☆二人目以降の妊娠・育児☆Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
二人目以降妊婦さん、ママさん集まれ〜!
二人目以降産前産後気がかりなことや、二人目以降の育児に関して
みんなで情報交換しましょ!

過去スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049601248/

関連スレ等は>>2-3
2名無しの心子知らず:03/12/26 15:55 ID:IQg9DF3x
●関連スレ

【子は】  二人目どうしよう‥  【宝】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1047711996/l50
_月給が少ないのに 二人目_パート3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1036583975/l50
3学年違いは大変?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043631164/l50
.............上の子の赤ちゃん返り.............
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052233044/
3人以上の子持ちさん(*^_^*)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042617322/
@@@ 年   子 @@@ 2年子目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1072145017/
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレ Part2【イパーイ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1065961903/

●参考スレ

里帰り出産しない人 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060133000/
(二人目以上の出産で里帰りしない人の発言が参考になります)
3名無しの心子知らず:03/12/26 15:56 ID:IQg9DF3x
●参考過去ログ

二人目妊娠スレ
http://life.2ch.net/baby/kako/1005/10052/1005203001.html
何歳差が理想?
http://life.2ch.net/baby/kako/1003/10037/1003731937.html
兄弟って何歳違いがいいのかな?
http://salad.2ch.net/baby/kako/990/990723088.html
4名無しの心子知らず:03/12/26 15:59 ID:IQg9DF3x
こんなもんでよかったかしら・・・。関連・参考スレなど
他にも思い当たる方は書いてくださいませ。
5名無しの心子知らず:03/12/26 16:01 ID:WQTxSya1
1さん乙!です。
6名無しの心子知らず:03/12/26 17:48 ID:IQg9DF3x
5さんどうも。1自らネタ振りしておきます。
皆さん寝かし付けはどうされてますか?(月齢・年齢に依ると思うが)

うちは今、2歳10ヶ月&7ヶ月。上の子添い寝、下の子ベビーベッド。
今までは下の子が暗くすれば一人で寝てくれてたんだけど、
抱っこじゃなきゃダメになっちゃって、しかも寝付きも悪くなった。
下が寝るまで上の子は待ってる状態で、かなり申し訳ない・・・
(旦那の帰りが早い時は下の子を頼むが、ほとんど深夜帰り)
上の子は絵本を読んでから添い寝、というパターンじゃないと寝ないの。
どうするのが一番いいんだろう?みんな添い寝っていつ頃から可能なもの?
下の子は添い寝で寝付いてからベビーベッドに移す、というのも大丈夫?
参考までに二人以上子供がいる皆さんの寝かし付け方を教えて下さい。
7名無しの心子知らず:03/12/27 17:46 ID:cO3gyo2J
ありがちかもだけど、上の子を日中のうちにどうにか疲れ果てさせる。
下のお子さんが7ヶ月なら、おんぶでどうにかつきあえるよね?
で、上の子の寝かしつけをしなくていい状態にできれば、一番いいよね。
・・・てかもうやってたらスマソ。
うちは上と下がちょうど2歳違いですが、自分が真ん中の川の字に
なって、両方を背中からトントンしたりしてたな〜。二人とも、
なぜかうつぶせ寝が好きな子だったので。
下のお子さんもまだベビーベッド必要かしら?川の字がとりあえず
簡単なような気がしますが。
あまり参考にならなくてスマソ。
8名無しの心子知らず:03/12/27 18:00 ID:GhgqFfQY
布団orベッドなど寝る方法にもよるけど基本は、両側こどもの川の字
ですね。七ヶ月の子にも絵本見せていっしょにオヤスミで寝かせるのが
楽だと思います。
96:03/12/29 01:02 ID:aWlMOflK
>7-8
上の子がですね〜、何が何でも私が一緒に寝られるまで待ってる!
という子なんですよ・・・。なのでいくら疲れて昼寝してなくても、
一人じゃ寝てくれないんです(泣)。下の子抱っこで同じ部屋にいてもダメ。
ちなみに下の子が夜中の授乳がある頃は、一緒に起きて待ってました・・・。

ベビーベッドが必要なのは、今パパ・上の子・私で川の字で寝ていて、
他にパパが寝るスペースを作れないため。さすがに4人で添い寝は
狭すぎる・・・。(シングルベッド2つくっつけてる)

もう一つ、上の子は添い寝にしてから夜泣きが始まり、未だに続いている
(横に寝てないと起きて泣く)ので、それを出来る限り避けたいというのもあり
下の子はせめて一歳まではベビーベッドで!という事なんです。一年レンタルだし。
レンタル期間終わったらどうするかは今思案中。たぶんパパは別になるかな。
ベビーベッドのスペースが空くからなんとかなるかと。

そんなわけなので、川の字で二人を寝かしつけてから下の子を
ベビーベッドに移動、というパターンに挑戦してみようかと思います。
下の子がまだ添い寝では寝付かないから、徐々に慣れさせないとなー。
106:03/12/29 23:23 ID:aWlMOflK
すみません、もひとつ質問。
子供二人と川の字で寝る場合、掛け布団はどうしたらいいのでしょう?
三人別々?今うちは、上の子と二人でダブルの掛け布団1枚で寝てます。
これで三人は無理だと思うし・・・、やっぱ皆さん3枚にしてるのかな?
11名無しの心子知らず:03/12/30 04:45 ID:4DqivRwy
>>10
我が家は上の子2歳、下の子3ヶ月・ダブルベッドで川の字で寝ていますが
試行錯誤の結果、まず下の子と私がダブルの同じ毛布、
その上に下の子のみベビー用の掛け布団。
私はというと、毛布をもぐもぐしないと寝ない上の子と毛布は別ですが
ダブルの掛け布団を一緒にしてます。
こうすると、冬だから比較的寝相のましな上の子にすぐ布団を掛けられるし
下の子にもダブルの掛け布団の端っこがかかって暖かそうです。
上の子が布団を足で寄せてしまっても下の子にはベビー布団があるから
寝冷えの心配が無いという安心感もあります。
いろいろ試してみては?
12名無しの心子知らず:03/12/30 17:12 ID:ywhl5MDa
>10
もっと小さい頃はどうしてたかちょっと忘れちゃったけど、
今(4歳・2歳)は上の子がなぜかベビー布団の掛け布団+
ジュニアサイズのスリーパー(足がにょっきり出ない)
下の子は私と一緒にシングルサイズの掛け布団+
スリーパーで寝てます。
今は冬で寝相も比較的いいからこれでどうにかなってるかも。
そうそう、毛布と掛け布団を互い違いになるように、両方の子に
かけたりしてたかも(うまく説明できなくてスマソ)。
別の掛け布団だと、子どもが抜け出してる気配がわかりにくかった
ように思います。寝相の悪い子と同じ掛け布団で寝るのがいいかも。
今ダブルを使ってるなら、それにシングルの布団を足すとか。
13名無しの心子知らず:04/01/03 04:46 ID:ghXQW2xX
>6
なんかうちと似てます。
うちも上の子(2才10ヶ月)が夜泣きで、横に寝ていないのに気付くと
泣き出します。(昼寝の時も)うちは添い寝じゃなく、寝付くまで一緒に
寝てあげるだけなので、夜中に泣いたら起きていってまたトントンです。

下の子はまだ2ヶ月ですが、こちらは上が寝付くまで、邪魔しないように
親の寝る時間までリビングに置いてます。(ベッドが移動できるので)
上の子の生活リズムの方が大事だから(下は昼間でも寝られるし)
1才くらいまでは、上の子の就寝時間が優先になると思います。
14名無しの心子知らず:04/01/03 20:48 ID:HDlmTf36
気を悪くさせるかもしれませんが聞いて下さい。
今子供は1歳です。
避妊はコンドームをして回数も月に3度ぐらい。妊娠はありえないと思っていましたが
生理が遅れているので検査薬で調べてみると・・・陽性。
正直な気持ちが「どうしよう・・・」です。
私はもうすぐ24歳です。子供はとてもかわいいです。
でも旦那の収入が少ないのもあり、来年の4月から子供を保育園に入れて働くつもりで
就職先も決まっていました。

そんな矢先の妊娠。
産めばなんとかなる、と旦那は言いますが、周りにも手伝ってくれる人はいないし
自分の母親は身体障害者なので無理です。
1歳の息子は本当に手のかからないほうだと思います。
夜泣きもないし離乳食も良く食べて昼寝もよくしてくれて一人遊びも上手でした。
けど、イライラすることもしばしばあった私。
もし次の子が手のかかる子なら・・・とか、つわり中に上の子の世話が出来るのか
とか不安でたまらないのです。

旦那も協力的な人じゃなくオムツも替えた事ないほどです。
そんな中二人も育児なんて出来ないというのと、あとは金銭的な理由で本当に
頭の中がパニックです。

15名無しの心子知らず:04/01/04 04:33 ID:yw0PbszX
>14
無計画だったわけじゃないのに、タイミングが悪かったですね。
気休めかもしれませんが、経済的にはなんとかなるのでは?
お子さんの物はすでに揃っているわけだし、食費といっても
幼児と乳児だったら、2人いても当面はほとんど変わらないでしょう?

就職の事だけは、就職先にもご迷惑をかけてしまうかもしれないけど
せっかく決まった保育園を確保するためにも、正社員じゃなくても
ギリギリまで勤めるか、他にパートを探すとか。
産休中なら、上のお子さんは保育園を辞めずに済むでしょう?
妊婦さんじゃ無理かな・・・
もし、仕事が出来ずに初めからやり直しとなっても、予定が1年
先に延びただけだと思って、前向きに頑張ってみてくださいネ。

あと、お母さんを頼るのが無理なら、里帰りしない人のスレも
ありますので、参考にご覧になってください。
16名無しの心子知らず:04/01/04 16:27 ID:sfImlhs1
>14
 >旦那も協力的な人じゃなくオムツも替えた事ないほどです。
今からでも遅くはないよ。オムツ・ミルク・お風呂くらいは
覚えてもらい手伝ってもらいましょう!
お腹が大きくなると特にお風呂入れるのは大変ですからね〜。

うちには、1歳5ヶ月の息子と1ヶ月の娘がいます。
うちの息子もやっぱ手のかからない子なんだけど、
お腹が目立ち始めたころから、夜泣きしたり癇癪起こしたり
ベタベタ甘えたりして、産後大丈夫なのかと心配だったけど、
生まれたらピタッと止んで、急にお兄ちゃんらしくなったよ。
私も頼れる人が近くにいないから、子連れ入院出来る産院を
選んだり、買い物は生協とかネットショッピングを利用して、
疲れた時は家事を手抜きしまくって・・・まぁ今のところは
それで何とかなってるよ。
>14さんもがんばってね!




17名無しの心子知らず:04/01/05 21:57 ID:WWpGvqCg
なんか胃の両脇下が痛いくらい張る、二人目妊娠中@九ヶ月。
早く産みたい。
18名無しの心子知らず:04/01/05 22:57 ID:1f6o9sv/
>>17
もうちょっとの辛抱だ、がんがれ〜!!
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しの心子知らず:04/01/06 20:36 ID:5unwvKzZ
2人目がほしい。
21名無しの心子知らず:04/01/07 14:44 ID:sqC06OII
今妊娠中で、長女が2歳9ヶ月なのですが長女に接するのが負担です。
いたずらや口答えはあたりまえとわかってはいるのですが
つい怒鳴って叱ったり、叩いてしまいます。とても眠い時や体調の悪い時に
まとわりつかれるとイライラして仕方ないんです。
22名無しの心子知らず:04/01/07 18:50 ID:2ZpYq6yo
>>21 わかるわ〜
うちも上1才半で腹が33w@9ヶ月。
つらくて寝てる時に楽しそうに乗り越えたりしてくるでしょ。
あの重さを耐えるのって結構な体力使うんだよね。。
ウチはそういう時はトメ様んところに行ってコタツで寝てるけど、
多分近くに頼れる人いないっぽいレスだよねー。
イライラする自分にも凹むよねー(´Д`)ツライネー
23名無しの心子知らず:04/01/07 22:15 ID:nvrohPWg
うちの3歳の娘も「甘えんぼなんだもん」 が口癖。
自分でパンツも履かなきゃご飯も食べず、ママやって〜と、
全てにおいて自分でしようとしません。
時々ウンザリするけど・・・、こんなに甘えられる時期はないと思って
もう少しのあいだ頑張らなきゃ!
と、寝顔を見て思いました。

24名無しの心子知らず:04/01/07 23:06 ID:0Iye6D3T
>21,>23、お疲れ様です。
生まれるとやっぱりどうしても下の子にかかりっきりになるから、
無理をしてでも上の子に優しくしてあげてください。

我が家、現在上3歳6ヶ月、下4ヶ月。
3歳になったばかりでようやくオムツがはずれたはずだったのに、
ここ最近、毎日オモラシするようになってしまった。
これが「赤ちゃん返り」なのー?
下の子も自己主張が強くなってきて、上はますます甘えん坊になって、
ちょっとストレス溜まり気味です。
いつまで続くんだろう・・・
25名無しの心子知らず:04/01/07 23:55 ID:AMxpCWqH
>>24
ウチも入院ちょっと前に「取れた〜」と喜んでたら、
帰ってきてすっかり逆戻りで今オムツしてますw。
2月で3歳。ま、3月辺りから仕切り直そうかな。

いやあ、上の子の相手に必死で下はほっぽらかしてたんすけど、
下の男児、3ヶ月にして「必殺スマイル」を覚えました。
顔のつくりはブッサーなのに、笑顔はベリグー。
ついこちらも引き込まれてしまうような笑み。
親バカかなあと思ったら、健診の時のお医者さんにも
「こりゃ笑顔がすごくいいねえ」と何回も言われますた。

で、悦に入ってたら後で看護師さんに
「二番目の赤ちゃんって、愛想のいい子が多いのよねえ」と言われた。
少しでも構ってもらうための努力なんですかねえ。うーむ。
26名無しの心子知らず:04/01/08 05:30 ID:vhxW8KWs
>25
>「二番目の赤ちゃんって、愛想のいい子が多いのよねえ」
うちは上が3月で3才。下は来週で2ヶ月ですが
すでに、人が顔を見せるとにっこり笑います。
2ヶ月前で笑うもんだっけ?と思っていたのですが、
そういうものなんですねぇ。
27名無しの心子知らず:04/01/09 20:26 ID:+DflVtWV
上の子が最近うんちをトイレでするようになったのはいいのだが、
うんちをもよおすたびにトイレに連れていかれるのが正直つらい。
だって本当にうんち出るの5回に1回ぐらいなんだもんさー。
つわりで気分が悪い身には子供のトイレのつきそいは結構つらいね。
便座に乗っけたり降ろしたり、お尻拭いたりかがむ姿勢が多い。
28名無しの心子知らず:04/01/09 20:52 ID:0PoRaObq
上2歳7ヶ月、下6ヶ月を連れて午前中公園へ。
昼になったので家に戻ろうとするも
全く聞かずまだ帰りたくないとひたすら逃亡。
下の子がおっぱい愚図りだすし、今日は無理矢理家のなかに
ひっぱり込んでしまった・・・。
もちろん家の中では1時間は号泣してました。
可哀想なことをしたと思ってるのですが
下の子が愚図りだして上の子が全然言うこと聞いてくれなくって
どうしようもない状態の時ってありますか?
物でつってもダメ、最初は優しく言い聞かすも
最後は強制連行・・・だめぽ。
29名無しの心子知らず:04/01/09 21:28 ID:l0bfBaWG
>28
私はそういう時には飴で釣ってしまう・・・

しかし二人の時間のタイミングって本当に難しいよね。
決まった時間に出かける時の準備とかがマジ大変(特に防寒ありの冬場)。
自分も含めて三人の準備だからね。上の子が三歳以上だと
そこらへんの身の回りのことができるんだろうからラクだろうなぁ。
30名無しの心子知らず:04/01/09 21:34 ID:LwQtbKFe
しょうがないんじゃないかなあ、強制連行でも。
かわいそうだけど、それも兄弟がいる事によって学習できると思えば。
『何もかも自分の思い通りにはなりません」ということをね。
一人っ子だったら、親は極力付合ってくれるでしょう。でも、
その状態で集団保育にほりこまれるのはつらかろう。
他人と接して初めて『何も思い通りにならない!」とパニくるよりは、
兄弟で学習しておいたほうが・と思うことにしている私も
強制連行母。
31名無しの心子知らず:04/01/09 21:43 ID:bwJExakq
下8ヶ月を背中にしょい、泣きわめく上2歳5ヶ月を小脇に抱えて移動する日常ですがなにか?
32名無しの心子知らず:04/01/10 02:14 ID:6gYMXsZz
話の流れをさえぎってごめんなさい。
二人目出産の際、入院時に持ち込むバッグに用意しておくものって
これあったら便利、というものなんでしょう?
過去ログでは腕時計、スリッパ、あとなんだったかな・・。
ちなみにバッグはレスポのウイークエンダーのような大きいボストンで足りますかね?
33名無しの心子知らず:04/01/10 04:54 ID:F3Hlt4aB
1人目も2人目も出産で必要なものは同じだと思うけど、
あえて2人目出産でというなら、上の子ちゃん用の
「お留守番エライね」プレゼントかなぁ。

あぁ、うちの下の子チャン(2ヶ月)が起き出した。
お腹がすいて目が覚めると、泣かずにげんこつをチュパチュパ
しだすんですワ。静かな子。
34名無しの心子知らず:04/01/10 08:48 ID:RDNUxD7c
ワタシ、タオルかスポーツタオルが重宝した。
結びだまつくって陣痛のとき痛いところに敷くとちょっと痛みが
やわらぐような気がしたよ。
あんまり二人目というのとは関係ナイのですが。
あとちょこっと腹ごしらえするものとか?
35名無しの心子知らず:04/01/10 14:04 ID:bbMcOb2f
>>30
あなたのカキコに勇気づけられた。
私もいつも二人の子の時間のタイミングに悩まされてたから。
授乳中に上の子のトイレにつき合いながら
下の子にトイレでおっぱいを飲ませてたりとかする私。
こんなの一人目ではありえないよねww

36名無しの心子知らず:04/01/11 11:41 ID:hwY0X0lF
二人目出産された方、産後何日で退院されました?
一人目のときは事情あって13日入院したのですが
今回は早々に退院しなきゃ子供がモタない予感。(夫一人で面倒見てるので)
例えば水曜の夜にスポーンと出産してしまったとすれば、もう日曜日には帰るのが
普通なのかしら?
その病院によって入院期間ってまちまちかな?
なんかヘンな質問でスマソ
37名無しの心子知らず:04/01/11 15:36 ID:IsmiNXZC
多分、病院で入院期間は違うと思う。でも経過とか、入院した時間帯
とかにもよるのかも。
ちなみに私の場合、上の子は陣痛が長かったせい(2日半!)もあるけど、
入院から数えたら9日。出産から数えたらちょうど7日。
下の子は丸6日で退院でした。
でも、こればっかりは生まれた赤ちゃんの事情にもよるから、
なんともいえないよね。黄疸がでて新生児入院にならないとも限らないし。
38名無しの心子知らず:04/01/11 21:23 ID:chxh8z3W
満2才長男と、満2ヶ月長女です。

くだらん話ですが、ここ数週間ふたりのウンチタイムが連動しています。
どっちもおむつ外れていないです。
ウンチおむつ取り替えてもまだプ〜ンと匂うのでなんでかな?と思ったら大抵片方がしている。
寝ていても、上の子だけ父親と外出していても、同じくらいの時間にしているようです。

みなさんのところは、どうですか?w
39名無しの心子知らず:04/01/11 22:25 ID:JWNwGlO1
>38
おー!うちもそう。不思議だよねぇ。
40名無しの心子知らず:04/01/12 06:23 ID:n4Y+jyPn
>35
うちは上の子の入浴中に下の子が泣き出して、バスルームに正座して授乳してます。
ちなみにバストイレなので、そこは便器の横です。泣笑。
41名無しの心子知らず:04/01/12 17:50 ID:k8N/VOdE
42名無しの心子知らず:04/01/14 01:10 ID:T0p3ZMVV
二人目妊娠中@11wです。
上は2歳5ヶ月の男の子なんですが
妊娠発覚ぐらいから急に甘えん坊になってきました。
もしかすると、赤ちゃん返りなのかな?と思い言いたい放題に
させていたら実母に「単なる反抗期のわがままやん。あんたの
育て方に問題がある。今まで甘えさせすぎたからや」と言われました。
確かにわがままぶりもすごいのですが、この時期の躾って
どの程度必要なんでしょうか?もちろん外出先でのわがままは
その場できつく叱っていますが家の中ぐらい甘えさせて、わがままも
聞いてあげる方がいいのかな?と思っているのですが・・・
実母に言われた事が気にかかり、どうすればいいのかわからず
悩んでいます。
反抗期と、赤ちゃん返りの区別が良くわかりません・・・
どうすればいいのでしょうか。
43名無しの心子知らず:04/01/14 01:58 ID:NxMWMeCf
>>42
うちの場合は上の子2歳になる頃に下が生まれました。
退院してから、上の子が下の子のクーファンに入ったりと
赤ちゃん抱っこ(横抱き)をせがんだり、見事に赤ちゃん返りしました。
それと同時に、2歳前からいわゆる「魔の2歳児」に突入しまして、
それはそれはダブルパンチで大変でした。
実母さんは2歳児の反抗期は親の育て方、と言ってるみたいですが、
大抵の子供が通る道なので、気にすることないと思いますよ。
下の子が生まれる頃には、上のお子さんも3歳過ぎて、
少しは落ち着いてくるかもしれないし、
今ぐらいは、もう少しママを独り占めさせてあげてくださいね。

なんてえらそうに言っていますが、現在上の子2歳10ヶ月、下の子10ヶ月、
まだまだ反抗期は続き・・・、下の子も目が離せなくなり・・・、
毎日イライラしてますー。はぁ。
お互い頑張りましょうねー。
44名無しの心子知らず:04/01/14 09:08 ID:CIoR3wUW
>42
う〜ん、実母さんのその発言はちょっと???かも。
どっちかというと赤ちゃんがえりの要素大だと思います。
特に「今まで甘えさせすぎた云々」というのはほとんど関係ないかと。
私としては、ともかく上の子にできるだけかまってあげてほしいな。
わがままを、外出先だからor家の中だから、という分け方は
ちょっとよくないかも。同じことを外でやったらダメ、といわれ、
家では叱られなかったら子どもも混乱するよ。
具体的な外出先でのわがままの内容がちょっとわからないけど、
なんとか気をそらすこととかはできないかしら・・・。
45名無しの心子知らず:04/01/15 02:00 ID:m5G+xtaS
下がそろそろハイハイをはじめました。
上が2歳7ヶ月。おもちゃや紙や、下の子が口に入るものが
たくさん散らばっています。
なるべく片付けたり、しっかり目を配ってはいるのですが
伝い歩きする日もそう遠くはないし。
ベビーサークルに閉じ込めておくのも可哀想かなぁ・・・。
歩行器に乗せておけば下のものは拾えないかなぁ、と思ったり。
これから先、誤飲なんかの事故を防ぐ為に何かいい案があれば
お聞かせください!
4642です:04/01/15 02:44 ID:ZrX/ImeX
>>43-44さんレスありがとうございます。
やっぱり今は甘えさせてあげるほうがいいのですね。
私も後少しの期間限定の一人っ子の時期だから
赤ちゃんが産まれたら仲良くしてあげてねと促しつつ
甘えさせてやりたいと思います。
わがままですが、外出先では他の人に迷惑をかける行為
は叱っています。(スーパーなどで走ったり、病院で騒いだり等)
家ではまた違うわがまま(ビデオ見たい、ジュースが飲みたい等)
なので一応区別しているつもりなんですが・・・
家でのジュースなんかも寝る前なんかは「明日にしようね」と、
説得はしています。もっと上手く子供に色々話し掛けて気を紛らわす
ことが出来るようになればいいんだけど中々難しい物ですね。
下が生まれるまで後7ヶ月。どれぐらい成長してくれるのかも楽しみです。
ありがとうございました。
47名無しの心子知らず:04/01/15 08:04 ID:cZ58nTjF
>>45さんにチト便乗
うちは下がまだ一ヶ月、でも数カ月後には動いて舐めまくると思う
上の息子愛用のレゴのブロックの小さいの、バチーリ口に入りそうだなあ…
どうしよう 隠すのは可哀想だし
48名無しの心子知らず:04/01/15 10:55 ID:Dg3tcAw9
>47
普段は片付けておいて、赤子が寝ているときだけブロック遊び解禁にするとか。
49名無しの心子知らず:04/01/16 06:01 ID:UWPmVjK9
うちは下が大きくなるまで、レゴ購入自体先送り。
義両親にも断りを入れて、プレゼントはトーマスセットにして貰いました。
50名無しの心子知らず:04/01/17 22:24 ID:bG5xH/CR
一人目のときに使った肌着を出してみたら、黄色いシミが・・・。
きちんと洗濯して保管してたのに、あれは乳のシミでしょうか。
皆さんどうやってきれいにします?
ハイター使ったら色柄が落ちますよね。それにベビ用に使ってもいいものかどうか迷う。
色柄用のハイターは落ちなさそうな予感。

51名無しの心子知らず:04/01/17 22:27 ID:cdcRyD/y
「Ctrl+F」キー
52名無しの心子知らず:04/01/18 11:23 ID:ze3Bn5Lw
>50
どうしてもきれいに洗濯して保管しておいても、シミは浮いてくるよ。
私はベビー肌着なんてそうそう長い間着るものでもないし、と
割り切って新しく買い揃えました。
5350:04/01/19 18:12 ID:+HPPenOe
>>52さん 
やっぱり浮いてくるんですね。
何気に可愛いやつだったからちとショックで。
諦めるしかないのかな・・・。
54名無しの心子知らず:04/01/19 23:43 ID:x8i+qQz6
>50さん
普通の洗剤を溶かした水に2時間位つけておくだけで、けっこう黄ばみ取れますよ。
大人のシャツなんかも。
55名無しの心子知らず:04/01/20 08:27 ID:qGv5jjsF
>50
使ってるうちに綺麗になるよ。
56名無しの心子知らず:04/01/20 15:09 ID:aE8MHfv4
>50
もう見てないかな?
おしゃれ着用の漂白剤はどうでしょうか?
毛や絹にも使えるモノで、液体酸素系の漂白剤です。
ただし、汚れは落ちるけど、繊維自体が変色してしまったものは落ちないらしいので
完全にきれいになるというより、シミが薄くなるような印象です。
落ち具合が納得できるかどうかは人それぞれだと思うけれど
そんな高価なものではないので
お気に入りだったのなら、だめもとで試してみてはどうでしょうか。
私は、その漂白剤で洗ったあとで
念のため、ベビー用の洗剤で洗ってから着せてます。
57名無しの心子知らず:04/01/20 15:32 ID:rteL/Nh2
>>50
私は鍋でぐつぐつ煮ました(^^;
涎掛けに母乳がこぼれた時とかのシミみたいなのが浮いてきた感じだったんですよね。
割とキレイになりました。
5850:04/01/21 00:03 ID:a06qnVB+
>>54−57レスありがとうございました!
鍋で煮て・・・酸素系の漂白剤ですね。
了解です!早速試してみます。
59名無しの心子知らず:04/01/23 17:10 ID:/aVO8dzC
2人目を妊娠中です。上の子が1歳10ヶ月頃生まれる予定なんですが
何だか今から心配がいっぱいです。ダンナの帰りが遅いので多分子供2人とも
私がお風呂に入れると思うんですが、まだ下が寝てるだけの時はいいけど
ハイハイやらつかまりだちやら始めて目を離せなくなってきた時はみなさん
どうしてましたか?一緒に入るにしても下を抱いてて上がおぼれそうに
なったりしたらどうするんだ!?とか・・何とかなるものなのでしょうか?
60名無しの心子知らず:04/01/23 17:17 ID:VMAiYUOB
>59
ふたりなら片手で抱いて片手でひきあげられるんじゃないでしょうか。
落っことすわけでなければ、一人を救助する間、冷たい洗い場に子を置くくらいはなんてことではないでしょう。

私は下が座れるようになってからは、ベビーバスにふたりとも突っ込んでました。
私が洗い終わるまで。
二人はいるときゅうきゅうなので沈む余地もないのできゅうきゅうで仲良く遊んでましたよ。
二人とも湯船で立たせたりが無理な年齢なら、
多少寒くても洗い場に立たせる座らせるなどが無難なのでは。
6150:04/01/23 17:51 ID:brT5t1So
アドバイスのとおり酸素系の漂白剤+洗剤につけてしばらく置きました。
シミがうっすらと薄くなって、これ乾いたら目だたない感じです。
ありがとうございました。
しかし・・・何回すすいでも出てくる泡、もうすすぎだけで4回目です。
完全にとりきれるまですすぐのって難しいかも・・・水道代が怖い。
すれ違いスマソ。

で、ここの皆さんは赤さんの肌着を洗う時は何使ってます?
赤ちゃん用の洗剤って割と高いですよね。純せっけんお使いの方いますか?

62名無しの心子知らず:04/01/23 17:58 ID:VMAiYUOB
純石鹸使ってますよ。
ずっと使ってると合成洗剤使ってるより汚れ落ちますよ。
合成洗剤使ってる頃につけた、でろでろのよだれと食べこぼし汚れが、
純石鹸使うようになってからうすーくなりました。
63名無しの心子知らず:04/01/23 18:00 ID:/dYrWLvi
>>61
へい。ウチはもう長いことミヨシ粉石鹸です。
64名無しの心子知らず:04/01/23 18:03 ID:9ily8fz0
>>59
私はまず下の子を歩行器に入れて脱衣場に置いておいて
上の子と自分が洗ってその後下の子をお風呂に入れてたよ。
面倒な時は下の子は湯船で洗って三人同時に出ていました。
6559:04/01/23 21:25 ID:/aVO8dzC
>60,>64
なるほど・・覚えておいて自分に合う方法を探してみます。
なんか、ホントに「なるほど」です。ありがとうございました。
66名無しの心子知らず:04/01/24 18:09 ID:zBgjeNBx
うちは二人目ができて、上の娘がしっかりしてきた。
2歳9ヶ月のとき下が生まれたんだけど、退院してきた直後に
大してトレーニングもしてなかったトイレができるようになった。
おねしょもなし。自分で「もう大人だもん」とか言ってる。
用事もよくきいてくれるし、面倒見もいい。
元々、娘を溺愛していたので下が生まれても接し方を変えなかったのが
良かったみたい。
今も就寝の際、下をダンナにまかせて娘を抱きしめて寝ているけど
下の子がしゃべるようになって「ママ、ママ!!」と言い出すときからが
本番のような気がする・・・。
67名無しの心子知らず:04/01/24 23:36 ID:AeHx1DNJ
みなさん、検診の時は上の子はどうしてましたか?
今日検査薬で陽性が出たので近いうちに産婦人科に行きたいのですが、
1歳4ヶ月のやんちゃ娘をどうすればいいか悩んでいます。
毎回毎回実家に預けるのも、頼めばやってくれるだろうけど
母も仕事を持っているので忙しいだろうと思うと、ちょっと気が引けます。
かといって、連れて行けば他の妊婦さんや看護婦さんの迷惑になりますよね。
第一子出産の時には、子連れの患者さんってほとんど見かけなかった気がするんですが、
みんなどうしてるんですか?教えてください。
68名無しの心子知らず:04/01/25 00:22 ID:Prno8TSG
>67
うちはパパが休みの土曜日に予約して行ってるよ。>妊婦健診
理由は私の通院している大学病院は最低でも2〜3時間待ちだから。
でも立ち会いOKのせいか結構家族総出で来てる人も居るし、
上のお子さん連れても来てる人も居るよ。
>67さんのだんなさんは土曜休日かな?それだったら皆で行って、
娘さんが愚図ったら、パパさんに相手してもらうとか。。

1才4ヶ月だったら絵本とかでごまかしても多分、1時間持たないよね。
うちの蒸す子(3才半)もお菓子で釣って2時間が精一杯だった。
でも上のお子さん預けられない事情がある人もいるんだし、
別にお子さん連れてても大丈夫だと思う。小児科とか産婦人科だったら。
他の科だと、迷惑かもしれないけど。

69名無しの心子知らず:04/01/25 07:59 ID:5pT3PZJd
>>67
うちも上の子丁度1歳4ヶ月で初めての妊婦検診でした。
預けられなかったため、やんちゃ坊主が騒ぐの覚悟で毎回連れて行きました。
予約でも3時間待ちの検診は子連れで迷惑かなあって気はひけたけど、
しょうがない。
車のおもちゃ、磁石のおえかきボードに絵本、マグネフ、コップがさね…
待合室で場所を取らないおもちゃをとっかえひっかえ持っていって
飽きてきたら院内を散歩。
内診の時は看護婦さんの手が空いてたら相手をしてくれて助かったけど
そうでない時は胸の上に子を乗せて内診したり
超音波の時は何故か横で子供も寝てたり。

第一子の時は子連れで来てる人見なかった(ような気がする)けど、
今回他にも結構連れてきてる人いるなあと思いましたよ。
DQNな行為はそりゃ白い目で見られるでしょうが、
母が頑張ってると看護婦さんや他の妊婦さんも好意的な
感じがしました。産後の今ではいい思い出だなあ。

ということで、68さんと同じく小児科・産婦人科は子連れでも大丈夫だと
思います。妊娠中いろいろ大変だと思いますが、がんがってくださいね。
70名無しの心子知らず:04/01/25 11:10 ID:43nOtkRs
>67
もし産科をいくつかの中から選べるなら、
子連れ体勢の整った所を調べるといいと思う。
ベビー・キッズルーム完備の所もあれば、
隅っこにおもちゃコーナーがあるだけの所、
予約すれば子を預かってくれる所だってある(有料が多いだろうけど)

ネットでかなり調べられるし、近所のママからの口コミも重要かと。
産科の数が少ないなどで、選べない環境ならスマソ。

あと、診察時は>69のようにしてガンガレ!
71名無しの心子知らず:04/01/27 18:37 ID:r03R+RJp
はぁぁぁぁあー・・・
二人目、男の子でまだ生後1ヶ月半くらいだが、
よく泣くんだな、これが。今朝は明け方の4時くらいまで
ぐずぐず言ってた。つかれたー。
上は女の子で多分ものすごく育てやすいタイプだったのか、
ぐずったり泣きすぎで困ったって覚えがない。
男の子は大変だよーなんてよく聞いていたけど、ホントでした。
今もうねうねしてぐずりだす直前です。
ご飯の用意できてないわー。でもま、可愛いんだけどね、当然だけど。

72名無しの心子知らず:04/01/27 18:47 ID:ofOsEvGm
二人目お子は、何歳離れが理想だと思いますか?
私思うのは、4つ位離したかった・・が、私の歳が・・やバいので。
だんなはふたつ違い希望。でも娘は2月の早生まれ。2歳違いだとどうしても下の子が2歳なるまでに生まれることになります。
三歳違いだと、進学時、出費とかが大変だとも聞きますが・・。
といっても、作ろうとしてすぐできるかもわかりましぇんが・・。
皆さんどう思いますか?
73名無しの心子知らず:04/01/27 19:02 ID:kuNOyu/X
うちも2歳半と0歳半の姉弟に手を焼いています(上に消防もいるが)
もともとすんごい我の強い娘なので、下が生まれたら大変だろうなー
と思ってたらどっこい、「あーちゃん(あかちゃん)」といって
可愛がってくれてヤキモチらしきものも無い・・意外だ〜と思ってたけど
半年経って、赤子に離乳食をあげるようになったら
ここでようやくライバル意識が芽生えたみたいw
授乳中も無理やりヒザによじのぼるわ、料理中に私の前に入り込んで泣くわで
私も毎日キレ気味、そんな自分に疲れる・・・
末っ子が抱っこ星人で、娘を構ってやれないのも事実。
添い乳なので娘が私の背後にしがみついて寝るのも可哀相で。
本当はゆっくり育児を楽しみたいのに、
早く何とかなんないかな〜という気持ちもあって悩みます。


74名無しの心子知らず:04/01/27 23:36 ID:prx6SwGP
>71
うちは逆だ。一人目の娘(現在1歳8ヶ月)の方がはるかに手を焼いた。
もーう、よく泣く子で。ほぼ一日中泣いてたなぁ、生後半年くらいまでは。
二人目の息子(現在4ヶ月)は今のところすごい楽。
娘に比べたら殆ど泣かないし、一人で寝かせておいてもご機嫌。
夜の寝かし付けも添い乳で一瞬にしてコテっと寝てくれる。
もしかしたら息子も楽なわけじゃなくて、人並みに手がかかる子なのかもしれないけど
とにかく娘が半端じゃなく大変な子だったので、下の子は楽に感じるのかもな…。
1ヶ月半じゃ、まだ生活リズムも出来てないから大変な時期だよね。
お互い二人目育児がんがりましょ〜う。
7567:04/01/28 00:33 ID:knVjqjPS
レスが遅くなってしまってすみません。
>68>69>70さん、丁寧なレスをありがとうございました。
みなさんいろいろ工夫されているんですね。参考にします。
何とかなりそうかもと、ちょっとホッとしました。

しかし2人目って、妊娠中からすでに大変なんですね。
育児と家事に追われて、自分の体をいたわる余裕なんてまったく無いし。
とにかく気を使いまくりだった上の子の妊娠初期との違いに、
下の子にはちょっと申し訳ないような気も・・・。
まあ、妊娠前からわかっていたことですけど・・・。
みんなこんなもんなんですよね?
76名無しの心子知らず:04/01/28 00:50 ID:tHaHsPAA
>>75
いやあ、自分の体を労るという名目の下に、
妊娠中の家事はひどいもんでしたよw。
それでも、「切迫で入院でもされたら酷い事になるし。娘どーなるよ」
と、ダンナは何かと横になれと言ってくれておりました。
それに甘えて、ちょいと腹が張ったらすぐゴロゴロ。
一応毎日やってたのは飯作りと洗濯と子どもの散歩 だ け ですな。
>>71
同じ。上が楽だった分、下が手が掛かる感じ。
77名無しの心子知らず:04/01/28 00:50 ID:2FfwPt2z
皆さんのお子はダブル夜泣きしますか?
うちは2歳11ヶ月男児と11ヶ月女児が、毎日毎日ダブル夜泣きです。
上の子は産まれてから1回も朝まで起きないで寝たことがありません。
アトピーもあったんだけど、最近は寝るようになったけど、
それでも2回は起きます。
下の子も3回は起きます。
上の子は私のお腹の上じゃないと寝ないから、お腹の上に寝せて
背中を掻いてやり、下の子は添い乳か腕枕。
あー、いつになったら朝まで寝てくれるんだ〜。
皆さんのお子はどうですか?
78名無しの心子知らず:04/01/28 01:15 ID:4juvs0L+
>72
うちは上の子が2才8ヶ月で下が生まれましたが、3月生なので
3学年差になりました。進学時に出費が大変、という話は同じように
聞いていたのですが「受験が一度ですむから楽よ」とも言われました。
2年続きで受験生を抱えて一方に我慢させるより楽だそうです。
出費は必ずあるのだし、前もって用意しておくしかないかと。

○才差がイイ、というのはお子さんのタイプにもよるようですよ
うちは言葉がかなりしっかりしていて、言い聞かせなども出来るので
2才台でも大丈夫でした。
79名無しの心子知らず:04/01/28 09:01 ID:E3NNATXN
>>71さん >>73さん
今思うと女の子のほうが苦労なく育てられた気がしますよね(赤時代)
まー思い出は美化されるってよく言うから、自分の記憶はあまりアテになりませんがw
ウチは2歳5ヶ月と4ヶ月の姉弟が居るのですが、弟の赤さんはオパーイ星人の上
抱っこ・おんぶ星人でもあり、ガンコな乳児湿疹持ちでもあり・・・母ちゃん業は
タイヘンだな〜と改めて思います。
彼なりに、パワフルやんちゃ&反抗期入り口の存在感大の姉に負けられない!と思ってるのねヨシヨシ
とマターリ思うようにしています。
(それでもたまにキーッヽ(`Д´)ノ となりますが・・・)
>>73さんのお子は3人なんですね。尊敬しますー。二人以上子育てしているお母さんが
神に見えます。
私の悩みは子に振り回されて家事がほとんど手につかない事。
(きちんと出来る人は出来るのでしょうが)
・・・家の中がすごい事になっているので気が滅入っちゃいます。
大きくなるまでの辛抱だとは思っているのですが、皆さんは家事などもこなせているのでしょうか?
コツがあったら教えて下さい。
80名無しの心子知らず:04/01/28 09:58 ID:wteoLKj9
>>79
家事のコツ。
毎日少しずつでもいいからやって、仕事をためないことかな。

81名無しの心子知らず:04/01/28 12:08 ID:ugMCAe74
ちょと遅レスですが
71さん、あなたは私ですか?
おなじく生後1ヵ月半の息子に泣かされてます。
もしかしたらこの子がごく普通レベルなのかもしれませんが
上の娘が、びっくりするほど育てやすい子だったので
今がすごく辛く感じます。
上の子は、病気のとき以外吐くこともなかったのに
下の子は毎日何度も吐く・・・吐く・・・そして洗濯の山ができる。
うん○の回数の違いか、すぐにおしりが赤くなるし
顔もすぐにぶつぶつになるし・・・

でも、今はきっと楽な時期なんだと自分に言い聞かせてます。
下の子が寝返りしたりはいはいしたりと動き出したら
きっと今より大変なんだろうなぁ〜
ハァ。育児に終わりはない(泣
82名無しの心子知らず:04/01/28 13:45 ID:VsyOD0T0
寝返りにハイハイ・・・心配です。
下はまだ2ヶ月なので、ベッドに寝かせっぱなしですが、
動き出したら、どこに置くかまだ考えてないです。
床でゴロゴロなんかさせたら、すぐにお兄ちゃんにつぶされそう。
最近は抱っこもうれしがるようになったので、
ハイローチェアか、お兄ちゃんよけのベビーサークル購入かなぁ。
83名無しの心子知らず:04/01/28 14:41 ID:c/7hd7A/
>>72
>>78さんにほぼ同意。
うちの子たちも一般的に避けられがちな三学年違いW
でもあえてそれを狙いました。
年子と二歳違いは私にはきつかったし、4つ以上あけると
私の年齢がヤバいので。
進学が重なる云々は
「ある日突然子供たちの進学時期が同じだったことが発覚」
というわけではないので、それこそ生まれたら学資保険その他
コツコツと蓄えておけば、一度に受験が済むので良いと
同じく三歳違いの子を持つ親御さんから聞かされたことがあります。
各家庭によって事情は様々だと思いますが、あまり間隔をあけずに
「まとめて産んでまとめて育児」か「ある程度年齢あけてゆっくり長く育児」の
どちらがいいかにもよると思います。

84名無しの心子知らず:04/01/28 14:58 ID:sPPLzJbg
>>79
>>73だけど、ぜ〜んぜん尊敬されるような生活じゃないですよー
3人いるけど、2番目が生まれるまで5年半開いちゃったからねえ
ランドセル置くなり「〇子は?■男は?」って・・彼は小パパですわw
 家事なんてひどいもんだよ。
2歳娘が、絵本なんかしまってもしまってもドンドン出しちゃうから、
もう足の踏み場もないよ。ダンナが寛大だからあまり気を使わないけど。
私は、眠くなるとどうしても寝ずにいられないので
部屋も台所も散らかったまま、子供と一緒に寝てしまうダラですよ。
疲れてるとオパーイも出ないし、できる範囲のことはガンガッテるからいいの。
ただ自分でもすごくなったなーと思うのは、風袋コミで9キロちかい赤を
いっくらでもおんぶしてられることかなw
体育では「1」貰ったこともあるし、5分で車酔いしちゃうような
軟弱モノなのに・・
私も、家事きっちり出来てるヒトがいたら尊敬します〜。

85名無しの心子知らず:04/01/28 18:23 ID:kEOaIQd+
皆さん、偉いですよ。まだ一人っ子親の私から見たらすごく頑張っててて
尊敬です。うちもいずれはもう一人子供が欲しいので、ここ見て参考になることが
いっぱいです。
8685:04/01/28 18:24 ID:kEOaIQd+
>すごく頑張っててて


「て」が一つ多かったw  失礼しましたw
87名無しの心子知らず:04/01/30 00:31 ID:cUxmlKEy
現在妊娠8ヶ月になります。もう大分身体がしんどくて、あまり構ってやれないのが事実。
最近、上の子が今までに無い行動をとるようになってきて。
道端であったおともだちにいきなり「あかんべー」としてみたり
精神的にもピリピリしてるのが分かります。
ストレス溜まってんのかなー。。。
余裕のない母でごめんね、と寝顔を見て反省。
88名無しの心子知らず:04/01/31 11:00 ID:UsmGitmw
うっかり風邪をひいて、一昨日がピーク。
最低限の事だけやって、パッタリ倒れてた。
上の娘(もうすぐ3歳)の遊びの相手もできない。
娘はおとなしく一人でブロックやお絵かきなどしてた。

が、下の息子(4ヶ月)こういう時に限って1時間毎に泣きわめく。
こっちが泣きたいんじゃー、と思いながら抱いて乳をやってると、
娘がやってきてひざにつっぷして「さびしいの…」という(オマエは男をくどくモードの娘さんか)。
「あー、さびしいのねー。遊べなくてゴメンね。どうやったらさびしくなくなるかな」
と聞いてみると、下を向いたまま
「弟チャンをぐちゃぐちゃにするの…」。
怖ぇ〜。うわぁぁぁぁん。
もう良くなったから、がんがって一緒に遊ぶから、許してくれ娘。
89名無しの心子知らず:04/02/01 01:04 ID:zKsztNx8
>>88
大変なんだろうけど ゴメンネ

>「さびしいの…」という(オマエは男をくどくモードの娘さんか)。

お茶吹いたよw
女の子って本当におませさんね。
しかもぐちゃぐちゃって…(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
9037w:04/02/01 01:19 ID:bYguQQq7
みなさん、やっぱり1人目より2人目の出産の方が早かったですか?>時間
なんかもうすでに恥骨が痛い〜。
予定日より早く出てくるのかなぁ?
私は1人目の時は陣痛に気付いた時にはすでに5分間隔で6時間後生まれました。
経験済みとはいえ、陣痛怖いなぁ〜 (´・ω・`)デモガンバルゾー
91名無しの心子知らず:04/02/01 07:19 ID:6fTXqLqZ
出産自体は1人目40w0d、2人目39w2dで、2人目の方がちょっと
早かったけど、所要時間は2人目の方が長かったです。
1人目、高位破水のため点滴で誘発して10時間。
2人目、普通の陣痛が来て5cm開いてから14時間。
92名無しの心子知らず:04/02/01 10:04 ID:TjyKWq5+
>>90
自分の場合、一人目40w2d、分娩時間13時間。
二人目39w1d、分娩時間3時間。
でも、出産はそのときになってみないとわかりません。
一般的には出産人数が多くなれば分娩時間が短くなり、陣痛は強くなると言われるそうでが、そうで無い人も多いです。
93名無しの心子知らず:04/02/01 14:51 ID:F9A13Nrg
私は一人目6時間、陣痛は激痛。
二人目は1時間40分、陣痛はナシ。本当に、“鼻からスイカ”の痛さのみでした。
ちなみに一人目は予定日ちょうどで3500g男の子、二人目は37w5dで2900g女の子です。
94名無しの心子知らず:04/02/01 15:21 ID:DWKY7Kwp
いいな〜皆さん短くて。
一人目38時間、二人目で早い!と感激しまくって13時間でしたw
でも、陣痛の痛さとか「ピークはこんなもんじゃないよな、まだまだ
耐えられる」とか思えたので、二人目の方が精神的にラクでした。
95名無しの心子知らず:04/02/07 14:33 ID:5rI2VVUR
二人目妊娠した模様。一人目の時は重いものを持たず、
無理をせず…っと優雅な生活でしたがそうもいかないですよね。
息子を抱っこすると下腹部がちょっと痛い。
一日中ゴロゴロしてたいなぁ〜。
96名無しの心子知らず:04/02/07 18:11 ID:2t5W+gp4
>>95
おめでとう!
ほんと、休む間もないよね。
うちは上が1歳5ヶ月、お腹の子はまだ6週。
1人目が安静続きだったから特に、このギャップに「これでいいんだろーか」と思ってしまう。
オムツがえの時に腹蹴られるし、まだ夜泣きしてるからまともに寝てもいないし、毎日何時間も抱っこしてるし・・・。
暇さえあればこたつでゴロゴロするようにはしてるけど、こんなんで大丈夫なのか不安になる。
97名無しの心子知らず:04/02/07 19:26 ID:ctRa7hSq
>90
亀ですが、私も2人目は早くから恥骨痛かったよー。
でも陣痛は、予定日の朝に来た。(1人目は1w4d早かった)
私が入院したら、その日からトメがうちに泊まることに
なってたので、陣痛と戦いながら部屋の最終チェックしてw、
病院着くとすぐ破水→分娩。陣痛から4時間でした。
2人目の時は、体内で、骨盤のあたりに何かがコツンと
当たる感覚があった直後にいきみが始まりました。
今思うと赤タンが下りて来た瞬間だったんだろうなーと。
98名無しの心子知らず:04/02/07 20:25 ID:iHMfDu0c
上の子が2歳の時に下の子が生まれるんだけど、
首が据わってからはおんぶしようと思っています
クロス型ではないおんぶ紐でお薦めの商品があれば
教えてださい。あと、やっぱり生後数ヶ月はベット
で寝かした方がよいでしょうか?なんせ、部屋が狭い
ので思案しています。アドバイスお願いします。
99名無しの心子知らず:04/02/07 20:28 ID:QdwA50Ql
>>98
>やっぱり生後数ヶ月はベットで寝かした方がよいでしょうか?

出来ればあった方がいいと思います。
元気盛りの上の子に踏まれる+おもちゃに埋もれる可能性が・・・

おんぶ紐の件はこちらが良いかも。

抱っこ紐はどんなものを選びましたか?Part6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069013865/l50
100名無しの心子知らず:04/02/07 20:30 ID:Mjy/5hbd
>>98
おんぶ・抱っこ紐スレでは首すわり前はビョルンのベビーキャリア、
首が据わってからはかるがるキャリーというのがお勧めみたいです。
101名無しの心子知らず:04/02/07 20:54 ID:zRbYRRWh
>96
子供1歳5ヶ月ならば、もうそんなに何時間も抱っこしてなくても
大丈夫なんじゃないかなぁ。
オムツ替えも、立たせた状態ですればお腹蹴られなくてすむよ。
やはり妊娠中に無理をするのはよくないから、
徐々に上の子の自立を図っていったほうがいいかも。
10221日出産予定:04/02/09 10:51 ID:wyNHbOYP
>>90です。みなさんレスありがとうございます。
恥骨はあいかわらず痛いです。もう来る所まで来た感じ。
ベイベに会うのがひたすら楽しみです。
ところで1人目のフォローってよく聞きますが、
「お兄ちゃんになるんだから」は言わない方が良くて
あと何かありますか?
私は一人っ子でキョウダイへの嫉妬とかには無縁なもんで
気付いてあげられるか不安です (´・ω・`)
103名無しの心子知らず:04/02/09 12:34 ID:oUpyOyiK
>102
うちの場合、お兄ちゃんはそんなにヤキモチな方ではなかったので、あまり
参考にならないかもしれないけど。

できるなら、胎動がある時に上の子を呼んでお腹をさわらせてあげて「この子も
早く会いたいって言ってるよ〜」とか、上の子が下の子を心待ちにするような
ことを言ってあげるってのはどうかな。
あと、産まれるとママはどうしても下の子にかかりっきりになって、それで
上の子がヤキモチを妬いたり赤ちゃん返りをしてしまうこともあるので、ママが
授乳などの世話をしてる時は休日ならパパに上の子と遊んでもらったり、平日
ならちょっと一声かけてあげる。で、赤ちゃんが寝ててママの手が空いてる時は
(休みたいだろうけど)、上の子と思いっきり遊んであげる、などして
うま〜くフォローしてあげてね。
104名無しの心子知らず:04/02/09 14:21 ID:qkFmGfae
>102
2人目出産後そろそろ3ヶ月です。
うちは妊娠中から積極的に「お兄ちゃんになるのよ」って言い聞かせました。
「赤ちゃん来るのよ〜。よかったね〜。好きになってね〜」の勢いで
暗示にかかったのか、「赤ちゃん大好き、いいお兄ちゃん」になってます。

でも、「お兄ちゃんなんだから我慢して」とか「もうお兄ちゃんなのに」っていう
言い方はしないように気を付けてます。
ベベで手がかかるのに、グズグズ言われたりすると、あぁ!って思うことも
あるけど、この子だってまだ2才なんだし。。。とこっちがナントカ我慢してます。
105名無しの心子知らず:04/02/13 09:38 ID:JQsF2AN5
37Wになり、もうじき二人目が生まれます。
二人目妊娠判明時期から、とにかく上の子が可愛くてたまりません。
下の子への愛情が(ないわけではないけど)わくのか密かに心配。
顔を見たら上の子と同じように可愛く感じるのかな。
106名無しの心子知らず:04/02/13 11:19 ID:5IIhNwBN
>>105

ウチは息子3歳半。娘5ヶ月。
娘を妊娠中、息子が「赤チャンがいるから、ボク一人で歩けるよ」とか
「妹チャンと、いっぱい遊んであげるの」とか言っていたし、
実際に産まれてからも、「妹チャーン(ハァト」と
娘をニコニコ眺めている息子が可愛くて仕方なかった。

でも、娘が3ヶ月くらいになって、あやすと笑ったりするようになると、
やっぱり可愛いよー(*´Д`)
息子が赤チャンの時は、初めての子で分からないことも多くて、
いろいろ悩んだり心配したりしたけど、
2人目は気持ちに余裕があるからか、
純粋に「赤チャンって可愛いなー」って思えるよ。

出産、がんがれー(`・ω・´) ノシ
107名無しの心子知らず:04/02/13 13:34 ID:JQsF2AN5
>106
105です。ありがとうございます。
出産入院中のことも、二人目出産後も、
上の子に寂しい思いをさせるために二人目を妊娠したわけではないのに、、、
とちょっとブルーになってしまいました。
生まれてくる二人目にも申し訳ない気持ちにもなるし。

もう産むしかない! 一人目より余裕があって何とかなりますよね。
ありがとうございます。

108名無しの心子知らず:04/02/14 05:49 ID:6k9H3Cc6
最近上の子(3才)の友達と集まると、下(3ヶ月)に手を取られて、
他のお母さんに迷惑をかけてしまう。(とっさに走れないとか)
かといって、下の子のお友だちと集まると、赤ちゃんばかりなので、
上の子が退屈して暴れ出すし。
年齢のあう2人ッコママなんて、そうそういないデスよね。
109名無しの心子知らず:04/02/15 01:57 ID:nBAdQ/sj
もう解決してるぽだけど‥

>>105タソのお気持ちがすごーくよくわかります。
今は息子が2歳半、娘が2ヶ月ですが 妊娠中も息子のことがかわいくて仕方なく、
「生まれてくる子を愛せるかな…」と不安でした。
無事出産してからも 入院中は赤タソのことより息子と離れてる寂しさが募り、
退院してからも 頻回授乳&寝つきが悪くて息子を構ってやれず
「ごめんね」ばかりで 下の子がいなければ‥とさえ思ったこともありました。
そんな私の気持ちが通じてしまったのか 息子は完全母乳だったのに
今回は出が悪く 娘の体重の増えは非常に悪かったです。
でも!106タソの言う通り、笑い出すと か・かわいい‥(ハァト
下の子は少しでも構ってもらう為に愛想がいいと言いますが
うちの子も2ヶ月を前にして 目が合うだけで笑うようになりますた。
それからは 「あそぼ あそぼ」と連呼する息子に対して
「こいつがいなければ 娘をマターリあやすのに」と思えることもあるほどw
今では 息子も好きだけど娘も大好きです。
息子の目の前で「○○(下の子の名)、かわいい〜」とかつい言ってしまうと
すかさず「△△(上の子の名)の方がかわいいけどね」と
フォローして二人を同時に抱っこしたり。(一瞬だけど)

新生児期の一ヶ月は確かに大変ですが それを越えると
二人目は本当に何とかなります。
上の子も自立を覚えるチャンスだし 絶対大丈夫。
出産がんばってください。
110名無しの心子知らず:04/02/15 07:54 ID:HWs6fBCf
>>109
>息子の目の前で「○○(下の子の名)、かわいい〜」とかつい言ってしまうと
>すかさず「△△(上の子の名)の方がかわいいけどね」と
>フォローして二人を同時に抱っこしたり。(一瞬だけど)

いいママですね・・・。私も5歳差の妹がいますが、5歳まで一人っ子で
すごく可愛がられてきたのに妹が生まれた途端、両親ともそっちに
べったりメロメロですごく淋しい思いをしました。
109さんのようなフォローはうちは一切ありませんでした。
それどころか「もうお姉ちゃんなんだからしっかりしなさい!」
「お姉ちゃんなんだから甘えちゃダメ!」などと言われて悲しくて悔しくて妹に嫉妬し
よく苛めました。その気持ちが痛いほど分かるのでうちの子に兄弟が
出来る時には私も109さんのように上の子に接してあげたいと思います。
上の子にとって下の子は人生初の自分の存在をおびやかす存在だと
思うのでいっぱい抱きしめてあげたいです。
111名無しの心子知らず:04/02/21 21:00 ID:FvvFMKeX
保守age
112名無しの心子知らず:04/02/28 22:40 ID:vv5jqWOx
24日に2人目生まれました!(・∀・)ノ
生まれるまではもうすぐ2才になる息子を眺めては
『こんなにかわいくて、2人目をかわいいと思えるんだろうか?』
とか思ったけど、やっぱり新生児は息してるだけでかわいい!
こいつが大きくなって、兄弟で遊んでいる所を見るのが今から楽しみです♪
113名無しの心子知らず:04/02/29 01:46 ID:BaMcKiMt
>112
おめでd!
私も先月、二人目を産みました。同じくほぼ2歳違いの兄弟です。
私も下の子をかわいいと思えるか不安でしたが
やっぱりかわいいですよね〜。
まわらない口で一生懸命話す上の子もかわいい。
100%安心しきった顔で眠る下の子もかわいい。
でもこれから怪獣兄弟になっていくんだろうなぁ…

退院したら怒涛の育児戦争がはじまるので
今のうちにゆっくり休んで体力温存しといてくださいね〜。
114名無しの心子知らず:04/02/29 11:58 ID:FAzAcsZ3
うちは上が丁度3才、下が3ヶ月になりました。
この間友人宅で、下の子が泣いちゃったとき、私がミルクを作っている間
上の子が下の子と手をつないで「ドングリころころ」を唄ってあげていました。
2人ってこうやって助け合ってくれるのねん、と嬉しかった。
115名無しの心子知らず:04/03/01 10:14 ID:LofBuEuF
未熟児関連の情報交換の為にスレッドを立てさせて頂きました。
経験者の方・医療関係の方・療育関係の方
現在NICU&GCUに赤ちゃんが入院中の方 etc
宜しければ情報交換御願いします。 ご存知の事(情報)や、
経験談などお話して頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078099067/
116名無しの心子知らず:04/03/08 12:57 ID:8/DTFmAg
>112
二人目お誕生おめでとうございます。

私は現在妊娠18週、長男1歳5ヶ月になります。
長男は、いたずら盛りだけどかわいいくて仕方ありません。
寝る時はママべったりで、ぎゅうっと抱っこしていないと眠れないほどです。
こんな姿をみていると、二人目が生まれたらどうなるのだろうと心配です。
二人目をかまってばかりで、さみしい思いをさせないかと思ったり、
逆に、二人目を愛おしく感じることができるのかと思ったり、
本当に出産していいのか、不安に感じてしまいます。

でも、112,113さんもおっしゃっているように
二人目をかわいく思えるかどうか不安に思っている方っているんだと、
ほっとしました。
117名無しの心子知らず:04/03/08 15:03 ID:r0RWSVZy
上の子2歳1ヶ月、下の子1ヵ月半です。
下の子も大人と一緒のお風呂に入るようになったのですが、
そのせいで上の子の寝る時間が遅くなって困っています。

我が家はダンナが朝早い仕事で夜は6時過ぎには帰ってきます。
夕食が6時半〜7時くらいに始まって、食べ終わってから
私が下の子を見つつ食事の後片付け、布団敷き。
ダンナが風呂掃除・お湯張り、上の子の歯磨き。
8時頃お風呂スタートです。
まず私が体を洗い、それからダンナから下の子を受け取って入浴させる。
で、またダンナに受け取ってもらって下の子の身支度。
私が出たらバトンタッチして、ダンナと上の子が入浴。
私が下の子を授乳・寝かしつけで、ダンナが上の子を寝かしつけ。
上の子が布団に入るのが9時過ぎ、下手すると9時半過ぎてることもあります。
寝かしつけるのに30分はかかるし。
以前は9時前後に寝ていたのに、最近は10時前後になってしまいました…
早く寝かせようと思ってるのに当の本人は裸で逃げ回るし(ニガ

ちなみに、朝が早いため私たちも10時過ぎには寝る生活
(寝かしつけながら一緒に寝てしまうことも多々アリ)なので、
食事の後片付けを寝かしつけの後にすることはできないです。
どこをどう改善したら、もっと早く寝かせられると思いますか?
夕方のうちに私が下の子を入浴させたらいいのかなぁ。
でもその間上の子はどうしよう??

