SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part11
1 :
名無しさん@編集中 :
2009/11/25(水) 16:15:33 ID:gi8YPG18
■質問テンプレ 回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。 2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。 丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。 良い例 【型番】MonsterTV HDUSF 【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP1 【M/B】GA-EP45-DS3R rev.1.0 BIOS ver.F10 【CPU】Core 2 Duo Q6600 【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2 【VGA】Geforce 8800 GTS 【電源】剛力 550W 【BonDriver】BonDriver_nnb_009 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest ver.0.5.51 【質問】TVTestでエラーが出ます 1番組リアルタイム視聴時にもう1番組リアルタイム視聴したいとしてTVTest起動すると BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。と出ます。 手動でドライバーを変更すれば視聴できるのですが自動でドライバー替えることできますでしょうか? 悪い例 地デジは受信できるんですがBS/CSが受信できない。 どなたか助けてください!
■よくある質問 ・音声だけ出て映像が出ない MPEG-2 のコーデックを入れます。また、コーデックによっては動作しませんので注意してください。 設定のデコーダの部分で、ちゃんと動作するデコーダを選択してください。 MPV Decoder Filter か ATI Mpeg Decoder Filter が動作確認がとれているので確実だと思います。 ・録画した番組を再生すると違う番組が再生される ・BS2 を録画したのに BS1 が録画されている 一つのチャンネルに複数のサービスが含まれています。 録画の設定で「現在のサービスのみ録画する」のチャックを入れるか、TsSplitterで分離するなどしてください。 ・UDP で複数起動できない ポートをデフォルトの1234のままにすると、複数起動時にエラーが出ます。 (BonDriver_UDP で最初にポート1234を bind するために、既に使われているとエラーになる) コマンドラインで /port 1235 などとして、デフォルトのポートを1234以外に設定します。 ・「BonDriverの初期化ができません」と表示される BonDriver からエラーが返ってきたためです。 具体的にどのようなエラーが起こったのかを、呼び出し元のプログラムから知る方法はありません。 大抵の場合、デバイスが認識されていないか既に使用中だと思われます。 ・NHK教育/放送大学で映像が正方形に表示される CyberLink 等のデコーダとデフォルトレンダラの組み合わせで起こるようです。 レンダラをデフォルト以外にしてみてください。 ・キャプチャで固まる レンダラに VMR9 Renderless を使用してください。 ・音量を最大にしても音が小さい 右クリックメニューから [音量] -> [音量増幅] を選択してください。
■質問テンプレ 回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。 2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。 丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。 良い例 【型番】MonsterTV HDUSF 【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP1 【M/B】GA-EP45-DS3R rev.1.0 BIOS ver.F10 【CPU】Core 2 Duo Q6600 【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2 【VGA】Geforce 8800 GTS 【電源】剛力 550W 【BonDriver】BonDriver_nnb_009 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest ver.0.5.51 【質問】TVTestでエラーが出ます 1番組リアルタイム視聴時にもう1番組リアルタイム視聴したいとしてTVTest起動すると BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。と出ます。 手動でドライバーを変更すれば視聴できるのですが自動でドライバー替えることできますでしょうか? 悪い例 地デジは受信できるんですがBS/CSが受信できない。 どなたか助けてください!
