x264 rev26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/

Q コマンドラインの使い方が分かりません
A 初心者スレでどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247319611/


[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://git.videolan.org/gitweb.cgi?p=x264.git;a=summary (ソース/チェンジログ)
http://x264dev.multimedia.cx/ (開発者のブログ)
http://doom10.org/index.php (公式フォーラム)

[バイナリ]
Getting the latest x264
http://doom10.org/index.php?topic=3.0

前スレ
x264 rev25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1255958895/
2名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 15:12:17 ID:9QL3hsBD
H.264の再生法や規格などの話題は
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1176961110/

AviSynthの使い方等は
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246414384/

インタレ規格の話題は
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186448899/

リサイズやアス比の話題は
アスペクト比 part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240149543/

MP4コンテナの話題は
【MP4】ISOMPEG-4普及委員会4【M4A】【3GP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087545021/
3名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 18:29:22 ID:DL5UKFpD
通報先・便利なリンク一覧

警察庁
http://www.npa.go.jp/
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
 ※緊急性を要するものは 110
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
@police
http://www.cyberpolice.go.jp/
4名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 18:32:49 ID:clVQxmtY
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
5名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 20:14:21 ID:kE72NUyA
[バイナリ]
http://x264.nl/
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=130364 (Current Patches, Where to get them, How they affect speed/output)
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/index.shtml (ノーマル/afs対応版、patch版、OreAQ版)
http://oss.netfarm.it/mplayer-win32.php (mencoder)
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=87567 (MeGUI:x264、mencoder、xvid_encrawのGUI)
http://kurtnoise.free.fr/mp4tools/ (mp4box)
http://yamb.unite-video.com/ (YAMB)
http://bunkus.org/videotools/mkvtoolnix/ (MKVToolnix)
6名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 05:54:46 ID:q6slaZJJ
r1376
7名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 14:25:07 ID:dqKqdtao
Open GOPマダ-
8名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 15:37:14 ID:qctKJT7j
x264_ts_ctrlのパッチについて質問
今までVFRでVBVを設定しても正常に動作していなかったということ?
b-delay/timescale/tcfileはraw出力時でも指定する必要がある?
9名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 15:57:03 ID:lZ7dAv08
620低電圧化うま〜!ゆるゆる静音でファン回してもエンコ中最高40℃
だわ。速度は上を見ればきりがないんだろうけど安いし冷えるしうま〜。
10名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 16:04:12 ID:guQ2k5Sj
>>8
VFRmaniac Vのまにまに x264gui
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1252765934/

ついでに言うとちゃんと説明読めばわかることを聞いてくるな
11名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 16:06:14 ID:RAXQAXdy
MainConcept Referenceってどうよ?
12名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 16:17:25 ID:qctKJT7j
>>10
なんでそんなにカリカリしてんの?
答えられないなら余計なレスすんなよ
13名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 16:21:47 ID:RPF19UC+
>>12
なんで説明書読めないの?
読めないなら使うなよ
14名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 16:22:23 ID:qctKJT7j
説明書が付いてないから質問しているのですが?
15名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 16:23:28 ID:RPF19UC+
配布サイト行けよこっちくんな
16名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 16:27:01 ID:NtV5kru3
このスレは昔からID:RPF19UC+みたいな排他的な輩が住みついているよな
質問レスよりお前の糞みたいな無意味なレスの方が鬱陶しいっての
17名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 16:36:02 ID:guQ2k5Sj
x264_ts_ctrlが何するためのパッチかわからないのに使いたいとか・・・・
VBVは与えられたレートでコントロールするためVFRを考慮していない
29.970で読み込んで実際24fpsならスカスカになるし60fpsなら詰まって与えた数値より高くなってしまうのを調整するパッチ
rawがどうとか聞いてる時点でおかしいことに気づけ
18名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 16:43:36 ID:9dWer4DA
rawがどうのはそのパッチに初期ディレイカットの機能が付いているから聞いているんじゃね?
まあそれでもおかしいが
19名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 16:44:24 ID:4hcJY68z
>>16
同意
スルーすればすむ事にいちいち突っかかってくるな
20名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 17:16:00 ID:OmDyqpgR
心・・・狭し
動物よりヒドス
21名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 17:20:16 ID:dD/dQhlA
自分はスルーできてないのに他人にスルーを要求するなんて(笑)
22名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 17:24:33 ID:MJi6ldza
んで、こういう揚げ足取りのおばかチャンも登場するわけだ
23名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 17:40:15 ID:guQ2k5Sj
まあ俺が最初に答えてやりゃこんな事には・・・・
個別パッチの話題ってとかく煙たがられるから隔離スレに誘導しただけなんだがまさかそれでこんな展開は予想外だぜ

別に求めているわけじゃないが答えたところで礼の一つもないとかになりゃそういう風潮になるのも仕方がないなと実感
24名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 17:43:07 ID:8SrT18NU
ここは礼とか要求するスレなのか?
それ厚かましくはないか?
25名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 17:45:55 ID:WnYGO/vX
厚かましいのは質問者
恩着せがましいのは回答者
26名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 18:11:14 ID:fNFbOqKX
そして最後に自己正当化ですね、わかります
27名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 18:12:04 ID:RAXQAXdy
288:2009/12/16(水) 18:17:50 ID:w7Idruun
最後の書き込み直後にアクセス規制で書き込みできなくなりました
携帯からです
>17
わかりやすい解説有り難うございます
今回このパッチが気になったのはv氏が正式に開発に携わるようなので
そのうち取り込まれるのだろうと思いまして
29名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 18:35:31 ID:lDiBY3AS
>>27
x264と比べたら、エンコードは遅いし、品質も劣る。

MainConceptのエンコーダなら、まだこっちの方が使いやすい。
http://developer.divx.com/docs/DivX_Plus_HD/DivX_H264_Encoder/
30名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 22:38:50 ID:3yv98Ob8
>>28
libav*/ffms2を使用してる動画入力部分がgitに入ると、その中にKierank氏が
現在頑張ってるVFR対応も入る(VFR氏のアルゴリズムも含めて)
31名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 23:59:31 ID:W+Kwqx1+
QTの優位性がまた一つ無くなるのか
32名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 00:18:03 ID:OGM7Wsa3
>>31
クールなストーリーだ、兄貴。
33名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 02:22:26 ID:CC8JjxYZ
狐耳巫女とキャッキャウフフしたい
34名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 02:22:46 ID:CC8JjxYZ
誤爆orz
35名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 11:25:12 ID:LK0Ok6CV
CoreAVC H.264 Video Codec - Version 2.0.0.0 (20091218)
ttp://corecodec.com/products/coreavc/changelog

>ADD: Multi-dupe weightp (+Future x264 changes)
36名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 18:52:04 ID:ePidhQaB
x264を極めしこのスレの住民は480p(baseline)なAVCを作るとしたらcrfは何にしていますか?
自分はAVCをトコトン生かすために20、21、22、です。
37名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 19:18:34 ID:Rcy3GAhN
うちは480pについては全てダウコンだから26
38名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 20:09:17 ID:iD6oDnWt
>x264を極めし
なにこれ。こういうのいらないから。

>作るとしたら
個人的には、2pass.
プロファイルに制限付けてるので特定機器向けな気するから、ソレにあった容量で作る。
どうしてもcrf使うなら適当。ソース映像と出来上がりの程度を想像し、決める。
そもそも。トコトン生かす云々なら、個人的にはbaseline使わない。
39名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 20:12:08 ID:Q/E5hiP3
どうせ釣りだろ
他のオプションでcrfの品質なんて大きく変わってくるのに20〜22が良いとか馬鹿としか言いようが無い
40名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 20:30:20 ID:F8OqZ91U
>>36
何その糞みたいな設定
自分ならAVCをトコトン生かすために20、21、22、にするね。
41名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 23:06:20 ID:1VFeASTM
Baselineとか一切使わない
HighProfileでqp12〜24(crf20〜22 qcomp0.8以上)に限る
42名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 23:22:49 ID:9C6Lk54h
以下イチャモン合戦開始
43名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 13:57:20 ID:BqPWWSoz
携帯機器ならBaselineはあり得るだろ
俺ならcrf30だけどな。画面ちっさいしどうでも良い
44名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 14:05:19 ID:E24FvLWi
一応ドラマやバラエティは23でアニメは20にしてる
ベースラインは使わないなメインプロファイルだ
45名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 17:46:46 ID:5bUn9Laz
紙芝居みたいなのは23、動きの多いのは17,18かな
中には14くらい欲しい物もあるけど
46名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 18:30:37 ID:+QmcljM8
>>45
こんなに変えるの?
こんなに変えなければいけないとしたらcrfの意味なくない?qpが自動的にqpmin
からqpmaxの範囲まで変化してくれるのがcrfのメリットだから動きが速かろうが
遅かろうがcrfで指定したqualityになってくれないと意味ないと思うんだが。

その代わり、動きが早いものを食わせたら巨大化して少ないものを食わせたら小さ
く仕上がると。

なんか勘違いしてる?>オレ
47質問主:2009/12/21(月) 18:46:24 ID:oOG+XpaK
baseline480pなのは某モバイル端末でも運用するため
自分も>>46と同じで動きが激しい激しくないとかでcrfの値をカエルのは意味が分かりません。
激しかろうが激しくなかろうが実写であろうがアニメーションであろうが自動的に同じ画質にしてくれるじゃん
48名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 19:07:16 ID:xyfCxCU7
残念ながらcrfはそんな賢くありません。
49名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 19:39:50 ID:wnSLpHS+
他のオプションがあってこそのcrfだろ
50名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 23:01:01 ID:oOG+XpaK
おまえらなんでそんな知識持ってるの?
ハイパーメディアクリエーターさんですか?
メディア製作会社勤務なんですか?
ただの趣味ですか?
51名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 23:33:51 ID:g5eYqov4
そんな過多書き、ありえません
52名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 23:48:44 ID:BORibHVT
>>46,>>47
crf変えてエンコード後のログ見てみ、平均qp変わってくるから

crfの挙動は、動きが早く視覚的にごまかせるシーンはqpを上げて容量を節約して、
大して動かず少し汚いだけで気になるシーンはqpを下げて画質を向上させるものだから、
同じcrfで動きの激しいソースとそうでないソースをエンコードすると
動きの激しい方は平均qpが上がってそうでない方に比べて汚くなる

お前らが期待してる挙動はqp(固定量子化量)の方
こっちはその名の通り量子化量が一定だから画質も一定
ちなみにqpmax,qpminが絶対でcrfがその範囲のqpを動くってのは間違ってない

>>50
ただの趣味
出来るだけ綺麗で容量の小さい動画を作ろうとしてたらいつの間にかこうなってた
53名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 23:53:57 ID:oOG+XpaK
>>52
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

どうやら知識不足みたいなんで勉強してみるわ
54名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 00:32:32 ID:1aUN2LwW
>>52
別に>>46,47はqpが一定とは言ってないと思うけど。視覚上の品質が一定に保たれてるって言いたいんだろっていうか
qpmin,maxがどうこうって言ってるんだからそうだろう。まあ--crfで--qcomp 1.00にして--ipratioや--pbratioも1にして
aqもOFFにすれば--qpとほぼ同じ挙動するけど
55名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 00:36:30 ID:XZXvGLBE
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   preset使おうぜ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

5646:2009/12/22(火) 00:38:51 ID:pbVH70w3
>>52
同じソースでcrf変えてエンコードしたら平均qp変わるのは当然ですよね。
同じじゃcrf変えてもquality変わらないし。

>crfの挙動は、動きが早く視覚的にごまかせるシーンはqpを上げて容量を節約して、
>大して動かず少し汚いだけで気になるシーンはqpを下げて画質を向上させるものだから、
これ、ホントなら動きが速い動画のほうが容量小さくなるだろ。実際そんな事
はない。
57名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 00:41:27 ID:n55Qhetb
動きが激しく節約した分はより静止している部分に割り振ってるから
結果同じくらいになるんじゃないの?
5846:2009/12/22(火) 00:44:08 ID:pbVH70w3
>>57
それもない。それならcrf指定したら出来上がる動画の平均レートが
だいたい同じぐらいってことになる。そりゃcrfじゃないでしょう。
59名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 00:49:59 ID:n55Qhetb
確かに動きの激しい動画の方が同じ設定でも容量食うんだった
今回のレールガンとかがいい例だな、あと粒子とかが多いと容量食うみたいだ
60名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 00:55:13 ID:VFZbKFgg
qpとビットレートをごちゃごちゃにしてないか?
61名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 00:58:26 ID:Me1jjcbZ
俺も激しい動きの時に多く割り振ってると思ってたんだが、違うのかね。
62名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 00:58:38 ID:grmyrb1P
--crfは--vbv-bufsizeを超えないようにqを割り振ってるんじゃ?
だから--qcomp 0.9とかは意味がない?
--vbv-bufsizeを気にしないなら--qpでaqでも使って画質を調整すれば良いんじゃない
6352:2009/12/22(火) 00:59:47 ID:vdc/VdDx
>>54
書き込んでから思った、突っ込まれなければ放置でいいかと思っていたんだがorz

俺は動きが激しいソースで汚くなるのが嫌で>>45みたいにcrfを変えるかqpを設定したがる性質だから、
どんなソースでもcrf一定、ってそりゃねえだろみたいな先入観を持って書いたのがいけなかったっぽい
>>52はエンコード後の動画の品質(視覚的な)よりも「保存」の観点から見た意見なので
別にそんなの気にしないって人は無視して下さい

ただやっぱりcrf一定じゃソースによって見た目の画質も変わる気がするんだけどなぁ
確かに--qcomp 1.0とかにすればcrfでもqp的な挙動するだろうしオプション次第ではあるのだが

>>56-59
経験上crfでも動きが激しい方が容量は大きくなるので間違いは無い
俺は基本アニメのエンコードが主なのだが、qpを一定(18〜20くらい)にしてフレーム1枚1枚の画質を一定にすると
OPなんかはPSP解像度でも1200-2000kbps食うのに対し動かないシーンは20-50kbps程度で十分
つまり動きが激しいシーンのqpを上げてビットレートを抑えたところで動かないシーンとは比べ物にならない
64名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 01:33:56 ID:vdc/VdDx
>>62
vbv-bufsizeを指定しなくちゃいけないのは何らかの理由でレベル制限をかけたいときだと思うんだが、
レベル自体が解像度とかの条件を満たさないといけないから(最大)ビットレートがレベル上限に迫ったことはないので何とも
vbv-bufsizeを超えそうならqp上げるだろうけどこのケースは無視していいんじゃないかなぁ

画質を調整するのであれば空間的なaqだけでなく
crfや特にmbtreeも使いたいとか思うのは欲張りなのだろうか……

あと>>63のPSP解像度ってのは480x272です、DVDソースだとPSPでしか見ない関係で
キャプチャしたHDだとqpは使わないが一般的なOPでだいたい10Mbps程度か
65名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 01:39:31 ID:TKxoRsyb
読解力がないのか、すげー読み難い
66名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 02:00:24 ID:vdc/VdDx
1文1文が長いんですね……
申し訳ないです、何か自分でも読み返して嫌になってきた
あなたの読解力というよりは俺の文章力に問題がありそうorz
67名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 02:40:48 ID:RzV/HZNr
>>64
一般的なOPで10Mbpsって、お前どんだけ目がいいんだよ
68名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 02:53:37 ID:Rj02jBL5
>>67
OPだけqpでエンコードでもしたんじゃないの?
画質でビットレートがわかったら神だろ
69名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 11:12:03 ID:MNCMGdC+
俺はPSPのときも720x480にしてるけどな
そりゃドットバイドットの480x272の方が綺麗だけど縮小補正もノイズ感が無くていい感じ
PCとの共用も出来るしな
mbtreeは使ってるけどPSPでは特に破綻は無いようだ
70名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 12:58:38 ID:BlK/mh9J
なんかよく判らんけど要するに、
ファイルサイズ無視して画質追求の場合だと、固定量子化。

画質はそれなりでファイルサイズを縮めたい場合はcrf。
という認識で良いの ?
71名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 13:21:03 ID:z0oHIQP5
どっちもcrf。
それをqpminやqpmaxで調整。
72名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 13:29:41 ID:RzV/HZNr
>>70
良くない
--qpは特殊な実験目的以外では無価値であると開発者自身が言っている
まあ、それこそファイルサイズを無視してもいいんだったら、--qp 0(lossless)が最強だがね
固定量子化なんてのは糞画質エンコーダー使ってるTMPGEncユーザーの間だけでの話だろ
ファイルサイズ無視して画質追求なんて、そもそも成立しない
73名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 13:36:42 ID:FNliucI5
画質を追求したいなら2passでビットレートを盛る(SDで2.5Mbpsとか)。
んで、crfはビットレートではなくて内容を基準に
ビットレートを決めるから、ヘタに2passするより綺麗。
それにアニメなんかだと効率的。

固定量子化ってキワモノみたいな気がする
74名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 15:33:04 ID:BlK/mh9J
>71 >72 >73
ありがとございます。

私の勝手な思い込みで、h264は固定量子化が万能
みたいに思い込んでたので、助かりました。
75名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 15:38:18 ID:1aUN2LwW
なんか>>56はqpとビットレートは比例関係にあるような書き方なんだけど勘違いしてない?
フレーム間予測するんだから前後との差分が大きいほど同一qpでもビットレート上がるだろ。

人間の視覚上速い動きのものに対する認識能力は低下するからそういうシーンの多少の画質劣化を
ある程度許容することでビットレートを節約するってのがcrfの目的だろ。
76名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 18:11:45 ID:95S0dLdH
ずっと1181ばっかり使ってたが最新にして新しいオプション足したら
エンコ時の温度が2〜5℃上がった。新しいバージョンのほうがより
CPU使い切ってるんだね。
77名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 18:59:57 ID:LPSZf+ZF
Threaded lookaheadか?
78名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 19:02:19 ID:hLav70Gn
ここって基本的に実写エンコは度外視なん?(´・ω・`)
79名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 19:11:44 ID:tPvoofyc
実写なら--nal-hrdでインタレ保持一択だろ
80名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 19:13:01 ID:RzV/HZNr
別にそんなことはない
なにをもって度外視と判断してるのかはわからんが
81名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 19:16:50 ID:lHVxywiF
使う言葉を間違えたんだろうぜ
82名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 19:23:49 ID:95S0dLdH
>>77
--rc-lookahead
mbtree
--weightp
とかかな。1181だとプライム95掛けて温度が低めで安定してるくらいと
ほぼ同じだったんだけど最新でプライム95で1番負荷が掛かって温度
高くなってる時と同じくらいになった。
83名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 19:24:45 ID:MNCMGdC+
PSPだと最近のFWはインタレ保持は再生出来ない
84名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 22:27:10 ID:XgJ7gxen
俺も最新版自ビルドしたい!!
85名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 22:29:10 ID:LPSZf+ZF
すればいいじゃん
8646:2009/12/22(火) 22:45:56 ID:pbVH70w3
>>75
qp変わらない≒見た目の画質が変わらない
と理解しています。なので「crf変えてqp変わらないなら画質変わらない」という
表現になってます。
見た目の画質が変わらないと言う事は当然動きが速い所がビットレートが高いと。
そう書いているつもりなのですが、そう読めない内容を書いていたとしたらゴメン
なさい。

>>52 でも言われているんだけど動きの速い部分の画質劣化を許容しているのが
crfであるという記述を発見出来なくて困ってます。どこかにその手のドキュメン
トがあれば教えてください。

私は
ttp://htffmpegx.seesaa.net/article/12618757.html
の実験結果等から、crfは(ビットレート指定をしなければ、今は指定しないのが
主流ですよね)平均qpを指定して、qpminからqpmaxの範囲でqpが変化する仕様
だと理解しているんだけど違うの?

