☆二人目以降の妊娠・育児☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しの心子知らず:03/12/16 17:20 ID:g3y6Z/ak
風邪、子供がうつるのも嫌だが
そのあと親にもうつると最悪。
こないだ2歳児がヘルパンギーナもらってきて
4ヶ月児は平気だったが、上の子が治った頃に私が発熱。
40度の熱で乳幼児2人の育児はマジ、死にそうだったよ。


941名無しの心子知らず:03/12/16 19:56 ID:6YMrTSJn
937さん ありがとうございます。残念ながら遠いですね…。平日は夕方までパート出てるので、かなりしんどいんです…。二人目作る貯金のためのパートなんで頑張ります!
942名無しの心子知らず:03/12/16 20:01 ID:HIO3j8+Z
うんうん、丈夫なタチの一家にしてみれば「風邪くらいで・・」
って言うのは解るんだけど、それぞれ事情があるよねえ。
うちなんかは主人が免疫系の持病があって、風邪が元で
悪化したら、サイアク、植物人間状態になることも・・なんて状況だから
少なくても、風邪をひいてる子は、家には遊びに来ないで欲しい。。。
(自分なら風邪ひきの時には誰に誘われても「風邪を移すと悪いから」と言って断るし)
二人目育児と関係なくてスンマソンのsageで。
943名無しの心子知らず:03/12/16 20:53 ID:URdF7FSa
息子二歳四ヶ月で妹が生まれました。もうすぐ一ヶ月。
息子には外に出られないし、私に思いっきり甘えられない等 我慢を強いているとは思います。
今一番困っているのはおもちゃの片付けです。
以前は嫌がりながらも一緒にやってくれたのに、最近物凄い拒否反応。
誉めても宥めても叱っても 泣きわめくだけ。
「ないない」と言うだけで ヤダヤダで涙鼻水垂らして反抗します。
反抗期なんでしょうが 片付けの習慣だけは忘れさせたくありません。
今日はいい加減私もキレそうになり涙が出てしまいました。
何かいい方法ないでしょうか…。
944名無しの心子知らず:03/12/16 22:40 ID:UqKFmEif
>>929 ハゲド。
なんかこういう励まし、他人事ながらジンと来た。
私も下の子が生まれた時は、気をつけてあげよう・・・。

ところで、ここの皆さんは
第二子の肌着やカバーオール、他必需品などは、どうしてます?
改めてまた買ったりするものって、どんなのがありますかね?
3年空いたら、もう忘れてる自分。。。


945名無しの心子知らず:03/12/17 02:07 ID:2lURFpBX
>944
うーん、何を消耗したかにもよるし、人それぞれでは?

うちは、コンビ肌着やらカバーオールやら
出してみたら結構シミが多くて気になった。
数枚は処分して、新しいのに買い換えたよ。
退院時くらいはきれいなの着せてあげたいなと思ったし。
湯上りタオルもぼろくなったので買い替え。
ベビー布団はクリーニングに出し、
シーツやガーゼは新しいのを買い足した。
当然オムツも新生児サイズを用意。
ミルク関係は今回もあまり用意してないんだけど、甘いかな…
946名無しの心子知らず:03/12/17 08:28 ID:0qLgHeo1
>943
片付け、うちの子も2歳半くらいの時は進んでやっていたのに
2〜3ヶ月で飽きちゃったのか、全然やらなくなりました。
それを旦那に愚痴ったら
「俺は別にちらかっていても気にならない。お前が子供に
キーってなってる方が辛い。片付けなんか、そのうち嫌でも
やらせる時期が来るから、まだこんな言葉もうまく話せない子に
無理にやらそうとしなくていいんじゃないの?」
と言われた。私自身も別に散らかっていても平気っちゃ平気なので
子供に「お片づけしてから遊ぼうよ。これじゃおもちゃ踏んじゃって
危ないよ?」等と声をかけることはするが、それでも片付けなかったら
ま、いっか。と思って本当に邪魔なモノだけ
「じゃ、ママ片付けちゃおうっと。ここにネンネしていて下さいね。
ああ、お片づけ面白いなぁ(本当はすっごく面白くない)」等と
おちゃらけてやることにしています。
つられて片付けする日もあれば、別の遊びに夢中でこっちを見向きもしない事もある。
947名無しの心子知らず:03/12/17 09:18 ID:l5x14JVS
>943
それは赤ちゃん返りの一種でしょう。(下が産まれてからの事なんだし)
うちは2歳3ヶ月で下が産まれましたが、反抗期と赤ちゃん返り同時発生でした。
もうどっちがどっちだかわからないくらい、しっちゃかめっちゃか。
半年たってようやく落ち着いてきた感じですが、まだ一部続いてます。

