小学生の保護者PTA-31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
小学生の保護者PTA-30
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090315326/

関連スレ
【小学生】お母さんの為のお勉強講座part6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087734951/
なんで人の家にばかり来たがるの? 6軒目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090632547/
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】 Part8
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091327302/
【オサレ】じょすぃを語るスレ2【汚部屋】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1092396072/
学校・子供会の役員 part7【幼稚園役員話厳禁】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1085110675/
【怒】小学生の友【涙】6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090600286/
小学生の学童保育
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1082893895/
■■■学習教材の訪問販売ってどうよ?■■■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035002253/
自分の子供がいじめられっ子だったら・・
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044283526/
不登校の子供について考えるスレッド
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035514200/
■□ スポーツ少年団総合スレ 2□■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089640670/

過去ログ省略しました。
2名無しの心子知らず:04/09/02 12:52 ID:RbQgL4eA
>>1サン乙華麗!!

そして初めて2ゲットオオオオ!!!
3名無しの心子知らず:04/09/02 15:24 ID:rvlRdVWr
>1サン乙鰈。

うちの娘(4年生)、昨日逆上がりが突然出来るようになって
今朝はスキップして登校していったよ。
年長の弟がいとも簡単に逆上がりが出来るのに、自分はなぜ出来ないんだと
涙浮かべながら練習したんだよね。
昨日も公園いったと思ったら、スゴイ勢いで戻ってきて
「おかーーーーさーーーん!出来た!出来た!逆上がりがーーーー」ってw
何度も成功するのを見て、頑張ったなと私まで涙ぐんじゃった。
明日が逆上がりのテストだって言うから本当によかったよかった。
4名無しの心子知らず:04/09/02 15:39 ID:RfCu6gD1
>>3
よかったね。うれしそう!

うちの子は今、ヨコでぐったりしてる。今日、リレーの選手決めで敗退したので。
帰ってくるなり、「悲しいお知らせです」っていうからなにかと思ったよw
リハビリ卒業生で、歩けるのでさえ奇跡だと思ってたくらいだから、
リレー選手じゃなくていいよ。元気で運動会出られたらそれでいい。
5名無しの心子知らず:04/09/02 16:15 ID:UmfBbgfr
5ゲット!
6名無しの心子知らず:04/09/02 16:22 ID:zhTE4ALS
1さん乙!
7名無しの心子知らず:04/09/02 16:40 ID:gV2oibgt
ラッキー7
8名無しの心子知らず:04/09/02 16:55 ID:RPvPFHT7
みなしご8
9名無しの心子知らず:04/09/02 17:28 ID:CL+3Jk57
サイボーグ009
10名無しの心子知らず:04/09/02 17:30 ID:qucUsW97
10才バカボン
11名無しの心子知らず:04/09/02 17:34 ID:VB/Bif7X
イレブン
12名無しの心子知らず:04/09/02 18:27 ID:+bGf7gB9
宿題やるのがイヤで泣いてる息子。
漢字と計算(小2なので足し算引き算各10問)だけなんだから
やりだせばすぐ終わるのに。
なんかやる気を出させるいい知恵ありませんかねぇ。
二学期初日からコレでは先が思いやられる・・・・・
13名無しの心子知らず:04/09/02 19:02 ID:6nuJWt1p
>12
宿題をやらずに学校行かせる。
で、先生から雷落とされるかして、やらないとどうなるかを
理解できれば次からは義務感が多少は出るんじゃないかと。
でも、怒らない先生だったり、怒られても恥かいても平気な性格なら意味ないかな。

本当は毎日10分〜数十分程度の勉強を必ずする生活スタイルを積み重ねて、
これくらいの勉強(宿題)なら楽にクリアってのを身に付けさせるのが一番だろうけど。
14名無しの心子知らず:04/09/02 19:17 ID:YdqiRySy
>>13
そこで公文の教室ですよ
15名無しの心子知らず:04/09/02 20:01 ID:GEexxbU5
苦悶でも
宿題やらないなら、
「どうぞ辞めてください」ってなるんじゃないの?
16名無しの心子知らず:04/09/02 20:07 ID:fNsENS2o
前スレ>>982です。
もちろん娘はA子のことは嫌いです。
でも気が小さいのと意地悪されるのが怖くてあまり強く言えないんです。
A子が家で意地悪したり、どう考えても嫌なことをされた時は注意していました。
娘にA子の悪口なんて言ってません。嫌だったら家に来たいと言われてもきちんと
断ろうねと言っただけです。
A子は茶髪で家庭も良くないらしいし、親に放置されている子で
隙があれば家に入り込みたがっています。家に来れば私の前ではおとなしいのに
子供部屋にはいったとたん小学生とは思えない言葉遣いで娘を罵ったりします。
怪我をされたときもわざとじゃないからということになったけど、1ヶ月ぐらい
目のまわりが青くあざがついてしまい娘が不憫でした。
B子の家にいたのも娘とB子ともうひとりC子とB子の家に入ろうとした時、
ちょうどその辺をうろついていたA子が勝手に入って来たらしいです。
で、今日は結局A子は来ませんでした。


17( ´,_ゝ`):04/09/02 21:23 ID:TJCuTkiK
( ´,_ゝ`)
18名無しの心子知らず:04/09/02 21:42 ID:lwWF1ELa
16はなんでそんなに怒り口調なの?
前スレのレスが気にさわったの?
どっちも982に同情的なレスだと思うんだけど…。
あなたはちょっとヒステリー気味な感じ。

992 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/09/02 12:57 ID:7S6jx8Zg
>>982
わかるよ〜
うちの子の友達も嫌な子がいる。
髪は金髪だし、夜の10時に平気で電話してくるし、挨拶なんか一切しないDQNな子。
でも、娘はなぜか仲が良くて遊ぶなとは言えない…
親がどこまで口出ししていいか悩むよね…

994 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/09/02 13:03 ID:ssHTve9A
>982
自分もその気持ちわかる。
「あの子とは遊ぶな」と言いたい気持ちをぐっと堪えてはいますが…。
お子さんはその子のことをどう思っているのでしょうか?
仲良くしたいと思ってるなら、親が口出ししちゃ駄目かな…と思うけど
そうじゃないなら、ばれてしまっている今回は我慢して、これからは
こっそり約束するしかないんじゃないかな。
アドバイスにならなくてすみません。
19名無しの心子知らず:04/09/02 22:08 ID:7vvz3Lg0
16です。
992、994さん宛ではなく、その前にレスして下さった方が
A子がかわいそうと書かれていたのと、また別の方が親が子供の悪を言うのは
ちょっと。。。という感じで書かれていたのでそれに対する説明のつもだったのですが。
992、994さんには気持ちをわかっていただけでうれしかったです。
20名無しの心子知らず:04/09/02 22:19 ID:ssWTFSLo
あなたの自宅でA子があなたの意にそぐわない言動をしたら、
きちんと言ったほうがいいよ。我が家でのルールを伝えたほうがいい。

言われるのが気に食わなければ来なくなるだろうし、
A子のためにもなると思うけど。
21名無しの心子知らず:04/09/02 22:21 ID:LddRGPmF
>16
お子さん、何年生なの?
2218:04/09/02 22:25 ID:lwWF1ELa
>19
それはすまんかった。
23名無しの心子知らず:04/09/02 22:52 ID:7vvz3Lg0
>20さん
アドバイスありがとうございます。
ただ、A子が来る度、きっちり言ってはいるのですが、子供部屋に入ると、
何も聞こえないと思うのか、ものすごい言葉遣いで娘にで命令するんです。
気の小さい娘は何も口答えできずにいます。全部聞こえてるよと言った方が
良いのかな。でも、それこそ親が出しゃばり過ぎかなと思ったりもしてます。
>2
1年生です。A子は茶髪で服装は派手だけど小汚く
家庭が裕福でもないのに携帯ももう持ってるし、とにかくスゴイ子です。
ちなみに母親は家によく来てるのは知ってたらしいのに
学校であっても私に挨拶するどころか、無視されてます。
24名無しの心子知らず:04/09/02 22:59 ID:9cN5PY9j


   類 は 友 を 呼 ぶ



25名無しの心子知らず:04/09/02 23:03 ID:9VyL4aUa
>>24
スバラシイw

>>23
それだけ罵ったら気が済んだでしょ。もうやめたら?
26名無しの心子知らず:04/09/02 23:16 ID:8L5M/5j+
母も子供部屋に入って一緒に遊べばいいんだ。
27名無しの心子知らず:04/09/02 23:16 ID:6nuJWt1p
>23
そんなに嫌いならA子出入り禁止にすればいいじゃん。
子どもにはよくよく言い聞かせ&言い含めて。
それが嫌なら、その愚痴愚痴をどっかで発散して耐える。
ここで発散はそろそろうざい。
28名無しの心子知らず:04/09/02 23:37 ID:txO62bwx
私は小一と小三の子供だけど、子供部屋=私の目が届かない所では
遊ばせないよ。グチだけで終わらないように、何か改善策を見いだして行かないと。
来させないがムリなら、ガイシュツの様に我が家ルールをきちんと提示して守らせる、
子供部屋では遊ばせないとか、色々と考える手だてはあると思いますが。
29前スレ985:04/09/02 23:52 ID:PN/rMFei
>>16
前スレで、子供の悪口云々語った者です。
>家中の物を勝手に触ったり
>引き出しをあけたりするし、学校ではうちの娘が工作に使うため持っていった
>リボンやテープを無理矢理とったり、普段も娘を家来みたいに扱っているからです。
>それで娘にもうその子は家に入れるなと言っていたのですが、
この文からは、お母さんの怒りしか感じなかったので…。
家に入れるな!と、嫌なら断ろうね は、だいぶニュアンスが違います。
同じ一年生の娘を持つ親として言わせてもらうなら、
つい昨日まで幼稚園に通ってた子が、友達を選んだり事の善悪を
判断するのは難しいとおもいます。お子さんが嫌がってるなら
家で遊ぶ時は、目の届く所、口の挟める範囲に置くべきかと。
それもどーしても嫌なら、A子ちゃんが来ると言った時は
『今から買い物に行かなきゃいけないのよ』と断り出掛ける。
私はそうしてます。
30名無しの心子知らず:04/09/03 00:00 ID:lwbus5um
>23
A子の親に直接言えばいいんでないの?
故意じゃないとしても1ヶ月もアザが残るようなケガさせられたんでしょ?
先生には言ったの?学校でも見えないところで何してるかわからないよ。

私はむしろもっと強気でいいと思うけどなぁ。
いじめられるために子供育ててるんじゃないんだから、毅然と対応すべき。
世間体のために自分の子供が危ない状況を放置するなんて本末転倒。
31名無しの心子知らず:04/09/03 00:00 ID:kXi+qrm0
小5の息子がイジメにあっている事が判明しました。
理由は「目立たない人間のくせに勉強も運動も出来てムカツクから」だそうです。
昔は「激しく勉強ができないから」とか「激しく運動ができないから」なんて
理由は聞いた事あったけれど、どっちも出来もイジメの対象になるとは・・・
イジメっ子君は「勉強も運動もダメだけど口達者」。
口の強い者が幅を利かせる子供の世界・・・・か。

32名無しの心子知らず:04/09/03 00:07 ID:B0sWaf+Q
前スレで見た時は、気持ち分かるな〜と思ってたけど、
>>23の A子は茶髪で服装は派手だけど小汚く
家庭が裕福でもないのに携帯ももう持ってるし、とにかくスゴイ子です。
ちなみに母親は家によく来てるのは知ってたらしいのに
学校であっても私に挨拶するどころか …

これ見たら、なんか人を見下してる様で嫌なカンジ。
33名無しの心子知らず:04/09/03 00:10 ID:5eG46z9e
小3の息子のお友達に困っています。
うちに遊びに来ては、家のものをもって帰るのです。
1歳の弟に使わせるといいながら。
公文の使いかけの問題集や、ひらがなのプレートなど
とても1歳の子が使うと思えないものまでです。
この前は、足でけって動かす車まで持っていこうとしていたようですが、
自転車に載らなかったのであきらめたそうです。
34名無しの心子知らず:04/09/03 00:20 ID:O/g3fZeI
>>うちの小1の息子の友達もそうだよ。
毎回、来るたびにおもちゃ持って帰る。
今日はポケモンの人形2つ。
親も見てても何も言わない。
35名無しの心子知らず:04/09/03 00:28 ID:DJK0jIfT
で、その時、>33と>34は何してるわけ?
36名無しの心子知らず:04/09/03 00:31 ID:LUA2rGJN
家にいないか、後から気づくのか。
そこまで持っていかれたとわかっているなら、はっきり叱れ!と言いたい。
3733:04/09/03 00:49 ID:5eG46z9e
家にいたときには注意するんだけど、
いない時には二世帯の祖母の家に行き、そちらにおいてあるものや
車庫の二階の物置のものまで物色していたらしい。
家の息子がだめといえば良いのに、言えないらしい。
息子を鍛えます。
ただ、向こうはガラクタを押し付けてと思われていたらいやだなと思う今日この頃。
38名無しの心子知らず:04/09/03 00:56 ID:QeD0o2t7
胴衣。友達だろうが子供なんだからはっきり叱るのが最善の策。
しかも早いうちに。鉄は熱いうちに、というように。

我家の場合、子供の友達だから、友達が来易いようにしたいから、
などなどの理由で優しく接していたら、どんどん悪化してきて、
遅まきながら(2年生)で叱った。
そうしたら、もう舐めているのか全く言う事を聞かない。
悪さばかりなので、来なくてもイイともっと叱ったら、
その親にモノすごーく悪意を持たれてしまった。
意味も無く自分ちのカワイイ子を叱る鬼婆かのように。
そういう子供って、自分の親には被害者面で話すんだよね、
そして親もまるっきり信じ込んで、カワイソウと。
益々味をしめるその子。と悪循環だ。
しかもヨソの人に愚痴って、悪人扱いされている。

こうならないためにも早期解決が一番。まだ慣れていないうちに叱れ。
世のため人のために叱り、親にも言うが一番。
遅かれ早かれ、被害を受けているあなたが加害者扱いされるから。
39名無しの心子知らず:04/09/03 01:26 ID:O/g3fZeI
ダメと言うけど聞かないんだよね。
握って離さない。
親も、いただいたものは大事にしようね〜とか言って
私が困ると言っても聞いてないふりする。
うちに来ると何かしら持っていく。
今度からきつく言うわ
40名無しの心子知らず:04/09/03 01:40 ID:lGJ1FI52
ほんとにそんなやついるの??
頭おかしいんじゃないの?その親子。
41名無しの心子知らず:04/09/03 01:43 ID:LUA2rGJN
>39
その子どもをくすぐるなり、騙すなりして強引に取り上げちゃうだよ。
(もちろん泣いてもわめいてもあげない。もう困るからすぐ帰ってと言う)
親の聞いてない振りやはぁ?な言動にはきっぱり、
「どういうこと?私は上げないといってるんだけど」と問い詰めるダヨ。
そこまでしなわからんような人は、いづれまた嫌なトラブル起こすから
険悪になってでも距離置くが正解だしさ。
42名無しの心子知らず:04/09/03 02:06 ID:O/g3fZeI
>>40>>41
私も初めてお目にかかったタイプ。
その母親、下手にでてる言い方するんだけど、
言ってることがトンチンカン。
どっかピントがずれてしまってる。
根は悪い人ではないんだけど、子供の事になると
周りが見えなくなるタイプの人。
43名無しの心子知らず:04/09/03 07:25 ID:PphDn8VK
>>42
そんな人ならどっちが被害者か周りの人が認知してくれるんじゃない?
(変人母がどんなにアピールしようとも)
恐れる事はない、さぁ剣を持って戦おう!
44名無しの心子知らず:04/09/03 07:30 ID:c7lSPat7
>>33
相手の親に言うしかないんじゃないの?
相手は子供だから自分に都合のいいように話をして
相手の親も
「あらー貰ったの、良かったわね。」ぐらいにしか思ってないよ。
45名無しの心子知らず:04/09/03 07:56 ID:/OFAdkYA
>33 34=ID:O/g3fZeI か?

あんたたちおかしい。

そもそも親がいない時に子どもの友人を家に入れるのが間違い。
寄生子や手癖の悪いガキは、そういう親がルーズな家を
敏感にかぎつけて入り込むんだよ。

子どもを手を離さない、それならその時にすぐその家の親に電話すれば?
「○○くんがどうしても持って帰ると言って聞かないので、ちょっとお話してくれませんか?」
まず、今から○○くんの家に電話するよと言えば、それだけでやめるかもしれない。

とにかく、相手の子どもも悪いが、それ以上にどっちもヘタレ過ぎ。
それはその子らの悪事を幇助してると言われても仕方がないと思うよ。
46名無しの心子知らず:04/09/03 08:00 ID:/OFAdkYA
途中で送っちまった。

>親も、いただいたものは大事にしようね〜とか言って
>私が困ると言っても聞いてないふりする。
>うちに来ると何かしら持っていく。
>今度からきつく言うわ

聞いてない振りしても、親の目の前で現行犯なら
>42がその子供から直接力ずくで取り上げればいいだけの話。
そこで親が切れたら「子どもがしていることはともかくあなたのそれはドロボウだよ」とハッキリ言ってやれ。
47名無しの心子知らず:04/09/03 08:22 ID:Z+MQeoLu
>45-46にハゲドウ。
そもそも家に親がいないのに、よその子供をあげて遊ばせることからして理解不能だし。
言い訳がすごく多いよね。

48名無しの心子知らず:04/09/03 08:30 ID:yXqeH5kX
私もそう思いました。
何か盗られたということなら、
「自分が留守にしていたのだから仕方ない。」と思うことが出来ても
もしいない間に怪我でもしていれば
「留守にしてたの、ごめんね。」じゃ済まないもんね。
49名無しの心子知らず:04/09/03 08:56 ID:2NQxc5kS
気付いた時の最初の対応が肝心だよね。
気付いてても黙っていたら容認してるのと同じ。
子どもってそういうところよく解ってると思う。
50名無しの心子知らず:04/09/03 09:10 ID:vNEIbcwe
深刻な雰囲気な所、間抜けなこと書いてゴメン。
今日から給食だー!わーいわーいわーい!
これからどこに行こうか考えるだけでニタニタしてしまう。
スーパーもホームセンターも銀行も郵便局も美容院も本屋も
心おきなく回れるわ。とりあえず、洗濯もせずぼーっとパソいじってます。
このまま10時になったら出かけてしまおう。
51名無しの心子知らず:04/09/03 10:04 ID:96+Raxvm
子供の友達にもいたよ、相手が大事にしてると余計に欲しがるA子。
最初は「嫌だと断れ」と子供を励ましてたけど、やはり向こうの方が上手でやられてしまう。
すぐ親が出て行くのはどうかと思って暫く様子を見ていたけど
益々ひどくなりそうだったので相手の親に言ってみた。

A子母「えー?A子ちゃんに聞いたけど、どうしてもあげるって言うからもらったって言ってるよ。
別にそんなに欲しくなかったみたいよ、だっておもちゃ箱に放り込んであるもん。」と帰ってきた。

はぁ?でした。

子供は自分の親のこともよく見てて、こういえば大丈夫って分かってるよね。
52名無しの心子知らず:04/09/03 10:11 ID:Z+MQeoLu
>51
もし自分の子供が友達に何か物を貰ってきたら
「それはお友達のお父さんお母さんが買ってくれた物なんだから、
むやみに貰ってはイケナイ」って言って返させると思う。
メモ帳一枚とか、手作りっぽいものなら有り難く納めるけど
相手の親に会えば一言「ありがとう」って自分から言うし。
51さんは相手の親もカナリ変だよね、子の親にしてこの子ありって感じが。
53名無しの心子知らず:04/09/03 10:11 ID:BgLDCs9J
そういう状況の時に51のA子母のような台詞が出てくることが驚き!
私ならきっと
「えええええ!!すいません。すいません。」
ってコメツキバッタになってしまうだろう・・・
すごい子供もたくさんいるけど、すごい親もたくさんいるね。
54名無しの心子知らず:04/09/03 10:21 ID:/sAmF79P
>53
いるいる 子供の言う事を100%信じる親は。
うちの近所にいる親子は
子供がよその家の居間に砂をばら撒いても
「うちの子 ○ちゃん(砂をばら撒かれた家の子)と遊びたかったけど
遊んでもらえなくて悲しくてやったらしいんです〜」
と被害者面してるんだからなあ・・ホント理解不能
55名無しの心子知らず:04/09/03 10:41 ID:U0uLaSCm
>>54
スゲーな、そいつ。
砂ばら撒くほど悲しいって・・・チョイw。
5651:04/09/03 11:35 ID:96+Raxvm
>>53
わたしも我が子がしでかしたことだったらコメツキバッタになりそうですよ。
小さなチョコ1個でも「この前はもらっちゃったみたいなの。ごちそうさま〜」
って気軽に言ってくれるお母さんもいるだけどね。

A子は家に来ても「そろそろオヤツの時間じゃない?」と
娘に言いに来させたり、出してあげても妙に数に拘ったり、
おもちゃも独占して譲ろうとしなかったり、
なんていうか、卑しさがにじみ出ててちょっとなーって思ってたのです。
これを機会に親子ともども疎遠になって
別に仲の良い友達も出来たのでちょっとホッとしてます。
57名無しの心子知らず:04/09/03 13:53 ID:icCKZEjd
小4のムスメですが、お友達の大事にしたものを壊してしまいました。
そのこが自分で作ったので同じ物はありません・・・。
お友達に謝ってもその後の関係はどうなるのか・・不安です。
58名無しの心子知らず:04/09/03 16:23 ID:DR/tylA5
>>45
電話作戦、(・∀・)イイ! と思ったけどそんなガキの親って家にいないことが
多いような気が。
「いいも〜ん、オカーサン、家にいないも〜ん」とかぬかされそう。

>>57
モノが何かわからないけど、娘さんがつくって返してあげることはできないの?
59名無しの心子知らず:04/09/03 17:34 ID:7ANPQSys
>>57
わざと壊したのでなければ、きちんと娘さんが謝罪したら
時間が解決するのではない?
娘さんが大事にしているものをあげるとか、
喜んでもらえるようなものを、一生懸命手作りするとか。
相手のお母さんに連絡を取って、背中を押してあげたらどうだろう。
60名無しの心子知らず:04/09/03 17:44 ID:vRI4ANI3
娘さんとその友人が一緒に何かを作るのもよい、と思います
やっちゃったもんは仕方がない、誠意をもって謝った上で
なんらかのフォローをどうぞ。
61名無しの心子知らず:04/09/03 21:45 ID:NTQymzvo
小1の娘がいます。
同じクラスのA子ちゃんが、学校にラメの入ったキラキラインクのペンを持ってきたそうで、
休み時間に見せてもらっているうちに欲しくなってしまい、
黙って家に持ち帰ってきてしまいました。
娘が見慣れない物を持っており、私が買い与えた物ではないので、
「これ、どうしたの?」と問い質したところ、
最初は「A子ちゃんから貰った。」と答えていました。
しかし、話を聞いていくうちに矛盾が生じてきたので、そこを追及したとところ、
「キラキラして綺麗だなぁ・・・と思って、欲しくなっちゃった。」と告白。
どういうシチュエーションだったか詳細は聞き出せませんでしたが、
A子ちゃんが席を外したすきに、こっそり自分の筆箱に入れてしまったようです。

1.お友達の持ち物を勝手に持ってきてしまったこと。
2.事情を聞かれて、最初「もらった」と嘘をついたこと。
この2点について娘にはよく言って聞かせましたが、
A子ちゃんやA子ちゃんの親に対しては、どのように話したらいいでしょうか。

ア.明日学校に持っていって、娘が謝って返す。
イ.明日学校に持っていって、娘が謝って返し、私からA子ちゃん宅にお詫びの電話を入れる。
ウ.私と娘とでA子ちゃん宅に出向き、親子で謝って返す。

思いつくのはこれくらいですが、どの方法が一番良いでしょうか?
62名無しの心子知らず:04/09/03 21:53 ID:ZLEfDcgO
>>61
娘さんが本当に詫びて返すことを約束して実行しそうなら、アorイ。
誤魔化しそうなら、ウ。
ウは詫びて返していなかった場合にのみ、後日補完でもいいと思う。
63名無しの心子知らず:04/09/03 22:02 ID:LUA2rGJN
>61
ウが良いと思うなあ。
理由は、
返すことを娘さんだけにまかせると、勇気が出なかったり
かえってややこしいことになったり、周囲の子にも騒がれる可能性がある。
親の謝る姿を見せることで、後悔・戒め・反省につながる。
お母さんが一緒にいてくれることで、謝罪の勇気づけ・励みになる。

先に電話などでいいから状況説明と謝罪、相手の親御さんの様子の把握をきっちり
しておいて、その後出向いた時の更なる謝罪が穏便にすませられるよう、
下準備は大切かと思う。
64名無しの心子知らず:04/09/03 22:07 ID:yrxA9LpM
うちの娘が友達の物を盗んでしまった時は、ウ にしました。
うちも初め嘘をついていたので、きつく叱ってすぐ友達の家に行きましたが、大泣きしてたので逆に相手がひいてしまって申し訳なかったと思います…
65名無しの心子知らず:04/09/03 22:09 ID:NTQymzvo
>>62
>>63
アドバイス、ありがとうございました。
子供を信じて任せてみようかとアやイを考えましたが、
そもそも学校には勉強に関係ないものを持ってきてはいけない約束になっており、
また娘に持たせるのも何かなぁ・・・という気も少ししますので、
ウにしようかと思います。
確かに、私が頭を下げているところを見れば、娘も大変なことをしてしまったのだと
自覚してくれるかも。

お宅に伺う場合は、キラキラペンだけ返せばいいですか?
何かお詫びの印に、菓子折りとか持っていったほうがいいですか?
そこまでするのは変ですか?
66名無しの心子知らず:04/09/03 22:13 ID:NTQymzvo
>>64さんのお嬢さんは、
その後、同じ事を繰り返すことはありませんでしたか?
今回の対処の仕方が悪いと、再犯を繰り返し、どんどんエスカレートしてしまいそうで、
とても怖いのです。
二度と繰り返さないように、きちんと話し合ったつもりですが、
本当にこのやり方でいいのか?ふと不安になります。
67名無しの心子知らず:04/09/03 22:40 ID:LUA2rGJN
>娘も大変なことをしてしまったのだと
>自覚してくれるかも

娘さん、大変な事をしてしまったという自覚がない感じなの?
通常の子なら、すでにとんでもない事をしたという気持ちが確実にあるだろうし、
それゆえ、逃げれるものなら逃げたいっていう
生まれて数年の人生で最大級の崖っぷちの心境だと思う。
その不安定な心中は、何かを任せて信じるにはかなり危ういことと思う。
でもその自覚がない感じなら、今後の再犯性に要注意かも。

菓子折りは自分なら持っていくよ。500円くらいにしては置くけど。
私の中では、謝罪はかしこまった訪問に値するので、手ぶら禁忌なんだな。
6864:04/09/03 22:41 ID:yrxA9LpM
>>66
うちは4年生だったので、66さんのお宅とはまた違うかもしれませんが、盗った事と嘘をついた事と二重のショックでかなり厳しく叱って、手も上げたので本人も反省したみたいです。
しばらくは持ち物チェックは欠かしませんでしたが、今は大丈夫なようです。ほんとに「うちの子に限って」というのは間違いだと思います
長文スマソ
6964:04/09/03 22:45 ID:yrxA9LpM
追加。
うちはその時は手ぶらで謝って、後日鼠園に行ったので、娘のお小遣いで自分の物は買わず、友達におみやげを買って持って行きました。
70名無しの心子知らず:04/09/04 00:27 ID:5KjMlDAL
公立ってすごいね。目が点だよ。
行かせないでよかった。
71名無しの心子知らず:04/09/04 05:51 ID:OY6i6O25
淫獣φ ★ :04/09/03 03:23 ID:???
外国籍2人が採用試験合格 大阪府 大卒級では初

 大阪府は2日、2004年度の大卒級の一般職員採用試験で外国籍の2人が合格したと発表した。
同府では1999年度の採用試験から国籍条項を撤廃したが、大卒級で外国籍の人が合格したのは初めて。

 府人事委員会によると、試験は6月から8月に行われ、外国籍の人は17人が受験した。
合格した2人のうち、1人は知事部局や教育委員会など、もう1人は環境農林水産部の出先機関など
への配属を予定している。任用制限があり、部課長以上の管理職にはなれない。
 総務省によると、都道府県レベルで国籍条項を撤廃しているのは岩手、神奈川、愛知、高知、沖縄
など11府県。97年に神奈川県で全国で初めて朝鮮籍の男性が合格して以来、採用が広がっているが、
いずれも任用制限がある。(共同通信)
ソース
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004090200262&genre=A2&area=O10
http://www.kyoto-np.co.jp/ 京都新聞
大阪府 http://www.pref.osaka.jp/

関連【最高裁】外国籍職員の昇任試験拒否についての訴訟、小法廷での弁論取り消し、大法廷での憲法判断へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094058122/l50

大阪の教育が危ない!!
72名無しの心子知らず:04/09/04 06:18 ID:6soWZdki
>61
学校で起きたことならば、担任の先生を通すのがいいのでは?
73名無しの心子知らず:04/09/04 07:24 ID:AeH1K1JL
>70
うちはいろいろ考えて公立に行かせたけど、後悔してます。
担任は良い先生にあたって良かったんだけど、生徒&親が最悪。
人の物を盗る、暴力をふるうのはあたりまえ。
公営住宅の子供に多い。あと学童に行ってる子供もストレスが多いらしく
いきなり殴りかかってこられるらしい。
74名無しの心子知らず:04/09/04 08:12 ID:fEbH32TN
>>73
>公営住宅の子供に多い。あと学童に行ってる子供もストレスが多いらしく
>いきなり殴りかかってこられるらしい。

全く同じ状況で、同じ考えの人がいた!
のには驚いた。
殴って怪我をさせたら、仲の良い友達を証人にし
それも複数で、「僕たちは見た、殴って無いよ転んでの怪我だ」
と子供ながら悪知恵はすごい、教師も複数の目撃証人の証言なので、
加害者の側の意見を信じる。
子供の方が上手です。
75名無しの心子知らず:04/09/04 09:16 ID:xdBCer3J
>74さん
>73を書いた者だけど、まさか同じ学校?なわけないよね。
学童に行ってる子達はお互いの結束が堅いので悪いことでも何でも
かばいあいますねえ。
私はよく学校へ行く機会があるのですが、学童の子達がまとわりついてきて、
お母さんとふれあいが少ないのかなあとかわいそうに思ったりします。
余計な事書かせてもらうと、夏休みは海外旅行なんか行ってたりしてて
そんな余裕あるんだったらお母さんは仕事やめて家に居ろーと思ってます。



76名無しの心子知らず:04/09/04 09:24 ID:wTVBdwJ8
>74
そこまでひどい学校を知らないからかもしれないけど
「殴って怪我をさせた」現場を誰か(第三者とか)が見てたの?
自分の子どもがそういってるだけ?

・・・いや、疑ってるのではなく、
あまりなことなので「マジ!? 信じられん」
という気持ちの方が強くって・・・。
77名無しの心子知らず:04/09/04 09:30 ID:Umb7CCs2
もう一度、輝きたい。
あの熱い突き上げる衝動を、味わいたい。
泣きたくなるような、どこかに堕ちていくような、
そんな生き方を取り戻したい。
やっとここまで、たどり着いた。
http://jbbs.livedoor.com/school/3921/shinjukukids.html
78名無しの心子知らず:04/09/04 09:40 ID:5mRSxkhZ
>>75
同意。
ホント、こんなことリアルじゃ言えないし、兼業叩きっていわれるけど、
学童行ってる子ってドキュ度が高い。
うちの近くの学童保育って狭いアパートの2階で、環境もひどい。
仕事してるまともな親は、学童入れずにちゃんとお金使って対処してるから、
残るのは・・・。かかわりたくないよ、正直。
79名無しの心子知らず:04/09/04 09:42 ID:5DQkKZEu
公立校 3つ渡り歩いたけど、そんなひどいところなかったよ
みんなひどいところに住んでるんだね。
80名無しの心子知らず:04/09/04 10:13 ID:xdBCer3J
>79さんは転勤族?
うちは転勤族で入学予定だった学校はとても良い評判で安心してたんだけど、
いきなり転勤で今の社宅に来ました。大規模な公営住宅と普通の住宅街が
隣り合った所です。よく事件が起こって全国ニュースに出てきます。
>78
親がまともでも子供は超乱暴な子が多いよ。うちのクラス。
学童の子のお母さんとお話したことあるけど、
なんかさー子供より仕事が大事って感じがした。
ちなみに>75です。
81名無しの心子知らず:04/09/04 10:17 ID:+bN9pgVd
>>65
> お宅に伺う場合は、キラキラペンだけ返せばいいですか?
> 何かお詫びの印に、菓子折りとか持っていったほうがいいですか?
> そこまでするのは変ですか?

そんなことぐらい自分で考えればいいのに。

こんな所に書き込む暇があったら電話しなよ。
盗られた子は今頃「ペンが無い!」と慌ててるかもしれないとか
そういう想像力ないの?
82名無しの心子知らず:04/09/04 10:21 ID:+bN9pgVd
こんな所に書き込む暇があったら電話しなよ。というのは
とりあえず“こういうことがあった”という事実をまず
相手に伝えるべきではないの?という意味でね。
83名無しの心子知らず:04/09/04 10:33 ID:IFpegWFR
公立はひどい
とか言っている家庭やその子どもは、たいていひどい。

84名無しの心子知らず:04/09/04 10:38 ID:jofaM4jE
そんなスラム化してるような団地の近隣は、
不動産価格低いんだから、(公営団地ほど
じゃないが)やっぱり低所得家庭なんだよね。
85名無しの心子知らず:04/09/04 10:48 ID:Gb5lfrfT
公立にもいい学校はあるし、
私立にもひどい学校はある。

86名無しの心子知らず:04/09/04 10:50 ID:kdAsmVay
公立なんだけど
学区に団地クラスの社宅があってそこの家庭が
大半を占めているせいか、落ち着いてます。
地域性が大きいのですね。
8786:04/09/04 10:52 ID:kdAsmVay
団地クラスって規模です。
88名無しの心子知らず:04/09/04 11:02 ID:AS+2cG9p
のどかな郊外に住みたくて、今のところに自宅を購入したら低所得者タウンだった。
でも幸いなことに、うちの学年のお母さんたちは基本的にはまともな考え方の、
子供をきちんとみている人が多かった。
学校側からも、うちの学年はPTAが強いと言われているぐらい。なんらかの自宅学習をさせている人が多いし。
だが、一部の親は放置だったりで問題あり。
落差が激しいです。

あと、中学で一緒になる小学校の子供は、児童館などで会っても問題ありそう…
進学が不安です。
89名無しの心子知らず:04/09/04 11:13 ID:jTBdezO/
そんなこと言う>84も
やっぱり低所得家庭だよね。
9084:04/09/04 11:25 ID:jofaM4jE
私は団地民ですが?
91名無しの心子知らず:04/09/04 11:27 ID:OvjkNIVH
公立私立話はこちらへどうぞ

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093948331/l50
92名無しの心子知らず:04/09/04 12:50 ID:KyE7Kacs
>>76
殴った子は血を見て謝ったんだけど、教師に知れただんかいで(放課後)
証人の友人を複数出してきた。
学童や、野放しの子なんてどの学区にも何人かは居るでしょう。
誰が言っても「あっ、あの子ね悪いね」なんてね。
今回はTTの教師が「その程度の怪我で良かった、昨日も喧嘩を止めに入った
教師を殴ったグループの一人です母親も話をして話になる人では無いですよ」
でした。一昨日筑紫さんのTVで暴力でしか自己を表現出来ない子や
子供を加害者にしない為の感情表現の仕方を今の小学校で教えている。
を見ました。見た人いませんか?その教育の名が外国から入ってきて
カタカナの名でした、メモしなかったので分かれば検索して調べたいのですが。

93名無しの心子知らず:04/09/04 12:54 ID:5DQkKZEu
>>92
筑紫さんのTVは見てないけど
これかなぁー?

ttp://www.cfc-j.org/second_step.html
94名無しの心子知らず:04/09/04 13:00 ID:uivCgx/2
書き忘れましたが↑のカキコ>>75でした。
95名無しの心子知らず:04/09/04 13:21 ID:67x/EeHC
子供がドキュならその親も、マトモじゃないと思う。

近所に幼稚園の先生をしていた人が居るけど、その人の子供が乱暴で手に負えなかった。
公園で小さい子に砂をかけたり、勝手に他人の家に上がりこんでふすまを壊したりするので
ある人が電話で苦情を言ったら「子供のしたことだからおおめに見て」というような返事だったらしい。
もちろん肝心の子供の素行は変わらない。

子供のことがなければ至極普通で社会性がある人だと思っていたので驚いた。
96名無しの心子知らず:04/09/04 16:10 ID:JzJBkRXj
新学期早々、行事の打ち合わせ。最初に校長のあいさつが
あったけどザワザワとしていた。
先生の話ぐらいちゃんときこうよ・・・。
私の前にいた3人組は、ずーっとしゃべりっぱなし。
その中の1人なんか、思いっきり校長に背を向けて
しゃべっている。
校長ものんきにしてないで、1回ビシーッといえばいいのに。
チヨット、モヤモヤしました。
97名無しの心子知らず:04/09/04 16:32 ID:5DQkKZEu
わかる〜〜
ウチの学校でも先日修学旅行の説明会があったんだけど、
もう後ろの方は私語がひどくて。
中途半端に知り合いなだけに、注意も出来なくて、ヘタレな私。

結局先生の話の仕方も魅力的じゃないんだよね。
もちろんどんな話し方だって聞かなければいけないんだけどさ。
ウチ帰ってよくよく聞いてみると、授業中私語が多いことも
あるらしい。親も親なら子も子なのだ。
そして先生の魅力のなさに(´・ω・`)ショボーン
98名無しの心子知らず:04/09/04 17:15 ID:xxNpfwOv
そこでパワーポイントですよ。



作るのに時間かかるけど。
99名無しの心子知らず:04/09/04 17:27 ID:5DQkKZEu
>>98
パワーポイントを使いながらの説明で…なのだ。
声に力がなくて、話しかたが単調なんだよ
100名無しの心子知らず:04/09/04 17:48 ID:ia+pB5SQ
まだ小学生の母親じゃないんですけど・・・
6月の学校公開で沢山の学校の授業を拝見しましたが、廊下でのお母様方の
おしゃべりに圧倒されました。あと服装にもびっくり。
肝心の授業より違うものばかりが印象に残ってしまいました。
10175:04/09/04 18:00 ID:NQiXCOYI
>>93
亀レスでスマソ。

筑紫さんの番組で紹介されていたのは正にセカンドステップでした。

アドレスの紹介有りがd

102名無しの心子知らず:04/09/04 18:10 ID:4jU49OuP
>>100


>あと服装にもびっくり
漏れは小4男児のママンww(公立)
服装は皆、ジミ−でひどい人はスウェット上下ww
同じような感じでびっくりだったのかな?
10375:04/09/04 18:12 ID:/O8BKIDb
セカンドステップのホームページに書かれている
下記の項目が印象的でした。特に良い見本を見たことがないは、
やはり環境と教育だと感じます。

教師が暴力を受けた生徒に
「それぐらい我慢出来ないと小学校は無理ですよ」なんて言う。
見ず知らずの上級生が怪我をして松葉杖をついている者に集団で
物を投げる行為にたいする返事でした。

・ 適切な言動が何であるか知らない。
・ 葛藤や衝動が起きたときの言動で、良い見本を見たことがない。
・ 適切な言動については知っているが、やってみたことがない。
・ 適切な言動をする必要はないと、確信を持つ経験をしている。
・ 暴力場面をより多くみるこどもが、より多い攻撃的傾向をみせる。
・ 成長の過程で、鍵となる発達段階をふんでいない。
104名無しの心子知らず:04/09/04 20:17 ID:d9XPE0Ab
このスレに書かれているような人が、このスレ見て欲しいけど
2ch知る訳ないか。

懇談会に出席する親は少なくても教育に関心が有ると思うが、
殴る子の親はわりとこないよな〜
105名無しの心子知らず:04/09/04 20:33 ID:1kDj1G+W
懇談会、殴ったり、問題のある子の親がさも教育に関心ありますって感じで
けっこうきてますよ。で、色々えらそうな事発言してます。
106名無しの心子知らず:04/09/04 20:41 ID:d9XPE0Ab
>>105
で、その親の前では教師も他の保護者も
「あんたところの子は凶暴で問題の有る子だ!」なんて言えないよな。

周りは我慢してるのかな毎日学校に登校している子供が一番辛い。
殴られたら、ムカッ!っとくるけど我慢か自分より弱い無難な子で
ストレス解消かな?

暴力は連鎖するし高い場から低い場に流れる。
一人の暴力が回りに与える影響力は考えられないかな。
107名無しの心子知らず:04/09/04 21:13 ID:ICYXGIfI
>教育に関心ありますって感じで
なら、まだ良い方かも。

同じクラスの
親や大人の見ていないところでは言葉も行動もすごく暴力的なT君のお母さんは
「うちの子は優しいんです。他の子から嫌なことをされても我慢して心を痛めているんです」
とぬけぬけとおっしゃいますことよ。
108名無しの心子知らず:04/09/04 21:22 ID:vwejaefl
ウチの学校にも 家の顔とよそでの顔がぜんぜんちがう男児(息子の同級生)がいて
友達から金をまきあげてたのがいます
明らかになった件以外にも余罪があるみたいで いま調査中

とうぜん誰もそいつと遊びたがらないので 逃げ回っている
電話がかかってくれば出ないし(cfスプレー)
ピンポンとくれば居留守
でも面と向かって「おまえと遊びたくない」とは 誰もいえなくて
見つかるとイヤイヤいっしょに遊んでいる
で、そうそうに切り上げて解散したり・・・

同じ中学にいくのに(今 6年) はっきりした態度とれなくても大丈夫なのかなー・・・
いやなやつって むかしは露骨に仲間はずれにしたものだけど
今の子はやっぱり表面とりつくろうことを考えてしまうんだろうか
109名無しの心子知らず:04/09/04 21:56 ID:kpm74RDL
110名無しの心子知らず:04/09/04 21:59 ID:/k84i0l6
>>108
露骨に仲間はずれにしたりすると
「うちの子が虐められている!ひどいわ!」ってことになって
被害者ヅラして大騒ぎされるからでしょ。
そうやってやり過ごしていく事も知恵のひとつだと思うよ。
111名無しの心子知らず:04/09/04 22:14 ID:KFesrbwM
そりゃ、仲間はずれはいけないって教育をされていたら、
良心が咎めて簡単には出来ないよ。
まだ小学生だし、自分の都合や損得・将来を見越して計算しながらの
友達付き合いが出来るのは、一部の早熟な子か狡猾な子だけでしょ。
112名無しの心子知らず:04/09/04 22:21 ID:vwejaefl
裏表を強いられてるってことだよね
ストレスたまるはずだな・・・
113名無しの心子知らず:04/09/04 22:33 ID:kNSi+E0H
>>108
その子は中学に行ったら、金髪珍走になりそう。
両親が咎めてというよりは、仕返しが怖いんじゃない?
今、低学年で大人の前と子供だけでは態度も言葉遣いもがらっと違って
みんなからこれちょうだいといっては無理矢理まきあげる女児や
気に入らない子とがあると暴力をふるう男児がいて困っていたのですが、
問題のある子は高学年になればみんなから相手にされなくておとなしくなるよと
先輩ママに言われて安心いてたけどそうでもないんだね。
114名無しの心子知らず:04/09/04 22:37 ID:vwejaefl
みんなに相手にされなくなって孤立したら
大変なことになるなと 想像してる。
格闘技を習っているのに暴力ふるうから みんな怖いんですよ
仕返しを怖がっているフシは多分にある。
しかたなくいっしょに遊んでるときも
ズルくて勝手なことをするらしく 恐喝もどき事件のあとなのに
反省の色なしです
115名無しの心子知らず:04/09/04 22:40 ID:AO3DvjpO
恐喝もどき事件、学校側に相談した?
116名無しの心子知らず:04/09/04 22:46 ID:vwejaefl
学校・加害者家族・被害者家族まじえて 話し合いで解決ずみです
他学年の犠牲者もいるらしく 調べてるところです
117名無しの心子知らず:04/09/04 23:01 ID:kNSi+E0H
参考までにどんな家庭の子か教えて頂けますか?
118名無しの心子知らず:04/09/04 23:06 ID:vwejaefl
3世代同居。祖父は?ですが祖母・両親健在。
母は9−5時で勤務。祖母が甘い。
こんぐらいで勘弁してください。
119名無しの心子知らず:04/09/04 23:14 ID:kNSi+E0H
>>118サンクス。
格闘技をやってる人はやってない人に暴力を振るってはいけませんて
習ってる筈なのにね。
うちの子のクラスにも母親がフルタイムで働いてて
おばあちゃんが面倒見てる子いるけど、やっぱり似たような感じだわ。
120名無しの心子知らず:04/09/04 23:22 ID:vwejaefl
ちょっと前、幼い孫を殺したばーちゃんの事件があったけど
どっちも困るよね
母がいなくても 同情・溺愛しないで
ごく普通にしつけのできるばーちゃんでいてくれよって。
この子のばーちゃんは ただの無思考無責任タイプですけど。
121名無しの心子知らず:04/09/04 23:39 ID:VJTPP998
あー・・・やだなー・・・。
ウチの近所の女の子も溺愛されて甘やかされて自分が一番偉いと
勘違いしている子いるわ。。

もう、そういう子は幼稚園お頃からクレームが周りから出てたから
同じ幼稚園だった子は遊ばないで上手く逃げてるな。
ある意味かわいそうだなーとも思う。
中学になる前に成長しとけよーとひそかに祈ってます。
122名無しの心子知らず:04/09/05 00:37 ID:xZGo8Ywx
家で良い子で外で乱暴な子は、その子の本当の姿を家の中で出す事が出来ない
良い子を強いられて外で反動でしょう。
自分の家で自分を出すのを認められないと何処で休憩するんだろ?
家が安心の場で無いのは不安だろな、疲れるだろな。

>>116
学校が協力してくれて良かった
「我が校には何も問題は起こらなかった」と被害者の居ることが
迷惑と何も無かったとする学校も有るのに。
被害者が嘘を言うと周りから攻め住めなくさせる。

>>121
>クレームが周りから出てたから
周りが知っているならまだ救われる。
たちの悪いのは、一人を狙いうさばらしする子。
123名無しの心子知らず:04/09/05 00:42 ID:bMvv1Gt5
>122
最近そういう子が増えてるそうだよ。
オンとオフが逆の子。
親の前でいい子で、学校や友達の前で本性だして息抜きしてる。

小さい頃は、自分ちで与えられていないor制限されているテレビゲームをよそんちでやりまくる、
くらいのことで済んでいるのだけど、年齢が進むと108みたいになっちゃんうだよ。
もっとも、そういう子は中学生くらいになると、逆にイジメの対象になっちゃう事が多いとか。
124名無しの心子知らず:04/09/05 00:56 ID:vp/oDAuq
>>123
オンとオフが逆の子は昔から居るよ
私の爺さんが親が怖くて良い子して外で小学生で友達のこづかい巻き上げてた

TVゲーム、我が家にも来るね自分の家のゲームデッキで使え無いソフトを
うちの子に10本ほど貸してくれて毎日我が家でゲーム三昧。
きつくしすぎても・・・だね。
125名無しの心子知らず:04/09/05 07:17 ID:UGjUBU32
>>124
すげえ爺さんだ!!
126名無しの心子知らず:04/09/05 14:11 ID:jctoU8hZ
>>96

うちの学校は比較的保護者の私語は少ないと
思うのですが、たまにガム噛んでる人がいますね・・

ガム噛んで喫煙をがまんしてるのか、おしゃべりを
がまんしてるのか・・・

どっちにしろ、あまり行儀はよくないと思うけど
だんだんマヒしてきてます。
私も何かやらかしてそう・・。
127名無しの心子知らず:04/09/05 14:56 ID:6yBt0ymp
これから運動会やら行事が多くなるけど、
マナーの悪いドキュにいっぱい遭遇しそう。
128名無しの心子知らず:04/09/05 15:05 ID:SXlZSV5y
とりあえず酒類は持ち込み禁止にしたらどうだろう?
悲しいけど こうやってひとつひとつ項目を上げて
「これはだめです」「これもだめです」
と保護者に言ってやらないと判らないんでしょうね。
常識の垣根がドンドン低くなってきてるからなあ・・。
129名無しの心子知らず:04/09/05 15:25 ID:WT08Vial
うちなんかプリントに喫煙は喫煙コーナー、酒類持ち込み禁止、ちゃぶ台持ち込み禁止と書いてある。
こんな常識、なんで?と思ったら、守らないドキュ親がいるから。

ジジババまで下の子を見るついでに喫煙して、吸い殻は砂場にポイ。
あまりのでき事に目が点でした。
130名無しの心子知らず:04/09/05 15:26 ID:6yBt0ymp
うちの子の学校は運動会のプログラムに「飲酒はご遠慮下さい」
と書いてあるけどそれでも缶ビールとか飲んでる人いるよ。
競技を見てるのに平気で私のまえに割り込んでビデオ撮影始めた爺がいたので
注意したら「あっすみません」ってしゃあしゃあと言われた。
たぶん私が大人しそうだったから何も言われないと思ったみたい。
授業参観の時も、携帯電話の使用、私語はご遠慮下さいとか何とか書かれた
ポスターががいろんな所に貼られてたけど、それでもうるさかった。
131名無しの心子知らず:04/09/05 15:43 ID:SXlZSV5y
「ご遠慮ください」=「強制ではない」
と勝手に脳内変換されてるんだよドキュの頭ん中は。
はっきりと「禁止!!」と言わなきゃダメなんだよ。
まあでもねえ・・
子供の給食費をばっくれるやつがいる事を思えば
改善されるとも思えない。
132名無しの心子知らず:04/09/05 16:01 ID:Z5UK51ln
どきゅはプログラムなんて子供の出番しか読まないし。
133名無しの心子知らず:04/09/05 17:34 ID:jctoU8hZ
委員会つながりで親しくなった保護者たち(とりあえず3名くらい)は
「運動会は酒を飲むもの」と言うんでございます。
3:1で弱い立場の私は苦笑いするしかなかったんですけど
他のことはまぁまぁ常識的に動ける人達なんですけどね
運動会だけは酒飲んで盛り上がると決めてるみたいで・・・
私も40代の保護者で相手も40代なんですが

なんか地域によってはバーベキューとかはじめるところも
あるらしいので、それに比べるとまだ大人しい盛り上がり・・・かも。

運動会のあり方について、学校と保護者できちんと話して
その学校の方針を決めておくべきと思う。
鉄板焼きや宴会とかアリならアリで地域の特色だから
いいのかもしれないし。

酒の持ち込みはアンケートでクレームがついて、おそらく
うちは今年から不可になると思うけど、例のメンバーは
「堂々と飲めないなんて!」と怒ってました・・・。とほほ。
134名無しの心子知らず:04/09/05 17:45 ID:psiot6CY
地域はどの辺ですか?
場所によっては運動会は学校だけでなく地域の行事として
みんなで宴会当たり前というのを聞いたことがあります。
反対に私が子供の頃、30年位前ですが、
一人もお酒飲んでる親なんていませんでした。
子供達は教室で給食だったし。運動会の日だけコーヒー牛乳で
嬉しかったものです。
135名無しの心子知らず:04/09/05 18:08 ID:mbQ43dm1
>>132
え、全学年くまなくチェックしてるの?
136名無しの心子知らず:04/09/05 18:11 ID:mruinDQ3
>>135
そういう意味じゃなくて、
子供の出番をチェックするだけで、注意事項の箇所は見もしない・・・という意味では?

