【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 30
1 :
名無しさん@編集中 :
2011/04/14(木) 08:27:17.95 ID:VFq+fMlQ
2 :
名無しさん@編集中 :2011/04/14(木) 08:29:45.32 ID:VFq+fMlQ
3 :
名無しさん@編集中 :2011/04/14(木) 08:30:34.99 ID:VFq+fMlQ
4 :
名無しさん@編集中 :2011/04/14(木) 08:31:18.02 ID:VFq+fMlQ
■対応早見表 KTV-FSUSB2のハードウェア(本体裏S/N上5桁)は? 公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができる ├→旧基板(K0812、K0902) │ └→BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能 │ (BD_KTVには公式ソフト必須。BD_FSUSB2は公式ソフト同居不可? CyUSB) │ └→ TVTest他ツールで視聴・録画 ├→新基板(K0905) │ └→BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きが可能(WinUSB動作) │ └→ TVTest他ツールで視聴・録画 ├→泡基板(K0910、K0912、K0806、K1011、K1012) │ └→泡退散・7pinカット又はR76除去してK0905化Firmware書換でK0905と同等に │ └→ BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きが可能(WinUSB動作) │ └→ TVTest他ツールで視聴・録画 └→K1102 └→7pinカット又はR19除去してK0905化Firmware書換でK0905と同等に └→BonDriver_FSUSB2N 0.3.0以降によるTS抜きができる(WinUSB動作) └→TVTest他ツールで視聴・録画 KTV-FSPCIEのハードウェア(本体S/N上5桁)は? 公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができる ├→旧基板(K0812?、K0902?、K0905、K0910、K0912) │ └→ BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能 │ (BD_KTVには公式ソフト必須。BD_FSUSB2は公式ソフト同居不可? CyUSB) │ └→ TVTest他ツールで視聴・録画 └→泡基板(K1002、K1004、K1005、K0805、K1012) └→ R19除去とK0905化Firmware書換でFSUSB2のK0905と同等に └→ BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きが可能(WinUSB動作) └→ TVTest他ツールで視聴・録画
5 :
名無しさん@編集中 :2011/04/14(木) 08:31:42.82 ID:VFq+fMlQ
■泡基板でのファームウェア書き換え手順
FSUSB2:K0910/K0912/K0806/K1011/K1012/K1102 FSPCIE:K1002/K1004/K1005/K0805/K1012
総合スレ22の155氏作成の「K0905化ファーム書き換え用ツール」を入手してreadme.txtを熟読した上で作業すること。パスは k-an!!
(k-an!! の由来はBonDriver_FSUSB2N作者さんサイトを参照)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0454.zip Size : 18,354,502 bytes
SHA-1 : 085ce74e15e47ea0dd79551cefd657e205d87387
・同梱ツール
EEPROM Writer (fwtool.exe 1.2.1 2010-05-17)
Vista対応&メモリーリーク修正パッチを適用したQuick Be Build-011
ktv-fsusb2.infやdpinst.xmlを修正済みの各OS用WinUSB Driver 1.7
泡版用パッチファイル、VC++2008 SP1ランタイム
・K1102は、up0454.zipのktv-fsusb2.infとKTV-FSUSB2.patを修正して、BonDriver_FSUSB2N 0.3.0以降を使うこと。
#ktv-fsusb2.infはdpinst.exeを実行するOS用フォルダ内のものだけ修正すればOK
・ktv-fsusb2.inf修正(14-20行目)
[MyDevice_WinUSB.NTx86]
%USB\MyDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_0511&PID_0029
%USB\MyDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_0511&PID_003B
%USB\SalvageDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_EB1A&PID_2874
[MyDevice_WinUSB.NTamd64]
%USB\MyDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_0511&PID_0029
%USB\MyDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_0511&PID_003B
%USB\SalvageDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_EB1A&PID_2874
・KTV-FSUSB2.pat修正(10-11行目)
00000021: 9A 87
0000006A: 3B 29
000001AB: 42 38
6 :
名無しさん@編集中 :2011/04/14(木) 08:32:40.88 ID:VFq+fMlQ
■質問テンプレ 回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。 2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。 丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。 良い例 【型番】KTV-FSUSB2 SN:K0905******** 【BonDriver】BonDriverFSUSB2N 0.0.2.0 【カードリーダ】内蔵のものを利用 【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP1 【M/B】GA-EP45-DS1R rev.1.0 BIOS ver.F10 【CPU】Core 2 Quad E6200 【メモリ】UMAX DDR2-800 2GB*2 【VGA】Geforce 8800 GTS 【電源】剛力 540W 【MPEG2デコーダ】PDVD9 【レンダラー】EVR 【ソフト】TVTest ver.0.5.54 【質問】TVTest で音声だけ出て映像がでません。 Drop や Error、Scrambling の値は最初だけカウントされます。 悪い例 地デジが受信できません!どなたか助けてください!
7 :
名無しさん@編集中 :2011/04/14(木) 08:32:58.30 ID:VFq+fMlQ
■最初に 公式のソフトウェアで視聴できることを確認しましょう。 ハードウェアの不良や、地デジの受信環境が整っているか確認するためにも必要です。 ■複数台のKTVの同時使用について 同一PC上でS/Nを問わずKTV-FSUSB2/FSPCIEの同時使用が可能です。 ただし公式ソフトでは複数台のKTVを同時使用することはできません。 ■その他の地デジ系機器との共存について 次に記載する機器では、KTV-FSUSB2/FSPCIEとの共存が確認されています。 環境によっては動作しない場合もありますのであくまで参考としてください。 Friio / PT1 / PT2 / SK-NET系のTS抜き機器(HDU2/HDUS/UT100B/HDP2) / UD200 ■EDCB(EpgDataCapBon)・TvRockとは何か? 番組表およびタイマー録画などを実現するソフトウェアです。 基本的に視聴機能は持ち合わせていないため、別途視聴用のソフトを導入する必要があります。 KTVシリーズから利用可能で、EDCBやTvRockから呼び出しができる視聴ソフトにはTVTestがあります。 DTV関連ツールのHDUS関係ファイル置き場で入手してください。 ■TVTest・RecTestとは何か? TVTestは視聴・録画用、RecTestは録画専用のソフトウェアです。 KTV用のBonDriver(BonDriver_FSUSB2/FSUSB2N/KTV)をTVTest・RecTestに組み込むことで、 KTVシリーズでも視聴・録画ができます。(EDCBは単体で録画が可能なのでRecTestは不要) ■TSファイルの再生 録画して作られたファイル(〜.ts)は、ファイル再生用のBonDriver(BonDriver_File)を TVTestに組み込むことで再生できます。 VLCメディアプレーヤー等の動画再生ソフトでも可能です。
8 :
名無しさん@編集中 :2011/04/14(木) 08:33:21.90 ID:VFq+fMlQ
■TVTestで視聴できない・おかしいと質問する前に
・fwtool.exeで「Firmware:PatchV2適用済」と表示されていることを確認しましょう。
・BonDriver_FSUSB2N 0.1.x以降を使う場合は、必ず同梱のInstallHost.cmdを実行しましょう。
・内蔵カードリーダを使用する場合は、BonDriverと一緒に配布されているwinscard.dllをTVTestのフォルダに置きましょう。
外部ICカードリーダを使う場合は、逆に置いてはいけません。
・カードの差込イメージは以下の画像を参考に差し込んでください。
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/img/prom.jpg ・内蔵カードリーダを使用する場合は、念のために TVTest フォルダに0バイト の
tvtest.exe.localというファイルを作成してください。(プライベートDLL機能)
RecTestも使うのならば、rectest.exe.localも作成してください。
・ファームウェアの書き換えを行ったら、動作確認をする前に
「マシンの電源を切って」から「USBの抜き差し」をして「マシンの電源投入」をしてください。
(マシンの電源を切ってなお抜き差しをするのはセルフパワーハブ対策のため)
・TVTestのカードリーダの設定は内蔵および外部ICカードリーダどちらでも「スマートカードリーダ」に設定してください
・チューナーを認識しない、ドロップやエラーパケットが出る。
バッファリングを有効にする。添付のUSBケーブルを別の物に交換する。
外部電源を入れられるセルフパワータイプのUSBハブを使用する。
・Dropだけが増える → USBやCPUなどPCの処理速度の問題
CMとCM、CMと本編などの切り替わりでちょっと上がる場合は、「わかさ問題」の可能性が
SD画質とHD画質の切り替わり時にどうしても発生してしまうものなので問題ない
・Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
FSUSB2のアンテナ接続部分はとても微妙な造りです。
アンテナ接続ケーブルの抜き差しや、アンテナケーブルの抜き差し
ロッドアンテナを一度伸ばして、再度縮めて本体にしっかりとはめ込みましょう
FSPCIEもアンテナケーブルの抜き差し時にF型コネクタが破損する場合があるので注意しましょう
・Scrambleだけが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
B-CASカードを裏表逆に入れていたりしませんか
9 :
名無しさん@編集中 :2011/04/14(木) 08:33:46.68 ID:VFq+fMlQ
/: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:.. /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:', . /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.| ': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.| i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.| |: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:| |: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.| |∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.| l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{ \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/ ,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ けいあんスレは誰でもウェルカム /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧ } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::', 厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___ _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ 辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \ / ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ 〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|
糞AAがやっぱり入ってる やられた (全てのKEIAN使いが幸せになれますように)
これも一応 ・詰め合わせup0454.zipのreadme.txtの手順4のfwtool.exeのメッセージはFSUSB2:K1102の場合以下のようになります。 FW Read開始 妨害有 Firmware:CRC32:B8FAB157 完了 ・詰め合わせのreadme.txtの手順7のfwtool.exeのメッセージはFSUSB2:K1102の場合以下のようになります。 FW Read開始 外ROM無効 [0]=26でFile書出推奨 Firmware:CRC32:69781456 完了
↓↓
保守して次スレで消化すれば問題なし
普通たてる前に検索するだろ
まあ、こっち使って 重複の方は放っておけば落ちるし、次スレの時に残っていれば使えばいいだろ
>>18 同軸ケーブルの性能や電気機器のノイズ、屋内アンテナなら電波が入りにくいとか
圏内でもまともな受信環境じゃないと
>>19 ケーブルは八木さんの3重シールド5cbcを新調したので問題無いと思う。
電波については俺の住んでる部屋だけ
携帯電話すら圏外〜アンテナ1をさまよってるので関係有るのだろうか。
チューナーとアンテナを一本のケーブルで直繋ぎはダメって事は無いよね
おはようございます。 一昨日、祖父でFSUSB2(K1102)を購入し、 公式ドライバ&アプリを入れて視聴してみました。 最初は普通に視聴できたのですが、 数分で映像と音声が途切れだし、DigiBestTVがフリーズしました。 強制終了となり、再度見ようとしても見れません。 仕方なくPC再起動して視聴すると、やはり最初は見れるものの同様な現象が発生。 接続USBコネクタを変えたり、他のUSB機器を取り外したり、 ドライバ&アプリを完全削除→再インスコしたりしても同様でした。 また単純なフリーズだけでなく、「COPPに対応してません」「ICカードを正しく挿して下さい」 などといったメッセージがランダムで表示されます。 (PCはCOPP,HDCPに対応した構成です) 再生出来てる間はブロックノイズも無く、キレイに見れてます。 また電源管理からモニタの電源OFFやスリープには入らないようにしています。 これは初期不良なのか、それとも改造に進めば解決するのか、 分かる方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか? CPU:AthlonIIX4 VGA:Radeon HD5670 RAM:4GB OS:Win7Pro64bit
同じアンテナでも、設置の向きだけじゃなく、位置や高さによって相当変わるぞ。 アンテナの指向性は狭くなくても、微調整で違う。 俺の部屋だと、 最初にパワーUwPaでアバウトに局方向向けたら2局くらいしか受信できず あきらめて屋外からの引き込みも考慮してUAH900を買ったが 後に、向きを90度変えたら変わりに他の2局程度が入ることが判明し さらに局とは逆方向だけど窓に向けたらかなりの局が入るようになったりした。 チャンネルを変える度に向きを調整すれば写ることはわかったので もう一度いろいろ試したら局方向向けで位置だけじゃなく高さ等も含めた調整により UwPAで置いたままでも全局が最低限には入るようになった。 (もちろんUAH900なら屋内でも問題なし) 位置も、単に外に近ければよいというものではないっぽい。 障害物次第だろうけど。
>>22 今週末の休日は便所含めて家の中で電波探ししてみるよ
25 :
名無しさん@編集中 :2011/04/14(木) 10:54:44.68 ID:4cZDfrVw
何でスレ立てる前に一覧検索しないの?馬鹿なの?
まあ、立った順番に消費していけばいいよ
あっちは俗に言うスレ立て荒らしだろ
向こうを先に使うべ 重複のこっちはそれまで保守すりゃいいさ
もう怒った!削除依頼出してくる!!
31 :
名無しさん@編集中 :2011/04/14(木) 11:51:28.32 ID:vzIZ8XY7
>>25 何でスレ立てた後に誘導しないの?馬鹿なの?
きちんと宣言してから立ててるから、こっちだろ
まあ、立ててしまったものは(落ちなければ)有効活用ってことでしょ。
で、6時間先に立ったあっちのスレが先でしょうね。
>>32 数分差ならまだしも、6時間も経ってから立てられた重複スレだからねえ。
宣言? 笑っちゃうね。
>>24 さっき知人のとこ行ってXP機を借りてやってみましたが同様でした。
やはり初期不良ですかねえ・・・
次スレのリンクは明らかにこっちだったから
>>35 単に、既に立っているスレを探しもせずにスレ立てちゃったのがこのスレ。
言い訳は見苦しいよ。
どちらのスレも荒らし目的のものじゃないから、普通にスレ立った順に使えば
いいだけじゃん。
・・・ま、同時平行で使っても、俺は両方見ているから何ら問題ないので、
同時進行でも問題ないわけだが、順番に拘る人の話ね。
120億超の義援金をもらったりTS抜きのチューナー作ってもらったり台湾にはお世話になりっぱなし。 なのにスレが2つ出来たぐらいで喧嘩してたら台湾の人に笑われるぞ。
304 :名無しさん@編集中[sage]:2011/01/06(木) 07:08:04 ID:bHoyl3Ko と同じ環境で同じ症状がでる… USBのほうは正常にチバテレビ取得できるけど PCIEのほうはかなり応答が悪い
>>39 USBの通信帯域の問題とUSB機器の消費電流の問題
>>40 なるほど。ちょっとカード移動させてみます。
>>40 カードリーダーをUSBのほうにしてみたら治りました。
マジサンクス
>>36 USBケーブルとセルフパワーUSBハブ買ってきて試したけどダメでした。
とりあえず恵安にメール発射してみます。
>セルフパワーUSBハブ買ってきて 改造してないなら即メール発射しろよ けっこう高かったでしょ
>>44 うん。
近所の量販店で買ったからハブが2980円、ケーブルが880円だった。
でも、恵安にメールで何度かやりとりして、
それから祖父に初期不良交換求めて、送って返送まで何日かかるか・・・
以前、ルーターの初期不良に当たったときは3週間近くかかったから、
なんとか自力解決して早く改造に進みたかったんだ。
いまだにデスクトップのwin7だとチャンネルスキャンが出来ない 新しいbondriver出ないかなー
チップ3つくらいしかのってないのになぁ。
>>50 うちも同じもの使ってるんで、このページ見たことあるよ。
真剣にコンデンサー全入替を考えたんだが、結局音質を向上するソフト(SRS HD Audio Lab.)
を入れて満足いく音になったんでやらなかった。
>>43 購入店に初期不良で交換とかの方が早いだろう
オクで・・・売切◆現品限りの大処分◆KEIAN〓KTV-FSPCIE-R◆貴重な製造番号 と出品されてるものは加工せずにTV-test使えるんですか? 初心者ですみません
オクに出してるやつに聞けや
>>53 そこ恵安と住所全く同じなので関連会社じゃまいか
>>53 少々高いが改良品が簡単だよ。ドライバ入れるだけだから
◆貴重な製造番号K0805・・・だとゆうことがわかりました、要改造でした
>>56 dです そうなんですか知りませんでした
>>57 dです 改良品ですね わかりました 近所のショップで売ってる価格とオクの改造品が同じくらいの値段で笑っちゃいました
>>58 K1102が出た当初に改造ができなかったのでそれ以前の型番を貴重だといって売ってるが
実際にK1102が改造できるようになってみると以前の型番に比べて感度がよくなり省エネにもなってる
よって今では性能の悪い旧版であって貴重でもなんでもない。
おそらく簡単に改造ができる機種としてBカス会社から配布を停止されただけでその売れ残り
売れ残りだけど二代目にはぴったりだった ただB-CASとUSB持ってるの前提で買ったほうがいいよ
>>59 dです!
マイナー変更してるという訳ですか 勉強になりました
スタンバイ・休止で予約録画するには、復帰からPC・デバイスが安定するまで少し時間がかかるから 録画開始までに1〜3分ほど余裕があった方がいい
K1103ネタまたかよ
>>62 スタンバイ(スリープ)中はUSBの電力が切れる設定の方が良い
もちろん、切らない設定も試す。
ブースター入れたら電波環境が劇的に改善した アナログ時代はあまり効果が無かったんでビックリだわ 感度の悪いKEIANを分配接続しても問題無くなった
>>65 俺もブースタつけたけどFSPCIEをPCIeに取り付けてもノイズの影響を全く受けなくなったな
たくさん分配しても減退しないし精神衛生上にみてもいいね
UD200だとブースターで増幅してもdbあがらずドロップして意味なかったが FSUSBだとブースターの効果があった UD200はうんこでした
それは使ってる人がアレなんだよ
うんこ
流れぶった切って悪いが、受信感度が30dBって低いの? もっと高いのが当たり前?
>>71 >>72 レスありがとうございます
ある掲示板の書き込みで
40以下になって悩んでるみたいなのがあったので
30くらいで満足してる俺は情弱なのかと思ってしまいました
>>73 TVの受信レベルで言うなら、CNRの2倍くらい
だから、30dBは60相当
明確にエラー出るのは20以下?18位?
19代前半くらい
個人的には10代前半が好き
ぼ、僕は一桁がいいんだなっ
ドロップしまくりで見れないだろ
ワンセグ見るなら6dB、フルセグ見るなら21dBは必要
オニャノコの年齢のことを言っておる。
うち光でTVアンテナ引いてるけど 電波強すぎてアッテネーターついてるけど これ外したらどうなるの
KTV-FSUSB2の購入を考えているんですが 7ピン切除してFW書換でTS抜き出来るんでしょうか?
安心して買えます、ありがとうございました
どっちか買おうと思うんだけど 外付け版orPCI版 どっちが改造楽ですか? PCIなら泡取らないでドライバ更新でTS抜き出来るんですよね
>>87 PCI-EはマザボにUSB端子ある?
確認してから買いなよ
P5K-Eだけどその端子に指してると他のボードと競合したりあんまりいい印象がない
>>88 USB端子たぶんあると思います
それなら無難に外付け版買ったほうがいいかもねthanks
>>88 俺もP5K-Eだけど競合しまくるわ
FSUSB2と併用してるけどケース前面に引っ張ったUSB端子のみ競合しないんで前面に挿してる
改造のし易さで言えば抵抗外しはFSPCIEの方が大きくて簡単だけどサルベージ必至だし
現行のK1102版は不具合報告が多いから今のオススメとしてはFSUSB2だな
改造はFSPCIEの方が楽、K1102はサルベージいらないし K1102の不具合はFSUSB2、FSPCIE双方出てる デスクトップPCで使うならFSPCIEがおすすめ 改造は1回きりだが、FSUSB2のアンテナコネクタの弱さはずっとつきまとう
>>91 FSPCIEのK1102ってサルベージいらないの?
知らんかったわ
>>91 その不具合って初期化の問題?
USB2でも報告されてたっけ?
今度K1102買おうと思ってるけど不具合有るのか
今更使ってみたくなって 昔買って放置してたやつ見てみたら 0905ってやつだった これは改造もファーム書き換えも必要ないのでしょうか?
