言葉の遅い子11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 10:19:03 ID:hpd/YThe
二歳四ヶ月、ふつうに会話できるようになり言葉の遅れは感じなくなりましたが、発音の悪さがものすごいです。猿→アウ。好き→イチなどわけわからない。声も低く聞き取れないことばかり言うのでイライラしてしまいます。
953名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 11:25:23 ID:1SWOoQoD
>>949
言い切ってる割にはサンプリングは自分の周囲限定。
しかもその周囲は異常な確率で障害多し。
釣り?
954名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 11:50:43 ID:4fKBahrM
2歳半過ぎて単語出なかったら・・・・のあたりはその通りだけど。
っていうか、今はむしろ2歳で0だと要相談ってかんじかな。
955名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 14:30:28 ID:dDmOHSfz
携帯から失礼します。
うちの息子は初めて単語を話したのが一歳八ヵ月。
そして今現在二歳には単語は40位です。
二語文を覚えさせる為に
息子「おかし」
私「おかし、ちょーだい」息子「ちょーだい」
この繰り返し。
私が二語文を言っても後ろの単語しか言わない・・。
最近気が付いた事が・・
歩きながらたまーに横目でちろーんと木や壁を見る行動が出ている!・・
もう言葉が遅れているので息子の一つ一つの行動までもが気になってしかたないノイローゼになりそうだyo!ダメな母でごめんよ・・
956名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 15:28:10 ID:yQUWRZif
>>955
「おかし」と「ちょーだい」、単独では言えても、続けては言えない。
そういう書き込みよく見かけるよ。子にとっては結構高いハードルなのかも。
うちもその状態は長くてつらかったー。
957名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 17:34:34 ID:A1VXKi2u
>二語文を覚えさせる為に
>息子「おかし」
>私「おかし、ちょーだい」息子「ちょーだい」

これ、もし「オカシチョーダイ」ってついて来られても、二語文認定しにくいんじゃない?
二語という認識があるかどうかワカンナイでしょ。
むしろ、「ちょーだい」って後の単語だけ言うって事は、
「おかし」の後が切れるって認識してるということで、
単にオウム返しされるより喜ばしいことなんじゃないかと。
958名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 18:11:56 ID:dDmOHSfz
955です。
そうですかー。
息子が自発的に二語文を使いだすのを気長に待とうと思います。この子なりにゆっくりと成長しているのですね。
一歳半頃単語ゼロだったので心配で保険センターに電話して、先月から一ヵ月に一回ある市の言葉の教室に通っています。
単語も未だかーちゃんと言ってくれないので呼んでくれる日を楽しみに待ちたと思います。
959名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:48:58 ID:9QLO0Dm9
言葉の遅い子向けの市の母親教室行って来た。@1歳11ヶ月

初日という事で個別面接があったのだけど、
・食事は自分で食べさせる
・トイレトレを始める
・朝は7時起床、9時就寝
保健センターの検診でも言われなかったような厳しい「指導」を受けました。
(保健センターでは、あくまでも
「それが理想なんですが、ご家庭ごとに事情も違いますし・・」
という強制はしないというスタンスだった)

なんか、うざ。
それで言葉が出るって保障があるならやるけどさ。
保育園の子は10ヶ月から自分で食べますよって、
でもうちは保育園の子じゃないし。
母親がいるんだし、手をかけちゃ悪いわけ?
一生親が食べさせるわけじゃないんだから。今だけじゃないか。

教室の方も、おゆうぎとか、歌とか、積木遊びとか。
普通の保育園みたい。
もうちょっと違う事をやるのかと思ったなー。期待はずれ。
どこもこんなもんですか?

刺激が大事なのはわかるけど、それだったら児童館に通ってるし、
サークルにも入ってるし、意味無かったかも。
960名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:57:37 ID:9QLO0Dm9
うぎゃー、あげちゃった。ごめんなさい!
961名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:09:44 ID:PgNSTmQ8
>>959
あれこれ言われてウザイと思ってるのかもしれないけど、
そう言われて、やってみようとは思わない?
それで実際、言葉が出るか出ないかなんて、わからないけど
生活のリズムや環境を整えるのは、大事なことだと思うけどな・・・

