中学は公立?私立?3校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
892名無しの心子知らず:04/11/26 22:35:31 ID:E96zZgfp
揉めてるようですが・・・。
とりあえず偏差値が高くなければ
校風を選ぶ権利の幅も狭くなるので、
一生懸命に勉強するのが良いと思いますです。
893名無しの心子知らず:04/11/26 22:37:34 ID:JhVRc/oC
>>888
>少数なら人数が少なくなって潰れる所もあるよ。

あなたが、ここでこういう一言を入れる理由が全然理解できないよ。
何が言いたいのかな?

偏差値低い学校へ喜んで行く訳はないから、つぶれた学校は
偏差値が低かったんだろう、と決めつけてのレス?
あなたの論理を裏付ける証拠も論理性も、どこにも無いよ。
894名無しの心子知らず:04/11/27 00:05:04 ID:oE+MJbvU
少子化で廃校になった公立はあるけど倒産した私立ってどこ?
少子化にも関わらず年々受験生が増加しているニュースは見たことがあるけど
入学者の減少が原因で潰れた私立って聞いたことがないんだけど・・・
大学はあるみたいだけど中高一貫校はないんじゃない?
895名無しの心子知らず:04/11/27 09:31:11 ID:jikRZbXm
「公立」と「私立」の特徴っていうのはあると思うけど
自分の子どもの進路を考える(考えた)時って
それぞれの子どもの個性と、家庭の事情と、学校の都合(合否)が
複雑にからまりあって決まるわけだから
自分の考えはあくまで個人的なもの、他の人には他の人の
考えがあるってことわからないと話がスレ違うばっかりだよね。
別に同じ立場にある人が統一見解だそうとしてるんじゃないし。
いろいろな立場の親の話が、これから進路を決めるご家庭の
なんらかのてがかりになったらいいなあと思います。
896名無しの心子知らず:04/11/27 11:24:48 ID:r4Dd9pl9
>>891
おいおい、
私がいつここのスレで「学力の底上げの方法論」を語ろうとしたよ?(w
確かに「公立の学力の底上げをしなければ国としても危なくなるよね?」
という話はした。それも話の流れの中でだよ。
ちなみにここは私立の事のみを語るスレッドではない。
それはタイトルを読めばわかると思う。
そうなればここで公私の学力格差を語る事自体も別にスレ違いではないよね?

それと私が「偏差値の高いところを望む」といったのは
その子の性格や実力を含めて同じような学校が複数あったら
より偏差値の高い学校に行かせたいのも人情ではないか?という事だよ。
とにかく、「校風その他をまるで無視して」「偏差値のみで」決めるのが
本当、等とは書いていない。
「偏差値の低い学校の事を語るのは意味が無い」ともどっっこにも
書いてないよ(^^;
少し相手のレスを極端に捕らえすぎていないかい?

もう一度言いますがあなたが子供の学校を選ぶのにまず校風ありき、なのを
責めてる訳じゃない。他にそういう人がいても良いと思うよ。
勿論、「学力の事を考えて私立選択」という人がいてもいいと思うけどね。
これで良いかな?


897名無しの心子知らず:04/11/27 11:45:11 ID:G8DbduPy
しつこい人ウザ…
898名無しの心子知らず:04/11/27 12:00:16 ID:r4Dd9pl9
連投スマソ。
>>893
ちなみに、一度中学部が廃止になって募集を再開した学校は
以下の通りです。
足立学園、京華、高輪、日本学園、本郷、逗子開成、藤嶺学園藤沢
横浜、北豊島、中村、文化女子大学付属杉並、八雲学園、緑ヶ丘女子
工学院大学付属、桜ヶ丘、順天、城西大学付属城西、菊華(現杉並学院)
駿台学園、帝京…

