x264 rev33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293421982/

Q コマンドラインの使い方が分かりません
A 初心者スレでどうぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292516529/


[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://git.videolan.org/gitweb.cgi?p=x264.git;a=summary (ソース/チェンジログ)
http://x264dev.multimedia.cx/ (開発者のブログ)
http://doom10.org/index.php (公式フォーラム)
irc://irc.freenode.net#x264(ユーザー用IRCチャンネル)
irc://irc.freenode.net#x264dev(開発者用IRCチャンネル)

[バイナリ]
Getting the latest x264
http://doom10.org/index.php?topic=3.0

前スレ
x264 rev32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1308452706/
2名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 00:48:22.12 ID:Ok9pol+1
H.264の再生法や規格などの話題は
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263983676/

AviSynthの使い方等は
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1298742587/

インタレ規格の話題は
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186448899/

リサイズやアス比の話題は
アスペクト比 part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1301521076/

MP4コンテナの話題は
【MP4】ISOMPEG-4普及委員会4【M4A】【3GP】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087545021/

Matroskaの話題は
【mkv】MatroskaVideo総合スレ8【mka】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237123715/

PS3の話題は
【H.264】 PS3動画スレッド8 【1080p】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263892716/

3名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 00:50:39.14 ID:Ok9pol+1
前スレに誘導先のリンクを貼ろうとしたら既に荒らしに埋められてた orz
よってせっかちな ID:6mKQx5Fg はNGIDということでよろ。
4名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 00:52:29.18 ID:K54JWZrZ
>>1

瑣末なことだけど、zoomeはもう潰れたから「Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。」は次から修正した方が良いな
5名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 00:57:11.09 ID:DQKvvcwV
>>1
映像製作板だと?!
6名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 17:36:38.45 ID:pfYVuJRL
ワットパフォーマンスを重視しながらH.264使ってるんだがな
7名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 18:30:46.81 ID:YGfqkOvy
8bitの動画を公式の10bit版x264.exeでエンコすると、色がわずかに違ってくるけど
JEEBさんのパッチ適応の方のバイナリ2074v2だと元の動画とほぼ同じ色になるから
公式のは何か間違えてるとみていいのかな?
8名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 21:01:46.18 ID:YGfqkOvy
プレイヤー変えて再生してみたら色が違ってくるみたいでよく分からなくなった。
下のmplayer2だと2074v2の方が元の動画に近い色になって
http://mplayer2.srsfckn.biz/
SMPlayerだと公式のx264の方で同じ色になるね。
http://sourceforge.jp/projects/smplayer/
9名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 22:09:59.02 ID:ZmWbma9+
10bit対応環境なら環境も書くべきじゃないの
というかそのレベルでなんでそんな環境もってるのか理解できないが
10名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 22:24:10.50 ID:sIkY1Wox
ソースの変換式見ればいいんじゃねーの?

x264 develでなんか書いてあった気がするけど
11名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 23:54:27.30 ID:FQAt1JxX
>>7
Doom9等でBT.709 Part 2のアルゴリズム(単純なビットシフト)が少なくとも
TVレンジの方で正しいと判断されたんで、うちのパッチ適応の方が正しいはず。
ディザリング機能の方は完全に分かっていなかったため、irock氏にも一応
チェックしてもらったら、唯一のコメントはフルレンジの方の変換アルゴリズム
についてでした。

irock氏のコメントの後は8bitなサンプルをロスレスな10bitにエンコして、
デコードしたものをYUVでダンプして結果を比べたら数値が合ってました。

mplayer/mplayer2の方はレンダラとドライバによって動作が変わるんで、(以下略

・一部のレンダラとドライバでは直接10bitなYUVが渡されてGPUでレンダリングされる
 (多分正しい方式が使われる・opengl出力+nvidiaだったっけなぁ・・・少なくとも
  *nixの方では)
・他のレンダラではlibav、またはffmpegのswscaleが使用されて、8bitな4:2:0への
 変換が起きて、未だに直ってないと思うので、x264の本家の方のアルゴリズムと
 同じものが使用されていると思う(元々のコメントを見る限りirock氏がswscaleの
 方の変換方式と同じようなものを書いたみたいだし)。
12名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 00:19:47.45 ID:ztxfGIHx
DSもフランスから帰っただろうし、もしx264が間違っているのなら、早いうちに修正してほしいな。
13名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 00:32:16.72 ID:D1lAl6he
>>12
D_S氏は先月辺りから報告済みで「patches welcome」状態。irock氏が言った
フルレンジの方の変更を行なったらパッチをD_S氏に提供するにゃ。

未だに完全に理解してないけどねぇ… あのirock氏のコメント^^;

少しコーヒー飲んでコード書いて「こんな感じでおk?」と聞いてみようっと。
14名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 06:04:54.41 ID:KqWpW7qB
前スレでちょこっと出てた
  4:2:2 encoding support
というのは、現在実装中で近いうちにサポートされるのでしょうか?
それとも単に今後のテーマの1つとして挙げられているだけで、具体的な実装はまだなのでしょうか?
あと、そのへんの話って、どこに行けばわかるでしょうか。
15名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 06:24:43.21 ID:ZOXWo0VA
次回コミット予定
https://github.com/DarkShikari/x264-devel
こことか見れ
ここは正式にコミットされるまで何回も修正される
開発者の会話が見たいならIRC行け
16名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 06:32:43.68 ID:KqWpW7qB
>>15
ありがとうございます。IRC突撃はちょっと怖いので>>15のページ見ておきます。
17名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 13:31:20.01 ID:Cq4YgqKC
GPGPUは仮想メモリが実現してからでないと使えないだろうな
18名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 14:14:37.60 ID:Kt73EMz/
ところでGPGPUってなんて読むの?
「じーぴーじぴゅ?」
19名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 14:19:23.64 ID:dMyRIxio
グプグピュッ
207:2011/09/08(木) 22:00:28.09 ID:tsyZP/1f
>>11
パッチ適応の方が正しいんですね。
10bitよさそうなので使ってみようと思います。
お答えいただき、ありがとうございました!
21名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 05:46:10.35 ID:jQ12vcNS
>x264Licensing x264 Licensing
>Welcome NVIDIA ARC (formerly Mental Images) as an x264 Licensee!
>22 hours ago

http://twitter.com/#!/x264Licensing/status/111926057015316480

CUDAでMEをやってくれたりしないのかね。
http://wiki.videolan.org/SoC_x264_2011#GPU_motion_estimation
22名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 16:18:57.56 ID:DsAWeyKg
フルHDを重い設定で等倍で4ストリームエンコできてさらに余裕アリアリで裏で動画再生
重いゲームもなんでも同時にこなせるCPUまだかよ
23名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 21:46:41.78 ID:UD0pQOMc
不満しかない人生送ってそうだな
24名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 21:47:13.05 ID:0Do52/Jc
その頃には新たなCODECが登場して
遅いままだったりしてなw
25名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 22:31:55.42 ID:2LVNMl3X
当然そうなると思う…が、それはそれで楽しい。
26名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 22:35:15.05 ID:EkAiawKt
エンコード時間は変わらないがH264比で1/30ぐらいに縮むんじゃなかろうか>その頃の圧縮
27名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 00:07:44.95 ID:Uf+rhcJf
だがコンテンツの解像度が増してるんで結局・・・
28名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 00:42:03.68 ID:6Ey0JDgY
そしてその頃には年をとって目が悪くなってて、画質なんてどうでもよくなってるという・・・
29名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 09:58:53.19 ID:K3z2Z+lZ
10bitのx264使うときはcrfは8bitの時から-12すればいいの?
30名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 13:04:47.94 ID:IoVi+BlE
Xenon使うか諦めて複数でエンコしたら?
もしくは、クラウドつかえばいいのでは?
基本1台で映像本数が増えるとマシンを追加で増やす。
クラウド破産に注意が必要だけど…
31名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 13:17:16.80 ID:6+pNcjQH
XeonならしってるがXenonは初耳
32名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 13:20:24.69 ID:Dp6Hq0Tv
キセノン(英:xenon)は原子番号54の元素。元素記号はXe。希ガス元素の一つ。
33名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 13:23:03.79 ID:QInUOQAk
crf を -12 (;゚д゚)ゴクリ

普段20.0でエンコしている人は8.0でエンコすることになるのか・・・恐ろしすぎる。
34名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 13:26:56.82 ID:JoirRAaK
ガスエンコかよ
35名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 14:30:47.65 ID:ju9j7Lsx
crf 8 とか未知数すぎるw
36名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 15:31:12.84 ID:vVAJS6Xo
稀勢の里か<Xenon
37名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 19:11:20.20 ID:2Yss1tfq
10bit動画再生でLAV Filtersより負荷の小さいのってあるかな?
38名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 22:00:53.27 ID:rDovUmyq
アニメでcrf 13を使ったことはある。
実写はcrf 16もあれば俺的に満足過ぎる。
39名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 22:08:32.94 ID:QInUOQAk
crfで18未満はデータ量とビットレートが増えるだけであまり効果ないんじゃなかったか?
40名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 22:26:50.59 ID:qvSd+cSp
ビットレートが増える事に意味がないなんてそんなヴァギナ
41名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 00:12:17.68 ID:Ca4wWl7j
>>29
結構前にCRFが>8bitで8bitと同じように動作するように変更されたはず。
それで今は8bit感覚でエンコしても大丈夫なはず(大きな変更なしで)。
当然、その変更後、crf 0がロスレスでなくなった。

とあるエンコチャンネルによると2-3ぐらいでCRFを上げても画質的には
大丈夫だそうですが、自分はまぁ・・・8bitと同じ感じでソースによって(以下略
42名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 00:48:41.73 ID:gH0taRIB
あれ、久しぶりにnlのバイナリ使ったらなんかいつも使ってるとこのより
速いぞ。あれれのれ?
43名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 01:38:39.00 ID:XC4supaG
どこのda
44名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 05:13:58.57 ID:NnMn872G
>>31
Xbox 360の
45名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 08:31:06.42 ID:C5EC55g9
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
46名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 17:28:26.47 ID:OIB0qzNV
一年ぶりぐらいにx264をVerUPして同じソースをエンコードしたら
処理速度が17→26f/秒になってワロタ
10bit移行で設定煮詰めのつもりが一発で十分な画質だったよ
47名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 21:10:45.64 ID:x5Q8j9Sd
オプション弄らなくなって便利になったよな
48名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 02:45:24.61 ID:BHShHYmI
後は422ぐらいか
49名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 02:41:36.92 ID:J/6oH/Xb
すみません、10bit-depthについていくつか質問させてください。
(色々調べたつもりですが変なこと言ってたらすみません。)

■10bitでエンコしたものを最も綺麗に(つまり10bitカラーで)見るためには
    ・10bitのH.264データを10bitでデコードして10bitで出力できるデコーダ
    ・10bitでデコードしたデータを10bitで表示・再生できるプレーヤーソフトウェア
    ・10bit出力に対応したグラフィックカードとドライバ (QuadroやFireProなど)
    ・10bit出力に対応したモニタ(ディスプレイ)
  の全てをそろえる必要があるという認識であっているでしょうか?

■「10bitで出力できるデコーダ」としてはCoreAVC 3.0があるようですが、
  それ以外に10bitで出力できるデコーダとしてはどういうものがあるでしょうか。

■ffdshow tryoutsではrev3954で「H.264 10-bit 4:2:0 and 4:4:4」のデコードをサポートしたようですが、
  現在の最新版であるrev3982でも出力は8bit出力のままであり、10bit出力はできないという認識で正しいでしょうか?
  また、今後10bit出力にも対応していくのでしょうか?(スレチかもですが)

■VMR7、VMR9、EVR、Haali、madVRなどのレンダラのうち、madVRは10bitをサポートしているらしいのですが、
  VMR7やVMR9、EVR、Haaliなどは10bitをサポートしているのでしょうか?

■過去ログを見ると、10bitを再生できる環境として「lachs0r's MPlayer2」やVLCのnightlyビルド版が挙げられているようですが
    http://mplayer2.srsfckn.biz/
    http://nightlies.videolan.org/build/win32/last/
  これらで10bit出力をしようとした場合、出力の設定に気をつける必要があるのでしょうか?
  例えばDirect3DだとかOpenGL出力だとか色々あるようですが、これを選ばないとダメみたいなのはあるのでしょうか?
50名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 02:47:58.79 ID:J/6oH/Xb
すみません、もう1点。
x264.nlに置いてある以下のPDFを低い英語力でなんとか読んでみたのですが、
  「8bitソースを使って10bitエンコードし、デコードしたものを8bit出力して見るような場合でも
   10bitエンコードは十分な意味を持つ。例えば圧縮処理の精度が上がることにより、
   同じ画質を目指すのであれば8bitでエンコードするより10bitでエンコードするほうが
   ビットレート(ファイルサイズ)を5〜20%くらい小さくすることができる。」
という解釈は正しいでしょうか?

http://x264.nl/x264/10bit_01-ateme_pierre_larbier_422_10-bit.pdf
http://x264.nl/x264/10bit_02-ateme-why_does_10bit_save_bandwidth.pdf
http://x264.nl/x264/10bit_03-422_10_bit_pristine_video_quality.pdf
51名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 04:34:07.12 ID:oJAiChNl
そこまで気にするならスタジオ向けの機材一式でも導入しちゃいなよ
52名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 04:54:38.98 ID:J/6oH/Xb
>>51
いや、自分で環境を揃えるつもりはないのですが、知識として整理しておきたいのです。
53名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 05:08:10.15 ID:Uul3IgEw
>>51
正しい
オーバーサンプリングと同じ理屈だな
動画だと半画素検索とかと一緒
54名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 05:12:19.19 ID:g3z1Uxlq
>>52
YUV(YPbPr)→RGBは1:1じゃないから10bitRGBでも丸め誤差はでると思うんだけどどうだろう
と思ったけど2〜6M円位のマスターモニターも表示はRGB10bitだから気にする必要もなさそうだね!
55名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 09:13:25.16 ID:ZgJfjI3u
>>49
>■「10bitで出力できるデコーダ」としてはCoreAVC 3.0があるようですが、
>  それ以外に10bitで出力できるデコーダとしてはどういうものがあるでしょうか。

LAV Filtersは無料で使える。

http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156191

あと、Atemeの資料にある様に、PSNRが20%くらい8-bitより良くなるのに加えて、
YCbCr -> RGBの精度の向上もあって、6-bitや8-bitのディスプレイでも、グラデーションが明らかに違ってくる。
56名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 09:18:43.41 ID:UQnti32h
>>49
8bitでしか出力できない環境だから実際のところは知らないが
LAV FiltersのLAV Videoは、設定画面で10bit出力できそうに見えるね。
自分とこだとffdshowより軽かったし使うならお勧めできる。色が正しいかは知らんけど。

>>50
少し前に同じくらいの容量を作って見比べただけだけど
ブロック状のゴミみたいなのが若干ながら出来にくいように思ったかな。
あとディザリング機能が優秀だから、ソースで階調割れがないなら、バンディング対策フィルタが不要と思ったね。
57名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 09:19:56.07 ID:e47uY5o2
>>55
比較画像plz
58名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 09:24:06.01 ID:ZgJfjI3u
59名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 11:09:38.29 ID:uMhry0x5
>>56
>あとディザリング機能が優秀だから、ソースで階調割れがないなら、
>バンディング対策フィルタが不要と思ったね。

これって、逆に言えば 8bit だとソースで階調割れがない場合でも、
ディザリング機能が貧弱だからバンディング対策フィルタが必要な場合が
あるってことだよね。

つまり、バンディング対策フィルタって、ソースにはバンディングがなく
エンコ時に発生するバンディングも予防する効果があるってこと?

ちょっとスレチかもしれんけど、気になったので…
60名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 11:36:45.64 ID:ZgJfjI3u
>>59
GradFun2DBmodとか、ディザリングとは別に、比較的維持するのが容易なグレインを足すタイプの物でないと、
バンディング対策は8-bitでは厳しい。
6149,50:2011/09/17(土) 23:32:35.03 ID:oMDwwUJa
>>49-50です。皆さま回答ありがとうございました。
LAV Filtersは気になっていたのですがチェックするのをすっかり忘れていました。試してみようと思います。
いまだにレンダラまわりの動きがよくわかっていないので、
主に>>49の後半部分など情報がありましたらよろしくお願いいたします。
62名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 01:46:52.89 ID:WSVt6ZWj
LAV Filtersはhenryのところが最新head追ってる。
メンテはVFRmaniacがやってるみたいだ。
ttp://henry.fushizen.eu/builds/
63名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 02:13:22.67 ID:3HLw47bg
>>58
色が違うように見えるんだけど、ソースと見比べるときはどれみればいいのかな。
64名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 02:46:00.73 ID:uv2WhlTL
>>62
>メンテはVFRmaniacがやってるみたいだ。

やってないらしい。
  https://twitter.com/#!/MP4_maniac/status/115113224550105088
65名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 12:07:37.81 ID:+BVwaraH
66名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 12:56:24.29 ID:I8zWdbJe
LAV Filters 0.35を入れてみました。
Video Settingsを見ると、確かに10bit出力、16bit出力に対応しているようですね。

  LAV Video 0.35 Video Settings
  http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/125696.jpg

画像を見てもわかるとおり出力フォーマット(出力色空間)はこんな感じになるようです。

■4:2:0
  8bit: YV12、NV12
  10bit: P010
  16bit: P016
■4:2:2
  8bit: YUY2、UYVY
  10bit: P210
  16bit: P216
■4:4:4
  8bit: AYUV
  10bit: Y410
  16bit: Y416
■RGB
  8bit: RGB32、RGB24
67名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 13:05:00.70 ID:I8zWdbJe
そうなるとMP4の10bit再生環境を作るには
  プレイヤー: MPC-HC (madVR使用可能)
  スプリッター: LAV SplitterとかHaali Media Splitterとか適当に
  デコーダー: LAV Video (出力色空間を10bitに固定しておく必要がある?)
  レンダラ: madVR (うちは動作条件満たしてないので使ったことなし・・・)
という感じにして、あとはグラフィックカードとかドライバとかモニタとかが
10bit出力に対応してればよいということになるのでしょうか。

ffdshow tryoutsスレで、10bit対応してるレンダラはmadVRくらいと言われましたので
VMR7やVMR9、EVRなどではやっぱりダメということなんですかね?

VLCやmplayer2などは、独自のレンダラで10bit対応してるということなんだろうか。
混乱して、そもそも本当に10bit表示ができるのかがよくわからなくなってきてしまいましたが・・・・。
68名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 13:18:32.86 ID:Q+o67j1e
madVRは10bitで表示するわけじゃないぞ
10bit-YUVをビデオカードを使って8bit-RGBに変換して表示するんだぞ
基本的にPC上の再生は、最終的にはRGBに変換されることを理解してるか?
問題はどの部分で、どの程度の精度で、どのような処理を行ってRGBに変換するのか、だぞ
69名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 13:22:55.77 ID:6r/nhik7
気にはなるがスレ違い気味だな
x264はエンコソフトだし
70名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 13:27:55.06 ID:WRGklmUE
10bit対応ソフトのスレ建てて情報を寄り集めては
71名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 13:42:24.40 ID:I8zWdbJe
スレ違い気味なのは申し訳ない・・・。
最終的にはmadVRスレとかに移ったほうがいいのでしょうけどもう少しだけ。

  多ビット(10Bit、12Bit)画像データの表示、フォーマット 画像処理ソリューション
  http://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-45.html

  10ビット/8ビット表示はドコが違う!?:「FlexScan SX2462W」のDisplayPort入力で
  “約10億色リアル表示”を体感する (1/3) - ITmedia +D PC USER
  http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/24/news001.html

  Adobe Photoshop CS4を使用した10bit表示利用方法と互換性情報
  http://www.eizo.co.jp/support/compati/detail/d09ds171/10bit.pdf

このあたりを見て、ソフト(独自のレンダラが必要?)・デコーダ・レンダラ・グラボ・モニタの全てが
10bit対応していれば、10bit-YUVを直接10bit-RGBに変換して表示できると思ったのですよね。

madVRが10bitに対応しているというのは、
  「10bit-YUVの入力を受け付けて、8bit-RGBに変換して表示する」
という機能のことであり、
  「10bit-YUVの入力を受け付けて、10bit-RGBに変換して表示する」(ただしグラボが10bit出力に対応していること)
というわけではないということになるんでしょうか。
72名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 13:52:59.61 ID:I8zWdbJe
というか、
  「グラフィックカードやディスプレイ(モニタ)が提供している10bit出力機能を
   利用して動画を再生できる環境ってそもそも存在するのか?」
が現在の最大の疑問となっております・・・。
73名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 14:03:20.40 ID:PQWVqh9f
何故無いと思えるんだろう
74名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 14:10:39.14 ID:I8zWdbJe
>>73
私の知識が浅すぎて混乱してるだけな気がします・・・。

上に書いたように、
  「madVRやVLC、mplayer2のレンダラは最終的に
   8bit-RGBではなく10bit-RGBでモニタまで出力できるのか?」
というのがよくわからないのです。
75名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 15:09:53.99 ID:m9uU9gxz
ttp://haruhichan.com/wpblog/?p=205
このへん見るとFirePro/FireGL化MOD用意して
MPC-HCのEVR-CPで10bitRGB出力を設定すればよさそうだけど
76名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 16:27:51.78 ID:MVdqnuT/
10bitって現状のGPGPU向けAVSフィルタで対処できるのか?
77名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 16:58:18.05 ID:g/8EFCqI
swscaleにPIX_FMT_YUV444P10からPIX_FMT_RGB444P10への変換が無いから、
現状じゃ簡単にはいかないな
これさえ追加すれば、OpenGL 3.3以降の拡張を使って出力できるはず…多分

それとHDMIは8bpc(bits per channel)と12bpcのみ対応らしく、
Linuxのintelドライバだとディザ加えて12bpcにされちゃう模様 (DPなら大丈夫)
http://git.denx.de/?p=linux-2.6-denx.git;a=blob;f=drivers/gpu/drm/i915/intel_display.c#l4583
78名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 17:09:07.81 ID:iLzgFEfa
madVRインストールしてx264-10bitエンコの再生する時に使用するlibavと
LAVFiltersはどっちがいいの?
79名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 18:09:07.56 ID:g/8EFCqI
yuv444 10bitからrgb444 10bitに3d-lutするとなると、
((2^10)^3) * 4 byte = 4Gbyte のメモリが必要。
うん、まー、できなくはないけど、キャッシュミスしまくりだな、こりゃw
80名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 18:24:28.31 ID:g/8EFCqI
http://techblog.cineform.com/?p=2798
64x64x64から引いてきて補完するのか
81名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 19:27:22.92 ID:UbmGX5ts
>>66
16bitとか、エンコーダーとかデコーダーあるのかな?
82名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 21:03:26.26 ID:g/8EFCqI
FFv1(可逆)が16bitに対応してるけど、rawを除くとFFmpeg内ではそれぐらいかな

門外漢だけど、
放送は素材でもせいぜい12bitな印象。
医療とかでは使われてるイメージあるけど、画像止まりな印象。
3DCGで使われてるのは16bit以上だけど浮動小数点だし、やっぱり画像止まりな印象。
83名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 00:10:51.86 ID:5XOR1g/2
アナログ入力とかだと16bitの方が滑らかになるけど
デジタルだと8bitも上位bitもあんまり変わらん
それだけの情報が元から入ってないんだろ
84名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 00:41:24.50 ID:s6GyMTyB
既存の再生環境でトラブル起きるから8bitでいいや派
85名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 00:49:11.69 ID:VJ+nVrYO
ビデオカードやM/BにDPのない環境だと10bitでエンコしてもあまり意味ないんでね?
86名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 01:09:33.06 ID:1cgNQgw3
>>85
同じビットレートで比較した場合の画質が良くなる。
http://3.imgland.net/DDvSI.png