>>95 Patch書込ってボタン押すだけで、基板はそのままでいい。
sofmap.comで昨日発送分は1102だった。
FSUSB2ね。
>>95 昔買って放置してた…って、まるでプラモだなw
101 :
95 :2011/04/26(火) 17:52:39.97 ID:fyGwbuK4
ありがとうございます 無事できました 以前別々に2台買って放置していたものが0905と0912で 泡版のほうを先にやったもので つい0905は何にもしなくていいと勘違いしていました 改造、ファーム書き換え済みの0912と素の状態の0905を入れ替えても TV視聴できないので不良品かと思いました
( ´,_ゝ`)プッ
>>94 おととい届いた奴がk1102
言われてた通り、感度悪いなw
今日ちゃんと配線してみるが、使えんかもしれん。
Pen DC 2.4GHzG41オンボでやったことあるけど 20%ぐらいだったかな。たしかチューナー4つ開いたあたりで 100%に張り付き つうかMcleanerとか使ってるけどWin98とかWinMEなの?
TVTESTだと10%程度だな
>>104 オンボの場合、メインメモリからVGAメモリ消費されるからあまりいい環境ではないよね
せめてVGAボードを増設したほうがいいんじゃないかと思う。 4000円も出せば
まともに再生支援してくれるやつでてるだろ。
できればGeForce GTX590あたりがいい。しばらくは使える。
AMDマザーなんでラデにしたいんだけど、ラデだったらどの辺り?
>>111 RadeonだったらHD6990あたりかな。最低3年は使えると思う。
ココの人たちのスルー能力に敬服w
FSUSB2のK1102/K1103はUSB相性出まくる地雷( ^ิ౪^ิ) FSPCIEのK1102は、さらに核地雷( ^ิ౪^ิ)
115 :
1/3 :2011/05/04(水) 21:14:44.10 ID:Ss5lOwMO
質問させてください。 【型番】KTV-FSUSB2 SN:K1102******** 【BonDriver】BonDriverFSUSB2N 0.3.8.1 【カードリーダ】内蔵のものを利用 【PC】HPのノート 【OS】Windows 7 professional 32bit 【M/B】? 【CPU】Core 2 Duo L9400 【メモリ】DDR2 S.O.DIMM pc2-6400 2GB*2 本文長すぎと言われたので分割します。
【VGA】? 【電源】? 【MPEG2デコーダ】デフォルト 【レンダラー】EVR 【ソフト】TVTest ver.0.7.19 【質問】一連のファームウェア書き換えを終えてTVTestを起動しましたが 0dbのままで信号が入力されません。 さっきまで見ていた家のケーブルTVから電波を入れてきているので アンテナの問題ではないと思います。
「FSUSB2_Ctrlの起動に失敗」というエラーメッセージが出ましたが InstallHost.cmdを実行したらなくなりましたがその際InstallHost.cmdを 違うフォルダで実行してしまったんですがなにか関係あるんでしょうか。 「Firmware:PatchV2適用済」の表示は出てます。よろしくお願いします。
TVRock経由でTVtestを起動したときに、最初からこのチューナーが選択されている状態で起動することはできないの? TVtestの設定でデフォのドライバをBonDriver_FSUSB2N.dllに指定しているのに、 いちいち右クリックでチューニング空間/ドライバから設定してやらないと写らないもので。
俺はTVRockのチューナー5に登録してあるから、ROCKバーのチューナー5を直接Wクリで起動させてるけど。
前スレのこれは貴重な情報なので 342 :名無しさん@編集中:2011/04/22(金) 14:41:21.55 ID:KKrDKpxi FSUSB2のK1102でチャンネルスキャンできなかったが WinUSB_1.9と最新ボンドラ0.3.9(0.3.8でも可)を入れたら出来るようになった。 その場合、詰め合わせを使った都合でWinUSB_1.7をインストールしていたので プログラム追加と削除からdpinst(tri.dw.land.to)を削除して 尚且つ、C:\WINDOWS\infの中にあるoem0x.infとoem0x.PNFな中から 該当のWinUSBを削除することをオススメ。 削除の仕方はoem0x.infをメモ帳で開いてWinUSBのドライバか調べる(FSUSB2Nで検索掛けると簡単) 該当のoem0x.infがあったら同じ番号のoem0x.PNFがペアになっているので両方とも削除で削除完了 後は書き換えた最新のWinUSB_1.9(ktv-fsusb2.inf)を指定してインストール、ボンドラ入れてInstallHost.cmd実行、再起動すれば完了 面倒だけどこれで改善したんで試してみる価値はあると思う。
>>117 InstallHost.cmdはHost_FSUSB2N.exeの場所(フォルダパス)をレジストリに
登録しているだけ。
レジストリエディタで直接直す、
またはInstallHost.cmdで登録されたネタを削除してから
再度InstallHost.cmdを実行すればOK
レジストリ場所
HKEY_CURRENT_USER\Software\tri.dw.land.to\FSUSB2N
それでも0dBの場合は
>>122 を参照。
124 :
名無しさん@編集中 :2011/05/05(木) 00:30:49.51 ID:fQCwXZfp
あーっめんどくせぇ!
俺みたいな馬鹿な人間にはわかんねえっつーの!
今回の新基板K1102/K1103はUSB周り不安定らしいし、
前みたいに詰め合わせだけでできるわけでもなく、
ファイルの中身を書き換えたり、
>>122 のようにボンドラやらアレコレやってWinUSBを1.7から1.9へと
更新しないといけないみたいだし、
初心者には全然やさしくねえよ!
これじゃあ例え改造済みのを買っても、
どのみち苦労しそうだわ。
USBがヘタレになったってことはコントローラが何かしら変わったのか?
TVtest起動してもずっと0.00dB/0.00Mbpsでチャンネルスキャンできないってのは アンテナとかケーブルとかそっちを疑ったほうがいいのかな
956 自分:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 11:42:11.02 ID:etMyujVd [2/3]
FSUSB2のK1102用に詰め合わせを整理したから良ければ使ってください
●readme.txt
●fwtool.exe
●vcredist_x86_9.0.30729.4148.exe
●quickbe.exe
●KTV-FSUSB2.pat FSUSB2(K1102)用に修正したもの
●WinUSB Driver 1.9を元にktv-fsusb2.infをFSUSB2(K1102)用に修正したもの
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/97258.zip パスは k-an!! です
>>126 純正ソフトで視聴できる事を確認済みならアンテナ側ではないと思うし、
もし新基板K1102/K1103ならUSB周りが不安定らしいから、USB側を疑った方がいいのでは?
>>122 を参考に最新ボンドラ更新やWinUSBを1.7から1.9に更新したり、
USBポートの挿してる場所を変えたりすると治るかもよ。ガンバレ!
>>127 おお、そんなのあったのか。
今度もしFSUSB2のK1102を手に入れることがあったら試してみよっと。
サンクス!
1102で悩んでたけど 素直に腹くくって外付けリーダーとセルフパワーUSBハブにしたら幸せになれた。
>>129 ということはマザーボードのUSB電源に問題があるということだよね
マザーボードは何を使ってるの?
131 :
名無しさん@編集中 :2011/05/05(木) 09:21:52.96 ID:zEaPssQo
>>130 どうしてもK1102のせいにはしたくはないんだよな、KEIAN転売厨はw
質問でもないのにイチイチ拾って他に原因をすり替えやがる。
>>130 そりゃあんたの書き方が悪い
使用できるマザーやUSBポートを気にしなければならない段階で
K1102に問題がある
それをマザーが悪いだの、使い方が悪いだの言う方がおかしい
>>133 その発想だとPen4で60fpsのH246が再生できないのをH246の責任にするのと同じことになるよな
マザーといったって5年前のものを使ってる奴と最近のものをつかってるのでは大違いだし
最近のものでエラーがでるなら皆が気にする必要のある欠陥だから聞いたんだよ
古いマザーなら先見性の意味では問題ないだろ
K1022で不具合は起こってないな 高感度・省エネと高性能になった分個体差が大きくなったということか
k1102の間違い 失礼
ノートでもデスクトップでも 自作PCでも何台も付けてきたが一度も相性なんて出たこと無いし 改造するのもソフトの導入するのも一度もつまづいた事がない だからどこで失敗するのか分からない 失敗する人の方が詳細に状態を説明してくれないとアドバイスも出来ない 抜き差し病とかバカみたいな名前付けてる暇があるなら 1行でも多く詳細な状況を書いた方が解決への近道だと思うよ
>>134 こんな屁理屈こねる奴を相手にして損した
>>139 俺の理屈は自作PC使ってる人の常識です。
理解できないようなので一生ロムってください
>>138 確かにまともな情報が無いのも事実
USB2なのかPCIEなのかさえ書かない奴もいる
PCIE K1102で問題なく動作してるという情報も少ないし
その環境も良く判らない(今までの情報からAMD系
のチップセットならOK?)
>>142 多分、問題なく動作してるという情報も少ない
という所に反応したのだと思うが、前スレから
PCIE K1102で問題なく動作してる人の情報を
求むという依頼があるのに情報が殆ど出てこない
そう言えばUSB抜き差し病とかいって騒いでいた人はその後どうなったのだろうか? 相変わらず抜き差ししているのかな
>>143 >使用できるマザーやUSBポートを気にしなければならない段階で
>K1102に問題がある
>それをマザーが悪いだの、使い方が悪いだの言う方がおかしい
お前言ってることが滅茶苦茶なんだよw
テレビチューナー内蔵PCでも買ってろよw
USB2 K1102別に問題ないけどなー、 トラブってる者たちは純正ソフトでも同じ様なトラブル出るのかい?
そろそろBSCS対応のやつだしてほしい
ID:FTYCtxM1 は夏休みの小学生なんだから、あんまりいじめてやるなよ
ノーパソだと不安定になりやすいね@AMD780G デスクトップだとガチ安定 案外消費電力食うんだと思う、これ
151 :
名無しさん@編集中 :2011/05/05(木) 16:33:16.30 ID:CIgdtW8Q
お馬鹿な人間(私もw)からすれば、 使用するUSBポート(マザー)に左右される時点で、 K1102を使いこなすにはハードルが高い。(改造後も) よってK1102〜(新基盤)は初心者向きではない。
問題なく動作してる人間は、スレを覗く必要はないから 「問題なし」報告はまず有り得ない
PX-W3PEが売れ残ってきたあたりから
慶安スレで不具合報告が異様に多くなったなw
>>151 の馬鹿っぷりも朝鮮人レベルで笑える
転売厨って必死すぎw
〜動作報告〜 【型番】KTV-FSUSB2 SN:K0912 SN:K1011 SN:K1012 【BonDriver】BonDriverFSUSB2N 0.2.3 【カードリーダ】内蔵のものを利用 【OS】Windows XP SP3 【M/B】GA-P43-ES3G BIOS Ver.F3 【CPU】Core 2 Duo E7400 【メモリ】Nanya Technology PC2-6400(400MHz) 2GB*2枚 【VGA】GeForce 8600 GTS 【電源】玄人志向KRPW-V560W 【MPEG2デコーダ】MPC-MPEG2 Video Decoder(Gabest) 【レンダラー】VMR7 【ソフト】TVTest ver.0.7.17(x86) USB機器が多いためUSB2.0N6P-PCI*2枚から供給 K1102じゃないから役に立たないかもしれないけど…情報のひとつとしてお役に立てれば;
さて、31スレはここか
>>152 ではなぜ有り得ない はずの
FSUSB2 K1102の正常動作報告が多くされているのだ?
fspcie電源変えたら各局信号レベルが+3dbぐらいになってびっくりした
旧型の在庫抱えた転売ヤーじゃないの? K1102とP35+win7x64でど安定USB1.7で
私のは役に立たないしやり過ぎてるみたいだけど; >158さんのように正常動作報告良ければお願いします
初心者がk1102に味を占めて早くも三台目でございます。ど安定すぎて何も文句がない。
OS:Win7 64bit MB:GA-880GA-UD3H Rev.2.0 電源:400W で1102快適だぜ。ちなみに抵抗の方をカッターで切り飛ばしただけ。
Win7 32bit i5 2500k/P8H67-I/picoPSU150 FSUSB2-K1102 二台 おいらは7ピン切りで。 spinel TVTestで快適。 もう一台買い足そうとしたら sofmap.comで値下げ終了ー。
WinXP SP3 PhenomU550BE/TA890GXE FSPCIE K1102 全く問題なく、快調に動いてます。
>>153 俺もそう思う。 2ちゃんで嘘報告することになんの意味があんのかね?
やるなら自分でブログ書いてこれはクソと言えばいいのに。
重複スレが先ほど終了したので報告します。
167 :
名無しさん@編集中 :2011/05/05(木) 23:15:18.13 ID:CIgdtW8Q
>>153 >>164 これまでのK1102情報から自分なりに解釈して正直に言っただけですが
なぜ私がこんな嘘つき呼ばわりされるんですか?
どこがどう嘘なんですか?その箇所を詳しく教えて下さい!
しかも転売なんてしたこともないですし本当に心外です!
人それぞれの主観なんですから自由に色んな意見してもいいじゃないですか!
K1102の不具合報告したりネガティブな意見を書くと嫌がる人でもいるんですか?
むしろそういった情報ほど皆さんの為にも今後の為にも貴重なものだと思いますけど
もし明らかな嘘や間違えを書けば皆さん黙ってないと思いますし
的確で詳細な返答をされることでしょう
購入時期違いのK1102を2台もってるけど、3月購入の1台だけ稀に0.00db病出るよ。 USB挿しなおしでも復活せずPCリブートすると直る感じ。 でも、その状態でももう1台はちゃんと感度あるし、新しい方は0db病発症した事もない。 K1102の初期にハズレロットでもあるのかね。
>>166 なに、いいってことよ。これからは、ちゃんと人間になれるようにがんばるんだぞ
ベムかよ!
172 :
154 :2011/05/05(木) 23:56:40.55 ID:cm6PYr15
>>167 的確な返答ができなくてすみません。
貴重な情報をありがとうございます。
一人一人の情報がこのスレでは大切なものです。
不快な思いされたかもしれませんが…申し訳ありません。
ロットが変わり、不具合が出てるものもあるかもしれません。
逆に不具合の原因など探るため、正常に使えてる。不具合が起きているなどの貴重な情報を書き込みお願いできませんか。
解決方法などあれば、いろんな方が助かるし。ちょっとした情報をお願いします。
誰でもウェルカム。それがけいあんスレだと思います。
うむ
>>167 >>172 スレの空気をこれまでの流れも含めて読めってこと。特にモノが関わる場合は転売屋の肩を持つと思われるレスを
返すとそういわれるんだよ。
自分もスレ住人の意に反していた持論でレスを返したことがあるけど、それで叩かれたことがあるから。
>>130 マザーはくっそ古いM2N-E(笑)。
acer AS5750のUSBにぶっ差しても抜き差し病(笑)は出ました(´Д` )
>>175 なるほど。それからひねくれた性格になったわけだな
178 :
154 :2011/05/06(金) 00:32:06.09 ID:fyol3EwV
>>175 何もできなくてすみませんでした。
私はこのスレで教わるしかしなかった人間なので…。解析とか出来ればいいんですけど…。
こんなことしか。すみません。
>>176 そういうのも貴重な情報です。
ありがとうございます。(o_ _)o))
K1012でいくらやってもできないのでOS再度インストールしてみたけどダメだったw bondriverの問題なのかなー
129です。 既出だったら申し訳ない。 誰かしらの参考になれば。 必要なかったら見なかったことにして、、、 マザー : M2N-E PCI USB拡張カード : メーカ忘れました;; USBハブ : エレコムU2H-EG4SBK(セルフ) PCIE1102をオンボード・PCI拡張にさすと2回目以降BCASエラー。 何回OK押しても変わらず。 コネクタ変換してハブにさすとBCASエラー吐かないですんなり観れるパターンと BCASエラー吐いてもOKを何回か押せば観れるパターン。 再立ち上げに30秒くらい間を置くとすんなり立ち上がりやすい? そしてNTTカードリーダ使うと幸せ。
/: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
/: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
. /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.|
|: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
|: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.|
|∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.|
l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{
\: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!
>>173 |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|
K1102 純正ソフト使っても不具合出るのか誰も試さないのはなんで
純正ソフト使って正常動作を確認済みで改造してるに決まってるだろjk
ならそれが答えだろボケ、 ハード的に問題ないからゴニョゴニュ後も問題なく使えてる人間がたくさんいるんだろ。
なんだキチガいだったか。レスして損した あぼ〜ん完了
なんだすぐ暴 言吐くキチガいだったか、レスして損した あぼ〜ん完了
ハードウェア的には問題ない、 問題なく使えてる人間もたくさんいる、 と言うことは、 おまえの環境がクソか、 おまえの改造の仕方がクソか、 おまえ自身がクソかのどれかしかないんだよ、
マジで純正使用でほんとに完璧に問題ないなら、 改造を含めたゴニョゴニョ関係構築のミスか、 環境依存の可能性しかないだろ、 環境依存なら、 不具合のレポートは詳細にしないと意味ない、 ダメだダメだ言ってても何の解決にも参考にもならんよ。
とりあえず改造後も純正ドライバ&純正ソフト使えるから
>>188 >おまえの改造の仕方がクソか、
かどうかは切り分けられると思う
>>190 そう、問題の切り分けが大事なのに、
殆どかダメだダメだ言ってるだけだもん、
けんかいくない(/_<。)
ゴメンね
【型番】KTV-FSUSB2 K1012 【BonDriver】BonDriverFSUSB2N Ver. 0.1.4 0.2.2 0.2.3 0.3.1 0.3.5 0.3.8 【カードリーダ】内蔵のものを利用 【OS】Windows 7 【CPU】Core 2 i7 860 【VGA】GTS 250 【MPEG2デコーダ】Microsoft DTV-DVD 【ソフト】TVTest ver.0.7.17 【質問】 チャンネルスキャンが完了しませんというかほぼフリーズします。 以前はDiagToolとやらで信号チェックが開けず、できなかったのですが OS再インストールしたところできました。適当に25といれて選局ボタンを押したところ 33.23dBと表示されます。何がダメなんでしょう
チャンネルスキャンせずにBonDriver_FSUSB2N.ch2にチャンネル設定手書きしてTVTestで映るか試してみれば、
>>194 TVRockのスキャンって地デジ10局程度でも20〜30分くらいかかる
で、途中で固まってるように見えるけど、それではないの?
ナニをしてフリーズと判断したのかワカランけど
報告。KTV-FSUSB2 K1102 改造成功したかに見えたが0.00db病やB-CAS読み取りエラーが頻繁に出る。 むしろちゃんと映ることのほうがまれなので やけくそで新しく増設したUSBポートにつないでみたら、安定した。 ちなみにマザーはH67M-GE USB3.0のポートにつなぐと抜き差し病(笑)
サンディ世代のPCのUSBって結構問題多いんだよな そういうPCが出回っているからということもある
古いチップセットの自作PCでも0.00dB病が出るの確認したよ ギガバイト nForce2 Ultra 400 インテル i865PE アスース i875P 0.00dB病が出る頻度は、それぞれ若干違う気がするが、 全く0.00dB病が出ないものはなかった。
サンディはUSB3.0がホントks これに限らず何繋げてもフリーズしたりブルスクなったりと問題あり。 大人しくUSB2.0につなげるとよろし
PCを買い換えるタイミングを逃してるな もう暫くQ6600とP5K-E、XPで頑張るか・・・
0.00dB病()笑い
>>197 やってみましたが依然変わらず設定画面でOKをおして
チャンネルスキャンを行いますか? 画面で動作が重くなりフリーズ
いくら待とう応答なし
ほかのノートPCですといづれのverでも問題なく動作
>>204 たぶんUSBの電源不足
差し込む箇所を変えてみると良い
>>205 他のPCでスキャン終わってるならそのフォルダを丸ごとコピーして使えばいいんじゃね
その後の運用がきちんとできるかどうかは分からないが
USB2.0拡張カードで治るのか。 なんか懐かしいな、昔はコントローラーチップに拘っていたけど 今でもやっぱNECチップのが良さげ? 物置のどっかにしまってあるから探してみるか。
>>205 まず
>>208 を実行
駄目ならネットに接続しないで(最後までWindowsUpdateしない)
OS再インストール、それでもう一度DiagToolで受信状態チェック
OKならTVTEST環境を作ってチャンネルスキャン
標準ソフトで問題なし・・・けいあんのせいでもPCのせいでもない USB3.0でも(では)問題が出る・・・供給電力のせいではない チューナー改版前では問題が無いが、同一環境でも改版後では問題が出る・・・TvTestのせいではない
訂正 USB2.0ではOKだがUSB3.0では問題が出る・・・供給電力のせいではない
USB/K1102で、
>>122 を参考に最新ホンドラとWinUSB1.9への更新及び使用USBポート場所変更で、
たまに0.00dB/0.00Mbpsの真っ暗画面になっていたのが治った!