戦後数十年の単位でですが、一度廃止になった後、復活しています。
勿論廃校になった後、復活しない学校もあります。
確か、美空ひばりが通っていた中高は廃校になってしまったんじゃ
ないかな?
お受験板に「昔あったけど、今廃校になった学校」
(正確なタイトルは失念)という感じの名前のスレがありました。
一つの学校が廃校になってもちょっと昔まではあんまり話題には
ならなかったのかもね。今は「お受験」に注目が集まっているけど…。
私の母校も私立で、別にそれなりに運営してるけど
先生達の危機感は結構あるみたい。
先生の一人から、
「そのうち少子化で廃校になる学校が出ても不思議ではないかも…」と
聞かされたよ。

勿論、
偏差値の低い学校は必ず潰れるなんていう積りはないですからねー!!
899名無しの心子知らず:04/11/27 12:02:09 ID:r4Dd9pl9
>>897
しつこくてごめんね。けど、昨日私も一日食い下がられたからねー。
900名無しの心子知らず:04/11/27 12:10:04 ID:jOKXVccZ
所詮 文字の世界だから、伝わりにくい時も有るわさ。。ムキになると血圧上がるよ。
901名無しの心子知らず:04/11/27 12:15:35 ID:r4Dd9pl9
>>900
わかったよん。これからはマターリいきましょう。
902名無しの心子知らず:04/11/27 13:07:35 ID:nx77FD/6
昨日田村が国賊とかいってた過激な人だよね。
何を言いたいのかさっぱりわからない。
それより私立と公立の学力格差が本当にあるのかってのはどうなったかな。
903名無しの心子知らず:04/11/27 13:24:46 ID:r4Dd9pl9
はいはい、過激で悪かったね。
「田村は普通の国民の事なんかさっぱり考えていないんじゃないかな」という
レスが有ったから、
それに対して「だったら大多数の国民が通う公立の改革(改悪?)に
関わる委員に就任して新学習指導要領の素案を作ったのは酷すぎるんじゃないの
って事だよ。一々絡むなあ。

公立と私立の学力格差について。
まず公立の授業時間数は大多数の私立に比べて圧倒的に少ない。
英語だけでも公立は週三時間。大抵の私立は週6ぐらいある。
これだけでも私立が圧倒的優位。
上位大学への進学についても昔は都立日比谷・西、県立では湘南などが
大多数だったが、今では見る影も無い。
そんなの、データ挙げるまでもないと思うが。


904名無しの心子知らず:04/11/27 13:46:35 ID:nx77FD/6
>>903
でも、大学進学率からいえば公立並(あるいはそれ以下)の私学でも
その程度の授業時間数は確保しているところはたくさんあります。
授業時間数=学力ということにはならないのじゃないですか?
どちらかと言えば生徒の質の問題かと思いますが。
905名無しの心子知らず:04/11/27 13:54:12 ID:r4Dd9pl9
>>904
手元に正確な資料がないのでよくわからないのですがね、
東大を始め上位大学への進学者は圧倒的に私立が多かったかと思います。
確か去年貰ったNの資料だったかなあ、
中学入学時偏差値48程度で県立湘南と進学状況同程度だったかと。
それを考えると私立>公立だと思いますよ。
勿論首都圏以外の地方だと公立優位ですけどね。

生徒の質って具体的にはどういうもんでしょうね?
906名無しの心子知らず:04/11/27 13:54:33 ID:lirnHK5/
でも、学校の授業時間が少なければ、自主勉強で学力を伸ばすことが難しくなるんじゃない?
塾に通わさなければ、基本部分の習熟ができないというのは辛いと思うんだけど。

話はちょっと戻るけど、ここで出ていた陰謀論そっくりの話が教育板でも語られていますね。
そっちの方が更に詳しい。
興味のある方どうぞ。

【狂死の】学力低下で何が問題Part2【怠慢?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1101335786/