まだ1歳代だし、なんやかやとやっても、理解できるものも限られてるし、
まずは、集団の中に身を投じてみましょうってことじゃないのかな?
せっかくそういう機会があったのに、ウザイと一蹴してしまうのは、なんだかもったいないなぁと思ってしまう。
962名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:13:26 ID:D5QrVD3b
全く言葉出ていないのなら、アナタ全く分かっていませんね。
@食事は自分でとってない、、ってのは親に全て依存している状態なんだよ。
Aトイレトレってのは、親に自分から何かを知らせよう→言葉でコミュニ要
B起床就寝を決めるってのは、生態リズムで、脳をしっかり同じ時間に覚醒
させるって事。
  いつまでも赤ちゃん扱いしてるから赤ちゃんでいるってケースもあるよ。
子どもが自分から母親に何かを知らせたいっていう状況を作る一つが排泄トレ。

教室の遊びが期待はずれとか平気で感じてるみたいだけど、遊びの刺激や他の
子ども(同じくらいの子の存在はカナリ子ども同士気になる刺激)との集団刺激
もあるし、それにね、なんと言っても言葉の指導員は発達の遅れのある子、
自閉傾向のある子、多動予備軍なんかのなんらかの兆候の有無も見てるんだよ。

サークルで集まってたら「アナタの子おかしい、、」なんて他のママは面と向かって
言えませんもの。そうしているうちにも発達の差が開いていくってケースもある。

「うざ」とか言ってないで不安なら真面目に考えましょう。
意味なくないです。
 でも不安じゃないならサークルで十分かもね。
963名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:19:18 ID:DIAclFK8
>>959
うーん、初日の面接でいきなりその指示は私でもちょっと???って思っちゃいそうだが、
好意的に解釈すると、
「食事→自分でやりたい欲求を育て、要求が出やすくする」
「生活習慣→脳の活動を促す、脳が刺激を受ける時間を増やす」とかかなぁ。
トイレトレは正直微妙だと思うので、ご家庭の方針で。
ストレスがいい刺激になる場合と悪い刺激になる場合があるので、これは他人に指図されることじゃないと私は思うので。

でも低年齢のうちは、言葉の教室といってもやっぱり親子教室みたいな位置づけになると思うよ。
保育園と変わらない普通の遊びも大事だよ。
うちの子は保育園行くようになって(託児所っぽいところではなく、積極的にうたやおゆうぎをやるところ)、爆発的に言葉が増えた。
試しに「タダで幼児教室に通える!」とでも思って、気負わずに参加してみたらどうだろう。
言葉は訓練で出るものでもないし、教室という言葉で「教える」というイメージを持っちゃうと、やっぱりギャップがあると思う。
964名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:20:19 ID:FWJAuBns
うちも2歳11ヶ月まで全然しゃべらなくて「自閉症かも」
なんて思っていたら3歳になったとたんしゃべりだしたよ!!
まだ2年3年しか生きてないんだもん心配すること無いって。
965959:2005/07/02(土) 01:25:55 ID:9QLO0Dm9
ありゃ、ここでも怒られちゃった。
まあとりあえずやりますよ。
やらないと教室に入れないって言うんだもん。

今日の夕食から早速・・・食べやしねえ。
スプーンですくえない、フォークでさせない、
自分でうまくいかないから私にやれって催促。
無視してると泣き。うるせえなあ。
夜もまあ、いきなりは寝るわけない。
明日は7時に起すけど、きっと9時(午前のね)ごろまた寝るな。
習慣にするには時間がかかる。
トイレはさー、これはもういくらなんでも無理だと思うんだよ。
だって、ちーもうんちも言った事ないよ?
普通の子だってまだやってないのに(たまたま私の周りでは、だけど)
普通より遅いうちが始めてもねえ。
週末はおまる買ってきます。長期戦になるなあ。

いやでも生活習慣を指導してくれるのはありがたいけど、
それより言葉の指導はどうなってんのよ。
966名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:33:13 ID:MjnLEbwX
>>965

