■川崎病専門医Aが答えるスレ〜part4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
川崎病専門医Aが答えるスレです。
必ず回答後に本物の医者に掛かって下さい。

前スレ
■川崎病専門医Aが答えるスレ〜part3■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074346361/l50


過去スレ
■川崎病専門医Aが答えるスレ〜part2■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056021634
"川崎病専門医A"が答える子供の病気スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042238220

2名無しの心子知らず:04/05/16 23:23 ID:pBuQcvpV
熱冷まし(座薬など)について


けいれんなどの緊急性のある症状がなく、
少しでも食事がとれて水分が最低限とれていて
一度は小児科医に見てもらっているのであれば
熱が続いていても3日間くらいまでなら様子を見ていいと思います。

熱冷ましは座薬にしろ飲み薬にしろ、なるべく使わない方がいいです。
理由は、以下に解説しましょう。


「理由1」→むしろ子供にきつい思いをさせてしまう
 解説;
 熱には、(1)今から熱が上がるというとき、
 (2)熱が上がりきって安定しているとき、
 (3)今から熱が下がるというとき、の三つの状態があります。
 このうちもっとも「きつさ・だるさ」を感じるのは
 (1)の「今から熱が上がるというとき」です。
 今から熱が上がるときには発熱物質というのが血液中に
 最も多く存在することが証明されています。
 そして、この発熱物質そのものが「きつさ・だるさ」をも
 引き起こしているのです。
 (1)の時期を乗り越えて、ようやく(2)の時期にさしかかっているのに
 熱冷ましを使うことで熱を下げてしまったら、
 体は再び発熱物質をたくさん放出して熱を出そうとします。
 またきつい思いをさせなければならないのです。
3名無しの心子知らず:04/05/16 23:26 ID:pBuQcvpV
「理由2」→たくさん使いすぎると病気の治りが悪くなる可能性がある
 解説:
 健康な大人を使った人体実験で、熱冷ましを投与すると
 風邪の治り方が悪くなったりその後の免疫反応が正常に起こらなかった
 というのがあります。こどもでは倫理的問題があって
 同様の実験は行われていないのでわかりませんが、
 大人でこうした実験事実がある以上、子供にもなるべく使わない方が
 いいと私は考えています。

また、40度台くらいの熱では脳が溶けたり脳に障害を残したりはしません。
(脳に障害を残す可能性があるのは脳炎・脳炎などを起こした場合で、
 これは熱冷ましを使っても予防できませんし、
 むしろある種の熱冷ましを使っていると脳症での死亡率が高いとも
 言われています)
4名無しの心子知らず:04/05/16 23:36 ID:ntgERuoX
前スレが埋め立てられたときのために


993 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/05/16 21:04 ID:hZNY4CL/
8ヶ月の息子の水痘のことでお願いいたします。
金曜日に受診し、症状が軽いのでと塗り薬のみでした。
今すごい数になり全身に広がってしまい熱も38度近くあります。
このまま塗り薬のみでいいのでしょうか。
飲み薬を今更ですがもらったら少しは楽におさまるでしょうか。
8ヶ月ということで副作用等の危険を考慮して薬がでなかったのでしょうか?
月曜日朝一で受診すべきか…よろしくご指導お願いします。

5名無しの心子知らず:04/05/17 00:00 ID:SMwI5LLR
アゲ
6名無しの心子知らず:04/05/17 01:15 ID:sR2TVdwo
前スレ993です。
1さんお疲れ様です。
4さん、ありがとうございます!
携帯ではコピペもままならないのでとてもうれしいです!
7名無しの心子知らず:04/05/17 02:07 ID:7ks5rfa4
>>4
水ぼうそうは特効薬を飲まない場合、
ブツブツが平均して500個程度できるとされています。
特効薬を飲んでも平均300個できるとされています。
水ぼうそうは白血病の治療中とかの免疫不全がなければ
怖い副作用のある特効薬をわざわざ飲まなくてもいいという
考え方が主流だと思います。
とくに8ヶ月児ならまだわかってない副作用もあるでしょうし。

金曜日からのみずぼうそうであれば、
いまさら特効薬を飲んだとしてもほとんど効果は期待できないと思います。
水分がとれていて、咳がひどくなくて、熱が3日間以上続いてなければ
再受診の必要性はないと思いますが、
金曜日からの発熱であれば月曜日にはもう3日目(72時間)になりますので
月曜日に一度受診して肺炎などないか診てもらってもいいと思います。
8川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/17 02:59 ID:7ks5rfa4
>>7
わたしです。
9名無しの心子知らず:04/05/17 04:41 ID:sR2TVdwo
川崎病専門医A先生、ありがとうございます!
内服薬飲ませなくていいんですか、なんて言ってしまうところでした。
言ったら説明無く薬だしちゃう先生なので
ここで川崎専門医先生に聞けてよかったです。
ありがとうございます。咳はたまにしていますがかゆくて暴れた時に噎せてるのかと思っていました。
熱は体は熱く感じるものの測ると上がったり平熱になったりです。
3日間というのは連続ででしょうか?
連続なら違うのですが…。
再受診のポイントとか明確で分かりやすかったです!
本当にありがとうございます。
10名無しの心子知らず:04/05/17 09:01 ID:zCOKGyGA
>>1
乙華麗。2、3までつけてくれてアリがd。
11名無しの心子知らず:04/05/17 12:35 ID:sR2TVdwo
前スレ993=>9です。
病院行ったところ、今更内服薬アシクロビンがでました。
この子はゆっくり進行してるから…と。
すでに水痘4日目ですが意味あるのでしょうか。
薬がでてかえって、
なら何故最初から出してくれなかったかと
不信感が強くなる先生でした…
12名無しの心子知らず:04/05/17 12:51 ID:K3pgKNMb
生後5ヶ月(修正月3ヶ月・早産児)の男子、昨日発熱38度6分、ゼロゼロ咳が二日目、今インタールなと含む吸入をしてきました。
喘息という病名がつくのはいくつくらいからなんでしょう?
ちなみに上の子は2歳まで(喘息とは言われず)ホクナリンテープ・テオドールを風邪の度に服用していましたが、似た感じなのでしょうか?
13川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/17 15:13 ID:AtRNLpVv
>>11
発症早期でないとあまり効果が期待できないとは思いつつも
だけど全く効かないわけではない、と思いたくなるのが
実際に臨床に携わっている医師の心理です。
発症当初、そんなにひどくなさそうなので8ヶ月だし
アシクロビルは出したくなかった、
だけど思ったよりひどいようなので使っておきたい、
そのあたりの心理も読んであげてください。
14川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/17 15:16 ID:AtRNLpVv
>>12
昔は喘息と診断するには2歳くらいにならないとつけてませんでしたが
最近では乳児喘息という言葉も出てきて0〜1歳児でも
診断するようになってきています。
ただ、喘息というのは「繰り返しゼーゼーが出る」
というのが診断の基本ですので
1回か2回ゼーゼーがあったからといって
それが喘息というわけではありません。
実際乳児期にゼーゼーが1回か2回あった場合でも
年齢が上がるとゼーゼー言わなくなることの方が多いです。
15名無しの心子知らず:04/05/17 20:58 ID:sR2TVdwo
>>9=11です。
先生優しいですね…。
川崎病専門医A先生のように
知識や誠意はもちろん人格まですばらしい先生に診てもらえる患者さんは
本当に幸運でうらやましいです。
いろいろありがとうございます。
薬は飲ませるべきなのでしょうか…?
ほとんどかさぶたになっているのがないので、確かに進行ゆっくりなのかも知れないですが…。
診察してくれた先生が自信なさげなくらいだから当然と思いつつ、
本当に薬必要なのかを自分で判断できない頼りない母っぷりに悲しくなります。
塗り薬はかゆみ止めのままで、抗ウイルス剤がでなかったのも大丈夫かな?とか思います。
(かなり遠くなるけど明日違う病院行ってみようかしら…。
信頼できる先生にリアルで出会うのは難しいですね…)
16川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/17 23:56 ID:pSFAZcf7
>>15
薬を飲ませるべきかどうかの判断はわたしには無理です。
ご自分でご判断ください。
かかりつけに不安があれば別の医院を受診するのもいいかもしれません。
17名無しの心子知らず:04/05/18 01:41 ID:Npe/Hazl
はい。そうします。
18名無しの心子知らず:04/05/18 08:28 ID:+VA1JjXL
6歳の子がアレルギー性鼻炎と学校の健康診断で診断され、耳鼻科受診しました。
「とりあえず、一週間飲んでみて」とセレスタミンを出されました。
調べたところ、あまり子供にはよくない薬のようで心配になりました。
小児科医の飲ませたくない薬というのにも、入っていてどうしたらいいもんか?悩んでます。
どう思われますか?
19川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/18 09:08 ID:yCbq6GI4
>>18
そうどうひどいアレルギー性鼻炎ならセレスタミンもありえます。
セレスタミンはステロイド剤ですので効き目は抜群です。
一方で長期間服用すると副作用も抜群に出てきます。
そんなにひどくないなら避けるべき薬です。
20名無しの心子知らず:04/05/18 09:43 ID:+VA1JjXL
>>19
お返事、ありがとうございます。先生はひどいアレルギー性鼻炎だと言われましたが、
今のところ、本人も鼻炎をそんなに気にしてなくて生活に支障はないので、飲ませるのをやめておこうと思います。
聞いてよかったです。

それともう1つ教えてください。
子供のアレルギー性鼻炎というのは、治療した方がいいんですかね?30パーは自然に治癒すると
言われてますが、どうなのでしょうか?
耳鼻科でも「治療した方がいいんですかね?」と聞くとあいまいなお返事でした。
で、出されたのがその薬で、他今後の治療法などの説明がぜんぜんなく、「とりあえず飲んでみて」
だけだったので、自分で調べてみました。

一時的に症状を抑えるだけで完全に治癒しないなら、薬は意味ないのかな?とも思いますし。
副作用も心配です。

また、抗アレルギー剤などを出してもらうほうがいいのでしょうか?
何も、飲まなくても本人が生活に支障がないのならいいのでしょうか?
悩んでます。
21耳鼻科医:04/05/18 12:42 ID:TOhNCCJA
小児の場合かなりの鼻閉があっても、自覚的に症状を感じないことが多いです。
本人が生活に支障がなくても、いびきが大きい、鼻をすする等の症状があれば
治療したほうがいいです。
症状がなければ薬を服用せず様子をみてもいいかもしれません。

小児の場合成人より抗アレルギー剤の効き目がいまいちで、治療効果が思ったほど出ないことが多いです。
そのため治療したほうがいいとは思っても、自信を持って積極的治療に踏み切れないジレンマに陥り、
あいまいな説明しか出来なくなるのですよ。

鼻閉・鼻水・いびきなどの症状なく、生活に支障がなければ、
薬も飲まずに様子を見るだけでいいと思いますよ。
22川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/18 12:54 ID:SrVhTtTG
>>20
>>21と全く同感です。
23名無しの心子知らず:04/05/18 12:56 ID:+VA1JjXL
>>21
ご丁寧にありがとうございます。

一般に子供の治療方法はどういった感じですか?
抗アレルギー剤の効き目はあまりなくても、やはり飲んだ方がいいのでしょうか?

24耳鼻科医:04/05/18 14:43 ID:TOhNCCJA
アレルギー性鼻炎の治療は大人も小児も薬物治療が基本となります。
だだ、小児に使用可能な抗アレルギー剤は限られています。
症状を半分でも抑えてくれれば飲んだ方がいいでしょうが、
全く効果がなければ、内服を中止してしまうこともあります。

ネブライザー療法だけでも多少は効果ありますので、
内服剤の効果が全くない場合には、ネブライザーだけでも通ってね、
と言ってます。
それでもだめなら、鼻粘膜焼灼術という方法があります。
鼻処置をおとなしくさせてくれる子供なら可能で、レーザーや化学薬品を使います。
25名無しの心子知らず:04/05/18 14:48 ID:5vGk2uNX
子供の事ではなにのですが、お尋ねしたくて・・・
心療内科から「ドグマチール」を処方してもらっています。
生理が止まり、胸も張ってきてミルク(?)らしきものも出てきます。
この薬を飲んでいる間は、子供が欲しくてもできないような状態になっているのですか?
避妊しなくても子供が生まれないという体なのでしょうか?
病院の先生に聞きたくてもなかなか聞けない内容なのでここでご相談させていただきました。
よろしくおねがいします!
26名無しの心子知らず:04/05/18 15:18 ID:k/4EDfJ7
>>21、22
質問させて下さい。
7ヶ月の娘の鼻風邪が続いています。
小児科にて薬を3日分処方してもらい
飲み終えたのでまた診てもらいに行ったら
「今度からは一定の薬を飲み終えて、熱も無く鼻水や咳がちょっと出る
くらいでご機嫌もいいなら様子を見てください。
今日はもちろん、3日分出しておきますが」と言われました。
が、その薬を飲み終えても相変わらず鼻水が垂れ流し状態。
不安になり、耳鼻科を受診した所
「小児科で薬出ているならそれ飲んでね」と鼻洗浄だけでした。

私がアレルギー性鼻炎気味(年中ではないけれど、しばしばぐずぐずする)
で、幼少の頃アデノイドの手術をしています。
実父は蓄膿の手術をしています。私の姉2人もアレルギー性鼻炎です。

鼻が弱い家系なのかな、と漠然と思います。
小児科では喉、耳鼻科では鼻も診てもらって特別な事を何も言われないうちは
ひたすら鼻水を拭っていればいいのでしょうか…
27川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/18 15:18 ID:yCbq6GI4
>>25
それはドグマチールの副作用が出ているようです。
その状態ではこどもはできにくいと思います。
ドグマチール以外にも抗うつ薬はいろいろありますので
心療内科でご相談されてはいかがでしょうか。
28川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/18 16:17 ID:03Zjz9ac
>>26
鼻水はどれくらい続いているのでしょうか。
7ヶ月であれば次から次へと風邪を引く時期ですので
鼻水が続いていてもほとんどは風邪に伴うもので
アレルギー性鼻炎による鼻水であることはむしろ少ないです。

風邪による鼻水はとくに小児の場合薬の効果はあまり期待できませんし
鼻水自体が鼻の中にウヨウヨいるウイルスを外に出そうとする
生体防御反応ですのでそもそも薬を飲む必要すらないと考えています。

小児科と耳鼻科でみてもらってそういうことなのであれば、
薬を飲まずにしばらく様子を見てもいいのではないかと思いました。
2926:04/05/18 16:39 ID:pHo1jCF5
>>28
レスありがとうございます。
鼻水は途中ちょっと良くなったりもしましたが、
かれこれ3週間になります。
朝起きぬけに目やにたくさん出ているので検索したら
「乳児では鼻風邪の際に目やにを伴う事がある」との事だったので
そうなんだろうなあ、と思いながらも
いびきが凄いので心配になってしまいました。
鼻の下も少しかぶれていますし。

でもお話を聞いて少し安心しました。
薬も無理に与えず様子を見て見ます。
30名無しの心子知らず:04/05/18 17:38 ID:+VA1JjXL
>>24
ありがとうございました。
そうですか。ねぶらいざーと言うのは消毒のようなものですか?

それと、最後にもう一度耳鼻科の先生にお聞きしますが、やはりセレスタミンというのは、飲まない方がいいですよね?
それも一週間も続けて朝晩飲むように頂いてますが、これを飲んで症状が治まっても、飲むのをやめればまた戻ってしまうのですよね?

何度もすみません。
31耳鼻科医:04/05/18 19:15 ID:TOhNCCJA
ネブライザーは吸入治療のことで、消毒薬は入れてません。
抗アレルギー剤や粘液溶解剤など入れる薬は施設によって様々です。
基本は生理食塩水での吸入です。

セレスタミンはステロイドの作用でアレルギー反応をさっと抑えてくれます。
1週間程度の短期間ならば服用しても問題ないですが、止めれば当然症状はまた始まります。
確かに効果はありますが、最初に使う薬ではないと考えていますので、
私は小児にセレスタミンはめったに使いません。

ほんとに症状ひどくなけば、飲ませなくていいです。
短期間なら副作用まず出ないので、1週間程度なら飲ませない方がいい、とまでは言い切れないですよ。
じゃあ我が子に使うかと問われれば、アレルギー性鼻炎だけじゃ使いません。
32名無しの心子知らず:04/05/18 20:10 ID:+VA1JjXL
>>31
何度もありがとうございました。
抑えられても、また始まってしまうのなら、やっぱり意味ないですね。強い薬のようですし。
中には一週間飲んで、それっきりおさまる人もいるのかとも思いましたが、そうでないならやめておこうと思います。
もしかして、喘息もあると言ったので強い薬が出されたのでしょうかね?
アレルギー性鼻炎だけじゃ・・・と言われ、ちょっとそんな気がしてきました。
33前スレ985です:04/05/18 22:47 ID:XpQhYUls
先生お尋ねします。土曜日から熱がではじめ、目やにもすごかったので、日曜夜に救急に連れて行きました。
その際、結膜炎の目薬と、ケフラール細粒・ぺリアクチンを処方されました。
「火曜日になっても熱が下がらなかったら川崎病に過去2回もなってるから、念のため血液検査をしてみては?」
といわれました。薬は苦いためあまりうまく飲んでくれなかったせいかもしれませんが、一向に熱が下がらず、38度前後のままです。
明日病院にいこうと思っていますが、血液検査をしたほうがいいと思いますか?
その時の先生は「川崎病で目やにがでるってきいたことないからなあ」といってました。
鼻水も少しはましになりましたが、まだでています。
あと、血液検査で川崎病判定できるのでしょうか?
34名無しの心子知らず:04/05/18 23:01 ID:Y74Lh3aV
12です。ありがとうございました。
熱は一日で下がり、ミルクの飲みもよくなりました。
風を引かさないように気を付けます。
NICU退院時と退院検診時にシナジスを打ってきました。当方北方出身で里帰り出産。
帰宅後に紹介状を持っていったNのある市立病院では、ゴールデンウィーク後は季節柄により保険外だと言われ、金額もかなり高いので打たないで帰宅しました。
RSウィルスではないですよね・・・。ちょっと気がかりになってました。
35名無しの心子知らず:04/05/18 23:54 ID:zOWnbpka
先週の木曜日にウチの子と遊んだお友達が、週末頃から水疱瘡になった
そうです。
娘にも感染した可能性が高いのではないかと思いますが、今週の金曜日に
生後2ヶ月の赤ちゃんがいるお宅を子連れで訪問する予定があります。
(接触から8日後に当たります)
近所の小児科に問い合わせたところ、「まだその頃なら感染していたとしても
人にはうつらない」と言われましたが、どうでしょうか。
やはり、訪問を取りやめるべきでしょうか?
アドバイスをお願いします。
36名無しの心子知らず:04/05/19 02:28 ID:PAy31WIK
>33
先生ではないですが、家の子も川崎病の検査を受けたことがあります。
血液に血管の炎症反応の数値が出ると川崎病の疑いが高いと言われました。
全身に発疹も出ます。

家は高熱が数日続きひどい発疹が全身くまなく出て川崎病を疑われましたが
結局抗生剤による薬疹でした。
37川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/19 03:17 ID:Tp9F3VfN
>>33
明日(というか今日)血液検査をした方がいいかどうかという点については
全身状態によると思います。
診察を受けた上で医師が血液検査をするかどうか話があると思いますので
それに従うのがいいと思います。

血液検査で川崎病は判定できません。
川崎病の診断は診察が一番大事です。
ただし診察で川崎病が診断されたときの重症度の判定には
血液検査は有用な検査です。
38川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/19 03:23 ID:Tp9F3VfN
>>34
それはよかったですね。
>>12さんの場合すでに「熱は一日で下がりミルクの飲みもよくなりました」
ということですので
この場合RSウイルス感染症だったかどうかはあまり関係のない話だと思います。
シナジスを打っていてもRSウイルスには感染します。
ただ、シナジスを打っていると仮にRSウイルスに感染したとしても
呼吸困難のような命に関わる病態を引き起こすことがあまりなくなる
ということです。
39川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/19 03:28 ID:Tp9F3VfN
>>35
水ぼうそうの潜伏期は10〜21日間(平均14日間くらい)で、
発症する1〜2日前から感染力があるとされています。
この科学的データを元にして考えると、今週の金曜日だと
ぎりぎり感染力のある時期に入っている可能性も否定できませんので
訪問は控えられた方がいいとわたしは思います。
40名無しの心子知らず:04/05/19 08:16 ID:Qw8gkcWo
月曜日から子どもが水ぼうそうにかかってしまいました。
6/1または6/10のポリオの一回目の予防接種はうけることができるでしょうか?
41名無しの心子知らず:04/05/19 09:33 ID:I//q6bYY
>>39
35です。
前々から楽しみにしていた訪問なのですが、先生のおかげであきらめが
つきました。
うつす可能性が少しでもあるのなら、今回は見合わせます。
ありがとうございました。
42川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/19 10:48 ID:NROitNhe
>>40
水ぼうそうにかかった場合、次の予防接種はいつから受けられるか
ということは各医療機関・保健施設によって基準が異なりますので
予防接種を予定しているところに問い合わせるのが一番だと思います。

一般的には水ぼうそうの後は4週間予防接種は不可なところが多いようです。
4340:04/05/19 12:47 ID:Qw8gkcWo
4週間では今回は無理ですね。
一応問い合わせてみます。
先生ありがとうございました。
4433:04/05/19 13:47 ID:x3dAzaud
今日血液検査してきました。熱は平熱になりました。
検査の結果CRPの数値が5.43で、少し高いといわれましたが、それ以外は異常がないようです。
前回の川崎病の時は一時CRPが15まであがって、退院時は4〜5くらいでした。
CRPは普通の風邪ぐらいじゃそんなにあがらないとききましたが、CRPはどういうときに上がるものなんでしょうか?
明日また受診して、熱が今晩あげらなかったか確かめます。心臓のエコー検査も明日やります。
45川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/19 14:27 ID:NROitNhe
>>44
CRPがあがるのは多くは細菌感染症の場合ですが、
ウイルス性の感染症でも上がることがあります(アデノウイルスなど)。
その他、川崎病、リウマチ、心筋梗塞などでもあがります。
さまざま病気でCRPがあがるので、CRPの値で診断をつけることは無理です。
4633:04/05/19 23:13 ID:x3dAzaud
先生ありがとうございます。
では風邪などでも上がることがあるのですね?少し安心いたしました。
47名無しの心子知らず:04/05/20 00:10 ID:fRWXQBhF
ご相談させてください。

昨年より、夜中にむせて泣きながら目をさますことが
頻繁に起きていました。

4月に年少で入園し、すぐに高熱の風邪を引き
先週も39〜40℃の熱が3日続く風邪を引きました。
幸い、現在は熱も下がっているのですが
相変わらずむせて泣きながら起きます。

鼻水は日中は出ておらず、たまにくしゃみと一緒に出てくる程度です。
4月の風邪のときは、風邪の治りかけに緑っぽいねっとりした鼻水が出ていました。
今回は普通の透明な鼻水です。

今回の風邪でかかりつけ小児科と大きな病院を受診しているのですが
(病院は熱性痙攣後、ダイアップを挿入しても再度痙攣を起こした為
 かかりつけの小児科に行く用に指示されました)
病院の方で
「喉の奥に鼻水が流れている。
 今回の熱も、長く風邪を患っていた為、副鼻腔に炎症が起きているからかも。
 高熱の風邪の可能性もあるが、小児科で耳鼻科受診を勧められるかも」
 といわれました。

翌日時間内に、小児科を受診しその旨を伝えましたが
鼻水、咳、抗生物質の処方のみで、特に受診は指示されませんでした。

薬は今日までで、小児科からは飲みきって終了と言われています。
耳鼻科受診した方が良いのでしょうか?
それともこのまま様子見で良いのでしょうか?
48名無しの心子知らず:04/05/20 00:15 ID:q+/o4vPE
3月頭に発熱から熱性痙攣を起こしました。その後、熱が下がった後もずっと咳だけ続いています。
少し良くなったなー(夜だけ出るとか)と思うと、数日後また昼間からコンコン咳こんだり。なんだかんだもう2ケ月半です。ひどい時には咳き込んでゲーをしていましたが、最近はゲーまで咳き込む事はなくなりました。
3月〜ずっと1日中咳き込んでいるわけでもないのですが、走ったりした後や夜はコンコンします。心配なので何度も病院に行ってみましたが、胸?呼吸?の音も異常はないそうで、喘息ではないそうです。
それから、何かのアレルギーというほどの咳でもないそうです。
このまま様子をみるしかないようなのですが、親としてはなにか他に原因があるのでは?と心配にもなります。
今日は1日中かなりコンコンしていましたが、夜は咳き込まずに寝ました。

現在、薬は飲んでいませんが、3月〜今までに飲んだ薬は、病院1=アスベリン・ムコソルバン・メプチン・ペリアクチン、病院2=ミノマイシン・メジコン・ペリアクチン・ホクナリンテープ、リン酸コデイン酸、ムコダイン です。
処方(混ぜ方?)はその時によって違ったりもしてますが。。。

やはり、そんなに心配しなくてもいいものなのでしょうか?なにか他に考えられる原因などはあるのでしょうか?
お答えを頂けるとうれしいです。
49川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/20 01:55 ID:gAo8u9h9
>>47
「夜中にむせて泣きながら起きる」というのは
平均して一晩に何回起きるのでしょうか。
それとも週に何回という程度でしょうか。
いずれにしても可能性として胃食道逆流症も考えられます。
毎日一晩に何回も起こるのであれば精査が必要かもしれません。
週に何回か程度であれば胃食道逆流症が疑われても
精査・治療などせずに経過を見ることが多いです。

また、慢性副鼻腔炎の可能性も考えられます。
慢性副鼻腔炎でも必ずしも治療が必要とは限りませんが。

やはり一度耳鼻科医に診てもらうのがいいかもしれません。
50川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/20 02:02 ID:gAo8u9h9
>>48
何歳くらいでしょうか。
就学前の乳幼児であれば
前の風邪が治るか治らないかの頃にまた次の風邪を次々と
ひいていくこともよくあることで、そのようなパターンの咳かもです。
繰り返し診察を受けて喘息ではないということであれば
咳があってもむやみに咳止めは使わない方がいいと個人的には考えています。
51名無しの心子知らず:04/05/20 09:38 ID:o/OQ0d1M
>>47です。
先生、早々のご回答ありがとうございました。

一度もむせない晩もあるのですが
むせる時は、一晩に3〜4回起きてきます。
頻度は週3〜4日位だと思います。

吐きやすい子で、病気の時でなくても、大泣きしたときや酷く咳き込んだときは
必ずといって良いほど嘔吐してしまいます。
赤ちゃんの頃は胃が真っ直ぐだから吐きやすいと聞きますが
もう4歳も近い年齢でも、そんなに頻繁に吐くのでしょうか?
それも先生が提示された「胃食道逆流症」のせいなのでしょうか?

慢性副鼻腔炎ですか・・・
早々に耳鼻科を受診しようと思います。
52名無しの心子知らず:04/05/20 10:11 ID:jzwxRPT+
私は30歳の看護師で、彼は26歳の医師です。
今、私は彼の子を妊娠しています。
彼にそのことを言うと、一瞬はびっくりていましたが
結婚しようと言ってくれました。

でも、彼の母親・妹から結婚を大反対されています。
(父親は他界しておりません)特に妹が…あのブラコンな妹と一生付き合って行くなんて、考えただけでもブルーです。
なんでも、私が年上のベテラン看護師で、
しかも出来ちゃった結婚なんて、まるでうちの純情な息子が、はめられたとでも言いたそうなんです。
実際、彼は純情なタイプで私が初めての彼女です。
だから余計に私の立場が悪くなっているんです。

病院内でも、直接言われはしませんが、妊娠を武器に結婚を迫ったとか、
どうやら言われているようです。…小耳に挟んでしまったので。

53名無しの心子知らず:04/05/20 10:43 ID:jzwxRPT+
せっかく授かった命です。
私も彼も医療の仕事に携わる者として、中絶は
絶対にしたくありません。

それに玉の輿だね!とか言われるのも凄く嫌なんです。
だって彼は今、どれだけ薄給か…。

そもそも、看護師と医師の結婚は珍しくないと思います。
単なる職場結婚ですよ。なんで私だけがこんなに非難されるのでしょうか。学歴差カップルだからですか?
それなら、大手企業のエリートを捕まえるために
派遣で入って、結婚する人だって、同罪じゃないでしょうか。

だれも心からおめでとうと言ってくれないので
悔しいです。

医師と看護師で結婚されて、幸せになった方、
アドバイスお願いします。
54川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/20 11:10 ID:vbou6CmB
>>51
胃食道逆流症としても矛盾はない、という程度です。
しかしその程度だと仮に胃食道逆流症だとしても
手術の適応はないように思えます。(様子をみるしかない)
55川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/20 11:15 ID:vbou6CmB
>>52
周りがどう言おうとあなたの彼に対する気持ちが一番大事です。
医師と看護婦の結婚は多いですよ。
同じ職場で働いているので当然です。
ただ、できちゃった結婚の場合は、わたしの周りをみてると
医師彼の母親から激しい抵抗に遭うことが多いようです。
それでも最終的にはみんなハッピーになっていっています。

自分の気持ちを大事にしましょう。
56名無しの心子知らず:04/05/20 21:09 ID:loDtbq75
3歳の子供ですが、微熱が4日間続き
咳もかなり強く出ているので血液検査をしてもらいました。
結果 白血球 14500
   CRP 0.7  でした。

先生が言うには、白血球がすごく多くて、気管支炎か中耳炎になってる
かもしれないと言われました。

私は「白血球が多い」と言うのがとても気になります。
気管支炎やら中耳炎で14500っていう数字はありえるのでしょうか?
まさか白血病?
先生はどう思われますか?
57名無しの心子知らず:04/05/20 21:28 ID:19TTDRhF
>>56
医師ではないですが
風邪を引いても白血球はあがりますよ。
58名無しの心子知らず:04/05/20 21:40 ID:+9lpGH2u
もうすぐ2歳の息子のおちんちんの右側が腫れています。
病気の本の写真を見ると「包皮と亀頭の間に垢がたまっている状態」
に近いようです。
本では「包皮をむくときれいに取れました」とありますが、これって家庭ではできないですよね?
小児科に連れて行って取ってもらったほうがいいでしょうか。
59名無しの心子知らず:04/05/20 21:54 ID:MNEbbF/j
家庭でできます。気安く医療に頼らずに自分ですべきです。
60名無しの心子知らず:04/05/20 22:40 ID:6gYDqXvh
3才の子の事で質問させて下さい。3週間ほど前からひどいせきと鼻水が続いています。途中39度ほどの熱が6日続きました。血液検査ではCRP値が8もあり耳も炎症をおこしてるという事でした。
61名無しの心子知らず:04/05/20 22:44 ID:8xUSi8bo
↑ で何を質問したいわけ?
62名無しの心子知らず:04/05/20 22:45 ID:6gYDqXvh
続き。レントゲンでは肺炎の手前という事でした。今はせきは依然と続いていますが元気はあります。ですがオシッコが少しにごってる気がします。診断は気管支炎かという事でしたが先生はどう思いますか?気管支炎でCRPが8にもなりますか?
63川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/20 23:35 ID:v51U6q7B
>>56
こどもは白血球がもともと多いので
14500でも「やや多め」という程度です。
その程度なら激しく暴れて採血すればすぐそのくらいの数字は出ます。
白血病はあり得ないと思います。
ウイルス性の気管支炎や中耳炎などでしょう。
64川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/20 23:36 ID:v51U6q7B
>>58
それは亀頭包皮炎かもしれません。
明日あたりに小児科医に診てもらいましょう。
心配はありませんが治療すると早く治ります。
65川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/20 23:39 ID:v51U6q7B
>>60
>>62
気管支炎でしょうね。CRP 8程度はよくあります。
オシッコが少し濁っているなら尿路感染症も可能性も考えられます。
66名無しの心子知らず:04/05/20 23:53 ID:Htpn8jK3
>>50
>>48です。ご回答ありがとうございます。
子供の年齢を書くのを忘れていました。。2歳10ケ月です。
咳き込んでるとかわいそうだなーと思うあまり、病院に行ってお薬をもらっていましたが、今後はあまり薬に頼らないで過ごしてみます。
67名無しの心子知らず:04/05/21 09:55 ID:ER6+pcgv
>>54
ご回答ありがとうございました。
昨晩は咳き込みも無かったので、おっしゃる通り様子をみて
受診を考えようと思います。
6829:04/05/21 11:16 ID:EeJZEPeV
先日は鼻水の件、ありがとうございました。
透明な鼻水が垂れ流し→少し治まった と思ったら
今朝はいつも以上に目やにが出て、青っ鼻が出ていました。
咳は出ず、相変わらず機嫌はいいです。
私自身も体の不快感はほとんど無いながらも
青っ洟が出ます。親子で鼻風邪…!?
よく、治りかけに青っ洟が出ると聞きますが
そうなのでしょうか?

透明な鼻水と青っ洟の差を教えて下さい。
また、この目やに、青っ洟から考えられる病気などありますでしょうか?
6929:04/05/21 11:45 ID:eQwhBvdY
明日、受診して見ようかと思うのですが
目やにを拭わないで起きたままの状態で見せた方が
診断しやすい、等ありますか?
上まぶたと下まぶたがくっついちゃってる?って位
目やにが出ているので…
70川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/21 12:58 ID:zonXR7bq
>>68
>>69
緑色の鼻水の多くは鼻風邪が治る過程で
荒れた鼻粘膜を白血球が修復するために働いている証拠です。
そろそろ治りが近いということでしょう。
鼻風邪の経過はほとんどの場合
透明な鼻水→緑色の鼻水→治癒
という経過をたどります。

目やには鼻風邪に伴ったものだと思います。
目やにを拭かないで受診するのはさすがにかわいそうなので
目やにを拭いた後のティッシュなどを持っていき、
「上まぶたと下まぶたがくっついちゃってる?って位
目やにが出ている」
と言うとどれくらいひどいのかわかってもらえます。

そんなにひどいのなら目薬さした方がいいでしょうね。(明日でいいです)
7169:04/05/21 13:12 ID:52drrSRS
>>70
ありがとうございました!
72名無しの心子知らず:04/05/21 15:34 ID:AEuconHN
>>70
その目薬とは、いかなるもののことですか?何をさせばいいのですか?
73川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/21 16:09 ID:zonXR7bq
>>72
診察してみないとわかりません。
74あやんぼぼ:04/05/22 12:52 ID:Va8s1lHW
月曜から、8カ月の娘が川崎病の疑いが汲ニの事で入院してます。
初めに出てた症状が、発熱と目の充血とBCGの後が腫れ上がってた位です。
点滴をおとつい外して、初めに出てた症状の、BCGの後の腫れ上がり以外無くなりました。川崎病は、6つの症状のうち4つの症状が出たら川崎病ですよね?
うちの娘は、川崎病ではないのではと思うのですが…どうですか?
75川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/22 13:04 ID:DQ6gPU5Z
>>74
他の病気が除外できて、
6つの症状のうち5つの症状が出たら川崎病と診断します。
4つしか出てなくても総合的に考えて川崎病と診断することもあります。
3つ以下なら普通は川崎病とは言わないと思います。

74さんの場合は記載されている限り「充血」の一個しか
診断基準にあてはまらないですので川崎病ではないかもです。
7633:04/05/22 17:10 ID:HxwbVAG6
>>74
うちの子供も一回目の川崎病の時はあまり症状がでませんでした。ですから「不全性川崎病」と診断されました。
2回目の時は完璧な川崎病で、川崎病の特徴がBCGの痕が腫れ上がることです。そのほかの病気ではあまりBCGの痕が腫れることはないそうです。
77名無しの心子知らず:04/05/23 00:29 ID:YbvHDQj3
結構川崎病の再発ってあるんですね。
うちの子も5ヶ月でかかって以来、熱が出るたびにもしかして!ってドキドキしてしまいます。
あんな辛い思いさせるのはもう勘弁です。
再発時期はいつ頃まで等の目安ってあるのでしょうか?
現在1歳4ヶ月で半年毎の定期検診を行っています。幸い異常はありませんでした。

78川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/23 15:29 ID:dk/oyFiB
>>77
川崎病に2回かかるのは「稀ではない」という程度です。
2回目にかかる時期は一般の川崎病の好発年齢と同じです。
つまり6ヶ月〜2歳0ヶ月くらいでしょう。
7958:04/05/23 22:57 ID:sKuWo8yo
>64
遅くなりましたが先生、レスありがとうございました!
やはり家庭ではできなかったので(真性包茎か?)
小児科に行ってみようと思います。
80名無しの心子知らず:04/05/24 15:41 ID:eEcaGISp
>>78
親切に回答ありがとうございました。
目安の時期が過ぎるまでまだ半年以上もあるのですね・・・。
再発しないよう祈りたいと思います。
8133:04/05/24 22:41 ID:vMirtfLl
>>77
私が調べた川崎病についてのことでは、再発は1年以内が多いみたいでした。
一応うちの子の主治医の話では、川崎病を再発した子を扱ったのは初めてらしい。
で、二回目の時はガンマがなかなか効かず、とうとう後遺症を残してしまいました。
82名無しの心子知らず :04/05/25 05:18 ID:gpShY4GV
先生、教えて欲しいのですが、ホクナリンテープありますよね?
その使用方法が違う病院にかかってる友人とは
違うのです。
私は医師から、大体夜9時くらいに貼って、絶対にぬらしては
いけない。又24時間後に違うテープと交換。と聞いていましたが、
友人は別にぬれてもかまわない。
テープは夜から貼って必ず朝はがすように。とのことらしいのです。
正しい使用方法をお教え願います。
83川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/25 07:35 ID:jJgujLLd
>>82
ホクナリンテープの一般的な使用方法は
夜に貼ってまた次の夜のお風呂の前にはがしお風呂のあとに新しく貼る、
というものです。
これはあくまで一般的な使用方法であって、
処方内容は病状・個人によって変わってくるでしょう。
8471:04/05/25 10:46 ID:VjFetU0/
先日7ヶ月娘の青っ洟、目やに等について質問したものです。

私自信も全く同じような症状が出るので
(青っ洟、起床時の目やに、子供はどうかわかりませんが喉の痛み)
耳鼻科を受診し、アレルギーですね。と言われました。
レントゲンも取りましたが蓄膿は無いとの事でした。
体の冷えを緩和し、アレルギー症状を抑える漢方を処方されました。
喉が痛いのでてっきり風邪なのかと思ったのですが、
アレルギーでも喉が腫れる事があるとか…?

毎週のように、小児科、耳鼻科、内科を転々とし、親子で薬を飲み、
これと言って効果が感じられずお互いに鼻詰まりで寝苦しい、という状況が
かれこれ1月以上続いています。

また話は>>29へ戻ってしまいますが、
娘も相変わらず小児科で貰った薬の効果が見えて来ないので
やはり一応アレルギーの検査をした方がいいものか、と悩んでいます。

アレルギーの検査となると、何十種類もあるアレルゲンのうちから
選んで自己申告になるのでしょうか?
私自信も検査をした事はないので「これ!」と言い切れるものはないのですが
時期などから推測するとイネ科の植物だと思うのですが…。

漠然とした内容でスミマセン。
85川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/25 11:00 ID:/TJJ03qA
>>84
ノドが痛いのなら目やにもでてるし、典型的な風邪症状ではあります。
(アデノウイルスによる風邪など)
ですがそれが実際に風邪によるものかアレルギーによるものかは
わかりません。

娘さんの鼻水は7ヶ月であればちょうど次から次へと異なる風邪ウイルスに
やられる時期ですので2〜3ヶ月ずっと続いていることもときどきあります。
84さんのとは別に考えるべきかと思います。
84さんが一ヶ月以上鼻水が続いているのであればアレルギー性も
考慮しなくてはなりません。

アレルギーの検査をする際には医師が話を聞いて
医師がどの検査をするか判断することになります。
8671:04/05/25 11:11 ID:F3xkrdYj
>>85
即レスありがとうございます。
アレルギーによる喉の腫れはあっても、
痛みを伴う事は少ないのでしょうか…
私のがアレルギーなら別に治らなくてもいいのですが
私のが風邪であれば、小児科の薬で娘が治りかけても
私自身が治っていなければまたうつしてしまうし…と言う不安があります。

産後、授乳中で免疫力が低下しているのか、
内科で出してもらった薬も即効性が無く…
(妊娠前は病院で貰った薬を飲めば数日で治ったのを実感出来ました)
娘から私へ、私から娘へ、とうつしあって悪循環なのかもしれませんね。

もう一度私は内科を受診し、娘は小児科を受診して
念のためアレルギーの検査も申し出てみます。
8786:04/05/25 13:29 ID:tcCynmBu
>>85
しつこくてスマソ。
他の内科を受診してみたところ、急性喉頭炎だそうです。
授乳中であるとの事から、薬の制限があったために、
いまいち効かなかったのでは、との事でした。

「カロナール錠、ムコダイン錠、トランサミン錠」という薬を
出してもらいました。
カロナール錠について、服用後の授乳は控えるよう表記されていたので
薬剤師さんに聞いた所
「実際に母乳からの移行がどの程度でどうなるかが立証されていないため
念のため表記してありますが、99%問題ないでしょう。心配でしたら、
授乳後に服用して頂いて、服用後3時間は授乳しないで下さい。」
との事でした。今度は何だか効きそうです。
これで一緒に治しちゃうぞ〜!

詳しく説明いただき、ありがとうございました。
88名無しの心子知らず:04/05/25 17:06 ID:zVodZ8To
×急性喉頭炎
○急性咽頭炎
でした。お恥ずかしゅう…
89名無しの心子知らず:04/05/26 16:28 ID:qvbS5NEY
はじめまして。3歳の娘のことなのですがお願いします。
日曜に38度5分の熱を出したので一日家で過ごさせたところ、翌朝には37度に下がったのですが、
夜、再び39度まで熱が上がりました。
火曜日の朝は、平熱になったので病院には連れて行かなかったのですが、今度は夜寝ているときに
咳が出始めました。
今日は朝から具合が悪そうで、熱も37度6分だったので病院に行ったところ、「心音が早いがたぶん熱
のせいだろう。140/m」と言われ咳止め、抗生剤、念の為にと解熱剤を頂きました。
家に戻り、薬を飲ませましたが、夕方、再び熱が39度まで出てしまい、診察時の「心音が早い」という
のも気になっています。
娘はめったに熱を出さないのですが、出るときは必ず39度位に上がり1〜2日で下がります。
1歳の頃に川崎病で入院した事があリます。
この症状なら薬を飲ませて様子を見ていれば大丈夫なのでしょうか?
まとまりの無い文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

90川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/26 17:08 ID:lGLB+O+0
>>89
3歳なら心拍数はだいたい熱のない安静時には80〜100/分です。
熱があるときには少し上がりますが、それでもせいぜい120-130/分
くらいですので140/分はやはり高いと思います。
熱があるのに加えてゼーゼーも出ているようなときにはさらに
上がったりしますが、ゼーゼーはどうでしょうか。
熱も続いているようですし、明日も小児科を受診された方がよいでしょう。
9189:04/05/26 17:27 ID:FFm/rS4J
早速のお返事どうもありがとうございます。
ゼーゼーはでていません。
咳もひどくはないのですが、先ほど咳き込んで1度だけ吐いてしまい、その後もときどき咳が
出るとオエッとなっています。
その他に症状は特になく、熱だけが上がったり下がったりしている状態です。
風邪以外に考えられる病気は何かあるでしょうか?
92川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/26 17:32 ID:lGLB+O+0
>>91
風邪は風邪でしょう。
ごく稀に心拍数が高くなる不整脈などの病気が隠れている場合もありますので
念のため明日受診しましょうということです。
9389:04/05/26 18:04 ID:FFm/rS4J
熱がこんなに続くのは「川崎病」以来なので、心拍数が・・・なんて言われると、
ドキッとしてしまって。
熱も高いですし、明日、再度受診します。
本当にどうもありがとうございました。

94名無しの心子知らず:04/05/27 00:35 ID:CzWrMlIe
大学のとき、高校の同級生の女の子がALSを発症した。
そう親しくもない子だったし、ALSってどんな病気かも知らなくて
軽い気持ちで大学の近くにあったその病院に、ひまつぶしで見舞いに行っていた。
ある日彼女が、病室で言った。
「あたし処女のまま死ぬのってイヤだなあ、ねえ今度夜這いにこない?」
その晩実際に夜這いに行った俺を迎えた彼女は、病院の寝巻姿ではあったが
髪はちゃんと整えてあり、うっすら化粧をして、下着も当時流行り始めたTバックだった。
行為そのものは少々やっかいで、彼女は自分で脚を開くこともできなかった。
彼女はわざとらしい喘ぎ声をあげて、なんとか無事終ることができた。
そのあと俺に寝巻きを着せてもらいながら、彼女は嗚咽していた。
翌日俺の実家に彼女の母親から、「息子さんの優しいお見舞いに感謝します。」と
電話があったという。俺はまさかと思ったが、しばらくして戦慄した。
彼女はもう、起き上がることすらできない。トイレだって行けないから
たぶんおむつの世話になっているはずだ。
では誰が?
彼女の髪をとかし整えてやったのか
彼女に薄化粧を施してやったのか
彼女のおむつを脱がし、流行りの下着をはかせてやったのか
それがわかったとき、嗚咽とはいかないが不覚にも涙が出てきた。

あれから8年、彼女はもはや目も動かせない状態で今も闘病を続けているという。。
95名無しの心子知らず:04/05/27 16:32 ID:8qaMD4m4
>94
ネタかもしれんけど。スレ違いとは思うけど。
…ALSは病状がかなり進行しても、本人が排尿をコントロールできるよ。
(ここは突っ込みいれるところじゃないけど)
女性で若年の発病者は本当にまれだから、このカキコの「彼女」
特定される危険、あるよ。
本当のことだったら…書くのはやめとこうよ。

「彼女」の生活が幸せ多きものとなりますように

ALSの闘病を数年前に終えた父を持つ、ある母より
96名無しの心子知らず:04/05/28 14:17 ID:6xJWv3zZ
長引く咳と鼻水で受診しています。
ほとんど咳は出なくなってきたので、処方されたホクナリンテープは
もういいかなぁ、と思っていたのですが、「しばらくはきちんと貼って
おくように」とのことでした。
内服薬としてベラチンも処方されているのですが、これって二重の
投与にならないのでしょうか?
必要ないものは、できることなら使いたくはないのですが・・・。
97川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/28 14:25 ID:I27O2e6k
>>96
ベラチンもホクナリンも中身は全く同じ薬ですので
同時投与は一般的ではありません。
理由は効果が増幅されて振戦や頭痛、吐気などの副作用が発現する
可能性があるからです。
ただしあくまで一般論であって、
治療効果を高めるためにどちらかの量を少なめにして
副作用に気をつけながら敢えて同時投与することもあり得ます。
処方された医師か薬剤師にご相談ください。
98名無しの心子知らず:04/05/31 03:17 ID:xhlzVTo3
2歳4ヶ月の娘がおります。
乳児の頃は、おっぱいを飲んですぐウンチというのが普通だと思いますが、
2歳になっても、食事の最中に「おなかいたい」と言って、
すぐにお手洗いに行きます。毎日です。
お医者さまに診ていただいた方がいいでしょうか。
99川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/31 08:59 ID:kCnedmxT
>>98
食事を食べるとすぐに便意を催すというのは
腸管の動きが活発で健康な証拠です。
基本的に心配はないのですが、お腹を痛がるのであれば
稀にお腹の病気が隠れている場合がありますので
一度小児科医に診てもらっておくと安心でしょう。
100名無しの心子知らず:04/05/31 12:54 ID:7558BtkN
1才11ヶ月の息子です。
先週26日から微熱があります
(平熱は36.5ですが、37.2〜4です)
耳鼻科の検診では異常はありませんでした。
暑くなってきたのが原因かもしれませんが、
食欲も少し落ちています。元気はとてもあります。
風邪の症状でしょうか?
101名無しの心子知らず:04/05/31 13:18 ID:Szb3TXcF
2ヶ月の男の子ですが、咳や鼻水はないのですが
胸の音が気になります。
ミルクをほしくてばたばたするときなど、ぜろぜろ言っています。
こんなものなのでしょうか?
102川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/31 13:22 ID:kCnedmxT
>>100
風邪症状の可能性も考えられます。
元気もあるようですし熱が37.5度を超えなければ
様子を見ていていいと思います。
受診するなら小児科にしましょう。
103川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/31 13:24 ID:kCnedmxT
>>101
最近出てきた症状なら
風邪を引いているのかもしれません。
もちろん風邪でなくてもゼロゼロいう子もいます。
いずれにしても
熱がなくてミルクが飲めているなら様子を見ていていいと思います。
104名無しの心子知らず:04/05/31 13:45 ID:SB1a10ta
こんにちわ、質問させてください。
もうすぐ3ヶ月の娘がおりますが、生後1ヶ月から湿疹が出始め
顔がかさかさで皮がむけ始めたために小児科を受診しました。
キンダベートを処方され、いままで1週間あけて2回塗りました。
塗っていた期間は3日と5日です。
塗っている最中は綺麗な肌になるのですが
塗り終わるとまた再発します。
今日また小児科に行ったらこれはもうアレルギーだからと、
アレルギー用の服用薬を出していただくことになり
今日はその薬が切れているとのことで明日もらいにいくのですが