■よくある質問 ・音声だけ出て映像が出ない MPEG-2 のコーデックを入れます。また、コーデックによっては動作しませんので注意してください。 設定のデコーダの部分で、ちゃんと動作するデコーダを選択してください。 MPV Decoder Filter か ATI Mpeg Decoder Filter が動作確認がとれているので確実だと思います。 ・録画した番組を再生すると違う番組が再生される ・BS2 を録画したのに BS1 が録画されている 一つのチャンネルに複数のサービスが含まれています。 録画の設定で「現在のサービスのみ録画する」のチャックを入れるか、TsSplitterで分離するなどしてください。 ・UDP で複数起動できない ポートをデフォルトの1234のままにすると、複数起動時にエラーが出ます。 (BonDriver_UDP で最初にポート1234を bind するために、既に使われているとエラーになる) コマンドラインで /port 1235 などとして、デフォルトのポートを1234以外に設定します。 ・「BonDriverの初期化ができません」と表示される BonDriver からエラーが返ってきたためです。 具体的にどのようなエラーが起こったのかを、呼び出し元のプログラムから知る方法はありません。 大抵の場合、デバイスが認識されていないか既に使用中だと思われます。 ・NHK教育/放送大学で映像が正方形に表示される CyberLink 等のデコーダとデフォルトレンダラの組み合わせで起こるようです。 レンダラをデフォルト以外にしてみてください。 ・キャプチャで固まる レンダラに VMR9 Renderless を使用してください。 ・音量を最大にしても音が小さい 右クリックメニューから [音量] -> [音量増幅] を選択してください。
・メモリ使用量が多い メモリを使っているのは DirectShow の部分(主に MPEG-2 デコーダ)です。 MPEG-2 デコーダで DxVA を使用するとやたらにメモリ使用量が増えるので、オフにするか、DxVA を使用しないデコーダにしてみてください。 録画のみ行う場合は、コマンドラインオプションで /nodshow を指定すると、メモリ使用量がかなり少なくなります。 ・かくつく・音ずれする 右クリックメニューから [リセット] で直ることもあります(ただし、固まることもある)。 また、INI ファイルの [Settings] に UseAudioRendererClock=no と指定すると改善することもあります。 ・ネットワークリモコンが使えない/リモコンの番号がおかしい EpgDataCap_Bon のチャンネルファイルのパスを正しく設定します(詳しくはヘルプ参照)。 ファイアフォールにブロックされている可能性もあるので確認します。 ・起動時にアンチウィルスソフトが反応する アクティブでない時もリモコンを使えるようにするためにキーボードフックを使用していますが これはキーロガー等にも使われるためにアンチウィルスソフトが反応してしまうことがあります。 アンチウィルスソフトで除外設定するか、設定でアクティブ時のみリモコンを使用するようにします。 ・ブルースクリーンが出る Windows 2000/XP/Vista でブルースクリーンが出るのは、ほとんどの場合ハードかドライバの問題です。
すまんかぶったwww
こっちこそすまんかった
感動した
勘当された
どっかに最新情報まとめてあるサイトない? テンプレがあればそっちのがいいんだけど
人に頼らずおまえがやればいいんだよ 他の奴のためにたまには役に立て
詳しくなったらやってやらんでもないが とりあえず今は知識ゼロなんで 一通り読んだけど、とりあえずどれを買えばいいかさっぱり判らん 機種のリストも最新が7/11で役に立つと思えないし
>>14 自分で調べることができん奴が情報をまとめられるとは思えん。
現在普通に手に入る機種は抜けないものばかり。
どうしてもSKのチューナーがいいなら、店頭に残っている未対策の古い機種を探すしかない。
そんなことするよりPT2を探した方が手っ取り早いと思うぞ。
17 :
名無しさん@編集中 :2009/11/26(木) 19:12:06 ID:digSj8Xh
HDU2 純正アプリ 純正ドライバ アンテナはUWPA使ってます。 TV大阪のみ映らないんですけど、何が問題かわかる人いますか? 他は信号レベル40以上出てるのに、TV大阪だけ22前後です。
わかりません
>>17 住んでいる場所はどこか?アンテナはどこの送信所に向けているか?
アンテナが生駒山向きの場合、県域局のD-TVOは他の近畿広域局の1/3の出力で送信されているため、他の広域局と比べて受信感度は若干落ちてしまう。
また、奈良京都方面にできるだけ飛ばさないため、近畿広域局の送信アンテナより少し低い位置大阪側にのみ送出されており、奈良側からの受信は厳しい場合がある。
また、隣接チャンネルに10倍出力のA-TVOがあるため、その干渉でCNが落ちている場合もあるらしい。
アンテナが麻耶山向きの場合、TVOは送信されていないので、生駒山等TVOが送信されている送信所の方向にアンテナを向ければ改善するかもしれない。
20 :
名無しさん@編集中 :2009/11/26(木) 19:47:50 ID:Ery+u8Ex
>>19 大阪府茨木市です。
どこの送信所に向けてるかは分かりません。
自室外の窓際(南向き)に置いてます。
大阪在住なのにTV大阪映らずサンTVが映るってどんな状況www
>>15 現在普通に手に入る機種は抜けないものばかり。
という一文をテンプレに入れる知恵が何故回らないんだろう
>>20 アンテナが室内にあるなら、窓の外に出してみる。
後は受信感度を見ながらアンテナの向きを変えてみる。
茨木だと、割と近くの枚方と箕面からTVOだけ中継されているな。
生駒山とは逆方向なんだが、アプリケーションが枚方や箕面のほうのTVO波を拾ってチャンネル設定している可能性もあるのかな?