っていうか0.00dB/0.00Mbpsにはならなくなった、が、しかし、またもや同じタイミングの
PC起動後一発目のTVTest起動で、今度はドロップ連発のスローモーションみたいにたまになる。
でもチャンネル切り替えるとすぐ治るので前に比べればだいぶまともになった気がする。
発生頻度はかなり減ったものの結局のところ今の段階では信用性ではあまり変わらず、 うちでは視聴専用チューナーのまま。 録画用チューナーとしては、ちょっとまだ任せられない気がする。やっぱ不安。
他のUSBをぶっこぬいたらチャンネル止まるのがな
TVTest起動中に他のUSB機器(例えばマウスとかUSBメモリとか)をいきなり抜くってこと? うちではまだ試してないけど、いかにもありそうだな、そういうの。 もともと録画中とかは他の作業したりするのは基本的に厳禁だしな(うちでは)
>>216 今USBメモリで試してみたけど止まらなかったよ。
もっと電力使うUSB機器じゃないとそこまで影響しない気がした。
お互いのポートの場所の関係もあるだろうけど。
今更iPod touchを買ってしまった…。もうすぐ5世代が出るから待てばよかったかな?
改造前の動作確認でKTV-FSUSB2の純正ドライバを入れたいけど CDドライブ壊れて中身が見れないです。 純正のCDをisoかイメージで置いてあるサイトがあれば教えてください。 KEIAN公式のドライバ落としてみたらsetup.exeしかなく KTV-FSUSB2の説明書にあるDigbestDriver\vista\x86フォルダがないです。
そういう場合は、インストーラが自動的にやってくれるのが普通なのでとりあえず実行しろ。
>>221 OSはXPなんですが、実行したらエラーになって中断してしまいます。
「セットアップが、DigiBestDriverのどのバージョンもインストールされていないことを検出しました。
指定されたコマンドラインオプションを続行するには、アプリケーションのインストールが必要です。」
223 :
名無しさん@編集中 :2011/05/07(土) 02:17:34.07 ID:kaBYzubL
>>223 ファームを戻す でググってみます
FSPCIEの改造失敗で放置されてるゴミが悪さしているのかもしれません。
>>220 純正ソフトなんかいらん。動作確認もしなくていい。そのまま改造しろ。
改造前の動作確認でファームを戻すて
>>220 公式HPにはドライバインストーラの上にアップデート用のファイルみたいなのがあるけど、
ソフト入れてないのにアップデート用のファイルだけ落として実行してませんか?
最近調子良かったんで油断してたわ、久々に録画失敗しやがった…(0.00dB 0.00bps) 留守中に何回か録画〜スタンバイを繰り返して最後でこけたらしい usbのk1102を2台で使ってて、よりによってBカス刺さってるチューナー1が通電せずに死亡とかw 思わずスリムタワーのフロントパネル蹴り割っちまったよ なんなんだどこが原因なんだ マザボ(ta780g m2+)か?
PCに八つ当たりしてりゃ壊れる
>>228 待機時間から録画開始まで30秒くらい空けたらいいんじゃないの?
あとは念のためBカスは2枚挿すとか。
BIOSTARって安さがウリのメーカーじゃないか ta780g m2+ググると4つめに「殆ど毎日ハングアップしていた」 とかあるし。。。 とりあえずサウスのチップセットに風を当てるといいらしいぞ 部品の経年劣化+気温上昇の影響かもね
>>228 それは何病(笑)なんでしょうか?
新種なら命名してくださいw
>228 ウチの780Gマザーはけいあん!とクイックたんの2台で至って好調だぞ。 ただし、MSIのだけど。
>>228 BIOSTAR TF7100P-M7(nVIDIAチップ!)だけど、PCIE K1002x2台(USB外付け化)でもなるときはなる。ここ半年ばかりなってないけど。
さて、これにおなじくPCIEのK1102をUSB外付け化して1週間ほど前に追加したが、どうにも不安定。いわゆる0.00dB 0.00bps状態。
デバイスマネージャでは認識されているものの、スタンバイからの復帰でまともに動いたことがなく、TVRock+RecTestによる予約録画は常に0バイト。
WinUSBもTVTest、TVRock、RecTestすべて最新版に変えたり元に戻したり、挿すUSBポートも変えたりPC再起動したり、が結果は同じ。ただしPC稼働中に抜き差しすると正常動作。TVTestによる視聴もRecTestの予約録画もOK。ついでに別PCからSpinel+TVTestによる視聴もできた。
ただ、チューナーエラーは吐くものの、B-CASエラーは一度もなかったので、思い込みから「B-CASカードがらみの不具合」の可能性を排除していた。漠然とUSB外付け化の際のケーブルの半田付け失敗から不安定なのかな、と。半田付けやり直したけどやっぱりだめ。
で、なぜか試していなかったB-CASカードの追加をふと思いつき、K1002に挿していた一枚に加え、K1102のほうにも1枚挿して、3台で2枚状態。これで初めてスタンバイから復帰しての予約録画が初めて成功。これが二日前。
この二日間、あえて同じ番組を3台すべてで予約録画していずれも成功してる(以前は必ず1台分失敗して0バイトがあった)。もう少し様子見てみます。乱筆長文失礼。
>>234 PCIE K1002で似たような例だけど
複数台運用で1枚だけしかB-CASカードを差していない時に
>設定を読み込んでいます...
>BonDriver_FSUSB2N.dll を読み込みました。
>カードリーダがオープンできません。
がTVTest起動200回に1回程度の低確率で起きた
他のチューナーにもB-CASカードを差したらオープンエラーは全く起こらなくなった
つか、なんでわざわざBカスカードを抜いて運用しようとするの? そんなにカードを他に転用したいの?
>>237 俺は買い物でも使ってる
リボ払いが多い
リボ払いに騙されたヤツは一体どれだけ居たのか
>>237 初期は内蔵カードリーダーは使えなかったor不安定だったから、外付けのカードリーダーが推奨されてた。
カード一枚ごとに外付けカードリーダー1台はさすがに不経済だから、カードリーダー1台で複数台運用できるようにしてくれた・・・んだと思う。
俺は内蔵カードリーダーが安定して使えるようになってからだから、経緯は間違ってるかも知らんけど。
個人的には、複数台運用でうち一台が内蔵カードリーダーが物理的に不具合のときに有難みを感じて。その個体はもう処分したけどついそのまま、と言うこと。
「わざわざ」でも「転用したい」わけでもない。
PCIE/K1102の方は、まだ落ち着いてないのか・・・
devconだったかな それでスリープ復帰後に再認識させる
>>234 >PCIE K1002x2台(USB外付け化)でもなるときはなる。
>ここ半年ばかりなってないけど
>1週間ほど前に追加したが、どうにも不安定
ここ半年=冬、か
なんにせよ、K1102=0.00db病てのは、単に初心者が安定させられてないだけか
新しいのが出るたびに「改造できない!対策版だ!!」とかあるよな
K1102ってチューナーのチップが改良されてて性能がいいのだとばかりw
性能の低いユーザーが多いだけだろう。
相対性能アップ≠絶対性能がいい
>>225 そですね 初期不良なんてないか
>>227 そのとおりでした 公式のはupdateなんですね
CD見れたのですがX86フォルダなんてなかった。手順書は嘘
setup.exe実行したらエラーでたけどLocal Settings\Temp下のゴミ消したら
うまくいきました。
248 :
名無しさん@編集中 :2011/05/07(土) 15:05:58.75 ID:4WKMSxuj
いま流通してるKTV-FSUSB2買ってもwikiに書いてある ICの足切り→ダウングレード の方法でTVtestとかTVrock使えますか? それとも対策されててできない感じですか?
自分は、「純正ソフトで初期不良チェックする」という基本的なことが、 安さのあまり、そういう認識がつい薄れてしまいチェックもせず、 いきなり改造してしまった。 2980円でも損は損だから今度やる時は気を付けようと思う。
>>243 >なんにせよ、K1102=0.00db病てのは、単に初心者が安定させられてないだけか
>>245 >性能の低いユーザーが多いだけだろう。
おっしゃるとおり。自らの未熟さを恥じるばかり。
>>244 チューナーは確かに一番受信レベルがいい。
252 :
名無しさん@編集中 :2011/05/07(土) 15:40:03.81 ID:4WKMSxuj
安定動作させられない自分も初心者です。 予約録画用チューナーとして運用できてる方が羨ましい・・・
そもそも録画専用機を用意して使う機能やハードを必要最小限にまで 絞り込むことが出来ない時点で長期安定は望めない。
初心者というかどうかよりもマザボとかとの相性のほうが大きそうな気もするが・・・ PT2のバックアップ&通常視聴用としてUSBのK1102使ってるけど まあ3000円台レベルでカード+カードリーダ付きでTVtest使えるってすごいコスパだと思う・・・
相性は便利な言葉だが、店員が使う場合には気をつけろ プンプン臭うんだぜ
>>217 そうそう、PCIEバージョンつかっててTvtest起動中に他のUSB製品ぶっこぬくと止まる。
安全な取り外しして体ととまらない
>>257 うちのはUSB2バージョンの方だから、その辺の違いもあるのかな
とりあえずTVTest(RecTest)起動中は、
そういうことするのは避けたほうがいいと思うよ。
それにKEIANチューナーの範疇だけの問題ではないとも思うし。
他のusbぶっこぬいて止まるとかだと 基本的にマザーの作りがしょぼいんじゃないの
なるほどマザーのせいもあるんかな P35-ds4つかってる
うちのマザーだとUSB3.0ポートにさすとフリーズする。USB2.0ポートならおk
USB3.0はいいけどチップはルネサス、Etron、ASMedia.....etcのどれよ?
うちは同じUSBポートでも 外付けHDDケースA=電源切るとTVTestフリーズ 外付けHDDケースB=電源切っても問題なし みたいな感じ。マザボじゃなくて繋げるUSB機器の問題じゃね?
USBコネクターがショボいと、他方のポートの抜き差しの圧力で一時的に断線したり
同じポートで試したら 外付けHDDケース(IDE)=止まる 外付けHDDケース(SATA)=止まらない だった
そもそもこんなのにUSB3.0ポート使ったらもったいなくね?
これ1台だけで epgdatacap_bon使えてる人いる? epgtimer予約一覧みると ”チューナー不足”になるんだけど
チューナー数の設定した?
friioのオク落札価格驚いた。 中古の白で1万超え、黒で1万5千。 一方、新品でB-CAS付きのFSUSB2が4千。特価で3千・・・ 相場が理解できない・・・
フリオって羊羹はがしって極めて危険で面倒な作業が必要になるにのな、1年ほどで よく買うなあ、そんなもん…
そういえば明日99でUSB2日替わり特価で2980円だってよ 各店5台限りとかだったと思うが
UD200とどっちが感度良い? UD200ではドロップ0だったが、こっちはドロップとエラーでまともに見れない
うちではNHKがチャンネル切り替え時に時間かかる
使ってる部屋が違うので一概に言えないが FSPCIはフジ系で切り替えに時間かかるがUD200は無問題 FSPCIをFSUSB2に替えたら問題なくなった
>>262 Etron
うち、分配するとたまに20dB割る
アンテナ直付けしたら余計にdb悪くなった。 本当にありがとうございました。orz
電波が強すぎると逆にC/N比が悪化する。気を付けろ。
>>277 アンテナ線の接続を触れるか触れないかの微妙な感じに
接続させたらなんと急に電波が入るようになった。
やっぱ強すぎるのかも
うちのPCIE K1012もTVTest再起動後に「B-CASカードの初期化に失敗しました」なる… PC再起動じゃダメで、電源抜いて刺し直してやっと視聴可能になる(一度デバイスへの給電切らないとダメってことか) やっぱIntelとの相性?テンプレです。 【型番】KTV-FSPCIE SN:K1012 【BonDriver】BonDriverFSUSB2N 0.3.9 【カードリーダ】内蔵 【OS】Win7 Pro(x86) 【M/B】GA-G31M-ES2L rev.2.x 【CPU】Celeron Dual-Core E3400 【メモリ】DDR2-667 1GB*2 【MPEG2デコーダ】Microsoft DTV-DVD 【レンダラー】EVR 【ソフト】TVTest ver.0.7.19r2
↑ 訂正K1012->K1102です、重要なとこ間違えた…
そういうUSBに問題抱えるPCでも、devcon.exeで再認識させれば何とかなるかもしれないよ。
>>281 サンクス
>devcon disable "USB\VID_0511&PID_0029"
>devcon enable "USB\VID_0511&PID_0029"
ダメだ…、相変わらずB-CASカードのエラーになる。
というかこれデバイスマネージャで無効/有効にするのと同じか
5V電源断で回路リセットしか対処できないのかorz
TVTest終了時のカードリーダーを閉じる処理が正常に閉じず 開きっぱなしになっているような感じに見うけられるな
ドライバ離さないだけだったらPC再起動で治りそうだから違うんじゃね?
うちのK1102も前面USBだとそれなるけど後ろだと問題無 あと相性きついVIAUSBだからかファーム書き換えに毎度失敗するけどサルベージで問題無
K1102は電気喰うからな
K1102のB-CAS初期化問題でうまくいかない人は 外部カードリーダを用意すれば回避できるかも
devcon=デブ・コンプレックス
K1012でノートPCでは動作するけどデスクトップPCではずっとチャンネルスキャンできなかったんだが PX-W3PEを試しに購入したら問題なくスキャンできた。 bondriverの問題だったのかなー
290 :
名無しさん@編集中 :2011/05/08(日) 12:25:40.95 ID:IyK/cu7e
KTV-FSPCIE K1102で
>>279 と同じ症状
USB抜き差しかPCシャットダウンしてから再起動で復活する
(普通の再起動じゃダメ)
>289 USBじゃね?
>>291 USB8箇所すべてでやったが駄目だった
>>289 業者乙
売れ残り在庫かかえて大変なんですねw
【型番】KTV-FSPCIE SN:K1102 【BonDriver】BonDriverFSUSB2N 0.3.9 【WinUSB】1.7/1.9 【カードリーダ】内蔵 【OS】XP SP3 【M/B】P7P55D-E 【CPU】Corei7 875K 【メモリ】DDR3-1600 2GB*2 【ソフト】TVTest ver.0.7.19 M/Bの全てのUSBポート外部8+内部3箇所(USB3.0、USB外付け 改造含む)で試したがUSB初期化の問題発生、改善方法見つからず。 全く同じ条件で FUSB2 K1102 は問題なく使用できている
K1102 って、0.3.x 系の Bon ドラ使わないとチャンネルスキャンできなかったような 俺も 0.2 系使っててちょっとそこではまった
>>284 ドライバは離したつもりだけど基板側が閉じずに固まってるんじゃないかなあと
WinUSBの認識名の違い WinUSB 1.7 KTV-FSUSB2 HDTV recording device WinUSB 1.9 ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2
300 :
名無しさん@編集中 :2011/05/08(日) 17:52:37.18 ID:L46jxu5K
BonDriver •0.3.10 2011-05-08 異常環境のチェックを追加 Diagnostic Tool •1.4.5 2011-05-05 ROMの識別表示追加
USB周りで挙動がおかしいと思った時は セルフパワーのハブ買って、間にかますか USB増設ボード買ってそっちに繋いでみるのが、お約束
ボンドラが更新したみたいだけど 不具合でてる人は試してみてどうなの?
あ、そうなの?じゃあ、ここの様子をみて大丈夫そうだったら 次の安売りで買ってくるよ。そろそろ在庫も入れ替わってるだろうし。
K1102で公式ソフトで視聴確認後に改造して WinUSB1.9も入れて チャンネルスキャンで信号は20dB以上あるけどストリームが受信できないってエラーが出る USBポートも変えてみたけど直らない
>>304 あのさ、K1102ってFSUSB2とFSPCIEのどっちなの?
馬鹿なの?荒らしなの?
>>302 BonDriver0.3.10 PCIE K1102で相変わらずB-CAS初期化失敗orz
Host_FSUSB2Nが落ちるまではTVTest再起動しても正常動作するから
BonDriverインスタンス掴んどいてHost_FSUSB2N常駐させとけば大丈夫かも
(スタンバイ/復帰でもいけるのか分からんが)
TVTestプロセスのwinscard.dllフックするとSCardEstablishContext、SCardConnectまでは戻り値正常で
SCardTransmitが戻り値SCARD_F_COMM_ERRORで失敗してる。
アプデしたがなんも問題なしでつかえてるぞ 35dbでてる
>>304 FSUSB2のほうです
FSPCIEでもWinUSB使うみたいですねFSUSB2だけかと勘違いして省略してました
ソフトはTVTest0.7.19R2とBonDriver0.3.10です
>>308 219 :名無しさん@編集中:2011/04/18(月) 01:58:33.64 ID:5eg/ZkVM
簡単にまとめてみた。
良くありがちなのは
・Bカス裏表逆に挿している
・Bカスの認識エラー(抜き差しで改善)
・ファームの書換えが完了してない(「Original書込」の後に「Patch書込」を押してない)
・ファームの書換え後にUSBを抜き差ししてない(抜いて10秒くらい数えろ)
・ドライバ(ktv-fsusb2.inf)を指定してインストールしてない
単純が故に見過ごすとハマって大騒ぎする傾向が強いな。
最低でも確認すべきことは
●ファームの書換えが成功しているか確認
fwtool.exe起動→FW Read開始→【Firmware:PatchV2適用済】と表示されればファーム書き換え成功
●デバイスの認識ができているか確認
デバイスマネージャのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」欄に「ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2」として認識されていれば成功
ドライバーの中の人って何者なんだろうね? KTV関係しか開発してないし、全ての新版に素早く対応している。 まぁ詮索しても意味がないが・・・
FSPCIEの購入を検討していますが、質問です。 ・付属リモコンでTVソフトウェアのOn/Offはできますか? ・付属リモコンで、パソコン本体の電源Offはできますか? ・内部接続USBは5ピン? 9ピン?
>>309 ●ファームの書換えが成功しているか確認
fwtool.exe起動→FW Read開始→【Firmware:PatchV2適用済】と表示されればファーム書き換え成功
まさにこれでした確認したらK0905で止まってました
ありがとうございました
EEPROM吹っ飛ばしてしまった様子なので、会社でEEPROM焼いて出直してくる。
>>311 リモコンは感度が悪いから実質無いに等しい。
4pin
>>314 >>311 が聞きたいのはそう言う事じゃなくて
コネクターの形状では?
なので答えは9ピンだと思う
>>294 です
今まで困ってたUSB初期化の問題ですが
テスト版BONドラ nosleep2 にて今のところ解決してます。
Sleep復帰でも大丈夫でした(nosleep1はNG)
nosleep2とはなんぞやと思ったら、BonDriver_FSUSB2N 0.3.10に >USB電源が不安定な場合に対する実験 なる物が追加されていたのね、不安定な人は積極的に協力すべし
同じくnosleep2で解決 ようやくPCケースの開け閉めから解放されるわ 作者さんマジありがとう
320 :
名無しさん@編集中 :2011/05/08(日) 23:43:24.99 ID:JjpCewpx
KEIAN大勝利!!!!!
. 他のチューナーの転売屋でもなければ何でもない俺が ただの悪ふざけで言ってみるw すべてのKEIAN転売厨たちに愛を込めて FSUSB2のK1102/K1103はUSB相性出まくる地雷( ^ิ౪^ิ) FSPCIEのK1102は、さらに核地雷( ^ิ౪^ิ) .