87名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 23:52:42 ID:VP0ujtO/
>>86
MeWikiの記述じゃ信用できないって言われちゃうのかなぁ

http://mewiki.project357.com/wiki/X264_Settings#crf

CRF achieves this by reducing the quality of 'less important' frames.
In this context, 'less important' means frames in complex or high-motion scenes,
where quality is either more expensive (in terms of bits) or less visible,
will have their quantizer increased.
The bits saved in frames like these are redistributed to frames where they will be more effective.
88名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 00:17:55 ID:udegZosn
>>79
60fpsでなく、インタレ保持にする理由は?
89名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 00:39:32 ID:S5KL4/Bg
1. 再生時にインタレ解除方法を変えられる
90名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 01:22:45 ID:tqKM+TkP
2. 今時のVGAのHWデインタレースは中途半端に時間かけて60p化するよりよっぽど綺麗
91名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 01:24:32 ID:eG1JsR+c
>>88
60fpsにする理由は?
1280x720にしてBD等規格に合わすならまだいいが、
1080/60pじゃサイズ膨らむわ規格外れるわでいいことないと思う
92名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 01:32:49 ID:5T3jZr0v
1280x720@60000/1001fpsはL4.0に収まり、DXVAでも再生できるので結構良い。
93名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 02:36:03 ID:XMNTIiuX
まあ、1280x720に縮小するならBobもYadifmodあたりで済むからいいけどね
MCBobやらは使いたくない
9488:2009/12/23(水) 07:30:31 ID:udegZosn
基本的に1280x720にリサイズしているので、60pにするのがよさそうですね。
保持リサイズだと処理がややこしそうだし。
95名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 21:53:48 ID:RISJrZm3
2009-12-17 - Version 1.5.1.0

- neroAacEnc:
- Improved encoding of sample rates higher than 48kHz
- Solved compatibility issues with some hardware devices
- Write iTunes compatible gapless data
- Enabled preserving of very quiet high frequencies at high bitrates
- Write the encoder settings to metadata
- Executable size reduction

- neroAacDec:
- Improved error handling
- Speed up

- neroAacTag:
- Support 3GPP tags
- Support Sony Memory Stick tags
- Improved cover art support
- Improved support for files with multiple tags in different formats (ND,iTunes,3GPP,Sony Memory Stick)
- Writes iTunes tags by default, added switch to enable ND tags
96名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 22:01:01 ID:0TNBaW1e
おおっ
凄い久しぶりの更新だな
97名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 22:13:58 ID:h/cBwFxM
人柱のレポ待ち
98名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 22:23:09 ID:0TNBaW1e
短いファイルしか検証してないけど、
取り合えず今迄と同じ使い方は問題無いみたい。
99名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 03:21:02 ID:e4a9oomL
最近更新がないのはx264もクリスマス休暇なのか?
100名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 03:38:41 ID:TVOV4XSu
>>99
そういや8日間も更新無いのか
……むしろクリスマスプレゼント的な大きな更新でも来るんじゃないかと思うことにしておく
101名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 23:19:01 ID:s5FN3OK8
昔、クリスマスエディションってなかったっけ?
102名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 09:41:00 ID:WGygE3xI
>>95 の最新版にあげて3本ほどエンコしたけど、特に問題なさそうだね
10346:2009/12/26(土) 13:59:53 ID:gAmnkdqM
>>87
ありがとう。確かにそう書いてありますね。
そうなると不思議なのはcrf 2passが無いこと。平均qpが概ねCRFで設定した値
になるので、どこでqpを節約するかなどを予め決定しておくために1度passして
おくほうが良い結果が期待出来そうな気がするんだけど、、、

もう少し研究してみます。お騒がせしました。
104名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 15:17:36 ID:v0SWeEAJ
>>103
crfの場合、本番の前に一度簡易なエンコード処理を回してて、そのデータサイズとcrf値をもとにqpを決める。
つまりそのフレームがどれだけビットを食うかでqpが決まり、動画全体で云々ということはしない。
1passの場合指定ビットレートとそれまでの出力結果を比べて内部的なcrfを変化させるだけで、基本はcrfと同じ。
2passならログをもとに指定ビットレートを(内部)crf値に変換する。

けど2passにするとDirectMBとか細かいところで最適化が入るので、
同じビットレートだと2passのほうが若干品質が高いかもしれない。
crfとpass 1を同時に指定するとログを吐くので、こいつを使って2passすると何か起きるかも。
105名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 17:44:03 ID:jbUx2QLi
crfなら前後のフレームとの差異を調べてqcompを元にqpを適用するんじゃないの?
106名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 18:30:31 ID:If00JKaL
>>104
やってみた
1pass目をcrf(&ログ出力)して、その時のビットレートを元に2passにしたら

・2pass目の方がビットレートが膨らんだ
・ssimが下がった(psnrは知らん)
・瞬間最大ビットレートが下がった(振れ幅が縮小)

という感じで個人的に利点が全くなかった・・・
107名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 21:19:24 ID:15gQjJCC
>>104
やってみた

1:--pass 1でログ出力
2:1で出たビットレート・ログで --pass 2実行。 結果A
3:1と同じcrfで1pass実行 結果B
4:1で出たビットレートで2pass実行 結果C
5:3で出たビットレートで2pass 結果D

全体の平均値での数値は
B>A>C>D
ちなみに見た目じゃまったくわかんない。
数値的にもほとんど差が出てないけど。
A,C,DはIPBの数が同じだけどBだけ違う。
A,C,DはQPが変動するけどBはIPB各スライスでは同一値。
たぶん微妙な見た目では2passで向上する気もするけど
コストパフォーマンス的には意味がない気がする。

P,Bの使い方が変わるからもっと長い(実験は3998フレーム)と差が出る?
108名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 21:41:24 ID:h8B66/wg
ここ初心者スレか?と目を疑うような低レベルなやり取りだな…。
町のゴミ拾いでも手伝ってこいよ。
暇なんだろ?
109名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 22:24:03 ID:E6yhuXcR
NGID:h8B66/wg
110名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 22:35:59 ID:8qHGUs5J
NGID:E6yhuXcR
111名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 22:48:00 ID:bySfH5Cz
NGID:ID:8qHGUs5J
112名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 23:40:52 ID:UTb4Phyk
NGID:ID:bySfH5Cz
113名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 23:42:12 ID:jIHKNxH3
いい加減にせい
114名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 06:50:14 ID:z3tUuxGi
おあとがよろしくないようで
115名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 18:56:05 ID:ScIxgCWe
それにしてもx264の更新来ないな
116名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 20:43:51 ID:A68BwcoL
だね
メンバーがインフル休暇とか?
117名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 10:53:00 ID:ZPmnaKbA
http://article.gmane.org/gmane.comp.video.ffmpeg.devel/101146
>x264 will soon be committing Periodic Intra Refresh, an extremely
>powerful feature for low-latency, high-resilience streaming.
118名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 18:28:46 ID:eZEzleP3
>>117
よく意味がわからんが、ただ動画を小さい容量で綺麗にエンコード出来ればいい人には
関係なさそうな機能っぽい感じがするな
……英語出来る人教えてorz
119名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 18:44:37 ID:6yEjNt6E
俺もよく分からんが、要するにイントラスライスみたいなのを使って、低遅延でエンコード出来、
シーク時なんかもすぐにイントラMBが1画面分溜まって表示されるって事じゃね?
120名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 06:16:46 ID:dYp0iaj6
サンプルmkv置いてあるじゃん。

試してみたら、シーク時にいきなり画面が更新されず、
ずずずーって感じで上からしたにゆっくり書き直されていく感じ。

I Frameを置かずに、I Sliceを上からしたにぐるぐるまわしていく
ように見えた。

英文読む限り、Encode/Decodeの遅延を0にするリアルタイム
処理用っていうことらしいよ。基本VideoCam系の技術だけど、
普通の動画にもメリット多い。VBRのレート変動を抑えることが
出来る。
121名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 18:37:15 ID:FD01px9S
質問

ようつべから落とした7Mbpsぐらいの実写フルHDMP4動画をcrf20で480272に円弧してもこの動画だけ3Mbpsぐらいにしかなりません
他は1.5Mbpsぐらいで収まります
異常だと思うのでアドバイスください
122名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 18:46:23 ID:LdaPx0C5
NGID:FD01px9S
123名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 20:32:50 ID:0uf1CurX
また釣りか
124名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 13:35:37 ID:Urv5PBSP
更新開始は年明けのようだね
125名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 18:07:31 ID:QMLQ2zHe
x264 LAVF/FFMS input beta test thread
ttp://doom10.org/index.php?topic=133.0
126名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 23:27:34 ID:eAEB2XTH
127名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 23:50:46 ID:7Wz73EiV
何が変わるんです?
128名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 23:53:27 ID:pD75BmtS
そういや今もmode 3 があるんだけどどっかに説明ないかな…
mode 2 までは把握してるんだが…
129名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 09:44:41 ID:ko0XILab
久しぶりにx264更新しようと思ったらSeraphy氏のMixAQx264が更新されてなくて
VFR_Maniac氏のはPentium4じゃ使えないと知り絶望した
……いい加減買い換えろってことか……
130名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 09:51:56 ID:nTTehCW0
自ビルドすればいいじゃない
131名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 11:19:42 ID:ko0XILab
自ビルドなんて知識ゼロから調べて出来るかなあ
とか思ってたらVFR_Maniac氏が書いてるのね。頑張ってみるわ
132名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 11:27:01 ID:mjtX/Mt5
俺も知識ゼロからスタートしてできるようになった。頑張れ。
133名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 11:48:29 ID:vg5h472X
./configure
make
の繰り返しだったな
134名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 12:29:13 ID:3HfPNTxA
gcc version 4.4.2 (x86/x64.Komisar)
*ttp://komisar.gin.by/mingw/index.html

Cross-Mingw.GCC 4.5.* - x86/x64
*ttp://www.xvidvideo.ru/2009-10-22-10-49-14/cat_view/28-cross-mingwgcc-x86x64/160-cross-mingwgcc-45-x86x64.html

VFR_Maniac氏説明のGCC4.4.1より↑の方がいいぞ
135名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 12:34:10 ID:BHQHSCaq
Komisarはpthreadやgpacも用意してくれているので、非常に楽だな。
136名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 13:46:05 ID:M5mpBvSd
Pentium4に突っ込まないお前らの優しさに感動
137名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 14:38:40 ID:KL4zbknl
俺もKomisar氏かTDMから導入する方が楽で事故が少ないからおすすめ
ゼロからスタートするなら尚更
138名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 14:49:31 ID:eAlQYb5o
Komisar氏のはクロスコンパイルもできるしね。
139名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 15:16:37 ID:nTTehCW0
ところでmake fprofiledに使うテスト動画って、どのくらいの解像度とフレーム数が必要なんだろ
いっぺん1920x1080x500フレームでやったら、えらく時間食ったんで、1280x720x600に変更したんだ
ひょっとして、SDサイズで300くらいでも問題ないのかな?
140名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 15:45:01 ID:BHQHSCaq
fprofiledには何を使っても良いという話だけど、とりあえず私は704x576(100フレーム)のこれを使っている。
http://www.mediafire.com/?03tzjnnwiwo
141名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 17:39:59 ID:ko0XILab
よくない頭を回してる間に暖かいレスをありがとう
x264.exeの作成まではこぎつけました。
guiとかパッチあてとかが理解できずに今日のところはギブアップしましたが、明日もう少し頑張ってみる。
……よく考えたらコンパイル年越しか……

>>134
違いがわからない大馬鹿者だが使ってみる
ありがとう

>>136
突っ込まれたら泣いてた

最後にVFR_Maniac氏に最大の感謝を。
142名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 17:47:40 ID:JNcCFCm8
ロシアの姉さんもMingw.GCC配布してたのか知らなかった
143名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 17:57:58 ID:29IxSHkP
ロシア峰不二子
144名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 18:14:54 ID:mPukuC7j
初心者の俺はMinGW猫科研究所パックを使ってる
145名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 19:23:28 ID:KT1uWpgB
大晦日まで変わらずこのスレに書き込んでるなんて皆さん変態ですね
俺はうれしいぞw
146名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 21:04:41 ID:nTTehCW0
>>143
むしろバラライカ
147名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 03:24:00 ID:bn1lLfdF
VFR maniac氏のとこ読んで進めていったが
x264.gui.auoの4. gpacで躓いてしまった…。
gpac.slnをVC9で開きます。ってとこが開けないんだがわかる人いますか?
148名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 03:31:47 ID:8qEI++LF
>>147
msvc8ディレクトリの "---読み取り専用を解除して--- ", gpac.slnをVC9で開きます。
149名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 03:42:06 ID:bn1lLfdF
>>148
もちろん解除しました
150名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 03:48:20 ID:RdzadjFT
ちらっと調べたら、gpac.slnをコンバートして開いて云々というのを見かけた
知識無いから何のことかサッパリ分からないが
151名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 04:00:01 ID:bn1lLfdF
VC8用からVC9用にソリューションを変換します。
というのがちょっと気にかかるが…
152名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 08:11:32 ID:bn1lLfdF
VC9で変換ウィザードが一瞬出てすぐ消えるな
153名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 13:58:18 ID:3Gblxam3
最悪MinGWでビルドしたライブラリををリンクでいけるよ。
ファイルサイズが多少大きくなるだけ。
154名無しさん@編集中:2010/01/02(土) 23:11:41 ID:NJ7vvYAH
複数のmpeg2をx264でエンコしてmp4にするのに一括でできるフロントエンドって何かない?
今はavs経由させてるんだけどフィルタかけるわけでもないから手間かかるだけなんだよね。
155名無しさん@編集中:2010/01/02(土) 23:15:06 ID:q+1jtFKR
MeGUIでいいんじゃね
156名無しさん@編集中:2010/01/02(土) 23:41:54 ID:h7DpB9Hh
MeGUIだと結局synth使ってるじゃん
157名無しさん@編集中:2010/01/02(土) 23:45:27 ID:NJ7vvYAH
ありがとう、試してみた
スクリプトを自動で作ってくれるようなのだが前段のd2v作成がバッチ処理できないっぽ
bontsdemux並に設定選んでドロップして実行ってのを考えていたからちょと残念
158名無しさん@編集中:2010/01/02(土) 23:47:20 ID:h7DpB9Hh
結局最強はCLI&バッチファイル
159名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 00:13:54 ID:XfZKUIOm
あそうか
d2v作成処理がおわらないとエンコ登録できないんだっけか
160名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 02:53:38 ID:gvhsD9Q1

インタレ保持エンコする時の留意事項として以下があるらしいが、
この内、mustなもの、PS3等特定環境再生時のみ必要なもの、入れた方がよい物、
もう忘れていいものなど分けるとしたらどうなりますか?

(1) B-pyramid不可
(2) direct_pred=temporal必須
(3) 高さが mod32 (実際には height%32==0 || height%32>=18 )
(4) --nal-hrd 必要
(5) vbv-maxrate 10000 --vbv-bufsize 10000

他にもあるかしら。
161名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 02:59:44 ID:2xjZrNud
>>160
--nal-hrdは必須
vbvは指定レベルによって数字が違うので注意。
PS3は4.2Xbox360は4.1のレベルにまで対応してるのでちゃんと調べよう。

あとちゃんとフィールドオーダーも指定してやるべし。tff,bffのどちらかも
それにB-frameは増やし過ぎないように。
162名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 03:09:27 ID:2xjZrNud
フルHDのアニメでインタレ保持したときの設定
--level 4.1 --crf 23 --aq-mode 3 --aq-sensitivity 10 --aq-strength 0.1 --psy-rd 0.1:0.0 --scenecut 54
--cqm flat --colorprim bt709 --transfer bt709 --colormatrix bt709 --videoformat ntsc
--subme 9 --qpmin 22 --qpmax 51 --fullrange on --interlaced --nal-hrd --vbv-bufsize 62500 --vbv-maxrate 40000
--tff --mbtree --weightb --trellis 2 --b-adapt 2 --keyint 300 --ref 2 --mixed-refs --no-fast-pskip --bframes 2 --direct none --nf
--partitions p8x8,b8x8,i4x4,i8x8 --8x8dct --me umh --thread-input --no-deblock --no-dct-decimate

XBOX360ではインタレ用のファイルはここまでCRF落とさなければ再生されなかった。
PS3ではCRF 20位でも再生されたけど

バイナリはVFR氏

まあ4.1のフルHDなので仕方ない気もする。
163名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 05:22:02 ID:bvDiyqzA
--level 4 --vbv-bufsize 25000 --vbv-maxrate 20000
VBVはこうしておけば、大抵のハードウェアで再生が可能だろうと思う。

http://developer.divx.com/docs/divx_plus_hd/Creation_with_x264/
164名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 07:18:03 ID:XfZKUIOm
うっそ B-pyramid不可???
165名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 07:41:38 ID:4k557+iU
俺が知ってる再生環境(DXVA、libavcodec系、coreavc、DivX、DiAVC、PS3、PSP、flashplayer)で
--b-pyramid normal不可はPSPだけだが
166名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 08:15:09 ID:bvDiyqzA
--directにはtemporalではなく、spatialを使うべきだろうな。--b-pyramid normalは問題なく使える。
--weightpは今のところ--interlacedとは併用できないので、それは残念。

http://www.mediafire.com/file/zzn3mwzjqnu/interlaced_pyramid.mkv
167名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 08:34:30 ID:aszcwoyW
自分の記憶では

>(1) B-pyramid不可
殆どの環境ではもう使用可能だがPSPと古いFWのPS3ではダメかも
安全志向で使わない人もいるがBが多いと効果が大きいので惜しい
でもmbtree+b-pyramidは最近サポートされたものなので潜在バグがないか不安

>(2) direct_pred=temporal必須
direct_pred=temporal,autoは不可の間違い(spacialしか使えない)
これはx264側が未対応で勝手にdirect=spacialに直されるから気にしなくてもいい

(3) 高さが mod32 (実際には height%32==0 || height%32>=18 )
圧縮率や画質が少し悪くなるだけで気にしなくて良い

(4) --nal-hrd 必要
その通り、巷ではtff/bffを--interlacedと一緒に指定してるけど
tff/bffだけ指定すれば--interlacedがimpliedになったはず

(5) vbv-maxrate 10000 --vbv-bufsize 10000
レベルとプロファイルによる、HighProfileはそれ以外の場合の25%増しまでOKとかある

他にはme=esa不可(umhにされる)、weightp不可(noneにされる)、
slice-max-size/mbs不可(無視される)、他に何かあったかなぁ
168名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 09:00:08 ID:aszcwoyW
誤植→s/spacial/spatial/

あと手元のメモによるとLevel2.1〜4.1は--interlacedにできるけど
Level1〜2と4.2〜5.1は不可(規格破りになる)って話があったはず
ソースがちょっとわからなくなっちゃってるけど
確かdoom9でakupenguin氏がそう言ってたと思う、不確定情報ですまんが…
169名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 12:53:42 ID:t5/GU0Vg
neroAacEnc 1.5.3.0 (SSE bug fix)
170名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 23:39:53 ID:327ylpBx
Enc aacPlus (20091230)
171名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 23:47:16 ID:rJnkdZ80
>>154
AVIUTL+Seraphy氏のプラグインなら、MPEG2 PSを直接読み込んでmp4をバッチ処理で出力できる。
172名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 23:55:16 ID:4k557+iU
音声どうすんだよ
173名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 03:10:34 ID:zeCTwRYE
>>171
それだと音声が認識できず、無音のファイルが出来るぞ
174名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 03:30:26 ID:B5vsiNEv
>>172-173
音声認識できないのはMPEG2 TSでしょ。
PSの音声は認識出来てるよ。TSを事前にTMPGEnc MPEG EditorなんかでPSに変換、ついでにCMカットしておけば、
AVIUTLに突っ込むだけで音声付きmp4に変換できる。
175名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 03:38:39 ID:DpALBfSB
まるもがmp2以外でも読めるなんて初めて聞いた
176名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 03:54:33 ID:dzTR/Hpd
いったいどこにまるもが
177名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 03:58:17 ID:B5vsiNEv
>>175
音声がAACなら、当然TME3でMP2に変換するんだよw
そりゃ多少劣化はするだろうけど、手軽にっていうんなら、十分成立するトレードオフだと思うけど。
178名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 06:55:17 ID:/4Og29gJ
FAWでいいじゃん。分離なんてほとんど手間かからないし。
179名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 06:57:16 ID:nF8QmVOP
FAWじゃAACのフレーム単位切り出しだからズレる
180名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 06:59:36 ID:/4Og29gJ
たしかにそうだけど、まずわからないじゃん。
音声2重圧縮の劣化よりは良いと思わないかい?
181名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 07:34:41 ID:zx+hJ1V7
わかるて
わからないってどういう環境だ
アニメオンリーか?
182名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 08:04:29 ID:P+9XGZcp
aacedit2でTrimに合わせてカットをしているけど、認知できる様なずれは無い。
183名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 08:12:19 ID:eqYuzfZ2
ズレても1フレーム以下の10ms程度だから気にしてない
184名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 15:31:57 ID:/4Og29gJ
>181
1フレーム以下のズレはわかりませんわ。
2フレームでちょっと違和感があるかな?ないかな?ってくらい。
185名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 15:39:52 ID:zlXp6uiZ
たまたま最大限ズレれば20msだからなんとかわかるかもね。
まあアニメならほぼ確実に問題ないだろう。
186名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 16:11:09 ID:uDmxIJMS
M-ONのHDのtsファイルがBonTsDemuxを通らないんだが
何とかAviutlに渡す方法はないものか
なんとしてもエンコしたい
187名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 16:17:33 ID:r4K20DtM
あきらめろ
違法うp反対
188名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 16:21:57 ID:RL2z2+Lr
189名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 20:58:51 ID:CUMLjIE+
バカだよポップさんの
x264 Rev.1376_r1 core2[Yorkfieldコア以降]最適化ver.
Athlon II x4 620 で動かず orz

Pentium3以降は動いたけど。
190名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 21:11:31 ID:DpALBfSB
そういやAMD用最適化ビルド配布してる人っていないよな
なんで?
191名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 21:16:58 ID:sL0AE6QC
エンコはインテルが強いからなぁ
192名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 21:20:07 ID:8gunKRVn
インテルはキャッシュ多めでバスが貧弱(i7除く)だからキャッシュに収まる処理は速い
193名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 21:38:58 ID:0FX1lwVi
X5-452ビルド / i7専用 (x264.exe)
http://cid-614aa8f1c8307528.spaces.live.com/
194名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 22:19:48 ID:XtV7AYfC
Pen4も、エンコだけは早かったもんなぁ。
195名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 22:23:20 ID:eDdBhBUq
インテル入っテル人うらやま〜だわ〜
mixAQとかのビルドAMDだとことごとく落ちるわ〜
196名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 22:24:55 ID:4QwMCn+g
OreAQだがPhenomIIで何の問題も無い

最適化については仕方が無い
絶対数じゃIntelが圧倒的に多いし
ネハレムユーザが多いとは思わないが
197名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 22:26:31 ID:eDdBhBUq
oreAQは問題ないだろうけど
198名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 22:27:03 ID:zklqYGbM
俺はPhenom使ってたけどIntelビルドが多いから
去年、i7(920)にした

OCしてるのもあるが、エンコ速度には満足している
199名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 22:37:38 ID:4QwMCn+g
MixAQでも落ちないぞ…
200名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 22:53:56 ID:eDdBhBUq
ただ反論したいだけの奴の相手するの疲れるから
これ以降passするで・・・
エンコだけに
-VAQ+HAQだと落ちないのは落ちないのだが、それは使わないし
自ビルドすりゃきっと落ちないだろうけどな、全然知識ないし
どっちにしてもやっぱインテルCPUにしたいわ・・・
201名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 23:46:51 ID:4QwMCn+g
文句言うなら自ビルドしろよw
202名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 23:51:21 ID:kuXO2wwh
解説してくれてるんだからな。
パッチ当ててconfigureしてmakeするだけだ。
203名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 00:15:38 ID:hfkkhnew
H264エンコーダーのひとつであるJM重すぎw
204名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 03:35:33 ID:ruWlUKxs
--extra-cflags="-march=k8-sse3" 私が自分で使うパッチ(x264_hrd_pd_interlace)だけ当ててある。

http://www.mediafire.com/file/jmhn2uwmitz/x264-r1376M_Windows_32bit_64bit_k8-sse3.7z
205名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 04:01:27 ID:oFNIxVoh
まあ、自ビルドできるならそれに越したこともないわな
俺は今使ってるQ9450買い換えるとすれば、マザーから総とっかえになっちゃうから、
次はAMD選んでも大丈夫なように、最近ビルドの仕方覚えたよ
206名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 09:46:21 ID:ruWlUKxs
207名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 17:39:25 ID:63KryZEE
ちょっとお聞きしたいのですがb-frame, b-pyramidありで、特にディレイフレームを
カットしたりせずにmp4boxで音声と結合すると音ズレしたりしますでしょうか?
208名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 18:51:38 ID:7IBN2t9P
>>207
スプリッタによって違う。 それぞれの挙動はseraphy氏作のDtsEditに付属のbatを使えば簡単にわかるんじゃないかな。
面倒だったらmp4boxで結合した後に、ディレイカット.batにでも放り込んでおけば安心?

