■□ スポーツ少年団総合スレ 2□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
小学生の野球・サッカーチームなどは、車出しやお茶当番など
雑務が多い上に親同士のしがらみもあり、なかなか大変です。
みなさんのチームはどうですか?
もちろん、他のスポーツでもOKです。

前スレhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056463728/-100
2名無しの心子知らず:04/07/12 23:01 ID:oodqAee5
乙華麗です
3名無しの心子知らず:04/07/12 23:18 ID:FfI68HaC
ホントにホントに乙華麗です。
この暑い中、グランド当番の皆様も乙華麗様です。
今年の合宿に行かれる方も
ホントに乙華麗様です。
私も行きます。
4名無しの心子知らず:04/07/13 00:29 ID:Egv7gyLH
この季節、飲み物の準備には気を遣いますよね。
・・・実はコレで気になったことがあって、皆さんにお伺いしたいのですが・・・

ウチの指導者は、子供の飲み物は必ず水筒に入れて持たせるよう、親に指示しています
お店で買ったペットボトルをそのまま持ち込むのはご法度。
それで、みんな粉末のイオン系スポーツ飲料をまとめ買いして
その都度作ったものを金属製の水筒に入れて持たせていました。
・・・ところが、ある大手スーパーのPV商品の粉末スポーツ飲料の注意書きに
「この粉末を溶かしたものを、内部に金属を使用した水筒に入れるのはおやめ下さい」
と書いてあるのです!
なんでも、金属を溶かすような作用があるらしいのです。
他のメーカー品(ポカり、アクエリアス等)にはそんな注意書きがなかったのですが、
実際のところはどうなんだろうと気になります。

そんなこんなで今は、水筒に入れるのは麦茶だけにしました。

皆さんが普段、お子さんに持たせている飲み物といえば
どんなものが多いですか?
5名無しの心子知らず:04/07/13 01:11 ID:lo5jSaGp
スポーツ時にスポーツ飲料って実はよくないんだってね。
麦茶で充分。というか麦茶の方が体にいいらしいよ。


それはさておき、
「買ったペットボトル」がダメなら
「ペットボトルに自宅でお茶・スポーツ飲料をつめたもの」もダメなの?

「買ったボトルそのまま」がダメなのはその感覚ちょっと私もわかるなぁ。
子供にはどうしても間に合わなかった時や
丁度、冷蔵庫のお茶がなくなった時にしか
買ったボトルは持たせない。
そのままを持たせる時はちょっと罪悪感感じてる。
これは私の感覚であって、買ったボトルを持ってくる家庭を非難してるわけじゃないよ。
6名無しの心子知らず:04/07/13 01:14 ID:lo5jSaGp
で、我が家は麦茶が良いとか言いながら麦茶は無いので
健康茶って言うのかな?色んな茶葉や実が入ったブレンド茶。
冷蔵庫に常備されている毎日日頃から飲んでいるお茶。
それを沸かして、水筒やボトルに詰めて持たせてます。
7名無しの心子知らず:04/07/13 01:39 ID:TPIydGXO
>スポーツ時にスポーツ飲料って実はよくないんだってね。

これの詳しいことが知りたい。
ググったけどペットボトル症候群しか見つけられなかった。

うちはスポーツ飲料は後でのどが余計乾くから嫌がる子が多いけれど、
炎天下の練習で気分悪くなった子には、薄めたポカリを飲ませて休ませてる。
脱水対策&熱中症対策の一環で。
過去に倒れた子を近医に見てもらった際に、そこの医師から指導されたからだけど。
8名無しの心子知らず:04/07/13 02:13 ID:lo5jSaGp
そう、薄めるといいんだって。

市販や推奨希釈で作った粉の濃度はおいしいけど体には濃すぎると聞いたことがある。
でも、薄めたポカリ類って日頃濃いいの飲み慣れてるからおいしくなくて
かえってただの氷水の方がおいしいと感じる。
記憶も曖昧だけど、もうかなり昔(5〜10年?かなりアバウトで失礼)にニュースになったから
誰でも知っているかと思ってたけど
うちのチームではスポーツ飲料が当たり前にのまれているので
   ……特にチームのボスママがスポーツ飲料支持者だから
薄めた方がいいよなんて事は言えません。
友達がアクエリのチアパックを持って行くので子供もそれを欲しがり
何回か持たせたことはあるけど
猛暑の日は避けて持たせたよ。
97:04/07/13 07:45 ID:TPIydGXO
>8
あ、詳細は不明なのね。ありがと。
体には濃すぎる、ってのがキーワードなら
スポーツ時に限ったことではなく、飲みすぎによる
ペットボトル症候群を危惧してってことなのかな?
10名無しの心子知らず:04/07/13 07:57 ID:wvE5q8Im
>1さん、スレたて乙

飲みすぎるとかえって体のイオンバランス(?)を崩す、とは聞いたけど。
私は夏の試合では弁当の保冷剤代わりにチアバック一個だけ持たせて
後は麦茶オンリー。うちのチームで一人2リットルのアクエリアスを持ってきて
一日で飲んじゃう子がいるけれど、間違いないデブです。

話は変わるけれど、サッカー協会で子供の真夏の試合の規定はあるんだってね。
気温何度以上なら給水タイム設定、何度以上なら晴天でも試合中止
ジュニア世代の試合は一日2試合、月2回までが限度って。
そんな事はおかまいなしに夏に大きなゲームがガンガンある。
(全日本選手権だって真夏だし)
秋や春より天候が安定しているから、夏に招待試合するチームも多いし
運営より子供のことを考えてくれ、っての。
子供のころに脱水症状を多く経験すると大人になって腎臓が悪くなりやすいんだって
夏はこれからが本番、水分補給には気をつかわないといけませんね。
11名無しの心子知らず:04/07/13 08:17 ID:lo5jSaGp
>>7
詳細不明で申し訳ない…。
本当にかなり昔に知ったことなので、『体には濃い過ぎる』事だけしか覚えてなくて。
私が聞いたのは、まだペットボトルもそう普及していない頃だったので
「ペットボトル症候群」と多少被るところがあるかもしれないね。


スポーツ(イオン)飲料は、汗で失われた塩分の補給という観点から
塩分やイオン・ミネラルの入った水分(飲料)で補給OK! というイメージなんだろうけど
 【失われた分<補給した分】
になって、>>10さんが言っているようにバランスが悪いらしいよ。
だから飲む場合は薄める。
飲まないで脱水や熱中になる方がおそろしいので、何も飲まないよりはいいんだろうけど
どうせ飲むなら負担の少ない飲料がモアベターと言うことでしょう。
麦茶にもミネラルが含まれているらしいし、
我が家のブレンド健康茶も『アルカリ飲料です』と謳っているし。
緑茶はどうなんだろう? サッパリしてて冷緑茶好きなんだけど。
127:04/07/13 08:49 ID:TPIydGXO
>11
ううん、ありがと。参考になったよ。
薄めたポカリを与えることを医師に聞いて実行していたといっても、
ホントのところはよくわからないままやっていたことなので、
もしかして間違った方法だったのかと不安になってしまったからさ。

うちのクラブの子達、炎天下でなくとも、朝から元気のない子、練習始まってすぐに
フラフラになる子がちらほらいる。
察するに、朝食をしっかり食べてない(食べれない)子達なんだよね。
練習中、妙にフラフラしてる場合は休ませるけれど、
おなかグーグー鳴らしながら、力が出ない…って感じなんだよね。
朝ごはんちゃんと食べた?と聞くと「少しだけ」「果物だけ」の返答が多いし。
しつこく聞くときちんと教えてくれなくなるから、それ以上は突っ込まないけど。
で、おなかすき過ぎ?低血糖?と疑って、とりあえずすぐ糖分を
摂らせている(通常の濃さのポカリを飲ませるなど)。
たまに私の自分用おにぎりを準備していることがあるんで、あれば食べさせられる
けれど(たいていガツガツ食べる)、いつもあるわけではないし。
ほんとは、家で何か食べておいで、今日はもうお休みねと帰らせたいけれど、
そういう親に限って、ちょっとしたことで練習を受けさせてくれない
とクレームつけるんだよなあ。
練習見に来て子どもの様子を確認するわけでもなし、手伝いもこないし。
もう少し関心持ってくれ〜こっちは冷や冷やするよ。
13名無しの心子知らず:04/07/13 09:54 ID:/q9o19dp
お話ぶった切ってすいません。があ〜・・・愚痴をこぼしたい。
まあ〜たやっちゃった。
一言足りない連絡網回しちまって、顰蹙買っちゃった。
いえね、特に急ぐ連絡でもないけど
全員の耳には入れないといけないかな?と思ったお話だったんで、
ちょっと遅い時間だったけど回しちゃったんですよ。
ま、一言「次の練習時にでも流しておいてね」
とでも付け加えれば良かったんだけど。
なんせ、我が家の事情から
(私が連絡受けたときはアカンボが泣き喚いてた状態で、考える余裕なし)
(朝は仕事と保育園送りで連絡する時間がない)
(次の練習時に言おうと思っても、他の連絡事項・集金・確認事項が多くて忘れそうだった)
ために、即座に回してしまったの。
よく考えたら、自分が聞き止めておいて、
全員集まったところで言えばよかった話しだが
ま、全員が集まることなんてないし、
来なかった人をピックアップしておいて
自分が後で連絡し直せばいいなとも思ったが、
要領悪いモンで、こいうして!と上から言われたら
はい!とそのままやってしまった。

もっと要領のいい、頭の切れる人に代表やってほしいな。
私には力不足です。
遅い時間に、お騒がせしてすいませんでした。我団の皆様。
14名無しの心子知らず:04/07/13 16:46 ID:qmQ0Tw+v
連絡網!去年までは金曜日の夜9時ごろ
かかってきてたんだけど、
いない人も多いし、うちも風呂入りたいけど
そろそろかな〜なんて思うと入れなかったり。
で、みんなで相談して連絡網はメールにしました。
役員が一斉に送信してます。
すごく楽になりましたよ。
次の人が長電話好きの人だったので余計にそう思う。
文字に残るので「聞いてない」「時間間違えた」
の人も減った。
15名無しの心子知らず:04/07/13 17:56 ID:xuYahoPC
連絡網をメールでって結構いいよね。
相手が何をしているかって時間帯気にしなくていいから。

でも、携帯メールとなると遅配や誤配で届かなかったっていうトラブルは今までなかったの?
友達とだけど、ドコモとボーダフォンって相性悪いのか
すぐに届かないことたびたびあったのよね〜。
だから、実際連絡網がメールになるとそれがちょっと不安かな。

今は電話だけなんだけど、上級生から順々に回ってくるから
低学年は最後になって夜10時頃になることもある。
我が家は宵っ張りだからいいけど、次の人が赤ちゃんや幼稚園児のいる家庭だから
10時過ぎに電話連絡するのが気が引けるのよ。
そんな時メールなら気兼ねしなくていいよね。
16名無しの心子知らず:04/07/13 22:05 ID:oSKj+3pp
ウチもメールでお願いしています。
仕事で帰りが遅くなるので。
メールの方が気楽だよ。
17名無しの心子知らず:04/07/13 22:12 ID:qmQ0Tw+v
>15 遅配はある。一斉に送っているのに
なぜか届かない時が。うちは土曜は練習がないので
(日、祝のみ)土曜の昼までに届かない場合は
役員までメールで問い合わせて下さい、ということに
しています。土曜練習があれば金曜夜のメールは
不安かも。
18名無しの心子知らず:04/07/14 02:35 ID:PtL+SJ1s
じゃあヤッパリうちのチームはメール連絡無理だな。

急な連絡もあるし、練習のアルナシだけじゃないんだもん。
194です:04/07/14 04:09 ID:k5cw3Gaz
遅れましたが、皆様レスありがとうございました。
やはり夏場は麦茶がベストですね。
・・・あ、これって流れをブッた切ってますねw

>>5
>「買ったペットボトル」がダメなら
>「ペットボトルに自宅でお茶・スポーツ飲料をつめたもの」もダメなの?

入団したての頃、そんなことを考えたこともありました。
保冷効果を考えると金属製の水筒がベストなんで、それはやったことないです。
ペットボトルの使いまわしは、2回以上やると衛生上問題アリらしいですね。
とはいえ、水筒も、栓のパッキンあたりとか完全に分解して洗えないから
衛生上はドッコイドッコイじゃないかとw

>>15
ウチの団は電話オンリーです。メール併用案を出したこともあったけど
届く・届かないでメンドクサイことになるから、とあっさり却下。
連絡網の上下の人とはメアドをお互い交換して、最悪の場合だけメールにしてもらってます。
20名無しの心子知らず:04/07/14 10:08 ID:9mKD4iOM
うちの団はFAXなんだけど
FAXがない家は連絡網のひとつの列で固めてあるので
その列は口頭での連絡になる。
それなのに最初に回す役員の人がそんなことに配慮してくれないので
(想像する能力がないのか?)
1枚の紙にびっしり連絡やご自分のお気持ちだのが書いてある。
夜9時ごろに口頭で伝える列の人が本当にお気の毒・・・。
21名無しの心子知らず:04/07/14 11:33 ID:5DQoUzkw
メールの連絡網うらやましい!
でもいまどきやってない人もいたり、
遅配、誤配の心配を考えると踏み切れない(泣)
個人的にやってる人もいたりはするけど、それを全員となるとな〜。
どうせまた、
「連絡網の為に携帯かPC買わなくちゃいけないんですか!」
と切れる奴がいるのさ。
「持ってない人いるの?」と首をかしげる人もいるし(笑)。
入団規約に「メールできる人しか入れません」とでも入れるか?

うちは定期的な連絡網はないので、
いつ何時来るかわかりません。
練習日も二ヶ月くらいきっちり決まってるし、
よっぽど急な事情でもない限り廻らないのだけど、
夜9時に練習が終わって、それから幹部が打ち合わせして
で、流すとなると最後の人に行くのは10時になっちゃうよな。
翌日にとも思うけど、朝のくそ忙しい時には
かけるほうも、受けるほうもいやだよお〜。
せめて10時位までは大丈夫と言ってくれないかなあ〜。

FAXもいいけど、回してるうちにだんだん字が擦れません?
毎回かき直すのかなあ?
22名無しの心子知らず:04/07/14 12:35 ID:rNpyC4gk
>17 です。連絡網メール案を出したのは一昨年。
その時やはり>21さんのように「持ってない」
「やり方がわからない」という人がいて
そういう人たちとメールがいいという人たちと
連絡網の列を分けた。新しく入団してくる人には
どっちがいいですか?と聞き、結果メールの人ばっかり
増えて、今年度から連絡網はメールで、ということになったの。
足かけ3年だわ。遅配、誤配の心配は確かにあるけど
ただ連絡網がメールになった、というだけで
こんなに楽とは・・・と実感してます。
23名無しの心子知らず:04/07/14 13:46 ID:LXHYwQ4B
>>19
前日までにペットボトル半分〜1/3程度にお茶を入れて凍らせる。
当日、お茶をペットボトルいっぱいになるまで追加。
そうすると、凍ったお茶が少しずつ溶けて2〜3時間は冷たいお茶が飲めます。
2本持って行く場合は、2本目は全部(500ml)入れて凍らせておくと
2本目突入の頃にはほどよく溶けてます。

ペットボトルや水筒の蓋&コップ&ストローは衛生は気になるので
定期的にハイター消毒です。
水筒の蓋は金属も使われているので、いいのかしら?と不安になりつつもハイター消毒してます。
基本的に、ストロータイプの水筒は衛生面が気になるので使いません。
24名無しの心子知らず:04/07/14 13:48 ID:banT42JH
うちはメーリングリスト使ってます。楽ち〜ん!
誰からでも連絡を回せるので、すごく便利です。
必ず返信してもらうようにすると安心です。
25名無しの心子知らず:04/07/14 14:34 ID:5DQoUzkw
>連絡網
すごいMLまで駆使してるなんて!
たしかに私がいるうちは登録して管理もできるでしょう。
自分→一応IT適応者。
しかし、引退後は誰が管理するやら?
そのうち幽霊MLへ変貌が濃厚です。
26名無しの心子知らず:04/07/14 15:51 ID:5DQoUzkw
13です。
レスありがとうございました。
なんとか全員の耳には届いたようです。
また、遅くに回してすいませんと言って歩いたところ、
何言ってるの?あの時回さないでいつ回すの?
あの時聞に聞かないと困る人だっていたんだよ。
と多くの方に慰めていただきました。
ちょっと、ほっとしました。

なんか、連絡網ネタで盛り上がってましたね。(笑)
うちもメール案だしてみようかなあ〜。
27名無しの心子知らず:04/07/15 17:54 ID:cezQmscF
連絡網。うちは前の順番の人が、
いろんな時間帯にかけてきてちょっと大変でした。
出勤後に二回ほど留守電(無言で切る)入ってたり
入っててもその人んちからの電話がいつもなぜか電波悪いのか
ザーザーノイズが入って聞き取りずらい。
帰宅した頃にかかってきても息子さんからで、内容が把握できない&ノイズ等など。
今年度の連絡網に携帯番号載せてもらったにもかかわらず、携帯にかけてくれたのは一回だけ。
その後、相手も「つかまらない」だの苦情言ったのか
また新しい順番の連絡網が作られてまわってきました。

28名無しの心子知らず:04/07/16 10:16 ID:9Tbydk/g
ぶった切りですいませんが。愚痴をひとつ。
結局役員ってさ、
★思いっきりコーチ側について他の母親たちから外されるか、
★思いっきり母親達の立場を主張してコーチと揉めるか、
どっちかなんだなあと思ってねえ〜。

自分の子供がかわいいとなれば、コーチにはよくしてもらいたいから
他の親に何言われようとコーチ側につくだろうし、
逆にまわりの雰囲気と親自身の居心地の良さを重視するなら
自分の子がコーチによく見てもらえないとなっても親側についちゃうのかな。

ま、そう言う(親の態度で子供への接し方が違う)
コーチがいること自体まずいことなんだろうけど
みんな感情ってものがあるしさ、あからさまでなくとも
感じる部分はあるわけで、
やっぱし、末っ子は少年団に入れるの辞めよう。
きっとどこも同じようなもんだよね。
同じお金出して何かを身につけるとするなら、そろばんでもやるっかな(笑)
もう、お母さん疲れちゃった。
29名無しの心子知らず:04/07/16 10:36 ID:XErTa1V4
ホント疲れるよ。親同士の人間関係が一番・・・。
学生の頃(もしくは現在も)野球やってた父がいたりすると
監督やコーチのヤリ方に文句言い放題。
二言目に「このヤリ方じゃあ上手にならない」・・
子供に罪はないけどね。
30名無しの心子知らず:04/07/16 11:01 ID:9Tbydk/g
ま,一番大変なのは監督コーチだということはよ〜くわかっております。
でも、間に立つ人も結構つらいモンがあるんだろうなあ〜と・・・
はたりで見てる私にしたら、教わってる立場ですし、
監督コーチの言うことが絶対っていうのであれば、その上で教えてもらうのですが
でも、実際仲に入ってる人にしたら、外部の声も無視できない状態なんでしょうね。
陰でひっそり声を潜めて、教えてもらうのが一番利口かな?
31名無しの心子知らず:04/07/16 15:22 ID:xIWg+gVd
>>28
コーチにつくか母親達につくかしなければならない程の
対立内容ってなんなんですか?
参考までに教えてください。
32名無しの心子知らず:04/07/16 16:06 ID:Z+HrAI0d
>>31
それ書いちゃうと、どのチームの誰なのかばれちゃうかも・・・
結構ネット利用者多いみたいだし、勘弁してくれ!

しかしいろいろ細かく考える人っているんだね。
あたしなんかずぼらだから、コーチから「こうしますから、○○してください」
なんて言われたら、「はい!」といい返事するんだけど、
「それじゃ、どうのこうの・・・・」といろいろ講釈カマス人もいて、
コーチと、親の間にいる人(役員とか代表の人)ってなんか貧乏くじ引いたみたい。
同情しちゃいますよ。でも決して私は、そんな役回りはごめんしたい。
33名無しの心子知らず:04/07/16 18:03 ID:xIWg+gVd
>32
そっか、返事有りがと。
忘れた頃にコ出しに期待します。
34名無しの心子知らず:04/07/17 00:06 ID:0HJH6eRc
>>33
うん、小出しにしますんで期待してて下さい(笑)

で、ちょっと聞いてみたいんけど、
もし、コーチと意見が合わない場合、即退団します?
それとも我慢して居残ります?
35名無しの心子知らず:04/07/17 06:45 ID:1FBE6ihm
>>34
う〜ん、お子さんの立場忘れてない?
「退団する、しない」って、
少年団やってるのは、あくまでもお子さんのはず。

・・・でもそれだけ親の労力(精神面含む)が必要なんだもん、少年団って。
言いたくなるキモチは大変よく分かります。

「コーチと合わない」といっても
事情は様々ですね。
合わないのが「子供とコーチ」なのか、
ホントは「親とコーチ」だったりするのか。
でもって>>29さんも書かれてたけど、野球経験者の親とコーチの場合だと
もっと意見が合わない!!
・・・いや、
野球経験者同士ってことで、出身校の指導法とか、やってたポジションとかで
野球観が違うから、
「コーチはこう教えてたけど、実際は・・・」
なんて家で子供に教えるから、子供が却って伸び悩む場合もあるね。
そういうのをコーチのせいにしたがる、野球に疎いお母さんが団結しちゃって
揉めてしまうのよね〜。

私はそういうお母さん達とは、距離をおいて付き合ってました。
辛いこともあったけど、ヘタにそういう父兄と関わって子供を潰したくないですもの。
36名無しの心子知らず:04/07/17 07:13 ID:TacXNUmD
今年役員になって、まさに監督と親のあいだで揺れ動いてます。
監督の指導に対して文句言う親はいないんだけど
監督から親に対しての要求が?って思うことが多い。
「お茶当番なんてやれる親だけでいいですよ。」
「できない人はしょうがないから。」って入団の説明では言っておきながら
「前の当番の人は朝は自分より早くきてコーヒーをいれてくれた。」
「子供たちには毎回味噌汁を出してほしい。」
「練習が終わるまで(夏は夜7時)当番はいてほしい。」
説明聞いて、当番できないけどって入った親が約半分。
残りの半分でこんなお茶当番まわしてたら
やってる親がだんだん負担になってきちゃって
こないだ数人やめていって当番がまた大変になってきた・・・。
37名無しの心子知らず:04/07/17 13:09 ID:VivXt4Iw
34です。
>>35
そうなんです。子供の立場があるから「どうします」?なんですよ。
子供が続けたいのは重々承知。
でも親はコーチと意見が食い違う。
たとえば>>36のよう場合も含めてね。
子供がやりたいだろうから、親は我慢しますか?ってとこですよ。
うまく妥協点を見出せればいいのですが、なかなかね。
指導方法には意見は出せないですけど、ほとんどが素人親ですし、
運営体制に対しての温度差って言うんでしょうか。
38名無しの心子知らず:04/07/17 13:13 ID:VivXt4Iw
あ、
39名無しの心子知らず:04/07/17 13:23 ID:VivXt4Iw
すいません、途中で送信してしまいました。
連続ですまんですが、
入団時の説明ってやっぱりコーチ陣のすることなの?
親の会ってもの(呼び方はそれぞれあると思うけど)があるから
当番云々ってことについては親の会の立場の人がしたほうがいいんじゃない?
当番の内容とか頻度とかって、実際にやってる人から聞くもんだと思う。

しかし、朝早くからコーヒーだの、味噌汁だの、
前のスレでもあったけど、無駄だと思うな〜。
最小限度の当番内容にしたら、
当番できない人はもっと減ると思うんだけど。
40名無しの心子知らず:04/07/17 14:48 ID:TacXNUmD
>39
36です。
入団の説明はまず、監督コーチの話があって
その後、父母会の説明があります。
一応私たちがやってる当番の内容(監督が希望したこと)を
会長から話すんですが、監督も隣で聞いてるでしょ。
そこで「そこまでできないかも・・・」って保護者が言うと
監督が横から「当番はできる人でいいんですから」って言うわけ。
できる人でいいって言っても
望むことはそのできる人で完璧にやってくださいって言う意味なんですよ。
言うこと真に受けて入ってしまって
当番まったくやらなかったら、
無理してやってる親とギクシャクしてきちゃうんです。
41名無しの心子知らず:04/07/17 14:54 ID:tGJJQNrZ
運動ししている最中に、それが例え食事時だろうが、子どもがみそ汁欲しがるか?

>野球経験者同士ってことで、出身校の指導法とか、やってたポジションとかで
>野球観が違うから、
ウチのチームは逆に、監督・専属コーチと、お父さん達コーチがもの凄く仲が良い。
普段もミーティングと称しては飲み会なんかをやっているらしい。
だから、その人達は子どもも母親も含めて和気藹々。
練習メニューや試合計画なんかにも揉めることは皆無。

でも、それ以外の、父親がコーチとして参加していない人達は非常に居心地が悪いのよね。
ウチはそれ以外なんだけど、とても居たたまれないものがある。
再来週合宿で、最初の日はお茶当番、二日目はチームのバーベキューの準備の為と
一日中出ずっぱりが二日連続あるー。やだー。行きたくないーーーーーー。
ぐずりたい年頃の下の子連れて(父親がコーチグループなら誰かしら相手してくれるのに)
疎外感に呵まれながら野外で二日も過ごすの・・・。
今から泣いていいorz

42名無しの心子知らず:04/07/17 15:42 ID:/xMU5vyi
>40
うちは高学年母達や長くチームにいる人、会長歴任者など押しの強い人が多く
監督やコーチが親の仕事に理不尽な口出ししたら、すぐさま
「監督、そんなやり方じゃこちらは動きませんよ。よく考えておっしゃって下さい。」
とシャットアウト。
当番の負担は高学年母>低学年母で、同学年内では皆平等。
仕事で出れなければ出れる曜日で同負担量をこなす、
下の子に手がかかる場合は、下の子が園児になれば連れてきたり
父親か当番じゃないが練習見に来ている母(たくさんいる)に見てもらうなどで
協力してもらい、皆と同仕事をこなすなど、手伝えない言い訳はとことん追及され、
余りにも手伝えなさすぎる人は、会長から退団の持ちかけをされてしまう。
本人が病気などで入院・安静がはっきりしていればもちろん免除だけれど、
介護家族がいる場合は父など他の大人の協力が少しでもあれば免除って感じ。
入会規則にも上記の手伝いに関してはしっかり説明されているし、
説明会でも手伝いは当然するという姿勢で参加してくださいと言われている。
練習や試合以外の行事も多いので、親の負担が一見大変そうに思われるけれど、
皆平等に負担がきっちり確立しているので、かなり楽に参加できています。
43名無しの心子知らず:04/07/18 01:02 ID:hNowMIr1
>>40
ま、うちと似たようなもんですね、きっと。
私も入団したときは会長さんからチョコチョコ説明聞いたもんで。
でもそこに監督は口挟むな!ですね。余計なこと言うなや!と。
実際当番こなすのはこっちだよ。
で、どこにもあるけど、当番一生懸命な親と、そうでない親との対立ね。
お決まりのパターンだね。
>>42
烈しくうらやましい限りです。
うちのチームも仕切ってくれませんか?
>「監督、そんなやり方じゃこちらは動きませんよ。よく考えておっしゃって下さい。」
ああ〜、なんて頼もしい〜。
全く正反対の状態でして、監督から
「俺のやり方に不満があれば、辞めてくれ」みたいな圧力がちらほら。
会議だって、有無を言わせず、事後承諾って状態ですよ。
私たち低学年は一言も発することはありませんね。
当番にしたって、うちのチームでこんなに徹底してたら
みんな退団しちゃうわ、きっと(笑)。
今は、毎度会長さんとか、副の人とか、
誰かが負担を負っている状態だね。
一応そのときは、会長(負担負った人)
と後日交代ということにしてるみたいだけど
しかし当日ドタキャンはないよなって、傍から見てても気の毒だよ。
会長って、ドタキャン当番の補充要員か?
44名無しの心子知らず:04/07/18 10:26 ID:ApIlNCyu
そもそもなんでお茶当番なんてあるんでしょうね。
たしかに朝から夕まで練習してたら水筒の水じゃ足りないから
補充してあげなくちゃって思うけど
監督コーチへのお茶だしは必要なのかな?
もちろん、コーヒー、スポーツドリンク、お茶と用意はしてるけど
こちらで見計らってお茶だしするというのが、ちょっとなあと思う。
この間なんて監督が当番で来てる父親を見て
同じ当番の母親に
「あそこのお父さんにも冷たいもの持っていってあげたら」なんて言ってるし。
うちの監督が、ちょっと変なのかも・・・。
45名無しの心子知らず:04/07/19 19:34 ID:c2pZwUf/
そもそも当番とは、
練習中に怪我したり、具合が悪くなったりして
病院に行くとか、家に帰るとかという風になった場合、
監督コーチだけしか居なかったら、練習場に残る責任者が居なくなる、
親が迎えに来るまで待っていられればいいけど
緊急性を要する場合、そうはいかないしね。
だから、親が少なくとも2人以上は練習場に居るようにとなったらしいです。
そのついでに、ま、お茶作ってくることを口実にしたり、
それまでコーチとかが持って歩いてた道具なんかを親で持ち回りにしたりと
現在の当番が出来上がったようです。
実際、緊急性を要した事態は、私が入ってから1度あった。
多いか少ないかは別として、ま、あったらいいものだけど
別にお茶作るとか、監督に出すとか、
味噌汁作るとか弁当作るとかって当番はいらないと思います。
練習中に監督コーチが現場を離れる際、
責任者となれる人が居ればいいってだけじゃない?
飲みたきゃ自分で飲みたいもの用意すればいいだけだし
食べたいものだって同じ。
別によそんちのお母ちゃんの作った弁当食べることないって。
(どこかでお弁当当番といって、監督に手作りのお弁当を作るというチームがあった。)
*もちろん冷凍食品禁止だって、あほくさ・・・・と思いました。
46名無しの心子知らず:04/07/20 01:09 ID:1N5QhfHw
話ぶったぎるようですが、強いチームって何年も強いですよね
サッカーなんですけど、毎年子供は入れ替わるしスポ少だから学区外から
参加もしれてるんで、どうして強さを維持できるのか不思議
やはり指導者なのかな
それとも人数?? ちなみにうちは学区のスポ少で全員で50人近くくらい
学校は学年3クラスか4クラス程度の小学校です。強さは県では中くらいで
市では上の下程度・・能力は何年たっても学年かわっても同じくらい・・
47名無しの心子知らず:04/07/20 08:23 ID:zQjJPCvL
>46
うちは野球だけど、能力はずば抜けて高い子が1-2人いれば確実に強くなるが、
たいていどの年も能力は平均的で、チームの雰囲気が良くてやる気のある子が多いと、
勝負強さが全然違うと監督やOB保護者が話していた。
指導者の影響も大きいだろうね。
48名無しの心子知らず:04/07/20 08:26 ID:GB//C9xE
私立中学野球部のセレクションっていつ頃なんですか?
うちの学校の問題児がいくつか受けるらしいという噂があって
その子が野球で私立に行くなら校区の中学にそのまま進学するし
もし全部落ちて地元に残るなら別の中学進学を考えるという人が
たくさんいます


49名無しの心子知らず:04/07/20 10:51 ID:k6qBv6hB
>>48
よっぽどの問題児なんだね。
保護者の皆様大変そう〜。
私立中学に関してはよくわからないけど、
高校がセレクトするのであれば、中3生最後の中体連後に
それぞれめぼしい子に声を掛けてたみたい。
それで中学生の試合は終わりだからね。
多分小学生に関しても、その年の最期の試合の後とかなんじゃないかな?
でも私立中学の推薦の時期にもよるかもね。
答えになってませんで、すんません。
50名無しの心子知らず:04/07/20 11:16 ID:11eScA++
そんな「問題児」でもとりえがあるのはスゴイ。
問題児って一人なの?その子だけのために周りが進路を変えるなんて・・・。
中学に入ったらクラスが離れるかも知れないし、他の小学校からも流入するし
私だったら振り回されないけど。
どんな問題児か知りたい。あと親も。
51名無しの心子知らず:04/07/20 11:43 ID:nAEU7AT7
グチってよいですか?
役員だけで抱え込むのは本当に大変だから
何か問題がある時に(コーチが足りないから手伝ってほしいとか
子供たちの引率の大人が足りないから来てほしいとか)
全員に平等に協力を求めたりします。ちなみにうちは基本的にメール連絡。
役員がやってしまうのは簡単、むしろみんなにいろいろ分担するほうが
気も使うし大変だと感じることしばしば…。
でも全員に今こういうことが起こっているんだということを
知ってもらうためにもマメに連絡を入れるようにしているのです。
しかし…返事をくれたり一緒に考えたりしてくれるのはいつも限られた人。
協力できる、できないの返事さえ来ない人も多数。
で、『解決しました』と連絡をすればみんな即効で
『了解しました〜』との返事が来ます。
あまりにわかりやすい人が多くて、少し…いや、かなり疲れてきました。
役員引き受けてまだ半年も経っていないのに。
52名無しの心子知らず:04/07/20 12:17 ID:8XvMWaLg
>全員に今こういうことが起こっているんだ〜
返事をくれたり一緒に考えたりしてくれるのはいつも限られた人。
おんなじ〜!!ホントに激しく同意します。
毎月の集金日や合宿説明会の時など、手伝える時には
手伝いをお願いします。こんな仕事、あんな仕事あります。
子ども達の様子を見にグランドにきてください。
繰り返し繰り返し言っても、やらない人はやらないのよ〜!
でも51さんも手伝ってくれる人はいるんでしょう?
私たちも、まぁ繰り返し言ってはいますが、そんなに期待せず
いつも顔を見せるメンバー(うちの場合は5人ってとこか)で
楽しくやろうと、最近はそう思っています。
もう不平不満は言いあきた、といったところ。
毎週グランド行ってれば自然と監督、コーチとも言いたいことが
言えるようになるし、子供の顔も覚えて、なにより自分の子も
嬉しいらしい。「今日は負けちゃったけど、あのプレーは
よかったよ」とは見なくちゃ言えないもん。
一緒に手伝いをしているお母さんとも苦楽を共にしているせいか
子供ぬきでもいい友達になれそうです。
私たちがよく子供たちに「○○くん、今日のプレーは良かったね〜
お母さんにも見せたかったね〜。お母さんにグランドくるように
言いなよ」と言い続けていたらポチポチと見にくる人も
出てきたよ。51さん、頑張れ。愚痴なら私が聞こうじゃないか。
5348:04/07/20 12:18 ID:+AgGRD5W
特定されそうであまり具体的には書けません、ゴメンナサイ
地元の名士みたいな家の子でいじめの黒幕(野球部の子を指図、パシリにしてる)です
体格はいいし、力もあるし野球はうまい(エースで4番のワンマンチーム)らしい
親はだいたい想像つくと思いますがクレーマーで今までいろいろ問題を起こしてるのに
いつも「うちの子は悪くない!!」ですぐに教育委員会がどうのというタイプ
実際に乗り込んで大問題になった過去があるらしく、学校は完全に腰が引けてて
被害者に向かって穏便にお願いしますと言って放置です
もちろん子供達からは嫌われまくりで野球部の子も本心では嫌ってるらしいけど
今では野球部対それ以外の子と言う構図になっいて表向きは一緒に行動してます
(実は野球部の保護者から私立進学についていいニュースだよと教えてもらいました)
即電話網を駆使してみんなに報告、祝杯をあげました
どうも遠方の名門校を狙っているらしくてあの性格で寮生活ができるのか、裸の王様が
うまい子ばかりライバルだらけの環境でやっていけるのかとみんなから心配されてました
2学期になったら  教室にいた(lll゚Д゚)   になりそうで不安でいっぱいですけど
その子と野球部のことさえなければ、こじんまりマターリのいい中学なのでうまく合格、
適応してもらいたいとお百度でも踏みたい気分です





54名無しの心子知らず:04/07/20 12:32 ID:u0wIDYdU
>>48さんの子は野球やってないのね。
問題児の親は団で浮いてないんだろうか?
2学期になったら教室にいる可能性大だね。
5548:04/07/20 13:07 ID:+AgGRD5W
うちの子は野球をしていません
問題児の親も揉め事ばかり起こしていてハブられ、派閥のジプシー状態らしいですが
保護者たちもあと少しだからと表面上は波風立たせずうまくやってるみたい
学校はこの子が卒業すればじじいが来る行事の来賓レベルのつながりだけになって
責任が無くなると指折り数えて待っているそうです(w
56名無しの心子知らず:04/07/20 13:15 ID:B3Oh5wex
スポーツ少年団は親の組織(保護者会)ばかりが肥大化して
圧力団体化してきてる。グループからPTA本部役員は当然のように
選出され(世襲のように)校庭は我が物顔で使う。
少年団同士で校庭の取り合いも・・・。(野球とサッカーとか)
子供は入りたがっているがあのママさん集団に入りたくはないので
子供を入れない親もいる。何とかならないものかと
思うがどうにもならないとこまで来ている感じ。



57名無しの心子知らず:04/07/20 13:25 ID:WctqlEKa
そうそう。スポ少の強ーい母が学校でも大きい顔してるよ。
だから入りたくても入れられないって話を良く聞く。
野球母とサッカー母も雰囲気が違う。
ウチの学校は雰囲気の暗い人=野球って感じ。
58名無しの心子知らず:04/07/20 14:51 ID:Wzt25NSm
確かに  スポ少何様?  何勘違いしてるの? っていいたくなることが多い
教師してる友人がどこの学校にもスポ少関連の揉め事があるって言ってた
強くても校長が校長会で褒められる(社交辞令レベル)だけ位しかメリットが無いから
学校側の本音としてはいっそのこと無い方がいいんだって
59名無しの心子知らず:04/07/20 15:42 ID:zQjJPCvL
>58
学校を巻き込むような揉め事って?
参考のために具体的内容を教えてください。
60名無しの心子知らず:04/07/20 15:46 ID:WdKUsYBY
学校が絡んでるスポ少もめんどくさそうだね。
うちは一つの学校では成り立ってないスポ少なんだけど、
それはまたそれでコメンドクサイ。
さらに、いろんな小中学校、進学先の高校と、
まさに将来の進路を股にかけてると尚のことややっこしい。

いい思いをする人もいれば、とんでもない目に会う人もいて、
スポ少やってて、吉と出るか・凶と出るか、
一種の賭けだね、ギャンブルだわ。
そんなギャンブルに我子の成長期を託してしまって
ちょっと後悔かも。
たかがスポ少・されどスポ少。

最近ごたごた続きで頭パニック中、文章意味不明かも。ごめんなさい。
6151:04/07/20 16:56 ID:nAEU7AT7
いつも顔を見せるメンバー(うちの場合は5人ってとこか)で
>楽しくやろうと、最近はそう思っています。
もう不平不満は言いあきた、といったところ。
毎週グランド行ってれば自然と監督、コーチとも言いたいことが
言えるようになるし、子供の顔も覚えて、なにより自分の子も
嬉しいらしい。

あまりにも激しく同意しすぎて泣けてきちゃいました。ありがとう。
やっぱりみんな平等にというのは不可能ですよね。
私自身が野球大好き(あ、うちは野球です)なので息子が
まだ試合に出ないような頃から試合や練習はしょっちゅう見に行ってました。
そうするうちにチームにも愛着が湧いたのは確かです。
初めのうちは自分の子ばかり目で追ってしまっていたけれど
そのうち本当にみんなガンバレよとかわいく思えてくる。
私は基本的に子供達が野球やってる姿を見るのが好きだけど
そんな人ばかりじゃないものねえ
62名無しの心子知らず:04/07/20 17:55 ID:sGx6BF4k
うちの子は同じ学年の子に比べて、入ったばかりなので
当然へたっぴです。
人数が少ないので、試合の日は交代で出させてもらってるけど
お粗末なプレイで負けちゃったりするので、親としては肩身せまい…
「しょうがないじゃん、始めたばかりなんだし」と言ってくれる人ばかりなんですが
自分の代の時代に強かったお父さん連中(OB)はイライラしてるみたい。
一度、いつも交代で出てる子が試合に出られないので
うちの子がぶっとおし出てたんですが、結果は無残なもの。
他の選手の子も優しすぎるのか、いまいち覇気のないチームなんですが
うちの子が原因で点を入れられてばかり…
ああ、申し訳ないなあと思って段々イライラしてきたら
横で「○○クンが来てればね」という声が聞こえてしまって
余計へこんでしまいました…
6358:04/07/20 20:29 ID:wf8z1xN7
56で書いてあるようなグランド使用のいざこざとか学校行事や授業と試合が重なったときの
対応などでひいきだ差別だと言う親がいるそう
朝練だの夜の練習だのでの騒音だ砂埃だで近隣の住民の苦情は学校に来るし
あと48のようなスポ少VSその他みたいなことは珍しくないらしくて親同士が対立して
しゃれにならない状態になり学校も巻き込まれて大騒ぎになったり
先生にグランド使用後の後始末の指示をされて何の権限があって命令するんだと
信じられないいちゃもんをつける保護者もいたそう
とにかくスポ少関連の問題は指導者や代表じゃなくて学校に苦情や文句が来るんだってさ
64名無しの心子知らず:04/07/20 20:45 ID:8XvMWaLg
>61 そうなんだよね。私も野球やってる子ども達見るの大好きよ。
いい試合したあと、勝った時、ホントにいい顔してますもん。
そんな時はアイスでも買っていくか、と差し入れしたりも
するんだけど、アイスだ〜並べ〜というとちゃんと低学年から
並んで待ってる。カワイイわ。
>62 へこむのはムリないね。私も明らかにうちの子のエラーで
負けた、という日はそりゃへこむさ。強かった時を知っている人は
特にイライラもしてるけど、コーチなんだからさ。
下手な子を教えて段々上手にさせるのが仕事でしょ。
最初から上手い子はそんなにいないよ。
と開き直りましょう。うちにも似たようなコーチがいますが
そのコーチは巨人が負けるとテーブルひっくり返すような人
らしく「試合」というと人が変わっちゃうんだよね。
普段はいい人なんだけどね。
65名無しの心子知らず:04/07/20 23:35 ID:MUkvyBIx
いやあ〜、自分の体験と、ここでのお話を参考にして
今後は、下の子をスポ少に入れるのは辞めようと誓いました。
何も、スポ少入ってなくたってスポーツはできるわけだし
こんだけ納得できないことがあるんだもん、
自ら望んで蟻地獄に落ちることはないと思いました。
66名無しの心子知らず:04/07/21 01:40 ID:ugdtaBsM
遅レスだけどなんとなくレスします

>>4
>「この粉末を溶かしたものを、内部に金属を使用した水筒に入れるのはおやめ下さい」
と書いてあるのです!
なんでも、金属を溶かすような作用があるらしいのです。

オレンジジュースなど酸の強いものはコーティングの弱い(あるいは無い)金属水筒を浸蝕することがあります。
スポーツ系飲料だとクエン酸とかがあてはまるでしょうか。

>>5
>スポーツ時にスポーツ飲料って実はよくないんだってね。

スポーツすると体内の塩分濃度が濃くなります。汗として塩分も流れますがそれ以上に水分が失われます。
ポカリのような等浸透圧飲料は運動時には濃すぎます。(体内の水分がポカリの「濃さ」を中和するために持ってかれます)
最近はハイポトニック飲料と呼ばれる、より薄い濃度の飲み物が持てはやされています。
(だから薄めたポカリで正解です)

>>11さんのいわれているとおり、熱中症とかまじめに怖い。最悪死んじゃいますから、水分補給は必須です。

>>23
>そうすると、凍ったお茶が少しずつ溶けて2〜3時間は冷たいお茶が飲めます。

確かに飲み物は冷たいほうがおいしいのですが、体のためにはあまり冷たくないほうがよいです。あんまり冷たい飲み物は胃の弁を刺激して胃痛とかなります。

以上、なんとなくのレスでした。

6766:04/07/21 02:14 ID:ugdtaBsM
言葉としてはわかっているけど、みんな忘れちゃっていること。
スポーツは勝つことばかりがすべてじゃないって事。
「参加することに意義がある」オリンピックにしたって、マスコミはメダルの数の話が多いし。

こんな世の中だからこそ、スポ少にお子さんを参加させている父母さんたちに言いたい。
勝つことばかりに焦らないで。まずは子供たちが本当にそのスポーツを愛することが出来るような教育をしてあげて。

万年ベンチウォーマーのあげく運動嫌いになった子や、一生懸命がんばり過ぎた挙句に燃え尽きて「もう○○はしない」とか言う子供たちが実際にいます。
小学校で好きになって、中学校でのめり込んで、高校で厳しさを実感しつつ大学や社会人で花開く人だっていいるんです。
勝利にこだわる監督やコーチの存在を許してしまうのは、あなた方父母に責任が無いわけではないはずです。

どうか、一人でも多くのスポーツ好きの少年少女たちを増やしてあげてください。

以上、実はスポーツ屋のひとり言でした・・・スンマセン、酔っ払ってるためにわけのわからん偉そうなこと言ってます。orz
68名無しの心子知らず:04/07/21 08:20 ID:sXcAdiC4
>67
そうだね。
監督、コーチにくせ者が多い。
母親狙いの不心得ものもいる。
毎週、土日かかさず練習に来ているのだから家庭状況は
推して知るべし
69名無しの心子知らず:04/07/21 09:46 ID:6D8+Vbwg
>スポーツ屋さん
もちろん、スポーツ楽しむのが第一目的。
でも、そのスポーツを教えてくれる人をセレクトするのは
非常に難しいですね。
地域的に「このチームしかない」って場合もあるし
この町では「この人しか教えてない」って場合もあるし。
で、結局は
>勝利にこだわる監督やコーチの存在を許してしまう
という状況にならざるを得ない環境です。
誰もそう言う存在を許してるわけではないと思います。
やむを得ず、了承するしかない立場といったらいいんでしょうか。
責任転化といわれればそれまでですが、
親達も葛藤しています。少なからず私は。
70名無しの心子知らず:04/07/21 09:56 ID:D1FatU7K
実際に中に入って改革してみた、こうすればできた!これは失敗した!なら
とっても参考になるけれど、高みの見物のお気楽な説教(しかも机上の空論)
は参考にならないよ。
前の何とかって人といい、このスポーツ屋さんと言い。
71名無しの心子知らず:04/07/21 11:01 ID:P2+wPskv
現実問題、なんかうまくいった改革の事例でも挙げてもらいたいな。
ワンマンな監督コーチを、こういうふうに説得したら
いい雰囲気の少年団になりました。とか、
お金のかかり具合を、こういうふうに是正しましたとか、
お母さん達の当番のあり方を、こういううふうに変えてみたら
皆平等に参加するようになりましたとかさ。
身近な成功例・失敗例があったら聞いてみたいです。

みんなうまくいくように、楽しくできるように努力してるんだよね。
でもその努力が徒労に終わることがあまりにも多くて
ここで愚痴っちゃうんじゃない?
私はそんな感じだなあ〜。
72名無しの心子知らず:04/07/21 16:28 ID:4fsxG/5i
>48
こじんまりとは言えほかの小学校からも生徒来るんでしょ
一学期の間いなければ勢力地図は絶対に変わってるし
たとえ戻ってきたとしても負け犬扱いで馬鹿にされるような希ガス
問題児が取り巻きからもほんとは嫌われてるんなら
心配要らないと思うよ
73名無しの心子知らず:04/07/22 15:43 ID:8GyvXfxr
>>67
>勝利にこだわる監督やコーチの存在を許してしまうのは、あなた方父母に責任が無いわけではないはずです。

じゃ、責任全うして、監督コーチにたてついたらどうなるの?
たぶんうちは「あんた辞めなさい」って言われておしまいだな。
それで引き下がるのか?子供はやりたがってるぞといわれても
そこまで監督やコーチといざこざやってまで子供にやらせたいとは思わないよ。
きっと親がそれだけたてついたら子供だって監督コーチに教えてもらえないだろうし
そうなってまで子供本人も続けたいとは言わないと思う。
74名無しの心子知らず:04/07/22 15:48 ID:8GyvXfxr
だから、多少理不尽だとわかっていても
子供がやりたがってるものなら、親は我慢していくしかないのかな。
ト思うしかありません。今のところは。
ま、うまく話し合いが持てるような少年団もあるから一概には言えないけどね。
続けて投稿、すいませんでした。
75名無しの心子知らず:04/07/23 06:51 ID:7O0gx1aJ
うちの少年団、土日しか活動してないけれど、早くから試合慣れさせたいという
監督の方針で、4年生以下の練習&本試合が増えてきて、今までは少なかった
親の出番もかなり多くなってきた。
私は土日にも仕事が入るパートにでており、当番を断る&仕事を休むが
多くなりがちなので、団でも職場でも肩身が狭い。
土日以外の親の出番はないから他の仕事でがんばるのも無理だし。
子どもはかなり夢中になって楽しくやっているし、当番出来る親の偏りを
見過ごすのもつらいし、やはり職を変えるしかないかな。
ああー見通しが甘かった。
76名無しの心子知らず:04/07/23 07:33 ID:pCT+I5sh
猛暑だ酷暑だと騒がれているのに、それでも週末毎に試合が入ってくる。
リーグ戦や大きな大会の予選や招待試合ならともかく。
「久しぶりにこの週末は暇だ〜」と思っているとすぐに練習試合を入れてきたり。
じっとしていても溶けそうな真昼間に炎天下で試合をさせるメリットはどこにあるんだろう。
招待試合でも、雨天中止の確率の低い真夏に開催するところが多くて
何のために試合やってんだ、って感じ。
トレセンに受かれば受かったで普段の練習、試合+トレセンの練習、試合
兄妹でそうなると4チーム所属することになって、週末のあく日がない。
私の仕事も土日祝もあるパートなので、試合が終わってからパートに行く日もしばしば。

ついに娘の緊張の糸が切れて、「もうこれ以上やりたくない」と突然やめることになった
せっかく県の選抜まで行ったのに、それでも続けられないと泣くので
気力がなくなった子には何を言ってもだめなんだな〜と思って辞めさせました。
来年、全国も狙えたかもしれないのに・・・
少し休ませて、またやりたくなればいいな、と思います。
燃え尽きちゃたんだろう・・・
77名無しの心子知らず:04/07/23 10:08 ID:lEOPgzd1
やっぱり、スポ少に参加できる子(家庭)って限られてくるのかな。
親にとっちゃ仕事の都合もあるし、当番出来ません、子供は行かせますじゃ、
ホンと肩身が狭いよね。
いくら当番はできる人でと言われても、実際問題そうは行かないしね。
(まわりのブーイングなど諸々)
それに途中で子供が燃え尽きちゃうほど、のめりこませる練習にも疑問。
そりゃ、やればやるだけうまくはなるだろうけど
>>76さんみたいになっちゃったら親子共々つらいよな。
うちも結構遠征遠征でお金も時間も足りません。
家に留守番させる子もいたり、その為に父親が仕事を休んだり、
遠くまでいって練習すること(対外試合)が
上達につながるのはわかってるつもりだけど
始めて間もない小さな子供まで連れて行く必要あるのかな?とふと思う。
それがこのチームのやり方だと言われれば、
従って教えてもらうしかないけど、
でもそこまでやったら、後々燃え尽きちゃうんじゃないかって気もしてね。
なんか、このスポーツで食ってくゾ!って気合でもないとついていくのは難しいな。
個人的には、子供が好きでやる・趣味でやる・大人になっても自分の子には教えられる・・・
位でいいかなと思っている私には、ちと場違いだったのかな。
でもココしたか教えてるところがなくてね。(泣)
78名無しの心子知らず:04/07/23 10:21 ID:5MMDu7TV
79名無しの心子知らず:04/07/23 23:11 ID:M72/INDa
スポ少も大変だけど、中学校の練習はさらに過酷。
この猛暑の中、7時間も練習してる。お盆以外は毎日。
スポ少に入っていなくて、中学に入って始めた子はすでに全員退部した。
残ってる中学生達は皆ガリガリに痩せている。でも2回戦位で負けるのよね。

顧問は学校の先生(社会)で、本当に頭が下がるが、40日のうち1日でいい、本来の仕事である社会の補習を7時間やってくれ〜。
このままだと バカ養成クラブになってしまうぞ〜。
80名無しの心子知らず:04/07/23 23:41 ID:jU4ereX5
清原や桑田、イチロー、松坂も小さい頃からリーグに所属してたよね。
でも親の努力が報われてプロになれたからウラヤマシイ。
高校野球に出るのだって大変なのに。
プロ選手は小さい頃から素質があったんだろうけど
それを伸ばす周りの指導者にも恵まれていたんだね。
ところで我が団は・・・プロ行きはありえないなー。
81名無しの心子知らず:04/07/24 01:36 ID:D4ePKWGv
子供のころからスポーツやってて、
今、それで食べて行ってる人って、やっぱり周りの環境が恵まれてたんだね。
指導者もそうだけど、家族も目一杯協力してたんだと思う。
卓球の愛ちゃんにしても、テニスの愛ちゃんにしても
野球のイチローパパにしてもね。
今でも親がマネージャーだもんね。
やっぱり親もそれなりの覚悟しなきゃってことなんだよね。
ま、うちはそこまで行かなくてもいいんだけど、
でもある程度スポーツをモノにしていこうと思ったら
本人の努力+親の努力体力気力だね。
親が団の運営にも尽力して精神鍛えなきゃ、
子供の努力は報われないってことか。
確かに、親が団に顔も見せない子って
なかなか伸び悩んでるかも。
82名無しの心子知らず:04/07/24 07:28 ID:ajLIvtpk
う〜ん、
でもやっぱり本人の素質では・・・?
うちの子の場合パパがコーチで、
毎日仕事から帰って素振り見てやって
雨で練習できない時はバッティングセンター、
もう練習量はすごい。
それなのに練習日以外はゲーセンやボーリングで遊んでるA君なんか
試合ではがんがんヒットうちまくりエースで4番だよ。
それでも野球が好きというので親は当番などもがんばってやるんだけど、
A君ちは自営なので当番、車だしなど一回も顔みせたことなし。
・・・それでもエースで4番。
83名無しの心子知らず:04/07/24 12:04 ID:tuv3HqCs
うちの子のチーム(2軍)の一番できる子は母子家庭の子だ。
高校生で野球部のお兄さんがいるらしく、野球には早くから馴染んでいたみたい。
普段は夜更かし&ゲ―ム少年らしいけど、練習や試合となると一番声が出ているし
やる気もみなぎっている。教えるとすぐ出来ちゃうところなんかは素質だなあと思う。
お母さんも仕事の合間に手伝いに来てくれたりで、結構がんばってくれる人だ。
うちは、キャプテンの母=保護者会長になるんで、
多分その子が来期キャプテンになるから、お母さん大変だろうなあ。
84名無しの心子知らず:04/07/24 22:40 ID:iwU0HG62
でも母子家庭じゃ会長は無理でしょ。
いくら今まで決まり事でも万が一、そのお母さんが無理して倒れたりしたらどうするの?
一家の大黒柱なのに。
出来る子はキャプテンでもいいけどそのお母さん気の毒。
周囲の方々その時はフォローしてあげて下さい。
85名無しの心子知らず:04/07/24 23:53 ID:tuv3HqCs
>84
そうだね。
キャプテン指名は監督・コーチ、保護者会長の話し合いで決まるんだけど
親が会長を拒否すれば、キャプテンははずされる。
これはもう伝統というか、それなりに理由があることらしいので
どうしようもないみたい。
ただ、多分そのお母さんは覚悟はできているんだと思う。
結構強いチームだし、その中でも早くから注目され期待もされて
4年生からずっとレギュラーでがんばってきてる子なんで
できればキャプテンも努めて、もっと伸ばさせたいってのをすごく
楽しみにしているから。
お兄さんもずっと野球やってきたから、別の少年野球団体での会長も
経験してるしね。
86名無しの心子知らず:04/07/25 07:23 ID:RsKrN4Yn
どんな理由?
キャプテンの親が会長やんなきゃいけないってなんか変。
それじゃあ、チームにとってどんなにキャプテンとして適性があっても
親が会長できなかったらキャプテンになれないってこと・・・?
このお母さんは母子家庭でも病弱ではないらしいけど
親が本当に仕事が忙しかったり、介護してたり、本人が病弱だったりすると
こどもはキャプテンになれないんですね。
87名無しの心子知らず:04/07/25 11:17 ID:pvr7cgZD
>86
強いチームだったら、毎週土日、春休み夏休みも試合がたくさん入っていて
毎日のように練習があるとかだったりするから、キャプテンの負担も大きいし
この子にしてこの親有りな親子一丸となれる家庭じゃないと、
精神的にも肉体的にもやり遂げられないってのはあるんじゃない?
個人の家庭の事情には非情じゃないとやっていけないでしょ。
そういうチームは会長だから大変というより、
やることが多すぎてどの親も同じように負担が多く大変だろうし。
会長職で采配の権限があれば、仕事がしやすいこともあるしね。
88名無しの心子知らず:04/07/25 12:26 ID:RsKrN4Yn
キャプテンが何らかの理由で交代するときは
会長も途中交代になるんですか?
89名無しの心子知らず:04/07/25 22:32 ID:j0m8fQRj
キャプテンの親=会長なんてウチの団では考えられないな。
いくら適性があってキャプテン向きの子でも親が会長を出来ないと外されるなんて・・・。
もし、その母子の母が覚悟を決めているのなら(決めざるを得ないんだろうけど)
仕方ないけど。何だか変な決まりですね。
前例がないなら(役所みたい)変えたらいいのにって思う。
たかが子供のスポ少なのに出来そうもない人に会長をやらせる雰囲気って
ちょっと・・・。
90父母会副会長:04/07/25 22:45 ID:XgeNsUeN
私にも愚痴らせてください。うちでは少年団とクラブチームの両方に入っているん
です。登録はあくまで少年団で土日にしか活動していなくて6年になった時どうして
もチームとして勝てなくなるから練習量を補う意味でのクラブチームへの入団でした。
この夏、クラブチームで夏のイベントとして北海道への遠征旅行があったので子供だけで
体験するのもいい経験だと申し込んだんです。そうしたら少年団の方に招待試合が入ってしまい、
子供に選ばせたところ北海道ということだったので監督の許可も得てクラブチームの
方に行く事にしたんです。ところが団長がどこからか告げ口を受けて少年団の試合に
出ないでクラブチームの方を選ぶなら辞めてくれと言ってきたんです。我が家だけでなく
同時に行く予定の3人のチームメイトもです。規約にはそんなこと一行も載っていなくて
団長の一方的な脅しに無茶苦茶腹が立っています。監督が了解して招待試合そのものの
ポジションまで考えてくれていた監督の話にも耳を貸さないしもうどうしようもありま
せん。でも団長ってそこまで権限あるのか自分が副会長をやっているだけに首を傾げて
しまいます。
91名無しの心子知らず:04/07/25 22:59 ID:j0m8fQRj
>>90
これも変な団ですね。団長がそこまで仕切るなんて・・。
キニシナイで北海道に行ったらいいよ。
辞める必要もナイ!
団の事を考えてクラブに入ったわけだし監督も了承しているわけだし。
92名無しの心子知らず:04/07/26 02:16 ID:+lagbKLv
話ぶったぎってすみません
今日は試合でしたが、暑い日々が続きますね
1名頭痛を訴えて熱中症の軽度のようなので途中帰りました
3試合ありましたが、うちの子は平気だと言いフルで出てましたが帰宅後に
頭痛と体の痛みと多少の体温の上昇を訴えたので、やはり軽い熱中症かと思い
対処しました。最近はこういう症状を訴える子は1日の試合で1人は必ずいる
位です。うちの子は最後の試合後半くらいから症状がでたらしいですが初めて
全試合フルだったもので、交代がイヤで我慢したそうです。子供も叱りました
が気持ちもわかるのです。ですが今役員として正直毎週にある位の試合に恐怖
を感じます。しょうがない事なのでしょうか・・
今日も小4の子が亡くなってましたが、もっと対処を真剣に考えていくべき
なのでしょうか
93名無しの心子知らず:04/07/26 10:28 ID:IFVk63A7
>子供キャプテン=親会長
うちもそうだわ。暗黙の了解みたいなもん。
子供も親もやる気がある家庭で更に
実際これまでの実績を見て決めてるらしい。(監督コーチと前会長で協議)
結局やる気もあって、実績もある=うまい子供とそのやる気のある親ってことになるんだって。
うちのチームって、ちょぼちょぼの子供の親ってなかなか団に顔出さないし、
逆に子供が強いとその親はほとんど毎回練習にも顔出して、団のことも把握してる。
暗黙の了解って言うか、必然的にそうなってしまう。
だから、5年生の親は自分の子が強いとなると大体覚悟決めて
「来年は自分か〜」と溜息つきながらでも団に顔出すようになって
運営状況を把握しようと努力はしてくれてるみたい。
それにたとえば、遠征とか選抜選手での大会とかなんて、
子供が強いと選ばれるでしょ?
でも弱い子の親が会長って場合はちょっと気の毒だよ。
自分の子供は選抜されてないのに
他の子の遠征の手配で走り回るなんて。
キャプテンの子はほとんどそういう対外試合は出るでしょ、
だからその子の親を会長にするってのもあるんだな〜って思ってた。
94名無しの心子知らず:04/07/26 10:40 ID:9EmV7raq
>>92
ホンと暑いですね。
熱中症に関して私も一言。
屋内競技なんですがほんとに参りました。
空調ができない競技なので
朝から密封状態の会場で子供達がいつ倒れるかとハラハラします。
とにかく水分を取らせます。
それからうちわが必需品。
観戦中応援中はとにかく仰いで体温上昇を防ぐ。
あと、冷えピタもいいですよ。
おでことわきの下に貼っておくと、気分的なものもあるのかな?(笑)
それと、できるなら、たらいやバケツに氷水でもぶち込んで、
時々足をつけながら、休みながらやるとかね。
屋外・屋内とちょっと無理な部分もありますけど
ほんとこの時期は気をつけないと、親も倒れますって。
95名無しの心子知らず:04/07/26 12:46 ID:7OhjX2qc
土日でサッカー遠征の引率に行って、ドッと疲れが出たのか
今日は寝込んでしまった母です。
熱中症ホント恐ろしい 真っ赤な顔して試合してる
子ども達、ぶっ倒れやしないかと心配で、心配で・・・。
監督もコーチも勝つ事に必死で 
一人一人の体調管理まで気が回らないのが現状
親が責任持たないと大変な事になるよ
でも実際子どもだけ送りだす家庭が多いしね
私は勝敗より事故がなく帰ってきただけで、もう満足!