ありがとうございました
323 :
名無しさん@編集中 :2011/05/09(月) 00:00:42.19 ID:BIzPZD02
K1103のUSBタイプの方だが2の方で見れた 2の方にする前でも見ることはできたが一度B-CASカードが見つかりませんと出ると 何をしても見ることが出来ない だが何日かするとまた普通に視聴可能になるという謎仕様で 先週に買ったのだが今回を除いてちゃんと動いたのは3回だけだった これからちゃんと動いてくれると良いけれども 文が変だが兵隊だから勘弁して
、、、(´Д` ) カードリーダとUSBハブ買い足した俺涙目
今までボロカス言われ続けても不具合報告し続けた 甲斐があったね 黙ってたら今後もずっと問題抱えたままだったけど これで安心して買い足しができる
USBのスリープになると問題出るような環境だけだろ メーカーによってはUSBに問題抱えるマザーボードが多いからな
むしろ今まで、 ちゃんと運用できると言って不具合出てた人たちを 無能だのカスだのって叩いてた人達って・・・
このスレに限らず、不具合出るって言うと、 他機種転売屋の工作だ!ってなるからな。
USBの電源に問題あったんだろ? 別に珍しくはないでしょ、常にUSBに電源入ってないと認識しなくなるマザーボードって
USBって物自体アバウトで好い加減なうえ、各ユーザーがちゃんとチップセットドライバとか入れてるのかすら怪しいからな 正直なんとも言いようがナイw
>>327 おまえUSB抜き差し病(笑)の名付け親だろ?w
>>325 ボロカス言われてたのは、有用な文章書けていなかったから
>>327 テスト版ボンドラは「USB電源が不安定な場合に対する実験」
て書いてあるだろう。USB電源が不安定=糞環境、てことだよ
何度も指摘されてたのに、それを他のせいにするのは、無能なカス
>>332 ではその糞環境ではないお勧めのM/Bを教えてくれないか?
今回Intel系で問題になったからIntel系で
>>331 USB抜き差し病(笑)の事は知らんが誰かが0db病って言ってたのを
釣られて自分も0db病って言った事ならあるw
てかどーでもいいだろ、んなことw
そいつの言いたいように言わせてやれば
それで、そいつの言ってる事が何なのか、
周りに何となくでも伝わればいいんじゃね?
けいあんスレは誰でもウェルカムって事よ
>>333 人にM/B薦められるほど知識はないし安かっただけなんだけど、GA-GC330UD
電源やケース、その他の周辺機器は気にならないの?
チップセット冷やしたらUSBが安定したってのもあるよね
>>332 新基板になってからUSBが不安定だの相性だのって言われ出したわけだし、
同じ環境なのに旧シリアルではこれまで問題なかった人で
新基板になってから不具合出た人もいるんだから、
そりゃチューナーのせいにする人もいて当然だろ?
>>332 質問の仕方がテンプレに則っていればそれなりにサポートしているわな、このスレの人達。
ただテンプレ読まないwiki読まない理解できない奴が適当な改造をして嵌って
意味不明な質問をするんだわ。
で、そういう奴ほどとち狂って大騒ぎするんだよなw
USB接続なのわかってるのに ・他のUSBポートにどれだけの機器をつないでいるか考えない ・自分のM/BのUSBが+5Vか+5Vsbのどっちから電源取ってるかわからない ・+5Vsbからとってる場合、電源の+5Vsb出力最大値がわかってない で単に「不安定」という人は見かける気がする USB機器からのスリープ復帰用に+5VsbからUSB取ってる環境で、 バスパワーのUSB機器多数接続して+5Vsb 1.0Aとかの電源使用してる人とかは注意 戯画のUSB電源強化してるマザーの電源強化USBコネクタ(+5V経由)につなぐと通常より安定してる感じ
今回、改造およびその後の運用に際し、人為的なミスがなくて不具合が出てたのであれば、 それは、チューナーのせいでもあり環境のせいでもある。 なぜなら、bonドラが、チューナー自身の不具合の解消や、 あらゆる環境下で柔軟に対応できるように、日々更新され改善されていく中で、 その時点での最新Verで、改善に至らない問題、もしくは未確認の不具合であれば、 チューナーや環境のせいと判断するのが自然なことで、どちらでもあると言えるから。 それを 「チューナーに問題ない、まともに使えないお前や環境のせいだ」とか 「環境を選ぶチューナー自体の問題だ」とか そういう極端なことを言う人がいるからこのスレが荒れる。 そして KEIANチューナーに問題あると言えば、他機種転売厨と思われ、 KEIANチューナーに問題ないと言えば、KEIAN転売厨と思われる。 困ったものだ、、、 .
ちゃんと使えて当然!と思う輩が増えてるんでしょ 280円ユッケと同じだよ
質問テンプレまであるのに本人以外に理解出来ないエスパー質問するヤツが悪いと思うけど 煽るのもどうかと思ったよ、、、いや俺も「抜き差し病ww」とか書いてたから人の事言えないけどさ
342 :
名無しさん@編集中 :2011/05/09(月) 11:55:49.32 ID:OEfp4OAu
>>338 >>338 馬鹿なの?
Sleepの復帰が原因なら環境や電源、USBの問題じゃない。
ハードの設計ミス。
電源やUSBが何だろうが起こる問題。
スリープの復帰でUSB絡みのトラブルっていっぱいあるような気がするけど? OSの対応やBIOSでのS1やS3の設定とかもちろんUSBPWRの設定もあるし 十分に環境に依存した問題じゃないかな
>>343 OSのスリープと、ハードのスリープを混同していると思うよ。
>>345 あなたの認識しているスリープはOSのスリープ機能。
今回の問題は、ハードのスリープ。
まったく違うスリープの概念。
サスペンドじゃなくてか
OSが起動中でも今時のデバイスは未使用時や低負荷時に省電力モードやスリープに入る USB機器ならこのけいあんがそうだし、他にも無線LANアダプタとか思い当たる人も多かろう
>>348 ワイヤレスマウスとかで良くあるヤツ?
基本的につながったままのチューナーでもあるのか
不見識だったわ
省電力モードはオフにしたほうがいいね
>>342 ごめんスリープ関連は詳しくない
>338はスリープとは関係のない点を問題として挙げてるんだ
「USBの電源供給を、全て電源の+5Vsbラインから取るマザーボード」使用で
「+5Vsbラインが1.0Aの供給能力しかない電源を使用」していて
「USBポートに、バスパワー供給のスピーカーやらマウスやらこのチューナーやら合計0.9A程度のデバイスを接続している」
ような状況だと不安定になるよって話
KTVの「USB電源が不安定な場合に対する実験」のスリープの意味って、 1) チューナーとPC間でデーターをやり取りするときのWaitのこと? 2) チューナをクローズしたときのスリープ のどっちのこと?
>>352 2だろう
実験は多分クローズ時のスリープを飛ばしてるのでは
3台目増設したら急に不安定になってドロップ頻発するようになったなぁ・・・ 30分で2〜3桁いって使い物にならん
wikiで改造したFSPCIEリモコンの認識率が悪いときは winlirc-0.8.7aの場合、AudioCapture.dllのアドレス0x0534から2バイトを 0x90,0x76→0x70,0x73に変更(比較/ジャンプ命令を反転)して解析し直すと 認識率がよくなる。 IRGraphの右端がPULSE状態(上線)で終わってたり、IRRecordで吐き出した.cfgが やたらでかくなる人は試してみるといいかもよ。 これで自分は十分実用的にリモコン使えるようになった。既出だったらスマソ
>>354 ただ単に電力不足で不安定なだけ
セルフパワーのUSBハブで給電すればいい
>>354 或いは分配しすぎで電波が弱くなっちゃったんじゃないか?
FSUSB2とFSPCIEを同じ環境で比べて見た。 FSPCIEのアンテナレベルが2〜3dB高い。 KTVシリーズはシリコンチューナなので省電力、 今まで缶チューナのHDUS(4台)は、USBハブ+ACアダプタ(セルフパワー)で使っていたが、 FSPCIE(4台)は、USBハブ(バスパワー)だけで正常に動作するので満足。
やっと普通のテレビ局は映った。 しかし、衛星放送がまったく映らない。 まじ設定面倒。
CS110アンテナあればCSもみれるっけ
元気があれば何でもできる
366 :
名無しさん@編集中 :2011/05/11(水) 00:14:43.27 ID:McdMPA8T
BS/CS対応版でも出たのか?
けいあんBSでたら一生けいあんについていきます
>>365 猪木でもけいあんでBSCS見るのは不可能ダロw
FSPCIE1102で改造を始めたのですが、何とか手動でドライバを更新したりして デバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」に 「ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2」と表示させるところまでは来たのですが ここまでは問題ないと思っていいでしょうか? まあ、次のファーム書き換えでつまずくのですが・・・ なお、過去ログでサルベージは不要とあったのでR19除去だけでやってます。
迷わず行けよ、行けば分かるさ。
ちなみにFWTOOLSを実行すると ERROR 妨害有 Firmware:CRC32:3697BC24 と出てしまいます・・・
ほんとにR19除去したの?
チップ抵抗の残りカスがちょっとでもあって それで7ピンと8ピンが電気的に繋がっていたらっ…ダメっ…!! カッターの先っちょでゴミをこすり取るのだっ…!!
基盤 >(´。`;)フゥ
×基盤 ○基板
Exp20110508.zipの内容が変わってる? 最初にダウロードした奴にはnosleep1とnosleep2しかなかったけど usbsleeptest1フォルダが出来てた
>>376 今作者さんサイトからダウンロードできるExp20110508.zip(USB電源が不安定な場合に対する実験)は
サイズが47,708バイトでタイムスタンプが2011/05/09 0:54:17 JST
>>316 あたりからExp20110508.zipの話題が出ているので
5/8の公開直後にダウンロードした人は
usbsleeptest1フォルダが入ってない古いファイルをダウンロードしてるんじゃないかと
ついでにまとめた情報
・BonDriver_FSUSB2N 0.3.8/0.3.9/0.3.10は
BonDriver_FSUSB2N.dll(0.3.8)やwinscard.dll(0.0.10)が共通で
Host_FSUSB2N.exe(0.1.7/0.1.8/0.1.9)が更新
・FSUSB2 K110*/FSPCIE K1102等でBonDriver_FSUSB2N 0.3.8以降でも不具合の出る人は
作者さんサイトからExp20110508.zipをダウンロードして
nosleep1・nosleep2・usbsleeptest1の各フォルダのHost_FSUSB2N.exe(0.1.9ベース)を
BonDriver_FSUSB2N 0.3.8以降のHost_FSUSB2N.exeに上書きして様子を見てみる
【型番】 FSUSB2 K1102とFSPCIE K1002 【BonDriver】 BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.10 【カードリーダ】 外付 【OS】 WinXP x86 SP3 【M/B】 Asus M3N78-EM 【CPU】 AthlonII X2 260 【メモリ】 4GB 【VGA】 オンボード 【ソフト】TVTest ver.0.7.19r2 【TV受信環境】 CATV周波数変換パススルー 0.3.10まではチャンネル切り替えで止まっていたFSUSB2 K1102が nosleep1、nosleep2、usbsleeptest1全てで休止から復帰後の動作OK 無論FSPCIE K1002も問題なし
今日昼前にFSUSB2届いたからサクっと改造してみた ちなみにツクモのセールで買ってK1102だった 思ったより抵抗飛ばすのが細かい作業だったけどドライバで削りとって問題なかった
俺もusbsleeptest1が入ってないのをダウンロードしたから 再度確認した方がいいな
usbsleeptest1だと初期化問題再発した
テンプレ埋めとかないと直す方も対応できないぞ
383 :
381 :2011/05/11(水) 21:34:29.46 ID:n+gbbfuA
言葉足らずだったね PCIE K1102 TVTestを落とした後しばらくして再度TVTestを起動した結果 nosleep1 初期化エラー発生 nosleep2 問題なし usbsleeptest1 初期化エラー発生 で nosleep2 じゃないと駄目みたい
>>383 言葉足らずと言うより
お前の頭が足りてないんだと思う
FSUSB2を妹に取られたので、昔使ってたクイックサンを引っ張り出してきた。 どちらもWinUSB1.9で動かしているけど、クイックサンのほうが動作が軽い。
そりゃ名前にクイックとあらば
質問や不具合報告をする時は質問テンプレを埋めること
yes!! けいあんスレは誰でもウエルカムだけど 最低限のマナーです
役に立たない不具合報告の見本みたいなヤツだな 自信たっぷりに書き直してるのがまた役に立たなくて笑えるわw
FSUSB1102 最新の凡ドラに入れ替えしたらやっとチャンネルスキャン出来るようになりました、これで同時に4局録れるっす。
今気付いたけど保存先に空き容量がないデバイスが一つでもあると 別の保存先してる他のデバイスでもドロップ多発するんだな
それはtvtestの問題だな スレのテンプレ読むといいよ
助けてくれ…俺、別にTS抜きいらないんだ。 ただ、OSをXPに戻したらCOPPエラーで見れないんだ。 それまでは普通に見れたんだ。 COPP回避パッチとやらがあるのは知ってる。バイナリ弄ればいいのは分かる でも、00005AAAが存在しねーし、パッチとかググってももうリンク切れとかでどうしようもないんだ。 COPP回避だけしたいんだ。普通にみれりゃそれでいいんだ。 誰か助けてくれ
書き忘れ。 【OS】XP x86 【VGA】HD4850 ドライバ最新(11.5) 【DigBest】最新をDL 【モニタ】W2252TQ メディアプレイヤー11やウィンドウズアップデートは全済み 前までは普通に見れてた。 ここが、改造しない奴は死ねってのはわかるがここしか聞けるとこねーんだ。頼む
>>1 のまとめwikiのパッチのページに
各バージョンのパッチを書いてくれてると思うんだが
*== TARGET_FILE ================ FILENAME MediaTV.dll * FileSize: 226304 bytes * LastMod.: 2009/06/16 11:47:50 *=============================== 00005AAA: 74 EB とかなんだろ。これのいみがわかんねーんだよ。74をEBに書き換えりゃいいの?
ID:GHTvEXpG
それじゃ確認できない気がするんだが
改造してないってことはダビ10やらの制限満載の録画データだろうから OSを替えたりしたらもう再生は出来ないと思う
以前のDigBest使えよ、カス
視聴だろ
USB-K1102で、ちょいちょいドロップするんだが、 これは、きっとカスな俺だけが悪いんだな、俺だけが
>>395 そういうことになるから改造するわけだ。
ロボCOPP
411 :
名無しさん@編集中 :2011/05/12(木) 16:31:40.18 ID:AI2q8xuy
ブートキャンプ上のウィンドウズだと、使えないんでしょうか? 8センチCDは再生出来ないし、公式サイトのドライバーだとなぜか、認識されないし…
macとかやめておけばいい
これがほんとのディスクトップPCですね
>>411 2008imac松で使ってる
OSはXP
FSUSB2を外部リーダーとして使えるとどっかで見たのですが どうやって利用するんでしょうか? PT2を購入したのですがリーダーは購入してません
>>416 リーダー買った方が安心確実、悪いことはイワン。
>>416 テンプレとwikiを読んでTS抜き出来るように加工、ファーム書き換えをすればOK
凡ドラの中の人が凄くいい仕事してくれているのでUSB周りの
安定動作さえ確保できれば外部リーダとして使ってもド安定だけどね
>>416 基板上のチップ抵抗を他に影響なく外したり、手順をちゃんと把握して
ファーム書き換え出来る技量がある、という自信があるなら手出してみれば?
訳も判らず適当にやると加工をミスった時点で即ゴミになるのを理解した上でな
>>417 抜き差し病になるし結局リーダー買うことになるんだよな
>>416 とりあえずFSUSB2単体でアプリ(TVTest等)を使えるようにして、
そこにPT2のBon driverを入れればOK。
422 :
名無しさん@編集中 :2011/05/13(金) 09:59:47.48 ID:cII0VtrI
>>420 なった。
UD200にカードリーダー任せたw
トラブル出ている奴はヤフオクで本家が出品しているB級品じゃねーの? あれラインで弾かれて手直ししたものだろ。
違うよ、そういう体で売っているだけ
>>423 返品されたものだと思うよ。動作確認して出品しているんじゃないの?
その証拠に、箱なしで全部の付属品が揃ってない。
FSPCIだったけど、PCIに挿した形跡と使った形跡があった。
安かったからいいけど。
ヤフオクのアレって安いように見えて、実はそうでもない気がする。 よくよく考えるとショップで新品特価2980円で買った場合と比べると 若干割高感がある。 箱無し、B-CASカード無し、USBケーブル無し、付属CD無し で2000円前後までいくわけだから、ショップ新品2980円との差を考えると もう少し安いのが妥当なラインだと思うのだが。それにワケあり品だしな。
そこらへんの損得勘定できないやつらが 多いってことだろ
送料のこと忘れてた。 送料込み振込手数料込みで考えても1500円ぐらいがいいとこだな。 となると落札金額は1000円以下で落とさないと意味ないな。
録画結果にムラがある なぜかアニメだけ全滅w 見るなって言うのか 少し手直しすれば見れるようになるからいいんだけど
すごい初歩的な質問なんだけど、ネジってどうやれば回るの? 全くビクともしないんだが・・・
ヤフオクのアレの過去の落札履歴を調べてみたけど1000円以下なんて一度もないんだな。 ダメだこりゃ!
「調子が悪いのはヤフオク・B級」とか言ってるのは 新しい情報を持ってない奴だな ずっと古い情報のままスレを荒らすつもりなのかい? アンチ・工作員と言っても BS無しでこの価格層だろ競合製品無いと思うのだが お前の目的は何だ
>>426 >箱無し、B-CASカード無し、USBケーブル無し、付属CD無し
追加購入であればいらん物だらけじゃないか
どちらが損得勘定できないか一概には言えんな
自分が回ったらダメだお
>430 ホムセンに行って、工具コーナーのドライバを置いているところで 一番安いベッセルの#1を買ってこい。 話はそれからだ。
出来れば細軸の#1がイイヨ
>>432 ゴメンゴメン、そういえばここ価格スレじゃなかったな。
自分では荒らしてるつもりではなかったがスマン。
別に何か思惑があって言ったわけではないし単なる独り言だと思ってくれw
ヤフオクのがB級かどうか手にしたことはないんで実際どうなんかは知らん。
主観では動作的には大丈夫なんじゃないかとは思ってるけど、値段的に・・・。
一応最近のレスは見てるんでK1102のUSB周りが安定化されてきてるのは知ってる。
ところで、あんたは何をそんなに気にしてるんだ?
いつでもどこでも3000円程度で買えれば確かに割高だが、 実店舗だとベイシア電器にUSB2が7980円で置いてあったりする ヤマダとかコジマではKEIANみたいなメーカーは見かけないな
わざわざ郊外まで行かなくても祖父でいい
>>438 B級品という風評被害を気にする奴
そう、福島県の農家さ
なるほど社員乙ってことかw
エンコが速くならねえデュアルコアの時と変わらんぜ... 2500k 3.8Ghz
わからん、設定が悪いのかもしれん
スレ違い、他行ってやれ
>>446 aviutlと
TMPEGenc
すれ違いすまん
Athlon2X4な自分には天上人の自慢にしか聞こえんw
>>448 古いソフトは複数のコアに対応していない。
TMPGEncだったらVideo Mastering Works以降じゃないと。
Aviutlは論外。
>>436 >>437 助言ありがとうございます
わざわざホムセン行くのめんどくさかったのでドリルで穴を拡張しました
それはないだろw C2Q→2500Kほぼ同設定で2倍以上になったぞ
ちなみにaviutl
C2QってどのCPUよ
Core2Quad
>>450 TMPGEncは、Express4もMPEG EDITOR3も
4コアまで対応してるぞ。
カット編集だけならMPEG EDITOR3が至高。
スマートレンダリングが秀逸だ。
不具合書き込みが出ると、スレ違いカキコ
>>457 MPEG EDITOR3は実際は1コアしか反応しない
K1102のUSB抜き差し直後はTVTest起動して普通に視聴できるが
TVTest終了してしばらくした後に起動すると初期化エラーが出て
またUSB抜き差ししないといけないのは何とかならんのか
>>122 は試したけど全く改善しない
USB電力が不安定なPCって想像以上に多いのな
>>460 対応しないのと反応しないのは別問題だろ
>>461 信じらんない程のバカだな
さんざん言われてるのになんでテンプレ質問できないんだよ
回線切ってLANケーブルで首吊って氏ね
殺人教唆
ぶっちゃけ皆、本来のスレ趣旨なんかより 質問しに来るやつボロクソ叩くことに楽しみ見出してるだろ
人のことをバカっていうと快感を感じる変態クンなんだよきっと 可哀想だから誰か原子炉にほおりこんでやってはくれまいか
ちゃんとした質問はスルーして変な質問にだけ全力で反応する人は多い
何度も書かれてる事が出来ないのは只のバカだろ
荒らしウゼェ!って言いながら荒らしにしかレスしない奴とかよくみる
郷に入れば郷に従えなんていう慣わしなんぞも、こういう人に言っても仕方ないんだよ ちゃんと読んで入ってくる人もいるから意味が無いとは言わないが
テンプレ使ってない質問を叩いてるだけまだ優しさがあるともいえる 普通はスルーされて終わり
>>473 う・・・・それ痛いんだがw
最初に来たときの皆のスルー能力には驚かされたしな
結局テンプレ使わずとも教えてくれる人は現れたけど
便利に使えるようになってからは、自分が知ってることには
なるべく答えてあげることにしてる。
まあ聞き方がアレな人はもちろんスルーだけどね
>>461 なんて質問テンプレにあてはめるとヒドイぞ?