8-bit RGBで出力した場合でも、バンディングが改善される。
87名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 01:11:19.43 ID:Bw48PtrV
10bitだとやっぱ多少サイズ膨らむの?
88名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 01:14:01.94 ID:1cgNQgw3
>>87
同じPSNRを、より低いビットレートで実現できると言うことだから、8-bitよりもファイルサイズは小さくなる。
89名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 01:34:42.65 ID:VJ+nVrYO
で、10bit-RGBで出力させたものはほかの環境のUVD(再生支援)で正しく描画されるのか?
エンコ環境で描画されても、ほかの環境で再生するとブロックノイズが大量発生したり
黒塗りになっていたり悲惨なことになることもあるだろう。

エンコ機と再生機は分けて運用しているからここは特に気になる。
ちなみに再生機は今も現役、北森+HD3850AGPだけどなw
90名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 01:52:59.50 ID:1cgNQgw3
残念ながら、UVDやPureVideoと言ったASICは、今のところ8-bitにしか対応していないね。
91名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 02:10:05.04 ID:s6GyMTyB
>>89
UVD支援ONだと全面真緑とかモザイクとかそんな感じ
CPUで再生するから環境にも電力にも余り優しくないな
92名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 02:12:06.40 ID:LfN4ZIO5
GPUって下手なCPUより電気喰うから節電とかエコ視点だとどっちが得かわからんけどね
93名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 04:19:15.07 ID:7yW5YyRu
FlashPlayerはHi10Pの再生に対応してる(表示は8bitだけど)って書いてるけど、
10bitでエンコしたMP4を再生すると右側に謎のマゼンタ色の線が出るみたいだ。

  アドビHDビデオ: 対応テクノロジー
  http://www.adobe.com/jp/products/hdvideo/supported_technologies/h264.html

  10bit深度(Hi10P・ハイ10プロファイル)でのアップロードテスト ‐ ニコニコ動画
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm15543879

サンプルがニコ動でごめん。
エコノミー動画が再生される時間帯だと、崩壊したエコノミー動画しか見れないね・・・。
(エコノミー動画生成時に使われるデコーダが10bitに未対応なので
 崩壊したエコノミー動画が作成される。)
94名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 04:34:10.56 ID:7yW5YyRu
失礼。エコ回避版上げてみたのでこちらを参照してくらはい。(作ってたの忘れてた)

10bit深度(Hi10P・ハイ10プロファイル)でのアップロードテスト(エコ回避版) ‐ ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15647046
95名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 05:41:31.19 ID:7yW5YyRu
某マニアックな人の呟きを見て
  Adobe Flash Video File Format Specification Version 10.1
を見てみたら、仕様書上は以下のようになってるんですね。
8bitでi444出力したもの(Hi444PP)を再生すると真っ黒になるのはサポート対象外だからなのかな。

-------------------------------------
A media type of H264 (0x48323634), h264 (0x68323634), or avc1 (0x61766331) indicates
that the track is encoded with H.264 video. Flash Player supports the following H.264 video
profiles:
- 0 = supported for older media that neglects to set profile
- 66 = baseline
- 77 = extended
- 88 = main
- 100 = YUV 4:2:0, 8 bits/sample, a.k.a. “High”
- 110 = YUV 4:2:0, 10 bits/sample, a.k.a. “High 10”
- 122 = YUV 4:2:2, 10 bits/sample, a.k.a. “High 4:2:2”
- 144 = YUV 4:4:4, 12 bits/sample, a.k.a. “High 4:4:4”
96名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 12:01:36.45 ID:8ig9NRmb
多bit処理の有用性は昔から言われているけど、
根付かない理由のひとつに表示環境だったり
8bitモニターならデコード後のポスト処理で多bit処理すれば何とかなってしまうのもある
97名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 12:03:05.97 ID:dA9yFQ0S
x264の422対応はどうなったんだろ
98名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 12:15:47.05 ID:YSjhzI0H
pop@4bitのところの10bit版x264.exeを試しに使ってみてるけど
同じソース動画、同じオプション設定なのに、10bit版でエンコ
すると若干ファイルサイズが縮むな。

再生のほうはLAV Filtersで何の問題もなく再生できてる
もちろんディスプレイは特殊なのじゃなくて極普通のBenQの液晶

さすがにエンコ速度は10bit版のほうが遅いけどねw
99名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 14:22:25.07 ID:7yW5YyRu
>>75
madVRは10bit出力には対応していないのでEVR Custom Pres.を使う必要があるのですね。
しかも単にFireProで10bitサポートをONにするだけじゃ駄目で、
ドライバにパッチを当てる必要がある、ということでしょうか。
レンダラってDirectDrawとかDirect3DとかOpenGLとか色々な手法があるようですが
それらと10bitの関係がよくわからない・・・。
100名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 14:54:58.80 ID:7ap32mJB
ffdshowはまだ出ないのかな
101名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 17:25:59.80 ID:qPn8I3Wl
>>99
高いFirePROは元々10bit出力可能

安いRadeonは制限から10bit出力できない
ドライバ改造(MOD)で同等もしくは下位の
FirePROとして無理矢理動かせるって話
MayaとかOpengl系アプリが目的の人が殆どだろうけど・・・

8bitと10bit見比べてもイマイチ分からない俺には8bitでよさげ
再生支援聞いてる方がCPU負荷も減るしなぁ
102名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 01:24:14.25 ID:oPLx7a0h
10bit版だと16bit演算とかバッファが使えないのね
今までのsimdコードが使えなくて遅いのか
103名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 02:53:36.62 ID:IM2BxCl2
エンコは遅いがファイルサイズが縮んでPSNRも少し改善。
これなら8bitのままでBとrefsをちょっと多めに盛った方が気軽じゃない?
104名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 03:07:43.66 ID:lcd8dNyr
俺もディスプレイ周りが10bit対応じゃないと
8bitでいいと思う
105名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 03:30:45.55 ID:/qAidSJM
--refsはいつでも大きくしてよいのか?
http://blog.mura.com/blogs/index.php/charlie/2009/09/09/x264_larger_refs_is_always_good
Bフレームを増やして画質をUp ? 動きの少ないシーンでは如実な効果が
http://blog.mura.com/blogs/index.php/charlie/2009/09/05/x264_bframe_params

盛り過ぎはどうかと思うが、盛らないよりは持った方がPSNRは改善する。ただしエンコが遅くなるけど
106名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 03:48:58.82 ID:0Qaf6aPm
SSIM小数点2ケタとか、誤差の範囲じゃね?
1つ2つのソースで言い切るか…って2年前の話かよw
107名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 04:18:46.59 ID:S0VQuosq
PC以外の再生機器のことを考えると当分は8bitで行かざるを得ない
108名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 04:19:33.12 ID:NI1H8Q7N
Androidは10bit再生できたりする
109名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 04:36:19.20 ID:Tjx6x8yp
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
110名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 11:12:47.79 ID:sffdS0WP
10bitはいいから、はやく改良版mbtree頼む
111名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 11:34:24.70 ID:aaqfIEc5
8-bitではどうにもならないバンディングが大きく改善するのは、10-bitを使う理由にはなる。
112名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 11:48:25.93 ID:TP/xjMjZ
HWを10bitで揃えるとそうだろうけど
113名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 11:59:09.95 ID:zsogY3Gu
ソースも10bitにならないと本当とは言えないなあ
114名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 12:26:50.40 ID:sJGZ77c1
利便性やエンコード速度に見合う効果があるかが問題
低ビットレートほど10bitを使うべき
115名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 12:27:25.00 ID:XRGHaEKI
で、自前の10bitソース用意するために500万前後のカメラを買ってしまった、と
116名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 12:27:55.67 ID:wLFB/cS3
>>107
折込処理済みなら8bitでもいいかな
117名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 12:43:31.33 ID:aaqfIEc5
>>112-113

フィルターチェインの最後にditherやflash3kyuu_debandを持ってきて、16-bitにアップサンプリングするだけでも、
8-bitのディスプレイで区別が可能な違いになる。
118名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 13:11:14.94 ID:g/O/ip38
>>113
例えばゲームのプレイ動画をRGBキャプチャした場合とか
別に大仰なこと考えなくても。
119名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 13:24:00.89 ID:p3/zGLG7
>>105
Bフレーム増やすと実写とかで汚いフレームができやすくなるように思うのだが、
それでも増やした方がいいのか?
120名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 14:38:29.14 ID:tc8KuMon
>>119
自分の感覚を信じるんだ
非可逆で心理考慮の圧縮なんて1個のソースで結論付けられるわけがない

そのブログでも 他は試してないのでわからんよ 的な予防線は張ってる
> デジタル制作のアニメは素材のS/Nが極めて良好で、画質を落とさず圧縮率を高めやすい特殊な例である。グレインの乗った実写とか、アニメでもアナログキャプチャだと効果が表れなかったり、特性が異なるかもしれない。
121名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 17:48:30.86 ID:93AnJktw
2074から更新無いなぁ
122名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 18:35:59.18 ID:V3ewsm+m
質問失礼します。

・--output-csp rgbとした場合、内部ではRGBではなくYUV4:4:4として圧縮されているのでしょうか?
(MediaInfoなどではYUV4:4:4とあり、matrix_coefficientsの部分がRGBになっているようです)

・--output-csp rgbで出力したものを正常に再生できるデコーダーはあるでしょうか?
 (ffdshowやLAV Filters 0.35では色がおかしくなってしまうようです。)

・10bit-depthで--output-csp rgbがサポートされていないのには何か理由があるのでしょうか?
123名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 18:43:39.03 ID:m916R5ee
>>120
だとすると、実写とかだとBフレーム0というのもありということ?
圧縮効率は落ちるけど。
124名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 18:47:30.39 ID:4cT40ZHW
Bフレーム嫌いだから(理由は割合)使わない人もいる、
程度に思っとけばいいんじゃね?
Bフレームを使用するかどうかは別に押し付けることじゃないし
125名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 18:59:12.36 ID:sJGZ77c1
>>122
・RGB444で圧縮されてる
・今のところ対応デコーダは無いはず (少なくともFFmpegベースのは未対応)
・さぁ…規格が対応してるかどうかは知らない
126名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 19:16:53.98 ID:CEpCXrBH
Changes in Haali Media Splitter 1.11.288.0 (16.09.2011):

- FIX: MP4 file association.
? Haali Matroska Splitter 03.03.2011:
? Fixed items:
- Fixed unrecognized video track in some transport streams
- Added more H.264 aspect ratio options
- Fixed occasional excessive disk I/O when paused

http://haali.su/mkv/
どこにもないんですけお・・・
127名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 19:57:07.97 ID:FcdnkOi8
実はx264.nlにあったりする
128名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 20:39:12.60 ID:tc8KuMon
>>123
オプションを変えながら試した奴なんで全く同じ条件では無いんだけど
b-adaptだけでフレームの割合がごっそり変わるソースがあって40%ぐらい縮んだんだが
出来上がりはグレインノイズが全部のっぺりしてとても見れたものにはなってなかった事がある
全てはソースや他のオプション次第だから試すしかない

--b-adapt 1
x264 [info]: frame I:72
x264 [info]: frame P:2580
x264 [info]: frame B:44

--b-adapt 2
x264 [info]: frame I:11
x264 [info]: frame P:701
x264 [info]: frame B:1984
129名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 22:02:02.40 ID:ng3374k1
>>124>>128
そうなのか。実写でのBフレーム利用は難しいな。
Bフレームは、つけることが必須というわけではないようだし、
BフレームをつけないHigh Profile、10bit、4:2:2なファイルを作ってみるかな。
130名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 00:09:21.73 ID:dMgUqyj4
まったく使わないてのはもったいない気がする。
双方向予測は使わないってことでしょ?
上手く使えば劣化知覚無く圧縮率上げられて、x264は常に設定枚数
使うんじゃなくて判定して挿入するわけだし。

x264の判定が完全にゴミでbフレーム入れるくらいなら
iフレームの質落としてp入れた方がマシってならそうだけど
そうやって考えてくとpフレームの判定もゴミだから全部iフレームにしよう
ってなったらmotion jpegでどうぞってなるじゃん。

一番良いのは選択の幅を広くしておいてx264が最適な判定をしてくれることだから
判定が気に入らないなら連続枚数を少なくてしてそれでも気に入らないなら
biasを下げる方が良いんじゃないかな
131名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 00:31:51.42 ID:eq6qbz++
よくわかんねえけど、単にデフォのqp値がI>P>BになってるからBの画質ゴミとかいう
だけの話なら、ipratioとpbratio弄ればいいんじゃねーの?
132名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 04:02:49.65 ID:gF6kYRnc
可逆でおk
133名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 09:03:38.88 ID:1YNu3glG
「--qp 0」

これ最強
134名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 09:57:31.45 ID:QmyhY7Of
最強厨はどっかいけよ。エンコ速度を落としてまで画質にこだわる気はないぞ。
135名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 10:06:21.08 ID:gF6kYRnc
えっ
136名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 10:22:59.02 ID:UrPpa9YD
>>134
試しにx264ロスレスでエンコしてみろよ
めちゃ速いぞ
137名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 10:31:17.47 ID:VG/UPA8z
ロスレス=ゴミレスがどうかしたか?
138名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 11:09:10.85 ID:bpijvy++
>>125
遅くなってしまいましたが回答ありがとうございました。

>>137
レスとしてはゴミだがゴミがlessならそれは素晴らしいことであるとかうんたらかんたら
139名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 11:09:44.64 ID:VG/UPA8z
なんだよ座布団ぐらいくれよw
140名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 11:45:01.42 ID:Exaa79YA
甘いわw
141名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 23:12:07.06 ID:1YNu3glG
>>134
お前の望みが叶うとでも思ってんのかw
142名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 04:41:28.67 ID:JiGXabQf
r2085
4:2:2 encoding support
143名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 12:22:40.31 ID:s7FxyBKu
422対応したか
だれか簡単にメリット教えてくれ
144名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 12:51:28.12 ID:9YomnxNm
ぐぐれ
145名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 13:08:12.11 ID:JiGXabQf
>>143
http://en.wikipedia.org/wiki/H.264/MPEG-4_AVC#Software_encoder_feature_comparison
ここのページで他よりも多機能と自慢できるのがメリットといえばメリットかな
あとはインタレソースのアナログキャプチャとかにも使おうと思えば使えるくらいか
146名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 15:54:08.24 ID:s7FxyBKu
>>145
翻訳ありがとう
アナログソースはもういじらないだろうし
444で編集したものは従来通り411出力だろうし
あまりオイラには恩恵ないか
147名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 18:40:34.99 ID:1VtbvbW8
10bitの色周りの修正はまだ入ってないのかな
148名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 20:32:09.50 ID:EsZaStff
>>142
.nlにきたな
149名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 20:41:31.88 ID:xsvURX0o
>>126,127
Haali Media Splitter最新版?
本家に無いのになんでnlにあるんだ
150名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 21:21:20.10 ID:npgq7XVY
かいはつばん
151名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 21:41:26.31 ID:fpGKuucY
P2Pに10bitもんが流れ始めたんやな
152名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 21:45:18.16 ID:ZdNqRHID
地デジやBSで10bitなんて意味無いじゃんアンポンタンが喜ぶだけだら
153名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 21:48:58.10 ID:fpGKuucY
フォーマット : AVC
フォーマット/情報 : Advanced Video Codec
プロファイル : High [email protected]

ビットレートモード : VBR モード
最大 : 40.0 Mbps
幅 : 1 920 ピクセル
高さ : 1 080 ピクセル
解像度 : 16:9
フレームレート : 23.976 fps
ColorSpace : YUV
ChromaSubsampling : 4:2:0
BitDepth/String : 10 ビット
スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF)
使用したライブラリ : x264 core 116 r2074+602_tMod-10bit adfbfd5
エンコードライブラリの設定 : cabac=1 / ref=6 / deblock=1:-2:-2 / analyse=0x3:0x133 / me=umh / subme=9 / psy=1 / fade_compensate=0.00 / psy_rd=3.00:0.00 / mixed_ref=1 / me_range=48 / chroma_me=1 / trellis=2 /
8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=6,3 / fast_pskip=1 / chroma_qp_offset=-2 / threads=6 / sliced_threads=0 / slices=4 / nr=0 / decimate=1 / interlaced=0 / bluray_compat=0 / constrained_intra=0 / fgo=0 / bframes=8 / b_pyramid=1 / b_adapt=1
/ b_bias=1 / direct=3 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=2 / keyint=250 / keyint_min=24 / scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=40 / rc=crf / mbtree=1 / crf=21.0000 / qcomp=0.60 / qpmin=0 / qpmax=69 / qpstep=4 /
vbv_maxrate=40000 / vbv_bufsize=50000 / crf_max=0.0 / nal_hrd=vbr / ip_ratio=1.40 / aq=1:1.00
colour_primaries : BT.709-5, BT.1361, IEC 61966-2-4, SMPTE RP177
transfer_characteristics : BT.709-5, BT.1361
matrix_coefficients : BT.709-5, BT.1361, IEC 61966-2-4 709, SMPTE RP177
154名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 21:58:33.20 ID:Kdnxk2ui
ついに来たか
155名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 22:01:06.49 ID:s7FxyBKu
>>152
サイズ縮小用途で最近10bitエンコードしているよ
あまり効果を実感したことはないけどなw
156名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 22:02:37.22 ID:mGzRo7Ic
いろいろツッコミどころ満載なエンコパラメータだな。
10bit対応はいいけどちょっと詰めが甘すぎだろ。
157名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 22:07:36.56 ID:fpGKuucY
元が8bitのBDアニメを10bitでエンコする意義が見いだせないんやなw 悲劇やなw
158名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 22:34:05.77 ID:Kdnxk2ui
アニメでrdそんなに盛るってどうなのよrangeだって…w
159名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 22:36:18.78 ID:8Yto3gxi
盛りすぎだよね
160名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 22:54:06.66 ID:fjLfQvIk
前半盛りすぎな分
後半控え目にしたのかね?
161名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 22:56:34.88 ID:9YomnxNm
本人が満足してるならそれで良いじゃないか
162名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 23:07:27.73 ID:fpGKuucY
エンコード知識のない情弱外人特有のコマンドラインパラメータやなw
163名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 23:09:01.84 ID:blOd6S3D
ソースによるとしかいえんような
演出でわざとノイズかけまくってるようなソースなのかもしれんし
164名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 23:13:34.15 ID:V6XWKyLn
余計にサイズ膨れると思うんだが
165名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 23:45:03.61 ID:ALbOh5Mh
LDなら諧調が出るので10bitの意味があるぞ
166名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 00:14:27.09 ID:huMLtqEY
階調なら来月からのシャナ3でみれるんじゃないか?
シュタゲほどではないと思うが。
167名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 00:40:32.47 ID:uvKJIGCM
地デジでは何もやる気起きないなあ
168名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 12:54:38.34 ID:b1AR6zg9
CPUによって解析カットされる件って結局組み込まれた割に反応薄いな
169名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 16:45:43.22 ID:TvG6KDpL
進化の過程で10bitはありだけど俺は使わないな
他力本願だが、とっとと12bitか16bitにしてくれ
170名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 17:06:17.93 ID:sCLlKgPf
VHSソースエンコし直すか
171名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 17:22:16.60 ID:Tima6RCk
せめてLDからにしろよ
172名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 17:25:04.85 ID:mR9kRMa8
>>169
>>86

元々8-bitのソースに、12-bit以上はオーバーキルだな。
173名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 18:05:39.42 ID:LB2kNp0v
>>169
14bitより上はHEVC待ちじゃね?
174名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 20:21:31.19 ID:C1xEHUN4
10bit-depthで4:2:2エンコしたものを正常にデコードできるデコーダーって何かありますでしょうか。
LAV Filters v0.35では緑の横線が超乱舞してました。
175名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 20:22:35.64 ID:cTm6rc3L
Flash Playerで再生できたよ、マゼンダの線入るけど
176名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 21:44:37.94 ID:C1xEHUN4
>>175
ありがとうございます。右側のマゼンタ色の縦線は10bitの4:2:0出力でも入るみたいですね。
DirectShow系のデコーダーは、まだ市販のものくらいしかないのだろか。
177名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 22:18:09.78 ID:yXWnrpU4
デコーダーの質問なのかスプリッタの質問なのか…
178名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 22:52:18.21 ID:C1xEHUN4
>>177
すみません、よくわかってませんが4:2:2のデコードって何かスプリッタ側の対応も必要なんでしょうか?
試した組み合わせはLAV Splitter+LAV Videoでしたが・・・。
179名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 23:11:20.91 ID:cTm6rc3L
>>176
FFmpegベースのやつはダメっぽい>DirectShow系
4:2:2がバグってるようだ
FFmpegベースじゃないデコーダもいくつかあったはず
180名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 00:07:52.07 ID:G09MgU62
>>172
処理は多bitでやって丸め込み後で8bitに直すのならアリ
181名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 13:18:47.41 ID:AnzNqR7r
>>178
そうじゃなくてさ、デコーダー聞いといてLAV Splitter使ってますしか言わないのは、どうなんだってこと。
デコーダーの質問をしたいんでしょ?
182名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 13:48:42.14 ID:By3R9xFS
LAV Video = LAV Video Decoder
183名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 14:01:09.29 ID:egoQhMsR
>>181
>>182さんが書いてくれてますが、「LAV Filters」は、
  LAV Splitter
  LAV Video Decoder
  LAV Audio Decoder
の3点セットです。
スプリッタは最初から有名だったみたいですけどデコーダーがセットになってるのはあまり知られてないのかな・・・。
わかりにくい書き方ですみませんでした。
184名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 17:53:30.88 ID:keNS15t8
http://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g2353.png

10bitの方がマッハバンド出ないな
185名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 18:07:00.45 ID:UOAZlC/K
2つ並べてまちがい探し形式だと全然わからんw
つーかなんでそんなソースなんだ。
186名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 18:13:39.45 ID:XdzLbxq4
解像度が低すぎてほとんど判別できない
真面目にやれ
187名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 18:31:37.83 ID:i/ntnVHv
マッハバンドて...
188名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 18:55:27.99 ID:APbKs7Na
並べて一つにされるより別々の画像切り替えのほうがわかりやすい
んだよな。まあこれは結構はっきりわかるけど。
189名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 19:02:04.23 ID:NuHJobNU
マッハバンドとバンディングは別物です
190名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 22:25:49.73 ID:iZ5SB5qg
プリンとプディングは(ry
191名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 22:58:27.07 ID:rJrO7YCR
いやプリンとゼリーくらい違う
192名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 00:53:53.96 ID:TAnEbR9q
10bitでエンコすると8の字が10に変わるんだな
193名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 00:54:47.66 ID:03nGrD9d
10bitでエンコしたらぼかしが消えた
194名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 01:32:24.30 ID:t3GvbF/G
マッハバンドってGeforce5〜7までの
内部処理8bit256階調が原因のガタガタ階調だろ?
(ゆめりあベンチで顕著)

サイズ縮小とバンディング対策に10bit
エンコ速度と汎用性と再生支援から8bit

それぞれ好き好きだとおもうけどねぇ
195名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 01:58:42.28 ID:WCko2Q/f
196名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 02:48:16.74 ID:7uJ2leZy
>>195
トーンジャンプとバンディングは使うソフトで言い方が異なるだけで
広い意味で同じものだから分けての説明は間違っていると思う