この暑さで20分ハーフはどうかと思う。
もちろん給水タイムはあるけど、主催する方の方も
考えて欲しい。
96名無しの心子知らず:04/07/26 14:00 ID:sAIiBRDQ
キャプテンは子供も嬉しいだろうし
親も自分の子がキャプテンになったらちょっとは嬉しいでしょ。
   (かなりの引っ込み思案なこの場合は除く)

だけど、会長となると自分からやりたいって思う人も少ないだろうし
やったからと言って嬉しくも何ともないし、大変なだけ。

だから、キャプテンと会長は嬉しい事と面倒な事のセットになってると思ってた。
子供がキャプテンの素質があると認められているのに
自分が面倒だから(不向きの場合もあるだろうけど)と、会長職を断ると
せっかくのキャプテンのチャンスが無くなってしまう・・・

そんな、心の葛藤と闘いながら会長職におさまっているんだと思ってた。
97名無しの心子知らず:04/07/26 14:18 ID:umy2NYYo
でもさ、会長職ってやっぱり向き不向きがあるよね。
いくら最高学年の子の親がやるとなっていても
(うちはそうらしいです)
その最高学年の子の親は皆、普段から練習にも顔出さないし
もちろん団の運営だって無知。
(今はまだ5年生だからその上の人がやってる)
低学年の私はちょっと心配。
団員の顔もろくにわからない、
系列団の代表さん達の顔もわからない人が
来年うちの団をショって立つのはどうかと思ってる。内緒だけどね。
いっそのこと低学年でも副の立場にいる、団の運営についてわかってる人が
来年は会長やったほうがいいんじゃないかな。
それでも6年生の親が会長やらないといけないってなっちゃうのかな。
子供はもちろん6年生がキャプテンだけど、
親は別に最高学年じゃなくてもいいかも・・・・
遠征手配云々については、申し訳ないけどね。
なんなら、そう言う手配は行く子の親がやるべきじゃない?
いろんな団の方針もあるかと思いますのでなんとも言えませんが。
98名無しの心子知らず:04/07/26 14:36 ID:sAIiBRDQ
確かに、会長職は向き不向きはあると思う。
だけど、自分は不向きだと思って他の人を
「あの人は向いているわ」「あの人ならやれそう」と思うのも逃げるみたいで実はイヤ。
向いていると思われている人も、心から会長やりたいと考えている人なんて少ないと思うから。

だったら、子供がキャプテンと言う“うま味”があれば
多少は親もがんばってみようかなって気にならないかな。

うちは低学年だからまだまだ先の事だし
転勤もあるから6年まで今の団には多分所属しない。
だから、キャプテンの話は考えた事無いけど
もしも、息子がキャプテン=会長どうですか?って言われたら
子供にも良い経験だと思って、必死でがんばると思う。
もちろん、会長なんて器じゃないよ 私も夫も。

だけど、たいていキャプテンもやれるような技術もうまくて統率力もあるような子供って
親もしっかりしている場合が多いと今までの経験上感じる。
そうでない場合もあるから、その場合はかわいそうだけど。
99名無しの心子知らず:04/07/26 15:48 ID:4C9SHeYX
>>98
最後の3行全く同じです。そのとおり。うちの場合。
これまではキャプテンの親が何の問題もなく会長でしたよ。
バリバリの人・要領のいい人様々だけど。
けど、とある学年が問題で・・・・最後の1行にあてはまる。
後数年後、その親子がキャプテン&会長となった暁には(ry
子供は今から飛びぬけてすごい選手です。まだ低学年だけど。
しかし親はほとんど団には顔出さない。
きっと、誰が誰だかもわからん状態。
会議もすっぽかし、集金もはあ〜?
家庭の事情もあるだろうし、仕事優先は仕方ないが、
最低限の規律は守ってくれよ。
イベントには家族一行でぬけぬけと参加するくせに
その準備・フォローは全く無視。
あんたはお客さんかい?状態。
これで後何年かしたら会長だってよ。
子供キャプテンはいいにしても、親会長には疑問符。
そのころにはうちは卒業してるから関係ないといえば関係ないが
在籍メンバーと監督が気の毒だわ。
もしかしたら、数年後は他の子がもっうまくなってキャプテンが代わることを祈ってる。
100名無しの心子知らず:04/07/26 15:52 ID:4C9SHeYX
脱字
他の子がもっうまくなって→他の子がもっとうまくなって
101名無しの心子知らず:04/07/26 17:37 ID:KaLXnWqY
私としては練習、試合中は監督とコーチのやり方に従うつもりでいます。
(というかあれこれ言いたいこともあるけどそこはグッと我慢。)
しかしこの猛暑の真っ昼間の試合の日のこと…
グランドに着いて試合前の練習段階からみんな相当まいってました。
何人か横になって休む子もチラホラ。
その中でもうちの息子はもう立っていられない、顔はゆでダコ、
目がすわっちゃってる…これはマズイと思い
日よけテントの下で休ませていました。誰がどう見たって今日の試合は
無理だとわかったし当然監督も今日はメンバーからはずすだろうと思ってた。
しかし、そばでチラチラ子供を見ながら「根性がなっていない」だとか
「だらしがない」だとか小さくブチブチ言ってる。
しかし母親の私がどうこう言い出したくはなかったのでそれでも私は黙ってました。
そのうちスタメン発表…うちは基本的に先発メンバーなのですが
当たり前のように息子の名前を挙げました。私は「はああああ?殺す気?」と
思ったのですがそこでもまたグっと言葉を飲みこみました。
しかし息子に向かって「いいから並べ」と冷たく放った一言に
私はとうとう黙っていられず「今日はもう連れて帰ります」と言いました。
もともとその日は欠席者が多くて監督も少しイラついていた様子だったけど
その日以来私は安心して任せられなくなりました。
子供って何でもないのにサボりたくて具合の悪いフリをしたり
確かに気合いが入ってないからだッ!と言いたくなることもあるけど
本当に具合が悪いのかどうなのかを見極められなかったらコワイですよねえ?
長々とすみません。
102名無しの心子知らず:04/07/26 18:03 ID:nOqncIAq
うん、うちの監督も
「根性があればなんとかなる」
「いまの親は甘すぎる」といつも言ってる。
こないだこどもたちが
「息が吸えない感じ」「頭が痛い」って言ってるのに
「水の飲みすぎだよ」って練習を続けてたけど
そのあとすぐに光化学スモッグ警報でましたよ。
昔はなかったかもしれないけど
今は環境もいろいろ変わってきてるんだから
監督も新しい知識を学んでほしいですよ。
熱中症なんかも気温何度以上は運動してはいけないってあるのに
「根性があれば」って一言で済ませてしまう。
なんかあってからじゃあ遅いよね。
103名無しの心子知らず:04/07/26 18:51 ID:3POcFbgQ
>>101
連れ帰る勇気も大切。
間違ってないと思うよ。
根性。。って時と場合によるよね。
104名無しの心子知らず:04/07/26 19:32 ID:X9efXeYs
3年前に熱中症で救急車で運ばれた子(6年生)がいた。
幸い命に別状はなかったけど、お母さんは半狂乱で病院にかけつけたらしい。
4時間の練習中給水タイムは2回程だったけど、それ以来4回ぐらいになっている。
もちろん、倒れた子はすぐに退団しました。
でも、その子の親も退団理由を言わずにやめたし、練習が日曜日だったこともあって、この事実は誰にも知られていない。
私はたまたま搬送された病院に勤めていたので知ったのです。
あー誰かに言いたい。でも守秘義務がー。
監督さん達が、あくまでもこのことは秘密にしてるので不信感がつのり(このことだけの理由じゃないけど)我が子がやめたいって言い出した時にはホッとしました。


105名無しの心子知らず:04/07/26 21:49 ID:volzS1/f
目も日焼けしませんか?
うちの子は練習の後は目が真っ赤です。
目の日焼けは白内障になると聞いたことがあり
とても心配です。
同じチームにいる娘の方は赤くならないので
体質もあるのでしょうが
監督、コーチはサングラス着用。
子どもの目にまで思い至らないんでしょうね・・・。
10692:04/07/26 22:32 ID:+lagbKLv
いろんなレスありがとうございます
昨日早く帰った子は帰宅後、体温が39度を超え病院に行ったそうです
私ももう少し子供達の体調管理に気をつけてあげないといけないと痛感しまし
た。
親もですがこんな猛暑が続く場合はスポ少の団体全体で考えていかなければ
いけない問題ですね。でも正直次の試合がコワイ
107名無しの心子知らず:04/07/26 23:06 ID:Dx/1/2DG
>105
うちの子も練習後は目が充血するんで、眼科に行ったら
ヒアルロン酸の点眼薬もらった。
1日4回、特に練習前後に指すと、かなり防げる感じ。
日焼けのせいとは言われなかったけれど、眼球の乾燥が強いと言われた。
そうか、日焼けのせいもあるかもしれないなあ。
ロートから、日焼け防止の点眼薬(お値段高め)もでてるので
それ使ってみようかな。
10892:04/07/27 00:12 ID:sRlE+e4l
日焼けもコワイですよね 皮膚がんの発症率も高くなってるっていうし
ましてや目なんてデリケートな部分だから視力ともなにか関係ありそう
練習や試合で目が充血してる子はたしかにいますネ
今は暑さや紫外線が対戦相手より怖いかもしれないな
さきほど団のママと熱中症を防ぐよう気をつけていこうねって話したばっかり
だけど、目のほうも忘れず気をつけよーっと
109名無しの心子知らず:04/07/27 01:41 ID:BxDIUNqX
>105

うちの子も練習日は充血して帰ってきます。
眼科に行ったら「アレルギー性結膜炎」ですた。
埃や砂に反応しちゃうんですって。

110名無しの心子知らず:04/07/27 10:15 ID:eUWTqWYu
スポ少って、なんだかめちゃくちゃなところですね。
みんな普通に会話してるけど…
111名無しの心子知らず:04/07/27 11:40 ID:cjLGPMBp
>110
仕事中ですが激しく笑ってしまいました!
112名無しの心子知らず:04/07/27 12:29 ID:qRVmoOOX
>110 確かに!!
>>65
うちも下の子は絶対に入れないよ。
どうしてもというのなら5年生以上で本人の意思が固い場合か
すごく素質が認められる場合に限りたいw
とりあえずやらせてみようか・・と入れたはいいが
ハンパな理由じゃ辞めづらい、まさに蟻地獄〜
11365:04/07/27 15:12 ID:8Dq2KzMC
いやあ〜、どうしてもと言われても、少年団入団は私は拒みたい(笑)
入った瞬間から、会長候補としてこき使われるのが関の山。
上の子のときに経験してるから、矢は放たれたも同然。
できれば違うスポーツをやってくれないかな。と願う日々です。
あわよくば,クラブチームのような親の手があまりいらないところ。
お金はかかるが、今までの苦労を思えばありがたかったりして。
入ってしまったら、辞めるという選択肢はありえない状況になりそうだし。
114名無しの心子知らず:04/07/27 15:33 ID:1TvtKSew
うちの子、同級生より入ったのが遅かったので
みんなに「下手」とか言われてへこんじゃってます
「辞めたい」と言ったけど、
「下手なのは当たり前。始めたのがみんあより遅いから仕方ない。
上手になろうとする前向きさがないまま辞めるのは許さん」と
なんとか続けさせているけど…
来年は中学生ですが、少子化が進む過疎化した田舎なので
部員も少ないようで、少年団員の兄弟が部に入っているお母さんに
「中学入っても頑張って続けるでしょ?いい顧問の先生だし
面白いよ〜」と念押されて正直うざかった。
少年団は卒業まで続けさせるけど、中学に入ったら
どうするかはうちの子がまずどうしたいかだ。
まず勉強についていくので大変になるかもしれないし
他にやってみたいスポーツもあると話していたからな〜
しかも、年度終わりの食事会で卒業生は必ず
「中学に入っても続けます」とお約束で言わされるらしい
続けなくても文句は言われないからまだいいけど
独り言愚痴スマン
115名無しの心子知らず:04/07/27 20:16 ID:uK0/oC3e
入部した時、グランドにいたお母さんたちに
「よろしくお願いします。」と言ったら
「一回入ると卒業するまで退部できないの、知ってる〜?」
と冗談を言われ「ハハハ・・・」と皆で笑いあったが
それが冗談ではなかった、ということに気付くまで
そんなに時間はかからなかったw
子供が続けたいと言っているうちは、と頑張ってはいるが
この炎天下、つらいよ〜(涙)
皆様、合宿の準備はよろしくて?
116名無しの心子知らず:04/07/27 22:46 ID:iUlnRvIn
うちの団の規約に入団資格の項目がある。
「市内に居住する小学生で卒業まで続ける意思を持ち・・・・」ってところ
その意思を要求されるのは子どもではなく、母だったのねw。
117名無しの心子知らず:04/07/27 23:28 ID:W/p6TCie
何の問題も無いなら、喜んで卒業まで続けるが、
いや、中学行っても団に残って手伝うよ。
しかし今の状態じゃ、「早く開放してくれ!」状態だ。
団に入れてもらった時にはとってもうれしかったけど、
(途中入団でしかも移籍に近い状態で(^_^;))
いざやってみたら、結構大変なんだこりゃ。
こんな事情ででかい口をたたける身分ではないが
やっぱり、少年団って一種独特な雰囲気を持ってるね。
入ってよかったのか悪かったのか、
いずれわかると思います。
118名無しの心子知らず:04/07/28 18:43 ID:3z4iNe8p
スポ小コーチ連中
「心頭滅却すればなんとやら・・・」の世界だね。
親も熱くなりすぎてどうにも止まらないって感じ。
相手が小学生と言うことを忘れていない?
自分の自己満足で指導していませんか。
自分の果たし得なかった夢を子供に託す
気持ちは理解できるが・・・。
119名無しの心子知らず:04/07/29 10:09 ID:ZiKB3yC6
スポ少で良かったこと・・・学校での様子(他学年)がよくわかるようになった。
スポ少で後悔していること・・・当番、試合の送迎、合宿の手伝いがキツイ。

どちらかというと「良かった」ことの方が多いかも。

120名無しの心子知らず:04/07/29 12:58 ID:o9kqy1+A
私も書いてみました。
★スポ少・よかったこと
学校以外の友達が増えた(親子とも)
進学に有利(推薦など)

★スポ少・いやなこと
当番送迎・試合手伝い・遠征引率で自分の時間がなくなる
家族旅行する暇も金もなくなった
お金がかかる

さあ、天秤にかけてみて〜!
121名無しの心子知らず:04/07/30 19:30 ID:FXuKkdZw
★スポ少・よかったこと
子供がゲームする時間が減った

★スポ少・いやなこと
監督がやくざっぽい。
122名無しの心子知らず:04/07/30 21:08 ID:8stqcDu6
☆良かったこと
子>どんだけ遊んでも遊び足りない程持て余していたエネルギーを
    上手く発散できる場ができた。縦にも横にも友達が増えた。
自分>他の親子、大人との交流が良くも悪くも増えて、社会勉強になることが多い。

☆いやなこと
子>(いい事でもあるが)、試合に出る時緊張する、苦手な子との接触も多くなった。
自分>パートとスポ少活動の調整が大変なこと、お金が結構かかること。
123名無しの心子知らず:04/07/30 22:59 ID:Oobwnpz4
単なる自分本位のグチなんですが。
7月は、合宿も含めて毎週お茶当番等で毎週末とそれ以外でも出番が多かった。
で、今度のお茶当番は8月14,15日で「これは毎年来る子どもが少ない日で
早上がりになるんだ。ラッキー!」と思っていたら
急遽明日明後日の当番の人と交代してしまった。
明後日はかなり気合いの入った試合があって、当日も明日の練習もぴりぴりする悪寒・・・。
それが終わったら、9月末まで出番はないはずなので頑張るゾー。
124名無しの心子知らず:04/07/31 00:46 ID:+NjX+Iw4
夏は大変だけど冬の寒さもつらいねー。
ワテクシは花粉症だから春もつらい。
でもガンガルよ。可愛い息子のためにも。
プロになる予定はないけど継続は力なりだもん。
大人になったら「やってて良かった」って思える時がきっと来るよ。
125名無しの心子知らず:04/08/01 00:59 ID:5rUbi6qZ
皆様、県大会や全国大会の遠征費はどうしていますか?
市内の大会であれば母集団費からの支出も可能でしょうが
県大会・全国大会ともなれば金額も半端じゃありません。
よく聞くのは、その都度カンパ集めるとか、
カード会員を募るとかって聞きますが、
団員と保護者は自己負担したとしても
監督コーチの分はみんなで頭割り?
金額や遠征地・日程によってはかなり無理が生じます。
なんかイイ手立てはありませんか?
126名無しの心子知らず:04/08/01 02:30 ID:EkigvOUv
うちは監督とコーチあわせて2人分の交通費・宿泊費だけど
県大会程度なら地域からの補助費で賄えるし、
全国大会に行くときは餞別でOB、地域の偉い人、監督&コーチ本人からも
あまるほど頂いてしまう。
毎年全国大会行けるって程強くはないから、困ってないのがほんとのところ。
127名無しの心子知らず:04/08/01 22:28 ID:6lP6fCma
ウチのチームは全く強くないのでちょっと羨ましいような感じですが・・・
隣の学区のチームは正にそのことで揉めています。
公的補助も餞別も殆どないらしく、監督、ヘッドコーチ、スコアラーまでの諸費用は
上限幾らまで自前で出してもらって、あとは頭割りで納得されてるみたいなんだけど
普段練習にコーチとして参加してくれることは多いんだけど、正式に登録されていない
OBや監督の息子さんみたいな人達の費用をどうするかって。
首脳陣の他にコーチが多いからチームが強い=大きな大会に出られる、と言えないこともなく
でもお金のコトになると・・・。難しいですね。

128名無しの心子知らず:04/08/02 00:13 ID:+w83nRZw
>127
お金の出し方は規約に明示しないと上手くいかないし不正の元だと思う。
129名無しの心子知らず:04/08/02 11:01 ID:XZYVHWyO
>>126/127/128
新しく始めたチームなので
まさに今その規約を作ってる真っ最中。
その最中、全国行きが決まり、県大会のときから
出費をどうするこうすると揉めてます。
小学部・中学部とあって
中学部は一応学校の部活優先でその後の練習をしましょうって感じです。
今回全国に行くのは中学部で、もちろん学校での出場。
その中にうちの団員が数名いるんで、監督も同行となるらしいのです。
大きな大会に関しては餞別・地域の補助はほとんどありません。
新しいチームなのでもちろんOBもいません。
出場する子供達には、学校から補助はあるらしいです。
小学部のほうでは何の問題もなく、
監督コーチにかかる費用はすべて積み立てしているものの中から出せています。
しかしこれが中学部もとなると。ちょっと・・・
しかも県大会・全国大会と続きますから火の車になるのは目に見えてます。
みんなからカンパを募ることも考えていますが、
監督コーチの旅費一式集まるのは期待できません。
(皆の気持ちなので、金額を指定するわけにはいかないですよ)
自腹切って行って下さいと言っていいものなのか、
それとも、学校の顧問が引率するなら行く必要はないですよと言っていいのか、
はたまた無理して皆からカンパを強要してでも、
監督コーチの旅費一式金策しなくてはいけないのか、
それとも、全国大会に行く中学生の保護者が自己負担するべきか。(子供の分と親の分と監督の分)
自分の子が行くからなおさらややっこしい(泣)


130名無しの心子知らず:04/08/04 08:34 ID:kzN6Zux7
小学校5年の息子です。
スポ小の野球に入ってます。
5年から入ったので、下手で下手で。
オマケに身体が全然できていないから、
バットに振りまわされている感じ。

せめて身体だけでも作ってあげたいと
おもってプロティンを飲ませることにしました。
が、、、、。「まずーーーい」と言って本当に
吐きそうになりながら飲んでます。

普通の牛乳なら飲めるんですけど。
みなさん、栄養補助食品などはどうされてます?
131名無しの心子知らず:04/08/04 10:21 ID:H0ktpoLq
>>130
そこまでやってません。
普段の体作りは自主トレのみですよ。それすらやらない日がほとんど。
そこまでいやいや飲ませるのもかわいそうかなあ〜。
そこから野球嫌いになっちゃう可能性もないですか?

5年生から始めたなら、もっと早く始めた回りの子よりも下手なのは仕方ない。
暖かく見守ったらいかがですか?
小学生のうちに目が出る子なんて一握りですよ。
中学校・高校・大学まで好きで続けていけたら
何かの足しになる、位の気持ちでいたほうがいいかとおもいます。
お母さんがあせってしまっては、子供はプレッシャーにつぶされますよ。
もっと違う方向からサポートしてあげては?
前の練習のときより、フォームがしかっりしたねとか、
走るの速くなったねとか、
言葉掛けや、普段の食事に気をつけてあげるとか,
いきなり、体作りましょ、プロテイン飲みましょ、まずいけどがんばれ!は
息子さんにとっては負担なんじゃないかな?

うちはせいぜい、試合中のエネルギー補給や熱中症防止に
カロ○ー○○トや黒酢ドリンク飲むくらいだな。
132名無しの心子知らず:04/08/04 10:37 ID:WPUcJe1Y
>130
飲んだだけで体が作れると言うわけではないでしょ。
親の気休め程度にはなるだろうけど。
133名無しの心子知らず:04/08/04 15:49 ID:84wi3e1h
この暑いのに、膝上までのソックスにストッキング、
その上にバンド巻いて厚手のユニフォームが膝下まで。
上半身も、紺の半袖シャツの上に厚手のユニフォーム。

少年野球の練習に、この重装備は必要なんでしょうか?
キャッチボールとバッティング、走りこみくらい。
ベースへの滑り込みなんて滅多にしない。

普段、ランニングに半ズボン、裸足の子が、
野球の服に着替えるだけで、真赤な顔してフーフー汗だらけ。

スポーツにも医学にも素人の保護者の指導に不安や不満が・・・
頭痛と吐き気で横になった子に、監督やコーチ(どっちも保護者)が、
「たるんでるからだ!」
星一徹か?あれはマンガだってば!!
134名無しの心子知らず:04/08/05 00:06 ID:YEd8bPao
めったにしなくてもスライディングの可能性があるならアンダーストッキング等は
安全上必要でしょう。上は夏の練習時はアンダーシャツのみってのが
一般的だと思います。メッシュのユニフォームもありますしね。変にぼやいていないで
練習時間も含めていろいろ提言されたらどうですか?
135名無しの心子知らず:04/08/05 00:13 ID:KetpsG8N
>頭痛と吐き気で横になった子に、監督やコーチ(どっちも保護者)が、
>「たるんでるからだ!」

そんなチーム怖すぎるよ。
いつ死者が出てもおかしくないって。
まずは知識がある人が行動を起こさないとまずいんじゃない?
136名無しの心子知らず:04/08/05 06:47 ID:xm0DB4A3
>>134
提言を聞いてくれるようならぼやきません(-_-)
星一徹ですから。
ちなみに奥様はサッチーw
6年がアンダーシャツのみにならない(監督がそうしろと言わないから)
→だから下級生もなれない。
度胸のある母親が聞こえるように「ユニフォーム脱がせちゃだめなのかしら」
→監督と取り巻きからいっせいににらまれる→皆黙る。

>>135
行動を起こす努力はしているのですが、ここは田舎。
クラブに入らなくても、入っていて意見を出しても村八分。
バックにジジババもついているからたち悪い。
倒れる前に声かけて休ませようとするんだけど、
子供も他の子から何か言われるのが嫌だから、ムキになって休まない(>_<)
137名無しの心子知らず:04/08/05 07:11 ID:KetpsG8N
>倒れる前に声かけて休ませようとするんだけど、
>子供も他の子から何か言われるのが嫌だから、ムキになって休まない(>_<)

巷で起こっている熱中症→死亡の報道でも、
倒れてからでは遅い、症状が出てからでは遅いってのが
散々警告されているじゃん。
ムキになって休まないらしい子ども達の傾向をわかっていながら放置って、
その無知な監督やコーチ達より始末が悪い言い訳だって。
今は暑さがちょっと和らいでいるから大丈夫だろうけどさ、
今までは運がいいだけであって、すぐにでも認識を改めた方がいいと思うよ。
パチンコ店駐車場の車内放置の子どもを見つけたら、
見過ごすことはできないのと同じような事だって。
138名無しの心子知らず:04/08/05 07:33 ID:xm0DB4A3
言葉足らずでしたが、
ちなみに自分の子は弱虫だから、早めに休んでいます。
親が来ていない子には声をかけて無理やり休ませることもあります。
問題は、「たるんでるからだ!」と叫ぶ親のお子さん。
親は気にいらないけれど、子はかわいそうなので、
声をかけても・・・すぐに休んではくれないの、状況想像できます?

警告しても「今まで倒れて病院に行ったヤツはいない」んだそうです。
私は新米なので、立場弱いのです。
139名無しの心子知らず:04/08/05 18:43 ID:e2KzUeTV
まぁ、あれだ、とんでもないDQNチームってことだ
140名無しの心子知らず:04/08/05 18:51 ID:b9JIdgly
スポ少に嫌気が差し辞めさせたいのですが、円満に辞める方法ってどうすればいいでしょうか?
学校では顔を合わせなきゃならないし。
141名無しの心子知らず:04/08/06 19:14 ID:nN5JTRrX
監督がやくざみたい。
コーチはちんぴらみたい。
タバコ吸ってビール飲んで指導するな。
142名無しの心子知らず:04/08/06 19:16 ID:nN5JTRrX
>140

私は「鬱で投薬してます」と言ったら皆潮が引くように
放免してくれましたよ。
本当は日焼けするのが嫌だったのと「痔」で立ってられないのが理由。
143名無しの心子知らず:04/08/06 23:39 ID:K+TthDBl
>141 ビールはひどすぎるかもね。

うちの監督とコーチは定年過ぎの爺さんなんだけど、
小学生相手によくあれだけの量のトレーニングに
付き合えるなと感心しちゃうよ。

だけど、指導方法は「巨人の星」の時代みたいに
スポコン路線・・・。もーちょっと、近代的なスポーツ
教育理論を学んで欲しい。子どもがボール球を選んでると
「ばかやろー、振ってけ」。で、子どもが何でも振ると、
「ばかやろー、選べ」

144本音太郎:04/08/07 00:02 ID:ma4XS+l5
>>143
いやいや、近代理論を学ぶのは親のほうですよ、それを望むのであれば・・ね
それと、小学生の野球ですが、選ぶのではなく、ブンブン振り回す事を先に
子供に教えるべきです。それが原点です。
145名無しの心子知らず:04/08/07 00:06 ID:qIpWrgRM
でたーっ!
146本音太郎:04/08/07 00:06 ID:ma4XS+l5
>>136
心中、お察し申し上げます。ぜひ、率先してグラウンドの水撒き、これは
怠らないようにしてあげてください。何度も何度もグラウンドに水を撒いて
あげてください。それだけでグラウンド内の温度が下がりますから・・・
それと水分補給は喉が渇いてからでは遅いという事もお忘れなきよう
147本音太郎:04/08/07 00:10 ID:ma4XS+l5
皆さんに自衛策を伝授いたします。運悪く変なチームにお世話になった場合
息子さんの、睡眠時間と朝食、つまり日々の体調管理だけは怠らないように
してあげてください。
148本音太郎:04/08/07 00:13 ID:ma4XS+l5
>>130
プロテインは、蛋白質とカルシウムを補給するもので、睡眠二時間前くらいに
飲ませるようにしてあげてください。
149名無しの心子知らず:04/08/07 05:28 ID:fPPpUG2h
こんにちは、はじめて投稿します。
拝見しましたところ、球技系のスポ少のご父兄が多いようですね。
私は武道系スポ少の指導員やってます。
師範と父兄の板ばさみになってホントに鬱一歩手前までいった事もw
武道系等、他のスポ少の父兄のご意見も聞かせてください。

若干スレ違い&話の腰折りスマソ…
150名無しの心子知らず:04/08/07 07:07 ID:7BCoD3RU
★14歳以下の急病、暑さ対策呼びかけ・東京消防庁

 14歳以下の子どもが暑さのためとみられる痙攣や発熱の急病により
救急搬送されるケースが増えているとして、東京消防庁が注意を呼びかけている。
「子どもは自分で休憩をとったり、水分補給を心掛けたりすることができない
面がある。大人が十分気をつけるようにしてほしい」としている。

 同庁によると、猛暑が続いた7月、東京都内で「急病」により救急搬送された
14歳以下の子どもは2428人。比較的過ごしやすかった5月と比べ488人、昨年7月と
比べても115人増加した。そのうち、痙攣は889人と昨年7月に比べ118人増え、
発熱は39人増の750人に達した。同庁が小児科の医師に聞いたところ、炎天下や
高温状態に長時間さらされると、汗とともに体内の塩分(ナトリウム)が排出されて
「低ナトリウム血症」になったり、体内に熱がこもる「うつ熱」になったりして
痙攣や発熱の症状を引き起こすことがあり、実際、午前中に外で遊んだ子どもが
午後に頭痛などを訴えるケースが多くなっているという。

日経新聞 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040806AT1G0503406082004.html

151133=136:04/08/07 09:59 ID:nSRN6CNI
昨日、愚痴らせていただきましたが、先輩母に再度聞いてきました。

私「ユニフォームの上着を脱がせちゃだめなの?」
答「怪我しないように」

胸から上の怪我って、頭から滑り込んだり?デッドボールの時?
めったにないだけになぁ・・・

せめてもと、お茶休憩の時に麦茶に氷を入れてあげました。
顔と頭を水で洗わせました。
真赤な顔の子は、濡れタオルで冷やしました。

>>150さんの新聞記事のように、低Na血症心配だし、
今度、塩を舐めさせようかしら・・・?
マンガ「エースをねらえ」でも、ひろみは試合中に
仁「塩の粒、いるか?」ひ「はい!」

本音太郎さん、乾燥してる晴天時はたまに水撒きしてるようです。
このところは湿度が高い曇天が多いので、
どらえもんに巨大扇風機を出して欲しいところです。

>>143
同じです。「ばかやろう!」「ふざけんじゃねえ」「このやろう!」
何をやっても怒鳴られます。
自分の指導と采配を棚に上げ、ぜんぶ子供のせいですか・・・?
本当に悲しくなります。
152名無しの心子知らず:04/08/07 10:24 ID:HA1XxY6R
>147伝授の意味しってるかー?
153名無しの心子知らず:04/08/07 11:41 ID:eprbFDww
新入りです。
本音太郎様は、指導者さんですか?
154名無しの心子知らず:04/08/07 18:01 ID:ZhbnrN39
他チームの試合中(仮にAとB)、Aが負けると自分のチームが勝ち上がるって場合
心の中で(又は聞こえないよう) Bを応援することはあると思う。
先日の試合でコート横で声を張り上げてBを応援する他チームの子たち‥
A負けろとまで言ってるし‥
その後ろに親もいてるのに誰も注意しない。
自分のチームさえ勝てばそれでいいのかな?
マナーは大事だよね‥
155名無しの心子知らず:04/08/07 23:29 ID:sMsx0Xmf
>>153
本音太郎にはレスする必要はなし
かまうと荒らすからね
156名無しの心子知らず:04/08/08 11:02 ID:X7VPO+5Q
>>155
私は本音さんの「本音」が聞きたいです。
いろいろ役に立つアドバイスが多いから。
157名無しの心子知らず:04/08/08 23:24 ID:w5ke8wnZ
うちの子、スポ小に入ってまもないのですが、
少し食欲が落ちている気がします。
ドリンクは麦茶で、ご飯にさわらないように
しているのですが・・・
暑さ負けでしょうか?

対策としては、本人の食欲をそそるものを何品か
つくるくらいしか思い浮かびません.
どうしたらいいでしょうか?
158名無しの心子知らず:04/08/09 00:24 ID:LlbeHE5a
今年は特に暑いしね。
うちは練習後に食欲落ちているなあ。
練習終わって夕方帰ってきて「今日はハンバーグだよ〜」と声かけても、
「さっぱりしたもの食べたい」って言うんで、果物やヨーグルトなど口当たりの
いいものを先に少し食べて、落ち着いてからご飯を食べ出すけれど、
今度は「眠い・・・」と言いながら通常の3分の2くらいで食べ終えて
速攻風呂入って寝るのパターンだ。
つい運動後だからボリュームをと思い込んでしまうんだけど、
疲れているときはさっぱりしたものの方が食べやすいってのに気がまわらなんだ。
多少カロリー落としても、食べやすく栄養バランスのいいもの中心で
工夫するしかないねえ。
159名無しの心子知らず:04/08/09 10:47 ID:wse2lHkf
>辞めたいとき
はっきりと、うちには無理です。って言ったほうがいいんじゃないかな。
各家庭の事情があるんだから、別にごまかして辞める必要はないと思うよ。
学校で顔合わせたって、みんながんばってるね!でいいんじゃないかな。
どんな理由で嫌気がさしたか分らないけど
深入りしたくないって気持ちになったからでしょう?
だったら学校でも当らず触らずでいいんじゃない?
辞めたからって学校で仲間外れにでもなるの?

>食事
うちの団は夜9時過ぎに練習が終わります。
それから帰って食事なんだけど、
軽いもので済ませることが多いです。
どっぷり汗かいて体力使ってきて、こってり系はかわいそうだな。
練習前にも少し口にしていきますよ。
簡単につまめる炭水化物系。
栄養バランスは練習のない日で調整したら大丈夫だと思ってます。
そこまで徹底してたら、親ももちません、金も頭もね。
160名無しの心子知らず:04/08/09 10:52 ID:wse2lHkf
>マナー
監督の試合中の罵声は聞けたもんじゃない。
時々手が出るチームもあるらしい。
勝敗に熱くなってるのかもしれないが
はっきり言って見苦しい。子供が気の毒になります。
応援に関しては、トーナメントではよくありますね。
「頼む!負けてくれ!」って言いたいとき(笑)
でもこれもあえて声に出しちゃいかんでしょ。
次の試合相手の研究ということでおとなしく試合を見守りましょう。
ま、いいプレーのときに応援団と一体になって拍手する位は許されるかな。
161名無しの心子知らず:04/08/09 19:15 ID:FoV+msID
本音太郎のお母さん版かい
162名無しの心子知らず:04/08/09 23:37 ID:9TGYwvew
>>161
実は本音さんだったりして。
163名無しの心子知らず:04/08/10 08:33 ID:zBx4ruWW
子供に対する監督のえこひいきが目に余ります。
同じことをしても「気をつけろよ〜」で済まされる子と
「たるんでるからだ」とビンタされる子。
レフトのはるか頭上を越えるホームランをうたれたとき
ピッチャーの子には「打たれるときもあるから気にするな」といい
長打を予想して外柵近くまで下がって守ってた子には
「なんであの球がとれないんだよ。普通取れるだろう」です。
はるか頭上を越えるホームランをだれが取れるの?
お茶当番のお母さんに対してもすごいですよ。
コーヒーいれてくれと言われて砂糖とミルクはと聞いたら
「僕の好みも知らないんですか?」ですって。
あんたの嫁でもないのにそんなこと知りませんよ・・・。
164名無しの心子知らず:04/08/10 10:19 ID:kfxMIT8s
ビンタ張る時点で監督の資格なし。
コーヒー?自分でいれろや!と言ってやる。
だいたい、自分で飲むものは自分で確保しなきゃ、
余計な当番が増えてお手伝いが負担になってくるしね。
だから少年団は大変って言われるんだと思うなあ〜。
165名無しの心子知らず:04/08/10 15:51 ID:cwXzJSwG
息子の野球部もえこひいきありまくりです。
親が共働き、土日出勤などで、練習にあまり来ない子は、
思いきり怒られたり叩かれたり。
試合に負けると、その子のせいにされたりします。
親は見ていないので、知らないのです。

他に、親が監督の手下のようになっていると、
やっぱりその子は八つ当たりのように怒鳴られます。
何してもこの子の親は文句言わないと、舐められている。

地区で権力を持っている親の子は、怒られなかったり。

とにかく、人間性最低。
166名無しの心子知らず:04/08/10 16:10 ID:vp4NxF5H
昨日のTVタックルは、サッカー・アジア杯の反日サポ絡みで結構突っ込んだ内容で弾けてました。
極東アジアに対する戦後日本の弱腰外交に関して、なかなか気持ちのいいコメントが多かったです。

http://inn-bs.hp.infoseek.co.jp/godtakeshi.wmv (約46分CMカット済み 25MB)
  8/9(月) 21:00-21:54 たけしのTVタックル   番組内容
「日本の領土が危ない!?三宅激怒!!中国の野望反日サポーター(秘)内幕憂国議員が激論バトル」
  ◇日本の国境周辺で起きている緊迫の事態に迫る。
尖閣諸島・魚釣島をめぐる中国の思惑に迫る。ことし3月、中国人活動家が不法上陸した魚釣島。
国連の調査で海洋資源埋蔵の可能性が指摘された途端、中国と台湾が領有権を主張し始めたといわれている。
しかし国際法上は日本の領土とされている。出演者が魚釣島をめぐる歴史的背景や日本政府、
外務省の対応について激論を展開する。また、日韓がその領有権を主張する竹島問題を取り上げる。
ビートたけしのTVタックル ご意見はこちら↓
 http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
167名無しの心子知らず:04/08/11 08:45 ID:WM3eSKgS
今さら、の質問かもだけど。。試合の時の車出し引率、みんなはどう考える?
人様のお子さんの命を預かる。。責任重いよね。旦那も車出しは反対。
何もないとは思うけど、何もない保証はないし。。うちの監督はそこらへんの所の意識があまい
気がする。。
引率は公共の交通機関でとしているチーム、ありますか?車出しは絶対しない?
168名無しの心子知らず:04/08/11 09:56 ID:HGpj7auS
タイムリー。今合宿の車出し引率を頼まれたとこ。
監督はとにかくたくさんの人数を乗せてくれって言うけど
賑やかな子ども達(半端じゃないほどうるさい)
はっきり言って運転に集中できないよ
8人乗りのワゴンに10人の子どもはチョッとキツイ
169名無しの心子知らず:04/08/11 11:32 ID:ppoJLphq
これまたタイムリー。
先週行ってきました。
大勢乗せて初めての土地へ。
正直怖かった。何事もなくてホッとしているところです。
車代を奮発できるなら、プロのドライバーに任せるのが一番と思ってます。
しかし経費節減の為保護者の善意に頼らざるを得ません。
会議ででも話し合ってみたら?
お金出してもプロがいいか、お金けちって不安を乗せたまま車出しするか。
距離や個人の運転の自信にも差異があると思いますけど。

前スレでもかなり話題になってましたよ。覗いてみてはいかが?
170名無しの心子知らず:04/08/11 11:48 ID:7C2zFYaE
うちはある程度遠い場所だとバスチャーターや公共交通機関使用。
歩いていくには遠すぎる、電車やバスも近くにない比較的近場は車出しだなあ。
母の仕事の関係でお茶当番があまりできない家庭でも、
車出しならお父さんがやってくれるからって場合も多いので。
171名無し:04/08/11 12:53 ID:KVT7C+Wq
スポ少の監督やコーチ、平日練習に顔出してるおやじって、と〇屋のおやじとか、DQN系が多くないですか?
172名無しの心子知らず:04/08/11 13:11 ID:ppoJLphq
結構、公務員や、自営業だったりする。
173名無しの心子知らず:04/08/11 15:44 ID:znKAvn7L
うちは公務員ですが、たのまれコーチやってる。
コーチっていってもほんとになんでもやらされてる。
車出しはもちろん、審判、グラウンド整備、
土日、朝から晩までめいっぱいだよ。
「うちは平日休みで土日は仕事だから何にも手伝えないの」
って、グラウンドの草むしりぐらい平日でもできるんじゃないの?
かと思えば
「土日は主人を休ませてあげたいから、車出しなんか頼めない。」
って毎回他人の車に乗せてもらってる人もいる。
家庭によって親の負担がすごくアンバランス。
やるべきことをやるのが負担なんじゃなくて
「うちはできな〜い」って軽く言っちゃう人の分まで
やるのが負担なんです・・・。
174名無しの心子知らず:04/08/11 19:37 ID:/UGFCANj
例えば、お父さんで監督できそうな人がいない時、
あるお父さんの友人(甲子園経験あり)に頼んだとします。

お礼というか、バイト代?どのくらい必要なんでしょうか。
175名無しの心子知らず:04/08/12 00:49 ID:8ig9Q0PM
>>167
ミニバスですが、子供たちはほとんど公共の交通機関を利用しています。
(試合会場付近が駐車禁止のため)
役員さんが自分の車でチームの荷物を運ぶ時はありますが、
子供は原則として運びません。
176名無しの心子知らず:04/08/12 00:53 ID:6nK+tncm
頼まれ監督ですね。
前に月¥5000って聞いたことがありました。
でも、少年団の会費で毎月¥5000支出もきついと思いました。
他にも玉代とかその他諸々かかるしね。
登録人数でまた見解が違うと思います。
頼まれた本人が、ボランティアってこと納得してたら
そのくらいでいいんじゃないかな。
177名無しの心子知らず:04/08/12 03:20 ID:aree6uz3
一夜供にするくらいでお釣がくるんじゃないかな
実際やってる馬鹿親いるし。
178名無しの心子知らず:04/08/12 16:51 ID:SrlT1D1Z
>>163さん>>165さん
うちは監督よりも一部のお母さんがそんな感じです。
その人達は父母会の役員さん達で、
チームの為に頑張ってるのはわかるのですが
すごい権力を持っていて、スタメン決めなどにも口出ししたりします。
子供がこのお母さん達に目を付けられるともぉ最悪!で
何をしても言っても悪いように受けとられ、怒鳴られまくりです。
余りの剣幕に監督の方が気を使ってフォローを入れたりしています。
おばさんはすぐ感情的になるので困りものです…
もちろん、自分の子供の事は棚上げしまくりです!
179名無しの心子知らず:04/08/12 23:49 ID:Gj9bmECk
>>178
ハゲドウで思わず笑った。
ウチの団にもいるいる。自分の子は棚上げでヨソの子(特にウチ)ばかり
怒鳴る母。しかも学校の役員もしているからタチが悪い。
校長や教頭よりも権限があると大勘違い。
怒りに触れないように関わらないようにしているよ。
180名無しの心子知らず:04/08/12 23:49 ID:lOpRZJV5
>>177
まじっすか?
こわっ!
少年団離婚もあるって聞くし、嘘じゃないんだ。
奥さんが少年団にかかりっきりで
旦那がほっておかれ、
奥さん忙しくて家庭のこともおざなりになり
旦那ぶち切れ→奥さん団に関わる男性に相談→不倫→離婚。
家族一丸となって団に関わってるうちはすばらしい。
奥さんは結構関わりを持つけど
旦那さんって余程社交的か、知り合いがいない限り
進んで団に関わる人は少ないと思う。
奥さんも、旦那は疲れてるからとかって結構一人で切り盛りしちゃうしね。
車出しにしたって、(前にも出てたけど)
旦那には頼めないからって、他のうちの車に乗せてもらう。
これって、私は許せない。
旦那に頼めないならせめて自分で車出すね。
免許あるなしにもよるけどさ。
181名無しの心子知らず:04/08/13 22:24 ID:nL34EAgt
179
178です。
全くハゲドウ!
うちの例のお母さん達もやはり学校の役員やってます…
んでそこん家の息子達は
大人の前ではすごい良い子で
キャプテンや副キャプテンを任されてたりするんだけど、
裏じゃ補欠の子をハブいたり、虐めたりしてる。
(家の息子も何回もやられた)
一度反撃したけど
その後息子が完全にハブかれてしまい、挫折…
今では私もあたらず触らずやってます。
親のごたごたが子供にまで影響するのが恐いですね…
182名無しの心子知らず:04/08/15 20:39 ID:c4r+KPu1
ハブくってなんだ?わかる言葉で話してくれ
183名無しの心子知らず:04/08/15 22:06 ID:zsJAICPF
>>182
釣り?





一応マジレスすると
ハブく=仲間ハズレにする事。
184182:04/08/16 10:41 ID:AGBFazV1
>>183
釣りじゃないよ、教えてくれてありがとう
でもまじめな話のときにいい大人が使う言葉とも思えんのだが
185名無しの心子知らず:04/08/16 14:00 ID:OLVAMmnU

親が親なら子も子で、
親子そろって、皆に敬遠されてる人います。
これはこれでまた、頭痛い。
団体行動にもかかわらず、親子揃って足並み乱したり
親がいるにもかかわらず、(いるからなのかな?)
急いでる食事のメニュー決められなかったり(遠征中)
敬遠される側にもそれなりに理由があるときもあるってことなんですが。

それは置いといて、
そんなことは全くないまま,理不尽な仲間外れって、大人気ないやね。
しかも親が関わるってさあ〜。

あと、ほんとに悪いことしてるときは、我子・人の子関わらず
呼び捨てで怒鳴りまくるのが私のやり方ですが、(一保護者として)
きっと聞いてて腹立ててる人もいるんだろうな。
「うちの子が親からも仲間外れにされてる」って思われてるのかな。
「しかも呼び捨てにされたわ」なんて思われてるのかな。
団の中で、人の子呼び捨てにするのはまずいんだろうか。

186名無しの心子知らず:04/08/16 14:25 ID:cpeuDb5O
>>173
>「土日は主人を休ませてあげたいから、車出しなんか頼めない。」

だってあんたんとこ公務員でしょ?
土日まるまる頼まれコーチをする余裕があるってことは、
平日のアフター5はたっぷり休んでるんでしょ。
うちは平日は始発で家を出て、終電で帰ってくるわよ。
もちろん、遊んでるわけじゃないわよ。
仕事帰りに飲んでくるのなんて、年に数回じゃないかしら。
そんな暇あったら帰って寝たいってさ。
家に帰ってきて1時間以内に寝るけど、それでも平均睡眠時間は4時間程度。
土日に寝ないと死ぬわよ、まじで。
「土日は休ませてあげたい」って、あんたの予想する「休む」とはレベルが違うんだからね。
それともそんな仕事持つ親の子はスポーツなんかやるなとでも?!
187名無しの心子知らず:04/08/16 14:48 ID:UBaEriH3
スポーツをやるなとは言わないけど
保護者の参加が必要不可欠なスポーツ少年団は無理なんじゃない?
家庭の事情はそれぞれだけど
ある程度団の基本の手伝いってモンをクリアできないなら、
特定の保護者に迷惑かけるだけ。
これはできないけど、これはできますって明確なものがあれば大丈夫だろうけど、
ただ、うちは旦那は忙しくて頼めない、
公務員はできるでしょ、お願いねじゃ、割に合わないよ。
できないことはできないにしても、やれることはやってほしいね。
頭っから、「うちは旦那忙しい,寝かせたいの」っていわれちゃねえ。

そこで逆切れして、
>それともそんな仕事持つ親の子はスポーツなんかやるなとでも?!
これはないでしょ(苦笑)
やるのは自由だけど、やる団体を考えたら?
親の手がいらないクラブとかあるでしょ?
188名無しの心子知らず:04/08/16 16:39 ID:UGEtQ98c
>>186
落ち着きなよ〜w
「土日は主人を休ませてあげたいから、車出しなんか頼めない。」って言ったのは
>>173自身じゃなくて、チームにそういう人がいるって話でしょうに。
いつもそんなふうにカリカリしてんの?
信じられない人だね、自分の子が世話になってるのに。
189名無しの心子知らず:04/08/16 16:42 ID:UGEtQ98c
ついでに、>>186
《スポ少》はやめたほうがいいよ。迷惑だ。
190名無しの心子知らず:04/08/16 16:52 ID:AiXf7e7L
>187同感です。
 
>186
特定の保護者に迷惑かけて平気でいられる神経、びーっくり!!

教えてもらってる監督やコーチにも感謝の気持ちあるのかな?って人もいる!
子供を練習場まで送ってきていて、「いつもお世話になっています。」のひとこともなしに
帰る父親、信じられない!!
平日に出てくる親の職業言う前に、世話になってるのは事実なんだからね!!
ウチの主人は練習のお手伝い、試合の審判、車だしとフル稼働しています。
平日も始発で出て行って、帰るのは11時なんで、マジ体が心配です。
191名無しの心子知らず:04/08/16 17:07 ID:AGBFazV1
>>186
ダンナ休ませてアンタが運転すりゃいいじゃないの。
まさか免許がないなんて言わないよね、ダンナそんなに働かせてるのに
192名無しの心子知らず:04/08/16 19:06 ID:/TPJe1Kl
うちはお父さんたちが夜勤のある仕事の多い地域なので、
土曜は夜勤明けで寝ないで練習手伝いにきてくれる人多数。
今年の低学年父にこれまた夜勤明けパパが多くって。
申し訳ないのでホントはゆっくり休んで欲しいのだけれど、
そういう大変な人ほど積極的に参加してくれるんだよなあ。
そのお父さん達の心意気に監督が気を効かせてくれて、今年の土曜練習は
午後からになった。車出しはさすがに頼めないけれどね。
193名無しの心子知らず:04/08/16 21:28 ID:2100Xhki
うちもダンナには頼めないな・・。週一休みがあるかないか。帰宅はその日の
うちに帰れればいい方。朝早い試合の時は下の子をみてもらってるし。
私も車の運転できないので、代わりといってはなんだが親の手伝いが必要な時は
積極的に参加する。少年団祭り、合宿、運動会その他いろいろ・・。
一応チームの専用ワゴンがあるので、車はそんなに台数必要じゃないんでなんとか
なってます。
あと、通常練習の時にも極力顔出します。行けばなんやかんや手伝える事はあるし。
子どもが御世話になってるんだから、仕方ないよね。正直辛いけど。
194名無しの心子知らず:04/08/16 22:53 ID:HiJQ8XI7
なんで小学生なのに遠征するんだろう??
市内対抗戦だけじゃだめなのかな?
市内だけじゃ強くなれないっていう人もいるけど、私が子供の頃は親の車で試合に行く事なんてなかったよ。
全部、バスや電車だった。親もついてこなかったし。今は過保護だね。
同じスポ少でも団体競技(野球、サッカー、バスケ、バレー)は車出しがあるけど、個人競技(テニス、空手、水泳、少林寺、陸上)は各自現地集合だね。
団体競技をするチームは、他人の車をあてにするよね。個人競技だと、自力で行けなきゃ不参加で終わり。楽だよ〜。
車だし苦痛な人は種目を変更するのもいいかも。(子供が納得しないかな)
195名無しの心子知らず:04/08/16 23:45 ID:kIQx4KLc
そうそう、体力的にも大変な人ほど
よく手伝ってくれる。
>193
うちの団にいたらとってもありがたい。
193さんみたいな人が「車出せないんです」と言っても
誰でも快く乗せていくよ。
大変だろうけど、がんばって〜!

>194
遠征は、あります。小学生だけど。
個人競技だけど平気で300キロも離れたところに遠征に行きます。
団体競技も個人競技も大差ないと思います。うちは個人競技です。
要は監督の心意気。
種目変更は難しいねえ〜。
腹据えてかかるしかないね。苦笑。
196名無しの心子知らず:04/08/17 02:12 ID:0itxWobf
うちは上の子がサッカーで下の子が空手。
確かにサッカーは交替で車出しとか当番があるけど、空手は「親は行けません。子供だけ連れて行ってください。」とは言えない雰囲気。師範に連れていけとは口が裂けても言えません。他の親も連れっていってあげましょうとは言わない。都合が悪ければ不参加。
小学校で終わりじゃなくて、ずっと続ける人が多いから、同じ道場で中高生も大人も一緒だし。あんまり親がしゃしゃり出る場面が少ない。
試合の引き受け会場になってもサッカーとかだと親がやらなきゃいけないけど、空手は道場生がやってくれる。
ありがたいです。
つらいと言えば、練習見学が正座なこと。
197名無しの心子知らず:04/08/17 08:29 ID:2VhGOOws
我が子の野球部が県の大会に。
会場は県南。
うちは近くて毎日通うのもそれほどたいへんじゃないけれど、
県北から大型バスで高速使って来るクラブはどうなんだろう?
お盆休みだからとても時間がかかると思う。
(田舎で観光地の県だからねー。)

開会式で1日。毎日1試合で1週間。
大型バスって、1日15万円くらいかかりますよね。
私立高の甲子園出場とかなら、寄付金もたんまり集めるのでしょうが、
公立小規模校のスポーツ少年団なんて、ほとんど自腹でしょうか?
198名無しの心子知らず:04/08/17 10:29 ID:Sgfbiu+7
>197
まさにそれで揉めました。
莫大なお金がかかります。
個人は実費でいいのですが、もちろん見学保護者もね。
引率の監督コーチの分、どうします?ってね。
お世話になってるんだから,ボランティアで毎度面倒みてもらってるから
引率の分は皆で頭割りしましょうとしたいところだけど
財布が言うこと聞きません。積立している会費も底を尽きました。
ない袖は振れません。
頭下げて監督も実費でお願いしますと言ったら、不機嫌になられました。(泣)
臨時徴収してでも出さなきゃいけないってことなのね。はあ〜。
子供個人の分は自己負担でOKでした。
かかる時は10万くらいかかる人もいるらしい。
(強い子でいろんな地方大会に勝ち進む子ね、ちなみに個人競技)
199名無しの心子知らず:04/08/17 10:34 ID:Nk2T+A4d
>197
うちはバス使うときは15人+監督コーチ2人+世話役保護者2人の最低人数
にして小型バスにしている。県内でも遠いと1日10万超える場合もあるけれど。
だいたい30万くらいまではチーム予算からだせるけれど、
それ以上は15人からそのつど集金だなあ。
200名無しの心子知らず:04/08/17 10:37 ID:o7vLSybc
15人に入るのも大変だ。
201名無しの心子知らず:04/08/17 17:17 ID:05PCkm/3
ベンチ入りだけで 全く試合に出ないのに 遠征に行く時はつらい。
まぁ見学だけでも勉強になるといえばなるんだろうが…。
月に1万円近く遠征にかかる。習い事すればこのくらいかかるんだから と自分に言い聞かせてます。

202178:04/08/17 17:21 ID:Mnw63K09
>>184
178です。
>でもまじめな話のときにいい大人が使う言葉とも思えんのだが
そうですね。
でも、私たちが経験した「仲間はずれ」とは
ちょっとニュアンスが違うような気がするんですよ。
まさに「ハブく(省く)」というのがピッタリなんです。
わかり辛くてすみません。

>>185
>敬遠される側にもそれなりに理由があるときもあるってことなんですが。
「うちの子が親からも仲間外れにされてる」って思われてるのかな。

本当に悪いことをして叱ってもらうのはありがたいと思いますが、
同じことしても家の子ともう2人ぐらいの目をつけられてる子だけが
怒鳴られたりするんですよね、、、
(みんな注意はされても、怒鳴られない)
気分が悪いって訴えても
「サボリたいだけなんでしょ!」とか言って取り合って貰えないようですし
こないだはトイレにも行かせてもらえなかったみたいです。
(我慢しなさい、と言われてお腹が痛くなるまで我慢したらしいです)
何回かは「○○(うちの息子)は試合に出さない方がいいんじゃない?」と
監督に談判したらしいですし、、、
もし家の息子が敬遠されるような子だとしても(私はそうは思いませんが)、
ちょっとこれはひどいんじゃないかと思うのですが、、、

長々とすみませんでした。
203名無しの心子知らず:04/08/17 18:19 ID:Nk2T+A4d
>202
怖いね。
そんなことされたら、普通親が黙っちゃいないと思うけど、
みんな我慢してるなんて…それもちょっと信じられない。
そんな危険すぎるチーム、私ならすぐ辞めさせるな。
204185:04/08/18 02:02 ID:zClSHjXW
>202
そりゃいただけないわ。こっちから監督に直談判だね。
差別がはっきりわかるなら、しかも身体的苦痛も与えてるし、
改善されないなら、辞めちゃうね。
205名無しの心子知らず:04/08/18 08:36 ID:UogZ3bb1
>>202
お気持ち、お察しいたしますがちょっと気になったのは
・・・みたい、・・・らしい、・・・ようですし、って語尾ばかりなんですが
実際現場ではあまり見ておられないんですか?
親がたまにしか顔を出さないのでは、いきおい厚かましい馬鹿親には
勝てないし、他のまともな親からも支援が得られない気がします。
こういう手合いにはケンカするしかないし、ケンカは勢いですよw
206名無しの心子知らず:04/08/18 08:57 ID:CQ1jXCCA
こんなに練習ばっかじゃ、勉強する時間が全然ないよ。
みんな、どうしてる?我が子がプロ野球の選手になれる
なんて微塵も思ってないよ。才能も体力もとてもないから。

ちっとは勉強して地方国立程度は受かって欲しいが、
こんなに練習ばかりさせられていたら、お勉強なんて
する暇もない・・・・。鬱。
207名無しの心子知らず:04/08/18 10:41 ID:S+zeqXXL
>202・205
たしかに親が余り顔を出してないと
なかなか難しい部分がありますね。
自分でどういう状況なのか確かめたらどうです?
トイレにも行かせてもらえないとか、具合が悪くても無視みたいな状況は
尋常じゃないですね。
現場にいたら、即タイマンはれる・・・いやいや(笑)
問いただせるじゃないですか?