>片付けの習慣だけは忘れさせたくありません。
との事ですが、そういう親の一方的なこだわりは子供には通じません。
むしろそれだけならマシな方かも?うちはいくつもいくつも困る事が発生しましたよ。
(以前できてた事ができなくなった、というもの)

いい方法をお探しとの事ですが、しばらく諦めるのが一番いいと思います。
時間が解決するのを待ちましょう。せめて親がイライラすることだけでも
やめられれば、トンネルの出口が見えてくる、という感じだと思うよ。
948名無しの心子知らず:03/12/17 09:41 ID:vBR55EnL
>>944
うちは肌着はお下がりにするのが抵抗があったので、肌着類。
あと哺乳瓶の乳首を1つ。
結局完母だったので使わなかったけど、念のために。
タオルやガーゼは新品があったので、洗って使った。
服なんかはとりあえずお下がりで間に合わせて、足らない分や上の子と季節がずれて使えない物だけ産まれてから買い足した。
949名無しの心子知らず:03/12/17 09:44 ID:lIIepgaT
>>946
>「じゃ、ママ片付けちゃおうっと。ここにネンネしていて下さいね。
>ああ、お片づけ面白いなぁ(本当はすっごく面白くない)」等と
>おちゃらけてやることにしています。
コレ良いなあ〜!(笑)使わせて頂きます!!
うちは上の子は怒鳴って片付けさせるけど下の子は上の子に頼り切りで
片付けは全く手を出さないから・・この方法ならいけそうです!!
95078:03/12/17 17:09 ID:aQH6FfaJ
>>945>>948さん レスありがd。

赤すぐで、新生児のものの福袋買おうと思い、注文したのですが
ふと、まだ性別分からない状態だったのに気付きました。。。
生まれるまで聞かないつもりなのですが、今回はちょっと困りました。
肌着の頃は、男女の色や模様など関係なく何でも可愛いですが、
ベビーズオウン他外国製のものはビビッドですよね。
予測のつかないものはやめておいたほうがいいのか、注文保留にして悩んでます。


951944:03/12/17 17:09 ID:aQH6FfaJ
↑レス番間違えました。>>944でした。
952名無しの心子知らず:03/12/17 17:26 ID:cg+qriW4
上の子3歳、下はまだ妊娠6ヶ月です。
生まれるのは春だから、入梅前くらいには一緒に公園連れて行けるかなって思ってます。

寒い時期だと、上の子さえハナタレの子には近づけたくないな。
うちは、くしゃみしたり鼻たらしてたら、
他の子にはうつしちゃいけないと思って外出は控えるけど、
周りの人はハナタレ位では連れてくるかな。
透明な鼻水なら感染力はないらしいんだけど、
うちは一応ひき始めかな?って時はしばらく公園には行きません。
で、復活して公園に行くと、周りのママたちに
「よく風邪ひくねぇ」と言われる…。
鼻水は風邪に入らないのか?私が神経質すぎるのかな?

だんだん話がそれて来たのでsage
953名無しの心子知らず:03/12/17 17:59 ID:l5x14JVS
>952
難しいよね・・・公園世代ならまだしも、幼稚園や学校になると
鼻水程度で休ませるわけにはいかないし、となると菌も蔓延してる。
下の子はどうしても菌を早くもらうことになりそうですな・・・
954名無しの心子知らず:03/12/17 20:31 ID:QyiW0Cmr
でも風邪とかウイルス系はホント気をつけないと酷い目にあった!
ママ友が「先週風邪がひどかったんだ〜もう治ったけど」
っていうから家に遊びに行ったのね。
上の子が1歳半の時のこと。
そしたらその子がかかってたのが『ロタウイルス』だったの。
ロタウイルスは本人が治ってもしばらくウイルスが生きる。
うちの子はモロにうつって、下痢、発熱、嘔吐が見てるのも可哀想な
くらいひどかった。
そのママ友は「そんなことしらない」ってカンジで
児童館なんかも連れてきてたし、自分さえよかったらそれでいい人だった。
そのママ友からしたら「風邪くらいでなによ」だったみたいだけど
風邪じゃないっっっっつーーーの!
間違った認識で堂々と他人を批判する彼女にはついていけなく
なってフェードアウトしたけど・・・。

