【乳児から】1歳児を語ろう! Part4 【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
赤ちゃんから子供へ変化の激しい1歳児。
自我も強くなるけどまだまだお話できなくて
意思の疎通もムヅカシイ。
みんなでお悩み相談しませんか?

前スレ
【乳児から】1歳児の希望 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/baby/kako/1025/10251/1025140654.html/   
【乳児から】1歳児を語ろう! Part2 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1038313363/l50
【乳児から】1歳児を語ろう! Part3 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045466957/
2前スレ985:03/04/17 19:57 ID:IB+Njqtb
>1 スレ立てありがとうございました。

前のスレッドが一杯になってしまったのでこちらで…

>996
ありがとうございます。さっそく作って見たところ
食べきってくれました。おなかがすけば食べるんですね。
今まで頑張っていた私がちょっと滑稽で脱力してしまいました。

>997
ありがとうございます。
味付けは離乳食の本を見て使える分だけは塩やしょうゆ、みそを使ったり、
こんぶとかつおからだしをとって冷凍してあるものをつど解凍して使うと言う感じです。
あまり濃い味だと味の濃い物が好きな子になってしまうときいていたので、
なるべく薄味にしようとしている傾向にあります。
がそれがいけなかったのでしょうか・・・
それから、確かに食パンを一枚丸ごと持たせると喜んでくれます。
でも、パンだけでお腹が一杯になってしまうと、野菜や、たんぱく質になる豆腐などが
入らなくなったりするのでたまにはいいですが、栄養が偏りそうで怖いです。
自分がもう少しおおらかになれるといいのですが…
少しずつ冒険して見ようかなと思います。

3名無しの心子知らず:03/04/17 20:30 ID:xlexeSBg
>1さん、スレ立て乙です。
1000までレスしてあるスレ初めて見たのでビクーリしますた(w
4名無しの心子知らず:03/04/17 20:48 ID:VV+TbUHS
1サン乙。
ちゃんと次スレ立ててからうつりたいね。

でも数取り合戦で1000でないのはうれしいことだ。
5名無しの心子知らず:03/04/17 22:45 ID:VV+TbUHS
重複スレがあるのであげとく。
6名無しの心子知らず:03/04/17 22:53 ID:vQiXKOYY
2 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2003/04/17(木) 22:05 ID:yC5gbRY8
前スレ999です。スレ立て+2GETついでにお目通し下さいませ。

1才2ヶ月娘なのですが、お昼寝の事でちょっと困ってます。

朝7時〜8時起床して、起きてから3時間で午前寝突入で
1.5時間〜2時間寝ます。その後、ご飯+公園遊びして
4時〜5時位に寝始めて、3時間位平気で寝てしまいます。
今日も4時半過ぎに寝て、今もまだ寝てる(今7時半過ぎ)。

お陰で夜は元気モリモリで平気で11時過ぎ位まで起きてます。
午前寝の時はご機嫌に起きるのですが、午後寝は、起こしても
起きない(どうにも目が開かない)、もしくはひたすら泣き通し。
そういう状態の時はご飯も食べない。お菓子で誤魔化しても×。
なので起こせない、って感じなのです。因みに前の日早く寝ても
同じ位午後寝してしまいます。

遅く寝ても朝7時〜8時には起きるから不規則って訳じゃないのですが、
こんな遅い時間まで起きてるのは成長ホルモンに悪そうだし(因果関係
は分らないけど、身長はやっと75cmギリ)、早く寝かせたいのですが、
何か手は無いでしょうか?
7名無しの心子知らず:03/04/17 22:53 ID:vQiXKOYY
↑重複スレから転載
8前スレ977です:03/04/18 00:39 ID:jWkGEfyJ
前スレ980さんありがとうございました。
やっぱり反抗期ですかぁ・・・
もしかしてそうかも・・・と、思い極力叱らないように
しているのですが、外出先なんかで大泣きされると
どうして良いかわからずつい叱ってしまいます。
気持ちを受け止めてあげること・・・難しいけど大事なこと
なんですね〜。
子供の成長の過程だと思いこれからも頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
9アリエル:03/04/18 00:54 ID:cmqjSz4D
1さん、乙カレィ〜。

>>8
確かに、気持ちを受け止めるのは、大事だけど、難しいよねぇ。
わかってても、叱っちゃう時もあって、その度に私も反省してるよ…。
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しの心子知らず:03/04/18 14:59 ID:CHAkWq+g
どっちが本スレか分からんage
12名無しの心子知らず:03/04/18 16:03 ID:pqNX00RF
>6
公園遊びの時間帯をずらしたら? 
うちはだいたい10時から12時まで外に出てる。
その後昼食→昼寝(3時間ぐらい)
で、6時頃夕食、7時ごろお風呂、8時就寝です。
お陰で夜自分の時間がたっぷり。
昼寝の時間帯に夕御飯が作れるなら、夕方外遊びさせるのも
いいかもしれない。(これから暑くなってくるし)
夕食の支度をする時間帯に寝てくれると楽かもしれないけど
夕方寝かせると夜寝る時間がずれちゃうからね。
13名無しの心子知らず:03/04/18 16:53 ID:O5sczxpf
>>6
>>12さん同様、公園遊びを午前にしたらいいと思いまつ。
以前うちのも午前中は出かけずにいたら、
11時位から昼寝1回目、18時位から昼寝2回目。夜本人バリバリランラン。
こりゃいかんと思って、午前10時くらいから2時間くらい
買い物がてら外に連れて行くようになったら、
午後2時くらいからのお昼寝(2〜3時間)1回になりました。
3度の食事もちゃんとした時間にあげられるし、
午後寝ている間に掃除したりネットしたり(w。
今も寝てます。
午前中のお出かけは疲れるけど、頑張ってみては?
お昼寝の長さは個人差あると思うので参考までに。
14名無しの心子知らず:03/04/18 17:37 ID:QOYlm8JG
>>6
お昼寝が2回→1回への過渡期なんだと思う。
朝はもう少し早く起こして(6時半くらいに)
みんなが言ってるように午前中外遊びすれば
ちょうどいい時間に昼寝してくれるかも。
がんがってね。
15名無しの心子知らず:03/04/18 17:44 ID:6G8m/LNB
スレが重複してたなんて知らなかった・・・ので 書き込みなおします

こどもちゃれんじとってる方で 3月頃のライオンのタンバリンのとっての塗装が
はげちゃった方いませんか?うちは1歳2ヶ月で何でも口に入れる子なのですが
ある日気がついたらよだれかけに赤いものがついていてビックリ!調べたらあのタンバリンの
とってでした。オレンジの樹脂に赤い塗装がしてあるんですね。
心配でベネッセに電話したら、「口に入っても大丈夫な塗料です。でも心配なら作りなおしたものを
送ります。」と言われて、とりあえず送ってもらう事にしました。
作りなおしてるんだったらみんなに送ってあげなよーと思ったのですが・・・
同じような方がいたら 電話するといいですよー。
・・・てか、今後のおもちゃもちょっと心配・・・でも娘気に入ってるんだよなー


16:03/04/18 18:20 ID:duRefFo0
お昼寝について質問した者です。

午前中に公園+散歩ですか。やった事無いですね。午前中は「起きて3時間で
寝る」が身に付いてるので、寝る時間が分るから出掛けるのを何となくためら
ってました。眠くなると遊ぶどころでは無くなっちゃうので・・・。
友達が来てたりして、午前寝を飛ばして12時とかに昼食になると、
昼食後倒れるように寝て、それでも夕方寝てしまうのも変わらないので、
どうなのかなぁ。でもっ!もう少し早く起きて、10時頃〜12時に
お出かけ。というパターン、早速やってみます。

ありがとうございました。
17名無しの心子知らず:03/04/18 18:23 ID:QhCSCahJ
>>6
うちも1歳2ヶ月、同じような感じです。
今、昼寝1回に以降しようと試行錯誤してるところ。
朝は7時前に起きて午前中めいっぱい遊ぶのですが
そうすると昼ごはん食べる前に寝てしまうこともあるし…
なかなか難しいですね。
あと午前中寝てしまったときは早めに起こすようにしてます。
そうすると午後もう一度眠くなるのが早いので。
お互い頑張りましょ〜。
18名無しの心子知らず:03/04/18 18:24 ID:QhCSCahJ
あ、亀でした。スマソ。
19名無しの心子知らず:03/04/18 23:07 ID:8Isk6nRD
今度、夫の海外赴任が決まってしまい、飛行機に長時間乗ることに
なってしまいました。子供は1歳6ヶ月の男の子です。
ちなみに、飛行機はもちろん、電車やバスもデビューしていないので
12時間以上のフライトは不安だらけです。絶対、静かに座って
いられるわけないし。(何が起こるのか、どんなことで大変になるか
の想像すらつかない!!)
何か、「これがあると便利だよ」とか「こんなときはこうすれば」
などのアドバイス、いただけたらうれしいのですが。
ヨロシクお願いします。
20名無しの心子知らず:03/04/18 23:36 ID:LaBFlSIF
小食な子の悩みが前スレにありましたが、ウチは逆の悩みです。
我が娘1才5ヶ月は、成長曲線の身長は下ぎりぎりで体重は上ぎりぎり。

ある朝食。
子供用茶碗に擦り切れ1杯のご飯にプチトマト4個、
具がメインのシチューを直径10センチ位のスープ皿1杯に
大きめバナナ1本、キウイ1個、ヨーグルト1個。

昼食も大体同じ位の量で、夕食はこれに1〜2品多くなるカンジ。
この他におやつとしてサツマイモの輪切り(厚さ2センチ位)3個に
ハイハイン等の赤ちゃん煎餅4枚に牛乳100cc。

一応食事の時はこれで満足するものの、またすぐお腹が減るらしく
ウチにいる時は四六時中「もっとくれ〜」と、台所まで引きずられます。
1度、どれ位食べるのかとあげてみたところ、大きめバナナ4本一気に食べました。
もっと欲しがったけれど流石にやめました。

外出してるとそんなに欲しがらないので、なるべく出るようにしたり
ウチにいる時も一緒に遊んで、注意が食べ物の方に行かないようにしたり
食べ応えがある固めの物を食事に取り入れる等工夫はしているつもりです。

これ位の食事量って普通なんでしょうか?
食事以外に欲しがったら、欲しがるだけあげても良い物なんでしょうか?


21名無しの心子知らず:03/04/18 23:48 ID:qmy0yoGy
大きいバナナ4本!私から見れば夢のような話だ・・・
当方超小食子ママ。
今日なんか朝ご飯5口イヤイヤ食べたきりもう食べない。
前日の昼夜もろくに食べてなかったので心配でキレてしまった。
もうご飯食べさせるのが苦痛で苦痛で今日は昼は抜いてしまった・・・
でも本人ケロリ。牛乳おいしそうに飲んで満足。
晩御飯は旦那に任せてストレス解消に本屋に立ち読みしてきたところ。。
うまくいかないもんだな。。。。。
22アリエル:03/04/19 00:36 ID:EiXfm5f7
>>15
ウチのもハゲてるよー。
電話して、変えてもらった方がイイのかな。。。
でも、変えてもらっても、また舐めたり、齧ったりしたら、剥げちゃうんじゃないのかな?
>>15に送られてきたヤツは、どーだった?
23名無しの心子知らず:03/04/19 00:37 ID:WIeZjdXR
すごい食べるんだね…ほんっと羨ましい。
でも用意するのも大変そう。
完全に大人と同じ食事ってわけにもいかないしね。
うちの1才1ヶ月も21さんとこと同じような感じ。
未だにアイスキューブ冷凍で事足りてる。
さらに今は風邪っぴきなんで、文字通り一口も食べない。
でも親としては、「風邪だから仕方ないね」ということにして
ご飯食べさせるストレスから開放されるのでチョトうれすぃ。
オパーイはいつでもウェルカム、というか「常に出しとけ!しまうなゴルァ」
って感じなんだけどね。ハァ
24名無しの心子知らず:03/04/19 00:45 ID:c+7TbUH/
うちの息子(一歳十一ヶ月)も、「もうやめなさい」って思うくらい
食べる。米好きなようで、大人茶碗に山盛りくらいの量を
どんどん食べちゃうし、ご飯が終わっても、私が食べてると
(子の世話をしていると食べ終えることが出来無いので)
「ください、ください」って言いながら両手を重ねて出してくる。
「あげません」って言うとこの世の終わりのような泣き方をするよ(w

で、対策らしい対策もなにもないのですが、うちの場合は
「子供が食べ終わったら、食卓の上を片づける(例え自分が食べ終わってなくても)」
「これ以上はさすがにだめ、という基準を持っておく」
「子供に食べさせたくない場合は、隠れて食べる」
「台所に入れないようにゲートをつける」
の3点で凌いでます。カウンター式キッチンなので、流し台の前でしゃがんで
食べきれなかったご飯を片づけている図は自分でも泣ける(ウソ
2515:03/04/19 00:47 ID:hpFi59eB
>>22
まだ 届いてないんですけど、作りなおしている物はとってに塗装の無いものだと
説明を受けました。最初から 赤い樹脂で作られたものだと思います。
いくら大丈夫といわれても 口の周りや服も汚れるので私は送ってもらうことにしました。
不良品なわけだし・・・
26名無しの心子知らず :03/04/19 00:54 ID:hpFi59eB
>20,24
いいなあっー!! いっぱい食べる子・・
うちの子1歳2ヶ月、今日は暑かったからか殆ど食べなかった。
朝 パン2,3口 プチダノン1こ バナナ2口
昼 うどん数本
おやつ ぱん2口 リンゴジュース
夜 マカロニサラダ7,8口 納豆ごはん2口

一度だけすごーくお腹が空いてた時に バナナを1本食べたことがあるけど
普段は 1/4がいいとこです。
当然 体は発育曲線の下をはってます。
2724:03/04/19 02:24 ID:c+7TbUH/
3点だって……4つ書いてるのに。鬱だ。
28名無しの心子知らず:03/04/19 07:55 ID:tGCjnwy7
1歳3ヶ月。嫌がってスプーンで食べようとしません。
手づかみするか、待ってる。
ただでさえ超小食で口へ持っていってやらなかったら
「食べなくてもいいの?それならそれでいいけど・・・」って感じで
絵本とか読んで遊んでる・・・・・・・
保育士の友人に「保育園では一歳児でもみんなスプーンを
正しい持ち方で持たせて食べさせるようにしている。」
と言われ激しく落ち込んでしまった。。
ただでさえ食べないことでもう爆発寸前なのにこのうえスプーンまで
嫌がられもう食事を与えたくない気持ちでいっぱい。もう泣いちゃいたい。
29名無しの心子知らず:03/04/19 08:11 ID:5fpG752C
手で食べる楽しみというのは大切なようですよ。
食べ物の感覚を手で味わって、食べる喜びが身に付くと書いてある
育児本もある。保育園でみんな手で食べ出したら収拾がつかないけど
自宅ならよいのではないでしょうか。
30名無しの心子知らず:03/04/19 08:19 ID:zkd1Tr29
>28
一度泣いちゃえば・・こどものいないとこで。
お母さんは大変だけどお子さんは悪くないんじゃない。
小食でもチャント大きくなってるんでしょ?
スプーン持たないくらいでごはん上げたくないなんて、
保育園の規格通りじゃないからって気に病みすぎだよ。
絵本読んで遊んでられるなんて良い子じゃない。
一度夫にこども預けてガス抜きした方がいいよ。
31名無しの心子知らず:03/04/19 08:32 ID:rPuI4Svq
>>28
1歳3ヵ月でスプーンを使って上手に食事なんてできるの?
うちは1歳4ヵ月だけどスプーン使いたくても上手にできなくて結局左手で食べてるよ。
(微笑ましくていいんだな、これが)
私としてはそれでもひとりで食べてくれるから楽だし放っておいてます。
足りないなと思った時は私のスプーンで口に運んであげたりもするけど。
保育園ではそうはいかないけどそれならそれで保育士さんに任せちゃって
家ではこんな感じでいいんじゃないかな。
そのうちスプーンも持つようになるからそんなに煮詰まらないで。
大丈夫だよ〜(^-^)
ゆっくりかんがろうね
3215:03/04/19 11:42 ID:hpFi59eB
こどもちゃれんじのおもちゃですが 今日新しいものが届きました。
とってはオレンジ色で塗装がしてないものでした。ライオンの腕もオレンジ色で
デザイン的にはヘンテコです。
同封の手紙には、「食品安全基準の合格しているインクを使用している。」とありました。
以上 ご報告まで。
33名無しの心子知らず:03/04/19 12:22 ID:H7c9VpYI
スプーンはヨーグルトとかポタージュスープとか
とろみ系で練習するといい鴨よ〜
(上手にすくえなくてもスプーンにくっついてる→すくえたと思って満足→上達)
フォークは「グサッ」「サクッ」と擬音使うと
結構喜んで刺せる様になる鴨よ〜
(やりすぎると遊んでしまう可能性有り)
いずれにせよ、いつかは使えるようになるさ〜
34名無しの心子知らず:03/04/19 13:44 ID:Pefu2LwD
>19
子供をつれた飛行機旅は大変ですよね。
小児科の先生に相談して、眠くなる処方の薬を出してもらったらどうでしょうか?
睡眠薬といえば聞こえが悪いですが、風邪薬を飲めば眠くなるといった感じのお薬です。
風邪もひいていないのに薬を飲ませるのは可愛そうかもしれないけど、でも何時間も
寝付けずに狭い飛行機の中で泣かせてしまうほうがもっと可愛そうだと思います。
あと、マミィみたいな雑誌やおもちゃを用意して、お菓子も用意。座席も子供がいる事
を伝えてシートリクエストしましょう。前のほうの席とベビーベッドを用意してくれます。
あと、航空会社によってはチャイルドミールをだしてくれたりします。
がんばってください。
35名無しの心子知らず:03/04/19 15:24 ID:gQ6cqOH6
大食も小食も心配だと思うけど、うちは
ジュース類しか飲まなくてとても困ってます。
食事の量は普通なのですが、唯一飲んでくれるのが
幼児用の野菜や果物ジュース。
牛乳も嫌いで、パンにひたしてみたりしても
牛乳だけ口から絞ってだらーっと出してしまいます。
肥満や虫歯予防のためにも麦茶や白湯を飲んで欲しい
のですが、見ただけで手で払いのけて拒否です。
ジュースを薄めてみましたが拒否されてしまいました。
夏になったらどうしよう‥。
お出かけして、マグマグでお茶飲んでる子見ると激しく
うらやましいです。
36名無しの心子知らず:03/04/19 15:46 ID:rPuI4Svq
>>35
うちのそういう傾向にありましたがなおすのは結構簡単でした。
「ジュース類は 絶 対 に あ げ な い」これ最強。
本当に喉がかわけば水でも麦茶でも飲みます。
ほしがらないなら食べ物から水分も取れてるのかもしれない。
37名無しの心子知らず:03/04/19 16:02 ID:6NzRZEH/
>>35
案外暑くなって喉が乾いたらごくごく飲めるお茶がよくなったりするよ。
子供の好みなんて、1日で変わるし。
そりゃー子供だから、甘い飲み物が好きだしね。
ジュース減らしてお茶だけにしてみたり。
今はあまり暑くないので、飲み物もそう欲しがらないけど、暑くなるとまた違うかもよ。
3835:03/04/19 16:16 ID:gQ6cqOH6
>>36
>「ジュース類は 絶 対 に あ げ な い」
なるほど〜。目からウロコです。
ジュース飲ませてるから逆に他の物飲まないんでしょうかね。
脱水怖い‥って強迫観念になってて気は進まないながらも
ジュース飲ませてました。でも1日100ccだけですが。
みそ汁とかは飲むので、そこからで足りてるのかもしれません。
ありがとうございました。

>>37
そうですね、心配してても子どもだからすぐ好み変わるかもしれないし‥。
私がキリキリしすぎてたかもしれないので、もう少しマターリやってみます。
ありがとうございました。
39名無しの心子知らず:03/04/19 16:59 ID:uEoKnwBO
>>38
私が子供の頃、近所にいた子がそうだったよ。
ジュースだと喜んで飲むからとジュースばかりをたくさん与えられたせいで、
甘くない飲み物(水・お茶・牛乳)は全く飲めない子だった。
5歳で体重が30kgを超えていたよ。
その子が中学生くらいまでは知ってるけど、ずっとデブのまんまでした。

今のうちにジュース断ちしたら、うまく忘れてくれるんじゃないかな。
最初は大変かもしれないけど、がんがれ。
喉が乾けば嫌でも水を飲むだろうからさ。
4020:03/04/19 17:44 ID:7V4m/Urc
昨夜、大食いの娘について相談した20です。
>>24
同じですね〜。
ウチの子も、あげないとこの世の終わり泣きしながら、
頭を床や壁にゴンゴンぶつけるんです。

24さんが実践されてる事、私もやってます。
自分が食べ終わった直後でも、人が食べてると又欲しがるので
子の前では絶対物が食べられません。しかも起きている時はあまり私から
離れてくれないので隠れて食べることもできず・・・
仕方なく、私は朝食は抜き、昼も上手く昼付近に寝けくれたら食べられる程度で
夜も子が寝てから21時過ぎに食べてます。(涙)
後は一口で食べられる物(クッキーやお煎餅、パン類等)を台所に用意しておき
子の目を盗んで少しずつ食べてます。

「これ以上はさすがにだめ、という基準を持っておく」
これが難しくて〜。いったいどれくらいなんでしょうね。
41名無しの心子知らず:03/04/19 18:18 ID:Pefu2LwD
ジュースねたで一つ。
近所にジュースしか飲まないでごはんもそこそこの子がいる。
ま、栄養が採れてるから身長体重はそこそこなんだけどね。
ウチの子はお茶星人なので、よく(いいね。お茶飲んでくれてさーー。ウチなんて初めは
お茶飲んでくれたけど、○○ちゃんと一緒に遊ぶようになって、○○ちゃんはいつも
ジュースもらってるから、ウチの子まで飲むようになってさぁー。)
おいおい、○○ちゃんのせいにしちゃいけないよ!と心が叫びました。
そこはお母さんもいつも自分用にジュースを携帯している。そこの子、将来オデブ一直線だと思う。
今は可愛い子だけどね。。。
ジュースは良くないと思うよ。子供用とあっても添加物イパーイだもんね。
断じて あ げ な い これに限る。
42名無しの心子知らず:03/04/19 18:47 ID:MCXAyZif
ジュース=水分補給 にならないと
何かに書いてあったような・・・。

うちのもお茶派。私自身もお茶派。
たまーにジュースもあげるけど、
100%ジュース少し薄めて、1日30t程度を一回のみ。
それだけなら、喉の渇きも満たされないし、
本人もジュースは「おやつ」と思っているらしく、
喉が渇けばお茶や白湯をねだってくるよ。

ご飯時にジュースを出すお母さん見かけるけど、
あれはマズイかと思うよ。ご飯時はお茶か白湯が一番。

お出かけ時には麦茶持参が一番。
自分も自販機でジュースを買わない。買うなら麦茶。

・・・徹底し過ぎてるかな。でも、ジュースマンセーにはなって欲しくない。
43名無しの心子知らず:03/04/19 21:16 ID:RnsDc2qF
1歳3ヶ月の子がいます。
いままで与えたパンと言えば、食パン、蟲パン、ロールパンどまりだったのですが、
そろそろ菓子パンを食べさせても大丈夫でしょうか?
義母がおみやげにレーズンパンを持ってきてくれたので、食べさせたい気も
するのですが、甘い物をあげるとクセになりそうで心配です。
44名無しの心子知らず:03/04/19 21:45 ID:dTSe2rIH
>>43
>蟲パン

・・・!
45ばび:03/04/19 21:58 ID:AtXAdJZn
この4月から保育園に通う1歳になる子供がいるんですが、
なんだか怪我が多いので心配です。頭のこぶや、頭の切り傷。
認可保育園なんだけど、こんなものなんでしょうか?
変えるべき?
46名無しの心子知らず:03/04/19 22:46 ID:A9o8e6xS
>42
うち(1歳0ヶ月)もそんな感じ。
でも徹底してるとかって思ったことないよ。
自然じゃないのかな?
最近口からブクブクってこぼすのかお気に入りらしいんだけど
ジュースじゃないからびしょびしょになってもシミにはならなくて助かってます(w
47名無しの心子知らず:03/04/19 23:46 ID:Z2/qsoke
うちの1歳2ヶ月娘も、幼児用ジュース大好きで、1日2個飲む。ご飯時は、
コップに水入れて置いてると、1人で飲んでるよ、飲んだ後必ず、
「あーっー」と言う。どうやら私と旦那がビール飲んだ後の「かーっつ」
を真似てるらしい・・・
4819:03/04/19 23:55 ID:ST29hoa1
>34
長時間の飛行機の件です。
アドバイス、ありがとうございました。
薬…とは全く気付きませんでした。いろいろ予防接種も受けるので、
そのついでにでも、かかりつけの先生にきいてみます。
それから、機内にベビーベッドがあるなんて知りませんでした。
どうやって寝かせればいいのだろう…と思っていたので、一安心です。
あと、幸い、息子は本が大好きなので、マミーなど、いろんな
「新しい」本、持っていこうと思います。
なんとか頑張ってみます。ありがとうございました。
また、何か浮かんだら教えてください!!
49名無しの心子知らず:03/04/20 00:18 ID:5ctkR6bU
ベビ服スレでスルーされてしまったのでこちらで聞かせてください。

外遊びが大好きな1歳児ですが、
そろそろ紫外線が気になる季節ですよね。
毎日帽子は着用していましたが、
先日気付いたらベビの手だけこんがり日焼けしていてビクーリ。
慌てて日焼け止めを塗りました。

そこでこれから紫外線がますます強くなる夏に
1歳児の外出着(お散歩・公園)はどんな物を着せますか?
可愛いノースリーブキャミや短パンなんかよく売ってますが、
実際、腕や足を丸出し状態でお外で遊ばせますか?
日焼け止めはもちろん塗りたくるつもりですが、
どうも紫外線が気になるし、虫にも刺され易そうで。。。
かといって長袖羽織らせ長ズボンでは暑そうですよね。

既にかなり暑くなってきて、
公園でも半袖を着ている子をよく見かけます。
しかし、どうも私はまだ長袖を着せてしまっています。
暑そうですが。ついつい。
そんなに紫外線を気にする必要無いんですかね?
50名無しの心子知らず:03/04/20 00:23 ID:En2AB+P9
1歳5ヶ月の娘がいますが私が料理下手で野菜系のおかずが作れずつい野菜
ジュースを毎食あげてしまいます。(反省)それとすごい便秘症でコロコロ
うんちしかしません。離乳してからバナナ状のうんちなんてみたことなくて
困ってます。便秘には何が一番効きますか?
51名無しの心子知らず:03/04/20 00:30 ID:78G6VqrU
うちは麦茶マンセー家庭。1歳4ヶ月の子にはいつも麦茶か牛乳。

一緒に遊ぶ子が、お菓子マンセージュースマンセーで、
食事全然食べないでお菓子ばっかり上げてるのね。で、ひっきりなしに
ジュース。それで「○○ちゃんはご飯よくたべるのねー」って言いながら
お菓子ぽりぽり。それがうちらオトナが食べるようなスナック菓子。
ちょっと考え方違うって言うかなんていうか。ご飯は上げると、
手を突っ込んだりして汚すから、嫌なんだって。
考え方の違いとはいえ、なんて返事していいんだかわかんないや。

すまん、グチです。ジュースのネタがあったんで、つい。
52名無しの心子知らず:03/04/20 00:39 ID:rmrVkBoY
>>49
帽子に関しては熱射病などが気になるので
着用させたいですが(子供が嫌がり取ってしまうのも悩みです)
洋服はあまり気にしません。
1歳の夏本番はこれからなので何ともいえませんが、
ノースリーブやランニングは避けるかな。
キャミというと女の子でしょうか?
ある程度は気にかけてあげるといいと思いますが(日焼け止めなど)
夏で長袖長ズボンは子供もより汗をかくでしょうし、
あまり神経質すぎるのもどうかと思います。

>>50
まずは水分補給からしてみてはいかがでしょう。
53名無しの心子知らず:03/04/20 00:41 ID:qAd6aBAd
>51
スナック菓子を食べさせるなんて・・・すごい人がいるのね・・
私なんて幼児せんべい1枚食べさせるだけでも、罪悪感・・
よそのおかーさん達は手作りかなーご免ね−娘よー。
54名無しの心子知らず:03/04/20 00:44 ID:1+QU47GU
>>49
自分らが子供のころは海水浴以外であまり日焼け止めって塗ってなかったよね
それでも別に何ともなかった。
今はオゾン層の破壊云々が問題になっているから多少は気にした方がいいとは思うけど
日焼け止め塗ってるなら特別色白の子でなければあまり神経質にならないほうがいいと思うけどね。
むしろ暑い日に長袖着てあせもができるほうが問題じゃないかな。

55名無しの心子知らず:03/04/20 00:45 ID:78G6VqrU
>53
私も目が飛び出たよ。だって、1歳まだ1〜2か月ぐらいのときに、
「かっぱえびせんだよー」ってうちの子にくれたのね。
で、「ごめん!うちさ、ハミガキ嫌いだからお菓子あげないんだ」って
断ったんだよ。ポテトチップとか、プリッツとか、塩分強そうなのでも、
平気であたえてるのね。自分が神経質すぎるのか、なんなのか、
本当にわかんなくなっちゃったよ。
56名無しの心子知らず:03/04/20 01:12 ID:/nHJpghK
19さんへ。
お子さんの体重はどれくらいですか?
機内のベッドは、会社によって違いますがだいたい10kgまで(1歳0ヵ月)まで
のところが多いですよ。

10ヶ月の時に子供を連れて海外に行きました。
ベッドはかなり小さいので、その時点で約9kgでしたが寝返りさえ打てず
その都度目が覚めてしまい大変でした。

また、機内での対処法ですが、兎に角乗せるまでに
沢山遊ばせて疲れさせる。あまり寝かせない。これが一番です。
その他、お気に入りのTV番組やCMをビデオカメラに録画して
持って行き飽きたら機内で見せました。

57名無しの心子知らず:03/04/20 01:22 ID:VCFET413
>50
やはり野菜は食べさせた方がいいと思う。
便秘がちなら尚のこと、食物繊維と水分は不可欠。
煮物とか、ふかしイモならカンタンで美味しいよ。
ニンジンやジャガイモなどは茹でただけでもおいしいよね。
難しい料理なんてしなくてもいいんじゃないかな。
58名無しの心子知らず:03/04/20 01:31 ID:FprHrqWI
うちの子1歳2ヶ月ですけど、まだミルク(哺乳瓶で)飲んでます。
食事時はお茶飲みますが、今日初めて牛乳をストローで
飲ませてみたら、「なんじゃぁこれはぁぁl!」ってな
具合に全部吐き出されてしまいました。
もしや牛乳嫌い?!
ちょっと初日だけにヘコんでしまいました。
やっぱり糖分添加のミルクに慣れてたら牛乳は
受けつけにくいのかなぁ〜。
あ〜どうしよ。。。
59名無しの心子知らず:03/04/20 01:54 ID:txDJZViR
1歳三ヶ月の男児です。
ゴールデンウイークの旅行で渋滞にはまってぐずった時に
DVDを見せようと思うのですが何かお勧めありますか?
ただストーリー仕立ての物はあまり好きではないようなので
それ以外のがありましたらおねがいします。

60名無しの心子知らず:03/04/20 02:21 ID:IP59ci1F
58
うちの子も1才2ヵ月だけど、まだ哺乳瓶でミルク飲んでるよ。普通の牛乳もコップで飲んでるけど、午後と寝る前に哺乳瓶でミルク飲んでる。ご飯もよく食べてくれるから卒乳もうまくいくかなと思いつつ、なかなかうまくいかないよ。
61アリエル:03/04/20 02:48 ID:3ABI0EDy
>>58
ウチは、9ヶ月からフォローアップで、一歳の誕生日頃から、牛乳あげたよ。
でも、哺乳ビンは牛乳になってからも、使ってた。
ストローや、コップ使わせてるうちに、哺乳ビンは自然と使わなくなったけど
そうなったのは、1歳半頃だったよ。
62山崎渉:03/04/20 04:47 ID:FWzRFZdO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
63名無しの心子知らず:03/04/20 07:21 ID:Foby5ZS8
>>48=19
レジャーシートを足元に敷くと、子どもが座り込んだり、
寝転がったりして遊べるので、便利です。
普通の席だと狭いので、34さんの書かれているように、
ぜひリクエストして最前列席をもらうと良いと思います。

>59
うちはその位の年齢の頃は、歌だけがノンストップで続くものが好きでした。
おかあさんと一緒の歌DVDなどはどうでしょう?

>55
上の子が大きいと、1歳前からかっぱえびせん食べてる子なんて、
珍しくないですよ。
(そういう母親曰く)同じじゃないと下の子が納得しないんだそうです。
また、周りにそういう人が多いと、そういうものかと思ってしまう
1人目ママもいるようです。
64名無しの心子知らず:03/04/20 14:46 ID:Zf+l0hmN
>19さんへ 行き先はどちらなのでしょう?母子2人だけですか?
私も子供が1歳の時に米へ14時間超の飛行機に乗りました。
・子供の席があった方がいいです。通路側は飲物が飛ぶ危険を考えて避ける。
・飛行機に乗る前に絶対!寝かさない
・好きなおやつとおもちゃ、絵本を持っていく(シールはお奨め。シートに貼ったり
はがしたりして夢中で遊んでました。食べ物で○だったのはバナナ)
・オムツもパンツ型が数枚あると楽かも(JALでしたが3,4枚でドレミでした。少ない!
 追加のリクエストは可能かもしれませんが、パンツタイプは楽だとおもます)
・8ミリビデオに好きなビデオをダビングして持っていく
 (音量は消して見せるだけでも絶大な効果あり)
・小さなパックのジュースや麦茶を2つ用意(離着陸時の耳抜き様に飲ませるため)
・医者が処方してくれる機内様の薬(眠るためのもの)
・足元にひくタオルやシート。(少しでも広くして遊ばせた)
私は昼発でしたが、生活リズムにあわせて、昼食後、昼ね、お遊び、夕食、お遊び
夜の睡眠とスムーズでした。同乗していた、他の1歳6月の子は興奮してしまい、
眠れずに大泣きでした。医者の薬はお守りとしてでも絶対持っていった方が
いいです。私も心配したけど、なんとかなるので心配しすぎないで!
乗ってすぐ周りの人に「気をつけますが、ご迷惑をおかえしたらすみません」のような
挨拶をしておけば、気も楽になりますよ。子供はママがずっと一緒だ!と
案外おりこうでご機嫌だったりします。ベビーシートJALは1歳までだったような?
6524:03/04/20 16:00 ID:cNqtU5k+
流れをぶった切ってスマヌ。
>20=40さん。
実践中だったのですね。失礼しました。しかも、20さんの
食生活にまで影響が……。うちの子はあまり賢くないのか、
まだ台所のゲートを開けることは出来ませんので、
親がゲートの向こうへ行ってしまったらあきらめてくれます。
たまにあきらめずにゲートの前と、キッチンカウンターの前を
行ったり来たりしながら「ください!!」の連呼の時もありますが。

「これ以上はだめ、の基準」も難しいところですが、
うちはご飯は「子供茶碗1膳」、おかずは「子供プレートに
『しっかり盛ってあるな』ととれるくらい」です。
おかずがフランス料理のように、プレートに対して
『品よく盛ってある』場合(w は、ご飯をもう半膳食べてもOKに
してますが、翌日ウンが出なかった場合は、減らします。
子供とマターリ食事が出来るのっていつ頃なんでしょうね……。
これから暑くなるので、20さんもなんとか食事を取ってくださいね(お体気をつけて)。
66名無しの心子知らず:03/04/20 17:13 ID:+3gPsVQ5
先日1歳を向かえた子供がいます。
みなさんのレスを読んでいると、自分の子は大丈夫か!?と心配になってしまいます・・・・。

身長も体重も小さく、とても1歳に見えません。(体重7`・・・)
ご飯はモリモリ食べるのに何故か体重が増えない。
自分でスプーンを使って食べるなんて持っての他です。
言葉も喃語の少し発達系くらいしか発しません・・。(ちっち!てって!まんまーくらい・・)
会話なんて・・・・゚・(ノД`)・゚・
こんな状態って発育が遅れているんですよね?
話し掛けも絵本読んだりもしているのに、何がいけないんだろ。
お願いします!アドバイスください!
67名無しの心子知らず:03/04/20 17:14 ID:DfdTecTU
>>50
野菜も食べさせるのがいちばんいいよ。
じゃがいも・にんじんやキャベツをシチューにしてよく煮るだけで結構食べてくれるよ。
あとかぼちゃを砂糖と醤油で煮るのも簡単だしおいしいよ。
うちの子供達はみんなかぼちゃで育ってますw
でもどうしても便秘がなおらないならマルツエキスがいいです。
薬局に売ってますよ。
68名無しの心子知らず:03/04/20 17:57 ID:g6njxIr/
>>66
ちっち、てって、まんまーなどでも出てればいいんじゃない?
まだ1歳になったばかりよ。会話できる子なんていないよ。
スプーンを持って食べられる子なんてほとんどいないよ。
大きい・小さいはこのスレにある通り個人差だから気に(・∀・)シナイ
と言っても気になるだろうけどさ。
とりあえず遅れてる、なんてあせらずに3歳になるまで見てあげようよ。

69名無しの心子知らず:03/04/20 18:11 ID:/DyOEEDs
1才7ヶ月の娘がいます。ヒキなので他の子と比べる機会があまりなく不安になっています。まだ全然喋れないし..隣の子は同じ月例で歌うたうのよ〜。とそのママ、自慢気だったのですが普通なんでしょうか?うちはまだマンマ、オカーサ、アンパンマン位です
7035:03/04/20 18:18 ID:mC4WvkfP
昨日ジュースしか飲まないことで相談させてもらった35です。

アドバイス頂いてあれからマターリ構えたのが良かったのか、
「ジュースはあげない」と腹くくったのが良かったのか
夕食にいきなり牛乳飲んでくれて、お風呂上がりには白湯を飲んでくれました。
今までは頑なに拒否していたのに‥嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
7166:03/04/20 18:19 ID:lddkC8zg
>>68
どうもありがとうございます。
産まれながら小さめで、月齢ピッタリの洋服を着せた事がないので
いつも不安で不安でたまりませんでした。
小食な子なら「もっと食べてくれるように」などと工夫の仕様もあると思うんですが、
大食いなのに、身長も体重も全く増えず焦ってしまいます。
そのせいか、言葉や一人で出来るあれこれも「小さいからできないんだ・゚・(ノД`)・゚・」などと考えてしまいます。
出来る限り焦らずに、ゆったりした気持ちを持つようにしてみます。
72名無しの心子知らず:03/04/20 22:15 ID:B3EDCpmL
>66=71
うちも1歳成りたての頃は、体重そのくらいでしたよ。(大きめに生まれたのにもかかわらず)
言葉は今もぜんぜーん出てません。最近(1歳7ヶ月ですが)急に増えてきました。
0歳から1歳の間に、物凄い発育だったように、1歳から2歳だって物凄く変化します。
1歳児スレは1歳後半のお子さんのことも書いてあるし、66さんのように1歳すぐの
お子さんのことも書いてあります。だから差があって当然。更に個人差もあるし。
いっぱい食べてるのに、大きくならないのは、きっといっぱい動いている活発な子。
健診でなにか指摘されたわけじゃないなら、のんびりゆっくりでいいと思います。
7366:03/04/20 22:47 ID:fDGI5qk8
>>72
ありがとうございます!
「のんびりゆっくりでいい」この言葉が凄く嬉しいです。
やってはいけない事と分かっていながら、
どうしても他の方のお子さんと発育状態などを比べてしまいがちです。
それがいけないんですよね('A`)
マターリやっていきたいです。
74名無しの心子知らず:03/04/20 23:04 ID:cH7imo7s
スプーンの練習、ビー玉やおはじきでやるといいよ。
お茶碗に入れたのを、別の器に移し変えるの。
子供ってキラキラしたもの好きだから、けっこう一生懸命やるよ。
ただ、本当にお口には入れないように気をつけてあげてね。
75名無しの心子知らず:03/04/20 23:25 ID:X7pf25nb
1歳1ヶ月の息子。
最近、「バイバイ」と言いながら手を振ったり
犬を見て「わんわん」と言ったり・・。
これは早いほう?遅いほう?
7620=40:03/04/20 23:26 ID:/nHJpghK
24さん、ありがとうございます。
「これ以上はだめ、の基準」、参考にさせていただきます。
それにしても、本当にゆっくり食事できるようになるのって、
いつなんでしょうね。(ハァ)
77名無しの心子知らず:03/04/20 23:46 ID:jKTwEd4D
>75
うーん…普通、でいいのではないかと…
この時期って個人差ありすぎるからどのあたりとは
はっきり言えない気がします。

ちなみにうちも同じ1歳1ヶ月で
「ばーい」の手振りと「わんわん」修得しました。
しかしネコ見てもわんわんと言ってる気がしないでもないですが…
78名無しの心子知らず:03/04/20 23:49 ID:c38NEO+a
いろんな一歳児がいていいんじゃない?
保育園で働いてるけど、まだハイハイしてる子が
給食ではスプーン上手に使ってるし、
逆によく言葉が出る子でもコップで牛乳飲めない子もいる。
大切なのは、遅い・早いを
気にしすぎるのではなく、一日、一日の
子どもの姿をありのまま受け止めて、
しっかり愛すること。
でも気にいらない態度取るときもあるけど
親がどれだけ我慢できるかだと思う。
どうしようも無いときには何もしないことが一番。
手助けせず見守る事も必要。





とかいって自分の子育てには自信が無いけど!
保育と育児は全然違うけど、子どもにとって
周りの大人たちの環境が、成長・発達に
関係するのは確実。
しっかり子どもを愛してあげようっと。
79名無しの心子知らず:03/04/20 23:49 ID:DfdTecTU
>>75
どちらでもないよ。平均的なんじゃない?
80名無しの心子知らず:03/04/21 00:07 ID:b45DNxdE
>>28
すんげー遅レスですが・・・
ご友人の保育園ではスプーンをとのお話ですが、保育園では当然のごとくお友達と
一緒に食事をします。ですから、子どもの「自分で食べる」意志を持たせやすいのです。
お友達がスプーンを使って自分で食べているのをみていると、自分もやってみたくなるん
ですね。(マネっこの一種です。)だから、おうちで一人で食べている子はそういう経験が
なかなかしにくいのですよね?気になるのでしたら、同じくらいの月齢の子と一緒に食事を
する機会を度々作ってみてはどうでしょう?

あと食の細いお子さんでも、お友達と一緒に食べると意外なほど食べてくれることも
あります。今までキライと言って食べなかったものでもモリモリ食べたりしますよ?

幼稚園や保育園などの集団で保育を受ける環境になれば、劇的に変わるお子さんもいます。
もちろん、変わらないお子さんもいますが・・・私たち大人に個性があるように、産まれた
ばかりの子どもでも個性があります。今はそうでも先はわかりませんから、ご自分を追いつめ
ないで、のんびり構えてあげてください。
81名無しの心子知らず:03/04/21 00:27 ID:sTXEnAX1
>75
しゃべったり、いろいろな動作にこの時期、「早い」も「遅い」もないよ。
逆にどのくらいでできるのが「普通」とかもないから。ばらばらだよ、みんな。
82名無しの心子知らず:03/04/21 09:44 ID:+lRDRQ1q
>>59
遅レスですが、うち(1歳半)はピングーのDVD大好きです。
伸びたり縮んだりの動きが面白いらしく、ゲラゲラ笑いながら見てます。
¥3800で、1話5分×26話入ってるので、2時間以上持ちますよ。
ただ、好みがあると思うので、
レンタルビデオで色々借りてきて吟味するのもアリかと。
長時間の車移動は大変だと思いますが、頑張って下さい。
83名無しの心子知らず:03/04/21 09:58 ID:vMQGr5XT
食が細く、食に興味がない様子の1歳4ヶ月女児です。
産まれた時から母乳もあんまり飲まなくて悩まされたものでしたが
離乳食が完了した今も「食べない」悩みはがっちり存続されています。
食べる意欲がないため、誰かもおっしゃっているように
スプーン、フォークを使って食べようとしません。
なので仕方なく口へ運んでやる→ますますフォーク離れの悪循環で、
このままフォーク離れが進んだとしてもまずは栄養補給を優先すべきか、
食べさせない→自分で食べる(こんなことあるだろうか?)
を気長に見守るべきか悩んでいます。
他の子と食べる機会を設けたい気持ちはやまやまなのですが
そこまで親しい人もいません。保育園の解放も午前中ばかりで
他の子とランチを供にできる教室はありませんでした。
頼めるかもしれない知り合いっぽい友人は一応2人いるのですが
レジャーシートといすをタオルを大量に持参したとしても
「一緒にご飯を食べさせて欲しい」などとお願いするのはずうずうしいですよね?
相手のお子さんたちはそんな必要などさらさらないほどよく食べる子たちです。
そんなこといきなり頼まれたら引きますか?・・・八方塞の気持ちです。
84名無しの心子知らず:03/04/21 10:16 ID:mfhC+kZ2
はじめまして
こんな所ですいませんが質問させてください
僕は16歳で高校2年ですが保育士になりたいんです
実は僕の弟は1歳で母が離婚し再婚して出来た弟なんです
はっきりいっていまさら下にと思ってたんですが
可愛い、可愛いの毎日です、義理チチも若いので話が合うし
色々ウザったくいってこないのでいい関係です
でも弟が出来てこんなにたいへんな事を母はしてたんだ、という
事がわかり、それと子供のことが大変好きになっていきました
保育士が大変なのはわかるんですが今なってみたい、と思うんです。
このサイトなら親切な人が教えてくれるかも?質問してみようかな?
と思いました
僕は県立の高校生で普通科で高校もまあ普通ですが
このごろ勉強はしてません
お金はいっぱいかかるんでしょうか?あんまり親に迷惑かけたく
ないんでお金かけないで保育士になるにはどうしたらいいですか?
これから僕は学校へいきます
今日は学校の都合でおそく始まるんです。
母親は腰がいたくて病院いってるんで今、弟の面倒みていますが
夜には返事出来ると思うんでよろしくおねがいします
僕の性格はあんまり怒ったりしないんですがマイペースで
よく母親から3んぽ歩くと忘れるバカと呼ばれてます。
趣味はスノボーとかです、宜しくお願いします
85名無しの心子知らず:03/04/21 11:11 ID:DRryQt2v
>>84
親切な人スレの間違いかな?

何にせよ、やりたいことができたことはいいことですね。
地域の情報も色々持っているでしょうから
まず進路の先生にどんなコースがあるのか相談してみては?

86名無しの心子知らず:03/04/21 11:30 ID:PRnSd8ZR
>84
安上がりというなら、国公立大学の教育学部にも
幼稚園教諭や保育士の資格が取れるコースがありますよ。
がんばって地元国公立に進むという手もありますね。
あと、一生の仕事考えるなら保育士と幼稚園教諭の違いや、
幼稚園教諭の教員免許の一級と二級の違いもチェックしておきましょう。
87名無しの心子知らず:03/04/21 11:43 ID:f3s0fyCx
>49
紫外線対策、私は気にする方かな。というのも、
親子共に、焼けると赤くなるだけで引いてしまうタイプ。
これって良くないんだよね・・。こんがり綺麗な小麦色になる場合は
割と紫外線への抵抗力があるみたいだけど。

ノースリーブは、紫外線にもだけど、脇の汗も吸い取らないので
盛夏だと家の中で着せたりするぐらいにしようかと思います。
外ではTシャツタイプ+出ている部分は日焼け止めでいいかな。

あと、赤すぐにも載ってたけど、ラッシュガードとかも売ってますよ。
半袖も長袖も。
帽子はなるべくつばが広いやつね。Baby!のチューリップハット買ったけど
かぶってくれない(泣
できたら物理的にカットしたいんだけどなぁ。
水着は、紫外線カット水着で半袖半ズボンタイプを買いました。
88名無しの心子知らず:03/04/21 12:14 ID:LEVQTrC+
1歳6ヶ月の息子。トトロにはまっていて毎日ビデオ見てます。
「ココッ!ココッ!」(トトロのこと)といってせがみます。
上のコの時もそうで(このときは3歳から)、私はもう飽き飽きしてるのですが
歌が始まると、体を左右にゆすりながら歌う姿に萌え〜です。
なので、携帯の着メロもトトロにしたし、待受もトトロです。
上もコは今「紅の豚」にハマリ中です。

しかし、ジブリってすごいと思う。
89名無しの心子知らず:03/04/21 12:21 ID:PoNl3fK/
そっか。1歳6ヶ月ってもうビデオとか見てそんなに反応するんだ。
なんか全然ビデオとか見せてないんだけど
こういうの読むと、そういう刺激も必要かなーとか思えてくるなあ。
でも自分の性格の場合、一旦見せ始めたなら、その隙に
あれやっちゃお!これ済ませちゃお!で見せっぱなし育児まっしぐらに
なるのがなんとなく予想されてしまう。。
90名無しの心子知らず:03/04/21 13:15 ID:YyPe0zWW
>83
私なら喜んでお食事させるけどな。
うちの息子は大食いだけど、お友達と一緒にお食事する機会なんてないからね。
ただその家その家で食事の時間が違っちゃうと難しいかも。お昼寝の時間とかね。
その辺が大丈夫だったらいいんじゃない。
サンドイッチかなにかで大人も一緒に食事して。なんか楽しそうだよ。
91名無しの心子知らず:03/04/21 14:07 ID:HXlSlPtG
>>83
その知り合いの人にここに書いてる事をそのまま話して
ランチのお願いしてみたら?
余程根性がまがってない限り嫌がらないと思うけど?
それと83のお子は燃費がいいタイプなのかもしれない。
子供は自ら餓死する事はないよ。
心配な気持ちはすごくわかるけど八方塞がりになる程悩まなくてもいいんだよ。

うちの長男は食べる事は食べるけど甘ったれで食べさせてもらうのが大好きで
年少で幼稚園にいくまで自分でフォーク使えるのに食事の半分以上私が食べさせてました。
全然自慢できた話じゃないけど(汗
でも小学生になったいまではさすがにちゃんと食べますよ。
83のお子も甘えたい気持ちがあるのかも知れないよ。
まだもうちょっと甘えさせてあげてもいいと思うよ。
92名無しの心子知らず:03/04/21 14:13 ID:HXlSlPtG
>>84
>>85-86が答えてくれてるけどいろいろ意見も聞きたいだろうから

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ 30
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049953729/l50

にコピペしておきました。
余計な事だったらごめんね。
93名無しの心子知らず:03/04/21 14:54 ID:nklqmXFB
>>84
こんな所も参考にどうぞ。保育者になるにはというページがあります。
「保育者ネットワーク」
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hoiku/index.htm
他にも、図書館で「なるにはブックス・保育士」というのを探してもらうと良いかも。
94sage:03/04/21 15:06 ID:YWPtEEtk
うちの1歳2ヵ月と10日の男児、まだまだ歩けません
周りの子はお散歩とか公園に遊びに行ってるというのに
いつになったら歩けるんだろう 心配だ
95名無しの心子知らず:03/04/21 15:47 ID:1N0yKyqf
>94
1歳半までにヨチヨチ数歩でも歩いてりゃ問題はない。
まだ3ヶ月以上あるじゃないか。(w

うちの子はもはや鉄砲玉で「歩いてなかった時代に戻りたい」状態です。(泣
そのうちの子も1歳まではいわゆる「おしりでずりずり移動するシャフリング」で、
全然ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きとかしない子。
まさに「いつ歩くようになるんだろう」状態でした。
(シャフリングの子は一般的に歩くのが遅めなのです)
でも、1歳過ぎてある日突然ハイハイをはじめ、突然つかまりだちをし、
ほとんど伝い歩きなどすることなく1歳3ヶ月のある日、突然トコトコと歩き出しました。
赤ちゃんは「ある日突然昨日はできなかったことができるようになる」もの。
マターリと待ってあげてくだされ。
きっと我が家のように「歩いてなかった頃が懐かしい」と笑い話になる日がくるから。
96名無しの心子知らず:03/04/21 15:51 ID:dWBnkfm+
>94
1歳8ヶ月の息子は1歳3ヶ月に歩き始めました。
今はハイハイで準備中なんですよ、きっと。
あんよして一緒に公園に行ったりお散歩したり・・・楽しいですよ。
でも、時々疲れます、ウロチョロされると。
97名無しの心子知らず:03/04/21 15:53 ID:+D5d4Et0
>95
おしりズリズリの子って歩くの遅いのかー。
いや、うちの男の子ふたりとも、歩いたのは1歳2ヶ月だったんだけ
どさ、ふたりとも「おしりズリズリ」でキチンとした?ハイハイを
しなかったんだよねえ。育児雑誌の「高バイ」なんてみたことなかった。
下の子が年長さんになった今ごろになって、目からウロコです。
98名無しの心子知らず:03/04/21 16:15 ID:pz8ZAtjW
>>94
うちも歩くの1歳3ヶ月過ぎてからだよ。
とにかくハイハイ時期が長かった。
今こそ笑って話せるけど、寝返りなんて8ヶ月だもんね。
(すごいでしょ。)
その時は周りの子供を見て焦っている自分に
「ゆっくりのんびり」と毎日言い聞かせてました。
なかなか歩かない子は、ハイハイやつたい歩きなどで
歩くための筋肉を鍛えてるって聞くよ。
歩行器が見直されているのも、ある意味同じと思う。
ゆっくりまったりのんびりで行きましょ。
もうすぐで「ヨチヨチ」だね。う〜かわいい!
楽しみはあとにとっておきましょう。
99名無しの心子知らず:03/04/21 16:20 ID:3bSp4Cfy
>95、96、98
レスありがとう
頭の中ではこの子のペースだから…と解ってはいるつもりでも
不安だった
でも人に励まされるとちょっと不安が引いていきます
気長に待ってみよう ガンガレ息子
100名無しの心子知らず:03/04/21 16:23 ID:PRnSd8ZR
私自身が1歳4ヶ月だったって実母がいってまつ。
でも、それ以降は普通に歩いてます。(w
そういえば、私もハイハイしないで、おしりでズリズリの
シャフラーだったらしいでつ。
101名無しの心子知らず:03/04/21 16:24 ID:3wzCert0
>98
歩行器って、最近は見直されているの?初耳だ。
102bloom:03/04/21 16:24 ID:Rdc556Kb
10398:03/04/21 16:29 ID:pz8ZAtjW
>>99
そうそうもう一つ。
歩く前からベビーカーなどに乗っている時に
靴を履かせておくといいよ。
(すでにそうしているならごめんね)
歩けるようになって、突然履かせると嫌う子もいて、
歩けるのに、外では歩きたがらなかったりする。
友達の子がそれで困ってました。
うちのは早くから履かせてたせいか、
歩くようになったら、すんなり靴でも歩いてくれました。
参考までに。
10498:03/04/21 16:31 ID:pz8ZAtjW
>>101
スマソ。
「見直されてる」じゃなくて
「使うの良くない」ですね。
間違えました。ご指摘ありがとう。
10599:03/04/21 17:36 ID:eM3W5JZK
>103
なるほど、早速クツ用意しようっと。
情報ありがとう。
106名無しの心子知らず:03/04/21 17:56 ID:LJ9zUdpp
すんません、カキフライって1歳ちょうどの子が
食べても大丈夫ですかね?