23 :
名無しさん@編集中 :2009/11/26(木) 21:01:28 ID:bBcA5Px2
>>22 試しに色んな方向向けたりしてみましたが、改善しませんね(外には元から出してました
ブースターの調整とかも既に試してみてたんですが、改善しなかったので、こちらで相談させて頂きました。
先週まで普通に映ってたんで電波ジャックでもされてるんですかね?
>>21 普通に購入できるかどうかはお前の技量だろw
今頃TS抜きチューナー探してるなら別に抜けないチューナでも良いんじゃね?
AmazonでPT2でも買うのがお前には似合ってるよ。
TS録画対応機種暫定リスト(SKNET系のみ抜粋 2009年11月18日修正) ■USB接続 -SKNET ☆HDUS(地デシ缶チューナ、生産終了) ☆HDUSF(HDUSのハード改造対策版、●つき、生産終了) ☆HDUSF 白ラベル版(HDUSと同じ仕様のF、●なし、S/Nなし、生産終了) ※HDUC(地デジシリコンチューナ、ASIE5606B搭載品に限る) ※HDUC Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、ASIE5606B搭載品に限る) ※HDU2(地デジシリコンWチューナ・シルバー筐体、ASIE5606B搭載品に限る) -SKNET(OEM) ☆HDU(DELL専売、地デジ缶チューナ、生産終了) ☆LDT-FS100U(ロジテック、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体/ゴム足付属、生産終了) ☆QRS-UT100B(クイックサン、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体、生産終了) ☆QRS-NT100P(クイックサン、地デジ缶チューナ/PCIスロット装着/内部USBヘッダピン接続、試作品、生産終了) ■PCIスロット接続 ☆HDP(地デジ缶チューナ、生産終了) ☆HDP2(地デジシリコンWチューナ、生産終了) ☆HDP2W(地デジシリコン4チューナ、生産終了) ※HDP Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、ASIE5606B搭載品に限る) ※HDP2 Gold(地デジシリコンWチューナ、ダビ10ソフト付き、ASIE5606B搭載品に限る) ※印の機種の後期ロットは暗号化チップがASIE5607に仕様変更のためTS抜き不可能・解析神によるASIE5607対応BonDriver開発を待て! ASIE5606B・抜きOK ASIE5607・抜き不可 HDUC 18619B・18619C 18619D・18619E HDUC Gold 18789B 18789C HDU2 17868L・17868J 17869F2(外箱にダビング10対応と印刷) HDP Gold 18479C 18479D HDP2 Gold 18859C・18859D 18859E HDPS(HDP Goldのダビ10ソフト省略版)はASIE5607搭載品報告あり・ASIE5606B搭載品は未確認 ☆印の機種は生産終了品のため仕様変更なし・ASIE5606B or ASIE5606搭載の鉄板TS抜き可能品なので安心して買うべし!