喧嘩になってしまう可能性もありそうですけど、
ま、そこは大人ですから、できるだけ冷静に冷静に。
子供もそばで見てますよ〜。
208名無しの心子知らず:04/08/18 14:16 ID:VUN1d4Bs
贔屓とまではいかなくても、なんとなく優遇されてるなって子はいますよね。
やっぱり上手な子。親も一生懸命手伝いする人だったら、こりゃもう仕方ない。
大事に育ててチームを引っ張っていって欲しいと思います。
うちなんか、ほんとどーでもいいって扱われ方だったけど、お手伝いする人が
少なくなる中、地道に出ていたら(子どもも皆勤)最近やっと多少は目をかけて
もらえるようになった気がします。
子どもと親は関係ないって言っても、エースで4番の親が遅刻・無断欠席当たり前、
当番もまともにやらないでは、モニョっちゃうのよね・・。
代わりに試合に出ていない子の親がお手伝いに来てくれると、内心は
「こっちの子出してあげてよ」と思ってしまう。

これだけ親の出る機会があると、精神をコントロールするのが辛いよ。
見てなきゃそんなに、心も乱れないのになぁ・・。

>>202
お子さん、そんなに可哀想な事になってるなら暫く練習中も、張り付いていた方が
いいですよ。親がいつも来てると大分違ってくるかも。
それでもダメなら、私なら即止めさせます。
209名無しの心子知らず:04/08/18 23:25 ID:YXAk3SKq
皆さん 大変ですね。
なんだか お気の毒 といか言い様がない。
私達親子も 数年前 そうとう苦しみましたが、いまだにふと思い出して いやーな気もちになります。
スーパーとかで 当時のチームメートの親御さんに会うだけで 鬱。
一日憂鬱になってしまいます。(表面は愛想良くしてますよ)
なのにこのスレを訪れてる私。いつになったら呪縛が解けるのか…。
210名無しの心子知らず:04/08/20 00:14 ID:m7/xt3kH

年の離れた末っ子を、今から団員扱いされるけど、
とてもじゃないが、現在の極限状況を再体験する気にはなれない。
今年度以降は安堵させてくれ。
211本音太郎:04/08/20 11:08 ID:59vtwYBj
お久しぶりです。結構みなさん大変みたいですね。結局は指導者の考えひとつで
すべての物事が変わってきます。
・目の前の試合に勝つ事のみを目標にやっていくのか?
・その子供の野球人生をトータルで見ていくのか?
・できる子だけで野球をするのか?
・底上げを図るのか?
212本音太郎:04/08/20 11:12 ID:59vtwYBj
関学から日体大の監督さんになられた方の言葉なんですけど、
『野球の技量というのは、長い長い高原が続いた後に、突然目の前に階段が現れる。』
それが、その子の伸びる時らしいです。少年野球の指導者は、その子の人生と
いうものを、トータルで見てあげる必要があるんですね。その責務はとても
重いものなんです。ところが指導者によっては「今」しか見ていないわけなんですよ
親はというと? 親も今しか見ていない人が多いんですね
213本音太郎:04/08/20 11:19 ID:59vtwYBj
色々と子供を見てきましたが、親がグラウンドで野球以外の部分で悩んだり
振りまわされているように見える家庭の子供は、伸び悩んでいるような気がします。
婦人部の仕事で振りまわされて、家庭では母親は毎週末辛そうな顔をしている
のは子供も敏感に察知します。伸びる子供の家庭というのは根底に息子の野球
があります。そういう親は子供の野球に協力しています。けっしてそれを
「仕事」であるとか「お手伝い」という感覚では関わっていないように見うけられます。
214本音太郎:04/08/20 11:30 ID:59vtwYBj
色々と前置きが長くなってしまいましたが
>>202さん。その手の話はあまり深刻に考えないほうがよろしいですよ
「どんぐりの背比べ」の中では、親が自分の子を守ろうとするのは自然の摂理
です。話は誇張されて伝わります。また親はほんの些細な事でも自分の息子に
対する仕打ちに敏感に反応します。団体競技に親が入りこむという独特の
その空間の中で生まれるべくして生まれる問題であるかと思います。
215本音太郎:04/08/20 11:33 ID:59vtwYBj
混沌とした「どんぐりの背比べ」から抜け出すような子というのは
常に努力を怠らない子であり、親は子供の2年くらい先を常に見る事ができる
ような環境にいる子であります。どんぐりの背比べの中で、些細な事を
大事のように騒ぎ立てたり、悩んだりするというのは無意識に子供の足を
引っ張っている事になります。
216名無しの心子知らず:04/08/20 12:24 ID:1dXjgaL1
本音太郎氏=littleleagueworld in yahooBBS なのかな?
217名無しの心子知らず:04/08/20 14:09 ID:bMJksd++
気分が悪い…サボりたいだけでしょと休ませてもらえない
トイレに行きたい…我慢しなさいと言われおなかが痛くなるまで我慢する
誇張や些細な事ですますのかい・・・・・・・・・・・・
218名無しの心子知らず:04/08/20 23:30 ID:mlmdgkHw
また来たのか、本音…
あのさ、ほんとになにしにきてんの?
219名無しの心子知らず:04/08/20 23:51 ID:BbUtR3X4
本音さん、まだ夏休み?
220名無しの心子知らず:04/08/21 18:05 ID:GlboQ4Nt
スポ少の理念を語りまくりたい本音氏はヤフで思う存分やってください。
頑固なおっさんだね。
221名無しの心子知らず:04/08/22 11:57 ID:eDf+W5H1
うちの子が入っている少年団で、中学年チームが大きめの地区大会に
出場が決まって、勝ちなれていない弱小少年団は浮き足立っています。
特にその学年の父母の温度が急上昇。
お父さんがOBで他の兄弟にも同じスポーツさせている程の熱を入れている家庭も。
他の、特にうちの子の学年あたりは特に弱いので
その温度差が激しくなっています
「同じ温度になれ」とは言われないからまだいいけど、
影では「あの学年は弱いから云々」などと言っているようで
耳に入らなきゃ気にもしたいけど、聞いちゃうとやっぱむかつきます。
222名無しの心子知らず:04/08/22 15:31 ID:1KKJkzle
弱い弱いと言われてあまり期待されていないのもある意味楽かも。
うちは長男のときが粒ぞろいでかなり期待されたチーム。
しかし試合では、プレッシャーに押しつぶされて力を発揮できない子も多数。
成績はそこそこよかったですけれど、マイナス思考に取り付かれて
家で暗い様子の子も多かったようです。
プライベートでは野球から離れたがる子が多かった。
何かにつけて出来のいい子が多かった子が多かったせいもあるのですが、
中学でも野球を続ける子は…少数。
今6年生の次男のチームは弱いヘタクソといわれ続けたチーム。
かなり弱いです。成績も初戦負け多し。しかし明るい。
試合後は敗因の反省文を書かされ、練習では毎回叱咤されても、
○○君のヒットが一本合ってね〜アレなかったらノーヒットノーラン?
×君のトンネル球をとりに行くあのす速さはいつみてもすげー、
△君の盗塁ギリギリセーフね〜あんなのめったにないよ〜ラッキーマン?
と、どんな試合であれ、みんなが口々に誰かの成果を喜び称えることが出来ている。
監督・コーチもつられて、怒りながらも冗談が飛び交うほど。
メンバーの子達の将来の夢は、みな揃って野球選手。
幼いといえばそれまでだけど、緊張感に縛られていないってのは、
これほどまでに周りを和ませる力があるのかと思い知らされています。
223名無しの心子知らず:04/08/22 23:55 ID:M3iPo8qU
うちは再婚なんですけど、相手の息子が少年野球に入ってます。
でもお母さん達の病的な過保護と毎日と土日全部のお世話に
すっかり恐れをなして、夫に「私は無理」と退部をお願いしました。
すると夫は「僕がお茶当番をするから」ということで
続けています。
自営なので5時半きっちりに練習に毎日顔を出し、
この一年以上土曜日曜「全部」朝から夜まで野球です。
・・・これって普通なんですか?私にも子供がいるんですが、
母子家庭みたいです。
ちなみに私が当番していた時一番付いていけないと思ったのは
12時間以上立ちっぱなしで応援するというキマリみたいなものが
あることです。大変疲れて、「痔」になりました。
224名無しの心子知らず:04/08/23 00:33 ID:bT2jS/Q4
>>223
うそでしょ〜、12時間立ちっぱなしって。
誰もベンチとか、アウトドア用の椅子とか持ってないの〜?
ブルーシートだっていいじゃない。
誰かが持っていって、みなさんどうぞって座りだしたらいいんじゃないの?
お父さんお茶当番は、うらやましいな。
うちは逆に、夫は全く無関心。
で、いつも子供たちと私とで練習やら試合やらに出かけ
それで同じく母子家庭状態。
私は夫が当番してくれるなら、家で母子家庭で留守番でもいいかなって思う。
12時間立ちっぱなしで、痔になるよりましかもよ。と・・・・私の私見でした。
225名無しの心子知らず:04/08/23 08:45 ID:P/sXZwb2
兄弟それぞれ、野球とサッカーやってます。
お茶当番の内容がぜんぜん違います。
野球はそれこそ、
親が監督、コーチのお昼からお茶だし(お盆にのせてもっていく)
こどもたちには昼は手作り味噌汁
一日グラウンドに張り付いてなければならないというもの。
サッカーはジャグにお茶用意するだけ
コーチは自分で弁当持参、お茶も自分でついで飲んでくれます。
でも月謝は野球のほうが約3倍・・・。

226名無しの心子知らず:04/08/23 11:52 ID:nbR8zYjQ
なんで子供に味噌汁やコーチに弁当ださなきゃいかんのですか?
私ゃ軟式オヤジコーチですが信じられん世界ですな。
他所のチームもそうなんですか?地域性?
227名無しの心子知らず:04/08/23 13:31 ID:P/sXZwb2
225です。
入部する前の説明では
「朝お茶を用意して、あとは昼ごろ監督コーチのお昼を用意、
 当番はお父さんでも可」だったのに
入ったとたんに上記のような内容にかわったんです。
なんでも監督の希望らしい。
「父母会が強い(いろいろやってくれる)ところのチームが強くなる」
って考えらしい。
そして思いっきり男尊女卑・・・。
母親当番が味噌汁つくってるのに、練習見てる父親当番に対して
「お茶でもだしてあげたら」なんていうんですよ。
なんで同じ当番で来てるのに
母親は子供のトイレ掃除までさせられて
父親だと同じ当番の母にお茶までいれもらえるの?
お昼は味噌汁だけじゃなくラーメンやうどんをゆでることも。
「何かやりすぎじゃない?」って他の母に話したんだけど
「野球はどこもこんなものだよ」って・・・。
228名無しの心子知らず:04/08/23 14:02 ID:nbR8zYjQ
「野球はどこもこんなものだよ」

そのうち夜にミーティングするからコンパニオンで来い!
って言いそうですねw
馬鹿なチームが疑問を持った親に言う常套句ですな
もちろん、んな訳ないので替われるチームがあれば
移籍するのが吉でしょう。改革しようなんて思うと
ボロボロになるのが慣例ですし。
229本音太郎:04/08/23 17:24 ID:4UlpE2HA
お茶だし、味噌汁出し、トイレ掃除・・・
これら無くなると、母親はグラウンドで何をするでしょうか?
たぶんグラウンドに行く事自体が不要なんでしょう 当番なくしてもグラウンドに
来ている母親の一部が、気を利かしてお茶出しをしだすでしょう、味噌汁もしかり・・
230本音太郎:04/08/23 17:27 ID:4UlpE2HA
そして気がつけば過剰サービス合戦になるのでしょう
それら仕事すべてをなくした場合、母親はグラウンドで何をしだすでしょうか?
やっぱり、気が利く母親によってお茶だしがスタートするでしょう
それとも、練習の時にも「キャーキャー」息子の応援?それがはじまれば
事態はどのように動き出すでしょうか?各々が違う価値観で違うことを
はじめだした時に、はたして何がはじまるでしょうか?
231本音太郎:04/08/23 17:32 ID:4UlpE2HA
つまり、「仕事」にしてしまう事である程度秩序が保たれるように仕組まれて
いるような気がいたします。
我が子を見る事のみに女が集まりだした時、何がはじまるかというのは
想像に難なくありません。野球は団体競技であり、優劣がつけられる世界ですから・・
改善案としては、母親いっさい立ち入り禁止にしてしまうしか方策はないと思います。
232名無しの心子知らず:04/08/23 17:33 ID:nbR8zYjQ
別に気を利かしてお茶を出すのならそれが母親でも父親でもコーチでも監督でも良いではないか。
強制でなく気を利かすことに何か問題でもあるんですか?
あと、若い体育系クラブ出身かあちゃんの実力はあなどれまへんでw
233本音太郎:04/08/23 17:40 ID:4UlpE2HA
1・誰かが暑い最中、グラウンドに立つ監督の健康状態を気遣って、お茶を差し出す
2・誰かが父親が参加できない代わりに、せめて自分だけでもと協力する人がいる
《ここまでが、スタートラインなんですね》
・あくせくと働く人を見て、自分も協力しようと動き出す人が現れる
・何もしていない自分は居場所がなくなるような錯覚に陥り、我も我もと動き出す
《ここから可笑しくなるんですよね 最初に動き出した人達とは考えがまったく別の方向》
234本音太郎:04/08/23 17:42 ID:4UlpE2HA
つまり、対子供、対監督さん への思いやりではなくて
対同業者である母親連中の視線という事になってくるんですよね
その途端に「やらされている・・・」、または他人を見て「あの人は何もしない」
「私はこんなに苦労しているのに」という発想に落ち着くんですよ
235本音太郎:04/08/23 17:45 ID:4UlpE2HA
>>232
つまり、「気を利かして動きだす」事も、傍から見れば我慢できないケース
が発生するんですよ。野球に限ったことじゃない。地域活動ではよくありがちなんですよ
最初に動き出す人は、他人の目なんか気にしていない。ただ、周りの人間は
他人の目を意識して動く事になるんですよ
236名無しの心子知らず:04/08/23 17:48 ID:UsVw8o4Y
ここスポ少スレですよね
野球以外の話題はだめなんですか?
剣道とか
237本音太郎:04/08/23 17:48 ID:4UlpE2HA
そのうち善意で動いている人が「なぜ自分達だけ?」という疑問を持つようになる
こうなってしまえば、もうゴチャゴチャ。何のためのお茶出しかというのが
わからなくなってくる。そもそもこういう事がキッカケになって、それじゃあ
「仕事にしてしまえ」となってくるんです。そこにアグラをかく男連中にも
問題はあるんですけど・・・男はいかんせん単細胞ですから深く物事を見ない
ところがどっこい、女、とくに母親はそれじゃ済まない生き物なんですね
238本音太郎:04/08/23 17:49 ID:4UlpE2HA
試しに、お茶当番なくしてしまえばいいんですよ
絶対三年後には、当番が復活しているか、母親どうしでギクシャクした
関係が勃発している事になるでしょう
239名無しの心子知らず:04/08/23 17:51 ID:nbR8zYjQ
>>236
べつにいいんじゃないですか?
240名無しの心子知らず:04/08/23 17:52 ID:KFTVSWWG
ヤフでも会話のキャッチボールができなくて
思い込みの激しさが嫌われてるみたいね。
241本音太郎:04/08/23 17:52 ID:4UlpE2HA
>>232
もっと解りやすくいいますとですね
気が利く人が動いているのを見て、気分を害する場合があるという事なんですよ
それが女性なんじゃないかと思います
242名無しの心子知らず:04/08/23 18:00 ID:nbR8zYjQ
気が利く人(A)が動いているのを見て、気分を害する人(B)
この場合AもBも女性のはずだがAの女性に何か問題があるのか
それともAだけになるとAがBに変異するという大発見論文なのか、これはwww
243名無しの心子知らず:04/08/23 18:06 ID:UsVw8o4Y
>>235
要するに気が利かない人は
気が利く人に嫉妬してるんですね
244本音太郎:04/08/23 18:12 ID:4UlpE2HA
いや、Aには何ら問題ないんです。子供、チームにとっては必要な存在なんです
しかし、BからみたAというのは迷惑な人になりえるのです。
そして群集を支配している心理というのはBの下に連なる小市民達が持つ
「決して先頭には立ちたくない。あなたが動くなら私も動く」という類の
人達なんですよ 
245本音太郎:04/08/23 18:15 ID:4UlpE2HA
つまり、ほとんどの人達は、隣の人の顔色を見ながら
動くべきか、動かざるべきかという事を判断するのです。
たとえ良い事だとわかっていても、動かないほうが良いという判断を下すんです。
そんなときに先頭に立って動くAのような人は群集にとっては迷惑な存在に
なり得るのです。ここで言う「群集」というのは「母親連中」の事です。
とうぜん、子供、男どもはそんな事を知る由もありません。
246本音太郎:04/08/23 18:18 ID:4UlpE2HA
私はお茶当番などの当番制度というのは、上記にあるような水面下での
せめぎ合いみたいなものから、女性を解放するためのものだと認識しています。
つまり、「首に鎖をつけておかないと・・・」という少し強引な論理かもしれません。
それをしなければ、子供の野球とはかけ離れたところでの問題が多々発生する
恐れがあると感じます。
247名無しの心子知らず:04/08/23 18:23 ID:HO05lv8z
>246
お茶当番なく、親の役割も激少で、トラブルは特に発生していない団の方が
多いんですけど。
248本音太郎:04/08/23 18:24 ID:4UlpE2HA
母親が持つ母性は、最終的には我が子を必死で守る事に集約されます。
彼女達にとって「野球」というスポーツは残酷なものになりえます。
何らルールのない組織で、それは、我が子のみに向けられた「母性」へと
変貌する恐れがありますので、グラウンドに母親が入るのであれば
やはりルールは必要になります。古今東西、その歴史は繰り返されるのです。
先人達が残した掟。本流の淵にある澱みに落ち着いた先が今だと思います。
改革するならするべきです。ただ、自分の息子が退団した先の事をあなたがた
は考えるよしもありません。
249本音太郎:04/08/23 18:27 ID:4UlpE2HA
>>247 たとえば善意で動き回る人がいたとします。その子供がレギュラーで
使われたとします。小市民は妬みを持つかもしれません。またある者は
我も我もと動き出すかもしれません。ならばいっその事、ルールを決めて
しまうほうが楽だとは言えませんか?あなたがどのていどこの世界に関わって
いるのかは、わかりませんが、あなたの知っている世界、世代というものは
実に小っぽけなものであります。
250名無しの心子知らず:04/08/23 18:29 ID:sp1BLkF2
気を利かせてやるのはいいが、他人にも「やれ」と要求するのはうざい
「なんでみんな気がきかないの」と不満に思うくらいなら初めからするな
251本音太郎:04/08/23 18:29 ID:4UlpE2HA
つまり少年団などは、年度ごとに特色が変わっていくものであります。
たまたま理解ある親が集まるときもあれば、わがままな親が集まる時も
あります。あなたがたにとっては「今がすべて」であります。今が良くても
子供と一緒に消えて行くあなたがたが、未来を知るはずもありません。
252本音太郎:04/08/23 18:33 ID:4UlpE2HA
>>250
そこが分起点であります。「やれ」と要求されているように感じるのか?
それとも、自分の子供が世話になっているから「協力しよう」と感じるのか?
受け手側の気持ちひとつで、辛いものにもなりますし、楽しいものにもなります。
あなたがやらなければ、どこかで誰かがやっているという事です。
そしてその先には、あなたの子供がいるという事であります。
253名無しの心子知らず:04/08/23 18:35 ID:nbR8zYjQ
>>251
勝手に決め付けんなよな。
あと、嘉門達夫じゃあるまいし小市民(プチブルジョワジー)のでたらめな
使い方やめろよ、恥ずかしい・・・
254本音太郎:04/08/23 18:36 ID:4UlpE2HA
人間、不思議なもので
「やれ」と言われてムカついて、そして、無視されてもムカつくんです。
賢明な人は、その先に子供を見ています。また、子供に関わっている
献身的な人達を見ています。決してそれを「仕事」だとは思わないはずです。
実は、「伸びる子」「伸びない子」というのはこんなところで親の気持ちで
変化する事もあるという事です。
255本音太郎:04/08/23 18:43 ID:4UlpE2HA
言葉のひとつひとつに敏感に反応するのは、実は協力が困難な立場にある
人のほうなのです。協力を惜しまない人、気が利くような人というのは
あなたがたに対してそれほど不満を持っていないものなのです。
ただ、ちょっとした言葉遣いの不備などから、協力が難しい人々は敏感に
相手の心を必要以上に読み出します。自分達の中で弱者と強者を作り出します。
自分で自分を弱者だと決めつける者はやがて集団になり、裏側で目一杯愚痴り
だします。悪循環にはまりだし、苦痛は広がっていきます。それをお互いで
慰めあうためのみに集団を形成しだします。しかし攻撃の対象は、あなたがた
を見て居なかったりします。その先には子供達の姿があります。
256本音太郎:04/08/23 18:45 ID:4UlpE2HA
正直申しまして、必要な人と、必要でない人がいます。
必要でない人は子供の足を引っ張り続けている事に気がついていません。
自分の子供の足を引っ張り続けている事に気がついていません。
257本音太郎:04/08/23 18:51 ID:4UlpE2HA
>>253
いや、あなたがたは小市民です。集団の中で浮く事を恐れます。
あなたがたにとっては、子供の為にという発想ではなく、常に他人の目を
意識して、そのなかで出る杭になる事を恐れます。また、出る杭を打とうとします。
他人と自分との比較、他人の子と自分の子との比較。それに明け暮れるのです。
目立たない事こそが、人の優位に立つという考えも生まれます。子供の姿は
微塵もありません。だから小市民であります。
258名無しの心子知らず:04/08/23 18:56 ID:nbR8zYjQ
>257
もういちど「小市民」の意味を勉強して出直してきやがれ。
他人に講釈をたれるのはそれからだ
259本音太郎:04/08/23 19:02 ID:JE0m+JVt
>>258
中産階級(プチブルジョワジー?)というのは、あらゆるマーケットにおいて
最もターゲッティングされやすい階層なんですね で、たとえば商品開発
だとか、モノを売るような時、そのターゲットの人物像というものを描く
必要があるんですよ 嘉門さんの歌は如実にその人物像というものを歌に
しているんですよね
260名無しの心子知らず:04/08/23 19:05 ID:HO05lv8z
>あなたがどのていどこの世界に関わって
>いるのかは、わかりませんが、あなたの知っている世界、世代というものは
>実に小っぽけなものであります。

自分はどうなの?
261本音太郎:04/08/23 19:05 ID:JE0m+JVt
>>258
恐らくあなたは「小市民」と言われる階層や定義づけというものを何かで
調べられて、少なくとも私よりも優位に立とうとされているんですよね
私とあなたでは住む世界が違うのかもしれませんね w
恐らく日本では「小市民」という中産階級の人物像が持つ発想というものが
支配していたりします。私は常にその中産階級の人物像というものを描いて
意見をしています。言葉の持つ意味を本当に理解していないのはあなたかもしれないですね
それが、小市民らしいところなのかもしれませんが・・・w
262名無しの心子知らず:04/08/23 19:07 ID:nbR8zYjQ
まさかとは思ったがマジで嘉門の歌がネタやったんかい。
もういちどフランス革命あたりから勉強して来い。
263本音太郎:04/08/23 19:12 ID:JE0m+JVt
>>260
あなたはその少ない経験から、「自分が思っている事は他人も思っている」
という見方をして他人を見ているような人だと推測します。たとえば
あくせくと走り回っている人を見て「ああ、大変だなぁ〜」という言葉が
脳裏をよぎります。ところが、走り回っている本人はそれを思っていないかもしれません。
あなたがた女性の悪いクセとしては、強引に自分の価値観を相手に押し付ける
事にあります。私もそのクセがあるかもしれません。
ですが、弱者を美徳とし自分を弱者に仕立て上げようとする発想はあなたがた
独特のものであると感じます。あなたはチッポケな世界で生きている人です。
あなたの脳内で相手を決めつける作業に奔走しています。
264本音太郎:04/08/23 19:18 ID:JE0m+JVt
>>262
あなたがたは
・ひとりでは何もできない、だから爆発寸前まで不満を溜め込む
・世論を作り出す事によって、ファシズムに走る
だから、小市民だと言っているんですよ

馬鹿主婦が何いってんだ?
265名無しの心子知らず:04/08/23 19:18 ID:HO05lv8z
>あなたはその少ない経験から、「自分が思っている事は他人も思っている」
>という見方をして他人を見ているような人だと推測します

で、自分はどうなの?
>>260の答えになってないよ。
266本音太郎:04/08/23 19:21 ID:JE0m+JVt
>>265
私はあなたよりも沢山の物事を見てきました。
ところで、あなたは自分自身で・・・
どうなのよ?
答えてみてください w
267名無しの心子知らず:04/08/23 19:26 ID:HO05lv8z
本音さんの言うことが本当に通用するというなら、
2ちゃん野球総合板の少年野球スレなり、ヤフーの少年野球板でなりで
それを証明して見せてよ。
ここでは誰もがあんたを場違いに感じているよ。
あんたへの賛同レスのなさは何を示しているかわかる?
「自分が思っている事は他人も思っている」という見方、
自分は決してそうではないというならば、それをまず証明してみなよ。
簡単なことなんでしょ?
268名無しの心子知らず:04/08/23 19:29 ID:HO05lv8z
追加
>>266
あなたよりは視野が広いです。
これだけは自信もっていえます。はい。
私もコーチはしていますが、どこの誰かもわからないあなたより
それが多いかどうかはわかりませんね。
269名無しの心子知らず:04/08/23 19:29 ID:nbR8zYjQ
>>267
誘うならメンヘル板のほうが良かろうと思いますw
270名無しの心子知らず:04/08/23 19:40 ID:HO05lv8z
っていうか、本音って何に関わっている人なの?
少年野球スレにチラッと名前が出てはいるけど。
271名無しの心子知らず:04/08/23 20:45 ID:K5uKtb9x
私はここ5年しっかりスポ少に関わってきましたが、本音さんの意見が一番しっくりきますよ。

でも「馬鹿主婦」はいただけないなぁ。
272解説:04/08/23 21:10 ID:nbR8zYjQ
私はここ5年しっかりスポ少に関わってきましたが、本音さんの意見が一番しっくりきますよ。
(いかんいかん、これだけじゃ自作自演がばれてしまう)
でも「馬鹿主婦」はいただけないなぁ。・・・(これでよし、、、)
273名無しの心子知らず:04/08/23 21:30 ID:6lFIVQWx
私はプロ市民です
274名無しの心子知らず:04/08/23 21:37 ID:HO05lv8z
>271
畑違いの無駄に長い批判は何の肥やしにもならないよ。
「評論家」ってのはどの世界でも無用の長物。

275名無しの心子知らず:04/08/23 21:52 ID:WB5+/Qct
やっぱり本音太郎ってメンヘラだったねw
どの世界でもそうだけど、空気が読めないのは最悪だ。
276名無しの心子知らず:04/08/24 13:34 ID:GjoWneny
年代の差を感じます。
兄弟続けてお世話になってるので、結構長く在籍しているんですが、
上の子のときは、どの親も一生懸命で
時間があれば練習を覗きに来るし
試合には、皆総出で応援に行きました。
少しくらい遠いところでの遠征でもね。
何かイベントがあっても、全員手伝い!が基本で
余程の理由でもない限り「できません」はなかったよ。
しかし、数年空いた現在は、よく言えば合理的になった。
悪く言えば、託児所状態。
試合といったって、朝、会場に連れてきたらそのまま自宅に戻る親。
練習時はといえば当番だけしかいない。
当番は昔からあったんですけど、前は当番なんていらないってくらい皆練習見に来てましたから。
イベント企画しようにも、ほとんどが子供だけ参加で親は「行けません」いや、「行きません」だね。
ちょっと昔との違いを話してみたら、
「いいじゃないの〜昔は昔、合理的に行かなきゃ」
確かにそうだが、あまりにもギャップが激しすぎる。
長年見てる者にしたら、親の参加意欲が下がってるとしか思えない。
ま、自分も余計な労力は使いたくないほうだが
あまりにも合理的過ぎるところで、誰か手伝ってよ!って場面では
ホンとに人探しに苦労する。

結果論だけど、上の子達の時のほうが強いチームだったな。親も楽しかったし。

277名無しの心子知らず:04/08/24 18:15 ID:4pf6gK61
本当に気がきく人ってのは「自分ばかりやるのは不公平だからみんなやるべきよ」とは言わないもんだ
278名無しの心子知らず:04/08/24 20:23 ID:MjxZZCS1
>276みたいなのがでしゃばってて五月蠅いから、ますます顔を出したくなくなるんだよ。
279名無しの心子知らず:04/08/24 20:25 ID:4OudcT96
>>278
ハゲド
トメ世代なのかしら
280名無しの心子知らず:04/08/24 20:43 ID:4pf6gK61
人手が欲しくなるほど手伝いやらの仕事増やすのが良くないんじゃないの
281名無しの心子知らず:04/08/24 21:40 ID:V6Fcwsg2
傍目で見ていて野球だけは異常です。
それに気づいていない監督・コーチ・母連。
きっと幸せなんだろうね。
「何が異常なの?」ってところさ。
282本音太郎:04/08/25 02:54 ID:Ag1aSZMt
>>277
まさしくその通りです。ですが、人間という生き物は不思議なものであります。
最初は無償の愛を皆に捧げるのですが、やがてそれが損得勘定へと移行していきます。
「なぜ自分だけが行わなければならないのか?」という不満がでてきます。
100人いれば、ほぼ99人がそういう感情を少なからず持ちます。
283本音太郎:04/08/25 02:56 ID:Ag1aSZMt
>>281
恐らく、サッカーをはじめ他のスポーツと違って、野球の場合は
指導する側に父親が入り込む事が、こういった異常事態を招く要因になっていると思います。
284名無しの心子知らず:04/08/25 11:41 ID:wFMnPzZr
うちのチームではここ数年当番制も徹底して親一人一人の負担が軽く
なって良かったと思っていたら、最近入部してきた低学年の親達が
親は練習を毎回見にいかなければならないような雰囲気を作ってしまい
結局ダラダラと何人もの親練習見てる。
たまに時間がある時顔出す人には「滅多に来ないくせにどうしたの?」
と嫌味を言う。
どれだけ自分がチーム内で顔になってるかがステイタス化してる。
昔からいる人の方今面食らってるよ。
285276:04/08/25 12:00 ID:dUmSzIAk
そうっか、トメみたいなもんなんだ。
別に仕事増やしたつもりもないし、
かえって昔より減らす努力をしてきたよ。
負担になるどこそことの交流会は廃止して、
炊き出ししてた納会も仕出し弁当にして、
自分も余計な労力は使いたくないからね。
しかし、必要最低限人手が必要な場面でも
とんちんかんなこと言い出して、
手伝い拒否の姿勢をとられるとどうもなあ〜。
愚痴を言いたくもなるわ。

いいや,後少し退団までトメがご奉仕します。
ま、みんな託児所代わりに預ければ楽だろうしね。
昼は学校・夜は少年団。
親は要らないじゃん。
286本音太郎:04/08/25 12:36 ID:4M1sTUgm
誰かにモノゴトを頼む場合、頼まれる側よりも数倍の神経使ってるよね
頭を下げて頼んでも無視されたり逆ギレされたりすると、憎しみは増幅してしまうんだろね
結局、それが発端となって、嫌味に発展するんだよね。すると無限ループに陥る
「誰かに何かをしてあげたい」「助けてあげたい」という気持ちがなければ成り立たない
世界である事は確かなんだよね そこのところを置き去りにしてしまうと
トンチンカンになっちゃうよね
287名無しの心子知らず:04/08/25 13:56 ID:Io4loTtp
当番が合理的なのも、親の負担を減らすのもいいことだと思います。
でもそのせいで誰かが大きな負担を抱えているとしたら、本末転倒ですね。
たとえば、当番制が徹底してるとして、
当番以外の親は普段全く顔を見せないとしたら、
上に立つ人って、いつ誰に事細かな相談とかするんでしょう。
ちょっと事前に耳に入れたいこととか、
先に保護者からちょっと意見を聞きたいときってないですか?
いきなり大きな会議で皆を召集して、
さあ〜、どうでしょう?なんて意見を求められても困ることないですか?
だったら、普段から少しずつ世間話に加えて、
団のこと相談できる機会もあったらいいなと思います。
一人で何かを抱え込むのってすごいストレスです。
親の負担も、余計な行事を廃止したりして軽減していくとします。
でも、その軽減する過程で、誰が交渉役ですか?
相手団体や、少年団を統括する組織への交渉は、誰かが一人で担ってませんか?
まわりの負担軽減の上には、
誰かの心身の労力を使っているということをお忘れでないですか?。

自分がいつも来るからって、
他のあまり来ない人に嫌味を言うのはいただけませんが、
普段から当番でなくても誰かいてくれるほうが
上に立つ者としてはありがたいと思います。

もちろん、連絡網やメールなどで、
手際よく話を伝え、集まってもらうのは必要最小限にと
努力してはいますが、そのストレスを一人で抱え込むのはつらいです。



288本音太郎:04/08/25 14:12 ID:4M1sTUgm
何でも自分ひとりでやってしまおうとする人は損をするよね
トラブルを回避できる事はできるんだけど、そのために自分を犠牲にしてしまう
事になるよね。問題は周りの人間が手を差し伸べるかどうかにかかってるんだ。
そんな時に「あの人は仕切り屋だから」なんてトンチンカンな事を言う人も
いたりするんだよね。 何でもひとりでこなす人ってのは、いつも心の叫びを
持っているって事を考えたほうがいいよね それが「おもいやり」ってもんだと思う
289本音太郎:04/08/25 14:18 ID:4M1sTUgm
「嫌味」って言うのはさ、直接問題提起したいんだけどできない状態が
続いた後に何とか相手に伝えたいという気持ちの裏返しなのかもしれないよね
「嫌味」を言うのは駄目だと思うけれども、言われたほうは真摯にプロセス
を省みる必要があるかもしれないよね 必ず自分にも非があるんだろうね
いつもいつも「良い人を演じる」のは人間無理があるんじゃないかな?
嫌味自体に腹を立ててちゃあ、いつまでたっても改善されないよ
290本音太郎:04/08/25 14:21 ID:4M1sTUgm
だってさぁ〜 よくグラウンドに来る人っていのうは
他所様のガキの世話も少なからずしているわけなんだよね
自分の息子の応援に来たつもりが、他所様のガキの世話までやらされるんだよ
そんな時にさ、世話になっている側の親が、些細な嫌味に逆ギレしてどうすんのよ?
母同士の人間関係が、子供よりウエイト占めちゃってるのに、まともな育児
できるわけないじゃん
291本音太郎:04/08/25 14:25 ID:4M1sTUgm
冷静に考えるとさ、他所様のガキの世話をやらされてる者にとっては
いつもいつも、相手の親に対して、作り笑いしている場合じゃないんだよ
確かに人間性で我慢できる事もあるし、言葉を上手く使う人もいるよ
でも世話になりっぱなしの側は、相手の態度が気に食わないからって
逆ギレしてどうすんのさ? アンタの息子が世話になってんだよ?

292本音太郎:04/08/25 14:26 ID:4M1sTUgm
「息子の世話を頼んだ覚えはありません」とか「余計な仕事増やしやがって」
って思うんならさ
とっとと辞めてしまうのが、子供の為なんじゃないかな?
293284:04/08/25 15:00 ID:wFMnPzZr
>>288〜292の4M1sTUgmさん
あのー熱くなってるみたいですけど私に対して言ってるのなら
全く当てはまらないですね。
余計な負担を減らして皆が平等に参加しやすいようにという考えではありますが
きちんと責任は果たしていますしできる限りのことはやっています。

ただ毎回練習に来てくっちゃベってるだけで毎回来ないと子供を参加させにくい
雰囲気を作るのはよくないなと思うのです。色々な事情な人がいるので
当番制を徹底させて自分だけ大変という人が出ないように平等にしたのですから。
自分の責任も果たさない人にはとっとと辞めろと言う気持は解りますが
人任せではなく皆が協力してできる時にできることを無理のないように
するという雰囲気が理想だと思います。
294名無しの心子知らず:04/08/25 15:10 ID:a+UKpinm
本音太郎にマジレスするなてw
295名無しの心子知らず:04/08/25 17:25 ID:uUfMcr++
当番の内容ってチームによって全然ちがうんですね。
うちはそれこそ朝は監督より早くグラウンドにいって
コーヒーを出すことからはじまって
夕方の練習まで張り付いていなきゃならないんですが
友達のところはジャグにお茶用意して、朝置いていったら
帰りにとりにいくだけで
監督、コーチのお昼は自分で用意(お金はあとで父母会からだす)
全部おまかせらしいです。
同じリーグなので試合などでよく会うんですが
向こうは親は本当に応援するだけ。
うちはお茶を運んだり子供たちに味噌汁つくったりと大忙し。
だからといって実力は互角なんです・・・。
当番も必要最小限でいいのに、やりたがる人がいると
やらないでいるほうが悪者みたいになっていくのがイヤですね。
296名無しの心子知らず:04/08/25 18:10 ID:qQ1Ff6Ae
ミニバスのコーチを少しやりました。
お茶当番なるものがあったようですが、
「何のお構いもしないでください」といいました。
のどが渇けば水を飲むし疲れれば休みますから。
お茶を母親に用意させるなんて失礼です。
指導者と保護者に上下関係が存在しているのですか。
男社会で女はお茶汲みのしきたりが根強く残っている
少年団を少しは改革できたかなって思っています。
それに、女がお茶を入れるものという意識を子供が
持ってしまうことが怖い。
野球やサッカーの指導者さん。お茶汲み当番が自分より
年上の父親だったらどうですか?
297名無しの心子知らず:04/08/25 18:42 ID:DjQZyJ2u
>295
うちも当番仕事や雑用はかなり少ないけれど、
試合時の審判へのお茶だしは必ずするわ。
以前主審が、試合中に試合会場外まで行ってしまい試合中断。
数十分後に帰ってきて、お茶を買いに行ってました〜てことをされてしまい
困った経験から。
世話が焼ける人は大人側に多かったりするんだよね。


298名無しの心子知らず:04/08/25 19:49 ID:apMqxmvc
人間、だらだらと独り言を言い出したら終わりだね。。
299名無しの心子知らず:04/08/25 21:58 ID:5GKneV5X
>297 なんかいやみな審判だね。非常識だな〜。
300名無しの心子知らず:04/08/25 22:35 ID:aMJ2Lcz8
ウチの主人は練習のお手伝い、大会や練習試合の審判など、
とにかく毎回出席しています。(好きでというより手が足りないから)
そして母親の私がお茶当番にあたっている時に、少し体調が悪かったので
「主人がお茶当番しますので・・・」と言ったら、「そんな男の人に申し訳ない」だの
「ほかのお母さんが気をつかうから・・」だの言われて結局私も行くはめに!
我が家にとっては、一家総出より、そのほうが都合もよく、主人も了解してくれてるのに!
なんで父親が手伝いにもこない家のお母さんに決められなきゃならないのか疑問です。
それって目の前で男の人がお茶をいれたりすると、気を使うけど、
同じ父親ばかりが手伝いや、審判等やってても平気ってこと?!
実際に父親がお茶当番やってるとこはありますか?
その場合やはりまわりは気をつかうものでしょうか?
301名無しの心子知らず:04/08/25 22:38 ID:Fwt0BUDc
>>298
あはは! ほんとだよね 
302名無しの心子知らず:04/08/26 00:06 ID:gLL9qwK0
うちのチームは、父親もお茶当番するし、お祖母ちゃんが車出しもしますよ。(ちょっと怖いけど)
とにかく共働き、母子(父子)家庭、家族に病人がいる などなど 皆いろいろ事情があるので、出来る人がやるしかない!っていう状態です。
コーチにも多少の不備は目をつぶってもらってます。
当番が急な用事で来れなかった時、通りかかったOBのお母さんがお茶もってきてくれたこともある。
夏休みやお正月は帰省したOBの若者が子供達に差し入れしてくれたりする。
校長先生、教頭先生も練習の見学にちょくちょく来られるし、田舎だからまったりしてますよ。
303名無しの心子知らず:04/08/26 00:31 ID:L2A/sAtL
当番は必要最小限で十分。
でもね、その必要最小限でさえやる人が渋って、託児所状態。
味噌汁?いらないよ。
お茶運び?ばかばかしい。
1月に2回グラウンドで、2時間「居るだけ」の当番が負担だって言われたら
どうすりゃいいのよ。


304名無しの心子知らず:04/08/26 00:49 ID:gLL9qwK0
どうしようもないでしょ
あきらめなさい 今はどこも託児所状態
うんざりして やめて 他のチームに移ったら 手伝わない親の子達もゾロゾロくっついてきた という笑えない話もよく聞きます
305名無しの心子知らず:04/08/26 00:51 ID:n1tg057O
託児所じゃありません。
協力して頂けないなら他の人の負担が増えるので退団して下さい。
って言っちゃえば?
306149:04/08/26 01:30 ID:RTtYWir4
>>236
亀ですが…一緒に語りませんか?
同じ武道系として。
武道系のご父兄もいろいろな悩みをお持ちの方が
おられるかも知れませんから…
307303:04/08/26 11:39 ID:tCp2lAtw
>>304
ほんと、笑えない。
まだ、移籍ができるならそうしたいところだが
悲しいかな、我町には一つしかないんだな、少年団。
いっそのこと引っ越すか?

>>305
ほんと、やめてくれ!といえたらどんなに楽か・・・・

しかしできない人の分は、できる人で補って〜が団長の理念だもんで。(泣)
最近は、練習にさえ満足に参加できない子供も入団してきた。
親の都合でこの曜日は来れません、てな感じです。
それでも入団許可しちゃうんだからね〜。
308名無しの心子知らず:04/08/26 16:06 ID:VrQK6sZn
自分の分は多少無理しても子供のためと思ってやるつもりだけど
他の人の分まではしたくないです。
っていうのは、いけないことなのかな・・・?
みんなそれぞれ家庭環境ちがうのはあたりまえ。
でも当番のあるスポ少に入れるということは
それを納得して入ってるわけでしょ。
できない人は入るべきじゃないと思う。
スポ少の当番、手伝いは他の習い事でいえば月謝と同じ。
月謝が払えないのに習い事させてくださいなんで普通は言わないよ。
309名無しの心子知らず:04/08/26 16:56 ID:pTx15c1W
>308
確かに。
でも悪しき習慣(人によっては)の実体は会社や学校と同じで
入ってみないとわかんないよ。

自分が子供のときの記憶だけど、
やっぱいつも手伝いとかしてくれる親には良い印象あったし、
その子にも良い印象もったから、その子は友達多かったね。

来ても自分の子しか面倒見なかったら、ほかの子は近づきにくい。
ママっ子って子供から見てもわかるよ。
310名無しの心子知らず:04/08/26 17:14 ID:Hxi8unrW
>>306
家も武道系。
子供が入門すると、もれなくお父さんも入門。
子供が卒業しちゃっても、残って続けてる人が多いわ。
子供より、お父さんたちのほうが楽しくなって続けているのが
面白いというか何というか。
311名無しの心子知らず:04/08/26 18:23 ID:ZDM/4lUC
私は本音太郎さんの言っている事が
わかりますよ(非難覚悟)

父親だからでしょうかね・・・
312名無しの心子知らず:04/08/26 20:12 ID:ibVLMPV0
自分も免許持ってるはずなのに、旦那さんが休みで一緒に来られないと
試合にもこないで子供だけ誰かに同乗を頼む人が居る。
小さい子はいるけど、4,5歳の幼児だから
「手がかかってしかたない時期」ってわけでもない。
旦那さんと来ても、その小さい子は夫婦揃って放置状態で
まわりがハラハラして注意しても、最後の最後で重い腰あげてやっと行くって状態。
同乗させてもらっても、下の子注意されても、ちっとも悪びれてるわけでなく笑顔。
たまたま他の家の兄弟なんかがいたら「遊び相手がいてよかった」
てな具合で完全放置。
幸いうざったいお茶当番なんぞはなく、
役員数名が試合の時だけ、コーチに弁当と飲み物用意する程度だけど
(控えの場所のテント張りやなんかはみんなで自然と手伝いあってやるという感じ)
そういう当番とかあったら絶対その母親は言い訳してやらないんだろうなー。
313名無しの心子知らず:04/08/26 20:24 ID:oERkAyk2
>311
そりゃ、間違ったことばかり書いているわけじゃないから。
わかりきった事や理想論を書いているだけというか。
あーだこーだを各々の団体全てに当てはまるか?となると、NOなだけ。
いろんな会社があって運営やカラー、人の動きや傾向も様々、
その中での常識非常識も様々なのと同じだよ。
314名無しの心子知らず:04/08/26 22:12 ID:olcp1fHt

>312
わかる、わかる!そういうのってどこにでもいるよね!
悲しいことに私はそういう母親と二人でお茶当番。
お茶当番セットを取りにいくのも、氷を作るのも、お茶を作っていくのも、
ポカリやコーヒーを手配して冷やしていくのも全部私!
冷蔵庫、冷凍室はいつもパンパン状態で、自分ちのものが入らない時も!
で、当日来るには来るんだけど、5歳の弟につきっきりで、せいぜいおやつを配るくらい!
もちろんごみや洗い物、おしぼり、その他全部持ち帰るのも私だし・・・なんだかねえ
それで「いつもごめんね」と言うわけでもないし、それが気にならないほど私はイイヒトじゃない!!
このまま10月までだと思うと憂鬱だわ〜
相棒って大きいよねー
315名無しの心子知らず:04/08/26 23:59 ID:2a7HSalQ
うちも学年にひとりふたりは当番以外しないし当番もなにも持ってこない親いますね
試合に持ってくる氷や水すら子供に持たせない。はぁ〜って感じです。
316306:04/08/26 23:59 ID:sy97/m+m
>>310
分かりますよ。それ。うちのスポ少にもいるから(^^;
で、いつのまにかお父様のほうは指導員になってたりしませんか?

球技系に言い換えるなら
師範→監督
指導員→コーチ
なのかな。

託児所化してる道場もありそうな気がする…(苦笑)
317303:04/08/27 09:16 ID:yQoaCSxK
うちも託児所化の一途をたどっています。
当番だけやってりゃいい、って思ってる人がほとんど。
で、たまに練習見に来てくださいなんて言おうものなら、
「何の為に当番やってるの?」と非難轟々。
たしかに、合理的で親の負担は減ってるけど
コミニュケーション不足で、会議やってもとんちんかんなことばっかり。
元からいる親たちが、悩みに悩んで提案出してみても、
何のこと言ってるのかわかんないんですけど?って天然で返される。
なんとかスムーズな運営をしようと努力はしてるつもりだけど
ちょっと疲れてきたよ。
自分の子の為なら、多少の無理はするつもりで入ったけど、
他人の子の為に、仕事休んで、乳飲み子実家に預けて、宿泊付の試合に行くのも
なんだか馬鹿らしくなって来た。
みんなが交代で同じように無理をしてるなら文句はないけど、
絶対仕事の調整はする気のない人とか、
車出し可能な状況でも、出すとは言わない人とか、
自分に降りかからずに済めば、ラッキーという態度が
あまりにも目に付いてきて、不公平だなあ〜・・・・と思うこのごろです。
318名無しの心子知らず:04/08/27 10:19 ID:t/GvVt54
>317
>自分の子の為なら、多少の無理はするつもりで入ったけど、
他人の子の為に、

これがまた世話のかかるガキなんだよね、親に似てw
協力的な親の子は世話もかからず練習熱心という皮肉・・・
319名無しの心子知らず:04/08/27 10:35 ID:ujnc3Cpb
練習を見にこない親の子供に限って、練習中の態度もなってないし、
平気で年上の子に向かって、呼び捨てでエラそうな口はきくし、
年下の子にはイジワルして泣かしたり、コーチにも口ごたえ!!
ホント託児所状態です!!
コーチもビシッと注意してほしいものですが、それ以前の問題ですよね!
家庭でのしつけはどうなっているのか、合宿の時も唖然とすることしばしば!
我が子にはそんな子に実力で負けてほしくないものですが、現実は・・・
320保育士:04/08/27 11:14 ID:pELeDzkh
>319
そりゃぁ親が見てるときはいい顔するさ。
親が見てないときはたいていの子は怪獣だよ。
321保育士:04/08/27 11:16 ID:pELeDzkh
>314

相方に「この人私にとって都合良いわ〜」としか思われてないよ。
さぞ自分がやったかのようにいいとこどりする人だろうから早く対処せよ。
322名無しの心子知らず:04/08/27 12:12 ID:t/GvVt54
>320
怪獣だっていろいろだよ。
これはだめ親の論法だよ、アンタがそうだとは言わないが。
321は同意
323本音太郎:04/08/27 13:21 ID:ocVPJdzH
協力的な人は根本に「子供の成長を見届けたい」という気持ちがあるんですよね
だから少々の事は我慢できるし、余計な事で悩む事はあっても現場に足が向く
現場に足が向かない人というのは、子供を見るという責務よりも、他の部分に目が
いっているんですよね、たとえば親同士の人間関係とかですね
324本音太郎:04/08/27 13:26 ID:ocVPJdzH
自分の子供を見たいという気持ちが強い人は、物理的に困難な状況にあっても
何とか都合をつける努力ができるんですよね
何ヶ月も前から団のスケジュールがわかっていれば、絶対に参加したほうが
よいような時には、何とか都合をつける努力はできるものなんですよね
それでもまったく顔を出す気がないように見える人というのは、もはや価値観
の違いとしか言い様がないわけであって、この両者が衝突するのは避けられない
んじゃないかと思いますね
325本音太郎:04/08/27 13:32 ID:ocVPJdzH
普通の人の感覚でいくと、わが子が他人に迷惑をかけていないか?とか
集団の中でうまくやってるかとか、というのが気になるものなんですよね
だってまだまだ小学生なんですから・・・。
他人の子を世話しているうちに余計にその想いは強くなっていきますよね
ギブアンドテイクの世界ですから、自分たちの子が世話になっているのだ
から、自分も世話をしてあげようという気持ちが根本になければ絶対に
成り立たない世界であります。それがあれば余計な事で悩やんだり腹を立てる
事もなくなると思うのですが
326本音太郎:04/08/27 13:39 ID:ocVPJdzH
送迎が必要なときでも、幼稚園のお迎えのように、子供だけ引き取って
サッサと帰ってしまう人がいるんですよね
常識的に考えると、「お世話になりました」の一言くらいあっても良いもの
なんですが、彼等、彼女達にしてみれば、何かのサービス機関を見る目と
同じ感覚なんですよね、それと何か不備があったときの文句も言ってきたり
します。こうなればもはや、少年団というものが行政機関みたいな感覚で
接していることになります。関わっている人間としては切ない気持ちに陥ります
327本音太郎:04/08/27 13:50 ID:ocVPJdzH
強制して成り立つ世界じゃないんですよね
協力ができる人は、できない人が自ら腰を上げて賛同参加してくれるのを
待つしか方策はないんですよね 「輪の中に入っていきにくいから」参加できない
のではなく、「何かを子供達にしてあげたい」という気持ちがあってはじめて参加
できるものなんですよ その気持ちがないのであれば、他人様に自分の子を預ける
のはやめたほうがいいと思います。親同士の関係で「偉い、偉くない」というのは
あり得ないのですよ
328名無しの心子知らず:04/08/27 13:57 ID:t/GvVt54
夏になるとブツブツ独り言言ってる変な人増えますよね。
皆さんもお子様も含め関わらないよう注意しましょうね。
329名無しの心子知らず:04/08/27 15:10 ID:cfMMn6IC
家は役割分担で少年野球は主人が行くということにしたのですが
結局主人は毎回出て車出しやよその子の面倒を一日中見ているのに
私が行かないと他の母親は納得してくれません。
私の方は普段できない家の事や上の子の応援(中学)に行きたいのですが
結局夫婦どちらも一日つきっきりになります。

御主人はノータッチでお母さんも結局何もせず来てるだけって人も多いのに
そっちは何も言われない・・母親が行かないとダメなんですよね。
少年野球も結局は女社会なんですよね。疲れる。
330300:04/08/27 16:22 ID:ujnc3Cpb
>329
331300:04/08/27 16:34 ID:ujnc3Cpb
>329
300です。
我が家とまったく同じ状況です。
主人はいつも参加しているのだから、ついでにお茶当番をしてくれたら好都合ですよね!
ウチでは主人も洗い物をしてくれたり、手伝ってくれるので違和感はないのですが!
一家総出というのはキツイ!!
お弁当も多くなるし、その日の夕食はどうすればいいの?
男のお茶当番に文句つける人のダンナは、家でゴロゴロしてるかもしれないのにね!
332329:04/08/27 17:54 ID:cfMMn6IC
やはりそうですよね・・・。
御主人が来ないのは何も言われないのに旦那だけ行って
私が行かないと旦那にやらせて自分は家で何してるの?って感じです。
私なんか私生活まで旦那に頼りきってるダメな奥さんみたいに
言われたので毎回出るようになりました。
もちろんきちんと子育て、家事やってますよ。
自分の旦那は顔も出さず家の旦那に自分の子供の面倒みせておいて
何だよって思ってしまいますよ。
333名無しの心子知らず:04/08/27 19:51 ID:HkqF7fX+
お父さんがそうしたいのなら周りに何か言われたら
「家内は兄の応援に行ってます」とか「兄の方の手伝いに」
とか言ってもらえば?
お父さんがそれほどこだわってないなら、お母さんがそっちのお手伝いをして
お父さんが兄の方に行ったり、家の片付けしたりする。
たまには取り替える。
そういうことは出来ない世界なのですか?スポ少って?
334名無しの心子知らず:04/08/27 20:05 ID:RGp9+jWi
お父様たち、いつの間にか指導員になってますねぇ。
子供たちより熱心に稽古に励んで、昇段も早いです。
もしかしたら、大人の人数のほうが多いかも?

託児所扱いしている人も居るけれど、皆さん協力的かな?
当番もそんなに大変じゃないからかな?
自分が深入りしてないから分からないかもしれないけど。
335329:04/08/27 20:37 ID:cfMMn6IC
うちも指導員なので主人は主人でチームに必要な存在となっています。
主人に言ってもらっていても納得はしてもらえないです。
何で私は出てるのにあの人は出てこないの?って感じ。
結局主人が出てしまった時点で両親参加になるってことです。
336310:04/08/27 21:00 ID:3YskjBfI
>>334
>子供たちより熱心に稽古に励んで、昇段も早いです。
昇級などは「かっ飛び」ですもんね。大人の入団は指導員登録してるから
指導する方もされる方も身が入ります。

>託児所扱いしている人も居るけれど、皆さん協力的かな?
>当番もそんなに大変じゃないからかな?
そうですね。だいたい「緊急時に対応してくれる父兄」ってとこかな<当番
指導員も子供たちも水筒持参だし。
でも、県大会や地方大会などで強いところは、通常の練習でも父兄が
びっしりと見学しています。うちは当番一人だけだから(ry

>>319
そんな親に限って、練習で子供を叱ると目の色変えて食ってかかって来ませんか?
私もずいぶん悩まされましたもので。
337300:04/08/27 21:12 ID:ujnc3Cpb
子供がバリバリの主力選手というのなら、まだいいのだけれど
ウチは「父親レギュラー、子供は補欠」という状態なので余計やりきれないわ・・・
338名無しの心子知らず:04/08/28 00:06 ID:DXzoKy3k
>>296
うちのチームのお父さんたちは、ほとんど小中学校が同じ。
監督は若い方です。
でも、その先輩達のお子様を、先輩達の目の前で
「ばかやろ〜!」と怒鳴り、殴ります。
先輩方は一緒になって怒ります。
先輩方の奥様にお茶を出されて、当たり前のように受け取ります。
先輩方は宴会の席で酒をつぎます。

先輩方も奥様方も、「はは〜っ」とひたすら殿様監督に尽くすのです・・・・
339名無しの心子知らず:04/08/28 00:38 ID:1W/Hv1Eu
スポ少にのめり込んでるDQN親は見てられませんね。ひいちゃいます。
340名無しの心子知らず:04/08/28 08:59 ID:1ZzA+hE4
ごめんね、本当によくわかんないから聞いちゃうんだけど・・
ご主人がチームの指導者までなさっているのに、どうして奥様達とあなたが
そこまで理解し合えない仲なんだろう?
329さんのチームは全員のお母さんが参加が義務?持ち回りではなく?
それならば100歩譲ってわからなくもないけど・・・
341名無しの心子知らず:04/08/28 09:46 ID:1ZzA+hE4
↑は329さんへ、です。
342名無しの心子知らず:04/08/28 09:51 ID:y/QrPQAz
そもそも当番の役割ってなんなんでしょう。
うちの場合は、万が一の事故や怪我があった場合に、
責任者としている指導者がその場を離れなくてはいけないことがある。
そういうときに、責任者代理として子供達を見てる人、って感じです。
逆に指導者が離れられない場合は、怪我人を病院に運ぶとか
救急の対応をするとか、そういう仕事を当番に割り当ててます。
だから何事もなければただ居るだけ。
ま、ついでだから麦茶でも作ってきますか?とか
道具を運ぶこともしましょうか?という感じです。
お茶も道具運びも付録でつけてるだけ。
子供達自身で飲み物持参とか、道具も振り分けて持ち運ぶとかしたら
それは必要ないわけでして。
だから味噌汁だの、監督にコーヒー運ぶだの、弁当作るだの、
無駄な負担が増えることはいらないとおもいます。
自分で飲みたきゃ持ってくればいい話しだし、
弁当だって好きなもの用意すればいいだけ。
旧態依然の習慣を壊すには、なかなか努力が必要ですけど
余計な負担を強いてたら、敬遠されることはまちがいない。

新入りの皆さん〜!がんばって改革していきましょうよお〜!
343329:04/08/28 10:08 ID:g6YJYqlV
理解しあえないと言うよりは結構立場が弱いかな?
子供もまだ高学年じゃないし・・・。
はっきり言うお母さんもいるいし。
持ち回りの当番制で参加義務はないけど皆見に来るんですよ。
行かないと悪い雰囲気になってる。
たまに参加するとしら〜っとした空気が流れます。
女特有の集団意識って感じかな?

344名無しの心子知らず:04/08/28 10:33 ID:bnxL5Cea
うーん、うちは342さんの言う無駄な負担=当番の仕事って感じです。
子供たちのためというより、
監督、コーチのためのお世話当番なんだもの。
子供たちの味噌汁なんかも監督が言い出して作るようになったの。
それも最初はそれぞれ家庭によって
お弁当がホカ弁だったりおにぎりのみだったりカップラーメンだったり
おかずつきの手作り弁当だったりいろいろだったんだけど
監督が
「お弁当に差があると子供がかわいそうだから」って
みんなおにぎりのみのお弁当になったんですね。
そして
「おにぎりだけだと身体がもたないから」って
味噌汁を作るようになってしまった。
寒い季節はラーメンやうどんも作るんです。
毎回何十人もの味噌汁つくって
監督やコーチにはお茶やコーヒーをお出しするの。
でも子供にコンビニおにぎり持たせるような親は
当番できませんっていうことで一部の親でまわしてるから
本当に大変・・・。
子供の使うトイレも親がそうじするって普通のこと?
「グラウンドの外のことは親がやってあげて
 子供たちには練習に専念してもらいたいから」って。
俺たちは野球だけやってればいいんだっていう
勘違いした子供になりそうですよ。
監督、コーチはそういう考えなんでしょうが。
345名無しの心子知らず:04/08/28 12:03 ID:qDsFyMTc
味噌汁なんて、魔法瓶に入れて持たせればいいような希ガス。
グラウンド整備もそうだけど、
今の子供って、子供会や学校の行事
(特に運動会とか)でも、親がいちいち石拾いに借り出されたり
ライン引きや区画整理させられたり、子供は練習してればいいって感じで
いたれれいつくせりされすぎ。
346名無しの心子知らず:04/08/28 12:04 ID:qDsFyMTc
↑いたれれいつくせりされすぎ。

「いたれりつくせりされすぎ」でした
347名無しの心子知らず:04/08/28 13:05 ID:bnxL5Cea
344です。
監督自身が手作り味噌汁飲みたいんだと思う。
夏場は「そうめんにしてもらいたいな〜」なんて言うし。
おにぎりなんかも監督の分はコンビニで買っていくんだけど
「わざわざ買ってこなくてもいいのに(手作りがいい)」ですもの。
家でそうめんも茹でてもらえないから
グラウンド来てわがままいうのかしらって思っちゃう。
348名無しの心子知らず:04/08/28 13:08 ID:kZpyt7Bw
349名無しの心子知らず:04/08/28 16:09 ID:tPWCwM3C
そんな事があるんですか? 何様なんだよ、監督!
350名無しの心子知らず:04/08/28 16:52 ID:qDsFyMTc
>>347
もてなされていい気になってんな その監督
351名無しの心子知らず:04/08/28 17:43 ID:L8OFQwcY
監督の奥様に言っちゃえば?
「味噌汁作ってやってください」って。
352名無しの心子知らず:04/08/28 18:14 ID:9+ZpzIul
あえて他人の作ったおにぎりや味噌汁食いたいか?
俺は何か抵抗があるなあ、別に不潔どうのじゃなくて。
自分か嫁ハンが作るかコンビニでいいだろ。こんな話しよく聞くが
同じチームだとはいえ不特定多数の他人の飯を食いたがる人間って理解不能だ。
353名無しの心子知らず:04/08/28 20:57 ID:f/xoKnce
ま、無い物ねだりってことでしょ。
自分ちで嫁にも子どもにもかまってもらえなくて、余所の子かまってるような監督なんじゃないの?
354名無しの心子知らず:04/08/28 21:30 ID:9+ZpzIul
イチローは他人が握ったおにぎりが食えないらしいが
なにか少年野球時代にトラウマがあるのかなw
冗談はおいといて、こういう何か歪んだ精神の大人の
元に子供を近づかせるのって鬱だよね。それでなくても
病んでる世の中なのに。
355314:04/08/29 15:34 ID:DZbf8Bb+
今日もお茶当番の相方は、練習12時までだというのに、
過ぎてから車でやってきた。
お茶だしもすべて終わった後で、さめた目で見ていたら、
私ではなく手伝ってくれた他のお母さんに、「間に合わなくてすみません!」といっていた。
しかも車から一度も降りることなく、窓を開けてドライブスルー状態で帰っていった。
もちろんお世話になっている監督、コーチにも一言の挨拶もなし!
なんだかその子供まで憎らしくなってくるわ!
ダラダラとグチってすみません。少しすっきりしました!
356名無しの心子知らず:04/08/29 16:01 ID:DmfU473X
>355
そのズル・さぼり母の子どもにゴミや使用済みの物持たせてやったら?
お茶当番セット、取りに行ってその母宅に届けてやるとか。
355がやってくれるからいいと思ってんじゃないの?
357355:04/08/29 16:26 ID:DZbf8Bb+
>356
ありがとう!
ただ他のお母さんが優しくて手伝ってくれたりするから
それをやると今度は私が悪者になるかも?!
でもいつか使用済みのお茶当番セット、「次の当番の人(その人と同じマンション)にまわしといてください」
と言ってわたしてやろうと狙っています。
その母は私よりウワテで、その隙もなくサッとかえるんだけど、いつか必ず!!
皆さんいつも聞いてくれてありがとうね♪
358名無しの心子知らず:04/08/29 17:01 ID:405L8QxG
オリンピックを見ていてスポーツって本当にいいなあと思った。
359名無しの心子知らず:04/08/29 21:47 ID:tCVk38C/
>358
私は逆だな〜
なんだかな〜と一番思ったのは「ナガシマジャパン」
なんで本人が行かないのに「ナガシマジャパン」なんだよ。

俵はあいかわからずブスだし、いつもの番組はのきなみつぶれるし、
24のDVD借りまくってしのいでるよ。
360名無しの心子知らず:04/08/29 21:59 ID:Y3PwhfV7
うちは野球やってる間ずっと「ナカハタジャパソ」って呼んでたけどねw

361名無しの心子知らず:04/08/30 15:11 ID:6AcQ471D
野球も下手に金メダル取らなくて良かったって感じだよね、こうなるとw
これで金メダルなんて取った日にゃぁ、「長嶋さんがいなくても・・」
ってなりそうだし。
でも野球って、マイナーなスポーツだったんだね。
お金持ちのスポーツってイメージもあるらしいし。
確かに金かかるよね。
362名無しの心子知らず:04/08/30 15:11 ID:so+RcRoy

>もちろんお世話になっている監督、コーチにも一言の挨拶もなし!
なんだかその子供まで憎らしくなってくるわ!

わかるう〜!
どこにでもいるんだよね、そんな奴が。
子供に責任はないが、どうしても見る目がちがってくる。
いけないいけないと思いつつ、他の子と扱い方に違いが(以下省略)

そうそう、天然で言ってやろう!
「当番間に合わなかったのね、ほとんど私がやっといたから、
後は次の人に引き継いでくれたら そ れ で いいからね」と。
使用済みのお茶道具渡しましょう。
逃げられると困るから、相手の家の玄関で。
確信犯には、そのくらいしなきゃね。
363355:04/08/30 15:21 ID:cUfmelB0
>362
わかるう〜!

