けるのが面倒〜
去年は「塗って〜」だったけど、今は「自分でやる!」ってうるさくて。
971名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:48:21 ID:cH2RCXGs
665です。
今日、おとうさんも呼んでもらえました。
「おさんたん」です。
972名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 00:40:32 ID:h94bZlqQ
うちの子も私似て、蚊に食われやすい体質だったので、一歳半くらいからスプレータイプを使ってます。
肌が弱いので携帯タイプを試したんだけど効き目は今ひとつで、
最初は短時間で試して何ともなかったのでずっとスプレーを使ってます。
吸い込んでしまう件については、玄関内じゃなく広い外でするようにしたのと、
お口ぎゅっとしててね〜と言い聞かせることで子供も理解するようになりました。
973名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:26:04 ID:2lnXtFFk
息子@2歳8ヶ月
最近オシッコはトイレでできるようになったんですがウンチができません。
以前何度かトイレでしたことはあるのですが、最近ウンチがしたくなると
泣き叫びます。「オマルでしなさい」というと「いやいや〜!!」
そのまましてしまいます。
昨日もそんな感じでしてしまったので、つい「なんでオマルでできんの!」
と怒ってしまったら「ごめんたい…ごめんたい(ごめんなさい)」と
何度も頭を下げ謝ってきました…母もこんなつまらん事で怒ってしまって…
胸が苦しくなってしまいました。
どうすればオマル(トイレ)でしてくれるのかな?ちょっと便が硬めなので
おしりが痛いのか?でもヨーグルトとか3個パックの全部食べてしまう事も
あるくらいなんですが…
974名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:43:27 ID:VElQb6Xr
虫除けって
合成界面活性剤使ってない?

調べてみるか・・・
975名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 12:53:24 ID:iEjKLv1c
>973
トイレトレは怒らないのが基本。うんちはデリケートだからね
おしっこはトイレで出来てもうんちだけパンツに出しちゃう子は多い(うちのもそうだった)
ある日突然出来るようになって、その日以来一度も失敗してないよ
服が汚れるのが嫌だったら、トレーニングパットをつけて「こんどは、教えてね」と
決して叱らないであげてください。失敗した本人が一番悔しくて傷ついてるんだよ
成長すれば自然に出来るようになる。必ずなる。大丈夫だよ
976名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 13:40:42 ID:Fk23wMnB
970ではありませんが新スレ立ててきます
駄目だったらまた来ます
977名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 13:42:55 ID:Fk23wMnB
ホスト規制引っかかりますた
テンプレ置いとくのでどなたかヨロ…
==============
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part9【成長】

2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方のご意見や、
今まさにそんな時期な方のお話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴って明日からマターリがんばりましょう。

970踏んだ方、次スレをお願いします。

前スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part8【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113815974/l50
978名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 13:43:24 ID:Fk23wMnB
過去ログ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part7【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1109090936/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part6【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103246634/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part5【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1097634258/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part4【成長】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091931177/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part3【成長】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086743213/
2〜3歳頃の反抗期スレ Part2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1062424499/
2〜3歳頃の反抗期スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019032764/
979名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 13:51:31 ID:DZjItKp6
ノシ 挑戦してきます
980名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 13:53:03 ID:DZjItKp6
ホスト規制で駄目でした… すいません
981名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 13:55:04 ID:A2/H0FYm
すごいなぁ。2歳8ヶ月でおしっこだけでも出来るようになったの?
うちは来月3歳だけど、教えてはくれない。
誘って座れば出るけど、トレーニングパット使っても、ぬれてても気にならないらしい・・orz
パンツもおむつも履いてない方が「おしっこ出ちゃう〜」とか言うけど、
そのまま暫く履かせないでいようと思うと自分で持ってきて履いちゃうのね。
トイレトレ、正直めんどくさい。
他の子よりゆっくりだけど、教え込もうとしなくても自然にいろんな事出来るようになったから、
トイレに誘うようにしとけばそのうち出来るようになるさ、位の気持ちでいるんだけど、甘い?