初期ディレイを弄るのではなく、エンコード時に先頭フレームを削って合わせるのは、混乱の元だから止めた方がいい。
209名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 05:44:16 ID:94MBcrqU
MP4はそのあたりがややこしいから、私はMatroskaを使っている。
210名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 23:40:13 ID:WC1WfawX
MP4 Splitter(の初期ディレイ)が仕様通りに実装されてないのは何でなんだ
211名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 07:11:38 ID:RDQ1xXPZ
GPACの中の人が間違ってたのがそもそもの原因かな
そしてGabestもHaaliも基本的にmkvの人だから、mp4に関しては結構いい加減だった
海外の連中は特に事情がない限りみんなmkv使ってるから、誰も仕様違反に気づいてなかった
macユーザーでもないのにmp4を使いたがる珍しい連中(日本人)は、初期ディレイカットなる
奇妙なハックでお茶を濁していた

こんなところじゃないの
212名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 07:57:44 ID:QfAY2cfz
不人気な標準規格ほど寂しいものはない・・・
213名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 08:25:05 ID:sNVLmcQ1
初期ディレイはFlashPlayerでは大丈夫なのかな?
214名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 11:02:51 ID:D3wRT/ik
>>213
初期ディレイは普通に反映される。
edtsは知らんが。
215名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 11:37:41 ID:sNVLmcQ1
>>214
ありがと
MP4Boxでdelay指定してみたけど駄目だったわ
知識不足でこれ以上は手が出せん
216名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 15:04:37 ID:ADtLpPwV
アニメ大画面用での --ipratio のお勧めはどれくらい?
217名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 15:38:26 ID:kOqB0YAm
ソースとI、B、Pフレームの割合を見てお好きにどうぞ
218名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 02:22:54 ID:y7fNWJkw
動きの多いOPなんかは若干低めがいいんだろうけど
動きの少ない本編は若干高めの方が良さそうな感じがする
結局デフォルトのまま
219名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 06:23:24 ID:9nfJ14KX
>>218
逆じゃね…?
220名無しさん@編集中:2010/01/09(土) 18:40:51 ID:0oBRcPzz
動きの少ないものを若干高めにすると同じ場面の中でも画質の差がはっきりしちゃって駄目
221名無しさん@編集中:2010/01/09(土) 23:18:15 ID:4FtlLxX8
>216
アニメだとIは割合としてはかなり少ないので、
どちらかといえばpbratioの値に注意した方がいいと思う。
222名無しさん@編集中:2010/01/09(土) 23:46:49 ID:vJiIdJXP
mbtree使ってればpbratioはそもそも意味ないけどな
223名無しさん@編集中:2010/01/09(土) 23:59:16 ID:U4cRkiXt
>>222
実際そうみたいなんだけど、なんでそうなるか理論的に理解ができない…
224名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 00:05:51 ID:Is4H4d6D
理屈がどうかは知らんが、mbtree考えた本人がそう言ってるんだからそうなんだよ
http://doom10.org/index.php?topic=49.0
225名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 00:09:41 ID:Is4H4d6D
って、リンク貼ったあとにもう一度読み返してみたら、そもそもどちらもいじるべきじゃないって
書いてあるね
つまり最適はデフォルトってことだな
226名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 00:19:17 ID:YHGo1hGU
ip pb 両方とも 1.2 にしてる
227名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 11:18:55 ID:J/HknFU3
俺は色々やって結局デフォルトに戻ったよ
違うのはqpminとmaxぐらい
228名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 14:12:01 ID:sUO56BQM
229名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 21:13:18 ID:KHtQBxXW
もう最後の更新から一ヶ月近く経ってるのか
230名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 21:29:52 ID:+XyZ90/p
おぉ、マジだ
231名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 14:12:34 ID:GODdAdge
一気に来たなw
232名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 21:11:17 ID:Tlgc+1pT
x264のlavf入力、ffmpegでの-sws_flags lanczos -s 512x384 -ss 37 -t 2のようなことは出来なさげ。
233名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 01:23:49 ID:FhmzeNhV
Haaliで正常に再生できないので注意
234名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 05:39:02 ID:BJ8U58Sy
>>233
x264側のバグとも解釈できるような書き込みを修正してやる。

rev1379 lavf/ffms入力サポートに際し,MP4出力においてBフレーム使用時(正確には最初のCTSOffsetが正の時)に
edtsを書き込む仕様に変更しました。(私が)
HaaliMediaSplitterで正常に再生出来ないのはHaali氏がedtsの仕様を勘違いしていたからであり、
x264は規格通りにedtsを書き込んでいるはずです。
そうでなければffmpegを通したmp4も仕様違反を犯していることになってしまいます。
MP4Boxのimport側のdelayは負値に関して仕様違反を犯しており、一方 general側は規格通りの意味不明状態。

Haali氏に 修正したかー と聞いたら, もう修正した と答えた。
次のリリースはいつかー と聞いたら 出来れば来週 と答えた。
Kierank氏が Cassimir666氏にもMPC-HCにedtsをサポートするように働きかけている。
そしてつい最近, Bento4からコードをいくらかインポートした。

muken, the VFR maniac (本人規制中のため代筆)
235名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 07:25:32 ID:iVTTM9M9
>MP4Boxのimport側のdelayは負値に関して仕様違反を犯しており、一方 general側は規格通りの意味不明状態。
ってどういうこと?
236名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 11:58:06 ID:Zx7Gj9Lf
237235:2010/01/15(金) 19:54:38 ID:iVTTM9M9
>236
親切な人よ、ありがとう。
238名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 00:03:27 ID:KkWQd++s
今までのx264はmp4出力の時edts書き込んでなかったけど
r1391のlavf/ffms入力サポートにあたってr1391からedts書き込むようにしたよ!って解釈でいいの?
239名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 00:32:47 ID:qmsjAsSZ
いいよ
240名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 00:58:26 ID:/oG+VowH
edtsがどうしても必要かどうかは音声の有無に依存してる
(映像だけならどのタイミングで表示開始しても問題ない)から
これまでは純粋なH.264エンコーダとしてのx264には不要とみなされてたとも言える

生のYUVを受け取って生のH.264ストリームを吐くのが基本というスタンスから
入出力の利便性を考慮してくれるようになったという意味では大きな方針転換だね
241名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 01:11:13 ID:fsKbNl0Y
まあ、y4mを入力して、264(raw)を出力する私の様な人間にはあまり関係のない変更だけれど、
今回の更新で、便利になったと思う人も確かにいるだろうと言うのは理解できる。
242名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 01:33:38 ID:/oG+VowH
今までffmpegを改造してlibx264を使ってきたけど
これで音声側もlibavc使ってエンコードできたら
ffmpegはもういらないかも知れない
243名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 01:34:21 ID:XC5twVHu
将来的にはx264.exeをリサイズ、IVTC等のフィルタとか音声エンコも一緒にした総合エンコーダーにするらしいから、
今回のもその布石なんだろう
ただ、D_S氏はどうも巷にあるVFRな動画とかが、どうやって作られてるのかよく知らないみたいなんだよなぁ
244名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 01:55:34 ID:mEpZn2II
edtsやっと対応したのか。MP4boxとSeraphyさんのツールも対応してくれれば
完璧なんだが。VFR作るのにSeraphyさんのDtsEdit通すとedts消えちゃうんだよな。
245名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 02:05:16 ID:/oG+VowH
そういえばlibavformatを使うのにmuxersは廃止しないんだな
まぁmp4, mkv, flv, 264の他に何が必要なんだって話ではあるが
ffmpegのmp4muxerが正しいなら改めてedts対応する必要もなかったような…
246名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 02:20:27 ID:uW+qJqtA
Haali Media SplitterとMPC-HCのスプリッタが仕様通りになったら
初期ディレイカットしたやつとかmp4boxのimportで負のdelay値を与えたmp4ファイルなんかは
映像と音がずれちゃうんじゃないの?その辺がよく分からん
delayオプション使わないでmuxしたedtsがないmp4ファイルはスプリッタ側はどう解釈するのかとか
247名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 10:30:23 ID:8QuM+Iw6
負のdelay値を与えない限りは以前の動作だろ
248名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 12:35:29 ID:qmsjAsSZ
>>245
ts
249名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 13:09:35 ID:XC5twVHu
>>244
>>246
Vまに版mp4boxの最新はedts対応&初期ディレイカットの修正機能付き
250名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 19:12:45 ID:rXemdhbR
x264: the best low-latency video streaming platform in the world
http://x264dev.multimedia.cx/?p=249

低レイテンシストリーミング用の設定コピペ。※は勝手に補足。
–slice-max-size A –vbv-maxrate B –vbv-bufsize C –crf D –intra-refresh –tune zerolatency

Where
A is your packet size (※TCPだとMSS(MTU - 40, 最大1460)に当たる? UDPやRTPだと比較的自由か?)
B is your connection speed (※プロトコルのヘッダ分を考慮した方が良い?)
C is (B / FPS)
D is a number from 18-30 or so (quality level, lower is better but higher bitrate).

Equally, you can do constant bitrate instead of capped constant quality, by replacing CRF with –bitrate B, where B is the maxrate above.
251名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 03:15:53 ID:0TFVqwN8
NAL HRD patch v1.0 beta test thread
http://doom10.org/index.php?topic=157.0

これが正式に採用されたら、コンパイルが少し楽になるな。
252名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 17:12:42 ID:O6h61zq6
今後の開発の展望だって
http://x264dev.multimedia.cx/?p=270

現時点ですでに自ビルドにlavf/ffms2入れるのすら放り出してる俺には、もうわけわかんね
ところでffmpegのaacって使い物になりそうなの?
253名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 17:41:22 ID:z6532PhR
x64でFFMS2を使えるバイナリもあるけど、avs2yuv + --stdin y4m とした入力の方が楽だな。
http://forum.doom9.org/showpost.php?p=1363860&postcount=2882
254名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 17:48:52 ID:Nwz2ww2z
GUIのフロントエンドなんてのも考えてるのか
255名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 18:08:59 ID:uYCK32iU
aacはQuickTimeしか使わないから外部CLI使えないと意味ないわ。
256名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 13:18:05 ID:2RDxZcXl
r1273辺から3ヵ月間使ってなかったんだが、最新てB-Pyramidや
weightp加えても以前より早い(9fps→13fps)。
お陰で、PCが部屋の暖房に使えなくなったw

GUI化に力入れるのはやめてほしいなぁ。
257名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 13:51:29 ID:pGOw84uG
b-pyramidは早くなるとどっかで見たような
258名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 15:40:27 ID:wflfYOmz
>249
>Vまに版mp4boxの最新はedts対応&初期ディレイカットの修正機能付き

初期ディレイカットはついてなくてedtsの追加らしい。

VFR maniac氏のmp4boxがいろいろバグが直ってていいんだけど
Pentium4-Northwood と WinXP の環境だと使えない(何もせず終了する)
たぶんBuild時のCPUオプションかなんかでP4にない命令とかを使っているからだと
思うんだけど。Kurtnois氏のは普通に使えるし。

どなたかP4でも使えるようなオプションでBuildして頂けないでしょうか。
259名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 15:54:20 ID:Iy959zXA
他人に配布するなら、-mtune=genericでやれば良いのにな。
260名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 16:26:22 ID:aK3dQdLL
そうか?
もともと自分用ビルドをついでに配布してるものなんだから、自分の環境に合わせるほうが普通だろ

>>258
POP氏のやつはP4でもいけるんじゃないの
261名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 16:33:28 ID:Iy959zXA
例えばKomisarは、"-march=pentium3 -mtune=generic"と"-march=core2"の両方を配布しているな。
まあ、私も自分用のは-march=nativeでやるけど。
262名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 17:46:00 ID:bUHh5kxF
Vmaniはオタ特有の気持ち悪さ
263名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 17:53:25 ID:KIDgUV5i
別に自分でビルドすればいいんでないの?
ソースの差分が入ってた気がするけど
264名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 18:25:18 ID:P73zhKJo
久々にオプション最新にしたくて来てみた
seraphyの掲示板荒れまくっててわろたw
なんか流れ見てるとseraphy氏の改造版は今はあんま使われてないんかな・・・
265名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 18:49:05 ID:evavw/3x
Aviutl使いだから重宝してる
デフォルト仕様なのでなくなると非常に困る
266名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 19:11:22 ID:hlwYbmJ/
俺もAVIUTL使いだ。
自動フィールドシフトVFとの併用が楽ちんなので離れられない。
seraphyの中の人には今後も是非がんばって頂きたい。
267名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 20:20:18 ID:fhYwgLmZ
ffdshowとseraphyビルドで今日も元気です
ffdshowのフィルタ優秀すぎ
268名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 20:27:42 ID:JPCa28i+
AVIUTLって遅くない?
269名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 20:32:16 ID:pGOw84uG
x264out使ってる俺は少数派なんだろうか
270名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 20:33:30 ID:fhYwgLmZ
>>268
入力とフィルタを全部ffdshowにやらせると結構速い
でも一番の理由は楽だから^^;
271名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 21:26:28 ID:i50rgBxG
某動画サイトのせいでAviutlでのエンコに厨臭いイメージがついてしまったんだよな
だから何?っていう話ではあるが
272名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 22:33:05 ID:Ix5ziD7q
使い分ければいいのよ
273名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 22:41:10 ID:rdk1KJor
VFRさんのrev1391M_release2使ってみたけど、x264_AQ_experiments_v4.diffがうまく当たってないのか機能してないね。
aq-mode 3か4にしても2になってしまう。
274名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 23:02:21 ID:aK3dQdLL
>>273
試してみたが、ちゃんと3や4になるぞ
275名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 23:27:51 ID:9rgYwrGy
>>264
Seraphy氏はパッチ版とOreAQ版の更新をしなくなったから
それらを使っていたのがVまになどに移行したので少しは減ったのかも。

掲示板荒れ杉は単に管理する時間があまりとれないだけだと思う。
276名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 23:59:37 ID:rdk1KJor
>>274
自分とこじゃ駄目ですね。
もう少し試してみます。
277名無しさん@編集中:2010/01/20(水) 00:20:38 ID:n605U1qg
違うとこに置いてる違うバイナリ使ってるとかじゃない?
278276:2010/01/20(水) 00:22:29 ID:FrfzSYqu
すみません。問題なかったです・・・
単に同名のrarファイルがあって古いほうのを使っていただけでしたorz
申し訳ないです。
279名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 13:52:48 ID:XBmmrasL
r1400
280名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 17:27:04 ID:edcsiqa1
ffmpegについて質問です
1枚の画像(src.jpg)を音楽(src.m4a)の最後まで繰り返す動画を作りたくて
ffmpeg.exe -loop_input -shortest -i src.jpg -i src.m4a -s 320x240 -vcodec libx264 -acodec copy -r 1 get.mp4
とやって昔はできていたはずなんだが今は何故かできなくなった

エラー内容
Error while opening encoder for output stream #0.0 - maybe incorrect parameters such as bit_rate, rate, width or height

お助けください
281名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 17:32:28 ID:3NCulveQ
ffmpegとx264のりびじょんによるけど
-vpreを使えって話じゃね
282名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 18:11:09 ID:NGiAlMBI
>>280
Q コマンドラインの使い方が分かりません
A 初心者スレでどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247319611/
283名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 18:12:36 ID:edcsiqa1
>>281
回答ありがとう

質問は終了しました
284名無しさん@編集中:2010/01/22(金) 13:28:02 ID:c8el/GSG
やべえ数ヶ月離れたらもうわけわからん
何も知らんのと一緒だ一緒
285256:2010/01/22(金) 13:55:45 ID:cGuc/HL+
>>284
そっか?ここ半年はオプション廃止になったり意味変わったり
してないんじゃ?
細かく詰める必要はあるけど、取り敢えず前のままのバッチ
使えて助かった。
286名無しさん@編集中:2010/01/22(金) 14:28:37 ID:yURyqzNi
6月頃からで考えてもエラーになりそうなのはb-pyramidくらいか
mbtreeとかweightpがデフォルトで有効だから出力はかなり違うだろな
287名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 03:10:22 ID:3be5wFL0
いましがたrev1000からrev1400に変えた

もうわけわかめwwww最初から勉強しなおします
288名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 15:49:46 ID:prxWNPEW
元ファイルが23.98と中途半端なフレームレートなんだけど、それをAVIでキャプチャした後に
h.264で出力しても、どうしても23.976になってしまうんだが
60fpsでキャプらなきゅ駄目なのか

289名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 15:57:00 ID:uQwHBrM9
24000/1001= 23.976023976023976023976023976024
290名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 15:57:26 ID:DhiDkEsy
うん、そうだよ。
291名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 15:58:01 ID:s9Hpd9w6
23.976で正しいんですけど。23.98は単に表示が丸められてるか出力時に補正されただけ。
正確には24000/1001
292名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 16:09:08 ID:mrh65ujR
なんかr1400だと、NAL-HRDパッチがまた駄目みたいな感じ
自ビルド、komisar氏のkgit、rack04氏のビルドすべてでインタレエンコが上手くいかん
293名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 16:30:02 ID:prxWNPEW
>>288,289,291
そうなのか
なら24fpsでキャプっても結果はソースと同じなのかな
294名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 16:31:28 ID:vfAhLaOn
各ビルダーのr1400を試してたんだが、
techouse氏のpatch入りビルドでmp4出力すると、
エンコオプションがMediaInfoから見えないファイルができる。

mbtree等のオプションを変えてみると見える/見えないの状況がなぜか変わり、
変だなーと思いながらmp4バイナリを直に見たら、オプション自体は書かれてたが
最後の値が正しく書き込まれてなかった(nal_hrd= )ので見えない状態になってた。
(バイナリを1byte書き換えたら表示された)

raw出力なら問題ないみたい。
295名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 16:59:41 ID:uQwHBrM9
再生時に判定が自動だとデインタレされず縞々
ffdshow等では指定できるからまだ良いが、MPC Viedo Decoderとかだとやびゃあ
296名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 20:04:15 ID:pAnRLu4D
297名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 18:04:26 ID:rvCgsFvm
64bit版マダー
298名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 18:07:34 ID:PnWL4g8y
いや普通にあるだろ。
299名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 21:45:00 ID:rvCgsFvm
どこ?
300名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 22:05:44 ID:5JOElBoM
>>298
この馬鹿はr1400の64bitまだかと聞いてるんじゃないか?
301名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 22:21:57 ID:qpAidgZh
>>299
>>296

x64版は、avs2yuvと組み合わせて使う。
302名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 23:11:23 ID:3+7WuhyN
x64版をAviSynth2.5.8MTのSetMTModeで使う場合は、スクリプトの最後にDistributor()をつけなければならんのか
lavf/ffms2使えるビルドなら大丈夫なのかな?
303名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 23:41:11 ID:qpAidgZh
>>302
avs2yuv input.avs - | x264 --stdin y4m - --output output.264

私も2.5.8MTを使っているけど、こうすれば普通に動く。
304名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 23:54:12 ID:3+7WuhyN
>>303
動くけど遅くならない?
305名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 23:59:49 ID:qpAidgZh
>>304
それでは、これを参考にpipebufも使ってみたら。
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=144140
306名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 01:13:55 ID:JV3pQzr9
>>305
んなこたぁ、最初からやってるんだよ

わからずやさんのために、ちょっとしたベンチマーク
ソースは適当にDVDから持ってきた

http://ja.pastebin.ca/1764081

俺の環境はQ9450/8GB/Win7 x64(ultimate)
Distributor()ありだと59.70fpsでて、CPU使用率も100%近くいくけど
なしだと41.67fpsでCPU使用率も50%〜80%をうろうろしてる

最近SetMTMode使ってなかったから気づくのが遅れたが、
http://doom10.org/index.php?topic=55.0
と同じことらしい
307名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 01:15:34 ID:JV3pQzr9
ちなみにavs2yuvのかわりにffmpeg使ったら、Distributor()は要らなかった
308名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 02:56:52 ID:NGkTetKy
こちらでは再現しない問題なので何ともいえないが、一応解決策は有る様なので何より。

あと、Convolution3Dにはこれを使えばYV12のままで処理ができる。
http://hellninjacommando.com/con3d/beta/index.html
309名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 12:42:20 ID:BEhR/JTT
長文で質問失礼します。
自分は暫くr1319(nl版)を使っていたのですが先ほどr1400でエンコしてみたのですが
映像が動かない(シークしても音声だけ正常で動画部分が動かない)ものが出来て
しまいました。
初めはr1400のバグかと思いr1391でもエンコしてみたのですが変わらずでした。
その前のr1976では問題なくいつも通りの動画が作れました。

自分のエンコード環境はaviutlで編集しavsファイルを作りavsをaviutlに読み込ませて
aviutlとavisynthを使い”x264出力(mp4/mkv)プラグイン”でmp4ファイルを作っています。

オプションは
--crf 20 --profile high --preset medium --level 4.2 --ref 3 --mixed-refs
--bframes 3 --qpstep 8 --weightb --weightp 0 --trellis 0 --direct auto
--subme 7 --no-fast-pskip --no-dct-decimate --partitions p8x8,b8x8,i8x8,i4x4
--8x8dct --scenecut 75 --me umh --merange 32 --aq-mode 0 --psy-rd 0:0 --no-mbtree
--b-adapt 1 --threads auto --thread-input

です。

再生環境はMPCとcoreAVCです。

猫科研究所の更新履歴みてたらr1979での追加オプションが現状のmp4スプリッタ
で対応できていないから不具合が生じるな感じで書いてありましが自分のも
スプリッタの問題なのでしょうか・・・

ご教授よろしくお願い致します。
310名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 13:25:44 ID:B7/tWEKS
>>309
マルチ乙
311名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 16:53:33 ID:+cvrjYE8
312名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 19:05:06 ID:7XJv+YRu
この前のマルチ君かねw
313名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 19:30:45 ID:YfkKHr+7
YAMBでチャプター(OGM)の誤字を直そうと取り出すと
文字化けは我慢するとして時間表示が狂いませんか?

mp4boxからチャプターをextractするコマンドを教えて
314名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 19:44:00 ID:Fon2leF+
ない
315名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 22:10:00 ID:zq8Emxi9
nal-hrdを使う場合の現時点の安定版は、1391+nal-hrdパッチでいいのかな。
316名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 22:43:59 ID:JV3pQzr9
俺はr1400でもVまに氏のとこの最新パッチで何も問題はないが
317名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 22:46:11 ID:2eC3DtnB
>>315
x264_hrd_pd_interlace.20_r1391のこと?
318名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 22:47:56 ID:JV3pQzr9
いや、x264_hrd_pd_interlace.21_r1400.diff
319名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 22:48:39 ID:JV3pQzr9
あら、まちがえた
320名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 00:50:18 ID:LJu9QpKq
NAL_HRD.10bが腐ってる
321名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 02:54:50 ID:or3JuPDG
Vまに氏のr1400でインタレ保持エンコードした後、tsMuxeRでmuxしてTMPGEnc 4.0 XPress
で読むとプログレッシブになりませんか?
322名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 04:15:32 ID:or3JuPDG
>>321
x264_hrd_pd_interlace.20_r1391のパッチ版でエンコードしてました。
スレを汚してすいません。
323名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 05:29:41 ID:US6tmt+i
r1400でseraphy氏も初期ディレイカット廃止か
324名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 06:07:51 ID:eT5PuniA
seraphy氏のおまけ版更新されないかなぁ
325名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 07:28:12 ID:U+256smA
2年前にseraphy氏が「edts対応は2年後に」と言ってたDtsEditに期待
326名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 07:37:21 ID:a4AEO9Ge
>>323
なぜ?
その場合Bフレ使ってる場合の対応はどうすればいいんだろう
327名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 07:40:32 ID:eKXvs4Un
>>323
なぜ?
その場合Bフレ使ってる場合の対応はどうすればいいんだろう
328名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 07:41:41 ID:KMiVCdV7
どうした?
329名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 07:44:22 ID:a4AEO9Ge
P2が糞重いことの弊害
書き込み失敗したので生で書き込んだら失敗したはずの
P2が後から反映された
330名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 15:49:48 ID:ImDM8GFB
ブルーレイってAVC使ってるらしいけど仕事でするプロはエンコーダどんなもの使っているんですか?アップルQTPですか?
331名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 16:13:45 ID:nYNrB3LF
332名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 16:16:27 ID:VYAktjG8
どこの世界にMainProfileのBDが出てるんだ
333名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 16:18:24 ID:O/+SZ5+1
ブルレイ一応MPEG2とVC-1もサポートしてるのに知ってる範囲で全然見ねえ
334名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 16:27:01 ID:ImDM8GFB
>>331
ありがとうございます
こういう資料が見たかったところでした
ということはプロは規格に完全に準拠したとんでもないエンコーダエンジン(しかも爆速)をつかっているんですね
羨ましい
335名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 16:27:57 ID:WcqOvVd2
VC-1てBD-Videoで必須コーデック?
DVD-VideoのDTSみたいにオプションだったら採用されてないのもわかるけど