なんとなく、カキってやばいイメージが・・
フライだからいいんじゃねえ?とは思うけど一応。
107名無しの心子知らず:03/04/21 18:08 ID:3wzCert0
>106
1歳の子が大丈夫かどうかは知らないけど・・・。

カキの食中毒を起こすウィルスは、熱にかなり強い種類なので、
大人が食べる場合でも、相当しっかり加熱しないと、安全とは言えないそうだよ。
もし食べさせるんなら、その点も気を付けてね。
108名無しの心子知らず:03/04/21 18:18 ID:pUbw5tS5
遅くなってスマソ。
紫外線について書いた>>49でつ。
>>52>>54>>87レスありがとう。

この間教育テレビで
「赤ちゃんの外出時には長袖を羽織らせて・・・」
と言っていたのを聞いて半袖もダメなのか?
と、思ってしまったんですが、
それほど神経質にならなくても良さそうですね。
ラッシュガード気になるので調べてみます。
109名無しの心子知らず:03/04/21 18:37 ID:LJ9zUdpp
>>107
ありがとう〜〜〜。
聞いてよかったです。
110名無しの心子知らず:03/04/21 21:05 ID:96KdScsr
1歳1ヶ月の子なんですが、
歯が下の真ん中2本しか生えていません
いつ上が生えるのかな〜と思っていたら、上の真ん中ではなく
その隣あたりから歯が生えはじめています
下真ん中2本→上真ん中2本・・・・の順で生えると思っていたので
少し心配です
こういうことってよくるんでしょうか?
111名無しの心子知らず:03/04/21 21:24 ID:sTXEnAX1
>110
生える時期とか順番って個人差でバラバラらしいよ。
2歳くらいまでには生えそろうと思うよ。
よくあることだから心配いらないよ。
112名無しの心子知らず:03/04/21 21:30 ID:8gDSaKDh
>110
よくあることかは分からないけど、友人の子供が同じパターンで
下の真ん中2本→上の真ん中から両隣2本、の4本です(1歳ちょうど)。

上と下の前歯で噛み合わせることが出来ないだろうから
前歯で噛みちぎるようなもの(野菜スティックとか大きめのパンとか)は
食べられないんだね、と聞いたら
上下の噛み合わせを自分でずらして意地でも食べるんだとか。
(そのクセがそのままだったらまずいかも、という気もするけど
 そのうち真ん中が生えたら自然と直るだろうし…)

その友人の場合は全然気にしていませんでしたよ。
しばらく様子を見ていいんじゃないかな?
113名無しの心子知らず:03/04/21 21:30 ID:y4Jzarqs
>110
前歯から順番に生えず、一時的に「鬼の子」みたいな状態になっても
それは個人差で心配無いことが大半です。
114名無しの心子知らず:03/04/21 21:37 ID:sk8mcbAx
1歳2カ月の娘。
食欲にすごーくムラがあります。
白ご飯はよく食べますが、それ以外のおかずなんかはぺって出しちゃいます。
上の子のときはこんなことなかったし、栄養足りてるのかどうか心配になります。
115110:03/04/21 21:47 ID:A/rfhI2R
皆さん、ありがとうございます
安心しました
個人差だということで、あまり気にせず様子をみようと思います
11684:03/04/21 22:29 ID:R7a8oop6
有難うございます
いろいろ
分かったし
>94さんの教えてもらった所みて勉強します
親切に教えてくれてありがとう
11784:03/04/21 22:30 ID:R7a8oop6
すんません
>93さんでした
118名無しの心子知らず:03/04/21 23:21 ID:L7K/2xVv
1歳2ヶ月児です。
近頃、壁やふすま、テーブルを手や頭で叩いて音を出すのにはまっています。
親は速攻で他の玩具やあやして阻止してます。
が、隣から苦情が来たので出たので、もう速攻で、一回叩いたら速攻で
抱き上げたり玩具見せたりで激しく阻止してました。
音の出る玩具や物を全部隠してます。
音が出ないと物足りないのか、ストレスのせいか頭をガンガン壁に打ち付けたりするように。
「あーあー」とこれまでにない叫びが続いたりとか。
これまでいつもご機嫌できた子なので心配です。

こういう時期を切り抜けた方、どんなふうにされましたか?
隣りはお勤めの女性で「赤ちゃんの発達の段階だから今の時期はこれ以上は
完全に止めようがない、限界までがんばってるから勘弁して欲しい」と説明したのですが、駄目でした。
119名無しの心子知らず:03/04/21 23:26 ID:5eLa4miK
>>114
うちの坊主もです。
1歳1ヶ月ですがとにかくご飯・芋・麺の炭水化物好き。
ってそれしか食べないの。
オカズはほとんどべーーーっとだす。だからおにぎりにしてなんとなーく具を
まぜこんで誤魔化して食べさせてるところ。
でも偏りすぎだよなーーー・・・・・。こんなんでいいのか??
120名無しの心子知らず:03/04/21 23:46 ID:i9XSL8C8
>118
隣の人、昼間働いているんでしょう?ということは騒音は夜だよね?
対策は早く寝かせることではないかな?
子供とは・・・って言って騒音の言い訳が出来るのは夜8時までだと
思う。(まあそれより早い時間でも限度を越えるといけないけど)




121名無しの心子知らず:03/04/21 23:57 ID:L7K/2xVv
>120さん、レスありがとう。
やはりソレか…。早寝への努力は継続中です。
夜寝ない子で、4ヶ月も前から相談機関でガンガン相談して
生活指導を受けてるのですが、夜7時から寝室に入れても
寝るのは11時とか。
看護士さん、保育士さん、保健婦さん、それぞれの言う生活の注意を
全部守って実行してきて、でもウトウトッと5分されたりして復活、夜は遅いんです。
(1歳前は就寝3時とかでしたので効果はでている)
小児科医は、歩くのが上手になると、運動量が増えて早く眠るから
もう少し様子を見てと、子供のリズムだから、あんまり寝ろ寝ろやるのも
イクナイとか言うし。

夜早く寝かす以外で、なにか手はあったら教えて下さい。
122名無しの心子知らず:03/04/22 00:04 ID:rGXQSWv2
>>118
お隣側の壁沿いにチェストやタンスなどの家具類を置いて、
その部分だけドンドンさせないようにしてみたらどうでしょう。
阻止するよりもあなた自身ラクと思いますよ。
それか、普段遊ばせたり(寝かせたり)する部屋を
他のリビングなどに使っている部屋と交換したり。

それから家の中ばかりにいるという事は無いですか?
昼間など外に連れて、公園などで(まだ歩けなければキッズルームとか)
沢山遊ばせて、エネルギーを燃焼させれば
ある程度は落ち着くのでは?

お隣、お勤めの女性=育児経験無し なわけで言っても
分かってもらえないと思います。
その女性も仕事に疲れていたり、休みの日にゆっくり寝ていたかったり
ストレスたまっているのではないでしょうか。
123120:03/04/22 00:13 ID:BmzJ16pb
>121
昼間外遊びさせていますか?まだ上手に歩けなくても
それなりに刺激を受けてよく寝てくれますよ。
ちなみにうちは午前中2時間。夕方2時間ぐらい連れ
出してます。そうすればさすがに昼寝もしてくれるし
夜も8時代には寝てくれますよ。
昼寝の時間に夕御飯作って、夕方遊びから帰ると即
夕御飯、お風呂、寝かしつけ(家中真っ暗にしてね)です。
早く寝かす方法で申し訳ないんだけど・・・・。深夜に静か
に遊ばせるのは不可能な気がする。ストレスたまりそう。


124名無しの心子知らず:03/04/22 00:20 ID:UHN/PR+3
数ヵ月後には118の下の住民から深夜子供が足り回る音が
うるさくて絶えられないと苦情を言われそうなヨカーン。
125118:03/04/22 00:27 ID:6HuRskdH
複数のレスありがとうございます。
家具でガード、できるだけやってみます。(つうか、これ以上並べる家具がないよ泣)
ベッド隣接の壁はなんとかならないものか・・
衝撃音吸収壁紙とかないもんでしょうかね。誰か商品化してほしい。
1LDKでどっちに逃げても隣人に迷惑かけてしまう状態なわけで。

外遊び、続けてみます。
どうもねー、外遊びした日のほうが興奮して夜寝ない傾向もなきにしも。
雨の日のほうが早く寝てくれる。
でも、これも一過性でもう少したてば早寝になってくれるような気がしてきました。
みなさんとこ、早寝になってくれたんだもんね。
希望がわいて来ました。ありがとう。
126118:03/04/22 00:31 ID:6HuRskdH
もうひとつ最後に、お願い。
居間と和室を分けるふすまみたいな引き戸(片面が木で裏がふすま紙の)
ふすまより固い木製の引き戸です。
これに頭打ち付けて音を楽しんでしまうのですが、
音が出なくなる工夫とか、心当たりがあったらお願いしますです。

真夏は撤去していた引き戸ですが、それ以外は夜は
閉めないと部屋の温度が下がりすぎて、子供の熱が1ヶ月も続いたり
したので年間撤去は難しい。
127名無しの心子知らず:03/04/22 00:39 ID:RhN9PyGL
>>126
壁にパズルマット立てかけてみる。
そのままだと倒れそうだから家具の後にはさむとかして…
引き戸にはクッション材を両面テープで貼り付けてみる。
どうだろう。
12883:03/04/22 07:32 ID:lpZWx2Xu
>>90>>91
ありがとう。なんか煮詰まっちゃって。
「甘え」ということは考えもしなかった。
まだ食べさせてあげてもいいんだね。
心にすーっと風穴が通ったような気持ちです。
ありがとうございました。
129名無しの心子知らず:03/04/22 09:40 ID:1nai+DCk
>>118
うちも1歳の頃それやってたー。<木の引き戸にガンガン
1歳の時にはもう走ってたから、1日中家にいる階下住民から苦情もきたよ。
その都度「ガンガンしない!」ってやってたら、やら無くなった。
今(1歳半)は、午前中2時間くらい公園行って、昼食後2時間昼寝、
起きたら買い物兼散歩2時間で、帰宅後は夕方の子供番組の後夕食・風呂・就寝で、
以前に比べたら静かなもんだと思います。(風呂では騒ぐが)
うちの場合、夜のキーポイントは食事からの流れ。
食事で満足したところで、30分くらいして入浴。
自分で出るって言うまで遊ばせて、風呂上りのケア等済ませたら即消灯。
風呂上りで遊んでしまうと、10時くらいまで頑張ってしまう事も。
昼間しっかり遊んでれば、満腹&入浴でそうとう眠くなるはずなので、
そのタイミングを逃さない。
とにかく、生活リズムさえ整えば、夜は差ほどうるさくならないと思うよ。

では、洗濯も終わった事だしお出かけしてきます。
130名無しの心子知らず:03/04/22 13:28 ID:NxxstsgV
うちの1歳児、少し大きいパンとかホットケーキとかあると
前歯でかみ切らないで全部口に入れてしまう。
本には「大きめのもの与えて練習しないと」と書いてあるけど
口に詰め込みすぎてむせるので結局小さくして与えてしまいます。
むせてても、ある程度大きいもの与えた方がいいんでしょうか?‥
13119:03/04/22 13:56 ID:iMeY4B10
すごい遅レスです。長時間の飛行機移動のものです。
とても役立つ情報、ありがとうございました!!

>56
体重は、最近測っていない(!)のですが、10kgは越えてしまったと
思います。なので、やっぱりベッドは無理かな…?ザンネンです。
それと、TVやCM(←これは気付かなかった!)をビデオカメラに
録音…というのは、すごくいい案ですね。ぜひやって行くことにします。

>63
レジャーシート、なるほどです。床(?)で遊ばせるんですね。ずっと座らせっ
放しなんて、絶対に無理だと思っていたので、実行します!

>64
今回は、夫と3人でヨーロッパまで行きます。ご丁寧(?)に、トランジットまで
しなければならないので、トータルの時間はすごくかかりそうです。
子供の席はとる予定です。すごく細かくアドバイスありがとうございました。
なんとか頑張ってやってみます。やっぱり、お医者さんの薬は安心にもつながり
ますよねー。ちゃんともらいます!
64さんのお子さまのように、お利口さんにしててくれたらいいのですが、きっと
うちは、64さんが同乗していた「興奮状態」の子供に近いような気がする…。

みなさんの情報を読んでいて、少し安心できました。まずは空港までの移動で、
なんとか寝ないように頑張ってみます。
ホントにありがとうございました。
132名無しの心子知らず:03/04/22 14:01 ID:11bZ2ipW
>>130
細長くしてあげれば?
歯でかみ切る練習にもなるし、でっかいものを丸飲みするよりもいいかと。
133名無しの心子知らず:03/04/22 14:07 ID:738e5vTg
>>130
「大きめのもの与えて練習」
というのは、柔らかく一つ一つが小さい離乳食から
幼児食への移行の時ですよね(多分)
まだ1歳代で「大きい物を歯で噛み切って適量を口の中へ」
と言うのは無理だと思います。
うちの2歳7ヶ月の息子は、サンドイッチを手で持てるぐらいの大きさで与えても
「おっきい!おっきい!ちっさーい(にしろ!)」
と言われます。なので今でも一口大に切ってます。
・・・ズボラでスマヌ。息子よ。
134133:03/04/22 14:10 ID:738e5vTg
>>132
Σ(゚д゚;ハッそれもそうだ(汗
そういえばホットケーキ、
細長く切って与えると文句言わずに食べてます。
135名無しの心子知らず:03/04/22 14:22 ID:Y9LmnGow
私にも1歳1ヶ月になった娘がいるのですが、
ウチは主人が主夫をして、私が働いているという生活なんです。
9ヶ月までは私が育児をして、主人が働いていたのですが、
彼の希望もあって、そういう生活になりました。
主人が調理師だったことや、私以上に家庭的だった事もあり、
育児も家事もなんの問題もなくバトンタッチできたのですが、
最近、娘が友達と遊べてないなあというのを感じ始めたんです。
私にはママ友がいましたが、主人がその輪に入れるわけもなく、
一人遊びがますます上手になってる娘が少し不憫で・・・。
私の実家が近くにあるので、パパと2人きりの生活ではなくても、
ジジババも含め、大人だけの中で育っているような気がします。
子供同士で遊ぶ月齢ではないにしろ、刺激を与える為にも、
やっぱり子供同士で過ごす時間は必要なんじゃないかと思います。
皆さんのお子さんは、どのくらいの頻度でお友達とあそばせてますか?
13664:03/04/22 14:28 ID:4cDbupQG
>19
母子2人で渡欧するわけではなかったのですね。よかったですね。
ご主人がいればなんとかなります!! 米の場合、昼発ー昼着の便に
する方がいいと言われていましたが欧の場合はちょっとわかんないなあ。
3人掛の真中に子供をいれると、結構ご機嫌で過ごしてくれますよ。

あと、飛行場には子供用のプレイルームがあります。
そこでギリギリまで遊ばせて疲れさせるといいですよ。

途中、電気が消されるので、光るおもちゃ(音ナシ)かペンライトも
お奨めですよ。あとは忘れずに、お出かけセットに
着替え(くつしたを忘れずに!これが一番汚れる)
とバスタオルやタオルケットを機内にもちこめば、バッチリでしょう!
137名無しの心子知らず:03/04/22 14:30 ID:3MIWmRNj
ホットケーキなら好きに食べさせてます。始めのうちは詰め込むけどそのうち要領つかんでちゃんと食べるのでは。
飲み物置いておけば自分で飲み込むし。見てて危なそうな時だけ手を貸してます。
あとは何も手を出さずに「食べるの上手だね〜」とか話し掛けてるだけ
138名無しの心子知らず:03/04/22 14:31 ID:YPEV4gyG
>>135
特に、家の中で密着して遊ばせるようなママ友・子供がいなくても
公園に連れて行ったり、子供が沢山遊んでいる環境に連れて行くのでも良いのでは?
興味があれば子供は他の子供の所によって行くし
友達は幼稚園になれば自然に出来ると聞いた事があります。
13959:03/04/22 14:32 ID:0FbFqkAD
亀ですいません。
>>63さん>>82さんレスありがとうございます。
やっぱり「おかいつ」は定番ですかね。
いないいないがあればもっと良いのですがDVDは無いみたいですね。

レンタルなんて思いつきませんでした。
グッドアイデアいただきます。
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141名無しの心子知らず:03/04/22 15:06 ID:uegpqduU
みなさん、外に遊びにいくのは
何時ころにいってますか?
昼寝の時間もおしえてください。
142名無しの心子知らず:03/04/22 15:07 ID:TOZNVvJh
>135
一歳一ヶ月ならまだそんなに他の子と遊ばせなくてもいいと思う。
でも、ウチの子は一歳半で確実に他の子を意識してました。同じくらいの月齢の
子と遊んだ日の晩はずっとそのお友達に名前を呼んでいました。出かけようね、と
声をかけると、その子と遊べると思うのか、友達の名前を呼んでます。
今はいいとして、もう少し後になると他の子と交流する機会を作ってもいいと思うよ。
ウチは週に一度児童館へ。二、三度公園へ行きます。あとは買い物に連れていく程度かな。
143名無しの心子知らず:03/04/22 15:49 ID:sALlD1K0
>135
そうそう、1歳1ヶ月ならまだそんなに他の子と一緒に遊ばせる事を
考えなくてもいいと思う。
他の子たちと一緒の場にいてもまだ一緒に遊ぶっていう感じでは無いと思うし。
たまには同じくらいの年の子どもと交流することも大事だとは思うけどね。
ご主人がどう思ってるかって言うのもあるよね。
1人遊びが上手だと不憫な事かな?
144135:03/04/22 16:03 ID:Y9LmnGow
一人遊びは不憫というか・・・まあこちらの勝手な解釈ですね。
「小さい子と遊ばせてあげられていない」という気持ちが、
彼女の姿を見て不憫に感じてしまうのかもしれません。
まだあんよができないので、公園に連れて行っても見ているだけですが、
小さい子と一緒にいるだけで刺激になるのは私自身も感じていることなので、
私のできる範囲(週末等)で、連れてっていければと思います。
(主人は平日の昼間に子供と2人で公園に行くのは少し行きづらいらしいので・・)
でも、確かに幼稚園や保育園に入ってでも遅くないのかも知れませんね。
138さん、142さん、143さん、
ありがとうございました♪
145名無しの心子知らず:03/04/22 16:30 ID:NFY4XKaL
>19
子供二人出産する前は国際線のCAしていました。
一番前の席でタオルをひいて遊ばす...これはチョット危険かも。
乱気流は本当に突然襲ってくるから、できるだけ座席について
お母さんの腕をシートベルトのかわりにしていて下さい。

それから機内は想像以上に汚れています。ほこりも乾燥もすごいです。
そして危険なモノ(硝子片やプラスチック片など)も落ちていることがあるので
なるべくお子さんを下に降ろさないほうがいいかと思います。
シート自体もかなりバッチぃんですが。

比較的余裕のある時間帯なら(映画の上映中など)CAに遊んでもらうのもいいかも。

実際にあったトラブルですが、子供がうるさいと言って怒鳴りだしたおじさんがいました。
確かにその3歳くらいの子、うるさかったんです。両親も放置だし。
だから搭乗したら近所の乗客に「ご迷惑おかけするかもしれません」という
アプローチはサクッとしておくのがいいかも。

私も主人が米国に赴任する予定です。
でも、13時間機内に・・・想像するだけで疲れます。
がんばりましょう。
146名無しの心子知らず:03/04/22 17:16 ID:Qsw9gk+U
>>135
遅レスですが、私もあんまり気にしないほうがいいと思います。
私はママ友って苦手な方で、ほとんど2人で遊んでますよ。
同居も手伝ってうちの子も大人社会の暮らしです。
週末はママ友でなく、趣味や学生時代の友人と子連れで会うことも
ありますが、1歳ってまだ協調性が無くて一緒に遊んでくれません。
1歳じゃ友達よりもまだまだ親と一緒に甘えていたい年齢だし。

来春、自営業の都合で保育園入れようと思っているので
それから友達作りすればって気楽に考えています。
ちゃんと家事や育児をこなしてくれるなんていい旦那さんですね。
そんなお父さんなら、お子さんもすくすく育つだろうな。
あなた自身も子供の事ちゃんと考えてあげていて、
ある意味、子供から見たら幸せだと思いますよ。頑張って!
147名無しの心子知らず:03/04/22 17:26 ID:DJ5+bOAd
>141
1歳1ヶ月児です。
週に2度、10〜12時まで児童館へ行きます。
それ以外の日は公園へ。
昼寝は12or13〜15時くらいです。
148名無しの心子知らず:03/04/22 21:21 ID:KIAdMksF
>141
うちは地域の子育て広場というのがあって(もと幼稚園をまるまる貸しきり、無料)
そこは外遊びも室内も遊べるので毎日かよってまつ。。。
時間は朝9時からあいてるので9時半〜11時半くらいまで遊びまつ。
その帰り道でいつもねてしまうのでそのまま昼寝で13時くらいまで。かな。
朝6時起きで早めに眠くなってしまうらしい。。。
149名無しの心子知らず:03/04/22 22:06 ID:oK2rC4Pa
とても良く寝て困る1才3ヶ月なりたて。

午前寝1.5〜2時間
起床+昼食後速攻外出掛け。大体2時前後〜3時位まで
午後寝3時間。3時〜4時位に寝始める

夜元気モリモリ、朝7時〜8時に起床
150名無しの心子知らず:03/04/22 22:13 ID:Yk6e7nhs
>149
午後2〜3時ごろ公園に出かけても誰もいなくない?
(ちょうどうちの子の昼寝タイム)
うちの近所の公園昼12時から3時まで閑散としてるよ。
151名無しの心子知らず:03/04/22 22:55 ID:viAfiYWz
うちの1歳2ヶ月娘の場合

7〜8時ごろ 起床
8〜9時ごろ 朝食
9時〜12時 部屋で遊ぶ、うまくいけば公園その他へ出掛ける
12時ごろ 昼食
1時〜3時 お昼寝
4時ごろ おやつ代わりのフォローアップミルク
4時〜5時 テレビの時間
(場合によっては3時〜5時にお散歩がてら買い物に出ることも)
7時ごろ 夕食
8時ごろ お風呂
8時半〜9時 就寝

が、夜早く寝てくれるちょうどいいパターンかな。
でも午前中に寝に入ると夕方に昼寝が来て
夜ギンギンになって12時過ぎても寝ない…なんてことも多いです。
お昼寝二回が一回になる過渡期なのかも??
152151:03/04/22 23:01 ID:viAfiYWz
長くてわかりずらかったかも。短く言うと

うちが外に出るのは午前10〜12時か、午後3〜5時が多いです。
昼寝は1回で済む時は午後1〜3時ごろ、
2回の時は11時〜1時、5時〜7時のことが多いです。

だからいいパターンに持ち込むため、出来るだけ午前中に寝ないよう
お昼前は外に出て遊ばせるようがんばってるところかな。
153名無しさん@HOME:03/04/23 13:28 ID:IV0+C6R6
引き戸をガンガン鳴らすの対策(少しだけど)ができました。
上の凸の部分に、1ミリのクッション材をガムテで張ったら
ドガンドガン音が、ボンボンと太鼓の音くらいに変わりました。
これはふすま部が反響してるからしようがない。
これ試される方、ガムテを剥がすときフローリング側の木の表面が剥げるので
気をつけて下さい。私は2ミリくらい出るように張りました。
154名無しの心子知らず:03/04/23 13:29 ID:WwYmlvfx
1歳3ヶ月。今日いつもと違う児童館へ行ったら
体操やら手遊びやらいろいろ催しの多い館だった。
うちの子は初めてってこともあるけど全然波にのれてなかった。
ダンスに興味示さない。体を横に振ってリズム取ってるだけで
他の子みたいに両手上げたり飛んだり手を叩いたりして踊らない。
なんかボールを触ったり椅子に乗ってみたりして
全然違うことしてて親としていたたまれないというか
親も子もみんなひとつの音楽に合わせて踊ってるのに
その中で一人だけ全然分かってないのが混ざってるって感じで・・・
ダンス嫌いなのか、リズム感ないのか・・・
155名無しの心子知らず:03/04/23 13:50 ID:v1toyuxr
>>154
初めてだったんでしょ?
いきなり合わせてなんて踊れない子の方が多いと思うよ。

2〜3歳の子供対象の幼児クラブ行ってたことあるけど、
毎回やってても、ダンスやリトミック踊らない子なんて
いっぱいいたよ。
そーいうの好きなうちの子も、気分乗らないと全然やらなかったり。
あんまり気にしないで、気軽に行ってみてね。
156名無しの心子知らず:03/04/23 13:53 ID:JzloVtqu
>153
>>118さんですよね?
いろいろ大変ですね。
両隣に住人がいるのなら、大家さんに頼んで
角部屋+1階が空いたら移してもらうとか頼んでみては?
今後もっと暴れん坊将軍になったりすると
近隣の気遣いだけで大変よ。
私の友人は部屋移動に成功して、
かなり気が楽になったって言ってたよ。
157名無しの心子知らず:03/04/23 13:55 ID:aOCPJF4C
>>114
うちの1歳半の娘も炭水化物好きです。
味噌汁の具は食べますけど、おかずは吐き出されちゃいまつ。
それでも太ってるのはなぜ??

>>154
多分初めての所なので子供も要領がつかめなかったのでは?
何度か行き始めるとやるようになるかも?
それに子供でも好き嫌いな遊びもあるだろうし…
うちの子も先日しましまタウンでしまじろうのショーで
他の子供は踊ったりしてたけど、うちの子は呆然としてました。
最後に拍手だけはしてましたけど。
そんなもんじじゃないかな?と思います。
158名無しの心子知らず:03/04/23 13:58 ID:Hr7lXv7v
>148の環境がめちゃくちゃ羨ましいイ
ウチの周り公園大きい木が一本と滑り台のみ。
みんな砂利集めて砂遊びしてるよw
しかも同じ歳くらいのこどもが20人以上。
あまりにも間が持ちません。
159名無しの心子知らず:03/04/23 14:25 ID:Df4wK49q
>154
うちの子1歳8ヶ月、そういう催しに行くと会場から出て
廊下で走り回ってるよ。
他にも何人かそういう子っているから、あまり気にしてない。
踊ったりとかそういうのにとりあえず今は関心ないみたい。
そのうち一緒にやるようになるかもしれないけど、自分がどうしても
気になるようだったら、もう行かない方が精神衛生上いいかもしれない。

160名無しの心子知らず:03/04/23 14:38 ID:uE49IVVC
うちも。
リトミックでうちのと友達はカーテンとかでいないいない遊びとか
勝手にしてる。
最初は注意してたけれども先生からは好きなようにと。
でも普通に遊んでいた子もこっちがキャアキャアしてるから
こっちに流されてしまうと心が痛むー。
161名無しの心子知らず:03/04/23 14:40 ID:WrqNMzNI
>>154
一緒に踊るってなかなかうまくいかないよ。
NHKのいないばぁなんかに我が子を出そうものなら
絶対1人はみだしてどこか行っちゃいそうだもん。
現にアレ見てても踊らない子沢山いるよね。
まだ1歳。のんびり見守ってあげましょ。
162名無しの心子知らず:03/04/23 15:21 ID:tj3T+JXd
>体を横に振ってリズム取ってるだけで

へぇ、一歳三ヶ月でしょ?
初めての所でそれなら、リズム感あると思うよ私は。
163名無しの心子知らず:03/04/23 15:27 ID:a8bn338a
私も今朝似たような事思ったよ。
1歳6ヶ月だけど、お母さんと一緒みてても立って見ているだけ。
デ・ポンの時に私が指を立てて何度かやったら、やっと最後に指を立てた・・・

1歳2ヶ月の友人の子は、いつも見ているから、いないいないばーのオープニングで
いないいないばーするし、デ・ポンもしてたよ。
それがかわいくてうらやましいの!
でも毎日見せてたらするのかな?って思ったよ。

こっちも楽しく見守っていきましょうね!
164名無しの心子知らず:03/04/23 17:20 ID:aOCPJF4C
うちの子(1歳半)は6ヶ月から「いないいないばぁ」を見せてて、
それには喜んで踊って見てるよ。
「おかいつ」は最近デ・ポンや「あいう」を真似するようになった。

友人の子供(1歳7ヶ月)はあまり見てないから踊らないね。
保育園に行きだしてようやく踊るようになった、と言ってた。

なので、時期くればやるようになるし、違う遊びが好きな子供も
いるから大丈夫だよ〜♪
うちなんて家にいる時はビデオばっかり見てるから
このままでいいんだろうか?と逆に心配しちまう。


165名無しの心子知らず:03/04/23 17:27 ID:Z42cwu1A
見てるだけって子の方が大きくなってすごかったりする。
観察して溜め込んでるんだもん。
うちのお姉ちゃんはすぐに体が反応するタイプでした。
でも下の子はじーっとみつめたままみけんにシワよせて
見てるタイプ。でも一週間位たって突然激しい踊り&歌まで
歌ってる。(しかもちゃんと聞き取れる…)
聞く子は言葉も早いっておばあちゃん世代の人が言ってたけど、
本当かも…と最近びびってます。
166163:03/04/23 17:42 ID:6NUJjQpd
>>165
そうだよね。
最初はテレビばかり見せたら・・・って思っていたけど、
毎日見せるテレビは必要かな?って思った。
あんなに小さいのに、ちゃんとまねして理解してるんだもん。

これはだめっていうものも、ある程度はさせるのが必要なんだって思った。
(悪い事以外ね!)

子供の成長ってすごいよね。
167名無しの心子知らず:03/04/23 18:03 ID:Z42cwu1A
テレビダラダラみせるのはよくないと思うけど、
子供って結局興味あるのしかみてないような気がする。
168名無しの心子知らず:03/04/23 19:24 ID:GtEcaCw0
1才7ヶ月の娘。
食事の好き嫌いが多くなってきて結構困ってまつ。。。

みなさん、朝ごはんはどんなメニューでつか?
マンネリしてしまってそれがさらに好き嫌いを増やしているのかなぁと。
簡単!子供も好き!栄養バランス良し!
なメニューあったらおせーて!!おながいしまつ。。。
169名無しの心子知らず:03/04/23 19:38 ID:s0i4gkmj
子供に以前もらった残りの薬って飲ませたらまずいかな?
熱は無いけど夕方から鼻水がかなりひどくて機嫌も悪い。
2週間前に風邪でもらった粉薬が残っているのだが・・・。
自分だったら迷わず飲むんだけどね。
1歳3ヶ月。身体は普通。体重9キロほどです。
170名無しの心子知らず:03/04/23 19:46 ID:iJ2G9Ij1
>>168
うちもすごい好き嫌いアリですよ。(1歳8ヶ月)
朝ごはんはパン食。でも、朝は小食なんですよ。
どんなに頑張って作ってもすすまないので大体、
本人の好きなトースト・ヨーグルト・牛乳です。
他のものは食べてくれません。
そのかわり、昼はモリモリ食べるので
ご飯・シャケ・納豆・海苔・おひたし・味噌汁など
日本の朝の定番メニューを主に、たいらげてくれます。
お昼に栄養とれるので朝は気にしてません。
だけど肉類・野菜を食べてくれないので偏食には困ってます。

>簡単!子供も好き!栄養バランス良し!

は、カレーぐらいだわ。
嫌いな肉もカレーにひき肉を入れればなんとかOK。
なぜか野菜類もカレーなら食べてくれるし。
お役に立てずでスマソ。
171名無しの心子知らず:03/04/23 20:30 ID:Z42cwu1A
>>169
病院でもらった薬はやめた方がいいと思う。
172154:03/04/23 22:20 ID:gX3apkgA
リズムの154です。
みなさんお返事ありがとう。不安が晴れました。
そっか、踊らない子多いのですね。
家もたまにしか「いないいないばあ」とか見せてないので
普段から見せても立ってるだけで全然動こうとしません。
反応ポイントってその子によって違うのでしょうね。
テレビはダンスものには一切興味示さないけど動物が出てくると
とたんに色めきだって「じょう!じょう!(象)」と指差したり
球を「ボーウ!ぽーん(ボール、ぽーん)」と言って喜んでます。
絵本が大好きなようで一日中絵本を読め読めと追いかけられてるけど
外にはあまり興味がないらしく積極的に出たがる様子は示さない。
インドアで文系な子になりそうな予感がします・・・・・(w
173ママさん薬剤師:03/04/23 22:55 ID:7Lk2lIO5
>>169
病院で処方されている薬は素人判断で飲ませてはいけませんよ。
例えば解熱剤ならインフルエンザの時に飲むと副作用で脳症になる
恐れがあるものもあるし風邪薬といってもなんの症状かによって
処方内容が違ってきます。1歳児にそんな強い薬は出ませんが
むやみに飲ませないで医師の診断をお勧めします。
174168:03/04/24 08:08 ID:j67mU4ZB
>170
即レスありがd!!
トースト・ヨーグルト・牛乳です、ときいて安心しましたぁ。。。
うちもいつも似たような感じだたので!!
あと、カレーも好きだな。
肉&野菜を食べないのも一緒。
すこしずつ混ぜて食べさせてくしかないのかな。

ホント、助かったYO!
175名無しの心子知らず:03/04/24 09:05 ID:4hKEVHNB
>>168,170
うちの子と全く一緒!

朝も食欲はないから170さんと全くおなじメニュー。
それにバナナをプラスしてるよ。
昼は麺物やチャーハンとかに具をたっぷり入れてる。
うちも肉嫌いなのでひき肉にしてる。
176名無しの心子知らず:03/04/24 09:08 ID:4hKEVHNB
>>172
うちの子も絵本大好き。
本屋行くと「買ってくれ」「ここで読め」
とばかりで毎日読み聞かせしたりしてるよ。

それにダンスはするけど、外遊びだと歩いたり
階段上り下りがとにかく大好きで、砂遊びなんて
やりたがらないの。
他の子供は砂遊びに夢中なのにね・・・
177名無しの心子知らず:03/04/24 10:07 ID:WN7mtJcp
>>172 >>176  同じだぁ。1才3ヶ月娘。むちゃくちゃ内弁慶。
こちらでも何度か相談してるんだけど、外遊びが好きじゃない様子。
ちびっこ広場とかも×。家のベランダや庭では大喜びするクセに。
砂遊びも嫌い、ってか砂に触れない。公園では鳩や犬が来た時だけ
エキサイト、後は抱っこぉ〜、帰るぅ〜、の連続です・・・

家の中ではオモチャでよく遊び、よく本を読むんだけど。超内弁慶チャン
で少々困ってます。
178名無しさん@HOME:03/04/24 12:28 ID:7zZc4Zok
育児相談で勧められて1歳3ヶ月で外遊びデビューさせたとこです。
石ころ口に入れて出さなかったり、砂に手つっこんだのを口に。。
苔むした植木鉢なめたりとか(泣) 蟻食べようとしたり・・
私は卒倒しそうなんですが、そんなもんですか? 
外遊びは時期尚早なのかしら。
179名無しの心子知らず:03/04/24 12:35 ID:Tl8N3Cqm
>178
うちは1歳5ヶ月♂だけど、外遊びってしないなぁ。
公園連れていっても、ひたすら歩いたり走ったり。
それも手つなぐのを激しく嫌がって、
ひとりでズンズンテケテケいっちゃうから始末が悪い(w
家では178タンと同じで、おもちゃでもなんでも
舐めたりかじったりしちゃうんだけどね。
180名無しの心子知らず:03/04/24 12:47 ID:GCmDLoND
>>178
うちは1歳半です。そんなものかなと思ってました。
外へ連れて行けば何でも口に入れようとしますし
でなければひたすら公園をぐるぐる走り回る状態。
追いかけたり、先回りしてゴミを拾ったり、口入を阻止したりでへとへとです。

しかし、子供はかなり楽しいみたいだし、家にずっといるより刺激になるかなと思って
週2回くらいは連れて行ってます(;´Д`)どうせなら毎日がいいんだろうけど毎日はキツイので
石や汚れた手を口に入れちゃうくらいは半分諦めてます。
あまりに疲れている時は、公園でなくショッピングセンター内の遊び場に行きます。
少なくともそこなら拾い食いするものは少ないので…
181名無しの心子知らず:03/04/24 12:49 ID:lNJvs2hb
>178
うちの1歳4ヶ月♂も石ころや木の枝などなんでも口にしますよ。
なので、公園遊びにおしゃぶりは必需品(そろそろ卒業したいのに)
ムスコの場合、公園に着いてすぐは>179と同じくテケテケ歩き回って
疲れたらしゃがみこんで砂遊び(というより土いじり)って感じ。

ちなみにうちの子は小さなボールを投げては追いかけて拾い、投げては・・・
を繰り返すのが大好き。
(結構広くて人が少ない公園だからできるんだろうけど)
182名無しの心子知らず:03/04/24 12:56 ID:4CeKfvpo
>>178
1歳3ヶ月娘。
家も外遊びにあんまり興味示さないよ。
散歩は散歩としてひたすら歩いたり抱っこしたり足踏みしたりして
遊んでる。情緒的にはお花を見たり、チョウチョを見たり
車の音を聞いたり、犬をなでたりして楽しんでるけど
「砂遊びをする」「ボールでたわむれる」とか
公園特有のお遊びを積極的にしたがらない。
公園へ行ったところで砂場では砂のついた手をひたすら舐めたり
結局花壇のある散歩コースへ歩いていって「きれーきれー」と
指差して喜んでる。だから無駄に汚されたりしないぶん
散歩だけのほうがこちらも精神衛生上いいです。
本人が楽しんでるならいくら汚れてもいいけど
つまんなそうなのに砂だけべろべろ舐められたらやってられん(w
なのでまだ砂遊びは時期尚早と思い一旦中断。
というわけで私は外遊びと散歩は別と捕らえてるけどみんなはどうなんだろ?
183名無しの心子知らず:03/04/24 14:40 ID:c+qzjoty
うちは散歩より公園の方が楽〜@1歳9ヶ月
手をつながない、車道に出たがる、人様の家に不法侵入
しようとする(阻止すると大暴れ)
公園でも油断すると外に出ようとするので当たり前ですが
目が離せないです。砂場よりブランコや滑り台の方が本人は
好きみたい。私はマターリ散歩したい・・・。
184名無しの心子知らず:03/04/24 15:25 ID:04tsV1P/
そうね、いわゆる散歩がしたいものだ。
こっちの思うようには絶対歩いてはくれないからね。
公園行っても道路に出たがったり、水たまりでバチャバチャやりたがったり
行って欲しくないような方に行ったり、やってほしくないような事しかしない。
ブランコや滑り台もあまり興味示さないし、だいたいひたすら歩いてる。


185名無しの心子知らず:03/04/24 15:47 ID:QaRd5y1C
うちの子一歳9ヶ月もひたすら歩きたがる。
近所の小さな公園に行っても
すぐ道路にでたがるのでおちつかない。
だからいつも大きな公園に車ででかけてる。

近所の公園の小さな砂場できちんと収まって
遊んでる子がいるけどあんなの絶対できない!
だから今まで公園ママさんとの交流なんてのも全く無いよ。
186名無しさん@HOME:03/04/24 16:51 ID:dvwHRBXR
>>179-185
レスありがとう。やっぱそんなものですかー。
歩くのも多くて、追いかけて見張って、拾い物を気をそらせて
取り上げ・・とこっちがヘトヘト。
毎日2回2時間(指導されたの)はやめて、ラクしますわ・・

ばい菌と共生してアレルギーに強い子になってくれー(我慢泣
ってとこでしょうか(´・ω・`)
いつになったら止まるのか>拾い食い。
がんがりましょうみなさん。
187名無しの心子知らず:03/04/24 21:39 ID:pjntaUXJ
1歳8ヶ月の男の子。毎日毎日怒り疲れました。
怒られる方も疲れるでしょうけど。
して欲しくない事ばかりしてくれて、もうどう扱っていいか
分からなくなりました。生まれてから大変だと思っていたけど
本当の「大変」というのはこれから始まりそうな予感。
赤ちゃんの時の方がよっぽどラクだった。
188名無しの心子知らず:03/04/24 21:48 ID:5rFnjuh6
1歳児に、いわゆる「しつけ」なんていらないと思いますよ。
命に関わることは別だけど、いけないことをしたときも、
叱る、ではなく、ただやめさせるだけでいいかと。

自信を持って言いきりますが、1歳でどんなにしつけをしても、
決して、おりこうで聞き分けのいい2歳児にはなりません!(w
189名無しの心子知らず:03/04/24 23:01 ID:ekzKYx0b
1歳2ヶ月の娘のことですが、
眠いときに「ねんね、ねんね」と言うぐらいで、意味のある言葉が出てきません。
核家族で旦那の帰りが遅く、ほとんど私と二人きりの生活で、
耳にする言葉や会話が少ないためだと思うのですが・・・・。
近くの公園に行っても誰も遊んでなくて、児童館なんかもないし、
子供たちと接する機会がなかなかなくて、私と子供と二人きりで生きてる感じです。
マンマンとかパパパパなんかは言いますが意味はなさそうで。
パパ、ママとは呼ばせたくないので、言ってても意味付けしてあげてないです。
個人差はあるだろうけど、どれぐらいから言葉って出はじめるんでしょうか?
190名無しの心子知らず:03/04/24 23:06 ID:7FSPx3YK
>189
うちのは1歳半くらいからなんとなく喃語から進化した
ような言葉らしきものを出し始めました。
191名無しの心子知らず:03/04/24 23:07 ID:5rFnjuh6
>>189
上の息子(現在4歳)が、1歳半検診の時点で、
意味のある言葉が6〜7語でした。
遅いのでは?と心配していたのですが、保健婦さんに
このくらいで充分と言われました。

1歳2ヶ月時点なら、まだまだ遅いとは言えないのでは?
心配なら1歳半検診のときにでも相談してみるといいと思いますよ。
192名無しの心子知らず:03/04/24 23:13 ID:Y3gUB0Rf
>189
うらやましい・・・ねんね・・言うだけでも。
うちの1歳2ヶ月は何も言わないよ。
少し焦るけど、私の言っていることも判ってるみたいだから
まあいいやって感じ。うちも核家族、で転勤族なので、周りに
知り合いがだーれもいません。
193名無しの心子知らず:03/04/24 23:40 ID:QaRd5y1C
一歳児を持つママさん達に聞きたいのです。
幼稚園選びとかいつ頃から考える予定ですか?
うちは今年から二人目妊娠を計画してるので
2歳クラスには行けず
多分3年保育か2年保育になると思うけど
近所にそんな話しが出来るママさんもいないので
皆どうなのかなぁと最近思うようになりました。
幼稚園選びスレとか見てると
すごく熱心に活動してる人とかいてびっくりです。

194168:03/04/24 23:40 ID:j67mU4ZB
うちも1才2ヶ月ころは宇宙語オンリーだたよ!
公園とかお友達の家とか広場とか色々顔だしていたけど。。。
でも1才3ヵ月頃から急にいろいろおしゃべりできるようになってきて
1才7ヶ月の今は教えた言葉はすぐに真似してしゃべるし
いろいろ意味もわかってきているのでだいぶ意思の疎通がはかれていまつ。
ホント個人差だからずっと無口で3才ころからドバーっと出る子もいるらしいよ。
引き出しに入ってる言葉の数は一緒で出てくる時期が違うだけらしい。
小出しにする子や一気出しの子などなど。
195名無しの心子知らず:03/04/24 23:55 ID:AUiu6fRj
うちの息子、1歳4ヶ月なんですけど、
スプーンやフォーク使って
1人でご飯が食べられるようになるのって
いつぐらいですか?
私は汚されるのが嫌で今までずっと
食べさせてきたんですけど、
(パンなどは手づかみで食べてます)
もうこれくらいになるとみんな1人で
食べてるのかなー?
196名無しの心子知らず:03/04/25 00:27 ID:c4/cBP5h
>195
うちの1歳3ヶ月は、自分でスプーンで食べようとするけど、
私もあちこち汚されたり、食べ物を落として無駄になるのが嫌なので、
結局私が食べさせてる。
うちも、パンやしっかりした固形物は手づかみで食べてるけどね。
本当は、汚されてもじっとガマンでスプーンの練習をした方がいいんだろうね。
通販のカタログで見たけど、トレーニングトレーってものがあるらしいね。
お皿が斜めになってて、すくいやすくなってるの。
あれなら少しうまくいくんだろうか。
197名無しの心子知らず:03/04/25 00:59 ID:UFVdGJ42
>>179-186
うちの子供も一緒!!
うちだけかと思ってた〜。
歩き回ってばかりで追い掛け回して毎日くたくた。
午前中は公園行ってるもんだから
外に出る習慣ついてて雨の日は欝・・・
外に行くって騒いで靴持ってきてうるさいったらありゃしない。
198名無しの心子知らず:03/04/25 01:08 ID:UFVdGJ42
>>195-196
1歳半の子供です。
うちも汚されるのが嫌って思ってたので食べさせてたけど
先月下旬から一人で食べさせてるよ。
そりゃ、最初は下手くそだから汚いったらありゃしない。
椅子の下にビニールマットみたいなのを一面にひいて、
腕は袖まくり、エプロンもきちんとして食べさせてる。

トレーニングトレーは友人の子供が使ってるけど、
いいらしいよ。
一緒にご飯食べたら上手に食べてたもん。
「カレーとかこれだとキレイに食べてくれるよ。」
と友人もお薦めしてた。
なのにまだ買ってない〜。


199名無しの心子知らず:03/04/25 04:04 ID:4EmekIN1
>>195
うちは1才3ヶ月くらいから自分で全て食べさせるようにしてたら(つーかそうしたがるから...)
最初は手掴みも交えながらだけど、どんどん上手になってきて
1歳半頃には下に敷くシートも使わなくなったし
1才10ヶ月の今は納豆や汁物もほとんどこぼさず食べてます。
やわらかいプラスチックでできた受けポケット付き?のエプロンが便利ですよ。
ちなみになぜ1才3ヶ月からそうしたかというと
その直前に断乳するまで、離乳食はほとんど口にしてくれなかったから。
200名無しの心子知らず:03/04/25 05:20 ID:nw72mgmV
私は汚されても「最後に拭けば奇麗になるから(・∀・)イイ!」
と言う考えの持ち主なので(基本的には汚されるのはイヤン)
自分でスプーンやフォークを持ちたがった1歳前後から、意図的なイタズラ
(食べ物で遊ぶ・わざと床に落す)ではない限り放置してました。
結果、2歳半の現在ではお食事エプロン無し、食べこぼしも殆ど無いです。
子供の性格にもよるとは思うけど、長い目で見たらこの方が楽チン。
201200:03/04/25 05:28 ID:nw72mgmV
2歳半って書いたけども、一人で食べてくれるようになったのは
1歳半ぐらいからだったかな。
勿論、お食事エプロンも着けて食べこぼしも多少あったけど。
202名無しの心子知らず:03/04/25 08:07 ID:CxRsrQDA
>>188
187さんじゃないのですが、やっぱり1歳児にしつけはいらないですか。。
うちは1歳3ヶ月なんですが、1歳児の間は叱ったりせず
なるべく触ったらダメなものからは気をそらさせるような方向で
育児をしたいと思っていたのですが
(実際はそうできずに大きな声を出してる場合もあるけど)
ふとしたことで先輩ママで保育士でもある友人は
「どんなに小さくても悪いことは悪いと教えないとだめ」と言います。
子供がおかずをおもしろがって「ポイ!ポイ!」って下に投げることがある、と
いうと「とんでもない!!そんなことしても怒らないの〜???」と引かれました。
が、私はまだこの頃なら「物体を手から離したら真下に落下する」という
私達には単純だけど子供にとっては新鮮で斬新な現象を楽しんでいるのだろうと思い
「まんまはお口に入れようね」と言っていただけでした。ききやしないのですが、
いずれお腹が本当に空いていたら無駄にせず食べるようになるだろう、と思って。
1歳児のしつけ、みんなどうしているんだろう。。。
私は彼女からスプーンも犬つかみじゃなくてちゃんと下からつかむように
させたほうがいいと言われ特訓させてたら
娘が苛立ち、スプーンを持つのを嫌がるようになってしまいました。。とほほ

203名無しの心子知らず:03/04/25 08:16 ID:naZM9ksO
うちは「本当に危険なこと」「人に迷惑がかかること」以外は怒らないかな・・・
危険なことは、歯ブラシくわえたまま歩き回るとか。
迷惑がかかることは、ふすまをバーン!と開け閉めするとか(マンション暮らし)
食べ物で遊んだりするのは、軽くたしなめる程度かな。
ずっとやってたら「もうお終いね」と片付けちゃう。
癇癪おこしたら他の物で気を引いて忘れさせる。
・・・と心がけてまつ。完璧ではないけど(w
204名無しの心子知らず:03/04/25 08:22 ID:JBeP5Z9Q
>202
私は1歳児にもしつけは必要だと思います。
1歳半にもなれば、まだ言葉はしゃべれなくても大人の言うことは
だいぶ理解できるようになるし、わざといけないことをするようにもなるし。
1歳は叱らなくていいのに、2歳からは叱るんですか?
それじゃ子供が混乱しませんか?
205名無しの心子知らず:03/04/25 08:40 ID:D2JK7vKf
私は外でやってほしくないことはたとえ小さくても家でもやらせない。
子供には臨機応変って通じないので一貫した考えで躾しようと思って
ます。
食べ物をこぼすのはしょうがないけど、投げるようなら、ひとまず
「ぽいするならナイナイするよ」って取り上げます。それで嫌がらな
いのならおなかがすいてないんでしょう。まあ、うちの子は食いしん
坊なので慌てていうことをききます。
歩きながらものを食べようとしても取り上げて椅子に座るように促しま
す。
外でテーブルの上にあがるような子になって欲しくないので、あがると
すぐに降ろします。何度か言えば1歳児でも分かりますよ。
その代わり、私は普段からできるだけダメと言わなくてもいいような
環境にしています。さわられて困るものは目の届く所に置かないし、入
られたくないところはみんなゲートをしています。1日中しかり続けて
もそれに慣れてしまって効果がなくなると思うので、これだけはって時
だけ注意するようにしています。普段優しいママが怖い顔をするとかな
り効果があるみたいです。
206名無しの心子知らず:03/04/25 09:51 ID:HUlJ9Yq/
>196,198,199,200
ありがとう。
うちの子はパンとか固形物は自分でつかんで
食べようとするけど、それ以外のものは
私が口に運んでくれるものと思ってるみたい。
私がいけないのよね。
私もビニールシートは買ってはあるんだけど
使ってない。これではいかん。
トレーニングトレーってあるんだ。
調べてみよう。
今日から頑張ってみます。
207名無しの心子知らず:03/04/25 09:56 ID:OY4200pu
>>188
>自信を持って言いきりますが、1歳でどんなにしつけをしても、
決して、おりこうで聞き分けのいい2歳児にはなりません!(w

何人の子供で実験したら、こうも自信を持って言い切れるのか…
1歳児を叱っても理解できないと言う方々は、叱ってみた上で言ってるのかな?
うちの1歳半児は、自分が納得いかない理由で叱られると、
走っていって床に突っ伏し、
明らかに悪い事をして叱られると、涙を堪えながら背中に抱きついてくるよ。
数回繰り返すと、こちらの様子を伺いながら行動を起こそうか悩み、
「○○?」と名前を呼んだだけで止めて他の遊びしだすから、
十分に理解はしてるけど、
欲求に対する自己制御ができてないだけだと。
制御できなくても、良い事といけない事の区別をつける意味で、躾はしてます。
208名無しの心子知らず:03/04/25 10:01 ID:Rhs1A7dQ
>206
私も「汚されるのイヤン」で、ずーっと2人の子供には私が食べさせていました。
子供自身もあまり手づかみや自分で食べることに興味がない子たちで
口をあけて待ってる「殿様」状態でしたけど(w
2歳ぐらいまでにはいつのまにか自分でスプーンやお箸で食べるようになり
(食器を持たせた時期が食べものや食器で遊ぶという概念がおさまった時期だったのでしょうね)
今は普通の小学生・幼稚園児です。
別に幼稚園などで「自分で食べられなくて困った」などということはないですよ。
そんなにあせらなくて大丈夫だからね。
私は「ビニールシートのそうじもイヤン」で、
毎食新聞紙を床に敷いて、終わったら丸めて捨てていた
さらなるダラ母でございます。(w
209169:03/04/25 10:04 ID:tB38hjZs
>>173>>171
大変遅くなりましたが薬の件、ありがとうございました。
結局当日は飲ませず、昨日病院に行きました。
くれたのは前と同じくすりだったけど、安心して飲ませられました。
210名無しの心子知らず:03/04/25 10:05 ID:ipUKLr4D
>>188
1歳児でもしつけは必要だと思ってる。

うちでは、1歳過ぎから駄目なものは駄目ってちょっときつく言うよ。
別にききわけのいい2歳児になって欲しいわけじゃないけど。
長い目で見て常識は1歳からでも教えたい。
1歳過ぎれば多少のこと、大人や周りの人の意思は通じるし。
勿論個人差があるけどね。
うちは、今3人目が1歳2ヶ月だけど、引き出しを開けたりすると「だめ!」って
にらむと止める。
立って食べたり飲んだりするときも、「ここに座ってね」っていつも同じ椅子に座らせると
「立っちゃ駄目よ」って言ったらそこに座るよ。
言い続けることが大事だけど。
子供が理解せきるか様子を見ながら、注意する度合いも考えてる。
まだ理解していないと思えば、未然に防ぐけど。
子供3人それぞれだけど、1歳児でも十分分かる部分はあるよ。
211名無しの心子知らず:03/04/25 10:12 ID:bX7wcXjq
シアーズ本でも松田道雄本でも、
一歳前後で善悪つけるようにすすめてる罠。
212名無しの心子知らず:03/04/25 10:16 ID:9EA+Zaoj
うーん、「しつけ」の意味の取り方だと思うんだけど、
ダメなことしたとき「ダメよ」言うのは必要だよね。

ただ、1歳のときに身についたように思えることも、
「悪魔の2歳児」でクリアされることが多いよ。
2〜3歳の本当に「しつけ」が必要な時期に、
怒涛の反抗期の敵(w を相手に、嫌というほどしつけなきゃ
いけない時期が必ずやってきます。

そのときのためにも、1歳代はママとの一体感、信頼感を育てなきゃ。
いくら言ってもわからないからと、「叱る」必要はないと思いますよ。
213名無しの心子知らず:03/04/25 11:28 ID:8jun2E7j
>>202
一歳半だけど、叱る時には叱る様にしてます。
でもなんでだめなのか、わからないだろうけど、
簡潔に言って「駄目!」って言ってます。

今はそれで大分「駄目!」と言ったらわかるようになっているし、
それできちんとやめたらオーバーなくらいほめるように
してます。
怒られてもいっぱい褒められたら、子供すごくうれしそうだし、
駄目と言われた事は、機嫌よくやらなくなってきて、
良かったかなって思います。
愛情いっぱいで怒ったりするのは、良いかなって、私は思ってますよ。
214名無しの心子知らず:03/04/25 11:50 ID:5nDS04x4
>>204
>1歳は叱らなくていいのに、2歳からは叱るんですか?
それじゃ子供が混乱しませんか?