118名無しの心子知らず:04/03/09 11:34 ID:EuWiZpiU
うちはベベが3ヶ月になりましたが、いまだにベビーバスで、毎朝入れています。
朝は必ず着替える物だし、そのついでに入れてますが、お風呂がすんでる、
と思うと1日気が楽ですし、夜も忙しくなくていいですよ。

上のお子さん、ビデオ見たりして、1人で待ってくれませんか?
うちの子はもう明日で3才なので、比較にならないかもだけど、ビデオ見たり
一緒にお風呂見たり、ベベのうつぶせの練習に付き合ったり、まとわりつくけど
邪魔にはなってないです。

ちなみに、上の子もお風呂は別で、夕方5時頃20cm位お湯を貼ったところに
1人で入れて、私は服を着たまま付き添ってます。旦那が夜遅くて、とても
お風呂の当てに出来ないので、ずっとこんな感じです。
119名無しの心子知らず:04/03/09 13:58 ID:t7kVIc6+
>117
うちと同じ悩みです。
うちは上の子2歳8ヶ月、下が2ヶ月なのですが
夫の帰宅が7時過ぎくらい。夕食は、鍋などを洗いながら作り
食べ終わったら食器は食洗機にセット。
8時半くらいから私が入って体を洗い、下の子を受け取って入浴。
終わったら交代で夫が入り、同じく洗い終わったら上の子も入浴。
この時点ですでに10時くらい・・・手際悪すぎ?
歯磨きして寝かせようとするんだけど
眠くないも〜ん。とか、なかなか寝てくれない。11時過ぎる日もある。
前は9時過ぎに寝かせてたんだけど、下が生まれてからペース狂いまくり。
私が下の子を入浴させた後、自分はあがらずに上の子も続けて入れてしまえば
少しは時間短縮できるだろうなと思いつつなかなか・・・
もう少し暖かくなったら、夕方のうちに入れてしまおうと思ってます。
下が小さくてまだまだ大変ですが、お互いがんばりましょうね。
120もうすぐ二児の母:04/03/09 14:16 ID:B9+KC7AA
みんな旦那さんが早く帰ってきててうらやまし〜。
うちは早くて8時半なので待ってられない。
もっと遅い人もたくさんいるだろうしね。
うちは私が二人いっぺんに済ませる予定。
何とか頑張るしかないなー。
121名無しの心子知らず:04/03/09 23:32 ID:CyTp45Wu
上が3歳5カ月、下が6カ月です。
うちも上の子の就寝時間が遅くなったのが気になってます。
うちは旦那の帰宅が早い日は、まず私と上の子が入浴、後、旦那と下の子が入浴
で、私が下の子の湯上がり後の身支度、旦那が上の子の身支度・・・に
なってる。入浴はうちも食洗機終了後にお湯張って、なんとか手早く
入ってるつもりなんだけど、なんか結局上の子の寝る時間は
22時前後の日が多い・・・。
旦那の帰りが遅い日は、脱衣所にて下の子をラックに寝かせて
上の子と入浴(この間下は爆泣き)
上の子の身支度を終えて、ビデオを見て待っててねと言い聞かせて
下の子と入浴。(この間上は最初は不安気だっものの今は慣れた様子)
下の子が完全にお座り出来るようになるころには、旦那の帰宅を待たなくても
子供たちと3人で入るようにすれば、また就寝時間も早くなるかな?と
思ってるんだけどなぁ。気候も良くなりお風呂場や脱衣所も寒くないだろうし。
そして下が1歳過ぎて、生活リズムが乳児から幼児になれば
少しラクになるだろう、それまでもう少しの辛抱だと密かに思う私。



122名無しの心子知らず:04/03/09 23:38 ID:Zoyi5zZl
◆◇◆妊娠中ダイエット◆◇◆

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075630553/l50
123名無しの心子知らず:04/03/10 12:20 ID:W3N5oM3W
118ですが、皆さまのレスを読んでいての素朴な疑問。
夕飯の後に後かたづけと、子ども達とお風呂、寝かしつけなんて、
とっても大変そうなんですけど、お風呂は親子で一緒に入るっていうのは
絶対変えられない事ですか?
昼間とか夕方に入れたら、本当に楽ですよ。

本当に素朴にそう思ったので、煽りとかじゃないです。
ただ、皆さん悩んでる割に「急ぐ」とか「頑張る」だけで、あまり
解決になってないみたいだから。。。
気に障ったらゴメンネ。
124名無しの心子知らず:04/03/10 13:05 ID:H3liBvWK
>123
うちは賃貸で追い炊きできないお風呂なので昼間に入ると
夜自分達が入る時には水になってしまい大量の差し湯が必要となる。
今でも私&子供は7時頃入って、ダンナが帰宅後11時ごろ入ると
既に水風呂のようになっているし。
123タンちは追い炊きできるタイプなんでしょうけど、賃貸なんかでは
給湯のみって所結構多いですよ。
125名無しの心子知らず:04/03/10 14:37 ID:QmZfrB+b
119ですが、うちも追い炊きできないです。
古い建物で、脱衣所=玄関 で、この時期になってもまだかなり寒いので
脱衣所で寝かせておいて・・という技が使えないため
夫の帰宅を待っての入浴になってます。
もう少し暖かくなって、廊下に寝かせておいても大丈夫なくらいになったら
夕方に入れるのもアリかなと思いますが。

>121
食洗機、食器をセットした状態でおいておいて
お風呂の後にまわしたら、少し時間短縮なりますよ。
汚れた食器を入れて置いておくのって抵抗あるけど
ずっと放置するわけじゃないし、と割り切ってます。

ところで、入浴の順番って、上の子が先なんですか?
うちはまだ2ヶ月だし、下の子が一番きれいなお風呂に入れるように、と
先に入れてますが、上の子が先のほうが楽な面とかってありますか?
下の子が湯船でう●ちしちゃったときなんかは泣きたくなりますがw
126名無しの心子知らず:04/03/10 16:41 ID:EOXrZVoW
121です。
うちも追い炊き出来ない。追い炊き可能風呂が裏山。
夕方風呂は夏場ぐらいしかしないんですよね。
小梨時代は夕方に入ったりしたけど、子蟻になってからは
風邪ひかせそうでなんとく敬遠してしまう。
片方の子がお昼寝中にもう片方を入れるということも考えたけど
そんな時に限ってすぐ起きてきたりとかするので結局今の状態かな。

>125
下の子が大人と湯船に入れるようになったものの
衛生面を意識しての一番風呂とかにはしてないんです。
理由は下の子を受け取って、寝かしつけの授乳(母乳)と
上の子の寝かしつけ(隣にいるだけですが)を同時に済ませるのに
都合が良いからかな?
あと、私の入浴前にチチくれ泣きすることがあるので
しっかり飲ませてからだと心おきなく入れるし。
そんな我が家独特の楽な面の理由のせいかもです。
参考にならなかったらごめんなさいね。

食洗機回している間に、鍋とか入りきらなかった食器を手洗いするので
どうせ一緒かなーと思い、お風呂の後にまわすのは
余程遅くならない限りしたことなかったんです。
でもそれもありですね。
127名無しの心子知らず:04/03/10 16:55 ID:rMh8g9yg
前スレで、上の子が超音波写真を見たがる際に何故か
「弟見せて〜!」と言う…ということを書き込んだ者です。
今日、35wにしてようやく性別が判明しました。
娘、ビンゴ!丸いタマタマがしっかり確認できました。
密かに姉妹がいいなぁなんて思ってたのですが、男の子も
何かと大変だろうけど育て甲斐があるんだろうな、と期待
しています。さーこれから名前考えなきゃ。

>お風呂問題
うちは追い炊きOKな風呂ではあるんですが、ダンナの帰りが禿しく
遅いです。夜10時で「早いねー、今日はどうしたの?」というレベル。
12時回るのは当たり前です。
とりあえずこれからは気温が高くなるので、少し早い時間帯に
入浴させても大丈夫そうかな、とは思っています。
ちょうど1年前に2人目を産んだ友達は、下の子を沐浴させた後に
上の子を行水させてたそうです。よってベビーバスが重宝したとか。
その友人宅はダンナさんが単身赴任してるから、我が家の状況に
近いといえば近いかもしれません。
皆さんのレスも参考にして、いろいろ考えてみます。
128名無しの心子知らず:04/03/10 17:36 ID:QmZfrB+b
またまた119ですが
よく考えたらさ、夏になったら、上の子は1日に何回もシャワー使ったりするんだよね。
今とは全然違う生活パターンになるよね。きっと。
>121=126
うちは、下の子の授乳時間がけっこうしっかり決まってるので
ちょっとタイプが違うみたい。
鍋を洗うの、うちは食事の前にしてます。
夫と上の子に先に食べ始めてもらって
食洗機にはいらないものはまとめてががっと洗います。
作ってる最中にも、チョコチョコ洗うようにして、できるだけ少なくしておいて。

>127
性別判明おめでd
私も実は姉妹希望でしたが、下は男でした。
しかも上の子は「赤ちゃん、おんなのこ〜」と言っていたのに(ニガワラ
でも生まれてみたら当たり前だけど、やっぱりかわいいww
洋服やおもちゃのお下がり・共有ができなさそうなのが悩みですが。
残り少ないマタニティー生活、ゆっくり楽しんで!
129名無しの心子知らず:04/03/10 19:11 ID:4J4tPMGR
3歳4ヶ月の娘がいる妊娠32週に入った妊婦なのですが、
娘が思い通りにならないと大泣きするので困っています。
元から自我は強い方なのですが、同じ位の子と比べると泣きすぎの様な気がします。
母に相談したところ、もうすぐ赤ちゃんが誕生するからでは?と言われましたが、そんなものなのでしょうか?
出来るだけ私も娘に旦那も含めてかまってあげてはいます。
それと、下が産まれたら娘を近くの幼稚園に途中入園させようと考えているのですが、(他のママに下が産まれると上の面倒を見るのが大変と言われたので。)
娘にその事を伝えると拒否されました。本人も幼稚園がどのような所かとわかってないと思うし、入園したらしたらで慣れて来るとは思うのですが。
娘が嫌がっているのに入れてしまうのはまずいでしょうか。
お互い、ストレスが溜まらないような気がしますが。
入園させて良かった、家に居させても大丈夫でしたという方がいたら、
意見をいただけると嬉しいです。
130名無しの心子知らず:04/03/10 23:28 ID:4iOMOlgq
118=123です。
いろいろお返事ありがとうゴザイマス。
ジツはご近所奥が「旦那が遅い&お風呂が遅くなる」でプンプンしていて、
でも昼間はずっと暇そうなので、118の様なことを言ったのですが
「でも〜」とか言って実行には至らなかったので、そんなに難しいかな?と
思っていたので、聞いてみたくなったのです。

>124
うちも追い炊き無しです。
だから上の子が入るときも、20cm位しかお湯は入れないです。
外から見ているとはいえ、それ以上入れると浮かんで転びそうだから。
131名無しの心子知らず:04/03/11 14:41 ID:izd2KUdu
お風呂のことについて聞いた>117です。
遅くなってすみません。
皆さんのいろいろな話が聞けて参考になりました。

うちのお風呂も追い炊きできないタイプです。
そして雪国のうえ古い家なので、脱衣所が寒い。(どこからか隙間風が…)
寒くてとても脱衣所で待たせられる状況じゃないし、湯冷めも心配なので
今のところは夕食後の時間帯がベストかと思っています。
で、ダンナがいるのでついつい頼ってしまう。
暖かくなったら、夕方にお風呂入れてみようかな。
上の子、素直にビデオ見て待っててくれるだろうか。
(バイキンマンこわい〜と逃げてくるヘタレですw)
あとは食洗機導入ですね。
買うかどうか迷っていたんだけど、思い切って買ってしまおうかな。

>121さんの言うとおり、下が1歳過ぎるまでの辛抱ですね、きっと。
一時的なものだと思って頑張ります〜!
ありがとうございました。
132名無しの心子知らず:04/03/11 23:07 ID:Zawbo27s
>>121=126です。
>>129さん、私の場合ですけど、上の子は産後、保育所の一時保育に
行ってました。おかげで私はゆっくり休めることが出来て良かったです。
ちなみに私は預けて良かった派です。(送迎は旦那がしました)
うちは双方の親に頼んで上の子の面倒を見てもらうことが
出来ない事情があるし、里帰りも出来ないので
新生児抱えて上の子と四六時中一緒というのは
この時期かなり大変だと思ったので(この辺はあなたのママ友の言うとおりです)
今の129さんの週数くらいの時に子供と保育所見学して決めました。
いわゆる「慣らし」として生まれるまでに何回か預けたりもしましたよ。
それでもいざ「本番」になると、赤ちゃんの出現によって
自分は保育所に捨てられたのか!!としばらく泣いて通う日々でしたが
さんざん泣いたら、4,5日すると慣れたみたいでしたよ。
今はすっかり慣れて楽しいらしく、今もたまーに利用してます。
家では体験出来ないこともあったりして、いろんな面で成長もしました。
試しにと言ってはなんだけど、スポットで通わせてみて、様子を見られるのはどうですか?

うちは「赤ちゃん誕生前に気持ちが乱れる」ということはなかったけど
産後にどっかーんと来ましたw
娘さんもひょっとして何かしら感じるものがあるのかもしれないですね。
かまってあげるというのはすごくいいことだと思います。
出産まで後もう少しですね。体に気をつけて頑張って下さい。

133名無しの心子知らず:04/03/12 14:50 ID:zHtzef5M
聞いてください。現在、6ヶ月のべべ持ちです。
子供は3人ほしいなぁ〜と思っていたけど、
いざ二人目作ろうって話が出でくるようになったら
すごくウチュになってきた・・・

それは1人目の妊娠中、かなり情緒不安定になって辛かったから。
家に閉じこもって大ウトの介護したり、臨月入っても病院に車イス押して
連れてったりしてて、なんで私がこんなことしなきゃいけないんだろうって
悲しくて毎日泣いてた。なんて自分はかわいそうなんだろう・・・って思い込んで。 
そのときの辛さ思い出したらまたそうなるのかって妊娠するの不安。

当時、だんなに辛いって相談しても、「それでもやらなきゃいけないことなんだ。
じいちゃんには今まで大変世話になったんだから、最後まできっちり面倒みたい。
他の家事は手抜きしていいからじいちゃんだけはどんなわがままでも聞いてやってくれ」
って言われるし。(だんなの育ての親=大ウト)

今もその介護生活は変わってないけど、それでまたミオモになって
介護と子育てと妊婦両立できる自信が無い。鬱。だんなにはそんな気持ち
言えなくて「子供2年おきぐらいで作ろうね」って言われると
子供は欲しいんだけど不安なな気持ちになる。

介護と子育て、家事、妊婦。すべてこなしてる方からみたら
私ってダラ奥でしょうね。だんなにも「忍耐力が足りない。甘えてる」と言われる

スレ違いでしたらすみません。

134名無しの心子知らず:04/03/12 15:26 ID:1b+fG8QB
がんばりすぎだよ。>133タン
>そんな気持ち言えなくて

「そんな気持ち」を言ってみないと何も始まらないよ。

>当時、だんなに辛いって相談しても、「それでもやらなきゃいけないことなんだ。
>じいちゃんには今まで大変世話になったんだから、最後まできっちり面倒みたい。
>他の家事は手抜きしていいからじいちゃんだけはどんなわがままでも聞いてやってくれ」
>って言われるし。(だんなの育ての親=大ウト)

つーかお決まりの旦那さんがヘタ・・ry


目指せ勇者相談室 7
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076544175/

ここで相談してみたら?目から鱗がおちるかも。
今のままでは全てが良い方向にいかないのは確かだよ。
135名無しの心子知らず:04/03/12 15:46 ID:LCxghv1Q
>132さん、レスありがとうございます。
 私の場合は、実家には頼れる事は頼れるので最初の1ヶ月位はお世話になろうかと
 思っています。
 その後下が4ヶ月になる位までは、公園にも思うように行かせられなそうなので、
 上の子のストレスが溜まったらと思いました。
 一時保育に預ける場所が遠く、朝旦那に送っていってもらっても帰りが遅いために
 迎えに行くことが困難なのです。
 ただ、幼稚園は近く家の目の前まで送迎をしてくれるので、 
 様子を見て私がしんどいならば行けば慣れると思って通わせてみたいと思います。
>133さん
 私だったらその状況では作らないです。
 作るとしても、子供が最低でも幼稚園に通うまでは。
 旦那は昼間面倒見てないんですよね?
 それなのに、忍耐力がない、甘えてるなんて言われたらぶち切れるかも。
 ”一週間でも会社休んで、子育と介護やって。”と。
 大体、旦那さんの育ての親であって133さんの育ての親では無いのだから、
 毎日ではなくともヘルパーさんを雇ったり出来ないのかな?
 旦那さんが反対するのかな?
 ダラ奥では決してないですよ。 
 
  
 
136名無しの心子知らず:04/03/12 15:49 ID:4+ZNVw5B
世話になったのは旦那なんだから旦那が面倒みればいいのに
137133:04/03/12 20:06 ID:Pd4xRwIg
なるほど。勇者相談スレですね。行ってみようかな。ありです。

私は老人介護するために結婚したのかと思うと悲しくなる。
でも遅かれ早かれ親をみるというのはほとんどの人が通る道なのだから
頑張ろうとだんなと話し合っていますが・・・
子供産まれてから、だんなも病院に会社休んで連れてったりしてくれる
私だけに押し付けてるわけじゃない。

大舅から「ホームへ入ろうか?」と言われたこともあるけど
だんなが断った。きっと私じゃイロイロいたらないところもあって不満なんだろうな

ここに書いたら少し楽になれた。
2人目できてどうにもまいっちゃったら
ヘルパーさんとか頼んでみようかな。
今のうちから情報集めとけば安心して妊娠できるかもしれない。
ありです。みんなで明るく楽しく暮らせるようがんばるYO!

138名無しの心子知らず:04/03/12 22:41 ID:GNB6ewhx
嫁教にかなり洗脳されてるね。

>でも遅かれ早かれ親をみるというのはほとんどの人が通る道なのだから
>頑張ろうとだんなと話し合っていますが・・・

>自分の親 ということならその通りなんだが。
だんなさんがじいちゃんのウンチオムツを日常で代えたりしてるんならいいんだけど。

>大舅から「ホームへ入ろうか?」と言われたこともあるけど
>だんなが断った。きっと私じゃイロイロいたらないところもあって不満なんだろうな

断るだんな、恐るべし。
あなたが今までの無料介護・家事・繁殖・育児請負人に難色を示すと
だんな困るだろうね。「今までの素直なキミはどこにいったの?」と泣かれるに1000000ヨメドレイ
139名無しの心子知らず:04/03/20 02:32 ID:KbyA+lUe
たまにはあげてみます。

二人目が生まれてそろそろ4ヶ月ですが
今まで突発以外で熱を出したことがない健康な息子が
昨日また熱を出しました。
何か精神的なものかなーと心配…。
140名無しの心子知らず:04/03/20 09:41 ID:Ofm78+vA
どうだろう。。。
上のお子さんの年齢にもよるけど、やっぱり季節の変わり目という
のもあるんじゃないかな?
あんまり気にしすぎにないようにね。
141名無しの心子知らず:04/03/23 21:44 ID:HlnEn9a0
二人目が生まれて一ヶ月。
毎日寝る前に本を読んでもらってた上の娘(5歳)。
下が寝ぐずるのでゆっくり読んであげられず、上も寝る前に寝ぐずり。
さっき手紙を書いてきた。
「もうこれからわ ごほんよまないでね ままきらい」
赤ちゃんがえりもなく、妹を可愛がるけど、毎日寝る前に涙ぐんでいる。
母もあなたに本を読んであげたいのだけど、、、
142名無しの心子知らず:04/03/24 13:51 ID:qRh/OSkx
141です。
朝、上の娘が「あの手紙、反対ことばだから。パパには見せないでね」
とこっそり言いに来ました。母はわかってたよ。
143名無しの心子知らず:04/03/24 20:24 ID:x48EV3uC
あーうちと全く同じです。
下が生まれて同じく一ヶ月経つけど、4歳の息子は寝る前に本読まないと
絶対に寝ない。ちょうど下の子が寝ててくればいいのにね。
皆一体どうしてるんだろ?って思ってたところです。
ちなみに141さんは、3人で川の字で寝てるんですか?
144名無しの心子知らず:04/03/25 16:47 ID:XRVyT1IM
下が生まれて、「山」の字のように寝ています。
左から夫、私(ダブルベッド)、赤(ベビーベッド)。下横棒が上の子(コドモベッド)。
でも、「赤ちゃんだけ、ママの隣はずるい」と夫のところにきています。
夫が最後に寝る時に、上の子をコドモベッドに移します。
布団にすればいいのだけど、洋室なので床に寝るのは寒いのです。
一部屋にベッド3つなのでなんかすごいことになっています。

本を読んでもらおうと待っているうちに寝てしまう上の子、、、
みなさんどうしてますか?
145名無しの心子知らず:04/03/25 18:03 ID:s7DSrKN3
うちも山の字。下の横棒が下の子のベビーベッドです。
大人と上の子は布団で寝てます。
たまにダンナが早い時は上の子を寝かしつけてくれるけど、
たいていは私ひとりで悪戦苦闘して寝かしつけてます。(みんなそうだろうけど)

慣れない頃は、ずーーーっと起きて待ってたよ、上の子2歳2ヶ月。
2ヶ月たったら、上の子が横になっている隣に座って下の子に授乳しつつ本を読む
→電気を消して歌を聞かせる、というパターンで寝るようになった。
下の子は乳さえくわえていれば文句言わないので…
146名無しの心子知らず:04/03/25 23:57 ID:5Zes0OoJ
>144.>145サン
山の字で寝てるっていう事は寝室はどのくらいの広さですか?
家は6畳なので無理だろうなぁ・・・。
みんなどうやって寝ているんだろう?

家はまだ子一人なので川の字で大丈夫なんだけど
二人目出来たらどうなるんだろう?と疑問だったんです・・・。
参考までにこのスレを覗かせてもらっています。
147名無しの心子知らず:04/03/26 12:25 ID:op98DkLf
144です。
洋室約6畳大です(汗)。まるでベッド収納部屋です。
(実母に難民収容所と笑われています)
ベビーベッドもスモールタイプをレンタルしているので、半年後には限界が来る予定。
夏ならベッドを処分して床に寝てもいいのだけど。
夫が家庭内別居(自分だけ別室で寝る)を申し出ています。そうなるだろうな。
148名無しの心子知らず:04/03/26 14:59 ID:WmPhwJE6
>>147
私は出産予定日まであと2週間となった者ですが、我が家は既に家庭内別居
状態になってます。
寝室でシングルベッドを2つくっつけて親子3人川の字で寝ていたんだけど、
トイレが遠いのと階段の上り下りが辛くなったので、私と娘はトイレ横の1階和室
(4.5畳だがメーターモジュールなので5.4畳の広さがある)で寝てます。
ここにレンタルしてきたベビーベッドを置く予定。

で、娘と添い寝するためにダブルのマットレスを買ったのですが、娘が私に
くっつかないと不安なのかどんどん寄ってきて、結局シングルのスペースに
2人で寝ている状態。朝起きると腰痛が酷いです。
トイレに起きようとすると寝惚けて「わたちも行く」とついてくるし。
1人でのびのびと寝ているダンナが正直羨ましい…。
149名無しの心子知らず:04/03/27 18:20 ID:UXJMbuIq
うちは6畳の寝室にダブルベッドがドンと置かれていて
今までは息子を壁側にして川の字で寝ていました。
今夏出産予定の2人目は、そのベッドを夫と息子に明け渡し
隣にジュニアサイズベッドを置いて赤子と添い寝する予定。
上の子が小学生くらいになったらそのベッドをあげて
下の子と川の字に戻る予定。

捨てるに捨てられない婚礼家具のダブルベッドと婚礼タンスが恨めしい。
150名無しの心子知らず:04/03/27 23:05 ID:xHwZgK5m
五月に三人目出産予定です。2LDKなので、寝室問題は切実。
これまでは六畳間に婚礼ダンスを入れて尚、大人用シングル布団を二枚、
子供用ジュニア布団を二枚、計四枚を交互に敷いてそれぞれ寝ていました。
が、三人目に備え正月からこっち、大人用シングル布団を三枚にして、
寝る位置はそのまま、四人で寝るようにしました。こうすると、それまでの計四枚よりは
幅が狭く、後一枚何とかベビー布団を敷けそうです。

通常のアパートサイズの六畳間なら、シングル二枚とジュニア二枚、
微妙に端が重なるものの、大抵はずらっと敷けると思います。
これまで三カ所のそれぞれサイズの違う六畳間で体験済み(転勤族ゆえ)。

関係ない話ですが、今日笑えたこと。娘二人が「将来何になりたい?」と
話していて、6歳長女が4歳次女に尋ねた後、私の腹に顔を寄せ、
「赤ちゃんは、将来何になりたいかな〜?お姉ちゃんに教えて〜」って。
あまりに先の話しすぎて、盛大に笑ってしまいました。
151146:04/03/28 01:17 ID:+37REUz8
皆さんのご意見、とても参考になりました。
ありがとうございます。
6畳でも何とかなるんですね。ちょっと安心しました。

ここを覗いていると、二人目欲しいなぁ〜と
つくづく思ってしまいました。
寝ている様子も、何だか賑やかでほのぼのしていていいですね。
152名無しの心子知らず:04/03/28 13:27 ID:Aw5M7HvJ
寝室が2階の方はどうしてますか?
リビングで下の子が寝ていても、上の子の寝かし付けの時には一緒に連れて
行きますか?それで起きてしまう事もあるので、どうしようかと思ってます。
今はリビングに布団敷いて皆で寝てますが。
部屋が複数あるのにリビングでしか生活してない我が家・・・w
153名無しの心子知らず:04/03/28 13:42 ID:tigf3YPF
上が中2、下が小3です。両方女の子。
下の子が生まれた時は上がまだ幼稚園だったのでそちらの方に
手がかかってしまい、あまりかまってやれなかったのですが、
結局次女の方がしっかり者に育ちました。
下の子って、いつまで経っても赤ちゃんで、もう大きいのに
だっこしたりくすぐって笑わせたり、ほんと可愛いです。
もうそろそろそれも卒業なのかな、と思うと寂しい。
154名無しの心子知らず:04/03/28 13:44 ID:h3xBybvA
>152
うちは下の子が一階にいて、二階に上の子寝かしつけに行く時は
連れて行ってる。
155152:04/03/29 14:02 ID:+cMPrnVu
>154
そうですか、やっぱり目を離すのは怖いですものね。そうしてみます。

ところで今は上の子4歳の赤ちゃんがえりが激しくてホトホト参ってます。
いたずらしまくるし、何よりトイレにいかなくなったのが辛いです・・。
もう4歳になったのに「おしっこしちゃった」ってその辺でジャージャー。
最初は怒っちゃいけないって思ってたけど、それが1ヶ月も続くとさすがに
ムカついて怒鳴ってしまいます。オムツはいてくれればいいのにそれも嫌
がるし。毎日怒ってばかりで自分もイヤになってきました。
156名無しの心子知らず:04/04/01 06:12 ID:FbebvgBi
2人目出産から4ヶ月、どちらかというと、おとなしい上の子が
小さい子や友達に、最近乱暴をするようになってきました。
一度は公園でヨチヨチ歩きの子を、わざと突き飛ばすのを見て怒った。
次は幼稚園(2才児クラス)で他のお友だちの足をわざと踏んだらしい。
今までも同年代の子と喧嘩はしたし、それは気にならないんだけど
今回は明らかに自分より弱い子をねらっていじめています。
家では弟のことをとても可愛がって、赤ちゃん返りのそぶりさえ見せない
んだけど、やっぱり何かストレスが溜まってるんでしょうか。。。
157名無しの心子知らず:04/04/03 03:47 ID:pYlM1mvm
溜まってるのかもしれないですね
下の子をかまうのは、かまうとお母さんがほめてくれるから?
でも2才ぐらいって叩いたりし始める時期なので、
(そして注意されるのを期待して繰り返してみたり)
一概にストレスとも言えないかも。
158名無しの心子知らず:04/04/03 07:11 ID:XLNF9cT1
我が家の2番目が自分より小さい子をどついたりしてました...
どつかれた子にはお母さんから謝って、我が子をとりあえずその場から引き離す。
この時一方的に怒らない方がいいです。
抱きしめて、押したら危ない、痛いんだよ。
と説明。
赤ちゃん返りと反抗期が重なってるかもしれないので暖かく見守ってあげて下さい。
うちは繰り返す事でやめてくれました。
愛情不足は言い過ぎかもしれないけれど、やっぱり気にしてほしいサインの一つだと思うので...
お子さんの優しい気持ちを信じてあげましょう。
ガンガレ〜ノシ
159名無しの心子知らず:04/04/05 13:23 ID:o/vTN5Xg
156です。
>157,158 レスありがとうございます。
今まで同年代の子との喧嘩では必ず負けてしまう子だったので、
自分より弱い子をねらっていじめた姿を見て、私の方がショックだったのですが
(イジメ方も自分が大きい子にされたのと同じ事を・・)
怒らずに優しく説明・・ですね。頑張ります。
こんど同じ様なことがあったら、
弟クンに優しくてエライね、他の赤ちゃんにも優しくね、と言ってみます。
160名無しの心子知らず:04/04/07 02:53 ID:VUDN+5Bq
皆さん、下の子の授乳時、上の子どうしてますか?
うちはその間、TVとかビデオを見せて待たせてますが、すごく退屈そうです。
ひどい時なんか勝手に家から脱走して、近所の子と外で遊び始めます。
(戸建なので家の前の道で、遊んでいる子が多い)これは防犯上恐いので
ひっぱたいて出さないようにしたけど。
授乳してる時に限って、『牛乳ちょうだい』『遊んで〜』の要求が
多いんです。途中で止めるわけにもいかないし。
161名無しの心子知らず:04/04/07 04:08 ID:8ui0nqwv
うちは割と普通にしてる、授乳は10〜15分くらいだから家では大丈夫。
ただし、デパートなどの授乳室だと15分も大人しくさせておくのは大変。
暴れたり、勝手に出ていこうとするので、棒付キャンディで座らせています。
(棒付のアメは、立ったら取り上げられる)
162名無しの心子知らず:04/04/07 09:06 ID:YQwyab8b
>>160
勝手に遊んでるけど、中断させられる事も多い。
赤ん坊に非常に良くないと思うんだけど、
「ウンチ」「オシッコ」と来るとなあ…。
あと、普段は登らないテーブルの上によじ登ってモノを次々落としてみたりとか。
きっとわざとやってるんだなあ…。
163名無しの心子知らず:04/04/13 22:26 ID:ZHKdsOFG
2人目妊娠キター!
しかしいざ妊娠が分かると
一人目の育児の辛さを思い出し、不安が…
一人目(現在1歳3ヵ月)は
生まれたころからとにかく寝ない、よく泣く子だった気が。
昼夜問わず30分〜1時間置きに起きては泣き
それが生後5ヶ月前まで続き、落ち着いたと思ったら6ヶ月後半から夜泣きが始まり
卒乳(これだけはすんなりでした)の10ヶ月まで。
実母との仲がうまくいってなかったので、頼れる人もいなくて…
卒乳後徐々に寝る時間が増え、現在は夜の9時〜朝の7時まで(たまに起きるけど)
せっかくリズムが出来たころに、新生児産まれたらまたバランス狂うんですよね…
しかし、覚悟はできてます!
母ちゃん、やったるでー!!
164名無しの心子知らず:04/04/13 22:32 ID:LAQsZCHS
とってもとっても下らない質問なんですが、
1つの母子手帳ケースに2冊入れてますか?
分けると保険証をどっちに入れたらいいかと思うし(´・ω・`)

2冊入れるとパンパンなので買い換えたほうがいいのかな。
2冊以上入るやつでおすすめのがあったらよかったら教えてください。
現在は無印(小)を使ってます。
165名無しの心子知らず:04/04/13 23:03 ID:W4br0wiD
>164
昨日の 親切な人スレ に同じ質問がありましたよん。
ご参考になるんでは?
166名無しの心子知らず:04/04/14 17:48 ID:FYJwSFvQ
>>163
妊娠おめでdです。
うちは最近2人目が産まれたところなんですが…
2人目は男の子ということもあってか、泣かない・寝てばかり・オパーイも
よく飲む…と孝行息子路線まっしぐら。
上の娘は手がかかりまくりだっただけに拍子抜けしてますw

1人目の育児経験は絶対いろんな場面で生きるはず。
覚悟もされてるようだし、お互い頑張っていきましょう。
167名無しの心子知らず:04/04/14 19:17 ID:Bccgr8KZ
>165
読んでみたら本当に同じような質問がw
誘導アリガトウございました。参考にします。

>>163
妊娠おめでとうございます。
私も上の子がまだ2歳になったばかりで動き回る盛り。
色んな不安がありますが、姑から面白いアドバイス?をされました。
「上と下の歳が離れすぎちゃうとね〜、赤ちゃんに専念はできるんだけど
上の子がなんでもできるようになっちゃってるだけに
また0からやり直し!って感じちゃって疲れるわよ〜w」
なるほどw(夫と義妹は7つ離れている)
168名無しの心子知らず:04/04/14 22:08 ID:ALUVU3BG
上と下は離れてるけど
久しぶりの赤ちゃんで何もかもが楽しくて仕方ないよ。
やり直しだなんて全然感じないし
また赤ちゃんのお世話できて嬉しい。
上の子も下をすっごくかわいがってくれるし
上の子のこともしっかり見てあげる余裕もあるし
年が離れてるからって悪いことないと思う。

この先大変だなーって思うこともきっとあるだろうけどね。

年が近くていいこともあるだろうし逆に大変なこともある。

大変なことはきっとどちらにでもあるわけで・・・
169名無しの心子知らず:04/04/15 08:53 ID:yc7p1Kts
2人目妊娠がわかって、はやくも出産の時上の子(出産時2歳4ヶ月)をどうするかとか考えはじめたんだけど、
だんなは勤務形態超不規則だし、母も仕事持ちだし、まわりにはあまり頼れそうにない。
前スレ読みつつ勉強中だけど、こりゃあえらいことになりそうだなぁ・・・。
まだ4週なのにつわりがはじまりかけてるし、妊娠中も大変そうだ。
わかってて妊娠したんだから仕方ないけど。
せめて、妊娠中や分娩時にトラブルが無いことと2人目が元気に生まれてくることを祈るわ。
170名無しの心子知らず:04/04/15 11:24 ID:3IMU6zfj
>169
産後から床上げまでは、里帰りしない人、スレに逝ってみた?
結構参考になりますよ。
171名無しの心子知らず:04/04/15 13:57 ID:Vp+cxXQI
2,3才児のスレは無くなりました?
172名無しの心子知らず:04/04/15 22:30 ID:0eLPf9bm
>>168
離れた歳の上の子のいる方には失礼でした。すみません。
大きいお腹で2歳児を追い掛け回して、家事も疎かになっていた時に
もうちょっと待ったほうがよかったのかと落ち込んでいた私を
姑が「(゚ε゚)キニシナイ!!」と励ましてくれた印象的な言葉だったので
つい書き込んでしまいました。
確かにたった2歳でも、いろんなことができるので
またここまでにするのは苦労するよなぁ…と感じたもので…
なかなか食べてくれなかった離乳食の恐怖が再び、とか_| ̄|○

もちろん離れていることが悪いとは思っていません。
他にも不快に思われた方がいたらすみませんでした。
173名無しの心子知らず:04/04/16 12:09 ID:0UeOiyOt
>>171
もう見つけていたらすみません。
2〜3歳頃の反抗期スレならありますよ。
174名無しの心子知らず:04/04/16 13:55 ID:YezBu5LR
>173
171です。アリガト。反抗してないので、、、幼稚園児のスレにでも行ってみます。
175名無しの心子知らず:04/04/16 15:35 ID:XfnQRkbz
上1歳10ヶ♂月下1か月半♀奥です。
そろそろお出かけしたいのですが、上の子が、、、。
ベビーカーにつける補助ボード?ってどうでしょうか?
おとなしく乗ってくれるものじゃ、ないですよねえ、、。
今は下をビヨルン、上は手をつないで歩かせていますが、
すぐに振り切って逃走してしまうので、ほとほと手を焼いています。
どなたかご教授ください。
176名無しの心子知らず:04/04/16 19:28 ID:xapP16t4
>>175
ウチは2歳10ヶ月から上の娘をバギーボードに乗せてますが、
それくらいになるとちゃんと乗りました。
ただ、かなり本人も努力してるらしいです。
一生懸命つかまってる感じ。
ガタンと来た時にベビカの持ち手で口を打つ事が時々あります。
1歳10ヶ月だと、ちょっと腕の力とか、そういう面で厳しいかも。

後ろ向いて座れるタイプのもありますよね。
あれだとそういう事はないかな。

それと、軽い、小さいベビカだと、ベビカ本体が後ろに倒れがちになるみたいです。
ウチのは大きめのA型なのでまあまあですが。
二人乗ると、操作性は悪くなります。
小回りを効かそうとかいう気はハナから無くなりますw。
けど、ウチは今もほぼ毎日使ってます。
177名無しの心子知らず:04/04/16 21:52 ID:FCjWSA21
>175
最近、2歳2ヶ月で乗り始めました。
うちもバギーボードです。

物珍しいせいか、ちゃんと乗ってます。
一番最初の時はスーパー内で逃走しましたが、
つかまえて言い聞かせたらそれ以降は逃げません。
ただ、やっぱり疲れるのかも。
眠くなってくるとぐにゃぐにゃするようになって非常に扱いづらい。
176さんも言うように、シートツーゴーのほうがいいかも。

逃走してしまうことについては、最初は難しいかもしれないけど、
言い聞かせていくことも必要な気がします。
下の子で手が離せなくて言葉だけで上を操縦しなくちゃいけないこと、
これからもたくさん出てくると思うので。
うちは、「ひとりで走っていったらいけないよ、走っていったら迷子になる。
迷子っていうのはね、お母さんと離れ離れになっておうちに帰ってこれなくなることだよ」
と脅かしたら一発でした…脅かしすぎたかも。
178名無しの心子知らず:04/04/16 23:34 ID:uL5QMwOH
うちは1歳半の時から見向きもしなかったベビーカーに、3才の子が乗る乗る!と。
アカが乗っているのを見たからですが。。。
ベビーカーの時もまずアカを抱っこ紐で抱っこして、上の子を少し
(駐車場からお店までとか)乗せてあげないと、替わってくれません。
179名無しの心子知らず:04/04/19 19:01 ID:bWxy6mS7
二人目生後3ヶ月で初めて上の子が風邪ひいた。
たいしたことなさそうだけど、やっぱり下にもうつるんだろうな…
180名無しの心子知らず:04/04/19 20:42 ID:U/xQFgJN
2人目妊娠中なのですが、毎日公園通いでしみが
増えてきている気がします。1人目の時は全然
日に当たらなかったけど、今回は残るんだろうな
夏が怖い!
181名無しの心子知らず:04/04/20 00:47 ID:D6pbJfo6
>>179
上3歳下7ヶ月。
今までに二回上がひいて、下にもうつった(らしい)んだけど、
どっちも下はすごく軽かった。
鼻がちょっと出るくらい。
まあ、今くらいからが勝負ってとこですかねえ。
182名無しの心子知らず:04/04/20 09:29 ID:lfs9gAc5
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。


病院医師板 医師と付き合っている人スレ

183名無しの心子知らず:04/04/20 20:01 ID:hkdAwvJh
日曜日に検査薬で妊娠発覚!!
一人目が不妊治療で授かったから
二人目も、不妊治療しなきゃ無理かな〜と思ってたから
自然妊娠で、鳩が豆鉄砲くらった感じ…(夫も)
自分自身に兄弟or兄弟の年が近かったって言うのがあったから
念願だったんだけど、今思うと2才になるアマアマ時期の息子に悪いかな〜と…
段々不安になってきた。
184名無しの心子知らず:04/04/20 23:31 ID:yxd5rEl7
上4才下後11ヶ月(後1週間で1才)
そろそろ、下の子を卒乳(というか断乳)させたい。
ほぼミルクだったんだけど、おっぱい好き。
今まで上の子と一緒に寝かしつけていて、
上の子が私の首筋後ろのほくろを触りながら寝て、
下の子に乳首を吸わせながら寝かしていたんだけど、
2人目の卒乳ってどうすすめたらいいのかな?

とりあえず、「お誕生日がきたら卒業だよ」といいきかせをしてます。
ミルクは、おやつの時間にマグマグで1回と夜10時にほ乳瓶で1回飲ませてます。
おっぱいで寝てるのは、夜の寝かしつけの時位でしたがここのところ発熱が続いて
ぐずってどうしようもないときくわえてました。

185名無しの心子知らず:04/04/21 14:52 ID:CY/Rx14X
>>183
妊娠発覚おめ!
1人目治療・2人目自然妊娠…って私も一緒でした。
うちでは「できちゃった2人目」と呼んで歓迎しましたが。
我が家もちょうど妊娠発覚時は娘が2歳直前だったため、つわりの
時期は思うように遊んであげられず、親子共に切ない思いをしました。
でも、体調の良い時にその分を取り返せばいいやと割り切ったら
娘も落ち着いたようです。
結局、下の子が産まれるまでは上の子中心な生活でしたね。
そのおかげで安産だったし(出産直前まで散歩や公園に連れ出された)、
胎教も上の子に読む絵本や上の子と一緒に歌ったりすることで
済ませられたように思います。
何とかなりますよ〜、大丈夫!
186名無しの心子知らず:04/04/21 15:48 ID:u7WMWi2i
子供がこういう、まさに「 orz 」みたいな感じのポーズ
(高ばいになって股の間から逆さに見る。うまく説明できなくてスマソ)
ができるようになると二人目のヨカーン(゚∀゚)
って聞いたんですけど、本当ですか?

娘がそれをやるようになって8ヶ月、未だに血を見ています…。
ハヤクホシイケドナカナカデキナイ
187名無しの心子知らず:04/04/21 16:02 ID:bMXOAAhL
>186
うちの子しょっちゅうそれしていたけど、本当かな?
ただいま二人目15w
188名無しの心子知らず:04/04/21 21:22 ID:71e64EOh
>186
ウチの場合、まさしくビンゴ!だったよ。
でも多分、それは子どもがそういうポーズをとれるようになる
年齢頃に、だいたい次の子を妊娠する、ありがちな年齢差って
ことなんじゃないのかな、と勝手に解釈してますが。
189名無しの心子知らず:04/04/22 15:24 ID:45PgQbyx
上の子1歳7ヶ月♂、下の子妊娠中臨月です。いやー上の子がいるだけで
こんなに妊娠中がキツイものだとは思わなかった!上の子の時は重たい
物を持つのもとんでもないと思っていたのに、今ではアパートの4階(EVなし)
まで上の子(12キロ)を抱っこして、荷物を持って階段を上り下りするのが
日常と化してしまいました・・・。下の子が生まれたらもっと大変なのは
目に見えてわかっているけど、かーちゃんは出産まで体力がもたないかも・・^_^;
190183:04/04/23 08:06 ID:N/BW50SX
>>185
ありがと〜(泣)
今回、誰もおめでとうって言ってくれなかった。
皆「良かったジャン」しか…(息子の前が流産だったからか)
>185タンが言ってくれたのが、とても嬉しかった♪
とりあえず、前向きに頑張ろうと思います。
「できちゃった2人目」にはw ウチも、そう呼ぼうかな。
ただツワリが始まった今は、起き上がってるのも大変・・・
191名無しの心子知らず:04/04/27 13:35 ID:Gce5AKgI
質問。
一人目妊娠(初産婦)と二人目妊娠(経産婦)
どっちの方が安静してたら無難?
192名無しの心子知らず:04/04/27 14:23 ID:K7vikEUn
>191
二人目かな。
子宮も開きやすくなってるだろうし。
私は二人目の時、二人目より三人目の時と張りが多くなった。
安静にしたくても無理だったけどね…
193191:04/04/27 16:31 ID:Gce5AKgI
>>192
レスありがとう。
だよね…
初期でも危ないかな?
来月、息子の2才の誕生日でディズニー行くんだけど
今、妊娠初期。
私自身ディズニーで、はしゃぐワケじゃないんだけどね。
194名無しの心子知らず:04/04/27 16:43 ID:/kSkvw/R
難しいところだよね。私はひとり目、二人目とも順調すぎる
くらいの経過だったから、結果的に二人目の方がやっぱり
何かと無理してた。
でもそんなの結果論でしかないからなあ・・・。
195名無しの心子知らず:04/04/27 17:44 ID:eLNanV69
>>186
トメはそれを「股のぞき」と言っていました(キャ!)
で、上の子が股のぞきしてるからそろそろかしら〜なんて思っていたところ
ビンゴで妊娠発覚しました。
やはり当たる?
196名無しの心子知らず:04/04/27 21:59 ID:HwPWiWbJ
5ヶ月に入った下の子の離乳食を始めなければなりません。
上の子のように涎だらだらくれくれ光線は出てないけど、
食べ物と私たちの口をじーっと見て 口をぱくぱくさせてます。
これって始めどきですよね。

んで、最初は1回食なわけですが 今のところ3回の食事タイムはいつも起きてます。
昼寝も周りがやかましいせいか とっても短いし。
お昼から始めようと思いますが 残りの朝と夜にあげないとなると怒りますかね。
といっても 3回ともあげるわけにはいかないし。うーん。
197名無しの心子知らず:04/04/27 22:01 ID:HwPWiWbJ
あ 何で二人目スレに書いたかというと
上の子の時は ひたすら寝てる時に私は食事してたけど、
今回は上の子の食事時間を 下の子の昼寝タイムにずらすわけにはいかないし、ってことです。
198名無しの心子知らず:04/04/27 22:46 ID:TXT5E5x6
あー、ウチ、ホント最初の2日か3日は1回だったけど、その後は結局3回やってる。
怒り狂うんだもん、7ヶ月後半男児。
ものすごく食うし、進むのも早い。
6ヶ月半ばから始めたのに、もう手づかみでガツガツ食べる。ええんかいな。
母に「一人目はあんなに神経質に慎重にやってたのに」と笑われる。
まだ動物タンパクは全カットしてるんだけど、
姉ちゃん(3歳)のうずら卵とか狙ってんだよなあ…。ドキドキ。
199名無しの心子知らず:04/04/28 00:24 ID:ce3sWEkz
189さん!いやぁ〜わたしもまったく一緒です!
うう〜っ仲間がいて嬉しいよ。
ただいま上の子1歳2ヶ月。下の子妊娠19週。
毎日上の子をベビーカーごと抱えて(外出すると必ず帰りにはねてしまう)
階段4階まで昇っています。ふー。
今はまだなんとかいけてるけど、下の子が生まれたらどうなるんだろう。。。外出時とか?!?
まぁ、しゃなないですな、お互いがんばりましょうね。。。安産をお祈りしています。
200199:04/04/28 00:26 ID:ce3sWEkz
誤)まぁ、しゃなない→正)まぁ、しゃあない
でした。スマソ
201名無しの心子知らず:04/04/28 08:56 ID:J+ZHQefs
>199
ベビカー下置き場所無いの?バランス崩して落っこちたら恐いよ!!
お腹の赤ちゃんも何か有ってからじゃ遅いですよ。
引越しをおすすめします。
>もとエレ無し4階住まいだった者より。
202名無しの心子知らず:04/04/28 08:58 ID:Tit3VlJz
二人目妊娠。現在15wです。上は2才4ヶ月です。
上の子の時は妊娠発覚から出産まで何一つトラブルがなく、不安のあまりない、
本当に胎教の見本のような心穏やかな喜びに満ちた、9ヶ月を過ごしました。
今の妊娠は望んでから長くかかってのものでしたが、6wで3度出血して、
その4ヶ月前に一度流産していることもあり、このことが大きなショックとなりました。
上の子の時のように話し掛けたり、大事に思う気持ちを持って接しても
この子はいつお腹から居なくなるかも分からない、
というような気持ちが出血がとうにおさまった今でも消えず、
さも自分が妊娠していないかのように思い込もうとしている風な部分もあり、
食生活を正したり、ストレスを溜めないよう努力するという傾向も全くありません。
妊娠初期で大きな不安とストレスを思いがけず溜めてしまったことで
もう赤ちゃんにも悪い影響がかなりあるのだろう、との歪んだ諦めや
喜びもつかの間、また流産で奈落の底に落とされるかもという素直に喜べない
気持ちの両方でお腹の子を大事に思えません。
二人目以降の妊娠って皆さんうまくいってますか?日常生活でも反抗期の
上の子を叱ってばかりいて「穏やか」から程遠いところにいる自分です。
203名無しの心子知らず:04/04/28 09:06 ID:03WPZHyL
>202
うちは上の子との差3歳で産もうとしてる5カ月妊婦ですが、
そろそろ子もわかってくれませんか?
口癖は「お姉ちゃんになるから○する」だし座るとお腹なでなでしてます。
抱っこも「お腹に赤ちゃんいるからここでは待ってて」と座ったら乗せてます。

まだ上の子が幼いと妊婦というものがわからないのでどうしても自分もムリしがちですが
そろそろちゃんと話をすればわかってくれると思いますよ。
204名無しの心子知らず:04/04/28 09:15 ID:Kddf9euK
>>203
君、レスの趣旨が相当ズレてるね。
205名無しの心子知らず:04/04/28 09:54 ID:lVnrMGnh
>202
あああああ・・・
分る、分るよ。私も今継続中の妊娠前に2回続けて初期流産したんだ。
上の子のときは何もトラブル無かったのに、今回も出血。

>この子はいつお腹から居なくなるかも分からない、 、
 さも自分が妊娠していないかのように思い込もうとしている風な部分もあり

特にこの部分。もうすぐ7ヶ月を迎えようというのに、私もまだ完全には消えない。
今出来ることなら妊娠発覚直後の私に、
7ヶ月までは大丈夫だからねと言いに行きたい。

ホルモンのバランスもあってイライラする。
うちは1人目(後1ヶ月で3歳)が割りに大人しい子なんだけど、それでも叱り飛ばしたりしてる。
後で、なんでこんなに怒らなくちゃいけなかったんだろうと後悔ばかり。

でもね、胎動を感じ始めると、ちょっと変わるよ。
二人目だと早い傾向があるみたいだし、もう少しでちょっとは楽になるから。
気持ちも大分落ち着いてくるよ。
それからでもお腹の赤ちゃんとの絆作りは出来るから。
206名無しの心子知らず:04/04/28 09:56 ID:ZXARCikk
>203
逆にうちは一人目がトラブルあったり、日常生活でストレス溜まってたり
仕事も続けていたので満員電車でぎゅうぎゅう押されたりとひどい環境でしたw
「もう赤ちゃんにも悪い影響がかなりあるのだろう、との歪んだ諦め」
わかるような気がします。
けど、産まれてきた子は、少なくとも今のところは落ち着いた良い子に育っているようです。
多少(?)不安定な胎内環境であったとしても、長い人生のうちせいぜい10ヶ月弱過ごすだけだし
却ってたくましい子に育つかもw、と考えてマターリいきましょ〜。
207名無しの心子知らず:04/04/28 10:39 ID:AKN5b2VY
上が3歳半、下が1歳1ヶ月。
掃除しても1時間で元通り、洗い物、洗濯物は山のよう、
上の子の幼稚園の送り迎えも遠い、誰も手伝ってくれないし
明日は旦那の会社の人が来るし2ちゃんなんかやってる場合じゃないっツーの。
あー下のガキが泣き始めた。
パトラッシュ…もう僕疲れたよ…
208名無しの心子知らず:04/04/28 11:00 ID:UrVRXRNQ
ワオーン、ワオワオーン、2ワオーン!!!

※訳:パトがくじけるな、ガンガレ!!でも2ちゃんはほどほどに・・・
と207タソを励ましてます
209名無しの心子知らず:04/04/28 11:39 ID:WZ/Lethh
一人目の時はワクワクして高いベビ-ベットやセレモニ-ドレス買ったりしたけど、二人目になると、オサガリやある物でいいや!って感じで 買うのはオムツ位かなって…二人目の子って可愛そうかな?
210名無しの心子知らず:04/04/28 12:24 ID:ZXARCikk
>209
気持ちの余裕があるって事でw

二人目妊娠って、あっちゅーまに時間が過ぎていくね…
はっと気づけばもう5ヶ月。戌の日のことすっかり失念していたよ。
一人目のときは「よーやく5ヶ月…」って気分だったのにね。
211名無しの心子知らず:04/04/28 13:30 ID:MgqC3IUy
>186です
ようやくアク禁解除。
レスくださった人、ありがとう。
しかし今月も血を見たので我が家に至っては当たらないと思われ 。・゚・(ノД`)・゚・。。
212202:04/04/30 08:14 ID:THEsgW7Q
>>205 206
レスありがとう。自分だけ特異な悩みを抱えているかのように
孤独だった心が、同じ思いを感じていたけど、でも乗り越えた人が
いるんだなと知り、しこりがほぐれる思いです。
今からでも遅くはない。これからの妊娠生活、せめて食事を
正すところから始めて、お腹の子を愛しんでいきたいと思います。
本当にありがとう。
21310w:04/05/04 18:42 ID:+BfCni2m
つわりが真っ盛りです、、、、。何もする気が起こらない、、、。
(2ちゃんだけはどうやら別物?!?!)

みなさんは食事の用意はどうしてますか?出来るだけ簡単に、と思うのですが、
例えばお昼ご飯なんかは自分は食べなくても子供には何か食べさせないといけないし、
旦那さんがいない時の晩御飯なんて何を食べさせていますか?

今晩の2歳8ヶ月の娘のメニュー。(旦那は仕事で今晩は不在)
昼に買ったいなりずし、魚の佃煮、プチトマト。以上、、、、。
母は何か作りたいんだけど、作る気力が沸かないんだよ、、、ごめんね、娘、、。
朝にミロを飲ませて栄養バランスをとっているつもりにしている自分、、、。
21414w:04/05/04 19:21 ID:r0Wsnrho
>>213
私もつわり中、上が2歳5ヶ月です。まったく同じようです。
ここ、2ヶ月まともに食事をつくっていません。
旦那には夕飯はいつもお弁当をかってきてもらったり、生協の冷凍の食材を温めたりしてもらって
しのいでいます。

上の子には、朝はパンと牛乳とバナナが定番。
昼はお弁当の宅配か、散歩に出るときはお惣菜を買ってきて誤魔化す。
夜はうどんや、スパゲティなどの麺類なと゛簡単なもの。

こんな状態が2ヶ月続いていて、やっぱり野菜ジュースを飲ませてバランスをとっている
つもりにしています。ちゃんと作りたくても台所にすら立ちたくない気持と
子供と旦那に対する罪悪感みたいなものでいっぱいです。
アドバイスにならないですね。早くつわりが終わってくれるのを待っているばかりです。
215名無しの心子知らず:04/05/04 21:37 ID:BrKyF3Ik
わたしもです。おんなじような人がいるんだ。安心。
もうすぐつわり始まって2ヶ月たつから気持ちがなえてきて
ご飯まともに作ってない…
上の子いなかったら確実に毎日外食です。

みんな頑張ろうぜ!!
216名無しの心子知らず:04/05/05 02:18 ID:D2slGwyi
うちは上が1歳8ヶ月で、只今7週。
私はそんなにつわりがひどい方じゃないから食事は作ろうと思えば作れるんだけど、
妊娠初期はいつもフラフラして動悸がひどくて長い間立っていられなくなるので、
どうしても手抜きメニューになりがち。
ひどいとこうやってパソコンの前に座ってるだけでも常に立ちくらみの様な状態になってしまって、
座ったり横になったりばかりで、3日くらい一歩も外に出られなかったり、
お風呂では頭がくらくらするので、2日もお風呂に入れられなかったりしたことも。

夜になると少し体調がよくなるから(血圧の関係かな?)、まとめて家事を済ませるんだけど、
それにつられてか子供も夜更かししてしまって昼夜逆転気味。
今もこんな時間なのに元気に走り回ってる。ベッドに連れて行くと大泣きするから諦めた。
本当は早起きして夕方くらいには体調が良くなるようにするのが一番だと思いつつも、なかなかうまくいかない。
これって子供にはは絶対よくないよねー。

少し前に一度流産してるんだけど、その時はすべてちゃんとこなそうとしたせいでつらくていらいらしてしまって
子供に優しく接する余裕がなくなってしまったせいで、
結果的に子供が甘えんぼになったりすぐに癇癪起こしたりするようになって
余計大変なことになってしまった。
だから今回はもう手抜きしてでもできるだけ楽しく過ごそうと思ってる。
ただ単に数ヶ月で成長しただけなのかもしれないけど、今回は癇癪も起こさずかなり楽。
ごろごろしながら遊ぶだけでも、子供も結構満足してくれたりするし。

やっぱりちょっと不安に思う時もあるけど、マターリマターリな日々を過ごしてる。
娘よ、こんな母ですまんのお。でもお互いこの方が幸せなはずだ。
長文スマソ。
217名無しの心子知らず:04/05/05 14:08 ID:MAs1s6EP
上の子と下の子、どちらのママとつき合いが多いですか?
同じ公園や児童館でどちらとも会うんだけど、上の子ママ友と
下の子ママ友は、決して仲良くならないので、気を使います。
公園からどちらかのママ友達とランチや、買い物に行くとき
なんとなく抜けづらい雰囲気です。
218名無しの心子知らず:04/05/11 21:14 ID:cFv3Ee6a
>>186
「orz」このポーズ、うちもビンゴです。
うちの場合は一度このポーズをやらなくなっていたのですが、
私が2人目を妊娠したのとほぼ同時期に再開しました。
結構これってあたってるのかも・・・。
219名無しの心子知らず:04/05/11 22:27 ID:2IimW6EN
息子1歳7ヶ月、私妊娠28週目。
ここ一週間でぐぐっとお腹が大きくなってしまいました。
昨日、息子を病院(皮膚科継続受診中)に連れていこうと思ったのですが、
あいにくの雨で、抱っこやおんぶで外出は厳しく、予約の変更をしました。
しかし、天気予報をみると、変更後の日も雨マークが・・・
ベビーカー用の雨よけカバーもあるのですが、なんか面倒くさそうで未使用です。

そろそろ梅雨にもなるし、お腹もますます大きくなるし、
みなさんはどうしてますか?

早く身軽になりたい!
おんぶにだっこに二人まとめで面倒見るのにな〜。
220名無しの心子知らず:04/05/12 17:33 ID:9jn34CjX
上の子2歳9ヶ月、下の子2ヶ月。
下の子が可愛い反面憎いのか意地悪して困ってしまう。
そう言うときは怒っちゃ駄目とは聞くしそうだろうと思うけど。
ついカーッとなる時がある。
公園連れて行っても上の子に付き合うと下の子放置気味になるし。
下の子にべったりしてると上の子つまらなそうで可哀相だし。
なんだか疲れる。。。
221名無しの心子知らず:04/05/12 21:34 ID:SBgDZsZw
>>220
うちも 上男2歳9ヶ月、下女5ヶ月です。同じ学年同士ですね。
上の子が下の子に意地悪しちゃうのかな?
それは多少は仕方がないけど、つい怒ってしまいたい気持ちもわかります。
危険なことをした場合は 私もきつく叱ってます。上の子号泣。
その後ぎゅっと抱きしめて終了。
公園に行ったら、私も下の子は完全放置ですよ。
というかべビカで爆睡してるから かまいようがないw
基本的に上の子優先でいいと思います。私は授乳以外はそうしてます。
下の子とは授乳やオムツ変え等で 元々スキンシップが多いしね。
性格にもよると思いますが、うちの下の子は私と上の子が
遊んでるのを見るのが楽しいみたい。上の子もそれ見て「笑ってる〜」と更に喜ぶし。
んで 上の子と共に下の子をあやす、と。
「●●(下の子)が○○(上の子)のこと大好きだって〜」と散々言ってやってるので
上の子も自分のことを好きな香具師には冷たくできないみたいです。

でも、2ヶ月ってまだまだ大変だと思います…。
その頃上の子がよく「●●ちゃん、だっこしないで〜」と叫んでました。
いつの間にか それがなくなったなぁ…。
も少ししたら下の子ちゃんの授乳間隔も落ち着いてきて 満面の笑みも出てくるし
首が完全に据わったらおんぶして 上の子と遊べるようになるし
上の子ちゃんのジェラシー落ち着くと思いますよ。
私はその頃一日おきに「やっぱり上がかわいい」「いや下の子のがかわいい」と交互に思ってましたw
今は毎日両方かわいい〜と思えます。
長々とスマソ
222名無しの心子知らず:04/05/12 21:45 ID:Toz4h4+O
>220
私も、そんな時は下の子を放置します。
うちも同じような年頃で(2歳8ヶ月、2ヶ月)、今のところ意地悪はナシ。
でも、下が生まれてからはガマンさせることも多いので、なんだか不憫。ストレスも溜まってるっぽい。
だから、両方がぐずったりした時は、上優先。色々複雑な気持ちだろうし。
下は、まだ本能で泣いてるだけだし、泣くのも運動だw
あとは、なるべく良い所を見つけて、すかさず褒めちぎったり。
>221タンのように、上の子と一緒に下の子を構ったりもしますね。

たまにダンナのいる時に下を預けて、上の子と2人だけで散歩に行ったりもします。
そんな時は跳ねたり歌ったり、ものすごーーく楽しそうで、逆に泣けてきます。
なるべく上の子に淋しい思いをさせたくない。
上の子のためだけじゃなく、「兄弟の出現=辛いこと」って思われたくないからね。

ちなみに私の周りでは、兄弟の下の子って皆たくましいです。
どこもやっぱりこんな感じみたいw
223名無しの心子知らず:04/05/15 00:46 ID:sW33X4eK
出産予定が12月なんですが
上の子の事で、今悩んでます・・・
出産入院中、一時保育で預かってもらおうと
検討中なんですが、時期が時期だけに風邪等移される
可能性はありますかね?
心配症で色々考えてしまいます。
224223:04/05/15 00:47 ID:sW33X4eK
age

225名無しの心子知らず:04/05/15 01:19 ID:yc7p1Kts
>>223
私も12月出産予定で、上の子は一時保育にって考えてます。
ちなみにその時上は2歳4ヶ月。
223さんとこはおいくつですか?

私も子供をそういう所に預けるというのがはじめての経験なので、
いろいろ知りたいです。
先輩方、経験談を色々聞かせて下さいませ。
226223:04/05/15 01:34 ID:sW33X4eK
>>225
12月の時点で2歳7ヶ月になります。

227名無しの心子知らず:04/05/15 07:29 ID:dxBhpuXC
私は体験談って事じゃないけど、早くから保育園に入れようと思ってる。
私も12月が予定日なので、10月くらいから入園して慣れてもらって、
それからお産が出来ればと思っています。
上の子は現在2歳9ヶ月。
お産の時に預けると(あかちゃんが来たから私は預けられたんだ、、)なんて
思う子が多いらしいよ。
金銭的な問題があるんだけど、、、。それがいちばんのネックかな。
228223:04/05/15 11:09 ID:sW33X4eK
認証保育園で月40000円って言う金額がネック+入園料20000円
姪っ子みてると、頻繁に病気移されたり・発熱で早退してるから
心配になる・・・
結局は、発熱した場合、旦那が会社早引きして迎えに行かなきゃ
いけないとなると、会社に迷惑掛かるしな〜と
旦那に頼んで休んで貰えないかな〜って・・・コレが一番手っ取り早いw

とりあえず今年、旦那がドコゾからインフルエンザ移されてたから
上の子には予防接種受けさせ様と検討中です。
229名無しの心子知らず:04/05/16 14:38 ID:p5bzeIIj
ちょうど1年位前ですが、切迫流産のため、上の子を保育園に入れました。
当時1歳11ヶ月。
4日目にして風邪をもらってきて、治ったと思ったら次の風邪・・・
って感じでした。
保育園などの集団に不慣れな子どもにはよくあること、と小児科では言われましたので
冬時期に予定されてる人はよく考えたほうがいいかも。
預ける場合には、病児保育をしてくれるところもリサーチしておくことをオススメ。
ちなみに私の場合、市の保育所の臨時保育を使ったので1日2400円昼食おやつつき、でした。
230名無しの心子知らず:04/05/18 14:28 ID:+VGYUelC
3才児抱えての妊娠。
疲れる。とにかく疲れる。
1人目妊娠中の私って、全然家事やってなかったんじゃないだろうか。
231名無しの心子知らず:04/05/18 15:57 ID:PxmSXGnT
>>228
冬場ならインフルエンザ予防接種は必至ですね。
かかると1週間くらいは登園できないし。

保育園話でいうと、私も産前産後のつもりで
上の子2歳半を認証保育所に登園させているのですが、
毎日楽しく通っていますよ。お友達と一緒にトイレトレも
うれしいみたいですし。

保育料はたしかに痛いけれど、できれば続けさせたいなー
と思っているところ。
232名無しの心子知らず:04/05/19 10:06 ID:gli2FF2G
>230
私も2歳半の子を持って2人目妊娠だったけど、そうとう疲れました。
1人目の時は仕事してたのにそう辛くはなかった、何故?と思ったけど
やっぱり育児の方が体力いるんだよね。デスクワークよりも。
産後の方がよっぽど楽です。1人の世話も2人の世話も変わらない。頑張れ!
233名無しの心子知らず:04/05/21 23:56 ID:4jaRO/kA
私も上の子(二歳九ヶ月)、おなかの子(五ヶ月)の妊婦ですが、
一人目との体調の違いに驚いています。

とにかくだるい!朝起きれない。
悪阻がだらだら続いている。
頭痛がひどい。
体調が悪いときに愚図られると
健康なときと同じように接する事が出来ません。

こんな状態でおなかの子供にも上の子にもいいわけないよね・・。

二人目妊娠と同時に義家族と同居がスタートしたせいもあるなぁ。
もう死にたい。・・と時々本気で考えてしまう。
234名無しの心子知らず:04/05/22 18:58 ID:UVv6WZPW
>>233
やばいね。ダンナに言って少しでも気分転換したり
楽させてもらった方がいいよ。
産まれたらもっと大変になるんだしさ。
235名無しの心子知らず:04/05/26 11:14 ID:3Ia7I/lU
皆さんまだ幼い上の子の育児などで苦労されている様子を読んで、
自分とこは年が離れているから楽〜とか考えていたけれど、
いざ産まれたらそれなりに大変でした …長女一年生、次女年中。
三女の世話より何より何が大変って、小学校の用事と幼稚園の用事とが
ばらばらに、しかも結構頻回。実母が近くに住んでいるので何とか
出来るけど、そうでなければ新生児連れて出歩かないとやってられん状態。
小学校の引き渡し訓練の時間が幼稚園バス到着の時間だったり、
幼稚園の親子遠足の帰園時間が学校の下校時刻だったり…。
この年になると習い事もあるし。
一番楽だったのは、上二人が同じ幼稚園に通ってる状態だったなぁ。

そんなこと今更うだうだ言っても仕方ないからがんがるが。
皆さんもがんがって下さい。
236名無しの心子知らず:04/05/26 12:14 ID:zCV1qTvg
うちは預けられるところに身内がいないので、新生児を連れまわし状態です。
今は幼稚園&乳児だから、上の子のスケジュールに合わせればいいけど、
小学生&幼稚園になって行事が重なったら、どうすればいいんだろう・・?
どっちかを休ませるのかな。。
237名無しの心子知らず:04/05/26 12:18 ID:/z9o5w/z
>>236
どっちかを休ませるような行事って特に無いような?
幼稚園のお迎えと小学校の参観が重なるくらいは有るけど、
預かり保育とかお友達ママに頼むとかで乗り切れるよ。
238名無しの心子知らず:04/05/26 12:44 ID:J16thjET
一人目は1歳半娘、二人目妊娠5ヶ月の者です。
ここ一週間娘の後追い?(8、9ヶ月頃も凄かったが治まった)がまた始まったんだけど
かなり長く続くものなのかな?0歳時の時はトイレに行ったりして私の姿が消えると泣いていたのに
今度のは一緒に散歩してても抱っこをせがむし砂場で遊んでても膝に乗りたがってます。もちろん視界から消えると号泣。
ほんの数日前まで私の存在は確認しつつも一人で勝手に跳ね回ってるような子だったのに。
旦那にも同じ態度をします。連休中に断乳したショックもあるのかもしれない。
産後入院の間は一時保育(実家が共働きなので)に頼ろうと思っていたのでこんな状態続くと不安になるなぁ。
周りに「一歳半なんか赤ちゃんなんだからもっと間あけて作れば良かったのに、可哀想。」って言われるの
最初は何とも思わなかったけど、娘のこういう変化みてると本当にそうかもしれんと落ち込んだ。
239名無しの心子知らず:04/05/26 13:02 ID:zCV1qTvg
>237
235を読んで、あら大変だ!と思って書いてしまったのですが、
そうですね。今でも下の子の健診の時など、上の子の友達ママに
園庭で待っていて貰ったりしているんでした。ハズカシ。
240名無しの心子知らず:04/05/26 13:16 ID:EpibFVQn
>>233
自分も二人目妊娠中に義家族と同居はじめたよ
ウトトメの言うこと真に受けて精神的に参ってしまってました
何かストレスあったら2ちゃんに書き込んで発散するんだ〜!
241名無しの心子知らず:04/05/26 17:58 ID:tAL64KwM
>238
うちも上が1歳4ヶ月で、ただいま妊娠6ヶ月。連休で断乳したのも一緒です。
ここ数日は暑さのせいもあるのか、やたらぐずりと甘えがひどくて参っています。
そろそろお腹も出てきてるけど、昨日は6時間くらい抱っこにおんぶで疲れて
しまいました(´д`)
どうしたもんでしょうねえ…。今はまだ二人目がお腹におさまっていてくれるから
まだ良いものの、これで産まれて来たら前に抱っこ後ろにおんぶなんでしょうね。
体力不足を痛感しています。
何時までも続くもんじゃないのでしょうが、お互いがんがりましょー。
242名無しの心子知らず:04/05/26 22:02 ID:b1GOVk9r
36週に入ったのですが、昨日の夜、足の小指辺りになんだか違和感があったのですが、
何でかわからずそのまま放置していました。
で、朝、足が全体的におかしい・・・よく見るとすっごく足がむんくでいる。
指もムッチムチで、足首も筋が入ってます。