↑このスレの78氏が陰謀論者。
907名無しの心子知らず:04/11/27 14:02:32 ID:PxQSwOry
アメリカでは上位1%と9%が、アメリカ国民の全財産の1/3ずつを所有し、残りの9割で1/3をシェアしている。
かたや日本では合わせて10%未満の私立国立中高一貫生徒が東大生の6割強を占め、残りを9割を占める公立の生徒が奪い合う。
908名無しの心子知らず:04/11/27 14:06:07 ID:r4Dd9pl9
陰謀論云々は不勉強でよくわからないのだけど
東大の教育学者、刈谷剛彦先生なども以前から「学力の階層化」が
問題だとは言っていましたね。
909名無しの心子知らず:04/11/27 14:37:48 ID:nx77FD/6
>>905
東大に入る力を学力とするのもどうかと思いますが、それはそれとして。
私が書いたのは私学と公立とどちらが学力があるかということではなく、
授業時間数が多いから学力があるのか、ということです。

だとしたら公立が週休2日制になる前は、週休2日制でやっていた私学より
学力が上もしくは同等でなければおかしいはずです。
公立の学力が低いのはレベルを揃えないで、どっちつかずの授業をするからです。
たいていの私学は入試の選抜によって、入学者のレベルはほぼ一定ですし、
その中でさらに習熟度別の授業を展開しているところがほとんどです。
同じだけの時間授業をしても、てんでばらばらの学力の子に教えるのと、
毎年ほぼ同等の資質(学力に限らず)の子供たちを相手に
ベテランになった教師が教えるのでは結果が変わるのは当たりと思いますが。
910名無しの心子知らず:04/11/27 14:40:33 ID:nx77FD/6
あ、つまり生徒の質というのは、質が良い悪いということではなく、
似たような家庭環境で育った似たような子供達が集まっているという意味です。
911名無しの心子知らず:04/11/27 14:46:55 ID:r4Dd9pl9
その点については私も同意ですよ。

>公立の学力が低いのはレベルを揃えないで、
>どっちつかずの授業をするからです。

レベルは以前からどちらかというと「低い方」に合わせていたように思います。
今度の指導要領の以前にも確か二度ほど指導要領の改訂があって
その都度内容が少しづつ減らされていたはず。
今から30年程前の最も「詰め込み」が顕著だった頃に比べて
今の公立で学ぶ内容は半分位のものしかないみたいですよ。

昔だったら中学で私立受検なんて考えもしなかった層が大挙して
中学受験になだれ込んでいるのはいじめや学校の荒れもあるでしょうが
こういう学習内容の薄さもあると思います。小学校の教科書も薄々だし。
912名無しの心子知らず:04/11/27 14:51:28 ID:r4Dd9pl9
>その点については私も同意ですよ。

これは>>910のレスに対してのものです。
中学受験の、例えば予習シリーズのテキスト、特に理・社を見てみると
中学受験を経験していない私でも「あ、これ昔学校で習った」という
内容があるのです。
それだけ今の公立の内容昔に比べては削られてしまっていると思います。
913名無しの心子知らず:04/11/27 15:00:40 ID:nx77FD/6
で一方、私学の中には公立より遙かに多くの授業数を確保していながら
公立並の大学進学実績しかないところも多いですよね。
あなたのおっしゃる、東大などの難関校の出身校をしめている「私学」は
学校数にすれば多いわけではなく、非常に限られてませんか?
たしかに人数は多いですよ、ひとつの学校から100人とか合格しちゃったり
するわけですから。でもそういう学校は私学の中でも一握りでしょ?
全部の私学がまんべんなく東大に合格者を出しているわけではありません。
としたら、そうじゃない私学の価値とか学力はどうなりますか?
914名無しの心子知らず:04/11/27 15:01:57 ID:r4Dd9pl9
連投ごめんなさい。
家庭環境…というよりも似たようなが学力だから教師の方が教えやすい
という事なんじゃないかなあ。
結果的に同じような家庭環境の子が集まりやすい、という事は
中学でも私立なら公立よりあるとは思いますが。

