1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:03/01/15 16:44 ID:+hma/Bzt
3 :
名無しの心子知らず:03/01/15 17:00 ID:tQqYotee
>1
乙カレー。
このスレすごく人多いんですね。
ちなみに私は前スレで、母乳足りないのに離乳食が進まない!とカキコした者です。
うーん、やっぱり7ヶ月ともなると知恵がついてきて難しいですね。
この間風邪を引いてやせてしまったので心配・・・
でも「早く始めないと栄養失調になる!」というようなことはなさそうなので
マターリ様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
4 :
名無しの心子知らず:03/01/15 17:03 ID:QNm/M8am
1さん、乙!
5 :
名無しの心子知らず:03/01/16 09:38 ID:MLhQ5Eqe
明日で2ヶ月になる息子のことなのですが、なんだか寝過ぎのような気がしています。
昨日などは、まとまって起きているのは、お昼の1時〜2時半と、夜7時半〜11時
(お風呂タイム含む)でした。昼夜の時間も滅茶苦茶ですし...。
合間合間のオムツ替え&母乳タイムは起きていますが、それが終わるとコテンと寝てしまうのです。
夜中も、ひどいときは朝まで1度も起きなかったりします。
ちゃんと午前や午後に起こして、遊ぶ時間を作ったほうがいいのでしょうか?
あまり遊ぶ時間が少ないと、刺激が少ないので、ぼーっとした子供になってしまいそうです。
>>5 低月齢だと眠りが浅いから、刺激はいくらでも耳から入ります。
よく寝るということはお母さんの手が空くってことだから、
良いことだと思いません?
遊ぶことで刺激を・・・というよりは、
生活リズムを作るために朝の定時刻に起こす方が、
今後必要になると思いますが。
7 :
名無しの心子知らず:03/01/16 10:01 ID:EnLzNfvS
>5
その時期はウチもまだ寝てばっかりだったよ〜
「最近昼間よく起きてるようになったな」と感じたのは
3ヶ月になってからでした。
今は赤ちゃんの本能のままに眠ったり飲ませてあげればいいのでは?
そのうちに日中起きてる時間も長くなるし、
そうなると「遊んでくれ〜退屈じゃぁ〜」と訴えてきますから。
それから遊んであげても大丈夫なんではないでしょうか?
8 :
名無しの心子知らず:03/01/16 10:46 ID:sLEZF98G
>5
なんて手のかからないお子さん・・・うらやますぃ。
うちの2ヶ月時なんて起きてるときは泣いてたよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
起きているときに思いっきり相手してあげてね。
9 :
名無しの心子知らず:03/01/16 10:47 ID:lXlvUtw5
助けてー!
産後4ヶ月になろうとしていますが、
1ヶ月近くひどい抜け毛が続いています。
髪の毛がなくなっちゃうよー!!
抜け毛防止にはどんな食品がいいんでしたっけー?
10 :
名無しの心子知らず:03/01/16 11:00 ID:4OAQl8YE
>>9 髪には海草類がいいのだっけ?
まあ、抜け毛は時期が来たら止まるから大丈夫。
今産後8ヶ月の私は再度生えてきた髪が
中途半端な長さでピンピンしてて、
それはそれで困りもの。
11 :
名無しの心子知らず:03/01/16 11:07 ID:vldPtdZO
>9
産後の抜け毛はホルモン変動の影響なので
食べ物ではどうにもならんです。
10さんもおっしゃるように、いずれ必ずおさまるので
嵐が去るのをマターリと待ちませう。
私の頭も嵐続行中・・・現在5ヶ月。
ふと気付いたら、額が少し後退してて、なんか老けた感じになって
ゾーッとしたので前髪を切って少し増やしたらちょっとマシになった(w
妊娠中に抜けにくくなってた分が
どどーっと抜ける時期(3ヶ月頃から)なので、
あとから若い毛がつんつん出てきます。
全然関係ないけど、
年齢的にオデコが1cmくらい後退したりするのは30前後です。
(その後の変化は緩やかなので気付かない)
14 :
12:03/01/16 11:35 ID:N0lfr6yQ
ギクッ
30丁度ですわ。じゃ、産後の抜け毛+年齢によるデコの後退の
ダブルパンチなわけね。そりゃ一気に老けるわな・・・シクシク
15 :
名無しの心子知らず:03/01/16 11:56 ID:85ccKRnT
前スレで、お散歩中に声を出す、出さないの話題になっていましたが、
うちの子4ヶ月、乳を飲んでる時に、途中からかならず「ンーー・・ンーー・・」って
声を出しながら飲むんです。最初は、もう出てないのか?とか、もうお腹いっぱい
過ぎなのか?とか色々考えましたが、どうもよくわからない。
飲み終えるといつもニコニコ機嫌が良いので、足りてない事は無いと思うんだけど・・・
これも、飲みながら何か喋ってるのかな?
ちなみに声を出し始めると、目もキョロキョロしはじめます。
こうなったのは、3ヶ月後半頃からかな。
あと、乳やってる最中に旦那がそばに来たりすると、乳首咥えたままのけぞる
ようにしてそっちをじーっと見たりします。(その時は口は止まっている)
で、思い出したかのようにあわててまた視線を戻してゴクゴク乳を飲み始める・・・
ま、かわいいんだけども。皆さんのとこはどうでしょうか?
16 :
名無しの心子知らず:03/01/16 12:11 ID:LXyaOdcO
ンク、ンク…って音を立てることはよくあるけど、声は出さないなあ。
んでも、旦那がそばに来ると、ちゅぱっと離して旦那の方を見て(ついでに
乳を浴びたりもして)、その後慌ててぱくつき直すことはよくあるよ。
わーい♪
今8ヶ月半の息子。ゆーっくりとだけど三歩あんよができました!!
7ヶ月半でたっちができるようになり、立つだけで一項にあんよをする
気配がなかったのですが、なんだか感動!!
何も教えなくても一人でにできるようになるんですね〜。
18 :
名無しの心子知らず:03/01/16 12:23 ID:vldPtdZO
>17
低月齢で歩き出した赤ちゃんは、1歳台で歩き出した子より頭の中が未熟。
危険も怖いもわからずに、なんにでも猪突猛進ですっ飛んで行くので
喜ぶのはほどほどにして、くれぐれも事故には注意してくださいな。
目が離せなくなり、大変になるのはこれから。がんばってね。
19 :
名無しの心子知らず:03/01/16 12:33 ID:Q8vW3HOx
最近、ハイハイやつかまり立ちをはじめて、
危なくて、本当に目が離せなくなっちゃったんですが、
サークルとか買った方がいいんでしょうか。
先日も、テレビ台につかまり立ちをしようとしてこけて頭をぶつけて、
テレビ台のガラスを頭突きで割ってしまいました。
幸い怪我はなく、その後はテレビ台のガラスをはずして
ベニヤ板に換えたんですが、
他にも注意してても何をしでかすか分からないので、心配で…。
20 :
名無しの心子知らず:03/01/16 12:37 ID:6i98ygZx
>19
子供さん、怪我がなくてなによりだったね。
うちのベビーベッド(板を取るとサークルになる)は
子供を入れるのではなく「子供に触られたくない貴重品の避難所」でつ。(w
子供を入れたら3分で「出せ!」と泣かれますた。
21 :
名無しの心子知らず:03/01/16 12:40 ID:v8Z4iWCM
4ヶ月ですが、最近昼間にキーキーという声を出してばかりです。
お世話の仕方はいままでどおりで特に変えたことはありません。
空腹でもなし、オムツでもなし、
熱もないし体に変化はなし、
退屈で遊びたいのかと思いきや遊んでも抱っこしても嫌がる・・・
ただ声を出して遊んでいるのではなく
あきらかに表情も怒ってる。
金切り声も半端じゃない大きさです。
わかんないよ〜 子供の訴えたいことが
22 :
名無しの心子知らず:03/01/16 12:58 ID:syvoiDCk
家は7ヵ月でやっとズリハイ。
部屋かたずける暇がないので
まだハイハイはしませんやぅに〜
って成長が止まることを願ってしまうダラ母でつ。
みなさん加湿器は夜中もつけてますか?
音が気になるから赤が寝てる時は
消してたんですが、今朝の湿度21%になってて
さすがによくないなーって思って…
それにしても今日はいくら強にして加湿器かけても
すぐ30%だいになっちゃう
こうゆう日に風邪やインフルエンザ菌が
元気に飛び回るのかな〜ブルブル
23 :
名無しの心子知らず:03/01/16 13:17 ID:Cn6ypkSL
>>21 うちの子も4ヶ月ぐらいの時そんな感じだった。
キーッというか、悲鳴のような。。。
可愛くないんだよね。その声(w
でもうちの子はあきらかに遊んでる感じだったな。
特別笑っていたり楽しそうにしてたわけじゃないけど
こっちが「わっ」って脅かすようにしたら「ゥキーッ!」と反応する感じ。
多分、「おっ?こんな音(声)が出るぞ?」
って確認してるんじゃないかな?
具合が悪かったり、お腹が空いてたり、オムツ替えろー!の要求でなければ。
>>22 うちは夜中もフル活動ですよ〜。家族全員、音には鈍いんで(w
私は朝目が覚めたら喉が痛くなる事が多いので(口あけて寝てるw)
加湿器つけてからはそれがなくなったのでやはり効果はあるんですね。
風邪も引かなくなりました。
24 :
名無しの心子知らず:03/01/16 13:49 ID:KlSHG7GA
初めてベビを大人風呂に入れようと思います。
ダンナが夜遅いので私一人でやってみようとおもうのですが
みなさんはどのようにして入れていますか?
ママは最初に入って洗ってからベビをお迎えに行きますか?
そのときベビは一人で放置でしょうか?
入れ終わってからはママとベビは一緒に出ますか?
みなさんのやり方教えて下さい!
>>21 うちもそうだよー。4ヶ月の時にまるで猿みたいに(藁
>>23と一緒でを出すのが楽しいんだと思う。
今、5ヶ月だけど「んっぱっぱっ」つば飛ばしながら
喋ってるよ。
↑ごめん「声を」が抜けてた
27 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:07 ID:AtSUtk7U
>24
あくまで、私のやりかたですが・・・
1・赤んぼの機嫌の良いときをねらって
2・風呂あがりの着替えや体重計を用意
3・脱衣所に赤んぼの湯上り用のバスタオルを敷く
4・私が一人で入浴。身体を洗ったり、充分に温まる
5・バスタオルを巻いて赤んぼを迎えにいく
6・脱衣所で赤んぼの服を脱がせる
7・一緒に入浴。
8・赤んぼの身体を洗うときは、大きめの洗面器に湯を張っておく。
ぐずり始めたら、お尻から背中にかけて洗面器の湯につけると機嫌がなおる。
9・赤んぼを連れて湯からあがる
用意しておいたバスタオルにくるみ手早く水気をとる
10・自分の水気をとりパンツを履きパジャマを着る。
11・赤んぼはバスタオルごと着替えを用意しているリビングに運ぶ
ってな手順でやってます。
まずは、自分がしっかり温まっておかないと、この時期は辛いです。
28 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:10 ID:YDtltaTq
>>18 うちの子も8ヶ月で歩き出したんだけど
頭の中はニワトリ並で(失礼、娘
すぐ忘れちゃうから、いつも後ついて回ってます・・・。
疲れるんじゃゴルァ!!です。
靴はかせてもすぐ舐めるし。
最初は発達が早くて喜んでいましたが
やはり1歳前後で歩き始めるのが良いと思いました。
>24
私のやり方は
1, 浴槽に蓋をしてバスタオルをひく
2, 脱衣所に赤ん坊の湯上がりバスタオルを準備する
3, 服を着たままの赤ん坊を風呂蓋のバスタオルに寝かせる
4, 赤ん坊から目を離さないように私が入浴、お湯につかって充分ぬくもる
5, 赤ん坊を裸にして洗う
6, 一緒に湯船へ
以後の手順は27さんの9-11と同じです。
まだうちは寝返りもしない低月齢だから蓋の上に寝かせておけるのかも。
もちろん、風呂の全面を覆っているので、湯船に落ちないようにしてます。
30 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:46 ID:QQZtE04R
髪の毛を一度全部剃るときれいな髪の毛がはえてくるという事を聞いた事があるのですが本当ですか?
31 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:49 ID:Cn6ypkSL
32 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:51 ID:3NtQR//H
>30
嘘でつ。
昔の人はやったらしいけど根拠はありません。
風呂のふたはやめたほうがいいでつ。
過信しないように!
>33
何かありましたか?
親が体かなんか洗っているときに、フタに腕を引っ掛けて
ひっくり返したママ友がいた。子どもは浴槽へ。
なんてことなかったけど、友は「絶対やらない!」と。
何がどうなってフタがひっくり返ったのかはわからないけど。
友は半べそかきながら、みんなに言ってた。
36 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:08 ID:b6FPtj46
ベビと一緒に入浴する場合、洗顔洗髪もしちゃいます?
うちは一人で放っておくと激泣きされるので
私は体だけをさっと洗ってベビを迎えに行き入浴後一緒にあがって
夜に寝かしつけた後か旦那が帰った後にもう一度きちんと入ります。
じゃないと髪しっかり乾かしたりスキンケアもゆっくりできないし。
でも一回で済ませられたらすごく楽なんだけどなー。今の時期、湯冷めするのもいやだし。
37 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:13 ID:QQZtE04R
やってみたのですか?剃っても同じ髪質でしたか?
38 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:17 ID:6i98ygZx
>37
なんでそこまでして剃ることにこだわるかな。(w
そんなにひとの言うことが信用ならないのなら
こんなとこで質問するより、実際に我が子の頭剃ってみりゃいいじゃん。
いまどき「剃るときに赤ちゃんに動かれて怪我でもさせるほうが怖い」こともあって
実際に剃ったことのあるひとはまずいないと思うけど。
39 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:18 ID:G4QbVgOJ
赤ちゃんの月齢にもよるけど、ウチ(8か月児)はフロートが現在大活躍っす。
フロートにさくっと入れて、湯舟にぷかぷか。
あひる隊長を一緒に浮かべておけばゴキゲンもバッチリ。
その間に私は顔&頭&体をソッコーで洗いますが、絶対に子供から目は放さない。
シャンプーの泡が目に入ろうが、絶対に子供を見てます。
お風呂の蓋もフロートも過信はダメだよね。
フロートは「赤すぐ」にも乗ってるあの黄色いヤツで、アカホンで安く買いますた。
40 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:19 ID:cCNIftNH
>37
自分のマン毛で実験しる。
41 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:24 ID:JUvm333v
>37
へそ毛でもよし。
42 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:26 ID:7fzkY63D
>39
やっぱフロートよかったっすか?
うちはフロート購入悩んでいたら、すでに使えないほど成長してました。
それまではずっと抱っこで入れてたから。つかまり立ちができるように
なってからは、後ろでささえながら立たせていたけど。
首据わるまでは、風呂2回入ってた。バスローブでへやじゅうウロウロ。
43 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:31 ID:xO2JuApU
うちはダンナがシャワーのみの人で
風呂につかるのは私だけ。
ベビが産まれるまでは風呂の水は二日に一回で替えてたけど
やっぱりベビと入るなら毎日取り替えないとだめかなぁ?
44 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:42 ID:6i98ygZx
>40
そのうち子供はふざけて風呂の水を飲んだりするようになる。(w
それでも「まあいいや、死にはせん」と割り切れるのなら
まあ2日に1回でもいいかと。
赤ちゃんて新陳代謝がいいせいで身体の大きさの割に結構汚いので
私はお湯の汚れが気になります。
45 :
39:03/01/16 15:47 ID:G4QbVgOJ
>42
ウチでは大活躍のフロートだけど、友人宅ではダメだったみたいです。
入れた瞬間「うぎゃああ〜〜〜!!(こえーー!出せーー!!)」と
大泣きだったそう。
ウチの子は腰が座るのがわりと早めだったので、
早い時期からフロートに入れてたので、恐いとか分る前に慣れちゃったのかも。
でも、ほとんどは旦那が入れてるし、フロートで私と一緒に風呂入るのは
月に2〜3回っす。でも、いつまで(本人が嫌がらず)使えるもんなのかな?
使ったことある方、何ヶ月頃まで使えましたか?
46 :
名無しの心子知らず :03/01/16 16:06 ID:icpCHQjw
うちの実母が、お風呂の蓋に私の弟(赤タンの時)を乗っけてて
湯船に落とした経験者だよ。
昔の風呂だから湯船の温度を設定する装置なんかなくて
熱いお湯を沸かしてから水でうめていたそうで
もし熱いお湯がいっぱいの湯船だったら…ゾッとしますね。
弟はドボン!!と湯船に落ちて深く沈み、すぐに浮かんで
幸い怪我もなかったそうですが
ショックをうけていたそうです(当たり前だ)
私は空気とお湯を入れて膨らますバスクッション(2000円ぐらい)を床において
その上でベビを洗ったり、待機させてます。
47 :
名無しの心子知らず:03/01/16 16:11 ID:b6FPtj46
>43
娘3ヵ月半なんだけどお風呂場がとても寒いので
ベビーバスの時と同じように湯船の中で体洗っちゃってるから
お風呂につかるのは娘と私だけだけど毎日取り替えてるよ。
洗い場で体洗ったとしても、たぶん湯船の中でおしっこしてると思うから取り替える
(たまにウンチもやらかしてくれる)
>>30 昔の人は今ほどお風呂に入れてあげたり出来なかったし
衛生事情・食糧事情などからノミ・シラミがわきやすく、
そのため赤ちゃんの髪の毛を剃って予防するという習慣があったのね。
>髪の毛を一度全部剃るときれいな髪の毛がはえてくる
↑これはたぶんそういう中で出来上がった言い伝え。
49 :
名無しの心子知らず:03/01/16 17:38 ID:cTGckFHL
教えて下さい〜
ストロー練習用のスバウトってどうやって使うんですか?
マグに付けてミルクを飲ませる要領でやると穴が大きすぎて、
口から飲物が溢れます。
離乳食飲ませる要領で縦抱きにしても、だめで〜す。
もしかしてうちの子には合わないのか、
使い方を間違えているのかどちらでしょう?
子は5ヶ月です。
50 :
名無しの心子知らず:03/01/16 17:43 ID:6i98ygZx
>49
うちの子はスパウトは結局うまく使えないまま
10ヶ月頃に哺乳ビン→ストローとすんなり移行しますた。
(ブリックパックののパックの横を押してやってストローを吸うことを教えた)
スパウトでうまく飲めなくてもストローで飲めないわけじゃないので
無理しなくてもいいんじゃない?
51 :
名無しの心子知らず:03/01/16 19:43 ID:6iGIR839
うん、スパウトはホントに意味無しだと思う。私はね。
52 :
名無しの心子知らず:03/01/16 20:46 ID:S3f9sWZv
49,50,51さん、やっぱりスパウトは使えませんか。
うちの子も全然だめなんですよ〜。
一度なんか、ラックにもたれさせて飲ませようとしたら
ミルクが二つの穴からピューっと飛び出て、うまい具合に
鼻の穴に直撃して大変でした・・・むせたむせた。
あれを上手に飲める子ってホントにいるんでしょうかねぇ。
53 :
名無しの心子知らず:03/01/16 21:59 ID:lZm5/Km8
今日お風呂に入るのに子供のふくを脱がせてびっくり!
身体中に赤い湿疹が!!!!
今日は一日機嫌も悪くなかったし痒がっているようにも見えなかったので
気づかなかった。
先週から離乳食を始め(5ヶ月)最初はおかゆ、3日後におかゆ+にんじん
昨日からおかゆ+にんじん+ジャガイモ にしたんだけど
このジャガイモに反応したんでしょうか?
確かに昨日から口の周りの食事の食べこぼしがついたところは
赤く発疹が出たりしてたのでちょっと気になってたのだけど…。
ジャガイモにアレルギーってあるのかな?
洗剤や石鹸を変えたりミルクを変えたりしてないので
他に心当たりがないのです。
この場合、明日からジャガイモだけやめてみる様にして
様子を見るだけでいいのでしょうか?
医者に行った方がいいのでしょうか?
同じような経験をした方がおられましたら
アドバイスをお願いします。
>>49-52 スバウトって意味なしなのですか?買って準備しちゃいました…とほほ。
54 :
名無しの心子知らず:03/01/16 22:22 ID:4/u4zcGZ
うちはスパウトでつ。(8ヶ月)
母乳のせいか、哺乳ビン嫌いで、いきなりスパウトですた。
はじめは要領を得なかったけど、
最近はかじるように飲んでまつ。(どう飲んでるのか不明)
哺乳ビン(ゴム乳首)が苦手な場合はスパウトもアリってことで。
ただ、寝かせた状態では飲めないでしょう。
(コップで飲む時と同じ角度かな)
55 :
名無しの心子知らず:03/01/16 22:43 ID:YZ8cqS7/
>53
熱が無いなら大丈夫だと思いますが、
明日にでも医者に行って、相談してみるといいかも。
6ヶ月の娘はヨーグルトで同じようになりました。
ベビーオイルでかぶれたときも同じです。
湿疹は3日くらいで消えたかな。
うちは、初めての食品は単品であげるように言われてます。
これだとすぐにわかるので安心ですよ。
56 :
四ヶ月男児。:03/01/16 22:54 ID:D8oyeqg3
>>30 と、その他の方々。
赤ん坊の頭の毛を剃ることに関してです。 ちょっと違うかも知れないけど家の話...
家は寝ぼけてるときに本人が頭を掻く(?)ようなしぐさをするのが癖になってしまい、
夜中など目が届かないときにもぶちぶち頭のてっぺんの毛を抜いてしまうのがひどくて、
そこだけ禿げてきそうだったので 思い切ってバリカンで刈ってしまいました(笑)
2ヶ月後半のことです。 わりと大人しく刈られてて、泣きはしませんでした。
で、頭の毛ですが。
(1)癖対策としては完璧でした(つかめないから抜けない)
(2)抜け毛は全体的に減ったような気がします。(よくこの時期は抜け毛が多いと言うけど)
(3)後頭部ゴロンゴロンによるハゲもましなような気がします(それでも薄くはなってますが)
(4)大人の堅い毛は、なんだか部分的にまばらに少しずつ生えてきてます。
一度に全体が堅い毛に生まれ変わるわけではないみたい。
子供の体質(?)にもよるのだろうけど、刈ったから、おかげで太い毛になったって
印象はないなぁ....。剃るのとはまた違うのかな?
(5)赤ん坊の顔が超田舎の子ぽく見えます。(最初は「やってもーた〜!」と思った)
長くなりましたが、たかが毛、されど毛。 かなり顔の印象が変わるので、覚悟が必要です。
家のように、どすこい系だと似合うでしょう。意外に毛がのびるのは遅いです。
うちはスパウト全くだめだったので、
無理は承知でストローマグに替えてみたところ
ちゅ−ちゅ−と飲んでました。びっくり。
ちなみに7ヶ月。
母乳の子は吸う力が強いというので、スパウトよりも
ストローのほうが上手く飲めるかもです。
58 :
名無しの心子知らず:03/01/16 22:56 ID:c3kEFS1U
息子3ヶ月、ここんとこ夜になると泣きっぱなしです。
おむつもおっぱいもOKなのに。泣きやんでるのはお風呂の間くらい。
夕方からぐずぐずしだして、お風呂上りから1時間程絶叫泣きして、
力尽きてコトンと寝付きました。
これがいわゆる「夕暮れ泣き=コリック」ってやつでしょうか。
何週間かすればおさまると聞きましたが、ほんとですか?
ずーっと続いたら…とチト恐怖です。
59 :
名無しの心子知らず:03/01/16 23:03 ID:aFpHc2+v
55さん
ヨーグルトはその後食べられるようになったのですか?
60 :
名無しの心子知らず:03/01/16 23:03 ID:G4QbVgOJ
>58
ウチの子も2ヶ月頃から4ヶ月過ぎまで毎日夕方5時頃から夜寝るまで(9時頃まで)
泣き通しだったよ。泣き止むのはやっぱりお風呂の時くらい。
あの頃は精神的に辛かったな〜夕飯の支度がほとんど出来なかった。
泣いてるわが子をただひたすら抱っこしてたよ。何しても泣き止まなかったし。
でも5ヶ月になる頃、黄昏れ泣きはぴたっと止んだ。
やっぱり一時的なことみたい。
必ずいつかは終わる!と思ってがんがれ〜。
>59
湿疹が出てから1ヶ月なのでまだ様子見です。
いま7ヶ月で、乳製品は8ヶ月くらいになったら
もう一度チャレンジしてみるように言われてます。
62 :
名無しの心子知らず:03/01/17 09:37 ID:yvADv5Vy
>58
ウチは2ヶ月から4ヶ月手前くらいまでの期間、
午後4時頃から10時頃まで激しく泣いてました。
60さんと同じように、5時頃の風呂の間だけ泣き止んでた。
風呂上りにおっぱい飲んで、1時間くらいは眠ってくれるんだけど
そのあと泣きながら起きてくる。
で、あとはひたすら抱っこしてあやしてました。
最近は黄昏泣きもなくなり、
添い乳で寝かしつけることができるようになったので
腱鞘炎もマシになってきました。
きっとそのうちに終わりますよ。
今は変則的かもしれないけど、
夕方前に夕飯の下ごしらえなどして
赤ちゃんに付き合ってあげてください。
63 :
名無しの心子知らず:03/01/17 10:46 ID:G5WE4Vig
腱鞘炎なる人多いみたいだね。
私もなってます。
毎日抱っこしなきゃだからぜんぜん治らない。
64 :
名無しの心子知らず:03/01/17 10:52 ID:D0d+8z4g
抱っこの仕方にコツが。>腱鞘炎対策
手首付近では赤ちゃんを抱かず、
なるべくひじに近いほうで、「腕全体で大きく抱きしめる」ような感じで
赤ちゃんを抱くと、あまり手首に負担がかかりません。
がんばるのだぞ。
そうそう、ふかーく抱っこ。
66 :
名無しの心子知らず:03/01/17 11:47 ID:ZAfKAD//
>49
うちも5ヶ月(完母)で今週から離乳食始まりましたが、
コンビのストローマグで20ml位は飲む事が出来ました。
ダイニングセットがないので、テーブルにバンボを乗せ、子を座らせてます。
飲みやすいように頭をちょっと上向きにする
+
マグをしっかり支えてあげながら「ちゅーちゅー」と言うと飲んでくれましたよ。
スパウトも考えたのですが長い目で見たらイラネー鴨と思って…(DQNか?)
お互い離乳食がんがりましょう!
67 :
名無しの心子知らず:03/01/17 11:50 ID:hZT9POog
赤ん坊が起きてる間はずっと赤ん坊にかまってますか?
泣いてないようならお茶したりTV見ててもいいんでしょうか?
疲れてきちゃって・・・
現在2ヶ月半です。
68 :
名無しの心子知らず:03/01/17 11:52 ID:edJ0Y+zF
うちはストローがまったくダメです。
スパウトは抵抗なく使えたのに。
もうすぐ11ヶ月ですが、ストローは口に入れることさえ嫌がるので
練習も何もなくて困っています。
どうすればいいの〜?
69 :
名無しの心子知らず:03/01/17 11:54 ID:edJ0Y+zF
>67
ええっ!?
いいんだよ〜。そりゃ疲れるよ〜。
上手に息抜きしたほうがいいよ。
そのうち寝返りハイハイつかまり立ちを始めたら
いやでも目が離せなくなるんだから、寝転がってるうちは
楽したほうがいいよ。
まだ夜も起こされるんでしょ?
70 :
名無しの心子知らず:03/01/17 11:56 ID:GnkXVqil
>68
4ヶ月検診のときにストローの練習は必要なしと言われました。
コップを手で持ってごくごく飲む練習はするように、だそうです。
ストローマグは子供が気に入ってしまうと虫歯の原因にも
なりやすいんだそうで、できれば使わない方がいいそうです。
71 :
名無しの心子知らず:03/01/17 11:58 ID:AvrPu2DS
>>67 ほっといていいと思いますが。
これからどんどん起きてる時間長くなるのに
ずっとかまっていたら何にもできませんよ。
小さいガラガラとかおもちゃを与えて一人で遊ばせよう!
でも、あんまり放置しないでね〜(・∀・)
72 :
名無しの心子知らず:03/01/17 11:59 ID:iZ9CaDKW
>67
今後いやでも「かまってくれ」と言うようになるので
ご機嫌が良いなら少々放っておいてもOK。
少々「ひとりにしておいてやる時間」があると
ママに「かまってもらう」受動的な遊びだけじゃなく、
自分の手などで「一人遊びをする」という自発的な遊びも
発見してくれるきっかけになるかも。
73 :
27歳のパパ:03/01/17 12:05 ID:HDFWeeZ7
今、一月半の息子が居るのですが、全然寝ない…。
3日続けて1時間スパンで起きています。
実家に居る時は4時間ぐらい寝てくれてたのですが
我が家に帰ってきて、こんな状態です。正直俺も泣きそう。
昨日は何故か寝てくれましたが3時間でした。
あとどれぐらい続くのか、考えただけでも…。
74 :
名無しの心子知らず:03/01/17 12:10 ID:0oc1d9f2
>>68 ストロー飛ばしてコップにしてみては?本来、ストローよりコップ
の方が簡単らしいです。ただ、親的にはこぼされる確立はコップの方が
格段に高いので困りますが(w。
75 :
名無しの心子知らず:03/01/17 12:15 ID:iZ9CaDKW
>70
ストローそのものが虫歯の原因になるのではなく
「ストローカップはこぼれなくて便利なので、
ついつい子供に長時間持たせてダラダラ飲みをさせる温床になる」ってことで
要は「使い方の問題」という意味では?
>75
そういうつもりで書いたんですがそう読めませんでしたか?
国語の勉強しなおしてきます。失礼しました。。。
どーしてもストロー練習させたいならガイシュツのブリックパックを
使うように、と指導されました。
77 :
67:03/01/17 12:39 ID:hZT9POog
みなさんありがとう。
あーよかった。
愛情が足りないといわれるかと思ってました。
起きていてかまってほしいとぐずっているときは
一緒に遊んだり抱っこしたりしています。
夜はやっと5、6時間眠ってくれます。
>>73 うちもそういう時期もありました。
旦那と交代で見てたりしました。
2ヶ月すぎたら本当に長く眠るようになりました。
その代わり昼は短いですが。
もう少しだと思います。
がんばってね。
78 :
名無しの心子知らず:03/01/17 12:42 ID:yV/84YEI
>>73 仕事もあるのに毎日1時間ごとに起こされるのは可哀想だなぁ。
73さんが寝る時間だけママンに任せるか、またはババンかジジンを召喚して
しばらく別室でゆっくり眠る時間を確保できると良いのだが。
79 :
68:03/01/17 12:59 ID:edJ0Y+zF
ストローの練習は無理にしなくてもいいんですね。
出掛けたときなんかに飲み物持ち歩くのに便利だろうと
なんとか練習させたかったけど。
もともとお茶嫌いのジュース好きなので虫歯も心配ですね。
コップの練習しつつ気長にやってみまふ。
80 :
58:03/01/17 13:12 ID:DJvLcTeQ
夕暮れ泣きに疲れてる58です。
60、62さんレスありがとうございます。
1ヶ月くらいは続くのですね。覚悟きめて頑張ります。
救いは真夜中に泣かれないことと、昼間はいたってご機嫌なことですね。
(遅くても11時までには寝てくれるので)
しかしあの泣きのパワーはすごいですね〜。
大人でも1時間もあんなに力一杯泣けないのでは。
81 :
名無しの心子知らず:03/01/17 13:15 ID:fG/HVCcb
離乳食スレかもしれないのですが...教えてください。
5ヶ月半になって、離乳食を始めたのですが、おかゆ1さじでも
オエーッと出してしまいます。毎日1さじずつやってるのですが、
ぜんぜん受けつけないみたいです。
果汁は比較的喜んで口にし、粉末の野菜スープはヘンな顔をしながらも
一応口に入れます。
人に聞くと「最初のうちはそうだよ」って言うのですが、ある日突然
フツーに食べてくれるようになるもんなのでしょうか?
おかゆは味付けはいらないと言われたので塩も何も入れてないのですが
ちょっとだけ味付けしたら口にしたりしますか?
>>80 シアーズ夫妻の本だと、
「夕暮れ泣き時間帯前にマッサージすると泣きが緩和します。」
てな意味のこと書いてあるけど、マッサージ慣れるまでが問題かな。
日本じゃあんまりそういう習慣無いし。
83 :
名無しの心子知らず:03/01/17 15:41 ID:nXeNGnPz
ちょいと聞きたいのだけど、
背中に入れる布、あるよね。愛用している方いる?
出産準備の時に買ったけど、現在7ヶ月、1度も使ってない…。
確かに昼寝から起きた時とかは汗ばんでいて、
ああ、寝る前に入れててやれば良かったかな、とも思うんだけど、
どうも使うのを忘れちまう(w
愛用している方のご意見聞かせて〜。
実際使わなかったのであれなんだけど…。あれって、赤ちゃんは寝入りばなに
汗をかくから、寝入る前に背中と寝巻きの間に入れて、寝入ったらそっと引き抜く、
というのが普通の使い方だったと思う…。
85 :
名無しの心子知らず:03/01/17 15:47 ID:nXeNGnPz
>81
もしかしたらツブツブに馴染めないのかも?
完全にすりつぶして、それでもまだダメだったらお湯を足して
液状にしてみたらどうでしょう。
味は付けない方がいいと思う。塩分も気になるけど、
味の付いたものに慣れてしまうと、薄味のものでは
物足りなくなっちゃうかも。
そんな我が家@7ヶ月も、最近ダシでのばしたものは嫌って
コーンスープとかホワイトソースとか、味のはっきりしたものを
好むように…。それって日本人としてどうよ?
ちょっと失敗したかも、です。うち。
86 :
名無しの心子知らず:03/01/17 16:21 ID:lQSTt0WH
質問させてください。
3ヶ月半です。くしゃみをよくして、たまーに鼻水も出ます。
鼻詰まりはないです。
病院に行くほどでもないだろうし、今の時期もっとひどい風邪をもらうのも嫌なので
ホームケアでなんとかならないかと思うんですけどなんか解決法あるでしょうか?
87 :
名無しの心子知らず:03/01/17 16:28 ID:DPrlEdyw
>>81 うちはまずスープでお口を潤して、お粥を口に入れた後またスープを飲ませてごっくんさせてます。
正しいことかどうかわかんないけど…。
将来お茶がないとご飯が食べれない子になったりして。
88 :
名無しの心子知らず:03/01/17 16:38 ID:HFMJOHRN
それくらいの月齢だと鼻水出まくりじゃないですか?
ウチの2ヶ月半の息子も鼻水&鼻くそでまくりです。くしゃみもしょっちゅう。
大人ほど鼻毛が伸びてるわけじゃないのでよくするみたいですよ<くしゃみ
ウチでは鼻水は見つけたら綿棒で除去。ビロロ〜〜ンと大人顔負けのが出てきます(w
綿棒はベビー用の先端の細いモノを使用しましょう。
ただしあまり突っ込みすぎると粘膜を傷つけるので注意が必要。
89 :
名無しの心子知らず:03/01/17 16:42 ID:GnkXVqil
>86
部屋の湿度を高めにして、体温の変化に注意すること、かな。
熱がそれほど高くなければお風呂には入れてあげてください。
蒸気が喉や鼻にいいのだそうです。うちは2週間で治りました。
服を着せたまま風呂場に連れていくというのでも効果があるそうですよ。
熱があるときは特に水分(母乳orミルク)はこまめに与えてください。
熱が高いようならすぐに病院へ電話しましょう。
もしものために、おっぱいの飲み具合やおしっこ、うんちの状態を
いつもより細かくメモしておくことをお勧めします。
休憩時間などに診察してもらえることもありますよ。お大事に。
90 :
名無しの心子知らず:03/01/17 16:49 ID:0GXKN9co
10ヶ月の子ですが、2〜3日前から熱があって
(高い時は40℃)昨日熱が下がって機嫌もよくなったのですが
お腹から背中にかけて発疹が出ています。
これって突発性発疹なのかなぁ??
91 :
名無しの心子知らず:03/01/17 16:57 ID:jm2yA3RE
>>81 うちのはおかゆ嫌いが11ヶ月まで続きました。そのままだろうが
味付けしようが硬さを変え様が何をしても1口食べては唸られ、終いには
泣き出す始末。そういう彼女も11ヶ月半ばで突然食べ始めました。
嫌いだった原因は不明です。因みに5ヶ月半ならまだ重湯ですよね?
果汁をいつあげてるのか分らないけど、出来るだけあげない方が良いよ。
喜んで飲むのなら尚更。甘い物系しか受け付けない子になってしまうよ。
出来るだけ麦茶とか、糖分0の物をあげる事をおすすめします。
92 :
名無しの心子知らず:03/01/17 16:58 ID:iRiJWb3b
>90
突発の、良く言われている典型的な経過のような気がしますね…
うちも先日突然高熱(40度)が出て泣き通しだったけど、
一昼夜で下がってしまった。
他の症状は無し、そして発疹も何も出ないようです(一週間経過)
発疹が出たら突発ですね、と病院で言われてたけど…
便乗質問になってしまいますが、発疹の出ない突発というのもあるんでしょうか?
93 :
名無しの心子知らず:03/01/17 17:00 ID:mEFUlUNc
うちの娘の頭蓋骨がまだやわらかいんですけど大丈夫ですか?
ちょっとお酒の勢いでどこまでヘコムのかためしらかなり凹みました。
医者へ連れて行ったら虐待と思われそうで嫌だ、、、
私は全然悪くないのに、、、
94 :
名無しの心子知らず:03/01/17 17:00 ID:xa6YNCVc
>>90 病院いきなされー
私だったら、40度もの熱が出てるのだったら 即効つれてきます。
突発の可能性ありですが、お医者様に診断してもらってください
95 :
名無しの心子知らず:03/01/17 17:02 ID:ZI41uzHd
>92
発疹が出るから「突発性発疹」なんじゃないの?(w
発疹が出なかったら、ウイルスが別の種類の風邪だったのかもね。
96 :
名無しの心子知らず:03/01/17 17:19 ID:iNa/ddpq
アル中が紛れ込んでる模様・・・
ていうか赤ちゃんが可哀想すぎる。酒やめれ。
って、もしかして釣り?
97 :
名無しの心子知らず:03/01/17 17:20 ID:pP0k++rU
>>93 オメーが悪くなかったら誰が悪いんだクソバカ
98 :
名無しの心子知らず:03/01/17 17:44 ID:A+9UAJed
かまってくれない旦那が悪い、と言い出すのでは?
99 :
名無しの心子知らず:03/01/17 17:45 ID:a91gihuc
>93はダウン症を誹謗中傷する糞スレまでたててる基地外なのでスルーよろしこ。
100 :
名無しの心子知らず:03/01/17 17:50 ID:vcV/wmLG
鼻汁&鼻クソの話が出てたので質問です。
うちの3ヶ月ベビも、毎日鼻糞がひっかかっているので
綿棒で取ってあげてるのですが
激しく嫌がって、殺されそうな声で泣き叫びます。
取ったあとは、もちろん気持ちよさそうにスース−呼吸してるのですが
鼻糞取りだけは全く慣れてくれず、結構大変です。
みなさんのベビはどうですか?月齢が上がってもこんな調子なのでしょうか?
101 :
名無しの心子知らず:03/01/17 18:34 ID:Iu47G3PH
>>100 健診のとき聞いたら、眠れないほど息苦しそうでなければ
気にしなくても大丈夫と言われました。
でも汁のときはやっぱり気になってスポイトで吸ったりもしてたけど
すぐ出てくるから長くはもたなかったな。
うちも嫌がりますよー。口のまわりを拭かれるのもイヤみたい。
うちの場合だと今8ヶ月ですが、あまり鼻くそ出なくなりましたよ。
102 :
名無しの心子知らず:03/01/17 18:49 ID:Rj6kRsSS
うちの子、今1歳なんですが、
靴を履いて外を歩くのを激しく嫌がります。
靴自体は嫌ではないようなのですが、公園などに連れて行っても、
私が抱っこしていないと、大泣きしてしまいます・・・。
ベビーカーも嫌いで、どこかに行ったらもうずーっと抱っこしていないといけません。
他にも、そんなお子さんをお持ちのお母さんいますか?
今はまだ寒いですが、そろそろ公園で沢山遊ばせたいのに。
何でなんでしょうか?
今日も、買い物中ほとんどずっとグズッてました・・・。トホホです。
103 :
名無しの心子知らず:03/01/17 18:54 ID:a91gihuc
>102
家以外の、外に行くとママがどこかに行ってしまいそうで不安なのでは?
「公園でお友達や遊具で遊んで欲しい」というママの気持ちもわかるのですが
ママから離れたがらない子を強引に親から引き離すのは
かえって子供のママへの執着を強くしますよ。
いずれ必ず子供はママから自立するので、
あまり子供さんに無理はさせないでね。
104 :
名無しの心子知らず:03/01/17 18:56 ID:Qqpys7U9
2月で1歳になる男の子ですが、食べ物を口に持っていこうとせず
困っています。手に赤ちゃんせんべいなどを持たせても
ブンブン振っているだけ。離乳食の時も食べ物を何種類かの
お皿に分けて乗せたり色々工夫しているのにスプーンを持たせても
やっぱり振っているだけ。結局私が食べさせています。
このくらいの時期になると遊び食べが盛んになると聞くのに・・。
おもちゃなんかも舐めたりしないし、指しゃぶりもしないし。
4月から保育所予定なのでそれまでに何とかしたいのですが。
105 :
名無しの心子知らず:03/01/17 19:02 ID:DJvLcTeQ
>>100 うちも今3ヶ月、目立ってできてるようなら鼻くそ綿棒でとってますよ。
超ごきげんの時か、激泣きしている間にとるようにしてます。
ごきげんの時にする場合は、泣きそうな雰囲気になったらやめる、
泣いてる時は何しても泣くんだし、今のうちに取っちゃえ!てな感じで。
慣れはしませんが(w。
(そりゃそうか、大人でも鼻に綿棒つっこまれるなんてやだもんなぁ)
106 :
102:03/01/17 19:02 ID:Rj6kRsSS
>>103 レス、ありがとうございます。
焦ってはいけないんですね、いずれ自立するんだとわかっていても、
ついつい、これはこのままずっと続くのではないか・・・と思ってしまっていました。
ゆっくり、この子のペースに合わせてあげないといけませんね。
アドバイスありがとうございました。
107 :
名無しの心子知らず:03/01/17 19:19 ID:aNlLC4+m
1ヶ月の息子。布団にいる時間が3−6時間しかなく、ほとんどぐずったりして
みんなのいるリビングで抱っこされてうとうとするくらい。
新生児ってもっとすやすや寝っぱなしかと・・・。
昼間は母乳だからやっぱり足りてないのかな・・・。睡眠不足が心配だし、家の
事あまりできずだし。布団が寒いのかなとか、寝心地悪いのかなとかいろいろ考え
てしまう。まだまだリズムは整わないとはわかってはいるんだけど・・・。
108 :
名無しの心子知らず:03/01/17 19:20 ID:n7Vod4vn
もうすぐ1ヶ月検診です。
今きになっているのは赤ちゃんの斜視のことなのですが
この時期よくあるのは内斜視のように見えるほうですよね?
うちの子は外斜視の感じに見えるのですがこれも新生児期に
よく見られるものなのでしょうか。
普段はそうじゃないみたいだけど、寝ぼけているときとか
に内側の白目の面積が多くなるみたいです。
あと、視力もまだほとんどないみたいなのですが、1ヶ月って
どんなものなのでしょうか。
それと全然関係ない話で申し訳ないのですが、セレモニードレスの
ようなものって、お宮参りや検診の時に、とかって書いてあるのですが
検診にそんな格好で行くのって普通なのでしょうか・・
病院なのに華やかな格好ってなんか違和感があって・・・
いろいろ聞いてばかりですみません。
109 :
名無しの心子知らず:03/01/17 19:25 ID:4XMGR9JW
>108
一ヶ月なら外斜視でも全然OK。ウチの子も外に内にとひどかった
ですが、4ヶ月の今では時々寄り目気味になるくらいで、ほとんど
直ってます。
あと、検診の時にセレモニードレス着せてる人なんて見た事ありません。
みんな普通のカバーオールです。
110 :
86:03/01/17 19:25 ID:lQSTt0WH
レスありがとうございます。
適度に湿度高くして様子見てみます。
ウチの子も鼻くそ取り、嫌がりますよー。
なので、手前の方にある目立つものだけさっと取って終わりにしてます。
111 :
名無しの心子知らず:03/01/17 19:33 ID:a91gihuc
>104
手掴み食べって、子供によってかなりやる子しない子の差があります。
離乳食スレなんかでもわかると思いますが
「全く手掴み食べに興味がないまま、さらっとスプーンでの食事に移った」という方の話も結構ありますから、
手掴みしないから食事の自立が遅い、なんてことはないですよ。
ただし、保育園では「手掴みでもなんでもいいので、とにかく自分でバクバク食べるのが手のかからない良い子」なので
あれこれ言われる可能性はありますが。
(でも、興味がないのは仕方がないですもんね)
112 :
名無しの心子知らず:03/01/17 20:03 ID:u9dbtqQW
うちは子供の一ヶ月検診の時、まだ外出もままならず、かと言って妊娠中にも
「生まれて顔見てみないと」と一着も服買っていなかったので、セレモニードレス着せて行きました。
と言っても、フリフリヒラヒラであるケープ部分が外せるようになっていて、下の白いシンプルな服だけで。
それだと普通の服と大差なく違和感ありませんでした。
113 :
名無しの心子知らず:03/01/17 20:26 ID:I2Ox6NiG
>107
赤ちゃんに「寝不足」はあり得ないって聞いたことがある。
どんな状況にあっても(たとえ騒音があっても)
赤ちゃんが「眠い!寝る!」と思ったら寝るらしい。
一口に新生児といっても個性はあるし、
睡眠時間やサイクルも、その子によってまちまちだと思う。
睡眠不足についてはあまり気にしなくてもいいのでは?
ただ、抱っこを要求されると
お母さんが家事とかできなくて大変だね。
今は仕方ないと思って、付き合ってあげてください。がんばってね。
114 :
名無しの心子知らず:03/01/17 21:40 ID:iBGeUWuB
月齢があがると、寝不足の赤ちゃんってのも
いるそうですよ。
まとめて数時間寝ることができない子など。
115 :
100:03/01/17 22:35 ID:vcV/wmLG
レスくれた方々ありがとうです。
みんなのベビも嫌がるんですね。
痛いのかなあと思って試しに自分の鼻の穴に綿棒いれてつついたりしたんですが(マヌケ)
別に痛いわけではないんですよね。なんであんなに嫌がるんだろう。
フト思いついたのですが寝ている隙に取るのはどうなんだろう。
今度試してみます。
116 :
名無しの心子知らず:03/01/17 22:40 ID:GRs7aNQG
鼻の穴に綿棒は入れずに、ちょっとでもハナクソが出てたら
綿棒を鼻の穴の下に当ててクルクルをまわすと
ハナクソが一緒にズルズル出てきます。うちはそれでデカイのを釣ります!
117 :
名無しの心子知らず:03/01/17 23:20 ID:UrsdG/RQ
>>116 うーん気持ち良さソ−!
しかし、うちの坊主はすでに綿棒見せただけで泣き出す始末・・・
トホ。
118 :
名無しの心子知らず:03/01/18 08:25 ID:z4LDRYv1
>113
107です。ありがとうございます。これもこの子の個性と受け止めます。
119 :
名無しの心子知らず:03/01/18 08:31 ID:FItWX/LG
・・・鼻くそとりは私の趣味♪
ベイベもおとなしくさせてくれる!
無理強いしたら嫌がるから、楽しげに話しかけながらやってたら
それが当たり前になってくれた。
きっと泣き出すベイベは無理強いされて嫌だったんだろうと。
ちなみにいくら好きでも綿棒を突っ込むのは一穴1本まで。(w
それ以上はさすがに嫌がる確率高い。
絶対無理強いはしちゃいかん。
120 :
名無しの心子知らず:03/01/18 08:56 ID:z4LDRYv1
1ヶ月になる息子。こんなに声が出るのかと思うくらいうめき声というか
のどがなっているというかとにかく寝返り打つとき、寝てるときにもうめくことが
ある。これってどっかおかしいのかな?起きる30分前あたりからもそもそ手を
動かしては声をあげてる・・・。これも個性?他の子もこんなにうるさいのかな?
121 :
名無しの心子知らず:03/01/18 09:08 ID:Jl5nw3Gf
鼻や耳の不快感や痛みは個人差があると病院で言われました。
大人でも痛みを感じる人もいれば何とも無い人もいるそうです。
ですから、痛くて嫌がる子は何をやっても無理みたいですよ。
怖がっているだけなら119さんようにうまくできるかも。
122 :
108:03/01/18 09:39 ID:Kz/ltF04
>>109さん
レスアリガトウ!
遅くなってごめんなさい。
斜視のこと、まだ気にするのが早すぎたかな。
もうすぐ検診なのでそのときに何かわかるかも・・・
赤ちゃんの服装は普通でいいんですね、わかりました。
助かりました、ほんとにありがとう。
123 :
名無しの心子知らず:03/01/18 09:44 ID:Kz/ltF04
>>120さん
うちの子も1ヶ月くらいですがそんな感じです。
酔っ払いのおじさんみたいな声でうなったり、
手足をパタパタさせたりしながら可愛いとはお世辞にも
言えないようなうなり声をあげてます。
124 :
名無しの心子知らず:03/01/18 10:18 ID:5lNvv3qq
>>120 うちも!うちも!生後2ヶ月になるけど、
女の子とは思えない、ものすごい声でうなってます。
そういう時って「伸び」してません?
寝起きで手や足をググーーっと伸ばしてる時によく
うなるので、大人でも背伸びするときに「ウーッ」と
言うのと同じかぁって思ってます。
ところで・・・
我が子は手足をバタバタさせすぎて寝返りしそうな
勢いです。(右へ左へ身体をのけぞって伸びする)
縦に寝かせておいたのに気が付くと横に寝てたりします。
「アンタ、寝返りはまだ早いよ」と言い聞かせてるんですが、
枕に顔をうずめてたりするんで、目が離せない!