>>21 自分の無知を棚に上げて皮肉とは酷いもんだ
ちょっと調べればいくらでも情報が得られるのに
いやいやいや 存在しないことの証明ってのは難しいんだよ 最後の一つが無くなって、その後常に情報を収集しているのに、 新しいニュースが一つもないことを知っている人だけが、 抜ける製品が無いと断言できる
話それちゃうかもですが 前のスレでUT100BがUSBおかしい病にかかってたものですが とりあえず修理に出しまして保証内で良品と交換で帰ってきました。 今テストしてますが問題なく動作しております。 こうなると保証切れたら怖いので予備をもう1つぐらい欲しい気になってきました・・・。 一応、報告です。
>>27 俺はそういう確証の取りづらいことを断言するような奴は信用しないがな。
でも、現在ts抜ける製品で容易に入手できるのは無いんでしょ そのことをテンプレに真っ先に書かないあたりが、 その情報の重要さを誰も理解できていない証左
>>30 いまでもちょっと探せば見つかるじゃん
事実、ウチの近所のショップにも1万円以下でHDUSFとクイックサンのやつが売ってるし
情弱ぶりにもほどがある
んなもん、作ったらあるとか言ってる小学生と同レベルだっつの 近所のショップの店頭在庫を知らないことを情弱だと主張しちゃうくらいだから、 本当に小学生なのかもしれないが
いやいやネットでも間単に見つかるっつーの
高いけどな
>>32 小学生レベルの知能で他人にケチつけるのをやめてからなら話を聞いてやってもいいがな。
全然本質が見えてないな 探せばある、とかじゃなくて、 探さないといけない状況=普通に店頭で新品で売ってない状態にあるというのが、 特殊だということになんで気付けないのか
>探さないといけない状況=普通に店頭で新品で売ってない状態にあるというのが、 >特殊だということになんで気付けないのか 人はそれを情弱という
情弱の使い方間違ってるだろw
価格、coneco、尼、楽天でかぶってる店もあるが調べればみつかるのに >容易に入手できるのは無いんでしょ とか逝ってる時点で情弱とかゆとりと言われてもしかたないなw
容易に入手できていた方がおかしいのに
時期を逃して、いまだに入手できていない情弱者が必死に食い下がっているスレはここですか?www
なんとなく構図が見えてきたな 要は、敏感にタイミングを逃さずにゲットできた俺すげー と主張する為のスレだ 単に、抜けない機種が解析で抜けるようになったという時系列を理解できていない 今使えない機種扱いされている製品が、突然神機種になったりするのに 停波までにどうにかなればそれで十分なので、束の間の優越感に浸っていてくれ
43 :
名無しさん@編集中 :2009/11/29(日) 19:32:08 ID:aCtY69S5
もうどこにも売ってないってわけじゃないのに。 どうしても欲しければ予算を気にしないこと。 っと半年振りにこのスレを開いた俺がボヤく。
質問する立場としては高飛車な態度 いざ質問に対する答えを貰っても、お礼の一言も述べずテンプレ批判 本人はなぜ批判されるかいまだ気付かず 隔離スレとして立派に機能してますな、このスレは
前スレからUSB1.1病とかUSBに起因すると思われる不調情報が相次いでるけど
ウチでも発生。抜き差しすると治ったりする。
同時期に発生してるようなのでWindows Updateが原因かと思ってたら
>>28 見ると本体に原因がある可能性も...ソニータイマーみたいなもんかな。
それとも
>>28 のは別症状なんだろうか。
>>47 28ですが最初は自分も1.1になり抜き差しで直ったんですが、段々と頻度が多くなって最後は認識せずでした。
とりあえず交換後は順調です。
うちの1.1病HDUSは去年8月購入で保証期限切れているんだが やっぱり有償対応だろうか
仕方なくHDU2公式アプリ使ってるけど 予約録画終了後、問答無用で即スタンバイ(or休止)するのは勘弁して欲しいな ネトゲしてようがファイルDL中だろうがおかまいなし過ぎて困る 「10秒後にスタンバイします。OK/キャンセル」みたいなポップアップ出てくれれば…
USB1.1病はHDP2でも起きてるんだが 機種が違うのに本体不良の可能性ってある?
ない 本体でそんな不具合あったらリコールもんだし
11月に入って足並みをそろえるように複数機種からトラブル報告だもんなw やっぱMSの仕業か?
ポート蛙 羽生咬ます ケーブル蛙 ポートのデータ全部消す これやってダメなの確認出来たら ハズレと思って彰メロン!