生後三ヶ月で血液検査もしてないのですが本当にアレルギーなんでしょうか?
105名無しの心子知らず:04/05/31 14:13 ID:M1CFtRIU
>>104
うちの子は血液検査では陰性だったけど、アトピー体質です。キンダを数日塗ったらステロイドじゃない軟膏(アンダームなど)を一日数回塗っています。
そうするとまあまあ良くなる。塗り忘れるとすぐ真っ赤。
104さんはキンダの後日は他の軟膏やクリーム塗っていますか?何も塗らないよりいいですよ。
あと、あまり小さなうちは血液検査で判定はむずかしいっていわれました。
106名無しの心子知らず:04/05/31 14:16 ID:5EiYVdGp
私も質問
子供が一歳半ぐらいの時、おそらく川崎病でしょう
という事で、入院治療しました。
心外膜炎は起こしてましたが、後遺症は残りませんでした。
その娘が幼稚園ぐらいまで(だったかな)は定期的に検診に
行っていたのですが、毎回異常なし。
で、その後いっさい検診に行ってません。

そして、今は高校なのですが、今後もう、川崎病にかかったことがあったのかも…
などと特に運動を制限したり、検診を受けてみたりしなくてもいいものなのでしょうか。
107100:04/05/31 14:27 ID:7558BtkN
ありがとうございます
しばらく経過を見守ります
108名無しの心子知らず:04/05/31 14:48 ID:SB1a10ta
>>105
レスありがとうございます。
ステロイドの他には何も処方されていないので
今は私がムヒベビーを塗っています。
確かに塗ると赤みや湿疹は若干引くので
自分的にはこのまま様子を見ながらではだめなのかなーと思ってしまっています。
血液判定しなくてもアレルギーというのはわかるものなのでしょうか?
ちなみになんのアレルギーかも言っていませんでした。
109kawasakiA ◆N3i.Qu1SoY :04/05/31 15:39 ID:mbne+/Yd
>>104
3ヶ月ならアレルギーは血液検査ではわかりません。
(この時期の赤ちゃんは結構な率でRASTが陽性に出ますが、
 だからといってその全員がアレルギーというわけではないので
 血液検査よりも問診や負荷テストの方が大事になります)
まだ3ヶ月であれば、そもそもアレルギーかどうかは判断がつかない
思います。アレルギー薬はそんなに害はないので
ダメ元で飲むのは悪くないと思います。ただ、
一般的な乳児湿疹のケアはそのまま継続されて下さい。
・毎日一回、アトピタなどの石鹸で手の腹で「ゴシゴシ」洗う
・洗ったあとはガーゼで何度もしっかり拭い去り石鹸成分が残らないようにする
・一日10分間程度、直射日光に当てて雑菌の繁殖を抑える

乳児湿疹は最近抗真菌薬のニゾラ−ルと言う薬がステロイドと同等か
それ以上の効果があるかも知れないと言われているので
ステロイドをだらだらと使うよりはそっちの方を試した方がいいかもしれません。
110kawasakiA ◆N3i.Qu1SoY :04/05/31 15:40 ID:mbne+/Yd
>>106
川崎病でその後特に後遺症がなかった場合には
生活は全くふつうに運動制限もなく過ごしてかまいません。
111101:04/05/31 15:42 ID:Szb3TXcF
ありがとうございました。
熱もなく、機嫌もよく、ミルクも飲めているようなので
様子を見ることにします。結核や肺炎か??と心配してしまいました。
112名無しの心子知らず:04/05/31 16:00 ID:SB1a10ta
>>109
ありがとうございました。
アレルギーの薬自体に害はあまりないとのことで安心しました。
ニゾラールのことを含めて
小児科医と相談しながら直してあげて生きたいと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました。
113名無しの心子知らず:04/05/31 16:16 ID:wDhp5x26
教えてください。
2歳4ヶ月の息子なのですが、先週の火曜日にお腹が痛いといって戻しました。
小児科では便の検査をされ、抗生剤と整腸剤を4日分処方されました。
熱は微熱でした。
次の日には普通に食事をして、下痢も1度もしていません。
今日、便の検査の結果がでて、病原性大腸菌O-1が出たといわれ、
整腸剤をあと4日分必ず飲むようにと処方されました。
病原性大腸菌と聞くとO-157を思い出してしまうのですが、O-1
とはどのようなものなのでしょうか?
ちなみに今の息子の様子は普通どおりです。
114川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/31 17:17 ID:kCnedmxT
>>113
大腸菌の血清型O1は、O157と異なり、
腸管出血の原因になるベロ毒素を産生しません。
なので出血性の腸炎やその後の怖い合併症は起こしませんので
心配ありません。
よくある腸炎です。
指示された通りに過ごせばいいと思います。
115名無しの心子知らず:04/05/31 21:10 ID:e3YqMk/Y
2歳半の娘です。
熱性痙攣の既往があり、痙攣予防と熱さましの座薬を常備しています。
幸いしばらく熱がでることもなく過ごしているため、お薬をいただいた当時から体重が増えているので
用量が変わっているのでは?と心配です。
受診のついでにDr.に伺うのが良いのでしょうが、とくに受診の予定もないので、わかりましたらお願いします。
体重は現在14.5kg、手持ちの痙攣予防はダイアップ4mg、熱さましはアンヒバ100です。
116名無しの心子知らず:04/05/31 21:16 ID:e3YqMk/Y
 
117名無しの心子知らず:04/05/31 21:17 ID:e3YqMk/Y
もうひとつ質問です。
子供のマイコプラズマ感染にミノマイシンを処方されます。
テトラサイクリン歯が心配なので他の薬剤をお願いするのですが、
「これがいちばん効くから」と代えてもらえません。
ジスロマックやクラリスなどは効きが悪いのでしょうか?
しつこくお願いして代えてもらう、というのはDr.からするとイヤなカンジなのでしょうか?
よろしくお願いします。
118名無しの心子知らず:04/05/31 21:51 ID:M1CFtRIU
たしか2000年くらいに子供にミノマイシンを処方してはいけなくなったとおもうが。
11998:04/05/31 22:49 ID:1eRKLlg/
レスありがとうございます。
少し安心しました。今度機会があったら、
お医者さまに相談してみます。
120川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/05/31 23:42 ID:zt4S6tbH
>>115
その体重だと
ダイアップは6mgくらい
アンヒバは100mgを1個または200mgを2/3か3/4個程度が適当でしょう。
次回受信時にご相談ください。
>>117
はっきり言ってミノマイシンを処方する小児科医は
やめた方がいいですよ。こどものためです。
マイコプラズマならエリスロマイシンやクラリスロマイシン、
一歩譲ってもジスロマックくらいにとどめておくのが妥当でしょう。
121117:04/06/01 00:24 ID:vrY/5AFV
ミノマイシンはどうにかしてやめてほしいのです。
喘息のほうでずっとお世話になっており、他の面では良い先生なので
できれば転院したくないと思っています。
「おこさんが早く治った方がよいでしょう?」と言われると、素人としては
もう何も言えなくなってしまいます。
そのようなとき、何と言ったら他の薬を処方してもらえるでしょうか?
よろしくお願いします。
12287:04/06/01 08:49 ID:9NFK5kYz
ちょっと板違いかも、なのですが授乳中なのでここで聞かせて下さい。

>>87で書いたように、
内科を受診し急性咽頭炎と診断され
「カロナール錠、ムコダイン錠、トランサミン錠」
を飲んでいたのですが
その3日後、耳が痛くなり耳鼻科を受診したら急性中耳炎でした。
今度は「シスダイン」という薬を出してもらいました。
(鼻と耳の炎症を抑えると表記)

そのときは耳が痛かったので、内科でもらった薬はお休みして
「シスダイン」を飲み、痛みは落ち着きましたが
まだ喉もいがらっぽいような感じです。
のど、鼻、耳、「炎」のオンパレードという感じです。
(つながっているからあたりまえかもしれませんが)

私はどの薬を優先的に飲んだ方がいいものでしょうか?
「ムコダイン」を飲めば「シスダイン」はいらないのでしょうか…
123川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/01 10:13 ID:hhTIomPF
>>121
他の面では信頼されているのならなんとかそのまま
かかりつけにできる方法を考えたいですね。

私がマスコミにだまされているだけかもしれませんが、
ミノマイシンは怖いので飲ませたくありません。
他に少しでも効く薬があればまずはそちらを試してみたいのですが。
それでダメだったらミノマイシンでもかまいません。

という感じで相談されるとよいと思います。
124川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/01 10:17 ID:hhTIomPF
>>122
ムコダインとシスダインは
ラベルが違うだけで全く同じお薬です。
したがってムコダインを飲んでいる間はシスダインは
原則として飲まない方がいいと思います。
(敢えて大量を飲むというやり方もあるのはありますが・・)

熱はあるのでしょうか。
熱がなければウイルス性の中耳炎&咽頭炎の可能性がかなり高いので
薬は飲まなくてもいいというか飲んでも効果は期待できませんよ。
熱があるなら抗生剤だけでも必要かもしれません。
125名無しの心子知らず:04/06/01 11:08 ID:gZnks1dn
>>124
ありがとうございます!

5/22 青っ洟→アレルギー
(当帰芍薬散 トウキシャクヤクサン)5/22、23、24、25服用
青っ洟改善せず。

5/25 喉痛み→急性咽頭炎
(カロナール錠、ムコダイン錠、トランサミン錠)5/25、26、27、28服用
喉の痛み腫れが鼻水がいくらか緩和。

5/29 耳痛み+水っぽい→しんせい(?と言われた)中耳炎
(シスダイン)5/29、30、31、6/1服用
耳の痛みがいくらか緩和。

今現在は、のどのいがいが感少し、鼻水少し、耳が少し聞こえにくい程度で
熱は最初から今までまるで出ていません。

薬ではなく時間が経っているから軽減してきているのでしょうか。
あまり意味がないのであれば薬の服用は止めたいと思います。
度重なる医者通いに「いつまで続くのかな、産後だから仕方ないのかな」
と思っていましたが
ウィルス性のものなら、先が見えて安心しました。
126125:04/06/01 11:12 ID:gZnks1dn
スミマセン。上で急性中耳炎って書いてましたね。
耳鼻科の先生には「しんせい中耳炎」と言われました。
127川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/01 13:35 ID:hhTIomPF
>>125
その経過ならウイルス性のもので
時間とともに自然に経過しているという印象です。
薬は飲まずに様子を見てもいいと思いますが。
128名無しの心子知らず:04/06/01 16:38 ID:EAYlDjkV
>>127
そうしてみます。ありがとうございます。
129名無しの心子知らず:04/06/02 15:07 ID:pfMUnUPE
>125
真性のバカ母ですね。
130113:04/06/02 15:40 ID:u5NaEWbT
遅くなりましたがありがとうございました。
安心しました。
131名無しの心子知らず:04/06/02 18:36 ID:0Lpc5lYr
質問させてください。
乳幼児検診の問診票についてなんですが。
来週1歳半検診があるので、今記入していたところなんですが
「発育状態の質問」で、できないことが設問11個のうち半分以上あるのです。
発育に問題があるんでしょうか?全部できないといけないんでしょうか?
それとも他に何か意味があるんでしょうか?

ちなみに×がつくのが、
・手すりにつかまったり手をつないで階段を上りますか?
・クレヨンなどをもってなぐりがきをしますか?
・自分でスプーン・フォークを使って食べますか?
・意味がある言葉を3語以上話しますか?
・指差しせずに言葉だけで「●●持ってきて」と言うと持ってきてくれますか?
・絵本を見ていて「●●どーれ?」と聞くと指でさして教えてくれますか?
○なのが
・一人で上手に歩きますか?
・大人のしぐさの真似をしますか?
・他の子供に関心を示しますか?
・呼びかけたときに視線が合いますか?
・お母さん、お父さんと遊びたがりますか?   です。
132川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/02 19:10 ID:NGpxSoHN
>>131
それがすべてできる子はむしろ少ないと思いますが、
それだけ×つくとやや発達が遅い方かもしれません。
発達には個人差がありますので健診のときに
よくご相談されるとよいと思います。
133131:04/06/02 20:36 ID:0Lpc5lYr
お答えありがとうございます。
よく相談したいと思います。
ちなみに、先天性心疾患児なのですが、
運動機能以外の発達に、心疾患が関係有るのでしょうか?
134川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/02 22:14 ID:W+gq8lfB
>>133
全く関係ないとは言えませんが、
心疾患そのものが発達に関係することはむしろ少ないと思います。
心疾患があって手術した人で大人になって普通の生活を
しているひとはいくらでもいます。
135131:04/06/03 16:45 ID:2hXIjkRU
わかりました。ありがとうございます。
136名無しの心子知らず:04/06/03 21:05 ID:O7VpGgPl
5歳の娘です。
今朝から腰が痛いと言っています。
曲げたり後ろに反ったりすると痛いそうです。右側が痛いそうです。
1週間くらい様子を見て病院に行こうとは思ってますが
重大な病気の可能性ってありますか?
137名無しの心子知らず:04/06/03 21:17 ID:k0cnWM5p
月曜から発熱常に38.5度以上。火曜日は40度。昨日の時点でCRPは5.24白血球は14500
のどは赤い。鼻水少し。発疹などは今のところなし。目も赤くない。唇は赤い。

過去川崎病2回。10ヶ月の時と1歳1ヶ月の時。冠動脈拡張のためアスピリン現在も服用。

また川崎病になったんじゃないかと心配です。普通の風邪で39度くらいが数日続くってことはよくあることでしょうか?
抗生物質飲んでもすぐは熱はひかないものでしょうか?
ご意見お願いいたします。
138名無しの心子知らず:04/06/03 21:17 ID:8lloOuEf
>心疾患があって手術した人で大人になって普通の生活を
>しているひとはいくらでもいます

心疾患は発達に関係がありますが、
手術をすれば大人になるまでに普通の生活ができるようになった人は
いくらでもいます。
という意味ですね?
139名無しの心子知らず:04/06/03 21:57 ID:UBa0bERV
3才の息子ですが、風邪から中耳炎になりました。
風邪が治るにしたがって、徐々によくなってきましたが
完全に治ったという診断がでるまで、保育園の通園は
控えた方がいいのでしょうか?
通院している小児科の先生は「保育園はしばらく休ませ
てください」という方針のようですが、家族をはじめ
周りは「軽い中耳炎くらいで休むなんて大げさ」という
意見が多いです。。。。

140川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/04 09:22 ID:snkCblKI
>>136
なんとも言えません。
「今朝から」という明らかな発症起点がわかるような急な
腰痛の場合には5歳なら重大な病気の可能性は稀だと思います。
痛がって泣くほどではなければ
まずは様子を見ていてもいいと思います。
141川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/04 09:26 ID:snkCblKI
>>137
普通の風邪で熱が5日程度つづくことはよくあります。
そもそも抗生物質は効かない風邪の方が圧倒的に多いです。
(自然に治る)
しかし今回の137さんの風邪はCRPが上がってますので
抗生剤が効くタイプの風邪の可能性もあります。
(抗生剤を飲んでいるからその程度で収まっている)

小児科で診てもらって川崎病ではないと言われているのなら
川崎病ではないと思います。
142川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/04 09:28 ID:snkCblKI
>>138
手術を必要としない、軽い心疾患の場合には
発達に関係があることはほとんどないと思います。
手術を必要とするような心疾患の場合発達に関係があることもありますが、
手術をすれば多くは普通に生活ができるようになります。
という意味です。
143川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/04 09:30 ID:snkCblKI
>>139
中耳炎のタイプにもよりますが、
治るまでに数ヶ月〜一年くらいかかるものもあります。
急性の中耳炎なら熱がなくて耳の痛みが強くなければ
本人の体調と家族のマンパワーとの兼ね合いで
保育園に通わせても問題ないと思います。
144136:04/06/04 11:08 ID:r7aTWCX7
>>140
ありがとうございました。
今朝も座ったりする時などに「痛い」と言っていましたが
泣く程ではないようなので様子を見てみます。

それとまだ5歳なのに、大人と同じような腰痛って起こるものなのですか?



145川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/04 11:29 ID:snkCblKI
>>144
機序は大人とは異なるものが多いかもしれませんが、
実際あります。
146137:04/06/04 11:30 ID:z7vurvtq
>>141
いつもながら感謝いたしております。
そうですか、CRPがたかいと抗生剤が効くタイプかもしれないとのこと。
いいこと聞きました^^
5日立っても熱が下がらなかったら川崎病を疑ってもう一度来院するようにと主治医にいわれていたのですが、
今朝になって熱が37度まで下がりました。今夜も熱があがらなかったら安心ですね^^
どうもありがとうございました。
147名無しの心子知らず:04/06/04 12:33 ID:r7aTWCX7
>>145
へぇ〜あるんですか。
肩こりはあるらしいとは聞いたのですが腰痛まで・・・
148名無しの心子知らず:04/06/04 21:15 ID:QYuEG3Ps
いちご舌って見てすぐわかりますか?
2歳の息子が昨夜から39度の熱を出し、「のどが真っ赤。風邪」ということで
お薬をもらってきたのですが、ベロを見ると赤いぶつぶつがあるように見える・・・。
これがいちご舌?溶連菌?いまいち確信が持てません。
ちなみに発疹などは見当たらず、現在はぐっすり眠っています。
149名無しの心子知らず:04/06/04 23:04 ID:uPUQ61HG
>136
一応なのであてはまらないとは思いますが
小児科で隣り合った家族と話してたら、4〜5歳の
その家の娘がすでに婦人病(卵巣膿腫?病名は失念)に
かかり手術で片方の卵巣を摘出して完治したそうです。

女の子の腰痛にはそういう事もあるので、頭に入れておけば
よろしいかと。
150名無しの心子知らず:04/06/05 23:59 ID:TNwdX2Na
兄の家に女の子が今、誕生しました。
高齢出産の3人目ですが、手足の体温があがらずチアノーゼがでているようです。
これってすごくまずいのでしょうか?
151名無しの心子知らず:04/06/06 16:52 ID:fTsEfsGy
いつもお世話になっています。
1歳4ヶ月女児の事で、ご相談です。
昨日から39度の熱で、一日様子見した後、
小児科に行き簡単な血液検査をした所、
白血球数が3万あるので、細菌感染の疑いありでした。
以前に尿路感染をやった事があるので、またか?と
いう感じでしたが、尿検査の結果陰性でした。
喉がかなり赤いらいいですが、溶連菌ではない様子。
熱は依然として38度以上あり、せきも出てきました。
抗生剤ジスロマックを頂いただけで、様子を見てくださいと
いわれましたが、とてもまずくて吐いてしまって飲めません。
一体どうしたら良いでしょうか・・・。
風邪で白血球3万以上も出ることがあるのでしょうか。
152川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/06 21:14 ID:H0iY2UmU
>>148
イチゴ舌は経験のある小児科医でないとわかりません。
仮に溶連菌感染症だとしても、
一週間以内くらいに治療を開始すれば
その後の合併症を予防するには十分ですから
明日かかりつけに見てもらうといいと思います。
153川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/06 21:17 ID:H0iY2UmU
>>149
そういう稀なこともありますが、
緊急性はないですしそもそも136さんの症状には合いませんし
不安を煽るだけですので
できれば今後は自粛していただきたい。
154川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/06 21:19 ID:H0iY2UmU
>>150
手足のチアノーゼは生まれてしばらくはあるのが普通です。
1日以内に治まれば心配ないでしょう。
155名無しの心子知らず:04/06/06 21:31 ID:JfCcbx94
質問よろしいでしょうか?
現在授乳中ですが、私が喉の痛みがあったので、
家にあった「スプロールトローチ」をなめてしまいました。
母乳に影響はありますでしょうか?
156川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/06 21:35 ID:H0iY2UmU
>>155
母乳には少量出てくると思います。
ですが乳児に与える影響は無視できるほどなので
心配ありません。
157155:04/06/06 21:57 ID:JfCcbx94
早速のお答えありがとうございます。
とても安心しました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
158名無しの心子知らず:04/06/07 21:14 ID:cG3BByZO
以前に2歳の娘の川崎病不全型の診断について質問したものです。
先週の火曜の午後、排尿時に痛みがあるということで某病院を受診。
尿中の白血球も微妙にでていたので(+1とか書いてあったような)
フロモックスを処方してもらい帰宅。熱などはなく、その後痛みは
なくなった模様です。翌日の水曜日から風邪の諸症状はないものの
深い痰の絡んだ咳をし始め、木曜日に発熱。引き続きフロモックスと
ホクナリン、ペリアクチン、ムコサール(?)を処方され様子を見るが
木曜日以降ずっと38度後半〜40度の熱を出しています。
日曜あたりから、下がるときは36度代になるのですが、そこから
一気に40度に発熱したりと、一日にアップダウンが激しい状態に
なっています。かかりつけ医は流行り風邪だ、と言い切るのですが
今日の午後、40度に上がったり36度に下がったりを2回繰り返したので
再び某病院の救急にかかったところ、マイコプラズマの可能性が
ある、と指摘されました。ちなみに土曜日にも某病院へ受診しているのですが
レントゲンは若干気管支炎の様子が見られる、とのことでした。

本日、マイコプラズマの疑いがかかったのでクラリスを2日分
処方されましたが、もし、娘がマイコプラズマでなかった場合
他にどういう疾患が考えられるのでしょうか?熱と咳のほかには
喉が真っ赤、痰のような黄色い鼻水がでている、浸出性中耳炎に
なりかけている、本日から下痢、といったような症状です。
ちなみに今日血液検査でのCRP値は2.0でした。
川崎病以来恐ろしいほど神経質になっている私にアドバイスを下さると
嬉しいです。よろしくお願いいたします。
159名無しの心子知らず:04/06/07 21:32 ID:4LCkeXOi
ここのスレの川崎=皮先とは、

皮先はAV機器板で強度の芝厨のMacerの荒し。自称、熊本住在で小児科のヤブ医者。
自スレ↓やMac板などでは、 皮先くん ◆N3i.Qu1SoY の小手半を使う。
自スレや芝スレでは初心者にかなり親切な対応をするが、
初心者スレや芝以外のハイブリスレで、他社機の欠点を執拗に書込んでいる。

で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいの?33
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1086592714/

【皮先くんと】DVDレコ【愉快なRD仲間達】初心者歓迎6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1085641836/l50

↓芝HPでの拡張機能紹介のページ
http://www.rd-style.com/top/x4.htm

↓芝スレでのX4に対する改善要望を纏めたもの(皮先纏め)
 この中で ●→解決! となってのがX4EXで対応したもの
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/rdx4_ikunai.txt

小手半を出さないだけで、皮先は初心者スレにほぼ毎日来ている。
時間帯は、12〜14 16〜18 19〜20 23〜02時 位が多い。
小手半を出さなくても、用語と文体・主張内容からほぼ推定できる。
自作のコピペも良く貼るのでこれでほぼ確定。
他スレでの小手半とIDでダメ押しの裏付けができている。

皮先【AV機器板の荒らしウォッチスレ】哀話
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1080873486/
160159:04/06/07 21:36 ID:4LCkeXOi
161159:04/06/07 21:43 ID:4LCkeXOi
>>159のリンクが一部間違っていますた。

【皮先くんと】DVDレコ【愉快なRD仲間達】初心者歓迎6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1081880375/
162159:04/06/07 22:00 ID:4LCkeXOi
◆N3i.Qu1SoY の検索結果 約 201 件中 1 - 10 件目 (0.61 秒)
http://www.google.co.jp/search?q=%E2%97%86N3i.Qu1SoY&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&filter=0
163川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/07 23:32 ID:IYhIBEky
>>158
パッとみた印象では尿路感染症の再燃ではないかと感じました。
しかしのども赤い、咳もでているというのなら
あくまでメインは上気道炎〜気管支炎と考えるのが妥当でしょう。
今度受診予定日ににもう一度おしっこの検査をしてもらうといいかもしれません。

いずれにせよ、CRPが2.0くらいであれば
あまり心配はありませんよ。
164158です。:04/06/08 00:06 ID:J4fXGzV3
先生、早々のお返事ありがとうございます。
尿路感染症なのですが、火曜の時点で導尿して培養してもらい
今日結果をもらったのですが特に菌は検出されなかったのです。
でもCRP2.0であればあまり心配いらないのですね。
40度近い熱が5日続いているので、なんだか気になって仕方ありません。
マイコだともっと熱が続くのですよね?ウツだ。
165川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/08 00:59 ID:FojmU5++
>>164
あ、そうでしたか。
それなら尿路感染症の再燃は考えにくいかもですね。
そんなに熱が続いているのにCRPが2.0ならマイコというより
抗生剤が効かないウイルス性の風邪の可能性が高いです。
今流行っているウイルス性の風邪は高い熱が5〜7日くらい
つづくこともめずらしくないようです。
水分だけでもなんとか取れていれば入院は避けられると思います。
お大事に。
166名無しの心子知らず:04/06/08 04:52 ID:zSr9y24K
皮先とは、

皮先は強度の芝厨のMacerの荒し。自称、熊本住在で小児科のヤブ医者。
自スレ↓やMac板などでは、 皮先くん ◆N3i.Qu1SoY の小手半を使う。
自スレや芝スレでは初心者にかなり親切な対応をするが、
初心者スレや芝以外のハイブリスレで、他社機の欠点を執拗に書込んでいる。

【皮先くんと】DVDレコ【愉快なRD仲間達】初心者歓迎6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1085641836/l50

↓芝HPでの拡張機能紹介のページ
http://www.rd-style.com/top/x4.htm

↓芝スレでのX4に対する改善要望を纏めたもの(皮先纏め)
 この中で ●→解決! となってのがX4EXで対応したもの
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/rdx4_ikunai.txt

小手半を出さないだけで、皮先は初心者スレにほぼ毎日来ている。
時間帯は、12〜14 16〜18 19〜20 23〜02時 位が多い。
小手半を出さなくても、用語と文体・主張内容からほぼ推定できる。
自作のコピペも良く貼るのでこれでほぼ確定。
他スレでの小手半とIDでダメ押しの裏付けができている。

皮先【AV機器板の荒らしウォッチスレ】哀話
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1080873486/
167159:04/06/08 12:41 ID:L/mRFTC8
>>166
リンクが間違ってるよ。

【皮先くんと】DVDレコ【愉快なRD仲間達】初心者歓迎6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1081880375/
168159:04/06/08 12:43 ID:L/mRFTC8
てことで、改めて貼っておこう。

ここのスレの川崎=皮先とは、

皮先はAV機器板で強度の芝厨のMacerの荒し。自称、熊本住在で小児科のヤブ医者。
自スレ↓やMac板などでは、 皮先くん ◆N3i.Qu1SoY の小手半を使う。
自スレや芝スレでは初心者にかなり親切な対応をするが、
初心者スレや芝以外のハイブリスレで、他社機の欠点を執拗に書込んでいる。

で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいの?33
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1086592714/

【皮先くんと】DVDレコ【愉快なRD仲間達】初心者歓迎6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1081880375/

↓芝HPでの拡張機能紹介のページ
http://www.rd-style.com/top/x4.htm

↓芝スレでのX4に対する改善要望を纏めたもの(皮先纏め)
 この中で ●→解決! となってのがX4EXで対応したもの
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/rdx4_ikunai.txt

小手半を出さないだけで、皮先は初心者スレにほぼ毎日来ている。
時間帯は、12〜14 16〜18 19〜20 23〜02時 位が多い。
小手半を出さなくても、用語と文体・主張内容からほぼ推定できる。
自作のコピペも良く貼るのでこれでほぼ確定。
他スレでの小手半とIDでダメ押しの裏付けができている。

皮先【AV機器板の荒らしウォッチスレ】哀話
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1080873486/
169159:04/06/08 12:44 ID:L/mRFTC8
◆N3i.Qu1SoY の検索結果 約 201 件中 1 - 10 件目 (0.61 秒)
http://www.google.co.jp/search?q=%E2%97%86N3i.Qu1SoY&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&filter=0
170名無しの心子知らず:04/06/08 14:19 ID:Ugmy+Wzt

漏れはここROM専門だけど
役に立ちそうな情報があればそれでいい
熱出したときとか。ハイサヨナラー
171158です。:04/06/08 15:07 ID:J4fXGzV3
先生、お返事ありがとうございます。
今そんな嫌なウイルスの風邪が流行っているのですね・・・
まさにそれのような気がします。
幸い水分は取れるので、もう少し家で様子をみてみます。
どうもありがとうございました。
172名無しの心子知らず:04/06/08 16:09 ID:L/mRFTC8
>>170

AAV機器板と同じ様に自作自演の自己養護必死だね、川崎w
173名無しの心子知らず:04/06/08 16:09 ID:L/mRFTC8
>>172
×AAV

○AV
174名無しの心子知らず:04/06/08 20:17 ID:jH4Cxdul
4歳の娘が、微熱からはじまり高熱に。10日後に総合病院へ。
不全型の川崎病との診断でしたが、急性期は過ぎていたため
アスピリンのみの投与で退院しました。現在は冠動脈に病変はありません。
今後は定期的な心エコー検査とのことですが、いったい何ヶ月たてば
「一安心」になるのでしょうか?
また、エコーは技師や医師のうでによって、数値が変わることはないのでしょうか??
175名無しの心子知らず:04/06/08 20:30 ID:7LWER8mp
ホント、皮先ってわからんヤツだよなぁ。
176川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/08 20:44 ID:FojmU5++
>>174
不全型なら念のためにアスピリン飲んで
あと念のために心エコーもしとこうか、という程度です。
心臓に冠動脈拡張などの病変が起こるとすれば
発症してから一ヶ月以内くらいが多いと思います。
その時期を過ぎればほとんど心配はないでしょう。

エコーは技師や医師の腕によって数値がかわるというより、
同じ医師が同じ日に同じ患者に施行しても微妙に数値が変わってきます。
そんなに正確なものではありません。
ただ、
「多く見積もっても冠動脈の大きさは○○mmにしか見えない。
 冠動脈拡張の上限は××mmだから、これは冠動脈拡張はない、
 と判断してよいだろう」
という判断をしています。
177名無しの心子知らず:04/06/08 22:56 ID:Opt3QCQL
178名無しの心子知らず:04/06/08 23:13 ID:rJc7tDK4
>>177
どういったつもりでそのようなことをされているのか
わかりかねますが、育児に悩む親の気持ちはおわかりですか?
そのようなことをされましても目障りなだけです。
やめていただけないでしょうか?
179名無しの心子知らず:04/06/08 23:14 ID:Opt3QCQL
>>178

川崎得意の自作自演養護乙w
180名無しの心子知らず:04/06/08 23:24 ID:Opt3QCQL
>>177に追加

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1086592714/243
AV機器板のほうもID変更してるな。
181名無しの心子知らず:04/06/08 23:26 ID:6NZ2bsvd
あらしているのは、2児の父なんだよな。
182名無しの心子知らず:04/06/08 23:27 ID:TR8fbAvd
同一人物とは思えないね、こんなスレあったんだ、お気に入りに
登録しとこう。まさに、表の顔と裏の顔とはよく言ったもんだな。
AV板荒らしまわったら、今度から残念ながらここに来るようにするね。
それじゃ、皮先君。
183名無しの心子知らず:04/06/08 23:28 ID:Opt3QCQL
>>181
川崎って2児の父なんだ?
子供が父親がこんな荒らしをしてるって知ったらグレるかもなw
184名無しの心子知らず:04/06/08 23:31 ID:Opt3QCQL
まだ荒らしてるよ

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1086592714/253
またID変えてるしw
185名無しの心子知らず:04/06/08 23:37 ID:Opt3QCQL
まだまだ続いている藪医者 川崎 の荒らし行為
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1086592714/257
186名無しの心子知らず:04/06/08 23:39 ID:5AzWv7Pd
この人、ホントに医者なわけじゃないよね…。
子持ちなの??ちょっと考えようよ。
187名無しの心子知らず:04/06/08 23:40 ID:Opt3QCQL
皮先、2つのPCを駆使(w)して必死みたいです。

263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/06/08(火) 23:37 ID:4cA5DW2y
>>256
惜しいね。
皮先は、AirH"搭載のノート(iMAC?)と通常LAN回線接続PCの2つを使用中。
188名無しの心子知らず:04/06/08 23:50 ID:6NZ2bsvd
典型的な例

1.(医者)父親医師もしくは一部上場企業役員、部長
    母親4大卒、中流以上家庭
(看護婦)長屋住まいの娘
    父親高校卒、肉体労働、警察官、警備員など
    母親看護婦、水商売 もしくは母子家庭
    ?国人やB楽など訳ありも

ということが周りでは多かったよ。

2.(医者)幼少時から優秀、文武に秀でた優等生。
      小学校高学年、中学から進学塾で受験戦争の勝者に。
      不良仲間と付き合いはほとんどなし。家庭教師などの
      バイト。大学で彼女ができ初体験。
  (看護婦)幼少時は不明。中学で成績は普通。家庭の事情で
      資格を早く取れる看護婦を考える。中学で化粧、セックス
      を覚える。高校で家出、同棲、中絶騒動。援助交際、
      風俗、水商売のバイトを覚える。
      頭が悪い一方で男の扱い方(だまし方)はたける。
189名無しの心子知らず:04/06/09 00:40 ID:IOLSgsrU
190名無しの心子知らず:04/06/09 00:42 ID:IOLSgsrU
で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいの?33
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1086592714/

は川崎のせいでまともな議論が出来ない状態に陥ってる。
191名無しの心子知らず:04/06/09 00:45 ID:IOLSgsrU
192名無しの心子知らず:04/06/09 00:49 ID:IOLSgsrU
自称、川崎の部屋らしい。

335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/06/09(水) 00:38 ID:JgulDw/M
まぁ俺の部屋でも眺めて
いったいどうやってIDと文体を変えているのかを
せいぜいおまいらの空っぽ頭で考えてみるこったw

http://sheel.hp.infoseek.co.jp/oreroom.jpg
193名無しの心子知らず:04/06/09 04:42 ID:IOLSgsrU
194名無しの心子知らず:04/06/09 06:39 ID:IOLSgsrU
930 名前:皮先くん ◆N3i.Qu1SoY [sage] 投稿日:04/04/08(木) 22:33 ID:P7V4YFcg
>>926
自作自演はしたことないが、
IDを変えるのはH"切りをメインに
自宅で3つくらい確保できる無線LANアクセスポイント、
および自前のプロキシサーバも串している。

ま、ようするに万全の体制ってわけよw
195名無しの心子知らず:04/06/09 06:40 ID:IOLSgsrU
349 名前:皮先くん ◆N3i.Qu1SoY [sage] 投稿日:04/05/02(日) 15:46 ID:U23lgJvQ
>>348
翻訳してやると、

そのようなことは知りません。
早く死んでください。

というこった。
ったく、ここは韓国語も表示できねぇ糞サイトだなw

354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/05/02(日) 15:57 ID:U23lgJvQ
>>353
いくらかわさきくんでもひらがなだったらよめるんだろうねw

358 名前:皮先くん ◆N3i.Qu1SoY [sage] 投稿日:04/05/02(日) 17:17 ID:U23lgJvQ
さぁ、いえにかえってみないとわからないね。
196名無しの心子知らず:04/06/09 13:58 ID:XyHwi42G
こんなインチキ野郎に聞いて私が馬鹿だった・・・
197名無しの心子知らず:04/06/09 15:28 ID:AUSoV1tq
人間不信になりますね・・・
198名無しの心子知らず:04/06/09 16:19 ID:NxlRIFFc
「だれが」レスしたかじゃなくて「どんな」レスかが重要なだけ。

川崎でも皮先でもどっちでもいーよ。
199名無しの心子知らず:04/06/09 16:34 ID:AUSoV1tq
ごめんなさい、私、裏がある人はそれだけでダメです。
いい事言ってそうでも何だか信用できなくなってしまいます。
200名無しの心子知らず:04/06/09 16:52 ID:EOx2I8kJ
201名無しの心子知らず:04/06/09 17:17 ID:oLjCMV2x
他の板で荒らしやってようが、どうでもいいんだけどなぁ。
少なくともここでは荒らしてないんだし。

「皮先」のことをここに書き込んだやつがアホ。
202名無しの心子知らず:04/06/09 17:45 ID:EOx2I8kJ
>>201

そうかな?
実際は>>197>>199みたいなのが女性の本心だと思うが。

203名無しの心子知らず:04/06/09 18:37 ID:/qJKJxCv
>>-158までと、>>159-を見比べてみるがいい。

ここでAV機器板の話題を出す必要があるのかと。
AV機器板がどうあれ、この板の人たちにとっては
相談できる場所と相手がいることが利益なんじゃないの?


そろそろ梶田とおるの写真でも貼ってやれよ。

このスレにも名古屋の人とかいるだろうし
何か情報も得られるはず。
204名無しの心子知らず:04/06/09 19:09 ID:/qJKJxCv
川崎の本名は梶田とおる。
名古屋に住んでおり現在43歳くらいでいまだ童貞。
写真も公開されている。

小児麻痺で、話す言葉が不明瞭。
Qなどのハンドルネームを使い、ほーまー掲示板や
2ちゃんねるのAV機器関連掲示板を荒らしまくっている。
大須(名古屋)の祭りで盗撮した画像を掲示板に貼っていた。

googleで「梶田とおる」で検索すればその異常性がわかる。
205名無しの心子知らず:04/06/09 19:11 ID:EOx2I8kJ
その相談してた相手のもう1つの面を知った女性達の反応が>>197-198>>199だというのを踏まえた上でのレスか?
もし、皮先のもう1つの面を何も知らずにそのまま相談してる女性が居たらそれこそ不憫だとは思わないのか?

普通の人なら>>199の人も書いてるように

>裏がある人はそれだけでダメです。
>いい事言ってそうでも何だか信用できなくなってしまいます。

と感じるのが普通だろ。


あと、なぜここで梶田なんだ?
それこそここのスレとは全く関係ないじゃん。
206名無しの心子知らず:04/06/09 19:20 ID:EOx2I8kJ
つか、川崎自分で顔写真晒してるし、
本物がどうかは知らないが。

423 :皮先くん ◆N3i.Qu1SoY :04/05/05 22:55 ID:C1OEFapT
>>418
>>1

>>419
俺様は超かっこいいよ。自分で言うのもアレだが。


424 :皮先くん ◆N3i.Qu1SoY :04/05/05 23:00 ID:C1OEFapT
あ、ID変えるの忘れとったww
ま、いっか。どうせ違いのわからないチンカスどもにはIDの違いなど無意味だしw


425 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/05 23:00 ID:iQJiRIxe
>俺様は超かっこいいよ。自分で言うのもアレだが
ソースを出せ!


426 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/05 23:03 ID:TWuflMiH
>>424
ま〜た、こん子は悪さばしてからに〜
ほん〜なこつ、かぁちゃん情けなか〜


427 :皮先くん ◆N3i.Qu1SoY :04/05/05 23:17 ID:qUgq4bgX
しょうがないやつらだな・・・。
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/oresama.jpg

207名無しの心子知らず:04/06/09 20:20 ID:/qJKJxCv
>>205
>その相談してた相手のもう1つの面を知った女性達の反応が>>197-198>>199だというのを踏まえた上

>>199に限らず、相談と返答自体は利益になっていたはず。
>>158までのやり取りを見てみろ。
そこにこの板とは関係のない皮先ネタを持ち込んできて、
すべてぶちこわしにしたんだろうが。
197 199は、皮先のせいというより、お前が邪魔した結果のあらわれにすぎん。

普通の人が「裏がある人はだめ」「信用できなくなってしまう」と思うのと
わかっているのなら、なおさら裏を持ち込む必要はなかっただろうが。
お前がやってるのは、アドバイスの価値をなくそうとしているだけ。
足を引っ張って、利益になるスレを破壊しようとしているだけだ。

さっさと消えろよ糞梶田とおる
生きてる意味ねえし
208名無しの心子知らず:04/06/09 20:33 ID:nT9xZDe+
204 名前:名無しの心子知らず 本日の投稿:04/06/09 19:09 ID:/qJKJxCv
川崎の本名は梶田とおる。
名古屋に住んでおり現在43歳くらいでいまだ童貞。
写真も公開されている。

小児麻痺で、話す言葉が不明瞭。
Qなどのハンドルネームを使い、ほーまー掲示板や
2ちゃんねるのAV機器関連掲示板を荒らしまくっている。
大須(名古屋)の祭りで盗撮した画像を掲示板に貼っていた。

googleで「梶田とおる」で検索すればその異常性がわかる。
209名無しの心子知らず:04/06/09 20:34 ID:EOx2I8kJ
>>207
そもそもこのスレの存在をAV機器で晒したのは皮先自身だろ?

>865 名前:皮先くん ◆N3i.Qu1SoY [sage] 投稿日:04/06/07(月) 14:25 ID:XAnYNd+U
>26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/06/07(月) 17:47 ID:XAnYNd+U
皮先とは、
皮先は強度のアンチ芝厨のMacerの荒し。自称、熊本住在で小児科のカリスマ医者。
育児板ではそのカリスマ性のためか多数の読者の信頼をおいている。
■川崎病専門医Aが答えるスレ〜part4■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084717272/l50
自スレ↓やMac板などでは、 皮先くん ◆N3i.Qu1SoY の小手半を使う。
自スレや芝スレでは初心者にかなり親切な対応をするが、
初心者スレや芝以外のハイブリスレで、他社機の欠点を執拗に書き込み、
東芝機を買う気力を無くさせることを人生の仕事としている。
(以下略)

つまり自業自得。

あと、俺は梶田じゃねえしw
210名無しの心子知らず:04/06/09 20:35 ID:EOx2I8kJ
>>208
>>204
オマエのこういうコピペこそ荒らしそのものなんだがw
211名無しの心子知らず:04/06/09 20:56 ID:/qJKJxCv
>>209
このスレでの相談とアドバイスを潰していい理由にはならない。

あと204はコピペではない。
ID:EOx2I8kJは10パーセント梶田とおる。
(そろそろ自分のHDDのウィルスチェックでもしてみろ。)
212名無しの心子知らず:04/06/09 21:05 ID:EOx2I8kJ
>>211
ああ、>>210の書き方が悪かったみたいだな。
>>208に対して>>204のコピペをしている行為が荒らしということだ。

>(そろそろ自分のHDDのウィルスチェックでもしてみろ。)

ん?
もしかしてオマエはオマエが梶田と思いこんでる奴にウィルスを送りつけてたのか?
それって犯罪行為になるんじゃーねーの?

>ID:EOx2I8kJは10パーセント梶田とおる。

10パーセントねぇ。。。w
213名無しの心子知らず:04/06/09 21:10 ID:/qJKJxCv
残りの90%はウンコだからな

梶田はトロイ系にやられてるはず
自分の行動をxxDに記録していってるし(爆
214名無しの心子知らず:04/06/09 21:12 ID:KrxU50kQ
とりあえず、このスレで話すのやめようよ。
ここAV板じゃないんだよ?
215名無しの心子知らず:04/06/09 21:36 ID:/CcWxgs0
AV板荒らされても困るんだよ。
この基地害君にはもううんざり。
216名無しの心子知らず:04/06/09 21:57 ID:Y0M4hHsF
生後26日の女の子です。
便も普通に出ていると思うのですが、
たまにお乳やミルクを沢山飲んだ後、吐き出します。
赤ちゃんのお腹がパンパンに張っているのです。

小児科を受診したほうが良いでしょうか?
217川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/09 22:18 ID:ctwAP/4t
>>216
「たまにお乳やミルクを沢山飲んだ後、吐き出します」
という程度なら普通の赤ちゃんです。
赤ちゃんはまだ胃と食道の間のドアがしっかり閉じてないので
簡単に吐き出してしまいます。
便も普通に出ているということなので基本的に心配は無さそうですが
お腹がパンパンに張っているというのはちょっと気になります。

一度念のために小児科医に見てもらった方がいいでしょう。
218名無しの心子知らず:04/06/09 22:53 ID:Y0M4hHsF

本人(赤ちゃん)は食欲旺盛なので、苦しとか、痛いとかはないようです。
でも吐き出すし、こんなに大きいお腹だったかな〜?と感じたので。。。

一度診てもらいます、ありがとうございました。
219名無しの心子知らず:04/06/09 23:49 ID:MBGNW4fD
1日目 熱っぽい(体温測らず)
2〜5日目 39〜40度でぐったり、5日目のCRP値4.5
6日目 38.5度、腹・腰に発疹
7日目 38.5℃ CRP値2.5 発疹は手足にも、BCG跡周囲赤くなる
8日目 37度台に
9日目 平熱に。発疹は約1週間で消える。

少し前にこのような症状があり受診したところ、リンパの腫れ・イチゴ舌がなく、
BCG跡の周囲ではなくBCG跡そのものが腫れていない為川崎病ではない、
アデノウイルスじゃないかと診断されました。
安心したものの、熱・発疹がなくなった後しばらくして、手指先・足指先の皮が
うっすらと剥けました。(爪の先あたり)そんなにひどくなかった為受診しませんでしたが
今思うと、発熱時に足の裏が赤く腫れ気味だったと思います。
今更ですが、川崎病だったなんてことは??なんて心配です。
心臓の検査だけでも受けた方がいいでしょうか。


220川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/10 00:12 ID:RCP9Q3K6
>>219
診断基準のうち、
・5日以上つづく熱
・手や足の硬性浮腫〜膜様落屑
・不定形発疹
の三つしか該当しないようです。
川崎病を疑うには最低(4〜)5つ以上は必要で、
これは過去の患者のデータに基づいたかなり特異的な診断基準です。
川崎病よりも溶連菌感染症〜アデノウイルス感染症
〜その他のウイルス性感染症だった可能性が考えられます。

心臓の検査は必要なさそうに感じました。
221219:04/06/10 00:48 ID:U2wlvxv7
安心しました。ありがとうございました。
222名無しの心子知らず:04/06/10 03:08 ID:H0AiL6bv
2歳の子供が、数日前「おなかが痛い」と言い、
少し軟らかめの便を1度だけしました。8度9分の発熱もありました。
一晩中、時折目を覚ましては、お腹が痛いと言っていましたが、
元気があったので病院には行かず、今では完治したようです。
しかし今度は私が激しい腹痛で苦しんでいます。
四六時中お腹が激しく痛み、8度超えの発熱があり、発症後1日半以上たってから、
初めて水のような下痢をしましたが、それも1度だけです。
子供から移ったのであれば、子供の経過を見ていると、
私も数日後に治るだろうと思うのですが。
風邪と違って、やはり下痢発熱の場合は、元気があっても病院に行くべきだったのでしょうか。
今後のためにアドバイスをお願いいたします。
223川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/10 03:17 ID:RCP9Q3K6
>>222
その程度の腹痛と下痢と発熱だけなら
よく流行り、自然に治るウイルス性胃腸炎の可能性が高いですので
それだけで小児科を受診する必要はありません。

腹痛と下痢と発熱があって小児科を受診する必要があるのは
・激しい腹痛のある場合
・下痢に大量の血液様の色が混じっている場合
・熱が三日目になった場合
・水分がほとんどとれなくておしっこもいつもの3分の1以下の場合
・見た目が脱水のように思える場合
です。
今後の参考にされてください。

お母さんの場合は激しい腹痛があるようですので
あまりひどいようなら内科を受診しましょう。
224222:04/06/10 03:26 ID:H0AiL6bv
こんな夜中に即レスありがとうございます。
よくわかりました。
225名無しの心子知らず:04/06/10 09:15 ID:2KyndMjO
日本脳炎の予防接種についてお尋ねします。
私(母親)が小学2年生の頃、接種後
発熱(39度)し、副作用だろうということでした。
今回子供に受けさせた際、副作用は
他の子より高確率で出るものでしょうか?