中学だと親の面接はほとんどないし、子の面接も参考程度だから。
915名無しの心子知らず:04/11/27 15:11:03 ID:r4Dd9pl9
だからですね、私学の価値を学力だけだとは言ってないですよ。

それをどう見るかは各人の自由。

しかし、昨今の学習指導要領の改訂で公立の学習指導に対して不安を感じて
中学受験を考える層も非常に「多く」なってきたのでは?
と言っているのですが。
真実として私立にさえ行かせていれば学力は安泰かどうかはわかりませんよ。
だって私立でも高校になればダブルスクールは当たり前、
という現象もあるのだし。
しかし、進学塾なども「公立だと学習面で不安」と盛んに煽ってますよね?
そういう事で私立を、と考え始めた親も「多く」なってきているのでは?と
いう事です。
昨今の公立の学習面での混乱を考えるとそれも無理ないと思いますよ。
916名無しの心子知らず:04/11/27 15:21:30 ID:zdZWGpJ/
912さんの意見に同意。今の中学受験用の塾の勉強は、旧の指導要領プラス受験用のないようになってるから、
長時間の塾での、フォローが必要になってきてるのではと思います。
30年前の中学受験経験者ですが、受験に特別な勉強が必要なのは昔も今も変わらないと思います。
学校で教えない、台形の面積、集合など塾で習えてよかったと思います。
受験させない親御さんには、「中学受験用の算数なんて、覚えてもしかたないといわれることはあります
受験させないメリットとしては、やはりスポーツや別の習い事にも集中できるし、仲良しの子がたくさんいる場合は、人間関係も、
うまくいきやすいのは、公立かなとも思いますが。
うちの場合は、私が、ママ友と少し距離をおきたいという動機で、子供に受験を進めました。
なんか、公立中学の二年くらいになると、内申点争いで怖そうな予感ですが、その点いかがなんでしょうか?
委員をすればあがったり、コーラスの指揮になれば満点がでるとか、親も役に熱心なほうがいいんでしょうかね。
デマもあるのだろうけど考えただけで、怖くなりましたが。

917名無しの心子知らず:04/11/27 15:35:33 ID:r4Dd9pl9
>>916
内申の比重に対しては自治体によって様々でしょうね…。
復権を目指している都立や学力的に優秀な私立が少ない地方では
比重は少ないのかな…?
うちは神奈川ですが今の所内申の比重は一般的な高校を受検するのには
非常に高いようです。(60%)
いわゆるトップ校だともう少し試験の比重が高くなると言われていますが
それも噂です。県立の受験にかんしては年単位でやり方がコロコロ変ってる
みたいです。
評価が絶対評価になったので、これから内申の重要性も低くなっていくかも
しれないけど…。
918916:04/11/27 16:38:46 ID:zdZWGpJ/
そうですか、私が私立中高出身なので、内申というものがよくわからず、なんとなく
不透明な制度のように思いましたが。
子供に二面性ができやすいというか、要領のいい子が得する制度のような気もします。
一回のテストで決める中学受験が、フェアかどうかは、論議のわかれるところでしょうね。
919名無しの心子知らず:04/11/27 16:39:19 ID:nx77FD/6
>>915
うちはふたりとももう高校生だし、今更なんですけど
とにかくその学力ばかり気にする親が、
校風無視してちょっとでも偏差値の高いところと
子供を入学させてくるから(塾もあおるんだろうけど)
私立までもなんか公立みたいにされちゃってるのが私などはいやなわけで。
勉強だけが問題なら塾に行けばいいじゃないですか。
なんで私立にくるわけ?と思います。
多少は世の中の流れってのはあると思いますけど。
「こんな研究レポートをかくより、もっと受験向きの授業にしろ」とか
ミッションスクールいれといて「宗教の時間なんて無駄」とか言うし。
そういう親が増えてる背景がわかったような気がしました。
920名無しの心子知らず:04/11/27 16:45:38 ID:6o8rag36
>>918
内申ってそんな試験の点数と同等なものじゃない。
委員長をやったとか、伴奏や指揮をしたとかは中学の先生が子供の紹介文を書く時に書けるけど、
これが当落に関係するのはテストの点がギリギリで並んでる中、最後の数人を「どの子をとろうか」と相談するときだけ。