その一言がどんなにうれしいか!!
なかなか同じチームの人には本心言えないもんね!
ずいぶん怒りもおさまりました。ありがとう
364362:04/08/31 14:22 ID:ZJU5E6eR
どういたしまして。
でも、同じチーム内で本心言えないのは、つらくないですいか?
皆にってんではなくても、誰か一人や二人愚痴こぼせる相手がほしいよね。
うちは〜、簡単に言えば分裂気味です。
当番きっちりやる派と、遅刻サボりは当たり前の適当派。
きっちりやる派(私含む)は適当派の適当な行動に頭に来るけど、
あっちにしてみたら、なんであんなに熱くなってやらなきゃなんないの?と言ってる。らしい。
当番居なきゃ居ないなりになんとでもなるでしょ〜、といわれて
ぶッつり切れました。
仕事あるんだから、少しくらい遅刻したって仕方ないじゃないよ〜、と言われても
そうだね、仕方ないね、と言えない私は、使えねえ〜奴なんでしょうかね?
どっかの小うるさい。姑ばばあだと思われてるよ。
365名無しの心子知らず:04/08/31 22:15 ID:lOx4Q1Sl
>>362
私もね、きっちりやりたい派(やる派、と言い切れないのは、できていないかも・・・なので)
なのですが
きっちりしたくて一人で空回りして、その上監督に見当違いのお小言なんてもらった日にゃ、
もしかしたら、当番居なきゃ居ないなりに何とでもなるのかも?
と心の片隅で思っていたりするんですよ。
でも、性格なのでサボれないの・・・。
サボって平気で居られる人が時にはうらやましい・・・。
366名無しの心子知らず:04/08/31 23:26 ID:G1yiaPwB
歳の離れた兄弟が出来て、学校のない土日に上の子の時間つぶしの為に
入団してきた人がいました。(はっきりそう言われた)
入団前に「当番がある」って言ったのに、自分の当番の日は突然休むし
(それも集合時間になってもこないからこっちから電話したら「今日は休みます」ってさ)
次の練習日に来てもその前に当番ドタキャンしたことには一言も触れず。
なし崩しにしようとしたみたい。
そんな事が2回続いたので、退団してもらいました。
悪役かってでるのは辛かったよー。
でも、図々しい人っていうか、悪意はないけど何処か「ゆるい人」には
はっきり言わないと分かってもらえないんだもん。
367名無しの心子知らず:04/09/01 01:54 ID:W2n5KjE0
託児所代わりにする親ほど、自分が関わるのを嫌います。
でも、指導員や師範の方針にはいちいち口を出したり。
組手の時に「危ないことはさせないで下さい!」とか、
型の時に「技の意味なんか教えなくていいです!うちは
身体が動かせればそれでいいんです!」とか。
「うちは預けるだけだから面倒なことはイヤ!!」状態です。
そんな武道系スポ少もありますぜ…鬱打死脳…
368名無しの心子知らず:04/09/01 09:43 ID:/GIqL/BA
>託児所代わりにする親ほど、自分が関わるのを嫌います。
首が折れるほど頷いた。

監督が一生懸命経験積ませようと、いろんなところと対外試合組んでくれても。
「そんなところまで行くの〜?めんどくさいぶつぶつ」とか、
「車出すの、人乗せるの、長距離走るのいやだ〜」とか、
「子供だけ行かせます」とかね。
長距離の遠征だと車出しも、引率も必要なんだけどなあ〜。ぶつぶつ。
まだ、
「お金は払うから、バスチャーターでもしてください」とか、
「引率の方の経費は私達が持ちますから、どなたかお願いできませんか」
っていうのはありがたいほう。
とにかく、親は手を出さず、できればお金も出さず、
子供だけ預かってくれ、ってのが見栄見栄です。
そして運営方法や、指導方法には嫌って程口挟む。『口だけ』ね。
369名無しの心子知らず:04/09/01 20:12 ID:W8uCTHfT
スポ少(ドッジや野球、女子バトミントンなど)
誘う時はすごく優しくて、「親はお茶当番くらいよ〜」なんて言ってるけど、
実は全然違うんですね。
車の買い替えはもちろんのこと(7〜8人乗り)、当番はすぐに回ってくる
親はスポ少に合わせて行動するから、家のことなんて構ってられない、
旦那さんが家事やって当たり前・・・・・

これが普通なんでしょうか?そこまでしなきゃスポーツできないのでしょうか?
土日に野球している子は月曜日に学校でボーッとしていて勉強に身が入らず、
親に指導があったという話もあります。
夫も子供の頃にスポ少に入ってたけど、親がフルタイムで働いてたので、
付きっきりということはなかったそうです。

それに。。。必死になってるお母さん方ってある意味コワイです。
なんだか取り付かれちゃったみたいに見えて。。。。。
370名無しの心子知らず:04/09/01 22:12 ID:Wq79OwC7
>369
大変なところもあれば、全然大変じゃないところもあるからね。
しかし、入ってみないと実情はわからないってのは共通しているのかな。
うちの団は大所帯だけど、親の負担はかなり楽でトラブルもサボりも全くない。
監督の方針が合理的かつ規律に厳しいのね。
団の規約があり、内容は常識的なことが少し書いてあるだけだが、
守れないと即強制退団。
子どもにというより大人の方に厳しい対処な感じ。
371名無しの心子知らず:04/09/01 22:33 ID:j+3OVfZ4
>369
必死になっているお母さんってホントごく一部だと思いますよ!
あなたの目にはそう映っても、実際は「誰かがやらないといけないから。
他の人にやってもらって平気でいられない。性分だから仕方ない。」
などの理由でがんばっている人が多数なのでは!?
それに旦那さんが家事やってくれるならありがたいじゃないですか!
ウチも含めてご主人まで練習の手伝いや審判にかりだされて、
家事もままならないって家庭もあるんだから!!
それも何も好きでやってる訳じゃないんですよ!
そう、義務感からです。
372名無しの心子知らず:04/09/02 00:42 ID:OVSItd75
>>369
必死ですか・・・
別に必死なわけじゃないんですよ。車出しも車がなくて頭痛めてる役員さんが
いれば出せるときは出しましょうとなりますし、当番もせめて自分の分はこなしましょう
と思っているだけです。
役員になった今それができない母の多さにビックリです。
373名無しの心子知らず:04/09/02 00:59 ID:BdZ7fCst
>>369
>それに。。。必死になってるお母さん方ってある意味コワイです。
なんだか取り付かれちゃったみたいに見えて。。。。。

好きで必死になってるわけじゃない。
他に誰も手を出さない=監督コーチに申し訳ない=できることはやります。
できることしてくれる人が毎度同じ人ってだけの話。
両親ともに仕事してるのは今時当たり前。
小さい子が居るのだって普通のこと。
で、毎度そのやりくりをつけて手伝ってくれる人が同じような顔ぶれで、
その人たちが「取り付かれてるみたい」ってどういうこと?
そんな見方をされると、すごい腹立つ!
じゃ、仕事や小さい子の面倒を見ることを理由に手伝わない人をどう言うの?
何も毎回手伝ってとは言ってない、当番制でもいからって話なのに
私の仕事は絶対休めないだの、小さい子が親から離れないだの、
何ヶ月かに一回位は融通利かせられないもんかね?
と思うんですけど。
私も、どっかの姑ばばあみたいですか?
それとも、取り付かれてる?
374名無しの心子知らず:04/09/02 02:28 ID:56J7lOwO
労力かお金かと言われれば迷わずお金出すと自分は言うだろうな
野球するってうだけでなんで親まであれこれいわれなきゃいけないの
マンドクセー
375名無しの心子知らず:04/09/02 02:57 ID:tMgrPGx5
>>369
お気持ちは分かります。でも、
>車の買い替えはもちろんのこと(7〜8人乗り)
それはあんまりでしょう。
まるで軽しか持ってなかったら入れないみたい。
っていうか、そんなスポ少だったら入らないほうが…

あと、ある程度子供達、監督・コーチ陣、保護者が一体になって
熱くならないと強いチームや選手にならないと思います。
熱くなりすぎるのも、託児所状態も考えものですけど…(^_^;
376名無しの心子知らず:04/09/02 09:48 ID:MVke1h7d
そうですねえ〜、皆がしらけてたら、
強くなるものもならないだろうし、
誰かが必死でやらないと、当番だって、親の会の運営だって回っていかないし、
それなのに、一生懸命やってる人のことを、
取りつかれてるだの、姑ばばあだの、失礼千万だね。
現時点で一生懸命手伝ってる人〜!
ちょっと手を休めて、まわりで冷めた目で見てる人たちに団の仕事をしてもらいましょうよ。
さあ〜、どんな状況になるのか。
それでうまくいくようなら、そのまま手を引いてもいいと思ってるよ、私。

たぶん、お茶道具はそのまま練習後も置きっぱなし。
だって当番は、当番表があるにもかかわらず確認してくる人は居ない、
「次お願いね」と言ってまわらなきゃならん状態。
練習場所確保も、自ら進んで抽選に行く人はまずいない。個人的にお願いする状態。
よって、練習場所消滅。
遠征引率も「子どもだけ行かせます」ってのが大部分。
車は足りない、バスチャーターしなきゃならない、お金がかかる、
毎度遠征は迷惑だッてことになるのが関の山。
いままで骨身を削って手を尽くしてきた監督がかわいそうだな。
ま、そう言う状態がお望みなら、何も申すまい。

377名無しの心子知らず:04/09/02 10:10 ID:SeKIngLg
スポ少(野球)への参加を勧誘されてます。
ざっとこのスレ読んだんだけど、素朴な疑問。

お茶当番ってなんでなのかな〜?
みんな自分が必要な水分くらい自分で持っていきゃいいのに。

>まるで軽しか持ってなかったら入れないみたい。
>っていうか、そんなスポ少だったら入らないほうが…

家がまさにそう。
ってかダンナの車はワゴンだけど通勤(仕事にも使う)で乗ってっちゃうし
仕事(自営)は平日休みなので、土日に出せるのは私の軽。
やっぱやめた方がいい?
378名無しの心子知らず:04/09/02 10:44 ID:OVSItd75
>>377
うちも旦那は普通車(土日仕事)だけど私は軽です。近郊に行くときは軽でも出してって言われますよ
遠征はバスと数台のワゴンなので軽は出しませんが・・
かまわないでしょう。家に8人乗り持ってても出せない人より出せる軽の人のほうが
全然イイでしょう。
お茶当番は内容はスポ少によって全然違うからよく聞いてみたほうがよいでしょう
ちなみにうちは平日はの当番見てるだけでお茶各自持参で土日は持参じゃあ全く足りない
ので練習場でジャグに随時お茶を作っています。コーチ・監督には土日のみにコーヒーや
お茶等適当?に出しています。
379名無しの心子知らず:04/09/02 11:07 ID:sGV+lEib
>ってかダンナの車はワゴンだけど通勤(仕事にも使う)で乗ってっちゃうし
仕事(自営)は平日休みなので、土日に出せるのは私の軽。
やっぱやめた方がいい?

確認してみたら?軽自動車しか出せないけどいいですか?って。
378さんとことダブっちゃうけど、
見掛け倒しのワゴンより、使える軽のほうが断然いいと思ってる、私は。
お茶は各自持参でいくのがベストとは思うけど、
もちろん夏場とか足りないと思ったら、足りるだけ持ってくればいい。
要らない負担は極力なくしたい。
ま、そこそこのシキタリみたいなもんがあるから難しいけどね。
うちのとこでは、低学年が呪文のように言ってるの聞いたことがあります。
「最高位学年がいなくなったらお茶当番辞めようね、もう少しの辛抱よ」って。
380名無しの心子知らず:04/09/02 11:26 ID:xqsKtcUH
>>377
お茶当番って言っても、お茶だけが仕事じゃないんです。
たとえば・・・。
練習場所は学校のグランドなんですが
体育館のトイレを使わせてもらっています。
スパイクでトイレに入れば当然ドロドロ。
練習後の掃除だって、泥んこになった子どもにさせても
きれいになりそうもないし
施錠はやはり大人が責任を取らないと。
そのほかいろいろ大人の手が必要なことがそれぞれのチームにあるのかもしれませんね。
ずっと張り付いている必要はないと思いますが
すべてを監督・コーチにお任せでは大変すぎると、私は思います。
381本音太郎:04/09/02 11:47 ID:69LHSJho
>>374
少年団って子供達に対して好意的な気持ちがあってはじめて成り立つんですよね
学校のグラウンドを使わせてもらうのだってそうですね 自分の子供が他人の好意
に世話にならないと成り立たない世界なんですよね だったら普通の親であるならば
恩を返したいと思うのが普通でありますね
382本音太郎:04/09/02 11:50 ID:69LHSJho
親が関わるのが嫌だというならば、他所様のガキの面倒を見ている
他人の親の気持ちを知るべきですね それを知るととてもじゃないですが
そこに子供を預ける気持ちにはなれないでしょう
普通の良識ある親であるならばね
383本音太郎:04/09/02 11:56 ID:69LHSJho
「子供がやりたいから」じゃあその気持ちを大切にしてあげてください
「でも親が大変だから」大丈夫、何とかなるものですから・・・
でも入ってみると、親の大変さに気付く。そこで愚痴るか? その大変さを
分散させようと努力するか?何ひとつ強制できる世界ではないのです。
なぜなら、すべてが人の好意によって成り立つものですから・・・。
お茶当番ひとつとってみても、それを強制的ととるのか? 「やってあげたい」
という好意で協力するのか? それによって楽しいものにもなりますし辛いもの
にもなります。
384本音太郎:04/09/02 12:00 ID:69LHSJho
人に物事を頼む側は、頼まれる側よりも、数倍神経を使っているものです。
もともと自分も好意的な気持ちで「やってやろう」と参加しているのに
なぜ、他人に頭を下げてまで、物事を頼む必要があるのでしょうか?
好きな人だけでやってればいいというのであれば、自分の息子を連れてくる
べきではないと思います。そこに参加する意識がなく愚痴しかでないので
あれば、子供を辞めさせるべきであります。なぜなら、あなたの息子は
その他人の親に世話になっているからです。
385名無しの心子知らず:04/09/02 12:10 ID:7Pzpkj2Q
当番あるの分かってて子供を入部させたのなら
自分の分の割り当てをしっかりすればいい話ではないの?
みんな家庭の事情はそれぞれなんだから
「うちは大変だから当番できない」っていうのはおかしいよ。
当番出来ないんなら入部させなきゃいいのでは。
もしくは当番がなかったり全部監督、コーチがやってくれるとこを探す。
なんか学校のPTA役員決めを思い出しちゃった。
「うちは働いてるのでもっと時間に余裕のある方をお願いします。」なんて
平気で言う人いるじゃない?
専業だっていろいろな事情で働いてない人もいるのに
自分は大変だからって役を逃れようとする。
でも、そんな親の姿を子供って見てるんだよね。
386名無しの心子知らず:04/09/02 13:27 ID:QTdqo1Sq
そうです。当番できないなら入団しない。これ鉄則。
しかし、ここでは、無限ループのように、
当番できない→入団できない→仕事してる親の子はスポーツしちゃいけないのか?
→親の手が要らないチームを探せ→お金がかかって入れない。
延々と繰り返されるのです。

入団した以上、子供が関わる以上、誰か(監督コーチ)のお世話になるのです。
そうしたら、自分で手伝える限り努力します、となればいいのですが、
仕事が休めない、車が出せない、小さい子がいる。
365日つきっきりで出て来いとは、どこの少年団も言ってません。
何回かに1回、みんな平等に交代でとお願いしてるにも関わらず、
何らかの努力
(仕事の調整・子供の預け先探し・車の運転ができない代わりに他にできる仕事をやる・探す)
をする様子が見られないことに腹を立ててるわけでして。
仕事あるから無理。
小さい子供いるから無理。
車運転できない。
で、話しは終わってしまい、ナンとか関わろうとする気持ちが全くない。
だったら、入団しないでくれよ、とはじめの無限ループに戻るんだよね。
387本音太郎:04/09/02 13:50 ID:mwwBeupd
そうですね、日程が何日も前からわかっているのであれば、都合はつくはずなんです。
いや、都合をつけなければいけいないんです。1日中参加できないのであれば半日、
数時間でも参加はできるはずなんです。それができないのは、それをする気がない
からなんです。そういう場合、少年団に参加する資格はないと思います。
388名無しの心子知らず:04/09/02 14:01 ID:7Pzpkj2Q
まあ、いろんな人がいるから・・・。
当番出きませんっていう親はうちのチームにはいないけど、
あくまでも平等にこだわる人がいるの。
ご主人がコーチやってくれてる人がいるんだけど
コーチでも毎回の車出し、審判やグラウンド整備なんかで
毎回フルに活躍、奥さんもお茶当番しっかりやってくれてる。
それがこの間役員決めるとき比較的軽めの役をコーチ奥に推薦したら
ご主人なんか一回も顔見せてない人が
「役員は平等に希望者でクジで決めよう」って言い出した。
そのコーチ奥は「何でもいいよ〜」って言ってくれたけど
何も夫婦で大変な役ばかりつけなくてもいいのにと思ったよ。
母親の役員で平等にこだわるなら
あなたのご主人にも平等にコーチの仕事手伝ってもらてもいいのよって
(心の中でおもっただけ)
ご主人がコーチやってる奥さんって
ほかのところではお茶当番や役員どうしてるのかな?
389名無しの心子知らず:04/09/02 14:07 ID:DakobXiU
369です。
なんだか怒らせてしまったようですね。すいません。
お手伝いや当番を頑張っておられる方はエライと思いますし、そういう方を
必死うんぬんと思っていません。
私も出来るだけお手伝いはしたいと思います。(やっていれば、ですが)

ウチは誘われたけど、すでに他のスポーツクラブ(スポ少じゃなく)に
お世話になっていますし、他のスポーツをさせるつもりはなかったので
誘われた時にお断りしたんです。
私が書いたことは、入られたお母さんから聞いた話です。
車のことは、買い換えろと言われるのではなく、雰囲気で買い換えてねって
感じだそうで、軽などは「4人しか乗れないのよね〜・・・」と何気に言われる
そうです。
必死に〜取り付かれてる〜と書いたのは、誘い方やスポ少ママ同士の話を聞いてると
子供がやりたくて〜じゃなく、親がやらせたくって〜とか親の付き合いのためにって
感じること(P役員にも絡んでくる)が多いらしいのです。
どこにでもドンのような方がいますよね。その人に倣え、って感じなんです。
従っていれば安心みたいな・・・。
子供は素直にスポーツしたいだけなんでしょうが、ウラで親がこういうことに
必死になっているなんて・・・なんか虚しくないですか?
390本音太郎:04/09/02 14:07 ID:mwwBeupd
>>388
それは周りの者が気遣ってやるべきです。夫婦で毎週参加となりますと
家の中はグチャグチャになってしまいかねません。いくら相手が「やる」と
言っても、奥様の負担は減らしてあげるべきです。その時に動ける人と動けない
人とで、心の中が見えてくるというものです。
391本音太郎:04/09/02 14:15 ID:mwwBeupd
>>389
ウチも少年団ではなく、クラブチームです。あなたの言う事が少しは判ります。
ただ、「裏で親がどうのこうの〜むなしくないですか?」なんて言いながらも
現実問題、自分の子供が他人の親に世話になっているんです。その事は他の
どんな事よりも優先して考えなければいけない問題なんです。ウザい親が
いたとしても、その人に自分の息子が世話になっているという考え方ができない
人は、少年団だろうがクラブチームだろうが、関わる資格のない人であります。
392本音太郎:04/09/02 14:19 ID:mwwBeupd
「軽だと4人しか乗れないのよねぇ〜」というのは嫌味でしょうか?
逆の見方をしましょう。ワンボックスを持っている人は週末に遊びに行く
事もできずに、他人の子供を運ぶために、車を提供しているのです。
車の中は砂だらけではないでしょうか? 相手が言った言葉を嫌味として
とるのではなく、素直に感謝の気持ちを持つ事ができるのであれば
もっともっと気持ち良く少年団に関わる事ができるのではないでしょうか?
まず、現実を見て、相手の気持ちを考えるべきです。嫌ならとっとと辞めるべきです。
393本音太郎:04/09/02 14:28 ID:mwwBeupd
そこまで頑張らなくても・・・頑張ってる人はエライねぇ〜

でも、その人がいなければ、そのチームは成り立たないんです。
頑張っている人がいるから成り立つんです。頑張る人が多ければ多いほど
負担は軽減されていくのではないでしょうか?
他人事のように「そんなに頑張らなくても・・・」なぜ頑張るのか?
あなたがいるからです。あなたの息子の面倒を見なければならないからです。
その時、感謝の気持ちを持てない人、行動に移そうとしない人、愚痴しか言えない人
は、とっとと辞めるべきです。子供からスポーツを奪う権利は親が持っています。
親が参加できなければ成り立たないのですから、いくら子供がそのスポーツを
したいと言っても、親はそれをさせる、させないという権利は持っています。
ですから、子供をやめさせるべきです。
394本音太郎:04/09/02 14:31 ID:mwwBeupd
なぜなら
あなたの子供さえいなければ、車が一台少なくて済むのです。
あなたの子供さえいなければ、指導者の数はもうひとり少なくて済むのです。
あなたの子供さえいなければ、こうして朝早くからグラウンドに行く必要はないのです。
もういちどよく考えましょう。他人に世話になるという事を・・・。

395名無しの心子知らず:04/09/02 14:38 ID:DakobXiU
本音太郎様

ウチの子がお世話になっているクラブは、自分の子は自分で面倒みるのが
普通になっています。
お茶当番もないですし、個人で用意してくるのが当たり前なんです。
試合がある時はそれぞれが車を出し、家族で応援に行くという感じです。
もちろん、仲のいい家族同士でとか家が近い同士でってこともあります。
それに・・・子供が他の親に世話になっていることはありがたいですよ、もちろん。
車のことはイヤミでしかないでしょう。
逆の見方って・・・
軽に乗ってることでミニバン乗ってる人に感謝しなくちゃいけないんですか?
載せてもらって当たり前なんて思っていませんよ。
せめて乗れるだけ乗せて行きたいって思うでしょう、普通。
イヤミを言う時点で間違っていませんか?
396本音太郎:04/09/02 15:21 ID:mwwBeupd
>>395
>軽に乗ってることでミニバン乗ってる人に感謝しなくちゃいけないんですか?
その・・・「〜しなくちゃいけないんですか?」という考えが可笑しいと思います。
何をするにも「〜しなくちゃいけない」という発想ですよね?
「軽は4人しか乗れない」と言われた事がどうして、嫌味に感じるのでしょうか?
現実をもっと見ましょう。物理的に損得勘定を考えましょう
そこに協力する意思もなく、単に愚痴しかでてこないのであれば・・・ネ
397本音太郎:04/09/02 15:25 ID:mwwBeupd
>>395
あなたのクラブチームは、車出しがそれぞれの家庭で行い、そしてお茶も
それぞれで用意し、送迎もそれぞれの家庭で行うんですよね?
じゃあ、母子家庭や共働き、日曜休日出勤のある家庭はそのチームに入れない
事になりますよね? もういちど少年団とはどういうものかという事を
勉強し直したほうがいいんじゃないですかね?他人のガキを世話する身にも
なったほうがいいんじゃないでしょうかね? w
398本音太郎:04/09/02 15:28 ID:mwwBeupd
>>軽に乗ってることでミニバン乗ってる人に感謝しなくちゃいけないんですか?

当たり前じゃないですか? ミニバン乗ってる奴は他人のガキの命を毎度
預かるという責務を追ってるんじゃないですかね? 事故したらどうなるん
ですかね? ガソリン代は? 車もボロボロじゃないでしょうかね?
ミニバン買えと言ってるんじゃないですよ? 感謝して当たり前じゃないですかね?
その気持ちより先に「イヤミ言われたムカツク」なんて言ってるようじゃ
脳ミソ腐ってるとしか思えないですよ 
399名無しの心子知らず:04/09/02 15:31 ID:S5jz/q0d
あぼ〜ん続きだけど○音さんがんばってる?
400名無しの心子知らず:04/09/02 16:52 ID:8xZBNfTU
入団した子は一年生でまだまだ手がかかる子だった。
直後に母親がご懐妊。炎天下での当番や試合時の移動(ちなみに自転車)等々
ちゃんとやれとは言えん…よ…ねえ…(泣)
次に入ってきたのは6年生。当番の話も「わかりました」との返事→入団。
入団後にわかったのが知的障害を持った中学生の兄がいること。
父親はサービス業のため土日は休みではない…
障害兄を独り家において当番に来いとは…やっぱり言えん…よ。
最近そんな感じです。うちのチーム
401本音太郎:04/09/02 17:21 ID:mwwBeupd
>>400
入団後にお手伝いできない現実に直面した場合に、休部届を出すご家庭は
これまでに何度も見てきました。たとえば両親の離婚、親の入院etc...
そこで一致団結して協力するかしないかというのは、チーム側の善意や良心に
かかっているもので、普通、世話になる側は辞めるか休部するのが普通だと思います。
障害兄がいて、父親が土日仕事のケースなどは、あまり言いたくはないですが
託児所代わりに子供を団に預けているとしか思えません。


402名無しの心子知らず:04/09/02 20:42 ID:UV7ZF+mE
車の話がでたので、少しいいですか・・・
ウチの主人は毎回練習にも顔を出し、試合にもいくので、
ほば毎回車だしをしています。
前日には一応確認のTELがあり「車だし大丈夫ですか?」とのこと!
それはいいのですが、夏の合宿の時、我が家は一家4人総出にもかかわらず、
「今回車出しはいいです」だって!
ウチの車は5人乗りのセダンなので、ガソリン代を支給する合宿などの遠征にはいらないってこと?
ガソリン代のでない時にさんざん頼んでおいて、ガソリン代を支給するときは用なしかい!!
お金のことで怒ってるわけじゃないよ。
当日朝から雨で私たち一家四人は荷物をかかえ、徒歩15分の集合場所まで傘をさしてトボトボ。
それなのに子供だけ送って帰る人は、車で来てサッと帰る!
なんじゃこりゃ!!って感じでした。
403名無しの心子知らず:04/09/02 20:53 ID:3hXh7vmX
軽だったら遠回しにイヤミられた方

「だったら荷物載せて行きます!」と言って
選手で満杯のワンボックスよりも機動力の高い軽で
選手たちより先に目的地に着き、準備をしておけば
あまり言われなくなります。

ソフトボールのコーチしてましたけど、私の軽は専ら
荷物(選手の私物以外の)運搬でしたよ。
運ばなきゃいけないのは「人間」だけではないのです。
逆に軽の数があれば便利な場合だってあるし。
ものは考えようです。
「ワンボックス必須」やっぱり疑問ですね。
404名無しの心子知らず:04/09/03 00:33 ID:0U+vU7N5
軽自動車うんぬん・・・って
軽でも車を出そうとしてる人ならバンバンザイじゃないですか?
最近の悲惨なチーム事情を知る人なら、そうでしょう?そんなレベルじゃないよ
確信犯のバカ親どもは
405名無しの心子知らず:04/09/03 00:36 ID:WF2vm9FC
本音太郎さんはなんでこうもムキになっていらっしゃるのですか?
397と401のレスはどうみても矛盾していると思うのですが・・・。
406名無しの心子知らず:04/09/03 00:37 ID:LUA2rGJN
>405読むだけ無駄ってことです。
机上の空論だからそうなるだけのこと。
407名無しの心子知らず:04/09/03 00:45 ID:WF2vm9FC
そうなんですか。。。
なんか”世話、世話”ってスゴク必死に書いてるから。
408名無しの心子知らず:04/09/03 00:56 ID:6CEzjZP0
そうだよお〜、軽自動車の話。出すだけえらい!とおもいます。
自我自賛になってしまいますが、
私も毎度軽自動車で登場します。
遠征も行きますよ、6時間かかるところへ高速乗って。
先日、どうしても大きい車でなければならない状況になってしまって、
普段乗りなれない主人のワゴン車で、高速飛ばして、初めての道路を走りました。
他人の子の命を預かって、必死の思いで運転しました。
なんとか無事遠征を終えて帰還しましたが、家に着いたら力が抜けました。
ほっとして。
同乗した中の心ある方からは、「ご苦労様でした、ほんの気持ちです」と、
規定外のお礼を頂いてしまいました。
申し訳ない気持ちもありましたが、ありがたく頂きました。
しかし、乗せてもらって当たり前、
規定の車代は出してるし、という気持ちの持ち主も居るようで、
そっけなく「はいどうも!」で終わる人も居た。
なんだか複雑でした。
お礼が欲しいという話ではありません。
事情があって車は出せない、引率はできないという家庭はどこにもあります。
でも、世話になった、他の親に労力を使わせたという感覚が
あるかないか、言葉一つ、態度一つで違ってきます。
「今回はどうしても行けないけど、次は行くからね!」
という一言に期待をかけるのは、無理なのかな〜。

409名無しの心子知らず:04/09/03 04:25 ID:Ms8UpcAc
>同乗した中の心ある方からは、「ご苦労様でした、ほんの気持ちです」と、 規定外のお礼を頂いてしまいました。

相手が出したものを受け取らないのは失礼になりそうだけど
規定外のお礼をするのが暗黙の了解になりそう

410名無しの心子知らず:04/09/03 07:54 ID:hPzo8/Vm
車出しのとき、ガソリン代はどうしてますか?
うちのところは毎回子供から500円徴収して、
車を出した人に500円ガソリン代として出すことになってます。
でも車を出した家の子も500円払うので
車を出しても差し引き0円ということに・・・。
ちなみにお茶当番でも車を出せなくて
人の車に乗せてもらっていくときは下の子連れてても
車代はなしです。
同じお茶当番のグループで車は絶対出せないって言う人がいて
親子3人で500円で毎回他人の車に乗って行ってるんだけど
ガソリン代もなしで毎回車を出して
運転に気を遣って、車の中がドロドロになるよりいいかな〜と・・・。
また車出せない理由っていうのが
「仕事で疲れてるので主人には運転を頼めない」って言うんだもの。



411名無しの心子知らず:04/09/03 08:38 ID:FbgcsgkD
必死で世話世話書いてるが世話のことを言ってるんじゃないよ
ヨッパライが親の精神論や子育て云々まで語るからうぜーんだ
412名無しの心子知らず:04/09/03 08:43 ID:PphDn8VK
>>397
>じゃあ、母子家庭や共働き、日曜休日出勤のある家庭はそのチームに入れない
事になりますよね?

スポ少だってお茶だし送迎当番あるやん。
スポ少のほうが母子家庭や共働きに厳しいと思うけど

>もういちど少年団とはどういうものかという事を
勉強し直したほうがいいんじゃないですかね?

何を勉強するのや?
413名無しの心子知らず:04/09/03 09:08 ID:zs2lluN2
子供のスポーツ少年団なんだから、子供にやらせればいいじゃないの?
自分たちの使ったトイレぐらい自分で掃除させれば?
泥足だったら代えの靴もって行けばいいじゃない?
お茶だって自分で持っていくとか、当番があるのならば子供に持たせれば?
何か変だよ。
414名無しの心子知らず:04/09/03 09:32 ID:9X6wwGYV
>>412
本音にマジレスなんてしなくてもいいんですよ。
荒らしに来てるだけの人間ですから。
415名無しの心子知らず:04/09/03 10:04 ID:QsOFhEwK
>「仕事で疲れてるので主人には運転を頼めない」

この言葉、ほんとにあったまにくるよね。
だから何?と言ってやる。んなことは初めからわかってて入ったんでしょ。ってね。
旦那に運転頼めない・自分も運転できないなら
それに代わる役割をがんばってくれればいい話しなのに。
何かにつけて、「主人は疲れてて〜・・・・」
雨でもカッパ着て、自転車飛ばして来い!と一喝。(心の中で)
416408:04/09/03 10:29 ID:1CzkBkDs
>>409
いや、大丈夫でしょう。
現在のチームの雰囲気からしたら、ほとんどみんな、
「はいどうも!」で終わるから。
規定外のお礼?はっ?何それ?って感じです。
ま、物品でのお礼云々じゃなくて、
今回はお疲れさん!次はまかせてね!くらいの気持ちが見えたらそれだけでいい。
しかし現実は、「うちは車は出しませんから、車代払って乗せてもらうわ」。
こんな感じの親がほとんど・・・・
417名無しの心子知らず:04/09/03 11:09 ID:BhOSl4Lb
子どもが言い張るんだけど、「同じ学年でクラブチーム(?子どももよく分かってないよう)
に入っている子は、夏休み中の合宿を淡路島でやったって。それで遠征で
ロサンゼルスに行ったんだってー」って本当かなー。
ちなみに野球の話し。ここは淡路島から遠い北関東。
朝6時半集合で近県に行くのさえぐったりしたらやっていけませんね。
って、淡路島だのロスだのって、本当なのか?息子よ。
それともクラブチームってそんなもの?
噂は(強いチームがこのあたりにあるんだよっていうような)全く聞かないのですが。
418名無しの心子知らず:04/09/03 11:24 ID:4xR5Tobb
>417
そんなの、ここで訊いて何になるの?
そんなことの裏もとれないくらい、同じ学年の親に知り合いいないの?
419本音太郎:04/09/03 11:34 ID:T+lyF8ih
>>417
チーム単位で海外で遠征するというのは、小学生ではあまり聞かないです。
よくあるのが、「サマーキャンプ」と言って、自由参加でロスで野球教室に
参加するというのがありますが、それとて個人で参加するものであります。
チーム単位での海外遠征となりますと、日本代表として何かの大会に参加するよう
なケースがあります。(リトル・ボーイズ)この時は連盟から渡航費用が出ます。
ただし子供の分だけです。親は実費になります。
420本音太郎:04/09/03 11:41 ID:T+lyF8ih
>>417
朝6時半なんて甘いです。夜中の3時集合とかもあります。関西から九州
九州から千葉なんて遠征もあります。それら一泊二日で行きます。
それとクラブチームの噂というのは、あまりその地域では広まりません。
クラブチームの噂が、その学区内ではなく、他府県でのほうが有名だったりします。
子供も学校内では普通の子で、「実は凄い子だったんだ」というケースが
よくあります。
421本音太郎:04/09/03 11:48 ID:T+lyF8ih
たとえば、卓球の福原愛みたいな子が野球でもいるわけです。福原愛はその
地域とは馴染んでいないし、どこで卓球して何をしているのかという事も
わからないでしょう?クラブチームってそんなものなんです。
422名無しの心子知らず:04/09/03 15:15 ID:VdIquPZ9
>>413
年端の行かない子どもが集まってするスポーツなんだから
子どもだけで何もかもって言うのは違うと思うよ。
子どもがトイレ掃除をするのは賛成だけど
いろいろな点で大人がバックアップしなきゃ。
自分たちだけで何もかもできるなら
それは大人のスポーツ集団でしょ。
あなたのような考えの人が託児所代わりにするんだよね。
当番でなくても自然に大人が集まって子どもを支援するのが一番の理想。
そうならないから当番が発生し、それによって揉め事が起こる。
そういうことなんだけどな。
423名無しの心子知らず:04/09/03 15:56 ID:Yqn2AHuh
>>422
同意です
子供と一言で言っても6年生もいれば1年生もいるわけですからね。
それに終了後のグラウンドの整備でも目を離すと、6年は5年にやれよと5年は
4年にやれと下の学年に押しつける事も多々あるし立場の弱い子がこき使われて
しまう事態に発展しそうな予感・・・
親の監視なく仕事に責任を持ちかつ平等にするにはあと数年ほど足りないと思われます。




424413:04/09/03 17:18 ID:zs2lluN2
年端の行かない子供だったらスポーツ少年団に参加するのは無理では?
親がサポートするのは大事だと思うけど、手出ししすぎなのはどうかと思う。
子供のスポーツなんだから、出来る範囲で子供も遣らなきゃ意味ないよ。

それに、6年生が年下の子や立場の弱い子供に仕事を押し付けるなんて
言語道断。だからといって親がしゃしゃり出てたら悪循環。
年上の子供たちが下の子達を気遣える雰囲気作りが大切だと思うが。

また、託児所代わりにするとのご指摘を受けましたが、
我が家はサッカーや野球ではないスポ小に参加していますが、
夫は毎回参加。私も当番や色々なことをお手伝いしてますよ。

425920:04/09/03 18:33 ID:Yqn2AHuh
>>424

仕事を押し付けるのは言語道断っていってもね いるんですよそうゆう子が事実
もちろんきちんとしてる子もいるんですけどね。子供が50人近くいればほんと
耳を疑うような揉め事がたまに起こることもあるんです
私も小学生でスポ少にいましたし中学でも体育会系でしたが見えないところで
イロイロありましたもん
うちの団も恥ずかしい話ついこの間にうちの子の学年が1つ年上の学年にさんざん
コキ使われ虐められて何人もが練習行くのがツライって言い出して、やめるとまでいいだす
お子さんまででました。今は監督がキツク上に言ってややおとなしくなってる感じですが
ひとりひとりになるとそうでもないらしいけど何人もになると突然変化するらしいし



426名無しの心子知らず:04/09/03 18:51 ID:LUA2rGJN
>>424
トイレ掃除・グランド整備などは大人が手を出すより、
口出しして子ども達が上手く出来るよう誘導する感じが理想だとは思う。
そのためには教える大人達の方針が一致してないできないよね。
言うことやり方がバラバラでは子ども達は混乱するし、チーム不和の元になる。
あなたのチームは親達の足並みが揃っているから出来ているんだろうけれど、
足並みの揃っていない、考え方や方針が親によってバラバラなチームで
それらを上手くまとめあげるのは、子どものそれとは違い、
時間も手間もエネルギーだけでなく、優れた弁舌とカリスマ性に近い信頼感も
必要とするすごく大変なことじゃないかな。
大げさと思うかもしれないけれど、現実にそんなチームもある。
たかが1人2人の大人でそれをしようとしても、子ども道連れに自滅しかねないと思うよ。
427424:04/09/03 18:55 ID:zs2lluN2
色々居るからって親が出て、見張ってまでもスポーツ
させたのかな?
まして、低学年の子供をそんなところに入団させたくけどなー。

ウチの学校の4年生はクラスの4分の3が野球少年。
クラスのリーダーはコーチの息子。変な力関係は出来るし
虐めはするし、団結して学級崩壊まで引き起こしてた。

競技の技術の習得も大事だけど、スポーツマンシップや
礼儀、仲間を思いやる気持ちを養うのが大事だと思う。

↑を読んでいると、子供たちに逆のことを教えているようで。
親が子供のトイレの後始末をして、暴走する子供に睨みを利かし
監督にせっせとお茶を出し、子供にも尽くす。
親のそんな姿見てたら子供だって、遣ってもらって当たりだと思うし驕るよ。
428名無しの心子知らず:04/09/03 20:39 ID:LUA2rGJN
>427
入る前からそのチームの全てがわかるわけではないもの。
聞いた話だけでは見えないこと、わからないことも多いものじゃない?
教えてくれる人だって余程の懇意でもない限り、これから入るだろうと言う人に
全ての実情をあからさまに教えてはくれないだろうし、
親の仕事や負担をみんなが同じ感覚で感じるわけでもないだろうから。
入った後も、我が子が意欲的かつ懸命にそのスポーツやチームに打ち込んでいれば
親の負担の問題が納得いかないからというだけで、簡単にやめさせるというのは、
どうかと思うよ。
それは、子どもへの指導方針がどうのの気持ちからと言うより、
単なる親の我が強引に出ているだけに思える。

>親のそんな姿見てたら子供だって、遣ってもらって当たりだと思うし驕るよ
きちんと育てていれば、そんなことにはならないよ。
子どもだって馬鹿じゃないし、なぜ親が一生懸命動いてくれるのか、
自分のために動いてくれているんだ、じゃあがんばらなくちゃって事くらい、
普通の子は高学年にもなればすでに理解しているよ。
もちろんそれはがんばろうというプラス方向に働くばかりでなく、
スランプなどでマイナス方向に働けば、簡単には辞められない・逃げ出せないという
プレッシャーを感じたりもするものだし。
自分の小学生の頃を振り返ってみれば、それ位想像つくはずだよね?
子どもを舐めすぎ。もっと信用しなよ。
429名無しの心子知らず:04/09/03 22:46 ID:WF2vm9FC
あるサッカークラブで仕切っていると言われる方は地元の人でPでも
力のある人。
子供たちもスポーツ、勉強ともにまあまあ出来るそう。
親が権力あるのを知ってか、サッカーやってるその息子がレギュラー獲得のため
上手な子に「おまえがいると俺はレギュラーになれないから、やめろ」と
言ったそうな。「イヤだ。そんなことおまえに関係ないだろ」と言ったら
その子の親はP役員にされた。
仕切り親が手回ししたらしい。。。。。恐ろしい。

親の影響で子供まで勘違いして、実力ないくせにこういうことするんだね。
その親にホイホイしている親も見ててなんだかみじめ。
430名無しの心子知らず:04/09/03 23:30 ID:0U+vU7N5
剣道の4年の子供、、ニュースでやってたがひどい目にあっていたね。
殴るけるって、おまけに指導って、、馬鹿か?ここの指導者
431名無しの心子知らず:04/09/04 13:19 ID:t3OWw+vo
部外者です。一つ教えて下さい。
子供の安全と言うことが叫ばれ様々な会議のテーマになっていますが
先日学校に行ったとき、少年野球が試合で出かけていきました。
指導者達が手分けして車を運転していたのですが、運転手以外だれもシートベルト
をしていませんでした。
誘拐、傷害、性犯罪は確かに多くなっていますが遥かに可能性の高い交通事故に
何ら配慮しないのはうちのスポーツ少年団だけでしょうか?
432名無しの心子知らず:04/09/04 13:32 ID:+rG7R8CM
どこも同じようなものだと思う。
実際の定員をはるかに越える子供を積めこんでいく場合もあるらしい。
それもこれも、保護者の協力が足りない証拠なのでしょうね。

子供は預ける、保護者は知らぬ顔。
 ↓
少数の指導者・協力者で賄っていくしかない。
 ↓
車足りない。
 ↓
子供詰め込む。シートベルトはできない。

こんな感じではないでしょうか。
433名無しの心子知らず:04/09/04 17:50 ID:zAFuzg8n
今日は練習が休みだったので、午前中学校のグランドで練習をしてました。
するとチームメートの二人が道具をもってやってきました。
「練習休みなのに、どうしたの?」と聞くと
「お母さんがさっき通ったら誰か練習してたから、行ってきなさいと言ったから」とのこと!
結局、我が子に練習をさせたくて行ったのに、半分はヨソの子を見るはめに!
知らずに来たなら仕方ないのですが、知ってて行かすとは!
「アンタのオヤジは何してるの?」と聞けばよかった。
普段から世話になりっぱなしで、感覚がマヒしてるとしか思えない!
あつかましいにもほだがあるわ!
434名無しの心子知らず:04/09/05 02:01 ID:tEqsbx3v
>>433
文章だけからはわからないけど
休みだと思っていたのに、
練習をしている姿が見えたからもしかして練習があってる?と慌てて子供を送り出した・・・・・
って事は考えられないのかな?

うちも休みと言われていても、目の前にあるグラウンドで数名練習を始めたら
「あれ? 休み取り消し?」と思って子供を慌てて送り出すかも。
435名無しの心子知らず:04/09/05 05:18 ID:5OYuOPzk
>434
家族4人でしかも私服で練習していたのですが、そう見えたなら仕方ありません。
なかなか我が子だけを特訓するのはむずかしいですね!
436名無しの心子知らず:04/09/05 23:00 ID:HbfEPDaJ
ウチの息子は野球をやっていますが(小2)まだキャッチボールもオボつかないです。
入団したてはヤル気があったのにレギュラーじゃないから今やヤケ気味。

長い目で見たいけど向いてないのか・・
子供って何時の時、グーンと伸びるんですか?
以前、本音さんのレスにあった10歳?
437名無しの心子知らず:04/09/05 23:48 ID:EnJNet2L
みんながみんなグーンと伸びるわけじゃないよ。
なだらかに伸び続ける子もいれば、ある時期に急激に伸びる子もいる。
その一番の要素はやる気。
やる気がいつまでたってももてないならば、適性がないということになるけれど、
些細なきっかけでやる気を持てたりするから、あせりは禁物。

早くからぐんぐん伸びる子や上手な子は、恵まれた運動能力だけでなく
自分の技術不足を自覚し、何が出来ないか・何を補えばいいかを的確に
把握している(又は助言者がいる)ので、それらを習得するための練習は
非常に大事であると難なく理解出来、努力を面倒に思う余裕がないほど夢中に
上を目指している。
438名無しの心子知らず:04/09/06 10:13 ID:Xn0Zb4vW
>>433=435
何そんなに苛ついているの?

うちのチームにも、わけもなく苛つく人がいてまわりが迷惑してる。
自分の子が試合中にコーチに声をかけてもらえなかったというだけで
声をかけてもらった親子を「ひいきしてる!」と大憤慨。
たんにポジションの問題だと思うけど?

439名無しの心子知らず:04/09/06 11:00 ID:7jGVEEjJ
小2でレギュラーもへったくれもないと思うが
もしそんなことでプレッシャーをかけてるなら
息子がへたれてきた原因はあなたかもね
あなた自身、小2の時ビッシビシキャッチボール出来た?
440名無しの心子知らず:04/09/06 12:43 ID:3jXG+ekl
>>435
そんなに迷惑だったら
「練習じゃないよ家族で遊んでた」って言って断ればよかったのでは
まあ断りづらいけど
441ヘタレコーチ:04/09/06 12:52 ID:7jGVEEjJ
学校じゃあるまいし、やる気のないヤシよりやる気のあるヤシを堂々とひいきしますが何かご不満でも?w
442名無しの心子知らず:04/09/06 13:18 ID:1G9U/qxi
>441
やる気が見えない子のそれを育てたりきっかけを与えたりするのも
指導の醍醐味だけどね。
443ヘタレコーチ:04/09/06 13:46 ID:7jGVEEjJ
やる気がないにも程があるってレベルの子、いますでしょ、昨今は
444名無しの心子知らず:04/09/06 15:48 ID:HitPQBB0
「ヘタレコーチ」が「本音」wでお話
445名無しの心子知らず:04/09/06 16:56 ID:/KrIDtvz
練習好き、試合も好き、仲間も好き
でも伸び悩むって「ヘタレコーチ」だったら
どう指導する?
446名無しの心子知らず:04/09/06 18:08 ID:zMGD+ZcP
昨日、小雨の降る中。野球のスポ小の子供たちがコーチの
罵声を浴びながら練習していました。
一年生と思われる子供達も沢山居て。
そこまでやらないとダメなんでしょうか?
447ヘタレコーチ:04/09/06 19:01 ID:7jGVEEjJ
>>444
あたし、あんなに「熱血」じゃないよw
>>445
伸び悩むって、どういうレベルの話ですかい?野球で進学うんぬんレベル?
あたしがいってるのはキャッチボールがまともに出来るうんぬんですぜ、ダンナ!
445さん言うところの真面目なお子様がそういうレベルなら、もうムードメーカーで
ガムバッテもらうしかw 上手い下手はいいのよ、真面目なら。あたしはね。
448名無しの心子知らず:04/09/06 20:29 ID:1G9U/qxi
>447
同意。
何を基準に伸び悩むといっているかで色々だと思う。
練習・試合・仲間好きなのに、伸び悩みを必要以上に重視してしまうのは、
目標が高すぎるか、見当違いな周囲の期待が絡んでいるんじゃないかと。
449ヘタレ指導員:04/09/07 00:00 ID:nUld+fVu
でもやっぱり、上手でも天狗になってる子供よりは、下手でも一生懸命やってる
子供のほうが好き。
伸び悩む子供って、何かつっかえ棒を外す「きっかけ」が必要です。それを見つける
のは確かに指導員の務めであり、また楽しみでもあります。真面目なら遅くても
花が咲くかもしれませんよ。
450名無しの心子知らず:04/09/07 00:02 ID:xYe3Ey3n
>>446
コーチが暇(家でやること無し、居場所無し。)+親が行かせる
(洗濯がはかどる。どっかつれてゆけ攻撃を避けるため)
に加え、子供が行かないと指導者に怒られる恐怖観念から。
+指導者受けが良くなる・・・。そんなところでしょうか?

451名無しの心子知らず:04/09/07 01:44 ID:lgdDmKmc
>>446
そういえば、うちの家のすぐ隣りのグランドで練習している小学生女子ソフトの
子達もそんな感じ。1-4年生くらいの子15人くらい。
毎回試合形式の練習しかしておらず、指導者がピッチャー。
バッターと守備を子供たちが順繰りで。
指導者はかなりのノーコンで、ろくにストライクが入らず、
ファーボールなしにしているのか、数十分ボール球連続になるのもしょっちゅう。
ボールが続けば微妙なボールを振らないと怒り、逆に、
ストライクがまま入っている時は、微妙なボールに手を出すと怒る(これは仕方ないか)。
どう見てもろくにルール理解ができていない子達ばかりなのに、
この子達ではちょっと無理だろ?というような連係プレーや
ランナー牽制しての1塁アウトができないと罵倒、
捕れないだろう難しめのフライに果敢に向かっていっても罵倒、
強打をがっちり掴んでゲッツーのファインプレーがあっても誉めない。
子供たちがナイスサードとでも言おうものなら「当然のプレーを誉める
んじゃない!付け上がるだろっ!」だと。
1年生くらいのちっちゃな子が外野を守っているが、外野に球が行くことは
1時間に1度ほどなので、さすがに暇すぎてくたびれるのか
座り込んだりおしゃべりが始まることがあり、見つけるとすかさず怒鳴り込んで泣かす。
4時間ほど延々とそれだけやってんだよなあ。
休憩もろくにとってないし、前後の準備運動もなし。
終わったら、ひたすらグランドを走っている。
見るたびに人数が減っているのも頷けるな。不憫だ。
452名無しの心子知らず:04/09/07 08:50 ID:EkorT0EL
>451

その女の子たちはかわいそうだと思うけど
ワロタ


453ヘタレコーチ:04/09/07 09:52 ID:1gYu14yk
怒鳴りまくる指導員がいるチームの子供は確かにある程度(たいしたことないけど)
のレベルまでは割合早く上手くなるね。でもその先はぴったり頭打ち。
思考停止状態だよね。指導員の顔色ばっか見てね。まあそんな指導をさせてる親のせいだけど。
ずるい子供は生き残るし、まじめな子やまともな親の子は参って辞めてくね。
辞めてきたそういう子を集めてチームを作るってのがいいよね、作戦的にwww
454名無しの心子知らず:04/09/07 11:58 ID:aAHoBnNZ
うちも最近怒鳴られてるかも〜。
でも、辞めるほどではないんだな。多分。
新規入団も増えてることは増えてるし。
でも、詳しい事情説明をまだしてないんですが、(一応説明する立場です私)
よく聞きもしないで入団決めて大丈夫?
なかなか同じ時間に顔を合わせる機会がなくて、
しばらく見学に来てたな?って思っててるうちに「決まりました」だって。
455名無しの心子知らず:04/09/08 07:27 ID:475kNBee
うちの子サッカーやってますが、(6年)去年始めたばかりなので
もっと前からやってる同級のみんなより当然下手。
キーパーやってるんですが、試合ではみんなあまり声を出さない元気のないチーム。
他のチームはキーパーが後ろから声出して指示したり、みんなでかけあって元気がよく
連携プレーもうまくいってるんですが、うちのチームはいまいち…。
コーチに「キーパーも声出して!」とか言われてるんだけど、
元々新人で下手っぴだから「みんなに『お前に言われたくない』って言われるから声出せない」
といつかこぼしてたことがあります。
最近はそうでもないみたいだけど、初めは「下手」を理由に、
結構からかわれたり、集合してコーチがまだ来てない時に
練習と称してボールぶつけられたりしたみたい。
456名無しの心子知らず:04/09/08 09:11 ID:t1S5UZnS
>>455息子ガンガレ!
457名無しの心子知らず:04/09/08 13:59 ID:yT5XT9X7
>>455
うちも途中入団組・・3年の途中からですがほかの子はみんな1年から。
それでなくとも運動能力もあまりないタイプなので下手極まりない感じ
1年たって、あいかわらず下手ではありますが同級生からは仲間として認めて
もらえつつあり最近はなんとかうまくやっておりますが、上の学年からはからかわれ
たり文句いわれたり叩かれたりの日々・・
弟は1年生からやっており、その上の学年の子からは評判もよくいつも弟はうまくなるぞ
とか弟はこうなのにって言われていて不憫極まりない・・
458455:04/09/08 17:49 ID:475kNBee
去年は去年の6年に「下手だから辞めろ」とまで言われていたらしい…
つい最近聞いたことなので、今更どうにもできないし、下手なのは当たってるし。
「みんな始めは下手。それを練習してうまくなっていくんだ」と言いましたが…
最近はなんとかボールを止めようと前よりもしがみつきに行くようになって、
止める回数も増えてきた。

>>457
お互い子を支えつつ、がんがらせましょうね。
459名無しの心子知らず:04/09/09 17:59 ID:bcxBgu8J
試合のとき子供がミスすると
「なーんでできないの〜!」というコーチ。
試合でどなって子供を萎縮させてどーすんの?!!

お前の教え方が悪いからできないんじゃ。
でも、毎回出てくるわけじゃないから
自分が見てないときの練習の仕方が悪いから、といいように脳内変換。

ほんといやになる。
460名無しの心子知らず:04/09/09 18:09 ID:G8Q6QwtI
「そういう時どうするんだ〜?」と試合中に問いかけるコーチ。
シュミレーションしたりして、思い出させるために言うんだろうけど
「問いかけてどうする?」と突っ込みたくなるw
461名無しの心子知らず:04/09/10 07:10 ID:HUrv8+sO
うちの監督なんて子供によって態度が違うよ。
同じミスをしても「気にするな」で済まされる子と
「たるんでるからだ」とケツバットされる子。
同じプレーでも
「考えてやってるんだからそれでいい」と言われる子と
「何も考えてないからそんなことするんだ」と怒鳴られる子。
最近子供の間でも「○○は監督のお気に入りだからさ・・・」
なんて声が聞こえてくるようになり、チームの雰囲気が悪くなってきている。
センスのある上手い子が好きなのはしょうがないけど
指導者なんだから節度を持ってほしいな。
462名無しの心子知らず:04/09/10 09:37 ID:Qic7b+Cj
>461
それはその子達の普段の行動にもよるのでは。
怒鳴られて萎縮してしまうタイプと
三歩歩くともう忘れるタイプと
同じようには注意できない。
463名無しの心子知らず:04/09/10 09:57 ID:kmPvsIE+
>>461
うちの監督もそう。上手くてお気に入りの子は親子とも特別扱い。
その子も天狗になってやりたい放題。
長年それでやってきて、チームもそこそこ強いから
指導者としては有名なんだけど。
最近チームのサイトが出来て、監督の日記には
言いたい放題書いてる。実名で叱ってたり、褒める事もあるけど
今までは聞き流していた事も活字になると
受け止め方が違ってくるから、子ども達には読ませたくないよ
464名無しの心子知らず:04/09/10 10:02 ID:HUrv8+sO
性格、行動を考慮した指導なら納得ですが
どう見てもセンスのある子には甘く、そうでない子には激辛です。
練習してたグラウンドが使えなくなっていままでより遠くの場所になって
自転車だと結構な距離になったんですが
車で子供を送ってもいいかって話になったとき
補欠の子の親が聞いたときは
「自転車で通えないようなら辞めてもいいです」って言ったのに
エースの子の親が聞いたら
「それもしかたありませんね」だって。
補欠の子の方が家は遠いのに・・・。
465名無しの心子知らず:04/09/10 22:40:46 ID:iaX1OnKe
あーまたまた恐怖の土日がやって来た・・・
と、思うのは私だけ?
466名無しの心子知らず:04/09/10 23:30:00 ID:Es/RHFYJ
明日も試合・・先週土日も試合・・来週土日も試合
全部車出しです。唯一次の日曜が練習のみ。
467名無しの心子知らず:04/09/10 23:41:44 ID:djgSr4En
もうだめだ…ついていけねぇ
今月いっぱいで辞める
468名無しの心子知らず:04/09/11 00:52:36 ID:W/Kp6mPY
大体、託児所代わりにしている親がいることに関して、
監督やコーチ陣、師範や指導員たちはどう見てるんでしょう?
もっとその辺、上からのお達しがあっていいのでは?
監督が「面倒だから練習だけ(見ざる言わざる聞かざる)」なのかな?
それとも親が「練習以外は口出すな!」かな?

そんなのは差別でも贔屓でもないんだから
監督がビシッとその親に言った方が効く気がしないでも…
469名無しの心子知らず:04/09/11 10:32:16 ID:V9rVotYr
>>468
少年野球が託児所代わり・・・

家庭から居場所が無くなった男指導者達も別の意味で
託児所の意味合いがある。
家でゴロゴロするかパチンコされるよりよっぽど助かるとは。ある
婦人の声。
470名無しの心子知らず:04/09/11 18:15:31 ID:SqYm/i/7
いやいや、連盟丸ごと託児所化のとこもあるよ。
チーム強化なんて2の次3の次、、ただただ部費だけ集めて
親は連盟派遣の人身御供・・・ほら、大阪の某連盟ですがな
河川敷を不法大量占拠してエントリー代稼いでいる・・・
471名無しの心子知らず:04/09/11 20:16:16 ID:j1LN5kFR
託親父所か。
472名無しの心子知らず:04/09/12 15:54:47 ID:T+GuChB7
愛息子は今、小五ですが小一からスポ少野球をやっています。
私もかれこれ今まで当番やら役員に関して一生懸命やってきました。
しかし・・息子は運動神経が悪くポッチャリ体型。

我が団では小二や小三のレギュラーもいるのに
いまだに試合に出してもらえません。
試合の度にベンチにいる息子を見るのがツライ。

強いチームでもないのに、このままでは小六になっても
ポジションがありません。
辞めさせるべきかな・・・(向いてないんですよね)
息子は続けたいが試合は行きたくないと言っています。
どうすればいいか悩んでいます・・。
473名無しの心子知らず:04/09/12 19:47:40 ID:+eQqr7Ug
確かに、せっかく一生懸命やっていても、(親子共々)
試合の日はベンチというのは辛いかもしれないけど、
冷たいこと言うようだけど仕方ない部分もあるのでは…
出られるメンバー数は決まっていて、その中でも上手な子をエントリーするのは当たり前。
メンバーになりたければ努力しなければということも理解しないといけないと思う。

474名無しの心子知らず:04/09/12 20:22:45 ID:QZjdJmMn
今日、息子が公式戦初ヒットを打ちました。
守備でもファインプレーのオマケ付き!!
涙がでました。
入団して一年、父親も毎回練習のお手伝い。
審判に車だし。
身体能力の差か、後から入った者に抜かされ、下級生に馬鹿にされ・・・
それでも一度も練習を休まず、父親と自主練習。
夏休みにはソフトボール経験のある母親の私とノックアンドトスバッティングの日々
むくわれました。
練習は正直です。
身体能力の劣るものでも練習量で少しは補えました。
息子も努力が実ってほんの少し自信がついたみたいです。
それが一番うれしいことです。
ダンナと乾杯して夕食時はビールがすすみました。
475名無しの心子知らず:04/09/12 22:00:36 ID:gklCT/0K
いいな〜〜ノック出来るママ!
私は球技は球技でもバレー。主人はテニス。そして全く野球に興味なし(主人
お手伝いも無しだから片身狭い・・。一応私が役員やってますが。
476名無しの心子知らず:04/09/12 23:35:48 ID:8qnViGW+
472です。もちろん努力はしていますよ。
素振り、キャッチボール、ストレッチ・・・
でもたった週2しか練習しないお子さんに敵わないのです。

試合に出してもらえればファインプレーも出来るだろうに
出してもらえないのは小五でウチの子だけ。
来年いよいよ六年生ですが、こんな状態で「父母会長」の役がきたら
辞めさせるのは必至です。ダメ親ですね・・・。
477名無しの心子知らず:04/09/13 00:04:01 ID:HquMdRMA
>>476
みんなはまんべんなく試合に出さしてもらってるんですか?
その中であなたの息子さんだけ何年も出させてもらえないのは
どんな理由があるのか、一度思い切って聞いてみてはどうですか?
「向いてない」「出られればファインプレーもできるだろうに」
ていうのは、はっきりいってなんの根拠もない勝手な決めつけです。
息子さんが続けたいと言ってるなら、
「試合に出られるようにがんばりたい」と思えるようになってくれるように仕向けていかないと。
478名無しの心子知らず:04/09/13 00:13:45 ID:KgC53EMm
下手だからレギュラーになれないだけの事じゃないの?
でも、レギュラーになれなくても何か得てると思うけど・・・
何かを得てくれれば充分だと思うけどな〜
レギュラーになれなくても、ずっと続けてるなんてすごい事だよ!!
頑張れ!!