これからロタウイルスは流行します。
下の子が小さいお子さまはホント気をつけてね。
955名無しの心子知らず:03/12/17 20:37 ID:qtm5ZM+S
>952
うちの子は生後半年からずっと鼻水たれだったので
私が子供の頃の小児科主治医(70歳越え!)に自分の子供を見せたら
「風邪を引くたびにウイルスに対する抗体をつくれるようになるから大丈夫、
皮膚を鍛えないと気管・鼻粘膜も鍛えられない、薄着をさせてよく外出させて」と言われた。
なので、熱もなく機嫌が良くて食欲があるなら鼻水があっても散歩はしていた。
公園でよその子供がいるときは近寄らないようにしていたけど。
(きっと嫌がられるだろうなあと思うから)
2歳過ぎたら元気元気。少々の雑菌ではへこたれない子になりました。

二人目の話になってなくてごめん。
956名無しの心子知らず:03/12/17 20:47 ID:wjl6Mavb
うちの上の子は初めての子だってのも有って大事に育てた。
生まれたのが10月だったから、半年くらいはあまり外に出さなかったし、
公園遊びも歩けるようになった1歳過ぎ。
その後冬前に引越しして、2歳の冬は友達が出来ないままだったので
また公園行かなくて…て生活してたら、幼稚園入園(3年保育)まで
風邪らしい風邪はひかなかった。体が大きめだから強いのかしら〜と
思ってたら、入園した途端風邪ばかりひいて、年中まではしょっちゅう
お休みしてました。
逆に二人目とかでベビーカーで公園デビューしてた子は入園前に
抗体が出来てるから、そんなに休みません。
どっちがいいのかは正直解からないけど、二人目(今妊娠8ヶ月)は
幼稚園入る前にもう少し抗体付けて鍛えておこうと思ってます。
957名無しの心子知らず:03/12/17 21:45 ID:4LM1cIDt
はじめまして。

うちは上の子(2才)に助成の予防注射と水疱瘡、インフルエンザをしっかり受けさせて
後は風邪程度・・・と割り切っています。
外出できないの可哀相だし。。。
で、案の定児童館で鼻かぜもらってきて、2ヶ月のちびに移しました。
でも仕方ないと思ってます。
上の子のストレスがたまらないことを第一に考えて、3人であちこち行ってます。
(もちろん下の子がちょっとでも具合おかしそうだったら止めてますが)

これで良いと思ってたのですが、どうでしょう・・・
958名無しの心子知らず:03/12/18 09:10 ID:ZKOm9xuC
957さん自身がそれでいいと思ってるなら、ここで「どうでしょう?」と
聞くまでもないと思うんだけど。
私も同じようなスタンスです。やっぱり二人目は2ヶ月で風邪
引いたけど、仕方ないと思って。
それでなくても上の子はいろいろ我慢する場面が多いしね。
959名無しの心子知らず:03/12/18 12:40 ID:QqPKt1OO
二人以上の未就園児を抱えてる皆さん、家事は円滑ですか?
いや、円滑な人はいないと思うんだが、子供と遊ぶ時間まで手が回ってますか?

私は家事すらままならない状態です。遊んであげるなんてとんでもない。
二人とも夜泣きするから「子供が寝てから」ってのはほとんど不可能だし、
買い物だって最近寒いしみんな風邪気味だし、旦那は深夜帰りで頼れない。
そもそも自分の要領が悪いってのも多分にあるとは思うんだけど、
夕飯以外はマトモに作ってないくらい手抜きしててもこの状態。