ただ、あまりに個性の強い子、欠席が目だって多い子は公立高校側も敬遠気味ではあるらしい(という噂)
921他スレからのコピペですが:04/11/27 17:25:08 ID:PaKrs0l6
150 :実習生さん :04/11/25 09:43:50 ID:SP4eik/t
神奈川の中学もいろいろで、
うちのガッコも今年から相対主観評価になったよ!
だから1や2もそれなりの人数いるよ。
1とか2があると、私立の推薦に出せないから大変。
観点別評価の「観点」が山ほどあるので
テストの点数は評価全体の2割程度考慮されるだけ。
残りの八割は、「関心・意欲・態度」などの主観的観点。
だから、勉強はしてもしなくても
あんまり関係ないよ!
あと、高校にもよるけど
生徒会役員5点、部活の部長5点など、
内申で点数化されるので、役員・委員は毎回奪い合い。
おもに部活を背景とする派閥と組織票が決め手となる。
922916:04/11/27 17:59:21 ID:zdZWGpJ/
内申に関しては、地域差があるということでしょうか。
私立の校風うんぬんですが、学校に何を求めるかという観念のもんだいかと。
私立にはそれぞれ個性というものがありますから。
勉強のみを求められても、それはそれでいいと思いますよ。
塾の月謝も高いですし。例えば医者を目指す子なら、私学のほうが、有利かとおもいます。
公立で内申のためにクラブして、帰宅後すぐ、10時近くまで毎日塾で、何がゆとり教育なのかと
文部省に聞きたい。
923名無しの心子知らず:04/11/27 18:55:00 ID:kQg+VcXs
>公立で内申のためにクラブして、帰宅後すぐ、10時近くまで毎日塾で、何がゆとり教育なのかと
文部省に聞きたい

おぉ同感。
私も神奈川県。トップ校は9教科のうち2回4をとっても良い、後は全部5が必要。
今年になって学校独自の試験問題を出す所も出てきたけど、今までは基本的に共通の試験。
内申書では差がつかず、試験でも差がつかないので、クラブで実績をあげたとか生徒会長やりましたとかが必要になる訳です。
世の中、体育や音楽が苦手な子だっているでしょう。
なのに5教科のために塾に通い、4教科も必死でがんばり、活動もがんばらなければいけない。
これのどこに子供の心にゆとりを持たせられるというのだろう?。
で、私としては私立の方がずっと学校生活にゆとりがあると思ったりするんです。
924名無しの心子知らず:04/11/27 19:09:54 ID:qrhirKpY
てゆーか、
なんでここで今更「ゆとりがない」といっているのかしら。
そんなこと「ゆとり教育」の内容を見ただけで
いえ、教科書を見ただけでわかったでしょうに。
その時点で公立選択した親が少なければ
文部省も考えたかもしれないのに…
925名無しの心子知らず:04/11/27 20:55:15 ID:zdZWGpJ/
確かにゆとり教育が問題ありっていうのはいわずもがなですが。
私学を選ばないっていうのも事情は私学を選ぶ人と同じでいろいろでしょうね。
やはり、経済的なことは大きいと思う。入るまでにも相当お金はかかるし。
次には、やはり異常なまでの塾の猛勉強がかわいそうっていうのも多いと思う。
校風なども大事ですが、このご時世、いい就職させたくて、一流大学に進ませたいのが
親の本音ではないでしょうか。そういう考えも悪くないと思いますよ。
うちは、最初の動機にひとつに「宝塚出身の女優って年取ってもなんか上品できれいだな。」っていうことから、
やはり女の子だし、いい環境にいると品がでるかと受験を決めましたが。
しかし今悩んでます。校風をとるか、進学実績をとるか。両方そろってるところは、通えない。
難しいですね。
926名無しの心子知らず:04/11/27 20:56:16 ID:WW7yH+Nb
子供が学校選べる時代
927名無しの心子知らず:04/11/27 21:58:45 ID:G8DbduPy
お金がないって言いながら、塾には大金払って、
子供には猛勉強させてかわいそうってわけわからん。
親が大局みんかったら誰がみてやるんかな?
928名無しの心子知らず:04/11/27 22:55:47 ID:jikRZbXm
>>925
マジレスですが。
私は息子がいい大学にいって、いい就職したら安心だけど
高校生の息子を一流大学に「すすませたい」一流企業に就職「させたい」
とは思わないですね。幸せになって欲しいとは思うけど。