福岡県在住なので受けさせたほうがよいと聞いたのですが
迷っています。よろしくおねがいします。
226川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/10 09:24 ID:jtUBPVLF
>>225
副反応の遺伝傾向はありませんので
今回のお子さんの予防接種に当たっては
一般的な予防接種に起こりうる副反応のリスクと
同等と考えてよいです。

九州であれば受けさせた方がよいでしょう。
227名無しの心子知らず:04/06/10 09:27 ID:2KyndMjO
>>226
ありがとうございました。
228名無しの心子知らず:04/06/10 11:39 ID:9AHv02bd
★母親が子ども3人を殺害して自殺か 愛知・岡崎市

・10日午前0時50分ごろ、愛知県岡崎市美合町のマンション駐車場で、
 女性が倒れているのを住民が見つけ119番通報した。約1時間後、連絡を
 受けた女性の夫で医師の山中直樹さん(46)=同市緑丘2丁目=が、
 病院に向かうため自家用車に乗ろうとしたところ、後部座席で子ども3人が
 死亡しているのを見つけた。山中さんの妻(39)は全身を強く打ち、病院で
 死亡が確認された。

 岡崎署の調べによると、車内で死亡していたのは、山中さんの長女で小学
 2年生の沙予ちゃん(8)と次女麻衣ちゃん(5)、長男佑弥ちゃん(3)。
 佑弥ちゃんの首には、腰ひものようなものが巻かれており、3人とも首を
 絞められて殺されたとみられる。

 妻は、うつ病で通院していた。同署は、妻が3人の子どもを殺したあと、
 自宅から約2.5キロ離れたマンション(11階建て)へ向かい、飛び降りて
 自殺した可能性が強いとみて調べている。遺書などは見つかっていないと
 いう。

 山中さん方は5人家族。山中さんは9日午後8時ごろに寝て、妻と子どもが
 家を出たことに気づかなかったという。山中さんの車はワンボックスカーで、
 子ども3人は、シートが倒され、平らになった後部座席で、川の字に並んで
 倒れていた、という。
 http://www.asahi.com/national/update/0610/009.html
229名無しの心子知らず:04/06/10 12:20 ID:UR855Wj6
悪いこと言わないから、皆さん皮先のいうことは話半分で聞いてくださいね。
間違いなく裏のある男です。
犯人について聞かれた際、あの人はいい人だったのにって話をよく聞きますよね、
そうなってからでは遅すぎます。
230名無しの心子知らず:04/06/10 12:47 ID:hn5FjksK
はいはい。わかった。わかった。
231名無しの心子知らず:04/06/10 12:51 ID:qfBERCTC
↑あっ、皮先先生さっそくの自演乙であります。
232名無しの心子知らず:04/06/10 15:51 ID:9AHv02bd
233名無しの心子知らず:04/06/11 05:53 ID:Zi86ga7I
川崎がかなりヘビーな2ちゃんねらーということは間違いないようだな。
忙しいといいながら、そんなこと出来る時間があるなんて小児科医って楽な商売だね。
234名無しの心子知らず:04/06/11 07:16 ID:Vs1XeqJV
5さいの女の子です。
先週の水曜日に幼稚園から電話があり、
「8度6分の熱」とのことで、家に連れて帰りました。
全くしんどくなく、どこも痛くないとの事でしたが、一時間ほど
昼寝をさせましたら6度5分まで下がり、翌日は5度8分でした。
昨日、再び幼稚園から電話があり、今度は9度ありましたが、
今度も本人は熱いと言うだけで全くしんどさや痛みがないと
言います。
何かあるのでしょうか。よろしくお願いします。
235川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/11 12:47 ID:3C05+cwD
>>234
熱が出てもあまりきつがらない子かもですね。
咳や鼻水もないのでしょうか。
そうであればおしっこの検査くらいは一度診てもらった方が
いいかもしれません。
236名無しの心子知らず:04/06/11 13:12 ID:IAnj6WhG
いつものオレ様、チンカスはどうした?プゲラ
237234:04/06/11 16:36 ID:Vs1XeqJV
咳と鼻水は少しあります。
今現在、熱は7.4から9度くらいに
上がりましたが、あまりしんどがっていません。
病院では今は上がったり下がったりの熱が流行っていると
言われましたが・・・
238川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/11 17:36 ID:3C05+cwD
>>237
咳や鼻水があるのなら、
病院で言われた通り、熱が長引くタイプの風邪の可能性が
考えられます。 
あまり心配ないような印象を受けました。
239234:04/06/12 05:05 ID:J3VGZA/z
お礼が遅くなりすみません。
もう少し様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
240名無しの心子知らず:04/06/12 08:05 ID:HlU5iIuc
自作自演カッコワルイ
241名無しの心子知らず:04/06/12 08:54 ID:KoWT8i+r
>234
娘さんもう5才なんだろ。あんたの書きこみ読んでもなにも不安でうろたえるような状況ではないのだが
少しは、自分で物事考えたりしているのか?今まで病気を少しはしてきたことと思うが、あんたには経験値
として蓄積されないのか?ホントに親か
242234:04/06/12 14:01 ID:J3VGZA/z
241>>
いつもは熱が出たらしんどそうにするのが
全くしんどそうにしないのに、9度も
熱が出て少し動揺してしまいました。
243名無しの心子知らず:04/06/12 21:46 ID:7ZPz9qml
2歳半になる男の子。冠動脈に若干の拡張あり。
5月から熱をだし(大体39.5度)一週間で治り、また一週間後に熱をだし一週間続いて、また一週間後・・・
もう3回目です。こういう風邪ってあるのでしょうか?
244川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/12 22:39 ID:HfgyTanA
>>243
本人が保育園に行き始めた、あるいは兄弟が保育園に行き始めた頃に
よくあることです。
とにかく集団生活の場では次から次へと
「今までであったことの無かった風邪ウイルス」に出会うため
かたっぱしから免疫力をつけるためにどんどん熱を出すようになります。
免疫力のある、強い大人になるためのステップですので
基本的にあまり心配はないですよ。

ただ、熱を出すけど咳、鼻水は出ない、ということが多いようだと
尿路感染症の可能性もありますので熱があるときに尿検査を受けた方がよいでしょう。
245名無しの心子知らず:04/06/13 03:03 ID:DtZpuj86
皮先くん ◆N3i.Qu1SoYは、ちんこは大きいですか?
246 川崎病専門医A ◇N3i.Qu1SoY :04/06/13 17:01 ID:CJg/ymau
すごく・・・大きいです
247名無しの心子知らず:04/06/13 19:23 ID:CZYqNimE
>>246
(・∀・)ニヤニヤ 
248名無しの心子知らず:04/06/13 19:53 ID:IoDhFXut
このように皮先が嘘をつくのは証明されました。
相談者の皆さん注意してください。
249243:04/06/13 22:02 ID:BUKzg7Jv
>>244
ありがとうございます。先生のお察しのとおり、5月から保育園に通い出したばかりです。
せきも鼻水もありますから風邪ですね。
今日は3回ほど吐いてしまいましたが、水分はとれているのでいいですよね。先日もらった薬(
セフゾン)がなくなったらまた病院にいってきます。
250名無しの心子知らず:04/06/13 22:23 ID:gbiYaYgJ
トリップの偽者ってことに気がつかない人がいるのかなあ。
246は偽者だよ。
251名無しの心子知らず:04/06/13 22:33 ID:wfwh355U
>250
大丈夫、気がついてます。
相手にしてないだけ。
252名無しの心子知らず:04/06/14 00:42 ID:nmdsdn7X
>243
はあ、セフゾン?せ、セ・フ・ゾ・ン???
253皮崎病専門医A ◆USIWdhRmqk :04/06/14 05:00 ID:+Y26gz/m
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
254名無しの心子知らず:04/06/14 12:02 ID:qL8TRJsi
>>252
でたー、反セフゾン厨
お前、ずーとこのスレ覗いていてセフゾンとくればいつも同じ事かいてるだろ?
255名無しの心子知らず:04/06/14 12:31 ID:8Dy6Z5x5
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
256名無しの心子知らず:04/06/14 14:32 ID:fnLKj/bm
教えてください。
4歳の娘の事なのですが、昨日の夕方からずっと、お尻から粘液が出ています。
初めの2回くらいは便意がありましたが、トイレに行っても便は出ず、
粘液のみが出ていました。
その際、透明と茶褐色の粘液に血のような物が少し混ざっていました。

その後は便意がないのに、粘液が自然に出てきてしまいます。
血のような物はなくなりましたが、出る回数が増えました。
量は多かったり少なかったりで、まちまちです。
今朝は少量の粘液が2回出ただけでしたが
朝食後、便をした際、便の周りに沢山の粘液がついていました。
昼食後、また便をしたのですが、今度は水様便になっており
同じくそれにも、沢山の粘液が混じっていました。

血のような物は混ざらなくなりましたし、水様便の時以外は腹痛もなく
熱もなく、食欲もあり、いつもと変わらず元気なので
受診すべきかどうか迷っています。

長文ですみませんが、よろしくお願いします。
257川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/14 14:57 ID:kVkNk4DH
>>256
水様便の時以外は腹痛もなく熱もなく、食欲もあり、いつもと変わらず元気
ということなので基本的には心配ないのですが、
「透明と茶褐色の粘液に血のような物が少し混ざっていました」
というのは少し気になります。
便を清潔な白い容器に入れてなるべく新鮮な便を
念のために小児科医に見てもらった方がよさそうです。
258256:04/06/14 15:24 ID:fnLKj/bm
ありがとうございます。
次に便が出たら持参して小児科へ行ってみます。
259名無しの心子知らず:04/06/14 21:25 ID:DmIkvkBM
な・・なんで?セフゾンってあまりよくないの?
3箇所病院いってみんなセフゾンだしてくれたよ
260名無しの心子知らず:04/06/14 22:04 ID:Y+O63c4g
はじめまして。
家の娘はアレルギーがあり、近々血液検査に行こうと思っていますが、
以前血液検査をしたときは、採血の際に、子供だけ連れていかれ、お母さんは待合室で、待っていてくださいといわれました。
それ以外の注射の時などは、一緒なのに、何か特別な事をしているのでしょうか?
ちょっとおかしな質問ですが、不安なので、教えてください。
261名無しの心子知らず:04/06/14 22:15 ID:qL8TRJsi
>>259
心配しないで。
セフゾンはいい薬だよ。
粘着が一人いるだけ。
262川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/14 22:51 ID:kVkNk4DH
>>259
セフゾンはいい薬ですよ。
>>260
(1)
アレルギーの検査は採血量が多く要ります。
(5〜10mlくらい)
採血量が多くなるほど失敗する確率も高くなります。
(2)
採血をする側から言うと、お母さんが見ていると
失敗の確率が高くなるのです。緊張しますから。
(3)
予防接種の皮下注射は簡単失敗はまずあり得ませんが、
静脈に針を刺す必要がある採血検査は技術を必要とし
相対的に失敗する確率が高いです。
(子供の採血は目に見えない静脈から採血しますので
 とくに難しいです)
(1)と(2)と(3)がありますので
失敗して2回3回も針を刺さなくてもいいように
お母さんには出ていってもらってるのだと思います。
また、こどもが
「わたしがいじめられているのに
 お母さんは助けてくれなかった!」
という感情を起こさせない配慮でもあります。
「やっぱりお母さんは助けてくれるからやさしい」
って思ってくれた方がいいでしょう、という考え方。
もちろん、賛否両論ありますし、こどもによっても
かわってくるものです。
263名無しの心子知らず:04/06/14 23:13 ID:+6I14Yhe
セ◆ゾンはインフルエンザ桿菌には全く効きませんよ。
中耳炎や気管支肺炎には無力です。本当です。
トビヒや溶連菌には効きますが、それなら別にセ◆ゾン以外の
安いAMPCや1世代セフェムでいいわけです。
イチゴ味で飲みやすい薬ですが、高価で効きません。

そうですよねフジ◆ワさん川崎さん。
264名無しの心子知らず:04/06/14 23:25 ID:EeS/LuQJ
>>260
小児科で働いていましたが
やはり採血の時はお母さんは退室していただいていました。
子供にもよりますが、本当に子供の採血は大変です。
血管が細い上にじっとしないので必要なだけの血液を採取できないんです。
見た目は悪いのですが危険を回避するためにも
身体をバスタオルでくるんだり
看護婦が馬乗りになっているときもあります。
うちの子に何をするんですか!というお母さんもいますし
ほんと、そばにいられるとやりにくいので退室していただきます。
あまりに不審がって批難する方には実際の子供さんの暴れ具合を見ていただく場合もあります。
(年齢にもよりますが、じっと採血に応じてくれる子供は本当に少ないです)
ちょっと話しがずれますが
採血のあとなど、子供をほめるのはいいのですが・・
「いい子にしないと注射されちゃうよ」というのだけはしないでくださいね。
医療行為はバツを与えているのではないので・・
「看護婦さんに泣かされてしまったのね」と言われるとツライのです・・
横からスミマセンでした。
265川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/14 23:27 ID:HQcWVbsw
>>263
インフルエンザ桿菌感染症はそう多くありません。
中耳炎の80%以上はウイルス性ですし、
残りの20%以下のうち、インフルエンザ桿菌によるものは
何%あるのでしょうか。
気管支肺炎は(マイコを除いて)入院するのが原則です。
266名無しの心子知らず:04/06/14 23:27 ID:/S43MeCP
2歳になる娘なのですが、恥骨あたりに小さな赤い湿疹のような
ものができました。熱が出て座薬を入れはじめたのと同時くらい
だったので、最初は薬疹かと思ったのですが、とりあえずかゆみ
はなさそうです。
どんな対処法があるでしょうか?教えてください。
267名無しの心子知らず:04/06/14 23:34 ID:+6I14Yhe
細菌性の中耳炎の何%がインフルエンザ桿菌ですか?1/3はあると思いますが。
で、何故にセ◆ゾンがいい薬なのか分かりません。

無意味なセフェムを使用するあるいは、それを良しとする川崎さんが私には理解できませんが。

わたしには知識がありませんが、何故セ◆ゾンがいい薬なのかを教えて下さい。
268川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/14 23:56 ID:npHsdD8Y
>>266
水ぼうそうなどのウイルス性発疹症の初期症状の可能性も
考えれます。
増えてくるようなら小児科医に診てもらった方がいいでしょう。
対処法は家庭でできることは観察を怠らないことくらいでしょう。

>>267
それは企業秘密です。
ここでは答えられません。
メールでどうぞ。
[email protected]
269266:04/06/15 00:07 ID:VfBYGvy/
どうもありがとうございました。
270267:04/06/15 00:21 ID:Ot7wm9ri
どうもありがとうございました。
271名無しの心子知らず:04/06/15 01:01 ID:XLu8Urie
>>267はどこの製薬会社の人?
272名無しの心子知らず:04/06/15 01:09 ID:Ot7wm9ri
>>271
フジサワさんどうも。
273名無しの心子知らず:04/06/15 01:48 ID:jxYC4Mq6
1年くらい適正使用すれば効くようになるよ。⇒セフゾン

1日平均150人くらい診てて、ある時期マンドクサクなって全員
セフゾン出してたら半年で全然効かなくなった。当たり前だけどね。
それからはで抗生剤毎月ローテーション態勢をとったらまた効く
ようになったよ。
小さな町は判りやすいね。たぶんこの町の小児疾患の8割は僕が
診てるからなんだろうけど。
274名無しの心子知らず:04/06/15 08:27 ID:o+hdNOTW
製薬の人でしょうね。
まあ、仕方ないですよね。
やめろと言ってもやめないでしょうし。

ただ老婆心ながら逆に評判を下げる結果に
なるんじゃないですかね?
元製薬の遠くに関わってたものとして。
275名無しの心子知らず:04/06/15 15:22 ID:W+JeW0nV
中耳炎にフロモックスはどうでしょうか?
276川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/15 16:04 ID:fQTyas+u
>>275
ウイルス性中耳炎には効きません。
細菌性の中耳炎にはたいてい効きます。
277260:04/06/15 21:44 ID:5mgKt0Za
大変詳しく教えて下さってありがとうございました。
安心致しました。
278260:04/06/15 21:53 ID:5mgKt0Za
>>264
そうだったんですね、元看護婦さんからレスいただいてうれしいです。
ありがとうございました!
279名無しの心子知らず:04/06/15 21:59 ID:sDs/KNMb
ペニシリン系よりもセフェム系が広域性低濃度のため耐性化を起こしやすく、
耐性菌を増やさないためにもセフェム系は使わず、ペニシリン系にすべしというのが
世界共通の考え方です。
280259:04/06/15 22:06 ID:slUqb1dJ
インフルエンザ桿菌←これってなんて読むのでしょうか?
先日鼻から検査してもらったら「インフルエンザ○○となんとか」の菌がみつかったっていわれたんです。
アスピリン飲んでいるので、「インフルエンザだとまずいんじゃないか?」とたずねると「そのインフルエンザとは違うから大丈夫です」って言われたから安心して
先生の言った病名きちんときいてなかった・・・
その検査結果がでたときはもう熱下がってたし・・・
それから5日後の今また熱がでて、しかも今度はすっごい咳です。セフゾンがまだのこっていたからそれ飲ませているんだけど・・・
明日また病院いったほうがよさそうですね。
うちの先生セフゾンがインフルエンザ桿菌に効かないって知らないのかな?
281川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/15 22:13 ID:I/e22fik
>>280
>セフゾンがインフルエンザ桿菌に効かない

そんなことはありません。
一部の反セフゾン派が一部のデータを頼りに煽ってるだけです。
実際の臨床の場ではセフゾンが効くインフルエンザ桿菌など
いくらでも検出できます。
セフゾンが効かない「セフゾン耐性インフルエンザ桿菌」の検出率は
地域によっても異なります。
(抗生剤をあまり使わない地域ほど耐性菌は少なくなる)
したがって、
その人その人を見てる「現場」の医師が、
こうした掲示板でみてるだけの医師より優れた医療が行えるのは
当然といえます。
282259:04/06/15 22:31 ID:slUqb1dJ
>281
5月から一週間おきに一週間づつ高熱で寝込んでいると以前書き込みましたが、
今回咳が本当にすごいです。肺炎になった可能性もあるかもしれないですよね?
明日病院にいったらこちらからレントゲンを希望してもいいものでしょうか?
インフルエンザ桿菌って怖い病気でしょうか?よくある病気ですか?なかには髄膜炎などもあるそうで・・・
おととい昨日は3回ぐらい吐きましたが水分もとれていましたので安心してましたが、なにか悪いことがあるのでしょうか?
金曜から熱が出て未だに38.5あります。
283名無しの心子知らず:04/06/15 22:44 ID:ztK+KBMK
すみません。質問させてください。
先週の土曜日に3種混合の予防接種4回目を受けた
2歳児ですが、接種の痕が腫れ上がってしこりがあるのですが、
ほっといてもいいものなのでしょうか?
初めて行った医者で、すごくお年を召した(70歳台)自信家の小児科医の
方だったので、少し心配で…。
284名無しの心子知らず:04/06/15 22:46 ID:xc7HaC/L
>>281
反セフゾン厨は医者じゃないだろう。
マトモな医者なら、281の川崎と同じ事を考えるはず。
塩野義などのMRか、検査技師じゃないの?
285川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/15 22:59 ID:I/e22fik
>>282
金曜日から熱が出てまだ38度台の熱が続いており、
しかもひどい咳があるのであれば聴診した上で肺炎も一応疑います。
必要があると判断されればレントゲン検査になるでしょう。
親から頼むのはあまりおすすめしませんが、まぁ「あり」だと思います。
明日とりあえず受信しましょう。

インフルエンザ桿菌はとくに怖い細菌ではなく、
そこらじゅうにうようよいる細菌で、
普通は人間と仲良く暮らしています。
ただ、遺伝的に免疫力が弱い人だと稀に重症感染症を
引き起こすことがあるのも事実です。
286川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/15 23:02 ID:I/e22fik
>>283
三種混合は回数を重ねるごとに腫れ上がる副反応が出る確率が
相対的に高くなります。けっこう多いですよ。
しこりもよくみられます。
肩から肘までの長さの1/3以上腫れている場合には
一応小児科医に見てもらった方がいいでしょう。
287森の熊さん ◆Dga8Z0jsYk :04/06/15 23:18 ID:ss5F0QdN
へえ、そう。
288259:04/06/15 23:20 ID:slUqb1dJ
>281
5月から一週間おきに一週間づつ高熱で寝込んでいると以前書き込みましたが、
今回咳が本当にすごいです。肺炎になった可能性もあるかもしれないですよね?
明日病院にいったらこちらからレントゲンを希望してもいいものでしょうか?
インフルエンザ桿菌って怖い病気でしょうか?よくある病気ですか?なかには髄膜炎などもあるそうで・・・
おととい昨日は3回ぐらい吐きましたが水分もとれていましたので安心してましたが、なにか悪いことがあるのでしょうか?
金曜から熱が出て未だに38.5あります。
289259:04/06/15 23:22 ID:slUqb1dJ
すみません2重カキコしてしまいました
290283:04/06/15 23:34 ID:ztK+KBMK
ありがとうございました。
そこまでは腫れていないので大丈夫そうです。
291名無しの心子知らず:04/06/16 00:46 ID:zO5vIdj5
川崎は臨床を分かってませんね。セフゾンはインフルエンザ桿菌に効きません、百歩譲って
効くとしても、積極的に使用する理由はありません。ペニシリン系を第1選択にするのが
ゴールデンスタンダードです。フジサワと懇意になさるのは結構ですが、醜いですね。
292名無しの心子知らず:04/06/16 02:37 ID:iiF/KNmu
>>291
あなたこそ醜いと思いますよ。
ここは医療的な話を相談する場でしょう?
そこに製薬の競争を持ち込むとは何をされているのですか?
必要ならば、しかるべき所にしかるべきスレッドを立てて
誘導されればいいのではないですか。
293名無しの心子知らず:04/06/16 02:44 ID:hwfoBUfW
指摘されているのに聞き入れないとはいかがなものか。
ヤブ医者は所詮ヤブ医者なんだな。

ここの相談者がかわいそう・・・
294名無しの心子知らず:04/06/16 08:35 ID:PBWVz5NM
>>291
PC系がHib治療のゴールデンスタンダードですと??
これから何人くらい見殺しにするつもりですか??
こいつは抗生剤のイロハを全く理解してないのがバレバレ。

以降、反セフゾン厨は無視。
295名無しの心子知らず:04/06/16 08:52 ID:IEKT7ENu
>>278
い、いまも看護婦してるのですが・・
今は違う科です。
関係ない話なのでさげます。くだらないこと突っ込んでスミマセン

注射や採血のことは「じじばば」が
「ほ〜ら、看護婦さんが注射しにくるよ〜」と
脅しに使ったり「静かにする注射をうってもらうよ」とかいうので
「注射はしつけに使いません」とは言うのですがなかなか_| ̄|○

ほんとにくだらない話かいてすみません。
勝手にはけ口にしてしまったみたいですね。
296名無しの心子知らず:04/06/16 12:15 ID:4B8ACA7U
もう十日前になりますが、6月6日に子供(1歳半)がイスから落ちて頭の前横をぶつけました。
その後、鼻水に赤い血が筋のように混じって出てきました。
本人はご機嫌なので様子を見ていましたが、今でも時々茶色っぽい鼻水が出てきます。
これは血が混じっているのではないかとおもうのですが、病院にかかった方がよいでしょうか?
297名無しの心子知らず:04/06/16 13:27 ID:jEBYkXWs
毎回中耳炎になると、セフゾンを処方してくれる耳鼻科。

全然効きませんね、よその耳鼻科へ行ってオーグメンチンを処方してもらいましたら、ほんとによく効きました。
298名無しの心子知らず:04/06/16 13:47 ID:PBWVz5NM
>>297 あたりまえじゃんp ずっと同じの使ってんだから。

ウチの子は米出張中に中耳炎になりまくって、オーグメンチン処方
されまくった。最後のほうは90mg/kg飲んでも効かなかった。
90mg/kgってわかるか? 粉薬があの透明な袋に入りきらずに
2袋でパンパンなんだよ。1回5gとかの量になるんだよ。向こうは
とんでもない量の薬使うからね。1歳児だからさ、1回分の薬飲ます
のに2−30分かかるよ。下痢もひどいし。それを10日間飲め、
とか言われるんだよ。

それが日本に帰ってきたらセフゾンちょびっと飲むだけで4−5日で
治っちゃう。量も少ないし美味しいし下痢もしないし。本当にまるで
天国のようだったね。あの中耳炎地獄はなんだったんだと思うくらい。
セフゾンの開発担当は本当に子供のことを考えてたんだなぁ、って
心の底から実感したね。あと日本の保健医療制度にも感謝したね。

自分でも鼓膜所見は見れるからさ、毎日覗きながら内服いつまでに
するか決めてるんだけど、セフでもフロでもメイでも、べつにサワ
でもオーグでもケフラでもオラスでもエリでもクラでもジスでもケテ
でもなんでもさ、ちゃんと使えばちゃんと効くよ。

耐性菌を作りやすいとか問題はあるけど、アホの一つ覚えでPC系を
勧めるバカに用はないね。要は使い分けだしさ。


P.S.ちなみに鼓膜切開時の培養は普通のHibでしたよp
299名無しの心子知らず:04/06/16 14:25 ID:jEBYkXWs
それは、セフゾンが売られていないアメリカの話ですね。

うちの子はあなたのお子さんと同じく、前の耳鼻科でばんばんセフゾンを処方されていました。
飲んでも、飲んでも熱は下がらないし、耳だれがどろどろに出てホントに困りました。

それが、別の耳鼻科でオーグメンチンに変更してもらってからはすぐに熱が下がり、切開されることも
全くなくなりました。

国によって事情が異なるのですね。
300名無しの心子知らず:04/06/16 15:46 ID:PBWVz5NM
ま、わかってて書いてるんだろうけど「セフゾンは中耳炎には効かない」
「セフゾンはインフルエンザ桿菌には効かない」なんて文面は白雉丸出し
だからやめたほうがよいでしょうねp
301名無しの心子知らず:04/06/16 16:25 ID:jEBYkXWs
気をつけますp
302川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/16 17:25 ID:iSSt0ur7
>>296
それは鼻血がだらだらと続いているのでしょう。
しかしそうした茶色い鼻血は心配ありません。
赤い鼻血が30分以上止まらない場合は受信の必要がありますが、
そうでない場合は様子を見ていてもいいと思います。
303259:04/06/16 19:33 ID:B4etR9QH
本日病院にいってきました。レントゲンをとったところ、やはり肺炎をおこしていました。
おそらく鼻水がおちてきてしまったせいだろう・・・と。
セフゾンもインフルエンザ桿菌にきくけど、鼻水がすごいのでメイアクト小児細粒を処方されました。
先生どうもありがとうございました。
304名無しの心子知らず:04/06/16 20:11 ID:iuUU5rZU
質問させてください。
5日前から38度台の熱を出しました。
今朝熱に加えBCG痕が腫れていたのもあり、小児科にかかったところヘルパンギーナ
と診断されました。
首周り、背中に発疹がありましたがあせもだろうとのことでした。
咳くしゃみ、鼻水はありません。
特に不機嫌でもなく、食欲はありませんが喉が痛くて食べ物が喉を通らないというわけ
でも無いようです。
熱が出る二日前に三種混合の2回目の注射を受けており、その痕は次の日腫れましたが、
その後は消えました。
BCGは3月19日に受けています。
4時に39度4分まで熱が上がり、電話相談して座薬アンヒバ100ミリグラムを使用、現在は38度6分
まで下がりました。
それと発疹が首周りだけでなく、背中、おなか、お尻などにも広がっています。
鼻周り、おでこ、指が腫れてはいませんが赤くなっています。
白目もやや充血しているようです。
金曜日に受診予定ですが、このまま様子を見ていいのでしょうか?
ヘルパンギーナ以外に何か考えられることはありますか?
とりあえず11時くらいまでに熱が再度39度台になったら夜間救急にかかろうかと思っています。
305川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/16 22:10 ID:FyEMrzj9
>>304
体などの発疹、目の充血、5日以上続く熱、
と川崎病の診断基準のうち少なくとも3つは満たしています。
あと二つあれば川崎病の可能性も考えられます。
脱水が起きてなければ明朝の受信でもいいと思いますが
ご心配であれば夜間救急にかかってもいいかもしれません。
306名無しの心子知らず:04/06/17 00:02 ID:w3c1nupT
>259
>セフゾンもインフルエンザ桿菌にきくけど、

ほんとのこと書き込めよ、遠慮するな。
307名無しの心子知らず:04/06/17 00:06 ID:G/IXH1E5
>>305
ありがとうございました。
とりあえず体を触ってみると熱いのですが、よく眠っているようなので今晩は様子を
見てみようと思います。
川崎病は名前くらいしか知らず怖いイメージしかないので、ググってきます…
そうでなければいいのですが。
308名無しの心子知らず:04/06/17 01:07 ID:QnQXrNyL
こんばんは、もうすぐ1才2ヶ月になる男子のことでお聞きします。
6月に入った頃ぐらいからだと思うのですが(はっきり覚えていなくてすみません)
BCGの痕がまた全体的に赤く腫れてきて、
ジュクとした白ニキビのようになったポツポツもあります。
元々のBCGの痕は今は全然見えないくらいに赤くなっています。
最初は、暑くなったし「あせも?」と思っていたのですが、いっこうに良くなる気配がありませんので、ネットで調べたところ「川崎病」という病気を知りました。
でも熱もなく毎日元気に過ごしているのですが・・・・
ただ単にBCG痕がこんな風になることってあるんでしょうか?
そんなに気にしていなかったのですが、思わぬ病名に困惑しています。
BCGは生後4ヶ月の頃にうけました。
5月のはじめに突発性もすましています。
309川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/17 02:47 ID:xNmM9QUY
>>308
BCGの跡が再び赤くなったからといって
それがすぐ川崎病というわけではありません。
熱がないならまず川崎病ではないです。
免疫の変化の関係でそうなることもときどきあります。
気温が上がってきたことも関係あるでしょう。

そのまま様子を見ていてもいいと思います。
310名無しの心子知らず:04/06/17 15:15 ID:yQhrAJPh
40度台の熱が二日続いています。2歳男児です。
昨日は嘔吐もあったので水分をあまり取らせなかったのですが、
吐いてでも与えるべきだったでしょうか?
それと、6時間おきに熱さましの座薬を使いましたが、もしかして
使わなかった方が熱が早く下がった?
朝一で小児科に診せて熱さましを使ったと言ったら「下がらなかったでしょう。
明日くらいまでは続くかも・・・」と言われました。
こんな高熱を出したのは初めてなのでオロオロしています。
311名無しの心子知らず:04/06/17 15:35 ID:VbW6bE82
今そういった風邪が流行っているのでしょうか?
うちも40度の熱が3日間続きました。
4日目にしてやっと下がってほっとしました。
さすがに夜だけは解熱剤を使いました。
312名無しの心子知らず:04/06/17 15:40 ID:FmrYztxh
>>310
解熱剤についてこのスレの最初を参考にしたらいいかと思います。
医者が「6Hあいたら解熱剤を使ってもいい」というのは
6時間おきに解熱剤を使えということではありません。
じいさんばーさんは高熱が続くと「脳に障害が・・」と不安がらせますが
高熱からの脳障害ではなく
原因があっての高熱で、熱が原因での脳障害ではないので
解熱剤を使うことによるリスクを考えるとあまり使いすぎると
2歳のボクを苦しめていることになるかもしれないですね。
医者が薬を出すのではなく
「熱が出ても大丈夫」と言ってくれたら
不安になる母親が減るのになと思います。医者の一言って大きいですから。
313名無しの心子知らず:04/06/17 17:47 ID:tBD82k6u
2才の子供ですの事です。よろしくお願いします。

子供は喘息があり、ずっとテオドール、ペリアクチン、アスペリンサン、ムコダイン、ザジデン、ホクナリンテープ、を飲んでいて
自宅吸入で生食+ビソルボン0.5,メプチン0.15を1日2〜4回吸入しています。

で、その子供が5/28に熱を出し、咳と胸の音がよくないということで気管支炎と言われました。
その時に薬はリカマイシン、PLを処方されました。熱は37度5分から39度の間を上がったり下がったり
で、6/2には下がりましたが、一日おいて6/4にまた発熱。
今度は胸の音はきれいでおそらく風邪でしょう、ということでメイアクトと整腸剤をいただきました。
このときは38度から39度5分の間をうろうろしながら6/8に下がりました。

これで終わりかと思ったら今度も一日おいて6/10に発熱、このときはPLとフロモックスを
いただきました。このときも胸の音はきれい、でものどが赤ということで風邪と言われました。
このときに先生に「抗生剤を続けて飲むと耐性菌が出来て効かなくなるからかえましょう」と
言われました。

で、その熱も38度から39度3分の間をうろうろして6/14に下がり、今度こそ終わり!!と思ったら
また昨日から熱が出ています…。
昨日、38度あり今日は37度6分くらいなのですが心配で今日の午前中受診しました。
そうしたら今回は胸の音が悪い、気管支炎です。と言われリカマイシン、PLをいただきました。
吸入も1日4回はするように、とのことでした。

長いのですがこんな状態でずっと抗生剤を飲んでいます。
喘息の薬は仕方ないと思うのですが、さらに追加になるとかなり大量に見えます…。
それに3回目の行ったときの先生の「耐性菌」の話しが気になるのですが、今回リカマイシンは
5/28からも飲んでいますので2回目になります。
3週間弱あいていますが、このくらいあけば耐性菌の心配はないでしょうか?


314313:04/06/17 18:12 ID:tBD82k6u
それからもう一つ質問なのですが
子供は6ヶ月の時に細菌性髄膜炎に罹りました。(原因菌はインフルエンザ桿菌です)
その時に治療の途中で再燃し、抗生剤のミノマイシンを使用しました。
使用前に副作用で永久歯が黄色くなるかもしれないけど、使っていいか・というような確認をされましたが、
その時は「歯の色より命の方が大事」と自分に言いきかせて使用してもらうようお願いしました。
ですが、今になってやっぱり気になって黄色くなるってどの程度なるのだろう、ならない可能性も
あるのかな、と気に病んでいます。

ミノマイシンは1週間ほど1日3回静注しました。量はわかりません。
その程度歯に出るでしょうか?


以上の2つです。ほんとうに長くなってすみません。よろしくお願いします。
315川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/17 23:22 ID:RRFpc66p
>>310
今、全国で40度台の熱がでるウイルス性の
(抗生剤の効かない)風邪が流行っているようです。
3〜4日間(ひとによっては7日間以上も)熱が続くようです。

熱冷ましは6時間おきには使わない方がいいですよ。
熱で頭がやられることは風邪ではありませんし、
(日射病ではありえますが)
熱冷ましは一定量以上使うと免疫力を抑制することがわかっていますので。
吐いた場合にはその後2時間くらいは何も与えない方がいいと思います。
316川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/18 00:30 ID:ue75raWg
>>313
耐性菌は抗生剤の使用量に比例して増えていきます。
もちろん抗生剤の種類によって引き起こす耐性菌の種類も
異なってきます。
抗生剤を変更するのは「効かないから」というのが多い理由で、
「変更しないと耐性菌が増えるから」というのは
あまり聞いたことがありません。
その経過だともともとどんな抗生剤でも効かない
ウイルス性感染症の方がメインだったと思われます。
抗生剤を使用する際には必ず血液検査で
「このデータなら細菌感染症が疑われる」
という証明をしてから使うのが王道です。
抗生剤を使うことによってなるべく耐性菌を増やさないために。
(抗生剤を使うとその後重症な耐性菌感染症にかかるリスクが
 約6倍になる、と言われています)
どれくらい空ければ耐性菌が生じる心配がなくなる、というものではなく、
どれくらいの量を使ったら耐性菌が生じるリスクが出てくる、
というのが現実です。
それからこういうことはあまり言いたくないのですが
その喘息の治療は時代遅れのものです。
その経過なら現在のスタンダードでは2歳でもステロイド吸入の適応
の可能性があります。喘息の最新知識のある小児科医を探してみては
いかがでしょう。
また、PLは小児には使わない方がいいと言われています。
317川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/18 00:34 ID:ue75raWg
>>314
その量なら将来歯が着色する可能性も考慮はしておいた方がいいでしょう。
インフルエンザ桿菌による髄膜炎は非常に恐ろしい病気ですので、
実際の培養の結果、あるいはその地域のインフルエンザ桿菌の
薬剤耐性度のデータからその他の抗生剤では治療が難しいかもしれない
ことが推定される場合にはミノマイシンの静注も使われることもあります。

わたしもつい1ヶ月ほど前に同じインフルエンザ桿菌による髄膜炎の
こどもにミノマイの静注を行い、つい先日無事に退院できたところです。
318158です。:04/06/18 01:19 ID:T1IYhmDC
313さんと似ているのですが、先日ご相談した(不全型川崎病とつい最近の
マイコプラズマの件で)2歳半の子供がいる母親です。
6/1から6/6まで尿路感染症の疑いがありフロモックスを服用、そして
6/2から40度近い熱とひどい咳が出始め、結局マイコの疑いで6/6よりクラリスを服用。クラリス
服用後はうそのように熱と咳が引き、6/7からは平熱に戻りました。
その後も6/14までクラリス服用後、完治と診断されたのですが
6/16に37度前半の微熱、そして6/17から38度後半〜39度前半の
熱がまたでています。喉は赤いのと、ほんの少しから咳がでる程度で
風邪の諸症状は全く今のところありません。
半月抗生剤を服用していたので、今のところ一切薬なしで過ごしているのですが
こう熱が続く場合、血液検査などを改めてしたほうがいいのでしょうか?
ちなみに本日アデノの検査だけはしてマイナスでした。
また上の方の質問にでていたインフルエンザ桿菌というのは
血液検査などでわかるものでしょうか?こう発熱続きだと本人も参るし
私もへこんでいます。通院中に病院でもらった風邪だと思いますが
もし考えられるほかの病気の可能性やしておいたほうがいい検査などが
ありましたら、教えてくださいませ。
319名無しの心子知らず:04/06/18 04:57 ID:4SV9bIvT
716 名前:川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY 本日の投稿:04/06/18 04:56 ID:???
>>711
バカだな。
俺様はまだ誰にも嫌われたことがないのだよ、チンカスくんw
なぜだかわかる? それは・・・

カ リ ス マ 小 手 半

だからじゃよ。
そのカリスマ性のためか俺様を紙と崇める2chネラは跡を絶たない。
かかか。
雑魚どもはすっこんどれw
320名無しの心子知らず:04/06/18 11:19 ID:hSfeJKfZ
158さんへ
横レスすみません。
今うちの子がインフルエンザ桿菌になってますが、血液検査ではなく、鼻からなんか綿棒みたいなのいれて菌をとって培養してわかりました。
通常のインフルエンザの検査と一緒でしたよ。
321名無しの心子知らず:04/06/18 11:24 ID:hSfeJKfZ
あと、5月から一週間おきに高熱がでてますが、総合病院にいったのは今月で、今日までで3回血液検査しています。
やっぱり血液検査は重要だと思いました。CRPも変化してるし白血球の数値も調べたら安心しました。
マイコの時は血液検査したんですよね?私自身なったんですが、1ヶ月半症状が続きました。
322名無しの心子知らず:04/06/18 11:42 ID:N4hQDEtw
320見たいな書き込みを見ると、医者としてどうやって医者を弁護してよいのか
色々文章を考えてしまう俺は厨房ですか?
323310:04/06/18 13:24 ID:EqGwXIwN
>312
>315
レスありがとうございました!
今朝になって、熱は嘘のように下がっていました。
このスレの最初を読みました。
やはり熱の出始めに熱さましを使ったことで、子供につらい思いをさせてしまったようですね。
以後、気をつけます。ありがとうございました!
324158です。:04/06/18 14:07 ID:T1IYhmDC
320さん、教えてくれてありがとうございます。
マイコの時に血液検査をしているのですが、CRPは1.9と低めでした。
しかし培養はしていません。

先生にもお聞きしたいのですが、昨日気づいたのですが
おでこに近い頭の上の部分がぼこんと腫れています。こぶのような
感じに近いです。これって大泉門が腫れているということなんでしょうか。
3歳近くになって大泉門が腫れるというのは、ありえないのでしょうか。
嘔吐、下痢はないのですが、妙〜に髄膜炎が気になってしかたありません。
心配のしすぎですよね?ちなみに熱は昨夜39.5度まであがり
今平熱に戻っています。(これからまたあがるかもしれないけれど)
325名無しの心子知らず:04/06/18 16:39 ID:h1Wmd7x8
1歳児が熱中症で死亡 医師の父、車内に残し勤務

 13日午後零時45分ごろ、岐阜県笠松町田代、松波総合病院の
駐車場に止めてあった同病院の内科医井尾謙介さん(41)=岐阜
市西川手=の乗用車の中で、長女文音ちゃん(1つ)の意識がなく、
ぐったりしているのを妻教恵さん(27)が見つけた。同病院へ運んだ
が、間もなく死亡が確認された。死因は熱中症とみられ、羽島署は
14日司法解剖する。
 調べでは、井尾さんは13日朝、文音ちゃんを後部座席のチャイ
ルドシートに乗せて自宅を出たが、病院近くの託児所に預けず、
乗せたのを忘れたまま、午前8時20分ごろから病院で勤務していた
。託児所に迎えに行った教恵さんが、文音ちゃんがいないことを知ら
され、直後に駐車場の車を調べた。
 井尾さんは「(文音ちゃんが)あまりにも静かだったので、乗せてい
ることを忘れてしまった」と話しているという。(共同通信)



326296:04/06/18 17:27 ID:qrGuqaiG
>>302
レス付けて下さってありがとうございました。
あれから結局耳鼻科へつれていきましたところ、
鼻の粘膜が荒れてとびひ状態になったせいの出血で、
頭を打ったこととは関係ないと言われました。
鼻の中がかさぶたになっているようで、時々鼻血が出るのですが
今は抗生剤の塗り薬と飲み薬で治療中です。
頭を打ったことと鼻血の関連がすごく心配でした。レスを読んで
安心することができました。ありがとうございました。
327名無しの心子知らず:04/06/18 18:28 ID:KRpcl07d
4才になる息子は風邪をひくたびに中耳炎になるようです。
しかし、それは耳鼻科の診断ではなく、かかりつけの小児科の先生に言われるのです。
毎回、抗生剤を10日分くらい投与されます。しかし、自覚症状はないようで、耳鼻科に
行くと自然に治るくらいの程度のものと言われます。
自然に治るのだったら、何も風邪の度に抗生剤を山のように飲ませたくはないのですが・・・。
耐性菌の方が心配です。ちなみに薬はメイアクトです。受診先を変えた方がよいのでしょうか。
328名無しの心子知らず:04/06/18 19:19 ID:EqGwXIwN
>327
どうして耳鼻科に行かないの?
329名無しの心子知らず:04/06/18 19:22 ID:EqGwXIwN
あ、
耳鼻科に行くと「自然に治る」と言われるのね。
失礼しますた。
軽い風邪程度だったら、先に耳鼻科にかかってはどうでしょ。
もらう薬はたいして変わらないし。
330川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/18 19:34 ID:ue75raWg
>>324
いつごろから腫れてきたのでしょうか。
急に出てきたのでしょうか。
いずれにせよ3歳近くで大泉門が腫れることはありませんので
髄膜炎の徴候とは違うと思います。
331川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/18 19:35 ID:ue75raWg
>>327
中耳炎であれば一度は耳鼻科に見てもらうといいと思います。
332324です。:04/06/18 19:38 ID:T1IYhmDC
ちょうど開いたら先生のレスが。毎度のことながら
ありがとうございます。
腫れに気づいたのは昨日です。マイコの時にはなかったと思うので
あったとしてもこの1週間でできたような気がします。単なる
瘤なのかもしれないですが・・・

2月から変な謎の発疹、川崎病、点状出血斑、その後1週間おきに40度近い発熱
3日間を2回、1ヶ月半健康でそしてまたマイコ、んで今回の発熱。
やはり一度免疫系統の検査を受けた方がいいのでしょうか?
かなり参っています。というか心配です。
333川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/18 19:59 ID:ue75raWg
>>332
川崎病を除いてはごく普通の経過だと思います。
こどもはつぎつぎに「今まで出会ったことのないウイルス」に
出会い、それに対する免疫力をかたっぱしからつけていくために
どんどん熱を出すのが普通です。
免疫の異常の印象はありません。

頭を打った覚えが無いのにコブになっているのであれば
一度小児科医に診てもらった方がいいと思います。
334313:04/06/18 21:57 ID:FnfpHWLU
川崎先生、どうもありがとうございます。
再度よろしければ教えてください。

抗生剤の件ですが使った量が問題であればうちの子はかなり心配かもしれません。
といううのも髄膜炎に引き続き敗血症、1年おいて今年の1月は細菌性の肺炎で2週間入院しました。
もちろん毎回抗生剤を使い治療してますので、きっと普通に2才まできているお子さんより
沢山使っていることになると思うのですが、そういった使用量の多さが耐性菌を作るのでしょうか?

あと、喘息の治療の方もご指摘ありがとうございます。
病院はうちは田舎できちんとした喘息の治療をしている病院はありません。
そして、上のような病気になると個人病院でみてもらっていても、今の総合病院へまわされるので
結局喘息も一緒にみてもらっている状態です。
ステロイド治療の件は医師からまったく言われないのでうちの子にはそこまで必要ないのかと
思っていたのですが、こちらから医師に「吸入ステロイドを使用してもらえませんか?」と
聞いてみていいものでしょうか?