一人目の時はこんな事がなかったので、突然どうしたんだ、私の体・・という感じです。
検診は土曜日なのでこのまま放っておいてもいいのか、アドバイスください(-Д-;)
243名無しの心子知らず:04/05/26 22:06 ID:N4QwgJXS
やばいっす。病院に行ったほうがいいよ。
私はその症状が出た翌日、胎盤早期剥離で緊急帝王切開になりました。
それまでほんと、順調だったんですよ。少し体重が増え過ぎかくらいで。
「なんかやけにむくんでる・・」から、次の日の早朝に陣痛っぽいと思ったら
あっという間に大出血。意識も-ろーとなりながら救急車に乗せられました。
結局母子ともに元気だけどね、今は。
おどし過ぎかもですが、とにかく早く病院に行ったほうが良いです。
244242:04/05/26 22:28 ID:b1GOVk9r
マジっすか?今はないけど、昼間に時々右の脇腹がチクチクするなぁという痛みがありました。
激痛じゃないし、中の人もよく動いてたので、気にしすぎかなぁ・・と。
先週の検診で体重が1s近く増えて(その前の週は1s減ってたのでちょっと油断してた)
主治医にチェック入れられてたし・・。明日は主治医の担当じゃないので・・・
とりあえず、朝市で電話してみます。ありがとう。
245名無しの心子知らず:04/05/27 01:05 ID:Snu4rfu5
>>241
おお、似た環境の人が!頑張りましょうね。本当に2番目が腹にいるうちはまだ良いんでしょうね。
家も今日も抱っこにオンブにベッタリ。しまいにベビカに10分乗ってただけで抱っこ強要。
乗ってる間もずっと後ろ向いてかまって欲しがるし。しまってた対面式のA型ベビカ復活かな。
なんか顔見てくっついてれば幸せそうにしてるんだよね。ものすごく可愛いけど肩がパンパンだよー。
246名無しの心子知らず:04/05/27 01:20 ID:kVCmz6FB
みなさん、おちんちんの皮って、剥いてます?
その関連スレ読んで、不安になりました。
他の1歳児を育ててらしゃる方はどうしてるのかな〜と
思いました。
教えて下さい。お願いします。
247246:04/05/27 01:22 ID:kVCmz6FB
ごめんなさい。
誤爆です・・・
248名無しの心子知らず:04/05/27 01:26 ID:Efe4WD/u
上の子1歳半の2人目妊娠です(2ヶ月)
今迄ずっと外出の時は子守帯だっただけに
妊娠を気にホコリを被ってたベギーカーに切り替えた所、
怒る怒る・・・
妊娠中、子守帯使われた方なんて絶対いないですよね?
流産が怖くて子守帯使えません、仕方ないか・・・
249名無しの心子知らず:04/05/27 01:28 ID:Efe4WD/u
あと現在、流産怖く抱っこも極力控えている状況です。
妊娠初期流産しやすい3ヶ月頃まで
(特に胎盤ができあるがる4ヶ月くらいまで)は
抱っこ皆さん控えていらっしゃいますか?
250名無しの心子知らず:04/05/27 08:08 ID:Snu4rfu5
>>248さん、子守帯って抱っこ紐とかオンブ紐の事?245です。
私は妊娠中ずっと抱っこしたり(赤の尻を私の腰骨の上に乗せるようにします)、オンブは毎日してます。
抱っこ紐はビョルンなのでもう使えないけど、バッテンオンブ紐は毎日使いまくりですよ?ダメなの?
切迫流産でヤバかった友達もオンブだけはしてたよ。じゃないと1歳児かかえて家事スムースにできないし。
初期に自転車の振動や走るのはよくないって聞くけど抱っこオンブは初めて聞いた。そうとう流産の危険がある人は入院したりもするけど今の所大丈夫なら・・・
初期流産の8割近くが受精卵の染色体異常とか内的な要因で起こるそうだから、どんなに気をつけてても流産してしまう時はしてしまうよ。
抱っこを控えるって買い物とかベビカで事足りる時ならあえてしないけど、求められた抱っこならお互いの気の済むまでやってる。
251名無しの心子知らず:04/05/27 10:16 ID:C6RUQoxE
>>249
まる2歳差の兄弟がいます(下の子現在7ヶ月)。
私は250さんとは考え方が少し違って、下の子妊娠中は上の子を
できるだけ抱っこしませんでした。1歳3ヶ月頃妊娠が発覚して、
上の子の時に切迫流産やら早産やらでさんざん苦労したので
上の子には「赤ちゃんがお腹の中にいるからママ抱っこはできないよ」
と言い聞かせて、スーパーで寝っ転がって駄々捏ねられて
にっちもさっちもいかない時だけ抱っこしたりしてました。
それまではベビカ嫌で抱っこひもおんぶひも好き好きな子でしたが、
抱っこ係はパパという事が次第にわかってきました。
もちろん抱っこ以外でのスキンシップは努めて多くしたつもりです。

同じくらいの時期に同じくらいの月齢で二人目妊娠した友達は
片方が抱っこ抱っこが原因の一つで早産したひともいるし、かたや
抱っこをずっとして普通に出産した人もいるし、だっこやおんぶをどうするかは
結局各々の体調と考え方しだいなので、一概に抱っこはダメとか、抱っこしても
大丈夫とか言えないと思います。

やはり検診の時は内診台で抱っことか、二人目の妊娠は一人目と違うところが
大いにあって大変ですが、皆さん頑張ってください。
生まれてきて赤ちゃん返りが落ち着いた今、二人目産んで良かったなーと
思うことが多いです(毎日怒鳴ったり忙しかったりで泣きそうな事もあるけど)。

252名無しの心子知らず:04/05/27 15:07 ID:duQbIvMc
うちは、今1歳10ヶ月の子がいて妊娠9ヶ月です。
初期の頃は、自分が丈夫な体だったため、ウエストポーチ型の
抱っこ紐なんて使ってて、友達にびっくりされたことがありました。
今もだっこオンブしてます、、、健康だけがとりえ私です、、、

でも、体調は人それぞれ違うのだから、心配だと思ったら
控えた方がいいのかもしれないですね。もしものときに
ずっと後悔してしまうかも。

だっこをせがまれたら、すわったまま抱きしめてあげたり
他のことで気をそらせたり、、、思いつくことがあまりないけれど
251さんのいうように抱っこ以外のスキンシップをしてあげたら
いいのかなぁ。
253名無しの心子知らず:04/05/27 16:03 ID:trTQSOec
>>248-249
2人目妊娠中、抱っこ紐を使うような抱っこはしませんでした。
ウエストポーチを愛用してたけど、妊娠がわかったら即やめたし。
でも、抱っこを求められたら普通に抱っこしてましたよ。
お腹が張って辛い時は「お座り抱っこしよう」とか「寝んね抱っこ
ならいいよ」と言って納得させてました。

…しかし、出産直前の頃は気候が良くなってきたため、娘を連れて
公園に行くと帰りたがらなかったり、友達の家へ逃げていこうとしたり。
デカい腹を抱えつつ走って追いかけ、担いで帰ったのは一度や二度じゃ
ありません。>>252さんに負けず劣らずの健康体かもw
おかげで予定日より8日早く出産となってしまいましたが、超安産でも
ありました。そりゃあれだけ動けば軽くない方がおかしい罠…
254名無しの心子知らず:04/05/27 17:09 ID:GZ38Ofj7
二人目妊娠中。
暴れ盛りイヤイヤ盛りの長男は2歳。
家族そろって風邪ひきました・・最悪。
そのうえつわりも始まった・・もうた〜す〜け〜てぇぇぇええええ〜
255名無しの心子知らず:04/05/28 09:17 ID:GFmraljg
子連れ入院できる産婦人科で、託児施設が無いところって
自分で上の子の世話しなきゃいけないですよね。
産後、やんちゃ盛りの上の子の面倒見れるかどうかめちゃ心配
256名無しの心子知らず:04/05/28 12:13 ID:UmEkcBIC
上の子1歳9ヶ月で第二子出産予定ですが、下の子はベビーベッドやサークルで
保護(?)してあげた方が良いのでしょうか?
お人形やぬいぐるみに対する扱いを見ていると、下の子も同じように可愛がるのでは
ないかとひやひやしています。もちろん言い聞かせもし、目も離さないつもりですが…
皆さんはどのように対策されましたか?
257名無しの心子知らず:04/05/28 13:00 ID:u+3eXrl4
>256
ベビーベッドなどで保護してあげた方がいいとおもいます。
もちろん普段は気をつけるだろうけど、遊んでいたら興奮して
ついうっかり下の子チャンを踏んでしまったなんて事は十分あり得ます。
うちは上の子(3才)の友達が家に来るので、安全地帯は絶対必要。
258名無しの心子知らず:04/05/28 13:12 ID:fIIR6Y+3
今現在、三歳の長男ありの妊娠5ヶ月目の妊婦です。
自転車を長男を乗せて今だ普通にこいでいるのですが
やはり妊娠中は自転車は控えるべきなのでしょうか?
乗っている時の振動とかが良くないのですか?
ただ転んだ時に・・・っと言う事でなのでしょうか?
259名無しの心子知らず:04/05/28 13:26 ID:O1F7+Twg
>258
両方じゃないかな。
自己責任で乗ってね、としか言えないなー。
うちも同じくらい年離れて産んだので気になってレスしました。スマソ
ちなみに2人共♂。
260名無しの心子知らず:04/05/28 15:19 ID:u1NcJ0wJ
>258
>259さんのおっしゃる通り自己責任で乗って、ですね〜。
ちなみに私は臨月まで乗ってました。すごいドキュです。
でも3才児ってベビカー卒業してるし、かと言ってずーとは歩かないし。
微妙な年齢だよ。
周りの3才児抱えて妊婦さん、結構自転車乗ってる人多いよ。
でも転倒だけは絶対に気を付けてね。
261名無しの心子知らず:04/05/28 17:32 ID:5+vmiOFz
>256
乳児のうちだけでも、ベビーベッドなどは必須だと思います。
一人目のときはいらなくても、二人目になってベビーベッド買う人も
結構いるって聞きました。
うちは3ヶ月くらいまでレンタルして、あとは大丈夫そうだったので、
ラックでのりきりました。
262名無しの心子知らず:04/05/28 18:33 ID:HvUSIaln
>>256
うちも2人目が産まれる前にベビーベッドを借りました。
ところが、私が出産した病院は添い寝の母子同室。
私も息子も添い寝に慣れてしまい、上の子もずっと添い寝だったこともあって、
折角借りたのにベビーベッドは全く使ってません。
その代わり、不要と思いつつ買ったラックが大活躍してます。
上の子対策でもありますが、下の子がぐずった時に上の子が揺らしてくれるし
助かってます。
263名無しの心子知らず:04/05/28 20:09 ID:50gLCn01
まもなく4歳児になる娘を持つ臨月に入ったママです。
自転車、乗ってますよ〜。って人にお勧めはしないけどね。
安全運転でゆーっくり目的地に向かってます。お互い気をつけようね。
264名無しの心子知らず:04/05/29 14:34 ID:2qKRFL4X
>257>261>262
256です。レスありがとうございます。
一人目の時はずっとベビー布団で済ませていましたし、かなり狭い2DKなので
置き場所のことも含めて迷っていました。でも、レンタルって手もあるんですね。
ラックの使用も含めて、改めて検討してみます。
265名無しの心子知らず:04/06/01 18:10 ID:PmjUeouS
7月末に二人目出産予定です。上の子は7月で3歳。
実家の母が身体の調子がすぐれないのですが
ダンナが仕事を休めないので見てもらう予定です。

で、一時保育を探していて明日保育園の面接なのですが、
どんなことを聞かれるのかな?
生活の自立度とかでしょうか?
上の子は言葉も遅く療育の親子教室とかに通ってるんだけど
はねられる可能性もあるかなーと思っています。
266名無しの心子知らず:04/06/01 18:34 ID:28qJ4e7Z
上の子もうすぐ3歳。下5ヶ月。
赤ちゃんがえりと反抗期で手に負えません。
最近本気で、上の子が可愛いと思えなくなってきました。
二人目を生むまでは
上の子がこんなに可愛くて、下も同じように愛せるだろうか?とまで思っていたが
今じゃ嘘のようです。
イライラしても仕方ないと思うのだけれど
一つ一つは些細なことでも積み重なり
毎日発狂寸前。
いつか自分が虐待にはしるような気がしてやり切れません。
上の子に冷たく当たる自分にウツです。
267名無しの心子知らず:04/06/01 18:42 ID:x0EjUpqf
>>266
まぁまぁ、誰にもぶつかる壁です。
上のお子さんの赤ちゃんの頃の写真を部屋に
飾ってみるとかして、思い出してイライラにクッションを
置いてみるのもいいかもね。
どんなにイライラしても自分の感情の起伏で
上の子を叩いちゃ駄目だよ!ママが世界で一番好きなんだから。
勿論、命に関わる危険な事をした時は愛情タップリに
しかってあげて下さい♪
268名無しの心子知らず:04/06/01 18:54 ID:2fw/h50N
上の子2歳2ヶ月、下妊娠8ヵ月です。
先日上の子が熱を出したときにふと思ったのですが、
どちらか1人が病気のときは、
もう一人は夜部屋を変えて寝せるものなんでしょうか?

うちは旦那が仕事で夜はいません。
下の子が新生児の頃などに上の子が発熱でもしたら
部屋を変えたらどちらについているべきか…とか
考え始めちゃって止まらなくなりましたorz

2人以上子持ちママさん、よかったら簡単にでいいので
「ウチはこうしてます(しました)」を教えていただけませんか?
自分のうちに合った方法を見つける参考にさせてください。
269名無しの心子知らず:04/06/01 23:43 ID:kIojcjti
>>268
ずっと一緒の部屋です。トホー。
なぜなら、今までのところ、風邪の発信源が私なのです。
夜の授乳もあるので私だけ別室で寝るわけにいかず、
成り行きでみんな一緒に寝てて上の子に感染…というパターンなので、
上の子だけ別室で寝させるのって意味がないんですよね。
幸い、下がうんと小さいときは、下にはうつりませんでした。
8ヶ月になった今月は、さすがに下までうつりまして、初発熱やりました。
270名無しの心子知らず:04/06/02 08:15 ID:QV7qAp+d
>>268
うちも>>269さんと似た状況…というか、現在、私自身が風邪っぴき。
やはり下の子(生後2か月)のお世話もあるし、上の子(2歳8か月)も
鼻風邪をひいていたのですが、私と添い寝じゃないと寝ないし。
ってことで親子3人、「小」の字で寝ていました。
しかし私が39度近く発熱したりして、手がかかりまくる上の娘の世話が
できない状態に。
そこでダンナが自分の実家にレスキュー要請。娘は義父母宅で預かって
もらっています。半年前まで同居していたから、娘はすんなりというか
喜んで泊まってますが、ようやく私も回復したので、娘は今日戻ってくる予定。
でも私が健康体だったなら、別室ならぬ「別宅隔離」まではしなかった
でしょうね。
271名無しの心子知らず:04/06/02 19:57 ID:s27BGP54
>268
うちもずーっと同室です。布団で寝ていて、別室はフローリングなので
布団を敷くわけには・・・というのもあるし、ダンナの帰りが遅いので、
いずれにしても寝かしつけまでは同室。
だったら一緒じゃん、って感じで。
そしたら、下の子は2ヶ月にして風邪引きました。トホホ。
気休めにしかならないけど、結局川の字で自分がウイルスの壁に
なるしかないかも(ニガワラ
272268:04/06/03 23:16 ID:VUgm2egp
遅くなりましたがレスありがとうございました>269-271
どっちも目が放せないのなら同室しかないですよね。
まず風邪を引かせないように細心の注意をはかります。努力します。
273名無しの心子知らず:04/06/05 17:16 ID:Xup+KeuY
ageついでに質問。


一人目妊娠7ヶ月過ぎて妊娠線が出たんですが
(全くお手入れしていなかった)
二人目もほったらかしにしたらまた別のところに
出来るんでしょうか?
現在6ヶ月で一人目より大きくなるのが早いって事も
なさそうなんだけど。
274名無しの心子知らず:04/06/05 17:39 ID:NxKjmMWb
>>273
はい、私の場合、別のところに
それも早い時期にくっきり出ちゃいましたよ。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
早め早めのメンテが大切なのかなあ。もうビキニはむりぽ。
275名無しの心子知らず:04/06/05 20:49 ID:Jr7PW9ej
上の子がおたふくにかかった。
下の子3ヶ月にうつるのでしょうか?
小児科医は親の免疫があるから多分大丈夫と言うが、、、
妹大好きお姉ちゃんなので、
非常に濃厚な接触(抱っこしたり頬擦りしたり)してたよ。
髄膜炎にならない程度なら、下も今のうちにかかっていてもいいのかなあ。
276名無しの心子知らず:04/06/05 22:26 ID:SkL+t3J1
今、妊娠7週目。上には2歳3ヶ月の長男がいます。
最近、目に見えて息子が情緒不安定なようです・・
ひどい吐きづわりで体調が悪く、なかなか満足いくまで遊んであげられない事
暴れざかりの2歳児なので、お腹にジャンプして乗っかってきたりするのが
怖い事などがあり、彼に優しいお母さんでいられなくなっているのもたしかです。
あきらかに何かを感じとっているようで、
今までしなかった乱暴な行動が出てきています。
正直、どうすればいいのか悩んでいます。
つわりが過ぎれば沢山一緒に遊ぼう!とは思っていますが
それまでに彼の心に傷をつけてしまう気がして切ないです。
我が家は夫が3交代勤務なので週によってはまるっきり母子家庭状態になります。
お腹の中の人も長男も同じように大切な子供なのに
長男にもうすでに我慢をさせてるようでブルブルブルーです。

長文ごめんなさいでした。
277名無しの心子知らず:04/06/05 23:36 ID:Jv499/DG
278277:04/06/05 23:37 ID:Jv499/DG
279277:04/06/05 23:37 ID:Jv499/DG
>>276 2回も送信ミスしてしまった・・
280277:04/06/06 00:05 ID:YkVm+Gkc
ミスばかりなのでやめようかと思いましたが
このまま書き込みやめると276さん気になるよね・・・

276さん、毎日お疲れ様です。
ウチは3人いますが、特に2人目の時のほうが
「上の子に気をつけてあげて!寂しい思いさせないで!」って
祖父母や保健師さん達に言われてプレッシャーでしたし、
自分でも気をつけなきゃ!って意識してました。

でもね、どんなに気を配っても子供が複数になる以上
上の子を完璧に満足させるのは不可能。

「もうママを独り占めすることは出来ない」事実に葛藤する・・
それは彼らにとってはじめての試練かもしれません、が
その試練が彼らを成長させるのです。
子供達は遅かれ早かれ「世界は自分中心にまわっているわけじゃない」事を
知らなければなりません。
「我慢」を覚えることも大切なのです。

でもこの「我慢」は価値ある我慢だと思うのです
「きょうだい」が出来るのですから。
1年後にはきっと一回り成長した「お兄ちゃん」になっていますよ。

つわりの間だけでも、保育園を利用してみるとか、祖父母とかに頼ってみるのも
いいですね。
大丈夫、長男さんは276ママのことを嫌ったり恨んだりしませんよ。
1年半後ぐらいには、下の子とキャァキャァ楽しく遊んでますよ♪
だからあまり深刻に考えすぎずに、お身体大切に!

281名無しの心子知らず:04/06/06 00:36 ID:N9qjPcno
>>276
私と本当に似ている状況ですね。
私も8週に入ったばかり、2歳3ヶ月の息子がいます。
つわりも一人目よりひどく、4キロも体重が落ちました。

でも、私は子供を満足に見てやることができないと分かったので
実家へ来ています。実母に甘えさせてもらっています。
母も仕事しているので、休みの日だけですが、それだけでも全然違うので・・・。
幸い夫は理解ある方なので、落ち着くまでいいよと快くOKしてくれました。
長男は私の様子に異変を感じてるとは思いますが、寂しそうなときは母がかまってくれてます。
本当に助かってます・・・。
つわり、本当に辛いですよね。早く終わって欲しいですね。
276さんも、何とか甘えられる方法を見つけてください。
それでは頑張りましょう・・・。
282名無しの心子知らず:04/06/06 00:53 ID:oUlvaFL3
皆さん、2人目妊娠中上の子の予言当たりました?

私は7ヶ月妊婦@2人目ですが、妊娠が発覚した頃からずっと
上の息子(現在2歳3ヶ月)が「いもーと!」とお腹を指して
予言されていました。
まさか当たるわけねーだろう・・・と半信半疑だったのですが
先日の検診で「女の子」と言われ、ちょっと背筋が寒くなりました。
見事に当てた息子の予言・・・ちょっと怖い。
283名無しの心子知らず:04/06/06 08:54 ID:+kwDk93/
>>276
うちも2歳2ヶ月息子に、現在妊娠30週です。
つわりの頃はまだ1歳代でしたが、
妊娠直前に卒乳したばかりだったのでぐずりはひどかったです。
つわりもひどくてほぼ3ヶ月間寝たきりでしたが、
同居義親に息子の食事やお風呂の世話をしてもらいながら
私は室内でおもちゃで一緒に遊んだり
お昼寝と夜寝るときはぎゅっと抱きしめて添い寝したりと
とにかく「触れる」ことにこだわってみました。
もし頼れる方(親・知人)がいるなら
ほんの一時期のことですから甘えてみるのもいいと思います。

うちの夫も夜仕事で毎夜家を空けるので
防犯と安全を考えて、上の子の妊娠時に私の希望で同居を始めました。
同居でのストレス・確執は確かにありますが、こういう時期は
それ以上に助けられる部分が多いのも事実です。
夫実家はさほど広くないので、子供部屋が確保できないため
子供が個室を欲しがる歳になる頃には再び別居する予定です。(了承済)
甘えられるうちにもう1人…と今回の妊娠を計画しましたw
同居推進派ではありませんがw これもひとつの手段ということで。

もちろんストレス>助けになっちゃうようではいかんのですが…
284276:04/06/06 14:31 ID:CUMEi93w
>>280>>281>>283
あたたかいレスありがとうございます。
読みながらダダ泣きしてしまいました。
私自身も情緒不安定だったようです。

大変なのは自分だけじゃないんだと言い聞かせつつ
頑張ってみようと思います。
285127:04/06/07 10:07 ID:MMkC7dG0
>>282
うちの場合はビンゴでした(>>127参照)。
286名無しの心子知らず:04/06/07 14:34 ID:gLt1cQ03
妊娠3ヶ月で2歳10ヶ月の娘がいます。
フルタイム勤務で娘は保育園に行っています。
とにかく、体がだるくてだるくて吐いたりはないのですが、仕事から帰ってくると
毎日ぐったりです。でも娘はいるし旦那は10時過ぎないと帰ってこないので、
横になっているわけにはいきません。必死で子供の相手をしつつ食事の用意を
したり、お風呂に入れたり・・・でも、子供がいつも言うことを聞くとは限らず
ついイライラして普段だったら怒らないことで、怒ったりしてしまいます。
後で、すごい自己嫌悪に陥ります。せめて、旦那がいて子供の相手をしてくれたら
楽になりそうな気がするのですが、今の仕事の状況ではそれは望めません。
経済的な事情から、私が仕事を辞めるわけにはいきません。
毎日が憂鬱で地獄のようです。私と子供で実家にしばらく帰ろうかと思っています。
実家にも迷惑をかけるし、旦那に食事がないのはかわいそうかな・・・と思うのですが・・・。
みなさんだったらどうしますか?
287名無しの心子知らず:04/06/07 14:44 ID:NKp8szet
>>286
妊娠3ヶ月ってまだ初期で精神も不安定で辛い時期だよね。
(情緒不安定もつわりの一種らしいし。)
二人目って無理してしまいがちなんだけど、286タソもがんがってるよ、えらい!
安定期に入れば「あの日々はなんだったの?」っつーくらい
晴々するかもしれないし、(私はそうだった)辛い今はご実家を頼っても良いんでは。
そしたら気持ちが楽になって、体も楽になるかもよ。
ご主人のご飯については、大人なんだから1〜2ヶ月間くらい
自分でどーにかしてもらう。大丈夫だよ。飢え死んだりしないから。w
288名無しの心子知らず:04/06/07 15:10 ID:9EUtfcYD
2歳4ヶ月と5ヶ月の男児二人。
最近下が生活のリズムができてきて、だいぶ楽になった。
基本的に下の子は最低限のお世話以外放置で、上を重点的にかまったおかげか
上の子も安定している。
いま二人同時に昼寝中。しかも二人とも熟睡。至福のひと時〜。
289名無しの心子知らず:04/06/07 16:20 ID:N5h971hN
>>286
子供が大変な時に何かしてあげたい、と思う気持ちは
286さんも286親さんも同じですよ。
迷惑などと遠慮せずに御実家に甘えられるなら
「お礼は後でシッカリするから」と
自分に言い聞かせながらでもw、甘えてみては。

夫婦なら、妊娠・出産・育児は夫婦でする共同作業です。
妻ばかりの負担が増え過ぎてもイク(・A・)ナイ!!
大人なら食事くらいどうにでもなります。しかも一時的なこと。
そこらへんくらいカットしても文句は言わせないでおきましょうw

何より、自分の身体だから「甘えてる?」という気分になるのだろうけど
今、自分を大切にするのは中の人・上の娘さんを大切にするのと同じです。
旦那さんや御実家の親御さんからも同様のことです。

それに共働きでその気遣いは良妻の鑑ですよっ!
私なんかつわりは確かにひどかったけど、
専業主婦でも旦那の食事なんて3ヵ月以上まともに作れませんでしたから…
旦那のことは義母さんにすべてオ・マ・カ・セ(ハァト
290名無しの心子知らず:04/06/07 16:39 ID:Jnu1xcRB
8月後半出産予定。
上の子を行かせたい幼稚園の見学は9月以降しか受けつけていない。
1ヶ月ちょっとの赤子を子供うようよのところに連れて行くって・・・
やっぱり無謀だよねぇ・・・。
出来れば預けたくないんだけどなぁ。
291名無しの心子知らず:04/06/07 21:03 ID:RczbqNrF
>>290
見学は、下のお子さんがもう少し大きくなってからではダメなの?
10月、11月になってからなら大分違うと思うけど・・

どうしてもベビーが一ヶ月ちょっとの時に連れ出さないといけないなら、それ
はそれでもいいと思う。だって、幼稚園の見学なんてせいぜい30分くらい
の時間でしょう。一ヶ月検診だって子供うようよの待合室に行くんだし、風邪
菌等の感染率は同じだと思う。

うちは上の子が保育園に行っているので、一ヶ月の下の子連れて送り迎えした
よ。保育園でも下の子が産まれたお母さんは、新生児を抱っこして毎日保育園
に来てる。
確かに下の子は上の子よりよく熱を出すけど、それは保育園に行ったから
じゃなくて、上の子が持ってくる風邪に一緒にかかってるんだと思う。
(同時に風邪をひくので)

二人目って、結局上の子が菌を持って来ちゃうから、あまり出歩くのを制限し
ても変わらないと思うな。もちろん預けられるなら誰かに見て貰うの楽だけど、
あなた自身が預けたくないんだったら、ベビーカーや抱っこで連れて行っても
大丈夫だと思う。
まあ、産後の体調もあると思うから、産まれてからゆっくり考えてみては?
292名無しの心子知らず:04/06/07 21:53 ID:O20uC4Uv
>290
うちは10月頭出産予定で全体の時には何も動けないので
(10月に見学会&願書配布、11/1は願書受付)
今から動いてるよ、狙ってる所の先生にも個別に相談してる。
先生も「これで本当にうちに来ていただけるよう固まったら夏にもう一度連絡下さい」と言ってくれた。
個別に話したからといって、そこで確定はしないよ。

外から見てみるとか色々方法はあるので考えてみては?
(事情を話して対処してくれる所もアリ)
293名無しの心子知らず:04/06/07 23:12 ID:tV9H3wEC
さっき気づいた。今回の妊娠、予定日は1月23日。
私の誕生日は2月5日。来年、免許の書き換えだった・・はりゃ〜
実は長男の時も書き換えがあって、長男は2月半ば生まれだから
まだ余裕があったし、夫も2月生まれで同時に書き換えだったから
一緒に行けたけど・・今回は・・w
写真が臨月写真になるのはかなり美味しい(おもろい)けど。
順調妊婦でいなきゃな・・
294名無しの心子知らず:04/06/07 23:35 ID:5qvAgdr1
>293
免許の書き換えは誕生日前後1ヶ月だから2月末か
いっそぎりぎりの3月はじめに行くことにしたら?
もちろん夫さんも一緒に。
295名無しの心子知らず:04/06/07 23:50 ID:tV9H3wEC
>>294
レスありがとう。前後一ヶ月じゃなくて、一ヶ月前から誕生日まで
じゃなかったっけ?
前回の時は夫の誕生日の一ヶ月前(夫の誕生日が予定日だった)を待って
一緒に行ったので、予定日一ヶ月前に書き換えが出来たんですが・・
今回、夫と一緒に生まれる前に行こうとすると
もう産まれちまうよぉ〜くらいの日になってしまうわけでw
一人で行くしかなさそうですわ〜かぁ〜!!きつそ〜!!
296名無しの心子知らず:04/06/07 23:54 ID:5qvAgdr1
>295
正確にいつから!って覚えてないけど
前後1ヶ月になったんですよ☆
だから安心してお産に挑んでください
297295:04/06/08 00:20 ID:zAd53Ppk
>>296
おおう!!そーなんですか?!
わぁ〜聞いてみてよかった!!ありがとうございます!!
私、知らない事が多すぎるなw
298名無しの心子知らず:04/06/08 09:13 ID:j7hsTXeQ
>291>292
いざとなったら赤ん坊をスリングに放りこんで見学か、と覚悟してます。
訊いてみたら10月頭にも見学の日程はありそうなので、そのへんかな。
あとは、ベビーに正期産に入ったら直ちに出てきてもらうか。
10月出産だと確かに絶対に無理ですね。
うちも10月真中で配布、11月頭に受付。
8月というのが結構微妙で、なかなか配慮をお願いとは言いにくい・・・。
299286:04/06/08 11:19 ID:mk08qsU/
お返事ありがとうございます。
お言葉胸に染みました・・・。
昨日、主人に話しました。主人はちょっと淋しそうではありましたが、私が
楽になるんなら帰った方がいいよ。自分はいつも遅くてなんのフォローも
してやれないから・・・と言っていました。
実家のほうも、そんなに辛いなら帰っておいで・・・と言ってくれました。
なんだか、実家に帰って楽ができると思うと「私って甘えてるかな?同じ状況でも、
頑張ってる人はいっぱいいるのに」という気持ちや、自分1人で仕事、家事、育児
さらに中の人の事まで背負わなければいけないというプレッシャーから、少し開放
されたような気がします。そうなると、ゲンキンなもので元気が出てきたりして・・・ははは。
でも、これからも頑張っていけそうです。本当にありがとうございました。
300名無しの心子知らず:04/06/08 11:35 ID:rnnmgiYp
はじめてカキコします、私は30歳で妻25歳です。今日、病院で妊娠が
発覚しました。これで子供は3人目になります。
 妻は仕事(看護婦)を覚えたばかりなのでで困惑しています。経済的にはなんら
問題ないのですが、妻は3人目は大変だから今は産めないと言っています。

ただ、ちょっと心配なのは妻は私と付き合う前に一度前彼との間で
中絶の経験があり今回もし中絶すると2回目になります。
2回中絶すると今後出産できない体になるのでしょうか?

時期は先ですが3人目はほしいので今、困惑しています。
軽々しくてすいません。経験のあるからいますか?
なくても皆さんの意見聞かせてください。
*まだ下ろすとは決めていません。
301名無しの心子知らず:04/06/08 11:48 ID:a2G4RAlO
>>300
中絶なんて・・・絶対やめてくださいね。
どうせ三人産むつもりなら尚更・・・
302名無しの心子知らず:04/06/08 12:20 ID:NjQlb7K/
上の子が2歳10ヶ月、下の子が1才です。上の子の性器いじりがひどく、ハアハア言いながら、顔を真っ赤にしながら、まるでオナニーをしてるみたいです。
心理内科の先生も初めて見たと言われました。こんな経験を持つママさんいませんか?
303名無しの心子知らず:04/06/08 12:21 ID:1lk72PCx
サイバッチに載った加害者女児宅写真   ◎でぶが加害者宅を直撃!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C03648C6262

サイバッチ取材班が、首切りキチガイ加害者の家族に  怒 鳴 り つ け ら れ た !
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20040606183843
こいつ等家族には、空前の惨殺事件の責任感が、全くないのか?
304名無しの心子知らず:04/06/08 12:27 ID:2kqMIUdM
>>300(ご主人)さんご自身は育児休暇を取れないのですか?
奥さんは産休だけとって看護士を続けて。
305名無しの心子知らず:04/06/08 12:34 ID:2kqMIUdM
>>302さんコピペですが、どうぞ。お子さんに優しくしてあげてくださいね。

幼児の自慰行為は悪いことではありません。怒ったりせず、できたら違うこと
に興味を持つようにしてあげるといい、くらいのことです。「子どもがオナニ
ーしている」と騒ぎ立てず大人が正しい知識を持つことが大切です。下のホー
ムページを見て参考にしてください。「幼児自慰行為」で検索すると他にもた
くさんあります。そういうお子さんを持ったからといって悲観する必要は全く
ありません。(という私も以前はだいぶ心配しましたが)
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/youjijii.htm
http://www.e-mama.ne.jp/mkhtm/03/0310140300.html
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002071800037.htm
306名無しの心子知らず:04/06/08 13:39 ID:AIUlDKg4
>>300
「中絶の回数を重ねると産めなくなる」なんて事はありませんし
中絶が直接不妊の原因になる事はまれだとか。

しかし、中絶は女性の体にも心にもとても負担が大きい事です。
中絶に対する罪悪感やストレスが体調や排卵などに影響を与える事もあるでしょう。
中絶の後、以前からあった子宮の炎症が悪化したり
中絶後のケアが不十分なために感染を起したりすると、不妊になる場合もあるそうです。
手術が体に影響を与えなくても、運の問題でその後3人目が授からないという事もある。
3人目がほしいならば、止めておいた方が無難だと思います。

中絶について検索して調べて、奥さんとよく話し合ったほうがよいかと。
307名無しの心子知らず:04/06/08 15:35 ID:NjQlb7K/
>>305さん
アドバイスありがとうございました。下の子の夜泣きと眠る前の上の子の儀式で、ノイローゼになりそうでした。
本人もいつも眠りたがらないので、今日は本人が眠るまで本を読み続けたいと思います。あまり深く考えないようにしたいと思います。
308名無しの心子知らず:04/06/08 16:15 ID:OgjAzafs
今3人目妊娠中で胸がみるみる育ってます
二人産んでダイエットして胸しぼんでたれちゃったから
これをきにもう一度持上げ形を整えたいです
無理でしょうか?
今した方がいい努力とかあればアドバイス下さい
309名無しの心子知らず:04/06/08 20:22 ID:Fe/yXkQg
やはり、2人目妊娠中に授乳するのは良くないのでしょうか?最近、別に構わないという説も小耳にはさんだのですが
310名無しの心子知らず:04/06/08 20:32 ID:lR4nGzal
>294
まだ見てるかな?
妊娠とか事情がある場合には、免許の書き換えを早くすることが
できるよ。母子手帳とあとは通常の書類があればオケーです。
でも、警察署じゃなくて多分免許センターまで行かないといけないとは
思うけど。
311名無しの心子知らず:04/06/09 03:07 ID:j2pFvYiV
丸三年開けて二人目出産しました。
上の子は凄いわんぱくで困っています。
二人目妊娠に向けて、かなりの言い聞かせをして、
「手をつながないと車にひかれる」
「勝手に走り回るとニモのように連れていかれる」と理解してるようですが…。
今までなかったオネショをしたり、好き嫌いが増えたり、すぐ泣いたり…保育園にも行きたがらず「ママと一緒がいい」と言います。
とにかくパワーが有り余ってるので、保育園から帰ってからも大変。
主人は深夜まで仕事だし、実家から引き上げるのが不安。
イライラしてキレてしまう自分が情けないです。
312名無しの心子知らず:04/06/09 09:05 ID:ZmmdnsrR
>>309

私は授乳してるよ。といってももう出てないんだけど。
卒乳するつもりだったからまだ続けるつもり。
病院で先生にはなしたら
お腹が張らなければ問題ないと言われた。
助産師外来では「良いことなので是非これからも
続けてください」と言われたよ。
病院の方針にもよるけど、母乳育児を推進している所だと
理解してくれると思うよ。
313名無しの心子知らず:04/06/09 16:07 ID:an50dYM0
>309
私も授乳していた。最近じゃ、妊娠しても授乳とめる事ないって考えが主流だよ。
心配なら、医者に相談してみても良いと思うけど。
諸々の事情で断乳するのであれば、つわりがおさまってからがオススメかも。
断乳の際は母子共につらいからねえ・・・
314名無しの心子知らず:04/06/09 16:50 ID:KZKFEAfT
2人目の袋が確認できたばかりの5wです。
2歳5ヶ月の娘が昨日あたりからしきりに
「お母さんおめでと?」とか「よかったね〜〜」とか言うんです。
まだ心拍も確認できてないし、娘には何も言ってないのですが
やっぱり何か感じているんですかねー。不思議。
ここ数日、だるくて眠くて昼寝ばかり…。
あんまり相手してやらなくて、ごめんよ娘。
315名無しの心子知らず:04/06/10 03:06 ID:pdESYlPg
赤は腹ヘリで泣くだけだからいいけど、上の子がほんと大変。
怒鳴っては後悔、叱っては後悔。
ごめんね。
316名無しの心子知らず:04/06/10 09:04 ID:7wyaM7I+
>309
トメ世代だと妊娠中のオパーイには毒が出るとか言う香具師いるよねw
何時まで授乳するかは、母親がどれだけ子供に母乳をあげたいと思っているかで
決めて良いと思うけど。
妊娠してもあげたいと思うならそうすればヨシ、もし肉体的精神的に何か負担が
かかるようなら断乳に踏み切ってもヨシ。
317名無しの心子知らず:04/06/10 20:48 ID:5fX2Dzp+
>311
>イライラしてキレてしまう自分が情けないです。

>315
>赤は腹ヘリで泣くだけだからいいけど、上の子がほんと大変。
>怒鳴っては後悔、叱っては後悔。

みんな同じなんだね・・・。
うちもです。2歳9ヶ月の娘にイライラしちゃって。
家族が寝静まってゆっくりできる時間になると、1日を振り返って、
「あんなに怒るんじゃなかった。かわいそうなことしちゃったな」っ
て後悔してます。
318名無しの心子知らず:04/06/10 21:26 ID:63c0n0tR
>>317
うう、同じ同じ〜! 2歳9ヵ月の上の娘が騒ぐと、本当にイライラ。
下(7ヵ月)がお昼寝してても、おもちゃで叩いたり、興奮して叫んだり。
私もキーーッ!として、(ぶっ飛ばすぞ!)とか(バチンバチンと張り倒してやりたい!)
と思ってしまう心の闇。実際には叩いたりはしないけど、コワーイ顔して上の子を
怒ってしまって・・

上の娘はホントはいい子なのに・・、ちょっと下にやきもち焼いてるだけなのに・・
どうしてあんなにイライラしてしまうんだろう。カーーーッ!と頭に血が昇って逆上
してしまうなんて、初めて。母乳にカルシウム取られちゃってるのかな。
サプリ飲んで、逝って来ます。
319名無しの心子知らず:04/06/10 21:30 ID:T/1tRIvB
夕べ旦那が一人で突然ブチ切れて家具にやつ当たり。

そのせいでペットの亀が甲羅にテーブルをぶつけられるわ
子供は怯えるわで、夕べは散々でしたが
どうしてか私自身が物凄く冷静でキレなかった。
普段だったらカチ切れて子供が寝た後で第2ラウンド!だったのに
ちーとも相手にする気が起きず、くだらん、と思っただけだった。

そして今日、2人目の妊娠が発覚!
そうか〜2人目が出来て肝が据わったんだなーと実感しました。
ふんぞり返って肝っ玉妊婦ライフを送ります!
320名無しの心子知らず:04/06/10 22:18 ID:SzWsOm0n
まだ二人目妊娠初期なんだけど、上の子とまる3年あいての出産予定。
今はつわり真っ只中なわけで、上の子の相手ができない。
というより、「かまって〜」されると本当にウザイ・・・。
今までみたいに遊んであげれなくてごめんね、って何度も頭の中では思ってるけど
実際、イライラしてささいなことで怒ったり、無視してしまったり・・・。

でも生まれてから、下の子の世話でもっとそうなるんだろうか・・・。
本当に頭の中では思ってるんだけどね。ごめんね。
とりあえず、つわりが落ち着いたら公園でいっぱい遊ぼうね。
321名無しの心子知らず:04/06/11 20:54 ID:7PwyHi4O
泣かせる内容ばかりじゃあ〜りませんかぁ〜・゚(つД`)゚・
322名無しの心子知らず:04/06/11 22:43 ID:gsyKx4Kc
上の子が2歳代のママ多いですね。
うちも現在2歳2ヶ月と中の人31wです。

2歳2ヶ月の子には、まだママのお腹に赤ちゃんがいるって
言っても理解できないんでしょうか…
赤ちゃん返りっぽいことしてたりして
本能的にはわかってるみたいなんですが(;´д`)
正直、まだ2語文もほど遠く言葉遅れ気味ではあります。
323名無しの心子知らず:04/06/11 23:24 ID:snyiyzzX
うちも上の子2歳代(今2歳5ヶ月)で、中の人30w。

ままごとしてるとお菓子を「はい、ママどうぞ。赤ちゃんもどうぞ」といって
差し出す真似をするし腹がみるみる大きくなってるんで、なんとなく
わかっているんだろうけど、最近チチに対する執着がすごい。
寝入るときは必ず触るし、普段も「ぎゅーってして」って来るんで抱きしめて
やると、絶対チチを触ってくる。下の子がチチ飲んでるのみたら怒り狂いそうw

房部分を触られるのは無問題なんでいくらでも触らせてあげたいんだが、
ティクビをつついたり引っ張ったりするのは腹が張るのでやめてホスィ・・・。
324名無しの心子知らず:04/06/11 23:39 ID:cd3l77Ue
上の子2歳台で妊娠、出産 体力的にも精神的にも辛いですよね
うちも反抗期に赤ちゃん返りに毎日苛々したもんでした
でも 2歳児の成長ってものすごいです 感動ものです
下の子が生まれて半年くらいたつと ものすごく楽になりますよ
がんがって!

325名無しの心子知らず:04/06/11 23:53 ID:BAHun1ea
1歳9ヶ月の上の子がここ最近になって突然
寝るときに「かーちゃん、てって」と言うので
手を繋いで眠るようになった。

来年は下の子と3人で手を繋いで眠れるかなぁなんて
萌え妄想をしてしまいますよ( ´∀`)
326名無しの心子知らず:04/06/12 17:36 ID:Ha3WsAXK
今日はじめて息子(1歳9ヶ月)を連れて健診に行ってきた。
普段は旦那の休みの平日に預けて行くんだけど。
案外問題なく済みました。おとなしい子なので、
おびえて泣きそうなのをこらえている姿が可哀想と思ったくらいかな。
小さな個人病院なので待合室も人は殆どいなかったし。
次回からは子供と二人でも行けるかも。
皆さんは上のお子さんと一緒に健診行ってますか?
327名無しの心子知らず:04/06/12 18:06 ID:bn5dBKnI
某掲示板の「2004年10月出産・30代限定」
のトピ主さんが「近所の子供がうるさい」
「乳幼児が嫌い」と爆発しています。
彼女は小学1年生の息子さんがいて妊娠中なのですが。
たしなめた人に逆ギレしていて手がつけられません。

私も2人目出産で参加してた乳児持ちだったので
結構引いてしまって・・・。
328名無しの心子知らず:04/06/12 20:13 ID:E+uMrCqq
>326
下の子妊娠中、ちょうど326さんくらいの上の子をほぼ毎回連れて行って
ました。だんながそううまく休めなかったし。
イナカだけど総合病院で、待つ時は2時間待ちとかあったけど、
散歩したり小さい音の出ないおもちゃもって行ったり、たまに紙パックの
ジュース買ってやったりとどうにか待ちました。
お子さんのタイプにもよるけど、うちは大丈夫だったよ。
329名無しの心子知らず:04/06/12 21:16 ID:ePcH9TEJ
>326
当時1歳3ヶ月の娘を連れて検診に行った事があります。
騒いだり泣いたりはなかったのですが、ひたすら歩き回りたいお年頃のため
じっとさせておくのに一苦労しました(ニガワラ
でも、エコーのざらざらの画面を見て「あ!あ!」と指差したりして、
ちょっと親的には微笑ましい出来事もあって、それはそれで良かったと思います。
疲れたので、そうしょっちゅうは無理ですがw
330名無しの心子知らず:04/06/12 21:44 ID:7uaI1k9e
>326
2歳3ヶ月の娘、検診に連れて行ってます。
1度目は診察室での医師や看護婦の雰囲気に少し泣いたけど、
2度目からは「ぽんぽん見るの?」、エコーを見て「これ赤ちゃん?」
などなど、なかなか楽しそうにしています。
予約制なので待ち時間もほとんどなく。
一応シールブック持参してます。
331326:04/06/12 22:02 ID:laR5Gj6b
子連れの皆さんは工夫されてるんですね。
一人目の時は大きい個人病院で、子連れの人の中には
子供放置で騒ぎまくってる子をたまに見たので
まわりの人の事も考えると連れて行かないほうが良いかなぁと思ってました。
うちもこれから旦那に見てもらえなさそうな時は
一緒に行くことになりそう。
考えてみたら私は上の子と一緒に入院する予定なので
病院の雰囲気に慣れてもらわなきゃならないんでした。
ちょっと心配。
332名無しの心子知らず:04/06/12 23:10 ID:Z5LNTNig
今日初めて上の子1歳9ヶ月を連れて検診に行ってきました。

私が内診室に入る時だけ看護婦さんや
受付のお姉さんが見ててくれると言うので安心して
置いていったんですが、爆泣き!!!!!!!!

待合では他の子供と楽しく遊んでいたので
大丈夫だとホっとしていたのに〜
帰りは頭下げまくって病院を後にしました。
激しくうるさくて申し訳ありませんでした・・・トホホ
333名無しの心子知らず:04/06/13 07:00 ID:xYHmaAaU
うちも爆泣きされそうだったので、第2子妊娠中は健診に上の子を
一度も連れて行けませんでした。
うちの娘の場合、「白衣恐怖症」だったんです。
親と離れるのは平気なんですけどね…医者嫌いな子を連れて行って
大暴れされたんじゃ、絶対他の妊婦さんに迷惑をかけちゃいますもん。

でも第2子出産で入院した時、予定日よりかなり早まってしまったのと
夜中の入院だったので、娘を病院に連れて行かざるを得なかったのですが、
ジジババが一緒にいたせいか大はしゃぎ(これはこれで迷惑なので、即個室に
入ってもらった)。
産後の見舞いにも来てくれたのですが、白衣の人々を見ても全く平気になって
いました。どうも私の入院を機に白衣恐怖症が克服されたようです。
風邪をひいて小児科へ行く際も今までは大暴れされましたが、最近は素直に
診察室に入っていくようになってくれて大助かりです。
334名無しの心子知らず:04/06/14 19:21 ID:7rplKr3M
こんにちは。質問させてください。
3歳長男&1歳長女の育児と
4歳&2歳の育児とどっちが大変でしょうか。

現在2歳8ヶ月、8ヶ月の子がおりますが
来年のマンション管理会長役の依頼が来ました。
今の会長の方がこちらのその他の事情(仕事と健康と介護)を承知してくれまして
大変なら来年でも・・・というニュアンスでしたので、
一応来年引き受けの約束で、お願いすればお断りができる状況です。
でも来年になれば状況が改善されるかといえば
そういう見込みはないので、
それなら今年引き受けたほうが楽かなとも思ってます。

単純に育児ってどっちの年代が大変でしょうか。
その子次第といいますが
参考までに皆様のところの状況を教えていただければ嬉しいです。
335名無しの心子知らず:04/06/15 02:25 ID:c9d10kkm
うーむ、難しい…まあ、取りあえず上げておきます。

一般論で言えば少しでも大きくなった方が楽なんでしょうが、
ウチの長女は1歳より2歳の方がきつかったですし。

保育園に預ける都合とか、そういうのも関連してきますよね。

しかし、仕事してて健康と介護の問題を抱えてて
(どの程度か分かりませんが、どっちの問題も一つだけでもシンドイよね)、
+乳幼児二人抱えてるときにマンション組合の会長たぁ…私なら無理ぽ…。
336名無しの心子知らず:04/06/15 03:14 ID:YLixbBJk
二人目妊娠、しかも年子です。
予定外の妊娠に戸惑っています…、旦那は不規則不定休の仕事であまり家に居ないし、丸々三日居ないことも。
まだ今の子が六ヶ月ということもあり、正直手一杯です。
実家はかなり遠方なので、協力を得ることもできません。
年子育児って、想像しただけでかなり大変そうなので自信がありません。
誰か同じような条件で孤独に年子育児なさってる方はいませんか。
教えて下さい
337336:04/06/15 03:20 ID:YLixbBJk
質問は協力を得られずに一人で年子育児&保育園には預けない専業主婦の私の場合です。
正直いま産むべきか悩んでいます
338名無しの心子知らず:04/06/15 08:09 ID:ZTk0TppA
>>336
わたしも年子出産予定です。出産時、上の子は11ヶ月の予定です。
同じく実家等には頼めず、市の福祉に相談してきました。
「乳児院」「施設」等に預けることは出来ると言われました。
もちろん入院中のみですが。

更にその上には小学生ふたり(年子)がおり、今回4人目の
出産になります。
育児そのものは生まれてしまえばなんとかなる・・って思ってるので
それまでが正念場だと思ってます。
339名無しの心子知らず:04/06/15 08:14 ID:DRtVLZsa
>>336-337
公共等のベビーシッター派遣サービスは受けられるところですか?
多少費用はかかっても、こういうものが利用できるだけでも随分負担は楽になりますよ。
あと、ここより年子スレの方が似た境遇の人が多いんじゃないかな。
340336:04/06/15 08:49 ID:YLixbBJk
>>338
同じ年子なんですね、凄くうらやましいですその勇気。私もツヨクなりたいな。

>>339
確かにそうかもしれませんよね、シッターに頼むことは。
後、スレ違いだったようで…年子スレなんてあるんですね、しらなかった…ありがとうございました
341名無しの心子知らず:04/06/15 10:28 ID:bVgi8Zgp
>>336
まだ見てたらいいのだけど、産後に限っての話です。
実家・ダンナの支援がないので、私はシッターの「産褥ケア」を頼みました。
普通のシッターサービスより割高で、1時間2000円ほど。
上の子の面倒、下の子の沐浴、家事(掃除・洗濯・料理)をやってくれます。

産前・産後の3ヶ月間、日中は上の子を保育園へ入れ、自分は赤子の世話をし、
夕方からシッターさんを頼み、上の子のお風呂、家事をお願いして乗りきりました。
合計で30万ほどの出費になり(イタタタ)ましたが、私が倒れると家が回らないので・・・。
342名無しの心子知らず:04/06/16 00:18 ID:+xSlB12F
上が1歳7ヶ月、お腹の子が35週なのですが、胎動を感じると
あそこが痛い(ズキンとします)のですが、そういう方っていますか?
一人目はありませんでした。
343名無しの心子知らず:04/06/16 00:30 ID:S97wULx3
>>342
あ、私そうでした。二人目だけ。
一人目帝王切開だから、
腹の傷はあるけど、下は傷も何もないはずなのに、
なぜズキンと来るのだろうと不思議でした。

まあ、結局何ともありませんでした。
344名無しの心子知らず:04/06/16 00:45 ID:+xSlB12F
>>343
レスありがとうございます!
特にお医者さんに何も言われないので大丈夫だと思うんですが
なんだか不安でした。なんでか不思議ですね・・。
345名無しの心子知らず:04/06/16 23:41 ID:oF49+hBP
今36w三人目です。
私は二人目はオマタのズキンはなく、
一人目と三人目があります。
個人的には動き方の個性だと思うんですけど。
ガリガリ(ぐりぐり?)って感じですよね?
346名無しの心子知らず:04/06/17 03:28 ID:5ezwOzT9
今日初めて、三歳息子と一ヶ月娘と三人で入浴。娘は湯船デビュー。

「今日は妹ちゃんも一緒に入るよ」と言うと、息子はすごく嬉しそうで、張り切ってました。
「妹ちゃん気持ちええ〜って言ってるなあ」とニコニコ。

かあちゃん妊娠してからイライラしててごめんよ‥。
泣き虫になっちゃったけど、頑張ってお兄ちゃんしてるね‥。
347名無しの心子知らず:04/06/17 08:28 ID:IupCD61f
乳児抱えて妊娠中で、上に小学生の子どもなんかいたりして。
参観日ってどうします?
お腹大きい身でだっこ紐もキツいし・・
ベビーカー入れるわけにもいかんし・・ふう・・・
348名無しの心子知らず:04/06/17 10:46 ID:R/U3Lo/h
>347
うわぁ、聞いただけでも大変そうですね。
学校の廊下にベビーカー置いて、後ろのドアの隙間から・・・ってやりたい
ところだけど、間違いなく「非常識母スレ」行きになりますよね。

真ん中のお子さんだけ、ナントカ預けて行くとか。。
自治体に緊急一時保育はありませんか?対象になりそうな感じがするんだけど。
34932w:04/06/17 16:25 ID:xyRoWt1P
>347
乳児チャンを連れて行く場合、おんぶヒモはどうでしょうか。
商品名等詳しくわからないのですが、
リュックのように背負ってアンダーバストのあたりで
カチッとベルトを締めるタイプのやつなら
お腹にかからないので、息子(2歳・禿しく赤ちゃん返り中…)が
どうしてもぐずる時にはまだ使っています。
さすがに腰にクるので長時間は無理ですが。
350名無しの心子知らず:04/06/17 18:35 ID:CQVCaAxV
今現在7週の妊婦です
一人目の時はそんな事なかったのですが
二人目はとにかく頭痛がひどくて…
カフェイン取るといいなんて聞いたので試してもダメでした
どなたかこれで頭痛緩和したよって物など知ってる方、情報下さい。
ガイシュツだったらスマソ
351名無しの心子知らず:04/06/17 18:36 ID:1tJb4jy7
>>350
あまりひどいならば、産婦人科で相談してみる手も。
医者の方針にもよりますが、多分心配の少ないものを処方してくれるんじゃないかな。
352名無しの心子知らず:04/06/17 18:37 ID:DyauAw6i
>>345
動き方・・そうなんですかね??
私は一瞬ズキン!とするだけなんですが・・。
もし出産の時、この痛みがずっとしたら死んじゃうかも・・。
353名無しの心子知らず:04/06/17 19:13 ID:CQVCaAxV
レスありがとうございます
そうですね、次の検診までも少しあるので、その前に一回かかってみます。
ありがとうございました。
354名無しの心子知らず:04/06/17 19:38 ID:7wVV8LwE
>>350
私の場合ですが、バケツに「こりゃお風呂だと入れないけれど
足を入れるには気持ちよい」って温度のお湯を入れて
足湯を5分間ほどして、その間に蒸しタオル(熱いお湯を
洗面器に入れて浸して絞る)で眼の上を温めます。
背もたれのある椅子に座り、顔を上に上げてポーっと
しているうちに痛みが和らぎます。それでも辛いときは、
さらに首の後ろを蒸しタオルで暖めます。
私はこれでいつも随分楽(鎮痛剤いらず)になります。
費用ゼロ円、副作用ゼロなので騙されたと思って
良かったら試してみてください。もし騙してたらゴメン。
355名無しの心子知らず:04/06/17 20:17 ID:CQVCaAxV
354タン、ありがとうございます
今日早速試してみます
足湯の温度は…?
入れない位とは普段より高めって事ですよね?ボケた質問でごめんなさい
356名無しの心子知らず:04/06/17 20:53 ID:OQ0a1xuT
>355
うーん、測ったことないからなぁ>温度
43度くらいなのかな、足入れるには気持ちいい温度。
多分普通のお風呂のお湯に少しずつ熱湯足していくと
「ああ、この温度気持ちいい」ってのがあると思うよ。
ではお大事に〜
(妊婦じゃなければアロマオイル入れるともっと
気持ちいいよ〜)
357名無しの心子知らず:04/06/22 15:03 ID:ezRFbVaP
今、二人目6Wです。
産院で上の子(2歳半)の授乳(入眠時のみ)を話したら
問題おきてから急に止めるのは大変だから今のうちに言い聞かせて
卒乳に持ち込むよう言われ、「ママのお腹痛くなっちゃうの」と
言い聞かせて止めさせました。
でも、この1週間、「パイパイチュッチュお腹痛い?」と毎晩聞かれて
おっぱいに顔スリスリされると、なんか不憫です。(触るのは許してる)

ところで、うちの子は寝る時私の体の上をごろごろするんですが
その時に肘や膝が下腹部に当たって気になります。
一応ガードはしてるんですが、これもやっぱり
我慢させなきゃまずいんでしょうかね…?
358名無しの心子知らず:04/06/22 23:50 ID:Y27C01xI
>357
>「ママのお腹痛くなっちゃうの」
で言って卒乳できる子なら、
お腹に優しくすることも言えばちゃんと聞いてくれるのではないかな?
羨ましいくらい優しい子だ〜(´∀`)
我慢させることになっちゃうけど、
その代わりになる遊びを考えて甘えさせてあげたり。
359名無しの心子知らず:04/06/25 00:35 ID:xwevVfJC
上の子2歳11ヶ月男、2人目9ヶ月の妊婦です。
最近毎日上の子を怒ってばかり・・・自己嫌悪の毎日です。
急激にやんちゃになってきてソファの上から飛び降りるわ
ゴムボールを部屋の中で投げて遊び花瓶をひっくり返し
戸棚のガラスを割り・・・「しちゃダメよ!」と言うだけでは聞いてはくれず・・・
思わず手が出ちゃう時も多々あります。
子供の事大好きで大切なのについ怒ってしまう・・・
夜中に「ごめんなさーい、怒らないでー!」と寝言で言うほど・・・
お腹が大きくなるにつれなんだか私自身余裕がなくなってきてるみたいで
些細な事でも目を吊り上げてしまいます。
私、どうすれば良いのでしょう。一時的なものなんでしょうか?
360名無しの心子知らず:04/06/25 00:56 ID:/r25Jsxf
>>359
大変だなー。マジでそう思うよ。
おなか大きいのに気候はこんなだしね。
一人目を妊娠していた頃は平和だったのにね・・・。
もう戻れないから仕方ないけど。。

で、手が出ちゃったり、怒ってしまったりですけど、大丈夫ですよ、多分。
ウチもそんなでした。
丁度その頃から怒る声が大きくなってきたような気がする。
若い頃は考えられなかったような怒り方しているしねー。
大丈夫ですよ、隣の綺麗なお姉さんも二人目の頃から大きい声で怒るようになってたよ。
こっちの、あっちもご近所さんに丸聞こえ(w

二人目産もうとしているのに余裕でいられたら、ある意味すごいよね
361名無しの心子知らず:04/06/25 01:03 ID:OHvCYzzj
>>359
うちも・・・。

1歳9ヶ月女児、私は妊娠4ヶ月。
まだまだこれから大変になるんだよ、女の子だから楽でしょ、って言われるんだけど、
反抗期はじまったのか、最近すごいの。
思い通りいかないと全力で殴りかかってきたり、物を投げつけてきたりするから、
こっちも妊娠中だし、お腹を殴られたりするとカァーッと来て、
「触らないでよ!」と突き飛ばしたりしてしまう。

私が突き飛ばしたりするから余計に叩くってわかっているんだけど、
妊娠してからというもの、自分に危害を加えられると後先考えずに手が出てしまう。
体調も悪くて、沸点が上がってしまっていて、何かあった時に冷静になれなかったりする。

でもちゃんと冷静に説明してもわかってくれない。
「お腹に赤ちゃんがいるんだよ」というとイイコイイコしてくれるけど、
その1分後にはお腹の上に座ろうとしてたりする。
それをやんわり断ったら、お腹に殴りかかってくる。
甘えたいのはわかるけど、もう自分の身を守るのが精一杯。
上の子がお腹の赤ちゃんの敵に見えてしまう。
362名無しの心子知らず:04/06/25 01:04 ID:zn7PY6dy
ウチもそんなですよ 2歳11ヶ月男と0歳7ヶ月の女です。
「怒る」と「叱る」は全然違うんだよなぁ と噛み締める毎日です。
「子供のこと大好きで大切なのに」と思ってるんだから大丈夫ですよ。
今日も「ごめんしゃーい。おこってない?おこってない?」と何度も言われました。反省。
363名無しの心子知らず:04/06/26 01:47 ID:gFTyPkBg
私も1歳10ヶ月の娘に過剰に怒ってしまうことが・・・

>>361
>妊娠してからというもの、自分に危害を加えられると後先考えずに手が出てしまう。

これ分かります、本当に。
私はまだ3ヶ月なんですが、お腹に自分のひじでも当たると不愉快に
なるほどお腹に物が当たるのが駄目になってるんで
娘が乗っかってくるともう辛い。

「お母さんお腹イタイイタイだから乗らないでね」と言っても
聞かない時はきかないし、気もそらせない。
そうなると低い太い声で「駄目だって言ってるでしょ!」と
娘を強制的にどかして、伸ばして来た手を振り払ってしまったりして。

ただ私が体制を変えてお腹に当たらないように抱っこしてやりゃいいだけの事なのに
それに気がつく前に怒鳴ってる。自分が情けない。

それと、最近やたら甘えてくるようになりました。
前までは喜んで自分から入っていったバアバの家にも
私と一緒じゃないとギャーー!!
私がバアバに預けて出かけようものならグギャーーー!!!!
「下の子が出来ると妊娠中から察してヤキモチ焼くよ」と言われましたが
これがそうなのかな?
こういう方いらっしゃいますか?
364名無しの心子知らず:04/06/26 09:28 ID:7siA+YCb
>「下の子が出来ると妊娠中から察してヤキモチ焼くよ」

ヤキモチかどうかは判りませんが、私が下の子を妊娠した事に気づく前から
甘えが強くなってきたような気がします。(超初期の、生理予定日前後の辺り
だったけど、やたらお腹にアタックかけてきたり…結果、何とか無事に育っている
から良いものの、今から思うと冷や汗が)
現在妊娠7ヶ月で、暑さもあって体力的にはかなりきつくなりつつありますが、
なるべく娘には思い切り甘えさせてあげたいなあ。産まれてきてしまえば、もう
好むと好まざるとに関わらず、我慢してもらうしかないのだから。
あと、自分自身も、残り少ない親子一人きり同士の蜜月を楽しみたいってのもあるw
365名無しの心子知らず:04/06/26 11:30 ID:ZAwO+2+Y
長男1歳半、現在第2子妊娠4ヶ月です。
先日、エコー検査に連れて行ったら、画面にベビーが映った瞬間
ギャーッと叫びだしました。
誰も自分を見てくれていないことに気付き、ヤキモチを焼いたよう。
涙は出ていなかったので、多分嘘泣きです(笑)。
つわりがひどいので、出来るだけ1人で遊んでて貰いますが
同じベッドの上で、私は横になって、子供はおもちゃで遊んで、としていると
たまにお腹の上に乗ってきたりします。
苦しいけれど、スキンシップが必要な時期なので、胸の上に移し
重いけれど胸の上で存分に遊ばせています。
抱っこも出来るだけ控えているけれど、寝たままなら腹圧掛からないし
大丈夫かな…とか考えながら…。
乳離れもしていないし、まだまだ母親が必要な時期なのに
親の都合だけで突き放してしまうのは可哀想だと思い、
第2子妊娠前よりもベタベタしているかも。

お腹は…多少のアタックに耐えられるよう、脂肪をつけてます(笑)。
366名無しの心子知らず:04/06/26 22:11 ID:zTCPVJCr
この暑い時期二人目妊婦さんは特に大変だよね。
大きいお腹+じゃれついてくる上の子。
私も何度か「暑いんじゃゴルァ べたついてくるなや」と脳内で叫びました。
367名無しの心子知らず:04/06/27 18:46 ID:5nlhENRe
中の人33週目、上の息子2歳3ヶ月です。
私自身が次女で、1人でかまってもらった時期というのが全く無いだけに
「今まで1人で存分に甘え放題だった息子。
これから我慢が始まってしまうのね…」と思うと
多少の我侭やじゃれつきは苦になりませんでした。
(幸い頑丈腹妊婦だったこともあり)
というか、妊娠してから母性ホルモン過多?上の息子が可愛くて仕方なく
「もっと遊ばせてやりたいのに腹が邪魔だー!」とまで思う始末。
なんだか皆さんと逆だ…_| ̄|○大丈夫だろうか自分。
368名無しの心子知らず:04/06/27 23:30 ID:CnxkYYPz
>367
いや、私も一緒だよう<母性ホルモン過多
何故か上の子妊娠〜授乳中には無かった、異様な多幸感があるなあ。
産まれてしばらくは寝られないし、慣れない育児で辛い事ばかりだったけど
1年過ぎて段々ラクになってきて、ヨチヨチ歩いたり片言話したりしてる上の子が
可愛くて可愛くて、で、お腹の中でうごうごしている子も、いつかこんなに可愛い
しぐさを見せてくれるようになるのかと思うと嬉しくて嬉しくて。

…まあ、こんな甘い気持ちにひたる事ができるのも、実際に産まれるまでの
後わずかな時間だって判ってるさw
でも、それまでは上の子と充分ラブラブいちゃいちゃしてあげるのさ。
369357:04/06/28 00:32 ID:Mv2vSiU5
レスや、似たような方の書き込み、とっても参考になりました。
(ここの所、つわりで早く寝てたので2chが遠い…)

とりあえず、上の子にはお腹にちっちゃい赤ちゃんがいる旨を話し、
気をつけるよう言い含めてみました。
もちろん完全にやめてくれる訳ではないで、まだガードは必要ですが
気分的に少し楽になりました。

赤ちゃん事であんまり我慢を強いると産まれてからも嫉妬したり、
赤ちゃん嫌いってなりそうな気がするので出来るだけ
上の子が前向きにとらえてくれそうな言葉で話していきたいと思います。

私も今の所、上の子カワエエーなので、期限が決まってしまった
母子の蜜月を楽しみます。(今は寝てばっかでごめんよ息子)
370名無しの心子知らず:04/06/28 12:29 ID:jSIGcLt+
現在二人目6Wの妊婦です。
1歳2ヵ月の息子が最近頻繁にオッパイを欲しがります。
家に居るときは常に服をめくってくるような感じで、
大げさに言えば四六時中パイにぶら下がっています。
夜も何度か起きるのですが、1回の授乳が長くなっていて、
今朝は1時間くらい口を離しませんでした。
単に暑いからなのか、出が悪くなっているのか、
何かを察して甘えたチャンになっているのか…
気を反らそうにもツワリで思うように相手が出来ず。
9月に断乳を考えているので、それまでは気の済むまで飲ませようと思ってはいるのだけど。
カアチャンツカレタヨ…orn
371名無しの心子知らず:04/06/28 13:01 ID:jXjPApPF
>370
暑いのと、何かを察して甘えたになってるのと、両方かもね。
でも、親は疲れちゃうよね、良く判るよ。母親も脱水症状おこさないよう、水分補給には気をつけてね。
372370:04/06/28 18:19 ID:jSIGcLt+
暖かいお言葉アリガトです。
乳首痛いし嫌になるけど、水分とってガンガリマス。
今のところ水と牛乳のみイケるくちです…>水分。
373名無しの心子知らず:04/06/29 16:38 ID:JNBiA289
ただ今2人目妊娠中21週目です。
上の子は2歳7ヶ月。最近暑い日が続いていて、(かと思うと雨だったり)
ついつい外にいくのがおっくうになってしまっています。
毎日部屋の中で申し訳ないなと思っているのですが、
お腹も大きくなり、なかなか上の子に思う存分遊ばせてやることができていません。
旦那の休みもここの所ずっとなくて、出勤時には上の子が寂しいらしく
号泣して嫌がります。それをみるとますます、ツライです。

みなさん暑い日なんかでも頑張って外遊びにいってらっしゃいますか?