上が幼稚園に入れば少しは(あくまで少しだろうが)時間が空くのかな?(春入園)
下もハイハイし出しそうで、部屋も常に片付けなきゃだし、正直苦しいです。
家の中でも遊べないのに公園どころじゃないっす。こんなん私だけか・・・?
960959:03/12/18 12:45 ID:QqPKt1OO
ちなみに買い物は週末買溜めって人が多いと思うんだけど、
うちは車なしだし何かと用事で出かけたりすると行けない。
生協はやってるけど旦那がマズイと言って嫌うので基本食材程度しか頼めない・・・
961名無しの心子知らず:03/12/18 13:38 ID:t+RDpin6
>959
うちは上1歳7ヶ月と下3ヶ月の年子。もちろん二人とも未就園児でつ。
家事は午前中に洗濯だけは済ませて、あとはできる時にまとめてやるって感じ。
掃除機なんて週に一回しかかけないw 根がダラなもんで。
お昼ご飯は買ってきたもの食べたり、夕べの残り物を食べたり、超手抜き。
夕飯は子供達が昼寝してくれてる今(午後1時から3時の間)くらいに下ごしらえだけやっちゃいます。
買い物は、私は車が運転できるので、毎日午前中に散歩も兼ねてちょっと遠くの
スーパー(キッズスペースがある)まで行ってる。
これをやらないと、上の子が午後寝てくれないもんで。
毎日スーパー行くと、買うつもり無くても何か余計な物買ってしまうから散財してしまう〜。
子供の相手はなるべくしてやろうとは思ってるけど、上の子は現在イヤイヤ大魔人だし、
下の子はまだ泣くのが仕事の月齢だし、私も昼間一人で意志の疎通がきかない子供二人に付き合うのは
正直ちょいと辛い。あ〜でも、あと一年もしたら子供同志で遊んでくれるかな〜と
淡い期待を抱いてなんとかがんがってるとこでつ。
959タソは来年の春には上の子ちゃんが数時間お家を出てくれることだし、
少しは楽になるんじゃないかな。(未経験者なのでよく分からないのですが…)
あともう少し、がんがってね。
962名無しの心子知らず:03/12/18 14:44 ID:EyO93s/A
上の子2歳0ヶ月で下が産まれる予定の5ヶ月妊婦です。
里帰りせず産むのですが、上の子を保育園の一時保育
(産前産後2ヶ月ずつのみ)に預けるか悩んでいます。

予定だと預け始めは4月で新入生!?が多い時期。
集団生活をすると、やっぱり病気を貰ってくることがあると
思うんですが、新生児に移るかもしれないと思うと、
預けるのが怖いのです。

上の子は、1歳半健診で言葉の遅れを指摘され、
遊びの教室に誘われたので集団生活も体験させて
やりたい気もするのですが、
いろんなことが心配で仕方がありません。

963959:03/12/18 14:45 ID:QqPKt1OO
>961タンありがと。
年子じゃあうちより大変な部分多いだろうに、がんがってますね。
(うちは2歳10ヶ月&7ヶ月)
残念ながら買い物してるスーパーにはキッズスペース無し、
付近に公園も無し(23区内)。んで上の子は昼寝しません。
幼稚園入ったらラクになるかな・・・だといいな・・・
うちは既に上の子と下の子は結構一緒に遊んでくれてるけど、
やっぱそれだけじゃ足りない上の子&抱っこして欲しい下の子。
もう少し旦那が家にいればな〜・・・と、結局愚痴になっちゃったな・・・
964名無しの心子知らず:03/12/18 15:15 ID:ZtLH8nya
>962
里帰り出産無しで、来年の2月に2子が産まれる為、
保育園の一時保育を利用する予定です。

旦那が仕事の関係上、深夜まで帰って来ないので、
義両親(共働き)の近くの保育園に預けます。
でも入所できるかどうか分からないの。
2月って時期はどこもいっぱいらしい。。
緊急事態なのになあ。

>962さんは入院中の間、上の子の世話を頼める方はいらっしゃるん
ですか?
うちの場合は実家(実母が病気)義両親共、上の子の日中の世話が
出来ないので、この選択しか無かった。
病気、気になるけど。仕方ないです。
965名無しの心子知らず:03/12/18 15:51 ID:kMxqI/Kx
>962
上の子が2歳4ヵ月で10月に2子を出産 一時保育を利用してます。
風邪はもらいたい放題でした。最初の1ヵ月はほとんど行ってない状態。
でも抵抗力がついたのか その後はほとんど熱はでなくなりました。
新生児にも風邪うつったけど 早めの受診ですぐなおりましたよ
うちも言葉は早い方ではなかったけど 保育園に行くようになって
ずいぶん日本語上手になりました。
同じ年齢の子と遊んだことがあまりなかったので
いい刺激になってるようです。
なにより日中 体を休められたのでそれは楽でした。

