【マンマ】離乳食Part14【オイシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ:
【マンマ】離乳食Part13【オイシー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1104199481/

まとめサイト:
■離乳食TIPS■
http://babyfood-2ch.infoseek.ne.jp
Q&A,テンプ置き場
http://www.next-link.jp/baby_food/article.php

関連スレは>>2
FAQは>>3-5あたり。<<<<質問の前にまず読むべし。>>>>
2名無しの心子知らず:05/03/19 14:34:01 ID:lIJOhfk+
このスレでは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題が中心。

●離乳食開始時期について語りたい方はこちら:
離乳食開始の時期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096222722/l50

●突撃!となりの離乳食(メニュー)はこちら:
※離乳食・今日の献立何ですか? 3口目※
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095857070/l50

●「西原流育児・離乳食」(*)についてははこちら:
 ((*)「アレルギー予防のために、かなり大きくなるまで離乳を開始しない」
 「医師からの指示がなくても、アレルギー予防の観点から自主的に除去食をする」などという方法)
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068696947/l50

●食物アレルギーについてはこちら:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1099181812/l50
3名無しの心子知らず:05/03/19 14:35:12 ID:lIJOhfk+
FAQ集

Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
 →自己判断でどうぞ。なおアメリカ小児学会では
  「生後6ヶ月までの乳児に果汁は与えるべきではない」という勧告があったのでご参考まで。
  ●(原文)PEDIATRICS Vol. 107 No. 5 May 2001, pp. 1210-1213
   AMERICAN ACADEMY OF PEDIATRICS: The Use and Misuse of Fruit Juice in Pediatrics
   ttp://aappolicy.aappublications.org/cgi/content/full/pediatrics%3b107/5/1210(原文)
  ●(訳文)ページ下に訳文(個人サイトのため予告無く移動、削除される可能性あり)
   ttp://homepage2.nifty.com/smark/Infant&J.htm
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
 →おかしが必要なのは3回食以降の話。それまでは母乳/ミルクでOK。
Q3.(後期以降)手掴みしない。
 →個人差あり。しなくても何の問題も無い。気にする必要無し。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
 →本をまずは1冊購入&熟読。それから質問をどうぞ。
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
 →このスレのお勧めは…
 1)初心者向け:
  ・「たまひよ離乳食大百科」(ベネッセムック)
  ・「はじめての離乳食百科」(主婦の友社)
  あたりが最初の一歩から懇切丁寧で、しかも刻々と変わる新しい育児常識への版の切り替えが早いと評判。
 2)慣れてきた人向け:
  ・「和の離乳食」「取り分け離乳食」(いずれも日本放送出版協会)
  あたりがメニューのヒントになる。
4名無しの心子知らず:05/03/19 14:35:47 ID:lIJOhfk+
Q6.フォローアップって必要?
 →.お母さん次第。しなくては「いけない」物ではない。
  例えば離乳食が進まず、でも母乳など飲まない、と言った栄養的に心配な場合等にはよさそう。
Q7.牛乳はいつから?
 →1才以降。アレルギーの心配があるので別に1才になったから、と言って
  脅迫的に牛乳にする必要は無し。
Q8.子が全然食べない
 →.個人差があるし、ある日突然食べ出す事も往々にしてある。まずは目の△を
  無くす所からどうぞw。無理なステップアップも禁物。あくまでその子のペースでマターリと。
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
 →果物だと酸味が引き立ってしまう場合があるため芋類、穀類(カボチャなど)
  と混ぜてみるとよい。
   またキッチンペーパーや茶こしで水気を切っても酸味は軽減(いわゆるカッテージチーズ。
  ただしカルシウムも若干減る諸刃の剣)。
   商品によって酸味が異なるので酸味の少ないものを試してみるのも手。
  酸味が比較的少ない商品:小岩井製品、ドマッシュノ(明治乳業)、タカナシ乳業製品
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
 →よくあること。マターリ観察。ただし、特に中期以降便秘が続くなら油脂を必要以上に減らしてしまって
  いないか要チェック。適度に油分は摂らせるべし。
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
 →食事を流し飲みにするようなあげかたはよくない。
  一口ごとにあげるのではなく、余程でない限りは食事終了時程度にとどめる。
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
 →離乳初期:食後に欲しがるだけ飲ませてOK。
  離乳中期:600〜800cc程度。
  離乳後期:400〜600cc程度。
  明らかに授乳量が多いせいで食が進まない場合には量を控えたほうが良い。
  それなりの量を食べた上でたくさん飲むのは肥満が気になるような状態でない限り
  「よく飲み、よく食べる優等生さん」としてスルーしてOK。
5名無しの心子知らず:05/03/19 14:36:37 ID:lIJOhfk+
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
 →ヨーグルト:加熱すると肝心の乳酸菌が死んじまうのでNG。
   冷たいのが気になるなら食事の最初に冷蔵庫から出しておいて室温程度でどうぞ。
  果物:加熱するとアレルゲンやかぶれ成分が壊れてなくなったり
   甘みが増したりするケースあり。ケースバイケースでドゾー。
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
 →長時間グツグツ煮続けるよりも、適度に煮たところで火を止め、 
  そのまま煮汁に浸けたまま冷めるまでいったん放置。
  (できればフタをして放置したほうがなおよし)
Q15.Q.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
 →ベビーダノンはヨーグルトではなくチーズケーキに近い。
  糖分・脂肪分・カロリー共に高く、味も濃いという意見多し。
  パッケージには「6ヶ月から」とあるが、1個まるまるは多すぎ。
  与えるなら少量をプレーンヨーグルトに混ぜる等工夫した方がいいかも。
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
 →医者に相談すべし。
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
  また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
 →下痢してるような状況でなければ野菜、納豆、きのこなどが「そのまま」なのはよくある話で心配なし。 
  肝心の「噛む練習」にならないので、裏ごしに戻す必要は無い。
  オムツをつけて親が毎回子供の便を確認している間は、結構大きくなるまで
  「そのまま」にお目にかかることが多い。
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
 →いずれも離乳食には不向き。理由は次の通り。
 ・玄米、五分つき米:かなり繊維分が多い。
 ・五(十)穀米:繊維質も多く、またアレルゲンとなるものも数種入っており、
  アレルギーの症状が出たとき原因を掴みづらくなる。
6名無しの心子知らず:05/03/19 14:46:18 ID:LKLKR/Lr
1さん乙デス