さて、相談させてください。
自分で食事を食べようとしないんです。
原因は、以前早く食べさせてしまいたいから&汚れるのが嫌だから、
私が食べさせてしまっていた事だと思う。それと、2人目が生まれて赤ちゃん返りかな。
好き嫌いもないし、食事は楽しく食べるようにしたいと思っているのに、いつも怒る事になってしまって。
集中できなくて「テレビみるぅ〜」等、すぐふらふらするし。
食事の度に落ち込む・・
982970:2005/06/10(金) 14:09:00 ID:4ZTejBGX
すみません、気付きませんでした。
スレ立て行ってみます。
983970:2005/06/10(金) 14:24:04 ID:4ZTejBGX
次スレ用意できました(多分)

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1118380650/

>976‐>980 ありがとうございました。
初スレ立てなのですが、不備がありましたらご指摘お願いします!
984名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 14:29:57 ID:RqrhiGs6
>>981
うちとまるっきり同じ!8月で3歳になる男児です。
1月頃から、トイレに連れて行けばオシッコはするんですが
ウンチはまだ1度もした事がない。オシッコも連れて行けば
するが、自分からはトイレに行かない。ノーパンの状態で
いさせると、まれに1人でトイレに駆け込む事もあるけど
大体が勝手にオムツを履いて満足そうな顔をしている。
最近、寝ても覚めてもトイレの事ばかり考えてしまう。
985名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 15:37:57 ID:LGzz551J
>>974
使ってないとオモ。
ディートという小さな粒子が、蚊の触角にくっついて、
「コレは生物ではない」と認識させて刺さなくさせる割とアナログなシステムなんで
そうそう豪勢な化学物質は含まれてないよ。
スプレータイプを吸い込むのが心配ならば、
親の手にシューと出してからそれを塗ってやればいいんじゃないかな。

それとは別に、「どこでもベープ」は、子どもにはイクナイと思う。
成分表示を見たが、薄い殺虫剤を振りまく感じだったよ・・・。
986名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 16:05:19 ID:3BGVcgTQ
うちの娘、あまりにも気が小さいのでは?と心配。
知らない子が近くに寄ってきたりすると、不安気にわたしの顔を見る。
触られたり、いきなり話しかけられようもんなら「いや〜!」と泣く。
知ってる子でも、腕掴まれたりちょっと体当たり(よろけるほどではない)
されると怖がって逃げる。逃げるから余計に追いかけられる、、泣く。
来年幼稚園なんだけど、毎日泣いて帰ってきそう。
987名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:25:59 ID:ArJ3nIJI
966です。虫除けに関して、たくさんのアドバイスありがとうございます。
やはり携帯ベープは、ちょっと子供にはきつそうですね。
虫除けパッチも良さそう…だけど、結構良いお値段なのですねw
服の色やスプレー式の使用のコツなども、色々と参考になりました。
週末、買いに走ろうと思います。ありがとうございました。
988名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 00:56:39 ID:cMrilZBY
いつも虫除けパッチを背中のど真ん中に1つ貼っていたけど
最近2歳2ヶ月娘が背中のその部分を痒がってボリボリ掻いているので
やはり成分中の合成界面活性剤などが悪いのかな?
次からはお尻の辺りに貼ってみて様子を見てみよう。
989名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 01:28:21 ID:qIYMAf9m
直接肌に貼ってるの?服に貼るんだよ。
990988:2005/06/11(土) 01:34:45 ID:cMrilZBY
>>989
書き方悪くてスマソ。洋服に貼ってます。
991名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 02:00:50 ID:i2FiAqKo
>>990
そこだけ汗が発散しにくいから痒くなってるだけかもよ?
992名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 02:06:52 ID:HPdg3pVC
>>988
「界面活性剤」ってどんな作用のものか解って言ってる?
虫除けパッチに使われてるわけが無いし・・・
実際、成分には含まれてないですよ。

とはいえ、ただの製油にしても、肌に合わない子はいるだろうね。
ニオイさえ振りまけば蚊は避けるんだから、
スカートの裾や靴のかかととかに貼ればいいのでは。

うちはベビカに貼ってたけども、効果は充分でしたよ(去年)。
993988:2005/06/11(土) 05:13:16 ID:cMrilZBY
>>992
>「界面活性剤」ってどんな作用のものか解って言ってる?

ええ、もちろん。

>虫除けパッチに使われてるわけが無いし・・・
>実際、成分には含まれてないですよ。

赤ホンで買った虫除けパッチの成分には界面活性剤が含まれています。
嘘だとお思いでしたらパッケージをご覧下さい。
994名無しの心子知らず
>>993
私が使ってる虫除けパッチの成分には合成界面活性剤は含まれてません。
今ちょっとググッたけれど、含まれてないものの方が多いのでは?。
とりあえず、うちの近所で手に入るものは含まれていないものだけです。

虫除けパッチ、うちは靴にはってるけれど効果ありです。
半径2km以内に豚舎があるのに
日本脳炎の予防接種が受けられなくなって憂鬱。