125 :
名無しの心子知らず:03/01/18 10:44 ID:hRP1LSsb
うちの息子(3ヶ月)もハナクソ取り嫌がります。
私が出産した病院では、赤ちゃん用綿棒は深く突っ込み過ぎるから
普通の綿棒を使うように、って指導があったよー。
いろいろ試して落ち着いたのがダイソーのスパイラル綿棒。よく取れるよ。
126 :
名無しの心子知らず :03/01/18 10:52 ID:uDjlufxR
先っちょにネバネバがついた綿棒があると聞いた事があるなあ
どこで売ってるんだろう。
一発で、スぱっと取れると気持ちイイよね。
127 :
311:03/01/18 10:54 ID:JpCmABY+
なんだか聞いた話で申し訳ないけど
低月齢の時にうなってるのって、「体重、身長に変化が大きいとき」が多いんだって
体がめきめき、めりめりと成長してて、痛いんじゃないかって話だよ。
うちも今4ヶ月だけど、新生児の時が特に顕著で、毎回寝起きに「うがーーー!」
「むむーー!...ぷはっ!!う〜〜!」とかやってて、「なんだこりゃ!?」って思ってた
その頃は日に58グラム増えてたんだよね。
最近はあまりやらなくなったけど、長く寝た後なんかは「うがーむぎー」って言いながら
足をぐぐぐぐぐぐ〜〜〜〜って曲げたりのばしたりしているから、身長が伸びてるのか!?と。
でも、びっくりするよねぇ.....。
128 :
127:03/01/18 10:55 ID:JpCmABY+
おおう....311は他のすれでのものでした。
はずかちー
129 :
125:03/01/18 10:56 ID:hRP1LSsb
>126
ピジョンで片側が粘着になってるのを出してますが(アカホンで見た)、
ダイソーにもありましたよ。
買って試してみましたが、ハナクソにはイマイチでした。
130 :
名無しの心子知らず:03/01/18 11:03 ID:3Ce4O36h
>127
・・・いくら成長が著しいとは言え、メキメキ・メリメリと大きく
なるなんて・・・。どこかのアニメ漫画じゃないんだから。
131 :
127:03/01/18 11:25 ID:JpCmABY+
>130 ん〜、でもそう聞いたのよ〜。
成長期に膝とか、関節とか痛んだりするじゃない? それとか、そう!妊娠線!
あれも皮膚がびりびり(そうは感じないけど)いくとき、痒みを伴うじゃない?
132 :
名無しの心子知らず:03/01/18 13:08 ID:IEplWnjk
先日3ヶ月ベビの耳の皮膚がジクジクしてしまって
ステロイドを使いたくないけど。。。とカキコした者です。
予約制の小児科に行ったところ、ステロイドと抗生物質を
処方されてしまいました。
でも、やっぱりステ使いたくなかったので、その足で
違う小児科に行ったところ、アンダーム軟膏と抗ヒスタミン剤の
ニポラジンという飲み薬を処方されました。
3日ほど使ってだいぶ肌もきれいになってきましたが
今日また小児科に行ったところニポラジンを1週間分処方されました。
ニポラジンって症状が良くなって飲まなくなったら、
また肌が荒れるとかは無いのでしょうか?
服用させた事ある方、情報をおねがいします。
133 :
名無しの心子知らず:03/01/18 13:50 ID:Z4WHF52C
うちはプラスチック製のピンセットで鼻糞取る。
しかし嫌がって顔動かすので、一瞬で一気に!
134 :
名無しの心子知らず:03/01/18 14:22 ID:aAqsJVNR
2ケ月のコと里帰りから自宅へ戻るため飛行機に乗ります。
この大流行のインフルエンザと乾燥した機内・・・すごい心配。
ベイベにうつったら芯じゃうかも!とどうしようか・・・。
予防接種もまだできない月齢でしょうか。
しかもあと一週間ときては予防接種も1回しかできない?
あーのんびりしすぎましたぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何か気持ち程度でも予防策ありませんか
135 :
名無しの心子知らず:03/01/18 14:26 ID:a2u0i0Lk
ベネッ○のサイトで見たんだけど、哺乳瓶の消毒は食器洗い乾燥機でOKってあったんだけど、本当かなぁ・・。
本当ならかなり助かるんだけど。
136 :
名無しの心子知らず:03/01/18 14:39 ID:+FnR+cfk
>>134 その月齢では予防接種はできないハズ
感染しないことを祈るのみ・・・でも、インフルエンザ発症して
飛行機乗ってるやつがいたら、かなりのつわものだなー
うちも2ヶ月の子電車に乗せるときは、嫌だったよ
137 :
名無しの心子知らず:03/01/18 14:40 ID:zNar931u
私、食洗機でやっちゃってる。
熱湯&熱風だから消毒されてるだろうって事にした。楽よん。
乳首が飛ばないように気をつけてねん。
138 :
名無しの心子知らず:03/01/18 14:51 ID:a2u0i0Lk
丁度食洗機の購入考えてたし、いいかも!!
ミルトン代もばかにならないし。
>>134 母乳なら母乳を通して予防できるって聞いたことがあるけど・・・
あくまでもうわさでしかないので、詳しい人情報キボン
不確かなこと&ミルクならアウツなのでsage
え〜、うちはもう離乳食だけど、子供の食器は手洗いにしてる。
食洗にかけると洗いあがりに白い水玉模様があるのよね。
すすぎは流水のはずなのに・・・。うちの機種だけかな?
ちなみに松○のビルトインです。
142 :
名無しの心子知らず:03/01/18 17:48 ID:fq9UKNuM
>140
水玉とは?洗剤残ってるってことですか?
だったら子供だけじゃなく自分にも恐ろしい。
143 :
名無しの心子知らず:03/01/18 18:39 ID:S2/SCJKI
>122.123
そうそう、おやじはいってる。けどかわいいんですよね・・・。
確かに伸びてる時です。あと首を左右に振りながらとか・・・。これが始まると
うちの子は目覚め始めるんです。おっぱいの準備し始める。けどここからが長い
から夜中なんて少し待ってると、うとうとしちゃって、泣き声で目がさめる
から旦那も起きちゃうし、アパートだから音が気になって・・・。けど元気な
証拠だね。
144 :
名無しの心子知らず:03/01/18 18:55 ID:wu5+lht4
麦茶って自分で沸かしたやつをあげてますか?
それとも赤ちゃん用の市販されてるものをあげてますか?
これからあげようと思っているのですが・・・やっぱり大人と一緒ジャダメかな?
145 :
名無しの心子知らず:03/01/18 19:15 ID:Jie12jYs
>>144 赤ちゃん用のをあげるように病院で指導がありました。
なんだったか忘れてしまったけど、赤ちゃんにはよくない
成分が入ってるとかで。
うちは1歳過ぎ頃から大人用を薄めてあげてます。
146 :
名無しの心子知らず:03/01/18 19:25 ID:hvxpFEcg
>>144 っえ、成分的に問題があるの??初めて聞いたよ・・・この方
赤ちゃん用麦茶なんてあげた事無いや・・・大人のを薄めてあげてます。
倍以上で薄めてはいるけど・・・どなたか詳しい方キボンヌ
147 :
名無しの心子知らず:03/01/18 19:26 ID:5AbNJU9l
>>124 ウチの4ヶ月児も、寝相が悪くて垂直移動してます。
布団に寝かせたと思っても気がついたらベッドの柵から足が出てるw
夜中は、子が足で柵を蹴ってる音で目覚めます・・・
今のところ枕に顔をうずめたりしてないのが救いですが
124さんは目が離せなくて大変でしょうね。
148 :
名無しの心子知らず:03/01/18 19:41 ID:9xEyzslq
>>146 私も知らない。大人用煮だしタイプのを薄めてた。
ベビー用のペット入りのは、出かけるときにしか使わなかった。
成分といっても、パックの中には大麦しか入ってないものではないだろうか…。
大麦がダメなのなら、麦茶自体がダメなのではないだろうか。
149 :
名無しの心子知らず:03/01/18 19:54 ID:Jl5nw3Gf
大人用の麦茶は着色料や添加物などが入っている
ことがあるから、だったと思います。
表示していない=入っていない、ではないらしいです。
150 :
名無しの心子知らず:03/01/18 19:56 ID:wMjbn2q8
六条麦茶ならいいんじゃない?
151 :
名無しの心子知らず:03/01/18 20:20 ID:7EPTfyDa
>140
食洗器で残る白い水玉は、水の中に含まれているカルキとかクエン酸
とかだから、どうしようもないと思う。
ポットの中も白くなるよね。でも害は無いよ。
152 :
名無しの心子知らず:03/01/18 20:37 ID:wu5+lht4
自分で煮出すタイプの麦茶じゃだめ?
うへ!今まで煮出しタイプの上げてたよ。
6ヶ月まではベビー用あげてたけど、今は炊いたのをお湯割にして
飲ませてるよ・・・1歳ちょいだが、特に異常なし。アバウトすぎ?
154 :
名無しの心子知らず:03/01/18 20:44 ID:MQvZqp+q
5カ月の息子がいます。
両親(我々夫婦)の不規則な生活のせいで、
息子まですっかり昼夜逆転になってしまいますた… ウチュ
昼間散歩したりして、生活を昼型にしてあげた方がいいのでしょうけど、
この時期インフルエンザも怖いし、積極的になれません。
だんだんと寝る時間はズレていってるので、
(深夜就寝→早朝就寝→昼頃就寝→現在は夕方就寝)
このままいけば、また夜就寝に戻ってくれるのでしょうけど、
もうそろそろ、規則的な生活リズムにしてあげた方がいいですよね〜。
ただ我々が仕事柄不規則(どちらかというと夜型)にならざるをえないので、
そんな中、息子だけ「昼型・規則的」にできるものなのか…。
幼稚園なんか行くようになったら、
我々も息子もツライ思いをしそうで、今から鬱です。ハァ…。
155 :
名無しの心子知らず:03/01/18 20:50 ID:Pn6RwxHm
まだ5ヶ月だったら、今からでも全然遅くないよ、大丈夫。
逆に、それまでずっと規則正しい昼型だったのに、8ヶ月くらいから
夜泣きが始まって、急にリズム狂いまくりになる事だってあります。
156 :
名無しの心子知らず:03/01/18 22:45 ID:hvxpFEcg
でも、ベビー麦茶とあっても乳化剤やら酸化防止剤という名の
ビタミン剤が入ってたりしてるよ。書いてなくても入ってる、って、
乳化剤とか酸化防止剤とかって、表示義務されてるモンじゃないのか。
ま、自分で煮出せば良いのだな、うん。
157 :
名無しの心子知らず:03/01/18 22:46 ID:9K3h6/Zz
>>154 それなら私のほうがもっと鬱だ・・・
2歳4ヶ月。未だに夜型www
チャンスはいくらでもありますよ。ましてやまだ5ヶ月!
お昼寝のペースが減ってきて昼1回だけになった時がチャンスかと。
その時に思いっきり外で遊ばせるんです。お昼寝をさせないで。
すると夜早くにコテンと寝てくれて、朝も早く起きてくれます。
この手でうちでも何度か昼型に戻したんですけどね。
私が朝弱いのでズルズルとw
まだ焦らなくてもいいと思いますよ。
歩くようになったら運動量が増えて夜寝るのが早くなるかもしれませんし。
あ、ちなみに息子はまだ余裕で起きていますw
158 :
名無しの心子知らず:03/01/18 23:49 ID:ujXf1m2T
ベビー麦茶の粉末タイプ白湯でとかしてあげてます。
ペットボトルだと高いから。
159 :
名無しの心子知らず:03/01/19 00:02 ID:KvKImqIw
私、妊娠中にペットボトルのベビー麦茶飲んでました。
大人の麦茶と違って薄味で苦味やコクがなく
麦茶風味の水といった感じかな。
あかちゃん用なので、薄味なのでしょう。
大人が飲んでもあまりおいしくないです。
160 :
山崎渉:03/01/19 15:40 ID:sxnDCXvB
(^^)
161 :
名無しの心子知らず:03/01/19 19:17 ID:b6BspLuU
娘もすごい声できばり&うなってました。
真っ赤な顔してあまりにも苦しそうなので、検診のとき相談したら
ゲップが足りないと言われたよ。
そういえば、ゲップあまりさせてなかった。
その後しつこくゲップさせていたらましになりました。
162 :
名無しの心子知らず:03/01/19 21:10 ID:XQ/FO1EN
げっぷがたりないって1回じゃだめなの?たまに出なくて寝かしちゃうけど、今度
注意してみてよう。かなり激しくうなったり、首をぐるんぐるんするんだけど。
163 :
名無しの心子知らず:03/01/19 21:19 ID:P8fRSd63
>157
笑い事じゃないぞ・・・
なおす時になって、子供にあたるなよ。
164 :
名無しの心子知らず:03/01/20 08:58 ID:MR0e2/c6
>>163 子供が早く寝ないからって子供にあたる人いるの?
165 :
名無しの心子知らず:03/01/20 09:04 ID:OaKdsLh7
ザラにいると思うけど・・・
166 :
名無しの心子知らず:03/01/20 09:29 ID:MR0e2/c6
し、知らなかった・・・
167 :
名無しの心子知らず:03/01/20 10:30 ID:DUebx0o1
みなさん夜中の授乳って、寝室でしますか?うちはべビに何か合ったら困ると、
小さい電灯をおいて夜中は旦那を起こさないようにと隣のリビングへ行って電気を
つけて授乳、そして抱っこである程度までねかしつけます。けど助産婦さんは、夜
7−8時には暗い部屋に連れて行き、夜という事を分からせ朝日がでたら、
カーテンあけて明るいところへ・・・って。
けどうちの子1ヶ月になるんだけど、全然ねなくて、新生児なのに起きてる時間
の方が長いし抱っこもかなりしてるから布団にほとんどいない。常にテレビ
と電気がランランついて昼間の状態ばっかり。この時期から昼と夜の区別を考え
なくてもいいのかな?なんせ初めてで、ちょっとした事が気になってしまいます。
168 :
名無しの心子知らず:03/01/20 10:50 ID:OCmOsR6G
家は2人目だけど、
どっちの時も夜寝かす時(だいたい22時)は
電気を豆電球だけにして寝かしてます。
夜中の授乳の時も、寝室で
枕もとの電気スタンドを弱めにつけてあげてる。
あ、旦那と上の子は別の部屋で寝てます。
夜は暗く、静かにして、起きててもつまらない
という風にすると良いらしいです。
169 :
名無しの心子知らず:03/01/20 11:12 ID:jLE5SNB3
夜中の授乳もおむつ替えも豆電球の薄明かりのみでしてました。
翌朝ウンチの拭きのこしを見つけたりしてウチュ(w
170 :
名無しの心子知らず:03/01/20 11:15 ID:tc/84xxn
新生児期の夜中の授乳&おむつ替えは、そのまま寝室でしてたよ。
最初の1週間くらいの手元が慣れなかったころは明かりつけてしてたけど、
その後は豆球のまま、うす暗いとこでしてた。
167の旦那さんは、ちょっとした物音でも起きちゃうタイプの人なのかな?
そんなに気を使ってあげてるなんて。ヤサシイ!
ウチは旦那が起きようが、気にせずやってたよ〜(^^;
新生児期だからこそ、昼夜の区別は気をつけてあげた方が良いんじゃないかな。
まだ赤ちゃん本人じゃ上手に出来ない時期だから、
親がきちんと調節してあげた方が良いのでは。
夜は暗くして、静かに。これ基本〜。
171 :
名無しの心子知らず:03/01/20 11:23 ID:C44GGyqU
うちのベビは寝てる時うなったり、首をぐるんぐるんしだしたら
そっと起こして縦抱きにするとゲフってゲップ出るよ。
出した後もコテンって寝ちゃう。
あまりにも大きいゲップが出ると目が覚めちゃうけど。
172 :
名無しの心子知らず:03/01/20 11:32 ID:rV3a7/Mt
里帰りからもどって育児やってると思いますが>ALL
母親の私用(免許書換え)でどうしても子供を保育園にあずけなきゃ
ならない方どうしてます?
この時期感染症がコワイんだけど、4ヶ月だったら
免疫は減ってきてるだろうし。
@姑に遠方からきてもらうA保育園にあずける
アドバイスください〜
173 :
名無しの心子知らず:03/01/20 11:52 ID:QnxomZCy
>>172 う〜ん...私もそろそろ免許書き換えなので困っているんですよね〜...
保育園は風邪ひいても母親の仕事などで平気で預ける人もいるし...
わざわざ書き換えの為に姑にきてもらうのもちょっとねー...
私は旦那が休みの日にでも運良く行けたらと思うのですが...
172さんは旦那さんに休んでもらうってことはできないんですかね?
今は日曜日でも免許センターやっているとか...!?
174 :
名無しの心子知らず:03/01/20 11:57 ID:sPsetShI
>172
ファミリーサポートってどうでしょう?
うちは市の講習をうけて認定をうけた人が家庭で
子供を預かってくれます。もちろん有料だけど。
一対一だし風邪を引かせる心配もないし。
うちのところは親が事前に講習を受けたり(一回だけ)
するのと面接があります。
生後3ヶ月からあずけられますよ。172さんの所はそういうのない?
175 :
名無しの心子知らず:03/01/20 11:58 ID:QnxomZCy
今日ちょっと爆笑しちゃったことがあるんですが...(笑)
朝そろそろオムツかえなきゃ〜と思ってベットに行くと
息子が「うん、うん」うなりながら、しかも半目でニタ〜っと笑い顔をブンブン振っていました
その光景を見て思わず爆笑!半目開いているのに私の存在に気付かず、ずっと...(笑)
しばらくすると我にかえったようで私の顔を見て笑っていました(笑)
いやいや君の方が面白いから...と思いながらオムツがえしました。
あとみんなのお子さんの癖ってありますか??
うちの息子は眠いと顔の横を手でゴシゴシする癖があります
みなさんちの面白い癖などあったら教えてくださ〜い!
176 :
名無しの心子知らず:03/01/20 12:26 ID:jTBdf9PV
>172
免許の書きかえって、そんなに時間かからないような。
私、この前地元の警察でやってきましたけど、
ゴールド免許なら書類を出した後30分くらいのビデオ見るだけ。
その後「じゃあ、○日以降にまたここに新しい免許取りに来て下さいねー」で
たいした時間かかりませんでした。
もらう日は引き換えの紙を出してハンコつくだけなので数秒です。
午前中などひとの少ない時間を見計らって出かければそれほど混雑には遭わないように思うので、
わざわざトメや保育園なんか使わなくても抱っこやベビーカーで充分出かけられると思うんですけど。
講習がある方だったら参考にならなくてゴメンナサイですが・・・。
177 :
名無しの心子知らず:03/01/20 12:35 ID:7T4WolcF
>173,174レスありがと〜
旦那、平日仕事忙しくて頼めないし免許センターは平日のみで
託児所ないので子供は連れてくるなとのことですた。
ファミリーサポートかあ。聞いてみようかと思います。
(ただ田舎なのでどうだろ…)
実母はもっと遠いところに住んでるしなー。トホ
>175うちもいろいろ癖ありますよ。
寝ながらオナラの大きいのをブッてすることや
よくあることらしいけど眠くなると枕の上で頭を
ぶんぶん横に振ってる。(頭の後ろが中年の
禿オヤジのようになった)
178 :
名無しの心子知らず:03/01/20 12:37 ID:7T4WolcF
>176情けないっすが講習ありです。
179 :
名無しの心子知らず:03/01/20 13:14 ID:gD/yNEY+
180 :
名無しの心子知らず:03/01/20 13:55 ID:GoLmhT0t
すみません、質問です
産まれて1ヶ月なんですがどのくらい寝るものでしょうか?
うちの子はいっぱいミルクを飲んだあと寝ないでぐずって泣いてばかりいます
すぐ寝るときもあるんですが目のあいてる時って
おとなしくしてないものでしょうか?
泣いてばかりで掃除、洗濯、家事が全然出来ません
いつくらいから目が開いててもおとなしくしてるものでしょうか?
181 :
名無しの心子知らず:03/01/20 13:59 ID:61DD94GM
泣いてたら、生きてるって分かるから安心して掃除洗濯できるわ!
ぐらいの気持ちでいてもいいと思うけど。
そのくらいの赤ちゃんは、ともかく泣いてばかりいるものです。
私は、5分ぐらいずつ家事と抱っこをかわりばんこにやってました。
うちの子は、もう6ヶ月過ぎたけど、抱っこしてないとすぐ泣くよ。
いわゆる抱き癖っていうヤツですね。
でもまあ、赤ん坊が泣くのは、親はあまり気に病み過ぎない方が
いいと思います。
182 :
名無しの心子知らず:03/01/20 14:01 ID:eFmo5Sxp
うちの子も寝てる時にうなり出したり、
口は閉じてるのに「エェッツ!」と声をあげたりするな。
そういう時はたいがいげっぷが出なくて苦しかったりするみたいで
抱き上げるとげっぷすることが多い。
でもさぁ、ちゃんとげっぷは毎回させてるのよ、念入りに。
普通より空気一杯飲んじゃうからなのか、
それともげっぷが下手なのかどちらかわかんないけど1回のげっぷじゃ
飲んだ空気が出きらないみたい。
こちらは1〜2回はげっぷが出るよう延々だっこしてるんだけど
何回出したら十分なのかわからず、困ってます。
せっかく寝付いたのにげっぷが出て目覚めちゃうのよね,うちの子。
もう一回寝てくれればいいのに。
でもげっぷを十分させるために延々抱いてるとその間に目覚めちゃったり…
難しいですわ。
183 :
名無しの心子知らず:03/01/20 15:46 ID:h7z+Wl1E
>>180 うちの子3ヶ月、最近やっとベビージムで遊べるようになりました。
おっぱい→かまって遊び→さりげにジム持ち出し→ジム遊び→疲れて寝る→おっぱい
の繰り返しです。一人遊びが始まったのは2ヶ月頃かな。
1ヶ月の頃はなかなか目も手も離せなくて大変ですよね。
でももう少しだからがんばってね。3ヶ月になる頃には格段に世話が楽になりますよ。
(とはいえうちは夕泣きがあるので、夕方〜夜はほとんど抱っこです。トホホ…)
184 :
名無しの心子知らず:03/01/20 16:46 ID:kbC8p+zG
>>181 うちの子もずーっと泣きっぱなしで、だっこ おっぱいばかり
していたような気がします。
実母は、こんなに手がかかる子は見たことがない。どこか
どうにかあるのか?と不安をあおることばかり言ってましたが、
何の問題もなく、すくすく育っています(今5ヶ月)
2ヶ月半くらいから、あやすとにっこり笑うようになったし、
メリーを見てしばらくぼーっとしてる時間が
10分くらいとれて、ごはんがやっと食べられるようになりました。
それからは、どんどん、一人ころがしておくことができるようになって
きたよ。
いまだに、だっこ娘で、すぐ呼ばれるけど、最初の2ヶ月に
比べればなんて楽なんでしょう!という感じ。
生後100日がすぎれば楽になるよってずっと言われてて半信半疑だった
けど、ほんとに楽になったよ。
がんばってねー
185 :
名無しの心子知らず:03/01/20 16:48 ID:eaqdwcUB
うちは6ヶ月になるころかな〜。楽になったのは。おすわりできて
一人遊びが長く続くようになった。
今日はなんかおっぱい飲むたびにウンチしてる。4回目だよう。
おかあさんと〜見ながら歩行器でご機嫌でぶりぶりって。
下痢だったらお腹痛くてぐずったりするのかな?ご機嫌でしてるから
ただお通じがいいだけ?
186 :
名無しの心子知らず:03/01/20 17:00 ID:kugUH20+
>184
私のことかと思ったよお。私も母親に「こんな子見たこと無い」
って言われてたから。でもここ読んでうちの子だけじゃないっておもいました。
考えれば母親だってそんなにあかんぼ見たわけじゃないしね。
187 :
名無しの心子知らず:03/01/20 17:19 ID:1CepabHJ
>185
お察しの通り、下痢だったら「ご機嫌でぶりぶり」はあんまりないよ。
体調悪くての下痢なら、悪臭がするうんちのことも多いし。
きのう、パパがいたせいではしゃぎすぎてウンチするひまが少なかったとか
外出してゆっくりウンチする時間がなかったということはない?
うちの子はたいてい週明けはうんちの回数多いです。
188 :
名無しの心子知らず:03/01/20 17:25 ID:q70uP5DG
息子7ヶ月、先月末からずうーっと風邪ひいてます。
病院から処方されたシロップ剤を飲んでくれずに困ってます。
薬のみを使って喉に直接入れても、ガラガラ〜・・・ぺ!
と、うがいのごとく出してしまうのれす。ヽ(`Д´)ノウワァァン
哺乳ビンも、スプーンもだめ・・・
みなさんのベイベ達はちゃんとお薬飲んでくれてますか?
189 :
名無しの心子知らず:03/01/20 17:32 ID:1CepabHJ
>188
7ヶ月なら、もう離乳食は始まっていますよね?
少量のヨーグルトやベビーダノンに混ぜこむのは試してみましたか?
190 :
名無しの心子知らず:03/01/20 17:32 ID:qyPsRY/4
シロップって甘いから、
うちの子は離乳食より、よっぽど喜んで飲んでた…。
もっとくれと泣かれたほど。
191 :
名無しの心子知らず:03/01/20 17:34 ID:XBN+11mY
>187
185です。昨日は昨日で大量に一回したんですよー。で、きょうは
小刻みになってる感じです。とりあえず下痢じゃ無さそうという事で
一安心。においもいつもと同じすっぱい感じだし。7ヶ月になっても
あんまり離乳食食べないせいか液状うんこなもんで下痢か見分け
つかない私です。
192 :
名無しの心子知らず:03/01/20 17:49 ID:TmJ83KTF
4ヶ月の娘(初めての子育て)を持つ新米さんです。
カリスマベビーシッター「トレーシー」の育児書、
というのを買って読んでいる途中です。
(忙しくて読むヒマあんまりナイ!)
読んだ人いますか?どー思いました?
193 :
名無しの心子知らず:03/01/20 18:07 ID:PXTKDFfi
3ヶ月の息子、私があやしたりはなしかけたりしても「にやぁ〜」と笑うだけなのですが
旦那が仕事から帰ってきたりするとたいしてあやしてないのに「アハハハハ」と声を上げて笑います。
旦那は大喜びなんですが、日頃からずっといる私に「にやぁ〜」だけなのがサミシイです。
あやしかたがよくないのかな・・・ウチュ
みなさんちはどうですか?
194 :
名無しの心子知らず:03/01/20 18:15 ID:ChnZttoD
>192
読みましたよ。ぐずってばかりの子だったので、これを読んだら
赤ちゃんを何タイプかに分けてあってわかりやすいし、傾向と対策、
みたいな感じで書いてあって読むと安心できました。すこしほっとした
というか。自分を落ち着かせるのによく読みました。冷静になれるので
それはよかったかな。
>193
ウチの4ヶ月の息子も旦那大好きらしく、旦那が帰ってくると
授乳の最中でも旦那の方を向いてしまい、
口から乳首がはずれて顔に乳を浴びるほどです。
もちろん旦那があやすと「キャハハハ」と大喜び。
ただ、夜寝るときは私じゃないとダメ。
皇太子じゃないけど、父親は遊んでくれる人と
思っているのか、旦那じゃ絶対寝ないし、
寝かしつけようとすると「何で遊んでくれないの?」
ってカンジで大泣きなので旦那はちょっとさみしそうです。
196 :
名無しの心子知らず:03/01/20 18:42 ID:os0EMbsL
もうすぐ4ヵ月になる息子がいるのですが、
この時期に外出する際、みなさんはベビに
何を着せていますか?
家の中では大人より1枚少なめって聞いたのですが、
外では(今は寒いから)多めのほうがいいですよね?
197 :
名無しの心子知らず:03/01/20 18:53 ID:1CepabHJ
>196
でかけるのが抱っこひもなのかベビーカーなのかにもよるが
基本的に「大人より1枚少なく」の原則は同じだよ。
上に1枚上着(コート・つなぎなどの防寒着)をきせるだけ。
ベビーカーだとさらに毛布などをかけてやったほうがいいけど
着ぶくれ・かけすぎでお店などに入ると
赤ちゃんは暑くて肉まん状態になってしまい、
汗をかく→再度寒風の中を帰る、ってことで風邪ひく原因になりますので。
198 :
188:03/01/20 19:04 ID:q70uP5DG
レスありがとうございます!
>>189 お〜なるほど。
今から試してみます!食べるかなぁ〜
>>190 うらやますぃ!
うちのは甘いものあんまり好きじゃないみたいで・・・
トホホ。
199 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:06 ID:jLE5SNB3
>196
ちょっと寒い日にベビカで外出。
普通の綿のロンパース肌着+フリースのカバーオール
その上から毛布。毛糸の帽子と靴下
もっと寒い日は、外出しない(w
ちょっと暖かい日は普通のカバーオールを着せてます。
200 :
86名無しの心子知らず:03/01/20 20:18 ID:kXNeA7Uj
夜の授乳のある皆様、寒くなってきたらつらいですねー。
私は寝ている時は結構暑く感じるので七分丈Tシャツのみで
授乳はハロゲンヒーターつけてカーディガン着てしているんですけど
すぐには部屋が暖かくならないので寒い…
皆様、夜はどういう感じで授乳してるのでしょうか?
201 :
名無しの心子知らず:03/01/20 20:27 ID:ob2h1Ajt
>>200 寝乳最強でつ。w
ばばシャツの襟元から片乳を出すと、背中おなか寒くなーい!
布団から上半身が出る形になるけど、起き上がって授乳よりかは
下半身布団の中であたたかです。
202 :
200:03/01/20 20:51 ID:kXNeA7Uj
>201
バスト未だにAカップのため寝乳不可能です
差し乳でいいおっぱいだとは言われたんですけど
203 :
188:03/01/20 22:57 ID:fQIGhgC1
またまたすみませ〜ん
>>189さん
食べた!食べました〜〜〜!!!
シロップ入りヨーグルト
残さずきれ〜いに完食!
大嫌いなお薬が入ってるとも知らずに
いつもよりパクパク食べてくれました・・・
うう〜ホントに嬉しいです。
おかげで今夜はズビズビも治まってる様子。
良い知恵ありがとうございました〜!
204 :
196:03/01/21 03:18 ID:N9uYBXu/
>197,199
レスどうもです。
外出時も大人より少なめなんですね。
ベビカーだと上に1枚かけたりしていたけど、
抱っこひもの時はどうしましょう?ってな
感じだったのですが、多めに着せなくても
よさそうですね。
以前寝乳やっってみたら、飲むことは飲んだけど、
直後にけろんぱと吐かれて鬱。飲んだ後に縦にして
徹底的にげっぷさせなくても吐かなくなるのはいつのことやら。
今さっき、普通にだっこして飲ませたあと、
縦にして背中トントンしてたんですが
げっぷださずに寝てしまった・・・。30分縦抱っこしてるよ。
もう横にしてもいいかね、息子よ。
眠いよ、腕疲れたよ。漏れも寝たいよ。
206 :
名無しの心子知らず:03/01/21 06:49 ID:T46GkwcW
>>205 うう・・・。解る・・・。
同じ頃に寝付いた息子、さっき起きてずっとグズってる・・・。
抱っこで揺れながら落ち着くの待ってるけど
息子、昨日熱が下がったとこで、ロクに眠れず、正直私が限界・・・。
寝たいよう・・・。
でも、息子の方がもっとしんどいんだよね。
ああ、落ち着いた。ここからが長いんだ・・・。
207 :
名無しの心子知らず:03/01/21 08:48 ID:gy9XlrCZ
>196,197,199
ちょ、ちょっと待って・・・
ベビーが大人よりも1枚少なめに、というのは6ヶ月以上の子の場合だった
気がするけど・・・。
低月齢のうちは、冬は大人+1枚なはず。
もちろん暖かい店内などに入ったら1枚脱がせるなどして。
最近の育児書にそう出ていたのでこれからソース探してみる。
>207
うんうん!私も同じこと聞いたことあるよ。
6ヶ月くらいになって活発に動くようになったら、
大人より1枚少なめって。
低月齢の子に薄着はかわいそうだよー!!
209 :
名無しの心子知らず:03/01/21 09:35 ID:AYGVgNYw
>207
私は病院がそういう指導だった。
小さいうちはまだ自分で温度調節できないから
大人が一枚少な目に洋服を着て様子を見てあげて下さいって。
210 :
名無しの心子知らず:03/01/21 09:51 ID:6DYYfJRk
>203
おっ、うまくいったようでよかったね。
お薬によっては「酸っぱい味(ジュースやヨーグルト)のものと混ぜると強烈な苦味が出る」ものもあるので
その点は気をつけないといかんのですが、
そういうお薬場合にはバニラアイスに練りこむのがおすすめだよん。
(乳製品との混合NGの薬もあるんで、その点も要注意ですが)
211 :
名無しの心子知らず:03/01/21 09:56 ID:rWIczlu7
>205
ウチの子もゲロリ魔だったよ。
新生児時期なんて、ほぼ毎回授乳の度に吐かれた。
それもケロっとかわいいもんじゃなくて、げぼぉっと大量に。
流石に心配になって一ヶ月検診の時に「沢山吐いて、心配なんです」と
先生に聞いたら、「こんな太った赤ちゃんで、何が心配なの(ワラ」と
一笑されてしまったけど…。
3ヶ月の頃にはゲロっぴも治まってきますた。
今(8ヶ月)じゃ滅多に吐かないよ。
212 :
名無しの心子知らず:03/01/21 13:51 ID:TuZ/vRji
今朝起きたら、目の前に丸い桃状の物体が。
何これと思ってよく見たら、赤子のおしりでした。w
寝かせたときと180度回転して頭を布団につっこんで寝てました。
最近自分でオムツのテープをぺりっとはがすのは知ってたけど
よもや、ボタンで留めてあるパジャマのズボンまで脱げるとは。
娘よ、風邪ひいてなかい。
213 :
名無しの心子知らず:03/01/21 13:53 ID:ak5ej0w3
>212
うちも・・・寝相の悪さに朝びっくり。
ボタンとめてズボン下がらないようにするんだけど、
器用にズボンくっつけたまま脱ぐワザを身につけたらしい(涙)
後ろにもボタンつけます。
214 :
名無しの心子知らず:03/01/21 13:57 ID:9wbZkbiQ
5ヶ月の男の子です。
この間、服を買いに連れて行ったら店員の人に
「3ヶ月くらいですか?」と言われました。
ハゲのせいもあるかもしれないけど、小さいってことなんだろうな。
はああ・・・来週検診に行くんですがなんかウツ(涙)
>214
気にするなーっ!!
がんがれ。大きさなんて所詮個人差。気にしないで!
216 :
214:03/01/21 14:06 ID:9wbZkbiQ
>215
ありがとうございます〜〜〜。
それを聞いた旦那も「やっぱり!」とか言い出して
ミルクいっぱい飲ませようとするんです。
横にだけでかくなってどーするんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
217 :
名無しの心子知らず:03/01/21 14:21 ID:q6h2myaD
>214
それって体格じゃなく、たぶん「髪」のせいです。
うちの子も1歳半過ぎても小柄な上、髪が産毛のショボショボ程度しかなくて
合う人ごとに「え?こんな小さい子が歩いてるの?」といわれたもんです。
髪が少ない子は月齢低く見られがちなんでつ。
218 :
名無しの心子知らず:03/01/21 14:26 ID:YulULWab
>>2216 旦那は真剣なんだろうけど・・・・すまん。ワロテしまった。
いい旦那だな〜。でも、ほんと子供の大きさは、人と比べない!
うちは、頭のサイズが成長曲線ぶっちぎりで大きいけど
気にしてない!手足が短くても気にしてない!
その笑顔だけで、幸せでつ。
219 :
名無しの心子知らず:03/01/21 14:27 ID:MKRL5/7w
赤ちゃんの服の着せ方だけど、
私が聞いたのは
1〜3ヶ月は1枚多め、3〜6ヶ月は同じ枚数、6ヶ月〜は1枚少なめ、でした。
(大人の着る枚数と、って事です)
ベビーカーなんかで出かける時は、動かない分
大人より寒いから暖か目で。
突発性発心って喉がはれることもあるのでしょうか?
うちの子昨日の夜から38度〜39度の間の熱があるので
今朝病院に連れて行ったら、風邪か突発かと。
インフルエンザの可能性は否定できないがひくいといわれますた。
喉がはれてるらしいです。
221 :
214:03/01/21 15:08 ID:9wbZkbiQ
>217
うちの子、ちょびハゲなうえに頭がいびつで後頭部が尖っているので
そこが擦れてまるいハゲになってるんです・゚・(ノД`)・゚・。
この間なんか、ひいばあちゃんに「こぶ出来てる!」って。
いや、ただハゲてるだけですって話でw
>218
義妹のところの子が、今はもう4歳なんですが
検診のたびに「肥満です」って言われてたような大きい子だったんです。
多分、旦那は比べてるんだと思うんですよ。
大きさは気にしないことにします!
ほんと、この笑顔見てるだけで癒されます。
222 :
名無しの心子知らず:03/01/21 15:19 ID:JvIkzxP8
>192
遅レスですが、私はカリスマベビーシッターの「ママが安眠できる本」
を読みました。赤ちゃんをぐるぐる巻きにしておしゃぶりで眠らせるというのは、
多いに参考にさせてもらったわ。
あと、赤ちゃんは三時間サイクルで生活してて、眠くなってきた兆候を
親がすかさず察知して寝かしつけるべし・・・。と、いうようなことが書かれて
ありますた。
223 :
名無しの心子知らず:03/01/21 17:20 ID:pu66zH3e
5ケ月の娘なんですが、先日とうとう寝返りができるようになりました!
・・・・・・が、まだ元には戻れません。なのに、すぐ寝返りしてしまうんです。
しばらくうつぶせでいると疲れて苦しくなるようで、口からよだれの塊(?)
みたいなものを出しながら「もどして〜」とばかりに泣きます。
戻してあげても、すぐ寝返ってしまいます。寝返り=苦しくなるがまだ
分かってないみたい? 直してあげてるうちに自力で元に戻れるように
なりますか?
224 :
名無しの心子知らず:03/01/21 17:24 ID:rs917Oxi
>223
首がしっかりすわると、うつ伏せになった状態で、首を動かして顔を
横に向けられるようになります。
そうすると、うつ伏せになっても苦しくないので、泣かないように
なりますよ。
でもそのまま寝ちゃったりするけどね……
225 :
名無しの心子知らず:03/01/21 17:37 ID:hiJQ4T3x
うちなんざ、お誕生日直前に
「離乳食は始まったの?」
なんて聞かれたよ。
確かに小ぶりで、髪が薄い。
髪が薄いのは、体が小さいことより
赤ちゃんを「童顔」に見せるよね。
で、「もう腰は据わってるの?」なんていわれたので、
下に下ろしたら、すたこら歩きだしたので
非常に驚いていた(激藁
現役ママや小児科医以外は、赤ちゃんの月例なんて
実際は良くわかってない人も多いよ。
経験者でも、時がたつと忘れちゃうんだろうね。
気にしない気にしない。
226 :
名無しの心子知らず:03/01/21 17:54 ID:zByyrwlg
赤ちゃんの見た目の月齢って
やっぱり髪の多少が影響してるんですね。
産まれた直後から髪の多い娘。
産院でも「髪多いね〜」と言われまくってました。
いまだに実際の月齢より大きめに見られます。
身長・体重は標準にも関わらず
頭囲だけが標準以上という頭のデカさも影響してるんだけど。
227 :
名無しの心子知らず:03/01/21 18:10 ID:eZMiXoOi
>現役ママや小児科医以外は、赤ちゃんの月例なんて
>実際は良くわかってない人も多いよ。
ホントそうですね。
出産で入院してるときに同じ階に小児科もあって
談話室で点滴している男の子&おばあさんがいて
1才半くらいかなぁって思って「いくつですか?」ってきいたら
おばあさんがうれしそうに「まだ9ヶ月なんですよ〜。標準より大きいんですけどね」
って言ってた。
その子も髪の毛ふさふさしてたっけなぁ〜。
228 :
名無しの心子知らず:03/01/21 18:13 ID:0tJEol3b
うちのフサフサ息子も大きめに見られるよ。
7ヶ月で7キロちょいのチビなのに、こないだ1歳半ぐらいに見られた。
ベビカのってたり全身隠れるコート着せてたりすると
大きさが全然わからなくなる罠。
229 :
名無しの心子知らず:03/01/21 18:13 ID:E6Pquxin
>226
いいなあ。うちすごい少ないの。で、眉毛はつながりそうな勢いで
あるからすごいたくましそうな「坊ちゃん顔」。
スカートはいてたってピンク着せてたって、道行くおばさんの8割は
「ぼくちゃーん♪」と声をかける。悲しいかぎりの1歳1ヶ月の母。
230 :
名無しの心子知らず:03/01/21 18:13 ID:eZMiXoOi
3ヶ月の息子、新生児の時からぐるぐる巻きにして寝させようとすると激怒します。
血管切れちゃうぞって心配になるくらい力んでいやがります。
おしゃぶりも「ぷっ」ととばすし・・・。
だっこしてゆらゆらか添い乳でしか寝ないんですが、そういう子でも
ぐるぐる巻きが有効になることってあるんでしょうか。
(正直疲れた)
231 :
226:03/01/21 18:29 ID:OfBmtR5n
>229
かく言う私自身は髪の薄い子でした・・・
皆に「ぼんですかぁ(=男の子ですか?)」と聞かれまくってウチュだった母は
私の少ない髪にリボンを結わえたそうです。
そんな母の口癖は
「性別の分からない赤ちゃんを見たら、まず『女の子ですか?』と言うんやで。
万が一、男の子を女の子と間違って言ったとしたら、
『あんまりかわいくて女の子かと思いました〜』って言えば済むんやから」
でした。
232 :
名無しの心子知らず:03/01/21 18:31 ID:S2R7vEjs
うちの3ヶ月ベビは髪の毛量はちょうどいい感じなんだけど
後頭部についに寝禿げができたよ。
おまけに、産まれたときはかわいいまるい頭だったのが
みごとな絶壁に…まるでおせんべいみたい。
おすわりができるようになると治ってくるというけど
どうまっちまうんだろう。
>230
うちもおしゃぶり好きじゃないみたいで、すぐに飛ばします。
置くと泣くので抱っこひもで抱こうとしたら、抱っこ紐も嫌い。
どうやら、人肌のぬくもりに触れていたいようです。
233 :
名無しの心子知らず:03/01/21 18:39 ID:rxMt6Im+
>230
ぐるぐる巻きって、手足をバタバタするせいで眠れない子に有効なんだそーですよん。
234 :
名無しの心子知らず:03/01/21 18:41 ID:rxMt6Im+
連続スマソ
>232
うちも絶壁後ろハゲ。
頭の形は治らない、と産院に勤める友が言っておりました。
髪が伸びれば目立たなくなるさ(涙
235 :
名無しの心子知らず:03/01/21 19:20 ID:S2R7vEjs
>234
ま・まじっすかぁ〜!?
すごい絶壁なのに治らないなんて
ショックだよー・・・゚・(ノД`)・゚・もうだめぽ・・・
236 :
名無しの心子知らず:03/01/21 19:42 ID:k1+DiOfF
わたすも、頭の形って1歳くらいまでは
なんとか治るものだと思ってたよ・・・
ダメなのか!?
ウチは向き癖のせいで(右向き好き)
右側の頭が平らになりかけてます。
237 :
名無しの心子知らず:03/01/21 19:45 ID:6NlLGGr3
あてくしも、寝返りを始めると整うものだと思ってましたぁぁ。
うちのベイベも右向き好きなので平らになってます。
アーモンドみたいな頭だ・・・ウトゥ・・・。
238 :
名無しの心子知らず:03/01/21 19:54 ID:k1+DiOfF
>237
アーモンドお仲間ハケ〜ン!!w
ウチは4ヶ月頃から
タオルなどを背中から頭にあてて矯正してます。
少しはマシになってきたけど
まだ左右対称とまではいかないです。
239 :
名無しの心子知らず:03/01/21 20:38 ID:eULldeiA
絶壁防止のドーナツ枕って3ヶ月からって
書いてあるんだけど、もしかして1・2ヶ月から
使ったほうがイイのかな??
240 :
名無しの心子知らず:03/01/21 21:23 ID:TuZ/vRji
>220
ウチのベビも先月、突発にかかりました。
で、突発と判明する前にやっぱりのどが腫れて小児科の先生に
「突発はのどが腫れないはずなんだけどなぁ、突発かなぁ
インフルエンザかなぁ」と言われました。
その2日後に、ぱーっと派手に赤いぷつぷつがでました。
どっちにしても軽くすむといいですね。
しっかり水分補給してあげてください。 お大事にー。
241 :
240:03/01/21 21:39 ID:TuZ/vRji
ついでに…。
その時、ベビが耳に指をつっこんでくちゅくちゅしているので
「中耳炎かも」と耳鼻科に回されて(総合病院だったので)
診てもらったら、ビックリするほど大きな耳垢が出てきました。
ハジュカシー。
どうやらこれがかゆかったらしい。
お風呂上がりに毎日綿棒でお掃除してるのに。
>240
ベビの耳の穴は曲がったりしてて、大人に比べると掃除がしにくい
んだって。
奥まで綿棒をつっこむのは危ないし、ベビも痛がる、
一番いいのは耳鼻科で取ってもらうこと。
私が行きつけの耳鼻科のセンセは、出口まで出てきたのだけを
とりなさいと言うよ。
湯上がりの掃除は水分を取るだけって考えた方がいいそうな。
243 :
名無しの心子知らず:03/01/21 21:57 ID:lK60Frr9
ぐるぐる巻きって、「きをつけ」状態で巻くんですよね?
244 :
名無しの心子知らず:03/01/21 22:41 ID:dcSGCOQH
>>241 夜、赤が耳をしきりにいじるので、何かなと思ったら
吐いたゲロが耳に入っていたのだった。
しかり洗ってやって、今日はご機嫌。
245 :
名無しの心子知らず:03/01/21 22:43 ID:cpn0Ljg+
目のわきがかゆいらしくコシコシこすっている
ちょい湿疹&乾燥ぎみ
保湿してるだけじゃなくて、皮膚科つれてったほうがよいのでしょうか?
2ヶ月のベビです
保湿クリームを塗るといくらか落ち着くのですが
246 :
名無しの心子知らず:03/01/21 22:59 ID:AdRjVWx2
>>245 うちも同じような感じだったので、
今日病院連れていきました。
結果はやはり湿疹。保湿クリーム(ワセリン系)と塗り薬を出してもらいました。
市販のクリームでもまあいいのでしょうが、
「マシになったように見えても、『治り』はしませんからね〜」
と言われますた。
気になるようでしたら、
一度病院にいらしてみたらいいのではないでしょうか。
247 :
240=241:03/01/21 23:05 ID:TuZ/vRji
>242
そうなんですかー。
どれくらいの頻度で耳掃除に行けばいいのでしょう?
教えてちゃんですみません。
ある程度たまってから行ったほうが、大物がとれて私的には
すっきり爽快。
>244
ウチもありますよー。
「なんかクチャイ」と思ったら、黄色っぽい物がカピカピに
なってました(泣
特に、寝ゲロの後なんか…。
248 :
196:03/01/22 00:41 ID:fHMDGD+v
ベビの服の件で質問した者です。
>207,208
やっぱり4ヵ月位だと大人より1枚多めなのですか!
確かに家の中はともかく、やっぱり外は寒いから、
薄着だとちと心配ですたよ。
>207
私も産後の家庭訪問で1枚少なめって聞いてたのですよ。
でも車移動ならともかく、抱っこでのお出かけの場合
なんかは1枚少なめって寒いだろうなって思ってたんですよ。
>219
219さんの書いて枚数がちょうどよさそうな感じ
になるのかな?
検診等で他のベビを見てもモッコモコの子もいれば
薄いの2枚位の子もいたりで、なかなか迷いますね
レスくれた方々ありがとうございました。
249 :
196:03/01/22 00:45 ID:fHMDGD+v
↑の>207じゃなくて>209の間違いです。
250 :
名無しの心子知らず:03/01/22 01:44 ID:DoRL2FnD
>>196 抱っこ紐で1枚着た、と考えた方がいい鴨(・∀・)!
ママの体温で結構あったかくなるからね。
251 :
名無しの心子知らず:03/01/22 01:57 ID:EEFfjl/W
乾燥、湿疹で皮膚科に行くのは良いですが、ステロイドには気をつけてね。短期間でもやめる時はリバウンドで大変です(でない人もいるけど)
私がアトピで今脱ステしててステロイドはとても怖い薬だと思いました。ステは治りは早いけど赤ちゃんの治癒力は大きいから少し位肌が汚くてもかゆみ止めで難を逃れてほしいと思うのでした。
253 :
名無しの心子知らず:03/01/22 02:53 ID:uh+kBVzN
ステについては2ちゃんのアトピスレでも勉強出来るよ。好んでステを使っている人はいないと思いますが…患者の声が一番かと。みんなのかわいい赤ちゃんが健康でありますように。関係ないレスでごめんなさい。
254 :
名無しの心子知らず:03/01/22 07:28 ID:C0sjuP/m
10ヶ月ベイベがいます。
最近よくこけるので、
歩行器を買おうかレンタルしようか迷っているんですが、
どのくらい使うもんなんでしょうか?
255 :
名無しの心子知らず:03/01/22 07:50 ID:b6/TTszm
ステについては、公式見解より2ちゃんの方が、信用できた・・・
生の声は壮絶でした。でも、最後は自分の責任で判断するしか
ないんだけど・・・私も
>>253さんに胴衣かな。
256 :
名無しの心子知らず:03/01/22 07:58 ID:vaiM0nuN
旦那とうとう怒って会社に行っちゃったよ…
夜中に歯軋りといびきがすごくて、
ちょうど子供(5ヶ月)が目を覚ましそうに
うんうんうなってるタイミングだから
歯軋りの音で起きたらめんどくさ〜と思って
旦那を揺り起こして「静かにしてよ!」って
言ったら、寒い方の部屋に移動して
コタツにもぐりこんで(コタツの火を入れないで)
寝ちゃって。
いままでも時々旦那のいびきなどで子供が
目覚めて夜中の授乳が発生してて、
そうすると離乳食の時間とか狂ってきて
いやなんですよ。
確かに仕事が忙しくて疲れているのは
理解しているんだけど、でも子供が起きると
こっちも辛いのに。
どうしてそういうのわかってもらえないのかなぁ。
以前から医者に行って治すように頼んでたんだけど、
ちっとも動いてくれないし…。
寝室を別にすればいいんでしょうが、家も狭いし
私は嫌なんですよね。色々思うところがあって。
今日帰ってきたら謝った方がいいのかしら。
しかし困っていることは確かだし。
くだらない愚痴でした。ごめんなさい。
257 :
名無しの心子知らず:03/01/22 08:27 ID:MILd7T3+
>254
もうあんよが出来るようになってるの?