これって釣り?単なる嫌味なら分かるけど
「さあ、今日はお誕生日、昨日までは1歳だったので叱らなかったけど
今日から2歳なので叱りますね」
↑あなたの解釈ってこういうことですよね?
これなら子供は混乱必至(w

215名無しの心子知らず:03/04/25 11:53 ID:8jun2E7j
>>214
ひねくれすぎてるよ。
きっとそういう意味じゃないよ。
悪い事は悪いって、最初から言ってないと、
ある程度たってから、今まで怒られてなかったことを
怒られ出したら、混乱するだろうね。って事でしょ。

私はそうだと思うよ。
216189:03/04/25 13:02 ID:JDOisrXN
言葉の発達についてレスありがとうございました。
気長に待ってみますわ。
217名無しの心子知らず:03/04/25 13:55 ID:0vv1Qw5g
食事の話ですが…
うちの1歳半の娘は食事中、
落ち着かずずっとウロウロしてます。
なので食べ物の汚れが家じゅうに…掃除が大変です。
どこもそんな感じなのでしょうか?
218名無しの心子知らず:03/04/25 14:09 ID:+tHOKPF+
>217
ダイニングテーブルじゃなくてちゃぶ台?
うちは買い換えただよ・・・。ハイチェアだと
イスの上に立ち上がっちゃう時もあるけど
何とかおとなしく食べてくれるようになったよ。
あと、コタツ台とかでも専用のイスを用意してあげると
いいかも。もう用意してるんだったらスマソ。
219名無しの心子知らず:03/04/25 14:18 ID:nw72mgmV
>>217
>>218
だね。
ローテーブル(ちゃぶ台とも言うw)で食事している家なら
一度は通る道だね>食事中うろちょろ
「食事に飽きて遊びだしたら片付ける」「食べ物を持ったまま歩かせない」
対策は色々あるけど、すぐには直らんでしょう。

ま、いつかは落ち着きますw
220名無しの心子知らず:03/04/25 14:22 ID:Tlk2Ztl+

■■■■■■■■■■■■■ 暇つぶしに作ってみた ■■■■■■■■■■■■■

     見に来て。
               個人の暇つぶし。

http://www48.tok2.com/home/mchobo/


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

って昨日書いたら100人くらい来た。
                 調子に乗ってもう一回書いてみる。

       って昨日書いたらさらに150人来た。
          
221名無しの心子知らず:03/04/25 15:07 ID:0xGFnhMk
しつけについてだけど、悪いことは一歳でも教えたほうがいい。
でも、しつけてるんだからちゃんと守れとか
できるようになるはずとか
過剰に期待しないしつけが必要かなと思う。一歳児は。
魔の二歳児になってクリアされるって意見あったけど、
見た目はクリアされてるかもしれない。
でも、心の中ではわかってるけど、行動を抑えられない=我慢できない
んだと思う。
我慢できる年になれば一歳児から言ってきた事も無駄ではなかった
って報われるときがきます。
四年五年先かもしれないけど。
今必要なのは長い目で穏やかに育児する事かもしれない。
222名無しの心子知らず:03/04/25 16:20 ID:xa47uFzG
1歳4ヶ月の♀です。
食事の事だけど、私がカナーリずぼらなせいか汚されてもあんまり気にならない
からうちは1歳くらいから殆んどオジョーにひとりで食べさせてます。
最初はモチロン手づかみonlyでぐちゃぐちゃのべちょべちょでしたが
自分で気に入っている物を食べている間は(肉・味噌汁など)私が手を出しても
絶対に受け付けないガンコものなので、だいたい15分ぐらい気が済むまでやらして
おいてその間に自分の食事を済ませ、飽きたころを見計らい残りを食べさせると言うパターンでした。
スプーン・フォークはこの2週間ぐらいで格段に上手になりましたが、それ以前は
まるでこぼすために持っているようなものでしたね〜。
いつからはじめても、じきに上手に使えるようになるとは思うんだけど私の知っている人で
キレイ好きな両親に食事の時にかまわれすぎたのが原因で神経質になってしまって
いい歳になるまで外食すると吐いてたひとがいましたので、あまり神経質にしないほうがいいかと
思ったりしています。


223名無しの心子知らず:03/04/25 16:21 ID:3FXcJS13
>>221
私もそれにとっても禿同です。
ただ、あまり叱り付けてもお互い疲れると思い
>>205さんの後半に書いてあるように私も
イタズラされにくい環境作りをしてます。
大嫌いな掃除も毎日やって、さわって困るものは排除し
来て欲しくないところはガードします。
大人にとって「イタズラ」と思っても、子供にとったら興味があるだけで
イタズラしてると思っていない事が多いしね。
回避できない食事や普段のマナーにはちゃんと叱ります。
1歳って言っても、できるできないは別として
結構理解してたりするよ。
褒めるとすごく嬉しそうだし、叱るとショボーンってなったり逆切れしたり。
でもそうやっ親子って絆を深めていくもんだと思っているよ。
224名無しの心子知らず:03/04/25 17:04 ID:9HBUE5V7
>188
>自信を持って言いきりますが、1歳でどんなにしつけをしても、
決して、おりこうで聞き分けのいい2歳児にはなりません!(w

どこからくる自信でしょうね。
どうせ出来ないから、躾る必要がないと受け取られ兼ねませんね。
1歳でも言葉や意思は通じるから、危ないことや、駄目なことに
理由をつけ止めさせたり注意することも必要かと。
「熱いから触ってはだめよ」と言うのと、ただ止めさせるのでは、
意味が違います。
熱いや危ないの意味を学ぶ機会を失うことにもなります。
子供が飛び出した時、黙って止めさせていたらいつまでたっても同じですよ。
何故だめか?何故危ないか?危ないってなにか?
何度も何度も説明し、時にはきつく言う。
それで学んでいくし、信頼関係だって出来るのではないでしょうか?
それを1歳から始めても早くないと思います。
225名無しの心子知らず:03/04/25 17:14 ID:CmYJBGl7
>>217->>219
ああ、うちの娘@1歳2ヶ月もまさにそんな感じです。
見かねて子供用のイスを買った&下にビニールシートを敷いたら
少し落ち着いたし気もラクになったけど、それでもやっぱり立ち上がる。
じゃコレでどうだ!と大人のイスに固定できるベルト装着したけど
むりやり意地でもずらして抜け出てくる…

今は立ちだしたらすかさずこっちも立って元のイスに戻す、の繰り返しで対処中。
しかしこれってカナリ疲れるんだよなぁ…。はぅ。
226名無しの心子知らず:03/04/25 17:35 ID:VnF1Z0xI
>>225
大変そうですねぇ。その時期、うちもありました。
うちはハイチェアを購入し、
とにかく座らないとあげないを繰り返しました。
遊んでばかりであまり食べないで、
30分ぐらいでマンマ!って欲しがってもあげない。
ハイチェアに座るほどではない食べ物や飲み物の時も
たとえ赤ちゃんせんべい一つでも、牛乳1杯でも
絨毯の上に座らせて座らないならあげないを繰り返しました。
今思えば、すごい徹底ぶりだったかも。
今、1歳8ヶ月ですが1歳3ヶ月の頃には座らないと
くれないんだと認識してくれて落ち着いてくれました。
今は立ち上がったらご飯終了。としてます。
そのおかげか分からないけど、決まった時間に食事&おやつが
定着しました。(ちゃんと作る方も大変だけど)
がんばって!
227名無しさん@HOME:03/04/25 17:52 ID:26Ny5G26
「叱る」の定義が共有されてない?
うちはいけないことは「だめよ、やめて 」等普通の顔と言葉で言って
止めないときは(いつも止めないさW)、笑顔を消して低くゆっくりめに言う。
結局、だっこか気をそらして止めさせるけどぬるい?
1歳2ヶ月です。
228名無しの心子知らず:03/04/25 18:06 ID:PwBioRIW
質問なのです
もうすぐ1歳1ヶ月なんですが、まだ牛乳を飲ませたことがないです
そろそろかな〜と思っているのですが・・・
皆さん、牛乳っていつごろから飲ませていますか?
229名無しの心子知らず:03/04/25 18:17 ID:MmwIimPP
私鬼だよ。
まだ物事をよく理解できない1歳ちょうどの娘に・・・
テーブルの上のコーヒーこぼしただけで(置いとく私が悪いのに)
腹が立って「ペチン」とほっぺを叩いてしまった。
他にも、なかなか寝つかずにいるとイライラしてきて
怒鳴ってしまったりする。「もーー!!いい加減に寝てよ!」とか。
絶対後で後悔するのにね。
これじゃあ虐待母になりそうで怖い。
今まではじーっと一定の位置でおとなしくお座りで遊んでただけが
最近はいろんな物をいじって口に入れてみたり、こぼしたり壊したり。
当たり前の成長だし、喜ばしいことなのに。
イライラ・・・
ゆうべも今だ!ってお風呂入ったら・・うえーんってベッドで泣いてる声。
旦那はネットばっかりやってて泣いても見に行かないからずっと泣いてる。
慌てて急いでお風呂上がって・・旦那を怒鳴ってしまったし。
もうイライラはすごくて「どうしてお風呂くらいゆっくり入れないの!」
なんて思ってしまった。
1歳児がいれば当たり前のことなのに、もう私なんなんだ。
すっかり母親としての自信なくしてます。
皆さんは、こんなことで怒ったりしませんよね・・・
なんだかやりきれなくてカキコしました。
独語すみません。
230名無しの心子知らず:03/04/25 18:34 ID:BCnm9WYs
>>229
まるで私のようだよ。
うちは来月2歳になるけど、今日も食事を嫌がる子供の手を何度も思いっきり
叩いてしまった。
一回は外してテーブルを叩いてしまって、私の親指が紫に腫れている状態。
幸い子供の手は赤くなったりはしてないけど、同じだよね。
友達は今はご飯しか食べないんだけど、ちょっと前は肉しか食べなかったんだよ、
そのうち野菜しか食べなくなるかもしれない、1年のスタンスで見ればバランス
取れてるかもね〜なんてゆったり構えてるのに…
どうして自分はそんな風に見られないんだろう。
あと普段なら9時頃寝かしつけを開始して10時には寝るんだけど、自分の都合で
9時からドラマを見て10時から寝かしつけたくせに、なかなか寝ない子供に
イライラして早く寝てよって怒ってしまった。
今の私、充分虐待母だよ。
うちはだんなが出張中で普段ずっと二人きりだから、何かコトを起こしてしまって
も誰も止めてくれない。
虐待が加速しないか自分でも不安。
まだ言葉がろくに喋れないから言い返してこないけど、言えたらどんなことを返して
来るんだろう。
自分が悪いと思って、何度もごめんなさいって言うのかもしれない。
モノを投げたり、人を叩いたりすると言葉で叱るけど、私みたいに強く叱ってるママ
友達っていない。
私は必要以上に厳しいんじゃなくて、ただ単に自分のストレスをぶつけてるだけ
じゃないかって思う。
すごく自己嫌悪に陥る。
自己嫌悪したってきっとまた同じコトを自分はするだろう。
もうやだ。
231名無しの心子知らず:03/04/25 18:39 ID:G8fwnlNc
1歳代って月齢によっても発達の早い遅いによっても、
赤ちゃんに毛がはえたのから反抗期入り口まで様々だから、
一概にいえないのでは。

ただ、2歳から突然「しつけ」を初めても子供は混乱すると思う。
うちはある程度わかっているという前提で言い聞かせてたり、
しかりつけたりしているけど。
232名無しの心子知らず:03/04/25 18:48 ID:0xGFnhMk
叱りすぎても子供が慣れちゃうみたいよ。
あと、同じ叱り方(毎回「ダメ」と言うとか)してると
口達者になってきた時「ダメダメ」連発してこれも大変。
「やめてね」とか「しないでね」とか
結構雰囲気で怒られてるの察してるから、
うちの子はよく話しそうだなぁってお宅は気をつけた方がいいかもw
同じ言葉じゃないと分からないって事ないみたいよ@うちの子一歳半
233名無しの心子知らず:03/04/25 18:51 ID:7cRX3anX
>>228
うちは1歳2ヶ月ぐらいから与え始めて徐々に量を増やしました。
1歳まではあげたらいかんて保健婦に言われたから。

>>229
一瞬私のことかとオモタ・・・。
私もいけないと思いながらにつまってしまいよく怒鳴ってしまいます。
昨日は一日中泣いて愚図りが続いて最後には
「寝むけりゃさっさと寝れば良いだろー!ボケがーッ!」
と怒鳴り、ダッコを要求する娘をかたくなに拒否して更に泣かせました。
しなくてはならない事がせまっていてあせってる時に限って
子供が何かやらかす事が多いから、気づくと怒鳴っているダメ母です。
もしかしたら近所の人は虐待を疑っているかもしれませんね。
(今の所暴力はふるっていませんが)
こんなことで慰めあっていても仕方ないかもしれないけど
1歳児がいるから当たり前ってわかっていたって、辛い事もイライラはありますよ。
お互いなるべくイラつかないで済むように知恵をしぼりたいですね。
私の場合、時間や生活パターンにゆとりを持たなくてはと考え中です。


234名無しの心子知らず:03/04/25 19:00 ID:dnMdBZ1u
1歳にもなればしゃべるしゃべらないは別にして
こちらの言ってる意味はそれなりに理解できると思う。
しつけとか意識しなくても
例えば椅子にひとりで座れるようになってから
食事中に椅子の上に立ち上がったら「座りなさい」って言っちゃわない?
言わないでいられたらすごいよ。
私はいつもそういう感じで言葉がでちゃうんだけど。
結果的にはそれが躾なんだと思ってる。

235名無しの心子知らず:03/04/25 19:02 ID:J8oRsR86
>>229
きっとストレスがすごくたまっているんだろうね。
「鬼」なんて自分を追い込むと、もっとつらいよ。
私もイライラしていた時期があった。
離乳食一生懸命作ったのに食べてくれなくて子供に文句言って
シンクに食べ物投げつけたり。
寝付いてくれなくて、おんぶしていたのをボンッてベットの上に置いて、
暗闇なのにドア閉めちゃった事もあった。
すぐにハッとして「ごめんね、ごめんね」って。

気分転換が必要だよ。
その前に旦那に育児を理解してもらう事。
自分の状況を話した方がいいよ。
私も育児にノータッチの旦那に泣きながら話したよ。
それからすごく変わったよ。
育児に頑張りすぎてた自分にも気づいて、
のんびりまったり育児が出来るようになった。
旦那も定期的に「気分転換に出ておいで」って見てくれるようになった。
分かってもらえるといいね。一人で抱え込まないでがんばって!
236名無しの心子知らず:03/04/25 21:28 ID:etFUql28
>235
カンドウした。。。(涙
237名無しの心子知らず:03/04/26 01:09 ID:NUfUv0lU
1歳2ヶ月の子供です。
食事タイムの話題が出てたけど、ちょっと悩みを便乗させて下さい!
うちの子は食事を出すとすぐに手づかみで食べようともせず
(お腹すいてるハズなのに)ぐっちゃぐっちゃねちょねちょと
触りまくって挙句の果てにポイポイと床に捨てて行きます…(涙
どうも食事=おもちゃのようで、自分で食べさせようとスプーンの
練習なぞさせてみても今度はスプーンをおもちゃにしてしまう。
ぐちゃぐちゃねとねとしてる間に私が口に運んで食べさせるしか
自分で口に運ぼうとしないんです・・・。
これって一時的なものでしょうか?
食べ物で遊びだしたらもう下げるよって言ってるんですけど、
それじゃ最初っからうちは遊んでるんですけど・・・(涙涙
手づかみしやすい小さいおにぎりや玉子やき、ゆで野菜なんかを
置いてみてもポイポイ投げたりおにぎりを原型がない状態まで
変形させたり(笑)
なんかいい方法ないですかねぇ??ちょっとしばらくはまだ
私が食べさせるしかないでしょうかね・・・。
238名無しの心子知らず:03/04/26 05:46 ID:VYTDj2dX
〉237
親が口に運ばなければいいのでは?
うちでは食物を下にわざと落としたら食器取り上げます。まだ食べるならもとに戻して、落としたら取り上げる。落としたら叱る(普通の声でね)
これで今は食事ちゃんとしてますよ。今1歳4ヵ月
239名無しの心子知らず:03/04/26 10:09 ID:kYCrUp3Q
>237
おなか空いてないんだと思う。
うち(1歳1ヶ月)も、最初っからポイポイ床に捨てることあるけど、
そういう時はおなか空いてないです。
だって空腹で食べたい時って、
しっかり座ってご飯一粒も落とさずに真剣に食べてるので。
だから遊んでいたら食器は下げます。
240名無しの心子知らず:03/04/26 10:57 ID:L4L0XvA1
>>237
私もそれはお腹が空いていないんだと思う。
食事の時間の感覚をもう少しあけて空腹にさせたら?
なんだったら1食抜くくらいの事をして
空腹とはどういうものか経験させてみるのもいいよ。
241名無しの心子知らず:03/04/26 11:39 ID:0NnTsHzi
汚されるのは嫌だけど、やっぱりどんなにこぼしても自分でやらせて
みないとダメなんでしょうね。
ハイハイとか歩く事みたいに、その子どもにとってのできる時期が
来れば出来るようになるものとは違って、自分で食べることは
ある程度の訓練とか言うかやらせるようにしないとできない事なんでしょうね。
先日、たまたま保育園で1歳時のクラスの食事風景を見る機会があったら
みんなちゃんと座って一人で食べてたので、卒倒しそうになりました。
でも、家ではなかなかそういう風にしつけるのは難しいと思うのは私だけ?
242名無しの心子知らず:03/04/26 12:03 ID:9cP78HRR
空腹の経験。この間経験させちゃった。(1歳7ヶ月でつ)
その日は朝も昼もほとんど食べずに13時頃昼寝。
いつもの調子で15時ごろ機嫌よく起きたから
私も子供が食べてない事すっかり忘れてそのままスーパーに連れてった。
「牛乳無いから買ってこうね」と牛乳パックを見せた途端、
シクシク泣き出した。
スーパーでグズる事なんて今までなかったから(なぜかスーパー大好き)
初めは訳わからなかったけど、「マンマ?」って聞いたら号泣し始めた。
即行家に帰って、朝と昼の食べ残しをあげてみたら
今まで食べなかった肉や野菜をガツガツ食べ始めた。
なーんだ。何でも食べるじゃん。
空腹なんて体験させた事一度も無かったから、
偏食で悩んでたのもこれかーって思ったよ。
それでも好き嫌いはまだまだ多いけど。

243240:03/04/26 12:38 ID:L4L0XvA1
>>242
そうなんだよねー。
私も上の子が偏食の小食で悩んでた時期があったったんだけど
幼稚園に入ってから園長先生が「いまの子は空腹を知らない」
「ごはんを食べなくてもおやつがあると思うからわがままをする」
という内容のお便り(プリント)をもらって
目からウロコだったんだ。
それから食事の事でわがまましたら食事抜きにしてたら
結構いろいろ食べるようになった。
まああんまりしょっちゅう抜くのも良くないけどたまには、ね。
244名無しの心子知らず:03/04/26 12:38 ID:0gdnrS2V
>>242
・・・ナンカカワイイ

このご時世。一歩外に出れば何かしら口に入る物が売ってるから
空腹なんて経験、滅多に無いんだよね。
家にも買い置きがあるし。
245242:03/04/26 16:08 ID:7+RppzG4
>243、244
ありがとう。
正直言って、1歳児のお腹の状態って分からないよね。
子供の食べる量が把握できてなかったりして、
言葉が通じないせいか、お腹空いてるわけじゃなくても
私がキッチン入っただけで「マンマ、マンマ」言ってくる。
ちょこちょこバナナやせんべいあげちゃうと
それだけで満たされちゃってたりする。
お腹すかしたらかわいそうだからって、
外に出ても何かしらカバンに入れてたりしてるから
スーパー空腹事件は、親子共にいい経験になったよ。
(その時はカバンに麦茶しかなかった。)
少しでも栄養バランスとれた食事をお腹に入れて欲しいもんね。
246名無しの心子知らず:03/04/27 21:23 ID:zP31aQUk
帽子がダイキライなんだけどどうしたらいいものか…。
247名無しの心子知らず:03/04/27 22:04 ID:osy8/y1i
>246
同じくーーー。
帽子を頭に乗せると狂ったように怒って投げちゃうんですが
夏に向けて慣れさせるしかないのかな?
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249名無しの心子知らず:03/04/27 22:12 ID:jpZt0zqM
>246
うちも去年はダチョウクラブだった。
何やっても奪われていたが(チェーンつけてもキチンと剥ぎ取る。)
でも言葉がわかるようになりカワイイねっと言っていたら
うれしそうにほっぺに手をあてて、そのままかぶってる。
(なんでもカワイイというとすぐホッペに手をあててるが)
子供がそーいう誉め言葉をきちんと理解できるようになると
かぶるよ。
250名無しの心子知らず:03/04/27 22:26 ID:A2WTiy3x
出掛ける前に玄関で「ぼーぼ(帽子)くっく(靴)お外」と言い続けて
投げ捨てられても被せていた。ぼーぼないとお外に行かれないんだよ、と。
最近は玄関でぼーぼは?と聞くと自分から取りに行くようになった。
冬の間中の成果(約半年)がやっと今出てきた模様。
そんな息子は1歳8ヶ月。
251名無しの心子知らず:03/04/28 10:15 ID:1AcBhJPr
うちは、外に出て他に気が行った隙に被せてた(w
あと、かわいい〜!と言って鏡を見せる、私も似たデザインのものを被る…等
それで帽子を被っている状態に慣れたら、今は自分で被ろうとするよ。
250さんと同じく、冬の間中の成果(約半年)の1歳半女児。
252名無しの心子知らず:03/04/28 10:52 ID:Az5oz100
皆さんのお子さんのウンチの状態ってどんな感じですか?
うちの子いつもゆるゆるウンチで,何日か便秘した後もやわらかいんです。
まわりの子達は皆コロッとウンチをトイレに流すと言っているので、
ちょっと気になってしまって、、、。
やっぱり体質ですかね?
253名無しの心子知らず:03/04/28 11:17 ID:HWL2D2rN
水分多いとか。
でも、硬いよりやわらかい方がうらやましい。
(下痢便じゃなければ)
254:03/04/28 14:31 ID:mhdoxB0q
1歳8ヶ月の男児ですが、離乳ができません。
問題は妻にあると思います。
ダダこねたら私が外に連れてったり、夜は泣き止むまであやしたり、
妻を別の部屋に寝かしたりしてますが、どうやら私が会社に言ってる間に
母乳をあげてるようです。
何度言っても「かわいそうだから」といって断乳しません。
いい方法ないですかね?
255名無しの心子知らず:03/04/28 14:34 ID:iKfa2tlj
2才までは断乳はしなくても良いと思いますよ。
鼻呼吸の練習にもなりますし。

どうしてそんなに断乳にこだわるのですか?
奥さんがやりたいようにさせれば良いと思うのですが?
3歳じゃないんだから良いと思いますよ。
256名無しの心子知らず:03/04/28 14:34 ID:bydjnk4l
>>253
なぜ断乳しないといけないの?
奥さんは卒乳を待っているんじゃないかな。
無理に今やめさせる必要はないのでは。
257:03/04/28 14:41 ID:mhdoxB0q
>255-253
レスどうもです。
卒乳っていうのは子供が自発的に離乳することでしょうか?
それまで欲しがるたびに与えていいのでしょうか?
妻はやめさせるといいながら、あげたりあげなかったりなので
子供が混乱してしまいそうで・・
258名無しの心子知らず:03/04/28 14:42 ID:nlWNLaiA
>>254
私も無理に断乳させることは無いと思いますが・・・まだ1歳代だし。
とりあえずここが参考になるかも。
【自分の】母乳の断乳【オッパイ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1021696865/l50
259名無しの心子知らず:03/04/28 14:45 ID:QZtFAMKH
うちの子も5歳の兄のときに比べ
いつもやわらかく体質かなと思っていたのですが
下痢を一週間して1日熱出してその翌日から
いきなりトイレに流せそうなウンチが出るようになりました
そして尿が増えた気がします。
何でかわからずいろいろ心当たりを考えたのですが
分からん。
260名無しの心子知らず:03/04/28 14:59 ID:hjq3DSma
>252
うち1歳2ヶ月ですが
ぽろっと取れる固形2割、べた〜っとしたもの8割…という感じで
大抵はべったりおしりとオムツにくっついてる状態です。
食べてるものの関係かな、とも思うのですが
(うちはとろみつけたあんかけ風おかずや具だくさんうどんが多い)
無関係に固形になることもあるし…よくわかんないや。
261名無しの心子知らず:03/04/28 15:09 ID:vzbhAcTp
1歳7ヶ月のうちの子、1日3回ウンチします。
たくさん食べるので、食べた後、押し出されるようにしてます。
でも、外出先ではしないんだなー。
落ちつかないからだろうか。
262名無しの心子知らず:03/04/28 15:15 ID:lU5XX2Tg
>>261
うちの子も外出先ではやらない。
実家へ泊まりがけで行って、帰ったとたん、栓が取れたようになったり(w
子供なりにいろいろあんだろうね。
263名無しの心子知らず:03/04/28 15:18 ID:FbAxW78J
>257
そんなに断乳を急ぐ理由がわかりませんが?
>卒乳っていうのは子供が自発的に離乳することでしょうか?
そうです。
母乳育児のスレッドに行ってみると、そういう人が結構いると思います。
それが2歳なのか3歳なのかは子供にまかせるのだそうです。
264名無しの心子知らず:03/04/28 15:21 ID:HWL2D2rN
うちのなんて乳より離乳食がよかったのか、
アッというまに断乳だったよ。
すごい寂しいよー。乳みせてもイラン!って顔そむけるの。
よっぽどまずかったんだな。
265名無しの心子知らず:03/04/28 15:55 ID:gwgXXdbg
>>264
うちの子よく食べるしたべるのも上手だけど
まだオッパイ星人です@1歳5ヵ月

上ふたりが私の病気の再発→服薬で1歳前に急な断乳したから
今回は心置きなく卒乳するまでやろうと思ってます。
でも時々噛むし人前でもほしがって服めくりあげるからヤなこともあるけどw
>>254さんちもやむにやまれぬ事情でもない限り
奥さんがしないんだったら無理に断乳しなくてもいいんじゃない?
266名無しの心子知らず:03/04/28 15:56 ID:DFRqpVXq
帽子についての意見、参考になりました。
>>246ではありませんが)
うちも帽子嫌いです。
でもなぜかパーカーのフードはかぶってくれます。(なぜだ?)
暑くなってきたし、フードばかりの服を持っているわけじゃないので
夏に向けて玄関出る前に実行させてみようと思います。
が、帽子購入から始めなくては!去年の48cm、もう小さい。
服にしても靴にしてもお金がかかるのう…。
267名無しの心子知らず:03/04/28 15:59 ID:HWL2D2rN
>>265
いいねー。
母は寂しいよ。必死でおっぱいマッサージして
出るように食事も必死で考えてさ、いい乳だそうとがんがったのに
ベイベの方がイラン!なんてさぁ。

結局こんなもんですよね。
断乳してないのも気になるし断乳しちゃうと寂しいし。
ってパパさんだとその気持ち半分しか分からないかも?!
自然にまかせてでいいと思います。
268名無しの心子知らず:03/04/28 16:06 ID:X0VvVdSD
断乳しろ!なんて夫に言われたら哀しかろうなあ〜…
269名無しの心子知らず:03/04/28 19:11 ID:KcBkagHT
旦那さんも傷つけるつもりで言っているんじゃないよ。
止めるって言うのに止めないからパニックなんだよ〜。

でも止めるって思ったら、逆にかわいくなって
止められなくなるよね・・・
私だけ???
270名無しの心子知らず:03/04/28 19:22 ID:v9ybTmG3
>267
わかる。うちも母乳だったけど、べいべのやつ
食に目覚めたからか、乳に飽きたのか、もう飲まなくなって
しぼんだ(泣さみすい。
乳が出て、べいべもママンもとくに嫌じゃないなら
無理に早くやめるなんて勿体無いよね。
産まれてすぐは、出せゴラァ!攻撃なのにさ、
やっと順調になったら、今度はとっととやめろ攻撃なんてね〜。

1歳0ヵ月、帽子はほめても通じません〜〜
帽子3個もあるけど来年はもう小さいんだろうなぁ・・カブッテクレー!
48センチの帽子はまだブカブカだけどいつまでいけるだろう
271名無しの心子知らず:03/04/28 19:24 ID:v9ybTmG3
↑>産まれてすぐは、出せゴラァ!攻撃なのにさ、
やっと順調になったら、今度はとっととやめろ攻撃なんてね〜。

上の夫さんへのレスじゃないよ、一般論ね。
夫さんの奥さんはやめたいけど
わかっちゃいるけどやめられないって事なのね。
272名無しの心子知らず:03/04/28 19:36 ID:1EewdGWy
断乳については夫婦で方針を話し合ったほうがいいのでは?
統一しないとお互い疲れるんじゃないかな〜?
経験無いからうまく言えないけど・・・
273名無しの心子知らず:03/04/28 19:49 ID:cS+MuG98
母乳育児を軌道に乗せるも、うまく断乳するも、
夫の協力は大事じゃ〜。
274おやしらづ:03/04/28 21:28 ID:CQ+yA/kb
帽子をかぶせるとき
鏡の前で かぶるところを見せながら
かぶせたら 次にかわいい〜とほめる
3人子供を育てたがみんなこの手で成功しました
わたし美容師なので つい何でも、
鏡に向かってやってしまうの
歯ブラシやしゃんぷーも
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276名無しの心子知らず:03/04/28 22:02 ID:L0eQRc2O
去年は帽子をかぶってくれなかった。
今、娘一歳8ヶ月。なんでも親の真似をしたがる時期に突入。
今は私が日除け目的でぼうしをかぶっているのでそれも真似して帽子をかぶって
くれるようになりました。
277名無しの心子知らず:03/04/28 22:29 ID:vM8g/TnC
ノンタンのはみがきはーみーという絵本買ったら歯ブラシを
すすんでやるように(感涙)!かんどぉぅ〜!
278名無しの心子知らず:03/04/28 22:54 ID:FtgAYmcz
うちの1歳8ヶ月、抱っこマンセーベビカマンセーで
自分で歩こうとしません。歩くのは上手だし、靴も計測して
もらったのでサイズは合ってます。
機嫌がいい時は小走りに走ったりもするのですがちょっとすると
「あっこぉあっこぉ(抱っこ)」と自分から手を伸ばしてきて
抱っこを要求。抱っこしないと泣きわめきその場から一歩たりと
も動きません。正直、大きめの子なので(12キロ)抱っこする
のもつらいんだよね。買い物した帰りなんて買い物袋抱えて
子供かかえて階段上るのはキツイ。
279名無しの心子知らず:03/04/28 23:02 ID:7lRmG948
手をつないでくれません。
現在1歳1ヶ月。9ヶ月から歩き出し、今では靴で走り回るほど。
手をつなごうとすると手を払われ、無理に手をひいて歩こうとすると
怒ってそこから動こうとしない・・・さみすぃ。
同じ月齢のママ友の子はニコニコしながらママと仲良く
手をつないで歩いているというのに。
どうしたらつないでくれるかなぁ?
280名無しの心子知らず:03/04/28 23:11 ID:Az5oz100
ウンチの話の 252 です。
レスありがとうございます。
やっぱり体質で色々あるのかもしれませんね。
でも,よく離乳食が進むに連れてウンチも固形になって行く
と,本などで読むのでおかしいのかな?とか思ったりして。
それに,うちの子やけにおなかが出てるんですよねー。
子どもはおなかがポッコリ出ているものなんでしょうけど、
ほんとポッコリ出ていて,何が入ってるんだろうって思っちゃいます。
それも何か関係してるのかな−なんて思ってしまいます。
子どもの事になると、何かちょっとあっただけで
過剰に心配してしまいますよね。
281名無しの心子知らず:03/04/28 23:12 ID:INww7cd3
>>279
明日で1歳7ヶ月になる娘がいますが、最近までそうでした。
しかもダンナとは手をつなぐのに、私の手は払われました
(逆に抱っこは私にばかりせがむんですが)。
うちの場合、根気勝負でしたね。
親の方は普通に手を繋ぐのではなく、例えば人差し指を
握らせて他の指で子供の手を握るとか、手首の方を
持つとか。こうやって払われにくい状態にして常に手を繋ぐ
ようにすることで、最近は娘の方から手を出してくるように
なりました。
自分ひとりで歩くのが楽しい時期だと認識せざるを得ない
ようですね。
282名無しの心子知らず:03/04/28 23:45 ID:uAEx5kqY
同じお教室に2ヶ月違いの男の子がいます。
なぜか娘のことに興味があるらしく、他にお友達は20人くらいいるのに
しつこくしつこく追い掛け回し、髪の毛を力いっぱいひっぱります。
娘は体も大きく、あまり泣かない方ですがさすがに大泣きします。
ママとは仲が良いほうなので、
『だめよー』と言うだけ。
みなさん、他人の子を叱れますか?
283名無しの心子知らず:03/04/28 23:54 ID:ohJidA10
>282
叱るよ。当たり前でしょ?
ま、見知らぬ子供なら躊躇するけど。
仲の良いママ友の子なら、きちんと叱るし、うちの子が悪さした時も叱ってもらうよ。
でも親がそばにいるなら、その子の親が叱るべきだと思うけどね。
284名無しの心子知らず:03/04/28 23:58 ID:PN+E4hYI
>>282
たとえば叱り方・・・「あーあ、そんなことしちゃ痛いなー」とか
から言ってみれば?
私は適当に「だめよーつねったりしたら痛いから」
って見知らぬ子にもママ友の子にも言えますが。
285名無しの心子知らず:03/04/29 00:07 ID:vVRyXKcz
1歳1ヶ月になる子ですが。
1歳ちょうどでようやくつかまり立ちしました。
はいはいも、です。(ずりばいはすでにしてたけど)
しかし、伝い歩きはしません。
ましてや一人で立つなんて、とんでもない。
テーブルにつかまり、立ってるだけ。
やたらに遅いんですが・・ちなみに小児科でも異常無しと言われてます。
単にのんびりやだと。
しかし、いつ歩けるようになるか不安。
まさか、2歳くらいでやっと・・・?とか。
こんな遅い子いませんよね・・
異常無しとはいえ、なんかなあって感じです。
286名無しの心子知らず:03/04/29 00:19 ID:dTwUo6IS
>285
そんな子ザラだよ〜。全然遅くない。
つかまり立ちし出してから後が早い子もいるし。
友達の子で一歳半になる子供がいるけど
まだ歩けない。でも親はのんびりかまえてるよ。
歩き出すの遅い方が足のためにいいという説も聞くし。
まだ1歳1ヵ月じゃない、大丈夫だよ〜。
287名無しの心子知らず:03/04/29 00:25 ID:vVRyXKcz
>>286
うわ〜、ありがとうございます!
なんか、すごく気が楽になれました。
医者に「異常無し」と言われた時よりも
286さんのレスのほうが、安心しました。
本当にありがとう。
288名無しの心子知らず:03/04/29 00:25 ID:em5webXB
友達の子供も歩き出すのが2歳近かったって
心配いらないと思うよ〜。
289名無しの心子知らず:03/04/29 00:27 ID:vVRyXKcz
>>288
おお、ありがとうございます!
本当に嬉しいというか、安心というか・・・
子ものんびりやなら、私ものんびりやでいきます。
290名無しの心子知らず:03/04/29 00:37 ID:o7K9LARV
医者は信用できなくて2cっは信用できる285って・・・・・
291名無しの心子知らず:03/04/29 00:38 ID:mgk+m6Sv
低脳ですね
勿論子供もダウン症間違い無し
292名無しの心子知らず:03/04/29 00:43 ID:vVRyXKcz
ID:mgk+m6Sv

ごくろーさまw。
そうね、ダウンだろーねw
あ、私285ね。
293名無しの心子知らず:03/04/29 00:52 ID:JA0F+8ug
>>290
信用ってのじゃなくて、単に「安心」って書いてあるよ。
お医者さんも「異常無し」って言ってるって書いてあるし。
早とちりしちゃってるね、あなた(w

>>285
うちも遅かったよ。
1歳8ヶ月でまともにすたすた歩いたってくらい。
個人差大きいってほんとだよ。
つかまり立ちは9ヶ月と早かったけどそれからが遅かった。
294279:03/04/29 11:57 ID:LEZsYcJP
>>281
レスありがとうございます。
根気勝負ですか・・・やはり自然とできるように
なるものではないのですね。
段差があったりちょっとデコボコしてるところだと
自分から手を伸ばしてくるんですけどね。つなぐのは
その瞬間だけで、用が済むとひとりでタッタカタッタカと。

手をひいてあんよの練習とか親子で手を合わせたり握ったりの
手遊びなんかする前に歩き出しちゃったから、ひとつ
コミュニケーションとばしちゃったかんじです。

>>285
だからうちはもっとのんびりでよかったよーって思うよ。
異常なしと言われてるなら、今の時期を大切にした方がよいよ。
295名無しの心子知らず:03/04/29 12:17 ID://2y2nJ9
発熱についてお伺いします。
1歳の娘なんですがさっき、おっぱいを飲ますのに抱いたら体が熱いので、
熱を計ったら38.1度ありました。(おっぱいをあげながらですが)
本人はいたって元気に部屋を歩きまわっていますが、くしゃみをしたり
少しせきこんだりしています。風邪かな〜?とは思っていますが、
グッタリしていないので様子をみようと思いますが、何かしてあげたほうがいいですか?
教えてください。
296名無しの心子知らず:03/04/29 12:34 ID:nedj4JmP
>>285
お気持ちよーくわかります。私もこどもが1歳過ぎると、まわりから「1歳過ぎたの?じゃぁ、もう歩けるよね!?」
てなことを何度も言われたりしました。そのたび「まだなんですぅ。気長に待ってます」って答えたり...。

1歳4ヶ月でようやく歩くようになりました。気長に待ってる、と言ったものの内心は焦りもありました。
医者に大丈夫と言われたのなら、安心して!

297名無しの心子知らず:03/04/29 13:59 ID:LXEsfJxT
>295
育児書読んで自分で考えて対応してあげたほうがいいよ。
298名無しの心子知らず:03/04/29 14:18 ID://2y2nJ9
>297
そうですか・・・ひとまず、離乳食は食べておっぱいも飲んで今は寝てます。
首の後ろを冷やしているので様子を見てみます。
299名無しの心子知らず:03/04/29 14:58 ID:rGWLUccG
>>295
そのくらいの状況なら、様子見でいいと思います。
一応、GW中なので緊急時に備えて病院を抑えておいた方が。
子供って突然急変したりするからよく見ていてあげてね。
汗かくので水分補給もお忘れなく。
300名無しの心子知らず:03/04/29 18:53 ID://2y2nJ9
>299
ありがとうございます。まだ体は熱いのですが、いつもの様に部屋を歩き
まわって遊んでいます。ただ、グズリが少し多いかな?
お茶をいつでも飲めるように手の届く所に置いてます。代われるもんなら
代わってあげたいです。急変しない事を祈るしかなさそうですね・・・
301名無しの心子知らず:03/04/29 18:55 ID:2vmxfNCf
子供って、たとえ熱が39度あっても、元気ならあまり心配いらないんだって。
302名無しの心子知らず:03/04/29 20:52 ID:tI1CJthC
1才2ヶ月、男の子の母です。
10日ほど前に突発をしました。
高熱が下がり、湿疹が出始めると不機嫌になるとは聞いてはいたのですが、
想像を絶するくらいの不機嫌です。不機嫌と言うか、まるで人間が変わってしまったみたいです。
今までもどちらかというと、手がかかる方で、よくグズるタイプでしたが、
悪魔に魂を奪われたみたいですw)もう、私も主人もお手上げって感じです。。。

湿疹の出始めの3日くらいは、本当に暴れまくってひどくて、
今はだいぶ落ち着いてきてはいるものの、
ちょっとスプーンを取り上げただけで、泣く、暴れる、叫ぶです。
しまいには、床に頭を擦り付け大の字で大泣き。
1才過ぎて、自我に目覚める時期でもあると思いますが、
あまりにひどすぎて、外出も恐ろしくなってきました。

また、うちの息子、突発前までは、もう少しで歩けるところだったんです。
自分で手を離して2、3歩くらいのところまではいっていたのですが、
あれ以来、一切、手を離すということもしません。
公園に連れて行って、ベンチの所に立たせようとすると
地面に仰向けで、大泣きです。どうなっちゃったんだろう。。。・゚・(ノД`)・゚・

食事に関しては好き嫌いも食べムラもなく、人のモノまで食べていた息子が
突発以来、パンもホットケーキも白飯も野菜もイチゴもヨーグルトも拒否。
あんなに大好きだった、お菓子もジュースもアイスも一切泣いて拒否。
麦茶とはんぺんとニンジンくらいしか食べません。。。

発疹から現在5日で、ほとんど消えていて、うっすら残っているくらいです。
これは、突発が原因なんでしょうか?それとも自我の目覚め?
もうちょっと、長い目で見たほうがいいのでしょうか?
もう、12.5キロもある息子、抱っこで暴れられると落としそうになります。。

突発やられた方、その後どうですか?
なんだか、メチャメチャな文になってしまった。長文勘弁。
303名無しの心子知らず:03/04/29 21:27 ID:i14aYhj8
>>302
なんか、うちの子が反抗期に突入したときとそっくりですね〜〜。
でも確かそれは2歳前くらいのことだったから、
302さんのお子さんは、たぶん病後の一時期のことじゃないでしょうか。
304アリエル:03/04/29 23:03 ID:7hX8iZ5x
1歳7ヶ月の息子。
遊び食べが日々、激しくなってきてる。
手掴みとか、周りを汚しながら食べるのは、そこから食べ方が上達すると思って
我慢してるけど、口の中にいつまでも食べ物入れて、飲みこまないし
リスみたいに溜め込むし、「ゴックンは?」って言っても「ゴックン〜」って口では言うけど
飲み込まない。
食べてる途中に、立ち上がったり、椅子から離れようとしたりするし。
優しく言ってもダメで、叱るような言い方だと、たまに従うけど、ふざけて笑いを取ろうとして
効き目無し。

それからオムツを替えようとしたり、着替えさせようとすると嫌がる時がある。
今までは普通にやってたし、今でも嫌がらない時もあるのに。

これって、なんですかね?
もしかして、反抗期の始まりとか…?
305名無しの心子知らず:03/04/29 23:26 ID:4RAnmgsa
>304
一緒だね〜〜。反抗期よっ!反抗期!!
最後の一口をリスのごとく(または昔の宍戸錠のごとく)
いつまでも溜め込んでよだれダラダラになって遊んでるよ、うちの娘。
オムツ換えも着替えもまるきり一緒!

たまたま保健師さんにみてもらう機会があったんだけど
「かなりの自我がでてきてるね〜。この状況は反抗期の始まりね」
と言われた。。。さらに
「これからもっとすごくなるよ。ママが強くなってね」
だと。これ以上どう強くなれっつーの!!

ともに闘おう(ウチュ
306名無しの心子知らず:03/04/29 23:43 ID:+CbPu78Z
二人目ネタなので関係ないかも知れませんが1歳児ってことで許して。

うちには1歳1ヶ月の子がいます。
ふと、二人目を考えたりもする最近。
でも・・さっき・・・考えた。
うちの子、すごく寝つき悪くて夜型。
朝どんなに早く起こしても夜は11時でも元気。
さっき、寝かしつけながら(すごく、ぐずる)思ったんだ。
「こんなんで妊娠したら・・毎日ストレス激しくて困るなあ」と。
おまけにうちの子、歩けないから抱っこ。重い(9キロだけど重い)
こんな重いの抱っこしながらおなかに赤ちゃんって・・・
そう考えてたら、二人目ってもっと遅くのほうがいいかなあって。
でも、年子とか2歳違いってなるともう妊娠してないと・・
このスレに来てる方で二人目(上が1歳児)を妊娠中、
もしくは、すでに産まれてるよって方みえます?
もしみえましたら、妊娠中の過ごし方とか二人の子の子育ての様子とか
教えてもらえたらなあって思います。

って思いっきりスレ違い・・・????ごめん。
307名無しの心子知らず:03/04/29 23:51 ID:3EhvOdXu
>>306
こんなスレもありますよ。
☆二人目以降の妊娠・育児☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049601248/l50
308アリエル:03/04/30 00:06 ID:uNP69KAi
>>305
(;´д`)トホホ
ヤパーリ反抗期か…。
頑張って、乗り切るしかないかぁ。
ホント、戦いだよね。(-_-)ウチュ
309名無しの心子知らず:03/04/30 00:13 ID:g1sDraqi
>>307
ありがとう。
そしてごめんなさいね、そっち逝ってきます。
310名無しの心子知らず:03/04/30 00:52 ID:Pq9qUtIA
>>304>>305
うちの1歳3ヶ月ツインズ♂もまーったく同じなんですが。
毎日毎日。
もう反抗期が始まってるの!?やめてほすぃ・・・・・・・
311名無しの心子知らず:03/04/30 01:11 ID:O1qqKumP
>302
うちも突発を年末年始にかけてやったのですが、やはり同じ状況でした!
(当時1歳2ヶ月)もともと、風邪などひいて病気した後は少し
わがままになったりしてましたが(ずっと抱っこしてあげてたり
いっぱい甘えさせてあげてたからね)その時は初めての熱性けいれんも
経験して、かなり辛かったからかモーレツにわがままになってました。
それまでも後追いとかはすごかったんですが、突発後はちょっと台所に
立とうとするだけで大泣き(おおげさなくらい)で、しかも自分からは
(歩けるのに)来ないでいつまでもその場で取り残されて泣いてるし
自分で移動する術を忘れちゃったのかと思ってかなり心配しました。
すごくささいなことで泣くし、赤ちゃん抱っこ(横抱き)まで好むし
これって赤ちゃん返りってやつ??と思いました。
おそらくすごく辛い経験をして、不安だったのでしょう。
赤ちゃんに戻って甘えたいくらい、子供にとっては精神的に辛かったの
かもしれません。
そう思って、ずっとこのままだったらどうしよう(同じくうちもそれまで
かなり順調にきていたので)と心配にもなりましたが、不安がっている
ことだし、突き放すのもかわいそうと思って甘えたいだけ甘えさせて
充分心が満たされれば自分からまた動き出してくれる事を信じて
泣かせないように大事に大事にしてやりました。
(まわりからはそんなんじゃ甘えてつけあがるとまで言われましたが)
でもそれから1週間もしないうちに自分から動き出して、元の生活に
戻りましたよ!少しわがままな部分は残しつつもね(苦笑)
確かに自我の芽生えと関連してこうなったのだと思います。
現在1歳6ヶ月になりましたがかなり反抗期入ってきてます。
でもこういうので日々成長していくんだなぁと思います。

なので302さんも、少しの辛抱ですよ!
ちょっと以前より扱いずらくはなってるとは思いますが、
大人になってきたんだと思って、気長に付き合ってやって下さいね
312名無しの心子知らず:03/04/30 01:13 ID:P3ykeyJh
>>302
突発疹に限らず
子供が病気になった時って、親もそれを不憫に思って
普段より甘やかしてあげちゃうでしょ、
そうすると、奴らは図にのるんだな「泣けば、甘やかしてくれる」って。
で、すっかり治った後も同じようにしてもらおうと
すぐに泣いたりかんしゃくおこして
アイスだのジュースだの貰おうとするのです。

病気の最中も大変だけど、直ってからのワガママ矯正も
大変なのよね〜
でも、ちゃんと元通りになりますよ、元気出して!
313名無しの心子知らず:03/04/30 14:22 ID:tFetGv78
302の突発坊主です。
>>303 >>311 >>312 サンクスコ。

どうやら、今日の昼くらいから調子が戻ってきたみたいです。
御飯もすこしは食べてくれるようになり、
時々、癇癪みたいのを起こすけど、笑顔も増えてきました。
親から見れば、どーしたの?何で?ってアンナみたいな気持ちになっちゃうけど、
子供からしてみれば、すごい辛い辛い体験だったんですよね。
ゆっくりゆっくり、わがまま矯正しながら、社会復帰してみます。

あ〜、でも1才過ぎの突発は本当に大変でした。
これからもいろんな病気にかかると思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
314名無しの心子知らず :03/04/30 17:48 ID:TUzpGvYt
発熱系もういっちょ。
1歳2ヶ月麻疹の接種して6日めの今日、熱が7度前半あります。元気です。
こういうときはお風呂は止めたほうが?

夜に子供がうるさいと苦情言われてるんで、
今日は雨でオサンポできなかったので、お風呂で疲れさせて早寝させたいんですが。
リスク大きいですか。
315217:03/04/30 20:30 ID:IqknBw9N
遅くなってごめんなさい。
食事中歩きまわることで相談した217です。
レスくださった皆さん、ありがとうございます。
ちゃぶ台にイスを添えて食べさせてるんですが、
みなさんのおっしゃるとおり、
一度は通る道と思って気長につきあいます。
拭き掃除、大変だけどダイエットだと思ってがんばります!
薄着になった自分の姿が悲しいでつ(つД`)
316名無しの心子知らず:03/05/01 00:13 ID:6QVgFhbL
>>314
平熱がかかれてないので何ともいえない温度ですが
熱がある時の入浴は、さらに体を温めてしまうので良くないそうですよ。


うちの(1歳8ヶ月)まだ突発してないのです。
発症しない子もいるそうですが、どれくらいまで
発症すると思っていた方が良いのでしょうか。
317316:03/05/01 00:14 ID:6QVgFhbL
おぉ。
自分の子供の月齢を間違えた。
1歳9ヶ月です。
318名無しの心子知らず:03/05/01 10:26 ID:UKg0LD8c
帽子ダイキライ子の母です。アイデアありがとう。
相変わらず家の中からかぶらせると駄目です。
外遊びで夢中になったあたりでかぶせると、気にせず遊んでる!
ベビカに乗ると取っちゃうけどね。しばらくコレでやってきます。

今度は食事中のエプロンがダイキライになってしまった。
服をひとつ駄目にする覚悟で食事させてますがこれも困った。
319名無しの心子知らず:03/05/01 12:18 ID:IT4iUxXZ
手を握ってくれない、という件ですが
私の子どももあるきはじめはそうでした。
自分で興味のある方へすたすた勝手に行ってしまうんですよね。
いつもべったりしているものと思いこんでいたので、
えーさびしいー と私も思いましたが、
そのうち、「ママと一緒に!」という意識が出てくると
何が何でも手をつなぎたがる時が来ます。
今は危ないところへ行かないように見守ってあげてくださいね。
320名無しの心子知らず:03/05/01 13:09 ID:oPcamX+l
しょーもない質問(というか愚痴)ですが……、

「子供がスプーンとフォークを覚えるのに一役買うので、子供の食事中に
お母さんもなにか軽いものを一緒に食べましょう」
という説を実践しはじめ、そろそろ1週間になろうかってところです。
困ったことに私の体重が2kg太ってしまいました。
朝だけ子供と一緒に食べて、昼食と夕食は子供に付き合って軽く食べたあと
もう一度本格的に食べています。
1日5食の効果、おそるべしってかんじ。
みなさんは子供と一緒に食事していますか? それとも子供と大人は別?
私と同じように3食+α食べている方、体重大丈夫ですか?
321名無しの心子知らず:03/05/01 13:34 ID:sYQSwZ35
>320
3食とも一緒にたべるんじゃだめなの?
うちは基本的には一緒に食べるようにしていて、
どうしても大人の食事がずれそうなときだけ別にあげてるよ。
322名無しの心子知らず:03/05/01 13:35 ID:umWgZ1fP
別に食べてます。
一緒に食べた方が良いのだろうとは思いますが
大人の食べてる物や食器に興味津々で、ひっくり返したりするので
とても普通には食べれる状態にないです。
『食事は楽しい雰囲気で』とは言いますが、一緒に食卓につくと
「ダメ」の連発でそれは、かなり難しいです。
一緒に食べれる日がやがて訪れるとは思いますが、いつのことになるのか。
323名無しの心子知らず:03/05/01 13:39 ID:3NYnbYD0
>320
うちも一緒に食べてますよ。
夕飯もだんなを待たずに子供と二人で済ましてます。
どうしても時間が合わない時は、お母さんは飲み物
程度付き合うんでいいんじゃないでしょうか?
324名無しの心子知らず:03/05/01 13:42 ID:pk6hj0wf
流れをぶったぎってスマソ。
前に壁やテーブルに頭や手をぶつける…ってあったけど
1歳1ヶ月の♂もそれやります。
特に気に入らんことがあると激しく床に頭をぶつけます。
これ、時期がきたらやめてくれますか?
325名無しの心子知らず:03/05/01 13:52 ID:oPcamX+l
320です。
>>321−323 さん
レスありがとう。
今は322さんのところ同様、子供と一緒に食事しているとお世話が忙しく
自分が食べた気にならないので、別々に取っていました。
朝食だけは、パンと果物メインなので一人でも上手に食べてくれるので
一緒に食べていましたが。
今後コップやスプーンがうまくなったら、私も子供と一緒に食事をする
ことにしようかな。
それまでは、子供の食事の際はもっと軽いものをつまむようにします。
326名無しの心子知らず:03/05/01 15:07 ID:qljb04GF
とてもじゃないが、一緒に食べる事なんか出来ない1才3ヶ月。

やっぱりお世話が大変だし、何しろ自分のご飯より大人が食べてる物を
欲しがるから、気を抜くと椅子から脱出して親の食べ物取ろうとする・・・
なので基本的には子供だけ、夫が早く帰って来た時は、夫+子供で
私は子供の世話、自分のご飯は夫が食べ終わってから、って感じです。
自分も温かい物は温かい内に、冷たい物は冷たい内に食べたいしなぁ。

一緒に食べてる皆様はどんな感じなんでしょうかね・・・
327名無しの心子知らず:03/05/01 15:13 ID:IWy2YJaG
>320
>朝だけ子供と一緒に食べて、昼食と夕食は子供に付き合って軽く食べたあと

うちもそんな感じです。しかし、

>もう一度本格的に食べています。

そのあと食べないのでむしろ痩せた・・(やつれたの方が正しいか)
離乳食と夫の分と上の子の食事で疲れて
なんか自分の食事はどーでもよくなってる。食うのも面倒。ヤヴァイ
328名無しの心子知らず:03/05/01 15:16 ID:ohCxQXlk
>326
うちは1歳5ヶ月♂だけど、遊び食べ?だらだら食いで
こっちがじーっと付きっ切りだと間がもたん。
ダイニングテーブルにトリトラで食わせてるが、
ダンナ実家のようなちゃぶ台だと食事中も自由にうろつけるから
パクっと食べちゃあバタバタ、ってその間に親はごはん食べてる。
おかげで、アカンボ産んでから早食いになりますた…
329名無しの心子知らず:03/05/01 15:48 ID:FQT3CJec
やっぱりうちの子もまだまだ無理だなあ〜。一緒に食べるの。

先日ようやく1歳になったばかりですが、お皿もおわんも
全部ひっくり返してべちゃべちゃ。
こちらが食べるときは子供いすにしっかり座らせて手早く済ませてしまいます。
そろそろストローでも飲ませたいのだけど
マグをぶんぶん振り回したり、くっついているフタ部分をもって遊んでしまう・・・
どうしたらストローで飲んでくれるのだろう???
330名無しの心子知らず:03/05/01 16:31 ID:S3WZhoxG
うちは1歳2ヶ月、ご飯の前半は座ってたべるが後半は一口ごとにうろうろ。
うろうろの間に自分のご飯を食べてる・・あ、一緒食べの意味ない? ^^;
私が食べてるのをみて舞い戻ってくる効果はある。
331名無しの心子知らず:03/05/01 16:40 ID:ZVaxYfpQ
>>326
>自分も温かい物は温かい内に、冷たい物は冷たい内に食べたいしなぁ。
わかるよー。わかり過ぎる・゚・(ノД`)・゚・
だけど、上ふたりをみてると4歳くらいまでは結局だめみたい。
大きくなればなったで好き嫌いやわがままや反抗期で大人しく食べてくれないから。
いまうちでは1歳5ヵ月の娘がいちばんおちついて食べてます。
(途中から手づかみになるけど)
332名無しの心子知らず:03/05/01 16:56 ID:IMbsAn0k
たしかに一緒に食べるのって大変だけどさ、
2人目3人目ともなれば、末っ子だけ食べさせるなんて
状況は無理だよ。
先にチビの食べやすいものから出していって、それと格闘してる
あいだに急いでみんなに配膳、おしぼりを多めに用意して
気ぜわしく食事・・・。正直、食事時が一番疲れる気がするけど
家族に刺激されるせいか、下の子は何でもよく食べてくれるので
その点では助かってるよ。いっちょまえにスパゲティをクルクルしたり
お箸も案外上手に使ったりして・・・
子供だけ食べてて、親が手出しや口出しだけするのって味気ないし
マナーとかも家族一緒のほうが自然に身につくと思う。
333名無しの心子知らず:03/05/01 20:59 ID:oPcamX+l
食事の取り方について質問した >>320 です。子供寝つかせて戻ってきました。
うちの子も1歳3ヶ月。やっぱり食事時は皿テーブルぐちゃぐちゃです。
同じ年頃のお子さんをお持ちの方は、やっぱり苦労しているみたいですね。
我が家だけじゃないんだとあらためて実感し、私もがんばらねばって気になりました。

>>327
>そのあと食べないのでむしろ痩せた・・(やつれたの方が正しいか)

それだっ! もとの体重に戻すために、しばらく327さんの方法を実践してみます。
でも327さんは大変ですね。お互い早くゆっくり食事できるようになるといいですね。

>>332
(;゜o゜) *〜●。。。ソンケー 見習わねば。
334名無しの心子知らず:03/05/01 21:46 ID:k6V5n+5n
もうすぐ夏ですね。
1歳になるうちの娘、頭に汗をすごくかくんです。
おっぱいを飲んでいる時や、寝ている時、、、
寝起きにはシーツが汗でまーるくシミになってます。
おっぱい飲んでいる時には、汗で髪の毛がペットリとなっています。
頭以外にはあまり汗をかかないのです。
汗をかき出したのは、ここ1ヵ月くらいです。
なんか、女の子なのにこんなに汗をかいていいのかしら?と不安になったりします。

このころって、こんなもんなんでしょうか?
335名無しの心子知らず:03/05/01 22:24 ID:QhIMqUW9
汗っかき、私も2・3日前から気になってたんだ〜。
一昨日なんか肌寒いような気候だったのにお昼寝中の
頭に汗がびっしょりでびっくりしたのよ。
うちも1歳4ヶ月になる女の子だけど赤ちゃんは
新陳代謝がいいからなのかなー?
あんまりすごいとなんだか気になりますよね。
336名無しの心子知らず:03/05/02 03:59 ID:OlQOopOY
>334 >335
寝ている時に汗かくのって、暑いんじゃないかなあ。
着せるものか掛けるものを、1枚減らしてみたら?