>>134
30年前の話をされても・・・(モニョ
トメと大差ないですよ?
137名無しの心子知らず:04/09/05 18:15 ID:9OYyK9NF
ウチのがっこは、自分の子供の出番が終わるとさっさと帰ってしまう親多いよ。
午前中で終わってしまうし、ほんと、つまんない運動会。
138名無しの心子知らず:04/09/05 18:48 ID:lzfArncJ
みんなやっぱり土曜日が多いの?<運動会
子供が双方のジジババまで呼びたがるから、なんだかんだと
荷物の準備が大変。旦那と車がないと絶対無理。
かえって平日なら、弁当とシートくらいの準備で許されるか、
あわよくばトメウトを呼ばずに済みそうなもんなのに・・・。
でも一人で一日炎天下にいるのも辛いか。
139名無しの心子知らず:04/09/05 18:59 ID:+9Vl9fyY
>>138
月曜に延期になったときは、夫が仕事でジジババ連れてタクシーで乗りつけました。
140名無しの心子知らず:04/09/05 20:07 ID:SXlZSV5y
そりゃやっぱり子供は一生懸命練習した演技を
家族みんなに見てもらいたいだろうし
学校側はそこを慮っての判断でしょう>土日開催
141名無しの心子知らず:04/09/05 20:08 ID:X31Md3z5
今の時期、運動会の話題が出るのは田舎のほう?
うちの学校(&周辺の学校)は毎年春に済ませます。
秋は中学受験の6年生にとって迷惑だから、親からクレームつくんです。
142名無しの心子知らず:04/09/05 20:09 ID:UGjUBU32
運動会 9/18(土)で 代休は24(金)
143名無しの心子知らず:04/09/05 20:12 ID:UGjUBU32
中学受験

無縁
144名無しの心子知らず:04/09/05 20:13 ID:jctoU8hZ
>>141

東京23区ですが、10月開催です。
中学受験の子もかなりいるけど・・
おまけに学芸会や図工の発表会もある・・

今の学校は転校してきたのですが
前の学校も23区で、春開催でした。
校長の裁量みたいです。
145名無しの心子知らず:04/09/05 20:35 ID:TJN7ljr9
>>141
わりぃなぁー 田舎でも春開催があるんだよ。
おめーの世界は狭い脳

あ、釣られちまった?
146名無しの心子知らず:04/09/05 20:57 ID:vDjXViR+
>>136
ワシは37歳じゃが?
あなたは何歳じゃ?
147名無しの心子知らず:04/09/05 21:12 ID:UGjUBU32
鮭くさい大人 タバコをくゆらす大人

小学校の運動会に要らぬ
148名無しの心子知らず:04/09/05 21:18 ID:GOTvDF/s
鮭くさいのはイヤだなぁ・・
149名無しの心子知らず:04/09/05 21:19 ID:5rmKhKt4
さては、朝から鮭おにぎり握ってきたな。。。
150名無しの心子知らず:04/09/05 21:20 ID:BdJVJiWa
地域に寄ってはありそうねw>鮭くさい
熊とか寄ってきそう!
151名無しの心子知らず:04/09/05 21:21 ID:+2z5EQo4
ああ・・・・今わかった。
>鮭くさい大人
鮭も酒もイヤだわね。w
152名無しの心子知らず:04/09/05 21:24 ID:5rmKhKt4
うちはキッパリ禁酒禁煙!

学校側はずるい。
学校の名前では禁止しない。
保護者の両親に任せます・・・と。
そしてPTA会長の名前でお知らせを出させる。
運動会当日は敷地内すべて禁酒禁煙です!と。


学校の塀の外は吸殻だらけ。
153名無しの心子知らず:04/09/05 21:24 ID:5rmKhKt4
保護者の両親って・・・ジジババかよ?ぉぃ

保護者の良心です。。。
154名無しの心子知らず:04/09/05 21:26 ID:CL6vd/eg
1学期に4年生の娘のクラスで「絶交手紙」と言うのが流行ったそうだ。
うちの娘もA子、B子、C子から連名で絶交手紙が貰ったのだが
その3名に断固抗議、先生にも言ってなんとか解決。
私は先生から事後報告と言う形でその事を知った。

そしてまた後日A子とB子うちの子と連名でがC子に絶交手紙が渡した
今回はC子が母親に訴えた為C子母が学校へ出向いたそうだ。
A子とB子両名の母親が呼び出され先生から注意を受けた。
そしてうちの子供は勝手に連名にされていたらしい
(A子とB子が後にうちの子の名前は勝手に連名にしたと先生に白状)

C子の母親からさりげなくシカトされてるのですが
なんだか私としては複雑です・・・。

155名無しの心子知らず:04/09/05 21:36 ID:UGjUBU32
むかしは絶交なんてしょっちゅうだったね
絶交 仲直り けんか 絶交 仲直り けんか・・・・

そんな簡単な問題じゃないのかしら 最近の絶交って。
156名無しの心子知らず:04/09/05 21:38 ID:TJN7ljr9
なんか親が絡むから返って事が大きくなる悪寒
157名無しの心子知らず:04/09/05 21:42 ID:8fcMh195
断固抗議するほどのことか?たかが小学生のお手紙遊びで。
スルーということが出来ない親多すぎ。
158名無しの心子知らず:04/09/05 21:50 ID:UGjUBU32
親は 当事者である子どもの受け止め方を踏まえて
一呼吸おいて見守るぐらいでちょうどいいのかも。
159名無しの心子知らず:04/09/05 21:53 ID:vDjXViR+
先生もホント大変だよねー。
親が色々クレームつけすぎだよ。
今は連絡帳というのがあるけど、これがくせ者で
何でもかんでも書く親がいるんだよね。
先生もその返事を書くのに毎日大変らしい。
160名無しの心子知らず:04/09/05 21:55 ID:3GTYrUZB
1年に何回くらい連絡帳に書きますか?
書きたいけど迷惑かな?と思って書けません・・・
161名無しの心子知らず:04/09/05 21:55 ID:1vGlCDGu
>>159
スレの流れを強引に変えていませんか?
162154:04/09/05 21:58 ID:CL6vd/eg
>157
断固抗議し、先生に話したのは私の娘です。
私は後から先生にお話を聞いて大変驚き
娘から詳細を聞いたわけです。
そして娘が勝手に連名にされた事も後から知った訳で
「なんだか最近C子ちゃんのお母さん、私のことさけてる?」と思っていたので
なるほど〜と線がつながったわけです。

正直「うちもオタクの娘さんからそう言う手紙頂きました」
と言ってやりたいキモチですが
それを言ってどうなる物でもなく
一人悶々としている次第であります。
愚痴ってしまって申し訳アリマセン。
163名無しの心子知らず:04/09/05 22:01 ID:UGjUBU32
スレの流れを変えてもかまわないと思う一人

強引だなと思えば レスはつかないし 
そうでなければ流れは変わる

164名無しの心子知らず:04/09/05 22:02 ID:HLZmhrb4
>159
うちのクラスでもそれがあった。
連絡帳に「今日、うちの子がこんなことがあったと言っている
のですが、実際はどうなのか名前の挙がった子に聞いてその返事を
連絡帳に書いて下さい」って感じの内容が連日。
それが些細なことばかり・・。学級懇談会で「子供同士のことで
いちいち親が詮索してくるのはいかがなものか?」名前は伏せて
他のお母さんから指摘があったほど。
ホント、こんな親の子と同じクラスになると振り回されるよ!
165名無しの心子知らず:04/09/05 22:02 ID:vDjXViR+
別にそんなつもりなかったけど?
とにかく最近はなんでも親が干渉しすぎだなーといいたかっただけ。
逆に一切無関心も困るけどね。子供の交遊関係は親があまり口出しせず
ある程度把握したら、あとは見守っているのが良いのでは。
166157:04/09/05 22:06 ID:8fcMh195
>>162
ごめん。読み違えてた。申し訳ない。
167名無しの心子知らず:04/09/05 22:07 ID:B0FP2YKL
>>165
>子供の交遊関係は親があまり口出しせず
>ある程度把握したら、あとは見守っているのが良いのでは。

その辺のさじ加減が難しいから、みんな苦労しているんだと思うよ。

168名無しの心子知らず:04/09/05 22:11 ID:UGjUBU32
>>167
はげどうです
見極めがむずかしい。
169名無しの心子知らず:04/09/05 22:12 ID:aXK83mPq
凄い母親います。
6年男子なのですが、
「おたくの子がうちの○君の靴を踏んだんですけど」
「おたくの子に横は入りされたんですけど」
なんて、怒りの電話を自宅に掛けてくる母親がいるそうです。
170名無しの心子知らず:04/09/05 22:43 ID:CdAx234m
>>169
6年にもなってそれは異常だなー

ん?
6年生の保護者ってわけでもないのか?
171名無しの心子知らず:04/09/05 23:12 ID:m9xRtUNK
>160
1年女児です。
欠席の連絡しか書いたことがない。
娘は「お母さん連絡帳になにも書かないの?」
と、言ってくるけど
「便りのないのがいい便り」
っていっといた。

172名無しの心子知らず:04/09/05 23:21 ID:yaJZYbDU
妻が枯れ果ててしまって欲情できなくなったから、
小 学 生 と SEX が し た い ! ! !
小学生とセックスしてえええええええーーーーー!!!!!!
つるつるまんこ舐め回したああああああああああああいーーーー
うああああああああああああああああああああああああああああああああああ
173名無しの心子知らず:04/09/05 23:29 ID:BdJVJiWa
さじ加減、難しいよねえ。
特に低学年の内は。
「ちょっと、親、なんとかしてよ、、、、」
と思うタイプに限って放任し過ぎだったりするし。
174名無しの心子知らず:04/09/05 23:31 ID:gr3I021a
連絡帳は後に残るものなので、
深刻な内容や、他の子を含む内容は書くべきではありません。

って、ループの悪寒。
175名無しの心子知らず:04/09/05 23:39 ID:g/gQAH9Q
そこで封書ですよ。
となるわけか。
封書にするか否かの見極めも難しそう。
大袈裟になりそうで・・
個人名が出てくるときは封書かな?と漠然と思っているけど。
176名無しの心子知らず:04/09/05 23:46 ID:gr3I021a
封書じゃなくても、
便箋でよかでしょ。

要は、後に残らんようにする
ちゅうこった。
177名無しの心子知らず:04/09/06 00:43 ID:pB53he+s
娘と名前が酷似している子がいるんだが、
その子の連絡帳を担任が間違えてうちの子に渡してきた。
先生から連絡帳を寄越すなんて
我が子は一体何をしでかしたか!とドキドキしながら
開けてみると見慣れない文字が・・・。

・・・なんてこともあるので封書でも便箋でも先生の手元に
残る物がよろしいかと思います。

178名無しの心子知らず:04/09/06 05:51 ID:Rsr4C0pA
便箋に書いて、ホチキスorテープ止めをして、
簡単に見られないようにして、
連絡帳に再度ホチキスで止めるのが
大げさすぎなくていい。
179名無しの心子知らず:04/09/06 07:02 ID:UeodE9qV
運動会の話で盛り上がって、やっぱ親だね。
なんか微笑ましい流れだ。
180名無しの心子知らず:04/09/06 07:10 ID:ZtWblvEY
うち中学生の子も5年生の子も幼稚園から連絡帳使った事ない。
こういうのを放置親っていうのかしらん?
181名無しの心子知らず:04/09/06 07:50 ID:LgsQkVyz
うちもクラスの男の子と揉めて怪我した時以外連絡帳は使ったことない。
先取り教育を含めて相談してみたいが、学校に聞くのは筋違いだろうなあと思うから。
でも人によっては宿題増やせとか連絡入れているらしい。
宿題でというよりも、自宅学習はオプションとして市販のドリル使うって感覚の我が家は変なのだろうか。
182名無しの心子知らず:04/09/06 07:57 ID:Yh7sAna4
連絡帳って毎日使うもんだと思ってたら、そうじゃない所もあるんだねえ。
183名無しの心子知らず:04/09/06 08:01 ID:OQ0NoKF5
>182
親が毎日使うのか、ということですよね。
子供はほぼ毎日、翌日のことを書いてくるようだけど
親が毎日書くようなことあるんですか?
184名無しの心子知らず:04/09/06 08:03 ID:Rsr4C0pA
>>182
子供は毎日使うでしょ。
親が先生への連絡として使用するかどうか…を聞いてるんじゃないの?

んでうちは休むときだけ使用。
トラブルがあったときは連絡帖じゃ見られそうだ。
185名無しの心子知らず:04/09/06 08:40 ID:pxjZyYA/
ガーン!私クラス委員やってるけど、それ関係の連絡は連絡帳に書いてた。
まだ一年生だからいいっか。あとは休む時に書くぐらいだな。
腕に鉛筆の芯が突き刺さって帰って来た時は思わず電話しちゃったし。
186182:04/09/06 08:52 ID:Yh7sAna4
あ、177を見て思ったの。担任から連絡帳を寄越すって、
使う時しか、やりとりが無いのかなあって。

うちは個人的な事でカナリ連絡帳を費やしてるな〜。
確かに人に見られたらちょっと問題あるかな。
でも日常のことだから毎回、別紙に書く程のことじゃないしウーン。
187名無しの心子知らず:04/09/06 08:55 ID:pxjZyYA/
>>186
どんなことを書いてるの?
188名無しの心子知らず:04/09/06 09:03 ID:TSjBJHEb
うんうん。
私も煽り抜きで聞きたい。

子供の日常での相談事など、どこまで学校を頼っていいのか分からない。
189名無しの心子知らず:04/09/06 09:04 ID:Cb0aDwj5
うちの娘の担任、今までで3回連絡帳やテストプリントを
間違って配った。
うちの娘が違う子のものを持って帰ってくるの。
しかし娘よ・・・
いくら、帰りの会のときにぱーっと配られたものだからって、
自分のものかどうかくらいは確認してくれよ・・・
190名無しの心子知らず:04/09/06 09:09 ID:wRAUZKeJ
>>164

>うちのクラスでもそれがあった。
>連絡帳に「今日、うちの子がこんなことがあったと言っている
>のですが、実際はどうなのか名前の挙がった子に聞いてその返事を
>連絡帳に書いて下さい」って感じの内容が連日。

どうして、よその連絡帳の内容が漏れるの?
先生が「○○ちゃんのお母さんが連絡帳に書いてきたんだけど......」
とか言って、ほかの子にリサーチしてんの?
些細なことをあれこれ書く母もいやだけど、プライバシーのないクラスも怖いね。
191182:04/09/06 09:12 ID:Yh7sAna4
うちはちょっと障害があって出来ることと出来ないことがあるので、
そういうことで、やりとりすることがあります。ちょっと特殊なので参考にならず申し訳ない。
ただ、「そういうことは見られるのは嫌だけど別紙にするにはなあ」とは
同じくチト悩みます。

>189
うちの担任の先生は、やたら配り忘れが多いです。
一学期の間だけでも、何回、同級生の子から「宿題のプリントが無いんだけど貰った?」
って電話が掛かってきた事か。プールカードなどどうしても必要な
物に関しては連絡網まで使うので、結構おおごとに・・。
192名無しの心子知らず:04/09/06 09:23 ID:8F816fX+
うちの子の学校では
連絡帳に書けない相談があれば、と月に一度茶封筒が配られる。
封筒代は学級費から出ているみたい。
無駄使いイクナイ!
193名無しの心子知らず:04/09/06 09:29 ID:AhdWhjig
>>187
うち(6年)、低学年の頃は沢山書いてた。
担任がマメに学級通信を作ってくれてたので
それを読んでの感想とか。(担任も反応があると嬉しいと言っていた)
例えば、行事の後は感想文。
内容は「思ったより成長していて感動した」とか。
あとは、子供との会話で「おお、そんな事があったんだ」と
ある出来事を知り、そのお礼とか。


あの頃はアタマがどうかしてたんじゃないかと思う。
194名無しの心子知らず:04/09/06 09:34 ID:iC0p3PYJ
>>191
うちも状況が一緒です。
長くなるようなら別紙に書くこともあるんだけど
普通は連絡帳に書いてます。
でも、よそのお子さんに見られることもあるしな〜と思うと
ちょっとモニョりませんか?
一言ぐらいなら付箋に書いて連絡帳に貼るのもありかな〜。
195名無しの心子知らず:04/09/06 09:35 ID:/DqCrpIM
>193
幼稚園の延長のような気がしてたんじゃない?

うちも欠席と大怪我した時の状況様子くらいしか使ってない
健康面でのことしか使ってないな〜
196名無しの心子知らず:04/09/06 09:41 ID:pxjZyYA/
>182さん
>187だけど、教えてくれてありがとね。

それにしても、他の子の家に間違って持ち帰られる可能性があると考えもしなかった。
何かあったら封筒に入れて渡すことにします。何事も起こらなければいいけど。
うちの子供の担任の先生は定期的に何を書いてもいいですからと
アンケート用紙みたいのを配るのでそれに悩みとか何でも書いちゃう。
何人か同じ悩みがある場合、次の懇談会で話し合いのテーマにしてくれます。




197名無しの心子知らず:04/09/06 09:48 ID:B311jNnm
うちは喘息があるので「薬を持たせました、給食後に服用します」
とか「体育のマラソンは見学させて下さい」とか、もしかしたら
連絡帳に書いている方かもしれない。けど「OO君がうちの子の
靴を踏みました」なんてことは書かないけどね(笑)
198名無しの心子知らず:04/09/06 10:24 ID:hvi0Lvpt
運動会がらみ&連絡帳ネタということで、ちょっと聞いてもらえますか?
先週小4長男のクラスでリレーの選手の選抜があって
一回目予選、二回目予選上位者での決勝ということで4名が選ばれました。
長男は去年も選手で、今年もその4名に入ることが出来、本人も喜んでいたら
その直後、隣の担任が「予選で落ちた去年の選手も入れて決勝をしたほうがいい」と言い出し
(隣のクラスはまだ決勝戦を行う前だった)、こちらはもう決まったあとなのに
もう一度三回目を走らされて、長男は選から洩れてしまいました。
入れ替わりに選手になったのは予選で落ちた昨年の選手のAくん。

一度は正々堂々と選手に選ばれていたのに、十分な休憩もなく突然三回目を走らされ
結局二回しか走っていないA君に選手の座を奪われてしまった形になり
長男は全く納得行かないようです。
親の私としても、「うちのクラスはもう決まったから」と提案を断らなかった担任の
へたれっぷりにも腹が立つし、途中の思いつきで条件を変えてしまうなんて
タダでさえ運動会ネタは子供も熱くなって揉めることが多いのに、
教師側からトラブルのタネをまくなんてどういうこと?と感じています。

始めはそれこそ電話or連絡帳で異議を唱えようかと思いましたが、
いきなり親が出て行くのもDQNだなと考え直し、子供本人の口から先生に
自分の気持ちを伝えるように言いました。
A君に非があるわけではないのですが、もう一度同じ条件でA君と走らせてもらいたい様子です。
今日どんな顔して帰ってくるんだろう…と母は気を揉んでいます。
199名無しの心子知らず:04/09/06 10:30 ID:AM+/2bB6
決まってしまったことは仕方がない。
200名無しの心子知らず:04/09/06 10:36 ID:mwV1AUzi
小学校の先生って、本当に大変な仕事だね。
201名無しの心子知らず:04/09/06 10:40 ID:Us5P5ODO
>>198
お子さんに同情します。
でもこれで話が覆ってお子さんが選手になると、今度はA君母がモニュりそうね。
>198さんが直接電話したりしなかったのはエライと思います。
202名無しの心子知らず:04/09/06 10:41 ID:pxjZyYA/
>198の子の担任が他の担任より立場が低かったのでしょう。
かわいそうだけど、また来年頑張ってねとしか言えないなあ。
連絡帳に書いても良いと思うけどそんな担任だったら
こんな事書いてきてうざいなあと思われるのがオチのような気がします。
203名無しの心子知らず:04/09/06 10:48 ID:re+k7Zir
>198
懇談会で「なんでウチの子が選に漏れたのか」と逆上した親いたよ。
198さんが先生に言わなかったのは賢明だね。
でも、もう変わらないと思うから、息子さんの気持ちを切り替えてあげてくれ。
204名無しの心子知らず:04/09/06 10:50 ID:B311jNnm
選ばれたら選ばれたで親は心臓ドキドキだった。
205198:04/09/06 10:50 ID:hvi0Lvpt
レスありがとうございます。
そう、結果が覆っても覆らなくても後味の悪さは残る気がします。
どちらにしても親子共々今日の結論を受け入れようとは思っています。
ただ途中で基準条件を変更するようないい加減なマネだけは
もうこれ以降しないで頂きたいという気持ちです。
206名無しの心子知らず:04/09/06 11:00 ID:yU5RreKo
でもさ、社会に出たら・・・いや、受験やなにやら
これから息子さんにとって納得いくことばかりじゃないんだから
世の中公平じゃない、ということを覚えるいい機会なんじゃないかな。
後味は確かに悪いし息子さんにとっては残念な事だけど
一度も競わず選手をタイムだけで先生が決めるような真似をされたよりは
マシだと思って198さんが息子さんを励ましてやれば息子さんの気持ちも
少しは違う方向に持っていける、と思うので。
207名無しの心子知らず:04/09/06 11:06 ID:HVTG4hqU
全く同じ条件で力を出し切って負けたんなら 
「決まったものは仕方ない」とおもえるけど
198さんのお子さんの気持ちをおもうと
ほんと せつないですわ
208名無しの心子知らず:04/09/06 11:12 ID:mwV1AUzi
小五の娘が学校でもらってきた宿題のプリントを見て唖然とした。

1から100までの数字が、10行×10列の升目に並んでいる。一行目は1〜10、
二行目は11〜20、十行目は91〜100。 で、問いは「偶数に○をつけなさい」

一列おきに縦に○をつけてくだけのこと、30秒もかからないし、いったい何を
ねらいとした課題なんだか。

「自然数の中に偶数は一つおきにある」という事実を、子ども自身に『発見』w
させるのがねらいなんだろうか・・・?
209名無しの心子知らず:04/09/06 14:36 ID:7kdSoSKy

うちの子の学校は、子どもが宿題や翌日の持ち物などを
書き込む「連絡帳」と親が教師に伝えることを書く冊子があります。
親が先生に書くものは、前の方が学校案内になっていて
授業時間と休み時間などがわかるようになっており、後半が
メモになっていて、そこに連絡事項(休みます)などを書いて
登校班の子経由で先生に渡します。

>>208

0から100だったら、それなりに意義があったか?w
210209:04/09/06 14:39 ID:7kdSoSKy
連続カキコで失礼します。

親から子への連絡で思い出したのですが、うちの子の
学校は欠席するときは電話ではなく、その冊子に書いて
登校班経由で先生に渡すことになっているのですが
登校班に渡せなかったときは電話でもよかったみたいで
きくと結構学校に電話してる保護者がいたんですよね

みなさんの学校はやはり電話での欠席連絡はNGですか?
211名無しの心子知らず:04/09/06 14:44 ID:osafJQQy
>>198
息子タン、帰ってきた?
先生の対応どうだった?
詳細キボン
212名無しの心子知らず:04/09/06 14:50 ID:l4fIKVgc
うちの学校も、電話は禁止。
欠席するときは連絡帳に記入して、兄弟か近所の同級生に託します。
帰りも同じ経路で戻ってきます。
誰の手に渡るか分からないので、連絡帳には込み入ったことは書けません。
213名無しの心子知らず:04/09/06 14:53 ID:0A8Aemn6
>210
ここで言ってる「連絡帳」は親が書き込む罫線だけのノートでしょ?
子どもが明日の予定を書いてくるのはズバリ「予定帳」と言わない?

家の子の学校は、遅刻・欠席はの届け出は、ハガキ大の届け出用紙があって
兄弟や近所の子にそれを持っていってもらうことになっている。
電話での連絡は緊急時意外×。
早退もその用紙で届け出なので、通院等で早退するときは本人がその用紙を持っていく。

年度始めの時の提出書類に、兄弟の学年・クラスを書く欄の次に
近所の同級生の名前とクラスを書く欄があるので、一人っ子とか
兄弟が小学生じゃない子は、基本的にお互いにその子に頼む。

あ、家の学校は登校班はあるけど、普段の登校は自由登校。
毎年4月、5月は新入生対策で集団登校があるけど
それが済むと、登校班は何かの事情で集団下校になった時に
そのまとまりで帰るくらいです。
214名無しの心子知らず:04/09/06 14:56 ID:OQ0NoKF5
子供が普段使ってる連絡帳に
欠席や体育の見学、相談事も書くようになってる。
そういうところが多いので
人に見られたくないことは、封筒にしてるという人もいるのでは。
215名無しの心子知らず:04/09/06 14:57 ID:0A8Aemn6
213です。
というわけで、基本的に「連絡ノート」を他の子どもに預けると言うことはなしです。
で、低学年の時はちょっと心配なこととか、健康状態のこととか書く事あったけど
高学年になってからはほとんど使ってません。

いろいろと書いてた頃は、学年が変わって担任が替わると、自分でノートも変えてました。
前の担任とのやりとりを見られるのはなんとなくイヤだったので。
216名無しの心子知らず:04/09/06 14:58 ID:l4fIKVgc
>>213
ジャポニカなどの連絡帳。
表紙は花や無視の写真、ポケモンやプーさんなどのキャラクターetc.
低学年用は「れんらくちょう」、高学年用は「連絡帳」と書かれている。
中身は縦書きで、日付、曜日、れんらくすることがら、担任印、保護者印の欄がある。
217名無しの心子知らず:04/09/06 15:47 ID:tSz3Dmsg
連絡帳なんてほとんど使ってない・・
子供も書いてこないし。なんだろね、この学校。w
欠席は8時15分までに学校へ電話連絡。その時間すぎて電話も無く登校しないと
学校から電話が来る。
今5年生だけども・・一年生の時にもらった連絡帳まだまだ余白がたーくさん。
218名無しの心子知らず:04/09/06 15:50 ID:B311jNnm
>217
でも忘れ物はないの?
219名無しの心子知らず:04/09/06 16:00 ID:xi+vgqVb
>217
すごいね〜、時間過ぎても電話も無く登校しないと学校から電話が来る、
という点も、何かスゴイ。遅れてる(もしくは欠席する)のに何の連絡も
しない人がいるってことだよね。しなくても良いってことではないんでしょ?

担任にも寄ると思うけど、上の子は毎日、宿題を始めた時間、終わった時間を
書き込むことになっています。
あとプールや体育が見学の時は、理由は連絡帳に書くし(滅多に無いですけどね)
毎日、宿題と次の日の特別な持ち物や日課の事を書いてくるから、216さんが
書かれているタイプの連絡帳を年に2冊は使ってるかな。
220名無しの心子知らず:04/09/06 16:26 ID:scuSY0z8
連絡帳を使わずに済むのが裏山しい。
2学期に入ってぐんと減ったけど、6月から7月にかけては交換日記状態だった。
あれで泣いた、これですねたと毎日報告ばかり。
たまには我慢できたと嬉しい報告もあるけど、ほとんど毎日落ち込む内容ばかりorz
1年生のうちだけだと信じたい。

話が変わるけど、昨日は運動会だった。
校庭へ入る出入り口のところはドキュンの住みかだった。
家にあるような灰皿を持ってくる親までいたらしい・・・。
歩道にシートを敷いて観戦し、飲酒・喫煙・食事する家庭もいた。
よくもまぁこんなところに陣取れるなぁとびっくり。


>>219
普通は電話するでしょ?
遅刻・サボり以外にも事故の可能性だってあるんだし。
221198:04/09/06 16:55 ID:hvi0Lvpt
>>211
先程長男が帰ってきました。
ハラハラしながら待っていたのですが、何だか拍子抜けするような結末でした。

担任の先生は「A君がOKしたら」と長男の希望を受け入れてくれて
A君ももう一度長男と走る事をOKしてくれたので
経緯を知るクラスメートの見守る中、二人で走ったそうです。
そしてデッドヒートの末、僅差で先にゴールしたのはA君。
同じ条件での競走だったので長男も納得が行ったようで
「負けちゃったから仕方ない。来年頑張るよ。」と照れ笑い。

自分から挑んでおいて負けちゃったのか〜、金曜日の号泣は何だったんだ〜
と脱力してしまいましたが、長男も晴れやかな顔をしているし
A君も選手としての実力をみんなに示した形となり、双方にとってこれでよかったと思います。
再挑戦を受けてくれたA君には感謝しています。

私にも長男にとっても良い経験になりました。
来年はどんな状況でもダントツで選手になれるように頑張るそうです。
ご心配頂いた方々、ありがとうございました。
222名無しの心子知らず:04/09/06 17:18 ID:osafJQQy
>>221
良かったね。負けちゃったのは、もちろん残念だけどね。
初めに隣のクラスの先生に言われた時、三回目を走ること息子タンのクラスの
生徒は同意したのかね?それとも先生が言われるままに三回目走れー!
だったのかね?今さら、ですが。

しかしリレーの選手なんて、うちには縁の無い話で、裏山だわ。
223217:04/09/06 17:27 ID:tSz3Dmsg
しなくていいと思ってる人は・・・いないと思う。多分・・いないんじゃないかな・・?
学校から連絡がくるのは、220さんのご指摘どうり、事故などの可能性のためですね。

時間割ってもんが大体決まってないんですよ。
金曜日に、翌週の時間割をもらってくる。(全学年)その下に必要な物が書いてある、
そういう仕組み。
きちんとチェックする親(低学年)とか隅々まで読む子(高学年)ならば問題ないらしいけど
忘れ物は多いそうです。
ちなみにうちは、しっかり者の姉(双子)のおかげで助かっております。
224名無しの心子知らず:04/09/06 17:28 ID:F/bMuaeH
>>221
さわやかでイイ!
なんだか涙が出てしまった。
225名無しの心子知らず:04/09/06 18:05 ID:zMGD+ZcP
一年生の息子なのですが。
二学期制で夏休み前の通信簿が無い代わりに個人面談がありました。

その時に先生から、
「集中力がない。マイペースだ。課題をしないで話をしている」
とのお話があり大ショック。夏休み中、先生のお話をちゃんと聞けるように。
プリントを始めたら、途中でボーっとしないで最後まで遣るようにと、
練習しましたが、なかなか・・・。

夏休み明け、すぐに授業が始まったのですが、連絡帳一つ書くのにも
お喋りをしていてクラスで最後になってしまったり・・・。
頭を抱えてしまいました。

そして今日、国語のノートをチェックしながら子供の話を聞いたら、
教科書の長めの物語を夏休み前からノートに写していたらしいのですが、
誤字脱字が多く集中力も無い息子は、他のお子さんが写し終わっているのに、
最初の二行!!!腰が抜けるほど驚きました。
今、私に怒られて泣きながら書いていますが、文字が抜けたり、句読点を書き忘れ
書いては消してで、進まない・・。オトボケ君だとは思っていましたがこんなに酷いとは。

明日は懇談会で情けなくて行きたくないし、一年生でこんなにも躓くとは
思いませんでした。もう、どうしたらいいのか・・・。

226名無しの心子知らず:04/09/06 18:34 ID:scuSY0z8
>>223
>時間割ってもんが大体決まってないんですよ。
今は結構そういう学校が多いと思う。(確証はないがorz)
227名無しの心子知らず:04/09/06 18:46 ID:7kdSoSKy
>>226

>>223
>時間割ってもんが大体決まってないんですよ。
今は結構そういう学校が多いと思う。(確証はないがorz)

うちの子の学校も音楽と理科がくっついてたり
社会と図工がくっついてたり・・両方やるのか、どっちかなのか
もう全く把握できない時間割です

うちの子は今6年ですが、去年から全科目もって学校へ
行ってます。おまけに2学期のはじめは、上巻と下巻の
両方の教科書が必要な科目もあるみたいで、上下
もって行ってる。筋トレもすごいものがあります・・。おもい・・。
228名無しの心子知らず:04/09/06 19:02 ID:7Ph25hNv
小6です。2学期になってもらった算数の教科書の「下」を見てあぜんとしました。
うちの子が小3か4の時に公文式で楽勝だったような分数の単純な問題や
何のヒネリもない、単純な図形の面積求める公式とか、
むちゃくちゃ基礎の基礎しか書いてないんです。
自分が子供だったころは、基礎の後や欄外に発展問題とか
基本がわかったらもうちょっと難しい例題やってみよう!みたいなのありましたよね。
なんかおかしくないですか?
落ちこぼれを作らないために、落ちこぼれるであろうレベルの子に合わせているなんて。
それが不満なら私立行かせろ、塾やれ,ッてことなのかも知れませんが、
それでは、貧乏な家の子は何の罪もないのに進んだ教育を受ける権利がないってこと・・?
金がなきゃ教育させられないって状況と、少子化に歯止めをかけようとする日本。
なぜ、今の親が子沢山にしないのか、教育に金がかかるからだって
どうしてわからないのでしょうか。

229名無しの心子知らず:04/09/06 19:05 ID:4Ql2K5KZ
>>228
そのとおりだけど、小6の2学期に今さら、あぜん?
230名無しの心子知らず:04/09/06 19:07 ID:tSz3Dmsg
時間割って決まってない所が多いの?
うちは転校生で、今の学校は3校目だけど、前校は時間割あったよ。
時々変わることはあったけど、それを連絡帳に書くから、うっかり君やぼんやりさんは
大変な目に・・・

>225
うちの息子とおんなじ〜〜〜!!
特にうちの場合、双子の姉がいたもんだから比べちゃって可哀想なことしました・・
いきなり何もかも・・は、お母さんもお子さんもツライと思います。
少しずつ出来る様になるよ〜。
>一年生でこんなにも躓くとは
一年生だから躓いてるんだよ。他の子も程度の差はあるだろうけど同じような子
もんだって。
え?うちの息子?低学年から比べればものすごい成長してます。w
231名無しの心子知らず:04/09/06 19:18 ID:7Ph25hNv
>>229
いや、うちの子勉強面で心配ないので今まで特に算数の教科書なんて
親がチェックしたことないんです。
教科書好奇心から見たのは小1で最初にもらったのだけでした。
以降は本人が「学校の勉強超簡単」と言うのであえて見て
どこがわからないのか研究する機会なかったので。
小学校最後の教科書なので、さてどれくらい難しいのかな?と
興味を持って見て愕然としたばかりです。
ゆとり教育のレベルがまさかここまでひどいとは思わなかったです。
232名無しの心子知らず:04/09/06 19:27 ID:Uocx3zeB
普通にできる子は、あまりの低レベルに低学年から物足りないと言いますよ。
今どうすればいいのか子供と模索中ですが、先取りと難易度を上げるのとで迷っているところです。
まさか少子化でこの先経営難が見込まれる私立や塾が、公立のレベルを落とさせるために
ゆとり教育を導入したってことはないですよね?
233名無しの心子知らず:04/09/06 19:40 ID:6Y10I2uX
>>232
> まさか少子化でこの先経営難が見込まれる私立や塾が、公立のレベルを落とさせるために
> ゆとり教育を導入したってことはないですよね?

お馬鹿な2世3世にしか恵まれなかった政財界の大物が、
孫子の競争相手を減らすためにやってたりして>ゆとり教育の導入
234名無しの心子知らず:04/09/06 19:44 ID:KPoqTbSm
円周率3.14を小数点切り捨てて3にした時点で、日本もアメリカ並みの
学力格差がおき得るなと思っていたけどな。
そうして、貧富の格差が拡大するわけよ。
他の板ではとっくに話されていた内容だよ。

その上、普通学級と身障者学級を統合するんだと知的障害の子を
お持ちの親御さんがおっしゃっています。
235名無しの心子知らず:04/09/06 19:49 ID:4Ql2K5KZ
>円周率3.14を小数点切り捨てて3にした

これはデマというか、マスゴミの誤解なんで、
ムードに流されず、現状を正確に把握しよう。
236名無しの心子知らず:04/09/06 19:58 ID:KPoqTbSm
>>235
ごめんなさいね。オーバーにしてしまったよ。

とりあえず、考えたり苦心したりすることから逃げて
丸投げにしない子に育だてていきたい。

ttp://www1.ezbbs.net/09/junpeimaya/

夏休みの間中、読書感想文のコピー依頼が殺到したbbs
(ニュー速+からコピペ)
237名無しの心子知らず:04/09/06 21:06 ID:z5fq8ocL
今の小学校の教科書って、キャラクターがあって、
そのキャラクターに説明させてたりする。
楽しく授業するのはいいが、ちょっと疑問に思う。
238名無しの心子知らず:04/09/06 21:19 ID:CcVjbTk6
>232
ゆとり教育に関連する良スレ。

加熱する私立中学受験問題をどうするか?2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1085228326/
239名無しの心子知らず:04/09/06 23:17 ID:EsisOVEJ
保護者の中から
「本校も夏休みの間に改装工事が入ったから、床下などを調査した方が良い」
「きちんと対処してもらわなければ、心配で子供を預けられない」
などというトンチンカンな声が上がっており、署名運動が始まった。
言い出すDQNもDQNだが、まともに取り上げる役員会も役員会だ。
もうアフォかと。
240名無しの心子知らず:04/09/06 23:19 ID:HVTG4hqU
ドラえもんやミッキーマウスのドリルがウザイ
キャラいらん
241児ポサイト:04/09/06 23:20 ID:+IzKDsOG
関西援交 36_梨杏15才中3 その7
2004年9月6日 22時49分39秒 - 阿寒湖特別
UPされている方々お疲れ様です、レス下さった方々ありがとうございます

P:今年の阿寒湖特別1着馬、2着馬(イスカンダルは銀河のいずこへ…

http:// 

bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=max_2
242名無しの心子知らず:04/09/06 23:28 ID:QnEP3FRz
>>239
でも、ちょっと気持ちはわかる気がする…。
243名無しの心子知らず:04/09/06 23:37 ID:HVTG4hqU
体育館工事真っ最中でございます(汗
244名無しの心子知らず:04/09/06 23:39 ID:EsisOVEJ
気持ちがわかるのか。。。そうなのか。。。 _| ̄|○
245名無しの心子知らず:04/09/06 23:50 ID:opZTGv52
ま、気持ちわかっても署名活動まではしないでそ ふつー
246名無しの心子知らず:04/09/06 23:55 ID:2Sw7J/IT
>>239
役員やってみると
どーでもいいじゃんそんな事っていうのを
役員会で取り上げないと他の保護者からクレームがくるんだよね。
なので心の中では???と思った事でも一応役員会で報告する。
役員も結構辛いんだよ・・・。
247名無しの心子知らず:04/09/07 02:27 ID:R4UQRCDz
すまんが、なぜに床下を調べねばならんのか教えてもらえるとありがたい。
248名無しの心子知らず:04/09/07 02:46 ID:MXEtICMQ
>>247
ニュースも見とらんのか・・・
249名無しの心子知らず:04/09/07 05:47 ID:2OiQvQ71
床下って露西亜の話か。
250名無しの心子知らず:04/09/07 07:05 ID:FAFOhSkN
署名集めて床下調べさせるバカ親と
この世から隔離された世界に生きている>>247ヒッキーと
どっちがクズだろう。
251名無しの心子知らず:04/09/07 08:13 ID:BbVbNVR5
ニュースも新聞も見ない>>247が子供を育てているかと思うと・・・

           ガクガク (((( ;゚Д゚)))) ブルブル

252名無しの心子知らず:04/09/07 08:37 ID:6a+ukS9E
すみません、ちょっと質問です。。。。
小一の母親ですが、みなさん、子供が学校から帰ったらどの程度
勉強させてますか?宿題はもちろんですが、予習復習もきちんと
やらせてますか?
253名無しの心子知らず:04/09/07 08:46 ID:OypeQoA2
予習はやらず、復習だけ。
復習と言っても、まだ10までの足算&引算、ひらがな&カタカナだけだから
「ついていけない」からやらせる訳でなく、
机の前に座る習慣をつけてほしいから。

コラショとかドラえもんは半分おもちゃなので、そのような通信教材は使わず、
私か夫が書店で選んできたドリルや、教科書の音読をさせている。
自分も家事や2ちゃん(w)の手を止めて、一緒にやる(低学年のうちだけ)。

あんまり長い時間だと飽きてきて、かえって逆効果。
学習机で遊ぶことを覚えてしまうので、
集中力の限界=宿題+30分だけ@小1男子
254名無しの心子知らず:04/09/07 08:54 ID:BVXFZGCu
>>252
同じく一年生です。
うちは公文のプリントと漢字の書き取りで、だいたい1時間半くらいやってます。
と言っても途中で友達が遊びにきたり、見たいテレビがあると中断したりで
なかなか連続した1時間半にはならないのが悩みの種ですが…
漢字は秋に漢検を受ける予定なので、その範囲です。
学校の予習復習というのは特別していません。
255252:04/09/07 09:07 ID:6a+ukS9E
>>253
早速レスありがとうございます。自分の子もまだ低学年だし、学習机に
しばりつけてまで勉強させようとは思ってないのですが、同居してる
うちの母の口出しがすごくて。。。。予習復習は当たり前だと言い張る。。
以前も自分が仕事で遅くなったときに、娘の勉強を見てあげたらしく、
まだ六歳なのに、問題ができるまで寝せなかったらしい。自分が子供の
時とまったく同じ事してる。子供ってある程度の時間がくると眠くなるから
そんな時に勉強させようとしても逆に眠くて身に入らないものなのに。
とにかく、勉強勉強、みたいな感じなんで果たして、他のお母さんは
どうなのかと思い、カキコしてみました。ちなみに同級生のお母さん数人に
聞いたら予習復習をきっかりやらせてる人はいませんでした。
結局愚痴みたいになってしまってすみません。。。
256252:04/09/07 09:16 ID:6a+ukS9E
>>254さんもありがとう。そうですよね、友達来ちゃうと
中断しちゃいますよね。たまに学校から帰ると即効同級生が
遊びにきたりして、そのこは宿題とか勉強とかどうしてるのか
いらぬ心配をしてしまうこともあります。。。。。
257名無しの心子知らず:04/09/07 09:22 ID:YMigIly3
おばあちゃんから勉強勉強とうるさく言われるなんてかわいそう。

おばあちゃんに言ってやりたいね。
「あんたの子育ては終わったんだよ」と。
258名無しの心子知らず:04/09/07 09:25 ID:T/jIHLNk
>252->256
sage進行で少し沈んでるけど、こういうスレがあるから、こっちの方がいいと思うよ。

【小学生】お母さんの為のお勉強講座part6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087734951/
259名無しの心子知らず:04/09/07 09:33 ID:Nh6n8AZm
小1の子だけど、復習だけはコラショでやらせているよ。
出来が良い方ではないので落ちこぼれ防止のために。
10までのたし算は、頭の中でできるようになったけれど、ひき算は
指をつかわないとまだできないのです。
やはり練習を積まないと頭で出来るようにならないのかな?
260名無しの心子知らず:04/09/07 09:48 ID:1+JuMpUX
>>259
暗算はやっぱり練習あるのみだと思います。
基本的なたし算ひき算はパパッと暗算できるようにしておかないと
繰り上がりの計算が始まった時に苦労するそうです。
まだ焦る必要はないと思いますが。。。。

261名無しの心子知らず:04/09/07 09:49 ID:bh9zkPzt
>259
短い時間でいいから毎日継続させるといいよ。
1年生なら楽しい雰囲気と親の誉め言葉が大切だと思う。
計算は慣れだとつくづく思う。頑張ってね!!
262名無しの心子知らず:04/09/07 09:54 ID:K46VsdcK
勉強はさせるのではなく、親が楽しさを教えてあげるべきと思うんだけど。
例えば、お風呂の中で簡単な計算ゲームを出して答えさせる。
外出したら広告を読ませてみる。
ゲームばかりさせて子供の手を掛けないでラクしないでさ。

学ぶ楽しさを知ったら、自分から喜んで勉強するよ。
うちの子は今小2だけど、親が止めても自分で5時起きして勉強してから学校に行ってる。
朝が勉強して一番気持ちがいいらしい。
その代わり、放課後はしっかりと外で遊んでくるよ。
263名無しの心子知らず:04/09/07 11:19 ID:DZQ4CnrI
今日警報でて学校休みになってるとこ
多いですよね?

お家でお子さん何してますか?
うちの子はTVばっかり見てますが・・・。
264名無しの心子知らず:04/09/07 11:37 ID:16ArsfVk
ハリポタ読んでるよ@小1
265259:04/09/07 13:43 ID:Nh6n8AZm
>260
>261
毎日たのしく少しずつか。繰り上がりくり下がりが始まる前までには
何とかせねば・・・
好きな物でも取り込んで問題を作ってみようかな。
アドバイスありがとう。
266名無しの心子知らず:04/09/07 14:06 ID:V3DRMPe3
>>259
コラショは勉強してるうちに入るの?
267名無しの心子知らず:04/09/07 14:10 ID:9bCIZe/N
>>227
亀ですが。
全教科持って登校、同じです。やっぱり6年生です。
ランドセルパンパンで、最初は「ちゃんと時間割揃えていきなさい」って
しつこく言ってましたけど、「突然他の授業もやるから」と
全部持って行きます。筋トレにもなるし、忘れるよりはいいんだろうけど
頼むから壊さないでおくれよ・・・。
268名無しの心子知らず:04/09/07 14:11 ID:GJSOM1Ga
おばあちゃんが教えてくれるなんていいなあ〜。
覚えが悪くて教える私も苦痛です。
読み書きが全然だめ・・・
269名無しの心子知らず:04/09/07 14:12 ID:TQCQHuJQ
>266

人それぞれなんだから、いいんだよ。
いちいちそんなこと言うな。バカ!
270名無しの心子知らず:04/09/07 14:15 ID:V3DRMPe3
>>269
そうね。
落ちこぼれ防止の人にはちょうどいいのかもしれないしね。
ごめんなさい。
271名無しの心子知らず:04/09/07 14:20 ID:BVXFZGCu
>>270
ほんと、一言多いね。3行目書かなきゃいいのに。
272名無しの心子知らず:04/09/07 14:23 ID:e5NLScTI
なんでそこまで攻撃的なの?>270
273名無しの心子知らず:04/09/07 14:27 ID:KDiYa5km
同意レスがつくと思ったのに、逆に叩かれちゃったからじゃないの?
人として落ちこぼれないで下さいね。
274名無しの心子知らず:04/09/07 14:28 ID:V3DRMPe3
あんたたちを釣るためよ!ヴァーカ!
275名無しの心子知らず:04/09/07 14:31 ID:kQYMIy+S
釣りでもなんでもなく。
コラショって何?
276名無しの心子知らず:04/09/07 14:33 ID:BVXFZGCu
>>275
小学生向け進研ゼミのキャラ。
277名無しの心子知らず:04/09/07 14:37 ID:KDiYa5km
あらら。
釣りならもっと釣ってくれなくちゃ〜〜
書き方によっては もっと釣れたでしょうに。
やっぱり言っておくよん。落ちこぼれないでね。
278名無しの心子知らず:04/09/07 14:39 ID:kQYMIy+S
270は子供に高い金を注ぎ込んでお受験ママしたのに、模試の結果が悪かったんじゃない?
お勉強スレ読んでると、出来る子の親ってすごく頭がいいもん。
金だけ払って子供を教育しても付け焼き刃だよ。
279名無しの心子知らず:04/09/07 14:43 ID:sVedWU2o
2学期から漢字とカタカナ始まりましたね。>小一
うちは夏休みにカタカナと漢字30字くらい予習させました。
繰り上がりの計算もやるはずが、結局できなかった。
繰り上がりなんて難なく出来る子もいるよね。漢字も。
うちは平仮名もまだ酷い字だから、やること一杯でため息出そう。

優等生になって欲しいわけじゃないけど(つか無理)、
落ちこぼれないでくれー、とは思う。
280名無しの心子知らず:04/09/07 14:47 ID:kQYMIy+S
>276
dクス
進研ゼミだって、本人に合っていて毎日コツコツ勉強して確実にモノにしていけば、いいと思う。
足固めが重要な子もいる。

みんながみんな東大目指しているんじゃないし、頭がいいことが幸せなわけではない。
分相応に、でも本人の状況に合わせて教材を選べばいいんじゃないかな?
それに、進研ゼミじゃ物足りなければ本人がもっと難しいものを要求するんじゃないかな。
基礎は大事だよ。
その上で発展問題を与えるのも手だしね。
281名無しの心子知らず:04/09/07 14:56 ID:V3DRMPe3
>>277
必死っぽくて見苦しい。
282名無しの心子知らず:04/09/07 14:58 ID:V3DRMPe3
>>278
金なんかかけなくても出来ますよ?
283名無しの心子知らず:04/09/07 15:05 ID:ChMK6+O+
釣るほうも 釣られるほうも


       人 種 は 同 じ !

284名無しの心子知らず:04/09/07 15:15 ID:BVXFZGCu
>>279
うちも平仮名から粗末なので夏休みに書き取り練習しました。
私が側についていないと滅茶苦茶粗末になるので
ピッタリ張り付いていなければならず、時間取られるのが辛いです。
でも一年生だからこんなものかなーと諦めてやってます。
285名無しの心子知らず:04/09/07 15:20 ID:yRit5XtJ
話を変えて。

ハリポタの新刊が出たねー
我が家も旦那がアマゾンで注文して、子供も含めて3人で取り合いっこして読んでるよ。
購入権で旦那から読んで2日で読破。
その後娘と私が争って読んでいる。
時間のない私の方がまだ読み進めていない。
アマゾン特製のしおりが重宝してる。
娘がピアノに行っている隙に私が先に読み進めようかな?