479名無しの心子知らず:04/09/13 07:45:16 ID:Ecy3n/BY
そーだよ!
うちも去年から入ったけど、同級の5月に入った子に抜かれ、
その子はもうレギュラー。
体格とか運動神経の差は産んだ親として責任感汁・・・・
でも練習に行くのを一応嫌がらず行ってるのも子供なりに考えてるみたいです。
見ててつらいときもあるけど476さんも頑張ろうね。信じよう!
480名無しの心子知らず:04/09/13 08:07:58 ID:RJHjvK+6
キャッチボ^−ルと素振りがまともに出来る小5が
たいして強くないチームの小2に負けるという状況が
いまいち読めないんですがね
っていうか、小2と小5が一緒に公式戦??わけわかんない。
481名無しの心子知らず:04/09/13 11:48:05 ID:3oRC1O19
疑問に思うなら、指導者に聞いてみれば良いと
思いますが??
聞きづらいかもしれないけど、自分だけの
感情で、影で愚痴っていても解決しませんよ。
お母さん方の話を聞いていると、感情的で
自分の息子の事ばかりですが、チームスポーツでは
いくら自分の息子がかわいくても、チームを優先して
考えて欲しいものです。
そうすれば、おのずと解る事もあるかと思います。
チームの方針にもよりますが・・・
>477.478.479さん達のようにチームに入って
子供なりに何か得ているものが、必ずあると信じて欲しいと
思います。
482名無しの心子知らず:04/09/13 13:21:45 ID:V3xHe//k
小1から続けて努力もしている小5なのに、小2の子より下手認定?
稀にすごく上手い小2もいるけれど、それって将来野球選手レベルに近いし
いてもせいぜいチームに1人でしょ。
小3だと小6より上手い子もかなり出てくるけどさ。
外される理由を監督やコーチ、6年の子達などに聞いて、
それに合わせた自主トレをした方がいいような。
483名無しの心子知らず:04/09/13 14:56:41 ID:2ZxhtTks
ウチの子も、同期に入った子はとっくに守備練習についてノックもしてもらっているのに
未だに学年下の子達とキャッチボールなんかやっているか、ノックの時のボール渡し係り。

でも、そういう「好きなことでも上手くいかない」気持ちの訓練、じゃないけど
心の成長にも繋がると思うし、「出来ないことから逃げないで頑張る。でも必ずしも
結果がよく出るとは限らない」ことって、体で分かるのは良いことだと思う。

ま、中高通して文芸部だった私と中学囲碁将棋部、高校帰宅部の旦那との間に産まれた我が子が
曲がりなりにもスポーツやっていること自体、我が家では快挙であります。
484名無しの心子知らず:04/09/13 15:09:14 ID:UYaHF3Kj
>>483さんみたいな気持ちで子供を見守れるのはすばらしいですね
485名無しの心子知らず:04/09/13 15:43:05 ID:4XW7h8gB
うちの子も後から入った子に抜かされてます。
コーチ達も目をかけてる子につきっきりかな。
でも、子どもが好きでやってるんなら私はいいと思ってます。
スポーツなんて努力だけで全てが上手くいくわけじゃないし。
親のお手伝いも進んでしますよ。

しかし、母の会の会長だけは絶対嫌だ!

あれだけは、負担が大きすぎる。
はっきり言って、『頑張ってる姿を見ているだけでいい』と
思ってるくらいじゃ、出来るもんじゃない。
「うちはプロを目指してる」と言ってるアナタにこそやって欲しいよ。
なんで親が当番さぼってフラフラしてるのに、息子が野球にうちこめるんだよ。
486名無しの心子知らず:04/09/13 22:59:19 ID:ucOEkbAD
>>480
472ですがチーム全員で14人。小2の子は兄も入っていて小さい頃から
遊びにきていてコーチに可愛がられていました。モチロン運動神経もイイです。
とっても悔しいけど皆様のおっしゃる通り、今後は得るものがあればと割り切ります。
でも会長だけは・・・嫌。レギュラーの親がやって欲しい。
487名無しの心子知らず:04/09/14 09:25:32 ID:bbCo9UVz
>でも会長だけは・・・嫌。レギュラーの親がやって欲しい。

ちょっと気持ちわかる。
なんとか理由つけて回避しなされ
488名無しの心子知らず:04/09/14 11:08:56 ID:9yvn1gKJ
親子で、悶々としながら続けるのは良くないんじゃないの?

言い方は悪いけど、所詮子供のお遊び。
将来、そのスポーツで身を立てていくのならばいいけれど、
そうじゃないのならば、そんなにのめり込んでsも。。
上手な子供は、はじめる年齢は関係なく上手になるでしょ。

楽しく出来ないのならば続けなくても。まだ、小学生なんだし。
こんな考えは甘いでしょうか

追加・こういう風に書くと、託児所代わりなんて書かれちゃうので、
    当番は勿論、遣ると言うことで。
489名無しの心子知らず:04/09/14 11:14:31 ID:lblM5xTe
そ、いたたまれないよね。
レギュラーでもなんでもないのに親だけは会長って。
うちもそうだったなあ〜、子供は遠征に参加もできないのに
親はその手配に奔走してたっけ。
レギュラー、または常時遠征に参加できる子の親が会長やるか、
遠征に参加する子の親が遠征手配をすればいいのにさ。

来年はもっときついかな?
子供は毎回全国出場レベルで、最高学年ただ一人。
親はといえば、
今まで手伝いのほとんどに不参加。
ま、仕事忙しいから仕方ないんだろうけど、
当番だけどうにかこなしてきたって感じで、
この人が来年会長?って思ったら不安。
団の流れとか運営に関してはほとんどノータッチで来た人が会長できるんだろうかね?
別に最高学年の親じゃなくてもいいような気もするけどな。
低学年でもいろいろ運営に参加してくれてる人がいるんだしね。
バックアップしながらやりましょうって言われても、
周りが迷惑だってば。
490名無しの心子知らず:04/09/14 11:19:55 ID:WWqSSjzd
会長をやったら、なぜ我が子が試合に出られないのか
がすんなりわかるかもしれないけれどね。
能力面の仕方がない理由なら諦めるしかないけれど、
他へのひいきによる犠牲や感情的な嫌われなどしょうもない理由ならきついわ。
しかし後者なら、親が会長としての仕事をきっちりこなし
大人の対応や社交性を発揮することで、幹部の自分達親子への見方が
変わって来る可能性はあるかも。
そこまでしたかないか。
491名無しの心子知らず:04/09/14 11:35:03 ID:g0IM2S/x
>>469
親子まとめてどれだけチームに貢献してるかっていう考え方もあるのでは?
忙しい仕事の中で何とか当番をこなし、子供は全国レベル、だったら最高じゃないかな。
子供はまったく戦力として貢献していないならせめて親がチームの手助けをしようとか
考えないですかね。頑張る親を見たら子供もやる気を出すと思うしチームの事情も見えるでしょ。
もし子供も親もやる気なし、、ならいっそやめたほうが本人にもチームにも吉かと思います。
492491:04/09/14 11:36:40 ID:g0IM2S/x
間違えました。上は>>489 へのレスでした。
493名無しの心子知らず:04/09/14 12:46:25 ID:q3xwj6Z+
>491
それはあくまで理想論です。
親というもの、我が子のためにはがんばれても、ヨソの子のためにはナカナカねえ?
レギュラークラスの親こそやりがいもあるだろうし、我が子のためにがんばらないと!!
レギュラーの親がサボったりやる気がないと、補欠組は文句を言いたくなるもの!
戦力的に貢献云々って言っても、お互い世話になってる身だしね。
494名無しの心子知らず:04/09/14 12:49:36 ID:EzK7ORS1
全然強くないチームでエースで4番と強豪チームの補欠選手
の親だったらどっちがいいのだろう?
たぶん本人も親も多くは弱いチームのエースで4番を選ぶでしょう。
スポーツは自分がやることが楽しいのであってベンチに座ってる子供を
親は見たくない。(子供も嫌でしょう)


495名無しの心子知らず:04/09/14 13:45:30 ID:BK/po4JC
子供のために、自分の割り当てはきっちりこなしたいと思う。
たとえ補欠であっても試合の車出し、お茶当番はやります。
ただレギュラーの親なのに「うちはできない」と言う人の分までやるのは
気がすすまないな・・・。

496489:04/09/14 13:53:56 ID:HZq43m9u
>>491
チームに親子まとめて貢献か〜。
団体スポーツならいいかもね。
うちって個人競技なんですよ〜。
だから何とも言いがたいと思う。
いくらその子供が全国レベルだとしても
全くそこにはオヨビもつかない子の親が、
全国レベルの子の面倒見てるわけで、
ま、全国大会に行くときは、そこの家庭で勝手に行ってくれるからいいんだけど、
その他近郊の試合なんかでも、「引率は他の子の親」、で、
結局勝ち残って最後まで試合するのは全国レベルのその子。
送迎一切は全国レベルの子の親は出てきませんし、
途中で自分の子の試合時間に覗きに来るだけ。
で、はいさよなら、後宜しく!。ですよ。
まあ〜、個人競技といえども少年団ですから、
いろんな子の面倒を皆交代で見るのは当然なんだけど、
どうも釈然としない心境なんですよね。心が狭いんだろうか。
それこそ、
>レギュラークラスの親こそやりがいもあるだろうし、我が子のためにがんばらないと!!
レギュラーの親がサボったりやる気がないと、補欠組は文句を言いたくなるもの!

こんな気持ちですよ。


497489:04/09/14 14:13:52 ID:HZq43m9u
>>495
そうそう!それそれ!
自分の子の為なら、当番も手伝いも車出しも喜んでしますよ。
もちろん、補欠選手でも、応援部隊だとしてもね。
でも、レギュラーや正選手の親が、「できないのよ〜」で知らん振り。
自分がその分犠牲を払って手伝いや車出しするのはちょっとなあ〜。
   
   やむをえない事情ならしかたないが、
   ほとんどは普段仕事で家事ができないから、
   この日は家にいたいのよねえって感じ。
   または、補欠選手の親が仕事で融通を効かせて
   休みを調整して車出しするのに、正選手の親は
   全く調整をする気もない。
   休めない仕事なら仕方ないが、調整する努力もしない。

こんなことが続くとやっぱり腹立ってくるよなあ〜。
最低限の当番(練習時の監視役)だけやってりゃいいってもんじゃない!とね。
  
498名無しの心子知らず:04/09/14 17:40:20 ID:bbCo9UVz
>>497
レギュラーだろうがどうだろうが、そんな親はいっぱいいますよね
ちったあ努力しやがれ
499名無しの心子知らず:04/09/14 18:23:57 ID:BkKCtENy
皆さんご苦労されてるんですね。
そういう家の息子も運動神経や体型から言えば
サッカーには不向き。
でも、丁度同じ学年の部員が少ないことや、部の方針が
「勝つためのサッカーはしない。楽しむためのサッカーをしよう!」
というものなので、巧い子も下手な子も
平等に試合に出してもらってます。
それでも、たまに息子はチームメイトに
「おまえのせいで点が入れられた。」と
責められています。
それを観るのって、つらいんですよね(><)
500名無しの心子知らず:04/09/15 00:19:48 ID:hQFWM7xa
472です。皆様いろいろとカキコして頂いてありがとうございます。
弱小、少人数チームなのでつい「代打でもいいから出して欲しい」と
思っていました。今は息子が卒業するまで続けることを見守り
私もできるだけ団の手伝いをしようと気持ちを切り換えました。
父母会長も・・・なったら頑張るしかないですかね。
501名無しの心子知らず:04/09/15 01:47:57 ID:G24AWwE2
>>488
中学時代、あるスポーツで県代表メンバーになって新聞にまで載った同級生。
親も本人も自慢たらたらでいやなやつだった。
部活に熱中しすぎてお勉強の方はアレで、結局進学した学校は偏差値最低の
高校。そんな学校でいくらスポーツが出来ても、しょせん「○カ扱い」だから
いい就職先もなし、もちろん有名大学も無理。
結局 就職も進学も出来ずプータロー・・・・。

こんな例がいくつもあるから、私はスポーツさせるより、自分の子供には
公文塾に行かせて、お勉強を頑張るようにします。
502名無しの心子知らず:04/09/15 02:13:06 ID:r2QNlezu
>501
消去法の人生選択おめでとう

有頂天になったときどう諭すかだろうが。
所詮そんなやつは勉強できても嫌味なやつで偏差値自慢して
会社でもつまはじきだよ〜。
イイ学校、会社にも嫌なやついっぱいいるよん。






あ、俺もその一人
503名無しの心子知らず:04/09/15 12:05:16 ID:JaQ4WEtU
>>501
そういう人もいます程度に聞いておく。

とあるJリーグのジュニアチームのコーチが
試合で2得点をした子供に向かって
「お前一人でサッカーやってんじゃあねえぞ〜」と怒鳴ったら
翌日から子供が心身症らしきものになった。
親が怒って講義したらコーチが首になったという事実。
理由はこのコーチでは子供の力を伸ばせないとクラブが判断したため。
こうしたコーチがいるJ2チーム(J2下位を堅持)だから上に上がれ
ないんだよ。

504名無しの心子知らず:04/09/15 13:21:57 ID:OmhIh9Mp
我がスポ少に最近入部してきた人たち。
*母、免許なし、土日仕事、父、腰が悪くて手伝えない。
*母、免許なし、下にまだウジャウジャ子供がいるのでいっさい手伝いなし、父興味なし
*父母共、土日仕事

せめて、父、車出しや試合の抽選くらいいけるでしょ?
腰が悪いはずの父も、息子と軽やかにステップふんでキャッチボールしてんの見たよ!
各自できることをやる!それでスポ少は成り立つんだからね!!
息子は試合に出してほしいけど、審判、抽選、車出しはお断り じゃあんまりでしょ!
505名無しの心子知らず:04/09/15 13:28:19 ID:i6U3K8fb
「保護者の参加協力の義務もあります」と、
募集の時点で明文化しておくことはできない?
(しておいても、バックレちゃう家庭もあるけど)
506名無しの心子知らず:04/09/15 13:28:44 ID:btAjrwDI
age
507名無しの心子知らず:04/09/15 13:39:37 ID:0QoonSMJ
>504
スポ少は呈のいい子守り みたいなもんかね その親にしてみたら。
でも実際親の負担を平等にするのは難しい問題だよね。
「○さんがこの間車出したからじゃあ今回はうちが・・」とか
「いつもお茶当番してくれてるから代わりにこれをするね」とか
こういった相互援助の心がけがあれば問題ないんだけどね・・。
508名無しの心子知らず:04/09/15 14:31:17 ID:WsYMqzRp
>503
コーチだけが悪いようにも見えんな。
その程度で首っていうなら全国のJのJrコーチはどうすんだ。
まずは首にするより、コーチも更正する懐がないとクラブもダメだな。

断片的にしか判断できんが、その程度で心身症か
子供だったら割とウマイ子はついボール持てちゃうから
試合で得点しても何回かはそんな風に怒られるよ。
俺も経験ある。
その子のメンタルが特に弱いんじゃね
極端な例
509名無しの心子知らず:04/09/15 15:18:04 ID:vGgFh/CN
○○さんは役員でもないのにいつも色々やってくれて
悪いから私もやるわ・・・ではなく
××さんは役員なのに何にもしてないから
私もやらなくていいわね・・・という方向にいくのはなぜ?
510489:04/09/15 15:47:54 ID:IlGf4W8L
>>509
たまたま目の付け所が悪かった。

役員でもないのによく働く○○さんが目に入っていたら、前者になるし、
役員なのに何もしない××さんが目に入ったのなら後者になる。
もろにその影響を受けて、私の子供のいるチームはぼろぼろです。

新入団員が最初に話をする人に、団の運命はかかってくるのでしょうか?
たった数日入団日が違っただけで
たまたま入団した日(見学の日)にその場に居た人が違っただけで、
新入団員の心構えが違っていたのです。
結構お手伝いとか大変よ、覚悟してきてね、と言われた。(私)
気軽に来て見たら?月1、2回くらいの当番が当るだけだから〜、と言われた。(同期入団の母)

この差は何?
いくら何でもひどいと思った。
結局、できることしかやんなくていいのね。
無理して手伝う必要ないのね。
やれる人がやってくれるのね。
という、託児所状態ができあがった。
そして、必死に食い止め様とした私は、
ただ空回りして、馬鹿を見てる。あほくさ・・・・
511名無しの心子知らず:04/09/15 16:27:28 ID:OmhIh9Mp
入団を考えて見学に来てた人に聞かれ、私は「月に1.2回のお茶当番と
あと車出しに、ご主人の審判が回ってくるかな」と答えました。
それを聞いて不安になったその人はもう一人別のお母さんに聞きました。
そしてその母はこう答えてました。「お茶当番も一人じゃないし無理なときは
行かなくて大丈夫。審判も最初に無理って言えば回ってこないよ。この団は
やさしい人ばかりだから、それでも何も言われないよ。」
冗談じゃないよ!その人が無理な分自分が代わってあげる位の気がないと
迂闊なことは言わないでほしい。
実際そう答えた人は仕事を理由に時々お茶当番を休んだりするけど
確実に誰かが迷惑を受けてるんだから!
512名無しの心子知らず:04/09/15 18:27:13 ID:AT2b/Crr
私は去年の会長に父母の協力の必要性を叩き込まれた。
厳しい人にも見えるが、気配りが行き届いた思いやりもある人だった。
今年度の会長さんは「やれる人がやればいいんだから」とおっとりした方。
この方自体は一生懸命やっているし、いい人なのだろうが、みんな舐めまくって
平気で当番サボル人もいる。
実際できる人だけで活動していると、ものすごく負担が多いので
「もう少しみんなに協力してもらえるようになんとかした方が良くないですか?」
と相談したところ「まあ、私がやるからいいのよ」的なお返事。
あなたはそれでいいかも知れないけど、来年以降が困るのよ・・。
しかも、会長がいいと言ってるのに私が言うのも変だし。
来年最高学年になったら、自分で言ってみるか。そして
「去年の会長さんは優しかったのに、今年はうるさい」と言われるのか・・。
513名無しの心子知らず:04/09/15 20:42:38 ID:vGgFh/CN
うちのチームもボロボロだ。
いつも働いている○○さんは目に入らず
いつもいない××さんの方に目がいくとは・・・
どこに目ン玉つけてんだ!
「やれる人が〜」と言うのは「やれないんだから、やらなくていい」
と変換されてしまうので要注意だよね。
今のうちの会長は、出てこない人を名指しでビシビシ
言うので「いいぞ〜」と思う反面、チームのムードは
最悪です。子供にまで
「お母さん、日曜も仕事なの?」
「お父さん、何してるの?」と聞いている。
514名無しの心子知らず:04/09/15 23:20:36 ID:14mtF+jg
>>513
俺もあまりに非協力な親の子に不意打ちで聞いたことがある
まともに聞くとマニュアルどおり仕事っていうので。で、答えは
「ボート」ふーん、お前の父ちゃん、漁師やったんか、って
言っときましたw
515名無しの心子知らず:04/09/16 10:15:26 ID:M2VFY25S
あ〜、やっぱり。
うちみたいだ。
新入団員が初めに誰から話を聞くかによって、思い入れが全く違うのです。
親の会会長が段取り踏んで、きちっと説明してたら
かなりの意気込みの、気合の入った人が入団してた。
お手伝いも、当番もばっちりの人。
しかし、たまにしか顔を出さない親がたまたま居たときに
その人から話を聞いて入団した人は、
同じようにたまにしか顔出さないで当番もできないし、幽霊状態。

親の会会長が常に練習場所に居て
誰がいつ何時見学に来ても説明ができる状態でいるのは
会長にとってはかなり負担が大きい。
だからたまたまそこにいる人からしか話しが聞けないのは仕方ないけど、
でもな〜、きちんと当番や手伝いの必要性は明文化してるんだから
そのとおり説明してくれよ〜。

あと、今だけのことを考えたら自分(現在会長)が他の人の分動けば
今年度は波風立たず、平穏無事に終われるが、(できる人だけでいいよ〜状態)
来年のことを考えたら、ほんと恐ろしいね。
誰がこれやるんだろ、あれやれる奴はいないし、って感じです。
低学年に引継ぎしながらやらないとなあとか、
ひとりで背負いこむのはいけないんだけど、と思いつつ、
ま、今年さえ無事に終わればもういいや・・・って気持ちも出てきてる。
ひどい会長だよね。
でも、こう言う気持ちが出て来るようになった過程を知ってる人は、
それでいいよと言ってくれる。
最低限、仕事の内容は文書化して引き継いでいくつもり。
あとは、次期会長に任せるよ。
516名無しの心子知らず:04/09/16 17:11:21 ID:trOEWlvC
うちの会長さんは、いつ何時でも練習にいて下さるのよ。
私が知ってるかぎり歴代そうだったかも。
でも来年のうちの代はそれができる人がいないんだよね・・。
うちは仕事はしてないけど、ダンナ休日出勤が多いので下の子連れて毎回は
かなり負担。それでも今まではかなり出ていたから、みんな私がやると思ってる
らしい。本音は来る人が少ないから、無理してでも行ってたんだよ。

来年だけ会長は毎回行かなくていい、というシステムにするか。
でも今でもうちの監督、会長の姿が見えないと騒ぐのよ。
私が会長でなければ、会長になった人が都合悪かったり疲れてたりした時
喜んで代行させていただくが、私が会長になったら代わってくれる人は
いないと思う。
あ〜今年中にスポ小やめたい・・。
517名無しの心子知らず:04/09/17 09:54:03 ID:VnIyEewr
明日から、土・日・祭日の月曜日で三連チャンその後は木曜日も祭日・・・キツー。
おまけに、うちの団は「親睦を深めるため」ってバーベキューするのが好きなのよねぇ。
日曜日にやります。
普段の人間関係にも疲れるのに、バーベキューなんてやりたくなーい。
518名無しの心子知らず:04/09/17 13:59:07 ID:dvWDJOll
スポ少所属の我が家へ、未所属の同級生のお母さんから
「スポコン少年団のことについてお伺いしたいんですけど・・・」
と留守電が入っていた。
すいません、それだけです。
519名無しの心子知らず:04/09/17 14:18:22 ID:xKPQZ1cy
>>517
そうそう、普段の練習だけでも人間関係でくたくた。
練習日以外は、団の人の顔見たくないし。

>>518
いや、激しく吹き出した。(激藁
スポコン少年団・・・・うちもこう言う名前に変えようかな。
520名無しの心子知らず:04/09/17 15:06:45 ID:0rQ4D8Qr
スポコン少年団って、、いいね〜〜
今日一日これで笑えそうです。(^ー^)
521名無しの心子知らず:04/09/18 17:27:34 ID:CT+PuYxE
試合が終わって帰ってきました(サッカー)

ただ、テント建てさっと手伝って、後は観戦しつつ
最後もテント片付け手伝って終わっただけなのになんか疲れる…なぜだ
522名無しの心子知らず:04/09/18 22:15:07 ID:vt8uS12M
>>521
同意今日は試合同じ事してきたのにグッタリしてる私。
523名無しの心子知らず:04/09/19 04:00:31 ID:yiErFgkQ
試合を観戦するだけで疲れてしまう。毎回思うのですが
子供らの方が走っているのにまだ元気。
気合のせい?年のせい?親のせい?
524名無しの心子知らず:04/09/19 16:09:29 ID:e/egYmwD
>>523
疲れの質の問題。
自分の子供が得点したら疲れを感じないよ。

ついでだが女の買い物につき合う男は何でこんなに疲れるんだ?
女は普段はちょっと歩けば足が痛いだの、面倒だの言うくせに
服の買い物なんか何時間歩いても平気。
それで結局何も買わないんだよね。
525名無しの心子知らず:04/09/19 17:27:30 ID:yiErFgkQ
>524さん、質の問題ではないかもしれない?
ほとんどの得点は、愚息が入れてます。入れ過ぎでベンチに戻される
ことがほとんどです。でも何故か、ベンチにいるとホッとする。

でも言われて見れば買い物は疲れないかもしれない。
目でボールを追うのが疲れるのかなぁ。神経を使っているのでしょう。
526名無しの心子知らず:04/09/19 23:39:46 ID:D4ZRAYsq
私は観戦中お母さん同士の付き合いとかで疲れる
待ち時間の雑談とかで。
普段から人付き合い苦手だし、うっかり変なこと言えない
田舎の人間関係は疲れます。
527名無しの心子知らず:04/09/20 01:14:22 ID:0JPZacOL
>>526
子供の為に頑張って下さい。
528名無しの心子知らず:04/09/20 15:21:15 ID:nRfcnSWD
おちおち愚痴も言えない雰囲気にするようなレスする人って…。
子供のために頑張るのは大前提だよ。
つーか、だから悩んだり愚痴りたくもなるっていうのに。
529名無しの心子知らず:04/09/20 16:07:45 ID:p0aJTyhg
>>528
禿同。愚痴くらい言わせてもらわないとやってられん。
「できませ〜ん。できませ〜ん。」と言う人たちと同じような生活条件でも
無理を押してお手伝いしてる人は余計、悩むと思うよ。
なんで、自分ばっかり・・。でも「子どものためだから」って
自分で自分に呪文のように言い聞かせて頑張ってるんじゃないかな。
530名無しの心子知らず:04/09/20 17:18:29 ID:MK1MSTgv
>>527
励ましてるんだか追い詰めてるんだか微妙なその言い方
うちのトメみたい
531名無しの心子知らず:04/09/20 23:56:15 ID:hFUBnj9E
でもさー親子で頑張るって将来イイ思い出になりそうだね。
疲れるけど後わずかだもん。
ゴールが見えてるから頑張れる。
532名無しの心子知らず:04/09/21 10:02:53 ID:evz1PLuT
わかってるけど人間愚痴りたくなる時もあるさ
533名無しの心子知らず:04/09/21 10:30:15 ID:EDnL4XZ5
せめてココでは気持ちよく愚痴りたい。
実際生身の人間相手に愚痴ると、後が怖くてね。
どこでどう話しがこじれるのか、
とんでもない結末が待ってることもある。
534名無しの心子知らず:04/09/21 10:35:23 ID:evz1PLuT
>>533
どこから話が漏れるかわかんないしね。
その場だけの愚痴りあいだったはずが、おしゃべりな人に言いふらされて…ってのが怖い。
実際同じ学年のお母さんにそういう人がいて、
子が違う学年だけど、上の子からずっと少年団に入れて親子で力入れてる人に
なんでもかんでも言いふらすところがあって、
うっかり団の愚痴なんてその人のいる場では言えない。
みんなよくわかってるから、ちょっとした会話しかできないで悶々としてるよ
その人がいる時は。
535名無しの心子知らず:04/09/21 10:43:22 ID:+651+/Co
愚痴りたい気持ちは良くわかる・・・が愚痴ばっかりで行動しない人は
他の人の愚痴の対象になっているかもしれませんよ。
536名無しの心子知らず:04/09/21 10:59:30 ID:EDnL4XZ5
>>535
たしかにその通りかも。
やるだけやって、人の分も働いて愚痴ります。
それなら正々堂々と愚痴れるよね。

それよか、行動しない人(愚痴ってばかりで働かない)って愚痴も出ないんじゃない?
団に関わることが少ないと、愚痴も少ないのでは?
おや?っと思っても愚痴れるほど中のいい人が団にいるとは思わないし。
ココ探して愚痴ろうと思うほど、団に関心はないと思うよ。
ココで愚痴る人は、ほんとに一生懸命団に関わってる人だと思うな。
537名無しの心子知らず:04/09/21 12:59:39 ID:+651+/Co
>それよか、行動しない人(愚痴ってばかりで働かない)って愚痴も出ないんじゃない?
親同士はそうかもしれないけど、コーチにはろくに練習も見に来ないで(すなわち
手伝いもしないで)試合の結果だけで愚痴言ってくる奴いっぱいいますよ。
もっと励ませだの、なんだのと・・・前日練習サボるのを叱ったのを根に持ってダラダラ試合
をやり仲間の足を引っ張ってる奴をどう励ませってんだ! ほれ!あんたの息子だよ!

すみません・・・愚痴ってしまいました。
538名無しの心子知らず:04/09/21 16:51:42 ID:qZ3qWgS+
土日月と三日間、試合、試合、試合の毎日。
車出しもしたため、車はスゴク汚く臭い・・・
洗車しようかとも思ったけど、23日もまた試合だしな。
愚痴、愚痴・・・と。
愚痴ってばかりいても仕方がない!やらなきゃいけないことは
ちゃんとやろう!と思いながらも、つい愚痴りたくなる私には
ここのスレは慰めです。>536さんの言う通り、ここで
愚痴ってる人は一生懸命団に関わってる人だと思う。
ここにきてる人でチームを組みたいくらいだ。
皆さん、お疲れ様です。
539名無しの心子知らず:04/09/21 18:19:30 ID:CS34bFfk
>538
うは〜私もそーなんですワ。
サッカーですが、芝グランドや人工芝の時はまだしも
人間と道具がドロンコの上、いつもめちゃめちゃ狭い駐車場
の為、なんだか近頃傷が目に付くんですけど・・・・
いつ洗車するんだよ?仕事にもクルマ使うんだがなあ。
おにぎりのアルミホイルとか、おあいそでやったガムの紙とか
リアシートから出てくるし・・・・
まあ、私が子供好きで命拾いしてるな。こいつら。
540名無しの心子知らず:04/09/21 22:20:58 ID:hOZCZavG
初めて当番するから仕方ないけどさー。
日傘は理解できるが長袖ブラウスに
長手袋見て「あー陽に焼けたくないんだな」と思った。
バケツでタオル絞って子供に渡したり
水筒に麦茶を補充するのは当番以外の方々(自分含め)
焼けたくないなら当番やるなよ。
541名無しの心子知らず:04/09/22 00:21:59 ID:VBZGReaz
>>540
おいおい、当番免除しちゃいけないよ(笑)
日に焼けたくないのかもしれないが、
やらなきゃなんないことはやれよ!と言ってやれ。
それでも「日に焼けたら死んじゃうんです」と言われたらあきらめるしかないか。
542名無しの心子知らず:04/09/22 01:58:15 ID:B8s1b+qW
>>537
笑いながらも禿同。
監督・コーチや指導員の大変さを解っている御父兄は
労って下さいますが、当番やらない、練習見に来ない(送迎だけ)
の親って、めちゃくちゃ言いますもん。
「おまえいっぺんやってみ。」と小一時間(ry
543トメ:04/09/22 12:57:51 ID:jpS9neCa
当番親御さんは大変ですよねぇーー、愚痴って頑張りましょうね。
ホントお疲れ様です。
544名無しの心子知らず:04/09/22 13:22:22 ID:Erdrhb2Z
ウチの監督は上手な子が大好きで下手な子は嫌い!
上手なこ子の怠慢からのミスやエラーは何も言わない。
なのにたまに試合に出る下手な子の一生懸命のエラーは怒鳴る怒鳴る!
その子は萎縮してしまってまたミスをする。
勝つためには仕方の無いことなのかな・・・
545名無しの心子知らず:04/09/22 14:29:15 ID:4trnxL4b
少年団ってどこも似たような感じですね。

少女団ってどんな感じなんでしょ。
そもそも少女だけのそういった球技クラブって聞いたことないな。
かなりネチネチして陰気臭そう。
父親の入る隙なんて皆無だろうな。
546名無しの心子知らず:04/09/22 14:52:03 ID:UIOD2KTW
少女団ですか〜。
ま、団体球技とはいきませんけど、ありますよ。
お父さんもコーチとして手伝ってくれてます。
あ、もちろん経験者及び現役選手に限りますけど。
お母さんのお手伝いのほうが大変かな〜?
お父さんコーチは、仕事の都合がつくときにお願いしますって感じだけど、
お母さんが主にやってる当番は否応無しに割り当てますし、
けっこう派閥とか、ねちねち陰湿なものもありますね。
もう、ここまできたら、つきあってらんねえ〜や!ってほど。
そう言う私は、多分浮きまくってるんでしょう。
ま、子供が楽しくスポーツするならいいやって思って、
割りきってご奉仕してますよ。
あっちもこっちも深くお付き合いなんてしてたら
体も心も持ちませんわ。
ひろ〜くあさ〜く割りきって〜だね。
547名無しの心子知らず:04/09/22 16:18:21 ID:H+ml+09t
ワタシは少女団(正式には少年団)出身でしたね。
バレーボールでしたが、夏休みには体育館での合宿がありまして朝起きるとオムスビ
や玉子焼きなどをたくさん持って母達が現れておりました。
練習は週3回でしたが当番のママ達居なかったんですよ。
試合の時は数人いましたが、うちの今の息子の団のようにジャグにお茶作ったりの、
いたれりつくせりではなかったですよ。
飲み物食べ物は各自持参みたいな。5,6年しか入れなかったから手もかからないし
今に比べると中学の部活に近い感じでしたよ。

548名無しの心子知らず:04/09/22 23:50:55 ID:F+mMbq/w
あ〜、差別ってありますか?
実力が伴ってると結構あちこち連れて行ってもらえるんです、うち。
同じように練習してても力の差は出ますが
それがまともに響いて、上手い子は極一部の遠征に連れて行く、
そうでもない子はほっとかれる。
顕著ですねえ〜。
ひがみもあるといわれればそれまでですけど、
なんか、腑に落ちないですよ。
ま、それをばねにして頑張れば次の遠征があるのかもしれませんが
あまりにも最近目にあまる。
ほっとくしかないんでしょうかね。
549名無しの心子知らず:04/09/23 01:23:58 ID:GzRKiKZL
年齢が上がっていくほど実力の世界ですよねぇーー。
小学校程度ならみんな連れてって欲しい。観戦も勉強だと思うけど
コーチ次第かな。
550名無しの心子知らず:04/09/23 09:34:56 ID:9L/tJ3wI
子供の社会に親(大人)が介入しすぎ。
547さんも言ってたけど親が口も足も手も(ついでに金も)
出したくてしょうがないんじゃないの?
当然だと思う指導者も教育的な観点がない。
そう思わない親もいるけど、主流派を「口出し派」に占められて
るので改革できない。
組織ばかりが肥大化している。うちの少年団なんて
「婦人部」なんてものがある。お茶当番や指導者の接待?
等をやるらしい。ここまでくると呆れて・・・
551名無しの心子知らず:04/09/23 12:54:19 ID:p/WCVqwt
小学校の校庭で野球少年団の子供たちが試合をしていた。

小学校のグラウンドに集まる野球少年たち。
その周りをオソロイのTシャツを着た母たちが囲んでいた。
そして威張り散らす監督・コーチたち×2

何じゃありゃ。
552名無しの心子知らず:04/09/23 14:17:09 ID:4jI1bLHU
今度のお茶当番で一緒に組む人、入ったばかりでまだ何も判らない人だー。
(協力してくれる意欲は満々みたいだが)
かたや私は、自分で言うのも恥ずかしいんだが、
意欲はあるが気が利かない機転の効かない、いわゆる「使えない人」。
入団してもう半年、同時に入団した人は手順や要領をしっかりのみこんで
ちゃんと馴染んでいらっさる・・・。
はぁ〜〜〜・・・頑張るしかないですね。
553名無しの心子知らず:04/09/23 15:31:58 ID:OM9q/2RV
>552 意欲があるだけでいいっす。
言われたことだけでも、やってくれれば・・・

ちょっと、○田さん!きょう、あなた当番なのよ!
なんで、試合に来ないのよ!
なんで、家電も携帯も出ないのよ!
子供も来てないじゃないよ!
休むなら休むで連絡しなさいよ〜!
って・・・留守電にもなってなくて、文句も言えないじゃない〜!
554名無しの心子知らず:04/09/23 21:33:30 ID:hRmsNNSY
>553
子供が来てないなら、まだ仕方ないっすよ!
子供は来てるのに、親来てないよりは・・・

ちょっと○村さん!きょうあなたの当番なのよ!
子供は来てるのに、なぜお茶当番のあなたが来ないのよ!
なんで携帯も出ないのよ!
子供に聞いても「知らない」って言うし!
休むなら休むで連絡くらいしなさいよ!
ほら前にお茶の時間に間にあわなくって、「すみません」って
車の中から叫んで、ドライブスルーで帰ってったアンタだよ!!!
555名無しの心子知らず:04/09/24 00:40:56 ID:HcRMl/p3
うちのチームは、お茶当番ってないです、各自持参、自己管理、自己責任
です。車出しは、親御の要らない試合は、コーチ3人が全員を連れて行き、
親御さんの要る試合は、自分の子はほとんど自分で連れて行きます。試合の時は、
各親御さん和気藹々全員参加。
556名無しの心子知らず:04/09/24 09:26:15 ID:qSmwl1rF
>554さん、昨日の試合は市の三位決定戦。
今週の月曜にはメンバー発表されてて、休むなよと言われてたのよ〜。
まあ、そういうの今回が初めてじゃないから
余計に腹がたつんだけどね。
親も子もやる気がないなら、やめれ〜!
>555さんのチーム、裏山〜
「仕事なので、連れて行けません。」
という人や
「車の運転、できません。」
という人や
「子供が頑張ってるんだから、お茶当番くらい、
コーチへコーヒーの差し入れくらい、
お昼に味噌汁作って持ってくくらい・・・」などと言う
ウルサ婆はいないの?
試合の時、親全員参加、しかも和気藹々。
夢のようだ。
557名無しの心子知らず:04/09/24 10:44:59 ID:Z/iyhq0T
今度の遠征、珍しく親が沢山参加。
うわあ〜,快挙!と思ってたけど、
蓋を開けてみたら、使える人若干名、使えねえ〜奴大多数。
使える人いわく、
「別に使えねえ〜奴が沢山いても邪魔なだけなんだよね。」だって。
そういえば前の時も、試合前のあわただしい準備を極々数人でやってたっけ。
他にもいっぱいいた保護者は、
朝ご飯食べる・しゃべくってる・寝てる・自分の子の世話に必死。
これじゃ、引率補助なんて出したくもないわ。
(遠い遠征の場合、引率してくれるお母さんの経費を皆で出してるんです)
引率する気のない奴(自分の子だけしか目に入らない奴)は自腹で行け!
引率の内容は言ってある筈だろが!
(試合準備・試合時間把握伝達・小さい子供らの監督・準備手伝い等)
とりあえず、1回くらいは行かなくちゃね、って気持ちで来るなら、

「来  な  く  て  い  い  で  す。」

一回くらい参加したからって、ろくに仕事もしないで、でかい顔すんな!
「私こないだの遠征、引率行ったわよ」ってね、
たしかに「行きました」
でもあんたは「引率」はしてません。
バスに乗って、寝て、食べて、試合見て、寝て、食べて帰ってきただけでしょ。
荷物の積降から、食事手配から、試合準備からと言う「引率」をしたのは
○○さんと、××さんだけでした。
声かけて手伝ってもらおうにも、どこに行ってんだかグラウンドから消えてるしさ。
終いには、私の視界からは消しました。
いないものと思ってたほうが精神衛生上いいですから。
558名無しの心子知らず:04/09/24 12:52:34 ID:HcRMl/p3
>556さん、ウルサ婆いないんです。親がどうしても仕事の時は、
その家の爺、婆参加、又は、コーチが連れて行きます。先週は、大学の
試合観戦にチーム全員をコーチが連れて行き、?で夕食を食べさせて(各自負担)
夜解散。愚息は、そのままコーチの家にお泊り、翌日野球観戦にも連れて行ってもらって
ました。私に出来ることは、試合の撮影ビデオを貸してあげるだけです。
もちろん、コーチは、ボランティアです、2年後のチームの夢に向かって突進中。
その夢を叶えたいのでみんなコーチについていってます。

>557さん、大多数の使えねぇー奴の引率、大変ですよね。視界から消したのは
大正解。
559名無しの心子知らず:04/09/24 14:28:21 ID:pazJxOIl
6年が引退、新体制になって1月・・・もう疲れています(>_<)
4,5年生が4人。
部長、副部長、会計、監督がここで決まり。
2年続けて役員ケテーイ。

お父さんたちはなんとかなるんだけど、
お母さんは半分も来ない。
スーパーバイトが多いので、土日が忙しくて休めないだとか。
こっちは平日仕事して、土日校庭に出勤してるのに。

やりきれないし、疲れた・・・

流れぶった切ってごめんなさい。ここでしか愚痴れないの。
560名無しの心子知らず:04/09/25 15:21:45 ID:/VMX52t9
>558 バス貸しきって遠征行くほど
人数もいない、強くもないうちのチームの当番は
気がきかなくたって出来るんだ。
とてもじゃないが「来なくていいです」とは言えない。
(でも合宿の時はそう思った。)
いないと思えるほど、私の心は大人ではないんだよね。
そう思おう、としても・・・ムカムカ
>558 あなたのチーム、心底裏山。
>559 がんがれ〜としか言えないw
ここにも、2年続けての役員で同じことに疲れている
同士がいると思ってがんがってくれ!
私は「じゃあ平日にたくさん動いて」と
自分でした方が早いよな〜と思うことも
どんどん振っている。仕事を振り分けて
連絡して頼む方が、自分でやっちゃうよりも
よっぽど大変なんだけど、そうしないと
自分の子が野球やってることすら忘れそうな親多いしさ。
561名無しの心子知らず:04/09/25 16:08:50 ID:NH4boFgX
>560
>仕事を振り分けて
>連絡して頼む方が、自分でやっちゃうよりも
>よっぽど大変なんだけど、

禿同!
562名無しの心子知らず:04/09/25 22:19:14 ID:kN+OP4wl
>560
>仕事を振り分けて
>連絡して頼む方が、自分でやっちゃうよりも
>よっぽど大変なんだけど、

>禿同!

よ〜くわかります。(557です)
人に頼むより自分でやるほうがほんとに楽。
使えねえ〜奴は居ないと思って視界から消したほうがほんとに楽。
しかし、来年度のことを考えるとそうもいかない。
でも、まだ大変な思いをする覚悟ができてない私は、
ついつい自分で動いてしまう。
だめなんだよねえ〜、ほんとは。
わかっちゃいるけど・・・・ぐわあ゛〜!できねえ〜!
いらいらいらいら・・・・器が小さい人間なんです、私。とほほ。




563名無しの心子知らず:04/09/25 23:21:49 ID:rQEG2gAx
試合の時とかって、当番以外の親は
ジュースやお菓子を差し入れすることが暗黙の了解になってるなんて
知らなかった・・。
明日は朝から差し入れ持って行ってお手伝いもしなければ!!
うちの子は低学年で選手登録もされてないからって
当番以外は練習時に自分の子の送迎しかしてませんでした。
すみませんーーー
564名無しの心子知らず:04/09/25 23:37:29 ID:0rt0WiDu
>563
うちは高学年親になったら手伝いをがんばってもらうために
低学年親は要請以外の手伝いは一切しなくてOk(見学は自由)で、
差し入れ等も個人でするくらいなら、学年全体で声かけるか
同意が得られないならしなくてよし!っていうムードがある。
以前はちらほら個人差仕入れがあったんだけど、監督から
そういう雰囲気(差し入れしないと練習見学がしづらいような)は
作らない方がいいというアドバイスがあったためだって。
チームによって色々なんだなあ。
565名無しの心子知らず:04/09/25 23:47:29 ID:jIsRU1cy
うちのチームは、ジュース、お菓子を食べさせてはいけない
ルールになっています。特に試合前は、子供たちの方から拒否します。
566名無しの心子知らず:04/09/26 11:24:24 ID:XMvhY/jE
年子の兄弟、上の子は野球、下はサッカーやってます。
どちらもお茶当番あるんだけど内容が全然ちがいます。
サッカーはジャグにお茶用意するだけ、コーチも勝手に飲んでくれる。
野球のほうはもう、上げ膳据え膳って感じかな。
こないだ野球のお茶当番の日に下の子が練習休みだったから連れてったんだけど
「野球の監督とかコーチってなんであんなに偉そうなの?」
「何でお母さんたちがお茶もっていくの?」
「何でおやつなんて出るの?」
「あんなに世話焼かないと野球ってできないの?」
と疑問符の嵐でした。
「チームによって違うのよ」って説明したけど
「兄ちゃんより僕のほうが自立してるね」と一言。
う〜ん、確かにやってもらって当然って感じの野球少年より
自分でやるよって感じのサッカー少年の方がもてるかも・・・。
567名無しの心子知らず:04/09/26 12:44:23 ID:1oqovhIi
>>566
あーうちの地域の少年団もそうだ。
うちの子サッカーなんだけど、練習も適当にドリンク持たせて
各自勝手に飲んでもらうだけだし、コーチも持参。
試合もせいぜい合間に役員さんがコンビに弁当渡すくらい。
(テント設営などは役員以外でもちゃっちゃとみんなで建てておしまい)


野球は色々熱の入れ方が違うようで、コーチや子供に上げ膳据え膳状態だと聞きました。
自分のことは自分でちょっとはやらないと、自立とか自己管理の意識も薄くなるような希ガス。
568糞メス妊婦は異臭がします:04/09/26 12:54:52 ID:PkxL1tHX
セックスも立派なスポーツです!!!(^^)
せっくす、セックス、SEX、・・・・。
語り尽くせない程のセックス!!!!!!!!!!!!!
セックスとはペニスをヴァギナに挿入するスポーツです(^^)
以後お見知りおきを・・・・。
569名無しの心子知らず:04/09/26 15:25:16 ID:Ht+YRz8I
サッカーのリーグ戦終わったァ ストレス溜まる試合観戦にお茶だし
行かなきゃいいのに人任せにできず時間やりくりして行ってる
おしゃべりばかりで全く動かない母親にイライラ
子どもには過度に期待しないでいようと思いつつ盛り上がらない負け試合にイライラ
ドラッグストアでイララック買って来ようかしら
このままじゃ子どもにあたってしまいそう
570名無しの心子知らず:04/09/27 13:20:44 ID:Hv3Ii7td
これから練習場所確保の抽選に行かなくちゃならないんだけど、
なんだか、ぞろぞろ連れ立って行くのがいやだなあ〜。
ほんとは、来年この抽選に行く人の為に
誰か低学年の親を一緒に連れて行けばいいんだろうけど
別に難しいことやるわけじゃなし、
他にも初体験で抽選に来る人も団体もいるし、
身軽に一人で行きたいんだけどな。(一人で十分事足りる)
わざわざ「行ける人〜いませんか!」って募集かけて打ち合わせして
待ち合わせして行くのがとってもめんどくさい。
でも、私一人で行って抽選してきたら、
来年は誰が行くの?やりかたわかんないわ!どうして教えてくれないの?
って、詰め寄られるんだろうなあ〜。
別に私だって、誰かから引き継いだわけでもないし
やり方教わったわけでもない。
行けばなんとでもなるんだよ。
みんな、手と足と口と耳持ってるんでしょ。
なのに、どうして・・・・鬱。
571名無しの心子知らず:04/09/29 10:41:41 ID:Bk70jVah
結局は世の中の状況が昔とは変わってきていることにチームや大会運営が適応していないのが原因だと思うんです
最近だと両親共働きなんて全然珍しくないし休日出勤やシフト勤務で終日働いている方も多いと思うのにチームや大会自体も人手が必要なままなんですよね
スポ小だけではないとは思うのですが運営方法を昔と同じくやっていてはいけないと思うんですよ
これは父母会だけではなくて指導者から見てもいえることです
たとえば大会等でのお茶出しなど別にチームから出してもらわなくてもいいと思うんです
子供達は各自で飲物を持参してきているわけだし大会のほうでも参加料としていくらか出しているわけですから本部などから出してもらえばいいんですよ
それをなぜか父母さんたちが当番としているのは義務的に出ているのはおかしいと思うんです
グランド整備も子供達がやってもいいと思うんですよ(これに関しては多分みなやっていると思うのだけど・・・)
大会でのグランド整備も何も父母さん達にやらせないで指導者や子供たちにやらせてみてもいいんじゃないかなと思います
確かに大会などの送迎や各自個人での練習に関しては父母さんたちで手伝ってあげるべきだとは思うのですが
とりあえずチームや大会運営でなるべく人手を少なくし父母さんたちへの負担を少しでも少なくする方向で考慮してほしいものです
572名無しの心子知らず:04/09/29 13:59:23 ID:zVRA6Tyq
うちのチームは、571さんのような考えのチームです。
心底裏山って言われてもショウガナイ。但し、グランド整備はやりません。
チームは、かなり強いかも?大学のコーチから話が来てます。
573名無しの心子知らず:04/09/29 16:01:53 ID:K4RlrvzL
たしかに、親の負担を減らす大会及びチーム運営をして欲しいですね。
あれもこれも手をかけすぎずに、自己責任でできることは子供たちでとか、
負担を減らせば、協力的になる親もいるかもしれない。(虫のいい話しだど)
今の運営状況のまま、親の負担減らしましょうと言ったって、それは無理。
ただ、指導者や役員の負担が増えるだけのような気がします。
574少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/29 20:38:43 ID:A41PyLvg
              ∩                    /‡ \\ヽ_/(| ///)ヽ。
          /゛""  ⌒  ヾ         = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
          ノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ               ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
            'yノ''、,,,ノ
:::::::::::::::::::::::......    (ノ''、,,, )        .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::  キィイイイイン
           ζ    ζ  `ヘ
        イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ
     /゛゛゛(   ⌒    . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
    (   、、   、/‘’)):::` ’'',   . . ノ  ヾ )
 .................ゞ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ. .ノ ) ,,.ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ) .ソ::::::::::::::.......::::::
:::::::::::::::::::.:::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::::::::::::..::::::::::::::::... ,,,,:::::::::::
  . . . . :::::::::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::,,::::: ̄ ̄7〃  ̄ ̄ ̄|〃  ̄ ̄ ̄|〃
  ,, . . . . . ::::::::::::( ( ,,,人、..ツ. ノ ) ::::.:::::   /\       . |  ...    | ・・・・・・
  . . . ,,,,, . . .:::::::::::::'''(, イ")'"´ノ;; :::::     /   \.___|   ___|
 . . . . . . ,,,. . ,,,::::::( , ゛゛..(’_''/,,, ..ノ
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,::::::::::::
 . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)
 y(、,,'''ノ(、、...,,,Y),,,ノ:::.:)~〜ノノ)”),,, . ,,,ソ    
575名無しの心子知らず:04/10/01 13:15:35 ID:F8oMbuYe
>>573
親の負担を増やしているのは、結局親自身
なんですよ。規則なら変えれば良い。
一度親が誰も練習に行かない日を作ってみたら?
まったく普通に練習できますよ。多分。
いなければいないなりに子供はできるんです。
「子供」扱いし過ぎでは?

576名無しの心子知らず:04/10/01 14:27:24 ID:cj6qplcL
うちの子〜チームを移籍したんだけど〜新しいチームの監督は公務員なので
父兄に物品、金、過剰な労働など何も要求せず、ただ野球だけを教えてくれます。
協力お願いしますって、あくまで「お願い」レベルでの要請はあるけど。
前のチームは、監督はもちろん一部の親父が、何を勘違いしてるのかってくらい
えばり散らしてたので、目からウロコ。
すごーく楽よ。楽だから、自分もチームのために何か協力しようかな
って気持ちに自然となれる。
その代わり、子供たちは野球やりに行ってるわけだから、
グランドにいる間はものすごく厳しくされる。
チームは貧乏だけど、部費はほぼ子供たちに還元されてる。
で、前のチームよりはるかに強いわけだから、
不満はないか、っていうと、あるんだな〜

577名無しの心子知らず:04/10/01 17:29:37 ID:1C9yJ8Iw
>576

不満ってなになに?

煽りじゃなくて、この文面だけだと
すごく良さそうなんで、素朴な質問です。
578名無しの心子知らず:04/10/01 19:45:29 ID:cj6qplcL
何って言われても・・・
何なんだろうか?
つまりさ、どんなによい環境の中に身を置いても
人間は慣れちゃうってことかしらん。
でも移籍によって以前より心の余裕が持てるようになったんだから
感謝しなくちゃなんだよね。
あと思い切って子供を移籍させた自分の行動力!
自分で自分をほめてあげたい!・・・なんてね。
かなり大きな賭けだったけど。
ま、いい方に出てよかったよ。
・・・って、答えになってませんね。
579少女派連合 ◆rsHGu1rF5o :04/10/01 22:22:30 ID:2pnDLXJm
:::::;;;;ノノ'''"jJ)                          /‡ \\ヽ_/((・д・凸)ヽ。
::::ノノ;;;〜”J: /゛""  ⌒  ヾ )        = 三≪ El⊂⊆ニニ⊇== ̄ ̄ ( ≫‐
:::::,,,"';ノノノ"""ンノ( ^ゝ'ソノ ) .ソ)               ヽー--_〃―〃 ̄ ̄ ̄ ̄
:::::〜ノノ:::  'yノ''、,,,ノ)
:::::::::::.へ;;;;::::``"",,"<(ノ''、,,, )〜:::::;""....)        .......:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::  キィイイイイン
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ' `ヘ)
. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ'' イ,,,, ""  ⌒  ヾ ヾ)
     /゛゛゛(   ⌒    . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
  (   、、   、/‘’)):::`(  、/‘',   . . ノ  )        |     | | o        | 
 ........ (.    .  .,,,゛゛゛゛ノ.  ) ,,.ノ........ .  .,,,゛゛゛ .ノ ) ,,.ノ.....−−−−  |  |         |
 :::::::::( ノ( ^ゝ、、ゝ..,,,,, ,'ソノ ::: ノ( ^ ) .ソ)::::::::::::::.......::::::      |   |   |   ー−− |
::::::::(、;''Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,,,;;;ノ)::(、Y ,,ノ.ノ ,,,^ ^,::::::::... ,,,,:::::::::::       ノ   |    |       く−−−\
:::::::::yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (''、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,(''、,,,ノ,::,,:::::
::::::::: ( ,,,人、..ツ. ノ )(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ''、:::::::,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ(''、,,,ノ)
:::::'''()'"´ノ;; ::::: ノ;; ::::、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ (、,,,ノ)ノ ::::::::::,,,,,::ノン::::::.('''yノ 
 . ::( , ゛゛..(’’)):::` (  、/‘’)):::` 、,,,:::::,,,,,:ノン::::::.(’
 . . . ,, . . ((,⌒ノ,,,.:::::' (   (’''....ノ ソ ::::::: ... . . ,,,,,,,,,’)):::` (  、
 . . (’’,,,/(~〜ノ(’''''ソ:.:.,、,,,,,(   .:: ノ..)’)):::`` ’’
580573:04/10/02 00:14:25 ID:wfVliYuR
>>575
たしかに誰も行かなくても練習はできますよ。
でも、40人近い小学生の面倒を一人の大人が見るのです。
小学生と言ったって1年生も居る。
5,6年は子どもだけで何とでもなるでしょうが。
しかし、万が一けが人が出たり、
事故があったら大人一人(監督)だけでは対処できないでしょう。
毎度あることではないですが、もしあったらの時の為に他にも当番を置くのです。
(親の当番です。一人当たり月に2〜3回練習時につきっきり)
実際過去にありました。
顔面流血事故がね。
当番の母親が居ましたから、怪我人は即救急病院に搬送という手段が取れて
残った子供たちは普通に監督と練習、と言うことができましたが、
もし監督しか居なかったら、病院に連れて行くのは遅くなったろうし、
逆にすぐ監督が病院に走ったのなら、残された子供の責任者は?
ということになりますので、当番の親が居ない練習は無理なんですよね。
ま、月に2〜3回の当番ですから、誰も「できません」って人は居ませんが
毎度、当番組むのには苦労が絶えませんね。
うちはあまりにも目に余る過保護な手伝いは無いと思ってますけど
それでも文句は出るものです。
581名無しの心子知らず:04/10/02 00:34:48 ID:oV1SkKBE
40人近い小学生を大人1人で見るのは過酷ですね。
当番が居ない練習は無理ですよ。コーチを増やすか、子供の
人数を減らすかですね。
うちは、16人を2人のコーチ+マネージャー計3人が見てます。
親も毎回7人以上来てますよ。みんな暇なんですよね。
582名無しの心子知らず:04/10/02 01:37:15 ID:nBfNyaln
うちのチームは、専属の監督とコーチがあわせて4人いるし、
お父さんコーチ(強制ではない)も常に10人は来ているので、
母の出番は、お茶と氷準備と倉庫のカギ開けだけすれば帰って良し。
試合時の車出しもお父さんコーチや車出し駆けつけ父が積極的にしてくれるので、
ほとんど車配なしで回っていく。
けが人や病人も出たりすることはあるけれど、監督コーチが慣れた動きで
手当てに始まって連絡系統、病院移送まで全て手配してくれる。
かといって、お母さん達が何もしないかと言うとそうではなく、
練習見学に来たついでに、グラウンドのゴミ拾いや草むしりしたり、
お父さんコーチの出せない家庭ではお母さんがグローブはめて、
それる球の拾い屋になってたり、慣れない子のキャッチボール相手になったり、
怪我で見学&練習減の子達と道具磨きやストレッチ指導したり、
アイシングの手伝いしたり…いろいろ参加している。
役員は1軍レギュラーのお母さん達が担当で役員は当番負担なし(自主参加はあり)、
チーム人数は60人くらいで、3チーム作っているので試合も多いし、
年間計画も構成も複雑だけど、役員仕事に専念できるので円滑運営らしい。
託児所代わりにしている親もいるだろうけれど、淘汰されていると思う。
ただでさえ少ない当番仕事をしなければ、監督から退部勧告されるから。
チームに貢献している親の子達は、この親にしてこの子有りと言う感じで
身体的技術的ににだけでなく精神的に強く協調性があるので、
軒並み活躍している。
スポ少ってのはこういうもんと思っていたけれど、このスレみて
うちのチームはかなり恵まれているのだなと感謝でいっぱいになる。
583名無しの心子知らず:04/10/02 06:28:52 ID:XKyHNBZ7
文句ばっか言ってる割にはチームに貢献って・・
うぜーから野球なんか禁止にしろw
584名無しの心子知らず:04/10/02 06:46:38 ID:teEwDT+a
良スレです。
585名無しの心子知らず:04/10/02 08:51:01 ID:nyKAgCw8
当番がきつくても、練習が厳しくても、信頼できる指導者と仲間がいれば
多少のことは乗り越えられると思います。
ばかやろうが淘汰されてもビクともしない人数がいれば言うことなし。
何も恐くないでしょ。
でも人数確保するのって、ここらへんじゃすごーく大変なんです。
だから辞めさせない為に、中途半端な物言いしかできなくて
かなりイライラする・・・ってのはあるかな。
586名無しの心子知らず:04/10/02 09:52:59 ID:AhK1Fvpx
人数はかなり運営に関係してると思いますよ。
うちは50人に手が届くくらいの、地元では普通規模くらいの少年団。
友人のところは20人少し超えの少年団です。同じサッカー競技団体なのに
まったく違いますよ・・
あちらは当番も月に数回ですが、私は今月はまわってきません。
車出しにもうちは余裕がありますが、あちらは無し・・
少々託児所扱いママがいてもうちは気にしないですが、少人数の団はそうはいかない
みたいですよ。ただ人数少ない分学年ごとのママ達の結束は固そうです
うちなんてバラバラな学年は酷いもんですよ・・
それなりにいいとこも悪いとこもありますよね。
587名無しの心子知らず:04/10/02 19:44:43 ID:nyKAgCw8
野球は道具も多いので、ほんと土曜日の遠征は、配車が大変。
日曜は少しマシかな。
低学年ほど手がかかるから、チビを預けている親は、
後からでもいいから来てほしいんだよね。
低学年は、試合の勝ち負けにはあんまり関係ないから来ても
つまらないだろうけど、頻繁に顔出してれば、いろんなことが見えてくるし、
みんなにも認めてもらえるよ。
認めていただかなくても結構です!って人は・・・
どうしてやろうかね。
588名無しの心子知らず:04/10/03 02:31:12 ID:itSv0UGw
>>585
>でも人数確保するのって、ここらへんじゃすごーく大変なんです。
>だから辞めさせない為に、中途半端な物言いしかできなくて
>かなりイライラする・・・ってのはあるかな
うちはトップがそんな考え方。だから試合で全く勝てない
弱小少年団になってしまった。昔は実力あったのに…

大体、親に引き摺られて嫌々入団する子供って十中八九
上達しない。そんな子供を辞めさせるなというトップを
消してしまいたい(やや不謹慎)と思う今日この頃…
589名無しの心子知らず:04/10/03 03:12:00 ID:exJ9gfgM
少人数チームが使う勧誘常套手段に「うちは人数が少ないから試合に出られるよ」ってのがあるが
あれってインチキだよね。十数人だと、当然1チームしか組めないので在籍する最上級生にあわせた
編成になる。したがって下の学年の子は学年相当の実力があっても万年補欠。補強で入っても
外野ばかり。上の学年をくうほど実力があっても、年功序列で古株はポジションゆずらない。
おまけに親の負担は多いし、少人数「不人気」の理由である、馬鹿親(子)の比率も高し。
大人数のチームは学年ごとに編成できるから試合機会もポジションもチャンスは多い。親の負担、
馬鹿親比率は他の方がおっしゃるとおり。
オッズ(人数)は大事だと、
590名無しの心子知らず:04/10/04 10:13:46 ID:kE6aLRzT
団体球技ではないんですが愚痴らせてくれえ〜。
うちは個人競技なので、人数に関わらず実力さえあれば、
試合には出られるわけですが、
以前の小人数精鋭部隊のときは親も子も一生懸命で、
馬鹿親も子も見たことがなくほんとに平和な少年団で、強かった。
今、どんな宣伝をしたんだか大所帯になり、
やる気あるんだかないんだかわかんないような親子が出てきて、
役員の人も「やりにくいったらありゃしない」とぼやいてた。
数打ちゃあたるってもんでもないだろうに。
もちろん、親同士の派閥も子供同士の派閥もひどいもんだわ。
自分にとっちゃ、気に入らない人も、事もあるだろうけれど
あまりにも大人気ないなあ〜、と思うこともしばしば・・・・

うちの団に限っては、いくら大人数でも馬鹿親子を淘汰していったら、
まともな人はほとんど残らないと悟りました。(今ごろ遅いんだけど)
ま、それだけ低レベルの集まりになってしまったと言うことなんでしょう。
野球・サッカーみたいな団体球技だとオッズで見極めることができるんだね。
なんかうらやましい。やる競技間違ったかも・・・・。
591名無しの心子知らず:04/10/04 11:38:11 ID:MXJ4ol/7
例えば野球は試合に出て守るのは九人だけど、
そのうち四人がバカ親のせがれだったとします。
間違いなくバカせがれのせいで負けます。
だけど子供たちには「チームワークが」とか
「みんなの責任だ」とか言わなくてはならない。
すっごくストレス溜まるよ。
バカ親子ではなく、下手親子なだけなら、
そいつが原因で負けたとしても
誰も何も思わない。
592名無しの心子知らず:04/10/04 13:00:27 ID:x5ZarHPD
妻の友人の話。
お茶当番は監督の弁当を持参するしきたりらしい。
受け取る指導者もどうかしている。
おかしいと思う人の方が多いらしいのだが自由に意見
が出せない雰囲気があると言う。
自分で用意するか奥さんに頼んだら?
飯炊き保護者に成り下がっていませんか?
野球界って少年野球からプロ野球まで時代感覚が
遅れている。