小さい子って、びっくりする位暑がりのような気がする。
うちの子が1歳半の夏に、同じように頭に汗かいて(体はそれほどでもない)、
1時間おきに起きて泣くようになっちゃって、
何日もあれこれ試行錯誤した挙げ句、
結局、室温を24度だったかな?大人が寒いくらいの温度まで下げたら、
安眠してくれるようになったよ。
その時着てたのは、半袖短パンのパジャマ1枚で、掛け物なし。
大人は、寒くて仕方ないから、羽根布団かけて寝ていた。

ちなみに、うちの3歳児@東京は今、タンクトップ型下着+薄手の
長袖長ズボンのパジャマで、掛け物なしで寝ています。
明け方に涼しい時だけ、タオルケットを掛けてあげてる。
337名無しの心子知らず:03/05/02 05:41 ID:q1pwY3MK
そうそう
子供って大人が寒いくらいでちょうど良いみたい。
ウチの子は現在薄手の長そでパジャマ+腹巻きで熟睡中。
下手に掛け物をするのは暑くて愚図るかもしれない諸刃の刃。
ちなみに大阪。
338名無しの心子知らず:03/05/02 06:22 ID:Ig46BUVY
>329さん、うちの子は紙パックのお茶(ストローは短い方、もしくは
曲がるタイプ)で飲ませてみたら(親が手に持ち軽く押してあげる)
マグマグのストローでも飲んでくれるようになりますた。
はじめは嫌がるので、少し甘い野菜ジュースとかの方がいいかも。(ハチミツ
入ってないやつ!)
今は紙パックにつける持ち手付きのカバー(これだと赤子に紙パックの
中身をグシャーと出される事もない)も売られています。
1度お試し下さいマセ・・・キシュツ?
339名無しの心子知らず:03/05/02 06:40 ID:Ig46BUVY
ガイシュツ・・・ですた。
340名無しの心子知らず:03/05/02 10:40 ID:F1br7BMr
全身に汗をかくのは暑いからだと思うけど、頭だけなら体質ってこともあるよー。
うちの場合、娘はあまり汗をかかない子だったけど息子は頭だけいつもビショ濡れだった。
でも1歳すぎてから段々マシになってきたよ。
341名無しの心子知らず:03/05/02 23:46 ID:tkl84gAz
うちの1歳半女児もすごい暑がりで、
真冬も薄いペラペラの布団1枚で寝てました。
今はお腹にタオル1枚かけただけで怒るので掛け物無しです。
パジャマは長袖のカバーオールの下にノースリーブのシャツ着せてます。

去年は夏でもTシャツの下にノースリーブのボディ肌着を着せてましたが、
1歳児の夏もやはり下着は必須なのでしょうか?
となるとタンクトップやキャミソールはまだ着られない???
皆さんは今年の夏もベビに肌着着せますか?
342名無しの心子知らず:03/05/02 23:55 ID:7PAOaQj7
>341
夏に肌着を着せるのは、防寒のためではなくあせも対策のため。
うちは去年の夏は(1歳半ごろ)、一日3回ほど肌着を着替えていたよ。
朝起きてすぐと、お昼寝ごとに。
343名無しの心子知らず:03/05/03 22:19 ID:d28Ei9aP
今別スレで夏は暑いから公園行かないという人がいて。
去年はまだねんねの赤ちゃんだったから
10時〜2時の暑い時間帯は外に出ないようにしてたけど
現在1歳3ヶ月。歩く歩く、すんごく歩きたがる!そして楽しそう〜〜
近所の支援センターは遊べるけど歩く場所あんまりない。なので
全然楽しそうじゃないし、欲求不満ぽい顔して帰るはめになる。
なので暖かくなってきて公園へ行けるようになったことを
喜んでいたのに、夏はだめですか〜・・・・・
当方寒い地域で4月も初旬は寒く外へ出られる日は少なく
やっとここ2週間ほど頻繁に出られるようになったところだったのに。
歩きたがる子をお持ちのお母さん、夏本番はどうやって
子供を満足させる予定ですか?
344名無しの心子知らず:03/05/03 22:24 ID:n2PtSRw6
>>343
朝方早めに公園に行ってたなぁー。夏の暑い季節。
あと、友達の家〜デパート〜児童館〜涼しい時間帯の公園〜実家 なんて感じで
テキトーに出かけていました。
345名無しの心子知らず:03/05/04 00:48 ID:ITdH7CVq
>342
341です。レスありがとう。
私の書き方が悪かったみたいでゴメソ。
赤んぼに下着を着せるのがあせも対策なのは承知しているんですが、
ただでさえ暑がりな1歳児のベビに、
真夏にTシャツの下に肌着を着せたら暑いんじゃないかと思って。。。
でもまだ肌着は必須みたいですね。
いくつになったら肌着不要になるのかな?
ショップを覗くと可愛いキャミやタンクトップが置いてあって、
買いたいと思っていたのですが、まだ早いんでつね。ショボ〜ン
346名無しの心子知らず:03/05/04 01:25 ID:ua9McFw4
>345
うちは0歳から保育園に入れてるのですが、保育園では0歳でも肌着は着ません。
一年中Tシャツ+ズボンで、寒い季節は長袖シャツにしたり上着を着るのみです。
初めは何となく抵抗あったけど、1日3〜5回の着替え&沐浴で
特に肌のトラブルもなく夏を乗り切りました。
汗を吸いやすい生地の服なら、肌着はなくても大丈夫なんじゃないでしょうか?
347名無しの心子知らず:03/05/04 01:46 ID:sYOZmilO
>346
私も、綿100%のTシャツとかなら、1枚で良いと思う。
ママ友が、子ども1歳半の夏に、あせもが直らないので皮膚科に見せたら、
その時Tシャツとタンクトップ肌着の2枚着せていたんだけど、
「着せ過ぎてるからだよ。1枚減らしなさい。」と言われたそうだ。@東京
348名無しの心子知らず:03/05/04 08:17 ID:b8e+ALOl
>343
「暑いから公園行かない」ってたぶん私の書き込み。
近所の児童館、すっごく広いんです。
午後から小中学生がやってきてバスケやってるくらい。
おもちゃで遊ぶスペースもあるし、走り回るスペースもあります。
だからそれで大丈夫かな〜と思ってます。
満足するかどうかはまだわからないけど・・・。
349名無しの心子知らず:03/05/04 08:29 ID:qrpbiUhQ
>345
うちは歩き出した9ヶ月の頃から真夏は肌着なし、ノースリやキャミ着せてました。。。
かなりの汗っかきでつが、あせも、夏風邪無しで過ごしますた。
今年の夏は1才代後半になりまつが、また同様に過ごす予定。。。
汗拭き・着替え・シャワーなどでうまく調節さえしてあげればノースリやキャミでも
大丈夫でないの?
350名無しの心子知らず:03/05/04 16:32 ID:KtOZcz5d
>>343
朝方・夕方に帽子かぶせて、公園行こうと思ってます。
すんごく暑い日は日陰にビニールプール出してあげたりして
私は出来る限り外遊びさせてあげたい。
でも、秋冬春よりは外遊びの時間は短くなるかも。
寒い地域の方なら関東以西よりも過ごしやすいのかな?(うちは東京)

今日初めてデパートの屋上に連れて行ってみました。
GW中でたまたま○○レンジャー(←よく知らない)のショーとかやってて
すごく混んでたけど、遊具が沢山あって息子がとっても楽しそうだった。
息子すごい人見知りなんだけど、楽しさあまってかいろんな子と遊んでくれて
嬉しかったなー。(大きい子に、どつかれて泣いたりしたけど)
何事も経験が大事なんだね。のびのび育って欲しい。
これからもっともっと色んなところに連れて行ってあげよう!@1歳9ヶ月
351名無しの心子知らず:03/05/04 16:43 ID:resAcB7L
うんうん、いろいろな所に連れていってあげたいね。ウチの子現在一歳8ヶ月。
まだあまり喋られなくても子供ってちゃんと覚えてると思う。
先日、西○屋に行ってきました。3ヶ月前に行った時に持っていた猫のぬいぐるみを
チャイルドシートに乗せて遊んでました。その時の記憶がちゃんとあるようで
(当然かもしれないけど)チャイルドシート売場で(にゃんにゃん!)と言って
ました。一週間前に行った健康ランドでは赤い入浴剤のお風呂があって、それ以来
(あかオフロ、ばーば!がおー!!!)と、赤いオフロにおばあちゃんと入って
ライオンがいたとよく話してくれてます。ライオンとはよくある口からお湯が流れて
る、アレです。あまり話せなくてもいろいろな経験を積んで子供の心にしっかり
刻み込まれてるんだなーと最近つくづく思いました。大型遊園地なんて無理でも
日頃から公園やデパートなんか、ちょっとした所でいいから連れて歩いてあげたいな。

あ、それと、最近は自転車に乗るのが大好きなようで降ろそうものなら泣かれます。
自転車で出会う風景、花、鳥が好きなようで、(ぽぽ!かぁしゅー!)と、タンポポ
やカラスなどいろいろな言葉も出てきました。特別な事しなくても子供って
喜んでくれるんですね。
352名無しの心子知らず:03/05/04 19:31 ID:r/riN6tF
1歳3ヶ月の男の子ですが昨日はじめてキャンプいきました
テントで寝たんですがよく寝てくれました、暖かかったのもあるけど
やっぱりヨチヨチなんで大変でしたよ
すぐ脇は崖で川があり、崖といってもたいした事ないけど
目が放せない状態で来年なら少しはラクになるかも。と思いました
3ヶ月位の赤ちゃん連れてる人にはビックリでした
353343:03/05/04 21:36 ID:FP+rb2B8
お返事ありがとうございました。
そっか、朝方と夕方、公園GO!すればいいですね。
昼間は買い物と家事とお昼寝の時間に当てよう。
私もなるべくお外で遊ばせたいと思うほうです。
子供自身も外が好き。デパートも時々行くけど
最近は気候がいいせいか、毎日行く地味だけど広い広い公園は
緑がまぶしくて子供が楽しむ以上に私が癒されています。
歩き倒して本当なら疲れるはずなのにあまり疲れません。
むしろなぜか屋内育児をしているほうがどっと疲れてしまうのです。
紫外線も気になるけど日焼け止めと帽子でなんとか
夏も親子でお外を楽しみたいと思います。ありがとう。
354名無しの心子知らず:03/05/04 21:44 ID:2RwLLVJV
>>353

>むしろなぜか屋内育児をしているほうがどっと疲れてしまうのです。
 
すごいよくわかります!
子供にとっても、親にとっても、外で遊ぶっていうのはイイ事なんだなーって
思いますよね。
暑くなるけど、お互いに頑張ろうね。
355名無しの心子知らず:03/05/04 23:33 ID:st7N/lIM
ノースリーブの、おまたホックの服(ロンパス?)を買って、
Tシャツの下に着せようと思ってたんですが、
上の方のレスを読んで、やっぱりこれからの季節は、
Tシャツ1枚でよさそうだと思いました。
・・・が、それだと、おなかが出ちゃいませんか。
ズボンやスカートをぐいっと上げて、シャツを中に入れたり(それでも出てしまいそう)、
オーバーオールみたいなものを着せていらっしゃるんでしょうか。
356名無しの心子知らず:03/05/04 23:35 ID:ITdH7CVq
>>345でつ。
肌着の件に皆さんレスありがとう。嬉
綿100%のTシャツなら下着無しでも良いんでつね。
そしてノースリーブやキャミも、
汗に気をつければ必ずしもダメではないのでつね。

そこで、もひとつ質問させて下さい。
Tシャツ1枚だと抱っこするとお腹が出ませんか?
パンツの中にシャツをしまっていてもだんだん出てきますよね?
今までずーっとボディ肌着を着せていたので、
お腹冷えないかな?とちと心配なのですが、
大丈夫なのかな???
357名無しの心子知らず:03/05/04 23:38 ID:QK8xXUMJ
>355
暑くなってくるとお腹が出てても全然気にならなくなってくるよ。
下着が出てると気になるけど、Tシャツからお腹が見えたって全然平気。
寝ちゃったらタオルとか掛けておけばいいんだし。
それとも、Tシャツはズボンの中に入れておかないと気になる派?
358名無しの心子知らず:03/05/04 23:41 ID:lOHYlZAq
今の季節だけかもしれないが
うちは半そでTシャツにタンクトップを合わせて着せてる。
今日みたく暑い日はタンクトップを脱ぎ、室内に入ったら
タンクトップ着せたりと応用も利くしとりあえず腹周りは
出ないかなーと。
359名無しの心子知らず:03/05/05 10:32 ID:RUn6hGt2
蜂蜜は1歳まで駄目というのは良く聞く話なのですが、
今一番気になるのがいつまで湯冷ましを使うのか…
ということです。家には浄水機がついているのですが
やっぱりまだ湯冷ましの方がいいのでしょうか
ミルクを作ったりする時急いでいて早く冷ましたい時
湯冷ましの用意がない時もあるし水が使えると
便利だろうなぁと思ってしまうのです。
私の娘は1歳1ヶ月です。
360名無しの心子知らず:03/05/05 10:36 ID:ok8SxNMT
息子、1歳2ヶ月。
9ヶ月頃からミルク飲ませる時に、お湯と水道水で作ってました。
ズボラすぎですかねぇ・・
本では5ヶ月頃からOKって書いてあります。
361名無しの心子知らず:03/05/05 10:51 ID:If7hlg3N
うちの1歳1ヶ月息子、最近やたらと股のぞきします。
(頭を床につけて、自分の足の間から後ろを見てる)
お姑さんはそれを見て「次の子ができるよ〜」と。
こういう言い伝えってあるんでしょうかね。
362名無しの心子知らず:03/05/05 10:54 ID:DcxdJzWb
昔の人はポコポコ子供産んだので
ちょうどそういう時期には次の子がお腹にいた
てケースが多かったんだろうね。

もしそれが本当だったら・・・チュぼい家になっちまう(w
363名無しの心子知らず:03/05/05 11:13 ID:pl6cxoTP
真夏の服装について私も悩んでいます。
やっぱりおなかが見えるのは「冷えると怖い」と思ってしまって
少し気になってしまいます。
で、プチバトーなどの半そでボディをアウターとして着せてしまおうかな、と。
でもこれだと、他にもいくつか同じようなボディを出しているメーカーがあるけど、
デザインがかなり限られるし、見かけ的にもズボンやスカートの上にTシャツを
出して着ているほうが可愛いときもありますよね。
もうあまり気にしなくていいのかなぁ>おなか
364名無しの心子知らず:03/05/05 11:23 ID:EfXiv5nk
>361
それ、当たってるかもしれないから(w
うちもやたら股覗きするようになったんだけど、ビンゴ!でした。
そしたら、やっぱり同じようなことを言われたよ。
うちはチュボイ家にならないよう、これで終了予定ですが(w
365名無しの心子知らず:03/05/05 13:01 ID:cvrYg1Nw
>>361
うちは実母が言っていたのですが、
確かにビンゴでしたよ!
妊娠初期〜中期の頃、よくやってたっけ。
現在、年子姉妹の世話におわれてまつ…(W
366名無しの心子知らず:03/05/05 16:14 ID:BecMvDM+
>>361
うちもよくやっていた時があった。
だけどその時期、夜の夫婦生活無かった時だから
「とーさん・かーさん、そろそろ今夜にでもレッツ トラーイ!」
という意味だったのかな?

今日、その息子が牛乳でじんましんおこしました。
牛乳はいつも飲ませてます。
初めてだったのでびっくりしたよ。1歳9ヶ月でつ。
賞味期限内だったけれど、レンジで少しだけ温めて飲ませたの。
(時間置かずにすぐに)それにあたったようです。
冷たい牛乳はお腹冷えると思って、いつも少しだけ温めるのだけど
逆に菌が繁殖しやすいのかな。
いつも牛乳はせがまれるから、沸騰させて冷やすヒマないんだよね。
それとも冷たいままの方がいいのかな。
これから暑い時期に入るだけあって、気をつけなくちゃと思う。
辛い思いさせてごめんよ息子。
367名無しの心子知らず:03/05/05 16:50 ID:+fwN640v
>363
フェリシモで、上下に分かれて見えるロンパースが売ってるよ。
デザインも結構可愛いし。
お腹が見えるのが気になるなら見てみては?
368367:03/05/05 17:45 ID:+fwN640v
369名無しの心子知らず:03/05/05 20:09 ID:RUn6hGt2
>360
ありがとうございます。
家ももう水道水使っちゃいます
あぁ助かるわ・・・
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371名無しの心子知らず:03/05/05 20:17 ID:jPGSC4kT

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
372名無しの心子知らず:03/05/06 00:28 ID:LuVPCB+c
>361
我が家もビンゴ!でした。
私と主人は「きっと赤ちゃんできた!」という認識のようなものがありました。
ちょうどその頃股覗きし始めたんですよね、息子(当時10ヶ月)
それを見た実母が「下ができたんじゃない?」と言い
私たちは驚かされました。
寝室、盗聴サレテルカトオモタヨ・・・。
373名無しの心子知らず:03/05/06 13:17 ID:NPyP9yD9
>362 に同意。
股のぞきって、ほとんどの子が、それ位の年頃にすると思う。
374373:03/05/06 13:19 ID:NPyP9yD9
なんかわかりにくかったので。
「それ位の」ってのは、「1歳前後」ということで。
375名無しの心子知らず:03/05/06 13:39 ID:2CN3tZkc
ウチの息子(1歳8ヶ月)も股覗きするよ。
2−3ヶ月くらい前からかな。ただ、首を股の間に入れるような体勢
なのでそのうちでんぐり返しでもしてしまうんじゃないかとちょっと
心配。

ちなみに私は2週間後に二人目の出産予定日を控えています(w。
376名無しの心子知らず:03/05/06 13:52 ID:qNviIOmr
>>367-368
363です。遅くなっちゃったけど情報ありがとう!
全然つなぎの服に見えなくて可愛いですね。
本屋さんでもチェックしてきまーす。
377名無しの心子知らず:03/05/06 14:10 ID:JbE5nRh6
1人遊びってどれくらいからしてくれるもの?
もちろん個人差があるのは重々承知してるけど・・・

娘・1歳半は、激しい後追いは無かったものの、
未だに1人で遊ぶことは皆無。ex)積み木遊びとか絵本見てるとか・・・
起きてる限り誰かにベッタリ。
1歩外に出ると1人でドンドン行っちゃうくせにぃ〜。
(その時によってパパモードだったりバアチャンモードだったり)
トイレにも着いて来るし、私がダイニングのイスやパソの前にいるなんて
絶対許してくれない。
兎に角「自分と一緒に床に座って相手してくれなきゃイヤ〜」状態。
そろそろ疲れてきた・・・
378名無しの心子知らず:03/05/06 14:19 ID:u0U5cKR5
うちは4歳になったがまだ1人遊びは10分と持たん。
外向きなので家の中ではものたりないのか、おもちゃもあんまり
好まないのよ〜>ウチュ
下が生まれたので拍車がかかり、台所にべったりついてくる。
集中して遊べるものが今のところないっす。
379sage:03/05/06 17:11 ID:uM4p+QyH
>355 356さん
遅レスでごめん
うち、股にとおしてトップスをとめるサスペンダーみたいなグッズを使ってます。
結構つかえます。
おむつでないと痛そうだけどね。
たしかトイ○ラスで売っているとおもいます。
380379:03/05/06 17:15 ID:uM4p+QyH
sageに失敗
……鬱
381名無しの心子知らず:03/05/06 18:17 ID:/4NW62Eu
ずっと前に バイバイができなくて(´・ω・`)といってたものです
昨日急にバイバイできるようになったのです(ウレシー
みなさんに 気長にみてればそのうち〜といっていただき
はげみになりました。ありがとうございました!

ついでに階段登りもマスターしたらしく(手をついてですが)
目が離せなくなったよ(;´Д`)イヤーン

382名無しの心子知らず:03/05/06 18:40 ID:JslAReuZ
>>356でつ。
>>355さんと質問がかぶってましたね。スマソ。
レス下さった方ありがとう。

>>358
お出かけの時はうちもTシャツの上にチュニックとか重ね着させてます。
公園用にタンクトップも買おうかな。

>>379
それそれ!それを探してたんです!
早速ザらスに行ってみます。
383名無しの心子知らず:03/05/06 20:44 ID:Tz2caaVo
>376
うちの1歳二ヶ月で外歩きもまだだってのに
でんぐりがえりしてますた・・
最初はダブルベッドのうえで、そのうちフローリング
だろがどこだろが。。(泣
384名無しの心子知らず:03/05/06 21:23 ID:yYqt+98R
1歳1ヶ月の息子のことで質問です。
ミルクや母乳を飲む前に「オエッ」とえづくことが
最近たびたびあり、たまに少量吐いたりします。
でもその後普通に飲み始め、飲んだ後に吐くことはありません。
離乳食がうまく進んでおらず小食なので(食べても1回に1〜2口くらい)
お腹がいっぱいというのも考えにくいし
本を見ても「食べる前に」というのは見当たりません。

こういう症状の病気などを何か聞いたことのある方はいますか?
単に飲みたくないだけなのでしょうか?
385名無しの心子知らず:03/05/06 22:30 ID:S0I+0wi6
>>384 「えずく」というのは自分で指を突っ込む、という事かしらん?
そうなのであれば、お腹空いてイライラして突っ込んでるのかも。
うちのは、イライラすると指を突っ込むクセが・・・困った。
386名無しの心子知らず:03/05/07 00:00 ID:lp8YAAsu
1歳7ヶ月の息子。
最近LEGOに目覚めて、毎日色々制作しております。
お宅のお子さん、どんな玩具で遊んでますか?
387名無しの心子知らず:03/05/07 01:06 ID:CRKBFcD5
>>386
ビーズコースターと贈答用の箱に入ってる上げ底する紙(w

買ってよかったおもちゃスレのビーズコースターははまってます。
なぜか 上げ底紙に萌え萌え、、立体になってるのがイイらしい(w
388名無しの心子知らず:03/05/07 12:10 ID:anfYA3xh
>>386 紐通し、玉落とし、石並べ、抜き差し@1才3ヶ月。
でもどちらかというと本の方が好きみたい。
389名無しの心子知らず:03/05/07 13:56 ID:AilUI0Gi
>386
積み木投げ、丸めた布団の上り下り、かくれんぼ、キッチンツールあさり、
マガジンラックの中身放り投げ、
・・・ってほとんど玩具じゃねえよっ!@1歳1ヶ月
390名無しの心子知らず:03/05/07 14:15 ID:dcj7Hvai
おもちゃスレで見た木製玩具いろいろ買ってやったのに、
とにかくミニカーを離さない息子@もうすぐ2才…。
>>386
LEGOはデュプロですか?もう制作できるなんてスゴイ。
ブロックはまだ早いかと思ってたけどそうでもないのかな。
391名無しの心子知らず:03/05/07 20:43 ID:ZKzLDc1u
1歳9ヶ月の息子もレゴに夢中です。
今まではブロックか積み木だったんだけど最近よく積み木を長くつなげて電車に
見たてたり工夫してるのでお祝いにとっておいたレゴを出したら大喜び。
一人遊びするようになってきました。
ちなみにレゴデュプロの緑のバケツの楽しい動物園です。
392名無しの心子知らず:03/05/07 20:47 ID:8Ga0zhwX
うちのもレゴ好き。
でも、最近は赤すぐの自然木の積み木と拾ってきた貝殻や松ぼっくりに夢中な日々。
393名無しの心子知らず:03/05/07 20:58 ID:Wlydb9Sf
うちも女の子ですがレゴ好きです。
お姉ちゃんのおさがりなので赤いバケツなんですが
はずすのはまだ難しいみたい。
つけるのも偶然さしたらはまったって感じで、何か作るというより、
たまにくっつくのが面白いみたいです。
緑のバケツ買おうかなーと思うのですが、
今でも異様に散らかるし、踏むと痛いんですよねー。
394名無しの心子知らず:03/05/07 21:58 ID:fyVZGGNJ
レゴ、全部使えるようになるとピースが足りなくて物足りなくなるよう>4歳女児
うちは赤バケツと緑の動物園。両方一緒にってのは後が悲惨なのでやってないけど
どっちもピースがもっとないと自分の作りたいものが今ひとつ実現しないらしい。
うーむ。
ジオマグもおもしろいよ
395名無しの心子知らず:03/05/07 21:59 ID:fyVZGGNJ
あ、スマソ、1歳児スレだった(゚Д゚ )アラヤダ!!
逝ってきまふ・・・・・・
3961歳9ヶ月:03/05/07 22:00 ID:c4VOksT+
うち、レゴデュプロの動物園バス貰ったんだけど
レゴに興味なくバスに乗ってご機嫌さんです。

ボール、風船が大好きで1日中追いかけ回してます。
397名無しの心子知らず:03/05/07 22:30 ID:3Hi3aygZ
うちは、積み木が入ってる手押し車をひっくり返して中身全部出したり、
上段に組んであるベビーベットに自力で上り下りするのが大好きな、
アクティブ1歳半女児。
レゴなんて恐ろしくてまだ買えない…
398みのり ◆vTQKcHsaiY :03/05/07 22:55 ID:USSqBl5N
うちもレゴデュプロマンセー@一歳9ヶ月
動物園バス買って中を見てビックリしたな〜
量が少ない!つくづくレゴって高いよね〜
でも、他のブロックと比べたらやっぱり品質は(・∀・)イイ!!
最近作り出してパーツが少なくて物足りなさそうだから
「楽しい動物園」って言う箱をもう一つ追加したよ。
そして再び量の少なさに驚いたw
399名無しの心子知らず:03/05/07 23:07 ID:OU8/2qn9
私が子供の頃はダイヤブロックで家とかつくってたな
窓とかドアとか部品がいろいろついてて楽しかった。
是非復活してほしい!!
400名無しの心子知らず:03/05/07 23:44 ID:uOfxa2zp
こんちゃ♪(*^−^)ノ 400いただきます
401名無しの心子知らず:03/05/08 00:01 ID:QWVWrgu/
1歳1ヶ月の娘です。
この頃、外遊びが増えたせいか何だかこんがりと日焼けをして
しまいました。
今日、お風呂で手首のしわの中と外で全然肌の色が違うのを見て
びっくり。
恐るべし、紫外線。

やっぱり日焼け止めを塗ったほうがいいのかな?
私自身、ベタベタする気がしてあまり好きではないのですが…。



402名無しの心子知らず:03/05/08 00:44 ID:GBXJXrCg
日焼け止め塗ってるよ。もちろんベビー用。ベタベタしないよー。水、汗には強いけど石鹸で落ちるやつ使ってます
403名無しの心子知らず:03/05/08 00:51 ID:I5oB8ccZ
日焼け止め塗っても指吸ったり
顔擦ったりしてなめるからなぁ
そっちが心配
404名無しの心子知らず:03/05/08 00:51 ID:KQaYzEHN
401>
私も日焼け止め塗ってあげてるよ。
ベタベタしないっていうタイプのものも売ってるし、
アトピーとか皮膚が弱い子用のもあるし。
405名無しの心子知らず:03/05/08 01:17 ID:3bzWDLqB
日焼け止め、最近のはさらっとしてるよー。
うちも1歳半で指なめるけど、
塗るのは手の甲ぐらいまでで良いでしょ。
406名無しの心子知らず:03/05/08 01:18 ID:sn4Up+ne
レゴデュプロとダイヤブロックジュニアと両方使ってみたけど、
子どもの力でも、はずしやすいのは、レゴデュプロの方。
かな〜り違う。
くっつけやすさには、それほどの違いはないと思うけど。
デュプロの方がおすすめ。
407名無しの心子知らず:03/05/08 02:31 ID:1n5NfLEJ
うちもレゴデュプロ気に入ってるなぁ。明後日2歳になるので
このスレとももうお別れか。
このあいだアカホンの日替わりで安く出てたから買ってきたんだけど、
他のものには目もくれず、「はい、はい!!」(あけてほしいらしい)。
あけてやったら、積み木のように積み上げ、がしゃがしゃと崩れる音に
満面の笑顔。親が形のあるものを組み立てようとすると、かたっぱしから
外して、「なーいない」と言いながら片づけてしまう。そして
親がその場を離れると、一人で取り出し、またもや満面の笑みで
積み上げたり転がしたり。遊び方違うよ……。
ブロックって大人の方が夢中になったりしません? レゴ、高いけど
これからも買っちゃいそう。
408名無しの心子知らず:03/05/08 07:57 ID:g+lVj63j
1歳9ヶ月の娘、
おととい伊藤園のCM見てからというもの
「オーイ。・・・・・オッチャ」とつぶやいては麦茶を飲んでいる。
それは君の初めての2語文なのか?違うのか?

409名無しの心子知らず:03/05/08 08:04 ID:G8cUCU9S
<日焼け止め>
ベビ用のものはさらっとしてる物多いし、
なめても大丈夫な成分の場合が多いよ。
それよりヤパリ紫外線のほう心配してあげたほうが
将来のためかもね。特に今の時期の紫外線。
410名無しの心子知らず:03/05/08 08:07 ID:/7mtndHW
ネットで検索したら自然系の日焼け止めいろいろ売ってるよ。
直接肌に塗るんだし口にした時の事考えたら安全なものを使いたいしさ。
ドラックストアであるような日焼け止めは成分がちーと心配です。
ネットで売ってるのもそんなに高くないよ。
411名無しの心子知らず:03/05/08 08:25 ID:SWncheNk
>408
かわいい…
うちのなんて起きて一言目は
「パパあっちイッチャッタ」だよ。
いないのがいつも寂しいみたいで…。
でも口癖のようになっていて寝言でも言う。
ムカツク…@1.8カ月のムスメよ。
でママは「ねぇ」とイコールになってるよ。
こないだトメにもママと声かけてるし。
412名無しの心子知らず:03/05/08 09:28 ID:WUgMBemG
ウチの娘(1歳4ヶ月)も日焼けしてきたのでベビー用の日焼け止めを
塗ってみたんだけど、夕方には頬っぺたが赤くただれてきたので、直ぐ
顔を洗って、それ以降恐くて使ってない・・。
そんなに値段の安いものではなかったんだけど。

赤くただれるくらいなら、日焼けの方がまだいいのか・・。
せめて子供が大人しく帽子をかぶってくれるといいんだけどな(泣)。
413401:03/05/08 11:34 ID:+5rDhWvo
みなさま、ありがとうございます。
日焼け止め、さらっとしているタイプがあるんですね。
やっぱり口に入れるのが心配だったのですが、確かに紫外線のほうが
もっとコワイです。

412サンのようなケースを考えると、パッチテストしたほうがいいのかな?
帽子、ウチの子も大嫌いでしたが、このスレを参考に、鏡の前でかぶらせて
「かわいー」と誉める&「いないいないばぁ」の「おっぼうしおっけーおっすまっし
おっけー」のフレーズでかぶってくれるようになりました。

自然系の日焼け止め、気になる...。
ひとまず、娘と薬局に逝ってきまーす。


414410:03/05/08 12:30 ID:/7mtndHW
>>413
打ちはオーブリーオーガニクスというブランドの日焼け止め使ってます。
私も一緒に使ってるよ。100%自然素材って書いてあったよ。
以前、ねんどの日焼け止め という日焼け止めを使ってました。こっちのほうが
肌に優しそうな使い心地。でも臭いがちょっと気になるのと、ねんどが入ってる
ので白く粉がふいたような跡が付くんです。
どちらも検索したら出てきますよ。NET販売の会社が沢山と。
今使ってるオーブリーは1800円でしたが、市販で売ってるピジョンとかのと
比べて量が倍以上あるよ。値段も高くないよ。オススメです。
415名無しの心子知らず:03/05/08 12:43 ID:tWVKbzMN
真夏になると日焼け止め+虫除けが必要になってしまって、
どうしたら良いものやら・・長袖長ズボンという根性対策しています。
インド綿の上下とか売ってないもんでしょうかねー。

母親のファンデーションを塗ることもあります。
416名無しの心子知らず:03/05/08 13:10 ID:+znzj3lu
話変わってすまそ。
うちのツインズのベビー二号がちょっと前からチンチンをむしります。
「こんなのいらない!」ってくらいすごいむしりかた。
赤くなって痛そうだしそのうち千切れちゃうんじゃないかって。
これなーに?程度に触るならわかるんですが・・・(これは一号がやる)。
かなり心配です。
病院に連れて行ったほうがいいのかな?
417名無しの心子知らず:03/05/08 13:17 ID:tWVKbzMN
痒いんじゃない?
お父さんに皮をそっとむいてシャワーで洗ってもらったりとか。
それでだめならとりあえず小児科に連れていく運びでどうでしょう。
418名無しの心子知らず:03/05/08 14:03 ID:Wl0F8Fak
うちの子アトピーだから、去年皮膚科で相談したら、
「日焼け止めは必要。ただし使用後はしっかり洗い落として。顔には塗らないで下さい」
って言われたよ。
なので、顔はつばの広い帽子でカバー。塗るのは手足だけ。
皆、顔にも塗ってるの?
あと、>>415さんは何故にファンデを赤ちゃんに?
赤ちゃんの肌に悪くないの?
419名無しの心子知らず :03/05/08 14:32 ID:h+f4rivB
母が日焼け止めを塗って日に当たるとかぶれてしまうw
(成分が紫外線で変化して肌に刺激なんだそうだ)

紫外線過敏のお母さん、どうしてます?
ベビはお砂場着でしのいでるけど、夏はどうしたらいいかのう。
とりあえずバイオコロジンのでも塗ってみようか。
420名無しの心子知らず:03/05/08 15:43 ID:zY+EwmZY
子ども1歳1ヶ月です。

離乳食スレで聞くべきなのかもしれませんが、
どうもあちらは1歳未満の人が多そうなので‥。

ビーフシチューって、子どもにはいつごろから
食べさせてもいいんでしょうか。
今のところ、具だけ柔らかくなったら取り出して
ベビーフードのソースを混ぜたりしていますが‥。
皆さんは、どのようにされていますか?
421名無しの心子知らず:03/05/08 19:22 ID:tTkVoINx
1歳3ヶ月。昨日お風呂でおちんちんで遊んでました。
とうとうきたかっ!て感じです。触るとちょっと大きくなったりするのが
面白いんでしょうね。昔、保育士の友人から子供でも大きくなるんだよ、と
言われたときはびっくらこきましたが。いつ頃まで続くんだろう・・。

日焼け止め、ねんどの日焼け対策を今日買ってきたところです。
落ちやすいらしいので肌に優しそうかなと思って。
ということはマメに塗れってことね。
422名無しの心子知らず:03/05/08 19:51 ID:tWVKbzMN
>418
415です。
私自身がUVクリームを塗ると巨大な吹き出物がでるので、
身体にも日焼け止め代わりに塗っていたので、
1歳児にも塗ってみようと思ったのです。
最初はパッチテスト代わりに内腕に塗り、
問題なかったので、たまに手足で稀にTゾーン+頬に塗ってましたが、
トラブルは無かったです。
423名無しの心子知らず:03/05/08 19:59 ID:K5kIbprJ
うーん、ファンデはあんまりイクナイ気がするが。だって、大人用だもん。
ベビたんが親御さんと同じような紫外線の反応を示すとは限らないし。
とりあえずはベビー用で合うのを探して、PF値を徐々に上げていく&
長袖つばびろ帽子ってのはどうでしょう。
424名無しの心子知らず:03/05/08 20:32 ID:ys/y0ntu
>>420 親が添加物やら香辛料やら気にするかどうかだろうね。1才過ぎたら。
あ、デミグラ自体も手作りなら後は香辛料だけか。刺激物だからねぇ〜。
うちはまだ缶詰ソースは未体験@1才3ヶ月。マヨはこの間デビュー。
一般的な香辛料や調味料は大人料理のを薄くしてそのままあげてるが。
425420:03/05/08 20:52 ID:zY+EwmZY
>>424
デミグラ手作りじゃないです。ダラ奥なので‥。
香辛料はやっぱり気になるので2歳くらいまでは
あげずにやってみます。
どうも、ありがとうございました。
426名無しの心子知らず:03/05/08 23:15 ID:bykMf3zM
>420
牛乳解禁していまうか?うちはビーフシチューもカレー(甘口)も
大人のを取り分けで倍の牛乳で薄めてやっています。
427401=413:03/05/09 00:42 ID:pNJ3eHgX
>410=414
オーブリーオーガニクス、検索しました。
確かに良さそう。 クリーム状なのかな?
実はカキコの後すぐに薬局に逝って店員さんおすすめのロートのベビーミルク
というのを(舐めても平気ですとのことで)買ってしまったのですが、これは
私用にしてオーブリー買ってみようかなー。 
ありがとうございました。

428410:03/05/09 01:21 ID:M56tLobc
>>427
子供に起こされて覗いたらレスが(^^)

私が買ったオーブリーはサンシェードウルトラ15 というものです。
容量は118ml 自然の物という事で開封後6ヶ月以内に使い切りが原則です。
これも塗った時は独特な臭いが少しするけど、暫くしたら取れます。
量も多いし、使い切らないといけないので自分の腕とかにもバンバン使ってます。
429名無しの心子知らず:03/05/09 07:07 ID:FwzbTmnr
>423
大人用ベビー用という言葉に惑わされず、
使用感が良いかどうか等から自分で判断した方が安心だよ。

・・・ベビー用洗剤に騙されるな!・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1017649511/
430名無しの心子知らず:03/05/09 16:23 ID:PdFCMIAL
無添加スレでも最近日焼け止めの話がでてましたよ。

このスレでも出た「ねんどの日焼け止め」、
結構怖い防腐剤入りらしくてガクブル・・・
431名無しの心子知らず:03/05/09 17:14 ID:JSuHynCU
つか、ねんどの日焼け止めは、紫外線吸収剤入ってなかったっけ?
とりあえず、その表示で購入を見送った。
432名無しの心子知らず:03/05/09 21:07 ID:MoEEfTNm
子供椅子で座るとピープー鳴るもの。
鳴らないようにするにはどうしたら良いでしょうか?
とりあえず笛の部分?にガムテ張ったけど、
3回に2回は鳴るよ。うちゅー。
433名無しの心子知らず:03/05/09 21:12 ID:iVhGUD+j
>432
ん?なんで鳴らないようにしたいのでしょうか…
クッション乗せてもだめかな。
434名無しの心子知らず:03/05/09 21:22 ID:M56tLobc
>432
いっその事、椅子にピンか何かに数カ所穴を開けたら?
あれって中に風船みたいなのが入っててそこの空気が出入りして音がなるんでしょ?!
435名無しの心子知らず:03/05/09 21:33 ID:T2hDHuhj
オードレマンのシルク100%もカット効果(SPF15程度)あります。
これは別名ベビーパウダーなので
お肌にもいいしお気に入りです。パタパタしてます。
しかしこれからの強い日差しにはもうかなわないだろうか。
帽子かぶってくれないし。。上の兄(3歳)は帽子&サングラスまで
喜んでしてます。
436名無しの心子知らず:03/05/09 22:30 ID:KCkh0LSY
>432
その笛の穴にキリか何かを突っ込んでつぶしてしまえばOK。
もう2度と復活しないけど・・・。
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438名無しの心子知らず:03/05/12 12:19 ID:1k4wCsbQ
1歳6ヶ月♂、叱られたり気に入らないことがあると
おもちゃやマグマグを床に叩きつけ、壁に頭を打ち付ける。

物を投げちゃいけないのよ!
なんでそんなことするの?!
頭痛くなっちゃうでしょ!
そんなことするなら、おもちゃあげないよ?って
投げたおもちゃだけしまったら、今度はワンワン大泣きして
お昼の時間なのに泣き疲れて寝てしまった…

寝顔を見てたら私が叱りすぎ?と、なんだか息子がカワイソウに
思えて自己嫌悪。でも、いけないことはいけない、って教えたいし
1歳半じゃみんなこんなもんなのでしょうか?
439名無しの心子知らず:03/05/12 12:25 ID:Ll3n0NCu
>>438
そういう日もあるってことで。
イクナイ!っていうことは繰り返して言わないとやっぱりわかんないからさ。
しかりすぎたかなと思ったら、後でちゃんとフォローしとけばだいじょぶ。
言い続けないと頭に残らんからね。ずーっとキンキン言ってると、逆にスルーされちゃう
ようになるけど。
440名無しの心子知らず:03/05/12 15:56 ID:sAQt4WEH
>>438
かんのむしでは?かくいううちの子もそうですが・・・。
441名無しの心子知らず:03/05/12 16:13 ID:QnyMSTvv
はぁぁぁぁぁ〜。
たぶん、たぶん、たぶん、1歳9ヶ月♂反抗期突入。
3日前あたりから、すぐ怒るし、物投げるし、泣き喚くし。
今まで結構育てやすい子と、我ながら思っていたのに…。
息子の反抗が私のストレスをためていくよ〜。
二人目をそろそろ欲しいなーと思った矢先、
こんなんじゃぜーったい二人目なんて無理無理。
あぁぁ。いつまで続くんだ?
442名無しの心子知らず:03/05/12 16:34 ID:QnEZgkq+
>438
言っても聞いてくれない時期って自己嫌悪になりやすいけど、
でもね、絶対いつかわかってくれるから、「だめなものはだめ」って
きちんと教えてあげた方がいい。
うちの息子(今2歳だけど)、1歳を少し過ぎたあたりからやっぱり物を
投げ始めた。最初はスポンジのボールなんかしか身の回りになかったから
容認していたんだけど、PHS(機種変更したのでおさがりで渡した)を
投げたときにめちゃくちゃ叱った。
・堅い物は大きな音がして近所迷惑
・他の物にあたったら他の物が壊れるかも知れない(もしくは投げた物の方が壊れる)
・人にぶつかったら、こんな叱られ方じゃ済まない
をこんこんと、そりゃもう、言ってる本人もうんざり、言われてる息子も
うんざり顔(まねしてるだけかもしれないけど)を続けてた。
現在、息子は堅い物は投げない。柔らかい物は乱暴に床に置くことがあっても
堅い物は、ぎりぎりまで手でもって、そっと手を離す。
いつかちゃんとできるようになるよ。
むしろこういうコトを教わらないまま大きくなる方が「かわいそう」だ、と思って
心を鬼にして(?)がんがれ。
443名無しの心子知らず:03/05/12 17:08 ID:os56BZ3l
あ〜なんかタイムリーな話題…。
うちも物投げで困ってます。スーパーでびんを割りそうになったり、
お店でコップ割っちゃったこともある。気に入らないおかずだと
皿を床に叩きつけたり…。もうすぐ2才で、叱られてるのはわかってるくせに。
これって反抗期なのかなあ?
>442
>むしろこういうコトを教わらないまま大きくなる方が「かわいそう」だ、と思って
1歳児ってクドクド叱るより、「ダメ!!」とはっきり、短く叱るべきだと
読んだんですが、「こんこんと」叱るって効果あります?
うちは怖い顔で叱るとケラケラ笑ってるし、腹が立って叩いたら
思いっきりやり返されて、逆に、うるさく言い過ぎて効果がないのか?
もう少し、成長を待ったほうがいいのか?と思ったり。
効果がないようでも、叱り続けるべきなんですかね〜。
444名無しの心子知らず:03/05/12 18:01 ID:B9E6dbWq
ピープー椅子の音、消せました。さんくすこ。
試して、最後に空気穴にペンチ突っ込んだらリードがとれた。

ぴーぷー音がうるさいって隣の女から苦情が・・・トホ。
もの投げる音もうるさいって言われて固いモノ全部隠して絨毯しきつめたり。
1才児の道は険しいでつね。
445442:03/05/12 18:57 ID:QnEZgkq+
>443
「こんこんと」叱る効果……が如実にあるかどうかは自分でも微妙(ワラ
うちの子は最初に「こらっ!」とか「またやってる!!」とか大きな声を出して
叱ると、びっくりして固まって、私をじーっと見る子供なので、
そこで両手を持って子供の目線にしゃがんで
「あのね、こういうものを投げると〜」とやってたわけです。
短い声で叱るのも、子供のツボに入る言葉があるみたいで、
「こらっ!」だと固まるのに「だめでしょ!」だと笑ってたりしたし。

うちのも反抗期のまねごとのような「いやいや」を始めました(反抗期、と
はっきり言えるほどすごくないので、まねごと)。
だけど、「どうしてだめなのか」をきちんと説明しないと、
こっちはだめでもこれはいいかも、って小さいとらえ方をされたらイヤだなぁと
勝手に思っているのです。うまく言えないんだけど、「投げちゃだめよ」で
終わっちゃうと、その時投げた物だけを「だめ」で覚えたりしないだろうか、とか
投げないで落としたらどうだろうか、とか……。そんなに頭がいいはずは
無いんだけど(私の子だしw)、そう考えると、「今この瞬間わからなくても
どこかに貯めておいて、いつか思い出して『ああ、こういう意味か』って
わかってね」と思いながら説明をしてしまう。
実のない長文スマソ。
446名無しの心子知らず:03/05/12 20:15 ID:7Cn1s+rX
>>444
えぇ!!ぴーぷー音で苦情?そりゃ大変だ〜。
それであの音が鳴らないようにって質問していたのか〜。
たしかにアレうるさいけど、夜だけ隠すとかじゃダメだったの?
なんだか全ての音に神経質になっちゃいそうだね。
がんがれー!!
447名無しの心子知らず:03/05/12 20:28 ID:+rJ338iy
今度はキュッキュッと鳴るサンダルで…。

あれ可愛いけれども実際はうるさそうだなぁ。
448名無しの心子知らず:03/05/12 21:03 ID:DfDrfXpO
>444家もマンションだけど、家は11ヶ月、両隣に10ヶ月&1歳半の子供がいる人が
住んでるからうるさくてもお互い様・・てかんじで助かってます。
449名無しの心子知らず:03/05/12 21:54 ID:0XDlOI4A
>444
その女は不妊症の可能性があると思われ、、、
可哀想な女だと思って我慢してあげて
450名無しの心子知らず:03/05/12 22:38 ID:bnbgJf5+
風呂嫌いスレで聞こうかと思ったんですが、あまり盛況でないためw
こちらでお尋ねします。
当方1歳7ヶ月の娘がおりますが、只今大のシャワー嫌い。
1歳半を迎える頃までは、頭からざーっと湯をかけたりしない限りは
平気…どころか楽しそうにお湯に触っていたのに、最近は音で既にダメ。
身体に湯をかけようものなら大泣きです(水勢は絞ってるのに)。
どこかのスレで「ゾウさんじょうろを使ってみるといい」ってのを見たので
試したけど、これも私が持ってると湯をかけられる!と警戒された挙げ句
奪われてしまい、使えたもんじゃありません。
皆さんのお子さんはシャワーって大丈夫ですか?
もし、怖がってたけど克服した…という方がいらっしゃったら、その方法を
教えていただきたいです(ベビースイミングに通っている子は平気らしいけど)。
451名無しの心子知らず:03/05/13 00:38 ID:7wle86nN
1歳1ヶ月の娘ですが
牛乳をなかなか飲もうとしません
口に入れても「まず〜っ」て感じですぐに出してしまいます
どうすれば上手く飲んでくれるでしょうか?

あと、ご飯の時ですが
手づかみで遊んでばかりです
スプーンとかを持って食べるのは、いつごろからできるものですか?
452名無しの心子知らず:03/05/13 00:46 ID:BUjey6hi
1才3ヵ月の♂です。
寝てから、そっと布団代わりのタオルをお腹あたりに
かけても暑いのか、はいじゃうよ。
みんなのお子さんもそうですか?
453名無しの心子知らず:03/05/13 00:49 ID:dmbY5WW1
>451
ミルクやフォローアップなど、ベビたんにおなじみの乳飲料(?)と
ブレンドして慣らしてみてはどうだろう?
もしくは、ちと面倒だけど寒天やゼラチンでミルクゼリーにして食べ
させれば「こりゃうめ」ってことに気が付いてくれるかも。
どう?

454名無しの心子知らず:03/05/13 00:59 ID:OfR9c377
>450
衝撃の事実。私がお風呂担当でなかったので、生後7ヶ月ぐらいの時
初めて知った事実。何と夫はシャンプーを流し終えた後、景気よく
ざっぱーん!と頭からシャワーをかけていたのであった・・・。しかも
それは結構小さい頃からしていたらしい。たまに私が入れるときは、
耳をしっかり押さえて仰向けに抱っこしながらそーっとやってたのに。
以来、娘はシャワーダイスキっ子。

しばらくは手桶で慣らしていくしかないのかなあ?
手桶でそーっとかけるだけにして、で、もう少ししたらお庭とかで
ビニールプールでお水遊びで慣らして行くってのはどうだろう?
ちょっと時間がかかるけど。
455名無しの心子知らず:03/05/13 08:56 ID:oV0aec9C
>>451 牛乳飲めなくちゃいけない理由があるのかな?うちはまだフォローアップ
@1才3ヶ月。乳アレルギーは無いけど、「栄養補給」目的であげてるから
フォローアップの方がその目的を果たしてくれるかなぁ〜、と。1日200ml。
多分これからもしばらくはフォローアップのまま行く予定です。
456名無しの心子知らず:03/05/13 09:49 ID:10jX9v2F
牛乳は1歳すぎて解禁した。今1歳3ヶ月です。
ハッキリ言ってラクです。入れてチンすればいいだけ。
薄めるとか、フォローアップと半々に混ぜたりはどうかな。

生協の薄くて低温殺菌の牛乳は飲んだが、市販の濃い味のは
最初は違和感があったみたい。

サプリメントのつもりでフォローアップも与えてるけど、
今は牛乳のほうが好きになってしまった・・与えすぎたくないんだけど。
457451:03/05/13 12:19 ID:eUA2Tknn
皆さん、レスありがとうございます
455さんの言うように、今牛乳飲ませないといけない!
ってことはないと思うのですが、娘はミルクもフォローアップも
嫌がって飲まないんですよね
できればフォローアップも飲ませたいんですが・・・・
453さんや456さんのように混ぜたり加工したりして
がんばってみます〜
458名無しの心子知らず:03/05/13 13:17 ID:Rw740HjH
>451
スプーンやフォークを「一応」使えるようになるのは
1歳半くらいからじゃないかな。
あまりこぼさないで上手になるのは2歳頃だったと思う。
459名無しの心子知らず:03/05/13 13:52 ID:OKdOw/PD
うちの1歳9ヶ月も牛乳もフォローアップも飲まなかったので
とりあえず乳製品をと思ってヨーグルトをせっせと食べさせた。
でも諦めずに忘れた頃に牛乳を飲ませてみてもやっぱり飲まない。
だが2〜3ヶ月前ごろに又飲まないかもと思いつつも飲ませたら飲んだ。
今でも飲む時と飲まない時はあるけど、まあ良いかなと思ってる。
ココアを少し混ぜればいいと言う説もあるよ。
460名無しの心子知らず:03/05/13 14:25 ID:m6kuF8Ub
>>456
牛乳とフォローを半々に、ってすごくいい!ありがと。
うちは双子1歳4ヶ月なんですが一日240cc飲ませてて
2人だから減りが早くて・・・。
明日からそうしようっと。
461名無しの心子知らず:03/05/13 14:37 ID:s5wHAU92
>459
ウチも母乳だった所為か牛乳もフォローアップもぜったいに飲まなかった。
ヨーグルトならなんとか食べたのでそれでいいにしていたら、卒乳して
1ヶ月くらい経ったとき、自分からテーブルに置いてあった牛乳飲んでいたよ。
今は牛乳大好き、自分から冷蔵庫を開けてせがみ、「うま(い)!うま(い)!」
といって飲んでるよ。
462名無しの心子知らず:03/05/13 18:45 ID:5RbWaDs9
デリケートな時期です、アトピー対策もして下さいね

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37404283
463450:03/05/13 21:27 ID:pOPFGSt2
>>454さん
ありがとうございます。そうか、うちも景気良くしてれば良かったの鴨。
って今更景気良くしたら大暴れされるだけですが。
最近は手桶でそーっと…ってのでも暴れます。
でもこれから暑い時期になるし、水浴びで慣れさせる作戦が使えるから
嬉しいですね。がんがってみます。
464名無しの心子知らず :03/05/14 09:49 ID:2CGn/f73
シャンプーでざぱーん。目鱗だよ。
生まれてきて以来、そーっとそーっと、顔にお湯をかけること
なく、耳にいれたこともなく、お風呂で泣いたことなくきた娘1.3歳、

とうとう顔に水がかかってしまい大泣き。
以来シャワー音だけで泣き叫ぶようになっちゃった。
お風呂場で反響する鳴き声に私は頭ぐわんぐわん。
スパルタでじょうろでお湯かけしちゃおうかすぃら(泣
465名無しの心子知らず:03/05/14 16:24 ID:JL0e+Zmp
1才3ヶ月娘。気になる存在(人やら動物)は「いい子いい子」したい
らしい。今日も公園でまず犬をいい子いい子、次は余り年の変わらない子
にも「いい子いい子」。追い掛けてでもいい子いい子したがる。でも
結構相手の子に嫌がられる事もあるんだよね。しつこい時があるから。

内弁慶の恥かしがり屋で、他人にはニコリともしないから、彼女なりの
精一杯の表現だと思うんだよね。いい子いい子に至るまでは観察してるし。
相手の子が嫌がっていたら当然私は止めるんだけど、娘なりの「嬉しい」
とか「好き」っていう感情表現を「止めな」って止めるのに何となく
抵抗を感じてて・・・

う〜ん、何が言いたいのか分らないのですが、とりあえず嫌がる子に
するのを止めさせるのは大前提としても、その止め方とか、フォロー
とか、何かありますかね?
466名無しの心子知らず:03/05/14 16:36 ID:aQqb/na6
ずっと粉ミルクだったけど、10か月ごろフォローアップに変えたとたん
飲まなくなった。

それで1歳児検診で相談したら、
・牛乳とフォローアップではメーカーがいっているほど
栄養に差がないのし、それだけで栄養をとっている訳ではないので
鉄分などは気にしなくてよい。
・フォローアップだと糖分が多いので虫歯になるなどのマイナス面もある。
・牛乳の方がおいしいからきっと飲むでしょう。
・牛乳は幼児牛乳や低脂肪のものがよいですよ。
と保健婦にいわれて、検診から帰ったあとパックの牛乳にストローさして飲ませたら
ごくごく飲んだ。
今はマグマグで一日200cc飲んでいる。
467名無しの心子知らず:03/05/14 17:57 ID:aTlaG6Le
>466
漏れ、ずっと前に親切スレか非常識スレで「私が低脂肪乳好きだから子にも低脂肪牛乳飲ましてる」
って書き込んだら叩かれたよ。
加工乳?を飲ますなんて!見たいな感じで。
あと、姑にも怒られた。「タダでさえ小食なんだから脂肪を取らせなきゃダメ!」って。
うちの子は別に小食じゃないっす。
468名無しの心子知らず:03/05/14 20:32 ID:46szstZJ
1歳4カ月の子ですが、最近、食事の時にほっぺたのあたりに
ぶつぶつができることがあり、どうやらアスパラガスが原因の
様子。ためしに、少し切って口に入れてやると、すぐに吐き出し、
再度与えようとすると、プイと横を向く。
アスパラガスのアレルギーってあるものなのですか?
469名無しの心子知らず:03/05/14 20:38 ID:aQqb/na6
低脂肪乳・・・。
雪印低脂肪乳騒ぎの時、牛乳業者が牛乳と低脂肪乳は違うって
あちこちのテレビで言っていたから、イメージが悪くなったんだよね。
検診のあとも明治幼児牛乳で異臭騒ぎがあってちょっと引いたことは
引いたけど、牛乳が絶対安心とは思っていないから気にしていないっす。

粉ミルクやフォローアップも所詮加工乳だし・・・。
470名無しの心子知らず:03/05/14 22:28 ID:DVRQpy3f
低脂肪乳には「加工乳」と「部分脱脂乳」の2種類あるんだよ。
加工乳は逝き印騒ぎで叩かれた「混ぜ物」のやつ。
「部分脱脂乳」は生乳100%で脂肪分だけを取り除いたもの。
加工乳を幼児に飲ませるのが悪いのかどうかは知りませんが、
部分脱脂乳なら全く問題ないと思いますが。
471名無しの心子知らず:03/05/14 22:56 ID:YVbSNpfN
家は旦那が牛乳大好きですごい量を飲むので、以前から低脂肪乳
を買ってました。
が、低脂肪乳って普通の牛乳を薄めたような感じでどうもマズイ!
でもごくごく飲むベイベが多いという事は、フォローアップよりも
美味しいって事か??
ここ読まなかったら普通の牛乳あげてたかも。
家のベイベはまだフォローアップだけど1歳くらいになったら
牛乳に替えようかなーと思ってます。
472名無しの心子知らず:03/05/15 11:39 ID:/2qzD/J+
シアーズ本に、2歳まで(だったかな)は低脂肪乳はダメって
書いてあった記憶が。
大人には悪の脂肪とかコレステロールとかが
子供には必要とか何とか。
473名無しの心子知らず:03/05/15 22:48 ID:7RXVmErn
自分がダイエットしてるので牛乳は低脂肪にしているんですが
加工乳の方は原材料にバターとか書いてあるのもあるよね。
脂肪抜いた分、あっさりしちゃうからそんなものを入れるのだろうか?
なのでうちは部分脱脂乳に限定してます。

474名無しの心子知らず:03/05/16 11:25 ID:oTUm2rXP
>465
生活板の「小さい子を持つ母親のこんなところが嫌い」スレで
子供に犬を撫でさせること、めちゃめちゃ叩かれていたよ。
万が一なにかあったら飼い主の責任になるから近寄らせないでほしいとのことです。
犬を見つけたら、近寄らせないようにすぐに抱っこしてよそに連れて行き、
他の事に興味を持たせたらいかがでしょう。
475名無しの心子知らず:03/05/16 11:36 ID:FSk/K9ZE
>>474
いちがいには言えないんだよね、それも。
近所の年寄りは犬の散歩してると、乳幼児が「わんわん!」と
寄って来てくれることがうれしいと言っている。
大人しい犬だから安心してられるのもあるけど。
私は広い公園によく行くけど犬はほとんど毎日子供たちに
「わんわん!」と近寄られてる。
飼い主の方で「噛まないからなでてみて」と言ってる場合もあるし、
「この子、がぶってするから危ないよ」といって去る人もいる。
中にはムカついてる人もいるかもしれないけど
見た感じは飼い主の自己申告でうまく回ってるっぽいけど。。
「噛むよ」と言われてるのにしつこく食い下がる子供もいないし。
476名無しの心子知らず:03/05/16 11:40 ID:pvxvYoin
>>473
「加工乳」の方の低脂肪乳は、普通、脱脂粉乳が主原料ですよね。
脱脂粉乳+水+α(バターとかクリームとか牛乳とか、売りにする栄養素だのなんだの)。
脱脂粉乳ってのは、牛乳から脂肪分と水分を取った残りで、
その取られた脂肪分は何になるかというと主にバターになってるわけで。
加工乳にバターやクリームを入れるのは、「取りすぎた分を戻す」って感じかなあ
(結局ご指摘の「あっさりしちゃうから」に集約されると思うんですがw)。
だから別にバター入れてもいいと思うんだけど、
全体的にちょっと工程が多すぎて、私もあんま飲む&飲ませる気がしません。
部分脱脂乳はナイスですね。
でもま、ウチは普通の牛乳で行くっす。もう好みの問題っすね。
477名無しの心子知らず:03/05/16 11:43 ID:oTUm2rXP
>457
なるほど。
では、嫌がる飼い主もいるのだから基本的には犬は避けたほうがいい
でも先方が好意で「撫でてもいいよ」といった場合にのみ近づける
がいいのかな。
一緒にするのはどうかと思うけど、我々も自分の子供が知らない人に勝手に
撫でられるのってやっぱり嫌じゃない(平気な人もいると思うけど)。
飼い主はもちろん犬にも感情ってものがあると思うから、撫でる前に一言お願いして
了承を得るのは大切かも。

478名無しの心子知らず:03/05/16 11:55 ID:6T/5pvFB
>468
アスパラのアレルギーは聞いたことないです。
(トマトや桃などのマイナーなアレルギーもあるので、絶対ないとは言えないんだけど。)
で、アレルギーあるから嫌いかというと、まったく違います。
それと、食物アレルギーの蕁麻疹は、食べ物が消化・吸収されてから出てくるのでは?
果汁が皮膚について腫れるってケースもあるけど。
他に原因がありそうな気がするなあ。医者でもなんでもないけど。
変わったドレッシングだったりとかは?
479名無しの心子知らず:03/05/16 15:39 ID:WiHIC0rw
>>474 基本的には飼い主さんが「触ってごらん?大丈夫だよ?」と
言ってもらえた時だけ触らせるようにはしています。後は、触らせる前に
「触っても大丈夫ですか?」と聞いたり。いきなり触らせないようには
しています。娘の性格的にいきなり私の手を振り解いて触り出す、という
事は無さそうですが、やっぱり何かあった時に飼い主さんに多大な迷惑掛ける
と思うので、そこら辺は臨機応変にやってるつもりではいます。

牛乳話で飛ばされたかなぁ、と思っていたのでアドバイス頂けてありがとう
ございました。嫌がる子にいい子いい子はどんなモンでしょうか・・・
480名無しの心子知らず:03/05/16 15:42 ID:I2n144BB
>479
うちは嫌がるよ、知らない子に突然頭なでられたら。
しょうがないから親が「良かったねー」とはフォロー入れるが
正直やめて欲しい。
犬も危険なのを理解できたのならば今度は友達に突き飛ばされる前に
判断していただきたい。
家でぬいぐるみとかにしてみたらどうでしょー。
481名無しの心子知らず:03/05/16 17:28 ID:ZcudA16J
薬を全く飲んでくれません。
みなさんどうやって飲ませてますか?