あと宝塚の女優さん、確かに年取っても上品で綺麗な人多いですが
(私は仕事柄直接存知あげてるかたもいるのですが)
それはやっぱりトップやトップに非常に近いところまでいったかただからでは?
素質があったからトップになったのか、トップになったから輝いたのか
その両方なんでしょうけど。ほとんどのかたはフツーの人になっちゃいます。
上の方までいかれたかたは、おごり高ぶったところが逆になくてね、
最近のかたは存知あげませんが。
929925:04/11/27 23:23:34 ID:zdZWGpJ/
>928さん、その安心が絶対必要と思う人、そう思わない人いろいろでしょう。
私は、子供に希望する学問を学んでほしいし、安定した経済状態ですごしてほしいと思っています。
宝塚のお話は、やはり私の妄想もあったみたいで、、、。
そういえば、実家の近くで宝塚の人もいましたが、昔はきれいなお姉さん、今も現役みたいですが、
上品な奥様風のおばちゃんです。現役でなければただのおばちゃんかも。
確かに、だれもが八千草薫みたいにきれいに年取れませんよね。
930名無しの心子知らず:04/11/28 01:00:08 ID:5jPub5M1
都立両国中高一貫校の説明会行ってきましたよ。
ここは高校募集もする併設型一貫校なんだけど、
その点に不安を訴える保護者に校長はっきり明言
しました。「私立ならば、中学から上がった生徒
の方が圧倒的に学力が高い。もちろん皆さん、
なぜだかご存じですね?」と。
結局、オチは「両国ではどうなるかわからないが
習熟度別授業や補習で対応する」ということだけど、
とにかく、現役の公立高校の校長がこういうことを
はっきり口にしたことは新鮮な驚きでした。
931名無しの心子知らず:04/11/28 03:48:51 ID:OF1lZlBs
>930
中学から上がった生徒とは中入生のこと?高入生のこと?
どっちにしても、どちらかが「圧倒的に学力が高い」かどうかは学校の性質にもよると思うんだけど。
その先生私立を意識しすぎてテンパってる感じですね。
932名無しの心子知らず:04/11/28 04:26:49 ID:5jPub5M1
>>931
もちろん中入生のことでしょう。

私立を意識・・・はするでしょう。
説明会でするどい質問をするのは、塾関係者
や私立併願組らしきことをチラッと言ってた。

両国は最初、2/1に試験日ぶつけるという噂
だったんだよね。
結局、都立一貫は2/3で統一したみたいだけど。
933名無しの心子知らず:04/11/28 18:29:45 ID:JdpdtD7V
田舎というか仙台なんだけど、こっちは中学から入っても、高校から入る
子達が優秀だから付属の大学すらいけない子が出てくるみたい。
優秀な子は高校からって感じ。