966名無しの心子知らず:03/12/18 16:24 ID:csk44G7g
>>959
うちは4歳1ヶ月&2歳4ヶ月。
上の子は来春から2年保育で入園なので、未就園児2人。
(2月に出産予定なので、短期間だけど3人になる。)
下が1歳過ぎるまでは時間が無かったけど、1歳過ぎたらだいぶ楽。
買い物は生協などの宅配がメインでスーパーに行くのは週1くらい。
夫は言えばやるんだけれど、一から十まで逐一説明しないと動けないので、面倒なのであてにしてない。
朝は7時半に出て、夜は6時半に帰ってくるから、きっとすごく恵まれてるとは思うけど、頼りにならない・・・。
周りから見たら良い旦那さんと思われているんだろうなぁ・・・。
実家が遠いので家にいてくれるだけでとりあえず安心ってのはあるけどね。
967名無しの心子知らず:03/12/18 17:20 ID:fZ3WsYBh
>>959
うちは2歳半と5ヶ月。
ホント構ってあげる時間がないよね。
家にいると余計にそう感じる。
家事しなきゃー、次のご飯の用意もできてない・・・うわ〜〜w
ってなカンジで毎日手抜き手抜きで
これでいいの?って笑ってしまうくらいです。
うちも旦那が深夜帰宅の土日も出勤(この1ヶ月休み無しだ〜どうなってんだ。死んじゃいそうですよ)
なので全くあてになりません。。。
というわけでとりあえずなるべく外に出てます。
家にいるとお互いに煮詰まってしまうしね。
たまにはお昼コンビニでもいいや〜ってなくらいでないと
公園とかマメにいけないわ。でもとりあえず行けば遊んであげられるので
全部ほったらかして行ってます。
私も要領が悪いんだと思いますが。
夜泣きも2人ともあってお互いに辛いけど頑張ろうね〜!

こうしてカキコしてても横で叫んでるw
ちょっと付き合ってきまーす。
968名無しの心子知らず:03/12/18 17:24 ID:UaJPVBqG
969名無しの心子知らず:03/12/18 17:44 ID:aZvQXUMn
うちも一時保育利用しました。
夏だったので、案の定、手足口病をもらってきました。
新生児にもうつるからと医師に言われましたが
幸い大丈夫みたいでした。
その後もちょくちょく通いましたが、秋口にまた風邪をもらっては
治りの繰り返しでした。
当然下の子も2カ月で風邪をひき、3カ月には初発熱しました。

でも私も965さん同様、体を休められたのがとても助かりました。
上の子も最初は泣いてばかりだったけど、次第に慣れていき
楽しく過ごしているみたいです。ほんとにいろんな面で成長しました。
帰ってから、歌を歌ってくれたり、保育士さんの名前を教えてくれたり
お話するのも上手になりました。
家では出来ない遊びもたくさん出来たようでそれはそれは楽しそうでした。

下に風邪が移ってかわいそうに思いましたが、上も色々我慢してたことが
あったので、ある程度は仕方ないと思ってます。
970名無しの心子知らず:03/12/18 20:47 ID:aZvQXUMn
969です。

まあそんなこんながありましたが、結果的に通わせて良かったと思いました。
近くに友達もいないし、貴重な体験を出来たと思ったもので。

971名無しの心子知らず:03/12/18 20:50 ID:aZvQXUMn
>>969 >>970 は >>962 さんへでした。
972959:03/12/18 21:53 ID:QqPKt1OO
>966タン
そうかぁ、一歳過ぎればマシになりますかねぇ。
動き出すと手に負えなくなりそうな気がしてるけど、確かに食事面では
手間がかからなくなるか。(上の子の時ことはもう忘れてるなぁ)
今が一番大変な時期ってことなのかな?だといいな。

>967タン
なるほど、逆説、って感じですね。出かけた方がいい、と。
うーん、出かける準備が整うまでに相当時間がかかるんだよなぁ私・・・
公園も遠くて、スーパーとは反対方向だし。週1でプレ幼稚園に
行ってるんだけど、出かけちゃうと家事が全然できないから更にてんてこまい。
4人家族になると、洗濯とか毎日やらないとエライ事になるよねぇ。
掃除機も、全フローリングで下の子が床を舐め回してるwから2日に一度は
かけるようにしてるし・・・うぎゃーなんか愚痴がボロボロ出てくる(泣