甘いシロップでもオェ〜。
甘い粉薬を舐めさせてもオェ〜。
甘い粉薬を少量の水で練ってもオェ〜。
薬を飲ませる為のゼリーを使ってもオェ〜。
食べ物に混ぜてもオェ〜。
無理矢理飲ませてもオェ〜。です。
病院でも大暴れだし、せっかくもらってきた薬もこの有様。
疲れ果てました。

ポリオの予防接種の時に使ってたスポイトのような物売ってないでしょうか?
文房具屋に売ってるスポイトじゃダメですよね。。。
482名無しの心子知らず:03/05/16 17:37 ID:HxwP6q9j
ココアを小さじ1杯くらいのお湯でといだものに
混ぜて飲ませています。
かかりつけの薬剤師さんおすすめの方法です。
483 :03/05/16 17:40 ID:/OqvEWG/
>>481
何かで、コーヒー牛乳が一番味をごまかせる、と
読んだことがあります。
あとコーラ。
1歳時にはどうかとも思いますが、お薬と割り切って試しては。
484名無しの心子知らず:03/05/16 17:46 ID:RnZNkG01
>481
アイスクリームに混ぜるのはどうですか?
冷たいので味がごまかせる、と聞いたことがあります。
485名無しの心子知らず:03/05/16 17:51 ID:kH2EARlk
ウチの娘(1歳4ヶ月)には、
・薄いカルピスに混ぜる
・ヨーグルト&ジャムちょっとと混ぜる
をして飲ませています。
量は少なめにして、嫌がる場合も結構強引に口に入れてしまう・・。
486名無しの心子知らず:03/05/16 17:58 ID:I91UVSsf
うち(1歳11ヶ月児)の方法は
チョコレート1かけを耐熱皿でレンジで溶かして、そこに混ぜ込み
アイスクリームのスプーンに付けて固まらせてから、子供に渡す。
そうするとおやつと思ってぺろぺろなめてくれます。
チョコは薬の時だけ特別・・・と思ってあげてます。
487名無しの心子知らず:03/05/16 18:49 ID:6ug8lMRc
うちはお薬大好きっ子。
小細工無しで喜んで飲む子なんですが・・・(W
ピジョンの薬用のスポイトは持ってますよ。
小さい哺乳瓶みたいのもあった気がする。
ポリオのスポイトはどんなものだったか覚えてないけど
参考までに探してみてください。


488名無しの心子知らず:03/05/16 19:06 ID:9XHiF/da
そういえば1歳の息子、現物のままごっくんしてるなぁ>薬

上の子(3歳)のやり方だけど・・・
粉薬は、アイスクリームに混ぜるのが最強でした。
練り練りするよりも、アイスをすくって、その上に薬をのせ、
さらにそのうえにアイスをのせて、
いわゆるアイスサンドイッチ薬状態にします。
アイスだよ〜と言いつつ口に一気にポイと放り込む。

その他、ホットケーキにサンドしたり、バナナに仕込んでおいたり・・・

液体タイプは凍らせるという方法も聞いた事あるよ。
ジュースに混ぜるとき、柑橘系に混ぜると余計マズーになるよ
489名無しの心子知らず:03/05/16 19:41 ID:QUWF755h
>>481
うち、文房具屋に売ってるスポイトでのませてたよ。
薬も、咳止めが入っていると苦くてのみにくいんだとか。
咳止め入りだとスポイトでも飲まなかったけど、入ってないやつはスプーンでも
ごくごく飲んでた、、、。
490名無しの心子知らず:03/05/16 20:09 ID:5gSqeP54
1歳になる娘ですが、最近自分で口に人差し指をつっこんで
「オエッ」となる遊びをやっています。
こんなことしていて大丈夫でしょうか?
突然こんなことをするようになったので、困惑しています。
491名無しの心子知らず:03/05/16 22:10 ID:mf4Pq4gA
>481
うちの近所の薬局は「お子さん用の薬のスポイトあります」って張り紙が
してありました。10円だったか30円だったか忘れたけど。
小児科の近くの薬局(処方箋を扱ってくれるところ)だったら、
スポイト扱ってないでしょうか?
って金曜の夜にこんなこと書いてもなぁ。ゴメン。
492名無しの心子知らず:03/05/16 22:31 ID:PzPGQonM
>>98
ソースきぼんぬ>歩行器

あれに乗ると、自力できちんと立たないで、つま先とかで進んじゃったりして
ダメだって聞いてたのになぁ〜〜?
ちなみに我が子にも歩行器を買ったけど、乗せてもちっとも動かず、
最近はカタカタもどきに押して歩いてます・・・
493名無しの心子知らず:03/05/16 23:19 ID:1HMpcIO9
>>492
>>104>>98さんが「間違えました」って言ってるよ。
私も「歩行器(・A・)イクナイ!」と言われてたので、買いも
しなかったです…
494名無しの心子知らず:03/05/17 12:45 ID:6BxiUpLF
>>481です。
薬の飲ませ方のアイデア下さった皆さんありがとう。
ピジョンのスポイトと小さな哺乳瓶は両方試してみましたがダメでした。
どうもスポイトが太すぎるようです。
文房具のスポイトが理想的だと思っているのですが。。。
(ポリオの時はもっと細いスポイトでした。)
薬局で探しても無かったら文房具ので試してみます。
それもダメだったらアイスやココア等であげてみます。
みなさんありがとー!
495名無しの心子知らず:03/05/17 13:14 ID:VU+sIYbR
>>494
もしかして「食後の薬は絶対食後に!」と、ご飯の後「さあ、食べようね〜
苦くないよ〜おいしいよ〜」とやってませんか?
決して飲みにくい味ではないはずなんだけど子どもなりに「な〜んとなく
嫌なもの」と認識して余計に嫌がっちゃってるのかも。
食事の一番最初に甘いものでちょっと練って食べさせて
(甘いもの苦手だったらジャガイモを煮たものをつぶして混ぜ込んだり)
その後、普通に食事させたら大丈夫だよ。
496名無しの心子知らず:03/05/17 14:48 ID:6BxiUpLF
>494です。
生まれて初めて風邪をひいて初の薬体験なのですが、
嫌な予感がしたのかも知れませんね。w
食前の薬なので食間にさりげなく飲ませたつもりだったのですが、
吐き捨てられました。トホホ
先程は粉薬を練って上あごに貼り付けたのですが、
指を噛まれて流血しました。食い千切られるかと思った。。。ゾゾ
そんな痛い思いをして飲ませた薬も唾と一緒にほとんど吐き出されました。
昨日は大好きなサツマイモに混ぜてみたのですが、
ペペッと吐き出し、以後警戒してサツマイモを食べません。
甘いものはあまり与えたことが無いのですが、
アイスやココアで試しても嫌がるようなら自力で治してもらいます。
その前に細長いスポイトが手に入れば一番いいのですが。。。
497名無しの心子知らず:03/05/17 15:25 ID:KX70U3yP
>>494
伊東家で、粉薬を嫌がるお子さんに、粉薬を水で溶いて製氷皿で凍らせて
なめさせる・・という裏技をやっていました。
アイスと同じく、冷たさで舌が麻痺して味がわからなくなるのが良いのかも。
498名無しの心子知らず:03/05/17 16:41 ID:QJHx9oMD
うちは粉薬をお湯か水に溶いてスポイト
(薬局で売っていたプラスチック製の安いやつ)で飲ませています。
495さん同様「嫌な物」の先入観を無くすため、いつも
「じゅーちゅ(ジュース)だよぅ」と言って、吐き出されないように
喉に向かって噴射します。
家の子の場合だけかもしれないけど、本当にジュースと思い込んでいるらしく、
どんな薬でも、飲ませたあとにもっと欲しがって別の意味で困ってます(w
499名無しの心子知らず:03/05/17 17:39 ID:jlWmyJ96
>>481
うちの娘@1歳半も薬は何してもだめだよ・゚・(ノД`)・゚・
上ふたりはおかわりするくらい(あげないけど)お薬大好きなのに。

結局娘は薬局でもらった薬瓶(プラスチック)のふたがスポイトになっていたので
それを洗ってとっておいて使ってます。
で、水の量を極力少なくして薬を溶いて
仰向けに寝かせて大泣きさせて口をあけてるところでチュッチュと入れます。
時々むせるけど泣かせないとプププーって出しちゃうの。

でもわざと泣かせるのってたいへん。
恐い顔して「めっ」ってやっても笑われちゃうし
泣かれちゃ困る時は勝手に大泣きしてくれるのになー。
500499:03/05/17 17:44 ID:jlWmyJ96
うちの娘は>>495>>497>>498も試したけどだめでした。
アイスもココアもジュースも、もーまったくとにかくだめ!
そういう頑固な子供もいるのー・゚・(ノД`)・゚・
いま風邪ひいてるから毎食後大騒ぎでおさえつけてチュッチュ攻撃しています。
501名無しの心子知らず:03/05/17 19:24 ID:sfE56RKo
>496
>昨日は大好きなサツマイモに混ぜてみたのですが、
>ペペッと吐き出し、以後警戒してサツマイモを食べません。

これを見て、かわいそうなぞうの話を思い出したよ。
502名無しの心子知らず:03/05/17 20:17 ID:lyHzE6Jh
乳幼児に低脂肪乳を飲ませちゃいかんのは、加工乳だからじゃないでしょ。
3歳以下の子供の脳の60%は脂肪でできてるのに、その脂肪の摂取を
制限してどーすんのよ?脳の発達に悪影響がでても知らないよー。
503名無しの心子知らず:03/05/17 21:31 ID:c3yLVZZF
>502
別に牛乳だけで脂肪摂ってる訳じゃないしね。
504名無しの心子知らず:03/05/17 21:53 ID:zstEM5dc
うちも1歳代には、お薬何に混ぜても絶対だめだった。
もう、無理やり口開けさせて流し込むしかなかったよ。

でも、2歳をしばらく過ぎてから、
「お医者さんごっこ」で、お薬OKになりました。
私が先生と看護婦さんの役になり、おもちゃの聴診器で
診察したあと、「じゃーお薬も飲んでおきましょう」と、
差し出すと、す〜〜んなり飲んだよ。

今このスレの年のお子さんだと少し難しいかもしれないけど、
お薬嫌いのまま2歳を過ぎたら試してみて!
一応スレ違いなのでsageます。
505名無しの心子知らず:03/05/18 00:45 ID:6zZdZL95
>>496です。
引き続きみなさんレスどうもありがとう。
薬で苦労されてる方も多いのですね。

押さえつけて無理矢理口こじ開けてピジョンのスポイトで
ビュッと薬をノドの奥に噴射しても、
うがいをする様な感じでゴボゴボッと薬を吐き出してしまいます。
結局今日も薬を飲ませることができませんでした。
この様子ではアイスも期待薄です。
自然治癒を待つしかないのだろうか?

>>501
激ワラ。疑いの眼差しでサツマイモを見つめる娘を見て、
私も内心「お前はゾウか?」と思たよ。
506名無しさん@HOME:03/05/18 01:11 ID:j/QkuCS4
薬・・ナニしても駄目ってことですが、
ゼリーとゼリー飲料は試されました?
スポイトで、ゼリーのなかに仕込んでつるんと。
507名無しの心子知らず:03/05/18 02:17 ID:EvSJuD0X
>>505さん
小さな注射器はどう?
スポイトも要は同じなんだけど、片側の頬に沿って入れて、歯茎の奥に向かって
ぴゅっとやるんだよ。しかも、少しずつ、数回に分けて。
ごぼごぼするのは、のどに直接たくさん入れてるんだと思うけどどうかな?
スポイトだと、何回も口から出し入れするから、嫌がられることもあるよ。

あとは、プリンやヨーグルトなど、子供さんが嬉しがりそうなものに、
ふりかけのようにかけて食べさせる。
うちの子が離乳食の頃、おかゆに乗っけて食べさせてましたよ。
508名無しの心子知らず:03/05/18 04:20 ID:YPcIGttQ
10ヵ月半ばの一人目っ子の母です。つかぬ事をおうかがいしますが…
皆さん、お誕生日にはどんな食べ物でお祝いをされました?
「お誕生日にケーキにろうそくを1本立てて…」というのは時折目にするので、
前前から、お誕生日にはケーキを作ってあげようと夢見ていたのですが…
現在の食生活や離乳食本を見るにつけ、あと1ヵ月半後程度で
はたしてケーキなんて食べてもいいのか?と疑問になってきました。
な…生クリーム食べてもいいの…? スポンジも…?
いかにもなケーキがよくなさそうなら、果物や甘い野菜を使ったお菓子でも
作ってあげようと思うのですが、ママ友無しの孤立育児なので全然勝手がわかりません。
よければ、どうされたのか、どんなお菓子がいいか教えて下さい。
うちの小僧は、現在、大体お手本どおりの離乳食を食べている…と思います。
手作りしてはいますが、たくさん作って冷凍>都度解凍の都合上、
イモ類、かぼちゃは完全にマッシュにするなど、本来必要な硬さ・大きさよりは
少し甘めになっています…すまん小僧…
念のため普段はあげていないのではっきりとはわかりませんが、
卵のアレルギーがあるかもです。(市販BFを食べた後、ちょっとかいかいが)
普段はおやつはあげていません。たまに市販の赤ちゃんお菓子をあげた時は
ウマーとよく食べています。
509名無しの心子知らず:03/05/18 05:29 ID:zEazHV92
>>508
うちも10ケ月位の頃、軽く卵のアレルギー(?)があって、食べた後ほっぺが
赤くなったりしてた。医者は「まだ早かったのかもね、もう少し様子見て」
って言われてしばらく控えていたけど、1歳1ケ月の今は全然平気。
月齢が進むと治る事もあるみたいだよ。(白身がなりやすいって聞いた)
もう少し様子見て、1歳近くなったら、ちょっぴりあげてみたら?
重度のアレルギーの子は良くないかもしれないけど、私が行ってるお医者さん
はそう言っていたよ。(完全に火を通してっては言われた)
ちなみにケーキは市販のを買って大人が食べた・・・(藁)
子供にはプリンをあげたよ。やっぱり砂糖とか脂肪とか気になって・・・
だけど、かわいそうになった旦那がクリームを舐めさせたら、目の色が変わって
その後大変だった(結局、子供も食べてた・・・)
参考にならんね。スマソ。
510名無しの心子知らず:03/05/18 06:00 ID:yz8vumaw
〉508
うちの誕生日はホットケーキにホイップクリームで飾っただけだけどニコニコしながら食べたよ。
市販のケーキなんて今だに食べさせてないなぁ。
511名無しの心子知らず:03/05/18 07:38 ID:SNWV7a5M
>>508
うちは15cmくらいのケーキに子供の名前を書いてもらって
ろうそくを一本立てて子供とケーキを並べて(?)写真を撮りました。
その後イチゴだけ子供にやって、ケーキは親が・・・

508さんのところも1歳になったら大分違うものが食べられるようになっているのでは。
卵ぬきでホットケーキを作ってクリームチーズを塗って果物を飾ってみるとか
ゼラチンがその時点で平気そうなら、大きなゼリーを作ってみるとかどうでしょう。
512名無しの心子知らず:03/05/18 11:32 ID:znlny10v
>508
うちは卵アレルギーがあるのでケーキはご法度でした。
卵抜きでホットケーキ作るほど料理も上手くない私。
仕方ないので、アタマを切り替えて、フラワーアレンジメントでケーキ型に作った
「フラワーケーキ」にしました。とても華やかで良かったです。
食べる方は、普通のゼリー。本人も幸せそうに頬張ってましたし、大人の分も
小洒落た器に載せたら、ハレの日の雰囲気は出てて結構良かったです。

ttp://www.rakuten.co.jp/hana-club/465179/465181/
ttp://www.rakuten.co.jp/farnham/448002/
ほか、「フラワーケーキ」でググってみて下さい。オススメ。
513名無しの心子知らず:03/05/18 11:43 ID:73XaN8+6
私もホットケーキを使ったよ。
クリームは、だいぶ前にこのスレで見たヨーグルトを使う方法を実行。
コーヒーフィルターでヨーグルトを漉すと、水分がとんでクリーム状になるの。
これをバナナ入りのホットケーキに塗って、上にいちごをトッピングしました。
子供も喜んで食べてくれてよかったです。

遅くになりましたが、ヨーグルトクリームの作り方を書き込んでくださった方に感謝。
もうこのスレ見てないかな。とっても助かりましたよ〜。ありがとう。
514名無しの心子知らず:03/05/18 13:54 ID:5GzltzPw
うちの息子昨日が1歳の誕生日だった。
名前入りのケーキ注文してろうそく一本たてて
お祝いしたけど、息子は大のイチゴ好きなので、
ケーキを置いた瞬間目の色が変わりグワッシと
イチゴだけつかんでムシャムシャ食っとりました。
両親はイチゴなしのケーキ食べました。
515508:03/05/18 15:14 ID:YPcIGttQ
皆さんレスありがとうございます。
なるほど、もしやと思っていたけど、やはり1歳児の前に置くケーキは
「飾り用」なのですね…納得納得。
卵ボーロなんかは平気で食べてる子だけど、手作り卵入り菓子は
ちょっと怖いかな…?(ひっかかっても軽くかいかいぐらいなんですが)
私もそんなに料理上手ではないので、ゴジャースなゼリーでも
作ってあげようと思います。普段ダラ母だから(w
ヨーグルトクリームはよさそうですね。いいこと知った〜。
ありがとうございました。


516名無しの心子知らず:03/05/18 23:31 ID:TPj6kQuF
現在1歳4ヶ月。1月生まれです。この頃生まれた赤ちゃんのママ方、
この夏おむつはずしチャレンジ!しますか?
夏がいいとはよく聞く言葉ですが、今年は本人が自己申告しない限り
まだ早いのではないかと思え、来年では春になるのは2歳3ヶ月過ぎてから。
それでは遅すぎるような。皆様、どういう予定でおむつはずし
進める予定ですか?ちなみに我が子は夜のおむつはまだまだボッタボタ。
まだ膀胱が大きくなっていないってことですよね。悩めるところです。。
517名無しの心子知らず:03/05/18 23:40 ID:0mIU9cn9
>>516
うちも同じく一月生まれ。どうしようか思案中。
518名無しの心子知らず:03/05/19 00:03 ID:ZPZXAthv
>516
うち11月下旬生まれだけど、やはり思案中。
事後報告するようになってたんだけど、ここ2、3日はしなくなってきた・・・
一応補助便座は今月中にゲットするつもりです。
519名無しの心子知らず:03/05/19 00:05 ID:mebD52dq
>>508 さん、まだ見てるかな?

卵なしホットケーキのレシピ、美味しかったので、よかったら参考に。
うちもアレルギー持ちなので、よく作りますが卵ナシでもふっくら焼けます。

小麦粉            100グラム
りんごジュース       130CC
重曹             小さじ1/3
はちみつ(1歳未満はダメ)  大さじ1
塩               小さじ1/6
油               小さじ1と1/2

1歳児になったばかりで、はちみつが不安なら、砂糖や
メープルシロップ、オリゴ糖シロップなどで代用してください。

りんごジュースはりんご100パーセントで濃縮還元でなく
ストレート果汁のが美味しいです。
重曹が無ければ、ベーキングパウダー小さじ1で代用してください。
油はサラダ油やオリーブ油など、台所にあるものならなんでも可。
焦げやすいので、ごくごく弱火で気をつけて焼いてください。

卵なしケーキってレシピ本もいろいろ出てるけど、作ってみたら
やたら硬いしおいしくない。 
これはアレルギー関連本に載っていたのですが、
アレルギーがない子やママ友にもおいしいって好評でした。
520名無しの心子知らず:03/05/19 00:24 ID:KsezK8Sw
>>516
うちは12月生まれ。
どうしようかなと考え中です。まだ教えてくれないし。
補助便座ってどんなの使うか考えてますか?
ビョルンのいいなと思ってるのですが対象年齢見たら2歳〜ってなってて。
521508:03/05/19 01:02 ID:s0e7OhS5
>>519
見てました。ありがとうです。参考にさせてもらいますー。

これ昔、似たやつ作ったことあるや…
「青春の食卓」に出てて、食べてみたくなって作った学生時代の思ひ出(w
522名無しの心子知らず:03/05/19 06:55 ID:ik+Af2Ht
>>516
うちは、9月生まれ(1才8ヶ月)。
1才頃補助便座が安売りしていたのでとりあえず購入してしまった。
対象が1才半となっていたので1才半ころから時々座らせてます。
ミッ〇ーの物なのですが今はまだ座るのが楽しいだけのようで
「ちっち、ミッ〇ーちゃん」とトイレのほうを指差しするときがありまつ。
結局はすわっても出ない事がほとんどで、ペーパーでおまたを拭いたり
それをポイってしたり、手を洗うのが楽しいようで。。。
これまで5回くらいだけ偶然にもシッコがでたことがありまつ。

ウンコが出る前によく教えてくれるんだけど補助便座はふんばれないから
戻ってきてから新しいオムツにやってくれる。。。
シッコも今は出た後に教えてくれてるので、まあとりあえずは
トイレにいくことに慣らし中かな。はじめての時は大泣きしてたから。
523名無しの心子知らず:03/05/19 08:58 ID:4gCSRiks
うちなんて7月生まれでもうすぐ2歳なのに、事後報告全くなし。
補助便座は、ずいぶん前に用意したけど、座らせると大泣き。
トレパン履かせてみても、びちょびちょのまま平気で遊んでる・・・。
言葉もゆっくりめだし、今年の夏は、この子にはまだは早いのか?と
早くも諦めモードなんだけど、周囲からのプレッシャーがすごくて
どうしたもんだか。はあぁーーーー。
524名無しの心子知らず:03/05/19 09:07 ID:1Yb/iiRL
>>516 同じく1月生れ。ウンチは事前に教えてくれる確立がかなり上がってる
が小の方は全く。朝1番のオムツ替えもグッショグショ。まだまだ早過ぎると
思っております。せめてもう少し膀胱機能があがってからじゃないと、こちらの
精神安定がはかれない気がしてます(w。

とりあえず今は「トイレ」という場所+何のための場所か、という認識をさせる
べく、毎回ツレトイレしてます。時々機嫌が良さそうな時には便座に座らせたりも
してます。「夏に外すぞ!」という考え方はしてない。体の成長具合とも
相談しながら、って感じかな。
525名無しの心子知らず:03/05/19 10:00 ID:rhefj074
今月末で2歳になる男児です。
うんち、おしっこは出たらわかるらしい。
でると「でた!でた!」とお腹を押さえて教えてくれる。
が、出て無くても「でた!」と言う事があって、しばらくすると本当に出てるので
出るのも分かるのかな?と思う。
そういう時にトイレに誘っても嫌がるので、無理強いをしてないのだけど、無理やりにでも
トイレに連れて行ったほうがいいのかな、と悩んでいます。
言葉がすごく遅くて市の教室に通っているような子体も小さいので、今年取れるとは全く思っていないので
本格的にトイレトレを始めるべきかと。
こっちの言ってる事はかなり分かってるみたいなんだけど、言葉も出てないしなぁ。
526名無しの心子知らず:03/05/19 10:03 ID:mYkXhSxR
無理矢理はやめた方がいいかも。
それに今できてもなぜか4.5歳になってからできなくなったり。
子供って進化と退化を繰り返すもんだから
マターリユックリのんびり(´∀`)
特にトイレトレはね。
527名無しの心子知らず:03/05/19 13:53 ID:5y/sMyuq
亀レスですが・・・

うちの子(1歳7ヶ月)も昨日から風邪を引き、
飲み薬は飲まないので粉にしてもらい、
ヤクルト、ジュース、ヨーグルト、おでんの汁とかに
混ぜたら大泣きされて無理やり飲ませたら全部吐き出されて
しまいました・・・
以前のスレでの事参考にしてみたいけど、
ゼリー、アイスなんて見向きもしない子供なので、どうしようかと。
コーラならいいかも!と思ったけど、中身をじっくり見て
変な物が浮いてないか確認してるんですよ〜。
1種類の薬がなかなか溶けなくて浮いてるから大泣きして逃げるんです。

ああああああ、困った!!
スポイトでチュチュやっても吐き出されるし。
528名無しの心子知らず:03/05/19 14:06 ID:6xldYDYI
>527
多くの子供向けの薬が甘い味付けであることから察して
「おでんの汁」はかなり過激なような。(w
ママ自身、味見してみました?

お子さん、何が好物かな。
私は、ビスコのような「クリームサンドのクッキー」をはがして、
クリームに粉薬をヘチヘチと練りこんで再度元通りの姿に戻し、
おやつとして食わせたことがありまするが。
529527:03/05/19 14:17 ID:5y/sMyuq
>>528
味見はもちろんしましたよ〜。
おでんの汁そのものでした。
ジャムにも混ぜたけどダメでした…

子供の好きな物はヨーグルトと煎餅なんです。
ヨーグルトもちょっとでも味が変わると食べてくれないんです。
ビスコもいい!と思いましたが、食べないんです(欝…)
偏食がある子供なんで普段のご飯も困ってる位なんですよ〜
は〜ぁ
530名無しの心子知らず:03/05/19 14:23 ID:564MUg5t
偏食といえば、野菜を食べてくれなくて困って松。
芋やかぼちゃは好きみたいだけど、
どんなに工夫しても、青物はすぐぺーって吐き出す。

みなさんどうしてるの?
531名無しの心子知らず:03/05/19 14:30 ID:ik+Af2Ht
うちも葉っぱ系はダメだからすりつぶしたり細かくして
ハンバーグ、お好み焼き、チャーハン、ホットケーキなどに混ぜ込み作戦でつ。
532名無しの心子知らず:03/05/19 14:32 ID:g3BXR1AQ
>530
うちは定番ですが玉子焼きに。
533名無しの心子知らず:03/05/19 14:32 ID:xji3E01t
>>530
うちの子の今日の昼ごはん。
ほうれん草のみじん切りを混ぜたごはんに、納豆ぶっかけ。
にんじん入り卵焼きとヨーグルト。
「ご飯に混ぜる」「卵焼きに混ぜる」はよくやります。
534名無しの心子知らず:03/05/19 21:25 ID:swnyEKEW
思い出したぞ。
私が子供のころ、まず、舌にジャムを塗られて、喉の奥へ薬。
やや大きくなってからは、舌にジャム(かココア練ったモノ)塗られて、オブラートに
包んだ薬の、オブラートひねった部分にジャム塗って飲んだ。
歴史的に苦労してるんだね。
535名無しの心子知らず:03/05/20 14:36 ID:BcR2aqkD
あさってで1歳4ヶ月になる息子がいますが、まだ歩きません。
つかまり立ちをしててたまに手を離しているくらいで、
座った状態から一人でたっちはほとんどできません。
こればっかりは仕方ないとわかってはいても気になりまつ。
しかも小柄君で体重9キロ。
最近「どれくらいですか?(年)」「歩く?」ってきかれて答えるのがちょっと
つらいでつ。
1歳6ヶ月検診までに歩かないだろうなあ・・・。
歩くのが遅かったというかたいますか?
536名無しの心子知らず:03/05/20 15:23 ID:R0Dset2W
私の息子(1歳2ヶ月)も歩く気配全くなし。
ハイハイのスピードだけがあがっていく・・
でも歩くと今より大変なので、遅くてもいいやと思ってる。
立っちもまだ。テーブルにも腹で支えて立ってるし(@@
性格の問題なのかなぁ・・・
537名無しの心子知らず:03/05/20 15:35 ID:Sr1U26Rl
>>535
うちの子、1歳5ヶ月になるけど、体重7.5キロだよ。
歩くのは大丈夫だけど、まだストローが使えない。
でも、私は全然気にしてないです。
他の子と比べたところで、子供が変わる訳じゃないんだから、
「あなたはあなたのペースでやってね」と
のんきに構えてるのがいいんじゃないかなぁと思う。
多少遅くたって、絶対できるようになるんだし、
長い目で見れば、ほんの些細な違いだもの。
楽しみがまだまだ残ってるんだ! くらいのつもりで
わくわく待ってるのが、精神衛生上にもいいと思いますよ〜。
538名無しの心子知らず:03/05/20 15:39 ID:TAuO/uts
>535
うちの娘も1歳4ヶ月頃「へっぴり腰で公園のベンチにつかまって立っている」ヘタレな写真が残ってます。(w
ちなみにうちの子は「ハイハイしないで、座ったままお尻でずりずり移動してた子」なんです。
1歳すぎに、ある日突然お座りの体勢から正座→4本足でハイハイをしたのがはじめてで、
間もなく高ばいになり、そしてまた突然トコトコ歩き出した、ってな具合です。
全く「ずりばい」「つかまり立ち」「伝い歩き」したことありません。
このスレだったか、「お尻ずりずりっ子は歩くのが遅い傾向がある」とあって納得しています。

535さんのお子さんもあまりハイハイしないってことはありませんか?
539名無しの心子知らず:03/05/20 15:43 ID:VnOZqEkv
スレ違い失礼致します。
「コテハン人気投票」で、わが育児板代表で、あのオアチンコさんが健闘しています。
現在「2chでいちばん美人」で一位、「ファッションリーダーは?」で二位、育児板・NHK板で共に一位になっています。
コテハン辞典では顔まで晒して頑張っております。
ぜひぜひみなさんの投票のご協力をお願い致します!

コテハン投票所
http://curoco.com/2chvote/
オアチンコ画像(ファイルをクリック)
http://ime.nu/curoco.com/2chvote/koten/html/tdv209.html?#10408913547201


540名無しの心子知らず:03/05/20 16:07 ID:1T7/F81I
>>535
うちの娘は1歳9ヶ月で先週やっと1歩が出ましたよ〜(涙
今は1日数歩だけど・・・慎重な性格です。
>>535のお子さんもそうじゃないですか?

>>538のお尻ずりずりっ子は歩くのが遅い傾向がある
うちはまさしくこれでした。
こういう子は2歳までに歩けばOKだと発達専門の医者に言われましたよ。
541名無しの心子知らず:03/05/20 16:24 ID:bnWOs7f8
うちの娘ものんびりやさんだよ♪
1歳ちょうどでつかまり立ちとはいはいがほぼ同時にできて
1歳2ヶ月の今は10センチくらい横に移動としょぼいw
やたら周りに言われてた1歳直前、なすがままに病院へ。
先生は一通り見た後笑いながら
「今の日本は1歳にはあるかないと!みたいな風潮があるのかな?
そんな事決してないんだよ。異常なし。お母さんだけでも
この子のペースに合わせてのんびり付き合ってあげてよ」と。

ゆっくりだけど、成長はしてるんだもの。
見守ってあげましょ。
542名無しの心子知らず:03/05/20 16:54 ID:tiNCgYWK
ウチの子1歳3ヶ月半ばだけど歩かないよ〜
両手を引いてゆっくり歩かせても2、3歩ですぐイヤイヤと
泣いて座り込んじゃうの
 
児童館なんかではウチの子より小さい子がドンドン歩いてたりして
そういうの見ると「何でウチの子は…」とチョト切なくなるから
最近は部屋で過ごすことが多い

ホンとは外に出た方がいいんだろうけどね…
543名無しの心子知らず:03/05/20 17:44 ID:VH1jcRdo
あと数日で1歳の娘がいます。
母乳の子はストロー使うの早いと言われ7ヶ月くらいからしつこく!?
練習していましたが一向に吸う気配がないのでストローマグは封印しました。
それからマグマグで吸い口があるコップは飲めるようになり最近は専ら
それで飲ませていました。

ところが最近パックのジュースをあげてみたらストローでチュウチュウ吸ってました。
マグマグのストローでも吸えるようになったので麦茶を飲ませています。

ストローもコップの飲める子はどちらで飲ませていますか?
使い分けとかしていますか?
544名無しの心子知らず:03/05/20 18:28 ID:Vdgj5wYD
>543
「コップで飲める」って、自分で持って飲めるってこと??

うちの娘(1歳4ヶ月)は補助しないとこぼしまくるので
ストローメインです。
コップを使うのは、大人の麦茶や牛乳を欲しがった時とか。
大人のコップから飲めると満足そうに「プハー」とかやるのが面白い。
中身は一緒なんだけどな(w
545名無しの心子知らず:03/05/20 18:38 ID:woEVyGfv
うちもストローマグは全然ダメだったなあ。9ヶ月頃使い始めて。
ストローをフタする部分をもってぶんぶん振り回して遊んじゃう。
で、断念したけど、1歳過ぎてパックジュースのストローからはいきなり
飲めるようになってた。
まだ適量を吸い込めなくてよくむせてるけど・・・

コップから飲んだらプハー、うちもする(w
手を出して全部ひっくり返そうとするから、やっぱりストローメイン。
546名無しの心子知らず:03/05/20 18:39 ID:TAuO/uts
>543
ストローの練習はいきなりマグカップではなく
紙パックのジュースや牛乳でやるとうまくいくことが多いので
「7ヶ月のときにマグで練習」はちょっとつらかったのでしょうね。

うちは「ママ的に、こぼされたらイヤなもの(ジュースや牛乳など)」を飲ませるときと
「家事の最中に飲み物を欲しがった場合など
つきっきりでコップの介助ができないとき」にはストローマグです。
547名無しの心子知らず:03/05/20 19:47 ID:VH1jcRdo
544,545,546サン レスありがとうございます。

コップは私の補助がないと飲めません。
7ヶ月くらいの時もパックジュースがいいと聞いていたので
パックジュースも試しましたがダメでした。
きっと時期ではなかったんだと思います。

夕飯後、今マグマグの中みたら吸ったのを戻しているみたいで
何やらふわふわ浮いていました・・・。
また質問ですが、中の飲み物って入れ替えしてますか?
ご飯ごとは区切りがいいけど、ご飯とご飯の間とかのちょっと飲みとか・・・。
548名無しの心子知らず:03/05/20 23:14 ID:SaBNj+7G
睡眠についてアドバイスください。

子は1歳8ヶ月です。
朝は7時から8時ぐらいまでに起きています。
10時半から12時頃まで公園遊びなど、外出。

主人の出勤時間が不規則なため、主人が家にいる時は
子はハイテンションになってしまい、お昼寝は2時から、
いない日はお昼ご飯を食べたらたいていすぐに寝てくれます。
そういう日はまた午後から外出します。


お昼寝は1日1回、2時間程度です。

お風呂も夕食も8時までには済ませています。
でもなかなか寝てくれず、10時半〜11時ぐらいでやっとです。
すっごく眠くならないと寝ません。
寝かせつけようと、電気を暗くして一緒に布団へ入っても
怒って泣いてしまい、ダメです・・・

何かいいアドバイスをもらえませんか。



549名無しの心子知らず:03/05/20 23:24 ID:dN2k7jI0
>>548
朝をもう1時間ほど早く起こしてみては?
うちは548さんと同じような生活リズムで
朝は6時くらいに起きて寝るのが8時半から9時くらい。
550名無しの心子知らず:03/05/20 23:48 ID:0XRDAowU
>548
家もそう言う時期ありました。
1歳7ヶ月の娘ですが、朝は8時起床、お昼までに30分程度お昼ね、午後も夕食前に
1時間程度お昼ね。
夜寝るのは9時半ぐらいです。

以前は何をしても寝なくて、大人が疲れちゃった時期があったけど、
電気を消してとことん寝たふりをすると、諦めて寝てくれます。
551名無しの心子知らず:03/05/21 00:04 ID:HqUoneUq
>>550
ほんとうですか?ウチの子も6月で1歳7ヶ月。
つかまり立ち、つたい歩きは全然OKなのですが、未だに一人で歩けません。
私はのんびりしてるんやわ…とあまり気にしていなかったのですが(2人目の子なんで)
最近、保育園の先生からも病院の受診(小児整形科)を進められています。
来週から、新しい職場に変わるので忙しくなる前に受診をしようかな…と迷って
いたんですが、こういう話を聞くと、ホっとします。
552551:03/05/21 00:07 ID:HqUoneUq
すみません、550さんではなく>>541さんへの間違いです
553551:03/05/21 00:36 ID:HqUoneUq
あ、また間違ってる… >>540さんです。
逝ってきます…
554名無しの心子知らず:03/05/21 02:38 ID:644aSD6O
>548
上の子の経験では、一生懸命寝かし付けても
寝かしつけに2時間かかって寝るのは11時。
開き直ってほったらかして遊ばせておいて、
11時ぐらいにちょっと寝る雰囲気にしたら、ころっと寝る・・・。
むなしいので、後者を選択した我が家。

結局、家全体が寝る雰囲気になれば、寝るみたい。
誰かが起きていて、無理に子どもだけ寝かそうと思っても寝ないから、
がんばるだけイライラして悪循環だった。
子どもに合わせて家族の生活リズムを変えてみるか、
子どもを合わせるか、どちらかなのかも。

ちなみに、4歳で入園前2週間で、家族の生活時間を
いっせいに幼稚園モードにしたら
ちゃんと朝起きれるようになったよ。
それだけが悩みでいろいろ試行錯誤してたけど、
なんてこたぁなかった。
幼稚園に行ったら、幼稚園にあわせるしかないから、
今はお父さんと一緒の時間を大事にするのもひとつの考え方かと。
(ただし、「検診ではいろいろ言われるけどね)
555名無しの心子知らず:03/05/21 06:01 ID:FQZfBlFQ
・・・うちは親が眠いので、20時に寝かせようと添い寝をすると、
必ず添い寝をした親が先に寝てしまう・・・

すると子もいつの間にか寝てる・・・
556名無しの心子知らず:03/05/21 08:24 ID:eHjpomWD
手をつないでアンヨができない子で、移動はベビカです。
大雨の日の外出は、できれば「おんぶ」したいのですが、
おばーちゃん世代が使っていた「おぶい紐」のようなものって
売ってますか?
それなら傘差して二人で濡れずに行けると思うんだけど。
557名無しの心子知らず:03/05/21 08:26 ID:t4JkGtpD
>>556
抱っこヒモおんぶヒモ兼用の物じゃダメなの?
二人目三人目になるとおんぶしてるママさん今も多いよ。
558名無しの心子知らず:03/05/21 08:45 ID:+vSz5rvV
>>556
紐タイプ、アカホンで買ったものを家事用に使ってるけど
なんか足がまっすぐになって痛そうだよ。
穿かすのはめんどいけど
足を入れるところがあるもののほうが外出にはイイと思う。
おんぶ専用の「かるがるキャリー」とか。でも試着してから買ってね
559名無しの心子知らず:03/05/21 09:18 ID:tclk29oy
1歳になるとチョロチョロするんで
意外と0歳児のときよりおんぶの機会があるよね。
関東は雨続きで仕方なくおんぶで買い物したけど
軟弱な現代人なので重いものは買えないし
首のあたりに後遺症らしき痛み・・・(涙)
560名無しの心子知らず:03/05/21 09:23 ID:+vSz5rvV
おんぶは日々の鍛錬が必要です。
たまにだと、ついた筋肉がすぐ戻ってしまいオエップ・・

つか、雨の日だと手つないでも無理だよね?傘もまださせないし
561名無しの心子知らず:03/05/21 09:28 ID:GIiktyk+
557-558さんくくすこ。 
がっしりホールドできる系あったんですね(アセ
http://www.combibaby.com/goods/img/obi_con_01_spict_09.jpg
http://www.combibaby.com/goods/img/obi_con_01_spict_15.jpg

抱っこホルダーっは8キロで終わるのかと思ってた^。
ウエストポーチに座らせて、片手で支えるのを使ってますが
不安定で恐かったのだ。(突然、足をつっぱって逃げようとするので)
ありがとう〜
562名無しの心子知らず:03/05/21 09:45 ID:GIiktyk+
>5560
そうなんです。
保育所に入れることになって、大雨の日の送迎はどーしたらいいのか。
みなさんに聞くと「え?車だから」って。片手傘片手抱っこで10メートル
くらいだよみんな。
徒歩10分を歩かねばならない私は一体…・
免許からとらなくちゃいけないよーっつか、そんな金も駐車場代もねーよ!ヽ(`Д´)ノ
563名無しの心子知らず:03/05/21 11:09 ID:+vSz5rvV
>>561
上段のリンクのクイック抱っこはナナメがけだよね。
カドラーレベカ使ってるけど、ナナメがけは
とぼとぼ買い物する分には便利だけど、サッサカ歩きするには
疲れるかもしれない。おひるねふとんとか荷物も多いしな・・。
564名無しの心子知らず:03/05/21 12:59 ID:ZFQJ6fMF
抱っこひものカドラー使ってたけど、良かったよ。
装着も簡単だし、確か子どもの体重15キロまで大丈夫だし
片手に傘さして片手にバック持って10分位なら歩くのは耐えられると思う。
トイザラスで5000円はしなかったと思う、ネットで検索もできると思うよ。
乳ばってんおんぶ紐もいいけど、カドラーも検討してみて。
565名無しの心子知らず:03/05/21 13:11 ID:na3b4qLd
>>543
うちの子供は7ヶ月の頃からストローで飲む練習させてたよ。
マグマグのだと上手に出来ないから、小鳥に水を与えるみたく、
スポイトみたいにストローの先を口に入れてチュッチュさせてた。
そうやってたらいつのまにか吸うようになったよ。

コップも1歳頃から練習してたけど、やっぱりこぼされてたので
ご飯時にあげて、気づいたら自分で上手に一人で飲めるようになった。
でもいらなくなると、コップに手を突っ込んだりこぼしたりして遊んでるので
メインはストローでつ。
566540:03/05/21 14:19 ID:2O6EYOuz
>>551
遅レスすみません。
シャフリングベビーもしくはシャッフリングベビーでググって見てください。
うちの子供はこれに当てはまったので・・・

>最近、保育園の先生からも病院の受診(小児整形科)を進められています。
念のため見てもらった方がよいと思います。
うちの場合は、大掛かりな検査ではなくお子さんのハイハイや伝い歩きをしてる姿を
見たり、お母さんとの面談ぐらいでしたので。
うちは10ヶ月検診から運動発達の面で要観察で1歳2ヶ月の時保健所の発達相談
(小児発達専門の医者が診察)で歩くのは遅い子だと2歳になると言われました。
567名無しの心子知らず:03/05/21 14:26 ID:nYOKwhd1
>561さん

老婆心ながら、「カドラーレベカ」と「カドラー」は違う物なのでご注意。
「カドラーレベカ」(と「ダコビー」)は斜めがけ、
「カドラー」は両肩かけです。

うちはなぜか1歳過ぎてから「カドラー」→「ダコビー」に・・・(バザーで10円)
重いけど、斜めがけの方がいろんなものが見られるので子に好評。

歩けるようになってからのほうがちょくちょく降ろす機会があるので、
斜めがけの方が降ろしやすいですし。

これ以上はだっこひもスレの内容でしょうからさようなら・・・
568535:03/05/21 15:46 ID:H6SMCJaz
1歳4ヶ月の息子がまだ歩かないと書いた者です。
遅くなりましたがレスくださった方ありがとうございます。
息子はハイハイはよくやってます。確かに慎重派みたいです。
マターリ見守りたいと思いまつ。が、ヤパーリ気になる・・・。
いかんいかん。マターリですよね・・・。
569名無しの心子知らず:03/05/21 22:18 ID:sBzKYP6A
7月生まれのムチュメ
まもなく1歳10ヶ月になるが いまだ体重が10キロ超えず・・・
生まれたときは3050gだったんだけどなぁ
心配です
570名無しの心子知らず:03/05/21 22:28 ID:PZhSYuae
>569
私の友達にもいるよ。
同じ月例でそのこはもうすぐ9キロ。
同じ女のこなのにうちのは重い…。
友達の子は食が軽いみたいだけれども元気だし
言葉とかが早くうらやましい限り。
まだ70の服もイケルと…うちと身長も13cm違う。

周りにもいるので少しは安心してくださいな。
2歳検診受けてみては?

そーいえば2歳検診、実費なんですが(どこもそうかな?)
うちのかかりつけ小児科は6000円。
頭囲・身長・体重とちょっと相談にしては割高だなぁ…と
思っているのですが皆さんうけますか?
571名無しの心子知らず:03/05/22 00:10 ID:aXxOVeFT
ウチの子は1歳になるちょっと前から歩き始めて、1歳2ヶ月の今
11キロ。 はっきりいってデブ系です。
早く歩き始めると、足が曲がるって本当?
膝から下がお友達に比べて、すごく内側に曲がっています。
女の子なのに激しくウチュ。
みんな悩みはそれぞれなんだなぁ…
572山崎渉:03/05/22 00:16 ID:8H9dPOzV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
573名無しの心子知らず:03/05/22 02:33 ID:ZvlFarI7
下がり過ぎなのであげとく。

>570
2歳健診、私の住む地域も実費です。かかりつけでやると
いくら取られるだろう?
今月2歳になったんだけど、結局受けませんでした。
身長はメジャーで測り、体重は抱っこして一緒に体重計にのって
自分の体重を後から引いて、メモして終わり。
代わりといっては何ですが、初歯医者してきました。相談したいほど
気になるの、って歯並びくらいのものなので(他にも問題は
いろいろあるけど、たいてい「もう少し大きくなったら楽になるよ」と
言われる事柄のようなきがするので、行ってもなー、と思って)。
574名無しの心子知らず:03/05/22 07:11 ID:ZYEJP0Uz
>571
うちは9ヶ月のころすんげーオデブだたけど歩き出して
1才8ヶ月の今84cm・11kgでつ。
571タンのとこも身長は高いんじゃないの?
で、足は早く歩いたけどまっすぐだよ。ただしよく転ぶかも!
今は走るのとジャンプがお得意。。。集合住宅、下に誰も住んでなくてヨカタ・・・
575名無しの心子知らず:03/05/22 07:16 ID:HaaA1C+N
>571
あーうちも内側に曲がってる。
周りからは「将来モデル(気の早い)」と言われても
(90cm11キロ 1.8カ月)そんな足ではなぁ…と返してる。
576名無しの心子知らず:03/05/22 07:25 ID:ss9DYdzu
1歳10ヶ月で10キロ行かないって軽いの?
うちのも(男)同じ月齢だけど、多分いってないと思う。(オムツがLサイズでも余裕だから)
体重軽いのは、運動量が多いって事じゃないのかな?
もし食が細いんだとしても、そのうちモリモリ食べるようになるから大丈夫だよ。
577548:03/05/22 08:38 ID:f0yGgKw1
寝る時間について、の548です。

昨日も寝る時間は遅かったのですが、
ママも一緒に寝るよ、みたいなそぶりを見せて、
布団の中でいないいないばぁをして遊んでたら
寝てくれました。
1歳の子がこんなに遅くまで起きてるなんて!って
頭からダメだって決め付けてたけど、
まぁ、今の間だけかな、と思うことにします。
アドバイスをもらって、気持ちが楽になりました。
ありがとうございました!
578名無しの心子知らず:03/05/22 09:57 ID:f1PHaShL
赤ちゃん→幼児期の足は
O脚→X脚→まっすぐになる、というのがごく普通の成長のようだす。
ちなみにうちの3歳半女児はX脚で内股。
上の子の足はそんなことなかったのでカナーリ気になっていたのだが
先日実家で見た私の同年代の頃の写真が「うちの子とそのまんま同じ内股のX脚」でワロタ&ホッとした。
579571:03/05/22 10:28 ID:aXxOVeFT
>574,575,578
ありがとうございますー(泣
「おーそういえば身長!」と思い計ってみましたが75p無いです。
1歳健診の時点で73.5p。
トメに「昔は1歳前に歩き始めたら、重しをつけてでも止めさせた。
女の子なのにかわいそうだ、もっと気をつけてやれ」という趣旨のことを
やーんわりと言われて凹んでいました。
今度あったら、「モデル向きなんです」っていってやる!
580名無しの心子知らず:03/05/22 11:09 ID:ddVtAPyp
1歳半頃の子供さんをお持ちの方に質問。

この頃の子供ってけっこうやんちゃなんですか?
一日中怒っているような感じかな?
今娘はちょうど1歳ですが、そこまで悪さはせず
まぁ、やんちゃはするけどまだしょうがないだろうという感じです。(本気で怒ることはほとんどないです)

近所の1歳6ヶ月くらいの子を持つママは一日中怒っているような感じなので
私もそうなるかなぁと・・・。
581名無しの心子知らず:03/05/22 11:19 ID:3X9WDMeJ
>580
うちも1歳半だけど、やんちゃというか、きかん坊というか
ほんとにスゴイよ〜。
中にはオットリさんで親に楽させてくれる子もいるかもしれないけど
怒りたくなくても、つい口が出てしまう。
毎日振り回されてドッと疲れます。
582名無しの心子知らず:03/05/22 11:23 ID:bnbo2qOt
一日中怒ってるってことはないけれど、危ない事されるとつい大声になっちゃうかな。
ダメということばかり選んでやってるからかな?
昨日たまたま1歳半検診だったのですが、
うちの子は要求が通らないとキー!!と言って通そうとする。
トメが「それはあなたが子供を相手にしていないなら、問題のある子になってしまった」
なんて言うから心配してたが、そこに集まっていたかなりの数の子がキー!!をやっていて
変に安心してしまった。
583名無しの心子知らず:03/05/22 11:40 ID:q8ILkVqC
>580
1歳半♂の母ですが、何やってるの!だめでしょ!
一日中こればっかり。オムツ替えも着替えも
逃げ回ってさせてくれないし、叱ると壁に頭ゴンゴンしだす始末。
でも、こないだER見てオイオイ泣いてたらそぉっと近づいてきて
ギューってしてくれたのよ。大変なことも多いけど
そういう面でも成長してるんだわ、とちょっと嬉しかった。        
584名無しの心子知らず:03/05/22 11:53 ID:ddVtAPyp
>581,582,583

半年しか変わらないのに結構違いますね・・・。
半年後が楽しみのような怖いようなです。

娘はまだ一人歩きしないので歩き出したら怒る回数増えるかもしれないです。。。

583さんの
>でも、こないだER見てオイオイ泣いてたらそぉっと近づいてきて
>ギューってしてくれたのよ。大変なことも多いけど
>そういう面でも成長してるんだわ、とちょっと嬉しかった。

いいなぁ、羨ましい!大変なことも多いけどこんなことされたら
疲れも忘れちゃいますね。

半年後私が近所の奥さんにあの人毎日怒ってるねって言われそうです・・・。
585名無しの心子知らず:03/05/22 13:53 ID:5Rv3ltdo
うちの子供も1歳7ヶ月。
毎日毎日怒ってばかり・・・

公園で知り合ったママ友達に
「うちの子供は、ちゃんと言う事聞くわよ〜」
「うちも一人でよく遊んでくれるしぃ〜」
はっきり言って、ムカついた。
きかん坊なのが子供じゃないの?!
っていうとなにかい?
うちの子供はおかしいんかい!!
そりゃ、公園では脱走するし、水たまりに率先して入って遊ぶし、
ダメだ、と言っても聞きもしない。
何も言わず速攻子供連れて帰宅してきました。

愚痴らせて頂きました・・・


586名無しの心子知らず:03/05/22 14:08 ID:EyGNEU09
>>585
ママ友にお子さんを否定されたの? 
単にそのママ友の子より活発なだけじゃん。行動的なのはいいことだよ。
587名無しの心子知らず:03/05/22 14:13 ID:lwkKE8YL
手のかからない子しか育てたことない人って、同じ育児中でも
なんだか話が合わなかったりするよね。

私も、一年早く出産した友達に、メールでちょっと愚痴ったら
「えー?育児でストレスなんて感じるのお?私は毎日楽しいよー」
て言われてすごいショック受けたことあるよ。
(その頃、彼女は、1歳後半の子を育ててたはずだが)
他にも「私、愚図るとか夜泣きって言い方は、あんまり好きじゃない。
子供のことを責めてるみたいで。だって絶対何かしら理由があって
泣いてるんだし」とか、クドクド説教じみたことが書いてあって
当時、もう本当に原因不明のグズグズ(というか大泣き)に
悩んでいた私は、ブチ切れた。
それ以来、彼女とは疎遠になっちゃったなーーー。
588名無しの心子知らず:03/05/22 15:39 ID:ZYEJP0Uz
うちの1才8ヶ月も一日一回はぶち切れさせてくれまつ。
一応こっちも怒りたくないから最初は優しく言い聞かせるけど
ぜんぜん聞かずにエスカレートするため、結局どか〜んと・・・
でも1才代でいい子にしていておとなしい子のほうが心配したほうがいいらしいよ。
漏れも育て方間違った?っておもうこと多々ありまつが、
生まれもっての性格のほうがこの時期は大きいらしいから。
この時期反抗期的なものが出てくる子は自律しようと頑張ってるらしいから
親が受け入れてでも叱ったり教えたりしていけばいいんだって!