まぁ仮にスタートラインで同じ性能だったとしても
エンコーダの改善が実質MSでしか行われないVC-1よりも
多数が研究してるH.264の方が間違いなく良くなっていくよな
336名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 16:31:10 ID:gcIqqIOg
>>333
映画はmpeg-2もvc-1もh264も見るね
337名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 17:17:52 ID:d8lqSLZS
>>333
AIRのBDがMPEG2だたよ。
338名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 17:36:30 ID:o3OrZXMs
うたわれもMPEG2
339名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 18:09:12 ID:O/+SZ5+1
MPEG2の方は以外にあるんだ
ていうかなんか怒られそうだから先に謝っておこう
スレチの話題ふってゴメンなさい
340名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 19:22:46 ID:O9tu8IWX
初期のBDでMPEG2多いかも
AIRはMPEG2だけどKanonはAVCになってる
M:I3もMPEG2
MPEG2が入っているのはまともなAVCエンコーダが出来るまでの繋ぎの気がする

VC-1作品は手元にはない、ワーナーがよく使ってるらしいけど
341名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 19:44:03 ID:wliS5dVO
>339
知っている範囲が狭かったということですなw
ワーナー作品はようやくH.264にシフトしたけど、ダークナイトとか
割と最近の作品までVC-1でやっていたよ。
342名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 19:45:55 ID:DX+eXpiA
AVCのノウハウがまだ無かったんだろうな。
とりあえずMPEG2の超高ビットレートでお茶にごしとけーみたいな。
343名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 19:48:43 ID:TR2tvbYb
>>340
元々BD陣営は高レートのMPEG-2で十分って考えてたかと。
PHLがAVCの改良するまで、高レートAVC<高レートMPEG-2だったはずだし。
だから、BD初期の作品はほとんどがMPEG-2だった気がする。

VC-1はHD DVDが主に使ってたんじゃないっけ?
BDより容量が少ないHD DVDは、MPEG-2じゃ
BDと勝負出来ないから。

ワーナーがよく使ってるのは、ワーナーが
元々HD DVD陣営で、ノウハウが有ったからじゃないかと。
344名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 19:57:33 ID:VYAktjG8
ハリポタはVC-1だったな。VC-1はグレインノイズに弱いとかで嫌ってる制作もいるそうだけど
345名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 20:04:59 ID:ImDM8GFB
質問です
@最新ハリウッド映画のマスターテープはデジタルに無圧縮変換するとしたら解像度はどれぐらいに相当していますか

@(効率悪いですが)将来的にはマスターテープを無圧縮収録した大容量メディアでの販売はありえますか?
346名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 20:20:21 ID:zxrJz2Pg
うん、スレ違いです
347名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 20:25:33 ID:ImDM8GFB
質問です
空気読めない
場の空気をしらけさせる
ってよく言われませんか?
348名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 20:30:23 ID:xg31AkaB
>>347
質問です
空気読めない
場の空気をしらけさせる
ってよく言われませんか?
349名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 20:43:24 ID:4+XVb1lX
DtsEdit_20100126.rar

> □20100126
> 2年が経とうとしています。
> というわけで、edts対応を復活させました。
350名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 20:50:03 ID:sK+EzN8I
Haaliもはやく正式ビルド出してくれ
351名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 22:58:10 ID:nYNrB3LF
>>345
Digital Cinema System Specification Version 1.2
ttp://www.dcimovies.com/DCIDigitalCinemaSystemSpecv1_2.pdf

みればいいんじゃないかと思うが、スレ違いだな
352名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 23:00:43 ID:W3EkOMGv
NGID:ImDM8GFB
353名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 23:10:04 ID:ImDM8GFB
>>351
ありがとうございます
354名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 07:19:47 ID:fAfCj8Sa
今夜はちょっと色々やってみて#x264での数人に大変なお世話になりました。
日本から帰ってきて、4日目になるところで一応64bitなffms2付きなビルドをしてみたテスト。
ttp://x264.fushizen.eu/?p=81
MPEG-4 ASPなMP4ファイルでテストしてみたところ、いい速度出して動いてました。
興味がある人は試したら結果を教えてくれれば嬉しいです。

明日はNal-hrdでも試してみようっと。
355名無しさん@編集中:2010/01/30(土) 22:10:57 ID:aCCPMTdz
r1414
356名無しさん@編集中:2010/01/30(土) 23:01:55 ID:Jf5+tLi1
r1414でx264_threads_cosmetics_v2.diffが採用されて、
x264_thread_pool_v2.5.diffが当てられなくなった
どちらもエンコ速度は変わらんかったけど
357名無しさん@編集中:2010/01/30(土) 23:06:15 ID:tbqoAQvN
r1415
358名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 00:11:47 ID:xKF/bfFf
359名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 00:20:42 ID:84J+V/p3
r1414
360名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 02:46:59 ID:TQ4cGZFn
>>358
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

x264_threads_cosmetics_v2.diffが採用されたせいか、
x264_thread_pool_v2.6.diff入れても、あまり変化が感じられない・・・

しかも、MyPCがi7だから温度によってターボブーストのかかり方が違うから、
毎回、数十kbpsの差がでるw
361名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 15:16:56 ID:sYreJUPW
CLI処理すると以下のランタイムエラーが出てしまいます。
すぐ出る時もあれば、しばらく経ってから出たり、正常にエンコード出来る時もあります。

Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program: x264.exeがある場所のフルパス
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.

PC構成
OS:WinXP Pro SP3
マザー:ASUS P5K PRO
CPU:Core 2 Quad Q9450 2660 MHz
メモリ:3G
グラボ:LEADTEK WinFast PX8800 GT ZL、Directx9.0c

使用フィルタ等
avisynth2.5.8。warpsharpパッケージ。WarpSharp。UnsharpMask
setMT。Trim。EraseLogo。FFT3dGPUまたはFluxSmoothST。TIVTCまたはits
GradFunkMirror。crop。Spline36Resize

逆テレシネとノイズ除去はMTモード5。それ以外はMTモード2で使用してます
EEDI2も修正されたものに変更しました。
2005SP 2008 2008SPの再配布は全部入れなおし、msvcp71.dllとmsvcr71.dllも違うサイトのやつを使用してみましたが
結構な頻度でエラーが出ます。このままでは、同時エンコードできません。
エラーがx264.exeと出てるので質問スレではないですが、他にどうすればいいかもわからないので質問しました
どうか助けてください
362名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 15:31:41 ID:18Yxzm4J
>>361
一応答えてみるが
問題が出たときはまず切り分けましょう

MTを切るとどうなの?
フィルタを使わなくてもエラーになるの?
x264のバイナリはどこから持ってきたの?他のはためしてみた?

そうやってまず何が原因なのかを絞り込んで下さい
363名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 15:51:53 ID:sYreJUPW
あっx264バイナリ忘れてました
最初はseraphyさんのOreAQ1182を使っていましたが、エラーは頻繁に出てました
で、バカポ氏ビルドのx264 r1391に乗り換えたのですが変わらずです
バカポ氏のやつは違うバージョンも試しましたし、他の方のビルドしたバイナリもいくつか試しましたが、同じでした
MTやフィルタを完全に切って試してないので、それをまずはやってみます
364名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 15:59:43 ID:AC11erZf
>>361
自分も2.5.7から2.5.8にしたら同じエラーが出るようになったから戻した
原因は分からん
365名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 16:40:43 ID:FFwOCM40
>>361
avs2yuv input.avs - | x264 --stdin y4m - --output output.264

こうやってAviSynthとx264を別のプロセスで実行させてみたら。
366名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 22:47:48 ID:FFwOCM40
367名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 01:15:42 ID:SW0ico4o
やっとのことでlavf/ffmsつきのx64ビルドに成功した...ついていくのがしんどい
368名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 06:42:19 ID:8/AE8SXZ
>>313
亀レスだが、mp4boxで-infoで見れば、文字化けもしないし時間表示も狂わないっぽい
369名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 20:35:06 ID:eSWLEl0B
>>366
あんがと
370名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 11:08:24 ID:tA5zXByz
seraphy氏のサーバーメンテナンス終了予定がとんでもないことになってるのね...
371名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 11:44:40 ID:vtdq5X9i
もう1416なのかいまだに1163だ
372名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 16:13:41 ID:Dnaky0ad
どうせ殆どがくだらんバージョンアップだ
r999から殆ど画質は変わらんよ
373名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 17:54:29 ID:1RAEK/B8
374名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 18:34:42 ID:+wMfKPGA
ディレイカットがなくなったせいなのかしらないが
1376より後(1400とか)のauoを使うと動画再生開始時にカクッとなるんだが
これって何がどうなると改善されるんだろうか
これが改善されないといつまでも1376から移行できないんだが
375名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 18:38:28 ID:gQr9Vw2A
それはお前が使ってるスプリッタが仕様違反で腐ってるせい
376名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 19:00:48 ID:HnRnDef6
mkv使えばいいじゃん
377名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 19:03:03 ID:vL1KGnE6
378名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 19:09:53 ID:olny3xUL
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
379名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 20:19:28 ID:PHiV5C+U
    _, ,_  パーン
  ( ‘д‘)
   ⊂彡.☆====== /|
       .__       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
380名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 20:23:03 ID:+wMfKPGA
>>377
ありがとう、解決した
これでauoをまた最新にできる
381名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 05:24:08 ID:OtUKcW3p
382名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 05:32:03 ID:xuDo7CfD
tmはts職人、アニメ職人ではない
383名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 05:35:34 ID:CQoSxk6s
ts職人ワロタ

ZIP圧縮職人とかも居そうだなw
384名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 06:07:59 ID:xuDo7CfD
新しいx264だめだ使い物にならん
385名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 07:01:59 ID:rrKX2K8C
1416のこと?
最初の部分が再生されないよね
Win7にしたばかりだったからWin7のせいかと思ったけど1376に戻したら大丈夫だったから1416のせいなのかな
1416でもWMP12で再生すれば問題ないんだけど・・・
386名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 07:22:47 ID:xuDo7CfD
ED60fpsの動画のせいかしらないが
1469.xxxの映像と1469.xxxの音声をMUXしたら
1531.xxxの映像と1469.xxxの音声の動画が出来上がった
わけわからん
387名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 16:09:31 ID:9eVUwctV
TimeCode壊れたな
388名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 18:53:16 ID:4WZNMiad
x264OreAQのミラーってない?
seraphyの鯖メンテで消えちゃったみたい...orz
389名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 18:57:00 ID:I4hecb+e
VFR maniacでググれ
390名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 19:16:12 ID:PqrGnAmX
391名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 10:04:39 ID:jNviyK40
赤がブロック女になります。ならないようにするにはどうすればいいでしょうか?
画質の評判の良いバージョン教えてください
392名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 10:10:17 ID:alMt272e
x264使うならあきらめろ
393名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 11:05:55 ID:FdyI4csi
色空間の勉強した方がいい
394名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 11:20:56 ID:jNviyK40
わかりました。諦めて最近開発されたH.265使うことにします。
ありがとうございました。
395名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 11:22:05 ID:jNviyK40
誤爆です。
396名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 12:27:12 ID:pa69eHAR
seraphyたん鯖復活したみたいだよ。
397名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 13:04:37 ID:uBH+fe6L
>>396
普通に落ちてるが
398名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 14:19:42 ID:LBGyGDWl
落ちてるのが普通なんかい!w
399名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 20:01:44 ID:KiGtTMvd
seraphy氏の話ついでになんだが、MP4 Pluginもやはりミラーはない?
必要になったので使いたかったんだが鯖が落ちているとは。
400名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 20:03:47 ID:etT9Xlug
今は普通に繋がるね
401名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 20:10:49 ID:KiGtTMvd
すぐに見に行ったけど駄目じゃんw
俺が書き込んで10分後に直っているわけもないか。
402名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 20:12:44 ID:etT9Xlug
こっちからは繋がるので>>401はネットワークを疑った方が良いぞ
403名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 20:13:04 ID:KiGtTMvd
おおー、マジで復活していたw

>400
ありがとうございました。
404名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 09:19:41 ID:KfARoRah
HDサイズで+にするのはあまりお勧めはしない
暗部のブロックノイズが大きなブロックノイズになるだけだからな


デブロックに関して過去スレで↑みたいなレスがあったんだが
この通りなの?
405名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 09:25:17 ID:ZLDRURoA
>>404
それはブロックノイズの意味を理解してないからスルーしろ
406名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 09:27:20 ID:I5ZPqy5x
デブロック使うよりもバンディング低減フィルタとかでノイズを付与する方が効果的
407名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 09:42:21 ID:TQM0PtUR
私は、GrainFactory3で暗いところにだけグレインを足して、--deblock -1:-1にしている。
408名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 13:03:58 ID:S31eUa5u
まあビットレート上げろって事ですよ
409名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 00:14:43 ID:ROtK2e8D
気が付いたら1173から変えてない浦島状態なんだが、
すんごく高速になったとかすんごく便利なオプションがついたとかあるか?
410名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 00:51:59 ID:ms3mfe0B
ないあるよ
411名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 01:30:21 ID:MS43Y8dM
比較的安定した版はどれあるか?
412名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 01:32:25 ID:pKO0/dmH
最新版
413名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 01:39:07 ID:v466wu6G
998でも使ってれば?
414名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 08:41:31 ID:cFmhbdc5
r1318
415名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 08:52:07 ID:xPtKLRth
つながらないよ? http://x264.nl/
416名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 10:41:26 ID:Q7AGmW9S
14xxはまだ様子見が正解
417名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 11:51:57 ID:hpsEnFke
>>416
適当なこと抜かすなよ
根拠も言えない癖に
418名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 12:10:21 ID:LgYMi6uh
誰かが「14xxは鉄板」と言えば>>416の様子見は解かれると思う。
大体みんなそうだろう。そういうもんだ。
419名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 12:14:06 ID:nReGv62u
じゃあ、ほれ

http://doom10.org/index.php?topic=58.0

r1416は鉄板と開発者様直々のお達しだ
420名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 12:18:37 ID:yiR65ztk
早くも無いし綺麗でも無いならr1376で十分だ
421名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 12:20:18 ID:b3jOQjPT
interlaceに関してはいつまで経ってもVC1以下
patche無しではそれこそ使いモノにならない
ずっと様子見しておくといいよ
422名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 12:47:53 ID:NbIBZ0aP
やっぱr1376が最高なのか
423名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 12:49:40 ID:MK6MyMsk
まだ1376がいいな
424名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 13:03:54 ID:nReGv62u
r1416がr1376に劣っている点はひとつもない
現時点で最高なのは間違いなくr1416

まあ最近の更新はlavf/ffms2やらPIRやらで、ここの住人の大部分にとっては
ありがたがるようなものでもないけどね
機能的にみればものすごい向上だけど
425名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 13:06:23 ID:NbIBZ0aP
まあ画質的にみりゃr999から進歩してないからそうなのだろうね
426名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 13:10:16 ID:4+j0XesE
枯れたのでも最新のでも好きなの使えばおk
427名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 13:39:00 ID:cOpa+z2t
999に拘るやつは銀河鉄道でも好きなのか?
428名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 14:07:44 ID:mMKsRpw7
やはり、x264と比べるとVC-1は劣っている。
http://www.mediafire.com/file/3jt2yknnjny/x264 vs VC-1 (interlaced).zip
429名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 15:08:58 ID:oVpdBdrb
URLエンコードくらい・・・
430名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 15:45:31 ID:zhMZzzd6
そうね。だから?としか。
インタレ保持なんてしねぇよ・・・何のためにエンコしてるんだと・・・
431名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 15:46:49 ID:zhMZzzd6
あぁ実写のこと考えてなかった。
>>430はアニメの話。実写はしらね。エンコしたことないしな・・・。
432名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 16:38:25 ID:v466wu6G
VC-1がいいならそっち使ってれば?って話
x264マンセースレにVC-1がいいなんて事言われても
433名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 17:24:10 ID:LwPHsMyh
P2Pを使った著作権侵害への対応ガイドライン策定
−権利者とISPが協力して策定。対象はWinnyから
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100208_347818.html
434409:2010/02/08(月) 20:15:41 ID:ROtK2e8D
取りあえず1376入れてサイト参考にオプション設定していくつか出力してみたが
概ねエンコ時間は短く、画質はよくなってるな
435名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 21:37:05 ID:MS43Y8dM
436名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 21:44:36 ID:pKO0/dmH
>>415
中の人が行方不明
437名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 21:59:28 ID:NxhaQ7p4
>>436
あーそうなんですかorz
最新版バイナリを手早く取得できて助かってたんだけどなぁ。
438名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 22:23:41 ID:ifV/6EkY
自分でビルドするべし
439名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 09:24:40 ID:0m5iXD3c
428みたいな人をまさに信者というのだろうか
そうやってムキになって何でもかんでも盲目的に擁護する前に
なんでx264_hrd_pd_interlaceパッチあててビルドしている人が多いのか
その辺を少し冷静になって考えてみなよ
440名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 09:44:59 ID:zuN8Lgic
うーむ、やっぱb-pyramidだとDXVAで変な動きになるな
OreAQやMixAQだとより顕著になる
しばらく外した方がいいみたいだ…
441名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 10:23:58 ID:VR0xyciC
>>439
率直に言って、x264相手だと画質の悪いVC-1は擁護のしようがない。
プログレッシブのソースだと、Real VideoやVP7に負ける代物だし。

http://x264dev.multimedia.cx/wp-content/uploads/2009/08/quality_chart1.png

あと、これがマージされたら、パッチは不要になる。

NAL HRD patch v1.22 beta test thread (updated)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=15212
442名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 10:25:59 ID:VR0xyciC
NAL HRD patch v1.22 beta test thread (updated)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=152127

URLを間違えた。
443名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 10:47:57 ID:QOzPX/3h
そのパッチを当てると何がどうなるんですか?
444名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 10:53:40 ID:KRue/jUK
次のコミットで入るとかいう噂
445名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 10:54:00 ID:VR0xyciC
>>443
ビットストリームに、"pict_struct: 3"の様にして書き込む事ができる。
これが無いとフィルードオーダーを区別できない再生環境がある。
446名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 13:17:44 ID:4yjAvP/J
つまりインタレ保持じゃなきゃ、影響は無いって事か。
447名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 14:44:59 ID:2BN2/CJE
i7 860でx264のthreadsの値は12(スレッド数の1.5倍)のほうがいい?
それとも16(スレッド数の2倍)のほうがいい?
448名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 15:11:46 ID:Lc0F5aX1
0
449名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 16:15:47 ID:ZF8OvZOJ
まあどうでもいいけど物理コアは4個しかないんだぜ
450名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 16:21:15 ID:2BN2/CJE
0ということは、0=8?

x264使っても、CPUの使用率が30%ぐらいまでしか上がらないのだが、どうすれば上げられる?
おかげで、fpsが2.0以下しか出ず、エンコード時間が5・6時間かかるよ。

スレチ(イタチ)ならば失礼します。
451名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 16:22:47 ID:2BN2/CJE
連スレ失礼。
実際、i7環境で--theades 16で動かしてる人いるの?
452名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 16:27:34 ID:K2Q2SOHf
i7-975 でthreads 0だが、8コアで動いてCPU100%だな。
453名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 16:28:55 ID:lRCgmLok
ボトルネックを切り分けてからもう一度。
MPEG2Source("src.d2v")
だけだってHDソースでHDD遅ければ10fps行かずにボトルネックだからな
454名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 16:40:56 ID:Yi/mhAWy
>>447
HTの稼働率を考えたら8のままでいいんじゃない?
ソースがavsだったりすると、そっちの処理でx264が待たされて、
全然ロードバランシングがとれないこともあるけどw
455名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 16:48:15 ID:EgP4Mf4r
普通にx264以外の問題だろ
456名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 17:04:04 ID:QOzPX/3h
4つ同時にエンコすればOK。
457名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 17:04:37 ID:GP6dnQ17
普通の4コアHT無しでもCPU半分くらいしか使ってくれないx264はダメダメとか
言う人たまにいるけど良く聞くと他にボトルネックあるだけなのに理解してないんだよな。
458名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 17:31:31 ID:8cjFrX9S
>>447
12(スレッド数の1.5倍)だけど「--threads auto --thread-input」の記述でO.K.
459名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 21:35:17 ID:qOkNBOdI
x264に詳しい人はハンドブレーキ最新版を使って満足している人を見てどう思いますか?
460名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 21:56:37 ID:vvOjGYdD
>どう思いますか?
「はい」,「うん」や期待通りの回答とか欲しいときは、
ツイッターとか適当なSNSをご利用ください。
x264に詳しい人ってなんだよwwww
461名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 22:02:33 ID:F5G49FU3
やふちえあたりが最適
462名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 22:21:50 ID:2BN2/CJE
>>458
サンクス。試してみるよ。
463名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 22:53:53 ID:mKcdY9n4
>>459
Dark Shikari氏はHandBreakを愛用しているそうですが、あなたはどう思いますか?
464名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 23:31:53 ID:jgmIZwX2
>>459
x264もHandbrakeも動画を作るための道具なんだから、それぞれ目的にあったものを使うだけだよ。
iPodとかPSPで見て消しするだけのmp4作るために、
多大な労力を払ってマルチパスの究極の低ビットレート高画質に挑戦とかただの馬鹿だろ?
465名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 23:48:25 ID:qOkNBOdI
>>464
ありがとう。こういうレスは素晴らしいです。
実はハンドブレーキという作られた狭い世界だけで満足していいのか疑問に思っていたのです
自分の目的ならハンドブレーキで十分だと思えてきました
ありがとう