階調抜けしている部分をディザで視覚的に補間するのがデバンドなわけだし
197名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 03:01:21.08 ID:WCko2Q/f
198名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 03:24:39.91 ID:OS8Y61Md
喋れんのかお前はw
199名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 05:04:41.90 ID:FqoZUkgI
ドラクエのモンスターだろ
知ってるよ
200名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 15:57:48.53 ID:IcKu+cw5
8bitでバンディングが出るのは間の処理でbit落ちしてるせい
ちゃんと処理すれば8bitでも階調はなめらかだよ
201名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 16:22:32.29 ID:DSdwwxDc
ならグレインノイズなんてもともと要らないんじゃ
202名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 16:23:54.29 ID:zQ37f5bR
10bitで圧縮効率が上がる理由がさっぱり検討つかないのだが
ソースが8bitでもホントに10bitっていい事あるの?
203名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 16:35:37.36 ID:441iqSLv
エンコ遅くなるし再生負荷も高くなるから使ってない
204名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 17:09:12.97 ID:nMqF6nIi
>>200
ちゃんとって具体的にどんなことを指しているの?
205名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 17:10:47.17 ID:IcKu+cw5
>>204
明るさを少し上げるだけでbit深度が減る
206名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 17:13:11.73 ID:KIL7ok/t
それは「ちゃんと処理」といっていいのかな?
効果はあるだろうけど
207名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 18:26:22.47 ID:gQWRTPBH
写真屋だが8・10bitはリサイズしたりアンシャープかけたりすると異なる。
RGB→Lab→輝度にアンシャープ→RGBとすると劣化が少なくて済む。
208名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 21:15:14.66 ID:IedTBjdR
Labってなんぞ?
209名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 21:30:46.77 ID:TevhnB+H
>>202
8-bit -> 10bitで丸め誤差が75%減る等の結果として、PSNRが20%くらい良くなる。
210名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 21:41:07.49 ID:zQ37f5bR
>>209
どこで発生する丸め誤差?
211名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 22:09:25.53 ID:PmDgA0ni
212名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 22:31:32.40 ID:TevhnB+H
>>210
MCやDCT
213名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 22:49:58.96 ID:zQ37f5bR
>>211
thx とりあえず見てみる

>>212
H.264はDCTで丸め誤差出ないでしょ
MCは分数画素単位ならたしかに精度は少し上がるかな。。。
214名無しさん@編集中:2011/09/26(月) 15:35:09.68 ID:XSrwuLFu
215名無しさん@編集中:2011/09/26(月) 21:22:37.63 ID:Zx7Kv4ir
CMYKからRGB変換並に効率の悪さやなw
216名無しさん@編集中:2011/09/26(月) 22:38:53.51 ID:DF6JdzQS
>>214
ヘェヘェヘェ∩\(゜∇゜)
で、これ動画に適用するとしたらAdobeの糞高いソフトしか使えないの?
217名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 19:23:30.71 ID:mRsqxmmc
新しく2600KのPCを組んだんだけど、E5200(2coreのcore2)での
エンコと比べると1%程度ファイルサイズが大きくなるが、

x264のオプションでスレッドを3に設定すれば、E5200と同じ結果に
なるみたいだから、並列化の弊害ということでいいのかな。
218名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 19:25:21.71 ID:0pymwMkK
スレッド増やすと圧縮効率下がるはずだが1%も違うか?
219名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 19:55:15.92 ID:mRsqxmmc
>>218
1%は大げさすぎた、すまん。

昨日のイカ娘のエンコを音声なしで比較して、以下の違いだった。
3スレッド → 318,075KB
12スレッド → 320,527KB

0.77%の増加だけど、これぐらいはしょうがないみたいね。
220名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 20:14:41.80 ID:Qp+UttAl
オーバーラップがあるからな
足りないよりはいいだろ
221名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 21:37:24.90 ID:cgQ2MPH8
10bitサポートのx264でエンコする場合、通常のx264のCRF値が20だとすると10bitのx264は8ってことで間違いないですか?
222名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 21:49:48.74 ID:yD8+ItlT
223名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 23:04:22.73 ID:mx55oxXI
Aviutlでx264guiExを使用し4:2:2のh.264ファイルを出力してみたのですが、
映像からブロックや縦縞が出て正常に再生できません。
ffdshowやLAVFiltersもインストールしてみましたが上手くいきませんでした。
どうしたら4:2:2や4:4:4のh.264ファイルを正常に再生することができますか?
4:2:2や4:4:4のh.264が再生できる適切なデコーダはフリーでありますか?
224名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 23:16:03.11 ID:2285aYH+
225名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 23:54:14.50 ID:w5Rr3L0d
ソフトウェアとしての行儀が悪いのであまり薦めたくはないが、
VLC media playerが対応していたような。
226名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 00:04:08.59 ID:fElj7I7W
>>224
Flashplayerで再生できるのは知っています。
一般的なデコーダでありませんか?
227名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 00:10:32.06 ID:Gy92UzZo
>>226
そもそもHi10P以上は一般的な規格じゃないし
まぁ待てばffmpeg系が対応するんじゃね?
228名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 06:53:36.76 ID:QYd4CyuL
>>225
VLCもffmpeg使ってるから対応してないよ

>>226
CoreAVCも未対応、DiAVCも未対応
業務向けのソフトウェアに付属するデコーダなら既に対応してるのありそうだな
無料ならリファレンスデコーダがあるにはあるけども、パンピーが使うもんじゃあない
229名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 10:27:49.39 ID:UANwLo2z
>>226
DivX H.264 decoderが対応してるな。
230名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 10:35:01.33 ID:oQBrwrND
そういやDivX H.264 decoderなんてものもあったなぁ
231名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 11:08:56.94 ID:BkcqEYR7
あーあのパクリデコーダか
232名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 11:25:07.94 ID:UANwLo2z
>>229
訂正
DivX H.264 decoderは422。
444はFFmpeg系が出来る。
233名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 15:33:32.90 ID:ULrTXP5u
一応手元にあるものを試してみた。

■DivX H.264 Decoder Filter 1.1 (スプリッタはHaaliMediaSplitterを使用)
  ●8bit
    i420 ○
    i422 ○
    i444 ×再生不可
    rgb ×再生不可
  ●10bit
    i420 ×(緑っぽくなったり崩壊したり)
    i422 ×(緑っぽくなったり崩壊したり)
    i444 ×再生不可

■ffdshow tryouts rev3984(スプリッタはHaaliMediaSplitterを使用)
  ●8bit
    i420 ○
    i422 ×(デコーダーとして選択されない。GraphStudioでもHaali Media Splitterとピンがつながらない。)
    i444 ○
    rgb ×(一応再生できるが色がものすごいことになる)
  ●10bit
    i420 ○
    i422 ×(デコーダーとして選択されない。GraphStudioでもHaali Media Splitterとピンがつながらない。)
    i444 ○
234名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 15:33:44.88 ID:ULrTXP5u
■LAV Video Decoder (LAV Filters 0.35より。スプリッタはLAV Splitterを使用。)
  ●8bit
    i420 ○
    i422 ×(一応再生できるが横線ノイズ(?)だらけ)
    i444 ○
    rgb ×(一応再生できるが色がものすごいことになる)
  ●10bit
    i420 ○
    i422 ×(一応再生できるが横線ノイズだらけ。最初の再生時は8bitより豪快なノイズ?)
    i444 ○

■FlashPlayer(Flavieで調査。HWアクセラレーション無効。)
  ●8bit
    i420 ○
    i422 ○
    i444 ×(再生不可)
    rgb ×(再生不可)
  ●10bit
    i420 △(ほぼ大丈夫だが右側に幅4ピクセルほどのマゼンタ色の線が出る)
    i422 △(ほぼ大丈夫だが右側に幅4ピクセルほどのマゼンタ色の線が出る)
    i444 ×(再生不可)
235名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 15:45:24.18 ID:ULrTXP5u
DivXはかなり昔に入れたもんなので、今はもうちょい新しいのが出てるかもしれない。
236名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 15:49:49.99 ID:X8QiTPFR
再生したいファイルも再生できないこんな世の中じゃ
237名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 15:53:50.12 ID:ts4km7x6
x264がガラパゴス状態なだけ
238名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 15:56:13.24 ID:Gy92UzZo
x264は一応規格通りだと思うぞ
AVCCAMなんかじゃHi422Pだって使えるじゃないか
239名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 23:03:03.93 ID:rBG6vIYz
>>236
ゴロが悪い

  デコードしたい動画 見れない世の中じゃ
240名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 02:28:47.12 ID:p+gNQPSZ
Hi10pはプロユースだから、保存用にするならともかく人には渡せないなぁ
241名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 02:38:30.84 ID:d2ToFJ48
再生負荷はやっぱ8bitより10bitの方がずっと高いの?
242名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 04:59:40.19 ID:0hMD64+F
x264と各種デコーダが対応した時点で、Hi10Pは既に民生に降りてきたわけで>プロユース
あとはどれだけ広まるかだな
243名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 07:53:53.27 ID:+qhgNg4m
iOSとかAndoroidの標準アプリで再生できるようになれば気軽に使えるだろうけど、
そこまでは普及しないだろうな。
244名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 07:54:58.31 ID:+qhgNg4m
×Andoroid → ○Android
245名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 14:50:52.96 ID:C9yHSkYw
普及より先にh265が来て開発陣も移行して結局充分にデコーダが普及せず映像の高解像度化に伴い色空間での違いがそれ程問題とならなくなりh264の422と444は黒歴史の如く扱われる訳ですねわかります。
高bit深度はどっかのメーカーが高画質保存技術とか何とか謳い文句にして急激に普及する時が来そう
246名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 14:57:11.15 ID:oX6uhbkv
h265なんて影も形も出てこないし
x264が未だにアセンブラ化だのCPUの特殊命令対応だのを連日行い
どんどん高速化していってるというのに、h265なんていつ声がかかるんだ

247名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 16:57:04.75 ID:unogR2cV
今年か来年には規格のドラフトが出るんじゃなかったっけ?
フリーなプロジェクトが始まったとしても個人のライセンスがどうなるか分からないけどな
H.264が異例っぽい気もするし
248名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 19:48:05.78 ID:oX6uhbkv
規格が決まっても、そこから速度や画質の向上という地道なコーディング
があるわけで、それは10年仕事なわけですよ

249名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 22:43:07.30 ID:aBOVTn9r
>>242
商用BDプレーヤーでの対応とか家電での再生ができるなら、民生に下りたって言って良いと思う
まぁHi10pのDXVA対応も目安の一つかもね
250名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 14:20:25.04 ID:TN0wD9vK
>>246
気をつけろ、h265とかうかつに書き込むと、レオナルド・キャリリオーネたんが
「H.265 じゃなくて、HEVC って呼べやごらぁ」と怒鳴りこんでくるぞ。
251名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 14:48:37.55 ID:GOSQMGY5
怒鳴りこんでくればいいよ
みぞおちに蹴りいれて黙らせるから
252名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 16:25:01.71 ID:1bqqNRME
AVCよりh264の方が一般的だからなぁ
253名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 16:39:49.74 ID:F5FGeKOY
MPEG-2よりH.262の方が一般的なn
254名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 22:39:16.14 ID:cf9Sfy2A
【2013】 H.265/HEVC 【7680x4320】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317066231/
255名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 16:06:12.94 ID:7BLF7CP/
すみません、少し相談させてください。

x264の動画をを再エンコードしたいのですが
品質を指定して再エンコードする方法で何かオススメの方法はないでしょうか。
品質以外の設定は全て元の動画のままにしたいです。
256名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 16:34:12.18 ID:ODcYchIi
>>255
無料ならAviutlがオススメだけど設定が大変
有料ならTME w5で楽々エンコードコースがある
257名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 17:06:23.24 ID:UgL5uqGH
AviUtl使ってるけどtsの場合は最初にノイズが出る場合がある
handbrakeがいいらしいけど英語で読めんorz
258名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 17:28:41.85 ID:aEmPI0Gt
TMPGEncVMW5で細かい設定可能なのか?とか・・・。
空tsかも知れんがx264の動画をって行ってるのにtsの場合はとか…。
と言いつつAviutlもAvisynthも一旦設定すればたいして変わらんし
それぞれのwikiでもググレるかそっちのスレ行けと突き放してみる。
259名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 18:57:51.99 ID:cybIsOoe
handbrakeはただ単にお手軽なだけのカス
260名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 20:06:31.35 ID:4qX9Dy4j
mediacoderでいいんじゃない コンテナさえ理解しとけば使えるだろうし基本何でも読める
261名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 10:42:04.33 ID:aRXZi/G0
>>255
ややこしいことはしないみたいだから
Avisynthで読み込みx264でエンコ。
262名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 12:44:36.83 ID:yBovRdAR
加工せずに再エンコならavisynthすら使わずx264 -demuxer指定でそのまま再エンコできるような
263名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 12:45:35.00 ID:KuCzXJzc
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
264名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 13:33:25.73 ID:zcivXut/
アドバイス有難うございます。

TME w5を試してみたのですが、一部スタッフロールが縦に
流れるシーン等がカクカクな動きになってしまいました。

設定は動画を読み込んで

フィルター
・インターレース解除を行わない

映像出力設定
・ストリーム形式:MPEG-4 AVC
・映像エンコーダ:x264
・VBR(固定品質):60%
・他は動画を読み込んだ際の情報そのまま

こちらでエンコした結果、容量も下がり画質も問題なかったのですが
スタッフロールの動きだけがおかしくなりました。
インターレース解除を行わなければ元のままだと思ったのですが
違うという事でしょうか。
265名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 13:42:04.08 ID:zcivXut/
すみません、情報が抜けていました。

元動画のフレームレートは23.98fpsで
エンコード後のファイルも23.98です。

元動画はスムーズに表示され、エンコード後
の動画はカクカクな表示になります。
266名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 14:10:21.91 ID:UEv97cmP
これはもうこのスレの領分ではないな
tmpegencスレへ
267名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 14:18:46.32 ID:zcivXut/
スレ違い失礼しました。

この件は別のスレで再度質問させて頂きます。

情報を頂き有難うございました。
268名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 15:04:05.72 ID:V/riJRrJ
白黒映画向けの設定のポイント教えてくらはい
269名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 15:15:10.25 ID:+mg8VpNC
口調が生意気なので教えない
270名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 16:32:38.48 ID:V/riJRrJ
お、教えてくんろ〜
271名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 16:34:04.73 ID:AstKfYpL
--chroma-qp-offsetを全力でプラスに
272名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 18:32:35.85 ID:ATudNERT
>>268
白黒映像といえば色空間4:0:0だが、x264はまだサポートしていないのかな。
ハイプロファイル以上ならサポートしている筈なんだけど...
http://ja.wikipedia.org/wiki/H.264#.E3.83.97.E3.83.AD.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.A4.E3.83.AB.E3.81.A8.E3.83.AC.E3.83.99.E3.83.AB
273名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 22:44:00.12 ID:A4kdt9B/
白黒映画がグレースケールかといえばそうでもないしな。
274名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 01:06:21.39 ID:4+UvRYVt
フィルムの色が付いてるからな。 トップをねらえ最終話とか緑っぽい。
275名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 08:50:29.08 ID:hx5sxW3e
フィルムの色を規格である程度指定出来たら解決するかもな
276名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 01:25:39.32 ID:oUQ01cb5
久しぶりにDTV板覗きにきた
r1937から全く更新してないんだけど
劇的変化ありましたか?
277名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 01:31:31.16 ID:9b3SbDqd
劇的に変わったといえば色空間と深ビット関係ぐらいかな。
278名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 01:40:32.35 ID:bhaGrBdi
変化と言うよりは機能追加だな
279名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 01:41:19.16 ID:c0agqr6u
出先でID変わっちゃたけど...

>>277
色空間と深ビット?
深ビットって気になるところ
色空間は圧縮関係なのかな?

全然設定弄って無かったからまた勉強しなおしかなこれは

過去ログ見てみる
ありがとうです

280名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 01:48:41.36 ID:+3KQW8rS
いや、8bit YUV4:2:0 以外の形式でも出力できるようになったってだけだから、
設定を変える必要はあまり無いんじゃないかなと思う

どの更新がどのリビジョンだったかなんて結構覚えてないもんだな……
281名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 02:10:45.48 ID:Et6LdpxO
またWi-Fiのスポットのせいで...

>>280
色空間縛りが無くなったのね
てっきり色空間で圧縮率変わったのかと思った
fpsの時みたいに...
過去ログ見る限り特に新しいリビジョンにしなくてもいいかな
圧縮率は上がってるんだろうけど

とりあえずありがとうです
またちょくちょく覗ききます
282名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 03:01:51.20 ID:9edp35jk
ここしばらく2074のままだなー
283名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 12:45:23.41 ID:okv0eUvp
新AQきたら起こしてくれ
284名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 12:53:49.63 ID:9pbmpEMv
bugmasterのpatch当てればいいじゃん
285名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 13:11:44.63 ID:p/DVqtE7
>>282
結構前から2085だろ…
286名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 13:18:27.61 ID:VsVN2jmE
自分使ってるのが
って事じゃないの
287名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 19:43:25.80 ID:jcDCNBrI
全然入れ替えて無くて
subme 11を試したかったから更新
テストしたら時間伸びすぎて吹いた
288名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 19:53:56.91 ID:saNJv64e
かかる時間はどうでもいい、画質を保ったまま少しでも縮めたい、という人にとっては
me tesaと同じく有用だとは思う
時間を気にするならちょっと躊躇する重さだけど、まあtesaよりはマシ
289名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 19:58:28.28 ID:qNw6oTaY
subme11ってめずらしく目で見てわかる画質向上じゃないかなぁ
290名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 19:59:06.56 ID:3nQSI+pJ
10が汚くなり過ぎなんだよ
mbtreeと組み合わせると驚きのやばさ
291名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 20:47:24.73 ID:kyC2d/1L
ID変わったけど
subme 11が無難なのか
画質向上するなら願ったり叶ったり
テスト中だったから時間伸びたのに驚いたんだ
とりあえず伸びた分違った方で時間短縮方向考えよう
subme 9から11に変えたくらいで1時間伸びるのはさすがにきついw
292名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 20:51:40.95 ID:bhaGrBdi
11ってそんなに良いものだったのか。
将来実装するオプションの準備程度のものかと思ってた。
293名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 20:55:32.51 ID:3nQSI+pJ
でも11も10の圧縮率を保ちつつ画質が上がっているといっても暗部に弱いからなんとも
他のオプションと合わせてSubme9を超えれるかどうか
294名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 20:58:29.37 ID:kyC2d/1L
>>292
比較で1本作ったが圧縮率がいい感じ
画質に関しては目くらな俺には正直わからん
圧縮率が異常に上がってるのは確か
295名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 21:05:40.03 ID:kyC2d/1L
とりあえず今まで外してたオプション付けて
デフォルトに近い状態で当分様子見しよう
リビジョン変わって変化あっただろうし
デフォルト無難になることを祈ろう
296名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 21:06:19.93 ID:saNJv64e
>>291
伸びた時間を他のオプションで稼ごうと思ってるなら無理にsubme 11は
使わない方がいいと思う
tesaと同じで縮めるためなら時間をコストと考えない人向け
まあ最終的には個人の価値観、好き好きだけどね
297名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 21:13:07.16 ID:kyC2d/1L
>>296
たびたびアドバイスthx
1年ぶりに更新したから完全に浦島状態
設定も固定化しちゃってたから
この連休でちょっと見直してみるよ
298名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 21:58:09.71 ID:rcr7+sjQ
俺もTMPG5の発売から離れてた太郎さん
結局は字幕付DVDのrip縁故以外はcuiに戻っちゃったw
基本ROM専だけどまたみなさんよろしくお願いします m(_ _)m
299名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 00:22:59.78 ID:PzOZt3K2
>>297
とりあえず最近だと 10bit出力とrgb、444、422の出力ができるようになったのとvfrのmbtree最適化による画質向上あと速度と容量比画質がちょくちょく改善されたぐらいか

重い重い言われてるtesaも昔から比べると結構早くなったよねぇ。低解像度なら進んで使ってもいいぐらい
300名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 12:35:59.03 ID:P3yTMcCM
444対応したっけ?
301名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 14:52:24.57 ID:Hmj845Ro
だいぶ前にね。changelog見てくるといい。
302名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 14:55:22.42 ID:Hmj845Ro
Googleさんの偉大さをあらためて思い知った。

「chingelog」って検索したのにちゃんと「changelog」が出てきた。
303名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 16:15:55.94 ID:bOLSDQns
chingelongはダメみたい
304名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 19:19:42.33 ID:7pvO0Qjk
>>299
tesaはSSE4が使えると圧倒的に速かったはず。それでもまだ遅いが。
305名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 21:32:42.65 ID:2TYWqKgR
Subme11使ってみたけど
Subme10よりファイルサイズが3%位増えてエンコ時間は30%増えて
見た目の画質は静止画で確認してやっと分かるレベルの違いしかなかった
306名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 22:05:26.24 ID:tdHSwt2a
どんな設定なんだろ
307名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 22:39:35.16 ID:684m2CdG
オプションなんかをひとつも書かずにカキコしてるんだから
"ソースによる"ってことでいいんじゃん
308名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 23:06:06.89 ID:s9SA0ohJ
僕は濃口が好き
309名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 23:14:04.60 ID:HvQTFr4d
x264,avisynth,avs2pipeでエンコードした動画にノイズが…
思い当たるのはUSBメモリ抜き差しだけど、そういうのでノイズって入るもの?
310名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 23:14:55.41 ID:5CcyOo3Z
それでノイズが入るとしたら環境が糞
311名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 23:19:32.33 ID:u9RaX814
avisynthでのソース入力の問題じゃね
312名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 23:21:33.55 ID:5nEUm21A
DirectShowFilter使ってるとか
313名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 23:22:22.97 ID:684m2CdG
>>308
誰かが書くとおもった
314名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 23:48:46.29 ID:ROfm0eG5
再生した環境(デコーダ側)が悪いだけじゃないのか?
エンコした環境では正常に視聴できるのに、再生した環境でノイズが混じったりする事はよくある。

UVDやDXVAなどのGPU支援を使って再生するときは特にな。
YUY2などでCPU再生するときはノイズも出ずに快適に表示されるはず。
あとはGPU支援がサポートできないエンコードパラメータを加えている可能性もあるかもな
315名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 10:39:26.78 ID:xIhXW3Rw
>>122
FFmpegがBGR24Pに対応したっぽい
316名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 10:41:28.01 ID:xIhXW3Rw
ミスった
BGR24P→GBR24P
317名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 12:28:48.56 ID:OHNDktN7
--no-mbtree --no-fast-pskip --no-dct-decimate を今まで使ってたが
リビジョン新しくして --subme 11に変更してから全部使うようにした
デフォルトに近い方がマシなように思えてきた
318名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 12:41:23.22 ID:w8v3v8J+
使ってたが使うようにしたっていろいろわかりにくいぞ
わかるけどさ
319名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 12:46:34.57 ID:pelzY0ew
>>318
わかりにくいけどわかったって
ちょっと萌えた
今攻略してるエロゲキャラみたいだ
ハァハァ
320名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 14:47:31.22 ID:i03+sBJG
これが微弱ツンってやつか
DTV板で見ると萌えるな
321名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 15:08:42.80 ID:ytDPSJxy
なんか最近はプリセットのデフォルト設定でいいや感はあるよね。
322名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 15:17:54.71 ID:p9otrwul
基地外しかいねえ
323名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 15:21:36.86 ID:RjwDO15u
アニメソースでも実写ソースでもSSIMが0.95以下な設定は基本却下。
324名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 15:24:18.10 ID:RfsrNKhu
>>323
0.95以下にならない晒してみな
325名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 15:55:04.81 ID:M8sEtZgs
化物語1話の夕日に染まっている羽川の髪の主線がぶっとくなってしまう
赤系と黒系だから?
326名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 16:09:28.81 ID:RjwDO15u
>>324

@echo off
if "%~1" EQU "" goto end
set exePath=c:\tuner\AviSynth 2.5\plugins
if "%~dp1%~n1_0ms.aac" EQU goto enc
"%exePath%\avs2wav2g.exe" "%~dp1%~n1.avs" "%~dp1%~n1.wav"
"%exePath%\neroAacEnc.exe" -br 160000 -2pass -if "%~dp1%~n1.wav" -of "%~dp1%~n1.aac"
:enc
"%exePath%\x264.exe" --ssim --crf 20 --ref 4 --bframes 8 --psy-rd 0.24:0.42 --min-keyint 1 --keyint 240 --scenecut 40
--partitions p8x8,b8x8,i4x4 --8x8dct --nal-hrd vbr --vbv-maxrate 12800 --vbv-bufsize 16384
--cqmfile "%exePath%\MiddleQuality-rev016_Matrix.cfg" --b-adapt 2 --direct auto --me umh --subme 7
--mixed-refs --b-pyramid normal --sar 1:1 --aq-mode 2 --aq-strength 0.98 --ipratio 1.37 --pbratio 1.34
--qcomp 0.78 --qblur=0.58 --deblock 1:-2:-1 --deadzone-inter 16 --deadzone-intra 8 --qpmin 4 --qpmax 68
--qpstep 6 --crf-max 25 --threads %NUMBER_OF_PROCESSORS% --thread-input --no-dct-decimate --profile high
--level 5.1 --colormatrix bt709 --transfer bt709 --colorprim bt709 --tcfile-in "%~dp1%~n1.tc"
--timebase 1001/120000 --output "%~dp1%~n1.264" "%~dp1%~n1.avs"
:mux
"%exePath%\maketc2mp4.exe" "%~dp1%~n1.264"
"%exePath%\mp4box.exe" -add "%~dp1%~n1.vfr" -add "%~dp1%~n1.aac" -new "%~dp1%~n1.mp4"
:end