【型番】KTV-FSUSB2だと思う SN:K1102
【BonDriver】verは分かりません
【カードリーダ】たぶん内蔵
【OS】分かりません
【M/B】分かりません
【CPU】分かりません
【メモリ】分かりません
【VGA】分かりません
【電源】分かりません
【MPEG2デコーダ】分かりません
【レンダラー】分かりません
【ソフト】TVTest verは分かりません
【質問】お前の頭の中身が分かりません
>>475 あーぁ言っちまったよ 言わないでおこうと思ったのにw
【質問】お前の頭の中身が分かりません なんだこれ
スルーできない何かがあるのだろうか
えらそうにレスしてる奴に限って 役に立たない書き込みばかりな気がする
反応しすぎて逆に邪魔って思われるタイプ
>>371 こんな安物買ってチマチマ削る暇があったら
おとなしくW3U2にしろよ
4番組同時録画でウマウマできるぞ
これから導入するんだけど
>>5 のzip使うとWinUSB1.7になるようで
なんか最近だと不具合があるようなんで最初から1.9をインストールしたいのですがどうやるのでしょうか?
Bondriver 作成者さんのHPに WinUSB 1.9 Download というのがあるのでDLしましたが
実行ファイルはなかったのでどうするんでしょう
>>482 作者さんのところの「手動でドライバーを更新してください。」のリンクを押して
内容を見て勉強して下さい。
おっぱい揉みて〜〜
おっぱいならお前にもあるだろ
ちんこ揉みて〜
いろいろなものを揉むスレは こちらですか?
はい。 7ピンを切るか…抵抗を飛ばすか…気を揉めるスレです。
抵抗っつか、0Ω抵抗ね。いわゆるジャンパ線 ピン切ると復帰できないけど、抵抗だったら半田盛ってもどせる
買ってみて調子いいし安いからもう一台欲しいなあ 分配器かませたんだけど分配する前と信号レベル全然変わらんのだけど、これって普通?
個別の受信環境のことは、自分で判断しろ
>>492 普通は減るけど元々の受信レベルがMAXだとか
マンション住みなりでブースターが既にかまされてりるんじゃねーの
信号レベル低くなったウダウダ文句言うくせに レベルが落ちてないなら静観してろ
なるほど、集合住宅って既にブースターかませてあるのねthx
>>481 確かにFSPCIE/FSUSB2は地デジ限定の安物だけど、その安物KEIANにも劣る
W3U2を勧めるとか・・・馬鹿騙して売らないと在庫一杯で大変なんですね?^^;
馬鹿をスルーできない奴は大馬鹿 大馬鹿をスルーできない奴は糞馬鹿 糞馬鹿をスルーできない俺はW3U2をポチる
PT2の方が良くね?
カードリーダーとBカスカード付きでこの値段からKTVがいいんだお
手ごろな価格でts抜きが出来るからな。 ts抜きっていう、アナログキャプチャとは全く別物のことの入門用に最適だ。
低価格だから、失敗しても痛くないってのもあるしTS抜きができるってのもあるし
けいあん!!
ばらしてチップ飛ばしてファームにパッチをあてる 一番ハードル高いだろうが 入門用って馬鹿かおまえ?
そう思うのならPT2を買えば良いじゃんw 今ならダブついてるから秋葉の店頭、定価で買えるさ クソ高いオクを利用する必要もナイ
1台買ったけどTS抜いて ファイルうPするわけでもないのに 何故オレはコレを買ったんだろう
ただの地デジチューナーとしても安いからいいんでない? その気になれば母艦から飛ばしてノートやタブレットPCで見れるし。 自分にはそう言い聞かせてる。 そして三台目計画中。
/: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:.. /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:', . /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.| ': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.| i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.| |: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:| |: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.| |∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.| l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{ \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/ ,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ けいあん地デジチューナーは誰でもウェルカム /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧ } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::', 厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___ _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ 辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \ / ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ 〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|
>>505 やっぱりそれって初心者ではないのか!!
やってることそんなに難しくないのにな
PC自作するのとかわらん感覚だけど自作してるとマニア的に見られるのと同じかな
わからない人はわらかんもんね
最初の改造は壁高かった が、2台目からは超簡単だった そんなもんだ。案ずるより産むが〜
たけし
こけし
514 :
名無しさん@編集中 :2011/05/14(土) 23:33:48.64 ID:Ri45mD19
僕の肛門が入門でやられた
516 :
名無しさん@編集中 :2011/05/15(日) 01:21:39.18 ID:TgW9iy2h
この流れでは先入にしか見えない
>>508 うちでは会社で夜勤するとき、TVTest入れたノートにまるごとTSを放り込み
高画質で録り貯めた番組を見るのに重宝している。
TS抜きじゃないとできない芸当だもんな。
俺録画編集とか全然やらないけど ちょっと見るだけでAeroが切り替わったりすんのヤンダから これ使ってるわ HDCP非対応の古いサブモニターで使えるってのもいいんだ
520 :
名無しさん@編集中 :2011/05/15(日) 22:51:49.28 ID:WQvM/wxM
すいません。EEPROM Writer (KTV-FSUSB2)のデバイスドライバーのインストールで 失敗します。OSはWIN XPです。 新しいハードウェアの検出ウィザードで自動でインストールするにしてしまい、 以降、USBをさしたら、ヒューマンインターフェイスデバイスで、自動でインストールされてしまいます。 何が悪いのでしょうか?
521 :
520 :2011/05/15(日) 22:54:44.68 ID:WQvM/wxM
520です。K1102です。 よろしくお願いします。
今年まだ先祖の墓参りしてないだろ? 原因はそれだよ。
ちゃんと確認をしない、貴方が悪い(原因)です
んなわけねーよ 神への祈りが足りないせいに決まってんだろ
自動でインストールされたものを手動で更新すればいい 更新の仕方は自分で検索して探してください
>>520 このデバイスにはこのドライバ、てのがwindowsに登録されてるから
windowsの正常な動作なので、K1102とか関係なく他の機器でもおきる
何も悪くない、が正解
527 :
名無しさん@編集中 :2011/05/15(日) 23:17:41.07 ID:tGzTuZDi
>>520 F/W書き換える前だからまだ大丈夫。
手順をちゃんと読んで落ち着いてやってみな。
OSがXPの場合は、ってのちゃんとやった?
528 :
520 :2011/05/15(日) 23:24:36.98 ID:WQvM/wxM
>>522 すいません!
墓参りまだしてませんでしたぁ!!
今から行ってきます!!
>>127 がまとめを作ってくれたお陰で
>>520 みたいな失敗する奴が激減したなw
質問も減ってなんだか寂しくもあるがw
ネタでしたとさ
前スレのテンプレはよくまとまっててGJだった この重複立てた奴は同じように確認しないしコピペしかできなかったがw
EEPROM送れば0905にして返してやんよ。
ボンドラ作者さんと、ツール詰め合わせやテンプレをきれいにまとめてくれてる人 そして動作報告をちゃんとしてくれた先人たちのおかげ
画面みながら録画してるとの 画面なしで録画するのといったりきたりできたりしたりすることとかあるの?
>>534 ___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
自作自演
おまえら
>>520 に釣られたってことに気づかないのか?
540 :
520 :2011/05/16(月) 00:59:30.43 ID:x1VZOoyN
すみまんせん! インストールはうまくいきました。しかし 今後は、B-CASカードの初期化に失敗しました。コマンド送信エラーって 出て、全く表示されません。 一体、何が原因でしょうか?
だから墓参りしろって言ってんだろ!
543 :
520 :2011/05/16(月) 01:23:23.30 ID:x1VZOoyN
>>542 はい、最終チェックでは、Firmware:PatchV2適用済と表示されてます。
544 :
520 :2011/05/16(月) 01:27:01.54 ID:x1VZOoyN
ただ、デバイスマネージャのハードウェアIDに2つあるのですが これはよいのでしょうか? USB\Vid_0511&Pid_0029&Rev_0100 USB\Vid_0511&Pid_0029
>>543-544 ハードウェアIDはそれで正常
チューナーを一度取り外して30秒くらい経ってからまた差してみ
ついでにB-CASカードが裏表間違ってないか再確認
それでもだめなら、BonDriver_FSUSB2Nの作者さんのところにある
「USB電源が不安定な場合に対する実験」を試してみ
マジで質問するなら どこのサイトを参考にしたかのURL どの順序まで終わってるのか、どこで躓いてるのか 自分のPC環境を漏らさず明記 このくらいしないと釣りと思われてまともに相手にされない 気をつけてがんばれ
>>543 間違ったドライバーがインストールされたのだろうから
デバイスマネージャーから『ドライバの更新』を使ってWinUSBを指定すればいい
デバイスマネージャーを広げながら慶安のUSBを挿して表示されたものが誤認識しているやつ。
それのドライバを更新
>>540 それあれでしょ
実行しなくちゃいけないexeを実行してないっていうオチでしょ
549 :
520 :2011/05/16(月) 01:41:21.59 ID:x1VZOoyN
>>545 すいません。
どのsleepファイルも試しましたが、だめでした。
>>549 だから、デバイスマネージャーからドライバの更新でktv-fsusb2.infを指定してインストールしなおせよ。
つーか、ファームの書換えをするのにドライバのインストールは必至だから
EEPROM Writerで失敗とか意味不明でありえない
99%釣り確定、残り1%は馬鹿を通り越した池沼
551 :
520 :2011/05/16(月) 01:55:10.60 ID:x1VZOoyN
デバイスマネージャーからドライバの更新でktv-fsusb2.infを インストールし直してもダメでした。 何がいけないのでしょうか?
552 :
520 :2011/05/16(月) 01:57:51.44 ID:x1VZOoyN
>>550 EEPROM Writerで失敗はなくなり、インストールは正常に出来ました
しかし、B-CASカードの初期化に失敗しました。コマンド送信エラーが出ます。
>>552 アキバであたらしいCASカードかって来い。青で\850だ。
白粕があればなお可。
白の意味がない
オクで例のC級品を買ったんだろ あきらめろ
TS抜くなら白である必用ない。邪魔な字幕/ななみちゃんは表示されないから。
今は使い道なくても将来的に有用だろ。 どのハードにも有効で、おまけに全部見放題だw
色盲乙
そ…そうなの? 恥ずかしい〜\(//∇//)\吊ってきまつ
【型番】KTV-FSUSB2 SN:K1102*** 【BonDriver】BonDriver FSUSB2N 0.3.10 2011-05-08 【カードリーダ】 【OS】Windows 7 Pro 32bit SP1 【M/B】ASUS M4A79 Deluxe 【CPU】PhenomII 965 【メモリ】トランセンドDDR2 800MHz 1GB*4 【VGA】玄人志向 RADEON HD 5850 1GB 【電源】オウルテック M12 SS-700HM 【MPEG2デコーダ】デフォ 【レンダラー】デフォ 【ソフト】TVTest ver.0.7.19 rc2 【質問】つい先日買ってきてR19の7ピン除去してWinUSB化→パッチ当ててfwtoolにてv2適用済みまで確認。 TVTestで番組を視聴していて、最初のうちは問題無いけど数分経つと動画と音声が止まりTVTestを再起動するとカードリーダーが応答していませんとのこと。 B-CASカードの挿し直しとかで直ったり直らなかったりな感じです。同じ症状の方とかいますか?
セキュリティソフト
>>564 G-DATA使ってるんですがとりあえず火壁とアンチウィルス切ってみましたが駄目みたいです。
TVTest起動時にB-CASカードが認識出来てないとTVTestがフリーズしたりでなんか駄目っぽいです。
B-CASカードの抜き差しで直ったりするならBonDriverのバージョン変えてみるとかかな
>>563 接触不良。重しで圧力をかけておくとかで、様子を見る
>>555 うちにあるけどアレテレビなんかで見たときにBSのメッセージ消えるだけだよ
しかも店頭向けだから自動的に輝度やらいろんなのが最大になって目潰しになる
PT2なんかだと青カスでもBS見れるし
569 :
名無しさん@編集中 :2011/05/16(月) 10:35:40.59 ID:YYW+6Rmd
BSはPT2に限らず青粕で見れる PT2のよいしょはそこまでにしておけ
>>563 全然関係無いかもしれないけど
TVTestの設定でスクリーンセイバーやモニタの省電力の無効設定はどうなってる?
VistaやWin7なら、電源の詳細設定から『USBの選択的な中断』ってのを無効にしとくと良いかも とにかくこの手のデバイスは自分で考えて調べて使わないとな。 家電のHDDレコにしても時間変更の追従方法を設定しないと録画ミスする。 便利かどうかも使う人間次第だよな。
チャンネルスキャンできないから最初の状態にもどしたいんだけど どうすればいいんでしょうか
>>567 そのような方法もありますか。
一度分解してるしとりあえず再分解して調節してみます。
>>570 スクリーンセーバーを無効にする
モニタの省電力機能を無効にする
共にチェックボックスは外れてます。
ちなみにPC側の電源設定でも両方なしです。
>>571 >VistaやWin7なら、電源の詳細設定から『USBの選択的な中断』ってのを無効にしとくと良いかも
有り難うございます。夜帰ってきたらPCの設定改めて見てみます。
>>566 有り難うございます。
とりあえず勢いで最新版落とした感じなので安定版とかの有無もちょっと調べてみます。
>>574 なるほど
何も試さずに勢いで質問しちゃったんですね
恐らく現状でFSUSB2のK1102の改造が上手くいかない奴って1%未満だと思うわ
質問してくる奴も思考能力ゼロの痛い奴しかいない
>>575 改造が上手くいってない…?
お前は何をry
帰るまでが遠足みたいなもんだ
FSUSB2:K1102/K1103 FSPCIE:K1102は それ以前のロットと比べてUSBの相性があるんだから 「USB電源が不安定な場合に対する実験」を一通り試してから質問しろよ
>>569 いや知ってるけど別に持ち上げてるつもりもない
ソフ2980でまた売ってくれないかなぁ 挿す所あいて無いし安いからなぁ
5インチベイにPCIEを4器忍び込ませること出来ないかな
できなくないよ
ケース内に4本もアンテナケーブルを這わせるのか…
3C-FB程度ならどうにか ただ良さそうな箱が無い
すまんがKTV-FSPCIEってPCIスロットには刺せないんだっけか? M/Bを変えたんだけど、新しく買ったやつもPCIスロット付きなんだが KTV-FSPCIEがPCIスロットに刺さらない 前のM/BにもPCI Express x1は付いていたんだけど PCIスロットに刺していたと思い込んでてPCIとPCI Express x1のどっちに刺してたか忘れた PCI Expressにしか刺さらないんだっけか? 新しく買ったM/B、MicroATA買えば良かったかなw PT2でも買わない限りPCIスロット使わねーじゃねーか、3つも付いてるの買っちまったよw
差す必要自体がない
俺はFSPCIEもって無いけどスロットに刺さる部分切り取っても大丈夫じゃなかったっけ?
588 :
585 :2011/05/16(月) 17:22:14.61 ID:39dxUbz2
>>586-587 刺す必要がないのは知ってるけど・・・・
FSUSB2も持っててそっちは元々外付けだからいいんだけど
FSPCIEも必要なときに接続するという使い方をしたかったから
最初はケースを自作しようを思ったんだけど、めんどくさくなった
丸出しで置きっぱってのもアレだから
ケーブルを自作してケース外に出すようにして
本体はケース内に入れてたんだよ
てっきりPCIスロットに刺せるようになってると勘違いしてたわ・・・・
PCI"E" 糸のこで切り落とせ
なにいってんだ?
たぶん触れないほうがいい。
>>588 > FSPCIEも必要なときに接続するという使い方をしたかったから
そもそも、FSPCIEはFSUSB2と同じUSB接続のデバイスだから、
>>587 は
「PCIEソケットを利用して基板を固定しているだけの部分を切り落としてしまえ」って
言っているんだよ。「ブラケット部分だけで固定すれば?」ってこと。
593 :
585 :2011/05/16(月) 17:55:27.51 ID:39dxUbz2
前々から思ってたんだけどこのスレって単発IDが多くない? 日付が変わってからでも ID:DDnMR9SU ID:zVNfVEBI ID:HefUOMXd ID:/8Xi7EAV ID:XEUhwLua ID:I2gVXnKY ID:tkjMed31 ID:q8mhxjfh ID:YYW+6Rmd ID:PlxllDMT ID:mCXc3311 ID:4cS0JFTJ ID:6auTHgfX ID:8Zp/9MCm ID:eyuORGXJ ID:bqX/puQd ID:iTQ2IxtU ID:GMhN/zwK ID:js4ktnL3 こんだけいる かなりの割合で単発IDはネガティブなレスしかしないよね
チューナがー変わったバージョンからUSBの問題があり不良品だと聞いたのですが本当ですか? すべてそうですか?買うのを控えたほうがいいですか?
>>594 PX-W3PEとPX-W3U2が売れ残ってきたあたりから
妙に慶安スレでの不具合報告がでてきたw
これだけはハッキリと言える
現状K1103までの型番で不具合がでたり相性が悪くて使えないものはない
不具合がでたと騒いでるやつは多機種の在庫抱えた業者w
>>594 それは思った
なんか返信も妙に早いような気がするし
工作員だな
過疎スレじゃあるまいし星の数ほどユーザーいるだろ、カス
600 :
名無しさん@編集中 :2011/05/16(月) 18:47:26.99 ID:R43YMdGe
いいぞお前らwww もっと暴れてこんな糞スレ二度と使い物にならないようにしてやれwwwwwww
別に工作員とは思ってないけど ID:9mM/zHr/ ID:M8hbX8FR ID:R43YMdGe こんな感じのレスはみな単発だなあと思ってさ まあスレの迷惑になってるのは俺の方だから退散するわw
おまえら何と戦ってるの?