※真面目に質問してるのにに冷やかしが多すぎます。
466名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 23:50:23 ID:GP6dnQ17
うっぜいわ〜
467名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 00:36:42 ID:JEfOrayO
話の流れがあるならまだしも、いきなり曖昧な投げっぱなしの質問しておいて、
真面目な質問はないわ。
468名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 00:45:26 ID:XoLTz2GS
>>465
冷やかされるような質問の仕方するからいけないんだろ
今度から気をつけた方がいい
これは真面目な忠告
469名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 00:53:39 ID:EGcejm/n
>>465
> >>464
> ありがとう。こういうレスは素晴らしいです。
ベストアンサー?
470名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 01:08:45 ID:+9Ef/Xe9
自分の気に入らないレスは全て不要
おまえは2ちゃんではなく教えて系に投稿しろ
471名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 03:55:52 ID:wt9WTCxB
472名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 18:55:13 ID:gh4fPaVK
店に置いたらアウトだがw
まぁここで書くほどのねたでもないだろ
473名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:04:22 ID:htnHyDaj
--threads auto --thread-inputにしても、速度が上がらなかった...orz
むしろCore2 Quad時代の方が負荷がかかってた。
i7にしてから負荷がかからないのはおかしいな?
なぜか、メモリの使用率は高い。
474名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:12:58 ID:Izip7A4d
どうせavisynthが足引っぱってるだけだろ
475名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:14:32 ID:m/4RRHl6
>>473
HDDがネックになってるんじゃないの?
476名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:17:10 ID:JfkNET0C
HDDに1票
477名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:21:00 ID:EvB3mtFh
HDDならソースによるだろうな。ソースのフォーマットは何?
478名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:22:57 ID:YBsk3Hqx
i7のハイパースレッティングをあえて切ってみれば良いのでは
479名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:23:48 ID:IHlaEnZ9
可逆圧縮でフィルター無しとかならともかく
X.264を使ったエンコでHDDがネックになるもんだろうか?
480名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:27:39 ID:NndMVfwE
ソースと吐き出しが一緒ならネックになるだろ
481名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:31:56 ID:pJ+jQngW
別にならんよ元ソースがBlu-rayのH.264だろうがHDDなんて分けなくても
速度変わらん。実際試したし。
482名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:34:11 ID:mS6N7nez
断片化しまくればあるんじゃね
483名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:36:23 ID:AsUgRBLa
時間かかると思うなら解像度落として出力しようよ
484名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:47:07 ID:pX6NsEm7
何も考えず作業ドライブもCaviar Greenにしたバカ(オレ)はHDDがボトルネックになってる
tsソース(d2v)で、同じようなフィルタで地デジはCPU埋まるけどBSは埋まらないとか
485名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:49:23 ID:1hXK+slV
せめてAHCIモードで
486名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 22:50:52 ID:XoLTz2GS
エンコってランダムアクセスだったのか
てっきりシーケンシャルかと思ってた
487名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 23:01:35 ID:mS6N7nez
ソースと吐き出しが一緒だとランダムアクセスになる
断片化しててもランダムになる
488名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 23:04:23 ID:ibWYzuQR
HDDがボトルネックになってると言ってる人は、presetをultrafastにしても、
avsの中身をソース読み込みだけにしても速度が変わらないの?
それで速くなるようなら、Avisynthで詰まってるか、単純にMTの限界か、
ロードバランシングが取れてないか、って所?
スレチだが、SetMTmode(2)を使えばCPU使用率100%になることだってあるよ@i7-920

>>486
Caviar Greenの低速病ですか。 ナカーマorz つ[SSD]
489名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 23:07:34 ID:1hXK+slV
エンコにSSDなんか使えるか
もう懲りたし
490名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 23:13:11 ID:EvB3mtFh
バッファに貯まるまでflushしないから入力と出力の二つ程度じゃ
それほど大きな問題にはならないと思うよ。非圧縮AVIがソースだとHDDがボトルネックになるんじゃね?
491名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 00:46:45 ID:LfrFrzNQ
非圧縮や可逆圧縮だとHDDがボトルネックになるよ
ちゃんとキャプチャして編集している人は注意したほうがいい
492名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 01:04:42 ID:j4C5hZxz
非圧縮や可逆圧縮ならキャプチャの時点で遅いHDDアウトだしそういうの
使う人は言われなくてもって感じじゃね。
493名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 02:04:49 ID:rG2yggei
>>492
書き込みは最悪、ドロップしない速度あれば大丈夫だけど
読み出しだと僅かな差で数十分〜数時間速度がかわる
494名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 02:26:22 ID:3uYCEjXn
書き込みがドロップってx264は非同期で書き込んでんのか?w
495名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 02:42:54 ID:LfrFrzNQ
>>492
例えばキャプチャでフルHDの30fpsをギリギリ書き込めるHDDがあったとする

エンコード時はCPUパワーがあって40fpsくらい出るとしても、
読み出しでHDDのリード速度が追いつかない
こうなるとウエイトが掛かってCPUは時々遊んでしまう

CPUのパワーがあればあるほどこういう事があり得る
496名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 03:19:15 ID:G1KPOZGZ
最近のCPUならHDをx264の最速設定でリアルタイムキャプできんじゃねえの?
497名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 15:35:56 ID:F7Z2q27L
キャプチャの段階でわざわざH.264なんかで圧縮してもなぁ
498名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 15:45:34 ID:tlSDZdNr
まったくだ。UtVideoかなやっぱり。
499名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 16:30:32 ID:ETs30Szr
オプション変えながら時間ベンチマークしても面白いかも
500名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 16:59:06 ID:kCS5XATR
次のパッチも一括大量投入らしいね。
501名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 17:45:06 ID:f7aqg1SG
不具合さえなければ一括でおk
502名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 17:47:29 ID:3uYCEjXn
一括のほうがテストが楽だし。
503名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 17:51:39 ID:6eVMScNx
最新を使わないと死んでしまう病の俺にとってはこまめに更新してくれた方がいい…
504名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 17:52:34 ID:f8JAUMET
ここの評判しか見てないので、がんばってテストしてね
505名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 18:07:42 ID:S9Z+xYvo
>>500
そういうのどこでわかるの?
いつ頃来そうとかわかるとすごく助かるんだけど
506名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 18:12:21 ID:6eVMScNx
IRCとかで聞いてきたら?
507名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 19:19:22 ID:g3EfeTs+
x264.nl復活
508名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 19:48:32 ID:6eVMScNx
ping返ってこないぞ
509名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 00:45:10 ID:mfZf+jbO
>>507
おーホントだ、助かった(*´▽`)
定期的に最新版を見つけたら自動で取り込むスクリプトがムダにならずに済んだ。
510名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 01:11:30 ID:tdeFmMtA
ところでUPXってなあに?
なんかバイナリのファイルサイズを圧縮できるみたいだけど、デメリットはあるの?
511名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 01:36:03 ID:mfZf+jbO
wikipediaに長所・短所まとめてある。
512名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 02:21:10 ID:tdeFmMtA
>>511
ありがと
試してみたけど、配布する人以外にはあまりいいことないみたいね
513名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 20:15:01 ID:3qQkRQ9j
New B-pyramid testing thread
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=152761

今はピラミッドに対応していない機器を挙げた方が早いのだろうな。
514名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 20:23:41 ID:Bt2quGPB
--b-pyramid normalとstrictの違いってなんなの?
BDの場合はstrictを使うとか見たような気がするけど
515名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 20:27:02 ID:7TYCHn9i
猫科研究所見てこい
516名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 03:50:19 ID:He5SeBPp
対応以前にx264のb-pyramidは改善されないままなので、効果がほとんど無いのが一番の問題だ
517名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 04:30:18 ID:lchag8Ra
改善って?
518名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 05:45:33 ID:hsCXow8P
x264itvfr-r1416.lzh
519名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 10:52:20 ID:R0hpyIN7
>>516
--b-adapt 2 ならb-pyramidを考慮してBフレーム数を決めるようになってるが。
520名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 12:40:43 ID:Q+WJywzC
MPCHCはb-pyramidを考慮する気が無いみたいだから
気になるなら使うのやめるかsplitterを変えるか、だな
521名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 12:53:03 ID:9Iq59OV5
MP4にしか対応していないハードウェアで再生した人以外は、Matroskaを使えばいい。
522名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 12:57:08 ID:D0sX+As1
Matroskaをサポートしたハードウェアはあるんだろうか…
523名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 13:03:59 ID:9Iq59OV5
>>522
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_344249.html
http://www.jvc-victor.co.jp/bd/xv-bp1/index.html

DivX 7に対応しているのが幾つかリリースされている。
524名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 13:06:37 ID:IJWAFcvS
525名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 15:14:06 ID:/oz+MRzu
>>521
m2tsでもいいんじゃない?
526名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 15:28:42 ID:9Iq59OV5
>>525
オーバーヘッドが大きいから、ファイルサイズを考えると不利だな。
527名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 20:18:45 ID:lchag8Ra
明日更新らしい。
528名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 20:38:16 ID:YLY6eygg
x
529名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 23:35:22 ID:vjdtwSmK
x264 --weightp 0 --crf 23 %sar1% --interlaced --nal-hrd --vbv-maxrate 20000 --vbv-bufsize 25000 --keyint 300 --min-keyint 2 --cqm flat --trellis 2 --scenecut 45 --b-adapt 2 --bframes 3 --ref 3 --deblock -2:-2
--qpmin 10 --qpmax 40 --qpstep 6 --qcomp 0.6 --aq-mode 2 --aq-strength 0.5 --psy-rd 1.0:0.0 --partitions p8x8,b8x8,i8x8,i4x4 --me umh --merange 32 --subme 9 --no-fast-pskip --no-dct-decimate
--videoformat ntsc --colorprim bt709 --transfer bt709 --colormatrix bt709 --threads auto --thread-input --ssim --no-mbtree -o "temp_video_%~n1.mp4" "%~1"

x264_DANGEROUS_rev1416-release2
OreAQでもMixAQでもインターレースでnal-hrdを使ったときだけエラーが出て落ちる。
プログレッシブは問題ありません。
Assertion failed: dpb_output_delay < pow( 2, sps->vui.nal_hrd_parameters.i_dpb_output_delay_length ), file encoder/set.c, line 683

This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
530名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 23:53:58 ID:IJWAFcvS
531名無しさん@編集中:2010/02/15(月) 18:27:13 ID:XosiPMpj
r1442
532名無しさん@編集中:2010/02/15(月) 19:15:11 ID:GxS1LREQ
今月初めての更新か
533名無しさん@編集中:2010/02/15(月) 20:51:35 ID:mDy3V9wG
随分飛ぶな
534名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 01:14:53 ID:oSzDyl8F
mp4の動画にedtsが入ってるかどうかを調べるツールってないでしょうか?
535名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 01:16:59 ID:qqve3PA1
……はい?
536名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 01:17:01 ID:KWXvEoin
mp4box
537名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 01:19:56 ID:oSzDyl8F
edtsがあるだろうと思われるmp4とそうでないmp4を
mp4box -info でみてみたのですが、違いがわからず・・・。
もう少し教えていただけませんでしょうか。
538名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 01:27:01 ID:KWXvEoin
ぐぐれカス
539名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 01:30:17 ID:3O6BUePk
ツンデレ乙
540名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 01:34:57 ID:YoMKCAPw
mp4muxer(mp4creatorのGUI)使えば簡単
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100216013405.jpg
541名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 03:58:52 ID:NoGF6+Ir
24型あたりの大画面でDVDコンテンツみたい場合、
エンコする際のcqは18ぐらいがいいの?
542名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 04:03:31 ID:ZuA0aOH6
24型って大画面だったのか
543名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 04:13:12 ID:b1yzYOmZ
これだからゆとりは
544名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 04:18:03 ID:FKsv0HUo
24型PCモニタ用とか、42型液晶TV用っていう最適cq値ってのがあるの?
最近はモニタも液晶TVもいろいろ動画再生用の機能(東芝ならWスキャン倍速とか)がついてて、
結局自分の環境と自分の目で確認するしかないんじゃないの?
545名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 04:20:03 ID:ectoK7/M
そもそもcqって何なのか教えてエロい人
546名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 04:45:36 ID:ZFnjJt/B
komisar氏のx264_NAL-HRD.1.22.r1442.diffあててr1442ビルドしてみたが、
インタレ保持エンコできないみたい
tff指定してるのにMPCHC+DXVAだとbffで再生するわ、ffdshow通すと動きがDXVA以上にガクガクするわで
あきらかに壊れてるっぽい
やっぱTrahardパッチがベースじゃないと駄目だなぁ
547名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 05:02:33 ID:wNk96655
x264.nlに「recommended revision: 1441」とか出てるんだけど、もしかして1442は地雷?
548名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 05:34:31 ID:QlmV2rr/
1442がでたばかりの時は、もっと番号が若かったから、
なんかを一つ一つ確認でもしてるんじゃね?
549名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 08:02:23 ID:N8o6QRRv
Komisarのは、--pic-structが駄目みたいだね。
550名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 19:53:30 ID:D7OG1ao4
>>544
デカイ方が差がわかりやすい(transparentには、より高い品質が必要)ってのはある。
PHLはBD用素材のエンコードするときに、
マスモニじゃもうわからなくて、縦10フィートのスクリーン使うって言うし。
551名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 20:09:35 ID:3O6BUePk
wightpの削除されたモードっていつになったら実装されるんだろう
552名無しさん@編集中:2010/02/16(火) 22:54:51 ID:r+ws9LEV
Commitの数はあるけど拡張は大したこと無いみたいだね
SVN1442は安定板っぽい?
553534:2010/02/17(水) 00:11:36 ID:TMuNTvSm
>540
SSまでつけて解説していただいてありがとうございます。
無事edtsの有無を確認できました。
554名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 18:22:21 ID:w0PR6Irn
recommended revision: 1442+
555名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 17:04:46 ID:4K3xjOQP
Iピクチャ最強、PやBを使っている奴は情弱
556名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 17:08:59 ID:yBeFFX+I
コストパフォーマンスという言葉を知らんのか
557名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 17:17:03 ID:PYeilJhs
情弱などと他人を煽る人間ほど、実は自分に都合の良い情報だけを取捨選択しているので
自分自身が他者からの情報に惑わされていることに自分では気づけないのだ。
558名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 17:18:23 ID:zJNgWVgH
情弱っていうか、テクニカルな知識の問題だな。
559名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 17:18:32 ID:hwHALXMg
>>555
自己紹介乙
560名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 17:20:41 ID:KQFM4jJk
>>555
自分が情弱だとみんなに知って欲しいだけ
561名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 18:36:48 ID:06ka5D9f
とりあえず、インターレースのソースでも、kieranrkの新しいパッチなら、
--tff --nal-hrd vbr --pic-structとしたら動いた。--direct autoも使える。

http://www.mediafire.com/file/mjioumyxofm/x264-r1442M_Windows_32bit_64bit_generic.7z
562名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 10:39:54 ID:RKNVopq/
>>555
H.264ひいては、MPEG全てを全否定かよw
節約劣化分身の術を甘く見るなよ
563名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 10:46:04 ID:bvsKUKha
まあバランスだよね
あまり偽者を多くすると絵が温くなる
564名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 11:08:44 ID:NKqxSdfY
まあ、少なくとも、H.264のIは、jpegより画質がいいわけだが。
565名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 11:12:24 ID:RKNVopq/
JPEGのIに、x264のP、Bは勝てんのか?って言いたいんだろうな

566名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 12:59:29 ID:BI9b9sfD
MotionJPEG最高や!って言いたいんだろ
567名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 13:20:18 ID:SIOFvT2W
>>566
AVC Intraだろ、スレ的に
568名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 15:05:11 ID:VmDcRJm6
>>566
奴らは、面倒くさい相手だぜ・・・
こっちがBDで採用されているH.264が高画質って言うと
ん?こちらはデジタルシネマの標準規格だがとか言い出すからな
569名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 15:08:47 ID:z6WEUAvX
もう無圧縮YUV4:4:4でおk
570名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 18:12:47 ID:BlsjXanF
扱いにくすぎるだろ
571名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 18:16:04 ID:A1qyiIW8
無圧縮は中間ファイルで使ってるけど、それでも持て余すぜ。
特にFullHDの無圧縮はでかすぎて何の確認もできん。
それで次の工程が終わった後、ポカーンなんてこともしばしば。
572名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 18:39:07 ID:xSFxryEy
ピラミッドB最強!



MPEG系のP,Bはともかく
P,B=画質劣化ではないけどね
573名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 14:26:22 ID:TSKWisLU
たとえ、PやBをつかうことによって画質が劣化しても、
それ以上にビットレートを下げることができれば、
それは、画質が良いということだからな。
574名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 14:28:10 ID:9ul9pIor
Bフレで縮んだ分ビットレートをもりもり
575名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 17:37:40 ID:mrZGH7q8
ま、サンプリングの時点で劣化してるんだからどうでもいいや
576名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 18:30:31 ID:Q2x/CXGs
お前それでいいのか?
577名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 09:50:28 ID:VdGIsz+S
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
578名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 19:17:16 ID:ixhqKiZY
--aq-mode 4は、なかなか興味深いな。

サンプル: http://www.mediafire.com/?umy3zj3mgii
ソース: http://www.megaupload.com/?d=67GCXJRY
579名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 20:07:18 ID:hBzhF1YX
なんか次の更新あたりでAutoVAQは4の処理に替わるみたいな感じだね
580名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 00:34:50 ID:K7Z5TMrE
>>579
だとしたら普段からaq-mode 4常用してた俺としては嬉しいかも
ってかそういう情報ってどこで手に入れられるんだ?
581名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 01:44:42 ID:7CP5GBOE
IRC
582名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 05:56:47 ID:3fq0pPiP
開発者じゃなくても#x264devは入ってもいいのかな?
583名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 06:08:33 ID:lB8LnXNC
ROMいっぱいいるから大丈夫だと思うよ
584名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 06:43:22 ID:3fq0pPiP
>>583
とん
585名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 10:00:53 ID:uBUBvIW1
久しぶりに使ったらSSE4対応してたんだな。
速くならないから対応しないとか言ってた奴いたのに。
586名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 10:57:44 ID:kS4pj8lj
素人はんは、CPU CapabilityにSSE4と表示しとくだけで、納得してくれはるから助かりますわ
pblendwやlzcntをとりあえずつこうてみただけやのにね
587名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 19:12:07 ID:lB8LnXNC
1459
588名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 19:16:09 ID:0NdyS9O3
もしかして今rev1459くらいになってる?
589名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 19:16:51 ID:0NdyS9O3
って既にレスあったわorz
590名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 19:23:06 ID:lB8LnXNC
1460
591名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 19:26:55 ID:0NdyS9O3
修正早っ
新しいコミット18のうち14がDS氏のとか、頑張りすぎだろ……
592名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 19:27:46 ID:Y7nfw++r
kieranrkのHAL-HRDは、まだ入っていないのか。
593名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 19:30:55 ID:0NdyS9O3
nal-hrdはまだ時間掛かりそうってどこかで見た気がする
594名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 20:52:42 ID:7CP5GBOE
うーん、r1460の64bitビルドでmake fprofiledすると3回目のエンコでクラッシュするぞ...
D_Sも寝てるからすぐには直らない…って、おや?
595名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 22:13:03 ID:3fq0pPiP
r1460ビルドしたらヘルプが文字化けした…
デフォルト値がありえん事になってる…w
-I, --keyint <integer> Maximum GOP size [2791512]
--b-pyramid <string> Keep some B-frames as references [???]
596名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 22:23:01 ID:7CP5GBOE
BugMaster氏が即効でパッチ書いてくれた
http://pastebin.com/GEGvfb89  fprofiledのfix
http://pastebin.com/iv7W7mUH  helpのfix
597名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 22:43:26 ID:3fq0pPiP
>>596
おお、わざわざありがとう
正式にコミットされるまでしばらく様子見しますw
598名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 23:38:09 ID:7CP5GBOE
どうやらメモリリークが見つかったようなので、r1460は結局スルーがいいみたい
599名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 23:48:38 ID:wFGbojni
情報サンクス
600名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 02:22:34 ID:vmMP7GOP
r1461
601名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 02:35:48 ID:79Gmz2kx
ヘルプ直ったぜ……
いや、自ビルドしたのは今回が初めてだったもので、>>595-596読むまでは
俺のビルド環境が悪いのかと思ったわ
602名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 02:55:05 ID:PRkNV7iB
1462
603名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 02:56:12 ID:vmMP7GOP
r1462
604名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 02:57:29 ID:79Gmz2kx
r1462
605名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 02:58:10 ID:79Gmz2kx
やってしまったあっっっ
606名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 03:04:53 ID:79Gmz2kx
あれ、ヘルプ見たらr1463になってる
誤植?
607名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 03:05:45 ID:dSHqaOFs
とりあえず、mbtreeと併用しても問題が無い様に改善された--aq-mode 2を試してみたいと思う。
608名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 03:06:02 ID:79Gmz2kx
じゃなかった、r1463で正しかった……
半年ROMってますorz
609名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 03:11:37 ID:dSHqaOFs
#define X264_VERSION " r1463 8918e83"

とりあえず、今はこうなっているな。
まだ何かあるかも知れないから、コンパイルはもう少ししてからにするか。
610名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 03:17:43 ID:v0GXQx6/
r1463
611名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 03:27:06 ID:vmMP7GOP
1462でまたビルド中にクラッシュしたと思ったら…
しかも1463でもクラシュするし…現在BugMaster氏がpatch書いてる
612名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 03:43:40 ID:vmMP7GOP
r1464
613名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 03:46:14 ID:79Gmz2kx
r1463再コミットじゃない?
614名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 03:50:18 ID:dSHqaOFs
#define X264_VERSION " r1463 271c877"

r1463のままで、ハッシュが変わっている。Win64での問題は解決された模様。
615名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 04:07:10 ID:vmMP7GOP
みたいね、ごめん
616名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 04:21:21 ID:vmMP7GOP
これもバグ持ちだったよ...