みなさまのお宅はどう?
286名無しの心子知らず:04/09/07 15:29 ID:BVXFZGCu
>>285
うちは逆で、私がアマゾンで注文して、その見返りとして先に読みました。
二日目の夜は明け方4時まで読んでたので、金曜の朝が辛かったw
今は長女と次女が時間を決めて交代で読んでます。
旦那は「気合いが必要だから来週末に」だそうです。
287名無しの心子知らず:04/09/07 15:40 ID:UHFF2xvY
スレ違いかも知れない上に、動揺していて変な文章になるかもしれません。
どなたか助けてください。

息子が近所の5年生に殴られました。朝私が自宅マンションの8階のベランダから
見ている目の前で。かなりひどく。今でもその情景が浮かんできて気が狂いそうです。
思わずベランダから「何してるの!!」と叫んで飛び降りてしまいそうでした。
私の声に気が付いた近所のおじいさんが、家から飛び出してきてくれてその子を放してくれましたが
息子は(2年生です)ただ震えて泣いていました。鼻血もでていましたし、耳なども打たれたようです。
原因は、相手の子の弟にあります。
一年生のその子は、うちの息子の気を引くためか、毎朝待ち伏せしてちょっかいを出してきていました。
幼稚園時代は少し遊んだ事もあったのですが、うちはどちらかといえばオットリとしたぼんやりタイプですし、
相手の子は4人兄弟の末っ子で、活発でヤンチャなので気が合うわけもなく、あまり仲良くはしていませんでした。
それでも、一応学年は上ですし「一緒に学校に行きたいだけなんだから・・行ってあげれば?」
と私も息子に言っていました。
それで、先日の朝もいつものようにその子が待ってて(マンションの下で待っているのです。その子の家は少し離れた所にあります)
いつものようにちょっかい出していました。私は洗濯物を干しながらそれを苦笑しながら見ていたのですが、
いつもはその子に何かされても、完全無視で歩く息子ですが、その日はランドセルを引っ張られてガクガク揺すられたり
蹴られたり、ちょっかいが執拗な感じはしましたが、いつものパターンで息子が走って先に行ってしまうだろうと思ったのです。
でも、何故か息子もその日は反撃してしまったんです。といっても上から見ている感じでも
軽く「やめて」と言いながらその子を押した風でしたが・・・ただ、その子はしりもちをつく形になってしまって
わあわあ泣き出したんです。私も、これはどうしようもないな、と下に降りていこうかと思ったところにその子の兄がものすごい勢いで
走ってきて突然息子に殴りかかってきたのです。
288名無しの心子知らず:04/09/07 15:49 ID:UHFF2xvY
つづきです。

これが先週の火曜日の出来事ですが、息子はその日から学校に行っていません。
顔も腫れていますし、「こわいこわい」と泣いています。
学校の先生も家に来てくださったのですが、何より私がその状況を説明しようとすると
言語障害にでもなったかのように、舌が麻痺して動かなくなるのです。
結局先生にはお手紙を書き、顔の腫れがひくまでは休むことを伝えましたが・・
顔が治っても息子は学校に行きたがりません。というより外に出れなくなっています。
相手の親は・・・質の悪い人です。父親は小指がありません。祖父もそうです。
何より、目の前で人が殴られる・・それもまだ幼いわが子だというショックで
私も毎日毎日泣いてばかりいます。
私の主人は今海外に単身赴任していて、簡単に帰ってくることは出来ません。
母(私の実母)が来てくれていますが、その母にも心配かけていると思うとまたつらいのです。
助けてくれたおじいさんは「警察行くか?」と言ってくれますが、相手も子供ですし
私自身も一体何をどうしたいのかわからない状態です。
289名無しの心子知らず:04/09/07 15:56 ID:OZXUAY6M
とりあえず落ち着いて。警察には少年犯罪の相談窓口があるから、
被害相談に行くのもよし。大げさと思われても情報入れておいた方がいい。
お子さんお医者に行った?診断書もらっといたほうがいいよ。
あなたがだめならお母さんに先生へ説明してもらう。
つらいだろうけど、戦って下さい。



290名無しの心子知らず:04/09/07 15:57 ID:l1iLZgsn
引っ越すのが1番簡単な解決法だと思うけど。
それでも大変だろうけど子供の健全な成長の方がずっと大事だもの。
291名無しの心子知らず:04/09/07 16:00 ID:teELKoBq
ものすごく安易な意見になっちゃうけど。
可能なら引っ越して転校するのをお奨めする。
今のままで子どもに平穏な生活をさせてあげるためには
>287が周囲の住民警察行政全て巻き込んでよっぽどよっぽどよーーーーーーっぽど
がんばらないと無理っぽい。
292名無しの心子知らず:04/09/07 16:00 ID:K/05IXI+
私も引っ越しに一票。
DQN地域、DQN集合住宅は怖い怖い。
293名無しの心子知らず:04/09/07 16:00 ID:yRit5XtJ
お母さん自身と一緒に神経科に行ってみたら?
子供の怪我の具合は大丈夫なの?
殴られたと言っても程度によるだろうし、怪我をしたなら学校側を通して相手の保護者に言ってもらうもよし。
つか、私はあなた自身の精神状態の方がヤバげな気がするけど。
294名無しの心子知らず:04/09/07 16:02 ID:e+1DF6Bb
お子さんの気持ちを考えたら 引っ越すのがいいと私もおもいました。
学区内か学区外か また検討の余地がありますけれど。
仲の良い友達がいると 未練もあるでしょうけど
まだ2年生ということを考えたら 転校もよいかと。
逃げる、なんて捕らえないほうがいいと思います。 
295名無しの心子知らず:04/09/07 16:02 ID:0AT2LfEg
ネタでしょ
296名無しの心子知らず:04/09/07 16:07 ID:WcY5SxOU

引越しが可能なら、ぜったい引越し。
ご実家の近くはいかがでしょう?

引っ越す前に、警察の少年課に報告を忘れずに。

それと、心療内科に親子でかかるのにも賛成です。
お子さんのショックもさることながら、あなたも
少し心を強く持ちましょう。
297名無しの心子知らず:04/09/07 16:10 ID:/9U2Pazh
DQNの子沢山、ですね・・・本当に害虫ですね。
心を鬼にして言いますが、貴方が泣いていちゃダメ!貴方が泣き続ける限り
息子さんの心の傷は深くなるばかりです。できるなら通院して(外に出る、という意味もあるので)
傷の治りを「よかった、良くなってきているよ!」と励ましてあげた方が息子さんの気持ちが安らぐでしょう。

診断書を取ることは私もお勧めします。他の人にどれだけ深刻な状態かわかりやすいので(旦那さんや先生)
そしてそこまでいったら、やはり皆が言うように引越しした方がいいと思います。
安全な場所に身を移した上で争うかどうかゆっくり検討できるでしょう。
貴方達母子の精神状態にもその方がいいと思われます。
298名無しの心子知らず:04/09/07 16:16 ID:sLMAB/nR
いわゆるやくざ一家ってことなのかしら?しかも
殴られたっていうのは顔面パンチとかそういうもの???
だとしたらひどすぎる。。。お子さんが学校に行きたくない
のもわかります。でもだからといって何もしないでいきなり引越し
っていうのは。。。。勇気をもって学校にまず相談したほうが
いいと思いますけど。。。上のレスでも言ってたように、警察に
相談するとか、できることをまずやってから判断しても遅くないのでは。。
子供のために、強くなりましょう。
299名無しの心子知らず:04/09/07 16:16 ID:/9U2Pazh
付け加えると、お母様や旦那さんに心配をかけるのは辛い、と言いますが考え過ぎじゃないですか?
貴方が実質的保護責任者ではあるが、こんな時は皆に支えられた方が息子さんにもいいと思います。
周りの人間にとっても大事な存在である息子さん、心配するのが面倒だったり鬱陶しかったりするわけじゃ
ないんだから、一緒に分かち合っていい事でしょう。かえって蚊帳の外に置いたら(・A・)イクナイ!!
300名無しの心子知らず:04/09/07 16:21 ID:/9U2Pazh
引越しした方がいい、と書きましたが逃げるわけではないと思います。環境を変える、とでも言おうか。
何らかの形で戦った方がいいですよね、息子さんにも自分を守る親の姿を見せておいた方が。
まず泣くのはやめてくださいね。しつこくてスマソ
301名無しの心子知らず:04/09/07 16:31 ID:BVXFZGCu
とりあえず手紙を書いたことによって、学校に経緯は伝わってるんですよね?
それでその後の対応は?
相手の親には伝わってるんでしょうかね?
302名無しの心子知らず:04/09/07 16:55 ID:e+1DF6Bb
287が消えた・・・・
303名無しの心子知らず:04/09/07 17:06 ID:kaEKcbkw
釣りかな〜?

マジだったとして。
お母さん自身がしっかりしないでどうするの?
数日で腫れが引く程度なら無問題。
相手の親からは何も言われていないんでしょ?
なら学校を通じて対処してもらう。
あなたが強くならなくちゃ、誰も息子を守れないんだよ?

お母さんが立ち直れば、子供も立ち直る。
そしたら、一緒に学校へ行く。帰りも迎えに行く。
子供が落ち着いたら、今回の事件についてゆっくりと話し合う。
反面教師として、殴られたものの痛みを子供にも考えさせて客観的に自分を見つめることが
できるようにもって行ってあげる。
893だからと怖がるのは逆効果。
毅然と、そして相手が理不尽なことを言い始めたなら初めて警察や学校を交えて話し合う。
子供の喧嘩で収まるうちがいいんだよ。
子供を精神的に鍛えるいい機会になったと思うこと。
理不尽な暴力に対してどのように行動すればいいのか、お母さん自身が見本になって子供に示して欲しい。
強くなってください。
304名無しの心子知らず:04/09/07 17:08 ID:UHFF2xvY
287です。
励ましを下さった皆様本当にありがとうございます。
誰かに相談したくても、あの時の説明をしようとするだけで涙が出てしまい、
親しい人に相談する前の予行練習のつもりで、ここに書き込ませていただきました。
引越しはその日の夜に考えました。ただ、今年卒業の長女のことを考えてしまって
二の足を踏んでいます。
幸い、長女は強い子なので影響なく(内面はどうかわかりませんが)学校に行っています。
長女の先生もお電話下さったこともあります。
診断書はあります。コピーは学校に提出しました。
学校の先生(カウンセラーの方)にも「親子でのカウンセリング」を勧められました。
ただ、息子が外に出たがらないのでもう少し様子を見てから・・と思っていました。
なにぶん、主人がいない女子供所帯なので、相手の親に訪問されてもどうなるかわからないし、
(訪問する気があるのかどうかわかりませんが)今は相手がどうこう言ってこないほうが楽なような気がします。

こうして書いてみると順序だてて考える事が出来て、落ち着いてきます。
ただ、やはり人形のように殴られている息子の姿が目に焼きついて、そこを
言葉で説明しようとするとおかしくなります。

305名無しの心子知らず:04/09/07 17:21 ID:e+1DF6Bb
引っ越したほうがいいと私も書いたですが
自分の子だったらと考えると 極力引っ越したくないかもしれません
絶対に謝らせたい
やりすぎだったと思い知らせたい
そうでなければ またそいつは繰り返すから。
しりもちを付くのと 人形のように殴られるのでは
ぜんぜん違うから。 
酷い目に合って大変だろうけど なんとかがんばってみて欲しいです
306名無しの心子知らず:04/09/07 17:32 ID:A/0IOOkZ
お母さん自身が落ち着くためにカウンセリング受けた方がいいと思うよ。
お母さんが立ち直らないと、子供がどうしたらいいのかわからない。
男の子は、昔から多少の喧嘩をしながら成長するもの。
だから、殴られたこと自体を大げさに考えず、酷い怪我にならずに良かったと考えた方がいい。

今、殴り合いの喧嘩をしないまま、相手の痛みを分からない子供が、弱者に酷いことをする事件が増えているでしょ。
そのこと思えば、お子さんが立ち直れば、今回のことはとても貴重な経験となるはず。
殴られた者の痛みを知る人間は弱者に優しくなると思う。

マイナスばかりではない。
世の中にはDQNもいるから、彼らと関わることは愚かだという経験にもなる。

相手にしてみたら、自分の大事な弟を泣かせたから腹を立てただけでしょう。
ただし、殴るとどうなるかを学校側がきちんと指導してくれればいいけどね。

登校しないと相手の子がどう考えているかは分からないけど、むやみに怖がるのではなく、毅然と振る舞うのが一番だと思うよ。
相手の理不尽な要求なんかがないなら、相手もことを荒だてる気はないみたいだし。
307名無しの心子知らず:04/09/07 17:52 ID:jYODv9RW
どうやら釣りだったようですね。
関わらない方が得策。
308名無しの心子知らず:04/09/07 18:01 ID:WcY5SxOU
>>307

どうして釣りだというんでしょう?
ちゃんと304でまたレスしてるじゃないですか

いつでも釣りだ釣りだと言い放つ、その根性を
どうにかしたほうがいいですよ

たとえ釣りだったとしても、スルーするくらいの
大人の感覚をもってくださいね
309名無しの心子知らず:04/09/07 18:23 ID:dSWCbgx6
子供同士のささいなけんかなら私なら何も言わずに見守ります。
でも、これがこのような暴力沙汰なら話は別。今は小学生でも
殺人事件を起こす時代。だからといって怖がってたらただの泣き寝入り。
お父さんが海外なら、お母さんがお父さんの分までがんばんなきゃ。
私のだんなも海外転勤組。自分はここに残る、とだんなに言った以上、
父親代わりも覚悟の上で生活してます。だから子供を守るためなら何でも
やる。でも、逃げることはしない!

でも上の話聞いてると、一応相手の親御さんの耳にも入ってるのかな?
もしそうだとしても何も言ってこないとしたら、それはそこの子供が
いいように説明してて真実が語られてないのかもしれませんね。
でも学校側は一応把握してるんでしょ?だとしたらもっと展開があっても
いいと思うのですが。。。。このままだと月日がたつだけでなあなあに
なってしまう恐れが。。。。。がんばって!!!
310名無しの心子知らず:04/09/07 18:53 ID:RBLqfDvg
ん?こんなとこで泣いてないで即効相手の親に直談判でないの?
小指がないからってなに?それが一体何?
やくざからやられたら怪我しても黙ってろっていうのあなたは?
自分の子供でしょうが。親が直接対決しないでどうすんの?
なあなあで済ませて一番shockなのは2年生のその子でしょ。
診断書あるならもちろん治療費その他相手に請求でしょ。
というか病院行った時「相手があるなら請求起こしますか?」って聞かれない?
親がどんな奴らなんか関係ないでしょ。
自分とこの子の起こした不祥事にはきっちり始末つけてもらわなくちゃ。
311名無しの心子知らず:04/09/07 18:57 ID:MnDLpqqu
>310
大筋でドウイ
付け加えるなら間に先生、校長を入れての話し合いで・・。
サシで話して通じる相手じゃなさそうだしさ。
312287:04/09/07 19:38 ID:UHFF2xvY
相手には事の顛末は伝わっているそうです。
学校側も一応『要チェック』な家ではあるみたいです。
情けないですが、やはり怖いです。
正直、先生や学校側がどこまで関わってくれるかわからないので。
まず自分の精神状態を正常に保てないと、的確な判断も出来ませんね・・

313名無しの心子知らず:04/09/07 20:03 ID:Rk2IGVyZ
ほらね。
みんながどんなにアドバイスしてくれても、
ああ言えば、こう言う
こう言えば、ああ言う
で、結局なにもしない。
構って厨の釣りと思われても仕方ない。
314名無しの心子知らず:04/09/07 21:24 ID:OZXUAY6M
>>313
さっきからID変えて釣りだ釣りだって必死だがどうした?
関係者?
315名無しの心子知らず:04/09/07 21:24 ID:XtbnIIUo
>これが先週の火曜日の出来事ですが、

うちの学校はまだ夏休みだったけど早くから始まる学校も・・・あるんだよね。
北のほうの方?

旦那さんには連絡したんでしょう?電話だと声が出ないでしょうが
実のお母さんに話してもらったら伝わりますよね。
旦那さんは何と言ってるの?
316名無しの心子知らず:04/09/07 21:34 ID:2OiQvQ71
>>315
二期制で夏休みが早く終わる本州以南の人って可能性もあるぞ。
先週の火曜ってことは31日だからありえる。
317名無しの心子知らず:04/09/07 21:47 ID:XtbnIIUo
うん、2学期制ということもあるよね。
318名無しの心子知らず:04/09/07 21:51 ID:WcY5SxOU
今は国際電話も手軽にできそうですし、ご主人にも報告して
ご相談してみてはいかがでしょう?
上のお嬢様が6年生なら、引っ越しても通うことはできそうだし。
うちの子の学校で、引っ越しても電車で通ってる6年生います。

下のお子さんは転校させて、上のお子さんは通わせることも
可能でしょう。色々な方法がありますから、ご主人やお母様とも
ゆっくりお話したほうがいいです。

その為にも、気持ちが落ち着くようなお薬をもらってりして
泣かずにすむようにしたほうがいいので、診療内科などに
かかって少しの間服薬したらどうですか?

夜はちゃんと眠れてますか?寝付けないようなら眠剤も
もらえると思います。心療内科を受診されては?
319名無しの心子知らず:04/09/07 21:58 ID:sVedWU2o
人形のように殴られる、って何度も顔をパンチされたって事なのかな。
893と直談判は、恐いよ。できたとしても、その後がもっと恐い。
学校が間に入ってくれるといいね。一応、登校中の事だし。
ほんと、お母さんに言葉で聞いてもらえたら、いくらか楽になるかも。
旦那さんにもメールでも電話でもして、相談して下さい。

1週間たってるんだね。相手はこのまま音沙汰無しかもね。
320名無しの心子知らず:04/09/07 22:05 ID:QSAh9gIm
子供が目の前で殴られたら私もきっと心身症になると思う。
幼稚園でケガをしたこと(自爆)を思い出すと未だに指先が痺れたりするもん。
御主人が不在なのは御不安ですね、お一人では学校側と話をするのも辛いでしょう。
弁護士に相談はなさったのかな?
321名無しの心子知らず:04/09/07 22:09 ID:XtbnIIUo
旦那さんにはとっくに連絡してるでしょう。
してないなら2ちゃんやってる場合じゃないよ。

旦那さんの意見が出てこないのが不思議だったので・・。
287さん、で、何と言ってるのでしょう?旦那さんは。
322名無しの心子知らず:04/09/07 22:17 ID:MnDLpqqu
うちの子も私の目の前で殴られたよ。
正確にはスイミング中でガラスの向こうなんで飛び込んで行けなかったんだけど。
相手は2年生 こちらは年長
向こうからしょっちゅう手や足でちょっかいかけられていたので息子が怒ったら
逆ギレしてグーで耳の後ろをガツーンと思いっきり殴りやがった。
コーチがすぐに来てその場を取り繕ってくれたし その後の対応も満足の行くものだったので
それ以上腹は立たなかったんだけど
それでもやっぱり目の前で殴られた衝撃は今思い出してもムカツク!!
だから287さんが落ち込んでいるのがすごくよくわかるよ。
323名無しの心子知らず:04/09/07 22:22 ID:WNQspxnQ
いくらカワイイ我が子だとは言え、直接殴られたわけでもない母親が
そこまで一心同体化してショック状態から脱け出せないのでは困りもの。
直接対決は無理としても、警察に被害届けぐらい出しては?
緊急通報の110番以外でも、最近は相談窓口が充実してきています。
事件として立件は出来なくても、こういう事実があったという記録は残るので
上手く行けば相手の子の処遇について児童相談所が乗り出して来てくれるかも。
324名無しの心子知らず:04/09/07 22:24 ID:QSAh9gIm
>323
いや、我が身を殴られた方が断然マシでしょう、気持ち的に。
後半はドーイですが。
325名無しの心子知らず:04/09/07 22:32 ID:7UrVjuSO
ボコボコ殴られたならともかく、一発ボカッと殴られただけなら、警察も動くかな?
326名無しの心子知らず:04/09/07 22:42 ID:WNQspxnQ
>>324
親の気持ちとしてはわかるんだけど、
一緒に震え上がってて次の一手を講じられないようじゃ、大人としてはどうかと。
ここはひとつ、お母さんが踏ん張らないと。
327名無しの心子知らず:04/09/07 22:42 ID:y6bRTe1c
>>323
とっても同意
すぐ引越しとかそういう意見が多いけど、
そんな慌てて引越ししてもいい環境になるかどうかは???

それより、子供のことを自分のことのようにガタブルしてるのは
ちょっと幼すぎると思う。
状況を良くわきまえて、毅然と構えていないと
子供にも伝わってしまって、
周囲の環境に向かえないでいるのは当然。

向こう見ずに相手に飛び掛らなくてもいいけど、
自分が今何をすべきか冷静に判断できるようになって欲しい。

子供がやられたあなたがすべきなのは、
・子供を落ち着かせて日常に戻すようにすること。
(もちろん自ら戻れるような配慮とともに)
・相手に罪を自覚できるようにすること。
(別に親はこの際どうでもいいよ)
・それでもどうしても子供が今までどおりにならなかったら、
 心療内科に通うか、子供が今住んでいるところから引っ越したいと思うのであれば
 引越しも視野に入れて、周囲の学校や住環境を調べる
328名無しの心子知らず:04/09/07 22:43 ID:XtbnIIUo
いや、昨日今日じゃなくて1週間だもの。
その間に自分が奮い立たなきゃと思わせるような周りの環境が無かったのも悲しい。
今、母が立ち上がらなきゃ 
友達を殴って病院沙汰なんて普通じゃないよ。
実際、こんな病院沙汰の怪我〜登校拒否という今回の件、周りの母達の反応はどうなんだろ?
周りの母だって「明日は我が子かも」と思うでしょうし、
母親達同士で何かできることがあるかもしれない。動きがあるかもしれないよね。
そういうようなことも無い?頼れる小学校母友達はいませんか?

お気持ちは良く解ります。
2ちゃんでこれだけ冷静に文章に出来るのだから自信もって。
329名無しの心子知らず:04/09/07 22:47 ID:VpG1CiVe
そうねぇ。
慌てて引っ越して、いくら環境を変えてみたところで、
子供のいじられキャラ気質も、母親の鬱気質も変わってなきゃ、
またそこでイジメられる罠。
330名無しの心子知らず:04/09/07 22:48 ID:e+1DF6Bb
ウチのアパートには 小指のない 運送会社の社員がいます
私が班長をやったとき
あちらの思い込みと私の言葉足らずなメモから
ちょっとしたトラブルが起きてしまったことがあって。
「○時○分までに私から電話がなかったら
 私になにかあったと思って」と 会社にいる主人に電話して
彼の部屋へ話し合いに行ったことがあります。
幸いにも カタギになろうと一所懸命だった人で
完全に和解して 帰宅、主人に電話しました。

ま、我が子が悪いと思えば 詫びのひとつでも入れてくるでしょう。
悪いと思ってないんだよね・・・
悪いと思ってない893?は ちょっとむずかしいかも
いまどきは学校も警察もことなかれだからな
331名無しの心子知らず:04/09/07 22:49 ID:QSAh9gIm
うーん、幼いとかいう問題なのかな?
心療内科に罹る必要がある状況って、一種の心の病を患っている状態でしょ?
頑張らなければならないのは事実だけど、出来ない事もあると思うんだよ。
柳田邦男の奥さんが学校での子供のケガがきっかけで本格的な心身症になり、
日常、起きあがれないくらいになったというのを読んで、
元々の資質として心が通常より弱いという場合もあると思うんだよ・・。
それを幼い、と言われてしまっては、余りにも気の毒じゃないかな。
よく、鬱の人に頑張れというのは禁句というでしょう。
それに近い物を感じるんだけどなあ・・。
332名無しの心子知らず:04/09/07 22:53 ID:e+1DF6Bb
子どもを守る立場で 踏ん張れないのは 
親子ともども悲劇
333名無しの心子知らず:04/09/07 23:04 ID:XtbnIIUo
287さん、来ないね

でも夜はゆったり眠ってください。
334名無しの心子知らず:04/09/07 23:28 ID:YVbIB6rK
>>312
子どもにとって頼りは親でしょ
その母親顔一緒に泣いていてはいけないと思うな。
旦那さんが出張中で不安なのはわかるけど、
それなら母子家庭は問題を解決でキズにみんな泣き寝入りってことになるでしょ
母親がしっかり大丈夫だと子どもに伝えなければいけない。
一緒になって不安がっていては、学校だって行けなくなります。
お母さんが体をはって守るから、安心して学校へ行きなさい
って言うべきなんじゃないかな。
不安でも、大丈夫だと子どもに思わせなければ。
学校から相手に電話してもらえばいいじゃない。
誤りにくればよし こなかったら学校内で先生を間に入れて誤らせる。
二度としないと約束させて、元気に学校へ行く。
万が一仕返ししてくるようなら、そのときこそ警察へ。

それが出来ないなら、心療内科ですね。
旦那さんには緊急事態で帰ってきてもらうしかないでしょ
母親が子を守れないんだから。
335名無しの心子知らず:04/09/07 23:29 ID:y6bRTe1c
>>331
そうね。本人の資質でできないことってあるかもね。
でも多くの親は子供といっしょに落ち込んでしまうことは少なく、
(今、多いのかな?)
成長できている親なら一身同体状態に陥らないということを自覚する必要があるのでは?

もしできないのなら、父親、もしくは子供が信頼できる他の保護者(婆とか)に来てもらうのは?
父が仕事を放り出すのは難しいとは思いますが、
父親が一時帰国する必要があるような気がするな
336名無しの心子知らず:04/09/07 23:31 ID:V/r/hK83
誰も守ってくれないんだから、子供が外に出たくないのは分かる気がする。
337名無しの心子知らず:04/09/07 23:34 ID:e+1DF6Bb
登校から下校まで 子どもにはりつくという手もある
守り方はいろいろある
338334:04/09/07 23:41 ID:YVbIB6rK
私も毎日張り付くを考えました。
誤らせて毎日張り付く。学校内のことは先生に任せる。
逃げていては解決しないと思います。
子どもが親を頼りに出来ないなんてかわいそう過ぎる
339名無しの心子知らず:04/09/07 23:48 ID:e+1DF6Bb
親なしで学校に通えなかった女の子がいた
4年生ぐらいまで 母親がいっしょに行ってたと思う
給食も別の部屋で親子いっしょにたべてね
いじめっ子の男子児童がこわかったらしい
不登校にならなくてよかったねって感じです
340名無しの心子知らず:04/09/07 23:54 ID:O785tl/R
は〜、近所の母親たち〜毎朝家の前でくっちゃべんないでくれ〜。
小学生にもなって、なんで親が毎日見送りに出てその後、しゃべってんの?
幼稚園児じゃないんだから、自分の家の玄関でいってらっしゃいでいいだろ〜。

341名無しの心子知らず:04/09/08 00:26 ID:lFengeap
息子さんがいじめっこに毎日からかわれて朝になると「お腹が痛い」と言うようになり、
毎日学校に通って一日教室で見守ってるお母さんいましたよ。
確か小2の頃だったと思う。

その時はそこまでしなければいけないものか・・・
あとウチの子がそうなった時、そこまでしてやれるのか、と
考えてしまったけど、その息子さんは今では何も無かったかのように元気いっぱいです。

教室に先生以外の大人が毎日いる事で、中には批判してる人もいたけど、
結果的にその子が不登校にならなかったのだから、そのやり方は間違ってなかったんじゃないと思う。

>>312
大変だけど、きっと出口はあると思う。
是非、お母さんが甘えることの出来る人にそばにいてもらって乗り切って欲しいです。
342名無しの心子知らず:04/09/08 00:38 ID:G3DPow2d
警察にも連絡した方がいいと思う。立派な傷害罪でしょう?
893なんて、何があるかわからないし、学校が頼りになるとは思えないし。

相手の親に直接文句を言うだけが対応じゃないと思う。
一緒に泣きながらでも、287サンが我が子のために色々していれば
息子さんは勇気とは何かをわかってくれると思うよ。
だから、自分をダメな母親だなんて思わないで!
343名無しの心子知らず:04/09/08 00:39 ID:9T/pRYGx
イジメで行きたくない、と体調不良になった子供を毎日送り迎えしたよノシ
344名無しの心子知らず:04/09/08 00:39 ID:e0rOQBwn
>>340
輪に入れてもらえず孤独だからって
逆恨みしないでね。
345名無しの心子知らず:04/09/08 01:07 ID:mRH6TXY1
>>344
立ち話奥タン、キターーーー!
346名無しの心子知らず:04/09/08 01:22 ID:VTrXgULq
ほんとだ!
ウザイからどいてね。
347名無しの心子知らず:04/09/08 04:19 ID:gNfcjYXr
みんな強いなぁ。

相手が学校にも要注意人物と認識されていて
おまけに堅気じゃないかも知れないひとなんでしょう。
あたしゃ、こわくてこわくて立ち向かえないよ。
こんな私って母親失格なの?
348名無しの心子知らず:04/09/08 06:04 ID:hRI35bYB
>>287
ママも辛いでしょうけど、お子さんはもっと辛いでしょうね。
お子さんの為にも、明るくふるまってあげて下さいね。
警察にも相談した方がいいかも。
引越し出来るなら、引っ越された方が
お子さんの心の傷も早く癒えるように思いますが・・・。
頑張って下さい!
349名無しの心子知らず:04/09/08 06:12 ID:l7ekaiZn
殴られた程度によるでしょ>警察沙汰
逆にこちら側が騒ぐと、あちらの家庭が怖いと思うんだけどな。

殴ったことに対して、相手が反省したりを求めるのはまずは学校を通じての方がいいと思うけど。
350名無しの心子知らず:04/09/08 08:59 ID:mRH6TXY1
>>347
いや、だから誰も893サンと対等に渡り合えとは言ってないよ。
心に傷を負ってしまった子供を少しでも安心させてあげられるように
母親として出来る限りのケアを行うべく行動に移しなさいと言ってるだけ。
一緒になって「怖い、怖い」言ってるだけじゃ子供は救われない。
351名無しの心子知らず:04/09/08 09:17 ID:+7p0Jy3v
>まず自分の精神状態を正常に保てないと、的確な判断も出来ませんね・・

判断できない状況なの?文章読む限りでは落ち着いているけど。
あなたが動かないと、誰が動くの?
誰かがやってくれるなんて甘えてたら、登校拒否はずっと続くかも。
健気に平常心を保ってるお姉ちゃんの事も考えて、いつものお母さんに
早く戻ってあげないと。

・・・で結局287来ないわね
352名無しの心子知らず:04/09/08 09:23 ID:7KqvCiiU
まだ登校してないなら家に息子さんいるんだろうし、
朝は何かと忙しいし、そんなパソコンつなぎっぱなしで
レスが早い人ばかりじゃないんだから、来ないことを責めたり、
ちょっと間があくとすぐに「釣り?」なんて言っちゃ気の毒だよ。

私もとりあえずは引っ越しに1票なんだけど、転校先でまた似たようなことが
起こらないとも限らないので、もう少しだけ大人としてしゃきっとした方が
いいのかなー、とも思う。あ、その893と今対等に渡り合えってことじゃなくてね。
もし転校するならじっくり情報集めて、できるだけ穏やかな学校に行けるといいですね。
353名無しの心子知らず:04/09/08 09:33 ID:3a8CgLpv
でもこの精神状態で引っ越したとしても
卒業間直のお姉ちゃんへの影響を考えると引越しには賛成しかねる。
親がDQNなら、四六時中子どもの世話なんかしてるわけないんだから
287がびびる気持ちはわかるけど 子どもを守ってほしいなぁ
354名無しの心子知らず:04/09/08 09:53 ID:uS588FJo
>>347
へタレにはへタレなりのやり方もあると思う。
私もかなりのへタレだけどさ。根が脳天気だから、もしこんな状況になったら
たぶんサボりっ子連れてデパートとか行ってパ〜っと憂さ晴らしするな。
学校だけが世界の全てじゃない。虐めや理不尽なことには耐えなくていい。
でも気持ちが浮上してもうちょいがんばれそうな気になったら
試しに学校に行ってみようよ。ダメだったら帰ってきてもいいからさ、と
子供に言ってあげたい。

相手の出方も気になるけど、こっちがあまり強く出なければ
何もしてこないと思うんだ。その5年生だって学校から注意くらい受けてるだろうし。
だから>>287さんも、納得いかないかもしれないけど相手のことはこの際忘れて
子供の気持ちを軽くしてあげるほうに集中してみてはいかがでしょ?
355名無しの心子知らず:04/09/08 09:54 ID:t8IGtUkE
殴られた分と心療内科の診断書があれば学区外登校も可能じゃないかな。
学校だけじゃなく長ーい目で見てそんなヤクザのいるマンションに住んでいてもいいこと無さそう。
お姉ちゃんもヤクザ息子もこれから「お年頃」になるのに。

まあお母さんがしゃっきりする事が急務だけどね。
お父さんにはきちんと伝えなよ。
単身赴任で心配かけたくないだなんて、心配するのが親・夫の仕事じゃん。
仲間はずれにするほうがお父ちゃんカワイソウ。
356名無しの心子知らず:04/09/08 10:08 ID:QpbSpdyv
ヤクザだからと過敏に反応する方が危険でしょ。
相手から何も言ってこないのが気になるよ。

それよりお母さんがしっかりしないと、どんな状況なのかの判断もできないと思う。
子供だって、不安で頼りたいのに、お母さんが不安定なら余計に混乱する。
子供と一緒にカウンセリングを受けて、まず自分の気持ちを立て直す。
子供を守れるのはあなただけなんだよ?
いつまでも子供と同化してメソメソしていてどうするの?
しっかりして!

あとはご主人にも手紙を書いて、家族でどうするのか相談する。
学校側とも情報収集しながら客観的に状況を判断しながら行動する。

もし、当事者の子供と話せる機会があれば、相手の子がどう考えているのか聞いてみる。
その際、決して感情的にはならない。
感情的に走りそうなうちはその子と会うのは危険かも。
357名無しの心子知らず:04/09/08 10:16 ID:+7p0Jy3v
流れにのまれずごく普通に考えてみたんだけど、

287の話、変えてるよね?まさか事実そのままじゃないよね?
もしこの一件が本当だったら 
学校の中の母達の噂になっているだろうし、そんな中、事実書き込まないよね?
構内の母が2ちゃん見てないとは限らないよ。そう、相手もね。
脅かすわけじゃないけども、そんなの承知でしょう。

「相手は質の悪い人です」と書いてるんだよ?小指が無いからという理由で。

自分の子供が下級生を殴って怪我させたのに顔も見せに来ない!ということじゃなくて
質が悪いと言い切ってる。

親しい人に相談する前に予行練習のつもりで書いたというけど、
こんなの予行練習する必要無いよ。さっさとリアル人物に話しなさーーい

普段2ちゃんしてたんだよね?特定されないように気をつけてるよね?
だったらどこか変えて文章組み立てていますよね?
そうであれば、冷静になってるだろうから大丈夫だと私は思います。
358名無しの心子知らず:04/09/08 12:13 ID:FOgQWjVD
指が無いからって893とは限らない
プレスの仕事してる人はそういう人が多い
どうしても怪我してしまう現実ってのもある
359名無しの心子知らず:04/09/08 12:14 ID:hOJJ9Q3Z

うちの父も事故で指を失っている。
360名無しの心子知らず:04/09/08 12:39 ID:G3DPow2d
マトモな親なら、自分の子供が誰かにケガさせたりしたら、
すぐに謝りに来るんでないの?
893じゃなかったとしても、非常識であることには変わりないよ。
361名無しの心子知らず:04/09/08 12:41 ID:yhagU6hl
>>340
私、帰りだけ迎えに行ったてます。
登校は違う学年の子と行ってるけど、帰りは一人なので。
女の子だし、最近の色々な事件を見てると心配で。
他にも迎えに来てる親御さんもいますが、立ち話はしてません。

362名無しの心子知らず:04/09/08 12:45 ID:4RIPr9X4
>>361
私はマンションに入ってからが心配。
たとえオートロックでも安心できない。
前にあったよね。
ベランダから帰ってくる子供を見て「おかえり〜」と言ったのに、
いつまでも帰ってこない・・・
実は同じマンションの住人の部屋で殺されていた事件が。
363名無しの心子知らず:04/09/08 12:48 ID:oUrquqrV
私は行きだけ送っていきます。
ええ、ただの登校渋りです・・・

全国の2学期始業式登校渋りのお子さんのママお元気ですか。
うちは未だに進歩ナシ・・
364名無しの心子知らず:04/09/08 13:30 ID:xlKq3cYM
>>363
前スレでお世話になった、登校渋り娘の母です。
うちの子もまだ登校についていかないとダメですが
学校着いてから、一学期よりはスムーズに
私と離れられるようになった気がします。
まだまだですが、お互い頑張りましょう。
365名無しの心子知らず:04/09/08 13:46 ID:1La8lOR1
>>354
いいね。こんな大らかな母ちゃんだったら、子供も楽になれるかも。
一度、学校以外の楽しい所に出かけてみてはどうだろう?
その問題の5年生が学校にいっている間に。

だけどこれから理不尽な事はいくらでもあるよね。

366名無しの心子知らず:04/09/08 13:53 ID:ucqEjEIh
>>362
もしかして隣部屋のロリヒッキーに殺されたって事件かな?
怖いよね。
私も今住んでいるところはマンションですが(小規模)
住んでいる人はリサーチしました。
我が家も含め、一応所帯持ちのファミリーばかりです。
367名無しの心子知らず:04/09/08 14:16 ID:1e7pgJQ8
普段から怪しい人物は注意できるけど
事件起こす奴って、普段は会社内でも真面目で朗らかで云々・・って
感じじゃない?
だから恐いんだよね
マンションのエレベーター内はカメラがちゃんと回っていますか?
368名無しの心子知らず:04/09/08 15:03 ID:3R8RRZUG
>>366
所帯持ちって言っても色々いるだろう。
369名無しの心子知らず:04/09/08 15:43 ID:DuAXMID+
批判覚悟で言うけれど、
>287の5年坊主の殴った理由が「弟がやられたからついカッとなって」って理由なら、
まだ救いはあると思う。もちろん良くはないけれど。
ただ殴りたかったから、いじめてやりたいと思ったからって理由だと
将来も見据えて恐ろしくなるけれど、弟可愛さ・兄弟をないがしろにされた
プライドゆえの暴行行為ならば、ちょっとやり過ぎたと思っているかもしれないし、
兄弟に関わらず過ごせさえすれば、今後の問題は少しは気楽に考えられるかも。
そのためにも、弟にしりもちつかせたのは悪かったけれど、わざとじゃない
って釈明は当事者にきっちりしておく必要はあるかな。
相手の親の出方やその子自身の開き直りによって、真意は汲み取れないかも
しれないけれど、相手側の謝罪や反省を求めることに深入りするより、
お子さんの心のケアに集中するためにも、今後その兄弟に関しては、
関わらない・関わらせないって方向で対処するに留め、
お母さんの心の負担は少しでも軽くしとくがいいじゃないかなと思いました。
370名無しの心子知らず:04/09/08 16:37 ID:1e7pgJQ8
>そのためにも、弟にしりもちつかせたのは悪かったけれど、わざとじゃない
 って釈明は当事者にきっちりしておく必要はあるかな。

そうだ!これが大事だ。
自分も下級生を突き飛ばした(押した)のは事実だもんね。
それも含めてこちらから挨拶に伺えば、向こうも折れたりして。
いやいや、うちのほうも怪我させて悪かった。なんて・・
私、ドラマの見すぎかしら。
371名無しの心子知らず:04/09/08 16:58 ID:SVPttBXA
>370
893に下手にでたらどんなことになるかわからないの?
ドラマの見すぎ。
372名無しの心子知らず:04/09/08 17:40 ID:xoVikIzK
小5女児の母です。
6月の終わり頃から、学校で娘の持ち物が無くなり始め、
最初は鉛筆や定規など小さい物だったので、物の管理が悪い!と娘を叱っていました。
そのうち、習字道具の中身や上履き、体操服なども無くなるようになったので、
これは!と思い担任に相談しました。
イジメに遭っているのではないか?
何か恨みを買っているのではないか?
娘に悪いところがあるのなら、どんなふうに改善していったら良いのか?
担任とも、娘とも話し合いました。
担任からは「特にトラブルはない」と言われ、娘も「誰かと揉めたりはしていない」と言い、
何の手掛かりも解決策もないまま、夏休みに入ってしまいました。

夏休みが明け学校が始まってからは、とりあえずの手段として、
下校する時には全ての私物を家に持ち帰るようにし、学校には何も残さないようにしました。
週末だけでなく、毎日毎日上履きなども持ち帰っています。
休み時間や掃除などで席を離れるときも、担任が注意を払ってくれているようで、
今学期はまだ一度も無くなっていません。

そうして無事に一週間が過ぎ、安心した矢先、
昨日の夕方、同級生の男の子が(母親と共に)我が家にやってきて、
紛失していた物の9割ぐらいのものを返してきました。
ずっと前に娘が自分で無くしたと思っていたような物まで含まれており、
その数の多さに驚き、言葉を失いました。
373名無しの心子知らず:04/09/08 17:40 ID:xoVikIzK
男の子の部屋に見なれない物があることに母親が気付き、問い質したところ、
「○○ちゃんのことが好きだけど、あんまり話してくれないから、
せめて持ち物だけでも、自分のものにしたかった。」と言ったそうです。
体操服のショートパンツや、水泳の時に脱いだ靴下など、
盗んでどうしようと言うのでしょうか?
想像しただけで、もう気持ち悪くて気持ち悪くて。
返してもらった物は何から何まで全部捨てました。

先方は学校には言わないで欲しいと懇願し、ただただ平謝り。
成績優秀な子で、中学受験のために塾に通っているようなので、
この件が公になって受験に影響すると困るのでしょう。
いくら入っていたのか知りませんが、お金の入った封筒を差し出されましたが、
もちろん受け取りませんでした。
私としては、一度は学校に相談したし、校内で起きたことなので、
この男子生徒の件も報告した方が良いと思うのですが・・・。
ただ、黙って捨ててしまえば揉み消すことも可能だったのに、
こうして謝りに来てくれたので、伏せておいた方が良いのか迷います。

娘は、犯人が同級生だったことに加え、目の前で無くなっていた品々を返され、
生理用品のポーチまで含まれていたので、かなりショックを受けています。
娘の気持ちを思うと、そんな子と同じクラスにしておくのも気味が悪いので、
できれば報告して、クラス替えをしてもらいたいと思うのですが、
娘一人のために、学年全体を巻き込んで、年度の途中でクラス替えをするというのは
迷惑のような気もして・・・。

学校には報告してもいいですよね?
先方の受験云々は、うちの知ったことではないですよね?
クラス替えも要求していいと思いますか?

長文すみません。
374名無しの心子知らず:04/09/08 17:51 ID:SVPttBXA
受験には影響しないから、もちろん先生に報告したほうがいい。
クラス替えは難しいだろうけど、先生に見張り強化してもらわないと。
とんでもない変態小学生だねえ。
375名無しの心子知らず:04/09/08 17:59 ID:xoVikIzK
>>374
受験には影響しないんですか。
高校受験のように内申書とかないんですね。

クラス替えを要望しても無理だった場合は、転校を考えたいと思います。
うちは自宅兼事務所で自営をしているので、家ごと引っ越すことは難しいのですが、
住民票だけ実家に移し(隣りの市)、自宅から越境して通うのはNGですか?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
376名無しの心子知らず:04/09/08 18:01 ID:ZRgGuJC1
先生に、報告すべきだとおもう。また、別の女子におなじことをするかもしれないし。
ただ、先生には、相手の親に言われたことも、相談すべきかとおもう。こんなことをお金で解決するなんて、
信じられない。クラス替えとかの要求は、やりすぎかとおもうが、こちら側が、ショックで傷ついたことをもっと相手の親に伝えたほうが、いいかとおもう。
377名無しの心子知らず:04/09/08 18:03 ID:ra0dHU45
ゴメン。娘さんの気持ちはどうなんだろう。
372さんは娘さんのことを考えて言ってるのかもしれないけど先走ってない?
今6年生であと半年もしたら卒業でしょ。
残り少ない日々を今まで仲良くしてた友達と過ごしたい、
一緒に卒業したいとは思ってないのかな?
378377:04/09/08 18:04 ID:ra0dHU45
ゴメン、5年生だったのね。
勘違いすまない。
でも娘さんの気持ちがどうなのかは気になる。
379名無しの心子知らず:04/09/08 18:07 ID:SVPttBXA
成績表コピー提出だったとしても、備考欄に
「コイツは同級生の持ち物盗むようなアフォで」なんて先生は書かないだろうし、
(書いたらある意味神!だが)
そのことは考えなくていいとオモ。
クラス替えを要望したいのはやまやまだけど、一人だけだと目立ってイヤでは?
転校も視野に入れていいかもね。
380名無しの心子知らず:04/09/08 18:17 ID:ll67L3Jf
>>376
ハゲどう。
相手の親の行動を含めてすべて学校側に報告すべき。
第二の犠牲者が出たら373さんだって後味悪いでしょ。
381名無しの心子知らず:04/09/08 18:22 ID:xoVikIzK
>>379
クラス替えは、娘一人が動くのではなく、
学年全体をシャッフルする形で(年度当初のクラス替えと同じことを)
男児生徒を引き離して欲しいと思ったのですが、
やっぱりやりすぎですよね・・・ _| ̄|○

>>378
5年です。
確かに先走ってるかもしれません。
というより、娘はこのことに触れて欲しくない感じで、
夫への報告も娘がいないところでしました。
それほどショックなのだろうと察して先走ってしまったのですが、
やっぱり娘と話し合わなきゃいけないですよね。
何しろ昨日の出来事で、私も怒りやら恐れやら・・・まだ冷静になれないもので。

>>376
確かに、娘への執着はなくなっても、また他の女の子が狙われるかもしれませんね。
予防のためにも担任には伝えておいた方が良い気がしてきました。
どう説明していいか、それはそれで迷いますが。
382名無しの心子知らず:04/09/08 18:29 ID:TuLJm2W9
教員ですが、
クラス替え を要求する神経にはあきれます。
気持ちはわかりますが、そんな要求をした段階で
DQN親認定されます。

あと、学校や担任に伝えることは大切ですが、
「報告」なのか「指導を求める」ものなのかは
はっきりさせてください。
383名無しの心子知らず:04/09/08 18:45 ID:Z5TZ2/ih
>>382
クラス替えの要求は行き過ぎだと思うけど気が動転して冷静でいられない気持ちも判るんだよね。
だから「あきれる」とまでは思わないな。

384名無しの心子知らず:04/09/08 18:55 ID:Fu67Elgs
確かに娘の同級生が
娘の持ち物でクンクン(;゚∀゚)=3ハァハァなんて想像したらキモイし怖い。
クラス替え要求は動転のあまり先走ってるかもしれないけど
以前に相談もしてることだし担任には経緯を報告しなきゃ。


385名無しの心子知らず:04/09/08 19:07 ID:54+okEEr
文房具類だけならば、好きな気持ちを上手く表現できない子なんだなと思うけど、
体育着のショートパンツや生理用品入れもとなると、将来有望な変態君。
受験に影響するか否かなんて、被害者が考えてやることじゃない。

>382
もし「報告」だけならば、学校側として犯罪予備軍はなにも指導しないままで終わりなんですか?
386名無しの心子知らず:04/09/08 19:12 ID:7FSjgg7P
むしろ382がDQNだと思う。
普通にいじめでもクラス替えに配慮してくれる学校だってあるのに。
こんなセクハラで配慮しないほうがおかしいよ。
387名無しの心子知らず:04/09/08 19:26 ID:EXcjIbag
>>385
被害者側から「指導はしないでくれ」と要求した場合、
あからさまな指導はできないでしょう。
388名無しの心子知らず:04/09/08 19:30 ID:CZ/2HBom
382ってホントに教員なの〜?こんな人がいたらイヤだあ。
報告なのか指導して欲しいのか・・って。
報告を受けてどうするかは自分らで考えるべきことなのでは?
校内での出来事なんだしさあ。
指導しないでくれって言われた場合にしないってんなら分かるけど。
こんな事情があったのに「DQN親認定」てアータ。
389名無しの心子知らず:04/09/08 19:31 ID:ll67L3Jf
>>386
382は別にDQNじゃないでしょ。
何でもかんでも学校を悪者にするのはヤメレ。
390名無しの心子知らず:04/09/08 19:36 ID:CZ/2HBom
えぇ〜?別に382をDQNと書いてもないし、学校が悪い!とも書いてないですが。
不思議なレスだなあ。
391名無しの心子知らず:04/09/08 19:48 ID:ll67L3Jf
>>390
386 :名無しの心子知らず :04/09/08 19:12 ID:7FSjgg7P
むしろ382がDQNだと思う。
普通にいじめでもクラス替えに配慮してくれる学校だってあるのに。
こんなセクハラで配慮しないほうがおかしいよ

これについて言ってるんだけど?
392名無しの心子知らず:04/09/08 19:49 ID:CwjWyYwA
このキモイ少年みたいな少年は昔からいたんだろうか
393名無しの心子知らず:04/09/08 20:10 ID:CwjWyYwA
>あと、学校や担任に伝えることは大切ですが、「報告」なのか「指導を求める」ものなのかは
 はっきりさせてください

自分で考えることを放棄したDQN教員
保護者がうるさすぎて 自ら動けなくなったってか
被害にあった子どもの気持ちは二の次
保身ひとすじ

394名無しの心子知らず:04/09/08 20:32 ID:SVPttBXA
>>389
もうちょっと落ち着いてレス読む癖をつけなされ。
395名無しの心子知らず:04/09/08 20:34 ID:CZ/2HBom
スマヌ・・その通りだワ・・・(恥
396名無しの心子知らず:04/09/08 20:45 ID:WXReVp8p
>394
あなたももうちょっと落ち着いててアンカーをつけなされw
397名無しの心子知らず:04/09/08 21:04 ID:jA+VjB/O
>>393
被害にあった子の気持ちも考えるなら、
なおさら、表ざたにするのかどうかは
被害者側の意思を尊重すべき。
398名無しの心子知らず:04/09/08 21:05 ID:o8CBCD7s
>>372

うちの子の学校は1・2年3・4年5・6年と同じ組なんですが
もし同じようなシステムだったら、臨時で6年時にクラス変えを
希望することはできるんじゃないでしょうか?

転校という方法もあると思いますが、2学期は行事が多いでしょうし
お友達と別れるのもかわいそうですし、何とか5年の残りを
今のクラスで過ごして、6年でその変態君とクラスを別にしてもらう
ということで娘さんが納得するようなら、あと1年半を今の学校で
過ごせればなぁと思いますけど

それにしても、体操服のパンツや生理用品もですか・・

う〜ん。なんか私も気が重くなってしまいます。

私自身は転校がすごくいやで、引越しても電車通学しましたので
娘さんは転校は大丈夫なのかなぁと気がかりです。
399名無しの心子知らず:04/09/08 21:28 ID:CaQz+lPb
自分が小学5年生のころを思い出して書くとすると。
性関係に潔癖なところがありました。
妹が友達と一緒に帰宅する際に露出狂に遭った話を聞いたりすると
まさに反吐が出るような気持ちに。
もしもその変態が同級生であったなら。
口も聞きたくないし、姿を見たくもないし、同じ給食も食べたくない。
もちろん当番や班や委員会やクラブや児童会でも一緒になりたくない。

どのような性格で性教育の方向性・指導などお子さんの状況を存じ上げ
ませんが、学校生活のことを慮るならば、教員には報告したほうがよいの
では?
潔癖な子ですと、そのまま登校拒否になりかねません。

お受験のために金で解決しようとする親と子のことなぞ、気にしない方
がよいと思います。
教員に巧く計らってくださるようにお願いなされては?
400名無しの心子知らず:04/09/08 21:33 ID:TP/XwNW4
流れ豚切りスマソ
>>364
レスありがとうございます。
毎日泣きながら通学路を歩いているので
お友達や先生、職員さんみんなを巻き込んで毎朝迷惑掛け捲りで心苦しいけど
頑張って乗り越えて欲しいものです・・・
401名無しの心子知らず:04/09/08 22:13 ID:uODEyd1H
>>372
>>373
ひーーーーーーーーーーーーーーー!
いろんなことが低年齢化してるって聞くけど、
下着泥棒と紙一重な香具師が5年生にいたとは。
水泳の時に脱いだ「靴下」でまだ良かったよねぇ。
これが「パンツ」だったら… ガクガク (((( ;゚Д゚)))) ブルブル
あぁ、でも他のアイテムも十分変態だけど。
匂いを嗅いでハァハァしたり、シコシコしたりしたのかねぇ。
家庭も学校もどうなってるんだ?!