374名無しの心子知らず:04/06/29 21:51 ID:kkqOOVA+
あんまり暑いと、子供にも負担だと思うので児童館のような所で
お茶を濁しています@一歳五ヶ月
後は、買い物ついでにショッピングセンターの遊び広場でちょっと
放牧するとかぐらいで・・・
でも、うちの子も旦那が出かける準備を始めると「自分も外に連れて
いってもらえるかも!(休日モード)」と期待でキラキラした目で
お砂場セットを指差したりしているので、同じく切ないです。
375名無しの心子知らず:04/06/29 23:55 ID:kedhrlsY
妊娠中だと上の子が遊ぶのを見るっていっても
体も思い通りに動かないし、ましてや、初期のつわり時なんて大変ですよね・・・。
住んでる地域には児童館のようなものもないし、やっぱデパートなんかで時間つぶすのがベストです。
でも最近、2歳児がデパートの吹き抜けから落下して死亡した事件があったから
それも怖いです。やっぱお庭でプールが一番いいや・・・。(実家だったら・・・)
376名無しの心子知らず:04/06/30 09:23 ID:GCjG/y93
オシエテチャンですがすみません。
現在33週の者ですが、おりもの検査で
B群連鎖球菌がひっかかりました。
医師からは出産までに菌がいなくならなければ、
抗生物質点滴をしながらの出産といわれましたが、
あまり気にしないでとも言われ帰ってきました。
家でググッてみたところ、なにやら恐ろしいことが沢山書いてあって、
心配でたまりません。
このスレは出産経験のある方々ばかりだと思うのですが、
連鎖球菌保菌者のまま出産経験された方はいらっしゃいますでしょうか??
その場合、普通分娩でも赤ちゃんは無事でしたか?
禿しくスレ違いだったら本当にごめんなさい。
377名無しの心子知らず:04/06/30 09:35 ID:nrH1Wbnx
>>376
2度の妊娠でGBSなら2度ともかかってるんだけどな・・・これとは違うの?
378名無しの心子知らず:04/06/30 09:39 ID:vcYpKTz7
>>377さんスミマセン 376ですが、私は初産婦です こちらのスレが一番参考になるかと、お邪魔させていただきました
379名無しの心子知らず:04/06/30 09:44 ID:Ws15iSNp
>373
うちもダンナが休日出勤とかで忙しいから
逆に余計に外に出してしまう。

昨日は幼稚園で園庭開放があったから行ったけど
1/5くらいは妊婦(それも確認できる後期で)・・・30度超えていて私はほとんど木陰にいたが
皆パワフルだなぁと感心しました。
自分の体は休めた方がいいですが、(体がツライと)言えばわかってくれてますよね?
うちは理解して公園でもベンチ近くで遊んでいてくれてます。
夕方とか朝方とか涼しいうちに親子ともども気分転換してみては。
380名無しの心子知らず:04/06/30 11:00 ID:ILs+Atdh
>376
えーと、私も最初の妊娠の際におりもの検査で菌が引っかかって
同じく抗生物質点滴をしながらの出産と言われました。
実際の出産の時は色々あって、点滴うちながら陣痛&破水の末に帝王切開
でしたが、子供は何の支障もなく無事でしたよ。
病院側で「あまりキニシナイで」と言われているのだったら、その言葉を信頼して
お任せしていて大丈夫じゃないかなあ?
381名無しの心子知らず:04/06/30 16:11 ID:wMSdEssG
>>376
2人目妊娠中にGBS擬陽性と言われました。
診断が出て抗生物質を1週間服用し、膣剤を2度入れましたが、その後
再検査を受けることなく出産当日を迎えました。
うちの病院はGBSで引っ掛かった場合、有無を言わさず出産入院したら
分娩まで点滴、ということになっているようです。

で、陣痛が来て入院となったのですが、当初の指示どおりアレルギー反応を
調べた後、点滴をうたれました。
病院に着いて2時間で生まれたため、点滴はちょうど1本分で終了。
でも、お産が長くなればお産が終わるまで点滴を追加していくらしいです
(助産師さんに1本で済んで良かったね、と言われた)。
普通分娩でしたが、先生に「GBSの方はちゃんと点滴うっといたから心配
しなくて大丈夫」と言われたし、アカンボも元気です。
私も母親学級でGBSによる感染症の話は聞きましたが、それの対策はきちんと
するから、というので安心して出産できました。
>>380さんも書いてますが、病院を信頼しましょう。出産ガンガレ!
382名無しの心子知らず:04/06/30 17:25 ID:uQX6LLNs
>186です
念願叶ってただいま5週と判明しました。
今日の初診も(預けるあてがないので)爆泣きされましたが、診察の度に慣れてくれるといいな。
出産時、娘は2歳半ですが、なんとか頑張ります。
みなさんのお話もこれからも参考にさせていただきますね。
383名無しの心子知らず:04/06/30 18:15 ID:vcYpKTz7
>>380 >>381 さん 早々のアドバイスありがとうございました! お二人の意見を聞いて安心しました。 病院を信じて出産がんばります!! 本当にありがとうございました。
384名無しの心子知らず:04/06/30 18:23 ID:4lt2Q/WZ
>382
おめでとう。これから暑さの本番だし、つわりなどで大変な時期もあると思うけど、
くれぐれもお大事にね。

私が下の子を妊娠した時、上の子は1歳2ヶ月。預ける場所がなくって検診にも
連れて行ってた。最初は見ず知らずの場所でオロオロしてたけど、連れて行く度に
自分を取り戻してました。
産院には大体、子供の為に絵本やぬいぐるみが置いてあると思うんだけど、もし
娘さんのお気に入りのおもちゃなどがあったら、それを持っていった方がいいかも。
産院ってどうしても待ち時間が長くなりがちだし、そうなると子供も飽きちゃうしね。

あと、私は最後の手段(?)として、おやつを持ってってました。ただし、
食べさせる時はそーっと。堂々と食べさせちゃうといい顔をしない人もいるし、
他の妊婦さんが連れてる子供たちが欲しがると大変だったので。
385名無しの心子知らず:04/06/30 18:27 ID:fxGiXZ1O
>373
2人目は8月末が予定日でした。でも1人目は外遊び命!の男の子。
夏は、家事は後回しにして、朝8時半頃から公園に行きました。
で、本格的に暑くなってくる10時半〜11時には帰宅。
他のお友達とは遊び時間が少々ズレちゃうけど仕方ない。

朝からかなり暑かった時は、
昼間家のなかで遊ばせ、自分は夕飯の支度その他を済ませておき、
夕方1時間くらいだけ外遊びしました。

公園行きはしんどい、でも子供は外出したがっている時は
大型ショッピングセンターで買い物を兼ねて2時間ほど。

あとはベランダ(マンション)で水遊び。といっても
ベビーバスに水張って・・というパターン。

朝から雨だったりすると、なんかホッとしたりして・・・
386373:04/06/30 21:28 ID:XFZTtcY3
2人目妊娠中の上の子の外遊びについて
たくさんのレスありがとうございました。
皆さんいろいろ工夫されていて参考になりました。
ありがとうございました。
387名無しの心子知らず:04/06/30 22:11 ID:e2ARHH5U
昨日ダンナ実家へ行ったときのトメとの会話なんだけど…
7月末予定日に合わせてトメが夏休みをとって上の子(2歳9ヶ月)の
面倒を見てくれるって張り切ってるんだけど、
上の子も2週間早く生まれてるし、予定日通りに生まれるか分からない
って言ったらすごい文句を言われてしまった。
私の予定に合わせてよ〜!早く生んだりしないでよ〜!って。
私は臨月になって貧血とかもひどくて体がつらいので
もう早く生んでしまいたいと思ってるので、かなりカチンときちゃいました…。
あんたの都合になんか合わせてられるかっつーの!
37週過ぎたらせっせと動いて生んでやるー!!

愚痴ですみません…。
388名無しの心子知らず:04/07/01 08:18 ID:kw0f2G0Q
バカじゃねえの387クソトメ。
389名無しの心子知らず:04/07/01 08:42 ID:r4HdsEoD
ほーんと、アホだわ。>387のクソトメ
390名無しの心子知らず:04/07/01 09:15 ID:+h0uhFmH
出産経験者とは思えんな>>387クソトメ
391名無しの心子知らず:04/07/01 12:44 ID:4qqLKJxp
上の子2歳2ヶ月、下の子1ヶ月 
両親に頼れない状況で退院後、ずっと一人でやってきました。
上の子を外に連れてってあげれないのがかわいそうで保育園に入れようかと・・
ずーっと家で上の子を見てたって人いますか??
保育園に入れるっとどうなんでしょうかね・・
392名無しの心子知らず:04/07/01 14:03 ID:80VmhLzz
>>384
ありがとうございます。
384さんのお話を参考に次回の検診の時はお気に入りのおもちゃをもって出かけます。
アドバイスありがとうございました。
393名無しの心子知らず:04/07/01 15:16 ID:kw8QJ9fJ
>>391
保育園って働いてる人しか預けられないんじゃなかったっけ?
394名無しの心子知らず:04/07/01 15:24 ID:MWScZ3JO
>393
私の住んでいる所では、下の子の出産時、あるいは育児に大変な時期は
緊急避難的に保育園を利用する事ができるらしいので、自治体によるのでは?
395名無しの心子知らず:04/07/01 15:25 ID:XhtXbCFi
>>393
お産の前後何ヶ月かは預けられるとかなかった?

私は今妊娠中なんだけど、親も仕事をしていてあまり頼れないので、
391さんと似た理由で保育園に通わせてしまおうかとか考え中。
一時保育がいいかと思ったんだけど、終わる時間が早いから、
誰も迎えにいけない可能性がでてきてしまって。
いろいろ悩むよー。
396名無しの心子知らず:04/07/01 17:50 ID:OMGMPCe7
>>391

現在妊娠8ヶ月半、上の子3歳2ヶ月の男の子がいます。
ちょうど来週から初めて一時保育に出してみるところです。
市に問い合わせたら一時保育を行っている保育園と申し込み方を
教えてくれるかと思います。

外遊び好き、お友達好きであるならば試しに行かせてみてはどうでしょう?
あとは心配なら園庭解放みたいなのもあると思うのでますぞれを利用してみては?
397名無しの心子知らず:04/07/01 18:19 ID:YWBJRJxE
>>391
うちも一時保育に行き始めました。週一だけど、出産時は、入院中、産後と、
御世話になるつもりです。行く時は、元気だけど、迎えに行くと泣いている
のですが、「行かない」とは言わないので様子見て行かせています。
来週からはプールにも入れてもらえるそうです。
ちなみに、家は、上2歳、妊娠4ヶ月です。
今日は久しぶりに自分で公園連れて行ったけど、限界を感じました。
398名無しの心子知らず:04/07/01 20:38 ID:z6ZlGQlw
391です
レスありがとうございます。  市役所に聞いてみようと思います。 
家にずっといて我慢の日々より保育園で友達と一緒に外遊びのがきっといいですよね・・
問題はお金なんですけどね・・ 
399名無しの心子知らず:04/07/01 21:09 ID:roD+yqkf
>391
私のいる自治体ではその制度があるのに
実家にはない。
問い合わせてみたら「母が入院している一週間のみなら」と。
泣いて一週間が終わるだけだと思い(そしたら逆にストレスたまるだけ)そのまま却下。
長く活用できるならばいいですね。
400名無しの心子知らず:04/07/01 21:20 ID:z6ZlGQlw
>>399
確かに・・ 長く活用できなきゃ意味ないような気がします。
市のHPを見てみたんですが出産予定日を含む最長3ヶ月みたいで、
すでに1ヶ月たっているから2ヶ月しか入れられないっぽいです。
困ったなぁ・・
401名無しの心子知らず:04/07/01 23:29 ID:NFnPxsXh
明日から臨月です。上の子はもうすぐ3歳。
実家に2週間後に帰りますが、母にずっと見て貰うのも無理っぽいんで
保育園予約してます。
実家の市は緊急(出産などで)の入園は1ヶ月です。
まあ入院中とその後少しって感じですね。でもありがたいかな。

今、上の子遊ばせるのほんとしんどいです。
がんばって外に出てもおもしろくないらしい。
他の子供に無邪気に寄っていく。ママではだめなのね。
笑顔が減ってきた気がする。
402名無しの心子知らず:04/07/01 23:48 ID:VzcgntVt
>401
他の子供に無邪気に寄っていく。ママではだめなのね。

うちの蒸す子も3才近くの時、公園逝ってもハハから離れて遊んでたよ。
ママが駄目なのではなく母子分離が出来てるんだよ。気にしないで!

私も今、息詰まってます。上の子(もうすぐ4才)と下の4ケ月の赤の世話。
送迎とかお弁当作りがしんどいと思って、
今年幼稚園入園見送ったんだけど。3年保育にしておけば良かったよ〜
2人を連れての公園通いの方が大変だった。後悔してます。
403名無しの心子知らず:04/07/02 11:13 ID:KYuypa9T
1月に二人目が生まれます。そのとき上の娘は3歳5ヶ月です。
今は話してはいますが、弟または妹が生まれる事にまだピンと来ていないようです。
生まれたら、二人を私1人でお風呂に入れないといけません。
主人は、帰りが遅く全くあてになりません。
下がお座りやたっちができるようになれば、楽になるのかな?と思いますが、
二人(以上)1人でお風呂に入れているみなさん、どうしていますか?
参考にしたいので教えてください。
ちなみに、生まれたら私は育休で1年休み、上の子は今のまま保育園に行く予定です。
404名無しの心子知らず:04/07/02 12:38 ID:nn2Ra9Yj
上が2歳8ヶ月、下2ヶ月。
まず下の風呂上りに使うもの・上と私の着替えを準備しておく。

脱衣所にクーハンか座布団を用意。下の子をおむつ一枚にしてバスタオルに包んで入れておく。

服を脱いで上の子の体+自分の体を洗う。

上の子を湯船に入れて下を洗って一緒に湯船へ。

下の子を上げてバスタオルに包んで、上の子と一緒に体を拭く。

全員で部屋へ。着替える。
裸族三人って感じですが・・・・。慣れるまではしんどかったんで2ヶ月まではベビーバスで
入れてました。最近重くなってきたんで一緒に入らざるを得ず。
ぱっぱとやらないと風邪引くんで自分の体はかなり適当になってまつ。
405名無しの心子知らず:04/07/02 12:44 ID:CBEyWaGA
リクライニングができるバスチェアが便利ですよ。
406名無しの心子知らず:04/07/02 12:48 ID:ale17a3Y
上が3歳11ヶ月、下が2ヶ月です。
うちは上が8時には寝てしまう為、
夕飯が終わったらとりあえず上と入っちゃう。
その時に自分も洗う。
上を寝かせた後、10時頃下ともう一度入る。
めんどくさそうだけど、意外と楽です。
下と入る時は自分は洗い終わってるので、ささっと終わります。
407名無しの心子知らず:04/07/02 13:48 ID:Uf+N1Z0B
>403
まだ下の子が動けない時期は私も404さん同様にしてました。
そのあとはリクライニングバスチェアも使ったし、おすわりが
出来るようになった頃には、お風呂用浮き輪も活用。(これはその子
によって全然ダメな場合もあるらしいけど)
自分がゆっくり、ってのは当分厳しいと思うので、髪型とかちょっと
考慮しておいたほうがいいかもです。
408名無しの心子知らず:04/07/02 14:59 ID:adi+wBGf
>>403
私も>>404さんと同じ方法でやってます。
以前は下の子を一番風呂にしなきゃーってんで、3人で一緒に入り下の子を
先に洗っていたのですが、手間はかかるし上の子はのぼせるし…で、
他スレで見た「上の子先洗い」に変えました。こっちの方が圧倒的に楽です。
下の子が3か月になり、そろそろ首がすわりそうなので、コンビミニで貯まった
ポイントで風呂用椅子に交換しようと思っているところです。
髪型…万年ショートw 
美容院へ行く頻度が高いのが難点ですが、髪が多いから伸ばせない。
409名無しの心子知らず:04/07/02 17:43 ID:Yic7Ol4H
恐らく妊娠したようです。検査薬であたりが出ました。
そこで悩みがひとつ。
現在3歳11ヶ月の娘がおり、来年から幼稚園に
通わせようと思っています。
計算すると3月出産になると思うんですが、何だか不安であります。
不安って言ったって腹をくくるしかないんですが。

そこで3月出産・翌月から上の子を幼稚園等に入れた方の
お話が聞きたいです。私はつわりもしんどくて不安です。
410名無しの心子知らず:04/07/03 04:48 ID:A0NF+4FP
友達の話しだけど、三月末に出産でその後すぐの4月に幼稚園に上の子を入れていました。

とにかく楽だったそうです。大変な時に上の子は幼稚園で昼間居ないので、
下の子にもちゃんと手をかけてあげられるそうです。彼女曰く、もし幼稚園に
行ってなかったらいらいらしてたよ、、、、と。
幼稚園は彼女の自宅からすぐの所だったので、赤ちゃんは式の間、ばあちゃんに
車で診てもらっていました。ちょこちょこと車にもどっては様子を見に行くって
感じで。
もし家族さんや回りの協力を得られるのなら、入園式や親子遠足はおばあちゃんにも
手伝ってもらったりすれば大丈夫かも。
411409:04/07/03 10:11 ID:LfqTULqf
410さん、いろいろ情報ありがとうございます。
私が不安に思っていたことのほぼ全てが解決した気分です。
これで今後前向きに生活できそうです。
本当にありがとうございます。
412名無しの心子知らず:04/07/04 23:02 ID:E9VZTGbL
2人目生んで半月。

なんでも上の子優先に、
いっぱい甘えさせてあげて、といろいろ考えていたのに
実際は我慢させることも多く
自分もついイライラして
ささいなことで叱ってしまいます。
今の時期パパの休みも少なく帰りも遅いので
寂しさもよけいだと思う。

寝顔を見ていつも自己嫌悪におちいって反省。
涙が出てきます。
頭ではわかってるんだけど・・・
未熟なハハでごめんよ。
明日こそもっと笑顔でいよう。



413名無しの心子知らず:04/07/05 00:39 ID:ELnkevhM
>>412
私も上の子への対応が心配だな。産まれてすぐは新生児にかかりっきりに
なるもんね。予定日まであと二日なんだけど。最近上の子が「だっこ」とか
「おんぶ」とか妙に甘えてくる。何かを感じ取ってるのかなぁと不憫になる。
身体は一つしかないし、産後ママが無理するのも後々しんどくなるから、
あまりムリしないで下さいね。お互い頑張りましょうね。
414名無しの心子知らず:04/07/05 22:26 ID:rojay+RM
友人宅に遊びにいったら、共通の友人たちがそろって妊娠中とのこと。
(2人目、3人目)
彼女らは専業で私だけ兼業なんだけど、なんか焦る…。
仕事は続けたいし、子どもにイライラすることも多い。
自分は子育てに向いてない?と思ったりで、よーく考えなきゃいけないんだけど、なんとなく焦ってしまう32歳(子は3歳)

415名無しの心子知らず:04/07/06 21:44 ID:VN9Vubg/
>>409
同じ状況です。検査薬で陽性(今5wくらい)出ました。
現在3歳1ヶ月の息子、来年入園予定。
うちは預ける宛てがないので、新生児連れ入学式になるかと
ちょっとガクブルです。
幼稚園は車で30分と遠く、身内がやってる幼稚園なので
預ける宛ては入園式に全員園にいるわけで・・w
どうにかなるかーと気楽に、というか考えないようにしています。

さっき息子に「ママのお腹に誰かいない?」と聞いたら
「いない、いない。誰もいない。プーさんが誰かいますか?って聞いたら
中にいてもいないって答えたから、いない。」
とひどく冷静な口調で言われてしまいました。
息子には中の人の性別当てとか、してもらえそうもないです。
416名無しの心子知らず:04/07/07 09:27 ID:Hs97L2CE
>415

ダンナは入園式の日は休めるの?
ダンナが休めるなら、ダンナと交代で式に参加すりゃいい。
身内の園なら園長室とか部屋借りてそこで世話すればいいのでは?
新生児連れて会場に列席は、赤ちゃんがあまりに可哀想。

417名無しの心子知らず:04/07/07 11:17 ID:aDL+xdBF
>415
身内って旦那側?415サン側?両方って事はないですよね。
どちらか残ってる方に頼めないの?
418415:04/07/07 15:56 ID:5z3dz1Ps
子供が遅いお昼寝タイムになりました。はぁぁ暑かった。
>>416,417
夫はその幼稚園で働いているので、入園式も一応一緒にいるのです。
義母は園長です。
義父と私の実両親は他界してしまっていません。
私は一人っ子なのであとは夫の姉しかいないんですが(割と仲良しなので頼めます)
仕事の都合など聞いてみようと思います。
あと、写真撮影だけ参加して、他はビデオを撮ってもらおうかとも思いました。
まだまだ先の事なので、ゆっくり考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
419名無しの心子知らず :04/07/07 22:09 ID:3Xhge2Zh
うわ、うらやましいような厳しいような...不思議な状況ですね。
(とりあえず入園後の送り迎えの心配はなさそうなのがうらやまし)

そういう私も3歳になりたての長男がいて、下は今7週に入ったとこです。
順調にいけば2月中旬が予定日。
やっぱり生後1〜2ヶ月の赤ん坊には入園式ってつらいのか...
それに泣いたりして他の人の感動をジャマしちゃったら悪いもんね
うちは夫と2人で参加して、泣いたらこっそり退場することになりそうです。
420名無しの心子知らず:04/07/08 00:33 ID:oc0B2rdO
7月に入ってだんなが海外出張、3歳上の子臨月妊婦です。
なんか憂鬱で、暑くて。どなってしまう、上の子を。
わがまま言われたり泣いたり、言うことを聞かないとき。
手は出してないけど。通報してもいいよって感じです。
あとで自分も泣いたりしています。
大人の自分でもダンナにちょっと怒られたりしただけで
すごい悲しいのに、3歳なりたての子にしたらすごいつらいだろうと
わかってるのに。泣かせてしまって。
それから30代半ばを過ぎて2人目産む自分って、どうなん?と
しょうがないことを考えてしまう。
近所の園庭開放やデパートであう子連れの人って、みんな若い。
全然気にしてなかったのに、そういうので憂鬱になってしまいます。
お金ないのにエアコンも買いかえてしまった。
ほんとに明日は笑って過ごせるようがんばろうと思います。
変な話でスミマセン。
421名無しの心子知らず:04/07/08 09:42 ID:i1KyR011
>>420

>大人の自分でもダンナにちょっと怒られたりしただけで
>すごい悲しいのに、3歳なりたての子にしたらすごいつらいだろうと
>わかってるのに。泣かせてしまって。

ここを読んで自分も思わず反省。
つい暑いし身体しんどいし眠れなくて疲れがとれない・・・
なんていうのがたまって怒りやすくなってしまっているなー。
夏の妊娠、二人目っていうのがこんなにしんどいだなんて。

ちなみにわたしも上3歳で9ヶ月の妊婦です。


422名無しの心子知らず:04/07/08 10:12 ID:F1870Aa6
>>420
>それから30代半ばを過ぎて2人目産む自分って、どうなん?と
>しょうがないことを考えてしまう。

それなりに人生経験がある歳で経験が精神的に成熟してからの出産って、
とても素敵じゃないですか。

私は420さんとは違って、20代前半で2人目という早めの出産なんですが、
やはりすごく似たような事を考えています。
イライラすると、「私のエゴでこんな若いうちに子供有無から余裕が無いのかな(泣)」などと思ってみたり、
上の子も下の子も計画的に作った子だけど、2歳ちょっとしか離れていないので、
こんなに手がかかる子が2人もいてやっていけると思っていたなんて
私ってあさはかだったな・・・などと今更思ってみたり・・・。

私も上の子育ててる時には、それでも私は母親としての義務をちゃんとこなしているという
自信があったので、ちっとも卑屈になったりしなかったのだけど、
やっぱり、体力が落ちたり、精神的に不安定になったりしているのがいけないのか、
最近はついマイナス思考になって、自分ってダメな母だなぁと思って落ち込んでばかりいます。

でもまあ、そんな事ばかり言っていても仕方が無いので、
今日は今からががんばって子供を外で遊ばせてきます。
どこか涼しい所は無いかなー。
長文スマソ。みなさん、がんばりましょうね。
423422:04/07/08 10:21 ID:F1870Aa6
文が変なところがイパーイ(汗
4行目真ん中の「経験は」は削って、8行目「有無」は「産む」です。
暑さに頭やられたかな。
次からはちゃんと読み返すようにしよう・・。逝ってきます(泣
424名無しの心子知らず:04/07/08 11:18 ID:RQXVqWVv
>>420-421
同じ〜。本当にこっちが泣きたくなってしまう。
うちは上の子がもうすぐ2才半年。8月出産予定。
反抗期真っ盛りでなんでもかんでも「いや!」の連続。
泣けば済むと思ってる節あり。
本当なら根気強く躾なければいけないのはわかってるんだけど、
この暑さ&体が辛くて根気がすっかり身体から蒸発してる感じ。
7月入ってから毎日のように叱ってる。
あんまり聞き分けがないと、つい怒鳴ってしまったり。
あ〜駄目だ駄目だ、もう自分で自分が嫌になるよう。

いつもはお互いの気分転換の為、毎日のように午前中に
育児支援センターに遊びに行ってるのですが、今日は電池切れ。
もう歩くのだけで恥骨が痛くて痛くて。あ〜あ。
425421 :04/07/08 12:57 ID:i1KyR011
反省したにもかかわらず午前中に一回どかんと怒ってしまった。
ほんと泣いているのを見て「泣きたいのはこっちだー」と、
頭に血がのぼっているときは思ってしまう。
後で、あんなに怒鳴らなくてもよかったのにと後悔。

やっぱり無理をしてでも○○してあげようと、思いながら相手をするといかんですね。
折角してやっているのに!と逆にストレスが溜まり爆発というパターンを
繰り返してしまってます。
いかんな〜。
426名無しの心子知らず:04/07/08 13:01 ID:9PPLOdOy
>>420
私は上1歳7ヶ月。今妊娠21週目で来週35になります。
30代半ばを…のくだり同じように思ってしまいます。
>>422さんみたいに早く産んだ人がうらやましい。
自分だけじゃないと思ってがんばります。
427名無しの心子知らず:04/07/08 16:19 ID:0AVR3Xeu
上の子を怒鳴ってしまいがちな皆さん。
今度怒鳴ってしまいそうになったら、唇を噛みしめて怒鳴り声を飲み込み、
ぎゅう〜〜っとお子さんを抱きしめてみて。
お子さんが痛がらない程度に、きつーく。

私が怒鳴りたくなったときにやる方法。
力が入るので、それなりにガマンしやすいし、
ホドホドに頭の血が冷めたら、上の子が不憫に思えてきて、
「いいんだよ、ママも悪かったよね・・・」なんて言ってあげることも出来ます。
「ママも謝るから、○○ちゃんもゴメンネして?」なんてね。
428名無しの心子知らず:04/07/08 21:38 ID:VhoVhMi6
上の子を年少で入園させ、乳児を昼間ゆっくり構ってやれると思ったけど
風邪でここ2ヶ月熱出てひいての繰り返し。
乳児にはうつるわ、医療費かかりまくり、突然早退したことも…
2人連れてバスで病院通いも辛い。

おまけに私まで熱が下がらねぇ。
産後3ヶ月でもまだ体力回復してないもんでしょうか?
夫の晩酌に毎晩付き合わされてるので寝不足は自覚してたんですが…
429名無しの心子知らず:04/07/09 01:46 ID:5gs4YiWJ
私15W妊婦です。
ナント、子供(3歳)がりんご病に!! どうしよう…。
イロイロ調べたところ、妊婦はまずいということが分かりガーン!!!
りんご病の抗体って、通常の血液検査では調べない項目なのかな?
「風疹の抗体はあるようですね」とは言われたけれど。
明日病院行ってみようかな。子供を連れて行くのにも抵抗があるけど、
預けられないし・・・。
子供のホッペが赤くなる頃にはもう感染しないらしいが、他の人は
やっぱり引くよねぇ・・・。
あぁ〜!!!どうすべきか!!!
430名無しの心子知らず:04/07/09 02:38 ID:6ot2ilQH
>>429
あなたが行く病院は多分産婦人科ですよね?
妊婦に危ない病気とわかっていて連れて行くのは
引くとか以前の問題では?
ホッペが赤くなる頃には感染しない「らしい」のなら
おとなしく家にいて欲しいです。
心配ならまず電話で病院に確認してから行ってください。
431名無しの心子知らず:04/07/09 06:55 ID:Jl0ZEems
>>429
産婦人科にりんご病の子供を連れて行くのか?
常識考えろ!
432名無しの心子知らず:04/07/09 08:03 ID:pZQVW4T8
>>429
妊婦への影響なら、小児科でも答えてくれるのでは。
産婦人科より小児科の方が対策も含め詳しいんじゃないかと思います。
お子さんはもう小児科に連れて行かれましたか?まだなら、診察時に一緒に尋ねてみましょう。
…つか、抗体って感染してある程度時間が経たないと検出されないだろうし、
お子さんが感染したてであれば429さんが慌てて産婦人科に行っても無駄足になるのでは。
小児科に行く際は429さん自身が他の病気にうつらないよう気を付けてね。
お大事に。
433名無しの心子知らず:04/07/09 09:32 ID:PyNpdacS
>429

りんご病は確かにホッペが赤くなる頃には感染力が弱まります。
が、あなたがおなかの子が大事なように、他の人もおなかの子が大事。
正直言うと、自分の子がもらってきた病気に親であるあなたの感染は、
ある程度仕方ないとしても、他の妊婦さんをそんな危険にさらさせるなんて・・。

久々に「身勝手」な人を見た。
434名無しの心子知らず:04/07/09 18:17 ID:NjkvUV63
>429
それはなんだかデジャブ・・・
うちは違う病気だけどまぁ似たような伝染病に子供がなりました。
産婦人科では「もちろん」来るなと言われたよ。他の臨月とかの妊婦にかかったらば
もっと大変なことになる。
そして抗体が不明な私もそこから三週間出入り禁止(なってもならなくても)。
万が一かかったらば産婦人科には来ないで内科に行けと。

小児科では「おかあさんの抗体を今更調べても血液検査の結果が出る頃には
遅すぎる」と。「なら今から予防接種をして軽くすることも(当然かかる)」と
言われましたが結局は自分には何も影響なし。
産婦人科では「なった時に考えましょう」だったよ。
435名無しの心子知らず:04/07/09 19:24 ID:BAX3V6b/
>>429
身勝手というか、順番がわからなかっただけですよね(;´д`)
何であれ、子供の病気はまず子供を治すのが先決かと思います。

また、今回の場合は
429さんが今から産婦人科へ行っても何の対処もできないかと。
薬が飲めるわけじゃなし、予防接種が打てるわけでなし。
とりあえず病院へ電話等で相談してみては?

ウチも先々月に上の子が水疱瘡に(;´д`)
自分は抗体あるからそれについてはあまり慌てなかったけど
念のため発疹が収まらないうちは私の検診も予約を伸ばした。
436名無しの心子知らず:04/07/09 19:30 ID:DWsjIstY
基本的な事なのかも知れませんが、抗体がある状態と言うのは
「感染しても発症しない状態」なのでしょうか?それとも「そもそも感染しない状態」
なのでしょうか?いまいち良く判ってない(´д`)
子供が感染して発症している場合、自分も菌を保有している可能性ってあるんですよね?
437名無しの心子知らず:04/07/09 23:33 ID:gnM4IUgi
>>429
うちの場合、息子がりんご病にはかからなかったけれど、
私が妊娠5ヶ月のときりんご病にかかりました。

現在妊娠8ヶ月で今のところ胎児に異常はなし。
隔週でかなり詳細なエコーをやって経過観察中です。

すでに発疹が発症しているお子さんが
周りの妊婦さんに感染させる可能性は低いかと思いますがゼロではありません。
また、あなたが自覚症状がない間に感染している可能性もあります。
そのときは非常に強い感染力があります。
発疹が出る2週間前程度から感染力を持っているそうです。
その間はもちろん自覚症状はありません。

まず、かかっている産婦人科に行く前に連絡をしてください。
そこの指示に従うのが良いと思います。
(他の妊婦さんと接触しない時間や場所を提供してくれるかもしれません)

また、かかりつけの皮膚科とかはありませんか?
そちらでも検査してもらうことは可能です。
大病院でも町医者でもりんご病の抗体検査は結果出るまで
結構時間かかるので。
438437つづき:04/07/09 23:52 ID:gnM4IUgi
私自身の話で恐縮ですが、
まずかかりつけの皮膚科に行きました。
いつも良く出るじんましんだと思っていたので。

そうしたら、りんご病と診断されました。
妊婦中と言うことを告げると、通っている産婦人科を聞かれて、
産婦人科が総合病院だったため、そこの皮膚科を紹介されました。

その総合病院で抗体検査を受け、皮膚科医が担当医師に連絡してくれ、
当日は「産科に来てもすることがないし、他の妊婦にうつさないためにも
皮膚科だけで帰ってよい」とのことでした。

2週間後、結果が出てりんご病であることが明確になりました。
(通常はりんご病で抗体検査をしないけど、妊婦だからかかった時期を
はっきりさせるためにしたそうです)
その日は皮膚科とがらがらになった産婦人科で説明を受けました。

万が一他の妊婦さんに感染したら困るから、あと一ヶ月ぐらいは
空いている時間や婦人科外来に来てくださいと言われました。
(担当医が日によって産科と婦人科で別のフロアになっているから)
439437つづき2:04/07/09 23:55 ID:gnM4IUgi
発疹が出る前の自覚症状として、微熱や肩こり、関節痛がありました。
(突然のひどい肩こりと頭痛で翌日マッサージに行ったくらい)
このあたりは個人差があるかと思いますが、
少なくとも>>429さんがウイルスを持っている可能性はあるので、
他者への感染に対して気をつけたほうが良いかと思われます。

また、りんご病が引き起こすものとしては
胎児水腫になって、胎児が貧血になって下手すれば死産
ということがあるそうです。
その前に水腫が発症したら対応している病院に転院して
早産させて子供に輸血や、胎内に直接輸血など
色々な方法で死産を防止させるそうです。
その方法というのは症状がでて転院した先の医師の判断によるそうですが。
という説明を担当医師からされました。

りんご病になったからと言って、必ずしも胎児に異常がでるわけでは
ないそうなので(実際私も今のところは大丈夫、でもこの先は分からない)
必要以上に心配されることはないかと思いますが・・・。

みなさんも気をつけてくださいね。私の場合は
上の子が通っている保育園でもらってきたので。
送り迎えだけで、それほど接触しているわけではないんですよ。
子供は実際発症していないし。
無事に元気な子が生まれてくるといいですが。
440名無しの心子知らず:04/07/10 00:14 ID:VV307+yF
一連のりんご病についての書き込み者ではないけれど、
>>437-439
すっごく勉強させていただきました。
りんご病というものが妊婦にとって怖い事である事すら知りませんでした。
それから、怖い、といっても必ずしもという訳ではない事もよくよく分かりました。
無事に元気な子が生まれてくることをお祈りさせていただきます。
441名無しの心子知らず:04/07/10 09:53 ID:cKTyGAsg
429タソも437-439読んでぞぞーっとしたんじゃない?
みんなのレスを参考にして対処してね。言い方はキツイかも知れないけど
みんな間違ったことは言ってないから。
正直、私もりんご病について知識がほとんど無かったから
すごく参考になりました。437タソ、ありがとう。
442名無しの心子知らず:04/07/10 16:41 ID:jJRuqpUZ
妊娠検査薬で二人目発覚です。上の子は2歳です。
みなさん病院選ぶならどちらですか?出産費用は同じくらいです。

里帰りなしで、両方の両親の応援も期待できません。
母乳育児希望、和痛分娩少し興味あり。
子宮頚ガンの疑陽性で経過観察中、ここ半年は正常値で近所の大学病院へ通院中。
そこでは産みたくありません。

S病院:
個人病院。徒歩15分。母子別室。
地域で大人気の豪華料理病院。入院中は天国との噂。8週までに予約が必要。
ただし、人気があるので2.3時間は待つのが当たり前。

M病院:
小児科内科のある病院。車で7〜8分。徒歩で30分。母子同室。
計画和痛分娩あり。子宮ガン検診の指定病院。
託児所無料があり、診療予約もあり待ち時間は短い。
ただし、入院中の食事は給食みたいだそう。

気になるのは母子別室でも退院後母乳育児できるかということ。
やっぱり徒歩圏がいいか、待ち時間が短いほうがよいか。
すっごく悩んでます。
443名無しの心子知らず:04/07/10 17:14 ID:HHCOCns3
りんご病怖いね・・上の子が通う園でもポツポツいたよ。
今のところ3人くらいだけど。
すぐに先生に連絡帳で「現在の感染状況」の報告をお願いしたよ。
これからも状況に変化があったらすぐに連絡してもらう予定。
それでどうなるというわけではないんだけどね・・・。

プール熱や溶連菌も流行ってるようで、薬が使えない身には怖いことだらけ。
手洗いとうがいを親子ともに徹底させるくらいしかできないけどね。



444名無しの心子知らず:04/07/10 17:25 ID:9rh6vgtg
>442
里帰りも応援も無しだったら母子同室のほうがいいと思います。
入院中に少しでも母子の授乳のリズムやらができていた方が、
退院後の育児が多少は楽かと思うので。

しかも待ち時間も短く、託児所もあるなら文句無しですよ〜。
入院中の食事なんて、他と比べれば些末なことだ、と私は思います。
445名無しの心子知らず:04/07/10 19:28 ID:4VcNZSdu
母子別室だったけどリズムとか別に気にならなかった。
逆に今回も私はラクさせてもらうつもり、一週間のんびりさせてもらう方が
うれしい・・・。

でも待ち時間が少なく託児所あるのならばそれに越したことはない。
446名無しの心子知らず:04/07/10 19:45 ID:TOzb2Fdn
>>442
私ならM病院。
まず待ち時間が短いこと。2歳児に2〜3時間は母親の体力が…
あと託児所など条件も良さそうですし、普段の検診は少々不便かも知れないけど
いざ陣痛が来たら15分とはいえ徒歩では行かないでしょうし。
食事は食べられないくらいひどかったら
旦那にでも頼んで適当に持ってきてもらうくらいできそうですしねw

ちなみに私が今回かかっているのが、以前別のことで入院して
食事のあまりのマズさに驚いた病院なのですが(大して減塩でもない一般食なのに…)
上の子を出産時トラブルでNICUに入院させてしまった経験から
母子センター・小児内科もあるその病院に決めました。
今回は母乳のためにせめてごはんだけでも食べられるようにと
入院用品の中にふりかけを忍ばせておりますw
447名無しの心子知らず:04/07/10 21:26 ID:wtVbXomX
>>442
私もM病院だな。理由はみなさんがかいてくれてるのとほぼ同じ。
子宮癌についても詳しそうだし。
S病院が入院中は天国って言ってもたかだか5日くらいでしょ。
448429:04/07/11 07:07 ID:gACwKV2s
りんご病の件、お答えいただいた方ありがとうございました。
ちょっと慌ててしまったのですが、その後考えてみると、自分自身
すぐに何かをする必要は無いと思い、週明けにでも産婦人科にTELしてみる
ことにしました。
当然子供はすでに小児科に連れていっています。医師にも言われたことと
Web等で調べたことも共通しているのですが、ホッペが赤くなる頃には
すでに感染力はなくなっているので、幼稚園の通園も問題ないそうです。
(昔はダメだったらしいが)。症状の出る一週間前後が最も感染力が強い
とのこと。その為、婦人科に連れて行くという発想になったわけですが、
よく考えると、子供ではなく自分が感染力の強い時期になっている可能性が
あると・・・。
また、自分自身がりんご病にかかったら、10%位の確率で赤ちゃんの異常が
出ることもわかりました。分かったとして、すぐには何も出来ないとも。
みなさま大変お騒がせしました。
449442:04/07/11 08:02 ID:pKIBnsC6
ご意見いただいて、大変参考になりました。
近所のママ友に聞いても
「綺麗で食事が美味しいから、S病院いいよね〜〜」という
意見ばかりでしたから。

地獄のような生活がはじまるまで
天国のような入院生活を送るのもいいかなあと思ったんですが、
入院より検診に行く回数のほうが多いんですものね。

M病院にさっそく行ってきます。
450名無しの心子知らず:04/07/12 13:11 ID:JEzjlYHr
産後実家に頼らずに自分でやるのだったら
母子別室にして、入院中にしっかりお産の疲れをとっておくことが大切かと。

母子別室でも、授乳時間はちゃんと直母でやるわけだし
産後1週間じゃ赤ちゃんもそんなに飲めるわけじゃないから
入院中夜の授乳をしなくても、退院後がんばれば完母でいけると思う。
上のお子さんも母乳でやってきたのなら2人目も大丈夫よ。

それと、豪華な食事(脂っぽい)はおっぱいが詰まりやすく&不味くなるしね。
お腹空いたら旦那さんにコンビニおむすびでも差し入れしてもらったほうが
母乳の為にも良いよ。

食事よりも、ゆっくり眠れる環境のほうがずっと「天国」だと思う〜
451名無しの心子知らず:04/07/12 13:12 ID:6ubQlQZj
私一人で上の子をお風呂に入れなければならないのですが、その時、下の1ヵ月児は泣かせておいてはまずいでしょうか。
その時間帯は眠らないし、起きてる時は抱っこしていないと即泣きます。
皆さん、脱衣所で赤ちゃん待機させたりしているようですが、大人しく待っててくれる子が羨ましいです。
ちなみに赤ちゃんは午前中にベビーバスで沐浴済みです。
452名無しの心子知らず:04/07/12 13:13 ID:NGfF+//D
>451
様子みながらなら、泣かせておくしかないんじゃない?1ヶ月なら
おんぶってわけにもいかないだろうし。
これから暑くなるから、シャワーでお母さんは外から上の子を
洗ってあげるってことも可能だよね。
夏が終わる頃には、下のお子さんの状況も少しは変わってると思うよ。
453名無しの心子知らず:04/07/12 13:15 ID:ZLRR9r79
>>451
泣かせておくのが気になるならば、場合によっては
「上の子の入浴時間を、下の子が寝ている時間にずらして入れる」のもありかと。
454名無しの心子知らず:04/07/12 13:47 ID:xjicu39n
>>451

うちの下の子(2ヶ月)も、上の子をお風呂に入れてると泣くよ…うちのチビ達は、昼寝も夜寝るのも一緒だから時間ずらすのも難しいし。うちで効果あるのは下の子を先に入れて、授乳して寝かしつけてから上の子を入れる。も少し大きくなったら、ベビーチェア使えるんだけどね
455451:04/07/12 14:06 ID:4nQEydBv
レスありがとうございました。
やっぱり泣かせておいてもしょうがない部分はありますよね。
泣かせておくことに罪悪感があったのですが、私の体はひとつなので。
上の子の入浴時間を大幅にずらすことはできないと思うので、下の子に我慢してもらうことにします。
早くバスチェア使えるようになってほしいです。

456名無しの心子知らず:04/07/12 15:01 ID:qhlErvNv
>451さん
私の母がよく言ってくれたのが、
「赤ちゃんが泣くことなんて怖くもなんとも
ないんだから、泣かせておきなさい。」
泣くとすぐに抱っこしていた私にアドバイス
してくれました。
夏だから風邪引く心配もないし、赤ちゃんが
寝ている間にササっと上の子とシャワーしちゃ
いましょう^^
冬の育児は大変だったさ・・・。
457名無しの心子知らず:04/07/13 10:28 ID:WPqX5toi
2人目を妊娠中です。
母子同室と母子別室で悩んでます。
母子同室の病院は上の子はロビーで待つことしかできません。
母子別室の病院は上の子は部屋に入れます。
いちおう母乳希望ですが、退院後母乳に戻れるなら母子別室のほうがいいのかなあと
思うのですが実際はどうですか?
たった5日間のことだし、上の子にあまり会えなくても問題ないのでしょうか。
458名無しの心子知らず:04/07/13 13:22 ID:sLRKJ97N
素朴な疑問。
母子別室の入院で、母乳を悩むっていうのは、別室の場合は
入院中ミルクになるって事ですか?
授乳の時間だけ授乳室に集まって授乳するのでは?

私は別室で授乳時間以外は体を休めて、退院後に備えるのがいいと思う。
459名無しの心子知らず:04/07/13 15:34 ID:5OyotCte
1人目も2人目も同じ病院・母子同室だったけど、2人目はとにかくよく寝て
くれる子だったから、同室でも無問題でした。
でも、赤ちゃんには個人差があるんですよね。
隣室の赤ちゃんは昼も夜もよく泣く。しかも上の子がママべったり(個室なら
上の子も部屋に入れた。泊まりはだめだがこっそり泊めてたらしい)。
ママさんは日に日にやつれていって気の毒でした。
母子同室でも子供の状態によっては別室状態になるし(他スレで書いたけど
息子が2日間光線療法を受けたので別室になってました)、そうなると
おっぱいをあげたい時に飲ませるというのは無理になるんだよね。
そんなことになっても、おっぱいのケアをちゃんとしてくれる助産師がいれば
別室でも何とかなるのではと思いますが。
460名無しの心子知らず:04/07/13 17:09 ID:375jXNYF
私も別室だったけど、母乳だったよ。
上のお子さんの年齢とかにもよると思う。
とにかく別室だとラクできた。あと上の子は出産当時2歳ちょうど
だったけど、母がお見舞いに連れてきてくれたんだけど、私
自身びっくりするほど聞き分けがよくて、かえるときも「ママー!」とか
絶叫したりすることは一度もなかった。こっちが拍子抜けするほど。
まあ、こればっかりは実際に入院して上の子と離れてみないと
分からないから、一種の賭けだけど、母乳でいいかどうかはまずは
病院に問い合わせてみたらいいんじゃないかしら。
461名無しの心子知らず:04/07/13 17:52 ID:WCN57DOa
>457
私は今回も母子別室。三時間おき位で新生児室に母乳をあげに行く。
一人目の時も母乳であげていたが、正直出なかったのでそこでマッサージうけて
出産後四日後位からビュービューになり母乳。
母乳に戻る・・・という意味がよくわからない、産後一度も母と対面しない(乳飲ませない)産院ってあるの?

部屋は確かに上の子によるよ。うちは五日間両親にまかせっきりは子供が不安になるだけの状態の気がしますので
今回も個室にします。いざとなったら泊まれるし。
のんびりと出産後は甘えさせてもいいかと(今は抱っこダメとか禁止令ばかり)。家に戻ったらばそれなりに忙しいし。
462名無しの心子知らず:04/07/13 18:54 ID:Ev5Awp+J
17wです。
妊娠は嬉しいんだけど、出産が嫌・・・痛くて。
出産の夢を3回も見た。
上の子が心配で気が気じゃなかったり・・・
出産に時間がかかった夢とか
この調子だと日に日に不安や心配が蓄積されていく様に思える・・・
463名無しの心子知らず:04/07/13 20:36 ID:375jXNYF
>462
おめでトン。
確かに出産は多かれ少なかれ痛いけど、なんていうか出産の
段取り?みたいのが分かってる分、私は気分的にすごくラクだった。
上の子は確かに心配だけど、こればっかりはなるようにしかならないさ!
あんまり思いつめないようにね〜。
464名無しの心子知らず:04/07/14 00:53 ID:w4H8OLaI
>461
二人目だと一人目より出やすいだろうけど、出産後からベビの
求めに応じて頻回授乳することが母乳育児に有利に働くんですよ。
一人目で苦労してれば慎重になるのも判る気が。

>457
子供の性格とか年齢によると思うんだけど、私ならロビーに
新生児を連れて行けて延々ロビーで過ごせるなら同室かなぁ。
それが出来なさそうな環境なら別室を選ぶ。上の子に赤ちゃんのせいで
ママがいなくなったとか、赤ちゃんにママを取られたとか思わせたくない。
母乳は二人目だし挽回はききやすいはずと信じる。

私は同室で上の子も宿泊可な所選んだけど、(家から近いし)
それって恵まれたことだったんだなぁ…
465名無しの心子知らず:04/07/14 01:14 ID:DUiOKtLw
上の子産んだ病院は母子別室で授乳室通いだったけど、
私はそんなん関係なく…子供がNICU入院してしまったので_| ̄|○
個室に助産士さんが母乳ケアに来てくれて
(他の産婦さんが赤ちゃんといるのを見ると辛いでしょうと
個室に変えてくれてケアにも来てくれた)
1日に何回もほにゅうびんに搾って保育器の子供に届けていたら
退院後もほぼ母乳でいけました。
なので、自分は今回病院が別室か同室かとか
母乳に関しては気にしていないなあ…自信がついたせいかw
466462:04/07/14 01:26 ID:T9mK8pVA
>>463
レスありがとう。
私は逆に段取り知ってる分・・・&前回の痛みが忘れられない。
切開と縫われる痛み、抜糸・・・あの痛みは気が引けてしまう。
何も知らなかった初産の時が、羨ましいく思える。
467名無しの心子知らず:04/07/14 07:58 ID:CRsf+DmO
>>466
私も2回目のお産の時は抜糸がとにかく怖かったです。
1人目の時がもう、抜糸は陣痛よりつらい思い出だったので。
でも実際2人目の時は、「え?いま抜いたの?」と拍子抜けするくらい痛くなかった。
担当医が違ったとか、経験の有無によるのかもしれない。

だから、実際なってみたら「あれ?こんなに楽だっけ?」って事もあるかも。
その辺上手く腹が据わるといいですね。
468名無しの心子知らず:04/07/16 01:26 ID:KESk5TlT
>>466
今からでも別の産院調べてみたら?

私は会陰保護推奨の産院だったから会陰切開してなくて
その痛み知らない。(そしてほぼ無傷)
全員切開しないですむわけじゃないし、切っても切らなくても
ひどい人はいるみたいだけど、そんなに恐怖なら探してみてもいいかも。
469名無しの心子知らず:04/07/16 19:52 ID:Ycwzw9Qv
今妊娠8ヶ月です。
入院中・産後の上の子(2歳半)のことで悩んでます。
今日は1日あちこちへ電話したのですが、認可の保育園はもういっぱいで、
産前産後の2ヶ月も無理だと言われてしまいました。
無認可の保育園を調べたら、2ヶ月で15万はかかってしまう・・・
↑は入院中の延長保育料金を含んだ額です。
ふつうこんなもんなのでしょうか?
入院手続きの時は、ダンナが来るまでファミリーサポートの人に
一緒に病院に来てもらって、子供をみてもらうしかないみたい。

夕べトメから予定日頃こちらへ飛行機でやってきて、出産・入院中は
上の子とダンナの面倒をみようか?と電話がありました。
正直、自分のいない時に他人に家事されるのも嫌だし、予定通り出産
できるとは限らないし、断りたい。
ダンナは「来て貰えばいいのに」って感じです。

なんとかうまくダンナを説得できないかな。。。
このままじゃ私のわがままで余計な出費を、と思われるし。
なんか支離滅裂な文章でごめんなさい。
470名無しの心子知らず:04/07/16 21:20 ID:8tP/7alO
>>469
トメに来てもらうに一票
471名無しの心子知らず:04/07/16 21:35 ID:ptM8bhpM
二人目を妊娠していますが,
一人目とつわりが全然違うタイプです。
よく,「種が違うとつわりも違う」とききますが,
本当のところはどうでしょう。
ちなみに心当たりはあります。
472471:04/07/16 21:37 ID:ptM8bhpM
一人目の時は,甘いものばっかりを食べていましたが,
いまは,甘いものは全くだめで,酸っぱいものと塩っ辛いものをおもに
食べています。
473名無しの心子知らず:04/07/16 21:49 ID:wjC2XM5F
>>471
同じ相手でも一人目と二人目でつわりのタイプが違うのはよくある話。
なので、食べ物の嗜好の変化やつわりの症状で相手をどうこう言うのは
迷信みたいなものでしかないと思います。

【迷信か】妊娠・出産の神秘的な現象【真実か】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1061365869/l50
474471:04/07/16 22:25 ID:ptM8bhpM
>>473
ありがとうございます。
やはり迷信ですか。
教えていただいたスレに行ってみました。
475名無しの心子知らず:04/07/16 22:28 ID:glcEdTuS
>>469
無認可はそれぞれ料金設定とか違うから
いろいろ調べてそこしかなければ15万で腹を決めるしかないかと。

あと、「お義母さまに来てもらうにしろ、
飛行機代とか、お礼とかで結局同程度のお金はかかるわよ。
親とはいえ別世帯の人で、そういう義理はきちんとしないと妻の常識が疑われるの。
お義母さまだからってタダで使えるわけじゃないのよ。
ならお義母さまにわざわざ負担かけることないでしょう。」
て説得ではいかがでしょうか?

ただ、トメさんが常識人の方ならきてもらうのがいちばん良さげなのでは。
(「同程度〜…」は方便込みで実際はそんなにかからないと思うし)
自分がイヤだから、ではなくて、
上の子の負担をまずいちばんに考えたほうがいいかと。
負担になるトメだったら何ですが…
476469:04/07/17 09:14 ID:Mm4px9ga
>470
>475
レスありがとうございます。
できればトメにきてもらえればいいのですが。。。
年に2回くらいしか会いませんが、2人きりの時になると嫌味炸裂
なので正直苦手で。
孫にはベタベタに甘くて、なんでも買い与えてしまいます。
なので子供はすぐなつくかと思います。
しかもひざが悪く、とっさの時に動けないかと。
たった4日程度ですが、何かあったらと思うと心配です。
気にしすぎかな・・・

上の子のアトピーで皮膚科通いもあるので、
やっぱり無認可へ頼む方向でがんばってみます。
477名無しの心子知らず:04/07/17 14:39 ID:HWzRNqTM
>>476
トメとは不仲・・・実両親は居ません。
うちも二人目妊娠で出産時どうしたものか・・・
で、夫はトメとの不仲を知ってるのでトメに預ける事を勧めませんが
実弟は不仲なのを知ってるのにメチャクチャ勧めます・・・
とりあえず夫に5日間休んでもらい上の子を見てて貰うんだけど
実弟曰く「5日間も休んで稼ぎが勿体無い、預かって貰えば出費は無い!!」
殺意が芽生える程、無神経な発言・・・
478名無しの心子知らず:04/07/17 18:30 ID:8HbLh5ph
>>477
肉親とはいえ別世帯の人の言うことなんか(゚ε゚)キニシナイ!!
旦那さんが休んでくれるならもう人が口出しすることないじゃない。
男性の育児休暇もちゃんと認められているんだよ。
預かってもらったほうが出費があると思うけどねw

>>476
何となくイヤだから、ではなくて
トメさんに子供を預けられない理由がちゃんとあるなら
それをキッチリと旦那さんに話せば出費も納得してくれると思うよ。
性格は説明しづらくても、ひざの悪い年寄りに2歳児の面倒はキツいよ。
うちの義母も、同居で慣れてても咄嗟の行動にはついていけないからと
2人だけでの外出は控えているもの。
子供のためにも、トメさんのためにも、という方向で
話を持っていってはどうでしょうか。
479名無しの心子知らず:04/07/17 18:56 ID:UOEDAX2z
こう言っちゃ何だけど、目先のお金を節約するために
トメに頼んで今後の人間関係に支障をきたすよりも
いっそお金で解決できるのであればそうしちゃった方がいいんじゃないですか?
480名無しの心子知らず:04/07/18 12:49 ID:1ZAlHQSv
>>469
でも、皆嫌だなーと少しは思いつつ、トメを呼んでいる人が殆どだと思う・・
自分の親がいいけど、それだと夫は居心地悪いだろうし。
別に4日間何でも買い与えられたところで教育上何の問題もないと思うし。
2ヶ月で15万は普通だと思うよ
3歳以下なら普通の保育園でもひと月7万位する(もちろん収入によるけどね)
481名無しの心子知らず:04/07/19 12:13 ID:7aFTBqou
親切スレの>382辺りを読んでて不安になった・・・
経産婦だと、すぐ産まれちゃうのかな?
病院遠いから心配になった。
482名無しの心子知らず:04/07/19 12:54 ID:q2B46LcA
下の子を出産したばかりです。上の子は1歳10ヶ月なんですが、これから出かける時に
どうしたらいいのか疑問です。さすがに今は下の子を連れて出かけるなんてことはないん
ですが2ヶ月くらいになってスーパーに買い物、という時。上の子は手をつないで素直に
歩くタイプではないのでできればベビーカーに乗せていたいんです。でもそれくらいじゃ
下の子の首もすわってないからおんぶできないだろうし、一人目の時に使ったビヨルンの
抱っこ紐かなと思うんですが、抱っこしながらベビーカー押してる人ってあまり見たこと
ないんですよね。やっぱり無理だからでしょうか?
483名無しの心子知らず:04/07/19 13:16 ID:5PIbXB/8
>>481
恐いよねー。
上の子いると預けたりとかやることたくさんあって、
陣痛来てすぐに病院に行けるかもわからないし。
私、1人目もお産が早く進んだ方だから、2人目はどうなるかとガクブルだよー!

経産婦の出産
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1085294011/

↑こっちはもう読んだ?
さらにガクブルだけど、結構参考になりました。
484名無しの心子知らず:04/07/19 15:26 ID:NHkJtQbN
>>482
日中は車がなく、しかもペーパードライバーなので、子供を連れて買い物に行く時はたいてい
上の子=ベビカ(グレコのedit)、下の子=ビョルンの抱っこ紐です。
そう、ベビカ押しながら抱っこ紐をやってます。
軽くて荷物載せスペースが広いベビカで、しかもスーパーが近所にあり、
さらに下の子が軽ければ、大変ではありますが決して不可能じゃないです。
ただ、ビョルンの抱っこ紐はこの時期母も子も非常に暑い…。
食材宅配等を利用して、買い物で極力外出しなくて済むようにしています。
また、うちは親が来てくれるので、授乳のタイミングを見計らい親に子供を見てもらう間に
私はチャリでささっと買い物を済ませる…とか。 下の子の月齢が上がり体重が増えたら、上の子にはバギーボードに移ってもらおうと思っていますが、
下の子をベビカに乗せただけで大泣きされたし、難しいだろうな…
485名無しの心子知らず:04/07/19 16:45 ID:/gk683/U
だっこひもって,重宝するよね。
子供を持つ前は,「ペット扱い,DQN臭い」と思っていたけど
486名無しの心子知らず:04/07/19 17:16 ID:NhU3SHj4
うちは下の子が3ヶ月で8kg超えてるので抱っこ紐は無理・・・・
487名無しの心子知らず:04/07/19 17:54 ID:mb/rl7mp
>>486
何で無理って決め付け?
10キロでもひつようがあればするんだから
488名無しの心子知らず:04/07/19 19:22 ID:yWd/+xaC
うん、私も腰痛、頭痛持ちだけど、ガンガッテデブ蒸す女を
持ち運んでるよ。そりゃあ肩はこるけどさ。。
だってベビカーだと爆鳴きするんだもの。仕方がない。
489名無しの心子知らず:04/07/19 19:31 ID:yENssvSx
485の過去の認識
>「ペット扱い,DQN臭い」
というのがようわからん。
まあ、もうそう思ってないんだからいいんだけど、
ペット扱いとか色々言われるのはハーネスじゃないかと。
ペットを抱っこ紐で抱っこするのだろうか。
490485:04/07/19 19:49 ID:/gk683/U
>>489
犬みたいにひもを付けて子供を歩かせるのと勘違いしてました。
だっこひもは昔からありますね。
491名無しの心子知らず:04/07/19 21:20 ID:ar3ZNQpq
あーあのリードがついてるやつか。
492名無しの心子知らず:04/07/19 22:54 ID:hE6KceNp
>>482
うちはベビーカー(ドゥ−キッズ4)にバギーボードをつけたよ。
息子(2歳)が乗ってくれるか心配だったけど、かなり気に入ったみたいで
つけてないと文句を言います。弟の様子を見てるのも楽しいみたい。
実際使ってみないとわからないけど、近くに持ってる人とかいたら
試乗させてもらうとか。

あと余談ですが犬用の抱っこ紐もあるそうです。
(ダンナ、ペット用品の卸会社勤務)
493名無しの心子知らず:04/07/19 22:58 ID:n4w8lRCb
>>482
うちは、下が完全に首が座るまでは食材宅配で乗りきりました。
毎日届けてくれるし、ムダもないのでなかなか利用しやすかったです。
494名無しの心子知らず:04/07/19 23:01 ID:YVACxQO3
首がすわったら下の子はおんぶ!
これがないとやってられん。買い物も家事もね。
下が一歳過ぎても未だに毎日おんぶしてる。
495494:04/07/19 23:03 ID:YVACxQO3
首が座る前はビョルン抱っこ&上の子ベビカでした。
2ヶ月半で首すわったから、それからほとんどおんぶだよ。
496名無しの心子知らず:04/07/20 09:36 ID:W1VmVeE9
妊娠5ヶ月、娘は来月3歳です。
段々大きくなってきたお腹を一緒に触りながら、ママのお腹には赤ちゃんが
いるんだよ〜。とお風呂に入った時などによく言っていました。
昨日、お風呂あがりにまたお腹を一緒に触っていたら、お腹にむかって、
「〇〇(娘の名前)ちゃんです!おねえちゃんです!」と言っていました。
もう3歳だから、ある程度はわかるのでしょうが、なんかかわいくてほのぼの
した気持ちになりました。
497名無しの心子知らず:04/07/20 09:54 ID:GwsRQ1OK
>>496タン! お嬢ちゃん、カワエエ!!
で、ぜひぜひ娘さんに
「赤ちゃん、男の子か女の子かわかる?」
と聞いてみてみて〜。

うちは、第3子を妊娠中、上4歳・下2歳だったんだけど
お風呂でお腹をなでながら
「赤ちゃんの名前、何にしようか〜」
と話していたら、子どもらから提案される名前がすべて女児名だったのさ。
後日、エコーで赤さんが女の子だと判明。
子どもらの直感(?)に、びっくりしました。
498名無しの心子知らず:04/07/20 12:51 ID:C26BRcWt
破水経験ある方いますか?
自分も破水した事あるけど少なかった方
多かった人ってどの位なのか教えて下さい。
499名無しの心子知らず:04/07/20 13:36 ID:JSO9UeP7
>>489
破水したのは産院の陣痛室でした。
主人に腰を押してもらってたら「ぱちん!」と小さく何かがはじける音がして、
次の瞬間、暖かいものがジュワワーーーとあふれてくるのがわかったよ。
一人目のときは多分分娩台で破膜?されたので、押し寄せてくる陣痛に耐えながらも
「うおー!こ、これが破水か〜」と感動してしまった。
量はわからんけど、分娩台に移動してる間もダダ漏れでしたよー。
500名無しの心子知らず:04/07/20 15:40 ID:N0lPVDse
2人目の時、夜中に陣痛が始まって布団の中で耐えながら、とりあえずトイレに行き
また横になった瞬間にボコっと破水しました。
私の場合、パチンでもなくプチでもなく、『ボコッ』
腹ごたえ(?)もあったしw
量はよくわからないけど、旦那があとで「布団びしょぬれだったよ」と言ってたので
かなりの量だったと思います。
足元にみずたまりができる人もいるみたいだし・・。

>自分も破水した事あるけど少なかった方
>多かった人ってどの位なのか教えて下さい。
これは、量のこと?人数?
501498:04/07/20 15:57 ID:C26BRcWt
>>499->>500
レスどうも。
>500
言葉足らずでスマソ『量』です。
私の場合、就寝中破水から始まったんだけど
私は尿漏れとしか思わなかったw布団は濡れてなかった。
トイレ行ってナプキンあてがって再度就寝・・・その後またトイレ・・・
繰り返しのうちに陣痛が始まって、病院に着いて「破水」と発覚。
旦那が居たから自家用車でokだったんだけど
もし旦那が居ない時で、タクシーで破水したら・・・と思うと
どの位の量で対応出来るのか気になったんです。
502名無しの心子知らず:04/07/20 18:52 ID:Bzf0axRX
二人目妊娠6wです。
今から気がかりなのは、新生児の寝る所なんです。
一人目は大人の布団に添い寝。昼間も布団敷きっぱなしで寝てました。
少し大きくなってきたら居間に移動して長座布団で(夏だったので)。
猫も居たのですがおとなしいタイプの猫だったので、特に何もされませんでした。
が、今はその暴れん坊の一人目と暴れん坊が拾った暴れん坊の二匹目の猫
がいまして(おとなしいのも健在)、布団に寝かせておくのは危険そう。
昼間だけはベッドを用意しようかと思います。
夜は親子で布団に寝る事になると思うので、使うのは昼間だけです。
昼間だけだと使用期間はどのくらいになるのでしょうか?
レンタルにしようか、リサイクルショップで買ってしまおうか(平均5000円)悩んでおります。
使用していた方、どのくらい使う物なのでしょうか?
お座りしたらいらないかな、とか教えてください。
503名無しの心子知らず:04/07/20 22:40 ID:KbXF2g87
>>502
猫は肉食だけど,さすがに英字は食べないでしょう
504名無しの心子知らず:04/07/20 22:44 ID:WWI/ddDm
私は一人目の時に破水していたのですが
全く気がつきませんでした。
微弱陣痛で大した痛みもないまま5分間隔になり
病院に行ったのですが、そこで初めて
「あー破水もしてるよ」と言われてビックリ。
そう言われてからトイレに行っても、やっぱり分からなかったorz
505名無しの心子知らず:04/07/21 02:00 ID:iCMSuwM4
>502
レンタルか買うかは、使う期間より
「使った後どうするか」のほうが重要かもと思ったので
うちにはベビベッドを解体しても収納できる場所が無いため
高くついてもレンタルにしました。

期間は、赤ちゃんの性格によるので何とも言えないかも。
うちは上の子のときは寝室で夜だけ使用。
私が添い寝に慣らしてしまったため、
ベビーベッドに置いておくだけではなかなか寝付かないので、
結局寝付かせてから移動、という使い方で1歳頃まで使いました。
レンタル料金は1年で1万円かからなかったと思います。
今回も2歳の上の子ガードにとりあえず1年でレンタル頼んでます。
506名無しの心子知らず:04/07/21 05:39 ID:Dp7q58TB
>>503
いや、顔の上に乗って窒息とか、そういう危険性があるらしい。
しかし、ベッドだけじゃ猫対策にならなるのかな。
その気になれば柵なんか越えちゃうんじゃないかと。
上の子対策としては有効すがね。

>>502
505に同意。どれくらい使うかより、後々どうするか、の方が重要かと。
使用後しまって置く場所orもらってくれる人の当てor
リサイクルショップに売りに行く元気or粗大ゴミとして捨てる気力、
そのどれかがあればいいけど、
私はどれもないので1年レンタルにしてます。
507名無しの心子知らず:04/07/21 10:07 ID:V6nFTMmI
>>502,506
2歳だと、ベビーベッドによじ登れる…いや、登りたがる年頃なのよね。
ダスキ○レントオールにはよじ登り対策ベッドがあったので、とりあえずカタログを取り寄せて検討してみては。
かく言う我が家はベッド下の収納を考えてスタンダードな物を借りましたが、お転婆娘は簡単に
よじ登りやがります。
キャンペーン期間中だったので1年借りても5000円でしたが、今思えばよじ登り対策に重点を置くべきでした。
ヤシはハイローベッドにまで登りやがる…将来は登山家にでもなるつもりか。

あと、他スレでベビーベッドはリサイクルショップに持っていっても高く買ってくれない…という意見を読みました。
リサイクルショップで安く買って長く使い、あとは廃棄っていう道もあるかな。
猫や上の子が借り物を傷ませるリスクも考慮したらね。
508502:04/07/21 14:55 ID:ncBbKZGH
みなさま、アドバイスありがとうございます。
使用後の事まであまり考えてませんでした。
収納場所はあります、邪魔になったら売りに行く元気もありそうです。
引き取りに来てくれる店も見つけました。
でも猫が借り物を傷つける事まで考えてなかったー。
傷つけちゃダメ!とキリキリなるより、使い捨てのつもりでリサイクル品を買った方が
私にとっては良さそうです。

猫と息子が追いかけっこが大好きで、それこそ某アニメの猫と鼠のように
しょっちゅう走り回っているんです。
なのでジャンプでベッドに中に猫が入るより
走り回って踏みつけられる方が心配なのです。
ベッドに入るのかなあ?デブ猫だから飛び乗れ無いかもしれないです・・・。

どうもありがとうございました!
509名無しの心子知らず:04/07/22 13:01 ID:r1wBCTun
>>501
量は本当に人それぞれだと思いますが
1人目の時はベッドで寝転んで新聞読んでいたら「バシャッ」って感じで
予定日ぴったりだったのでトイレに行って確認してみたら
薄いピンク色で生臭い感じだったので、破水だ!と。
私の場合の量は、小さい水風船が破裂したくらいの感じ。
そのままナプキン当ててタクシーで病院へ行きました。

その後3時間で出産。
看護婦もビックリするくらいの安産だったみたいです。
510名無しの心子知らず:04/07/25 09:20 ID:M1c2Gbdq
>>501
就寝直前に違和感を感じ、立ちあがってパンツを覗いたら、
濡れた点が一つできていて「これが破水?」と思った瞬間、
滝のようにどぼどぼと出ましたよ。
慌てて手元に合ったバスタオルを股間に挟みましたが、布団はずぶ濡れ。

そのバスタオルもずぶ濡れになり、病院に行く時には別のバスタオルを挟んで行きましたが、
病院に着いたら「ナプキンでいいのよ〜w」と笑われてしもた。
家を出る時にはナプキンで済む量じゃなかったのよ…(´・ω・`)
でも、バスタオルのおかげで、車を濡らさずに済みました。
511名無しの心子知らず:04/07/25 09:40 ID:OzwbRnJl
>>510
私の友だちも早産で破水しちゃって
時期が時期だったので最初は尿もれか?と思ったけど
臭いもしないし「破水かも…」ってバスタオル挟んで行ったって。
やっぱりバスタオルずぶぬれになったって言うから、決して
大袈裟な話じゃないよね。
512名無しの心子知らず:04/07/25 12:20 ID:SDaq2ZTg
>501
一人目の時、夜中に破水して入院→促進剤で出産しましたが、病院でも「破水じゃないん
じゃない?」と帰されそうになるほど少量でした。かなり上の方が破れたのかな、と勝手に
思ってます。ほんと人それぞれですね。

ところで二人目(以上)ママさん達、下の子を外に連れ出し始めたのっていつぐらいから
ですか?
上2歳3ヶ月、下来週で一ヶ月、里帰りせず上は保育所にお願いしてます。
この一月、送迎は夫とファミリーサポートの方にお願いしてましたが、いつから送迎を
交代したものか悩んでます。

保育所までは車で5分ほどなので、さほど赤ん坊にも負担ではないかな、とは思うの
ですが…(帰りに園庭で遊びたがる上の子を引っ張っていくのは大変かもですが、
まぁそれはまた別の話なので…)

また、上の子の外遊びなどにつきあい始めるのは、やっぱり首が据わってきてぐらい
からですか?そんな悠長なこと言ってられないかな?
513501:04/07/25 17:40 ID:z0PQlbSf
度重なるレスありがとうございます。
先週の金曜日、検診だったので先生に聞いてみました。
先生は「大丈夫」の一言…(ホントかよw
破水の量は人それぞれですね。
旦那が居ない時だったら一人で、荷物&息子を抱えながらタクシーのシートに
レジャーシート(汚さない様に保護)ひけるかしら…
あぁ心配は募るばかり・・・
514名無しの心子知らず:04/07/25 22:41 ID:7SkQdaJ7
>501
私はタクシーに乗る時、上の子が使ってるLサイズの紙おむつを
生理ナプキンのように着けていったよ。
バスタオルより吸収出来ると思う。
515名無しの心子知らず:04/07/26 05:09 ID:hzlqHvUV
>514
防水にもなるしいいよね。>紙オムツ。
上の子がオムツ使ってない人は、既女の妊娠スレに、破水に備えて、
「成人用の紙オムツサンプルをネットで請求すべし」と書いてあったよ。
516484:04/07/26 14:51 ID:nt4+46fn
>>512
うちの下の子は生後2週間で外に出…ざるを得ませんでした。
鼻涙管閉塞の治療で出産した病院の眼科に連れて行くため、ですが。
行ったついでに病院の隣のコンビニで支払いをしたので、一応これが
外出デビューと言えるかもしれません。

本格的に外に出だしたのは1か月健診後。
>>484でも書いたのですが、ビョルンの抱っこ紐があるからこそ
出られたようなもんです。
同じ時期に出産した近所の奥さんは、スリングで下の子を抱っこして
上の子の外遊びに付き合っています。
517512:04/07/26 18:45 ID:mIRQ8IP4
>516

レスありがとうございます。やっぱり一ヶ月検診が一つの目安でしょうか。うちもビョルンあります、
第一子の時よりよほど活躍しそう。ただ、この暑さの中を…!ってところがネックではありますが。

保育所お願いできるのはあと一ヶ月なので、とりあえず、この一ヶ月は送迎以外の外出は
なるべく抑え、その後はぼちぼち、上の子の外遊びにつきあうことにします。

新生児に日焼け止めを塗るわけにもいかないでしょうし、とりあえず、帽子とか、私が日傘を
さすぐらいでしょうかね?紫外線対策は。ただ、新生児用の帽子って、あんまりつば広の
ものを見ませんよね、なぜか。日傘持ってないんですが、早めに買った方がいいのかも。
518名無しの心子知らず:04/07/27 02:29 ID:5JyfgmVg
11月に二人目出産予定です。
産前産後2ヶ月は保育園okみたいなので、上の子を預けたいと思っています。

入院中は義母が来てくれる予定、
退院後は数日間、実母が来てくれる予定です。(働いてるので長くは無理)
(どちらもかなり遠方)

保育園(徒歩5分くらい)の送り迎えなんですが、
旦那は時間がずれているので、送りは可能ですが迎えは無理です。
退院後割と早めから、赤ちゃん抱いて(ビョルンあり)、
自力でお迎えはやっぱり無謀でしょうか?
ファミリーサポート頼めなくて自力行く人もいるのかな?
519名無しの心子知らず:04/07/27 07:14 ID:0JxnFbqV
5分だったら赤ちゃん寝てる間にダッシュで・・て人もいると思う。
私の住んでるマンションから徒歩3分の保育園にはそうやってお迎えに行ってる人いたから。
ファミサポが一番いいとは思うけど。
520名無しの心子知らず:04/07/27 07:37 ID:Q39xxfQi
>>518
あくまでも私だったら・・・という個人的意見ですけど、
徒歩5分だったら、新生児ちゃんは置いていくと思う。
特に1ヶ月健診が済むまでは。
もちろん周囲に危険なものを取り除いて。

私も12月初めの予定でその後は幼稚園のバス停まで
送り迎えがあるけど、同じく置いていく予定。
季節もよくないし、人数の多いバス停だから、
感染とかにも気を遣いたくないし。
バス待ち時間を入れても往復20分くらい家を空けることになるけど
12月に毎日連れ出すくらいなら・・・・と。

赤子が自分でズリズリ動き出す頃には毎日連れて行くけど。
521名無しの心子知らず:04/07/27 13:46 ID:c6ezmukg
そうか・・・置いていくという選択肢もありだったのですね。
2人目(昨年11月出産)は、トメの手伝いのなくなった
生後3週間から、毎日幼稚園に連れて行ってました。
往復車で15分位でしたが、バスケット式のチャイルドシートで
買い物にも公園にも連れて行ってました。
522名無しの心子知らず:04/07/27 21:39 ID:yuQBJSEf
>>521
アリかどうかは人によると思います。
絶対に考えられない、絶対にナシという人もいるでしょうし
そのあたりは個人の考え方と状況によりけりなので
どっちが正しいとも言い切れない希ガス。
523518:04/07/28 00:46 ID:D2nsDh/2
皆さん色々な意見ありがとうございます。参考になりました。
置いて行くにしても
その間だけちょっとマンションの友達に見ててもらうとかもアリですね。
まだ時間もあるのでファミサポのことも良く調べてみます。
524名無しの心子知らず:04/07/28 14:13 ID:0jJfBAky
二人目妊娠8Wです。
つわり&眠気もありますが、それより困ってるのが上の子(1才5ヶ月)です
突然、朝から夜までベッタリになってしまいました
正直イライラする時もあります

赤ちゃんがえりなのか、何なのか・・まいってます
同じような感じになった子、いますか?
525名無しの心子知らず:04/07/28 15:42 ID:wuPiLk6E
あー!まさに、私と一緒! 二人目5W、上の子1才2ヵ月なのだけど、いままででは、ありえないくらいの甘えん坊になってる! 私、眠くて寝てたら、横で、一人で、遊んでくれるけど、トイレに立っただけで、大泣きする! 困ったなぁ
526名無しの心子知らず:04/07/28 16:45 ID:zXJIpmyz
>524
ただ単に後追いが強い時期なんじゃないのかなあ。
うちの子もそれくらいの頃はすごかったよ。
今でもその名残でトイレには必ずついてきます。

今6Wだけど2歳の子供はいつもと同じです。
いつもと同じで甘えん坊・・・。
機嫌よく「ママ〜」と言って私を探して追いかけてきます。
家の中じゃ3メートル以上離れたことないわ〜。

527名無しの心子知らず:04/07/28 17:15 ID:Ez2rGkx/
もしかしたらできたかもしれない・・・
「経済的に二人目は作らない」と旦那に宣言してたのに。
もうすぐ生理予定日だけど今朝から乳首痛いし眠いしかったるいし。
今までは乳首なんて痛くなかったからなぁ。

ここのスレお世話になりそうなヨカーン!
皆さんよろしく。
528名無しの心子知らず:04/07/30 00:12 ID:pxfEi8X9
2歳4ヶ月の息子におっぱい吸われたあぁぁぁ!
赤ちゃん返りってやつですか?