不況だとか言って、ソフト技術者をガンガン切ってるからな。 今、アプリには期待しない。
>>51 >>52 >>53 やっぱりハード側ではなく、WindowsUpdateが原因のようだね。
何かしら改善方法がありそうだけどなぁ。
当面は録画前にUSBの抜き差しで対処するしかないかな。
せめてマザーの情報ぐらい書けばいいのに。 特定のサウスに起こっている症状かもしれないんだから。
>>56 ソフト側の問題だとするとHDUS1700D〜は問題なくて1700E〜だと症状が出るってのがなぜって事に…。
因みに790FX+SB600のメイン機に繋いでも865Gのサブ機に繋いでも同じ
あと、ID:93zUBPp+は過去スレでもこの話題になると同じこと書いてる奴だから参考には成らんよ
つか、こんなバカな書き込みするのは社員とかじゃ無いと思いたいが・・・。
たいした検証もしないクレーマーのスレはここですか?
>>60 電話対応でウンザリしてるメーカーの方ですか?w
もし固体不良だとしても一定ロットから大量に問題が出るようならリコールもんだよ
ましてや抜けるの発覚後の大量追加生産でチップ抵抗減らしてコストダウンしてるっぽいし尚更怪しい
問題出てる人が多いならテンプレでも作ってν速にでもコピペ張った方が良いかもしれんね
問題が大きくならんとメーカは知らぬ存ぜぬだろうし
うちも1700E〜のロット固体でUSB1.1病でてて
PT2用リモコン受信機と化してるけどできれば予備チューナーとしても使いたいし
USB1.1として繋がっちゃうって人は
別のポートにUSB1.1の機器刺してないか?
これに該当するなら
>>57 が原因
>>62 1700E〜のはHDUSのみ接続しても変わらず
1700D〜のロット固体は単独・キーボードやマウス混在でもUSB2.0で動作
動作がおかしく成ってから一応チップセットドライバ等をアップデートしてみたが変わらず
抜き差しでたまに動作する時は差した直後のファームの転送(?)はUSB1.1動作みたいだが
BDAデバイスに成ってからUSB2.0動作してる感じの時が多い
つか、だんだんUSB2.0動作の確立が低く成ってきてるのが現状
で、何でMBの情報を出さないのかが良く判らん
>>65 そのM/Bならintel P55のUSBの不具合と違うな
他の原因としてはケーブル不良とかかも
それぞれのケーブルを差し替えて様子見てみたら?
>>66 それがケーブルを変えても差すコネクタ変えても変わらずと言う…
問題の出ない固体は問題なく動いてるから故障なんだろうけど
コスト削減等、製造上の問題で壊れやすいロットが有るとしたら
まだメーカー保障が残っててもこの問題知らなくて抜き差しで誤魔化して使ってる人も居るだろうし
そのまま保障が切れたら終了ってのはどうかと思うんで
ある程度広めておいた方が良いと思うんだよね・・・。
昨年8月上旬にHDUSを2台を購入し、 そのうちの1台が今年10月上旬、ここで言われているUSB1.1病の症状が発生しました。 USB1.1病にかかった方のシリアルは1700Eで、今も無事稼動中な方は1700D。 M/BはP35で、直差し・セルフパワーUSBハブともに「高速の〜」というアイコンが出現。 試しにサブPCの945PのM/Bにも差してみたり、ケーブルを変えてみたりしたけど まったく同じ症状が出たんで、1700EなHDUSがイカれたっぽいような感じ。 ちなみにM/Bのメーカーと型番は以下のもの。 【MSI】 P35 NEO2-FR 【GIGABYTE】 GA-945P-DS3 Rev.2.0 同じ症状が発生しているケースが多い事に驚いた。自分だけかと思ってたよ。 これってソニータイマーみたいな時限式不具合なんかな。
1700D〜1700Eっていつ頃だっけ。 何かハードウェアの変更あったかな。
USB接続端子の基盤側の半田が割れちゃってるんじゃないかな。 半田ゴテで暖めなおしてみれば?