だったら歩行器は使わない方が良いと思うよ。
歩行器って、本当に短期間しか使わないから、無くても不便無いと思います。
こけるのは可哀相だけど、そうやってあんよが上手になって行く訳だから、
歩行器は使わない方が良いのではないかとと個人的には思います。
258 :
名無しの心子知らず:03/01/22 08:40 ID:MJ/CEOKQ
>>256 う〜ん、でもそれ、両方のツラさが解るなあ。
うちのダンナも、赤が寝てるのに咳払いやクシャミを盛大にしてくれる。
で、その結果赤が泣いたり。そしてその赤の世話をするのは私。
ダンナは「そのくらいで泣くな!」とか言うだけ。
イビキみたいに寝てる時のコトじゃないのに、
どうしてもっと「音を小さくする」くらいの努力ができないのかなと。
そして私は、寝てる時歯軋りをするのでダンナに怒られてまつ(w
赤とは別室で寝てるので、赤を起こすということはないのですが、
ただ単に、ダンナが気に入らないらしい。
でも寝てる時のことだしねえ…「静かに」っていわれても…。
病院に行けば即治るというものなんでしょうか?
>>256さんの場合は、
やはり、暫く寝室を別にしたらいいのでは?と思いますが…。
旦那さんに病院に行ってもらえたとしても、
急にピタッと静かになるかは疑問なわけですし。
「夫婦」「赤ちゃん」というふうには分けられないのかな?
旦那さんがお帰りになったら、
そのへんのこと、優しいニュアンスで伝えなおせるといいですね。
259 :
名無しの心子知らず:03/01/22 08:50 ID:T/mSEQhd
イビキはどうしようもないよー。
自分の意志でどうなるものでもないし。
病院行って治るものでもないし。
寝室変えるのが一番だと思う〜。
自分の都合ばかり押し付けてもねー。
うちも旦那イビキかくのだが
うるさくなってきたら
鼻つまむとか顔の向き変えるとかしてる。
赤ん坊はストレスに強いらしく
まったく起きないが
私が眠れん。
260 :
名無しの心子知らず:03/01/22 08:54 ID:MILd7T3+
わたしもいびきがうるさいって言われる、、、w
常に鼻炎気味なのと、疲れからくるものだと思ってるけど。言われると頭にくるよやっぱ。(w
寝てる間の事はしょうがないさねー。
旦那さん、鼻が悪くない?一回、耳鼻咽喉科で診てもらったらどうだろう?
旦那さんも可哀相だけど、それが赤ちゃんが起きる原因になってるんじゃ〜、
お母さんも辛いものね。
261 :
名無しの心子知らず:03/01/22 08:56 ID:hKjyeSY6
>>258 うちも旦那のくしゃみすごいよ。でも子供も大きい声でくしゃみするじゃん、と開き直る。
ママが赤ちゃんと寝室 が別で夜中のお世話とかどうしてるんですか?泣いて気づきます?
ちなみに歯ぎしりは歯医者で作ってくれる歯に付けるカバーのようなもので防止する事ができるそうです。
262 :
名無しの心子知らず:03/01/22 09:02 ID:xqn2ac7t
別の部屋に旦那寝かせるって
布団ちらかったり面倒で大変だけど
やっぱり別にしたほうがいいよ
私は母乳だし添い寝で赤ちゃんと寝てあげたいし
何度も起きる子だから、旦那とは別々に寝てるよ
263 :
名無しの心子知らず:03/01/22 09:18 ID:O4pwwP9D
私の両親は家が狭かったせいもあって、私が物心ついたときから別に寝ていました。(母と子供二人で一部屋が一杯で)
そしたらその後30数年間別室のまま。夫婦仲も悪いしね〜。
それがあってか私は旦那と同じ部屋で寝たいんで…。
対策考えないと、ですね。
264 :
258:03/01/22 09:46 ID:MJ/CEOKQ
>>261 歯軋り情報ありがとうございます。
歯につけるカバーなんてあるんですねー。
根本的な解決にはならないけど、
これからもダンナに文句言われるようなら一考の必要があるかも。
(最近はあまり言われてない)
ちなみに、赤ちゃんと部屋が別でも、
泣いたら聞こえるように、赤の部屋のと寝室のドアを薄く開けてます。
うちは狭いので、こうしておけば余裕です(w
>>264 歯医者曰く
「寝てる間に取っちゃう人多いから。」<マウスピース
266 :
名無しの心子知らず:03/01/22 09:54 ID:T/mSEQhd
3ヶ月の子です。
夜長い時間寝てくれるようになったのですが
9時くらいに寝かせると4時くらいに起きます。
12時くらいに寝かせると8時くらいに起きます。
12時に寝かせるほうが楽なんだけど駄目でしょうか?
みなさん、早めに寝かせてますか?
267 :
名無しの心子知らず:03/01/22 10:02 ID:JHVemaoJ
>>266 ウチも3ヶ月頃にはまとめて7〜8時間寝てくれたので
266さんと同じようなこと考えたことあります。
でも、赤の生活サイクル優先で
いつもどおり夜の8時頃に寝かしつけてました。
12時頃に寝させてるママ友もいますし、
このあたりはお母さんの考え方次第ではないでしょうか?
ちなみに4ヶ月過ぎから
また2〜3時間起きにおっぱいを欲しがるようになりますた。
あの頃はラクだったなぁ・・・フゥ
268 :
名無しの心子知らず:03/01/22 10:07 ID:fHMDGD+v
>266
ウチの息子も3ヵ月半で眠りにつくのは1時過ぎです。
で、起こさないと昼位までぐっすり眠ってる。
やっぱりこのままじゃマズイと思って早めに起こしても、
お昼寝なんかで調節しちゃってやっぱり遅くなっちゃう。
離乳食が始まるまでには直したいよ…
269 :
258 = 264:03/01/22 10:28 ID:MJ/CEOKQ
>>265 そうなんですか!?そんなに着脱簡単なんだ。だめか…。
ついでにもうひとつ。
今度、はじめての結婚記念日があるので、
子供と3人で家族写真でも撮ろうと、
近所の、自然光が入るオサレな写真館の予約をしようと夫婦で話してました。
そしたら知人が、自分の旦那(写真家)に撮ってもらったらいいわ、と、
早々とスタジオをキープしてくれちゃったのです。
その人には、結婚の時も撮ってもらったのですが、
フツーのホリゾントバックの、いかにもな「記念写真」。
今回はそういうふうではなく、
リビングをイメージしたスタジオで、自然な感じで撮りたかったのに…。
しかも、撮影日は2月中旬。場所は電車で小一時間。
そんな真冬に、乳児を長時間連れ回したくないのに、
そのへんのことが、小梨の知人には判らないんですよね。
でも、本当に善意から提案してくれたことはよく解るし、
もうスタジオもアシスタントもキープしてしまった話なので、
「断る」という選択肢は、どうもなさそうです。
それに、その知人夫婦も結婚記念日が同じなので、
当日は自分達の撮影もするみたいで、
ますますこちらの都合だけで「やめときます」とはいえない…。
長文すんまそん。ちょっと愚痴でした。
もうどうしようもなさそうなので、
せめて2月には6カ月になる息子の、風邪の予防方法でも教えて頂ければ…。
270 :
名無しの心子知らず:03/01/22 10:41 ID:e1CjTDlg
>>269 本当に子供の事を考えるのだったら
その理由を知人にちゃんと話してみたらどうですか?
「6ヶ月頃になると免疫が切れてきて病気になりやすい」
「インフルエンザも流行っているので...」
6ヶ月頃とゆうと離乳食も始まるでしょうし...
「その時間丁度離乳食にぶつかってしまうので...」
「今回はすいませんが遠慮します。お言葉だけでも嬉しいです。」と
車で行くのならまだしも風邪菌うようよの電車(恐)
まぁ実際には外にでるのだから菌はいっぱいいるでしょうけども(笑)
どうしても...とゆうのなら風邪対策は暖かくすることぐらいしか思い付きませんな〜
271 :
名無しの心子知らず:03/01/22 10:54 ID:1wGEmN82
>>269 帰ったらお手てを洗って水分補給。乾燥している日だったら。
断るのがベストだけど。
マウスピースの件は、医者に行って努力しているという誠意があれば
旦那も納得するのでは?
272 :
名無しの心子知らず:03/01/22 11:01 ID:865PhtSd
>269
娘を3ヶ月から預けて働いていて電車に5分くらい乗るんですが
6ヶ月になった途端に突発になりました。ついでに風邪も。
電車はほんとに菌がうようよです。あと、子供のいない大人は
インフルエンザの予防接種もしてないことが多いのでこれも注意。
お医者さんに止められた、ということにするのも手かも。
273 :
269:03/01/22 11:18 ID:MJ/CEOKQ
>269です。レスありがとうございます。
断る…ということも一応考えましたが、
それで、近所のスタジオで撮ったことがバレたら感じワルー!ですよね(w
断るのなら、写真撮影そのものを断念した方がよさそうですね…。
スタジオまで、
お高いですがタクシーで行くことも考えましたが、
タクシーだって沢山の人が乗り降りしているし、運転手さんだっているし、
よく考えたら、意味ないですよね(w
それでも電車よりはマシなのかな…??
う〜ん、ダンナに相談してみよう。
でも、その知人はダンナと古いつきあいの親しい人なので、
そんなこと言ったら、私がワガママ言ってると思われるんだろーな。
ウチュだ…。
274 :
名無しの心子知らず:03/01/22 11:31 ID:u+w/1qhv
1ヶ月のべビはホントに熟睡しない・・・。抱っこで寝かしつけてもベッドにおくと
30分くらいで起きちゃうし、うなりがすごいから動きながら、目はつぶっていて
も声出しながら首グルングルンしておきそうだし、私も寝ていてもちょっと声だす
と起きちゃうし・・・。これってしょうがないのかな・・・。もっと赤ちゃん
てすやすや寝るものかと思ってた・・・。
皆さんのべビはどうですか?
275 :
名無しの心子知らず:03/01/22 11:34 ID:WzhIjPU7
>269
写真は諦めなくてもいいのでは?・・せっかくだし・・・
というか、あなたの事情に関係なく、その友人夫婦は撮影するんでしょ?
だったら、スタジオ・スタッフを用意してあるからといって
貴女がキャンセルしても、関係ないような気がします。
移動時間が電車で小一時間かかると、
その間にお子さんの機嫌も変わったりして、
なかなかスムーズに撮影進まないかも・・・
友人夫婦の記念撮影に影響しても悪いから・・・等、
理由もいろいろつきますよ。
277 :
名無しの心子知らず:03/01/22 11:47 ID:IceNjIKy
>269
うんうん。諦めなくていいよ〜!!あんまり「悪いわ」っておもって
対応してると相手も「私は悪くない。相手がひどい」ってきぶんに
なるからあっさりと対応したら?みんなも書いてるけど「遠いと子供の
機嫌が悪くなるから」とかなんでもいいからさっぱりと言うといいよ。
一応「気を使ってくれてありがとう。」って一言添えれば大丈夫よ。
謝りまくったり気を使いまくるのが一番よくないよ。だってアナタは
悪くないもの。写真は自分の好きなように撮った方がいいよ。
278 :
名無しの心子知らず:03/01/22 11:53 ID:lXhjUjSA
>>274 一ヶ月ならそんな感じかも。
うちの子の場合、ある程度まとまって寝てくれたのは
3ヶ月前後からだった。
ママはこまめに睡眠取るといいよ。
赤ちゃんも眠たきゃ寝るから。カラダ大事にね。
279 :
名無しの心子知らず:03/01/22 11:55 ID:u+w/1qhv
274です。
授乳後寝かしつけるのにだいたい毎回1時間はかかる。しかも眠りが浅いから
へたすれば30分から1時間後に起きてしまう毎日・・・。すごいスイマーに
襲われてるときはおいても平気だけどほとんど抱っこで寝かしつけないと寝て
くれない。しょうがないんでしょうけど。こんな状態だいるとうちの子本当に
リズムができてきて夜いっぱい寝れるようになるときがくるのかと心配になって
しまいます。ずーっと浅い眠りのままなのかな?
280 :
名無しの心子知らず:03/01/22 11:56 ID:DDD/56JQ
ってか、その知人旦那の腕に文句があるわけじゃないんでしょ?
だったら、ベビの風邪の心配のことについてネタ振りしつつ、「私の我儘
なんだけど、これこれこういうスタジオで撮りたいの。そちらだと無理
かしら?だったら、せっかく気を使っていただいて申し訳ないけど、子供
のインフルエンザも心配だし、今回は近所のスタジオで…」という風に
持っていけばいいんじゃない?
相手が普通の人なら、それで納得すると思うけど。
281 :
269:03/01/22 12:18 ID:MJ/CEOKQ
ああ、みなさんありがとうございます。
そうですよね、今回はあまりにも微妙な時期過ぎるので、
やっぱり、お断りする方向で考えてみます〜。
旦那と知人は「師匠:弟子」の関係なので、
旦那が私の味方にさえなってくれれば、話はスムーズなんですけどね〜。
それに弟子とはいえ、私より年は上なので、
やっぱり私からは言い出しにくかったり…。
我々がお断りしたら、
その知人夫婦のみでは、撮影はしないと思います。
自分達の為だけに、スタジオやスタッフをキープはしないと思うので…。
ていうか、断られるなんて、夢にも思ってないと思います。
結婚の時と同じように、皆でも写真を撮ろうと言ってくれて…。
いい人達なんです、ほんとに(泣
でもこちらも、他でもないわが子のこと。
心を鬼にして、がんがってみます。
色々なアドバイス、ありがとうございました。
282 :
名無しの心子知らず:03/01/22 12:47 ID:t8dLZAST
>279
疲れてない? あんまり先のこと考えて心配するのはやめた方がいいよ。
もう少ししたら昼夜の区別がついて、眠ってくれるようになるからね。
誰かに頼めるのなら、頼った方がいいかもね。
283 :
名無しの心子知らず:03/01/22 14:38 ID:e8c9PxDx
ベビー服、70サイズ〜80サイスになるには
けっこう期間かかりまさすか?
今7ヵ月ベビでサイズは70なんですが
(身長高めで体重は普通)
カタログ通販で色々買いたいんですが
どうしょうかわからなくて。アドバイスお願いします。
284 :
名無しの心子知らず:03/01/22 14:47 ID:/VH9WapZ
>>283 赤ちゃんの大きさ、成長具合によって全然違うので、「ベビー服」スレで聞いたほうがいいかも。
うちの息子も同じく7ヶ月ですが、4ヶ月の頃から80を着せてます。
胸囲が大きく首も太いので、70だと苦しそうだったので。
(今現在、体重9.3Kg・身長74cm・胸囲48.5cm。
ちなみに、60は2ヶ月の時に卒業…オムツも早々とLを使ってました。)
でも、ズボンとかは正直まだ長いなあと思います。
この位になると、背の伸びも落ち着いてくるので、
服のサイズは当分変わらないような気がしますが、どうでしょう。
285 :
名無しの心子知らず:03/01/22 14:53 ID:IpQgeViv
>279
1ヶ月あたりって夜まとめて寝ることもなくて大変だよね。
私も昼間なんかはほとんど抱っこしてた気がする。
抱っこしたままソファで座って寝たりしてました。
家事も、洗濯物を取り込んでたたむ間ぐらい
泣かしてても大丈夫だと思う。
手抜ける分は抜いて抜いて。
うちも3ヶ月ぐらいからずいぶん楽になった。
100日過ぎたら楽になるっていうのは
本当だなーって思った。
286 :
名無しの心子知らず:03/01/22 16:30 ID:xq+5912k
>>246 確かに保湿すると少しは目立たなくなるけど
完全にはなおってないし
1度病院に行こうかなー
早くインフルエンザおわってくれんかのう
287 :
名無しの心子知らず:03/01/22 16:53 ID:T/mSEQhd
>>283 うちも来週で3ヶ月になるが70を着てます。
やばいくらいデカイ。横にじゃなく縦に。
本当にベビによってサイズは違うと思う。
>>279 同じ同じ!
どうしようかと思った。
でも今は昼は寝ないけど夜はまとめて寝るようになった。
寝かせつけは抱っこしないと絶対駄目だが。
質問なんですが、みなさん赤ちゃんは一日どこですごしてますか?
うちはリビング兼寝室に一日中おいているので、どうしても大人のペースになってしまい
おそ寝早起きになってしまっています。
まだ3ヶ月で夜中の授乳もあるので今はいいんですが、この先夜まとまって寝るようになったら
赤ちゃんだけ暗いところで早く寝かした方がいいんですよね。
289 :
名無しの心子知らず:03/01/22 17:20 ID:Mo5rDlma
>288
そっすね。そういう部屋が取れればそれがベスト。
でもウチは、リビングの続きの和室(マンソンによくある、つなげると
一部屋感が出るやつ)にベビーベッド置いて、昼であろうと
夜であろうとそこで寝かせてました。
さすがに夜寝たあとはフスマ閉めてそっちだけ電気消してましたけど、
リビングの方のテレビや電気を消すなどの気づかいはナシ。
別に平気のへーで寝てた(w
290 :
288:03/01/22 17:24 ID:6vvyvKiY
やっぱりそうですよね。うち空き部屋はあるんですが、
間取りが悪くてリビングから遠いので
赤子が泣いていても聞こえなそうで・・・。
うちの場合そのリビング続きの部屋がリビング兼寝室で
リビングのはずのところが空き部屋(広い台所っていうかんじ)
になってしまっているので、模様替え検討した方がいいですね。
291 :
名無しの心子知らず:03/01/22 17:25 ID:H6SwsHsQ
>>288 リビングに隣接した和室にベビーベッド置いてます。
昼間は仕切りの障子を開け放っているので
リビングにいても赤子の様子がすぐわかります。
夜になったら障子を閉めて赤子だけ和室に。
リビングにいる私達夫婦は、なるたけ小さな声で話してます。
テレビの音も小さめで。
その後、私は和室で赤子と寝ます。夫は別室へ。
288さん宅の間取りがわからないのでなんとも言えませんが、
やっぱりなるたけ昼夜の区別はつけてあげた方がいいかと。
ウチの赤子(4ヶ月)は、3ヶ月頃から昼夜のリズムがついてるようです。
292 :
291:03/01/22 17:31 ID:H6SwsHsQ
288さんの間取りレス読む前にカキコしてしまった・・・
290のレス読んでみたけど、
『リビング続きの部屋』っていうのはリビングとの間に襖とかあるのかな?
襖や障子が一枚あれば、音や光も多少はさえぎれるので
赤ちゃんの寝室にベストかと。
『リビングのはずの所』をリビングとして
テレビなんかを移動させた方がいいかも。
293 :
288:03/01/22 17:31 ID:6vvyvKiY
うまくかけないのですが、うちの間取りはこんなかんじです↓
うちは明るくても五月蝿くても寝たいときは寝てしまってますが
夜のほうが旦那が帰ってきてにぎやかなので赤子も活発なような気がします。
台所 風呂 和室(6畳)
リビングダイニング(今はほとんど空きスペース) 廊下
洋室(6畳) 洋室(4畳半)
294 :
291:03/01/22 17:37 ID:H6SwsHsQ
>>293=288
なんかわかるような、わからんようなw
ウチの場合は、288さんとこの洋室(6畳)の部分が
和室(6畳)になってるんだと思う。
ママ友のところは、0時くらいに旦那さんが帰ってきてから
赤ちゃんを風呂に入れたり、赤ちゃんとお父さんの遊びタイムを設けてるとか。
ウチは逆に旦那がソロ〜っと静かに帰ってくるので
(自分家なのに、廊下とか擦り足ではいってくるw)
赤子は起こされずに済んでます。
まぁ、どちらがいいのかは各ご家庭次第かと・・・
295 :
288:03/01/22 17:41 ID:6vvyvKiY
>291
たびたびレスありがとうございます。
やっぱりリビングダイニングをきちんと機能させた方がいいんですよね。
洋室(6畳)が日当たりも良くて暖かいのでついついワンルーム状態になってました。
(我が家はさらに極寒の地にあるので暖房がタイヘンなのです・・・)
296 :
291:03/01/22 17:48 ID:H6SwsHsQ
こっちこそたびたびスマソ。
文面から察するに
本来リビングであるところは、
洋室(6畳)に比べると寒いってことなのかな?
なのでついつい洋室(6畳)をメイン使用していると…
暖房費の問題も軽視できないし、
大変かもしれないけれど
ここで相談されたってことは、やっぱり赤ちゃんのことが気がかりなんですよね。
旦那様と相談して、得心行く方法を模索してくださいね。
297 :
288:03/01/22 17:55 ID:6vvyvKiY
>291
またまたありがとうございます。
その通りでして、洋室には巨大な窓があって日も燦々と入って
暖かいし気持ちがいいんですが、リビングには小さな窓があるだけで
昼でも薄暗くて寒いんです。(おかげで夏は涼しくてイイ)
とはいっても、赤子のリズムが最優先ですよね。
テレビとちゃぶだいを移せば済む話なので主人に相談してみます。
298 :
名無しの心子知らず:03/01/22 18:25 ID:P0P+YDpZ
一ヶ月半の娘。
めちゃくちゃ寝ます。
夜0時〜朝9時位までまとまって寝てくれる。
起きてから授乳間隔は2時間半に一回位で母乳&ミルク140飲んでます。
まだ二ヶ月にもならないのにこんなに寝てていいのか?って深夜授乳ママとは逆の悩み。
こういうママいますか?
299 :
283:03/01/22 18:54 ID:WAPiPykb
〉284さん
〉287さん
ありがとうございます
ベビー服スレで聞いてみますね
しかしベビーちゃん大きいですね〜(^∀^)
300 :
名無しの心子知らず:03/01/22 19:17 ID:p7nQ/DkB
>>298 うちはもう1歳半だけど2ヶ月の頃から298さんの
お子さんと同じく良く寝てましたよ。
そして今も良く寝ます。良く寝る子を持ったのは
実はラッキーみたいですよ。
お医者さんにも聞いたことあるけれど
良く寝る子なんですよ、といわれました。
変に起こしたりするとかえって機嫌が悪かったりするので
寝たいだけ寝かしてますよ。ちなみにうちは
私も主人も良く寝るから似たのかも…
302 :
名無しの心子知らず:03/01/22 19:35 ID:p7nQ/DkB
>>301 8ヶ月の頃一時的にありましたが
それ以外は具合が悪いとか部屋が暑いとか
そういう時以外は数えるほどしかないです。
楽な子なのかしら?
303 :
298:03/01/22 19:54 ID:WAPiPykb
そうかぁ〜。
よく寝る子だと素直に喜んでいいんですね。
確かに私も旦那もよく寝ます(W
304 :
名無しの心子知らず:03/01/22 19:56 ID:8GC/5DUo
>298
うらやましすぎ!!
うちは4ヶ月だけど1,2時間おきに起きるよ…ヽ(`Д´)ノウワァァン
寝るか寝ないかはその子の個性らしいので、ラッキーだと思って
あなたも一緒に睡眠とってくださいませ
305 :
名無しの心子知らず:03/01/22 19:59 ID:/JV9udF3
主人の帰りが遅くて4ヶ月の子供のお風呂が23時ごろになっています。
授乳時間もそれに合わせて遅くなるし、夜更かしする子供になりそうで不安です。
でも主人はお風呂を入れるのが楽しみみたいなので奪いたくないし。
やっぱり私が早くに入れたほうがいいのでしょうか?
306 :
名無しの心子知らず:03/01/22 21:20 ID:YNvYQ5vL
>>305 主人の楽しみ奪ってる奥でございます〜w
やっぱり子供が小さいうちは、成長のこともあるし
理想的な生活サイクルにしてあげたほうがいいんではないかと思う。
ウチも4ヶ月だけど、
大人風呂に入れ始めた1ヶ月過ぎから
風呂は4〜6時頃に入れてます。
夜の寝つきはだいたい7時〜8時頃で
翌朝は6〜8時頃には起きてます。
ウチは週末のみ、旦那に風呂の楽しみを味わってもらってます。
旦那さんの楽しみを取るか、
赤ちゃんの生活サイクルを取るか。
あとは305さんの判断しだいです。
307 :
名無しの心子知らず:03/01/22 22:07 ID:88+mZzb0
>>298 うちもそう!
3人目なんだけど、2人目もそうだった。
1人目は逆に寝ない子でねぇ。
大きくなっても1人目はあんまり寝ない子(結構早くからお昼寝をしなくなった)だし、
2人目は今でも良く寝る子。
そのせいなのかどうかわからんけど、2人目は丈夫!
病気になってもすぐ治る。
3人目はまだわからないけど・・・1人目はすぐ体調を崩すよ。
やっぱり寝る子はラッキーだよっ!
308 :
名無しの心子知らず:03/01/22 22:14 ID:AfXDil6t
遅レスなので読んでもらえないかもしれないですが・・・。
256=263(だよね?)
うち、もうすぐ10ヶ月だけど、ずっと夫婦別室だけど夫婦仲は至って良いよ。
263さんの、ご両親を見ていて・・・という気持ちは分からないでもないけど、
そうやって無理して同室で寝る事によって、かえって夫婦仲が険悪になっちゃってる
のでは?期間限定で別室にして、常日頃のお互いの思いやりなどの気をつければ、
夫婦仲が悪くなる事なんてないよ!
悪くなる人は同室でも別室でもなるしね。
ちなみにうちは春が来たら親子3人で寝るようにする予定です。
309 :
名無しの心子知らず:03/01/22 22:30 ID:18Cs82ql
マンションの下の階の改装工事の水道工事の影響で
一時的にうちの水道の水に鉄さびが。
いっぱい流してもまる1日たってもまだ少しさびが出るので、
今日息子(7ヶ月)のミルクや離乳食に使うお湯は
すべて買ってきたペットボトルの水でまかないました。
その話をママ友にしたところ、
「赤ちゃんにミネラルウォーターなんて信じられない!虐待だよ!」と。
確かにミネラルウォーターでミルクはよくないっていうけど
鉄さび水よりはましかなと思って買ったのに…。
間違ってたのかなと思うと心配だし息子に申し訳ないし、たまりません。
正直、どっちがましだと思いますか?
もう欝だあ。
310 :
名無しの心子知らず:03/01/22 22:41 ID:gLIzoQxK
>309
軟水ならいいんじゃない?
ピュアウォーターならお友達も文句無いだろうけど。
ミネラルウォーターったっていろいろあるし。
311 :
名無しの心子知らず:03/01/22 22:42 ID:gLIzoQxK
いってみれば、鉄サビだってミネラルのうち。
312 :
名無しの心子知らず:03/01/22 23:01 ID:TlybhKoH
>309
赤ちゃん用のミネラルウォーターだったらよかったね。
確かに普通のは赤ちゃんの腎臓に負担がかかるらしいが、
「信じられない!虐待!」ってのは言いすぎな感じがするが。
でも私なら鉄さびは嫌です
313 :
名無しの心子知らず:03/01/22 23:49 ID:9ep4wK3R
>>305 現在6ヶ月になる子がいますが、家も3,4ヶ月の頃は寝るのが
遅かったです。
やっぱりお風呂が遅かったというのもあって12時半頃だったけど、
今はなんとか少し早くなったけど、だいたい11時〜11時半に寝る
という感じです。朝は9時〜10時頃に起きる。
理想的なリズムにしてあげるにこした事はないと思うけど
その家によって事情もあるし、なかなか難しいのが現状なので
それほど気にしなくてもいいんじゃないかなーと私は思ってます。
離乳食が2回になったりすると自然にきちんとしたリズムになって
くるんじゃないかなぁ?
その頃に旦那さんとのお風呂を卒業してもいいし。
楽しみにしているなら、しばらくはそのままにしてあげても
いいのでは?親子のスキンシップも大切だよ。
と、こういう意見もあるという事で・・・。
私も早く寝かせなきゃ!といそんでいた事もあったけど
時間に追われたりして余裕が無くなったりしたので
今はマイペースでやってますよ。
314 :
名無しの心子知らず:03/01/23 00:16 ID:VXsNZ8hS
>>309 皆さんのおっしゃるようにミネラルウォーターの種類によるかと。
軟水ならそんなに問題ないんじゃないですか?
例えば(ホントに例えばすが)
サントリーの「南アルプスの天然水」は硬度30ですよねえ。
これ、多分ウチの水道水なんかより硬度低いんじゃないかと(下のサイトの「硬度」の項見て)。
ttp://member.nifty.ne.jp/sawayaka/InformationD/Mizu.htm ま、勿論硬度だけであーだこーだ言うのはダメかもしれませんが、
何日かだけなんだし軟水(硬度0〜60)沸かして使われてれば
心配なさらなくてもいいのではないでしょうか。
外国のモノには硬度300くらいのものもあるから、そういうので作るとさすがにマズイですけどねえ。
315 :
名無しの心子知らず:03/01/23 00:35 ID:x1Uv7Jhv
>>172 亀レススマソ。
私も免許更新予定でつ。
休日を考えていたんでつが、夫も仕事で預かってもらえる人もいず、
悩んだ挙句、センターへ一緒に行くことにしました。
30分コースだから・・・ってのもあるんでつが。
一応センターに電話して聞いてみたら、
「極力誰かに預かってもらって1人で来てほしいけど、(泣かれても困るし)
それを拒否する権利はこちらにはないからね〜〜〜」
と言われますた。
歓迎はされないけど、拒否もされない・・・ということで。
316 :
名無しの心子知らず:03/01/23 00:41 ID:j4K39O4j
免許更新、それも講習受けた。(いわゆる違反点数過多で長時間のを)
で、子供(当時生後半年)かついで行った。
すると・・一番後ろ(しかもすみっこ)に3つ席がぽつーんと用意してあり
そこが子供連れ専用の席だった。
317 :
名無しの心子知らず:03/01/23 01:02 ID:ELAwShQd
1歳1カ月の娘。
昼間は、ほとんどおっぱいなしでOKだけど
夜から夜中にかけて、何度も泣いておっぱい欲しがるんだよね・・。
片パイ飲んで落ち着くっていうのを1、2時間おきに・・。
おしゃぶりも嫌いだし、抱っこで根気強く寝かそうとしても大泣き。
泣き声の大きさでお姉ちゃんを起こしそうなのでついつい添い寝で
おっぱいあげてるけどいいのかな・・?
318 :
317:03/01/23 01:12 ID:ELAwShQd
あっ1歳過ぎは違うスレだったみたいですね。
失礼しました。
319 :
名無しの心子知らず:03/01/23 10:34 ID:A0P5ov8w
さんざん既出の話題なのですが、検索の仕方がいまいちわからず
(たとえば「寝返り」で検索しても一件(一番上の)しか引っかからない)
あらためて 教えてください!
寝返り初心者の息子ですが、うつぶせになった後、一休みができません。
しばらくすると偉い勢いで「た〜す〜け〜ろ〜」と泣いてくるんですが(明らかに怒ってる)
昨日は夜中もそういうことがあったので、なるべく自力でなんとかしてもらいたいんですが
いちいち助けてたらだめですかね?
最終的に、うつぶせで顔を横に向けたまま寝るところまで行って欲しいのですが..。
多少泣いていても放っておくべき? でも どんどん泣き声大きくなってきて辛い...
320 :
名無しの心子知らず:03/01/23 11:19 ID:0SS/6k59
>>316 その頃離乳食始めていましたか?
始めていたとすれば離乳食はどうしましたか?
私も近々書き換えなのでどうしようか悩んでいます...
講習中に泣かれたら冷や汗もんですし...
あ〜困った...
321 :
名無しの心子知らず:03/01/23 11:38 ID:blE+H2Hc
>319
お子さんは、うつぶせの状態が好きではないのでは?
それで、動いてるうちに不本意ながらうつ伏せになってしまい
「戻してくれ〜〜〜〜!!」と・・・
そういう状態なら、やはり、戻るの手伝ってあげるしかないのでは?
おそらく、もう少し時間が経てば、お母さんの手助け無しでも
自分で元に戻ったり、うつ伏せで遊び始めると思います。
今は「面倒なやっちゃなぁ(;´Д`)ハァ」と、思いつつもがんがって下さい!
322 :
名無しの心子知らず:03/01/23 11:47 ID:aEUAR3GS
旦那も私もアホかというくらいよく寝る人だけど、
ベビは寝ない人だよ〜8ヵ月なのに3時間おきに起きる…
赤ちゃん用のミネラルウォーター、
コンビニにも売ってればいいのになぁ。
323 :
名無しの心子知らず:03/01/23 11:49 ID:oviUzuIg
うつぶせ話しに便乗させてもらっていいですか?
4ヶ月の赤子です。
時々うつぶせにさせると、少し顔をあげますが
しまいには泣いてしまいます。
育児書なんかには
「時々うつぶせにしてあげましょう」なんて書いてあるけど
嫌がっても慣れさせたほうがいいのでしょうか?
324 :
名無しの心子知らず:03/01/23 12:16 ID:vR2XarP+
>>323 いや、全然無理しなくていいと思うよ…
きっとお子さんは仰向けのほうが好きなんだよ。
325 :
名無しの心子知らず:03/01/23 12:40 ID:5KQJgWlo
>319
首が完全に据わって、ぐるぐるどんな方向にでも向けられるように
なれば、うつ伏せになって顔を横に向けることが出来るようになるん
ですよね。
おんぶしたり、目の前を塞いだりして練習させてみるとかどうですか?
(おんぶだと、背中で前が見えないので、首を横に振ってきょろきょろ
したがるようになります)。
326 :
名無しの心子知らず:03/01/23 12:42 ID:xgkQWMob
>323
うちも3、4ヶ月の頃は苦しくなっちゃうみたいで泣いてたけど
6ヶ月の今は首の筋肉もしっかりしてきたみたいでうつぶせ喜んでる。
泣いちゃう頃は時々(週1回くらい)しかうつぶせにしなかったけど
今は毎日やってます。本人も楽しそう。
時々うつぶせにして様子を見て、嫌がっているようなら無理にしなくていいんじゃないかな。
327 :
319:03/01/23 12:58 ID:DowvFG0+
うつぶせに関してお返事をくれた方々ありがとうございます!
>>325 四ヶ月と少しで、今は首は100%座っていると、保健婦さんからお墨付きをいただいています。
おんぶ、前抱っこでキョロキョロもできるので、ほんとうにうつぶせが好きではないのかも..
>>321 自力で戻る、はたま〜にできたりもするのですが、いまいち確実にはできないようです。
首を横に向けるのは絶対できるはずなのですが.....。本人気がついてないのかなぁ。はぁ..
うつぶせで遊んだりもしているのですが、やっぱりまだ慣れてないから疲れるんでしょうかね。
>動いてるうちに不本意にうつぶせ
というか仰向けにするとすかさず寝返ってしまい、「うがー」と泣いてて、おまえはアホか!と。
今は赤子力がつくまで、毎回助けてあげるしかなさそうですねぇ
そういやぁ私もうつぶせでなんて寝れないもんなぁ。
ところで、みなさんちの赤ちゃん横向きとかで寝たりします?家は仰向けオンリーなのですが。
328 :
名無しの心子知らず:03/01/23 13:28 ID:XmcXDvs2
うつ伏せ話、便乗させてください!
ちょうど生後2ヶ月になるんですが、
最近1日に3回ほど(1回/3分間くらい)うつ伏せにさせてます。
最初は顔を横にしてぺた〜んって布団に付けてたんですが
だんだんと自分で頭を左右に動かして、顔を右に向けてぺた〜んして
一休みして、又顔を左に向けてぺた〜んして一休み・・・ってのを
3往復ぐらいするようになってきました。顔は持ち上がらないけど、
上手に左右向いてます。
が、首も据わらない子にこんな無理させていいもんなのか不安に
なってます。うつ伏せの練習っていつ頃からはじめていいんですか?
329 :
名無しの心子知らず:03/01/23 13:53 ID:v6x0ogkB
>328
親のあなたが「こんなに無理させて」なんて思うのなら、
回数減らすなりやめればいいだけなのに・・・。
わざわざうつぶせにする練習なんかしなくても
赤ちゃんはちゃんと寝返りするようになりますが。
330 :
名無しの心子知らず:03/01/23 14:00 ID:HAY9D/aG
うつ伏せとか、寝返りってそんなに一生懸命練習とかさせないきゃいけないモノなのか?
本人がやりたい時(できるようになった時)には自然とやるようになるよ。
328も、赤ちゃん本人が嫌がってやってるわけじゃないのだったら
続ければ良い。嫌がって泣くようなら止めればいいじゃない。
それだけのことさ〜。
331 :
名無しの心子知らず:03/01/23 14:16 ID:R1tCRSgJ
>>328 確かに無理に練習させる事はないと思うけど、赤ちゃんが
うれしそうにしてたりするのならたまにうつぶせにしてあげるのも
いいかもしれないですね。
目線が変わって楽しいだろうし。
家はうつぶせとか縦抱っことか好きだったのでしてたなぁ。
げっぷさせる時とか首を持ち上げたりするのでそれが練習?
になっていたのか、3ヶ月で首が据わってすぐに寝返りも出来る
ようになったよ。
早い遅いはあまり関係ないけど、無理強いしなければいいと
思います。
3−4ヶ月検診で言われる位だよね、
「たまにうつぶせさせて下さい。首とか背中とか筋肉が強くなります。」て。
333 :
名無しの心子知らず:03/01/23 15:20 ID:dAFyk342
>>327 うちの子は産後退院してきたその日から、横向きになって寝ていました。
赤ちゃんて上向いて寝るもんだと思ってたので
心配で医者に相談しました。
それなのに5ヶ月の今、一向に寝返りする気配がなくてちと寂しいっす。
334 :
名無しの心子知らず:03/01/23 15:21 ID:xq5t9sT+
そうそう、私も言われた。1ヶ月検診の時に「2ヶ月過ぎたら時々
うつぶせにさせてやって」って。
無理にはしなくていいけど、全然しないと、首据わりや寝返りが遅くなる子
もいるらしい。
うちの息子はけろんぱ魔王のくせにげっぷをちーともださないため、
新生児のころからずーっとミルクの後は30分は縦だっこの毎日で
2ヶ月経過。
もちろん、首は肩に乗っけたり、胸に寄りかからせたりして支えてるけど
正直首にいらん負担がかかってないかどうか心配で仕方ない。
かといって、げっぷさせないまますぐに寝かせると、
胃がむかむかして気持ち悪いのか泣き出すし、
薄いクッションとかあてて上半身をちょおっと高くして寝かせても
やっぱりミルクが逆流してきて咳き込むし、
どうしたらいいのかと悩みつつ、今もたて抱っこ。
飲ませて1時間も経ってるのに、おむつかえで足持ち上げただけで
消化中のミルクをけろけろするのはどうなんだ、息子よ。
336 :
名無しの心子知らず:03/01/23 15:54 ID:DHtkg6vb
>306,313
夜遅いお風呂でスレした305です。
お返事ありがとうございました。朝は7時に起きるので、私たちにとっては今の状態がいいのですが、
子供のためには?ですよね。もう少し様子を見ようと思います。
337 :
名無しの心子知らず:03/01/23 16:09 ID:JJlESwy4
ねんねの赤ちゃんにはどんなおもちゃを与えていますか?
ベビージムばかりだと飽きてしまうだろうと、指先の○育を
買ってみたのですが、ぶんぶん振り回して顔にぶつけ大泣き・・・。
汽車のおもちゃは音がでかくて大泣き。
ダンナが「これはどう?」ってもってきたのは「せんせい」・・・
338 :
名無しの心子知らず:03/01/23 16:20 ID:/Xnd4m27
>>337 ・定番の柔らかい素材のガラガラ
・オルゴール内蔵ぬいぐるみ
など、音が出るおもちゃがお気に入りの模様@4ヶ月児
でも、一番は私の指とか顔を触らせてやったり
赤ちゃん体操(手足を動かす)かな。
ねんね状態とはいえ、おもちゃだけでは飽きてしまうようで
一緒に遊んでくれ〜とベビーベッドから叫んで訴えてきます…
339 :
名無しの心子知らず:03/01/23 16:35 ID:INJOz3IY
>337
4ヶ月の娘にいただきものの布のガラガラ握らせてみたけど興味なし。
ベビーメリーは気が向いたら眺めてる程度。
彼女のお気に入りはもっぱらガーゼ…
340 :
名無しの心子知らず:03/01/23 16:43 ID:8MrCg137
>335
うちもおんなじ。必ず何度も吐くし、
縦抱っこじゃないと機嫌悪かったので、
0ヶ月からずっと縦だっこでした。
お医者さんも赤ちゃんが嫌がらなくて、
首をちゃんと支えていれば大丈夫といってましたよ。
二人目を生んだ病院は、2人目ママさんばかりだったけど、
ふと見ると、みんな新生児を縦に抱いてて、
1人目のときの心配はなんだったと思いましたわ。
下の子は吐きやすくないので、吐きやすい赤ちゃんは
それだけでお世話が1.5倍大変だと思いました。
335さんもがんばってね。
341 :
名無しの心子知らず:03/01/23 16:46 ID:UU9WaAzJ
すいません、教えて下さい。
スプーンでお茶など飲めるのは何ヶ月から飲めれますか?
>341
「スプーンで」…3〜4ヵ月あたりから少しずつ練習を。
「お茶など」…ベビー用麦茶なら1ヶ月からとなっているけれど
好んで大量に飲むお子さんは少なかろう。
「飲めれますか?」…日本語おかしいですよ。
343 :
名無しの心子知らず:03/01/23 17:22 ID:7HpsDMab
のめれますか・・・一発変換できんぞ( ´∀`)σ)Д`)プニプニ
345 :
名無しの心子知らず:03/01/23 17:26 ID:E3MPKSdF
軽い湿疹でベビを病院に連れて行きたいのですが
この時期、小児科は危険なんですよね
皮膚科の個人医院につれてくのが正解でしょうか?
2ヶ月のベビで1ヶ月検診以来の初受診です
346 :
名無しの心子知らず:03/01/23 17:29 ID:gRqwdmM8
>345
この時期、どこに逝ってもインフルエンザ患者はウジャウジャしてると思われ。
小児科・皮膚科どっちに逝くにしても
朝一番とか空いてそうな時間に行くのがいちばんの伝染病予防のような。
347 :
名無しの心子知らず:03/01/23 17:43 ID:E3MPKSdF
単なる湿疹がインフルエンザで命取りになっちゃシャレにならん・・・
もう少しホームケアするか
でもなー、スーパーも電車も神社もウイルスウヨヨッヨ
なんだろうし
外でたらおんなじかしら?
予防策として、受診から帰ったら着替え・手や顔を拭くの他なにか
できることはありますか
348 :
名無しの心子知らず:03/01/23 17:47 ID:/Xnd4m27
>>339 確かに、大人が考える『おもちゃ』が
必ずしも赤子の興味を引くとは限らないね。
何せ、赤子には『おもちゃ』の概念も無いんだし。
ウチもガラガラよりも、
ベッドと毛布をつなげてるクリップの方が興味深々の模様。
ちゃんとした玩具より、くだらない物の方が
スキだったりするよね
350 :
名無しの心子知らず:03/01/23 17:58 ID:/Xnd4m27
あと、「何でこんなことがおもしろいの???」
って思えるようなことで、赤子って喜ぶよね。
わけわからん自作の歌とか
わけわからん自作の踊りとか(私が踊る)、喜びます。
他には、赤子の手を私の口でくわえてみたり、
ひたすら「プッププ〜」とか言うとバカウケです。w
351 :
名無しの心子知らず :03/01/23 18:09 ID:VCyu0Ohw
うちも、こんなん外でできねーよ系ばかりがばかうけする。
マイブームは、私がうっひょー!と言いながらどじょうすくいのような
ポーズで躍りまくるのです。
疲れて休むと、ワクワク待っている様子。
ひたすら躍るのみ。
こんなん絶対外じゃできないw
352 :
名無しの心子知らず:03/01/23 18:12 ID:RFFAF5zH
>マイブームは、私がうっひょー!と言いながらどじょうすくいのような
ポーズで躍りまくるのです。
想像してワロタよ。
うちも怪しい踊り系はよくやってまつ。
でも外ではできないー!
周りからクールな母親と思われてるっぽい・・・(ニガワラ
353 :
名無しの心子知らず:03/01/23 18:18 ID:1vc+bSM3
>>351 超大爆笑しちゃったよ!!!
雪のため家に閉じこもった一日だったけど、旦那は今日も遅くて会えないっぽいけど
こんなに爆笑できたから 良い一日だと思えるよ!!ありがとう!
354 :
名無しの心子知らず:03/01/23 18:20 ID:8MrCg137
うちの子のお気に入りの玩具は
私のブラに入れるパット・・・。
絶対に外に持っていけない。
一度、宅配便がきたとき、あわてて抱っこして出てからふと見ると、
抱かれた赤子はこれを一生懸命しゃぶってた。
ぎゃ〜〜。
危なくなくていいんだけどね。
洗濯できるしさ。
355 :
名無しの心子知らず:03/01/23 18:21 ID:Pnj8xCPj
>347
水かお茶を飲ませる。うがい代わり。
356 :
名無しの心子知らず:03/01/23 18:21 ID:Fqm23Btm
>351
私も笑わせてもらいました。
うちの息子(3ヶ月)はNOVAの
「いっぱいきっけってっ いっぱいしゃべれっるっ」
を喜びます。
うちも雪で閉じこもりきりでしが、息子はずーっと寝てました。
実母曰く天気が悪いと子供はよく眠るそうですが
みなさんのところはどうですか?
(おかげで雪かきが出来て助かった)
357 :
名無しの心子知らず:03/01/23 18:24 ID:RFFAF5zH
そういえばうちの子も曇り〜雨の日はよくねるわ。
358 :
353:03/01/23 18:25 ID:1vc+bSM3
>>351 ごめん。四ヶ月の家の子に今やってみたら 突然すぎたようで泣かれた。
しかも、あまりの動きに腰がぐきっていったよ。
359 :
名無しの心子知らず:03/01/23 18:25 ID:gRqwdmM8
うちもワタスが風呂で「ぷっぷっぷ〜」とか変な歌を歌うとバカ受け。
風呂場の通気口が廊下に向いてあるので
絶対仕事帰りのよそのお父さんにはあの変な歌を聴かれている。
「また○○さんちはママが風呂で変な歌を歌ってたよ」なんて
夕食の話題にされてたら恥ずかしいが、
先日偶然によそのお宅の前を通ったらそこからも変な歌が聞こえたので
皆さんいずこも同じようなことをしていらっしゃるようで。(w
360 :
337:03/01/23 18:36 ID:JJlESwy4
おもちゃの件で相談した者です。
>338
柔らか系いいですよね。自作してみようかなぁ。
>351
ワロタ。起きたらやってみよ。
ついでに今までに自作したおもちゃ。
・タマゴのパックにパチンコ玉を入れてテープでとめる(危なくないように四隅)
・みかんのネットに色とりどりのボタンを入れて結ぶ
361 :
351:03/01/23 18:43 ID:VCyu0Ohw
はッ・・・メシの支度してたらこんな私の自作ダンスにレスがw
>358
ごめんなさい、刺激が強すぎたかな?
だんだん慣らしていってねw
もひとつ、うちの笑わせテク。
おんぶ、または抱っこ紐着用時にカガミの前に立つ。
突然気がついたかのように
「はッ!あのかわいい赤ちゃんだあれ?・・・ん?おまえじゃん!!」
こういうと、必ず照れたようにうっきゃーと笑います。
・・・なんか私ってアホ?w
362 :
350:03/01/23 18:46 ID:/Xnd4m27
みんな、家の中では「わけわからん」づくしなのね。
自分だけじゃないんだとホッとしますた。
>>357 ウチも曇りや雨の日は機嫌が良くないし
昼間でも薄暗いせいか寝てばかり。
天気の良い日は手足バタバタして遊んでる時間が長い。
363 :
名無しの心子知らず:03/01/23 18:48 ID:INJOz3IY
>361
鏡よろこんでくれるよねー。
うちも鏡の前に連れて行って映して見せるととたんに笑顔。
364 :
名無しの心子知らず:03/01/23 18:48 ID:3H13vqno
>>361 か、可愛過ぎる。
ごめん、これも思いっきり笑わせて頂きました。
365 :
335:03/01/23 18:53 ID:25M5ULn0
>>340 ちゃんとささえてれば大丈夫なんですね。ちと安心しました。
しかし、肩の上に頭のせた状態で油断してると、
首をグーっと後ろにそらすので、頭が転げてしまいそう。
縦抱っこで鍛えられたのかなあ。
うちのママンにいわせると、あかんぼの頃の私は
息子の比ではないくらい手間がかかったらしい。
「これは遺伝だからね。あんたも苦労しなさい」
と、ニヤニヤされますた。因果は巡る。
366 :
名無しの心子知らず:03/01/23 19:08 ID:kD/+lQP/
>361
恥ずかしながら、うちもやるよ。
「あ、超かわいい赤ちゃん!誰?誰?○○ちゃんだ〜!」って。
あと、鏡に向かって極限まで大きく口を開けたりもする。
こんなの誰にもみせられないよ。
あ、でも361さんになら見られてもいいかも…(ポッ。
367 :
340:03/01/23 19:14 ID:8MrCg137
>365
>「これは遺伝だからね。あんたも苦労しなさい」
わはは、うちもだ。
私も産む前、いや、幼少の頃から散々言われたから、
覚悟はついてたけどね。
私も娘に散々言ってやるのだ(W
368 :
名無しの心子知らず:03/01/23 19:19 ID:ZW8Q8YLD
うちの娘も鏡すきだ
「美人の娘さんにあいにいきましょう」といって
鏡の前につれていくと
にたーと照れ笑い
369 :
名無しの心子知らず:03/01/23 21:10 ID:PWUjvmtr
うちは雨の日は寝てくれないよ〜
家の仲が寒くて。
どんなにエアコンで暖かくしてもお日さまが差してくる暖かさにはかなわないみたい。
鏡好きなのはどこも同じなんですね。
ナルシストなのか、鏡の中の自分を友達だと勘違いしてるんだか…と
思ってました。
370 :
名無しの心子知らず:03/01/23 21:16 ID:guhWPZFJ
私も子供によく鏡見せてたけど、
ばあちゃんに「赤ちゃんに鏡を見せると次の子が早くできるよ」と言われて
あんまり見せなくなりますた。
371 :
名無しの心子知らず:03/01/23 22:00 ID:kh9qPJ9s
さっき書きこんだと思ってたのに、入ってなかった。
再挑戦!
やっと幸せな時間になりました。
子供は寝たし、旦那はまだ帰らない。
つまらない話ですが、子供の寝かしつけの時間と旦那の帰宅時間が
一致すると面倒じゃないですか?