あと、ミノマイシンの件、わかりました。女の子なので悲しいのですが覚悟しておきます。
335313:04/06/18 22:04 ID:FnfpHWLU
>324さん

CRPが1とか2でしたら細菌性の髄膜炎はないと思いますよ。
うちの子は入院時で7,一番高いときで22ありました。
ただ、ウイルス性の髄膜炎だとどうなのかな。
どちらにしろ髄膜炎は、熱が上がったり下がったりはしないと思うのですが…。(間違っていたらすみません。)
私の経験したかんじでは髄膜炎だと発熱して一晩もたってなくて
かなりぐったりで目はうつろ、意識はあるの?っていうような状態になるので
きっとなにかおかしい!とわかるのでは?と思います。
お互いよく熱を出すと心配になりますが、頑張りましょう。

うちの娘も先ほどの検温で37,6度でした。いつまつ続くのかなぁ。
336川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/18 22:50 ID:ue75raWg
>>334
そうした重い感染症にかかってこられたのであれば
抗生剤の治療上必要な量を使ってこられていると思います。
すでに耐性菌がかなり多くなっている可能性が十分考えられます。
喘息の治療についてはそうした事情もあったのですね。
吸入ステロイドの適応かどうかはやはり実際にみている
医師にしかほんとうはわからないものです。
そして、313の書かれたような喘息治療を行っているところでは
そもそもこども用の吸入用スペーサーすら置いてないと思われます。
「吸入ステロイドを使用してもらえませんか?」と聞くのもいいですが
「吸入ステロイドのことを知人の小児科医から聞きましたが、
 うちの子にはその適応はありますかありませんか?」
という程度にとどめておいた方がいいかもしれません。
337川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/18 22:52 ID:ue75raWg
>>335
そうですね。CRPが上がってなければ
(新生児を除いて)細菌性髄膜炎の可能性は考えなくていいと思います。
ウイルス性の髄膜炎ならCRPはあがりませんが、
ほとんどが入院も必要なく自宅安静のみで自然に治っていきますので
心配ありません。
338名無しの心子知らず:04/06/18 23:09 ID:eA0WtBu+
こんばんは。
4ヶ月の女の子ですが、
先日、お尻の穴が2つあることが判明しました。
重複肛門と診断され、MRIで詳しい検査をする予定です。
が、「重複肛門」で検索してもヒットせず、
珍しいことなのか…となんか不安になってきました。
他にもこんなお子さんがいらっしゃるのでしょうか?
339川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/18 23:22 ID:ue75raWg
>>338
とてもめずらしいです。
わたしも診たことありません。
MRI等で詳しく調べて適切な処置がとられると思います。
基本的には美容上の問題を考慮して一方を塞ぐ方向で検討されると思います。
340名無しの心子知らず:04/06/19 00:02 ID:XisbJIfx
>328
耳鼻科医はかなりの確率でバカが多いんですよ、ほんとに。
しかもせこく意味なく切開したり、ネブに通わせたり・・・。
341324です。:04/06/19 01:15 ID:UMPHmCjn
先生、313さん、いろいろありがとうございます。
すごくほっとしました。頭の腫れ?みたいなものは昨日高熱の時
かなりぼこっとしていたのですが、今37度代の状態だと
へっこんでいる気がします。大泉門が腫れた?のか、もしくは
丁度そのあたりでベッドで頭をぶつけて瘤になったのかもしれないです。
いずれにせよ、明日か月曜に一応受診してみてもらってきます。

先生が免疫の異常の印象はない、といってくださって
めちゃくちゃほっとしました。抗生剤と他の薬なしで今回の風邪を
なんとかしのぎ、体力や抵抗力を復活させるべく
頑張ってみます。本当にありがとうございました。
342名無しの心子知らず:04/06/19 08:19 ID:nnj+/QGt
>>341
薬無しでがんばるのはいいと思いますが、肺炎には気をつけてくださいね。
うちは風邪がどんどん進行して肺炎になってしまったもので^^;
343名無しの心子知らず:04/06/19 08:32 ID:CIQ6MJR3
免疫系統の検査って何?
344川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/19 10:19 ID:grzDbF7o
>>342
薬を飲まなかったから肺炎になるのではありません。
抗生剤では肺炎は予防できません。
345川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/19 10:20 ID:grzDbF7o
>>343
免疫グロブリンの濃度や白血球分画、
白血球の機能検査などを検査します。
高い検査なのでそうそうするものではありません。
346名無しの心子知らず:04/06/19 11:54 ID:yqCKaPws
うちのかかりつけの小児科では、「肺炎の予防として」抗生剤を投与していますよ。
先生もはっきとおっしゃってましたから。だから、「そっか、これ飲んでおけば風邪も
重症化しないで肺炎にもならいんだ」と思ってました!
347名無しの心子知らず:04/06/19 11:58 ID:8uKJz3Y1
>>346
子供を診ても単価は低いので
薬を出す医者は多いです。
昔ほどではありませんが抗生剤はドライシロップなどで高価です。
薬を出さないと母親が不安になるだろうから、という理由で出す人も居ますし
金儲け主義の医者も居ることも事実です。
348名無しの心子知らず:04/06/19 12:26 ID:NebaKv45
土佐犬乱入、5人重軽傷

 17日午後6時ごろ、茨城県金砂郷町下利員のシルバー人材センター勤務、
海老根則之さん(62)の飼う土佐犬が隣の郵便局員、岩間直行さん(44)宅の
庭に侵入、岩間さんの妻でピアノ講師の昌代さん(42)の首をかむなど5人に
次々かみついた。レッスンを受けに来た同県瓜連町平野、小学一年、大泉拓也君
(7つ)と幼稚園に通う妹の衿子ちゃん(4つ)らが軽傷。母親の京子さん(37)
も重傷を負った。

 太田署は海老根さんから詳しい事情を聴いている。

 調べによると、犬は庭先にいた拓也君と衿子ちゃんの兄妹に襲い掛かり、
引き離そうとした昌代さんや母親の京子さんらにもかみついた。通りかかった
同町内の男性(51)が棒でたたいてようやく犬は逃げ出し、帰宅した海老根
さんが捕らえて自宅に連れ戻した。

 土佐犬はオスで生後1歳6カ月ぐらい。体長90センチ、高さ70センチで
体重約50キロ。

ZAKZAK 2004/06/18

349310:04/06/19 22:34 ID:rwFaSlEp
40度台の熱が続いてましたが、おかげさまで昨日の朝にはすっかり下がっていました。
現在も平熱ですが、黄色い鼻水と咳が出ています。
今日小児科にかかってお薬をもらいましたが(ペリアクチン、アクディーム、ムコダイン、アスベリン
抗生剤でメイアクト、寝る前にメジコン、アタラックス)
症状が出なくなるまで薬を飲ませたほうがいいのか、今の状態でもう飲ませなくてもいいのか
先生のお考えはいかがでしょうか。
350名無しの心子知らず:04/06/19 23:59 ID:GFkgoFgm

あなた、小児科の主治医との関係うまくいってる?
医者をもっと信頼の置けるのに変えた方がいいんじゃないか?
351313,334:04/06/20 00:06 ID:I1L7ecpz
川崎先生、どうもありがとうございました。
耐性菌についてわかりました。かなり多くなっているかもしれない、ということを頭に置いて
規則正しい生活を心がけます。

あと、ステロイド吸入の件もありがとうございます。
次回、診察に行ったときに言ってみます。

どうもありがとうございました。
352名無しの心子知らず:04/06/20 00:23 ID:LfxIwu3R
先日恥骨に湿疹の相談をした者です。その節はありがとうございました。
結局翌日かかり付けの小児科に行きましたところ、
カビでした。湿疹ができる前まで風邪で、坑生剤を
飲んでいたことからそうなったと先生はおっしゃって
いましたが、処方された薬で余計にかぶれてしまいました。
今日改めて皮膚科を受診したところ、新しいお薬と
皮膚の再生を促す軟膏をいただきました。
早くよくなるといいんですが…。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
353名無しの心子知らず:04/06/20 17:43 ID:UyU66VsR
医療関係者の方に教えて欲しくってこちらで質問させて頂きます。
嘔吐下痢症で脱水症状直前という状態の時の点滴についてですが
ステロイドの点滴をする事もありますでしょうか???
また、過去(2年前)の治療に関するカルテを見せてもらう事は
出来るのでしょうか?
教えてください!!!
354304:04/06/20 18:05 ID:jIBiCTXz
川崎専門医A先生

質問させていただいた次の日に症状が悪化し、小児科に行ったところやはり川崎病
との診断を受け現在も入院しております。
幸いヴェノグロブリンの大量投与にて熱も下がり、今のところ心エコーでも問題は
無いようです。
今は点滴も取れ、アスピリンを経口投与していますが、元気そのものです。
まだしばらく入院して心エコー、血液検査等ありますがとりあえず一安心です。
ここで話を聞いていただけて、事前に川崎病の症状や経過を調べていくことが出来たので
検査や治療を聞いてもパニックにならずにすみました。
本当にありがとうございました。
355川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/20 22:04 ID:R+2OFMjt
>>349
なんとも言えません。
せめて血液検査のデータがあればなんらかのアドバイスはできるのですが。
その場合、「薬を飲んだから治った」という可能性を否定できませんので
そのまま飲みきるのがいいのではないでしょうか。
356川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/20 22:06 ID:R+2OFMjt
>>352
そうでしたか。
はやくよくなるといいです。
>>353
嘔吐下痢症による脱水に対しては
ステロイドの点滴をするのは普通ありません。
なにか他の症状があったのではないでしょうか?
カルテは見せてもらうことはできますが、
素人がズカズカと乗り込んでいったところで
「改ざん」されてうやむやにされるばかりですので
きちんとしたいのであれば弁護士を通すとよいでしょう。
357川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/20 22:08 ID:R+2OFMjt
>>354
そうでしたか・・・。
川崎病はどちらかというと稀な部類の病気になりますので
違うだろうと思っていました。
いまのところ順調ということで安心しました。
お大事になさってください。
358310=349:04/06/20 22:22 ID:MuyYgsED
>350
おっしゃる通り。。。
実は、かかりつけ医を決めかねているんです。
今の小児科は65歳くらいのおじいちゃん先生で、はっきり言って診てくれるだけ。
「ん〜喉が真っ赤になっとる。あと3日は続くだろう」ってそれだけなんです。
とっとと診察室を出され、詳しい事は看護婦さんに聞いてる感じ。
が、ぐったりしていても「大丈夫!」の言葉で安心できるし、
実際だいたい先生の言ったとおりの経過で治ってしまうんです。
その前にかかっていた先生のところはレントゲン、吸入、鼻水取り、点滴と至れり尽くせり。
けど先生の感じがよくない。
普通の風邪で処方された薬があまり飲ませたくないもの(ミノペン)だったりして・・・
何も問題がなければ今のところでいいんだけどね。
>355
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
薬を飲ませつつ様子を見ています。
359名無しの心子知らず:04/06/20 22:29 ID:srk5OUzj
>>354
うちの子も川崎病を2回やり、心臓の血管に少し以上が見られますが(ガンマがなかなか効かなかったため)
元気に過ごしております。川崎病の子をもつ親御さんとも数人仲良くさせてもらっていますが、みんな元気です。
川崎病と聞くと怖いって思うかもしれませんが、大変なのは入院時だけで、退院しちゃうとなんでもなかったように元気なので安心してくださいね。
私がすっごく悩んだので少しでもあなたが安心できればと思い書かせていただきました。
BCGの痕がひどくぐちゃぐちゃにあるのは川崎病の特徴であるといわれました。
でも時間はかかりましたが、すっごくきれいに治りましたよ^^
あと回りの人に禁煙してもらうといいと思います。
360名無しの心子知らず:04/06/20 23:57 ID:nPE1ktm6
>>359
>あと回りの人に禁煙してもらうといいと思います。
これはどういうことでなんでしょうか?
うちにも川崎病にかかったことのある息子がいるので
気になりました。
361名無しの心子知らず:04/06/21 00:20 ID:YBf2HvUs
>>360
ネットで調べた時に書いてあったんですけど、川崎病は全身の血管の炎症なので、
血管が通常よりは多少弱くなっているので、将来的に心筋梗塞などになりやすいかもしれないので、成人病にはもちろん気をつけて、
喫煙は血管に悪いので禁止。回りの人もその子のまわりで喫煙しないことが好ましいと。

回りの人で喫煙者いらっしゃるんですか?
362名無しの心子知らず:04/06/21 00:27 ID:1KbYbCWs

鹿島社員、緊縛レイプ22件…類似72件発生
大阪営業所課長代理

2002年3月に大阪市内のマンションの防犯カメラに写っていた犯人のビデオ映像
 マンションの女性の部屋に押し入り、緊縛レイプしたなどとして、大阪府警捜査1課などは19日、
強姦(ごうかん)と強盗の疑いで、スーパーゼネコン「鹿島」大阪営業所課長代理、桑田秀延容疑者
(36)=同府箕面市桜ケ丘=を逮捕した。

 大阪市内では平成13年から、1人暮らしの女性を狙った同様手口のレイプ事件が計72件発生。
うち22件の現場に残されていた指紋が桑田容疑者のものと一致しており、府警はこれらについても
同容疑者を追及する。

 調べでは、桑田容疑者は3月15日午後、大阪市北区のマンションで、1人暮らしの無職女性(21)
の部屋に「下の階の者ですが水漏れしている」と住人を装って押し入り、「10万円でお前をボコボコ
にするよう頼まれた」などと脅して緊縛。暴行した上、現金5万2000円を奪った疑い。

 市内ではこの3年、住人を装って侵入したり、無施錠のドアから入ったりした男に、女性が緊縛され
たうえレイプされ、現金や携帯電話などが奪われる事件が相次いだ。

 衣類などで緊縛するSM的な手口から、府警がマンションの防犯カメラに写っていた犯人の写真を
もとに、SMクラブなどで手配していたところ、18日夜に情報提供があり、逮捕につながった。

 調べに対し、桑田容疑者は「全く身に覚えがありません」と否認しているという。

ZAKZAK 2004/06/19


363名無しの心子知らず:04/06/21 00:52 ID:eZrULvL4
>>361
360です。喫煙者は私の両親だけですが
もともと小さい子の前で吸う事は避けていますので
大丈夫ではないかと思います。

心エコーなど異常が見られなくても血管が弱くなっている事には変わりないのでしょうか?
心筋梗塞など心配ですね。
364川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/21 01:35 ID:8rp5jqLb
>>360
川崎病にかかったかどうかは関係なく、
こどもの周りでの喫煙は虐待と同じです。
絶対に控えましょう。
365名無しの心子知らず:04/06/21 02:36 ID:eZrULvL4
>>364
360です。私もタバコの煙が嫌いなので子供の前では吸わせていません。
366353:04/06/21 06:32 ID:gp4bonUH
そうですか。丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
ちょっと妙な質問でしたが、ちょっと気がかりで、
どこにも聞いていく所が無かったもので・・・。
ありがとうございました。
367名無しの心子知らず:04/06/21 10:28 ID:qcH6WQvm
すみません、教えてください。座薬のことです。

3歳娘が、37,8の熱をだし、近くの小児科内科にいきました。
のどが少し赤いけれど、元気なようだし大丈夫でしょう。とのことで
シロップのお薬をもらいました。ところが午後から39.5にまでなり
本人も元気なくなってきて、違う小児科へ。

そこで、扁桃腺のあたりが真っ赤というようなことを言われました。
2,3日はこのまま熱が下がらないと。つらそうならと座薬をだされ、
午前にいったところのお薬も飲んでとのこと。

で、7時間くらいあけて、2回座薬をしましたが、熱は39,5のまま。
ちょっと下がってきて39.3になりましたが、3回目の座薬しても
いいのかと・・。3回もしてぐんと熱を下げることは抵抗力低下に
つながらないか。かといって、この高熱のまま、ゆっくり下がるのを
待つのがいいのか、どうなんでしょうか。

熱をせめて、37度代に下げることが先決でしょうか?
それから、はじめにみてもらった診断はどうなんでしょうか。
熱が長引くことは言われなかった。この地域では最近あでのウイルスが
流行っているようです。(2回目のお医者さんが言っていた)
368名無しの心子知らず:04/06/21 11:29 ID:rD8XY7li
>>367
このスレの最初らへんに解熱剤についてかいてあります。
ぜひぜひ読んでください。
369名無しの心子知らず:04/06/21 11:41 ID:rD8XY7li
私は最初の病院の診断も間違いだとは思いません。
むやみに薬を出し、それで安心させる医者も居ます。
薬をくれない医者に対して「あそこはなにもしてくれない」と言う人もいるでしょう。
解熱剤などをださない理由と、これからの経過について説明してくれていれば
367さんはきっと安心したのでしょうね。
解熱剤の心配よりもしっかりと水分をとらせてください。
発熱してハアハアいっているだけでかなりの水分が奪われています。
小児科での入院の子は必ずといっていいほど脱水状態でした。
食べ物は数日間、少々食べなくても結構大丈夫です。
ただ、脱水はあっという間に起こるので(しかもしんどい)
おしっこがきちんとでているかもチェックして、
水分はしっかりとらせてくださいね。

370367:04/06/21 11:52 ID:qcH6WQvm
>>368
あああ、すみません、詳しい解説があったのですね。ありがとうございます。
どうしよう・・・。座薬2回もしてしまった・・。
抵抗力が少なくなるなんてことになったら、どうしよう・・。
アデノウイルスだとしたら、熱は長引くそうですが、それを無理に
下げるようなことをしてしまいました。。
今後は安易に座薬をしないようにしますが、今回をたくさん
座薬を使ってしまったこと、心配です・・・・。
371名無しの心子知らず:04/06/21 11:58 ID:iX0hqQ39
>>370
心配ありません。
座薬を使うな、なんていう医者は時代遅れのバカです。
座薬を使うと治るのが遅れるなんて根拠はどこにもありません。
こんなスレの言うことより、実際にかかっている主治医に話を聞いて納得して使ってください。

372324です。:04/06/21 20:31 ID:bvGdwAJ4
先生、たびたびのご相談お許し下さい。
以前川崎病不全型、マイコプラズマの件で相談、そしてマイコ完治後間2日あけて
すぐに発熱した2歳半の女児の母です。抗生剤なしでなんとか
乗り切ろうとしていたのですが、日曜から咳が非常に悪化し始めた
ので、結局再びクラリスを服用中です。
今現在熱は37度前半の微熱程度、鼻水多い、深い咳多し、という
状態なのですが、週末以降一日の2/3近くを自ら寝るといって寝ています。
いろいろやっかいな病気もしましたが、こんな状態は初めてです。
起きている時もかなりぼーっとしていて、会話の反応がいつもより
鈍く、ただ単に風邪のせいなのかもしれませんが、気になって
仕方ありません。症状としては微熱だし咳と鼻水程度で非常に軽症だとは
思いますが、実は軽症の症状以上にいまだかつてないだるさを
感じているのでは?ともとれるような感じです。
目もトロンとして、それこそ充血しだしています。

クラリスを9日間飲んで、中4日あけて再び服用していますが
この一連の諸症状でその耐性菌が悪さ?をしている可能性はあるのでしょうか?
また先日マイコプラズマの時、クラリスを飲んで1日で熱が下がり
その後8日間きちんと飲みきりましたが、実は今マイコプラズマが
再燃している、という可能性はあるのでしょうか?主治医はありえない、と
言い切るのですが、なんとなく気になっています。
また、風邪は単なる隠れ蓑で何か大きな原因が他にあるのでしょうか?
先生の考えをお聞かせいただければ幸いです。
373名無しの心子知らず:04/06/22 09:42 ID:MW+XVKsf
おはようございます。
先生に聞くのを忘れてしまった事があります。
浸出性中耳炎の場合は、プールは禁止でしょうか?
状態はそれほど悪くなく、薬を飲んで様子見です。
当方4歳の幼稚園児です。
水の中にもぐったりはせず、水浴び程度なのですが、
やはり耳に水がはいるとまいずいですか?
374川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/22 09:53 ID:qrfWxLQL
>>370
座薬を使いすぎたらかえって治りが悪くなる可能性がある
というのは事実ですが、じゃぁどれくらい使ったら
悪くなるのか、ということについては子供の場合はわかっていません。
成人のデータから類推するとおそらく一日8回くらい使うと
治りが悪くなるかもしれないことが推定される程度です。
しかも使うのを中止すればすぐに抵抗力は復活しますので
過剰に心配することはありません。
375川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/22 09:59 ID:qrfWxLQL
>>372
その経過だと心配ないように思えます。
風邪で(体力を温存するために)よく寝ることはしばしばあることです。
咳が悪化したようにみえるのは通常の治癒過程でみられるものでしょう。
(呼吸器にバイ菌がいるのに咳によって外へ追い出すことすらできない
 ような人間は生き延びてこれなかったのです)
ただ、38度を超えた場合で咳もひどいという場合には
肺炎の可能性もありますので昼間に小児科を受診してください。
376川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/22 10:00 ID:qrfWxLQL
>>373
鼓膜に穴が開いているかどうかによって異なります。
空いてなければプールは問題ないと思います。
377324です。:04/06/22 21:02 ID:H0ponfgK
先生、お返事ありがとうございます。幸いなことに微熱はあるけど
38度代の発熱にはまだ至ってないです。
彼女の自然治癒力を信じつつ、風邪が抜けきるまで頑張ってみます。
色々とご相談に乗っていただきありがとうございました。
378370:04/06/22 23:29 ID:FGwDm4pY
>>374
ありがとうございます。
座薬を使いすぎるとと、これから先、抵抗力の弱い子になってしまうのだと
解釈してしまいました。中止すれば復活するときき、ホッとしています。

おかげさまで熱は下がり、元気になりました。普段風邪など引かない子なので
しかも39度だなんて、本当に心配しました。
ありがとうございました。
379名無しの心子知らず:04/06/22 23:38 ID:B5dBjkQ6
>>374
しつこいな。
本当にそういうデータがあるのなら、もっと多くの論文が出なくてはいけない。
お前、実験とかしたことないの?せめて論文くらい科学的に読めよ。
ネットばかりしていたらだめだぞ。
380川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/23 00:25 ID:4ci9KFxk
>>379
はいはい。それならそれでよいでしょう。だからなんですか?
あなたかわたしかどちらに説得力があるのか判断するのは
あくまでここの読者ですよ。
381名無しの心子知らず:04/06/23 02:10 ID:zZJ/4gGN
皮先くん、やばいよ裏の顔が出てるよ、ここではニコニコしてないと。
鶴瓶師匠を見習いなさい。
382名無しの心子知らず:04/06/23 08:15 ID:s6POuhLi
>>380
379ならともかく、ここの読者は実際の主治医より川崎の嘘を信じる傾向にある。
医者が座薬を処方したのに、このスレを見たから使わない、という親も結構いるだろう。
それでもよいの?
383川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/23 08:42 ID:TGcaq4J0
>>382
解熱剤ってなにかメリットでもあるのでしょうか。
今となっても解熱剤を使いたがる医師ってもっと勉強しましょうよ。
いや、煽りじゃなくて。

× 解熱剤を使うと楽になる

まず、これが大きな間違い。
かえってつらい思いをさせてしまうのです。
384名無しの心子知らず:04/06/23 08:53 ID:s6POuhLi
>>383
>かえってつらい思いをさせてしまうのです。

これが間違い。
正解は「時と場合による」
熱の状況に応じて医者がきちんと指導してやるべき。

385川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/23 09:33 ID:TGcaq4J0
>>384
>熱の状況に応じて医者がきちんと指導

ではあなたがテンプレでもつくって指導してください。
わたしはどのような状況であれ>>2-3の指導で完結してると考えています。

以後、わたしはこの件に関しては関知しません。
386名無しの心子知らず:04/06/23 10:27 ID:s6POuhLi
だいたい、解熱剤を使うななんて医者が指導している国なんて他にあるのか?
日本は何でも極端すぎるんだよ。
387名無しの心子知らず:04/06/23 10:33 ID:Tl5UMTYc
こんにちは。5ケ月の息子です。予防接種がはじまりましたが、アレルギーの薬を1ケ月飲むことになりました。ザジテンDCです。三種混合をやりたいのですが 内服中はしないほうがいいですか?
388名無しの心子知らず:04/06/23 12:11 ID:oTVf6Gi0
だいたい、風邪で医者にかかるなんて無駄遣い好きDQNが横行している国
なんて他にあるのか?日本は何でも他力本願すぎるんだよ。

解熱剤使いたいんだったら薬局で買って、用量も何mg/kgっていうのを
自分で調べて使えよ。まぁ、自己責任でやるのが怖いから医者に責任被せて
的外れな文句ばっかり言ってるんだろうけどp
389名無しの心子知らず:04/06/23 12:43 ID:V2kSMaTl
アメリカだと、熱が出たらどんどん解熱剤飲ませろっていうね。
ただし自分で買って飲ませろとね。
390川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/23 13:32 ID:MhPKyf1q
>>387
全身状態がよければザジテン内服中でも予防接種はしてよいと思います。
最終的にはその日に診察した医師が診察の結果判断することになります。
391名無しの心子知らず:04/06/23 13:39 ID:FCjjuCRV
熊本で川崎病を診てくれる先生って多いのですか?
392名無しの心子知らず:04/06/23 14:04 ID:Tl5UMTYc
ありがとうございます。薬をいただいてから ふと思いましたので…。安心しました。
393名無しの心子知らず:04/06/23 14:55 ID:C/v8tUVA
>>388 だれが的外れな文句言ってるの?
394名無しの心子知らず:04/06/23 17:36 ID:oTVf6Gi0
まぁ>>384が典型だわな。『正解は「時と場合による」』なんてカキコ
するのであれば、根拠ある「解熱剤の正しい使用法」を知っなくては
ならない。なのにそれを書かないということは、解決法も持ち合わせて
いないのに不平不満だけは厚顔無恥にぶちまける無責任野党と同じ。
395名無しの心子知らず:04/06/23 20:57 ID:UoU/tfcu
>>382
うちの主治医は川崎さんの話と一緒でしたよ。
熱が高く、ぐずってなかなか眠れないようだったら使ってあげてもいいけど、眠れるなら使わないでいいよ。
と。だから念のために渡しとくって感じでもらいました。
396名無しの心子知らず:04/06/24 00:01 ID:55oaX+I1
基本的に、

 日本の投薬⇒副作用が少なく、万人向けの処方が優秀処方箋とされる
 欧米の投薬⇒多少の副作用があっても、より効果が強い処方が優秀

                 ちょと乱暴だがこんな印象を持つ

医療の基本理念とされるヒポクラテスの誓いでは、「おみゃーの患者に
害を成す可能性がちょびっとでもある行為はしちゃなんねぇだ」と記述
されているので、生命が危険となるような状態でない限りは日本の処方
のあり方のほうが医療の原点には近いと思われ。
397名無しの心子知らず:04/06/24 00:01 ID:55oaX+I1
つうか薬剤には添付文書というものがあって、それに則して処方しないと
事故があったときに訴えられると決定的に医療者が不利になる。その薬の
添付文書以外(たとえば学術論文)で「こんな使用法のほうが効果高いし
副作用も少ないですよ」、という結論が出たとしても、添付文書の改訂が
なされない限り添付文書どおり使用しなくてはならない。アホらしいが。

ちなみに添付文書を改訂することは製薬会社に多大な出費と労力を強いる
ため、解熱剤のような安価で儲けの少ない薬剤で添付文書が改訂されると
いうことは、まずあり得ない。

最後に小児の代表的解熱薬であるアセトアミノフェン製剤の添付文書内容
(使用頻度について)の抜粋を。
 アンヒバ座剤・アルピニー座剤・カロナール座剤 : 通常1日1回
 カロナール細粒・カロナールシロップ : 原則1日2回までとする

したがって日本では解熱剤を大量に使用するような処方箋は発行できない。
そんなことをする必要もないし、かえって有害である可能性が高いから
医療者からは全く不満はでないがな。ちょっとネットで知恵つけた厨房が
なにもわからんくせに無いものねだりをするケースが非常に多いわけだ。

納得できない人がいたら、自分で製薬会社作って臨床試験して、一日4回
でもおおっぴらに使える解熱薬の認可を取ってくれ。まず無理だろうがな。
大人数の幼児を人体実験の対象にした研究が必要なんだから。
398名無しの心子知らず:04/06/24 00:27 ID:Wpt2rIVJ
以前、5月から一週置きに高熱がでるといっていたインフルエンザ桿菌・肺炎もちの2歳半の男の子の親です。
今でもたまに夜だけ高熱がでることがありますが朝には下がってるのでいいのですが・・・

先日の血液検査の結果で貧血らしいのです。
鉄分の検査で種類みたいなのが3つあり、結果
1、鉄分が少ないと少しでもがんばって鉄分を吸収しようとする数値=異常なし
2、外からとりこむ鉄分=数値 11 (通常60〜111)
3、もとから体の中にある鉄分の貯蔵庫みたいなところ=異常なし

先生、うちの主治医は1が増えてないのでそんなに心配しないでいい。治療もしない。
といいます。私も貧血もちなんです。
本当に心配しないでいいかなあ・・・
なんか食べ物でも鉄分多いのを摂取することは改善になりますか?
399名無しの心子知らず:04/06/24 00:33 ID:emVi+GFq
>>395
主治医がそういうのなら、それに従ってください。
ほとんどの小児科医は、「熱が高く、ぐずってなかなか眠れないようだったら使ってあげてもいいけど」
に賛成でしょう。

川崎先生の言ってることはそうとは違って、「多少苦しい目をさせても解熱剤なんて使うな。使うとひどい目にあうぞ」
ですから、診察もしていないのにどうしてそんな大胆なことをいえるのか、と思ったわけです。
400名無しの心子知らず:04/06/24 00:35 ID:55oaX+I1
>>398
今年から保育園に行きはじめたでしょう。そこで治っては新しい
ウイルスをもらい、また治っては別のウイルスをもらい、という
ことを繰り返しているだけです。
結果として慢性的にウイルス感染が持続しているために炎症性貧血
になっているものと思われます。鉄分では改善しません。

改善させる方法はただひとつ、保育園を辞めるか長期間お休みです。
401名無しの心子知らず:04/06/24 00:50 ID:Wpt2rIVJ
インフルエンザ桿菌と判明してから(6月10日?)保育園はお休みしてるんだけど・・・
熱が2日ばかりでなくなった!!って喜んでたらまた夜だけでたり・・・

保育園・・・主人が亡くなって私が働かなくてはいけなくて保育園入園させたんだけど
私も甲状腺腫の持病があり、最近悪化して運動して無くても運動してるみたいで苦しい・・
体重も一気に4キロも減って。。。
だからそろそろ保育園復活させたかった。自分が子供とつきあって遊べない状態なので・・・
でもやっぱり子供のほうが大事だし。。。
炎症性貧血   ありがとうございます。調べてきますね^^
402名無しの心子知らず:04/06/24 09:07 ID:+S/UuxZl
>>399
今までの川崎先生のお話を見る限り、「熱が高く、ぐずってなかなか眠れないようだったら使ってあげてもいいけど」という解釈に思いますが。それから勝手に適当な回答している方邪魔なんでやめ
てほしいです。
403川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/24 11:43 ID:YwRKyAsC
>>398
赤血球の数、ヘモグロビンの値、ヘマトクリット値はどれくらい
だったのでしょうか。
その経過と鉄に関連した数値からすると
「炎症(=熱)による鉄利用障害」と
「炎症がなければ顕在化することがなかったはずの極軽度の鉄欠乏性貧血」
とが合わさって貧血になっていると考えるのが妥当と思います。

貧血自体の数値(ヘモグロビンの値)がたいしたことなければ
貧血はあまり心配することはないと思います。
404名無しの心子知らず:04/06/24 11:48 ID:JheRm5i/
>>396

> 日本の投薬⇒副作用が少なく、万人向けの処方が優秀処方箋とされる
> 欧米の投薬⇒多少の副作用があっても、より効果が強い処方が優秀

それは違うんじゃない?
日本でボルタレンやポンタールが小児に使われていた(少なくとも認可されていた)とき
アメリカじゃそんな薬使えるはずが無い状態だったし。
やはり副作用には敏感な国だと思うよ。
イブプロフェンやアセトアミノフェンは副作用が少ないということで、結構昔から
使われていたけどね。
405川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/24 11:52 ID:ijoU8S5I
>>398
2 が少なくて、3 が正常範囲ということは
食品に含まれるレベルの鉄分を積極的に接種する程度であれば
むしろそれはおすすめです。
(鉄剤を飲むほどのことはないでしょう)

鉄分を意識して多めに摂るとしたら、子供でも食べられそうなものだと
カレー、ココア、お茶、紅茶、のり
とかがいいでしょう。
406名無しの心子知らず:04/06/24 11:57 ID:JheRm5i/
調理は鉄鍋を使うとよいよ。
ちょっと重いけどね。
南部でうってるような、鍋に放り込む鉄の塊?みたいなのでも良いとおもう。
407名無しの心子知らず:04/06/24 13:23 ID:HNYFVHhh
>日本でボルタレンやポンタールが小児に使われていた(少なくとも認可されていた)とき
>アメリカじゃそんな薬使えるはずが無い状態だったし。

それはライ症候群とかインフル脳炎が問題になった以降の話でしょ。
いわば特殊な事情ができて特定の薬剤が使用しづらくなった状況です。

ライ症候群が問題になる以前、欧米でアスピリンが小児に対して
どのくらい使用されていたか知ってる?
アセトアミノフェンやイブプロフェンにしても、欧米の投与量が
どのくらいか知ってる?

また乱暴な意見でスマソだけれど、それに比べたら日本でジクロ
フェナクナトリウムやメフェナム酸が使用されていたことなんて、
可愛いもんだと思うけどなぁ。
まぁ、保険制度の違いがあるから日本では高価な薬剤もホイホイ
使えちゃう、っていう側面もあるけどね。
408名無しの心子知らず:04/06/24 14:10 ID:JheRm5i/
>>407
アセトアミノフェンは日本では10mg/kgだけど、あめりかでは150だね。
昔の事はよくわからないが、日本でもアスピリンは使われていただろ?
ポンタールは初めからアメリカでは小児に禁忌で、認可されていないよ。
ボルタレンも、今でも成人にすらほとんど使われていない。

いずれにせよ、お国柄というのもあるのだろうね。

409名無しの心子知らず:04/06/24 14:11 ID:JheRm5i/

間違いスマソ
アメリカではアセトアミノフェンは15mg/kgだね
410名無しの心子知らず:04/06/24 14:57 ID:HNYFVHhh
それを何回使いますか? 日本で規定された使用回数は>>397の通りですが。
411398:04/06/24 20:41 ID:Wpt2rIVJ
406.407
どうもありがとうございます。
で、またまたなんですが、昨日病院いって「もう夜の熱だけだったら鼻のせいだろうから大丈夫だよ」っていわれたんだけど、
今朝になって熱がでたのでまた病院へ。違う先生だったので、色々検査してもらったら、
「プール熱(アデノウイルス)」でした。扁桃腺がすっごく腫れているそうです。
今40.5熱がでています。
ですが、薬の話になって、「この病気は抗生物質がきかないから昨日もらった薬のままでいいよ」といわれてしまいました、
抗生物質が効かないならなるべく無駄なものは飲ませたくないのですが。
先生ならプール熱の場合、なんの薬を処方されますか?
412pseudoKawasaki:04/06/24 20:50 ID:HNYFVHhh
坐薬と眼薬かなぁ。あとは意味ないし。
413pseudoKawasaki:04/06/24 20:55 ID:HNYFVHhh
あ、ステロイド全身投与という手があるか。自分が患者だったら飲むだろな。
414川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/24 21:12 ID:0O/ZUSG5
>>411
アデノウイルスなら何も治療は必要なく自然に治癒していきますので
薬は飲む必要はありません。
なにか症状があればそれを軽減する薬は使ってもいいかもしれません。
415398:04/06/24 21:27 ID:Wpt2rIVJ
のどが赤く、白いなんかがこびりついているそうです。
で、やっぱり肺のレントゲンはきたないそうです。
で、次の診察が7月7日なのですが、ちょっと長すぎません?せめて来週にしてほしかった。
416名無しの心子知らず:04/06/24 21:32 ID:GzHI93JH
>402
川崎さんが
× 解熱剤を使うと楽になる

まず、これが大きな間違い。
かえってつらい思いをさせてしまうのです。

と書いてますがなにか?

>414
> なにか症状があればそれを軽減する薬は使ってもいいかもしれません。

じゃ、高熱に解熱剤使ってもいいかな?
417名無しの心子知らず:04/06/24 22:06 ID:NM6bZoWS
とりあえず、解熱剤は

極力使うな!!   なのか  
つらそうだったら使ってあげても構わない  なのか

はっきりしてほすい。
418名無しの心子知らず:04/06/24 23:59 ID:55oaX+I1
んぷぷ。小市民的日本人がここにも一人 ↑ 自分で判断するのがそんなに怖いんか?
419名無しの心子知らず:04/06/25 00:02 ID:LSo3mksz
たぶん、自分の判断は決まってる
皮先の見解は定まっているのか、ブレているのかが
知りたいのではないかと思うぞ
420名無しの心子知らず:04/06/25 04:10 ID:r2bNDILo
解熱剤を使うな、なんて日本独特の「根性主義」だろ?
耐えた者が偉い、というやつ。
副作用もたいしてないのに、我慢させる必要なんてどこにもない。

自分が熱を出して苦しんだ事がある人なら、解熱剤使うななんて言えないはず。
むしろ解熱剤を使うことによって体を楽にし、水分補給もし易くなるなど良いところのほうが多い。
421川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/25 08:01 ID:zzalRmwL
>>415
日を追うごとにどんどん元気がなくなっていく、
ということがあれば7月7日まで待たずに再診しましょう。
>>416
>じゃ、高熱に解熱剤使ってもいいかな?
そういうことです。

>>417
・極力使うな!!
・つらそうだったら使ってあげても構わない
これは同じことを言っています。

すでに結論が出ているように、
解熱剤は一日一回程度であれば使ってもまず問題ないと思います。
ただし、3時間程度の解熱期間のあと、
さらにきつい思いが待っている(また熱が出てくる)
ということもわかった上で使うということです。
「6時間おきに一日4回使う」のだけはやめましょう。
422名無しの心子知らず:04/06/25 11:23 ID:DX/PF+id
>>421
・極力使うな!!
・つらそうだったら使ってあげても構わない
これは同じことを言っています。

日本語理解してる?
423名無しの心子知らず:04/06/25 12:27 ID:XV3LTY2n
・安易に使うな!!
・つらそうだったら使ってあげても構わない

だったらすっきり意味が通るんだけどねぇ
424名無しの心子知らず:04/06/25 12:35 ID:2gL01pFp
はいはい。いったい何がしたいのかわからんが。⇒>>422-423

川崎に謝ってもらいたいのかな? なんかムキになって
教師や親に反抗する小学生みたいで見てると楽しいよp
425名無しの心子知らず:04/06/25 21:09 ID:V+QgtVxS
>424
信者様降臨ですか(プ
426名無しの心子知らず:04/06/25 22:21 ID:tIsTvzW8
粘着する人のストーカー気質てすごいなあ。
その根性、いい方に活かせばいいのに。
や、余計なお世話だけどさ。
427名無しの心子知らず:04/06/25 23:24 ID:Tms+QpqM
藪医者に何を言っても無駄。
この人本当に変な人なんだよ。
AV板じゃ荒らしまくってるし。
428398:04/06/25 23:34 ID:RySPH5EL
プール熱で相談させていただいているものです。
朝少しごはんを食べましたが、昼過ぎ全部戻してしまったり、母乳がいまでも少しだけでるのですが
それしか飲みません。朝起きてよほどのどが渇いていたのかジュースを飲みましたが、すぐ吐いてしまいました。
脱水が心配ですがおしっこが出ている間は大丈夫でしょうか?
40度前後の熱が続いていて、夜寝る前だけ座薬を入れています。辛いようなので。
この高熱、何日くらい過ぎてもおさまらなかったら病院いったほうがいいのでしょうか?
主治医は「けっこう長く続く熱なんだよね」といっていました。
429名無しの心子知らず:04/06/26 00:17 ID:+bbm8sN0
>>426
そうは思えないけどな。
医者が医者に対して意見をいうのは当たり前で、患者のためでもあるよ。
概して医者は天狗になっていて、人の意見を聞かずに自分勝手な解釈を脳内で完成させてしまっていることが多い。
そういう医者にかかる患者は不幸だよ。
430川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/26 00:28 ID:MUFvHs2U
>>428
24日くらいからの熱でしたっけ。
おしっこが出ている間は基本的に大丈夫です。
夜、熱があるときにはぐったり感はあるでしょうが
昼間になるとケロっとしているようなら心配ありません。
ですが今度の日曜日の夜までに熱が下がらなかったら、
ケロっとしてても一応月曜日の昼間に小児科医に診てもらった方が安心かもです。
431398:04/06/26 07:19 ID:Bt0ViO1C
>>430
はい。24日からの熱です。昼間は自分の気に入っていることをしてもらえると機嫌がいいですが、だっこでしか移動しないなど、
いつもより甘えん坊です。では熱がさがらなかったら月曜日病院いってきます。
ありがとうございました。
432名無しの心子知らず:04/06/26 09:19 ID:QCRaBDhw
おれおれ詐欺に2度だまされる…主婦が1200万円

 1度ならず2度までも−。15日午前11時40分ごろ、佐賀県鳥栖市の主婦(45)
に警官を装った男から「ご主人が人身事故を起こした。相手が示談に応じると言っ
ている」と電話があり、主婦は指定された銀行口座に499万円を振り込んだ。

 その後、さらに電話で「同乗していた妊娠中の奥さんと生まれる赤ちゃんに後遺
症が出る」などと現金を要求され、主婦はさらに計700万円を振り込んだ。

 主婦が夕方、鳥栖署に問い合わせたところ、事故の事実がなく、だまされたこと
に気付いた。同署は詐欺事件とみて捜査している。

ZAKZAK 2004/06/16
433398:04/06/26 11:09 ID:Bt0ViO1C
ひえぴたシートって高熱のときやっても意味が無いと今までであった先生みんないいます。
川崎先生もそう思いますか?
アイスノンを嫌がるので、ついついやってしまいます。
434川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/26 11:27 ID:MUFvHs2U
>>433
ひえぴたシートは医学的には全く意味がありません。
ただ、気持ちよさそうならしてもかまわないと思います。
当然ですが嫌がるときにはしないでください。
手を触ってみてポカポカしてるときには嫌がることが少ないようです。

と説明しています。
435名無しの心子知らず:04/06/26 12:35 ID:Bt0ViO1C
>>434
アイスノンは効果あると思いますか?
436433:04/06/26 12:45 ID:Bt0ViO1C
40度の熱が続くのは仕方ないとわかっていますが、熱のせいで吐いてしまっていても、大丈夫なのでしょうか?
そのあと水分は少しずつ飲ませていますが
437川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/26 14:39 ID:MUFvHs2U
>>435
アイスノンもひえぴたも同じです。
医学的には意味はありませんが気持ち良いのならしても構いません。
嫌がるときにはやめてください。
>>436
熱のせいで吐くというわけではないと思います。
気持ち悪いから吐くのでしょう。
吐く場合には熱があるかどうかはあまり関係なく、
おしっこが出ているかどうか、水分は少しでもとれているかが大事です。
水分がとれているのであれば心配ないと思います。
438名無しの心子知らず:04/06/26 16:11 ID:k3sYCO1x
439名無しの心子知らず:04/06/26 17:17 ID:uwe8+zBF
3ヶ月の息子のことで相談させて下さい。
産まれたときから吐きやすく、授乳後は必ず吐きます。
体重は順調に増えているため心配はしていませんが
(心配要らない旨、お医者様にも言われました。)
先ほどの嘔吐の際、母乳の他黄色いものも混じっていました。
嘔吐物を持って、病院に掛かったほうがよろしいでしょうか。
440川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/26 23:12 ID:MUFvHs2U
>>439
黄色い嘔吐物だけでは心配ありません。
他に、普段と比べて機嫌が悪すぎるとか
いつもよりかなりおっぱいの飲みが悪い、とかあれば
明日にでも受診された方が良いでしょう。
そうでなければ様子を見ていていいと思います。
441433:04/06/27 08:24 ID:mID+LvSA
おかげさまで熱がだいぶ下がりました。
しかし、川崎病のときのように、全部の指の皮がむけてしまいました。
川崎病以外の熱でも指の皮が剥けてしまう事はあるのでしょうか?
442川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/27 09:48 ID:qNZTJz5M
>>441
指の皮がむけてくるのは川崎病以外の熱でもみられます。
443439:04/06/27 10:15 ID:yH+YYsS1
早速のお返事ありがとうございます。
機嫌は良いので様子を見たいと思います。

444433:04/06/27 13:17 ID:mID+LvSA
>>442
ありがとうございます。
ではプール熱や、普通の風邪の高熱でもみられる症状なのでしょうか?
とくにそのことを主治医に伝えることはないですか?
445川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/27 13:36 ID:5Brr3inY
>>444
>プール熱や、普通の風邪の高熱でもみられる症状

普通に見られるわけではありませんが、
風邪でみられることはあります。
プール熱ではわたしはみたことはありませんが。

主治医には一応伝えた方がいいと思います。
446名無しの心子知らず:04/06/28 19:58 ID:zbVFW9kK
    / / ↑ \.  ♪
♪   |  | .←┘  |
    \ \__/    ♪
      | ( ゚д゚)
      |(ノi  |)
  ♭   |  i  i
      |_i_ i
        U" U
大きな顔した社民党 おたかさんの政党
50年いつも嘘ついていた ご自慢の政党さぁ
北朝鮮の利益のために やってきた政党さぁ
今はもう許せない 社民党
50年休まずに 謝罪 賠償
総連と一緒に 捏造 反日
今はもう許せない 社民党

何でも知ってた社民党 おたかさんの政党
被害者家族がやってきた その日も動いてた
密入国も拉致作戦も みな知ってた政党さぁ
今はもう許せない 社民党
50年休まずに チクッたっ チクッたっ
朝鮮と総連に チクッたっ チクッたっ
今はもう許せない 社民党

世の中に拉致がばれた 将軍様の謝罪
お別れの時が来たのを 土井に教えたのさ
田島までも 逃げ出す社民 議席ともお別れ
今はもう許せない 社民党
50年休まずに チクッたっ チクッたっ
朝鮮と総連に チクッたっ チクッたっ
今はもう許せない 社民党
447名無しの心子知らず:04/06/29 13:49 ID:4rOvSQpJ
皮先は常に何かを敵対視してるよね。
これは冗談抜きで人格障害が原因。

普通の人が「おまえ人格障害じゃない?」みたいなことを言われると
まずいと思って改める。普通の人ならそれができる。
でも皮先の場合は何も変えようとしない。
なぜならホンマモンの人格障害だから「変えられない」んです。
448名無しの心子知らず:04/06/29 13:52 ID:nak8uAPP
基本的に彼はロリコンでネット漬けだからね。
小児科医なら誰でも知っている知識+わからない事はネットで検索して答えてるだけ。
ネット漬けだからいつでも答えが返ってくるから、信者はいるようだけど。
449名無しの心子知らず:04/06/29 16:32 ID:J/f1lq+9
IP変えて粘着も大変だね。
450名無しの心子知らず:04/06/29 20:29 ID:s3Q0DO+M
>>448
信者も彼の自作自演。
451名無しの心子知らず:04/06/29 20:54 ID:VY6f25hm
便乗質問で申し訳ないのですが、
ひえぴたシートの件で…
高熱のときに足の付け根に貼るのは
意味がありますか?
つける瞬間は愚図りますが、
その後よく眠れている気がします。
452名無しの心子知らず:04/06/29 22:33 ID:9XzQM29q
>>451
「本人が気持ちよく思っているならいいでしょう」「医学的には意味がありません」

という答えが返ってくるでしょう。
453名無しの心子知らず:04/06/30 01:09 ID:4/LqU7rQ
一度常温で放置し、その後冷蔵庫で保管した座薬って
使えますか?教えてください。
454川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/30 08:45 ID:btnfD33D
>>451
医学的には意味がありませんが、
少々ぐずったあとによく眠れているようならかまわないと思います。
>>453
常温保存でも問題ありません。
455名無しの心子知らず:04/06/30 13:35 ID:PAQFU+Qf
4歳の女児です。
三日前から、乾いた咳をするようになり、昨日から38度の熱で
今日、受診さきの病院で、はかったら38度5分の熱がありました
医師からは、高熱と乾いた咳の続く、軽い肺炎のような風邪が
流行っている。だいたいオリンピックの年に流行る風邪だと
いわれました。3日程度ではなおらないといわれ、理由があって
金曜日には保育園に行きたいのだけどというと、熱が高くなければ
いいといわれました。
いわれたことを総合して、マイコプラズマかな?と思っているのですが
そうだとしたら、登園は禁止されると思います。
今の段階では、風邪と区別がつかないということでしょうか?
薬は、メイアクト、ザジテンドライシロップ、アスベリン、ムコダイン
メプチンです。
456川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/30 13:47 ID:btnfD33D
>>455
オリンピックの年に流行るということは
マイコプラズマ感染症のことでしょうか。
(ただし近年はオリンピックの年に流行るというほどはっきりした流行年は
 なくなってきています)

マイコプラズマ感染症の場合は学校保健法では
「登校登園については、急性期が過ぎて症状が改善し、全身状態の良いものは
 登校可能となっており、流行阻止の目的というよりも、患者本人の状態に
 よって判断すべきであると考えられる。」
とされています。
ただし、保育園・幼稚園によって独自の登園判断基準がある場合が
ありますので通っているところに聞くのが良いでしょう。

個人的には、医師にはっきりと「マイコプラズマです」と
言われていないのであれば、医師にもまだはっきりとはわからない
ということでしょう。なので、あえて保育園に
「マイコプラズマですが登園禁止ですか?」
と聞く必要はないと思います。
(医学的には上記学校保健法に記載された通りの基準でよいと思うので)
457名無しの心子知らず:04/06/30 13:57 ID:PAQFU+Qf
:川崎病専門医A先生、即レスありがとうございます。
オリンピックに流行るというのは↓に書かれていました。
http://www.niigata-nh.go.jp/shounika/myco.html
たしかに、この中でも、最近は様子が変ってるようにもかかれています。
とくに医師から、言われていなければ、保育園にも言わなくていいのですね。
ありがとうございました。
458451:04/06/30 15:05 ID:kia3ZHpp
ありがとうございます。
医学的に意味は無いんですね。
勉強になりました。
459名無しの心子知らず:04/06/30 20:55 ID:ZmcGyfhH
>>455
ちょっとまって。マイコプラズマの可能性が少しでもあるなら、保育園行かせないでほしいです。
マイコプラズマは血液検査でわかるのできちんと検査したもらってください。
自分の都合だけ考えて金曜日にいかせて他の子にうつしてもいいと思ってるんですか!?
460名無しの心子知らず:04/06/30 21:06 ID:O61T5Cqf
マイコプラズマかもしれないといいながら、
メイアクトですか?

誰も突っ込まないの?
461名無しの心子知らず:04/06/30 22:29 ID:Y2fs7pLx
川崎病〜先生、はじめまして。
うちの子供(3歳)のことで相談させてください。
一週間前に気管支炎と診断され、メイアクトと水薬を処方され今日まで内服。
内服して3日して解熱しました。(2日ごとに診察をうけています。)
咳が続くため今日も受診してきました。
今日の先生は週1回だけきている若いアルバイトの先生でした。
前の医師からは「溶連菌かもしれない。培養しておきます。溶連菌だったら
ペニシリンを10日飲まないといけない。その他の薬だったら1ヶ月以上は
飲まないといけないからね。」と言われました。
今日の診察では、「培養では少量の溶連菌(ワンプラスだそうです)を認めます。
しかし、メイアクトのような新しいセフェムなら4日内服すれば十分という
報告もありますから、診察上のども胸も鼓膜も異常ないので抗生剤は終わりに
しましょう。」ということでした。
前の先生と話が違うので、ついついこっちも口調が荒くなってしまって…(反省)。
で、今日の先生は、「そこまでいうならこれ以上お話しても仕方ないので、
ペニシリンを処方しておきますけど、いつもの先生と話し合ってください!」
と言って薬を処方はしてくれました。
あまりにも二人の話が違うので心配です。
とりあえずあさって普段の先生にかかるのですが、他の先生の意見も聞きたくって。
よろしくお願いします。
462川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/30 22:50 ID:ji4lmCvp
>>459
マイコプラズマは初期には血液検査ではわからないことの方が多いです。
治ってから血液検査するとほぼわかります。
それにマイコプラズマは他の子にうつってもほとんど
ただの風邪で終わりますし、だからこそ麻疹とかと違って
学校保健法では出席停止扱いにはなっていないのです。
463川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/30 22:56 ID:ji4lmCvp
>>461
メイアクトのような新しいセフェム系なら7日間飲めば十分と
言われています。
ペニシリン系なら10(〜14)日間飲むのが普通です。
というか(耐性菌の分布によっても異なりますが)溶連菌なら
通常はペニシリン系を処方します。
461さんの場合はメイアクトをすでに一週間飲んでいたようですので
それ以上飲む必要はないように思います。

さらに言うと溶連菌が疑われるときには
培養結果が出るまで抗生剤を出さずに待つのがスタンダードです。
(実際の現場ではなかなかそうはいきませんが)
464名無しの心子知らず:04/06/30 23:07 ID:T63R1kA9
>>461
二日ごとに病院に行くのは止めるべきです、来いと言う医者ならそこ止めてよそへ行きなさい。

一月でいいから、医療費を10割負担で払ってみなさい、寄生虫!!
465名無しの心子知らず:04/06/30 23:09 ID:9TSEOOus
2週間弱くらい前に川崎病で入院したものです。
おかげさまで2日前に退院することが出来ました。
幸い今のところ冠動脈瘤は見つかりませんでした。
ただ、冠動脈の太さが抹消にかけて太さが太いまま伸びているとのことでした。
これは入院直後から変化がなさそうなので、生まれつきのものかもと経過を見て
行くことになりました。

BCGの痕のことなんですが、ぐじゅぐじゅになったあと、直径2センチくらいのかさぶた
が二つ出来ました。
片方は剥がれかけて下を除いてみたら、穴がぽこぽこ開いていて膿のようなものが見えました。
かさぶたは出来るだけはがさないほうがいいですか?そのためにガーゼで覆ってしまおうかと。
消毒はしないほうがいいのでしょうか?
次の診察まで数日ですが心配なのでお願いします。
466川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/30 23:12 ID:ji4lmCvp
>>464
こどもは病態がどんどんかわるので
3歳なら2日ごとでも普通だと思います。
状態によっては毎日でもおかしくありません。
3ヶ月未満の児なら一日2回でもおかしくありませんよ。
467川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/06/30 23:18 ID:ji4lmCvp
>>465
一時的に冠動脈の太さがやや大きくなるのは少なくありません。
経過を見ていくうちに正常化していくことが多いですし、
動脈瘤を形成しない限り危険性はあまり高くありませんので
受持医に言われた通り経過を見ていきましょう。

BCGの跡がその状態ならかさぶたは取らない方がいいです。
消毒もしない方がいいと思います。
ガーゼも基本的にしない方がいいのですが、
服などに当たって強制的にはがれそうな勢いなら
ガーゼで軽く覆う方がいいかもしれません。
468465:04/06/30 23:48 ID:9TSEOOus
ありがとうございました。
しばらくは自宅安静ですが元気になってほんとによかったです。
469名無しの心子知らず:04/07/01 01:04 ID:DQzmNVg4
質問させて下さい。3才の子なのですが、この前アレルギーの血液検査をした所ダニの値が振りきれてしまってました。これは部屋の汚さが原因ですか?薬はサジテンを当分飲み続けるように言われました。やはり薬は飲むべきだと先生も思いますか?
470名無しの心子知らず:04/07/01 01:07 ID:DQzmNVg4
469です。今は夜中にせきをたまにする程度です。
471川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/01 01:21 ID:Q6EqgFSB
>>469
>>470
血液検査はあくまでアレルギーの可能性を示唆するひとつの指標
に過ぎません。
診察の結果、アトピー性皮膚炎や気管支喘息などのアレルギー性疾患
という診断がついてなければ気にすることはないと思います。
ザジテンは気管支喘息の治療としては疑問に思います。
アトピー性皮膚炎なら選択肢の一つになると思います。
「夜中に咳をたまにする程度」が数ヶ月続いているのなら
気管支喘息の可能性も考慮する必要があります。

ダニのRASTが振り切れているのは部屋に住むダニと関係がありますが、
汚さとは必ずしも関係ありません。
また、部屋にダニがいっぱいいるのに血液検査ではダニのRASTが
陽性にならないひとはたくさんいます(というかそれが大多数)。
つまり、「家にダニがいる」という環境要因以外に
RASTが陽性になる原因があるということです。
遺伝素因とその他の環境要因(環境ホルモン、化学物質など)が
複雑に組み合わさってアレルギーになる、と考えられています。
472名無しの心子知らず:04/07/01 01:55 ID:DQzmNVg4
469です。早々の回答ありがとうございます。2ヶ月程前に肺炎になりかけ、その後せきは徐々におさまりましたが軽いせきが続いたため、アレルギーを疑われました。皮膚にアトピーなどは見当たりません。薬は飲まなくてもいいですか?それとも別の薬を飲んだ方がいいですか?
473川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/01 02:05 ID:TQQXIDj5
>>472
>薬は飲まなくてもいいですか?それとも別の薬を飲んだ方がいいですか?