クラス替えはもちろんのこと、>>372が転校する必要もない。
変態君を転校させよう!
402名無しの心子知らず:04/09/08 22:33 ID:xEq/gcOC
流れぶった切ってスマソ
そろそろ運動会です。
ビデオカメラを購入したいと思っています。
写真も取れればなお良いです。
皆さんどのように動画を残しておられますか?
403名無しの心子知らず:04/09/08 22:58 ID:xP+9Ga2Y
>>373
学校には報告してもいいですよね?
先方の受験云々は、うちの知ったことではないですよね?
クラス替えも要求していいと思いますか?

報告するべきです。
配慮する必要はありません。
思いません。

この時期に全クラスシャッフルは無理です。
ただし担任にきちんと指導してもらいましょう。
できれば相手の親御さんと担任とあなたで
話し合いの場をもうけては?


404名無しの心子知らず:04/09/08 22:59 ID:UmxESRX0
戻りかけた流れをさらに変えてしまってスマソ。

小1の娘がいます。
幼稚園時代から、あまり積極的に友達と約束をして遊ぶ子ではありませんでした。
が、学校に入ってちらほらと約束を取り付けて、放課後遊びにいきます。
待ち合わせは近所の公園や学校。
で、当然私としてはそこの公園やら学校(校庭開放してる)で
遊んでくると思ってるわけですよ。
だけど、8割の確立で「じゃあうちに来て遊ぼう」と誘われて
娘は「○○ちゃんのおうち行ってきた〜」と、手に駄菓子なぞ持って
帰ってくるんです。
娘に聞くと、友達のお母さんにお金を持たされてコンビニへ買いに行ったと。
保護者会で会ったときなどにお礼の挨拶はしたんですが、
すぐ電話するなりするもんなですか?
電話は大げさ?
ヒッキーとか対人恐怖症ってわけじゃないけど
人付き合いは得意な方ではないです(私が)
でも最低限の礼儀はわきまえておきたいなぁと。
405名無しの心子知らず:04/09/08 23:09 ID:DuAXMID+
>娘に聞くと、友達のお母さんにお金を持たされてコンビニへ買いに行ったと。
これはつまり、子どもだけで買い食いを何度もしているということ?
だとしたら、お礼をどうするか以前の問題があるかと。
406名無しの心子知らず:04/09/08 23:09 ID:Mwk/rA8O
>>404
小学校一年生にコンビニで買い物させる、しかも他人の子でしょう?
私だったらイヤですね。
お金なんて、露骨ですよ。

そういう時は、即効で電話をかけます。御礼の。
大人でも、贈り物をした時に、すぐにお返しをするのは、
遠まわしに「もうしてくれなくて結構ですよ。」という意味が含まれる時があると聞いたので。。
(確かに、すぐにお礼の電話なぞ掛けられると、こちらが良いことをしていても
余計なことしたかなーと思うときありますし・・・。)

特に嫌な気持ちにならなかったとしたら、保護者会で顔を合わしたときに
忘れずに御礼を言ったのですから、相手も
「覚えてくれてたんだ・・・」って嬉しいかも。

お礼のしかたって難しいですよ。
407名無しの心子知らず:04/09/08 23:22 ID:Mwk/rA8O
>>373
男子に、自分の娘の色々なものをこっそりコレクションされていた親さん。

もし担任の先生に黙っていて、何かもっと大きいことが起きてしまった時、
自分が教師なら「知らされなかった担任としての自分」にがっくり来てしまうと思います。
親としてははじめての経験で戸惑っているかもしれないけれど、
もしかしたら、学校の方も何か良い方法を提案してくれるかもしれないし、
その可能性を求めるだけでも、学校側に知らせる価値はあると思いますよ。

途中で変な教師がレスしてましたが、
こういう問題は教頭さんなどが出てきてもおかしくない話だと思います。
平の担任に握りつぶされてはいけない問題ですよ。
小学生が人を殺してしまったりする時代なんですから
やりすぎると思うくらいでちょうど良いと思います。
後で後悔したくなかったら万全の対応をした方が、自分も親として納得できませんか?
408404:04/09/08 23:26 ID:UmxESRX0
即レスありがとうございます。

>>405
そうです。子供だけでの買物です。
私が娘に頼むのは「マーガリン買ってきてね」と
500円玉を持たせて、徒歩2分のスーパーに行かせる
くらいで、私の目のないところで好きなものを買わせた
ことはありません。
でも、何軒ものおうちでそうだったと聞くと、
「それって普通のこと??」と錯覚してました。

>>406
ホント、お礼って難しいです。
速攻で電話ですか。やはりそれが良かったのかもなぁ。
最初から友達宅訪問!って時は、いつも手土産持って行かせる
のですが、急に遊びに行ったと聞くと
親は冷や汗ものです。(靴下汚れてるじゃんとか・・・)
女の子っておうち遊びの方が好きなのかな。
409名無しの心子知らず:04/09/08 23:34 ID:019MSDnw
>>372
学校に報告は絶対必要でしょう?
まだ半年残ってるよ。
担任が公にしなくても、心にとめてくれているだけでも
随分違うんじゃないかなぁ。

例えば、班を別にするとか、席は離すとか、係を一緒にしないとか。。
出来るだけ接触しなくて済むように、お願いすべきだと思うよ。
知らなくて席を隣なんかにされたら大変だよ。

ここで親が品物を返して金で解決しようとしてるようだけど
その男の子の性癖なんてそうそう直るもんじゃないと思う。
絶対担任や学年主任、あと校長にも話を通しておいた方がいいと思う。
もしかしたら専門のカウンセリングとか必要な子かもしれないしね。
410名無しの心子知らず:04/09/08 23:38 ID:Mwk/rA8O
>>408
この前、大きな地震が立て続けにあったでしょう?
これをきっかけに「人の家に上がると、連絡が取れなくなるから、
お友達の家に遊びに行くことになったらお母さんに確認しに来なさい。」と
言ったら、この先同じことは起きにくいかもしれないですよね。。

こんな良い季節なのに、人の家に上がるの好きじゃないんですよ、
子供なのに・・・。
子供は宿題済ませておやつ食べて、あとは外で遊びなーって思いますよ。
ウチに友達をさそって連れてくることもありますけど、
予定が変わってのことだったら、電話入れさせてます。相手の子に。
親同士でもその時に話しします。

何かがあって親御さんが探しに来た時にいなかったら大変ですからね。
411404:04/09/08 23:43 ID:UmxESRX0
>>410さん、ありがとう。
そうですね。どこにいるかわからないって不安ですよね。
すごく参考になりました。
412名無しの心子知らず:04/09/09 00:12 ID:BynbD4zy
私も出掛ける前に約束させるなあ
「公園で遊ぶのは良いけど、お友達の家に行ったらダメだよ」と。
最初から友達の家で、という約束の時は別でね
でも買い食いとかはウチはokじゃないんで
買い食いには行かないこと、と、また別に約束させる
キチンと約束させれば、ちゃんと守ってくれますよ
413名無しの心子知らず:04/09/09 00:13 ID:TEUKAKw9
397ズレてる
表ざたにするのかどうかをいってるのではない
「それを私(教員)に話して あなたはどうしてほしいんですか」という
情けない思考回路の教員はいかがなもんかといっている
「学校や担任に伝えるのは大切だが」といいながら
この教員も 自分が何をすべきかわかってない
414名無しの心子知らず:04/09/09 00:16 ID:3BtiSimM
>404
家の子の経験からだと、学校や公園で待ち合わせというのは
1年生くらいだとまだお互いの家まで一人では行けないから
共通で知ってる場所で待ち合わせしようという場合が多いのよ。

で、子どもは最初から「公園で待ち合わせて少し遊んで○○ちゃんちに行こう」と
いう話でも(隠すつもりはなくても)ちゃんと全部を言わずに
「公園に行って来る」ということもあると思うよ。

何回かそういうことがあったなら、少しつっこんで
遊ぶ相手は誰で、その後家に行こうという話になってるかどうか
くらいは聞いてみるといいと思うよ。

それとね、
>8割の確立で「じゃあうちに来て遊ぼう」と誘われて

これだけど、自分の子どもの言うこと鵜呑みにしてない?
いつもいつも「誘われて」ばかりだと思う?
404子がいつもいつも「○○ちゃんちに行こうよ〜」と言ってるのかもしれないよ。

相手にしてみたら「外に遊びに行ったと思っても、結局いつも404子と一緒に家に来るのよね〜」
という感じで、寄生子だと思われてるかもしれないよ。

今度はお嬢ちゃんに言って、今まで家に遊びに行ったことのある子を
自分ちに遊びに誘うように胃ってみれば?
自分の目でどんな子かみてみればいいし、そこでちょっとヒアリングというか
子どもと話をすれば、大体どんな家の子か察しがつくと思うよ。
415名無しの心子知らず:04/09/09 01:15 ID:mnk0DCym
>>414は嫌な母親だねぇ。
416名無しの心子知らず:04/09/09 01:23 ID:tRgVbYUR
>>414
自分の子どもは中々冷静に見ることができないからね。
さそわれたからって言えば子供だって無難だと思うかもしれないし。
それは本当にそうなのかは分からないね、確かに。

嫌な親というのとは少し違うと思うな・・・わたしはね。
417名無しの心子知らず:04/09/09 07:41 ID:X2JA/QM4
いやな母親だとは私も思いません
418名無しの心子知らず:04/09/09 07:58 ID:Bh0wEwpA
だね。
自分の子もコンビニで買ったということは事実だもんね。
もしかしたら、そのお宅でおやつを出されたけど、
娘さんが「これじゃ嫌だなぁ〜・食べられない」とか言って
そのお宅の母が「じゃあ、皆で(二人?)で好きなもの買っておいで。
でも100円までだよ」とか促してるかも知れない。
色んな角度から考える414は普通でしょう。だからといって自分の娘を頭から信じていないわけじゃない。
色々考えて不安になるから、事実を把握する上でもすぐに御礼がてら電話して相手の母と話す。
「今日はありがとうございました。お菓子まで買って頂いて・・」と
「もしかしたら うちの子が買いに行こうなんて言ったんじゃないかしら、すみません」と
こっちから言ってしまうの。
「違うのよ〜。おやつが無かったから買いに行かせたの」
「ほんのちょっとだから気にしないで」と言われればそれで御礼とお気遣いなく、ということを
伝えれば良いこと。

414は普通の常識有る母だと思いますが。
419名無しの心子知らず:04/09/09 08:07 ID:Wlb2egrj
415は寄生親なんだろう。
420404:04/09/09 08:17 ID:7iNAO7Q4
昨日は日付変わる前に落ちました404です。

>>414さんのことは嫌な母だと思いませんよ。
それ以降のレスもいろいろ勉強になりました。
というか、げげっ!そうかも知れない…と考えさせられました。

これからは
友達宅に行くときは最初にそう言う
基本的には急に友達宅に行かない
買い食いはしない
を守らせようと思います。

暑くなくなってきたし、外で遊べよ〜と激しく思うんですがね。
421名無しの心子知らず:04/09/09 08:57 ID:gXKNEifw
>>404

・・・娘さんがお友達から「家で遊ぼう」って言われたら
 たまには自分の家に誘わせてみるという発想は無いの?
 だとしたら相手の親も「いっつも来るばっかりでこの子は〜〜〜〜!!」
 と思っているかも・・・。
 その上「お母さんがお菓子買うのはダメだって言ってました。」って子供が
 言ったら・・・・正直相手はどう思うだろう?
422404:04/09/09 09:10 ID:7iNAO7Q4
うちにも呼びますよ。
ただ約束の絶対数が少ないもので。
423名無しの心子知らず:04/09/09 09:45 ID:elP+Of/V
>404
女の子にも外で遊ぶのが好きな、活動的な子もいるけど
家遊びが好きな子って多いと思うよ。
シール交換、お絵かき、シルバニア、お人形遊びとかは
(もしかしたら相手のうちに自分は持ってない魅力的なおもちゃがあるのかも?)
男の子はあまり興味ない遊びだけど、女の子は大好きな子多いし、それは外では出来ないもんね。

誘われてお家で遊ぶ約束が、どちらから出たものかはわからないけど、
たとえどっちだとしても、誘われて断らないのだったら404子ちゃんも
お家遊びが嫌いなタイプではないはず。
だったら、いくら親が「外で遊べよ〜」と思ってても、それはある程度は仕方ないでしょ。

ただ、それとお買い物させてもらって帰ってくるのとは別問題だと思うよ。
私ならそういうのは嫌だな。
すぐに電話してお礼は言うと思うけど、でも、お金渡して買い物=お金の価値の勉強は
家で親がさせるべきことであって、他人にしてもらうことでもないと思うよ。

私なら、遊びに行くときはおやつを持たせて、たとえ友達母に
お金を渡して買っておいでと言われてもしないようにと
自分の子どもに厳しく言い聞かせると思う。
何件ものお家でもそうなのなら、そういうことがわりと普通の地域なのかもしれないし、
それだったらまずは子どもにお金の教育して、遊びに行くときはおやつ用おこづかいを持たせるというのも
1つの方法だと思うけど……。
424名無しの心子知らず:04/09/09 10:03 ID:R5Aleo3m
いつも、近所の、気の知れたお友達中心に遊んでいるので、
お金を渡されて・・・なんてこと考えもしませんでした。
びっくり。勿論、そんな事はNGだなぁ、うちの界隈では。
もう少し、範囲を広げて、いろんな子と遊べるようになったらいいのにな、
と思っていたので、いろんな家があることに気を引き締める気持ちです。
425名無しの心子知らず:04/09/09 10:04 ID:8TCZjjzP
私も>>372さんはずれてると思う。
この時期にクラス替えなんて無理でしょう。
年間の計画もあるし、クラスで取り組んでいることもあるだろうし。
なにより娘さんが全クラス総入れ替えを望んでいるのかどうか疑問。
そんなおおごとになってしまって「どうして今頃クラス替え?」「実は372
さんが・・・」ってうわさになると余計つらくなるんじゃないかな?

その男の子の指導はきっちり担任にやってもらって、クラスでも目を光らせて
もらうしかないんじゃない?
426名無しの心子知らず:04/09/09 14:00 ID:2lWQVvgO
>>404
1年生の時は、うちもお金にまつわるゴタゴタが多かった。
幼稚園の時と違って、子どもだけで遊ぶようになるから
家庭による価値観の違いが、そのまま子どもたちに反映されて
目からウロコなことがたびたびあったなあ。
たとえ1年生でも、お金をいつも持ち歩いている子も
買い食いOKな子も、やっぱりいましたよ。
一緒に遊んでいる友達から、お金を持ってくるように言われたり
(巻き上げるわけではなくて、一緒に買い物したいからなんだけど)
来る途中で、うちの子の分まで缶ジュースを買ってきてくれちゃったり、
駄菓子を買いに行きたいから、100円頂戴!と
お友達に私がねだられて、驚いたこともありました。(苦笑
小さなことなんだけど、困ったなあと思うことがたくさんあった。

うちのあたりでは、買い食いOKは少数派なので
お金の絡んだことは、たとえ小額であっても
必ず親に連絡入れてた、私は。
遊びに行く時は、お金じゃなくておやつを持たせて
お金のやり取りを口うるさく禁じてました。
でも、地域によって色々事情も違うのかもしれないから
近所のお母さんに、お金の扱いなどを聞いてみるのが一番いいかも。
427名無しの心子知らず:04/09/09 14:26 ID:dAMCB6iV
>>425
だーかーらー、男の子を転校させれば良いのでは?
この町には住んでいられないように仕向けてさ。
428名無しの心子知らず:04/09/09 14:34 ID:8TCZjjzP
>427
うん。
まだその方が納得いく。
>>372は落ち着いたかな?
429名無しの心子知らず:04/09/09 14:48 ID:xMPZ2xGE
>>427
町に住んでいられないほど噂にしたら
>>372さんの娘さんだって可哀想だよ。
でも、娘さんがどう思うかがまず一番だけど、
一緒の学校、教室がイヤだって言われたら
相手の男の子に転校してもらうのは案の一つだと思う。
先生、相手の親交えて話し合って提案してみては?
被害者の372さんの娘さんが転校して、
あと一年半も不自由な思いするのは気の毒だし、
相手の親だってクラス替えなんかになって
学年中に噂が広がるよりは
ひっそり転校してしまった方がいいんじゃないのかなぁ。
430名無しの心子知らず:04/09/09 14:48 ID:pLcuwa5O
うちの娘も息子も小学3年生くらいから、近くの大型スーパーへ友達同士で
お金を持って遊びに行ってます。
アイスやジュースを買ったり、自分の好きな小物を買ったり・・・
大きなお金は遣いません。
そういうのが楽しい年頃だと思いますので、別に注意はしませんが、
これって、普通・・・ですよね?
431名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 14:55 ID:Dlgn0UIH
えっ・・。
うちの学校田舎だからか子供だけで大型スーパーへ買い物はNGなんですが。
432名無しの心子知らず:04/09/09 15:20 ID:0RT7NBHI
>431
なーんか、430は釣り針見えてるような。
433名無しの心子知らず:04/09/09 15:24 ID:5yVHohrz
372さんの話を聞いてちと思い出した。
うちの長男は空気読めないヤツで、3年から4年にかけて、ある女の子に何度か「好きです」って言い続けていたらしい。
最初は笑ってごまかしていた女の子もついに親に告白
担任を介して「もうやめて」と言われて、私と夫びっくり。
向こうの親に謝って息子に説教するものの「嫌いじゃなくて好きって言うのも悪いの?」と反省ゼロ・・・。
「お前の好意は今の彼女には迷惑。だけどもう少し時間をかけて、
彼女に好意を持たれるような魅力ある男になれば、そのときは
自信を持ってもう一度アタックできるかも」と言ってあきらめさせた。
それから2年後、小6のバレンタインにチョコくれた全然別の女の子と仲良くなり、
中2の現在までおつきあいつづけている。
うちの子は372さんの話ほどじゃないとは思うが、
当時の女の子にとってはストーカーみたいなヤツだったろう。
我が子が悪いとは思っても、クラス替えとか言われたら、やっぱ傷ついただろうな・・・。
434名無しの心子知らず:04/09/09 15:26 ID:EuCcJgpH
うちも田舎だけど、高学年は大型スーパー(学区内のジャスコ)OKだよ。
私が小学生の頃も同じ。
よく300円持って行って、ソフトクリームを食べたりノートを買ったりしてた。

435名無しの心子知らず:04/09/09 15:41 ID:k5ic0LE0
>430ですが・・・
釣りではなく、ここのスレを読んでいてフト思ったんですよ。
>>434
同じですね。
安心しました。
普通ではないのかと・・・ここのスレ読んでたら、なんだかここの皆さん
キッチリとしていらっしゃる方ばかりのようで。
436名無しの心子知らず:04/09/09 16:34 ID:dAMCB6iV
夏休みのしおりには、
繁華街、大型商業施設、映画館、ゲームセンターには子供だけで行かない。
と書かれてあったな@全学年向け
437名無しの心子知らず:04/09/09 16:57 ID:GHLL9w40
小1の息子がお友達にGBAのソフトをあげてしまいました。
自分がもう遊ばない&飽きたという理由で勝手に
家から持ち出してあげてしまいました。
子供自身、高価なものという感覚はまったくなく
あげてはダメだとは思っていなかったようです。
子供にはあれはお父さんとお母さんがA太郎が喜ぶと
思って買ってあげたものだから自分の判断で人にあげたり
してはいけないことと、家から何か物を持ち出す時は
必ず一言、親に言うことをきつく言い聞かせました。
あちらのお母さんの前でその子にあげたらしいのですが
あちらのお母さんは何も言わなかったそうです。
あげた子も我が家には何度も遊びに来ているお子さんなんですが
なんというか、「欲しがり屋さん」な所がちょっとあって、
我が家にはGBAとGBASPがあるのですが、2台持っていて自分に
一台くれないのはケチだ。とか家の子が持ってるものをその子の弟がほしいので
渡せとか言っております。
小学校一年生なのでそんなものなのかな?と思いながらも
あまりいい気はしないのでとりあえず、我が子には
人にちょうだい、ちょうだい、言ってはだめだよ、と言いました。
今回のソフトに関してはうちの子が返してとも言っていないのに
貰ったものは絶対に返さないからな!と言われているようです。
その子のお宅にはうちの子から貰ったソフトができるハードはないらしいです。
なんだか釈然としないし、我が家としては小1で物を貰ったり、あげたり
というのを親の知らない所でして欲しくないこともあるのですが、
こういう場合、どうすればいいでしょうか?

長文、失礼致しました。

438名無しの心子知らず:04/09/09 17:02 ID:L5l4GS2N
>436
その約束をキチンと守っているのですか?
ちょっとくらい子供にも息抜きが必要かと思うのですが。
小学校高学年ともなると親と買い物なんて楽しくないですよね。
友達と楽しく買い物をしたいと思うのですが。
うちの学校もたぶん>>436さんと同じようなキマリがありますが・・・
そんなに深くは考えていません。
439名無しの心子知らず:04/09/09 17:04 ID:+wehDUMw
>437
「うちの子が勝手にゲームをあげると言って渡してしまったようです。
申し訳ないのですが、親の知らないことでしたので返してもらって良いでしょうか?」
と正直に言ってみたら?
相手の親がいたかどうかはこの際ふれないようにしてさ。
相手にはハードが無いんだから、親もマサカ本気でくれたとは思ってないのかもよ。
440名無しの心子知らず:04/09/09 17:07 ID:1oS1vVCc
>>437
私の息子はカードをあげたらしいのですが・・・
それは、息子曰く「カードをくれないと家に返さない」と言われたと。
相手は「○○君がくれたから〜」と。
とりあえず、事情を話して(電話して)返してもらいましたが、
後味の悪いものとなってしまいました。
441名無しの心子知らず:04/09/09 17:14 ID:GHLL9w40
>>439サン、440サン レスありがとうございます。
やっぱり返してもらったほうがいいんですよね。
なんだか、貰ったものは返せないっていってる子なので
返してもらうとこじれてウチの子がいじめられたりしないか
心配なのです。ウチの子自身は返してもらいたいわけでは
なくケロリとしています。
442名無しの心子知らず:04/09/09 17:20 ID:+wehDUMw
その友達はもちろん困ったちゃんだけど
437さんのお子さんに反省が見られないのも気になるわ。
どうして怒られたのかよくわかってないのかな?
うちなんて、ゲームソフトは年に1回買ってもらえるかどうかなんで
買ったらすぐに名前書いて、私の見てる前以外では友達にも貸さないよ。
443名無しの心子知らず:04/09/09 17:24 ID:Yv9gHRMf
ゲームの持ち出しはトラブルの元だから、まずは持ち出さないという約束を
きちんとさせた方が良いかも。その困ったちゃんが来る時は、それとなく
目を光らせて、くれくれ言い出したら釘を差す。437さんが居る目の前でも
平気でくれくれ言うのかな?
444名無しの心子知らず:04/09/09 17:34 ID:GHLL9w40
>>442サン
うちの子がどうして駄目なのかきちんと理解してるいるかどうか
自身がもてません。我が家にもゲームのソフトはあげたソフトも含めて
3本しかありませんでした。モノに執着しないといったら聞こえが
いいのですが、モノの大切さが全然わかっておりません。
そういうことからも今回のような事が起きてしまったと思います。
モノを大事にする心をどのようにしてこれから育てていって
よいかも含めてご意見いただけると大変助かります。
445名無しの心子知らず:04/09/09 17:57 ID:h02UBMPH
でも、>>372さんのクラスの変態男子の親にしてみたら、
そうそう転校なんてムリなのでは・・?
お受験控えてるならなおさら。
家は越さないのに学校だけ転校、なんて男子の友達達には「家は引っ越してないのになんで?」と
不思議がられて訳をあれこれ探られるだろうし。
かといって引越しもしてもらうとなると、経済的な問題が。
転校しないとこのこと学校中にバラす、というのは脅迫になっちゃうかな・・?
難しいね。
446名無しの心子知らず:04/09/09 18:02 ID:GHLL9w40
>>443サン
クレクレというより、だれだれにあげてやってくれというような
言い方をします。そうすると、うちの愚息が花輪くんのように、
「それじゃ、もっていきたまへ」のような感じですっとあげてしまいます。
ゲームの持ち出しの件はアドバイスどおり、持ち出さないという
約束をきちんとしたいと思います。ありがとうございました。
447名無しの心子知らず:04/09/09 18:16 ID:3j2h1yw1
>>372
学校には当然報告すべき。「報告してもいいですよね?」じゃないよ、共犯になりたいのか?
クラス替えは、「なんでこの時期に・・・?」って
掘り返す人とかでてきそうだからなんとか担任の先生にがんばってもらうしかないかな。
担任がデキる人であることを祈るよ。

んで、親だけでなく、当の男の子も平謝りだったの?
自分がやったことがどれだけ気持ち悪い行為だったか、理解してそうだった?
448名無しの心子知らず:04/09/09 19:21 ID:RpEh+Nvp
>>372
でもクラス替えになったら それこそ何が原因でクラス替えしたのかと
関係ない親からいろいろ言われそう。
二度としないと約束させて、スルーした方が御互いにいいのではないかな
評判になって損するのは女の子でしょう。
親の気持ちはさておき、女の子がどうしても我慢できないほどの嫌悪感があるなら
そのときに対処すればいいことなのだから
449名無しの心子知らず:04/09/09 19:45 ID:BWh3C3IM
生理用品入れまで盗むなんて、まさに変態。
さらに、息子の変態行為をお金で終わりにしようとする親。
将来危ないんじゃない?
そのうち新聞に出るようなことしたりして。
そのときに、「小学生のときからサインが出てた」って
この話が出るのかしら。
450名無しの心子知らず:04/09/09 21:49 ID:XI6kPf4t
>449
禿同。
どの事件だったか忘れたけど、少年が起こした酷い事件の時、
犯人の少年、小学校の時から、そういえば普通じゃなかった(動物虐待したり、異常に
乱暴だったり)と周りの人間がインタビューに答えてたの思い出した。
また他の事件でも、犯罪スレスレのことを繰り返してたのに、親がかばって
うやむやにしたりとか、いろんなことが372を読んで、思い出された。

やっぱりそのままにしてちゃいけないんでは?
担任の先生に言うのはもちろん、お門違いかもしれないが、児童相談所みたい
な所で、どうにか対処でもしてもらえないんだろうか。
451名無しの心子知らず:04/09/09 21:58 ID:bkWs7kC5
その少年の母親は受験のことで頭がいっぱいなのかなあ。
もし、自分の子供がそんな事をしでかしたら、私は恥ずかしくて
頼まれなくても逃げるように引っ越し、転校しちゃうと思う。
「騒ぐと女の子の方が恥をかく」なんて、すごく嫌な考え方だなと思った。
452名無しの心子知らず:04/09/09 22:02 ID:mm+vNcHi
自相に相談するって学校に言うより拗れるんじゃない?
むしろ男の子の親御さんが中学受験云々なんて目先のことに
捉われていないで、何が大切かを悟らなきゃいけないんだろう
けど。お金を持参して「はい、これで」って結局は口止め料
みたいなものでしょう。
この件を「子供のSOSのサイン」と取れる親なのか「まだ子供
だから大人になれば」と世間的に穏便に治めてしまおうとする
ことを重視する親なのかで違ってくると思う。
453名無しの心子知らず:04/09/10 06:36 ID:HWcFi8Aw
学校側に相談は賛成だけど、相手の親御さんが必死過ぎて話の持って行きようによっては逆恨みされそうで怖いよ。
こんなにもお願いしたのに、学校に言うなんて!って。
子供溺愛しすぎて周り見えなくなってる親だったら、殺されかねないよ。
慎重に事は運んだ方がベターではないかと。
454名無しの心子知らず:04/09/10 06:52 ID:N5Mj6F0r
そうだなー
恥さらされるかと思えば、どんな仕返しでもやってしまうだろな・・
455名無しの心子知らず:04/09/10 07:55 ID:RwU251MH
小4の娘がいます。
娘には1年生の時からの天敵がいて今までずっと揉めています。
その子はリーダータイプ、悪く言えばジャイアンタイプの子で
いつもとりまきを連れており取り巻きはスネ夫のような感じかな
ジャイ子は自分と意見が衝突するうちの娘が気に入らないらしく
何かとイチャモンを付けられてはは喧嘩になっているようですが
何ゆえ相手は大勢で取り巻きたいタイプ
娘に色々聞いても「学校楽しいし大丈夫」と答えていますが
親としてはとても気になるわけで・・・。
これがイジメに発展しないか不安です。
456名無しの心子知らず:04/09/10 08:14 ID:07+e64e+
でも、しらばっくれて盗品を破棄することもできたのに、
謝罪に来てくれたんだから、そんなにアホアホな親でもないと
思うのよ。お金は物凄く失礼だと思うけど、気づかないくらい
気が動転してたのでは・・。愚かな親心。
私は、担任教師に報告・相談し、今後の二人のケアを
当事者同士できちんと話し合うべきだと思う。
できれば、娘さんがその彼に直接
「どんなに嫌で気持ちが悪かったか」をはっきり訴えられれば
一番いい気がする。
男の子だって、親にお金で解決されるよりもずっと
自分の犯した罪の重さが自覚できると思うから。
転校・クラス替えは二の次だな。逃げるのは最終手段でいい。
457名無しの心子知らず:04/09/10 08:19 ID:yaz9K8od
逃げるというより気持ち悪くて気持ち悪くて視界にも入れたくないんでない?
直接なんかとてもじゃないけど喋りたくないんじゃないのかな、気持ち的には。
相手に罪の重さの自覚をさせるために、何で自分が再び気持ち悪い思いを
しなくちゃなんないの?っていうのはあるんじゃないかなあ。
458名無しの心子知らず:04/09/10 08:29 ID:XJUlhpKi
>でも、しらばっくれて盗品を破棄することもできたのに、
>謝罪に来てくれたんだから、そんなにアホアホな親でもないと
>思うのよ。

同意です。
459名無しの心子知らず:04/09/10 08:41 ID:XXcbEk7S
生理用ポーチなんて、そのものが何だったか判んなかったんじゃない?
何でもいい、その子のものが欲しかった。
「鉛筆が可愛いから欲しくなって盗ってきちゃった」というのとはまるっきり別物。
そういう意味からすれば、鉛筆だろうが体操着だろうが同じだよ。

456の言う様に、
なんで名乗り出たんだろう。
本当にお金で解決できると思ったんだろうか?
受け取らないかもと考えなかったのか。
誰かに話すことで広まっていくとは思わなかったのか。(現にここで話してる)、
そのくらいの歳って、好きな子の目前で「盗ってごめんなさい」なんて
死ぬほど恥ずかしいだろうに。バレるなら消えてしまいたいと思わないかな
親だって、金で解決というよりも純粋にお詫びだったのかもしれない
擁護するつもりは全く無いが、不思議なんだよ。
息子に恥ずかしい事だと自覚させるのも目的で、相手に本当に悪かったとお詫びにきたが
やり方を間違えたのか、
「謝ったし、全部返したからいいでしょ!」みたいな変な正義からなのか?

こんな話、ホント釣りであって欲しいよ。気持ち悪い。・・・
460名無しの心子知らず:04/09/10 08:43 ID:7M0QIsvY
気持ち悪いって女の子側の気持ちもよく分かる。
でも、本人のためにも相手の子のためにも、先生を交えてゆっくりとはっきりと気持ちを
自分の口で伝え合うのは大切じゃないかな。
下手すると双方のトラウマになりかねないよ。
必要ならカウンセラーにも間に入ってもらうのもよし。
461名無しの心子知らず:04/09/10 08:45 ID:mgQqeU/O
>>456
同意!
あぁ、もし自分がこの親の立場だったらどうするだろう。
ちゃんと返しに行けるだろうか…。
駄目だ。脳みそコンピューターが解析を拒否しておりまする。
462名無しの心子知らず:04/09/10 08:47 ID:07+e64e+
>457 違う違う。「相手に罪を自覚させるため」に話合うんじゃないよ。
もちろん男の子にとってはそういうことになるけど、娘さんにとっては
「嫌で忌まわしい出来事に決着をつける」機会になると思うんだよ。
私の経験だけど、小1の時、同級の男の子二人に、
パンツおろされていたずらをされたのね。で、以来怖くてびくびく
逃げ回ってたけど、そうすると相手はますますつけあがって。
ある日私がプツリと切れて、人目のある廊下で
「いやだ!!いやだ!!!あんた達なんか大嫌い!!」と
滅茶苦茶ののしって泣いて怒った。
奴ら、その後全く私に関わらなくなったよ。

今でも、あのときの私の怒りは正しかったと思うし、
その気持ちを抑えて逃げてただけなら、
男性に対してコンプレックスを持ってたかもしれない。
キレイごとと言ってしまえばそれまでだけど、嫌なことだからこそ、
逃げちゃいけない時もあるんじゃないかと思うんだ・・・・。
463名無しの心子知らず:04/09/10 08:51 ID:3upcwgMU
>>456
前半は私も同意。

当事者二人に話し合わせるのは、ちょっと難しいかも。
女の子はとにかくショックだろうし
男の子は・・・どうなんだ?
自分のした事について、どう思ってるんだろう。
謝罪の来た時、お母さんは息子の様子についてどんなふうに言ってたんだろうか。
うちにも息子がいるけど、自分の子がそんなことをしてたら
気が動転して、とにかく「なかったこと」にしてしまうかもしれない。
謝罪に来ただけまだましな親なんじゃないかな。
お金は、口止め料というより、どうしたらいいかわからない謝罪の気持ちの表し方だったのかもしれない。
464名無しの心子知らず:04/09/10 08:57 ID:XXcbEk7S
親が相手に話して 明るみに出た事で
この男の子の先は、ちょっと明るい方へ向いたかも知れない。
隠して無かったことにしてるよりもずっとね。
で、問題は女の子。
数日経って、どんな感じなのかなぁ。
465名無しの心子知らず:04/09/10 09:03 ID:XJUlhpKi
>464
ずっと隠し続けるってことも心の重荷になるからね。
466名無しの心子知らず:04/09/10 09:04 ID:LerW8ZuQ
夏休み中、うちの近くのジャスコのゲームコーナーで見たこと。

高学年の数人がウロウロ、メダルを小さい子から盗んだり
機械を蹴ったりしてました・・・
私と子供にも寄ってきて、メダル頂戴とか
このゲームはね、こうした方がいいよとか言ってきたり離れませんでした。
お母さんは?と聞くと居ない、友達と来たと言ってました。

ママ友から聞いた話だとお金を取られた子も居るそうな。
467名無しの心子知らず:04/09/10 09:05 ID:3upcwgMU
>>463
なるほどね・・・
もしも二人で直接話し合えるんだったら、本当に有能なカウンセラーが同席するのがベストだと思う。
日本って、そういう下地がないからなあ。
468名無しの心子知らず:04/09/10 09:25 ID:XJUlhpKi
>476
そうだよね、マスコミを賑わすような大事件の場合にはカウンセラーの
要請があるけど、本当はこういう小さな事件にもカウンセラーがついて
くれたら・・・って思う。
469名無しの心子知らず:04/09/10 09:30 ID:2GsbfkqM
お金は口止め料じゃなくて
「取られた物は買い直しただろうからその分の代金を払います。」
じゃないの?
私も誤りに来るくらいなら、比較的まともな親じゃないかな。
子供も受験受験で参ってたのかも。気持ち悪いに代わりはないけど…。
470469:04/09/10 09:31 ID:2GsbfkqM
(比較的まともな親じゃないかな。)と思うけど。
が抜けてた。スマソ。
471名無しの心子知らず:04/09/10 09:31 ID:1wzhOYN7
>>468
民生委員とかの顔ぶれ見てたら名ばかりのカウンセラーなんて意味ないどころか害あるかも。
今回はそういう事にむいてそうな先生が同席してくれるのが1番良さそうだ。
472名無しの心子知らず:04/09/10 09:47 ID:hSN2xOY5
うちの学校は、複数校掛け持ちだけど、担当カウンセラーがいるよ。
月2回だか来ているはず。
473名無しの心子知らず:04/09/10 09:50 ID:hSN2xOY5
度々スマソ
ロールシャッハテストのプリントなんか持ち帰ってきたから、名ばかりのカウンセラーではなく、それなりに心理学を学んでいるようだけど。
474名無しの心子知らず:04/09/10 10:35 ID:Xzbnve/F
男の子が生理用品を盗んだってのも
私達みたいな大人から見れば「気持ち悪い」ってなるんだろうけど
どうなんだろ・・・小5の男の子って分かってるのかなぁ。
好きな女の子をどうすることも出来ないジレンマから
せめて持ち物を手元に置きたい、とか
もう少し悪質に考えれば、その子に影響を与えたいって感じじゃないかって思うんだけど。

やはりその子に自分のしたことの罪を分からせなければいけないと思うし
良い形で更生させてあげて欲しいと思うよ。
下手なやり方だと、益々その男の子を追い込むことになると思うし
(それでなくても受験でストレス抱えてるのも原因かもしれないし)
今時の子ってポキっとなりやすいから、取り返しの付かないことにでもなったら
それこそ女の子にとって一生の心の傷になってしまう。

男の子の両親、女の子の両親、カウンセリングを受けたらどうだろう。
一緒じゃなくて個別にでもね。
475名無しの心子知らず:04/09/10 13:17 ID:pza/CFNK
お金を持ってきたっていうのは、女の子側からすればとっても失礼だけど、
「ある意味では」常識的だったかも。つまり「慰謝料」っていうことでしょう。
例えは悪いけど、レイプ犯など傷害事件でも、刑事告訴をさせないために
「示談金」でカタつけようとする。同じことを男の子の親は考えたんだろうね。

やっぱりできれば学校報告→スクールカウンセラーを間に入れて話し合い
が、適当ではないでしょうか。

>>473
全員がロールシャッハのプリントを持ち帰ったの??
あれは「面接」でやるテストだと思ったけど・・・。(大昔心理科卒です)
476名無しの心子知らず:04/09/10 14:26:47 ID:nnUZGokJ
>>474
私もそう思う。
物を盗んだことが悪かったとは、誰に言われなくても
分かっているだろうけれど
それによって相手がどんな気持ちになるかとか、
どれだけショックを受けるかなど、想像もできなかったんじゃないのかな。
好きで、好きで、自分の気持ちだけで行動してしまったような感じ。
なにが間違っていて、なにを反省するべきなのか。
正しいやり方で、誰かがきちんと導いてやらなければならないし
女の子の方も、心の傷を適切なやり方で癒さなければならない。
そのためには双方がカウンセリングを受けるのが、一番だと思う。

男の子の親はつらいかもしれないけれど
これは、先生の協力がなければ解決できないよ。
毎日、教室で二人は顔を合わさざるを得ないのだもの。
今までの経過を話し、どうしたらいいか相談するべきだと思う。
477名無しの心子知らず:04/09/10 16:52:05 ID:ncbwUVrv
小学生のパンチラ動画(画像も可)part7
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1093487871/
478名無しの心子知らず:04/09/10 17:30:00 ID:5uITgLix
4年の息子、先日の放課後友人と遊んでる中、自転車で坂道を下り派手に転んで額を打った。
コンクリ模様の痣がオカシイ・・でも痛々しい。
明日恥ずかしくて学校へ行けないと、いつも皆を笑わせてる息子が気弱になってる。
あらら〜と思ってたけど
翌日帰宅して聞いた所、皆に聞かれる前に自分から言ったと。
「昨日、ヴォルデモートにやられたー」と・・。皆の反応は「すげーーー」だったそう。
いいクラスだ。ありがとう皆。
479名無しの心子知らず:04/09/10 17:32:03 ID:QOM/4Np+
こういう話題で真剣に(?)話し合ってるところに
どうしてそういうのが張れるかな?>>477
480名無しの心子知らず:04/09/10 17:43:56 ID:4l30NoDl
>478 笑。いい話だ。
481名無しの心子知らず:04/09/10 17:47:49 ID:HWEQIUc4
【24808】一揆の生き残り
2004年9月10日 13時6分9秒 - でぃ〜くん
新○浜援交 番外編2 レイ○5歳 ○校生中出し

http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=max_2

質問板

http://jbbs.livedoor.com/computer/13540/
482名無しの心子知らず:04/09/10 21:03:10 ID:2F9DqJdT
>478
頭のCTとか検査はしなくていいのか?
483名無しの心子知らず:04/09/10 21:37:17 ID:NAPeAcZa
小学生に性欲を認めたくない母心はわかります。
しかし、あえて話すならば、成績優秀な子ほど身体の成長も早い。
小学5年でも精通がある子が普通にいます。
どこかの板で小学生でクラスの女子連中とSEXしていた男子が
偉そうに内緒にしながら話そうとするその男子を殴り倒したら
そのSEX相手の女子軍団から、いじめを受けて半分女性不信に
なった男性の書き込みを見かけました。
小学4年で初潮を迎えた同級の女子をからかう男子連中というのも
いましたよ。(からかうような男子は幼いけれど)

だから、普通に気持ち悪いです。
服も下半身に身に着けるものだけというのも気になります。
なぜ、上着や体操服の上ではないのか。
おそらく、その男子に性の芽生えはあるのではないかと思いますよ。


484名無しの心子知らず:04/09/10 22:04:36 ID:bSISjzMj
>>483
>どこかの板で・・・・・・・・・見かけました。


ネタかもしれないし、ネカマかもしれないし。
あんまり真に受けない方がいいよ?
485名無しの心子知らず:04/09/10 22:27:54 ID:XJUlhpKi
うちの小5の息子、子供子供しているな。
友達も同じ。一応、性教育の時間が学校であって
「女の子はお母さんになる準備として生理があります」
って類のことを習ったみたいだが。
家に帰って来て「お母さん、生理って血が出ても痔じゃない
んだよね?」って聞いてきた。
486名無しの心子知らず:04/09/10 22:30:40 ID:l+3Sh4eR
>>483

小学生のSexは実際のところどうなんでしょう?
認めたくない気持ちでいっぱいなのですが
「ランドセルセックス」という言葉もきいたことがあります
ネットで知り合った友人は中2が初体験だったと言ってました
それでも、早い〜と思ったのですが、一部小学生はすでに
経験しているのだろうし

以前、ニュースになった小学生監禁なんかも
やってるんだろうなって思うんですが・・
やはり認めたくない・・・です

みなさんのお子さんの学校は実際はどうなんでしょうか?
うちは東京23区ですが、6年のうちの子の学年は男子が
かなり幼く小柄な子ばかりなので、まだないと推測してます
487名無しの心子知らず:04/09/10 22:40:16 ID:Kj+4EjlI
>>485
学校の性教育の時間は・・・(モニョ
ヴァイギナ!ヴァギナ!ペニス!ペニス!と大合唱になったらしい。
488483:04/09/10 22:52:21 ID:NAPeAcZa
初潮を迎えた小4の女子をからかう男子は幼い印象を受ける子でした。
影で噂をしているような子の方がどちらかというとませていたかな。
精通は小学生で始まる男子もいた(らしい)ので、初めての学校での
性教育は小学5年の時でした。(男女別々に)今ではもっと早いのかも。

まじめな性教育を受ける前に、駐車場にエロ本が大量に落ちていたのを
みんなで見てしまったり。
「嫌だー!帰る!」から「ちょっと見せて見せて」まで様々な反応を
するのが集団(小学生)なわけで。
どこかの板で見かけたその語りも話半分で聞いたけど、その書き込み
からして実に具体的。
大人の世界を知った男子が力では勝てない男子友達に対して優越感に
浸りたい感情や女子連中に対しての不快感、先生の反応(んなわけない!と
拳骨を頂いた上に、嘘つくなと散々な説教)にリアリティがありましたね。
489485:04/09/10 22:55:32 ID:XJUlhpKi
>487
アハハ・・・思いっきりワロタよ。
何か無邪気で可愛いよね。
490名無しの心子知らず:04/09/10 22:55:33 ID:23LIr/DN
2chのどこかで読んだ話をここで熱く語られても・・・
491483:04/09/10 22:57:27 ID:NAPeAcZa
見かけた書き込み以外は実話ですよ(笑)
492名無しの心子知らず:04/09/10 23:14:11 ID:qcK0mcAG
週末ということもあり、
おいしい展開になってきました。
493名無しの心子知らず:04/09/10 23:53:34 ID:5K6q/YQV
個人差はあると思うし、肯定する訳じゃないけど
小5で性欲って別に珍しい事じゃないと思うよ。
むしろ身体は健康に育ってるってことじゃない?
あとは心の問題をどう処理していけるかも個人差があると思う。
今回の男の子のように性欲か独占欲かよくわからんけど
その辺をうまく処理出来てない子は
カウンセリングの専門家に相談するのがいいんじゃないかって話だと思う。

自分の知ってる話ですが
小6同士でセックルして妊娠、卒業の春休みに出産。
何もなければ同中学に進学するはずだけど
さすがにそれはまずいので男の子の方が越境通学している。
生まれた子は母親の親の籍に入れて兄弟として育てている。
男の子は自分の子が来年通う中学にいるけど、体格が他の子に比べると
若干大人っぽいかもしれない。
これ2ch拾った話じゃなくて実話です。
494名無しの心子知らず:04/09/10 23:56:53 ID:OMw5AHrZ
げっ 気がついた時点でおろすわけにはいかなかったんだろか。
興味本位でやったことだろうに、余りにも過酷な人生だよ。
495名無しの心子知らず:04/09/11 00:05:12 ID:cHsilMmu
えええ、それが実話だとしたら、男の子の越境はともかく
女の子は同級生みんなが出産のこと知ってる状態で地元中学に通ってるわけ?
496名無しの心子知らず:04/09/11 08:42:50 ID:Bh5A9Jqk
小6男児の母ですが、塾・英語・スイミングに通ってて
遊ぶのも自宅に友達を呼ぶことがほとんどなので
女子の家にあがりこんだりはないと思ってますが
これからは十分気をつけないとなぁ・・・とつくづく。

親がいても部屋でってこともあるのかもしれないし・・・。
男女が同じ部屋にいたら、時々はのぞきにいかないと
いけないのね。
497名無しの心子知らず:04/09/11 09:16:39 ID:0g5ir69s
ヴァギナとかペニスとか なんでカタカナで教えるんだろう
医学用語だから?
よけいいやらしい気がするけど
日本語のほうがやらしいんだろうか
膣とか陰茎とか    どおお?

赤ちゃんがどこから生まれてくるかは
子どもが小さいころから嘘つかないで教えてるけど
赤ちゃんがどうすればできるのかは まだ 聞かれてない
もうすでに知ってる可能性もある 小6男児。

子供向けの心理テストクイズのなかに
「セックス運は」なんて書いてあって、
小4の妹が読み上げると 
「セックスってなに?」と
後部座席で小さな声で聞いている。
家族四人で車に乗っていたときの出来事。わらえたw
498名無しの心子知らず:04/09/11 09:18:00 ID:14/n8rBa
その前にきちんと性教育したら?
499名無しの心子知らず:04/09/11 09:29:55 ID:0g5ir69s
お宅はしてるんですか
500名無しの心子知らず:04/09/11 09:31:40 ID:biD8Yumc
>>496
その昔、中学の家庭科の授業で、おばあちゃん先生から言われたことを思い出した。
「異性の友達が家に遊びに来た時は、部屋のドアを開けっ放しておきましょう」
前の年までは男子=技術、女子=家庭科だったのに、
私が中1に入学した年から男女混合で技術も家庭かもやるようになり、
このおばあちゃん先生の忠告を男子の横で複雑な思いで聞いた。

>>497
うちの小4♀は薄々わかっている模様。
夏休みに徹子の部屋を見ていたら、ゲストの森光子が「セックス」と口走った。
ぎょっとして冷や冷やしたが、娘は知らん顔している。
いつもは知りたがりやで、分からないことがあると、何?何?と聞いてくるのに。
セックスとは何かをはっきり理解している訳ではないかもしれないけど、
とりあえず団欒の場で「触れちゃいけない話題」という認識はあるらしい。


まぁ、私としてはサラッと小出しに性教育していきたいから、
むしろ話題にしてくれた方がいいんだけど。
501名無しの心子知らず:04/09/11 09:36:29 ID:0g5ir69s
>>500
そういうのってなんでわかるんだろうね>触れちゃいけない
テレビいっしょにみてて わからない言葉あると速攻聞いてくるのに
「きょこん」とか「せっくす」とか「おしたおす」とか
絶対聞いてこないの不思議。
唐突に話し始めることじゃないから
やっぱり尋ねてきてほしいと 私も思ってる。
あとは 夢精とか初潮とかのきっかけ。
502名無しの心子知らず:04/09/11 09:38:12 ID:0g5ir69s
×唐突に話し始めることじゃないから
○唐突に話し始めるのは難しいから

・・・・教育熱心な親だったら テレビ見てても話し始めるだろうね
503名無しの心子知らず:04/09/11 10:03:36 ID:cwNVUsN7
>>501
> 「きょこん」とか「せっくす」とか「おしたおす」とか
えーっきょこんとかTVで言う?