私の場合、旦那の食事が優先なので、食事を温めて用意して
それから子供にミルク→ベットへ…てな感じです。
寝る前は子供はお腹が空ききっているので、待たせている間
爆泣きだったりして。
家のなかで私一人あたふたばたばた…しています。
わたしはいったい何をしとるんじゃ〜って感じ。
先週まで毎日こんな感じだったけど、今週に入ってから
旦那は午前様なので、ちょっとだけ一人の時間が出来てほっ。
皆さんはこんなことにならないようにうまくやってるのかな?
372 :
名無しの心子知らず:03/01/23 22:23 ID:1U05ADhm
>>371 わかります!それ。
ってか大人が我慢せい!と私は思いまつが。
うちはそういう場合、夫にお風呂に先に入らせて
その間に寝かしつけまつ。
それでも寝かしつけが間に合わなければ、一人でビールだけ
飲んでくれていまつ。
373 :
名無しの心子知らず:03/01/23 22:28 ID:HAY9D/aG
>私の場合、旦那の食事が優先なので、
何で?旦那の夕飯、ベビの寝かし付けの後にすればいいじゃん。
子供がミルク飲んでる数カ月間くらい、
旦那のご飯後回しだっていいでしょうに。
てか、メシくらい自分で温めて食べろ。
泣いて待ってる赤子が可哀想だよ。
374 :
名無しの心子知らず:03/01/23 22:30 ID:sHn4xky2
友達に教えてもらってこのサイトいったんだけど、まじ稼げる。
オレはバイトしてないけど、月の収入大体4万円弱かな。
企業からのアンケートに答えたり、企業からメールを受信したり、
まあ、簡単にいうと企業のモニターみたいなもんかな。一回このサイト
いってみたら分かるよ
http://zoetakami.fc2web.com//
375 :
335:03/01/23 22:47 ID:25M5ULn0
>>367 女の子は母親の苦労を実感するだろうけど、
男の子はその苦労を切実に感じはしないかもなあ・・・。
なんか悔しいw
>>373 禿同
ちなみにうちでは、旦那がまっとうな時間に帰ってきたときは、
子供の相手をしてもらって、その間にご飯の用意します。
もっともヤシは予告なしに飲んで帰ってくることが多いので、
遅くに酔っ払って帰ってきたときは完全にしかとです。
377 :
名無しの心子知らず:03/01/23 23:59 ID:dgoQdtRk
私も>373に禿禿同。
むしろウチは、旦那の方から「子供優先にすればいいから。俺の飯はレンジでチン
出来るようなおかず作ってくれとけばいいから。」って言ってくれてるので、
旦那のおかずは赤子の機嫌の良い午前中から午後の早い内に作ってしまう。
たかが数ヶ月の間さえ、赤子優先にしてくれない旦那だったら、私だったら
絶対ノイローゼになっちゃう・・・
378 :
名無しの心子知らず:03/01/24 00:11 ID:jPVuTQ4b
1歳から保育所通わせる予定ですが、現在8ヶ月。
8時 離乳食
12時 オパーイ
17時 離乳食
22時 オパーイ
3時 オパーイ
ってな感じなんですが、
3回食から保育所での生活リズムに近づけるようにしたいと考えてます。
でも、保育所は10時と15時におやつ。
それを今、おやつを与えていないのに、どうやってリズムつけるべきか
悩んでいます。(オパーイだとしっかり飲んじゃうし)
1歳からなので、断乳も含めて考えたいけれど、まだ断乳には早すぎるし。
・・・ってか、まだそんな準備をするべきじゃないのかなぁ???
379 :
名無しの心子知らず:03/01/24 00:14 ID:BnnpRe+r
>>371です。
やること(旦那の食事の用意)を後に残すと、気が焦って
子の世話が(寝かしつけ)がテキトーになって
中途半端にベットに置いてしまい余計えらいことになるから
旦那の食事を優先する羽目に…。
以前、家事をやらなければならないことが、焦りとなって
ぐずる子供に当たってしまったことがあるので、
今、夕飯作りは朝の内に済ませて子供の相手をしてます。
だから旦那が帰ったら温め直すだけなんだけど。
ほんとはそれくらい旦那自身がやってくれると助かるんだけどなぁ。
子を待たせてる間、旦那は子をあやしてくれるけど、
腹が空いてる子にとって父ちゃんはミルクをくれる人じゃないから、
泣きやまないんですね〜。
時間ずらして帰ってよ、とも言えず、ご飯くらい自分でやれ、とも言えず。
380 :
名無しの心子知らず:03/01/24 00:22 ID:FYLSDefX
子供はね寝かしつけは9時。旦那が9時に帰る。旦那の寝る時間は11時なので速攻でご飯を食べないと。
うちもてんやわんや。
381 :
名無しの心子知らず:03/01/24 00:24 ID:+QyNW907
>379
母乳じゃなくてミルクだったら旦那にミルク飲ませて
貰えばいいんじゃない?
その間にご飯の用意して旦那がミルクを飲ませ終わった所で
バトンタッチしてゆっくり寝かしつければよろし。
382 :
名無しの心子知らず:03/01/24 00:36 ID:ZxtTKsdu
381
平日は子供の世話をしない主義みたいです。
休日は協力的ですが。
383 :
名無しの心子知らず:03/01/24 00:41 ID:24dHcIxe
>やること(旦那の食事の用意)を後に残すと、気が焦って
>子の世話が(寝かしつけ)がテキトーになって
寝かし付けがいい加減になっちゃうほど、371の旦那はご飯を急かすのか?W
>ほんとはそれくらい旦那自身がやってくれると助かるんだけどなぁ。
それくらい言ったって全然OKでしょ!
それが言えないんだったら、381さんのやり方に賛成。
泣いてるのただ抱っこさせてるんじゃなくて、
ミルクぐらい飲ませてもらいなよ、旦那に。
仕事から帰ってきてすぐだと言っても、ミルクほ乳瓶であげるくらい
別に体力も時間も使う訳じゃないし。
あんまり全部自分一人でやってたら、心も体も持たないよ。
384 :
名無しの心子知らず:03/01/24 00:46 ID:24dHcIxe
>平日は子供の世話をしない主義みたいです。
赤子が寝付く時間にはもう既に帰宅しておいて、なんつー主義だ。(ワラ
385 :
名無しの心子知らず:03/01/24 01:07 ID:yTIkpCdn
そんな主義通るのか…。
貴女、心広い人だー。
うちの旦那がそんなこと逝ったら
実家帰るよ、私は。
386 :
名無しの心子知らず:03/01/24 01:58 ID:xiqzKB2b
>>378 おやつの時間は後期の3回食になってから考えてもいいんじゃない?
その頃には離乳食→乳→離乳食→乳→離乳食→乳(就寝)になると思うから
1歳になる頃には乳の時間がおやつになると思うんだけどな。(夜は別ね)
卒乳もその頃に出来ると理想的だね。
まぁ、理想通りにならないのが子育て訳で(ワラ
あんまり先のことを深く考えなくても良いのでは?
387 :
名無しの心子知らず:03/01/24 02:11 ID:P40m9tH7
うちのだんなは、温めるのがめんどいらしく、冷めたまま食べてます。
レンジでチンのどこが面倒くさいんだか。
私は子供の世話。楽チン。
今日も旦那は冷めたスープとご飯かな。
388 :
名無しの心子知らず:03/01/24 02:42 ID:yOiiP4we
子が泣いてるので、すっかり明け方なのかと思ったらまだ2時だった…。
ずっと夜中はまとめて寝てたからびっくり。
>>387 いいなぁ。
うちの旦那は温かい物は温かくして…なので。
ビールとつまみと温めた夕食を一気に並べておいても、
意外に早く子供を寝かしつけ終えられて、
まだビールの途中だったら
もう一度夕食を温め直した…ことなんてしょっちゅう。
389 :
名無しの心子知らず:03/01/24 08:20 ID:FYLSDefX
くだらないことだけど、皆さんの家にビデオカメラありますか?
最近子供の表情が豊かになってきたので、ビデオに撮りたいんだけど、
果たしてその後観るかどうか…。
旦那は10年後に今のメディアが使えるとは限らないので、
いらないというのですよ。
しかし子供が10歳になったとき皆の家には小さい頃の映像があるのに
うちにはないっーのってどうなんだろ?
今子供のいる家のビデオ普及率はどのくらいなんだろ。
>>389 テープにしろディスクにしろ、大抵のデッキは下位互換ありますが。
(VHDやベータならともかく)
今デジカムで撮って、DVDに焼けば10年くらい平気な気もします。
今主流のミニサイズDVメディアだって長いこと使われてるし。
ミニじゃないDVメディアまだ売ってるし。
子供が幼稚園や保育所行く頃になると、
運動会や発表会等をきっかけに買う親が大半です。
結構誰でも持ってそう・・・?
>>389 再生手段がなくなる前に新しい方式のメディアにダビングすりゃ
いい話では?
392 :
名無しの心子知らず:03/01/24 09:00 ID:I+gkFl/e
>>379さんって、旦那に絶対服従な家庭なの?
悪い事言わない、そういう家庭は絶対良い家庭にならないから考え直した方が
いいと思う。もう今の時点で既に、旦那には不満・子供には当たる状態になって
しまってるしヤバイよ・・・。
もっと心にゆとりを持てる家庭になるようご一考を・・・。
>ご飯くらい自分でやれ、とも言えず
↑これ、「ご飯、それレンジでチンしてもらえる?」
「その鍋、火付けといてくれる?」とか柔らかい言い方で言ってもダメなの?
それとも、379さんが完璧主義すぎるのかな?
393 :
274:03/01/24 09:01 ID:NxCkl/v2
1ヶ月の息子は寝てると凄い動く。抱っこで寝かしつけても布団に置くと30後に
は手足ばたばたし始めて、起きてしまう。そんな子には、ぐるぐるまきを・・・って
聞いたけどやってみた人いますか。おくる身とかで手も中にいれちゃっていんです
かね?手が動かせなくて余計機嫌悪くなっちゃったりしないのかな?
赤ちゃんて意図的に動かしてるわけじゃないのかな?だったらへいきそうだけど・・
あと1ヶ月くらいじゃまだ添い寝されてるのって分からないんですかね?
抱っこでかなり目がトロリとするまで寝かしつけてからじゃないと泣くし。
なかなか寝付かない子だから添い寝でも何でも、これをやれば寝る・・・っていう
寝かしつけテクが欲しい。皆さんは何か有りますか?
394 :
名無しの心子知らず:03/01/24 09:13 ID:7wq/ZjgA
どこのお宅も夜は忙しいのですね。
私も夜8時〜11時くらいまではお風呂〜寝かしつけ〜夕飯と
ノンストップで動き回らねばならないのですごい疲れます。
ダンナが帰宅するまでに寝ついてくれてればラクなんだけど
昨日は起きてて、ダンナに寝かしつけをたのんだら
TV見せたりするので余計に寝なくなった…
「暴れてるから〜」と言ってガラガラであやしてるし…
ベビは、遊んでもらえると思って目がランラン。
どうやって寝かしつけるのか、ワカンナイらしい。手伝いにならなかったよ〜
うちもビデオカメラまだないです。
多分、じきに購入すると思う。
395 :
名無しの心子知らず:03/01/24 09:34 ID:v7RqgMd+
>393
ぐるぐる巻きっていう程じゃないけど、やりました。
まずおくるみごと抱っこして寝かしつける。そーっと布団に置く。
その上からタオルケットを掛けて手は「気を付け」の姿勢でタオルケット端を子供の身体の下に。
うちの子はモロー反射が強かったみたいで、すぐビクゥ!となって起きてしまったので
軽ーく身体を包んであげると良く寝ました。
月齢低いうちの身体はまだほとんど反射で動いているそうなので
赤ちゃんは手足が勝手に動いて目が覚めてしまうそうですよー。
>なかなか寝付かない子だから添い寝でも何でも、これをやれば寝る・・・っていう
>寝かしつけテクが欲しい。皆さんは何か有りますか?
うちは現在6ヶ月、抱っこでないと寝ません・・・。コシイタイヨ・・・。
396 :
395:03/01/24 09:36 ID:v7RqgMd+
うわ、省略されてるけど本文はありません。失礼。
395は律儀な人だ(w
「ここ」を押して続きがなかったときはガカーリするもんね。
398 :
名無しの心子知らず:03/01/24 09:54 ID:RJNqUYtq
うちも子供寝かしつけ→旦那の夕食の支度、でばたばたです。
8時過ぎにうまく寝てくれればいいのだけど(旦那は9時過ぎ帰宅)
いつ起きるかと気が気でないので、最近では起こしています。
で、リビングに転がして家事。
うちは眠そうにするけど寝ない・・・なのでできる技かも。
(寝かしつけようとすると目がランラン、更には泣き出す)
旦那は「一人でするからついててやれよ」と言いますが
一人でごはんを食べさせるのはカワイソウかな・・・と思ってしまうので。
自分がごはん食べるときに、誰かが側にいてほしいと思うからかな。
399 :
名無しの心子知らず:03/01/24 10:15 ID:mQDs4vdw
>一人でごはんを食べさせるのはカワイソウかな・・・
な、なんじゃそりゃ。大の大人が一緒の家の中にいるというのに
カワイソウだなんて。
赤子を一人にさせる方がカワイソウだ。
400 :
名無しの心子知らず:03/01/24 10:23 ID:bQ2oaQvG
生後10日のベビーですが
寝てる時に良くウーッと唸るのですが
どこか苦しいのでしょうか?
401 :
名無しの心子知らず:03/01/24 10:23 ID:suGm+vNh
旦那優先にせざるを得ない家庭の人ってカワイソウ・・・たかが飯の準備
ごときで。旦那が家事とか何にも出来ない人なんだろうな
402 :
名無しの心子知らず:03/01/24 10:23 ID:RJNqUYtq
>399
あ、ベイベも連れてくるんですよ〜。
一人にすると大泣きなもんで・・・。
食事中は座布団の上か私が抱っこ。
でも一緒に寝てあげるのが一番いいんですよね。チョトハンセイ
403 :
名無しの心子知らず:03/01/24 10:31 ID:yVGIsdaA
379の旦那へ。
西村知美の旦那を見習え!
妊娠中の今から既に、つわり知美の為にお重2段の弁当を毎朝作ってくれて
るらしいぞ!これが本当の愛の姿だ!
子供は2人のもの、2人で協力して育児しないでどうする!
大人は、自分で出来る事は自分でする事!
お前、それじゃお前が手のかかる大きな子供じゃないか!
休日だけあやしてやるなんて、そんなの余所様の子相手だとかペット相手と
同じじゃないか!そんなので育児協力ヅラしてんじゃねーぞ!
今のままじゃ、奥さん、壊れちまうぞ!
404 :
名無しの心子知らず:03/01/24 10:34 ID:24dHcIxe
>400
新生児は唸ります。
腹筋を鍛えてるんだー、とい説もあり。
うちのチビも最初の一ヶ月間くらいはよく唸ってたな。
それも早朝、かならずベッドの中で唸ってた。
親はそれが目覚まし時計のかわりダターヨ。
どこか苦しい訳じゃないから、大丈夫よん。
その唸りも最初の1〜2ヶ月だから、
モロー反応同様「旬のモノ」と思って楽しんでね。(W
405 :
名無しの心子知らず:03/01/24 10:34 ID:jiaNVlxx
>400
たいていの場合、ただの「寝ぼけ」でつ。
赤ちゃんはよくうなるもんでつ。
・・・まだ「でつ」使ってる人いるの・・・
407 :
名無しの心子知らず:03/01/24 10:41 ID:24dHcIxe
「手のかかるダンナ」のいるお家は、赤ちゃんが産まれてからそうなったのか、
それとも元々そうだったのか。
ウチの旦那は産まれてからはいろいろやってくれるようになったよ。
つか、家事やってくれなくても、
子供をずっと見ててくれるからそれだけでも助かる。
家事はホンキでやったらワタシよかできる人だから(W
あえて家事には手を出さず、育児を手伝ってくれてるのかも。
いずれにせよ、協力的で助かっているよ。
手のかかる旦那さん達、もちっとがんがってほしいなぁ。
子供を寝かし付けたり、オパーイ(ミルク)を飲んだりなんて、
長い一生の中でほんの1〜2年なんだからさ…。
期間限定だと思って、ご飯くらい自分でチン汁!!
408 :
名無しの心子知らず:03/01/24 10:44 ID:Qb40HRal
ちょっと思い出して気になったので呼びかけさせて下さい。
・前スレあたりで、腱鞘炎になって注射を打ってもらった、という方、その後
腱鞘炎は治りましたか?
・首を直角くらいにしてのけぞるばかりしていると言っていた方、その後
寝返りしそうになってますか?
(↑のけぞり〜寝返りまで、数週間かかると思うので、まだかな?)
もし見てたら、教えて下さーい!
409 :
名無しの心子知らず:03/01/24 10:53 ID:8UnxyhOo
>407
そういう夫婦って、夫婦の愛情の度合いが旦那<妻な気がする。
なんか、余裕を感じられないんだな。
だから妻が必死になってんじゃないの?
上の方で、いびきやら歯軋りでトラブってんのに必死で同室で寝ようと
してる人にも同類のニホヒを感じた。
410 :
名無しの心子知らず:03/01/24 10:56 ID:RJNqUYtq
>409
家事とか育児を手伝ってくれる旦那さんの
愛情が足りないってこと?
411 :
407:03/01/24 11:03 ID:24dHcIxe
>409
へ?私、別に必死になってないけど…??
ゴメン、意味がよく分らない、私が読解力ない?
412 :
名無しの心子知らず:03/01/24 11:04 ID:XRnBWV8g
赤ちゃん(2ヶ月)の便に血が〜!!!
きゃーーーーーーー!!!
ってなわけで病院に行って来ます。
うう・・・インフルエンザの時期だし病院怖いよう・・・。シクシク
413 :
名無しの心子知らず:03/01/24 11:07 ID:jiaNVlxx
>412
その便のついたオムツ持参を忘れるなよー
>411=407
違う違う、あなたの家庭の事じゃなくて、
「手のかかるダンナ」のいるお家の事だよ。
最初の2行に対してのレス。紛らわしくてゴメン
415 :
名無しの心子知らず:03/01/24 11:12 ID:XRnBWV8g
>413
了解!さんきゅー!
それじゃ行ってきまーす。
あれ?ID変わってるなあ。409=414です。
いつもID変わらないのになんでだろう?これはどうかな?
417 :
400:03/01/24 11:16 ID:RFzqZtTM
ありがとございます。
息が出来てないのかと心配でした。
良かった
418 :
407:03/01/24 11:17 ID:24dHcIxe
>414
あ、そういう意味か。こちらこそボケててスマンです。
419 :
名無しの心子知らず:03/01/24 11:21 ID:Use24sU7
8ヶ月のベビがいます。
うちのベビ、まだ歯が生えてこないんですけど、みなさんちのベビちゃんは
どれくらいに生えました?
あと、突発性発疹もまだなんだけど、どれくらいでなりました?
待ってるわけじゃないけど気になってます。
420 :
名無しの心子知らず:03/01/24 11:23 ID:LDl/Dvdt
昨日予防接種に行ったのですが、待合で待っている時、3ヶ月くらいの子
を連れたママがいて、待ってる間ずっと哺乳瓶でミルクを飲ませてました。
中待合に行く時も、片手でベビカ押しながら、片手で哺乳瓶持って飲ませ
ながら・・・。予防接種の時って、直前に飲食させたらいけないんじゃなかった
っけ?とその異様な光景を眺めながら思ってたのですが・・・。
なんか、どう見ても泣かせない為=あやす代わりにミルク飲ませてるという
感じだったんだけど、あれって普通なのかな?
421 :
名無しの心子知らず:03/01/24 11:25 ID:PIPm/ORg
>>419 歯は九ヶ月、突発は一歳四ヶ月。
突発やったときに「まだ熱出たことなかったの?箱入りだねえ」と笑われたけど、
別に箱入りにはしてなかったんだよぉ。
422 :
名無しの心子知らず:03/01/24 11:26 ID:jiaNVlxx
>419
知人の子は1歳の誕生日寸前まで全く歯無しでしたが
1歳すぎたらあっという間にゾロゾロ生えてきましたよ。
個人差があるのでそんなに心配しなくて大丈夫。
突発は、うちの子供(2年生と3歳)は2人ともやっていません。
(かかったのかもしれないけど、高熱→発疹という典型的な症状が出なかったので
そのように診断されなかっただけかもしれないですが)
結構「うちの子もやってないよ」というひといますよ。
423 :
名無しの心子知らず:03/01/24 11:27 ID:6yF1e7QV
>>419 うちの子は、6ヶ月ぐらいでしたのは2本生え始めた。
今1歳3ヶ月だけど、上下4本生えてます。
でも歯なんて遅ければ遅いほど、虫歯にもならないしいいと思いますよ!
(歯ブラシを嫌がる子も多いみたいだし)
あと、うちの子もまだ突発性発疹になったことありませんー。
424 :
名無しの心子知らず :03/01/24 11:29 ID:ETy9yx15
なんかかわいそうだなあ・・・手伝ってくれない旦那持ってる人。
うちは、かなり協力的なほうだな。
一生懸命子供を笑わせようと、私がしてるようなヘンな踊りもやってみてるしw
私に見られるのは、恥ずかしいみたいだけど。
「見るなよおうううう!!」って言うから、知らん振りしておく。
8時には帰ってくるんだけど、私が途中まで用意してある夕飯を
完成させる間は、なにかやりたいことがあると自らおんぶしてくれます。
二宮金次郎のように背負って本読んだりw
妊娠中に旦那が皿洗いをしてくれているところに舅がやってきたことがあって
「!!かわいそうッ!」と言われたことがあるので、こういう姿は
ほかの人には見せないようにしてるw
突発の原因ウィルスは大人の口の中にいるから、
口移しなどで食べ物あげたりしなければ、
かかる確率がぐっと減るらしいよ。
なので、一度もかからない子は結構いる。
426 :
419:03/01/24 11:34 ID:Use24sU7
>421>422>423
レス、ありがとうございます。
歯、そんなに個人差があるんですね。
友達のところはみなそろって5〜6ヶ月くらいで生えてきてるのでうちだけ
まだで「???」って感じでした。
4ヶ月くらいから指を口につっこんだりしはじめて、姑が「そろそろ歯が生えるんじゃない?」
というのでそんなものかと思ってたらぜんぜん出てこないし(w
突発はならない場合もあるんですね!驚きました。
うちは突発の前に大きな病気をしたので初めての熱ではないのですが、ならないなら
その方がいいかも…
安心しました、どうもありがとう。
427 :
名無しの心子知らず:03/01/24 11:43 ID:3BnkBgOX
>>392さん
>>379です。
私は旦那に絶対服従でもないし、完璧主義でもないなぁ。
料理なんて手抜きだし、掃除も週に一回しかしないし。
ただ、旦那に家事を頼むとちょいと不機嫌になるんですよね〜。
それと以前子供がミルク嫌いになったとき「旦那があげるといいらしいから」と
ミルクをあげるのを頼んだら「そんなんじゃ平日一人で何も出来ないじゃん」と
嫌味を言われたので、頼むのをやめちゃいました。
自分から快く皿洗いとかしてくれることはありますよ。
でもなぜか食事の準備はしないんですね。
平日は仕事で疲れて帰ってきてるんだから
ご飯くらい用意してよ!ってことだと思うんですよね。
まぁ、それに応じてあげようかな、という気持ちでいるんですが
なかなかこれがうまく機能しない。
「手のかかる旦那」なのは子供がなく共働きのときからそうだったのであきらめますた。
でも本当に休日はうんちで汚れたおしめも替えてくれるし
昼寝の寝かしつけもしてくれるし協力的ですよ。
そういう役割分担と彼が思っているのでしょうね。
愛情が私の方が多い?…どうだろ?単につくすタイプで旦那はつくされて
楽ちんタイプで。これもありかと思うんですが。
私が不満を抱いていてはいかんのですがね、とは思います。
428 :
名無しの心子知らず:03/01/24 11:56 ID:F1RQdEAF
不機嫌になる旦那の顔色を覗って、旦那優先にしちゃってる時点で服従
しちゃってると思うけど・・・。
あと、気になってたんだけど、
>>371で、
>それから子供にミルク→ベットへ…てな感じです。
>寝る前は子供はお腹が空ききっているので、待たせている間
>爆泣きだったりして。
お腹が空ききってるってどういう事だろう。
夜は、気持ち早め早めの授乳を心がけるように工夫してみたらいいのに。
429 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:00 ID:rehIA7JD
>「手のかかる旦那」なのは子供がなく共働きのときからそうだったのであきらめますた。
ハイハイ、それならあきらめて現状のままで頑張ってね。
だが、何も解らない子供に あ た る な
430 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:06 ID:UmCMpqRi
うちはつくすつくされたいという関係ではないけど
毎晩仕事で帰宅が遅い(でも10時前後)から
なにもやってもらってないよ。(それまでに
ベビは就寝)
土日なんて旦那が風邪ひいたからここんとこ
私だけで子供の面倒&育児やってたよ。
(旦那はごみ捨て以外家事はしないよ)
まあ427さんは育児の大変さを理解して
もらいたいんだよね?
431 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:07 ID:0trQiehs
旦那への不満話盛り上がったのね。
うちの旦那はあかんぼが泣いていてもゲームやめないよ。
子守頼むと膝の上で抱いてゲームしてるよ。
そんなにゲームがしたいか!たまには遊んでやれと怒鳴ったよ。
432 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:10 ID:riEG+NMl
なんかこのスレ、
433 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:13 ID:dZCuAge5
旦那の愚痴いうところか?専用のスレたてたら?
434 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:14 ID:24dHcIxe
>平日は仕事で疲れて帰ってきてるんだから
>ご飯くらい用意してよ!ってことだと思うんですよね。
そんなこたぁ、どこの旦那さんだって同じなんだってば。
でも手伝ってくれる人と、そうでない人がいるっつーこと。
371の旦那さんは手伝ってくれない男なんだね。
「平日は手伝わない主義」とか言ってる時点で、
何だかなぁ…って感じですが。
> まぁ、それに応じてあげようかな、という気持ちでいるんですが
371がそう思ってるんだったら、そうしてればいいじゃん。
いちいちここで語ってないでさ。
そんな暇あるんだったら、今のウチに夕飯の支度でもしなつぁい。
(あ、昼間してるんだっけか?)
>私が不満を抱いていてはいかんのですがね、とは思います。
分かってるんじゃん。はい、そういうこと。
435 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:15 ID:dZCuAge5
429
こういうのうっとおしいんでしょ?
436 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:18 ID:yOiiP4we
おわりおわり
437 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:18 ID:PdN3j05g
>>427 うちよりまだましです・・・。
みんな、旦那さんが協力的でうらやましいです。
うちは、典型的なおこちゃま旦那です。
休みの日は、朝から晩までゲームかパソコン
少しは見ててよ〜と頼んでも、『俺の時間はないのか!?』
と逆切れ状態・・・。
たまに見ても、父親特有のダイナミックな遊びなんてしてくれない。
両脇支えて、はいはいはーいって感じで、自分は立ち上がる事もしない。
視線はTV・・・。
それも、5分もしたら『ちょっと〜まだあ〜?』と呼ばれる。
ベイベもだんだんパパ嫌いになってきた様子。
オムツ替え?ミルク飲ませ?とんでもない、やるわきゃない・・・
旦那のずるい所は、やるふりして、『やっぱ、できねえよ〜』
と、投げ出すところ。やる意思はあるんだよ〜でもできない!とばかりに。
定時の6時30分には帰ってくる旦那ですが、こんななら
夜中に帰って来てくれた方がいいっす。
書いててほんとに情けなくなってきたよう。
愚痴ってスマソ。
438 :
437:03/01/24 12:23 ID:PdN3j05g
うぎゃー愚痴でスレ汚しごめん。。。
スル−してね。
439 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:24 ID:Vz15gV6N
離乳食が始まったので椅子を買ったのですが、
椅子に座らせるとブルーな顔して口を開けません。
だっこで食べさせると、親子そろってすぐ疲れるし。
椅子を使ってのお食事って何カ月くらいからできるようになるんですか?
440 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:30 ID:FYLSDefX
>>427です。
愚痴ってごめんなさいごめんなさい。
もう夕飯はつくりました。
441 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:37 ID:FHi263O7
3ヶ月の息子、一人きりにすると号泣します。
同月齢の友達は「一人遊びしてるからその間に家事ができるようになった」
といいますが、うちは絶対無理。
近くにいて洗濯物をほしながら話しかけていればゴキゲンというのが限界です。
首がすわってからはおんぶができるようになってだいぶマシになったと思ったのですが
一人だけでおいておくことが出来ません。
お昼寝していても起きたときに私がいないと号泣です。
いつになったら一人でもへいきになるんでしょうか?
442 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:38 ID:ETy9yx15
>440
そんな謝らなくてもw
愚痴っちゃうとき誰でもあると思う。
うちは今は協力的だけど、このスレは見せないようにしよう。
だって、あまり協力的じゃない旦那の存在が結構いることを知れば
オレもやんない!と言い出されたらたまんないからw
普段から「オレみたいな協力的な旦那なんてそうはいないよ〜。」と
大いばりなので「そうよねそうよね。」とおだてております・・・。
443 :
名無しの心子知らず:03/01/24 12:42 ID:xiqzKB2b
>>437 ベィベのお世話の仕方、ちゃんとダンナに教えてる?
イキナリやれと言っても無理だよぉ。
育児に協力的な旦那さんだったら育児書とか読んで勉強してくれるんだろうけどね。
うちのダンナも赤ちゃんの世話は苦手だったみたい。やり方分かんないって。
でも1歳を過ぎて歩くようになったら一緒に遊ぶようになったし、
オムツもパンツ型になったら履かせてくれるようになったよ。
子供と一緒にダンナも“父親”になるように育ててあげなきゃいけないんだと思う。
大変だけどねぇ。がんばろうよ!
444 :
443:03/01/24 12:46 ID:xiqzKB2b
追記
>でも1歳を過ぎて歩くようになったら一緒に遊ぶようになったし
子供の方が寄って行くんだよね。遊んで〜って。
それを断る父親はいないでしょうよ。
あ、時々足げにされてるなぁ。ガンガレ!息子よ!(ワラ
445 :
名無しの心子知らず:03/01/24 13:09 ID:ETy9yx15
マグマグみたいなのって、いつ頃から使い始めましたか?
5ヶ月になるんですが、哺乳瓶を持ちたがります。
うちは、3本全部ガラス瓶なので重いみたいでまだ一人では持てないんです。
プラスチックで乳首がついてて両側に取っ手がついてるのがあります。
それからそれを使うときの姿勢なんですが、寝たままではだめですよね?
ニューベビーシッターがあるんですが、これを動かないように固定して
やってみてもいいかな?
やっぱこのスレはママが多いのかな?
ちなみに自分はパパですが・・・
447 :
437:03/01/24 13:31 ID:PdN3j05g
>>443 うう・・・泣けるでつ。
お世話の仕方、教えても覚える気無しな旦那ですが
徐々に変わって行くかもしれんですよね。
子供はやっぱり可愛いみたいだし・・・
443タンのあったかい励ましにハッとなりました。
ウジウジせずに、ガンガリマス!(`・ω・´)
448 :
名無しの心子知らず:03/01/24 13:36 ID:24dHcIxe
>それからそれを使うときの姿勢なんですが、寝たままではだめですよね?
寝たままでOKだよ。
逆さまにしてもこぼれてこないから。
長時間逆さまで放置したらこぼれてくると思うけどね。
ウチのコは6ヶ月頃から自分で持って飲むようになりました。>マグマグ
449 :
名無しの心子知らず:03/01/24 13:47 ID:eScOWccC
寝かしつけ8時頃、旦那帰宅は10時頃なので
今のところいいサイクルかも。
イレギュラーに帰宅が早い時は、
寝かしつけを優先してます。
てこずった時は二人で交代で寝かしつけたりご飯を食べたりしてます。
逆に極端に帰宅が遅い時は
社食で食べてきてもらいます。
これだと私も速い時間に一人で夕飯を済ませられるので
赤子と一緒に先に寝てますw
>>400 よくあることなので大丈夫かと思われ…
ウチもそうだったし。
今でもたまに唸ってるよ。
あまりに異常な感じなら産院へGO
450 :
445:03/01/24 13:48 ID:ETy9yx15
>448
早速やってみたんですが・・・。
うれしそうに手を出したものの、中身がミルクじゃない(リンゴ)ので
怒ってますw
哺乳瓶でやるときは、果汁もよく飲むのに。
徐々にやってみたいと思います。
ありがとうございました。
451 :
448:03/01/24 13:52 ID:24dHcIxe
>450
ウチのも最初は取っ手を持ったものの、ぶんぶん振り回しちゃうか、
上手くくわえても、車のハンドルを回すように段々手が回ってた。オモシロカッタ
そのうち上手になるから、ノープロブレムよん。
452 :
名無しの心子知らず:03/01/24 14:33 ID:v7RqgMd+
>408
のけぞっている・・・の質問にレスした者ですが。
うちはしばらくのけぞったり横向いたりして寝返りの練習をしていたんですが
最近は飽きた様子でもうやりません(w
当然寝返りもまだ。(6ヶ月)太めだからしょうがないのかな。
うつぶせは好きなんだけどな。
社食ある会社、いいなあ。
出産前は、旦那の昼食お弁当だったんだけど、
子供が1ヶ月半の今、弁当作る余裕がなくて、外食してもらってる。
そしたら、食事代が月に1万以上アップしちゃったよ。
もうちょっと落ち着くまで、出費覚悟かな?
愚痴なのでsage。
454 :
名無しの心子知らず:03/01/24 14:45 ID:JEZ0nmej
私は そののけぞってた質問をした人とは違う人ですが
家の子はのけぞり開始→成功まで 四日くらいでできましたです。
ちなみに四ヶ月男児です。うちも太めです。 子供によりますねぇ。
455 :
名無しの心子知らず:03/01/24 14:56 ID:FYLSDefX
>>447 私も赤子が小さいので想像ですが、旦那さん子供っぽい感じだから
お子さんが一緒に遊べるくらいになったら
全力で一緒に遊びそうじゃないですか?
そうなったらとってもかわいいだろうなぁ、
などと勝手に想像してしまいます。
コントローラーを奪いあったりしてね。
456 :
名無しの心子知らず:03/01/24 15:00 ID:PbLTMf3W
>>409 >上の方で、いびきやら歯軋りでトラブってんのに必死で同室で寝ようと
>してる人にも同類のニホヒを感じた。
うん、よそのご家庭のことではあるけれど、
だんなと一緒では子供がおきるのであったら、私は迷わず
別に寝る。
ご飯一人で食べさせるのかわいそうの奥さまも、だんなさんラブラブ
なんだろうね。
だんなは変わらず好きだし、たまには一緒に寝たいとも思うけど
子供が優先だなー だんなの世話も同様。
だんなの世話=愛情ではないと・・・
457 :
名無しの心子知らず:03/01/24 15:03 ID:BnnpRe+r
教えていただけませんか?
5ヶ月の子供と雨の日に外出する場合に
どのような対策をすればいいですか?
だっこ紐で傘さして…という図しか想像できません。
今まで雨の日は外出してなくて他の親子がどんな風に出かけてるか
見たことないんですよ。
子供が生まれる前にもっと観察しておけばよかったです。反省。
458 :
名無しの心子知らず:03/01/24 15:07 ID:M01xfv8L
>>457 べビーカーにかぶせるカッパ(みたいなやつ。名前はわからん)があるよ。
べビーカー売ってるとこなら扱ってるはず。
459 :
名無しの心子知らず:03/01/24 15:09 ID:24dHcIxe
ベビカに被せるレインコートみたいなのはどう?
アカホンとかでも売ってる。
私は使ったことないんだけど、あれって長時間外にいても濡れないのかな?
私は外出は車なんだけど、車から建物までの間はベビカに傘さして、
自分は濡れて行ったよ。
461 :
459:03/01/24 15:10 ID:24dHcIxe
あう、458さんとカブッた。すみませんでつ。
462 :
名無しの心子知らず:03/01/24 15:12 ID:M01xfv8L
>>459 ぬれないよ〜。
ただ、店に入ったりする時、始末が面倒だったりする。
傘のようにクルクル巻いて、、、って感じではないので。
>>456 うちは夫の方が私にラブラブなんだけど
赤子が熱出してる時でも隣で寝たがった・・・。
赤子の看病で寝られず煮詰まった時にキレて
2日間だけ追い出したけど(ニガワラ
同室で寝たい理由が「寂しいから」。
構ってやらないとスネるし、ウザイと正直思うけど
12時間拘束で働いてきてると思うと、ちょっと可哀相になるから
夫が居る間はなるべく相手するようにしてる。
産んだのは一人なのに、二人の子持ちな錯覚。
464 :
名無しの心子知らず:03/01/24 15:19 ID:jyE29k3f
>454
のけぞり開始→成功まで 四日くらいでできました
うちのはずっとのけぞったままだ…。
2ヶ月くらいから始まって、3ヶ月半の今でもまだのけぞりっぱなし。
しかも指しゃぶりしたままのけぞっているから
指が奥に入ってオエオエ言ってる。
465 :
459:03/01/24 15:21 ID:24dHcIxe
>462
そっか、濡れないんだ。教えてくれてありがとう!
んじゃ、私も買おうかな。
466 :
456:03/01/24 15:32 ID:PbLTMf3W
>>463 なるほど、そういうパターンもありますか w
二人の子供っていうのはすごーくよくわかる
子供できてからのほうが、甘えたがるよね。
やっぱりかまわなくなった分、さびしいのだろうねぇ。
>464
ワロタヨ・・・なんかカワイイじゃないか(w
468 :
名無しの心子知らず:03/01/24 16:07 ID:osTvt9Wr
>441
赤ちゃんの行動は個人差が大きいので、一人でいれるのは
いつからって言うめやすは難しいかもね。うちも一人にして置けない
タイプです。やっぱりおんぶしたり昼寝中にそっと家事やったり、
夕飯のしたくは諦めてすごい簡単料理です。いためるだけ、焼くだけ。
7ヶ月の今はすこ〜しおもちゃで遊ぶのでなんとかなってます。
3ヶ月のころはずっと抱っこ状態でした。布団に下ろすと泣くもので。
こういう子なんだと諦めてます。育児は諦めと悟りですね。
469 :
名無しの心子知らず:03/01/24 16:10 ID:214c07cz
母親の肌にふれてるととりあえず安心らしいから
ベビと一緒に2ちゃんやってる
2ヶ月半ベビです
470 :
名無しの心子知らず:03/01/24 16:17 ID:z0Bl6ytn
>>464 もうすぐ5ヶ月ですが
のけぞり+指しゃぶり+時々オエ〜ッ
全く一緒です!!
4ヶ月頃から抱っこしても足をピーンと突っ張ってのけぞったり
ベッドの上でも、のけぞって遊んだりしてますが
寝返りの気配無し。
452さんとこのように、飽きてやめちゃうってケースもあるんだね。
ほんとに子供の個性は色々ですね。
471 :
名無しの心子知らず:03/01/24 16:28 ID:89ejKjip
育児のために仕事を辞めてずっと家にいると
気分がどんよりしてしまいます。
このスレを見て、家の子だけじゃないんだわとか
他のお子さんに比べると楽ちんね…などと思ってます。
このスレで世間とつながってる感じ…ってわかりますか?
そんな気分です。
子供がもう少し大きくなったらママ友達が出来て
ここに来なくてもよくなるんだろうなぁ。
472 :
名無しの心子知らず:03/01/24 16:44 ID:BnnpRe+r
>>471 私は携帯からこのスレを見てるので
バカにならない通信費。
でも見るのをやめられない。
473 :
名無しの心子知らず:03/01/24 16:55 ID:Fb/4nzLy
もうすぐ3ヵ月になるベイベ、耳をかゆがっているようだったので「中耳炎か?」
と思って耳鼻科に行ったら中耳炎ではないけれど耳の穴に湿疹が出来ていると。
「お風呂で耳に水を入れないで下さい」といわれたけど、それってすごく難しく
ないですか?
確かにシャンプーの泡なんかが入ってしまっていたからきっとそれで湿疹に
なったのかもしれないので反省してるのですが。
耳を折って持つ、のは新生児だったらできたけど今は頭がデカくなって持てないし。
耳栓するしか思い付かない・・・
474 :
名無しの心子知らず:03/01/24 16:55 ID:XRnBWV8g
>471
同じだよ。
子供の月齢まだ低いし、外はまだ寒いのでほとんどヒキコモリ状態。
あ〜ぁ、早く春にならないかなぁ〜。
475 :
名無しの心子知らず:03/01/24 17:04 ID:FfuLGSZ/
>473
とりあえずシャンプー流す時だけでも片耳づつ耳塞いで流して見ては?
うちは一回旦那が入れたとき、顔の向きを急に変えたために
洗面器のお湯をざばぁっとかけられて以来嫌がるようになってしまい、
そろりそろりとやってます。片方づつ慎重にね。シャンプーハット買おうか
マジ考えてます。なきそうな子に笑顔で「ちびっ子マン体操」謳いながら
お湯かけてる自分って鬼だよなあ。(すこし泣き止むから)
476 :
名無しの心子知らず:03/01/24 17:30 ID:n3jSvri5
>>471 全く一緒〜〜〜〜!!
最近旦那との会話も、「今日2ちゃんの書き込みでさぁ...」しかない状態。
旦那は育児板はわりとまともだと認識してるから大丈夫だけど、我ながらやばいなと思う。
だってまるで友達と会話してきたかのように言っちゃうんだもん。
「こんな面白いこと言ってる(書き込んでる)人がいてさ〜」とか。
春になったら、お出かけできるようになったら、この状態からなんとかして抜け出すつもり..
でも、ここが無かったら反対にやばかったかも、とも思う。
即レスは頼りになるし、変なママ友一人より、ここの存在の方が役に立つことも多いと思う〜
たまに「この人と友達になりたいな〜」と思えるような書き込み見ると、連絡手段が無いのがもどかしく思う(笑)
477 :
名無しの心子知らず:03/01/24 17:32 ID:gvX6ZdWE
>>441 うちのもう時期3ヶ月になる娘もそう。
いつも抱っこ紐で家事してる。
抱っこ紐の中ですやすや眠っているからと、そうっと下ろすと3秒でウギャー。
抱っこすると3分ですやすや。
抱っこしたままでは出来ない家事をするときは、泣かせてます。
食事もカンガルー状態なので、汁物も冷めてからしか食べられない。 ( ´Д⊂
時々子供の頭の上にご飯粒が……。
旦那がいるときは時々バトンタッチ。
478 :
473:03/01/24 17:54 ID:Fb/4nzLy
>475
レスありがとうございます。そうですね、泡だけでもちゃんと流さないと
まずいですよね。「片方ずつ丁寧に」やってみます。
>477
あはは、同じ人がいるんだ〜。
うちの3ヵ月になるベイベもぐずぐずいうので食事中もスリングに
入れてるけど、たまにご飯とかベイベに落下してます。
汁物はベイベから顔を離すようにして無理な体勢で飲んでます。
479 :
名無しの心子知らず:03/01/24 18:08 ID:KXLQKHPr
いつもべったりのママ友は疲れるし、
かと言って一人きりの育児は心細い。
そんなわけで、ここの適度なお友達感が一番しっくり来る。
このスレは住人さんも温かい人が多いしね。
いつもありがとう!皆様
480 :
名無しの心子知らず:03/01/24 18:13 ID:PtZzyb/m
のけぞり→寝返りですが、
うちは3ヶ月から練習をはじめ、6ヶ月(今)で完成。
厚着の時期と重なるから、今練習中だとのんびりペースかもね。
>479
うんうん。私もここがあるので気楽に育児できてますよお。
481 :
名無しの心子知らず:03/01/24 18:14 ID:JTr/oDnU
あと1週間で5ヶ月の息子がとうとう今日自力で寝返りしました。
成長は嬉しいのですが、その後寝かせててもすぐ寝返りをしてしまいます。
もしかして寝返りし出すと、起きてる間はずーっと寝返りをするものですか?
482 :
名無しの心子知らず:03/01/24 18:30 ID:NZcpu4iH
わしも里帰り中子育てが全くわからなくてここに
すっかりお世話になりした。
母も育児のことはすっかり忘れていたらしく、
ネットで聞いたらこうなんだって〜
と報告すると母私そろって安心したりして。
だけどネットでばっかりやってると叱られましたが。
それ以来5ヶ月お世話になり続け
育児ノイローゼにならずに済んだのは
ここのおかげと言っても過言ではない状態です。
感謝感謝。
483 :
名無しの心子知らず:03/01/24 18:31 ID:54lSJ2Kd
>471
私もです。なんとか育児に慣れてきた2ヶ月頃が、どんより最高潮でした。
仕事にも未練があったり、生活が恐ろしく変わった事について行けず、本当に暗い
気持ちでしたね。
今、子供が自分で動き回るようになったら、忙しくて考える余裕すらなくなりました。
ようし、この日々を楽しんでやると、本当に思えるようになってきました。
適度に気を抜きつつ、共にがんばりましょう。
484 :
名無しの心子知らず:03/01/24 18:35 ID:YA1zC0KJ
>481
そのうち勝手にコロコロ転がって移動を始めまつ
485 :
名無しの心子知らず:03/01/24 18:43 ID:mUBYgD4Q
>476
>最近旦那との会話も、「今日2ちゃんの書き込みでさぁ...」しかない状態。
おぉ、仲間が!(w
私も「そうそう、2ちゃんのカキコにさー」って話ばっかりしてます。
ダンナはふぅん、といいながら聞いてますが、絶対心の中で「また2ちゃんかよ」と呆れてると思う・・・。
自分もハッと我に返って「またやってもーた・・・」と思う毎日。
でも、2ちゃんがなかったらこんなに心安らかに?育児してないと思う。
4月から職場復帰しちゃうけど、それまでしばらくよろしくお願いします〜。>皆様
>>441 すっごく分かります。うちも、そうです。今、4ヶ月の終わりの双子なんですけど、
同じ部屋に居たり、姿のみえるところで、洗濯物を干したりしてると、一人でも、
遊んでくれたり、お互いの顔を見て笑ったり、私の行動を、じーっと見てたりしてる
のですが、眠ったすきに、隣の部屋に行ったり、トイレに行ったりすると、
帰ってくる途中で、もう泣き声が聞こえてます。ぐっすり、寝息をたてて眠ってる時でも、
私が部屋を出るのに気づいてしまうのか、2〜3分して様子を見に来ると、もう起きて、
キョロキョロ私を探しているか、泣いています。たまに、「ちょっと待っててね!」
と言って、子供達の居る部屋を出ると、5分くらいなら待っててくれる時もありますが、
たいてい泣いています。そんな時に、「ママ、ちょっとトイレに行ってただけやんか〜」
と言いながら、抱っこすると、とたんに泣き止みます。目の下に涙を一粒つけて、
「ニコ〜」って笑ってくれるんです。もう、たまらなく、かわいくて・かわいくて・
かわいくて・かわいくて・・・・・
487 :
名無しの心子知らず :03/01/24 19:10 ID:0nYL8pIV
>485
>絶対心の中で「また2ちゃんかよ」と呆れてると思う・・・。
す・すでに心の中だけじゃなく、言われているw
488 :
名無しの心子知らず:03/01/24 19:14 ID:beOsdt4/
耳鼻科でやってくれる子供の耳掃除ってやっぱり有料なんでしょうか?
横浜市在住なんですけど、乳児医療証みせたら無料?
489 :
名無しの心子知らず:03/01/24 19:16 ID:digarT7y
>488
大体無料なんじゃない?
490 :
名無しの心子知らず:03/01/24 19:20 ID:0nYL8pIV
2ヶ月の時、行きましたが数百円取られました確か。
受給者証も見せたし、助成給付申請書も出しました。
ちなみに東北なんで、参考にならんかな。
ワシもダンナとの会話の出だしは
「今日、2チャソの○○板の××スレでさ〜」だわさ。
>488
保険適用ならタダになるんじゃない?
多分、先生もなんかテキトーに病名つけてくれると
思うけどさ。
そして今日このあとダンナが帰ってきたら
「今日2ちゃんに、『私もダンナと2ちゃんの話ばかりしてる』って人のカキコがあったよ〜」
という会話で始まるヨカーン
493 :
名無しの心子知らず:03/01/24 21:27 ID:NZcpu4iH
私も携帯から2チャン見てて旦那にまた携帯いじってる〜
って言われます。
あんたに相談しても埒があかないから
2チャンに相談してるのよん。
>492
ワシも禿胴。
495 :
名無しの心子知らず:03/01/24 21:47 ID:jLnhFbXk
自分用に電動の耳掃除機を買いました。パッケージに「吸引力は子供にも
問題ありません」って書いてありましたが、何歳くらいから使えるのかな?
ちなみにうちの子は5ケ月。ちょこっと耳元に近づけてみたら、うわ〜ん。
確かに吸引力は強くないから使っても良さそうな気もするんだけど。
使ってる人、いますか?
496 :
名無しの心子知らず:03/01/24 21:59 ID:6KcPFsIO
おむつスレの方が良いかな?
7ケ月のズリバイが始まったベイベですが、
Mサイズ(6〜11kg)のオムツだとウンチが背中にもれてたりします。
体重は7kgだからMで全然余裕の筈なのですが…。
それにオムツ替えの時寝返り打ったりするからテープ止めるのも一苦労。
パンツタイプってもっと大きくなってからだよね?
安売りの時に何個も買っちまったMサイズが大量にあるのに(涙)。
497 :
名無しの心子知らず:03/01/24 22:02 ID:VVrCIuPU
ムーニーマンハイハイ用!
498 :
名無しの心子知らず:03/01/24 22:03 ID:i7XIgucs
499 :
名無しの心子知らず:03/01/24 22:07 ID:1xptj+xT
>496
太ももの割に胴が細い子だと、背中漏れすることがあるよ。
「サイズが小さくて漏れる」のではなく「サイズが大きくて漏れる」という発想の転換も必要化と。
場合によってはまたSに戻すことも考えていいかもよ。
大量にあるパンツタイプの対応体重はなんて書いてあるよ?
たぶんテープタイプと変わらないと思うので
使用自体は問題ないと思われるが。
500 :
名無しの心子知らず:03/01/24 22:25 ID:VVrCIuPU
ズリばいで背中がもれるってのはもしかしたら
テープの止め方ゆるくないかなあ?と勝手に推測。
さっきは一言しかかかなかったけど、ムーニーマンはいはい用。
これ我が家で7ヶ月過ぎぐらいから大活躍しました。
買いだめしたオムツはそれはそれで、替えやすいときに使うのどう?