明日もがんがるよ・・・。
973名無しの心子知らず:03/12/18 22:35 ID:mfB0yvW8
974名無しの心子知らず:03/12/18 23:56 ID:HrNAEGob
グッズスレから誘導されてきました。
マルチポストっぽくてごめんなさい、ちょっとお尋ねしたいのですが
ラックとべビーベッド、どっちが必要かどうか迷ってます。
二人目専用に、手軽なラックを購入しようと思うのですが、
赤すぐなどに載ってる、ロッキングアクティビティシート 8900円
のような手軽なものって使い心地はどうなんでしょうか?
(画像なくてすみません)
一人目のときはベッドをレンタルしたものの、夜は自分の布団でおっぱい&添い寝
だったもので、ほとんど使用しなかったのです。
普段は座卓中心なので、ハイローチェアはどうなんだろう?と思って悩んでます。
お持ちの方教えて下さい。
975名無しの心子知らず:03/12/19 00:18 ID:RMABIDvO
>974
上のお子さんがいくつくらいかによるかも。
なぜなら〜うちの2歳児はもうちょっかいだしたくてだしたくて・・・・
大変なので結局昼間用にリビングに置くためにベビーベット中古で
買いました。

それに夜寝るときも、自分じゃなくて上の子から下の子を守るために
ベット必要でした。私を真ん中に上と下を左右に寝かせていたのですが、
ある夜、私を乗り越えて上が下の子の布団まで遠征し、なおかつ下の子の
上に乗っかるように眠っていて、下のふんがふんが苦しがって
いる声で目が覚めて青くなったことがあります。
翌日からベット生活に変更したのはいうまでもありません。

ハイローチェアはよく使ってます。うちはテーブル生活ですが。

バウンサーは使用期間が短いし、離乳初期などにも使用できる
ことを考えるとベビーラックの方が使いではあると思います。
うちにはコンビ製のバウンサーがありますが、ほとんど使用せず
しまいっぱなしです。
976名無しの心子知らず:03/12/19 00:34 ID:N4mmFvTi
>>974
上のお子さんが何歳なのかによりますが、
ウチの場合(下が生まれたとき上が2歳半)で言いますと、
添い寝っつうのは、上が「オカータン」とか言ってバンバン歩いてきたり
悪寝相でゴロゴロ転がって来たりいきなり踵が落ちて来たりするのが怖くて殆どできません。
自分もベッドならできるかなあと思うんですが。

夜はまだしも、昼は上が何やら振り回したりしながらウロウロしっぱなしで、
下にはなかなか寝かせられません。
上の時よりずっとベッドを使う時間が多いです。
ベッドなしで全部ラックっていうのはちょっとシンドイかなあと思うんですが、
どうかなあ。
あ、でも、下の子専用の部屋かコーナーがあって、上の子が入れないようにできれば大丈夫ですね。

ハイローチェアは、ウチは上の子の時用に買ったのがあるんですが、
まあ、座卓なら無くてもいいかと。
ただ、上の子のちょっかいとか倒れ込みを避けるために
ハイ状態にして手近に寝かせてOR座らせておく分には、割と使えるかもしれません。
977名無しの心子知らず:03/12/19 00:37 ID:N4mmFvTi
あ、975タンとだいぶかぶりました。
失礼しますた。
978名無しの心子知らず:03/12/19 05:07 ID:5HMUt+cv
>974
うちは2才8ヶ月と1ヶ月ですが、ベビーベッド使用です。
譲って貰ったのが、たまたま車付きで、小さいサイズだったので、
夜は寝室、昼はリビングにと毎日ご出勤です。
皆さんもおっしゃるとおり、上のお子さんの年齢にもよりますが、
リビングと寝室、どちらにも赤ちゃんのための安全地帯は必要です。
979名無しの心子知らず:03/12/19 08:14 ID:P04MREZ+
2人目妊娠中です。
と言ってもまだ5〜6週で確認まだできずですが…