504名無しの心子知らず:04/09/11 10:14:56 ID:0g5ir69s
>>503
嘘かいて釣る趣味ないです
505名無しの心子知らず:04/09/11 10:19:59 ID:biD8Yumc
>>501
性=内緒、いけないこと、けがらわしいこと
みたいな先入観を持たれても困るから、
小さなきっかけで、チョビチョビ伝えていきたいんだよねー。
だけど、お宅がどんなテレビを見てるのか、私も気になる@きょこん

ついでにIDもエチ   (u_u*) イヤン
506名無しの心子知らず:04/09/11 10:26:03 ID:0g5ir69s
なんだろ、再現VTRがでてくる番組みたいだったけど普通の番組だったはずだよ
たとえば 法律のできる行列相談所とか
ま、たしかに安心できる子ども向けの番組じゃなかったけど
まさかそんな言葉が出てくるとは思わなかったからいっしょに観てたんだけど。
507名無しの心子知らず:04/09/11 10:36:40 ID:SoLOHGn6
長女4年、次女3年の時に、旦那が迂闊にもコンちゃんをベッド横の棚に置き忘れてて
「これ何?」と聞かれたのをきっかけに、いきなり性教育に突入しました。
赤ちゃんの作り方からコンちゃんの必要性と、開封してその使い方まで。
もちろん二人ともカナーリ退いてたけどね。
教えるなら今がチャンスだと思ったもので…。
508名無しの心子知らず:04/09/11 10:44:43 ID:0g5ir69s
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1039366662/l50

勉強不足でスマンかった こんなとこが
509名無しの心子知らず:04/09/11 10:45:43 ID:Wv/kc0R2
うちは動物がいるので性交=交尾で子どもを作るためだということは理解しているようだ。
ただ、人間がどのようにするのか、とかはまだわかってない(と思う小3女子
510名無しの心子知らず:04/09/11 10:56:01 ID:AUQUK6LF
>>509
昔、一生懸命考えて、推理したことがある。性教育の授業では生理とか受精とか
バラバラにしか教えないから。だいたい当たってたけど、しばらくは信じられなかった。
511名無しの心子知らず:04/09/11 11:16:17 ID:R/nehFHL
>509
うちの子も動物もののテレビが大好きなので、交尾すると子供ができる
ということは理解しているらしい。
でも、公園でつながった蛙やトンボを見つけて
「あー交尾してるーーー!」とか大声で叫ぶのはやめてホスィ…。

先日出産時のエピソードを話していた時、子供に「赤ちゃんはどこから生まれてくるのか?」
と聞かれ、「股の間から」と答えた。
「だから大事な所なんだよ。大股開いて座ったりして人に見せちゃいけないよ。」
と言ったらなんとなく納得してくれた。
いや、いつもパンツ丸見えでも全然気にしない子だからさ…(小3女子)


512名無しの心子知らず:04/09/11 11:26:22 ID:biD8Yumc
>>506
あぁ、そうだったのね。
「まさかそんな言葉が出てくるとは思わなかった」には激しく同意。
徹子の部屋で、しかも森光子の口から出てくるとは思いもしなかったよ。

>>507
うちは娘がまだ幼稚園ぐらいのときに、
旦那がゴムの袋を捨て忘れて、枕元に落ちていたのを娘が発見!しかーし!
娘「パパ、ずるーい!夜中にこっそりお菓子食べたなーーーー?」
夫「・・・苦笑・・・」

今(小4)なら、このシチュエーションは性教育の好機だが(w
513名無しの心子知らず:04/09/11 11:31:16 ID:biD8Yumc
>>509
>>510
うちの娘は読書好きで、朝から晩まで暇さえあれば本を読んでいる。
しかもジャンルを問わず。
なので精子と卵子が合体して、分裂を繰り返していくことは承知している。
が、やっぱり、どこでどうやって精子と卵子が合体するのかは不思議に思っている模様。
結婚したら赤ちゃんが来る。
だけど結婚したことはどうしてわかるのか?
と小さい頭を悩ませている様子。
しかも近所にシングルマザーがいるので、結婚してないのに何故赤ちゃんが来たのか?
どうにも不思議でならないらしい。

性器の名称や、精子やら卵子やら単語だけを教える学校での性教育は、
かえって混乱を招いている悪寒。
514名無しの心子知らず:04/09/11 11:35:26 ID:biD8Yumc
余談になるけど、娘はそうやって活字から各種情報を入手しているため、


       ん し
卵子=ら


       い し
精子=せ


     せ
先輩=   ん ぱ い


などと奇妙なイントネーションで独自に読んでいることが多い。
これもチト考えもの。
515名無しの心子知らず:04/09/11 11:49:51 ID:UUvsxzog
大人向けのルビなし漫画もよく読む小2なんだけど、先日たまたまどれくらい読めているのか、
本の中の熟語について聞いたところ、「鉄格子」を「てつかくし」などかなりいい加減な読みを
していることが判明。
こういうのは、自然に訂正されるものなのでしょうか?
516名無しの心子知らず:04/09/11 11:58:31 ID:biD8Yumc
>>515
鉄格子・・・SM漫画?w
517名無しの心子知らず:04/09/11 11:59:59 ID:0GPOkppP
真面目な流れのなかちょっとすいませんよ
>>506
法律のできる行列相談所

にワラタ
518名無しの心子知らず:04/09/11 12:15:28 ID:4vJblPdd
まずは、ここでレスをつけている親たちが

いつ、性の情報を手に入れたのか、思い出してみろ。

新しい言葉を聞いたら質問してくるはずだ、

なんて思っている親もいるようだが、子供心に、この言葉は

なんとなく、いやらしいような、親に聞いたら恥ずかしいような言葉

という認識があるはず。

セックルのことがわかったとき、あなたたちは親に「わかったよ」って

報告したのか??
519名無しの心子知らず:04/09/11 12:34:53 ID:2yChiIXZ
私は小3くらいのとき、友達に習ったなぁ。
空き地の地面に親切な友達が図解しておせーてくれた。
言葉による説明がどうしても理解できなかったからなんだけど。
親から習った記憶はないなぁ。

自分の娘(小4と小2)には、どこから生まれてくるかは
教えたけど、行為そのものはマダ教えてない。
だって私と主人がしてるところ想像されたくないんだもん。
みんな平気?子供にバレてなんか恥ずかしくない?
520名無しの心子知らず:04/09/11 12:56:45 ID:LDKmXdtn
>>519
「赤ちゃんを作る時だけだから今はしてない」と言うw
(事実なのが悲しい・・・)
521名無しの心子知らず:04/09/11 15:35:56 ID:M1psBidc
話がさかのぼっちゃうけど、「きょこん」が出てくるTVって
仲間ちゃんと阿部ちゃんのドラマ「トリック」だったような希ガス。
うちの息子らは単なる下ネタとして受け取っていたようだけど。

自分自身がどうやって性知識を得たかと考えると、やはり本からだね。
それもHな雑誌とかではなくて、真正面から解説してある医学書系を立ち読み。
だからやたらと頭でっかちなコドモでしたw
堅物の親にはとても聞ける雰囲気じゃなかったな。

522名無しの心子知らず:04/09/11 16:14:05 ID:l+taxOTc
>>520
ふはは。なるほど!w
523名無しの心子知らず:04/09/11 16:17:33 ID:5PlCrUqB
去年、ちゃおの「こっちむいてみいこ」でセックスについて描いたら
「うちの子にはまだ早い」って投書がたくさんあったと作者のコーナーにあったな。
その回は私も読んだけど
いやらしくなく描かれてて安心したんだけど。
ダメダメいう親の子供は、逆に間違った知識を身につけちゃうんだよね。
524名無しの心子知らず:04/09/11 16:21:21 ID:l+taxOTc
うち小3でなかよし買ってるけど
ストーリー構成がキスどまりっぽいので黙認してるが
イメージ映像で裸体っぽいのもあるみたいだが…
525名無しの心子知らず:04/09/11 16:46:09 ID:K6hX5dJJ
>516
西岸良平の「鎌倉ものがたり」
私は顔のデフォルメが嫌いだから読んだことないけど、たしかノスタルジックな世界を描いた漫画だとオモ
526名無しの心子知らず:04/09/11 16:57:38 ID:dehOFTYG
ウィークエンダーの再現フィルム・・・・で大人になると裸でなんかするらしいと感じた。
527名無しの心子知らず:04/09/11 21:24:46 ID:0g5ir69s

>>521さん すごい!!!!

や、お恥ずかしい。まったく恥ずかしい。なにが再現VTRだよ!!
まさにトリックだよ か〜っ(赤面)
と、歳には勝てん・・・orz
逝ってくる。
528名無しの心子知らず:04/09/11 21:30:51 ID:Bh5A9Jqk
自分が思春期のころは、わかってるようでわかっていない
やはり謎の多いものだった>性的なこと

それに女性には男性の性欲や性的快感・関心なんて
決してわからないものだから、謎は謎のまま終るだろうね

本当に必要なのは、人間と人間のきちんとした関係を
つくれることであって、性はその一部分でしかないんだろうけど

これから思春期になる子どもには、そのあたりをどうやって教えて
いけばよいのか、とてもむずかしいと思っている

どうしても「避妊」に落ち着いてしまうような気がするので
自分でもいやだな〜と思う。(でも避妊は大事だもんね)
529名無しの心子知らず:04/09/11 21:38:37 ID:GFsUjXtw
基本的に2chラー主婦はセックルレス。
530名無しの心子知らず:04/09/11 21:41:59 ID:977zIVsJ
自宅にあった避妊具から性教育・・という流れの場合、
「セックスをすることによって子供が出来る、
バースコントロールをするためには避妊具を用い避妊をする」
ということはバッチリ教えられると思うけど、
じゃあ、何で避妊をしてまで性行為をするの?と聞かれたら
性欲の事まで突っ込んで話すのかな。私には出来なさそう。
531名無しの心子知らず:04/09/11 22:24:00 ID:KiG5dm3N
>>530
うーん、性欲のことは悪いけどパパに悪者になってもらって、
「大人の男性は溜まってくると数日にいっぺんは出さないと苦しくなるのだ、
 だからお嫁さんとセックルして出すものなのだ、これはオシッコが溜まると
 出さなきゃいけないのと同じでそういう体のしくみになるのだ」では?

ついでに、「お嫁さんがいない大人のオトコの人は?」と聞かれたら
「お嫁さんがいない人の中には出したい目的で
 よその女の人を襲って無理やり相手にするような人も少ないけどいるから
 女の子は気をつけないといけないんだよ」と、
性犯罪教育にもなるんじゃない?
532名無しの心子知らず:04/09/11 22:25:37 ID:mDtwWGwy
うーん・・・。
そこまで込み入った解説を親からされた人ってそんなに多くないでしょ?
性犯罪とは関係ないと思う。
533名無しの心子知らず:04/09/11 22:26:43 ID:GFsUjXtw
性犯罪者=独身

だと思っているんだね。
平和ですね。
534名無しの心子知らず:04/09/11 23:17:41 ID:Upy6ys5Q
お嫁さんのいない男の人は、恋人とするでいいんじゃないの?
恋人のいない男の人は、自分でしたり、とか。
それが性欲ってもんだし、普通なんだって。
>531の説明だと、ちょっと突飛すぎない?
確かに、性犯罪の恐さも教えるべきだけど、既婚者にも性犯罪犯す人もいるし。

うちの息子も交尾という言葉を教えたことはないのに、使ってる>小一男子
虫が交尾してるの見たらしい。なんの為にしてるのか知ってるのかな。
なんと言っていいか分からず、へえー、と間抜けな返事しかできなかった。
535名無しの心子知らず:04/09/11 23:40:32 ID:2QWwkBu/
自分の体の仕組みと、セックスで子供が出来るということは話せるけど、
実際、その行為をどういうふうにするのか、性欲についてとなると、
話しにくいなぁ・・・
でも、そのあたりも重要なんだよね・・・
536名無しの心子知らず:04/09/11 23:41:33 ID:mDtwWGwy
何でもかんでも親が一から十まで教える必要はないと思う。
時期が来ればわかることだし、みんなだってそうじゃなかった?
537名無しの心子知らず:04/09/11 23:44:44 ID:Bh5A9Jqk
>>535

そうですね。
やはり子どもの性別によってもアプローチが違うかなと
思ったりしてます。

私は子が男児なので、いわば加害者になりやすい立場
女性の人格を尊重した関係をうまくつくれるように
それを思春期の性欲バリバリの子に何といえばいいのか
実は途方にくれてたりしますが・・・

きっかけをつかみながら、性欲や性行為、女性の身体、妊娠
そうして避妊・・・と進むことができればいいと思ってます。
もちろん根底には愛情・おもいやり・相手を大事にする気持ち
を忘れないようにさせたいです。・・・机上の空論になるか・・。
538名無しの心子知らず:04/09/12 00:41:48 ID:g072wDbP
育児板

性教育してますか?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1039366662/
539名無しの心子知らず:04/09/12 00:44:20 ID:FH6SxWjO
>>531の説明の仕方じゃ「女性は男性の性欲処理のためにセックルしてあげてる」
みたいな感じに受け取れちゃうから嫌だなあ。
女の子が聞いたら男性やセックルに対して嫌悪感持ちそう。
何故避妊をしてまで性行為をするのか、まだわかってない年代に対しては
「五感すべてを使った究極のコミュニケーションの形なんだよ」とか
ちょっと夢のある返事をしてあげたいと思ったり。
540名無しの心子知らず:04/09/12 01:02:26 ID:m7eeRgXA
でもさあ、男の子の立場にしてみれば
異性の母親に性欲だの、性行為だのって、詳しく説明されても…
そこまで母親が踏み込むのって、どうなんだろうね。
自然な形で父親、もしくはその子が心を開けるような
大人の男性が教えてやるのが、一番だと思うけどな。
思春期前後の頃に、父親に生理だの妊娠だのヒニンだのって
したり顔で説明されたら、私だったら相当嫌だったと思うもん(w

愛情だの、相手の大事にする気持ちだのって
両親の普段の関係から、自然に影響されてしまうものだよね。
口で、もっともらしいことを言うよりも
夫婦がいい関係を築けているかどうかのほうが、大事だと思うわ。
541名無しの心子知らず:04/09/12 01:05:45 ID:4edbZU6i
うん、こういうのって「話せば分かる」という種類のものではないと思う。
542名無しの心子知らず:04/09/12 10:46:56 ID:qzw3FTup
それもそうだよね。
私もいつの間にか知っていた・・・って感じだったし。
特別なことを知ってしまった。私のお父さんとお母さんも
そんなことをして、私が生まれたの???(ちょっとショック・・・)って感じたのを
覚えてる。
セックスを一時期汚らわしく感じるのも、成長の一過程かな。
本当は娘には、そんなふうに思ってほしくはないんだけどね。
543名無しの心子知らず:04/09/12 12:05:32 ID:yrHyjlgg
ウチの夫「性教育?んなものは部活の先輩や友達から自然に習ってくるもんだ」と
ヤル気無しの様子。男の子2人だからだんなにやってほしいんだけど・・。
学校の先輩はやり方やコンドーについてはは教えてくれるかもしれないけど、
エイズや性病・避妊・堕胎までは教えてくれないよ。
母親から言われるのは抵抗あるかもしれないけど、
母親だから「女の子からすると・・・」っていう話が出来ればいいかな。
と、思いつつ、息子が忙しくて話すタイミングがない・・・。
544名無しの心子知らず:04/09/12 12:41:08 ID:Vpdyc6fu
一応確認させてください。
みなさん、結婚するまで処女で・・・と教育したい訳じゃないですよね?
セックス=赤ちゃんを作る行為
とだけ教えるのはいかがなものかと。

未婚のカプールもするし、
妊娠を望まない夫婦だってするし、
風俗に通う男もいれば、
風俗で身体を売る女もいる。
レイプで思いを果たそうとする香具師もいる。

男性にとっては溜まったものは出さなきゃならない。
男性も女性も性欲は否定できない。
好きな人と親密になるのは自然なこと。
愛を確かめ合う行為。
お金にもなる。
だけど妊娠の可能性もある。
病気が移る可能性もある。

いろんなことを教えなければいけない気がする。

愛があればセックスしていい・・・と教えるのも何で、
子供の恋愛なんて「はしか」みたいなもんだから、
今の彼氏がどんなに変な香具師でも、
恋愛の最中は盲目だから「そんなことない!私は彼を愛してるの!」と思い込みがちだし、
そんなんでイチイチいろんな男とセックスされても困る。
実に難しい。

とりあえずコンドームの必要性や正しい使用方法だけは
よくよく教えたいのだが。
545名無しの心子知らず:04/09/12 13:13:13 ID:ZW2yonWn
避妊しててもセックスすれば子どもができる可能性があるわけで、
それでも構わないと思う相手とならしなさいというつもり。
そんなモテモテの人生を歩めるかどうかもわからんし。
546名無しの心子知らず:04/09/12 13:35:36 ID:e9OA5rvn
>>545
若気の至りで、
「私は彼を愛してるの!いつか必ず結婚する!だから妊娠しても構わない!」
と暴走しそうな悪寒。
547名無しの心子知らず:04/09/12 13:44:25 ID:ZW2yonWn
>>546
ワロタ。

若いみそらでそこまで恋愛に走っちゃうのって、
愛情に飢えているのもあると思うんだよね。
反省して、娘の幸せを祈るわ。息子に責任を取らせるのも大変だろうな。
548名無しの心子知らず:04/09/12 14:12:58 ID:FFiHyNz0
娘には体がしっかりできてないうちに妊娠するのは望ましくないというような
ことを折に触れて言い聞かせるってことで。
各家々で方針があるってことでまとまらないので話題変えませんか?

運動会とか遠足とか学習発表会とか。
次の方、ドゾー↓
549名無しの心子知らず:04/09/12 14:55:01 ID:4U4ybtnv
運動会は春に済ませたので今は比較的マターリしてます
550名無しの心子知らず:04/09/12 14:59:33 ID:nLbzzDoy
では、運動会のこと。
家の子の学校の運動会は、地域との共催ということになっている。
応援席も自治会別、年寄り、未就学児参加の競技ももちろんあり。
自治会の年寄りが出しゃばってホンットうるさい。

あ、自治会にはいってない人はどうするの?ってレスがつくかもしれんが
そんな人はないような田舎です_| ̄|○
551名無しの心子知らず:04/09/12 15:02:33 ID:nLbzzDoy
>自治会の年寄りが出しゃばってホンットうるさい。

これは競技に出場することではなく、当日までのいろいろな会議でのことです。
純粋な学校行事なら学校が決めたことがすべてですが
共催なので、事前の会議は、学校側、PTA、自治会、その他地元の何とか振興会みたいなのが
ごちゃ混ぜのすごい大人数の会議になるので大変なのよ。
552名無しの心子知らず:04/09/12 16:38:31 ID:Tj9AiNAZ
会場が学校なだけの運動祭りなんだね。
確かに仕切る人はすげー大変そうだ。
553名無しの心子知らず:04/09/12 16:53:36 ID:EtMSlJ9H
地域と共済って事は地域の人の競技も複数ある?
子供の出番が少なくなりませんか? 
子供の数が少なくなって運動会がさみしくなったからなのかな?

うちは運動会は各自学校でやるし、
地域の運動会も秋に別口であるし、
もっと大きな地区の総合運動会もあって(団地対抗になってて、最後のリレーなんぞ異様な燃え方)
運動得意な子供はもうスケジュール調整が大変です。
554名無しの心子知らず:04/09/12 19:11:59 ID:QSmc7c/R
性教育の話に戻して申し訳ないけど、
私は長女より長男にこそ、しっかり性教育をしたいわ。
いまどきの女の子は積極的だから、純粋な息子がたぶらかされて、
デキちゃったから結婚してください!なんて詰め寄られても困るし。
しかも茶髪プリンで、まばたきするたびバシバシ音が鳴りそうな睫毛で、
目の周りは真っ白く光り輝いてて、ブラジャーの肩紐が見えてようが、
半ケツが見えてようがお構いなしで、コンビニの前にしゃがんでそうな女の子だったら、
泣くに泣けない。
そんな子に騙されて、息子の将来を棒に振ったんじゃ〜育ててきた甲斐がない。
娘が変な男に遊ばれても困るけど、息子も困る。
ちゃんと教育したいわ、ほんとに。
555名無しの心子知らず:04/09/12 19:34:46 ID:4U4ybtnv
釣られてみる

息子が女の子をたぶらかす可能性が全く頭にないようですね
うちもこんな姑がいるようなダメ男とは結婚しないように
男を見る目を養わせるようにします

554のような考えの人が家庭板のトメスレとかによく出てくる
ウザトメになるんだね
556名無しの心子知らず:04/09/12 19:53:47 ID:aWSKa35/
>>544
>みなさん、結婚するまで処女で・・・と教育したい訳じゃないですよね?
えっ!うちは婚約するまでは処女で、と教育したいです。
少なくとも、高校生で非処女ってのはDQNだと思う。
私もお初は大学生になってからで相手は旦那(交際中)だったし。
557名無しの心子知らず:04/09/12 20:41:22 ID:dbfmWaco
>>554 そんな女に引っかかるようでは 息子もその女と同類だと思うぞ。

558名無しの心子知らず:04/09/12 21:03:39 ID:m8GjEs9c
処女歴26年でした。
大学時代に付き合ってほしいと何度か申し出がありましたが、
好きな人がいたので断り続けました。
社会人になって付き合った人と結婚しました。
性経験に関してはマイペースなので別に気にしていなかったな。
私の母は断固として「結婚まで処女派」でそのように言われていました。
559名無しの心子知らず:04/09/12 21:37:07 ID:eckSqudv
男性恐怖症で父親と兄以外の男の前では何も喋れなくなる女子高生だったので
なんとか打破しようとゆきずりの男とHしてしまった。
セクースの前も後も下向いてうなずいてればよかったので終了まではなんなく事が進んだ。
それ以降は憑き物が落ちたように男性の前でも普通に振舞う事ができるようになった。
それ以降は夫以外はセクースなし。
私は高校の時に経験してよかった。
560名無しの心子知らず:04/09/12 21:54:22 ID:QwHrj+hR
釣れますか?
561名無しの心子知らず:04/09/12 21:59:45 ID:iEgxySy0
せっかく話題変えてくれたのに、釣り師ばっかり・・・。
562名無しの心子知らず:04/09/12 22:12:18 ID:326zg5q6
>553
>550=>551です。

>子供の数が少なくなって運動会がさみしくなったからなのかな?

多分そうだと思います。
田舎の小規模校で、どんどん児童数は減っています。
各学年2〜3クラス。1クラスは30人未満、3クラスの学年は20人そこそこです。
空き教室多数です。

児童だけの普通の競技ももちろんありますが、
地域の大人だけ、子どもから大人まで混合の競技もあり、です。

ま、自治会の行事と学校行事、1日で片づいてよし、と思うしかないんでしょうね。
563名無しの心子知らず:04/09/12 22:15:00 ID:e3tibJkU
運動会を10月10日に控えて 6年生の息子はブラスバンドの練習で
毎日、朝練・・・。放課後練習がある日もある。中休みも練習らしい。

よくよく聞いてみると、入場行進の曲と優勝旗返還・授与の曲以外にも
2曲くらい練習するらしい。ゆずの曲とか・・。

そんなにたくさん演奏する必要あるのかなぁ・・はなはだ疑問。
音楽の先生のさじ加減のような気がする。

みなさんの学校もブラスバンドあります?
564名無しの心子知らず:04/09/12 22:25:24 ID:QwHrj+hR
ブラバン経験者から言わせてもらえば、野球部なみの体育会系。
練習びっしり。
まじで大変だったなぁ
565名無しの心子知らず:04/09/12 22:26:00 ID:FFiHyNz0
>563
うちの学校、吹奏楽部あるよ。
このあたりはブラバン盛んらしくて夏休みに市内の小中のブラバン大会とか
ある。
小雨の日も行進の練習したりして大変そうな割に当日は演奏に注目されずに
おしゃべりとかされて気の毒にと思った。
566名無しの心子知らず:04/09/12 22:32:46 ID:EtMSlJ9H
ブラスバンドは練習量が多いね。
中学部活でも野球部と同じ位多い。
高校になるともっと増えて土日一日中、長期休みも毎日弁当もって学校へ通ってる。
でも地方大会で金賞程度。 
567名無しの心子知らず:04/09/13 01:15:39 ID:IhEvOYDX
小2の子ども、たし算・引き算のほとんどができません。
6+8 などは、指を使って時間をかければできるけど、
65+89 みたいな筆算はほとんど無理です。
本も好きで、よくしゃべるし、お手伝いもしてくれる子なんですけど、
算数だけ異常にできません。
障害児、ならあきらめがつきますが、算数だけできないのが・・・

もう、この子は算数は無理だ、とあきらめて放置したほうがいいのか、
それとも、砂に水をまくような努力だけど、必死に
計算教えてあげたほうがいいのか・・・

もう、どうしていいのか、わかりません。
568名無しの心子知らず:04/09/13 01:18:33 ID:oM9af+xw
素人が教えても逆効果になるだけだと思う。
たかが足し算だから、お母さんでも充分と思いがちだけど、
教え方の上手な人とは違うと思うから。

担任に相談するか、公文でも入れてみたら?
569名無しの心子知らず:04/09/13 01:30:04 ID:IhEvOYDX
>>568

担任は、休み時間もプリントやらせて、
放課後も、友達と帰る約束しているのに
残して勉強させて(くれて)います。

そのためか、友達はほとんど離れていってしまいました。

でも、そこまでやっても、ぜんぜんできるようになっていません。
宿題も、うちの子のために特別に出して(くれて)います。
でも、自力ではまったく解けないので、
私が教えるしかありません。
2歳の子もいるし、お腹には3人目がいて、来月出産です。

はっきりいって、宿題見てあげるのは負担です(教えても教えてもわかってくれない)。

だめ親、だとはわかっていますが・・・
もうノイローゼになりそうです。
570名無しの心子知らず:04/09/13 01:35:02 ID:oM9af+xw
ひょっとすると、考え方自体が他の子と違ってるのかもしれないね。
自分なりの解き方をひょっこり編みだして、
もしかしたら数学者になるかもしれん!

というのは置いといて、
公文などの塾で相談してみて、
それでも無理なら算数に関しては諦めちゃうのもアリだと思う。
571名無しの心子知らず:04/09/13 01:48:01 ID:nPgP/FIb
567みたいなタイプこそ公文が良さそうだけど。
算数今から諦めてちゃ後が辛くないかね?まだ義務教育は7年もあるから。
572名無しの心子知らず:04/09/13 06:08:12 ID:+XGZcbSA
>567
算数(計算)「だけ」できない障害もあるけど…、きちんと調べてもらったうえで、違うの?

みんなも言ってるように、私も公文が良いと思うな。
理屈抜きで、○+○は□って単純に暗記する方法で。
573名無しの心子知らず:04/09/13 08:03:00 ID:eNnaty2s
>>572に同意!
6+8を見て8を4と4に分けて10にして・・・なんていうより
6+8=14まで覚えてしまえばいい。
覚えるには数をこなすのが一番。
私も公文がいいと思います。
574名無しの心子知らず:04/09/13 08:47:09 ID:SNKjMcUV
>567
こっちにいろいろと情報あるよ。

【小学生】お母さんの為のお勉強講座part6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087734951/
575名無しの心子知らず:04/09/13 08:50:54 ID:mU0KnnaB
65
+89
------
14
140
------
154

このような筆算は試してみたことがありますでしょうか。

筆算の仕方にもいろいろあるのでお子さんにあった方法を
見つけるとよいのでは。
一桁の足し算ができるのなら時間をかければきっとできる。

上のものは文部科学省のページで見つけたものです。
補充的な学習の展開例として載っています。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/08/020818d.pdf

576575:04/09/13 08:53:13 ID:mU0KnnaB
桁がずれてしまいました。
実際に書く場合は右にそろえて書いてください。
577名無しの心子知らず:04/09/13 09:03:16 ID:GLrs2FuT
ずれ直してみました

     65
.    +89
   ───
     14
.    140
   ───
.    154
578575:04/09/13 09:18:30 ID:mU0KnnaB
577さんありがとうございます。
スペース入れてもだめだったので困っていました。
579名無しの心子知らず:04/09/13 09:28:36 ID:4Mvx2MRg
障害、と言ってしまって良いか分からないけど
「LD」の可能性は無いですか?
知的障害とは全く違うモノです。
580名無しの心子知らず:04/09/13 10:03:58 ID:0x7/RzyN
>567
公文を勧めている人が多いけど、水道方式は
どうでしょうか。教室も通信もあるみたいだし。
計算能力を克服するだけだったら公文はよさそうだけど。
どっちもやったことがないので、詳しくなくてスマソ。
581名無しの心子知らず:04/09/13 10:24:36 ID:9/+Yj0DB
>>579
他のことには人並み以上に能力があるのに
計算だけができないっていう人いるよね。
黒柳徹子とか。
あの人も、子どもの頃は苦労したんだろうな。

>>567
「学習障害」とか「LD」でぐぐってみて下さい。
582名無しの心子知らず:04/09/13 11:29:26 ID:LjnXgOXQ
>575
この筆算の方法なら計算が早くなりそう。

私が子供の算数の本で読んだ筆算は、上の位から足していくというもの。
考え方の柔軟性を養うためにあえて紹介していたけど、そういうのもアリだなあと感心しました。
ちょっと話が反れてしまいました。スマソ
583名無しの心子知らず:04/09/13 11:42:39 ID:0x7/RzyN
>569
担任は熱心なのかもしれないけれど、
効果がないみたいだし、

>そのためか、友達はほとんど離れていってしまいました。

のほうが心配かもしれない。
休み時間もプリントというのは可哀想だよ。
その辺、担任ともうちょっと話し合いしてみたら。
584名無しの心子知らず:04/09/13 12:52:53 ID:T7hqaXlP
>>569

>>581に胴囲。LDだとしたら今やらされているお子さんの努力は
無駄なものになりかねない。
出産を控えて大変でしょうけど、担任とも相談されてみては・・・?
お身体お大事に。
585名無しの心子知らず:04/09/13 14:26:29 ID:WBwv/EYW
公文は丁寧に教えてくれるわけじゃないので、
このケースでは、あまりお勧めできない。
586名無しの心子知らず:04/09/13 16:16:29 ID:Q6Kiceab
友達と遊べないのはかわいそうだね。
一桁の足し算の反復しかないのかな。
お父さんには頼めないのかな?お休みの日にでも。
587名無しの心子知らず:04/09/13 16:20:33 ID:lYetfryV
公文、他にも色々と良さそうなアイデアが出ていますが、
まずはLDの疑いが無いかどうか、詳しく調べてからの方が良さそう。
>584さんが書かれていますが、無駄な上に、すごくストレスになると思うので
担任の先生が余り詳しくなさそうであれば、専門の施設に相談すると良いと思います。
588名無しの心子知らず:04/09/13 16:25:04 ID:FqBU+QQL
担任の先生よりも自治体の療育施設の方がいいかも。
保健所とか自治体の窓口で聞いてみるといいよ。
589名無しの心子知らず:04/09/13 16:28:34 ID:jAZlzHkX
100ます足し算は?小2なら間に合うよ。

ただ、他の方も言っていたけどLDの可能性もあるから
一度、専門の人に見てもらった方が良いかも。(小児精神科など。)
受診には抵抗あるかも知れないけど一番辛いのは本人なんだからガンガレ!
590名無しの心子知らず:04/09/13 16:34:31 ID:WCRMZmsz
ども、お邪魔します。
>二桁の計算ができない。
まさしく昔の私のことです。
なんというか1桁変わるというのが理解できないんですよ。
1桁上は未知の領域というか、桁があがるということが理解できない。

直るきっかけは兄とお風呂に入っていて
掛け算を暗証すると言うのをやっていたんですよ。

2×2=4、2×3=6
じゃなくて
ににん〜がぁ〜しー、にさん〜がぁ〜ろくー
と歌を歌うようにやっていました。
ある日突然としてなにかが噛み合うのが分かりました。
というか、今まで何で分からなかったんだろうと不思議な気持でした。

あまり参考にはならないかもしれませんが一応、自分の事例なので・・・・・・。

591名無しの心子知らず:04/09/13 17:32:32 ID:3wPm4MfT
頭の悪さを、LDで片付けられると、
本当のLDの人が迷惑するのでは?
592名無しの心子知らず:04/09/13 17:33:46 ID:2EdWw4YY
算数苦手な子っているよね。わからないってパニクると、
それがますます思考を停止させる気がする。優しく忍耐強く教えないと。
2年生でかけ算まで追いつけばいいんだから、時間はたくさんあるよ。
今はカリキュラム緩やかだから、3年生になっても筆算の足し算引き算やるよ。

休み時間や放課後に先生に見てもらうのは遠慮して、
家庭の方でフォローしますって言えるといいんだけどね。
友だちへの劣等感からますます勉強嫌いになってもまずいし。
593名無しの心子知らず:04/09/13 17:33:55 ID:oM9af+xw
>>591
ク・・・クマ?
それをとにかく確認してもらえ・と皆言ってると思うんだけど。
594名無しの心子知らず:04/09/13 17:39:28 ID:Xcys6Zcz
>>591
同意。
>>593
DVでもそうでなくても、そのくらいの計算が出来なくては子どもが困るでしょ。
DV認定は免罪符ではない。ってことです。お勉強スレで既出

>>569
ノイローゼになりそうなほど悩んでいるなら、子どもの勉強見てやったら
>はっきりいって、宿題見てあげるのは負担です(教えても教えてもわかってくれない)。
ってあなたが言うから、先生が見てくれてるんでしょ。
お断りしたいならその旨伝えなければ。
計算できないままでいいと割り切れるなら、それも選択肢の一つですから。
595名無しの心子知らず:04/09/13 17:40:07 ID:2V0ISrpf
>>594
DV?
596名無しの心子知らず:04/09/13 17:43:13 ID:oM9af+xw
確かに、できて当たり前の計算ができないと困ることって多いと思う。
なんとかして克服できればいいと思うよ。

でも、どうしてもできないことを「やらなくてはいけない」と言われて
ストレスになってしまったら元も子もない。

DVね・・・ニヤニヤ
597594:04/09/13 17:49:53 ID:Xcys6Zcz
DVってorz
スマソ、LDですね。回線切っていってきます。DVで悩んでるわけではないです。
598名無しの心子知らず:04/09/13 18:12:08 ID:IxsaXJEv
最近、LDは「学習障害」だと認識されはじめ、
そういう子も「なぜできない?努力が足りない、やる気がないのか?」とか
言われず、暖かい目で見られるようになってきたけれど、

頭は良く、勉強系のものはなんでもできるが、運動はどうしてもできない、
体が頭で思うように反応せず動かない、
必死に一生懸命脚を動かしても徒競走では普通の子の倍のタイムがかかる。
(肥満児ではなくて体は健康体)
そういう子は「スポーツ障害」とかに認定してもらえないだろうか?
苦手だからやる気や興味がなくて手足がさっさと動かないんじゃなくて、
たとえば好きな歌手の振りつけを覚えたくて一生懸命見て練習してもできないとか。
実はそういう人、単なる「運動音痴」で片付けられてしまっているけれど、
かなりの数いるんじゃないか?
知能が普通で算数できない子と同じように、
健康体だけど人並み以下のとろさ、タイムのスポーツ能力しかない、って
あるんじゃなかろうか。
誰か、科学者が研究してくれないかなぁ。
599名無しの心子知らず:04/09/13 18:13:48 ID:+4aj2fqH
>DV認定は免罪符ではない。ってことです。お勉強スレで既出

免罪符にするとかじゃなくて、とにかく一度専門機関で診てもらって
判断してもらってそれからスタートしましょうってことじゃないかしら。
600名無しの心子知らず:04/09/13 18:32:06 ID:X0dIfOa3
LD 学習障害

って医者だのカウンセラーだのに言われて、
それでどうなるんだろ?

宿題とかやらなくていい
ってことか?
誰かが「免罪符」って言葉出していたけど、
医者にLD認定されて、何かメリットあんの?
601名無しの心子知らず:04/09/13 18:40:38 ID:9VYqxo8J
何度もやればできるはず!!!
みたいな無理な押しつけからは解放されるかも。
それに合った学習法もあるし。
602名無しの心子知らず:04/09/13 18:44:03 ID:2V0ISrpf
トメから「嫁子さんの育て方が悪いからだ!」と責められるのを回避できる。
ぐらいのメリットかな?

まぁ、上いくトメは「障害だなんて!嫁子さんの遺伝子だわ!」となりそうだけど。
603名無しの心子知らず:04/09/13 18:46:46 ID:lYetfryV
実際にLDの子を持つ親から言わせて貰うと、メリットという考え方とは
ちょっと違って、子供に余計な負担、ストレスを掛けない、という感じかな。
まあメリットと言えばメリットと言うのかも知れないけど、ニュアンスがチト違うね。
免罪符とか、そういうんじゃないんだよ、、、、
そういう考えに取られるだけでも辛いね。
604名無しの心子知らず:04/09/13 18:49:39 ID:lYetfryV
連投でスマソ
例えば見た目には分からないけど足が悪い子とか、内臓が悪い子が
何かしらの診断名が付いていて、体育を見学し通しで過ごす時に
「体育を見学できるメリットがある」
「体育を見学する免罪符」とは言わないでしょう?
同じようなモンだと思うのです。
605名無しの心子知らず:04/09/13 18:54:32 ID:X0dIfOa3
たし算・引き算の筆算や、九九やら割り算やらができないと
どういう人生になるのか。

そんなんできなくても、普通に生きていける、
なら、LDだからといって、落ち込むこともないよな。

勉強できない香具師はみんな
DQN になるのか?

正直、わからん。
606名無しの心子知らず:04/09/13 18:56:31 ID:2V0ISrpf
>>605
勉強できる香具師でもDQNにはなる。

これだけは、わかる。
607名無しの心子知らず:04/09/13 19:26:10 ID:IxsaXJEv
>たし算・引き算の筆算や、九九やら割り算やらができないと
>どういう人生になるのか。

就ける職業がかなり限られるのでは?
会社員や販売員はムリ。
タクシー運転手だっておつりの暗算できなきゃむり。
スーパーのレジも同様、ムリ。
調理師もムリ。ホステスもムリ。(売り掛けの計算頭の中でできなきゃ)


マネジャーがついて、計算自分でしなくていい職種なら。
(歌手や俳優?、芸術家くらいでは?)
もしくは専業主婦で旦那さんが買い物同伴、お金の管理担当してくれるような。

608名無しの心子知らず:04/09/13 19:31:02 ID:lYetfryV
海外の例ですが、本を読めないという種類のLDの方で、
会社を興して社長になった人もいます。
それだけ、早くから適切な対応をすれば、可能性も広がるということです。
計算の場合は電卓があるのですから、もっと選択の幅は広がりますし。
607さんのレスの意味がよく分からない。どういう意図で、書いているのか。
しかも、すっごく視野が狭そうだし。
609名無しの心子知らず:04/09/13 20:33:25 ID:NrD40Gcx
>>567
うちも2年生の夏休み前の段階で同じような状態でした。
そのほかにも言葉の遅れなどもあったのでLDかも、と思い
担任やカウンセラーに相談しましたが、
「おくてなだけでしょう」と言われ、悶々としていた時に
「ゆっくり学ぶ子のためのさんすうドリルA〜D」
(遠山真学塾編)を見つけてやらせてみました。
これはドリル1冊かけて「2桁までの足し算引き算」づつ「「3〜4桁の足し算引き算」
「かけざん」「わりざん」を理解させる目的で作られていて、
うちの子のように、数の概念が理解できていないこどもに理解させる方法から
解説されていました。(上の方にでている水道方式です)
夏休み中は毎日30分から1時間くらいかけて、3ページくらいづつ進め
2学期までにAがなんとか出来る状態までに持っていきました。
で、2学期に九九と平行してBに進み(今の指導要領だと4桁まではやらないらしいですが)
なんとかクラスに追いつきました。
足し算引き算が出来ないと、筆算の時などにも困ることになるので
少しづつでも教えてあげた方がよいと思います。
今4年生ですが、特訓の成果か計算はまあできます(しかし暗算は苦手なのでほとんど筆算)。
図形の角度とか円と球なんていうのは致命的に出来ないので、家庭でフォロー中ですが。
610名無しの心子知らず:04/09/13 21:01:18 ID:9/+Yj0DB
>>609
おお、建設的な意見だ!

>>567さんにもうちょっと余裕があればいいんだけどね
出産間近で、小さいお子さんもいるとなると
いっぱいいっぱいなんだろうなあ。

でも、今なんとかしないともっと大変になりそうだし
とりあえず、LDのことを専門家に相談してみて
LDでなかったら、>>609さんの紹介してくれたドリルをやってみるのはいかがでしょうか
お母さんが大変な時だから、旦那さんに協力してもらえるといいね。
何もかもお母さんだけが抱え込む必要はないんだからさ。
611名無しの心子知らず:04/09/13 22:51:21 ID:r9QE2fqx
>>608
607じゃないけど、今の日本で足し算・引き算・九九などが出来ないと
かなり苦しい人生になるのは明白なんだし
海外の成功例を引き合いに出されてもね…
とにかく専門家の診断を受けて今後を考えたほうがいいという点にはハゲ同。
612名無しの心子知らず:04/09/13 22:57:47 ID:DLH0oKR5
>>372です。
色々と取り込んでおりまして、ここ数日は2ちゃんどころではなかったので、
報告が遅れてスミマセン。
あの後も沢山のご意見を頂いていたようで、その数に驚いています。
みなさん、ありがとうございました。
そのひとつひとつにレスをつけることはとてもできませんが、
どうぞお許しください。

さて、娘ですが、水曜の夜に少し話をしようとしたところ、
まだ動揺が続いているようで、気持ちも整理できていないとのこと。
あまり詰め寄って、娘を追い詰めてしまってもいけないと思い、
もう少し気持ちが落ち着くまで、しばらく静観することにしました。

翌木曜日はいつもどおり登校したのですが、11時ごろに学校から電話があり、
娘が「吐き気がする」と言って保健室で休んでいるとのこと。
大急ぎで迎えに行きました。
帰宅して1〜2時間仮眠した後、また話を聞いてみたところ、
運動会の練習で、5〜6年合同のフォークダンスがあるのですが、
男子生徒で欠席者がいたため、背の順がひとつずつズレて、
例の男の子がペアにを組む羽目になりそうだった・・・とのこと。
もちろん手をつなぎたくはなかったのでしょう。
整列しようとして事態を悟った段階で、保健室に避難したようです。
613名無しの心子知らず:04/09/13 22:58:23 ID:DLH0oKR5
このままではトラウマになると思い、
担任に電話をし、木曜の放課後に時間をとってもらい、
まずは私だけが出向いて担任と話をしました。
こちらも、もう遠慮していられる状況ではないので、
あちらの母親から口止めされてはいましたが、事実を洗いざらい話しました。
そのときの担任の対応は、
「このような生徒間のトラブルの場合は、片方だけからお話を聞くわけにはいかないので、
相手からも事情を聞いてみます」とのこと。
そのときは腑に落ちない対応だと思いながら帰路につきましたが、
今にして思えば「双方から聞く」というのは常識ある対応だと思えます。

木曜日の夜に、担任が男子生徒宅を訪問。
本人は出てこず。父親は不在。
母親と話し合ったそうです。
事実は大筋で認め、目立った食い違いはなかったようですが、
被害者宅に謝罪に行き、話は済んでいるので蒸し返さないで欲しいようなことを言ったそうです。
(まだ何も解決してません!)
うちに謝りに来た時もそうですが、母親がすべて代弁し、
揉み消そうとしているように思えてなりません。
とても腹立たしい態度です。

金曜日、娘は学校を欠席しました。
担任から電話があり、夕方みんなが下校した時間に、
私と娘とで学校に来るように。とのことでした。
外出が難しいようであれば、担任が出向いても良いとも仰ってくださいました。
娘が学校には行きたくないと言うので、先生に来ていただきました。
娘は話し合いに同席しても、一言も喋らず、
10分ぐらいで耐え切れず自室にこもってしまいました。
担任からは「答えを急がないように」と言われ、
娘が話そうという気持ちになるまで待ちましょう、ということになりました。
614名無しの心子知らず:04/09/13 22:59:08 ID:DLH0oKR5
土曜日に担任が再び男子生徒宅を訪れ、
父親・母親・本人と話し合おうとしたそうですが、
本人は塾の試験だか何だかがあるそうで外出。
父親も不在。
結局母親しかおらず、担任が男子生徒の様子を尋ねたところ、
「とても反省している。今は特に変わった様子はない」と言ったそうです。

娘は土日とも一歩も外出せず、食事や入浴のとき以外は
ずっと自室にもこりっきりでした。
実に心配です。

月曜日も学校を休み、夕方、担任が来てくれましたが、
「気分が悪い」と言って布団にもぐりこんだまま出てきませんでした。

少し専門家の力も借りた方が良いでしょう、ということでした。
うちの学校にはカウンセラーがついておりますが、
他校と掛け持ちのため月2回しか学校には来ません。
次の来校は月末なのですが、担任が話をつけてくださり、
明日(火曜日)、特別に学校に来てくださることになりました。
「無理に出てくることはないから」と言って下さいましたが、
私としては特別に時間をとっていただいているので、
できれば娘と一緒にお会いしたいと思っています。

615名無しの心子知らず:04/09/13 22:59:30 ID:DLH0oKR5
担任は「様子を見ましょう」「待ちましょう」とばかり言います。
カウンセラーも「無理は禁物」「次の機会でもいいですから」と言っているそうです。
でも、私としては、大変ショッキングな出来事に直面したまま
長い時間、娘を放置しておくのは、傷口がどんどん悪化していきそうな、
どんどん自分の殻に閉じこもってしまいそうな、
そんな気がして心配でなりません。
早く処置をしなくていいものなのでしょうか?

・・・という状況です。
とりとめのない長文で、わかりにくかったことと思いますが、
みなさんに心配していただいたので、一応ご報告したいと思いました。

とにかく明日、娘が学校に行ってくれるかどうか。
616名無しの心子知らず:04/09/13 23:00:56 ID:oM9af+xw
長くて読めない。
617名無しの心子知らず:04/09/13 23:02:23 ID:m0N7SUku
読んだよ。後日談ありがとう。
とりあえず、きちんと書いてくれたお礼まで
618名無しの心子知らず:04/09/13 23:05:53 ID:9/+Yj0DB
心の傷には早めのお手当てが必要。
とにかく早く。
学校のカウンセラーがどんなに有能な人だったとしても
物理的にお嬢さんをみてくれる時間が取れなさそうなので
できれば子ども専門のカウンセラーを探して早くみてもらったほうがいいです。
619名無しの心子知らず:04/09/13 23:09:21 ID:r9QE2fqx
うーん、でもあまり急かせても「セカンドレイプ」状態になってしまうかも…
難しいね。
そのカウンセラーさんにおうちまで来て頂くわけには行かないのかな?
620名無しの心子知らず:04/09/13 23:16:42 ID:fOwcItus
その男の子の存在が 娘さんにはもう耐えられないんだね
>>618サンに賛成。早めに手を打たれることを。。。
学校のカウンセラーは当てに出来なさそうだから 
専門のお医者さん捜したほうがいいと思う。
621名無しの心子知らず:04/09/13 23:24:15 ID:yl4dyJyS
担任もダメだし、相手はとんでもない一家だし・・・。
みなさんの言うとおり、専門医を探した方がいいような。
>とにかく明日、娘が学校に行ってくれるかどうか。
行かなくてもいいんじゃない?
学校変えることも考えた方がいいと思う。
622名無しの心子知らず:04/09/13 23:28:08 ID:fOwcItus
部屋に閉じこもってる状態なのに
学校へいくことを望むのは無理というもの
親にも心閉ざしてるってことでしょう。
もとの娘さんにしてあげることが先決
まず家庭の中で元気とりもどしてあげて
学校はそれからでしょう
623名無しの心子知らず:04/09/13 23:32:00 ID:yl4dyJyS
連投スマソ。しかし腹立たしいよね。
ドキュソと言われようが、その家に行って「生理用品盗むような変態小学生育てて
恥ずかしくないの〜」って一騒ぎしてやりたいよ。(脳内妄想だが)
624名無しの心子知らず:04/09/13 23:35:27 ID:LxhPHsh+
だな
リア厨の意見としては、
女の子に報復の仕方とかを教えて、それを糧にさせる、とかな。
言い方は悪いけど。
文法変でスマソ
625名無しの心子知らず:04/09/13 23:37:39 ID:WHKl7izC
うん、腹立たしい!
こんな不祥事を起こしておきながら、いつもと変わらない生活送ってるんでしょ?
絶対に許せない!
子供の犯した罪に親が正面から向き合わないで、受験受験と曖昧にしていったら、
14歳ぐらいで殺人事件でも起こしそう。
626名無しの心子知らず:04/09/13 23:37:46 ID:fOwcItus
家と学校以外の場所で
できれば視覚的に刺激があったり、 
親といっしょに何かを全身で体験したり、
つまり いやなことを忘れさせてあげられるような方向で
違う世界を開いてあげられたら
徐々に癒され忘れていけるかもね
627名無しの心子知らず:04/09/13 23:40:48 ID:WHKl7izC
あと、>>372に対して「学校には言わないでって言ったのに…」と逆恨みしそうで怖い。
これでもし受験に失敗でもしたら、常軌を逸した母親は何をしでかすか分からない。
冗談抜きで引っ越しを検討したほうがいいかも。
628名無しの心子知らず:04/09/13 23:43:46 ID:LxhPHsh+
>>627
常軌を逸した母より怖いものは無いよな。
報復の手段は 高校に報告 さらし者 など
629名無しの心子知らず:04/09/13 23:50:38 ID:WHKl7izC
そう言えば、山田みつ子は今…?
630名無しの心子知らず:04/09/14 00:10:18 ID:xvKo2LgH
>>627
この件に関して、相手の父親は出てこないんですね。
息子が成績が良いなら、もしかしたらしっかりした父親かもしれないよ。
母親はダメみたいだけど・・・。

だって、盗みって社会的に罰を受けるべきことでしょう?
店の物なら警察呼ばれるところですよね。
しかも、一回じゃなくって何回もだなんて、ひどいよ。
個人の物を好奇心で取った、これは盗みじゃないって感覚でいるのかな、
相手の親は。
おかしいよね・・・。相手の母親、絶対的におかしいよ。

627さん、自分を追い込まないように気をつけてね。
娘のこととなると夜も眠れない気持ちになるもんね。

631名無しの心子知らず:04/09/14 00:12:38 ID:WWqSSjzd
加害者の家庭はすでに常軌を逸した家庭とみなしていいと思う。
その男児がこれを境に成績や生活態度が悪化傾向に陥れば(すでに転落し始めて
いると思うけど)、本人か母親が逆恨みして、何しでかすか
わからない可能性もあると思うし。
悔しいけれど、将来引越しなどその家族と関わらない環境を作る覚悟は
しておいた方がいいと思う。
フォークダンスなんてほんと絶対嫌だよね。
娘さんは深く心を痛めつつも自衛できる力は残っているから、
今は親子とも辛い時だけど、全てに無理強いはせず、でも目は離さず、
専門家との連携などの体制作りをして、時間をかけて心が癒されるのを
待つしかないかな。
632名無しの心子知らず:04/09/14 06:06:04 ID:X0yzp13c
警察への告訴

これだ!
633名無しの心子知らず:04/09/14 06:06:41 ID:X0yzp13c
さらに

民事訴訟で

慰謝料請求!