593名無しの心子知らず:04/10/04 14:17:35 ID:XSLVq4e0
でも監督だってボランティアだよね。
うちのチームもお弁当は持参しなくても(現金で渡しますが受け取りません)コーヒーは出してます。
遠方からガソリン代も渡してないけど来てるし、週末も殆んど。
中には練習後のお茶なんかいらない!!と言う意見のかたもいますが
子供のために必死になってくれるから飯炊き・お茶くみだ!!とは
思わない(私はね)
クラブチームで月謝も高くて指導者も多いならまだ分かりますが。

594名無しの心子知らず:04/10/04 15:49:22 ID:9trAOYY0
体罰のついてですが
サインミスや落球などの場合、
ビンタされることのついてどう思いますか?
皆さんのチームではビンタ容認ですか?
595名無しの心子知らず:04/10/04 16:59:54 ID:l4lu51SW
>>594
あなたはどう思うの?
私ゃ言語道断だとおもうが、他のチームが容認ならいいってもんじゃないでしょ。
596名無しの心子知らず:04/10/04 18:25:40 ID:MXJ4ol/7
うちの監督は絶対ビンタはしない。
すっごい感情的な叱り方する人だが、
その点はいつも偉いな〜と感心している。
わし個人の考えだが、エラーは怒らない。
正確に言えば、怒るけど試合中に追求すべきではない。
サインミスやカバーを怠けた、などというポカは
その場で徹底的に叱る。
ベンチだけでなく応援の父母一緒になって、
怒鳴りまくってへこます。
そいつが怠けたせいで、犬死するやつがいるわけだからね。
へこますと同じ間違いはしなくなる。
エラーはいくら口で言っても、監督が憤死するくらい怒っても
やっちゃうよ。練習するしかないよ。
それでも子供はエラーするもんだ。
どんなに上手な子でもエラーはする。
エラーしてもカバーにきっちり入っていれば
被害は最小限で止められる。
597名無しの心子知らず:04/10/05 01:34:48 ID:H4vtLSYg
うちのクラブなら、監督クビ、追放、訴訟が起こるのは間違いない。
598名無しの心子知らず:04/10/05 07:04:34 ID:o/3T0u2D
>596

いい方針ですね〜
なまけてたり、集中しなかったりによるポカは
徹底して追及、ということかな。

うちはバスケなのでサインミスはないけど
監督の指示を
「はいはい」と聞いていながら
コートへ入ったら、全く違うことをやる子はいるな。
そんなとき
怒るを通り越して
アゴが床に付きそうになくらい orz となっている監督が哀れで仕方ない。

599名無しの心子知らず:04/10/05 07:23:51 ID:qYIdJQX3
594です。
私もビンタはとんでもないって思ってます。
今のチームに入れてまだ2ヶ月、この前、試合でサインミスした子を
監督がビンタしたのを見てびっくり。
「ねえ、たたいたよね・・・」って他のお母さんに言ったんだけど
「ミスしたから仕方ないよ」「○○君はよくたたかれるよね」
って反応でまたびっくり。
かと言って監督を信頼しているわけでもなく
「同じ事やっても叩かれない子もいるよね」「お気に入りだから」
って話をされた。
たたかれた子の親も黙ってるし他の人も監督に何も言わないから
私も黙ってしまったけど・・・。
ほかのところはどうなのかなと思って聞いたんです。
600名無しの心子知らず:04/10/05 08:05:52 ID:MQWUqHVg
叩くのがいいか悪いかという問題になると、
悪いってことになるんだろうけど、
あの時監督が叩いてなかったら、自分が(もしくは
他の父兄の誰かが)手を上げてたかもってゆーよーな
場面ってあるよね。
みんなが一生懸命やってるのに、そいつだけたらたらしてて
そいつが原因で負けた後もつら〜っとしてる(もちろん親も)とかさ。
特に子供の団体競技はチームワークが最優先事項だから
それを乱すやつは許しちゃならねーみたいなとこ、あるよね。
自分の子が頑張ってると、そういう気持ちは強くなる。
監督ーっ!よくぞぶん殴ってくれました!・・・みたいな?
601名無しの心子知らず:04/10/05 09:08:30 ID:QOplyxMO
>>600
そんな奴は試合から外す。その後一切無視。反省ぶってきても
試合は外す。(本性を出させるため)また本性を出したら退団勧告。以上
602名無しの心子知らず:04/10/05 09:21:03 ID:qYIdJQX3
う〜ん、
不真面目にやってミスしたのなら
600さんのような気持ちになるかもしれないけど
みんなすごく一生懸命やってるんですよ。
でも同じ事やっても怒られる子とそうでない子がいる。
たたかれる子とそうでない子がいる。
3,4,5番を打つような子が見逃し三振をしても
「よく、ボールを見たな。あれでいいよ。」って言われるのに
ほかの子だと「振らなきゃあたらないだろ!」
甘い球投げてホームラン打たれたピッチャーの子には
「打たれてもいいんだよ」って言うのに
それを柵まで追ったレフトの子には
「何であれをとれないんだ!」(はるか頭上のホームランですよ・・・)
なんか矛盾だらけ。
603名無しの心子知らず:04/10/05 09:36:31 ID:QOplyxMO
>>602
監督に頭部CTスキャンを勧めたらどうですか?
冗談はさておき、この監督はかなり??ですが
一般論では試合で叱る度合いが違う(ってか試合で叱っても凹むだけだが)
事情は試合だけでなく、普段の練習態度も係わってくるので、試合だけ見に来る
親には理由がわからない場合が多いですね
604名無しの心子知らず:04/10/05 10:16:39 ID:qYIdJQX3
試合だけじゃなく、普段の練習も同様です。
うちのチーム、
お茶当番の母は練習開始から終わりまでグラウンドにいるので
しっかり見させてもらってます。
声をかけて丁寧に教えてもらう子とそうでない子。
しろうとの母が見ててもはっきり分かります。
この前「一日100本は素振りしてくるように」って指示を出して
しばらくして「やってるかどうかは手をみればわかる」って
みんなの手を見ていったんですね。
そしたらあんまり上手じゃないけど、ちゃんとやって豆だらけになった手の子と
4番打ってるけど素振りしないでサボってた子がいたんだけど 
「まあ、沢山振ればいいってもんじゃないからな」と一言。
一生懸命やってきた子にそれはないんじゃないかと思ったよ。 

605名無しの心子知らず:04/10/05 11:59:57 ID:MQWUqHVg
602さん
文章をよく読んで。
「そいつだけたらたらしていて」「チームワークを乱すやつは」
ってかいてあるでしょ。
一生懸命やった結果のエラーかどうかなんて、見りゃわかるって。
それだったら誰も何も思わないよ。
普段の練習をきちんとやっているかだって、よその親はちゃんと見ているよ。
一生懸命じゃないやつを出さなきゃならないチーム事情をかかえて
みんなが必死になってるのに
当の本人は(何度も言うが親も!)へら〜っとしてる。
人数いないんだから、必ず出られると思ってて危機感まるでなし。
そんな輩を監督が放っておいたら、
それこそ信頼関係メチャクチャになるでしょ。
おたくのチームの監督はわしが見ても(聞いても?)????だけど。
選手、ベンチ、応援団、すべての仲間たちを背負った
「一生懸命」じゃないと、団体競技の意味ないよ。
自分ちの子は「一生懸命」やってます!って叫んだって
みんなのためになってないんだったら評価はされないよ。
もしそういうことを踏まえた上で、
おたくの監督がおばかだと感じるのなら
子供が傷つくから何か手段を講じたほうがいいよ。
子供たちは野球しに行ってるんだから
自分が下手くそでできなくて怒鳴られたって平気でしょ。
けどそれ以外のことで大人が子供を傷つけるなんて
因縁つけたいだけなんじゃん、とわしは思うよ。
606名無しの心子知らず:04/10/05 16:12:15 ID:H4vtLSYg
どんな理由をこじつけてもよそ様の子を叩いてはいけないと思う。
注意、そして警告で十分でしょう、子供にやる気がないのなら
監督が親と話して退団するか決めればいい。もし、プロがエラーを出したら、
監督は、その度にビンタしますでしょうか???
きっと相手が子供だから手が出しやすいのでしょう。
607名無しの心子知らず:04/10/05 17:06:50 ID:MQWUqHVg
体罰を肯定しているわけじゃないよ。
だけど606さんの言ってることは理想論で
きれいごとに過ぎない。
もちろんあなたの言うように、話し合いで、とか、警告で十分、とか
そういうふうになるように大人が努力しなくちゃならないのは
当然なんだが、そうは簡単にいかないから
みんなこのスレにくるんだよ。
自分の考えと実際の行動が違っちゃったり
正しいことを貫くのに自分の力だけではどうにもならないのが
集団生活だよ。特に子供を預けていると正論がいかなるときも
正解というわけにはいかなくなるし。
596の監督さんみたいな方が子供を叩くときって
どんなとき?
監督も他の子も他の父兄も我慢に我慢を重ねて、
注意して警告して、それでもどうにもならなくて
ほかの頑張っている選手たちがかわいそうで、
どうにもならないときではないでしょうか。
親にも今わが子を叩かなくてどうする!って瞬間があるけど
今どうにかしなきゃチームがだめになる、って瞬間には
注意や警告ではなく、手を上げちゃうかもじゃない?
プロはビンタ張られないけど減棒されますよ。
その選手のプレイが球団(会社)の商品でお客様に買っていただいてる
わけだから。ビンタよりよっぽど痛いし、プライドも傷つくと思うよ。
子供の野球と比べられないでしょ。
男の子をよそ様に預けるのに、悪いことしても警告だけにしてください、
なんて親は、野球のようなある意味野蛮なスポーツは
最初からやらせないほうがいいんじゃない?
608名無しの心子知らず:04/10/05 18:34:57 ID:QOplyxMO
叩きたくなるような奴は叩いても治らん。よって意味なし
607氏のほうが熱血幻想を抱いている気がする
野球のような野蛮・・・は意味不明だな
609名無しの心子知らず:04/10/05 19:09:11 ID:SlkPJ9TR
うちは逆、というか…
最初のうちは知らなくて当たり前、できなくて当たり前。ってスタンス。
だから経験が長い子ほど、上手下手に関係なく手を抜くと怒られます。
特に茶帯や黒帯が型の最初で間違おうものなら
「ボーッとすんなゴルァ!!」
ただ、白帯も叱らずともできるまで何度でもやり直しですが。
武道系にある程度言えるのは、「上手な子ほど厳しく指導する」って
ことです。ええ、場合によっては蹴飛ばしてます。
610名無しの心子知らず:04/10/05 20:19:36 ID:o/3T0u2D
>609

>最初のうちは知らなくて当たり前、できなくて当たり前。ってスタンス。
>だから経験が長い子ほど、上手下手に関係なく手を抜くと怒られます。

そうだよね〜
そうやって厳しく指導されうまくなっていく先輩に
後輩たちはあこがれるんだよね。

611名無しの心子知らず:04/10/06 00:39:36 ID:/jMjdnKk
>607
うちの団の関係者?と思うくらい同じ。
少年野球チームって一種独特の文化を持った空間ですよね。
私は607さんと同意見ですわ。
これは実際そこに身を置いた者でないと理解できんでしょう。
叩いても治らん、から叩かなくて、他の子は納得しますかね。
叩かないにしても「試合から外す。その後一切無視。」でOKですか?
603=609さんは少年野球未経験者なんじゃないすか?
それに空手のような個人競技でまして武道とは
指導者と選手の関係は、比べられないすね。
たしかに野球は野蛮な面もあります。が、
これも経験者でないと、字面を見ただけでは
わかりづらいかもしれないすね。
612名無しの心子知らず:04/10/06 00:40:18 ID:/jMjdnKk
>607
うちの団の関係者?と思うくらい同じ。
少年野球チームって一種独特の文化を持った空間ですよね。
私は607さんと同意見ですわ。
これは実際そこに身を置いた者でないと理解できんでしょう。
叩いても治らん、から叩かなくて、他の子は納得しますかね。
叩かないにしても「試合から外す。その後一切無視。」でOKですか?
603=609さんは少年野球未経験者なんじゃないすか?
それに空手のような個人競技でまして武道とは
指導者と選手の関係は、比べられないすね。
たしかに野球は野蛮な面もあります。が、
これも経験者でないと、字面を見ただけでは
わかりづらいかもしれないすね。
613609:04/10/06 01:08:04 ID:4Nv8NEWS
>>612さんへ
すみませんが、私は>>603さんじゃないです。
それに、少年野球ではありませんが、ジュニアソフトボールのコーチも
経験してます。やはり上手な子ほど厳しく指導してましたよ。
2つのスポーツ指導員を経験して、互いに学ぶものがたくさんありました。
大切なのは、教える側と教わる側の信頼関係なんですよね。これは
集団競技でも個人競技でも言えるのではないでしょうか?
なんだか「野球のj話で盛り上げてるんだから、武道系はカエレ!」と言われてる様な
気がします。皆さんの気分を害したのなら、消えます。
614609:04/10/06 01:16:23 ID:4Nv8NEWS
全く関係ないけど…IDが「NEWS」かよ(自プ
615名無しの心子知らず:04/10/06 01:34:06 ID:TO1MQSPU
態度が悪い子は、注意して警告してきかなければ退団させる。
失敗は、助言、練習や経験の積み重ねで学んでいけばいい。
プロは、減俸されるのは当然、仕事なんだからね、プライド傷つけても
いいでしょう、相手は大人なんだから、でも子供は
仕事じゃないよ、親に言われて仕方なく付き合っているやつも
いるんじゃないの。今どうにかしなきゃチームがだめになるって、
チーム依存症でないの?チームなんて氷山の一角だよ。熱血の理由なら
体罰を肯定しているように思えるなぁ、まぁ、親も子も十人十色の考え方
でいいと思う、私は、サインミスや落球でのビンタ反対派かな。
616名無しの心子知らず:04/10/06 01:46:04 ID:XeTl0u/u
>>612
児童憲章を踏みにじる行為を嬉々として語るあなたに寒気を覚えるよ。
一種独特なのは少年野球ではなくて現場にいるあんたみたいな存在なんだよ
617名無しの心子知らず:04/10/06 02:12:14 ID:zMu0t9cA
体罰・無視、うちもありますね。
ケツバットみたいなもんです。
愛の鞭とでも言いますか、うちではほとんどの親も納得して受けてます。
一部は「うちのお嬢様に何するの!」てのもいるかもしれんが。
(子供がケツバットされても、される理由が納得いくってことね。親がたたかれるわけじゃない)
理不尽な体罰じゃないですから。
私も先日、自分が見てないところで子供がポカやらかして
監督にこっぴどく叱られたって、他の親から聞いて、納得しましたよ。
やられても仕方ないってね。
理不尽な暴力なら即講義しますけど、
親が納得する体罰なら許せる。
よくぞ叱ってくれましたってね。
親の私がその場に居たら、自分でぶん殴ってたかもしれないから。
でも子供を差別するような暴力は言語道断だね。

たとえば、最低限の礼儀や挨拶ができなかったら、注意だけでいいですか?
一度ならずも何度も同じことしてたら。
しかも、最上級生で下級生の見本になるような立場の子供がですよ。
経験も積んでる、下級生の見本にならなければいけないような立場の子が
挨拶さえおろそかにするようなら、即、ぶん殴りたいですね。
技術に関しては別ですよ、もちろん。
618名無しの心子知らず:04/10/06 08:40:49 ID:XeTl0u/u
親が納得、親が納得って・・・子供が納得してるのかい?
親が同意なら体罰OK?理不尽じゃない体罰OK? もう無茶苦茶な理屈だな。
形式だけの挨拶できずにぶん殴る・・会社の同僚や部下にもやってみたら?
619612:04/10/06 09:32:21 ID:/jMjdnKk
613さん、申し訳ありません。単なる番号間違いです。帰らんでください。
613さんのおっしゃってること、ふむふむそーだよとうなづきながら
読ませていただきました。ただ野球と空手は違うと言いたかっただけっす。
空手の先生のやり方を批判したり排除するつもりは毛頭ありませんです。ハイ。
プレー上の失敗だけでビンタする指導者はバカ者だとは思いますが
児童憲章なんていわれた日にゃ、まったく。
そんなもん振りかざす前に、よその大人へのきちんとした態度、
頑張っている仲間への思いやり、を親が教えてから集団の中へ出しましょうよ。
練習や試合には顔を出してますか?
指導者や他の親御さんとある程度の意思の疎通ができていますか?
自分の子がプレー以外で他人を傷つけたり気持ちを踏みにじったり
チームワークを著しく乱すような態度をとったとき、
それがどんな小さな行為であっても、とんでいって監督を押しのけて
親がシメてやるくらいの覚悟と準備をして、自分の子を他人様に預けていますか?
なんか617さんが上手に表現してくれたんで満足っす。
親御さんが617さんのようなスタンスでいてくれると、
自信を持って叱れるし、自分が行き過ぎて抗議されても変にこじれずに話し合えますね。
児童憲章!なーんて言われたら、情けないですがびびります。
叩く、どころか、怒鳴りつける、とか「試合に出さない、一切無視」なんてのも
児童憲章うんぬんっていわれかねないっすよ。
信頼して預けていただけないのであれば、預かりたくないってのが本音ですかね。
好きでやってますが、「好き」をはるかに超える労力と金銭の持ち出しが
あるのは事実ですからね。
プレーに関しては、子供がへっぽこなミスをするのは、監督コーチの
責任なんで、叩くなバカ!と言われれば反省しないわけにはいかないす。


620名無しの心子知らず:04/10/06 10:06:19 ID:XeTl0u/u
>>619
少年野球チームの話?それとも少年鑑別所の話?
>親御さんが617さんのようなスタンスでいてくれると、
自信を持って叱れるし、自分が行き過ぎて抗議されても変にこじれずに話し合えますね。
自己保身考えながらやってんだ。あきれてことばも出ない
621名無しの心子知らず:04/10/06 11:55:12 ID:H8OT3EII
手をあげなければ
子供が指示を守れないというのは指導する側の力不足だということを
認識していてほしいです。

コーチの皆さんはボランティアですから
本当に苦労ばかりだと思うけど
結局プロの指導者ではないのだから
指導力の限界はあるはず。

言ってもきかない子供がいるとしたら
その子はそこまで、チームの力もそこまでだと思っています。






622名無しの心子知らず:04/10/06 11:55:46 ID:ouxJMEGT
PTAの飲み会で少年野球コーチと飲んだ。
「審判が下手でしょうがない」「今日は審判で負けた」
とブツブツ・・。さらに自分の少年団新聞に審判批判を掲載。
全部事実だとしても審判の責任で負けたと子供たちに行ってる時点で
指導者失格。私は職場でバスケやってますが「下手な審判」に出会う
こともあります。反則にきちんと笛をふけない等。
でもね、下手な審判は結局、お互いのチームに共通に「下手」なんです。
片方のチームの反則ばかり狙って笛を吹けたらかなり「うまい」審判です。
負けた理由が審判の責任では、少年野球の発展は難しいのでは。



623名無しの心子知らず:04/10/06 16:32:48 ID:kR9a44df
うちの監督は常々子ども達に
「審判が居てくれるおかげで君達は試合が出来るのだ
暴言を吐いたり逆らってはいけないよ」
と指導しています(サッカーです)

確かに審判の方々にも間違いはあるにせよ
622のコーチは指導者失格
624名無しの心子知らず:04/10/06 20:03:56 ID:dNzE7pij
>>621
確かに指導者はほとんどがボランティアですよね。だから学校の先生の様には
いきません。ですが、
>手をあげなければ
>子供が指示を守れないというのは指導する側の力不足だということを
>認識していてほしいです。
とのことですが…
指導者側の力不足という以前に、その子供が親からろくな躾を受けていないという
ことは考えられないでしょうか?
独身の指導員だっていっぱいいます。そんな方が他所様の子供たちを躾けて、
できなきゃ力量不足なんてかわいそうです。
うちの団ではそんな子供は他の子供たちから注意を受けるし、それでもダメなら
退団させるでしょうね。その子の為「だけ」に時間を割くわけにもいかないですから。
625名無しの心子知らず:04/10/06 20:20:02 ID:NgSwqHUu
うちの子はサッカーなんだけど、審判だってベテランや新人や色々ですよね。
この前の試合のときは「僕、今日が初めてで」という人もいたし、
とある少年団ではお母さんにも審判の勉強させて資格とらせるところもあって
かなりのベテランなお母さんもいた。
不慣れだったり下手だったりはその審判の判断の責任もあるだろうけど
すべての勝ち負けの原因を審判一人のせいにしてはいけないし
ましてや子供の前で酔った勢いとはいえ、言っちゃうなんて、大人気ない…
626名無しの心子知らず:04/10/06 20:47:30 ID:H8OT3EII
>624

>指導者側の力不足という以前に、その子供が親からろくな躾を受けていないという
>ことは考えられないでしょうか?
>独身の指導員だっていっぱいいます。そんな方が他所様の子供たちを躾けて、
>できなきゃ力量不足なんてかわいそうです。

私はスポ小のコーチに「しつけ」は求めていません。
スポーツを楽しむことを、一緒にプレーしながら伝えてくれれば、それでOKなんです。
「楽しむ」ことを伝えるのに体罰はいらないと思っています。

>うちの団ではそんな子供は他の子供たちから注意を受けるし、それでもダメなら
>退団させるでしょうね。その子の為「だけ」に時間を割くわけにもいかないですから。

それでいいと思います。
自分勝手にやるなら、公園で遊んでいればいいと思う。
が、うちは人数が足りないので
「ろくな躾を受けていない」子でも
一緒にやっていかなきゃならないんです。つらいです・・・。
これじゃ、勝てないのは当然だなーと思ってます。
でも、そんな子をガンガンにやる気にさせることは
ボランティアのコーチには無理だとわかっているから(プロでも無理かも)
それでいいんです。
殴り倒したって、そういう子はやる気になんかならないんだもの。
627名無しの心子知らず:04/10/06 21:36:09 ID:XeTl0u/u
>>626
まったくその通り
スポーツチームで躾をしてもらおう、してやろう、どちらもとんでもない勘違いだと思います。
そんなチームの一番の被害者は躾の出来た、やる気のある子供です。
628名無しの心子知らず:04/10/06 21:39:28 ID:/jMjdnKk
626さん、つらいのなら行動を起こして下さい。
自分は時と場合によっては手を上げてしまう至らない指導者ですが、
父兄が、勝てないのは当然、とか、コーチには無理、という気持ちを持ちつつ
大事なお子さんをチームに預けていらっしゃるとしたら、たまらないです。
勝たせたい、仲良くさせたい、充実感を味あわせてやりたい、という
思いで、休日をつぶして子供と付き合ってるのに。
なんて言ってますが、私のほうが子供たちに楽しませてもらう事の方が
実際には多いです。ほんとにかわいいです。
子供と一緒になにか出来る時期は限られてます。
どうか手遅れだとか無理だとか言わずに、改善のために少しでも出来ることがあるなら
あきらめないで行動を起こしてください。
やるきのない子のために、それ以外のやる気を持った子達が損をする
ようなことがあっては断じてなりません。

629名無しの心子知らず:04/10/06 22:12:20 ID:H8OT3EII
>627
本当ですよね。
負ければ、団体競技の場合、どうしても「みんなの責任」ですし
やる気のない子のフォローまでして頑張っている子は
かわいそうだなと思いますが、仕方ないです。チームですから。

>628
やはりコーチをされている方でしたね。
つらい、といっても楽しんではいるんです。たまには勝ちますし。
でもここぞというとき勝てない、勝たせてあげられない事実は
親がどう頑張ってもどうしようもないことが多いですよ。

>父兄が、勝てないのは当然、とか、コーチには無理、という気持ちを持ちつつ
>大事なお子さんをチームに預けていらっしゃるとしたら、たまらないです。

コーチには無理、というのは
負けることを指導者側のせいにはしない、という意味なんです。
「あのコーチじゃ無理よね〜」とかいうのではありません。
仕事が休みの休日にしか指導できない場合
何人もの指導者が、ローテを組んで毎日教えているチームには
勝てないですよ。しかも6年生をずらっとそろえたチームと
低学年の子を入れてやっとのわがチームでは、差は歴然です。
やる気のある子をそろえたくても
子供の人数自体が少ない地域では、難しいのです。

>私のほうが子供たちに楽しませてもらう事の方が
>実際には多いです。ほんとにかわいいです。

そう思いながら指導してもらえれば
それでいいんです。
630名無しの心子知らず:04/10/06 22:20:47 ID:af22Yzuh
暇な休日に、スポーツしてるんなら、
川を掃除したり、雑木林を間伐したり、もっと社会の役に立つことをしましょう。
田舎のガキほど、歩かない・自転車に乗らない。
車での送り迎えは、人類の退化を促進させます、ただちに、やめましょうよ。
大人が良心を持って考えれば、何をするべきか判りますね。
 すでに、マスコミは、9月・10月の台風被害を「自然災害」とは言っていません。
 明らかな「人災」だと、断定されました。 
水源涵養林を守りましょう。お願いします。 田舎の人々よ。
631624(=609):04/10/06 22:49:07 ID:dNzE7pij
すみません、私の書き方が一方的だったかもしれません。ごめんなさい。

>>628
>どうか手遅れだとか無理だとか言わずに、改善のために少しでも出来ることがあるなら
>あきらめないで行動を起こしてください。
>やるきのない子のために、それ以外のやる気を持った子達が損をする
>ようなことがあっては断じてなりません。
全くその通りだと思います。私もカ628さんと同じようなスタンスで指導しています。
教えてるんだけど、教わることも多い。子供たちには感謝してます。
でも、やる気のない子からは何も吸収できないです(自分が未熟なせいもありますけど)
そして、躾を押し付けてくる親がいるのもまた事実なんです…幸い今はいませんけど…

>>628さんの投稿見てたら、元気が出てきました。ありがとう…
632名無しの心子知らず:04/10/07 13:37:39 ID:zBhRaHL2
うちは一年生の双子の男の子がいるんですが、野球をやりたいというので、
同じ学校の二つのチームに見学に行って、どちらに入れようか検討している最中なんです。
ま、どちらもカラーは違えどよいチームかなって印象を持ったのですが、
チームの指導方針がうちの子に合うかどうかというようなことは、
実際入って活動してみないことには判断できません。
預ける以上は指導者におまかせするつもりですが、入ってみて信頼できないと親が判断したら
意見してみるなり辞めるなりすればいいかな。
だけど、「児童憲章が」とか「鑑別所の話?」とか、その手のことに
敏感に反応しすぎる父兄がいるチームには、なんか怖くて入れられない。
監督に殴られるより、そっちの方が怖そう。
633名無しの心子知らず:04/10/07 15:09:26 ID:ZI9wt/PB
学年長さんへ。
すぐに「仕事があるから。」と、
学年長がすべき仕事を人にふるのはやめてください。
人数の少ない学年だから、不公平のない様に、
役員の順番を話し合って決めたことじゃないですか?
あなた、去年、一昨年と他の方が学年長や総務の仕事を
されている時に、何一つお手伝いしてくれませんでしたよね?
それどころか、自分の息子の送迎さえ、他の保護者に頼むことすらせず、
当然の様によその車に黙って同乗させてましたよね?
大会の手伝いができないからと、事前に準備する飲み物の用意が
できていないからやってくれと、電話してきたのは、前日の23時過ぎ。
約20チーム分のスポーツ飲料、どうやってこれから
準備しろと言うのですか?
仕事をしていることって、免罪符じゃありません。
あなた以外にも、仕事をしている人、自宅で親の介護をしている人、
赤ちゃんを抱えている人、色々です。
できないことを無理に、とは言いませんがもう少し協力してください。
そういうことって、子ども達にも伝わってしまうんですよ。
「○○のお母さん、いつも来ないね。」って。
息子さん、寂しいし、嫌な思いもしてると思いますよ。
634名無しの心子知らず:04/10/07 15:55:00 ID:n/5HnKdb
>>632
子供を殴って鍛えてください、の口ですね。ええ、たくさんありますよ、あなたの気に入るチーム
世の中腐ってますから
635名無しの心子知らず:04/10/07 17:46:50 ID:duay0saM
新しい役員更新の時期。
どうですか?って言ったら”そんなのやるぐらいなら辞めさせます!!”って
言われたw
2人目は”そんなのやるぐらいならセブンイレブンでパートします!!”だよ。
そこまでして引き受けたくないの?
毎年同じ人ばかりでもううんざり(私も含め
いずれはなる者なんだから最初から分かってるはずなのにね。
636名無しの心子知らず:04/10/07 18:28:26 ID:Ynes411D
「そこまでして協力したくないのなら辞めてくださって結構です」って
指導者に言われた人いますよ。
637名無しの心子知らず:04/10/07 18:52:29 ID:duay0saM
それがせっかく力付けてきてるんですよ〜〜。
強豪とも対等になってきてここぞ!!なのになあ・・・。
”主人と相談したけど、冗談じゃない。押し付けられるなら辞め
ます!!”
なんて普通言える?託児所代わりにしているんですよ。
こんな事毎日で体調のもすっかり崩してしまいました。私のほうが辞めたいです。
638633:04/10/07 23:11:49 ID:ZI9wt/PB
うちのチームは入部届けと一緒に提出する同意書に、
「練習、試合での当番、チームで行う行事、その他
 必要とされるお手伝いに率先して協力します。」
という一文が印刷されており、その下に署名、押印して提出して
もらうことになっています。
ただ、そんな誓約書があってもあまり意味がないんですよね。
結局は、同じ人が役員をやることになったり、
今の学年長さんのように名前だけになってしまったり…。
そういう私も、学年長、会計、広報と続けて3年目。
ぼちぼち、ゆっくりしたいなぁ(ToT)
639名無しの心子知らず:04/10/07 23:19:22 ID:duay0saM
うちのチームもそのような文面に捺印、署名してるんですかw
全然忘れているようで。皆さん
逃げれば逃げられるけど息子のために!!と思って頑張ってます。
来年シーズンオフになったら速攻辞めてやる!!!
受験もあるし、DQ部員(母親も)とは関わりたくないし。
640633:04/10/07 23:38:54 ID:ZI9wt/PB
639さん!
>逃げれば逃げられるけど息子のために!!と思って頑張ってます。
私も全く同じ気持ちです。
いつまでたってもあまり巧くならない息子ですが、
私にとっては大切な息子です。
「息子のついでに他の子も。」
という気持ちで私もお手伝いさせてもらっています。
でも、633で書いたのが本音です(^^;)
みんな、もう少しでいいから、チームのことに関わろうよ(><)
641名無しの心子知らず:04/10/08 00:11:36 ID:1OwQLnZu
>>640さん!お互い頑張りましょう〜〜
きっと息子さんも見てますよ。お母さんの頑張り。
私も忙しかったらイライラしたり、顔に出たりしてたんですが
切り替えて前向きに行きます!そうじゃないとやらない方に対して腹が立って
しょうがないですもの・・・。夢にまで出るんですw
642名無しの心子知らず:04/10/08 01:17:35 ID:uTlleBdZ
前日の23時に準備依頼?役員をするなら辞めさせます?7,11パート?
まったく常識や自覚のない親が多いですね。聞いているだけで腹立ちます!
でも、結構こういう親の子は、スポーツが出来て辞められたら困るって
ことないですか?うちのチームにも一人だけいますが、親は、練習サボっても
練習している子よりうまいって思ってますよ、スポーツって悔しいけど天性の
持ち主はいますよね。
643名無しの心子知らず:04/10/08 07:55:24 ID:1OwQLnZu
うちのチームの無責任親の子は辞めてもらって結構な子ですw
他の子にケガさせるは、うるさいは、サイン理解しないは・・・
親は全く来ないからケガさせてる事も分かっていない!!
すごい親だよ〜〜
644名無しの心子知らず:04/10/08 09:31:18 ID:+UOgaU/H
ドラマでは642のパターンが多いが現実では643が圧倒的多数かと。
親子共々出て行ってくれ〜♪
645名無しの心子知らず:04/10/08 13:20:47 ID:g7RHYsA7
どういうわけか、このごろ親の参加率が上がってきてる。
去年とかは、ほんとに当番しかいないってのが普通だったんだけど。
駐車場の車の数を見たらビックリすることがある。
いいことなんだよね。
うれしいことなんだよね。
しかし、すっきり気分が晴れないのはどうしてなんだろう。
沢山の親が顔を出して、内情や普段の様子を気にかけるようになるにつれ、
意見の違いや、不平不満も増えるものなんだと、ようやく理解できた。
そこから悪い点を改善して、協議していけたら
すんばらしいチームになるんだろうけど、
どうもお山の大将がいるようで、なかなか話し合いまでは持っていけないらしい。
で、結局陰口・悪口大会になってきて
派閥というものができあがってしまうんだ。
良きにつけ、悪しきにつけ、少年団って物は一筋縄では行かないね。
646名無しの心子知らず:04/10/08 15:21:34 ID:qdl7xwXz
うちもこないだ役員決めがありました。
最高学年でまだやってない人の中から決めたんだけど
人数の関係で1人やらなくていい人がでることに。
私ともうひとりはお父さんがコーチやってるので
前役員の人が「どちらかはしなくていいよ〜」って言ってくれたんだけど
うちは下に兄弟もいないし引き受けることにした。
そうしたらお父さんが一度も車だし、グラウンド整備にも来ない人が
「おとうさんがコーチっていうのは関係ないから
しなくていい人は平等にじゃんけんで選んで」って言い出した。
でも、うちのチーム、コーチっていっても
毎回の車だし、審判、ほか雑用すべてやってるのですごい負担。
平等って言うならあなたのご主人にも
平等にチームのことやってもらいますよって言いたかったです。
647名無しの心子知らず:04/10/08 16:15:11 ID:+UOgaU/H
>>646
父親がコーチ兼雑用係なら無条件でおっかあフリーでもよかろう。
その馬鹿母そうとうなもんだな、とっちめてやれば?
648名無しの心子知らず:04/10/08 19:24:49 ID:3f18N9+g
>>645
たしかに、そう。
まぁ学年ごとには違うけど、この間は下の息子の学年の試合でした
なんと全員の親が車出しオケーとかだったけど、そこから始まった・・
車は試合ではある程度、チームの駐車台数とか決まってるのに、人の車は乗りたくない
とかうちの車は父と息子だけで行かせて下さいとか、勝手きわまりない!
試合もうちの子の出番が少ないだのブツブツ言ってる人多いですしね。
特にうちは兄がいて、その学年のママ達はそんなこと言う人いなかったから目がテン!
兄の学年は協力的な保護者は半分くらいだけど、まとまりはあるなって思う。

649名無しの心子知らず:04/10/08 21:41:43 ID:+iS6hX9i
いるいる…自分の家族しか絶対乗せない親
電車で遠征の時も、うちは車でと言って別行動
しかも姉、妹もいっつも一緒
だったら重い荷物ぐらい運んでくれたっていいのに
せっかくだから帰りは観光地に寄って行きまーす
って速攻引き上げる
650名無しの心子知らず:04/10/08 23:10:04 ID:1OwQLnZu
年に2回ぐらいしか来ないお父さんで殆んどコーチもしないのに
たまにきた時だけヒステリックに怒鳴りつけるお父さんってどう思う??
お手伝いの母達にも怒りつけるんだけど。
それも”もう二度とこね〜ぞ。バカ野郎!!”とかすごいの・・・。
651名無しの心子知らず:04/10/08 23:22:38 ID:+UOgaU/H
>>650
その筋の人、、としか思えませんが・・・
652名無しの心子知らず:04/10/08 23:31:44 ID:uTlleBdZ
うちらは、コーチ及び、観客の野次には、審判の退場命令が出ます。
試合中の子供たちの暴言にもカード。だから、不必要な野次は自ら自制。
653名無しの心子知らず:04/10/08 23:33:11 ID:1OwQLnZu
それが・・・大手企業勤務なんですよw
ガラも悪いし、髪も金髪。
しっかりコーチしてくれているなら怒鳴られてもしょうがないけど
年に2回父に言われても子供達もきょと〜んとしてます。
またこの父の息子も凄いんだよね。トラブルメーカー、母は痴人気味
654名無しの心子知らず:04/10/09 01:39:55 ID:J874oOyK
年2回位なら退屈しのぎの話のネタにちょうどいいんではありませんか?w
毎回じゃ困るけど・・・
655名無しの心子知らず:04/10/09 16:36:48 ID:4P+l3cBp
くんじゃねーって誰も言わんの?
656名無しの心子知らず:04/10/09 22:09:07 ID:MvJmOhTc
そういうあなたは言えるのか?
657名無しの心子知らず:04/10/10 01:51:51 ID:T0+hsE4o
とっても個人的なことなんですが。
ウチのチームはお茶当番は、名簿順に割り振って、都合の悪い日などは個人交渉で
日にちを交換する方法です。
で、私、春先からもう3回も「当番変わったとき、本来自分が当番する日は雨で練習なし」
ってことがあるのです。
雨等で練習や試合がなかったときの当番は、カウントされないでそのまま。
本当は自分はやらなくて済んでラッキーなことが3回も流れると、ちょっとorz
昨日の土曜日もそうだったのよ・・・。
で明日が当番。

いつも同じ人と交代しているわけじゃなくて、あくまでも偶然なことなんだけど。
当番やらなくてすんでラッキーなんてふとどきものかもしれないけど。
あ〜・・・明日も早いぞもう寝よう・・・。
658名無しの心子知らず:04/10/10 07:54:17 ID:YwpPZT8v
うちは一組4人で当番をまわしてます。
試合の車だしはその日に当番があたった人がすることになってます。
で、他の組にどうしても車を出せない人がいるので
その組が試合に当たったときは
別の組からだれか車だしをしてくださいってお願いされるの。
その人、最高学年なので「最高学年の親でお願いします。」と
いつもうちか、もう一人が頼まれて車を出してます。
最高学年は一応全員ベンチに入れるからってことなんだけど
朝早くから一日試合につきあっても当番ではないから
次の日、自分の当番があっても、こなさなきゃなんない。
車を出せない理由が「主人が協力的じゃないから」なんだけど
「大丈夫、みんなでカバーすればひとりぐらい車だせなくてもいいよ」
って入部をオッケーした人は彼女と同じ班になってるから
臨時の車だしは一切しない。
最近試合が増えていつも代わりに出してるので疲れてます・・・。
659名無しの心子知らず:04/10/10 08:19:58 ID:/JqOwRBk
ジャニーズ事務所のオーディションに多くの応募者があるように、
児童ポルノの世界も公募であれスカウトであれ、
応募者が多くて、モデルを選ぶのに苦労するという話をよく聞きます。

あなたのお子様も出演させてみては如何でしょうか?
660名無しの心子知らず:04/10/10 09:44:22 ID:AEiSRdLZ
>>658
>車を出せない理由が「主人が協力的じゃないから」
こういうこと言える神経がわからないよね...
661名無しの心子知らず:04/10/10 12:03:02 ID:jXV2yEXK
>>658
うちの主人だって土日なんて休みナシですよ
でも毎回試合車だししてまつよ。ワタシ・・
ほかのママンもそんな人います。   大変でつねそんな方と同じで
私も当番3人ですが、1人は全くこないです。いない人とはなから思ってる
662名無しの心子知らず:04/10/10 18:40:15 ID:qBLArlUZ
>>661

最初から入れなきゃいいのにね、少年団に。そんな親。
私だって二年連続役員だよ。他の役員選出だって”下の子の面倒だってあるのに!!”
って激怒されたり、”押し付けるなら親子共々辞める!!”とか散々だったし。
うちだって下に子いるんですが。。。
まあ所詮そんな親は負け組みだからって割り切ってる。パートでせこせこ
忙しそうだしイラ付いてるからこんな事言うのかもしれないって。
来期シーズン終わったら一切関わらないで学校も私立に入れる予定なので
さようなら〜〜します。それを思いながら頑張ってるよ。今は!!
663名無しの心子知らず:04/10/11 00:25:04 ID:Sj92krXj
”車出し”ってどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
もちろん、試合会場によって違ってくるとは思いますが、
最高2時間くらい?ですか。
664名無しの心子知らず:04/10/11 01:37:38 ID:Ae0uvVFW
運転時間の問題じゃなくてさ。
車を出すってことは、朝の集合から夕方(夜?)の解散まで
ぴったり付き合わなきゃならないでしょ。
それが苦痛なのよ。
わが子を預けてるんだからイヤじゃ済まないんだが
あまりに不公平だと、ウキーッ!てなる。
平等とまでは言わないが、気遣いが少しでも感じられれば
運転の疲れもガソリン代も車の汚れも夕飯の支度が大変なのも
文句や不平は言わん!
だって子供らの為だからね。それがわからないおばかさんが多すぎるのよ。
はあーっ。
665名無しの心子知らず:04/10/11 09:09:11 ID:uUYUvO+G
私なんて下の子担当の車出しだったよww
小さい子わんさか・・・
当然お母さんはお礼なし!!!
はあ〜〜っ
666名無しの心子知らず:04/10/11 09:49:41 ID:vh/lYaWP
次回の役員決めで小5母達がモメています。
皆さん「父母会長」だけはやりたくないって。
ある怒った母は「もう辞めさせる!」って。
オイオイそんなに簡単に子供を辞めさせていいの?
今までお茶当番くらいしか顔出してないのに。

小2母の自分は冷めた目で見てしまいます。
667名無しの心子知らず:04/10/11 21:57:19 ID:vCzdqSvF
今日も野球が面白すぎて夜更かししてる>息子。
これだけいい試合だと、つい甘い顔をしてしまうなあ。
668名無しの心子知らず:04/10/12 01:39:40 ID:gW+3nUTD
昨日のサッカーの試合で顔面激突、鼻血ブー、鼻血が止まって
また出場、GKに後方から倒されて腕と足を負傷、試合続行、
今朝、痛み止めを飲んで学校へ行った息子に我ながら逞しくなった
と思う今日である。その反面、毎度ながらスポーツの過酷さを
思い知らされます。ふぅー。
669名無しの心子知らず:04/10/12 10:36:33 ID:N/9RAIZ8
車出しで、一つ質問です。
車出してくれた家庭に、車代とか出しますか?
うちは団費の中から気持ちだけ、500円とか出してるんですけど、
最近車の台数が多くて出費が多い。
>>645さんのところのように、親が大勢来てくれるのはいいんだけど
お互い好きな人同士で配車を決めて、
この人乗せていきます!この人に乗せてもらいます!って申告がくる。
そんで,その車ごとに車代支出。おかしかねえ〜か?
あくまでも、乗せてってもらえる人がいませんので誰かにお願いします、
と申告があって、じゃ、この車に乗ってください、で、車代支出ですよね。
もちろん、1台が埋まってから、次の車お願い!っていくのがふつうですよね。
なんだか、現地集合あり、途中解散あり、片道切符ありとてんでんばらばら。
親の人数が多ければいいってモンでもないんだね。
670名無しの心子知らず:04/10/12 12:06:02 ID:V0YGbqBI
うちの場合、配車係りが人数を把握し車の台数を決め
車ごとに人数を割り振ります。
場所によっては高速使ったり、駐車場代とられるところもあるし
なるべく最低の台数で行くようにしてます。
後から行く人、途中で帰る人は申し訳ないけど自腹です。
車を使う場合は一人300円〜500円(場所による)集めて
そこから車を出してくれた人に500円〜1000円渡してます。
いまのところ、この方法でうまくいってるかな。
671名無しの心子知らず:04/10/12 12:31:42 ID:pim3anWQ
旦那が少年サッカーのコーチをしております
休日の遠征試合には常に我が家の車が利用されています
ボランティアでやっているので報酬はいりませんが
せめてガソリン代の一部は頂きたい!!
672名無しの心子知らず:04/10/12 12:42:52 ID:qb1sOJk8
役員なんで毎回出しますが
高速代はでるが、ガソリン代でませんね。
でも今年は2時間くらいかかるような遠征はマイクロ出しました。
高速代=台数分よりマイクロのほうが安かったから。
でも荷物と父母用に別3台くらいでてましたけど。
ガソリン代より洗車代が欲しいかも 笑
サッカーって雷でもならない限り雨でもなんでもやるんですよ。
親も人の車乗せるんなら着替えくらい持たせろっ!って思うんですよ。
モラルの問題改善キボン

人間最低限のマナーや思いやりや感謝の気持ちがあれば少々のコトなら
我慢しますよ  ハイ
673名無しの心子知らず:04/10/12 14:28:01 ID:mNBtGVo+
今度からは車代は、各自負担でいこうかな。
乗った人が、乗せてもらった人に各自交渉で払う。
どう?ややこしくなるかな。
それとも乗る人・乗せる人で格差が生じてまた問題か。
「車代なんていらないよ、どうせ自分の子を同じとこに連れていくんだから。」
なんて言ってくれる、殊勝な人もいるんだけどね〜。
674名無しの心子知らず:04/10/12 15:34:59 ID:fW6KfbtX
>>673
うちのチームは試合当番以外はそのスタイルです。
普段は結構どのお母さん方も率先して車を出してくださるのですが、
高速の運転となると躊躇する方が多くて、
同乗を頼まれることが結構あります。
私は、高速代を家庭数(もちろん家も)で割って出してもらい、
ガソリン代は請求しません。これでも、どうかな?と
思っていたのですが、先日、高速で片道2時間半の遠征の際、
高速代は同乗者に負担させ、更に1人2000円を取った
強者のお母さんがいました。
子どもを含めて7人を乗せ、14000円。
結構なお金になりますよね…。
675名無しの心子知らず:04/10/12 16:13:49 ID:V0YGbqBI
車を出すことは別にかまわないんだけど
自分がタバコを吸わないのでヘビースモーカーの人を
乗せるのがいや・・・。
うちは主人も吸わないんだけど先日大人の同乗を頼まれて乗せたら
もうさんざん車内で吸われたらしく
今日車のドアを開けたらすごい臭いがするの。
「うちの車、禁煙って言えないの?」って言ったんだけど
「監督やコーチに言えないよ」と、気の弱い主人。
これから車内クリーニングに行ってきます・・・。
これならこどもの泥汚れのほうがましって感じ。
676名無しの心子知らず:04/10/12 16:19:45 ID:5fJlqr14
そんなぼったくりをしている人がいるなんて…。

うちの団は人数が多いので車出し当番を5班に分け
すべて公平にやってます。都合が悪いときは違う班の人と交代で。
県大会など遠征になる時はバスを借ります。その時は1人千円位の
負担になってしまいますが、文句をつける人はいません。

試合の方もうちのチームは地区で結構強い方なので得点に余裕が
あれば交代してみんながなるべく出られるようにしてくれます。
レギュラーの親は毎回観に来ているのですが、車出しで来ている親の子
を優先的に交代しくれたり、監督とコーチは気を使ってくれます。

本当にいい雰囲気の団なので途中でやめる子もいませんし
不満も聞かれません。恵まれていて良かったなぁって感じです。
(だからいつもロム専なんだけどw)




677名無しの心子知らず:04/10/12 16:20:40 ID:mF3HkVmT
私もタバコの煙が苦手。
車の中で吸われると気持ち悪くなるし、のどが痛くなるよ
さりげなくちっちゃな禁煙のシールを張ってある
678名無しの心子知らず:04/10/12 16:58:04 ID:qb1sOJk8
私は喫煙者です。でも人の車では吸いませんね〜
それ以前に人前では吸いません

配車をしているので禁煙車に喫煙する人が乗らないように配慮しています
やはり煙草は嗜好品で個人の勝手で吸うので体にもよくないので配慮すべき
だと思います。
喫煙者なのにえらそうなことは言えませんが、妊婦の時に喫煙者のマナーの
悪さを感じたのでそうしています。 
それまでは、マナーの悪い喫煙者だったと思いますが・・・
679名無しの心子知らず:04/10/12 23:59:02 ID:RSsIMxQA
今度大型バス貸切の遠征に行きます。
結構車酔いをする子がいるので、バスは禁煙にしてもらう予定。
喫煙者にはトイレタイムで吸ってもらうようにお願いします。
今からちょっとびびってるんだけど。
これも公共のマナーだよね。
別に無理なお願いじゃないよね。
吸うなとは言ってない、ただ、バスの中では吸わないでねってだけなんだけど。
人の車に乗せてもらうときは、持ち主本人が喫煙者の場合で、
どうぞって薦められたら吸うけど、
吸わない人の車では吸えないなあ〜。
680名無しの心子知らず:04/10/13 05:29:15 ID:6CcyjnEn
男の子を性被害から守るために
http://www.comcarry.net/~genbu/ehon.html
681名無しの心子知らず:04/10/14 13:14:45 ID:PKf4+3/D
どこの少年団も新チームになったと思いますが、引退した六年が市の選抜チームで
もう少し活動する・・・って、どの地方でもあります?
682名無しの心子知らず:04/10/14 13:52:57 ID:at3D2HXY
この時期に引退なんですか?
うちは3月で卒団なんで引退後は即中学部活で活躍です。
選抜チーム入りは、通年通して現役団員でもよくありますよ。
みんな拍手で送り出します。
683名無しの心子知らず:04/10/14 19:29:50 ID:e3QZTCow
子供がやめたいって言ったらやめさせますか?
小1からサッカーに入って今小4。はっきり言って下手です。
やめたい理由は週3回の練習がもう嫌だから、と言ってる。
けど、本当は後から入ってきた子に抜かされるし、
あと上手な子から試合の時、色々文句言われるのが嫌になったみたい。
親の私は今までせっかくがんばってきたのに、
もったいないと子供に言いました。
今から試合とか増えて、人数が少ないクラブですから
一応レギュラーにはなれそうなのです。
それに、今やめると、中途半端だと他の子供や親たちに
色々言われるんじゃないかと思って。
辞めたいと言ったのは今回初めてなのですが、どうすれば
良いか悩んでいます。
684名無しの心子知らず:04/10/14 20:02:14 ID:PKf4+3/D
子供とはいえ勝負の世界だから、上手な子が中心になっちまうのは仕方なし。
けどそれが全てではないことを教えてやるのが、大人の役目です。
問題はどうやって教えるかだね。
イヤになっちまってるものに引き戻すのは大変だよね。
685名無しの心子知らず:04/10/14 20:35:38 ID:iOg+R9Bx
>レギュラーになれそう

なれなかったときに決断すれば?

息子のいるチームでも、微妙なライン上の子は一人また一人と去っていった。
実はうちもライン上。
でも、もう6年だからやめないけどね
686名無しの心子知らず:04/10/15 00:13:55 ID:x+7k/yFJ
別のスポーツに興味があったら試してもいいのでは?
もちろん、続けるさせることが出来たらその方が親も楽ですが、
辞めるとなるとどうしても”もったいない”という言葉が
出てきますよね。まだ小4でしょう。
687名無しの心子知らず:04/10/15 00:40:22 ID:238RGc1+
本人の決意が固いなら、早いうちに辞める方が楽ではあると思う。
小5-6年になって辞めると、本人の挫折感も大きいし、
周囲の目も厳しいだろうから。
本人に続ける意志が少しでもあるなら(迷っているなら)、
早急な決断はせず、休ませるなどで対応した方が良いだろうけど。

嫌だから投げ出すなんて甘い、壁は乗り越えさせなきゃって事を言う人も
いるだろうけれど、スポーツや遊びなど享楽的な事は、
何が何でも最後までがんばらせる心意気より、生活の一部として
楽しく充実を第一優先するのが大事だと思う。
適性もなく面白みもなく向上心も持てない状態で続けているんじゃ、
それがストレスになって、全てに対して意欲低下、自信喪失につながるからさ。
そのかわり、ぽっかり空いてしまった生活&心の空白を埋めるケアを
してあげないと、挫折感や空虚感が後を引く事による悪影響が表れるかも
しれないので、要注意かな。
688名無しの心子知らず:04/10/15 09:15:42 ID:MkXBfJlo
今度の日曜から、割と広い範囲の大会がある。
朝5時半集合出発。
全く知らない山道を、前の人の車を見失わないように(道に迷わないように)
必死になって付いて行かなくちゃ・・・。

689名無しの心子知らず:04/10/15 15:13:19 ID:GmBb6xhf
頑張れ!はぐれるなよ!
690名無しの心子知らず:04/10/15 20:33:45 ID:shfmuZE/
>688
なんか他人事ながら身につまされます。
よそのお子さんを乗せて行かれるのでしょうか。
前の車を見るのは助手席に乗る人にまかせて、運転に集中してくださいね。
付いていくより、地図で充分に下調べをされて、単独でもOKにした方が安全ですよ。
私も運転苦手なので、ついついレスしてしまいました。失礼しました。
691名無しの心子知らず:04/10/15 20:58:32 ID:Yp0PpNDN
家族以外の人を乗せる機会が多い人って、保険もそれなりに高く入ってなきゃいけないんでしょうねぇ

気を遣うなあ・・
692名無しの心子知らず:04/10/15 21:40:39 ID:GmBb6xhf
親や団員以外の兄弟もスポーツ保険に入ってます。強制です。
年間450円。
693名無しの心子知らず:04/10/15 22:43:42 ID:SjPeny1g
現在役員やっています。そろそろ来年度の役員を決める時期になりました。
基本的には6年生の親から選ぶのですが来年6年生の親で
役員をやっていない人は6人います。
そのうちの3人はごくごく最近入部してきたのですが
これが結構スゴイ方たちで…。特に一人はものすごい。
学校でもかなりの有名人で、しょっちゅう先生に噛み付いてるような人なのです。
この人たちが
『来年はアタシたちがやらなくっちゃしょうがないじゃないねええ!』
とやる気マンマンなのです。
監督がわりとわがままな人なのでカチンとくることもしばしば。
ただ、チームとしてはうまく運んでいると思っています。今は…。
この人たちが役員にならないように役員決めの時に密かに
他の人に手を挙げてくれないかと手をまわすのは卑怯だと思いますか?
これは私だけの意見ではなくて、あの人が役員になったらチームはどうなって
しまうのだろうと思っている人がほとんどなのです。
694名無しの心子知らず:04/10/16 00:07:10 ID:SI3YU6vC
ヤル気マンマン羨ましい。
是非やってもらいましょう。
なり手がいないより、よっぽどいい。
ウチにチームに来てもらいたいくらい。
695名無しの心子知らず:04/10/16 09:29:20 ID:o/EmSusl
うちの役員決めは形ばかりの立候補伺いだけ。
裏ではすでに手は回してあって、本人共々了承済みの上、旧会長の指名制。
やる気だけあっても、一癖も二癖もあっちゃたまんないと言うことで
暗黙の了解と言うことろかな。
まず、1回目の「立候補ありませんか?」では手は挙がらないとみている。
でも、もし挙がったらどうすんだろ。
選挙でもするんだろうか。今までは1度もなかったらしいが。

696名無しの心子知らず:04/10/16 09:52:38 ID:GvY8DiDr
プラス野球経験者の親父をひっぱりだすために、
もしくは会長やらせるために、そこんちの子を器じゃないのに
キャプテンに指名したりして。
近隣のチームは子供らの投票によるキャプテン選出なのに
うちは一部の大人のたくらみ優先。
子供らは当然納得しない。父兄も。
で、たちの悪いことに、指名されたキャプテンとその親は
勘違いして100%天狗になっちまう。
子供らが決めたキャプテンが出来損ないだったら、連帯責任だし
尻叩いてはっぱかけまくって、一緒に苦労しようじゃあーりませんか。
けどそういうやつは最初からVIP待遇だから
周りはしらけて、どーぞ勝手にやってくださいな、という雰囲気になる。
キャプテン、子供らに嫌われ浮く。
父兄つまらないから参加しなくなる。
キャプテン親、変にはりきる。
毎年繰り返し。
697名無しの心子知らず:04/10/16 11:10:20 ID:3kItzcnh
>681
お払い箱みたいに選抜チームで戦ってます←川崎
698名無しの心子知らず:04/10/16 15:59:55 ID:uoJKcBg2
>>696
会長やってもらうために子どもをキャプテンにするの?
キャプテンを先に決めて(子どもの投票)その親が会長だったら
差し支えあるの?
私は別に子どもにキャプテンなんてやって欲しいとか思わないけど
会長の仕事って副とかとはくらべものにならないくらい大変なので
子どもが万年ベンチとか、誰からみてもどヘタとかなら、申し訳ないが
会長やろうとかいう気力は湧いてこないな・・。
もちろん当番とか、それ以上のお手伝いは進んでするけど。
子どもがキャプテンにでもなったら、「あ〜もう仕方ないな」と
引き受けざるをえないって感じかな。
だから私はキャプテンの親が会長ってのがいいと思う。(逆じゃないよ)
699名無しの心子知らず:04/10/16 16:40:02 ID:3fHVSYkg
確かに子供がキャプテンなら、会長もやりがいあるだろうね。
700名無しの心子知らず:04/10/16 18:33:24 ID:GvY8DiDr
以前は、キャプテンの選出→その親が会長、の順だった。
代表が替わり、そいついいようにを利用しようとする一部の親(野球の経験0なのに
コーチに勝手になり、意味不明なことを怒鳴る)が自分たちの子だけ
得をするように、色々操作するようになった。
子供は卒団したのに、なぜか親は残っている。
今も少年団と関係のある別の件で問題を起こしている。
そんなやつらに何もいえずにいる自分たちが一番いけないのはわかっている。
が、戦う気力はない。
701名無しの心子知らず:04/10/17 22:13:15 ID:YJbpP1sx
スポ少はどこも勝利を求める所ばかりなのかな〜
でも指導者は負けると”うちは勝ちに行ってませんから・・・”
といいわけする。でもメンバーを見るとあきらかに勝ちに行っていて
メンバー交代すらしない。
親コーチは自分の息子には(下手でも)レギュラーの座を確保し
やりたい放題。わかっていてもみんななかなか文句を言わないし・・・。
あーこどもがやめるっていえばいつでもやめさせるんだけどなあ〜
ちなみにうちは去年からレギュラーからはずれ、最近ではユニフォームすら
もらえない。そんなに実力差があるとは思えないんだけどそれは親の贔屓目かな??
702名無しの心子知らず:04/10/18 00:20:40 ID:/F2laspv
指導者やコーチに試合の勝利が左右される場合もかなりあると
思います。だから不信感を抱いていては、面白くないですよね。
うちも以前のコーチに不信を抱き移籍(選抜)しました。
コーチによってトレーニング方法、戦略方法、メンタル的な作戦法など
違うようなので・・・・親の考えとコーチの考え方が似通えば
こんなにも気分的に楽なものなのかと思ってしまいます。
703名無しの心子知らず:04/10/19 12:56:29 ID:YvVUWTSo
来年の役員をやらせようと周りが説得工作をしてくるが
断固抵抗! レギュラー親が役員をやればいいじゃん。
大人気ないとは思うが、こんな気持ちで奉仕はできない。
それも親コーチ母のご指名だなんて!わたしゃあんたとやるのが嫌なんだよ!!
704名無しの心子知らず:04/10/19 13:01:49 ID:cgw8axxY
>701
うちも、レギュラーになれるかなれないかの微妙なラインは
親の貢献度で決まってる節があるよ。
といっても、クラブ内で4チーム作っているので、Aチームのレギュラーに
なれなかったら、Bチームの主力選手って感じで救いがあるんだけどさ。
705名無しの心子知らず:04/10/19 15:32:23 ID:bL6vSOFP
親が全く貢献しない子がガンガン抜擢されて
貢献度大の親の子が補欠とかじゃ、やっぱ不満がでるんじゃない。
うちは野球なんだけど、やっぱピッチャーキャッチャーの親は
出てきてほしいと思うよ。(でてこないけど)
監督・コーチの期待の子って、見ていればわかるもんね。
それは実力だから仕方ないけど、それらの子の親は全く協力しないで
その他大勢の私たちにばっかり、親の仕事がくるのはあんまりだ。

親の負担が平等なら、完全実力主義で文句ありませんがね。
706名無しの心子知らず:04/10/19 15:37:05 ID:MDwEXqpl
親の貢献度でつか。
私は役員ですが、うちのチームは全く関係ない。
私が毎回車出して、配車して、指導者の弁当の手配や参加費の手続きをして、
お手伝いの人のコーヒーまで作ってきても全く交代ですら出してもらえない事
もあります。
同学年の試合ではギリギリのレギュラーなんですが、1つ上の学年が人数少ない
のでそれも行くのですが、そのときは全く出れない少数の子の中にいる。
前年度の役員でやはり毎回車出してくれる所の子もうちと同じ感じ。
たまに2人でバカらしくなるよねって言ってます。
出れないのは実力が足りないのはわかってますが、クラブ自体が上手い子の親
が手伝いとかが辛いからヤメルとか言うと、当番だけでいいからみたいになる
のですよ。それじゃ補欠ラインいったりきたりのうちの息子みたいなのもってて
毎回手伝ってる親はなんなのよって思うコトがありますデス

707706:04/10/19 15:41:49 ID:MDwEXqpl
補足でつが、同学年は結構協力的なんですよ。全くでない人もいますが少数です
問題は上の学年、役員さんともう一人しかいつもキマセン!
とくにこの試合出れないほうが多いのに、毎回上の学年の世話だけしに行ってる
感じなのですよ(車出し件お世話係り?)  プンプン
708名無しの心子知らず:04/10/19 15:49:20 ID:ZcpWfIOB
親の貢献度か〜。
うちの息子がキャプテンって言うのも納得できるかも。
実力は伴なってないが、親はかなりの頻度で顔は出してる。
ま、家にいてもつまんないし、なら、練習でも見に行くかってのりなんだけどね。
来年はこのままだと、親が全く出てこないという子がただ一人の最上級生。
あの子キャプテンになるのかな?
キャプテンの親=親の会会長なんだけど、大丈夫か?
それともいままでの慣習を打ち破れるか?
キャプテンの子供と、親の会会長は別家庭でいくのか?
さあ〜、乞うご期待!って、うちは引退だから別にいいんだけどさ。

709701:04/10/19 17:23:01 ID:YvVUWTSo
親の貢献度で、メンバーを選ぶと言うのは
どうかとも思うけど、その逆はどお?