ほらよ、実写ソースはまた今度な。マトリクスは行数制限あるし足りないから貼らない。
327名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 16:11:30.64 ID:i6s4KN6p
aqとマトリクスって干渉しないの?
328名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 16:11:45.12 ID:RjwDO15u
もしも、エンコ機でエンコしながら他の作業とかする気がないなら
--threads %NUMBER_OF_PROCESSORS% を除去すればもっと早くなるぞ。
329名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 16:15:16.14 ID:RjwDO15u
>>327
しない。

>>326
誤 if "%~dp1%~n1_0ms.aac" EQU goto enc
正 if "%~dp1%~n1.aac" EQU goto enc

オリジナルのバッチコマンドから各種パラメータを消しながら
専ブラへコピペしてたから若干バッチコマンドがおかしくなっとるなw
330名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 16:25:54.17 ID:FPFgNvst
SSIMがいかほどかってどこ見ればいいの?
331名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 16:28:09.22 ID:RjwDO15u
いったんエンコさせてしばらく置いて気分次第でCtrl+Cしてみたら?
SSIMは変換前の画像ソースと、変換後の画像ソースがないと判断できないからな
332名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 17:02:38.16 ID:3eJxtQZc
--crf 20使ってる時点で
オプションなんて適当でもいい気がする
333名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 17:04:48.54 ID:RjwDO15u
crf 20は妥協した設定なんだが。
アニメソースなら18ぐらいでもいい。
334名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 17:09:00.10 ID:VWneLYLg
おれもcrf17はいじらんな。
335名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 17:09:58.15 ID:wBf5IRuW
crf 20でも十分な感じするが
いつから20が妥協レベルになったんだ?
336名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 17:12:17.92 ID:i6s4KN6p
ソースに寄るんじゃね?
アニメソースで、特にノイズフィルタとかかけると画面の変化に乏しくなるから
crf 20よりちょっと上げるだけで一気に画面全体がノイジーになったりする
逆に実写ソースでcrf 20とかは明らかにおごりすぎだろうし
337名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 17:14:50.42 ID:zm3ByirS
SDソースの時は20以下で作ってたが
地デジBDソース扱うようになってからは
20以下は作らなくなったな
338名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 17:24:29.47 ID:RcmtjiAy
iPhone用しか作らないから
HDで作ってもアニメ地デジソースなら
crf20で十分だな
ファイルでかすぎても意味無いし
339名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 17:26:48.61 ID:tinVoI3H
同じcrfだって他の設定違ければ画質差かなりでるからな。
つっても人によって妥協点違うことのが大きいか。
340名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 17:27:38.68 ID:+nFBmwEn
crfなんて最終的な容量にしかあんまり関係ないだろ
重要なのはオプションの内容で
341名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 17:31:23.26 ID:NRLNDLcn
保存用か単なる再生用かにもよるしな
crfの数値はあくまでも個人の目安だな
342名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 18:47:33.80 ID:M8sEtZgs
ノイズリダクション未使用でアニメの背景がなるべく潰れないように盛っていったら
crf17で落ち着いた
343名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 18:50:41.82 ID:t0AjitvT
俺も17だな
344名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 18:52:28.50 ID:t0AjitvT
容量決め打ちしないなら2Passいらないから手抜きでお手軽なcrf17
345名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 18:53:07.53 ID:RjwDO15u
そういうのはAVSフィルタ類で誤魔かすけどなw
346名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 18:59:44.42 ID:lKbfxFU0
crf20で十分
347名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:12:20.29 ID:t0AjitvT
貧乏人の低性能PCなら20位じゃないときついかもな
348名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:13:55.71 ID:+nFBmwEn
crfがPCスペックに関係あるわけねえだろ
笑えばいいのかな?
349名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:18:19.26 ID:SeCIKIyq
笑えばいいと思うよ
350名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:18:45.62 ID:7tJj/UZu
crf下げればエンコ時間長くなるだろ
351名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:20:06.89 ID:jGVBb4SZ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
352名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:21:00.44 ID:+nFBmwEn
画質の話をしてたはずなのになぜ何の説明もなしにいきなりエンコの話になってんの
本当に笑うしかなかったようだ
353名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:21:27.94 ID:t0AjitvT
なんだお前らはcrf17とcrf20を同じ時間でエンコできるのか
354名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:23:13.35 ID:t0AjitvT
>>352
ここはエンコのスレだろ
お前マジで馬鹿じゃね?
355名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:25:07.98 ID:t0AjitvT
ダウンロードした動画はダウンロード板
http://hideyoshi.2ch.net/download/
356名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:32:53.48 ID:7tJj/UZu
とりあえず物知らずなID:+nFBmwEnのために簡単なテスト

for i in 30 20 10; do x264 crowd_run_720p50.y4m --crf $i -o /dev/null; done
encoded 500 frames, 25.49 fps, 4700.31 kb/s (crf 30)
encoded 500 frames, 17.78 fps, 20633.10 kb/s (crf 20)
encoded 500 frames, 10.49 fps, 89551.78 kb/s (crf 10)

crfが高ければ量子化の時点で情報がばっさり削り落とされるので、その後の処理は当然速くなる
357名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:34:36.17 ID:+nFBmwEn
いや処理の話なんて初めからしてないんだけど
画質の話してたはずなのにいつの間にかエンコ負荷の話にすり替わってて
358名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:46:50.75 ID:HSzuLIwC
>>357
お前が>>348のようなアホ事言わなかったらここまでなってない
もうROMっとけよ
359名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:48:17.34 ID:RjwDO15u
すり替わってるようには見えなかったが
すべてのレスを読んでいるわけではないからな
若干の見落としはあるかもしれん。
360名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:48:50.25 ID:EE3N0d5X
画質、容量、エンコードにかかる負荷・時間、再生負荷あたりは
どれかを優先すればどれかが犠牲になる関係にあるわけで、
画質の話からエンコード負荷の話になるのは全く不自然じゃないと思うのだが
361名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:50:59.72 ID:+nFBmwEn
>>358
画質の話してたらcrfが再生負荷に関わってると言ってるように思うだろ
そこで突然エンコの話に変わってたらおかしいだろが
362名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:51:03.64 ID:RjwDO15u
エンコード負荷なら無理してx264パラメータを弄らなくともいくらでも改善できるだろうに。
363名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 20:15:34.04 ID:HSzuLIwC
>>361
自分がスレの流れについていけない事を正当化するな
おかしいのはお前だよ
364名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 20:18:15.38 ID:+nFBmwEn
>>347が何の前触れもなしにPCの話になってるんだぞ
どう見てもエンコの話に代わってるようには見えないだろうが
365名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 20:25:59.38 ID:RjwDO15u
さてと、エンコ用のAVS編集も終わったし。スレの流れもいつもの感じになってきてるし
ためにためた70本のTS(約1週間分)をまとめてエンコさせちゃいますわw

ああ明日が祭日でよかったw月曜はあまり録画する番組もないしエンコかけるなら
日曜夜〜月曜にかけてが一番気楽だよな。アニメソースは平均35分前後で済むけど
実写ソースのx264エンコは実時間+20分弱ぐらいは掛かるからほんと手間過ぎる。
昨日のめちゃいけのTSをどうするか考えていたが、残しておいても
データ量の無駄なのでcrf23前後で劣化エンコさせることに決めた。
4時間半で28GBのTSなんてさすがに邪魔になるもんなw
366名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 21:04:29.61 ID:GTXcaPGa
すげーなアニメってそんな短時間で出来ちゃうんだ
おれ、30分物でおよそ9時間かかるな
根本的に何もが違うんだろうな。もう少しいろいろ試してみようっと
367名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 21:09:05.09 ID:VWneLYLg
>>366
根本的にサイズとかフィルタが違うんじゃねぇの?
368名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 21:11:46.62 ID:M8sEtZgs
x264はシングルコアじゃ全然速度出ないよ
369名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 21:15:39.53 ID:i6s4KN6p
シングルコアで性能が出ないって誤解を招くいいかたじゃね?
シングルは何も問題ない
マルチコアの利用効率がすばらしいからコア増えれば増えるだけ有利になる、というだけ
オーバーラップ分、ほんの少し容量が増える弊害はあるけど
370名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 21:38:05.14 ID:M8sEtZgs
いや実際にクアッドと比べて速度1/10とかになるけど
371名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 21:39:36.05 ID:i6s4KN6p
それはフィルタ処理とかでCPUパワー食ってるだけでx264の問題ではないのでは?
372名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 21:44:03.81 ID:M8sEtZgs
フィルタなしに決まってる 試してみれば?
373名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 21:44:20.33 ID:VWneLYLg
>>365
画面サイズどうしてんだよ
374名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 21:54:47.04 ID:RjwDO15u
気になるレスがあるようだが、AVSフィルタはもちろん使っているぞ。ロゴ抜きもな。バンディング除去もな。
375名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 22:01:23.11 ID:GTXcaPGa
あーごめんごめん
レス付いてたんだ
えっとソースはblu-rayがほとんどなので1080pもしくは1080iのままです
赤い狐で抜きavisynthで通してx264でエンコードってかんじなんです。
OSはwin7 32bit。avisynth関係で64bitに移行できない&知識無い
cpuはC2Q9550をOC.3.6GHzで使用してます。
ここはx264のスレなので俺が場違いでした。
以後、>>366はスルーでお願いします。
376名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 22:13:13.32 ID:0uHaMpft
昔のシングルコアCPUだと拡張命令が少ないとか
古いプラットフォームが足かせになるとかで遅くなるだけでしょ
今時のマルチコアCPUのコアをシングルに絞っても1/10にはならんよ
377名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 22:15:46.44 ID:RjwDO15u
基本、BDRIP・DVDRIPはリサイズしないというよりISOで残すw
地デジ・BSデジ・CSデジはエンコするときは1280x720までだな。
それ以上のサイズでエンコする意味があるとは到底思えない。

自分や身内以外の誰かにエンコした動画を見せるわけでもないんだしさw
最近唯一こだわってるのはSSIMが0.95以上になるようなエンコを目指しているぐらいかね
378名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 22:28:33.77 ID:PRxUrJw0
どんな妄言吐いてるのかと思ったら0.95か。まあ最近のアニメだったら普通にエンコしてそれを下回ることはないわな。
379名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 22:30:28.87 ID:RjwDO15u
しかし口の減らない単発の多いこと。
態度の悪い>>324といい、こいつらいったい何様なんだ?
380名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 22:35:08.55 ID:EE3N0d5X
いや一日に13レスされるんだったら単発の方がいいわ
態度の悪い奴にいちいち腹立てるくらいなら2ch来るなと

……という俺も見事に腹立ててるわけですねさてROMるか
381名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 23:13:41.67 ID:tinVoI3H
なんか既視感あるなと思ったら
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29の5aaBNBL7氏か?
”何様”という一言でティンときた。

別人だったらごめん。
382名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 23:58:17.94 ID:U9DWgUtF
>>381
お前よくあんな不快なヤツ何時までも覚えておけるな。
でも確かにログ漁ったらソックリだったわ。
383名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 23:59:10.72 ID:EE3N0d5X
ちなみにそのスレだったら、jQhBDRrdが俺だよ!

やべついレスしちった
384名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 02:44:00.44 ID:Zy4oAkWi
そんなくだらないスレなんてROM以外でレスする奴いんのか?
便所の落書き級の話題しか集まらないだろ。とはいえここも大して変わらんけどな()笑
385名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 02:59:46.37 ID:+GCTUeg+
釣り乙
386名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 08:31:02.03 ID:NdSk0AhL
エンコ用PC組みたいな
i7 920じゃ時代遅れか
387名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 13:43:42.13 ID:XC+rvKLV
>>386
俺もi7 920使ってるけど、まだまだ現役だぜ
寝てる間にエンコさせてるから、今のところ速度に不満はないお
もうしばらくはこれで戦うつもり
388名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 14:25:20.90 ID:Zy4oAkWi
寝てる間にエンコさせて、速度に不満はないって
寝てる間なら速度とかわからないだろw
どうやって速度を知るんだよwww
389名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 14:32:07.89 ID:Qjw26cIU
っログ
390名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 14:32:55.52 ID:3iVWIktd
ログと処理fpsで速報測れるだろう
391名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 14:55:56.78 ID:Zy4oAkWi
ログに残る処理fpsは終了直前のfps値だぞ。平均値でもなければ最大値でもない。
392名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 15:10:16.98 ID:R3pTr0ge
>>391
この人コードも読んでないのになんでこんなに自信満々なの?
393名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 15:20:58.04 ID:Zy4oAkWi
動きの多い実写ソースを10000フレームぐらいに絞ったAVSファイルを作って
それをx264でエンコさせてコマンドプロンプトを観察していればわかるわ

ほぼ必ず終了直前(というより最後のフレームエンコ時)のfps値とビットレート値がログに残るのがわかるから。
394名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 15:26:58.87 ID:vm18rGVQ
時間でframe割ればんなのわかるじゃん
え、中学中退?
395名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 15:32:22.62 ID:R3pTr0ge
>>393
コマンドプロンプトの観察とはこれまた斬新ですね

エンコード開始時に変数i_startにx264_mdate()で時間入れて
実際のフレームのエンコード時に変数i_timeにx264_mdate()で時間入れて
この差分とって計算してるんだからエンコード全体のfps値なんじゃないですか?
396名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 15:32:40.32 ID:Zy4oAkWi
何言ってんだこいつ。必ずfpsが均一になっているとでも思ってんじゃなかろうか。
俺の言うfpsは、30000/1001とか24000/1001などで算出されるfps値とは別の話だぞ。
ちゃんと理解しているのか?
397名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 15:37:44.17 ID:mwiYWENc
今日も上から目線な奴多杉
398名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 15:54:53.72 ID:HDN6M2mV
伸びてると思ったら酷い流れですね
399名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 15:55:50.21 ID:HiDQkKUS
自分で実稼働わかるようにスクリプト組んでる
それぐらいできるだろう普通
400名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 15:56:49.39 ID:mwiYWENc
誰もが自分と同じだと決め付けるのはやめれ

401名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 16:04:59.42 ID:HDFFs9sT
時間計測とか普通にできると思ってたんだが...
リモートコントロールもできない奴とか居るのか?
エンコ開始から終了までPC前張り付いてるの?
402名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 16:10:25.34 ID:e0ubAF87
レス見る限り稼働時間も計測できないってことはスクリプト組めない奴多そう
もしかしてエンコも1ファイルづつとか仕上げてるのか?
403名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 16:14:15.75 ID:a6hZFEiW
>>402
俺はCMだけ自分でカットして後は自動で仕上げるように組んでるな
カットする作業も組めないかテストしてるけど
404名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 17:15:00.81 ID:dyYMd5Qo
え、ていうか終了後にでてくるfpsって
処理したフレーム数割るかかった秒数じゃないの?
だから時間計測とかなんたらしなくてもどれくらいの
速度でエンコしたかとか分かるんじゃ…

それに平均値じゃないとか言ってる人は
最後のフレームエンコ時のとかなんとか言ってるけど
エンコ中に出てるfpsはそのフレームのエンコ速度が出てて
1フレーム毎の速度が表示されてるってこと?
そしたらほとんどのMBがスキップされるフレームと
たくさん動くフレームによってfps跳ね上がったり一気に減少したり
すると思うけど…
405名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 17:21:09.55 ID:nm6GeUPX
昔は今何fpsで処理してるかを表示してたけどずいぶん前に平均になった
406名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 17:33:46.42 ID:mwiYWENc
ビットレートが殆ど増えなきゃFPSなんてぐんぐん伸びるだろ?
407名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 17:39:46.42 ID:SJn+jx1a
今日もまた楽しい仲間が来てるな
408名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 17:46:04.70 ID:JjiyhDpj
馬鹿本人はともかく、釣れる人数が多過ぎ
409 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/10(月) 18:09:55.39 ID:Bx8bcB68
うーん…
新着レスがたくさん来てると期待して読むといつもこの流れだよな
x264ももうネタが尽きてきたのかな
410名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 21:14:04.86 ID:+zi77VFz
新aqはまだか!
411名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 22:08:03.11 ID:gtTdTQ3q
patch当てればいいだけだろ
412名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 05:20:55.62 ID:QBGMi/8N
おお…ログに残る処理fpsは終了直前のfps値だぞ。平均値でもなければ最大値でもない。
413名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 05:22:30.29 ID:JWKf3OQE
間の悪いレスだな。もう終わったぞそれw
414名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 11:01:16.19 ID:SI6x5sLa

Matrix coefficients : BT.709-5, BT.1361, IEC 61966-2-4 709, SMPTE RP177

415名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 12:34:49.46 ID:8z/GyMMo
おお…の後継は決まったな
416名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 20:28:58.10 ID:M89SjPD2
>>415
お、おう…!
417名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 20:45:44.25 ID:/MlIEbOs
色々なソースに対応できる妥協点を探っていたら当初予定の倍近いビットレートになってたでござる
418名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 20:50:55.35 ID:HMe4lFXE
Bulldozer対応まだー?
419名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 21:18:48.40 ID:XltV5GGQ
ブルちゃんベンチだと明らかに負けてるしなあ
420名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 21:21:12.94 ID:em9Ry1+d
まだ現物が出てきてないから評価するには時期尚早かと
421名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 21:27:58.37 ID:vdFNnTqe
エンコだけはたしか早かったはずだけど販売されてからの報告待ちかな
422名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 21:44:47.86 ID:F24D+6UA
>>417
臨機応変が一番よ。
423名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 21:48:36.70 ID:ufw5tRAr
おお…高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処するのか
424名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 22:44:30.17 ID:cyBDrU7X
お、おう…!
425名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 22:52:45.84 ID:oxEMVKqu
作戦参謀乙
426名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 02:27:31.65 ID:yVVQLJ7r
>>418
一応もうcommitされてるから次の更新かpatch当てるかだ
427名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 13:37:13.73 ID:uok61OrB
後から --fullrange on を追加することってできませんか?
428名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 13:44:31.60 ID:J1jnifdG
使ったことないけどこんなんとか?
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=152419
429名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 14:01:43.84 ID:SNIU7N7E
umh32もtesa32もRefrence6ぐらいあると違いがわからないなぁ
Ref0だとフルスクリーンで見てちょっと粗が分かる程度
ソースがアニメだからか、実写だと分かるのかな
430名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 14:38:09.05 ID:4K8p26rp
AMDの新命令にx264は対応してるから有利とかいう話はどこにいっちまったんだ・・・
431名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 15:21:21.85 ID:yPBfD+OY
432名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 15:32:05.53 ID:mc6KuoyS
インテル信者どこかしこで捏造大暴れすぎる
433名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 16:16:51.45 ID:uOoEHgIj
>>430
Dark Shikariがあんま期待すんな、きっと1〜2%くらいだって書いてるからな。
新命令があってもそれを実行する新マイクロアーキに問題があるなら性能は上がらん。
434名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 16:23:55.14 ID:yVVQLJ7r
commitのコメントには〜10%fasterと書いてあるからその程度じゃないかな。ただPhenomと比べるとSSSE3,SSE4,AVXでの高速化もあるからもうちょいプラスだと思う
435名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 16:24:49.18 ID:yVVQLJ7r
Phenomと比べるとっていうのはPhenomからの移行ではそれくらい恩恵がありますよって意味です
436名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 16:45:37.06 ID:qTXVjBv6
>>430
有利だけどそのCPUを買える人がどのぐらい居るのかって話。
i7のハイエンドを買える人がどのぐらい居るのかって話に近い次元。

これまでと違ってイキナリ高いからなぁ。まぁ1090Tの初売りの値段よりはお安いけどさ。
437名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 17:38:49.61 ID:PoX4S7V4
他人の懐事情なんてどうでもいいだろうに。
438名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 17:40:22.65 ID:qTXVjBv6
使う人が殆どいないのに実装しても意味ないでしょって話。
439名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 17:42:19.10 ID:5w8uat91
懐事情はどうでもいいが相場は大いに関係ある
440名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 18:04:29.21 ID:ZP9BkuD5
今後の更新でXOPやFMA4も加わる訳だし、これからPCを組む人には良いのではないか。
もちろん、価格次第ではあるが。

http://www.anandtech.com/show/4955/the-bulldozer-review-amd-fx8150-tested/7
441名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 18:09:09.87 ID:qTXVjBv6
とりあえずFX-8150は除くとして、それ以外が5000円引きぐらいになれば
趣味&OC遊び用に買っておこうか。ってひとはそれなりに増えるはず。
というかショップも最初だけセールするでしょ。在庫はけなきゃ困るのはショップなんだしw
442名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 18:10:15.14 ID:81tYYnLa
凄い初心者的質問で悪い
再生プレーヤーは何が1番無難なんだ?
iPhone使ってるから悪評のQuickTimeで今まで再生してたんだが
出来ればx264で出力したのに向いてるの頼む(画質確認の意味でも)
あと以前はffdshowも入れてたんだが
今は入れない方がいいのかな?
443名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 18:27:41.67 ID:gzCk7u9z
>>442
>再生プレーヤーは何が1番無難なんだ?
色々使ってみてお前が一番無難だと思ったものが無難。
QuickTimeを使ってたくらいなら、何を使ってもそれよりはマシ。
とりあえずMPC-HCでも試してみればいいんじゃねえの。

>あと以前はffdshowも入れてたんだが今は入れない方がいいのかな?
使う再生ソフトにもよるし、再生ソフトの内蔵デコーダーに不満がないなら別に入れなくてもいい。

初心者なら初心者スレをおすすめするが、2ちゃんではどんなときでも
偉そうな口叩くのがデフォだと思ってるならその認識から改めたほうがいいかもな。(キリッ
444名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 18:36:04.29 ID:USHaB3Dr

ばか
445名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 19:31:54.94 ID:HN8j0L1k
おお…ばか…
446名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 19:35:40.31 ID:PtLBHCRi
>>442
>x264で出力したのに向いてるの
FFmpegのtrunkを使ってるものがベスト
VLCやMPlayerのnightly版とか、LAV Filtersとか

まぁ特殊なことしなきゃ他でも問題無いけどね
447名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 22:36:15.74 ID:OBo2nFg9
いまr2085までいってるのか
1年程走らせていなかったとはいえ、r1163のままだったわ
448名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 22:45:03.52 ID:sUcL5VqC
使わない物の更新状況気にしてどうすんだ
449名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 23:26:19.15 ID:WwnwY/J1
>>441
困る程入荷されないことが判明し、現在葬式ムードに突入しましたどうしてこうなった
450名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 00:03:58.62 ID:Cez8kPgD
Ivy買うしかないのか。
C2Dじゃ限界じゃけん。
451名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 00:27:00.44 ID:csomDJQm
そんなに欲しけりゃ買ったらええがね
452名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 03:51:16.06 ID:+U5XcsgM
sandy-e→ivy ハイエンドモデルでおk
453名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 13:27:44.48 ID:llJ0q1kO
>>436
買える人がどれだけいるかは今回は値段より放出量だろw
日本でFX-8150初回500台ってどんだけだよっていうね
地方で買えるのは1県数人ってレベルだろこれ
454名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 16:12:21.12 ID:csomDJQm
6100や4100なら貧乏人でも余裕で手が届くんじゃないかね?
455名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 16:39:25.79 ID:INMoHwQh
四六時中エンコするわけじゃないから別に買わなくていいだろ・・・
456名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 16:42:09.10 ID:csomDJQm
いやエンコはほぼ四六時中やらせているわ。ただし半自動的なスクリプト処理だが。
毎日8〜10個近く終日稼動の録画機経由で共有NASへTSファイルが生成されるし
何日も放置したままだとHDDが幾つあってもたらない。
457名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 16:58:08.24 ID:+U5XcsgM
これが廃人か
458名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 17:03:06.38 ID:Z0V3Hh+Y
録画癖の症状ハイジン
459名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 17:03:19.61 ID:csomDJQm
いいじゃん別に。自由だろ?
460名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 17:05:16.84 ID:Z0V3Hh+Y
まぁ俺も見た様なもんだけどな(苦笑
461名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 17:42:03.71 ID:NetxoBQC
エンコしてもどうせ見ないのになんでエンコすんの?
462名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 17:45:14.56 ID:/Ho0q8h+
全部観ないならエンコしなくていいし、後でどれ観るかわかるならそれだけエンコすればいいんだが
実際は後になってみないとどれを観るか解らないから全部エンコするんだよ。
463名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 17:47:44.33 ID:Gyv1eRyg
毎日10本程度で何日かで埋まるって120GBのHDDかよ
464名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 18:04:28.04 ID:/Ho0q8h+
>>456 とは別人だけど、サッカーの試合とか1試合(1番組)だけで30GB 超えたりするし
「何日か」と「何日も」って違うと思うよ。

逆に >>463 はアニメしか録画しない人かな?w
465名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 18:12:20.81 ID:0YaK6xLS
アナログ?
466名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 18:14:12.30 ID:0YaK6xLS
あーごめん
俺地デジしか見れないから

申し訳ない
467名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 18:19:54.63 ID:rScgVNe2
よく知らないけどサッカーって1試合12時間とかやったりすんの。
468名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 18:29:15.96 ID:csomDJQm
>>461
みるよ普通に。録画機を置いてない部屋にあるPS3でもみれるしさ。
むしろエンコしない派の人の方が録画した番組を殆ど見てないんじゃないの?