今日は切実に暑かったので部屋の中でつい上半身下着姿でいたわけです。
下着と言っても、ハーフトップ。
そしたら息子が「ママァ」と甘えた声でちかづいてきて
ハーフトップをペロンとめくったかと思ったらいきなりパクンと…
噛まれるのが怖かったのですぐに引き離して
「コラ〜おっぱい欲しがるなんて赤ちゃんみたいだぞ〜」と言ったら
照れ笑い?してたけど
中の人が出てきたら(現在38週)かなりヤキモチ妬くのかなあ…心配。
529名無しの心子知らず:04/08/01 00:15 ID:1+xlHIfn
息子3歳、娘8ヶ月です。
上の子、下の子が寝てばっかりの時は「かわいいね〜」と散々かわいがってくれたのに
ずり這いが始まって動き出すとライバル心が芽生えたのか
下の子が手にしたおもちゃを取り上げたり意地悪ばかりでした。
まぁ仕方ないね…と諦めてましたが、最近二人で遊ぶことが時々あります。
下の子を使って遊んでいるだけて 下の子はわけわかってないけれど
見ていてとても微笑ましく、二人産んでよかったわ〜と癒されます。
今日は二人並んでお座りして 電車ごっこしてました。
「ぼくしゃしょうさんね、○○ちゃんうんてんしゅさんね!」と
まだお座りが安定しない下の子をゆさゆさ揺らすので 些か心配ではありますが
二人で遊ぶことなんて遠い未来の事だと思っていたので、
とーっても嬉しいです。長文スマソです。
530名無しの心子知らず:04/08/01 02:07 ID:C42fx3ut
生後6日の赤ちゃん連れて退院した次の日から
上の子二人の保育園の送り迎えをやってます。
(車で往復20分)
産む前は不安でしたが
結構やれてます。
>518サン 
ちなみにインフルエンザは生後6ヶ月位まで
かからないらしいですよ。(石談)
免疫が残ってるらしいです。
私と上の子がかかったとき
下の子(生後6ヶ月)大丈夫でした。


531名無しの心子知らず:04/08/01 05:03 ID:+65a8lo+
うちも昨年11月に2人目出産しましたが、インフルエンザの予防接種は
家族全員が受けるようにと言われて、受けました。
年末に、インフルエンザでは無いけど、家族が次々に40度の熱を出す
風邪をひきましたが、一緒に寝ている新生児は何ともありませんでした。
冬生まれの子は、免疫が残っているので、意外とその冬は心配いらないのかも。
532名無しの心子知らず:04/08/02 09:25 ID:RjQ5s6qY
いま二人目妊娠中で、ツワリ真っ最中です。
困っているのがご飯の用意です。
一人目のときは外食ばかりしてましたが、
今回はそういうわけにもいかないし、パパにもできるだけ
何か作ってあげたいです。

みなさん、ツワリをどう乗り切りましたか?
お惣菜?宅配?生協?コンビニ?それとも簡単なメニュ-作りましたか?
ツワリでも食事の準備が短時間にできて、栄養もあるオススメありませんか?
53310w:04/08/02 10:43 ID:j5i5Z2Cw
>532
私も同じことで困っております。
仕方ないので私が最近やっていることは、圧力鍋にキャベツとタマネギなどを
細かく切ってスープ状にし、何回か分にわけてジップロック。
ラーメンの具に、みそ汁に、
トマトペーストなどを突っ込んで鶏肉のトマトソース煮にし
(↑家族には好評だったけど、調理する間ににおいで死ぬかと思った)
などしています。ニラは細かく切って冷凍にしてあるので
みそ汁に散らしたり。(詳しくは料理板をご覧下さい)

それでも作るのだけでもうしんどいです〜。
子供が昼にいるから昼食も作らないといけないし〜。
534名無しの心子知らず:04/08/02 10:46 ID:eE52elSi
つわり時期はほんと辛いよね…、特に今年は暑いし。
私はとにかく御飯の炊けるにおいが辛かったので、御飯は1日1回にしちゃって
後はパンと牛乳、フルーツでごまかしています。ごめん、上の子。
あと、鉄分とカルシウム補給になるかなーと高野豆腐を朝のうちに煮付けて
冷蔵庫で冷やしておいたものとか、簡単で喉も通りやすくて良かったですよー。
535名無しの心子知らず:04/08/02 14:14 ID:jWTBe2it
2歳7ヶ月女、11ヶ月男の母です。一人目のとき(正常分娩)はそんなことなかったのに、
二人目(帝王切開)産んでから冷え性になった気がします。なんでだろう・・・
しかも住民検診で中性脂肪が高めっていわれました。一日バタバタ動き回ってるのになあ・・
みなさんどうですか?
536名無しの心子知らず:04/08/02 14:59 ID:TClbr4uv
14W5Dです。
上の子の同級生にリンゴ病を発症した子がでました。妊婦はリンゴ病にかかると流産を引き起こす
ことがあるそうなので,病院で血液検査をしたら”まだリンゴ病にはなっていないが,抗体がない’そ
うで(私),また2週間後に血液検査をします。不安で不安で仕方なくて書き込んでしまいました。
大げさかもしれないけど,娘は学校を休ませています。
皆さんお体お大事に。
537名無しの心子知らず:04/08/02 15:07 ID:oFlu2zqO
こんど妻が出産し
産後入院するので

上の子の面倒を私(父親)が面倒みるので
1週間休もうかと・・

普通なら里帰り出産とか・・
義母 実母が来て面倒見てくれるとだと思いますが

当方そういう環境じゃないので・・

同じ環境の方おりますか?

会社からいやな目でみられたりしてませんか?

短期で保育園に行かせたいですが
お金ないし・・
538名無しの心子知らず:04/08/02 15:19 ID:WepZlxmv
>>536
このスレの>>437-439に、りんご病にかかった方の詳細な
書き込みがありますので、参考にされてはいかがでしょう。
437さんはその後、経過は良いのでしょうか。
536さんもお身体お大事になさってください。
539名無しの心子知らず:04/08/02 20:41 ID:rxacesLT
>>537
うちも、そのつもり
5日間休んで貰って、旦那に上の子見てもらう。
まだ会社には言ってないから、どうなるかまだ分らないケド。
540名無しの心子知らず:04/08/02 21:33 ID:HkOO1oKN
>>537
旦那さんの話ならば、ここに経験者がいるかも

【男も】乳児の父だよ、全員集合!!【育児だ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055862500/l50
541名無しの心子知らず:04/08/02 21:54 ID:eE52elSi
>537
同じ環境ではないのですが…
うちもダンナが出産前後に夏休みをあわせて、上の子の面倒を
みると言うてます。まだ具体化していない提案の段階ですが。
帝切なので、予定たてやすいからこう言う事もできるようで
会社の方は、割と休暇を自由に設定できるシステムなので
何も言われないようです。社風にもよるのかな。
>会社からいやな目でみられたりしてませんか?
てことはないようです。無論、通常の夏休みの時期(お盆とか)
は、働いていますしw
542名無しの心子知らず:04/08/03 10:16 ID:gom1vhZH
538さん,ご丁寧にレスをありがとうございます。まだ安定期とはいえないので親友にさえ妊娠
の報告をしていないので,誰にも相談できず悶々としていたところでした。優しい言葉をかけてい
ただいて気分的に救われました。本当にありがとうございます。437さんのその後の経過がきに
なりますが,元気な赤ちゃんが生まれることをお祈りしています。

537さん,うちも似たような状況です。夫は会社を2週間休む予定です。彼は当然の権利とおも
っているのでまわりに気兼ねする気配はないです。(そのかわり復帰したとき仕事がたまっている
はず)娘は小学生なので昼間は心配せずにすみそうです。食事は店屋物と作り置きして冷凍。(量
はたかがしれていますが)夫は家事がいっさいできないので考えると不安ですが、’なんとかなる’
と気楽に考えようと思います。おたがいふんばりましょう。
543名無しの心子知らず:04/08/03 10:55 ID:Qc+eZpwe
536さん
私は、4人目がお腹に入っている時にりんご病になりました。
ちょうど、3ヶ月目か4ヶ月の時だったと思うのですが、
からだの節々が痛くなり 顔のほっぺの部分が真っ赤になって
本当にりんごのようでした。
血液検査をしてもらい、超音波も普段より念入りに見てもらいました。
(りんご病にかかると、赤ちゃんの周りに水がたまると言われました)
2,3週間くらいで私のほうは節々の痛みと赤ら顔は治り
先生には、「赤ちゃんが大丈夫だから流産しなかったんだよ」
って言われました。
結局、無事に元気な子が生まれましたよ!
お母さんが不安に思っていたら お腹の子も不安になって
かわいそうですよ。
がんばってくださいね!!
544名無しの心子知らず:04/08/04 22:55 ID:cPu4WIv3
今13wで上の子一歳半(予定は2月で上の子2歳過ぎくらい)です。
上がちょっかいを出さないようにする対策で、
ちょっと前にベビベッドの話題ありましたが、
クーファンを高いとこに置くというのを考えたのですが
これは現実的でしょうか・・?
(高いとことは、使ってないテーブルとかです。)
上と一緒に過ごしてて、寝付いたら静かな部屋へ運ぶとか、できそうかなと。
安易でしょうかね?夜もそれではまずいかな?
もしこれでいければ、里帰り先の実家でも本宅でも、間取りの違いはあるにせよ、
どちらでもかなり有効に使えそうなのでこだわってるのですが・・。
(実家は上と下を一緒に遊ばせる部屋がなく、ベビを二階の奥部屋にしか寝せられない。)
クーファン使ったことのある方、使用感のよしあしから、アドバイスお願いします!
意外にデカいよ、とか。長時間寝かせるには向かないよ、とか。
ちなみに、カゴ型ではなく、将来は広げてプレイマットにも使えるという
キルティング素材のものを狙ってます。

長くなってスマソ
545名無しの心子知らず:04/08/05 01:03 ID:2WrmpH9e
>544
カゴ型のを持っていたけど、意外とすぐに小さくなったよ。
(広げられるのだったら、その後も使い道があるでしょうけど)
寝返りするまで、ならクーファンでも大丈夫だと思います。
どっちみち寝返りを始めたら、クーファン入りとは言え、テーブルの
上は危ないと思うので。


上の子(3才)に突然、「○くん、生まれてありがとう」って言われた!
「え?何で?」って聞いたら「だって、○くんスキだから」って。
カアチャン嬉しいよ〜。
546名無しの心子知らず:04/08/05 01:23 ID:ODntpAnY
>>544
不安にさせるだけかもしれないが、驚いたので良かったら聞いてくれ。
上の子対策にベビベッドレンタルしたんですよ。普通サイズのを12ヶ月。
そしたら、躾のまだなってない暴れ盛りの2歳4ヶ月男児、
何と柵を上げててもよじ登ってベッドの中に入り込みやがるのですorz

もちろんそのたびに引きずり下ろして言い聞かせるものの(危ないのもあるし)
聞いてないのか反抗期なのか、余程ベッドが気に入ったか
やめる様子まったくナシ…チビが来たらどいてくれるのかなあ。
つか、対策になってない…orz

もしも予定を変えてベッドを借りる(or買う)のであったら
柵ではなくてネットのタイプのやつのほうがいいかも知れないです。
それか、言ってわかるように躾をしておきましょw
私は来週もう予定日だ…
547名無しの心子知らず:04/08/05 02:39 ID:s1NjhKcA
>>544さん。
クーファンって危ないよ。机の上なんてマジでお勧めできない。
簡単に引きずり落としてしまうと思うし。まだベビーベッドの方が安全性は高い。
子供って、何しでかすかわからないと思ったほうが良い。
また、親が運ぶ時にも落っことしやすいので要注意。
片方の取っ手を握り損ねて落っことした話を聞いてガクブルでした。
やはり赤タンの安全性を考えるのならば、簡易ベッド(ネットのやつね)が一番のような
気もする。あれなら、畳んで実家等の移動も可能だし。
548536:04/08/05 08:34 ID:FdxMOD/a
543さん。暖かいレスをありがとうございます。
>お母さんが不安に思っていたら お腹の子も不安になってかわいそうですよ。
そうですよね。赤ちゃんは今は私だけが頼りなのだから私がしゃんとして赤ちゃんの生命力を信じ
なくてはいけませんね。それに,経験者の方の赤ちゃんが無事に生まれたときくととても心強いで
す。たとえ発症しても80%の赤ちゃんは大丈夫という記事もどこかのサイトの記事で読みました。
へこんでばかりいずにまえむきに後6ヶ月がんばります。
549名無しの心子知らず:04/08/05 10:22 ID:NKdNJRyU
上の子対策でベビーベッド云々あるようなので、一つ体験談を。
まず、上の子は、何が何でも登りたがるモノ。
対策をしていても、発達著しい脳みそを持つので、知恵がつくスピードを更に加速させるようなモノ。
上記を踏まえ、下の子が機嫌がいいもしくは寝ているときに登りたがったら登らせてやれ!!
赤と一緒にゴロンと横になったところで大概満足する。
すると、しばらくは登りたがることはない。
3歳未満ならば、この手は有効だと思う。言ってわかる様な年ではないんで。

そういう我が家にも、来春もう一人増える。
今の家にはベビベ置く場所ないw
550名無しの心子知らず:04/08/05 12:46 ID:Bj2oNvrG
家も、上の子対策にベビーベッドを出す予定。
生まれるころには、上はもう4歳間近なので、無理に上ったりはしないと思うが、
女の子なのでこまこましたおもちゃが多く、赤ちゃんのお世話を自分もしたがりそう。
なので、床に赤ちゃんを置いておくのは危険だと思う。
しかし、我が家もベビーベッドを置くスペースが・・・
どこに出そうか考え中。
551名無しの心子知らず:04/08/05 16:03 ID:tgS6arTn
>>544
皆さんのレスでは、ベッドをよじ登ってる2歳児が多いですが、うちの
2歳5ヶ月児は、なんと柵の開閉を自分でマスターしてしまいました。
赤ちゃんが寝てるときに柵を外されてしまうのではないかと、べビべに
寝かせてても気が気ではない・・・下はまだ新生児ですが、どうやら
寝返りが早そうで、柵外されて落っこちはしないかと心配です。

あと、ベッドの柵の隙間から赤ちゃんに手を伸ばして、「握手」と
言いつつ赤の小さな手をブンブン振り回すし・・・かと言って
叱って、せっかく仲良くしようとしてる上の子の気持ちを踏みにじる
のも・・・・

ホント、予想もつかないことをやらかすので2歳児は要注意です。
552544:04/08/05 16:13 ID:+B91Ha/x
おおお、実体験に基づくレスをたくさん頂けて恐縮です・・・。
ネットタイプのベッドなど、知らなかったので視野に入れて行こうと思いました。
クーファン案は早くも挫折かも・・・。でも早めに聞いてよかったです。
どうもありがとうございました。

近所の友人たちにすごーく久し振りに会って(私がつわりで引きこもってたのでw)
妊娠したと言ったら、二人から声を揃えて「ま、魔の2学年差!?」と言われました。
どちらも、下の子誕生当時の苦労を切々と語りだしましたよ・・・。
頑張ろう・・・。
今度どうやって寝かせてたのか聞いてみます。
553名無しの心子知らず:04/08/05 19:08 ID:Cc/uPZ5c
>549
546です。ベッドよじ登りは意外に一般的なんですね。
私はまさか柵の上まで登るとは思わなかったのでビックリでした(;´д`)
あとうちの暴れん坊は物を投げたり水を撒く悪癖もあるので
そちらの対策としては無駄にはならないと…信じたい。

>3歳未満ならば、この手は有効だと思う。言ってわかる様な年ではないんで。
あと、なんとなくコレも安心しましたw
通じないからと言って放置はできないものですが
ここまで通じないと毎日不安だったもので…

今日もソファでうたた寝していたパパの腹に麦茶をザバッとあけて
「ジォー!」風呂(うちではジャボと言う)のことらしい。
逞しく育てよ、下の子。
554名無しの心子知らず:04/08/05 22:08 ID:PswXTc9J
>>544
クーファン案にガクブル・・ やめてくれてほっとしました(笑)。
うちは、二歳二ヶ月差で下の子が産まれました。
ベッドは、上の子が赤ちゃん返りになり異様にベッドに執着し寝たがったので
「新生児を入れたらやきもちを焼いて、揺らしたり自分もベッドに飛び込んだり
する」と思って、使いませんでした。

その代わり、ハイローチェアになる電動ラックをレンタルしました。
でも、赤ちゃんが珍しいのか、上の子がラックに登ったり揺らしたり・・
危なかったです。ラックはさすがに丈夫に作ってあり、安定感も抜群だったので
大丈夫だったですけど。

ラックは夏で暑かったので可哀相なのと、上の子が揺らしたりするので
結局、壁際にお布団を敷いて赤ちゃんをそのまま寝かせることにしました。
上の子は下が寝てようが構わず走ったり飛んだりするので、初日はとても不安
だったのですが、不思議な事に子供ってちゃんと赤ちゃんの存在を認識して
いて、踏み潰したりは決してしないんですよね。走ってても、蹴ったりしないで
必ずよけて通ります。

下の子も上がボンボン跳ねてようが、泣きもしないでグーグー爆睡。

上の子って、赤ちゃんが見えなかったり手の届かないところにいると異常に
興味がそそられるみたいなんだけど、適当にゴロンと転がしておくとすぐに
見慣れてあまりいじくったりしなくなるような気がします。

赤ちゃんの世話(おむつやミルクなど)はしたがりますが、本物は怖いのか、
アンパンマンのぬいぐるみを赤ちゃんに見立てて、おむつをしたり水をあげ
たりしています。2歳を過ぎてると、かなり物事が分かってくるので、思っ
たよりも私は楽でした。
555名無しの心子知らず:04/08/06 06:45 ID:J4zoMuHP
>>544さん。
クーファンは考え直していただけて良かった。
先日、遊んでいた友人2歳&ウチ3歳なりたての子供コンビがやったこと。
ベビーシート(クルマから直接運べて寝かせておけるヤツ)からバウンサーに
赤子(2ヶ月)を移して あ げ よ う としてひっくり返してしまいました。
幸い大事には至らなかったものの、顔面からブチ倒されて首におもちゃが
絡まりそうになり(トイ付きのバウンサーだった為)、友人共々パニックに!!
あぁ、生きてて良かった・・・って感じでした。
クーファンなら簡単に引きずり回すだろうなぁ。
ウチはベビーコット(ベビーベッドの小型版でキャスター付き)も押して回って
絶叫状態でした。
クーファンなんて3歳でも簡単に持てそうで(持てないが)軽いものなら、まったく
恐ろしいことになりそうです…。
556名無しの心子知らず:04/08/06 08:39 ID:+2yMQf6p
>550
わかる、うちも三歳差でもうすぐ生まれるのだけど
今は毎日「おねーちゃんだよ」と腹をなでていとおしがってるけど
実際生まれたら「私も抱く〜」攻撃が・・・。

妊娠した時から抱っこも要求しないし理解してくれるので、やはりこの年齢差がいいって
本当だぁ〜と思っていたが、友達の所でベット(柵あけていた)から足もってひきずり下ろそうと
したのをみてから(世話したかったらしい)・・・うちはどこに何おこう?
一人目はハイローチェア(自動スイング)借りたけど、アレでもひきずり下ろされそうw
557549:04/08/06 16:14 ID:9AgIu9hs
結局、上の子は物珍しさもあり、ヤキモチもありで、赤に構いたがるんだよね。
構いたそうにしているなら、親が監視している上で
赤に触らせるのはちっとも悪いことでは無いと思う。>スキンシップの面でも。

ウチも下の子生まれる3年前は「赤にナンかやらかすんでは?」と
ビクビクしてたけど、ちょっかい出したい原因を探って
それがわかれば対処は案外簡単だったよ。
案ずるよりナントカっていうじゃん。

気楽にいきましょーよ。
558名無しの心子知らず:04/08/06 21:11 ID:X4f8mhbc
>案ずるよりナントカっていうじゃん。
>気楽にいきましょーよ。

あー、良いなあこの言葉。
現在1歳半の上の子抱えて、再来月出産予定でどうなることかと
戦々恐々としているけど、何だか肩の力が抜けたよ〜。
559名無しの心子知らず:04/08/06 21:34 ID:fH0htHu+
ちょっと吐き出させてください。

今、寝ぐずりで号泣している赤ん坊を40分かけて寝かしつけて、
2歳の長男の様子を見にいったら、一人でマクラの端を握りしめながら
眠っていました。
今まで毎晩お話をしながら添い寝をするのが日課になっていたので、
一人寝をさせたのは初めてのことです。
今日もいつもと同じように一緒にベッドに入ったのですが、
赤ん坊が泣き出してしまい、私はそれを寝つかせようと必死になって、
長男のお話リクエストも適当にあしらい、マクラがよじれたから直して
という要求にも、イライラしながら直して彼に投げつけるように渡してしまった…。
それが長男にやった今日最後の出来事となってしまい、
寝ている息子の顔を見ると心が痛みます。
きっとこんなことはこれから何度も起こることで、たいしたことないのかも
しれませんが、非常に後味が悪い思いをしてしまいました。

明日の朝目覚めたら、やさしくしてあげよう……
560名無しの心子知らず:04/08/06 22:11 ID:0P0IlBJW
>>558
私もそう。
上の子1歳11ヶ月で下の子うまれる予定なんで
どうなることかと思ってたけどちょと楽になった。
561名無しの心子知らず:04/08/07 00:17 ID:PYa6Y2qV
妊娠9ヶ月に入りました。とたんに、だるさと動機が出てきて「2回目のつわり」
なるものかと・・・朝、起きてからずーとだるいのに2歳3ヶ月の娘は元気に
「本読んで!」「あーちゃん、見て見て!」攻撃。さすがに辛く、「かあちゃん
しんどいからねんねさせて!!」と強く言っちゃった。するとす〜と、どっかに行って
本を見ながら歌をうたってる娘の声を聞きながらウトウト・・・
いつのまにか娘が私の横にきてお昼寝してた。あぁ〜、相手してあげられなくて
ごめんねぇ〜(;´д`)寝てる娘にごめんね・・って言うと寝ぼけながらウンウンって
うなずいてくれたよぉ!!
562名無しの心子知らず:04/08/07 09:51 ID:ePNUoY3S
いい娘さんでうらやましい・・・
うちの2歳8ヶ月(男)は母親が横になっていると「ままネンネやだー!」と
髪の毛ひっぱって引きずり起こしますorz
56310w:04/08/07 10:50 ID:PI+nAVGm
まだ妊娠初期の私。ゲーゲー吐き続けております。
それを毎日見ている4歳の娘。「お水持ってこようか?大丈夫?」と
やたらめったら親切で気をつかっている。食事もトイレも風呂も全て1人で
頑張っていて大変助かっております。…が。
土日に夫がいたり、ばさまが来たりするとそれはそれはスゴイ。
それこそ赤ちゃん返りなのかな。言葉はメチャメチャになり、
食事もトイレも風呂も何もかも自分から動かずに
召使いが動くのを待つだけのような女王様状態。
わがままも発狂も暴れもそりゃもう…orz
今日は夫が土曜出社だったもんで出かけるときは暴れる泣く奇声を上げ続ける…。
まだ私だけの時にあかちゃん返りしないだけ助かっていますが今後どうなることやら…。

愚痴レススマソ
564名無しの心子知らず:04/08/07 18:57 ID:e//fQYh3
いい娘さんだー
いっぱい我慢してるんだね。
きっと良いママだからだろうな。
頑張ってね。
565名無しの心子知らず:04/08/07 21:52 ID:bISocP53
>>560
こういう話聞くとホッとしますね。同じく上の子1歳11ヶ月で下の子生まれちゃう者です。
周りも「2学年差」って言うと「うまくやったね。」なんて言う人いるけど、
上の子2歳になる前に生まれちゃうってわかると「大変ね。」しか言われない。
親戚やママ友に「もうすぐお姉ちゃんになるんだね。」って言われても全く意味がわからず「ちゃん?」って言ってる娘見ると
まだまだ赤ちゃんで、もう一人新しい赤ちゃん迎える事を嬉しいよりせつなく感じてしまう・・・
もう妊娠8ヶ月なのに腹がすわってこないわー、正直不安だらけ。
566名無しの心子知らず:04/08/08 00:24 ID:QALfjQMJ
>565
大丈夫大丈夫!
今は年の離れた兄弟多いけど、昔なんてそんなのばっかよー
私自身、弟とは1歳1ヶ月しか離れてなかったのだけど、
母はその分2人とも自立が早かった、2人だけで遊ぶようになるのも早くて(見ててとてもかわいらしかったそうな)
2年もしたらすっかり楽になった、と・・
その後さらに3歳違いで弟が生まれたけどこれは手がかかって仕方が無かったらしい。
私は4歳違いになるので、やっと手が離れたと思ったらまた1からか・・という気分ですし。
何事も一長一短!
いいこと数えるしかないですよー
567名無しの心子知らず:04/08/08 06:42 ID:EHuDOzj7
>>566
565です。2人以上の子育ての大変さは一歳差も4歳差もそれぞれ違う苦労があるんですね。
トメも年子で義姉2人育てたけど同じ事言ってたのを思い出しました。
最初の1年はオムツ洗いで忙しかったけど下の子が一歳過ぎたら2人で遊んでてくれて晩御飯の支度が楽になったとか。
紙オムツもBFも安い時代で良かった。
568563:04/08/08 08:17 ID:bz9yMmSi
>564
・゚・(ノД`)・゚・
・゚・(ノД`)・゚・
・゚・(ノД`)・゚・
ありがとう…。本当は凹んでいたんですよ。
こんなんじゃ腹の人が出てきても、私がテンパる性格だから
どんな惨状が起きるかと思って。良いママなんかじゃないけど
自分の中では精一杯頑張っているつもりです。
564タソのカキコ読んだら少しは頑張りが娘に伝わったのかなと思って。
ありがとう…。何だか最近よく涙が出ちゃうよぉ。
569名無しの心子知らず:04/08/08 12:45 ID:/pHX0DzX
妊娠発覚!(まだ5wです)
再来週、病院に行ってきます。順調なら、これからこのスレにお世話になります。
宜しくお願いいたしますー!

上の子(男児)が1歳6ヶ月で生まれる予定です。
前回帝王切開だったのですが、1年置けば自然分娩でもOKだと聞きました。
しかし、前回が緊急の帝切だったので、次ももしかしたら・・と不安です。
上の子が1〜2歳で帝切や切迫で入院された方、いらっしゃいますか?
気が早いですが、体験談など聞かせていただければ心強いです。
570名無しの心子知らず:04/08/08 14:29 ID:dHB2PX1d
>>569
帝王切開スレで聞いたほうがレスが多いんじゃないかな?
上が2歳の時に生みました。
予定帝王切開でしたが、急に予定が早まり明日手術!となったので上の子を預けたり
はすこしばたばたしました。
上の子がいるなら余計に自然分娩は怖いと思いました。
(詳しくはVBACでぐぐってください)
帝王切開なら予定も立てやすいし、不必要なリスクは避けられるし。
もちろん自然分娩のほうが日数も少ないし、産後は楽だとは思いますが帝王切開でも
産後さくさくと動ける方もたまにはおられますのでそれぞれでしょう。
571569:04/08/08 15:00 ID:mIJtNRbq
>570さん
ありがとうございます。
VBAC・・・怖いですね〜。。。
やっぱり計画帝王切開のほうがよさそうですね。
帝切スレも参考にじっくり考えますね。ありがとうございます。
572名無しの心子知らず:04/08/08 17:14 ID:xxidFIj6
上の子2歳7ヶ月、下の子4ヶ月です。
最近、下の子が夜中何度も起きるし、上の子も4時とかに目が覚めて
しまい、毎日寝不足、だるいので育児が辛いです・・。
特に上の子は反抗期+言い方が生意気になってきたのもあって
毎日イライラ。きつくあたってしまい、自己嫌悪です。

この季節、暑いので自分も出掛けたくないし、下の子も暑いと思い、
引きこもりがち。でも上の子は外に行きたく、毎日のようにせがまれます。
きっといっぱい我慢させてるんだろうとこのスレを読んで改めて感じました。

今日は義母が休みで、私もお昼寝を少し出来たので、上の子が起きたら
下の子を見ててもらい、久しぶりに2人で自転車で散歩に行ってこようと思います。
573名無しの心子知らず:04/08/08 21:23 ID:1vIP6Le0
>569
私も前回帝切、上の子1歳半でもうすぐ二回目の帝切予定者です。
次回の出産が予定帝切となるか、VBACも視野に入れて考えられるかは
病院の方針によると思いますが、私も個人的には570さんと同じく、万が一の
場合、上の子の事も考えると怖いので最初から帝切で行くつもりです。
確かに入院期間が倍になりますが…何とか実家やダンナと連携とって
上の子のフォローにあたりたいと考えています。体験談ではないのですがw
574名無しの心子知らず:04/08/08 23:32 ID:agQ/5XW5
>>569
私もハナから予定帝切ですた。
一人目は里帰りナシで旦那と乗りきったんだけど、
二人目は入院中の手当が付かなかったので里帰りしました。

5日目、個室に移った翌日(帝切は4日目に個室になって母子同室って方針の病院だた)に
上の子(当時2歳半)が見舞いに連れてこられたんですが、
立って迎えたら両手を広げて飛びついてきたので思わず抱っこしました。
痛いかと思ったら意外と平気ですた。
お陰で退院してからは容赦なく抱っこ攻撃w。

入院前「お母さんはお腹をプスってして赤ちゃんを産んでくるからね。
明日の明日…(入院日数分)…の明日、帰ってくるから」
と言って家を出たんですが、
娘は3日目くらいに壁に向かってお気に入りの綿毛布を抱えて
「明日の明日の明日の明日…」とつぶやいていたそうで、
それを家族から聞いたときはちょっと泣きました。
寂しんぼうの話でスマソ。
でも、今はもう赤ちゃん返りも終わって下の子を色々構ってくれてますよ。
575569:04/08/09 00:15 ID:TnvSH3vZ
>573さん>574さん、レスありがとうございます!
とっても参考になります!
やはり入院期間は短くても、帝王切開のほうが確実な計画と安心がありますね。
上の子のフォローも慎重に考えていきたいと思います。
>574さんの娘さんのお話・・・息子とかさなって私も今からウルウル。。。

ありがとうございました!
576名無しの心子知らず:04/08/09 01:23 ID:Q6AFCz6K
はじめまして。二人目妊婦です。
実はもう5ヵ月だというのにタバコがやめられません。
「明日やめよう。明日やめよう。」と思いながらずるずるここまできてしまいました。
みなさんキッパリ禁煙されましたか?
今更禁煙しても遅いですよね… 意志の弱い自分が情けないです。
577名無しの心子知らず:04/08/09 01:28 ID:1uHMdxle
そういう質問は不愉快以外の何ものでもない
よそでやってくれる?
578名無しの心子知らず:04/08/09 02:20 ID:EN56SAOg
>>576
確かに情けないね。
たばこ買ってくるから吸えちゃうんだし、買うのヤメレ。
私も吸ってたけど辞めたよ、きっぱりと。
一人目妊娠する四年前だけどね。
タバコを辞めても二,三年は体内に残るから、
妊娠を希望する三年前には辞めた方がよい、とかなんとかどっかで読んだので。
まあ太るの覚悟でタバコの代わりに飴舐めろ。
吸いたくなったら飴。タバコ買い置きしない。
夫が吸うなら一緒に辞める、意地の張り合いで何とかしる。

二人目でしょ?
すでに産まれている一人目にも毒以外の何物でもないよ。
579名無しの心子知らず:04/08/09 08:45 ID:j31ZcBYd
喫煙のせいで不健康な子供が生まれたら
育てるのが大変になっちゃうのにね。
健康な子より余計に病院通いする事になったら
親である自分自身にも負担がかかって大変なのに
なんでわざわざ自分の苦労を増やすような事するんだろうね。

わざわざお金出してタバコ吸って、ガンになるリスクを自ら増やすというのも
なんだかねー?
第一、
そんな汚い煙やニコチンを子供に吸わせちゃうなんて、虐待ですよ。
しょせん、子供より自分のほうが大事なんですね。
580名無しの心子知らず:04/08/09 10:43 ID:U0+8yEud
>>576
いまさら遅い何て事はありません。妊娠前期に渡ってタバコはNGです。
ストレスを感じるよりマシと自分を誤魔化したところで
胎児へのタバコの影響がなくなる訳ではありません。
禁煙できなかったけど大丈夫という意見を募ったところで、自分も大丈夫とは限りません。
「妊娠 喫煙」でタバコが胎児に与える影響について検索して読んでみては。

こんなスレもありました。

子供の前で喫煙するバカ親
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1085228629/l50
581名無しの心子知らず:04/08/09 12:08 ID:SmNIcjuO
>>576「明日やめよう。明日やめよう。」と思いながら

「明日」とか言ってるからダメなんじゃ?

582名無しの心子知らず:04/08/09 12:11 ID:k72un1oL
以前、小町で妊娠7、8ヶ月で禁煙出来た!!って人のトピ見たけど
皆して、「止められただけスゴイ!!!」「良かったね!!!」「遅いって事はない」
って意見が多かったのには・・・引いた・・・
583名無しの心子知らず:04/08/09 12:50 ID:WfjQhHz6
>>576
私の友人は片目が無い上に、もう片方も弱視。
その友人のお母さんは元々喫煙者。
で、その友人とお母さんに、私が一人目の妊娠の報告をした時に
結婚前に私が喫煙をしていたことを知っていたので(結婚時にやめたけど)
友人のお母さんがしみじみと
「私は妊娠中にタバコがやめられなくて、そのまま吸ってた。
 もしかしてそれであの子があんな風になったのかと思うと申し訳ない。
 だからあなたはタバコを吸わないように」と
私に言ってくれたことがあった。
普段は気丈なお母さんだけに、本当に後悔してるんだろうな、と思った。
喫煙が直接の原因かどうかはわからないけど、こういう例もある。
後々後悔するのは自分ですよ。

そんな私は一人目はめちゃくちゃ元気。病気知らず。
そして今月二人目出産予定。
ヘビースモーカーの父と祖父が
自分の前ではタバコは吸わないようにしていてくれてて
とてもありがたい。
584名無しの心子知らず:04/08/09 13:19 ID:H0gYuXYu
>>576
こういう人って「私は大丈夫だったよ」とか言ってもらいたいのかな。
自分の意志一つなのに。
未熟児よりも小さな体重の赤ちゃんに、毎日毎日ニコチン浴びせたりして
酸素も足りないだろうし、あかちゃん本当に苦しいだろうね。

体験談で、産まれてすぐに今まで母胎から入ってきていたニコチンが来なくなり、
ニコチン中毒症になった赤ちゃんの話も聞いたことがある。

結局は自分の快楽のためだけなんだよ。
どんなに怖いか検索して、すぐにやめて欲しいです。
585名無しの心子知らず:04/08/09 21:58 ID:0vnYsVo2
つられすぎてやしませんか〜?(;´д`)
586580:04/08/09 22:59 ID:U0+8yEud
×妊娠前期
○妊娠全期
だった(;´Д`)
釣りかー釣りだよねー
587578:04/08/10 11:48 ID:PTfIQ4FS
釣りか〜。そうかーそうだよね。
勢いよく食らいついちゃったよ。まだまだ修行が足りないなぁ、私。
588名無しの心子知らず:04/08/10 17:00 ID:Hht+h/Mh
だんだんとスレ違いになって来てるのだが・・・
ここらでもう止めたら?
589名無しの心子知らず:04/08/11 03:06 ID:NSPwJS6A
2人目40Wです。今日が予定日w
昨日内診してもらったけどまだまだ陣痛は遠そうだそうで…
経産婦の出産は早く進むとも言うけど
予定日が早まるというわけではないのね(´・ω・`)
上の子@2歳担いで歩き回ったりしているというのに…

上の子は予定日に(前駆)陣痛が始まって、40W2Dで出てきました。
2人目のほうが遅れたというママいらっしゃいますか?
やっぱり同じようにはいかないものなんですかねえ。
590名無しの心子知らず:04/08/11 08:49 ID:OyBK1dqB
ノシ ここにいまーす。
上の子は予定日に生まれたのに、下の子は予定日+11日で生まれました。
下の子はよくよく寝るのが好きな子みたいで、
エコーの時もほとんど寝てばっかりで、41w0dの検診時も寝ていてドクターに
寝るのが好きなんだね〜、こりゃまだ生まれないな〜って笑われましたw
でもお産は始まったら入院して3時間で生まれましたよん。(微弱で促進剤も使ったせいかな)

そんな下の子は、生まれてからもよく寝る子。
2歳坊主がとびはねている横でスヤスヤ眠っていました。

早く出てきてくれーって思いますよね。
まぁあと数日、上の子にべったりお付き合いしてあげてください。
暑い時期で大変ですけど頑張ってねー!
591名無しの心子知らず:04/08/11 16:50 ID:NCdX8s5+
今日妊娠が確定しました。
予定日は4月、息子現在1歳9ヶ月で、うまれる時は2歳半くらい。
言葉も発達もゆっくりで、未だに赤ちゃんぽいというか、出来ない事が多くて
家の階段も段差が急な事もあって登ってくれず(手をつないでもダメ)、
外に出ても即抱っこを要求して自分では歩かず、手がかかります。
今はいいけど段々お腹が大きくなってきたら大変になると思うのですが、
産まれる前からなるべく早めに一人で登れるように練習させたりした方が
良いのでしょうか。
592名無しの心子知らず:04/08/11 17:12 ID:HX8QOmOv
>>591
うちとちょうど1年違いですね。
うちも今年4月に下の子が生まれ、当時上の子は2歳半でした。
上の子は割と何でも早々と出来るようになっていましたが、「赤ちゃん返り」ってのが
ありますからね。それまで1人で出来てたのに、急に「(階段では)オカータン抱っこ」、
「(食事中は)オカータン食べさせて」…etc.
お腹が大きくなってるのに階段で抱っこしたことも多々ありますよ。
出産数日前に上の子を近所の公園から担いで帰ったりもしました(それで予定日から
かなり早まって産まれてしまいましたが)。
お子さんによりけりですが、2歳半だとまだ「お母さんお腹大きいからできないの、
ゴメンね」が通じなかったりするんだよなぁ。

だから、余計手がかかってしまうことは覚悟しておいた方がいいし、階段を一人で
昇れるよう練習ってのも不必要かと。
いずれにしろ、成長が追いついてくれば一人で昇れるようになります。
家の間取りによっては難しいでしょうが、お腹が小さい間に階段の上り下りを極力
しなくていいような生活(寝室を1階に移すなど)に切り替えた方が安全だと思います。
593名無しの心子知らず:04/08/11 23:28 ID:LXlS0+7+
えぇぇぇ〜〜・・・うち、来年4月に下の子の予定日で、その頃上の子がまさしく1歳半です。。。
無計画すぎた・・・?
赤さんが二人と考えた方がよさそうでしょうか?
594名無しの心子知らず:04/08/12 00:21 ID:y6QtcMfo
>593
年子ならむしろ赤ちゃん2人と割り切ったほうが楽かもw
年子持ち実姉曰く「赤ちゃん返りしないから楽よ。」…当たり前だなw

うちのも2歳半だから、今まで出来たことを急に甘えてしなくなったりして
ちょっとイライラさせられることもありorz
でも甘えたいよ〜って顔されると弱いわ。
大丈夫、母ちゃんどっちもいちばんに愛してみせるからね!頑張るぞ…フゥ…
595593:04/08/12 17:28 ID:DtZEoiEb
>594タン、レスありがとう。
お姉さんの言葉がとても心強いです!!
ガンガルぞ〜!!!
上の子が帝切なんで、下もたぶん帝切。40週だと4月上旬で2歳差になるけれど
37,8週だと3月で年子。
悩みどころです。
女の子だと、年取った時に誕生日遅い方がいいって言う子もいるけど、男の子だと
幼稚園や保育園の友達との遊び方(体の発達)で悩むかなぁ。
596592:04/08/12 17:58 ID:+VHqQcYB
>>595=593
我が家は下の子が4/1に生まれてしまいました。
予定日は4/9だったんだけどさ…。
上の子と2学年違いになったのは有難いけど、学年の最終日生まれに
なってしまったから、本人がいろいろ苦労するかなと。
「同級生」はどんどん歩けるようになったり、幼児食に移行してるもんね。
うちは寝返りも離乳食もまだだ<親は楽なんだがw
ま、4/2以降生まれだと4歳近くまで幼稚園に行けないわけだし、ずっと
親元に置いておくよりは楽だろうなとも考えています。

何はともあれ、授かった赤ちゃんも上のお子さんも大切に育てていって
くださいね。お互い頑張りましょう。
597591:04/08/13 08:07 ID:Ep0ZBupU
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
やはり2歳半ではある程度手がかかるのは覚悟しておいた方がいいの
ですね。
できるはずのことを甘えてやらないというの、うちも今でもあるのですが、
産まれてからもありそうですね〜
イライラしやすいタチなのですが、なるべくマターリ構えて相手してあげられる
ように頑張ります。
598名無しの心子知らず:04/08/13 16:09 ID:KK4VfavC
11月に出産予定の者です。
上の子はその時点で3歳3ヶ月です。よじ登り防止もできる、ネットタイプの
ベビーベッドをレンタル予定ですが、二人目を寝かせる為のベットって何ヶ月
くらい使用しますか?一人目の時は添い寝で過ごしたのでベットは購入していません。
半年で十分かなぁ、、、、。やっぱり安全の為にもう少し長くレンタルしたほうが
いいでしょうか。
599名無しの心子知らず:04/08/14 02:25 ID:3ktTmg4x
>598
子どもにもよると思うけど、上の子は1歳過ぎまでベビーベッドでした。
下の子(9ヶ月)はすでにほとんど添い寝です。
昼間リビングに置くのが目的でベビーベッドを使っていましたが、
起きている時間が長くなって、お座りが出来るようになったので、
ほとんど使ってません。
600名無しの心子知らず:04/08/14 20:59 ID:EPZsz8dC
2歳になった上の子が食べ物アレルギー&アトピーです。
私も主人もアトピーではありません。
今二人目妊娠中ですが、気を付けた方がいい事や
時期ってありますか?
○ヶ月からこれは食べないほうがいい等・・
そもそもアトピーの原因って何なんでしょうね・・
601593=595:04/08/14 22:37 ID:OV8z9LoY
>596タン
遅ですが、ありがとうございます。
596タンの精神で前向きにガンガります!
602名無しの心子知らず:04/08/15 04:34 ID:kTF0Uxac
>600
妊娠中に卵と牛乳除去というスレがありますけど、賛否あるみたいです。
個人的には、1種類のタンパク質を過剰に取りすぎるのはよくないかな?と思います。
603名無しの心子知らず:04/08/15 13:15 ID:ZGSD33qU
>600
いま、二人目が2ヶ月ですが、退院指導の際に小児科先生に言われたのが
「離乳食は遅ければ遅いほど良い。なぜなら今の子はアレルギーの心配があるから。
 母乳で育っている子は、お母さんの母乳を通じて既にいろんな味を知っているんだから
 無理矢理果汁を飲ませることもない。リンゴ味を教えたければお母さんが飲みなさい。
 5〜6ヶ月からのんびり離乳食を始めればいい。口に入るものが遅いほど心配は薄れる。
 ただし、卵は念のために、お母さんは少なめに食べた方が良い。1日に卵の半分をめやすに」
と、うろ覚えだけど言われました。
ちなみに、完全母乳を勧める病院でした。
何が正しいのか分からないけど、こんな話もあったよと、参考までに。
604名無しの心子知らず:04/08/15 15:01 ID:KR+JiTgk
>603
私も同じ様なことを小児科で言われました。
早めにあげすぎて(消化管が未発達のため)アレルギーになったら
取り返しがつかないから、ゆっくりやりなさい。と。>特に動物性タンパク質。
605名無しの心子知らず:04/08/16 00:17 ID:nqkkOLum
小さいうちは消化管が未発達で大きな蛋白が血管内に入りやすいんですよ。
入りこんだ大きい蛋白は全て異物なのでアレルゲンになりうると。
入りこんだ蛋白がアレルゲンになるかどうかはは、また経路があるので
人それぞれなんですが、入りこむのを避けるのがまず第一かと。

「健康な」母親の母乳はアレルゲンになりうる異物が入り込んでない
人間の血から出来ているので安全なんでしょうね。
授乳中は疲れをためないように気をつけて消化のいいものをとるのが
理想ってことなのかしらん。
(ストレスの多い人や体力の低下している時も、消化管から大きい
蛋白が入りやすいらしい。アトピーの人もストレスかかったり、疲れると
悪化するケースが多いのはそういう絡みもあるらしいです)
606名無しの心子知らず:04/08/16 09:47 ID:dozoaydy
今日二人目出産予定日です。
他スレにも書いてしまいましたがまだおしるしも
なく張りも少ないし赤さんの位置も高いようです。

二人目は早いと思い込んでいたのでもう疲れと
不安とで自分を失いつつあります。
上の子供は2歳10ヶ月ですがわがままが最近さらに
ひどくなり妊娠初期に思っていた
「二人目を産むとこの子がかわいそう」という
気持ちとはうらはらに腹がたつとすぐに怒鳴って
しまいます

そんな自分が嫌で余計にイライラ。昼間は無理
なので夜に子供をベビーカーに乗せ主人と1時間
歩いていますがなかなか兆候もなくとうとう
この日を迎え安心していた盆休みも終わります。

赤ちゃんの頭が下がってこないのはへその緒が
巻いたりしてる事があるのでしょうか?
歩いても張らないし一人目はどうだったか
よく覚えてません。

こんな状態で陣痛がつき安産した人って
いますか?
607名無しの心子知らず:04/08/16 09:50 ID:dozoaydy
>>606ですが子宮口はもう4センチ開いてるそうです。
608名無しの心子知らず:04/08/16 12:49 ID:wKdM+L0e
私も今日2人目出産予定日です。歩くとすぐおなかは張るし
寝ていてもよくお腹が張るけど,自分的には本当に数日の
うちに出てくるのって感じです。39週の検診で頭が下がってない
といわれました。だけど経産婦だからどうなるかわらん
とドクターは言っていました。
もうそろそろ生んでもいいんだけど,今月2歳になる娘と赤ん坊
の世話と思うとちょっとしんどい。しかも今は自分の我を通そうと
する時期だし,理屈で説明してもわかんないし,ややこし年頃
なので・・・。
609名無しの心子知らず:04/08/16 13:45 ID:Texx1T6Y
>607 >608
上のお子さんとゆっくりできる最後のチャンスが与えられているのだ
と前向きに考えて、残り少ない親子2人の時間を大切に過ごしてください。
下の子が生まれると、2人でゆっくり、なんて当分できなくなるよ。
今のうちにいっぱい上のお子さんを可愛がってあげてね!
610名無しの心子知らず:04/08/16 21:16 ID:xeDULUtd
600です
遅くなりましたがありがとうございます!
上の子の離乳食は6ヶ月からはじめました。
妊娠中はバランス良く食べるのがよさそうですね。
今2歳でまだ卵が食べれません。
肌もアトピーでかわいそうなので下の子はアレルギーでない事を
願いたいです・・・
611名無しの心子知らず:04/08/16 23:22 ID:dozoaydy
>>609
>>607です。ありがとうございます。
頭ではわかってるんですけどやはりかなり焦りが
でてるみたいです。お腹の子がどんどん大きくなる
のも怖いし・・・。

今日で主人の盆休みも終わりますので開き直って
待ちたいと思います。上の子と二人ですごすのも
もう最後、なんて思ってこの夏保育園を休ませて
いるんです。家にいる方がかわいそうなんて事に
なりつつあったのでせめて残りの時間上の子だけの
事を考えられるようにしたいです。

かと言っても体は重いしなかなか遊んでやるのも
億劫なのは本音なんですが・・・。

>>608さんは今日の調子はどうですか?
案外今頃病院って事も・・・^^
お互いあまり深く考えずにがんばりましょうね!
612608:04/08/17 21:51 ID:IdwCzAnK
>611さんは偉いね〜。毎日保育園に
行ってもらっています。だってこの暑い中
外遊びに付き合うのはきついので,保育園で
遊ばしてもらった方が本人も充実するかなって
親が勝手に都合の良い解釈してるんですが・・・。
まだ気配はありません。長女と一緒の誕生日だったら
ラチがいいかと開き直りつつあります。ちなみに,24日
です。
613名無しの心子知らず:04/08/17 23:35 ID:tUKA5Yyv
11月に出産予定で里帰りしない予定なのですが、
上の子が2歳半になります。

すでに二人目出産済みママさんは出産当日、上の子はどうされましたか?
旦那がいる時間なら良いのですが、ジジババも近くにはいないし、
旦那も下手すると仕事から1・2時間では帰ってこれない場合もありそうです。
近所にはママ友くらいしかいないので、車で20分くらいの24時間保育所なども検討しています。
でも友人は二人目はいきなり10分間隔の陣痛が来たとかで、
そういうのを聞いちゃってから不安な毎日です。
614611:04/08/18 00:08 ID:cS2LTX08
>>612
今日はじめて前駆陣痛なるものがありました。(多分)
保育園は確かに行かせてやった方が本人は喜んでいる
と思います。家にいても怒られてばっかりだし・・・
ほとんど遊んでやってませんよ。

でももう保育園もだけど近所の人に会うのも嫌!
みんなが口をそろえて「まだなの?」って馬鹿に
されてるみたいで。どっちにしろもう少しなんで
待ちましょう。明日検診なんでなんとか進展が
あれば嬉しいです。

>>613
うちはまだ産まれてませんが当日陣痛がもし昼間に
きてしまったら近所の人に一応は頼んであります。
余裕があれば実母のところに預けますがいきなり
だったら仕方ないです。

病院が総合病院で陣痛室に子供は入れないらしく
どうしようもないので・・・。
夜中でもいいので旦那のいる時間に来て欲しいですね。
615名無しの心子知らず:04/08/18 00:56 ID:4nQT5aqq
>613
うちは旦那が仕事を抜けられるのが判っていたのと、職場から病院も
20分程なので、旦那に見てもらいました。
(結局明け方から陣痛だったので、帰宅の心配もいらず)

先日は出産したママ友の子を2人預かりました。
(ママ友2人で1日交代)
夏休みなので、初めてのお泊まり企画として、子ども達も楽しそうでした。
家は修羅場でしたが・・・w
616名無しの心子知らず:04/08/18 15:35 ID:UaUtnXHf
1月出産予定で上の子は2歳です。
保育園に行かせたいーが、高くないですか?
うちの地域では1日3000円なので20日行かせたら6万・・・
そんなものですかね。。
617名無しの心子知らず:04/08/18 15:48 ID:bXF9MfXo
>616
それはそこの自治体によって値段が違うよ。
今私が住んでいる所は、日払いなら同じような金額だが
月単位(5万位)で申し込みができる。
今回里帰りするけど、そこでは預かりがダメでどうしても・・・というならば
「お母様が入院される一週間ならいいですよ」と。
一週間のみ保育園預けたって、子供のストレスが逆にたまるだけで話にならないっと拒否。

地方に行けば安い所もあるし、ガラガラでいつでもOKという所もある。
6万の価値があるかどうかはアナタ次第。
618名無しの心子知らず:04/08/18 16:09 ID:cJE6Tt7l
教えてください。
現在第1子3歳なりたて、第2子5ヶ月です。
2人目育児、大変そうだなーと思っていましたが今の所案外楽勝。
でも、いつかすんごく大変な時がくるんだろうなってガクブルしてます。

2人目育児なさっている先輩がたにお伺いしたいのですが、2人目が
育児しんどっ!!って実感されたのは下の子の月齢がどれくらいでしたか?
619名無しの心子知らず:04/08/18 16:39 ID:lJoVDNjY
子供2歳半、妊娠15Wでつ。
ちょと懺悔というか、愚痴というか…吐き出させて。

原因からしてアレなんですが、昨日2chで夜更かしして
寝不足気味だったので昼2時過ぎから親が先に昼寝してしまいました。
途中一人遊びに飽きたらしい子供が寄ってきて起こされました。
かまわず寝ているとゴロゴロしながら私の腹の上を横断。
それ自体は良くあることなので「やさしくねー」と言いながら
手でカバーしつつ放置してたのですが、いつにない衝撃を受けたので
「何すんの!! 赤ちゃんがびっくりしたよ。謝んなさい!」 
と反射的に怒鳴ってしまい泣かれてしまいました。

しばらく放置したあと、促したところ、ごめんなさいをしたので
「もうしないでね、赤ちゃんが痛い痛いなんだよ」と話したら
再び腹の上横断をやらかしたので(今思えばコレはいつも程度なのに)
再度怒ってしまいました。当然子供は大泣きし、そのまま疲れもあり
私の足にすがり付いて寝てしまいました。

元はといえば夜更かしで遊んでやれなかったからなのに
寝不足のイライラで感情に任せ怒ってしまった。
駄目母だよー。ごめんよー。 深夜の2ch考えよう。
しかもこんな時間に寝たら、夜に響く。いつ起こそう…ウツ
620613:04/08/18 18:25 ID:K6ODAvOH
>614
>615
ありがとうございます。
ママ友もあんまり頼りしてたら悪いと思っていたのですが、
旦那が帰ってこれるまでなので、やっぱり緊急時にはお願いしておいた方がいいかもですね。
ホント旦那のいる時間に陣痛来て欲しいです。。。

>616
ウチの方では一時保育扱いでなく月極扱いになるので、
収入に応じての料金になりますよ。
(子供の年齢にも寄りますが2万〜7万位)
月極も同じ値段ですか?
621名無しの心子知らず:04/08/20 10:35 ID:Dlq6msDK
上の子1歳10ヶ月、下の子1ヶ月です。ベビーカーのことでお聞きしたいんですが
やっぱりA型って必要になってきますか?B型は上の子の時に買って(というか、今でも
使ってるんですが)それまではビヨルンの抱っこ紐で通したのでA型ベビカがどの程度
便利なのかがわからないんです。上はまだまだ危なっかしいので下の子の首がすわったら
おんぶ、のつもりなんですが、もし必要になってくるのであればA型をレンタル
しなきゃとも思いまして・・上と下の子の年齢が近かった方はどうされましたか?
622名無しの心子知らず:04/08/20 11:31 ID:87DkhIIR
息子が今2歳9ヶ月。今二人目27週。

一人目の時はトータルで13kgも増えちゃって、かなり注意されました。。。
でも今は妊娠前より4kg増。
やっぱり一人目がいるから動いてるからかな。とりあえず一安心。

うちのダンナの弟妹んとこも私の弟妹のとこも全員男の子(7,4,3,3,3歳)で
毎回性別を聞かれる。。。
一人目の時も「もう男はいらんぞ」とか色々言われ。。。でもほんとうざい。
結婚すれば「子供は?」 出来れば「性別は?」 産めば「母乳?」
で今度は「二人目は?」後、繰り返し。。。。
もしこれで男の子が生まれれば「三人目は?」って言われそう。。。
(私もダンナも3人兄弟)鬱。。。
623名無しの心子知らず:04/08/20 13:36 ID:iRBr5qKw
>>618
今、長男年末で5歳。次男もうじき3歳。
「大変だった〜!!」と思ったのは、次男坊がズリバイを始める頃で、数ヶ月後の618さんくらいっす。
…というのは、長男坊が魔の2歳児でちっとも言うことを聞かず
勝手に外へ脱走し、外に連れて行けば手を離した瞬間にパッと走り出していたから。

2人目育児で重要なのはヤハリ上の子との年齢差。
ウチは1年10ヶ月しか離れてなかった分、上の子の聞き分けが上手になる3歳半頃迄は
正〜直、ツラかったッス。

今となっては、2人仲良く遊んでくれてるので
こうやってマターリと2chで遊べます。(藁

やっぱ、まる2年以上は開いてる方がいいね。>年齢差
そういう私は、来年3月にもう一人産みます。
624名無しの心子知らず:04/08/20 22:10 ID:JJqDgURI
2歳半の長男の睡眠リズムに合わせて、4ヶ月の次男も一緒に
寝かしつけをしています。
いまのところ非常にうまくいっていて、2人同時に昼寝をしてくれる時間があって
助かっているんだけど、いずれズレてきてしまうよねー。
あー、その日が来なければいいのに。

……グチでした。すいません。
625名無しの心子知らず:04/08/21 14:20 ID:c4np4779
来春、二人目が生まれる予定です。その時上の子は3歳2ヶ月、幼稚園にはいったばかり。
生まれたばかりの赤子を外に出すのは1ヶ月過ぎてからですよね?幼稚園の送り迎え、どうしよう・・
近所に義父母がいるけど、毎日頼むのは気が引けます。

626名無しの心子知らず:04/08/21 22:18 ID:swLJ7Qfd
今からお金をためてベビーシッターさんに頼んでみては?
627名無しの心子知らず:04/08/22 00:52 ID:/73st03D
>>625さん
各自治体に「ファミリーサポートセンター」という部署があって、
幼稚園の送り迎え等を支援してくれるサービスがあるようですよ。
ご自分のお住まいの地域の検索もできるみたい。↓
ttp://www.jaaww.or.jp/search/index.html
もし、ホントにどーにもならなくなったら一度問い合わせてみては??
かくいう私も、もし次の子ができたら上の子の幼稚園送迎に困ってしまいます。
625さん同様、超近所に義父母がいますので、ホント良く似た状況です。
かといって自治体のサービスを受けるのも義父母に何か言われそう(水臭い!とか)で
自分でも考えちゃいますね.... 送迎は徒歩/自転車ですか?幼稚園バスの所までですか?
628名無しの心子知らず:04/08/22 05:39 ID:7wCUEd3y
上の子が最近よく蕁麻疹になる。
小児科に行くとその度「原因は蟹」とか「原因はいか」「カカオ」
とか言われるんだけど、何も食べてなくても泣いた後なんかに
出たりするんだよね。
思い起こせば、初めて蕁麻疹が出たのは妊娠8ヶ月の後半の頃。
先日、下の子が生まれて8月いっぱいだけ一時保育にお願いしてる。
9月に入ったら身体もかなり回復してると思うんで、
9月からは日中も一緒にいようと思ってるんだけども。

なんか、もしかして心因性の蕁麻疹じゃないか、と思うように
なってきた。医者に原因特定されたのも、食べたものを
聞かれただけで検査はされてないんだよね。
↑ 検査しないのって普通なんだろうか?