04:19 (Dark_Shikari) should work fine now guys
04:19 (Dark_Shikari) just reset your tree
617名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 05:50:34 ID:dSHqaOFs
>The current latest version is r1462. r1463 will generate corrupt output for some resolutions, like CIF.

x264 0.89.1462M 7fcffde: http://www.mediafire.com/file/ntmddqmtjtc/x264-r1462M_Windows_32bit_64bit_generic.7z
618名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 17:04:02 ID:OhLq/Cvy
aq-modeが良い感じだね。
暗部の潰れが良くなってる。
619名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 17:21:01 ID:o9JFQ8ZC
>>579の言ってた通り--aq-mode 4のパッチの処理が正式にAutoVAQに採用されたそうで
アニメでもいい感じに働いてくれるから正式コミットを待っておったぜ

結局r1462に落ち着いたのね
620名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 18:06:07 ID:6HsTZn3J
ページに上がってるのも、r1462になったのか
621名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 19:12:30 ID:jPEsTP5N
旧aq-mode 2はビットレート削れすぎでアニメ・実写でも使えなかった
622名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:11:17 ID:1Fims9P8
aq-mode2は論外だったけど4は1よりもいい感じなの?
自分で試せって?うんその通り
623名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:16:13 ID:flyOLZr6
実際最終的な判断は個人の裁量が一番でかいから試すほうがいいと思うのだが
というわけで 2行目を実行してたぼれ
624名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:22:10 ID:BhGO6NOq
でも画質テストって難しいよな
1コマ1コマ止めて確認すると綺麗になってるからと言って
いざ再生してみるとそうでもなかったり

それこそプリセットのplaceboじゃないけど、思い込みによるところも大きく働きそう
625名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:37:33 ID:0wnZiaec
>>624
再生する環境によってもだいぶ違う。
動画再生支援の無いノートPCと
動画再生支援のあるデスクトップで、
何故か前者が綺麗に見える場合がある。
(特に実写)
たぶん、にじみ具合?の差なんじゃないかと思ってる。
626名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:42:46 ID:IuuVytoM
実際1か4かどっちがベターなのか気にはなるわな
ソースによっても違うし見る人によっても違うんだろうけどね
627名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:46:21 ID:gcT4ZT9j
再生支援もそうだが液晶ディスプレイによっても結構変わってくる
628名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:48:10 ID:TXqe7ZI9
SSIMでも見ればいい
629名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 21:53:57 ID:BhGO6NOq
SSIMも一応参考にはするが、0.9935064だの0.9932632だの言われても
「じゃあ0.0003大きい方が綺麗」とはならないと思うんだよな
数値だけじゃなくて実際に見ないと
630名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:19:12 ID:deS8aADi
SSIMは0.001差なんて無意味とか言われてなかったっけ?
特に低ビットレートのエンコはどれだけソースに忠実かというよりも
どれだけきれいにごまかせてるかっていうのが重要だろうから
そういう絶対指標はあんまアテにならんだろうね
631名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 22:42:41 ID:UIjTKSXk
x264のSSIMって輝度のみで算出してるらしい(?)から数字が当てにならない場面もあるよね
632名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 23:01:11 ID:HNzgtPxM
しかし、YCbCr 4:2:0だったら、他よりも解像度の高いYの画質が重要なのは間違いないだろう。
633名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 10:16:55 ID:1lh98rZi
数字の意味するところを踏まえた上で使うなら良いんだけど、
単なる大小だけが一人歩きしないか不安ではある。
非可逆圧縮音声がそういう状況になって久しいし。
634名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 00:48:36 ID:nvR7Vzjr
seraphy氏のauo1442でmbtreeが勝手に使われる
deadzone変えても利いてない様な気がする
635名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 00:58:02 ID:nvR7Vzjr
自己レス>>634
設定ファイル反映されてませんでしたどうもすみません
636名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 09:31:58 ID:9ycZdaE3
1471
637名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 02:18:34 ID:LsR/OwBJ
猫研さんのr1465の訳
「ffmpegより、Port Mans RullgardのNEON版intra予測関数。」
って日本語になってないような
portは移植だよね?
638名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 02:36:11 ID:e1TtRCS+
正しくはMans RullgardのNEON intra予測関数をffmpegより移植、ってところか
ただでさえ専門用語含んだ英語の翻訳は難しいだろうに、
辞書に載ってないような半ば省略された動詞とか使われると気付きにくいんかね
639名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 19:13:39 ID:S4qzbMO5
interlaceオプション使うと
30pでも60iでも1%ぐらいしかサイズ変わらないんだな…
サイズ優先で30pにしたけどアホだったわ
640名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 19:23:43 ID:Vs5hT086
そりゃ30pにした時の処理が、
圧縮に適しなかったんだろう
641名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 20:12:10 ID:G7lVWQhC
30pと60iじゃ同じじゃね?
サイズ優先なら30iにするべき
642名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 20:42:38 ID:VmS5vLBa
きっとネタで言ってるんだろw
643名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 20:58:22 ID:P80xPno4
TSアニメをエンコする場合に、自己満足の画質を達成するには10Mbbsいるという・・
644名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 21:00:26 ID:+UkPlCEo
掲示板のことか
645名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 21:00:57 ID:iTxbcoYE
アニメならエンコなんかしてないでBlu-ray買えよ
お前の自己満足はテロップでててもかまわないのか
646名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 21:04:45 ID:P80xPno4
>>645
そこは妥協

647名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 21:15:27 ID:Unt7SN6I
素人質問ですが、インターレースを解除したファイルでも「multiAVCHD」とかでオーサリングすれば市販のブルーレイプレイヤーで再生して
テレビで見れるって理解で問題ないですか?
648名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 21:24:13 ID:mz1BEMq8
市販のブルーレイの規格に則った動画ファイルならそうなるね
649名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 21:26:51 ID:WUiTMqeY
>>645
アニメは全部Blu-rayで発売されていると思っている本物の馬鹿発見
650名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 21:29:03 ID:Unt7SN6I
解像度・FPSが適切ならってことですね。
ありがとうございました。
651名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 21:39:33 ID:iTxbcoYE
>>649
Blu-ray版も出ないゴミアニメなんかエンコする価値も無いだろ
目的と手段がごっちゃになった真性の阿呆発見
652名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 21:42:27 ID:2MCHyUfO
底辺の争い
653名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:05:40 ID:GM1u62bN
>>651
ここでそんな事いってるお前が一番のゴミだって事に気付け。
俺も真性の阿呆発見したわ。
654名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:09:06 ID:P80xPno4
このスレには、高画質エンコやる人いない?
655名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:09:28 ID:S4qzbMO5
そこに映像がある限り、価値のない映像などない
656名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:09:39 ID:qbEU5JU3
>>654
Download板に帰ってください、お願いします。
657名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:20:23 ID:P80xPno4
>>656
?なしてDownload板
658名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:22:16 ID:faNo7glz
そういえば、昔、高画質でエンコしてあげるスレってのがあったな。
今もあるのだろうか。
659名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:26:28 ID:YlFryoGj
流石に今だと露骨に法に引っ掛かるから無いだろ
いくらザル法と言えど
660名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:32:23 ID:5NW4IMA7
ダウソ板は低容量低画質が殆どだしな。
661名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:51:59 ID:QgMDSuGu
今日の津波警報画面は拷問レベル
662名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 22:52:34 ID:SpLpLDOE
>>637-638
どうでも良いかもしれんが、今見たら直ってたわ
663名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 23:00:11 ID:7Hae58CS
今日のはなまるは日本地図出るのか
664名無しさん@編集中:2010/03/02(火) 22:11:16 ID:6Ch2QwzW
tesu
665名無しさん@編集中:2010/03/02(火) 22:26:57 ID:+9pzBX77
おお復活か
666名無しさん@編集中:2010/03/02(火) 22:40:31 ID:XouH9YRY
更新無い時だったから関係無かったな
667名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 01:41:37 ID:d+JvAtPf
せっかくの地デジなんだからテロップとかは
映像とは別レイヤーにして欲しいな。
ついでにi/pやfpsの情報も送信されれば言うことなし。
668名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 02:04:04 ID:7C2BwZ9h
いや、それに関してはiの29.97fps固定だし……
669名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 02:07:08 ID:WNR5d6ue
1080Pで流すのが先だろ
670名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 03:20:31 ID:k7Blw0uh
ビットレート足んねーってば
たった16Mbpsで1080Pなんかやったら今以上に画が破綻する
671名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 06:31:44 ID:q1Nkbl3q
おお、ついにNAL-HRDのコミットが来るか
次はフィルターとデバイスセッティングになるのかな
672名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 07:07:43 ID:BiUoUgzd
疑問がふたつ。
fps指定しなくてもRateControlが動くって書いてあるけど、
これは入力ソースのフレームにタイミングの情報が入っている
場合限定ってこと?

CBRの話。TS Muxingに必要なx264_hrd_tってあるけど、これは
映像のみの話だよね。音声のトラックとか増えたり減ったりするだ
けでTSとしてはCBRが崩れちゃうってことにならないんだろうか?
それともCBRにすべきなのは映像のみってことになるのか?
673名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 07:15:23 ID:oI2cgc8M
BD向けの改良が続いているけど、BDは--keyint 24とかになる訳だし、次はopen GOPをやってほしい。
674名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 09:11:55 ID:O1bWcwFK
>>656-657
ダウソ板なんて、逮捕されまくりのアホばっかりだろw
あんなアホと一緒にされてもな

ここは著作権物は個人理由の目的でしかエンコしてないよ
675名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 09:59:36 ID:uT3EPdAK
>あんなアホと一緒にされてもな
>ここは著作権物は個人理由の目的でしかエンコしてないよ
免罪符になりません
あんなアホと一緒です
676名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 10:37:42 ID:CeCGPU0X
スレチ
他所でやれ
677名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 11:22:58 ID:z71B8Y76
Down板にあるエンコード関連のスレはいうなれば、初心者スレ
だからそっち行けっていわれたんだろ
678名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 11:39:26 ID:3G7M+a6O
Open GOPマダーチンチン
679名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 14:46:56 ID:K+1/0jm4
>>675
え 自分で見るのもダメなんか
じゃぁこの板つうかエンコ自体がダメなん?
680名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 14:55:08 ID:6tV21cmk
猫研の人のlibx264の使い方記事が待ちきれない
681名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 15:11:12 ID:d5shyTxM
そんな自演はいりません
682名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 17:51:39 ID:rolyvCxL
いつになったらadaptiveなMBAFFが
683猫科研究所@求職中かも ◆jDKusvyOe7fH :2010/03/03(水) 22:36:17 ID:052nAUNl
>>637-638
単なる勘違いで、大した英語力ではないのでよくあることです
ちなみに一般英文より専門英文の方が普通は訳しやすいはずです

>>662
後々ちょこちょこと直してる部分は結構あったりします

>>680
備忘録レベルの予定なので役に立つか謎で、まだ手もつけてません
お急ぎでしたらffmpegのソースでも見た方が多分早いです
684名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 22:41:36 ID:T2Y9JKGb
乙、そして休職へ・・・
685名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 23:54:16 ID:7C2BwZ9h
>>683
いつもありがてぇ
マジ乙
686名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 23:57:35 ID:Wd6r9su7
>>683
猫は求職中か?で参考までにスペックは?
687名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 00:04:08 ID:ZAoWi8VD
x264ってのっぺりしるぎる・・・

688名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 00:28:22 ID:AcAQ6NmI
そうかおれのx264はグレインまでバッチリだ
689名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 00:33:51 ID:YQv/594z
crf1でおk
690名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 01:09:06 ID:ZAoWi8VD
ロスレスだと、グレインがきれいに表示されるけど、crf1だときちゃない。
691名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 01:12:12 ID:ZAoWi8VD
あ、劇的に改善されたw
692猫科研究所@求職中かも ◆jDKusvyOe7fH :2010/03/04(木) 03:49:12 ID:WK1dI77T
>>686
これは私個人の能力を問うてるんでしょうか?
ごく普通の人間ですよ、敢えて言えば器用貧乏です
693名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 05:24:02 ID:V/gFZb2f
得意技とか必殺技とか
694名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 05:25:07 ID:BNQ7xXh9
スリーサイズとか
695名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 11:11:42 ID:Ls1KGVG8
トランクス派とかブリーフ派とか
696名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 11:31:13 ID:QRpzJ83w
実は男の娘だとか
697名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 12:43:10 ID:mLiPNWG0
いつもお世話になってますこの場を借りてお礼をば
それはさておきストッキング派かニーソ派か
698名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 13:12:55 ID:Q27WH5Af
断然ニーソ。
699名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 14:45:53 ID:YQv/594z
お前にゃ聞いてない
700名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 15:11:04 ID:386k1uJ0
うっせえよ、俺はガーター派だ。
701名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 16:53:47 ID:OEUTC2o7
しねよカスども
702名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 17:35:55 ID:fGyVLLT+
どっかで見たツイッターごときスレみたいだな
703名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 17:47:36 ID:ULrSuiu7
twitterなんてなかったころからこんな感じですが
704名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 20:06:06 ID:OEUTC2o7
やっぱr999が最高だよな
705名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 20:37:19 ID:OgoMYDGI
今は画質の向上はあんまりなくてエンコ速度の向上だからそれでもいいんじゃない?
706名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 20:53:17 ID:YQv/594z
面白そうなオプションがちょこちょこ追加されてて面白いじゃん
707名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 23:09:43 ID:4u4lQPpF
r1318の調子良かったからずっと使ってた。
今は昨日いれたr1471。

調子はまだ本格的に動かしてないから解らないw
708名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 23:52:02 ID:ZAoWi8VD
量子化マトリックスって、一個しか指定できない・・・

規格上そうなの?それともx264がまだ対応してないだけ?
709名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 00:38:18 ID:Ese6XC3C
>>708
複数指定したとしてそれがどう使われることを望んでいるの?

ちなみにH.265/HVCの新しいfeatureに
adaptive quantization matrix selectionってのがあるから
これはH.264にはないんだろうと思う
ただ別ストリームとしてエンコードしてTSにでも連続で格納すれば
1ファイル中で切り替えること自体は可能な気もするけれど
710名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 00:58:19 ID:Yqcm68kr
MPEG2はGOP毎に変えられるから、それが出来ないかって事じゃないの
711名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 02:09:36 ID:eBbdvaMA
そうそうGOPごと変えたい・・・

H.265では、もっと細かく変えれるようになるのかな・・・
ワクテカ
712名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 02:11:15 ID:/EwaDdMl
なんだ、使い方が下手糞なだけじゃねーか
713名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 02:18:39 ID:8CLHPea3
PHLの記事とか読んでるとBD用のエンコでシーン毎に行列変えてるって話も出てるから
できるんじゃないの?規格上はPPSにも量子化マトリクスに関するフラグがあるから
その気になればピクチャ単位でマトリクス変えられるんじゃない?あんま良くわからんが
714名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 10:13:11 ID:hqVEAcjC
結局新AQ2はどうなったの
715名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 10:17:56 ID:K2friLCl
自分の目で確かめるのが一番
716名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 17:58:49 ID:qPlVcXfu
ていうか1471は鉄板でOK?目立ったバグとかなさげ?
717名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 20:05:36 ID:0Q/TkuTp
鉄板とか無いから。
718名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 20:11:59 ID:CFSUa+4H
おんめぇのせぎ、ねぇがら
719名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 21:09:19 ID:3dEoY4r/
次のアップデートででかいの来るから今のは安定版だと思うよ
720名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 23:32:23 ID:2vsvzP4O
nal-hrdとか入るのかな?
まあコミットされれば分かる話なんだけどさ
721名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 00:42:27 ID:/nAYXOv+
今だけでもついて行けてないのに大きいアップデートかよ…がんばるんば
722名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 01:01:34 ID:1PGjnVvQ
そうなると、とりあえずは、
1471にして暫く様子見って事になるかなぁ。
723名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 09:58:22 ID:NvnsiMvo
x264自体、すっとbetaみたいなもんだから・・・
724名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 11:29:16 ID:7KMpGgiH
TMPGEの内蔵エンコよりx264の方が綺麗と聞いたのですが、
内蔵エンコードを使わずにx264のエンコーダーをTMPGEで使うことってできますか?
725名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 11:42:47 ID:Wo7XkdYp
っAviSynth
726名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 12:10:13 ID:JDKfAuAP
AviSynthだけでCMカットとか出来るの?
727名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 12:11:20 ID:nPmGIRin
ビデオ編集ソフトウェアっていうんだから出来ると思う
728名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 12:34:57 ID:fz5pVhEE
Trim(a,b)+Trim(c,d)+Trim(e,f)
729名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 13:10:48 ID:hJxI4vym
そのフレーム番号をVirtualdub辺りで調べていちいちメモ帳とかに書いとかなきゃいけない
という非人間的作業を強いられる。
何か安楽な方法は無いもんだろか。
730名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 13:14:46 ID:SJQ0BxYd
AVIUtlでTrimエクスポートプラグインを使えば良いんじゃね?
x264guiがなかった頃は、AviSynth+MeGUIでそうやっていた。
731名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 13:20:00 ID:fz5pVhEE
>>729
AvsPを使えば楽。
http://www.avisynth.info/?AvsP
732名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 13:30:19 ID:00wSmCM2
Virtualdubでカットして保存したvcfファイル使えばいいじゃん
733名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 13:42:55 ID:2bxflo7W
大人しく無圧縮で中間ファイル出力汁
734名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 14:18:06 ID:nPmGIRin
新AQ2なんか実写で使うとツルツルになる
アニメでは効いてるみたいだが・・・
735名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 15:44:37 ID:cMAkH13b
736名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:30:04 ID:l/hfZ/zP
4:4:4 ロスレスの次世代フォーマットはいつ頃リリースされそうですか?
737名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:42:36 ID:xxdn2sD9
プロがx264なんて使うのか?
738名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:48:28 ID:fxL2Hw+v
4:4:4のソースが手に入らない俺はもちろん素人
739名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:50:15 ID:l/hfZ/zP
げ・・・げーむとか、フィルムをスキャンしてデジタルに起こすときにも使える
ここで大半を占める気持ち悪いアニヲタは色にはこだわるんじゃないのか?
740名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:54:33 ID:WukRWO+v
4:4:4の東方か…
741名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:57:09 ID:Yn7yyEFX
贅沢なソースだ
742名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 21:59:44 ID:fz5pVhEE
4:4:4やRGBのソースを保存したいのなら、FFV1が圧縮率も高くて便利。
743名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 00:02:39 ID:X4x1ME+Y
暗部をきれいに圧縮する方法がわからん

中途半端にQPを小さくするなら、高周波をけずりきったほうがいいのかな

トレリス量子化で高周波を無くさないように、やるとbitが増えるわりにきれいにならない・・・
744名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 01:17:17 ID:X4x1ME+Y
やっぱ高周波を残すように量子化マトリックスを用意しておきたいね

う〜ん、量子化マトリックスを二種類を適応的につかいわけられたらいいのに
745名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 05:51:08 ID:q//BNpVp
暗部のバンディングだったら、これを使えばデフォルトのCQM無し+VAQでグレインは保持できるので大丈夫。

http://www.avisynth.info/?GrainFactory3
746名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 20:21:21 ID:X4x1ME+Y
>>745
GradFun2DBmod and Grainfactory3
は使ってます。

プリフィルターできれい(?)にした部分をきれいにエンコするのはむずい・・・

結局、量子化マトリックスを用意することで暗部の問題は解消・・・
bitrateが半端ないけどw
747名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 20:30:34 ID:QXFUqfXu
>>746
難しいとか言うんだったら、当然これくらいは読んでるんだよな?
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=152904
748名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 21:19:41 ID:S7WyJVSe
ミスターグレイン
749名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 22:34:57 ID:vWOEuyYt
fgo使えば暗部は崩壊しないね。

ただ、ざわつきが気になる。

まーモニタ側をTV仕様にするのが楽かと
750名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 22:58:05 ID:S7WyJVSe
更新こないな〜
751名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 23:01:43 ID:wfj3a0xd
今週中には来るんじゃね?
現在パッチ20個
752名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 16:18:41 ID:HUvnwX6W
最近 aqmode 2 が改良されて良くなったんだっけ?
前はブロックノイズがでたりしたんだが。
753名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 17:22:23 ID:ih86X4FG
どうせ使わないからどーでもいい
754名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 19:27:06 ID:3s5Wanmz
実写ソースをエンコする際のおすすめマトリクスありますか?
皆さんJVTでやっているのでしょうか?
755名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 19:35:39 ID:H85l6QMu
個人的には素直にflat+VAQがいいと思った
756名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 19:58:26 ID:HCFO7d4J
>>754
--aqmode 2 --cqm flat
757名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 23:40:25 ID:ZJEGnVV4
1471でflat + aqmode 2も試したけど、自分的には1の方が目で見た感じは良かった
758名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 23:53:59 ID:6yPnglDy
じゃあそれでいいじゃん
結局人それぞれ
759名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 03:07:55 ID:FGPuBw3r
正直どう違うのか、比較して全くわからず、
とりあえず実装されるなら良いんだろうという事で、実写もそうでなくても、
--aq-mode2 --aq-strength 1.00 --cqm flat です。
760名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 01:46:10 ID:MX6jyXyb
原文には You must specify the custom matrix とあるが、絶対使った方が良い、といったところ。
選択肢は flat(16) か jvtの筈だが、前者は使わないのと一緒でBaselineおよび Main Profileまでの機器向け。
iPod, Apple TV, PSPなどが相当。jvtを使うとHigh Profileになる
CQMはカスタム量子化マトリクス(Custom Quantisation Matrix)。
量子化マトリクスは格子状にならんだ数字(*数学で言う行列*)で、個々の数字をquantum(*量子/量子化マトリクスの値*)として扱う。
この個々の数字が元の映像データをどのくらい破棄するかを決める。個々の数字が大きなマトリクスは映像がソフトになり、小さなマトリクスは映像のディテイル保持率があがる。
x264のデフォルトは "flat 16" マトリクスを使う。これは全ての数字が16で埋まっているもので、デコードの際に特別な扱いが不要なもの(*Main Profile以下*)。
カスタム量子化マトリクスはHigh Profileの機能で、実際にはデコード負荷は増えも減りもしないのだが、デコーダ側のサポートが必要となる。XviDのカスタム量子化マトリクスを覚えている人もあるだろう。
大半のケースでデフォルトのH.263量子化で充分だったが[*1]、x264でもflat 16で充分な場合が多いと思われる。しかし中には高周波領域に高い係数が入ったマトリクスを使いたい事があるかもしれない。
細かいディテイルがややスムースになり圧縮しやすくなる(*ノイズなどの細かい部分を潰せる*)。
cqmはデフォルトのflatマトリクスか、jvtマトリクスの選択。
flatマトリクスは数字が全て16で埋まっているもので、jvtマトリクスはH.264規格の技術的な作業に当ったJoint Video Teamが作ったもの。このコマンドは外部ファイルを用意する必要が無いので使い易い。


どこかのサイトからの抜粋
古い記事だけどね
761名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 01:47:15 ID:39FTfx0W
ゴミ貼るな
762名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 02:18:41 ID:Muf8EBeS
意味を理解できてても、使い方が間違ってたら意味なしw
763名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 06:32:40 ID:BtJSiUfQ
>>760
それはaqもpsy-rdも使わない場合だろ
いつの時代の話だよ
764名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 09:42:25 ID:020Crpr9
>>760
MeWikiとアゲハの翻訳の記述が混ざってるみたいだけど
とりあえず"You must specify the custom matrix"=「絶対使った方が良い」はないと思う
これはオプションの解説なんだから
「このオプションでは何を指定しますか?」っていう暗黙の問に対して
「カスタムマトリックスを書きなさい」って言ってるだけの話でしょう

x264の開発陣としても、今はflatで十分て認識だと思う
触るなってほどじゃないにしてもcqm以前に触るべき項目がいっぱいあるから
765名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 09:44:31 ID:BsoMRNVh
今じゃjvtも合わなくなってしまったしflat一本だな
766名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 12:07:08 ID:ISkOTuaJ
767名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 12:50:49 ID:Gahke2SM
JVTのが滑らか
768名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 16:20:48 ID:ISkOTuaJ
JVTはグレインを潰してしまうので、アニメ向けと思っていたけど。
3桁のrevisionのころならともかく、今はflatのほうが良いよね。
769名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 17:03:49 ID:Adxo1o6X
アーティファクトの中でも、特にリンギングを気にする人には、高周波を削ってしまうCQMは不向きだわな。
770名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 11:43:50 ID:YjbxBCLF
なんかいろいろあるんだな…
1181でなるp氏のマトリクス使ってるんだけど、そろそろバージョンアップして
flatエンコに切り替えるべき?
771名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 11:54:49 ID:OPShyvEB
>>770
とりあえず、最新版(r1471)で--tuneを試して見たら。
772名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 15:16:28 ID:bjQGtHOm
猫科研究所、死亡
773名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 15:19:39 ID:i7VxE9zM
404 Not Foundですか……
774名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 15:50:06 ID:lA/MRu1e
え、見えるけど・・・
775名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 16:00:16 ID:o3ZQ9zsi
猫科研究所 でぐぐれ。アドレス変わったっぽい。
776名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 16:16:38 ID:bjQGtHOm
ググっても出ないんだが
777名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 16:24:30 ID:E13OkTVV
www.を付けたら見られた
778名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 16:24:53 ID:lA/MRu1e
www
779名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 16:27:00 ID:u5HSvoUZ
    _, ._  
  ( ・∀・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780猫科研究所@求職中かも ◆jDKusvyOe7fH :2010/03/13(土) 17:28:44 ID:D/mx6ogl
どうも
放ってたんですが話題にあがったようなので一応お知らせします

なんかサーバに色々不具合が起こってるんですが
全体的に設定が初期化されている・狂っているぽく
中途半端に動作している状態のようです
こちらからはなんの手も打てない状況にあります…

土日はサーバ業者に誰もいないのか、メールしても反応がありません

まぁ大したサイトでもなく、動いてなくても困る人はいないと思いますが
とりあえず撤退等をしたわけではありませんです
781名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 18:03:35 ID:EDFbDkQQ
>>780
動かないと困る人がここに一人いますのでとっとと直してください>サーバ業者
782名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 19:22:59 ID:m/sRvLJx
サーバの運用管理なんて365日がデフォなのに、土日にいないとかどんな会社よ・・・
個人のサーバレベルだぞ。
783名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 19:24:11 ID:lA/MRu1e
安いとこなんじゃね
784名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 20:12:45 ID:Sud4W1yz
余はw64版MinGW猫研パックを所望じゃ
785猫科研究所@求職中かも ◆jDKusvyOe7fH :2010/03/13(土) 20:55:13 ID:D/mx6ogl
安いには確かに安いんですけど、元々はこんな状態じゃなかったんですよ
初めの会社から事業譲渡、事業譲渡、で2〜3回経営主体が変わってるんで
その間になんか色々変わってしまって…

「国内サーバ」が売りだったはずなのに、ある時大規模な障害があって
理由を聞いたら「海外のデータセンターが火災で丸ごと逝きました」とか返ってきたり
当初の条件とほぼ同じと言えるのは料金くらいで、もう別物って感じです
786名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 21:00:09 ID:VwxZ+Wi8
ハードの保守は24時間なんだろうけど
これ、OSレベルなんでしょ?