Bカスの利権団体とっ…!! と言いたいところだけど、ヤツラにしてみればBカスカードが売れればそれで良いんだよな。 著作権保護なんて実はどうでも良いってのが連中の本音w
酷い糞スレだ wikiまとめさえあればこんなスレ要らないな
ここで得られるものは殆ど無いからな。 ごく僅かな有用な情報は随時wikiに反映されるし。 何日か前にここに来てる連中は皆叩き合いが目的って言ってたのがまさにそう。
607 :
名無しさん@編集中 :2011/05/16(月) 21:08:16.55 ID:3n8XsXuv
>>595 どれも不良品じゃないよ。正規の使い方なら問題でないんだから。
改造のリスクを楽しめないのなら買わない方がいいと思います。
また単発だらけだww
おまえもな
ネガキャンが存在しないとしても なんで単発だらけになるんだよww
PX-W3PE最高だな
PX-W3U2でブルースクリーンが頻発するようになったので戻ってきた。 ちくしょう。
録画してまで見たいと思う番組って少ないな そういえば俺、テレビあまり見ない人だったんだ おまいらに踊らされて結局3台も改造してしまった
不具合カキコが出ると
>>596 みたいな火消しが必ず現れる。
俺も気づいたら三台買ってた
K1102/K1103の相性を無かったことにしたがるんだろう? まじめな検証の邪魔しかしないよな
ソフの4k切りの安売りで一気にk1102以降が出回ってるんだし k1102以降に絞れば複数台持ちの報告よりも一台目ってのが多いでしょ チラ裏並みの報告見てる限りじゃ何も考えない層が安売りに飛びついたはいいが 結局扱い切れてないってケースが多いように見て取れるんだよねw でも複数台持ちの相性っぽい報告もあるし 邪魔なの無視して少し情報集約したいってのは同意
BSアンテナ立てなくてよかった
折の持ってるS3Uはド安定なのに…
FSUSB K1102/intel H67 で2台で問題なし。
【型番】KTV-FSPCIE K1012 【BonDriver】BonDriverFSUSB2N Ver. 0.1.4 0.2.2 0.2.3 0.3.1 0.3.5 0.3.8 【カードリーダ】内蔵のものを利用 【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64bit 日本語 DSP版 Service Pack 1 【M/B】Gigabyte Technology Co., Ltd. EG45M-DS2H Rev1.0 【CPU】INTEL Core 2 Duo E7400 BOX (2.80GHz 3M 1066MHz) 【メモリ】DDR2-800 1G*2 2GB*2 計6GB 【VGA】NVIDIA GeForce 8400 GS 【MPEG2デコーダ】Microsoft DTV-DVD 【ソフト】TVTest_0.7.19r2 TVTest_0.7.19r2_x64 【質問】 ファームウェア書き換えはwikiやメモ読んでWindowsXP(SP3)上で手順通りやってOKでした WindowsXP(SP3)ではTVtestで視聴&録画できました、とても安定してます 同じ環境でHDDを交換してWindows7をクリーンインストールしてXPの時と同様にKTV-FSPCIEの ドライバーをインストールしようとしたら「このデバイスは正しく構成されていません。(コード1)」 と出てドライバーが入ってくれません、他のドライバーも色々試しましたが同様にエラーが出ます USBコネクタやカードも抜き差しして何度も試してみましたが同じでした もしかしてカードが壊れてないかWindowsXPに戻して試したら何事も無く動きました どうすればWindows7でドライバーが入ってくれるのでしょうか? 良い解決方法が有れば宜しくお願い致します 昨日と今日で精根尽き果てましたので来週まで寝ます 。・゚・(ノД`)・゚・。
64bit版の7のドライバ手動で選択して入れればいいんじゃないの
>>621 そのWinUSBはどこで入手したもの?
インストールしようとしているドライバの詳細が不足
amd64をAMD専用だと勘違いする人って多いよね
勘違いしやすいネーミング
ia64使ってる奴いるのかよw
突然 ご臨終です。 抜き差ししても映りません 1102MX489977 でした
>>629 そうですかw
何ベクレルくらいでしたか?
自分の使っているPCのことくらい把握してから使えよww
LEDはついてます 00.00dBとか 18.00dB/00.00Mbps とかでてる 突然なった
マルチでごめんなさい、 分配してつないでる他のFSUSB2は正常なので、同軸は問題ない
>>633 トンクス!要するにAMDが拡張したってだけね。
BB2Cでリンク先見に行ってスレに戻って来たら落ちたw
初めて落ちたんでちょっとショックだた。
>>638 AMDがx86を拡張して64bit化した規格をそのままintelが採用したってだけ
intelはIA64を作った
また情報小出しの構って女か
usb2 k1102基盤でTVRockでの録画に成功したのですが アンテナ感度が10db〜15dbくらいの低い値で、1時間録画すると ドロップフレームが20前後出てしまいます。 それでアンテナ直付けをやろうとしたのですが、半田を数分当てても 溶けませんでした。 アンテナが溶接している部分は溶けにくい物なのでしょうか?
643 :
名無しさん@編集中 :2011/05/17(火) 23:51:56.44 ID:wqKMqxZf
>>642 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
おいら素人。 はんだには融点が高いのもあるよ。 W数の高いはんだごてなら溶けるかもよ。 おいら素人。 って、そこのはんださわってないから知らんけど。
融点とか不謹慎だな
>>643 そうやってFSUSB2 K1102の不具合をスルーさせようとしているんですねw
>>642 半田ごてのワット数と小手先の形状の違いでも溶け方に差はあると思う。
20Wか30Wの先が細いやつだと、溶けるまでに確かに2,30秒くらい押し付けないと駄目な感じだね。
コテにはんだをちょっとのせて、押し付けると溶けやすい感じがする。
>>642 どんなアンテナ使っているんだ?
田舎なら共同アンテナとか地域のCATVとか、大量の税金を使った救済策があるはずだが
>>642 そのレベルじゃアンテナ直づけしても変わらない
ブースターを入れるなど、受信環境を見直した方がよい
皆様、ありがとうございます。 とりあえずブースターから考えたいと思います。 しかし、他のバッファローとか地デジチューナーは良好なのに こいつだけ、なんでなんだろう
自演しなくても回答得られるのにw
USBケーブル太いのに換えると少し感度上がるみたい
俺のつれにいるなー やらんでもいい事までやって結局壊しちゃうの
655 :
名無しさん@編集中 :2011/05/18(水) 00:45:15.00 ID:lDFCBP+D
>>642 GNDが広いと熱が逃げて溶けにくなったりします。
コテ先に半田を少し溶かして押しつけてみて、それでも溶けにくければW数が足りないかと。
チップ抵抗取るくらいなら15Wのが使いやすい アンテナ繋ぎなおしだと30Wのじゃないとダメだったな ちなみにFSUSB2のUSBのコネクタがもげて付け直したことがあるw あれ、あまり乱暴に扱ってもげたら大変だぞ USBコネクタは端子が5本あって、付け直すのは結構ムズイ
次から、質問するときは下に
>>643 入れないと
うむ。勉強になった。
君達、
>>643 に図星突かれたから悔しくて堪らないんだね
ハンダのこと溶接とか言ってる救いようのないヴァカをどう救えばいい?
ハンダごときで優越感とか湾岸ミットモナイ
プロは7ピンカットする時も溶断
エロはパイプカットするときも英断
本体がぶっ壊れたんだけど カードって売ってもいいの?
いいよ どっかのインド人みたいに道端で『カード、アルヨ、カ−ド、アルヨ』って
カードあるならPXW3買え
>>653 うちの環境だと、
USBケーブルを握る > 少し感度が上がる
FSUSB2本体を握る > かなり感度が上がる
外来ノイズが多い環境下なんだろうけど、
本体をシールド処理するとかなり変わるんじゃないだろうか。
>>670 PCの電源からアースに落としてやれば良い
>>621 もう解決したのか?
まさかWinUSBをインストールするとき
dpinst.xmlを編集し、最終行の </dpInst> の1行上に <legacyMode/> を追記
をやったままインストールしようとしている、なんてオチじゃないよな?
XPではdpinst.xmlを編集をしなくちゃいけないが、確かVistaと7では必要ないんだったよな
>>671 たしかにその方が正当だわ。
ついついこて先というか場当たり的な考えをしてしまう。
>>642 >>647 ,655でも提示されているように、
迎え酒ならぬ迎えハンダしてやると溶けやすいよ。
674 :
621です :2011/05/18(水) 10:47:03.96 ID:upmwVzI5
>>621 USBコネクタ抜いた状態でdpinst実行後再度コネクタを挿しデバイス認識して、その後infファイルを手動で選んでドライバーインストール
この手順はXPの時と同じと思っておりました
>>623 そのように致しました
>>624 このスレの
>>3 に書かれているDTVアップローダ(DTV関係ファイル置き場)
>>625 DTV関係ファイル置き場のup0454.zip
DTV関係ファイル置き場のup0377.zip
>>626 自分もそうじゃないかと思いネットで情報を漁ってDTV関係ファイル置き場のup0377.zipの中に有るdpinstAMD64とinfを使いました
>>672 いまだに解決しておりません
最初はこのスレの
>>5 に書かれているDTV関係ファイル置き場のup0454.zipをWin7上でダウンロード&展開しinf等は変更せずそのまま使用
使用順序は
>>621 さんが指摘された通りの手順でドライバーインストールするがエラーコード1のゲロ吐いて終了
その後ネットで漁った情報を元にDTV関係ファイル置き場のup0377.zipを展開して使用するが上記と同様のエラーコードを吐いて終了
うまく行かないのでTVTest + BonDriver_FSUSB2による視聴を試すがダメだった
B-CASカードの抜き差し・USBコネクタの抜き差し・PCの電源入り切り・など試行錯誤を繰り返すが精魂尽き果てる
あきらめて散歩に出る・近所のヌコと遊ぶ・風呂入る・ビール飲む・飯食う・寝る・そして現在に至る(´;ω;`)ブワッ
675 :
621です :2011/05/18(水) 10:48:56.50 ID:upmwVzI5
>>674 作者さんの所からWinUSB入手してみたら?
7 SP1ってことは結構新しいから
【型番】KTV-FSPCIE SN:K1012 【BonDriver】BonDriverFSUSB2N (x64)ver.0.3.8 【カードリーダ】内蔵のものを利用 【OS】Windows 7 pro 64bit SP1 【M/B】gigabyte 880GM-USB3 【CPU】PhenomU X6 1065T 【メモリ】DDR3 2GB*2 【VGA】sapphire RadeonHD5670 (512MB) 【電源】gigabyte PoweRock 500W 【MPEG2デコーダ】デフォルト 【レンダラー】EVR 【ソフト】TVTest ver.0.7.19r2(x64) 【質問】石川在住です。4日ほど前に、公式ドライバおよび公式ソフトの DIGIBESTで動作確認した時には、 全局(NHK総合、NHK教育、テレビ金沢、MRO、北陸朝日、石川テレビ) が検出されてたけれども、改造したのちTVTestを導入してチャンネル スキャンしたら、 (NHK総合・金沢、テレビ金沢、MRO、石川テレビ) しか検出されませんでした。「信号レベルの無視」や、待ち時間増加も 試してみましたが、同様でした。検出されない理由や対処等同じような 経験のある方、教えてください。
>>677 x64版を使う必要ないからボンドラのバージョンアップ
>678ありがとうございます。OSの64bitに合わせる必要は ないってことですね。 ボンドラのverアップは、FSUSB2Nのサイトに現在ある、 0.3.10 2011-05-08のものを使えばよいですか? TVTestもx86版をインストールしなおす必要ありますか?
TVTest最新版でスキャンうまくいかないって報告をTVTestスレで何回か見た バージョン下げてみたら?
いろいろ試してから質問しなよ
>>680 >>681 わかりました
ボンドラのバージョンアップのtvtestのバージョンダウン等
いくつか順番に変えて試してみます、ありがとございます
単にボンドラが腐ってんだよ TVTestは悪くない
単にUSERが腐ってんだよ
なんか単発ID突っ込まれた辺りから 露骨な煽りが増えたな
もう必要な人には出回ったからな。祭りから2年経っているわけだ。 今やP5Qネタスレみたいなものだ。
いやいや、アナログ停波目前で駆け込み需要からの阿鼻叫喚が待っているぞ 改造失敗して怒り狂うヤツも沢山でてくるだろう …面白そうだなw
PT2は今は出回ってないのか?
>>127 のDL数が少しずつ上がってるし着実に売れているだろ
WinUSB1.9入りの詰め合わせが出て電源sleepに対応したボンドラでた辺りから質問が激減した。
たまにある質問は何も試さずに勢いで質問しているレベルだし。
というか、ここずっとネタだろ
単発IDで煽ってる奴は同一人物でID変えながら何回も煽ってる とか本気で考えてるのだろうか? 自演するならともかく煽るのにID変える必要ってあるのか?
スレ見てる奴は結構いるがネタがないから普段は書き込まない そんな時妙な質問者が現れて袋叩きになる で、質問者が「こんな時間に単発だらけ^^ぷぷぷ」とキレる どこも一緒の流れ
まあでも質問に回答してる人は同じIDで何回も答えてる人が多いし 1レスだけしてその後書き込まない人ばかりってのもおかしい気もするが
一度回答するだけで十分親切 今の時代・2chで何度もフォローするのはお人よしの仕業
仮に煽ってるのが同じ奴だったとしたら何がどうなるんだろうか?とは思う
単発煽りを叩いてるのも単発だらけで実はタイマンでしたみたいな
回答できる人はたくさんいるが、質問する人は少ない いつでも質問者のほうが貴重な存在だ
最近、質問者=釣師と思ってしまう俺がいる
>>689 あくまで実験用のファイル。
KTVのハードの寿命をものすごく短くする悪魔の呪文だよ。
>>699 何が悪魔だよ馬鹿かお前?
言ってて恥ずかしくねーか?
悪魔の呪文を唱えてみた
ぶーん
フォーカスかよw
まほうのことばで福島第一原発がポポポポーン
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____ / _ ヽ //´ __,,>、 /  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\ l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::| l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/ ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/ lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ _,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ / ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ', |:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ', l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l 、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ /:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」 ____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
ワロス
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお 髪が!髪がああああああああぁぁぁあ
709 :
621です :2011/05/20(金) 09:46:54.55 ID:HCK+lzYt
過去ログの1〜30まで読破したらヒントが有って自己解決しました(・∀・)v 今は快適に視聴&録画できてます、先人の知恵に乾杯!! そしてレスしてくれた皆さんありがとうございました!!
通常は、USBに挿していてもチューナーがOPEN(視聴・録画など)していないと電流を流していない。 しかし、その状況になるとチューナーが変わったバージョンから挙動がおかしい。 電源sleepの実験でやってることは、USBを挿してる限り電流を流し続けてチューナーを起動させたままの状態にしておく。 これは非常によくないことでハードの寿命を縮めるし消費電力も上がる。 そして、これはハードの問題なのでソフトやBonDriverで解決できない。
>>710 少し不思議なのは純正ドライバとDigiBestだとその現象が再現しない点
ハードウェアの問題なら純正環境でも再現すると思うのだが
と書いていて思ったが、もしかして純正環境はsleepしていない、とか
PCIEは普段インジケータ消えているが、 USB2は点灯しっぱなしになってる USB2は普段PCから抜いておけということじゃないのか
FSUSB2は視聴、録画してないときは熱くならんので自分は差しっぱなしにしてる ほとんど問題にはならないけど、一応USB機器って抜き差し回数の制限もあるしw
>>712 FSPCIEの緑色のダイオードは
公式アプリでもTVTestでも一定レベル以上の信号を受信した時だけ点灯するみたいで
FSUSB2みたいにUSBデバイスとして認識されたら常に点灯しているのとは違うから
同じ状態を表してる訳ではないんじゃないかな?
LED光らせる分の電力が無駄
あのLEDなんて計測不可なぐらいの電力だろ
717 :
677 :2011/05/20(金) 23:01:54.93 ID:XpWFHcoI
あれから、 BonDriverを0.3.10にバージョンアップしたり、 TVTestを0.7.13に下げてみたり色々試しましたが、 やはり改善はされませんでした。 FSPCIEの改造の際のミスでいくつかの局の信号が受信できなく なってしまったり、とかってあるものですか?
>>717 BonDriver_FSUSB2N.ch2のファイルを消した状態でTVTestを起動し
チャンネルの所をクリックすると任意のチャンネルが選べるので
自分で局番を合わせて電波状況を確認してみるといい
>>718 >>719 >>720 ありがとうございます。外に出しても同様でした
物理チャンネルを調べてみたら、映らない2局は、それぞれ
NHK教育→53、HAB→61 になってて、
TVTestのチャンネルは1〜40(UHF13〜52)ですよね?
13〜52から13〜62に切換えることはTVTest上で出来ますか?
>>721 すみませんでした。TVTest上の問題ならあちらの方でも有益な
情報が貰えるかもと思って
失礼しました
>>722 なになに?有益な情報を書いたのにお礼もないの?
>>722 以下KEIAN総合28の103より抜粋
↓のようなユーザー定義チャンネル空間を作ってスキャンしてみては?
(---より下をChannels.regのような名前で保存してレジストリに登録して
TVTestのチューニング空間を「地デジ(追加)」に変えてスキャン)
---
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\tri.dw.land.to\FSUSB2N\Channels]
"UHF53"=dword:000AE1B7
"UHF54"=dword:010AF927
"UHF55"=dword:020B1097
"UHF56"=dword:030B2807
"UHF57"=dword:040B3F77
"UHF58"=dword:050B56E7
"UHF59"=dword:060B6E57
"UHF60"=dword:070B85C7
"UHF61"=dword:080B9D37
"UHF62"=dword:090BB4A7
>>724 やってみたら、残り2つのチャンネルも見つかりました
本当にありがとうございます
>>722 受信環境がCATV周波数変換パススルーの時は、別途インストールするものがある。
>>1 のBonDriver_FSUSB2Nの作者氏サイトにある「周波数変換パススルーの場合〜」を参照。
>>724 は無視して良い。
を、入れ違いになったか
>>726 いえ、ありがとございます
今回は
>>724 の方法で出来ましたが、
周波数変換パススルーの話も確認のため参照してみます
KTV-FSPCIEが4ヶ月で壊れたので報告しておきます 症状は起動後、白いポップアップが表示されて、ハードの認識がされていないみたい OSはUSBの認識はしているが、ソフト側が認識できないみたい ソフトも入れなおしましたが直りません 保証書探してみたが見付からなかったので捨てました
>>726 CATVChannels.regの内容を見てみれば分かるように
CATVChannels.regで追加されるのは物理チャンネルC13-63とVHF4-12だけ
BonDriver_FSUSB2Nのデフォルトで対応しているのは物理チャンネルUHF13-52だから
CATVでもそうじゃなくても
BonDriver_FSUSB2Nで物理チャンネルUHF53-62を受信するには
>>724 の設定が必要
一応
>>724 の設定はChannelReg.xlsxを使って自分で作れるけど
折角先人が作ってくれた設定を無視しなくてもいいんじゃない?
一部の地方局の物理チャンネルUHF53-62の地デジ放送はそのうちなくなると思うけど
CATVの周波数変換パススルーで物理チャンネルUHF53-62が使われている場合もあるし
>>729 できれば型番を教えてほしい。
保証書探したってことは無改造?ドライバの入れ直しはした?
情報が少なすぎて報告というより愚痴レベル
>>729 保証書探し、ソフトがどうのと言ってるってことは
無改造か、または他機種の転売屋のハッタリですね
アホすぎて笑えますw
捨てたとか書く奴は大抵・・・
地デジ用新マシンにPCIE入れるつもりだったけど 秋葉祖父でUSB2が3980円だったから買ってきちゃった サブのノートでも使えるからいいや
ネタをネタと…
>>716 チューナーの数%を大きいと見るか、小さいと見るか
>>737 FSUSB K1102の詰め合わせでは
ktv-fsusb2.infの下記※箇所を元ファイルがFSUSB2NのところFSUSB2に書き換えてあります。
デバイスで表示される箇所なのでFSPCIEにするかオリジナルのFSUSB2Nに戻した方がいいと思います。
; == Strings ==
[Strings]
ProviderName="WPjeGg6tSA"
USB\MyDevice.DeviceDesc="ISDB-T DTV Tuner KTV-※【FSUSB2】"←KTV-FSUSB2をFSPCIEに変えたほうがいい
USB\SalvageDevice.DeviceDesc="EEPROM Writer (FSUSB2N)"
WinUSB_SvcDesc="FSUSB2N"
DISK_NAME="FSUSB2N"
ファーム書き換えは、所詮FSUSB2 K0905のクローンをつくることだから 書き換えたい人だけやればいい 強制することではない
KTV-FSUSB2が1年半で壊れたので報告しておきます 症状は、ハードの認識がされていないみたい もう1台の正常な製品と見比べたら USBコネクタの接点部分が1つ溝の中に落ちてます ノートで他の周辺機器とケーブルを使いまわして使っていたため 抜き差し回数が多かったのが原因でしょうか 針で突いてみたりしましたが直りません 暇があったらUSBケーブルの直付けでも挑戦してみます 保証書は買った日に改造したので捨てました
miniUSBは抜き差しに弱いからな・・・
>>741 接続部分の欠損が原因だと思うなら
何回くらい抜き差しをしたのか大まかな目安がほしいです
ボンドラ作者氏のWinUSB 1.7と1.9でもデバイス認識名は違うね。 認識名が変わるだけで、性能に変化はないから FSPCIEでもそのままにしてある俺。
>>743 50回もやってないと思います
元々不良品だったのかも
>>745 作者さんが定義したktv-fsusb2.infのデバイス名はこれまで何回か変わってて
一番最初はCyUSBドライバを使う旧版と同じ"KTV-FSUSB2 HDTV recording device"だったと思う
その後WinUSB 1.7もWinUSB 1.9も"ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2"になって
サルベージ起動した時のデバイス名"EEPROM Writer (KTV-FSUSB2)"が追加されて
今年の3/21以降に出たWinUSB 1.9から"ISDB-T DTV Tuner FSUSB2N" & "EEPROM Writer (FSUSB2N)"になった
これは個人の勝手な解釈だけど
作者さんがデバイス名の記述を"FSUSB2N"に変えたのは
パッチ適用済みファームに改造した個体は
オリジナルの"KTV-FSUSB2"や"KTV-FSPCIE"とは違う"FSUSB2N"という別のデバイスである、
ということを強調したかったんじゃないかと
ちなみにファーム書き換え後に
デバイスIDがUSB\VID_0511&PID_0029のままktv-fsusb2.infのデバイス名を変えると
FSUSB2/FSPCIE混在環境でも区別されずに同じデバイス名になってしまうのでそのつもりで
>>747 K1102のFSUSB2/FSPCIE以外の過去のrevであっても
デバイスIDはUSB\VID_0511&PID_0029だから改造が終わった個体であれば
書換えしてないオリジナルのWinUSB1.9のままで過去のrevを含めて使えるって解釈でいいの?