最近こどもが冷遇されてるので来年の役員をパスしたいんです。
(役員なら一回やったし)
最低限の手伝い以外パスしたい気持ち・・・。
コーチに意見を言えないから態度で示す!!ってのは卑怯かしら?
710名無しの心子知らず:04/10/19 21:05:54 ID:nXK7L+X2
完全なる実力制でスタメンを選ぶか、または全員で仲良くやるのか
どちらかでないと、子供は納得しないよ。
親の貢献度とか、一部の大人の思惑(ひいきとか)が挟まったりすると
子供は敏感に感じ取って、子供同士の人間関係がおかしくなる。
親がたくさん手伝っているのに、子供が冷遇されてると
「何だよ!プリプリ」って思っちゃうけど、主役は子供達だからその考えは捨てないと。
親がみんな出てくれば、こんなこと考えずにすむのかな。
でも仕事で手伝えないとか、赤子がいて出れないってのは
誰が見てもわかるから、いつもアリガトネって言葉があれば頭にはこないよね。
頭にくるのは逃げてるやつなんだよなー。
711名無しの心子知らず:04/10/20 00:28:44 ID:0vHRTZpU
赤子がいるとか、病気は仕方ないけど毎度毎度「仕事で〜」は
ちょっと嫌かな。
たまには調整して欲しいと思います。仕事をして得た収入は自分のもの
でしょ?別に団に寄付してるわけではないし。
確かに大変だとは思うから、協力はするけどね。謙虚な人にだったら。
少年団だけじゃなくてPTAとかもだけど「仕事で〜」は
もうお腹いっぱいです。
専業だから、役が回ってくるのはある程度あきらめてるけど
毎年毎年・・もう疲れてきました・・。
712名無しの心子知らず:04/10/20 01:26:25 ID:9P+20cDb
仕事は調整できないんじゃない?公務員が平日の昼間休めないのと同じで
サービス業の人は土日祭日は休めないでしょう。客商売ならなおさら。
それともそういう家の子は、入っちゃだめ?
仕事のことって他人が口挟むことじゃないよ。挟んではいないだろうけど。
そうじゃなくて、それぞれの家庭の事情の許す限り手伝える最大限のことをしないで
他人に押し付けてるのが見えちゃうから頭にくるんじゃないの?
逃げたりうそついたりして楽しようとしている人はすぐバレるから。
713名無しの心子知らず:04/10/20 07:04:34 ID:jpf1lNOd
スポ少での親の手伝いって、
他の習い事における月謝と同じもんだと思う。
月謝払えないのに
「うちの子がやりたがってるから」ってバレエや習字にいれる人いる?
少なくともどんな手伝いがあるか把握してから入れてるわけだし
入った以上は自分の割り当てだけはきっちりこなせばいいんじゃない?
・・・って、うちの上級生に言ってやりたい。
うちも706さんとこみたく、上級生レギュラーの親がほとんどこない。
下級生補欠の親が面倒見てる状態。
714名無しの心子知らず:04/10/20 08:43:23 ID:9P+20cDb
そうだ!月謝の代わりだ!きちんと払えよ!
土日休めない人は、平日の練習手伝え!赤子がいる人は
赤子が風邪引かない気候のときに練習にちょっとでも顔出せ!
病気の人はいつも出てくれてる人にお礼の言葉くらいかけろ!
715名無しの心子知らず:04/10/20 08:55:41 ID:DAkjeyTf
うちの周りでは、土日休めない仕事の人はみんな入るの諦めて、親の手伝いの要らないクラブチームに入れたりしているよ。
スポ少は、コーチもボランティアなんだから、親も手伝うのあたりまえだろ。
716名無しの心子知らず:04/10/20 09:47:36 ID:vY93f+Kt
土日まったく休めない人は
入らないでほしい・・・とホント思う。
713→715の言う通りだ。
どうしても都合がつかないなら
平日にやれることやれ!
試合の抽選会、父母への手紙製作、部費を銀行に入れに行く、
救急箱の補充、グランド確保の手続き、配車の手配、
やることは、いっぱいあるんだ!
それも出来ないなら、そうそう!
714さんの言うとおり
お礼くらい言え〜っ!!
717名無しの心子知らず:04/10/20 10:19:02 ID:ZPp50VCh
私もねー、子どもがどうしてもやりたいって泣きながら頼むんだけど
ウチは下に兄弟がいてダンナはサービス業で土日は休めないし私は車持ってなくてペーパーだし
どうしよう?なんて、前スレでここに書いたことがある。
で、みなさんに「スポ少の手伝いは習い事の月謝と同じ!それが出来ないなら
いくら子どもが泣いて頼んでも入れるべきではない」って言われて目が覚めました。

結局、なけなしの貯金はたいて車買って、下の子って言っても年少なので言い聞かせたりして
自分にも気合い入れ直して今は頑張っています。
あの時ここのスレに気付いてよかった。
718名無しの心子知らず:04/10/20 10:23:41 ID:HWPkctln
私的な意見ですが、私お礼くらいじゃ、納得いきませんよ。
きびしいかな。
お礼で済むなら、いくらでも「ありがとう」「ご苦労様」連発して
他人の手に全部任せるわ。

親の手伝い=月謝。これ大賛成。
手伝いができないけど,子供はスポーツやりたいなら
手伝いの要らないクラブチームへGO!
土日仕事が休めないなら、平日協力しろ!
平日は普段の家事が・・・なんてほざいてんじゃねえ!
どこの家庭も一緒じゃ!
それもできないなら、入団お断り。
病気で無理と言うなら、私なら他人に迷惑かけてまでスポ少入れない。
赤子がいるとしてもしかり、
赤子に手がかからなくなるまで休団するなりなんなりする。
余程個人的に「二人分手伝いするから」
とでも言ってくれる仲間がいれば別だけど。

人に何から何まで任せっきりで
ちょっとでもミスしようモンなら
重箱の隅突つくかのごとく、粗探し&つるし上げ。
いっぺんおめ〜がやってみろ!

失礼しました。
719名無しの心子知らず:04/10/20 11:13:34 ID:FZp7bswm
仕事してて土日も有るから手伝いできなくて当たり前!!
見たい顔してる母ってなんなのかしら??
それで子供は野球に入れて土日の試合時の全面倒は他のお母さんに
全部任せて当たり前状態。もちろん車のせも。
そんなに手伝えないの分かってるなら最初から入れないで欲しい。
専業主婦が暇だからやれば〜〜??なんてありえる??
託児所じゃあるまいし、しつけから鼻血の手当てまで全部やらされて
保育士のようです(無給の
720名無しの心子知らず:04/10/20 11:21:50 ID:FZp7bswm
後、やりもしない馬鹿母に限って、役員のちょっとしたミスでも
文句たらたらって何??自分はワープロも出来ない、文章ひとつ
考えさせても誤字、脱字ばかり・・・。
本当にまともな仕事してるの??(自称大手企業秘書w
うそも見え見えで皆影で笑ってますよ。
仕事仕事って恩着せがましいけど、やってない主婦がそんなにうらやましいの??
何かあったら、”食べていけないし、手取りも減ったから!!”なんて
言って、そんなに大変ならさっさと辞めれば良いのに〜〜
721名無しの心子知らず:04/10/20 12:41:21 ID:DAkjeyTf
だいたいの人は>>717のような努力をしているのに、
全く何もせずにいい訳ばかりの人にむかつく
722名無しの心子知らず:04/10/20 13:02:53 ID:yFgbU3jU
常勤の母親ほど合間を縫って頑張って手伝ってくれるが、パートちょろちょろ程度の親は
なんだかんだ言って手伝わないな。あと、父親が野球に興味がないから来ないって言い訳
する奴。野球観戦じゃねーよ、てめえの子供見に来いって言ってんだよ!
723名無しの心子知らず:04/10/20 13:30:48 ID:jpf1lNOd
722さんに同意。
うちは前のグラウンドが使えなくなって、去年新しくグラウンドをつくりました。
新しいグラウンドへの物の移動、整備、片付け、などなど
男の人手が必要だったにもかかわらず
「主人は野球に興味ないんです」なんて言い訳で
一切手伝わない家庭が数軒・・・。
試合の車出しなんかも同じ理由でやらない。
自分の分を他のだれかがやってくれてるんだという想像力は
これっぽちもないんでしょうね。
724名無しの心子知らず:04/10/20 13:33:27 ID:DAkjeyTf
>>723
野球だけでなく、子供にも興味がないんだろう。
725名無しの心子知らず:04/10/20 13:43:08 ID:FZp7bswm
>>723

これ私が書いたの??って言うぐらい同じだw
昨シーズンはコーチがいなく、若干出来る父親に頼んだら・・・
”野球に興味ないし、土日そんな事でつぶれるなんで冗談じゃないです。
主人は嫌だって言ってますのでコーチ登録なんてやめて!!”って
言われました。興味ないんです。だって・・・
その母も練習の手伝いさえ当番のみ、出来ればかかわりたくないので。。
が口癖です。辞めればいいのに。馬鹿なのかしら?
726名無しの心子知らず:04/10/20 13:58:45 ID:yFgbU3jU
>>724-725
いっそ子育てに興味がないって言ってくれるほうがマシかなw
727名無しの心子知らず:04/10/20 14:07:32 ID:FZp7bswm
>>726

そんな親の子って見れば分かるよね。
新しい部員の2つも年下の子より落ち着きは無い、言葉使いは悪い、
練習中集中力が無いからケガばかり・・・
ケガの手当てしてあげてもお礼ひとつ言わないよw
他の子(うちもやられたが
にわざとケガさせてもその子の母に言ったら,謝るどころかかえって
すごまれたわ。
728701:04/10/20 14:14:50 ID:cxPJS5Fp
みんな同じような状況なんですね・・・。

親も親なんだけど、コーチが嫌!
あと一年だから我慢しようかとも思うけど、
波風立ててやろうかという気がメラメラ燃えてきてます。


729名無しの心子知らず:04/10/20 14:22:39 ID:yFgbU3jU
>>727
あ〜もう、我が子がまえにいたチームそのものだ。
本気で夕立の時にカミナリに・・以下省略ww
730名無しの心子知らず:04/10/20 14:23:31 ID:36Oidy0F
旦那が野球や子育てに興味があるかは特に問題ない。
旦那が出てこないならば
他の家庭の旦那が手伝う分、母親が手伝えばいい話し。
シングルマザーだって、立派に団の幹部やってるよ。
旦那が協力的じゃないor休みがなくて云々or申し訳なくて頼めない(車出しなど)
ならば母親がその分がんばればいいだけ。
それができないなら、入団資格ないね。
共依存の夫婦は目障りこの上ない。
なんていったら、負け惜しみって言われるのかな。

実際うちはほとんど団には顔出さない旦那。
よっぽどのこと(私が入院)でもない限り、送り迎えすらしない。
たまに気が向けば、試合を覗きに来る程度。
しかも勝試合のみ、始まる直前の呼出があれば。
それでも別に不自由も、引け目も感じた事はない。
自分で動いてるから。
ちょっとした用事で団の事をおろそかにするけど、
よく団に関わる旦那よりよっぽどましだと思う。
一例:徒歩5分の駅まで旦那を送り迎えしなくてはいけないので、当番はサボる。
二例:旦那に食事をさせなくてはいけないので、会議には出れない。
よく練習にも顔は出してる夫婦だけど、
いい年して、自分で歩けよ、ご飯くらい自分で食べろよ。と言ったらきっと(ry
あと、ビックリしたのが、高校生にもなる兄弟を抱えてるっていってて
上の子に一人で食事させるわけには行かないので、今日は当番できませんって・・・・
開いた口がふさがらなかった。
731名無しの心子知らず:04/10/20 14:25:19 ID:FZp7bswm
>>728
我慢我慢。私も役員選出で一度もやらない逃げ母にイライラ、
波風立ててやろうか・・と考えたけどばかばかしいし、
そんなヤツ元々居なかった・・と思って頑張ってます。いわゆる
無視してます。怒った方が馬鹿を見るよ。あと一年!!
来年の日本シリーズの頃にはスッキリ辞めているわ!
そのあと何か一言位言ってやりたいですが・・。
732名無しの心子知らず:04/10/20 15:34:01 ID:GczKLuOb
>>731
>来年の日本シリーズの頃にはスッキリ辞めているわ!

うちは野球じゃないから、なんかウケた。
でも、実情はおんなじ。

試合の会場校になったりすると、ほんとうに疲れます。
その日に相手が来るまで
「日にちを間違って伝えてないか、忘れたものはないか」とか不安で不安で。

1人でやるからいけないのかもしれないけど
下手に他人にふると、仕事が倍になってしまうのだヽ(`Д´)ノ
733名無しの心子知らず:04/10/20 15:45:53 ID:uawY2jIl
>1人でやるからいけないのかもしれないけど
>下手に他人にふると、仕事が倍になってしまうのだヽ(`Д´)ノ
よ〜くわかる。そのとおり。
今回も遠征の手配、自分一人でやってしまった。
人に任せる事のできないこの性格、何とかしなければと思いつつ、
後のごたごた、尻拭いが面倒で自分で動くんだわ。
せめて来年の人の為に、引継ぎメモでも作っておこう。
734名無しの心子知らず:04/10/20 17:31:53 ID:abclU7yf
>>733
来年の人の為にも
あまり一人で頑張り過ぎないでね
735名無しの心子知らず:04/10/21 00:10:28 ID:o5OtjzN1
>>734
そ、来年の人のためにね。
何とかしなくちゃとは思ってるんです。
でも、来年の人は聞く耳持たないし、
今年の私は、仕事の合間に自分で動きたいし、
うまくいきません。
最小限の必要最低限事項を文書にして残すしかありません。
736名無しの心子知らず:04/10/22 11:02:47 ID:4Y/HUzqM
>>733
私は今回の遠征の手配を全て放棄してしまいました^^;
私の父が入院し、遠征から帰った翌日に手術といった事態になり、
それどころではなかったから…。
今回準備をすることになった保護者達の中には
私が準備できないのだから、うちの息子が遠征に参加するのはおかしいと、
コーチや監督にクレームを付けた人もいたそうで…。
もちろん、試合中にも、息子が出ているとかなりの頻度で、
何も手伝ってない人の息子が試合に出るのはおかしいと、
コーチに文句を言っていたようです。
うちの学年はなぜか私が遠征の手配をするのが
暗黙の了解のようになってしまっていますが、
役員会の規定ではその都度、当番制になっています。
そんな中、私を一人でかばってくれ、
遠征中の息子の世話をしてくれたのは、
中国から帰国された日本語がまだ完璧ではないお母さん。
普段は、日本語が上手じゃないからと電話やメールを
あまりしない人なのですが、遠征前・中・後と
その上手ではない日本語で、何度も連絡をくれました。
本当に感謝しています
737名無しの心子知らず:04/10/22 12:02:01 ID:733ZQb3Y
え〜、それっておかしくない?
今まで736さんが一人で手配してたんなら
手伝ってなかった人のこどもは遠征に参加したり
試合に出れないことになるじゃない?
これから、絶対当番制にするべきだよ。
738名無しの心子知らず:04/10/22 12:33:04 ID:ob0qmT58
>>736
>私が準備できないのだから、うちの息子が遠征に参加するのはおかしいと、
コーチや監督にクレームを付けた人もいたそうで…。
もちろん、試合中にも、息子が出ているとかなりの頻度で、
何も手伝ってない人の息子が試合に出るのはおかしいと、
コーチに文句を言っていたようです。

何それ。
事情が事情だろうに。

たとえ、仕事しなかった人の子が出てて面白くないな〜、
と心の中では思ったとしても
コーチに文句を言ってしまう神経がすごいですね。
739名無しの心子知らず:04/10/22 12:44:31 ID:PvnI+P81
そうですよね。明らかにおかしな事を言われてるんですけど…。
こういう事で後から文句を言い出す人って、
たいてい保護者総会に出てこず、決定事項の書類にも目を通さない、
そんな人が多いんです。
新学年になって最初の遠征の手配を私がしたもので、
その後もずっと私が遠征の手配をする係りだと思った方が
今回、クレームを付けたようです。
何度かあった遠征の際に、父母会長(6年生の保護者)から
次は誰々さんお願いします、と言う連絡をして頂いても、
結局は、忙しい、小さな子がいる、そんなことを理由に
私に頼んでくるのです。そんなことが続き、
学年内で、遠征の手配は私がやると誤解が生まれたのかもしれません。
頼まれるから仕方なくやっていたのですが、
自分にまだ順番が廻ってきていない人は、
そんな事情、分からないですからね…。
保護者総会の決定事項にくらい目を通してもらいたい(ToT)
740名無しの心子知らず:04/10/22 13:29:47 ID:pT7bFete
準備できない親の子は遠征試合に出られない?上等だ!そうしようじゃねえか!
って言ってやりなよ。
困るのはなんだかんだで用事サボってた馬鹿親達なんだからw
741名無しの心子知らず:04/10/22 13:36:22 ID:ubbTDYOZ
選手と親は別でしょー。あたしが行ってクレームつけたっていうバカ親を
シメてやるよ!
まじめに頑張ってる人が損したり嫌な目にあうのは許せないよ。
742733=735:04/10/22 13:50:22 ID:dBrKgF2T
>>736
何と声かけていいやら、大変でしたね。お父様は落ち着きましたか?

しかしどこにでもいるんですね。やる事やんないで文句「だけ」つけるやつ。
話は聞かない、会議も出ない、事情も把握しないで口だけだす。
私なら,速攻文句付け返しに行ってます。

そして、遠征手配が当番制ってうらやましいですよ。今年代表の私は、全部一人です。
4月の1回目から、3月の退団までほぼ毎月の遠征手配一人でやってます。
みんなも代表が一人でやるモンだと思ってます。
私が退団するとき、来年は、当番制を提案してみようと思います。

しかし、今回たまたま手配できなかったあなたの息子さんを
「試合に出すのはおかしい」なんてよく言えましたね。その人。
他の方もおっしゃっていましたが、
じゃ、今まで親は遠征手配しないのに,試合に出てた子はナンなの?
子供は試合に出てるのに、遠征手配しない親ってどうなの?と、大きな声で叫びましょう。

明らかに今まで一度も親が顔すら出したことがない
当番すらした事ない、というような家庭の子供が試合に出てるのなら
文句をつけるのもわからないでもないけれど、
いままでいつも手を尽くしてきたあなたが
今回たまたまやむをえない事情で手伝えなかったからってそりゃないでしょ。

ここに連れていらっしゃい!私が懇々と説教して差し上げます。
人事ながら、腹立ちました。

743名無しの心子知らず:04/10/22 13:54:55 ID:bn89c65V
皆さん、ありがとうございますm(_ _)m
なぜか息子の学年の保護者だけがこんな状態なんです。
他の学年にも、無関心な保護者が少しはいるものの、
当番と決められた役割くらいはきちんとこなす方が
ほとんどなんです。
私自身、サッカーが大好き!という程ではないのですが、
サッカーをしている息子が大好き!ですし、
他の学年のお母さん方がフォローして下さるので、
もう少し頑張ってみようと思っています。
また、何か納得いかないことがあれば、
ここで愚痴らせて下さい。
744名無しの心子知らず:04/10/22 13:56:36 ID:ijFymwar
普段まじめにやってるんだから、非常時くらい文句言うなってのよね。
私なんか今年は学年長でもないのに、電話連絡が学年のトップになった
ため(みんなつながらないので、会長がそうした)うちの学年の手配は
みんなやってたのに、たまたま当番の時に、雨で練習が早く終わっただけで
「ずる〜い。いいわねエ〜!!」

ずるいって何よ。
あんたは当番の時しか来てないけど、私は毎回来てるんだよ。
745733=735:04/10/22 13:59:52 ID:dBrKgF2T
そうそう、毎回練習に顔出す父母会代表は当番から外してくれや。
どうせ当番に来たって、雑務や打ち合わせが多いから
のんびり座って当番(うちの当番は座って練習見守るだけ)なんてできないんだし。
746741:04/10/22 14:03:19 ID:ubbTDYOZ
ここに来ている人たちとチームを組みたいくらいだ!
747名無しの心子知らず:04/10/22 14:10:42 ID:733ZQb3Y
いろいろ言って来る人いるよね〜。
うちのチーム、月謝の中からお茶当番費を出してるんだけど
その月の月謝が集まってから各班にお茶当番費を配ってたんですね。
そしたらある班のリーダーが
「月謝が集まってからだと最初の週に当番があたると
 自分で立て替えなきゃいけないから前の月にはもらいたいんだけど」と。
そういう本人は例えば10月の月謝を10月末に持ってくるんです。
そんなこと言うなら自分も10月の分、9月末に持ってくればいいのに・・・。
で、月謝は前の月の月末までとしたらすごいブーイング。
みなさんのところ月謝はいつ出してますか?
748名無しの心子知らず:04/10/22 14:12:45 ID:ob0qmT58
>>746
>ここに来ている人たちとチームを組みたいくらいだ!

はげ同!
でも
バスケですけど、いいですか?
749名無しの心子知らず:04/10/22 14:28:37 ID:dBrKgF2T
我子も入れて!
最強チームができるよね。

団費はその月の最初の練習日に集金です。
しかし、わがままな奴もいてね。
集金帳簿つける人の事も考えれ!つうの!
給料日に払わないと使っちゃうからって
月のど真ん中に持ってくる奴もいた。
たかが、1000円の団費、袋に入れてしまっとけよな。
750746:04/10/22 14:30:04 ID:ubbTDYOZ
出来れば野球が・・・
でも競技違いでも、わけわからん奴と活動するより、よっぽど楽しいよね。
751名無しの心子知らず:04/10/22 15:45:19 ID:Nenhi/O0
うちは4ヶ月に一度集金。

4〜7月分を4月に集金
(会計の引継ぎが終わり次第)
8〜11月分を8月か9月に集金
(8月は練習が少ないので9月にずれ込む)
12〜3月分を12月に集金

途中で退会したらその月までとして返金している。
752名無しの心子知らず:04/10/22 16:52:15 ID:3QT9baXP
わけ分からんやつって言っても
風俗ママいるよりいいじゃん。
うちの部に居るんだよね〜〜風俗嬢ww
753名無しの心子知らず:04/10/22 18:57:48 ID:a4SejqVB
うちは3ヶ月毎に口座引落し。
だけど、残高不足で引落しできない家庭も何件か毎回あるし
会計さんは連絡して現金で回収して‥と大変。
754名無しの心子知らず:04/10/22 19:20:18 ID:MKvFOJLn
うちは2ヵ月毎に持参。
会計の人が決めた集金日に子供たちが持っていく。
役員は当番免除。
試合・遠征当番は参加者の中で持ち回り。
755名無しの心子知らず:04/10/22 20:32:19 ID:pT7bFete
>752
ちゃんと仕事をするなら風俗嬢だろうがなんだろうがいっこう構わない、、と、言いたいが
でもなあ・・・普通そんなの子供の居場所でばらすか?信じられん奴だな
756名無しの心子知らず:04/10/23 01:02:46 ID:1Mwq6c6v
うちは、1年分一括8万(選抜)それはいいんだけど
3ヶ月に1回のサッカー靴代が高すぎ。高いのに壊れやすい!

1ヶ月千円の団費くらい一括して払わせろよ、集金人や会計さん
が大変だろう。
757名無しの心子知らず:04/10/23 09:18:24 ID:XURbcu/+
>>756
やっぱりそう思うでしょ。
私は全部払っちまったよ。兄弟二人分1年分。
でもね、いるんだわ。「できません!」って人が。
そんなに家計が苦しいなら、そこまでして少年団にいれなくても(ry。
おまけに仕事が仕事がってろくに手伝いもしないしね。
確かに団費払うために働いてんだと思うけど、なんか、背伸びし過ぎてない?
こんなこと現実世界じゃ口が裂けても言えないが、
円滑な団運営が妨げられるようじゃ、文句の一つも言いたくなる。
新年度開始時に一括納入だと、予算も組みやすいし、
いろんな面で役員は助かるんだけどなあ〜。
毎度遠征のたびに、「いくら残ってる?」って会計ノートとにらめっこだよ(泣)
758名無しの心子知らず:04/10/23 09:49:05 ID:BbjKTacV
うちは年2回集金。
兄弟2名分なのでボーナスでよけておく。
会計はやったことないけど、集金日を忘れて払いに来ない親もいる。
(常習犯)

そういうやつは手伝いも来ない・・・
759名無しの心子知らず:04/10/23 10:44:33 ID:fNtN5Isd
>>757
新年度から一括納入にしないさいよ、決めちゃうとみんな払えるもの
なのよ。役員が子供の面倒見ながらノートとにらめっこだなんて
とんでもないです。仕事で手伝いの出来ない親は、倍払ってもらいましょう。
760名無しの心子知らず:04/10/23 13:59:21 ID:V2mwrdOG
会費って1〜6年まで同額?
去年から値上がりしたらしいんだけど
値上げの理由が
「試合や遠征費の出費が増えたため」
低学年は、年に一度だけ地元主催の試合に参加するけど
殆どは高学年の遠征費。

低学年も同じだけ払うのはかわいそうでは? 値上げは高学年だけで低学年は据え置き
と言う案も出たらしいけど
結局全学年値上げという経緯になったらしい。

6年間在籍すればバランスがとれるかもしれないけど。
761757:04/10/25 12:23:15 ID:Sv1GTlzA
会費は同額です。ま、1000円だから特に文句も出ないみたいですけど。
確かに、遠征に使うお金に関しては、行く子が負担するってのがいいみたいです。
うちは個人の分は個人負担。
監督コーチにかかる経費を団のお金から支出です。
低学年もほとんど毎回遠征に連れていくので問題ないようですが、
これが年に一回だけの遠征なのに、高学年と同じ金額だとつらいね。
762名無しの心子知らず:04/10/25 12:38:24 ID:IWZtwjO2
うちも会費は同額で、月額2,000円を4月と10月に
半年分まとめて振り込みで支払います。
4〜6年生の遠征は年に4回から5回ほどですが、
1〜3年生にはありません。
遠征の際の必要経費のほとんどは参加者負担になります。
部費から支払われるのは、引率者に掛かる経費と
負担分で足りない場合の補助金として使われています。
従って1〜3年生は部費が余りますので、
入団時の1回限りにジャージ上下(学年によって色違い・デザインは同じ)と
ボール、靴が配られています。
半期で辞めてしまった場合は元が取れないのですが^^;
これだけ配られると、辞めにくくなるのも事実です。
763名無しの心子知らず:04/10/25 22:22:07 ID:6NnrOncH
年に10回程度ある遠征と言っても県内なので、
高速代が@3000円×5台しかかからないのですが
低学年の頃から「高学年がつかうばかりで・・・」と言うのは考えたことはないなあ。
でもよく考えると、ユニフォームも高学年で新調して
低学年はそのお下がりなので、それも不服と思っている人もいるかもしれない。
月1000円週3回練習、週末も練習or試合、とそこまで面倒みてくれているので
安いと思っている人が多いのかも。
でも、来年市町村合併で、隣の市に吸収されるので補助金が出なくなる・・・
団費を上げないとやっていけないから、もめるだろうなあ・・・

764名無しの心子知らず:04/10/26 00:53:33 ID:Ex0pyfxs
月千円はいいですよね、高学年が遠征で使っても文句はでない
金額の範囲だと思います。
うちの高い年会費の半分はユニホーム代でしょうね。
遠征費も高いのであまり遠くで試合をして欲しくないのが本音です。
765指導者側の名無し:04/10/26 02:23:43 ID:BYZyqzrl
思えばそうですよね 低学年は大会少ないんですもんね・・・
うちは兄弟ではいっているうちは1人分しかもらってませんけど
でも9月・10月って週末に限って天気悪かったじゃないですかなんか払った分だけ損してるような気がするんだけど・・・
766名無しの心子知らず:04/10/26 06:18:19 ID:4RR0nkGP
うちは低学年は半額です。

でもね、試合着も自分で買うし、遠征費はその時別会計だから・・・
入部するのにユニフォーム、グラコン、バック等で5万かかったのには
驚いたけど(>_<)

それよりお茶当番をなくす予定で始まった新体制、
結局やめられなくて続いてるー!
767名無しの心子知らず:04/10/26 06:50:21 ID:qGmk63lq
>>766
>結局やめられなくて
そういう変な遠慮で結果お茶当番が引き継がれることに…
768766:04/10/26 14:42:37 ID:4RR0nkGP
難しいんですよね、今のメンバーだけの新体制ではないし。
(上の子の時役員だった人もいて)
お茶の道具(コーヒーやお茶)が残ってるから、
それがなくなるまでとか言ってるけれど、いつのまにか買い足してるし。
(私じゃないですよ)

やめたほうが言いと言ってた人も、
出されれば喜んで飲んでいるし(>_<)

寒くなって、冷え切った子ども達を暖めるためとかで、
カップスープやカップめんを箱で差し入れられることもある。

お茶当番を廃止したって方、経験談をお願いします。(いるのかな?)
769名無しの心子知らず:04/10/26 14:58:57 ID:NbpGFR6o
>>768
廃止の方向ではあります。

うちの場合は、子供達が飲む麦茶でして、
個人で持ってくればいい話しなので、辞めても問題ないんですが、
個人で持ってくるとなると
ペットボトルのスポーツ飲料になるのでお金がかかるから
団費で麦茶を用意して欲しいっていう、お局様方がいまして、
別に家から、水筒に麦茶や水を入れてくればいいのに、
と思うんだけど、誰も言えないんですね〜。

で、新参者の方達は、「お局様が引退したら、廃止しようね」と囁いてます。

お茶は廃止できるけど、当番は廃止できないので
保護者には練習のときは、交代でいてもらいますけど、
重たいジャグがなくなるだけでもいいかもなあ〜。
770名無しの心子知らず:04/10/26 21:35:36 ID:qGmk63lq
麦茶なんか、徳用買っておけば当分もつよね。
私は息子がサッカーなんだけど、でっかい徳用用意して
毎日家でも作って飲んで、練習用にも作って、
試合にも作って、それでも2ヶ月は十分もったよ。

試合の前々日、2リットル以上作っておいて、
ベンチでも飲めるようにきれいに洗ったミニペット1,2本に入れて冷凍庫へ。
当日早めに出しておいて持っていけば、ちょうど溶けてしかも冷えひえ!
残りは予備と自分や下の子が飲めるように水筒や
開いてるペットボトルに入れてクーラーボックスに入れてもって行ってました。
771名無しの心子知らず:04/10/27 00:15:11 ID:7w80sV8Z
お金の問題よりも、子供たちに自分らの飲み物は自分らで管理できるように
小さなことだけど自立させた方がいいと思いますね。(ペットボトルの後始末など)
お茶当番に関しては、全く経験はないですが、何の問題もないですよ。
凄く寒いとき、子供たちに温かい飲み物を自主的に持ってこられる親は
おりますが、それはそれで強制的でなくていいと思います。
772名無しの心子知らず:04/10/27 00:24:35 ID:EEucFuZK
ったくねえ〜、過保護だつうの!
飲物くらい自分で用意して練習行け!
親の当番は仕方ないにしても、(監督コーチにまかせっきりじゃ申し訳ない)
子供の飲物まで親が管理なんて馬鹿げてるわ。

それはそうと、冬場はお茶当番がストーブ当番に変わります。うちの場合。
で、オフシーズンは誰かがお茶セット一式預かることになる。
(夏場はストーブ預かることになる)
これがまた一悶着あってねえ〜。
誰も一シーズン預かってくれない。
どこの家も置き場所に困るのはわかるけど、
誰か一人くらい「預かるよ」と言ってくれてもいいんじゃない?
結局、毎年会長さんが預かるのよね。
他のことでも手一杯なんだから、そのくらいしてくれよ。
ほんと、この時期いやになるの。
遠征は続くし、その手配はめまぐるしいし、
なんか一つくらい、手上げて手伝ってくれよ。
今日もまた、腹立ち紛れにビールが進む。(怒)
773名無しの心子知らず:04/10/27 20:38:24 ID:8Gm8bw6L
しまいにゃトーナメント試合の日、
テント裏で炊き出し始めたチームがいたよ
774名無しの心子知らず:04/10/27 23:03:27 ID:rmGWOwKl
飲み物持参については子供の問題なんかじゃないですよ。
はっきり言って親の問題。
うちは基本的に持参ですよ。ですが、夏は実際持参じゃ足りないくらいしか
持ってきていないのが現実でお茶の用意は必須ですし、今の季節の土日なんて
持ってきていない子も多数。昼は日光も照るし何時間も練習すれば汗だくですよ。
それでも子供に持たせない親が多いんですよね。
低学年にもそんな親多いんですよ。低学年は親が用意してないと無理でしょ
775名無しの心子知らず:04/10/27 23:44:18 ID:Y+VKTI0D
>炊き出し

笑っちゃった。
でも、考えようによっちゃ、それだけ団に関わる人が居るってことで
うらやましいような気もするな(笑)不謹慎ですが。
炊き出し用意も大変だとおもう。
それを手伝う人が居るだけましかもよ。
うちの場合は仕出し弁当一辺倒。
その手配すら誰も知らん振り。
毎回毎回疲れるよ。
一応、その都度弁当手配仕切ってくれる人募集するんだけど
誰も手を上げません。
その癖に、しっかり1家族分頼む奴ら。
いい加減にしろよ!
776名無しの心子知らず:04/10/28 01:27:50 ID:oMBsBMaw
お茶の用意が出来ているから親も甘えるのではないかなぁ。
飲み物を持参してなかったら家に取りにいかせるくらいの
意気込みでやればいいと思う。むしろ、サッカーの練習より
そういう自立の精神を育てる方が大切に思うのですがね。
低学年でも学校にかばんを忘れていく子はそういないでしょう。
親は、飲み物持った?って声をかけるくらいでいいですよ。
777名無しの心子知らず:04/10/28 03:12:49 ID:FE6oMWq1
うちの子が入ってる団は練習時の飲み物は各自持参
足りなきゃ水道の水をガバガバ飲んでる昔ながらの水分摂取方。
778名無しの心子知らず:04/10/28 06:24:00 ID:fncwkY7L
うちはサッカーですが、当番制はありません
それを売りにして団員を募集しています…
でも実際は特定の人達だけが忙しい思いをして子供たちの面倒を見ています
こんな事なら当番を作ってくださいと団長に持ちかけても
「うちは当番がないのが特徴なんだから」と一蹴されてしまいます
監督やコーチ達も「自分のことは自分でやります」なんて総会などでは
エラそうに言っていても、
練習の合間に「そろそろ寒くなったから暖かいコーヒー飲みたいねぇ」
「弁当買ってきて!コンビニは嫌だよ〜」なんぞと言う始末…
試合の時の車出しもいつも同じ人です。
他の父兄に頼んでも、都合が悪いだの運転出来ないだののらりくらり…
子供が一生懸命やっているから我慢してるけど
ホントは他の団に移りたいです…
779名無しの心子知らず:04/10/29 06:46:34 ID:6M4xn8/w
監督、コーチがわがまま言うのもお茶当番が母親だから?
父親が当番だったら
「朝はまず、熱いコーヒーがほしいな」
「おにぎりばかりじゃ飽きるから、麺でもゆでてほしい」
「昼は手作りの味噌汁を」
なんて言わないと思う。
いっそのことみんなで結託して父親のみを当番に行かせてみようかしら。
780名無しの心子知らず:04/10/29 15:55:04 ID:6N2Updum
>「朝はまず、熱いコーヒーがほしいな」
うちで飲んで来い!

>「おにぎりばかりじゃ飽きるから、麺でもゆでてほしい」
蕎麦屋に食いに行け!

>「昼は手作りの味噌汁を」
帰ってから作ってもらえ!

あんたの為に当番してんじゃない!子供の為だ!
家でおかあチャンにないがしろにされてるツケを、
少年団でウサ晴らしすんな!

と、>>779お父さん当番に言わせてみたい。
781名無しの心子知らず:04/10/29 16:06:28 ID:ZTWrxJ1X
>「そろそろ寒くなったから暖かいコーヒー飲みたいねぇ」
あっ、そっ!?

>「弁当買ってきて!コンビニは嫌だよ〜」
じゃぁ、食うな!

言ってみたいもんですねぇ。
782名無しの心子知らず:04/10/29 18:57:09 ID:9gc4toUw
そういうことを言って退団に追い込まれましたが何か?
周りの母親たちが言うには、
「監督の気分を害する保護者にはいてもらいたくない」そうです。
783名無しの心子知らず:04/10/29 21:50:57 ID:8X1BFmKB
>>782
そんなとこ、長居しないほうがいいよ
やめてよかったじゃん
784746:04/10/30 00:02:44 ID:535guf17
まったくだ。
785名無しの心子知らず:04/10/30 23:45:59 ID:fpryT/tl
そんなことで退団にまで追い込まれるようなとこ、辞めて正解。
監督の気分を害する保護者か〜、私のことなんだろうか。
と最近思ってきた。
私もそろそろ退団なのかな〜。
結構言いたいこといってきたしなあ。

786名無しの心子知らず:04/10/31 11:09:34 ID:UGecROvR
ちやほやされないと子供を指導できないなら
そんな監督なんざこっちから願い下げだ
787名無しの心子知らず:04/10/31 13:48:41 ID:yrNckNQm
主役は子供たちで監督ではないですよ。うちのコーチは、試合や練習中に飲み物を
飲んだことないんじゃないかな?熱中し過ぎて飲むことを忘れていると思います。
親なんて声をかけられないですよ。そんな時に、熱いコーヒーをどうぞ!
って言ったら場違いでしょう。
788sage:04/10/31 19:10:49 ID:zdMP1za9
蹴球団の代表が子供の母親をくっちゃって、すったもんだの末、結局は
団を追われることとなった。
自分が作って苦労して大きくしてきた団なのに。
ただ父兄の中には、その代表者の優れた指導力を惜しんでか
「そのくらいいいじゃない」という人が少なからずいた。
世も末かとおもった・・・・
789名無しの心子知らず:04/10/31 19:44:52 ID:dPrBnRM/
>>786
その通り!

うちの監督、何かというと「今の親はうるさい…」とか
文句言いまくり…
「昔の親たちは試合の時などタオルにくるんでビールを出してくれた」
なんて試合中まで酒飲むんかい!
子供たちを乗せて帰るのに何考えてんだ
万が一事故にでもなったらどうしてくれるってんだよーーー
挙句に卒団生のハハとデキてて、なおかつもう一人のハハとも…
三角関係で居酒屋ですったもんだ
こんなのが指導者だなんて有り得ない…


790名無しの心子知らず:04/10/31 20:43:32 ID:yrNckNQm
恐ろしい指導者が存在するんですね。
子供の衛生上良くないので団から追放に大賛成。
791名無しの心子知らず:04/10/31 21:12:28 ID:e9huTJnV
>789
うはっ!指導者になりたい!   うそですよ、うそうそ・・・・
792名無しの心子知らず:04/11/01 00:48:11 ID:Vmi5ls5G
ウチの団には食いたい母は一人もいませんが。
793名無しの心子知らず:04/11/01 01:17:10 ID:w+pBpNXK
>>792
母親たちからキモい指導者と思われてますよ。結構なことです。
794名無しの心子知らず:04/11/01 22:14:14 ID:Pc/L8lLr
>778 うちは野球ですが、そっくりです。
で、あまりにも、負担が偏りすぎているので
監督、コーチ、OBら猛反対の中
今年度から当番制を強行突破しました。
その結果か、現在一年生は1名のみで、
「当番なんて作るから、こうなるのよ」みたいな
冷たい視線を感じます。
当番は2ヶ月に1度、3人一組で、飲み物の補充と
試合の時の審判へのお茶出し程度。
その程度の当番がなぜ苦痛なのか。
理解に苦しむ。
795名無しの心子知らず:04/11/02 00:22:38 ID:cye2nfjI
松岡修造の本読んだ人います?
子供にスポーツをさせようという話の本。
796名無しの心子知らず:04/11/02 00:38:58 ID:g3K2aIfX
松岡みたいに至れり尽くせりで育った坊ちゃんに言われてもなぁ・・・
797名無しの心子知らず:04/11/02 07:15:49 ID:wXZOZy8c
>794
うちのチームの場合、
当番は一ヶ月に2〜3回、
朝は9時にグラウンドに行って監督にコーヒーを出し
昼はお弁当の手配
その日によってコーチの人数が違うから
お昼近くまで弁当が買いにいけない。
また昼過ぎに来ても弁当を用意することになってるから
そのつど買いに行く。
一番近くのコンビにでも車で10分かかる辺鄙なところです。
子供たちにもカセットコンロで手作りの味噌汁をつくって出す。
「たまにはラーメンも食べたい」なんて監督の希望で
うどんやラーメンをつくる。
もちろん、練習の合間にはお茶やコーヒーをだす。
練習が終わるまで(夏場なんか7時過ぎます)ついている。
「できる人がやればいいから」なんて監督は言うけど、
こんな当番、できる人だけでやってたらどうなるのよ。
798名無しの心子知らず:04/11/02 14:28:22 ID:l6RpxQk8
当番の朝一番の仕事は、監督にコーヒーって・・・・
なんだか誰の為の当番なんだか。
子供達の為に、監督を持ち上げてちやほやして機嫌を損ねないようにってか?
監督の言ううまま、そばやラーメン作って食べさせてって、
ナンか間違ってないか?

ま、子供がお世話になってる事は百も承知だけど、
だからってそこまでしなきゃないんだろうか?
たまあ〜に、どっかのお母さんが
時間があったからコーヒー煎れて来たよっていって
まあ〜、監督もドウゾって位ならわかるけど、
それを強制して、当番化するのって変じゃない?
そもそも当番って、監督だけに子供達の世話を任せるのは大変だねってことで
何か非常事態の対応の為にグラウンドにいるんじゃないの?
怪我したり、具合悪くなった子供を監督に任せてたら
練習ができなくなるだろうしってことで。
そこにお茶や、ましてやラーメンだうどんだなんて変!
こんなこと言う私は、
きっと監督から「嫌な親」って思われるんだろうね。
799名無しの心子知らず:04/11/02 16:24:25 ID:YQtmevN5
監督やコーチによって団の当番の負担が違うんですよね。
うちは盆の練習とかは、親も予定があるので監督の考えで当番ナシですよ。
今年盆練習覗いてみたら、持参の飲み物じゃあ足りなくなっててコーチがセコセコと
お茶のペットボトル何本も買ってきて補充して、休憩時間には監督がアイスを買って
食べさせていました。普段と違う光景にかなり笑えましたが、あれをみたら親も文句
言ってられないなって思いました。まぁ普段から自分達の飲み物より子供のだけは、
しっかり飲ませてって感じなので反対にこっちから進んでコーヒー出す感じになってる。

ちなみに友人の子供の団は監督よりも高学年ママがかなりうるさいらしい
高学年ママのワタシには耳の痛い話しですが、最大の悩みとか・・イロイロですね
800名無しの心子知らず:04/11/04 01:22:59 ID:1lTVwn9A
監督やコーチより、子供たちの方が走っているから飲み物必要だよね。
うちのコーチも子供やチームの和を優先にしている。チームの和の為に
スポーツ観戦、お泊り、試合のビデオを見せての反省会、親抜きの遠方遠征試合、
チームで動くということを凄く大事にしている。コーヒーくれ!なんて言葉は
出てきませんね。親同士も適当に付き合ってます。
801名無しの心子知らず:04/11/04 02:38:36 ID:4RnBQP+P
素朴な疑問・・・


>子供たちの方が走っているから飲み物必要だよね。

ここで普通に語られているから、自分の地域だけが違うのかもしれないけど
何故、子供達の飲み物を当番親が準備するのですか?
自分の地域ではバレーボールもサッカーも野球もバドミントンも柔道も空手も・・・etc.
みんな自分の分のお茶やスポーツドリンクは、自分の水筒に持参してきます。
夏場は1リットル水筒じゃ足りないので水筒2本とか
水筒+大きめペットボトルのダブルを持って行かせてます。

コーチ陣も自分の飲み物は自分で持ってきてる。
夏場は2リットルペットボトルを、まるで焼酎瓶を携えたオヤジのような格好で
練習に現れます。

自分の飲み物は自分の必要量を考えて、自宅で準備持参!! じゃ、ダメなんですか?
802名無しの心子知らず:04/11/04 02:40:17 ID:4RnBQP+P
>800の文を一部引用してしまってるけど
800さんに宛てたわけじゃないです。

練習のお茶当番があるチームの皆さんに素朴な疑問です。
803名無しの心子知らず:04/11/04 06:00:57 ID:o8/2zJXB
>801
自分の水筒さえ忘れる子がいるから・・・。
お弁当を忘れる子がいるから・・・。
親が仕事で忙しいからお弁当(と言ってもおにぎり)をもってこれない子がいるから
当番の親がその子たちから注文を聞いてコンビニで買ってくる。
水筒を忘れる子のためにジャグにお茶を用意する。
お昼もってこない子の親は「忙しくて当番なんかできない」って人ばかり。
あなたたちが自分の子の分ちゃんと用意してあげたら
当番の負担はぐ〜んと減るのよ。
804名無しの心子知らず:04/11/04 08:03:02 ID:4RnBQP+P
>自分の水筒さえ忘れる子がいるから・・・。
最初は忘れる事があっても、水筒持参を前提にしてしまえば困るのは自分なんだからそのうち減るのでは?

>お弁当を忘れる子がいるから・・・。
これは、試合の時? 練習にもお弁当いるのですか? 
弁当持参を前提にしてしまえば、困るのは自分だから…以下同上  

>親が仕事で忙しいからお弁当(と言ってもおにぎり)をもってこれない子がいるから
試合なら、集合場所に送り届ける時や自分で向かう途中に、コンビニでおにぎりを買うくらい小学生高学年はできるんじゃないのかな?
練習なら、自分でコンビニに寄ればいいし、おにぎりと決まっているチームも多いみたいだから「てやんでぇ! 母さんが握ってくれないならテメェで握りやがれい!」


練習に当番のない私にはやっぱり不思議な世界です。
805名無しの心子知らず:04/11/04 08:15:50 ID:VbiAh4WM
今のところ子どもはスポ少未加入の私からすると、ますます不思議な世界。
監督・コーチのお世話?
親が当たり前の事をしない子どものために世話をやくのが当番の仕事?

後者は、必要な物を持っていない時点で、練習には参加不可、即帰宅という決まりにすれば?
意地悪でもなんでもなく、水分補給や食事無しで練習じゃ、健康に支障をきたす、
どころか水分をとらないんじゃ生命の保証もできないじゃない。

子どもの同級生、その母から野球のチームに誘われているけど
チームの実態をよく見てから決めることにしよう。
806名無しの心子知らず:04/11/04 10:24:46 ID:hkectHXl
>監督・コーチのお世話?
これはそこそこの監督コーチの資質によるので何とも言えないし、
親のほうが、お世話になるからコーヒーくらい・・・とかっていうのもあるし、
ココを前提に当番するしないは置いといて,

>必要な物を持っていない時点で、練習には参加不可、即帰宅という決まりにすれば?
これはありがたいなあ〜。
試合に靴忘れてきて、他チームの親からスパイク借りた子もいたっけ。
たまたま貸してくれた親が現役選手で車に積んでたんだって。
サイズも合ったからいいようなものの・・・
当番自体は必要だと思うんだよね。
毎度監督コーチにおんぶに抱っこじゃ申し訳ないし。
でもそこに、お茶だ、ラーメン、うどん、弁当が
漏れなくついてくるのがおかしいよな。
代わりにみんなで使うお道具一式持ちまわりって言うならまだわかるけど。

でもね、そうやって決まり事みたいなモンを作って厳しくしちゃうと
なかなか子供が集まらなくなるっていうことも出て来るんだあねえ〜。
仕事してる親の子は少年団は入れないのかって!って逆切れするやつとかさ、
別に入れないんじゃなくて、やる事やってくれりゃ誰だって大歓迎さ。
ただ、自分は仕事が一番で、子供の面倒は
他人に面倒みてもらうのが当たり前って奴にみんな腹立てるわけさ。
仕事が仕事がって、1度も遠征引率もしないくせに、
子供はのさばって他の子いじめるわ、態度悪いわ、手におえない。
毎度いろんな引率母に叱られてるが懲りない子供。
一回自分の目で確かめろ!
807名無しの心子知らず:04/11/04 10:38:16 ID:Hj3FJi00
仕事仕事と言ってる奴らにかぎって、小遣い銭稼ぎのパートとかパチンコ行ってたりする。
本業しっかりする人は子供の事も手抜きしない人がほとんど。
駄目な親(子)は所詮、何をやってもダメ。
808名無しの心子知らず:04/11/04 12:43:57 ID:1lTVwn9A
>801さん、8百ですが、お茶当番過去10年間ないですよ、というより
これから先も全く無い環境ですのでご安心を・・・・
自分のことは自分でしましょう。親がやり過ぎの環境は、コーチも甘えて
しまいますよ。801さんのお考えに大賛成。
809名無しの心子知らず:04/11/04 13:44:30 ID:LySQFAmk
うちはとうとうお父さんコーチ、審判係も当番制になった。
しかしうちの旦那は土日仕事なので、平日しか手伝えないんだけど
平日の練習ってないんだよなあ。
母子家庭のお母さんも同じように困っていて2人で相談し、
球拾いや球出し・グランド整備などで母がコーチ手伝いで許してもらえるか
検討してもらうようにしたが、苦い顔をされてしまった。
母当番はみんながしっかりやっている状態なので、増やすことはないって
言われてしまったし。
恐らく審判は免除してもらえるだろうけれど、しなくとも審判講習とかを
受けておいた方がいいかなあ。
とりあえずルールブックと練習本を買って勉強してるけど・・・。
810名無しの心子知らず:04/11/04 17:20:53 ID:AR22DwVY
当番の話で盛り上がってるのにスマソ、愚痴を言わせてください

息子はサッカー少年団でもうすぐ卒団なんだけど、キーパーが下手糞でどうしようもない。
でもその子はキーパーしかやらない!と宣言して、フィールドに出ても更にヘタなので
人数不足の折、仕方なくキーパーをさせていたんだけど
やる気がないのが丸わかり。
ヘタでもやる気があって努力すればある程度はセービングできるし
子供達も努力を認めてカバーする気にもなるが、やる気がないのには腹が立つらしく
全体のモチベーションが下がりまくり。

昨日も県大会予選で勝つか引き分けで決勝進出の試合で
判断の難しいオフサイドを笛が鳴ってもいないのに、
勝手にボールを追うのをやめてしまい「オフサイド〜」なんて暢気にアピールしている間に
ボールはゴールへ。後半残り3分0-0での出来事。
ベンチも親もあきれて声も出なかった。
チームメイト全員、責める気もなくして呆然としていた。
シュートコースを勝手に判断して「棒立ちで見送った」横をゴール、もこの一年何回あったか。
それも全部決勝クラスの試合で。

親は何かと理由をつけて全然顔を出さないから何も知らないけれどね。
それでもキーパーを続けたいと言い張る子にも、それでもやらせる監督にも
愛想をつかして、上部組織の中学生部には入らないという子が続出です。
811名無しの心子知らず:04/11/04 19:06:41 ID:Hj3FJi00
>810
そんなキーパーを擁して、決勝に行けるのはなぜ?ようわからん話だ。
812810:04/11/04 20:39:03 ID:CyboPDQD
>811
バックラインが強力なので、相手がシュートを打てない事が多いからです。
キーパーは暇で試合中にゴールにもたれてぼんやりしています。
決勝まで行くと相手も強く、そういうワケには行きませんが。

どうして5年間ずっとキーパーをやってて、ゴールキックの時に
真正面の敵にショートパスを出しちゃうんでしょうね。
最近はゴールキックも蹴らせてもらえないようで
試合中ボールを一度も触らない時もあったり。

リアルで愚痴れないので(さすがに鬼畜母といわれそうで)
ここで愚痴りました、すいません



813名無しの心子知らず:04/11/05 02:13:26 ID:5R/XEPCM
下手糞なキーパーのチームには入りたくないです。勝負を決める
大事なポジションですから。
そのキーパーさん、DFに守られて、ラッキーパーって感じですね。
愚痴りたくなる気持ち、ごもっともです。
814名無しの心子知らず:04/11/05 06:22:03 ID:4Cdp7SWY
サッカー母です。

1年生のチーム。今までワイワイやってきたんですけど、
最近、そういった「楽しくやる時期」ではなくなってきた様子。
上手でない息子は、あまりボールにさわって練習できる状態じゃない。

だからといって、無償で指導してくれるコーチに、あれこれ指導について
お願いやら相談するのも遠慮してしまう。

なんだかなぁ…。
こんなことなら、最初からお月謝制のクラブに入れればよかったかも。
息子は「楽しい!絶対やめたくない。頑張るよ」と言っている。
こんな一途な気持ちが潰れてしまう前に、退団させたいけど…本人の気持ちを
考えると無理だよね。

せめて、ボールにたくさん触れて楽しく練習させてほしい。




815名無しの心子知らず:04/11/05 12:52:20 ID:95XTOiJN
>>808
>親がやり過ぎの環境は、コーチも甘えて
しまいますよ。
無償でお宅の子を指導してくれているコーチに
対して・・・の言葉ですか?
わかっていると思いますが、普通のおじさんが
何十人の子供を相手に指導するってとっても疲れると思います。
指導者のやる事は、練習日や試合日だけじゃないのを
知っていますか?
私は父親ですが、役員をやっています。
それまで母親達の指導者に対する愚痴、不満等を
何も考えず聞いていた自分が、とても恥ずかしく感じました。
何度かコーチを手伝いましたが、
周りから見ているのとは大違いですよ。
この子はコーチの子だから怒られないって
陰口を聞いた事がある子を教えたら、
1回言われた事は繰り返さないし、
外で見ているよりずっと一生懸命。
よく怒られている子は、母親がよく
「うちの子は嫌われてる」と言っているが、
教えてみると周りの子にちょっかいだしたり
用意が遅かったり、何がしたくて来ているんだ?
という感じ。
普通に言ってもきかないから
つい強い口調になってしまうだけなんだと・・・
見ているだけでは絶対にわからないと思います。
母親達が思ってる以上に、指導者側は一人一人の
子供の対応を考え、すごく悩んでいます。
えらそうな事書きましたが、
私も最近気がついた事なんですけど・・・
長文スイマセン
816名無しの心子知らず:04/11/05 13:09:52 ID:bWHtvLpU
>>815
私も父親コーチで、ほとんどあなたの意見に同意ですが
やはり他のカキコを見ていると、私がいるチームでは
考えられないほど横暴な指導者もいるようですね。
ボランティアだからやはり手弁当が原則だと思うし
だからこそこんな私でも少しは必要とされるのだと思います。
コーヒーなんて飲みたい人が作ればいいし、普通の感覚なら
その時、他の人のも作るだろう。作ってもらえば、感謝を表し
いただく。こんなことを義務や権利と感じることが子供っぽいなあ、とおもう。
817名無しの心子知らず:04/11/05 14:07:31 ID:95XTOiJN
>>816
うちのチームも当番は薬箱と指導者用の
ペットボトルコーヒー(自分でやる)と
子供達用の麦茶(足りない子の為)を持っていきます。
もちろん指導者は自分の飲み物と弁当は持参です。

なぜか預かる側と、預ける側に温度差というか・・・
何か壁のようなものがあるような気がします。
私から見て、他の子も自分の子のように接してもらって
ありがたいと思うのですが、母親達はひいきしてると
言うし、女親と男親はかわいがり方が違うからなのでしょうか?
確かにここを読むと酷い指導者がいますけど。
818名無しの心子知らず:04/11/05 14:28:06 ID:NwT+QXbK
うちの団は昔から、ボランティアで教えてもらってるからこそ,
監督・コーチからは出費はさせないっていう方向で来ているそうです。
練習こそお弁当は必要ないのですが、
試合や遠征などは、かかる経費・食費はは全て参加選手及び会費から出してます。
まあ、行けば行ったで、監督自身何らかの個人的な支出はあるでしょうし。
手弁当でと言うのもいいのでしょうが、
それこそ監督コーチに甘えすぎかな?と思います。
たとえば、遠い遠征に行く場合で、バスチャーター代がかかったとしたら、
監督コーチは自分の分を払うという事になるんですか?
保護者としては非常にありがたい指導者ではありますが、逆に恐縮してしまいそうです。
ボランティアで教えてもらってる上に、子供達と平等にお金も徴収となるとね。
監督コーチに使う経費をプラスにする(おつりが出て本人の収入となる)
わけには行きませんが、
逆に、弁当代、遠征費などをマイナスとして徴収するのははまずいような気がします。
ボランティアなんだから監督コーチの財布はプラスマイナス0が理想的だな。
819名無しの心子知らず:04/11/05 15:34:39 ID:5R/XEPCM
>815さん、誤解なさらないで下さいね。
コーチさんは、ありがたいと常に思っていますし、大変な任務だということも
わかっております。
でも、「弁当買ってきて、コンビには嫌だよ」「おにぎりばかり
じゃ飽きるから麺をゆでて」とおっしゃっている監督さんらに
対しては甘えているとしか思えません。スポーツなのか、遠足気分なのか?

>無償でお宅の子を指導してくれているコーチに対して・・・の言葉ですか?
無償という言葉を押し付けない方がいいと思います。
ただほど高いものはないんでしょうね。理由は色々とあるとは
思いますが、自ら選んでコーチになられたのでしょうから。
820名無しの心子知らず:04/11/05 21:52:58 ID:bWHtvLpU
>819
ただほど高いものはない・・・は、頑張っている人に対してちょっと言い過ぎでは?
自分から手をあげてコーチになった人はほとんどいないと思いますよ
楽しそうにしているとしたらそれはそのコーチの資質とチームのおかげでしょう。
821名無しの心子知らず:04/11/05 23:45:00 ID:16uR9LHO
>820
毎回コンビニ弁当じゃ確かに辛いだろうから、ごくたまにはホカ弁や牛丼、
手作りにするなど趣向を凝らすのはなるべく考えてあげた方が良いと思うけれど、
麺をゆでるまで要求するのはどうかと思うよ。
俺の言うとおりやれよと傲慢にエスカレートしていく要求に対しての
「ただほど高いものはない」でしょ。
普通の常識ある監督やコーチなら、大掛かりな食事出しをやって欲しいと思ったら、
イベント主催するとか、大変だと思うが検討してくれなど、こっちの様子も伺いながら
上手に話を持ってきてくるので、快く引き受けられるし。

監督コーチと親の会は、縦関係じゃなく対等に話が出来る仲であるのが基本。
そうでないと、しょうもない軋轢が常に生じてしまうってのがわかってなくない?