なら平日しか対応できないんじゃないの
787猫科研究所@求職中かも ◆jDKusvyOe7fH :2010/03/13(土) 21:16:26 ID:D/mx6ogl
>>784
お畏れながら某は当面32微度に留まる心持ちでおります故
殿のご意向に俄に沿うことは為り難く存じまする

32bitでさえ面倒なのに64bitは心底面倒ってのもあります、基本ものぐさなんで

>>786
いや、OSレベルでもやるところは普通にやってると思いますよ

以前だとサポートのメールは担当者の携帯に転送されてたみたいなんですが
今はもうそれもないのかもしれない…

スレチなんでそろそろ消えますね
788名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 21:16:32 ID:FUXfLELd
789名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 23:02:34 ID:OPShyvEB
MinGWでやるx64のクロスクンパイルはこれを使えば簡単。
http://komisar.gin.by/mingw/index.html
790名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 10:20:53 ID:4sXx9s7l
正式リリースが滞ってるなりぃ
791名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 21:22:43 ID:2iih/Jh7
最近一斉コミット多いよな
前はリビジョンが10飛ぶことなんか無かったのに、
今度は1500になりそうな勢いだ
792名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 22:03:57 ID:+Zb/+5Cz
昨年末ぐらいから結構ため込んでリリースってパターンが多くなった気がする
793名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 22:19:09 ID:34N0+XXk
わかっているだけでも20個も溜まっている
どうもNAL-HRDのcommitを記念してx264でエンコしたBDのisoを配布するので
それが出来上がるまではお預けらしい
794名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 22:20:04 ID:9XGGGufP
面倒くさくなっただけだろう。
795名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 10:19:09 ID:KSnFAAW2
>>793
捕まらなきゃいいけど
796名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 13:33:24 ID:GIQNCjMU
そのりくつはおかしい
797名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 15:19:41 ID:tCK3qQ4q
[02:19:53] <Dark_Shikari> so apparently I just got an email from google
[02:20:04] <Dark_Shikari> all-but-begging me to apply to work for them this summer
[02:20:50] <kierank> enjoy working on vp8
http://lists.mplayerhq.hu/pipermail/ffmpeg-devel-irc/2010-March/000043.html
798名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 16:53:25 ID:GIQNCjMU
猫科研究所ふっかつ
799名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 20:32:11 ID:fbbN3Jqe
>>797
「そういや、さっきgoogleからメールが来たよ」
「今年の夏休みはぜひうちでバイトしてくれ、だってさ」
「vp8を楽しんできなよ」
とりあえず買ってはみたが、あまりにもクソ過ぎて使えないので泣きつかれたか
800名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 22:15:22 ID:qC93wi63
VP8ってH.264に対して何か利点があるの?
爆死するの見え見えなんだがw
801名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 22:31:00 ID:dTT0bWh4
On2では、H.264もやっているから、そっちじゃないの。
http://www.on2.com/index.php?474
802名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 22:31:44 ID:CXT69gNy
MKV形式などあらゆるムービーファイルをPS3で再生できる形式に変換するフリーソフト「DivX Plus Player」の新機能「DivX To Go」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100316_divx_plus_player/
803名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 22:38:15 ID:VYOqE2Zo
H.264の特許ゴロどもをぷぎゃ出来るだけで十分利点だ
804名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 23:18:35 ID:dTT0bWh4
>>802
画質の良いx264+mkvmergeで、DivX Plus HD互換ファイルを作った方が良い。
http://developer.divx.com/docs/divx_plus_hd/Creation_with_x264/
805名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 23:28:35 ID:aLGrJBhd
>>802
DirectShowを読み込みに使ってくれないので可逆が使えない・・・・
無圧縮は読んでくれるけど
無圧縮にしたら読み込みに時間が掛かりすぎて大変

DivXがそう言ったのかは知らないけど"あらゆる"ならDirectShow使えるようにしておこうよ
806名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 23:30:00 ID:WEwVPleo
>>804
放り込むだけで変換できるからライトユーザ向けでしょ
807名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 01:06:16 ID:DEqnJjA6
>>806
x264はライトユーザー向けじゃないからスレ違いでしょ
808名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 01:23:50 ID:rLOTYxlF
x264のほうが既に読み込める形式が多い
809名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 01:28:42 ID:4/ZVTAlM
x264とは違って、GPLのFFMSをDivXに組み込むと言う訳にはいかないだろうしな。
810名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 16:55:56 ID:jrm/fGhz
r1500 release! Amazing speed!
811名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 18:48:06 ID:vRrHQkOX
流れが速くてついていけてない。
1179で止まってるけど、高速化以外で何か面白いオプションとか追加された?
812名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 18:52:33 ID:FOlrsHNh
何も無い
813名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 18:52:36 ID:8fgQu/Zf
古いというのは別にしても1179は・・・
814名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 19:15:08 ID:XnAfDO4C
815名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 19:42:29 ID:0Ho4pS+a
GIGAZINEで無料でシリアル配布してたけどこれはないな
細部潰れすぎだろ
816名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 19:47:54 ID:YLbZZfmM
動画で見るとそれほどでもない
817名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 19:49:11 ID:Qmtg0B+X
キメェw
818名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 20:07:32 ID:08Q5cpC5
>>811
1179だとmb-treeがまだ入ってなかった気がする。
819名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 21:49:56 ID:UOX4Sl1v
>>814
エンコ時間は?
820名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 21:51:42 ID:4mo4tA0P
>>814
そりゃこまけぇこたぁいいんだよな人向けなんだからそんなもんだろ
821名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 22:38:44 ID:XnAfDO4C
>>819
今は期限切れのCLIで-aqo 2をやっていた頃だったら、私の設定で使うx264の方が速かったと言えるのだけれど、
Converterは面倒なので計測する気にならない。

今なら無料のシリアルも取得できるだろうし、他の人に任せる。
822名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 00:14:09 ID:sF13lmZ2
ここの住人はそんなの不要でしょ
所詮、初心者向けの簡単ツール
823名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 05:24:22 ID:bOS3Kiea
>>814
x264は細かい崩れが多いな
これは、Divxの勝ちだな
824名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 06:26:40 ID:P9oxRtT7
DivXの方が奥のぼやけた輪郭の鼻とか潰れまくってるじゃねーか
825名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 06:28:30 ID:bOS3Kiea
x264も顔面岩石になっているし似たようなもんだなw
というか潰れている方が動画としてはみやすい
826名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 06:31:02 ID:P9oxRtT7
潰れてるほうが見やすいとか、あんたの好みなんてどうでもいい
ソースをより忠実に再現できてるのは確実にx264
この比較画像が本物ならDivXは詐欺レベル
827名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 06:31:56 ID:bOS3Kiea
ソースをより忠実に再現できてるのは確実にx264という妄想もどうでもいいな
どうみても、ゴミが多すぎる、ノイズと言っても良いx264
828名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 06:36:50 ID:P9oxRtT7
何言っても無駄っぽいけど、右奥の47ってプレートの壁とか見ても
x264の再現性が妄想だというならもういいわ
DivXは強烈なNRかけたみたいになってるようにしか見えないが
829名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 06:37:44 ID:bOS3Kiea
x264は無理に高周波残していて、それがモスキートノイズに変貌しているからオワタw
830名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 06:49:37 ID:cZkOMrkj
キチガイ登場!
831名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 07:02:34 ID:xm4Ub6ga
DivXのブロックノイズの酷さが目立つな。細部もつぶしまくり。
白黒横縞の女性の服とか、奥の壁の模様とか、ぼろぼろだね。

これじゃ100人中100人、x264選ぶだろ。
832名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 07:05:45 ID:sG7edZ0d
x264の設定も詰められないようなバカにはDivXがお似合いだ
833名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 07:20:32 ID:P9oxRtT7
>>831
100人中99人じゃね
ID:bOS3KieaはDivXがお好きのようで
834名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 09:04:34 ID:ntA6WBM1
DivX製H.264はどういうわけかパラメータの細かい指定出来ない仕様だからx264に勝つのは無理
835名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 10:47:27 ID:jHFxumQ4
>>832
AviUtlスレでもそんなようなレスがあったわ

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 10:15:35 ID:ogwpsyZW0
アホはDivX Plus Proでも使ってなさい
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100317_divx_plus_serial_free/
836名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 11:58:23 ID:OWLOnvto
確かにDivXは細部潰れまくりだけど動画として見たときには全く気にならないんだよな。
簡単だし綺麗だし細かいこと気にしない人にはオススメ。
速度はx264のFasterよりやや速いって感じかな
837名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 12:27:26 ID:T4Z8GD0b
DivX(゚听)イラネ
838名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 12:51:56 ID:LTIQCroZ
そのうち無料且つ手軽さをうりにしてエロ方面ばっかになってとろい認定
あれそれなんて real
839名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 13:11:28 ID:aB4h+HXC
リアルワールド!
840名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 14:18:40 ID:GdCUpaJL
細部潰したいんだったら、--tune ssimでも使えばいいだけじゃねえか
DivXより数倍マシな潰れ具合にしてくれるだろうよ
841名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 14:19:48 ID:6eHPxazK
aqかけまくれば消えるよ
842名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 17:08:07 ID:ActuMj0t
x264批判してる人は、psy-rdを批判しているだけだったりする。
x264のpsy-rdを抑えたら、DivXより全てにおいて勝るはず。 速度は知らんがw
843名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 17:21:25 ID:Q3IPRnPq
seraphyのおまけに、x264OreAQ.XXXX.releaseXX.rarとx264patch.XXXX.releaseXX.rarがあるんだけど、これらの違いって何?
844名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 17:44:29 ID:2npE+yai
さんを付けろよデコ助野郎。
845名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 17:46:49 ID:KdoL1Pq7
大手メーカー製のエンコと違って
CPUに頼るしかないのがつらい。
画質は落としたくないし。
846名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 18:12:24 ID:PBoDKL34
ハードウェアのエンコーダチップって速度重視で画質はあんま良くないよ。
プロがBDオーサリングで利用するようなエンコーダーはおしなべてソフトウェアだし。
でもそういうのはPC何台もクラスタ接続してリアルタイム以上の速度でエンコ可能みたいだけど。
まあ、とはいえx264で同等の速度でエンコさせるよりかは専用チップのほうが画質はいいか
847名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 18:19:45 ID:sG7edZ0d
>>845はGPGPUのこと言ってるんじゃない?
848名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 18:20:31 ID:Q3IPRnPq
正 seraphy氏
誤 seaphy
849名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 18:39:05 ID:KdoL1Pq7
>>847
大げさに言えばこういうのとか。
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/ewgs/edius_xre_index.php
大げさ過ぎるかもw
850名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 18:59:15 ID:V82n7TuD
>>849
残念ながら編集、特に特殊効果をリアルタイムレンダリングするためのシステムだよそれ
エンコードをハードウェアでやるにはFIRECODER Bluがいる
で、FIRECODER Bluの正体は・・・

http://www.thomson-canopus.jp/catalog/firecoder_blu/firecoder_blu_index.php
851名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 19:02:13 ID:V82n7TuD
ちなみに現状GPGPUはもっとひどいから
>プロがBDオーサリングで利用するようなエンコーダーはおしなべてソフトウェア
DVD時代からずっとそうだけどね

http://www.cinemacraft.com/ja/cchde.html
852名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 19:06:29 ID:V82n7TuD
価格は934万5,000円だとさ・・・・・
853名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 19:09:23 ID:7BQSaYSB
GPGPUなんて開発進める気なさげじゃん
854名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 19:22:49 ID:2Kqj6csb
http://hdimage.org/images/rj9jb9dsedq18nc6nqf.png
http://hdimage.org/images/lwnlcn7cj1voxfg5wyyb.png
http://hdimage.org/images/j4i10n8l2kdr68d2xzcp.png

http://www.mediafire.com/?y4glwnydgmy (ビデオ)
http://mirror05.x264.nl/Dark/LosslessTouhou.mkv (ソース)

DivXに合わせて、--keyintは120(2秒分)にしてある。
DivX 7 CLIでは、4秒分と言うことになっていたが、さらに短くなった様だ。
855名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 19:55:29 ID:Q3IPRnPq
結局、>>843はスルー?
856名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 20:07:48 ID:HuNjdoAI
>>855
Readmeを読んで理解が出来ないのなら、
使う意味は全く無いから、気にするな。
もうRev300近くも前の奴だし。
857名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 21:27:01 ID:jndKxGk7
>>854
どっちもビットレート足りてない気がする
858名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 21:30:57 ID:PBoDKL34
>>851
時々気になるけどx264はこういうプロ用途のエンコーダーと比べてどの程度の
レベルにあるんだろうか。
859名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 21:47:16 ID:eRnVWhuU
>>858
PHLのエンコーダーには絶対に勝てないと思う。
860名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 22:04:39 ID:s/WthutC
同一時間では負けても、時間掛ければ同等以上にならないの?

あと容量も気にしないなら、-I 1 --qpmax 0 -m 10 -t 2とすれば画質で負けたりはしないと思うw
861名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 22:06:31 ID:V82n7TuD
容量も気にしないっておかしいだろw
862名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 22:12:58 ID:C3PBRvN5
>>860
おいおいPHLのエンコーダは現時点でBDマスター作成で最強なんだぞ
弄れるパラメータが死ぬほどあってPHLのエンコキチガイが
シーン毎にパラメータ変えてるってのに勝てるわけないだろw
863名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 22:16:31 ID:RGwdaq9N
>>858
あっちはエンコーダーうんぬんより、1フレームごとに
目視で確認してI/P/Bフレームを決めたりする
マンパワーが結構大きいと思う
864名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 22:17:27 ID:RGwdaq9N
ごめん、ちょっと被ったね
865名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 22:40:54 ID:PBoDKL34
確かにプロ向けのはパラメータを決定するためのプレビュー機能とか
そっちの方が重要かもしれんねえ。フリーの環境だけじゃセグメントエンコードすら面倒だしな
866名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 23:04:44 ID:hjJzSQvQ
左上あたりにフレームの種類を表示してくれるプレイヤーとかない?
867名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 23:09:52 ID:hjJzSQvQ
すまん自己解決
868名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 23:30:34 ID:2Kqj6csb
>>857
こう言う比較は、難しいソースを使って、劣化の目立つビットレートでやらないと面白くないからね。
869名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 08:07:53 ID:qBipIHSG
>>854
x264はノイズが多い
と言う事で、NRをかけるとおそらくdivxみたいな絵になる
870名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 08:16:49 ID:qBipIHSG
871名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 08:28:08 ID:58dihsim
>>870
x264との比較画像貼ってから言えよwww
872名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 08:30:10 ID:qBipIHSG
1080pの4Mbpsでx264はあの様
もう結果は見えている
873名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 08:41:08 ID:i/TZBqKV
>>871
メクラなアンチはスルーするのが良いよ
874名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 08:41:42 ID:qBipIHSG
そうそう、反論できないなら黙っておくのが賢明
875名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 08:44:28 ID:ufgb+nOH
ソニレコwww
876名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 11:21:25 ID:er2Xchv9
また変なのが来たのか
877名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 11:57:35 ID:E15O3V4E
ソニーレコはリザイズしてなかったっけ?
パナはそのままの解像度だけど。
878名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 12:26:51 ID:VxPD1VAS
Xperia 1280x720の動画作成出来るみたいだけど
ちゃんとBフレやCABACも使える?
879名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 13:30:55 ID:NGHRV5Eh
>>870
ビットレートがわからんが劣化と位置ズレひどす
道路右下のブロックノイズ見た感じ、アニメの暗部は酷いことになりそう
880名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 14:17:42 ID:7n01VUvK
解像度ちっさぁ・・・
881名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 14:23:56 ID:SaK29LkC
NGID:qBipIHSG
882名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 16:31:17 ID:W2Xdun9X
ttp://x264.nl/
またなんかおかしくね?
883名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 17:41:02 ID:hEiJINYW
おかしいのは俺の頭
884名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 18:18:13 ID:w8RzifPS
いやいや俺だろ
885名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 19:09:20 ID:ufgb+nOH
http://wiki.videolan.org/SoC_x264_2010
今年のSoCのお題発表
886名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 20:20:20 ID:1VhimSM0
r1510まで流れてきてるな。
落ち着いたらコンパイルするか。
887名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 01:48:24 ID:LFjdxxpM
>>886
本家のgitはしばらく前から止まってるけど
どこで公開してるの
888名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 02:38:34 ID:LDLdl279
>>870
これ10倍と言う事は、1.5Mbps以下のビットレートだよな
さすがソニー、x264orz
889名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 02:39:51 ID:LDLdl279
おいお前ら>>870がお手本だ
これレベルでできるようにさっさとスキル上げろ雑魚どもw

まあ、10年かかっても無理だろうがなwwwwwwwww
890名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 02:44:37 ID:TPlUe/Zo
NG ID:LDLdl279
891名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 02:55:16 ID:LDLdl279
そうそう、反論できないなら黙っておくのが賢明
892名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 03:00:14 ID:g0hvfl4L
NGしている奴にレスするって・・・
893名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 03:05:12 ID:LDLdl279
x264で自己満足オナニーしたいけど、何も知らない素人のボタン一つの操作にも
負けてしまう現実wwwwwwwwwwwwwwww

何がやりたいのお前ら?
wwwwwwwwwwwww

894名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 03:38:57 ID:fYtXrNpm
久しぶりに、ほほえましい感じのが出てきたな
895名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 04:27:53 ID:YGMnI/Au
http://www.phileweb.com/review/article/201003/19/112.html

どんでもないテレビが目の前に・・・
896名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 06:05:08 ID:XL2kp8a7
目の前ってどういう事?
897名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 06:06:27 ID:YGMnI/Au
3D的な何か
898名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 06:12:16 ID:XL2kp8a7
>>897
それがこのスレとどういう関係があるの?
899名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 06:14:51 ID:YGMnI/Au
AVCの拡張規格であるMPEG-4 MVC的な何か
900名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 06:16:05 ID:XL2kp8a7
関係ないって事かw
901名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 06:17:41 ID:YGMnI/Au
ば・・ばかおめぇw

MPEG-4 MVCにx264が対応するだろ確実に
902名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 06:23:29 ID:XL2kp8a7
>>900
ID:LDLdl279と同レベルだ
903名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 06:32:06 ID:WhZKFVTO
なんだ、この流れ??
再生機器がどのくらい普及するのか、元素材がどのくらい出回るのか
904名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 06:33:26 ID:DtBKQRqY
春休みでやることがなくなったクズが来てるんだろ
905名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 06:37:01 ID:YGMnI/Au
ちと、タイミングが悪かったな
神経過敏になっている所で登場してしまったわ
906名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 06:40:05 ID:gwZzQB/o
パナソニック等が、DSに3D環境や素材をまとめて提供するくらいじゃないと、
今の段階ではどうしようもないだろうな。
907名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 06:47:15 ID:6ZgBvIRy
DSよりPSPが3Dになった方がいい
908名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 08:56:50 ID:E1kP5onM
DSはDark_Shikariのことだろw
任天堂じゃねえよw
909名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 10:50:30 ID:ZJKa4TpA
前から気になってたんだけど・・・
時々エンコすると1時間当たり2、3フレームほど重複が出て、ソースより長くなるのは
どうしたもんでしょorz
そういうソースは、パラメタ変えてエンコし直してもフレーム重複は直らないみたい。
仕方ないので、音ズレ気になる時は重複時点前後で音声を伸ばして対応してます。
コレって既出ですか?
910名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 10:56:14 ID:E1kP5onM
>>909
--tune zerolatency
これでも同じ現象が起きるんだったらフィルタの問題だからスレチね
911名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 12:07:37 ID:ZJKa4TpA
>>910
そのプリセット、ストリーミング用?と思ってた。
どれも使いたくないオプションだ_| ̄|○ たしかにBフレ0はやってみたこと無かった。
皆さんは全然再現しない?それとも気にしてない?