まだWinUSB1.7でよかった頃、dpinst.exeを実行してた意味が今だによくわからん。 いろんなサイト見ながらわけもわからずやったわけだが、 普通はUSBポートに挿した時に、新しいハードウェアを検出したら、 ウィザード出てきて、そこでドライバ(.inf)のあるパスを指定してやればいいだけだよね? 慶安チューナーの場合ならktv-fsusb2.infのあるパスを指定してやればいいだけだよね? でもdpinst.exeを使うときは、USBポートに挿す前にまず実行するんだったよね? で、その後USBポートに挿して結局途中でktv-fsusb2.infのあるパスを指定するんだよね?確か? そうするのと何がどう違うのかわからん。 ちなみにOSクリーンインストール後、いきなりWinUSB1.9で先にUSBポートに挿して 新しいハードウェアを検出してウィザード出してからktv-fsusb2.infのある パスを指定してドライバをインストールしたんだが別に問題なかった。 まあWinUSB1.9ではdpinst.exe自体なかったし。 で、ますますWinUSB1.7の頃のdpinst.exeの存在意義がわからなくなってしまった。
WinUSB 1.7でよかった頃って いまもWinUSB 1.7でいけるよ
まず、なんで「WinUSBドライバ」っていう呼び方してるの?
>>749 そもそもWinUSBのバージョンはWindows 7登場を機に上がった。
こんな自分でも何とか改造が完了し、TVTestを導入する事が出来たわ
先人の方々と
>>127 の詰め合わせを作ってくれた方にマジで感謝
>>748 その解釈でOK
>>749 dpinstを使うとコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」
(Vista以降は「プログラムのアンインストールまたは変更」)に
「Windows ドライバ パッケージ - tri.dw.land.to (WinUSB) MEDIA」のような項目が追加されて
これを使ってアンインストールすると
\WINDOWS\infフォルダにoem*.infという名前でコピーされていたktv-fsusb2.infと
それとペアのoem*.PNF(電子署名ファイル)が削除されるので
dpinstを使わずに手動でktv-fsusb2.infを指定してインストールした場合に比べて
不要なゴミが残りにくい(
>>122 参照)
dpinstは公式ドライバのインストールにも使われていて
使い方次第ではドライバの自動インストールに役立つけど
このチューナーのWinUSBドライバのインストールの場合には
サルベージ起動してEEPROM Writerとして認識させる時とかに
手動でインストールするのと変わらない手順が必要になったするし
改造前の動作確認で公式ドライバをインストールしていた場合に
それをアンインストールしないままWinUSBドライバをdpinst経由でインストールしようとすると
公式ドライバが優先されてしまってWinUSBドライバがインストールできなかったりするので
作者さんも最初から手動でインストールしてもらうように方針を変えたんじゃないかと
>>751 Vista以降でOS標準になったwinusb.sys(Windows汎用USBドライバ)を使ってKTVを動作させるから
・WinUSB 1.7はVista標準やWin7標準より古い
・WinUSB 1.9はWin7標準より古い
・XP以前はWinUSBがOS標準ではないのでインストールしたWinUSBのwinusb.sysが使われる
・VistaはWinUSB 1.7をインストールした場合はOS標準のwinusb.sysが使われるが
WinUSB 1.9をインストールした場合はそちらが使われる(OS標準のwinusb.sysがアップデートされる)
・Win7はWinUSB 1.7でもWinUSB 1.9でもOS標準のwinusb.sysが使われる
FSUSB2のK1102用に詰め合わせを整理したので良ければ使ってください
(WinUSBの作者の意向に配慮してデバイス名をISDB-T DTV Tuner FSUSB2Nに戻しました。)
●readme.txt
●fwtool.exe
●vcredist_x86_9.0.30729.4148.exe
●quickbe.exe
●KTV-FSUSB2.pat FSUSB2(K1102)用に修正したもの
●WinUSB Driver 1.9のktv-fsusb2.infをFSUSB2(K1102)用に修正したもの
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/98945.zip パスは k-an!! です
WinUSBの作者の意向?
ID:rlvKO/Ta =
>>756 の思いこみでしょ
WinUSBの作者という言葉をそのまま受け取ると、Microsoftだけどなw
readme.txtがKTV-FSUSB2のままのところがいくつかあるけど、まぁわかるか
760 :
756 :2011/05/22(日) 08:23:51.10 ID:0ssbQov2
>>759 EEPROM Writer (KTV-FSUSB2)
↑あ、本当だthx
他にどこか直した方がいいところはありますか?
折角だから修正したものをUPしますので指摘してください。
FSUSB2のK1102用に詰め合わせを整理したので良ければ使ってください
(デバイス名:ISDB-T DTV Tuner FSUSB2N)
●readme.txt
●fwtool.exe
●vcredist_x86_9.0.30729.4148.exe
●quickbe.exe
●KTV-FSUSB2.pat FSUSB2(K1102)用に修正したもの
●WinUSB Driver1.9のktv-fsusb2.infをFSUSB2(K1102)用に修正したもの
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/98954.zip パスは k-an!! です
ファイル名はなにから来てるんだろう?
763 :
761 :2011/05/22(日) 09:00:08.40 ID:0ssbQov2
>>761 お騒がせしましたが最初にまとめを整理したものから大きく変更した点は
デバイスの表示を
「ISDB-T DTV Tuner FSUSB2」と変更したものを元通りの
「ISDB-T DTV Tuner FSUSB2N」に戻しただけです。
その他はreadme.txtの修正です。
デバイスの表示が「ISDB-T DTV Tuner FSUSB2」で問題はありませんが
表示にNを付けたい人は
http://tri.dw.land.to/fsusb2n/ からWinUSB1.9をDLしてドライバの更新してください。
DLしたWinUSBは改造済みの個体であれば書換えをせずにそのままインストールしてOKです。
出来ればFSPCIE(K1102)用も頼む
N付きにしてみるか
766 :
名無しさん@編集中 :2011/05/22(日) 11:14:37.63 ID:5zrktaTn
ゴミ教えて君で大変恐縮ですが K1102 PCIE で外ROM無効化してPC再起動したらUSBデバイスどころか 全く認識しなくなっちゃんですけど詰んでますか?
抜き差ししてみいや
というか基盤の改造は終わってるの?
あ あん・・・
770 :
名無しさん@編集中 :2011/05/22(日) 11:30:34.18 ID:5zrktaTn
書き忘れましたがOSは7 64bitです。詰め合わせに入っていた64bit版のドライバ で一度認識させ、ファームウェア書き換えのためにUSBデバイスに認識させようと外ROM無効し、 PC再起動したら新しいデバイス接続の知らせもなく、サウンド、ビデオゲームコントローラー デバイスからも消えていました。 よろしくお願いします。
情報の小出し来たな
テンプレも無視してるしなw で基盤のチップ足カットか抵抗を飛ばすのは終わってるの?
773 :
名無しさん@編集中 :2011/05/22(日) 11:35:11.59 ID:5zrktaTn
基盤は7ピンをカッターで切りました。(初心者のためうまくきれているのかはわかりません泣) サルベージ接続はしていません。抜き差し何度かしてみましたがダメでした。
サルベージするしか
サルベージ配線しないとだめやろ
776 :
名無しさん@編集中 :2011/05/22(日) 11:37:44.37 ID:5zrktaTn
みなさん素早い回答ありがとうございます。サルベージ配線やってみます。 テンプレ無視で質問してすみませんでした。今後気をつけます。
とりあえずサルベージ配線してみるしか手はないんじゃないかね
後質問するときは
>>6 これを埋めてね
認識できないんじゃしょうがないけど
>>8 これもチェックしてから質問してね
まとめ使えば15分程度でできると思うんだけどな
実はUSB入力デバイスとして普通に認識されてた、とかのオチだったりして
>>776 念のためだけど、USB入力デバイスの一覧には
製品名として明記されないからね、この段階では。
プロパティからハードウェアIDを見て(USB\VID_EB1A&PID_2874&REV_0100)
これがけいあん!だ、と判断してドライバを手動でインスコしなきゃイカン
781 :
名無しさん@編集中 :2011/05/22(日) 12:01:09.21 ID:5zrktaTn
USBデバイスは確認しましたがマウスとキーボの二つだけでした。 只今サルベージの場所をググっているところですがk1102 PCIEの情報がとても少ないですね泣 なんとか調べてやってみますwみなさんの優しさに感謝です。
783 :
名無しさん@編集中 :2011/05/22(日) 12:07:53.65 ID:5zrktaTn
サルベージの場所が分からなかったのでご指示のとおりさらにダメ元で10回ほど抜き差ししたら USBデバイスででてきました!!!ドライバあててみますw
K1102なんだからPCIEでもサルベージ配線は要らん
まじで?
まじで。
>>783 抜いてすぐ差したらだめ
コンデンサが放電しきらないから
FSPCIEはUSBケーブルのコネクタ部分で断線しやすいし FSUSB2はUSBコネクタが小さくて乱暴に抜き差しするともげるw だから丁寧に扱おう
今、WinUSB 1.7 で問題なく使えてるけど 1.9 にする必要ある? 普通にドライバの更新でいけるんかな?
世の中には「動いてるものはいじるな」っていう言葉があってな
791 :
788 :2011/05/22(日) 14:12:07.00 ID:hINAtzMk
>>789 だよね(汗
2ヵ月ほど前に購入して色々調べて実行して成功してしまうと以降イジらないので
忘れてしまうよねw
もう一回しろと言われたら一からマニュアル見ないとわからない。
"動いてるものはいじるな" で検索した結果 1〜10件目 / 約2,530件 - 0.09秒 あんまりメジャーな言葉じゃないようだね
しかし、新しいドライバとか出るととりあえず入れてみたくなる人も多いのであった
>>790 ありがとう。
動かなくなっても直せる時間がある時に試してみます。
>>793 なんていうか「常に最新」心理が働くのかな?w
車と女は金がかかるから古いままだw
>>79 WinUSBを1.9にしてボンドラも新しく入れなおすと
チャンネル切り替えがサクサク動くような気がするよ(笑い)
797 :
名無しさん@編集中 :2011/05/22(日) 14:29:15.19 ID:te9MKyyp
安定した状態なら環境を変えないのは正論でもっともな意見だけど PCを自作した場合なんかでもBIOSやビデオカードのドライバーくらいは更新した方がいい 体感できるくらい改善されていることが多い(フラシーボかも知れんがw)
デバイスマネージャで ISDB-T DTV Tuner FSUSB2N 開いてドライバタブ見ても
今のバージョン(ここで言われてる1.7やら1.9)ってわからないのね…
で、勢いで更新してみたw
ドライバファイルの詳細見たら****01009.dllになってるから成功かな。
BonDriver も 0.3.5.5→0.3.8.1 にしてみた。問題なく動作してる。
チャンネル切り替えは…コンマ2〜3秒早くなった気がするw
>>797 同意です。
>>798 概ね賛成です。
ただしビデオが GF だった場合、常に最新が良いかと言われたら言えない気もする。
最近のは知らないけど GF5〜8Series 時代は最新のバージョンにしたり戻したりして
かなり苦労した記憶が…
あ、スレ違いですね、すみません。
最新のstableを入れる
>>792 うちのぐーぐるさんだと、約 1,310,000 件 (0.06 秒)ていうけど?
しかしまーどっちかっていうと「kiss」が一般的かと
どっちでもいいけどちゃんと動いてるなら特に触る必要はないよって意味が分かってくれたならそれでいいよ これは古より伝えられている言葉だからな
803 :
名無しさん@編集中 :2011/05/22(日) 16:13:38.20 ID:5zrktaTn
朝にK110 PCIEのファーム書き換えがアドバイス頂いてうまく行った者です。 あれからずっとTVtestの設定をしているのですがTVtest起動するとBCAS初期化失敗と BonDriverの初期化に失敗します。OS windows7 64bit TVtestとBonDriverは32bitです。 ファームウェアはパッチV2適用済みになっております。1から100まで教えて君で本当に申しわけないです。 ずっと調べているのですがわかりませんでした。
死ね
>>803 あんたならこの程度の凡ミスじゃないの?
-----------
219 :名無しさん@編集中:2011/04/18(月) 01:58:33.64 ID:5eg/ZkVM
簡単にまとめてみた。
良くありがちなのは
・Bカス裏表逆に挿している
・Bカスの認識エラー(抜き差しで改善)
・ファームの書換えが完了してない(「Original書込」の後に「Patch書込」を押してない)
・ファームの書換え後にUSBを抜き差ししてない(抜いて10秒くらい数えろ)
・ドライバ(ktv-fsusb2.inf)を指定してインストールしてない
単純が故に見過ごすとハマって大騒ぎする傾向が強いな。
最低でも確認すべきことは
●ファームの書換えが成功しているか確認
fwtool.exe起動→FW Read開始→【Firmware:PatchV2適用済】と表示されればファーム書き換え成功
●デバイスの認識ができているか確認
デバイスマネージャのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」欄に「ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2」として認識されていれば成功
>>803 DiagToolの信号モニタで受信状況を調べる
USB機器は、何か困ったことがあったらとりあえず抜き、差し VistaやWin7なら再起動は不要でログオフすれば再認識するはず ただしコードやコネクタが貧弱なので抜き差しは慎重に丁寧に
>>803 あとあれだ、
InstallHost.cmd ダブルクリックして実行した?
>>803 あなたの書込みから推測してテンプレ書いてみたから
テンプレの抜けてるところ埋めてみてよ
型番】KTV-FSPCIE SN:K1102
【BonDriver】たぶんBonDriverFSUSB2N Ver. 0.3.8
【カードリーダ】おそらく内蔵のものを利用
【OS】Windows 7 64bit
【M/B】わからない
【CPU】わからない
【メモリ】わからない
【VGA】わからない
【電源】わからない
【MPEG2デコーダ】わからない
【レンダラー】わからない
【ソフト】たぶんTVTest 0.7.19r2 (x86)
【質問】TVtest起動するとBCAS初期化失敗とBonDriverの初期化に失敗します
>>761 お陰様で1時間くらいで改造できました
有難うございます
TVTest+TvRockの導入も簡単にできた
先人達に感謝
(_ _ ) どういたしまして ヽノ) ll
FSUSB2/FSPCIE K1102以降では、USBの相性が報告されています。 FSUSB2/FSPCIE K1102で、BonDriverやB-CASの初期化に失敗する人は BonDriver作者氏サイトで配布されている 「USB電源が不安定な場合に対する実験」を 試してテンプレを使用した詳細な報告をしてください。 BonDriver改良のためにお願いします。
(_ _ ) お願いいたします ヽノ) ll
恥ずかしいくらい低スペPCなのでスペックは明かさないが、デコーダを色々イジってみた結果。 TVTest.exe の CPU使用率も書いてみる。 ・Cyber Link Video Decoder(デフォルト) 30%〜40%前後 今まで使用しており視聴可 ・ArcSoft Video Decoder 20%弱 普通に視聴可、軽い ・Nero Video Decoder 60%前後 一応視聴可だが音声が途切れたり映像がスローに ・MainConcept MPEG Video Decoder 上と同じ ・Mpeg2Dec Filter(多分GOM?) 100%近い 見るに耐えない程 ・Ligos MPEG Video Decoder DirectShowの初期化が出来ないと言われ視聴不可 覚えの無いデコーダはなんだろう?w Cyber Link は何かのドライブに付いてきた PowerDVD かと思うけど、ArcSoft がわからん… ググったら英語ばっかだったから読むのを諦めw Nero はまんま、GOMはインスコしてる、Ligos や MainConcept はなんかフリーのを昔に 入れたんだろうか。 いずれにしても個々の画質に違いがあるように思えないから Arc 使おうっと。 しかしこの重さの違いはなんだ?w
817 :
737 :2011/05/22(日) 20:22:17.42 ID:m16g189b
FSPCIE K1102専用のファーム書き換えツールを更新しました。
更新内容は、認識デバイス名とreadme.txtの記述を変更。
認識デバイス名 : ISDB-T DTV Tuner FSUSB2N
不具合があったら報告ください。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/99005.zip Size : 13,295,938 bytes
SHA-1 : a4c51aee87d140d02376551d7be362e2e7cf5fb3
WinUSBのVerが1.9かどうかの確認ってどうすれば出来ますか??
>>821 デバイスマネージャーからけいあんのプロパティを開いて
ドライバのタブにを開けば確認できる
日付2011/0321 バージョン1.0.2.0 だとWinUSB1.9それより古いと前のバージョン
>>821-822 デバイスマネージャのKTVのプロパティのドライバタブ
WinUSB 1.7
・バージョン: 1.0.0.0
・ドライバの詳細のドライバファイル: WinUSB.sys WdfCoInstaller01007.dll WinUSBCoInstaller.dll WUDFUpdate_01007.dll
WinUSB 1.9
・バージョン: 1.0.1.0または1.0.2.0
・ドライバの詳細のドライバファイル: WinUSB.sys WdfCoInstaller01009.dll WinUSBCoInstaller2.dll WUDFUpdate_01009.dll
WinUSB 1.9のバージョン表記
・以前のWinUSB 1.9付属のktv-fsusb2.inf(またはそれを元にした修正版)を使った場合: 1.0.1.0
・3/21以降のWinUSB 1.9付属のktv-fsusb2.inf(またはそれを元にした修正版)を使った場合: 1.0.2.0
ktv-fsusb2.infに書かれているバージョン表記が違うだけで
ドライバファイル自体は全く同じものなので1.0.1.0→1.0.2.0に更新する意味は特にない
K1102のFSPCIEでR19除去後ファーム書き換え成功、WinUSB1.9+TVTest0.7.19r2で動作。 1. 一旦はTVTestで視聴可能 2. TVTest終了後数十秒時間経ったりスリープ→復帰でTVTestを起動するとB-CASとチューナの初期化に失敗 3. Windowsの起動中にUSBピンヘッダの抜き差しをすると1へ戻る Exp20110508のnosleep2では2の問題が出ない(スリープからの復帰でもOK)。 nosleep1とusbsleeptest1では2の問題が出る。
825 :
名無しさん@編集中 :2011/05/23(月) 17:02:47.39 ID:zvZJF9dl
規制食らってましたが昨日のID:5zrktaTnです。 結論から言うと皆様、そして先人様のお陰で見事TVtestとTVrock導入までいけました。 B-CASとBONドライバ初期化失敗はUSB電源が不安定なテストの2番を使うと問題なくいけました。
826 :
824 :2011/05/23(月) 17:11:16.24 ID:HTXQ8Mct
忍者のため分割 TVTest終了後すぐにTVTestをもう一度起動するのは平気 外付けICカードリーダ利用でB-CAS初期化の問題は出ないけど チューナがやはり抜き差ししないとダメ 今はFSPCIE付属ケーブルにUSB Aへの変換ケーブル継ぎ足して 電源付USBハブに抜き差ししてる nosleep2利用時は内蔵カードリーダもチューナも抜き差し無しで動く デバイスの寿命にどの程度影響ありそうなのかが気になるところ
827 :
824 :2011/05/23(月) 17:18:27.75 ID:HTXQ8Mct
一応OSとマザボとCPUだけ追記。
【OS】Windows Server2008 32bit SP2
【M/B】GA-965P-DQ6 rev.1.0 BIOS ver.わすれた
【CPU】Core 2 Duo E6420
>>825 あ、やっぱり2番で動くのかー。おめとー。
828 :
名無しさん@編集中 :2011/05/23(月) 17:25:39.79 ID:zvZJF9dl
>>827 ありがとうございます!