あんたが例の「あの人」だったらこんなこと言っても理解できないだろうが。
822820:04/11/06 00:03:12 ID:+NlnUhGP
>>821
例の人ってだれですか?
あなたが言うような傲慢な指導者を肯定している人は私を含め誰もいないと思うが、スレ読んでます?
それをいきなり、アンタ呼ばわりとは・・・チームでもそんな態度なの?
823名無しの心子知らず:04/11/06 02:42:56 ID:OpZ/lzRt
>自分から手をあげてコーチになった人はほとんどいないと思いますよ
なんか、寂しいですね。コーチも有料にしてあげてもいいと思います。
楽しそうにしているコーチとしか出会ったことがないのでスポーツが
好きなんだなと思ってました。強制されてコーチになられた方々には
同情致します。うちの旦那は、喜んで実行委員会の役員になりましたが
楽しそうですよ。
824名無しの心子知らず:04/11/06 21:27:38 ID:t5Uv/YpW
うちは監督は若い頃からサッカーしてたみたいだけど、自分の子の代に地域に
サッカーチームがないので有志で作ったのが始まりとか・・(50代)
コーチは息子はもう大人だけどやはり自分も子もサッカーやっててそれが縁みたい
若い大学生のコーチ2人はクラブ出身者とクラブ関係の知人で将来指導者目指し修行中
とかですね。会社のサッカーチーム所属のパパ達が休日の試合で監督やコーチが不在の時
に低学年や試合ナシ学年を教えていますね  もちろん皆さんボランティアで
みんなただサッカーが好きできている感じですが、ホント感謝です。
825名無しの心子知らず:04/11/07 02:19:57 ID:5U1LnTKS
>>821 >>815>>820間違えてない?
826名無しの心子知らず:04/11/07 02:28:32 ID:5U1LnTKS
読み返したら、間違えた感じでもなかったわ。
自分も一瞬ホ(だよね?)出没か?と思ったんで、
821の言いたいことがわからなくはないけど、過剰反応はいけない。
827名無しの心子知らず:04/11/07 13:18:45 ID:w/jvl3hj
そうそう、指導者を一派一絡げで見ちゃだめだね。
感謝してもし足りない指導者も居れば、
辞めてくれたほうがいいやっていう指導者も居る。
その団の事情で、指導者に従わなきゃいけないってこともあるしね。

ここに出てくるトンでもない指導者に対しては、
「甘えるのもいい加減にしろ」って気持ちだし、
当番も「コーヒーなんて自分で持って来い」っていいたくなる。
逆によくやってくれてるな〜、って人には
お金払ってもいいやって思うね。
当番も、コーヒーくらい出さないと申し訳ないわって感じです。
自分はあと少しで終わるし、さほど不満はないから(指導者に対して)
今から大きな波風は立てたくないけど、(こずるい奴です)
あまりにも目に余る指導者に対しては、
今後のためには、いつか誰かが反乱を起こす必要もあるのかもね。
828名無しの心子知らず:04/11/07 23:33:29 ID:WDPZIDgB
サッカーが習いたいというので一ヶ月前、地元のサッカークラブに入れた。
1年生から習ってる子がほとんどで、みんな上手。
今日も試合があったがベンチで座っていただけ。
息子、ベンチに座ってたことも悔しくないらしい。
習いたいといった割には、家でちっとも練習しないし、ボケっーとしてる。
本当にサッカーが好きなのか、やりたいのか疑問に思う。
本人は「辞めたくない。」と言ってるが、このまま続けるか悩む。
829名無しの心子知らず:04/11/07 23:55:34 ID:5U1LnTKS
初めて一ヶ月で何いってんの!
830少年 イイ!:04/11/08 02:33:19 ID:sSneyZum
男の子可愛いな・・・。何故男の子は可愛いのですか?とても疑問なのです。
831名無しの心子知らず:04/11/08 03:06:25 ID:sWLu4+bE
日本全国町村部落の長老が生き長らえ、子供相手しか監督できず威張れなくなった濡れ落ち葉・老害大国日本の悲劇と喜劇だね。
1番の犠牲者はこども同士の世界を奪われたこどもたちだろ。

たかがスポ−ツごときに、こども以上に発奮する親も親だがね。遺伝子なんだろうね。
832名無しの心子知らず:04/11/08 06:22:27 ID:gFQ/hIlD
同じチームの子のママさん。
コーチのやり方に、納得がいかない様子。
コーチっつったって、プロ指導者じゃない。不満が積もりつつ、そろそろ
沸点到達!?といったところ。

同じチームの子供が試合中なのに、コーチの悪口ばかり。
2軍で見学中の息子さんが、下向いているだけで
「上手い子の試合をよく見なさい!見ることも勉強なんだ!」
といって、髪をつかみ顔を上に上げさせていた。
もう、その子がかわいそうで見てられない。

確かに、コーチのやり方には疑問があるな〜と私も感じている。
でも、子供の前や他の保護者の前で悪口を言うのは…。
その子、もう目が暗いんだよね。すごく元気でよい子なのに。

クラブチームの方が、そのママに合っていると思うんだけど…。
考え方が、激しく違うだろうからヘタなことも言えない。
「悪口や非難」ではなく「相談」だったら、私ももっと
本音で話すことができるのに。


833名無しの心子知らず:04/11/08 13:10:00 ID:UTw+8Sfn
髪をつかみ顔を上に上げさせて、上手い子の試合をよく見なさい
なんて言われたら自分の子も熱中親父も即退去かな?
プロの試合などを見ることも勉強だけど真似できましぇん。
やっぱ、スポーツは楽しまなきゃね。
834名無しの心子知らず:04/11/08 18:05:28 ID:z1DNMB72
髪の毛つかんで引き上げるのってその子の母親なんでしょ?
835名無しの心子知らず:04/11/08 19:02:52 ID:inFMmrN1
>>832
うちにもそういうママさんいます。
陰で指導者の悪口いいまくり。
「うちの子が伸びないのは○○コーチのせいだ」なんて、
子ども達の前で平気で言っちゃいます。
(なのに指導者の面前では何も言わないという二重人格)
そのコーチの指導法が気に入って入ってきた子どもも多いのに(実績あるので)、
一人の鼻息荒いママの存在で、団は陰険ギクシャクムード。
お願い、このチームから去って!
836832:04/11/08 20:21:24 ID:gFQ/hIlD
書き方悪くてスマソ。
髪を引き上げたのは、ママさんです。
ある意味、子供思いの方なんだろうけどカナーリ暴走しているように見える。

>832
そうそう。そういう方は、コーチに何も言わないんですよね。
髪引き上げママさんは、コーチの奥さんに遠まわしのクレーム入れてた。
837名無しの心子知らず:04/11/08 20:59:42 ID:/KqXBGvi
少年団の試合に限らないけど、運動会とかでも
親までもブランド物のジャージとシューズで息巻いている親を見る。
運動会はまだPTA競技に出るならわかるが出ない人もいる。
試合にいたっては出るはずもないのに なぜ?
838名無しの心子知らず:04/11/08 21:36:10 ID:5OM3oJx+
>>837
人様がどんな服着ようと勝手だと思うけど
839名無しの心子知らず:04/11/08 21:49:50 ID:z1DNMB72
こういうママの言い分はいろんな型をとれど、つまるところ「うちの子使えや、ゴルァ!」なんだよな。
他の子が理不尽な目にあっても格上の子なら子供が悪い、なんて言ったりするしw
840名無しの心子知らず:04/11/08 21:55:19 ID:z1DNMB72
うむ。参考までに837が見たブランド物とやらのジャージの銘柄を教えてほしいものだw
838が言うようにその家族がスポーツ一家なら当然ジャージ等のスポーツウェアで来て
当然だと思うが
841名無しの心子知らず:04/11/08 23:18:09 ID:x52d2hmf
>>837
ごめん、それ私かしら?
ジャージ類ってノンブランドは微妙に野暮ったくない?
私はスポーツしないから、ジャージやスポーツ用品に疎い方だけど
ヘンに安物のウェアを着てると野暮ったさが増長されるので
スポーツブランドのジャージやジャンパー(ブルゾンと言えない野暮な私)が一番無難なんです。

はっ!スポーツブランドのことではなく、オシャレブランドにもジャージ類が存在するの?
その事だったら、知らないからこのコメントナシね。
842837:04/11/08 23:31:06 ID:/KqXBGvi
いや、単なるその辺のショップで買えるスポーツブランドだったんですけどね。
確かに何着ようが勝手だけど、たいして普段スポーツ一家でもない家族もいるし
ちょっと不思議だったので。
形にこだわっているってことでしょうか?
843名無しの心子知らず:04/11/08 23:45:01 ID:FLlIK/so
ジャージ愛用者はスポーツしなくとも多いと思う。
うちも運動会はジャージで行ったし、少スポ観戦はたいていジャージ。
理由は、行き帰りの徒歩やグランド動き回り、地面に座り込むことがあっても
動きやすく、汚れもそう気にならず、丈夫だから。
844名無しの心子知らず:04/11/09 00:29:00 ID:wGdZsTT/
うちもスポーツ一家じゃないですが、ジャージとかは着ないけどTシャツや鞄や靴
はスポーツブランドかも・・
子供と言うより、自分がジム通いしたりするから持ってるんですが・・
試合には最適なので着用しますね。動きやすいし汚れてもいいし
子供がスポーツしてるからスポーツ用品の店によく行くようになって買う機会
も増えたのもありますが。

個人的には形にこだわるのは結構悪くないと思います。親もそれでヤッテルゾって
気になってお手伝いできれば、団の精神的・肉体的負担も軽減するような気がして
845名無しの心子知らず:04/11/09 00:29:04 ID:nHW+W1G+
別に誰が何を着ようとどうでもいいけれど、
結構少年団単位でウエアを揃えたりしませんか?
うちも、格安でバックプリント入りで(少年団名)ウインドブレーカー揃えたりしましたよ。
それはそれで、他の団の見ててもかっこいいなあって普通に思いました。
必要・不要は各家庭個人の判断で強制はしませんでしたけど、
かなりの人数が購入してましたね。
ま、スポーツに関わる時に着るのならば
子供だろうと、保護者だろうといいなってと思いました。
大きな大会だと、「この人あのチームの人なんだ」
とかって名刺代わりにもなってたし。
お世話になってるチームの人とかならば、
「○○チームの代表です。いつもお世話になってます」なんて、
ご挨拶のきっかけにもなるしね。
ま、汚れても気にしない格好ってことが一番気に入ってるんですけどね。

846名無しの心子知らず:04/11/09 01:26:05 ID:JH48chns
うちもチーム名入りのパーカー、おやじが張り切って
購入してました。試合の時、おやじは喜んで着てますが、
私は苦手なので着けてません。
847名無しの心子知らず:04/11/09 11:08:17 ID:LBAtMVYx
グッチやらヴィ豚やらのバッグにローライズのブーツカットジーンズ、
おまけに7センチパンプスを履いてやってくる母親。
この間はモヘアの真っ白セーターにパールのネックレスされてましたわ。
それで泥まみれのグランドを周辺を歩いている姿は注目の的でした。
あ、たまたまその日は…じゃなくていつもそんな感じです。
848名無しの心子知らず:04/11/09 21:34:31 ID:zSOyXNUB
神戸の中心地だけど母達おしゃれですよ。
大抵ジーンズだけどブーツカットはもちろんローライズもけっこういます。
ブランドのヒップバッグもさりげないしヨレヨレトレーナーの人なんか
いない。服装で陰口言う人もいないし人の陰口も聞かない。
っていうか何着ててもいいじゃない。
849名無しの心子知らず:04/11/09 22:34:57 ID:bgR1def7
うちは応援となると半日掛かりの長時間になるため、小さい折りたたみ椅子か
チーム用のシートに座って見ていますが、ローライズはいて座り込み、
パンツ見えてたり割れ目が見えそうになってるお母さんが結構いる。
知ってる人なら「見えてる見えてる」と声かけるけれど、
相手チームの人等知らない人だと言いにくいので、アララと思いつつスルー。
850名無しの心子知らず:04/11/09 23:00:49 ID:pNyCZCBq
>>842
私は、普段全くスポーツをしない運痴ですが
学校の運動のできる服装でのご参加を! とか
少年団の動ける服装で言った方がいい時 とかは
スポーツブランドのウエアで行くことがあります。
家族の物を借りてますw
防寒着も家族の物を借りるので
ナイキやプーマだったりします。

でも、私は運痴君なのでスポーツは全くしません。というかできません。
そんな私にスポーツブランドは似合わないことは百も承知だけど
わざわざ運動服買わなくていいから、家にある物を借りていきます。
851名無しの心子知らず:04/11/09 23:15:06 ID:LBAtMVYx
ローライズブーツカットはまだいいにしても
スポーツチームの練習の手伝いや応援にパンプスやら
パールのネックレスやらは普通なの?神戸中心。
よれよれトレーナーに膝の出たジャージがいいとは思ってないし
おしゃれったってTPOってものがあるでしょ。と思うだけ。
まあ、人それぞれかあ。
852名無しの心子知らず:04/11/09 23:36:49 ID:zSOyXNUB
>>851
その人が「服が汚れるから」といって手伝わない何もしないというなら
何もしないことについて言われても仕方ないけど
基本的に何着ても個人の自由なんだから好きな恰好すればいいんじゃない?
動きにくくて困るのは自分なんだし。
人の服装を上から下までチェックして陰でこそこそ言ってるチームって
なんか嫌だなと思った。847には服装のことしか書いてなかったからね。
853名無しの心子知らず:04/11/09 23:36:55 ID:wGdZsTT/
TPOはとても大切だと思います。
あと過剰にブランドも止めています。かといってあまりに無頓着もどうかと思います
スポ少じゃないけど長男が1年生の時の参観日にイヤミっぽい事言われたので
学校でもスポ少でもある程度周りに合わせるようにしています。
そうしたら結構周りのママとも仲良くうまくやっていけるようになりました。
854名無しの心子知らず:04/11/10 09:09:41 ID:u5yjZR95
大阪下町ですが、参観日に周りと合わせると、お水風かヤンママルックになってしまう。
べつに他の人に合わせるのがTPOではないとおもうが。
「まあ、大阪だなんて、私のところはもっと上品ざますのよ」ってのなら何もいえんがw
855名無しの心子知らず:04/11/11 19:47:06 ID:9WGYqfVV
何を着てきてもいいが当番はちゃんとやれ。
856名無しの心子知らず:04/11/12 00:28:28 ID:G3uCt0hI
子ども2人、別々のスポ少に入っているのですが
ひとつは全国を狙う強豪チーム、
もうひとつは今年度1勝しかできずに公式戦が終わってしまったチーム。
タイプの違うチームでよかったよ・・・。
あちらの問題はこちらで癒され、こちらの問題はあちらではなんてこともない。
応援の掛け持ちは忙しいけど気持ちの切り替えができるのでそんなにつらくない。
857名無しの心子知らず:04/11/12 10:10:35 ID:BVR5uGNR
頭が下がるよ。
チーム掛け持ちなんてさ〜。
こちとら、一つのチームを持ってるのだって息切れ状態だぜ。
春になったら、中学部活で活躍してくれるはずだから、(ほんとかよ)
どっと楽になれると思って、今は辛抱辛抱、また辛抱。
858名無しの心子知らず:04/11/12 12:17:31 ID:YHX0O0pR
中学の部活に所属せずにクラブチームに入るのはどんなデメリットが
あるか教えてもらえませんか
859名無しの心子知らず:04/11/12 12:52:01 ID:VSDZ7gaG
公立高校の受験の内申書は学校の部活で活躍した方が有利と聞きました。
その競技の推薦で入るならまた違うかもしれないけど。
860名無しの心子知らず:04/11/12 13:17:01 ID:lRFSybZD
デメリットはよくわからないけど
メリットは、スポーツ推薦の道が有利ってことかな?
学校の部活からだと、協会とかにあまり名前は通らないけど、
クラブチームだと、そのチームのお偉いさんから、
高校の指導者なんかに直接推薦してもらえる。
ま、指導も部活とクラブチームだとかなり差があるだろうし。
素人集団で(部活)で活躍しててもたかが知れてるってこと。
玄人集団の中(クラブチーム)から推薦してもらったら、やっぱり有利でしょう。
普通に学業で内申書いてもらうなら、部活で主将やってたほうがいいんだろうね。
一番いいのは両方やってたら怖いものなしだけど
クラブチームは部活を認めない所が多いらしい。
861名無しの心子知らず:04/11/12 15:10:09 ID:4QdOMEmW
中学の部活もスポ少の延長みたいなもんだから
862名無しの心子知らず:04/11/12 15:16:52 ID:YMKjlrWj
>858
部活でも強豪チームならば、有名クラブチームに匹敵する程のスカウトが来るよ。
863858:04/11/12 16:09:20 ID:YHX0O0pR
ありがとうございました
5年男子で野球をしているのですが私立にいくか公立にするか迷ってます
私立ならそのまま学校の部活へ
公立なら強いチームではないのでクラブチームにと思って質問しました
ほかにも何かありましたらお願いします
864名無しの心子知らず:04/11/12 17:40:34 ID:QALSYX5i
そろそろ忘年会の予約をする季節になりました。
監督・コーチの分の会費はどうしてますか?
今回幹事になったんですが一緒にやる上級生のおかあさんから
「監督たちの分は父母会費から出すので・・・」と言われ、疑問に思ったのです。
親だけの集まりなのに子供のために集めたお金を使ってもいいんでしょうか?
「どこもそうしてるから」って言われたんだけどそうなのかな?
865名無しの心子知らず:04/11/12 20:10:00 ID:scvx6sQn
>864 うちも忘年会は監督、コーチともに無料です。
父母会費から出すのではなく、忘年会費で父母から
徴収します。いつもお世話になってる監督、コーチを
父母が忘年会に招待するって感じかな?
ボランティアで一生懸命やってくれているのだから、
そのくらいは、してあげたい、と。
まあ、中には「お前はくるな」と言いたいコーチも
いるけどね。
866名無しの心子知らず:04/11/12 20:14:50 ID:zHEFbG07
手伝いには来ないのに酒の席には現れる親も「お前は来るな」ですな
867名無しの心子知らず:04/11/12 22:08:07 ID:2KHxV7D4
>>866
コーチも親もそういうのに限って大酒のみだったりする…
ワリカン負けした挙句、送っていったり面倒見るのが大変!
子供に車で騒ぐな!とか言ってるくせに、自分は他人の車で大騒ぎ
通る道でまで文句言われてドア開けて落っことしてやろうかと思ったよ
868名無しの心子知らず:04/11/13 00:31:38 ID:CANEHpkR
今年はうちは忘年会なしだな。
企画しても誰も参加しないし(派閥・いざこざが多すぎる)。
日程も組めないし(年末ぎりぎりまで試合があって)。
せっかく新人さんも入ったし、歓迎会もかねてやろうかとも思ったけど、
団員人数ばかし多いのに誰も協力者がいないってのは、情けない。
いや、協力者はいるのか、
ただ、あの人が行くなら私は行かない、とか、
あの人が行かないなら私も行かない、ってのが
多すぎて参加者が集まらないんだわ。
やれやれ・・・会費が浮くから他の飲み会に回せるのはありがたいけど、
なんだかねえ〜、やりきれないねえ〜。
監督も楽しみにしてるんだろうけど、申し訳ないねえ〜。
うちの場合は、飲み会の会費は監督コーチも平等に負担だよ。
普段のお世話になってるっていう気持ちは、
納会で形にします。じゃないと、参加しにくいみたいだったってさ。(OB談)
869名無しの心子知らず:04/11/13 02:47:32 ID:57Ips4HG
忘年会やりたいのは指導者だけ。
母親連中は「めんどくさいな」って思ってるだけ。
本音です。費用は全員公平に徴収。
監督?何様だと思ってんの?ただの近所のおやじだよ。

>>865 「お世話になってる」は「お世話してあげてる」の誤りでは?
870名無しの心子知らず:04/11/13 09:29:06 ID:l1IPV1bl
>>865 「お世話になってる」は「お世話してあげてる」の誤りでは?
笑った。
ま、それぞれのの監督の資質にもよりますので、
意見は二通りに分れるってことで。
871名無しの心子知らず:04/11/13 09:31:48 ID:hrEp0TJr
>>869
え〜〜〜〜〜
やめればいいのに。
監督だってそう思ってるはず。

子供達可哀想だね、、、
がんばれ子供達!
近所のおやじも、おばちゃん達もがんばれ!
872名無しの心子知らず:04/11/13 21:43:40 ID:llW9PVI/
他のスポーツはわからないけれど、サッカーにはトレセンシステムがあって
地域で選抜された選手が月に1回くらい集まって練習とか試合するんだよね。
選考会があって、選ばれれば子も親も嬉しいんだけど・・・
今年からうちの県ではトレセン同士のリーグ戦が始まって
月に1回総合練習の他に他地区に出向いて試合をすることになって
それが半端じゃなく遠い、しかも寄せ集めなので個人個人で連れて行く
で、人数が多いので交代で出てもせいぜい15分ハーフ一本だけ・・・

トレセン参加の条件が「自チーム活動よりトレセンを優先すること」で
ケガをしても見学が必須なので、いやでも行かなければならない。
もしサボりでもしようものなら、次年度以降の選考で不利になる。
自チームで愚痴を言うと落ちた子の親がいい顔しないし・・・
来年はもういやだ、と息子も言ってます。練習は得る事も多いけれど・・・
873名無しの心子知らず:04/11/13 22:54:46 ID:jKDGK8zL
うちの県では野球は自チームを引退した六年が地域で選抜チームを組んで試合をするんだけど
この地区では選抜とは名ばかりで、一部の大人のいいように選手を集めてる。
例えば、選抜の監督がかかわってるクラブチームのグランドを押さえられるよう、
役場の人が監督をしているチームの子らを入れたり、そのクラブチームに入ってくれそうな子をわざわざ地域外から呼んだり、
かと思えば去年まで呼んでいた近隣のチームには声掛けなかったり。(定員オーバーになっちゃうから)
そんな集め方をされても子供たちは仲良くなって、一緒に頑張るんだけど、またそこで一部の大人が
メチャクチャな選手の起用の仕方をして、子供たちの間に波風を立てるわけ。
一事が万事その調子で、しまいにゃ何のために時間を費やしているのかわからなくなる。
監督が自分の利益しか考えてないので、未だ公式戦勝ち無し。
主役は子供達だってなんでわからないのかね。
他の市の選抜チームは、純粋な実力制の選抜か、もしくは中学で野球をしたい子は誰でも
入れる「仲良し」選抜。だから目的も「勝ち」か「中学までの体力維持」とはっきりしている。
うちのチームの目的は「監督のええかっこしいのため」
処刑してくれ。
874名無しの心子知らず:04/11/14 02:14:52 ID:5gvpCe0r
うちのサッカートレセンシステムは、872さんとは基盤が違いますが、
トレセン同士のリーグ戦は、今後どんどん発展していくだろうと思います。
そしてきっとそのリーグ戦にもレベル枠が出来、更に選抜された子が
ODP(オリンピック養成チーム)に抜粋され、高校チームと同時進行で
展開されていくのではないかなぁーーと勝手に想像してます。
875安心パパ:04/11/14 02:22:46 ID:grgAiolY
たしかに大変ですね一言いいたいのですが幼いころにスポーツをならわせるのは
いくないです私小2のころからサッカーやってたんですがオスグットにかかり
いまも両膝の下にもう一個膝が・・・イシャアがゆーには
成長期に過激にキントレをやらされて腿の筋肉が膝の骨を持ち上げた
らすぃーのですおかげでガニマタのタンソクです。サッカー大嫌い
ちなみに少年野球にはいったおとーとは今も肩があがりません
やる気のない子供にスポーツはさせないでください
なっとくのいかないままコンプラックス抱えて生きていくんです
よかれとおもって 親の都合は押し付けないで・・・
876名無しの心子知らず:04/11/14 02:35:30 ID:5gvpCe0r
確かに子供の頃の過激な練習傾向は危険な行為だと思います。
きっとこれも改善されて行くことでしょう。週2回の2時間程度に・・
両膝の下にもう一個膝・・・・想像?
877名無しの心子知らず:04/11/15 20:33:22 ID:kmPBhdw1
873さんの言っているのは、たぶんうちの県です。
市によって、だいぶ選考基準が違いますよね。
878名無しの心子知らず:04/11/15 23:52:52 ID:3IWyf7Au
こないだサッカーの3年生以下の大会で、2年生の上手な子が選ばれて
3年生チームに入ってきたんだけど、その子の母親が最低なヤツ。
試合に出れない下手な3年の子供をクズ呼ばわりし、
自分の子供が出るのは上手だから当然といった態度。
子供は確かに上手いけど、出て行ってほしい。
もう二度と口をききたくない。


879名無しの心子知らず:04/11/16 09:40:12 ID:NGefHdzJ
ウチの息子のいたサッカーチームはとにかく過保護。水も氷も湯冷ましから作って持参。親が子供達に霧吹きで水をかけ冷やしタオルを配り飲物を渡す。
アナタ達はサッカーだけしてればいいのよ後はママ達が全部するから〜ってノリ。
レギュラーの親はがっちり固まり談笑。決め事は全てそこで決まりその他の親に『こうして下さい』って事後報告。
そんな親の子らは、親そっくりの弱い者いじめが得意な子ばっかり。レギュラー以外の子らには冷たくてバカにしてた。
今もたまに買物中とかその時の親に会うけど、懐かしさのカケラもない。見たくもないもの見たぁぁぁって感じ。
880名無しの心子知らず:04/11/16 12:35:59 ID:aszO9bOt
よくジャンルごとに優劣を言ってる奴がいるが、ここの意見を見るにつけ
どんなジャンルにもまともな人間とお馬鹿な人間がいるのがよくわかった。
当方野球親だがサッカーってもっとクールにやっているのかという先入観
があったが、問題はどこでも同じだね。
881名無しの心子知らず:04/11/16 12:47:32 ID:5bR0aEFZ
そ、ジャンルは問わないね。
うちは個人競技だけど、
上記のような>>879過保護親もいるし、
ほとんど顔出さない、放置親もいる。
かとおもえば、一生懸命走り回ってくれる
フルタイム兼業主婦や、ちびっ子おんぶ親もいる。
引退してから懐かしいと思う人と、
顔も見たくねえ〜と思う人がきっぱり分かれるね。
882名無しの心子知らず:04/11/17 16:10:55 ID:yzT7OkFl
おかあさん達も色々だよね。
夏合宿に行ったとき、あるお母さん(ボス母)が
若いコーチのほっぺにチュ〜〜〜ってしてるの見た時は
ビックリした。コーチはこっそり顔洗ってたな・・・
だから監督、コーチ達の集まりには必ず出席するし
監督、コーチ達だけで飲みに行く時もいつのまにか
席にいるらしい。
旦那サンはどうしてるのかとか、誰かに聞いてみたいけど
なんか周りもボス母の話は避けてる感じだし。

今度入ってきた一年生の父も母もやたら変わってる。
母は尋常じゃないくらいおしゃべり、一人でもしゃべってる。
父は監督でもないのに、試合で選手に指示出してる。
子供達は監督、コーチの声が聞こえるとホッとするって
いつも言っているのに、その声もかき消されてた。
監督もコーチも信頼できる人だし、
1年かけてまとまったチームになったのにな・・・


883名無しの心子知らず:04/11/17 16:16:34 ID:nifyy0is
873さんはS県かな?
884名無しの心子知らず:04/11/17 18:48:40 ID:sEVHHPfs
G県ではないですか?
885名無しの心子知らず:04/11/18 00:35:03 ID:Irgxjh24
G県ね。大会のメンバー表見ても、市によってはかなり偏った「?」な選手の選び方してる。
T市、K市、F市なんかはきれいに選んでるけど、S市やI市は仕切ってるオヤジが汚い選び方してるのが
名簿見ただけでわかる。
886名無しの心子知らず:04/11/18 09:51:24 ID:RhC8hRCB
ってことはどこの県でもあり得ることなのね。
887名無しの心子知らず:04/11/18 14:51:50 ID:W0+kYSsU
G県かあ。談合に反対した町長を猟銃で撃つような県だからなあ
すべては談合って体質なんだろうな
888名無しの心子知らず:04/11/18 14:54:31 ID:T6FJbz1n
それで勝てるの?
889名無しの心子知らず:04/11/18 15:08:53 ID:loDVywTo
どこも選抜選手って、選抜する奴にかかってるんだよ。
例えば、実力があるAと言う子の所属するチームの監督が
上のお偉いさんにたてついてたら、Aは落ちる。
よく、派閥とかあるじゃないですか。
別に力はないBと言う子のチームの監督が
お偉いさんと仲がよくて、日ごろから交流があればBは選抜される。

所詮、そう言う世界だよ。
Aが落ちてBが選抜される理由なんていくらでもある。
将来有望とみた。とか、
見学だけでも参加させたらBは伸びるからとか。
それで通る世界なんだよ。
890名無しの心子知らず:04/11/18 15:34:19 ID:FFbC7ZLB
コネで入っても実力がなければそのまた上へ行くときに落ちこぼれます。
ある程度までコネは使えてもその先はやはり実力じゃないかなぁ。
可哀相だけど子供にレベルの差がハッキリと見えてきます。
891名無しの心子知らず:04/11/18 17:17:54 ID:Irgxjh24
勝てるわけねーがね。889さんの書いてることは最もだが、子らが所属してるのはクラブチームでも
高校野球でもないからね。スポ少なんだから。
試合にゃどの子がでてもかまわんが、オヤジがええかっこしたいがために子供らを傷つけたり
惑わせたりするのは、ちょっーと違うでしょ。そんなにええかっこしたけりゃ他でやれってーの。
S市やI市のオヤジってだけで、そういうこと平気でやりそうなやつらだって、県内の他市の者にも
わかっちゃってるんだよ。彼らは有名人。
892名無しの心子知らず:04/11/21 00:00:31 ID:Yo42gjno
連絡網流せよ!
締切日にお金払えよ!
ったく、あんた中心に世界は回ってないんだよ!
毎度毎度、もっともらしい言い訳ばっかし言ってんじゃね〜よ!
あ〜、腹立つ。
お陰であたしはチェーンスモーカーだよ。
集団の規律ってもんがあるんだよ。

わたしはそんなに神経質で細かいですか?
常識言ってるだけですがね。
それが癪に障るというなら、あんたが代表やってください。

すいません。吐き出したくて・・・
893名無しの心子知らず:04/11/22 08:22:17 ID:xY81jjS5
>892が毒づいているような話って、学校の連絡網やPTA活動でも
時々聞く話だけど、スポ少すれ読んでると、どうもスポ少母には
その出現率が高い気がする。
やはりスポ少はDQN率高しなのか?
894名無しの心子知らず:04/11/22 10:26:09 ID:xxzm2P+R
>>893そんなことないと思いますよ。時々そんなこともあるだろうけど、
子供が一生懸命やってるの見たら、そんな悩みも吹っ飛びますよ。
895892:04/11/22 11:00:06 ID:Qx31c7zq
>子供が一生懸命やってるの見たら、そんな悩みも吹っ飛びますよ。
うらやましい。
子供がどうがんばっても吹っ飛びそうにないよ。
毎回毎回続くと「てめえ〜!いい加減にせ〜や!」と怒鳴りたくなる。
怒鳴るのを必死でこらえて、タバコ吸いに行く。悪循環。

>>893
うちだけがDOQ率高いのかもしれません。
その中にいる私も、DOQかもな。煙草ヤメレナイシ。
896名無しの心子知らず:04/11/22 13:23:33 ID:HdT5aBm1
DOQって・・・。
897892:04/11/22 14:33:59 ID:Qx31c7zq
ごめんまちがった。
煙にまみれて逝ってきます。
898名無しの心子知らず:04/11/22 17:18:08 ID:aWNlUwM4
うちの学校のスポ少母は敢えて元ヤンを集めてきたのか?ってくらい
DQN率が高い。つーか2極分化か。
PTA役員の委員長をやるような人か、それぞれの学年の困り者。
中間の母親の数が少なくて、独特の雰囲気がある。
入団しなくてよかった…。
899名無しの心子知らず:04/11/22 19:04:21 ID:vtbt6mmV
>>898
目立ちたがりっていう共通項がありそうですね
900名無しの心子知らず:04/11/22 20:37:17 ID:YWUaDE9Z
>892
「ドキュン」の英語当て字なんだから、DQNでもDOQでも正解も糞もないっしょ。

>898-899
親の傾向でそのスポ少の雰囲気は読み取れるよね。
うちは、規律に厳しい&積極性がないと置いてけぼりなムードで
親は役員職常連組が集まってる。
きちんとしているのは良いけれど、子どもだけでなく親も
前へ前へもっと声出して、言いたいことは何でも声を大にして言うわよ
って感じの人が多いので、平凡組の自分では疲れる事も多い。
901名無しの心子知らず:04/11/22 20:57:44 ID:xxzm2P+R
んー難しいですな。自分は子供の練習にも参加してるし、親の飲み会にも出てるし、
なんだかんだ言ってもそーゆーのが好きなんだろうね。で、ふと周りを見ると人見知り
がちな親がポツンとしてる。見かねて声かけたりはしてんだけど、そうゆうのって迷惑
なんすかネ?
902名無しの心子知らず:04/11/22 21:18:27 ID:YWUaDE9Z
>901
ポツン親に声かけてどうしたいのかによるんじゃないの?
903名無しの心子知らず:04/11/22 22:54:18 ID:rUIhBUYm
うちの団はPTAの役員をしている人も多い。
教育熱心ではなく、お人よし集団なんだろうと思う
もちろん非協力的なものもいるけど
そういう奴に限って一番文句が多い

週末の遠征の車当番を頼んでいたけれど
いつまでたっても返事をくれないので、
アテにならないのでなんとか工面して
「車が足りるから出さなくていいよ」と言ったら

「出す予定をしていたのに!」と怒りやがった。
「行けるかどうかわからない」しか返事がなかったのはお前だろう!!
↑の台詞で当番回避を繰り返して、他のみんなが5回やっているところを
1回で済ませているんだもんなあ。
904名無しの心子知らず:04/11/23 06:11:36 ID:vBjG11X6
いるんですねそんな親が・・・うちの団はマトモでよかった〜
905名無しの心子知らず:04/11/23 09:31:16 ID:2CUIeTYd
うちの団にいるのは、何かとお手伝いを頼むと「何年生はしないんですか?」
とか、「だってこの学年には関係ないですよね」とか言う低学年の親が多い。
そのくせ自分の子の試合のときは、お遊戯会のようにゾロゾロやってきては、
出番が少ないだの文句が多いし、見てるばっかでろくな手伝いもしない。
特にこの傾向が強い学年は、うちの弟と同じ学年です。
兄がほかの学年にいるほかの人も、最悪な学年だよって言ってる。
来年から試合数多くなるから心配だな・・・・・
兄の学年は、困ったらいつでも言ってね!タイプが多かったから役員も楽でした
同じクラブでも自分の学年の面子でかなり違うのを感じる、今日この頃。

906名無しの心子知らず:04/11/23 10:54:13 ID:grZtNazu
>>905
すごーくわかるよ。
行事の手伝いや他の大事な試合の応援も全く来ないのに
自分の子の試合だけは来る奴。そういう人達だけで固まって熱心に応援はしてるが
まるでお客さんのようにこっちがバタバタしてるのを私には関係ないわって顔で見てるよ。
アホな親父が「こっちへいらっしゃいよ、このおばさん達怖くないから」とか
言っちゃって向こうもヘラヘラ笑ってる。
その試合が終わったらいつの間にか帰ってしまって次ぎの試合にはもう陰も形もない・・・。
ホント呆れるよ。

907名無しの心子知らず:04/11/23 11:02:06 ID:z72vYM0R
親のことをぐだぐだと書いてる人達が、指導者や運営に携わる人でないことを望むよ。
親と野球やってるワケじゃないんだからさ。
運営する人なら、育成母集団の形成に尽力するのも努めだと思うけどな。
908名無しの心子知らず:04/11/23 12:21:35 ID:VTqpOTF4
>>907が本(ryじゃないことを望むよw
909名無しの心子知らず:04/11/23 12:51:33 ID:2CUIeTYd
>>907
実際スポ少なんだから、親抜きでは運営できないでしょう。
指導者は別として、運営自体は保護者全体で行わなければならないのですから。
それゆえ、不公平が生じて不平・不満がでるのですよ。

>>運営する人なら、育成母集団の形成に尽力するのも努めだと思うけどな。
クラブチームならそうですが、これはスポ少には全くあてはまらない。
スポーツだけ重視するならクラブチームにいけばいいし、スポ少にいるのなら
保護者ひとりひとりが運営している人間のひとりなのを自覚しなくてはなりません。
その自覚が全くない人が、他の保護者に仕事を押し付けてしまえば親同士愚痴も
出てくるのが自然の流れでは?


910名無しの心子知らず:04/11/23 13:09:52 ID:grZtNazu
>>907
はぁ?
同じ立場だからやる人やらない人で不満が出る訳でしょ?
運営する側の訳ないじゃない。よく考えろ。
911名無しの心子知らず:04/11/23 16:21:52 ID:z72vYM0R
>>909
育成母集団まで含めてスポ少の役目ですよ
スポ少認定員の講習会で言ってたもの
クラブチームこそ育成母集団って考え方は関係ないでしょう

>>910 は、お話にならないのでスルー
912名無しの心子知らず:04/11/23 16:28:42 ID:syvE/ZaJ
また来たのか本
913名無しの心子知らず:04/11/23 16:30:34 ID:z72vYM0R
せっかくなので少し補足

>>909 の
>保護者ひとりひとりが運営している人間のひとりなのを自覚しなくてはなりません。

これは、その通りだと思うんだけどね
そんでうまくいかなくて愚痴が出るのも当然ですね
それを言うのが指導者や運営じゃなきゃね

と言いたいのです
ちなみに、ここで言う運営とは、育成母集団を指すものではありません
914名無しの心子知らず:04/11/23 22:54:16 ID:f5snR9RE
アホはアホーの掲示板にお帰りください。
915名無しの心子知らず:04/11/23 23:00:22 ID:syvE/ZaJ
野球板でカタカナンの変な人過ぎてさりげなく追い出された人かも。
916名無しの心子知らず:04/11/24 01:03:35 ID:UpImnvY/
やれやれ、お客さんの保護者が多くて気がめいる。
今度の試合は、お客さん保護者出入り禁止。
来た保護者はとことん働いてもらいます。
自分の子の試合だけ(個人競技)見に来るなら来なくていい。
団全体の動きをみて動ける人じゃなきゃ困る。
新人ならイザ知らず、長年在籍してるのに、なんでここまで使えないかなあ〜。
あんたのことだよ!わかってんの?
917名無しの心子知らず:04/11/24 10:59:30 ID:Cx5+40rU
>>916
言いたいことは判らんでもないのだが、試合って親がとことん働かなきゃ
ならないほどいそがしいんですか?送迎とかじゃなくって、競技場に来てからだよね?
918名無しの心子知らず:04/11/24 13:06:48 ID:O4VIwPfz
>>914
あっちでも《語録トピ》とか作られちゃってウザがられてるみたいねw
どこに行っても空気読めなくて嫌われてる。要はバ(ry
919916:04/11/24 14:50:12 ID:3d7NKR3j
そうです。個人競技なものでして。
一気に何試合も重なると、スコアラーとか、ラインズの手が足りなくて
空いてる選手を探しに走り回ります。
さもなきゃ、親がラインズやる羽目になる。
あらかじめスケジュール見て予定は立てて、
選手には通告しておくんですけど、
それでも消える子供達。
スケジュール見て予定を立ててくれる親も決まってしまって
他の親は何もしないで我子のみ観戦状態。
お弁当も業者手配なんで、時間になったら配達お引取りとか。
けっこう親も労力使います。
高学年はほとんど自分たちで動くので手間要らずだけど
中途半端な学年なんかは、自分の試合時間さえ把握してなくて
とにかく、会場を走り回ります。
過保護って程の事はしてないつもりですが、
他のチームや対戦相手に迷惑がかからないように
最低限、1日中目を配っていなきゃならないんです。

中には自分の子しか見てない過保護親もいますがね、
それはもう、私の視界に入れてません。
920名無しの心子知らず:04/11/24 17:53:27 ID:ijVNbcZz
もうやめれば?
同じスポ少の誰々の親は手伝いしなくて応援だけに来るってのも
子供達判ってるよ。
判らないのは例の親とその子。
不毛なんだよ。
921名無しの心子知らず:04/11/25 00:09:45 ID:hFUN6Cn+
>>920
おっしゃるとおりです。
でも、子供たちもがんばってる。
監督コーチも一生懸命やってくれてる。
仕事で手伝えないとか言ってる親には「それなりに」事情があるのだろうし、
できる親で動くしかありません。
それを辞めたら、監督コーチが他から苦情を言われるだけ。
こんなに一生懸命になってもらってるのに、それだけは避けたい。
だからといって、あきらめてるわけではなくて、
その都度、たくさんの保護者に協力はお願いしてるんです。
それでもだめなら、自覚のある親が働くしかない状況です。
ま、やったらやっただけいいことが返ってくると思ってがんばりますわ。
922名無しの心子知らず:04/11/25 07:08:27 ID:AQCH8/YY
みなさん、大変そうですね。
うちのチームは全員(親子)が動くのでかなり楽。
試合を観戦するのみです。
923名無しの心子知らず:04/11/25 20:44:59 ID:d4FZ4cCV
23日、リーグ決勝で勝てたハズの試合を
走塁ミスで負けた。
明らかにAくんのミスだったが、他の子は
誰もAくんを責めず、静かに涙を流しておりました。
うちのチームも御多分に漏れず、当番のやるやらないから
コーチたちとの揉め事、母同士の軋轢等
イロイロありますが、こんな場面を見られる、
ということが、とても嬉しい。
試合に来てない母にいくら説明しても
分からないよ。
あ〜得した!と思ってます。
924名無しの心子知らず:04/11/25 23:18:37 ID:yNvyxMfz
子供同士はわかっていても馬鹿親があのAのせいで、云々とボヤきだす悪寒・・・・
925名無しの心子知らず:04/11/25 23:48:43 ID:DGVeZgED
>923
あなたがA君のせいでって内心責めているだけなんじゃないかと。
子供達がA君を責めないのはごく自然で当然なことであり、
その姿をすごいだえらいだ持ち上げるってのも変な感じ。
926名無しの心子知らず:04/11/26 02:39:21 ID:7a2sc5b3
誰にでもミスはある。
927名無しの心子知らず:04/11/26 03:08:40 ID:B9dVmm/9
>>925
ごく自然で当然かもしれないけど、
それが当然の事として行えた事が親として嬉しいわけでしょ?
なんで人の喜びに水を注すのか。
928名無しの心子知らず:04/11/26 08:58:15 ID:wddqJ6vI
>子供達がA君を責めないのはごく自然で当然なことであり
んなわけねーだろ。子供は残酷だぜ。
929名無しの心子知らず:04/11/26 10:35:06 ID:bHlZlb0F
923です。
>925の言ってる通り、内心ではそう思ってる。
他の母達も子供達の前では口に出さなかったけど
母同士では、言っていた。
子供達がAくんを責めないのは
「当然」かもしれないが
ちょっと前までは負けた試合のあと
今日なんで負けたか自分達で話し合ってごらん、と
コーチに言われると
「お前が取ってれば」
「お前が打ってれば」
とお互いを責めあっていた小3坊主たちが
ただ泣いてた姿を見て
親ばか母ちゃんは、ちょっと感動しちまったのさ。
子供達のためにも>924のような
親が出ないことを祈るよ。
930名無しの心子知らず:04/11/26 17:26:33 ID:KcpaoILp
>>915
カタカナンデスガナニカ?

931名無しの心子知らず:04/11/26 20:01:43 ID:o8HGOmoy
別に
932名無しの心子知らず:04/11/27 23:28:42 ID:phtyunF6
本音さん、まだ〜?
933名無しの心子知らず:04/11/29 22:57:57 ID:QpbD/W9V
a g e
934名無しの心子知らず:04/11/30 08:55:46 ID:z1OGoI6h
スポ少、来年から入れようかどうかと迷ってます。
なんせ練習時間が、平日夕方の6時半〜9時近くまで週2回と
土曜か日曜の午前中2時間。
みんなこんなもんなの?
まだ低学年だし、疲れないかな?
935名無しの心子知らず:04/11/30 09:47:04 ID:Fc3VgDup
うちも時間帯は似たようなものです。
練習は平日週4回と、土日は月1回〜2回試合で早朝から1日出ずっぱり。
仕事もしてるから、家の中はめちゃくちゃ。
母親は年中無休の状態です。
子供は、低学年もいますよ。1年生からね。
始めは体力持つか心配してたけど
やりだすと子供はわりと平気みたい。
一番しんどいのは、母親だわ。
体力も精神力も半端じゃないほど必要です。
936名無しの心子知らず:04/11/30 16:24:22 ID:+KVptkw5
我が子は今年六年生。
2年生から入部して 
最初は、親係りのチーム形成、平日4日は練習で 土日祭日はほとんど試合で
家族の時間がないのがいやだった。
今では自分のほうがのりのり状態。
そして 残りわずかをほっとしてる半面
寂しい気持ちも・・・・
たくさんの子供と一体になれる試合中のあの感動は
スポーツやってる子供をもつ親にしかわからない感動かも。
結構振り返ったら いいことも多かったよ。
ただ・・ やっぱり大変だったのは確かww
937名無しの心子知らず:04/11/30 22:42:22 ID:SG3j/2iF
少スポでイジメられて孤立しております。

息子は察するのか「ボクもう辞めたい」と言い始めるように。

でも絶対に負けない。息子は続けたいんだもの。
938名無しの心子知らず:04/11/30 22:44:00 ID:SG3j/2iF
937です。言葉足らずでしたが
イジメにあってるのは私(親)です。
939名無しの心子知らず:04/11/30 23:19:10 ID:Hs/O23Bc
どんなイジメにあってるの?
940名無しの心子知らず:04/12/01 11:22:10 ID:kv98Y2kY
親のイジメ?
いじめてる親 サイテー
941名無しの心子知らず:04/12/01 11:28:57 ID:v7pZVLg7
いじめではないけれど、
避けて通りたい親はいくらでもいる。
どうせなら孤立してたほうが気が楽だ。
一人二人、会話ができる人がいるならば。
ま、広く浅く恙無くお付き合いはしているつもり。
942名無しの心子知らず:04/12/01 17:46:34 ID:0rGLBhbI
うちのチームのOB(親)なんて
「このまえ行ったときはお茶もだしてくれなかった。」
「父母会としてなってない」なんて文句言ってくるんだけど
何年も前に卒業したOBの親なんてだれが覚えてるんだろうと?
それを真に受けて
「OBに失礼のないようにしなくちゃ」などと言う父母会長にも?
OBのためにお茶当番やってるわけじゃないのに・・・。
943名無しの心子知らず:04/12/01 17:59:32 ID:gRFcLWly
>そして 残りわずかをほっとしてる半面
寂しい気持ちも・・・・

わかるなあ。うちは今5年だからあと1年あるけど
あと1年で終わりかと思うと寂しい。
途中何度か挫折(子供が)して、ああこれはもうダメだと
親もへし折れてしまいそうな大きな山の時もなんとか乗り越えた。
今は子供自身は楽しくって仕方ない様子。
お別れ会では息子は泣く、それで私もきっと泣きます。まちがいなく。
今からそんな心配をしております。
944名無しの心子知らず:04/12/01 20:05:48 ID:d2yxwZPO
>>942
手ぶらで来るようなOBはOBにあらず。歓待してほしかったら
土産持参がデフォでしょ 山ほど手土産持参で行って「あっそ」
で終われば確かに悲しいがw
945名無しの心子知らず:04/12/01 21:02:55 ID:H7f8m4fO
937がそうだというワケじゃないけど
うちの団に「私は嫌われている」と部外者に言っている
母がいます・・。
試合の日に寝坊はしょっちゅう。その度電話で起こし誰かが残って
その子を会場に連れて行く。(母は電話にもでない。居ないのか?)
当番もまともにはしない。少しだけいて、「仕事で〜」と帰る。
電話もなかなか通じない。親の協力が必要な行事も、一切出ない。
試合にも来ないが、たま〜〜〜に来たかと思えば、お茶だしなどはやらず
お客さん状態で、彼氏らしき人とご観戦。(離婚して独身)

これで態度は大きいんだもの。いつもすみませんとか、一言もなし。
はっきり言ってキライです。でも、顔を見ることさえ、あまり無いので
イジメたくてもイジメられるような状態ではありませんが、本人は
イジメられてると思ってるらしい。
多分雰囲気で、冷たいモノを感じるんだろうが、それくらいは我慢せい。
好き放題やって、温かく迎えろなんて、図々しすぎる。
946名無しの心子知らず:04/12/01 22:53:54 ID:d2yxwZPO
嫌われている、をイジメって言われても困るよね。まあそんな奴だから嫌われるんだが
947名無しの心子知らず:04/12/02 00:03:45 ID:RFY7Xu61
グループ派閥・・何とかならないのか?ウチは野球ですが
レギュラーの親グループ>>>ベンチの親グループとなっていて
レギュラー達は親子共々ベンチを見下す。
ウチはベンチなので悔しい思いをしている。
948名無しの心子知らず:04/12/02 08:34:08 ID:JbB4VlX1
>>947
それってサイテー
ベンチがいないと野球ができないのにね。
うちの子も野球です。
親同士、子供同士のごちゃごちゃ いろいろありました。
スポーツやってて 本当に本人にいいのかな!?って
思えるくらい嫌な事いろいろ・・・
親みてたら 子供が似てるよね。って つくづく思ったり・・・ww
まあ いろんな人いるから仕方ないんだろうけど。

でも! 子供がかわいいから
みなさんがんばりましょー♪ (笑)
949名無しの心子知らず:04/12/02 12:16:15 ID:WOvOrVQy
>>938
なんでいじめにあってるのか心当たりあるのかな?
当番や手伝いをきちんとこなしていて
それでも嫌な思いをしてるなら、お気の毒様。
周りの奴らが非道な奴なんだよ。

でも>>945>>946のように
やる事もやらずにまわりが「いい加減にしろよ!」光線を発してるのを、
「いじめられてる」っていわれても
それは自業自得としか言えないね。
950名無しの心子知らず:04/12/03 14:13:51 ID:r1R2X5Na
ちょいと質問です。
たとえば試合でお弁当を業者注文したとします。
試合日二日前の〆切り過ぎてから前日の数の変更や、ドタキャンの場合
取り纏めしてる人は、変更して返金したり、追加注文したりしますか?
当人のやむおえない事情なら、返金できなくても納得してもらえるでしょうし、
追加については、各自持参してもらえばいいのにと思うんですけど。
そこまでする必要あるとおもいますか?
951名無しの心子知らず:04/12/03 14:23:10 ID:3q2nInwV
>>950
業者が前日や当日でも対応してくれるならやるかな。
業者に頼むだけ頼んで、やってくれなかったらしょうがないけど、
やらずに「締め切ったからもう駄目」はしないと思います。

あまりにそういう人が多くて取り纏めの負担が大きいとか、
いつも同じ人が締め切りを守らないとか、問題になってるなら
担当者の裁量で「各自でなんとかしる!」と宣言してもいいかもしれないけど。
952950:04/12/03 15:48:19 ID:r1R2X5Na
始めに業者の対応が2日前〆切だったら?
そこを無理を承知でお願いしてまで
変更・追加と言う対応をしてもいいのでしょうか。
なんか、いくら客商売とは言え、
業者に申し訳ないかな?という気になってしまうんです。
小心者なのか、ただの面倒臭がりなのか。
自分でも情けないです。
953名無しの心子知らず:04/12/03 15:51:11 ID:rHRhTaxF
うちにもいるいる締め切り守らない人。
あるイベントでこどもたちにちょっとしたおみやげを出すので
買い物の関係もあって締め切り厳守にしたにもかかわらず
前日になって「やっぱり参加します」と。
「もう、おみやげそろえちゃったのでみんなと違うものになるんだけど」
「うちの子だけちがうものだと可哀想・・・」
役員の子がひとりだけ違うおみやげをもらうことになりました。
いつもいつも月謝を遅れてもってくるし
集める人のこと、少しはは考えろよ〜。
954名無しの心子知らず:04/12/03 15:55:01 ID:rHRhTaxF
↑「少しはは」は、[少しは」の間違いです。
955名無しの心子知らず:04/12/04 05:25:19 ID:3JPMeZeQ
>>950
よく目にする間違いだが
「やむおえない」じゃなくて「やむをえない」だ
956名無しの心子知らず:04/12/04 14:52:51 ID:W2eZFOQl
>953
そういうことをするから当日でも大丈夫なんじゃん、と思っちゃうのでは?
同じおみやげどころか出席自体を断っていいと思われ。
もちろん、その理由がのっぴきならないものなら最大限の譲歩はしてあげていいと思うけど。

考慮できる理由とは、入院を伴う家族の急病とか、身内の不幸とか、そういうレベル。
957名無しの心子知らず:04/12/04 16:12:16 ID:nvAP2KkI
>956 そうなんだけどね〜
うちのチームのドタキャン常連母は
姑の入院、身内の不幸、もう今年6回目よ。
嘘言うな、とも言えないしね〜。
また今日も姑の具合が悪く、試合にこれなかったw
958名無しの心子知らず:04/12/04 16:22:20 ID:6pJUBVl8
>>952
>始めに業者の対応が2日前〆切だったら?

うーん、きっと業者は受けてくれるんですよねえ。
1個や2個の追加削除に対応できない・しない業者って
ほとんど無いと思います。
業者さんには無理させてますがね。
959名無しの心子知らず:04/12/06 12:14:59 ID:/GAYEjS+
卒団してクラブチームに入った子の親から聞いたんだけど
監督が、父母に対する要求度がとても高いらしいんです。
お茶当番の人数、お弁当の内容(監督・コーチの分)いろいろ・・・。
ちょっとでもミスしたりできなかったらビンタされるし。
でも監督の言うこと聞いていれば
実力じゃ絶対入れない高校に推薦してもらえて
入学できるのでだれも抗議しないそうです。
もうすぐ卒団なんだけど
卒団してからもいろいろあるんだな〜と憂鬱・・・。
960950:04/12/06 12:39:56 ID:kDffuSk2
いろいろご意見ありがとうございます。

そうなんですよねえ〜、無理を聞いてくれちゃうんですよ、業者は。
だからといって、甘えるにも程があるしなと思うわけでして。
とにかく〆切り守れよ!につきますね。
やむをえない(ご指摘ありがとう)ドタキャンの場合、
本人達はとても気の毒がって、「お金は返さないで下さい」って言ってくれますよ。
ただのルーズ人たちが、多少のわがまま聞いてよってぶつぶつ言ってくるんですね。
人間性の違いか。

961名無しの心子知らず:04/12/06 16:22:37 ID:NW+pxW82
>実力じゃ絶対入れない高校に推薦してもらえて
実力って何?学力ならありえないし、スポーツの実力なら入っても補欠でしょ
特待じゃなければ私学なんて商売だから金払えば何処だって入れてくれるよ。
要はその監督にみなだまされてんだね。
962名無しの心子知らず:04/12/06 21:42:00 ID:ocp8VP7h
そんな推薦もらってうれしいか?
963名無しの心子知らず:04/12/07 00:21:14 ID:r86qMfqn
>>959
DQN同士の持ちつ持たれつのイイ関係に見える
964名無しの心子知らず:04/12/07 00:23:42 ID:FmS6xR77
実力で絶対入れないところに入ったら、かなりの不幸な気がする。
965名無しの心子知らず:04/12/07 09:44:25 ID:pImzSBM9
んじゃ、監督の理不尽な要求には推薦もらいたい人に
対応してもらって、推薦いらない人はそれなりの働きでオケー?
それなら私はいいかな。無理しなくてすむし。
966名無しの心子知らず:04/12/07 10:00:54 ID:pFf45JsX
そうだね。変な推薦もらってしまったら、
後々までしがらみから抜けられない。
それでも推薦欲しいってなら監督と仲良くしてくれればいいさ。
その分私らは、のびのびと活動させていただいて、
分相応なところへ進学しますわ。
丸く収まる。よし!
967名無しの心子知らず:04/12/07 10:29:25 ID:ifIYZbfZ
そもそもスポーツ推薦を勘違いしてないかい
確かに推薦で入ることはできても取り返しのつかない怪我とかしてスポーツを続けなくなるとその時点で子供は学校に行きにくくなるよ
だって学力で入った学校じゃないから勉強にもついていけなくなるし特待ではいった場合授業料の請求すらいく場合もあるってきいたことがある
入れたにしても補欠で3年間学校にいることも考えられるしね
968名無しの心子知らず:04/12/07 10:39:21 ID:FmS6xR77
スポーツ特待の場合、たとえ怪我でも部活辞めたら特待は受けられないよね。
それで経済的に通えなくなったり、特待→普通の子になってしまった挫折が
大きくて学校辞める人、よくいるもんなあ。
安易に推薦や特待を使うのは怖すぎる。
969名無しの心子知らず:04/12/07 10:48:39 ID:kr0bzAYy
>959です。
わたしにそういう話を教えてくれたお母さん自身は
966みたいに思ってて、
自分の学力でいける高校に行けばいいんだって思ってたらしいんだけど
先日同じチームのおかあさんに
「うち、もう**高校に推薦もらったから
 無駄な受験勉強する分、野球に時間を使えるわ。」って言われて
落ち込んだらしいんです。
そこの子、勉強は苦手なタイプで試験の順位も知り合いの子より
いつも悪かったのに知り合いの子が目指してるよりも
一ランク上の高校だったんだもの。
推薦もらった親は当番でなくてもグラウンドに来て
差し入れしたり、監督にお茶いれたりしてたらしいんだけど
「子供のためにはそこまでするべきだったのかな・・・」って
ポツリともらされたわけ。
でも皆さんの意見、聞いて
やっぱり実力(学力)以上のところに入ったら
もし野球ができなくなったとき、
やっぱり子供の居場所がなくなるわけだし
高校は学力で選ぶべきだといまさらながら納得しました。
970名無しの心子知らず:04/12/07 10:53:07 ID:kr0bzAYy
959=969です。
966さん、「さん」をつけわすれてました。
ごめんなさい〜。
971名無しの心子知らず:04/12/07 11:18:05 ID:ZndiNBVO
・・・らしい、ばっか。あなたぜんぜん練習見にいってないよね?正直に言ってみ
972名無しの心子知らず:04/12/07 11:24:21 ID:pFf45JsX
うちもそろそろ時期なんだよな〜、推薦協議会。
ほいほい決まる子もいれば、
まさかという子が落ちてる。
どう言う基準なんだろうねえ〜。
ナンか聞くところによると、
基準の内申点も何もあまりあてにならないみたい。
中学校が出したい子は受かる。
高校が欲しい子は受かる。
本人だけが希望してるとなかなか難しい・・・とか。
かと思えばさ,スポーツ特待もらって、更に学業特待までもらって
お金いらずで進学する子もいる。うらやましい〜。
親孝行な子供っているんだね。
うちの子に期待するのは無理だろうが。
973名無しの心子知らず:04/12/07 11:40:38 ID:FmS6xR77
余程の貧乏ならば親孝行と言えるかもしれないが、今の世の中どうなんだろうね。
背負うものを多くするのは見守る親の方もハラハラするし、
親心と言うか、できれば、もしもの事があっても取り返しのつく道を
選ばせてあげたいと思うけどねえ。
974名無しの心子知らず:04/12/07 14:45:45 ID:gVJ6PVVF
レスの流れブッタ切ってスマソだが、一つ愚痴らせてくれ。
子供が世話になってるスポ少(バレーボール)が分裂しました。
原因は、団代表(兼監督)と父兄(&コーチ)の軋轢です。
スポ少としての登録や協会等への登録は
代表がやってるので、代表についた父兄(の子供)は
今までどおりの登録ですが、
コーチとクーデターに失敗した方々は、もう一つ団を作りました。
この新規の団も登録を目指すとの事ですが、
同一種目、同一学区のスポ少は複数存在できるんでしょうか。
また、一部のスポーツではホームグラウンドなりホーム体育館
(同一種目の他チームが、通常練習場所として使用していない場所)
を用意できるようにするらしいのですが、どうなんでしょうか。

子供たちは同じ学校に通っていて、同じクラスで友達同士なのに
親同士の問題でこんな情けない事になってしまいました。
なんとか、円満に解決する方法があればいいのに・・・・ ・゚・(つД`)・゚・  
975名無しの心子知らず:04/12/07 14:49:00 ID:827UjLbc
スポ少理事会等で荒れそうな希ガス
976名無しの心子知らず:04/12/07 14:57:13 ID:gVJ6PVVF
>>975
レス ありがトン

そうだよね。荒れそうだよね。
もう嫌だよう・・・
去年も、真冬の夜に何度も何度も臨時総会とかって
呼び出されて、不毛なののしりあいが繰り返されたんだけどね。
うちは、小さい子供がいたりして
そのたびに姑さんに頭下げて、子供を預かってもらって
総会にも出た。
おなかの大きな妊婦さんもいた。
団を辞める辞めないで盛り上がってる人たちは
目的に向かって楽しかったかもしれないが、
そうじゃない人たちは、ホントに困ってたんだよ。

もう、止めてくれといいたい・・・
977名無しの心子知らず:04/12/07 15:07:50 ID:827UjLbc
一応マジレスしとく

おれんとこでも分裂したチームがあったけど、登録を認められたよ
元の団の理事が大反対してたけど、正規に登録申請をすれば
スポ少としては断る理由ないもんね

要するに、新しくできたその団がきちんと運営されているかどうかじゃないか?
978名無しの心子知らず:04/12/07 15:58:54 ID:yJL11Omn
分裂騒ぎはほんと辛い。

もうそこまで行ってると円満解決はナイと思う。
ウチの子の所属チームでも分裂騒ぎがおきて、
一旦は解決したように見えたが、
根回ししっかりして体制整えて分裂しちゃったよ。

当時1年生だったうちの子は元のチームに残ったけど、
同じ学校の上級生はほとんど新チームに行ってしまった。

そして分裂騒ぎを知らない同じ学年の子も
大勢が2年になって新チームに所属。

「なんでお前はそっちのチームにいるの?」って状態になってしまった。
一時期それが元で子供同士で揉めたらしい。
はば状態っていうか…
今は練習のないときなんかは仲良く遊んでいるけど。
ヘンなライバル意識なんかがあって、
親がかなりのフォローしてあげないと
子どもの精神状態が不安定になる。

今も試合で一緒になる時は
かなり気を使う…





979名無しの心子知らず:04/12/07 16:00:09 ID:gVJ6PVVF
>>977
そうか、認められるんですね。
うちはお兄ちゃんが世話になってるんですが
妹が「小学校に入学したら、私もバレーやるんだ!」
って張り切っていたんですよ。
その矢先にこの騒ぎ。
妹ちゃんの同じクラスの友達にも、新規団に入部した子がいて
「○○ちゃんが、バレーの練習に行くんだって。なんで私は行けないの?」
って聞かれるたびに、鬱になるんです・・・。
「気にしないで、妹ちゃん(こっちに)連れておいでよ。」
って向こうのコーチも言ってくれるんですが・・・ねぇ。

お兄ちゃんには申し訳ないが
退部願い出して、両方から縁が切れれば、
どんなに楽になるかと考える今日この頃
980名無しの心子知らず:04/12/07 16:12:55 ID:827UjLbc
親としては、子供のことを考えて団を決めれば良いんじゃないかな
当事者としては、そんなに簡単な事じゃないのかな

大人の思惑が絡むとろくなこと無いね
981名無しの心子知らず:04/12/07 16:40:48 ID:UCX+ijCw
サッカーだけど、分裂したはいいが元の団の権力が大きすぎて
しかも怪文書まで出されて、軌道に乗ったのは10年後と言うチームがある。
移籍は絶対ご法度で、軋轢はないはずの今の親達も指導者から聞かされるのか
試合会場で会うと少し緊張が走る。
でも中学校では子供達は一緒にやるんだよね。
エンジョイ系とスポ根系でうまく住み分けるようになったせいでもあるけれど。

実はうちも人事じゃないんだよな〜
監督があんまりにもひどいから、隣のチームに集団移籍しようかって話も出ている
後任の指導者がいれば、更迭することになるんだろうけれど。
982名無しの心子知らず
子供の気持ちを優先して団を決めれば
お兄ちゃんはA団、妹ちゃんはB団てことになりますね。

大会で鉢合わせしたらどうしましょう。

A団の応援はアンパンマンのお面かぶって応援して
B団の応援はバイキンマンのお面かぶって応援しなきゃなりませんが・・・