。。。でもやっぱ大人しくて言う事聞く子はうらやますぃな。。。
589名無しの心子知らず:03/05/22 19:49 ID:T0Id8hPc
うちのは1歳5ヶ月になるけど、人見知り無しでボーッと
しているタイプなので、公園で会うママさんたちには
かならず「楽そうでいいよね」と自分の子の悩みをトツトツと
相談されてしまいます。
だもので587さんのお友達の気持ちもわかるような。
子供も育児の仕方もそれぞれだし、まだ一人育て上げた
訳ではないので、きっと正論しか言えないから。
(ストレスなんて感じるの?は明らかに言いすぎだけど…)
590名無しの心子知らず:03/05/22 19:59 ID:xXjM/rEV
家も1歳二ヶ月だけどなんだかもう自己主張激しくって
大変です。

妙に大人しい子はねぇ・・・
友達のお姉さんの子供、やけに大人しいなーと思っていたら
自閉症だったと発覚してシヨック受けてました

だから一つ心配の種が減ったと自分を慰めてます
性格悪いけど・・・
591名無しの心子知らず:03/05/22 21:43 ID:BcHujAZu
うちの娘(1歳7ヶ月)は、10ヶ月出歩き始めて、同月齢ママ達に驚かれるほど活発。
だけどすごい内弁慶の意気地無し。
プレイルームとか行くと凄く楽しそうに遊んでるんだけど、
おもちゃ取られたり滑り台で突き飛ばされたりしても、
「何が起こったの?」って顔して後ずさりしたり、私のところに走ってきたり。
人が使ってるおもちゃも欲しがらないし、横入りもしない。
先日は滑り台で1歳丁度の男児に突き飛ばされて、
その子が飽きるまでずーっと後ろで大人しく待ってた。
弱い、弱すぎる〜。どうしたら強くなりますかねー?
592名無しの心子知らず:03/05/22 21:44 ID:BcHujAZu
×10ヶ月出歩き始めて
○10ヶ月で歩き始めて

失礼しました。
593名無しの心子知らず:03/05/22 22:40 ID:ZYEJP0Uz
うちも9ヶ月で歩き出してほんと〜〜に活発そのもの、@♀。
うちの場合は家では甘えん坊なのに広場などでは凶暴。。。
いつか他のお子を怪我させてしまうのでは?とヒヤヒヤもんだす。
おもちゃは奪うし、押すし、常に目が離せなさ過ぎ!!
やられっぱも心配ですが、強くなりすぎも心配よ〜〜。
594名無しの心子知らず:03/05/23 00:39 ID:t1CrxkLh
うちもやんちゃ。嫌いな食べ物はわざわざ手で遠くに
投げ飛ばしたり、むかつくことがあるとおもちゃを投げたり。
でも私はぜんぜん腹が立たないの。命に関わること以外、怒らない。
本当はもっと怒ったりしてしつけをしたほうがいいのか、かえって
心配です。たまに怒るのも、本当に頭にきてるわけではないので
演技して大声出してるよな感じ。
たとえばお友達のおもちゃを取り合いになったときも、怒るのでは
なくて他のおもちゃを渡して気を紛らわせたりさせてます。
それでおわり。
でもこれはしつけにならないのかと心配です。だけど怒るほどのことじゃ
ないのかもしれないし。どのタイミングで怒ればいいのでしょう?
595名無しの心子知らず:03/05/23 10:57 ID:IP0dObSZ
1歳ちょうど♂の子がいます。
ボールやおもちゃのねじを転がして遊ぶのが好きで、
一日中家の中でそれらを転がしてます。
しかし、おもちゃがテレビ台の下など、
自分の手の届かないところに転がっていくと
取れなくなっては泣き、
ねじが単調な動きをしては泣き、
(クルクル回ったり、回転しないとつまらないらしい)
5分おきに泣いてます。
しかも、虐待でもされてるのか?ってくらいハゲシク…。
さらにあんよをはじめたばかりで、よくコケルので、
おでこやほっぺに青あざ作ってるし、
ご近所さんに勘違いされてないか心配です…。
596名無しの心子知らず:03/05/23 14:04 ID:qJh96NEO
>595
状況はちょっと違うけど、うちの息子(現在2歳ですが)、一時期風呂に入れると
泣き叫ぶ、頭を洗うと泣き叫ぶ、ということがありました。
それこそもう、絶対虐待してると疑われるような泣き方。
で、我が身の保身に走った私は、泣き声にまけないくらいの声で
「いや〜ねぇ、お風呂に入ったくらいで泣かないでよー」
「はいはい、頭あらうだけだからねー」
と、周囲に実況してました。苦情は……一応来なかったけど、
今更ながらに考えると、子供の泣き声より私の声の方が迷惑だったかも知れないw
597名無しの心子知らず:03/05/23 15:36 ID:utH7ky/j
午前中に2時間散歩してきました。
石ころを拾いながら歩く事だけで満足な1歳4ヶ月♀
近くで済ませたいけどそれじゃ足りないし、ベビーカーには乗ってくれんし
遠くまで行ったあげくに疲れたらしく帰りは殆んどダッコで疲れたー。
家の前で車押したりして遊んで満足してくれると助かるんだけどね〜。


598名無しの心子知らず:03/05/23 16:19 ID:+EjhDAC4
>596
うちのお隣の2歳児がまさにそんな感じでお風呂のたび
号泣してる。心配になったとき、親のフォロー声が聞こえると
ちょっとホッとしたりしてまつ…(怒鳴ってる時もあるが)
599名無しの心子知らず:03/05/23 16:28 ID:JeXxMPvw
>598
私は596じゃないけど、やっぱり子供の泣き声=も、もしかして虐待?
と思ってしまうんですね…。
私もそう思われては困ると思い、子供がどこかにぶつけたりなんかして
大泣きすると、なにげに窓という窓を全て閉めちゃいます(w
自分が子供に叱る声も「も、もしかしてギャクタイシテル?」なんて思われては
と思って極力おさえたり。
泣くのは子供の特技だと思うけど、こんな世の中じゃ勘違いされるよね。
30年前は泣き声なんかで虐待なんて思ったりしない世の中だったんだろうな。
600名無しの心子知らず:03/05/23 16:39 ID:wqIRyQLm
>599
漏れ、お風呂のときあんまり泣くからって
すっぱだかで外に放り出されたことあるyo
あ、もちろん夏の暑い頃ね。
まだ明るい時間だったしすぐ入れてもらえたけどさ。

…って、これはさすがに30年前でも虐待なのか?(w
601名無しの心子知らず:03/05/23 16:50 ID:vizgN5MQ
うちもお風呂に入るとき娘が大泣き。旦那が几帳面な性格で
ゴシゴシ隅々まで時間をたっぷりかけて丁寧に洗うのが
嫌みたいで。

最近お風呂に一緒に入れる人形買ってみた。「お風呂行こう」
って声をかけると、以前は「イヤ!」の一言だったのが
人形を連れてきていそいそとお洋服を脱がし、自分も脱いで
なんと自分からお風呂場に行ってくれた!

お風呂から上がって、私が娘の体を拭いてる時、娘は小さな
タオルで人形ゴシゴシしてる。
買ってよかったよ〜
602名無しの心子知らず:03/05/23 16:51 ID:X6zSOxKJ
リンクスタッフ募集
詳しくはホームページにて
http://members.goo.ne.jp/home/aminekosan
603_:03/05/23 16:52 ID:A3jMrjng
604名無しの心子知らず:03/05/23 17:22 ID:HxWOvlFs
>>580
うちの子1歳半♀だけど大人しい子で殆ど怒る事なくマッタリ育児しています。
が!
上の子達♂ふたりはたいへんでした。
毎日戦争でした。
つかいまでもたいへん。
毎日すごい声で絶えまなく怒鳴っている私。
自分でも鬼になってしまったかと思うほど・゚・(ノД`)・゚・
でもこのふたりを育てたから末っ子は余裕をもって育児できるよ。
とはいえこれから何があるかわかんないけど。←それが育児だよね。

>>587
私も長男の時に同じような事がありました。
そういう人に限って次にできた子が活発で愚痴メールを送りつけてくる罠w
605_:03/05/23 19:45 ID:A3jMrjng
606名無しの心子知らず:03/05/24 00:57 ID:ZoJOu2sc
>599
うちもとりあえず泣いたら、まず窓閉めてます〜。
お隣は小梨さん夫婦らしく、
たまに窓開いてるときにうちの子が泣くと、
急にお隣から大音量の音楽が流れてくるんです。
うらさ〜い!っていう抗議なんだろうな。
おまけに、うちの子もお風呂ですっごく大きな声で泣き叫ぶので、
絶対聞こえてそう・・・。
なぜか、手のひらを湯船につけることが嫌らしく、
お風呂ではずっと両手をあげている息子ってヘン?
607名無しの心子知らず:03/05/24 01:32 ID:6kN8r+JY
>>606 いいや、すんげぇ可愛い。
608_:03/05/24 04:16 ID:EdC+kbq9
609名無しの心子知らず:03/05/24 21:51 ID:zx7z1Pow
親には意味不明の、謎のこだわり、ってあるよね。
うちの子は、食事中に、自分の右手のすぐ側に台ふき、
左手のすぐ側にガーゼのハンカチを置く。お茶の入ってる
マグマグも絶対左側。
うっかり左右を間違って置いておくと、食べてる途中で
自分で入れ替えてる。
謎。その意図を小一時間問いつめたい。
610名無しの心子知らず:03/05/25 20:42 ID:DzoNA1Yg
一歳6ヶ月♂の我が子が、まだ言葉らしきものをしゃべらない・・・
だーとかあーとか、宇宙語はうるさいぐらいしゃべってるのに
「まんま」とかの意味のあることはぜんぜん言う気配がない。
もうすぐ健診あるし、鬱だ・・・
絵本読んだり、物の名前教えたりとかしてるのに
私がなにか育て方間違ってるのかなあ・・・
611名無しの心子知らず:03/05/25 20:51 ID:ppDzhFox
>>610
うちも同じような調子の1歳半児で、先週健診を済ませてきました。
考え方は医者によるとは思うのですが、うちの場合は
「言葉は個人差が大きいし、親と意思の疎通(駄目と言ってるのが分かるとか)
がある程度できているならそれほど心配する事もないと思います」と言われました。
あまり自分のせいかと思いつめる事もないと思うよ。
612名無しの心子知らず:03/05/25 20:56 ID:RLY5+Kav
なかなかしゃべらない子って、しゃべりたくないからしゃべらないって聞いた。
しゃべりだすと今度はすごいって。
613名無しの心子知らず:03/05/26 00:20 ID:KRc6p8Gb
活発すぎる一歳三ヶ月の息子。いたずらも凄いしオモチャを取られたら3歳位の大きい子にもつかみかかって行く。本当無鉄砲で目が
離せない・・。これって性格なのかな?大きくなってお友達できるのか今から心配・・。
614名無しの心子知らず:03/05/26 00:40 ID:fL2x9Wg1
1歳5ヶ月の♂ツインズは
はっきりいって悪魔だー!
私は最近食欲もないし死にそう。
615名無しの心子知らず:03/05/26 00:46 ID:KGoR3l1y
>>613
大丈夫。うちの子も同じ年頃の頃はすごかったけど、
言葉が通じるようになってきた最近は(2歳半)
だいぶ我慢も覚えるようになった。「かして」「ありあと(ありがと)」も
言えるようになった。
616名無しの心子知らず:03/05/26 06:57 ID:RhU7Zu23
>613
うちもそのくらいから大変で今に至ってる@1才8ヶ月♀。
保健師さんによれば性格だって。。。
でも大人しい子よりはいいからって励まされる。

内心は大人しい子のほうがいいよ〜〜!!
617名無しの心子知らず:03/05/26 07:26 ID:Vz7jKzbx
>>610
1歳10ヶ月男児。「ママ〜」しか言わないよ。
本人は宇宙語で必死に何か主張してるが。
一昨日突然、ちらっと私の言葉を繰り返しするようになったんでびっくり。
「りんご」とか「えほん」とか。1回言って、終わりだけどね。
言葉なしでもコミュニケーションできてれば大丈夫だと思うよ。
育て方間違ってなんかいないって。
618610:03/05/26 09:13 ID:Au0ng3hw
>>611,612,617
レスありがとう。
意志の疎通はできてると思うので、あんまり心配する必要もないし
心配しても仕方ないってわかってるんだけど・・・
問題はトメなのだ。旦那の弟が同じように言葉が遅かったらしいんだけど
当時相談した医者に「愛情不足。毎日抱きしめてやりなさい」と言われたって
何回も何回も聞かされるんだよね・・・
私も愛情不足だと言いたいのかと小一時間(ry
健診でそんなこと言うお医者さんに当たらないように祈っておこう。
619名無しの心子知らず:03/05/26 12:37 ID:UnabNe5G
>>618
実際、お姑さんの場合は抱きしめることで言葉が出るようになったのかも。
(もしくは、抱きしめ続けているうちに時期が来てしゃべるようになったか)。
お姑さんが前にいるとき、これみよがしに抱っこするパフォーマンスを
何回か取り入れて「早速実践させてもらっています」と良い顔しておけば?
620名無しの心子知らず:03/05/26 12:45 ID:FoFK4f+O
>618
「それじゃ、きっと遺伝ですね。
 義弟さんも立派な大人になってるんだからこの子も大丈夫だわ」
と返してあげればよろし。
環境の問題も0じゃないけど、
環境だけのせいじゃない罠。

ちなみに、うちの2番目は1歳4ヶ月だけどまだまだ・・・。
上の子は1歳5ヶ月で2語文をいくつもしゃべってて
保健婦さんをびっくりさせたというのに。
でも、言うことは良くわかっているみたいだし、
上の子より早くできるようになったこともあるので、
全然心配してません。
621名無しの心子知らず:03/05/26 13:59 ID:N6dB7H4L
女の子より男の子の方が言葉が遅いっていうし、
気にしなくてもいいと思うー。
知人のところの2歳の男の子も、まだおしゃべりしないそうだけど、
意思の疎通はできてるから、気にしてないみたいよ。
ちなみに、そこの親御さんは、小児科医。
622名無しの心子知らず:03/05/26 14:37 ID:qxC1jX6o
言葉の心配とは少々それてしまうかもしれないけど・・・。
うちの1歳4ヶ月の娘、昨日実家で母が「これもって帰りなさい」と
焼肉用の牛肉を冷蔵庫から出したら目をキラキラ輝かせてパックを手にして
「うわ〜っ。うわーーっ!」と何度も言ってた。
確かに普段から肉が大好物の子だけどあまりに嬉しそうでおかしくて仕方なかった。
言葉としては今の所、「おいし〜」(食べ物系ばかりだな〜)しか言えないけどさ、
なんかこういう喋れない子なりの喜怒哀楽の表現って可愛いなー、大切にしたいと
思いました。
今持ってる精一杯の力で本人なりに一生懸命、私に伝えてくれてるんだもんね。

623名無しの心子知らず:03/05/26 14:44 ID:AjK7B5mm
うちの1歳9ヶ月男児もしゃべんないよ。
同じくらいの月齢の子がいっぱいしゃべってたりすると焦るし
1歳半健診で言葉が遅いと指摘された時は、すごく落ち込んだけど
最近は少し開き直って、もう少し様子を見てみようと思えるようになった
心配するのは先送りにしようと思ってる。
624名無しの心子知らず:03/05/26 15:33 ID:mhYuQG9d
>622
禿同!
うちはもう明日で1歳10ヶ月だけど、まだまだ言葉が出ない。
2語文なんてほど遠い。
でもホント喋れない分の喜怒哀楽の表現かわいいよね!
一 生 懸 命。

2歳目前だけど言葉が出ない事、全然気にしてないよ。
それよりも階段昇れるようになったり、走る事が上手になったり、
スプーンでご飯がすくえるようになったり(コボスケド)。
全体的に見れば成長が停滞してる事なんてないし、
他の成長で楽しませてもらってる。言葉だっていつかは出てくるものだし。
あんよも遅かったけど、ハイハイが可愛かったから2本足で歩いてしまった時
なんだか寂しくもあった。(あ〜赤ちゃん脱出だ・・・って感じで)
言葉も同じかな。バリバリ喋れるようになったら、
今の宇宙語時代に戻れないと思うと寂しい。
625名無しの心子知らず:03/05/26 19:05 ID:4qcuAZan
>624さん
うちのベビ、1歳8ヶ月。あまし言葉発さず。宇宙語多数。
毎日イライラする瞬間あるよ。

あなたみたく、おおように構えた方がいいのかな。
626名無しの心子知らず:03/05/26 21:58 ID:jNZ2dHlf
ガイシュツだったらすみません。
1歳4ヶ月の息子は手づかみ食べをほとんどしません。
せんべいやボーロ、人参をスティック状にしたのは手づかみで食べます。
しない子もいるらしいけど心配です。
こっちが手をださなかったら食べるかと思って試してみましたがサパーリ・・・。
手づかみさせる方法ないでつか?
627名無しの心子知らず:03/05/26 22:36 ID:6JXCfNaC
>626
手づかみ食べをしなくても、食事の自立(自分でカトラリーを持って食べる)が
遅れたりはしませんけれど、何か心配ですか?
離乳食の本などにある「食事の自立のために、手づかみ食べはどんどんさせましょう」という記述は
「大人の側の『汚い・時間がかかる』などの理由で、自立の芽を摘み取らないで」という意味で
決して「手づかみしないと食事の自立が遅くなるのでさせないといけない」ということではないですよ。

うちの子供たちは2人とも「鳥のヒナ」状態で(w
全く手づかみ食べには興味無しでした。
お菓子も欲しがらなければ、食卓やその周辺がグチャグチャになることもありませんでしたが
1歳半くらいから徐々にスプーンなどに興味を持ち始めて
2歳頃には結構上手に食べていましたよ。
628名無しの心子知らず:03/05/26 22:37 ID:okNMZqaS
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
629名無しの心子知らず:03/05/26 22:57 ID:8JON4ihz

>625さん。
当方、1歳11ヶ月男児。
保育園の同じ1歳11ヶ月のやはり男の子は、「○○のママ、バイバイ!」
「虫バーンってやっつけたの」などと非常にはっきり喋ります。
が、うちの小僧は全然。
でも、何が言いたいのかはだんだんわかるようになってはきてる。

ほんと、子供によってぜんっぜん違うんだ〜と実感します。
そのうち、そのうち。
630名無しの心子知らず:03/05/26 23:09 ID:dyvQhf0W
1歳になったばかりの息子ですが、お風呂に入ると
泡を食べちゃうんです。
私が体を洗っている間、飛び散った泡めがけて行っては
すくって口へ。
飛び散らないようにそーっと洗うと私の体についた
泡を取って口へ。
体を洗い流すと排水口にたまった泡をすくいに、、、。
ダメダメ叫びっぱなしです。
何とかなりませんかね〜。
631名無しの心子知らず:03/05/26 23:20 ID:oReGF/8x
>>630
お気に入りの風呂用おもちゃを持たせて気をそらすってのは?
もうされてたらスマソだけど…。
うちも以前、娘が泡をなめようとしていた時期がありました。
でもいつの間にか、そんな気は起こらなくなったようです。
別に何かしたってわけじゃないけど、あえて言えばおもちゃ作戦が
効いたのかも。
632名無しの心子知らず:03/05/27 00:08 ID:gvJp/Llp
@
633名無しの心子知らず:03/05/27 01:33 ID:nQYhGjBQ
615,616さんレスありがとう。やんちゃ息子だけどやさしい所もいっぱいあるからその部分を信じて頑張ります!
634名無しの心子知らず:03/05/27 09:42 ID:iLvkNK3V
>630
私は「死ぬような危険なことじゃ限り『一度痛い目にあって覚えろ』派」です。(w
ママも承知のとおり、石鹸の泡は味が悪いはず。
何回か食べれば「おいしくない」とわかってそのうちやめますよ。
ボディソープではイマイチ味の悪さに欠けるのかなかなかやめないような場合には
一時的に「昔ながらの普通の白石鹸」にかえてなめさせるのもひとつの方法。
635630:03/05/27 13:07 ID:ULlsv4K1
レスありがとうございます。
一応お気にのおもちゃで遊んでるのですが、私が体を洗い出すと
ポィです。
私はビオレで洗ってるんですが、口に入れても平気なような
自然派の石鹸とかに変えたほうがいいのかな・・・。
かれこれ一月ほど泡食ってるもんで。
636名無しの心子知らず:03/05/27 13:30 ID:8eI5HqPI
>635
個人的には無添加石鹸がおすすめです。子の肌のためにも。
それにかえたら食っても安心!!て事はないだろうけど
ヴィオレよりはましかも。
637630:03/05/27 14:03 ID:ULlsv4K1
>636
たしかいつも頼んでいる生協に無添加石鹸載ってるんで
変えてみますね(・∀・)
ありがd
638名無しの心子知らず:03/05/27 15:15 ID:ZMPPLIFA
1歳になったので麻疹(ハシカ)の予防接種を受けました。
ひよこクラブの付録(予防接種スケジュール)の写真では右手に注射してたので
右手を出したんですが、左手だったみたいで
「お母さんも緊張して出す腕を間違ったね〜」などと言われました・・・。
ちゃんと出す腕を勉強して行っただけにショック・・・。
ひよこクラブのあの付録の子は何?と疑問です。持ってる方、見てみてください。
639名無しの心子知らず:03/05/27 15:45 ID:ctGbX+Fy
もうすぐ一歳の子が最近、
歯ぎしりをしてしまいます。
約上4下3本生えてきてるのですが、
歯並び悪くなりそうだし、音が嫌だし
やめさせる方法ありますか?


うちもそろそろ予防接種だなぁ
たまひよ付録見てみますね
640名無しの心子知らず:03/05/27 15:49 ID:gzCIwtiy
>639
生えたばかりの歯は今までに生えている歯との噛みあわせが悪くて
うまくかみ合うように磨り減るまでは歯軋りすることがよくあります。
確かにイヤな音ですが、いずれおさまります。
放っておいても別に歯並びは悪くなりませんし、そんな小さい子にやめさせることも不可能です。
もちろん「愛情不足」なんてこともナンセンス。
641名無しの心子知らず:03/05/27 16:06 ID:U7mJOfEe
>639
うちも同じくらいの歯の本数の時、歯軋りしてました。
しばらく様子見ていたら落ち着きました。
最近、奥歯が生えてきたらしく、また歯軋り復活です。
1回目の時もそんなに長い期間やってなかったよ。
なので、2回目の今回も様子見です。
642名無しの心子知らず:03/05/27 16:09 ID:5N+avcgu
>638
麻疹予防接種って左腕に打つ、とか決まってるの?
そんなのはじめてきいたけど???
643名無しの心子知らず:03/05/27 16:13 ID:b+eRdbNx
私も、「好きなほうでいいよ」
と言われたよ?
左が多いって聞いたけど。

大人は右利きだと左の方が注射も点滴も楽(本人が)
らしいけど、まだ乳幼児だったらさほど関係無い
みたい。
644名無しの心子知らず:03/05/27 16:24 ID:+9IhJkfN
>638
以前打った予防接種が右腕だったんじゃない?
「この前右腕だったから今度は左に打ちましょうね」とか言われなかった?
それか、>630が「麻疹は右手」って思い込んでて、看護婦さんor先生の
「左腕出して〜」を聞いてなかったとかw?
645名無しの心子知らず:03/05/27 16:24 ID:U7mJOfEe
母子手帳みたら、麻疹うちは右だったよ。
そういえば注射するごとに「この間左だから今度は右」
みたいなこと言ってた。
麻疹の後に風疹を接種したけど、その時は左。
三種混合から風疹までの流れを追っていったら
左・右・左・右・左 だった。←受けたのは全て同じ病院です。
三種混合の追加接種はまだだけど、右とみた!
646名無しの心子知らず:03/05/27 16:26 ID:U7mJOfEe
>644
おう!ケコーンだ。ヨロシク。
647644:03/05/27 17:13 ID:+9IhJkfN
(ポッ
648638:03/05/27 17:17 ID:ZMPPLIFA
なるほどねぇ。
しかし母子手帳で確認したら最後の注射は左腕だった
だからやっぱり「間違ったね〜」発言は納得できん・・・。
649名無しの心子知らず:03/05/27 17:59 ID:gL2UjXEi
>630遅レスすみせん・・。私は自分が洗ってるときは「バチャバチャシート」という浮き輪のような
物に座らせて、湯船に入れてます。普通の浮き輪とは違って、歩行器のように両足が
スッポリ入っちゃうから抜け出ることも無く、体も冷えないし。主人の帰りが遅くて
いつも2人で入らないといけないからずいぶん、重宝してますよ!私が体を拭いている時も
安心だし。それを使う前はいつも私が体を拭く間に、子供はバスタオルに包んでいたんですが
風邪を引いてばかりいて、病院で注意されたんです。すぐに拭いてあげないと体が
水滴を蒸発させようとして熱を上げてしまうんだよ・・て。色んな意味でお勧めの逸品かな。
私はトイザラズで買ったけど、同じようなものが西松屋でもう少し安く売ってますよ♪
この状態じゃぁ、髪の毛洗うときも大変そうですね・・。
650名無しさん@HOME:03/05/27 19:00 ID:0mRbGqUR
1歳3ヶ月の子、今日玄米をチョロっとあげたらハマッタらしくて
玄米以外を拒否するように。
午後のおやつと、晩ご飯にあげてしまったけど、大丈夫かな。
白いご飯やパンやおかず、ぜーんぶ拒否、玄米だけ食べるように。。
お腹こわしませんように。お米アレルギーとかになりませんよーに<なら喰わせるなって。
651名無しの心子知らず:03/05/27 19:02 ID:pCRHMJhr
>650
食べたのは今日の午後以降だけの話でしょう?
今後食べさせなければ一晩寝れば忘れると思いますが。
652名無しさん@HOME:03/05/27 19:04 ID:0mRbGqUR
>651
ほんとですか!? おなかペコのくせにあんまり頑固だったからどうしようかとー。
記憶消去光線かけて寝かします〜ビビビビ ありがとう。
653山崎渉:03/05/28 15:13 ID:Z+o4QQy5
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
654名無しの心子知らず:03/05/28 15:44 ID:YJzWhqs3
ageます
655名無しの心子知らず:03/05/28 16:14 ID:ogiyweJM
あげ
656名無しの心子知らず:03/05/28 22:48 ID:IgBJqNoW
あのー。
みなさん、ベイベの耳掃除に耳鼻科に行ってますか?
「行くといいらしい」と小耳に挟んだのですが…

ウチの子は耳掃除をすごくイヤがってあまりさせてくれないので
耳垢イパーイのような気がします。
耳掃除って保険効くのでしょうか? どれくらいの頻度で行けばいいのでしょう?
教えてチャンですみません。

657名無しの心子知らず:03/05/28 23:37 ID:HTQ0PzRs
>>656
うちは親の楽しみで、毎日綿棒でぐりぐりしてました。
でも、あまりぐりぐりにしない方がいいということなので、気になって
10ヶ月の息子を(ごめんなさい、まだ1歳になってないんですけど)
初めて耳掃除をしに耳鼻科に連れて行ってみたら、
小指の爪の先ぐらいのが2個づつポロンポロンと取れました〜。
奥に押し込んでたみたいで1個は鼓膜に張り付いてたらしいです。
先生曰く、
「かさかさ耳垢の子は、自然に出て来るから綿棒で中を掃除しない方がいい。
耳の中はお風呂上がりにティッシュをこよりにして、
水分を取ればいい。病院での耳掃除は1年に1回、まあ気になるなら
半年に1回ぐらいくればいいよ。」
と言われました。
保険は気にしてなかったけど、ただだった(乳児医療制度で)ので
きいたんだと思うけど、、東京です。
658639:03/05/29 00:04 ID:Mv0HY+8L
子の歯ぎしりについて質問した>>639です、遅くなってすみません
>>640さん
>>641さん
レスありがとうございます
よかった心配いらないんですね。様子みてみます。
659名無しの心子知らず:03/05/29 00:41 ID:A4pehD5t
1歳1ヶ月の娘なんですが、がに股のようなんです・・・
10ヶ月頃からつかまり立ちをして1歳になる前にはヨチヨチと歩いていました。
友達とか、見る人みんなが「がに股やね」って口をそろえて言います。たしかに
両足とも外側に反っていて、娘も左右にすべりこけることが多いです。
やはり、病院に行ったほうがいいですか?その場合、小児科ですか?整形外科ですか?
経験のある方、教えてください。
660名無しの心子知らず:03/05/29 00:44 ID:OvtPSLtd
>659
靴に問題は?
「こどもの靴の選び方」スレ見てみてくださいな。(1は無視して。)
661656:03/05/29 00:52 ID:TBrhGYUp
>657
パーフェクトな回答ありがとうございます。
そんな大物が取れると気持ちよさそう。
さっそく、近所の耳鼻科を探してみます。
662名無しの心子知らず:03/05/29 01:22 ID:A4pehD5t
>660
659です。靴はファミリアから出てる「KUKKU」という柔らかい皮靴を
履かしてます。靴を履いて歩くより裸足で家の中(フローリング)を
歩くほうが多いんですが・・早くから自発的に歩き出したので、それが
原因かと思うんですが、靴も原因ですか・・・
663名無しの心子知らず:03/05/29 02:09 ID:W1L+h+w4
>659
ちっちゃいうちはみんながに股じゃないのかな?
10ヶ月でつかまり立ちだったら、早くもないかと。

いまちょっとぐぐってみました
http://www.banyu.co.jp/sukoyaka/byouki/ox.html
664名無しの心子知らず:03/05/29 02:47 ID:J5/VY5en
>659
検診で言われてからでも遅くないかと。
早くから歩いた赤ちゃんは、
大きくなるまではこけやすいとも言うし。

659の友達って
ママ友みたいに659の子以外の赤ちゃんを身近でいつも見てる人?
もし、小梨や10年ぐらい身近で赤ちゃんを見てない人なら
細かいことは忘れてるだろうから、大人の先入観で見てるかも。
あまり気にしないほうがいいよ。
665名無しの心子知らず:03/05/29 02:57 ID:w+tdalPL
首無し腐乱死体発見! ハエ・蛆まみれ。性別年齢不詳,成人と見られる。
死後約3週間。
腐敗臭半径100m付近まで漂う・・・・・詳細は警察発表を待つ・・・
666名無しの心子知らず:03/05/29 07:20 ID:zOIlJNZ9
>659
うちは3ヵ月検診で股関節の開きが悪い!といわれて
レントゲンとったけど異常なしだた。
その後、6ヶ月ころつかまり立ちして、9ヶ月で歩いたけど
がに股ではないよ。ただ、やっぱこける回数は多めだな。。。

ど〜しても心配なら診てもらうのは整形外科だよ。
667名無しの心子知らず:03/05/29 08:46 ID:2EKTyvGI
>659
がに股なのはそんな気にすることないと思うけど、靴のことが気になるのでレス。
ファ身リアの靴履かせてるってことだけど、あの靴は室内用だよ。
外でもそれなのかな?
ファ身の店員曰く「これは靴に慣れるための靴」ってことなので
ちゃんと歩けるなら、もっとしっかりした靴履かせる方がいいかもよ。
うちも同じぐらいで歩き始めたけど、子供の足見てくれる靴屋さんで
靴を合わせてもらったよ。すごく歩きやすそう。
その靴屋さんが言ってたけど、あんまり柔らかい靴だと
小さい子は歩きにくいんだって。
靴選びスレとか参考にしてみたらどうかな?(もうすでに見てたらスマソ)
668名無しの心子知らず:03/05/29 08:53 ID:FYZ9a/Qr
>659
私は先ず小児科に見てもらう派。
小児に慣れていない整形外科だと、いきなり有無を言わさず
レントゲンとられる可能性大かも。
私も子が2ヶ月のとき、股関節がおかしいかもと一人で大騒ぎして
いきなり整形外科に連れて行った結果、不要なレントゲンを
撮らせてしまった…。
その後の乳児検診での視診でも異常を指摘されたことは一度もなく、
見る人が見れば、すぐわかるものだったんだ…と反省しました。
少しぐらいのレントゲンでどうこうなるものではないと言うけれど、
生殖器をバッチリ撮影してしまったのですごく後悔です。
669名無しの心子知らず:03/05/29 10:10 ID:fv5iMV06
>>659
私も先日遊びに来た毒女の友達から、
この子、O脚じゃない?って言われた。
でも、>>663タソがぐぐってくれてるHPにもあるように、
歩きはじめの赤ちゃんは最初O脚で、
しばらくしたら、X脚、その後まっすぐになるって読んだことがあったから、
その子にも、そう教えてあげた。
何も知らない人ほど、そういうこと言ったり、
変なアドバイスしてきたりするんだよね…。
670名無しの心子知らず:03/05/29 17:59 ID:BnAdo+gj
>668
私が出産した病院(総合病院)では
子供が3ヶ月に必ず(任意ではあるけど)
整形外科にて集団で股関節の検診をしてくれます。
開きが悪かったりするとレントゲンは必須。(5人に1人くらい撮ってたよ)
うちのボウズはそれにひっかかり矯正装具送り。そりゃかわいそうだったよ。
うちはその後3ヶ月間、2週から4週おきにレントゲン撮ってました。

骨の形成具合を見るわけだからレントゲンは不要な事ではないと思うよ。
きっと整形外科の先生は668さんが大騒ぎしたから好意で見てくれたのだと思う。
確かに乳児検診時に診てくれるけど、レントゲンで撮って見るものほど
確かなものは無いんじゃないかな。
後悔って書いてあるけれどレントゲンで何もなかったんだし、
不安が解消されたのだから良かったと思わなくては。
(もし、異常があれば大変だよ・゚・(ノД`)・゚・。)
まあ、とりあえず小児科に行って整形外科の先生を紹介してもらった方が
いいと思うけどね。
671名無しの心子知らず:03/05/29 21:36 ID:plk7cNdf
明日で1歳4ヶ月になる女の子なのですが、離乳食開始から食べない子で困っています。

朝8時頃に朝ご飯、12時か1時頃に昼、7時過ぎに夕飯で、10時と3時におやつ代わりに
フォローアップ飲ませてます。(食事時はお茶か水)
朝とお昼は殆ど食べません、2,3口くらい・・・夜はもう少し食べるのですが
これって、おやつに上げてるフォローアップがいけない気がするんです。
ご飯食べなくても数時間我慢するとミルクが出てくるって思ってるみたい。

同じような状況のお子さんはどうされてますか?
以前、フォローアップを上げなかったことがあるのですがだからといって大して
食事の量が増えたわけでもなかったので、ほーんと途方に暮れています。
いっそ、ミルクだけにしてしまおうかと思うほどです。

当然 体は小さくて75センチ8.9キロ。
児童館で同じ位の子を見ると切なくなっちゃいます。
人は人、うちはうちって思えない今日この頃です。
672_:03/05/29 21:38 ID:ddFiMCVt
673名無しの心子知らず:03/05/29 22:58 ID:FYZ9a/Qr
>>670さん、レントゲンについてありがとうございます。668です。
5人に1人も撮っていたんですか?ちょっとほっとしました。
でも、やっぱりプロテクターはありですよね?
うちはプロテクターなしだったのも引っかかっているんです。
ググると一回目はプロテクターなしで撮影することもある、とも出てくるんですが
私が行った整形外科はどちらかというと小児は専門外みたいな雰囲気で、
(行く前はそこまで考えていませんでした…)
視診もなしにいきなりレントゲンだったので、後から不信感もつのってしまって。
それに、レントゲンに写っている骨の長さを定規で測っていたんです。左右同じだから大丈夫だよ、って。
違うんじゃないかな〜って感じてしまい…。

ごめんなさい、ただの泣き言になってしまいました。
息子さん、今はすっかり良くなったのでしょうか?
670さんのように大変な思いをしてきた方から見れば、一枚のレントゲンでうだうだ言っている
私みたなのは???なのかもしれません。ごめんなさい。

話を元にもどすと、それ以来私は先ず小児科→必要であれば紹介状というスタイルを死守しています。
674670:03/05/29 23:44 ID:aZz7e2fd
>673
レスありがとうです。プロテクター有でした。視診も有でした。
なので668さんの整形外科はあまり良くなかったのですね。
私は総合病院だったのでレントゲン科は別にあり、乳児にも慣れた感じでした。
ただ、股関節は乳児の時は未完成らしく治すなら乳児のうちにと
当時の先生に言われたので、ちと熱い書き方になってしまいました。
(ここは1歳児なので他の方、レス違いになりごめんなさい)
レントゲンの骨の見方も668さんと全然違います。(症状にもよるのだろうけど)
やっぱり小児科医に専門の整形外科医を紹介してもらうのが一番なのかな。
余談だけど、
うちのボウズは歩くのはちと遅かったものの、(@1歳11ヶ月)
今は元気いっぱい走ってますよ。
家族一同、あの時股関節の検診(任意だったから)受けておいて良かったと
今でも話題になりまつ。(昨年末に最後のレントゲンでOKもらいまつた)
子供のときは何事も慎重になるのが一番ですね。
675670:03/05/29 23:49 ID:aZz7e2fd
↑歩いたのが1歳11ヶ月ではなく、今が1歳11ヶ月です。
676名無しの心子知らず:03/05/29 23:56 ID:Kor8Gvnw
がに股で相談した659です。
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
友達はたしかに、子供が大きい人といない人とまだ子供が小さい人と、タイムリー
な人ではありません。まっすぐな足ばかり見てるのでうちの子が余計目立つんで
しょうね。気にしない事にします。
靴ですが、いつまでも柔らかいのはいけないんですね。負担をかけないようにと
思っていたのが大きな勘違いで・・・反省しました。
ちょっと先が長いけど、10月に1歳6ヶ月健診があるのでそれまで様子を見てみます。
その前に、靴を買いなおします。ありがとうごさいました。
677名無しの心子知らず:03/05/30 00:14 ID:ar7TBpqd
>671
1歳4ヶ月でフォローアップミルク???
考え方にもよるけど、フォローアップじゃなくて牛乳でOKな年齢。
外遊びをガンガンして、ミルク飲ませず麦茶飲ませて、おやつなし
でも食べる量が増えないのだったら、それが我が子の適量!
小さいのは悪いの?
我が子は3歳でも2歳体型。元気だったらいいじゃん。
678名無しの心子知らず:03/05/30 08:26 ID:TpO9VKcV
>>671
75センチ8.9キロって、成長曲線のグラフの標準に入ってるよ。
真ん中よりは小さいけれど、でも標準サイズでしょ。
うちの子は1歳5ヶ月だけど、70センチで、体重も8キロ未満。
あなたの身のまわりにはいないのかもしれないけど、
あなたの子より、もっとちっちゃい子はいくらでもいるよ。
679名無しの心子知らず:03/05/30 08:33 ID:6JGmpdHo
>>671
うち、同じくらいの月例で同じ性別ですが、小さいこと気にした事ないです。
小さい方がだっこ疲れないんだから、肯定的に見ていいと思うんだけど。
680名無しの心子知らず:03/05/30 08:49 ID:8OccWcUV
>>671は、小さいのを気にする、ってよりも「食べてくれない」って事に
お困りのご様子→食べないから小さい!?という感じでしょう。
小さめなお子さん、ご飯はどうなんだろう。そこいら辺教えてあげては?

>>677 うちも因みにフォローアップです。栄養補給という意味で行けば
牛乳をあげたから、といってそんなに栄養補給になるとは思えないので。
午後1回200(午前中オヤツ系は無)。ま、親の考え方ですが。

うちは背が75cmも無いのに体重は10kg超えちゃって、身長は
毎月1cmも伸びてないのに体重ばっかり標準的に増えてアンバランス。
外遊びがあんまり好きじゃなくて、毎日公園に行ってるんだけど、私の
周りをチョロチョロしてお終いぃ〜って感じ。どうしたモノか。
681名無しの心子知らず:03/05/30 09:30 ID:9inGVTTD
うち1歳半だけど、フォローアップと牛乳を兼用。
メーカーでは3歳までオススメと書いてあるけど
その辺は子供の好みでいいんじゃないかな?

ミルクもごはんも好き、ミルク>ごはん、ごはん>ミルク
いろんなタイプがいると思うけど
白いご飯党、子供茶碗で3杯食べて、おやつもご飯食べたがる。
体格は80cmで10kgなので、大食らいの割には小柄。
とにかく動く子なのであまり増えないみたい。
682671:03/05/30 09:48 ID:TPobDcsU
レスありがとうございます。
書き方が上手じゃなかったみたいで、680さんにフォローして頂いてる通りです。
心配の種は「食べないこと」です。小さいのは「食べないんだから仕方ないよね」
って思ってます。(食べていても小さい子もいるみたいですけど)
本当に食が細くって、特に自宅以外だと周りに興味がいっちゃって食事どころじゃないみたいです。
食べる事に興味がないんでしょうね。
私もダンナも食べる事大好きだし、そもそも食べるって本能じゃないかと思うと
「どうして 食べないの?」って不思議で・・・。
本当に最低必要な分しか食べてないってことなんだろうけど・・・
683名無しの心子知らず:03/05/30 12:31 ID:h1bHVZ65
>671=682
まず、おやつ代わりのミルクをやめたらどうかな?
ミルクとか牛乳とかって結構おなかいっぱいになるから、
ほんの少しのおやつにする。で、食事メインになるようにもっていく。
栄養的にはチーズやヨーグルト、ホワイトソースなど、
献立の中に乳製品を取り入れればいいんじゃないかな。
684名無しの心子知らず:03/05/30 12:44 ID:0aj6UiWB
お昼ご飯の時間についてですが、
ちょうど1歳になる娘はいつも11時30分くらいから13時30分の2時間
お昼寝をするんです。早いときは11時くらいに寝ます。

お昼ご飯をいつ食べさせたらいいものかと・・・・。
今はお昼寝から起きてきて早くて13時30分頃遅くなると14時過ぎに食べています。
ちょっと問題ありですよね・・・!?

朝は早くて7時30分に起きてだいたい8時過ぎには起きています。
朝ご飯をいつも8時30分くらいに食べさせます。

よるご飯は19時頃です。

このままじゃマズイでしょうか、、、。
685名無しの心子知らず:03/05/30 13:07 ID:MKYCtNNp
>684 うちもそんな感じです。
うちは起きるのが8時から9時と遅めなので、12時から13時に昼寝開始です。
お昼ごはんはうまくいけば寝る前に、たいていは起きてから、です。
14時すぎにお昼ご飯を食べても晩ご飯まで5時間弱はあるわけだから、
おやつなしでお腹すかせればそれほど影響しないですよね?
逆に、お昼ご飯を11時に食べさせる方が、3食の時間配分として偏ってしまうのでは?
もう少ししたらお昼寝の時間が少しずつ遅くなっていくと思うので、
それまでは今のペースでも可じゃないかな。

ところで紙オムツについて質問です。>ALL
当方1歳2ヶ月、ほとんどテープ型、外出時はパンツ型と使い分けています。
まわりを見渡すと常にパンツ型を使っている人も多いのですが、これって
穿かせやすいという以外に何かメリットがあるんでしょうか?
(トイトレに移行しやすいとか?)
686名無しの心子知らず:03/05/30 13:07 ID:C1IGqv8N
>684
三食きちんと食べれているなら問題ないと思うんだけど。
そのうちお昼寝の時間帯も変わってくるんじゃないかな?
687名無しの心子知らず:03/05/30 13:22 ID:a7WaKFbi
フォローアップで思い出したけど、うちの娘(1歳7ヶ月)
牛乳一滴たりとも飲まない…
フォローアップを1歳で卒乳し、なんとか牛乳を飲ませようと
色々試したけどダメっす。
1歳半検診で「牛乳は一日400ml飲ませること」と
うるさい位言われて。

保健士や栄養士さんは「みんなで飲むと飲むようになるわよ」
飲まなかったんじゃい!
「牛乳飲まないとご飯あげないようにしてみたら?」
そんなことしたら牛乳投げつけるっつーの!

私が牛乳嫌いなので・・・
それでもでかく育って健康人間なんだけどね。
集団生活しはじめたら、うちの子供だけ飲めない、となると
こりゃ問題か?と思って…

牛乳嫌いな子供さんいますか〜?
688名無しの心子知らず:03/05/30 13:29 ID:dDShfZ7Q
>687
うち(1歳2ヶ月)も牛乳飲まないよ。
もう、牛乳牛乳って騒ぐ時代じゃないと思うんだけどなー。
689名無しの心子知らず:03/05/30 13:32 ID:C1IGqv8N
>687
688さんにドウイ。うちの子は牛乳好きだけど。
カルシウムなら他のもの(チーズや魚)で補えばいいと思いますよ。
690名無しの心子知らず:03/05/30 13:39 ID:41OZ3cuX
うちは健診では、「牛乳が嫌いなら無理に飲ませなくても
 料理に使ったり、別のカルシウムのある食物で補えば問題ないです」と言われますた。
691名無しの心子知らず:03/05/30 13:48 ID:6CXprUHe
1歳になったので、うちも今日初めて牛乳デビューさせてみた。
しかし、マグでチューっと吸ったとたんナンジャコリャって
ダァーとそのまま出されてしまった。
又チャレンジすべきか否か、、、。
692名無しの心子知らず:03/05/30 14:16 ID:VplS32Xn
>685
私もそれ思ってた、おむつの件。
うちは、うんちした後に替える時は絶対寝かせて替えるのでテープ型。
それ以外は、パンツ型だったりテープ型だったりその時によって替えやすい方。
テープ型の方が価格的には割安だし。
トイレトレーニングを意識すれば、パンツ型で統一した方が良いとかって
あるのかな?パンツ型だと柔らかめのウンチの時に拭くのがなかなか大変だけど
コツとかあるのかな?
693685:03/05/30 14:19 ID:MKYCtNNp
>692 パンツ型も、サイドを破っちゃえばテープ型と同じように寝かせて替えらないですか?
私はパンパとグーンのパンツ型しか使ったことないけど、サイドは破れるようになってますよ!
694名無しの心子知らず:03/05/30 14:24 ID:GC3ow1Ey
パンツの両サイド、引っ張ると破れるようになってますよね。
寝かして替えれるのでは。
うちは両方その場に応じて使い分けてます。
動き回る時やその日まだうんちしてないときは、パンツ型。
ねんねの前や、おむつ替えのとき、大人しければ、テープ型。
わたしは、パンツ型の方が楽だけど、コスト的に考えれば、
テープのほうがいいかな・・・
695名無しの心子知らず:03/05/30 14:25 ID:hLZgflig
牛乳は飲ませない方がいい!という話すらあるよ〜。

うちはあえて飲ませていないんだけど、
やはり1歳半検診でオババの小児科医から叱られた。
でも保健婦はあとで「料理に使ったりしてるんだから別にいいんですよ」とフォロー。

過渡期みたいですね。
696名無しの心子知らず:03/05/30 14:33 ID:/5TdbVZy
>>693=685
692が言ってるのはウンチの時って、パンツはいてたとしてもサイド破って
寝かせてお尻拭いたりしなきゃならないから、
その次にはかせるのは、その流れでテープ型の方がはかせやすいってことでは?
697名無しの心子知らず:03/05/30 14:36 ID:GC3ow1Ey
うち、豆乳ばかり飲ませてる。飲み物に関して
娘はこだわりがないらしい、なんでも飲む。
食事は年寄りが食べそうなものばかり、好む。
牛乳を使う料理、シチュウとかグラタンとか、
好きではないらしい・・・ケチャップ系もあまり
食べない・・・。納豆とかひじき、酢の物はガツガツ
食べるのに・・・やりにくい奴・・・・。
698693=685:03/05/30 14:40 ID:MKYCtNNp
>696
えぇっと、そうなんですけど、
>パンツ型だと柔らかめのウンチの時に拭くのがなかなか大変だけど
>コツとかあるのかな?
という部分を見て、ひょっとしてパンツ型のまま下ろして大変な思いして
おしり拭いてるかな?と思って。違ったかも。
699名無しの心子知らず:03/05/30 14:43 ID:GC3ow1Ey
>698
私も思った。
>696
寝かせてから、サイドを破ると、テープ型と同じでは。
700名無しの心子知らず:03/05/30 14:45 ID:VplS32Xn
692です。
696さんの言う通り
パンツ型の時にうんちしたらサイド破って寝かせてテープ型にしてるけど
パンツ型を主に使ってる人は、うんちの時はサイド破っても立たせたままお尻拭いて
おむつ替えるてるのかな?と思ってたもんで、どうやってるんだろう?
と思ったまでです。

701名無しの心子知らず:03/05/30 14:48 ID:q5Gppdjr
1歳になったばかりの赤子がいます。
我が子は、離乳食3回(朝昼夕)・粉ミルク200を2回。
ミルクってどのくらいの時期からやめるべきなんでしょうか?

1つ相談です。
最近、親と同じ物を食べたがるようになりました。
なるべき似ているものを作ってごまかしていますが、
親の食事がカレーの時赤子には、どうしたらよいものか悩んじゃってます。
よいご意見があったら教えて下さい。

702名無しの心子知らず:03/05/30 14:49 ID:q5Gppdjr
↑くだらない質問でスマソ…デス。
703_:03/05/30 14:50 ID:4jTs88rx
704名無しの心子知らず:03/05/30 15:06 ID:ncUbdFoV
現在1歳10ヶ月。
おかいつとかを見ると喜んで一緒に踊るんだけど児童館では激しく拒否します。
別に無理強いするつもりはないし、そのうちやるかもしれないからほっといてる
けど、何がきっかけでやるようになるんだろう?
「なんで踊らないの!!ベシッ(音がした・・・)」
と子を怒ってるママさんもいてびっくりしたわ・・・(w
705名無しの心子知らず:03/05/30 15:18 ID:8OccWcUV
>>701 ミルクは哺乳瓶?じゃないなら牛乳なりフォローアップなりに
移行するとか。哺乳瓶で飲んでるならまずはそれをストローなりコップ
なりに移行する練習か。基本的には離乳食をちゃんと食べる子ならば
ミルクはいつでも止めても良さそう。

カレー・・・うちはカレーの時には乳児用レトルトか、1才過ぎ〜
使える子供用のカレー粉で作ってあげてる。もしくはホワイトシチュー
で誤魔化す。とは言え、大人と同じ物食べてても親の食べてる物を
欲しがるのは変わりません。同じパン食べてても「そっち寄越せ!」と
言われます(涙)。
706名無しの心子知らず:03/05/30 15:40 ID:df/D+Y6e
>701
普段私は辛いカレーが好きなんですが、子供用のカレーの王子様
(ルウタイプの方)はかなり美味しいと思いました。
保育園の給食では1歳過ぎると普通の幼児用カレーが出てきます
ので、>705さんも書いておられますが、食べさせてみたら?
707名無しの心子知らず:03/05/30 15:46 ID:Fo/M//Z0
>>704
「なんで踊らないの!ベシッ」にはびっくりだねぇ。
踊らないくらいで叩くなんて普段でも叩きまくってるのかしら。ガクブル・・・

うちの息子も家でしか踊らないよ。(@1歳9ヶ月)
ウチにいても、私の友達が来ている時は踊らない。恥ずかしいみたい。
自分に余裕があって、気分の良い時だけです。TV見ながらズンズン♪
外で踊らなくたってキニシナイ!
幼稚園入って、教育の一環でみんなで踊る・・・とかで協調性がないのは
困るけどね。まだ1歳児だもん。
708名無しの心子知らず:03/05/30 17:23 ID:HUT+xcb4
>704
うちも家でしか踊らね〜〜!
なんでか児童館とかでは、他の物に興味がいってしまって
踊りには一切不参加型っす。。。とほ。。。
うちより小さい子も大きいコもみんな踊ってるのになぁ。
最近は気にせず興味のあることやらせてる。
とりあえず自由参加だからね。

でもあまりにも、みんながやってるのにうちだけがやらんとちと心配だよー。
709名無しの心子知らず:03/05/30 17:48 ID:j03esl9x
うんうん、うちもTVでは一体型なのに他では人がやるのを見てる。

確かに周りはみんなやるのにうちのだけイヤイヤしてると心配。
それも子供より小さい子の方がしっかり踊られると…鬱。
こないだは4月で2歳になった子の親に「えー(踊らないから)まだ
1歳なりたてかと思ったー」とまで言われたうちの1.10カ月はいったい…。
でもうちの方が身長5cm以上高いから嫌味なんだろうなぁ。
710名無しの心子知らず:03/05/30 22:52 ID:hr96CVqz
すんません、また牛乳話ですが・・・
そろそろ飲ませてみようと思いまつが、ひゃっこいまま
あげてもいいもんでしょうか?
それともちょっと室温にならしてから?
711701:03/05/30 22:54 ID:vPsW7VJe
>>705-706
レス、ありがとうございます。
粉ミルクは哺乳瓶を使っています。
ジュースなどは、普通のコップにストローをさして飲ませたりもしています。
今度粉ミルクもチャレンジしてみますね。

カレー、幼児用のニチマッチャンとかに売ってますよね。
1歳になりたてだったから、まだはやいかなとも思っていたのですが、購入してみます。
ありがとうございました。
712名無しの心子知らず:03/05/30 22:56 ID:8OccWcUV
>>710 まずは温めてからの方が良いと思われ。それで飲まないなら
室温、それでも×ならそのまま・・・でドウゾ
713名無しの心子知らず:03/05/30 23:01 ID:hr96CVqz
>712
まずはレンジでチンしてやってみます。ドモありがd!
714名無しの心子知らず:03/05/30 23:21 ID:41OZ3cuX
>>713
チンして熱くなりすぎないよう気をつけてー
715名無しの心子知らず:03/05/31 12:25 ID:RbbL1OKb
児童館て踊りなんかあるの?
うちの近くでは、なーーんにもないよ。ただ遊具(フラフープとか)
置いてあるだけ。
716名無しの心子知らず:03/05/31 12:55 ID:KtT7y52Y
>715
児童館によっては、週1回とか決まった時間に、
踊りやゲームや工作や読み聞かせなどをしてくれるところがあるよ。
登録制のところと、その場にいれば(対象年齢なら)誰でも参加OK
のところがる。
普段は、おもちゃが置いてあって遊ぶだけ。
717716:03/05/31 12:55 ID:KtT7y52Y
× のところがる。
○ のところがある。
718名無しの心子知らず:03/05/31 13:24 ID:JhLNNsyp
1歳3ヶ月児にお味噌汁をあげてますが、
前の晩作った物を翌朝あげても大丈夫でしょうか?
作ったまんま鍋に一晩放置してたものは良くないでしょうか?
719名無しの心子知らず:03/05/31 13:30 ID:nAmEDR3Q
>>718
駄目になりやすいものが入っていないなら
よく温めなおして、煮詰まって濃くなっていないか気をつければ平気じゃないかな?
ただ、そろそろ食べ物が傷みやすくなる時期だし、親が味見して十分気をつけ事は必要かと。
720名無しの心子知らず:03/05/31 13:31 ID:/CSssHsA
>718
私は前の晩作ったお味噌汁、次の日の朝あげてるよ。
ただしこれからの時期は冷蔵庫に入れた方がいいと思う。
721名無しの心子知らず:03/05/31 13:38 ID:BR/ovreT
うちも次の日の朝はあげる〜。
鍋に放置よりは、ホントこれからは冷蔵庫だろーけどね。

722718:03/05/31 13:43 ID:8+YrTZVW
>719、720、721
即レスありがとう。
やっぱりこれからの季節は冷蔵庫に入れといた方が
いいですよね。
723687:03/05/31 14:41 ID:XjB/zi57
牛乳のことで書いたものです。
うちのトメはいつも来るたび「牛乳は?」と必ず聞く。
そしてお約束の「今年の夏におむつ外さないと」になる。
耳が痛い・・・




724名無しの心子知らず:03/05/31 15:05 ID:BhcEYKRh
1歳2ヶ月、男児です。
最近、暴力的、というか私を思いきり蹴ったり(寝転がってる時です)
青アザが出来るくらい噛みついてきたり、おしゃぶりでもなんでも
機嫌が少し悪いと投げつけたりします。
このくらいの子ってこんなもんでしょうか・・・?
私もたまに噛みつき返して「こんな事されたら痛いでしょ?」と言ったり
口元をペチッと叩いて「だーめ!」とやったりしてるんですが。
725名無しの心子知らず:03/05/31 16:16 ID:u8LQRZBJ
>723
「牛乳は?」と聞かれたら、真顔で「牛の乳です」と答える。
「今年の夏におむつ外さないと」と言われたら、
「ええっ??お義母様オムツしてらしたんですかぁぁっ!?アテント?」と驚いてみる。
726名無しの心子知らず:03/05/31 17:06 ID:VJnS83bg
>>724
私もしょっちゅう指をかまれていたので一回いや、二回思いっきりほっぺたを
噛みました。もちろん泣きましたがそれ以来指を噛まれてないです。
投げつけたりはまだないですがまだ言葉がしゃべれない分そういう表現の
しかたになってしまうのでは。
でも立派に自己主張ができるようになったのですね。


最近ストローを覚えて喜んでいたら、
吸った飲み物をべーっと出してしまうことを覚えてしまいました。。。
ママ友の子供もそうやっていたと言っていました。
せっかくよだれかけがいらなくなってホッと!?してたのに
再び登場です。(でも自分で引っ張って取ってしまいます)
いつまで続くことやら。。。
服がびたびたになるので困っています。
727名無しの心子知らず:03/05/31 17:46 ID:+XPpPlDU
ウチの一歳半もストロー覚え立てはべーだったよ。
そしてそれがいつしか放物線を描いてぴゅ〜〜〜になったよ。
口いっぱいに飲み物をためるので見てる時には阻止出来たけど
見てないときはアウト。服は汚れないが床が汚れる…

最近はコップを覚えたのでひっくり返してジャーーーです(泣
728名無しの心子知らず:03/05/31 22:17 ID:qPv7si82
>726
>727
うち(1歳2ヶ月)もです。
麦茶欲しがるのでマグを渡すと、最初はごくごく飲む。
で、ちょっと油断すると、口に含んでダァーっとこぼします。
そのたびに全身着替え。
ストロー覚えて5ヶ月くらい経ってるはずなんだけどな。
729名無しの心子知らず:03/05/31 22:42 ID:wHGiB1wv
うちも1ヶ月周期で麦茶を口からダァーとやります。
しばらくするとやらなくなるんだけれど、
全く腹立ちます。
730名無しの心子知らず:03/06/01 00:16 ID:oKWfnxvw
うちの1歳半は噛み付かないものの
気にくわないと物を投げたり人をたたく。
おしゃぶり投げておいて、ないぞといって泣きながら探す。
バカだ〜。
731名無しの心子知らず:03/06/01 02:10 ID:GAIIWaor
子供と一緒に8時に寝たら、今頃眼が覚めてしまった!
うちもストローから飲んだものをダア〜するよ。楽しそうに笑いながら。
もう服がびちょびちょさ。今、ちょうど1歳1ヶ月。


ところで家は実家に住んでいるんだけど、子供が私より母に
慣れてしまって悲しい。私のことはサルのぬいぐるみと同じだと感じてる
らしく、遊びたい時に寄ってきて、笑いながらバンバン叩く。
一日のうち何回も母に抱っこをせがみ、私が抱くと火がついたように泣く。
なんで嫌われたんだろ。
夜だって添い寝してるし、お出かけの時は私が抱っこしてるのになあ。
とにかく、ニコニコ機嫌よく話しかけるくせに、抱っこしようとすると怒る。
遊び始めると叩く。あるいはひっかく。よだれをつける。
そのうち外に出かける時も母を求めるんじゃないかと思うと、
親としての自信がまるでありません。毎日、悲しいです。
732名無しの心子知らず:03/06/01 02:44 ID:orFzKStM
>>731
私はダンナの実家で同居だけど、うちの娘(1歳8ヶ月)も731さんの
お子さんと同じような感じでした。
昨秋、大ケガをして2ヶ月ほど寝たきりに近い状態になってる間に、
娘はすっかりおばあちゃんっ子になっちゃったのです。
でも今、義父母が北海道旅行中なんですが、娘は義母を全く求めず、
一日中私にべったり。
意外だなとも思いましたけど、子供ってのは常により甘えられる存在に
くっつきたがるものなんだなと。幼いなりに比較しているのでしょう。
比べられる方はたまったもんじゃないけど、子供にしてみれば
「生きていくための本能」なんでしょうね。
外出時はお子さんも731さんに抱っこされてるわけですし、決して
母親を拒絶してるんじゃないと思いますよ。
これから梅雨に入っちゃうけども、お天気のいい日は外に連れ出す
などして、731さんとお子さんが一緒にいる時間をより多く持つように
してみてはいかがでしょう。
お子さんにとっては731さんが唯一のママ。悲しい気持ちでいると
顔に出ちゃいますよ。自分だって頼られてるんだと思って、明るい
気持ちで接してあげてね。
733名無しの心子知らず:03/06/01 09:53 ID:0R4GmONc
>731
うちは同居ではないけれども姑がうちにきたり行ったりすると
姑1番だよ(近い距離)。
でも別にもう気にしなくなった理由は
姑は寝かしつけにも抱っこしたりし要求は全て満たしてくれるし
そもそも子供に対して怒らない。
躾に関しては口出しするなと姑に言ってあるので怒るのは基本的に私だから
子供にとって姑はドラエモンみたいなものではないかと。
ちゃんと姑帰ると私に甘えてくるしね。
ダンナも私に怒られた時の子供の甘え場所として取っておきたいので
子供にとってはダンナ>私だよ。
でもちゃんと自分の所に帰ってくるのであれば大丈夫なのではないかな?
私も最初は「コイツ私よりも姑が好きなのか?」とイライラしたけれども
その分ラクできるっと脳内変換してみたらどうでしょうか。
せっかく自分の親と同居してるならば私からみたらもったいない…。

734731:03/06/01 10:44 ID:7tN0LZM7
>732
>733
どうもありがとう〜。少し楽になりました。
そうなんですよね、同居しているメリットってすごく多くて
私もあまりイライラしなくてすむし、家の子は発育が遅くて
(首座りは4ヶ月半だったし、まだ伝い歩き)気になるんだけど
「個人差だから大丈夫よ」と、言ってくれると楽だし。
ただ、子供は鋭いから、私の未熟さに気づいて選別されてしまっている
のかな〜、と悲しくなってしまったのです。
でも、私が親だもんね。自信持って頑張ります。
735724:03/06/01 14:23 ID:i63quWmh
>>726
レスどうもです。遅くなってゴメンナサイ。
そっか、、、自己主張できるようになった、んですね。
噛みつかれてアザができようとも、まだ1歳2ヶ月じゃ加減なんてわからない
だろうから、仕方ないですね。
ただ一喝しても、またやってくるんです。(トホホ
早くこれが悪い事だとわからせないと、私以外の同じ年頃のお友達にでも
やられたら大変だ…今これが一番気がかりなんです。
736名無しの心子知らず:03/06/01 17:59 ID:pwyEjqqf
うちの子(1歳7ヶ月)は、とにかく短気なんです。
何か悪い事をして私が「〜〜しちゃだめよ!」とちょっと厳しい口調で怒ると、
まだしゃべれないので何を言っているのか解らないのですが、
「〜〜よー!」とすぐ返ってきます。
みなさんは子供にいつ頃から叱ったりしましたか?
叱るのが早すぎたのかしら・・・。でも悪いことは悪いし・・・。
でも子供にしたら、口うるさすぎたのかも・・・と反省しています。
手を叩いてしまう事もあるし、怒鳴ってしまう時もあります。
いつも後で、そこまでしなくても良かったのではないかと自問自答です。
ホントはのびのびと子育てしたいって思っているのに・・・。

あと、ウチの子はフォークを使って前は上手に食事していたのですが、
最近また手づかみで食べるようになりました。
時期が来たら、またフォークを使って食べてくれますかね?