上の子は1歳8ヵ月息子なのですが、
ここ1ヶ月くらい急にすごく甘えん坊になってしまいました。
大好きな散歩に行っても歩かずダッコダッコ!ばかり。
三輪車やベビーカーに乗せても嫌がってダッコ〜!なので
歩きたくないとか足が痛いとかではなさそう。
あと、ここ数ヶ月見向きもしなかったオッパイを欲しがったり。(もう出ないのに)
赤ちゃん返りというやつなんでしょうか。
まだ生まれてもいないのに…
子供ってそういうのがわかるんでしょうかね。
そういう、上の子の不思議な行動ってありましたか?
980名無しの心子知らず:03/12/19 16:11 ID:N4mmFvTi
>>979
同じ。私より先に上の子が感づきました。
ある日突然ものすごく夜泣きし始めて(夜驚というべきか…)、
食事っぷりも半年前くらいに逆戻り。
それに同じくおっぱいに執着を始め、抱っこ星人に変身(だっこ嫌いだったのに)。
「おっかしいなあ」と思ってる内に、「ありゃ、何か私もオカシイ」と体調の変化に気付き、
産婦人科に行ったら6週でした。
何で分かったんだよお。

ちなみに今でも、下が泣いてると「おっぱい欲しいって」「ウンチ出たって」と教えてくれる事があるんですが、
それが合ってます。
「ウンチ出たって」の時に「ヘッもうおっぱいの時間なんだよ」と飲ませても飲まないウワァァァン。
私は泣き声じゃあ判別できないのに、オマエラは通じ合ってるのか…。
981962:03/12/19 19:51 ID:ducIAiGv
>964さん 
うちも旦那は仕事上早朝から深夜までいないし、
両親・義両親ともに働いているので入院中も見てもらえません。
保育園の空きが早く見つかって
安心して出産にのぞめるといいですね。

>965さん
やっぱり病気は移るんですね…
でも、赤タンの免疫と、上の子の成長を信じてみます。

>969さん
上の子だって我慢してるんですもんね。
赤タンにも頑張ってもらいます。

みなさん
ありがとうございました。
982974 :03/12/19 23:27 ID:VhDXkbE8
>>975>>976>>978さん
ラックとベッドについてのお返事ありがとうございました。
上の子は生まれる頃3歳半です。
そうですね、よくよく考えてみれば上の子がバタンバタンと寝返り打つ所で
のんびり添い寝もあったもんじゃないかも・・・。
やっぱりベッドは必需品ですかね。
あと、バウンサーよりもハイローチェアが便利なのですね。
参考になりました。ありがとうございます。


983名無しの心子知らず:03/12/20 10:07 ID:YlIJvhan
1000
984名無しの心子知らず:03/12/20 11:04 ID:UEtUxICZ
>>979 >>980
上が1歳になってすぐに妊娠。
でもよく言われる不思議な行動は無かった・・・。
3人目を妊娠したときにも無かった・・・。
うちの子達はそういうの気にしない大らかな子なのか、鈍感なのか・・・。
985名無しの心子知らず:03/12/20 11:08 ID:UEtUxICZ
思い出した。
下の子は自宅出産だったけれど、そのとき上の子は1歳9ヶ月。
上の子は、下の子が産まれる日、昼寝もせずに夜は早く寝た。
寝付いてから陣痛が本格的になってきたので助産師さんに連絡。
昼寝もしてないし、朝までには産まれちゃうだろうから、自宅出産なのに上の子は立ち会え無いなぁなんて思ってたら、泣きながら起きてきた。
断乳した後は夜泣きなんてほとんどしない子だったのに。
夜の12時過ぎに産まれたけど、起きていて立ち会えた。
あれはちょっと不思議だった。
986名無しの心子知らず:03/12/20 13:02 ID:6i7ZB8hK
>985
不思議もなにも……、いつもと違って
人の気配があってうるさかったから起きてきただけなのでは。
987名無しの心子知らず:03/12/20 14:36 ID:OnL/kiBa
>986
シーッ!
988名無しの心子知らず:03/12/20 16:35 ID:Cy4YAuUw
そろそろ次スレの予感?
989985
>>986
子が起きてきたのは助産師さんに電話した直後。
まだ他人は家に来ていなくて、家の中はいつもと同じ状態だった。
電話して、さて支度するかと思ったら起きてきた。