東京の親戚の子は金銭的に苦しかったから、高校から私学に特待生で
入れるって。特待生って学費だけでなく入学金も無料なんだってね。
優秀だとお金かからないんだね。
934名無しの心子知らず:04/11/28 18:50:27 ID:Gbq4WPPY
特待生の制度は学校によって違いますね。
授業料全てが免除になる場合、授業料の半額が免除になる場合・・・etc
うちは第二志望の中学が、授業料全額免除の特待生で合格しましたが、普通に合格
した第一志望の中学に進学しました。
最初から行くつもりのない学校は受けていないので、どちらに進学しても良かった
のですが、当初からの希望に従ったということで・・・。

935名無しの心子知らず:04/11/28 18:50:52 ID:QyaI3iDA
>>933
大学受験の時、の話だけど。
上位の中高一貫高だとその学校の生徒ってだけで、代ゼミでは模試・講習とかは100%off。
私は中学受験の時、まぐれに受かっただけだったので、
普通に特待生テストに合格した公立とかの子達には、ちょっと申し訳なかった。
936名無しの心子知らず:04/11/28 21:52:38 ID:NTmNXNHx
>>935
特待が学校と個人の契約なんやから他の子と比べる必要はなし。
その予備校にどこの大学合格をプレゼントできるかだけが大切。
期待に応えられなかったら、どんな経緯で特待になろうが役立たずだし
期待に応えさえすれば予備校にっとっては授業料なんかおしくもないよ。
高校生のくせして変に気を使うんはかえってやらしい。
937名無しの心子知らず:04/11/28 23:36:45 ID:tiaAPSfW
私立で特待生を実施している学校の一覧ってあるんでしょうか?
938名無しの心子知らず:04/11/29 00:02:28 ID:Z4eLQKse
>>937
一覧をお知りになりたい理由は存じませんが、興味のある学校に直接問い合わせるか、HP等で調べるか、資料を取り寄せるか、説明会に行かれるかなさってはいかがでしょうか?
939名無しの心子知らず:04/11/29 00:16:39 ID:d+lx1AIM
>>937
たいていあるんじゃないかな?開成とか灘とかの難関はわかんない。あるの?

>>936
いや、935は自分はそんな大したこと無いのに学校の名前だけで100%オフなの
が申し訳なかったってことじゃない?
でも私の知り合いの開成の子は浪人中はお金予備校に払ってた記憶がある。
落ちこぼれちゃって早稲田いったけど。
940名無しの心子知らず:04/11/29 00:47:15 ID:NHr3SpAy

31 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 04/11/08 22:32:02 ID: GuDQHTDB

母はプライドのかたまりです。自分が蝶よ花よと育てられわがままで傲慢
自慢することが大好きで一番が好き。目立つのが好き。
有名大学にいってほしいのは私のためでなく自分が人に自慢するためだって言いました
だから勉強しませんでした。それが今でもわだかまり

32 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 04/11/08 22:34:12 ID: GuDQHTDB

苦しかったです。子供のころは
一番になれ、人より目立て、なんでもできるようになれ、どうしてこれができないんだ
なんで金賞じゃないんだ。なんでリーダーにならないんだ
勉強もスポーツも一番になれ・・・・・・・・


私は本当はとても引っ込み思案で地味な人間なんです。
好きな絵を描いて静かに本を読んでいたいだけだったのに
両親のために幼少時代は本当に苦しい思いを
いえ、そのときはきづかなかったけどとても苦しかった。
親のためにがんばってがんばって歯をくいしばってきました

33 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 04/11/08 22:35:36 ID: GuDQHTDB

できなければ言葉の暴力を浴びせられ、冷たい目で無視され
出来のよい弟ばかりをかわいがり、外面ばかり気にして私をコントロールしようとした

これも虐待じゃないのかな・・・・
といまさらながら思います。
941名無しの心子知らず
59 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 04/11/20 04:52:01 ID: O6qdmkc5

幼稚園から高校まで毎日過度の期待をされた
100点以外はとるなとか
一位じゃなきゃダメとか
これって虐待なのでしょうか?