737名無しの心子知らず:03/06/01 18:56 ID:0+VfBYwy
>>736あらら、今終わったところですがNHKのスクスク見ました?
今日は「叱り方」についてだったのですが、まだ言葉がまったくわからないうちは
「注意する」って感覚で言い聞かせるのがいいらしいです。
叱ったって意味がわからないだろうから、とりあえず「だめよっ」て事を
伝える。
言ってることの意味がまだ理解できないうちは、手をあげることも
控えた方がいいんだって。
叱り方の3原則が@その場でA理由を明確にB・・・あれなんだったっけ?

ごめんなさい。この番組、再放送してましたよね?
手掴み食べの事も少しだけどやってました。
多分参考になるんじゃないかしら?
738名無しの心子知らず:03/06/01 20:31 ID:pwyEjqqf
>>737
736です、見てましたスクスクー。
やっぱり、間違っていたんだーって反省しました。
見終わった瞬間から心を入れ替えましたデス・・・。
今からでも間に合うんだって自分に言い聞かせて、
子供の気持ちを考えて、明日から頑張ろうと思いました。

ちなみにBは、子供の性格(?)そのものを叱らない、じゃ無かったでしたっけ?
子供自身を否定してしまう事になるから、と言う理由だったかと思います。
739名無しの心子知らず:03/06/01 20:49 ID:HoiOMoQy
>>738タン
私はスクスク観てなかったのです…。
何が間違っていたのですか?

私も蒸す子@1歳9ヶ月が悪さをしたら、
手をペチッとしたり、怒鳴ったり…日常茶飯事です。
コレって、いけないことでしたか?…アワワ…。

スクスク、観ようと思って、新聞に○つけておいたのに…。
忘れポンチでした。
740名無しの心子知らず:03/06/01 20:51 ID:nimZw6CO
>>737
ホームページで確認できますよ。
http://www.nhk.or.jp/sukusuku/
741名無しの心子知らず:03/06/01 21:30 ID:VO5jNUY/
>>736
B、それそれ!
見てたんですねー。良かった。
ま、テレビの通り上手くはいかないし、なかなかキレイ事じゃ
すまなかったりしますよね。
実はうちは736さんより月齢の低い子なんですが、叱ってました。
言葉がわからくとも、理由もいちいち説明して「だめだよ」って
やってましたーw
でも諭すように「だめよ」っていうと、子供も少し落ちついてくれたような
態度をとるんだけどな。
ただ感情的になることだって多々ありますし、反省の毎日です。
お互い頑張りましょうね。
737でした。
742名無しの心子知らず:03/06/01 22:07 ID:pXmqsLrF
>>739
737ですが、ずっとオフラインでパソコンを立ち上げてたので
配慮がなくてゴメンナサイ〜。
740さんのページでも分かると思うし、たしか再放送会ったと思うので
チェキしてみてください。
743736:03/06/01 22:22 ID:pwyEjqqf
739さんは、ホームページ見れたかなぁ。
私の間違っていたんだー!って痛感した所は(いっぱいあったんですが)
叱られている意味が理解できるのは3歳、4歳ぐらいからであって、
1歳やそこらでは、かえって逆効果(親に愛されてないのではないかと子供が思ってしまう)
になってしまう。なので注意にとどめておく事。
私はついつい感情的になってしまった事もあって(お恥ずかしいです、ホントに)
とにかく、反省しました。
今日の放送を半年ほど早く見たかった〜。
多分私のせいで、ウチの子短気なのかもしれない。
でも、とにかく明日からは(もうウチの子は熟睡中)今日の放送を見習った親で頑張るっす!
>>737さんもホント、ともに頑張りましょう。
744名無しの心子知らず:03/06/02 00:24 ID:f9FT4jud
そっかあ、テープ型と兼用と言う手もあるんですね。
今さらながら、布オムツと兼用始めました。
うちの子、1歳5ヶ月♂。
オムツで泣かないんですよね。
私が気づいてないだけなのかな?
これからのトイレトレが心配・・・。
言葉は全く出ない。
宇宙語ではうるさいくらいしゃべってるんですけど。
「チーは?」って言うと一応、オ○ン○ンに手をやる。
一人歩きもけっこう上手になってきたけど、
まだトレーニングの時期じゃあないですよね?
でもこの子、いつになったらオムツ取れるのか不安。
745名無しの心子知らず:03/06/02 01:03 ID:bSY2JCfL
トイレトレは、もう初めてもいいかもしれないけれど、
成功率を考えると、2歳ぐらいから始めた方がよかったような気がする。
失敗して親子共々ストレスをためたくないので、うちはもうちょっと待とうと思ってます。

ところで、これからの季節でもお風呂でバスタブに入れて温まってますか?
うちの子は、夜寝る直前がお風呂なんですが、
いつも寝入りばなの汗がすごいので、そろそろシャワーだけにしようかと思ってます。
親の私も、夏になるとシャワーだけだし。
よく大人向けのアドバイスで、「夏でも血行を良くするために温まりましょう」
と書いてあるけど、やっぱり赤ちゃんも温まらせないといけないのかな。
746名無しの心子知らず:03/06/02 01:20 ID:f9FT4jud
744です。
うちは私も旦那も夏はシャワー派で、
去年の夏、ベイベが7〜8ヶ月の時もシャワーでした。
その頃は追い炊き出来ないお風呂だったもので
そうしてたんですけど、今は引っ越して追い炊きできる
お風呂になったこともあり、
あと洗濯に風呂の残り湯を使いたいので
これからは夏も湯船につかるようにしようかなと思ってます。
湯船につかったほうがぐっすり眠ってくれそうだし。
747名無しの心子知らず:03/06/02 03:34 ID:6SA/izEh
パンツタイプのおむつの事で質問です。
みなさん、ウンチョの時は寝かせてお尻拭きで拭きますよね?
では、おしっこの時は、立たせながら拭いてますか?
うちの子女の子なんですが、おしっこした後でも拭いた方が良いと聞き、
今までずっと拭いていたのですが、パンツタイプだと寝かせて拭こうとすると
汚れた(おしっこで)お尻がそのまま床についてしまうし、立たせたままだと
きちんと拭けないような・・・?
それとも1歳過ぎたらそんなに気にする事ないのかなぁ?
わかりにくい文でスマソ。
748名無しの心子知らず:03/06/02 07:57 ID:D7VIbP54
立たせながら変えようとすると、歩こうとして難しくない?
749名無しの心子知らず:03/06/02 08:46 ID:K0SNtMcT
シッコのときでもねかせて、サイドを切ってかえればいいんじゃないの?
そうすれば普通のオムツと同じに替えられるでしょ?どーよ?
750名無しの心子知らず:03/06/02 09:14 ID:reT362Li
>>747 そうそう、おしっこの時は拭かない・・・って話をよく耳
にするんだけど、因みにうちは拭いてる派なのですが(だって、何か
ニホウし(w)、基本的には寝かせたままですよ。749さんが言ってる
ように両サイド切って。なので「汚れたお尻がそのまま床について」
なんて事は考えられない。

猛烈にオムツ替えを嫌がる時は立たせたままで取りかえる時もあるけど
その時でもいっとき捕まえて拭いてます。
751名無しの心子知らず:03/06/02 09:19 ID:VhkH3/El
テープタイプが慣れてるし、やりやすいかもね。(安いし)
CMでは『便利ですよ!』ってアピールしてるけど、(当然拭いてな
さそう)私は1パックだけ試しに買って、何とか>749のやり方で通し
たけど、けっきょくはテープ式に戻したよ。
近所に居るけどね、拭かない派ママン。
冬は平気でも、これからは綺麗に拭いた方がいいね。男の子だとインキン
なりそうだし・・・
752名無しの心子知らず:03/06/02 09:23 ID:VhkH3/El
書き忘れたけど、パンツタイプって破きにくくない?
それと、おしりナップもまとめて捨てたい時にたたみにくいよね?
私だけかなー
753名無しの心子知らず :03/06/02 10:04 ID:P59aaJbz
1歳4ヶ月の息子が最近反抗期?「ヤーヤ・ヤーヤ」の嵐で
食事も手を貸すと完全拒否です。
本人にまかせると好きなものから食べて、ごはんやパンはほとんど残し
結局グチャグチャにして、食べる量も必然的に減ってしまいます。
バランス良く食べさせる良い方法ってないでしょうか?
歯磨きもすごくいやがって夜1回なんですが、それすら拒否で
毎日続けることができません。虫歯が心配です。
754名無しの心子知らず:03/06/02 10:07 ID:fGx1g78D
720 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/07 23:09

うぅ〜、鳥肌が収まらないよ。
数年前に、当時一歳の息子に横浜の中華街で買った
ごま団子を食べさせた。本人すごくおいしかったらしく
3個たいらげた。翌日おむつ換えの時、そのときの
白ごまが消化されずにどわ〜〜〜って、どわ〜〜〜〜〜って
う〇ちにくっついてでてきた。母、耐えられず卒倒。
755名無しの心子知らず:03/06/02 10:16 ID:QAYQeRiK
>751
取り替える時にじっとしていてくれる良い子の場合は
テープで十分だと思うけど、うちのやんちゃるは
全然ダメなので、パンツでないと付けられません。

それから、ハイハイをはじめてからは
うつぶせで取り替えた方がご機嫌なので、
うつ伏せにするためにパンツにしました。
今度、うつ伏せでもとめられるテープタイプが出たんですね
なんて画期的!半年前に出てれば絶対買った!!
756名無しの心子知らず:03/06/02 11:09 ID:f3Y1HIpu
うちの1歳児なんてつかまりだちができるようになってから
ずっと立ったままオムツ変えしてる。
寝転がってなんかくれないもんで・・・。
ウンチの時はいつも座浴かシャワーなので、おしっこの時
だけですけれど。
テープもパンツ型も使ってますが、テープ型を立ったまま
装着したい時は、あらかじめテープを止めてパンツのように
形作った状態ではかせてます。あとで、直しますが。
757名無しの心子知らず:03/06/02 11:42 ID:qAcGawhT
で、立たせ派の方々はどのように拭いてるのかと?
747が一番聞きたいポイントはそこだと思うのだが。
女の子の場合、あそこが複雑で、立たせながら綺麗に拭くのは難しそうだ。
片足持ち上げるとか?
758名無しの心子知らず:03/06/02 12:14 ID:O6u2h7gN
横からスマソ。
皆さん、髪が伸びたらどうしてますか?
昨日、ダンナにおさえてもらって前髪を切ったんだけど
カッパになってしまってウチュ。
床屋さんでも大暴れしそうだし…。
ちなみに1歳2ヶ月♂です。
759名無しの心子知らず:03/06/02 12:49 ID:5LdL9txL
>758
子供の好きなビデオをつけて切っています。
それでも、動いちゃう時はお菓子をあげてしまいます。
今、2歳半になって大分じっとしてくれるようになりました。
今はお風呂に入る時に切っています。
760名無しの心子知らず:03/06/02 13:53 ID:p6yQiruf
うちも髪の毛切るの一苦労。
1歳9ヶ月男児ですが親に似て髪の毛固くて量も多いので
2ヶ月に1回くらいは切らないといけない。
服を脱がせておむつ1枚にして、だんなもパンツ1枚で無理やり
おさえつけて泣き喚く子どもと格闘すること20〜30分
親子ともども毛だらけでそのままお風呂に直行です。
じっとしててくれればいいんだけどな。
761名無しの心子知らず:03/06/02 13:55 ID:waPcVd7Q
>>758
外で自転車や三輪車に座らせて切ると意外におとなしかったりもしますよ。
でもうちはカッパじゃなくてキノコでしたが(^^;)
762名無しの心子知らず:03/06/02 16:02 ID:3nhCfV8V
うちは寝ているときに切るよ。(1歳9ヶ月♂)
だんなのいる時にクタクタになるまで遊ばせて
旦那に抱っこしてもらって私が切る。
起きている時にやるともう大変。散切りになるし本人も泣き喚くし。
(自分が)美容院で切る時みたいに、指に髪の毛はさんで
上に持ち上げて、斜めにはさみ入れるとうまく段がついて
カッパやキノコにならずに済むよ。
763747:03/06/02 16:12 ID:Zpm7SOPy
亀レスですが、皆さんアドバイスありがとう。
そうか---、おしっこでも横を切るんですね。おむつの説明書きだけ読むと
ウンチョの時は切る・・なんて書いてあるから、こんな単純明快な答えに気が付き
ませんでした(w
うちの子は寝せたままのがやりやすいです。
しばらくはその方法で試してみます。
ムーニーのパンツタイプ買いだめしてしまった・・・
メリーズ(両面留め)にすれば良かったよーーー!
764名無しの心子知らず:03/06/02 16:25 ID:6QZlGWW9
おむつのことだけど・・・
うちの子、取り替える時寝転がるとすぐ寝返りして嫌がるから
うんこもおしっこの時も常に立ったまま。
うんこは比較的コロコロの固めなので…
たまーにやわらかい時や下痢の時は片足あげたり、
寝転がらせて、おもちゃ持たせて拭いてまつ。

女の子だと割れ目のところに入りこむのが。。。。
765名無しの心子知らず:03/06/02 19:03 ID:Sq/6FcZZ
今ちょうど1歳の娘がいますが、頭にフケのようなものがこびりついてるんですが、
病院に行ったほうがいいのでしょうか?

4ヶ月くらいの時も同じようなことがあったんですが、髪の毛が短かったので、
ベビーオイルと櫛で取りました・・・。
今はもう髪がのびているのでベビーオイルは無理ですよね。。。
766名無しの心子知らず:03/06/02 19:05 ID:Sq/6FcZZ
sageてました・・・。

767名無しの心子知らず:03/06/02 19:16 ID:5PEFD6Jv
うちの息子は、おむつがえ時、大暴れ。
よって、寝かせて両手両足を私の両足で固定してます。
10ヶ月検診の時、うちの子以外みんながパンツタイプのおむつだったんです。
で、ちょっぴりあせって買ってみたんだけれど、いまいち良さがわからなかった
ので、ここを読んでて、そうそう!と、思っておりました。
拭きにくい!ので、やはりテープの方が今は好きさ。
768名無しの心子知らず:03/06/02 20:14 ID:K0SNtMcT
今度のメ〇ーズは背中でもテープが止められるようになてるんだね!!
769名無しの心子知らず:03/06/02 20:29 ID:0UBZP8fn
皆さんの意見を聞かせて下さい。
当方1歳10ヶ月の男児がいます。
お風呂に入るとき、まだベビー用のシャンプーやボディソープを使っています。
どのくらいになったら大人と同じものが使えるんでしょうか?
ボディソープはピ○ョンのなのですが、匂いのきつい食べ物(納豆や煮魚など)を
食べた時は取れてないことがあるもので・・・(てづかみで食べることがあるので)
770名無しの心子知らず:03/06/02 20:30 ID:0UBZP8fn
追加です。
リンスはいつから使うのでしょうか?
まだ使わなくてもサラサラですけど・・・
771名無しの心子知らず:03/06/02 21:25 ID:akXFMmZx
>769
1歳9ヶ月の男児います。
うちはずっと固形の無添加石けん(純石けん)使ってるよ。
体も頭もいっしょ。子供が自分で選ぶまでこれでいくと思う。
髪はさらさらです。
ご飯後などはハンドソープ(これはキレイキレイなど)で
洗ってます。
においは気にした事ないな(W

>758
髪の毛カットは昼間外でいすに座らせて。
うちは1ヶ月に1回くらい切るな。
幸い暴れはしないので、普通ばさみとすきばさみでササッと。
10分くらいで。気になったら、次の日また切る。
子供があきてしまうので、このやり方。バサッリいって、その後すく。
「上手に切ってるね」とたまに言われる。


772:03/06/02 21:30 ID:cl1ALDWJ
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=wwfhnkl
773名無しの心子知らず:03/06/02 21:55 ID:GdphAB7b
おむつって、少しでもおしっこしていたら、替えているのですか?
私はついつい見て見んふりしてしまう、1歳4ヶ月の娘。
774名無しの心子知らず:03/06/02 21:56 ID:M+44roZD
765
うちのも頭皮カサカサだったけど、毎日蒸しタオルしてたら割りとよくなったよ。(朝顔拭くついでに)
775745:03/06/02 23:28 ID:DpOA7flO
>746
レスありがとう。
やっぱり温まった方がぐっすり眠れるかあ。確かにそうかもね。
様子見ながら試行錯誤してみます。
776747:03/06/03 01:39 ID:g+H2s2Ud
>>764
やはり、立たせながら拭いてあげる時は、片足上げるのですか!
ちょっと技術がいりますね。
それが疑問だったのでスキーリしました。
777名無しの心子知らず:03/06/03 06:43 ID:HMpU+NTz
>773
少しくらいは平気でしょ。
オムツのオシッコのしみた面触ったことあるけど
だいぶ出ていても本当にさらさらよ。
こりゃ布より快適だわ、と思いますた。。。
778_:03/06/03 06:52 ID:FkoL3UKx
779名無しの心子知らず:03/06/03 07:19 ID:Dn67zXjR
>765
シャンプー前にベビーオイルで頭皮マッサージしてみたら?
780名無しの心子知らず:03/06/03 10:06 ID:VSo0lGop
ウチの娘1才20日、つかまりだちをする頃から、テープ式オムツではズリズリ落ちてくるようになりました。
サイズやメーカーが合わないのかと思い、数種試すも、やはりズリパンいやズリオムツになっちゃいます。
パンツ式の方はウエストのシャーリングがよく伸びるからか、ズリパンにはなりません。
動きが活発になってきたから仕方ないのかと思っていましたが、皆さんのレスで、テープ式使っていると拝見し、愕然。
娘、体型がお腹ぽっこりなためかなぁ?テープ式の方が安いから、テープ式でオケーなお子さまウラヤマスイですよー(泣
781名無しの心子知らず:03/06/03 12:58 ID:nqLMONty
>780
Tオールや、そんな感じの下着を着せても駄目ですか?
うちは、そのお陰でずり落ちもしないし、ピタッとフィットして
もれもないです。
782名無しの心子知らず:03/06/03 14:09 ID:QKw1OHfY
>780
テープを斜め下に引っ張る気持ちで、
腰骨に合わせてピタっと止まらないかな?
オヤジみたいに、オムツの上におなかが乗っかる感じで(w

783780:03/06/03 14:19 ID:pqbZ8llo
>781
レス&アドバイスありがとう。
確かに股下スナップとめの下着のときは、足元までズリ落ちはしませんね。しかし、やはりウエスト部は下がってしまって、オムツがビキニのように(!分かりますか?上手な説明できなくてスマソ)クシャーッとなってしまってます。(号泣
784780:03/06/03 14:25 ID:+ATyKDpt
引き続きスマソ。
>782
レス&アドバイスありがとう。
テープ斜め止めもしてみましたが、あまり変わらなかったです。
それとも私のテープ式オムツのあて方がヘタだったのでしょうか?
だとしたら娘、新生児〜11ヵ月の間、耐えてくれていたのかしら?うーん
785名無しの心子知らず:03/06/03 15:11 ID:fKOTHjxX
1歳7ヶ月の息子。
ここ数日、一日中台所で「キーッ!キーッ!」と何かを訴えるように奇声を出します。
それもすっごく不機嫌そうで、放っておくと大泣きに発展。
台所に行くのは大抵お腹が減っているときなので、適度にオヤツなどを与えるのですが、
また30分と経たないうちに同じ状態→繰り返し…。
まだ全然喋れないから、お互いストレス溜まっておかしくなりそう。
これって反抗期?? 単なる食べ盛り?? ちなみにご飯はたくさん食べます。
786名無しの心子知らず:03/06/03 15:20 ID:Fo9zkbeL
>785
「適度にオヤツ」というと、具体的にどんなものですか?
オヤツが果物とかお菓子(赤ちゃん用含む)とかだと、甘くて美味しいので、
「騒げば甘くて美味しいのがもらえるーーー!!」と学習したのかも。

普段のオヤツが甘くないものだったら、
いっぱい動いてお腹が空きやすい体になっているのかもしれませんね。
787名無しの心子知らず:03/06/03 15:38 ID:fKOTHjxX
即レスありがとうございます。785です。
アレルギーもあるので赤ちゃんせんべい(甘くない)か、家で焼いたパン
くらいしか食べさせてないのですが…。
今まではあげても1日1回でしたし。(それほど欲しがらなかった)
確かにこの頃は家でも外でもびっくりするくらい早く走り回ったりするので、
本当にお腹が減っているのかな。
でもキーキー言われるたびにあげていたらdでもない量になってしまいそう。ハア。
788名無しの心子知らず:03/06/03 15:59 ID:Fo9zkbeL
赤ちゃんせんべいって甘くない?
砂糖は入ってないけど、米の自然な甘さがほんのりと、って感じで。。。
789名無しの心子知らず:03/06/03 16:05 ID:IqtiWNo8
>785
外に出て遊びたいだけなのかも。
なんとなくだけど。
790名無しの心子知らず:03/06/03 16:09 ID:Fo9zkbeL
>789
あ、それアリかも!
家の中に飽きたりすると、機嫌悪くなったりとかしますもんね。

ちなみにうちも1歳7ヶ月。
午前中は外で遊び、午後も夕方に外で遊んでる…。
791名無しの心子知らず:03/06/03 18:45 ID:71F83s0g
ちょっと恥ずかしいと言うかなんというか
もうすぐ2歳の娘
最近、鼻をほじほじするのがお気に入りのようで、
しかもそのあとその指を口に・・・
おそらく鼻くそをとって食べている(?)模様

これからもずっと癖になったらどうしよう 自然に止めるでしょうか?
ちなみに寝る前もこれをしないと寝付けないようで、
指を鼻に突っ込みながらうっとりトロン・・・すっごく気になる〜〜〜〜〜
792名無しの心子知らず:03/06/03 21:53 ID:14Iq4Yqq
>791
あははは〜。うちも(もうすぐ一歳)よくショッピングカートに
乗ってるとき鼻に指突っ込んでる。スンゴイふてぶてしい顔して。

ところで、皆さん産後の生理いつごろからきましたか?私はまだ
寝かしつけのときだけオッパイをあげているせいか来てないのです。
本で、産後一年以上生理がなくて卵巣機能不全になって病院へ行った
と言う話が載っていたのでちと不安になりました。卒パイさせたほうが
いいのかな。それとも先に婦人科??
793791:03/06/03 22:04 ID:71F83s0g
792タン ありがd
鼻ほじほじくらい気長に見守りたいんだけど、
ジジヴァヴァの前で娘がその指パクリすると大騒ぎなんだよ トホホ

私の場合、1歳ちょうどまでオパーイあげてますた 
1歳の誕生日きっかりで断乳!!その後2ヶ月くらいで生理再開したよ
しかし、産後すぐであろうと授乳中であろうと普通に生理が来る人もいるし、
個人差あるみたいだね
794名無しの心子知らず:03/06/03 22:55 ID:IzV9MfPg
1歳7ヶ月の娘ですが、このごろなんでもひっくり返す…
おもちゃなんかはまあ良いとして、みそ汁、飲み物なんかもする。
今日も朝から何回やられたか(泣)
その都度言い聞かせてはいるんだけど、おさまる兆候ナシ。
1歳児ってこんなもん?

795名無しの心子知らず:03/06/03 23:03 ID:pJSt2SMv
>>792
生理がこないから卒パイってのは、ちと違う気もするけど
卵巣機能ウンヌン・・・の前に妊娠の可能性は?
私は1歳2ヶ月までオパーイあげてたけど
産後4ヶ月で生理来たよ。カナーリびびった。
個人差としか言いようがないんだろうなぁ・・・。
796名無しの心子知らず:03/06/03 23:10 ID:0JUsm0x9
>794タソ

うちも・・・しかも、麦茶コップを飲んだあと、残ってるのに
わざとテーブルにぶちまけてくれて、自分でタオルで拭いてる。
もちろん、やめる気配なし。得意げにテーブル拭いてる娘に、
「自分のことは自分でしてくれよ・・」とつぶやきたくなってる私。
ちなみに1歳6ヶ月目前です。

お互いがんばろー!
797名無しの心子知らず:03/06/03 23:14 ID:honM6wzd
>792
私はチビが1歳ちょうどの時に卒パイしました。でもその後もなかなか生理が
こなかったので、もしや2人目?とヒヤヒヤしたものです。結局卒パイ2ヵ月後
に生理がきました。特に調子悪いことはないですよ。
だから792サンもまだ気にしなくてもイイと思う。
生理を気にして卒パイしてしまうのはもったいないと思うナ。

798名無しの心子知らず:03/06/03 23:15 ID:77qHaYPv
うちのこも一時期鼻くそとって食べてたよ
私はそのうちやめるだろと思って軽く注意
してやめさせてたんだけど、現場を見た
実母が大騒ぎした。
そしたら”これはウケる!!”と勘違いした
娘はニヤニヤしながらどこでもやるように・・・

その後私の弟にやって見せたら
「うぇっ、汚っ!やめろよかっこわるい」
と嫌な顔されておじちゃん大好きな娘は
ショック!その場でやめてました。

私が注意してもだめなんかいっっ
どいういうこった???と思いました
799名無しの心子知らず:03/06/03 23:22 ID:Con2Y0lm
>794>796
もし気長に長い目で頑張ろうと思って好きにさせる方針であれば
それはそれでイイと思うのですが、もしやめて欲しいと思ってるのなら
@目を離さなくてはいけない時等の飲み物はマグであげる
A味噌汁などは食事の最後にあげ、親が支えつつこぼされないように
注意。こぼされそうになったら取り上げ、またあげる。
Bあきらかにわざとやってるのなら、こぼしたらもうあげないようにする。
とか・・・。
思いつきなのであまり信用しないで〜。でももう食べ物飲み物で遊んでは
イケナイ!と教えたい頃でもあるよね。がんばって下さい。
800名無しの心子知らず:03/06/03 23:25 ID:1PttSZKI
はじめてカキコします。(土器土器。あのう、ちょっと参考までにお聞きしたいのですが。
1歳9ヶ月の娘ですが、妙に言う事を聞きます。いえ、自慢ぽいとは思うんですが・・。
怒らないで聞いてくださいね。外で買い物中、お店の品触りますよね。
うちのもそうなんですが、「ダメよ。置いといてね。」と言うと、すぐやめて、
ちゃんともとに戻します。なので、お店の人にとても褒められます。
「えっ!ほんとに2歳にもなってないの?しっかりしてるね〜」と。
ここまでは、只の自慢ぽいんですけれど、
何しろ初めての子育てで、本当にしっかりしているのかどうかわかりません。
褒められるのは嬉しいんですが、それにもちろん、
お店の方は商売ですし、煽ては入ってると思うんですが。
触っていたものをちゃんと戻す、というのは、わりと普通なんでしょうか?
大好きな食べ物だとしても、少しもグズりもせず戻します。
言う事を聞いたからといって、何かご褒美を上げてるわけではありません。
ただ言葉で、「うん、ちゃんと戻したね、ありがとう」と言うだけです。
独身時代、子供に触れる機会が皆無と言ってよく、
「子供ってわがままなんだろうな〜。」
と覚悟していたものですから、むしろ拍子抜けの毎日です。

それとも・・・(ここから核心)これから急に、言う事を聞かなくなる、
いわば反抗期というものが来るんでしょうか?みなさんの中に、
「ちょっと前は言う事聞くいい子だったのに・・・」という状態の方はいらっしゃいますか?


801名無しの心子知らず:03/06/03 23:29 ID:pYOW+iDZ
>800
言うこと聞かなくなることもあるでしょうね。ないかもしれないけど。
お子さんはあまり物事に執着しないタイプなのかもしれないですね。

2.3歳は反抗期入りますし、自己主張が出てくると扱いづらくなるかもしれません。
でもこれも個人差ありますので、反抗期なんてあったかしら?くらいで終わることもあるかもしれません。
802名無しの心子知らず:03/06/03 23:30 ID:Bnb9TnpL
>792
私なんか卒パイも何も、産後の翌月に生理開始だよ・゚・(ノД`)・゚・。。
生理痛のひどい私には産後の生理無しライフが楽しみだったのに。
だからほんと個人差あると思うよ。
卒パイはもったいない!
どーしても気になるなら、もう2ヶ月ほど様子見てから婦人科に
いってみてはどうでしょう。
803800:03/06/03 23:44 ID:1PttSZKI
>800さん、ありがとうございます!
そうですか・・やっぱりこれからの可能性大ですよね。
うーん心して置きます。じゃあ今あまり喜び過ぎないようにしようっと。
人にもあまり自慢しないようにw急にイヤイヤ星人になるかもしれませんもんね。
2,3歳は反抗期というのは聞いたことはあるんですが、今こうだったら違うかも、なんてちょっと期待しそうでしたw
あまり当てはめて考えないほうがいいんでしょうね。
804800:03/06/03 23:47 ID:1PttSZKI
>801さんでした。。。ごめんなさい(鬱
805794:03/06/03 23:47 ID:IzV9MfPg
796タン799タン、レスサンクス
なんでも自分でやりたい時期で、みそ汁なんかは自分で持たないと飲まないし、
マグも赤ちゃんのものと思ってるらしくてもう使わないし、
ストロー使うと、今度はストローで遊びだすし、お手上げ。
今年はトイレトレに力入れて(こっちは順調)他は気にしないことにしようかと思ってるところですわ。
806名無しの心子知らず:03/06/03 23:52 ID:YGW7vEeN
>800
おウチでもそうなのかな。だとしたら羨ましいな。
801さんのいうように、生まれもっての性格ならなお。
うちなんかスーパーではカート乗せてるからまだよしとしても
ウチの中じゃー大変よー。
807名無しの心子知らず:03/06/04 00:09 ID:fCvPEpLr
>799タソ

ありがと。うちの子もマグ卒業だからさ。
食事は全然いいコにたべるんだけど、どうも麦茶爆弾だけは
お気に入りの模様。「だめじゃーん」といいながらコップ没収し、
テーブルふくんだけど、それが一連の動作となってるんだよね。

こぼされる前に様子見てコップ没収でやってみるね。
808800:03/06/04 00:12 ID:jrN0ITTZ
>806さん

おうちでも、だいたいは・・。必ずというワケにはいきませんけどね。
言う事を聞かないときは、とて〜〜〜も悲しい顔をしてみせます(私がw)。
時には泣きまねもします(私がw)。心配そうな顔をして寄ってくると、
「だって置いといてって言ってるのに。」とぐずりながら片付けるマネをします。
するとだいたい一緒に片付けます。でもそんな悠長に付き合う時間がとれなくて、
おもちゃなどはほったらかしの事もよくありますよ。

「置いといてね」という言葉に抑揚をつけて、歌うような感じで言っています。
外ではかなり抑えていますが(恥ずかしゅい)、家では体を揺らしたり。
「置いといてね〜♪(♪がいっぱいの猫撫で声)」と言うと、娘も「ね〜♪」と言って一緒に体を揺らします。
それにさらに追い討ちをかけて(w)「うん、ね〜♪すごいね〜いい子だね〜♪」

ああ・・・人には見せられない・・・
809800:03/06/04 00:19 ID:jrN0ITTZ
>806
連続レスすいません。書き落としてました。
私はカートに乗せません。近所のスーパーのカート、動かしにくいんですよ〜。腰が痛くなります。
娘の手を引いてスーパーの中を歩きますが、手を振り解いてさっさと何かを触ってたりもします。見えて声の届く範囲でなら、「ダメよ〜置いといて〜」がすぐ通じます。
見えなくなったと思ったら、お菓子を持ってきてカゴに入れようとするときは、1個だけはOKにしていますが、また違うのを持ってきたときは、「もうあるでしょ。戻してね」と言うと戻しにいきます。コソーリ後をつけて見てたらちゃんと同じ棚に戻してました。
( ̄人 ̄)このままでいてくれ〜て感じですw
810名無しの心子知らず:03/06/04 00:47 ID:m8Tp/5HI
>>792
母乳あげてても出産後1年半経っても生理がないようだったら
産婦人科に行った方がいいってどこかで聞いた(見た)よ。
新聞だったかな?
私も末っ子がまだパイ飲んでて生理が戻らなかったから
そろそろ産婦人科に行った方がいいのかなーと思ってたら
1歳半になったと同時に生理がきました。
すごく久しぶりでとまどったわ(笑)
811名無しの心子知らず:03/06/04 00:54 ID:IdIP7WTh
800サンの子と似ているが(置いてとか言うことが聞く)
それは言葉でもう会話できるからだと思う。
自分の意見も言ってくるしね(1.9カ月)

でもリトミックとか行くと他の子の方が元気あるって気がする。
色々だめよーとか言っていたら(皆で踊る時に楽器触るな!とか)
初めての場所でも物怖じしたりしない子供みると羨ましい。
なのでそれぞれ良い面があるのでうちは別に自慢とかって思わないな。
812800:03/06/04 01:06 ID:jrN0ITTZ
>811サン

うちは言葉はあんまりできないです。ママでさえ「マ〜」だし。ちょっと遅れぎみかな?とは思うけど、こっちの言うことはだいぶわかってきた段階なのかも。
811サンのお子ちゃまはもう会話できるんですね〜。
物怖じ気味なんですか?おっしゃるとおり、いい面いろいろですよね。物怖じして慎重な子は、優しい子なのかも。
うちの子は元気はかなりあります。
たぶん、家で「置いといてね〜♪」でやたら褒められるので、得意になってるのかな、と。
なんでも言う事を聞くというのとはちょっと違うのかもしれないです。。
自慢ていうか・・いえ、自慢ぽく思われるかも、と思っただけです。
言う事聞いてくれるのは嬉しいし、外では助かるのは事実ですけど。
「これってぬか喜び?」て誰かに聞いてみたかっただけなの〜〜〜。
813名無しの心子知らず:03/06/04 02:37 ID:hTXFKWJV
>>812
なんか・・・・ウザい・・・感じがする・・・


私だけかな??
814名無しの心子知らず:03/06/04 05:29 ID:j/vuc0xc
>>813
人によってかも。私は半分半分かな。ちょっと微妙なとこあるよね。
「これも個性だ」と思えば・・・(W

815_:03/06/04 05:34 ID:2tzhY4ss
816名無しの心子知らず:03/06/04 06:46 ID:bVwPsb8L
>813
ハゲド・・・
粘着すぎるダロ。
自慢ぽく云々とか言ってるけど結局は助かってるんだから
他の手を焼いているままんからしたら読んでいられない罠。
817名無しの心子知らず:03/06/04 08:04 ID:fQiVfWR/
自慢ぽく云々言ってるけど、さらっと言う分には自慢には聞こえないけど、
粘着やっちゃうと自慢したいだけかよ、って感じ。

>誰かに聞いてみたかっただけなの〜〜〜。
とか言いながら、誰かどころか会う人会う人に喋り捲り、
自分では決して自慢しているつもりではない人って、リアルでもいるよね。
818名無しの心子知らず:03/06/04 09:44 ID:iA9mmCZ0
もうすぐ一才の女の子ですが教えてください。
猛烈なママっ子で、文字通り片時もそばを離れません。
掃除機も片手でだっこしながら、料理もあやしつつだましだまし・・・で、
肩も腰も限界で泣きそうです。主人も可愛がりますが、私がいると絶対主人の
ところへはいかず、強引に抱き取ると絶叫します・・
かまえるときはかまって、それでもどうしようもないときは放置プレイで、
とは思うのですが、私の足元にすがりついて抱いてもらえるまで泣いているのを
見ると、もうどうしてよいかわかりません。
みんなこんなものなのでしょうか?
何時ごろ収まるのでしょうか?
後追いは成長の証、などといいますが、もうくたくたです・・
819名無しの心子知らず:03/06/04 09:50 ID:kNXNVzSH
まあ自慢ぽく取られても仕方ないかもね〜。

うちも1人目は1歳過ぎでダメだと言えばやめるタイプだったけど
今1歳半の2人目は全然。
ダメだと言われてることがわかってても止められない。
これは本人の性格だよ。
よく2番目のほうがラクだと言うけどとんでもない。
早く話の通じる人間になってほすぃ。
820名無しの心子知らず:03/06/04 09:51 ID:MWkF/jLi
>818
歩くようになって行動範囲が広がればもうちょっとマシかも。
抱っこじゃなきゃダメだったのが、まわりにまとわりつくだけ、
一緒の空間にいるだけで大丈夫になってくる…かもしれない。

家事を手抜きできない性格なんでしょうか?
私は家事のほうをほっといて子供抱っこして座ってました。
座ってれば抱きっぱなしでもまだマシでしょ?
料理も手間のかかるものは作らないで10分とかでちゃちゃっとやれるものにして。
子供が大人と同じものを食べるようになるまでは、
半調理食材とか多かったですよ。
(野菜一品混ぜるだけ中華とか)

ママがいないとダメなあまえっこちゃんはずっと続くかもしれないけど、
抱っこじゃなきゃダメ、というのは成長すればなくなってきますから、
もうちょっと、もうちょっと耐えよう。
821名無しの心子知らず:03/06/04 09:56 ID:gWNj9tbk
>818
うちの子はほとんど後追いなかったからちょっと羨ましい気もするけど
ご本人にしてみればしゃれにならない位大変なんでしょうね。
台所にゲートつけてます?(付けられない構造なら仕方ないけど)
もしまだならつけて見るのもいいかも。うちはリサイクルショップでかなり
格安でゲトできたよ。
できる限り抱っこしてあげて忙しい時は基本的には泣いても放置、でいいと思う。
「ごめんね、お母さん今○○してるから今抱っこできないの。もうちょっと
待ってて〜」と笑顔で言いつつ、用がすんだら「おりこうで待ってたね〜」と
抱きしめてあげる、とか。これの繰り返しで何とかならないかな。
でも言うは安し・・・だよね。あんまりよいアドバイスできずすみません。

822818:03/06/04 10:41 ID:iA9mmCZ0
820,821さん
早速ありがとうございます。
後追いってだんだんよくなるものだと思っていたのですが、最近ますますひどく
なってきて、例えば雑巾がけしていただけで泣きながらよじ登ってきます(泣)
そんなにあなたが不安になるようなことしてるかい?とマジで顔見てつぶやいてます。
ゲート、つけたのですが、それこそご近所に虐待で通報されそうなほどの
絶叫で、根負けしました。ですから、食事はもちろん手抜きもいいとこです。
歩けるようになったら少し収まるかも?なんですね。こうして声かけていただける
だけでまた頑張れる気持ちになります。ありがとう!

もうひとついいですか?食事、ほとんど食べてくれないのです。
自ら進んで食べるのは海苔だけ、あとは「食」に対して全然興味がないようなのです。
十ヶ月検診で断乳すればいやでも食べるようになる、おっぱいだけでは栄養が足りない
と言われ、落ち込みました。
甘えも食べないのも、もしかしておっぱいのせいなんでしょうか?
数度の乳腺炎やアルコール断ち(涙)をして完母でここまでやってきて、やめるふんぎりが
つきません。
体重は9キロで、ここ二ヶ月横ばいです。
823名無しの心子知らず:03/06/04 10:52 ID:jvJjDoNC
>822
体重と、それだけの情報では「おっぱいが原因か」なんてわかりませんよ。(w
せめて「1日何回くらい授乳してるのか」「客観的に、どれくらいなら食べるのか」くらい書いてもらわないと。
もう少し情報があれば「そりゃ、授乳しすぎが食べない原因かも」なり「小食なんじゃない?」なり
「何かといえばおっぱい出してトラブル解決してない?」など
アドバイスのしようもあると思いますので、情報プリーズ。
824名無しの心子知らず:03/06/04 11:16 ID:oKUdTZts
>818 ウチもすんごい甘えんぼです。今1才6ヶ月なんですが、
掃除をしようとたり、料理を作り始めたりすると それまで1人で遊んでいても
突然泣きながらだっこ攻撃です。だからウチはおんぶ紐でおんぶしながらやってますよ。
床のぞうきんがけはしゃがむと嫌がるので、立ったまま足でふいてます。笑。
これだと自分も楽だし。基本的にはおんぶで一気に掃除を済ませて
あとは子供と一緒にのんびりがいいですよ。
825818:03/06/04 11:23 ID:iA9mmCZ0
仰るとおりですね、すみません。
授乳は夜中二回を含めて12、3回。
食事は3回、大人が食べるときに一緒にと努力しますが、多くて
大人の親指の先(総量で)くらい、食べないときは全く食べません。
どうやら辛党らしく、味噌汁、スープの類は具がなければOK、
ご飯は米粒が数えられるくらい、うどんなら一本。
野菜の煮物、魚などは気が向けば二口、三口。肉類は×、パンも×、
果物は酸味のある苺なら好きだけど、バナナ、メロン等はNG。
甘いものは一切食べません。
おっぱいでトラブル解決、ですか・・・どうなんでしょうか、確かに
寝つきの必須アイテムではありますが、外で欲しがって困るということは
ありません。
外遊びは買い物ついでにベビーカーで一日2時間弱くらいです。
わたしがまったりしてさえいれば、まずきげんはいいです。
こんなところでいかがでしょうか・・・
826名無しの心子知らず:03/06/04 11:32 ID:ktSXphof
うちの坊は1歳2ヶ月だけど、私がいなくても
平気なコになってしまったみたい・・・
一時期は824サンみたいな感じだったし、
今でもトイレとかに立つとついてくるん
だけど。

昨日も近所をお散歩してるとおじいちゃんが
話かけてきた。すると自分ちとは逆方向なのに
ちょこちょこおじいちゃんの後ろをついていく
ではないかー(ビツクリ!!
万事この調子で人見知りしなさすぎるのが
心配のタネです。誘拐とか・・・
827名無しの心子知らず:03/06/04 11:36 ID:jvJjDoNC
>825
私の離乳食の本には「2回食の頃には夜中の授乳は卒業し、規則正しい授乳をする努力を。
ダラダラ授乳をするとおなかがすかず、離乳食が進まない原因になります」とあります。

それに1日12〜13回も授乳するなんて、30〜1時間ごとに飲ませてるようなもんじゃ?
どうしてそんなにしょっちゅう授乳させているんでしょうか。(ママも大変でしょう?)
大人だって1日中延々とちょこちょこおやつを食べてたらおなかなんかすかないので
ごはんなんて食べる気しないと思いませんか?
その様子では、なるほど「断乳したら食べるだろう」という検診の先生のご意見ももっともかも。

828_:03/06/04 11:37 ID:2tzhY4ss
829名無しの心子知らず:03/06/04 11:53 ID:fQJUeD1O
>822
うちの息子は現在1歳7ヶ月ですが、1歳1ヶ月まで完母でした。
10ヶ月の頃は食べ物には見向きもしませんでしたね。
1歳検診で母乳だけだと鉄分が不足すると言われ、
血液検査をしたのですが、問題無しでした。完母でも問題ないのでは。
まあ、食べない原因はいろいろあるだろうし、母乳も人によって
違うかもしれないのでなんとも言えませんが
とりあえず参考までに。
830名無しの心子知らず:03/06/04 12:46 ID:m8Tp/5HI
>>822
うちの末っ子@1歳半もママっ子です。
でも最近やっと同居のババ(私の実母)のところにもいくようになりました。
だっこしてといううちはなるべくだっこしてあげた方が
後々情緒が安定していい子になるっていう話です(はっきりしたソースはないけど)
いまはまだまだたいへんだと思うけど少しずつ離れていくから頑張って!
家事は手伝えるようなものなら一緒にやらせてあげて
(いっしょにぞうきんがけをするとかゴミ捨てとか)
ほめちぎって「手伝ってくれて嬉しい!」と大袈裟に表現すると
べったり甘えるだけでなくちょっと自立してくれるかもしれないです。
はっきりいって手伝ってくれない方が何百倍も楽なんですけどね(^^;)

それからうちも未だに完母でマメにパイしてますがごはんは結構食べます。
822さんのところはまず食事に興味をもつように
手づかみ食べであそばせてみては?
後片付けはたいへんだけど御飯もおかずもみんな手づかみできるように
ちっちゃくちぎって(御飯はちっちゃーいおにぎりに)並べて
あまり構わずに放っておくって感じで。
顔も服もたべこぼしでグチャグチャになるけどね。
それと歩くようになると体力つかうようになるから食べるようになるかも。
831名無しの心子知らず:03/06/04 13:31 ID:hksX09Ed
いい子だったら、それでいいかと。
言う事聞かなくなったりしたら、その時改めて悩んでみたらよろしいかと
思います。
832818:03/06/04 13:35 ID:iA9mmCZ0
みなさんありがとう・・・
色々ほんとに参考になります。初めてのことばかりで、傍からみたら
何やってんの?て突っ込みたくなるかも・・
本人は必死なんですが。
我が子がこんなに可愛いものとは生まれてみるまで想像もつかなかったけど、
子育てもこんなに大変とは(汗)
先輩方、またよろしく。
833名無しの心子知らず:03/06/04 14:12 ID:gWNj9tbk
>818
うちの子が食べてくれなかった時有効だったのが「口移し」
固形の物(ブロッコリーとか)限定だしちょっと汚いかも知れないけど
子供が食べなくなった時にはじを加えて子供の口に近づけると
パクッと食べてくれました。遊び感覚でやると割りと成功しました。
行儀悪いし、どうかな?とは思ったんだけど、どうしても食べて欲しい
時にためしにやってみては?歯磨きしっかりとすれば大丈夫と思うし。
834名無しの心子知らず:03/06/04 16:38 ID:MzBWhhEQ
>833
うっわ〜止めた方がいいんじゃない?
親のミュータント菌が、ベビにうつるよ。 もっと違う方法を
考えた方がいいんじゃない?
余計な口出しスマソ。

835名無しの心子知らず:03/06/04 16:50 ID:bVwPsb8L
>834
ミュータント菌についてよく調べればわかるけど
すぐには定着するわけではないのでそんなに神経質になってこわがらなくても
キチンと歯磨きすれば大丈夫でつYO!
836名無しの心子知らず:03/06/04 17:22 ID:hjCInyUD
後追いって、すごく大変だと思いますがうちは全くないので
寂しいです。娘は1歳1ヶ月ですが、もう早くからひとり遊びばかり
してて、ほうっておくとずーーっとおもちゃで遊んだり
家中を探検したり、自分の世界!私を必要としてないのかな?って
悲しくなる事しばし・・。好きじゃないのかしら?とも思う。
とにかく全然呼ばれないので寂しい。。
寂しくなってこちらからちょっかい出してしまう始末w
私が家をあけて、主人と娘が二人のときもいつもと同じペースで
違和感なく過ごしてるみたい(泣)
寝るときも、時間になるとさっさと自分で寝ちゃいます。
逆に抱っこしようもんなら「おろせー!」って感じで泣くし。。
私ってなんなんだろ。お母さんなのに、役割ない感じで悲しい。
ほかにこういう子っています??
837名無しの心子知らず:03/06/04 17:26 ID:bVwPsb8L
うちもそんな感じだたけど、1才半過ぎた頃から甘えん坊になたよ!
そういう時期なんじゃない〜?
だけどやっぱりママが好き〜〜♪なんてウソじゃん!と思ったけど
今になってやぱりそうなのね!!と実感してる今日この頃@1才8ヶ月♀。
838836:03/06/04 17:43 ID:hjCInyUD
>837
これからうちの子も「ママべったり」になって
くれるといいなぁ。友達親子と遊んでも、みんなママに
べったりなのにうちの子だけは、おもちゃや興味あるものへ
突進w。はぁ、なんだかなぁ。。期待して待ってみようっと。
839名無しの心子知らず:03/06/04 17:49 ID:YjV0S+8s
ウチも外や友達のとこで遊んでると
「あんた誰?ママって何?」
みたいなかんじ。すんごい寂しい〜〜っ
そして知らない人について行くなーーー
二人でラブラブ遊びたいよー。
840名無しの心子知らず:03/06/04 18:13 ID:okxwpe5V
1歳2ヶ月♀です。よく食べます。3食きっちり。
好き嫌いもなくて、ありがたいんだけど、
近頃なんか、食事作り&後片付けで疲れ気味。
栄養十分で子供は日々パワーアップ。
まだ歩かないんだけど、スーパーハイハイで家中駆け回ってます。
追っかけるだけで35歳の母はバテバテ。
やっぱり子供は若いうちに産んどくもんだな。。。
以上、愚痴でした(w
841名無しの心子知らず:03/06/04 18:19 ID:YjV0S+8s
>>840
同じくパワーアップについていけない母(苦笑)
やっぱ「子供は若いうちに産んどくべきだったなー」と
思うことしばしば。しかし若いうちだったら自分に余裕がなく
もっとイライラしてたかも・・・
「一人で遊びた〜〜い!」とか。歳食ったぶんそんなことちっとも
思わないので「歳とって生むのも気持ちに余裕あっていいよな」
と自分を慰めますw
とにかく体力付けないとダメかも>自分
ちなみに一歳半♂・・・
842名無しの心子知らず:03/06/04 18:30 ID:xLBJ2omK
840さん、私も同い年ですわ。(w
年齢的にちょっとしんどいけど頑張りましょう!!