私はx264.nlのビルドでr1471まで各リビジョン使ってみたんだけど、どれでも起こる・・・
原因切り分けに可逆圧縮のavi使ってるから、AviUtlやAviSynthのフィルタに起因
するものじゃありません。純粋にx264 cliをコマンドラインから走らせてるのみ。
912名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 12:30:50 ID:nX7hMX+u
DirectShowSource使ってるとかいうオチはないよな
913名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 14:38:57 ID:v74TITmq
>>911
Bフレ0ってそんなに悪なのか?

Bフレ使おうが使うまいがビット当たり品質大差ないと思うんだが
914名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 14:40:24 ID:ouBR/S34
ネットでx264関連をググルと、ほぼ9割と言って良いぐらい確実に
そのブログはアニヲタで軽く吐きそうになるんですが、どうすればいいのですか?
915名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 14:43:34 ID:1gwGk3h6
吐けばすっきりするよ
916名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 14:45:07 ID:ouBR/S34
>>915
d
917名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 14:45:11 ID:voViea9e
アホはググるのやめてDivX Plus Proでも使ってなさい
918名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 14:47:18 ID:ouBR/S34
>>870
d
919名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 15:14:36 ID:PmpjDmbi
大差ないならBフレなんて実装する意味無いだろ・・・。
ちょっとは頭使えよ。
920名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 15:25:16 ID:JQEbJiLS
>>870
http://ascii.jp/elem/000/000/499/499715/index-2.html
>転送レートはおよそ2.4Mbps
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX105/feature_5.html
>高画質機能

これならx264のソースでもPS3とかで再生すれば同等じゃね?
921名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 15:35:52 ID:fyvcDSH0
>>914
実写をやっている人が大半のDoom9を参考にしたらいい。
922名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 16:51:39 ID:Fp6eCP8W
x264の、encoder/analyse.cの中の関数4・5コを
int i;
for(i = 0; i < hoge; i++) …

for(int i = 0; i < hoge; i++) …
に。

呼ばれた関数の中で、値が偏向されない変数は、constキーワード付けたら
1440x960で、0.5fps程度、速度向上した。

restrictとか付けたら、もっと改善出来そう。
923名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 17:48:01 ID:v7L82D2w
音声がズレるのが嫌いならBフレ0がデフォだな
924名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 17:54:43 ID:+Bb5DeKb
>>909
MP4スプリッタの不具合じゃないの。Matroska等、他のコンテナを試してみたら。
925名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 18:03:12 ID:rCaJyRk2
>922
コンパイラは?
926名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 19:11:05 ID:Fp6eCP8W
>>925
gcc-4.3.*

constキーワードは、数値が変わらない事を明示したり
restrictはポインタが指す領域が被らないことを保証したりするキーワードだから、
コンパイラに限定されずに、最適化というか構文解析に大きく関わってくるね。

ループカウンタの宣言の場所は、
ループ展開するコンパイラなら、そもそも使用しないからね。

こういうちょっとした事で、コンパイラによっては自動ベクトル化されたりするし。
というか… なんで誰もやらないんだろ。
927名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 19:11:08 ID:SVzmyzx1
>>920
その2.4Mbpsって音声、データ放送、EPGほかも含むだろ
928名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 19:35:38 ID:AqbuPy9N
データ放送だけでも2Mbps近く使うんですが
929名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 19:45:40 ID:Z+z3iXF0
http://www.geocities.jp/ultra_violet_laser/rate.html
地デジの伝送レートは16.85Mbps
映像だけなら13.6Mbps程度
930名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 19:54:50 ID:zAFp+J/c
>>912
>>924
今こんなカンジでテスト中・・・

R:\>type con > input.avs
AVISource("input.avi")
ConvertToYV12()
return last
^Z

R:\>x264 --output output.h264 input.avs
avs [info]: 856x480p 0:0 @ 30000/1001 fps (cfr)
x264 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 Cache64
x264 [info]: profile High, level 3.1

- 中略 -

R:\>MP4Box -fps 29.970030 -add output.h264:par=1:1 -add output.m4a -new output.mp4
AVC-H264 import - frame size 856 x 480 at 29.970 FPS
Import results: 1801 samples - Slices: 8 I 1793 P 0 B - 1 SEI - 8 IDR
IsoMedia import - track ID 1 - Audio (SR 48000 - 2 channels)
Saving output.mp4: 0.500 secs Interleaving

R:\>

AviSynth、MP4Boxは最新のにしてるんですが、x264が吐く.264が既にオカシイと考えてます。
多分、重複フレームが出る前の入力画像になんらかのバグ起こすものがあると思うんだけど・・・
えと入力は実写(ドラマ、コンサートライブ、スポーツ関連etc...)で起こるコトがあります。
アニメは使ったこと無いので不明。やっぱアニメしかエンコしない人には遭遇しない障害なのかな?
931名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 20:04:48 ID:Z9xzxrBv
>>926
x264の開発者達は、C++を毛嫌いしているからだよ。
932名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 20:06:37 ID:SVzmyzx1
地デジの伝送レートと録画の転送レートの違いも分からないとはなw
933名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 20:13:40 ID:CARZU1w3
>>930
wowowのエンコとか頻繁にやるけど遭遇した事が無い
memtest86+で24時間ぶん回しとかやった?
doom9でもそんな報告見たことが無いからPC環境疑った方がいいよ
934名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 20:15:00 ID:+Bb5DeKb
>>930
ビデオ: avsをx264で.264で出力
オーディオ: ts2aacで取り出したAAC
多重化: mkvmerge

私は、放送をこうやっているけど、今まで音ずれは起きたことがない。
私もアニメはやらないけど、実写云々は関係ないんじゃないの。
935名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 20:16:57 ID:rCaJyRk2
restrictやループ変数のスコープは一応C99だけど:)

>926
構文解析じゃなく、コンパイラの最適化にヒント与えるから
意味あるのでは?
どちらにしろ、コンパイラの種類やオプションで結果変わるから
積極的に誰もやらないんだろうね

936名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 20:30:41 ID:zAFp+J/c
>>933
そう、拙い英語で検索してもdoom9では話題にないみたいでしたね・・・
長時間負荷は昔このマシンでスーパーπ半日走らせたことがある位でしょうか。
Q6600を定格で回してるんですが、今までAviUtl(DivXやx264VFW)やTMPGEncで
長時間連続エンコしても全くフレーム数が変わるってコトなかったのにorz

出来たモノをいつも真空波動研で確認するので、x264の吐くものがオカシイと気づいた
んですが、今回テレビドラマ(24-TWENTY FOUR-)を連続7話エンコしたら全部
フレーム数が増えててガッカリしてる次第。

>>934
いまmkvコンテナに入れてみたんですが(当然ながら)フレーム数は増えたままでした。

やっぱり私の環境に起因するものかな_| ̄|○
937名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 20:40:17 ID:+Bb5DeKb
>>936
AVISource("input.avi")

x264とは関係なく、この段階で既におかしんじゃないの。
MPEG2Source("input.d2v")として、最初からAviSynthでやってみたら。
938名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 20:49:44 ID:zAFp+J/c
>>937
おかしい、ってドコがでしょう?AVISourceは地雷か何かなんでしょうか?
ちなみに再現するソースは最初MPEG-2 PSで

DGDecode_MPEG2Source("input.d2v")

ってしてて、今回原因見る為にUt Video ULY0でエンコし直したものを入力にして
AVISourceで読み込ませ直してみて、やっぱりフレーム重複が出てる次第。
なので映像自体にトリガーがあるのかな?と。
939名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 20:59:49 ID:+Bb5DeKb
AVISourceやMPEG2Sourceがフレーム重複の原因だとは思わない。
私はそれを録画したことはないけれど、元々そういう放送だったんじゃないだろうか。

いずれにせよ、私の環境では、avsよりもx264で出力したビデオのフレーム数の方が多くなった事はない。
940名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 21:01:36 ID:nX7hMX+u
残念ながら長時間のソースをエンコしてもそういった重複フレームが湧いてくるなんて状況に
遭遇した事ないからなぁ。俺もそういう話は聞いたことないしそうなるとキミの環境を疑わざるを得ない。
x264のログでencoded xxxx framesってでるけどその時点で増えてんの?
あとはx264のビルド変えてみるとか別の人のやつ使うとかx264.auoの方とかはどうなの?
x264.auoはエンコーダーそのものはcliと全く同じだからこちらで問題が出ないならAvisynthの方に
問題があるとかいう可能性もある。新しいx264はaviとかそのままぶち込めるからavs使わずにエンコしてみるとか
941名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 21:31:08 ID:zAFp+J/c
> x264のログでencoded xxxx framesってでるけどその時点で増えてんの?
yes_| ̄|○

> あとはx264のビルド変えてみるとか別の人のやつ使うとかx264.auoの方とかはどうなの?
x264.nlの他にSeraphy氏のとかだれだかワカラン人wのとか。全部x86 32bitのヤツです。
自分でもビルドしてみよかとトライしてみたんですが、MSYS+MinGW揃えるトコで断念中。

> Avisynthの方に問題があるとかいう可能性もある。
と思ったので、すっぱりアンインストールして2.58をダウソし直しインストしました。
外部フィルタは一切入れてません。・・・でも再現してるorz
確認はTEを2つ起動し、ソースとエンコ後mp4を開いて交互に見比べるという頭の悪い方法で。

・重複フレームの前の何GOP分からにソースを縮めると再現しない。最小で10分の長さの
後に発生する模様。
・今Bフレ0でやってみたら(予想してたんだが)重複は起きなかった。オプションの組み合わせに
よるのかも知れないけど、Bフレ周りかも。
942名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 21:31:48 ID:zAFp+J/c
> 新しいx264はaviとかそのままぶち込めるからavs使わずにエンコしてみると
ええ、今やってみてますがダメぽいなぁ・・・
943名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 22:26:33 ID:6BXsv3CU
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple0191.zip.html

Core2Quadのマシンでエンコするとなんとも無いんだけど、Athlon64 939でエンコ
したときに、この動画の冒頭のようなモワッっとしたノイズが入ることが時たまあるんですが
何か心当たりありませんか?939のマシンもメモリチェックはエラーフリーです。
@r1046 MixAQ(VFR maniac版)
944名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 22:27:39 ID:voViea9e
AMDでの使用は検証されてない
945名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 22:31:07 ID:SVzmyzx1
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100201-00000003-trendy-sci

>パナソニックはBD-ROMの3Dフォーマット策定の中心的存在で、幹部は「3D規格と3D BD規格の95%はうちが作ったんだ」と豪語しています。

事実かもしれないけど、こういうの自慢げにメーカーに語られるとイラっとするのは俺だけ?
946名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 22:52:43 ID:02Bst2Gq
別に良いんじゃない?16:9ブラウン管並にはやらないと思うが。
947名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 22:55:46 ID:SVzmyzx1
3Dは欧米人が騒いでいるだけだモンな
日本は、アバター以外テレビ・雑誌のメディアで取り上げられているぐらいでそんなに祭りってほどでもないしなw
948名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 23:30:52 ID:v7L82D2w
バーチャルボーイもAHDも全然駄目だったしな
日本人は兎角ウザイのものが嫌いだ
949名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 23:32:25 ID:v7L82D2w
3D-VHDというのもあったなそういや
あれは液晶シャッター方式の3Dだったよな確か
950名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 00:00:18 ID:Fp6eCP8W
テキトーにrestrict付けてコンパイルしたら、1割早くなった。

気になったところ多々あるし、変数やループを最適化すれば…
制御構文まで手を入れれば、2/3切れるかも。

あー、目が痛い。
951名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 00:20:54 ID:tnzmY6gs
バーチャルボーイってGameBoyに赤色単色のヘッドディスプレイくっつけたゲーム機あったなw
952名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 00:47:35 ID:a8rTYMEd
>>950
ブランチ作ってコミットしてみては?
953名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 12:35:11 ID:FpVNhmhB
暫定ビルド版
http://uproda.2ch-library.com/lib227255.zip.shtml

>>952
そうしたいけど、整形ツールでインデントJavaスタイルにして
部分的にコメントも削除してたりするから、ぬっ殺される。

もとのソースも、2週間くらい前のdiary tarballだし。
954名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 12:52:35 ID:bWYdU8g7
ソースくれくれ。できればdiffも。
それと__attribute__((regparam(n)))使うと早くなったりするかも。
955名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 12:59:26 ID:Jsl7w4Oc
>>953
乙です。

(i7用)patched x264 builds for 32bit Windows と (Core2以降用)x264 filter
http://cid-614aa8f1c8307528.spaces.live.com/
↑と比べたのですが↑の方がエンコ速度が早かったです。

(Core2以降用)x264 filter←これ・・・結構面白い

私の環境
Win7 32b
i7(965EX)
DDR3-1600(2G*3)
956名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 14:27:01 ID:FpVNhmhB
つ http://uproda11.2ch-library.com/11232616.zip.shtml

みんなで、ソース弄って、コミットしてみたいね。
957名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 19:10:55 ID:BiTtluLA
ttp://repo.or.cz/regproj.cgi?fork=x264.git
でフォークを作るのも簡単そうだし、
日本からのgit repoについては一応、
ある程度期待してまっする

こういう風に公開すると、#x264でも貼るのが簡単になるし^^;
レビジョンの間の変化やらdiff作成も簡単になる。

anopeの和訳をしてた頃、一応初心者向けにGitの使い方とかを説明する
文がWikiで作られた。Gitについて分からない人にはおすすめ
ttp://wiki.github.com/jeeb/anope-tl-jp/
(日本語での説明へのリンクも付いてるし)
git repoを提供してるサービスが違っても、git自体は変わらないからねぇ
移動も一つのサービスから違うサービスへのも簡単。

あと、簡単に入れられるmsys/mingwな、git付きの環境といえば、やっぱり
ttp://www.cccp-project.net/wiki/index.php?title=Installing_MSYS-MinGW
のNicholi氏の7zアーカイブですよね(etc/fstabでフォルダの場所を指定するだけ)
958名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 20:09:55 ID:8Fkpmds2
速度にこだわるならICCでのコンパイル目指した方がいいんじゃないか?
959名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 20:20:27 ID:BiTtluLA
>>958
まぁ、それもそうだけど、実際に高速化が出来たらそれもいいことだし。
正しく作れば、どっちのコンパイラでも速くなるからねぇ。

実際に貼られたパッチは試してないので、何とも言えないけどねw
960名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 23:47:16 ID:pmLnOUrp
よくプログラム初心者が行う、どっかからソース持ってきて
改造して、喜んでいるいるようだな

俺も初めての頃はそんな感じだった
961名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 23:48:07 ID:0pB7QZw/
そうやって経験値稼ぐ
962名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 23:54:49 ID:pWRwkZw5
小手先の改良に意味はないってどっかのえらい人が言ってた。
敢えてそれをやるなら複数のコンパイラで比較しないと意味ないよ。
みんながみんなgcc使ってる訳じゃないし。
963名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 01:10:18 ID:gQZ6riZE
今時最適化なんてコンパイラの仕事だよな
964名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 01:48:02 ID:lqaTTot5
cflag弄ってるだけの愚者共より良いと思うけどな。
関数化一つ、inline一つの小手先で結構かわるんだし。
965名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 02:12:17 ID:A0+9Aig8
>>962
でも、こういうひたすら同じことを繰り返す類のプログラムの場合は、その小手先の改良が結構バカにならないんだよw
966名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 02:21:07 ID:CnBj09Z7
だったらgcc以外でもコンパイルして自説を証明してみなよ。
コンパイラ依存の最適化に何の意味があるの?
967名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 02:37:02 ID:7ms1SUB3
そもそもこういうオープンソースのプロジェクト物でgcc以外のコンパイラ使ってコンパイルするように
ソースって書かれてるの?
968名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 02:42:29 ID:gQZ6riZE
cygwin1.dllが必要というのもどうなんだか
969名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 02:55:06 ID:x/R92g2L
最適化は、普通に歓迎されるんじゃないの。
http://wiki.videolan.org/SoC_x264_2010#Optimization_.28x86_and.2For_ARM.29
970名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 04:07:02 ID:nszXgG+o
>>965
既に>>955で速くないって言われてるんだけどねw
971名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 04:08:52 ID:jjBb4xdn
>>941
見てみたらうちでも4フレーム増えてた(r1471)
けど、シーンの変わり目ではズレなし
最後の4フレームが余分って感じだった
972名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 05:53:34 ID:SQB3byGN
http://www.marumo.ne.jp/db2005_8.htm#18
これでも読んでまずはまともなバグレポートできるようになってから書き込め
973名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 09:35:46 ID:4wcMr2SD
なんでgccが使われるかとかそういう元々の事が解ってないだろうなw
市販されてるコンパイラに比べて最適化は不利なgcc、実際アーキテクチャ決め打ちの様々なコンパイラより
テストするとgccが最も最適化がイマイチで遅くなったり。

でもなんでメインでgcc使ってるか?皆にはそういう大事な事はわからんだろw
974名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 10:11:14 ID:lqaTTot5
良くも悪くも無料で手に入るから。
そもそもconstやrestrict修飾子が、gcc依存の最適化だという誤解をしている人までいるしな。
ベクトル型プロセッサを積んだマシンのC/C++コンパイラや、Intel C++ Compilerでも早くなるんよ。
>>956がしている手法は、そういう環境非依存・コンパイラ非依存の最適化。
逆に#pragma vector alignedや、__attribute__ ((aligned (alignment)))は、コンパイラ依存。
asmに落としたら、環境依存の最適化。

実際に
int i = 0;
 :
for( i = init; i<limit; i++){・・・・・}
 :
for( i = 0; i<limit2; i++){・・・・・}
のコードと
for( int i = init; i<limit; i++){・・・・・}
for( int i = 0; i<limit2; i++){・・・・・}
のコードでは、下の方が最適化される。

gccは、二桁目のバージョンで最適化の効きが大きく変わる。
それに日進月歩のx264で比べるなら、双方の環境とソースを揃えた上で、比べないと意味ない。
975名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 10:24:08 ID:k3Zwzat8
未だにフレーム重複検証ちう・・・ もー訳ワカメorz

そいや昔プログラマやってた頃はccにコッソリ -O3 とコンパイル後にstrip付けてたなぁ。
「コードの1割が処理時間の9割を占める」の法則で、現在最適化中じゃないの?
MLはおろかソースもちゃんと読んだことないけど。
ディスクI/O多そうだからthread・semaphoreで多重化するのは効果薄そだね・・・
976名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 10:27:56 ID:2b/QRQg8
>>974

そうか
for( int i = init; i<limit; i++){・・・・・}
ってC99で取り込まれたのね。
なんか浦島だわ。

977名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 11:15:13 ID:uMjooKTT
>974
constやrestrictはコンパイラにとっては最適化の情報与えるだけ。
修飾子付けなくても最適化しちゃうんだし、付けてより最適化されるかどうかは
コンパイラ依存だってことをみんな言ってるんだよ

forループで、カウンタ変数のスコープを狭めることもコンパイラにとって
影響範囲が狭くなることで最適化しやすいだけだし、ループスコープ外で
変数i使うことなければ、iccは最適化しちゃうよ
gccはそんなんで早くなるなら、それこそgcc依存の最適化じゃん

978名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 11:17:11 ID:RzaL0cvA
x264では、gccの最適化がヘボイとか、gccのバグに対応するだとかいう名目だけのコミットが、かなりあるんだけどな。
979名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 12:17:27 ID:gQZ6riZE
>>974
gccでC89よりC99を使った方が速くなると言うから、
そんなことよりiccを使った方が簡単に速くなるという話

商用コンパイラの性能を知らなさすぎ
980名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 12:32:50 ID:tcm9AulF
皆が皆ICC持ってるわけじゃないしGCC使う人の方が圧倒的多数だろ
GCCで最適化しやすいコードならICCでも速くなる可能性は高い

何が気に入らないんだ?
981名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 12:41:20 ID:nszXgG+o
>>980
圧倒的多数は他人のコンパイルした物を使う人で、iccでコンパイルした物が速いならそっち使うだろ。
982名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 12:48:36 ID:lqaTTot5
icc 11.1.060で試してみたが、restrict修飾子有効だよ。
画像処理でもベンチでも、コンパイラの最適化を意識したソースで
#define restrict
#define __restrict
#define const
して試してみなよ。

iccを盲信しすぎじゃない?

>>979
逆だよ、逆。一般的なソースでは、c89の方が速度出る。
ただC99では、単精度浮動小数点の関数が実装されているので早いだけ。
983名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 12:57:27 ID:tcm9AulF
>>981
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
984名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 12:59:46 ID:nszXgG+o
まあここまで>>953で上げられてるバイナリが速いっていうレスが1個も無いんだけどさw
985名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 13:07:11 ID:NjibI53Z
環境によって何が速いか変わってくるだろうしな・・・
986名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 15:40:25 ID:HgfSNm2U
>>957でOK貰ったんだし、喧嘩してないでドンドン投稿すればいいんじゃ?
987名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 16:19:44 ID:CnBj09Z7
で、各コンパイラで試してみて、平均どの位の性能向上かという
定量的なデータ提示はまだなのか。
988名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 16:21:54 ID:mOf07ua5
すげー、外に出て行かない2ちゃんねらみな△
989名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 16:57:25 ID:Yv6z2rRI
ねらみな△ ってどういう意味?若者の流行?
990名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 16:58:22 ID:aca25YIa
>>988
そりゃ、外に未だに雪が積もってて、ドアが開けないからねぇ…
といいつつ、たまに大学まで頑張って、そこで寝込んでるオイラがいる。

>>986
パッチするはいいこと、もちろん無意味なものだったら、D_S氏に無視されるか
バカにされるけど、なぜそうなるかと理解さえすれば、よりいいコードになるし。

>>984
別にこの人が何か特別なことをしたとは言わない。ただ、高速化が出来たと
思ったら自分のソースを簡単にいじれるようにしたら、他の分かる人から
コメントも入りやすくなる。それだけのこと。
991名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 16:58:30 ID:qtMsIMhh
次スレ立ててくる
992名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 16:59:00 ID:wI5nO2l5
ねらみな∴
ってこと
993名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 17:02:36 ID:qSq8AVHc
昨日のgitから取ってきたソース。

encorder/me.cのstatic void refine_subpel()内で
int omx, omyが二重に宣言されてる。
994名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 17:05:36 ID:qtMsIMhh
995名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 17:07:49 ID:nszXgG+o
>>994
乙 
996名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 17:14:07 ID:nszXgG+o
>>993
3月5日と、今取ってきたソースでは問題ないよ。
997名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 18:00:07 ID:IOzsk/jP
もしかしてhttp://git.videolan.org/?p=x264.git;a=summary
これって自動更新されないの!?
ずっとされるものだと思って更新無いのかと思ってた
998名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 18:10:49 ID:qtMsIMhh
更新されるよ。実際更新がない。
999名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 18:14:30 ID:aca25YIa
>>997
ペンギン様がメガパッチをチェック中でござる。

HEADまで更新は未だに届いてない。

大きな更新になると、色々チェックしてからHEADに入れないと厄介なことになるので、
IRCなどの方でテスト用に今のローカルな更新のDiffを貼ってる
1000名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 18:14:42 ID:IOzsk/jP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。