まずは食事から一歩一歩でいいと思うよ。
子供さんも少しずつ自分で食べようってなってくると思うし。気長に頑張れ!
967名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:33:16 ID:OH/nGjRu
>965
うちのは同じくらいの年で、言語療法も作業療法もいってるし、
言葉遅い子向けの親子教室も行ってるけど、
そのどれも「言葉の指導」なんてやってないよー。
それぞれおもちゃが違うだけで「好きに遊んで」って感じ…。
生活指導してくれるだけでもうらやましいとおもうけどな。
968名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:42:58 ID:DIAclFK8
>>965
いきなり「全部完璧!」は絶対無理だし、お子さんにも負担がかかるので、
食事は幼児食スレを参考に自分で食べやすいメニューを出してみるとか(いろいろレシピがあったよ)
睡眠も、いきなり夜は寝せるのはきついだろうから、
朝起きる時間をちょっとずつ早くしていくとか。
あんまり頑張りすぎないで、「この夏の目標」くらいに思ってマターリやるといいよ。
トイレはやるならトイレトレスレ参考に、どうも無理そうな感じがしたら一時停止してあげてください。
排泄関係のストレスは、後々響くからね。

生活習慣指導はあくまで目標。
結果より努力。達成率は、お子さんとお母さんのペースでいいんだよ〜。
言葉の指導は期待しないで、(単語の鸚鵡返しさせるとかは絶対しないので)
集団遊びに専門家の手助けがちょっとある、まぁ何もしないよりはいいかな、くらいに思ってたほうがいいと思われ。
969名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:43:57 ID:D5QrVD3b
 私は子どもがお座り安定出来る状態の8ヶ月頃から、ウンチだけはトイレに
座らせてやらせましたよ。イキミ始めたらすぐトイレに抱えて連れて行きオムツ
を外し座らせる。間に合わず床に半分落ちたりしたこともあるけど、ウンチがお尻から
離れる快感を教えてあげ、オムツにする不快感の前に知らせられるようにと。
それに普通食のウンチがお尻にべっとりと付いたのを拭く方が大変。

 知り合いの子、4歳になってもオムツにウンチしてた。
「トイレだとお尻からウンチが離れるのが怖い」らしい。いつもテレビにつかまり
立ってしてた。身体も大きくなって力も強いから連れていけない。
オムツに慣れすぎると、子ども本人もラクチンに感じてしまう。
4歳児の大便なんて立派に臭いと思う。
 トイレスレじゃないけど、トイレトレもスキンシップなんじゃないの?
スキンシップ足りなくて言葉や発達遅い子もいるよ。
970名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:53:02 ID:kwnkl0FZ
トイレについては、身体の感覚が鈍い子の場合、知らせようがないってのがあるので、
まあほどほどに。
朝早く起きる訓練は意味あると思うよー。例え二度寝してもね。
確か、朝日浴びると身体リズム整えるホルモン出るんじゃなかったっけ?
971名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:56:15 ID:Q7/xRgUv
いきなり全て自力でお食事は難しいと思うよ。
まずは、フォークやスプーンを自分で持っただけでも
「スゴーイ!持てたね〜!」等と喜んで誉めて、
食べるのは一緒にフォークを持って刺してあげたりして
手伝ってあげたらどうでしょう!
「一人で食事を取る」ってのは、
テーブルマナーやしつけの意味ではなくて、
自分で食べようという意識を持つことが、
言葉を発する事ににつながるって事なのかも。
家の子は1歳10ヶ月なんだけど、トイレトレーニングやっと始めたよ。
でも、補助便座をおもちゃ代わりにして遊んで、全く進まない…
便座やトイレに慣れる事から始めよっかな〜って思ってます。
時間はかかるだろうけど、気長にやろう!
972名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:57:17 ID:mNtj/orZ
みんな優しいなあ・・・。
973名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 01:59:50 ID:3XPdYkP4
みんな優しいんだね。
私なんて、「そんなに嫌ならやめちゃえよ」って思っちゃうわ。
意味ないと思うならやるな。
「まあとりあえずやりますよ。」だって。

「一生懸命やりますよ。」じゃないんだね。

>>965自身の子だもん。965の信じるようにやればいいよ。
専門家の言うことだからと言って、全て正しいわけじゃないとは思う。
でも、信じられもしない事を無理して「とりあえず」文句タレタレやるんだったらやめちゃえ。

それをここに書くなよ。鬱陶しい。
974名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 02:00:30 ID:3XPdYkP4
>>972さん、IDのお尻がステチだw
975名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 02:06:49 ID:9QLO0Dm9
>>973
一生懸命な人しか書いちゃいけないの?
文句タレタレの人もそりゃいるでしょ?
でもこのスレだけは文句を書いたら駄目なんだ。
そういうの、わからないでもないけど、
それって障害者にいつでも「頑張ってください」
って声を掛けるのと一緒だね。