501 :
名無しの心子知らず:03/01/24 23:11 ID:jLnhFbXk
5ケ月半の子の母です。
いつも9時に寝て7時まで起きない子なのですが、最近寝ついた後
1時間くらいして目を覚まします。これまでも時々は夜中に目を
覚ますこともあったんですが、おしゃぶりをあげるとそのまますぐに
寝ついてくれていました。が、この度はそれもダメで、抱っこして
明るい部屋に連れていっても5分位は泣き止みません。で、落ち着いて
おむつを替えてあげてまた布団に連れていくとすぐに寝てくれます。
これってもしかして夜泣きの始まりなんでしょうか? 段々これが
ひどくなっていくものなんでしょうか・・・・ 結構夜ひどく泣かれると
ストレス感じてしまって、毎晩ドキドキしています。
502 :
名無しの心子知らず:03/01/24 23:29 ID:br+nq0BD
>>501 おむつ替えて寝てくれるなら、違うのでは?
夜泣きは何しても泣くからなぁ、、。
503 :
名無しの心子知らず:03/01/24 23:30 ID:Vio/59vr
このスレでよく腱鞘炎の話題が出るけど、私は膝が痛くなってしまいました。
こたつ生活なので赤子を抱いたまま立ったり座ったりして
やられたみたい。
肩や腕ならお風呂でマッサージだけど
膝はどうしたらいいのでしょうか?
504 :
名無しの心子知らず:03/01/24 23:30 ID:hb+0ACyf
>501
おおー!いっしょだ。
うちも5ヶ月半なんだけど、毎日9時くらいに寝かせてて、
最近毎日1時間後くらいに泣くことに気付いた。
まだ今のところおしゃぶりや抱っこ攻撃で寝てくれるけど。
も、もしかして夜泣き初め?と私も今日思ったところ。
>501
うちも同じくらいの月齢だけどつい最近までそうだった。
寝付いた後きっかり1時間で起きる。泣き方もいつもと違って「ギャー」って感じ。
寝ぼけてるのか何なのか。添い乳でまたすぐ寝てはくれるんだけど。
で、今(ちょうど6ヶ月)は3時間おきに目を覚ますようになっちゃったよ・・。
4ヶ月頃は朝まで寝てくれたのに。ハァ。
506 :
501:03/01/24 23:36 ID:jLnhFbXk
501です。レスありがとう
>>502,504,505
>>505 てことは、うちもだんだんひどくなるのかなー
6ケ月の今の3時間おきの場合はどうですか?
毎回「ギャー」なんですか? そうだったらこわいな・・・
507 :
名無しの心子知らず:03/01/24 23:46 ID:0trQiehs
え〜。今5ヶ月の子スヤスヤ寝てるよ。
もうちょっと大きくなったら501さんみたいになるのかなぁ。
恐怖
508 :
名無しの心子知らず:03/01/24 23:51 ID:d62Doho8
みなさん、それはきっと夜泣きです。
うちの娘@10ヶ月もはじめはそんな風だったよな・・・。
今じゃあ寝付いてから朝起きるまで5回〜10回はギャーです。
うちも添い乳で寝てくれるんだけどね。
509 :
名無しの心子知らず:03/01/25 00:00 ID:mfaKBf//
・ヲ・チ、ホ・ウ、筌オ。チ」カ・タホコ「、マ、ス、ハエカ、ク、ヌソイノユ、、、ニ」ア。チ」イサ�エヨク螟ヒ
。ヨ、ョ、网「、「。チ。チ。ラ、ネツ邨网ュ、キ、ソ。」
ー?ア�。「ナコ、、ニ�、ヌシ」、゙、テ、ニ、マ、、、ソ、タ、ア、ノ。」
」ク・タヒ、ハ、テ、ソコ」。「フ?オ网ュ、マチエチウフオ、、、陦」
トォハ�、ヒー?イタ、アニ�、ッ、?、ィ、オ、サ、?、ッ、鬢、。」
、ス、ホコ「、ホキホニヘチウオ网ュ、ャ。「
、ス、ホ、゙、゙フ?オ网ュ、リタ萃ミ、ヒーワケヤ、ケ、?フヌ、筅ハ、、、゚、ソ、、、タ、陦」
510 :
509:03/01/25 00:02 ID:mfaKBf//
んん??文字化けてる???
511 :
名無しの心子知らず:03/01/25 00:04 ID:rGggA+5h
うち来週から5ヶ月・・・。今は平和だけど、ガクガクブルブル
512 :
509:03/01/25 00:05 ID:mfaKBf//
ウチのコも5ヶ月の頃寝付いてから1〜2時間後に「んぎゃああ〜」と
泣いてた。
添い乳でなんとか治まってたけど。
今現在8ヶ月だけど、夜泣きは全然無しです。
その頃の月齢の突然泣きがそのまま夜泣きになるとも、限らないみたいっす。
今度はちゃんと書けたかな?
513 :
名無しの心子知らず:03/01/25 00:09 ID:6qjqgNHq
>503
膝もマッサージじゃないのかな?
514 :
名無しの心子知らず:03/01/25 00:14 ID:0dG+vGZm
もうすぐ7ヶ月で歯が生えてくるのか、授乳中に乳首を思い切り噛まれます
すぐ口から離して「ダメ!」と言うんですが通じるわけもなく。。。
これって乳首カバーみたいなのをつけて乗り切るしかないんでしょうか?
哺乳瓶嫌いなので、カバーつけたら怒りそうなんだけど
>夜泣きと戦う方々へ
うちも1時間おきに泣いてくれます、添い寝+寝乳だと朝までグッスリです
515 :
名無しの心子知らず:03/01/25 00:27 ID:e/lMAty/
>514
ウチは、噛んだらおっぱいに赤ちゃんの顔を軽く押し付けて
「噛んだら苦しくなるよ」って体で教えたら噛まなくなったよ。
516 :
名無しの心子知らず:03/01/25 00:52 ID:KHjXEtt6
>514
昔この板で「噛んだら鼻をつまめ」ってレスを読んだことがあります、
>515さんのと同じだな。
517 :
名無しの心子知らず:03/01/25 01:05 ID:ajp3gIEh
>>508 今5ヶ月です。
ウチは3ヶ月の頃から
夜の寝つき1時間後に、必ず号泣しながら目が覚めるのですが
その後は朝まで2、3回の添い乳でスッと寝てくれます。
寝つき後、なぜか最初の1時間後だけ号泣です。
これも夜泣きの一種なんでしょうか?
518 :
名無しの心子知らず:03/01/25 01:10 ID:wCXs/GXv
本当の夜鳴きは乳じゃあおさまりません・・・
何をしても泣く鳴く無く・・・・
519 :
名無しの心子知らず:03/01/25 01:30 ID:8V867Pwv
>515&516
4ヶ月なのですが、もう下の歯が1本はえてきました。(早ッ!)
母乳なので、噛まれたらどーしようと思っていた矢先に
この記事を見付けました。参考になります。アリガトゴザイマス。
520 :
名無しの心子知らず:03/01/25 08:01 ID:ryyK8WSL
1ヶ月ですが、普段は間隔2時間半くらいで大体お腹すいたって泣くのに
添い寝してると5時間とか平気で寝てます。
昨夜は途中無理矢理起こしておっぱい吸わせて30ほど飲んだのですが
日中ミルク足りないと怒って泣くのにあっさりそれだけで寝てしまいました。
脱水症状とか大丈夫かなと心配しながらも起こしてまでいいかと思い
寝かしてます。
結構夜鳴きしてたのに添い寝の威力はすごいのですね。
521 :
名無しの心子知らず:03/01/25 09:22 ID:MNvxvDcn
いいなあ、添い寝で寝てくれる赤ちゃんで・・・。(泣
522 :
名無しの心子知らず:03/01/25 09:24 ID:iaKbJ7xL
動物じゃないんだから
「夜泣き」ってちゃんと変換しようよ(藁
523 :
名無しの心子知らず:03/01/25 09:27 ID:1Z4/1I5j
>>520一ヶ月の子が泣くのは夜泣きとは違うのでは…
うちも一ヶ月健診おわったら急に眠るようになって(9〜10時間とか)
眠る子もった親はラッキーだと思ってます。
機嫌がよくておしっこちゃんとしているなら
問題ないでしょう。
524 :
名無しの心子知らず:03/01/25 11:23 ID:kAOVJaya
夜泣きでお困りのママタン達
うちも5ヶ月から8ヶ月の今まで1時間ごとに起こされてマツ
最近は眼も窪んで見るも無残なやつれ顔になっちまいました・・・
寝不足フラフラ状態。もうすぐやばそう・・・
ミナタンどうやって乗りきってますか?
(2ちゃんする暇があったら寝ろ!とか言わないでぇえ〜)
525 :
名無しの心子知らず:03/01/25 11:43 ID:HsrkM+6X
家事を放置して昼間もベィベと同じ時間に昼寝する。これ最強。
>525
同意。
さらに、休日には旦那に赤ん坊を頼んで
昼間でも夜でもいいからまとめ寝すべし。
527 :
名無しの心子知らず:03/01/25 13:02 ID:fBk73KBZ
うちも夜泣き大王@7ヶ月です。
しかもそのうち一度は絶叫だー。
布団から出るのも寒いので、もぞもぞとパジャマをめくって乳出してますが
泣くたびに添い乳してていいものなんだろうか?
ちゃんと抱っこなどして、おっぱい飲ませないほうがいいんですかね?
528 :
456:03/01/25 13:47 ID:LlSFzSbe
>>527 いや、添い乳でいいでしょう。それで寝てくれるのなら
529 :
名無しの心子知らず:03/01/25 14:19 ID:w5LqfT/v
うちの9ヶ月ベイベなんて、深夜は寝乳慣れしちゃって、
ひと泣きしたら空中に両手伸ばして、口は既に「あーん」にして、
そのままコロンとこっちに寝返ってきます。
ジャストのタイミングで乳露出してなかったら大泣きしまつ。
530 :
505:03/01/25 14:23 ID:SO+9YnJF
現在6ヶ月で3時間おきに起きてしまう・・・と書き込んだ者です。
>501さん 泣き方はギャーではなくいつも通りのウェッウェッになりました。
しかし!今日ベイベの口の中を見たら歯が!!!
起きるのは歯ぐずりだったのかも。
しかし起きるたびに乳を飲ませていたら、さらに太ってきたような・・・(汗
531 :
名無しの心子知らず:03/01/25 14:45 ID:39XRh5Wj
今日は皆さんご主人が家にいるから
このスレも静か。
うちは父ちゃん休日出勤で
寂しいからここ来るけど
流行ってなくてなお寂しい。
532 :
名無しの心子知らず:03/01/25 14:47 ID:mfaKBf//
そうそう。歯の生え始めって泣くよ。
歯ぐずりっていうのかな。
ウチのコも夜妙に泣くなぁ?と思ってたら歯が生えてきた。(5ヶ月の終わり頃)
2本目が頭を出すまでは結構泣いたけど、それが済んだらあまり泣かなくなった。
歯が生えてくる感覚に慣れたのかも。
5ヶ月頃の突然泣きしてるベイベ達、歯が生えてくるのかもね。
533 :
名無しの心子知らず:03/01/25 17:12 ID:3IXedtOA
過去にそういう話題があったかもしれませんが質問させてください。
添い寝って大人の布団にいっしょに寝るんですか?
それだと布団が重そうだし、ベビー布団をくっつけて寝るの?
うちはダブルベッド+ベビーベッドなので添い寝は無理でしょうか
534 :
名無しの心子知らず:03/01/25 17:29 ID:4Q/mfhsi
ベビ3ヶ月、いろんなものをじーっと見つめることが多くなりましたが
よーくみると、あまりまばたきしていない。
試しに計ってみると30秒くらいまばたきしないこともざらにあります。
この頃ってこんなものなのかなぁ?目が乾かないのだろうか。
535 :
名無しの心子知らず:03/01/25 18:08 ID:AQST71X4
>533
寒い地方にお住まいですか?
うちはもう大きいので普通の布団かけてるけど
そんなに寒くなければ大人は普通の布団、
ベイベは毛布とかだったらどうでしょ。
で、スリーパー着せるとか。
536 :
名無しの心子知らず:03/01/25 18:10 ID:W+2rFNmd
夜泣きの話題に戻って申し訳ないが・・・。
うちって、楽なんだな。
夜は、風呂入って麦茶飲めば寝かしつけるもなにも
ベビーベッドに置けば一人で寝てしまう。
朝は、7〜8時くらいまで起きないし。
爆泣きしないわけでもないけれど、風呂に入る前くらい7〜8時くらいに
一通り泣くとおしまい。
これからなのかなあ夜泣き・・・。
537 :
名無しの心子知らず:03/01/25 18:16 ID:9UrwGb+Z
>536
うちのも、生後一ヶ月に里帰りで実家から自宅へ戻ったのを境に
早、夜1回起きだけになり、3ヶ月ころにはまとめて寝るようになりますた。
いつくるか?いつくるか?と待っているが、未だに夜泣きは無し。(今1才半)
他では色々苦労のある子だけど(w)、夜泣きだけはしない子です。
538 :
名無しの心子知らず:03/01/25 18:34 ID:TwqTL9Xu
現在3カ月の娘。
麦茶や果汁、乳以外を泣いて嫌がって飲んでくれません。。
大丈夫だろうか?
539 :
名無しの心子知らず:03/01/25 18:43 ID:HPfMvSrR
今8か月の息子がいます。
今でも風呂はベビーバスを使ってます。
正月にばばが風呂に入るときに一緒に入れてくれたのですが、大泣きしました。
これは、慣れない人が風呂に入れたから泣いたのか、浴槽が怖かったのか、どっちでしょう?
ベビーバスって、いつ頃までつかえるんでしょう?
540 :
533:03/01/25 18:54 ID:3IXedtOA
ベビ4ヶ月。添い寝で寝たいんだけど我が家の場合
ダブルベッドの夫婦の間に寝かすしかなさそうだし
それだとベビに大人の布団は重たくないのかなーと思って。
あと、大人がベビをつぶしちゃわないかちょっと不安なもので。
ベッドだと添い寝って難しいですかね。
541 :
名無しの心子知らず:03/01/25 18:57 ID:HSEYr4PP
>539
ばばの裸体なんて気持ちの悪いもの見せるからかと。
542 :
名無しの心子知らず:03/01/25 19:34 ID:QCLSQmLz
>539
書いてある理由全てでしょう。
たぶん、あなたがお風呂に入れたとしても泣いたと思う。
543 :
名無しの心子知らず:03/01/25 19:57 ID:ajp3gIEh
>>533=540
ダブルベッドの夫婦の間にベビ
ってのは、よほど大きなベッドで無い限り危険かと…
ウチは布団派なので参考にならないかもしれないんだけど、
以前私の布団で赤子と添い寝してました。
でも4ヶ月頃から赤子も大きくなり
寝相も悪くなって、こちらが起こされることがありました。
逆に、私の手がベビに当たることも(知らぬまにベビが私に近づいてて)。
それを機に、私の布団の横にベビの布団をくっつけて添い寝してます。
533さんとこにも布団があるのであれば
布団別々での添い寝をおすすめします。
これなら安全だし、お互いに安眠が得られると思います。
544 :
名無しの心子知らず:03/01/25 19:59 ID:kMb6Q8Xe
>>540 ウチは和室に夫婦は布団、ベイベはベビーベッドの予定でした。
が、ベイベはベッドを嫌がるので早々に辞めました。
今8ケ月ですが、夫婦の布団(狭いんでぴったりくっつけて敷いてある)
の上に薄い赤ちゃん用マットレスをど真ん中に引いて寝かせてます。
スリーパー着せて、上に掛けてるのはタオルケット+ベビー布団。
ベイベ布団を中心に親が掛け布団を除けてかぶって寝てます。
自分達が寝返り打つとヤバイかな…と思ってたんですが、
ベビーの布団領域がはっきりしてるから大丈夫です。
多少狭いが今の所問題なしですが、この先育つといつまで出来るやら…
ところで、ダブルベッドって掛け布団も大判のヤツを夫婦で共有してるの?
だとしたら、↑は無理かも…
545 :
世直し一揆:03/01/25 20:32 ID:BS7qcfDd
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
546 :
名無しの心子知らず:03/01/25 20:51 ID:vTmU70Ip
>534
ん、あまりまばたきしないねえ。6ヶ月になって少し増えたかな。
>538
no problem.
5ヶ月超えて離乳食のころにまた考えればよいでしょう
547 :
名無しの心子知らず:03/01/25 20:56 ID:BoM6w7qy
>538
546タソの言うとおり!
なぜ果汁か?それはスプーンになれるため、ミルク以外の味に慣れるため。
果汁になれすぎて甘いものを欲しがるようになる子もいるよ。
麦茶は夏に暑くなってノドがかわけばゴクゴク飲めるようになる子もいる。
離乳食始まってからちょっとづつ飲ませて、それでも飲まなかったら
気候があったかくなってからトラーイあるのみ。
気にしないでダイジョブですわよ。
548 :
名無しの心子知らず:03/01/25 21:37 ID:3ndS/76c
1才になったばっかりだけど、ずっとベビーベッド+ダブルベッドで来てます。
ベビーベッドとうちらのベッドはぴったりくっ付いてる状態。最近は朝方起きて
ダブルベッドにズリズリ移動してくるので、その時点で夫婦の間に娘を置いて
添い寝してます。
余り添い寝、添い乳の習慣を付けたくなかったのと、特にベビーベッドを
嫌がらないのでずっとこの方式で来てます。因みにうちらの方はダブルサイズ
の羽毛布団1枚だけで(それでも私なんか汗かく事がある位暖かい)、重い事
も無さそう。こういう人もいる、という事で。
>548
ふと疑問に思ったんですが・・
添い乳の習慣を付けたくなかったのはわかるのですが、
なぜ添い寝の習慣を付けたくないと思ったのですか??
550 :
名無しの心子知らず:03/01/26 00:59 ID:B7XzJIPg
6ヶ月の子。
3ヶ月で寝返りが出来るようになった時には、少し発育
が早いかなーと喜んでいました。
が、最近ずりばいを始めるようになってしまい、今では
ほとんどはいはいになってます。
ちょっと目を離すととんでもない所にいたりするので
とっても大変になってしまった・・・。
足もしっかりしているので今にもつかまり立ちしそうな
勢いだし、どうしよう・・・と思う今日この頃。
1歳前に歩いたりすると知能が発達してないので危険
だと言うし、ちょっと困っちゃいます。
明日、サークルを買いに行かなくちゃ・・・。ふぅ・・・。
551 :
名無しの心子知らず:03/01/26 01:20 ID:hw7v7VNX
うちは8ヶ月で伝い歩きしてます。はいはいは当たり前だし・・・
最近はストローで飲むのにはまってますよ。
夜も寝ながらはいはい・・・6ヶ月からつかまりだちしたけど・・
でも困りながらも新鮮でかわいい
早く歩かないかな・・いくつくらいで歩くの普通ですか?
552 :
名無しの心子知らず:03/01/26 02:34 ID:UCAHtSzm
うちの二人目は8ヶ月で一人歩きしてたよ。
小振りだったからだと思うけど早くてびっくり。
今3歳だけど取り合えず頭は普通だよ・・・・ってか
他の子より早いです、なんでも。
550タン安心してw
553 :
名無しの心子知らず:03/01/26 03:05 ID:YMreCma+
うちの子も3ヶ月で寝返り、4ヶ月でずりばい
5ヶ月の終わりにはつかまり立ちしてました。
現在9ヶ月ですがお家の中では上手に一人歩きします。
あんまり早く歩くと足が悪くなるとか言われたけど、
最初のつかまり立ちから歩き出すまで3ヶ月くらいは
かかってるので、そんなに気にしないようにしてます。
554 :
りん:03/01/26 09:08 ID:tzuX2yuD
おっぱいのみ始めて少したつとうなり始めるって言うか、首をふったりして、
暴れ始める。顔見ていてもなんだか機嫌悪いかんじ。これっておっぱいの出が悪いの
かな。普段の授乳時間は両方で10分くらいなんだけど、はじめはいいんだけど
3分くらいするとそうなるからやっぱりおっぱいの出が悪いのかな・・・。
555 :
名無しの心子知らず:03/01/26 09:40 ID:b48HT2V2
>549
添い寝の習慣が取れない私の甥っ子(1年生」は
いまだにママがそばにいないと寝つけません。
いずれなんとなく添い寝なしでも眠れる習慣になる子のほうが多いとは思いますが
万一我が子が↑のような場合になってしまった場合の面倒を考えると、
という「親の都合」です。あくまで私の場合は。
556 :
520:03/01/26 10:30 ID:Zl6AYZ2l
>>523 1ヶ月でもそんなに連続で寝させてもいいんですね
安心しました。
ありがとうございました。
557 :
名無しの心子知らず:03/01/26 10:32 ID:b48HT2V2
>553
足が悪くなるのは
「まだ歩けない子を親などが強引に立たせてささえて歩かせる」などで
子供さんが自発的に立って歩くのなら
早くから歩き出しても足は悪くならないのでご安心を。
558 :
名無しの心子知らず:03/01/26 10:44 ID:gmDmZFuS
>>552 知能が充分に発達しないうちに(1歳前とか)早く歩き始めたら、
危険が分からなかったりして、知能の発達が追いつくまで、見張る
のが大変みたいよ。
>>558 危険がわかるような知能に発達するのは随分かかるよ。
数ヶ月早く歩いても、1歳前後に歩き初めても、
危険認知できる知能ではないよ。
早く歩いても、遅く歩いても、
随分長いこと危険から守り、見張らなきゃいけない。
危険認識できるのも個人差や性格もあるし。
560 :
名無しの心子知らず:03/01/26 11:30 ID:b48HT2V2
>559
確かに「1歳すぎで歩き出した子なら大丈夫」なわけではないが
やはり「程度の差」はあると思いまする・・・。>8ヶ月児と1歳過ぎの子の頭の中
うちの子も今8ヶ月だけど、一人歩きしてるよ。
まだメインはハイハイだけど、徐々に歩いて行動することも多くなってきた。
ばーちゃんは早く歩くとよくこける子になるなんて言うけど、
自分で勝手に歩き出したんだからどうしようもないもんね。
でもちょっと気になる親心・・・
>555
なるほどーそれはちょっと親としては困るね。
私の弟が、小学2年までおっぱい吸いながら寝てたらしくって、
それも困るなぁと思う。
563 :
\\:03/01/26 12:08 ID:oDA8KOxB
564 :
名無しの心子知らず:03/01/26 16:17 ID:7VACeQJa
3ヵ月ベイベ、起きている時間がぐんと増えて何か相手して
あげたいのですが話し掛けもネタが尽きるしいないいないばぁも
まだ面白くないようで。
皆様はこのくらいの赤ちゃんにはどんな遊びをしてあげましたか?
ちなみにガラガラは握ってもすぐ落としてしまいます。
565 :
名無しの心子知らず:03/01/26 16:45 ID:WoyliSoX
>564
両足を持って、「1、2! 1、2!」と交互に曲げ伸ばししてあげたり
してました。2の合間に時々顔に顔を近づけて「バァ!」と言ったり。
時々、両足じゃなくて両手に変えたりして。
あと、うちの子は、つられ笑い?を良くする子だったので、ひたすら
「あっはははははは!わはははは!あはははhhは!」と大笑いをして
見せたり。(余所様には見せられない姿ですが・・・)
566 :
名無しの心子知らず:03/01/26 16:47 ID:oOvLygOu
>>564 うちも3ヶ月。おもちゃではまだちと上手に遊べないよね。
ベビージムもがちゃがちゃやるけど、30分くらいで飽きるかな。
さっきダンナがメロンパン(袋入り)を買ってきて、冗談でベビに袋ごとあげたら
袋つかんであむあむかじってた(もちろん中身は食べてない)。結構気に入った様子。
おもちゃなんてまだとくには必要ないのかも。
話し掛けのネタというより、ベビのなん語を真似して話し掛けると
おしゃべりしてるみたいで大喜びしない?ネタなんか必要ないよ。
あと私の指を握らせて手を動かしたり、足持ってパタパタしたり、
まだこの程度の遊びで十分なんだろうな。
親は必死で買ってきたおもちゃで遊ばそうとするんだけどね(ワラ
567 :
名無しの心子知らず:03/01/26 17:01 ID:NPRHYiXw
>564
私は黙ってず〜っと顔を眺めていたよ(w
子供もにへらにへらしていて、嬉しそうだった。
あと、あちこち匂いを嗅いでた。大げさにくんくんやると子供も
くすぐったいのか笑ってた。
あとは普通にテレビを見せながら「へえ〜ほらワンちゃんだよ〜」とか
「○○ちゃんはコレが好きですか〜」とか話したり。
歌ってやったりもしてたな。
特に「構ってあげなきゃ!」って構えなくても大丈夫だと思う。
568 :
名無しの心子知らず:03/01/26 17:01 ID:1ZhBYvAB
>564
首はすわってる?
お腹の上にうつぶせにさせて腹筋をするとウケました。
起き上がるごとに「ばああ〜!」と違う顔をするのがポイント。
話の流れに全く沿わないですが、雑談もOKみたいなので、この間ふと思った事を。
阪神大震災の時、乳児を抱えてらっしゃった方は、どんなに大変だっただろうと
つくづく思いました。
当時、私はまだ独身だった為、あの震災の時に「赤ちゃん達はどうしてるんだろう」
なんて思いもしなかったですが、昨年出産して5ヶ月の赤子を抱えてる今、
1月17日のニュースを見ていて考え込んでしまいました。
体育館などの避難所にいたとしても、1〜2ヶ月の子だったら昼夜関係無く
泣き続けて気が気で無いだろうし、入浴もできないだろし、オムツは一体どうやって
手配してたのだろう?とか、授乳・ミルクは?とか・・・
想像したらいたたまれなくて泣けてきます。
もちろん命を落としたベビ&ママもたくさんいるでしょう(涙
暗い話しちゃってごめんなさい。
しょうもない事で愚痴ったりしている自分、反省・・・
570 :
名無しの心子知らず:03/01/26 17:59 ID:HI7hPJyf
集合住宅にお住まいの方に質問が。
夜泣きとかされると隣の人とかに聞こえてそう・・・
とかってビクビクしませんか?
一応挨拶はしてあるんだけど気になるよー
571 :
名無しの心子知らず:03/01/26 18:22 ID:AjhI+UGy
3ヶ月半のベビ、あやすとよく笑うようになったんだけど
笑い声がブキミだよ〜
低いニヒルな声で「へへ・・へへ・・」とつぶやくように笑うんです。
「あ、今楽しいんだ」と思って、同じ事をしてあげてもすぐに飽きて、そっぽ向くし。
TVのCMなんかで「きゃははは!」って可愛く笑うようになるのは
いつなんでしょうかねぇ。
昨日は明け方1人で「まいうー、まいうー(ダンナが教えている)」と連発してるし…
5ヵ月半の完全母乳のベビがいます。
離乳食が全然進みません(涙)。
果汁は、お風呂上りに先にちょっとおっぱい飲んでからでないと飲まないし、
お白湯・麦茶も飲みません。
重湯〜どろどろのおかゆも、ほとんど「ウバァ〜ッ」としちゃって…。
色んな味に慣らせたほうがいいかと思い、スープや裏ごし野菜のピューレも
やってみたのですがダメで…。
お匙も何種類か試したのですが、どれも似たような反応です。
果汁は哺乳瓶でやっています。
どうしたらいいでしょうか(涙涙)。
アドバイスお願いします。
573 :
名無しの心子知らず:03/01/26 18:29 ID:KrN6dBlf
>569
私も思ったよ。寒い日だったしねえ。
エアコンだの加湿器だの言ってるうちなんて、バチ当たりそう...
574 :
名無しの心子知らず:03/01/26 18:33 ID:KrN6dBlf
>571
3ヵ月半で、大人が言った事をマネして言うって、
すご過ぎ...
575 :
名無しの心子知らず:03/01/26 18:47 ID:aBAh/uIu
>571
うちも3ヶ月過ぎたときに急に?ケタケタ笑うようになった。
でも普段はニコニコで声を出すのはたま〜に
旦那が飛んだり跳ねたりするところがウケるらしく笑う。
あと自分の名前を○○○ってゆっくり目の前で言うと
なんとなくア・・ウ・ア〜って口マネ?したりする・・・。
確かにtvは釘付けだなぁ〜。じーっと見てて親なんか見やしない。
576 :
名無しの心子知らず:03/01/26 18:57 ID:OwEmbraS
>>572 どのタイミングで離乳食をあげているかは分かんないけど、
まず、大人が美味しそうに食べているのを見せてあげるのは?
育児書とかにも離乳食を始めるきっかけとして書いてあったと思う。
「あ、ママ(パパ)が何か美味しそうに食べてる!」てのを見ると
自分も食べてみたいと思うんじゃないかな。
離乳食の時間を大人と一緒の食事時間に食べさせてみたら?
それと母乳以外の物の味がが苦手なら、色んな物を食べさせるより
取り合えず味に慣れるまで一種類だけにしてみたらどうかな?
栄養も大半は母乳から取る時期だから気にしなくても良いと思う。
まだ5ヵ月半だし、焦らなくてもいいと思うよ。
その子なりのペースもあると思うしね。
一生母乳だけで生きてくわけじゃないwと気楽に構えてみてね。
577 :
名無しの心子知らず:03/01/26 19:12 ID:/GhMLv4A
564です。
ベイベの相手の仕方、参考になりました。どうもありがとうございました。
ちょっと構えすぎていたかも。さりげない感じでよいのですね。
579 :
名無しの心子知らず:03/01/26 19:40 ID:5giTswsA
3ヵ月半の娘は完全母乳なのですが
体重が7.5キロあります。
でぶなんでしょうか。
580 :
名無しの心子知らず:03/01/26 20:20 ID:IWiagVVX
>>579 手元の成長グラフによると
娘さんのパーセンタイル値は97くらいなので
やはり太り気味かと。
(3ヶ月半の赤ちゃん♀が100人いたら
娘さんは大きい方から4番目ということ)
でもだからといって病的とは言えないと思いますが。
581 :
名無しの心子知らず:03/01/26 20:39 ID:EEI+OcoR
>579
ミルクの子のデブは「ミルクが濃過ぎ」「量が多すぎ」なんてことがあるが
母乳は濃過ぎも飲ませすぎもありませぬ。
「もうやめれ」とおっぱいを途中でやめさせるような無茶はしないでね。
ワタス自身も母乳オンリーで4ヶ月の検診で8キロくらいあり、
ママンは保健所で「ミルク足し過ぎ!こんなにブクブク太らせてダメじゃないの!」と叱られたそうでつ。
しかし「ミルクなんて足してないんですけど・・・」と言ったら
手のひらを返して「お母さん、優等生ですね」だってさ。(w
ちなみにワタスは動き出したらあっという間に筋肉質になり、デヴ赤脱出。
子供を2人産んだ現在も164センチ49`で、ちっとも太っていませんよー。
582 :
名無しの心子知らず:03/01/26 21:16 ID:n4kNoOrn
私は3ヶ月検診の時に太り気味の娘(母乳オンリー)に対して小児科医に
「お母さんがあまり高カロリーのものを食べないようにしてね」と
言われたよ・・・。
母乳でも、低月齢の頃に量を飲ませすぎると胃が大きくなって、必要以上
に飲む事になってしまう事はあります。
デブリン赤ちゃんになったとしても、将来絶対デブになるという事はありま
せんど、股ズレになったり、運動機能の成長が少し遅くなったり、デブのまま
成長する可能性も無きにしもあらず、だそうです。
ちなみに同級生に小学生の頃から糖尿病になってる子がいましたが、赤ちゃん
期はデブデブだったそうです。
デブだからなった、とも言い切れませんが・・・。
583 :
名無しの心子知らず:03/01/26 21:36 ID:KrN6dBlf
うんうん、母乳だからって、飲ませ過ぎって事は絶対にない、って
事はないよね。赤ちゃんに対してお母さんの母乳量が明らかに多すぎ
る、って人もいるよ。579さんがどうだかは分かりませんけど。
赤ちゃんの体質もあるかもしれないしね。
584 :
名無しの心子知らず:03/01/26 21:38 ID:Ld7uglyJ
>>579 >>580 太り気味かどうかは、身長と体重のバランスで決まりますので、
身長がわからないことには、なんとも言えないかと。
余談だけど、生後6ヶ月くらいまでの頃に体重が多くて「デブ」と
言われてた赤ちゃんって、その後、身長がグーンと伸びて、1歳頃には、
「背が高くて、その分体重もそれなりにある子」になるパターンが多いよ。
私の周りでは。
6ヶ月半で11kgあった(身長不明だが、デブデブだったそうだ)うちの主人は、
38歳現在、180cm、75kg。特に問題のない体型だ。
585 :
名無しの心子知らず:03/01/26 21:49 ID:RRiTpdKz
将来絶対デブではないんだろうけど、健康上気になる。。。
うちの子4ヶ月8.5キロ
小さいのも気になります・・・。
5ヶ月6.5キロ
587 :
名無しの心子知らず:03/01/26 22:21 ID:O3L9h79h
ベビーサークルを購入しようと思っています。
ミッフィーかキッズランドのどちらにしようか
迷っています。
使われている方がいましたら良い点、悪い点など
聞かせてください。
また他におすすめのサークルがあれば教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
588 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:14 ID:tW2v1UmF
ベビーラック(自動スイング付き)って、どうですか?
2ヶ月のわが子がぐずって仕方ないので購入を考えてます。
でも安くないものだし…。
589 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:15 ID:3kvBvQHv
>564
絵本がいいですよ。
動物の鳴き声のが書いてあるだけのような、
単純なの。
わかってんだかどうだか不明ですが、
熱心に見ていました。
当時3ヶ月の娘。
590 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:28 ID:sUtn95kP
>586
だいじょぶ うち6ヶ月で6.2kg・・・
>588
レンタルしる。
591 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:29 ID:SSuA8bd3
>588
新生児期〜4ヶ月ごろまでのぐずりには効果大だと思います!
うちはケチって手動スイングにしちゃったんだけど、
電動のほうがいいかも。
揺れが止まるとまた泣く、って感じだったので、ラックから離れられなかった。
うちもいつまでも迷ってて結局3ヶ月直前ぐらいで買ったんだけど、
4ヶ月すぎぐらいからは太ってキツキツになるわ、寝返り打とうとするわで
あまり役に立ちませんでした。
ハイローチェアなので5ヶ月からは離乳食用椅子として復活しましたが。
買うなら一刻も早く!
592 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:39 ID:UwSWW2RF
>588
うちも手動だけど、9ヶ月ぐらいまでは大重宝!
電動は友達が使ってたけど結構激しい(イメージと違って)から
手動のほうが安心だよって。実際みたけど、確かに予想以上。
クッションの洗い替えが大変だけど、ハイ&ローチェアは
離乳食の時に大活躍。オクで売っちゃったけどあれはいい買い物でした。
593 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:43 ID:KrN6dBlf
電動スイング、私はいらんと思った。寝返りを打ちはじめたら、ラックは
窮屈であまり乗せなくなったし、スイングさせても泣きやまない時もあるし。
電動が必要なのって、ほんの短期間だけだし無くても全然OK。
それに電動のって重そうだから転がせない所に移動したい時大変そう。(これは電動でなくても結構重い)
あれば便利な時もあるのかもしれないけど、あれはお金持ちが買う物
だと私は思う。
594 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:48 ID:SSuA8bd3
というか、今にして思えば(11ヶ月)
ベイベのぐずりになんであそこまで必死で対応していたのか不思議。
もう少しすればベイベも泣き分けできるし、ママンも泣き声が聞き分け
られるようになる。
泣いてるぐらいで動じなくなるし、わけわからん泣きは減ってくるしね。
便利だけど、活用できる時期はカナーリ短いので590のレンタルは(・∀・)イイ!
595 :
593:03/01/26 23:50 ID:vjwlej2D
あ、うちには手動のスイングラックがあります。私は手動ので充分だと
思います、って事です
私はトイザらスで買った、バウンスチェアにブルブル機能がついたの
で充分でした。
軽くて持ち運び楽々だし、乾電池2本くらいでブルブルしててくれました。
ホントにちっちゃい頃の、意味なしグズリには重宝しました。
あんまりにもありがたかったので、もう産む予定ないけど捨てたり
売ったりできずに、きちんと箱に入れて納戸に・・・。
597 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:52 ID:HGuauTZs
電動ラックでも15分で止まる。
ウチのコも止まると泣くコだったので、揺らし始めて15分経つ頃には
ラックの側で身構えてた。(止まったと気付かれる前に再びスタートボタンを押す為に)
588の赤ちゃんはもう2ヶ月なんだったら、買うよりレンタルの方がいいかも。
もう1〜2ヶ月でスイング機能は役に立たなくなるよ〜。
ウチは3ヶ月頃で、スイングでは誤魔化されなくなってしまった。
598 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:58 ID:ad3JRhy3
>>587 キッズランド使用中。
大人しい子なのでサークルとしてはまだ活躍してませんが、
ついてるおもちゃや音楽、鏡に反応してます。
お座りでカナーリ釘付け。
友人の子にも貸したんですが、
夜泣きの時に音楽鳴らすと泣きやむくらい気に入っているようです。
(結局その子の家でも購入しました)
歩行器にのせたりした時、行って欲しくない場所に広げてたてておくと
いいガードにもなりますよ。
ちなみに別売のマットはうちの子(女の子)はお気に入りですが、
友人の子(男の子)には不評(無反応)でした。
悪い点は・・・部屋が狭くなる(泣)
うちも手動ラック。一人目のときはあらゆるものが必要に思えて
すぐ購入したけど、二人目のときは少々泣いてもほとんど出番なし。
今だったら多分買わないだろうな。
でも電動のラック、欲しかったです。安くなっても三万円台だもんね。
うちも手動ラック(おさがりをただでもらった)
2ヶ月頃からベビが自分でばたばた足動かしてユラユラしてまつ。
泣くとよけいにばたばたするので激しくスイングしてるけど、それで泣きやんだためしなし。
ビヨルンのベビーシッターもあるけど、同様だなぁ。だっこ以外では泣きやまない子だったので。
でも両方とも昼間用ベットとして重宝してまつ。
が、もうすぐ寝返りしそうなのでスイングラックとしてはもうそろそろ終了かなー。
リサイクルショップなどでもよく見かけるので、値段の面で躊躇してるなら、
そういうところで買うのもありかと。
601 :
名無しの心子知らず:03/01/27 08:02 ID:24YV6f4M
5ヶ月半のわが子。
夜泣きらしきものが始まりました。くすん。
夜中の授乳は避けたかったので、おしゃぶりやらだっこやらで
手を尽くすも泣きやまず、
根負けして授乳。
そのせいか、朝起きる時間がバラバラになり、
今朝はいつもの時間(7時)に起こしても起きないよ。
今までは7時授乳、11時離乳食だったのだけど
こういうときは、離乳食をいつあげればいいのかしら?
やっと生活のリズムができてきて
安心していた矢先の変化に
戸惑ってしまいます。
皆さんはどうしてますか?
ウチの子も泣いてバタバタしてたが、そのバタバタでスイングが動くって事は
有り得なかったけどなあ・・・。コンビのレベリーGXだけど・・・。
600さんとこのベビは、ブランコ漕ぐみたいに漕いでたのかしら?(w
うちの子もよく泣く子で抱っこじゃないとダメな子だったけど、スイングラック
(手動)に乗せると、必ずではないがほぼ泣きやんでくれてたので助かった。
腱鞘炎になったから買ったんだけどね、あれが無かったら何度も腱鞘炎になってた
と思う。ラックを台所に持ってきて、料理しながら足でユラしたりしてた。
今5ヶ月だけど、旦那不在で自分が風呂に入る時に赤子を乗せてベルト締めて
おいたり、ぐずった時に乗せたりして使ってます、まだまだ活躍中。
使う期間が本当に短ければレンタルでもいいけど、どっちが安くつくんだろうね・・・
(うちは手動新品18,800円で買った)
>>519 超遅レス。
鼻つまみ・小指ツッコミ・乳押しつけ等、
何やっても泣き、何度経験しても繰り返し噛む子もいます。
そして哺乳ストライキ突入へと。
604 :
名無しの心子知らず:03/01/27 09:19 ID:uca2MJ2D
>601
赤ちゃんの睡眠リズムはずーっと一定ではなく
今後も「昼寝が午前午後の2回から午後1回だけになる」
「昼寝1回から昼寝なしになる」など徐々に変わりますので
その過渡期には一時的に生活リズムが崩れることもあります。
(きのうは昼寝2回だったのに今日は1回で、妙に夜早く寝てしまうとか・・・)
そういう時期には無理に「今までのリズムを守ろう!」と必死になるのが無理な話なので
「離乳食は絶対に11時」と決めずに、「昼間の授乳前のどこかで1回」くらいで
1回食のころは問題ないと思いますが。
寝ている子供を「時間だから」と叩き起こして離乳食、というのもチョトおかしな話になるので
2回食・3回食に進めるには、子供の起きている時間が長くなって
そこそこ規則正しい生活をしているという前提も必要なので
胃腸の受入態勢だけでなく「月齢の低い子は起きてる時間が短いので、授乳より時間がかかる食事を何度もするのは無理」
という事情もあるわけです。
605 :
名無しの心子知らず:03/01/27 09:51 ID:jQn9zkIi
>601
>夜中の授乳は避けたかったので、
5ヶ月半の今まで、夜中の授乳は無かったの?(新生児期は除くとして)
だとしたら偉いコだなぁ〜。
ウチのコなんて今8ヶ月だけど、夜中授乳しなかったのって
産まれてから1〜2回しかないよ…。
今でも最低一回は必ずある。先月くらいまでは2〜3度当たり前!
でも午前中1時間、午後2時間のお昼寝、夜は9時には就寝なので
親はわりと助かってますが。
離乳食は今2回食なんだけど、昼は11時から1時の間にあげればいいや、
と時間に幅をもたせてます。
夜も同様、5時半から7時の間のいつか、って感じです。
きっちり時間を守るのは大人も難しいし、赤ちゃんだったら尚更だよね。
マターリいきましょう〜
606 :
名無しの心子知らず:03/01/27 10:30 ID:nS9khUOc
最近わかったんですけど、家の四ヶ月半の息子、怒ると黙るタイプらしい...
あきらかに 泣きそうなシチュエーションでも、眉間にしわ寄せて、涙目になり顔を真っ赤にして、
黙ってる...。(でも手がボスボス動いてたり、足を神経質にスリスリしたり)
こっちがにっこり、して笑いかけると、奇妙な笑顔まで作る始末。(ひきつってる)
そうして、ためてためて....その晩は必ず!夜泣き(とは言わないのかな、四ヶ月じゃ)
寝付いたと思ったら一時間で起きたり、明け方何度も大泣きで起こされたり...
こんなお子さんお持ちの方いますか!? 赤ん坊ってもっと、なんて言うか素直なものかと思ってた(涙
607 :
名無しの心子知らず:03/01/27 10:41 ID:FbNo5uwC
うちの息子はもうすぐ4ヶ月だけど
目を見開いて手をボスボス動かしたり
足をバタバタして何かうったえている様な時があるけど、
それも怒ってるのかな?
ほぼ毎日それやってるよ。
夜泣き?かわからないけど夜中、突然大声で泣きだす。
おむつ変えておっぱいあげると泣き止むけど。
それが寝付いて最初は3時間後、次は2時間後、次は1時間後って
感じに起こされるよ。明け方に起こされるのは辛いよね〜。
608 :
名無しの心子知らず:03/01/27 11:43 ID:f0vyB2D8
>>604-605 レスありがとうございます。
うちの子は2ヵ月の頃は夜中の授乳があったのですが
3ヶ月からはほとんどありませんでした。
産院でもらった育児日誌も5ヶ月から夜中の時間帯の枠がなくなっていて
離乳食が始まったら夜中は授乳がないことが前提になっているんだな、と
思っていました。
このスレを見ると結構夜中の授乳がある人いるんですよね。
ただ、気になるのはほとんどの人が母乳みたいで、ミルクで夜中の
授乳をしている人の話があまり出てこないけれど…。
私は寝る前1回だけミルクの混合タイプです。
ミルクの人も月例が進んでも夜中の授乳はあるのですか?
離乳食の件はアドバイスをいただいた通りまったりやります。
ほんとうにありがとうございました。
609 :
名無しの心子知らず:03/01/27 11:53 ID:mZ1F6dY+
>606
産まれたときに性格が決まっているのって不思議だよね。
うちはもうすぐ4ヶ月♂なんだけど爆発タイプだなぁ。
泣いてるのにしばらく放置されてると怒りが倍増するらしく
「ごめんごめん〜」と謝る私の顔を確認すると、さらにわざと大泣きする。
「なんですぐ来ねぇんだよ〜!」と涙ながして殴りまくりです。
夜中に泣いたりもするよ。ミルクorおむつで、用が済むとコテンとねちゃう。
610 :
名無しの心子知らず:03/01/27 12:30 ID:qPkkarkk
今まで華麗に飛ばされていたおしゃぶりが
突然大好きになったみたいです。
わーい。
賛否両論あるけど子供が喜んでるんだから
いいですよね。
611 :
名無しの心子知らず:03/01/27 12:36 ID:575cIccj
おしゃぶりくわえたまま、お気に入りのおもちゃをしゃぶろうとする娘。
お口に入んないって。おばかちゃんで、かわいい。
612 :
名無しの心子知らず:03/01/27 12:42 ID:ZzrrZDD0
>611
似たようなので、うちはオッパイ吸いながら、指もくわえようとする。
613 :
名無しの心子知らず:03/01/27 13:32 ID:owx8B12e
うちのベイベ(5ヶ月)、逆さになりたがるんですが…
あぐらをかいた上に座らせて、時々相手をしながらいろいろしてるんですが(2ちゃんとかw)
遊んでじたばたしているうちに横になり、のけぞって脚から頭と上体がはみだして、
そのまま反り返って頭のてっぺんを床につけて、楽しそうにしてる。
見える景色が変わって面白いのだろうとしばらくはそのままにしてるんですが、
あんまりそのままだと頭に血が上っちゃうんじゃないかと思って上体を脚の中に戻すと
嫌がってすぐにまたはみ出してのけぞってる。
逆さ好きなベイベ持ちの方、いらっしゃいますか?
カーチャンはコウモリの子を産んだ覚えはないぞ……
今8ヶ月の息子がいるんですが、旦那がその子を叱ってばっかなので困ってます。
赤ちゃんだからわからなくて当たり前なのに、
「何回言ってもわからん!!」と言い、ペシっとおでこを叩きます。
「赤ちゃんなのになんで叩くの!?」と私が言うと、
「これくらいから叱られることを覚えさせないといけないから」と言います。
この時期って、逆に叱ったり叩いたりしちゃダメなんじゃないかなって私は思うんです。
それと、眠たい時は私が抱っこしないと大泣きな息子を見て、
「お前が甘やかすから!」と私を叱ります。「大きくなったらスパルタだ!!」とまで。
ちなみに旦那はバツイチで、前妻さんとの間に2人子供がいます。
私は子育て初めて。
私が「育児書に〜って書いてあったから、叱るのはやめて」と言っても、
「育児書は育児書。俺は俺の育て方がある」と言って聞いてもくれません。
なんとかいい方法はないかなぁ〜。このままじゃかわいそうだよ。
615 :
614:03/01/27 13:47 ID:rdSqNUd6
あ、もしかしてスレ違い??
もしそうだったらごめんなさい・・
>>614 最良の方法=旦那の再教育
次点の方法=リコーン
子供旦那はそう簡単に治らないそうです。
617 :
名無しの心子知らず:03/01/27 13:53 ID:tr7I4iAv
8ヶ月のベビなんて何を怒っても理解なんてできないのにね・・
それよりも褒めたりしていい気分にさせてあげたほうが
よっぽどいい教育方だとおもうんだけど・・・
ベビもかわいそうだし、それを見てないといけない614さんも可愛そう。グス
胸が痛くなっちゃう・・614さん・・ガンガレ!
>613
うちものけぞり大好きですよ。11ヶ月のベイベです。
一人でおすわりしてる時もいきなりのけぞってひっくり返って頭を
打ちつけてます。だっこしてても突然ぐいーんってのけぞられるし。
落っこちないように要注意です。
619 :
名無しの心子知らず:03/01/27 13:56 ID:XDukUGm+
>>613 もうじき4ヶ月のうちの息子もコウモリです。
どんどんはみ出してく・・・。
620 :
名無しの心子知らず:03/01/27 13:59 ID:wApoySf3
>614
「育児書にかいてあったからやめて」じゃなく
あなたはどう育てたいの?
赤ちゃんを守るのはあなたしかいないんだよ。
そんな頃から叱られて どういう子供に成長するか
考えてみたら?
621 :
名無しの心子知らず:03/01/27 14:13 ID:L9aMvKDU
>>613 ウチも4ヶ月頃から、のけぞりマイブーム状態。
布団に入ってても右回りにのけぞり続け、
昨夜はもう少しで180度回転 という状態のところを発見。
顔が布団に入りかけててビビリました・゚・(ノД‘)・゚・
抱っこしててものけぞるし、
入浴中ものけぞるし(水没するっちゅうねん!!)
危なっかしい毎日。
日中は、のけぞりながら寝返り練習してるみたいです>5ヶ月の娘
622 :
614:03/01/27 14:17 ID:rdSqNUd6
>620
充分わかってます。
それがわかってるからマスマス旦那に叱るのをやめて欲しい。
旦那の両親がこの前のお正月にウチに来て、
旦那が息子を叱っているのを見た時、ものすごい旦那を怒ってました。
「また前の子たちみたいにひねくれるぞ!」って。。
なのに旦那はこりてない様子・・。
私は旦那が叩いたり叱ったりすると、子供を旦那から取り上げて
「そんなに叩いたり叱ったりしないで!」と旦那を怒ります。
でも昨日は「お前は口だしするな!」と言われました。
それでもうカチーン!!!
「そんなんなら一緒にいる意味ない!!出て行く!」と言うとおとなしくなりましたが・・。
623 :
名無しの心子知らず:03/01/27 14:19 ID:ZzrrZDD0
>「また前の子たちみたいにひねくれるぞ!」って。。
禿げしく気になりますが・・・
これは、本当にご夫婦で話し合わなきゃいけないと思います。
頑張ってください。
624 :
614:03/01/27 14:26 ID:rdSqNUd6
私は前妻さんとの子供たちとは会ったことはないのですが、
乱暴な子と旦那の両親は言ってました。
だから私も旦那が叩くたびに「友達を叩いたりするような、乱暴な子になるよ!」
と言うのですが、「なるわけない」というんです。
実際なってるじゃん。
やっぱり話し合いしかないでしょうね・・。
みなさんありがとう。
625 :
名無しの心子知らず:03/01/27 14:26 ID:h99/MfNq
上の方にも書いてありましたが、うちにも寝返りを始めたばかりの
5ケ月の子がおります。戻してコールもしょっちゅうで、戻した
はしから寝返ってます・・・・・(アホ?)