弟は可愛がってるんだけど、かなりストレスが溜まってるらしいのも
わかる。赤ちゃん返りして、抱っこしないと移動しないし、
寝入りばな・寝起きは酷く愚図るし、その他諸々…。
夫が幼稚園に送ってるんだが、道の途中で「嫌!」と泣いて、
夫の腕を強く掴んで拒否する毎日。
幼稚園でも最近はよく涙ぐんでるらしい。
(でも、それなりに楽しんでもいるらしい)

あと10日間の我慢なんだから、とは思っているんだけど
それも親のエゴかなーとも悩む。
9月に入って一緒の生活が復活したら、精神的に落ち着いてくれたら
いいんだけど。蕁麻疹出た体見ると私も悲しくなるよ。ごめんね…
629名無しの心子知らず:04/08/22 08:26 ID:FT+h30Y9
>625
幼稚園は近くですか?
私は徒歩2分の園だったので、生後2週間の赤を連れて送り迎えしました。
最初は先生に言っておいて、玄関からさきは上がらなかったけど。
630名無しの心子知らず:04/08/22 10:17 ID:gthBDsFa
625です。レスありがとうございます。
幼稚園は朝は子供と歩いたら10分くらいかかりそうな、幼稚園の前まで送り、
帰りは集団下校みたいな感じなので家から2分くらいの所まで迎えに行くようです。
>>627さん! 同じですね! うちの義父母は(迷惑なほど)孫の面倒を見たがるので
他人に頼んだら怒り出しそうな気がします。でも、ジジ82、ババ7?才で
体力はないので、今でも2歳半の上の子とは家の中で遊ぶだけ。外に出たら
モーレツに走るので危ないんですよ・・・
スイマセン、グチになっちゃいました・・・まだまだ時間はあるのでじっくり考えます。
631名無しの心子知らず:04/08/22 10:18 ID:gthBDsFa
ごめんなさい ageちゃった
632名無しの心子知らず:04/08/22 10:18 ID:gthBDsFa
   
633名無しの心子知らず:04/08/22 10:19 ID:gthBDsFa
634名無しの心子知らず:04/08/22 12:12 ID:cHS2w6xK
>628
じんましんはストレスや疲れがたまると出やすいですよ。大人も子供も。
3歳以上だったら食べ物由来より心因性の方が多いんじゃないかな。
1歳以上だったら血液検査でアレルゲンの特定ができると思います。
635名無しの心子知らず:04/08/22 23:38 ID:N1dOrosF
>630
逆にジジ様ババ様に家で赤ちゃんを見ていて貰うとか。
やっぱり置いていくのは心配かな〜
636618:04/08/23 09:06 ID:hnhKknuU
>>623
レスありがとうございます。
3人目おめ!

知り合いも下の子8ヶ月(ハイハイ期)がむちゃくちゃ大変だった!と
言っていました。
やっぱりこれからが峠なんですね。
楽しんでがんばりまする。

637名無しの心子知らず:04/08/24 13:33 ID:wBILkzBM
>>618>>636
>3人目おめ!
さんくす♪

うまい具合にストレス発散法を見つけてください。
私はそのころ近所に気楽に立ち寄れる友達がいなかったので
一人で色々と溜め込んでいました。
リフレッシュという名目で、保育園の一時保育を利用しましたが
保育園で同世代にもまれるのが良かったのか
短期間でしたがチビッコは随分成長しました。

今は引っ越して、そこで友達もたくさん出来たんで
そんなにストレスが溜まることもなく楽しく育児できてますよ。
「案ずるより産むが安し」と言います。
あまり考えすぎないように、いつものように過ごしてください。

長レスすまそ。
638名無しの心子知らず:04/08/24 14:50 ID:vDIO8kaU
二人目16wです。
皆さん、ママ友にはいつごろ妊娠報告しましたか?
ママ友はすごく親しいわけではなくて、
たまにお互いの家で遊んだりとか、サークルで一緒なだけ
という感じなので、まだ言ってないんだけど。
お腹が目立って、向こうから「もしかして?」と言われるまで黙っていようか、
5ヶ月に入ったし、あっさりと「二人目できたんだ」って言うほうがいいか迷ってます。
639名無しの心子知らず:04/08/24 16:33 ID:adFR45ou
>>638
聞かれるまで黙っていた方が…。
出来なくて焦っている人もいるかもしれないので。
640名無しの心子知らず:04/08/25 00:17 ID:HbZXU9et
>638
サークルだけの付き合いだったらあえて言わなくても良いと
思うけど、たまにお互いの家で遊んでいるくらいの仲なんだったら
その時にでも話した方が良いような気がするけど・・・。
641名無しの心子知らず:04/08/25 03:00 ID:m+ko4d2e
>638
一人目と同じ、安定期に入った頃かなぁ。
でも、周りには5週目(昨日陽性出た!とか)位で教えてくれる人もいるよ。
642638:04/08/25 07:40 ID:7eGCmmxs
皆さん、レスありがとうございます。
サークルは里帰りする時に辞めることになるので
その時に言うことにして、それまでは黙っていようと思います。
かなりお腹が出てきているので、その前に気づかれるかもしれませんが。
時々家で遊ぶママには、次回来てもらう時にさりげなく言ってみようと思います。
643名無しの心子知らず:04/08/25 14:53 ID:ffpd64wU
>>638
私は安定期まで言わなかったです。やっぱり心配だし。安定期まで、つわりで
家にこもっていたので、ママ友にも会わなかったし。

が、参考までに。
つわりもあったし、なんとなく、気分が乗らなくて
一人目のママ友+子達と会わなくなったら、
あるママからお誘いもなくなってしまった。
彼女も、私より数ヶ月遅れて妊娠したみたいだけど、
変わらず、サークルなどにも
顔を出し、まめに他の親子とも遊んでいるみたいで、
まめじゃない私には、興味なし、って感じ。
自分のペースを守るって結構勇気いりますよね。
がんばっている人って、がんばってない(ように、その人から見える)人に
厳しい気がするよ。
644名無しの心子知らず:04/08/25 15:58 ID:V4rmW5uq
>643
> がんばっている人って、がんばってない(ように、その人から見える)人に
> 厳しい気がするよ。

私は他人の都合を尊重できない>643さんのお友達とはあんまり付き合いたくないなぁ。
645名無しの心子知らず:04/08/25 19:50 ID:CMfW8eIa
>>644
643です。
そのとおりですね。その人はがんばっている、私は、無理をしないっていう
性格なんだから、それを認めればいいんですよね。
たまに、彼女の言動で、「それじゃだめだ」みたいなことも言われていたので、
批判されている気がしちゃったんです。(後だしごめん)

すれ違いだけど、自分の体調が悪い時って必要以上にママ友の言動が
気になっちゃう、これも私の悪いところです。
反省。
646名無しの心子知らず:04/08/26 14:49 ID:HE8uNP15
>643
638です。
私もめんどくさがり&人見知りなので、
こちらからママ友に積極的に声を掛けることはほとんどしないです。
なのでなんとなく643さんの気持ちも分かります。
まぁ無理してまでママ友との付き合いもしたくないし
今は自分のできる範囲でって思ってます。
なんかスレ違いになってしまいましたね。スマソ。
647名無しの心子知らず:04/08/26 17:07 ID:f3OD/FSE
つまらない質問ですけど、子供が二人以上いて「良かった」事って何でしょう?
自分自身、もうすぐ二人目出産予定なのですが、ここのところ身体もしんどく
上の子は反抗期にさしかかってきたのか手がかかり、こんな状態で二人の
育児を満足にできるのだろうか…と、ちょっとウトゥになったりしています。
無論、妊娠したのも産むのも自分で選んだ事なので、後悔はしていないのですが
何となく自信喪失気味というか(ニガ
二人いて良かった、といつか思えるようになるのかなあ…と、思ってしまってます。
648名無しの心子知らず:04/08/26 21:13 ID:4DHwozl7
宝物が2人に増えること。
649名無しの心子知らず:04/08/26 22:37 ID:hXarj7M/
2人で仲良く遊んでいる所を見ると幸せになれるかも。
私は2人目が今4ヶ月なので、そういう未来を信じています。
650名無しの心子知らず:04/08/26 22:37 ID:hXarj7M/
s、すみません妊娠4ヶ月でっとことです。
651名無しの心子知らず:04/08/26 23:08 ID:Ls3GASwe
2人目が欲しいけど、タイミングが難しくて脳内妄想が広がって
おりますww
転勤族で私の実家は飛行機など乗り継いで5時間。
私の両親別居で里帰りはどの道ムリポで、トメ高齢・・・
となると自分達でなんとかせねばいけないのですが、
転勤のタイミング、ド田舎でファミサポなしなので
出産どころか妊婦検診もどうしよう状態です(子は2歳イヤイヤ期)
幼稚園くらいになったら、病院行く時間もできると思うけど
5歳近く離すと、一緒には遊ばないんだろうなと考えてしまう。
しかもダンナは結構なトシになるわけで将来が・・・orz
ウジウジ考えてもしょうがないなぁ。なるようになるかなぁ。
>>648タンの「宝物が二人」って言葉、ズキュンと来ます。
うちの子供は従兄弟と年が離れて過ぎているため(15歳とか)
兄弟は絶対作ってあげたい〜  アタマグルグルヽ(`Д´)ノァァァァァァ
652名無しの心子知らず:04/08/26 23:11 ID:Ls3GASwe
↑スレ違いですよね。ロムります〜皆さんガン( ゚д゚)ガレ
653名無しの心子知らず:04/08/26 23:34 ID:vkqoYXsi
子どもが2人になって、一番良かったのはお互いに一番近い距離の
「友達」が出来たって事でしょうか。(同性だし)

上3才半、下9ヶ月になりましたが、最近、オチャラケバカ兄ちゃんの
おふざけ顔を見て、何回でも何十回でも笑ってる下の子を見ると、
バカだなぁ、オマイら・・・と思いつつ、何となくシアワセを感じてる。
654名無しの心子知らず:04/08/27 00:00 ID:PnEnLCHD
うおー、2人目欲しくなってキター!
655名無しの心子知らず:04/08/27 00:12 ID:MrvuIkwc
>>653
二人目妊娠中、どうやら下も男みたいです。
そういう話し聞くとなごむーー。いつかはそうなるかな。なるよね。楽しみだ。
656名無しの心子知らず:04/08/27 00:14 ID:Z1UaC5iX
うんうん。
兄弟って一番の遊び相手だよね。
親よりも誰よりも一番つきあいが長くなる相手だし。
(大人になって疎遠になる兄弟もいるけどさ)

うちの2歳7ヶ月と7ヶ月の坊主たちも、
やっと最近二人で遊ぶ?ようになったよー。
下の子に髪をつかまれるギリギリのところで上の子が逃げ回る。
それで二人でキャッキャキャッキャと...なんて可愛いんだオマイラは。
657名無しの心子知らず:04/08/27 03:26 ID:ynyKE0Zx
うちは上が6歳の男のこ 下8ヶ月の女のこ。
下の子が兄ちゃんの髪を引っ張るんだけど
引っ張られてるほうは「痛い痛い〜」といいながらもうれしそう。
下の子がハイハイや立っちをし始めると
「まま〜見て〜すごいよ 上手だね」と
下の子の成長を一緒に喜んでくれる。
車を運転中 後部座席の下の子がぐずると 隣の上の子が
一所懸命あやしてくれる。
だから下の子は兄ちゃんが大好きな様で幼稚園から兄ちゃんが
帰ってくると うれしそう。
兄弟っていいよ〜下の子が産まれてきてくれてよかった!
658名無しの心子知らず:04/08/27 09:24 ID:BTTU4vUS
皆さんほほえましい〜
今、二人目妊娠11wでつわりがきつくてめげてましたが
ちょっと元気になりました。ありがとう
659名無しの心子知らず:04/08/27 12:02 ID:Vpeb+47a
お尋ねします。
現在二人目を妊娠しており6ヶ月目ですが、
病院で「張りやすく、子宮口もやわらかい。今すぐどうこうはならないが
きはじめたら(産気づいたらってことです)、一気に来るよ。」
と言われました。
歩いているときに膣の辺りがツーンと痛くなったり、かがんでいるときに
おへそ、子宮、膣のあたりが一直線に痛くなったりするのですが、
これも張りなんでしょうか?
かがむポーズは胎児が降りてきやすそうで自分でも要注意のポーズだな、
とは思うのですが・・・。
同じような症状のあった方いらっしゃいますか?
660名無しの心子知らず:04/08/27 12:35 ID:z4VaVre+
>659
張りと言うか、一人目にはなかった
股関節の痛みがひどかったです。
上の子の世話で、一人目よりは
無理してるからでしょうね。

で、“きはじめたら、一気に”来ました。
分娩台に乗るなり生まれました・・・
661659:04/08/27 19:44 ID:Vpeb+47a
>660
私の場合は、股関節は一人目の時に後期にありました。
シコを踏むように一度腰を落としたら治りましたが、
しょっちゅう起こりました。
分娩台に乗るなり・・・ですか。いいですね!
一人目は促進剤使って痛かったので。
今度は楽だといいなぁ・・・。
662名無しの心子知らず:04/08/27 22:00 ID:HLWJg8mj
>>661
安産お祈りしてます!!
663名無しの心子知らず:04/08/27 22:04 ID:nDIOouEE
お礼レスが遅くなってしまいましたが、647です。
宝物…確かに我が子は宝物ですね。えらく手はかかりますがw
兄弟の微笑ましいエピソードもありがとうございます。
ちょっと気持ちが暖かくなりました。いつか二人で遊んでる姿を
心に描きながら、ラストスパート頑張りたいと思います。ありがとうございました!
664名無しの心子知らず:04/08/27 23:15 ID:p5MgFqOa
>>621さんにレスがついてないようなので・・・
その年齢差ならA型ベビカ、要らないと思いますよ。
うちは上の子が2歳3ヶ月で下が産まれたけど、2〜3回しか使いませんでした。
上の子あんまり歩かないんで・・・B型OKの時期になってからバギーボードつけてます。
機種?によるのかもしれないけど、うちのA型はバギーボードつけられなかったので
7ヶ月までは下の子はずっとビョルンかおんぶでした。買い物きついけどね・・・。
665名無しの心子知らず:04/08/28 17:25 ID:bmizMf4+
上の子1歳半で里帰りなしの出産予定です。
同じくらいで2人目を産んだ方にお聞きしたいのですが、
出産当日の上の子ってどうしました??
市に問い合わせたら一時保育は利用不可と言われたので困っています。
666名無しの心子知らず:04/08/28 17:42 ID:P1PF0Rly
>>665
ご主人を頼るのは無理ですか?
うちはダンナにいつなんどきでも速攻帰ってきてもらえるようにしてたよ。
とは言え実際陣痛が始まり「帰ってきて」と連絡してから
玄関に到着するまで1時間弱かかったかな?
仕事の引継ぎや車の混み具合なんかでまあダンナはすぐに帰ったつもりでも
こっちは「うぅ・・おそい・・」と思った。
けど二人目だから「これくらいならまだ産まれん」ってわかるからね。
緊急な場合であれば上の子をそのまま病院へ一緒に連れて行き、
病院にダンナが直行する計画でいました。
出産する病院でも相談に乗ってくれるかも。
協力してくれそうな人にはバンバン頼っちゃいましょう。頑張ってね。
667名無しの心子知らず:04/08/28 17:55 ID:bmizMf4+
>665
旦那はその予定で居るらしいのですが、何時間かかるかわからないので。
病院では絶対ダメ、市に相談して下さい!と・・・_no
668名無しの心子知らず:04/08/28 19:46 ID:TfPhqrS1
長男2歳8ヶ月、次男5ヶ月です。
毎日、余裕がなくてダメです。長男に怒ってばかり。
今日はお風呂のお湯の中に石鹸水を入れられ、感情のままに
怒鳴り散らし、石鹸水をすくう時、どいて!と突き飛ばしてしまいました。
あの時の長男の「イタイ〜」と悲しそうに泣いた顔が忘れられない・・。

毎日のようにどちらかの相手をしなくてはいけないし、次男が泣くと
いけないから・・とお風呂やご飯も早くしなくちゃとあせってしまいます。
その結果、長男に余計な仕事を増やされると感情的に叱ってしまう。

毎日、寝顔を見る度に後悔するのに、また次の日には繰り返し。
本当に成長できないダメ人間です。長男が不憫・・。

育児を楽しむどころか、毎日憂鬱です。子供の為にも変わりたい・・。
669名無しの心子知らず:04/08/28 21:31 ID:YrFPHi1i
>>668サン
3歳0ヶ月と5ヶ月…ともに♂です。同じですね。そして、668さんと私の心境まで同じ…。w
私も長男が可哀相で、毎日が反省の日々です。ゴメソ…息子よ…。

両方が同時に昼寝から覚めて、同時に大泣きされた日にゃ〜「ムキー!!!」です。
自分がパニクってそのまま家を飛び出したくなった事が何度も…。ニガw

いつかこの時期も終わる時が来ます。
過ぎてみれば「あの時は良かったな」…なんて思えたりするかも知れませんよね。
同じ気持ちでいるのはきっと1人じゃないと思うので、
乗り越えられるようガンガリましょうね。
…なんて偉そうに言ってても、日々一杯一杯なのはアンタでしょ?!>自分…w
670名無しの心子知らず:04/08/28 23:53 ID:Hew60OHU
>>667
最初から病院側が「絶対ダメ」じゃどうしようもないですね。
私は上が1歳10ヶ月で実家近いけど両親共働きだし夜以外は誰もいない。
旦那はどれだけ早く連絡ついて帰ってきても病院まで3時間って感じなんだけど、事情を説明したら
助産婦が「順調にお産進めば分娩室はダメだけど陣痛室までお子さんOKだし、もし子供と離れなければならない状況になったら看護婦の誰かが上のお子さん見ます。心配しないで。」って言われたよ。
665さんの病院、ダメならダメで何かアイディアの一つでも一緒に考えてくれてもいいのにな。
旦那さん昼間都合悪いだけで子供1歳半ならベビーシッターのがいいと思う。生む前に1回利用してみて会員になって相談しておくと心強そう。
私も一応近くにあるベビーシッターの資料は何件か取り寄せてるけど昼ならかなり力になってくれそうと思った。
671名無しの心子知らず:04/08/29 01:31 ID:zcpgewUJ
>>668-669
わかる、わかる・・・すっごいわかるよ(泣)
うちは上が3歳半・女、下が1歳3ヶ月・男。
去年はあまりにきつくて、上の子に当たり散らしすぎたから
早生まれだけど上の子を3年制の幼稚園に入れることにしました。
んで、この春から上の子が幼稚園に行くようになって・・・、
かなり緩和されましたよ〜。一日中二人いるとホント気が狂いそうですよね!
今は地獄の夏休みなので、私ももう限界です。が、もうすぐ幼稚園が始まって
上の子がいない時間ができる!と思うから何とか頑張れてる。
幼稚園じゃなくとも、他にも預けるアテがあるのなら預けてみるといいと思う。
頭じゃわかってるのに口から出るのは暴言ばかり、手も出してしまう・・・
この状況を打破するには、やっぱり子供と(せめて上の子だけでも)距離を置くしか
ないんだと思う。お二方とも、来年の入園はお考えではないですか?
672名無しの心子知らず:04/08/29 03:38 ID:wAjsfO5D
下の子が出来たことによるしわ寄せが
全部上の子にいってる感じがしてなんかやだな。

上の子がどんだけさみしいか。。。。。
どんだけお母さんに振り向いて欲しいと思ってるか。。。。。
なにもわからん赤ん坊の比じゃないと思う。
673名無しの心子知らず:04/08/29 07:16 ID:5z1zDY1X
>672
一概にそう言い切れないでしょ。
2歳差とかだと上の子が反抗期真っ盛りで、
ただでさえムキー!ってなること多いんだもの。
(じゃぁ年の差考えて作ればというのは無しね)

いつか終わると思っても、つらいものはつらい。
671さんの言うように、どこか預けられる所があれば
一日数時間でも預けてみると良いと思う。
上のお子さんにも気分転換になるし、
帰ってきた時お互いに新鮮な気持ちで接することができるよ。
674668:04/08/29 08:55 ID:wAQ3M/E9
>>669>>671
レス、ありがdです!すごく嬉しいです。
自分だけじゃなく、みんな苦しい思いをしながら頑張ってるんですよね。
今日、長男は朝の4時に起きてしまったので、今になって寝てます。
今日も昼寝がなさそうなのでキツイ・・泣)
でも、感情的にならないよう、出来るだけガンガリます。

>>672
確かに、二人目が産まれて、上の子にしわ寄せがいってる感じがします。
上の子はつらいし、さみしいですよね。下の子をあと一年離せば良かった
とも思ってしまい、下の子にも申し訳ないです。
自分も感情的になってあとでつらいけど、上の子はもっとつらいと
忘れずにいなくてはいけませよね。

>>673
反抗期って本当にきついですね。。息子の変わりぶりに驚きでした。
一時保育の説明を聞いてきた事はあるのですが、半日で1000円なので
それさえもったいなく感じてしまい一度も預けずじまいです。
でも、自分自身、まずいと感じたら思い切って預けてみようかな・・。
長文スマソ。ありがdでした。
675名無しの心子知らず:04/08/29 14:05 ID:zcpgewUJ
>672
上の子にしわよせ行くのは当然ていうか避けられない事実だと思う。
みんな頭じゃ672みたいなことわかってるけど、渦中にいて常に冷静になんかいられない。
私だって下の子妊娠中まではそういう理想論ばっかり考えてた。。。
でも実際、多少なりとも上の子にしわよせ行かない家なんてないんじゃないかな?
ダンナや実家の協力とかによって違ってくる部分はあると思うんだけどね。
一日中母親一人だけで二人以上の子を見てて、イライラしない人なんていないと思う。
「母親」はきょうだいが何人いても一人だけだから、無理はいろいろ出てくるよ。

んでも上の方で出てた、「子供が二人以上いて良かった事」ってのは、
「他者と共存することを学べる事」だと私は思ってる。
きょうだいがいると、それぞれ譲り合ったり我慢したりを余儀なくされるでしょ。
それは辛いのと同時に、世の中自分の思い通りにはいかないよ、ってのを
早くから身をもって学べるからいいんじゃないかと思ってる。

そういうのも含めて、それでも上の子に苦労はさせたくない、とお考えの方は、
きょうだいの年を(できれば6歳以上?)離すか一人っ子にしたらいいと思います。
676名無しの心子知らず:04/08/29 14:08 ID:zcpgewUJ
>675=671でした。
ちなみに上の子、幼稚園に入ったらすんごく楽しいみたいで発散してくるので、
上の子にとっても私にとってもプラスになったと思います。
677名無しの心子知らず:04/08/29 14:13 ID:zcpgewUJ
連投ごめんsage

あと、下の子も、産まれたときからしわよせ行ってるよね。
一人目ってずっとかかりっきりで、抱っこもみんなにたくさんしてもらえる。
でも下の子は泣いてもほっとかれる。。。風呂上がりの水分補給すらかなり待たされる。
上の子が抱っこをせがんでキレれば下の子は抱っこしてもらえない。
うちは毎日、私の取り合いできょうだい喧嘩してる。下の子もう1歳だから手を出すし。
生まれてすぐからこうなんだから可哀想。てことで、どっちも可哀想な部分はある。
でもみんなで笑って楽しめる時もあるし、上の子は下の子をすんごく可愛がってるよ。
678名無しの心子知らず:04/08/29 14:24 ID:88EgQ0uA
上の子と年子〜3歳ぐらいの年の差だと
お母さんの子育てが辛くなるのは、わかりきっていますよね。
この間隔で2人目のお子さんを作って良いことってなんでしょうか?
よろしかったら教えていただけませんか。
今、自分には1歳の1人娘がいるのですが、2人目を作るタイミングを考えていて。
自分は5歳上の姉がいるのですが、仲が良いので
私も4、5歳は開けようかなあと思っているのですが…
きょうだいの年が近くていいことは何か、知りたいです。
679名無しの心子知らず:04/08/29 14:56 ID:zcpgewUJ
>678
親にとっては、だけど、育児が早く済む。というのが最も利点かと。
年齢差ないともちろん大変だけど、年齢差あると落ち着いた頃にまた
振り出しに戻って・・・で総合年数が長いでしょ。

子供にとっては、小さいうちから一緒に遊べる、ってことでは。
678さんとこは、おねえちゃん5歳になるまで家の中に遊び相手の子供が
いなかったって事だよね。大きくなれば年の差あんまり関係なく仲良くなれるけど・・・。
680名無しの心子知らず:04/08/29 15:22 ID:BSaz072e
私自身が妹と2歳差なんだけど、>>679の下の3行に納得。
2歳くらいの違いだと、下が生まれた時の記憶なんて全然無くて、
お母さんをとられたとか考えたことも無かった。
物心ついた時から常に妹がいて、一緒に遊んだりケンカしたりして、
それがもうずっと当たり前で。
それって大きな利点かもね。

現在上の子と2歳差の2人目を妊娠中なんだけど、
「危ないからお腹に乗ってはだめ」と言うようなこともなかなか通じなくて
もう半年または1年先だったらもう少し違ったかななんて思うこともないこともない。
出産したら、歳が近ければ近いほどこういう事がたくさんあるんだよね。
でも、>>675の後半に同感で、やっぱりデメリットよりメリットの方が大きい気がしたから
私は2歳差を選びました。
681名無しの心子知らず:04/08/29 15:22 ID:vc21dn4h
>678
679さんと似てるかもだけど、やっぱり育児のブランクが少なくてすむ。
それでも離乳食なんかは結局本とにらめっこだったけど・・・。
あと、うちは5歳と3歳になりましたが、結構二人で楽しそうに遊ぶように
なったからラクになった。
それも上の子が一方的に面倒みるという感じじゃなくね。
私は弟と5歳離れてるけど、一緒に遊ぶというより「面倒みさせられてる」
って感じだったので、年齢近くてよかったかなと思ってます。
本当にしんどかったのは、下の子が2歳になるくらいまでかな。
682名無しの心子知らず:04/08/29 16:44 ID:0gFG0scn
>678
話はちょっと違うけど
正直上のお嬢さんの状態によると思う。
うちはちょうど三歳違いだが、妊娠してからは
抱っこ魔だったのに、手をつないでひとりで歩くようになったし
「ママもお腹大変だから○も荷物もつね」とかしっかりしてくる。
(二歳後半だったかな?)
うちは(本人が兄弟欲しいと言ったからか)赤ちゃんかえりもなくてラクでした。

年が離れても理解してくれない子もたくさんいるし・・・。
683名無しの心子知らず:04/08/29 16:59 ID:EuR+I2nt
>>678
早く終わらせたくて年子にした。でも、逆に物心付いた時はもう下がいた、
って感じで、上の子の赤ちゃんがえりが無かった。
しかも、2人抱っこしても、まだ軽いから何とかやっていける。
今、何か欲しくなって、2歳半差の3人目を妊娠中だけど、逆に
上のもうすぐ4歳の上の子が、甘えん坊に!3歳〜4歳差って
逆に良く分かってるから、その点では大変そう。
うちは、年子の方が楽だったなぁ〜・・・勿論、親の性格にも寄るが・・・
684名無しの心子知らず:04/08/29 17:26 ID:LUmdILYe
>>683
年子で義姉達を育てたトメが全く同じ事言ってました。
3学年差で産んだ旦那の時上が2人とも寂しがって大変だったらしいです。
685672:04/08/29 17:57 ID:wAjsfO5D
>675
いや、しょうがない事なんだけどさぁ。
開き直っちゃだめだと思わない?子供の立場から考えたら納得いかないと思う。

うちは6歳と4歳になるんだけど、同じぐらいの子を持つ人で
未だに上ばっか叱ってるママが周りに多くて気になったってのもあって。。。
確かに上の子に我慢させる方が下に我慢させるより楽なんだけどね。
なんでかわかんないけど、上の子はママのストレス発散の標的にされる
機会が多い感じしてるからさ。

675さんのとこは上の子が反抗期だから叱ってるんだろうけど
ずーーっとそういう感じにならないようにだけは気をつけた方がいいと思う。
686名無しの心子知らず:04/08/29 23:29 ID:dVcAZyfI
>685
>上の子はママのストレス発散の標的にされる


甥っ子兄弟(5歳差)がそんな感じのような違うような。
ママ大好きだったのに、妊娠中から勢いよく抱きつくと
叱られ(力が強かった)、下が産まれてさらに我慢を強いられ
問題行動起こしても甘えたい意識の表れだと
解ってもらえなくて、きちんと対応してもらえず、思春期になり、
結局ひずみは修復できないほどに大きくなった。

そこまで行っちゃうのはレアケースだと思うけど、
3歳差で産まれる子を妊娠中の今、甥っ子の例を反面教師に
頑張りたいと思ってる。理想論だと思うけど、それでも
意識だけは常に持ってないと流されるような気がして。
687名無しの心子知らず:04/08/30 00:00 ID:TaQPBqBI
色んなパターンがあるね。
親の性格、子の性格、周囲の援助
(実家に近い、夫の帰りが早いetc)によるんだね。
友達は、3歳差で産んだけど、上の子の赤ちゃん帰り&反抗期がすごくて
上の子の遊べ遊べ・イヤイヤコールと下の子の世話でダウンしてしまい、
上の子を半年ほど遠く離れた実家に預けることに。

6歳差で産んだ姉は、上のお兄ちゃんがとてもできた子で、
妹のおしめ替えとか離乳食あげるのとか、張り切って手伝っていた!!
だから、絶対年を開けて産もうと思っていたけど、686の甥っ子さんみたいな
ケースもあるんだねえ。
子どもの性格とか、自分の環境とかよーく考えて決めよう。。
688名無しの心子知らず:04/08/30 00:20 ID:6EUDnbrV
なんつーか、上の子を育てるのって親にとっても全てが初めてのことだよね。
だから上の子が何歳になろうが下の子と何歳離そうが、やっぱり初めてなわけさ。
初めてで余裕もないし必死だから、時には感情的になったりする。
その分、精神的な繋がりが強いような気がする。一緒に頑張ってきた同志っていうか。
まあ、親からの勝手な思い込みかもしれないけど。
下の子に対しては、何事も二度目なワケで。
余裕もあるんだけど、その分思い入れもあまりない感じ。
上の子みたいに「初めて○○した日」とか全然覚えてなかったり。
余裕があるから可愛さもヒトシオだけど、上から見てる感じっていうのかな。

自分のことを考えると、私は年子姉妹の長女なんだけど、
母はいまだに相談とか何か頼み事は私にしてくるなあ。
でも私には何かと厳しい。
妹に対しては少し距離があるような、でも妹はひたすら甘やかす、みたいな。
689名無しの心子知らず:04/08/30 00:43 ID:HAX8slE5
1人目の時は、例えば
「赤ちゃんが泣いたら”すぐに”対処してあげましょう、
それが母子信頼関係の基本です」
とかって指導されたし本にもそう書いてある。
なのに、2人目以降は
「下の子が泣いたら・・しばらくは泣かせておいても大丈夫だから
それより先に上の子のほうに対処してあげましょう」って、感じになってる。
どちらも同じ0歳児なのに、2人目は待たせて良いのか?
すぐに対処してあげないと、信頼関係が薄くなるのでは?って疑問に思う。
690名無しの心子知らず:04/08/30 03:53 ID:HLtihCHU
>>689

>「下の子が泣いたら・・しばらくは泣かせておいても大丈夫だから
>それより先に上の子のほうに対処してあげましょう」って、感じになってる。
 なんだかんだいっても母の本能として赤ちゃん優先になるので、↑このぐらいの
気持ちでいた方がいいよという事だと、聞いたことありますよ。
 実際、友人の話を聞いていると、2人目以降出産前・出産直後は上が可哀相
可哀相と思っても、その後どうしても赤ちゃんの可愛さが勝ってしまうみたい
って思った。
 そういう私も2人目臨月に入りますた。どうなることやら。
691名無しの心子知らず:04/08/30 04:33 ID:9h0+co2M
>690
1人目も二人目もつわりがひどかった。
あんまり上の子に手をかけてあげられなかった。
明日入院出産という日にもっと上の子に
時間を作って優しく遊んであげればよかったと激しく後悔。
だって下の子が産まれれば二人のママ
上の子にとっては自分だけのママだった時間を
大切にしてあげればよかった。。と
産まれるまで上のお子さんとの時間大切にしてね。
でもアカちゃん生まれるとまたこれがカワイイ〜ぞ!
臨月か〜がんばってね。
692名無しの心子知らず:04/08/30 04:39 ID:VigBg99M
【宇宙】NASAが発表 数年後に小惑星が急接近
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093491988/

((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
693名無しの心子知らず:04/08/30 09:11 ID:Hh/nk5OD
>688
禿げ上がるほど同意!でも、だからといって上の子がまとわりついてくるのが
ウザイというわけでもなく(確かに手がふさがってるときは困るけど)、
下の子をほっておくのも愛情が薄いからとかじゃないんだよね。
でも、一時的に上の子にしわ寄せがいったとしても、かかりっきりに
なれないという点では下の子にもそれなりのしわ寄せがいってるわけだし、
そういうことを論じてもムダな気もするな。
とはいえ、やっぱり兄弟がいることのメリットは本当に強く感じます。
694名無しの心子知らず:04/08/30 11:00 ID:0MgadqKf
もひとつ、下の子にとってのメリット。
母親と二人っきりだった一人目に比べ、二人目以降はきょうだいがいて
家の中にも常に刺激がある。遊び相手になってくれないタイプの上の子でも、
下の子にとってはいるだけで興味津々なんだよね。憧れの存在って言うかね。

それと上の子を叱ってると下の子が心配そうにしたり笑わせたり(うちは0歳の頃から)、
下の子を叱ってると上の子がかばったりするから、なんか叱る気が萎えるのもあって良し。
695661:04/08/30 11:49 ID:VU2lsZ5l
>>662
遅くなりました。
どうもありがとうございます。
696名無しの心子知らず:04/08/30 11:49 ID:z3Py5hqA
>精神的な繋がりが強いような気がする。一緒に頑張ってきた同志っていうか。

うわー、一緒だ。
うちも上の兄ちゃんは戦友みたいな感じに思ってた。
「今は正念場だからあんたも我慢してくれるよね?つうかしてくれ!しろっ!!」
みたいなw
それで最近、弟の世話ばっかりして兄ちゃんほうっておいた時に
「○ちゃんはまだ赤ちゃんだからっていっつも言うけど
○○君だってまだ三歳なんだよぅ」って言われたさ。もうね、すごい正論orz

凹んだけど我が子ながらちょっと面白かったから
実母に話したら「小さい子を早く大人にしてしまうのは絶対ダメ!!」って
かなり叱られたよ。なんでも私と妹を育ててそう思ったらしい(どういう事!?

とりあえず、解決策として両方めいっぱいかわいがってます。
がんばれ自分&二人目以降ママ
697名無しの心子知らず:04/08/30 22:13 ID:HAX8slE5
上の子が赤ちゃんをうらやましがった時は
アイス・ジュース・プリン・お菓子など与える際に
「でもね、ほら、赤ちゃんはこんなの食べられないんだよ〜
○くんはもう3歳だから食べてもいいけどねー」と言ってますw
まんざらでもないみたい。
698名無しの心子知らず:04/08/30 22:50 ID:Z4PXADhx
3才と生後1か月ともに男児です。
最近上の子に対して、ものすごくイライラして
ささいな事で感情的に叱ってしまいます。
今日もちょっとした失敗に腹が立って、
「忙しいんだから仕事増やさないでよ!」
反省して手伝おうとする長男に、
「邪魔だからあっち行ってて!」と怒鳴ってどついてしまった。
ひどい母親です。泣けてくるくらい申し訳なく思うのですが
イライラが抑えきれずに、また同じ事を繰り返してしまいます。

思えば長男には苦労ばかりかけてきました。
保育園のお迎えもいつも最後だったし、
少々具合悪くても保育園頑張ってもらった。
次男出産のため退職して、長男の身も心も
楽にさせてあげられると思ったのに、こんなにイライラ顔
ばかりしてて・・安定剤でも処方してもらおうかと考えています。



699名無しの心子知らず:04/08/30 23:09 ID:16RkDx8J
>>698
上の9行…まるで私だ…orz以前、全く同じ事言った事があります。
「仕事増やさないで!」「邪魔!」

今日、熱を出した上の息子を病院へ…とココまでは良かったのですが、
家に帰り、薬を飲ませる際ブチ切れてしまいました。半虐待チック…。
嫌がる息子の口をこじ開けて、スプーンで薬をねじ込み、
ブーと出した薬をまたグイグイ押し込む…。お尻叩く…。
ぶん投げたい衝動にもかられ、座布団の上に少し乱暴にゴロッと転がしました。
具合の悪い時ぐらい、優しくしてあげようって思ってたのに…orz…ゴメンヨ…。
こんなところ、いつも可愛がってくれるジジババが見たら泣いちゃうカモ…。

先程仲直りの添い寝をして、寝かしつけたところです。
700名無しの心子知らず:04/08/30 23:37 ID:fPJqsFzz
>698
私も同じ事を・・・・
私の出産以来、上の子は父親になついてしまいました。
出勤時には号泣。夕方からは玄関にへばりつき、夜の読み聞かせも旦那です。
701名無しの心子知らず:04/08/30 23:41 ID:Q6MlGICA
皆さんの書き込みを見て、思わず涙が出そうになりました。

家は二歳二ヶ月と六ヶ月の男二人です。
下のこ妊娠中は上の子に寂しい思いをさせたくないとの思いから、
毎日お散歩に連れ出したりと自分なりに頑張ってきました。

下のこを産む前から上の子を大切にと思っていたのですが、いざ下のこが
生まれると、そんな余裕はなく・・

反抗期に入った事もあるし、下のこに噛んだり叩いたりする事が許せず、本当に
上の子を疎ましく感じた事さえありました。カッとして叩いたり、切り捨てる様な
言い方で傷つけたり。

でも上の子はどんな時も「ママ」って寄ってくるんですよね。
ほんとに子供だけですよね。ここまで自分を必要としてくれるのは。
イライラしてしまう事も多いけど、上のこの信頼を裏切らないように
頑張りたいと思っています。
702名無しの心子知らず:04/08/30 23:44 ID:dmQuObqO
二人目考えてここを覗いたんだけど
なんだかここを読むと自信なくなる…
何歳あけても駄目な子は駄目みたいだし
今の子をかわいがってやれなくなるのも嫌だし。
もう一人っ子でいいかも…
独り言スミマセン
703名無しの心子知らず:04/08/30 23:52 ID:16RkDx8J
>>702
もちろん可愛いんですよ。>上の子
反抗期など、その瞬間瞬間で自分にゆとりがなくなると、
「ムキー!」ってなるけどね…母親だって人間ですもの。
そして今は大変でも、この大変さは永遠には続かないから…きっと。
子供と共に成長していけると(・∀・)イイ!!な…と思ってます。
704名無しの心子知らず:04/08/31 00:27 ID:YbRH8ocW
八つ当たりしたと思ったときは、後で上の子に出来るだけ
謝るようにしてる。
「ママいらいらしてて、ひどい事言っちゃったね。
 悲しかったよね、ごめんね」って。
それで許される訳じゃないんだけどさ。
705名無しの心子知らず:04/08/31 00:34 ID:YDC/QGsL
>702
ゴメンネー。自信をなくさせてしまって。
でも、生まなきゃよかった、1人でよかったと思ったことはありません。
自分がダメなんだな〜と反省はするけれど。
706名無しの心子知らず:04/08/31 00:40 ID:X2DK9dcA
>>702
こないだから似た話題がループしてる感がありますが・・・、
上の子が幼稚園や小学校に入ってからだったら一般的に多少は違うはずと思うよ。
未就園の頃だと一日中家に一緒だから親も子もストレスたまる。
公園とか連れて行くったって、下の子も一緒じゃゆっくり遊べないし・・・
(うちなんか公園ちと遠いから二人連れてなんか行けない)

思いっきり遊びたい盛りに、下が産まれたせいで閉じこめてしまっては
子供もストレスたまって当然→反抗する→親もストレス、という悪循環、ね。
幼稚園なり学校(=家以外の自分の居場所)で発散してくれば、多少は違うんだと思うよ。
もしくはばあちゃんが公園とか連れ回してくれる、っていう環境ならいいかもね。
そんでうちは幼稚園に入れたら、いろいろ解決されました。

というわけで>>698さんとこは特に、保育園という居場所もなくなって更に・・・
という感があって、上の子もきつい時だろうなと思う。もちろんママもね。
まだ生後一ヶ月じゃあ当然つらいよね。親は寝不足だし。安定剤まで考えるのは
まだ早いと思うよ。今はまだ産後すぐなんだから不安定で仕方ないし。
もしくは一ヶ月検診は済みました?その時に相談してみるとか。
半年くらいたてば、家族それぞれが「下の子がいる生活」に慣れてきます。
もちろん問題は山積みのままだけど、何事も「慣れ」ってかなり重要。
周りの協力はないのですか?上の子と少し離れる時間があった方がいいと思うんだけど・・・。
うちは下が低月齢の頃は、よくダンナに上の子だけ連れ出して遊ばせてもらってました。
707名無しの心子知らず:04/08/31 08:09 ID:f7ZkqV0X
よ〜し!!やったるでぃ!!
という気合で乗り切った年子育児。体がしんどくてもイライラしても、
子供には絶対見せないぞ!ととにかく動いた。
「すごいわねー元気ねー」と言われましたが、内心頑張ってるんだよ!
と思ってマスタ。
でも、それが続くと慣れてくるし、体も平気になってくる。
しかも痩せてキレイに(笑)
気合だー気合だー・・・熱すぎるかしらw
708名無しの心子知らず:04/08/31 08:54 ID:p/0AKiAm
707タンすごい!尊敬しちゃう。若いのかな?
709名無しの心子知らず:04/08/31 09:13 ID:f7ZkqV0X
若くはないっす>>708タン
何かねー、大変だと思うと大変になる気がしてね・・・
自己暗示ですな(笑)
710名無しの心子知らず:04/08/31 09:23 ID:FbWOztkG
上が5歳男、下がもうすぐ2ヶ月女です。
最近幼稚園が夏休みだったので、昼間はずっと3人で生活。
いつの間にか、息子が娘の世話をするようになりました。
強制はしていないのにね。
しかも私より優しい接し方。おまいどこで覚えたのよ?
でも、明日から幼稚園で、ママ少し寂しいよ。

娘が生まれた頃は赤ちゃん帰りが酷かったけれど、一過性だったし。
家の手伝いをするし、旦那より頼りになりますわ。
おにいちゃんになったことが嬉しかったらしい。
来週からお弁当作り、うげーー。
711名無しの心子知らず:04/08/31 11:49 ID:NRz4gs59
ウチは男の子年子ですー。
上の子が生まれた時は「子育てって楽しい!かわいい!!」って思って
ました。だって、よく寝る・よく飲む・必要以外あまり泣かない・・・
という超お手本のような子だったから。
しかーし!2人目は真逆。抱っこしないと泣く、泣き声はウルトラ級、
何といっても、夜2時間おきに泣くのが2歳近くまで続いた。
夜は眠れないし、昼は上の子のお世話で寝れない。半ノイローゼになって、
昼間さえ泣きわめく下の子に布団をかけて耳をふさいで大泣きしたことも。
夜泣きがやんでも、しばらくは不眠症に苦しみ、精神科で睡眠薬もらって
のみ、眠れるようになるまでに半年かかりました。
712名無しの心子知らず:04/08/31 11:57 ID:NRz4gs59
続き・・・
でも、いまでは二人とも幼稚園。
仲良く遊ぶ姿に、「年子でがんばってよかった!!」と思う日々。
あれだけ欲しかった自分の時間。今はありすぎて、夏休み子供と
いられるのが嬉しくて楽しくて。
やはり、睡眠とれないのは、どんな事よりつらいよ。
年子は、小さい時大変だけど、過ぎればこんなに楽で楽しい事は
ない!2人で笑える事ばっかりやってくれるし、生活リズム同じだから
楽だしね。
育児は大変だけど、大変な時期はいつかは終わるのだと実感。
今度は、2人が小学校上がった頃、3人目をのんびり育ててみたい。
2人の子が「赤ちゃんほしいー!」ってうるさいしね。
(上の子は、下の子が赤ちゃんだったという意識ないらしいです)
長文失礼しました。
713名無しの心子知らず:04/08/31 12:01 ID:NRz4gs59
追伸・・・
私の場合、ストレスからか、食べすぎにはしり、
2人目出産前より6キロも太ってしまいました(*^_^*)
いいダイエット法あったら知りたい・・・。
714名無しの心子知らず:04/08/31 12:12 ID:CXAdHigV
皆さんいろいろ苦労しながら頑張って育児してるのですね。
私できるかしら…
確かに就学とかの大きさになればかなーり楽になると聞くんですが、それまで気力、体力持つかな(;^_^A
今5ヵ月妊婦、上の子もうすぐ2才…かなり持て余して途方に暮れてる真っ最中〜
グチスマソ
715名無しの心子知らず:04/08/31 12:16 ID:wNMW2ujn
赤ちゃんがえりをしている3歳半息子。
下の子は2ヶ月。

反抗期真っ只中の状態に戻ったかんじです。
そこで悩んでいるのが、いやいやの始まった時の対応です。
叱らないで、甘やかしてしまってもいいんでしょうか。
そりゃあ、そっちのほうが私も楽なんですけど、しつけの事を考えたら
今、すき放題させてしまうと、本人のためによくないかなとも思います。
でも、下の子の産まれた今、寂しい気持ちを受け止めてあげないといけないとも
思うんです。

たとえば、ごはんをいじくり回して食べない(好きな食べ物)、という時は、
「きちんと食べないとね」、というと「いややもんー」と泣きます。
機嫌を損ねたらその後も大変だから、こっちも「食べないでもいいよ」
といいたいです。でも、今「食べる気がないものをいじっても怒られない」
という実績をつくってしまうとまずいなあ、と思います。
もちろん、「これだけ食べようか」とか、「今じゃなくていいから、おいといて
晩御飯の時に食べようか」とか、譲歩したりもしてますが、
最終的には、おしりぺんぺんに移行しないとだめなこともしばしば。

できるだけいきなり叱らないようにはしているんですが、
いくらなだめてもすかしてもおだてても、ダメなことが多いです。
もうどうしたらいいのか、わかりません。
期間限定で甘やかしても、軌道修正はできるんでしょうか?
それとも手を変え品を変えでがんばって崩さないようにするべきなんでしょうか?
716名無しの心子知らず:04/08/31 12:52 ID:WohBVa0X
皆さん、「上の子にしわよせが・・」と言う感じが多いけど
私は下の子に手を焼いて、毎日いらいら・・

上もうすぐ4歳幼稚園児男、下は保育園に通う1歳5ヶ月女。
上の子は、性格的に物静かで一人遊びも得意で、聞き分けも良い。
下の子は、性格的には穏やかな部類に入るんだろうけど、
普段保育園に行ってるせいか私がいるときはベッタリで、ちょっとでも
離れると号泣していつまでもなくんだよね。
昼間仕事で帰ってからは家事てんこもりなのに、ぜんぜん開放
してくれない・・・

夫や姑等まわりの人は、ニコニコしてるとこしか見てないから
わかってくれないんだよね。
叩いたり怒鳴ったりすれば余計泣くのわかってるんだけど
つい手を出してしまう。おまけに後悔もしなくなってる・・
上の子が私にも下の子にも優しいことだけが、救い。
717名無しの心子知らず:04/08/31 14:44 ID:6YWJQo7o
読んでいると泣けるよ〜。
今妊娠四ヶ月、上は三歳男児。
息子が遊びたい時に私がツワリで苦しいと
「ちょっと休ませてゴメンネ」って言っていたこの夏。
昨日息子が「暑いなー。ちょっと休ませて」って
ツワリの時私がやっていたポーズ(横になり立て膝)をしていた。
ゴメンよ、息子。既にしわ寄せがいってるね。
「ママ、もう苦しくない?苦しいの飛んでいけー」って
お腹を撫でてくれたりして、もう申し訳ない気持ちになるよ〜。
718名無しの心子知らず:04/08/31 16:10 ID:X2DK9dcA
下の子が、なんでも口に入れてしまうタイプである(&だった)という方に質問。
上の子に小さなオモチャを買い与えていますか?うちは上3歳、下1歳。
上の子は本当は細かいオモチャ(ビー玉、おはじき、小さなフィギュア)で遊びたいお年頃。
でも下の子は上の子のオモチャをなんでも取るし、すぐ口にいれてしまうお年頃。

上の子のお友達の家(下の子がいないとこ)に行くと、小さなオモチャがたーくさん・・・
こりゃあ下の子押さえつけとかないとヤバイ!というのと、上の子が普段与えて貰えない
魅力的なオモチャにもんのすごく集中。ああ、ごめんよ買ってあげてなくて・・・
と申し訳ない気持ちになります。お絵かきの紙でさえ食べてしまう下の坊主なので、
家の中での遊びをかなり制限されてる上の子が可哀想な気がして。
どうしたもんでしょう、やっぱり下の子がもう少し口に入れなくなるまでは仕方ないのかなぁ?
719名無しの心子知らず:04/08/31 16:48 ID:vfj/S6CF
>718
確かに上のお子さんはちょっとかわいそうかもだけど、下のお子さんが
なんでも口にいれちゃう時期がそう長く続くわけじゃないよね?
あとは、買ってあげて下の子が昼寝してるとき限定で出すとか・・・。
やっぱり誤飲してしまってからでは遅いし、二人子どもがいるとどうしたって
目が(一人よりは)行き届かなくなるから、もう少しの辛抱だと思うよ。
720名無しの心子知らず:04/08/31 18:02 ID:npr2aHvQ
>>718 上が3歳になるとそういう悩みが出てくるわけかー。
私も一歳11ヶ月差で産むからいずれそういう状態になるんだろうなぁ。
とりあえず今は木のままごとや木の積み木をそこら中にブン投げるのがスゴイので
プラスチックのままごとに切り替え中です。なんのために高い木のオモチャ買ったのやら・・・
3人子供産むつもりだからたぶん上の子はもう木のオモチャ使う機会ないかも。
721名無しの心子知らず:04/08/31 19:04 ID:jxZjm5FQ
うちは2歳7ヶ月と7ヶ月。
まだ下がつかまり立ちはしないので、
小さいものは食卓テーブルの上で、って口をすっぱくして言ってる。
坊主なのでミニカーだらけなんだが、トミカはいいけど
それ以外のミニカーはタイヤがとれてしまったりするので、
遊ぶ時には気をつけて見てるよ。
言われ続けてるので、それなりに気をつけてるみたい。
(忘れることのほうが多いけど)
あと、貸したくないものもあるみたいで、そういうのも全部
食卓テーブルの上に避難させてくる。
722718:04/08/31 19:44 ID:X2DK9dcA
>721
すんません、既にその時期は過ぎました。もう食卓もアウトの身長です・・・
踏み台すらあやつります。ちなみに一歳三ヶ月男児です。
723名無しの心子知らず:04/08/31 23:15 ID:+L17Qi9Y
>718
うちは上が3歳半、下が9ヶ月でようやくハイハイが始まりました。恐怖。
先日ジジババから、レゴのオファーがあったのですが、下が十分大きくなるまで〜と
大きいトラックのオモチャにして貰いました。
下の子は、なぜか自分の赤ちゃん用のオモチャより、上の子のオモチャを欲しがります。

盲点だったのが、シール絵本のビニールタイプのシールです。
あれはモグモグしていても溶けないので、口の中から発見しました。
ミニカーもタイヤが取れるんですね、気をつけます。
724名無しの心子知らず:04/09/01 08:32 ID:V86a3xPA
うちはその頃ベビーサークルに頼りまくってたなぁ。
兄ちゃんが部屋で遊び狂ってる時は弟くんをサークルに。
弟くん放牧中は自分も遊びに付きあって
おもちゃを散らかさなくても済むようにしむけてた。

ただ、どうしても下の子をサークルに入れといた方が楽で
二歳近くまでは弟くんかなりの時間サークルに入ってたかも。
二人で遊べるようになった今(兄ちゃん4歳弟くん3歳)は、
おもちゃを散らかすのはサークルの中限定ってことにしたら、
案外うまくいってる。レゴとか踏みたくないしね。
サークル内はえらい事になってるけど、見ないことにしてますw

下の子がサークル嫌がるようなら、
上の子が小さいおもちゃで遊ぶための避難所としても使えるので
718さんも試してみるといいかも。
725718:04/09/01 15:56 ID:/ViyDZFt
皆さんレスさんくすです。サークルいいなぁ!と思いました>724
上下どっちを入れておくのにも使えるんですね、思いつきませんでした。
しかし今更買うのも・・・どうするかな〜ダンナに相談だな。もしくはレンタルしてみようかしら。
もしくは下が成長するまで待つか、ですね。上の子はもうこのくらいの頃には
あんまり口に入れなくなってたのに・・・こういうのって個人差ありますよね〜。
726名無しの心子知らず:04/09/01 22:52 ID:ESM2rwtu
>>715

うちはダメなことはダメで通すよ。

そのかわり、メリハリをつけるように心がけてる。
食べ物で遊び始めたら叱るけれど、それをやめて食べ始めたら
「○ちゃん食べるの上手ねぇ!すご〜い!!」なんてにこにこしてみせる感じ。

譲りたくない基本的な躾の部分については
なだめたりすかしたりはあんまりしない。ダメだと教えたいことについては機嫌はとらない。
遊ぶのをやめなかったら「ごちそうさましなさい!」って言って、下げてしまってるよ。
あとでお腹が空いたと言い出したら、
「ご飯の時にちゃんと食べれば良かったねぇ」となでなでするけど食べ物は出さない。
727名無しの心子知らず:04/09/02 08:12 ID:LnugiaDU
>>726
うちと全くといっていいほど一緒だ!
うちの子も食べてる最中に遊びだして集中しなくなったら
「もうお腹いっぱいならごちそうさましなさい」と迷わず下げてる。
そしてその後また食べたいとぐずりだしても「ご飯の時間にちゃんと
食べなかったからよ。晩御飯まで待ってなさい」と優しく、でも毅然と
行って聞かせてる。
ちょっと厳しすぎるかな?と思ったりもしたけど最初が肝心だし、
特に食事のマナーは人目にもふれるわけだしと思い、いつでも一貫性を
もって教えてるつもり。
728名無しの心子知らず:04/09/02 09:43 ID:+6pMV/8C
上の娘4才で幼稚園に行かせ、下の娘は2ヶ月。
かるーい赤ちゃん返りあり。
上の子のお下がりのベビー服を見て
「これ○○が着てた?ちょっと着てみる」←袖を何とか通して満足
「おっぱい飲みたい」←ちょっと舐めて満足 

下の子が産まれて赤ちゃんと子供の境にいたのに、急に子供になっちゃって驚いてる
背が高い方だと解っていたのに、思っていた以上に大きくて。
自分も赤ちゃんの世話がしたくて、まとわりついてくるのを邪険にしてゴメンね。
いつも寝る頃になると反省。
この前、下の子をお風呂に入れたとき、赤ちゃんのバスタオルを持ってくるの忘れて
出る瞬間に「あっ、しまった。私ので拭こうか・・」と思ってお風呂から出たら
上の子が気を利かせて持ってきてくれていた。
「あー、お姉ちゃんになったんだなー、」ってすごく嬉しかった。
赤ちゃんにいじわるもしないとてもいい子。でも、自分の方に振り向いてもらおうと頑張ってる。
夜寝る前に絵本読んであげることくらいしか今は出来ないけど、
もう少し赤ちゃんが大きくなったら公園行こうね。と思う日々。
729名無しの心子知らず:04/09/05 13:01 ID:h6z4dCzo
乳児ってどれくらいから外出していいいのでしょうか?
今、一ヶ月と一週間。お姉ちゃんの幼稚園の懇談会があって
1.2キロくらい離れている園まで行かなければなりません。
ベビーカーのA型を用意してなかったので行くなら抱っこ紐で。
無理なら欠席でいいですよとも言われているのですが・・・。
一人目はタクシーで検診に行ったくらいで三ヶ月近く外出してなかったのですが
二人目はそんな甘いこと言ってられませんよね。
A型も今さらながら用意した方がいいでしょうか?
730名無しの心子知らず:04/09/05 14:26 ID:nheECTli
>729
うちはほとんど車だったので、A型なしで過ごしましたが・・・
普段はバス通園なんですか?お出かけの頻度が少ないなら、
懇談会にもタクシーででかけて、そのかわり園で赤ちゃんを
寝かせて置けるようにクーファンとか持っていったら?
と、思うのですが。

うちはバスケット型の新生児用チャイルドシートを、
どこでも(公園でも)置いておけるので、重宝しました。
731名無しの心子知らず:04/09/05 16:11 ID:a1Cb/KGd
>729
ベイベの体調とか良ければ、懇談会程度なら出てもいいかな、とは
思う。それほど長時間じゃないですよね?
A型ベビーカーは、普段の行動(車なのか違うのか)なんかにも
よるだろうけど、あったほうが便利じゃないかな。
732名無しの心子知らず:04/09/05 17:53 ID:tO99h3iD
>729
欠席しちゃったら?
幼稚園側もそういってくれているんだし。
無理しない無理しない!
733名無しの心子知らず:04/09/06 06:50 ID:U+Whj6p9
一人目の時は三ヶ月くらい外出しなかったって、買い物とかはどうしてたのかな?
今回は欠席で一向に構わないと思うけど、何かと外出頻度は高くなるので
シュミレーションは必要かと。私はA型使わずB型時期までずっと抱っこかおんぶだった。
タクシーもありだと思う。
734名無しの心子知らず:04/09/06 10:20 ID:M6SiCwcN
ベビカスレできこうかこちらにしようか迷って、こちらできいてみます。
もうすぐ出産@上の子2歳半♀ です。
結構車通りのある細い道が家の周りには多いので、上の子も安全面からいって
ベビーカーが離せません。今、コンビのB型を使っていて、
下の子が生まれてもしばらくは下の子抱っこで上の子ベビーカーにしようと思うのですが
そのあとです。
ベビーカーの後ろにとりつけれる、ステップのようなものを見たことがあるのですが、
風のうわさではあれをつけると、ちょっとした段差が上りづらくなったり
小回りがきかないとのこと。家の玄関は2段ほどの階段と、公園までに踏切があるので、そうなるととても不便です。
いっそのこと、段差がヘイキときいた、マクラーレンベビカにして、ステップ取り付けようかと
思っているのですが、お使いになっていらっしゃる方、使い心地はいかがですか?
なにかアドバイスありましたら、お願いいたします。
735名無しの心子知らず:04/09/06 13:13 ID:JmybE5pq
>734
ミズノのバギーにシート2ゴーを付けています。
2人乗せて移動するぶん、重たくて小回りがきかなくて
慣れないうちはちょっと苦労しましたが、
数回使ううちにうまく操作できるようになりました。
急な坂道や大きな段差があったときは、上の子にステップから
降りて、その間だけ歩いてもらっています。
上の子も「僕はもう赤ちゃんじゃないからステップに乗るんだ」と
自分が愛用していたバギーを下の子にすんなり譲って、
当たり前のようにステップを使ってくれているので助かりました。
736名無しの心子知らず:04/09/06 14:10 ID:Wf+5WdnP
>734
ステップ(バギーボード、シート2ゴーなど)は対応ベビカと非対応ベビカがあるので
まずはそこを調べた方がいいと思う(マクラーレン買っても対応してなかったら悲惨)。
でもマクラーレンにしてもきっとボードに上の子が乗ってれば段差は同じ状況になると思う。
うちはコンビのB型にバギーボードつけてますが、735同様段差や坂は上の子に降りてもらってます。
小回りきかないですねー。バックなんかとても出来ません。だってベビカ+ボード+二人の体重+買い物、
とかで30キロ以上あるわけだからw。リヤカー押してる気分になる毎日です・・・。
あとあれのマイナス点は、つけたまま交通機関を利用するのはちょっと無理。ってとこです。
ベビカが畳めなくなるから。それに結構ボードだけでも重いです。
それでもボードあるのとないのじゃ大違いですよ。うちは上の子が歩くの嫌がる子なので
3歳半&1歳過ぎになった今も重宝してます。まだまだ使いそうな勢い・・・。
737名無しの心子知らず:04/09/06 14:18 ID:vt9V59Gy
ベビカつながりで・・・
うちの娘は2歳になったばかり 
割とよく歩いてくれるから最近はあまりベビカは使わないのですが
スーパーに行くときだけはあらゆるものに手を出そうとするので
ベビカにくくりつけてます(笑)
先日買い物を済ませ家の前でベビカからおろしながら何気なく
「赤ちゃん(現在6カ月)産まれたらベビカ貸してくれる?」と聞いたら
「○○ちゃん べびかのりたーい」と号泣してしまいました
慌てて「いいよ ベビカは○○のだから誰も乗せないよ
赤ちゃんは抱っこするから」とフォローしたけれど
それ以来時々泣きそうな声で「○○ちゃんのべびか」と言ったりします
まずいこと言っちゃったなー
738名無しの心子知らず:04/09/06 22:57 ID:NXrqp0hN
>>737
上の子にしたら、下の子ができてしばらくは
失う物ばかりだからねー。
でもさ、遅かれ早かれほぼ確実にそうなるんだから
早いうちから慣れてもらうのも悪くないんじゃない?
739名無しの心子知らず:04/09/07 13:20 ID:HVNFfTm+
>737
産まれるころには上の子もかなり成長してるよ。
それに下の子が半年たつ頃には、もっと成長してるよ。
でも赤ちゃんの話題はあんまり出さないほうがいいタイプの子かもね。
740名無しの心子知らず:04/09/07 13:57 ID:1yDDg5qC
>>738
そうかもなぁ
うちの二歳児も妹が生まれてから、一日中
「これはおれのー」だとか「あかちゃんには貸してあげないのー」
なんてキレまくってるよ。最近のヒットは兄ちゃんが膝に乗ってる時
割り込んできた妹に対して一言「おれのおかあさんなんだぞーー(怒」
「おれの」の部分に「おれだけの」ってニュアンスが込められててさw

上の子的には間違いなく辛い時期だけど、うちは
「まぁまぁオニイサン、これもイイ人生勉強だからちょっともちつけ」と言い聞かせて
生温かく見守ってる。本人はやっぱりキレまくってるけどねw
741名無しの心子知らず:04/09/08 22:37 ID:Jr4yIpXh
>>738

>早いうちから慣れてもらうのも悪くないんじゃない?

当方4歳児と1歳児持ちです。
下が生まれる前に「赤ちゃんが生まれたら○○という状況に慣れる練習」は
やめてねと助産士さんに言われたことある。
上の子からすると不安に思う気持ちが強くなるらしい。
いざ本番の時にきちんと言い聞かせれば良いんだって。(これも大変だけど)
下が生まれても「○ちゃんの弟(妹)よ」と言うのであって
「○ちゃんはお兄(姉)ちゃんなんだから」は禁句。

私も上の子に「もうお兄(姉)ちゃんなんだから」とは言わなかったものの
「慣れてもらうため」とか理由づけて一時保育に行かせたなぁ・・・。
それでも本番は、環境の激変と下の子の出現、普段めったに会うことのないトメが
私が毎晩寝てる場所で寝てたりしたから、昨日の台風に負けないくらいの
大荒れだったよw
今思い出しても切なくなるよ。
7422児のパパ:04/09/09 00:11 ID:JoaDIVbD
初めまして。ここは女性(ママ)専用かも知れませんが、お邪魔します。

>>741
まさしく今、その状態です。
3日ほど前に妻が男の子を出産したのですが、娘(2歳半)が一時保育に行くのをもの凄く嫌がってます。
特に私が送ろうものなら、泣き叫んで収拾がつかないほどです。
「甘え」というよりも「ママが居ない寂しさ+パパが居なくなる寂しさ」で寂しさが急激に増幅されるようなんです。
親として泣き叫ぶ我が子を置いて立ち去るのは心が締め付けられますね。


妻は保育園に行かせることで娘が普段会わない友達に会って過ごすいい機会になる、とか
「子供の気持ちをくみ取るだけが親の愛情じゃない」って言うんですが…。
環境的には私の両親が近くに住んでいるので、そっちに預ければ良いと思うのですが、
私の母親の体調が悪かったため(もう回復しているのですが)、それを気にして保育園に
行かせることを選択しているんですよね。
妻も妻なりにかなり悩んだ末、保育園に行かせることを決めていたので、
今更「私の実家に預けよう」と強く言えば、妻の感情がかなり乱れると思うのです。
(出産後で体調も不安定でしょうし)

2歳半の娘が保育園に行くのが嫌で泣き叫んでしまう、
それなら娘が泣かないで過ごせるように対処してあげる。
これって「甘やかすこと」なんでしょうか?
私はこれが過保護であるとは思わないのですが、親ばかでしょうか?