そこまではわたしには判断できません。
喘息にザジテンは一般的ではなくもっと他によい薬がある、
ということくらいしか言えません。
474名無しの心子知らず:04/07/01 11:53 ID:D8HVHJD5
こんにちは 姉の子供のことで相談があります。
姉夫婦は8年前3年弱アメリカで生活していましたが
そのとき当時6歳の子供(男)が原因不明の熱で2週間ほど入院しました。

私は子供の様子を直接みておりませんが、全身に赤い発疹ができ、白目は真っ赤に充血
舌も真っ赤という状況で一週間ほど高熱が続いたそうです。
さらに首に「コブのようなもの(姉の談)」ができ、切開手術も検討されるような状態でした。
熱が下がったあと、手足や頭など末端部の皮が分厚くむけたそうです。
渡米すぐの出来事で、姉も英語があまり得意でなく、医学用語も不案内で
さらに病院での差別的な扱いに憤慨しており、熱も下がって 首にできたコブも
あまり気にならなくなったとかで、そうそうに退院し、その後経過を見てもらうこともなく
帰国し現在にいたっております。
帰国してからも、小児科にかかる機会はあったのですが、特にアメリカでのことを
話すこともなく、医師からなにか指摘されることもなく、子供は元気に成長しています。

先ごろ私も子供をもち、その関係でネットでしらべていくうちに、川崎病の存在を知り
姉の子が川崎病ではなかったかと疑念をもつようになりました。
川崎病は知名度からか、外国での報告があまりないということで
姉の子供は適切な処置を受けていなかったように思い心配です。

お尋ねしたいのは次の2点です
上記の情報から、姉の子供が川崎病であった可能性は高いでしょうか?
(もっと詳しい内容が必要であれば、きいてみます)
川崎病であったとして、病院での受診などいまからできる(しなければならない)ことは
あるでしょうか?
以上、伝聞情報で申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。
475川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/01 13:49 ID:zAQj8Lg4
>>474
その経過であれば(本当は実際に診ないとわからないのですが)
川崎病の診断項目の6つのうち6つ全てを満たしていますので
川崎病としても矛盾しないと思います。

もし川崎病だとしたら、適切な治療を受けずに
熱が2週間も続いていたのであれば心臓に合併症を起こしている
可能性が数%(3%程度か・・・)くらいは考えておかなくてはなりません。
是非、次回かかりつけの小児科を受診されたときに
アメリカでの詳細な経過をお話されて、
心臓の超音波検査が可能な施設に紹介してもらった方がよさそうです。
もし、冠動脈瘤などの合併症があったとしても、
アスピリンなどの薬を飲めば重大な事態となるリスクがかなり軽減されます。

まとめると、
(1)重大な事態となるうるような合併症を引き起こしている可能性がある
(2)その合併症に対して重大な事態とならないようにする有効な治療法がある
(3)合併症を来しているかどうかを判断する検査は針を刺したり
  こどもに負担をかけたりする検査ではなく、
  技術のある医師(or技師)なら簡単に施行できる検査である

この3点を考えると、是非かかりつけにご相談された方がよいと
わたしは思います。
476名無しの心子知らず:04/07/01 22:00 ID:79XIFvi0
>>474
病院に行くなら子供の心臓が得意な医師や、川崎病専門医がいる病院にいくといいですよ。
私が行っている総合病院はそういう先生がいなくて、月1で東京の大学病院から先生がきてくれるようなとこで、かなり不便です。
477名無しの心子知らず:04/07/01 22:40 ID:79XIFvi0
>>462
うちの子は保育園でマイコうつりました。咳がではじめて数日後病院にて血液検査。すぐマイコに感染してることがわかりました。
それから薬を飲んでも咳が完全に止まるまで1ヶ月以上かかりました。
学校保健法では出席停止扱いになっていないからといって、自分の子が人にうつすかもしれない病気なのに(しかも流行性の病気)自分の都合で保育園にいかせる親って自分勝手。
そのせいでほかの親が仕事を休んで病気に感染した子供を看病しなくてはいけないことを考えて欲しい。
478名無しの心子知らず:04/07/01 23:51 ID:Z1g56d6n
>>477
一ヶ月ちょっとでセキが止まるなんて、マイコにしてはずいぶん早いほうだよ。
479474:04/07/02 00:47 ID:MXkeCu19
>>476
とても分かりやすい説明ありがとうございます。
やはり可能性が高いですか・・・
でも、先生のまとめを読むとそう悲観的にならなくてもよさそうなので
すこしほっとしています。
調べている間に、川崎病に関するHPがたくさんでてきましたので
それもあわせて姉に受診を勧めようと思います。

>>476
なるほどそういうこともあるのですね
紹介してもらうにしても、事前のリサーチをしっかりやっておこうと思います。
480474=479:04/07/02 00:50 ID:MXkeCu19
すみません >>479のレスアンカー間違いました
最初の >>476 誤→>>475 正  です。
失礼致しました
481名無しの心子知らず:04/07/02 16:46 ID:q3hHrOmP
>>477
>咳がではじめて数日後病院にて血液検査
すごい被害者のように書いているけど、この時点ですでに加害者になっているのでは?
保育園に預けて働く以上、お互い様だよ。
482名無しの心子知らず:04/07/02 17:53 ID:nSORvCvZ
最近気になるのですが、子供1歳7ヶ月がひどく汗をかきます。
他の子と遊ばせていて、他の子はそんなに汗をかいている様子は
ありませんが、なぜかうちの子だけ川に入ってきたように汗を
かいています。かみはぐっしょり濡れて、ぽたぽたと落ちるほどです。
体質なのでしょうか・・・
483川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/02 18:32 ID:1C1lE9y1
>>482
基本的に心配ないと思うのですが、
あまりにも異常に多いと思われるのであれば
稀に甲状腺の病気などが潜んでいることもありますので
一度小児科を受診されることをお勧めします。
484名無しの心子知らず:04/07/02 21:48 ID:VdC+FzE6
>>481
気づいた時点で登園してないならいいと思う
マイコかもしれないのに登園させる親はDQN.
485川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/02 21:54 ID:Lr8ImQcv
「かもしれない」で登園させないのはどうかと思います。
仮にマイコだったとしても、
マイコはただの風邪と同レベルの扱いでよいと思います。
そこら中にうようよいる細菌で、ウイルスのような存在です。
マイコで登園をするのであれば
風邪で咳や鼻水が出ているときにも(熱がなくても)登園は禁止すべきです。

残念ながら今の日本の体力では
少々の風邪〜マイコ程度では登園を禁止してる余裕はありません。
もっと病児保育などが発展すれば可能になっていくかもしれませんが、
今よりもさらに重い課税が必要となるでしょう。
どちらがよいか、今度の参院選挙で意思表示するのがいいと思います。
486川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/02 21:55 ID:Lr8ImQcv
>>485
× マイコで登園をするのであれば
○ マイコで登園を禁止するのであれば
487名無しの心子知らず:04/07/02 22:06 ID:0OTwC6Ly
2ヶ月と少しになる息子の事なのですが
1ヶ月を過ぎて、便が一日一回程度になり落ち着いてきたなぁ
と思っていたのですが、ここ2週間ほど水の様な便になり
今日は緑色の便が出ていました。完母なので、緑色の便は
良くあることだとは聞いているのですが。。。
下痢なのか病院に行くべきなのか判断ができません。
もうしばらく様子を見るべきでしょうか?
488名無しの心子知らず:04/07/02 22:18 ID:VdC+FzE6
>>485
マイコだろうがなんだろうが風邪ひいている子供を親の都合で保育園やるのは自粛してほしい。
国が決めようがなんだろうが、大事な子供をもつ親のモラルなんだよ。
熱もない少々の風邪で親も休めないかな・・・ならしょうがないかもしれない。
でもマイコの可能性あるんだろ?常識疑うね。
489名無しの心子知らず:04/07/02 22:59 ID:by/H1z72
>>488
保育園なんてまだあまり免疫の無い子供達の集団生活なんだからほとんどの子供が年中風邪引きっぱなしなんだよ。
風邪なんて遅かれ早かれみんながひくもんなんだ。そんなに風邪をうつされるのが嫌なら保育園に行かせないで家に囲っておけって!
マイコも何もないだろうが。大事な子供ならそんな風邪に負けないように強く育ててみろって!ちょっと他の子が咳でもしようものなら怪訝な顔する典型的な親バカだね。

490名無しの心子知らず:04/07/02 23:03 ID:V3EuiptX
>>469
RASTを根拠に(?)延々と抗アレルギー薬を飲ませるあこぎな小児科医は必ず存在する。

体質が変わるまで飲まなければならない、3ヶ月ごとに検査を行い、数値の変動を

さも大事そうに説明して親を騙す。もちろん、マルメの2歳までは初回しか検査を行わない。
491名無しの心子知らず:04/07/03 00:03 ID:2x7PxhJ/
>>490
ていうか医者が無知なだけじゃないの?
492川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/03 12:28 ID:ofGtveSL
>>487
感染性の胃腸炎にかかっているのだと思います。
2ヶ月児であれば母親からの免疫がまだ十分ありますので
ひどくならないことがほとんどで、
487さんの場合も軽く済んでいるのでしょう。
水のような便が2週間続いているのであれば
ウイルス性胃腸炎のあとによく起こる二次性の乳糖不耐症も考えられますので
一応小児科医に便の性状をみてもらっておくと安心ですね。
493名無しの心子知らず:04/07/04 15:31 ID:1a6OaEFV
>>485
ならどこの国ならちょっと風邪を引いたかな?というだけで休ませることができるの?
494名無しの心子知らず:04/07/04 17:20 ID:pCzTt5DL
9ヶ月の娘、6/30の夜〜7/3昨日にかけて39度〜40度の高熱が続きました。
7/3昼時点での小児科の問診で、発熱、のどの様子などから
「ほぼ、突発でしょう。この後熱が下がって発疹が出ると思っていて下さい」
と言われました。
それまで解熱剤は使っていなかったのですが、
「突発の後半は機嫌が悪くなる」と言う先生の言葉どおり
水分などもあまり受け付けなくなったので
座薬を入れ、その後熱が下がり、夕方には発疹が出始めました。
発疹が出たら治ったも同じ、との事なので
今朝お風呂に入れました。
お昼前には離乳食も食べ、食欲も戻って良かった、良かった、と
思っていたのですが
また夕方になったらのどが気持ち悪いらしく、ぐずぐず言い始め、
熱も38度くらいあります。

突発=熱が完全に下がって発疹が出る=治癒
ではないのでしょうか?
別の風邪をひいてしまったのでしょうか?

495名無しの心子知らず:04/07/04 22:48 ID:bjlMEbeO
乳幼児の虫刺され、かぶれ、かゆみに処方されるステロイドではない薬をおしえてください。
店で以前みた病院でも処方されるという薬で「マ〜〜〜〜〜〜〜〜」という薬がありました(まったく忘れてしまい申し訳ありません)
マがつく薬もご存知でしたらおしえてください。
496名無しの心子知らず:04/07/04 23:19 ID:EZlTPWvG
>>494
二峰性発熱をきたした突発疹の自然経過です。そんなのもよくあります。
たまに中耳炎になってる子もいるので一応明日もういちど受診すること。

>>495
まれ陰惨黒るふぇに羅民
497川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/05 00:07 ID:r+qLbcYG
>>493
どこの国にもそんな体力のあるところはないと思いますよ。
498川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/05 00:09 ID:r+qLbcYG
>>494
突発でも発疹のできたあとに熱が再び出ることもあります。
ただ、別の風邪を引いた可能性もあります。
熱が下がらなければ月曜日にまた小児科医に診てもらいましょう。
499川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/05 00:11 ID:r+qLbcYG
>>495
マレイン酸クロルフェニラミンという薬が成分として
入っている薬だと思います。商品名はいろいろあります。
痒み止めとして一般的な薬です。
500AV機器板荒すな糞皮先:04/07/05 03:29 ID:sEKhS44U
                ゙i、   `i、
             ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ  
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
501名無しの心子知らず:04/07/05 18:50 ID:OiUrn5W+
ええっこの人荒らしなんですか?
502名無しの心子知らず:04/07/05 19:53 ID:AGs5ap2L
埼玉県八潮市、コンピューター会社アルバイト、神作(旧姓小倉)譲容疑者(33)
503名無しの心子知らず:04/07/06 13:33 ID:Y0Cb3uiy
最近つまんない
504名無しの心子知らず:04/07/06 15:00 ID:jnZRCtHv
6ケ月の男の子です。3週間前に 熱だして薬を内服中していますが、今日また熱がでました。病院に行って クラリスがでました。こんなにしょっちゅう熱がでるのですが 大丈夫ですか?
505名無しの心子知らず:04/07/06 15:09 ID:a4Qip4n5
一人っ子でなければ、あるいは集団保育に入れてればごく普通です。
506川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/06 15:23 ID:ACptdutK
>>504
6ヶ月をすぎるととにかく次から次へと風邪を引くようになります。
6ヶ月までは母親の胎盤由来の抗体のおかげで風邪を引くことは
あまりありませんが、その後は抗体が亡くなってしまうため
次から次へとウイルスの攻撃にさらされるのです。
では、
「風邪ウイルスからこの子を守るために外に出したり保育所に預けたり
 しないようにしなければならない」
かというとそうではありません。

風邪ウイルスに限らず、ほとんどのウイルスは年齢が小さければ小さいほど
感染したときに軽くて済みます。
一方、この時期を「箱入り息子」に育てていると、
あとで(とくに集団生活を余儀なくされる学童期以降)
ひどい感染症にかかったりするリスクが高まります。
「こどもは風邪で熱を出すのが仕事」くらいの認識でよいと思いますよ。
507名無しの心子知らず:04/07/06 15:24 ID:zHxk8dik
>>506
風邪ウイルスに限らず、ほとんどのウイルスは年齢が小さければ小さいほど
感染したときに軽くて済みます。

いくらなんでもそりゃ嘘だろ
508川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/06 15:40 ID:ACptdutK
>>507
あ、そうですね。ちょっと言い過ぎかな。
「風邪ウイルスに限らず、通常ならこどもに感染するようなウイルスは」
というようなニュアンスでした。
509名無しの心子知らず:04/07/06 17:08 ID:zJ1/2Kbm
ありがとうございます。
2ヶ月の頃に熱で、入院し色々検査して風邪
5〜6ヶ月になりまた、熱・・・2回も。
急に熱がでたりするので
びっくりしてしまいます。
上の子はほとんど熱はでなくて・・・
510川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/06 17:15 ID:ACptdutK
>>509
同じ風邪でも、しょっちゅう熱を出す子とあまり出さない子はいますね。
その辺はこども自身が持っている体質(遺伝形質)とも関わってくるもので、
われわれ小児科医が「こどもは熱を出すもの」と考えているのは
「しょっちゅう熱を出す子」ばかりをみているかもしれません。

なぜ「しょっちゅう熱を出す子」と「あまり出さない子」という
違いが出てくるのかについては医学的に詳しいことはわかっていません。
511名無しの心子知らず:04/07/06 20:54 ID:jnZRCtHv
いつも ありがとうございます。ほっと安心します。
512名無しの心子知らず:04/07/07 08:48 ID:v+Yc3Jku
>>509
上の子がいなけりゃその子も熱出さずに育つでしょう。そーゆーもんです。
513名無しの心子知らず:04/07/07 18:42 ID:5oK3O4kk
お伺いいたします
ファロー失調症とはなんでしょうか?
514名無しの心子知らず:04/07/07 18:55 ID:Hz9UrGYm
ファロー四徴症
515513:04/07/07 20:57 ID:5oK3O4kk
生後1ヶ月の女の子がそうなんです。
手術するのですが治る確率は一般的にはどうなんでしょう?
516名無しの心子知らず:04/07/07 21:17 ID:zSTvOD4P
>>515
あのね・・・それは風邪なんかとは全然違う病気なんだからこんなところで聞かないで
主治医によくきいたほうがよいよ。
517川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/07 22:08 ID:Z9VcCTQX
>>513
ファロー四徴症は心臓の病気です。
同じファロー四徴症でも病態によって様々な治療(手術)に
なってきますし、治る確率もひとりひとりによって
全く異なってきます。
それだけの情報ではなんとも言えません。

一般に重い部類の心臓病に属します。
518名無しの心子知らず:04/07/08 00:00 ID:svsjnhl9
東名飲酒事故、一審通り懲役4年
飲酒運転のトラックが東名高速で乗用車に追突し、子供2人が死亡した
事故の控訴審で、東京高裁は、「運転手の刑が軽すぎる」との 検察側の
主張を退け、被告に一審通り、懲役4年の判決を 言い渡しました。
 高知県の運転手、谷脇恵一被告は、おととし11月、酒を飲んでトラック
を運転し、東京・世田谷区の東名高速で 追突事故を起こし、当時3歳の
井上奏子ちゃんと1歳の周子ちゃん姉妹を 死亡させた、業務上過失致死
などの罪に 問われています。一審で、谷脇被告は、懲役5年の求刑に対
して懲役4年の判決を受けましたが、 遺族が「刑が軽すぎる」として 不満
を示し、検察側が異例の控訴に 踏み切っていました。

 12日の判決で東京高裁は、 被告が反省をさらに 深めつつあると述べま
した。その上で「本来は、業務上過失致死罪の 量刑を見直すことが 十分
検討されるべき ではあるが、 現在の法律では 一審の判決が 軽すぎると
は言えない」として 検察側の主張を退け、谷脇被告に一審通り懲役4年の
判決を言い渡しました。裁判長は最後に、「被告の反省は遺族に十分伝わ
っていない。償いとして何が出来るか、十分考えて欲しい」と 述べました。
(12日 11:12)
519名無しの心子知らず:04/07/08 09:55 ID:BQcKNYvm
女児@3ヶ月、体重増加が足りない気がして健診に行ったんですが、
診察してもらって、首の皺の間とか腋の下が赤くなっていることを
指摘されました。私も気付いてなかったわけではないのですが、
赤いだけで子供も特につらそうな様子もないし、月齢があがれば
治るだろうぐらいにしか思っていませんでした。
風呂あがりやシャワーの後にしっかり拭いて乾燥させなきゃなと思っていたら、
塗り薬(リンデロンVG軟膏0.12%)を処方されました。

気になって帰ってから調べてみると、わりと強い部類のステロイドだと知り、戸惑っています。
そんなひどくない(ように見える)症状で簡単に出される薬なんでしょうか。
医師からのステロイドに関する説明は何もありませんでした。
1w後にもう一度病院へ行く予定なのですが、体重がどれくらい増えているかを
診るための再診という感じです(当然皮膚も診ていただけるとは思いますが)。

ステロイドについては、必要ならば塗って治すべきだとは思っていますが、
生後初めてかかった小児科だし、詳しい説明をして頂けなかったことで
お医者様を全面に信用できないでいます。
別の病院を受診してみるべきか、薬を指示通り塗るべきなのか悩んでいます。
アドバイスお願い致します。
520名無しの心子知らず:04/07/08 10:19 ID:gG1UINE+
うだうだ言わずに一度塗ってみろバカ親、効くから処方してんだよ。
521名無しの心子知らず:04/07/08 10:44 ID:NYqfYwhS
頭のてっぺんのぺこぺこするところは触ってはいけないといいますよね。
それはそういう理由からでしょうか、教えてください。
うちの子(生後1ヶ月半)は昨日主人が髪を洗ったのですがとても強く
ごしごしこすって、そのぺこぺこのところにも力を入れてました。
主人は自慢げに洗っていたので注意することができませんでしたが
その後見てみたらそこの部分がぴくぴく動いていました。
心臓に連動して脈打つようにぺこぺこと動いていたのですがいままで
そういったことはありませんでした。
髪を洗う時にそこをこすったことで脳がどうにかなったのではないかと
心配になり主人に言ったら「そんなわけ無いだろう」と怒りました。
そういうことはありますか?とても心配です。教えてください。
522名無しの心子知らず:04/07/08 10:48 ID:20rKQx+F
そんなわけ無いだろう!!
523名無しの心子知らず:04/07/08 10:55 ID:jhBvZzQR
>>521
きっと気づかなかっただけで、以前からぺこぺこ動いていたと思うよ。
家の子も脈打ってたし。
524名無しの心子知らず:04/07/08 10:59 ID:qKZmsKvl
:2ちゃんねる・プロ固定、星山成寿(李明煕/イ・ミョンヒ) :04/06/06 11:02
2ちゃんねる・プロ固定、星山成寿(李明煕/イ・ミョンヒ)
が、自殺に追い込んだ女性のスレッド
http://qb.2ch.net/accuse/kako/1029/10299/1029918742.html

 ジサツシロ  |     |/( ゜∀゜)\|
 ウケケケ   |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゜∀゜) アヒャヒャ シネ、,ミンナシネ アヒャヒャ
        (∩∩)────────────────
      /  星山成寿(李明煕/イ・ミョンヒ)
    /     

2ちゃんねるHN金土日こと、プロ固定の星山成寿(李明煕)です。
僕の趣味は、若い女の個人情報を調べ、恥ずかしい情報をみつけては、
2ちゃんねるで晒すことです。匿名で書き込みできる掲示板だと、調子のって、
馬鹿なことを書いてきます。最初は心を開かせるだけ開かせ、馬鹿で下品な
書き込みさせた上で、その女の個人情報を大々的に晒し、「これらの馬鹿な
発言は、実名○○が書き込みました。」と皆の前に発表する。大抵の場合、これ
すると、断末魔の悲鳴を上げ、その光景を想像するだけで、僕のアソコは、
勃起してきます(笑) 中には、自殺にまで追いやることもできて、翌日そいつの
自殺記事がでると、2ちゃんねる内では、ドンちゃん騒ぎ、表彰モノです。
今プロ固定の岡田とおるや、英一樹、松永、笠井、高橋太らと、何人自殺に
追い込めるか競争しています。しかし、やっぱまだまだ僕の敵ではないですね。
他人を中傷するテクで、僕に叶うものはいません。これは僕の生まれ持っての
才能であり、僕の自慢の一つとも言えます。
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/police/1086150822/48
525川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/08 11:34 ID:SPLydi9U
>>519
実際に診て見ないと本当はわからないのですが、
その症状だと通常は真菌感染を疑うものです。
3ヶ月ならよくありますし、薬を塗るほどのことでも
ないことがほとんどです。
また、塗るにしても最初は抗真菌薬から始めるのが普通です。

あとはご自分でご判断下さい。
526川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/08 11:36 ID:SPLydi9U
>>521
「頭のてっぺんのぺこぺこするところは触ってはいけない」
これは言い過ぎです。
針を指したりしなければまず問題ありません。

お父さんがごしごし洗ったのは関係ないと思います。
風呂上がりは血管が拡張しますので
血管の拍動も観察しやすくなります。
527519:04/07/08 12:58 ID:BQcKNYvm
>>525
これから先ずっとお世話になるかかりつけ医ですから、
信頼できる病院でお世話になりたいです。
違う病院を訪ねてみようと思います。
ありがとうございました。
528名無しの心子知らず:04/07/08 13:05 ID:20rKQx+F
>>527
リンデロン処方しただけで信頼できない病院の烙印を押されるのか。

厳しい時代になったもんだ。ま、薬剤名伏せておけばOKだけどな。
軟膏ツボに入れて全然ちがう薬剤の商品名書いておくとか、散剤や
液剤処方して、ちょっとオマケでステロイド混ぜておくとか。

劇的に効くし副作用だすような使い方はしないから、「ステである」
ことさえ伏せておけば「超」評判よくなる。じっさいよく実行される
手段の一つでもある。この世界、正直者はバカを見るだけだ。
529名無しの心子知らず:04/07/08 13:10 ID:0VsQuuAL
ていうか、「これはステロイドですが、一週間ぐらいでは大丈夫」と一言言うべきだったな。
でも、519はその医者より川崎を信じるのか?
それはどうかと思うけど。
530名無しの心子知らず:04/07/08 13:14 ID:20rKQx+F
ていうか、院外処方箋を発行するところが増えてきたから、薬剤の
副作用情報の提供は院外薬局薬剤師の仕事だろ。まさか薬を袋詰め
するだけで金とる気じゃあるまいし。

院外処方箋を発行する医療機関としても、処方箋の下のほうに「副
作用等に関する情報提供をお願いします」って書けばそれでOK。

医者が「副作用の説明をしなかった」つーことで文句いうのは既に
スジ違いの時代になっている。実際問題、時間的に不可能だしね。
531名無しの心子知らず:04/07/08 13:47 ID:gG1UINE+
>>519
一度でいいから自費で払ってみろ。誰の銭で医療を受けているんだ?
532名無しの心子知らず:04/07/08 14:01 ID:XuSKSoYL
>>531 大概の人は自費より払い込んだ保険料の方が膨大なんだよ。
533名無しの心子知らず:04/07/08 15:37 ID:gG1UINE+
>>519
生保だろ。
534名無しの心子知らず:04/07/08 16:30 ID:lZJ08MpR
先生よろしくお願いします。生後一ヵ月になる息子のことなんですが生まれ付き頭部に潰瘍があり診察の結果先天性皮膚欠損症と言われました。今のところ目立った合併症は見られず様子を見ていきましょうと言われました。この病気は命にかかわるようなものなのでしょうか?
535名無しの心子知らず:04/07/08 16:34 ID:lZJ08MpR
先生よろしくお願いします。生後一ヵ月になる息子のことなんですが生まれ付き頭部に潰瘍があり診察の結果先天性皮膚欠損症と言われました。
今のところ目立った合併症は見られず様子を見ていきましょうと言われました。この病気は命にかかわるようなものなのでしょうか?
536川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/08 16:53 ID:agEgKLFq
>>534
皮膚の欠損している大きさにもよりますが、
その程度であれば通常命に関わることはありません。
医師に言われた通り、経過を見ていくことになると思います。
537名無しの心子知らず:04/07/08 18:07 ID:lZJ08MpR
534です。ありがとうございました。頭蓋骨の欠損や脳障害などの検査ができるのは何才くらいなのでしょうか?知能的に障害があるものなのでしょうか?ちなみに潰瘍の大きさは1aほどです。
538名無しの心子知らず:04/07/08 20:50 ID:jhBvZzQR
>>516
うちの子が病気になったわけじゃないので主治医にはきけないんだ。
539川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/08 21:28 ID:cywW1eM4
>>537
そこまで詳しいことはわかりません。
それぞれの状態によって異なってきます。
一般的に知能に障害が来ることは少ないと思います。
540名無しの心子知らず:04/07/08 23:14 ID:65aRiNlP
>>528
そうそう。「花粉症が注射1本で治す名医!」とかね。
541名無しの心子知らず:04/07/09 09:46 ID:Qlm1M5w4
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として国立医学部まで進み、いっぱしの小児科医になった。結婚もして、母に孫を
見せて やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

542名無しの心子知らず:04/07/10 01:29 ID:FXlDTWIk
質問です。
6月中旬頃に40.2℃の熱を出し、その後中耳炎になり切開をしました。
最近になり、突然39.5℃の熱が頻繁に出るようになり心配しています。

それにもまして、通院の度に無理矢理押さえつけられて(仕方ないのですが)診療されていた所為か、
抱っこしようとしても、体温を測ろうとしても、歯磨きしようとしても、挙げ句には頭を撫でようとするだけでも
嫌がって部屋の隅に逃げてしまい、近づいて行くとパニック状態に陥ってしまいます。

今この時間に成っても「イヤ!」を連発するばかりで寝ようともせず、近づくとパニックに成ってしまいます。

この様な場合、適切な精神的(?)ケアは有るのでしょうか?
現在も多分かなりの熱があると思うのですが、計ることも出来ません。
543542:04/07/10 01:42 ID:FXlDTWIk
すみません、年齢は2歳半です。
544名無しの心子知らず:04/07/10 07:25 ID:Immz5VaB
本当に鼓膜切開が必要だったかどうか気になるところだな。
「熱がでたから耳鼻科」なんていってない?
545542:04/07/10 07:58 ID:ZTqGxf94
掛かり付け小児科から、喉から鼻、耳に炎症が広がっている
と言われ、以降は耳鼻科へ行くように言われた。
いきなり耳鼻科に行ったのではないです。
546川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/10 08:12 ID:wjR+GgLB
>>542
それはたいへんですね・・。

2歳なら(ひとにもよりますが)
きちんと説明すればそろそろある程度聞き分けが
できるようになる年ごろです。
ひとつは根気よくひとつひとつの行為について説明することです。

その様子だと起きている間は体温を測るのは難しいでしょうから
眠っている間だけでよいと思います。
547542:04/07/10 14:16 ID:OcdTlgBX
やはり根気ですね、有り難う御座いました。
また宜しくお願いいたします。



あっ、お願いしない状況のほうが良いのか・・・。(藁
548名無しの心子知らず:04/07/10 22:41 ID:WmSjIotD
うちも2歳半。パニック状態で泣かれるともう手のつけようがない。
寝ている最中も体温測ろうとすると気づいてしまいパニック。
だいたい熱は感でわかるようになったのでさわるだけにしていました。
一緒に暮らしている人は誰かいますか?
うちの場合は泣き叫んだ時おばあちゃんにきてもらい息子をむりやりだっこしようとしてもらいます。
そうすると「ママ〜〜」と叫んで私のところにだっこにきました。
そうしたらお外にでたり(夜中でも)とにかくご機嫌とりまくりましたね。
そうしたらおとなしく寝てくれました。

寝不足な毎日だと思いますが頑張ってください。
549542:04/07/11 02:09 ID:2wnnTyWg
そうなんですよね、うちはパパに取り敢ず抱っこしてもらいます。
電車が好きなので、夜中でも車で電車の車庫(?)まで行き、
「電車もネンネしてるね」
とか何とか騙し騙し寝かせています。

有り難う御座います、私だけじゃないと思うと安心しました。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:55 ID:HSccfIKi
先生にお伺いします。

1歳4ヶ月の男の子です。
体にまったく汗をかきません。
暑くても、寝ている間も、
頭は汗でびっしょりなのに、体にはまったく汗をかいてないんです。
幼児ってこんなものなのでしょうか。
何かの病気の疑いはありますか?

よろしくお願いします。
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:49 ID:0kXMNLfV
とりあえず、選挙に行ってください。親として子供のことを考えて投票してください。
552名無しの心子知らず:04/07/11 14:23 ID:2rHL11CC
3歳8ヶ月の男の子
先週木曜日の夕方から38.3度の発熱。金曜日も解熱せす、夕方に小児科受診。
夏風邪との事でパセトシン細粒が処方されました。夕から服用はじめて土曜日
の朝には37度台に解熱しましたが、舌に口内炎が出来かなり痛がってます。
そして今日も37度台の熱はありますが、元気ではあります。ただ、舌の裏側にも4つ
程の口内炎と喉を見ると真っ赤で白い口内炎が出来ています。

これは風邪による症状なのでしょうか?それとも薬の副作用でしょうか?
薬はきちんと最後まで服用するように言われてますが、薬の副作用ならこのまま
服用していいものかと悩みます。
明日は解熱していても小児科にかかった方がいいのでしょうか?口内炎がかなり
多く出ているのが心配です。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:05 ID:1u6ZzxlE
>>552
ヘルペス性歯肉口内炎。パセトシンの副作用ではないと思われ。
飲んでもムダだけど飲みきるほうがよいと思われ。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:58 ID:vJ8OZZbk
555名無しの心子知らず:04/07/11 21:50 ID:xv5EPpJH
555自演さげ
556名無しの心子知らず:04/07/11 22:21 ID:u/ZAboOg
>>552
夏かぜの種類は?
手足口病ではないのかな?
557川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/11 22:39 ID:jtaxgY8t
>>550
そういうものです。
乳幼児は頭の表面積が大きいので
体温調節における役割も頭は大切になります。
大人なら全身汗びっしょりかかないと体温が下げられないところを
乳幼児なら頭に汗をかいただけでかなりの体温を下げられます。
逆に乳幼児で体にまで汗をかいている場合にはそれ相応の体温調節機構が働いた結果と言えます。

病気ではありません。
558川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/11 22:44 ID:jtaxgY8t
>>552
夏風邪といいならがらパセトシンを処方するその医師の態度自体が
かなり疑問に思いますがそれは本題とは外れますので置いておきます。

口内炎は夏風邪ではよくあることです。
代表的には手足口病、ヘルパンギーナで口内炎が起こりますが、
その他の名前のついてない夏風邪でもしばしば口内炎が認められます。

薬の副作用かどうかは判断つきません。
パセトシンなどの抗生剤は口腔内常在菌のバランスも崩しますので
間接的に口内炎の悪化因子のひとつにはなっている可能性は否めません。
559550:04/07/11 22:55 ID:HSccfIKi
ありがとうございます。

身近に赤ちゃんがいないので、安心しました。
560名無しの心子知らず:04/07/12 16:02 ID:Q6bvNA3d
先生、いつもこのスレ拝見させて頂いてます。
1歳7ヶ月の息子ですが、3日前から38度前後の熱が続き、
発熱2日目に痰がからんだような咳を1時間に1、2度ほどするようになり、
その時のどがひどく痛いようでその度、泣きます。
昨夜は痰のせいで気道が狭くなっているようすで、
呼吸も苦しくゼイゼイと胸がへこむように息をしていました。
鼻水などはなく、熱とのどの痛みが主症状でヘルパンギーナかと思いましたが、

今日病院にいったところ「喘息でしょう」といわれショックを受けています。
血液検査もしました。(数値で教えてほしかったんですが・・・)
「血はそんなに汚れていません」という言い方でした。

確かにアレルギー性鼻炎もあり、体質的にはかかってもおかしくないとは思うのですが、
小児喘息のHPなど参照したら「コンコンと咳がひどい」「ヒューヒュー」と音が出る
などの特徴があり、その点については息子にあてはまらないので喘息の診断を
受け入れ切れずにいます。

今も痰がのどにからんだ時だけゴホッゴホッと深い咳をします。
普通の風邪の可能性はありませんか?
561552:04/07/12 18:23 ID:dZJkc3EE
結局、今日朝1番で小児科に行ってきました。
風邪の治りかけの状態でできる口内炎だそうです。(いわばヘルペス性口内炎
ともいわれました。)熱は下がり大分本人も口内炎にも慣れ(?)食欲も出て
きたので、抗生剤の服用も飲みきり終了で口内炎に付ける薬をもらってきました。

昨日は早速お返事ありがとうございました。薬を飲ませて今朝受診した次第です。
返事がおそくなりました。
562川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/12 19:00 ID:Ih4lZA9i
>>560
それだけではなんとも言えない、というのが正直なところです。
血液検査では喘息の診断はできません。
ただ、そうしたひどい咳が初めてだったのであれば
仮に喘息のような聴診所見があったとしても
いきなり「喘息でしょう」というのもどうかと思います。
(通常は喘息様気管支炎という診断をつけます)
喘息様気管支炎と喘息は、ワンポイント見ただけでは
全く区別がつかないものです。
その後経過を見て、ゼーゼーするタイプの咳を繰り返したり
するようであれば、そこで初めて「喘息」という診断をつけます。
560さんの場合もまずは経過をみて、それからの話だと思いますよ。
563560:04/07/12 23:08 ID:VgpTM122
先生、レスありがとうございます。実はあれから更に苦しそうな息遣いを始めたので救急でみてもらいかえってきたところです。
38度の熱が4日目なので肺炎を疑うということでレントゲン撮影、吸引をしてきました。少し白いもやが写っていて気管支炎をおこしているようだが、まだ様子をみても良いレベルと言われました。
これは喘息の発作ですか?の質問には「それも多少あるのかもしれない」という答えでした。やはり川崎先生のおっしゃるとおり経過をみてみないと、なんともいえないということですね。
昼間かかった先生には断定的にいわれかなりショックでしたが先生のレスに救われました。これから様子を見てみようと思います。ありがとうございました。
564名無しの心子知らず:04/07/12 23:29 ID:C2r24JKl
>>563
発熱3日目で採血がなんともなくて4日目にいきなり治療が必要な細菌性
肺炎を起こしていることは、まずあり得ない。ウイルス性肺炎ならもともと
なっていても採血で異常なしになるからわからんこともあるが、治療不要。

なのでそのレントゲンは「母ちゃんがウルさいし、することないから仕方が
ないしレントゲンでも撮っておいてやるか」という無駄打ち検査と思われ。

どう考えてもヒトメタニューモウイルスかRSウイルス・パラインフルエン
ザウイルスあたりによる喘息性気管支炎だから放っておいても治る。つうか
治療法がない。短くて2−3週間、長くて2−3ヶ月で治るからほっとけ。
ただし夜寝れないくらいゼーゼーするなら入院の必要はあり。点滴輸液・吸
入・必要なら酸素吸入のために。なんか薬使ったらよくなるわけではない。

よくいるのが研修医やカンチガイ上級医で喘息性気管支炎にステロイドやら
テオフィリン使う莫迦。そんなのに当たらないよう、マトモで経験豊富そうな
医師を探すこと。カキコ読むかぎり入院ギリギリのラインだ。

あ、あとこの病歴で中耳炎になってないか耳を診ない医者はヤブだと思え。
565名無しの心子知らず:04/07/13 01:43 ID:jVbuAUue
>>564
れんま?
れんまって医者モドキもはじめたの?
566名無しの心子知らず:04/07/13 01:57 ID:GwLtK9aZ
ヤブ医者と言えば川崎くんでしょw


567名無しの心子知らず:04/07/13 02:34 ID:RlGP0MYJ
>>566
川崎先生が藪医者だろうが何だろうが、皆のお役に立ってる事は間違いない。
もまえは糞の役にもたたんがな。
568名無しの心子知らず:04/07/13 11:59 ID:qkPZdNMU
↑これが皮先がしょっちゅうやる自演というやつです。
569名無しの心子知らず:04/07/13 13:56 ID:CiFL/VGr
こんにちわ。昨日の朝から40度を超える熱。鼻水はほんの少しで咳はなし。
病院に行くと夏風邪と診断。座薬の解熱剤とムコダイン処方。
夜から目がはれぼったくなり今朝には左目の下が青くむくんだようになっている。
違う病院にいくと「ほういせんえん」蜂い繊炎
漢字がわからなくてネット検索もできません。どうか正しい漢字を教えてください。
あと、これはよくある病気ですか?
570名無しの心子知らず:04/07/13 14:21 ID:IXAdkcsp
>>568
むしろ全て自演w
571川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/13 14:21 ID:FKRym4o5
>>569
蜂窩織炎(ほうかしきえん)のことでしょうか。
蜂窩織炎自体はよくある病気ですよ。
572名無しの心子知らず:04/07/13 14:22 ID:8wUSZ7DH
でも進行すると生命にかかわることもある。
573563:04/07/13 15:43 ID:qZeyKtH7
>>564
レスありがとうございます。喘息を気にしていたので
少し安心しました。

>どう考えてもヒトメタニューモウイルスかRSウイルス・パラインフルエン
>ザウイルスあたりによる喘息性気管支炎だから放っておいても治る。

治るまで時間がかかりそうですが、それまでの症状はどんな感じでしょうか?
今はすっかりゼロゼロもとれて熱も下がっているようすですが、またぶり返したり
しますか?
574名無しの心子知らず:04/07/13 17:03 ID:8aRZVOQ7
先生お解かりでしたら教えてください。

娘が痙攣を群発(1、2分おきぐらい)した時、抗痙攣剤を静注したことが
あるのですが、その薬品名を知りたいのです。
参考情報として、血管痛があり、朝夕2回注射されてました。長く使用すると
精神発達上良くないとも仰ってました。

理由は薬疹を起こしたからで、新しく病院や他の科にかかったりすると
必ず聞かれるので。
そんなのは主治医に聞け!
と当然思うでしょうが、当時の主治医はいなくて、カルテを見ても見つからない
ないようです。(すごい量のカルテなので)

575川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/13 17:34 ID:FKRym4o5
>>574
・痙攣群発に使う薬
・血管痛
・朝夕2回注射
これらの点だけから考えるとアレビアチンが有力かなと思います。
ただ、
・精神発達上よくない
となると少し疑問に思います。
しかし他に候補も思い浮かびません。
576名無しの心子知らず:04/07/13 17:39 ID:iSdWKcZ0
【荒らし】川崎を探せ!【ID報告】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1088324952/l50
577名無しの心子知らず:04/07/13 18:01 ID:8aRZVOQ7
>575
先生ありがとうございます。
先ほどひらめいたのですが、薬疹が出れば紹介状とかには必ず
書くものですよね。
そっちの線でも調べてみます。

お手間を取らせてしまいました。
578名無しの心子知らず:04/07/13 18:02 ID:8aRZVOQ7
あ、因みに痙攣の原因はTIA→梗塞です。
579名無しの心子知らず:04/07/13 18:35 ID:cbevvd9J
生後1ヶ月半の男の子。出生後より左眼の涙の多さと目やにが気になっていました。
生後3週間で小児科受診しエコリシン点眼薬を処方されましたが、ほとんど症状は
変わらず先週1ヶ月検診で診てもらいましたが、「赤ちゃんはこんなもの。心配無い」
と言われました。しかし、検索すると涙管閉塞の症状とぴったりです。

質問したいのが、眼科に行くとしたら総合病院の方がいいでしょうか?できれば開業医
で診てもらいたいです。小児科は総合病院でしたが(出産も)眼科はかなり待ちますし、
2ヶ月未満の子供に1,2時間も待たせるのは酷のような気がしてなりません。
そして、診せるのは早い時期の方が良いですか?2ヶ月にはいるまで様子を見ていいですか?
580名無しの心子知らず:04/07/13 18:44 ID:8wUSZ7DH
>>579
わが子を研修医の練習台にしたければ総合病院へどうぞ。

つうか練習台にするのでなければそんくらいの病歴で開通操作はしない。
マッサージと眼薬変更で様子見て、で終わる可能性が9割以上。残りは
研修医の練習台としてブジー(眼に針金突っ込んで掃除してもらう)して
もらえる可能性が1割程度。

ま、放置すると一生そのままになるからタイミングは逃さないよーにね。
581川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/13 19:25 ID:FKRym4o5
>>579
鼻涙管閉塞が疑われます。
開業医の眼科に一度見てもらってはいかがでしょうか。
鼻涙管閉塞であればマッサージと点眼薬でなんとかなる場合も
少なくありません。
まずは正確に診断をつけてもらうことから始まります。
582名無しの心子知らず:04/07/13 19:51 ID:cbevvd9J
>>580,581
早速のレスありがとうございます。なるべく早めに上の子も行った事のある
開業医に診せようと思います。
ブジーをもしやるとしたら総合病院(行くとしたら市立です)は避けた方がいいんですね?外来治療で
出来るのでしょうか?
583名無しの心子知らず:04/07/13 21:44 ID:utTirlU0
生後10日ぐらいですが、授乳後必ず飲んだ母乳を
げろぴーします。便は出てて、産婦人科の先生は
女の子やし大丈夫やと言いますが
毎回げろぴーすると気になります。
決して飲みすぎはありません。
どうなのでしょうか?
584名無しの心子知らず:04/07/13 21:46 ID:7pt/qWWb
俺にも乳飲ませてよ(ハxハァ
585川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/13 22:00 ID:AqNKBKet
>>582
市立総合病院は避けた方がいいかどうかはわかりません。
ですが一般的に開業医の方が腕はいいですよ。
ブジーは外来治療可能です。
586川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/13 22:02 ID:AqNKBKet
>>583
よくあることで、しばしばそうした相談を受けます。
一ヶ月健診で体重が最低限増えていれば問題ありません。
もし、あまりにも溢乳する量が多いと感じられるのであれば
一ヶ月健診まで待たずに体重だけ量りに行くと安心するかもです。
587名無しの心子知らず:04/07/13 22:07 ID:CiFL/VGr
>>2ヶ月未満の子供に1,2時間も待たせるのは酷のような気がしてなりません。

そのくらいの月齢ならどこにいたって寝ているだろうから酷じゃ無いと思うよ。
1歳半から3歳くらいが一番酷だと思う。
588名無しの心子知らず:04/07/13 22:13 ID:CiFL/VGr
蜂窩織炎が目の下のくまの出来る位置にあります。目がはれぼったい感じになっています。
あいかわらず40度の熱。
抗生物質はメイアクト。あと抗生物質の目薬。
場所が目だけあって心配です。失明とかする人もいるのですかね?
589名無しの心子知らず:04/07/13 23:25 ID:BkLvmEe/
>>588
そんな感じで眼窩周囲の腫脹と発熱で発症した神経芽細胞腫の子を診た。
化学療法やっても骨髄移植やっても効かず、中枢神経に転移して30日
以上は全身の激痛(痛みで失神すると「ああやっと」とこちらがホっと
する感じ。超大量麻薬でもコントロール不能。目が醒めるとまた地獄が
数時間続く)に苛まされ、ようやく逝けた子だった。
590名無しの心子知らず:04/07/14 04:06 ID:DrSd9RWd
>>588
今2歳8ヶ月ですが腫瘍の可能性もありますかね?
やはり小児科より眼科いったほうがいいのかな?
591名無しの心子知らず:04/07/14 04:20 ID:cDbjlr8t
腫瘍なんて何千人に一人の確率だから、そんなこと心配する必要は無い。
でも、「蜂窩織炎」が本当なら、メイアクトだけっていうのもどうかと思うが。
多分65歳くらいの医者じゃないの?
592名無しの心子知らず:04/07/14 07:59 ID:Z04DDUHd
>>585
レスありがとうございます。とりあえず早めに開業医に行きたいと思います。

>>587
上の子が4歳になる男の子なので長時間の病院待ちは大変なのは経験済みです。
しかし、月齢が低い子を総合病院に長時間待たすのはやはりいろんな病気に感染
する危険性があると言う意味でも、酷だ言いたかったのです。
593589:04/07/14 08:47 ID:fQz6Oomw
そうやって死んだ神経芽細胞腫の子は3歳だったよ
594名無しの心子知らず:04/07/14 09:07 ID:OoBTSCJE
こんにちは。2歳の息子ですが、1年前に川崎病にかかりました。BCGの接種後だったので、気になってそのあと、予防接種を受けていません。川崎病にかかった子の体質で予防接種って本当のところどうなんでしょうか?
595川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/14 10:01 ID:NG1AG1mH
>>588
抗生剤のメイアクトで反応がなければ
次なる処置を考えてらっしゃると思います。
再診が指示されているでしょ?
失明されるひとはまずいません。宝くじの一等に当たるような確率です。
過剰に心配される必要はないと思います。

その経過なら腫瘍の可能性も否定的です。
596川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/14 10:03 ID:NG1AG1mH
>>594
川崎病に罹患後、一年間が経過しているのであれば
合併症の具合にもよりますが基本的に予防接種はどれを受けても問題ありません。
細かいところまではここではわかりませんので担当医に聞くのがよいと思います。
597名無しの心子知らず:04/07/14 19:27 ID:DrSd9RWd
>>594
うちの子も一才で川崎病やったけど、ガンマの作用が切れる半年後にはどんどん予防接種やりましたよ。
アスピリン飲んでいるからインフルエンザもやったほうがいいといわれてやっています。
598名無しの心子知らず:04/07/14 19:30 ID:DrSd9RWd
>>592
そんなに小さい子なら4歳の子にくらべても母親からもらった免疫がまだ残ってると思うので
普通に乳母車のせているぶんで待ってるならそんなに心配することないと思いますよ。
どんどん動くようになると手すりにさわったり他の子とじゃれたりして感染しそうで怖いよね。
599名無しの心子知らず:04/07/14 19:33 ID:DrSd9RWd
>>591
20代と思われるかわいい女医さんです。
今日おむつに血と思われるものがついてました。
メイアクトのせいか蜂窩織炎のせいかそれとも包茎のせいか?
金曜日再診です。まだ熱が続いています。でも目の腫れはだいぶひいてきました
600名無しの心子知らず:04/07/14 22:14 ID:L4F4RNln


601名無しの心子知らず:04/07/14 23:33 ID:cjXwMeM8
>569
眼窩蜂窩織炎ってやつですか?
うちの息子がちょっと前に熱とひどい頭痛と目の腫れで受診したら眼窩蜂窩織炎かもしれないと
言われました。
その医者の説明では放っておくと失明する怖い病気、1ヶ月くらい入院して抗生物質を使って
治療しなければいけない。と言われました。
そして、もしほんとうに眼窩蜂窩織炎なら頭痛も目の腫れもどんどんひどくなるので、
そうなったら入院の準備をしてすぐに来てください、と説明を受けました。
息子は結局違って風邪だったみたいです。
目の腫れは小児科から紹介状を書いてもらって行きましたが、そこでも眼窩蜂窩織炎の説明を
受けたので、結局ほんとうはなんだったのかわかりません。
めいぼだったのではないかな?と思います。

602名無しの心子知らず:04/07/15 08:01 ID:hMlrWA+a
1980年頃に川崎病に罹ったけど医者の無知のせいで
川崎病とは診断されず、アトピー等の誤診を受け、 
そしてなんらかの原因不明の軽い症状は
あるけれどそのまま現在まで普通に生活しているとということはありえるんでしょうか?