みなさん、寝返りから戻るのって、教えてあげました?
それともそのうち勝手にできるようになるのかな?
ちなみに顔を横に向けるのはどうもイヤみたいです。
顔面を下にして苦しそうにしだしたら、顔を横にして
「これで楽だよ〜」って教えてあげてるんですが、イヤが
って泣いたりします・・・ これもそのうちできるように
なるのでしょうか? 教えてくださ〜い。よろしくです!
626 :
名無しの心子知らず:03/01/27 14:33 ID:qs7p/SHr
>625
教えるのは悪いことじゃないが、
体格や運動神経の発達が追いついていないと
教えただけではできないと思う。
>625
あせんなくてもそのうちできるようになるよ。
ウチがそうだった。
628 :
名無しの心子知らず:03/01/27 15:05 ID:yOtmD1AB
もうすぐ4ヶ月の子の指しゃぶりがすごいんです。深い眠りのとき以外はいつも指(手)が口に行ってます。
手もふやけてるって感じ。おしゃぶりは断固拒否します。(泣き叫ぶ)ぬれた手で顔をかくから余計に痒そうで。
赤くなってます。無理にでも止めさせるべきですか?それともそのうちしなくなるものでしょうか?
629 :
名無しの心子知らず:03/01/27 15:09 ID:rdSqNUd6
>628
うちもそう!気になるよね
630 :
名無しの心子知らず:03/01/27 15:10 ID:s2Ms9y7Z
>628
いずれ「手を使うもっと楽しい遊び」を知ればしなくなります。
(幼稚園ぐらいまでかかるかもしれないけど)
赤ちゃんの数少ない楽しみである手遊びを、無理にやめさせるなんてそんなかわいそうなことはやめてー。
631 :
名無しの心子知らず:03/01/27 15:12 ID:9E0WZvPI
教えるのは悪くないけど、
教えても親の期待通りになるとは限らないよ。
寝返りとか、お座りとか、歩くとかは
教えなくても、そのうち自然とできるようになる。
ちょっと考えてみれば、親が教えなかったから、
大人になっても寝返り出来ないっていう人は
いないもんね。
632 :
606:03/01/27 15:14 ID:nS9khUOc
>>607さん
そうなんですよ〜。なんか訴えてるな〜ってのはわかるんだけど、泣き方も「.....ァア!」
って絞り出すような感じで、こっちとしてはおろおろしてしまいますです。
>寝付いて最初は3時間後、次は2時間後、次は1時間後って感じで起こされる
う〜ん、親の方もどんどん眠りが深くなってるにもかかわらず、起こされるのは辛いですね。
今朝はいつもの起床時間5時間前から「2時間→1時間→30分→10分」て感じで
タイマーのように泣き起きされたので、子と一緒に早起きしました....眠い。
>>609さん
そうそう!赤ん坊って殴りますよね。
座った姿勢でやられると「なんだチミは。なんだチミは。」ってセリフつけたくなっちゃう。
社長みたいで.....。
うちも夜中に起きたときは今まで乳あげてたんだけど、最近授乳時間が整ってきて、
夜中の授乳が無くなってきたところなので、なるべく明らかにお腹空いてるとき以外は
あげたくないんですよ...。 だって家の子 すごいでぶっちょなんです(涙)
633 :
名無しの心子知らず:03/01/27 15:21 ID:X6JFg/QH
>628
うちは今11ヶ月ですが、かなり長いこと激しくゆびしゃぶりしてました。
おかげで親指のつめは二枚爪になって、今でもなんだかやわらかめです〜。
>630さんが言うように、手を使うことを覚えてからはかなり少なくなりました。
でも今も眠るときは必ず、あとお腹が減ったり不機嫌な時もしてるかな。
だけど何か(海外の育児サイト)で
「指しゃぶりが好きな子、おしゃぶりが好きな子、タオルや特定のものをしゃぶる子etc…は
そうすることで自分で心を落ち着けることができる。その方法を知っている子は幸せだ。」
と読んで、そんな考え方もあるのか〜とちょっと新鮮でした。
あと保健婦さんにも>630さんのように言われたので、私は途中で気にしなくなりました。
634 :
625:03/01/27 15:35 ID:h99/MfNq
625です。レスありがとうございます。
結局時期が来るまで待て〜ってことですよね。
自分が時間がある時はいいんだけど、ゴハン作ってたり
洗濯干してる時に「戻して〜」が来るとちょいとつらか
ったりするもんだから・・・・
まあしばらく頑張ってみます! ありがとー
>>628 うちはおしゃぶり、しょっちゅうです。
隣に住んでる子のお母さんが、その子が小学校まで指
しゃぶりが抜けなかったらしく、おしゃぶりの方がやめて
欲しい時に取り上げられるからいいよって言われたので、
ぐずった時はおしゃぶりをあげてます。
けど、おしゃぶりは、口に神経がほとんど行ってしまう
ので、お散歩とか遊んでる時はさせない方がいいっていう
話も聞いたことあるし・・・・・ あ、指しゃぶりも一緒か。
どっちにしても大きくなったらしなくなるだろうし、うちは
気にしてないです。
635 :
名無しの心子知らず:03/01/27 15:48 ID:mwOUWPEu
7ヶ月の娘ですが、お座りが上手になったそばからなにか動きたいらしく、
前にのめったり(ほとんどヨガ)してるうちに予想もつかないところに
ころんと転がってます。仰向けになったらそのまま動けないので(寝返りは
出来ない)まだましなのですが、一人座らせて目を離せなくなりました。
はぁ〜・・・。部屋が狭いので頭とかぶつからないようにするにも
限界が。一人遊びできてやっと楽になれたのに。ウエーンです。
でももっと怖いのは動けるようになってからですよね・・・。
636 :
名無しの心子知らず:03/01/27 15:50 ID:YbNu+ynD
614さんの旦那はドアホですね。(失礼
嘘も方便で、「市の保健婦にあなたの教育法を話したら、絶対やめなさい、
赤ちゃんの心の傷になると言われた」とでも言っちゃいましょう。
まだ躾も何も、わからないような小さい赤ちゃんに叩いたりするなんて、
虐待もどきですよ、と。
637 :
名無しの心子知らず:03/01/27 15:51 ID:XDukUGm+
指しゃぶりはいい・・・。
非常に結構なのだが、そのびちゃちゃになった手で
嬉しそ〜に私の顔面をこねくり回すのは
一体どーゆー了見だい?>息子
指、沢山入れすぎてオエってなりますよね?
何故か小指だけしゃぶってみたり・・・。
私の手を拉致してしゃぶるのもしょっちゅう。
>>634 指しゃぶりの場合は、しゃぶられてる手の方にも
神経いくかと。違うかな?
っていうか、614旦那って、そんなだからリコンされたんじゃ?
旦那の親に相談して、何か協力してもらえないのかな。
良い事悪い事の判断も付かないウチからそんな暴力的な教育を
するのなら、離婚しますと旦那&旦那親に宣言しましょう。
639 :
名無しの心子知らず:03/01/27 15:58 ID:xpBYNRxJ
ちょっと教えて頂けませんか?
5ヶ月の娘なのですが、前髪が目にかかるくらいになり
そろそろ切らねばなりません。
やっぱり寝てる間に切るんだと思うのですが…どうやって?
2歳の子を持つ友人は寝ている間に周りに新聞紙を敷いて切る、と
言ってましたが(その子は未だに散髪が嫌いらしく)
新聞紙の音で目を覚ましそうで怖い〜。
(一度寝たらずっと寝ていて欲しいし)
爪を切るときはあまり爪が飛び散ったりしないので気にしてないのですが、
髪の毛は結構飛び散りそうなので、ベットの上で切るのはちょっと…。
皆さんどうしてますか?よき方法があったらぜひ教えて下さい!
宜しくお願いします。
640 :
名無しの心子知らず:03/01/27 16:04 ID:xpBYNRxJ
たびたびすみません。610=639です。
おしゃぶり好きになったのはうれしいけど、今日おしゃぶりをくわえたまま
眠ってしまいました。
これってそのままくわえさせておいて問題ないのでしょうか?
641 :
620:03/01/27 16:09 ID:wApoySf3
>614
642 :
620:03/01/27 16:13 ID:wApoySf3
↑間違って送信...スマソ
>614
ちょっときつい書き方しちゃったかな...ごめんね
祖父母があなたの味方になってくれそうかな?
なにかあってからでは遅いんだよね、いろんな意味で。
おおげさかもしれないけど...。
強い母になってね!
643 :
名無しの心子知らず:03/01/27 16:19 ID:xpBYNRxJ
>>614さん
私は随分前に旦那が育児を手伝ってくれないと
ぼやいてここでいろいろ言われちゃいました。
手伝ってくれても自分と思う方向と違うと辛いですね。
確かに小さい子供は叩いても理解できないと思うから、旦那さんには
叩くのをやめて欲しいですよね。
それにはやはりお母さんが子供が叩かれる前に抱いていておいてあげるとか
家事をする際はなるべくおんぶしたりして、少し旦那さんと
距離をあける方向でやってみてはどうでしょうか?
本当は旦那さんに優しく抱っこしてもらってうれしそうに笑う我が子が
見たいけれど、それは旦那さんが「叩くことに意味はない」ことが
理解できたときに抱っこしてもらうようにしてはどうでしょうか?
旦那さんも子供がかわいいと思っているのならば、きっと笑顔が見たいと
思います。いっぱい話し合って乗り越えてくださいね。
644 :
名無しの心子知らず:03/01/27 16:22 ID:s2Ms9y7Z
>639
ワタスは風呂場に櫛とはさみを持ち込んで
風呂のときにカットします。
生後半年くらいの赤ちゃんの前髪なんて3秒くらいで切れると思いますし
(短くなり過ぎないように、という注意は必要ですが)
乾いた髪を切るときみたいな切りくずもあちこち飛ばないし。
645 :
名無しの心子知らず:03/01/27 16:24 ID:NNPravtm
>639
うちはオモチャをはいって渡して(普段たことないもの)一瞬の隙に
切りました。切る方の毛を掴めば何もしかなくてOKです。でも
少ない髪だから出来るワザですが。もちろんはさみの先は丸いので。
鰹節の小袋とかチョコパイの袋とか好きなんですよ。中身はあとで
スプーンで食べる覚悟で渡すとかなり夢中で遊んでます。
646 :
名無しの心子知らず:03/01/27 16:27 ID:NNPravtm
645ですが(普段わたしたことないもの)の間違いでしゅ・・・。
うちにはベットメリーがないのだけど
2ヵ月半のベイベが干してあるガーゼのハンカチとか
宮参りでもらった破魔矢についてるリボンとかで
喜んでるのを見ると
なんか、不憫でメリーかってあげようかと思う
けど、子供っておもちゃじゃない変なものが好きだったりするよのね
648 :
614:03/01/27 16:39 ID:rdSqNUd6
皆さん色々とレスありがとう・・(感激)
旦那の両親は味方してくれます。間違いなく!
旦那に言ってダメなら旦那の両親に相談してみることにします。
今からそんな父親で、今後不安です。
やっぱりわからないうちから叩かれて育つと、きっと悪気なしに
友達の事も叩いたりしてしまうと思うんです。
乱暴な子にはなって欲しくない。
最近じゃ子供も、旦那がたたくまねをすると目をギュッとつぶるようになりました。
旦那は「冗談で叩いて遊んでる時もある」っていうけど、しゃれにならん!!
よーくよーーーく話し合って頑張ってみます。
なんか614旦那さんって、そうやって子供が自分に服従するのが
快感になってるような気がする。性格障害っていうのかな?
ペット等に対してもそういう事する人、いるでしょ。叩くフリして
怯えているペットを見て満足する、みたいな。
(もちろん、普段から本当に叩きまくってるからそうなる)
なぜ、そんなに子供を叩きたがるのか、小一時間問い詰めるべし。
650 :
名無しの心子知らず:03/01/27 16:51 ID:6VE+bYi1
>648
>最近じゃ子供も、旦那がたたくまねをすると目をギュッとつぶるようになりました。
は、8ヶ月の赤ちゃんが、そんなになっちゃうなんて・・・
可哀想過ぎる・・・(涙)
完全に怯えてるよ〜、そんなに小っちゃいのに・・・。
614さん、毅然として旦那に負けないで!坊やを守ってあげて〜・・・。
651 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:02 ID:dSMBzxjx
614さん、がんばってね。
その子を守れるのは、母親であるあなたしかいないのだから。
652 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:15 ID:0clTzZ4Q
614さんがんばってください。
子供は夫婦の愛情通りに成長します、
愛情豊かな子に成長させたいなら、あなたと子供だけじゃなくて
あなたとダンナの関係も重要です。
子供も大事ですがダンナへの教育(理解・愛情)も必要でしょう。
子供が泣くという好意は愛情の欲求行動だということを
ダンナに十分に理解してもらいましょう。
それでもダンナの蛮行がやまない時は、ダンナ自信に愛情の欠落が
あるのではないでしょうか?愛に満たされない人は他人に愛情を
与えることは基本的には難しいからです。
子供を愛する以上にダンナも愛してあげてください。
653 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:16 ID:24YV6f4M
>>644-645 639です。
レスありがとうございました。
お風呂…おもちゃ…どちらも想像してなかったので
(寝てる時しか考えてなくて)目から鱗でした。
早速試してみます。
鰹パック…子供は音の出るもの好きですよね。
うちは新聞紙が好きで手が真っ黒になるから勘弁して欲しいですよ。
654 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:24 ID:owwT15gh
614さんがんばって!
しつけは人ぞれぞれだけどでもどんな状況下でも話してわからないときの
最後の手段が手をあげることだと思う
それももちろんほんとに叩く状況下か確かめてから
話がまだわからない時期はしつけは必要ないと思う
旦那さんに自分がされていやなことはするな
そして子供はもちろん自分が本当に嫌がってるということを意思表示しよう
基本的に暴力はどんな場合でも誰に対しても避けるべきだし
655 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:33 ID:mZVcfhA1
>647
ウチも二ヶ月半だけど、お膝抱っこしながらにスーパーのチラシ見てると
一緒になってずっと見てるよ。
そんなに今日の特売情報が気になるのかい(w
とにかく色の賑やかなものに反応するみたいだねー。
そういうわけでウチは寝ながら触れるジム(?)をジイジが購入してくれました。
興味津々らしいです。そのうち触って一人遊びしてくれるのかなー。
656 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:37 ID:yOtmD1AB
628です。
指しゃぶりについて色々有難うございました。
無理やりやめさせる事はしたくないので、もう少し見守っていようと思います。
おしゃぶりにしてくれるといいんだけどなあ。出っ歯も指しゃぶりのが危険というし。
657 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:53 ID:jxSuf9yX
>656
まだ赤ちゃん4ヶ月にならないんでしょう?
だったらまだ歯もはえてないんだろうから、
出っ歯の心配なんてまだまだ早すぎでごんす。(w
マターリとね。
658 :
名無しの心子知らず :03/01/27 17:58 ID:dSMBzxjx
うちも指しゃぶりがんがんです。
おしゃぶりも与えてみたけど、こっちのほうが好きらしい。
そばに顔を寄せるとうれしそうに手を伸ばすんだけど
ねちゃねちゃのそのおテテで、なぜかアゴをつかむんだなー。
旦那にも同じことするんだけど、夫婦共々アゴはしゃくれておりません。
あしからず・・・w
>>655 うちのベビもベビージムには興味津々ですよ
機嫌よければ15分は一人遊びしてくれます(その間に家事ができる)
655さんのあかちゃんもベビージム気に入ってくれるといいですね
あと、うちのベビもわたしの膝にのっかりながら2ちゃんみるのが
好きみたい(藁
660 :
名無しの心子知らず:03/01/27 18:03 ID:rdSqNUd6
みんなありがとう・・(感激)
旦那の再教育、うまくいくかなぁ??
早速話してみます。
子供が悪い事(といっても旦那の髪をひっぱったり手をかんだりだけど)
しなければ、旦那は子供と楽しく遊んでくれてます。
子供もパパが帰って来るととっても喜びます。
でも叱る時はもうそれはそれは・・。
なんとかなるかもしれないという希望が持てました。ホントにありがとう!!
661 :
名無しの心子知らず:03/01/27 18:03 ID:yOtmD1AB
656です。
はい。マターリいきます。
うちのはねちょねちょ手で私の口を直撃。おいしくなーい。
662 :
名無しの心子知らず:03/01/27 18:04 ID:rdSqNUd6
あ、660=614です
663 :
名無しの心子知らず:03/01/27 18:28 ID:qPkkarkk
>>660=614さん
髪を掴んだり手を噛んだりは、
子供がいろいろなものを手にとって嘗めて、
知識を蓄えている最中だと思うのですよ。
それは悪いことではなくて、子供の成長に必要なことであり、
それを叩くことで押さえつけたら、感性が育たないのですよ、と私は思うのです。
だから子供のその行為は悪いことではなくて必要なことなんだ、と話してみては?
話合いはいいけど喧嘩はしないでね。
8ヶ月じゃわかんないかもしれないけど
両親の喧嘩は子供には辛いですから。
664 :
614:03/01/27 18:37 ID:rdSqNUd6
>663
うん、そうします。ありがとう!!
665 :
名無しの心子知らず:03/01/27 18:37 ID:HxAf58ND
娘5ヶ月
私の口に人さし指・中指・薬指をつっこみ
まるでつり革につかまってるような感じでぶら下がる
(ってはいないけど)がお気に入り
666 :
名無しの心子知らず:03/01/27 22:07 ID:9ylylGVU
離乳食を始めて2番目に与えた野菜がジャガイモだったのですが、
身体中に湿疹が出ました。びっくりして医者に行ったら
「ジャガイモにアレルギーはあまりないし、この位の子供は
よく湿疹が出るからあまり気にしないように。ジャガイモが心配なら
しばらくしてからまたサイコロくらいの量を与えて様子を見て」と言われ、
なんと!ステロイド入りの軟膏を処方されました。(使わなかった)
で、私は馬鹿母なのですが、昨日から市販のBFのスープをあげたら
ちょびっと湿疹が出ました。もしやと思い成分を見るとポテトパウダーが
入っていました。むむむ。これは完全にポテトに反応している。
医者は「こんな小さな子(5ヶ月半)にアレルギーの検査はしない」と
言いきりました。体質も変わるし様子を見て、とのことですが、
本当に様子見だけで大丈夫なのでしょうか?
その医者は評判がよくていつも混んでいるのですが、近くに他に小児科がないので
自然と人が集まっているだけかも知れぬ。
食品に反応したことがあるお子様をお持ちの方、今までの経験を
お聞かせ下さい。よろしくおねがいします。
667 :
名無しの心子知らず:03/01/27 22:19 ID:OBPfKBDB
>666
アレルギー科の標榜のある小児科を
受診したほうがよさそうですが・・・。
614さん、頑張って下さいね。
8ヶ月の子にたたくまねをすると目をギュっとする、
っていうのを読んでなんか涙が出そうになりました。
614さんも大変かもしれないけど、頑張って乗り越えて下さいね。
母は強し!です。
669 :
名無しの心子知らず:03/01/27 22:34 ID:9ylylGVU
>>667 それは小児科の中にアレルギー科があるってことですか?
それってそうとう大きな病院ですよね?
670 :
名無しの心子知らず:03/01/27 22:41 ID:OBPfKBDB
いや、町医者でも先生がアレルギーの研究や治療に一生懸命なら
「小児科・アレルギー科」というかんばんを出してる個人医院ありますよ。
地元の電話帳で、小児科の広告を見てみたらどうでしょう?
671 :
名無しの心子知らず:03/01/27 22:51 ID:uGtRimWs
>>666 うちの近くの小児科も、先生が小児科・アレルギー科両方やってる。
がんばって探してみるといいよ。
5ヵ月半で離乳食始めてアレルギーが出たなら、進度を遅らせるとか、
離乳食そのものを一回やめるとかした方がいい可能性もあるから、
きちんと専門家に指導してもらった方がいいと思いますです。
672 :
名無しの心子知らず:03/01/27 22:58 ID:7PlyURHy
夜中の授乳が終わるのは一体いつですか。
教えてくださいー。
もう寝不足で人格変わっちゃいそうです...。
上の子は二ヶ月でぴったりと夜中は起きなくなったので
こんなもんだと思ってたのにー。
673 :
名無しの心子知らず:03/01/27 23:03 ID:EQClbQ1t
>647
遅レスですが…。
ウチの子はハンカチとかを干す小さめの、洗濯バサミ付の物干しに小さな縫いぐるみや
リボンやハンカチなんかをはさんでゆらゆらしてあげると喜んだよ。
ベットメリーより好きだったみたい。
でも、落っこちてこないように気をつけてあげてねー。
674 :
名無しの心子知らず:03/01/27 23:05 ID:OBPfKBDB
>672
それは個人差があるかと。
上のお子さんが2ヶ月で、ってのが早すぎだったんじゃないかな。
「夜中に授乳すると朝食に響くので
離乳食の2回食の完了期までには夜の授乳は卒業しましょう」ってあるので
結構遅くまで夜の授乳があるひとも多いのかも。
675 :
名無しの心子知らず:03/01/27 23:07 ID:yg+TsUSZ
>672
うちは10ヶ月だけどまだまだ続きそうですよ・・。
大体3回は起きます。べつにオッパイが足りてないわけではなさそう
なのになぁ・・・。
でもまぁこの苦労が母乳育児の醍醐味かと。
昼寝でフォローしておたがい乗り越えましょう・・・。
676 :
名無しの心子知らず:03/01/28 00:12 ID:89UfsYVr
なんでよりによって子供が0歳児で予防接種も受けられない年に
インフルエンザなんて流行るんだ!!それも西日本なんだけど、警報だらけ。
おまれに薬も足りないなんてガクガクブルブル・・・・・・。
うちの子7ヶ月だけど、暖かくなるまで、新生時期と同じように
ほとんど外出せずに過ごそうと決心しました。
毎週末フラフラお出かけの家庭だったので、数ヶ月も閉じ篭っている自信
ないけど仕方ない。
皆さんはこの時期のお出かけ、どうされていますか?
677 :
名無しの心子知らず:03/01/28 04:22 ID:QqCwGrhk
10ヶ月の息子、どうも私よりパパが好きらしいです。
一日中一緒にいる私には後追いすらあまりしないのですが、
ダンナが帰ってきてその時寝てても、声が聞こえると起きてきます。
で、ダンナが着替えるために別の部屋に行こうものなら大泣きです。
普段私がトイレに行こうがお構いなしなのに。何か納得行かない・・
そういう赤ちゃんっていますか?
678 :
名無しの心子知らず:03/01/28 06:05 ID:KlnH6GWc
>677
うちの子がそうでした。
毎朝、旦那が出かけるときに玄関で号泣でした。
多分、同じ頃、1才前くらいから、1才半くらいまで続きました。
保育園児で、私がバイバイするときは全然平気でバイバイできるし
私が旦那に子どもを任せて、買い物に出かけたりするのも平気
でした。
圧倒的に子育ての時間が少ないお父さんだから、それでなつかない
よりいいかと思って「パパ好きなのねー、いいわねー」
「もっと一緒にいたいよねー」とおだてる材料にしましたが・・・
納得は出来ないですよね。 内心ムカムカでした。(w
679 :
名無しの心子知らず:03/01/28 09:14 ID:XuH1eTjM
>676
私自身は冬はヒキで過ごしたいのですが(w
実際に生後半年以上の子供とヒキをやってると
子供は運動不足・刺激不足で機嫌が悪くなってキーキーうるさいわ、
運動不足の影響で夜の眠りが浅くなったり深夜まで寝なくなったり、生活リズムがくずれるわ、で
さんざんなことになりますた。
仕方ないので朝一番の空いてるスーパーなどにお出かけすることで対応しましたよ。
11時以降は「あさいちで小児科に行った帰りの親子」「幼稚園帰りの親子」など
病気をもっている可能性のあるひとに会う可能性がぐーんと上がると思うので。
680 :
名無しの心子知らず:03/01/28 10:18 ID:Mdt4jVo3
近所や公園を散歩ぐらいだったら、そうそう感染する事はないと思われ。
別に完全ヒキになる事もないと思う。
681 :
名無しの心子知らず:03/01/28 10:26 ID:ZobWG6hT
>676
私も西日本在住です。
うちの場合、まだ2ヶ月なのでほとんど外に出る必要はないのですが、
旦那や私からの感染が怖いです。
同じアパートの3ヶ月の子がインフルエンザになって、
毎日夜間救急に通う状態だったらしいです。
買い物は679さんと同じく朝一番のスーパーです。
質問なんですが、パジャマを着せ始めるのって、
何ヶ月ぐらいからなんでしょうか?
あと、パジャマを着せる前は、夜何を着せていますか?
うちは今は短肌着+コンビ肌着なんですが、
これでいいのか悩んでしまって。
682 :
名無しの心子知らず:03/01/28 10:28 ID:VSQnOyhx
ほんとだよねぇ
散歩に行きたくてもウィルスが何となくキニなる
はやく暖かくならないかなー。
それはそうと、ベビの胸の湿疹の痕が肌着ですれて、皮ムケになってきてしまった
汁がとまらないので皮膚科に行こうかと思います。
小児科は感染が怖いので、乳幼児も見てくれる一般の皮膚科に行ってるのですが
ベビがぐずってもいいように診察開始時間より少し前に行ったりしてます。
一般の外来に行くのって、気を遣いますねぇ…空いてるといいなぁ。
>666さん
じゃがいものアレルギーはありますよ。
私がそうでした。今は大丈夫になったけど。
じゃがいもだけでなく、ブロッコリーもだめ(アレルゲンが似ている?)。
気をつけてあげてください。
それと、アレルギー検査(血液の)ですが、1歳までは母親の抗体が残ってる
から、母親のアレルギーに反応しているのか、子供のか判断しづらいと
聞きました。行きつけの皮膚科の先生は「食べ物アレルギーの判断は
食べさせてみてどうか、やめてどうか、完全除去した後、もう一度食べさせて
どうかで判断する」とおっしゃっていました。
もちろん「もう一度・・・」は病院で検査としてやるんですが(アナフィラキシーショック
が怖いので)。
やはり、一度、診療科目の最初の方にアレルギー科を標榜しているところで
相談なさるのがよいと思います。小児科に限らず皮膚科とか耳鼻科でも
ありますよ。それまではじゃがいもは除去して(ブロッコリーもやめた方が
いいかも)頑張ってください。
684 :
名無しの心子知らず:03/01/28 10:38 ID:XuH1eTjM
>681
3ヶ月くらいになると、それまでの「24時間おかまいなしでダラダラ寝たり起きたり」から
多少「夜は昼間よりも少しかためて寝てくれる」事が多いので
それを機会に「夜はパジャマ」にするひとが多くなるかな。
ただ、パジャマもなかなか70センチ以下のサイズは見つからないので
80センチを折り返して、とかいうケースが多いかもしれませんが。
うちの子はパジャマを着せ始める前は「24時間昼間のと同じ格好のまま」でしたよ。
着替えは朝ではなく、風呂に入った夕方が多かったな。
改めてなにか夜に着せることはしていませんでした。
685 :
名無しの心子知らず:03/01/28 10:45 ID:XuH1eTjM
そういや、26日の読売新聞日曜版に
「スギ・ヒノキ花粉アレルギーのひとはトマトで口の中にアレルギー症状が出ることがある」とか
そういう「一見してかかわりがないように見えるけど、関連してるアレルギー」の記事がありましたね。
686 :
りん:03/01/28 11:05 ID:OhPEcVNR
生後1ヶ月の息子。抱っこで寝かしつけて布団へ入れると30分くらいで必ず1度
目覚める。そのあともう1度寝かしつけて、1−2時間の睡眠になる。
最近旦那がある程度うとうとしたら添い寝してるんだけど、あったかいのか、
落ち着くのかよく寝てくれる。でもまだ目もそんなにはっきり見えてないだろうし
添い寝されてるのわかってるのかな?
おもいっきり起きてるときからはまだ無理です。
よく寝てくれるから、ついつい2人の間に寝かしちゃううんだよな・・・。
まだ添い寝は早いですかね?
687 :
名無しの心子知らず:03/01/28 11:16 ID:S26RRb9N
>686
その家々のペースがあるから、添い寝が早いとか、遅いとかは
気にする必要ないと思いますよ。
確かに、うちの子も一緒に寝るとよく寝るタイプでした。
子供も気配でわかるので安心できるのでは?>添い寝
688 :
名無しの心子知らず:03/01/28 11:27 ID:bcmAFWaZ
離乳食が始まったら授乳回数を減らさないといけないんですか?
今まで午前中2回の授乳だったら1回減らして1回+離乳食とか。
あんまり食べないのはひょっとして、お腹いっぱいだからかな。
689 :
名無しの心子知らず:03/01/28 11:33 ID:q2ckxzEp
>688
育児雑誌の付録とかでも良いから、離乳食の参考書とか全然持ってないの?
まずはママが少し勉強してからにしないと、
正しくない離乳食をやると赤ちゃんに気の毒だわよ。
690 :
名無しの心子知らず:03/01/28 11:47 ID:6BBZbLnV
>688
本で勉強してみたけど、実際にやってもわからない、うまくいかないことがあったら
離乳食スレへご相談をどーぞ。
離乳食スレも親切な人多いけど、あまりにも初歩的・基本的なことには
「そこまで何もわからないまま離乳食を食べさせるのは危険。
いったん離乳食はやめ、なにか1冊離乳食の本を買って読んでからもう一度質問しにきて」って言われますが。
691 :
681:03/01/28 12:45 ID:ZobWG6hT
>684
ありがとうございます。
来月ぐらいになったら、パジャマも考えてみよう。
>686
うちの娘(1ヶ月と3週間)も私が添い寝すると、よく寝ます。
なかなか寝付かないときは添い寝しますが、
あとで旦那がベビー布団に移動させてます。
(私が爆睡しているため)
692 :
名無しの心子知らず:03/01/28 14:55 ID:gdg4FFJO
>>669-671 >>683 >>666です。
ありがとうございました。やはりアレルギーは怖いので
医師の診察を受ける方向で考えます。
それにしてもわたしの通う小児科って…。こんなものなのでしょうか?
>>666さん
683です。
アレルギーについては治療方法や対処法が色々あるので、
先生によってかなり違うと思います。
私なりに思うのは、薬を出された時に
「どんなときに、どれくらい使うのか」をきちんと説明してくれるかどうか
で判断しています。
「塗り薬を出しとくから塗っておいてー」ではなくて
(たとえステロイドであっても)「何故、消炎剤ではなくてステロイドなのか」
「どれくらいの量を塗るのか(腕にはこれくらい、顔にはこれくらいと実演して
くれるといい)」「いつまで塗るのか(症状がおさまるまでか、週に何回とか
連続何日までとかの制限はあるのか)」を尋ねています。
お医者さんも忙しいので、いつ食べさせて何時間後に湿疹が出たのかとか、
こちらが尋ねたいことを書いていくと手際よく診察が進みます(と思う)。
私の子は卵がダメでしたが、完全除去して2歳の時にはお菓子に入っている
くらいなら大丈夫になりました。まぁ、本人が「おいしくない」と食べたがりませんが。
694 :
名無しの心子知らず:03/01/28 17:05 ID:BCuQOxbu
風邪で喉がゼロゼロ(私)。
トメから電話が来た。
「○○くんは1年くらいは免疫あるから大丈夫よね〜。」
・・・(゚д゚)ハア?
めんどくさいので、「そうですね〜。」と言っといたw
695 :
名無しの心子知らず:03/01/28 17:50 ID:aItAar54
別に心配じゃないんですが・・・
8ヶ月の娘、寝返りなんてとっくの昔にできているのに、
寝返りマイブームが終わったのか、
いつからか全くしなくなりました。
朝、私が目覚めると、とっくに目覚めているのに仰向けで寝たまま。
私に抱きかかえられるまで体を起こそうとしません。(w
うつぶせにすればハイハイ(ただしバックのみ)もするし、
お座りだって上手なのに、自分から行動しないのんきな奴。
世話する方としては楽でいいんだが、いつも
「おまえはそれでいいのか?」と小一時間・・・
696 :
名無しの心子知らず:03/01/28 18:15 ID:Gq3ZNVCV
1ヶ月半になる息子が、指をしゃぶるようになってしまいました。
最初は親指を舐めるくらいだったのが、だんだん拳を舐めはじめて
指を口に入れるようになってしまいました。
これをやめさせるにはどうしたらいいでしょうかねえ。。
やめさせたいんだあ・・・。
どっかに指しゃぶりは(・∀・)イイ!! って、レスなかったっけ?
うちは、まったく気にしてない。
698 :
名無しの心子知らず:03/01/28 18:22 ID:eRzgg5qJ
>696
手遊びの一種だから、気にしないほうが。
699 :
名無しの心子知らず:03/01/28 18:24 ID:eRzgg5qJ
>696
追伸。
1ヵ月半ぐらいの子の手(拳)なめって、「自分のもの?」っていう
認識をするためにすることなんだって。(主婦の友社育児大百科より)
うちの子も拳まるごとつっこんでたけど、自然にやめたよ。
700 :
696:03/01/28 18:25 ID:Gq3ZNVCV
衛生的に気になってたんだけど、、、。
うちも気にしないようにします。
701 :
696:03/01/28 18:26 ID:Gq3ZNVCV
702 :
名無しの心子知らず:03/01/28 18:27 ID:2UBaEXhG
>>696 指しゃぶりごときで気にしてたらハゲるよ。
発達途中で必要なものだし。
どーせもうすぐ服やらおもちゃやら、いろんなもんしゃぶりだすから、
手や指くらい、好きにしゃぶらせてあげましょうや。
703 :
名無しの心子知らず:03/01/28 18:40 ID:BCuQOxbu
気になるなら手を拭くってのはどうでしょう?
うちは、朝顔を拭くときと外出から戻ったときにお湯で濡らした
カーゼで拭いてます。
外から帰ってきたときに拭くのは、風邪の予防にもなるって
聞きました。
まあ、何したっておテテはスパーイ匂いしますがw
704 :
名無しの心子知らず:03/01/28 18:44 ID:lcqOHNuo
うちの子おテテなめすぎて、ガサガサ。
昨日親指のひび割れから血がにじんでた。
それでも今日もしゃぶってる。
705 :
名無しの心子知らず:03/01/28 18:46 ID:IRsba2f5
>704
うちもガサガサでひび割れ。しかも何か湿疹まで出てきた。
薬塗れないよねえ・・・。
706 :
名無しの心子知らず:03/01/28 19:13 ID:EESQzOGH
10ヶ月にも入るのにまだぐずり泣きばっかして!
哺乳瓶受け付けないから100%母乳、
毎日毎日24時間常にいつも一緒。家事の時はおんぶ
これだけしてるのになんでぐずって泣くの!!!まじうざい!
いいかげん私だって自分の時間欲しい。
赤ん坊の体調やらインフルエンザの流行やら気にしないで
出掛けたい時に行きたいところに行きたい!
母乳だけだから預けることもできないし、
仮に預かってもらっても常に時間との戦いで
本屋でちょっと立ち読みするとか、ウィンドウショッピングするとか
そんな他愛もないことすら「特別なこと」リラックスしてできない
常に赤ん坊中心に生活してる。ヒス起こしたいけど
怒鳴ると泣くからそれもできない。
ストレス発散ができないし、いいかげん疲れた
もうやだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
707 :
名無しの心子知らず:03/01/28 19:21 ID:fDlhB7PE
>706
あんたの亭主はこんなに悩んでる奥を放置してなにやってるのだ?
それに「母乳が諸悪の根源のかなりの大きな部分」と思うのなら、
1歳になったらとっとと断乳したらいい。
母乳は一生やりつづけるんじゃないんだしさ、あと2ヶ月と思ってがんばりなよ。
708 :
名無しの心子知らず:03/01/28 19:23 ID:wngkUwvv
>706
もう10ヶ月でしょ。
半日くらい何も飲まなくても大丈夫だから
思い切って預けてみたら?
朝、母乳を搾っておけばいいわけだし
母親がいなければ哺乳瓶で飲むかもよ。
ぐずって泣いたらたまには少し放置してみましょう。
構えば構うほど手のかかる子になるよ。
赤子の問題ではなくて気の持ちようだと思いまつ。
709 :
名無しの心子知らず:03/01/28 19:28 ID:3t06enAT
大泣きすること覚悟で旦那さんかお母さんに赤ちゃん預かってもらって
息抜きしてきたら?
どうしてもお腹が空いたら諦めて哺乳瓶でも我慢するかもよ。
それに(大人の監視下で)半日くらいだったらお腹空いてても大丈夫だろう。
大人と一緒なら、やばいと思ったら病院に連れてって貰えるし。
710 :
名無しの心子知らず:03/01/28 19:28 ID:Kdi276Px
うちもついすぐ手を出してしまうのだけれど・・・。少し
ほっておいたほうがいいのかしら?自分で転がって戻れなくてよく
泣いてるのを戻してあげてたら、母に「いろいろもがいて動くようになるんだから
ほっておけ」と言われました。でも泣かれるとつい・・・。うちも私の
せいでグズグズ大王なのかしら?なにかで「泣いても構ってもらえないと
情緒が不安定になる」と書いてあってなんかそれが頭から離れないのれす。
ぐずりだすとすぐ抱っこしてしまう・・・・。7ヶ月女の子です。
711 :
名無しの心子知らず:03/01/28 19:39 ID:fDlhB7PE
>710
706さんのように「ぐずりの相手をするのが非常に苦痛」なら少々放っておけ、という話になりますが
別に相手するのがママの苦痛でないのだったら
ご存分に、好きなだけかまってやっていいんですよ。
そんなにかまってやれるのも1人目の子供だけですから。
712 :
名無しの心子知らず:03/01/28 19:52 ID:f1qOr9q1
>>706 うんうん分かる。
うちもず-っと24時間抱っこでイライラ&ヘトヘトな毎日やった。
でもほんと今だけの問題だよ。
うちは1歳過ぎたころから(歩き出してから)楽になったよ-。卒乳もして。
キレイ事言うわけじゃないけど、一生続くわけじゃないからさ。
おっぱいもあげなくなると寂しいもんだよ。
3,4時間おきに乳出すから何するにしても時間に追われても〜ヤダ!!!!
って泣きながら暮らしてたのに。
ほんと自分の時間なくて一人っ子でいいやってかたく誓ったのに、
またアカタンほし〜いって思えたから、マジで。
で、今二人目育児中。(藁
イライラしてると子供ますます泣いちゃうのでは???
713 :
名無しの心子知らず:03/01/28 20:00 ID:QULEi8iX
4ヶ月の子の両腕のひじの手前側(曲がる所でなく、横)に
赤いぶつぶつ出来てて、それが固まってがさがさ状態です。
普通の湿疹だと思ってアンダームを塗っているのですが、
一向に直りません。同じ経験されて方いますか?
714 :
706:03/01/28 20:02 ID:EESQzOGH
すみませんでした。
ちょっとイライラがたまっていて、どこかで吐き出さないと
キモチが落ち着かないと思って。。。
主人は協力的ですが、とにかく今仕事が大変忙しく、
ヘトヘトなのであまり彼に愚痴を言って疲れさせたくないのです。
それから、ぐずりの相手をするのが非常に苦痛と
思われたのはすごく、だめな母親と言われているみたいで嫌な
気分になってしまいました。
別に、たまの事ならじっくり付き合えるのですが、とにかく
四六時中のことなのでいいかげんうんざりしてるんです。
たとえて言うなら
いつも機嫌の悪い上司の側で常にご機嫌取りをしながら
いつ怒鳴られやしないかビクビクしてるような状態が
24時間10ヶ月続いている感じです。
一時期お座りが完全にできて一人遊びを覚えてくれた頃
つまりこの2ヶ月間はよかったのですが、最近になって
またぐずりが始まったので、余計に「またぁ??」という
気分になってしまったのかもしれません。
すみませんでした。
715 :
名無しの心子知らず:03/01/28 20:17 ID:oYfxapuj
>>714 ぐずりの原因って腹が減ってるだけかな?
ウチの娘8ケ月もぐずってたんだけど、ふと気付いたら寒かったからみたい。
靴下&レギンス履かせてその上から服着せてます。そしたらぐずんなくなったよ。
もう離乳食始まってるなら少し多めに食べさせれば2時間位なら時間の自由きかないかな?
母乳以外の水分はどうしてるの?
もし託児所預けて手馴れた保育士が飲ませればコップから飲むかもよ10ケ月なら。
保健所で「8ケ月ならコップ使ってみれば?」って言われたし。
716 :
名無しの心子知らず:03/01/28 20:26 ID:xb/EfYs/
>>714 よく分かるよ、うちもその時期そうだった。
1歳すぎてから少し楽になるよ。
書いて少しはすっきりした?
育児支援センターや暖かくなる頃公園に行ってみたら?
案外、一人遊びとかしてくれるかもしれない。
同じ境遇のお母さんと話したり。
それでも駄目なら一時保育とか考えてみたら?
泣いて相談しにいったら、診断書とか必要かも言われたけど(精神科かなにかか?)。
717 :
名無しの心子知らず:03/01/28 21:33 ID:beELUQEw
三ヶ月の娘。あやせば笑ってくれるのですが、声をだしません。
ナンゴはちらほらでるのですが。
「あやすと声を出して笑う」が三ヶ月児で出来ないのは問題あり?
718 :
名無しの心子知らず:03/01/28 21:41 ID:r6w01v8z
実家の父がガンで、かなりやばい状況になってきました。
そこで、意識のある間にと、
2月に子ども(6ヶ月)を連れて帰省することにしました。
ただ、帰省先は九州なんで、飛行機利用になります(東京在住です)。
飛行機って、大勢の人がいて密室で、おまけに空気が乾燥してて、
風邪大喜びの環境ですよね。
6ヶ月児を2月に飛行機に乗せるのは、わざわざ
インフルエンザに感染させるようなものでしょうか。
また、0歳児がインフルエンザに感染すると、どうなるんでしょう?
危険率ってかなり高いのでしょうか・・・。
どなたかご存知でしたらお教えいただければありがたいです。
教えてちゃんですみません。
719 :
名無しの心子知らず:03/01/28 21:53 ID:ZReML6t0
>718
子供がインフルエンザにかかると脳障害起こしたりする可能性が高いんじゃなかったっけ。
で、後遺症が残ったり。
タミフルという48時間以内に飲めば効く薬があるけど、
今、予想外の早い時期のインフルエンザ流行の為不足しているらしいので・・・・怖いね。
預ける人もいないなら仕方ない。私なら無謀でも車で移動するかも。
720 :
名無しの心子知らず:03/01/28 21:55 ID:ZReML6t0
>>717問題ないです。その子の個性もあるし。
うちの子も声出して笑うようになったのは4・5ヶ月になってからでした。
721 :
717:03/01/28 22:04 ID:beELUQEw
>720
お〜、安心しました。ありがとです。
722 :
名無しの心子知らず:03/01/28 22:13 ID:BiYbnajb
>>718 本当に重症なインフルエンザ患者は飛行機に乗っていないと思われ。
乾燥が心配なら気休めにしかならないかもしれないけど、
マメに水分を取らせて見るのは?
喉が潤っていれば何とか成るかなぁ・・・と。
機内でもジュース類くれるよ。
あと席が空いていたらだけど、航空会社によっては簡易ベビーベッドみたいなのを
付けてくれるよ。(ANA・JAL)
前方に壁がある席のみだけど。
ずーっと抱っこはママも辛いからね。手がしびれるw
723 :
名無しの心子知らず:03/01/28 22:17 ID:wngkUwvv
>718
お父様はご実家ですか?
うちは0歳児を祖母に会わせようと思ったら
病院の先生に断られました。
内科はいろんな菌がうようよなので命の保証はできないと。。。
724 :
名無しの心子知らず:03/01/28 22:25 ID:XduWJzYO
>>723 それも本当だけど、病院にもよるよ。
私なら一瞬でいいから会わせてやろうと思うよ。
725 :
名無しの心子知らず:03/01/28 23:22 ID:amxWA6+b
乳児がインフルエンザおこしたら脳症になりやすいのは
事実だけど、それでもめったに脳症にはならないよ。
一万人に一人とか、そんな感じ。
必要以上にびくびくせずに、おとーさんに会わせてやったら?
ちなみにタミフルは0歳児には安全性は保障されてないらしいよ。
飲まされてる子いるけど。どうせ、もう薬切れだけどね。
726 :
名無しの心子知らず:03/01/29 08:14 ID:c41qihBw
昼夜逆転、というほどではないんだけど
ついつい楽なので大人の生活リズムに合わせてしまい
寝るのが0時近く、午前中は起きなくなってしまいました。
これってやっぱり、朝起こしたほうがいいのでしょうか?
それとも寝かせてあげるべき?
昨夜は10時半に寝たけど、どうなることやら?ちなみに7ヶ月です。
727 :
名無しの心子知らず:03/01/29 08:45 ID:4Ih3Eh2R
>>726 うちもそうです。
っていうか、ダンナが無神経でむかつく!
せっかく寝てるのにガタガタしたり、大声だしたり。
そろそろ3ヶ月リズムつけてあげたいのに。
なんか最近、乳でムセたりする以外のセキが多いんですけど
診てもらったほうがいいかな・・・。
728 :
名無しの心子知らず:03/01/29 09:06 ID:4aEXxEJB
>718
飛行機って実はあまり「密室」ではないらしいですよ。
以前はたばこを吸えたからその煙を見るとよくわかったんだけど、
機内は床から天井に向けてかなりの勢いで空気が上昇していて
絶えず強制換気されているような状態だそうです。
インフルエンザやそれ以外の伝染病も大喜び、ということなら
年末年始の空港全体が過密な時期のほうが、もっと怖いかも。
平日の帰省なら、空港もそんなに混雑してないから大丈夫じゃない?
729 :
名無しの心子知らず:03/01/29 09:07 ID:J5stCAzd
>>726 生活リズムを変えるなら朝早く起こすよりも夜早く寝かす方が(・∀・)イイ!
と、どこかのレスにあったな。
ベイベの睡眠時間は大事な成長過程だからね。
朝早く起こすと睡眠時間が削られてしまうから、昼間ぐずっちゃうかも?
日中にたくさん遊ぶと夜疲れてコテッと寝るよ。
外遊びが出来ればいいけど、まだ7ヶ月だし今は風邪やインフルエンザが怖いから、
もう少し暖かくなってからでもいいんじゃない?
あんよする頃になると、行動範囲が広がってたくさん運動できるから
その頃にあわせて生活リズムを整えてみるのは?
>>727 うちもそうそう!
アフォ旦那は子供が寝ていようと大声で話し、挙句の果てに
爆睡中の息子を起こし自分が先に寝る!!!
子供をしつける前に旦那の再教育が必要ですな。
セキが心配ならかかりつけの病院に聞いてみるといいかも。
空いてる時間帯教えてもらって早めにGO!
水飴と大根で大根飴作って飲ませると喉が楽になるけど、
3ヶ月ベイベだとどうかな?
まだミルク(母乳)以外の味は苦手かなぁ。
おっと。長くなってしまった。スマソ。
>>718 私も以前このスレでインフルエンザの質問をしました。
レスくれたかた、その節はありがとうございました。
有益な情報はないんですが、今回里帰りからの帰宅で
5日くらい前に飛行機のってきました。
2ヶ月のコです。修学旅行性ものっていて、満席だったけど
大丈夫だった。となりのおばさん咳してたけど、うつらなかった。
いえ、それだけです。別にアドバイスでもなんでもなくてスマソ。
731 :
名無しの心子知らず:03/01/29 09:16 ID:4aEXxEJB
>725
あまり外出しない今の時期&月齢ではそんなに問題になりませんが
離乳食が3回になり、外遊びを始める月齢になってからもあまりにお寝坊さんでは
「昼12時に起きて夕方5時までの間に2回の食事や外遊び・買い物などをする」ことを考えると
明るい間の活動が猛烈にせわしなくなってしまいますよ。
月齢が上がって運動不足がダイレクトに体力消耗の具合に関連するようになると
昼間の運動不足はさらに夜遅くまで体力をもてあまして寝ない悪循環につながることにもなります。
732 :
名無しの心子知らず:03/01/29 09:49 ID:61bruzpt
2ヶ月の娘。
お風呂に入った時などたまに泣きますが、
普段はほとんど泣きません。
腹が減ってもオムツが汚れても。
手がかからない子って思えばいいんでしょうが・・・
たまには泣いて感情を訴えてほしい。
733 :
名無しの心子知らず:03/01/29 10:02 ID:2EFmsxR0
飛行機インフルエンザの件で質問した
718です。
お返事くださったみなさま、ありがとうございました。
インフルエンザ怖いですけど、脳炎の比率とか
飛行機の換気が意外にいいこととか聞いて、
少し安心しました。
いろいろ考えたけど、帰省しないのも後悔しそうなんで、
なんとかなると信じて、水分飲ませながら帰省してきます。
感謝です。
734 :
名無しの心子知らず:03/01/29 10:07 ID:4aEXxEJB
>733
帰省や見舞い、看病となるとママンも疲れる。
赤ちゃんだけじゃなく、あなた自身もどうぞインフルエンザにはお気をつけて。
735 :
名無しの心子知らず:03/01/29 10:26 ID:EICzn4y1
>>732 家の息子も二ヶ月ごろまさに同じことで悩んで(?)ました。
なんで泣かないんだ!?ひょっとしてコミュニケーションの能力が低いんじゃ無いか??
それとも私、なにか対応が悪くてサイレントベビーにさせちゃってる?? って。
今は四ヶ月だけど、泣く時は泣くようになってきました。 っていうか、文句を言ってるような感じ?
それと、今振り返ってみて思うんだけど、無く前の特有の癖、と言うかサインみたいなのがあったなぁ、と。
うちの場合はあせってるように息づかいが荒くなって、顔が赤くなって、足をすりすりすりすり....
赤ちゃんって素直に全身で泣いてるイメージがあったので、私もとまどいましたが
意識して「母親=安心感」を与えるように勤めています。
736 :
名無しの心子知らず:03/01/29 10:32 ID:4aEXxEJB
>729
そりゃ反対ですよ。>早く起こすより早く寝かせる
大人だって毎日12時に寝てるひとがいきなり今日から9時には眠れないように
前日遅くに寝て翌朝昼近くに起きた子供が
眠くもないのにわけもなく夜8時にさっさと寝たりはしないです。
必死で寝かしつける労力を使うママがつかれるだけ。
・・・・てのが「一般論」だと思います。
737 :
732:03/01/29 10:45 ID:61bruzpt
>735
そういわれてみると、我が子も「泣く前特有の癖」あります!!