まあいいや。もう寝ます。おやすみ。
あ、優しく回答してくださったみなさんも、おやすみなさい。
976名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 02:09:29 ID:+tO4s3mf
膀胱の発達度合いを無視してオムツはずしを勧めるなんて、
恐ろしく前時代的だなぁ〜

それはともかくとして、コレをこうすれば喋る!!!みたいな指導は存在しないですよ。
そんな魔法があったら、このスレの人達も悩む必要なくなるって。

うちの場合は、くすぐったりして声を沢山出すような遊びを、とか、
口周りの筋肉を鍛えるような食事を、と言われました。
そうやって、生活環境から発語を促すことくらいしか、出来ないんだと思いますよ。
本人にやる気がでなきゃー進まないんだし。

んで2歳2ヶ月、今までずっと単語4から増えなかったのが
このところ毎日新しい語彙を増やしてる。
3歳になる頃には追いつくといいなぁと念じて生活してます。
977名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 02:11:15 ID:9QLO0Dm9
あ、そうだ、最初の質問。
どうやら言語指導って、素人が見てそれっぽい事はどこもやらないんだね。
それがわかってとりあえず満足。
978名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 02:15:22 ID:RGmA9R3e
「いつも一生懸命にでいろ」ではなくて
「自分の子供のことくらい、とりあえずしぶしぶでなく真剣に捉えろ」
という意味だと取ったが?
まあ、耳障りの悪い言葉だと全部悪意に取りがちなヒトって言うのも、
2ちゃんじゃ珍しくないかな。
979名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 02:24:55 ID:mNtj/orZ
ID:9QLO0Dm9の文体や内容は私には腹立たしいが
優しいレスが多いのは何故だろう。
980名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 02:44:06 ID:XoJoxeHM
>>979に同意。
優しいレスを書いた人も後悔してることでしょう。
「言葉が遅い子向けの母親教室」でしょ、行ってるのは。
子どもさんじゃなくて、母親の勉強だよ。
その調子じゃ、この先辛いと思うがなぁ。
981名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 02:45:01 ID:+tO4s3mf
>>979
腹立たしいのをぶつけてなんになるの?
982名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 03:07:32 ID:+tO4s3mf
連投

口調は優しくとも
「やめちゃえ」等の甘やかしたレスはないでしょう。
頑張ってね、と前進を勧めてる。

キツい言葉で批判するのと
優しい言葉で励ますのと

結果がいいのは後者でしょうに。
育児してるならわかるでしょう?
983名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 03:12:10 ID:C/537+/v
育児してるからこそ、
あの甘ったれぶりと物言いが非常に癇に障る訳だが。
984名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 06:22:44 ID:hswM6K86
1歳11ヶ月でしょ。
食事はそろそろ(上手くなくても)自分でフォーク、スプーン使えていい頃。
9時7時の生活習慣も身についてたほうがベター(年齢的に早すぎない)、
トイレは「できなきゃおかしい」って言われたわけじゃなく
「トイレトレを始めましょう」なら、全て年齢的におかしくないよ。
保育園にいってる子は確かに身辺の自立は早いけど、これくらいは保育園
関係ないんじゃない?
保健センターで言われて腹立たしいのだろうけど、言葉の遅い子スレでも
スレ違いのような。1歳児スレで聞いてみれば?
985名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 08:21:20 ID:j7vmgPMy
なんか>>959の気持ちはわかるなぁ。
きっと「言葉が出ないのは、アンタの育児がちゃんとしてないせい」って
言われたような気がしちゃってるんだよね。
自分の育児を全否定されたみたいな。
母親教室の指導って、こういうところ難しいんだろうね。
母親がやる気を無くしたら意味ないわけだし。

食事は手づかみでも食べられるものにして、一応フォークを持たせるところから
始めるといいよ。
最初は子供の手を持ってあげて、食べ物を刺したり、口に入れるところを
手伝ってあげると、だんだん自分でできるようになる。
トイレは出なくてもいいから座らせて、もしたまたま出たらほめ倒す。
これからちょうどいい季節だから、そんな感じで始めるといいよ。
トイレでの成功が積み重なると、言葉が出てなくても仕草で教えてくれるかも。

長すぎてエラーになっちゃったから一旦カット
986985:2005/07/02(土) 08:21:40 ID:j7vmgPMy
>教室の方も、おゆうぎとか、歌とか、積木遊びとか。
普通の保育園みたい。
もうちょっと違う事をやるのかと思ったなー。期待はずれ。
どこもこんなもんですか?