さっそくですが、初期のホウレンソウって下ごしらえどうしてますか?
どっかで見かけたので、
ゆでた後、1回分ずつラップにくるんで冷凍しました。

使うときラクだと聞いて
凍った状態ですりおろしたけど
コナが飛び散るし、手は凍りそうに冷たいしで断念。

みじん切りにしてすりつぶすって本に載ってますが
みじん切りが超ニガテです。
しかも薄くてまな板に貼り付いて切れない!

自称ダラの先輩方、お知恵を貸してください。
7名無しの心子知らず:05/03/19 19:57:43 ID:LclfjJjO
>>6
自分も離乳食初期の子持ちです。
ほうれん草は一枚ずつより、
おひたしのときの何もかけない(味のない)ものを
一掴みくらいみじん切りしています。
まな板に張り付くっていっても少々です。
いっぱいみじん切り作っといて小分けにして
ラップ等でくるみ冷凍しとくのもいいですよ。
食べさせるまえにレンチンし、冷まします。
8名無しの心子知らず:05/03/19 21:26:28 ID:LtiVuOBB
>>6
やわらかくゆでて、ミキサー(フープロなどとゆーごりっぱなものでなくても
桶)でがーっ。離乳食の進行とともにがーっを減らしていく。
で、ペーストを製氷皿に流してました。
1キューブのグラム数量っておくとよい。
ジプロクはちょっとしか入らず(いっぱい入れると筋がつかない)、
もったいないのでもっぱら製氷皿でした。

この要領で現在、小松菜、チンゲン菜、ほうれん草、ぷろっこりーが待機中。
ミキサーでなくみじん切りのもありますが。
私にはこのやり方が一番使いやすいっす。
9名無しの心子知らず:05/03/19 22:30:01 ID:LZRjWEZQ
>>1はこのスレの住人じゃないだろ?
テンプレむちゃくちゃだし、FAQ作れとか誰も頼んでねーよ。
いいとこどりして広告で稼ごうとすんな。
削除依頼してこい。
10名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 18:33:09 ID:6KDPQLOv
スレ立て乙です

どっかのスレで一瞬話題になり検索したんだけど
ベビーフードグラインダーを買いました
少量でもすりつぶせて、電源がいらないし、分解して洗えて便利です
すりつぶしが甘ければ、再度グラインダーにかければ細かくなり
もっと荒くしたかったら、半分だけグラインダーとか工夫はいるけど・・・

検索でみつけたHPでは、アメリカのお母さんは離乳食を作らないとあって
やっぱりベビーフード?と思ったら、大人のメニューをお湯で薄めてゴリゴリしてるからとか
半分冗談でしょうけど、使い勝手は半分マジかも〜という感じで活躍してます

国産メーカー?のもあったけど、値段と使いやすさで海外製にしました
11名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 19:45:44 ID:Et+6wzBu
>10
このスレは本スレじゃないから
本スレもしくはまもなくたつ「正しい新スレ」に書き直せ。
削除依頼は出してあるのか?
12名無しの心子知らず
このスレッドは削除依頼を出しています
新しいスレッドはこちらです、よろしくお願いします

【マンマ】離乳食Part14【オイシー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111444963/l50