ということで、証拠を集めておきましょう。
証拠を破棄されないようにね。
634名無しの心子知らず:04/09/14 08:42:14 ID:H2gKVxQE
いろいろあって、大変でしたね。被害者の立場なのに、もっと学校側も相手の親も誠意があってもよいはず。
校長先生にも、話を通されて、きちんと双方の親で話し合うように、セットされてはいかがでしょうか。
今までの納得行かない相手の親の態度もふくめて、まずお母さんから、気持ちの整理をされたらいかがでしょうか。
私も娘がいますので、お金で解決という相手の親の行動には、日がたつにつれて、腹だちを増す気持ちです。
どうか娘さんが早く傷がいえますように、こころよりお祈りしております。
635名無しの心子知らず:04/09/14 13:42:19 ID:LM6VPRvo
>372 男の子は心から反省して娘さんにきちんと謝る事をしたの?
636名無しの心子知らず:04/09/14 13:51:14 ID:31niL8au
>>612
お疲れ様です。丁寧な後日談ありがとう。気になってたんだ。
こういう性犯罪の場合(といってもいいでしょうかね?)
往々にして母親は息子を庇いたがるよね。ましてや
受験を控えた「大事な僕ちゃん」なら。
だから母親が男児に「もう謝ったんだから大丈夫よ。
あなたはもう悪くないわ。」といって、暗い後ろめたい
気持ちを忘れさせ、勉強に集中させている。だから
担任が家庭訪問しても「男児には会えない」。
最悪父親に話していないこともありうるのではないでしょうか。
私は小6男児がいますが、そんなことがあったらまず
父親がどんなに忙しくても謝りに出てくるべきだと思いますし、
高学年にもなった息子なら、ぶん殴ってどんなに情けないことをしたのか
身体にも教え込ませると思います(体罰推奨ではありません。念のため)

娘さんに忘れさせるのは無理です。無かったことにはなりません。
それを相手方にもわからせる為にも、カウンセリングなど、
きちんとした専門家のケアを受けられますように。そっとしておくことで
時間が解決してくれることもあるでしょうけど、そうじゃないこともある。
・・って、今日スクールカウンセラーと面談の予定なんですよね。
そのカウンセラーから、小児精神科医などを紹介してもらって
診察・治療を受け、それを元に慰謝料請求などされてもいいのではないでしょうか。
「お金の問題じゃない」のはわかりますが、それくらいしないと
(診断書が出るくらい強いストレスを感じてるんだ)ということが
相手方にはわからないんじゃないでしょうか。

とにかく、今日の面談が少しでも前進になりますように・・・。
637名無しの心子知らず:04/09/14 14:07:10 ID:QnKIw87s
うちの息子も小5だけどやはり中学受験に熱心な親がいて、その男の子も
親の前ではおとなしくてよい子だけど、やはり影では色々とやってくれて
いる。でも周囲が注意しても親の反応は鈍いし、逆に「うちの子が優秀な
ことを妬んでいる」とか反論された人まで居て、激怒していたっけ。
公園で木の陰から小さな子に向かって中身の入った缶を投げて、逃走した
時はさすがに見つかって親も呼び出されていたようだけど、親子共々
どこまで反省しているのかなって思う時があるよ。
母親の口から出る言葉って「00が第一希望なの!」「この前の模擬テスト
では△位だったわ〜」みたいな話しばかり。生き生きした親の表情とは
裏腹に息子はどうしてあんなに暗いんだろうって思っちゃうよ。
中学受験を煽っているわけではありませぬ。
638名無しの心子知らず:04/09/14 14:18:14 ID:nclJHreJ
いや、この男児には是非とも志望校に合格してもらわなくては!
そうすれば、お嬢さんは同じ中学に通わなくて済む。





あ、入学先の私立中学が迷惑するか。





あ、でも男子校だったら問題ないか。






いや、同級生のトランクスとか盗むようになったりして(w
639名無しの心子知らず:04/09/14 14:25:20 ID:gsRSt2m0
>>634
校長に話通すに同意。

以前、うちもある事があって担任と話をしたのですが、
埒があかなく、保身ばかりでしたのでやむなく校長に直訴しました。
その晩のうちに話が急転しましたよ。

加害者、被害者ともに同じクラスですよね?
問題をクラスの外に出したがらない教師もいると思います。
是非、校長、それでも埒があかなければ教育委員会など
交えて誠意ある対応を求めて良いと思います。

でも372さん、最初はかなり混乱してらしたけど
書込み読ませて頂いた限りですが
少し元気になられたような気がします。
大変ですが是非がんばってくださいね。
同級の娘を持つ母として応援します。
640名無しの心子知らず:04/09/14 14:52:25 ID:HwPAbSPU
もしかしたら、その男の子も、勉強ばかりさせられてストレスがたまってそういう行動に出てしまったのかも。
スポーツでもしてたまには発散させないと、またにたようなことをするかもね。
641名無しの心子知らず:04/09/14 15:02:21 ID:31niL8au
息子のスイミングスクールでの友達(?)6年男子君。
泳がせればジュニアオリンピッククラスのタイム、
格闘技も習い、中学受験もするそうだ(合格間違い無しらしい)
・・・でも家庭では兄弟をいじめ、お母さんに反抗的らしい
(本人がそう言っている・息子談)

スポーツしてても発散できないのね・・・。
642名無しの心子知らず:04/09/14 15:45:15 ID:nclJHreJ
結局のところ、期待をかけられすぎて、
愛情ならぬ「歪んだ愛情」で束縛された男児が
ストレス発散のため事件を起こすのか。
643名無しの心子知らず:04/09/14 17:21:22 ID:oVjghESi
重い話題が続いて 気持ちが沈む・・・。
チョト方向転換してほしい。

644名無しの心子知らず:04/09/14 17:27:34 ID:QLYdfY2X
変態クンが転校すべきなんだよな、ホントは。
「娘がここまで傷ついてる以上、転校していただきたい。お互いのために」
くらい、強気に出てもいいんだよ。
加害者の事情を斟酌する必要なし。なめられるだけ。
645名無しの心子知らず:04/09/14 17:48:21 ID:niCXNPHv
>641
でも自分で言うくらいだし友達をいじめるよりはましかも

昔私立中を受験した友達が「あの頃はいつもイライラしてた」って
言っていたのを思い出した
646名無しの心子知らず:04/09/14 17:56:15 ID:T4qvjqKS
高学年で、あまり親に素直すぎるのもどうかと思うしなぁ。
647名無しの心子知らず:04/09/14 18:07:08 ID:ZSwUJTR/
担任に真剣さが見うけられず、どうにもことなかれ主義つか、頼れない場合。
市の教育委員会に訴えでては?
もしくは、教育委員会に相談する、と校長と担任を脅す。
高学年の担任って、あと1年やそこらで「うちの学校の生徒じゃなくなる」子。
自分の担任してるときに事件を起さないで欲しい、
やられた方は悪いけど運が悪かったと思ってあきらめて忘れて欲しい、とか
思ってるもんよ。
648名無しの心子知らず:04/09/14 18:31:01 ID:WWqSSjzd
>641の子はむしろ健康的のような。
家族に対する苛立ちなら、思春期の男子にありがちじゃん。
そんな自分を友達に告白ってのも、至極まっとう。
649名無しの心子知らず:04/09/14 18:47:10 ID:QnKIw87s
>646
でもさーそういう子の親の限って子育てに自信満々だったりするんだよね。
「うちは素直で何でも正直に話してくれます!」って・・。
650名無しの心子知らず:04/09/14 18:47:12 ID:cKzh8aXe
>612さんの学校でフォークダンスとかを今年度は一切やらない
様にしてとりあえず出来る限り余計な接触を持たせない、
席もできるかぎり離す、とかしてくれたら学校へ行かれそう?
それとも同じクラスにいると思うだけで辛い?
どうすれば学校へ行かれるようになるかなあ?
女の子の友達はこの事を知ってるのかなあ?
友達に守ってもらえたら行けるようになるだろうか、なんだか
気の毒だよね。612さんが娘さんの様子を見ていて
学校が実際にどう対策を取ってくれたら娘さんが立ち直りやすくなると思う?
651名無しの心子知らず:04/09/14 18:54:39 ID:QnKIw87s
>644
うちの娘が小学生の時にやはり女の子と男の子の間でイザコザが
あって怒った女の子の母親が「加害者の男の子には、転校をして
貰いたい、それじゃなくちゃ納得できない!」って大揉めになった
ことがあった。それで結果的に男の子の親が折れて転校を余儀なく
されたけど。(隣の学校だけどね)
後になって被害者の女の子もその親も色々と言われていたよ。
「相手が謝罪しているのに恐ろしい親子だよね〜」なんて当たり前。
その女の子と些細な接点があっただけで「今度はうちが転校させられるの
かしら〜ん!」なんてふざけて皮肉っていた親もいたぐらい。
子供同士の問題って本当に難しいと思った。
652名無しの心子知らず:04/09/14 19:09:01 ID:QLYdfY2X
>651
被害の「質」にもよるんでない?
「いざこざ」くらいだったら、転校させれ!なんてレスつけないよ、私も。

うちも娘がいるけど、クラスにそういう事件があったと考えた場合、
うちが被害者じゃなくも、加害者ボウヅには転校してほしいね。
被害にあった親子を「恐ろしい親子」と皮肉るどころか、
「よく頑張った、大変だったよね」って心からねぎらい、たたえるけど。
653名無しの心子知らず:04/09/14 19:21:03 ID:Xlxv6JZG
>>651
ろくでもない親がいる学校だね。
本当のところを明らかにしてないかも知れないのに、そんなこと言うなんて。
654名無しの心子知らず:04/09/14 21:05:18 ID:hu2JMf5o
宅間 死刑執行記念age
655名無しの心子知らず:04/09/14 21:19:32 ID:jIqfiOSO
今週の土曜日、運動会です。
二学期制の導入に伴って例年より一ヶ月近く早い開催になったので
練習期間が短くて大変!と思ったら
友達(他県)は二学期制でもないのに同じ日程でした。
練習期間10日間・・・って、すごく大変ですよね。
656名無しの心子知らず:04/09/14 21:34:35 ID:WWqSSjzd
土曜日開催の運動会で、雨天予備日が水曜日。
土曜の休みは取れたけれど、予備日の知らせが遅かったので
水曜休みは取れなかった。旦那も水曜は休めなさそうだし。
早引きはさせてもらうけれど、親として辛いわ…。
何とか土曜に晴れてほしいわ。
657名無しの心子知らず:04/09/14 21:48:34 ID:aV4lkpZs
うちの子の通う学校内には浅い川があるのですが、
今日、小1の息子が違うクラスの男の子に川へ突き落とされたと
担任から電話がありました。その直後に帰ってきた息子、全身着替えて
上履きを履いて(靴もずぶ濡れで履ける状態ではなかったため)
ものすごくこわばった顔でショック大の様子。

相手はいわゆる「すぐにキレる子」で、わざとではなく手が当たったり
肩が触れあうだけでもすぐに暴力をふるってくる子です。
行事の時の様子を見ていると多動児なのかな、という気もするのですが、
以前に、何もしていない同級生&赤ちゃんを抱いた父兄を後ろから突然
蹴り上げているところをたまたま目撃してしまったこともあり
私の中では「要注意人物」でした。そのクラスの子に聞くと
そういう乱暴は日常茶飯事だそうです。

担任と息子の話を総合すると、今日、息子がお友達と「小鳥ごっこ」なるものをして
遊んでいた時に、羽のつもりではばたいた手がその子に軽く当たってしまったら、
そしていきなり襟首つかまれて川へ突き落とされた、と。。。

そのこともショックなのですが、息子が川へ落ちまいと必死でふんばっている時に
周りにいた子どもたちが「落とせ!落とせ!」「落ちろ!落ちろ!」と
はやしたてたそうで、息子にとってはむしろそちらの方が悲しかったようです。

今どきの子は、とは言いたくありませんが、なんだかね。。。という気持ちです。
だけど、一つうれしかったことがあって、息子のお友達が
「俺の友達にそんなことするな!」と立ちはだかって食い止めようと
一生懸命かばってくれていたそうです。息子もそれが救いだったみたいで。
そういうことができる子に育てていこうと思っています。。。
なんだかとりとめのない書き込みですみません。まだ私もショックが消えてないかも。
658名無しの心子知らず:04/09/14 21:52:21 ID:gtkL/Y8c
ネタじゃないよね?
学校内に川あるんだ…
659名無しの心子知らず:04/09/14 21:52:53 ID:gtkL/Y8c
あげてしもた。
すまん…
660名無しの心子知らず:04/09/14 22:09:33 ID:aV4lkpZs
>>658
ネタじゃないです…
川といってももちろん人造のものなのですが
校庭の何分の一かを森というか林というかそんな感じの緑と
人工の滝(小さいものですが)&川に仕立てて
ちょっとした動物や魚を放していたりします。

と書くと同じ学校の人には速攻でばれてしまいそうでちょっとコワイけど。
661名無しの心子知らず:04/09/14 22:16:56 ID:3Wxh19v5
>>657
1年生かぁ、、、これから長いねぇ
公立中で学区も一緒だと中学も一緒になっちゃうかも
今から先手を打ったほうがいいかも
(何をすればいいのかわからないけど)
662名無しの心子知らず:04/09/14 22:26:27 ID:aV4lkpZs
>>661
ほんと長いです…この手のことはこれが二回目で、前にも
学年合同の体育の時間に器具の順番入れ替えの時に肩が触れたと
キレられて蹴られたことがあります。その時にも担任の先生から
連絡があったのですが、とにかく向こうのクラスの担任や親が言って聞かせても
一切言うことを聞かない子だそうで…ため息です。

とりあえず来年のクラス替えの時には一緒のクラスにしないでくださいと
言いたいのですが、非常識かなあと悩んでいます。
早生まれで身体も小さく口も達者ではないうちの息子が対応しきれる相手で
ないことは確かなのですが(特に2年生進級時ではまだ無理だと思われ)
その子のクラスでも乱暴で有名で学年全体にもじわじわと噂が広まりつつある子なので
(廊下ですれ違いざまに人を蹴るのもほぼデイリー)
「自分のうちの子だけクラスが違えばいいのか、このわがまま親が」と
思われそうですよね…
663名無しの心子知らず:04/09/14 22:42:04 ID:ROhI3CS0
>662
でもトラブルが多い子供同士は、進級のクラス替えで違うクラスにすることが多いから
それとなく担任に伝えておく方がいいかもね。
664名無しの心子知らず:04/09/14 23:13:05 ID:WWqSSjzd
>662
例え非常識と思われても、またこういうことがあると思うと親としては
もう許せないので今後一緒のクラスにして欲しくありません!と
きっぱり伝えておく方がいいかも。
それは出来ません、といわれるかもしれないけれどね。
担任の、そういう子だから…て言い訳は、逃げの姿勢の表れだし、
すでにいろんな親から苦情はいってるだろうから、学校はもっとしっかり
してください!って言う牽制にもなるしさ。

それだけの問題児だと、クラス編成で何らかの加減があるのは確実だろうし、
・息子さんがその子にやられてもやり返さないで我慢するタイプ
・親もぐちぐち言わずに穏便に済ませてくれるタイプ
これだと、あの子なら一緒のクラスにしても無問題認定されやすいと思う。
665名無しの心子知らず:04/09/14 23:24:36 ID:a5HilaDy
なんか鼻息の荒いお母様がいらっしゃいますね?
こんな人とトラブったら、怖いわ、怖いわ。
666名無しの心子知らず:04/09/14 23:49:26 ID:qX9sxDQ6
>>662
そういうことをされたのなら一緒のクラスにしないでと言うのは何も非常識
だとは思いませんよ。

でも、息子さんもその子もずっと変わらないわけではないし、同じクラスに
なる子の中にはおとなしい子ばかりでなく、そういう子とやったりやられたり
の子もいて制御力と言うのか、お互いの力を打ち消しあってまとまっていく
こともあるんだなあと2年生男子の母は思いました。
667名無しの心子知らず:04/09/15 02:48:45 ID:YAfl81YK
>>666
同感
そのように辺りかまわず突っかかってる子は早晩皆から総スカンを食うだろうけど
やっぱり“ちょっかい出し易い子”が居るものね、おとなしくて抵抗しない子。

別のクラスにして欲しいは強く言って良いとおもうけど、
そうやって排除していけば全て安心とはいかない、
少しずつ自分ではねのけられるようにしないとね。

ちょっと安心した、
最初読んだ時は川って、おぼれるジャン!って思ったけど、
学校内によくある池につながってるせせらぎのようなアレだね。
それなら級友の「落とせ」もまあありがちな光景だ。
668名無しの心子知らず:04/09/15 07:55:57 ID:8gfZIflE
普通は思いっきり叩かれる台詞だけど、あえて言わせてもらうよ。
子どもだから、そういうことはやるよ。仕方ない。

ここで大事なのは、「子どもだからやってもイイ」じゃなくて「子どもはやる」ってところ。
いたずらも、暴力も、いざこざも、盗みまがいも、子どもだからやるのさ
そこで、大人が(親も教師も)どう対処するかで、子どもは成長していくんじゃないの?
子ども同士で解決していく力も付けるんじゃないの?

なんて酷いことするの!!って騒ぎたくなる気持ちはぐっとこらえて
子どもが成長するチャンスが来た、と思えたらいいね。

669名無しの心子知らず:04/09/15 08:00:47 ID:uNiZzcmw
>667,668さんにドーイです。
こう言うとやっぱ「ウチでは考えられない」とか意見もあると思うけど
一年生の男の子だから、そんなもんだろうなあと思う>落とせ落とせ発言
そんでちょっとしっかりししたタイプの女の子が「やめなよー」とか言って。
そういう光景が普通っぽい気がする。
もちろん被害者である方はとんだ災難なんだけど、きっと、これからも
そういうことはあると思うのね。ダンスィ親子として乗り越えて欲しいな。
670名無しの心子知らず:04/09/15 08:17:17 ID:hLZMDE6E
>668 この場合はどう対処すればいいと思う?
671名無しの心子知らず:04/09/15 08:38:53 ID:9BP+L1Xe
1年生の娘の担任が妊娠した。
4月に転任してきて、最初の懇談会で、
「苗字が変わったばかりで、まだ今の苗字になれてなくて」なんていってて、
いやー、若いっていいねー(多分20代半ば)、って思ってたら、
6月に、いきなり10日も新婚旅行で休んだ。
それだけでも、「はずれかな」って思ってたのに…。

2月出産予定だなんて、3学期は産休教師に丸投げなんだろうな。
おめでたいことだけど、複雑。
672名無しの心子知らず:04/09/15 08:41:05 ID:Ohz/Z6Ss
657です。皆さまいろいろとありがとうございます。
うちは私も夫も(ついでに子どもも)打たれ弱いというか考え過ぎるというか
あまり強くはないので、>>666-669さんのようなご意見はとても勉強になりました。
避けるばかりではなくて、子ども自身にも成長させて立ち向かっていくような部分も
これからは必要なのかなあ、とも思います。
幼稚園がとても穏やかなところで、うちのようなタイプの親子ばかりだったので
小学校は正直言ってちょっとしたカルチャーショックだったのですが、
もう9月ですし息子にも奮起してもらわなくてはいけないかな。

息子は表面上は普通に登校して行きましたが、昨日布団に入るときには
「川に落ちた時の怖かったことがまだ忘れられない」と泣いていました。
夫とも話したのですが、学校にある川はせせらぎというにはちょっと大きくて
渓流風(?)にごつごつした岩で仕立てられていることと、
落とされたのが橋の上からだったので、もし万が一落ち方が悪かったら
頭や背中を打って重大な怪我につながる恐れがあったこともあり、
あらためてそのあたりのことを担任の先生に手紙で書いておきました。
昨日の電話では「学年としても指導を徹底する」とおっしゃっていたのですが、
道徳的なことももちろんですが、「水の怖さ」と「高いところから固いところへ
落下した時の怖さ」も教えてほしいなあと思っています。

併せて、次年度のクラス編成のことも少しお願いしてしまいました。
へたれですみません…夫が「少し神経質な親と思われるくらいでちょうどいいと思う。
何も言わなくて『あー、あそこなら大丈夫よ』と思われて、いつか
とり返しのつかないことになったらどうするんだ」と怒っていて、
私もそれには同意でしたので、やんわりとですがお願いしてしまいました。

長々とすみません。あともう一つ迷っていることがあるのですが
先方の親御さんに直接お電話して話すのはやはりまずいですよね?
こういう事実があったことは担任から連絡がいっているとは思うのですが
親として直接話がしてみたいなとも思うのです。
673名無しの心子知らず:04/09/15 08:58:43 ID:uNiZzcmw
本当は直接話した方が良いのかもしれないけど難しいよねぇ。
何を、どのようにお話しするつもりなのですか?
674名無しの心子知らず:04/09/15 09:10:20 ID:YAfl81YK
>>672
ニュアンスが難しいけど、
担任の先生から相手親へ
「もしかしたらかなりな怪我をしたかもしれないのだから一応672宅へ謝罪の電話を入れて欲しい」
と言ってもらったら? 
こっちから電話って、言葉が難しいよ。
675名無しの心子知らず:04/09/15 09:19:41 ID:AM7ecObx
あとは、町中で会ったり、懇談会などで会ったときに話しかけてみるとか。
676名無しの心子知らず:04/09/15 09:22:49 ID:N2MHGzDW
>612
娘さんどうなりましたか?

変化が見られないのなら、クラスで仲が良いお友達を何人か呼んで
612さんから全部話しちゃえって思う。一応「ここだけの話ね」って。
一緒に「そいつキモー!!」って共感してもらうのが、娘さんにとって
一番のカウンセリングだよ。
クラスでも守ってもらえるしね。女の子のこう言うときの結束の固さは
尋常じゃないよ。

その結果として、少々周りにばれてもしょうがないじゃない。
周りって言っても、子どもの次元で話が回るのと、親の次元にまで
行くのとでは状況が全然違うしね。
子どもの中では周知の事実なのに、親は全然知らないって事も
多々あるでしょ。612さんじたいが、親次元にふれ回ってるのでなければ
クレームのつけようはないよ。
677名無しの心子知らず:04/09/15 09:32:40 ID:wBuT9YGg
>>676
その男の子、
家では母親に勉強、勉強とお尻をたたかれ、
学校ではクラス中から仲間はずれにされて、
行き場がなくなるね。
678名無しの心子知らず:04/09/15 09:37:16 ID:oITKrjAx
>>672
いきなり相手の親に電話するのは、お勧めできない。
親同士の話がしたいのであれば、担任経由でお願いして
学校で、双方の親と、先生とで話し合うのがいいのじゃないかしら。
確かに「子どもだからこういうことをする」ってのは同意なんだけど
たとえ子どもであっても、自分のしたことの責任は
自分でとらにゃいかんと思うのよ。
相手の子はちゃんと謝罪したのかね?
やっちまったことはある意味仕方がないけれど、
「きちんとあやまる」ってのは、最低限させなきゃならないことだよね。

…にしても、相手の親からはなんにも音沙汰ナシ?


679名無しの心子知らず:04/09/15 09:39:06 ID:BpiTBd9H
>>676
それはちょっと・・・
680名無しの心子知らず:04/09/15 09:40:51 ID:7Wa0nm/c
>677
うん。
今頃(俺はなんてことをやってしまったんだ!)と目の前真っ暗で受験勉強
どころじゃないかもしれないのに、さらにヘンタイのレッテル貼られちゃったら
人生曲がっちゃうかもね。
そこを修正すべき担任が頼りないと困っちゃうけど。
681名無しの心子知らず:04/09/15 09:44:45 ID:pigkWchC
>>676
親が子供のレベルで行動してどうするの?(苦笑)
正直、件の女の子はクラスの子達にも知られたくないでしょうに。
からかわれるのは、時間がたてば女の子にも及びますね。
噂になれば、話は関係ない別のクラスの子にまでどんどん拡がり
いつかは話のタネに親にも伝わりますよ。
まさか、それが狙いではないでしょうね?(苦笑)
そういう女独特の卑劣な行為は同性として恥じ入りますよ。
682名無しの心子知らず:04/09/15 09:55:23 ID:BpiTBd9H
「それが一番のカウンセリング」だよ、って・・・
カウンセリングはプロに任せるべき。

盗んだ男の子のカウンセリングも必要だと思う。
校長に「今回のことをこのままなかったことにしてしまうと
次の被害者が出る可能性もあります。相手の男の子には絶対に専門家のカウンセリングを
受けることを約束させてください」とお願いするのはどうだろうか。
相手を転校させてほしいとか、クラス替えしてほしいとか言うと
被害者側の我侭にとられる可能性もあるけれど
これなら表向き「相手の将来も、これから被害者が増えることも心配」という形で
相手の子と親に、事の重大さを思い知らせる効果があるんじゃないかな。
それを怠れば、学校側としても責任を放棄した形になるわけだし。
683名無しの心子知らず:04/09/15 12:12:02 ID:eMn0Sepv
612の事件で、おもうんだけど、男の子しかいないお母さんと女の子しかいないお母さんで、
感じ方が違うのだろうか?なんかこの相手のお母さんと女の子のお母さんとの、温度差でおもうんだけど。
男の子側からみれば、怪我させたり、物をこわしたわけでもないし、むしろ好意の気持ちが高じてというわけで、悪意はないということで、そんなに重要視してないのか、
自分の子の男の部分を認めたくないというのもあるのかもしれない。
女の子の親からみれば、子供に性的危害をくわえるのなら、小学生でも大人でも、ひたすら嫌悪しかないし、許せないのだけれど。
許せない温度差があるとおもいますか?

684名無しの心子知らず:04/09/15 12:24:38 ID:394hPQJ2
>683
温度差、激しいと思うよ。
温度差というか、センサーの違いね。
人間の舌でいろいろいな味を感じる部分が分かれてるでしょ。
苦い薬も甘みセンサーのある部分にのせるとあまり苦さを感じずに飲めるってきいたことない?
あんな感じ。

でも許せない温度差はあるよ、もちろん。
少なくとも母親は自分も女で、小学生、中学生の頃だってあったのさ、
ちったぁ、女の子の痛みを感じろよ!!って思う。
685名無しの心子知らず:04/09/15 12:30:23 ID:clzS6TYF
私は娘しかいない親なんだけど
最初の書き込みのときから
相手の男の子のこと変態だって書き込みしたの。
そのあとに、誤りにきただけまともな親だとか
生理用品入れを盗んだからってHな気持ちだったのかって書き込みがあって
あー、そういうふうに軽く考えちゃう人もいるんだなーって。
幼稚園の頃から、女の子の性器に興味シンシンの子もいるのに。
女の子親が感じる温度差って有ると思う。
686名無しの心子知らず:04/09/15 12:30:26 ID:n4JGXxRM
>>676
クラスの女の子友達に話すのは、本人が決めること。
誰かに聞いてもらいたければ仲良しの子に話すだろうし、
誰にも知られたくなかったら、何も言わないでしょう。
どちらでも彼女の気持ちが楽な方を選べばいい。つまり
「(男児君のお母さんから頼まれたから)、誰にも喋っちゃダメよ」はNG。
大人同士の約束があっても、当事者の子供を巻き込まないでほしい。
687名無しの心子知らず:04/09/15 12:33:31 ID:IOXkL5SS
男だろうが女だろうが、正直自分の子供を守るためなら
相手がどうなろうと知った事じゃない
688名無しの心子知らず:04/09/15 12:56:13 ID:4gtxZopg
>685
うちの子が幼稚園の時、同じクラスの男の子が靴を履こうとして
昇降口の段差に座っていた娘の股にいきなり手を差し込んできて
ベロンと撫でたことがあった。
突然のことにびっくりして何も言えなかったよ。
相手のお母さんは平謝りだったけど。
子供がやったこととは言え気持ち悪くて気持ち悪くて…
だからそういうことにはちょっと敏感になってしまう。
689名無しの心子知らず:04/09/15 14:42:59 ID:c+ZQeFUk
>>687
それはどっちのことを言ってるの?
男児の母が息子の不祥事を揉み消して受験に狂ってること?
女児の母が学校に通報して娘の立ち直りに必死になてること?
690名無しの心子知らず:04/09/15 14:46:34 ID:c+ZQeFUk
>>688
うちの子が幼稚園の頃のこと。
お迎えの後、ママ達が立ち話をしていると、男児A君が背後からやって来て、
いきなりよそのママの股間をベロンと撫でていた。
お尻から手を突っ込んで、前まで貫通。
抜きながらベロンと撫でる。
A君のママは、「Aったらもう・・・・」ぐらいの反応。
>>683が言うように、男の子の母親って、そういうところ鈍感かも。
691名無しの心子知らず:04/09/15 14:47:04 ID:c+ZQeFUk
↑しかも常習犯。
692名無しの心子知らず:04/09/15 15:00:25 ID:jf8TR9q8
>690 男の子の母親って、そういうところ鈍感かも。
冗談でしょ?本気で そう思っているの?
鈍感なのは 馬鹿な母親だけ。
そんなこと子供の時から平気でさせる・しからない だから 
大きくなって犯罪に走るんじゃない?

股間をベロン 父親がそういうことをしているから まねをするだけ。

信じられない。
693名無しの心子知らず:04/09/15 15:12:29 ID:xPpHG07P
私は息子とサッカー一緒の子におっぱいをつかまれた事がある
突然の出来事にあっ気に取られたけど
後で腹たってしかたなかったよ
694名無しの心子知らず:04/09/15 15:21:50 ID:c+ZQeFUk
そういう子の親に限って、
不愉快な行為と「スキンシップ」とを履き違えてる。
695名無しの心子知らず:04/09/15 15:26:21 ID:hU43n313
自分の子供に甘い親は、女の子の母親でも居るよ。
男の子だからってことばかりでもないと思うけどなぁ。
696名無しの心子知らず:04/09/15 15:28:38 ID:6uegDtD7
>>690
>>683は男の子の母親が鈍感だなんて言ってないんじゃないか?
ある程度の温度差は確かにあると自分も思うけど、
それと鈍感云々とは違うと思う。
「女の子のお母さん(なんだよね?>690)てこういうとこ鈍いよね」なんて
言われたらイヤでしょ?
697名無しの心子知らず:04/09/15 15:33:24 ID:Ohz/Z6Ss
>>673-675 >>678
ありがとうございました。やはり直接電話するのはまずそうですね。
とりあえず担任にはこちらの考えを手紙に書いて渡してあるので
あとは静観しますね。

親からの謝罪はありません。今までの他の子の話を聞いても
こういう時に連絡や謝罪は一切なかったらしいので、そういう方なのでしょう。
落とした子のクラス担任からは息子へ謝罪があったそうです。

いろいろありがとうございました。
やはりこういうところでいろいろな角度からのお話を聞かせていただくのは
とても勉強になります。
698名無しの心子知らず:04/09/15 15:38:25 ID:wkKVTUsV
そういう子の親が鈍感なだけであって、男児の母全体で語ってはいけないよ。
私は子どもが年中時に、園にお迎えに行ったら、見知らぬ年長男女児数人に
囲まれて、胸を触られたりカンチョーなどのセクハラ行為をされた。
普段はニコニコ愛想の良い母をしていたが、この時ばかりは鬼の形相で
その子らの首根っこ捕まえて叱り飛ばしたよ。
それでも悪態ついてヘラヘラする子がいたけれど。
699名無しの心子知らず:04/09/15 15:41:34 ID:v3hVQzhF
>>697
息子さん、忘れて元気になって欲しい。
そういう、突然キレて乱暴する子は、高学年になるとみんなから相手にされなくなる。
親も相当おかしな人のようだから、関わらずにいるのが一番。
700名無しの心子知らず:04/09/15 16:02:22 ID:zHotYuUB
温度差は私も感じていたなあ。
中には「自分の息子がしたら同じように口止めしてたかも」という
本音の書き込みがあったでしょ?だから「男児の母は」というように
印象付けられちゃったのかも知れないけど。
どーしても女児の母は、こういう性的な話には敏感にはなっちゃうよね。
本人にも両親にも平謝りして貰うくらいじゃないと、許せないと思う。
701名無しの心子知らず:04/09/15 16:07:13 ID:Ohz/Z6Ss
>>699
ありがとうございます。何とか今日は元気に帰ってきて
機嫌良くおやつを食べて遊んでいるので、ちょっとほっとしています。

697の書き込みで〆にしようと思っていたのですが、
書き込んだ直後にまた学校から電話がかかってきました。

相手の子どもはやはり多動のある情緒障碍児だそうです。
うちの子に限らずこういうことが毎日のようにあり、教師たちも
注意して見てはいるが、言い聞かせて分かる子ではないので指導しても
効果がすぐにあがらない、親も学校であったトラブルのことは全部知ってはいるのだけど
その数の多さと、いくら言っても直らないので手を焼いていて
個々の家庭への謝罪までは手が回らない、申し訳ないけれどとにかく
こういう事情なので長い目で見ていただけないでしょうか、
今後大きな怪我などが発生しないように気を付けてはいきますので…とのことでした。

事情は分かったけど、正直言って「はあ?」というのが本音です。
「そういう子だから」というのを免罪符にされても困るなあと…
ですが、もうこれ以上はどうにもなりそうにないので、
とにかく息子には『その子に近付くな』と言うしかありませんね…
702名無しの心子知らず:04/09/15 16:12:45 ID:o2TpZ74M
何かあってからじゃおそいからね・・・
関わらないように、その子をさけて通るのが一番かも。

そういう子の将来が心配だよね。
703名無しの心子知らず:04/09/15 16:21:25 ID:v3hVQzhF
>>701
そういう子は個別指導級に入れてくれればいいんだけどね。
入れたがらない親もいるけど、他の子のこと考えて欲しいよ。
うちの学校じゃ、おとなしい高機能自閉の子でも個別級。
正直、よくわからない・・・。
704名無しの心子知らず:04/09/15 16:47:33 ID:4gtxZopg
>701
近づくな!と言っても、そういう子ってすごい勢いで突進してくるからね…
ホント近づかないようにするしかないんだけどさ。
705名無しの心子知らず:04/09/15 16:48:32 ID:zvtf+vjn
自分が子供の頃は特殊学級ってのがあって、
学年関係なくそこの1クラスに入ってたよ。
たぶん、担任も専門の勉強した人だと思う。
今普通の学校で併設してるところってあるのかな?

今って親の希望があれば普通のクラスに入れるんだって聞いたことがある。
差別につながるとかそう言うことなのでしょうか?

去年うちの子のクラスにも座ってられない子が一人いて
攻撃的でなかったのが幸いだったけど
始終出たり入ったりで奇声上げることもあり、
教室内が落ち着かなくて困ったもんだと思ってました。
結局、電車で1時間ほどの所の専門の学校に通ってるらしいです。

その方がどんなにかその子に合った教育がしてもらえるんじゃないかって
思うけど、親御さんの気持ちとすれば、普通の学校を卒業して欲しい
って思うでしょうね。
気持ちは分かるけど、正直迷惑(すいません)
706名無しの心子知らず:04/09/15 17:06:39 ID:o6MZF66a
>701
やっぱりADHDだったんだね。最初読んだときからそうじゃないかと思ってた。
友人にADHDの子どもがいる人がいて、いろいろと話を聞いていたので。
子どもに障害があることは仕方がないことだけど、その母親も学校も対応がまずいね。

>いくら言っても直らないので手を焼いていて
>個々の家庭への謝罪までは手が回らない

特にまずいのはこれ。そもそも障害は病気じゃないから治らない。
親が普通にしつけようと思ってもダメ。
その子の親や教師はADHDのことを分かっていないと思う。
ADHDは知的障害ではないから根気よくしつければ理解はできる。
それと、多動や突発的行動を押さえる薬もある。

友人は親子で自治体の療育施設に通って、カウンセリングを受けたり、
同じ障害を持つ親子のサークルに入って情報交換したりしている。
カウンセリングで紹介された病院で投薬も受けている。

その子の親は、そういう子どもを抱えていて大変なのは分かるけど
個々の家庭への謝罪まで手が回らないなら
保護者会などでカミングアウトして、事情を説明すべきだと思う。

長文で跳ねられてしまったので分けます。
707名無しの心子知らず:04/09/15 17:07:36 ID:o6MZF66a
706です。続き。

>こういう事情なので長い目で見ていただけないでしょうか、
>今後大きな怪我などが発生しないように気を付けてはいきますので…

ただ眺めているだけでは、何の解決、改善にもならない。
担任が目を配るのにも限界がある。
その子にあったが療育が、本人にも周りのためにも必要だよ。

・その親子がしかるべき機関から、指導・カウンセリングを受けているのかどうか
・学校は、ADHDだと踏まえて、具体的にその子にどういう指導や対策をしているのか
この2点を具体的に答えて欲しい、と言っていいと思うよ。

あまりプレッシャーをかけてもいけないと思うけど、今の時点で
それを言えるのは701以外ににはないしね。
特に被害を受けていない子の親がそれを言うと差別!とか言われちゃうでしょ。
708名無しの心子知らず:04/09/15 18:09:11 ID:wOICZ8MI
>>705
家の学校特殊学級あるよ。
通級学級で障害の程度の軽い子が週に何回か
普通学級の授業を抜けて通うの。
1年生から通う子もいるし学年が上がるにしたがって
問題が出てきて通う子もいる。
もっと重い子は近くの学校の特殊学級に転校する。
ここは普通学級に通わず在籍は特殊学級のみ。

希望があればもちろん普通学級に残る事はできる。
自分の子供が障害児だって認めない親はいっぱいいるからね。
それと障害児だってわかっていても
普通の子と関わって欲しくて普通学級に入れているケースもあり。
709名無しの心子知らず:04/09/16 09:20:23 ID:GGPmc0GM
ADHDじゃ無くても粗暴な子はいる。
良い見本を見たことが無く育った子
適切な行動、言動をする必要は無いと確信を持つ経験をしているとか、

うちの子なんて怪我で身動き取れない時、学校で知らない上級生から
恐い目に遭ったよ。
教師いわく「以前より荒れているお子さんで」でした。
では、以前より荒れている時どの様な対処をされましたか?
うちの子の参考にしたいと聞くと沈黙でした。
そして「そんなことぐらい我慢出来ないと小学校は無理ですね」との
答えが返りました。
先生もどうして良いのか分からないのだろうな〜

怪我の無いように運良く学校生活が出来ますように。
運良く、運よくね。
710名無しの心子知らず:04/09/16 10:33:07 ID:2E25bjSO
>709
ひどい先生だね。
でも事なかれ主義の先生って多いよね。
うちの登校班の班長さんは怪我をして松葉杖ついてる子に駆け寄っていって
かばん持ってあげてて誇らしく思ったよ。
711名無しの心子知らず:04/09/16 12:24:16 ID:fdGrXSEU
>>709
>良い見本を見たことが無く育った子
>適切な行動、言動をする必要は無いと確信を持つ経験をしているとか、

こんなことが毎日の暴力やいじめで、相手の心や今自分が殴り怪我をさせた
その後の想像が出来ていないのでしょうね。
そうすると学校の安全性は内部からでは
712名無しの心子知らず:04/09/16 12:54:20 ID:7RoRoZOQ
>良い見本を見たことが無く育った子

いるよね〜。親御さんが生活保護を不正に受給しているって言われている
家庭の子。「仕事をするくらいなら生保で楽して暮らしたい♪」という
感覚が子供にも影響していて、荒んでいる。思いやりのなさも暴力もいじめも
怠惰な生活も当たり前になってる。問題が起きても親子で開き直るし、正直
手が付けられない。
713名無しの心子知らず:04/09/16 16:28:49 ID:oS60ANgT
>>372です。
結局娘は登校せず、カウンセラーが自宅に来てくれました。
が、核心に触れた話は一切せず、思いっきり拍子抜け。
カウンセリングっていうのはああいうものなんでしょうかね?
いきなり詰め寄っても殻に閉じこもるばっかりだから、
リラックスさせるためにあえて関係のない世間話をしたのでしょうか。

その後、娘に聞いてみたところ、継続したカウンセリングを希望しているようでしたので、
学校のカウンセラーを通して、クリニックを紹介していただくことにしました。
何かもっと「治療」めいたことをするのかと親子共々身構えていたのですが、
そう近寄りがたい場所でもないことがわかったので、少しほっとしました。
娘自身、自分でもどうしていいか分からなかったのでしょう。
少し道が拓けて安心したのか、今日は学校に行きました。
先週の木曜日に早退して以来、一週間ぶりの登校でした。
714名無しの心子知らず:04/09/16 16:29:38 ID:oS60ANgT

今週に入ってから、クラスのお友達と長電話をすることが多かったのですが、
そのお友達に相談したのか、しないのか・・・。
このぐらいの年頃だと親よりもお友達の方が話しやすいこともあるでしょうから、
力になってくれるお友達がいてくれるのはありがたいことです。
ただ、必要以上に噂が広がりはしないかと、また別の不安が起きていたところです。

男の子のほうからは、その後、一切連絡はありません。
係わり合いになりたくないので別に構わないのですが、
結局父親の存在が一度たりとも見えてこなかったのが残念です。
よそのお宅のことなので、私が口を挟むものでもありませんが、
男の子の将来がとても心配だと思います。

というわけで、少し回復(?)のきざしが見えてきました。
元通りというわけにはいきませんが、早く娘に笑顔が戻って来てくれたら・・・と思います。
みなさん、ご心配いただいて、ありがとうございました。
715名無しの心子知らず:04/09/16 16:30:47 ID:xPA/4fON
>>713
ああ・・・よかったね〜
とりあえず登校できて・・・
帰ってきてからのお嬢さんの様子はどうでしたか?
716名無しの心子知らず:04/09/16 16:35:26 ID:oS60ANgT
>>715
即レス、恐れ入ります(ちょっとビックリしました)。
帰宅してからは自室にこもりっきりです。
学校での様子は私も気になるところですが、
「どうだったの?どうだったの?」と質問攻めにしてもかわいそうなので、
そっとしておくことにします。
私にできることと言ったら、夕飯の食卓に娘の好きな物を沢山並べてやることぐらいでしょうか。
今から心を込めて一生懸命作りたいと思います。
「ごはんよ〜」と呼んだ時に、娘がどんな顔で降りてくるのか、
気を付けて見ていてやりたいと思います。
ヘタレな母ですね、本当に。
717名無しの心子知らず:04/09/16 16:38:58 ID:xPA/4fON
>>716
そんなことないですよ。
それが一番いいと思います。
お嬢さんも、さりげないお母さんの思いやりに感謝してくれると思います。
少しづつ、傷が癒えていくといいですね。
718名無しの心子知らず:04/09/16 18:43:16 ID:HMQQEqgn
>716
ヘタレな母さんじゃないよ、素晴らしい対応だよ!
そっとしておく、夕食を頑張ってつくる・・・それで十分だよ。
(↑これが、なかなかできない)
カウンセリングは、いきなり踏み込まない人=解決を急がない人ってことで、
よい人にあたったのではないかと推察する。
応援してます。
719名無しの心子知らず:04/09/16 19:03:42 ID:2E25bjSO
雑誌か何かで読んだんだけどカウンセラーの仕事は話を聞くことが主らしい
よ。
悩みを聞いて「それはこうすべき」とか「こうしたら?」とかはあまり言わずに
ただ話を聞いてあげる。
人に聞いてもらうだけで落ち着くこともあるもんね。
720名無しの心子知らず:04/09/16 20:47:35 ID:R+wPDQqn
>>716
親として、面白半分で子供の行為に首突っ込もうとするやしはだめ。貴女はそんな人じゃない。
721名無しの心子知らず:04/09/16 21:13:02 ID:CW0b+9Le
>>720
そんな人じゃない。
そんな人じゃない?   どっちだ?
722名無しの心子知らず:04/09/16 21:50:22 ID:R+wPDQqn
>>721
723名無しの心子知らず:04/09/17 06:30:07 ID:b6AmR3c3
>>701
通院するほどの怪我じゃないならしょうがないと思うほうがいい。
親御さんも謝っていられない状態なんでしょ?
学校にはその子に適切な教育ができる体制にして欲しいとお願いしてもいいんじゃないかと思うよ。
うちの子はこれで済んだけど、場所が場所(プールとか)なら大事故になったかもしれませんよ。
そんな時、あなたたち学校は責任をとれるのかと。

>>706
保護者会でわざわざカミングアウトはしなくてもいいと思うが。
あと出しジャンケンじゃなぁ・・・。
724藁 ◆wara/.TR.2 :04/09/17 08:41:21 ID:bFn9Qtec
きょうの旗振りは涼しくて良かった・・・。
しかし、小学生達よ!オバチャンが「おはよー!おはよー!」と言っているのに
無視して通るのはやめてくり。
今日も一日げんきでなー!!
725名無しの心子知らず:04/09/17 08:58:21 ID:tYFLOyKV
>724
お疲れ様!
うちの地域じゃ、レス返してくれる子供は10%未満だよ。ヽ(´ー`)ノ
726名無しの心子知らず:04/09/17 09:20:47 ID:oG+kE/Z7
>>724
旗振りお疲れさまです。
小心者の私は、以前から、知らない子に挨拶できないへタレです。
先日、これではいけないと勇気を振り絞って中学年の男子二人組に
「おはようございます」と言ったら、す〜っと通り過ぎてからコソコソと
「誰?あれ。誰?あれ……」と言い合ってました。
旗振りじゃないけど一応腕章つけてるのに……_| ̄|○
727名無しの心子知らず:04/09/17 09:22:14 ID:XX/gYPnI
うちのほうでは90%は帰ってくるよ。
10%の子どもは、麻から期限が悪いのかな と思うことにしてる
728名無しの心子知らず:04/09/17 09:26:31 ID:6L4vJeYz
うちもほとんど返ってくる。
でも学校で指導されてるらしいから、心からではないかもしれない。
729藁 ◆wara/.TR.2 :04/09/17 09:48:30 ID:bFn9Qtec
旗振りしている時よか、道であったときや、校内であったときの方が
みんな元気に挨拶してくれるんだけど。
低血圧なのか、あの場所(横断歩道)で元気な声出すんがヤなんか・・・
730名無しの心子知らず:04/09/17 12:19:11 ID:P9+RiJnp
うちの地域もほとんど返ってくる。
だから春と秋の交通安全週間の旗振り当番は大好き。
上の子は中学生なので、制服着た男の子とか見て
ずいぶん大きくなっちゃって〜と感慨にふけったり。
731名無しの心子知らず:04/09/17 12:50:34 ID:OBxqJcDv
ウチも旗振り返事率は高い方だと思う。
知っている子が通ると、余計に嬉しくなっちゃって(なぜだw?)
変な声作って「○ちゃんおはヨオオ」とか言ってみる。低学年の子限定だけどね。
上の子(6年)の友達にそれやったら、確実に息子に怒られる。

>>716
昨夜は美味しくご飯が食べられたでしょうか?
とりあえず登校できてよかったですね。
娘さんが継続してカウンセリングを受けたいというなら、
それは良いカウンセラーに当たったということでしょう。
カウンセリングは治療と違うから、「あれしろこれしろ」は無いみたいです。
「自分がどうしたいのか」わかるのは自分だけ、答えは自分の中にあるから
それをみつけるお手伝いをするのものです。
気長に、娘さんが納得するのを待ってあげましょう。

ほんとに「父親の姿が見えない」のは心配ですね。
ウチは男児だし、「こういうときこそお父さん!」って思うんですけど・・。
732名無しの心子知らず:04/09/17 13:38:04 ID:3nMhKcN9
旗ふりといえば、皆さまのところでは何も揉め事ありませんか?
うちの子の小学校では児童がたくさんいる地域とそうでもない地域の
人数差が激しいのに危ない横断歩道は多いため、
自分の子どもが通らない場所の当番を割り振られることがあります。
(通らない場所といっても自宅の隣接地域をあてられるんだけど)

すると必ず「うちの子が通らないところの当番なんてしたくない!」と
ごねる人がいるんですねー。学校やPTA役員にがんがん抗議してくるの。
どうしてこういう発想になるのか分からない。
733名無しの心子知らず:04/09/17 13:52:07 ID:1fUrM87m
正直、気持ちはワカランでもない。
抗議まではしないけどさ。
734名無しの心子知らず:04/09/17 14:04:57 ID:J9wEw5hS
>732
私も納得できないなあ、文句は言わないでやるけど。
それぞれの家庭が、自分の子供を守ればいいことじゃん。
で、利害関係が一致する家庭同士が、仕事を分担すればスッキリおさまること。
「子供を守る」が「子供たちを守る」となったとたんに、
仕事って増えるんだよね。
735名無しの心子知らず:04/09/17 14:15:26 ID:C1zKRxoB
>>734
わからん。
>利害関係が一致する家庭同士が、仕事を分担すればスッキリおさまること。
どうやって?もの凄く小さい規模の学校ならともかく、普通の規模の学校なら
利害関係が一致する家庭なんか探しようがないんじゃ?
自分の子どもだけ守るって発想じゃ、大抵のPTA活動はアホらしくてやってられないんだろうね。

736名無しの心子知らず:04/09/17 14:18:00 ID:OBxqJcDv
うーん・・私もウチの子が通らない所を旗振りしてる。
最初の頃は「なんで???」だったけど、
そういう地域(場所)が多いんで、今はお互い様だなーと思っている。
737名無しの心子知らず:04/09/17 14:29:05 ID:J9wEw5hS
>735
>利害関係が一致する家庭なんか探しようがないんじゃ?

そお?「利害関係が一致」という書き方だと表現がかたすぎるかな。
つまり、登下校を例にとれば、
「安全に登下校させたいので、しかるべき労働力は提供します」
ってこと。こんなの、半数くらいの家庭は思ってることだから、
同じ地域のなかで協力して解決してるけどね。

>自分の子どもだけ守るって発想じゃ、大抵のPTA活動は
>アホらしくてやってられないんだろうね。

この質問には、「はい!」と答えます。
「全部の活動」を否定してるわけではないが、ほとんどはアホらしいと思ってます。
「子供たち」を考えないで、まず「自分の子供」を考えれば、
必要な仕事、無駄な仕事が見えてくるはず。形骸化した行事をなくせるはず。
こんな風に考えております。
738名無しの心子知らず:04/09/17 14:47:14 ID:C1zKRxoB
そうか、同じ地域内で分ける、というなら、そりゃ相手もみつかるわな。わかった。
でも>732さんのように、人が少ない地域に助っ人に行ってくれ!と言われて
イヤだというのはわからんな。
PTA活動は「子どもたち」のことを考えたいし。自分の子はその一部だと思う。
考え方の違いだな。
739名無しの心子知らず:04/09/17 14:50:40 ID:C1zKRxoB
ああ、書き方がへんだ。
×「>732さんのように」
○「>732さんのところのゴネる人みたいに」
逝ってきます。
740名無しの心子知らず:04/09/17 14:53:49 ID:1fUrM87m
町によって人数が多い少ないってのはどうしようもないこと。

町の住民だけでカバーする場合、
旗当番が月に2回あたる町もあれば月一回もやらなくていい町もある。
それを「不公平だから、人数の多いあの町からこっちに回そう」
と言うのだっておかしくない?

例えば、子供の少ない地域だと
「毎年必ず何かの役に当たってしまう」という事もあると思う。
でも、だからと言ってよその地域から役員を借りてくることなんてしないじゃん。
741名無しの心子知らず:04/09/17 15:07:42 ID:2plRBIGs
小5の娘の友達のことなのですが。
仮にA子ちゃんとしておきます。A子ちゃんのお母さんって方、教育熱心
で情報通、お母さん同士のお茶会大好きって感じの方なのですが。
A子ちゃんに直接「00ちゃんとは遊んではいけません」「△△君のそば
に寄ってはいけません」とお母さんが言っているらしいんです。
数日前うちの娘がA子ちゃんの遊んではいけない子のリストにある00ちゃん
と遊んだことがA子ちゃんにわかり、口を利いてもらえなくなったと寂しそ
に言っているのを聞いてどう対応していいかわからなくなりました。
A子ちゃんはクラスのボス格の子でクラス全体がA子ちゃんには逆らえないという
雰囲気があるようです。
A子ちゃんには上にもう1人中学生の娘さんがいてお母さんが「子供に
人間関係を指示することで上の子も面倒な思いをさせずに済んだ」と自信満々に
話しているのを聞いて「何だかな・・」と思いました。
上の娘さんは中学から有名私立へ進学していてそれも絶対の自信に繋がって
いる様子。恐らく何か注意をしても「うちを僻んでいる」というぐらいしか考え
ない人です。実際にクレームを付けた人に「これだから低レベルの子の親は嫌」
と言ったことが有名にもなりました。
742名無しの心子知らず:04/09/17 15:10:00 ID:ep8Jlwmk
自分の子供を守る、を突き詰めていけば
他人の子供だって守らないわけにかないと思うんだけど。

子供はたった一人で大人になるわけじゃないじゃん。
友達といろいろあって成長していくんだし。
743名無しの心子知らず:04/09/17 15:15:42 ID:ep8Jlwmk
>741
A子ちゃんもそのお姉ちゃんも、いずれ、
母親に人間関係を指図されることのわずらわしさを感じるようになると思う。
他人を低レベルなんて言う母親だって、本当の友達はいないんじゃない?
放っておけば?