603名無しの心子知らず:04/07/15 08:56 ID:OTcgyaGR
ありえない
604名無しの心子知らず:04/07/15 10:57 ID:RGz4P/j8
>>602
実際本当に川崎病だったかが疑問。
不全性川崎病だったら治療しない人もいるらしい(うちの子がそうだった)
605名無しの心子知らず:04/07/15 18:39 ID:UP+Ne8eK
先日は、息子1歳7ヶ月の喘息様気管支炎でレス付けてくださってありがとうございました。
昨日小児科医に「喘息様気管支炎ではないか?」と確認したところ、「そうです。経過を見ないといけません。」
とのことで、その先生は喘息様気管支炎と喘息の区別をされないようでした。
ところでそこで処方された薬を飲ませたところ、夜10時半就寝後、1時過ぎから
もぞもぞしたり足をばたばたさせ、ついに4時頃にはむくりと起きあがって
そのまま6時頃まで興奮状態で遊び始めました。
処方された薬剤は、
1.フロモックス小児用細粒
2.ラックビー微粒
3.アスベリン散
4.ムコサールドライシロップ
5.テルバンスDS20%
6.ベラチンドライシロップ
以上は喘息様気管支炎に妥当な処方でしょうか。
興奮の原因はおわかりになりますでしょうか?
インターネットで副作用を調べようとしましたがみつかりませんでした。
606名無しの心子知らず:04/07/15 20:17 ID:SPEtCcS2
>605
そこ止めた方がいいね。
607川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/15 21:20 ID:DQX7Yz8O
>>605
それはテルバンスの副作用でしょう。
テルバンス(一般名「テオフィリン」)ではよくある副作用です。
量を減らしてもらうか、中止するか、どっちかにしたほうがいいでしょう。
(中止がおすすめ)

一般的な喘息様気管支炎の処方としては悪くはないのではないでしょうか。
しかしできればベラチンのようなベータ2作動性薬は吸入の方がベターと
されています。
あと喘息様気管支炎だけなら一般的に抗生剤(フロモックス)と
(それに伴って処方されたと考えられるラックビーも)
ムコサールは無意味なことが多いです。
アスベリンは一般的にはむしろ有害の部類に入ります。
608名無しの心子知らず:04/07/15 21:46 ID:RGz4P/j8
2歳7ヶ月の子供(男)
薬を嫌がって飲んでくれません。たしかにすごい苦い粉薬です。
でも抗生剤はきちんと飲まないといけないというし。。。
みなさんはどうやって飲ませていますか?先生はこういう場合どうアドバイスしてますか?
609名無しの心子知らず:04/07/15 21:55 ID:nIPoWiGX
少量のアイスに混ぜ込むとか
冷たいとわりとだまされやすいし
610名無しの心子知らず:04/07/15 21:59 ID:SPEtCcS2
>>608
じょうごで飲み込ませなさい。グワッ。
611名無しの心子知らず:04/07/15 22:26 ID:mTZmWwam
先生いつも素早くレス下さってありがとうございます。
今日はもう薬は飲ませていません。
明後日もう一度診察の予定ですので、その小児科医に相談してみます。
612通りがかり脳外科医:04/07/15 22:34 ID:TlegmgOp
>>575
亀レスですがたまたま通りかかりましたので。
日本で静注できる抗けいれん薬はアレビアチンしかありませんので、先生の
解答でほぼ間違いないかと。
仮に一時的に使った物でも、セルシン・ホリゾン・ラボナールなどは朝夕2回って
ことはありませんからね。
蛇足ながら失礼しました。
613名無しの心子知らず:04/07/15 22:36 ID:pseEjl6/
>>612
うわ〜!
川崎さんより頼りになります!
ずっとこのスレに常駐してください。
614通りがかり脳外科医:04/07/15 22:53 ID:TlegmgOp
↑私は小児専門でもありませんし、脳外科のことしかわかりません。
川崎先生の方が100倍は頼りになると思います。では。
615名無しの心子知らず:04/07/15 23:00 ID:fWGszV1H
そりゃないだろ
川崎はネットで調べて答えてるだけ
脳内マニュアルもあるが。
616川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/16 00:52 ID:HZ2VjuPH
>>608
・アイスにふりかける
・練乳にまぜる
・(パンにつけて食べる用の)チョコクリームにまぜる
とかどうでしょうか。
617川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/16 00:54 ID:HZ2VjuPH
>>602
なんともいえません。「絶対あり得ないか」と問われると
絶対ということはない、としか答えられません。
618名無しの心子知らず:04/07/16 14:47 ID:/XdW1duA
川崎先生に質問なんですが、
冠動脈瘤の検査は心臓カテーテルをしないとダメなんでしょうか。
それとも心カテをしなくても瘤ができてるかどうか分かる他の検査があるんでしょうか。
よろしくお願いします。
619川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/16 16:32 ID:LQqJH+g4
>>618
心臓カテーテル検査はしなくても、
心臓超音波検査(通称心エコー)をやれば動脈瘤の存在はわかります。
動脈瘤の存在がわかったときには精査するためにカテーテル検査まで
するのが普通ですが、検査をすることのメリットと危険性を
きちんと説明を受けた上で断ることも可能です。
620名無しの心子知らず:04/07/16 20:47 ID:TzXmg70/
ほうかしきえんを相談したものです。あいかわらず熱が38.5くらいで、朝だけ37度くらいまで下がります。
本日再診したところ、目の腫れも治まり、目薬は中止。
だけど右手の親指の腹だけに昨日から水泡ができています(皮膚の中に埋まっている感じで11個)
手足口病と診断されましたが親指の腹だけってこともあるのでしょうか?
薬が嫌いなので一日1回だけを3日で一週間効き目があるくすりに変更してもらいました。
手足口病でもこんなに熱が続くものでしょうか?
621川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/17 03:48 ID:kHdOBMJc
>>620
手足口病でも熱が続くことはありえます。
とりあえず目の蜂窩織炎は治癒傾向にあるようですので
基本的に心配はないと思います。
622名無しの心子知らず:04/07/17 05:32 ID:DLwmoTPs
まんこかゆいんです・・・・


623名無しの心子知らず:04/07/17 06:07 ID:bypyGYnB
池澤っていう友達いるけどうざい
624名無しの心子知らず:04/07/17 09:39 ID:umy/2FX2
>>620
手足口病と診断されたら、抗生剤はいらないでしょ。
625名無しの心子知らず:04/07/17 11:51 ID:h31tZBnT
>>620
でも熱が高いので処方されました。
>>621
今さっき皮膚科にいったところ、手足口病ではなくヘルペス性ひょう疸だそうです。
じゃあほうかしきえんだと思ってたのもヘルペス性角膜炎かも!?
626名無しの心子知らず:04/07/17 19:33 ID:3Eg/ZwlC
1歳10ヶ月の男の子ですが、
昼寝から起きると、なんとなく機嫌が悪く歩き方がふらふらしていました。
夕方くらいから関節が痛む様子で、時々泣いて膝をさわっています。
特にくるぶしのあたりを押すと痛がります
あざも腫れもなく、外見に異常はないようですが・・・

昨日の夜あたりから、少し便はゆるめでしたが
熱はそんなにありません。(36.9〜37.1度)
朝は元気に走り回っていました。
こんなに早い時期に成長痛ってことはないですよね?
627川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/17 23:29 ID:OkLxh72z
>>626
1歳10ヶ月なら成長痛としてもおかしくありません。
ただ、痛みが長引くようなら一度は小児科医に診てもらった方が
安心だと思います。
628名無しの心子知らず:04/07/18 01:48 ID:h0FarqnW
こんばんは。5歳女児のことです。
扁桃腺炎の再燃とは、どの位の期間の事でしょうか。
6月11日頃に扁桃腺からの熱が、5日間ほど続きました。
喉が真っ赤だったと言うことで、扁桃腺炎と言われていました。
抗生剤は確か、クラリス5日間だったと思います。
一昨日からまた高熱を出し、喉を痛がっています。
病院にて喉が真っ赤という事でした。
お薬は3日分でしたが、必ずまた来てくださいと言われました。
再燃することがあるからと。
この熱は先月の扁桃腺の再燃のうちにはいるのでしょうか?
(見当違いでしたらすみません・・・)
抗生剤はフロモックスがでました。
抗生剤を飲み始めて一日目で解熱しましたので、
細菌性のものでしょうか・・・。
どうぞ、よろしくお願いします。

629川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/18 02:33 ID:UucvTgm7
扁桃炎のほとんど(90%程度)はウイルス性で、
その場合、薬を飲んでも飲まなくても1〜5日程度で
自然に治ります。
今回の熱がフロモックスが効いたのかどうかはわかりません。

一ヶ月も立っていれば再燃とは言わないと思います。
630名無しの心子知らず:04/07/18 07:34 ID:bBEYrB82
昨夜成長通かも?と相談した626です。
先生お返事ありがとうございました。
書き込みの後しばらくすると、どんどん熱が出てきまして(汗)
夜間救急に駆け込みました。
お腹の薬と熱さましを処方していただきました。
現在は37.5度くらいで熱は下がってきましたが、かなりだるそうです。
オムツを替えたり着替えをする時、足を持ち上げると、とても痛がります。
今までも何度か熱を出したり、お腹をこわしたりしていたのですが
こういう症状は初めてでしたので、成長通かと勘違いしてしまいました。

631川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/18 13:15 ID:XFW33yhj
>>630
そうでしたか。
なんという病気と言われましたか?
632名無しの心子知らず:04/07/18 16:01 ID:bBEYrB82
>>631
救急でしたので、診断は休み明けにかかりつけ医に見てもらってくださいと
言われました。
今でも足を上げると痛い痛いと言います。
熱は37.5度のままずっと変わりませんが
相変わらず自分で立つことができないので、心配になってきました・・・
さきほど汗を拭こうと服をぬがしてみたところ
発疹がぽつぽつと・・・ 汗疹ではないような感じです。
もう一度休日救急に行ってみたほうがいいのか
でも、熱も落ち着き、意識もはっきりしていて
寝転びながら車のおもちゃで機嫌よく遊んでいるので
このまま様子をみてもいいか
ちょっと考えています。
633川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/18 20:52 ID:VaYUqas/
>>632
症状としては関節炎が一番近いような感じですね。
熱が引いているのなら薬が効いているのでしょう。
その状態が続くなら休日救急を受診するより
そのまま安静にしておいたほうがいいと思いますよ。
634名無しの心子知らず:04/07/19 02:25 ID:TaGM95nj
>>632
必ず休み明けに小児科にかかってください。
私個人的には、開業医ではなく病院に、症状のあるうちにかかるのがよいと思います。
635名無しの心子知らず:04/07/19 08:24 ID:8fnmOmZf
つうか>>634が心配してる病気は小児科だと見逃す可能性高し。整形池。
>>634が心配してるもう一つの病気はその後で小児科いけばOK。
636名無しの心子知らず:04/07/19 14:46 ID:AkCOMlQP
632です。
先生、またお返事ありがとうございました。
明日一番でかかりつけの小児科に行ってきます。
現在の症状は、関節の痛みは和らいだようで
オムツ変えで泣くことはなくなりました。
しかし、まだ一人で立つことができず、つかまり立ちがやっとです。
軟便が下痢に変わってきまして、ウンチをする時お腹が痛いのか
私にしがみついて泣きます。
それ以外では、機嫌よくあそんでいます。
お昼に薬を呑ませた時に、舌の右端側を痛がっている様子なのでよく見た所、
水泡のような・・・白っぽいブツブツが出来ていました。 
明日、小児科の先生に以上のことを伝え、診断を受けたいと思います。
>>634 >>635様がお勧めされた大きな病院や整形外科は、
ちょっと明日では都合がつかないので様子を見て、
後日受診を考えたいと思っております。 ありがとうございました。
637名無しの心子知らず:04/07/19 22:17 ID:Mi4vSx68
まんこペレペロ


638名無しの心子知らず:04/07/20 00:29 ID:v13OpvQF
先生いつもありがとうございます。先日、喘息様気管支炎で相談させていただいた1歳7ヵ月の息子ですが、先程からまた38度の熱がでて心配しています。今までの経過をまとめますと、
38度前後の熱が5日間つづく。(喉の痛み、喘鳴)→喘息様気管支炎と診断。
6日目から熱がさがり咳の回数も減る(痰がからむ咳をする)
7日目〜11日目
熱はなし。痰がからむ咳が1時間に1度くらい。
12日目(今日)夕方から37度5の熱。就寝時38度
これは気管支炎がなおっていく過程なのでしょうか?それとも悪化している(肺炎)可能性もあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
639川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/20 00:41 ID:2LhknQrm
>>638
その経過なら肺炎はまず考えません。
前の気管支炎とも関係なく、別の風邪をもらってきた可能性が高いと思います。
640名無しの心子知らず:04/07/20 01:05 ID:v13OpvQF
素早いお返事ありがとうございました。
風邪ですか・・・orz
病院でもらったのかもしれません。
看病がんがります。
641名無しの心子知らず:04/07/20 17:53 ID:3ItX/1gh
スレ違いだと思うのですが川崎先生の事信頼しているので質問させて下さい。
健康診断で肺気腫の疑いと言われました。どういう病気なのでしょうか?
642川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/20 18:32 ID:vFOqGJeo
>>641
肺気腫は、終末細気管支より末梢の気腔が異常に拡大し、
肺胞壁の破壊を伴うが明らかな線維化は認められない病態と定義されます。
分かりやすく言うと、肺に空気の玉がたくさんできている状態です。

健康診断では呼吸機能テストなどの結果から機械的に「・・・の疑い」
と暫定診断していきますが、実際にその病気であることはかなり少ないです。
643名無しの心子知らず:04/07/20 20:00 ID:LeJPj77/
はじめまして。質問させてください。
2歳2ヶ月の娘ですが、1年ぐらい前からテオドールとオノンを
服用しています。ここ最近1ヶ月はゼーゼーもすることなく、
元気に過ごしているのですが、勝手に薬を止めてはダメでしょうかね?
かかりつけのDrはこの地域に小児科が少ないせいか、いつも忙しくしていて
あまり質問にも答えてくれず、「そのうち止めましょう」というだけです。
どんな方法で薬の服用を少なくしていくのかも質問しても答えてくれないのです。
勝手に止めることは危険すぎるでしょうか?
宜しくお願いします。
644川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/20 21:05 ID:2LhknQrm
>>643
結論から言いますと
勝手に服薬を中止するのは絶対にお勧めしません。

テオドールもオノンもたいした副作用のない薬ですし、
「ここ最近1ヶ月はゼーゼーもすることなく」
ということは、それ以前はぜーぜーがときどき出ていた、
ということなのでしょうか。
(経過にもよりますが)それならばまだ中止するには早すぎると思います。

何歳何ヶ月のときに初めてぜーぜーが出て、
その後何回くらいぜーぜーが出たのか
(何月何日に何日間ぜーぜーが出たとか)
もっと具体的に列挙してみてください。
そうするともっと正確に言えると思います。
645名無しの心子知らず:04/07/20 23:17 ID:LeJPj77/
643です。
早速のご回答ありがとうございました。

初めてゼーゼーしたのは、1歳1ヶ月の時で、去年の梅雨の時期は
ずっとゼーゼーしてました。
その後は、風邪を引くとゼーゼーするぐらいで、具合のいいときは
全然大丈夫な状態です。最近ゼーゼーしたのも、風邪で熱を出して、
喉が赤くなっていた時ぐらいです。風邪が治ればゼーゼーが消えるの
繰り返しです。なので、風邪で調子が悪い時意外は飲まなくてもいいのかな?
と勝手な素人判断をしていたところだったのです。
646川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/20 23:28 ID:2LhknQrm
>>645
その経過だと確かにそろそろ中止の方向を検討してもよい時期かも
しれませんね。
なんにせよ、かかりつけと相談しながら中止することは守って下さい。
647名無しの心子知らず:04/07/21 00:38 ID:Wn43pKqT
ミラーディッガー症候群の患者さんを診た事ありますか?
身内にその子供が生まれたのですが
648川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/21 01:07 ID:GSxAnU/n
>>647
ありますが、どうされました?
649名無しの心子知らず:04/07/21 02:22 ID:DdNUyUJ6
お薬の事でお伺いしたいです。
飲み薬のシロップで、ポララミンシロップ、トランサミンシロップ、
解熱剤(ポンタールシロップ)が混ざった物一日3回を処方されました。
熱がありぐったりとしていたのもありますが、
シロップに解熱剤が混ざっているのは初めてでした。
ポンタールという名前も初めて効いたので、ネットで調べたところ、
小児にはあまり使用しないと書かれていて不安です。
今まで解熱剤は必要な時の為、カロナールか、アンヒバでしたのに。。。
同じ先生なので、必要と判断されたのかもしれませんが、
ちょっと心配になって、このまま飲ませて良いものか悩んでいます。
先生はどのようにお考えになりますか?
ちなみに症状は、せきなどはなく、喉が赤く熱が39度以上あります。
鼻水も少しでています。
650川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/21 09:19 ID:GSxAnU/n
>>649
ポンタールの成分はメフェナム酸といって
昔から大人にもこどもにもよく使われてきた下熱鎮痛薬です。
ただ、近年になってインフルエンザ脳症の際に
ポンタールを使用していると死亡するリスクが高いのではない?という
ことが言われ始め、最近ではインフルエンザかどうかに
かかわらずこどもには使わないようにしようという流れが全国的にあります。
個人的にはインフルエンザでなければ使っても構わないと思っています。

あとはご自分で判断して下さい。
651名無しの心子知らず:04/07/21 19:32 ID:0PkMyRe9
643です。
ありがとうございました。
今週受診するので、Drに頑張って相談してみます。
652名無しの心子知らず:04/07/21 20:10 ID:BErNLk+I
三歳女児です。
4日前、背中側の腰に直径3センチぐらいの薄いあざを見つけ、
触ってみるとその奥に米粒ほどのしこりがありました。
虫食いあとなどはなく、あざはその後やや濃くなりましたが
それは触ったせいかもしれません。

お医者様に見せると打撲との見立てですが
今まで打撲で奥にしこりを生じた経験がなく、
また部位も腰のくぼみにあたるため、どのように
打撲したか思い当たらずたいへん不安です。
セカンド・オピニオンを得るため別の病院につれていったほうが良いでしょうか。
しこりは大きくも小さくもなっていない様子です。
653川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/21 20:46 ID:rT6nYQz/
>>652
それは正直よくわかりません。
わたしが実際に診てもわからない気がします。
ただ、どんどん大きくなっているということがなければ
悪性リンパ腫のような怖い病気はまず考えられませんので
診断は必ずしもつけずに経過観察ということになると思います。
積極的に診断をつけるならメスを入れて皮膚生検などが考えられますが
今のところそこまでする必要はないように思えます。

質問に関しては以上の見解を参考にしてご自分で決められて下さい。
654647:04/07/21 22:59 ID:Wn43pKqT
>>648
身内の子供はファロー四徴症で17番目の染色体がないミラーティッガ症候群と診断されました。
兄は軽い知的障害だと思っているようですが、たしかミラーって滑脳症の子がなると聞いていたので歩けたりしないと思っていましたが、兄に聞くことができません。
ミラーの子の予後はどういう風になる可能性があるのかおしえてくださいませんか?
長生きもしないときいてましたが・・・
655川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/21 23:29 ID:rT6nYQz/
>>654
ミラーディッガーは一般的にあまり予後の良い症候群ではありません。
発達の遅れなど。
ただ、バリエーションも多く、一概に予後については言えません。
656647:04/07/21 23:38 ID:Wn43pKqT
>>655
ありがとうございます。
滑脳症ジャない場合もあるのでしょうか?歩ける人も中にはいますか?
まだ症例が48例しかないときいていますのでよくわからないことも多いとおもいますがよろしくおねがいいたします。
657名無しの心子知らず:04/07/21 23:45 ID:j+a3tlZB
必死でネットでミラーディッガーとやらを調べる川崎が目に浮かぶ
658名無しの心子知らず:04/07/22 00:30 ID:WAOeTXyx
まんこヌレヌレなのれす

はxはぁ
659川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/22 02:16 ID:W08B/sl9
>>656
滑脳症は必ず見られると思います。
歩ける人はわたしの知る限りいません。
一般に重度の発達障害がみられます。
660名無しの心子知らず:04/07/22 10:57 ID:0LourUqN
9ヶ月女児です。

アトピーのためポララミンとザジテンの混合シロップを朝晩飲ませていますが、
薬を中止せずに今日三種混合の三回目を接種させてしまいました。
このまま経過をみていいものでしょうか。
また接種しなおし、ということが必要なのでしょうか。
ご指導よろしくお願いいたします。
661川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/22 11:47 ID:e7wGlnpc
>>660
ポララミンとザジテンなら飲んでいるときに接種しても
全く問題ありません。
662660:04/07/22 23:11 ID:0LourUqN
先生、御回答ありがとうございました。

663名無しの心子知らず:04/07/23 00:33 ID:TzRLJlYR
2歳の娘のことでご相談します。
6月の初め頃から時々咳き込むようになりました。
普段は1日に1、2度程度、10〜30分くらい咳が続き、ひどい日は夜10時頃
から朝まで咳いています。
熱は無く、喉の炎症、鼻水などの症状もまったくありません。
本人もさほどつらそうな様子はありません。

かかりつけの小児科を受診したところ、2度目の受診で喘息との診断をうけました。
しかし血液検査の必要はなく、処方されたお薬を具合の悪いときに服用するように
とのことでした。

私自身がアレルギー体質でつらい思いをしたので、放っておくとどんどんひどく
なるのではないかと心配です。
このまま様子見でよいのでしょうか? アレルギー科のある総合病院等を受診
すべきでしょうか?
よろしくお願いします。



664川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/23 00:43 ID:t60UtBdU
>>663
パッと見は喘息でしょうね。
喘息は血液検査では診断つきませんし、
診察と問診が一番大事です。

咳は毎日続いているのでしょうか?
夜もあまり眠れないほどの咳は月に何回程度でしょうか?

それによって治療方針も異なってくると思いますので
まずは質問に答えて下さい。
665名無しの心子知らず:04/07/23 01:07 ID:TzRLJlYR
663です。 早速のレスありがとうございます。

だいたい毎日咳いていますが、まったく咳かない日もあると思います。
(気が付いてないだけかもしれませんが…。)
咳の程度は、軽くコンコンいう程度から、吐くまで咳くなど様々です。
夜から朝にかけてがほとんどです。
眠れないほどの咳はこの2ヶ月で2、3度位でしょうか。



666名無しの心子知らず:04/07/23 01:25 ID:v4xZu8i+
妊娠37週です。
太ももの付け根から足の付け根まで重く痛くて寝ることができません。
ヅキヅキという感じ、ズシーンと重い感じがします。
泣きたいくらいです。
原因はなんでしょうか?
よろしくお願いします。
667川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/23 01:31 ID:t60UtBdU
>>665
その頻度であれば、
増悪時に屯用で薬を飲むのではなく、
予防的に内服か吸入(あるいは両方)やった方がよさそうです。
それから喘息増悪時の治療は、
内服するのではなく吸入するのが一般的です。

そのかかりつけ医は喘息治療に関しては
どうもすこし時代遅れな感じがしますので
アレルギー科というより、小児アレルギー専門家のいる
ところを受診した方がいいかもしれません。
小児アレルギー専門家のいるところがわからなければ
とりあえずアレルギー科でよいでしょう。
668川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/23 01:33 ID:t60UtBdU
>>666
専門外ですが・・・37週なら子宮がかなり大きくなっていますので
子宮が静脈かリンパ管を圧迫しているために還流障害が
起こっているのかもしれません。
669名無しの心子知らず:04/07/23 03:42 ID:WWH5a8bf
他スレでA型とA型からはA型とO型しか産まれないと教えていただいたんですが・・・
うちは1ヶ月検診でB型と言われました
こんなことあるんですか・・・?
旦那には変に疑われてもう精神的につらいです・・・
670名無しの心子知らず:04/07/23 03:51 ID:F9xPdlad
>>669
新生児の血液型はあてにならないよ。
本当に自信があるのだったら、一歳になったときに
夫婦と子供と一緒に採血してもらって調べてもらうことですね。
大人の場合も、信じていた血液型と違うことがある。

671名無しの心子知らず:04/07/23 06:51 ID:TzRLJlYR
663=665です。
ご親切にありがとうございました。
週明けにでも受診しようと思います。
672名無しの心子知らず:04/07/23 09:00 ID:i76KnP6l
1才7ヶ月男の子です。
1歳半検診で言葉が出ない・指差ししない、ということで
市の児童相談を受けるよう進められ
そこで臨床心理士の方と1時間面談しました。
その際、「今は大体1才前後の発達状況ですが、まったく発達していないということ
ではないので、3歳になるまで様子を見ましょう」といわれました。
また「ばいばいなどの模倣がまったくでていないですね」とも言われました。
何らかの障害であるんですか?と聞きましたが、言葉を濁されはっきりしません。
専門の先生に見せたほうがいいんですか?と聞きましたが
「必要ないと思いますが」と一蹴されてしまいました。

この状況で、現在何らかの障害が予測できますか?
発達の遅れ、と片付けて暢気に構えていて大丈夫だと思いますか?
この発達の遅れが他の子のペースに追いつくんでしょうか?
673名無しの心子知らず:04/07/23 09:58 ID:+qMV100D
>>653
652です。ありがとうございます。
悩みましたが、今日大きな病院に連れていってみます。
即答、ほんとうにありがとうございました。
674名無しの心子知らず:04/07/23 10:42 ID:JAvIiSZh
よろしくお願いします
3歳目前の娘なのですが、20日に全身に細かい発疹ができ
風疹だけ予防接種がまだなので、風疹かと思い受診しましたが
りんご病と診断されました。
ネットで検索した所、顔・腕・太ももなどに発疹が出ると書いてある
ものが多いのですが、娘の様子は手足がひどいですが
体幹・首にも一面にできていて、顔はさほどではありません。
手足は腕や腿よりも指先や手首・足の甲などがひどく、
発疹がくっついていて、現在では色がさめてきて
象かサメのようにガタガタの肌になっています。
ほとんど全身に発疹があるので、私が思っていたりんご病よりも
ヘヴィーな感じを受け心配なのですが、娘のようなケースも
よくあるのでしょうか。
675川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/23 11:35 ID:t60UtBdU
676川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/23 11:56 ID:t60UtBdU
>>672
確かにやや発達は遅れているようです。
発達が遅れる原因は多岐にわたりますが、
経過を見ていくうちに追いついていくことはよくあることです。

自治体によって発達障害児のケアはかなり違ってきます。
精査の上、言語訓練など必要な訓練をしていく場合もあります。
臨床心理士が「(精査は)必要ない」ということであれば
そこまで必要ないのかもしれません。
677川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/23 12:01 ID:t60UtBdU
>>674
あまり典型的なリンゴ病ではなさそうですね。
まわりで風疹が流行っているのなら風疹であった可能性も
否定できません。
しかしいずれにせよ治療は「安静」のみですので
今さらどっちだったかということを調べるのは意味がないと思います。
風疹には「かかっていない」として単純に予防接種をすればいいと思います。
678674:04/07/23 16:27 ID:JAvIiSZh
リンゴ病(風疹?)について
ご意見ありがとうございました。
落ち着いたら風疹の予防接種に行こうと思います。
679名無しの心子知らず:04/07/23 21:36 ID:kOQ1Q6Oy
>>669
うちの子もだんなO型、私A型で子供AB型って生まれたときいわれたよ。
看護婦さんびっくりしてたけど私達は冗談まじりに人に話したりするけど全然きにしてない。
夫婦の信頼関係をもっと築いたほうがいいね。
大きくなったら子供も献血とかいって正しい血液型わかるだろうし・・・
680名無しの心子知らず:04/07/24 00:27 ID:cMYJ4aUT
669です。
大きくなったら調べてみたいと思います。


679さん、そんなこともあるんですか!!少し気が楽になりました
でも冗談で言えちゃうのはスゴイですね!私もそう言えたらいいなぁ・・・
681名無しの心子知らず:04/07/24 17:02 ID:1E/BIklw
市販の薬のことでおたずねしたいのですが
子供用の風邪薬のシロップは
一度開封し冷蔵庫で保管した場合はどれくらい
使用できますか?
鼻炎や咳止めのシロップなど
半分以上残ってしまうこともあるので
そのまま冷蔵庫で保管しているのですが
もう捨てた方がいいのでしょうか?



682川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/24 17:40 ID:/4czD1D6
>>681
開封した後は「お早めに」と書いてあると思います。
開封した後は「お早めに」と書いてある理由は、
シロップの中で雑菌が繁殖する可能性があるからです。
できれば1週間以内に飲んでしまった方が無難でしょう。
最低でも2週間以内。
683名無しの心子知らず:04/07/24 18:20 ID:1E/BIklw
ありがとうございます。
2週間前のものなのでもう捨てます(^-^)
684名無しの心子知らず:04/07/26 21:50 ID:FGEL9pTr
私は1歳の時に川崎病になりました。
小さいときはカゼをよくひいてたりしましたが、ちゃんと大きくなったし
今は23歳ですが、学生のときからスポーツをやっているし、
現在も身体を使う職業に就いてます。
病気の子供を持つのは不安もあるでしょうが、
丈夫に育った例だって多いでしょうし、がんばってください。
685名無しの心子知らず:04/07/26 23:34 ID:x1Flgbjb
乳幼児のあせもにはなんの薬を処方されますか?
皮膚科行ったらまだ2歳の子だけどベトノバール軟膏だされたけど、これってリンデロンでしょ?
顔とか首にはきつくないのかな?
686川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/26 23:53 ID:Kg8LAeTE
>>685
リンデロンVGのことですね。
あせもといってもいろいろありますので一概には言えません。
687名無しの心子知らず:04/07/28 00:52 ID:hRaEkIm4
4歳児ですが、今日転倒し頭を3針縫いました。(骨に異常なし)
病院から帰宅後は機嫌もよく、いつもと変わったところはなかったのですが、
就寝後、頭が痛いと何度も泣いて起きてきます。
以前処方された痛み止めのカロナ-ル顆粒を飲ませてもいいのでしょうか?
化膿止めとしてセフゾンを処方され夕食後に服用しました。

688名無しの心子知らず:04/07/28 00:55 ID:AZV4lubs
>>687
吐き気はないですか?
いずれにしろ、眠れないくらい痛がるのであれば救急にいくべきです。
CTは撮っていないのでしょう?
689名無しの心子知らず:04/07/28 01:05 ID:hRaEkIm4
夜分遅くありがとうございます。
吐き気はなく、痛いと起きたりまた寝たりを繰り返しています。
今は寝ています・・・CTは撮っていません。
椅子の角に右の額部分をぶつけて、へこんだような傷で
出血は少なかったです。
690川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/28 01:34 ID:Xv0ndMn5
>>687
頭を3針も縫ったのであれば麻酔が切れますので
今ごろ頭が痛いのは当然と言えます。
吐気がなければカロナールを飲ませて経過を見ていいと思います。
ひどい症状がなければ今はむしろ安静にしておくべきです。

もちろんけいれんや激しく吐気が出たりした場合はこの場合ではありません。
691名無しの心子知らず:04/07/28 01:44 ID:TsHIblwP
しかし、こういった文章ではどういう痛みか、どこが痛いのかなど特定するのが不可能なので
痛みで目が覚めるほどなら、救急にかかれとアドバイスするのが良いと思うのだが。

もちろん、住んでいる場所などにもよるが。
692名無しの心子知らず:04/07/28 20:42 ID:aflCVtfU
2歳児のおちんちんを包皮翻転させたい場合、先生ならなんのステロイド使いますか?
693川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/28 21:59 ID:AdOC6A9h
>>692
ロコイドくらいでしょうか。
694名無しの心子知らず:04/07/29 08:49 ID:OMsGOZIK
1歳10ヶ月の息子(アレルギー体質)のことでお願いします。
今月12日からかるい咳とくしゃみが続いています。
(くしゃみは連発で出ますが)
咳、くしゃみ共に多くて5セット(?)程度のものですが、
長く続いているのが気になります。
先週の金曜日に小児科の診察を受けましたが、
胸の音も喉も綺麗とのことで、
風邪ともアレルギーとも決められなかった感じです。
ペリアクチンを処方されました。
先生だったら、こんな症状の場合どんな診断をされますか?
喘息の心配はないでしょうか?

695川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/29 11:45 ID:D9XeKZqU
>>694
風邪を引いた後症状が長引いている普通の経過のようにも思えます。
風邪のあとは通常2週間〜1ヶ月以上も咳鼻水がつづくことも
しばしばあります。
喘息かどうかの判断はつきませんがその経過だと今のところ
可能性は低いと感じます。
696名無しの心子知らず:04/07/29 11:58 ID:Sgvp1BW8
喘息の診断はどのような検査を経てされるのですか?

家の娘、時々風邪も引いていないのにゼイゼイするときがあります。
かかりつけの病院には、一応話してはいるのですが、
「うーん」というばかりです。
697川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/29 12:15 ID:D9XeKZqU
>>696
喘息の診断は「詳しい問診」と診察が最も大事です。
「この検査結果なら喘息」という検査はありません。
698名無しの心子知らず:04/07/29 13:01 ID:4jgU45Ng
3ヶ月の息子が、1ヶ月ごろから下血を繰り返しています。

内科的な検査を済ませ、問題がなかったので(ビタミンK不足や細菌)
小児外科を受診したところ、肛門鏡では出血部位が分からず、アイソトープや
造影検査(要入院)があるが、低月例のため、それでも
出血部位が分からないかもしれないといわれました。

血便が出る以外は、機嫌もよいし、体重増加も良好とのことで、
今は様子見なのですが、もし憩室やポリープだった場合、放置すると何か
重大な疾病につながったりするのでしょうか?

ちなみに血便は普通の便に血(色は赤)がぱらぱらとかかっているような状態で、
出血時、量や回数に変化なし、母乳育児です。
よろしくお願いします。
699川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/29 14:16 ID:D9XeKZqU
>>698
>機嫌よいし、体重増加も良好
>普通の便に血(色は赤)がぱらぱらとかかっているような状態

ああ、それは2〜3ヶ月の児によくあることですよ。
原因は詳しくはわかっていませんが、
様子を見ているうちに99.9%が自然に治ります。
今は「機嫌よいし、体重増加も良好」なので
赤ちゃんに負担のかかる検査を行うよりも
経過をみているほうがむしろよいと思いますよ。
700名無しの心子知らず:04/07/29 15:19 ID:4jgU45Ng
>>699
早速のレスありがとうございます。
頭では大丈夫だと思ってはいても、心配で心につかえていました。
検査のことも、採血や浣腸、肛門鏡などがかわいそうで、
またあんな思いをさせるのはいやだけれど、病気だったら
なお恐ろしいという感じで、よく眠れなかったり。

おかげさまで不安が軽くなりました。どうもありがとうございました。
これからも体調には気をつけて経過観察してみます。
701694:04/07/29 19:53 ID:OMsGOZIK
ありがとうございました。
軽い風邪でも長引いたりするものなんですね。
明日薬をもらいに行くか悩んだのですが、
別の病気をもらっても怖いし喘息の心配も低そうなので、
もう少し様子を見てみようと思います。
702名無しの心子知らず:04/07/29 23:21 ID:GFjS1ETJ
このスレ、
我が子のことではないけど、
とても参考になります!
2chは飽き飽きだけど、
このスレは見てます。
703名無しの心子知らず:04/07/30 07:45 ID:PoM17SZa
言葉の遅れで発達外来に行ったら幾つか検査を進められたんですが、
その中のCTというのは、被爆の量が多く、将来白内障になりやすくなるという事を最近知って心配になりました。
また、自閉などの診断にはCTはそれほど有効でもないと。
受けさせていいものでしょうか?
704名無しの心子知らず:04/07/30 10:00 ID:1miYitbT
私の同級生は医者を捕まえる為に看護師になりましたよ?
付属を出て、そのままそこの大学病院に就職。
医者の顔と名前は完璧暗記しているのに、患者さんの名前は全然覚えられない。
点滴すら自分で出来ない。
でも化粧、下着はバッチリ。

科が変わるとそこにいるお医者さん好みの化粧、ヘアスタイルにして。
それはそれは努力していました。

「医者でも捕まえないと、この仕事やってらんない」これが口癖でした。

今は医者の妻をしています。
コンドームに穴をあけ、わざと排卵日を選んで妊娠。
相手が下ろしてくれというと車から飛び降りる!と泣き叫び、
相手がうろたえてる期間に荷物をまとめて彼の家にお引越し。その後無事(?)入籍しました。

それでも人に聞かれると
「彼に押し切られて結婚しちゃったの。まだまだ看護師として働きたかったし、
医者だから結婚したんじゃないんですけどね。普通の職場恋愛ですよぉ。」と答えてます。
705名無しの心子知らず:04/07/30 10:13 ID:SE2YuApB
>>703
被爆の量は多くないよ。
あと、どんな人でも白内障にはだんだんなっていくって2つの眼科でいわれたことがあります。
紫外線を浴びながら生きていくと仕方ないことです。海のレジャーが好きな人は早く白内障になりやすいって。
706名無しの心子知らず:04/07/30 10:57 ID:cQXUEV18
7月のあたまに突発を済ませたのですが、
火曜の夜から高熱が続き
「夏風邪でしょう」と診断され薬を処方されました。
水、木と39度以上の熱が続きましたが機嫌も良くそこそこに食欲もありました。
が、昨晩から大変機嫌が悪く、うなされながら寝たり起きたり、を繰り返し
どうにもならないので朝5時頃座薬を使い、
やっと少し落ち着いて眠りました。

どうにも経過が突発の時とそっくりなのですが、こんなに短い間に
突発2回目をやってしまう事もあるのでしょうか???

普通の風邪であればせいぜい2日程度で熱が下がると聞くので
3日も続くと「またしても突発?」と勘ぐってしまいます。
707名無しの心子知らず:04/07/30 11:18 ID:1miYitbT
医師妻A(元ナース)は今の旦那と結婚するまでそりゃもうあらゆる手を
使って今の生活を手に入れたそうです。ナース同士の独身石の取り合いは
凄まじいってよく言ってました。卑怯な手を使わないとダメだって。
でも結婚してからは自分まで偉くなったみたいになって、ちょっと人を見
下すようになっちゃったけど。
旦那が浮気しないよう携帯のチェックは毎日で、ちょっとでも怪しいメールが
あればヒステリックに大騒ぎ。同居してる姑とは犬猿の仲でストレスだらけの
せいか最近顔つきが意地悪な形相に・・・
それでも「低所得の旦那をもつよりはまし!」と断言してきます。
この忍耐強さは元ナースならでは?どんな逆境でも乗り越えられそう。
そういう強い妻に支えて欲しいと思う石ならうってつけなのかもな〜と感じ
てます。
708川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/30 13:51 ID:BnuMWBxQ
>>703
言葉の遅れがあるのなら1回はCTを撮って
言葉の遅れの原因となるものがないかどうか
確認しておく必要があると思います。
言葉の遅れの原因は多岐にわたり、
自閉性疾患以外にもほんといろいろありますので。
CTの被曝量はたいしたことありません。
709川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/30 13:53 ID:BnuMWBxQ
>>706
突発の可能性は低いと思います。
突発以外にも3日以上の熱がつづく感染症はいくらでもあります。
710名無しの心子知らず:04/07/30 13:55 ID:SE2YuApB
風邪はだいたい1週間くらい熱でるよね?
711川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/30 14:06 ID:BnuMWBxQ
>>710
風邪は熱の出ないものから3〜4日熱が続くものまでさまざまです。
712川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/31 09:05 ID:6z1oTsx8
ネツサマシートで窒息が起きたようですが、
あの商品は医学的には全く意味がありませんので
(あれでは熱は下がりません)
できれば避けるようにしましょう。
すくなくとも
「ネツサマシートをしてあげないとダメな親」
ということはありません。
しなくてもいいのです。意味がないのですから。

ただし、気持ち良いというメリットもないわけではありません。
窒息する可能性というデメリットと
気持ち良いというメリットを天秤にかけましょう。
713名無しの心子知らず:04/07/31 11:09 ID:7ZokQG6T
よろしくお願いします。4歳の男の子なんですが、熱はないけいれんを
起こしました。時間にして2,3分くらいなんですが何しろ初めて
だったのですぐに救急車を呼びました。

その時の様子は息子が言うには急にお腹が痛くなってきたのこと。
それから後のことはよくわからないと言っていました。
けいれんが起こったときはテレビ(阪神戦)を見ていました。
別に暗いところで見てたわけでもなく。

病院へ到着して何枚かレントゲンを撮ってみたところ
少しおなかに便がたまっているようだということでその後
おなかに聴診器をあてたんですが腸もちゃんと動いているとのこと。
一応浣腸をしてその後は何もなかったので家に帰りました。

その日は普通に過ごせていて朝もちゃんと便もしてたんですが未だに
原因がわかりません。

714代理A:04/07/31 11:43 ID:q9YX+pax
>>713
意識とかはどうだったのですか?部分的に痙攣が強い部位などありましたか?
無熱痙攣はなんらかの病気が潜んでいる可能性もあるので、検査が必要な事が多いです。

マトモな小児科医なら、無熱痙攣を「便が溜まっている」だけで済ますようなことはしません。
おそらく内科医などだったではないでしょうか。
いずれにせよ、そのときの状況を出来るだけ詳しく紙に書きとめた上で、ちゃんとした病院の
小児科にかかることを薦めます。
715名無しの心子知らず:04/07/31 12:14 ID:7ZokQG6T
>>714 
けいれんを起こしているときは呼びかけには応じなかったので意識が
無かったと思います。部分的にけいれんが強いということもなく
全体的に体を硬直させて震えていたという感じでした。

目を開けたときは少しうわごとをしゃべっていて3〜5分後くらいに
状況がわかったのか息子は泣き叫んでいました。

搬送された先は子供専用の大きな病院です。

次の日も経過を知らせるために診察を受けたところ、てんかんの
可能性もあるということで脳波の検査をうけた方がいいと言われました。

716代理A:04/07/31 12:21 ID:q9YX+pax
>>715
>てんかんの
>可能性もあるということで脳波の検査をうけた方がいいと言われました。

なんだ・・・ちゃんとした病院にかかってるんですね。
ならきちんと検査を受けてはっきりさせた方が良いと思いますよ。
717名無しの心子知らず:04/07/31 12:30 ID:7ZokQG6T
>>714
アドバイスありがとうございました。
一度いろんな検査を受けてみます。
718名無しの心子知らず:04/07/31 20:10 ID:grcOz2XS
>>713
熱がないけいれんはくわしい検査が必要です。
いちばん多いのは「てんかん」です。
脳波などの検査をされるということなのでそれでよいと想います。
719川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/07/31 22:17 ID:avbh/mp0
あ、>>718は私です。
720703:04/08/01 18:53 ID:xroey0Zz
遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
721名無しの心子知らず:04/08/02 09:50 ID:cr27DtGv
おはようございます、
小さい頃から気管支の弱い7歳の子供なのですが、
1ヶ月以上前に咳が出て、罹りつけが休診だったので、別な小児科へ行き、
処方された一週間分の薬を飲みました。

本人は至って元気なのですが、
それでも眠ってる時に咳き込んで吐きそうになったり、
日中2.3回オエ〜っと痰を出すので、
気になり罹りつけにも2回行きました。
7/21、レントゲン検査では異常なし。
鼻のバイキンの検査もしました(結果はまだ聞きに行っていません)
今は日中走ったり、冷たいものを食べるとオエ〜っとむせます。

テオドール、ホクナリンテープしか残ってないのですが、
もう一度診察に行ったほうが良いのかどうか・・
このぐらいで!と思ってみたり、
こんなにしつこいのは初めてなので、
何か病気が隠れているのでは?と思ったりで心配なんです。
先生はどう思われますか?
722名無しの心子知らず:04/08/02 09:54 ID:rT0Ur1Ba
>>721
気管支が弱いとはどういう意味ですか?強い人もいるのですか?
723川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/02 10:15 ID:YolR4jFX
>>721
そのような感じであれば
喘息の増悪状態が続いている可能性もあるかもですね。
7歳の喘息なら積極的にステロイド吸入治療の対象となりますので
喘息の診断できるところに受診してみてはいかがでしょうか。
「このぐらいで!」
とは思わないで下さい。
724名無しの心子知らず:04/08/02 10:20 ID:f1l2KVS+
>>722
そりゃいるだろ。
生物というのは全て個体差ってのがあるんだから。
725川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/02 10:37 ID:YolR4jFX
>>722
「気管支が弱い」という表現は、
「なにかにつけて気管支からゼーゼー音がしやすい」
という意味です。
これは体質なので「気管支が弱い人」という表現もよく使われます。
(医学用語ではありませんが)
726721:04/08/02 18:57 ID:cr27DtGv
川崎病専門医Aさま、早々のレスありがとうございました。
そうですね、放っておいたらますます治りにくくなりますよね。
明日、受診してみようと思います。

小さい頃から、なにかにつけて気管支炎、喘息性気管支炎になり、
月に何日も病院に通ったものです。
弱いを言うか、気管支が敏感って言うのが正しかったのでしょうか?
失礼致しました。
727名無しの心子知らず:04/08/02 19:19 ID:QfO4pJBz
もうあそこがぬれぬれです
728名無しの心子知らず:04/08/03 11:28 ID:RL6ExRTA
京都の小児科でひどい目にあいました
詳細は http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088015480/
729名無しの心子知らず:04/08/06 22:52 ID:vJ6AnG/A
昨日の夜から、9ヶ月になる息子の体に発疹ができ、今日熱が上がってきましたので
妻が病院に連れて行ったところ、「川崎病かもしれない」とのことでした。

病名は聞いたことがあるくらいで、何の知識もなかったので心配したのですが、ネット
で検索していろいろと調べてみたところ、原因は不明で後遺症の心配があるものの、
とりあえずは治る病気だ、ということがわかり、少しだけホッと胸をなでおろしているとこ
ろです。

さて、まだ正式に診断が出たわけではないので断言できないのですが、看護婦さんた
ちの話からしてほぼ間違いはないのではないかと思っています。
ただ1つだけ心配なことがあります。今日は金曜日だということもあり、病院で「残りの
検査は月曜日になってから」と言われました。月曜日まであと3日もあり、そんなにの
んびりとしていて平気なのかな?ということです。なんでも6つの条件を満たさないと
正式に川崎病とは診断できないそうなのですが、病院の都合か何かで今日2つの検
査をして残りの4つはまだできないそうなのです。

教えていただければ幸いです。何卒よろしくお願いします。
730川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/07 00:55 ID:at3l3vkH
>>729
川崎病と診断するのに検査は必要ありません。
診察が最も大事です。

>病院の都合か何かで今日2つの検査をして残りの4つはまだできない

そうではなく今日は6つの診断基準のうちまだ2つしか
満たしておらず川崎病とは診断できない、ということでしょう。
検査ではありません。

また、お聞きした印象としては必ずしも川崎病ではないような気もします。
2病日くらいでは川崎病かな?と思えてしまう病気はいくらでもあり、
その多くはあとで「あ、川崎病じゃなかったんだ」となります。

また月曜日に診察を受けるということでいいと思いますよ。
731729:04/08/07 07:18 ID:phi7HyrO
川崎病専門医Aさま、早速のレスありがとうございます。

>そうではなく今日は6つの診断基準のうちまだ2つしか
 満たしておらず川崎病とは診断できない、ということでしょう。
 検査ではありません。

あまり聞きなれない病名だけに、私よりも周りがかなり心配しています。
はじめは落ち着いて病院の話を受け入れた私だったのですが、じいちゃ
んばあちゃんたちに不安を煽られて余計な心配をしてしまったようですね。


それでは月曜日、また経過を報告させていただきます。
失礼いたします。
732名無しの心子知らず:04/08/07 14:39 ID:HA1XxY6R
地獄のバイオハザードゾーン、託児所
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088436060/l50
733名無しの心子知らず:04/08/07 17:37 ID:Nz2pQ4ss
まだ熱と発疹だけじゃ川崎病とはいいかねると思う。
けっこう嫌な先生にあたったんじゃない?
これから目の充血・イチゴ舌・手足の先のむくみとか出てきて熱も全然下がらない。
そしてガンマやって熱が下がって手足の先の皮がむける。
そうしたら川崎病。
734名無しの心子知らず:04/08/10 02:35 ID:AkvTVFpk
こんばんは。
3歳4ヶ月の息子について、ご相談します。
言葉に遅れを感じます。自分の名前と年齢は話し、
「おかあさん、起きて。」「アイス冷たい。おいしい」
位の会話はしますが、その場とは意味のない単語も多く話します。
保育園(3歳未満児クラス)ですが、一人遊びが多いようです。
「(これ)は?」と指さし、「はい」と手を出しちょうだいの意志を示し、
クレーンや逆手バイバイ、物を整列させることはしません。
走り回ることは多く、つま先歩きやスキップまがいの歩行もします。
電車の名前は50以上覚え、ビデオに夢中になっています。
自動ドアが好きで、這いつくばって見ることもあります。
自閉傾向があるのかもしれないと考えるようになりましたが、
ダンナも私の父も「男の子は言葉が遅いよ」と言い、
どちらかというと私が「育児に神経質」と思われているようです。
うちの自治体は3歳半検診(実際には3歳8ヶ月頃)なので、
そこまで待つのは不安ですが、家族の足並みが揃わないので
現在一人で子どもセンターや病院へ連れて行くのも躊躇します。
私が神経質になりすぎているのでしょうか?