469名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 18:36:13.06 ID:Gyv1eRyg
>>464
お前はサッカーを毎日10本くらいエンコしてるのかすげーな
470名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 18:39:19.86 ID:csomDJQm
融通の利かない人はほんとかっこ悪い。よっぽど悔しいのだろう。
471名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 18:39:44.14 ID:tA8tT8YS
なんか最近言葉のニュアンス理解できないのやID見ないの増えたな…。
472名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 18:46:04.25 ID:llJ0q1kO
最近はエンコして保存したい番組が多いので寝てる間はエンコしてる場合が多い
やらないときは1ヶ月くらいやらないな
473名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 19:08:36.66 ID:MqwoyO4E
エンコマニアと愉快な仲間たち
474名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 19:15:57.66 ID:csomDJQm
x264スレでそれを言うか普通。
475名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 19:25:56.08 ID:n8EX6vF3
>>461
そこに素材があるから
476名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 20:16:34.41 ID:8hnAl3H7
人がどれだけ録画してエンコしようが自由なのになんでそこにつっかかりたい奴がいるのかわけわからん
477名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 20:16:35.13 ID:1unET0/8
HDDも安くなってきたし、エンコする電気代と手間考えたら、そろそろtsのまま保存でいいんじゃないかって思い始めてきた。
478名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 20:28:29.27 ID:2auklYnj
作業中毒と収集癖なのでやめられない
479名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 20:32:04.14 ID:/ifVkAwP
4TB HDDが安価になればTSのままでいいよな
仮に4TBが1万円になったとしたら、4GBで10円
480名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 20:36:48.67 ID:XafRI5MN
ワットパフォーマンスがぐんぐん上がってるんでいつまでもエンコすると思う。
2600KでQ9550s時代の2倍くらいになった。
481名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 21:38:46.89 ID:MqwoyO4E
俺は時間がもったいないのでOCした980Xと990Xの2台でサクサクエンコしてる
482名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 22:30:59.02 ID:IYW3yzg/
持ち出し用のSDしか縁故しないからQ8400+XPで窓8出るまで闘うつもり
・・・しかしsubme11のせいでリプレース欲が出てきたw
483 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/14(金) 00:21:40.27 ID:vJkQdPAM
手段が目的と化することはよくある話しだ。
484名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 01:29:38.71 ID:wBGzxBGt
x264 HD benchmark、XOPとAVXのベンチもあるから
どこかにビルドしたx264もあるのかな
485名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 01:34:26.94 ID:Ujr6IJjv
ベンチは都度同じファイルに上書きしているんじゃないの?
ログさえテキストに吐き出しておけばあとでいくらでも評価できるしさ
486名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 10:32:51.96 ID:PWXCNBnX
開発レポをビルドしたんじゃない?
487名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 18:37:06.23 ID:L9NfR225
そろそろ更新こないかな
488名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 18:46:53.19 ID:CrsNwAx3
更新で目新しいのくればいいけど
489名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 20:17:12.86 ID:Ujr6IJjv
そういえば未だにオマジナイをパラメータに加えてる人居るんだね。
こんなのとか「 rceq='blurCplx^(1-qComp)' 」w
490名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 23:44:11.74 ID:3hLNUKwD
mbtreeオプションってSandy内蔵のデコーダでDXVA再生すると
シネスコソースとかでノイズが載るんだけど、みなさんはどう?
Radeon、nvidiaのDXVA再生、PS3・DIGAでは問題なかった。

x264nlの1080pBDエンコードオプションでmbtreeを切ればsandy内蔵DXVAでも大丈夫だった
491名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 01:42:07.67 ID:nv0ytteB
>>490
このへんの情報をちゃんと書いてみるとか、テスト用ファイルを出してみるとかどうだろう。
(いくつかは書いてあるのもあるけど)

  【グラフィックカード(チップ)】
  【ドライバのバージョン】
  【OS名とビット数】
  【使っているプレーヤー】
  【使っているDXVAデコーダ(Sandy内蔵の〜とかじゃなくffdshowだとかCoreAVCだとか)】
  【FlashPlayerの場合は使っているブラウザ】

  【ソース映像の情報】
  【使用したx264.exeのダウンロード元とバージョン】
  【エンコードオプション】
492名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 04:23:41.58 ID:qGXf3t/6
DXVAでは無いが、flashプレイヤでハードウェア再生するとインテルのGPUだけ
うまくデコードできずにノイズが出ることはよくあるね。
Sandyの前のクラークデールでも同じ症状だった。
Core2Duoの古いノートでは問題なかった。
493名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 04:36:23.46 ID:nFOnKv+A
ハードウェアアクセラレーション切れば良いから大した問題じゃないと思う
494名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 06:22:11.69 ID:8dP+fUWX
だから、ハードウェアアクセラレーションつけた時の話をしてんだろーがw
495名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 06:33:24.00 ID:kI40RU/+
テンプレ厨ですねわかります
496名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 06:33:38.59 ID:nFOnKv+A
ごめんハードウェア再生って書いてた
497名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 13:26:29.68 ID:cSsfm2FY
>>492
AMDのGPUもH/Wオンでブロックノイズ出るぜ
まあ切っててもCPU余裕だから問題になる場面はほとんど無いんだけどね
498名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 14:16:59.32 ID:2qRbPjAC
RADEONのCCCにフィルターとインターネットビデオに適応ってあるから多少は変わるのかな

499名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 16:20:56.86 ID:Bd/H1R+Z
糞エンコ設定で排出された汚物の面倒まで見てられるかよ
500名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 16:29:40.89 ID:Q6O/Sy2m
主にFlashPlayerのハードウェアアクセラレーション(通常のDXVAでも同じ?)を調べてて、
どういう条件で映像がおかしくなるのか色々と情報を集めてみたのですけど、いまいちわかりません。
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。

今のところ集めてきた情報は以下のとおりです。(真偽不明のものもあり)

 ●ref=16だと映像が乱れたり再生支援が効かないことがある?

 ●レベルが4.1を超えてるとおかしくなることがある?

 ●旧Intel系(LGA1156系?)のオンボチップだと「ref>6」とか「bframes>3」でおかしくなることがある?
     参考:ttp://es2z.blog98.fc2.com/blog-entry-128.html

 ●mbtreeがONだとSandy内蔵GPUでDXVA再生するとノイズが乗る?
     >>490 (http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1315323936/490

 ●FlashPlayerでハードウェアアクセラレーション有効にしていた場合、
   使うブラウザによっても映像が乱れるかどうか変わったりするらしい?
   Intel HD Graphics 3000でFirefoxだと駄目なのがIE9にしたら問題ないとか。
   FlashPlayer(11betaだった模様)のバグ?

 ●win7 32bit + i3 2100 aero切ると普通に見れるようになる?
501名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 16:33:39.17 ID:Q6O/Sy2m
一応上でやばいと言われるパターンでエンコードしてみたサンプル。
このサンプルで乱れたりするかわかりませんが・・・。

  11ファイル65MBあります
  ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/75334.zip

  同じものをニコニコにアップしたもの
  http://www.nicovideo.jp/mylist/28230553

  他の人の動画ですが、このへんもおかしくなることがあるらしい
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm15537168
  (640x360 60fps High@L4.0 ref=16 bframes=8 mbtree=1 映像1200Kbps)
502名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 16:41:32.99 ID:Q6O/Sy2m
一応>>501のzipの中のreadmeにも、あさってきた過去ログとか細かい情報を書いてます。
自分で確認できればいいんですけど再生支援効かないショボ環境なもので・・・。
Intel系だけでなく色々な環境での結果や、エンコ時の注意点など教えていただければ幸いです。
503名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 17:07:46.80 ID:/RzJqV4v
ニコニコスレのほうでやってたんでしょ
こちらにこないで欲しいな
504名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 17:23:47.41 ID:QvWqiOMX
デコードする側の問題であってx264関係なくね?
505名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 17:44:51.89 ID:0+rD9NSX
まあ他人に見せるエンコ、つまりニコ動向けエンコには関係してくるんだろう
だから向こうでやれと言われてるわけで
506名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 18:14:42.54 ID:x28Ucanv
ref16なんて正気の沙汰とは思えんな。盛りたいなら12ぐらいまでにしとけ。
507名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 18:17:51.03 ID:x28Ucanv
>>504
エンコードの負荷を減らしてデコードの負荷を増やすパラメータや
エンコードの負荷を増やしてデコードの負荷を減らすパラメータならある。
Flashとかで再生するのなら前者は選ばない方がいい。
重いとか見れないとか散々叩かれるのがオチだしなw

とはいってもエンコードのスペック次第でこんなの重くも無いわ!って人もいるだろうから
あえてパラメータ例は出さないでおく。荒れるのがオチだろうしさ
508名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 18:53:47.58 ID:MDuxTfZr
bframe連続数が4超えるとおかしくなる
509名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 19:03:08.04 ID:MAUD1Gzy
Intel系グラボとかPSPとかスマフォとかはあまりがんばった設定だと
うまく再生できないって事だろ
510名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 19:29:41.45 ID:gCj4efwl
Bフレームは3以上増やすなってばっちゃが言ってた
511名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 19:45:51.92 ID:sG9E+I8+
VBVとかちゃんと計算して盛れよ
512名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 20:07:24.05 ID:yxfPVnjl
PSPの場合はBフレーム数は特に制限がない。
ただしb-pyramidは無効にしとかないと見れない。
refは3まで。
最近のx264では --weightp 1 だと描画が崩れないとか言われてるみたいだけど、
やっぱりPSPだと調子悪いので --weightp 0 推奨。
513名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 20:27:46.79 ID:vYLs/Up1
>>512
> やっぱりPSPだと調子悪いので
なにその曖昧な表現w
最近のweightp 1で一度も崩れたことないぞ
514 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/16(日) 20:40:40.56 ID:7mDZvk4e
>>513
それはお前の目が悪いだけ
weightp 1 だと、weightp 0では発生しないブロックノイズが発生する
515名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 20:43:47.85 ID:x28Ucanv
不毛な言い合いだな。
516名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 20:47:19.37 ID:vYLs/Up1
>>514
それはお前の目が悪いだけ
weightp 1 だと、weightp 2では発生するブロックノイズが発生しない
517名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 20:49:46.75 ID:vYLs/Up1
てかあれは「ブロックノイズ」じゃないし
518名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 21:29:56.80 ID:xFZOUmTs
x264nlの32bit・64bitr2085でテスト
1080/24pでavisynthでcrop(0,128,0,0).addborders(0,128,0,0)にして上部を黒ベタに置き換え(擬似シネスコ化)
上記をBDエンコードオプションでエンコード
@sandy/win7/wmp/Microsoft DTV-DVD Video Decoder(DXVA)/上部追加黒ベタがベリノイズっぽく再生
Asandy/win7/mpchc/Microsoft DTV-DVD Video Decoder(DXVA)/正常再生
Bradeon5670/win7/wmp/Microsoft DTV-DVD Video Decoder(DXVA)/正常再生
CGeForce9400M/win7/wmp/Microsoft DTV-DVD Video Decoder(DXVA)/正常再生
DPS3・DIGA共に正常再生
BDエンコードオプションでもno mbtreefにすれば@でも正常再生
上部黒ベタでも1080/60iでは@も正常再生でした



519名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 21:33:15.61 ID:xFZOUmTs
すみません>>518に修正
@はDXVA2かな
520名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 22:10:37.97 ID:SZUZvq66
久しぶりにtsエンコしてみたがメンドクセーなやっぱtsそのままにしとくべ
521名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 22:26:55.01 ID:iBnSKGEz
日記帳にどうぞ
522名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 23:05:36.22 ID:2KwUm4TS
テレビ放送のHDソースを10bit-depthでエンコードする際はjeeb氏の[Add rudimentary support for getting color matrix and color range via ffms and lavf.]
と[Change the bit depth conversion algorithms to follow BT.709 Part 2 for limited range.]
の2つのpatchを当ててlavf/ffmsを有効にしたバイナリで--colormatrix bt709 --fullrange offをオプションに渡してあげなければいけないのでしょうか?
jeeb氏のpatchを当てて--colormatrix bt709 --fullrange offを指定すればlavf/ffmsの有無は関係ないのでしょうか?
523名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 23:59:53.18 ID:fX8QEMs6
>>522
最初のパッチは特定の入力システムから特定の情報を読み込み、
オーバーライドされない限りそれを入力と同じ設定に設置するもの。

二つ目のパッチは最初のパッチで作られた「レンジ」という関数を使っている
だけです(入力システムの情報もオーバーライドされた情報も渡される)。

短く言うと、--fullrangeがonに設定されない限り、8->10, 16->BIT_DEPTH等の変換
はBT.709 Part 2通りの単純なビットシフトで行われる。

使用される入力システムなどが使用されるアルゴリズムには関係ありません。

というか、いい加減inline化して完成させないとねぇ・・・二つ目のパッチ。
524名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 00:18:19.49 ID:iadK/KKv
>>523
レスありがとうございます。
自分でビルドする際はlavf/ffmsを有効にしてビルドする必要はないけれども2つ目のパッチには1つ目のパッチで定義された関数が必要(2つ目のパッチは独立したパッチではない?)なのでどちらのパッチも当てといてね。って感じでよろしいでしょうか?
525名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 07:40:18.08 ID:iXf8CjO3
>>524
はい、完成したものは独立させたいんですけどね。
BugMaster氏はlavf/ffms関連をもっと派手なシステムでやりたいみたいですし、
さすがに自力であの要望には答えられないと思うのでw
526名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 09:38:22.56 ID:iadK/KKv
>>525
なるほど。ありがとうございました。
527名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 12:06:53.66 ID:DiUlcKN0
8→10bit化ってそんなにめんどくさいことしないといけないの?
528名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 15:47:10.15 ID:SqV5wlql
よくわかってないけどパッチあててなくても、8bitのYV12なりをそのまま10bit-depthのx264.exeに渡して
適切な--colormatrixを指定してやれば内部で10bitに変換して10bitで出力してくれるもんではないの?

>>522の前者のパッチはcolormatrixとかを明示指定しなくてもソースから読み取って
自動設定してくれるものだと解釈したけど、後者のパッチを当てないと
パッチを当ててないx264.exeでは内部で8bit→10bit変換ができないということなの?
529名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 15:49:56.39 ID:f7KZN0ci
530名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 16:21:17.16 ID:SqV5wlql
>>529
あ、なるほどありがとうございます。10bit変換がバグってるのか。
というか過去ログ見直したら>>7-13あたりに出てた話なんですね。失礼しました。
531名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 19:20:46.91 ID:YwMHyU7X
10bit版のMixAQ待ち
532名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 20:05:55.80 ID:SzYkYp4U
taroが配布してるはず
533名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 20:09:45.65 ID:SzYkYp4U
すまんOreAQの方だけだったわ
10bitは
534名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 23:34:57.54 ID:ZeiijVJw
ふははは
blu-ray互換でvbvmax40000指定してるつもりが4000になってた
やけに縮むなあとおもってたんだよなorz
535名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 23:36:55.17 ID:q6oaYAt3
はははw
536名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 23:37:51.53 ID:d+1FOVIE
そんなアホはいないよ
537名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 19:44:29.86 ID:MZlEgJyQ
ギネス級の馬鹿だなw
538名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 20:16:33.25 ID:UzJRYQsm
じゃあ--psy-rd 1.0:1.5を指定してた俺もバカなのか?
539名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 20:38:24.83 ID:1Kd+MT1H
本物はffmpegを使ってコンテナをaviからmp4に詰め替えただけで、x264ってファイル名に書いてた俺の知り合いのような奴。
540名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 20:44:53.56 ID:ph3wlABg
一瞬>>539が何言ってるかわからなかったぜ
常人にはにわかに理解できないことをするのが本物か
541名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 21:13:01.14 ID:/4Dgn8B4
例え話すらまともに書けないとは・・・これが本物なんだろうな。
542名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 21:14:35.96 ID:LmYnMWhI
明日で2085から1か月
543名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 21:19:10.79 ID:1Kd+MT1H
例え話じゃないんだが。
544名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 21:22:17.39 ID:7/jBqmj+
例え話には事実も含まれるよ
545名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 21:24:39.23 ID:UU7DeFUM
どうでもいい
546名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 21:24:43.97 ID:/4Dgn8B4
俺の知り合いの話の大半はマイエピソードだという法則。
547名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 00:01:46.20 ID:NR1yJqKU
ああ
548名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 01:41:22.43 ID:eK6V5A0X
初心者です。
submeの効果ってエンコ結果にどんな影響があるの?
数字が大きい方が遅くなる?きれいになる?圧縮される?
549名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 01:51:32.95 ID:TAZwQTTq
>>548
x264 初心者質問スレ part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1314616372/l50

だがまずテンプレ見るなりググるなりしろ。
550名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 01:56:01.69 ID:sQnEZCZP
いや自分でやって比較してみればいいのに、と思う
551名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 01:59:03.73 ID:eK6V5A0X
知識がなくて知らない人はレスしなくて結構です。
わかる方お願いいたします。
552名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 02:01:21.31 ID:KoAy6n/M
聞けば(自分が)無駄な時間を使うことなく(他人が無駄に時間を使ってくれて)
詳しく知ることが出来るのにあえて自分で検証やる意味ないよね
・・・的な人は多いからな
わざと煽って挑発してくる人もいる
この程度のことも答えられないのかよこのスレレベル低いな、みたいな
553名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 02:02:43.17 ID:KuFd6EBh
優しく教えて下さい ^^ と同じ臭いがする。
ググれば数分である程度ちゃんとした説明までたどり着けるだろうに
554名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 02:07:38.74 ID:rpJ1eU/J
subme <integer> Subpixel motion estimation and mode decision [7]

1/2、1/4画素検索で16x16マクロブロックとp8x8,b8x8,i8x8,i4x4などサブマクロブロックのモード判定、
ref、mixed-refsを参照して、どの程度複雑な動き補償検査をするか。

補足、wikipedia.org/wiki/フレーム間予測
動き補償(うごきほしょう、MC: Motion Compensation)
動き補償を行うためには、画像の動き量を推定する動きベクトル探索(ME: Motion Estimation)が必要になる。
符号化する場合には、この動きベクトル(MV: Motion Vector)も同時に符号化する。

補足、wikipedia.org/wiki/H.264
1/4画素精度動き補償
動き補償の精度としては、MPEG-4 ASPで導入された1/4画素精度(クォーターペル精度)動き補償を使用している。ゆっくり動くパンなどで特に効果的である。
1/2画素精度動き補償では6tapフィルターを用いて高周波まで再現を行っており、MPEG-4で使用された線形補間よりも再現性が良くなっている。1/4画素の生成は、再現性の高い1/2画素を用いてその線形補間で作成を行う。
555名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 02:10:48.44 ID:UVU3H7kd
次に eK6V5A0X は「そんなことは知ってましたよ」と書き込むっ!!
556名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 02:27:46.07 ID:1gbaf5MH
そんなwikiればわかるような情報は求めていません、実際に使った時に
どういう違いがでるのかわかりやすく優しくお願いします(´・ω・`)
557名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 02:43:44.88 ID:6wkiarvq
出来上がった時のサイズが違います
はい終わり
558名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 02:47:41.75 ID:29r34Zfg
同じソースで自分で比べられるだろうに
バカじゃねえの
559名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 03:22:48.84 ID:IoeRw10d
触るなよ
560名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 04:41:36.64 ID:cERQ53vS
人に聞く前に短い再生時間の映像ソースで試せばいいだけだろ。
DTV板の情報なんてしょせんwikiやWebリソースに毛が生えた程度の落書きしかないんだから
561名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 15:25:59.17 ID:hkjp2zo2
伸びてるから何かと思えば、スレチかよ。
初心者ウザい。
562名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 10:12:12.38 ID:Kch5M0D0
ffmpegが4:2:2 (8〜10bit)のデコードに対応
これで422が使いやすくなるな
563名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 13:04:12.76 ID:ZgHx8/3z
更新されてもブルちゃんがまだ手元に無い…
564名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 15:32:31.57 ID:gKMWAB1O
おおffdshow入れるだけで10bit再生出来るな
後は422とRGBだけか
565名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 15:54:12.70 ID:+2DiioPt
ん?
ffdshowの10bit対応は結構前だったような…
566名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 17:01:55.10 ID:OdxUicaQ
2106
567名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 17:53:41.49 ID:cFJolAFX
魔乳エンコしてるけど音声にノイズが乗るな…
何が原因なんだろう?
568名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 17:55:50.24 ID:S/UfZbl2
>>567
明らかにスレ違いだな
フレームレートスレか高画質スレへ
569名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 18:06:01.13 ID:8Zb/eMXU
ソースが何なのかによるだろに
570名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 18:24:45.73 ID:3Jbx4prp
>>567
どうせ幽霊の声だろ
571名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 19:10:09.49 ID:ja8M4+lw
せぇ〜んぱぁ〜いいぃ…
572名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 19:39:29.33 ID:enhB7oRc
ねぇ私のこと・・・?
573名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 21:59:23.31 ID:A55KMftH
そういうネタ無いな。
エンコした覚えのない不気味な映像が入るとか、
死んだはずの後輩の声がリアスピーカーから聞こえるとか。
574名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 22:08:00.39 ID:420E3+z/
家でエンコ放置でうとうとしてた時
アンアン聞こえるから
まさか俺のAV再生してるのか!?
エロゲが勝手に起動したか!?
って思ってたら
隣の部屋で小学生の妹が彼氏連れ込んでヤってたでござる
あの時はショックだったな
まさか小学生からヤリまくりと思わなかったから





誰か慰めてくれよ・・・
575名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 22:09:53.86 ID:gKMWAB1O
その彼女に慰めてもらえよ…
576名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 00:23:33.64 ID:fyhzV2uN
ちゃんと録画してエンコしてうpしろよ
577名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 02:34:32.91 ID:NJDRAsPM
420 422 444
未だにそれぞれのメリットデメリットがよく分からない・・・
422ってのが今後の主流なんだろ?
578名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 02:38:39.14 ID:fDDAHREH
分からなかったら420使うのが無難かと
579名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 02:47:36.36 ID:EmHjlUPQ
420 ぼけー
422 縦方向にキリッ
444 全方向にキリッ
580名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 02:50:44.27 ID:B7JHN/8F
>>576
あんたそれは違法行為だろ。自覚してないだろ。

自主制作してエンコしてうpするなら何もいわないが
録画してエンコしたものをうpするのはさすがにマズいぞ。
581名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 02:53:09.81 ID:G4oje87Q
422も444も一部のマニアが使う程度で、一般にはほとんど普及しないと思ってるんだけど、どうなんだろう。
582名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 03:01:40.59 ID:PNINOVwo
>>577
ProRes等がソースの場合に4:2:2、RGBに4:4:4を使える。

放送等、一般的なソースはどれも4:2:0だから、アップサンプリングは不要だが。
583名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 04:12:38.99 ID:EmHjlUPQ
>>581
ゲームがソースの場合は向くけど、放送がソースの場合には向かないしねぇ
民生カメラも未だ4:2:0が主流?
フィルタかければ別かも
584名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 07:19:49.38 ID:oeDReKt7
フィールド単位で処理するならば、
422の方が扱い易いと思うんだけど。
585名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 07:55:54.61 ID:rfJyWDzh
>>580
著作権侵害ではなくて、猥褻物陳列か児童ポルノ製造の方になるから自主作成でもまずいと思われ。
586名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 08:07:43.50 ID:PNINOVwo
>>584
それはそうだが、大抵のソースではそう言う処理は不要だし、
縞になっていない部分が見て分かる劣化になる場合のある4:2:0 -> 4:2:2はなるべく避けた方が良いのは確か。

圧縮率も色差を拡大する分、不利になる。
587名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 12:54:46.08 ID:s8fkv/dg
r2106
588名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 14:12:31.80 ID:nMQEwdpd
なんやて!?
589名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 15:15:08.50 ID:yAhWOaPN
釣りかと思ったら本当にr2106きてたtw

>>7-13、>>522->>530あたりに出てた、10bit-depthで色が変わるという件は修正されたのだろうか。
changelog見てもよくわからんかった。
590名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 18:17:31.80 ID:2xRvHSD6
スーパーハイビジョンとかの前に、インターレースとかYV12とか小手先の技術を駆逐して欲しい
591名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 18:38:57.72 ID:yAhWOaPN
すみません、微妙にスレチかもしれませんが質問させてください。

--dts-compressをつけてエンコードしてみたところ、
  「VMR9を使うと音声に対して映像がほぼ1フレーム先行する」
という現象が発生しているのですが、どういう原因でこうなるのでしょうか。
VideoRendererやVMR7では問題ありませんでした。(VMR9での同期の問題?)