顔を真っ赤にしてウーウー言ったり、ジタバタしたり。
泣く(声を出す)まではいかないんですけど。
赤ちゃんといえば「オギャーオギャー」ってイメージあったから
たまに泣いても「ふえっふえっ」ってか弱い泣き方する
娘は泣き方のわからない子かと心配でした。
私も、しっかり抱いて安心感を与えてあげます。
738 :
名無しの心子知らず:03/01/29 10:52 ID:W32erESg
>736
激しく同意。私もそう思った。
まずは朝、決まった時間に起こすようにしないと、夜も決まった時間には寝ないよ。
うちの子も昼夜逆転したりして、私自身も朝起きるのが辛かった時期もあったけど、
必死で朝起こすようにして、頑張ったら、そのうち夜も早く寝るようになったよ。
睡眠が足りなくて昼間ぐずったとしても、頑張ってそういう生活をしばらく続けたら
そのうち、早寝早起きになってくるよ。
それに睡眠が足りなかったら、昼寝すると思うけどな・・・。
小さい子をあまり夜型とかにしない方が良い、ちゃんと朝起きて夜になったら寝る
というふうにさせた方が、成長ホルモン的にも情緒的にも良いと聞いたから。
739 :
名無しの心子知らず:03/01/29 10:52 ID:4aEXxEJB
>737
幼児になるともっと顕著になるんだけど
転んで痛い目にあったなど同じようなトラブルに遭遇したときに
「大声でわんわん泣きわめく子」と「しくしくめそめそ泣く子」など
子供の泣き方には非常に個性があります。
赤ちゃんにも「わんわん型」と「しくしく型」の子がいますので
大声でオギャーオギャーと泣かないのはたぶんお子さんの個性ざんす。
740 :
名無しの心子知らず:03/01/29 11:26 ID:/Vjk7844
娘が1歳ヶ月なんですけど、離乳食っていうかご飯をあまり食べてくれません。
フォローアップミルクを欲しがって、大泣き・・・・。
祖母(実母)は、時間に関係なくパンやジュースを与えて「お腹がすいて
るから食べさせた。」と言って、私のいない間に食べさせたりしてるし・・・。
うあぁぁぁん!!!どうしていいか、分からなくなってしまったーーー!!
どうして、食べてくれないんだよーーー。
741 :
735:03/01/29 11:37 ID:EICzn4y1
>>732さん
息子は泣きそうだな〜...って時も、真っ赤になってじたばたしたあげく
「.....へ....へぷ〜〜!」って言ってました。あはは。
彼なりに激しく泣く時は「へぷっ!へぷっ!へっへぷっ!!〜ばうばう〜ばう〜」
一体どうしちゃったんだろうと思ったものです、が、いつのまにか「へぷ」って言わなく
なったなぁ...ちょっと寂しい。 今は「へんめぇ〜!」「はんまぁ〜」(マ行?)って泣いてます。
>>741 わかるぅ・・・。
うちは「ふんぎー」「ほんぎー」「うんぎー」
挙句に「ぎー!」小さい「ぎぃ。」も。
最近はよく「うくぅ。」
微妙にスレ違いスマソ。
743 :
名無しの心子知らず:03/01/29 11:51 ID:axqBB9VX
>>740 どうして食べてくれない、も何も、まずはお母様が
あげてるパンやジュースを止めるべし。でもって1才過ぎてる
なら牛乳にしてみては?パンやジュースにフォローアップ、
糖分摂り過ぎ=お腹が満たされてしまう=ご飯要らない。の
図式が出来あがってる感じでは?
744 :
名無しの心子知らず:03/01/29 13:29 ID:J5stCAzd
>>736 そりゃランボーですよ>夜型の子をいきなり早く寝かせる
私が言いたかったのは、早く寝かせる為に昼間運動させるのは?って事です。
何もせず早く寝かせたって、それが無意味無謀な事は実践済みでよく分かっています。
思い出したんだけど、30分ずつでもいいから毎日少しずつ生活リズムを早くする、
と言うのを前に保健婦さんから聞きました。
>>738 >睡眠が足りなかったら、昼寝すると思うけどな
これはうちの子の場合ですが、朝早く起こしてしまうとお昼寝の回数が多くなったり
昼寝の時間が長く、結局夜寝るのが遅かったです。
いろんな子供がいる訳で「これが正解!(・∀・)!」ってのは無いんですけどね。
745 :
名無しの心子知らず:03/01/29 13:33 ID:c41qihBw
>昼間の運動ハイハイの練習、とかプレイジムガチャガチャとかしか出来ないけど
それでもいいのかな?
やたら抱っこしたりかまうのは止めたほうがいいでしょうか。
746 :
名無しの心子知らず:03/01/29 13:38 ID:e0JGwrRB
3ヶ月半の息子、起きているときはかまってやらないと大泣きします。
(一人遊びできません)
かまってやってもそのうち「抱っこしろ〜」「座ってちゃいやだ〜あるけ〜」
と号泣し、さんざん泣いたら寝てしまいます。
しっかり寝たのを確認した後にふとんに下ろしても
スイッチが入ったように起きてまた泣いてしまうので
(旦那と後頭部のハゲてるところがセンサーになってるんだよと藁います)
昼間は抱いたままとか膝の上で寝かせている状態です。
非常に疲れる上に、子供もいつも不自然なかっこうで寝ているので
よくないかなと心配です。
初心者親子なので上手な対処方法などアドバイスしていただけたらうれしいです。
747 :
名無しの心子知らず:03/01/29 13:51 ID:Fz1P2cbp
>>746 うちもそんな感じでした〜
始終抱っこしてないと機嫌が悪いので、腰も腕も膝も限界に・・
このままじゃ体がもたないと思い、
本泣きするまではなるべく抱っこしないようにしてます。
ぐずりだしたら気を紛らわすように
チビの真正面に立ち、ぐるぐると腰をまわしたり
うーんと伸びをしたり。大げさな動きをしてみせます。
最初は見てくれなかったけど、
だんだん興味をもって私の動きを面白がるようになってきました
ストレッチにもなって一石二鳥です。
748 :
746:03/01/29 13:56 ID:e0JGwrRB
レスありがとうございます。私もカラダが限界でここに相談した次第です。
>チビの真正面に立ち、ぐるぐると腰をまわしたり
ナルホド芸を見せてやればいいんですね。
NOVAうさぎのまねとかしてやるんですがぽかーんとしてます。
(母ちゃんなにやってんだ?そんなコトする暇あったら漏れを抱きやがれとでも言いたげ)
だんだん興味をもってくれることに期待してやってみます。ありがとうございます。
749 :
名無しの心子知らず:03/01/29 15:17 ID:NeeeM72n
生活リズムのお話がでていましたが、うちも起床時間がなんとか一定になったかな、、?
位なものです。この頃、夜の寝つきが悪くて泣きそうです。
やっと、ふとんに入れて乳をやるも、だんだんおめめパッチリになり、ふとんから
這い出して遊びだし、疲れるまで待っていると、1,2時間は平気で過ぎ行く、、。
散歩に連れていくと、必ず途中で眠りこんでしまう。
今8ヶ月息子が、ああ今日も良く遊んだ、寝ーようっと、寝てくれるには、
どのくらい遊べばいいのやら、、。
昼寝を短めにしたり、した方がいいのでしょうか?
750 :
名無しの心子知らず:03/01/29 15:54 ID:Rq264tf4
>744
>これはうちの子の場合ですが、朝早く起こしてしまうとお昼寝の回数が多くなったり
>昼寝の時間が長く、結局夜寝るのが遅かったです。
(738では、朝起こすのが早いと昼間ぐずる、というのに対しての
レスだったんですけど)
もちろん、そういう期間も経て、徐々に改善して行ったんですよ。
そういう期間が1ヶ月くらいは続いたかも。
朝早く起こしても、乳飲んだらすぐ2〜3時間寝ちゃったりしてたし、昼寝を
たくさんして夜寝るのが遅くなったり。
遅くなった分だけ、朝も遅く起こすんじゃなくて、少し早めに起こす
というふうに、理想の睡眠時間帯になるべく近づけるように徐々にやって
いかなきゃダメだと思う、って事です。
色んな子供がいて「これが正解!」ってのは無い、というのには同意だけど、
親がある程度努力してやることは必要だと思います。
751 :
名無しの心子知らず:03/01/29 16:20 ID:KL1mo0Uw
もうすぐ5ヶ月の赤子。
3日前から寝返りにチャレンジするようになりました。
昼ご飯食べてたら、ベッドから「んぐ〜」というもがき声が。
横向きの体勢から寝返りしようと、顔だけがうつぶせの状態に。
3秒ほどで顔を元に戻したのですが、
その後今日まで、何回も同じことをやってます。
自力で顔を戻してくれていますが、
そのまま戻れなくて窒息しやしないかと心配で側を離れられません。
ほっといても大丈夫なんでしょうか?
752 :
名無しの心子知らず:03/01/29 18:03 ID:e0JGwrRB
3ヶ月半の息子ですが、最近私と目が合うとにやーりとワラって顔をそむけます。
ちょっと前まではじーっと見つめてくれたのにどうしてそむけるんでしょう。
旦那は「照れてるんじゃないの?」といいますが、3ヶ月のベイベが照れるんでしょうか?
ハハはサミシイです。
753 :
名無しの心子知らず :03/01/29 18:45 ID:EgkFtenY
>752
うちも3ヶ月半♂だけど、きっと目がよく見えるようになって
いろんな事を感じてるんでしょうね。
うちは、すっぴんで話しかけるよりもキレイにメイクして話しかけたほうが
すごいニコニコしてはしゃいだりするよ。
やっぱりキレイなママが好きなんだろうな…態度の違いに唖然としました。
ところで、2月に3〜4ヶ月検診のあるママ達
交通手段は何で行きますか?
電車・バス・駅など人の過密した場所にはあまり行きたくない…
クルマで行くにしても、保健所には駐車場がない(遠い場所に100円パーキングがある)
イヤな季節に検診があたってしまいましたね。
754 :
752:03/01/29 18:54 ID:e0JGwrRB
>753
そうか〜目が見えるようになっていろいろ感じているんですね。
やっぱり照れてるのかな。旦那からはそらさないのに・・・。
検診は車で行きますが(駐車場広いので)、もし車がだめならタクシー使うかな。
公共交通機関は避けたいですものね。
あとすごくセコいんだけど、近くにデパートやスーパーなどがあったら
そこに車とめていっちゃうとかだめかな。
755 :
名無しの心子知らず:03/01/29 20:11 ID:VGDQ9O/J
>746
>(旦那と後頭部のハゲてるところがセンサーになってるんだよと藁います)
ゴメソ・ワラタ・・あなたおもろい!!
756 :
名無しの心子知らず:03/01/29 20:13 ID:3Z8jZSGF
後頭部がセンサーなら、うつぶせにさせたらスイッチ入らないかもよ。
と思ったけど、首がすわりきってなかったら、うつ伏せ寝させる
わけにもいかないね。
757 :
名無しの心子知らず:03/01/29 20:34 ID:Y/IzYGBR
>752
うちの子もその頃、そんな感じだったよ。
うちの実母が言ってた、「この子ニコッとしたらすぐ横向いちゃう〜。」
って。ニヤーッとしながら横向いて、また正面に向いた時には
もう笑顔じゃなくなってたり。ほんと照れてるみたいにも見えるよね。
割とよくある赤ちゃんのクセなのかも。
今5ヶ月だけど、今はもうそういうの無くなった。ずっと私の顔見ながら
ニコニコするようになった。
758 :
名無しの心子知らず:03/01/29 20:43 ID:ns39jJuy
>753
>うちは、すっぴんで話しかけるよりもキレイにメイクして話しかけたほうが
>すごいニコニコしてはしゃいだりするよ。
・・・禿しく偶然だと思う・・・。
>753
うちの子は化粧した顔をみて、キョトンとしてた。
見慣れないものを見せたせいかも。
検診は近くのショッピングセンターの駐車場に止めます。
検診が終わったら、中のパン屋さんでお昼ご飯を買って
駐車料金の割引をしてもらおうと・・・。
うちの地域は検診の二日前にツベルクリンで、
検診を受けた午後にツベルクリンの判定、 BCGがあります。
一旦、帰ってから出直さないといけないなんて、もうちょっと
考えて予定を組んでほしいわ。検診のついでに判定ってできないもの?
化粧前・化粧後で相当変わるのねん
761 :
名無しの心子知らず:03/01/29 22:08 ID:mtbVod1R
うちも来月4ヶ月検診。
かかりつけの個人病院が指定になってないので
以前出産したことのある総合病院まで行きます。
先週インフルエンザがやっと治ったばかりだから
人混みは避けたいがそればっかりは仕方ないか。
駐車場はあるので上の子も連れて・・・
病気もらってこないでね。
762 :
名無しの心子知らず:03/01/29 22:12 ID:6I4g6Mn3
>761
総合病院の乳児検診って、結構曜日や時間が厳しくきまってて
「検診日のその時間帯以外には検診はしない」
「検診日のその時間帯に病気のひとが小児科外来へ来るのは禁止」ってところもあるけど
そういう配慮はない病院なの?
763 :
名無しの心子知らず:03/01/29 22:27 ID:XWDAAV5V
>759
私が子供の時、父母が髪を切ってきただけで大泣きしてたそうです。人見知りが始まった頃の様ですが。
764 :
名無しの心子知らず:03/01/30 00:01 ID:Lyfu9TcO
9ヶ月の息子がいます。7ヶ月からハイハイしはじめて、
その辺りからの後追いがものすごいです。
もう一分一秒たりとも肌が密着していないと気が済まない!という感じ。
ちょっと姿が見えない事に気が付くと、泣きながらナメクジの如く
ずりずりやってきます。
同じ部屋にいても、密着していないとだめみたいで声かけようが
顔を見せようが突進してきます。
で、何かする時は、ほとんど日中おんぶ。
もうそんなにくっつきたいならもう一回腹に入っておいてくれぇ〜っていう程。
で、むしろ私と一緒にいる方がよく泣いて怒ってます。
いない時は意外にも平気らしい。
夫だけで見ている時は、一人遊びに夢中になっているそうです。
私が帰ってきて顔を見た瞬間泣きながらナメクジに変身。
あと追いってこんなもんなでしょうか。いつまで続くのやら・・。
765 :
名無しの心子知らず:03/01/30 00:17 ID:Lux7J2vz
>764
それは「ママが特別なひとだとわかっているからこその甘ったれ」だと思われまする。
いずれ子供は「こっちに来い」といくら呼んでも戻ってこなくなるので(w
「こんなに『ママ、ママ』と欲してくれるのは今だけ」と思ってがんばってくで。
766 :
名無しの心子知らず:03/01/30 00:37 ID:XdhffjNT
>>764 わはははは。うちにも8ヶ月のナメクジがいます。
はっと気が付くと後ろに丸まっていたりして、いつのまに、、と、驚かされる事しばし。
キッチンの冷たい床にも平気で座って、足元でつかまり立ちの練習を始めたり、とほほ
な行動は続く。
つい、この間まで寝返りさえせずにいたのに、あれよあれよと、動けるようになると
目が離せないし、悪さはするしで、気が休まる暇もないですよね。
しかし、母を慕ってくれているのね、と思うとなんとも、かわいいではないですか。
767 :
名無しの心子知らず:03/01/30 00:49 ID:cMPZD1O8
ああ〜、かわいいなあ。
うちの子、5ヶ月。
早く追われてみたいw
768 :
名無しの心子知らず:03/01/30 01:20 ID:hrT1xZg+
うちの9ヶ月娘も後追いがすごい!!部屋で座っていてもコバンザメ状態で、おもちゃを
取る時でも片手は私の服をつかんで「逃がさへんで〜」と言わんばかり。台所に立っていたら
ズボンを持ってつかまり立ちするから、ズボンがずり下がる!!たいへんだけど、こんなに
私を慕ってくれる娘はめちゃかわいい♪ダンナにはこんな事しません。ちょっと勝ち誇ったり
してw
769 :
名無しの心子知らず:03/01/30 02:00 ID:kmSf6WUL
追われる前は楽しみで、
追われてる最中は「早く卒業してくれ〜」
で、終わってみるとちょとさみしい。
ただいま下の子が真っ最中。
もう1歳になるというのに
10秒と持たないのでトイレもいっしょ。
自宅にBabyキープが欲しいです。
770 :
名無しの心子知らず:03/01/30 04:42 ID:5543eWUc
>763や>758は分かるけど。眼鏡で泣くって子もいるらしいしね。でも
>うちは、すっぴんで話しかけるよりもキレイにメイクして話しかけたほうが
>すごいニコニコしてはしゃいだりするよ。
3ヵ月そこらでこれは 納得いかないなあ。(w
しかもやっぱりママがキレイな方がいいのかな、って…イタタタ
771 :
名無しの心子知らず:03/01/30 04:50 ID:z/vVhGCB
>770
色のきれいな物の方がよく見えて刺激になるって言うから、
メークした方がママの顔がハッキリ見えたんじゃないの?
772 :
名無しの心子知らず:03/01/30 07:18 ID:LwFcfqTI
綺麗にメイクしてみたり、腰をフリフリ踊ってみたり・・・。
必死に子育てしているようで、実は客観的にはおもろい母なんだろうな。(w
そんな母好きでつ。
773 :
名無しの心子知らず:03/01/30 08:09 ID:YLKvMevx
764です。レスありがとう。そうですね今だけと思ってがんがります。
みなさんもヘビーに追われているようですね(w励みになります
そういえば未収園児が3人いる人は、
金魚のフン(3歳)、赤ちゃんがえりコバンザメ(2歳)、ナメクジ(0歳)で
身動き取れないとか。
774 :
名無しの心子知らず:03/01/30 08:18 ID:kV6r+NKn
>752
うちも「照れてるの?」みたいな態度取るよー。
私に抱かれて、旦那やジジババがあやすとニヤーとしつつ顔を背ける。
で、私の顔を見てからもう一度旦那やジジババを見る、ってかんじ。
照れてるような、でも興味津々のような・・・(w
775 :
名無しの心子知らず:03/01/30 08:26 ID:vTRXNRuL
添い寝や添い乳でお昼寝させているお母さんたちは、
来客があったときどうやって子供を寝かせてますか?
昨日友人が遊びに来ていて、子はお昼寝に失敗。
帰った後も気が立ってずっとぐずって、
子がかわいそうだった。
そのかわり夜は一度も起きなかったのでラッキーだったけど。
これから友人訪問ラッシュが始まるので、
毎度こうなるなら断った方がいいのかなぁ。
よそのおうちに遊びに行くと
みんな一人で寝てるのに。
776 :
名無しの心子知らず:03/01/30 10:04 ID:cpXTjy5C
>771そんな派手なメイクなのか・・・
777 :
名無しの心子知らず:03/01/30 10:07 ID:8SE9S227
>775
「スマソ、ちょっと寝かせてくるわ。15分くらいかかると思うけど気にしないで待ってて」って言って
お客の暇つぶし用のお茶と菓子を足してから別室で添い乳して寝かせてますが・・・。
うちの子は添い乳すればまず間違いなく3〜5分でバタンキューなので
客を何十分も待たせるようなことにはならんです。
778 :
名無しの心子知らず:03/01/30 12:05 ID:dCLwewnu
>775
お昼寝できなくてぐずったときって、なかなかおさまらないのですか?
私は昼間ちょっとぐらいぐずっても、夜ぐっすり寝てくれるほうがいいなぁ。
779 :
名無しの心子知らず:03/01/30 12:15 ID:RrPPcAjt
うちの4か月と1週間の赤んぼ、2週間前から便秘ぎみです。
それまでは、毎日1回ほぼ同じ時刻にウンチがあったのですが、
今は、2日たっても出ない状態が続いています。
48時間以上でないと、おなかマッサージとか綿棒浣腸で出していますが
油粘土のような固さのが「うにょぉ〜」って感じで出てきます。
体重は普通に増えていますし、食欲もご機嫌も上々。
でも、ちょっと心配だ。
780 :
名無しの心子知らず:03/01/30 12:22 ID:FOrZotdd
うちはもうすぐ4ヶ月になるんだけど、1日3回はうんちします。
多い時は5回くらい出る。さすがに5回出た時は下痢?って思ったんだけど
毎回ゆるゆるうんちなのでわからない。。。
>>779 48時間でもう官庁って
早くないですか?
782 :
名無しの心子知らず:03/01/30 12:36 ID:D2PgInbt
>>779 ミルク?母乳?母乳なら1週間位出なくても平気だそうです。
消化吸収が良いので。綿棒してもうにょ〜程度なら、出す物が無い
のではないのでしょうか。ミルクでも、機嫌が悪かったり苦しそう
とかでなければ1週間位は様子を見ても平気って言われてますよ。
幾らなんでも2日で浣腸しちゃうのは、早過ぎではないでしょうか。
因みにうちの娘の最長記録は12日(完母)。さすがに病院行って
浣腸してもらいましたが、その時ですら「別にたまってないねぇ」
と言われた程でした。
783 :
名無しの心子知らず:03/01/30 12:51 ID:HYjUfGpG
>780
体調を崩した下痢だと、いつもと違う悪臭がしますのでわかると思います。
うちの子は「飲むたびウンコタン」だったので多いときは1日8回してますた。
回数多くても心配ないですよん。
784 :
名無しの心子知らず:03/01/30 12:52 ID:lUr+szOX
>779
うちの子も3ヶ月後半頃から、ウンチは5日に1回ペースになったよ。
(90%母乳)
最初に病院に連れて行った時は、医者に「5日くらい出なかったら
綿棒浣腸してみて。それでも更に3日くらい出なかったら、連れて
来ればいいから」って言われたよ。
ちなみに正月休みを挟んだときは11日ぶりに病院で出した。
でもすこぶる健康。
正直、オムツ換えが楽で助かってる。
ところで、この時期、浣腸の為に病院に行って風邪貰ってもイヤなので
薬局で売ってる子供用の浣腸器を使って自分でやってもいいものだろうか・・・。
浣腸って、病院でもいつも新米看護婦さんがやるから、自分にも出来そう
なんだけどなあ。
785 :
名無しの心子知らず:03/01/30 13:01 ID:HYjUfGpG
>784
手持ちのいちじく浣腸のいちばんちっこいやつ(10cc)を今確認したら
一応「1歳以上は1個全部使用、1歳未満は半量でドゾ」とあるけど
注意書きには「1歳未満のお子様のご使用は医師・薬剤師に確認してから」とある。
子供さんの月齢にもよるけど、微妙なところですなー。
786 :
名無しの心子知らず:03/01/30 13:11 ID:qddtyRwh
>>784 >正直、オムツ換えが楽で助かってる。
そうそう、うちも便秘ぎみの7ヶ月息子だけれど、
お尻ふきがなかなか無くならないので助かってる。
女の子だとおしっこのたびに拭くのだろうけど・・・
ちなみにうちは5日出ないときには綿棒浣腸します。
綿棒を刺して2〜3分待ってから抜き、
しばらく横腹をモミながら立て抱っこする。
すると、「大人のうんち」になっていっぱい出てくるよ・・・汗
787 :
名無しの心子知らず:03/01/30 13:11 ID:LwFcfqTI
うちは8ヶ月。
すごい固いンコになってまつ。
1日1回くらいは出ているんですが、どうも出すのが辛そう。
多少押したくらいじゃ変形しないくらいでつ。
野菜も多いし、油も摂ってる。
水分だって気をつけてるし・・・。
母乳なのと関係あるんでしょうかね?
788 :
784:03/01/30 13:11 ID:lUr+szOX
>785
そうか、ありがとう。子供は今5ヶ月。
今度病院に行った時に医者に聞いてからにしよう。
ところで関係無いけど、妊娠以来止まっていた生理が、今日来てしまった・・・。
ああ、面倒が一つ増える・・・。
生理が無くて楽だったのになあ。
789 :
779:03/01/30 13:21 ID:RrPPcAjt
みんさん、ありがとうございます。
ちなみに、うちは100%ミルクです。
もうちょっとのんびり構えてみます。
790 :
名無しの心子知らず:03/01/30 13:55 ID:KL4Bk6YC
正月明けてから児童会館に行き始めたのですが、
5か月の娘のことを「男の子顔ですね」と言い放った初対面の男の子ママン。
確かに旦那に瓜二つで男の子顔なのは、私達夫婦も認めてるけど、
わざわざ口にするなゴルァ! 心の中で思ってろゴルァ!
インフルエンザも怖いし、もう児童会館には行かない…!
791 :
名無しの心子知らず:03/01/30 13:57 ID:eI1fKUYM
みなさん買い物ってどうしてるんですか?(またはどうしてたんですか)
まだ首が据わっていないので、季節も季節だしふたりではいけません。
だから、1週間分の食材を日曜日、ダンナと買いだめします。
それでいいと思いますよね?それでいいんですよー。
ただ、どーーしても足りないものとか忘れたものとか出て来たり、すると
ダンナに頼んだり、あとはダンナが帰宅してから私が行くというんですが
ダンナは「自分でいけばいいじゃん」という考え。
私は例え寝返りもうたない3ヶ月のコでも、ひとりでおいておくのは
気がとがめます。もちろんなにもないとわかっているんですが、普通お母さんたち
そうですよね?うちは5分程度のところに大型スーパーがあるけど、レジ並んだり
してたら、10分では帰宅不可。ダンナに「普通そんなことしない!」っていいたいいんですが、
みなさんは結構おいてでたりしてるのかなぁ・・・?
792 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:07 ID:8jOl1DVJ
>791
いえ、置いて出たりはしてません。
どうしても出かける用事があるときは、連れて出てます。
首が座ってなくても、A型とかだったら、乗せられるし・・・
(新生児期だと、抱いて出るしかないかもだけど)
793 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:08 ID:D5srzJnl
>791
もっと低月齢なのかと思ったらもう3ヶ月じゃん。
ベビーカーに乗せるなり、首が据わらないなら横抱きのだっこひもで抱けば
防寒してやればちょっとの買い物くらい行けるでしょ。
大物の買い物は日曜日に買いだめも正解だけど、
そろそろ勇気出して外出してごらんよ。
あなたの赤ちゃんよりもっと小さい赤ちゃんも買い物来てるよ。
それくらいの想像力も労力も使わずに
アカンボ置いて買い物に出かけることは考えついてはいかん。
もちろん置いて行くのは論外ですが。
794 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:14 ID:IRVyt6E3
もともとぐずったり、泣いたりと手のかかる赤ん坊の
10ヶ月になりたてベイベですが、
この1ヶ月くらいは割と寝つきもよくて12時にはちょっと
添い寝すればさっと眠り2回くらいの授乳で朝を迎える
という状態だったのが、
数日前から急に寝ぐずりが復活し、
さらには1時間置きに起きてびっくりするほど泣きします。
抱っこしても、反り繰り返って嫌がりとにかく泣きつづけるので、
仕方が無いのでそのたびに添い乳をするのですが、
今度は下手すると1時間くらい離してくれません。
寝ながら吸っているから無理にはずすとまた大泣きです。
乳は沢山出ているみたいで、はずすとポタポタたれてきます。
これっていわゆる夜泣きなんでしょうか?
それとも、まだ2回食なのがいけなくて、
もう3回食にしたほうがよいということなのでしょうか?
食事の時も今までは食べている時はすごくごきげんだったのが、
時々食べている時にもぐずったりするようになってしまいました。
これも成長の一環なのでしょうか・・・
795 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:19 ID:PecyXL8f
>794
それは夜泣きでしょう。
796 :
791:03/01/30 14:22 ID:eI1fKUYM
>>792-793 レスサンクス。
すいませんまだ3ヶ月じゃないです。2ヶ月半。しかももう8`で
首据わってないわりには重すぎる。
だから自分で抱っこして財布出したりするのは無理。
レジ台に一度置かせてもらえますかー?って感じです。
どうしてもダンナと買い物に行けない状況とかだったらA型ベビカーも考えたのですが
里帰り出産で最近まで北海道にいたため、ベビカー?雪道ニ?状態で。
ベビカーはB型からにしました。あと出産祝いにおながいした抱っこひもは、
首が据わってから用になっちゃって・・・ケチってたら仕方ないんだけど。
今は雪ないところなんで、1回は外出るようにしてますよー。
でも寒いから(ここ数日。サボってますが。
とりあえず、みんな置いてくなんてことしないってわかってアリガトウでした。
797 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:29 ID:q8IbaMLg
うちの子突発性の熱がさがったら何だか知らないけど頭を
両手でよく叩きます。癖なのかどこか痛いのか心配・・・。
誰か似たようなことをするお子様がいたら教えてください。
798 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:32 ID:3Ms57qlJ
赤子を一人っきりにして家を離れてて、その間に地震が起きたり、
自分の家が注意してても隣家から火事が出たりしたら、すぐに赤子を
助けられないでしょ。そう考えると、普通とても置いて行けやしません。
そう旦那に言っておやりなさい。
799 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:32 ID:AcVEU3tH
3ヶ月半の息子ですが、最近夜寝る前に30分は号泣します。
今までも寝ぐずることはあったのですが、目を三角にして泣く姿は尋常ではありません。
熱いのか、寒いのか、服がどこか丸まってないか確認しますが何もなく
さんざん抱っこでゆらゆらするとコテっと寝てしまいます。
夜泣きには早すぎると思うのですが、この時期ってこういうことがあるのでしょうか?
800 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:35 ID:PfyzhQJr
>796
だっこひももA型ベビーカーももう絶対用意するつもりがないんなら
あきらめて今の生活続けてくだされ。
中古品やレンタルって手もあると思うんだけどね。
>797
子供さん、頭をたたいてるんじゃなく実は耳を気にしてる可能性はないですか?
熱のあとに耳を気にしてたら中耳炎かもしれません。
>784
うちの子が4ヶ月の頃、イチジクのお世話になりました。
小児科でも「薬局で10gのを買って半分量使えばいいからねー」と
言われてました。モリモリすごいことになるのでレジャーシートや
新聞紙をしっかり敷いて頑張ってねー。
あ、でもその後、ベビーマッサージをしたら便秘解消しました。
方法は本買わないでもネット検索すると結構見つかります。あと
オイルが無かったらスーパーで太白ごま油(透明のもの)を買って
使うと安くて良い感じ。良かったら試してみて。
802 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:43 ID:R2GbL2ok
>796
うちは3ヶ月なんだけど、まだ首の座りがいまいちで
ぐにょぐにょしてます。先日、検診に行く時に抱っこひもで
行ったんだけど、かなーーりきつかった。っていうかまだ
たて抱っこ無理か?って感じでぐにょぐにょしてました。
まあ歩いて5分くらいしかないんだけど。
スーパーにはベビーカーありません?大型スーパーなら
リクライニングできるベビーカーが置いてると思うけど。
あれなら行き帰りだけ、がんばって抱っこして行って
ゆっくりお買い物できるんじゃないかな?
友達が15分くらいならって1ヶ月の子を置いて行ったら
帰ってきたらおお泣きして鼻からミルク出してたって
言ってたの聞いてこわくなったって・・・厳重に注意して
おきましたけど。どうしてもいるものは旦那に買ってきて
もらうか近所の人に頼むとかしましょ〜
そうそう、窒息なんかも、何の拍子に起こるか分からないよね。
側にいれば泣き声で気付くけど、家を離れてたばかりに命取りになってしまう
可能性もあるし。
804 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:50 ID:GUrVCiOv
>>799 うちも今3ヶ月半ですが、寝ぐずりしますよ〜。
今日も昼寝したいらしいのに、うまく寝付けなくてぐずって、抱っこして
やっとさっき寝たところです。夜寝付かせるのはもっと大変。
試行錯誤の毎日です。
先輩ママさんに聞いたところ、寝付く前の感覚が不快に感じるらしい、とのこと。
そんなもんらしいですよ。
大変だけど、お互い頑張りましょうね〜。
805 :
799:03/01/30 14:57 ID:AcVEU3tH
>804
同じ子がいてほっとしました。寝ぐずりなんですね。
最初にやられたときは瞼を腫らすくらい力を入れて泣くので
「どこかイタイに違いない」と思ってふとんにおいてさわってみようとしたとたんに
コテっと寝てしまい呆れてしまいました。
806 :
名無しの心子知らず:03/01/30 15:14 ID:oAcvE0Z/
>796
私8キロの娘を抱っこ紐で抱いて出かけてますよ。
まだ首しっかりしてないですか?その頃ならたて抱っこ強制的に
やってたお友達ママいました。私には勇気なかったですが。
807 :
名無しの心子知らず:03/01/30 15:16 ID:oAcvE0Z/
追記:でも一時間が限界で〜。買い物途中で、あ〜肩がいたい外れそう!
と思うと必ず抱っこ紐で抱いてから50分たっています。
体力ななすぎでしょうか?
808 :
名無しの心子知らず:03/01/30 15:19 ID:oAcvE0Z/
>>776-777 レスありがとうございました。
昼寝に失敗して、夜に泣き叫んでいました。抱いてもどうしても駄目。
風呂に入ったらこてっと寝ましたが。
夜まとめて寝てくれるほうがいいけど、まだお昼寝が必要な月齢なので。
大人だって眠いのに強制的に起こされてる状態って結構辛いですよね。
809 :
名無しの心子知らず:03/01/30 15:29 ID:oAcvE0Z/
何度もカキコしてスミマセン。子供が寝ているうちに…。
ちょっと雑談ですがいいですか?
外出から帰って、子供を抱っこ紐から下ろして、横に寝かせて、
その後私は手洗いうがいして、麦茶用意して
子供に飲ませて、また横に寝かせるんですが…。
そのときの子供の心境ってどんななんだろう?
「あぁ、窮屈な紐から開放されて、横になれたわ!うれし」
「あれ?抱っこしてくれるの?と思ったらなんかまずいもん飲ましやがって〜!こら」
「え?あんなまずいもん飲ましてまた寝かすんかい!なら抱っこしに来るな!」と
思われているような気がしてですね、散歩の後の麦茶は娘にとって無駄な
作業なのかしらん?と思ったりするのです。
親の私からすると、麦茶嫌いなのは知ってますが、うがいのつもりで
与えてるんですが…。
くだらないことでした。失礼しました。
810 :
名無しの心子知らず:03/01/30 15:55 ID:Jui+UDDd
ウチの姑は
「買い物行くんだったら置いていけばいいのに〜。
この子はウチから梅田まで行って帰ってきても寝てたりしてたわよー」
と、ダンナの妹を指差して言っていた。
ちなみに姑家から梅田までは往復だけで2時間はかかる場所に…
「いや、それは泣き疲れて寝てたんやろ」と、私が突っ込む前に
ダンナ妹自ら姑に突っ込んでますた。
余談ですが私は二ヶ月半の息子を家に置いて出掛けるなんて無理でつ…
一度、どうしてもコンビニから配送する荷物が重くて自転車を出すので
眠っている隙に行きましたが、たった5分でも気が気でなくて焦りました。
今はA型ベビカがお役立ち。
811 :
名無しの心子知らず:03/01/30 16:04 ID:AcVEU3tH
息子2ヶ月のときにぐっすり寝ていたのでほんの10分ほど雪かきして戻ってきたら
ワンワン大泣きしていてベビー布団から完全に落ちていて(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルでした
(バタバタしているうちに頭の方へずりずりしていった結果)
前に別室に親がいる間に子供がファンヒーターの前にずりずりしていって
脱水死というニュースを見てからは家の中でも長時間目を離さないようにしてます。
首がすわっていなくてもベビービョルンみたいな抱っこ紐ならたてだきOKですし。
(抱っこ紐スレにさんざんガイシュツ)
かくいう私はビョルン持っているのになかなか買い物に行けない小心者です。
812 :
名無しの心子知らず:03/01/30 16:10 ID:t8fVcLu8
うちの母も、低月齢のうちは買い物の時置いていったらしい。
転勤族で近所に知り合いは無く、連れて行くのも可哀想だったそうな。
田舎だったんで、一番近いスーパーまで片道30分、
用事を済ますのに計2時間近くかかってたらしい。
当時、夫はあまり家事に参加しないものだったしね
(しかもその頃、父は休日が月に一日くらいだったようだ)。
私にはゴミ出しくらいが限界だわ・・・。
813 :
名無しの心子知らず:03/01/30 16:13 ID:r7zE0VrZ
女の子の場合おしっこしてオムツ替えるとき
毎回オマタを拭くものなのですか?
814 :
名無しの心子知らず:03/01/30 16:43 ID:q+0qqRw2
>813
うちはウンチの時しか拭いてないよ。
おしっこの時も市販のおしりふきで拭いていたら
おしりが赤くなっちゃったので。
過去ログのどこかで読んでウンチの時のみ拭くようにしました。
815 :
名無しの心子知らず:03/01/30 16:53 ID:FNlH3nii
30日以前から抱っこ紐(それも首座ってからのやつ)で
買い物行ってましたよ。
ベビカ使えなかったし、抱っこ紐はそれしかなかった。
(買ってもよかったんだけど)
人からみたら強引だっただろうけど
でも、誰にも買い物を頼ることができなかったし、仕方なかった。
だけどベビは元気だし、特に問題なし。
・・・ってか必要以上に警戒する余裕がある人がうらやましい。
旦那遅いし、いやでも自分がベイベつれてやるしかなくて
ビヨルンで買い物へ連れ出してた。
産後1ヶ月で乳腺炎になってオケにかようときも
誰もあずかってくらないし、車もないしで
泣く泣く電車で移動しました・・・インフルエンザにならなくてよかった
でも、ちょっとした買い物でもベイベを置いていくのは怖くて
できない。2ヶ月で動かないけどさ
817 :
名無しの心子知らず:03/01/30 17:07 ID:W70G8SxK
男でも女でもおしっこの時も拭くもんじゃないのかい?
自分はそう言われたけどなあ。
赤くなるってのはかぶれるって事かな。
なら脱脂綿等の自作おしりふきにした方が良いと思うんだけど。
うちの息子も便秘小僧なのだが、する時は一気に沢山するので
何枚もおしりふきを使ってしまう。温水霧吹きでもびくともしない。
パンパの一枚でうんちもOKという厚手のおしりふきなんかも
全然ふききれないので逆にもったいない。
818 :
名無しの心子知らず:03/01/30 17:12 ID:4NsWVSf7
女の子は一応中が炎症起こさないように、そっとぬぐったほうが。
雑菌たまると膣炎になるよ。
お尻ふきの成分が合わない場合もあるから、種類を変えて
ちゃんときれいに拭いたほうがいいよ
819 :
名無しの心子知らず:03/01/30 17:23 ID:7b4/gBks
今日やっとウチの息子が満2ヶ月を迎えました(第1子)
しかし最近気になることがあるのですが
夜の12時にミルクを飲んで1時ぐらいに寝ると朝の8時半までグスーリ
8時半にミルクを飲むと10時くらいには寝てしまい
午後の2時すぎまで一回も起きません(不安になって起こしてミルクをあげてしまいます)
うちの子異常なんでしょうか?なんだかもう大人みたいな寝方なので不安です
同じようなお子さん持つ方いらっしゃいますか?
だいじょぶなのかしら。。。(オロオロ
820 :
名無しの心子知らず:03/01/30 17:26 ID:4NsWVSf7
>819
ママンも2ヶ月よく頑張りました。これからも頑張りましょう!
うちのベイベも、2ヶ月ぐらいから結構まとめて寝る子だったよ。
お腹がすいたら起きて泣いて騒いだけど、親孝行と思ってありがたく
親子で爆睡させてもらったよ。いいこじゃーん!!
821 :
819:03/01/30 17:34 ID:7b4/gBks
>820
早々のレスありがとうございます
少し安心しました 起こさないとずっと寝てそうなのですが
無理に起こしてでもミルク飲ませたほうがいいですか?
(このカキコしてる今もグスーリ寝てるよ(-_-;)
822 :
名無しの心子知らず:03/01/30 17:39 ID:4NsWVSf7
>821
いえいえ
夜は完全に起こさなかったです。昼間もあんまり起こさなかったかも。
ミルクだったらある程度時間を整えたほうがいいのかな?
3ヶ月すぎたら、だんだん生活のリズムも整ってくるとは思うけど。
起こしたときのミルクってちゃんと作った分全部飲んでる?
823 :
名無しの心子知らず:03/01/30 17:52 ID:eHrUfPHM
笑わないお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか?(泣)
うちの四ヶ月後半坊主、声をあげて笑うことがめっっったに!ありません。
一時期は目の前で「与作」の歌を歌うことが彼のツボだったらしく、「えへへははは」と笑ってくれたのですが
最近はあきてしまったようで、ウケなくなってきました。 私一人アホみたいです。
お昼寝後の授乳後、うんちも出て、快適すぎるシチュエーションにも関わらず、なにをしてもウケない...
せいぜい口を「パカー」と開けてニカー!とするくらいです。
検診で知り合った子に聞いても「良く笑うよ〜、お家で私が良く話し掛けてるからかな?」と言われ、
「話し掛けるのなんて死ぬ程やってるよー!」って思ってしまったのでした。
他にも、変な踊りや、変な顔、体力勝負の振り回し系、鏡などの小物系、絵本やその他ももろもろ....。
あっ、そう言えばうちわで焼き鳥のように扇ぐのはちょっぴり ウケました。
なんだか疲れてきてしまいました。 童話でなんか笑わないお姫さまの話あったなぁ、なんて思ったり。
とっておきの秘策などがあったらぜひ御教授いただきたい..........。
824 :
821:03/01/30 17:54 ID:7b4/gBks
>822
残すことはありません
ずっと寝ててもおなかすいたら起きるんですよね?
寝なきゃ寝ないでイライラするし 寝すぎりゃ寝過ぎたで不安になる
なんて勝手な親なんでしょう あたしって…
>823
お笑い芸人のようでつ・・・(涙w
826 :
名無しの心子知らず:03/01/30 18:16 ID:FVgC+zX/
>>823 赤ちゃんの性格だと思う。うちの子も4ヶ月くらいの時
ほとんど声をだして笑わなかったよ。テンションあげまくって
いろんなことやったけど。結果がでないからぐったりって
感じでした。
今10ヶ月だけど、ケラケラとよく笑うようになった。
何か子供なりにつぼがある事は確かみたい・・w
でもそれが何なのかよく分からないんだよ〜。
テンションが上がる時間帯とかもあるっぽい。
洗濯物取り込んだついでに、指にパンチィ(ピンクの薄手ナイロン)引っかけて
「HEY! HE・HE〜Y!!」
と振り回しながら踊ったら笑っちくりた・・・。
こんなんで笑ってくれるのは、うちの子だけかもしれんが、
パンチィは軽いから振り回すにはもってこいです。
>823
一本橋こちょこちょはもうとっくにやってるかな?
わきの下をくすぐってみよ。
でもこれってくすぐったくて笑っているのかと思ったら
歌だけで「階段のぼっておりてきてぇ」の部分のおどろおどろしさ
加減で笑っている事が判明。静から動への変動がツボのようだ。
あと、激しく笑わせようとしているが、マターリ笑いは挑戦したかな?
ベビーマッサージをするとウット〜リニマァァ〜となるなぁ。
ツボがみつかるといいね。うちの(9ヶ月)は、面白くないと
眉間にしわよせて無言だ罠。
829 :
名無しの心子知らず:03/01/30 18:48 ID:vIstMPtx
>>819 あぁ、懐かしいです。
私も3ヶ月前(子はその時2ヶ月)に、このスレで同じ事を聞き、起
こさないで寝かしといてあげな、とアドバイスをもらいました。
初めての子育てで寝過ぎも心配ですよね〜。
当時は私もそうやってオロオロしてましたが、
その後、子はだんだん昼に眠っている時間が短くなって、面倒になるし
ましてや5ヶ月くらいになると夜泣きなんか始まったりして、
あのネンネの時代は良かったなぁ!
今やそういう気分です。
819さん、お子さんがぐっすり寝ている今の時期に
ママもたっぷり休んで
今後に備えて体力温存してください。
写真の整理したりしてもいいかも。
寝る子は育つ!の精神で気楽にやってね。
あ、夜泣きはしない子もいるので、先のことはあんまり気にしないでね。
子育てはあっという間だからお互いがんばろうね。
(読んでもらえるかなぁ)
830 :
名無しの心子知らず:03/01/30 18:52 ID:5B7fPrtE
うちのこかれこれ30分テレビに夢中
みせっぱなしはイケナイ、イケナイと思いつつ・・・
831 :
名無しの心子知らず:03/01/30 19:41 ID:E06kcuR3
私は寝返りするまで買い物に行くときは子供をおいてってた悪い母親でつ。
わが子よ、許してね。帰ってくるまでに30分くらいかな?
832 :
名無しの心子知らず:03/01/30 19:42 ID:a1W4xFoh
>>823 そんな必死こいて笑わさなくてもいいんじゃないかなぁ。
その時によってお子さんのブームもあるだろうし
普通に接していればいいのでは?
マターリいきましょ。
833 :
笑わない息子を持つ823:03/01/30 19:47 ID:F259UweX
>>825さん
我ながら芸人だと思います(涙) 今日もめちゃくちゃテンションあげて笑わせ狂う私と
それを横目で見て ニヤ〜っとしかしない小僧。 燃え尽きて真っ白な灰になっている私....。
>>826さん
そうですか!十ヶ月でよく笑うようになりましたか!!なんだか希望が持ててきました。
私の努力がたりないのか!?そんなにつまらない日常なのか!?と思っていたもので。
ツボはほんと、わかりませんね。 謎です。
なんだかよくわからないけれど、寝ぐずりの時とかはよく声を出すような気がします。
なんでだろ??彼なりに眠すぎてナチュラルハイにでもなってるのだろうか??
>>827さん
素敵です。
パンツのチョイスもナイスです。
さっそく明日やってみようと思います。
>>828さん
一本橋のフルコーラスは知りませんでした、「いっぽんば〜しぃ〜こーちょこちょ〜〜!」
としかやっていませんでしたが、口を「パカー」と開けて、一応受けてはいるのですが...
今一歩笑い声にはおよばず、と言ったところです。 マッタリ笑いは結構しています。
好奇心は旺盛なようなので、特にこのことで心配はしていないのですが
やっぱり、かわいいわが子の笑い声を聞きたいじゃないですか。。
なんででしょうねぇ〜、個性、とは言うけれどテンションが基本的に低いってことなんでしょうか?
そう言えば爆発泣きもめったにしませんしねぇ、ぐずりはすごいけど。
あ〜親が話し掛けるだけでケラケラ笑ってくれるような子がうらやましいです。。
834 :
823:03/01/30 19:53 ID:F259UweX
>>832さん
そうなんですよ〜、つい必死こいてしまうんですよねぇ。
あんまり反応が無いので、旦那とかもあやすのがつい片手間になるらしく
「ほーいほーい」なんて言いながら上下に上げ下げして、目はテレビ...なんて感じで
これじゃイカン! と思って、私が小僧のツボを発見して、旦那に教えてあげれば
旦那も小僧も楽しめるかな?と思って。
835 :
名無しの心子知らず:03/01/30 20:05 ID:A/MIPv/c
>823
うちは7ヶ月後半ですが、うちも声をあげて笑うことはめったにありません。
声をあげて笑ったら育児日記にメモしてるくらいですが、週に1〜2回じゃなかろうか・・・?
と思えば、この間仰向けで1人で「グヘヘヘ」とか言ってたり。大丈夫か?!
でも、「口をパカーとあけて笑う」はよくしてるので、機嫌はいいんですけどね。
"面白い指数"を1〜10(1=つまらん、10=発狂寸前に面白い)とすると、
うちは10でしか声をあげて笑わないって感じかな。(わかりにくい?)
みんな、笑い指数6とか7くらいでもアハハハって笑ってるのかな?
836 :
名無しの心子知らず:03/01/30 20:14 ID:S8HlZSgT
>823
うちは氷川きよしの歌がツボです。
「ずん♪ずんずん♪ずんどこっ♪き・よ・しっ♪」を
振り付きで歌うと、うっきゃ〜と笑って叫びます。
どれだけもつか・・・・
837 :
渚 カヲル:03/01/30 20:14 ID:/JEEhgWv
今のままでは、自殺か他殺で本当に殺されてしまいます。
新聞社や警察は、「金で買収」されているので、
全く当てになりません。
一人一人の善良な市民の力を、心より期待しています。
詳しくは「エヴァンゲリオン」板を見て頂きたいです。
838 :
名無しの心子知らず:03/01/30 20:53 ID:icKKP18S
生後1ヶ月ですがミルクで育てています
この時期の子なら1日に、1回で160飲んで6回って缶に書いてありますが
うちの子は1回に70〜80くらいしか飲まずそのため
お腹がすいたと短時間で泣いてしまいます
1日に10回くらい飲ませてます
何も出来ないし、寝れなくてすごく辛いんですが
無理やりでも飲ませた方がいいんでしょうか?
839 :
819:03/01/30 21:01 ID:7b4/gBks
>829
貴重なアドバイスありがとうございました
今のうちだけなのかなぁと思ったら
この時間を大切に過ごさなくちゃと思いました
そのうち「頼むから寝てくれ」ってなるのかな(ガクガクブルブル
840 :
名無しの心子知らず:03/01/30 21:14 ID:lht2SPx1
>838
たとえ多量にミルクを作ったところで、赤ちゃんは無理になんて飲めませんよ。(w
眠いしつらいのはとってもわかるのですが、ここは落ち着いてください。
赤ちゃんの授乳量は1回に何cc飲むか、1日何回飲むかが問題なのではなく
1日24時間トータルで何cc飲んでるかが重要です。
160cc×6回と、80cc×10回なら、総量で考えればたいしてかけ離れた量ではありません。
あなたの赤ちゃんは「一度に多量をがぶ飲み」タイプではないんでしょう。
月齢が上がって体力もつけば、もう少し1回量も増えて回数も減ってくると思いますよ。
841 :
名無しの心子知らず:03/01/30 21:19 ID:ATUxk7n8
>>839 >そのうち「頼むから寝てくれ」ってなるのかな(ガクガクブルブル
はい。そうです。うちは3ヶ月の頃はまさにそのような事態になりました。
842 :
名無しの心子知らず:03/01/30 21:32 ID:ATUxk7n8
ちょっと愚痴っていいですか?
最近旦那が仕事で忙しく午前様なので、私は子供を寝かしつけた後、
仮眠を取っています。と、いってもしっかりお風呂に入ってパジャマになって
布団に入っているのですが。それでも旦那が帰ったら起きてご飯の用意とか
しているんですよ〜。だけど旦那は私が寝て待っているのが気に入らないらしく
昨日「なんで寝てるんだよ。眠いのは俺の方だよ」とのたもうた。
旦那は私が昼間子供と一緒に昼寝してお気楽だと思っているらしいが、
昼寝が出来ない日もあるし、毎日7キロの子供抱いてあっちうろうろこっちうろうろ
して相当体力使ってる。その上夜中だって起きてるんだよ〜!(旦那は起きないよ)
1,2時間くらい寝かせてくれよ!寝不足で子供にやつあたりするようになったら
困るでしょ!もうもうもう!私は寝ないと持たないタイプなんだよぉぉぉ。
でも何を言われても寝ちゃうもんね。これからお風呂に入って来ます。
つまらない愚痴でスマン。
843 :
名無しの心子知らず:03/01/30 21:36 ID:DlnSqTsP
>842
まぁ口で言ってもわからないと思うので
ぶっ倒れてみるってのはいかがでしょ?