「慣れる練習はやめた方がイイ」
これはそうかも知れませんね。
妻は話せば分かると信じて娘に何度も
「ママはもうすぐ病院に入院してしばらく居なくなっちゃうけど我慢してね」って話をしていた。
これがかなり裏目に出ているかも知れない。
もう少し私も事前にいろいろ調べて助言しておけば良かったと反省してます。
743名無しの心子知らず:04/09/09 01:04 ID:SSJRbRC6
>742
出産おめでとうございます。
いろいろと大変な時ですね。

とりあえず、1点だけ。
>妻も妻なりにかなり悩んだ末、保育園に行かせることを決めていたので、
>今更「私の実家に預けよう」と強く言えば、妻の感情がかなり乱れると思うのです。

これはそうだと思います。
奥様が良かれと、なおかつ娘さんが悲しいかもしれないということも考慮のうえで
されたことを覆されたら、お産後ですので、かなり神経に障ると思います。
うまく奥様の考えを否定しないように、今後の提案をしてあげてください。
744名無しの心子知らず:04/09/09 09:55 ID:gdsw3UU3
>>742

私も再来週辺りに出産を控えて、上の子(男)は2歳半。
義母も夫も仕事に忙しく、あてにできず一時保育のお迎えが出来ないので、
実家(ここから時間で1時間程度)に預ける予定です(実家では実母は働いていて実父が退職して在宅)。
4月から、月に1泊、実家に泊まりに行き、じいじと遊んでもらったり、
お盆過ぎに、4日ほど滞在したりと、「慣れさせる練習」をしてしまいました。
退院後は実家直行の予定です。
心配は尽きませんし、妊娠後から上の子がかわいくてたまらなくて。
自分の出産よりも上の子の事が心配。
でも皆さん通った道なんですよね。
745名無しの心子知らず:04/09/09 10:42 ID:pQiYzeLL
>>742

保育園を選んだのは、あなたのお母さんの体調だけが理由とは限らないよ。
保育園のほうが生活のリズムの整った生活ができるし、食べ物も安心。
母親としては、気兼ねがいらない分ストレスが少ない。

2歳半の娘が泣くというのは、両親ときちんと関係ができている証。
そして、保育園でも祖母でも、「母親の代わり」にはなれないんです。
はっきりいっちゃえば、どっちを選んだところでお嬢さんの「母親喪失体験」はどうにもなりません。
それが嫌なら、第二子を諦めるしかなかったくらい、どうにもならないことです。

それよりも、今、きちんと関係ができているお父さんが、お嬢さんの気持ちを受けとめ、
安心して不安がれる、というと変ですが、泣くことも含めて大きく包んであげることのほうが大事です。

お嬢さんなりに今保育園の生活と折り合いを付けようと努力しています。だから泣きもします。
過保護か親ばかか考える前に、もっとお嬢さんを信じてあげてください。

奥さん、立派ですよ。
事前に話していなければ、「普通に暮らしていたら、お母さんが突然いなくなった」という恐怖の中で生活することになります。
奥様が帰宅されてからも、「いまはいるけれど、いつまた突然いなくなるかわからない」と
毎日不安と恐怖の中で暮らすことになりかねません。

事前に話しておかれたから、お嬢さんは「寂しい」で済んでいます。
お嬢さんが寂しくて泣いている時に、受け止め手であるはずのお父さんが振り回されておろおろしていては
安心して泣くこともできません。
どんと構えて、お嬢さんが存分に泣ける場、存分に寂しがれる場になってあげてください。
746名無しの心子知らず:04/09/09 10:50 ID:rNGFb4vs
>745
あぁ、なんかスゴイですね。整然としながら暖かさのあるレスに
関係ないのに、感動してしまいました。
何かアドバイスしてあげたいと思っていても、何にも言えなかったので
気になっていたのですが>742

2歳半くらいなら、母子分離の時期だから・・・うちも2歳半で下の子が
生まれましたが、ちょうどその頃からプレ幼稚園に通い始めたりして、
お友だちが出来、集団生活になれるにしたがって、自分の世界をうまく
作ってきたような気がします。
747名無しの心子知らず:04/09/09 10:58 ID:6Et5qU0V
娘は来月2歳になります。先週、妊娠検査薬で反応が出たので病院へ行きたいのですが
主人が実家に行くからとか、仕事があると言っていたので、私の実家に娘を頼もうかと
思っていたら、激怒!
主人はオムツ替えはするし、ミルクもあげてくれました。たまに保育園にも連れってい
ってくれる。風呂はやんないけど。
一人目でなかったつわりもきつく、職場に近い実家で一泊してきたことが面白くなかっ
たようです。前回は産休、育休となんとか頑張れたけど今回は大丈夫かな。
主人はまた頑張れると思っているようで、キツイです。
「俺は仕事してるんだ!」って怒鳴ってたし。心の中で私もだよ!って思って泣きたく
なっちゃいました。
748名無しの心子知らず:04/09/09 12:23 ID:91vRW3BE
>747
あなたの文章、全く意味がわからないんですが・・・
749名無しの心子知らず:04/09/09 12:51 ID:87thF1eC
>748
たぶん、自分の実家に行くことすら嫌がる(許さない?)旦那なのでは?
もすこしわかりやすく書いてくれ>747

>742
おめでとうございます。大変だとは思いますが、場所を変えてもママがいないのは
同じなので娘さんはどこでも寂しがると思います。むしろ場所を変えると
混乱するというのもあると思います。(ただでさえ下が生まれて困惑してる時期に)
過保護どうのこうのではなく、時期的にしょうがないことです。
うちは自宅に、頻繁に会う義母に来てもらってましたが、それでもダメでしたから。
でも、そのうち慣れますよ!旦那さんの協力も大切ですから、がんばってください。
750747:04/09/09 13:08 ID:6Et5qU0V
すみません。
自分が実家に行くと怒る。だけど、主人は実家に行くのはオッケー!
仕事も育児も家事も分担しているんだが、それでもめてる。
751名無しの心子知らず:04/09/09 13:22 ID:87thF1eC
>750
変な旦那・・・。としか言い様がないですな。
心の中で思うんじゃなく言ったほうがいいんじゃないですか?
共稼ぎって事だよね?つわりも男にはわかってもらいづらいし、
上の子のこともあるだろうしで大変だと思うががんがれ。
まだ病院行けてないって事だよね?きちんと旦那と話し合えるといいが。
(実家行っちゃダメとかワケわからんもん。病院だって早く行かなきゃね)
752名無しの心子知らず:04/09/09 13:26 ID:6eg/RIwT
>747

娘の世話を実家に頼んだらダンナがキレた。(でもダンナの実家に行くのはOK)
風呂はやらないけどミルクやオムツの世話はしてくれる。
747は一人目は悪阻等が軽く、産休育休で乗り切れたけど今回は心配。
一人目が大丈夫だった時のようにダンナは「今回も大丈夫」と思ってる。
共働きで二人目だから一人目の時と同じようにいかないのにダンナは変わらない。

とこれでOKでしょうか?

こんなんでもめてたら、妊娠、出産もっと大変だよ。
そこらへん(家事、育児分担)を話し合ってから妊娠した方がよかったかと思う。
しかし、解決策としては「ダンナに変わってもらう」か「あなたが我慢する」しか
ないような気がする。しかも限りなく後者になると思う。
反乱起こせ。
753名無しの心子知らず:04/09/09 15:14 ID:6Et5qU0V
>752
OKです。
二人目、主人に産んでもらいたいぐらいだが
とにかく、やれるだけやってみますわ。
754名無しの心子知らず:04/09/09 17:28 ID:+IEyYduZ
>742さん、こんばんは、3児の母です。
他の方も仰っていますが、どこの誰に預けようと
「ママ」でない限り同じ事です。

そして、下の子が出来るということは上の子にとって
様々な試練を味わうことになるのです。
保育園云々の問題だけではありません、
ママが退院して、下の子との生活が始まれば
寂しいこと、我慢すること、沢山あります。

父親としては、「かわいそう〜かわいそう〜保育園なんていやだよね〜」と同情するだけでなく、
娘さんがこの状況を成長のステップとして乗り越えていけるよう
「一緒にがんばろう!」とがっしりささえてあげて欲しいと思います。
娘さんは保育園で一日中ご飯も食べずに泣いているのですか?

それに、これから下の子の都合で(病気とか)保育園へ預ける可能性も
ないとはいいきれませんので、
やはり慣れておくことも大切かと思います。
祖父母に預けるのも否定しませんが、おじいちゃんおばあちゃんたちは
思いっきり外遊びさせてあげられますか?
家の中でTV、お菓子、ジュースと一日中ってことになってしまいませんか?
(泣かれれば、あげちゃいますからね)
保育園のすべり台、ブランコ、砂遊び、家に無い遊具で遊べる楽しさもありますよ。
親自身が「保育園っていいところだぞー、いっぱい遊んでおいで!」って心から思ってなければ、子供も慣れないとおもいます。
この経験を成長のきっかけにするか、ただの悲しい体験にするか
大人のサポート力が問われるところですよね。
「保育園がんばったね!えらかったぞ!」と美味しいものでも食べさせあげて
夜は絵本読んで・・・いろいろできます、がんばってくださいね!
7552児のパパ:04/09/09 20:50 ID:VeobFg+n
皆さんレスありがとうございます。

娘は義母の送り迎えで元気に保育園に通っております。
妻ともいろいろ話し合って、問題点をお互いにあげたり、
今後の動きについても状況に合わせて変化させようと思っています。

>>745さんの言うとおり、保育園に行く方が生活のリズムを取りやすい、
娘の生活環境をあまり不規則にしたくない、と妻は言っておりました。
その話を聞いて私もそう思いました。
送り迎え(特に送り)で私が出てしまうと、現段階では娘の感情が激動してしまうようなので、
義母にお願いすることにしました。

>>742の書き込みではちょっと夫婦間に問題があるように感じられたかも知れませんが、
話し合いも冷静に出来ますし、お互いに助け合いは出来ていると思います。
(私の書き方はちょっと良くなかったと読み返して思ってます…)

娘もだいぶ状況に慣れてきたようなので、落ち着いた動きになってきました。
明日、妻が退院予定なので、さらに落ち着いた状況にはなるのでは、と思ってます。
(甘いかな?

>>754
ありがとうございます。
父親として出来る限りのことをしていきたいと思ってます。
がっしりと!!

皆さんどうもありがとうございました。
756名無しの心子知らず:04/09/09 21:15 ID:87thF1eC
がんがれパパさん!ママは自分の回復と新生児の世話だけで手一杯なのが本当だ。
でも上の子の相手もしてあげるんだから、そりゃあもう大変。
周りのフォローで上の子の寂しさが軽減されます。
年齢的にも反抗期だし、キレることも多々あるかと思うけど、
しばらくできるだけあんまりキツく叱らずしっかり愛を伝えてあげてね。
757名無しの心子知らず:04/09/09 21:34 ID:DckZ2F1y
そもそも>>741
>下が生まれる前に「赤ちゃんが生まれたら○○という状況に慣れる練習」は やめてね

これの意味を履き違えてしまっている気がする・・。

保育園や幼稚園なんて下の子ができなくたって
遅かれ早かれみんな通る道でしょう。
二歳児でも三歳児でも四歳児でも、突然親と離れる寂しさは一緒だと思うけどな。

この言葉、取りようによっては二人目育児のすんごいプレッシャーになる気がする・・。


758名無しの心子知らず:04/09/10 00:16 ID:X6idGY5o
741です。
自分で書いといてなんですが、この言葉がプレッシャーになる・・・
上手く言えませんが、なんとなくわかるような気がします。
混乱させたようですみません。

ただ、下の子がいない状況での保育園幼稚園で親と離れるというケースとは
少し違うかも?と思います。

今まで存在しなかった人(下の子)をすぐに受け入れる気持ちになれず
ましてや下は大好きなお母さんのおっぱいを吸い、抱っこもしてもらってる。
お母さんは赤ちゃんにかかりきり・・・で自分は保育園に突然放り込まれる。
・・・これでは自分は捨てられたのか?と思うみたいですよ。
うちの子はそう思ったようでした。
年齢的にもストレートに甘えるしやんちゃな時期だったから余計でした。
ただ、家の玄関で号泣、保育園の建物見て号泣、保育中も号泣、
お迎え時も号泣してたのが、一週間すると園での生活が楽しくなり
笑顔が増えていきました。慣れたみたいですね。
その後は余裕のよっちゃんで通ってましたよ。
うちは事情もあって、どうしても園に預けないと産後を乗り切ることが
出来なかったので、泣き叫ぶ子を見るのはつらかったけど
なんとか乗り越えてくれましたよ。園の生活で随分成長もしました。

私もこの言葉がどこまで正しいのか今でもよくわかりません。
無責任カキコで本当にすみません。

産後はしばらくいろんな事で大変だったけど、百日過ぎると下はリズムが出来て
いろんな反応も出てくるし、上も下のいる生活に慣れたようでした。
今は、じゃれ合う程度に遊べるようになりました。
いつかこんな日が来ますよ。>742さん
759名無しの心子知らず:04/09/10 00:43 ID:X6idGY5o
連続すみません。

「慣れる練習」というのは、よくあるパターンとして
下が生まれる前に、祖父母の家に一人で泊まらせるとか
そういうのがよくあるので、それはなるべくやめたほうがいいと言われました。
かえって不安になるという理由でした。
いざ本番になって、母の不在で上が泣いてしまっても、周囲の大人たちが
その時に一緒に悲しんであげる、慰めてあげる、励ますことが大事だと。
昼間はなんとか気が紛れても、子供は夜が一番寂しくなるから
母の退院後は夜は必ず一緒に寝てあげましょう、とも。

それと泣きまくりだった我が子について、このスレではガイシュツかもですが
保育士さんは「誰でも一度はこうなるのよ。どこかでこうやって
思い切り自分の感情を出すことも大切なことなので気にしないで」と
言われました。
760名無しの心子知らず:04/09/10 14:41:12 ID:gI9J8G//
話の流れをぶった切ってすみません。
皆さん、妊娠中上の子が下の子の性別を当てるなんて事ありましたか?
友人の子(二歳の女の子)が「ママのおなかに男の子がいるの〜」
と言っていたのですが、最近性別がわかって、
本当に男の子だということが発覚しました!!
まさに イッツ ア ミラクル!!素敵なお話だわ〜♪と思いまして、
他にもこんな不思議な話があったら教えていただきたいのです。
どうぞよろしくお願いします。
761名無しの心子知らず:04/09/10 14:58:45 ID:cW9tUHFw
なれる練習、っていうか。
うちはこんな感じ。

上の子はパワフル男児だったので、主にお腹の防衛のために
「この中には赤ちゃんがいるのだ」とお腹を大事にしてくれと訴える。
そのうち「うちに赤ちゃんが来る、そしてそれはカーチャンの腹の中にいるらしい!」
ってことをわかってくれました。
3歳なので、入院もなんとなく納得していたみたいです。普段は義母が見てくれてました。
確かに病院から帰るときとかは泣き叫んでましたけど……。

そして「赤ちゃんは何もできないから、いろいろ教えてあげてね」
「赤ちゃんは何もできないから、母さんのお手伝いしてね」と刷り込み。
あまり「お兄ちゃんになるから」とは言わないでおきました。
そのうちに「生まれたらこれ貸してやるよ!」と要らないおもちゃをもってきたり
「○○、赤ちゃんとなかよししてあげる!」というようになりました。

産まれてから、オムツを変えたり泣いたりして手のかかる時は、上の子が
ほったらかしになるので、世話をしながら
「赤ちゃんは自分でおしっこって言えないんだよ、○○は言えるのえらいよね」
「赤ちゃんはしゃべれないから、困っちゃうよね。早く○○みたいにしゃべってくれないかな」
と、持ち上げる方向で。

今は「赤ちゃんはチョコレート食べられないけど、○○は食べられていいなあ」
「赤ちゃんはテレビ見ちゃダメだけど、○○はいいから、うらやましがってるよ」
という路線です。

入院時のではなくてすみません。
この方法がいいか悪いかはわかりませんけど、それなりに優越感を持つと
余裕ができるのか、赤ちゃんを大事にしてくれます。
762名無しの心子知らず:04/09/10 16:08:41 ID:ik3Y9yoK
>>760
前スレで結構話題になってたなー>性別当て
このスレでも>>127で「上の子が当てた」というのがあります。
763名無しの心子知らず:04/09/10 16:44:41 ID:atAb6wV+
友人の上の子(妊娠発覚時二歳ちょうど)は男の子で、
ある日お母さんのおなかを指して「○○(愛称っぽい呼び名)、いる!おんなのこ!」と言った。
私も、一緒に遊んでるときその子がそう言ってる現場を見た。
でお母さんは検査してみたら陽性だった!
「○○」を含む女の子の名前を考えて早々に決めたらしいよ。
8ヶ月になってエコーでも女の子と言われたそう。スゲー!!!いいよねえ。
上の子も準備万端で楽しみにしてるようだよ。

うちの上の子はまだ一歳代だから、説明もまだしてないや・・。
里帰りするときに(オナカもでかくなってるだろうし)説明しようかな。
764名無しの心子知らず:04/09/10 16:48:21 ID:+kPlqhAq
729です。
幼稚園の懇談会、赤ん坊連れて行ってきました。
タクシーも考えましたが、お天気もよかったのでバスで行きました。
バス停までも少し歩きますし、幼稚園とも少し離れた所に着くので
すが、全て抱っこで歩くよりはいいかと思って・・・。
懇談会中はまだ赤ん坊も小さく抱っこしてても動く訳ではないので
楽だったです。
動きだしてからは大変そうですね。
いろいろアドバイスありがとうございました。
第1子の時は買い物は週一回の生協と週末にだんなに見てもらって
少し買い足しに小一時間位行ってくるという生活でした。
今回はだんなに二人見てもらうのもと思って夜、だんなが
帰って来て上の子が寝てから少し買い足しに行ってます。
最近はスーパーが深夜までやっているので助かります。
A型ベビーカーの必要性は車生活なのであまり感じてなかったのですが
二人目の今回、幼稚園に保護者が行かなければならない時や
(普段はバス通園、保護者が車で乗り付ける事は行事の時は原則禁止)
公園などで上の子を遊ばせる時に便利かなあと思ってます。
でも頻度を考えると今さらという気もしますし・・・。
だっこ紐で公園とか無理ですよね・・・?
765名無しの心子知らず:04/09/10 17:05:47 ID:+Idgs+ne
750です。つわりがひどかったので、会社を休みました。
娘は保育園に預けて早速、病院へ。8週目でした。

>764さん 抱っこ紐は長時間だと大変なのでは?うちの場合は
知り合いがベビーカー貸してくれたよ。
766名無しの心子知らず:04/09/10 17:33:57 ID:SrfkWsCp
つわり大変ですね。私は7週半ばですが、つわりで娘を構うのも・・・
申し訳ない気持ちでいっぱいです(´Д⊂くぅぅ 
あまりにも辛いので、医者にツワリに結構効くという漢方を処方してもらい
ました。これが凄い効く。前回の診察の時に出してくれよって思ってしまい
ました・・・。妊娠初期から薬ばっかです。早く安定期にならないかなぁ。
767名無しの心子知らず:04/09/10 20:46:13 ID:zTGM1bJj
>748
同意・・・
全くわからないって程ではないが、わかりにくい。
多分こう言いたいんだよね?って程度。
もちっと整理して書いてくれ。
768名無しの心子知らず:04/09/10 20:49:46 ID:zTGM1bJj
あわわ
リロードしないでレスしちゃいました。スマソ
769名無しの心子知らず:04/09/10 21:21:38 ID:yWhirRue
つわりって本当に辛いですよね。
自分1人でも大変なのに子供がいるとなおさら大変。
私も1人目のときはヒドイ時期があったので今回はどうなのかなと思っています。
只今7週目なのですがまだつわりがないのでこのままいけばいいなーなんて
思っていますが・・・
770名無しの心子知らず:04/09/10 22:12:17 ID:1zfvx2c0
私も、上の子が歩き始めの時期につわりが最ピークでホントきつかった。
下向くだけで吐き気するのに、子供はアンヨに意欲マンマンで「手ぇもって
ささえてろ」だし、適当にあしらってると「もっとまじめにやれ」だし、疲れりゃ
「だっこしろ」だし(もちろん言葉じゃなくて身振りで訴えるんだけど)
それと、ウンチのニホイもつらかったなぁ、、、、
771名無しの心子知らず:04/09/10 22:36:56 ID:HlWc9VGx
>>760
私は先月末に第2子の女の子を出産したのですが、上の子@2歳半男児は
妊娠が発覚した当初からずっと「女の子!いもーと!」と言っていました。
本当に女の子か、とか妹じゃなくて弟じゃない?って聞いても首を振って
「女の子ー!!」と。
妊娠7ヶ月目にしてお腹の子が女の子だと分かったときには背筋が寒くなりました。
なんで分かるんだろう・・・・・????
ちょうど言葉も出だした2歳前後の頃だったので、ますます神秘的ですごいなと
我が子ながら感心してしまった次第です。
772名無しの心子知らず:04/09/11 02:14:14 ID:P268r7m1
二分の一の確立だからね〜

と言ってみるw
773名無しの心子知らず:04/09/11 09:05:08 ID:5Fx4cgUQ
ますます神秘的ですごいなと
我が子ながら感心してしまった次第です。


ほんとw2分の一の確立だしw 単なる偶然ですよw
もうほんとバカ親なんだからぁ〜w
774760:04/09/11 11:48:47 ID:RWCAMPRv
>>760です。
>>762>>763>>771さん、教えてくださってありがとうございます。
やっぱり、他にも同じような体験をされた方がいらっしゃるんですね!
二分の一の確率とは言っても、「当たった!」という方はいらっしゃっても
「外れた!」という方はここを読む限りいらっしゃいませんし。
やっぱり上の子には不思議な力があるのかもしれませんね。
775名無しの心子知らず:04/09/11 14:46:30 ID:nRUIRWmW
ウチは2歳5ヶ月の娘だけど、「お腹の赤ちゃんは妹?弟?」って聞くと
「いもーと!」と答えました。まだ生まれてませんが医者が言うには女らしい。
小さい子は2つ選択させると最後に言った言葉を言うって聞きますが、
弟を先に言っても妹を先に言っても絶対「いもーと!」でした。産み分けしたんだけど
ダメだったんだなぁ〜(;´Д⊂)

776名無しの心子知らず:04/09/11 15:09:56 ID:ikxl0QMb
男女の産み分けスレでは 上の子の予想が外れたって方も
ちらほらいらっしゃいますよ。

「当たった」って言う書き込みの方が多いけど。
7772児のパパ:04/09/11 15:21:34 ID:AOlTDCh2
うちの娘ははずれましたよ。
ニコニコしながら「女の子ぉ〜」って言ってましたけど、男の子でした。
我が家は3人で女の子だと思ってました。

妻の行っていた病院では基本的には性別を教えない、という方針でした。
「男の子が欲しい!!」「女の子が欲しい!!」と強く思っている人が
希望と違う性別を知らされてしまうと「生む気力を失う」事があるらしいのです。
特に周囲から「男の子を産みなさい」という無言のプレッシャーなどを強く感じている人は
「女の子」と知ったとたんに倒れてしまう人も居るほどだそうです。
「どうしても!!」という人には教えているようでしたが、超音波が高性能になったとはいえ、
見間違えることもあるから…と先生は仰ってましたね。
私も妻も「元気ならどちらでもイイ」と思っていましたし、生まれてからのお楽しみにしてました。
と言いつつ、娘の発言に洗脳され3人で「女の子かぁ〜」って感じでしたけど(笑)。


子供に性別を聞く以外に、お腹の形を見て「男の子だ!」っていう人が沢山居ますね。
丸いと男で尖ってると女、らしいのですが、私には全然分かりませんでした。
778名無しの心子知らず:04/09/11 20:12:01 ID:FWx+mVZJ
私は前に出てると男で丸いと女、と聞きました。
私の場合はあたってたけどはずれてるヒトもいるし
その人の体質にもよるのかも。
779名無しの心子知らず:04/09/11 20:26:05 ID:y7mwzfIZ
二人目出産予定者なんですが、揃える物で悩んでます。
【ベビーベッド】と【ラック&チェア(スィング機能付き)】
どちらが有効的に使えますか?
780名無しの心子知らず:04/09/11 20:37:40 ID:xvvRp4yL
>779
ウチの場合狭かったので、ラックが重宝しました。最初は昼間の
ベッド代わりに、時期がくれば離乳食チェアとして相当元はとった
感じです。
里帰りしてた間だけは、ベビーベッドレンタルしてました。
多分長い目で見ればラックの方が便利な気がするけど・・・。
ただ、離乳食食べ始めると汚れるのがイヤ!って人もいると思う。
781名無しの心子知らず:04/09/11 22:15:07 ID:mM+CqTDM
>774
男か女かなんて1/2の確立だよ。
うちの上の娘、お腹の子は「女の子!」って言ったけど
何度見ても医者が言うには男の子という事です。
違ったという書き込みが殆どないのは、書き込むのが面倒くさい
もしくは馬鹿馬鹿しいからなのでは?私はそうでしたけど。

あまりにも痛々しい書き込みに反応せずにはいられなかった。
782名無しの心子知らず:04/09/11 22:32:11 ID:98TGpBzA
>>781
怖いくらい同じこと考えてた&同じ境遇(娘は女、でも腹は男)だったのでage
783名無しの心子知らず:04/09/11 23:05:56 ID:aG4AbXLQ
2人目が出来たかも?という者ですが、1人目より2人目の方が妊娠の兆候が少なかったとか、違ったとかありませんか?
私は、1人目の時には無かった腰痛がひどいです。
784名無しの心子知らず:04/09/11 23:34:56 ID:nV5nRjNG
>777
私は二人目は違う性別を希望してるからこそ
お腹の子は早めに教えてもらおうと思ってる。

産まれた時、期待外れてがっかりするのは可哀想だから
早めに知って二人が仲良くする姿の想像して産まれて来るのを
楽しみに待ちたいんだよね。
785名無しの心子知らず:04/09/11 23:49:05 ID:cwyZETiE
>>779
ベビーベッド一年、ラック半年、どちらもレンタルしました。
ラックはオートスウィングの方が絶対いい(特に二人目)。
ラックで離乳食を食べさせたことはなかったけど・・・(ベビーチェア持ってるから)。
ベビーベッドは上の子対策で必要でしたね。まぁまぁよく寝る子だったから一年使い切りました。
買っても値段はあんまり変わらないけど、かさばるからレンタルにしたのでした。
786名無しの心子知らず:04/09/12 00:39:09 ID:8ASkXm8x
私も上の子がお腹の子の性別を当てるとか聞いたことあったので
何度か聞いてみると「おとこのこーおとうとー」と同じことばかり
言ってた。
だけど、エコーでは女と言われ、実際生まれたら女でした。

余談ですが、関西の某お寺さんで帯をもらうと、そこに書いてある
性別と逆の性別が生まれるってのも根強い説だよね。
私は一人目の時当たったけど、友達と友達のコトメさんははずれてた。
結局そんなもんなのかな。
787名無しの心子知らず:04/09/12 01:07:09 ID:OlTAyc4p
>>786
中山寺だね〜

チョット聞いてよ〜
近所のオバハン!私を見て「あ、これは絶対女の子やな!
間違いないわ。顔も優しい顔になってきたし。絶対女の子!」
私が「いえ、病院で男の子って言われてるんですよ。」
オバハン「そんなん間違いやって。この子は絶対女の子!
良かったな〜女の子授かって。だいじにしぃ〜や」

一人目が男の子で次の子は男でも女でもどっちでもいいのに
男の子が2人は可哀想みたいな言い方されてメチャ腹立ちます。
これで出産が終わって子供を見た時どんな反応するんやろ・・・
「女やのにチンチンはおかしい!切ったろか?」とか言われたらどうしようw
788名無しの心子知らず:04/09/12 08:23:45 ID:OUoXKqqc
私は一人目の時はつわりはほとんどなく、甘いものが食べたくて
お腹が丸かった。で、女の子。
二人目はつわりがひどく、肉やスナック菓子が食べたくて
お腹が前に出てた。で、男の子。
でも個人差があるだろうしこんなに単純に行くのは珍しいかも。
ちなみに上の女の子はまだ口がきけなかったので
あたったのは母親のカンです。
789名無しの心子知らず:04/09/12 08:42:26 ID:04LnFmy0
二人目陽性反応キター!
まだ病院に行ってないんだけど。

生理が遅れていること以外、兆候というのがほとんどなかったので正直ちょっとびっくり。

一人目のときは乳が張ったりしてたけど、
今2歳半のムスメがまだおっぱいおっぱい!だから、今回は張りもしないし。。。
ああ〜〜、牛状態がまだまだ続くのか・・・orz
790名無しの心子知らず:04/09/12 09:11:38 ID:t1q4EZDy
>>788
つわりがひどかった時ですが、上の子の食事やお世話など大丈夫でしたか?
私は1人目のとき、すごくつわりがひどくて、それも出産までずーっと続き、
食べても気持ち悪くなって、よく吐いてたんです。
脱水症状にもなり、入院もしましたが、
2人目はまだなんですけど、うまく乗り越えられるかなーと心配です。
791788:04/09/12 09:23:52 ID:OUoXKqqc
>>790
どうにかなりましたよ(でもなぜかあまりどうしてたか記憶が無い)
私は入院まではいきませんでしたが。主人に見てもらったり。
ちょうど一歳過ぎたくらいだったので食事もほぼ大人のものを
つぶしたり切ったりしたり、出来合いのもの買ったりも。
ご主人の協力が一番大事なのでは。
792名無しの心子知らず:04/09/12 09:39:43 ID:t1q4EZDy
>>791
主人の協力が1番大切と言うことですね。

私は、スーパーや台所、食事を見るだけで、おぇぇぇーという感じで
まともに見る事もできなかったんですよ。
だからほとんど2階の部屋に・・。
793名無しの心子知らず:04/09/12 10:23:35 ID:vS49aFDv
現在ヲエーーー中です。
もうやってられなくなったので、週3ですが上の子には
保育園に行ってもらっています。言ってる間に何時間もかけて
食事の支度等の家事をする。子供が帰ってきてもほとんど相手はできません。
夫も週末にしか帰ってこないし、結構しんどいです。
ただうちは子供が4歳になったのでかなり協力してくれています。
本当に助かる…。
まだ4ヶ月か…。先は長いな。
794名無しの心子知らず:04/09/12 12:02:51 ID:XQdmCaEZ
二人目産みました。やばい。可愛すぎ!
上の子の時はなかなか実感なくて、大きくなるにつれて可愛くなって来たけれど、
二人目ともなると余裕があるのか、泣いてる顔も可愛い!
まだまだしばらく赤ちゃんでいてくれよ〜あんまり早く大きくならなくていいぞ〜
って思いながら(・∀・)ニヤニヤの毎日。ほっぺぷにょぷにょスリスリ。
抱っこの感触もカワエエ〜三人目は無理っぽいから赤ちゃん抱っこはこれで最後かも。
そう思うと余計たまりません!
上の子も可愛いけど・・・ヤキモチ焼かないようにできるだけ平等にしなくちゃ。
でも赤ちゃんカワエエ〜独身時代子供嫌いだった自分がこうも変わるかと!
795名無しの心子知らず:04/09/12 12:06:36 ID:/mDDhcRQ
>794
二人目出産乙&オメ!
私ももうすぐ二回目の出産予定だけど、最近やばいくらいに
上の1歳児が可愛くて仕方が無い。
二人目産まれたら、この感情も変化していくのかなあ…
できれば、二人ともに同じくらいに強い愛情注ぎたい。
796名無しの心子知らず:04/09/12 13:48:06 ID:ujJiXBzA
二人目出産したときの後腹の痛さはハンパじゃなかったっす。
ベッドの上でのたうちまわりました、、、、、
797名無しの心子知らず:04/09/12 21:22:58 ID:FB72GAnp
>>795
私も痛かった〜
出産後 分娩台で休んでいるときもいたくて
近くにいた助産師さんに
「痛いです〜陣痛みたいです〜もう一人くらい生まれそうです〜」
といったら
「大丈夫 もうおなかにはだれも入っていないから」と真顔で返事された・・・
でも、それくらい痛かった。
798名無しの心子知らず:04/09/13 00:47:08 ID:HeSaT4B2
「保育園に遊びに来ませんか?」
って言うのがあるんだけど、上の子の為(同年代と遊ぶ事が無いので)に
良いかな〜と思いつつ
妊娠中だし、「おたふく」や「麻疹」その他、病気がコワイです。
行かない方が無難かな?過敏になり過ぎですか?
799名無しの心子知らず:04/09/13 01:04:44 ID:BldkX/ab
>798
お子さんがうつされるのが心配、ということではないんだよね。
私はやっぱり自分一人で相手してるのが結構つらかったので、
(当時上の子が1歳半くらい)児童館には毎日のように行ってました。
まあ、つわりがそれほどひどくなかったのもあるけど、家で相手
してるより、はるかにラクだった。
その人次第だけど、一度試しに行ってみたら?
800名無しの心子知らず:04/09/13 08:37:33 ID:wPKmIGHu
>>795
私も出産前、上の子がやばいくらいにかわいくて仕方なかった。
産んだ後も、その気持ちが継続してるよ。
結局、二人目産んで、上の子への愛情が更に増した感じがする。
もちろん、下の赤も可愛すぎます。
801名無しの心子知らず:04/09/13 09:11:12 ID:vC5byoti
>800
イイなあ。一人目を産んで「自分にこんなにも人を愛する事ができたのか」と
新鮮な驚きを覚えたけれど、二人目が産まれても、愛情が目減りすることは
ないのかも知れませんね。
自分も、二人とも目一杯愛したいぞう。
802名無しの心子知らず:04/09/13 11:19:29 ID:okwOZ9nu
私も、二人のおだやかで平和な寝顔を見てると、「無償の愛」って言う
言葉の真意を理解できたような気がするよ、、、、、

幼い子供が事件や事故、戦争の犠牲になってるニュースを見るにつけ、
ホントに胸が痛むね、、、
803名無しの心子知らず:04/09/13 12:29:50 ID:zHgiR40m
私、40歳を目前に二人目産んだんだけど、30分後には産褥体操してた。
1時間後の昼食は全部食べたし。後陣痛?あったと思うけど忘れちゃった。
妊娠中体調悪くて、切迫とかなんとか心身ともにしんどかったんで、
やっと解放される喜びのほうが大きかったのかもw
二人を育てあげる為に老体メンテナンスしながらがんがりまっす!
もう一人ホスイ・・・(ボソッ
804名無しの心子知らず:04/09/13 13:07:28 ID:gXUbMHlI
>>787  一人目が男の子で次の子は男でも女でもどっちでもいいのに
    男の子が2人は可哀想みたいな言い方されてメチャ腹立ちます。

禿げ同。
うちは男2人だけど、次男を妊娠中は見知らぬオバサマ方にいろいろ言われたな。
腹の人が男だって言うと「3人目がんばって女の子産まなきゃね。」って
おまいは私のなんなんだよ!人んちの家族計画に口出すんじゃねぇゴルァ!!
うちは男だろうが女だろうが子はふたりだって決めてんだYO!
笑顔の裏で悪態つきまくってたあの日の私・・・

その後産まれた次男は5ヶ月になったけど、かわいくて食べてしまいそう
なくらいです。(実際おなかとかに喰いついてるけど)
805名無しの心子知らず:04/09/13 20:20:28 ID:r6hQSjq5
ああ〜、気持ち悪いよ。
上の子の時は仕事をしていたので、気合でつわりを乗り切ったが、今より状況
としては楽だったかも、、。
子供の相手、できないよ〜。パワフル男児2歳なので、これからどう過ごせば、、。
はやくつわり終わらないかな〜。

私も妊娠が判るのを前後して、息子にイライラしなくなった。
なぜか、とてもいとおしくなってしまったのでした。
806名無しの心子知らず:04/09/14 09:38:35 ID:C8oIzHci
>787,804
うちも2人目も男の子で「あら〜、3人目を・・・」と周りからメチャメチャ
言われました。なんでだろうね〜。女の子母も同じように言われてるんだろうか?

旦那も2人兄弟なので、トメ様は女の子が見てみたかったらしく、一言
「あら残念。」とだけ言われたけど、それには腹が立たなかったな〜
807名無しの心子知らず:04/09/14 11:37:26 ID:0zKM1bLE
下が産まれてからなんか上がかわいくなくなってしまった。
と書くと、ひどいんですが本とに自分でもどうしたらいいのか。

3歳でゆっくりの成長で今反抗期。
離れてる間に「あっち行け!」ばかり言うように。
なにかあるのかやたら「バス来た」ばかり言うように。

かわいいのもあるんだけど、反抗的な態度やらで
いらっときたら押さえられないです。

どうしたら抜け出せるのか、困っています。
私が悪いのは承知のうえです。
808名無しの心子知らず:04/09/14 23:19:45 ID:wQUyXk7z
私もです。下の子が生まれる前までは上の子がすべてだった。
かわいくて仕方がなかった。
ところが2人目出産したとたんに、上の子の相手をするのも億劫で
何ていうか興味がうすれてしまった。気づくと爪が伸び放題だったりする。
まとわりついてくると正直ウザい・・
大したことじゃなくても大声でどなってしまう。

私も807さんと同じでどうしたらいいのかわかりません。
自分が悪いというのもわかっています。

809名無しの心子知らず:04/09/14 23:37:00 ID:bvLrpXLv
うちも2人目生まれてから、上の子の反抗がすごくて凹みました。
きっと本人にしたら生まれて初めての大ピンチ!という感じだったと思う。
全てが必死だったもん。こっちも必死だったけど。
毎日たくさん頑張ったり我慢したりしてるんだと思うよ。
出産して1年経ったらやっと落ち着いて、今ではすごく下を可愛がってくれる。
私は上の子が付き合い長い分、なんだか愛着があります。下の子ももちろん可愛い。
下の子には手をかけて、上の子には声をかけて、乗り切りましょう。
810名無しの心子知らず:04/09/15 23:52:42 ID:HoQU8A66
上の子は今でも可愛い。でも、要領の悪い私一人じゃ上の子を満足させるのは
無理…と考え、近くの2歳児を受け入れてくれる幼稚園に入れました。
お友達の欲しい年代だから、すぐ園に馴染んでしまいました。
送迎があったり、園で風邪をもらってきて看病したり…といった手間は増えた
けれど、日中に心のゆとりが出来たおかげか、前ほど上の子につっけんどんに
ならなくなりました。
身近にサポートしてくれる人や体制があるだけで、随分救われるものだなぁと
感じたのですが、そこまで恵まれた環境にいられること自体難しいですよね。
811名無しの心子知らず:04/09/16 09:42:26 ID:2uNiuoM/
>810
私もまったく一緒。(上の子1歳9ヶ月・下の子3ヶ月)
上の子に愛情が薄れたわけじゃないんだけど、やっぱりまとわりつかれると
ムキーッってなる頻度が多くて、どなったり叩いたりしてたよ。
自分自身イライラばかりしてるのが情けなくて煮詰まってたけど、園に預ける
ようになったら子供も日に日に成長していくし、私も心に余裕が出てきたよ。
812名無しの心子知らず:04/09/17 10:58:53 ID:RBe5c9kN
ちょいと質問です。
みなさんは、2人目出産してどうゆう並びで寝てますか?
今2人目6Wです。
今は子供と私がセミダブルのベットに。旦那がシングルのベットに
寝ています。2人目が産まれたら、私・子供・赤ちゃんの3人で
セミダブルでなんってのは、夜泣きや夜のおっぱい、そして子供の寝相からして
無理だろうし。。。
みなさんはどうやっているのかなぁと思いまして。。。
聞かせてください!おねがいしまーっす。
813名無しの心子知らず:04/09/17 11:44:42 ID:HCel9ww9
>>812
うちでは夫がベッドに一人、私と子供2人は別の部屋に移動して
2組布団敷いて寝ています。

812さんの場合だったら、ベッドを2つくっつけて子供2人+自分
夫は別室に布団敷いて寝てもらう・・・とか。
814名無しの心子知らず:04/09/17 12:39:18 ID:yxJ9t/HH
>>812
私だったらセミダブルに自分と子供2人なら、落下防止の柵さえあれば余裕でいけそうな気がしちゃう。
うちはずっとセミダブルに親子3人で寝ていたから・・・。
妊娠がわかってからはさすがにベッドを処分してシングル2枚敷いて寝てますが。

下が生まれたら、シングル布団2枚にキングサイズのカバーをかけて2枚を繋げるようにして、
だんな・上の子・私・下の子の順で寝る予定。
私自身も4人家族で、小学校低学年くらいまではこうやって寝ていたので大丈夫だと思ってるんだけど、
みんな結構広いところで寝てらっしゃるのね。
815名無しの心子知らず:04/09/17 12:52:15 ID:yxJ9t/HH
連投ごめんなさい。先輩方に1つ質問です。
上の子は夏生まれで、下の子は真冬生まれの予定なのだけど、
何とかして、上の子のお下がりもうまく使って安く上げたいのです。
でも夏物の肌着と冬物の肌着とでは随分暖かさも違うようだし、
こういう時は冬物をきちんとそろえてあげるものなのかな。
それとも、短肌着だけ冬物を買って、夏物のコンビとの重ね着とかで乗り切るとかも可能?

冬の子の育児ってのがさっぱりわからないので、同じような経験のある方がみえたら
アドバイスお願いします。
816812:04/09/17 13:48:11 ID:RBe5c9kN
>>813,814さん
ご回答ありがとうございます。
実は今使っているセミダブルとシングルのベットの高さが
違っていて、くっつけても使えないのです(泣
思い切って、シングルを買い換えようかなぁ〜
セミダブルの方が低いので、それに合わせた高さのベットを
検討してみたいと思います。
817名無しの心子知らず:04/09/17 14:03:56 ID:uLUJpM+X
上の子を園に入れてる先輩方に質問させてください。
母親が育休中だと、年少(3歳児)でも保育園は入園できないそうです。
保育園ではなく、幼稚園に入れてらっしゃるのでしょうか?
それとも、ちびっこランドのような、保育所ですか?
818名無しの心子知らず:04/09/17 14:45:42 ID:wpfot7xZ
>815
うちは二人とも冬生まれなので、夏物との生地の違いはわからないけど、
でも一人目で使った分、生地がへたれてきてるなぁと思ったよ。(高島屋の高いヤツだったのに)
生地がへたれてくると結構寒いよね。
それでも肌着はそのまま使ったがw(下の子ゴメン)カバーオールはいくつか新調したよ。

>短肌着だけ冬物を買って、夏物のコンビとの重ね着とかで乗り切る

というのでもいいと思うけど、夏物のコンビ肌着に+新品カバーオールでもいいと思う。
どちらにしても長袖カバーオールは必要だろうし、
上の子と一緒だと早いうちから外に出る機会も多いだろうから。

部屋の気温や掛けるもので調節することもできるよ。



819810:04/09/17 15:33:56 ID:9w4YMfzY
>>817
上の子は保育園の「幼稚園部門」に通っています。
一見ややこしいですが、幼稚園扱いなので保育料は所得にかかわらず一定。
併設の保育園よりも幼児教育に力を入れている。
夏休みはお盆時期のみ。延長保育あり。2歳児は昼寝あり。
…と、幼稚園に保育園の性質を加えた感じです。
併設保育園の方は定員に空きがなく、保育料も幼稚園部門より高くつくため
検討もしませんでした。
かなり特殊なので参考にならないかも…ですね。スマソ。
820名無しの心子知らず:04/09/17 16:30:59 ID:Ep18jUYI
>815
うちは二人とも冬生まれなんで、参考になるかどうかは疑問ですが、
冬用の肌着といっても素材はそんなに夏用と変わらないように
思ったよ。もちろんキルティングだのネルだの、というのも売っていました
が、私が買ったのはごく普通のニット素材っていうのかな?
ただ、818さんも書いてるけどやっぱり生地がへたれてて、おさがりに
できないというのはありました。短肌着だけ冬物で重ね着、というのは
悪くないアイデアかと。どっちみち短肌着って着る期間はあまり長く
ないしね。
あとは、ベストとかおくるみなど、重ね着でうまく調整すれば
いいかと思います。どっちみちカバーオールは新調しなくちゃいけない
とは思いますが。
821名無しの心子知らず:04/09/18 10:05:12 ID:VAhYkzCW
>>815
うちも冬生まれなんだけどいつもおくるみでくるんでた。
3ヶ月くらいは大して動かないからくるまったまま。
822名無しの心子知らず:04/09/18 13:18:10 ID:Zyjlc2d3
エジプトのミイラのようなお子様ですね
823名無しの心子知らず:04/09/18 15:24:12 ID:6meH0sqB
出産のため入院してる時って、上の子どうされました?
2才の子がいるのですが、なにしろお母さん子なので心配です。
824815:04/09/18 21:22:42 ID:eEKmmTrE
>>818さん>>820さん>>821さん、参考になりました。
お店の人には「冬用の肌着も用意すべき」と言われたのだけど、
やっぱり商売だからってことだったのね。ここで聞いてよかったです。

上の子2ヶ月頃(秋)に着せていた、いただきものの50-70pのツーウェイオールが
すごくたくさんあるのですが、冬場の新生児でも家の中ならこれも使えますか?
だとしたら、上の子と一緒に外に出る時用の暖かいカバーオールを
少し買い足すだけでいけそうですよね。
なんだか思ったより安くあげることができそうでホッとしました。
ありがとうございました!
825名無しの心子知らず:04/09/19 06:09:42 ID:dY4FXpiq
うちは>821サン流でした。上の子3月生、下の子11月生。
海外出産だったのですが、こっちの病院で赤ちゃんが安心するから。。と
肌着の上からおくるみでグルグル巻きにするのを勧められ、
まさにエジプトのミイラ状態。(でも本当によく寝ました。)
お陰で薄手の肌着だけでOKでした。
826名無しの心子知らず:04/09/19 09:10:14 ID:ge32xBr1
>823
実家で実父母にみてもらいつつ、旦那も休暇とって駆けつけてくれるようなので
割と楽観しています<上の子1歳半@お母さん子
1ヶ月前に里帰りしたのですが、子供なりに変化に順応してくれているようで
事前に「祖父母に慣れてくれるだろうか」と心配していたのは、杞憂に終わりそうです。
その子その子で全然様子も違ってくるでしょうが、案外子供ってたくましいんだなー
という一例として参考マデ。
827名無しの心子知らず:04/09/19 09:56:56 ID:2v4FbK6W
>823
私も里帰りでした。出産当時上の子は2歳ちょうど。
やはり心配してましたが、どうしようもないし、ダンナは一番仕事が
忙しい時期で顔も見にこられない状態。
おまけに出産が夜始まったので、子どもにいい聞かせるひまもなく
入院してしまいましたが、上の子(息子)はまったく実父母の手を
焼かせなかったようです。お見舞いに毎日来てくれましたが、
帰るときにも「じゃあね、バイバイ!」とこちらが拍子抜けするほど
あっさり帰ってしまって・・・w
もちろんその子によりけりでしょうが、一応勇気付けるためにも
我が家のケースを。
828名無しの心子知らず:04/09/20 00:33:49 ID:YD/QuFwy
一応乳幼児宿泊可な産院を探したよ。
その場になった時点で本人(3歳)の希望を尊重する予定だけど。
829名無しの心子知らず:04/09/20 20:07:43 ID:LkZ0sRoe
どこかの子育て本にあったアイデアを実行してみました。

2人目出産の入院に備えて、
上の子用のミニアルバムを作って渡しました。(当時長男2歳3ヶ月)
上の子の新生児期の写真や、おっぱいを飲んでいる写真、
私に抱っこされている写真などを選んで、
写真屋がおまけにくれる簡易アルバムに10枚ほど。

「ほら、○ちゃんも昔はこんなちっちゃい赤ちゃんで
ちゃんとおっぱい飲んだり抱っこしてもらったりしてたんだよー」とか
私の入院中や、退院直後などに話してました。
息子なりに納得?したようで、赤ちゃん返りもほとんどなかったです。

830名無しの心子知らず:04/09/21 17:27:22 ID:SHc42Xu3
>>823
家は上の子もうすぐ3歳、下の子一ヶ月ですが結構大変でした。
入院当日からママがいないと大騒ぎ、私が(父)が抱っこしたり
するのですが、まるで泣き止まずに途方にくれていました。
最後には力尽きて寝てしまうのですが、気が付くと横でママ,ママ
と言いながら泣いていました。寝ぼけて私に抱きついてきて
ママじゃないとわかると「あっちへいけー!」と言って大騒ぎ。
早朝、面会時間でもないのに子供と病院へ行って看護婦さんに怒られたり
しましたし、帰るときももちろん大騒ぎ。以前から通っていた保育園も行かないと
言い出すし・・・
まあ、入院四日目くらいまではそんな調子で、子供をあやす以外何も
できませんでしたね。
ところが、四日目を過ぎたあたりから様子が変わってきました。
泣いたり騒いだりしなくなったのですが、ママを避けるようになり、
病院へも行かないと言い出し始めました。
保育園からは最近息子が他の子に暴力をふるうようになったと言われて
しまいました。
退院後もママを避け、抱っこも拒むので(保育園での問題行動は増える一方)
下の子にすまないと思いつつ、上の子を優先してかまっていたら
何とか最近は少し落ち着いてきたようです。
まあ、心配していたほどではなかったというレスもあるようですが
本当に大変だったという一例ということで
831名無しの心子知らず:04/09/21 20:56:31 ID:zF/X5Z+1
上3歳1ヶ月、下1歳四ヶ月の年子姉妹を持つ母なんですが・・・

もう、下の子が生まれてから上の子が邪魔で邪魔で仕方ありません。
それも新生児のうちの大変な時期だけかと思っていましたが、下の子が一歳過ぎて
超可愛い盛りになってきた現在も、とにかく上の子が邪魔。

下の子はホントにホントに可愛いと思えるのに、上の子は叱ってばかり。
今さっきも、ふざけて下の子の首にひも(おもちゃのわんわんを引くひも)を巻き付けて
遊んでるのを見て逆上し、折檻したばかりです。

後に残る程の折檻はしませんが、お尻を思い切り4〜5発ひっぱたいて、ついでに
頬も平手うち。それでも理性でなんとかこれ以上はマズイ、と思って停めているんです。
本当はこんな子居なければ良いと思う位。

下の子と二人きりだったら幸せなのに、コイツが居るから・・としか考えられません。

大げさに書いているようですが、ホントなんです。
部屋も散らかす一方だし、私の言うことなんか何も聞かない。

上の子が邪魔って思っている方、居ませんか?
832名無しの心子知らず:04/09/21 22:10:03 ID:jf3q+OPa
通報しますた
833名無しの心子知らず:04/09/21 22:24:58 ID:O7osRhik
なんか読んでて物凄く悲しくなった。
ネタであることを祈ります。お姉ちゃんかわいそう杉。
834名無しの心子知らず:04/09/21 22:42:13 ID:Lsmm3BGi
下の子がもう少し大きくなると、2人とも邪魔とか思っちゃうんじゃないでしょうか。
これは児童相談所に相談する事をおすすめします。
835名無しの心子知らず:04/09/22 00:19:23 ID:HMq3dLH/
>>834
いや、上の子だけとことん邪険にして下は溺愛する事もままあるらしい。
「実母が苦手」スレには、そうやって自分だけ邪険にされた長女の吐露が、
時々出てくる。
みんなすごく苦しそうだ。深刻だと思う。
>>831もあのスレ読んでみる?
あそこで吐き出されるような母親になりたくはないんじゃないかなあ。

自相に相談も、してみようと思えるなら(だったら少し安心かも)勿論すべきだけど、
もしそういうのはイヤだってんなら、
取りあえず長女を自費ででも保育所等に預けて、
「下の子と二人きりで幸せな時間」を一定時間作ってみてはどうかな。
ちょっと落ち着く時間があれば、上の子にも余裕を持って接することもできるかと。
それに、外部の目が入ってた方がいいでしょ。
836名無しの心子知らず:04/09/22 00:27:11 ID:I7N2+oRp
動物としての本能なんだろうね>下の子をよりかわいがる
837名無しの心子知らず:04/09/22 09:17:20 ID:e6CxQvt3
>>825
妹の話なのですが、同じ様なことを言っていた時期がありました。
妹の家は二歳差の姉妹。上の子に冷たく接してしまうと。
どうしても邪魔だなと感じることがあると言っていました。
妹は平日仕事をしていたので、休みの日には下の子だけ保育園
上の子だけ保育園、ということを交互にしていました。
下が二歳に近くなった頃から子供二人で遊ぶようになり
それからは邪魔だと感じることが少なくなったらしいです。

上も下も自分に向かってくるからストレスが溜まり
ちょっと大きい方が邪魔だと思ってしまうんだよね、
って感じでした。
上の子をどこかに預けて気分転換するのが一番だと思います。

うちにも三歳三ヶ月児が居ますが、言うことも聞かないし
部屋も散らかすし、そんなもんですよ、三歳児。
ただ危険な遊びだけは注意した方がいいですが
叩きすぎはそれが下の子に向かわないとも限らないのでやめてくださいね。
838名無しの心子知らず:04/09/22 09:18:40 ID:e6CxQvt3
あれ?レス番間違っちゃった。>>831宛てデスタ。
839831:04/09/22 10:02:37 ID:lJof6lGX
ダメ母の831です。

831は本音で書きました。書けば叩かれるだろうといのは承知なんです。
でも、どこかで吐き出したかったんです。上の子が邪魔だと思ってしまうのも事実。
それでも、「それじゃマズイだろ」って思っている気持ちがあるのも本当です。

自分でもどうしようも出来ない暗澹たる気持ちを誰かに吐露して叩かれたかったんですね。

これから電話相談でもしてみようかと思います。

自分、人からたまに言われるんですが「潔癖症の完璧主義」らしいんですね。
子供が家を散らかしたりするのも気に入らないし。

ラクになりたいです。
840名無しの心子知らず:04/09/22 10:51:40 ID:I7N2+oRp
ほんとの話だったんだorz
ねぇ、どうして二人産んだの?
問題の根源はそこには無いかも知れないけど
自分が母親からじゃけんにされるだけでも非常に辛いだろうに
さらに、身近に母親から愛される存在がいるなんて、半端じゃなく辛いと思うんだけど。
841名無しの心子知らず:04/09/22 10:53:59 ID:B33So49r
>839
うへー、最悪。<潔癖症の完璧主義

上の子は年齢的なこともあって自分の思い通りにならないから
邪魔で虐待して、下の子は今、(第1子の育児経験もあって)
ゆとりで見守れるから可愛がってるんだね。
あなたが邪険にすればするほど上の子は扱いにくくなるし、
ますます思い通りにいかなくなるよ。兄弟への対応の差は
もっとひどくなるの今から目に浮かぶよう。

気付いてるんだからカウンセリング受けれ。
電話相談してるのかな? 
しっかり自分の事見つめ直して出来るだけ早く改善しないと
下の子含めてみんな不幸だよ。
842名無しの心子知らず:04/09/22 10:58:27 ID:aANr6g2l
>>831の気持ち分かります。
うちは1歳と2歳の兄弟です。
上の子が言葉が遅く、偏食や、拘りなどの自閉傾向もあり、
下の子が生まれた1歳半くらいから、ずっと保健所にも相談してきましたが、
もう自分の中で限界になってきました。
二人とも保育園に通わせ、少しでも離れる時間を持とうとしたけど、
上の子の扱いづらさを入園させてから毎日園長に愚痴られ、
そこの園長は叩いて躾るせいか、子どもも毎日登園の時に激しく泣いて嫌がるし、
とうとう2週間でやめさせることになりました。
おかげで、ますます私は追い詰められ、
今まで我慢してきたものが切れたように、上の子が何かするたびに
怒鳴り付けて叱ってます。
夫と離婚して、上の子をひきとってもらえたら楽になれるかな、とか
一緒に事故で死ねたら楽になれるかな、とかそんなことばかり考えてしまう。
まだ下の子が生まれてなければ、
もっと上の子に対して余裕を持って接してあげられただろう、
こんなにつらくあたることもなかったんじゃないか…。
下の子に授乳してる時の上の子の寂しそうな目が胸にささります。
それなのに、優しくしてあげることのできない自分がたまらなく嫌です。
843名無しの心子知らず:04/09/22 11:03:06 ID:I7N2+oRp
だから、がんばれないのにどうして年子産むのかと小一時間(ry
844名無しの心子知らず:04/09/22 11:07:14 ID:aANr6g2l
子ども二人欲しかったんです。
年齢的にもそんなに間をあける余裕もなかったし、
上の子が1歳までは育児も楽しく、
何人産んでも、自分の子どもは無条件に愛してあげられると思ってた。
1歳半を過ぎた頃から、上の子の言葉や行動に不安を感じ、
ずっと悩んできました。
こうなると分かっていれば、2人目は産まなかった。
845名無しの心子知らず:04/09/22 11:12:36 ID:jvcnx/nk
>I7N2+oRp
あなたが「どうして二人目産んだの?」という疑問を持つのはとてもよくわかる。
けど、もう二人目が産まれてしまってる訳だから、そういうことにこだわるのは
なんの解決にもならないと思う。
846名無しの心子知らず:04/09/22 11:18:12 ID:I7N2+oRp
>845
そうなんですけどね。ごめんなさい。
なんか疎ましく思われてる上の子の気持ち考えたら冷静じゃいられなくて。。。

847831:04/09/22 11:40:56 ID:lJof6lGX
小一時間ほど電話相談のおばちゃんと話してきました。

「あなたは、長女ちゃんにとても甘えてしまっているのね・・・」と言われました。
女親にとって長女ってのは「理想のワタシであって欲しい」という願望をそのまま押しつけてしまう
傾向があるんだ、と言われました。
そして、もちろんそう思い通りに行くわけがない現実。そこでイライラしてしまうんだろうけど、
それを長女ちゃんに向けるのは、甘えていることなのよ、と。

他にも色々家族のことやなんやかや日頃言いたいけど言えないことを聞いてもらい少しだけ
すっきりしたような気もします。

でも、解決はもちろん出来ない。解決は私自身の問題なんだよね。

「長女ちゃんはホントにママが大好きなのよ。ホントよ。そこをまず信じてあげてね」とも言われた。

ワタシが「長女はホントはこんなワタシのことなんか好きじゃないに決まってる。外に遊びに行っても
よその優しげなママさんにひっついてばかりいるし、パパが居ればパパが良いって言うし・・」と
愚痴ったのに対してなんだけど。

「長女ちゃんはまだ3歳、赤ちゃんに毛が生えたようなものなの。あなたと同等の大人じゃないの。」

そんなの理屈じゃ分かってるてばさ。でも、だからどうしようも出来ない自分がいやなんじゃないか。

下の子に対して無条件にわき上がってくる愛しい気持ちをどうしてそのまま上の子に向けられないのか?
それが知りたいのに。それが分かればワタシも救われそうな気もするのに。

明日、また一日保育園お休みで三人一緒でべったり・・・一日怒らずに過ごせるように頑張らなくては・・
848名無しの心子知らず:04/09/22 11:46:33 ID:ARd8zob0
みんな上の子が邪魔にあるって言うけど、
うちは変わらず上の子がかわいがられて、わがままお姫様状態。
上の子中心に家庭が回っている。
下の子が足手まといに感じちゃう。
どっちもかわいいけど、内心私も旦那も長女派。
849名無しの心子知らず:04/09/22 11:51:19 ID:HAw9TsCV
831さんの気持ち、わかる気がする・・・。
私自身は上が2才4ヶ月で只今妊娠7ヶ月ですが、
831さんのところは上はもう自我が出てきてる歳で、片や下はまだあどけない
ほよよーんとした年頃ですもんね。もう下のすることは予測が付くから楽だし。
私自身もツワリで辛い頃に娘の我が出てきだして、物で殴ったりはしませんが、
平手打ちは何回か・・・。
その後自分の熱が冷めると、「ごめんねぇぇ〜〜」と思い切りかわいがりましたが・・・。
まだ次の子も生まれてない私が言うのも何なんですが、一時的なものじゃないかなぁ。
みんな頑張れないと自覚して次の子なんか産まないよ。
831さん、2chで吐き出したり、気の会うママとお話したりして、溜め込まないようにしてください。
850名無しの心子知らず:04/09/22 12:20:43 ID:6MsJZO7/
>>831
ウチも年子の男バージョンです。
ウチの場合、下の子手がかかって、半分ノイローゼだった。
年子って、一番大変な時が重なって、ホント大変!!
おんぶ&抱っこがいつものスタイルだった。ただでさえ、2−3歳児は大変だよね。

思うに、841さん真面目なんだね。あと、2人いっぺんに愛するのが難しいのは、
不器用なだけなのでは?

私は、日中つらいとキレて旦那に思いっきりあたってた。
あと、いつも3人で行動するでしょ?だから、週末旦那に1人預けて、子供と
2人だけでお出かけしてた。

841さんは、長女ちゃんの事心の底では愛してるんだよね。だから悩んでる。
保育園に預けても、解決するのかな?
「今日はなんでも我がまま聞こう!」って決めて長女ちゃんと2人でお出かけしてみたら?
長女ちゃんだって、831さんと同じで、どう愛情表現していいかわからないんだよ。
ホントはママ大好きに決まってる。
あと、一日1回思いっきり抱きしめるのもお勧めです!
思ってなくても「大好きだよ!」って言って。お互い素直になれるかも。
851名無しの心子知らず:04/09/22 13:13:39 ID:6MsJZO7/
連投ごめんなさい。
自分のレス見たら、なんと偉そうなんだろ、って思ってしまった。
私自身、親に虐待(ネグレスト)受けて、親なんて大嫌い。
今でも借金しては私の事勝手に保証人にする親。縁切りたい。
・・・と同時に、仲の良い普通の母子見てるとうらやましくて仕方ない。
841さんは早く気づいて悩んで良かった。ウチのバカ親は、子供の事で
悩みもしなかっただろうから。きっと、トンネルは抜ける。
十数年後、素敵な母子になれるといいね。私もがんばるよ。
スレ違いスマソ。
852名無しの心子知らず:04/09/22 13:28:30 ID:BU0vtWVt
私も上の子(2歳9ヶ月、下の子6ヶ月)を怒ってばかり・・。
色んな事が出来るようになったり、理解できるようになってきたから
「出来ない、わからないから仕方ない」と思えなくなって、イライラ
する事が多く、きつく叱ってしまう。

特に寝かしつけの時に、下の子が寝て、自分が寝ていないと下の子に
触ったり、ちょっかいを出すから頭にきてしまう。
何度「寝てるときは起こしちゃダメ、触っちゃダメだよ」といっても
きかない。ただ下の子が好きなだけだろうに、毎日のように怒ってるなあ・・。
怒りなれてしまっているのってダメだよね。
上の子がどれだけ傷ついてるかきちんと考えなくちゃな・・。

今、子供達は昼寝中。起きたら優しく、怒らないようにガンガリます。
みんな、ガンガろうね。
853名無しの心子知らず:04/09/22 13:51:33 ID:+JYRKIK6
病院で、助産婦さんからいいこといわれたよ。
「子育ては、何歳になっても、何人になっても、常に一番上の子を育てるということなのよ」
って。
下の子は生まれたときから「家族」が出来上がっているし、言葉も親との接し方も上の子が身をもって教えてくれる。
お母さんの初心者マークは、ぜんぶ上の子がくれるのよ。
とのこと。
上の子だけ見ていればいいの、と。
いつもはつっけんどんな助産婦さんで、好きではなかったが、この話だけは
聞いて涙がでそうだったよ。がんばるね、おねえちゃん。ママも試行錯誤ばかりでごめんね。
854名無しの心子知らず:04/09/22 13:56:59 ID:ETWln/jq
>853
それはまた随分偏った話だと思うけど。
子供だって、兄弟みな性格も違うしさ。
855名無しの心子知らず:04/09/22 14:18:03 ID:jvcnx/nk
>>854
うううん、でも上の子のことで悩んでいる母親にとっては、
ある意味すごく救いになる言葉だと思うよ。<常に一番上の子を育てる

上も下も関係なく子供は好きなんだけど、上の子に対して厳しくなってしまう。
その現状からひとまず抜け出す手段として、上のお言葉は使えると思う。
856名無しの心子知らず:04/09/22 14:42:14 ID:ETWln/jq
>855
私はまさに上の子のことで悩んでいる母親だけど、
全然救いになんかならないや。
上の子が障害があるのが最近わかったけど、
だからこそ下の子が、家庭が上の子中心になって構われない疎外感を持たずにいられるように、
意識しなきゃって思ってる。
うちなんか上が手がかかりまくり、下が手のかからないタイプだから、
>853みたいに思ったら、本当に下の気持ちとかわかんなくなっちゃいそうで。
857名無しの心子知らず:04/09/22 14:48:53 ID:AWbwNtlR
でもなんとなく>853の言葉わかるなぁ。
子育てでいつも悩むのって上の子のことだけど
反面、あれができたこれができたって全部覚えてるのも上の子のことなんだよね。
上の子育ては自分(親)育てと同時進行だからな…。
858名無しの心子知らず:04/09/22 15:41:19 ID:t6ri2016
私も、853さんの言葉に感じ入るものがあります。
現在第2子妊娠中で、出産予定日に上の娘はは2歳4ヶ月。
腹の中の人は男子みたいです。

自分も長女で2歳2ヶ月下に弟がいて、そして母に虐待のような
躾をされて育ちました。
同じ境遇に自分の娘を置くことは絶対に避けなければなりません。
しかしもっと怖いのは、上の子に幼い自分を投影し、下の子を
幼い頃、母にかわいがられてつけあがった弟を反映して
辛く当たってはしまわないかという事。

幸い、私自身は弟が思春期で親離れした時に、姉弟仲がとても
よくなったので、当時は母親が姉弟の仲に悪い影響を与えていたと
いう事を自覚しています。

上の子に辛く当たる全部の母に、853さんの言葉、聞いてほしいな。
だって母親って、上の子を都合いいときだけ大人の扱いするからさ。
859名無しの心子知らず:04/09/22 18:12:53 ID:I7N2+oRp
>上の子を都合いいときだけ大人の扱いするからさ。
この部分にすごく納得。
子供はどんな時もやっぱり子供で、
大人みたいに物分りよく振舞ってる時って精一杯無理してるよね。
例えて言うならとなりのトトロに出てくる姉妹のお姉ちゃんみたいに。
それでも親はそういう振る舞いを上の子に期待してしまう。
私も年子の上だけど、下と一歳しか違わなくてもやっぱり親から
若干そういう風に扱われててた気がするわ。

それでもって、自分も年子の親になってみて
今現在>858さんの心配してるのとと同じ状況にある。
上の子の立場が痛いほど分かっているので、そっちは大丈夫そうだけど
喧嘩した時とかにすぐ私に助けを求めてくる次男を見て
「むむっ、卑怯な奴・・・」とか思ってしまう。
子育てって難しいってほんとだよね。
860名無しの心子知らず:04/09/22 21:35:11 ID:GoagxYr+
なんかここ読んでると二人目産むのが怖くなってくる・・・。
今、娘2歳2ヶ月。
そろそろ二人目欲しいと思ってたんだけどな・・・。
よく考えて産まなくちゃいけないと思いました。

二人育ててる人って多かれ少なかれ、ここにいる人達と
同じ考えとか、そういう気持ちがよく分かるって事でしょ。
自分はそうなりたくないけど、そうなってしまうのかもしれない
と思うと今いる娘も可哀想だし。
自分は長女だったけど、母親には可愛がられていたと思って
いるし、妹とも仲良くやってきたんだけど・・・。

よく兄弟がいないと可哀想とか言う人多いけど、実際は
一人っ子の方が子供にとっては幸せなのかな・・・?
861名無しの心子知らず:04/09/22 22:21:58 ID:Qe179ZLx
>860さんには「2人目どうしよう」スレをオススメします。
862名無しの心子知らず:04/09/22 23:41:40 ID:8pzF9Y+P
まさに上の子への育児で悩んでいます。

2歳2ヶ月の息子は、3ヶ月の娘が生まれてから、ヤキモチで
悪さばかりするようになりました。。。
なるべく息子を優先に相手しているのに、どうしても無視できない
娘のオムツ換えや授乳中では、手を焼くことばかりします。

食事中なら、おかずを皿ごと床へ落とす。
おもちゃで遊んでいたら、おもちゃをそこらへんへ投げ散らかす。
デジカメも投げられました。自分を注目しろといっているようです。

怒っても怒っても同じことをします。最近は怒っても笑って
おかしなことをいって私を笑わそうとします。
しまいには、怒ることもやめ、無視をしていたら、大泣きしながら
私の足に抱きついてきたときには、不憫で泣きたくなりました。
私の対応の仕方が悪いのかもと、悩んでいます。

娘にも十分な相手をしていなくて、泣いてても息子の方をケアしてて
ほっておいたりして、かわいそうだなと思って落ち込んでいます。

2人とも中途半端に育児しているようで、後悔ばかりです。

息子がヤキモチで悪さをしたときは、怒っていいのでしょうか。
863名無しの心子知らず:04/09/23 00:02:43 ID:mRaSfvZ6
>831サンの気持ちもわかる。
上の子は最初の子だし、色々調べたり考えたりしながら自分なりに丁寧に
育ててきたつもり。
で、下の子も同じように・・・とすると、上の子が邪魔して邪魔して、
もぅ〜なんでなのよ〜と、つい怒ってしまうことが多いです。

でもナントカ時間を作って、意味もなく上の子を抱っこすると「何で〜、デヘデヘ」って
いいながら抱っこされてます。まだ3才なんだしな〜、もう少し甘えさせて
あげたいと思う一方、マジ切れしたり。。。。ダメな親ですねぇ。

支離滅裂になってしまいました。スマソ
864名無しの心子知らず:04/09/23 00:35:29 ID:nvsqpH43
>862
うち同じ年齢差です(今は2歳7ヶ月と8ヶ月)。
私なら、悪いことをしたらそのことについては叱ると思います。
でも、手があいたらできるだけ抱っこしてフォローするかな・・・

「○○のこと大好きだよー。でもママは●●のことも大好きなの。
二人ともママの大切な子供だから。
○○が赤ちゃんの時、ママは大切にかわいがって育ててきたの。
今は●●が赤ちゃんだから、一緒に大切にかわいがってあげようね。
ママひとりで大変だから、○○が協力してくれると助かるなぁ〜」とかなんとか。

上の子が赤ちゃん時代の話もよくしてあげました。写真見せたり。

あと、うちの子はやっぱり授乳時に悪さしてたので、
無理矢理二人抱っこしてました。
上の子はおっぱい飲むまねして照れながら嬉しそうでした。
しばらく続いたんだけど、そういや最近授乳しててもよじ登ってこなくなったな。

いずれ、下の子がいることに慣れてくれると思います。
これから言葉の理解度も進むし、子供は柔軟に変わっていくから大丈夫!