  --bframesと--b-pyramidと--dts-compressの組み合わせを変えてエンコードしたサンプル(512x384、1fps、10秒)
  ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/286103.zip

■エンコード環境
  WinXP SP3 32bit
  AviUtl 0.99j
  拡張x264(GUI)Ex 1.13
  x264 r2085(x264.nl 8bit-depth)
  MP4Box(tc2mp4mod同梱物2010/10/04)
  neroAacEnc 1.5.4.0

■再生環境
  MPC-HC 1.5.2.3456 と MONOGRAM GraphStudio 0.3.2.0 beta
  スプリッター
    Haali Media Splitter 1.11.96.14(公式サイト2011/03/03版) 1.11.288.0(x264.nl)
    LAV Splitter (LAV Filters 0.37でLAV Spliterのみインストール)
  デコーダー
    ffdshow tryouts rev3984 (DXVAは使ってませんというか使えません)

そもそもHaaliやLAV使うなら--dts-compressは不要だとは思うのですが、なんとなく気になったもので。
592名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 19:13:11.26 ID:YBhKUmA8
>>589
俺のスーパーアイによる測定だと、まだ色おかしいと思う。
593名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 20:06:48.20 ID:GE/ogR8g
VMR7で大丈夫ならVMR9が悪いんだろ
594名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 20:51:09.37 ID:fyhzV2uN
x264_L-SMASHのcommitまだかな
595名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 06:57:12.89 ID:wLEfZMn0
>>589
単純に8-bit -> 10-bitとするつもりなら、JEEBのビットシフトの物を使った方が良いが、
ditherやflash3kyuu_debandで16-bit -> 10-bitでしたら、今の物でも問題にはならない。
596名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 12:57:05.18 ID:fGPqEcV3
さんをつけろよデコ助野郎
597名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 13:26:56.40 ID:Dv+wh6MB
KENくんさん
598名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 13:53:56.85 ID:icirYthP
変な名前つけるから…
599名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 14:13:12.28 ID:vloc7hkK
ジャッキー・チェンを見習え。
当初ジャッキー・チャンと名乗る筈だったのに「〜ちゃん」を考慮してわざわざ変えたんだぞ。
(息子はジェイシー・チャンと言ってるのはおいとく)
600名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 14:18:38.14 ID:wOf3+fSP
ちゃんころ
601名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 15:17:11.99 ID:A0GYu04s
アグネス・チャンは
ちゃんと言ってるにな
602名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 17:58:40.89 ID:0s8ZGAjZ
アグネスちゃん
603名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 23:07:35.94 ID:xVaIP5N0
アグネス・オバ・チャン
604名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 11:08:07.43 ID:5y9EzhbE
アグネス・チャンのほうは未だに話題にされてるけど、アグネス・ラムのほうはさっぱりだな
やっぱり顔がバタ臭いからかだろうか
605名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 12:47:38.79 ID:rB9WobGe
アグネス・ラムはパチンコ台になったりしてる
606名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 17:49:52.74 ID:oOj7Ya9Z
10bitエンコしたものをFlashPlayerで再生すると右側にマゼンタ色の縦線が出るというのは既出ですが、
色のほうも微妙に変わりますね。RGB(0〜255)で見て最大4くらいズレる程度ですが。
607名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 17:52:10.12 ID:v5LB19WU
FlashPlayerの話はつべ板ででもやってくれ
608名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 17:58:44.96 ID:ECFJgUqE
FlashPlayerで再生w
609名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 18:16:31.94 ID:oOj7Ya9Z
いや、おかしくなる再生環境の報告くらいええやん・・・?

あと、やっぱりx264.nlのバイナリはr2106でも8bit→10bitの問題はそのままやった。
反映されるのは次あたりになるんやろか。
610名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 18:18:51.66 ID:8VR9ueVV
一度16ビットにしないの?
611名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 18:23:19.55 ID:yM2Y4lqN
環境書くならバージョンとか32/64ビットとかも書けよ
どうせ64ビットだろうけど
612名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 18:35:34.72 ID:oOj7Ya9Z
■環境
  WindowsXP SP3 32bit
  FlashPlayer 11.0.1.152
■使用したx264バイナリ
  x264.nlのr2085とr2106の 32bit 10bit-depth
  JEEB氏ビルドのr2085 32bit 10bit-depth

64bitじゃなくてサーセン(´・ω・`)
613名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 18:37:35.81 ID:8d+vte6l
FlashPlayerの話はつべ板ででもやってくれ
614名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 18:41:13.57 ID:oOj7Ya9Z
>>610
>一度16ビットにしないの?

修正されたのかどうかちょっと試してみただけです。自分では10bitは今のところ使ってませんし
普段はAviUtl+拡張x264(GUI)Exなので、10bitでエンコするとしてもx264の8bit→10bitのバグは関係なかったり。
615名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 19:16:18.88 ID:yuSTIwPy
FlashPlayerの話はつべ板ででもやってくれ
616名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 19:31:22.01 ID:PXcqtE5G
ウェブ埋め込みがavcの最もメジャーな再生手段だろ
617名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 19:38:34.64 ID:oOj7Ya9Z
FlashPlayerの話はつべ板ででもやってくれ
618名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 19:43:58.83 ID:hobCvSqd
ffmpeg/libav h264 4:2:2 decoding

madVRに来たけど他もそろそろ来るか?
619名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 02:44:33.99 ID:vsiJ2JkK
LAV Filtersの更新に期待
620名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 06:00:51.16 ID:Nlh7ewe9
Hi10Pでエンコして、WMP32bit+ffdshow32bitで再生もできるけど、
サムネイルが表示されん…
Win7DSFilterTweakerいじっても無理やわ、なんかやな感じ
621名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 06:17:38.84 ID:ivr0yrmx
Hi10Pとか関係なくMP4のサムネ表示自体できてねえんじゃねえの?
622名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 12:38:05.47 ID:yyga8t5V
jeebさんがx264_L-SMASHのレポジトリ作ったみたいだけど俺がいつも当ててるpatchも入ってるみたいだし今度からこれ使わせてもらおうかな
patchの修正めんどいし
623名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 18:42:33.84 ID:1JjpnVf8
HDD高騰時代を生き抜く為にsubme11をsubme7にして
エンコ保留してたtsもエンコする事にした今日此の頃\(^o^)/
624名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 18:56:59.94 ID:BPT9gTT7
それでさらにumhをhexに変えるとエンコ負荷が弱まりエンコードが加速するぞ
多少圧縮率に開きが出てしまうが誤差の範囲だ。他のパラメータで微調整すれば問題なくなる。
625名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 18:58:24.24 ID:78hTTkr/
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=740378

いつどんな技術が実用化するかわからんで
626名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 19:13:40.44 ID:319/w8SD
まぁ、工場動かないんじゃどうにもならんて

しかしとんでもない大洪水になっちまったなぁ
627名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 20:25:46.89 ID:BPT9gTT7
あれはもう洪水というより津波じゃね?
628名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 20:55:16.52 ID:f+2e4teQ
東日本大震災を経験してなお「津波」の意味をちゃんと理解してないってのは凄いな。
629名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 21:08:22.47 ID:7JbXUF3O
しばらくエンコ休んでたら
subme6以降の差はあんまり気にならないのにエンコ時間ドンと増えてたけど
9→10なんて3%の改善(だっけ?)らしいけど11なんて実装されてるんだね
11はさらに解析とかしてるのかな

2ソケット24スレッドマシンとか持ってる人用なのかしら
630名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 21:46:52.47 ID:jEJ5fxJn
めくら自慢はもういいよ
631名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 23:39:23.30 ID:BPT9gTT7
>>628
俺は西日本在住だし津波なんてまったく経験してないからな。
てかタイは昔津波でいまみたいに水浸しになったことあったろ。
632名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 23:52:07.85 ID:U8KhIWHd
馬鹿の言い訳ほど見苦しいものは無いな
633名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 23:55:17.50 ID:YBnhkOc8
恥の上塗りとはこのことだなw
634名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 00:16:38.94 ID:Im3DQLr0
何が言い訳だよw言い返せないからといってgdgd喚くなよ関東人w
635名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 00:33:17.06 ID:I3BDgZoR
>>634
スレタイ読めよクズが
636名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 00:38:33.59 ID:Im3DQLr0
それを言うならお前もだろうがw自分だけ蚊帳の外気分に浸るのはやめろ。
637名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 00:41:55.71 ID:uRkPA5TZ
>>636
そのへんでやめとけ
638名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 00:51:05.07 ID:Im3DQLr0
そう思うなら黙ってスルーしろよwそれが出来ないならおまえらも同類だ。自覚しろ。
639名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 03:50:44.85 ID:QIlbk7Nh
あらら、ファビョっちゃった
640名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 04:16:38.15 ID:d5R4KLsT
おお…
641名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 04:20:00.56 ID:looMGhlB
しま…
642名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 11:04:35.04 ID:4WRAdPVh
てる・・・
643名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 12:41:14.01 ID:xP+4xAdS
生tsが一番高画質だよ。わざわざそれをエンコするなんて無駄な作業
644名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 12:49:38.42 ID:D2hKdtDK
おお… 生tsが一番高画質と思ってるのがいるのか
645名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 12:58:04.95 ID:dyO0YYe7
お前ら、吉本新喜劇みたいに、
定型パターンにはめる流れに心地よさ感じ始めてるだろw
646名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 13:01:18.25 ID:n2I52s8M
MPCスレのバラモスといいキチガイばっかだなお前ら
647名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 13:10:09.83 ID:kl+8q03m
tsのままだとくすんでるから未視聴のものはエンコして綺麗にしてから見てる
サイズはそれなりだが
648名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 13:24:53.20 ID:Im3DQLr0
レグザや家電レコへ録画したTSを無劣化変換しそのまま投げこんで再生させれば
家電側で雑多な映像修正とかしてくれてきれいに再生されるだろ?
ただし必要なデータを削らないのと、ファイルフォーマットを家電にあわせるのが条件だが
649名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 13:30:40.16 ID:GfxJ88jK
PCでもSplash Proで綺麗にTS再生できるし
650名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 14:08:52.85 ID:ESKK0DDX
お前らのお望み通り釣られ始めましたよ
この面倒臭い状況の何が楽しいのか知らないが
651名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 14:12:10.96 ID:T9J83KN/
楽しめないならROMに徹しろ。
652名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 14:40:02.83 ID:ESKK0DDX
エリート吹いた
653名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 14:40:15.38 ID:oLGNL7rF
>>650
お前ここは初めてか?力抜けよ
654名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 16:02:03.47 ID:ESKK0DDX
>>653
新参乙
655名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 16:16:26.16 ID:D9JByAWB
>>654
お前ケツは初めてか?力抜けよ
656名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 17:29:42.96 ID:YhHbt1gs
正直こんなのがおもしろい流れだと思って貼り続けてるのも、一度ウケてしまったネタを
宴会の度に延々と披露する上司を見てるみたいで辛いモノがあるけどな・・・
657名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 18:04:22.55 ID:T9J83KN/
658名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 18:29:23.53 ID:oLGNL7rF
>>656
そんな事いいつつ本当は感じてるんだろ?
お前のアソコは正直だぞ
659名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 18:32:29.37 ID:T9J83KN/
  ○ ID:oLGNL7rF
(( (ヽヽ    
   >_ト ̄|○ ID:YhHbt1gs
660名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 18:34:55.27 ID:gi9at92y
tsなんかで残してたらHDDが幾ら有っても足りないだろ!
なんて返しが洒落ですまない今日此の頃
661名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 18:47:49.98 ID:looMGhlB
祖父 WD30EZRX \8,780->\14,800
祖父 WD25EZRX \6,450->\10,980
祖父 WD20EARX \5,470->\8,980
662名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 19:02:59.37 ID:GVcRtNAW
・・・ネタだよね?
663名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 19:19:27.68 ID:QIlbk7Nh
sofmap.comでは今は>>661より更に\1000ずつ高いな
TWOTOPやらTSUKUMOやらも似たような値段になってて一部在庫切れてるね
先月買い足しておいて良かったぜ
664名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 20:12:20.71 ID:ICOujVwG
しかし1年くらい前は2Tが確かこんくらいじゃなかったか
どんどん安くなるからってんでエンコせずに放置してるのをエンコするハメにはなりそうだが
665名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 21:12:25.55 ID:QJZdZFE6
むしろ俺は、3Tが知らない間に1万切ってたことに驚いたわw
666名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 21:13:26.18 ID:F31PWIvh
タイみたいないい加減なところに工場作るバカが悪い
667名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 21:22:54.30 ID:kl+8q03m
おお…
668名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 21:37:03.14 ID:VRUXusCC
じゃあ桜島でHDD作ろうぜ!
669名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 21:37:21.62 ID:BcgTjSXt
>>666
それ言ったら中国なんていろいろな意味でもっといい加減だがなw
ま、半年もすれば元に戻ってるんじゃないか?
670名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 22:28:57.88 ID:jOtWPaWC
>>661
さっそく便乗値上げしてきやがったな
都下のPCショップって意地汚いわ
地方だとそこまで上げてないぞ
671名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 00:49:27.09 ID:JLOk/xnO
>>669
確かに中国はいい加減な国だが
治水に関しては先人の知恵や努力によって守られている所がある
672名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 01:26:08.32 ID:0OY06e+H
巨大ダムが先人の知恵なの?w
673名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 01:42:04.24 ID:W5sjMjoK
おお…
674名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 02:10:07.79 ID:JLOk/xnO
巨大ダムが昨日今日の思いつきで築かれたとでも言う気かな
他に運河の例を見ても中国が古来から治水に力を入れてきたのは明らか
675名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 02:43:27.97 ID:Twn8lE49
色とりどりの川もあるしね。

という冗談はさておき、数年、十数年先の日本は他国を笑えるような状況でいられるもんなのかね。
社会基盤の弱体化とか、なんだか色々と不安になるよ。
さて、エンコするか・・・。
676名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 02:45:44.64 ID:SN1uOwwA
日本はもう酷い状態だろ
というより化けの皮がはがれただけともいうが
677名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 03:08:52.50 ID:2Nrx4bVG
雑談続けてる奴って何なの?
いわゆる雑談スレでなじめないコミュ障くんなの?

まずはスレタイを見ることから始めようぜ
大丈夫、おまえならできるさ
678名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 07:15:55.28 ID:a55knnSf
おお…
679名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 10:58:43.73 ID:6DyJn7CV
しま・・・
680名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 11:02:45.46 ID:rageIP1c
なぎさ・・・
681名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 11:17:46.69 ID:0bcUvl4w
ここは爺ばっかって事が良くわかったわ。荒らしてるのリアル中学かと
おもったら老害かよ…
682名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 11:40:15.24 ID:SN1uOwwA
と、長老がおっしゃってます
683名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 14:15:26.61 ID:QkV9Dot1
大学生-40代
684名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 14:23:09.52 ID:Rmd2GVYG
2chはオッサンのゴミ捨て場だから・・・orz
685名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 16:40:57.31 ID:fdJBytRQ
ROMがたまたま雑談に乗って書き込んだだけってこともあるから気にすんな
686名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 19:38:40.42 ID:POS3kuj1
すみません、質問なのですが、--fullrangeや--colormatrixなどのVUI情報(?)を
表示してくれるような解析ソフトってあるでしょうか?
--colormatrixについてはMediaInfoで見れるようなのですが--fullrangeについては表示してくれないようです。
AVInaptic2も試しましたが駄目でした。
687名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 20:02:57.37 ID:xJy2oa0f
688名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 20:48:19.70 ID:POS3kuj1
>>687
rawを渡して見ることができました。ありがとうございます。
でかいファイルを渡すとえらいことになりそうですが、色々なパラメータがあるのがよくわかって面白いですね、これ。
689名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 07:13:11.18 ID:VhqHvRC6
1年ぶり位にエンコ使用と思うんだがパラメーターの意味が大きく変わって気をつけるべきものはある?
crfがfps依存になったみたいに
690名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 07:26:52.53 ID:LJutRhUD
とりあえずパラメーターは何もいじらないで出してみる
691名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 08:15:30.89 ID:2dfYmp6B
>>689
--qpmax
--deblock
新しいオプション以外ならこの二つ。
692名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 10:37:37.53 ID:4EYxx8DQ
>>691
--deblockについてkwsk
693名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 17:36:23.20 ID:xM687MzJ
デブをロックします。
694名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 18:28:11.25 ID:2ngGa2Op
693をlock outします
695名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 20:31:27.19 ID:NuV2F8XN
x264のフロントエンドってMediaCoderの他にいいやつありますか?
696名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 20:37:56.24 ID:4tHqJt93
AviUtl
697名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 20:43:52.65 ID:9oy8a+an
698名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 20:56:26.95 ID:0ly3k0jz
あ、自分もこれつこてるわ>>697
リネームさえすりゃ最新版も使えるしね
699名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 21:01:56.80 ID:eJoqVVrU
これどうやってCMカットすんの?
700名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 21:09:16.91 ID:0ly3k0jz
AVsPつうのでTrimはやっとるねえ
AviUtlがお手軽だけど、こっちのほうが64bit使えて速いからこれにしてる
701名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 21:11:39.21 ID:0ly3k0jz
おっとAviUtlでも64bit版で動くことは動くよ念のためにいえば
702689:2011/10/31(月) 23:11:50.36 ID:eih5RfaU
>>691 thx!
703名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 23:51:43.71 ID:lsxz6jmS
しかしx264完成されすぎでつまらんな、もうオプション弄って画質どうこう
とかこだわる必要性ほぼ無いもんな
704名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 23:52:19.63 ID:rJmNzOm4
オプション練らなきゃ画質は雲泥だが
705名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 23:57:20.50 ID:jPBj96+h
オプション練りすぎてデコード側の負荷が増大するのはよくある話。
そこまでエンコ側の負荷を抑えたいのかよっていう。
706名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 00:13:29.42 ID:XXnbf4nL
--presetができたからなぁ
707名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 00:24:16.10 ID:bcxryI98
デコード側の負荷を気にする人ってのはつまり動画投稿サイトとかに投稿する人だよな
自分専用なら自分の環境で再生できればそれでいいわけだから、必要以上に
デコード負荷は気にしないだろうし
オプションで画質が大きく変わるって人もそれ関連の人が多そうだ
デフォルトのままでも”太ることを気にしなければ”十分な画質にはなるし、ストレージの
容量単価は年々下がり続けてるし
708名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 00:29:33.60 ID:XXnbf4nL
今のHDD騒動知らないの?
709名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 00:31:08.08 ID:n2FWcW8q
>>708
永遠にあのままなわけがないだろ
710名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 01:24:56.91 ID:H948hEvW
2TBだけまだ5台在庫あるからまだ余裕だな
711名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 02:33:52.64 ID:MBf5/6n8
安いときに買ったTS倉庫の2Tx24 RAID6をばらして儲けたいが、売るとTSの置き場がなくなるという、、、
712名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 02:41:38.81 ID:Pmp/cT+O
昔ヤフオクで中古のHDD売った事あるけど、まだそのモデル売ってるのに中古で出した奴を定価以上で売れたのを思い出した
世の中には変な人もいるものだと思った。
713名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 02:48:15.05 ID:cnserrpK
磁気から消去前のデータ抜くのさ
714名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 02:50:06.14 ID:H948hEvW
フォーマットした位じゃデータ残ってるしなーこえーよ
715名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 02:55:31.74 ID:QZourw5g
暗にデータはオマケで売ったとかじゃ?
716名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 03:35:27.23 ID:DIGwsdmC
つWrite Zeros(ゼロフィル)
717名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 04:09:22.05 ID:6qnh8iAx
>>716
お前これまでHDD廃棄するときとかそれしかしてこなかったなら相当やばいぞ
煽りじゃなくてマジで
718名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 04:56:50.20 ID:DIGwsdmC
>>717
ゼロフィルでも物理的以外では復旧難しいけどね。
じゃあこれで。
つDBAN
719名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 05:10:44.21 ID:XsoDnvRH
ゼロフィルはそもそも機密保持目的のためのものじゃないし、
ファーム入れ替える程度でも読み出せちゃいそう
セキュリティ目的なら最低でもランダム使う方式だな
720名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 06:07:09.55 ID:DIGwsdmC
何時の間にかLAVFilters来てた。
これで422再生環境がまともになった。
プロバティ信じるなら422&444・8bit&10bit全部いけるらしい。
721名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 06:13:30.11 ID:TKEKzXFT
ちょっくらプロバにメールしてくる!