735729:04/08/10 04:50 ID:bZAdnS2y
昨日になって、
「まだ判断できません。川崎病ではないとは言い切れない。」
という結果でした。

でも、おそらく違うでしょう。
高熱も出ず発疹も治まってきました。
目の充血もなく、イチゴ舌にもなりません。

今日にはちゃんとわかるでしょう。
何らかの感染症だとは思いますが、なんだかわからないというのも
困ったものです。
まあ、子どもが元気になればそれでよいのですけど。

またご報告します。
736川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/10 10:52 ID:l1SNk+cH
>>734
あまり病的な印象は受けませんが、
お母さんの心配というのはこどもにも影響を与えることを考慮すると
お母さんの心配をなくすためにも医療機関を受診するのは意味のある
ことかもしれません。
737川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/10 10:53 ID:l1SNk+cH
>>735
夏風邪じゃないですかね。
ちなみに世の中わからない感染症だらけですよ・・・。
738名無しの心子知らず:04/08/10 10:54 ID:GbAyGxmp
>>734
一番いっしょにいるお母さんが不安だと
お子さんによいとは思えないので、こっそり
保健所などに相談してみてはいかがでしょうか?
後は自閉症のスレを参考になさるとか…。

可愛い我が子のことですから、心配になるのは
当然だと思いますよ。
739名無しの心子知らず:04/08/10 11:36 ID:FcwkWZ0V
>734
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091461164/
こっちもあります。
740名無しの心子知らず:04/08/10 16:58 ID:O+RKVyLZ
>>737
そうなんですか!? 今の医療技術や検査技術なら、病気の原因ウイルス
なんて培養検査や抗体検査で簡単に調べられるんじゃないんですか?
741川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/10 17:02 ID:l1SNk+cH
>>740
研究室レベルではある程度まで調べることは一応可能ですが、
それでもおそらく世の中の30%くらいの感染症しかわからないでしょう。
そしてその多くが保険の通らない「オタク」で高価な検査になるので
一般の病院レベルではそこまで行われていません。

日常診療では
「これなんの病気だろ・・・、ま、夏風邪と言ってごまかしとけ」
というのはいくらでもあります。
医学の世界はまだまだ未知な部分が多いのです。
742740:04/08/10 17:09 ID:O+RKVyLZ
川崎先生、回答ありがとうございます。まだまだそんなものなん
ですね。たしかに、「カゼ」といわれれば納得する程度の症状で
原因病原体の培養検査なんてやられても医療費のムダのようにも
思います。
743名無しの心子知らず:04/08/10 23:29 ID:K93iFpy4
友達のお子さんの事で相談させてください。
今7ヶ月の男の子で普通分娩でしたが2300グラムだったので
一時保育器に入ってましたが別段問題無しで母と退院。
6ヶ月経っても首が据わらないということで、病院に
MRの結果脳が少し少ないと言う事でした。
先日脳波の検査をしたのですが結果が9月になると言う事
脳が少ないからと言って、何か問題がおきるか解からないと
言われたそうです。脳波の結果が9月で、まだ先で時間があるので
凄く鬱みたいなんです。
何か当てはまる病名はありますか?
お子さんはよく笑うし、母乳も良く飲んでプクプクして手足も動かします。

744名無しの心子知らず:04/08/10 23:39 ID:Se0xl0DH
染色体17(脳を作る)の異常。滑脳症。
脳が少し少ないの?小さいじゃなくて。
745743:04/08/10 23:45 ID:K93iFpy4
小さいって言うのかな?
普通の人より頭蓋骨と脳の隙間があるって言ってました。
746名無しの心子知らず:04/08/11 00:06 ID:vYsRmni5
小脳症かな?それほど小さくなければ大丈夫なのかな?でも首が据わってないっていうくらいだし。
もしかしたら軽い運動障害があるのかな?

747743:04/08/11 00:13 ID:Oib/4lk0
そうなんです。
首が据わってないくらいなんです。
友達ももやもやしてて可哀想で・・・。
748名無しの心子知らず:04/08/11 00:41 ID:vYsRmni5
でもね、あなたがここで色々調べて「平気みたいよ」とか「ちょっと発達の遅れがあるみたいよ」とかアドバイスするのはどうかと思います。
ただあなたの知識として学ぶのであればいいのですが。。。
あなたが何をいっても御母さんの不安は変わらないと思うのです。励ましたつもりでも気休めにしかきこえなかったり、とても不安定な状態だと思います。
だからただ一緒にいてあげてほしいかな。
その赤ちゃんの結果わかったらここに一報してくれたらうれしいです。
749名無しの心子知らず:04/08/11 02:55 ID:zZ9W+Axm
誘導されて来たんだが。皮先、藻前が自分の職業に於いて、きわめて良心的な
プロフェッショナルであることを知った。まじ尊敬もした。

よそでは少し漏れとじゃれ合っても、ここではガンガッテクレ。

750名無しの心子知らず:04/08/11 03:25 ID:9u3oTbEM
本当のプロならこんなところに常駐はしないだろ
751名無しの心子知らず:04/08/11 05:21 ID:xSg97XcV
>>749
荒らされてるスレの身にもなれよ。







マジで・・・
752734:04/08/11 06:12 ID:M3LgD3+H
川崎先生、ありがとうございました。
少し安心しました。
私が耐えられないようであれば、医療機関へ行ってきます。

>>738-739さん
レスありがとうございました。
転入してきたとき保健センターには連絡を取ったのですが、
「前回の検診で何も言われなかったのなら、3歳半検診まで 
 様子をみてください」
と、電話で言われました。
明日から旧盆で親戚回りをするので、私がブルーなだけかも。
誘導先のスレにいってみますね。

753名無しの心子知らず:04/08/11 07:11 ID:BlcsHjUp
川崎先生。よろしくお願いいたします。
四歳保育園児女児です。
二週間程前に上のクラスでおたふくが出たそうで、園の掲示板に出てました。
そして今週の頭、隣のクラスで、おたふくの疑いで休んでる子がいます。
昨日の夕食時、ウチの娘が耳の前(ほっぺたよりの部分)が痛いといい、噛むのが痛いと言います。
本で調べると、まるっきりおたふくの症状で、お隣りのクラスのママに相談したら、おたふく以外にもそういう症状の病気があると聞きました。
そのママさんの娘さんはおたふくの疑いだけれど、違うかもしれない…と言われ、でも結果が出るまでお休みと言われたそうです。(月から金まで)
そして今朝、まだウチの娘は寝てますが、熱も腫れも無いようです。
病院に行っても見た目に腫れや熱がなければ、おたふくの診断等難しいですか?また、発病している場合、お薬は早めの方がいいのでしょうか?
来週から仕事なので、ご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。
754川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/11 09:36 ID:YJwaQBke
>>743
6ヶ月になっても首が座らないというのは
やはりなにかうまれつきの病気が潜んでいる可能性が高いと思います。
原因としては脳の病気、筋肉の病気、その他の病気など多岐にわたりますので
今後経過を見ながら詳しい検査をしていかないわからないと思います。
(それでも原因がわからないことがよくあります)

現時点で当てはまる病名は思いつきません。
755川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/11 09:43 ID:YJwaQBke
>>753
・クラスでおたふくかぜが流行っている
・耳の前の部分の痛みがあり噛むと痛がる

それはおたふくかぜの可能性が高いと思います。
一応病院に行って見てもらうのがいいと思います。
おたふくかぜは熱が出ないことありますが、
通常は耳の前のちょっと下あたりが腫れてくるのが普通です。
しかしそういう前情報(おたふくが流行っている)があれば、
現段階でおたふくかぜの診断をつけてもいいと思います。

発病している場合でも、とくに急いで薬を飲む必要はありません。
なぜならおたふくかぜには特効薬がなく、自然に治るのを待つ以外に
治す方法はないからです。ただしあまりに痛がって泣き叫ぶような場合は
痛み止めなどの対症療法が可能ですのでその場合は病院を受診する意味があると思います。
756753:04/08/11 09:52 ID:BlcsHjUp
川崎先生ありがとうございます。
朝食を食べたところ、やはり痛いとの事なので、これから病院に行こうと思います。
まだ症状が軽いようなので躊躇しましたが、背中を押していただき、ありがとうございました。
757743:04/08/11 10:39 ID:9zgyZdIH
川崎先生お返事有り難うございます。
やはり可能性ありですか・・
そのお子さんのお母さんとは、仲良くさせて頂いていて
とてもいい人なんです。
そのお母さんが、とても悩んでいたので相談させていただきました。
よく相談されますので、話を聞いてあげるしかないですね。
また解からない事があったらお邪魔させていただきます。
本当に有り難うございました。
758名無しの心子知らず:04/08/11 19:00 ID:0WCf/xO6
   ,. 〜、   ,:' , ' : : .: , ': .:/::: :::: ::::::::::::::l:::::;;;;;ヽ;;ヽ
   / '⌒ヽ\ ,'.:/:.,: , , : 〃,' : l l!.:l:l.}:: :: ::i::l:l ::l::l;;;;;;|l:lヽ
 / '     ` i:ヾ:;:: ,': ,' : i l.i :l. l i i!:! ! } : : :i!:!:i :}:.i:::',:l|:ill`、
くく.    , ,'.ニ,ニ{::;i:::il:::l:..::|.|:.! {!.l. !.|!l:.| |l : l|l :il .:l|::l}::l}:|li ll:}
 \ 、,.'/ __ ,,.!::!::;|::ll|::|::::l l`トl、;l::!:|:l |l |:...;;i|l:::l|::;l|:;l|!:l|::|l}.l|.!ヽ
  .,.',ゝ`ニ-‐ 7,{:::l::::ll|:l;:::! .N」⊥[_ト、リ !:::;;l}!_ノl.イ:;l|;ll}:l|l} l!.!| |
 〈〈     〃/;ゝ{ヽ!{::|N. ,イ|!i;;::.| `  ノ:/ィiTl |:}:|!:!ノソ  ノ.ノ
  ヽヽ、 /' ///:l|:::::`::|li.  ゞニ:ソ   '´  li;ソ.'ノ:l|:il'i'" ,. '/
   \_'/,:'://::::l|::i:::::|:|l:  .:::::::.       `'':::/:|l:ll|::!// 
    ., ', i::://i::::::l|::l::::l|:l|i          `  /:i:|!:ll|::| '´  川崎ちぇんちぇのばーか
    // {//l|:l::::i:l|;:|;:::l|i:l|i\     -  ,.イl!:l!:!:ll! l! 
   .{ { //ゞi|;l|;::l;l|i:|;:::l||:l|i, ` 、   . i|! |:l|:|ノ:l|! }}
    ヽヽ/ ` !:lゞ`ゞl|ヽlゞゞ.. _ ..`i,´レ ' ノ 'レ }:ノ !' 
    ,'\\     ,く<` ' ー- ‐ ;'ニヽ`ヽ 、/./ ヽヽ
     { { ', 〉   ,.'   `丶、 `ー" ヽ: : llヽ  ヽヽ
759753:04/08/11 23:28 ID:BlcsHjUp
朝はありがとうございました。
ほっぺも腫れていないし、押しても痛くないと言うので、今のところはおたふくではないと言う診断でした。
喉が赤いとのことで軽い喉風邪かな?少し様子をみましょうとの事でした。
相変わらず食事の時は痛いと言いますが…
このお休み、家に引き籠もりにならずに済んで、よかったです。
やはり病院に行って安心いたしました。
川崎先生ありがとうございました。
760729:04/08/11 23:57 ID:nu94veg/
729,735です。
お騒がせしましたが、すっかり元気になりました。
すでに熱も下がり発疹も見当たりません。
やっぱりなんかの感染症でしたね。

いろいろと御丁寧にありがとうございました。
このようなスレは本当に貴重で、無知な親としては大変ありがたい限りです。
A先生、これからもがんばってください。
761名無しの心子知らず:04/08/12 16:19 ID:cHQxk6+H
アレルギーについてお願いします。
食物アレルギーについてですが、
先生によって完全除去の方が早く治ると言う先生と
少しづつとった方が治りが早いと言う先生がいて悩んでいます。
先生はどのようにお考えですか?
また、アレルギーマーチについてですが、
IgEの値が高いと喘息に移行しやすいと聞いたことがありますが、
本当でしょうか?

762川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/12 19:11 ID:hF1R4QIV
>>761
>完全除去の方が早く治ると言う先生と
>少しづつとった方が治りが早いと言う先生

年齢によっても異なると思います。
乳児期(〜12ヶ月前後まで)までの食物アレルギーは
なにもしなくても自然に治ってくることがほとんどですので
「完全除去」〜「なるべく除去」するのが普通だと思います。
ただし、「完全除去」にするか「なるべく除去」にするかは
食物アレルギーの程度によって方針が異なってきます。
例えばほんの微量のアレルゲンを口に入れただけで
全身性ショックになって命に関わったことがある場合には
完全除去にします。
そうではなくて、少し蕁麻疹が出る程度であれば、
「まぁなるべく入れないようにしようね」という程度になります。

ただし、これは「本当の意味での」食物アレルギーの場合です。
食物アレルギーの診断は
・症状
・食物摂取歴
からある程度アレルゲンの候補をしぼり、
実際に食べてもらう(=経口負荷テスト)ことが診断に必要です。
血液検査はまったく当てになりません。
例えば血液検査で卵白のRASTが3+だったとしても
経口負荷テストでなにも症状がなかった場合には
卵白の食物アレルギーではないことになり、
そのような赤ちゃんはいくらでもいます。
というか普通、赤ちゃんにアレルギーの血液検査をすると
卵白のRASTがマイナスであるほうがめずらしいです。
763川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/12 19:12 ID:hF1R4QIV
>>761
つづき。
年齢が2歳以上くらいの場合には完全除去しても自然に治る見込みは
ほとんどありませんので、また方針が変わってきます。
減感作療法と言って、かなり少ない量からアレルゲンを投与していき、
症状がでないようにゆっくりと投与量を増やしていく、
という治療があります。(数ヶ月〜数年かけて増やしていきます)

IgEが高いと喘息に移行しやすい、というのはあまり当てにならないと思います。
764761:04/08/12 20:03 ID:cHQxk6+H
とても丁寧にありがとうございました。
来月2歳なのですが、完全除去はしていませんでした。
(直接口にはしませんが、除去していない母乳を飲んでいるので)
最近引越しをして、新しい先生には
母乳を止めましょうと言われてしまったので悩んでいます。
自然に治る見込みがあまり無いのなら、
いまさら除去しても仕方が無いのかなと思ったのですが・・・
来週の診察までに意思を固めて行きたかったんです。
765名無しの心子知らず:04/08/17 15:09 ID:HW92UvGL
オークションに処女を出品しようと思います
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1092623571/l50



766名無しの心子知らず:04/08/19 02:58 ID:HwASIDgg
4歳女児です。
熱性痙攣の既往があり、幼稚園入園より
かなり頻繁に起こす事、定型外の痙攣発作を起こす(弛緩する)事から
今回脳波とMRIの検査をすることになりましたが
どうしても途中で起きてしまい、結局先日CTを取りました。

結果、脳波、CTともに痙攣を誘引する病変は見当たらないとの事でしたが
側頭葉にごくわずかなくも膜嚢胞があると言われました。
かなり小さいもので、正常といっても良い状態で
治療の必要なしと言われたのですが、帰宅後色々検索したところ
極少数であるが、増大する場合もある事、くも膜下血腫を発症しやすいという説がある事などを見て
とても不安になりました。

くも膜嚢胞は、成長にしたがって今以上に大きくなるものなのでしょうか?
(脳の成長に比例して、嚢胞も大きくなりますか?)
また、小さくなったり、消失するものなのでしょうか?

先天性奇形であるとの記載で、かなり落ち込んでしまっています。

どうぞ宜しくご教示ください。
767川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/19 11:54 ID:LSWci3mH
>>766
クモ膜嚢胞はまず大きくなったりすることはありませんし
その存在が問題になることも皆無に等しいです。
正常といってもよい、という担当医の判断に同意です。
全く気にすることはありません。
人間ドックなど健康な人に結構な頻度で見つかるものですよ。
768名無しの心子知らず:04/08/19 15:40 ID:PtGEP3jY
>>767
>>766です
先生、ご回答本当にありがとうございました。
結構な頻度でみつかる<ちょっと安心いたしました。
769名無しの心子知らず:04/08/20 12:33 ID:tlGbH+Z4
大人(川崎病経験者)が語るスレって検索してみたけど
ないみたいですね…_| ̄|○<デモタテルノモナンダシナァ…。

770名無しの心子知らず:04/08/21 21:08 ID:Mx1l6KbS
二歳三ヶ月の娘のことでよろしくお願いします。

今、隣町の保育園でO―26が大流行?しています。
で、その保育園には娘のいとこが通っています。そのいとこと娘は八月十五日に半日ほど一緒にいました。

いとこは症状はなく無感染と思われるそうです。
それでうちの娘なんですが、おとついから下痢気味で、今日は完全に下痢になりました。あと今朝から三十七度五分くらい熱と腹痛があり、食欲がありません。
下痢の回数は一回だけですが便は白っぽくて完全に形はない状態です。
娘自体は少しおとなしいような気はしますが元気はあります。時々お腹が痛いとグズります。

こんな状態なのでが、病院に行った方がいいでしょうか?
また行くなら早い方がいいでしょうか?明日は日曜日なので、休日診療に行くことになります。
それとも月曜日でいいでしょうか?
携帯からの書き込みなので読みにくいかもしれませんが、どろぞよろしくお願いします。


771川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/21 23:31 ID:HGKrWh1F
>>770
便が白っぽいということはウイルス性胃腸炎の可能性が高いです。
O 26による腸炎で治療が必要なのは血便が出る場合で、
その場合は重症感もあるので今の770さんの症状とは合わないと思います。
月曜日の受診でよいと思います。
772770:04/08/22 00:04 ID:7eMI6KlD
川崎先生、どうもありがとうございました。
娘の状態が今日のように元気であれば月曜でもいいんですね。
安心しました。ありがとうございました。
773名無しの心子知らず:04/08/22 00:27 ID:5GOn81c4
いつも子供の病気のことでお世話になっております。

今回は私の爪のことで全くスレ違いなのですが、どこで質問すればよいか分からず
ここで質問させていただきます。
誘導いただければ そちらで質問させていただきます。

1週間位前に右足の親指を思いきり ぶつけて、爪が3分の2ほど はがれてしまいました。
とても痛かったけれどマニュキアをしていたこともあり はがれていることに気づかず3日ほど
何もせずに過ごしました。気づいた時にはもう痛みもなかったのですが、このまま放っておけば
爪が取れてしまいそうだし どうすればよいかと思案中です。

今はとりあえずバンドエイドで爪が取れてしまわないようい固定中ですが、治るまで数ヶ月バンドエイドを
貼り続けた方がいいのかどうか、または外科(でいいのかな?)を受診して消毒などで通院した方がいいのか
などお答えいただけましたら幸いです。

お忙しいところ申し訳ありませんが どうぞよろしくお願い致します。
774川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/22 00:40 ID:sHOWI9wo
>>773
足であれば水仕事に使うこともないでしょうから
基本的に今のように爪がはがれないようにリバテープなどで
固定しておくだけで結構です。
1ヶ月も経てばはがれた部分の下から新しい硬い皮膚(爪ではない)が
ほぼ生えそろってきて、
2〜3ヶ月以内には痛みを伴わずに完全撤去できるほどまでになっていると思います。
爪が完全に正常化するまでには割れてはがれた爪の大きさにもよりますが
一年近くかかることもあります。
775773:04/08/22 11:12 ID:IdfoCpp6
>>774お答えいただきどうもありがとうございます。
まだまだ時間がかかりそうですが、特に痛いとか困っていることはないので
このまま固定して 日々を過ごしたいと思います。

776名無しの心子知らず:04/08/22 14:33 ID:aAMtphao

先生よろしくお願いします
3歳の娘が今月9日に足をひどく蚊に刺されました。
その後、刺された所を中心に、じんましん様にもりあがったり
発疹が周りにも広がり、ストロフルスかなと思っていたのですが
日を追うごとに発疹がどんどん広がって、
いまでは顔以外の全身に大小の発疹ができています。
2件の小児科にかかりましたが、湿疹だということでかゆみ止めの
飲み薬と、弱いステロイド入りの塗り薬を出されました。
薬を塗ると、色素沈着を残してその部位はよくなるようですが
新たな部位にどんどん発疹が広がっているので、長期化するのかも
と思いステを塗るのもためらっています。
普段は、きれいな肌で特に食品アレルギーの経験もありませんが
実は>>674でひと月前、リンゴ病で発疹がひどく風疹の疑いとアドバイス
頂いた者で、何か過剰反応する体質なのか?と思ったりしています。
関係ないかと思いますが一年前川崎病でγグロブリン治療の経験があります。
今後、アレルギーの検査をするなどしたほうがよいのでしょうか?また、
ステロイド入り軟膏の継続についてどうお考えになりますでしょうか。
今後どうしてやればよいのかアドバイスお願いいたします。
777川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/22 15:49 ID:Uw/Eiq3X
>>776
それは慢性湿疹の類のような印象です。
なんらかのアレルギーが関連しているとも言われてますが
アレルゲンを同定するのもなかなか難しいので
アレルギーの検査までするかどうかは、
実際は個々の症例や医師の判断によって異なります。
例えRASTが陽性であっても、それがアレルゲンかどうかの判断は
また別問題ですので。

その状態だと処方された通りにステロイドを塗布し、
内服薬を飲むのがよいと思います。
778776:04/08/22 17:19 ID:aAMtphao
早速のご回答ありがとうございました。
しばらく通院して様子を見ようと思います。
779名無しの心子知らず:04/08/24 11:24 ID:eKXJnsi2
4ヶ月半の女児6500g、混合栄養(ミルクは150〜200/日)についてご相談です。
今まで1日1回ぐらいのペースだったウンチが、もう9日間も下痢気味で、
1日に7〜8回程ウンチをしています。母乳やミルクを飲んだ直後に下痢をする感
じで、病院にかかりましたが熱もなく元気もあり、体重も減ってないとのことで
下痢止めと整腸剤を処方していただきました。ここ2日ほどは1日3〜4回ほどの
ウンチになってきたので、下痢止めは中止してよいと言われ、整腸剤のみ飲ませています。
 心配なのは、時々緑がかったウンチをすることです。下痢の時の緑便は注意
と読んだのですが、病院でちょっと緑色っぽいウンチをする旨を伝えても、
臭いが悪くなければ大丈夫と言われました。
 子供はいつもどおり元気なのですが、下痢の緑便ではどのような症状が
考えられるのでしょうか。このまま整腸剤を飲ませて様子をみたのでいいでしょうか。

780川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/24 12:11 ID:ZkkTmBts
>>779
緑便はよくありますよ。
腸内細菌叢のバランスが崩れているときにそうなります。
おそらく感染性の胃腸炎(ウイルス性)にかかっていたのでしょう。
その後、腸内細菌叢のバランスが崩れるのは当たり前というか
しょうがありません。自然に元に戻っていきますので
いつも通り元気なら様子を見ていていいと思います。
781779:04/08/24 20:58 ID:eKXJnsi2
ありがとうございました。
緑便は心配ないのですね。
このまま様子をみていこうと思います。
782名無しの心子知らず:04/08/25 02:16 ID:LMHYg6sN
質問させて下さい。3才の子なのですが、血液検査でダニやハウスダストのアレルギーを持ってる事が3ヶ月くらい前にわかりました。今はまだ薬をのんだりしてないのですが、やはり飲んだ方がいいのでしょうか?
783名無しの心子知らず:04/08/25 02:21 ID:LMHYg6sN
782つづき。今は時々せきをします。特に外に長くいた日に咳き込む事が多いように感じます。アレルギーと言われると、せきをしても病気を疑わなくなってしまったのですが、咳が続くというのは何か他に病気があったりするのでしょうか?
784川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/25 09:54 ID:mP6bg8i4
>>782
>>783
血液検査はあくまで診断のための補助にすぎません。
世の中には血液検査でダニやハウスダストが陽性であっても
普通に健康に暮らしている人はたくさんいます。
782さんの場合も血液検査で陽性であっても
果たして本当にそれがアレルギーなのかどうかは別問題で
あくまで症状と合わせて判断する必要があります。
ただ、症状から察するに気管支喘息による咳の可能性も充分考えられます。
(確信はありません)
夜中〜朝方にかけての咳はどうでしょうか。
一週間に1〜2日間、夜も眠れないような咳があるようであれば
気管支喘息の可能性が考えられ、診察の上、治療が必要だと思います。
治療する場合は本来吸入がメインですが、小児アレルギー専門医以外だと
内服薬からまず開始される場合が多いようです。

もちろん咳の原因は多岐にわたりますので他の病気の可能性も
考えなくてはなりません。
いずれにしても症状が
「一週間に1〜2日間、夜も眠れないような咳がある」
「月に1〜2日間、夜も眠れないような咳がある」
ような場合には小児科医に一度診てもらうことが必要です。
785名無しの心子知らず:04/08/25 20:50 ID:BBC4SK02
先生よろしくお願いします。
生後53日目の子です。あせもで首のくびれの部分が赤くただれたり、
同じく首のくびれていない部分に大きめのあせもの湿疹が出たため、
1ヶ月検診でアンダーム軟膏を処方してもらい何度か塗りました。
その後、涼しくなったと同時にあせももひき、ただれの部分も良くなったのですが、
湿疹の跡が白く、皮膚の色が抜けたようになっています。
ただれのあった部分も他の皮膚に比べて白くツルツルした皮膚になっています。
湿疹がひいてから10日程経ちますが、この白く抜けた湿疹の跡やただれの跡は治っていく過程の症状なのでしょうか?
様子をみて良いものか、それとも早めに小児科で診て頂くべきなのでしょうか。
湿疹の跡は一見「白斑」のようです。このまま跡が残ったりしないか心配です・・。

786川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/25 22:18 ID:Xa9wmyD4
>>785
湿疹の治癒経過中に、表層のメラニンを含んだ部分だ脱失して
そのように色が抜けたような感じになっていくことはよくあることです。
その場合、その後深層から新たに皮膚が新生してきて完全に元の皮膚に戻ります。
第一印象としては経過をみていていいように思いました。
787785:04/08/25 22:36 ID:BBC4SK02
よくあることで完全に元に戻るんですね・・・ホッとしました。
このまま様子を見ていこうと思います。
本当にどうもありがとうございました。
788名無しの心子知らず:04/08/25 22:44 ID:LMHYg6sN
782です。回答ありがとうございます。咳は週に2、3回突然出始めます。でも翌日になると全く出なかったりします。夜中眠れないほどという事はありませんし、鼻水や熱など他の症状はありません。ただ半年位前に気管支炎になっており、
789名無しの心子知らず:04/08/25 22:45 ID:LMHYg6sN
それ以来咳が時々出るようになったと感じています。こういう事ってあるのでしょうか?病院に行き何か治療が必要でしょうか?
790名無しの心子知らず:04/08/25 22:47 ID:fv7DdgbT
>>779
緑色便はサルモネラ腸炎の特徴です。基本的に自然治癒する病気なので
治ってしまっているのならもう心配ありませんが、サルモネラ菌は便に
数ヶ月間は排菌されるため、そこから家族に感染する危険があります。

その年齢での検査は儲からないので検査に渋い開業医が多いですが、
声を大にして「便の培養検査をして下さい!」と頼んだほうがいいです。
791川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/25 23:18 ID:4fwIH7XJ
>>788
>>789
その程度であればときどき咳風邪にかかっている程度のような印象です。
すくなくとも現時点では治療の必要はないと思います。

>>790
これこれ、研修医かなんかですか?
緑色便を見た時にまず考えるべき病態を調べてみましょう。
仮にサルモネラとしても779の状態では治療は不要です。
792名無しの心子知らず:04/08/26 09:07 ID:uyBm1Hv6
川崎は779が4ヶ月児ということをわかってカキコしてるのだろうか。
RED BOOKでも見てみてほしいところだな。1歳未満のサルモネラ
感染症はどうするって書いてあるか読んで来てもらおうか。
793779:04/08/26 09:19 ID:JByACLvl

 すみません、少し詳しく教えていただけないでしょうか。 
 1日3回の便になったので下痢止めをやめ、整腸剤のみにしたところ、
 昨日はまた8回の便になりました。相変わらず時々緑色のウンチをします。
  
 昨日はBCGで病院に行った際、下痢がまだ続いていること、緑色のウンチ
 をしたことも伝えてみましたが、やはり熱もないし元気もあるし体重も増えている、
 腸あたりを聴診器できいてみても、普通よりちょっとグルグルと音がしてる程度だから
 大丈夫だと言われたのですが(便の回数が増えたのなら下痢止めを飲むようとの
 指示はありました)。
  この症状でサルモネラ腸炎という病気の可能性はあるのでしょうか。
 母乳、もしくはミルクを飲んだらすぐ下痢便をしはじめる感じで、みていてとても
 可哀想なので早く治してあげたいのですが…。
 
794名無しの心子知らず:04/08/26 12:37 ID:uyBm1Hv6
>>793
じゅうぶんありえます。サルモネラ腸炎の場合には、症状が強い時期に限って
タマゴが腐ったような硫黄臭のする便になります。そうではなかったですか?
795名無しの心子知らず:04/08/26 12:44 ID:uyBm1Hv6
便培養をして何も検出されなければ腸炎後症候群というやつです。
この場合はたぶん今頃はすっぱいヨーグルト臭がしているはずです。
腸炎後症候群は普通3週間程度で治ります。なにもしなくてよいです。
796川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/26 12:57 ID:WvnPZGkL
>>793
>緑色のウンチ

緑の便はミルクを飲んでいる児に多く、
(母乳と比べて)腸の中に滞留する時間が長いため
便が酸化するために緑に見えているのです。
サルモネラの可能性は(否定はできませんが)まず考えられません。

>熱もないし元気もあるし体重も増えている、
>腸あたりを聴診器できいてみても、
>普通よりちょっとグルグルと音がしてる程度だから
>大丈夫だと言われた

わたしもそのかかりつけ医と同意見です。
797793:04/08/26 15:03 ID:JByACLvl
ありがとうございます。
14日に発症してから今日まで、ウンチの臭いは
あまり気になりませんでした。
いずれにせよ、このまま薬を飲んで様子をみるしか
ないんですね。
 どちらかといえば便秘ぎみだった子供がこんな長い期間
下痢が続いていて、私のほうが参ってしまっています。
もう少し様子をみます。
798名無しの心子知らず:04/08/26 21:34 ID:bvIiGCFg
小児科医がたりないわけだが、、、

小児の夜間診療を、他科医の協力のもとにおこなうと、こんなたいへんなことに!

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092781899/l50

>>218を参照

え?すれ違い?そりゃ、どうも。
799名無しの心子知らず:04/08/26 21:52 ID:YH+jzAVC
2才8ヶ月の男の子が、最近まばたきを繁盛にします。顔をしかめた感じの瞬きではなく、普通のまばたきです。
チックかな?とも思ったのですが、早くてもチックは4歳くらいからの発症と書いてあって、では違うのかな・・・
とも思うのですが。もしチックなら早めに小児科にいったほうがいいのでしょうか?
800名無しの心子知らず:04/08/26 22:07 ID:4CIjsEbJ
べつに。向精神薬ピモジドとか飲ませないなら行きなさい。気にするな。
801川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/26 22:11 ID:t0PaWtP/
チックの可能性もあると思います。
ただ、日常生活に支障を来すほどの症状がない場合には
安易に薬物に頼らず(←根本解決になってないので)、
・「まばたき多いね」などと指摘したりしないようにし知らんふりをする
・チックの原因となるような思い当たることを取り除く
 (わからない場合もしばしばあります)
・上記とも関連しますが、安心できる環境作りをこれまで通りにこころがける
ということにまずは気をつけてみては。
802名無しの心子知らず:04/08/26 23:25 ID:VjPGX3fA
もうすぐ2ヶ月の娘です。生後40日で区の助産師さんから股関節が堅い
と言われました。上の子も3、4ヶ月検診で堅いと言われ精密検査を受けた
ので(異常なし)、今から心配です。確かにおむつ替えの時に堅いと感じます。
今からやれる事はあるのでしょうか?3、4ヶ月検診まで待っても大丈夫でしょうか?
それと便秘がひどくて1週間出ない事も。どこかおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
803川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/27 09:29 ID:13MDwnhx
>>802
1〜4ヶ月の頃の赤ちゃんはそれ以前と比べて便の回数は減っていき、
個人差もありますが赤ちゃんによっては一週間便が出ないことも
よくあります。お腹が張って苦しそうでなければ生理的(=正常)なもの
ですので様子を見ていていいと思います。

股が固いことについては股関節脱臼の可能性も考えられますが
今は抱っこするときに「股を広げた感じ」にすることに気をつけると
よいでしょう。
股を広げることによって自然に関節が元におさまっていきます。
804名無しの心子知らず:04/08/27 23:10 ID:U5sfOO/J


     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  やっは°娘の
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   シマリはいいYO!〜
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i ゥ ゥ 
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   〜 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´

805名無しの心子知らず:04/08/27 23:40 ID:2ikPcZwI
802です。お返事ありがとうございました。
股が開くようにだっこを実行してみます。
便秘は苦しそうではないのですが、心配になります。
806名無しの心子知らず:04/08/28 00:42 ID:m0gYdqc9

.   ____ 
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ    ああ〜
   | |\  |`イ  ノハぃ)カク  やっは°娘の
.  (( |_|_ィ⌒`州*‘ o‘リ     シマリはいいYO!〜
    ノ と、_入`_,つ λ う
807名無しの心子知らず:04/08/28 00:51 ID:iyI+2xo4
姑に
「洗濯に赤ちゃん用の洗剤使わないと川崎病になるって知り合いが言ってたわー。ま、嘘かもしれないけど」
と言われました。
原因不明なので洗剤が原因である可能性も捨てきれないかもしれませんが、
それに対しての研究とか調査、論文ってありますか?
ないならただの民間療法と同じとみなして笑えるのですが・・・。
808名無しの心子知らず:04/08/28 06:04 ID:q2k8sVTc
>>807
すごく昔にそういう噂あったらしいですよ。
うちの子も川崎病やりましたが、洗剤類一切使ったことなかったのになったから
それは噂でしょう。ネットで検索してると色んな説がでてきますよ
809川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/28 09:59 ID:iFZVW1A4
>>807
実際の論文は見たことありませんが
疫学的には洗剤との関連は否定されていると専門家から聞いています。
810名無しの心子知らず:04/08/28 13:09 ID:rCsX3v4R
クループってうつりますか?
811名無しの心子知らず:04/08/28 13:49 ID:qsvy04fF
先生、お願いします。二ヵ月の男の子です。昨日の夜から右まぶたやおでこに赤いあざのようなものが斑に浮j
数分で消える
というのを繰り返しています。突然浮き上がきて何がきっかけかはわかりません。
じんましんなのでしょうか?ちなみに機嫌はよくおっぱいの飲み方もかわりわせん。
812名無しの心子知らず:04/08/28 15:30 ID:iyI+2xo4
>>808 809ありがとうございました。安心しました。
813川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/29 09:41 ID:eYsO9pRo
>>810
クループは感染症ですのでうつりますが、
感染してもクループを発症しない子の方が圧倒的に多いです。
814川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/29 09:42 ID:eYsO9pRo
>>811
なんとも言えません。
じんましんの一型の可能性もあるかもしれません。

いずれにしてもその状態なら経過を見ていていいと思います。
815名無しの心子知らず:04/08/30 18:05 ID:VQcS3p7D
大学病院の小児科(はっしょうとか言っていたけど良く判りません)の先生のことですけど
嫁も子供もいるらしいのですが
合コンやら研修医の女医さんやらと飲みに行ったり
本当かどうか知りませんが悪さしていると言いふらしているみたいです。
人間として信じられないのです

実は子供のかかりつけ小児科に時々アルバイトで来ている先生なんですよね
医療行為自体は普通なんですがそういった性格に問題のある医師には診て貰わない方が良いですよね?
816名無しの心子知らず:04/08/30 18:51 ID:qE+n2s05
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  やっは°娘の
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   シマリはいいYO!〜
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、   >>815、俺のこと呼んだ?
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i ゥ ゥ 
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   〜 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
817名無しの心子知らず:04/08/30 18:51 ID:Bg0dK+p3
じゃこちらも育児しながらタバコ吸ってて金髪にしてる母の子供なんて診なくてもいいですよね?
818川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/30 23:30 ID:4yMXkAKI
>>815
その医師がプライベートでどうであれ
医療行為自体が普通であればその行為をみてあなたが判断すればいいと思います。

世の中みんなそうじゃないですか?
「会社での顔」と「家庭での顔」。
同じじゃないでしょう。
819名無しの心子知らず:04/08/30 23:42 ID:VmRqipRR
>>815
そうなんです、茄子やスチやお水のお姉ちゃんを食いまくってる上司は患者受けも、
論文もハンパじゃありません。とっとといなくなって、どこかで腰振ってますが、
臨床能力はまじめ〜なパパ小児科医よりもはるかに尊敬できます。

820名無しの心子知らず:04/08/31 08:41 ID:FNvr1DnS
先生よろしくおねがいします。
2歳の息子なんですが、昨日の午前中、まぶたを蚊にさされてしまい
徐々に腫れ、今、お岩さん状態になっています。
足なら放っておくのですが、場所が場所だけに、病院へ連れて行くべきか迷っています。
このままおいておいても良いでしょうか?
821名無しの心子知らず:04/08/31 08:45 ID:wE/ME8ui
死なないからそのままおいとけ。
顔面にステ使いたいなら連れて行け。以上。
822川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/31 09:17 ID:T9GuwDnG
>>820
どれくらいひどいのかわかりかねますが
目が開かないほど腫れていたり潰瘍ができてるならば
やはり医師に診てもらった方がいいと思いますよ。
823名無しの心子知らず:04/08/31 16:12 ID:0nNnf4Uz
息子の手の先の皮(両手とも)がむけて来ています。
医者に連れて行ったのですが、この症状だけでは川崎病とは
診断付かない、との事でした。
このまま様子をみる他は無いのでしょうか?
824川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/08/31 17:46 ID:T9GuwDnG
>>823
指先の皮がむけるのは溶連菌感染症が一番多く、
手の皮がむけているのを診た場合、
川崎病である可能性は極めて低いです。
また、仮に川崎病であったとしても
すでに熱が下がっていたら治療の必要はありません。

様子を見ていていいと思います。
825馬鹿母:04/09/01 05:47 ID:+aG3E/M7
覚醒剤は母乳に影響を及ぼすのでしょうか?また、それを飲んだ子供はどうなってしまいますか?
826名無しの心子知らず:04/09/01 07:47 ID:nkYadRkl
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

Googleイメージ検索で「オナニー」を検索すると
エロ画像がたくさん出てくるが
    オナニー ( ゚д゚) …→エロ
       \/| y |)

「オナニー やり方」で検索すると
    オナニー ( ゚д゚) やり方
       \/| y |\/

        ( ゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |

        (;゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |
          _, ._
        (;゚ Д゚) …?!
        (| y |)
http://images.google.com/images?q=%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC%20%E3%82%84%E3%82%8A%E6%96%B9&num=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=Shift_JIS&inlang=ja&c2coff=1&sa=N&tab=wi
827川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/01 10:48 ID:swC4t94/
>>825
覚醒剤は母乳に移行して乳児に影響を与える可能性があります。
それ以上のことはわかりません。
828森の熊さん ◆Dga8Z0jsYk :04/09/01 21:33 ID:prxAAFRz
ネタに釣られているおバカさんがいるのはこのスレですか?
829名無しの心子知らず:04/09/01 23:16 ID:jJZQPjHK
すみません。質問させてください。
2歳3ヶ月の娘の事ですが、1年くらい喘息気味で、
テオドールとオノンを服用しています。現在、発作らしきものは
ここ2ヶ月起きていません。
金曜日に薬が切れるのでかかりつけの医院に行こうと思っていた所、
その病院が夏休みで9/5まで休診であることを知りました。
その場合、他の医院に行って薬を処方してもらった方がいいのでしょうか?
それとも2,3日なら服用を止めて、かかりつけで診てもらった方が
いいのでしょうか?
服用を突然止めても大丈夫なのだろうか。と心配になったもので…。 
よろしくお願いします。
830名無しの心子知らず:04/09/01 23:18 ID:2rdrfFcL
兄には結婚前つきあっていた看護婦がいました。
長い付き合いで両親に紹介するために兄が実家に
一度つれてきました。お決まりのビトンのかばんに
派手目の化粧、タバコ臭い口臭が気になりました。
大人しくしていればまだ好感が持てたのですが、
背伸びしているのか、無理をして高尚な話をしたがる
ところが不自然で嫌な感じでした。
「あんな人が姉になるのか」と思うと寒気がして、
その後兄には執拗に伝えたのですが、深みにはまっている
ようで、頑として聞きませんでした。一度あってみようと
寛大に迎えた両親も私と同じ印象だったらしく、兄には
諦めてもっといい娘をと医師会関係の人からの見合い話を
しきりに持ちかけました。

私たちの努力がなかなか報われず精も根も尽き果てて
諦めようとしていたころ突然兄から知らせがありました。
「彼女とは別れた。」
どうしたのかと思いましたが・・兄によれば、友達同士で
飲み会があったとき、彼女の情報を仕入れた友人から、
彼女が以前二股かけて、他の医師と半同棲していたことや、
家の仕事(スナック)の手伝いで売春まがいのことをしていた
ことを知らされ、大喧嘩したとのことでした。

その後彼女とはぷっつり切れ、今ではお見合いをした大病院
医師娘と結婚し子供もできて幸せに暮らしています。
兄は今では看護婦が大嫌いです。
831川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/01 23:27 ID:Alu7rapG
>>829
テオドールとオノンは
急にやめたら逆に喘息が増悪しやすくなることはありませんが
これからまた喘息の季節になっていきますので
薬が途切れないように他の医院で処方してもらった方がいいと思います。
832名無しの心子知らず:04/09/01 23:38 ID:jJZQPjHK
829です。
早速のレス、ありがとうございました。
他の医院に行って処方してもらうようにします。
833名無しの心子知らず:04/09/02 02:45 ID:lp/coojm
7歳の子供なのですが、昨年喘息と言われてますがまともに治療らしいことはしていません。
テオドールとホクナリンテープと吸入液(インタールとベネトリン)をもらって発作が出たら薬のませて吸入してそれでも治まらなかったら
連れてきて、と言われています。
治療がこれでいいのか不安なので他の病院へ変わりたいのですが、紹介状がないとだめでしょうか。
あと、紹介状がなくて転院希望で受診する場合、発作時じゃないとだめですか?
だいたい、夜間に発作が出て日中はぜんぜん問題ないので発作時の受診がむずかしいのですが…・。
834川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/02 03:57 ID:5x51RciU
>>833
喘息の慢性状態はどのような状態なのでしょうか。
つまり、
・夕方から朝方にかけて軽くせき込むことが多い月に(あるいは週に)は何回あります?
・年を平均すると夕方から朝方にかけて軽くせき込むことが月に(あるいは週に)何回あります?
・夜中に眠るのもつらいような喘息増悪状態が多い月に(あるいは週に)は何回あります?
・年を平均すると夜中に眠るのもつらいような喘息増悪状態が月に(あるいは週に)何回あります?

喘息の慢性状態によって行うべき治療内容も当然変わってきますので
とりあえず状態を教えて下さい。

紹介型病院には
紹介状がないと原則として診てくれないタイプ、
一応紹介状が必要とはいいながらも実際は一定の料金を支払えば
紹介状無しでも見てくれる病院とかあります。
病院を移りたい場合には移ろうかと考えている病院に電話で聞いてみるのが
いいと思います。

発作時でなくても構いません。
夜に発作が出て昼間はなんともない、というのは喘息によくあることで
だからこそ昼間(=非増悪時)に受診されたときの喘息の診断は
上記の質問のような問診が大切になってきます。
(喘息の専門的診療を行っている小児科医であれば
 問診のみならず簡単な呼吸機能の検査で
 喘息の診断(および現在の状態の把握)をより確実に行うことも
 ありますが、それも全員に行っているわけではありません)
835名無しの心子知らず:04/09/02 04:22 ID:ZLCnTKjL
先生、質問させて下さい。6ヶ月の子ですが8/15に川崎病発症、8/18に入院
現在一時帰宅しており、検査の結果しだいで9/4退院予定です。
主治医にはしばらく自宅で療養させるように言われてますが
どのくらいの期間まで自宅療養させた方が良いですか?
上の子が居るので一歩も外出出来ないのが難しい状況です。
身内には2週間しか頼めそうにないので。
1ヶ月位でしょうか?公園には当分無理ですよね。
御返答、宜しくお願い致します。
836川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/02 09:23 ID:jrCIzsvh
>>835
6ヶ月であればまだ自分では歩けないでしょうから
自宅療養という意味は「長旅などさせないように」
という意味ですよ。
公園に1時間くらい遊びに行くくらいは構わないと私は思います。
8月15日発症であれば9月いっぱいは長旅は控えた方がいいでしょう。
車でちょっとそこまで、というのは問題ないと思います。

あとは主治医にご確認ください。
837833:04/09/02 14:03 ID:lp/coojm
833です。ありがとうございます。


>・夕方から朝方にかけて軽くせき込むことが多い月に(あるいは週に)は何回あります?
一番多いのは昨年9月から11月頭まで2ヶ月ずっとせき込んでいた時期です。まだ治療前でした。
ここ最近は8月で3回ありました。

>・年を平均すると夕方から朝方にかけて軽くせき込むことが月に(あるいは週に)何回あります?
平均すると2〜3回くらいだと思います。

>・夜中に眠るのもつらいような喘息増悪状態が多い月に(あるいは週に)は何回あります?
上で書いたように昨年9月から11月頭はは毎日夜中にもせき込み吐きそうでした。

>・年を平均すると夜中に眠るのもつらいような喘息増悪状態が月に(あるいは週に)何回あります?
平均するとおそらく1〜2回でしょうか。ただ、最近はだいたい夜寝る前に咳を始めてすぐに
吸入とホクナリン+テオドールをするので夜中はだいたい治まってます。

こんなかんじです。
今、薬を出してもらっているのが耳鼻科なので、小児科へ行きたいのですが、小児科は喘息専門と言うわけでなく
普通の小児科です。
紹介状はなくてもいいようですが、一応、今年に入ってからのせきこんだ日と使った薬をメモしたカレンダーがあるので
それと、耳鼻科で検査したアレルギー検査の結果の紙を持って行こうと思っていますが、どんなもんでしょう…?
838名無しの心子知らず:04/09/02 14:43 ID:+DojXS4c
耳鼻科医って聴診しないよね。だいたい喘息ってフツーの小児疾患なんだけど。
深く考えずにフツーの小児科に行けば。
839833:04/09/02 16:25 ID:lp/coojm
>838

子供がみてもらっている耳鼻科は聴診しますよ。
で、「ちょっとぜいぜい言ってるから吸入した方がいいね。」って言われたりします。
そこはアレルギー科とも看板が上がっているので多少は知識あるのかなって思ったのですが。
840名無しの心子知らず:04/09/02 16:57 ID:+DojXS4c
>839

やめときなさい。アレルギー科?はあってかんじ。
841川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/02 20:53 ID:SVp+foLb
>>837
その状態であれば今の「後手に回る」治療では不足だと思います。
増悪状態になるのを抑えるのが目的で
予防的に少量のステロイド吸入の適応という印象です。
ただ、ステロイド吸入用のエアロチャンバー(スペーサー)を
常備している一般小児科はまだ多くありません。
ステロイド吸入ができる場合には必ずしも
オノンやテオドールは必要ないと思います。
次点としては
インタール+ベネトリンの吸入を一日二回朝夕を毎日と
オノンまたはテオドール(またはその両者)の毎日の内服が
必要な印象で、この治療を行う小児科医が一般的でしょうか。

喘息専門でなくても小児科医であれば少なくとも耳鼻科医よりはマシな治療ができると思います。
ぜひ小児科に相談されてみて下さい。
842名無しの心子知らず:04/09/02 22:01 ID:3Ieq4uBX
先生、
うちの子2歳8ヶ月。鼻水がではじめました。でも熱はない。
いつごろ病院いくのが妥当なのかなあ・・・鼻水くらいだったら家で様子見ていていい?
病院いくとすぐ抗生物質だし
843川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/03 10:27 ID:UUwjzxO4
>>842
鼻水くらいなら家で様子を見てた方がむしろ子どものためです。
熱が出てきたら3日以内の昼間に一度は小児科医に診てもらいましょう。
844名無しの心子知らず:04/09/03 22:43 ID:cltYSuNV
ありがとうございました!!
でも私も風邪うつったみたいで鼻水とのどの痛みが・・・
熱がないからやっぱり病院いかなくてもいいのかなあ?トローチとうがい薬で治る可能性は何パーセント?