これもすごくわかる(苦笑)
ちょっと前に療育スレで同じようなことを言ってた者です。
私ももっと訓練っぽいことをやるのかと思っていたから。
これは>>976さんが書いている通り、こうしたら喋るってものはないんだよね。
結局前例からよさそうに思えることをやっていって、子供自身の成長を待つしか
方法はないみたい。
週に2回、3ヶ月通ってまだ言葉はないけど、お遊戯を真似たり
めくることに徹してた絵本の中身に興味を持つようになったりと
それなりの成長を見せてくれています。

食事のことも、トイレトレも、毎日毎回きっちりやらなきゃ!と思うと
変に追いつめられてしまうので、適当に頑張るのがいいかと。
長文失礼しました。
987名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 09:40:39 ID:uqMjftlV
それにしても最近は何事も「逆切れ」な人が多いね。
私も親子教室行って、初日に959と同じようなこと
言われたけど、「いや仰るとおりで・・・」と耳の痛い
思いはしたけど、うざいなんて夢にも思わなかったよ。
で、そこの親子教室にも959のようなことを素で言っちゃう
人がいて、他の人引きまくりだったw。
988名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 12:13:01 ID:SNgewTT8
ほんと987さんの仰る通り、逆切れの人多いね。
教室では先生の方針に「うざ」、ここでちょっと批判されたらあの態度。

どうせやるんだったら(通う)んだったら、「とりあえず」じゃなくて
一生懸命やった方がいいと思うんだけどね。
せっかく幼少期の貴重な時間を割くんだから、
精いっぱいやる方が、自分にとっても子供にとってもいいと思う。
989名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 12:16:12 ID:MjnLEbwX
こういう流れになると相談したい人とかレスするのが怖くなってしまうかもしれないから
もうこの話しは終わろうね!
では次の方いってみよう〜。

こんなノリでスマソ…
990名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 12:18:14 ID:zMGW0cG+
次スレは?
991名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 17:04:05 ID:BXngxV+Y
次のスレは、「単に言葉の遅い子」にして欲しいなぁ。
992名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 17:04:38 ID:D5QrVD3b
誰か立ててよ。
私、今、規制かかって立てられません。

そうそう口の周りの筋肉で思い出したけど、ウチは1っ才前からオモチャの
ラッパを買って我が子に与えてたよ。乳児オモチャ売り場で売ってるよ〜
最初はしゃぶってるだけ状態だったけど、そのうち偶然に音が出て本人もトリコ。
プープーうるさかったけどあれも為になったなったっぽいな。
1っ才頃には「ママ」「ウマウマ」「オイチ(美味しい)」「パッパ」「ワンワン」
とか言ってた。
う〜〜〜懐かしい〜かわいいのはその頃だよーしっかり育児楽しんでね〜
デカクなるとあのかわいさ懐かしいモン。前向きにガンガレ!日々楽しめ!
やりなおしたい、、、、、、
993名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 17:18:23 ID:F4vXDq++
>>992
で、ageてるあなたのお子さんは言葉が遅いの?
1っ才頃にはそれだけお話できてたんですよね。
何が言いたいの?

ラッパが口の筋肉鍛えるのにいいよ!ってアイデア教えてくれるのは嬉しいんだけど、
ここに来てる人達のお子さんは、1っ才よりもっと大きいんじゃないかと・・。












1っ才でそんだけ言えてたらこんなスレに来てないんだよ!!!!!!! |||| Orn ||||
994名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 18:02:54 ID:iL30Olg6
1っ才
995名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 19:40:54 ID:hswM6K86
何か最近変なアラシ多いね。よほどかまって欲しいんだねー・・・
996名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 20:25:41 ID:Yq8rZTtG
立ててみる
997996:2005/07/02(土) 20:27:37 ID:Yq8rZTtG
ぐあ・・・規制でだめだった
どなたかお願いします
998名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 22:01:43 ID:p4TP+Jzu
999名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 22:35:48 ID:iYrdw33q
立てたよ。
>>991さん、「言葉の遅い子12」にしちゃったよー。ゴメン!

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120311200/
1000名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 22:36:27 ID:qXu5SONG
>>999
GJ!


そして1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。