それともA子ちゃんがジャイアンになってることによって何か実害があるのかな?
744名無しの心子知らず:04/09/17 15:24:12 ID:J9wEw5hS
>742
737だけど、あなたの言う通りなのよ。
だから、自分の子供を守る、を突き詰めていった先にある
自分の子を守るために「他人の子供だって守る」に対しては、
惜しみなく協力してるのよ。

「自分の子」を見ずに「子供たち」をうたい文句にしてる仕事は、
アホらしい、と言いたいんだけどね、言い方が難しいね。
745名無しの心子知らず:04/09/17 15:33:14 ID:3nMhKcN9
732です。うーん、いろいろな考えがあるんですね・・・
でも全部それぞれ納得できる部分があるんだよなー。難しいですね。

確かに子ども会の役員を他地域から借りてくることはありえないけど、
それと小学校の旗当番とは少し事情が違うんじゃないかなと思うんですよ。

>>744さんが言う
>「自分の子」を見ずに「子供たち」をうたい文句にしてる仕事は、
>アホらしい

これには完全同意です。たとえば「子どもたちのよりよい教育のために
なんとか」っていって土日に子どもを放置させて親に集まりを強要する
PTAの役員活動なんかは本当にアホらしいと思う。

でも、旗当番については、「自分の子」が通らないからといって
即無駄な活動だとは思わないんですよね。
自分の子が通る横断歩道は他の保護者の方が見て下さっているわけだし
旗当番が3ヶ月に一度の地域と週に1度回ってくる地域が隣合わせてるのは
いくらなんでもなあ、と思うし。うちの学区は大規模マンションと
静かな住宅地の戸建てが混在している学区だから特に差が激しいのかも。

「交通指導員を横断歩道の数だけ雇えばいいじゃないですか」という
意見もあったりして、びっくりします。
746名無しの心子知らず:04/09/17 16:12:59 ID:j3lAvMQw
>>745
>「子どもたちのよりよい教育のために
>なんとか」っていって土日に子どもを放置させて親に集まりを強要する
>PTAの役員活動なんかは本当にアホらしいと思う。

今年からPTAの本部役員になってしまったのですが、
何かにつけて反省会と銘打った飲み会の多いこと。
とても先に抜けられるような雰囲気ではないので最後までお付き合いしますけどね。
でもね、日曜の夜、夜中の1時過ぎまで盛り上がるってどうよ?って感じ。
でも、みんな楽しそうなんだよなぁ・・・。
わたしは子供達と一緒にお風呂入ったり、TV観てる方が楽しい。

あー早く役員抜けたい。
747名無しの心子知らず:04/09/17 16:15:11 ID:B0J+w2tU
話をぶったぎってしまいますが

うちの年長息子にも就学前検診のお知らせが届きました。(公立小学校です)
そこに「知能テスト」というものがあると書いてますが
いったいどんなことをするのかご存じの方いらっしゃいますか?

幼稚園スレよりもここの方が知ってる方が多そうだったので来てみました。
748名無しの心子知らず:04/09/17 16:26:19 ID:ttWvWQDu
今までずーーっと友達関係充実していたので、心配した事なかったん
だけど、2学期始まってから、どうやら生まれて初めて友達関係で
つまづいてるらしい。
1学期は去年のクラスの友達やら近所の友達やら新しいクラス
の友達やらが入り乱れて、大勢うちにきてわずらわしいくらい
だったのに・・・・・・。
前のクラスの友達や近所の友達は、おけいこ増やしたり、新しい
クラスの友達と遊ぶ方が多くなってきた。
今のクラスの友達とは、1学期の初めからバンバンお約束してきて
遊んでたんだけど、だんだん深く付き合うにつれて合わない面が
見えてきたみたいで、家にいってもいい?って電話きても断って
ます。今お約束するのは1人か2人だけ。
学校では楽しくやってるみたいだけど、今のクラスの友達とは放課後まで
特に遊ばなくてもいいと思ってるようです。
友達が入れ替わる狭間なのかな〜。今まではうちでも公園でもワイワイ
やってたものでちょっと心配だけど、しょうがない。
毎年クラス替えあるから、あと半年たってクラス変わったらまた変わるかな。
749名無しの心子知らず:04/09/17 16:31:36 ID:dcmYvR2o
旗当番の話読んで「うちの所の話か?」と思っちゃったよ。

うちの所は2ヶ月に1回だけど、
隣の地区は1ヶ月に2回ぐらいのペースで当番が回って来るらしい。
やっぱり大きなマンションと静かな住宅地が混在してる所だよ。
で、隣の地区からは「こっちに1人回してくれれば少しはラクなのに」
というような意見も出てる。
それと、地区ごとに受け持つ交差点の数も違うよね。
当番の多い地区から「うちの子が通らない交差点なのに…」って
文句が出るのも当然だと思う。思うけど…
でもさ、誰も言い出せないんだよ。
「向こうも大変だろうから、こっちからも1人出して協力しよう」なんてさ。
一度決まっちゃうと、ずっとだからね。
誰かに恨まれるようなことは、なかなか言い出せないよ。
750おらー!:04/09/17 16:34:52 ID:iQF5NsGr
うっせーなー!!今俺の隣で泣いてるし。
あーーーーーーうっせーーー!!だまれガキ!
こいつどうしよか?頭1発どつこうかなマジで。
つーか黙れ!ほんまドつくぞ!!
751名無しの心子知らず:04/09/17 16:44:50 ID:bgmBV7Qg
>>748さんへ・・・

子供が小学生になって、低学年では誰とでも遊ぶけど、
高学年になるにつれて、自分というものが見えてきて
気の合う子、気が合わない子というものが確立し、友達を選ぶようになるそうです。
私の子供は5年生で、>>748さんのように心配になったので
二者面談の時に先生に聞いてみました。
そういうことは、ちゃんと成長しているってことらしいですので
心配は要らないようですよ。
ご参考までに・・・
752名無しの心子知らず:04/09/17 16:49:30 ID:HusWyYO7
>747
就学児検診?
別に何もたいしたことしないでしょ、
要は知能が高いかどうかってよりも障害児と健常児を分けて
あなたは普通学校、あなたは養護学校、特殊学級って振り分けるのが
目的だから。今まで普通に過ごしてきたなら何の心配もないよ。
障害に気づかず小学校にあがる子も中にはいるからフォローが必要だし。
(説明と健康診断が主な事だけど、裏の目的としては
障害児を発見するって意味があるのよ。軽度の子とかは見つけにくいけど。)
ちなみにうちの上の子ん時は名前を書いてくださいとか、
絵を書いてください、とか言われたり、身体検査したりしただけ。
753747:04/09/17 17:01:15 ID:B0J+w2tU
>752
レスありがとうございました。
「知能テスト」っていうからいったい何をするのか心配になっちゃって。
ひらがなとカタカナの半分が読めて自分の名前が書ける位の息子なんですが
別に心配することはなにもないみたいですね。
754名無しの心子知らず:04/09/17 17:55:06 ID:6VFCWWGj
小学生のケータイの使い方かなりウザイんですけど。
っていうか着メロがウッさいんですよねー。。。あれさえなければ・・・
とりあえず皆さんはどう思われます???
755名無しの心子知らず:04/09/17 17:57:24 ID:nzjNm5WU
人より余計に働くことがそんなに損かなぁ?
756名無しの心子知らず:04/09/17 19:15:06 ID:YOR9/hQK
旗当番、うちの場合は
低中学年時は家から比較的近い交差点(第1〜3の希望場所)で
できたけれど、高学年時は希望場所の選択が全く通らなくて、
家から歩いて30分以上の学区端の交差点になった。
当番時は車も自転車も使えないので、朝からそこまで出かけるのは結構苦痛だったかな。
文句をいうほどではないけれどさ。
757名無しの心子知らず:04/09/17 20:45:43 ID:oG+kE/Z7
明日は運動会だよ〜ん。
旦那は仕事で一人で見なきゃだし、PTAの仕事も割当たってるし
子供三人いるから常にビデオまわしてなきゃだし
気力体力共に消耗しそう……。
758名無しの心子知らず:04/09/17 20:54:10 ID:/WS+6iin
>>757
わかる・・・

うちの夫、仕事柄、運動会に来れたことない。土曜日になってますます。
月曜日に延期になれば1度くらいチャンスあったかも。
夫に愚痴っても、「オレだって行きたいんだよぅ!」。
ビデオは夫のために回してます・・・
背の高いパパ達に埋もれて辛いです・・・
759名無しの心子知らず:04/09/17 21:00:17 ID:wpaNT6bN
>754
このスレ的には携帯はまだいらない。
どうしても持たせるならぴぴっとフォンでFAなんですが、何か?
760名無しの心子知らず:04/09/17 21:28:17 ID:2RnufVMo
お、仲間ハケーン
私も明日運動会一人で観に行きます
毎年来ても一時間もいられない夫、あてにできない。
私はなんとかなるが子供が寂しそうなのが不憫で(´・ω・`)
761757:04/09/18 00:48:52 ID:1gSFPSPI
>>758
そうなんです。ビデオがんばって撮ってるのって大体お父さんが多いですよね。
私はチビなんで、上からは無理なので、
しゃがんだり人の脇の下あたりで構えたり…ちょっと挙動不審かもorz

>>760
子供は確かに寂しそうですよね。
幼稚園の時は日曜日で、父親が大活躍だったので余計さみしいみたいです。

でもめげてられないですね。弁当の下ごしらえも終わったし寝なくては。
全国の明日運動会のお母さん、明日一日がんがりませう(`・ω・´) シャキーン
762名無しの心子知らず:04/09/18 00:49:46 ID:julcD589
旗当番・・・子供達の様子がみられて嬉しいんだけど・・
朝バタバタして(子供より先に出ないといけないし)そのあと立ってると
必ずもよおす!脂汗が出て震えがくる。便意との戦いだ・・
763名無しの心子知らず:04/09/18 07:50:12 ID:+oySW4X6


うちはうち  よそはよそ


を教える良い機会では?
そういう男性と結婚したんだし、そういう家庭を作ってるわけだから。
764名無しの心子知らず:04/09/18 09:06:52 ID:TdIvf8L2
>763
まあそうなんだと思うけど、読んでて私なんか、
みんなママも子供もお父さんがいないと寂しいって思えることに
感心しちゃったよ。
分かってて寂しがってるんだろうけど、私も子供も
パパ行事に来なくても寂しくないどころか全然OKなんだけど、、、
私って冷たい奴かも。もっとなんにでも愛情を持たないと
子供も冷めた子になっちゃうのかも、、気をつけなきゃな。。。
765名無しの心子知らず:04/09/18 12:44:57 ID:bvg7Wj+U
>>764
うちもだ。
お父さんは休みでも運動会を見にきたりはしない。
子供も「お父さんが見に来る」事なんて考えもしてないみたいだ。
だからといって夫が自分勝手って事はない、
子供も可愛がるし小まめに手伝ってくれるけど。
766名無しの心子知らず:04/09/18 14:00:28 ID:ppgDcp8m
>>765
お父さん休みで、しかも子ども可愛がってるのに
運動会見に来ないのって何で?
素朴な疑問・・・。
767名無しの心子知らず:04/09/18 14:06:57 ID:ZWH7yj+Y
768名無しの心子知らず:04/09/18 14:32:22 ID:yxQUmIOS
子ども可愛いとは別で、興味ない人は興味ないんじゃないかなあ。
学校の授業のうちのひとつとしか捉えられないとか。
うちの両親が子どもの運動会や部活の試合、発表会などに全く
興味がないタイプだった。
私も、作品なら家で見せられるし、運動する姿を見て欲しいとも思わなかったので
別に寂しくも何とも思わなかった。
弁当の時間になれば父か母が来てくれたし、兄が在学時は2人で食べてた。
かといって愛情が薄いかというと、そうではないんだよな。
よそと同じようにしないとって言う意識が薄い感じではあったが。
769名無しの心子知らず:04/09/18 17:04:18 ID:weNoz/2J
うちの夫は運動会に行くんだけど
カメラやビデオでの撮影には興味ない。
ビデオも結局はそんなに見ないし
成長記録なら家族旅行などでも撮ってるから。
写真は学校で売るしね。(高いし下手だけどw)
だからじっくり見たいんだけど
撮影隊の父母に視界をさえぎられて怒ってるよw

運動会を見に行くことに興味がない人
見るけど撮影に興味ない人
撮影準備もばっちりな人
ホント色々だね。
770名無しの心子知らず:04/09/18 17:46:36 ID:X1Vjrbna
うーん、それでもまだギモン。
仕事が休みで子供も可愛がっているお父さんが
子供の運動会に行かずに過ごす一日って、どんなことしてるの?
打ち込んでいる趣味があるとかなのかな。
特に予定がないのなら「運動会でも見に行くか」ってことにはならないの?
771名無しの心子知らず:04/09/18 17:53:02 ID:8P6yCIWl
>769さん
うちも写真やビデオは撮らなくなったな。昔はせっせと撮ったけれど。
ビデオを撮る時には、ビデオを通した子供の姿しか見てなくて
周りが全然見えなかったのね。だから、自分の目でしっかりと見て
応援してあげたくて・・・。

旦那も、子供達の話や私が話してそれで満足みたい。
一人で見に行くのも寂しいと思うけれど、子供達は
お父さんはオプションだと思っているようだ・・・
772名無しの心子知らず:04/09/18 20:43:23 ID:Ruk39wbW
>>770
私も同感なんだが、世の中広いからね・・・。
自分は「父母で見に行く・記録はしない」だが、
友人は「記録が大事・両方の祖父祖母まで集合」が当たり前だと言うし。
いろいろだ。
773名無しの心子知らず:04/09/18 21:15:14 ID:PXAIR/NN
今日、運動会がありました。
小一の子供は障害があり疲れやすく、一番最後の競技・全校リレーの時には
体力的にも精神的にも疲労のピークでへろへろで、非常に不安だったのですが
やはり、やってしまいました・・バトンを受け取るなりコース逆送、
軌道修正したものの、疲れて座り込んでしまい、先生が手をひいて走り終えました。
当然、チームはものすごく差が付いてしまい・・
親として、みんなにゴメンねゴメンねゴメンね・・という気持ちで肩を落としていたのですが
引き上げてくる時に、複数の上級生の子が「○○ちゃん、頑張ったね!」と
声を掛けてくれたんです。私も、そんな子になるような育児をしたいな・・と
頭が下がる思いでした。
774名無しの心子知らず:04/09/18 21:41:45 ID:Di+X2kLk
>>773
子供ってホント、優しいんですよね。。

見習わなきゃいけないなァって思うとき、結構あります。
775名無しの心子知らず:04/09/18 22:07:25 ID:yxQUmIOS
>>770
運動会を見に行っても、我が子の競技までの時間待ちが嫌だったり、
遠くから誰が誰だかわからない状況でしかしか見れないなら
見るまでもないってのがあるんじゃないかと。
776名無しの心子知らず:04/09/18 22:47:45 ID:he/qEY6o
それこそドキュ親でないかね?
子供の一大イベントに自分は関係ないとそっぽ向くのは利己主義的なものを感じてしまうが。
まー価値観が違うと言われればそれまでだが。

我が家は、子供が頑張った姿を家族で応援したい。
また、上級生の姿なども今後の参考になるし、役員の子供の姿など学校の方針を見ることができる。
校内の至るところで煙草を吸うドキュや酒飲んでるドキュに腹を立てるのもセットの行事だけど。
777名無しの心子知らず:04/09/18 22:54:09 ID:Qsdxx2uu
うちの子は夏休みに手術をしたので、運動会も見学です。
それでも何か参加出来る様に、先生方が色々と考えてくれたのが有難かったです。
一人だけぽつんと座ってるのは、可哀想だよな〜と思っていたので。
778名無しの心子知らず:04/09/18 23:01:37 ID:Ruk39wbW
>役員の子供の姿など学校の方針を見ることができる。
なんでPTA役員の子どもの姿が方針?と思ったよ。
「運動会の係りをやってる子どもの姿」ってことかな。
779名無しの心子知らず:04/09/18 23:20:10 ID:eWql5TDF
担任が自分で写したデジカメ写真を
ただでくれる。 < いろんな行事のとき
780名無しの心子知らず:04/09/18 23:27:18 ID:yJbuOcgp
今日の地元新聞の人生相談コーナーに恐ろしい相談が載っていた。

「夫がデジタルカメラを買ってから盗撮にはまっています。
対象はお母さん仲間などなど。行事の時に堂々と全体を撮るふりをして
バストやヒップ、ちらりと見える下着などを撮影しています。
やめてくれと言ってもやめてくれません」

こんなお父さんが運動会にいたらどうしようと怖くなっちゃったよ。
だけど、うちの子のクラスのママンには平気な顔で
「うちの旦那、入学式の時に◯◯先生を見て
「巨乳!」と喜んで写真撮ってたのよね。帰ってからみたら
先生ばっかり写ってたのよー。あははー」と言うDQNがいるので
まあいてもおかしくないわなorz
781名無しの心子知らず:04/09/18 23:31:49 ID:cm9efKe8
すいません。子供のどが腫れてしまいました。
世田谷で休日診てもらえる耳鼻咽喉科
おしえていただけませんか。お願いします
782名無しの心子知らず:04/09/18 23:41:36 ID:EQ/9Tg2g
>>781
手元に区報「せたがや」ないの?
783名無しの心子知らず:04/09/18 23:44:05 ID:cm9efKe8
今日引越してきたので
784名無しの心子知らず:04/09/18 23:51:24 ID:TElo3zYo
>781=783
ttp://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq/qq13tomnlt.asp
東京都医療機関案内サービス「ひまわり」。
あと、緊急時は119に電話すると近くでやってる病院を紹介してくれる
電話番号を教えてくれる。(経験者)
急ぎではないのなら、ひまわりで探すことをオススメする。
日曜日でも結構やってるところあるかも。
785名無しの心子知らず:04/09/19 00:05:28 ID:zq/seNJv
ありがとうございました。早速連絡してみます。
786名無しの心子知らず:04/09/19 08:10:59 ID:Xa9A9bfS
>>773
虐められないか?
787名無しの心子知らず:04/09/19 10:36:17 ID:9Z9W5ier
>>780
運動会で、女子児童の胸や足を撮りまくるよりはいいだろ。

保護者や先生を撮っているんでしょ?
788名無しの心子知らず:04/09/19 10:36:17 ID:1zm2daGL
兄弟でちがう小学校ってどうなんでしょうね。
いま、長男は越境通学してます。(途中で引っ越したので)
1学年100人くらい、区内では大きいほうの学校です。
教育熱心な親も多く、越境してわざわざ通ってくる人も多数。
長男には合っている学校だと思うのですが、次男には・・・・
次男は来年入学するんですが、学区内の学校に入れようかなと思っています。
そこは1学年20人前後(今年の1年生は20人未満でした)で、
学年を超えてみんな仲がよい雰囲気で、学習面でも個別に丁寧に対応してくれているようです。
公立小学校で兄弟別々って、どう思いますか?
789名無しの心子知らず:04/09/19 10:42:41 ID:SmLS1TXK
>>788
越境入学は違法なので、長男をすぐに転校させてください。
790名無しの心子知らず:04/09/19 10:43:45 ID:SmLS1TXK
途中で引っ越した場合も、現在の居所の学区に通学するのが法律ですので、
必ず転校させてください。
791名無しの心子知らず:04/09/19 11:06:23 ID:Cv5daq2i
>>788
長男は何年生?
すぐに中学生になるなら次男越境の意味なくなるんじゃ?
次男には次男の友達関係があるはずだから私は校区内が良いと思うな。
792名無しの心子知らず:04/09/19 11:08:03 ID:ETrKBbh2
>>788
運動会や参観日など行事が重なったりしたら困ると思うけど。
長男は何年生?

>>784
119はダメだよ。
消防署の一般電話番号(って言うのか?)にかけて下さい。
793名無しの心子知らず:04/09/19 11:24:15 ID:fZ5yHOql
>>789>>790
何故そんなに鼻息荒く言うの?
最近は学校選択制を導入している自治体も増えてるし
個々のケースで越境が認められている場合もあるんだし
違法ってわけでもないでしょ。
794名無しの心子知らず:04/09/19 11:25:55 ID:OCww6fh6
これから入学する二男を越境させようかと企てるのは明らかに違法だけどね。
795788:04/09/19 11:35:11 ID:1zm2daGL
長男は現在2年生です。

あ〜、運動会、いま調べたら思いっきり重なってます。
授業参観や保護者会は重なっていないようだったんですけど。
やっぱりだめかorz
でも行ったり来たりできない距離じゃないんですよね。

>>794
家のほうは、兄弟がいれば越境入学できますよ。
実際に運動会重なってますしね。(泣)
796名無しの心子知らず:04/09/19 11:54:47 ID:xw9R9yhm
>>795
兄弟同じ学校のほうが親は楽だし、
年も近いようだから、共通の友達とかできそう。
小さい学校だと、兄弟同士で仲が良くなることが多いですし。

長男を転校させるか、次男を越境させるかどちらかを選ぶかな。私なら。
797名無しの心子知らず:04/09/19 11:55:22 ID:ovF4JUba
2年生って・・・あと4年半もあるじゃん。
みんながそんなことやりはじめたら大変なことになるね。
ルールは守ろうよ。
自分さえ良ければいい自己中さんなのかな。


6年生であと半年とか、
4月の時点ではA町に住んでるけど、6月にはB町に引っ越すから、
最初っからB小学校に入学するとか、
そういう場合でしょ、越境。
798788:04/09/19 12:32:35 ID:1zm2daGL
自分が書いていることの矛盾はわかっているつもりです。
長男を越境させておいて、次男は学区内ですものね。
ただ友人関係の保持というのはこちらでは正当な越境の理由になっています。
ですので長男の越境は、ルール違反ではないと考えています。
そして、それを理由に越境していますので、長男を学区内の学校に転校させるつもりもありません。
一緒の学校に行かせるなら、次男も兄弟がいるからという理由で、越境入学させるつもりです。
でも、いろいろなご意見が聞きたくてここに書いていますので、参考にさせていただきたいと思います。
799名無しの心子知らず:04/09/19 12:36:14 ID:6UOt5aVp
>>798
住民票を移した上で、教育委員会に正式に手続きしてある?
当然してあるよね?
教育委員会がすべてを承知した上で許可してるならいいんじゃない?

万が一、届け出てないんなら問題ありだけど。
届け出の住所とは違うところから通学してたり、
指定された通学路とは違う道を通ってたりした場合は、
事故に遭っても保険が下りないし。
自分が困るだけじゃなくて、学校にも多大な迷惑がかかるからね。
800名無しの心子知らず:04/09/19 12:41:07 ID:6UOt5aVp
>>798
長男にとっては前の学区が「友人関係の保持」であり、
二男にとっては今の学区が「友人関係の保持」なんだよね?
二男は今、自宅近くの幼稚園に通って、お友達も今の学区のほうに入学するわけでしょ?
だったら兄弟で違う学校に通わせるのもやむをえないのでは?
っていうか、長男の時に「友人関係の保持」を理由にした割には、
二男は友人関係を捨てて、家庭の事情を優先させて越境する・・・というのは大きな矛盾。

教育委員会に届け出てあることを前提にレスしました。
801名無しの心子知らず:04/09/19 12:48:37 ID:hdouIsEU
>788
年の近い兄弟なら、共有の学校生活や友達とのつながりの思い出が
たくさん出来るだろうに、それがほとんどないってのは残念かな。
兄弟一致の何かより、各々の独立した友達関係や校風を優先させている感じ。
将来の兄弟の様子や人間関係がどうなるかなんて誰にもわからないから、
家族が納得しているならどの方法でも上手くいくと思うし、
問題が発生する可能性も等しいだろうと思う。
802名無しの心子知らず:04/09/19 12:58:49 ID:VIkaUFD9
【兄】×家庭の事情
   ○友人関係

【弟】○家庭の事情
   ×友人関係


ママが大変だからって友達から引き離された弟の立場は…。
兄の時は友達を優先してもらえたのに…。
つか、引っ越しの時点で考えるでしょ?普通。
ほんの2つ違いで弟がいるなら、すぐにこういう問題が起きてくることは想像できただろうに。
行き当たりばったり&ママの都合優先。アフォDQNだな。
803名無しの心子知らず:04/09/19 13:14:09 ID:l2O88xOk
まあどうしても長男は越境させたままにしとく、その決意が変わらないと
いうなら、私は次男も越境させることを奨めるよ。
長男がいま2年で「途中ひっこした」ということは、今の場所に越してから
まだ1年程度しかたってないってことだよね?
次男の友人関係も、今の場所でせっかく作りつつあるの崩すの辛いけど
もとの場所にもまだ覚えてる友達はたくさんいるんじゃないの?

それよか、学区変えたくないならそれを前提に物件探せばいいのにとオモタ
まあもうすんだことだからそれは仕方ないけど。

804名無しの心子知らず:04/09/19 13:18:58 ID:ETrKBbh2
>>788
参観日や保護者会って毎年同じ日じゃないから
今後4年間、かち合ってどっちかを選ぶ苦労はつきまとうと思う。

学区の小学校が、特に問題あり、って訳じゃないなら
(弟を入れようとしてるなら無問題だと思うが)
長男を転校させる、という選択も考えてみては?

最初の書き込みからは、長男6年くらいかと思ったけどね・・・・。
805名無しの心子知らず:04/09/19 13:21:49 ID:GwrHjX35
>>802
下の子の人生なんて、そんなもんよ。
いつだって上の子優先。
付属品みたいに扱われて、いいように振り回されるのが常。
806名無しの心子知らず:04/09/19 13:35:08 ID:x1+AIA4f
でも、少しは下の子のことも考えてあげて欲しいわ。
上の子の都合と、親の都合ばっかりで可哀想。

下の子にはどっちの学校が合ってるか?っていう発想はないのかしら?
2ちゃんで相談されても、誰も下の子の性格なんか知らないから答えようがないのよ。
つまり子供思いの親は、そもそもこんなところで相談しない。
807名無しの心子知らず:04/09/19 13:58:17 ID:34mHSRIy
物件探しの段階で、長いスパンで考える賢さがなかったのが失敗だね。
まぁ、あれだ。
起きてしまったことは仕方ない。
今後のことを長いスパンで考えれ。

兄弟で小学校が違っても、中学では一緒になるのか?
また学区が別なのか?

私立中学を受験する場合にしても、兄弟で同じ中学を受けたところで、
どっちかが落ちて違う中学になる場合だってあるわけだし。
808788:04/09/19 16:05:05 ID:1zm2daGL
みなさん、ありがとうございます。
なかなかすべてをここに書くというのは難しいですね。
806さんの >つまり子供思いの親は、そもそもこんなところで相談しない。
というのももっともかもしれませんね。
まず、教育委員会には正式に手続きしています。もちろん学校にもです。
私の住んでる区は、学区の範囲が狭く、その中で物件を探すのが難しかった
というのがあります。(両方の学校もとても近いんです。)
次男は引越し後も同じ幼稚園に通っていて、むしろ学区内の小学校のほうが
友達はいなくなります。
ただ、次男は、誰とでもすぐ友達になれるし、少人数で丁寧に対応してくれる
学校のほうが合っていると思って兄弟別の小学校はどうだろうと思ったわけです。
すでに運動会が重なっているというのもわかっていますので、兄弟別の小学校
というのはやっぱり無理があると思いつつあります。
801さんのアドバイスも参考になりました。
これから次男も卒園に向けて友達との関わり合いも変わってくるでしょうし、
まだ悩む時間はあるので、本人とよく話し合って決めていこうと思います。
就学前の健診などで学区の小学校の雰囲気もよくわかると思いますし。
わたしの元カキコも流れてきて、誤解が生じてきそうなので、ここで1回締めさせていただきます。
本当にみなさん親身にレスをしていただいてありがとうございました。
また、私の周りは学区が狭く越境がそれほど厳しくないので当たり前みたいな書き方
をしてしまいました。(区外からの越境は厳しいらいしいですが)
わたしのカキコで気分を害された方もいると思います。すみませんでした。
809名無しの心子知らず:04/09/19 16:26:52 ID:6x+d158B
子供って順応性があるよ。
新しい学校に転校したら、友達が倍になると思うけどな。
ましてや近くでいつでも遊べる距離なんでしょ。
私なら、兄弟そろって学区内の学校へ入れるほうを選びます。
810名無しの心子知らず:04/09/19 16:42:11 ID:GuCL11u0
転校=可哀想 は親の勝手な思い込みだね。
私も兄弟そろって自宅のほうに入れるかな。
6年生なら卒業まで半年だけ越境もアリだけど。
811名無しの心子知らず:04/09/19 17:43:39 ID:Tw4QUgfR
>ただ、次男は、誰とでもすぐ友達になれるし、少人数で丁寧に対応してくれる
>学校のほうが合っていると思って兄弟別の小学校はどうだろうと思ったわけです。

こう書かれてるってことは、長男は逆のタイプで誰とでもすぐ友達に
なりにくいタイプ・だからこそ今までの友達関係優先にした、ということかしら?

人見知りタイプなら、それこそ少人数で丁寧に対応してくれる地元の学校のほうが
クラス替えとかで簡単に友達と離れてしまう越境学校より合うのでは・・
さらに、誰とでもすぐ友達になれる次男クンこそ、大人数の越境学校でも
うまくやってけるのでは・・

なんか子どもの性格のみきわめと、それによって選んだ道がちぐはぐしてるような
気がする。
812名無しの心子知らず:04/09/19 18:06:03 ID:pQLL4xNe
私は>>788自身が引っ越し先でうまくやっていけるか不安で今までの友達関係を
キープしときたかったんじゃないかなと思った。
813名無しの心子知らず:04/09/19 18:43:07 ID:9N1fzY2L
>>812
しーーーーーーーっ!





私も最初からそう思ってたけど、書かずにおいたのに。
慣れた土地なら我が物顔なんだけど、
新しいコミュニティーには溶け込めないヒキ奥なんでしょ。
814名無しの心子知らず:04/09/19 20:03:08 ID:d2Q9cfkn
越境入学のこと書かれると荒れるね・・・。毎回。
なんでだろ?
815名無しの心子知らず:04/09/19 20:09:15 ID:vOvhPrHr
なんか、うまく立ち回ろう立ち回ろう、と思い過ぎな気がする。

上の子も二年生なら、まだ転校してもすぐ馴染めると思うよ、普通。
学区内の学校の方がいいと思ってるなら、長男転校させて、二人で一緒に通わせれば。
816名無しの心子知らず:04/09/19 20:47:47 ID:ZzgcoFy6
>>814
昔は越境は違法でした。
今は、教育委員会の承認を経て
越境が可能になりました。
制度の変革を知らないバカが荒らしているのです。
817名無しの心子知らず:04/09/19 21:06:11 ID:d2Q9cfkn
>>816
なるほど。
自分の周りでは越境なんて珍しくもないのに、何でここの人はキーッとなるのか
ギモンでしたので。
818名無しの心子知らず:04/09/19 21:36:05 ID:TuiktHes
地域によってすごく違うんだろうね。
越境したくても不可で、議員の伝手で越境してる人なんかのいる地域だと、
すごくイメージ悪いんだよ。(以前住んでたとこがこういうとこ)

今のとこは越境はアタリマエ。
地元の小学校のこと愚痴ったりすると、「なんでちゃんと調べなかったの?」と
怠慢を責められるかんじ。
転校してきたから知らなかったんだよー。
819名無しの心子知らず:04/09/20 07:46:12 ID:47lKubGM
まぁ、締めさせていただきます・・・
とあるんだしもういいじゃん。
本人ももういない事だし。
820名無しの心子知らず:04/09/20 08:09:38 ID:99QiT0eF
実際には住んでいないのに住民票だけごまかす越境は
今も違法だよ。
821名無しの心子知らず:04/09/20 12:02:22 ID:tCcJaX69
>>777
亀レスですが、
>何か参加出来る様に、先生方が色々と考えてくれたのが有難かったです。
良い先生でウラヤマシイよ。
内の担任なんか知らない上級生に突然殴られ怖がっても、
「自己責任ですから」との答えが返ってきた。
822名無しの心子知らず:04/09/20 12:40:14 ID:7TSLuzpC
Σ(゚д゚lll)
自己責任の意味を間違えてない?
その担任を殴ってやれ。
「自己責任ですから。」と言ってやれ。
823821:04/09/20 13:19:12 ID:8IRbEEbA
>>822
「そんな事ぐらい我慢出来ないと小学校はもう無理ですね」とも
言われた。

「僕も運動部で先輩から色々やられました」だって、
それは担任が体育会系で中、高、大学と自分で選んび
その為に我慢したのでしょう!

私の子はまだ小学生なんだよ!
我慢出来ないのは温室育ちだと。
824名無しの心子知らず:04/09/20 13:34:24 ID:7TSLuzpC
だから体育会系は・・って言われちゃうんだよ、そんなヤツのせいで、、、
我慢出来る出来ないの問題じゃないでしょ、殴った方にはお咎め無しって
どう考えてもおかしいよ、うやむやにせず、校長に談判すべきだと思う。
825名無しの心子知らず:04/09/20 14:00:21 ID:9ev4GVcq
教育委員会でいいんじゃない?
826名無しの心子知らず:04/09/20 14:29:11 ID:ep36LYdt
>>824
校長は逃げ腰ぽ
ヾ(゚д゚)ノ
>>825
こんな子はたくさんいるからねぇ〜
教師もどうしていいかわかんないみたい
827名無しの心子知らず:04/09/20 14:42:53 ID:7TSLuzpC
教師に任せてらんないんだからこそ、親が何とかしなくちゃ、だよ。
教師にばかり頼るのも一つの間違いじゃない?
自分に非が無いなら、頑張らないとダメじゃないかなあ・・・。
子供のためだもの。
828名無しの心子知らず:04/09/20 14:56:43 ID:ep36LYdt
>>827
教育委員会に言えば物理的な事はやってくれます
肝心なのは子供の一番そばにいる担任が子供にどう接するかと言う事です。
829821:04/09/20 15:00:13 ID:ep36LYdt
担任が安心を与えてくれる指導力を持っていることが一番大切です
又、管理職からの指導も大切です。
ともかく学校と言う所は何もなかった
暴力はなかった、としたいのです

人間が集まれば
何かあるのが当然です
私のところは何もない
それが一番と良いと思うのは変でしょう?
何もないと言い切れるのはどこかの怖い国の話と似てますね
830名無しの心子知らず:04/09/20 15:00:53 ID:9ev4GVcq
相手の子供云々より教師を締め上げてください
そのような不適格者は教育委員会で危険だと判断されれば
翌年から担任を外すなどの措置がとられます
831821:04/09/20 15:31:48 ID:ep36LYdt
>>830
だから物理的なことは教育委員会はしてくれるんだって

問題なのはこんな担任が多いと言う事です
勤務評定を気にしすぎです
まず子供のための学校であってほしい
832名無しの心子知らず:04/09/20 15:38:00 ID:Yo/Qvwe0
>>831
とりあえず物理的なことだけでも教委にやってもらえば良いじゃない。
「こんな担任」が多い事は一朝一夕には解決しないんだし。
833名無しの心子知らず:04/09/20 15:39:40 ID:jzzD+ElV
>821
で、あなたはそういう教師に言われっぱなしの親だったってこと?
子ども人質ゆえ、そういう教師になんの決着もつけられなかったってこと?
834名無しの心子知らず:04/09/20 16:30:33 ID:7TSLuzpC
よくわからないなあ。
事なかれ主義で通そうとして、教育委員会に問題を持ち込まれたら
勤務評定どころじゃないんじゃないの?
本当に気にするなら、大事になる前に解決しようとするはずだけど。
835821:04/09/20 16:50:21 ID:xg/7rNxl
過去にとんでもない教師について教委に話をした結果
退職勧奨になってしまった。
そんな過去が有るので、
もちろん教委には話しましたよ。
以前は人権にもかかわると思い
法務局でも相談しました。
今回の事は管理職と何度も話しました。
「殴る子は以前より荒れていた」と教師が言う
管理職担任の前でならば、以前からの荒れていた時どのような
対処をされたか、参考の為に聞かせて下さい。
の私の問いに全員沈黙でした。
なあなあにする事に慣れすぎて、どうして良いのか
現場の教師も輪から無いようです。
836名無しの心子知らず:04/09/20 18:07:42 ID:jzzD+ElV
>821
解答を急かせすぎては沈黙されるよ。
問題児がいた、我が子がその問題児に危害を加えられた、教師に訴えた
教師が問題発言をした…この場合は問題児への対処と、教師の問題発言は
別にして解答を求めたんだよね?
問題児への対処に関してはじっくり取り組んでもらう問題提起にしか
ならないのは仕方ないことだし、
教師の問題発言に関しては、上からの答えで納得なんて無意味消化不良だろうし
当人からの撤回と謝罪をとことん求めるになるんじゃない?
837名無しの心子知らず:04/09/20 18:14:45 ID:zbhNKds5
ウチも数年前>>821と似たようなことがあった。

当時1年生の息子がガキ大将の2年生の男の子に
学校で会うたびにチョコチョコと殴られたり蹴られたり・・・
怪我するほどの暴力を受けたのなら私からも言いやすいけど
怪我はしない程度の暴力だったから、かえって相談もしにくかった。

休み時間にまた遭遇してまた叩く蹴る抓るの暴力を受け
とうとう息子は我慢ができずに担任の先生に言いに行ったら
「じゃあ、その○○君をここに連れてきなさい。そうしたら先生が注意をしてあげよう」
と言われ、○○君のことが怖くてしょうがなかった息子は
探しに行けなかった事がある。
暫くはそのガキ大将に遭遇するのが怖くて通学路も変更して登下校していた。
それなのに、1年生に「ここに連れていらっしゃい」とはいったいどういう事?

息子があまりにもおびえるので、
担任の先生にそれとなく伝えても
「お宅の息子さんは元気な子だから、怖がってなんかいない」
って言われちゃった。

怪我もしていないから校長先生に相談するにも大袈裟だし
その時3学期だったから担任が変わることに希望を抱いていたら
先生結婚で退職しちゃった。

息子はなるべくガキ大将に会わないように自衛をしてやり過ごし、
鍛えられたのかw 精神的に強い子になりましたとさ。

一見元気そうな男の子(息子)は、何かあっても真剣に見てもらえないでソンだなぁと思った。
838名無しの心子知らず:04/09/20 20:30:05 ID:YY9rivtX
殴る蹴る
の暴行は刑事告訴すればいいんだってば。

学校は警察じゃないよ。
教師たたきがはやっているけど、
教師に強制力はないんだから、無理な要求するな。
839名無しの心子知らず:04/09/20 21:02:41 ID:Wtt5roiK
>>838
殴る蹴るの暴行ってほどでもなくて、怪我をしない程度の殴ったり蹴ったりの暴力。
この微妙な違いは大きいよ。
実は私、元中学校教諭でして・・・
夫はサラリーマンだけど、夫の兄弟と私の兄弟には小学校の先生がいたりして・・・
今の担任には私が元教諭と言うことはバレたけど
1年の時には私が元教諭とか身内に小学校教諭がぞろぞろいると言うことはバレてなかったの。

だから、先生に過剰に求めるのは迷惑な話と言うこともわかっていたし
教師叩きのつもりも全然無いよ。
先生達の内輪の事情も理解できるよ。
だけど、1年生が2年生とはいえ
上級生から怖い目に遭わされていることを訴えられたら
それなりの対応はして欲しかったかなー
というかすかな願い。
840名無しの心子知らず:04/09/20 21:33:26 ID:SpIgCZMG
>>837
 一見元気そうな男の子(息子)は、何かあっても真剣に見てもらえないでソンだなぁと思った。

これは同感。
元気そうな男の子というより、
男女を問わず、精神的にタフそうな子や、黙って我慢できちゃう子は損(泣
長い目で見れば、鍛えられてたくましくなることも含めて
マイナス面だけではないでしょうけどね…と思うようにはしてますが。
納得できないことも、正直言ってあるよ。
841名無しの心子知らず:04/09/20 22:09:39 ID:yfjLT3IN
気弱な男の子だと母親が何かと子供同士のことに口を挟んでくるように
思う。「おとなしいから私が守ってあげなくちゃ!」って感覚なんだろうけ
ど。そうすると些細なことでも母親を頼っていつも「僕が可哀想な被害者」
みたいになってしまうのは困る。その母親にかかれば殆どの男子が「問題児」
ってことになってしまうし。対処の仕方に困って結局特別扱いになれば
またそのことが「気に入らない」と騒ぐ。
「みんな仲良く」「みんな平等に」とは言うけどそうじゃないからと突っかかって
いっても世界が我が子中心に回っているわけではない限り、ずっと騒ぎ続ける
しか方法がないって。それも悲しい情熱のように思うのだけど・・・。
842名無しの心子知らず:04/09/20 22:57:32 ID:dsKyh3lU
>>840
はげはげ堂

親も子も経験有り。ダメージは一緒だよ。立ち直るパワーはあると思うけど。
あるとき、性格が変わっちゃうんだよね。それが思春期なんだけど。
843821:04/09/21 07:42:55 ID:DKuGy3sS
今回は怪我をして足にギブスを付け他者の目から見てそれが確かに
認識出来る状態での上級生からの複数の暴力でした。
当方もの子も言葉で「危ないだろやめろ!」と怒鳴っています。
次の日も同じことがありました。
子供は学校に「具体的に安全性を保障してもらう方法は何か」と
問いかけました。答えは「彼は今陸上部のキャプテンでストレスが溜まって
いるのだろう」でした。
その上級生も、適切な行動を取らなくても良い経験の積み重ねが有るのでしょう
教師からは「子供がそんな事を考えるのは定年退職でやる事の無くなった
燃え尽き症候群の鬱の人間の考えることだ」との返答も有りで、
他の教師からは「そんな環境で育ってきた子です分かって下さい」でした。
844名無しの心子知らず:04/09/21 07:54:36 ID:Kte5MV1c
・・・越境入学で転校すれば?
845821:04/09/21 08:27:32 ID:FET85wcL
>>835
にも書いたように過去に教師が退職勧奨に遭っているので
転校した現在が、(前の学区では住んでいられない状態になった為)
転校手続きに新しい学校に行った時、あの子だ!なんて感じの我が家です。

転校しても、どこでもいるからね乱暴な子は、
良い見本を見たこと無く育った子
846名無しの心子知らず:04/09/21 08:46:12 ID:2aM3pWpi
乱暴な子も扱いが難しいけど、生命力がなく弱々しくて、まるでいじめてくれって言うかのような子供もまた、学校側も扱いに困ると思う。

乱暴な子とも対処できる術を本人に身につけさせたいならいいけど、それもいやだと言うなら
ケアの細かい私立に転入するというのも手なのかも。
847名無しの心子知らず:04/09/21 09:21:18 ID:Q92u01Mh
乱暴で意地悪な子も、気の弱いひ弱な子も
学校としては対応に一手間かかるだろうけど
ひ弱な方は、多少の過保護はあっても自分の子は精神が弱い事を認識している
乱暴な方は、自分の子が乱暴であることを認めない。
それどころか親分肌の優しい子だと勘違いしているケースがある。

もっと、乱暴な子の親はしっかり現実を見つめて欲しいよ。
848821:04/09/21 09:34:22 ID:fB2r9kGd
うちの子も殴り返しているけどね。
知人の小一の子は集団登校で他の班の6年から蹴られたり殴られたりで
親子で少林寺を習った。

否定的言動を取る、罪悪感が低い、適切な言動が何であるか分からない。
感情や他者への共感能力が乏しい。

突然の暴力はどうにもならない
子供も具体的に安全性をと教師に言うぐらい
おとなしい子は我慢している
何もいわなく、

学校の非を言うのは相当の覚悟が無いと
私のように馬鹿だからストレートに違う!なんて言うと
教師も人間だから、とっさ守りの行動を取ります。
>>821に今まで有った事のほんの一部を書くつもりが
少し詳しく書くことになってしまいました。

全ての国民にその能力に広づる教育を受ける機会を与える
強い人間の意見は放つておいても通る
子供は一番弱い存在です。

子供を加害者にしたくありません。
手が出る前になぜ怒っているのか話の出来る子をつくりたいです。
レス有難う。
849名無しの心子知らず:04/09/21 09:34:26 ID:uWQI3/KI
過保護じゃないよ。過干渉。
後半は禿しく同意。
850名無しの心子知らず:04/09/21 09:37:31 ID:H0JAyS8+
>>841
あー、わかるわ〜、そういうタイプの人。
851名無しの心子知らず:04/09/21 12:23:48 ID:ZdBqZe8S
授業参観のとき、見た光景
いじめっ子Aが いじめられっこB君の腕を、鉛筆でつついて通り過ぎる。
前に出て発表するときに、一刺し、発表後の帰り道で一刺し
提出物を出すときに、また一刺し、帰りに一刺し。
これってどう注意したらいいのか。
刺されてる子の親は当然知ってますから自分の子がさされてると思う。
刺してるほうの子の親は、まったく気づいていない状態でした。
私の子はまったく別方向に座っていたのですが
それを見ていてその場では何であんなことするんだろう?
とは思ったものの認識が甘く、何もいえなかったので
帰宅後、自分の娘に聞いてみたら、いつもいじめられてるよという答え。
よそのお子さんについて担任に一言述べていいものなのか?
それともB君親に言うべきなのか?A君親に言うべきなのか。
852名無しの心子知らず:04/09/21 12:27:18 ID:lqOuCMFU
>>851
私なら即その日参観後に「実は〜」って先生に言う。
先生にはクラスの事を把握してて欲しいし、一応は信頼できる先生だから。
もしたよりない先生だったら‥ やはり先生に言う と思う。
853名無しの心子知らず:04/09/21 13:54:12 ID:nlxMPaMS
>851
>前に出て発表するときに、一刺し、発表後の帰り道で一刺し
>提出物を出すときに、また一刺し、帰りに一刺し。

なんていやなやつ!

担任にも言うべきだと思うけど
「ぜーんぶ見えてるよ〜」と言って
そのいじめっ子をビビラせたい
854名無しの心子知らず:04/09/21 14:07:04 ID:V7DSXG7b
>>851
あまりの陰険さにムキーとなりました
(刺し刺し小僧にね)
他人の私でもこんなに不愉快な気分になるんだから
被害者のお母さんの気持ちは。。
855名無しの心子知らず:04/09/21 14:10:32 ID:od8EfHDJ
>851、私も双方の親にいうのはやめたほうがいいとおもうよ。先生にじかに言うが吉。
親切が、かえって仇になることもあるからね。
私も授業参観をひかえての相談お願いします。
娘は、今五年、毎年クラス替えがあり、今年は若手の頼りない男の先生です。
最近、気になることを娘からききました。朝、登校すると女の子たちが、なにかひそひそとそうだんしており、
娘に「Aちゃんとは、口聞かないでね」といわれるそうです。特にAちゃんとは、親しくない娘は、普段どうりだったそうですが、
Aちゃんが孤立してたかどうかは、把握してなかったそうです。三日もたつと、みんなそんなことは忘れたかのように、Aちゃんも、なかよくしてるようなのですが。
先生は、まったくわかってないようだといことですが。もちろん、Aちゃん自身も、問題ある子のようなのですが、
徒党を組んでみんなで、無視しようというのが、なんともいやな感じです。
しかし、女の子にはありがちなことですよね。ちなみに「無視しよう」といったリーダー格の子達は、おかあさんもうるさがたで、
自分子は、いいこ、しかもおっとりしてると勘違いしてる人です。これは、懇談の話題にすべき?
担任に報告のみ?。しかし、子のクラスのお母さんたちが、何も問題がない世ねって話してるのを聞くと、なんかすっきりしないような。
ご意見おねがいします。
856名無しの心子知らず:04/09/21 14:11:25 ID:nlxMPaMS

「○○ちゃんは要領がいいからいいけど
うちの子はクチべたでやさしいからいつも我慢している」
というようなことを言われ、モニョりました。
うちは小5男子です。

特別その子にいじわるをしている、というわけでもないのですが
例えば、サッサと仕切られ
自分の意見がとおらないうちに何かを決められちゃったりとかが嫌だったらしい。

うちの子も、思い通りにならないことも、我慢することもあるんだけど
おとなしい子の親ごさんからみると
いつもうまく立ち回ってて自分のやりたいようにやってる、と映るのかな〜

857名無しの心子知らず:04/09/21 14:13:26 ID:od8EfHDJ
ごめんなさい。漢字の変換がおかしくて、読みにくいですね。
相談しておきながらすいません。
858名無しの心子知らず:04/09/21 14:16:30 ID:B35zPz10
よりによって運動会の日に旗当番になっちゃったorz
お弁当作りが間に合うか心配だー。
859名無しの心子知らず:04/09/21 14:20:59 ID:bcuhqjrU
>>855と娘さんが「仲間はずれイクナイ!」と毅然としてられたら懇談会で話合えば
いいと思うけど、後で娘さんがいじめられないかな?
鉛筆刺しの話読んだときも、その場にいたら「Aくん、何するの!」って言いたい
のをこらえて参観が終わってから先生の耳に入れると思う。
「Aちゃんと口利かないでね」も、すぐに収まったなら何か事情があってAちゃんを
こらしめたのかもしれないし、大事にするとこじれるかもしれないし。

仲間はずれにした子や、鉛筆刺した子の親が何にも知らずにいるのは腹立たしい
けど世の中そういうときもあると思わないとやっていけないよ。
860851:04/09/21 14:34:29 ID:HOxzdDF4
>>852
そうですね。その場でどうして言わなかったのか悔やまれます。気づいてあげられなくて申し訳ない
頼りない先生ですが、相談してみます。
>>853
次の授業参観のときに、笑顔で言ってみようと思います。
刺してる子が「見られてたんだ!うかつに手出しできないな」と思ってくれれば良いかと
>>854
後で聞いた話ですが、その光景を見て親は泣いてしまったんだそうです。
どうしてほかに見てる親もいるのにやめさせてくれないんだろうって。
>>855
先生に言ってみます。30代毒男で、頼りないですがしょうがないですよね
懇談の話題ではなく、先生に把握させる意味で報告、電話か直接が良いと思います。
いじめが懇談の話題で出たときに、関係ない親もいるのにこの席でいじめの話題を出されても
みたいな話になったことがあるので。
先生に言ってそれでも、どうにもならなかったら、懇談の話題にすか検討すれば良いのではないでしょうか
861名無しの心子知らず:04/09/21 15:14:50 ID:fB2r9kGd
>>821 の教師の態度は適切では無いのは確かだ。

>>841 の仮説の母がいたとすれば過干渉ですね。
そう平等とは全ての人間は違うところが有るのが当たり前を認め合うこと。

>>851 やはり親同士だと話しがこじれるでしょう
教師の指導力に願いをかけますか。
一刺しする子はどこでそんな行為を身に付け学び取ったのでしょう?
862名無しの心子知らず:04/09/21 16:06:11 ID:nlxMPaMS
>856

要領悪くやれ、とも言えないし難しいよね。

よく「うちの子だけ、遊びに誘ってくれない」などと言う親がいるが
やはり、自分から「私も入れて」と言わなければどうしようもない。
言わなければ、わからないと思う。

男の子同士なら、なおさら自分の主張はしないと、と思う。
863名無しの心子知らず:04/09/21 16:23:35 ID:OczCJ3d/
>>846
>乱暴な子とも対処できる術を本人に身につけさせたいならいいけど
どのようにすれば身につくのでしょうか?
教えて下さい。

当方知らない上級生より廊下で後ろから「方がふれた謝れ!」と言われ
後ろから当たるのだから見えていたはずと無視したら、
「この前どうして謝らなかった!」と毎日脅されて、
「教師は君とは知らず当たったのだろう」なんてワケワカメな答え
こんなことを書くとまた過干渉なんて書かれるかな?
なるべく無視の毎日で、しかし毎日のことで嫌気がさしている。
対処出来る技術はどうしたら身につくのでしょうか?