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +  キィイイイイン
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
722名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 07:59:26.03 ID:OTCaVztc
プロバディってエロいな。
723名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 11:38:33.97 ID:efqfrwJg
プロダディよりはマシかと
724名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 13:38:48.38 ID:IURbaXFN
もう猫ってやる気ねーの?
725名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 14:11:41.15 ID:e2m7AdHd
何を?
726名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 14:44:43.96 ID:Wav+h57c
猫なら俺の膝で寝てるよ
727名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 16:32:33.55 ID:gTVoEc9S
>>720
LAV Filteresは10/6の0.37で止まったままじゃんよ・・・。それともどっかに新しいのがあるのか?
一応0.37をもう一度試してみたけど、4:2:2は8bitも10bitもまともに再生できない。
なんのつもりでデマとばしたんだか・・・。
728名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 16:33:30.47 ID:KoXpoPn4
これが情弱か
729名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 16:55:57.49 ID:e2m7AdHd
わざと煽ってバイナリの場所を聞き出そうという魂胆だろう
730名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 16:59:30.18 ID:VGrEW+9y
4:2:2は8bitも10bitは普通にffdshowで再生できるけどな
LAVとかそんなメンドクサイものまで考慮する必要はない。
731名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 17:16:14.02 ID:gTVoEc9S
え、俺が情弱なのか。
いや、そりゃ新しいバイナリ置いてるとこがあるなら知りたいけども。
少なくともdoom9とかgoogle codeとかx264.nlとかは0.37のままだよね?
732名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 18:06:04.64 ID:gTVoEc9S
>>730
ffdshow tryoutsは最新のrev3996を使っても>>233-234に書いたのと同様に4:2:2の入力を受け付けないけど。
733名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 20:04:37.64 ID:VGrEW+9y
ffdshowの詳しいrevisionは知らないが
とりあえず古いK-Lite(x64) v5.0.0についてきたffdshowで再生できるぞ。
734名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 21:08:38.11 ID:gTVoEc9S
>>733
K-Lite Codec Pack x64のchangelogを見ると、v5.0.0でのffdshowはrev3947。
うちはx86環境だしK-Liteも入れたくないので一応ffdshow tryoutsのrev3949を落としてきて試してみたけど、
一応デコーダーとしては選択されるものの、8bit、10bitともに4:2:2の映像は崩壊してまともに再生できない。
そもそもffdshow tryoutsのrev3954に
  Added support for decoding H.264 10-bit 4:2:0 and 4:4:4.
とあるように、10bitの再生が正式にサポートされたのはrev3954から。
rev3949でもある程度は10bitデコードできるようだが時々崩壊する。

ついでにその後のrev3961で
  Disabled Hi10P decoding in x64 build because it crashes. Will be re-enabled when the crash is fixed.
とあるように、x64でのHi10Pデコードは一旦無効にされている模様。(rev3996時点でも復活したという記述無し)

changelogを見ても4:2:2をサポートしたという記述は見当たらないし、
4:2:2がffdshowで再生できているというのは、何かの勘違いのような気がするのだけど。
735名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 21:18:39.64 ID:VGrEW+9y
なんか神経質な人にレスつけちまったようだな。スレ汚しすまん。
736名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 21:50:44.66 ID:0WLVdWGt
>>731
色々な場所に有るけどその一つを挙げて置く。
LAVFilters-0.37-20111029_1705
リビジョンアップだよ。
737名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 22:32:29.62 ID:gTVoEc9S
>>736
ありがとう。確かにオイラが情弱でしたorz
LAVFilters-0.38-rc.zipとかも出てたんですね。
とりあえずLAVFilters-0.38-rc.zipを入れてみて4:2:2が正常に再生されるのを確認。
>>720さん本当にすんませんでした・・・。正式版が出たものと勝手に勘違いしたオイラがアホでした。

>>734は一応真っ当に調べてみたつもりなんだけどなあ・・・。x64だと何か違うんかしら。
738名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 23:28:55.21 ID:gTVoEc9S
ウザがられてるついでに一応>>720氏につっこんでおくと、
プロパティの「Video Settings」のところにある4:2:2、4:4:4、8bit、16bitとかの記述は
「LAV Video Decoderからの出力としてサポートしている色空間」のことなので、
「H.264の4:2:2や4:4:4をデコードできるかどうか」とは直接の関係はないです。
739名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 14:53:42.16 ID:ErarCXhm
VFRをcrf20〜23くらいでエンコするとBOBした部分だけブロックノイズ出たりして著しく画像劣化するんだけど
60fpsだからcrfうまく効かないのかな?
もっとcrfさげると24fpsの部分でエンコサイズ大きくなりすぎるし・・・
何かうまい解決法ないだろうか
740名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 15:07:47.72 ID:9tE/RE24
別設定でエンコしてあとからくっつけるとか
741名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 15:12:51.55 ID:Ebe2LRLO
>>739
CFRでエンコしてからtimecode適用するかr1867あたりをrevertしてビルド
742名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 15:14:46.03 ID:yvPN4qDC
>>739
テロップだけを60pにしているのなら、これで全編24fpsのCFRにしてしまえる。

http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1466105#post1466105
743739:2011/11/02(水) 15:25:25.35 ID:ErarCXhm
レスありがとう
色々手段あるみたいだね
とりあえずそれぞれ試してみる
x264のオプションのオンオフでcrfを昔の仕様に戻せるとかあったらいいのになぁ
744名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 17:39:09.23 ID:1sbnU7yS
全然知らないけど、zonesは使えないの?
745名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 17:49:02.57 ID:Ebe2LRLO
x264がfps気にするようになったのが原因だろうからzones指定まですることはないかと
746名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 17:55:19.55 ID:aCJAnq/0
x264にはタイムコード教えないでエンコして、後からtc2mp4modで入れた場合は?
747名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 18:05:50.65 ID:EjVimUpl
>>743
crfの仕様が変わる前のリビジョンのx264を使い続ければ?
748名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 18:47:25.55 ID:DxlQl2Ta
ていうか60fps化したとこっだけブロックノイズでるとかいうのがまず無いよ
749名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 18:52:29.89 ID:EjVimUpl
それはエンコ後に60fps化の部分でブロックノイズが乗ってしまうって解釈じゃないのか?
俺もそんな症状にであったことは未だ無いんだけどな。
refとb-frame盛りすぎでDXVA再生時に崩れることなチラホラあったけどさ
750名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 19:24:53.31 ID:CYby5w9D
60fpsの部分で近似フレームが多く24fpsでは出ない長距離のref参照が発生してるとか
751名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 21:42:41.16 ID:vtJOiYqR
じゃなくて最近のrevだとtimecode食わせてVFRでエンコするとフレームレートに応じて
qpが動的に調整される(fpsが高いと相対的に画質を下げる)からってことでしょ
752名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 21:54:11.97 ID:0aRenewC
それはわかってるけど、いくら自動調整されるって言ったってそんなに劣化するか?
っていう話の流れだろ。
753名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 22:58:35.46 ID:hJEZRyVI
24fpsが部分的に60fpsになったら、ビットレートは半分以下になるわけだからな…
754名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 23:06:35.64 ID:eoD+KZEL
fps切り替わりの箇所でデコーダがモタついてるだけだと思うが。
755名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 23:19:22.77 ID:w8CjdynE
24fpsと60fpsのエンコ設定が違っていて、結合したところの
映像がぶっこわれているとか…
756名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 12:59:40.16 ID:PwDSPkzJ
いつのまにやらJEEB氏のパッチ適用済みrev2106が来てた。
757名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 13:26:04.55 ID:1Br/q9a4
パッチって10bitdepth関連?ならどうでもいい
758名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 13:50:10.98 ID:6nwViJP/
お前の存在の方がどうでもいいわ
759名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 15:15:12.41 ID:FEH39wWv
本当にどうでもよかったらスルーしてる
レスしてる時点で我慢できなかった証
760名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 17:29:32.56 ID:40fubHt1
r2106でTMMフィルタ使うとx264がクラッシュするがな
761名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 17:41:32.23 ID:40fubHt1
(´・ω・`)
762名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 17:43:08.43 ID:+Q3CSYOn
保険は大事だな
763名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 18:14:34.83 ID:40fubHt1
誰か助けて(´・ω・`)
764名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 18:19:26.87 ID:40fubHt1
クラッシュしてダンプ吐くのはx264だけど実際にはavisynthのバグで落ちてるんでしょうか(´・ω・`)
765名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 18:20:05.83 ID:40fubHt1
それともx264のバグなんでしょうか(´・ω・`)
766名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 18:22:09.52 ID:CxXIjCO5
スクリプトとどこのビルド使ってるのかぐらい書けよ
767名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 18:26:08.86 ID:CxXIjCO5
あとコマンドラインオプションもな
768名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 18:27:37.49 ID:alpvE2v2
>>760
とりあえずJEEB氏に報告して来い。バグならあっさり対応してくれるぞ。
少なくとも2ちゃんねるへ報告するより効率がいい。
769名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 18:28:45.29 ID:40fubHt1
@
TMMは動画全体ではなく動画の途中からかけてます
a=trim(0,30000)
b=trim(30001,35000).TDeint(mode = 0, type = 3, order = 1, edeint = nnedi3(field = -1), emask=TMM(mode=0, order=1))
a++b
エンコがbの範囲のフレームの序盤。だいたい30010〜30500)に差し掛かるとクラッシュします
毎回クラッシュするフレームは全く同一ではなく微妙にちがうので上記のように範囲になります
なので特定のフレームに原因?があるとも思えないです
仕方なくaだけの範囲でエンコした後、別途bだけの範囲で分割エンコするとbの範囲全体のエンコは正常に完了します。
770名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 18:29:07.21 ID:xx2PgjaG
今TdeintとTMMでBob化してみたけど普通にエンコできた
771名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 18:31:38.55 ID:40fubHt1
ビルドはここのr2106 32ビットエンコ、64ビット両方試しましたが両方同じ症状です
http://x264.nl/
772名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 18:32:45.60 ID:alpvE2v2
>>769
だったらFrameCache()でも間に挟めば?
773名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 18:35:38.41 ID:40fubHt1
そんなよさげなものが・・・やってみますっ(`・ω・´)
774名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 19:31:12.32 ID:40fubHt1
藁をも掴む思いでFrameCache(20)にすがりつく・・・30000フレーム台・・・・・・・
淡い期待を胸にカウントを見守るっっ・・・・・・・・
しかし・・・・・・ダメッ・・・・・・・痛恨の一撃!(´;ω;`)
775名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 19:38:12.18 ID:EN09bZcH
avisynthから直接x264渡すのやめて一旦ファイルに出すなりしてどっちで落ちてるのか切り分けろよ屑
776名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 19:39:00.34 ID:CxXIjCO5
avs2pipemodかavs2yuv使ってavisynthとx264を分離しろ
で、どっちがクラッシュするか見れ
777名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 19:42:31.13 ID:40fubHt1
そんな切り分け手段が・・・やってみますっ(`・ω・´)
778名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 22:50:51.15 ID:alpvE2v2
単に、avspmodからプレビューすればいいんじゃね?
779名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 00:02:00.26 ID:SwSKKzkZ
avs2yuvを使ってみましたがavs2yuvが落ちました
メモリ使用量を観察していたところavs2yuvだけで2.3Gを超えていたので
他のプロセスと合わせて総量4Gを超えてしまいそれが原因に思えてきました
とにかくx264が原因ではなかったので撤退しようと思います。お騒がせしました
780名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 10:38:34.57 ID:8c8KGKT5
QuickSyncVideoをエンコードするときのコマンドラインオプションを教えてください
781名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 10:55:03.26 ID:wjjcWvah
スレチだ
782名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 11:25:06.76 ID:8c8KGKT5
すみませんでした!
783名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 16:26:57.60 ID:HHgp4VFu
俺の視力じゃ 向かいに座ったお姉さんのスカートの▼は暗すぎて見えない!!
784名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 16:34:33.58 ID:ZSaF54RT
たまに、すんごいまた開いて電車乗ってる女子高生いるよね。
でも見えそうで見えない。
785名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 17:07:29.17 ID:BA0oHAbL
>>783
明るさが足りないならちゃんとお姉さんにアドバイスしないと
それでもここの住人なの?
786名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 17:37:48.07 ID:f1BZTBa/
loggerとAvisynth 16bit hackのパッチ、両方とも使ってるビルドどこかにないかな?
787名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 17:57:18.52 ID:wjjcWvah
自ビルドすれば?
788名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 18:56:51.89 ID:vrDbOxJQ
LAV Filtersの0.38正式版が来てたのか
789名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 20:11:41.61 ID:nG/RT3Ft
x264をハード支援する奴ってないの?
790名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 20:24:38.74 ID:vrGYUTF+
CPUというハードが支援しています
791名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 21:32:43.14 ID:FSOJK0tK
>>789
今後、実現するかどうかは分からないが、GPUをMEに使う計画ならある。

http://wiki.videolan.org/SoC_x264_2011#GPU_motion_estimation
792名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 21:37:51.29 ID:wjjcWvah
GPUは今まで誰もCPUより速いものを作れたことが無いんだよな…
793名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 21:38:57.95 ID:llgDshjS
アーキテクチャがぜんぜん違うから、どっちが速いとか比べられないのでは?
794名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 21:40:50.41 ID:FtifcZ7O
速いけどビットレートの割に画質がイマイチとかそんなのならあるけどな
全面的にCPUを越えるのは難しそうだ
795名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 21:42:07.75 ID:FSOJK0tK
H.264の全部の工程をGPUにやらせるのは合理的ではないが、
MEだけをやらせるのならCPUよりも速いとMain Conceptが言っている。
796名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 21:53:39.52 ID:vrGYUTF+
VRAMとの転送や処理単位のオーバーヘッド、GPUに処理を割り振ってもその分CPUが浮いた分に非同期で割り当てられるタスクがない等で、
結局いまいち効率良く使えないってのがこれまでよくあるパターン
出来る事の異なるCPUとGPUをどんな状況でも両パイプラインバランス良く100%使わせるのが難しい
797名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 22:02:45.73 ID:86zl2EEA
次のrade7xxx系から改善される予定だしllanoでも一部改善されてるらしいけど
どんなもんなんだろうね
798名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 02:36:56.49 ID:i/wuZI21
>>795
tesaが常識になる日が来るのか、楽しみだな。
799名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 03:08:43.76 ID:mwacn6fK
GPUでx264の高度な計算が出来るとは思えない
800名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 03:09:33.11 ID:/Phknv/n
MEやらせるってすごい速くなりそうね
そうなればCPUも今のままで十分だな
801名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 03:27:08.62 ID:ZJuy/p37
GPUじゃ使えない演算処理や拡張命令が結構あるから苦労するだろ
802名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 03:36:25.71 ID:Dv7h4fPk
定期的にループする話題だなあ
803名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 04:54:48.96 ID:mwacn6fK
jeeb氏のpatchを当てたx264 2106で(ttp://x264.fushizen.eu/ ここのそのまま)subme 11指定したはずなのにmedia infoで見るとsubme9を指定して出力したことになるのは仕様なのでしょうか?時間などを見る限り実際subme9相当のようです
aviutl+x264guiexで出力しているのが問題かも知れませんが…こちら側のログ上ではsubme 11を指定したことになっています。
804名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 04:59:29.44 ID:mwacn6fK
もう1つ。上記にあるpatch済みのr2085でもx264.nlにある素のr2106でもsubme 11は反映されていました。
805名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 05:36:04.14 ID:/f2+T11a
俺もnlの2085から2106更新したらなんかCPUが遊んだ感じになり
原因が不明だったから2085に戻したけど
806名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 06:26:02.86 ID:NRiE4OZb
>>803-804
よくわからんけど
  --crf 23 --subme 11
でやったらx264.nlでもJEEBでもsubme=9になったが

  拡張 x264 出力(GUI)Exの設定項目とその機能について - ニコニコ動画まとめwiki
  http://nicowiki.com/%E6%8B%A1%E5%BC%B5%20x264%20%E5%87%BA%E5%8A%9B%EF%BC%88GUI%EF%BC%89Ex%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html

を見たらtrellis 2が必要って書いてたから
  --crf 23 --subme 11 --trellis 2
ってやったらどれもちゃんとsubme=11になったけど。
807名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 11:07:55.57 ID:1T6YKfIE
fullhelpくらい読めよ
808名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 11:38:58.03 ID:Tr/7KGwL
エンコードは連携が出来てないとうまくいかないからね
当分GPUでの効果は得られないだろう
809名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 11:47:39.07 ID:NRiE4OZb
>>807
fullhelpの記述って
  - 10: QP-RD - requires trellis=2, aq-mode>0
  - 11: Full RD: disable all early terminations
ってなってるから、11の時にもtrellis=2やaq-mode>0が必要なのかどうかがいまいちよくわからなかった。
810名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 12:02:27.87 ID:sDXy8vfC
>>805
CPU使用率よりも、エンコ時間気にしたほうがいいと思う。
負荷が減ってCPU使用率が減ったのなら、別の処理がボトルネックになってる可能性有り。
811名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 13:29:36.37 ID:mwacn6fK
げっ…確かにtrellis 1を指定してました。申し訳ありません…
812名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 14:50:27.90 ID:YJUoi3Ix
      ____        __
    /i||||||||||||||||||iヽ      \ 
 / ̄ヽ||||||||||||||||||||||||iヽ    <              
'""ヽ  ヽ!|||||||||||| ||||||! ヘ 、― / まだかかくageるよ
||l   ___ヽll,‐''''__ゞi .|||||| .まだうりねageるよ
||l  /ヽ、 o>┴<o /ヽ\|||||| .タイの様子 見せてくれたら
ヽ‐イ  |ミソ ̄'"ノ"/li゙ ̄゛l;|l |、 |  まだかかくageるよ
.\/l  .|ミミl l―――フ..l;ll / ∠  まだうりねageるよ
 .\ノ  |ミミ.l..\=ヲ/ l;|/   フ そとづけもgeるよ
   ̄\ |ミミ.l..  ̄ ̄,,,l;/    \ HDDをageるよ
   l \ヾ゙゙....  ̄."/i     ∠_
 _/_``\ ̄、 ̄/ /l___  /
813名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 14:52:06.63 ID:YJUoi3Ix
盛大に誤爆スマソorz
814名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 15:09:29.67 ID:nm09cDIi
わりとそうでもない
815名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 06:57:15.37 ID:GgufQd+R
LAV Filtersが0.39になってた。
816名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 17:29:35.34 ID:rjW4XzBI
知ってる
専用スレがあるからここでわざわざ言わなくても情報入るからいいよ
817名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 17:38:01.81 ID:FNgKQka9
x264と何の関係があるんだか。スレチはひっこんでろ
818名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 19:23:48.22 ID:FDtpyxE4
おっぱいが好き!
819名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 19:33:27.83 ID:T5d8kXD/
おお…
820名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 20:21:03.13 ID:ycgiQc6P
きな…
821名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 20:32:03.21 ID:4y5yrOCF
しま・・・
822名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 20:45:41.10 ID:5AturkQ1
むら…
823名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 08:32:15.83 ID:pyCl1AMH
ざわ…
824名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 09:36:50.73 ID:Hs09oH3e
ざわ…
825名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 12:26:50.69 ID:uUw+z9qu
ざわ・・・
826名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 12:32:26.05 ID:PDWF6ToJ
ざわわ…
827名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 22:02:55.95 ID:JzuUuBgC
ざわわ・・・
828名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 22:04:58.55 ID:zis+tB6k
おざわ…
829名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 15:09:01.06 ID:ClBBWeWC
やざわ…
830名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 16:13:00.18 ID:aa2grOmI
やだわ・・・
831名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 16:25:43.03 ID:q/akfGcT
カナダの首都…
832名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 16:27:17.58 ID:YVIbt/OX
オタワ……?
833名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 16:27:31.49 ID:R8zWsH46
ニュ…ニューヨーク…
834名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 16:30:48.37 ID:msgxgMIF
へ行きたいかー!…
835名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 16:45:33.18 ID:0BrVjUq8
おお…
836名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 16:54:45.44 ID:FbVhIZeR
くま…
837名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 16:58:10.04 ID:iXGxUKQd
ざ…
838名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 17:50:09.29 ID:DB+JrZHU
んぎ…
839名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 18:05:57.41 ID:aa2grOmI
えふ・・・
840名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 18:09:00.23 ID:akHfl6kw
大半はID変えながらの自演なんだろうけど、そうじゃない人もいるよね

こんなのがオモシロイと思って満面のドヤ顔でやってるんだろうな
841名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 18:39:08.91 ID:Jj5HFjas
まあな
842名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 19:31:59.54 ID:KzFDh1Mx
おお…こんなのがオモシロイと思って満面のドヤ顔でやってるんだろうな
843名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 19:32:26.21 ID:DB+JrZHU
果たしてそうかな
844名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 19:35:44.35 ID:aa2grOmI
おお・・・
845名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 21:11:15.88 ID:rNr7Xdpg
avs [info]: 1280x720p 1:1 @ 30000/1001 fps (cfr)
x264 [info]: using SAR=1/1
x264 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast FastShuffle SSEMisalign LZCNT
x264 [info]: profile High, level 4.1
x264 [warning]: invalid DTS: PTS is less than DTS, eta 0:36:41
x264 [warning]: invalid DTS: PTS is less than DTSs, eta 0:34:27
x264 [warning]: invalid DTS: PTS is less than DTSs, eta 0:31:18
x264 [warning]: invalid DTS: PTS is less than DTSs, eta 0:31:03
[21.8%] 7829/35884 frames, 15.51 fps, 1163.30 kb/s, eta 0:30:09

変なワーニングでてきてワロタw
エンコードが止まらないので無視してもいいよな?
846名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 21:14:18.74 ID:Jj5HFjas
おお・・・
847名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 21:33:55.74 ID:aa2grOmI
しま・・・
848名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 21:44:06.53 ID:rNr7Xdpg
x264 [info]: frame I:395 Avg QP:18.42 size: 43503
x264 [info]: frame P:16553 Avg QP:20.53 size: 7879
x264 [info]: frame B:18936 Avg QP:23.70 size: 3833
x264 [info]: consecutive B-frames: 26.1% 6.3% 12.6% 55.0%
x264 [info]: mb I I16..4: 33.1% 38.7% 28.2%
x264 [info]: mb P I16..4: 9.2% 0.0% 3.1% P16..4: 20.0% 4.7% 2.6% 0.0% 0.0% skip:60.4%
x264 [info]: mb B I16..4: 1.1% 0.0% 0.5% B16..8: 22.7% 3.2% 0.6% direct: 1.8% skip:70.0% L0:41.5% L1
:53.4% BI: 5.1%
x264 [info]: 8x8 transform intra:5.6% inter:57.9%
x264 [info]: direct mvs spatial:100.0% temporal:0.0%
x264 [info]: coded y,uvDC,uvAC intra: 27.9% 47.4% 16.0% inter: 6.7% 8.3% 0.3%
x264 [info]: i16 v,h,dc,p: 40% 30% 12% 18%
x264 [info]: i8 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 21% 22% 24% 6% 5% 5% 6% 5% 6%
x264 [info]: i4 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 23% 21% 26% 5% 6% 5% 5% 5% 4%
x264 [info]: i8c dc,h,v,p: 57% 21% 17% 5%
x264 [info]: Weighted P-Frames: Y:3.1% UV:2.0%
x264 [info]: ref P L0: 61.3% 8.4% 15.1% 5.2% 4.5% 4.2% 1.3% 0.0%
x264 [info]: ref B L0: 80.6% 11.0% 5.2% 2.1% 1.1%
x264 [info]: ref B L1: 96.2% 3.8%
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9929045 (21.490db)
x264 [info]: kb/s:1197.55

encoded 35884 frames, 15.57 fps, 1197.52 kb/s

なんか21dbしかでてないし画質が酷いことになってそうだが
849名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 21:52:57.18 ID:PojfRHiC
こんな物晒して何がしたいんだか
850名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 21:53:55.63 ID:rNr7Xdpg
別に、退屈しのぎだが何か?
851名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 21:57:59.70 ID:rNr7Xdpg
>>818-844
特に話題はないが退屈なのでスレ保守だけは・・・っていうこの連中と大差ない。
852名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 22:03:15.49 ID:2OSmDnuy
はるかにマシ
853名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 00:25:06.27 ID:XVDypfHs
>>850
豚が
854名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 01:04:28.36 ID:sZz+7xhK
久々に復帰しようと思うんだけど最近のリビジョンっていい加減暗部に弱い不具合解消された?
855名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 02:46:34.35 ID:oE8O/nsq
いいえ
復帰しなくて良いです
856名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 02:57:45.49 ID:P0eL5k3F
ぶっちゃけr19xxあたりからSandyに対する最適化ばかり盛り込まれてつまらなくなった気がする。

857名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 03:04:10.92 ID:wMN340DY
>>845
  x264 [warning]: invalid DTS: PTS is less than DTS, eta 0:36:41
の警告って、文字どおりPTSがDTSより小せえぞこらぁってことなんだろうけどまともに再生できるもんなの?
858名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 03:12:17.87 ID:P0eL5k3F
エンコ後にざっと視聴してみたけど普通に再生出来てるよ。音もズレもないしw
元々録画ミスしたTsソース(3個)をCMカットした上、無理やりtrim()でつないでエンコさせ
ED後の次回予告部分が途切れているのでfadeOut()でブラックアウトさせたものだから。