【OS】Windows 7 64bit
【M/B】FOXCONN製のG33M(inspiron530のマザボ)
【CPU】CORE2DUOE7400
USBメモリとかも挿してるだけでも不具合が起こることがあるから 使ってないものがあれば取り外した方がトラブルが少ない あとはUSB電源を多く使うならセルフパワーのUSBハブを使ったほうが安心して使えるね
あ〜マザボのUSBはたいてい2個で1回路になってるてどこかで読んだな I/Oパネルにつなぐときも片っぽ空けておくといいんじゃないかな
831 :
824 :2011/05/23(月) 18:12:42.28 ID:HTXQ8Mct
あ、ちなみにUSBの抜き差しはほぼ時間おかずにやってる。 Windows様のUSB機器抜いた音と差した音が続けてポコンポコン鳴るくらいでも平気だった。 (実質USB接続とはいえ、我ながら内蔵型カードの扱い方とは思えない) TVTest終了後5秒程度はもう1度起動してもOK、ちょうど10秒くらい経ってからだともうだめぽ。 同じような症状の人はnosleep2試すかケーブル抜き差ししやすい状況作るとよいかもしれず。
>>822-823 丁寧にありがとう。
ドライバはちゃんと最新になってるようだ
でも、K1102が録画開始5分以内に20~100ぐらいDropするんだよなぁ
この現象について何かご存知な方はご教授ください。
>>832 アンテナをまともなのにするか、CATVにするか
まず、同軸ケーブルは大丈夫か
>>832 感度はどれくらい?TVTestの表示で最低でも20dB以上(25dB以上が理想)出てないとドロップでちゃうね。
PCのノイズを拾いやすいからPCと離すと改善する場合がある。
>>832 usbなら他のUSB全部抜いて試してみれば?
友達のヤツを改造したんだけどそいつから時々Dropするとか連絡が来たんだわ
起きる状況に一貫性が無くて再現性が無いらしいんだけど一度見てくれっていうのよ
どうせ
>>8 に書いてある事を一通りやれば直るだろうと思ってそいつの家に行ったんだ
それでそいつの家の近くに来てPCを見るまでも無く原因が分かったんだ
UHFのアンテナにカラスが止まってたwwww
鵺の仕業じゃ!!!!!!
838 :
名無しさん@編集中 :2011/05/23(月) 19:17:44.35 ID:jq5nQ4RN
■TVTestでの視聴で時々Dropする場合について 起きる状況に一貫性が無くて困った場合、UHFのアンテナに鳥類が止まってないか、 または小動物が登ってないかなどの確認をしてみましょう
> UHFのアンテナにカラスが止まってたwwww これ重要だよな。鳥よけ対策をしないと根本的に解決できないし
>>833 CATVなんです。
>>834 20dB以上は出ています
平均して23~28dBほどです。
>>835 今夜の予約録画で試してみたいと思います。
>>841 他のプログラムがそのPCにとって重い作業をしていたりとか、アンチウイルスとか
バッググラウンドでHDDにアクセスしているとか
> でも、K1102が録画開始5分以内に 録画中のepg取得開始でアップアップというおちじゃ
物事を分析する能力もドロップしてるんだよ だから、情報を小出し・小出しにする まともに早く回答が欲しいと思うなら、最初からテンプレを埋めて質問する
> ご教授ください。 の時点で
×カルシウムが足りてるか? ○カルシウムが足りないのでは?
× が足りてるか? ○ が足りないのでは? ↑さぁみんなも埋めてみよう!
なんかNHKのSEやBGMが替わったけど、どこ設定すれば戻りますか? 情報は小出しします。
答えも小出しでOKということか。 がんばれ小出しクン
こんな上手いこと言った(つもり)なレスが見られるから2chはやめられんわw
涙拭けよ^^っ□
>>857 口惜しくて冷静さを欠いていたんだろうw
FSPCIEを前に改造したんだけど、違うPCに乗せようと思ってる その場合もサルベージとか最初からやらなきゃならない?
既にTVTestなどで利用可能になってればドライバを入れるだけでいい
乗せてからきいてね
このスレホントおもしれえなw
>>862 1.9なら刺してWinUSBを手動インストすればOK
ドライバの更新が出来ない 指定されたファイルが見つかりません ってなる
fsusb2を2台で運用中。 もう一台増やそうと思ったけど、K1102 K1103 だとHost_FSUSB2N.exeを実験版に変更しなければならない。 K1102 K1103 以外のチューナまでも常時通電になってしまう。 他のチューナーにしたいが金銭的に・・・ もうKTVは終わった・・・ 困った・・・
>>868 他のチューナーというよりこのチューナーはUSBから電源とってるから仕方ない。
他のUSBから電源とってる製品を使うことも考慮してセルフパワーのUSBハブ買った方が安心できるよ
もちろんこのチューナーをいくつでも使えるようになる。
>>868 常時通電だとなにが困るんだ?
なんか、すごい誤解してそうだ
常時通電状態でも1台当たり1W違うかどうかくらいだよねぇこれ……
K1102、K1103は必ず実験版を使わないとダメって決まってるワケじゃないしなあ ウチのK1103はこれまでどおりのものでちゃんと動いて留守録画ミスもなすんこ
FSUSB2では初期化問題起きてないのでは? 問題になったのはボンドラ等の別の要因だったと思う FSUSB2かPCIEかさえ書かない馬鹿が多くて 混乱しているとは思うが
>>873 FSUSB2 K1102でも起きる
不具合はFSPCIEだけと誘導したいのかもしれないが現実は違う
USBケーブルやその電源そのものの不安定性(USBの認証はゆるいから仕方ないね)を理解できていない書き込みが増えたね。 以前はUSBケーブル変えたり、USBハブ経由で解決できるスキルの人が多かった。
とんと安定してた新版で久しぶりに盛大にやっちまった 昼に部屋掃除したせいで他のコード類がのっかってやがった まあ再放送あるからいいけど 2011/05/24 23:00:09 Drop:2063 Scramble:0 2011/05/24 23:00:14 Drop:6694 Scramble:0 2011/05/24 23:00:19 Drop:13248 Scramble:0 2011/05/24 23:00:24 Drop:17121 Scramble:0 … 2011/05/24 23:05:57 Drop:850518 Scramble:0 2011/05/24 23:05:59 Drop:851158 Scramble:0 2011/05/24 23:06:04 Drop:851328 Scramble:0 2011/05/24 23:06:24 Drop:851332 Scramble:0
スキルある人間のおこぼれに預かっているだけのクズが偉そうに言ってるよ
今度は部屋を掃除しない機能が要るし、アンテナに鳩が止まらない機能も必要だな
874 俺はFSUSB2とPCIEのK1102を持ってて 全く同じ環境でPCIEだけ初期化問題が起きてる 前にテンプレで報告済み FSUSB2で問題が起きてるなら、ちゃんとテンプレ使って 報告してくれ(今までまともな報告が無いように思う)
報告しても見てなきゃ無いも同然だしな
俺は
>>378 で報告している
複数台使っていて一台だけ初期化やその他エラーが出るときは USBルートハブの割り当てを確認して、割り当てが変わるようにUSBポートの位置を変えてみると良いよ。
>>880 あんたの不具合報告が典型的な間違いの例じゃないか?
K1102の初期化の問題はチャンネル切り替えの問題では無い
初期化の問題はTVTestを終了すると、次の立上げで
初期化エラーのメッセージが出て、USBを抜き差ししないと
立ち上げられない不具合のこと
FSUSB2だけK1102が出て、すぐにK1103が出た。 泡加工も無いのにこの連番、ハードの細かい変化等なにかあると思わずにはいられない
>>882 他人の不具合は勘違い
自分の不具合は正当な報告w
病気かよw
>>881 動作確認する時はもちろん全てのUSB機器を外して
全てのポートで試してる
不具合の出たPCIE K1102は全てのポート(内外十数ポート)でNG
FSUSB2は全てのポートでOK(内臓ポートは試してない)
>>883 K1102→2011年02月製造
K1103→2011年03月製造
ただ売れたから2ヶ月連続で生産しただけw
この手の商品は毎日、毎月製造しているわけじゃいんだよw
>>884 原因を明確にするには不具合内容を精査して
分類分けするのが当たり前だろ?
不具合報告を分類していくと、FSUSB2 K1102の
スキャンができない問題と、PCIE K1102のUSBを
抜き差ししないと動作しない報告が多々出ている。
スキャンの問題の方はボンドラのバージョンを変更したり
ドライバーをインストールし直したりして解決した報告が
結構ある。
K1102で皆が問題にしてたのは初期化の問題だろ?
それに元の俺の発言
>>873 で
明確に初期化の問題と言及してるのに何を勝手に
話を膨らませてるんだ?
nosleep系で解決したって書き込みから見れば、初期化の問題だろ
>>880 のは。
違うのか?
>>888 不具合報告の内容が他の初期化問題と異なる点や
nosleep1、nosleep2、usbsleeptest1全てでOKという点も他と異なる
初期化問題と言っている人の報告ではnosleep1ではNGじゃないか?
890 :
880 :2011/05/25(水) 00:43:21.26 ID:vmtc5jIB
>>378 なんだが
報告後確認したらnosleep2だけOKで他じゃ駄目だったという
レス探したら無かった、レスした気でいたw
チャンネルスキャンはする必要がなかったのでしていない
振り回してスマン
ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ
思いは伝わらないけど思いこみは誰にでもある AC
後だし小出しってのはあるけど
実は情報出してませんでしたテヘッってのもめずらしいなw でも役にたつ情報ではあるね報告乙
>>306 も言ってるけど、TVTest起動後にHost_FSUSB2Nが生きてる間は平気なんだな。
あとTVTest起動中にHost_FSUSB2Nを単品でkillして(TVTestの再生止まる)
TVTestも終了、その後TVTest再起動する分には平気だった
(時間経っても経たなくてもOK)。
Host_FSUSB2Nが正常に終了する時(デバイスを閉じる?)は二度目が開けないって感じなのかね。
Host_FSUSB2N.exeの正常終了直前にチューナーへsleep指令を送ってるから 異常終了やexeが生きたままなら当然sleepもしない=電源不具合は起こらないわな
898 :
824 :2011/05/25(水) 12:40:21.82 ID:Qd+/F5b/
Thinkpad X61でも試してみた
【型番】KTV-FSPCIE SN:K1102
【BonDriver】FSUSB2N 0.3.10
【カードリーダ】内蔵のもの
【OS】Vista SP2
【CPU】Core2Duo T7250
【TVTest】 0.7.19r2(x86)
>>826 と同じケーブルとUSBハブ利用。結果は
>>824 と同様。
899 :
824 :2011/05/25(水) 12:46:10.56 ID:Qd+/F5b/
忍法帖め。
Exp20110508はnosleep2のみOK。
あと、カードエラーのダイアログでEnter押しっぱで再検索とかOKとか
てきとーに何度もリトライすると動いたりする。イミフ。
0.3.10のHost_FSUSB2Nとnosleep1、usbsleeptest1で確認。
>>824 のマシンでは同じことは確認できない。
900 :
824 :2011/05/25(水) 13:23:23.49 ID:Qd+/F5b/
なんとなくDiagTool1.4.5も試してみた
>>824 =826-827のマシンで抜き差し後最初の1回のみ成功、
二回目以降3分程Enter押し続け全てUSB初期化失敗
>>898 のでは数回リトライで成功
同じ処理手順だろうし当然か
どっちも物理的な改造しないと だめなのかな?
>>901 付属のDigiBest TV使っておけ
台湾人の設計者って馬鹿じゃね 改造前提で販売してるのに ネジかこんなに堅かったらクレーム来るだろうが おまけにノイズに弱いってチューナとして致命的 なのにUSBケーブルが20cmしかないって どんなけ頭が悪いんだよw さらに付け加えるならワンセグアンテナの意味不明さ あんなもの誰が利用するんだw 単なる設計者の自己満足 オナニー設計をいい加減見直せ 直付けにした方が感度が上がって安定するのに コスト増やして不安定さが増すんじゃまるで意味がないぞw 台湾土人って本当にね、頭が弱いな 途上国のくせに先進国の日本に義援金送って 優越感に浸ってる国だからな、さぞいい気分だろうね マジ台湾土人氏ねって感じだ
俺はFSUSB2をPCに内蔵してるから短いのは良かった ただ、ノイズに弱いのが残念で市販品使ってる 次からはフェライトコアつけてくれ
>>どんなけ頭が悪いんだよw ちょっとワラタw
>>903 厨二病?
それともゆとり脳?
もしかしてニートのダメ人間?
>>903 自分が馬鹿な事に全く気付いてないなw
FSUSB2の製品コンセプトはノートPC等に繋いで
何処でもテレビが見られるという事が判らないのか?
だからケーブルは短いし、ワンセグ用のアンテナが
付いてるんだろ?
PCに常時繋ぐのであればPCIE版が準備されてるだろ?
自分の使い方に合わない製品を自分で選択しといて
何文句言ってるんだ?
夜釣?
だろうね そういうのも無いと面白くないが、 ネタに新鮮さが無い
ネジが空回りを始めたときはあせった
だがハタから見てて下衆だなと思うのは
>>903 とオマエラのほうだぞ
ここはダボハゼ釣りに格好の釣場だぜw くだらないことをワザと小出しに質問すると自称ベテラン(本当はダボ)が やたら釣れるw 頓珍漢な回答をして悦に入っているダボをつまみに大笑いしながら酒を飲む
こんな時間に飲むなんて 真っ当な人生じゃないんだねw
なんという孤独な2ちゃんねる
いやいや、文章に釣りだとわかるように縦、斜め読みでも仕込んでなければ釣りじゃない。 どや顔で書き込んだのに袋叩きにされたからってID変えて泣きながら良く釣れたと吠えるのは反則w
反則というよりは惨め
現行二機種に不満は無い。 強いて言うなら、同んなじようなので BS/CSを…おや、だれかれれれ
BSCS来たら神だな
凡の逆で白い筐体で来たら笑える
これとHDUSって共存できます?
できます?
できると言えるでしょう
>>925 もっといえば
I-O DATAのチューナーとも共存可能
× I-O DATA ○ IO DATA
>>930 I-O DATAでも間違ってはいない
メーカーサイトのCOPYRIGHT表記がI-O DATAですから
933 :
↑ :2011/05/28(土) 02:14:13.84 ID:Bx1FoK13
失せろよクズ
俺もクズお前もクズ皆クズ
これ画質はどんな感じなの? どっかにキャプ画とかない?
>>935 地デジの画質が他と違うわけねーだろ
馬鹿かお前
おいおい
地デジの画ならそこらじゅうに貼ってあるだろw
この勘違いって結構根強いよな 地デジチューナーでのts抜きとアナログキャプチャとは全くの別物って説明しても分かってくれないw
そういうのって間違った先入観を持ってるから何言ってもわかってくれないんだよな
分配器つけたら父親が「画質が落ちたような気がする」と言った
このスレ的には地デジならどのチューナー使っても映りは同じでFA?
このスレ的にはってなんぞな
それ以外の環境が同じなら って言ってもきっと勘違いした解釈してそう(;^^)
地デジチューナーなんて受信機だからどれかっても画質同じだろ デコーダーで変わるけど
>>935 ちょっとフォーカスが甘いけど温かみががある印象
これと比べるとPT2はキツメに感じるね
>>935 912より1102の方がキレイになってるな。間違いない。
やっぱりデジモノは常に新しい物を買うほうがいいねと実感した。
ソフマップでまた2980で売ってるからみんな急いで買ったほうがいいよ。
948 :
名無しさん@編集中 :2011/05/28(土) 13:51:43.57 ID:XHFzqxPr
>>946 釣りだと思うけど
本気で言ってたら馬鹿丸出し
ピュアオーディオ系のネタでしょ
0と1を受信、記録してるだけ
>>947 ソフで2980で2個買ってきた
通常価格より2000円浮いてウマウマと思ってたら
帰りにゲーセンで3000円使ってオワタ\(^0^)/
発電所によって画質が変わるのはDTV界では常識
おいおいー ワインは同じもの あとはどこのグラスで、どこの店で飲むかが問題だよな つまり悩むべきはチューナーではなく手前様の環境
やはり水力発電の画質が一番
コンセントにもこだわらないと
HDDのメーカーでも変わる
intelよりAMDのCPUの方が音質・画質ともに上
やっぱケーブルだよな
裸眼で2.0ないとな眼鏡やコンタクトじゃ画質の良さが伝わらない
東京タワーが曲がったとき曲がった方向に住んでた俺は画質が劇的に向上した
いつまで続けるんだよw
スレ自体これで終了
まずデジタルの意味を理解しようなw
デジタルでもジッターなどのアナログ要素で違いがあるんだと言い張る様は滑稽だけどな。 実際その程度のジッターがどれだけ影響するんだ?ってレベルの問題であることがほとんど。
デジタルでジッタが思い浮かぶのはプアAUヲタだけだよwwww
BSは空気が澄んでる北海道が画質いいらしいよ
K1102買ってきた。7pinカットとR19除去って、どっちがやりやすそう?
後者
R19は彫刻刀でけずりとればおk
k1102 core2quad Q9650 windows7 32bit sp1 nvidia 460GTX これに近い構成で安定しているTVtsetやBonDriver_FSUSB2Nのバージョンがわかる人がいたら教えて欲しい。 ファームの書き換えには成功しているのだが、B-CASカードの初期化とBonDriverの初期化に失敗してしまう・・・
このスレを最初から読むと答えがあります
>>975 つまんでちょっと捻るとすぐ取れちゃう。
>>974 0.3.10でダメなら、そのnosleep2
マイナスドライバーではじいたわ
私もマイナスドライバでてこの原理
しつこいクズ
983 :
名無しさん@編集中 :2011/05/29(日) 00:21:09.92 ID:BnPTfJ7V
>>976 >>978 情報ありがとう! 0.3.10 nosleepでチューナーの初期化に成功した。
ただしカードリーダーの初期化に失敗してしまうのは相変わらず。どうしたものか
申し訳ない
winscard
なんやかんやで動作した! あらためて感謝する
銀色が大分占めているように見えるのだが
ここは30スレ目の重複(31スレ目) 次スレは32番目だからな
>990 ありがとうございます PT2が入りきらなかったので今度こそ買う前に確認したかったんです
PT2が入りきるものを買った方が良いように思えるが・・・
PT2での録画用PCはすでにあるんです。 メインPCでも録画したくてGH-EB262-C13を買った後に PT2が入らないことがわかりました。。。
動作報告 【型番】KTV-FSPCI SN:K1102 【BonDriver】BonDriverFSUSB2N 0.3.10 nosleep2 【カードリーダ】内蔵 【OS】Windows 7 Professional 32bit SP1 【M/B】P45t-A2 【CPU】Core 2 Quad Q9650 【メモリ】DDR2-800 2GB*2 500MB*2 【VGA】Geforce GTX460 【電源】KRPW-P630W/85+ 【MPEG2デコーダ】Mpeg2DecFilter 【ソフト】TVTest_0.7.19r2., TvRock Ver0.9u2, TvRockONTVTest Mod9.1 この組み合わせで大きなエラーもなく動作しました。安定性はまた追って報告できればと思います。
うめ
1000なら4台目を買う
999
ップ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。