寝てて起こされたときにふらっと。。。みたいな。
うちも似たような感じですけど(娘も7キロ)
とりあえず文句は言わなくなりました(w
844 :
名無しの心子知らず:03/01/30 21:40 ID:d3x4ffGv
>>842 寝て待ってて、起き抜けに脳貧血で?ホントに倒れたことある。
そのためかうちの夫は何も言わない。
845 :
名無しの心子知らず:03/01/30 21:40 ID:ATUxk7n8
>>843 842です。843のご主人も文句を仰ってたのですか?
うちだけじゃないんだ…。
昔からどんなに大変でも(仕事してたとき)倒れることが出来なかった
体力の持ち主でして、いっちょ芝居でも打ってみようかな。
846 :
名無しの心子知らず:03/01/30 21:49 ID:DlnSqTsP
>845
文句って言うほどではないけど
お昼寝できていいね〜(イヤミ
みたいなことは言われてましたよ。
仕方が無いので半日くらい預けてみたりもしました。
実際に子供を相手にしてみないと
しんどさはわからないのかも。
といっても午前様だと言いにくいですもんね。
うまくわかってもらえると良いですね。
847 :
名無しの心子知らず:03/01/30 22:26 ID:gHb2oggv
>846
お風呂に入ってきました。
優しい言葉をいただいて感激です。
旦那の仕事が落ち着いたら、一日子守をさせてみます!
848 :
名無しの心子知らず:03/01/30 22:50 ID:vMBUvsb/
>839サン
うちもそんな時期があって、子供が寝ているときに2チャンにはまっていたのですが、
その後首が座る少し前から私が見えないと泣くようになって
家事ができなくなった時がありました。
一週間お風呂が洗えない事態に。
よく寝てたあの頃に、2チャンにはまってないで、アルバムの整理や本を読んだりしておけば良かったと激しく後悔しています。
写真が山積みだよ。
でも未だアルバムの整理より2チャンをやっているのです私。とほほ
男って幼稚だよね
850 :
名無しの心子知らず:03/01/30 22:52 ID:NOu8Zi9x
子は5ヶ月です。おっぱいですくすく育ち、でもわたしはやせていき。。。
最近髪がちょとひっぱただけで抜けるのですが。。わたしだけ?
851 :
名無しの心子知らず:03/01/30 22:53 ID:dh+WZ4Fp
乳児並みだね。
852 :
名無しの心子知らず:03/01/30 23:00 ID:t4qic1AF
ワタシも抜けます!
お風呂入って髪洗うとごっそり…
部屋のなかも髪の毛たくさん落ちてる。
でも、育毛スプレー&せっけんシャンプーにしたら
抜け毛減ってきたよ
853 :
名無しの心子知らず:03/01/30 23:00 ID:1/MApLvm
>850
私もひどいです。。抜け毛。。。
お風呂の排水溝の掃除が大変な今日この頃。
子は7ヶ月です。。
抜け毛は何もしなくても時期がくればおさまるよ。
855 :
名無しの心子知らず:03/01/30 23:05 ID:+p9TqGJG
>>838 胃が小さいお子さんかもしれませんが、
泣いたらすぐにミルクをあげるのではなく、
少しあやしたりして時間を稼いで、
しっかりお腹をすかせてから飲ませてみてはいかがですか?
その時期は泣いちゃうと不安になるけど
泣いたらいっぱいだっこしてあげて。
時間稼ぎをしてもあまりのまないなら
小食なんだと思う。
ただ泣きすぎて怒ってしまうと大変だからその辺は見極めてね。
辛い時期だけど後少しで楽になるよ。
あとちょっとだ!
856 :
名無しの心子知らず:03/01/30 23:10 ID:dh+WZ4Fp
ごめん、851は849へのレスです。
決して850の抜け毛具合が乳児並みというわけでは…
私は3ヶ月ごろからドバドバ抜けた。
半年過ぎぐらいから復活したような。
あなただけじゃないよ。安心しる。
857 :
名無しの心子知らず:03/01/30 23:13 ID:gHb2oggv
こんなに痩せて髪が抜けて。
10代の成長期に母乳育児をしたら成長が止まらないかな?
昔の人はそれこそ若いときから立て続けに産んでた。大丈夫だったの?
と、最近よく思うのです。
858 :
849:03/01/30 23:18 ID:YegFyslX
〉856=851
ィャハャ スミマセンw
ノッテくれてアリカチョゥ(´∀`)
859 :
839:03/01/30 23:52 ID:7b4/gBks
>848
ひぃ〜
ホントに今のうちだけって感じですね
でも2CHにはまってしまった私… 同じくとほほ
860 :
名無しの心子知らず:03/01/31 00:01 ID:cbXdninA
教えてください!
2ヶ月半のベイベの下の歯茎にちょこっと白いものが
見えていて硬いんです。歯だと思うんだけど
普通は7−8ヶ月ごろに下の真ん中の歯からはえはじめるんじゃ・・・?
時期も早いし、場所もちょっとずれている気がするんです
こんなことってあるの?医者つれてったほうが良いですか?
861 :
名無しの心子知らず:03/01/31 01:16 ID:/qNVNKsp
9ヶ月の娘です。
最近、添い乳して寝る時、うなりながらおっぱいを吸い、チュパッと外したら
頭を左右に激しくブンブン振ってまた乳首をくわえます。これを何回か繰り返す
んですけど、病気ですか?
862 :
名無しの心子知らず:03/01/31 01:21 ID:7MQx6t5F
842です。
たびたびすみません。
今日は寝てたら軽く蹴飛ばされました。
「お昼寝してないから熟睡した。」と言い訳したら、
「俺だって昼寝してないよ」と返されました。
はぁぁ。
863 :
名無しの心子知らず:03/01/31 01:24 ID:Toyg4Kt7
>861
うちの子は眠いときそうなるけど。
864 :
名無しの心子知らず:03/01/31 01:29 ID:/qNVNKsp
>863
861です。そうなんですか?ほっとしました。おかげで、後頭部の毛が
毎朝「ダンゴ」になってます。ハァ・・・
865 :
名無しの心子知らず:03/01/31 01:32 ID:UvvzFJcN
>862
連日の残業のストレスは、育児のストレスに似てるかも。
お互いに相手の方が楽に見えてしまうのかもしれません。
とりあえず夜は口答えしない方がいいです。面倒ですから(w
気持ちだけの問題なら、だんなさんをうまくおだてて
お互いにありがとうとかお疲れ様と言い合えるといいですよね。
寝ていることへの苦情を止めさせたいなら
体験学習してもらうか、泣き落としか、作戦はだんなさん次第かな。
もしかしたら、ちょっとやきもちをやいているのかも・・・
866 :
名無しの心子知らず:03/01/31 02:10 ID:LUWKctDj
8ヶ月の息子が一日に数回くらい首を縦に振る動作をします。眠たくなった時など、足をあげてはバタンとおろすことを繰り返します。他の子はしないのでしょうか?やはり点頭てんかんが疑われますか?
867 :
名無しの心子知らず:03/01/31 02:44 ID:/kCc9wsB
>838
現在3才の娘も、そんな感じでしたよ。
2ヶ月からミルクオンリーでしたが、やはり1回70くらいを
1日に何回も。
1才近くまで1回の哺乳量が最高で140止まり。
まわりは1回に200飲み干すとかそんな子ばっかで
ちょっとあせりましたが、飲め無い子は飲めない!!
今は食ってばっかいるフツーの3才児になりました。
つらいけどガンガレ!!
868 :
名無しの心子知らず:03/01/31 02:48 ID:i1SmT8Ri
>860
うちも3カ月で同じ状況です。
歯にしちゃあ早過ぎ??
869 :
名無しの心子知らず:03/01/31 07:14 ID:uh/YQRcm
>>860 うちの娘も2ヶ月頃に何やら白いものが奥の歯ぐきにみえたのでつが、
歯科衛生士に相談したら、「上皮真珠」と言われました。
それは放っておいてokなんでつが、
上皮真珠の場合は、固くないはずなんでつよね。
・・・固いということは歯かも?
でも、歯の生え始めは個人差が大きくて、2ヶ月でも生えてくる子はいまつ。
そんなにあわてて病院行くほどのことではないと思うので
もうしばらく様子をみていって歯か否かを判定してみては?
870 :
世直し一揆:03/01/31 07:22 ID:WB1ZBPkZ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
871 :
名無しの心子知らず:03/01/31 07:50 ID:p3/MwQsO
>866
点頭てんかんの発作は、「眠くなったとき」など特定の条件下だけでなく
時もところもかまわずカクカクやるらしいです。
腹筋使って足をぶんぶん振り上げては何度もどすんと落とすのも
赤ちゃんには良くある遊び。
点頭てんかん発作で有名なのは「両手のはばたき」のほうだったような。
872 :
名無しの心子知らず:03/01/31 11:26 ID:BUBvXtzF
生後1ヶ月ですが寝てるときと飲んでるとき以外って
黙って起きてる時間も増えてきてますが
このころってどうしたらいいんでしょう?
1人遊びもしないしちょっとするとすぐに泣いてしまいます
そのたびにダッコしてもうふらふらです
黙っていてそのうち寝てくれないものでしょうか?
873 :
名無しの心子知らず:03/01/31 11:39 ID:BUBvXtzF
すみません続けてカキコです
起きてるときに食事の仕度をしようと思ってもすぐに泣き出すし
寝ててもパっと目をあけて急に泣き出すしで作ってもいられません
だからいつも簡単な納豆とかたまごとかなんですが
みなさんはどうやって乗りきったんでしょうか?
874 :
名無しの心子知らず:03/01/31 11:40 ID:p3/MwQsO
>872
子供さんによっては「黙っていても勝手に寝る」ような子もいますが
早くから「かまってくれ」というタイプの子もいます。
「かまってチャン」の子を泣くのに放置して勝手に寝るのを待つと
「親には期待してもダメなのだ」というあきらめを覚えさせるだけだ、という意見もあるので
いちいち抱っこしないまでも布団をポンポンしながらお話してやるとか
(内容は「インフルエンザはやってるんだってさ」とか「梅宮アンナが」とか
「おいしいものが食べたいねえ」とか、たわいのないママの独り言で充分)
そんな感じでちょこちょこ相手してあげるんでもいいと思いますけど。
赤ちゃんの相手をする=抱っこしてやるじゃないですからね。
ママの体力温存、がんばってください。
875 :
名無しの心子知らず:03/01/31 11:48 ID:p3/MwQsO
ワタスは「刺身とひややっことトマト」という献立を出したこともあります。(ワラ
卵焼いてるならばまだまだ上等ですよ。
夕食は夕方から作り始める、と決めてしまうと
夕方にグズグズ長時間泣かれると結局何もまともに作れず、ということもあるので
時間にかまわず昼間でも子供が寝たら合間合間に昼や夕食の準備していましたよ。
朝11時頃から夕食のごはんを研いで水を切って冷蔵庫にいれておいたり、
野菜炒めの野菜を刻んでおいたり、味噌汁は「あとは味噌をいれて暖めるだけ」にしたり。
焼肉のたれとか、レトルトの中華炒めのもと、カンヅメ、どんどん使って良いと思います。
876 :
名無しの心子知らず :03/01/31 12:27 ID:6d81xxYG
うわわわ!
今、指しゃぶってる子供の手を見たら血だらけだったよー(涙)
あーんさせてよく見たら、どうやら爪で上歯茎を切ったみたい。
こまめに切ってるつもりなのになあ。
血の味で顔をしかめてます。
血が止まるまでと思って、手を押さえたら指しゃぶりをしたいみたいで
泣いちゃいます(今は、おもちゃでごまかしてる)。
早く止まらないかな((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
877 :
名無しの心子知らず:03/01/31 12:30 ID:bXSBuNQX
>862
まだ見てるかな?
ダンナさんはいま、「俺ってこんなに大変」にひたって、完全に余裕なくしてるよね。
かえってきた時に奥さんが起きてるからって、ダンナの残業が減るわけでなし、
寝る時間が増えるわけでもないのにw
単に「大変さを共有してして!」という甘えたいモードだろうから、
そういうとき「こっちだってこんなに大変」と
大変比べしても、向こうは余裕なくしてるから、かえってぎくしゃくしちゃうかも。
ウチのダンもそうだから、なんとなくわかる・・・。
だから、わしだったら。。。
ベビの昼寝にあわせて速攻で寝る。
昼間にすべきことがあってもしないで寝る。預けられる人がいたら預けてでも寝る。
でも、それは全てダンナにナイショ。
一方、ダンナがかえってくる頃、
「今日はべべの機嫌が悪くて、一日何もできなくて・・・
あなたが大変なのに、家事もできなくてごめんなさい」
などと言いつつ、ばたばたと家事をする。
(当然昼寝などしてないよという暗黙のアピール)。
朝はダンナよりも早く起きる。
夜中にベビが泣いたら「パパ、毎日忙しくて大変なのよ、ゆっくり
寝かせてあげてね」などと言い聞かす。
要は、奥さんの方が自分より大変そうだということに納得しないと
ダメだと思うから、
とどめで、ある日ばったり倒れる(ふりをする)。
すんごいいやらしいやり方かしら。
878 :
奈良在住:03/01/31 12:49 ID:HC+8ID97
はじめまして、初書き込みです。
みなさんにお聞きしたいのですが、
生まれて1週間の双子の赤ちゃんが退院してきたのですが、
ここ2・3日の寒さで室温が上がらないのですが、
暖房器具は何を使っていますか?
今は石油ファンヒーターを使っているのですが、
1日フル稼働で部屋の空気が汚れてしまいます。
何かアドバイスをください。
879 :
名無しの心子知らず:03/01/31 12:51 ID:aeaVBaYZ
五ヶ月の娘なんですが…
夜寝つきが悪いんで、二ヶ月ごろから夜もスイングラックに寝かせるようにしたんです。
そしたら比較的よく寝てくれるようになったんですけど…
気付けばもう五ヶ月。いいかげんやばいと思って、布団に寝かせるようにしてみたんですけど、
1〜2時間でまた起きるようになってしまいました。。
何かいい方法はありますかね…根性?
880 :
名無しの心子知らず:03/01/31 12:53 ID:p3/MwQsO
>878
双子ちゃんならちょっと赤ちゃんが小粒で保温が気になるのかな。
新生児なら、まだふとんで寝てるばっかりでしょう?
部屋全体を暖めるのもいいけど、湯たんぽの使用などでも
赤ちゃんは充分に暖かく過ごせると思うのですが。
(電気あんかはやめたほうがいいですよ〜)
881 :
名無しの心子知らず :03/01/31 12:55 ID:I2aw4Qi4
>>879 添い乳
(出なくてもしゃぶらせておく→落ち着く→ウマー)
882 :
名無しの心子知らず:03/01/31 12:58 ID:6d81xxYG
>878
水枕にお湯を入れたものを足元に入れてあげるのもいいですよ〜。
タオルで巻いて、足にくっつかないように。
883 :
名無しの心子知らず:03/01/31 13:03 ID:aeaVBaYZ
>>881 レスありがd。
添い乳もしてみたんですが、そのときは落ち着いて寝てくれても、
しばらくしたらねぼけて寝返りうって、両手で自分の体支えて腕立て伏せのような
体勢とってしまったり…
あと、夜中に目つぶったまま大声出したりするんです。
何とかならんもんですかね…
884 :
名無しの心子知らず:03/01/31 13:05 ID:rxKMEf1j
3ヶ月の娘がいます。
最近育児疲れで
何も話したくありません。
だけど娘はあまり一人遊びをしないので
ほうっておくとすぐに泣きます。
無口のままオムツを交換したり抱っこしたりおっぱいのませたりしてます。
そのせいか娘の機嫌もあまりよくありません。
皆さんはいろいろお話してるのでしょうか?
育児疲れは皆さんどうやって乗り越えましたか?
ちょっと前まで夜は長く寝てくれてましたが
最近は3時間おきに起きるようになり
それも育児疲れの原因だと思います。
抱っこじゃないと嫌がる娘なので
四六時中抱っこしてることもあるし。
膝の上でしか寝ないので
自分の時間がまったく無いのも原因かも。
雪国に住んでるので散歩で気晴らしも無理です。
どうしたらいいんだろう。
885 :
名無しの心子知らず:03/01/31 13:15 ID:wkDgEbIb
お話してあげたほうがいいけど話すことを考える気にならないなら、
今やってることをひたすら口に出す、というのはいかが?
「さあおむつを替えるぞ〜」「抱っこしてると腕痛いのよ〜」とか。
同じようなことばかりつぶやくことになるけど。
私の場合、おっぱいあげながら「おっぱいぱいぱいおいしいぞ〜」
とか、歌うように呟いてます。
疲れてる時はメロディなしで、お経のように。
「なんで寝てくれないんだよ〜寝ろよ〜寝ろったら寝ろよ〜〜」
と、エンドレスで歌い(?)続けることも多し。
意外と気持ちを口に出して歌っちゃうと、気が晴れることもあります。
886 :
名無しの心子知らず:03/01/31 13:40 ID:uqIBjWSP
話しするのとしないのとでは
アカンボにとって違うんだろうか?
887 :
名無しの心子知らず:03/01/31 13:48 ID:zjzvWPD7
違うんじゃないの?
私は旦那としゃべるより多く語っているかも・・・
ちょっとした事でもお互い返す言葉があればすごく
いい関係にこれからなるんじゃないかな〜。
888 :
名無しの心子知らず:03/01/31 13:54 ID:d/6BxYjo
うちも3ヶ月だけど、ベビが喋るなん語を真似して喋ったりしてるなー。
そうすると一生懸命自分で喋ってくる。
何を話し掛けようとか、あまり考えなくていいから楽だよ。
あとは885さんと同じかな?
>862さんじゃないけど・・・
もう旦那に気を使うのやめました。
旦那が帰ってくるまで待ってたらベイベを寝かせられない。
うちのベビは私がそばを離れると気配で起き、泣くのです。
私の仕事は家庭と子供を守ることであって旦那の機嫌を取ることじゃないもんね。
そういうわけで夕食は作りおき。
朝は旦那が寝てる間に弁当を置いておく。
寝室は別。
しばらくマトモに話もできないけど、しばらくは大目に見てね。
独り言スマソ。
890 :
名無しの心子知らず:03/01/31 14:36 ID:4J4hrHXP
はぁぁ〜おなかすいた・・・もう2時半だけどお昼食べてない・・・
最近自分のお昼ごはんを支度するのがめんどくさくなってきちゃった。
午前中はずっと3ヶ月ベビの相手(置くと泣く・コレ定番)
昼過ぎにやっとウトウトしてくれたのでお風呂掃除をして戻ったら
涙&鼻水ためまくりで爆泣き→再び抱っこ、おせわ一式→私はクタクタ→昼飯作れない〜
→めんどくさー
というような循環が毎日続いてます…
みなさんはお昼どうしてますか?
カップラーメンとか避けていたんだけど、このままでは誘惑に負けそうです・・・
891 :
名無しの心子知らず:03/01/31 14:43 ID:ltIzzmYK
>890
1ヶ月弱のベビがおります。
午前中はベビと一緒に睡眠(夜中の分を取り戻す)
昼前に起きだし、乳だけやりぐずりを抱っこしながら昼食作って食べてます
メニューはご飯に納豆・のり・ふりかけや一人用土鍋に鍋焼きうどんとか。
今日はカステラと肉まん食べました。
892 :
名無しの心子知らず:03/01/31 14:46 ID:oa72jZuf
>890
今まさにカップラーメンが出来上がるのを待ってる・・・
普段は納豆ご飯とかふりかけご飯+みそ汁ですけど
米が切れました(泣。確かにめんどくさいですよね〜<昼ご飯
893 :
名無しの心子知らず:03/01/31 14:51 ID:1X0XBwW6
>890
おつかれサマ。 何か食べた?
差し入れ届けてあげたいよ。
私も「あ、今日昼ごはん食べてない」って日がよくありました。
でも、食べないとおっぱいの出が悪くなる気がしてコワイ。
で、考えたのが朝ご飯を作るときについでに自分の昼の分まで作っておく方法。
2回同じ物を食べることになっても食べないよりマシ。 余裕があれば少しアレンジ。
後は冷凍庫に冷凍ピラフやチャーハンを常備。
たまには自分にささやかなご褒美でピザをとる。
これで何とかしのぎました。
離乳食が始まって3回食になると、アカンボの分を作るから昼ご飯
食べられるようになると思います。
それまで、がんばれー!
894 :
名無しの心子知らず:03/01/31 15:01 ID:CcFbDCUh
>890
いつもお昼はふりかけご飯。
準備に要する時間、1分。
あかんぼ抱っこしながら食べてます。
895 :
860:03/01/31 15:03 ID:Fa9aqo05
レスありがとうございました。
冷静になって検索してみたら上皮真珠というのがみつかって
これだ!とひと安心してたんですけど
>>869上皮真珠って硬くないんですか!!
それじゃーやっぱ違うかも・・・また不安になってしまった。
でも、歯にしては生える場所が違いすぎるし
うー気になる!3ヶ月検診が遠いよー
896 :
名無しの心子知らず:03/01/31 15:03 ID:kZoa+FaD
うちの娘(7ヶ月)、5ヶ月辺りから「キャー!!」と
しょっちゅう大奇声を発しています。
ブブブブーッ!と唾飛ばすか奇声発するかどっちか。
喜んで楽しそうにやっています。
特に私を振り向かせたい時なんかは一度大きく息を吸い込んで
「キャーーーーーッッ!!!」とそれはそれは大絶叫。
よく猿のようにキャーキャー言う幼児いるけど、あんな風になるんでしょうか。
それともその内おさまる?ちょっと不安です。
897 :
890:03/01/31 15:09 ID:4J4hrHXP
>891
できるだけ調理しなくても良いものに手が出ますよね…
抱っこしながらだとお湯をわかすのも大変ですよね。
>892
今、やっと宅配の味噌煮込みうどんセットが来たので、それを煮てます
カップラーメンもうまそう…やっぱり買い置きあると便利ですね。
>893
うぅ〜優しさが身にしみる〜ありがとう〜
>食べないとおっぱいの出が悪くなる気がして
そうなんですよねー。あと、貧血でフラフラになります。
冷凍モノもいいですね。カップラーメンとあわせて買い置きしておこう。
では、味噌煮こみうどん、いただきます〜(お昼と言うより、おやつだなあ)
898 :
890:03/01/31 15:11 ID:4J4hrHXP
>894
私も朝ご飯をだっこしながら食べました。
ふりかけの人、多いですね。
899 :
名無しの心子知らず:03/01/31 15:15 ID:0ADZmtC/
>>897 みなさん同じですね。私も1か月半の娘、毎日ふりかけか
お茶漬けか、インスタントラーメンか、てな感じです。
おっぱいがまずくなるってことあるのかな、ちょと心配。
900 :
名無しの心子知らず:03/01/31 15:16 ID:+5/QeRvy
>>877 862です。
ありがとうございます。うちだけじゃないんですね〜と
思い安心しました。その作戦もいただきです。
色々試してみます。
あぁ、娘がお昼寝できずに絶叫していますので、寝かしにいきます。
>890 私は抱っこしながらバナナ食べてます。バナナ常備。
901 :
名無しの心子知らず:03/01/31 15:16 ID:9+wMJVNA
みんなお昼は苦労してるんだなぁ・・・(当方三ヵ月ベビの母)
私はオットのお弁当のおかずを朝多めに作っておいて、
取り分けて食べてます。
っていってもモヤシを炒めたのとかだけど(笑)あと納豆は
便利ですね〜。
お風呂掃除行って戻ってくると爆泣き、っていう方いらっしゃい
ましたけどうちも寝てると思って洗濯物干しに行って戻ってくると
爆泣きしてたりします・・
今の時期寒いからベランダには連れて行けないの、分かってね・・・
ベイベをスリングに入れて膝に乗せておくとコテンと寝てるので(布団に置くと起きる)
つい入れっぱなしで2ちゃんに来てしまう・・・
ちゃんと起こして相手してあげた方がいいのかな〜と思いつつ。
ダメ母でしょうか。
902 :
名無しの心子知らず:03/01/31 15:49 ID:Oj1GXVtk
平日のお昼がいい加減なママさんたち!
旦那さんがいる日はそれなりの昼食が必要で面倒ではないですか?
私はめんどい。
子と二人きりの時のペースが保てなくて疲れる。
903 :
名無しの心子知らず:03/01/31 16:10 ID:d/6BxYjo
うちは今日、卵かけごはんにごまとじゃこをぶち込んだのと、ゆがいてた菜っ葉を
切りもせずポン酢つけてお昼終了。
平日はほとんど座って食べてないかも(台所で立ち食い)。
>>902 私もめんどくさいー。一杯食わせないと夕方「お腹空いたー、ラーメン食べたいー」と
ねだられ、よけいに手間がかかるし。
うちほんとダンナ台所にたたないもんで、自分じゃ絶対何もしないし。
ダンナが料理したくてたまらなくなる魔法とかないかなぁ…土日だけでいいから。
904 :
名無しの心子知らず:03/01/31 16:14 ID:jlmze1b0
>903
ゆがいていた菜っ葉を切りもせずポン酢で・・・
想像したら笑ってモータ!
私も昨日はバナナ一本で夜までだった。
今日はかろうじて抱っこで片パイしながら焼いたパンを食べたよ・・・トホホ
905 :
名無しの心子知らず:03/01/31 16:19 ID:0ADZmtC/
>>902 うちはだいたいカレーなんかを大量に作ってもたせてます。
906 :
名無しの心子知らず:03/01/31 16:47 ID:g79PIRAG
お昼ご飯、うちは旦那の勤務先がすぐ近所なので毎日昼休みに
家に帰ってくるよ・゚・(ノД`)・゚・。
毎日定時刻にちゃんと作るの、もんのすごく面倒臭いんですけど・・・
低月齢の頃、フラフラしながらやっとの思いで作ったのに、「まずい、
肉が入ってない!」と文句タラタラで一口食べて後は残されたので
こちらもブチ切れ。
「そんなに文句言うなら小遣い1万円upしてやるから帰ってくるな!
お前がいない方が好きな時に適当に食べられるからどれだけ楽か」
と大喧嘩になりますた。
907 :
名無しの心子知らず:03/01/31 16:56 ID:rxKMEf1j
お菓子食ってしのいでるっす。
パイパイあげなきゃいけないのに
これじゃヤヴァイっすね。
908 :
名無しの心子知らず:03/01/31 16:59 ID:AnIUjICK
休日のお昼、気が向いたときは旦那が作ってくれます。
たいがい袋ラーメンですが。
それとムセるほど辛い目玉焼きw
909 :
名無しの心子知らず :03/01/31 17:00 ID:4J4hrHXP
>904
バナナ、いいかも。栄養的にもOKだし。一本で夜まではキツイけどね。
妊娠中にカリウム補給でよくお世話になったっけ。
先週からダンナ出張だったので確かに楽だった。
ごはんはテキトウでいいしベビの世話だけしてればいいし。
今日帰ってくるんだ…さっそく夕飯の用意をせねば…はひー
910 :
名無しの心子知らず:03/01/31 17:09 ID:iIzG/nz/
>>884 私も雪国でつ。でも今日は動物園へ行って来ましたよ。
もちろん完全防寒!
3ヶ月じゃ動物園は無理だろうけど、
私の場合はデパートめぐりしてましたね〜〜〜。
(デパートなら暖かいし、ベビの休憩所もあるし)
風邪遷されたら・・・って心配もあるだろうけど、
私は親子2人きりで煮詰まる方が精神衛生に悪い!という理由付け。
2人でいたらどんなに楽な子でもイヤになったりしまつよ。
適度にガス抜きしないとね〜〜〜ぇ。
ちょうど3ヶ月頃って疲れがドッと出てる頃だよね。
休日は誰かに預けて息抜きしよ〜〜ぅ!
>>895 869でつ。上皮真珠は固くないって雑誌でみたし、うちのベビも柔らかかった。
でも上皮真珠とわかってても気になったなぁ。
今となってはどんなだったかな〜〜〜なんてくらいのものでつ。(w
気になるのなら、3ヶ月検診と言わなくても、子育て相談のようなもので聞いてみても
いいかもね?(保健所や市町村でやってますよね?)
911 :
名無しの心子知らず:03/01/31 17:11 ID:EG/ua60O
トン汁を15人前くらい一気に作って、
それとごはんだけで4日くらい持たせてました・・・。
ダンナ遅いので、昼夜昼夜昼夜ずっとトン汁。+丼飯2杯。
たまにうどんいれたりとか。
お菓子ばっかりだと、母乳がてきめんに詰まりますよね〜。
でももう3回食で、
好きなタイミングで食べられた頃がなつかし〜〜〜。
912 :
名無しの心子知らず:03/01/31 17:36 ID:b8+BHxpX
私も、一つのおかずを大鍋に大量に作って、何日もそのおかず+ごはん、
だけな献立でやってたなあ。
あと、冷凍食品や煮魚の缶詰とか常備してたり、時間がある時におにぎりを
何個も握っておいたり、パンを常備しておいて、抱っこしながら片手で食べてた。
あの頃は、とにかく「片手で食べれるもの」がすごく重宝してたな。
栄養的にそろそろヤバイ、と思ったら又大量に野菜の煮物を作って。
味見をする余裕もないから、少々マズくてもいいや!って感じの
すごく大雑把な調理してたなあ。(今でもかも)
今5ヶ月でだいぶ余裕出てきたけどね。
913 :
名無しの心子知らず:03/01/31 17:45 ID:p0DzJmhn
ママのご飯スレになってる・・・・・・。
914 :
名無しの心子知らず:03/01/31 17:54 ID:HLWyfMym
私も低月齢の頃のごはんは悲惨でした。
米だけ炊いてあとはほんとに適当。
なんか他のママはきちんとやってそうで、
しっかりできない自分が悪いみたいで。
そんなことないんだよー、
(中にはおとなしい子のママで
優雅にやってる人もいるけど)
おんぶができるまでのがまんだよ!
もう少しだ!
915 :
名無しの心子知らず:03/01/31 17:59 ID:xvuctAg5
>884
私も同じことでちょっとノイローゼチックになりました。
話しかけるっていっても何を話したらいいかわからなかったし、
ひぃおばぁちゃんが「話し掛けないと笑わない子になるよ」なんていうもんだから
余計苦痛に…(根拠はないと思いますが)
母は「できるだけ話しかけた方がいいけど
無理な時はオルゴールやお話テープなどに任せたら?」と。
私も無理してイライラして接するよりいいと思ったので
何も話すことないときはキレイな音を聞かせるようにして
心に余裕のあるときなどに話しかけるようにしています
あと自分の好きな歌を関係なく歌ったりもします
(うちの息子は私の歌声でよく泣きますが トホホ)
育児疲れ育児疲れと思っていると 余計疲れるので
心地よい音楽でも聞いてのんびりいきましょう〜♪
916 :
名無しの心子知らず:03/01/31 18:10 ID:m9MhHqA5
新生児の娘の鼻から乳が出て来ました。
よくある事なんでしょうか?
917 :
名無しの心子知らず:03/01/31 18:13 ID:wkDgEbIb
買い物できないかと思って出産前に生協入ったんだけど、結局
生鮮食料品は散歩兼買い物で購入し、生協では、お昼ご飯用の
冷凍食品などを購入してます。
これが結構便利なんだな。スーパーとかではあまりないものとかも
あるし、冷凍食品とか既成の食品って重いしね。
でも冷凍ピラフorチャーハンばっかし、食べあきた……
918 :
名無しの心子知らず:03/01/31 18:21 ID:Wm6MAdHM
母乳のママさん達、菓子パンでもなんでもいいから、立ち食いでもいいから、
とにかく3食食べるんだよー。
食べてないと、おっぱい枯れてくるよー。
919 :
名無しの心子知らず:03/01/31 18:35 ID:OJgGpdUd
>916
ウチの子も低月齢の頃、よく鼻から乳出してました。
飲みすぎて一気に大量に吐いたり、むせて吐いた時とかに鼻からも出てた。
結構ビックリしますよね。なんかかわいそうで。
毎回毎回とか、吐くのとは別に鼻からだけ出るとかじゃなきゃ大丈夫
だと思うけど・・・。
920 :
名無しの心子知らず:03/01/31 21:29 ID:uqIBjWSP
ミルクで育ててますが3ヶ月くらいって
どのくらいの時間をあけてのミルクなんでしょうか?
個人差はあると思いますが・・・
それと公園とか行く時はやはりミルクを用意して
公園とかで飲ましてますか?
921 :
名無しの心子知らず:03/01/31 21:47 ID:3S1Cmcmd
>920
3ヶ月ならまだ1日7〜8回でしょ?
単純計算で3時間おき。
公園や買い物へは「おなかがいっぱい」の状態ででかける。
特に低月齢の頃はよほどの事情がないと
「外で授乳させる前提」のおでかけはしなかったよ。
授乳時刻が近づいたら泣かれる前にとっとと帰ってくるようにしてた。
922 :
名無しの心子知らず:03/01/31 21:55 ID:XrrHVC6g
食べられない!座って食べる暇さえない!というなら
2チャンする間に食べたら?と思うのは私だけなの?????
923 :
名無しの心子知らず:03/01/31 22:09 ID:dvk/AY9G
>922
めしを抜いても2ちゃんしたいのがここのみなさんの本音・・
924 :
名無しの心子知らず:03/01/31 22:13 ID:Bunr0f5N
2ちゃんしながら食べてマツ・・・
925 :
名無しの心子知らず:03/01/31 22:19 ID:PfVghsoG
つーか、毎日毎日食べる暇さえなくて、たまりにたまって
愚痴をここで書いただけだと思う。
私も低月齢の頃、愚痴や疑問をここで書いたはいいが、その後何日も
見れなかったりしたもんだったわ。
低月齢の頃って、2ちゃんに「入り浸り」は、してくても出来ないよう。
たまに2ちゃんで生き抜いたり、他人のやりくり方法を聞いてでもなきゃ
ストレスたまってやってらんなかったよ、私は。
漏れの2chタイムはほとんど息子を抱っこしてる時。
げっぷがでなくて背中叩いてる時とか、
寝付き始めで今布団に置いたら泣き出しそうな時とか、
視線をよそに向けててもいいけど抱っこしてなきゃいけない状態の時。
当然、ほとんどROMってるだけだし、こうやって書き込むときは、
空いてる手で片手打ちしてどうにかって感じ。
別に家事育児そっちのけで2ch見てる人はいないとおもうよ。
この板見てるような人は。
927 :
名無しの心子知らず:03/01/31 23:18 ID:AnIUjICK
昼間はひざの上でないと寝ないので
そのときが私の2chタイム。
>922
子が寝てるとき食事の支度すると、
うるさくて起きちゃうかもしれないでしょ?
途中で起きちゃうと続きやれないし。
(炒めものの音で何度起こしたことか。)
でもネットなら静かに息抜きできるし、
すぐやめられる(ほんとか?)からいいのだ。
といいわけしていた低月齢の頃。
2ちゃんやりながら飯食ってたら、
液晶がキタナクなりました。
929 :
名無しの心子知らず:03/01/31 23:28 ID:4KsAed9O
ここくると「私って劣等性ママだわ・・・」という思いから開放される。
母乳だけどイライラからお菓子食べまくっちゃったり、面倒でパンや
マック食べちゃったり。うちの母は買い食いなんてしない時代(田舎で
店もない)に子育てしたからなんでも自分で作る人。いっつも
「そんなもん食べて!」と怒られてます・・・。くすん。
930 :
名無しの心子知らず:03/02/01 02:54 ID:+WI6dpHE
夜泣きが始まってしまった10ヶ月の娘。
とりあえず、おんぶしてればおとなしいので、
おんぶしながら2chです。
おんぶして無いと反り繰り返ってそりゃあもう
怪獣のようにほえるように吐くように泣きます。
だいたいが、ぐずりがおおくてあきらかによその赤ちゃんに
比べて手がかかるのに、このうえ夜泣きとは。。。
931 :
名無しの心子知らず:03/02/01 09:06 ID:nU7N4Wqs
当方晩御飯を多めに作り、お昼にまわします。
もうお昼に食事の支度って「は?何それ?」ってな事に・・・
932 :
名無しの心子知らず:03/02/01 09:35 ID:7RFd1GJ5
すみません、ちょっと相談なのですが
生後3週間の娘をベビーベッドに寝かすと
1時間で起きてしまいます。
(ゆたんぽで布団もあっためてあります)
添い寝が出来れば良いのですが大人のベッドが小さいのと
猫がいるのでなるべく避けたい所です。
ちなみに添い寝するとぐっすり寝ます。
今は完全母乳ですが寝る前にミルクにしたりすると
寝る様になるんでしょうか?
アドバイスお願いします。
933 :
名無しの心子知らず:03/02/01 09:43 ID:RBof5aK9
今日の朝、マイベビの熱計ったら39度ですた(鬱
934 :
名無しの心子知らず:03/02/01 09:57 ID:KG7bvu54
935 :
名無しの心子知らず:03/02/01 09:58 ID:l4+fjTjL
>932低月齢の赤ちゃんってベビーベッドに限らず
抱っこされて寝たり人に密着してねると安心するみたい
だよね。うちもよくだっこして2時間人間椅子したな。
ちなみに我が家は布団で寝かせてますが、しばらく抱っこして
ゆらゆらして眠ったらそーっと静かに置いてあげてはどうですか?
あとお部屋のムードを静かにする・暗めにするなど雰囲気つくりも
効果あるよ。少なくともだんだん寝るようにはなるから安心して。
936 :
名無しの心子知らず:03/02/01 10:58 ID:ABf1Ig4a
>932
ウチも添い寝だとグッスリ。しかし旦那と私はベッド。
ベビーベッドの高さを私たちのベッドと合わせる(キャスター外す,脚を切るetc.)
で、2個のベッドを合体!(インシュロックをつなぎ合わせて合体。)
ちなみに大人ベッドと接してる面はスライド式の柵で、はずしてる。
インシュロックはホームセンターに売ってる。
コレだとベッドにも傷つかない。
壁側に旦那、ベビーベッド側に私、ベビーベッドにベイベ。
なんとなく添い寝風。
ウチも完全母乳。上半身をベビーベッドに乗り込ませ、寝乳もOK。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
まぁ大変!
わたくし新スレ立てましょか?まだ早い?
938 :
名無しの心子知らず:03/02/01 11:28 ID:adh7qBRA
939 :
PURE-GOLD:03/02/01 11:30 ID:bgNBpMRQ
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/ --------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
940 :
名無しの心子知らず:03/02/01 11:35 ID:4IqzvHzS
SDベッドをベビのために別室に用意し、夫婦はDベッド。
でも、結局1つの部屋にSDとDを並べるハメになった。
・・・完全なる寝室のできあがりなり。
941 :
即アポ、逆アポ:03/02/01 11:36 ID:ep8sulLz
http://www3.to/hawai コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
942 :
名無しの心子知らず:03/02/01 11:47 ID:RoLdlbhe
>937
新スレおねがいしますm(._.)m
>932
試行錯誤・・・わたしもしました。寝ない、寝れない、くらくらする。
私の場合、寝る前にミルク、添い寝、添い乳でのりきったって感じ。
添い寝になるまで、乳くわえさせたまま、本を片手にとことん
つきあうぞ状態でずっと起きてたりしてた・・・遠い目・・・
2ヶ月ちょっとしたら、夜はまとめて寝るようになったので
天国〜〜〜って感じになったよ。もう少しだよがんばってね!
943 :
名無しの心子知らず:03/02/01 13:28 ID:Fz7GxRk0
布オムツ使ってるかた、いらっしゃいますか?
4月出産予定なのですが、洗濯は大人のものとは別に洗うとは思いますが
洗濯機は一緒ですよね…。
うち旦那が整備士なので油まみれのつなぎとか洗うので
どうしようか困ってます。手洗いはちとつらい。
944 :
名無しの心子知らず:03/02/01 13:49 ID:ABf1Ig4a
ウチは旦那ガス工事やってて、やっぱ油まみれの作業服を洗濯してます。
紙おむつなので、おむつの洗濯はナイけど。
ベビーの肌着や衣類も同じ洗濯機で洗うの、ちと抵抗あります。
が、同じ洗濯機です。(もちろん作業服と普通の洗濯物は別。)
ちなみにベビーの衣類と普通の大人の洗濯物(Tシャツもパンツも)
一緒に洗ってる...。
ベビー用洗剤とか使ったコトない。分けて洗わなきゃダメなの?
945 :
名無しの心子知らず:03/02/01 13:56 ID:FRasUH79
>943
うち、99%布オムツですよ。
当然、洗濯機でガーッて洗ってます。
オムツと大人のパンツを一緒に回してます。
朝と夕方の2回洗濯で、オムツ1回、その他服やタオル1回です。
どっちがオムツでどっちが服とは決めていません。溜まり具合によります。
で、朝干したものは夕方には乾いているし、
夕方干したものは朝10時頃には乾いているって感じです。
うちはひどい油汚れのものとかはないので、
参考にならないかもしれませんが、
私だったら、
1・夜お風呂の残り湯が充分温かいうちに油物を洗濯
2・その後普通の洗濯ものを洗濯
3・翌朝か翌昼にオムツ
てなサイクルにしそうです。
そうそう、オムツ洗いは普通の粉石けん(ミヨシのそよ風とか生協のとか)
で充分ですよ。うち、そよ風でなんでもかんでも洗ってますが、
ドビー織りのオムツもタオルもTシャツも、ふんわりしてます。
946 :
932:03/02/01 17:07 ID:sFz+br0U
ありがとうございます。
そもそも旦那がラッコ抱きをしてからベビーベッドで
寝なくなりました。
やはり人の暖かさに勝るものはないのね、と思っていたのですが
昼間はソファーに転がしておいてもぐっすり。
明日旦那にベッドの配置換えしてもらって
色々試してみます。
・・・・眠い
947 :
名無しの心子知らず:03/02/01 17:59 ID:g5yfgBGd
ベビ用洗剤なんて全然頭になかったのに、
シュサーン直前になって友人にベビ用洗剤は用意した?と聞かれ
してない、と答えるとドキュよばわりされますた。
でも、使ったのは数週間のみ。
・・・だってあんまり落ちないし、普通の洗剤使ったところで
どうでもなかったもん。
もちろん大人の下着類と一緒の洗濯よ〜〜〜(゚ε゚)キニシナイ!!
948 :
名無しの心子知らず:03/02/01 18:04 ID:JXwNvjdm
ベビー用洗剤にだまされるな!スレ、
落ちちゃったの?
お役立ち&衝撃のスレだったのに〜。
949 :
名無しの心子知らず:03/02/01 18:06 ID:tH24XRGQ
ベビ用洗剤なんて企業に乗せられてるだけのような気がするが・・・
うちは普通の合成洗剤つかってました。
けど、偶然「アラウ」という洗剤のモニターに選ばれたんで
昨日から変えてみてるけど
ベビがなんでも口にいれるようになったら洗濯も大人と
一緒にしようかなと思います
950 :
名無しの心子知らず:03/02/01 18:07 ID:G0yF450P
自分はベビー用洗剤使ったほうが
ミルクしみが取れる感じでした。
でも高いから1箱使って普通のに変えました。
951 :
名無しの心子知らず:03/02/01 18:16 ID:+1mOHiJ8
>>944 バケツ型の洗濯するやつあるよね。1万円くらいの。
あれはどうなんだろう。
952 :
名無しの心子知らず:03/02/01 18:29 ID:VfSCA97r
布おむつの話題が出てたので便乗していいですか?
公園などへのおでかけの際のおむつ替えはどうしてますか?
まだ赤ちゃん休憩所のある所しか行ったことなくて、ずっと布オンリーです。
やっぱりおむつ替えコーナーのないところに行くなら
紙おむつにしないとだめかな?
でも紙だってうんちしたら交換ですよね?
公園で交換するのかな?
953 :
名無しの心子知らず:03/02/01 18:35 ID:E6DI4MZP
>949
合成は蛍光剤が入ってるのが多いからヤメレ
添加物スレで見たんだけど…
ア*エールとかのような洗剤で洗った布巾で
肉まんを蒸してブラックライトにあてたら
肉まんが青白く光るそうな…
ガクブルでつ。家はベイベが生まれてからは
生協のせっけん洗剤に変えました。
955 :
名無しの心子知らず:03/02/01 18:48 ID:jjwGd6go
>>951 あれで下洗いして、他の洗濯物と一緒に洗ってたよ、うちは。
漬け込みバケツと兼ねられるから、まあまあ便利だったかな。
957 :
943:03/02/01 19:40 ID:J4t/wp+Q
レスありがとうございます。
バケツ型洗濯機検討してみよう。
あまり気にしないで洗っても大丈夫そうですね。
なにせ初めての子供なのでいろいろ考えてしまって。
参考になりました。
ベビー用洗剤…買ってしまった。トホホ。
958 :
名無しの心子知らず:03/02/01 20:55 ID:DaWw5UWP
>952
時と場所を選ばずにどこでもうんちするような低月齢の頃は
公園になんて行ってもたいして長居はしないので
「うんちしちゃったら帰ってくる」で充分だと思いますが・・・。
ベビー用洗剤にするかどうかは好きずきだけど、
粉の合成洗剤は溶け残りが縫い目にたまって
赤ちゃんの皮膚炎の原因になることがあるから、
皮膚の弱い赤ちゃんにはやめといた方がいいよ。
一手間かけて、しっかり溶かしてからならいいだろうけど。
960 :
947:03/02/01 23:08 ID:2Buwv3kX
・・・自分のドキュぶりを晒します。
私、ベビ用洗剤どころか、「水通し」という言葉すら知らなかった。
あわや新品そのままベビに着せるところですた。
あまりにも・・・なのでsage
ま、このスレや親切スレでも「水通しって何ですか?」って質問結構
あるからあんまりドキュではないんじゃない(w?
とは言え、こういう人達は妊娠出産に関する本の1冊も読んでない
のだろうか・・・といつも疑問に思ってるが。
そういううちの子供は1才過ぎたけど、未だに親とは別、液体石鹸で
洗ってます。親のは私が柔軟材フェチ+蛍光増白剤使用洗剤なので
分けざるを得ない。という話も・・・でもそろそろ食べこぼしとかが
激しくなって液体石鹸じゃやっぱ落ちない。なのでとりあえず増白剤
入りじゃない洗剤を買って、でも柔軟材は外せないから別に洗う。という
方向にしようと思ってます。
962 :
名無しの心子知らず:03/02/02 00:06 ID:rlxBgloa
>961
純石鹸つかえば柔軟材なくてもふわふわだけどね〜。
純石鹸+酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)+リンス代わりのお酢
シミがぬけない時は過炭酸ナトリウムでつけおき。
これなら大人物とわけなくてもすむよ。
ま、純石鹸は扱いが面倒なんで好き好きだけどね。
私は新品は1回普通に洗濯してから子供に着せていたけど、
「水通し」という言葉を知らなかった(w
洗剤は新生児の頃から液体合成洗剤(蛍光剤ナシ)+柔軟材半量。
ベイベ肌トラブルなし。
そういやおむつかぶれしたこともないや。強い子だ…
964 :
在欧:03/02/02 00:43 ID:oW/wOMpc
赤ちゃん用洗剤なんて、見たことない。
必要ないということか?
965 :
名無しの心子知らず:03/02/03 12:13 ID:uYnFACZZ
もうすぐ2か月の息子。徐々に部屋で日光に当てたり外の空気にあててます。3月
くらいにはお散歩にいきたいと思って・・・。よく本に書いてある日光浴の仕方
のように、ちゃんと1日ずつ時間や日に当たる場所を増やしてからじゃないとだめ
かな?いきなり外へってなると赤ちゃんの負担大きくなっちゃうかな?
みなさんどうしてますか?
あと果汁って、2ヶ月からなのか3ヶ月入ってからなのか・・・?はじめはスプーン
つかったほうがいいのかな?
>964
ワシャ見た事あっても、買わんかった。
みんな一緒に洗ってたサ!
問題なかったゾ!!!
967 :
名無しの心子知らず:03/02/03 12:33 ID:JyPlJBg2
>965
今は「紫外線の害が怖い」ってことで積極的な日光浴はさせなくて良いことになってます。
抱っこでベランダに出てちょっと外を眺める程度の外気浴で慣らしは充分。
はじめての赤ちゃんは親もいろいろ細かいことに気を使いますが
2人目以降は上の子の生活のこともあって生後1ヶ月からガンガン外に出してました。
それでも元気なのであまり悩まなくても大丈夫ですよん。
果汁は遅くて問題なし。
甘い飲み物を覚えさせると、お乳やミルクの飲みが悪くなることもあります。
スプーンでも哺乳ビンでもどっちでもOKですが
低月齢の赤ちゃんはスプーン口に入れると舌で押し出されることが多いです。
これは「反射」なので、果汁やスプーンがきらいとかいうことには直結してませんです。
968 :
sage:03/02/03 12:37 ID:S+o21Bfi
新しいスレッド出来たので
こっちは消化までサゲでやってほしい。
970 :
967:03/02/03 12:39 ID:JyPlJBg2
私もうっかりageた。
ごめんちょ。
971 :
名無しの心子知らず:03/02/03 12:46 ID:kc9RQnGo
あー。やっぱみなさんふりかけなのね(w
そう言う私はお昼まだです…ふりかけ切れてるしなぁ。卵もないし。どうすんべ。
sageだってゆってんべ。
972もさげてねぇべさw
sageは半角でよろ
975
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ネェー、1000取り合戦してくださ〜い ,,、,、,,,
/三√ToT) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, タリー タリー
//三/|三|\ (\_/) めんどくせー タリー
∪ ∪ ( ´Д) タリー 勝手にやれよ
,,、,、,,, ,,、,、,,, / つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
,,、,、,,, (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)
978
地道に979埋め立て
てか、続いてねぇじゃん(w
やれやれ、981でもゲトするか
ええい、982
ベビ寝てるしこのまま1000ゲトだ
984 :
名無しの心子知らず:03/02/07 09:27 ID:QG85rSZb
984?
もう番号書くの面倒
あ
987
ふぅ・・
ベビ起きたよ
まだつづく
一度に書き込めないみたい、めんどう
あ
あれ?
ベビ寝た
あう
ほそぼそとやってます
No!
a
999
ID変わった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。