何かしらエラーが出るのは仕方なしだと思われ。
ソースが版権モノだからアップはしないけどな。
859名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 12:24:08.84 ID:wnzxNLm+
中間ファイルにいったん出力すればよかったのではかいのか
860名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 16:58:59.82 ID:P0eL5k3F
他のソースでは問題がおきてないのでおそらくTSソースとDGDecode絡みの問題だと思う。
DGDecodeとDGIndexはリビルドするのが面倒だから例の有志が作ってたパッチ当ててないし
861名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 17:32:43.51 ID:/HyiBe5m
862名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 13:04:41.95 ID:S5eoBk4Q
ところで何にそんなにx264を使ってるの?
TSのエンコ?
863名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 13:05:27.72 ID:R3UbNOO6
おお…
864名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 13:33:08.19 ID:N+sw8BDD
tsのエンコ。
865名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 13:39:57.96 ID:4swaNqX2
むしろ>>862は何故ここに流れ着いたのかと。
866名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 13:59:29.59 ID:/MzVJZIg
おお・・・
867名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 14:21:18.56 ID:Ee4yauO/
BDのエンコ
868名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 14:38:11.99 ID:YJdi9DNu
BDエンコは楽だろうな〜
やったことないけど大体想像つく
869名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 15:35:49.70 ID:/bKR4RMh
>>862
LDのエンコにも使ってる
870862:2011/11/13(日) 16:28:22.80 ID:S5eoBk4Q
>>869
おお、LDか。
あのでっかい円盤見ると萌えるよな
いや円盤よりもジャケットがいい。
俺もパナソニックのプレイヤー持ってるけど1/2の確率でしか読み込まなくなって,
あまり電源を投入していない。


ちなみに俺は暇な時に、refとBフレ16 とかにして2passで低ビットレートエンコ、
どこまで画質が維持できるか遊んでる。
目的は特にない。
871名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 18:04:11.91 ID:Nie4SVsM
エロゲデモのエンコにしか使ってません><
872名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 19:03:46.41 ID:KSEpPsy3
どういう流れでtsをx264に流すの?
873名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 19:10:21.30 ID:PMdqtdfs
初心者スレでどうぞ
874名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 00:36:05.50 ID:tHwx9oPe
性格悪いな。
875名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 12:12:52.20 ID:71sGdt2s
おお・・・
876名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 12:19:37.08 ID:cvIuH4Lw
DTV板はなぜ性格が悪いのか
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1306490897/
諦めろ
877名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 14:27:26.29 ID:niOPrkwz
>>872
録画が終わると どーんっ! って感じにtsがあるんで
こう、斜めから スッ とマウスカーソルあててクリック
そのまま離さずに キュッ っとエンコ用のショートカットに ズバーン! とドロップする感じで
あとは流れでお願いしてます
878名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 16:19:24.90 ID:lneHzo84
くお〜!!TS〜!!ここでx264全開、インド人を右に!
879名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 19:34:17.23 ID:1lTWFXzj
おまわりさ〜ん、こいつです
880名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 21:44:18.98 ID:+/U32rto
反面教師すまぬ
881名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 21:46:34.45 ID:+/U32rto
>>880
誤爆した
882名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 12:44:14.77 ID:dXSNxAV2
おまわりさん
順序変えたら
おさわりまん
883名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 13:12:58.44 ID:8PnWeN8r
おさわりまんこのひとです
884 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/17(木) 23:16:04.23 ID:pEWGU3MK
おさわりマンコのひとです
885名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 02:57:57.18 ID:+W5ublPG
2011買ってみたが、x264+Avisynthでいつもエンコしてるんだが 3930K定格より2700k 4.8GHzのが早いのな
もちろん3930KをOCすれば2700kより早いのだろうけど、定格でもあっちっちな石でこまったもんだ
886名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 03:01:00.22 ID:m9nks86q
980Xの4.8GHzOCでもうしばらく頑張るわ
887名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 03:26:28.69 ID:+W5ublPG
980x発売初期に買った人はほんと元取れてていいなぁとおもう
888名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 03:32:17.72 ID:La3EY2CT
ほんと、中途半端に妥協せずに980Xを発売日に買うのが結局安上がりだったわ・・・
889名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 05:17:04.59 ID:Qrv0QDVV
お前らxeonだLGA2011だまだQ9550でエンコしてる俺に謝れ!
メインストリーム帯なら最低でもtock期には換えるべきだよなぁ…
890名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 07:24:25.36 ID:umZF6t9g
>>885
2700Kを4.8GHzで回せる程度の知識と環境があるなら3930Kでももっと頑張ればいいじゃない

>>889
金がないってんならPhenomII x6のBEが安く買える時に買っとけばよかったな
エンコだけなら次はFX-8xxxが安くなる時が狙い目だ。エンコだけならな
891名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 11:12:46.13 ID:cRNs9TTJ
Sandyだと倍率変えて電圧盛るだけで回っちゃうよーん
892名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 11:24:12.05 ID:K6tIA0nH
>>889
Core2Duoで毎日9時間エンコしてる俺に謝れ
893名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 11:39:24.05 ID:MU9SJix/
939のX2でエンコしてるが特に不都合はない
894名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 12:12:47.48 ID:heB4AjU8
x264LLCに続きXvidも会社立ち上がったぞクズ共
https://www.xvidsolutions.com/
895名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 12:15:45.03 ID:hMhXnGtq
Xvid
896名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 12:30:14.96 ID:IRLzXMab
よく知らないけどXvidってまだ息してたのか・・・
897名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 12:35:34.75 ID:2c2+JXT0
俺の携帯プレイヤーはAVIしか認識しないんだよ
まだまだXvidは必要
898名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 12:51:14.53 ID:Pj1nzY53
>>894
このページずっと前からあっただろ
899名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 15:13:05.45 ID:JHC/t/+P
XvidってDivXのオープン版じゃなかったっけ?
これも商用化されちゃったの?
900名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 15:30:42.13 ID:RlLQzpkI
XvidもDivXもMPEG4 ASPの実装だろ
901名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 17:15:57.13 ID:8fp7CVSw
XVDとな
902名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 19:57:55.93 ID:AK8tdsNb
そういえば今は亡きBHAが推してたXVDってのがあったな
903名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 19:58:32.34 ID:Ze8yRmHw
ハードウェアエンコだっけ
904名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 21:11:47.60 ID:Rlim7XnB
JEEB氏のブログにコメント書きたいけど、英語じゃないと駄目?
905名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 21:47:11.14 ID:Qrv0QDVV
アラビア語とか韓国語とかでツイートやブログにコメントされたらどう思う?
翻訳通しても意味がズレるだろうし外人から見れば文字自体変わってて形の違いが分からないだろうからやはり英語が無難だよ
906名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 21:58:10.85 ID:3krcJnK8
>>904
基本的に英語でのコメントが多いけど、理解できる言語は:
フィンランド語・ロシア語・英語・日本語
907名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 22:03:20.72 ID:Qrv0QDVV
すごいな欧米なら言葉が似通ってるが日本語理解出来るのか
908名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 22:03:44.06 ID:gZR5XFA0
Chrome先生が訳してくれるから適当にコメントすれば?
909名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 22:04:02.23 ID:S9EHPSVn
というか過去にJEEB氏このスレに書きこんでなかったっけ?
910名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 22:58:57.98 ID:QdHx9Sq6
DAYONE
911名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 23:26:02.46 ID:Pj1nzY53
つーか>>906はJEEB本人だろ
912名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 23:30:30.92 ID:9zpqepvS
>>906
JEEBさんチューーーーーーース
いつもビルドありがとうございます
913名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 23:34:55.72 ID:Rlim7XnB
JEEB氏の10bit版x264に望むこと
avisynth_16bit_hackとskips_depth_filterのパッチを当ててほしい(表現がおかしいですが)

実は、x264のビルドの仕方とパッチの当て方が分からなくて(他力本願になってしまった...orz)
914名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 11:23:24.03 ID:47Drd289
>>907
フィンランド語は英語などと違ってアジア系に近い
915名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 11:29:42.29 ID:fa2f5dVL
ttp://dic.nicovideo.jp/a/jeeb

なんぞこれ
JEEBでググったら2番目に出てきた
916名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 11:50:26.08 ID:NFiw8J16
たしかにアジア(日本語)に近いのかも…

tp://labaq.com/archives/51158960.html
しかし発音はどうなんだろうか
917名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 11:58:58.25 ID:vYhQ3xzt
>>916
『フィンランド語は猫の言葉』を読んだ限りでは、けっこう近かった記憶がある。
918名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 12:25:45.39 ID:fa2f5dVL
アジア系っていっても日本語は他の言語との関連性が明らかではないからなあ
919名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 13:46:16.30 ID:IBySoGsZ
ところで、JEEB氏の10bit版に
avisynth_16bit_hack
skips_depth_filter
は含まれているのか?
920名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 14:14:31.06 ID:iFfpRuDB
今日は冷え込むなあ
921名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 15:14:19.32 ID:IT0Yu7HU
>>919
どのパッチを取り込んでるかはブログに書いてあるだろ
922名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 18:59:05.43 ID:Vgr/hzVG
>>920
今日は24℃で平温だろ
923名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 19:04:14.25 ID:JaVHjisc
24℃ってどこの常夏だよ
東京ですら最高気温20℃無かったのに
924名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 19:05:52.23 ID:fa2f5dVL
フィンランドとかだともう雪降ってんのかな
925名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 22:22:50.94 ID:bH2gVbP7
東京は夕方になって気温上がったんだが
926名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 22:25:28.16 ID:4TbRET7p
夕方にメルトダウンでもしたのか?
927名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 23:41:30.33 ID:MvqDOjdc
お前はメルトダウンって言葉の意味を調べた方が良い
928名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 00:03:04.89 ID:ZDQvPbTt
馬鹿文系乙。
929名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 00:09:58.76 ID:Hr65luaP
チェルノブイリdisってんじゃねーぞ
930名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 00:21:48.29 ID:RSW+cngE
俺、神奈川だけど今室温26℃ある。
931名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 00:43:23.20 ID:sgBoOhRE
ブル土下座がフル稼働でもしてんのか
932名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 01:05:57.49 ID:yhos3KC4
愛知も今26.6度とか信じられない室温になってるおまけに湿度高くて蒸し暑い
夕方頃外出たら生温い雨が降ってて家の中より外の方が暖かいという謎状態だったぜ
帰ってきたら部屋の中も暖まってた
933名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 01:10:29.47 ID:fbKG4hqp
愛知だけど今室温21度だぞw
湿度はたしかに高い
934名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 01:38:10.82 ID:J658+N8a
>>930
>>932
大きな地震の前触れかもしれない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
935名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 10:37:58.60 ID:J658+N8a
良かったね茨城で
936名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 19:37:43.18 ID:Aa7HJYgh
思わずスレタイを再確認した
937名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 19:50:02.51 ID:adqxeZ9V
2passエンコで少しでも1pass目を早くする為に下記のようにパラメータを付けてるんですが
1pass目にも2pass目と同じパラメータを付けないと品質が悪くなどの弊害はありますか?

1pass目に--partitions none --no-8x8dct (--directは省略)
2pass目に--partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4,p4x4" --direct auto --8x8dct
938名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 20:00:21.87 ID:dAWrA51k
同じパラメーターだと大抵の場合、出来上がるファイルのサイズが
ほんの僅かながら小さくなるので、より効率良い振り分けと
圧縮が行われてるのだと思うけど知覚できるほどの差は無い。
939名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 20:02:51.22 ID:adqxeZ9V
なるほど。知覚できない程度ならこのままにしておこうと思います
ありがとうございました
940名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 20:20:54.26 ID:FCmmo7st
因みに--pass 1を指定するとデフォルトで、--slow-firstpassを指定しない限り、勝手に品質を落として1pass目を実行する。
最近では、速度に関しては--presetを使っておけばそれでおkって感じになっている
941名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 21:04:00.85 ID:adqxeZ9V
なるほど。今1,2pass目ともpresetはvery slowを使っているんですが、できれば1pass目をもっと早くしたいので
品質に影響が無ければmediumあたりを指定したいです。
その辺は2pass目と違うのを指定してしまうとやはりまずいでしょうか
942名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 21:40:24.64 ID:A+EK0m73
>>941
--slow-firstpass Don't force these faster settings with --pass 1:
--no-8x8dct --me dia --partitions none
--ref 1 --subme {2 if >2 else unchanged}
--trellis 0 --fast-pskip

>>940が言ってるとおり、、--slow-firstpassを指定しない限り、勝手に品質を落として1pass目を実行してくれる。
要するにプリセットがveryslowだろうがなんだろうが--slow-firstpassさえ指定しなければ1pass目は
  --no-8x8dct --me dia --partitions none
  --ref 1 --subme {2 if >2 else unchanged}
  --trellis 0 --fast-pskip
で実行されるんだから、mediumどころじゃない速さになってるはずってこと。
それ以上速くする方法があるかどうかは知らん。
943名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 21:48:31.59 ID:CSoPpat0
下手に軽くしてしまうと逆に圧縮効率悪くなるかもしれんし質問するレベルならデフォのままでいいだろう
944名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 22:13:34.50 ID:adqxeZ9V
なるほど。よくわかりました!
ありがとうございました
945名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 23:37:40.53 ID:TtaYLncQ
圧縮率を上げたけりゃblur系のフィルタ盛りまくれば猛烈に向上するぜ。
ただしやり過ぎると塗り絵になるので注意な。
946名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 00:37:13.97 ID:3hmrETIL
何を今さら、と思ったがここAvisynthスレじゃなかったな
947名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 02:22:07.01 ID:BwxNEOYc
自分で10bitなx264をビルドしてみたいのですがソースは何処から持ってくればよいのでしょうか?
948名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 02:25:51.93 ID:hKb1Nkem
949名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 02:26:11.46 ID:FV0HyeHb
>>947
git clone git://git.videolan.org/x264.git "C:/path/to/x264folder"
950名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 02:35:18.59 ID:h7/WW44x
>>947
ソース自体は8bitと変わらん
configure時に--bit-depth=10を指定すればいい
951名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 02:45:17.80 ID:BwxNEOYc
>>948
>>949
>>950
皆さんどうもありがとうございました
952名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 06:07:06.49 ID:+1eBDkfe
>>913
返事が色々で遅くなったけど、あのパッチは明日チェックしておく。
個人的にはあまりあのAvisynthの16bit-in-double-8bitなハックを使用して
ないからねぇ・・・ プレビューも面倒くさいし、結局はx264で<<2した方が楽
と思って以下略。
953名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 06:32:41.48 ID:i6WvtsUl
本人降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
954名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 07:36:39.82 ID:TlqNuDP9
>>952
Auto VBV settingsもお願いします
955名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 09:17:05.91 ID:wmGx7vG6
自分でビルドしろよ
956名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 11:30:07.22 ID:YrZ+Lxa6
そうだ、せっかく本人降臨されてるんだし検証した人は環境晒したら?って思ったら別のスレでやってた事だった
http://hibari.2ch.net/test/read.html/avi/1314616372/263,266,268,273n


---他多数---
268 :名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 10:00:00.50 ID:VmGBZWfS
俺もテストしてみた
確かにnlの2085から2106だと時間だけ伸びるな
原因不明だ
957名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 12:44:34.16 ID:fx836IrD
>>955
どうやるか分かんないんだもん
ビルドのやり方とか
ビルドに必要なものは何でどこから入手するとか
パッチのどこから入手するとか
パッチの当て方とか
958名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 12:46:10.07 ID:pygQNKDK
VisualStudioをMSのサイトからダウンロードしてインストールして
ソースファイルを読み込んでビルドボタンを押すだけだ
959名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 12:50:47.08 ID:yUM8sdBT
>>952
JEEBさんいつもお疲れ様です
日本語達者でビックリでした

r2106の速度の件は私も気になってるところです。お手透きで結構ですので検証お願い致します。
960名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 13:22:52.87 ID:0tbv4cWg
ところでJEEBってどう発音するの?ジーブ?ヨブ?
961名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 13:26:12.07 ID:ZN05g/iQ
さんづけで呼べよこのデコ助
もしくはMr
962名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 13:46:24.10 ID:5aS+RSMD
え? JEEBさんって外人で >>952は本人が書いているの。そんな馬鹿なw
>>952の書き方、下手な日本人より日本語うまいじゃん。
963名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 14:26:31.66 ID:+1eBDkfe
>>956
>>959
一応リリースした少々後にIRCの方でもDopefish氏の報告があったんですが、
別に変な事はしてませんし、動作自体も一応大丈夫みたいだったし・・・
なんとも言えなかった。

fprofileの時例えばウェブブラウザなどのせいで普段と違った結果が出て、
バイナリが遅くなった可能性があるってぐらいとしか言えない
(またはlibav等のライブラリの特定のバージョンのせいで?)。
月の満ち欠けによるGCCのランダムな動作の可能性も当然あるけどね。

もう一通りビルドしてもいいんですけど、違いが出るかどうかも分からないし、
今ビルドしてもライブラリも再ビルドしないといけないし \(^o^)/

>>960
高校もしくは中学校の時パソコン室でUT99の学内サーバーに
入って「誰だこのヨブって人は!?」という先輩の発言を
思い出して懐かしくなってしまったじゃねぇかw。

自分では発音は決めてないが、普段インターネッツや大学だと、
非フィンランド語圏では「ジーブ」と呼ばれて、
フィンランド語圏では「イェーブ」と呼ばれてる。
ちなみに、脳が自然に反応するのは後者。少なくとも前オフ会でアキバに行った時
は前者に全くと言っていい程反応しなかった^^;
964名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 14:34:19.15 ID:Ha7roteX
マジJEEBさん降臨じゃんwww
いつもお疲れ様です!
日本語本当うまいですねー

965名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 15:31:10.47 ID:iptVzx9W
youもう日本に帰化しちゃいなyo
966名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 15:33:20.54 ID:fx836IrD
avisynth_16bit_hack
skips_depth_filter
Auto VBV settings

JEEBさん、これら3つのパッチを当ててください。
お願いします
967名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 16:04:40.99 ID:+1eBDkfe
>>966
avisynth_16bit_hack, skips_depth_filterをググッてみたんだけど、
パッチの本家は06_taro氏?

一応本家っぽいところから持って行こうと思ったんで(ry

Auto VBVの作者は一応分かっているはずけど、デフォの動作はちょっと
変えたくないので・・・--auto-vbvな感じのスイッチがない限りは
使用したくないなぁ。
968名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 16:15:08.09 ID:BzH0WWj1
JEEB氏日本語うまいなw


969名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 16:47:47.89 ID:Je/7U5vn
>>967
本家はSAPikachu氏です.
970名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 16:53:57.25 ID:HzLGUdMO
JEEBさんavisynth64のsplineresizeフィルタ作成お願いします
971名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 16:56:20.06 ID:Je/7U5vn
>>970
スレチだし何でもかんでもお願いすんな
もう来るなよ
972名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 18:05:45.41 ID:+1eBDkfe
>>970
ttp://i.imgur.com/xEDB8.png
これの事ですか、そうですか。
結果がどうせ同じなので、BlankClip()でも使っとけ。
973名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 18:13:16.43 ID:+jdB9CVr
日本にはいない超デブ?
974名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 18:15:24.72 ID:jPgq6e9q
JEEB氏にくだらない質問なんですが...
最近の日本のアニメとか視聴しますか?
JEEB氏から観て画像処理は簡単?
975名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 18:16:03.34 ID:wU7rgcnX
本人が登場した途端物凄い乞食が湧いたな…
976名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 18:16:32.34 ID:Je/7U5vn
>>972
969に書き忘れたけどAuto VBVは一応<string> or <integer>ってなってるんで
普通に数値指定でもいけるはずですよ
977名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 18:19:27.10 ID:F0eUK036
>>971
ググったら>>966の3つのパッチを含めてビルドしたr2106(x86&x64、10bit-depthも入ってるらしい)を
配布してる日本語サイトも見つかったけど、あえてJEEB氏にビルドをお願いしてる理由は
  ・単に見つけてないだけ
  ・パッチの組み合わせが気に入らなかった
  ・公式に近い人にビルドしてもらったほうが信頼できる
  ・その他
のどれにあたるのだろう。
別にビルドしてもらうことに異論があるわけじゃないし、それらのパッチの良し悪しも知らんけど
わざわざJEEB氏宛に突撃した理由はなんなんだろうなと思って。
978名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 18:43:47.17 ID:Je/7U5vn
>>977
なぜ私へのアンカなのかわからないが(私はJEEB氏へ要望した人とは違いますよ.そもそも自分でパッチ当ててビルドしてますし)

ライブラリの有無というものがあると思う.
日本人でそれらのパッチを当てて配布している人は少なくとも2人知っているが一人はlavf/ffms及びlame等も含めている
もう一人はその方自身がavs入力しか殆ど使わないので面倒だから入れないよと明言している

私自身もなぜJEEB氏に頼む必要があるのかわからない.taro氏のものを使えばいいと思う.
全部入ってるし(ただ,non-freeなバイナリなのでかなりグレーだとは思う)
979名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 18:48:57.19 ID:F0eUK036
>>978
ごめん、>>969でレスしてるのを見て、てっきり>>966と同一人物なのかと勘違いしました。
>>966に聞いたつもりだったので忘れてください。まあただの興味本位の質問だけどw
980名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 18:49:11.80 ID:Je/7U5vn
なんか日本語おかしかったけどまあ許せ
981名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 19:20:32.10 ID:TlqNuDP9
>>978
>taro氏のもの
これどこで手に入るの?
982名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 19:57:02.59 ID:F0eUK036
>>981
>>967をヒントにググってたどったらあっさり見つかったけど。
983名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 19:59:53.80 ID:s8V0qiIa
>>976
vbvのパッチ当てちゃうとlevelだけ指定してvbvなしが出来なくなったと思うし
そういうのが嫌なんじゃないかな。

>>981
ttp://j.mp/x264tMod
多分これでは。
984名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 20:07:13.51 ID:F0eUK036
>>983
置き場はそこみたいだけど、こっち貼ったほうがいい気がする。

  天山牛棚
  https://astrataro.wordpress.com
985名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 20:08:19.13 ID:TlqNuDP9
>>983-984
ありがとう
986名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 20:24:43.11 ID:TlqNuDP9
taro氏の264に
Change the bit depth conversion algorithms to follow BT.709 Part 2 for limited range
って含まれてる?
987名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 21:49:00.22 ID:c1rd+lhV
鯖死亡?
988名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 21:52:42.79 ID:VjtZmZu8
復活
989名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 22:54:54.16 ID:6qG3oXhE
>>986
含まれている
990名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 23:03:44.48 ID:fejKZgdN
>>989
悪いけど、ソース何処?
991名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 23:08:26.59 ID:6qG3oXhE
>>990
http://astrataro.wordpress.com/
ここ見ればわかるしそれでもわからないのならpatchがUPされているから見れば良い
それでもわからないのならバカな自分を呪ってくれ
992960:2011/11/26(土) 00:09:22.07 ID:qi1+tS7c
おいおい、おれのくだらん質問にレスがついとるw

明日かあちゃんに自慢しよ
993名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 00:21:37.88 ID:WbE5MPgF
良かったな。
たぶんお前の人生で最大のハイライトになるよ。
994名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 13:10:20.64 ID:vDGZfE6c
>>948
aq3、logger、ビットシフトの3つパッチ当てたの作ろうと挑戦してみたけどエラー出て駄目だ・・・
やはり難しい。
995名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 16:39:55.91 ID:QExRUinF
>>994
どこからパッチを入手したか知らないが 差分修正したか?
996名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 19:54:40.80 ID:cfbwfS7S
997名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 20:02:23.97 ID:fuSdyiJ9
埋めますか?
998名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 20:03:24.84 ID:d8htS6SR
埋めますか
999名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 20:05:49.76 ID:an15H1ym
幸せですか?
1000名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 20:07:43.20 ID:sVeH0Dh3
あなたはそこにいますか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。