って偉そうに書いてますが
二人目3ヶ月くらいの頃は私もめちゃくちゃ不安定でした。どうしたらいいのかわからなかった。

今でも、やっぱり急いでいる時にボクニカマッテチャンになられると切れてしまいます…
カアチャン、まだまだ修行が足りないなあ。ゴメンヨ
坊主の方が修行を積んでるかも。
865名無しの心子知らず:04/09/23 01:26:38 ID:Ub0U7lw2
「花子(上の子)が一番好き」って言ってやるのも手だよ。
安心するし、弟妹への優越感で優しくなれることもある。
866名無しの心子知らず:04/09/23 11:57:42 ID:te/08f6V
うちはは1歳9ヶ月の娘とと3ヶ月の息子。
上の子の対応に煮詰まってどうしようもないとき、とりあえず
おもいっきりムギューします。
気休めの言葉はいらん。
上の子はもちろん、自分自身をなぐさめる意味でもムギュー。

チカラあまってサバ折りになりそうなときもあるけどね(^−^;)
867名無しの心子知らず:04/09/23 15:30:23 ID:WfcQEl/c
>831
>下の子に対して無条件にわき上がってくる愛しい気持ちをどうしてそのまま上の子に向け>られないのか?
831さんは
「無条件にわき上がってくる」という事にこだわり過ぎてませんか?

「もう〜とにかくかわいい〜何をしてもかわいい〜」と本能もしくは
産後の”親バカホルモン”全開で育児できるのは
せいぜい1歳代までだと思う。

それ以降、子供が反抗期に入り始めたら
「情」だけでなく「理性」も使っていくものだと思う。
反抗・悪戯されて憎たらしい〜うっとおしい〜と思う気持ちをどう制御していくか。
昔のように、ただ可愛がって世話してれば良かった時代はもう終わり。
だから、下の子と同じような気持ちになれなくても当然、というか
下の子と同じような気持ちを持ちたい、と思うことのほうが無理なんじゃないかと。

私には3人(うち幼児2人)子供がいますが
子育てで何が一番大変かというと
自分の心のコントロール、です。
我慢、忍耐、辛抱・・大暴発しないような息抜き、工夫・・それでもやっぱり
爆発してしまって、反省・後悔・・・そんなのの繰り返しです。しんどいですね。



868名無しの心子知らず:04/09/23 15:41:06 ID:+2QUsFLR
>867
なるほど。私は831さんではないんだけど、なんだかすごく
説得力あった。
確かに2歳前後って、たとえ一人っ子でもある意味かなり辛い時期
だよね。もうちょっと言葉が達者になれば少しはラクなのに、と
思いつつ意味不明のぐずぐずとの格闘で・・・。
今上が5歳、下が3歳になってずいぶん楽になったけど、確かに
しぐさがかわいい、表情はかわいいという時期は卒業したもんね。
逆に面白い発言をして笑わせてくれる、というのは今の時期ならでは
だと思うんだけど。
ただふたり育てていて思うことは、本当に同じ腹から生まれてきて
なぜこうも違うのか、ということ。だから同じように愛することなんて
不可能なんじゃないかな、と思ったりもします。
869名無しの心子知らず:04/09/23 17:42:31 ID:/9/hky90
>>868
違いますねえ〜。
どっちも可愛いんだよ〜。違うから面白くて可愛いんだよね。
でも、叱り方が全然違う私。他人が見たら差別してると思うだろうなあ。

3歳半の娘と1歳になったばっかの息子、服のサイズが同じw。
娘は小さくて大人しくて敏感で、
小さいときから今まであんまり叱らなくても良かったのよね。
息子は巨大て図太い。イタズラ好き。そして、馬鹿力。
姉ちゃん大好きで寄っていくんだけど、
のしかかって姉ちゃんをつぶす。
姉ちゃんは泣きながら「ダメよ、押したら痛いのよ」と諭してる
(言いつけを守って弟に手は出さない)。
またあるときの姉ちゃんは、自分にさばって立って爪を立てて痛くする弟に、
「ひっかくと痛いんだよ、やめてね」と涙目で説得してる
(息子は話しかけられて嬉しくてウキャウキャ笑ってる)。
オモチャをひったくる弟に姉ちゃん涙目、積み木のお城を壊す弟に姉ちゃん涙目。

私は「ゴルァ!ゴルァ!」と息子を怒鳴り上げながら引きはがし、
ある時は手をバチっと叩く。
娘の方には「ごめんね痛かったね。教えてあげて偉いね」とかそんなんばっかり。
でも、息子の方は平気で笑ってるし、娘は泣いてる。
870869:04/09/23 17:44:16 ID:/9/hky90
続き

ある時テーブルに皿を並べてたら
下から手がニュッと伸びてきて箸に手を出したので
息子だと思って「コラ」とペチッと手を叩いたら、娘だった。
娘はいつもは落ち着いて諭されるくらいの経験しか無くて、
多分親に叩かれたのはそれが初めてだったと思うんだけど、
「ウワアアアアア」と泣きながら廊下に走り出し、
それから「ウワァァァァ」と戻ってきて、
「あのね、叩かれるとここが痛いんだよ」と叫んで胸を押さえて見せ、
また走り出て真っ暗な洗面所の隅でしゃがんで号泣してた。
こっちは「叩いてゴメン」と謝りに謝って、もうその夜は大騒ぎだったんだけど、
息子だったらあれくらい「撫でられた」と思ってケタケタ笑ってるだろう
(それを想定しての「コラ」だった)。
自分の叱り方の違いを再確認した夜だった。

でも、差別してるつもりは無いんです。
とにかくコタえ方が全然違うんですもの。
871名無しの心子知らず:04/09/23 18:09:01 ID:Ub0U7lw2
>>870の上の子ってちょっとおかしくない?
872名無しの心子知らず:04/09/23 19:25:15 ID:5VjvzTZ8
おかしくないべ。ナイーブなだけっしょ
873869:04/09/23 19:25:17 ID:/9/hky90
>>871
ですかね。
私は大概鈍感な方なので(息子は多分私似)よく分からず、
敏感な子ってこんななのかなと思うばかりなんです。

プリスクールに行ってるんですが、
先生に様子を聞いても「いやあ、なかなかたくましいですよ〜」と言われたりで、
特に問題になってる様子もないし。
小さい打ち身やひっかき傷を作ってきたりとか、
どうやらお友達と何かあったらしいな〜という時も、
騒ぎになった様子もないし(大泣きしたりしたら帰りに先生が教えてくれる)。

まあいいかしらんと思ってるんですが。
874862:04/09/24 00:09:32 ID:wHjmk6Z5
864さん、ありがとうございます。
他の方も。
今日も、スプーン、お肉、わざと床に落としました。。。

でも、わかってくれるまで待つしかないですよね。
こうなったら、とことん悪さにつきあう覚悟です。
今だけなのですよね。まだまだ悩みが続きそう。

大好きだよって抱っこすると、息子は少し機嫌を直して
くれました。何より自分も落ち着くことができますね。
875名無しの心子知らず:04/09/24 15:37:16 ID:JnBCSkpJ
ただいま妊娠3ヶ月です。つわりで毎日げーげーしてます。
上の子1歳11ヶ月。全くじっとしておらず、毎日、外に出ようと
ヒステリックになります。がんばって午前中は出かけるようにしてるけど、
ちと限界のときもあり、近くに頼れる人もおらず、半ばノイローゼみたいに
なった時、実母に3日ほどきてもらいました。上の子の夜泣きもすごかった
ので、きっと寝不足、つわりでへとへとだったんだと思います。
が、実母がきてくれて夜泣きがなくなったのです・・・。で、実母に
あんた昼間、怒ってたたいたりしてるんじゃない?とか聞かれてドキッと
しました。確かにすごく疲れてて、キーキー言われてお尻をたたいたり
してました・・・・で、反省して、なるべく怒らずに穏やか〜に言い聞かせ
たり、怒っても言葉だけっと決めて実行してみたら、夜泣きがなくなった
のです・・・・・すごくショックでした。自分で自分の首しめてたみたいな
感じです。夜泣きがなくなると、少し気分が楽になって、つわりはしんどい
けど、乗り越えられるかも・・・と思えるようになりました。やはり、何でも
自分でやるのはやめて、周囲に甘えるのもたまにはいいかも・・・です。
客観的に我が子を見るようになれたかも。
876名無しの心子知らず:04/09/24 23:35:16 ID:8adldc6Z
只今、2人目が39週目。今日の健診で、「子宮口はまだ指半分だね、赤さんも降りてないし・・
41週超えても出てこなかったら促進剤使いますね」って軽く言われたんだけど、
自然に起こる陣痛と促進剤で起こす陣痛ってどう違うのかな?使われた方、
教えてください。
877名無しの心子知らず:04/09/24 23:47:56 ID:Gru2mmAQ
>>876
一人目を促進剤で産みましたが
自然の陣痛と痛みは変わらないと医者に言われました。
「そろそろ陣痛が来る!」ってのが分かるだけかと。
他にも違いがあるのかな?
878名無しの心子知らず:04/09/25 01:03:27 ID:+LZtIl9E
陣痛促進は痛いって言うのが定説です。
勿論普通の陣痛も痛いんだろうケド、コントロールも波もなく、
いきなり腹が割れるような痛みが立て続けに襲ってくるって感じでした。
実際、至急破裂で死んだ人が何人かいたような。
薬の聞き具合は個人差ありですけどね。
879名無しの心子知らず:04/09/25 01:14:29 ID:8hd8AiGM
上2人を促進剤で、3人目を自然分娩で産みました。
陣痛の痛みはどちらも同じですが、
どのくらいの大きさの陣痛が、どれくらいの間隔でやってくるかは
薬の量とスピード次第・・医師の腕前によって違いました。
(上2人はそれぞれ違う病院で違う医師でした)

3人目にしてはじめて自然の陣痛を経験しましたが
促進剤と違って、間隔が規則的で、次の「波」がいつくるのか
時計をみていれば予測できたので
陣痛の合間に休憩(リラックス)が出来ました。

促進剤の時は、次々と波がやってきたので、合間にリラックスというのが
出来ませんでしたが、
短時間で産まれるので、体力の消耗が少なく
産後の回復も早かったです。
それと、予定入院なので上の子を預ける事や家の事、付き添いの事など
事前の準備がしやすかったです。
ご無事の出産をお祈りしています♪
880名無しの心子知らず:04/09/25 05:37:42 ID:16O5ZP6T
一人目を高位破水のため、促進剤で生みました。
出産はもう勘弁・・・と思う痛さでした。促進剤だと痛いと後で
聞いたけど、確かめようもないので、2人目は(海外だったので)
無痛で産みました。
ホントに痛かった・・・
881名無しの心子知らず:04/09/25 10:20:38 ID:Is/pUwqt
二人目が産まれると今まで以上に手が足りなくて大変になると
思うので、食器洗い機か洗濯乾燥機の購入を検討しています。
カネコマなので二つは買えないので、皆様の場合だったらどちらが
お薦めか教えて下さい。
882名無しの心子知らず:04/09/25 10:36:22 ID:DlxG2c7H
>881
うちはどっちも使ってるけど、どちらかと言ったら衣類乾燥機をオススメ。
産後は料理自体手抜きするし、旦那でも洗える、イザとなったら紙皿でもいい。
けど、アカのものが使うそばからどんどん乾くのはイイヨ〜。
育児も楽しくなるし、服の数も少なくてすむ。
うちの子達は肌が弱いので、柔軟剤無しでフワフワタオルも嬉しかったし。
これから寒くなるし冬場は特に重宝するんでは?
883名無しの心子知らず:04/09/25 11:24:34 ID:vqSBik3U
洗濯乾燥機はアイロンで取るのが大変なくらいのしわがつくことがあると
こないだ新聞に出てたよ。
洗濯乾燥機に買い換えるよりはガス乾燥機を買い足すかな、自分なら。

食器洗いと洗濯乾燥機とだったら洗濯乾燥機。
食器は、大変だったらラップ敷いてご飯乗せて洗わずに済むようにとかって手抜きもできるけど、
洗濯物は干さずに済ませる手段がないから。
884名無しの心子知らず:04/09/25 14:53:34 ID:pi314ukf
乾燥機にもう一票。
洗濯と乾燥は一体型でない方がいいような。洗濯と乾燥を同時進行できるから。
ちなみにうちはガス乾燥機。電気の奴より良く乾いて早い希ガス。
タオルや子供服、自分の服など急ぐものが干す手間無しに乾くのはいいです。
今から天気がよくない日・乾きの悪い日も増えてくるだろうし。
885名無しの心子知らず:04/09/25 15:44:43 ID:zPN1xwSO
>>883
乾燥機で生乾きになるまで乾かしてから
吊って干すと、しわがほとんどつかないって
裏技でやってたよ。
886名無しの心子知らず:04/09/25 15:50:52 ID:Q1z3PTbA
876です。
レスありがとうございます。
1人目を12時間弱での自然分娩だったのですが、レスを読んでると陣痛の波は
いきみOKが出てからのと似てる様な気がします。ちょっと不安が解消されたかな?
887ダメ母831:04/09/25 15:55:35 ID:VkfAeE8V
蒸し返してごめんなさい。831です。
あの日、電話で小一時間愚痴れたおかげか、この数日スッキリして
上の子を酷く叱りすぎることなく過ごせていました。

たくさんの皆さんのお叱り、アドバイス、どれも本当にうれしかったです。ありがとう。

中でも特に867さんの「無条件にわき上がってくる」ということにこだわりすぎているのでは?
という言葉には「はっ」と気づかされました。
上の子と下の子と、違うんで良いんですよね・・・言い切るのには語弊があるとか意見も
出ていましたが、私はそこに気づけた点ですごく救われました。

:::::::::::::::::::::::::

ちなみに、乾燥機と食洗機のどちらが良いか・・・では、私も乾燥機に一票です。
うちも両方あって、ガス乾燥機ですが、赤のおむつや肌着乾燥など助かりました。
食洗機もあると助かるけど、無くてもなんとかなる。

乾燥機はガスがお勧めです。ガス施設費用なども掛かるけど、長い目で見たら絶対にガス!
早いし、カラっと乾くので気持ち良いです。
888名無しの心子知らず:04/09/25 17:38:29 ID:5df5OgnC
>>881
少数派ですが、私は食洗機。
冬は手荒れがひどくなるんだけど、食洗機を使うようになってからは
かなり助かりました。
あと、ダンナの帰りが遅いため、ダンナが食事を終えて食洗機に
自分の食器を入れてスイッチを押せば終了…なのでそれも楽。
最近は食事中に調理後の鍋やフライパンを食洗機で洗い、食後は
食器に入れ替えて使ってます。ダラ奥向きですw

衣類乾燥機は持ってませんが、洗濯物を干すのは好きだし、
サンルーム完備だから苦になりません。
ただ、天気が悪い日が続くとタオルが生臭くなるのが嫌。
次買い換えるときは乾燥機も導入したいな。
889名無しの心子知らず:04/09/25 20:07:42 ID:seQMNZsr
>>881
除湿機兼乾燥機ってのはどうですかね?
干す手間は省けないけど、洗面所とかに全部干しておいて
まわすと結構早く乾くし、半乾きにしておいて
部屋ぼししても嫌なにおいがしない。

夏とかは寝る前に寝室で除湿モードで
湿気をとっておいて、寝るときは間接的に
扇風機まわすと結構涼しいよ。
(地方によってだいぶ違うと思うけど)

うち、湿気がすごい家だから
除湿モードで一晩回しておくと
夫・私・2歳児で3リッターたまることも・・・。
890名無しの心子知らず:04/09/26 14:04:57 ID:84taO6ru
食洗器マンセー!と書こうとしたけど、
衣類乾燥機が欲しくなってきた…
でもよく考えたら引っ越したから、浴室乾燥機あるんだ!
確かに干す手間はなくならないけど結構乾くよ(ガスです)
891名無しの心子知らず:04/09/26 15:32:07 ID:F51PEGDB
>881
日○の洗濯乾燥機使ってますが、本当にしわくちゃです。
子供の服、下着タオル等は助かりますが、
ガーゼ短肌着はくちゃくちゃでしたわ。

みなさんおっしゃるように洗濯と乾燥が同時に出来ない、
乾燥中に電気を喰うので家の配線の都合によっては
炊飯器、電子レンジと同時稼働が出来ない事もある。
部屋干しが可能ならちょっと暖めて部屋に干すと乾きが速くなり
シワも少ないので、「常に全乾燥」が目的でなければ便利です。
「常に全部乾燥」が希望なら私もガスで洗濯機と別型が良いと思います。
892名無しの心子知らず:04/09/26 22:47:44 ID:/LsnCSN/
話戻ってゴメン。どうしても気になったもので。
上の子がうとましく思えるママへ質問です。
下の子が生まれるまで上の子との関係はどうだったのですか?

妊娠4ヶ月で、2歳3ヶ月の息子がいますが、
息子が可愛くて可愛くて仕方がないです。
腹の立つときもありますが、赤ちゃん時代より益々可愛さを増してる気がして、
毎日抱きしめたりチューばかりして「○ちゃんは、可愛いね〜」を連発です。
こんな私でも下の子が生まれたら、豹変するのでしょうか。
893名無しの心子知らず:04/09/26 23:58:27 ID:WrSFw/Fm
通りすがりのママですが・・・
>892さんのような人だったら、二人目の子が産まれても
きっと二人とも可愛がれるよ。
余計な心配しないで上の子との数ヶ月を満喫して下さいね。
894名無しの心子知らず:04/09/27 00:49:45 ID:3CJnlKqe
上の子との関係が良かったからこそ、
2人目も作ったんじゃないでしょうか。

上の子と最初から上手くいってなかったら
2人目なんて考えないでしょう。

家族が増えて、生活が変化すれば
その中の人間関係に何らかの変化があるのは当たり前だと思う。
そしてそれは事前に予測など出来ないと思います。

895名無しの心子知らず:04/09/27 07:42:17 ID:sRcyWpbQ
>>892
私も上の子(息子)が可愛くて可愛くて・・・。
まだ妊娠中ですが、はっきり言って逆です。
下が産まれて、下の子に、上の子と同じくらい愛情が注げるのかが不安でしたが
>>893
>>894
さんのご意見を聞くと、要らぬ心配といった感じですね。
仲の良い兄弟になってくれたらいいなぁ。
896名無しの心子知らず:04/09/27 10:03:56 ID:UIW0eU4a
>892
私は、下の子が生まれるまで>892さんみたいに
上の子が可愛くて可愛くてしょうがありませんでした。
入院して出産が終わって、上の子が面会時間を終わって
帰るときなんて、とても悲しかったですし、いとおしい気持ちが
こみ上げてきて泣けました。

でも、今上の子が鬱陶しいです。
赤ちゃんがえりしているのは、かまわれたいからだ、と思っても
いろいろと忙しいのに、と思ってしまう自分がいます。
どこで摩り替わったのか解りません。
こういう人間もいます。

別に上の子を邪険にしたり冷たくしたりはしていません。
それどころか、上の子を大事にしないといけないと思って、
下の子が泣いていても上の子優先にしてるし、上の子がいるときには
下の子をあまりあやさないように放置してる。
これはこれでやりすぎというか反動でおかしくなってるのかも、と
思わないこともありません。

私も人に完璧主義って言われます。だから、あまり育児で思いつめないように
してるつもりなんですけど、考えすぎでおかしくなってるのかな。
897名無しの心子知らず:04/09/27 10:27:22 ID:U5BLOWbk
881です。皆様沢山のレスありがとうございました。
参考になりましたー。ガス乾燥機おすすめの方が多いのですね〜
うちはプロパンでやたらガス代が高い地域なので(冬は月1万5000円とか)
ちょっと厳しいかも・・・
まだ産まれるまで時間はあるので、冬のボーナスまでゆっくり考えます。
ありがとうございました。
898名無しの心子知らず:04/09/27 10:29:24 ID:3fdsIhon
うんうん
私もなるべく上の子優先で世話してるけど、下の子がつぶらな瞳で
じーっと私のこと見つめてるのがいじらしくて涙が出そうだよ、、、、
上の子の世話が終わったら、「いっつも待たせてごめんねごめんね」
って話しかけながら抱き上げると、ウヒャヒャヒャっていかにも嬉しそう
に笑ってくれるから、なおさら愛おしさが増すんだよね。
上の子は、ベタベタまとわり付いて時間に追われてるときは心底邪魔
クサ〜だけど、この子だって必死なんだよなぁって思い直して相手し
てる。
899名無しの心子知らず:04/09/27 10:33:53 ID:vcve+R2H
>>831
両方持っているのですが、洗濯乾燥機は洗濯から
乾燥まで一気にできないし(しわくちゃになるし、ネット
に入れて洗濯したものは乾かないこともある)、
洗濯物の量が多くて2回に分けなければならない
時なんかはかなり不便です。
食洗機も軽く水洗いしてから入れないと汚れが
落ちきれないこともありますが、それでも
家事は断然楽になりますね。
状況にもよると思うのですが、雨の日でも
洗濯物を干す場所に困らないのであれば
食洗機をお勧めします。
900899:04/09/27 10:38:57 ID:vcve+R2H
遅レスな上にレス番間違えたorz
>>899>>881へのレスです。
901名無しの心子知らず:04/09/27 10:52:44 ID:bpzUfGRA
>892
私も上の子が可愛かったです。(別にいまも疎ましいとは思ってないけど)
で、同じくらい下の子を可愛がろうとすると、物理的に上の子が邪魔してしまう
結果になるんです。。。

しかも下の子は、上の子の赤ちゃん時代も思いださせてくれて、ダブルカワイイ。w
下が1才過ぎてどちらもガキンチョになったら、下の子熱も冷めるかも。
902名無しの心子知らず:04/09/27 19:53:24 ID:3CJnlKqe
>901
>下が1才過ぎてどちらもガキンチョになったら、下の子熱も冷めるかも

それは言えてます。
下が反抗期・ダダコネ期に入りはじめると
今度は上の子が頼もしくなってくるんですよー
外出時に手をつないで守ってくれたり、下の子が危ない事してると教えにきてくれたり
家事で忙しいとき一緒に遊んでくれたりetc
今は疎ましくても、きっとまた感じ方が変わるのでは?





903名無しの心子知らず:04/09/28 10:54:59 ID:bZGBb4Ut
上の子が頼もしく・・・ってあるみたいですね。
ママ友が3人目を出産したので、大変だろうと思って、上の子を預かろうか?と
聞いたら、真ん中(3才)だけお願いと言われました。
一番上(6才)は、お手伝いとママの話し相手として、重要な位置にいるみたいです。
904名無しの心子知らず:04/09/28 10:55:44 ID:bZGBb4Ut
>903は901です。
905892:04/09/28 14:17:30 ID:3WXca2EP
色々なかたちがあるのですね。
イライラしながらでも、
二人産んでよかった、やっぱり二人とも可愛いと思えたら
幸せだなあと思いました。

経験談を読ませていただくと、心の準備ができる気がします。
少しなら疎ましいと思う瞬間があっても良いのかなあ。
子供達は、宝物だ、ダイアモンドだと言って育ててくれた父の
ような気持ちになりたいわ〜。
906名無しの心子知らず:04/09/28 22:48:25 ID:2J1eAf2X
話かわってすみません。
下の出産時に、上を保育に預ける場合、
ハハの退院後はどのくらい預けますか・ましたか?
里帰りなので実母の手もあるのですが、上(ムスメ)はその頃2歳で元気盛り、
祖父母は高齢で外遊びにつきあうのはしんどい(てか予定日は真冬)、
近所に小さい子いないし、日に何時間かは預けた方が
遊び相手もできて発散していいのではという話になってます。
(実母の知り合いのやってる、近所のこじんまりしたよさげな園を今度見学にいきます。)
入院前から慣らし保育で通い出すとは思うんですが、
切り上げ時はいつにしようかなあとちょっと悩んでて。
里帰り先から自宅に戻ったら、もう預けずに、
私と新生児との三人で昼間過ごすことになるので、
そのときまで通ってると逆にギャップ大きすぎて、
つらい思いをさせるかなあと考えたりします。
(それまでいた祖父母もいきなりいなくなるわけだし。
実家は車で5時間かかるのでもうめったに会えなくなる)
みなさんはどうされてるんでしょうか?
907名無しの心子知らず:04/09/29 00:11:05 ID:RzYANaa+
>>906
私は来月上の子1歳11ヶ月で産みます。義両親、実両親は若いけど共働きで不規則です。
とりあえず入院中は月水金曜日は実両親宅、火金曜日は午前中のみ保育園の一時保育、午後から夜8時まで義両親宅です。
夜は必ず旦那と風呂、私の実家で寝てもらいます。
 予定だけど1カ月健診後自宅に戻って3人で生活しますがお互いの両親に週一で2、3時間顔出してもらって
買い物、自分の風呂、料理を乗り切るつもりです。一時保育は週2で午前中のみを産後も3ヶ月はするつもりです。
保育園の一時保育担当の人と相談してそう決めました。週3まで預けられるので辛かったら週3回にします。
保育園の産前産後2ヶ月づつ入れるのですが一月4万5千円の保育料はキツイので。
双方の両親とも車で一時間以内なのでできるワザですが・・・。
908名無しの心子知らず:04/09/29 09:03:56 ID:0zSwTTwP
>906
私のすんでいる自治体では、産後1ヶ月までしか預かってくれない決まりだそうです。
産後1ヶ月で幼稚園に入園させる予定なので恐らく何とかなるかと。

それより真冬に預けるとなると風邪が心配ですね。
早めの予防接種でお互い乗り切りましょうね。
909名無しの心子知らず:04/09/29 10:47:23 ID:aX4w8BdP
ちょっとお聞きしたいのですが。
2人目以降の時、産褥体操なんてキチンとしましたか?
私は1人目でもキツくて三日坊主・・
(結果、子宮の戻りが悪く、悪露2ヶ月続きました)
産後は10分でも5分でも休んでいたいと思うのですが、
やっぱりやらなきゃダメかな。
910名無しの心子知らず:04/09/29 12:40:06 ID:Yvy1Gx1i
>>909  好きに汁。
子宮の戻りが悪いのと産褥体操をしなかった事が関係あるとは限らないし
「やらなきゃダメ」と言うものでもないと思うけど
やった方がいいから推奨されているのだと思われ。

「辛い、でも産褥体操やらなきゃ!」と無理する事も無いけど
「前回3日坊主だったからこうなった」と思っているなら、次はやっておいたら無難かと。
「やらなくても大丈夫ですよー」とレスが付いたところで皆が同じとは限らないし
何かあったら「産褥体操をしなかったから」とまた思っちゃうでしょ。
911名無しの心子知らず:04/09/29 22:25:41 ID:ptO7GFpZ
>909
どっちかというと、909さんは産褥体操しないから戻りが悪かったと言うより
産褥体操もしたくないほど体が疲労しきってて戻りが悪かったのかなと
思ってしまったけど。

私は産褥体操なんて1回もしなかったがあっさり戻ったよ。
母乳だと早いですねと入院中に助産士に言われたがどうなんでしょうね。
912名無しの心子知らずん:04/09/29 22:30:10 ID:f7gY7YLU
子宮が後ろのほうにある人は、悪露が長く続くらしいですよ。
担当の先生が言っていました。私も2ヶ月近く続きました。
913名無しの心子知らず:04/09/30 09:55:32 ID:fJ+Vyf20
>909
やらなきゃダメかな、と思ってる程度なら無理強いはしないけど、
やっぱり二人産むと相当骨盤が広がってるって、自分でわかる
くらいだよ。私は一応一通りやって、ガードルもちゃんとはいてた
つもりだけど、体調はともかく体型が・・・(爆)
914名無しの心子知らず:04/09/30 18:34:03 ID:GsLEjcSi
やっぱり二人目は相当広がるのか。
一人目の時の子宮は「戻りいいね〜!」って退院前に医者に太鼓判押されたけど
骨盤までは何も言ってなかったな。
トコベルトとか整体まで考えておいた方がいいんでしょうかね?
今二人目妊娠中で、産前のケアも全くしてない状態なんです。
915名無しの心子知らず:04/10/01 10:54:12 ID:/v8YU7xf
>914
913です。私も子宮の戻り自体は悪くなかったな。
でも骨盤は、明らかに広がった気がする・・・。
整体とかはいける状況かどうかわからないと思うけど(特に
二人目なわけだし)せめてガードルとかそういうのは、準備
してサボラずにつけたほうがいいと思うよ。
916名無しの心子知らず:04/10/02 15:45:56 ID:A31xspFc
相談させて下さい。
長男2歳9ヶ月、次男6ヶ月です。
今までは長男も次男を可愛がっていてくれてた方なんですが、
最近になって次男がハイハイできるようになり、長男のオモチャに
触れるようになってから大変です。

特に長男はトーマスが大好きで、プラレールをさわられるものなら
激怒し、次男を攻撃します。
その度に次男を違う所へ移動させたりするのですが、次男もまた
トーマスの所へ行ってまた長男が攻撃して・・の繰り返しです。
もうプラレールは片付けた方がよいのかと考え中です。

その他、次男が触る、遊んでるオモチャを取り上げてしまって、
(次男が触るまではあそんでなかったくせに)
私が怒る事も増えました。次男が遊びたいのだから貸すように、
一緒に遊ぼうなどと言うのですがいつも取り上げにきてイライラします。

こういった場合、どんな対応をしたら良いのでしょうか・・。
これから次男の動きが更に活発になるので大変そうです・・。
917名無しの心子知らず:04/10/02 16:51:08 ID:r9QSpRZy
>>916
長男二歳三ヶ月、次男7ヶ月です。
家も同じような感じです。

家の場合は、自分のおもちゃを触られて怒る事はないのですが、
次男が遊んでいるおもちゃを取り上げるのは一緒です。

916さんの長男君の好きなプラレールは、次男君の寝ている間だけ
遊ばせてみてはいかがでしょう?

次男君が遊んでいるおもちゃを取り上げる事に関しては、家でも「貸して
あげてね」といいますが、やっぱりまだ貸すという事が出来ないみたいなので、
次男君には違うおもちゃを渡したりしてます。それもまた取りに来ますが・・

なかなか二歳ぐらいは、人に貸したりが難しいのかなと感じます。
なので、最後には絵本読もうかといって、長男を誘うと結構次男も一緒に
じっと聞いたりしています。

解決策になっていなくてごめんなさい。
918名無しの心子知らず:04/10/03 01:39:27 ID:EVqTuyj9
>916
2歳7ヶ月と6ヶ月の兄弟、うちも同じです。いつも調停役に疲れます。

長男は自分が遊んでるそばに次男が来ると
「ママー(触らせないように)○○だっこしててー」「○○きちゃったーギャー」etc
叩きはしないようだけど、近づかせないように押したり手を引っ張ったり。
次男が持ってるものをとりあげるのも同じ。

うちは、どうしても触らせたくないものはテーブルの上で。
下で遊ぶ時は一緒に遊ぶように言ってます。
あと、無理に取り上げるのじゃなくて「貸して」って言おうね、
借りる時は替わりに他のもの貸してあげてね、と教えてる。(なかなか実行されないけど)

それから、勝手に次男に台詞つけて会話させてます。
私「おにいちゃん、それなあに?ぼくにもひとつかして?いっしょにあそぼうよ」とか
私「おにいちゃん、ぼくがつかってるんだよ、じゅんばんだからまっててー」
そのうち次男が飽きてポイしたら「おにいちゃんどうぞー」とか。
次男にとっては「あこがれのおにいちゃん(w」だから一緒に遊びたいのだと
説明してやったら納得したようなしないような…。

長男にもあまり我慢させすぎたらかわいそうだし、
かといって次男に言ったってまだわからないし。
ホント、どの程度まで見守ったらいいのか悩みますよね。
919名無しの心子知らず:04/10/03 06:15:51 ID:m5lEZJiV
とりあえず、サークルお勧めです。
下の子を入れるにも、上の子の遊び場としても。
920名無しの心子知らず:04/10/03 20:42:11 ID:BYHv3/x0
>918
すごくうまくかわしてると思って私は関心しながら読んだんだけどな〜。
カンペキに両方の子が納得するようになんて、どだい無理だと
思うんだよね。
ちなみにうちは上と下がちょうど2歳違い、娘(当時6〜7ヶ月)が
息子(当時2歳6〜7ヶ月)のおもちゃを奪いに行ってたときなんかは、
「赤ちゃんだからどのおもちゃとかわからないから、○○(上の子)が
使ってないおもちゃを貸してあげな」と教えてました。それをしばらく
続けてたら、そのうち自分でも「今はこれ○○が使ってるから、
こっちを使いな」とやるようになってたよ。
921名無しの心子知らず:04/10/04 00:38:29 ID:YCVQM3E9
>>916さん
私も同じようなことをここで質問しました。>>718-725参照
うちは上が3歳半なのに同じように取り上げてます・・・
>>918方式もやってるけど、下が誤魔化されなくなってきた。
サークル欲しいな〜と思いつつ、ダンナに反対されてます(泣)
922918:04/10/04 00:47:20 ID:mpymQAn2
>920
ありがとう〜。
うまくかわせてるかな?上記のような時もあれば、
うまくいかなくて、次男を押したり引っ張ったりの長男にゴルァ!!ってなる時もあります。
確かに、両方納得させるなんて無理ですよね〜。もうちょっと気楽にやろう…
923名無しの心子知らず:04/10/04 13:54:43 ID:8isacvKW
>922
>両方納得させるなんて無理ですよね〜。もうちょっと気楽にやろう…

上の子にしたって、なんでも自分の思い通りになるわけじゃない
ってことを知るいいチャンスだし、邪魔ばっかりする最悪な存在wが
世の中には存在するんだと知ることもできる。
下の子にとっては最初から手強いライバルを押しのけて
なんとかちょっとでも親にかまってもらわなきゃなんない環境だし。

ということで、おもちゃの取り合いとか母の取り合い等の喧嘩も
「たくましさの英才教育」だと思って気楽にやってます。
(適当に調停or放置&たまにはゴルァ。こう考えるようになって楽になったわ。
それでも仲良く遊んでる時もあって、兄弟って面白いなと実感する毎日。

あと、>916さんはトーマス片付けるのは避けた方がいいとオモ。
924名無しの心子知らず:04/10/05 09:29:53 ID:tLk46g68
初期の血液検査でC型肝炎が陽性だったよ・・・。
再検査中だけどかなり心配。
本当にC型肝炎だったらどうしよ〜
925名無しの心子知らず:04/10/05 10:52:24 ID:tkLqJMrh
うちも長男3歳半、次男10ヶ月。
ハイハイが遅かったのですが、ここ1ヶ月ばかり、トーマスバトルが
続いてます。どこも同じなんだな。。。。

一緒に仲良く・・・は、無理そうなので、最近長男の幼稚園の
オトモダチが、ヒーロー物に移行しているようなので、トーマスに
そろそろ飽きてくれたらいいのに。。。と消極的に願ってます。
926名無しの心子知らず:04/10/05 14:00:18 ID:rjxAhaMM
>925
上の子はおそらく飽きても簡単には貸してくれないという罠。
そして下の子は上の子がヒーロー物に移行したとたん
自分もヒーロー物に以降するという二重罠。
結局自分の物をどうあっても貸したくない兄と
ただ、兄が持ってるからという理由だけで欲しがる弟。

ほんと玩具の取り合いとか兄も弟もどっちもどっち。
勝手にやってくれと思う今日この頃。
弟連戦連敗かと思いきや、たまに勝つし
兄も弟対策を考えつつ遊ぶようになってきた。
もまえら仲良く喧嘩しなw
927名無しの心子知らず:04/10/05 14:59:17 ID:23mGBieI
>926
そうそう、結局下の子は○○が欲しい!んじゃなく、お兄ちゃんor
お姉ちゃんの持ってるソレが欲しい、ってだけだからね〜。
でも、最初の1年が私、上の子、下の子みんなにとって
ガマンのしどきだったかも。下が1歳半くらいを過ぎると、ケンカ
しつつもそれなりにまあ遊べるようになってきたような気がする。
928名無しの心子知らず:04/10/05 17:05:26 ID:KZq96Dtq
二人目の子作りはエロいw
929925:04/10/06 04:06:58 ID:u1YPi/3f
>926
そんな二重罠があるんですね。。。。

10ヶ月の子も兄にやられると、「ぎょえ〜」みたいな声を出して、
本気で怒ってるし、私は兄弟がいないのですが、男の子のやかましさとか、
想像するだけでもオソロシイです。w
930名無しの心子知らず:04/10/06 10:34:09 ID:mtFWAToY
今妊娠8週目です。上の子は1歳7ヵ月。
妊娠初期は重いもの持っちゃいけないといわれてるけど
上の子を抱っこしないではいられないし、
つわりでしんどくて横になっているとお腹の上のいきなり乗ってきます!
何かと心配が尽きないのですが、皆さんの場合どうでした?
こんな感じでも意外と大丈夫なものなのでしょうか?

931名無しの心子知らず:04/10/06 10:53:31 ID:cUhOqXoX
私もつわりが一番キツい時期に上の子が歩き始めだったから、
だっこはもちろん、アンヨの練習にもつきあわなくてはならず、
毎日吐き気で蒼白な顔をしてたよ、、、、
横になってるとおなかや背中にタックルしてくるし、何度はらいの
けたか知れん。女の子だから、まだ優しいほうだったと思うけど。
おかげで体重は4キロしか増えなかった。
930もこれから日いちにちと大変になってくるけどガンガレ!
932名無しの心子知らず:04/10/06 12:22:25 ID:BGQXEx6C
>930
私も上の子が1歳になったばかりの頃に妊娠したので、つわり最盛期には
やはり歩きはじめの子供の世話でしんどかった記憶があります。
敏感に母親の妊娠を勘付いたのか、甘えも強くなって何度もお腹アタック
受けましたしW
それでも、私の場合は何とか無事に出産まで済ませることができましたよ〜。
(と言って、大丈夫だなんて保証はできないのですけど)
933名無しの心子知らず:04/10/06 15:38:52 ID:LOZlm+kk
>930
二人目を妊娠したとき上の子は2歳すぎていましたが、
通院・入院(子どもの)で毎日大変でした。
安定期まで週に1度は出血してましたよ。
でもなんとか乗り越え、まもなく9ヶ月です。

二人目以降は、何をしても生まれる子は生まれる、
ダメな子はダメ、と義母が言ってました。
934名無しの心子知らず:04/10/06 15:46:07 ID:NVJCuOBl
>>930
気休め、じゃないですけど、私の主治医曰く、
「ダメな子(流産する胎児)はそもそものタネとタマゴが弱いからだ。
変に保つ方がその後の妊娠や出産時、出産後、子ども自身のリスクが残る場合もある」
というのが持論で、腹キック、乗っかり攻撃についてさらっと流してくれた。
考え方によっては物凄い暴論だけれども、長男の攻撃に悩んでいた私は
気が楽になったよ。
ゆったり構えて。
935名無しの心子知らず:04/10/06 15:55:07 ID:gpEG1P9j
二人目妊娠中に少し出血して産婦人科へ。
平日だったし子供も連れて行った。
当時1歳になったばかりで歩けなかった息子は診察中どうするのかな〜?と思ったら
「じゃあ、抱っこしたままでいいですよー」と言われ。
腹の上に乗せたまま内診台に乗りましたよ。
診察の結果「特に問題ないと思うので、あまり無理せず安静にしてね」って。
安静って・・・腹の上に10`の物体が乗ってますが?
しかも高さにびびって少し暴れてるし。
二人目の安静なんてこんなもんかーと思いました。
一人目のときは米も自分で買いに行かなかったのに。
936名無しの心子知らず:04/10/06 17:59:00 ID:npOoFi30
思えば一人目のときって、わからないこともあってか
必要以上に体大事にしてたなー。

今二人目妊娠中だけどなんら普段と変わりない生活。
2歳児はいまだに抱っこ抱っこ!、おっぱいおっぱい!だし・・・。
お願いだから腹の中の人が出てくる前に、おっぱいだけはやめてくれと願う・・・。
937名無しの心子知らず:04/10/06 19:03:00 ID:VxQh0Gu5
>936
うちは生まれてからもしばらく飲んでた(嫉妬対策で私も積極的に飲ませてた
んだけど、ある日下に飲ませたついでに、上にもパイ飲むって聞いたら
「オレもうおっきいからいらない」ってなんか決然とした顔で宣言。
それっきり飲みたそうな気配も感じないよ。
そのせいかどうかわからないけど特別に赤ちゃんがえりもないなぁ。
まぁ、双子だと思って上も赤ちゃん扱いしてるから
赤ちゃんがえりしようがないだろうけどw

今は信じられないだろうけど時期がくれば止めると思う。
それが下生まれてからになるかも知れないけどね^^;
938名無しの心子知らず:04/10/06 19:18:38 ID:npOoFi30
>937
おお!心強いレスありがとうございます!!
やっぱり下が生まれてからも、飲むんだな・・・。
母ちゃん覚悟決めるよ・・。

ちなみに、入院中とかはどうされてたのですか?
我慢してました?
939名無しの心子知らず:04/10/06 23:41:12 ID:VxQh0Gu5
>938
家では我慢してたみたいです。今思うと健気・・・
病院に来た時は必ず一杯やっていってましたよw
飲み終わって満足って顔で泣くことも無く帰って行ってたなぁ。
ん、ということは母の存在<パイってことか?前言撤回!(今思うと〜
940名無しの心子知らず:04/10/07 01:08:38 ID:WKajGpHY
>939

母の存在<パイ
このあたり、ウチのムスメと一緒だあ…。



以降スルーでおながいします。
941名無しの心子知らず:04/10/07 01:10:09 ID:WKajGpHY
しまった途中で送信してしまったよ。
940=938です
>939サン
ありがd
942名無しの心子知らず:04/10/07 01:48:12 ID:HU1zUbdR
二人目妊娠七ヵ月。。。うちは五階でEVなし上の子2歳前でまだ五階までのぼれないのでウエストポーチ抱っこひもで抱っこしてあがってます。早産しそう。。。大丈夫かな。。。
943名無しの心子知らず:04/10/07 06:51:15 ID:qWvULO3j
>942
抱っこ止めた方がいいよ!!絶対。
早産どころかバランス崩して転倒したらどうするの。
お子歩けるんでしょ?がんがって登ってもらう。
いい運動になって、足腰鍛えられる(w

それと引越せないの?1人ならともかく、2人育児でEV無し5階はキツイよ。
私も前、EV無しの4階に住んでて妊娠中に引越したけど、買い物、散歩とか
すごいラクになったよ〜
944名無しの心子知らず:04/10/07 06:53:48 ID:58+ZOfe4
>>930、私も長女1歳半の時次女を妊娠。
体もしんどかったし、初期には出血、中期〜後期には張りに悩まされ、
8ヵ月の時長女が10日入院して泊まり込みで付き添い。
そのせいとは言い切れないけど34Wで破水。緊急帝王切開でした。
入院は長引くし(12日間)、退院した後も母乳持って通院だし、体はガタガタでした。
脅かすワケじゃないけど手伝って貰えるアテがあるならフル活用した方がいいよ。
無理すると後々却って大変になる事もあるから。
長々書いちゃったけどこう言う例もあるからくれぐれも体を大事にね。
945名無しの心子知らず:04/10/07 10:13:17 ID:/PxW/ldu
>942
うちも3階だけど、EVなしで1歳半前後@11キロの上の子抱えて
昇り降りしていた時もあったから、気持ちは良く判るよ。
5階まで一気は無理でも、1段ずつ、1フロアずつ、記録を伸ばしていくつもりで
励まして自分で登るように方向付けていけるといいね。

それでも、買い物帰りにベビカの中で熟睡とかされると担がざるを
得なかったりしたけどね(ニガ
946名無しの心子知らず:04/10/07 10:22:34 ID:aI9KgvF+
私も一人目の時はまだ働いていて、コピー機の紙も箱ごとじゃなく、
1束ごとに動かしてました。
2人目、10キロの子を小脇に抱えてスーパーのカート押してました。

妊婦って案外丈夫だと言うことがわかったけど、
でも、安静に出来るならした方がいいよね。
妊娠中の皆さま、気を楽にしつつ、ご安静に。
947名無しの心子知らず:04/10/07 11:49:31 ID:1dojlQsJ
一人目妊娠生活なんて、ほんとお姫様状態「よきにはからえ〜(これじゃ悪代官?)」
だったのに、二人目妊娠は一人目の奴隷生活だったw
つわりで苦しかろうがご飯の支度やお散歩、遊びに常に付き合ってたし、寝てる時でさえ
おなかにケリくらったりして。
小さい子って目線は低いけど前しか見てないから、おむつがえで寝転んでる赤ちゃんを
通りかがりに踏む!
♪ややこしや〜でジャンプしながら踏む!
今、下の子1歳半。よくぞ大きくなってくれた・・って感じw
おもちゃの取り合いはしょっちゅうだけど、仲良く遊んでる姿に癒される。。
胎児&赤ちゃんって強い。
948名無しの心子知らず:04/10/07 15:25:56 ID:/PxW/ldu
>おむつがえで寝転んでる赤ちゃんを 通りかがりに踏む!
>♪ややこしや〜でジャンプしながら踏む!

ヒイイイ(ガクブル
そ、それでも下の子って大きくなってくれるもんなのですねえ・・・
現在下の子生後二週、上の子の一挙一動にひやひやしております。
949名無しの心子知らず:04/10/07 22:12:48 ID:xbmd8JqX
相談させてください。
添い寝している方、掛け布団の大きさはどのくらいですか?
自分用に大きな掛け布団を買うか(ダブルくらい?)子供用の布団を用意するか迷っています。

今はシングルの掛け布団使っているのですが、子供(1歳10ヶ月)が入ってくると
ちょっと寒いです(暖かめで寝るのが好き)。
旦那は別室で就寝、旦那用セミダブルとシングルベッドをくっつけて寝ています。
来春出産予定で来冬〜春には子供2人と寝ることになりそうです。
950名無しの心子知らず:04/10/07 22:24:45 ID:WKajGpHY
我が家はせっまーい4畳半で親子3人川の字で寝ています。
わたしも二人目妊娠中来春出産予定。
2歳児はもうでかいので、添い寝はやめたい。
ダンナはどっか別の部屋で寝てほしい。
一人で手足を伸ばして寝たいよー!!!

ごめん、解決になってない・・・。

ちなみに布団(というか今はまだタオルケット)は子供用のを別に使っています。
わたしは、毛布またはタオルケットを蓑虫のように包まるのが好きなので、
一緒の布団だと、朝起きると子供は腹出して寝ているし・・・。
スリーパーだと、寝る際にすごく体が温かくなるので、汗だくになってしまい、結局役に立ちませんでした。
寝てから布団や毛布をかけてやってるよ。
951名無しの心子知らず:04/10/07 22:52:42 ID:51jUyzRN
>>949
うちは添い寝用にダブルのマットレスを買いました。
掛け布団は自分の(シングル)をそのまま使っています。
上の子(3歳)は子供用の掛け布団、下の子(6ヶ月)は
私の掛け布団に入ってますが、布団がずれた時に備えて
四つ折りにしたバスタオルをお腹の上に掛けています。
ダンナは寝室独り占め。独占するならちゃんと掃除汁!
952名無しの心子知らず:04/10/07 22:53:38 ID:EWOMxvfo
>949
2歳半の子がいます。
子どもには布団は掛けたことがなくて、春・秋はタオルケット、
冬は厚手のベストを着せていました。
あとはパジャマの厚手・薄手、下着で微調整。
2人目が12月に生まれる予定ですが、同じ方法で寝かせると思います。

スリーパーは寝返りをうつたびに足に巻きつき、
「動けねぇよ〜」と一晩に何度もグズられたので、
すぐに使わなくなっちゃいました。

子どもと一緒の掛け布団で寝るって、私には無理だわ・・・。
私自身が寝相が悪く、手足広げて寝たいタイプなので。
もちろん子どもも寝相悪いです。
なので敷布団はシングルを3組敷いています。
掛け布団もシングルサイズです。
953名無しの心子知らず:04/10/07 23:57:26 ID:xbmd8JqX
949です。
皆様ありがとうございました。
自分は寝ると起きるまでその体制なので、同じ布団で寝ることを前提にしてました。
子供用に掛け布団を用意した方が良さそうですね。
レスを読んでから、ジュニア用の掛け布団があるのを思い出しました。
まずはそれを使ってみようと思います。
954名無しの心子知らず:04/10/09 02:10:43 ID:guBFx+W4
うちの子(2歳後半)は布団なんて大人しく被ってくれないよ。
なので、冬場はフリースの大き目の上下を布団代わりに着せてました。
(スリーパーはまくれるので足が出てしまって冷えるので駄目)
今の時期は体感予想気温でカーディガン着せたり、まぁ色々。

よって布団は大人用ひとつです。
955名無しの心子知らず:04/10/09 02:17:07 ID:guBFx+W4
>942
私は子供の希望により14kg児を4階まで抱えて登りますが
経験上、抱っこよりおんぶのほうが楽ですよ。(紐等は使わないで)
子供の協力が得られればしっかり首に巻きついてもらうとなお良い。
956名無しの心子知らず:04/10/09 15:49:32 ID:xBjh9DgK
942です。おんぶひもなしでおんぶの方が楽かな??後ろにひっくり返ったらコワイ。。。どうにかして自分で上らせるようにしなきゃ!引っ越しは無理そう。。。
957906:04/10/09 17:25:01 ID:PpjKPkbR
産前産後の上の子の一時預かりについて質問したものです
亀で禿スマソ、レスいただいた方々ありがとうございました。
今きめられないし里帰りしてからためしに預けながら様子をみて決めます!
958名無しの心子知らず:04/10/10 14:15:06 ID:sY38DTg5
さっき、いつまでもぐずってる次男を叩いてしまいました。グーで。鬱です。
上が二歳の頃は次男も0歳で、泣き続ける赤ん坊の次男と比べれば
二歳児の我侭なんてたいしたこと無いと言い聞かせて我慢できたのに
下が成長してきたら逆に、だいぶしっかりしてきた長男と比べてしまい
ついイライラしてしまって・・・。
長男に対しては一度も思ったことありませんが、次男に対しては生まれてから
何度か、なんで産んだんだろうって思ってしまう時期がありました。
この頃またそんな感じで・・・母親失格な私・・・

このスレでも上の子にイライラっていうのは皆さんおっしゃってますが
私みたいに下の子にイライラっていうケースはあまりないようで・・・
自分がどっかおかしいんじゃないかって思ってしまってます。

次男のこともかわいがってあげたい・・・・
959名無しの心子知らず:04/10/10 16:07:10 ID:EsamAL4W
>958
いや、あるよ。私も同じように感じたこと。
もともとすごく子ども好きなわけでもないのに、そして両実家とも
遠いしダンナの帰りも遅いし、自分一人で結構頑張らないと
いけないという状況をわかっていながら、なんで二人も生んじゃった
んだろう・・・と。
正確には下の子にイライラ、というよりは思慮の足りなかった自分に
あきれてた、というほうが近いのかもしれないけど。
どっかおかしいっていうんじゃなくて、、やっぱり疲れてるんだよ、きっと。
なんとかうまく、リフレッシュする方法があるといいね・・・。役立たずの
レスでゴメン。
960名無しの心子知らず:04/10/11 21:50:51 ID:WdSG/18Y
私は2才下の妹がいるのですが
とても大人しく、手がかからなかった長女の私に比べて
次女は人一倍、10倍、手がかかる子
(疳の虫に利くという病院や神社など訪ねまくった)
(風呂に入れると絶叫→近所のおばさんが大丈夫か?と駆けつけた)
(あまりに激しい人見知り→父親の友人など訪問者が激減した)
思い余った母は、泣き続ける次女に布団を被せようとして、
父親に止められたそうです。

1番目の子が楽だと「育児の大変さって、この程度か」と思ってしまうので
次に手のかかる子が産まれると、あまりのギャップの激しさに愕然としてしまうらしいです。

961名無しの心子知らず:04/10/12 10:45:54 ID:MAOD+u4b
うぅ、自分もそうなりそうだ。
手の掛からない、人なつっこい長女を育ててきたので
長男(まだGCUにいる)を育てる自信がない・・・。

長女を産むは眠くて眠くて陣痛が痛くないほど寝ぼけた状態で出産したので、
長男を産む前、実質陣痛・分娩初体験な自分がちゃんと出産できるか自信なかったし。
962958:04/10/12 14:17:20 ID:28g4x97G
>959>960
ご意見ありがとうございます。

うちの場合上の子も腕白で目が離せない子なので
下が特別手のかかる子というわけではないのですが
考えてみれば次男の神経質さに対してイラつく自分がいるので
たまたまそういう性格に対して私の耐性が低いのかもですね。。。

今日はまだ大丈夫だけど昨日は突き飛ばしてしまいました。
夫や長男がいればなんとか我慢できるのですが
平日になって一日中次男と二人きりだと自分がおかしくなりそうで
恐いです。
963名無しの心子知らず:04/10/12 16:31:10 ID:FESsUFVX
>>962
自分に自覚がある以上、まだ大丈夫だと思います。
だから今のうちに何かストレス発散できる対策を。

一時的に預けることが出来ればなお良いのですが、
もしそれが無理であればご主人に協力してもらって、
1時間でも自分だけのために時間を使ってみては?
きっと、ご主人や長男がいるからって事で我慢している部分が
あるはずだから、それもストレスになっているんじゃない?

私は〜する、〜している、という人はいると思うよ。いろんなストレス発散法。
そういう自分は・・・携帯ゲームを寝る前に1時間。
この年でポケモンは、さすがに大きな声では言えない。
964名無しの心子知らず:04/10/12 23:14:38 ID:2ZotUkEL
8年ぶりに妊娠しました。
もうあきらめていたので、精神安定剤と飲んでいたのですが、
(いつもではないけど)副作用とか心配です。
どなたか体験談ありませんか?
965名無しの心子知らず:04/10/12 23:31:15 ID:pCAniiw/
>>964
★薬を飲みながら妊娠、出産した人★@育児
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1081576589/l50
妊娠と薬(おくすり110)
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html

参考に上記URLを読んでみては。
妊娠発覚時に止めるならば、大体の薬は影響を心配しなくて良いと思いますが
常用していたものを急にやめるのも難しいだろうし
まずは、主治医に妊娠と処方薬について相談するのが良いと思います。
966名無しの心子知らず:04/10/12 23:37:05 ID:2ZotUkEL
>965

ありがとうございます。
967名無しの心子知らず:04/10/13 03:13:44 ID:sJAc5azM
母乳の赤ちゃんは夜泣する子が多いのかなぁ?ミルクの子はしないの?次の子母乳でって思ってるんだけど夜中何度も起こされるの辛い。。。
968名無しの心子知らず:04/10/13 08:37:29 ID:UGCmgrmP
>>967
それも個人差かなぁ。母乳の方が腹持ちは悪いし、授乳間隔は短くなる
ものだけど、うちの2人目は母乳でも恐ろしいくらい寝てた。
ちなみに母乳の出は良くないので、吸い疲れるんだと思います…
969名無しの心子知らず:04/10/13 10:34:50 ID:hhQ3hv2w
>967
>968さんも書いてますが、母乳はミルクに比べるとやっぱり腹持ちが悪いから、ウンチの回数も多いし、授乳回数も多いです。
個人差はあると思いますが、うちは2人ともとにかく1日中飲んでた感じ。
どこかの民族のように、おっぱいさらけ出したままいたかったほどw
遊んでいても「ちょっと喉が渇いた」「なんとなく気分転換に」「転んで痛かったから」とかでも
おっぱい要求・・。
とにかくいつでもどこでも!って感じで、電車やファミレス、友人宅・・。
(人前での授乳に賛否両論ありますが・・)
ジュースやお菓子、おもちゃでごまかしても、最後は「ぱいぱーい♪」
ただ、夜中は一度起き上がってミルク作って・・という手間がないのでラクといえばラクかな・・。
970名無しの心子知らず:04/10/13 12:57:06 ID:sJAc5azM
968、969さんありがとう。母乳の出と個人差にもよるみたいだね!確かにミルク作るのはしんどい。。。
971名無しの心子知らず:04/10/13 13:47:55 ID:Eto2xr54
>「ちょっと喉が渇いた」「なんとなく気分転換に」「転んで痛かったから」とかでも
> おっぱい要求・・。

セリフがつくととってもカワイイ。
また乳かよ、メンドクサ・・と思うこともあったけど、最近では1日3回くらいしか
要求されないので、ちょっと淋しいです。
972名無しの心子知らず:04/10/13 15:49:34 ID:po/QW6cq
>970
一人目完母だけど、離乳半ばごろからの夜中の授乳、
私はほぼ無意識でした。
朝起きて、「昨日は何回起きたかな? 2? 3?」って感じ。

旦那の目撃情報によると目を閉じたまま乳さらけ出して、
添い寝してる赤を抱き寄せてたそうです。
そのくらいだと赤も逞しくなってるみたいです。
そんな感じなので夜だけは離れなくて2歳過ぎまで続いた…
973名無しの心子知らず:04/10/13 15:51:41 ID:/PDaDZZb
<967
私も完母で1年3ヶ月・・・断乳するまで、家にいるときは
ほとんど裸族でした。(969さん同様)ほーーーーんとーーーーに
疲れました!コミュニケーションうんぬんより、眠たい!
ミルクは腹もちがいいので、夜はぐっすりってよくきくけど、
2時間おきにずーーーーっと起こされてました!!!!!
乳をやめてたまに夜泣きするとき以外は、朝まで寝てくれます!
夢のようです。寝れないのが一番辛い!
ただいま第2子妊娠中・・・・ええ・・・もちろん完ミルクです!
上の子のためにも!!
974名無しの心子知らず:04/10/13 16:00:07 ID:nfIfXhyx
うちも上は完母下は完ミルク。
とてもじゃないけどしょっちゅう乳やってる暇なんてないし
ミルクなら新生児でもセルフサービス可能だしw(普段はやってないです^^;
上の子が赤ちゃんがえりて授乳を阻止しようとしてくる時なんかは
ミルクだと下の子にセルフで飲んでもらって上の相手をすることも出来る。

友達に二番目の子育てについてアドバイス求められたときに迷わず
「必要なものはミルクと哺乳瓶!」って答えました。
ほんとに一番必要なのは体力だけどorz
975名無しの心子知らず:04/10/13 16:06:16 ID:56gs/dlG
私も初めの子のときは裸族さながらオパーイさらけだして生活していた感が
あるよ。産後1ヶ月までは出が悪くて、昼も夜もしょっちゅう泣かれてノイロー
ゼ気味にさえなったが、実母に励まされて根気よくくわえさせてたら、一日
に何度もおっぱいパッドを取り替えるくらいジャンジャンでるようになった。

12月出産だったんだけど、夜中の授乳は寒かろうと儀父母が気きかして
通販生活でデロンギのオイルヒーター買ってくれたんだよね。
ソレまでは灯油ファンヒーターとエアコン併用で、点火消火時のニオイや
空気乾燥が悩みのたね(加湿器もフル使用)だったから、大喜びで昼夜問
わずつけっぱなしにしてたら、電気代普段1万円くらいのところが4万円超過
の請求が来たからソリャモーびっくり!!!
ポストに入ってた「使用量のお知らせ」見たとたん思わず「ゲェ〜!!!」っ
て大声あげてのけぞったのを昨日のことのように覚えているよ、、、orz

で、二人目がまもなく4ヶ月になりますが、はじめからジャージャー乳出て
くれるんでホントに助かってます。夜中も寝チチでラクラク授乳。
あの日速攻で押入れ行きになったデロンギは、当分日の目を見ることは無い
であろう、、、。
976名無しの心子知らず:04/10/13 16:15:47 ID:Elr+l4pW
オクに出してくれ〜
977名無しの心子知らず:04/10/13 16:58:47 ID:DL/80FOi
二人目妊娠中でもうすぐ8ヶ月。フルタイム勤務。
仕事は事務で全然ハードではないのですが、最近何もかもがきつくなってきた。
上の子は女の子で3歳。
昨晩の事、いつも娘を寝かせるのは10時半位になるのですが、昨日は眠くないのか
いつもの習慣の本を読んでもグズグズ言って眠らない。
仕方なく、牛乳を飲みに行ったりビデオを見たり。もう私はヘトヘトです。
そうしているうちに12時になってしまった。もう一度本を読んで・・・としたら
まだ寝たくないという。ここで心身ともに疲れて切れてしまいました。
そこらにあるものを投げまくり、わーんと泣いてしまった。
そんな私を見て子供も泣きじゃくる。旦那がただならぬ雰囲気に起きてきて
娘をあやしてくれました。
泣きながら切れている私、恐かっただろうな。かわいそうだった。
悪いことしてしまった。
娘のトラウマになるのかな。でも、しんどい。今日も寝ないのかな。
仕事終わっても、家に帰らずどこかに行きたい気分だ・・・。
長文グチすみません・・・。
978名無しの心子知らず:04/10/13 17:40:39 ID:LA/tp5Du
眠れない子に付き合うママさん達、根気ありますねースゴイ
私は、子供がまだ眠れないだのなんだのグズっても
「さ、もう寝る時間だからママ寝るからね、おやすみー」といって
明かり消して寝たふりします。
子供がギャーギャー騒いだらパパの出番
「遊びの時間は終わり。寝なさいっ」と一喝です。
979名無しの心子知らず:04/10/14 01:18:44 ID:XBZvN15I
私も978さん派です。夜になったら電気を消してしまう。
しばらくはふとんの中で歌をうたったり、お話をしたりするけど、疲れたら「ママ寝ちゃったー」ともう寝たふり。
子供が騒いでも、「ぐーぐー」といびきのふりをしたりしていると、子供もいつの間にか静かになっています。
980名無しの心子知らず:04/10/14 04:07:38 ID:Bt0DvXZk
私も寝る
でも家中真っ暗にしても根性で遊ぼうとする次男(1歳半)
暗闇で踊りつまずいて私の腹に転倒、私悶絶
長男(3歳半)は布団でずっと喋ってる、私聞こえないふり
大体1時間くらいで落ちてくれます
981名無しの心子知らず:04/10/14 09:53:41 ID:ez4NCPUT
>972
あら、私も同じです。2人目11ヶ月ですが「夜泣き大変でしょう」と
言われても、睡眠を妨げられている覚えはナシ。w
1回に片チチなので、子どもの寝ている側で奇数回か偶数回かわかる。>授乳
982名無しの心子知らず:04/10/14 10:31:59 ID:TbwJ55dP
上1歳9ヶ月、下1ヶ月で、これから寒くなる季節の外遊びをどうしようか悩んでいます。
公園で下の子を寒い外気に長時間さらしても大丈夫かなー、とか、児童館行ったら
感染症がちょっと怖いかなー、とか。(そんな事言っていたら、そもそも外に出られない
のかも知れませんが(ニガ)
二人目産まれてまもなくの時期、上の子の外遊びは皆さんどうされていましたか?
983名無しの心子知らず:04/10/14 14:34:15 ID:f8EZj0jm
寝るまで待たない派って結構いるんだねー
私もその一人だけどw
うちは絵本読んでおしまい。あとは豆電球だけつけて
おやすみさないだなー。問答無用で。
子供たちも8時になったら寝るもんだって思ってるから
「眠くない」とか言われることはないかも。
ママ友でも夜寝なくてさぁ・・とか言ってる人いるけど
見てるとそういう人って基本的に子供の言う事聞きすぎって思う。

ただ、>977さんのところは昼間保育園に行っててママと
離れてるわけだし、帰ってきてもママは疲れてるみたいだし
お腹には赤ちゃんもいるしできっと寂しいんだと思うよ。
「寂しいよー」のサインだと思うから、しんどいだろうけど
答えてあげてほしいなぁ。抱きしめてあげてーーー
984名無しの心子知らず
>>982
私も上の子三歳、只今臨月なのですが
腰痛が酷くて公園にも連れて行けず、今の時点で参ってます。
これから下の子が生まれたらどうなるのか不安。

子供の集るところは確かに病気もらいますよ。
強い感染症じゃなくても、ただの風邪を(いろんな種類)もらってずるずる続くし・・。
腰痛がくる前にしていた児童館通いでこうなってしまいました。

日中の「どっかいきたい」攻撃にもうヘトヘトです。
みなさんどうされているのでしょうか・・。