うちの子(1歳10ヶ月・男)、後追いというか一人遊びが一切出来ないタイプらしい。
常に私の服のすそを引っ張って遊ぼう遊ぼうと言う。
かわいいと思うこともあるけど、正直疲れますよ。マジ。

で、もう一個なんだけど、最近公園が大嫌いになってしまったらしく
入り口付近に来るなり足を踏ん張って園内に入るのを拒否。
同じ公園ばかりで飽きたんかいなーと思い、別の公園(2箇所)に連れて行っても同じ。
抱っこして無理やり公園内に入っても、下ろされたら瞬時に園外に脱走する。
公園の外は、車がビュンビュン走っているような所なので、道路では一人では歩かせられない。
でも、一人で歩きたいらしい。手をつなぐと歩かない!と座り込む。
結局ずーと抱っこですわ。散歩にもなんもならん。(w
この公園嫌い、どうにかならんものだろうか。
ほとほと困ってます。
843名無しの心子知らず:03/06/04 18:54 ID:kEExfLgm
>834 >835
虫歯になるのは、ミュータンス菌だよ・・・。
844名無しの心子知らず:03/06/04 19:08 ID:bVwPsb8L
そうなんだ・・・
漏れが調べた歯科医師会のHPには”ミュータント”ってなってたからそうだとばっかり。

この二つはどう違うんでつか?
845名無しの心子知らず:03/06/04 19:14 ID:xLBJ2omK
ミュータントって「亀」って意味じゃ???(違ってたらゴメソ)
846名無しの心子知らず:03/06/04 19:17 ID:MpsbofzV
それは、亀…。
847名無しの心子知らず:03/06/04 19:17 ID:MpsbofzV
亀…じゃなくて、ミュータントタータトルズは、タートルズが、亀S…。
848名無しの心子知らず:03/06/04 19:19 ID:xLBJ2omK
そうだった(恥
タートルだったわ>亀
849名無しの心子知らず:03/06/04 19:21 ID:m8Tp/5HI
ゲキワラ。
ミュータントの意味は“突然変異体”
850名無しの心子知らず:03/06/04 20:50 ID:kNXNVzSH
かめ〜(w
このスレ、いいよね〜〜
851792:03/06/04 21:47 ID:S+lSzmfM
遅レスですがいっぱいお返事ありがとうございました。
妊娠についてはまったく心配ないのです・・・・。夜泣きが
ひどい娘に付き合うためしばらくオヤスミ宣言だしてます。
でも一年半くらい様子見ても大丈夫そうなんですね。
パイはまだあげるとしてあと半年たったら病院いってみようかな。
ホルモンバランスをかえる治療をしてくれるらしいので。
852840:03/06/04 22:35 ID:okxwpe5V
楽しすぎ〜
カメを見るたび虫歯になりそう(w

バテバテ母です。
やっと寝てくれたわ〜
寝るまで片時もじっとしてないけど、
寝るときはバタンと電池が切れたように眠ります。
皆そんなもんですか。
853名無しの心子知らず:03/06/04 23:01 ID:cOEwTfVW
1歳10ヶ月の内気な息子が おもむろにおもちゃの太鼓を出してきて
叩きながら「わおーわおわおー」とやりだした。
クインテットの真似らしいw
太鼓といっても 立方体の全面に電話やら鉄琴やらついたおもちゃなので
それを太鼓と理解したことにまず感動
いつもテレビの真似等はほとんどしない子なのでまた感動…。
854名無しの心子知らず:03/06/04 23:17 ID:u2v4H+JN
>840
私もよく似た年頃母です。
娘は1歳4ヶ月、食事作るのが、鬱です。
誰かご飯作ってくれないかなーレパートリーもマンネリ・・・
公園遊びでクタクタ、20代のおかーさんたちが妙にキラキラして
見えたり、あー年かね?
855名無しの心子知らず:03/06/04 23:54 ID:XIQmnLF0
あたしなんか40ですよ@1歳5ヶ月♀の母。
なんにつけ毎日ゼーゼー言ってまつ。
ホントに若いってそれだけですばらしいですよね。
検診や予防接種で若いママに遭遇するとはちきけれんばかりのパワー感じて羨ましい限り。
幸い娘はここまでこれといって手がかからない子で助かってますけど
実母いわく「親が年寄りだから子供が気を使っておりこうにしている」そうですw
言い返せないほど体力無いですけどこれからも精一杯子育て頑張ります!
856名無しの心子知らず:03/06/05 10:07 ID:1AyfQvfl
やっぱりいろんな年代のママがいるんだよねえ。遊び場で何気に
世間話したりすると若めのおばあちゃんか遅く子供生んだ人か
一目じゃ判断つかないときある。この前はすいてるデパートの
遊び場の隅でうずくまってるおばさんがいた。「大丈夫か?」と
思ってたら5歳くらいの子が近寄ってきて話し始めた。おばさんは
相当疲れてるらしい。んでちょこちょこ話すうちにおばあちゃんと
判明。ママは仕事で朝7時から夜まで見てるんです、産まれてからずっと。
って言ってた。かと思えば白髪の混じったおばさんが連れてるやっぱり
5歳くらいの子供は「おかあさん!」って呼んでたし、うかつに判断
できないよね〜。
857名無しの心子知らず:03/06/05 10:28 ID:S0jq02+q
うかつに判断できなきゃお母さん扱いしておけば間違いないのでは。
孫を子と間違えられて怒る人はおるまい。
逆なら怒るだろうけど。
858名無しの心子知らず:03/06/05 11:15 ID:FOpUAMEe
1.4才娘。身長は74cmでチビなのに、体重は10kgを超えてしまいました。
このまま行くとチビデブまっしぐら!!って感じです。

10ヶ月で食に目覚め、11ヶ月で卒乳、ご飯は好き嫌いも全く無く
モリモリ食べます。問題は、余り活発な子じゃない、という事・・・
家の中ではガンガン遊びまくっているのですが、一度外に出てしまうと
歩かず、しがみつき、抱っこ・・・毎日の公園も私がほとんど
けしかけて遊ばせているような状態。手を繋げば歩き出すのですが、
他の子のように自分で色々探検したり、という事は皆無なんですよね。

保健婦さん曰く「公園で遊ぶようになれば・・・」と言われたのですが
こういう状態なので余り期待出来ません。そこでダイエットって訳じゃ
無いのですが、「エネルギー燃焼が良さそうなもの」って無いのかな?
と思いまして。現在ご飯80g、野菜50g、タンパク質は1日で20g位です。
どこも減らしたく無いので、後は娘の活動に見合った(笑)エネルギー
消費が出来る食べ物を中心にしたいなぁ、と思うのですが、何かよい
アイデアはありませんでしょうか?

因みに飲み物はいつも麦茶、ジュース類は一切あげていずオヤツは午後1回
にフォローアップ200ml(牛乳はまだ)にバナナとか赤ちゃんせんべい2枚位。
859名無しの心子知らず:03/06/05 11:28 ID:ymgkVDBr
>>858
いっぱい食べる子なら少し固いものはどうでしょう。
噛むのに時間が掛かるもの。
エネルギィーの燃焼がいいのってやっぱ炭水化物?
物知りな人プリーズw
860名無しの心子知らず:03/06/05 11:42 ID:1L24QhX9
>858
女の子は男の子に比べれば、どうしても運動量が少ないよね。
体質的なものもあるだろうし。
1歳半健診でも、女の子はムッチリした子が多かったよ。
ちなみにうちの1歳半♂は81cmの10,5kg。
そ、そんなに食うか?!っていうぐらいよく食べて
食後はモリモリうんちして、家の中でも一日中走り回ってて
相手をするのもホトホト疲れます…
861名無しの心子知らず:03/06/05 11:47 ID:YhGZNriD
でも、いつ好き嫌いが始まるかわからないから
食べるうちに、いろいろなものを食べさせておきたいとも思うよね。
うちは姉妹二人とも1歳半までは好き嫌いがまったくなく、
ビックリするぐらい食べたのに、
いきなり自我に目覚めたのか、ご飯とパンしか食べなくなったり、
とうもろこししか食べなくなったり・・・・。
食べる量も減って苦労してます。
あの離乳食時代の豪快さはどこへ行ったんだろう。
862名無しの心子知らず:03/06/05 12:01 ID:GX9yeWGz
>855
あたしも40歳だよ〜。チビは1歳半。
健診や予防接種にいくと若いママさんたちが「お嬢さん」に見えます。
将来の授業参観とかで母が年寄りでごめんと今から謝ってます(w
♀だけどよく動くので毎日クタクタ。親に気をつかう気配はなし。
大変だけどがんばりましょうね。
863名無しの心子知らず:03/06/05 13:19 ID:mFy2P8Xt
>858
この時期に太っているからって、将来デヴになるとは限らないらしいよ。
もっとも、おかしやフルーツばかりあげたり、油っこいものばかりあげたり、
偏食させて食生活が乱れているために太っているのなら別だけど。
モリモリ食べて太っているのならば、気にしなくて平気なはず。

身長が低いのは遺伝ってことも考えられるけれど、
赤ちゃんは身長が伸びる時期と体重が増える時期が交互にくるって説もあるから、
あなたのお子さんは今体重が増える時期にあるのかも。

ちなみにうちの息子は、1歳4ヶ月で身長81cm、体重11.5kgです。大き目。
やはりものすごく食べます。
なので、859さんのように固めのメニューを混ぜてみたり、
汁物でお腹を膨れさせたりしていますよ。
864名無しの心子知らず:03/06/05 14:54 ID:zNh0oAhZ
1歳0ヶ月の子がいます。
食欲旺盛なのはいいのですが、歯が下2本、上生え始めのが2本しかないんです。
1歳だし固めの物を取り入れたくてもなかなか取り入れられなくて…。
いつも柔らかい料理になってしまいます。
みなさんだったらどんな離乳食作ってあげますか?
865名無しの心子知らず:03/06/05 16:48 ID:7OXfxMpR
>>864
うちも1歳ちょうどの頃はそんな感じだったけど
ステーキも野菜も細かく切ってあげてたよ。
(ステーキは5mm角くらい)
とにかく3人目という事もあって1歳過ぎた頃には
大人と同じ物をとにかくはさみでちっちゃく切ってた感じ。
866865:03/06/05 16:50 ID:7OXfxMpR
>うちも1歳ちょうどの頃はそんな感じだったけど
生えてた歯の数がそんな感じだったという事です
867名無しの心子知らず:03/06/06 00:08 ID:U8vq0eQX
1才10ケ月の娘なんですが、最近急に気にいらない事があると、
物や自分を叩くうになりました。
公園では寄ってきたお友達をエイと押したり、軽く叩いたり・・・。
私も夫も叩いたりした事ないのに、なぜなんでしょう?

公園では謝りまくり、またお友達を叩かないかハラハラしてます。
行くのがイヤになってきました。

その度に言い聞かせるように注意をしてますが、全然分かってない様子。
どういう風に対処したらいいのでしょう?
気性が荒い子なのかなあ??はー。
868名無しの心子知らず:03/06/06 00:33 ID:OemAyNN8
>867
言い聞かせてもダメなら、ちょいと叱ってやってもいいかもしれない。
1歳10ヶ月なら、親の反応を見るためにわざと悪いことすることもあるから。
お子さんなりに「自分が自身やお友達、オモチャを叩いたり押したときのママの様子がおもしろい」のが
「言い聞かせてもまったくわかってないような様子」の原因かもしれないですね。
869名無しの心子知らず:03/06/06 09:57 ID:dfwwgji3
>867
理由はあるから、まず気持ちを汲んでやる。
お友達がよってきていやなのは、おもちゃをとられたくないとか、何か理由があるでしょ?
(お友達がまだ何もしてないとしても、お子さんにはそう思えるわけで)
「○○がいやだったのね。でも押したらお友達が悲しくなるよ。嫌なときは言葉でイヤって言おうね」
とか、まず気持ちを汲んで「わかってるよ」という態度を示す。

…と、気持ちをわかってもらえて落ち着くらしい、です。いずれwすぐじゃないよw
870名無しの心子知らず:03/06/06 11:01 ID:3nDfL2UJ
もうすぐ一歳になる娘です。水曜の朝まぶたが赤く腫れてました。
虫刺されかな?と思ったのですが念のため眼科へ。
「ゴミでも入ってこすったんでしょう」と言われて軽いお薬
(炎症を抑える目薬)が出ました。でもまだ今朝もすこし腫れてる。
痛がったり痒がったりしてる様子はないので、ほっといたほうが
いいかな?眼科はめちゃ込みで2時間待ちだったから親子共々
ヘトヘトになるしあまり気が進まない。
871名無しの心子知らず:03/06/06 13:14 ID:nmii8BVC
私だったら、
痛がったりかゆがったりしていなくて、
初めの時より少しでも症状がよくなっているなら
処方された薬をちゃんとつけて様子見るかなー。
待ち時間が長いと疲れちゃうよね。
だから私はいつも1番をねらうか、受付終了ぎりぎりにお医者さんに行きます。
872名無しの心子知らず:03/06/06 21:41 ID:5vsRc5ez
ちょっと質問です。
娘が気管支炎で薬を飲ますのにヤクルトに入れてるんですが、
昨夜眠れなかったのと昼寝も1時間位しかしなかったので
5時半から寝てるんです。
薬を入れてるところを見つかると飲まないので、用意して
待ってるけど起きる気配なし。
翌朝、この薬入りヤクルトを飲ませるのはやばいですかね??
873名無しの心子知らず:03/06/06 21:52 ID:ks3fpDVm
ヤクルトに薬入れて良いんですか?
そっちのほうが疑問…
874名無しの心子知らず:03/06/06 21:54 ID:w/LrSq6n
>872
変質するかもしれないからやめたほうがいいかも。
>873
物によるんじゃないの?
私は混ぜたいときは医者や薬剤師に何なら混ぜてよいか聞いておくけど。
875名無しの心子知らず :03/06/06 21:56 ID:XXvMRfoS
>872
お腹空いて夜中には起きるんじゃない?
べビに飲ませる前に自分で味見すればいいんじゃない?
876872:03/06/06 22:04 ID:5vsRc5ez
>>873
薬剤師さんに聞いたらOKでましたよ。

やっぱやめた方がいいか〜。
気管支炎がひどくて毎日病院通い、今日出された薬が
1日分(計3回分)しかなくて。
気管を拡張する薬で強いみたいなんだけど、お昼に飲ませたら
だいぶよくなったから・・・
もったいなーい、とすぐ思ってしまう自分。
877867:03/06/06 22:33 ID:bc/FRzb3
>868、869
なるほど〜〜。
ありがとうございます。
ここは本当にタメになるなあー!よーし、明日から頑張ってみます!
878名無しの心子知らず:03/06/07 12:09 ID:kltiaDOB
明治生命のCM見て涙がとまりません。
精一杯生きるってすばらしいですね。
まだ息子は1歳だけど毎日を大切に生きていこうと思いました。
秋雪くんありがとう。
関係ないのでsageで・・・
879名無しの心子知らず:03/06/07 12:31 ID:WYV88CUl
一歳4ヶ月です。そろそろ躾を…と思うのですが、時期的にどうでしょう?どうしてます?
これまではいけないことしたら「だめよ、やめてちょうだい」と言い、
他の玩具を与えて気をそらせる方法でやってきました。
躾として、「だめよ」を2回めからは「困った顔」で言うのだけど
遊びだと思って大喜びされてしまう。
それで、5回「だめよ」のあとは、顔を両脇から拘束して(本人これは嫌がる)
「だめよ」と言って、ちょっとべそかきそうになるまでするんですが…。

トレーニングカップの水を一口飲んで、一口こぼして遊びを繰り返してるので
こぼし遊びを禁止と、
引き戸に頭をぶつけて大音量出して遊ぶ、このふたつをするとだめ(嫌なことされるとオペラント
でもいいや)と理解してもらいたいんですが・・

880名無しの心子知らず:03/06/07 12:44 ID:xzXK/3hQ
>879
しかり方については
>>737 以降でも話題になったので見てみてね

しかし1歳児の相手は根気がいるよね。
寝たきりの0歳児のほうが楽だったと思うくらい。
881名無しの心子知らず:03/06/07 12:53 ID:P1/GuWPL
>879
まだまだこれからがいたずら盛りだし・・・食べ遊びも大切だと思うけど
躾はもっと先でもいいと思う
ただし、ケガをしたり生命にかかわるような危険なことは真面目に目を見ながら
「ダメ」
子供は一度や二度「ダメ」と言ったところで次の日には忘れてるんだから
何度でも繰り返すことです
少しくらいのいたずらなら気長に見守っては?
882名無しの心子知らず :03/06/07 12:57 ID:WYV88CUl
>880タン サンクス。直前にあったのね^^;^^;
言葉の理解はビミョー。「ちょうだい」と手を出すと渡してくれる。
けど、まだ意味ではなくパターンの遊びかもしれないしなー。
困った顔を笑うくらいだから、理解してないんですよね。

昨夜、初の躾を試みたのでくよくよしてしまった。
>>しかし1歳児の相手は根気がいるよね。
この言葉に救われました。
883名無しの心子知らず:03/06/07 13:31 ID:CS3nrnLI
1歳1ヶ月の子です。歩きはじめでまたふらふらしているし、
一人遊びも長くは続かないので、目が離せません。
日中はいいのですが、夕飯作りの時が困ります。
部屋の中をうろうろさせるとまだ危ないので、サークルの
中で遊ばせておくのですが、当然すぐ飽きてしまいます。
おんぶも何故か嫌がり、大暴れ。。
昼寝の間に夕飯準備を、、と思ってもすぐに起きてしまうし。

みなさんは、こんなときどうしているんでしょうか?
もう少しすれば、あんよも上手になり、部屋の中を
危険がないようにすれば、ある程度一人でほっておけるのかな?

884名無しの心子知らず:03/06/07 13:37 ID:BghldkDf
>883
家の中を危なくなくしておけばよいかと…。
サークルの中で飽きないでいられないのどのくらいの時間ですか?
その飽きないで出来る時間で出来るものだけつくるとか。
5分しか持たないなら、5分で材料切って鍋に放り込んで、
タイマーかけて煮込んで、その間お子さんの相手。
タイマーがなったらまたサークルに入ってもらって5分間調味。
そういう感じは無理?
885529:03/06/07 14:52 ID:z54yXTHF
ガイシュツかもですが、うちは人工芝生を利用してます。
人工芝生を裏向きに敷いて、行かれては困る場所の仕切りにするんです。
人工芝生の裏ってケガしない程度に痛いから、赤ん坊には越えられない。
「伊東家の食卓」で紹介されたというのを誰かにきいて、ハイハイを始めた頃から
利用してるんですが、娘が1歳2ヶ月になった今も効果絶大です。
芝生の隅をめくろうとはするけれど、上を渡ろうとはしません。
子供によっては踏んづけて越えてくるツワモノもいるらしいですが、
まあしっかり歩けるまでの子には使えるんじゃないかなあ。
うちは狭くてサークルは置けないし、いわゆるベビーゲート類も
使いようがない作りになっているので、この方法しかなかったんですが、
地面に敷くだけで視界もさえぎらないし、安上がりだし、試す価値はあると思いますよ(w
886名無しの心子知らず:03/06/07 14:55 ID:z54yXTHF
>>885
すんません、名前の529てのは全然関係ないです。
別のスレで使ったのが、そのまま残ってました。失礼。
887名無しの心子知らず:03/06/07 15:44 ID:ikWpZWEV
>879
「怖い顔&怖い声色」の方が、1歳児にはわかりやすいと思う。
「困った顔」が通じるのは、2歳児くらいからでは?
うちの方針とは違うわ・・・ってことでしたら、聞き流してください。
888名無しの心子知らず:03/06/07 16:09 ID:/kSuXhEn
>「困った顔」が通じるのは、2歳児くらいからでは?
そうでしたか…。(´・ω・`) ショボーン ベイベとらうまなったかも昨夜。
恐い顔…鏡で練習します。

「まだ他のものに気をそらさせる」が適当なんですかね。
なめた指コンセントにねじ込むときは大げさに騒いで「やばいこと」とわからせ
「あー無事でよかったー」と抱っこで〆てますー。

クサイ芝居っぷりが恥ずかしい。けどがんがります。
889名無しの心子知らず:03/06/07 18:34 ID:dOTNJbjW
>888
>「まだ他のものに気をそらさせる」が適当なんですかね。

他のものに気をそらせられるうちは、それでも良いのでは?
「○○するのは△△だから、やめようね。」と1言注意してから、
気をそらせられれば、1番良いかな?
890名無しの心子知らず:03/06/08 03:52 ID:TvUJqUt2
>883
うちは保温鍋(シャトルシェフ)が役立ってる。
お昼寝してる間に、調理してほっとけば、夕方には出来上がってる。
ベイベが起きてる間に台所に立ってぐずられる時間が少し減りました。
891名無しの心子知らず:03/06/08 06:12 ID:9LvTsSfc
お金を稼ぎたい方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
892名無しの心子知らず:03/06/08 08:19 ID:b3o2beJR
>>888
どう注意するか、も重要だけど、
先回りして危ない行動をとらないようにする事も重要だよ。

879に書いてある行動についてじゃなくて、888に書いてある事なんだけど、
>なめた指コンセントにねじ込むときは大げさに騒いで「やばいこと」とわからせ
>「あー無事でよかったー」と抱っこで〆てますー。
感電したらしんじゃうから言ってるんだよね?
やばい事と理解できるようになる前に、また指突っ込んで感電したらどうするのさ?
この場合だけは「時間をかけて躾でわからよう」じゃなくて、
コンセントカバーを付けた方がいいと思うよ。
893名無しの心子知らず:03/06/08 12:24 ID:dYCgXveo
>>888
私も注意より以前にコンセントカバーするべきだと思う。
感電ってほんとにあっと言う間らしいし
とめる間もないって聞いたよ。
894名無しの心子知らず:03/06/08 12:50 ID:uBMkLhDp
うん、気をそらせてもまたすぐ
「なんだろう、これ」ってなるのは当たり前。
(気にならないようならそれはそれで心配事だ)
ちゃんと教えこむってのはこの年齢ではムリなので
カバーしたりしておかなきゃダメだと思うよ。
895名無しの心子知らず:03/06/08 16:52 ID:92BVxvrd
うちなんて「ダメ!」って怒ると逆に興味がでてしまうようで
私の顔を見てから「今だ!」って感じで危ない事をしようとするよ。
なので、うちの部屋はおもちゃ以外スッキリ片付けてる。
怒るのも少なくて済むし、子供も安全。
コンセント以外でも、家具だって角が無いもの選んだり(角が丸いヤツ)
引き出しや窓にも余分にロックつけたり台所には入れないようにガード。
傷をつけたくないフローリングには安物絨毯を敷き詰めた。
(トイレトレや食べこぼしは辛いけど…)
かなりの安全地帯。なので私も精神的に安らぎの場(w
896名無しの心子知らず:03/06/08 18:57 ID:DjMMPQCs
コンセントカバーで守れる?
うちは1歳3ヶ月でピジョンや他メーカーのも破られた。
今はコンセントも抜いて指つっこめるし、
親がコンセント差し替えてるとき速攻で指いれたり。
できるだけモノおいて隠してるけど、キャスター付きオイルヒーター動かしてまで
アクセスしようとしているよ(´Д`)
897名無しの心子知らず:03/06/08 18:58 ID:DjMMPQCs
これは絶対!なガードあったらうpきぼん。
898名無しの心子知らず:03/06/08 22:48 ID:GueoytZ5
>>869
器用だねぇ。うちは全然平気だよ。
蓋になってて蓋を開けてコンセントを刺せるようになってるタイプも、
コンセントの穴に直接刺して塞ぐタイプも、
両方とも破られてないよ。子は1歳7ヶ月です。
899名無しの心子知らず:03/06/08 23:21 ID:A8djar8X
うちは、力技ではがしてました・・・<コンセントガード
土台のコンセントカバーまで剥がれてました、1歳5ヶ月児。
900名無しの心子知らず:03/06/08 23:27 ID:+Ys8z/p6
子供の指って細いから結構隙間に入っちゃうんだよね。
901名無しの心子知らず:03/06/08 23:54 ID:Wekr4Zzp
うちは常時何かプラグがささってるコンセントは
家具で隠しまくり。たまにしか使わないコンセント
(掃除機使う時のみとか)はなぜか子供は無関心。
やっぱりプラグが刺さってると抜いたり何か入れてみたり
したくなるんだろうね。
902名無しの心子知らず:03/06/09 00:18 ID:IbrR1tPs
1歳と半年の娘がいる父親です。
毎晩寝かせると私の見ていないところでオムツで自分で脱いで全裸になってしまいます。
いくら「だめよ」といっても、返事だけで朝には必ず全裸でおしっこなどをいろんなところに
垂れ流し状態です。原因が良くわかりませんがどうしたらよいのでしょうか。
これって自然なことなのでしょうか。これから梅雨入りなのでおなかを冷やさないか心配です。

903名無しの心子知らず:03/06/09 01:11 ID:Dym8wXkL
うちもコンセントに直接差し込んで塞ぐタイプ使ってますが
うっかりはずしたままにしてると上の子達(6歳と3歳)が
「○ちゃんが触ると危ないよ」と差し込んでくれようとします。
目ん玉飛び出るくらいびっくりするのでうっかりできません。
気持ちはありがたいけどあなた達も危ないのよ…。
904名無しの心子知らず:03/06/09 01:13 ID:Dym8wXkL
>902
うちの子も1歳半ですがそういう事はしないなー。
周りでも聞いた事ないです。
なんででしょうね。はだかんぼで寝るのが好きなのかな。
可愛いけどおしっこは困っちゃうね。
おまたでボタンをとめるロンパースタイプの下着を着せてはどうですか?
905名無しの心子知らず:03/06/09 01:14 ID:pgw6OAO1
>>902
肌着は何着せてますか?
1歳半ならもう上下セパレートかもしれないけど、お腹を冷やしたく
なければロンパース型(上下つなぎ。股下でスナップを止める)
肌着にしてみてはいかがでしょう。
これなら肌着の構造上、オムツを勝手に脱ぐのも防げると思います。
もしロンパース型の肌着を着せてても脱いじゃうとしたら…そうなると
対処方法は「?」になっちゃいますが。
うちも日中ですが、オムツを嫌がるようになりました。蒸れる感じが
するんでしょう。そろそろトイレトレの始め時なのかなー。
906名無しの心子知らず:03/06/09 07:25 ID:u2Om7PGL
それ(手に持ってるもの)をパパに渡して、とかママに頂戴と
言うと渡してくれる。
あれ(ちょっと離れてるもの)を取ってきてというと持ってきてくれる。
少しは言葉が理解出来てるみたい。
だから叱られてるって事も分かってるのかな?
感情で叱っちゃいけないいけないと思いつつ時々切れてしまう。
ツインズ1歳4ヶ月♂を持つママでした・・・・・・・
907名無しの心子知らず:03/06/09 09:30 ID:l6JwU4MQ
1歳5ヶ月になる男の子だけどちっとも歩かないよー!
勢いで5,6歩歩いてもすぐペタンと座り込んじゃう
お気に入りのミニカー持っても匍匐前進で移動だし
ハイハイは早いんだけど・・・
一月違いの愛子さんとのこの差はなんなんだろう
焦るな焦るなと思ってもやっぱり焦ってくる
908名無しの心子知らず:03/06/09 09:44 ID:gLPs+plK
すみません、愚痴らせてください。長文なのでうざいと思われる方はスルーして下さい。
1歳3ヶ月の娘が突発性発心になりました。前にもこちらで小食で困ると相談をして、アドバイスを色々いただき、
相変わらず小食なのは気になりつつも、すっかり気持ちが楽になったのですが、
今回のように病気になると、栄養をつけないと体がもたないのではと
心配になり、食べてもらえるように、高熱で気分が悪い時にも
食べやすい物を、と ありとあらゆる工夫をするのですが、なにをしても完全拒否で、
フォローアップミルクとイオン飲料だけですでに二日が経過してしまいました。
これから病院に行くので相談をするのだから、過剰な心配は不用だと思うのですが、
やはり心配になってしまいます。
それに、仕方がないとわかっていても毎食毎食、必死で工夫した物を拒絶されると
自分が拒絶されたような気持ちになってしまいますし、ついついこんなにして「あげているのに」なんで?と思ってしまいます。
こんな時こそ気持ちを強く持って頑張らないといけないのに、つまらないことで一々気持ちがささくれ立ってしまいます。
主人にもあたってしまうし、子育てに自分は向いてないんじゃないかと思ったりしてしまいます。

よその同じ歳の子供をみていると、大人のとりわけをパクパク食べたりしているので、
なんだそんな簡単でいいのかと同じようにしてみても食べる前から目新しい物は拒絶。
もちろん、いきなりとりわけでは無理なので、少し柔らかめにしたりと段階はつけているつもりなのですが…
これまでどうしても食べなかったおじやなどは味付けを少し濃くして大人に近いものにしたら、
少し食べるようになってくれたのはいいのですが、今度は市販のBFを食べてくれなくなり、
毎食おじやだと飽きるらしく、食べっぷりがみるみる悪くなり、かといって色んなメニューを
試しても、とにかく目新しいとかたくなに口を閉ざして食べず嫌いするので、
なんだかすっかり行き詰まってしまった感じです。
どうしたらいいのか本当にわからない…無理強いもできないし…
体調が戻れば食べてくれるのかな…
909名無しの心子知らず:03/06/09 09:48 ID:vL9qwagV
>908
具合の悪いときは好きなものだけ食べてればよい。
これ我が家の家訓w

そしてあなたは肩の力を抜いたほうがよさそう。
頑張りすぎ。

気を強く持って頑張るんじゃなくて、もっと気楽に。
910名無しの心子知らず:03/06/09 10:08 ID:hxPDOvbz
>>908
うちも高熱だして、そのあと1週間くらいミルクとプリンしか
食べないときあったよ。
フォローアップ飲んでるなら、一応バランスは取れてるだろうし
気にしない、気にしない。

食べず嫌いは性格もあるから、急にはなおらないかもね。
でも、だんだん好奇心も強くなってくるし、
お外で食べたり、お友達と食べたりで克服できる機会も増えるよ。
まだ一歳過ぎなら、気楽にかまえてていいのでは?
911名無しの心子知らず:03/06/09 10:11 ID:TLt2JCxZ
>908 うちも上の子が少食気味で、1歳過ぎの頃に風邪を引いたら
途端に離乳食を嫌がるようになり、ミルクだけでしばらく過ごした事も
ありました。「どうしたら食べてくれるか」が母親の一大関心事になり
一生懸命作っても拒絶されると信じられない程暗澹たる気持ちになりました。 
今から思えば「食べたくなるまでほっておく(=ミルクだけにしておく)」位の余裕で
接していれば良かったかな、と思います。母親がまじめで子育てに
一生懸命であれば在るほど、子供が食べない事への不安も大きいと思います。
ただ、子供にとっても大きな負担・プレッシャーになっていると思うのです。
食べろ食べろと期待されてる雰囲気が子供心にも判るのか
うんざり、という感じなのかな?と。
>908さんの”ついついこんなにして「あげているのに」なんで?と思って
しまいます。”という所が気になります。子供は余計に嫌がるのでは。
大人でも食べたくない時はあるし、ミルクは飲むのだから栄養は足りてる
訳で、決して餓死する事はないのだから、もっと気楽に考えたらどうでしょう。
(それが当事者になるとできないんだけどね。わかる。)

しばらくは離乳食に手間をかけず、この季節なら市販の冷たくて食べやすい物
(ゼリーとかヨーグルト(赤ちゃん用じゃなくても)やアイス、冷やしたブドウなども
自分が食べるついで位に試しにあげてみては?お菓子なども柔らかなものばかり
でなくてもおせんべいでもクッキーでも、本人が興味を示せば何でも与えてみれば
よいと思います。離乳食=ご飯もの、に拘る事なく、本人の食への興味を誘うもので
あればお菓子でも果物だけでも構わないと思います。また1歳3ヶ月だと自分で
手に持って食べたがる時期だと思うのですが、何か持たせてあげてますか?
(家の娘12ヶ月は常に手に味付けのりを持たせると食が進みます)

また大人がおいしそうに食べてるのを見せるのも食への興味を持たせる
1歩だと思います。ご飯ものが苦手なら、アイスや果物などのデザート系から、
その子が好きな味を少しづつ気楽に探しながらあげてみては。
そのうち食べる事が楽しくなれば、自然と大人の食べているものに
興味を持つように必ずなります。無理強いするのが一番の遠回りです。
912名無しの心子知らず:03/06/09 10:17 ID:U8VkKCQo
フォローアップミルク飲んでるんなら大丈夫だよ。
この先このままずっと食べないわけじゃないから心配ナイナイ。
913名無しの心子知らず:03/06/09 10:59 ID:Sp4B2AJ6
>906
小さい子は、具体的なものは理解しやすいけど、抽象的なことは理解しづらい。
それと、「○○してね。」というのは理解しやすいけど、
「○○しないでね。」「○○してはダメ。」というのは理解しづらい。
のだそうです。
914名無しさん@HOME:03/06/09 12:05 ID:Ps0Hftq/
コンセントカバーの話だが、
ぴたっとキャップを押し込む、専用のへらで外さないと爪はがしそうになるやつ。
娘が玩具(ままごとスプーン、CDメディア、らっぱの縁、カード等)を使ってはずすように・・
もうだめぽーーーーっアイちゃん並に賢くなってママンうれしいよ(泣
915名無しさん@HOME:03/06/09 12:09 ID:Ps0Hftq/
>>892-894
もちろんカバーつけてます。(ハイハイが始まってつけない家庭があるかい!怒)
問題はそのカバーを開けてしまうところです。
力もついてきてコンセントを握ってたまには抜けるようになったし。
先人の対策知恵きぼん。
916名無しの心子知らず:03/06/09 12:28 ID:qTh+kyEO
>915
>ハイハイが始まってつけない家庭があるかい!怒

うち、上の子も下の子もハイハイ時期になってもコンセントのイタズラなんてしたことなかったので
カバーや安全グッズの類はないよん・・・。
917名無しの心子知らず:03/06/09 12:29 ID:vL9qwagV
うちも。
古い家なんでコンセントの数が少なくて、すべて家具の裏に入っちゃってる。
いじりようがない。
これはこれで漏電などの心配があるわけだが…。
918名無しの心子知らず:03/06/09 12:38 ID:N4JRmJKt
>ハイハイが始まってつけない家庭があるかい!怒
DQNな家庭なら付けない事もあるからね〜。
「指をコンセントにねじ込む」とだけ書いてあったから、
ねじ込みやすい状態(→つまりカバー無し)に思われたんでしょうな。

うちはベイベのいる部屋のコンセントは、動かせない家具の裏にあります。
(コンセントが隠せるように家具を配置しました。)
延長コードでコンセントを延長させて、延長コードのタップをベイベの手の届かないタンスの上に固定してます。
コンセントが刺さった状態をベイベに見せた事が無いので、
コンセントを握って抜けるようになる…という事も無し。

どうしても家具で隠せない配置だったり、
914さんちの場合はどうしたらいいんでしょうね?
ぴたっとしたキャップをした上でコンセントカバーも付けちゃうとか、
2重3重にしても突破されちゃうかな??
919名無しの心子知らず:03/06/09 13:01 ID:OsYmzqg9
うちは子供が触れる所にあるコンセントが1箇所。
カバーは力技突破されてしまうので、最近は
そのあたりに近づいた時はとにかく目を離さない、側についてるようにして
ちょっとでも触ったら「だめ!」。この繰り返しです・・・他に対策が思いつかない。
キャップ・カバーと2重にかけておくと、はがされるまでの時間が長いので
音やしぐさで早めに気がつけていいかもしれませんね。
ちなみに我が家ではカバー+ガムテープです。はがす時にバリバリ音がするのでイイ!


920名無しの心子知らず:03/06/09 13:49 ID:gLPs+plK
>>909-911
長々とした愚痴にアドバイスありがとうございます。
気楽に、というのはわかっているのですが疲れてくると
どうしても気にしてしまいクヨクヨしてしまいます。
病院でもミルク飲んでるなら心配ないといわれて一安心しました。

ゼリーも果物も試すのですが、とにかく目新しい物は
見ただけで口をムッと閉じて顔を背けてしまうので・・・

とりあえず、あかちゃんのおせんべいやビスケットは大好きなので
そういうものでごまかしている感じです。

とりあえず、離乳食の本やHPで「楽しく作りましょう」と言う言葉を見ると
ムカツクwので(実は人一倍離乳食作りを楽しみにしていたのでそれがいけないのかも)
どうせしばらく食べられないだろうし見ないようにします。
堂々と離乳食を作らなくてもいいいい訳になるので楽することにします。

娘には仕方が無いのでミルクとせんべいで生き延びてもらいます。

ありがとうございました。
921名無しの心子知らず:03/06/09 14:03 ID:Ps0Hftq/
915だけど怒っちゃってスマソ。
うち、キッチンから見通せるコンセント一カ所だけ利用するようにして(超不便だけど
家具で隠すにも限界があって、他のコンセントはキャップ+透明ガムテ+カバー+透明ガムテで封印。
      
うちの子、努力の結果ガードを外せるとカタルシス感じるらしく…もう夢中です。
玩具の「やりたい放題」とか、ちらっと遊んで無視。大人がいじる本物にかぎって執着。
「ロックもの」に興味津々だし、これも個性か…血かも…とほほ。

気を逸らすために「透明箱の入れ子」や「あれこれといじると最後に分解できる立体」
とか製作して遊ばせるんですが、こういうので知恵ついてさらにガードを破るように
なってるのかも。おにんぎょさんとかで遊んでほすぃわ。まじで。
922名無しの心子知らず:03/06/09 14:07 ID:Ps0Hftq/
まだ間に合うご家庭には
「おとながコンセント抜き差しするところ」をベイベに絶対に見せない 
をお勧めしておきます。トホホ。
923名無しの心子知らず:03/06/09 14:26 ID:7ckpFGgL
育児や出産のための掲示板をオープンしました。
一人でなやんでないで、みんなでかいけつしましょ。
携帯にも対応しているので、暇なときにかきこんでね。

http://hiyoko.pranet.jp/i.php?hiyoko
924名無しの心子知らず:03/06/09 14:35 ID:NbonCql/
922に禿同!
コンセントの抜き差しやドアロックを開け閉めするところを絶対見せない!
見せると1歳すぎてすぐやられるよ!
ドアロックはいずれ知恵がついてきたら自分で開けてしまうけど、それまでは
見せない!見せるとすぐやりたがって開けられるよ。
賢くなったねー☆なんて喜んでる場合じゃないしね。
925名無しの心子知らず:03/06/09 16:43 ID:PoMY/M/w
>>920
>とりあえず、離乳食の本やHPで「楽しく作りましょう」と言う言葉を見ると
>ムカツクwので
わかるわかる。ムカつくよね。ウチも2冊買いましたが、ムカつくのでお蔵入りです。
ちっとも楽しくねー、と思いながら離乳食作ってました。

あ、うちも突発になりました。先週木曜から40度の発熱で、おとといから発疹です。
926名無しの心子知らず:03/06/09 16:51 ID:19vt1HB8
ベイベの具合が悪いときは合わせてあげよう。
ベイベが望んでることを、ふだん以上に受けとめてあげるべき時に、
親の自分の望みをベイベが受けてとめてくれないって悩むのって、
なんだかなあって思います。
927名無しの心子知らず:03/06/09 16:51 ID:aDf0XaTT
>921
「やりたい放題」ってあんまり意味無いよね(w
ウチにもあるよ。箱に「好奇心を育てる」ってあるけどそのとおり。
おもちゃで満足してくれず、「本物」に好奇心を向けてくれたよ。
なので、コンセント(カバーしてるけど)以外にも、
ティッシュペーパーやスイッチ、電話、鍵…おもちゃどおりに
大変好奇心旺盛な子供に育ちまして、苦労してます(w。
928名無しの心子知らず:03/06/09 17:23 ID:Dym8wXkL
>>915
ちゃんと文章を書かないでアドバイスしてくれた人に(怒)なんて
「スマソ」って言われてもあなたなんか感じわるいよ。
だいたい「スマソ」って…。
929名無しの心子知らず:03/06/09 17:26 ID:OsYmzqg9
まあまあ(´ー`)マターリマターリ
930名無しの心子知らず:03/06/09 19:33 ID:05VEWIFd
>928
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055081680/l50
ここで好きなだけ吐き出せ。
931名無しの心子知らず:03/06/09 22:31 ID:gAqaNhw5
>>928
確かに915は感じ悪いね。無視無視。
932名無しの心子知らず:03/06/09 23:43 ID:9x2tOui5
いちいちいいじゃん。
>>915>>921で誤ってんだから。
933932:03/06/09 23:45 ID:9x2tOui5
○謝ってる
×誤ってる  スンマソン
934名無しの心子知らず:03/06/09 23:52 ID:KzDcXAW9
過去レスきちんと読まずにカキコします。
現在1歳なって間もない娘なんですが、
最近朝に起きたとき、オムツがぬれてないことが多く
思い切って補助便座に座らせると、うまくチーできました。
調子に乗って、最近数回成功しているんですが、
でもこれは早朝という偶然の産物であって、
本人が教えてるわけじゃないんですよ。
その場合、しばらくはこれ以上すすめるのは無理なんでしょうか?
どのくらいから教えたりするようなものなんでしょうか。

・・・早くンコを教えてくれるようになるといいなぁ。
935920:03/06/10 00:19 ID:8J2sgg/1
>>926は生徒会長?聖人君子かずれた育児書みたいなこといって
さぞかしご立派で完璧な育児をなさっているんでしょうね。
そんな理想論屁の役にも立たないっつーの

そんなことは100も承知だからこそ悩んでることが
ご立派な貴方にはわからないのでしょうか?
936名無しの心子知らず:03/06/10 01:15 ID:49+2pUIQ
>934
うちの母親いわく、うちの妹が1歳半で成功したと言ってるので
うまくいく例があるかもしれないね。

自分の子でいうと、上が満2歳すぎで、いとも簡単に取れて
ほとんど失敗しない子だったので
現在1歳半の下の子も急がないで今年は見送る予定。
937名無しの心子知らず:03/06/10 08:59 ID:zdapgbKV
ワタスも>922さんにはげどう。
コンセントだけじゃなく、ビデオの操作も子供の見てる前でやるのは厳禁です。
「テープの出し入れ→その後楽しい画面が出る」ということをを覚えられると
ビデオデッキの中に手当たり次第いろんなものを詰め込まれる原因に。
938名無しの心子知らず:03/06/10 09:03 ID:0Oh1nBgO
>>934 っえ!オムツが濡れてないって事は夜中におしっこを
してない、って事?ウラヤマスゥィ!!!うちなんか下手するとオーバー
フローしてるよ(涙)。水分をとてもよく取る子だから余計かも
しれないが・・・
939名無しの心子知らず:03/06/10 09:12 ID:mFCzm9wb
920 聞いといてそれって…あなたみたいに切れやすい人に
離乳食食べさせられるベベも不憫だわ。そりゃ食べる気も失せるでしょうに。
940名無しの心子知らず:03/06/10 09:16 ID:dezK1i/T
>939
935は926のレスに頭にきた騙りではないかと、勝手に想像。(w
でも、よくよく読んでみたら926のレスって、もっともなこと書いてるけど
配慮の無いレスだよ。
怒り沸騰!とまではならないが、ムッとはすると思う。
941名無しの心子知らず:03/06/10 09:34 ID:a67ahfDR
コンセント抜き差し見せなくても抜こうとする。
開けて見せたことない容器でも開けようとする。
プラ底と紙筒が接着された容器でも底を外そうとする。
(要するに別材質がくっついてるのは外れるモンだと思ってる。
 同材質でも段差があると外れると思いこんでる。外れないと怒る)

↑これは教えたわけでも実演したわけでも無し。

デッキ類はCDラジカセかCDデッキなら勝手に操作。
(お気に入りCDが入ってるので、電源入れてCD再生してから昼寝へ)

↑これは見て覚えた。

でもオムツ交換からは逃げる1歳ちょっと。
942名無しの心子知らず:03/06/10 09:39 ID:qnUKmA6s
926です。
書き方が悪かったみたいで、ごめんね。
ベイベをもっと快適にしてあげたらって言いたかっただけです。
でも、悩んでる当人には心ない表現でした。ごめんね。

私は聖人どころかダラなので、理想どおりの子育てができないって
ストレスためる人の気持ちがよくわからない。
943名無しの心子知らず:03/06/10 10:21 ID:Y2mkIAhy
1歳5ヶ月の娘、数週間前から突然離乳食を食べなくなった。
ひたすらおなかをすかせて食べさせよう作戦を2日かけて決行するも撃沈。
食べたと思っても吐いて抗議。
なぜかパンとホットケーキ、お菓子類は食べる。
悔しいからホットケーキにいろんな野菜のペーストを練り込み、
お菓子も鉄分補強とか、そういうものにしているんだけど、
いつになったら普通のご飯食べてくれるんだろう・・・・・
944名無しの心子知らず:03/06/10 10:36 ID:dezK1i/T
>943
目先を変えて、BFに頼ってみるのはどう?もしかしたら、案外
食べてくれるかもしれない。普段とは違うもの!って感じで。
(お母さんの手作りがまずいと言ってるわけじゃないよ〜)
1歳4ヶ月からのものとかあるし。試しに、一つ買って食べさせてあげてみては?
お母さんもたまには楽しよう!

全然的外れのアドバイスだったらごめんなさい。
945943:03/06/10 10:42 ID:Y2mkIAhy
>944
それが試したんです・・・・・でも惨敗。
白飯が大好きだったのにパタッと食べなくなって。
最近自我も出てきたようだからちょっと早いけど反抗期かな?なんて
のんきに構えてます。
946名無しの心子知らず:03/06/10 10:51 ID:/wZGC0GQ
マイブームっていうのもあるよね。
麺類はどうかな?子供って麺類好きだよね。
気持ち長めにしてちゅるちゅるさせてあげると喜ぶ。
947名無しの心子知らず:03/06/10 10:54 ID:DibGkNis
うわあ、うちもよ?943
炭水化物はグリッシーニみたいなのつくって持たせ、
オカズは親が食べているお箸で(これは反対意見多いだろうなぁ)
やると少したべる程度。
これであの運動量だから、こわいっす。つい牛乳あげちゃう。の悪循環。

椎名誠の息子が急な低血糖で命が危なかった…という話を読んで
ガクブルなんですが。
おたがい、ベイベの様子に注意して乗り切ろうね。
948名無しの心子知らず:03/06/10 11:27 ID:wHqfSCtU
>>943
それだけ食べれば充分じゃない?
949名無しの心子知らず:03/06/10 11:32 ID:WL0vGcB8
>>947さん
>>椎名誠の息子が急な低血糖で命が危なかった…
の話、よかったら詳しく教えて下さい。
950名無しの心子知らず:03/06/10 11:34 ID:49+2pUIQ
ブームあるある。
きのうまで食べてたものを突然食べなくなるのよね。

ここ数日は同居のババが安易にお菓子を与えるものだから
お菓子漬け・・・。
小児糖尿とか虫歯になったら困るのに
ぐずって泣くと可哀想に見えるんでしょうけど
どっちが本当に可哀想なのか考えが及ばないんだろうね。
もちろん毎回言ってますとも
「欲しがるからって何でも食わせないでくれ」って。
あーあ、愚痴になっちゃった。
951名無しの心子知らず:03/06/10 11:36 ID:zdapgbKV
>945
ベビーフードでだめなら、さらに目先を変えて、たまには外食はどう?
ファミレスのうどん、雑炊、グラタンなど1歳過ぎくらいの子でも
取り分けOKのメニューだといけることも。
952名無しの心子知らず:03/06/10 11:48 ID:DibGkNis
>949
彼の著作膨大(奥さんの可能性も)なので発掘できなくて、記憶でいいかな?
夢中で遊んでたら急にぐったりして、医者へ連れていく途中で
体も強ばってきて、診察受けてブドウ糖補給してケロリと元気に。
医者の話では補給が遅れれば意識も失うし、命も危険なことにもなったと。
子供が遊びに夢中になってエネルギーを消耗しきってしまったと、
こういうことはたまにあるそうです。

補食は大事だナーと。コレを読んで、とくに外出して食事時間が不規則になるとき、、時間気をつけて
糖分のあるジュースとか補給してます。
(家ではやらないので、目をくりくりさせて一気のみしますワラ)

自分が子供時代、デパートに連れて行かれて歩き疲れたあたりで母親が
あめ玉や果物ジュースを口にいれてくれた。これも補給だったんだな。
953名無しの心子知らず:03/06/10 11:53 ID:zdapgbKV
おばあちゃん子だったりすると
「朝起きがけに飴やチョコなど甘いものをひとつ口に放りこまれる」という
いわゆる「おめざ」の経験があるひともいるんじゃないかと。

これって早い時間の夕食から朝まで長時間なにも食べない状態が続いてから
目覚めて活動しようとすると低血糖でひっくり返る子がいるので
その防止という意味があるようです。

954名無しの心子知らず:03/06/10 11:59 ID:wHqfSCtU
>>953
私もおめざあったよー。
いまもおめざ用にひとくちチョコレート買い置きしてあります。
955名無しの心子知らず:03/06/10 12:11 ID:YHAqSWZ3
知らなかった。
甘い物を目の敵にばかりしてたよ。
956直リン:03/06/10 12:11 ID:xtfTxpXX
957名無しの心子知らず:03/06/10 12:23 ID:zdapgbKV
起床後に朝食を食べたり歯磨きすれば
「おめざ」の甘味が虫歯の原因になるような心配はないですからね。

うちの子もこの春から幼稚園に行き出して
あまりの疲れに帰宅後半分寝ながらおやつをちょっと食べただけで
午後5時くらいから翌朝まで寝てしまうこともたびたび。
冗談じゃなしに低血糖が怖いので、「キャンベビー」とかいう
直径5ミリくらいのちっこいドロップは必需品です。
あんまり大きい飴を時間をかけてなめさせると
今度は朝ご飯が進まなくなるので、おめざは加減が難しいのですが。(w
958名無しの心子知らず:03/06/10 12:29 ID:zdapgbKV
>950
ちなみに、小児糖尿病は「オトナの生活習慣病型の糖尿病」と違って
甘いものを食べさせたから発病するものじゃないですよん。
959名無しの心子知らず:03/06/10 12:32 ID:/wZGC0GQ
糖尿によくないのはのべつまくなし食べ続けること。
血糖値が下がる時間がないくらい、だらだら食べるのが(・A・)イクナイときいたが。

でも朝ごはんちゃんと食べてれば「おめざ」いらないんじゃないかという気がするんだが。
960名無しの心子知らず:03/06/10 12:41 ID:zdapgbKV
>959
低血糖は「朝ごはんを食べる前」に起こるのです・・・。
961名無しの心子知らず:03/06/10 12:44 ID:/wZGC0GQ
>960
そうなのか。具体的にどんな症状が起こるの?
うちの子供にはおこったことがないと思うので…。いやもしかしたらなってるのかも?
気になるので教えてください。

うちの子供の場合、朝の子供番組の音に刺激されて起き、しばらくぼけーっとしてますが、
食事を出すと普通に食べだして活動できます。
この、ぼけーっが低血糖状態?
962名無しの心子知らず:03/06/10 12:54 ID:ARL5suMO
>>961
>>952の説明じゃダメなの?<低血糖

http://www7.ocn.ne.jp/~okjm/Hypoglysemia.html
ここに詳しく出てるよ
963名無しの心子知らず:03/06/10 13:20 ID:/wZGC0GQ
>962
ありがと。
964943:03/06/10 13:34 ID:Y2mkIAhy
みなさんありがとうございます。
ブームなんですね。
外食と麺類はまだ試してなかったので試してみます。
チョト気分が楽になりました。
開き直ってたつもりでも気になってたんですね。ははは。
965920:03/06/10 13:35 ID:8J2sgg/1
>>940フォローありがとうございます。
>>926=942
こちらこそちょっとピリピリしていて、やつあたりですね。ごめんなさい。
理想通りの子育てが出来ずにストレスためているのではなく、
病気でなかなか栄養が取れなくて心配してイライラしているんですよ。
点滴騒ぎなどがあり、気持ちがまいっており、それでも
できるかぎり快適にしてあげたくて心を砕いている時に
もっともらしくお説教されて、駄目な母親だと見ず知らずの人に
言われてしまったような気持ちになったので、つい攻撃的になってしまいました。

あのようなレス読んで気分を悪くしてしまったかもしれない方々にも謝ります。
申し訳ありませんでした。
966名無しの心子知らず:03/06/10 14:02 ID:J1I6KEPe
>943
亀スマソ。
うちも米が好きだったくせに、
1週間くらい前から米だけパタッと食べなくなりました。
雑炊もダメ。チャーハンを作っても、ご飯は食べずに野菜だけ拾って食う始末。

ひょっとしたら、夏近くなって米がまずくなったのかな?と…。
私の弟がベイベの時も、夏のご飯は食べなくて秋の新米になった途端に食べるようになった、と母から聞いたので、
秋の新米になったら食べるだろうと、今は炭水化物はご飯では無く、
パン・スパゲッティ・そうめん・生ラーメン等をあげてます。
967名無しの心子知らず:03/06/10 15:19 ID:49+2pUIQ
そろそろ新スレたてます?
968名無しの心子知らず:03/06/10 15:45 ID:T9FN/POd
>>920
うちの子は偏食・ムラ食い凄いよ。
何食べて生きてるの?と思う〜。
つい1週間前も高熱出して、下がったと思ったら気管支炎になって
その時はヨーグルトとバナナとかしか食べなかった。
何あげても「いらない」と拒否!
なので、食べたくないときに無理に食べさせても仕方ない、と思ってたよ。
だって、大人でも具合悪い時は食欲落ちるじゃん?
小食の子って胃袋が小さいんじゃないのかな〜?
食べてくれなくてイライラしちゃうのよくわかるけど
気楽に構えていったほうがいいよ。
なんならうちに来て、どれ位のものを食ってるのか見せてあげたい。
多分「これのみしか食べないの?」と思うよ〜
969名無しの心子知らず:03/06/10 16:41 ID:8B/Xw1cM
あーまさに今格闘中。
用意したごはん、野菜スープ、肉団子を食べない。ので味付けアレンジして敗れ、
パンを用意して敗れ、大人用のピザふたくちで敗れ、、
今はバナナをたべてる。
朝ご飯は9時でお昼食べずにお昼寝したのに。はぁ。たんぱく質足りない。
970954:03/06/10 17:58 ID:wHqfSCtU
>>959
かけつけ三杯ならぬ目覚めにチョコ一個です。
(キャンディみたいに包んであるちっちゃいやつね)
971名無しの心子知らず:03/06/10 18:21 ID:xSpdEAS4
>969
たんぱく質は、かまぼこなんかどう?
ツルっとしているから、食べやすいみたい。
972名無しの心子知らず:03/06/10 18:48 ID:Hbl1XQMu
うちはたんぱく質、お肉よりお魚が好き。
さかなさかなさかなぁぁ〜♪と歌いながら食べまつ。
973名無しの心子知らず:03/06/11 00:44 ID:iNDBAJCY
>>969
家も全然ダメダメです。
お肉、魚はどんな形態にしてもヴェーって出されちゃう。
たんぱく質は主におじやの中に紛れ込ませたじゃこか、
チーズ。茶碗蒸にひき肉ポロポロ状を少し混ぜ込んでも
ヴェーってやられちゃったよ。
お前はベジタリアンかと小一時間…
将来ステーキ食べたいとか刺身食べたいと言ったら
赤ちゃんの時は嫌いだったじゃないのと意地悪を言ってやりたいw
974名無しの心子知らず:03/06/11 13:20 ID:mCfiiimk
携帯が壊れたのでショップに持っていくと
「あ〜、水没ですね。治りませんよ、こりゃあ。」と。
へ!?水没させた覚えは・・・はっ!オマイのよだれか!!
息子が携帯大好きなので、ボタンだけロックしてたまに持たせてた。
この前、充電するところのゴムのキャップ(?)を噛んでいた。ソレダ!
「小さいお子さんがいる方はけっこう多いんですよ〜」と言われた。
携帯買い換えることになってしまいました。とほほ。
皆さん、ご注意を・・・
975名無しの心子知らず:03/06/11 13:21 ID:XSBZKjwl
うちはTVのリモコンが「水没」しました・・・他に原因が思い当たらない(ノД`)
976名無しの心子知らず:03/06/11 13:31 ID:fmu9b8n1
>973
魚は、白身のカレイや鯛やタラなどを甘辛く煮て、片栗粉をといてあんかけにして、
身を細かくほぐして「あん」と混ぜてあげたら、どうだろう?

肉は、1歳台では、苦手な子は多いから、あまり気にしなくて良いと思うけど、
タマネギとパン粉を多くした柔らか目のハンバーグなんかは、
比較的食べやすいみたい。
あと、2歳近かったら、鶏の唐揚げを好きな子は、案外多いみたい。
揚げたての柔らかいヤシをフォークに刺してもたせてね。

たぶん、もう試してはいると思うけど、一応書いてみました。
977名無しの心子知らず:03/06/11 13:37 ID:9+Ry/CQq
ガイシュツかもしれませんが、皆さんは子供が
歩けないうちから公園行ってました?
うちは11ヶ月半ですがまだ歩けないです。
周りに「歩けなくても砂場で遊ばせたり
した方がいいよー」と言われます。
それで行ってみたら、とことこ歩いている
1歳半〜2歳児がほとんどでした。
みんなが歩いてる中、はいはいで砂場にいる
うちの子は邪魔そうで・・。つまずいて転んで
しまいそうな子もいたし。
しかも、ママさん達が細かくグループ分けされててw
もっと行きにくい状態・・。
もっと歩けるようになってからの方がいいのでしょうか?
978名無しの心子知らず:03/06/11 13:40 ID:/iqqYBm9
>>977
私の行っている公園は歩けない子も結構来てます。
連れて行きたいのなら連れて行っていいんじゃない
ですか?
無理に行くことはないけど。
979名無しの心子知らず:03/06/11 13:59 ID:gp0AXIwT
>>977
ウチも歩ける前から公園行ってました。
公園の雰囲気が好きみたいで、公園内をベビカで散歩するだけで嬉しそうだったよ。
でも公園好きな子ばかりではないかもしれないけど。実際に連れていって喜ぶか楽しそうか、それが一番重要では?
980名無しの心子知らず:03/06/11 14:34 ID:7hf7yu3/
>>977
砂場遊びは、破傷風が恐いので、三種混合の予防接種を受けてからの方が良いですよ。
981977:03/06/11 14:38 ID:9+Ry/CQq
>>978〜980
レスありがとうございます。
公園に行くと子供はとても嬉しそうです。
ママさんグループは少しこわいですが
これからも行ってみようと思います。
982名無しの心子知らず:03/06/11 14:53 ID:0XR08of0
>975
携帯はそういうわけにもいかんだろうが、リモコンはラップで包むのだ。(w
美しくないのだが、背に腹は替えられん。
ほんのいっときの話だからさ。>なんでもベロベロなめる
983名無しの心子知らず:03/06/11 15:37 ID:N3YoOxMq
>>982
おおラップとはいいこと聞いた!ありがとー。
うちの1歳4ヶ月児、舐めるのは少なくなったけど
背伸びをして台所のシンクにいろいろなものを落とすのだ。
984名無しの心子知らず:03/06/11 16:43 ID:gzu2NdRi
>983
たぶん、ママのやってる「食事の片付け」の真似してるんだよ。カワイー!
うちの子も「シンクになんでも食器を放りこむ」のがマイブームの時期があった。
とにかく「放りこむ」ことが目的なので欠けた皿・コップなど数知れず。
子供が生まれる前に買い揃えた高級食器類はお蔵入りしますた。(w
9851:03/06/11 19:03 ID:gjvuZzbu
新スレ立てました。随時移動願いまする。

【乳児から】1歳児を語ろう! Part5 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055325755/l50
986新スレ1:03/06/11 19:05 ID:gjvuZzbu
スマソageてしもうた。
おまけに「1」って・・・サヨナラ・・・
987名無しの心子知らず
>>985-986
逝っちゃイヤソ!イ`!!スレ立て乙!!!