よくTVのドラマに出てくる「こらっ!あやまらんかい!」なんて
怖いお兄さんの出て来るシーンを思いうかべます。
864名無しの心子知らず:04/09/21 16:26:11 ID:OczCJ3d/
>>863です。
「方がふれた謝れ!」=×
「肩がふれた謝れ!」=○
タイプミス、スマソ
865名無しの心子知らず:04/09/21 16:48:02 ID:4ypon6Zq
「00君と遊ぶ時はうちの子は誘わないで」って言われた
ことがある。好き嫌いがはっきりしたお母さんだが、そこまで子供同士の
輪に親が介入していいのか?と考えてしまったよ。その00君だって
「これは曲者」というわけでもなかったし。
866名無しの心子知らず:04/09/21 16:58:42 ID:+ENeohX+
>>863
うちもまったく同じことが1学期の終わりにありました。
当方は3年生男子。相手は6年生男子2人。
因縁つけられたときに見ていた同級生が何人か一斉に先生に言いつけに行き、先生が上級生に
「お前たちのしてることはいじめだ!!」と一喝したため何とか事なきをえました。
それからうちの子達は自衛策?として何人か固まって帰るようにしています。
ちっとも過干渉じゃないと思いますよ、私もこれを子供から聞いたときはものすごく心配でした。
担任の先生がだめなら教頭に言ってみては?
867名無しの心子知らず:04/09/21 17:20:43 ID:ar0uU8qE
>>866
>「お前たちのしてることはいじめだ!!」と一喝
なんと有難いお言葉!

この対処のしかただよ!
いないのだよ学校内にそんな先生が。

>子達は自衛策?として何人か固まって帰るようにしています。
これだね
対処できる術とはね。
よく気が付いたねすごい!

仲間で身を守らないと歳上には勝てないか、
参考になりました。有難う。



868856:04/09/21 17:30:14 ID:od8EfHDJ
>859
確かに大事にするのもよくないかもしれませんね。
娘は、女の子同士のねちねちとした応酬は苦手で、できればかかわりたくないといったところです。
ひどくなっていくようなら、またそのときのことで、考えようとおもいます。
今連絡帳をよんだら、別の男の子のいじめのようなことがあって、どうおもったかというようなことをかいてあり、
それについて先生の感想も書いてありました。だんだん、わからない、知らないことが増えていくようです。
ありがとうございました。もやもやしたものが、ふっきれました。
869名無しの心子知らず:04/09/21 19:27:31 ID:ptjSAHva
小一娘の母です。娘が公園から半べそで帰ってきたのでどうしたのか
問いただしたところ、誕生日に買ってやったゲームのカセットをなくした、
という。話を聞くと、どうやら二年生の女の子と遊んでいたときにそのこから
自転車を交換して遊ぼう、と言われ、公園で待ち合わせしてうちの娘が先に
公園で待ってても一向に彼女が現れない。挙句の果てに近くに娘の自転車を変な場所で
止められて自転車のカギがもそのこになくされ、またまた
半べそで帰ってきたのでとりあえず、スペアキーをあげてすぐに自宅に帰るように
言った。そうするとなかなか帰ってこないので探し行き、本人見つけたと思ったら
どうやら今度は自転車の中に入れておいたゲームのカセットだけが消えていて、
その小二の女の子がへんなおじさんがきてカセットをもっていった、と娘は説明
をうけてると言うのだけど。。。。自分はそのこのしたの名前しか知らないし、
娘は泣きじゃくるばかりだし、まあそのこが盗んだとは思いたくないが、どうも
状況を聞くとそのこが怪しいのだが、どうやってそのこに問いただしたらいいので
しょうか。。。。一応、ゲームには娘の名前を油性ペンで書いてあるのですが。。。
870名無しの心子知らず:04/09/21 19:37:51 ID:dLMwrbAc
>>869
学校に連絡。その子の連絡先も知らないし、不審者かもしれないし。
871名無しの心子知らず:04/09/21 19:46:10 ID:xh5IJPqT
>「お前たちのしてることはいじめだ!!」と一喝したため何とか事なきをえました。
か、かっこいいー
その先生最高だな
872名無しの心子知らず:04/09/21 20:19:12 ID:ki6tMgOv
最近の小学生は『ばっかり食べ』が流行っていると聞いて・・・
うちもだぁ〜!!
わかめうどんを食べるの見ていたら上にある卵を全部食べ、わかめばかり集めて食べ、ねぎを食べ、麺、最後はつゆ。
食事もこんな感じ。先におかず・・例えばハンバーグを全部食べ・付け合せに。ポテト食べきり・・・
小家族なので1人1人わけて出すので大皿を少しずつ取るという習性はない。
みなさんのお宅はどうですか?
873名無しの心子知らず:04/09/21 20:29:23 ID:V5b64pNa
>872
離乳食の頃から、おかずとご飯はセットで食べさせてるよ。
「口中調味」ができない人が増えていると、その頃から聞いていたし。

ってか、872は今まで食事一緒にしてなかったの?
小さな頃から親が見本を見せて、教えてっていうのが当然だと思ってたけど。
874名無しの心子知らず:04/09/21 20:39:35 ID:waGyjG2S
>>872
うちも。偏食するわけでなし、きちんと全部食べるんだから、いいやと思ってた。
口の中でご飯と合わせて食べないとだめなのか?
873みたいにエラソーに書かれると、何か大きな問題でも起きるのかと思うw
875名無しの心子知らず:04/09/21 20:49:46 ID:KO/3u3a5
いいじゃん。全部食べるのなら。
876名無しの心子知らず:04/09/21 20:55:26 ID:KDm9A7j0
おかずA→御飯→おかずB→御飯→おかずC→御飯

と食べるのが良い食べ方だけど、
おかずAと御飯を口の中でミックスする必要はない。

っていうか、それはむしろマナー違反。
おかずAが口に入っている状態で口を開け、御飯を追加して入れることになるので、
これは非常にお行儀が悪い。
食べ物が口に入っているときに、口を開けたり喋ったりしてはいけない・・・というのは
周知の常識では?
877名無しの心子知らず:04/09/21 20:57:35 ID:V5b64pNa
>876
あなたの常識は非常識。
「口中調味」でぐぐってみ?
878名無しの心子知らず:04/09/21 21:00:06 ID:BlYWHwOf
「ばっかり食べ」に慣れてる子って、
大人になって焼き肉屋に行って困らないだろうな〜。

自分は「ゴハン・おかず・汁物」交互じゃないとイヤなタイプなので、
焼き肉行くと先に白いゴハン出してもらいたい。。。
できれば飲み屋でもw
プライベートならいいが、会社のつきあいや偉いさんのおごりの席なんかでは
そうできなくてつらい。
どうして肉ばかり食べられるのだ?ゴハンは最後なのだ?
できればフレンチのコースでも、
スープとサラダ、メインデッシュとパン、
全部並べて交互に食べたい。
「三角食べ」にどっぷり染まってしまうと意外と不便よん。
879名無しの心子知らず:04/09/21 21:00:43 ID:TvbfgdYU
常識かどうかは知らなかったけど
おかずAを単品で食べた後、AとBというおかずを一緒に口に入れて
味の変化を楽しむ、ってのはなんとなくやってた。

880名無しの心子知らず:04/09/21 21:26:11 ID:7Lf/qSpd
たった79件のヒットじゃ〜ねぇ。
「独特な食べ方」だそうですしw

>味のないごはんを口の中で、おかずの味で味付けしながら食べていくという
>独特の食べ方です。

子供には、白い御飯も噛めば噛むほど甘味が出て
それだけで美味しいことを教えた方が良さそう。
881名無しの心子知らず:04/09/21 21:45:05 ID:jLw4KSLg
口中調味をするのは日本独特の文化なんではなかったか?
最近それをする子が減って、文化が廃れる危機らしいですわよ。

かくいう私も最近三角食べを子供に教えるようになったばかりだが。
小食だから食べてくれればイイや、としか思ってなかったんだよね〜
でもばっかり食べは美しくないことは確かだからな。
882名無しの心子知らず:04/09/21 21:54:57 ID:S+doLt1S
みの信者になりやすい盲信気質。
自分が良いと信じるものは他人にも押し付けずにはいられないお節介気質。

なかなか素敵な女性ですね?
最強のトメに成長しそうな悪寒。
楽しみですなぁ。。。
883名無しの心子知らず:04/09/21 22:01:58 ID:BGoNkdAK
ふりかけがないとご飯が食べられない子になりそうで危険。
884名無しの心子知らず:04/09/21 22:03:43 ID:B35zPz10
離乳食の時にとにかく「ご飯におかずを混ぜて与え」まくっていたら、
成長してお話ができるようになった子どもに
「ごはんとおかずはべつべつにたべたいの!」と突然訴えられ、
同席してたトメウトに「嫁子さんがなんでもかんでも混ぜてあげてたからよ!
かわいそうに」と責められたいや〜な過去を思い出したorz

小学生になった子どもは今でも絶対にご飯とおかずは混ぜて食べないw
ばっかり食べ&三角食べのブレンドのような感じです。
885名無しの心子知らず:04/09/21 22:22:17 ID:6QQTx/+7
「ねこまんま」は人間様の食べ物とは言えませんね。
白米に限らず、きゅうりでも人参でも、
単体での美味しさ、素の美味しさを知らずに育った子は不幸。
886名無しの心子知らず:04/09/21 22:26:43 ID:yLIV9CU9
>>880
ぐぐってみたら

口中調味 の検索結果 約 716 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)

と出たんだが・・・。
887名無しの心子知らず:04/09/21 22:28:08 ID:eYr/rQgG
今日、小3息子がお父さんお母さんの小3の頃をインタビューの宿題をもってきた。
学校ではどんな勉強をしてましたか、どんな給食でしたか、
家でのご飯はどんな献立でしたか、どんな遊びが好きでしたか、
好きなマンガは…って質問。
給食はカレー麺、バブルフルーツ、冷凍みかんが大好きでした、
算数の距離と速さが難しくて、家でうなりながら宿題解いてました、
ゴムとびやパピーちゃん人形、ゲームウォッチ、ドッチボール、缶けりでよく遊んでいました、
好きなマンガはコロコロコミック、なかよし、小学3年生…
息子に「なんかさー……僕の事で答えてないよね?これ書くのなんか恥ずかしい。」
って言われた。
確かに、恥ずかしくなるほどそっくりかも。
こういうときに限ってお父さんの帰りが遅いんだなあ。
888名無しの心子知らず:04/09/21 22:28:23 ID:P4wFQJrB
>>869
もうちょっと わかりやすい文章をかいてほしい
小1なのにゲームカセットを家の外に持ち出させているのは 間違い。
盗られても落としてもなくしても そら しかたない。
小1にスペアキーをわたしたまま 母は家でのんびりまっていた。
コレも間違い。
一緒にいってやるのがあたりまえ。放任すぎ。
889名無しの心子知らず:04/09/21 22:28:38 ID:dLMwrbAc
口の中で混ぜない人もいるんだ。
それがお行儀の良い食べ方とは思っていたんだけど、
最近風向きが違うから普通のことなんだと思ってた。
890名無しの心子知らず:04/09/21 22:29:22 ID:/lcwOHzq
ふりかけが無いとゴハンが食べられない子も結構いるけど、
丼系のゴハンが食べられない子も結構いるようですね。
891名無しの心子知らず:04/09/21 22:30:56 ID:6JLgRSM5
ばっかり食べ、三角食べ、口中調味
この3種類の中だったら、やっぱり三角食べかなぁ。
892名無しの心子知らず:04/09/21 22:33:56 ID:6JLgRSM5
>>889
何かを口に入れたら、よく噛んで飲み下し、
(口が空になってから)次のものを口に入れて、よく噛んで飲み下す。
そうすると、口の中で他のものとは混ざらない。
同じ物を続けて二度食べず、順番に違うものを食べていけば「ばっかり食べ」にもならない。
ということかな。
893名無しの心子知らず:04/09/21 22:40:13 ID:B35zPz10
>>887
バブルフルーツにパピーちゃん!懐かし杉で涙が出そうだ。
バブルフルーツおいしかったよね。あのギザギザの容器を今でも覚えてるわ。
「ニチレイ」って会社が作ってることをしっかり記憶して
大きくなったらたくさん買って食べるぞ!と思ってたのに
あれは給食限定デザートだと知ってがっかりしたなあ。
894名無しの心子知らず:04/09/21 23:34:54 ID:N+dKwPhc
自分はどうやって普段食べてるんだっけ?と考えてみた。
無意識にやっていることだけど
味の濃いおかずAを食べたあと、その味覚の余韻が残っている間に
白いご飯を口に入れて中和する(?)って感じ。
そして次は別のおかずBへ。
実際に口の中で混ぜる事はしないけど、感覚上で混ぜている。
みんなそうなんだと思ってたんだけど違うみたいだね。
895名無しの心子知らず:04/09/21 23:53:26 ID:5zw0GP1r
>>894
それ普通。
896名無しの心子知らず:04/09/22 00:36:36 ID:x6VHL5Xw
自分は和食のコースとかご飯が最後に出てくるのは苦手。

煮物・焼き物・揚げ物、すべてご飯と一緒に食べたいから
気の知れ合った相手との食事ならお願いして先に出してもらうこともある。

ってことは自然と口中調味をしてたって事なのかな。
897名無しの心子知らず:04/09/22 01:21:16 ID:5KXc7x5Q
最近、男の子にピアノを習わせる人多いよね。
男でピアノ弾けるのってカッコいいーって言うお母様が多々いらっしゃる。
んー、私にはわからん感覚…。
この現象ってどの変から来てるの?
もしやロンバケの蛸から?
898名無しの心子知らず:04/09/22 01:39:01 ID:Gqtcz6RO
昔からけっこういるよ>男の子にピアノ

幼稚園ぐらいで音楽教室に入ってる男の子は多いけど
小学校に入るくらいから、だんだん少なくなる
運動系のお稽古事に変わったり、塾へ行ったりするからかな。
よほど音楽が好きか、才能がある男の子じゃないと
長く続くってことはないみたいだけどね。
899名無しの心子知らず:04/09/22 02:15:36 ID:zLYDRtPC
個人的に「口中調味」って単語が、ちょっと苦手。
なんだか、汚い感じがするの。

実際には口中調味しているんだから、汚くはないんだけど
語感がちょっと・・・・ね。

そういえば何年か前に
日本の丼は具と飯を一緒に食べる口中調味で
韓国の丼(ピビンバ等)は、食べる前に食器の中で混ぜて調味する
と言うことをTVで解説しているのを見て
納得しつつも、「口中調味」と言う言葉に嫌悪感を感じた。
もっと良い言葉無いのかな?
900名無しの心子知らず:04/09/22 06:50:32 ID:VRpsTQSC
900
901名無しの心子知らず:04/09/22 06:54:02 ID:98xarqxc
>>897
うちのダンナ(42)が昔習ってました。
息子(小5)も耳が良さそうなので、さんざん勧めたの
だけど、乗ってこないのが残念。

クラスでピアノ習っている(た)男の子、数人いますが、
不思議と皆、勉強もスポーツも得意な万能タイプ!
当然、中学受験組。

前にお受験板の開成中の話題で、ピアノが弾ける子が多い
という話がでていました。
各家庭の教育熱心度が計れる気がします。
902名無しの心子知らず:04/09/22 07:32:04 ID:98xarqxc
>>899
同感です。
口の中の様子をリアルに想像してしまって
気持ち悪いですよね。
言われなければ、無意識でいられるのに、
字面で意識させられます。
903名無しの心子知らず:04/09/22 07:44:38 ID:EiTRXM4Y
食事は楽しく本人が美味しいと感じていればそれで良いのでは?

しかし、突然殴る上級生や、一刺しする子、「謝れ!」と因縁を付ける子
なにか恐ろしい、>>867 自衛策を考えないといけない学校の有りかたも
悲しいものです。どうしてこんなにも攻撃的で相手の気持ちが分から
ないの?

>>901 5年ぐらいから家庭の経済状態で勉強が出来る、出来ないの差が
出ると聞いたことが有ります。
今中高一貫の公立校も出来てきて、受験して小学校の段階ですでに
振り分けられて行くようです。
904名無しの心子知らず:04/09/22 08:04:21 ID:98xarqxc
>>903
そうですね。
男の子でピアノを習っている子は、複数の
習い事をしている子が多いです。
まずスポーツ系を習って、バランス取る感じ
でピアノだったり・・・。
中〜高学年になると、習い事の数を減らして
進学塾へとなります。
皆、そこそこ良い私立中に行くんだろうなぁ。

我が家は、あまり教育費をかけられないので、
公共施設などが主催している無料or廉価の講座
を利用したり、勉強も私がみたりしていますが、
我ながら 必 死 だ な w と思います。
905名無しの心子知らず:04/09/22 09:07:47 ID:vnDcaA5I
>>897
女児の母ですが、「普段泥だらけになってサッカーやったりしてる子が
サラッとピアノ弾いたりすると「かっこいい」と思いますね。
普段と違った一面、って感じで。
906名無しの心子知らず:04/09/22 09:10:15 ID:h+LgJOjE
高学歴の人(男性)は、ピアノが弾ける人が多いよね。
逆にDQN男性でピアノが弾ける人って皆無のような・・・
907名無しの心子知らず:04/09/22 09:13:34 ID:N9yCG4T0
でも音大ピアノ科の女性が頭いいって訳ではないけど。
908名無しの心子知らず:04/09/22 09:24:08 ID:AiVNhkH3
>906
ピアノが頭よくなるなんて嘘。
モーツアルトなんて超のつくDQNだったらしいし、分かりやすい例だと小○哲哉とかある意味かなりドキュだと思うけど。
909名無しの心子知らず:04/09/22 09:24:29 ID:ZgOzVQ/h
小 学 生 と SEX が し た い 9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1095079789/l50

小学生とSEX予定の奴が逮捕秒読み。
73と79に注目です。
910名無しの心子知らず:04/09/22 09:28:37 ID:lWqK0KDL
>>908
DQNと頭の良し悪しは関係ないのじゃ?
少なくとも頭の悪い子はピアノは上達しない。
911名無しの心子知らず:04/09/22 09:30:14 ID:LIBR1le5
こんなの逮捕されたってたいした刑にもなんないんでしょ。
性癖が絡む犯罪は繰り返されるそうだし。逮捕ってあんま意味なさそう。
912名無しの心子知らず:04/09/22 09:45:32 ID:KfRbS50w
「うちの子ピアノとバイオリンが好きでぇ、でも運動ダメだし
大人しくて内気だから虐めに合わないか心配〜」と言ってた小1男子のお母さん。
1学期始めに給食指導のお手伝いに行ったとき、
その子がおかずをふざけて運んでいたので注意したら
見事なハイキックを食らわされたけど、そうは言えず
「…運動神経は問題無いんじゃない?」と言ってしまったへタレな私…。
すごく活発で、いつも走り回ってる感じなのに、なんでお母さんだけが
「うちの子大人しい」と勘違いしてるんだろう。ピアノ好きだから???
913名無しの心子知らず:04/09/22 09:49:50 ID:SWHX2Wem
我が家の小3男児、先日突然「ピアノが習いたい」と言い出して親は驚愕。
ぜんぜんそんなキャラじゃないと決めつけて考えていなかったのだが、小1の時から習いたかったらしい。
経済的に難しいから今入っているテニスクラブとの両立無理かも・・・とか、
物理的にアップライトピアノ置けないから電子ピアノかキーボードになるかも・・・とか
いろいろ言って聞かせたが「それでもやりたい」。
何がこんなにやる気を起こさせたのかわからんし、別に音楽の才能があるとも思わないが、
この熱意を生かしてやろうと思った。
914名無しの心子知らず:04/09/22 10:14:08 ID:kT/dU3WZ
習い事は本人がやりたいというものをさせるのが、最終的には一番いいと思うよ。
親が強制したものは伸びないことが多いし、子供も自立できないよ。

うちの子は、今英語と水泳に行きたいと言い出した。
今習っているピアノを合わせると週のほとんどが習い事で埋まってしまうし、
家計の問題もあるからどちらか選べと言った。
意欲的なのはいいけれど、オーバーワークにならないか心配。

それにしても、水泳はパパと公営プールでの特訓じゃダメなの?
会社の優待で温水プールタダなのに…
915名無しの心子知らず:04/09/22 10:54:06 ID:Ko1Illnq
今なら4様の影響でピアノ・・・
916名無しの心子知らず:04/09/22 11:25:17 ID:MgTNtiyA
ペ様話は荒れるから勘弁して。
昔はクレーダーマンとか流行りましたね。ブーニン、キーシンブームなんかもあった。
917名無しの心子知らず:04/09/22 11:26:36 ID:WYl2pcx1
>914
パパが毎週欠かさず子どもの水遊びにつきあってあげられるならOKなんじゃないの?
もろちん、自分の我流の泳ぎじゃなくて、最近の泳法、理論も勉強した上で。
それができないから、みんな月謝払って通うわけで。

スイミングは宿題もないし、体育の授業で困らない上に得意種目ができるし
行って損はないと思うよ。
918名無しの心子知らず:04/09/22 11:31:05 ID:GozwTAFd
ばっかり食べキッズ
ttp://www.tbs.co.jp/uwasa/20040919/toku.html
919名無しの心子知らず:04/09/22 11:49:59 ID:ZWUPxi+4
大人になればキチンとなべるようになります。
DQNでないかぎり、私も食物アレルギーで他人には理解されず
偏食児扱いでしたが、大人になりアレルギーそのものは変わらずですが
色々な食物を食べても反応は出なくなりました。
給食で教師に理解されず嫌な食事体験から解き放たれた今
嫌いな物も無く美味しく食べる毎日です。
基本的なお行儀を教えておけば、後は何か食べられないものが有っても
その食べられない物を食べないと死ぬ訳でも無いでしょう。
無理強いは嫌な思い出だけしか残りませんよ。
920名無しの心子知らず:04/09/22 12:42:11 ID:ZKw04YGi
>>919
でも、いい歳した大人でも信じられないくらい偏食の人っているよ?
そういう人って食べ物以外の面でも頑なで思い込み激しかったりする。
無理強いは良くないけど、自発的に苦手を克服しようという気概も必要でしょうね。
921名無しの心子知らず:04/09/22 14:24:05 ID:7im+7uKh
>>920
嫌いは嫌いでいいんだけどね、
「わたしはこれが嫌いなの!」って主張することは無いと思う。
おいしく食べてる人もいるわけで、気分良くないよね。

うろおぼえだけど森瑤子さんのエッセイで
英国人のご主人が娘さんに「嫌いなことを主張することははしたない」
ときびしくしつけたって話があったような気がする。
読んだ当時、激しく同意したので、絶対にやめようって思ったよ。
922名無しの心子知らず:04/09/22 14:37:01 ID:0rN8VURX
「嫌いなことを主張することははしたない」
って、食生活だけだよね?
痴漢行為や暴力に対しては主張したほうがいいと思うぞ。
923名無しの心子知らず:04/09/22 14:44:20 ID:WYl2pcx1
>921
同意。
少なくとも、それを美味しいと思って食べている人、それを作って供してくれた人が
同席している場で言うのははしたない。子どもでもね。
最大限でも、「遠慮なさらず〜」と奨められた時に
「これはちょっと苦手」というのが許容範囲だと思う。
924名無しの心子知らず:04/09/22 14:47:14 ID:Tt43irzP
>>922
何の話をしてるの?
ちょっと落ち着いてスレの流れを嫁。
925名無しの心子知らず:04/09/22 15:21:32 ID:earWo7Bo
>専門家は「ごはんとおかずやみそ汁を交互に口にし、
 口の中で混ぜ合わせる『口中調味』という日本の食文化がある。
 これは脳の発達にも関係しているのにこのままでは…」と警鐘を鳴らしている。
 専門家に「日本の食文化の危機」とまで言わせたばっかり食べだが、
 実は意外にも当事者たちに危機感はない。「食べ残すよりもまし。
 自由に楽しく食べられれば良い」という母親も現実にいることを考えると、
 これからも"ばっかり食べキッズ"は増え続けそうだ。

>>918のリンクより。
>>919さんとは微妙にずれてるけど、別に>>918のレスってわけじゃないのかしら?
気になったもので、スマソ
926名無しの心子知らず:04/09/22 16:06:32 ID:Wj0/Tp4F
うちの子(6年生)が「ばっかリ食べ」をする。
私もダンナもしないのに、どこで覚えたんだか
いくら注意しても、ちっとも改まらない。
なんでだろ。
927名無しの心子知らず:04/09/22 17:54:53 ID:sZlYyiP+
>>913
うちも経済的にピアノいきなり用意するのキツかったので、
本人のやる気を見るのも兼ねて、
習い始め2年目まではキーボードでした。
最初のうちは習う曲も音域広くないからキー足りるんだよね。
音は最悪だけど。
最低1年いやいやじゃなく続いたら、家での練習状態見て姿勢次第で
ピアノ買ってあげよう、ということで。
結局、賃貸ということもあり、本物のピアノはかなえてやれなかったけど、
2年目に電子ピアノ買ってやりました。
そしたらぐんぐん伸びたので、もっと早めに買ってあげてれば・・と
後悔もありますが。
今はソネチネになったのでピアノの先生が「できればそろそろ電子ピアノでなく
本物がいいんだけどねー」と吹き込むので
ちと困っている。
928名無しの心子知らず:04/09/22 19:04:28 ID:KxdRkot9
>907 そうだよね
高校の同級生で栃木の田舎音大へ行った子いるけれど
クラスで1番勉強できなかった
両親は教員だというのに
高校の先生の娘、ピアノとエレクトーンやってたけど
高校の食物科行って、無理やり短大-編入で聞いたことない4大行ったけど
結局ものにならず・・・頭悪いって評判だった
男の子はピアノ習う子 結構いい子多いけれど、女の子はいまひとつだね
929名無しの心子知らず:04/09/22 19:45:48 ID:mKzx8e4H
>>925
ここには
>「食べ残すよりもまし。
 自由に楽しく食べられれば良い」という母親
多そうでつ。
930名無しの心子知らず:04/09/22 20:17:16 ID:NcjmGTkz
今のお米がおいしいのもあると思う。
炊きたてご飯ならそのままで食べられるそうです。
931名無しの心子知らず:04/09/22 21:43:35 ID:Rqz9VyvY
928は狭い世界で生きてそうだな。
国語は928が一番出来なかったんだろうね。
932名無しの心子知らず:04/09/22 22:00:52 ID:5lkSPXOU
うちの子も三角食べができない・・・
注意していくしかないのかな?
いい方法はないの?
933名無しの心子知らず:04/09/22 22:27:11 ID:Tt43irzP
>>932
お茶碗を常に持たせたらいい、ってテレビで言ってたような気がする。
まぁ、ずーっと持ってる訳じゃないけど、左に持ってると
ご飯の存在を意識するんじゃない?

ばっかり食べって、食事というより「えさ」ってかんじがするよ。
934名無しの心子知らず:04/09/22 22:35:38 ID:FxKYVvbz
>932
うちも〜。
三角食べ、何度注意してもできるようにならないよ。
あんまり言うとご飯がまずくなるようで、最近諦め気味…
935名無しの心子知らず:04/09/22 22:39:15 ID:Q6lqTdl6
ばっかり食べも困るけど、きちんと三角に食べろってのも味気ない。
936名無しの心子知らず:04/09/22 22:42:52 ID:OG4ljbI5
漏れは厨1だが、△食べも口中調味もばっかり食べもオールマイティにできるぜ。でもまったくそういう風には指導されなかったな。
937名無しの心子知らず:04/09/22 22:53:29 ID:wlt/ZROR
>>936
早く寝ようね。
938名無しの心子知らず:04/09/22 23:00:39 ID:JvqOmGt7
小学生で、保護者不在の自分の家に、お友達を呼んで遊ぶのってどうなんだろうか・・・?
939名無しの心子知らず:04/09/22 23:09:14 ID:pb3iFX7v
>938
育児板、家庭板、関連スレで、その手の話題での結論はいつも一つだよ。
「絶 対 ダ  メ」
940名無しの心子知らず:04/09/22 23:09:57 ID:Vg1m8EFR
自分の身の回りの実例で言えば

ゲームセンター化

エロ本エロ漫画の読書コーナー化
941名無しの心子知らず:04/09/22 23:13:50 ID://MAVObt
>>938
私も常々考えてたところ。
私自身は絶対しない。
私の留守には、子供の友達を呼ばない。
もしも怪我や地震・火事があっても、助けてあげられないから責任持てない。

でも、周囲では親の留守に子供&友達だけで遊ばせている家がとても多い。
私が神経質すぎるのかな?と思うくらい。
一軒、とても心配な家がある。
夫婦共働きで、しかも母親は昼間も働き、深夜〜早朝も働いている。
小4の女児がおり、親の留守にも友達を呼ぶ。
その家は兄(高2)の友達5〜6人の溜まり場にもなっている。
金髪、細い眉、耳や鼻やまぶたにピアス、半ケツ状態のズボン・・・といった
風貌の高校生が集っている(学校はどうしたの?という時間にも)。
小4の女の子が遊びに行った時に、高校生に輪姦でもされたらどうするんだろう?と
勝手にガクブルな想像をしている。。。
942名無しの心子知らず:04/09/22 23:18:07 ID:HDvunAxb
主人がピアノを弾くので、息子達(小1&年中)も習っていますが、
結構楽しそう。
高学年まで続けばいいなぁと思っている。
あとは自分のやりたい楽器に進めばいいし‥。
音階の耳を鍛える(たとえば絶対音感を付ける)には、小3〜4までに
しっかりやっておかないといけないらしいです。



943名無しの心子知らず:04/09/23 09:17:43 ID:HoPHGOwp
以前某大型電気店で、電子ピアノの近くでわいわいやってる高校生が
いました。
偏差値の高くないので有名な近所の高校の制服着てて、
しかも例の半けつ、ピアス、細眉だったので、正直冷ややかな目で見てたんだけど、
そのうちの一人が、いきなりクラシック
(ごめん、なんて曲だか分からないけど、デモテープじゃないよ)
を弾き始めたので、周囲にいた人たちも振り返って見てた。
なんというか、そのギャップが、かっこ良かった。
音楽少年だったのか?

うちの息子(小三)は、まったく興味なし。
おまけに旦那に似て、音痴だ _| ̄|○
944名無しの心子知らず:04/09/23 10:02:57 ID:wT7kibop
>>942

絶対音感は「つける」ものじゃないですよー
945名無しの心子知らず:04/09/23 10:50:42 ID:foljOnZ+
>>937
なんだと
946名無しの心子知らず:04/09/23 12:16:35 ID:q7FRv93J
>>944
ピンポーンと公共の施設で鳴っている音を姪の子は「ソド、ミド」と
鳴ってるねと言っていました。

毎日バイオリンの稽古をしています。10分の1のサイズから始て
8分の1サイズは少しずつ大きくしていくのですが、
今弓だけでも数百万を使う状態でやはり親の経済力でしょうか
絶対音感は。
蛇足ですがこの子たちははっきりと物を言います。

後留守宅での子供の遊びですが、今働く主婦は多い私は3時に仕事をおわる
職業に付いています。
私どもの子は他のお宅にも遊びに行きますが、
毎日ように家に兄弟で来る子ですが、その子の家では親が留守の時は家で遊べない
ので結果、その子の家には行った事が有りません。
雪の降る日うちの子が留守をしているのに朝10時に玄関のチャイムが鳴る
ので、見ればその兄弟でしたが、「うちの子今いないよ」と言っても
「寒いから家に入れて」と片足をドアの隙間に入れてきました。
寒くて外が辛いなら何故自分の家にいないのか?
947名無しの心子知らず:04/09/23 12:33:18 ID:D0ma3/Yz
全国の幼稚園児のお父さん お母さん
貴方のお子さんの幼稚園の送迎車は三菱ですか。
走行中にドアが勝手に開くそうです。
もし三菱なら幼稚園に子供の安全のために車を他社の車に買い換えるように
させてください。
もしお子さんの命が大事なら三菱なんかに乗せてはなりません。
948名無しの心子知らず:04/09/23 12:52:47 ID:cCekGGxD
>946日本語が不自由なんですか?
949名無しの心子知らず:04/09/23 13:28:36 ID:TvQpOnkI
>>948
どこのお国の方でしょうね?
950名無しの心子知らず:04/09/23 13:58:21 ID:9vZZxrnQ
>>948
日本語のお勉強をして下さい。
951名無しの心子知らず:04/09/23 14:25:05 ID:mf/1aFL/
シナ人の日本語のパスティーシュとしては、まあまあの出来ではないかと。
952名無しの心子知らず :04/09/23 16:05:39 ID:w8qmQLSm
消防の子が通う塾の先生に塾で教える必要がないくらいに家で勉強してくれみたいなことを言われました。
そんな塾に通う必要があるの?!
953名無しの心子知らず:04/09/23 16:17:32 ID:ZAw5PS/F
ばっかり食べよりも 左手を お茶碗に添えないわが子
口がすっぱくなるまで言ってもだめ・・・
自分とこだけかと思ったら 周りの子もそうでした 小3男子
みなさまの お子はどうですか?
どうすれば 持つの? 左手を結んで使えなくしてやろうかと
思うよ〜 
954名無しの心子知らず:04/09/23 16:29:28 ID:ZlDoe5fG
その度に思いっきり、太ももを叩いたら?
4〜5回くらい目から、お茶碗きちんと持つようになると思うけど・・
955名無しの心子知らず:04/09/23 17:02:02 ID:ix07Wgic
>>954
これね、無駄。
956名無しの心子知らず:04/09/23 17:39:20 ID:eYr/lBh9
あー、昔やられたなあ。
「左手っ!」と何度も怒鳴られたり、びしっと叩かれたりした。
そのせいで、父と一緒の食事が怖くて神経性胃炎になったりしたけど
今では感謝しています。
テレビでタレントが左手をテーブルの下に置いて
体を斜めにして食べてるの見ると、みっともないなあと思う。
自分の子にも、叩きはしないけど「左手っ!」「左手、お茶碗!」と
しつこく言っています。
957名無しの心子知らず:04/09/23 18:48:33 ID:ix07Wgic
その都度言うしかないんだろうけどね。今も疲れてきたよ。

「厳しい」おじいちゃんおばあちゃんのいる家の子は
お行儀がすごく良いなあと思う。第三者の指導を仰ぎたい部分。
お行儀教室があったら通わせたいくらいだよ。
週1でお茶とかやらせたいんだけど、絶対断られるだろう orz
958名無しの心子知らず:04/09/23 21:21:40 ID:FB2zglIS
私は小学校の教員ですが、経験則で言わせてもらうと、
左手で食器を持たないで食べる児童の多くは、
左手の問題以前に、食べるときの(それと、授業中の)座り方に問題があります。

正しい姿勢で食べていたら、左手を使わないと食べずらいはずですよね。

959名無しの心子知らず:04/09/23 21:23:46 ID:MeQq8Kug
少しビックリした事があった
隣の学校にちょこっと変わった母がいる

私は、少々苦手な母だ・・・
何が?って一つの事を大きく話す典型的な(^0^*オッホホ母
その息子が3針も縫う怪我をした事は風の便りで耳に入ってたが
その話を、よそのママ友達へ
ベラベラ・・・と話している
それは、ショックもあったのだろうから仕方がないが
私には自慢げに彼女が話す姿を見て、息子が可哀想に見えてきた
怪我をしたばかりの息子は学校へ行き普通の生活してるだろうに
母は、怪我の事を大した事は無かったんだけど
大変だったのよ・・・と
(゜゜;)\(--;)ォィォィ大変だったら?
私には理解が出来ない・・・公園での子供同士の怪我の事故
良くある事だ、なのに〜これは傷害事件がなんとか〜!!
何で???
我が息子、1年生の頃に額に6針縫う怪我をした
これも、子供同士の遊びの事故、そのときぶつかった相手の子を
どうかするなんて〜考えにも及ばないし
我が息子の不注意もあっての怪我だった
男は見える所に怪我の一つや二つ・・・勲章のようなものだ
って、周りの人間は口を揃えて言っていた
そうではないのか?
最近は、過剰な反応をする親が多いのも事実
困り物だ
他人の振りを見て、こうなってはいけないと・・・
つくづく思う
960名無しの心子知らず:04/09/23 21:40:32 ID:HGpcnuwa
あぁ、うちもだ。
小1娘との食事のときはいつも
「左手は?!」「ひじつかない!」って言ってる。
お茶碗に添えなくてもいいから
とりあえず左手を食卓にのせておけばかっこつくのに。
毎食毎食言ってるけど、一向になおらないよ。
でも、母ちゃんはしつこく言うのだ。
961名無しの心子知らず:04/09/23 21:47:43 ID:dDEe1VER
>953 >960
何かおかしくない?
お茶碗は手を添えるものじゃなくて、持って食べるものだよね?
もちろん、左手がテーブルの上にさえ出ていないというのに比べれば数段いいだろうけど
お茶碗(ごはん)、お椀(汁物)は、左手で持ち上げて口に持っていって食べるものだと
しつけられたし、子どもにもそうしつけている。
962名無しの心子知らず:04/09/23 22:12:50 ID:HGpcnuwa
ごはん茶碗や、味噌汁の碗は持ち上げるんだけどさ、
おかず食べるときは平皿持ち上げないじゃない?
でも、左手がテーブルの上に出てこないのよ。
ぶらーんとしてて。
幼稚園児の妹はできるんだけど、姉が…できないんだ。
963名無しの心子知らず:04/09/23 22:22:09 ID:ZgP8Nht0
おかずはご飯茶碗で受けて食べるものじゃないの?
もしくは左手を添えて、受けにして食べるとか
でないとテーブルにこぼしちゃわない?
964名無しの心子知らず:04/09/23 22:53:58 ID:Eu6yfnGn
>>963
家で食べる時はそれでいいけど、よそでやったら恥ずかしいよ。
ご飯もドロドロになってしまうし・・・。
965名無しの心子知らず:04/09/23 22:57:32 ID:ZgP8Nht0
>>964
あー、スマンス
ウチが間違ってましたか
966名無しの心子知らず:04/09/23 23:03:46 ID:ix07Wgic
だいたい、自分の行儀が怪しい。たいした育ちじゃないし。
親にはさんざん怒られて育ったが、品性がおぼつかない。
デートでご飯食べるのが辛かった。
今も家族以外の人とのご飯だと食欲が出ないよ。
967名無しの心子知らず:04/09/23 23:13:50 ID:450fswMi
小1の子供がいる友達が今悩んでいて聞きたいのですが、
子供が遊びの約束してきて遊ぶ時に、遊びに来てくてたお家に帰り送りますか?
それとも迎えに来てくれますか?どちらが良いのでしょう?
今はまず親同士は相手の家が分からないので約束した時は真ん中地点のスーパーで
待ち合わせをしているのですが、待ち合わせは皆さんしていますか?
968名無しの心子知らず:04/09/23 23:31:32 ID:ymeNToCh
くだらねー。
そんなん、どうでもいいことだろ。
こんなことでも人の意見聞かないと心配なんか?
969名無しの心子知らず:04/09/23 23:45:56 ID:450fswMi
毎回毎回来るたびに送るのは面倒じゃないのかな?都合いいように
されてない?って思ったから!下の子供もいるから歩いて送るのは大変みたいだし
皆どうしてるのかねって話しててここで聞いてみただけ
970名無しの心子知らず:04/09/23 23:47:47 ID:voXHE43Y
>>967
小学校校門前で子供同士待ち合わせさせ、
うちに連れてこさせる。
帰り、子供に校門まで送らせる。
小1なら4時か4時半くらいかな?
校門まで相手の親御さんが迎えにくるかどうかはまかせる。
うちはずっと小学校すぐそば(校門から100mくらいのとこ)住んでるので。
971名無しの心子知らず:04/09/23 23:49:35 ID:GgEZmZNe
>967
イマイチよくわかんない文章だな。
遊びに行くならその子の家まで親が我が子を送り届けるだろうし迎えにも参上するでしょ?
初めて行くなら待ち合わせもありでしょうけど。
つか 相手の親と相談して臨機応変にやれば住む問題では?
972名無しの心子知らず:04/09/24 00:09:48 ID:Wi6DoFS0
若い頃、大好きだった人と初めてのデートで
その人の食べ方がどうしても嫌で幻滅してしまって
お付き合いをお断りしたことがある。

ちなみに左手はどこ?状態で口を皿に近づけて
いわゆる犬食い。
見てはいけないものを見てしまった気分だった。

子供には特別上品ぶる必要はないけど、
相手に不快感を与えるような食事の仕方をするような人に
なって欲しくないので、私はしつこく言います。

973名無しの心子知らず:04/09/24 00:11:54 ID:M5o9GCnv
ID:450fswMiは日本語の苦手な>946?
974名無しの心子知らず:04/09/24 00:14:18 ID:bL0IuG++
レスありがとう。相手と相談すればいいんだけど、もう当たり前のようになっているみたいで(友達が
送る事)
今から言うには何ていったらうまく伝わるかなとも悩んでて、友達は付き合い苦手なタイプというか
誤解されやすい子だから、心配で。
975名無しの心子知らず:04/09/24 00:19:30 ID:bL0IuG++
>973
違うよ。日本語下手なのはあたってるけど^−^;
976名無しの心子知らず:04/09/24 00:20:22 ID:tOvAS/OR
967=974?

>下の子供もいるから歩いて送るのは大変みたいだし
って書いてある通りに言えばいいんじゃない?
いまさらうまく言えないならそれはそれでしょうがないからほっとけば?
冷たいようだけど 本人が何とかしたいと思う気持ちがないと
周りが何を言ったって無駄だと思うよ。
967が替わりに言っても角が立つだけだしさ。
977名無しの心子知らず:04/09/24 00:48:08 ID:bL0IuG++
レスありがとう >>974です。
そうだね。下の子がいるから大変っと言ってみたら?って言って見ます。

978名無しの心子知らず:04/09/24 05:59:38 ID:89nxL6J+
ちと事情があって自宅電話は留守電に設定してる。
普段は電話が鳴っても取らないようにしている。
が、知り合いから用件が入れば電話を受けるし
後から折り返しかけたりしている。

連絡網が回ってきたらしいんだけど、生憎留守にしていた。
だが用件には入っていなくて、プッツン電話のみ。
なんだよー、プッツンかよー、と思っていたら
立て続けに電話が入り、ことごとく用件を録音せずにプッツン電話ばかり。
なんか今日はイタ電が多い日だな〜と嫌〜な気分になっていた所に
携帯に連絡網の前の人からメールが入って「何時頃お帰りですか?」と。
(一度学校でお会いした時に番号とメールアドレスの交換をしていた)
なんだろう?「何か御用ですか?」と返信したら
携帯宛に直接電話が入って、電話したけどお留守みたいだったからと。

何回もプッツン電話をかけていたのは、この方だったのか…、と。
それで、留守電になってませんでしたか?と聞けば
上手く留守電に喋る事が出来ないからって。
う〜ん。その気持ちもわからなくはないけど、プッツン電話じゃなくて
せめて一言でも、○○です。また電話しますor折り返し電話下さいと
用件入れておいてくれたらな〜と思った。

留守電設定してるこっちも悪いとは思うけど、無言プッツン電話を
何回もかけてくるって、なんだかな〜?と思った。
「一言、名前だけでも入れといてくれよ。」
979名無しの心子知らず:04/09/24 06:59:39 ID:02yhKTXd
>>978
日本語が不自由なんですか?


980名無しの心子知らず:04/09/24 07:19:55 ID:pLW5rcLA
>>979
日本語が不自由とは思いませんが

>>978
どうしても留守電苦手な人はいると思う。
在宅でも電話を取らないというのがまだ少数派(?)であると思われるので、
こちらの都合(在宅中でも留守電にしていて取らないことにしている)を
伝え「申し訳ないが、留守電にお名前だけでもいいので入れてください」と
お願いすべきだと思います。

そう言われれば、留守電苦手な人もそういう人がいることを理解して、
これからは努力して録音するようにしようと思ってくれるだろうし、
少なくともあなたに対してはそうするようになるんではないでしょうか
981名無しの心子知らず:04/09/24 07:21:54 ID:lvNuSxoR
>>978
ND導入すればいいんじゃないの?
留守電にしゃべるのは私も苦手だから、気持ちはわかるよ。
何度も電話する手間取らせて、あなたの方が迷惑だよ。
982名無しの心子知らず:04/09/24 07:53:22 ID:RBGfjjU1
事情があるのかもしれないけど、留守だと次の人にかけなくちゃならないでしょ、
それが確実に毎回だと思うとウンザリしちゃうなあ、前の人に同情するよ・・。
983名無しの心子知らず:04/09/24 08:05:37 ID:DRQIkiFs
>>978がすごく迷惑にはげどう
984名無しの心子知らず:04/09/24 08:10:36 ID:gkJA7dIr
>>981
全く同意。
自分の事情(在宅でも電話取らない)を理解してもらうより前に
留守録入れないなんておかしい!って・・・

留守電=お留守の図式が今は当たり前だから
留守電苦手だから直接用件を言いたいっていう方が自然だと思う。
電話かけること自体苦手で留守録も苦手な私にとっては
次の人が>>978のような人だとものすごいストレス。
985名無しの心子知らず:04/09/24 08:13:34 ID:EibKh5gj
>>978
番号交換してあるなら
家じゃなくて携帯にかけてくださいって言えなかったのかな?

うちは姑が子機持ってってるし
2階では親機が鳴ってても聞こえない時があるので
携帯にかけてと言ってあります。
986名無しの心子知らず:04/09/24 08:47:31 ID:xMdw7/sX
>>978
連絡網の前の人の電話番号登録してないの?
しておけば
プッツン電話でも誰からかかってきたかはわかるから、
折り返し電話したら良さそうだけど。
987名無しの心子知らず:04/09/24 09:07:34 ID:HWVH/ZcO
登録していても非通知のひともいるよね。
苦手でも連絡網であれば一言入れてほしいと私は思うな。
988名無しの心子知らず:04/09/24 09:14:58 ID:Ymf0Q78k
連絡網は留守電に入れずに直接相手に(電話口で)伝えてくれと言われているので
私は連絡網で次の人が留守だった時には何も入れずに次にかけてるけど。
留守にしているのはその家の都合なんだから、あれこれ要求されてもこっちが迷惑。
特に>>978のように家にいるのに取らない人なんてめちゃくちゃ迷惑。
989名無しの心子知らず:04/09/24 09:28:19 ID:wmDNb74y
連絡網がうちの留守電に入っていた。
そのまま聞いておいたら、次の人に回っていなかった。
「回します」って入ってなかったけど、うちも旅行から帰ったら入っていたので、
次に回そうと思いつかなかった。確認するべきだった。

連絡網が回った後、もう一度回ってきた。
留守電に入ってた人がもう一度かけてくれたから。

留守電に入れるときは、「次に回しておきます」って言った方が良いと思う。
990名無しの心子知らず:04/09/24 09:29:28 ID:HWVH/ZcO
連絡網のルールって学校によってぜんぜん違うんだね。
うちは必ずメーッセージを残すようになっているよ。
987さんの学校はどうなの。
991名無しの心子知らず:04/09/24 09:31:23 ID:HWVH/ZcO
ごめんね、978さんだった←自分にレスしてどうする!
992名無しの心子知らず:04/09/24 10:00:26 ID:WFhjRZEL
他スレにコピペがあったけど、少女コミックやCheeseだけでなく、「小学六年生」までセックス特集が
あるって本当ですか?
小学一年生にお化粧推奨漫画やマニキュアの付録があって、引いたことがあったんだけど。
993名無しの心子知らず:04/09/24 10:08:51 ID:Uky/4zq3
連絡網回したときに出ないと、次の人に電話したり、何度も掛けなおしたり、
重要な用件の時にはきちんと伝わったか気になったりと迷惑。

それが毎度のことなら、大変大変迷惑。

事情があるなら>985みたいに、事情を説明してお願いするべきだね。
994名無しの心子知らず:04/09/24 10:37:22 ID:utpBcAAO
メールで連絡網してくれるように言えばいいじゃん。
995名無しの心子知らず:04/09/24 10:55:41 ID:w9DiIuBK
携帯番号知ってて何度も家電掛けるのも疑問だし
留守電にしてて出ない自己都合があるなら
ナンバーディスプレイにして他人に迷惑掛けないようにしない978にも疑問。
でも個人的な用事ならまだしも、連絡網で親としての立場で関わってることに
「留守電のメッセージは苦手だから」って自分の気持ちを通しちゃうのもなんだかなーって思うよ。
事務的に割り切れないもんかなぁ。

>>992
そう言えば昨日夕方のニュースで東京都が小中のセックスを禁止する条例についてやってたよね。
ジジババも一緒に小5の娘とご飯食べながら観てて、一瞬静寂が走って息苦しい思いがしたよ。
産婦人科医ももう止められないって・・・。

大事なことだって事はわかるんだけど、うちみたいなシチュエーションで観てる家族もいるんだから
もっと遅い時間帯にやって欲しいと思った。
性教育は必要だけど、タイミングも大事だし自分の子供にはもう少しフィルターをかけて教えたいと思う。
テレビ的に食いつきの良い内容なんだろうけどね。
996名無しの心子知らず:04/09/24 10:58:50 ID:RBGfjjU1
>995
その番組は見てなかったけど、確かに、低学年の子供達と一緒に見て
「え?何を禁止なの?」とか聞かれたら返答に困ると想像できる。
小中学生が、と聞けば自分たちが何か関係してくるまでは理解できるだろうし。

997名無しの心子知らず:04/09/24 11:04:55 ID:xMdw7/sX
都知事って本当にあいつで良いのか?
今はまだ都民の不満をすくい揚げてバッタバッタと爽快だろうが
そのうちナチスみたいに
「○国人は指定地区に住め、違反者は強制退去!」とか言い出しそうでマジ怖いんだけど‥
998名無しの心子知らず:04/09/24 11:15:52 ID:bVh6TBO9
新スレ立てました。

小学生の保護者PTA-32
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095992126/
999名無しの心子知らず:04/09/24 11:18:45 ID:M5o9GCnv
>>997
正直、そういう機会を狙ってると思う。
1000名無しの心子知らず:04/09/24 11:21:43 ID:DMCYKkfD
てすと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。