あとうちの子アスピリン飲んでます。川崎病で。インフルエンザってもうでてますか?
845川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/04 10:08 ID:rLO6iEf4
>>844
川崎病に罹患してから最低一ヶ月経過しており、
状態が落ち着いていればガンマグロブリンの使用の有無に関わらず
インフルエンザの予防接種は可能です。

風邪にはトローチもうがい薬も必要ありません。
使っても使わなくても自然に治ります。
のどの痛みを和らげる効果はありますが。
846名無しの心子知らず:04/09/05 23:42 ID:qrVFphFA
4歳男の子ですがここ5日くらい軽いしめったせきと夜に
37度前半の微熱が出ます。本人は元気で特に痛い所や具合悪い
所はないようです。昼間は平熱で、微熱を出さない日もあります。
もともと気管支が弱いらしく、せきが出るとなかなか治りにくい
ようです。一度病院で診てもらった方が良いでしょうか。
また肺ガンは風邪が治りにくい・微熱が続くと聞きますが、
子供の場合肺ガンはありますか?
847川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/06 10:11 ID:+S9FtwMM
>>846
こどもに肺ガンはありません。
その症状ならもう少し経過をみていてもいいような印象です。
2週間以上続くようなら念のため小児科医に診てもらった方がいいでしょう。
848名無しの心子知らず:04/09/06 17:55 ID:WOJZeoUF
2歳の子の水痘の予防接種で伺います。
わが子VSDをもっている為(経過観察のみです)
なるべく予防接種は受けて感染症から身を守るように心がけてきました。
去年、インフルエンザの予防接種後に1週間ほどして熱性けいれんを起した既往があります。
私の今の心情としては任意の接種は受けたくないような感じです。
先生は水痘の予防接種は必要だと考えますか?保育園などは行っておりません。
849川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/06 18:29 ID:+S9FtwMM
>>848
VSDで服薬もなく経過観察のみということであれば
必ずしも水痘の予防接種をする必要はないと思います。
850名無しの心子知らず:04/09/06 23:33 ID:NPpj9fh3
>>846です。
様子を見てみます。ありがとうございました。
851名無しの心子知らず:04/09/08 19:49 ID:S4KjutJu
先生に聞きたいことがありまして書き込みいたします。

長男(9歳)が4歳の時に
・4日熱が続き(38度)
・目の充血
・体に赤い発疹(かゆみ無し)
・数日して指の皮がむけた
があり休日(連休中)だったため
休日の当番医にかかりました。(発熱から2日目)
「目の充血はこすったのでしょう、発疹はアセモでしょう、熱は風邪です」
と言われました。
その後2日ほどで熱は下がったのですが発疹が体中に広がったため
(連休も終わったため)別の医師にかかったところ、
「汗疹の発疹ではない。でも出始めに見ていないので原因はわからない。」
と言われました。

次男(4歳)が2歳の時に
・4日熱が続き(38度以上)
・目の充血、
・リンパの腫れ
・イチゴ舌(唇まで真っ赤でした)
・手足のむくみ(浮腫みで手のひらパンパンに赤くなりました)
・体中に発疹(かゆみ無し)
の症状があり川崎病と診断され、24時間のガンマグロブリン点滴を受けました。
数日して指の皮がむけました。

発疹の出かたやイキナリ発熱で始まった症状などが兄弟で似ている為、
長男も川崎病だったのではないか、と不安です。
一度心臓の検査などを受けさせておいた方が良いでしょうか。
852川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/08 22:39 ID:v2O+NK6f
>>851
長男さんの4歳の時の症状は確かに川崎病の症状に似ています。
診断基準は満たしていないようですが
心臓の検査自体は超音波をあてるだけの
危険や痛みを伴わない検査ですので
念のために超音波検査だけでも受けておくと安心だと思います。

ただ仮に川崎病だったとしてもその経過なら
限りなく心臓の後遺症を残していないタイプだったと推定されます。
853851:04/09/09 17:30 ID:YxG58vhu
ありがとうございます。
次男の心臓の検査を定期的に行っておりますので
長男も予約を入れて一度受けさせてみます。

それともう一つよろしいでしょうか。
川崎病は兄弟でかかる事が多いと聞いたのですが遺伝なども
関係していると思われますか?
主人の父(子ども達の祖父)が62歳で膠原病で他界しているのですが、
川崎病との因果関係などは有るのでしょうか。
どちらも原因不明の病気だと聞いています。
膠原病にもいろいろあると聞きましたが主人の父の詳しい病状は
聞いても義母が教えてくれませんでしたので分かりません。
(プライバシーだそうです・・・)
854川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/09 18:14 ID:Zt4VV5Xs
>>853
全ての病気は遺伝的因子と環境因子(食物、大気、病原体など)が
組み合わさって起こります。
川崎病は疫学的な調査から感染症の類であることが推定されています。
また兄弟に川崎病発症者がいた場合に、
その兄弟が川崎病にかかる確率は
兄弟に川崎病発症者がいない場合と比べてややリスクが高まる程度です。
この兄弟発症の現象を考えると
川崎病は遺伝的な要素も多分にある、と考えてよいと思います。
855851:04/09/09 19:37 ID:YxG58vhu
先生は分かりやすく説明してくださるので嬉しいです。
やはり遺伝的な要素もあると考えられるのですね。
もっと医学が進歩したら分かって来るのかもしれませんね。
ありがとうございました。
856名無しの心子知らず:04/09/10 07:44 ID:RUajqw0W
川崎病の先生川崎富一先生の話では兄弟ともに川崎病発症するのはまれで、それは遺伝ではなく、たまたまだと言っておられました。
原因がわかっていない今時点で遺伝的な要素もあるというのは安直
すぎると思います。
遺伝と言われ、ショックをうける親もいると思いますし・・・
857338:04/09/10 08:34 ID:92yRQbOO
お久しぶりです。 
先日お尻の穴が二つあると相談したものです。
あれからMRIで検査した結果、
二つ目の穴は1.5cmほどの長さがある事がわかりました。
そして、その穴の向こうに奇形種が3つ見つかりました。
即手術となり、穴を塞ぎ、腫瘍も取りました。
お尻の穴と腫瘍は全く関係が無く、
サインだったのではないかと言われました。
幸い腫瘍は良性で、術後も問題なく過ごしています。
話を聞いてくださり、気持ちの整理ができました。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
858川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/10 10:49 ID:fDXCUBbQ
>>856
確かに兄弟ともに発症するのは稀です。
しかし川崎病にかかった兄弟がいる場合は
川崎病にかかってない兄弟がいる場合と比べて
やや発症率が高い、というデータがあるのも事実です。
正確なデータは今持っていませんが、
一般の発症率が0.10とすると、兄弟に発症例がいる場合は
0.12くらいな感じだったと思います。
現実世界ではその程度のリスクの上昇は無視できるレベルですので
川崎先生が「たまたまだ」というのも事実上正解だと思います。
859名無しの心子知らず:04/09/12 01:25:48 ID:fP/+r75h
仲の良い友人のことです。
友人本人あての処方の「デパス」をその友人の子
(年中児)に飲ませると、おとなしくなって育児が楽、
と言っています。大丈夫なのでしょうか?
860川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/12 01:34:50 ID:boL/dKxZ
>>859
育児に相当悩んでいる場合にはやむを得ないとは思います。
そうでないなら薬に頼っておとなしくさせるのはおすすめしません。
861名無しの心子知らず:04/09/13 16:46:05 ID:TR2yMReC
難しい質問の所すみませんがよろしくお願いします。。

先週月曜夜、1時間程外に出る事があり、半ズボンを履いていた
2歳の息子の足を蚊が沢山刺しました。
(短時間の外出のはずだったので、虫除けをしていませんでした)
まぁ蚊にさされた位・・と楽観していたのですが、
改めてよく見てみると、水疱のようになっています。
普通の虫さされと考えていたのは間違っていたでしょうか?
病院へ連れて行った方が良いですか?
862ひろりん:04/09/13 22:15:21 ID:xFypZos9
こんばんは。川崎病専門医A先生お教えください。
私の子供が(2ヶ月半)が3日ほど前から、39.5度ぐらいの熱を出し(ずっと)
昨日から足の太もも、腕、顔などに赤い大小の発疹が出てきました。
あと両目も赤くなっています。しかし、手足のむくみ、リンパの腫れ、舌の苺のような感じが見られません。
現在入院していますが、担当医も川崎病かどうか、非常に迷っているみたいです。
ただ、抗生物質、点滴等はしていますが一向に熱が下がりません。
わずか、2ヶ月半の命ですからとても辛そうで、体力がなさそうな感じで心配です。
何か、ご教授頂けませんでしょうか?
ちなみに、3日目の心臓検査では以上は見られませんでした。
863名無しの心子知らず:04/09/13 22:43:31 ID:WqVEnEmY
>>861
べつに。

>>862
おとなしく待ちなさい。それしか方法がないことはわかってるはずです。
あと3−4日したらイヤでも結論はでています。

川崎で死ぬこたぁ滅多にないから心配するな。
864ひろりん:04/09/13 22:54:20 ID:xFypZos9
>>863

そうですが、実際あなたが2ヶ月半の子供の正気な親だったらたまりませんよ、、
すみません、私の主観です。ここで争うつもりは毛頭ないです。失礼しました、、
865川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/13 23:02:15 ID:eZ1G33wP
>>861
水泡になることもよくあることです。(個人差があります)
それだけであれば経過を見ていてよいと思います。
ただし潰瘍になったりするようであれば受診しましょう。
866名無しの心子知らず:04/09/13 23:05:09 ID:PFxmugrW
先生にごおたずねいたします。

2歳3ヶ月の男の子です。
8月19日から鼻水・咳が出始め、21日に熱を出し病院へ
かかりました。風邪との診断で、翌日には熱も下がりましたが、
咳と鼻水が続いた状態でした。
9月1日頃からものすごく足をかゆがり、足の甲、ふくらはぎ、
ももの部分と手のひらへ赤い発疹が広がっていきました。
病院へ連れて行ったところ、発疹についてはなにかのかぶれかもしれないという診断でした。
このときに容連菌の検査をしてもらっていますが、マイナスでした。
かゆみと発疹が治まったのが9月5日頃でした。

9月7日にはまた38.5cまで発熱し、
再度病院へかかると、風邪ということで、お薬をいただきました。
この日から毎日お昼過ぎになると8度5分くらいに熱があがります。
たんが絡んだような咳がひどく、咳のしすぎで戻すこともあります。
夜になると元気になり、朝も機嫌はいいのですが、決まってお昼過ぎ
になると、熱が上がります。
マイコプラズマの検査もしましたが、今のところ違うようです。
風邪の他に考えられる病気はありますでしょうか?

最初に風邪の症状が出てからもう長く、熱も毎日出るので
心配です。
867川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/13 23:08:42 ID:eZ1G33wP
>>862
二ヶ月半であれば川崎病も念頭にいれて治療に当たります。
ただ二ヶ月くらいであれば川崎病の典型的な症状を呈さないことも
しばしばありますので診断も苦慮するものです。
今はいい治療法がありますので川崎病で命に関わることは稀です。
あと2〜3日程度経過を見て「やはり川崎病だったか」という時点で
治療を開始すれば充分ですので、
今は抗生剤〜点滴など必要なことをやる以外にないと思います。
868名無しの心子知らず:04/09/13 23:09:33 ID:WqVEnEmY
>>864
 ん? ま、わかってるようだからいいけどね。そういうときにこそ
親がどれだけ状況を冷静に考えられるかが子供をDQNに育てるか
どうか、って分かれ目でもあるからね。パニクって訳のわからん行動に
走る親ほど子供をDQNに育てる可能性が高い。

 ま、親になるいい試金石だと思って感情コントロールする練習汁。
川崎病だったらそれでラッキーと思うべきだよ。後遺症なんてほとんど
最近は残さないし、残したってまともに育つでしょ?

 病気になってから数年間はまともに発達するかどうかもわかんない
細菌性髄膜炎とか、一生治らない膠原病とか、そんなんでなかっただけ
ありがたいと思うようにしてみたら?
869川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/13 23:17:55 ID:eZ1G33wP
>>866
「8月19日〜の風邪症状と熱」と「9月1〜5日の発疹」とは
今回の熱は関係ないように感じます。
(小児科医にとっては)よくあるタイプの咳を伴うなんらかの感染症でしょう。
マイコプラズマ、溶連菌、など簡単に検査ができる感染症はまだ
ほんのわずかです。
866さんの場合は夏風邪を起こすエンテロウイルスなどの類の風邪では
ないでしょうか。治療も必要なく、自然に治る病気なので
簡単な検査法もなく、治療薬もありません。

ただおしっこ検査くらいは一度はしてもらった方がいいかもしれません。
風邪と思っていておしっこの方の感染症だった、ということもあります。
870866:04/09/13 23:24:07 ID:PFxmugrW
川崎先生、早速のお返事ありがとうございます。

おしっこについては次回診察の時にでも尋ねてみる
ことにします。
特に他の病気とというわけでもなさそうで、安心しました。
本当にありがとうございました。
871ひろりん:04/09/14 07:24:27 ID:dZ/RzxLR
>>867


川崎先生ありがとうございました。
やはり、様子を見るしかないのですね、、

それと、もう一つお聞きしたいのですが、本等をみているとガングロマリン?(血液製剤)を
投与する事により回復するとありますが、これを使用する場合、再度両親等に同意を求めるとあります。
本当はあまり、この方法は実行してほしくありません。(血液製剤についてよくメディアで騒いでますね)
これ以外方法はないのでしょうか?
また、同意しないなんて事はあるのでしょうか?
872名無しの心子知らず:04/09/14 08:46:02 ID:BVREqCpZ
後遺症を残して一生運動できない体にしてあげたいのならガンマグロブリンを
拒否する選択をしてもよいと思うぞ。あと、熱が1ヶ月ほど続いても治りさえ
すればいい、というのなら。たまに同意しない親はいるね。
ま、親の勝手だから、もし同意して貰えなかったらこっちはそれ以上薦めない。
「子供のためだ!」なんて妙な正義心を持ち出してムリに薦めると裁判沙汰に
なって負ける可能性が高いからね。所詮は他人の子供。


つーか、ネットあるんだったらこんなところで他人任せにしてないでガンマ
グロブリンの商品名と、それらによる感染事故が過去にあったのかどうか位
自分で調べて自分で考えなさい。>>868読んだか?
873川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/14 09:22:22 ID:U9H670d9
>>871
ガンマグロブリンは一応血液製剤に属しますが、
処理工程の途中で「フィルター」にかけますので
HIV、C型肝炎、B型肝炎など大部分のウイルスは除去されています。
その点がその他の血液製剤と大きく異なるところで
血液製剤の中では最も安全性が高い製品のひとつです。
普通の風邪薬よりも安全性が高いとすら思っています。

ガンマグロブリン以外の治療薬は一応ありますが、
ガンマグロブリンよりも副作用が問題になりますし
効果の面でも劣りますので、通常はまずガンマグロブリンから
使うのがスタンダードになっています。

悪いことは言いません。
もし川崎病ということになれば迷わずガンマグロブリンを
選択されることを激しくお勧めします。
874名無しの心子知らず:04/09/14 10:53:25 ID:8Mjx29EB
小学4年生の娘なのですが、夕食中に必ず腹痛を訴えます。
トイレに行くと少し下痢ぎみになるらしいのですが、毎日、夕食時になると
食べはじめて10分後ぐらいに「んー・・・痛い・・・」といいます。
ぐったりした様子もないし、顔色も悪くないのですが、あまりに毎日なので
不思議に思っています。
時間が経つと自然と治るのですが、理由が全くわかりません。
今までに一度だけ「頚部リンパ節炎」で一昨年入院したことがあり、はじめて
一週間近く点滴だけで過ごしたことがあります。
何故なんでしょうか?????
875川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/14 11:34:11 ID:T/gqeKUJ
>>874
食事を始めると腹痛、と言うことは
胃腸の動きに関連した痛みの可能性が高いでしょう。
代表例としては自律神経失調の類、
それと似ていますが過敏性腸症候群のようなものもありえます。
いずれも原因はストレスですので、ストレスになるようなことが
最近思い当たらないということであれば考えにくいかもしれません。
思い当たることがあればそれを取り除くだけでよくなることもあります。

その他、稀に胆道系の病気が潜んでいることもあります(胆石など)。
いずれにしても毎日続くようであれば元気があっても
一度は医療機関を受診されることをお勧めします。
876874:04/09/14 11:39:32 ID:8Mjx29EB
ありがとうございました。
ストレス・・・ですか・・・特に思い当たらないんです。(私がわからないだけかも知れませんが。)
ここ1〜2年くらい前からはじまって(前はたまにだったが)最近特に立て続けなので
ストレスとは思いにくいのが正直なところです。
胆道系の病気かもしれないですね・・・早速、病院へ行こうと思います。
ありがとうございました。
877名無しの心子知らず:04/09/14 11:56:40 ID:4nvtiRYx
>871
私のコも川崎病でガンマやりましたよ。
ガンマがはじめ効かず結果軽い後遺症が残ったけど、これでガンマやってなかったらもっとひどい後遺症おこしたかも
と思います。あと、他の川崎病の子の親の体験談だと、ガンマではなく、ステロイドを投薬した人もいるらしいですが、
あなたならガンマとステロイドどちらを選びますか?
878ひろりん:04/09/14 17:40:02 ID:DBkY1bDq
川崎先生ありがとうございました。
先程、不整脈が診断され、ガンマの投与をすることにしました。
いろいろアドバイス本当にありがとうございます。前向きに考えてみます。

>>872
>>877
おっしゃる通りですね。
ご意見ありがとうございました。
879名無しの心子知らず:04/09/16 04:48:39 ID:fZxFzpYE
一年生女児です。
入学してから頻繁におねしょするようになり、今ではほぼ毎晩です。
昼間のおもらしもしょっちゅうです。
幼稚園の頃はちゃんと夜おきてトイレに行ってたのに。
おねしょは叱らずにおこうと以前は思ってたのですが、昼間のお漏らしのこともあるし、
罪悪感を抱いてない感じで、今はきつく当たってしまいます。。
880866:04/09/16 09:07:09 ID:VAFsAqzr
>866です。
熱が今日になってもまだ下がりません。今日で11日目です。
いつも高い熱が出ているというより、午後になったら急に39度近くあがる、
寝ている間にあがって下がる、といった感じです。
病院には2日おきに行ってますが、毎回薬を変えて様子を見てください、
といった感じです。
どうも少し肺炎を起こしかけているらしいですが、
このまま様子を見るしかないのでしょうか。

食事の量も減っているし、少し痩せてきているので心配しています。

881川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/16 09:34:10 ID:EOIqnRV8
>>879
それは念のため小児科を受診しておしっこ検査などしてもらった方が
いいかもしれません。
小児糖尿病の症状に似ています。
おしっこ検査や診察で異常がなければ
そこで初めて単純な遺尿症ということになりますが
その場合日常生活上のストレスが原因となっていることが多いようです。
とにかく一度小児科を受診して下さい。
882川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/16 09:38:17 ID:EOIqnRV8
>>880
血液検査や尿検査は一度くらいはされましたか?
小児科医に診察・検査してもらって総合的に
「様子を見て下さい」と判断されているのであれば
心配ないと思います。
熱型から察するに、やはりウイルス性の風邪という印象です。
あとは、おしっこが「ちょっと多いんじゃないの?」とか思ったり
がぶがぶ異常なまでに水分をとりたがるということはないでしょうか。
883ひろりん:04/09/16 11:46:23 ID:+WlG0WL2
お世話になります。

>>878ですが、ウリナスタチン治療というものを始めました。
一応、ネットでは調べましたが川崎先生、これはいかがなものでしょうか?
やはり、同意書が必要でしたので、、、
884川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/16 12:54:11 ID:DSD81GGJ
>>883
川崎病にウリナスタチンは施設によってはよく使われる治療薬のひとつです。
そういうスタンダードな薬ですしたいした副作用もないので心配ないですよ。
885880:04/09/16 22:27:26 ID:2zLKNm+X
先生ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。

おしっこの検査はまだしてもらっていません。
血液検査はしてもらっていますが、マイコプラズマの結果だけしか
手元にはありません。数値は80倍と書いてありました。
先生はこれだけでは数値が少し高いだけでマイコと診断するほどではない、と
のことでした。

水分を取りたがるのは熱の高いときにはありました。
熱が下がっているときには余り欲しがりません。
おしっこもたくさん水を飲んだ後は多いなぁという感じですが、
特に増えているといった感じはありません。

886川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/16 22:36:52 ID:vm63HTcO
>>885
そうですか。
そのデータでは現段階ではマイコとは言えないでしょうね。
おしっこのことをお聞きしたのは
昼間に熱が上がるということでしたので
おしっこがたくさん出る病気が隠れてないかなと思いまして。
それはなさそうですね。
887879:04/09/17 18:43:14 ID:KHCQPJdD
小児糖尿病、ですか…!
てっきり環境の変化による精神的ストレスかと思ってました。
受診させます。
いつもどうもありがとうございます。
888名無しの心子知らず:04/09/21 10:18:09 ID:Uiq4DGZd
4ヶ月半の乳児です。
少し前に下痢の時の緑便についてのお話がありましたが、うちの子も同じような症状です。
機嫌もそれほど悪くはなく、熱もないのですが、下痢が10日ほど続いています。
三日ほど様子を見てから小児科を受診し、整腸剤を2日分もらってきました。
便の回数は4.5回になったのですが、それが飲み終わる頃から緑便になってきました。
深緑の時と黄緑の時とありますが、溶けた海草が混ざったような下痢便です。
数日様子を見ても相変わらずだったので、再び受診しましたが、やはり整腸剤をもらっただけでした。
昨日あたりから、回数が増え、においも悪くなってきました。
このまま様子を見ていても大丈夫でしょうか?それとも、もう一度診察してもらうべきでしょうか?
アドバイスいただければと思います。
889川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/21 11:36:17 ID:lXLR47cD
>>888
基本的には心配なさそうです。
今週中くらい様子を見て改善なさそうであれば
週末に受診という感じでいいと思います。
890名無しの心子知らず:04/09/21 13:41:17 ID:tc5Yx8TU
はじめまして。6歳の男児なのですが
2歳前に一度アシナガバチに刺されたことがあります。
慌てて病院に駆け込んだのですが
結局その際はほとんど腫れずに済み、事なきを得ました。
ですが、蜂アレルギーを持っている場合は
2回目からが怖いと聞きます。
きちんと検査を行って、必要あらば解毒剤(と言うのでしょうか)
を自宅にも常備させておくべきでしょうか?


891川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/21 16:32:55 ID:lXLR47cD
>>890
蜂アレルギーでアナフィラキシーの経験がある場合には
いつ刺されてもいいように自宅で自己注射が可能な注射器を
常備するのが普通です。
ですが蜂アレルギーがあるかどうかわからないのに
一回刺されただけで二回目を危惧して蜂アレルギーの検査をするのは
一般的ではありません。
892888:04/09/21 20:11:23 ID:Vx3m+0W1
ありがとうございます。
しばらく様子を見てみます。
893890:04/09/21 20:34:37 ID:tc5Yx8TU
迅速なお答えありがとうございます。

運悪く再度そういった場面に出くわし
尚且つ気分が悪くなった場合のみ速やかに病院へ直行、
でいいのですね。

アレルギー持ちの知人がおり(彼は薬を常備)
息子君、軽く考えてたらいかん、と先日お叱り
受けてしまい、非常に驚き急に不安になってしまった
ものですから・・・。少しホッとしました

ありがとうございました。


894名無しの心子知らず:04/09/23 01:23:44 ID:nmqOv7Tt
1歳8ヶ月男児です。
昨日の夜(日が変わったので)の事なのですが、
目を離した隙に遊んでいたチョロQのタイヤを飲み込んでしまったようなのです。
気がついて見ると口の中に1個入っていて慌てて掻き出したのですが
チョロQを見るとタイヤが3個外れていて、残りの2個が見つかりませんでした。
今のところ機嫌や様子に変わったところも無く寝ています。
このまま様子を見ていても大丈夫でしょうか?
うんちと一緒に出てくるものでしょうか?
895川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/23 02:10:50 ID:ErUSyRiE
>>894
チョロQのタイヤなら心配ありません。
そのうち便とともに出てくることでしょう。
896名無しの心子知らず:04/09/23 02:12:56 ID:ekq6T54c
医療機関の法人申告所得ランキング(2001年度〜2003年度の3年分)
http://kamakura.cool.ne.jp/kanrishi/3.htm
897名無しの心子知らず:04/09/23 04:00:38 ID:hHj8n42i
現在3歳の娘を持つ、8ヶ月妊婦です。11月に出産予定です。

娘のインフルエンザ予防接種について相談させてください。
娘は今までインフルエンザの予防接種を受けた事はありません。冬になって39度
から40度の熱が出た事は数回ありますが、インフルエンザ簡易キットなるもので
検査をした事がないので罹った事があるかどうかもはっきりしません。
これまで、風邪をひいても本人が元気で食事、水分を摂れているならあえてまた
別の病気をもらいに行く事もないか、と、積極的に病院に連れて行くほうでもありませんでした。

しかし、この冬は出産予定なので、もし娘がインフルエンザに罹ってしまうと、
赤ちゃんに移ってしまうのではとおそれています。あまり効かないインフルエンザ
ワクチンとも耳にしますが、たとえ50%でも効くならば受けたほうがいいでしょうか。
生後間もない赤ちゃんはそんなに風邪などひかないとよく聞きますが、インフルエンザに
ついて、本当の所はどうなのでしょうか?!

質問が長くなってしまいました。宜しく御願いします。
898川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/23 05:53:34 ID:ErUSyRiE
>>897
インフルエンザの予防接種はシーズンによって
効く・効かないが分かれます。
流行株の予想が当たったシーズンは割と効きますが、
そうでない場合はあまり効果は期待できません。
生後間もない赤ちゃんはインフルエンザに感染しても
発症しないか、ただの軽い鼻風邪程度で終わることが圧倒的に多いですので
「赤ちゃんがうまれるから」
という理由で娘さんの予防接種をされることはないと思います。

あくまで娘さんに必要かどうかで判断してよいと思いますよ。
899名無しの心子知らず:04/09/23 11:07:18 ID:7jVZRk4D
>879さんへ
もしよろしければ結果を教えてくださるとうれしいです。身内に小児糖尿病になった人がいるので(今はもう大人ですが)
なんか他人事に思えずちょっと心配になったもので・・・よけいなお世話かもしれませんが・・よろしければなので
900897:04/09/23 15:51:09 ID:hHj8n42i
先生、早速のアドバイスありがとうございました。
赤ちゃんは発症しないとの事なので安心しました。
今年も娘には体力をつけてもらってしっかり食べてもらって予防接種は受けない
でいようと思います。

ありがとうございました。

901名無しの心子知らず:04/09/24 00:45:45 ID:yyNm2PRL
>>895
894です。
ありがとうございます。
今日はまだウンチの中には出ていなかったのですが
心配無いとのことで安心しました。
これからも気をつけないといけませんね。反省です。
902名無しの心子知らず:04/09/24 19:56:55 ID:5WlyAPx8
先生へ
2歳10ヶ月男児。父親29歳より糖尿病、父親の弟は5歳から小児糖尿病です。
で、この男児最近おしっこが近いので、食後1時間たった今、血糖値を計ってみました
結果124でしたが、小児の血糖値のレベルは大人と一緒でしょうか?食後で124ならギリギリセーフかなって思ったのですが、やっぱり遺伝的なことも考え
危ないレベルでしょうか?
903名無しの心子知らず:04/09/24 23:33:18 ID:+lPAE8hB
ご回答お願いします。
5歳男児の母です。
最近、子供の目の下のクマがひどいようなので気になってます。
あと疲れたと連発していたり、フラフラする、とかよく言います。
あとはあざが結構よく出ているようです。
まあ、確かに毎日元気で飛び回ってるようなのでどこかにぶつかったり
転んだりしてるでしょうし、疲れるくらいでちょうどイイのかな?
なんて思ってましたが・・・

結構細身体型で(108cm、16キロ)偏食はほとんどありませんが
食事自体の量はあまりたくさんは食べないです。
下の子が神経芽細胞腫(の疑い)などで最近まで通院していたので
病気のことに敏感になってしまってます。
春頃にも病院で一度このようなことを話して緊急で血液検査をしてもらいましたが
異常なし。貧血気味、とさえ言われませんでした。
変な話ですが、疲れた、とかフラフラする、とか言うのは
幼稚園に行くのが気乗りしない時やいやなことする前によく言うので
適当なウソ言ってるのかと思って相手にしてませんでした。
上手く文章に出来ませんが、よろしくお願いします。
あと、病院に行くとしたら何科で相談するべきなんでしょうか?
最初は近所の小児科で相談したんですが
近くに大きな小児専門病院もあるので行くとしたらそこに行こうかと思ってます。
904川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/25 00:22:24 ID:m7dAWNjc
>>902
>小児の血糖値のレベルは大人と一緒でしょうか?
正確に言うと異なりますが、だいたいいっしょと考えてよいです。

>食後で124ならギリギリセーフかなって思ったのですが、
>やっぱり遺伝的なことも考え、危ないレベルでしょうか?
全然問題ありません。
ただし、家族歴が濃厚ですので今後も注意する必要はあります。
905川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/25 00:34:21 ID:m7dAWNjc
>>903
・疲れた
・フラフラする
というのは自律神経失調症によく見られる症状ですが、
それ以外にもいくらでも鑑別すべき病気はあります。
アザが結構よく出ているようであれば、
(かなり稀ではありますが)血液系の病気が潜んでいる場合もありえますので
そのような状態が長引くようであればもう一度医療機関を
受診されることをお勧めします。

貧血があれば、結構な頻度で「疲れやすい」という症状はありますが、
「フラフラする」というのは実際はあまり一般的ではありません。

>幼稚園に行くのが気乗りしない時やいやなことする前によく言うので
>適当なウソ言ってるのかと思って相手にしてませんでした。

5歳児はウソはつくこともありますが、その場合でも
最低限「自分を守る」ために"うそ"をつくのであり、
生きていくための必要悪であることが多いです。
5歳児で幼稚園に行くのが気乗りしないときには、
体調不良が実際に潜んでいる場合をまずは考えるべきです。
共働きだとなかなか難しいでしょうが
しっかりこどもの訴えを受け止めてあげる姿勢は忘れないようにして下さい。
906川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/25 00:35:57 ID:m7dAWNjc
>>903
病院に行くとすれば、小児科でよいと思います。
907903:04/09/25 00:54:02 ID:dpLeLajA
レス下さってありがとうございます。
今、検査の時の数値の表が出てきたので見ているんですが
血小板と血色素量?の数値が微妙に低いくらいでした。
それも大人に対しての正常値が基準なのであまり問題ないとのことでした。

何度もすみません、もうひとつお聞きしたいんですが

多少のアレルギー体質があり、乳児の頃から蕁麻疹をよく出します。
このことも関係あるんでしょうか?
いろいろ調べてみましたが、アトピーや喘息とも少し違うような気がします。
病院でもアレルギー『気味』と言われるくらいで。
その前後に目の下のクマが気になってくる、っていう感じですね。
乳児の頃は強めの食べ物や動物の毛でも出ていたんですが
最近はだいぶ良くなってきたものの、体調不良の前兆と言うか
蕁麻疹が出てくると大体そのあと風邪引いたり体調悪くなるんです。

ウソに関しては先生の仰るとおりですね。
子供なりに訴えている事はしっかり受け止めようと思います。
行きたくない、というのも連れて行くのが私じゃなくて
パパとなら行く、とかとか訳のわからない理由が多いんですけどね(笑)
908川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/25 08:21:27 ID:m7dAWNjc
>>907
アレルギーとは関係ないと思いますよ。
909名無しの心子知らず:04/09/26 01:15:28 ID:WutxnLHb
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ    あ、もすもす川崎先生?
  \<^i、 ●   ● |  いつも、参考にしています。
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ   ありがとうございます。
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/  
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
910名無しの心子知らず:04/09/26 23:20:34 ID:h5zHOoLN
先生、お願いします。三ヵ月の男の子なんですが、オムツかぶれで病院から処方されたイプロニン軟膏を使っています。二週間ほど使用していますがよくならず悪化しているように見えます。ただのオムツあれではないのでしょうか?
911川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/27 02:16:10 ID:Wh1VZwOc
>>910
お薬を塗っても治らない場合は
・適切な薬が選択されていない
・診断が誤っている
・二次的に別の皮膚病を合併している
などの可能性が考えられます。
いずれにしてももう一度受診した方がいいと思います。

ただのおむつかぶれではないかどうかの判断はつきかねます。
912名無しの心子知らず:04/09/27 06:17:40 ID:nxEArzaX
川崎先生、はじめまして。
三ヶ月検診でレントゲンがあることを知りました。
股関節脱臼の発見精度をあげるためには仕方がないとの話を
先輩ママさんから聞きましたが、別の自治体が
超音波に切り替えが進んでいたりするようで、考え込んでいます。
もし身体に悪くなければ検査はずっとレントゲンのままですよね?

当然どうしても治療に必要な放射能は仕方ないと考えますが、
検査は拒否もできるようなので、どうするべきか迷っています。
赤ちゃんとレントゲン検査のリスクについて、どうか見解を聞かせてください。
913川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/27 13:19:32 ID:Wh1VZwOc
>>912
三ヶ月健診で全員にレントゲン検査をやっている自治体が
あるんですね・・・。初めて知りました。
股関節脱臼自体は診察である程度わかるものですし
疑いがある赤ちゃんにだけレントゲン検査(か超音波検査)を
行えばいいと、個人的には考えています。

レントゲンのような微量のX線照射が
その後の体ににどういう影響を与えるかというのは
調べようがないことです。
(結論を出すのに数十〜数百年かかる)
必要のないX線照射はできるかぎり避けるべきだと思います。
胸のレントゲン検査ならまだしも、
股関節脱臼のレントゲン検査は遮蔽をしていてもどうしても
生殖器に照射されてしまう危険もありますし。
914名無しの心子知らず:04/09/27 16:35:48 ID:53RSajQh
>>913
んなあほな。そのリスクを心配するなら親は子供を産んではいけないね。
915912:04/09/28 05:25:51 ID:5ozeztwv
>>913
川崎先生、ありがとうございました。
レントゲンがあることをその場で知らされてたら、
きっと考える間もなく流されていたでしょう。
質問できてよかったです。
検診まであと10日あるので、夫とどうすべきか話し合ってみます。
916名無しの心子知らず:04/09/28 08:28:09 ID:YuNqVBHt
先生にお伺いいたします。
9才の娘の腕に突然、瘤のような物が出来、
皮膚科で診てもらったところ、血液の固まりでした。
注射器で血を抜いてもらって瘤もなくなり安心していたのですが、
1週間後(先週の金曜日)に再度瘤が出来てしまい、また皮膚科で血を抜いてもらって、
静脈瘤ではないかとの診断でした。
はっきりしたことはわからないので、大学病院で検査してもらいますか?と
聞かれましたので、お願いして紹介状をいただきました。
今現在は、血を抜いてもらったために瘤はなくなっているのですが、
この状態で大学病院へ行って診てもらえるのでしょうか?
もう一度瘤が出来るまで様子を見てからの方がいいのでしょうか?
917川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/28 08:37:02 ID:3J2J8Fyi
>>916
受診される側からすると
実際に「瘤」がある状態で診察をしたいものです。
短いスパンでそれが出てくるのであれば
少し待ってみてはいかがでしょうか。
918名無しの心子知らず:04/09/28 08:49:08 ID:YuNqVBHt
>>917
即レスありがとうございます。
もう少し様子を見てからにしようと思います。
どうもありがとうございました。
919名無しの心子知らず:04/09/29 02:10:00 ID:/r2YtvO1
先生、宜しくお願いします。
9月の10日頃、5歳の娘と私、親子揃って風邪を引きました。
喉の痛みと、軽いせき、子供は熱です。
その後3日ほど薬を飲み、治ったかに見えたんですが、
それから、せきが止まらないんです。
娘は朝方に多く、タンが絡んだような感じのせきで、
日中はあまり出ません。私の方もやはり、タンが絡んだ感じの
ゴホゴホッ、ゼイゼイと言う感じのせきで、
せきをすると喉がひりひりする感じです。(熱、鼻水はなし)
2週間以上、お互いにせきをしっぱなしなので、やはりもう一度、
見てもらった方が良いのでしょうか・・・。
920川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/09/29 12:14:11 ID:2/+QTyPi
>>919
ゼイゼイ言う感じの咳であれば
いわゆる「上気道炎後の自然経過の長引く咳」ではなく、
喘息様気管支炎のような病態も考えられます。
前者であれば薬が効きませんので経過を見るしかありませんが
後者であれば薬がよく効きますので
もう一度医師に診てもらってはいかがでしょうか。
921森の熊さん ◆Dga8Z0jsYk :04/09/29 14:28:46 ID:9aiu7OcU
sageとく
922名無しの心子知らず:04/10/02 00:50:36 ID:8jnBo5t/
お願いいたします。急ぎではありません
1歳ちょうどのわが子が
1週間ほど前37.7度くらいの微熱(1日)。食欲不振(1日)
顔→胸→背中→おしりや足と赤い発疹が出るが数は少ない(6日目)
くしゃみとミズッパナ軽度(1日目と5日目)
機嫌が悪く、イライラしている。おっぱいを触りたがる

という状況です。軽い風邪かなと思いますが
風疹とか、発疹の出る病気の軽いものという可能性はありますか?
わりと発疹は出る子ですが、2日3日で消える(食べ物の関係?)事多いです。

受診して発疹を見てもらうべきでしょうか?

923名無しの心子知らず:04/10/02 00:55:41 ID:ZWoLSfie
>>922
水疱瘡とは違うようなきもしますが
風疹は?と言われると否定はできないかもしれません。
名前のついてないウイルス性発疹症の可能性が高そうですが
機嫌もあまりよくないみたいですし
一度小児科にみせてみてはいかがでしょうか。
924922:04/10/02 08:18:37 ID:mCw2nuGn
参考になります。ありがとうございます
925名無しの心子知らず:04/10/02 08:23:15 ID:fBfWbh5m
川崎先生、相談させて下さい。
3歳娘の下着に、この二、三日、オリモノのようなものが付きます。
量は少しなのですが茶色くねばっこいような感じです。
直接おしもを拭いても付く事はないのですが、これは病院に行ったほうがいいでしょうか?
926名無しの心子知らず:04/10/02 10:44:36 ID:93UK10nS
>>925
尿道炎、膣炎などが考えられます。
抗生剤による治療が必要になることもありますので
やはり小児科医に診てもらった方がいいと思います。
927925:04/10/03 22:13:23 ID:pI1jL20I
>>926
お返事ありがとうございました。
尿道炎か、腟炎ですか。
今現在は何故か付着物が止まっています。本人は痛みや痒みといった症状は
無いようです。また付着するようであれば病院に連れていってみます。
928名無しの心子知らず:04/10/04 00:27:59 ID:MUNBbEk8
こんばんわ。3歳の男の子なのですが、2日前くらいから少し鼻水が出ていましたが、
今朝起きてから1時間くらいして、「耳が痛い」とおお泣きし、熱が37度ほどでました。座薬をしまして
救急病院の小児科医に見てもらったところ、「耳が少し赤いようだね。明日耳鼻科行ってね」と、抗生物質と鼻水の薬をもらってきました。
それから1時間ほどで耳の痛みもおさまったようで、さらに2時間後、たくさんの少し黄色っぽい耳垂れがでてきました。
これは中耳炎だったのでしょうか?耳垂れが出てからは熱もまったくなく、痛みもないようです。耳垂れがでればもう安心していいのでしょうか?
薬が苦くのんでくれないのですが、点耳薬処方してもらったほうがいいですよね?
929川崎病専門医 ◆N3i.Qu1SoY :04/10/04 09:31:06 ID:8J0izHg1
>>928
それは中耳炎でしょうね。
中耳に膿がたまっていたところ、鼓膜をやぶって膿が出てきたのでしょう。
膿がそうやって出てくると(短期的な)治りは早いです。
事実、痛みがとれたでしょう。
その後治療が必要かどうかの判断が必要ですので
耳鼻科を受診された方がいいと思いますよ。
930名無しの心子知らず:04/10/04 23:33:03 ID:TfY0LDAb
こんばんわ。今月1才の娘なのですが、
アトピーで毎日2回ポララミンとザジテンのシロップを飲んでいます。
来週ポリオを予定しているのでシロップを中止するよう言われました。

シロップを飲みながらポリオは受けられないのですか?
931名無しの心子知らず:04/10/05 00:16:51 ID:wNjS3BQW
川崎先生、教えてください。 2歳8ヶ月の娘ですが、最近頻繁に
「お尻が痛い」と言い出すので、見てみるとかぶれなどはないのですが、
肛門入り口にプクッと小さく飛び出ているものがあります。これは、娘が
1歳半くらいの時からあるなーというのは、気が付いていたのですが、まさか
1歳半で「痔」にはならないと思い、そもままにしておいたのですが、やはり
頻繁に痛いと本人が言うので、「痔」なのでしょうか?子供でも「痔」になる
事はあるのでしょうか?また受診するとすると小児科でよいのでしょうか?
932川崎病専門医 ◆N3i.Qu1SoY :04/10/05 09:18:32 ID:kjv/zX5E
>>930
アレルギー児の予防接種をどのように扱えばいいかについては
以前から議論されてきましたが、
まだ明確な結論が得られていないのが現状です。
法律上あるいは勧告上は、
抗アレルギー剤を飲んでいても予防接種自体は問題ないので
個々の症例によって現場の医療従事者(医師)が判断することになります。
930さんの場合は中止して、と判断されたのでしょう。
933川崎病専門医 ◆N3i.Qu1SoY :04/10/05 09:20:12 ID:kjv/zX5E
>>931
肛門の周囲に膿が貯まっている、あるいは貯まりつつある
のかもしれません。
場合によっては切開が必要になることもあります。
まずは小児科を受診し、必要があれば専門機関に紹介
という感じになると思います。

お聞きした感じでは切開までは必要なさそうです。
934名無しの心子知らず:04/10/06 17:17:17 ID:p0xt/mQN
最近、別スレをはじめいろんなところでこの記述が目に付くのですが、
ミルクアレルギーではない子供がアレルギーを心配してアレルギー用ミルクをつかっても
何ら支障はないのでしょうか?
基本的には医師の処方によって使うものと思っていたのですが。

人工ミルクは油脂を搾乳した牛乳に含まれていた油脂から植物性油脂に換えているため、
油脂中の女性ホルモ(主にはプロゲステロン)は排除され、
牛乳そのものから作った加工品よりは含有が少ないと思われます。
アレルギー用の人工ミルク(「MA1」など)は、蛋白質をアミノ酸まで加水分解してしてあるため、
女性ホルモンも普通の人工ミルクに比べるとさらに活性が少なくなっていると思われます。
したがって、過剰な女性ホルモンの害から正常な免疫の発達を守るためには、
なるべく母乳を飲むこと、もし、人工ミルクを使う場合には、アレルギー性疾患のある子供も、
アレルギー性疾患がない子供もアレルギー用に蛋白質を分解したミルクを使うことが
望ましいと思われます。

http://homepage2.nifty.com/smark/Milk-EST.htm


935名無しの心子知らず:04/10/06 17:25:59 ID:vBBnUJaL
>>934
栄養学的には支障はないでしょうが、
ですが・・・お世辞にもおいしいとは言えませんよ。
アレルギーを心配するのであれば
医師にかかって診断を受けるのが本筋でしょう。
936名無しの心子知らず:04/10/06 22:32:39 ID:qdUEbyyg
■参考スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094914435/

どうぞご参考に
937名無しの心子知らず:04/10/07 09:59:11 ID:/Jbyqvm5
紙◆N3i.Qu1SoY
938名無しの心子知らず:04/10/07 14:59:30 ID:7ygej6rR
■参考スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094914435/768-771

どうぞご参考に
939名無しの心子知らず:04/10/07 15:25:02 ID:HjxytYsq
先生、こんにちは。
ポリオの予防接種後、ウイルスは大便にのみあるのでしょうか?
おしっこのほうには出ないと思っていいのでしょうか?

夜中のオムツかえの時、手を洗いに言っていると起きて泣いてしまうので、
いつもは除菌アルコールティッシュで拭いているのですが、
おしっこにもでてたらこれではいけないのかと思いまして。
今日接種の時に聞くのを忘れてしまいました。
こんな質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
940川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/10/07 16:36:37 ID:jLD8iWkc
>>939
ポリオの予防接種のあとには便の中だけに排出され、
おしっこには出ません。
夜中のおむつ替えの歳はいつも通りの事後処置でかまわないですよ。
仮にポリオウイルスワクチン株が健康なお母さんや健康な兄弟の体内
に入ったとしても
もともとワクチン株には病原性はありませんので心配ありません。
941名無しの心子知らず:04/10/07 17:04:43 ID:ZdXELFxu
ここの「先生」は虎の巻片手に大層な答えを発していますが
それすらも医学的に裏打ちされた本当の事かどうか定かではありません。

皆様が頼っていらっしゃる「先生」は
他のスレでは他者を他者とも思わぬ傍若無人な振る舞いで
大層嫌われております。ここでの医者としての態度からは
かけ離れた、男性器女性器のアスキーアートを
繰り返しコピーペーストするなど、非常に迷惑を迷惑とも思わぬ、
ボーダーに近い症例を発しております。

そのスレがこちらです。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094914435/l50
自分が購入したMPVに関してのスレですが
「先生」が登場して以来、スレは荒み、人が寄り付かなくなりました。
ちなみに「先生」はこちらと同じ、「紙◆N3i.Qu1SoY」という
トリップを使用されていますので先生をすがる方には残念ですが
人を信ずるには何ごともほどほどにする事をお勧め致します。

また「先生=紙」はホームページを公開されていらっしゃいます。
こちらも参考にされては如何でしょうか。

皮先くんの日記
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sheel/


942名無しの心子知らず:04/10/07 17:26:35 ID:efPjYt7c
>>941
いーじゃん、別に。川崎先生が他で何してようと興味ないよ。
病院の先生だって一緒さ。
943名無しの心子知らず:04/10/07 17:47:17 ID:ZdXELFxu
>>942

いえ、要は
>ここの「先生」は虎の巻片手に大層な答えを発していますが
>それすらも医学的に裏打ちされた本当の事かどうか定かではありません。
ということなのです。

もしかして先生様でいらっしゃるのですか?
あちこちで自作自演されているようですし、なおかつ自作自演が
大層お好きなようですしね。

こちらのスレでも質問を御自分で書き込んでいらっしゃるとの噂が
ありますが、さもありなん、ですね。
複数のPCでIDを変えつつ書き込みされているようですから。
熊大も大変ですね。このような方を雇わなければならないのですから。
944名無しの心子知らず:04/10/07 18:00:22 ID:7ygej6rR
>>943
ていうか>>942は皮先センセお得意の自作自演ですよ(^^;
よそのスレで自作自演で批判を交わしたり違うIDで自分を擁護したりするんですから…
自分のスレでやらないわけがありませんよ。
945川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/10/07 18:46:06 ID:ZSsWIlQu
あ、
>>935は私ですので。名無しで失礼しました。
946名無しの心子知らず:04/10/07 19:18:40 ID:77ew2wcs
>>945
センセ、IDが良く変わるんですね…
しかも荒らしをしていたなんて…
947939:04/10/07 19:27:10 ID:HjxytYsq
先生、ありがとうございました。
ほっとしました。ぺこり。
948名無しの心子知らず:04/10/07 21:28:55 ID:4ldB/47h
車スレから来てるみたいだけど、なんかただの荒し行為にしかみえません。
病院の先生の信頼というのはその病院での態度によって決まるもので
私生活がどうであるかはどうでもいいです。
川崎先生もここでの適切なアドバイスがあるから評価されているわけで、
他のなにをしてようがどうでもいいですよ。
949名無しの心子知らず:04/10/07 21:50:45 ID:5HSTam+Q
>>948

ほう。
という事は病院内で素晴らしければ、
私生活で違法/脱法行為をしていてもその医師を
貴方は認めると言う事ですね。
いやはや中々言える意見ではありませんな。

万引きや殺人をしたとしても
医師として良ければいい、と。

私ならそういう医者にはかかりたくはないですが。
950名無しの心子知らず:04/10/07 21:51:53 ID:5HSTam+Q
追加
自作自演の可能性も念頭に置いてレスしました。
老婆心ながら書き添えておきますよ、有名な皮先先生。
951名無しの心子知らず:04/10/07 22:21:14 ID:VWhiSiJs
>>949
私は万引きや殺人をしている医師に相談するのは嫌ですが、
2ちゃんねるで嵐をしている医師に相談するのは構いませんよ。
川崎先生が万引きや殺人をしたら、またお知らせくださいね。
952名無しの心子知らず:04/10/07 22:28:12 ID:BNPa56tD
全員自演でしょ…? むなしくないのかな?

数々の他所の荒らしを自演で援護、自分のスレでやらないわけないもんねぇ。
このスレ、普段は過疎っぽいのにこの展開だとレスがつくわつくわ…
953名無しの心子知らず
一般的な2chねらーが集まりそうな育児板でだよ?

荒らしをしていると明らかに判っている輩に対して
「無条件擁護」=ここではいい人だからいいの!
っていうのは普通の感覚ではありえませんよ?

可能性があるとすれば
川崎先生の狂信者か、もしくは病んだ皮先先生本人か…どちらかです。
そうでなければ、あなたがた擁護者の感覚は大きくずれています。