うちでも休止から復帰した時に「さらに高速で実行できるデバイス」って表示されるようになったよ。
チューナーはロジので、優先順位が低かったからつい最近までUSB1.1病だとは気付かなかったけど。
OSはVista 32bit、マザーはG43。同じホストコントローラ/ルートハブに初代HDUSも繋がっていて
そちらは問題なく動作している。
非表示のデバイスを表示するための環境変数を設定してからデバイスマネージャで調べてみると
ロジだけ2つのインスタンスが登録されていて、どちらか片方が有効になっている。
復帰した時にもう一方のインスタンスが有効になると1.1病になって動作しなくて、挿し直すと
元のインスタンスに戻って動作可能になる。
コネクタを抜いて数分置くと「さらに高速…」のバルーンが表示されて、きちんと認識されている時は
すぐに挿し直せば表示されない。
バルーンが出てもきちんと動作することもあるので、立ち上がりが遅くなって判別に
間に合わなくなっている感じ?
別の問題の無い固体ではバルーンも表示されないし、クロックか何かの部品が劣化
してるんじゃないのかね…
Vistaのサポート情報を調べたら
ttp://support.microsoft.com/?kbid=972485 「休止し、Windows Vista または Windows Server 2008 を実行しているコンピューターを再開した後
USB 2. 0 の高速デバイスはフル速度として認識されます。」
ってパッチがあったけど、問題は完全には解消しなかった…
>>69 Dは初期未対策
パッケージ女の子有り無しともにD
Eは持ってないので判らんけど、もしかして初期対策版うんこ付?
純正を使用しないで本体に問題ありでメーカーに返品とか まるでヤカラだな
>>73 いや、本体が爆弾抱えてるなら純正も何も無いだろw
つか、今日は蛙じゃなくてヤカラですか・・・関西人乙
>>51 USB1.1病ではないけど、HDP2が、1738:1234になることがあって、困っていた。
だけど、それVID:PID用にuusbdを入れてやったら、普通に使えた(てる)
自分も一番初期のロットでUSB1.1病になりました マザーのUSBが故障したのかと思ったけど他のPCで接続してもUSB1.1病になったので HDUS本体に問題があるんだと思われます ずっと通電したままだったので回路がやられたかな、それにしても耐久性低いですね
ドライバーに問題がある気がするけどね。 標準のドライバーとアプリの組み合わせでもなるの? てか、この話題が持ち上がったのが1ヶ月ぐらい。 その前は、故障報告一切なし。 まったく話題になっていないのがおかしいんだよね。
一部特定によるネガキャンでしょ?
>>69 多分電源周りがAIC1528に変更に成ってるはず
>>77 そもそもドライバ入れてない状態で繋いでも高速な〜の警告が出るんだから
標準アプリ云々は関係ないかと
あと、十月ぐらいからこの話題は有ったし、スリープ復帰からの見失いの原因も同じだったとしたら
気にするほどでもなかった症状が経年劣化で酷くなっただけとも考えられる。
夏の間も24時間つけっぱなしで使ってたりすると
溜まってたダメージが寒くなって症状を出すなんて良くあることだし
大体今からHDUSなんかネガキャンしても困るのは
オークション転売屋と中古の在庫持ってる中古屋ぐらいで消費者はなんも困らんでしょw
むしろ、何か問題があるなら早めに分かった方が予備買うなりの準備ができるし
81 :
71 :2009/12/04(金) 21:46:58 ID:ZapM/ugA
USB1.1病がクロックに関係ありそうだと思ったので実験してみた。 USB1.1病が発生するチューナーをドライヤーで少し温めてから接続した。 ⇒「さらに高速の…」すら表示されず、快調に動作した。 次に、そのチューナーを結露が起きない程度に冷蔵庫で冷やしてみた。 ⇒冷えている間は確実にUSB1.1病が発生。 再びチューナーをドライヤーで少し温めてから接続した。 ⇒バルーンの表示も無く、快調に動作した。 保証期間が過ぎているので、分解して水晶振動子の部分だけ温めてみた ⇒USB1.1病が解消 結論として、同時に2個購入したもう一方のチューナーは何とも無いし、去年の冬はUSB1.1病は発生しなかったこと、 MSのHotfixをインストールしても解消しないので、水晶振動子の劣化のような気がする。
だったら冬場はパソコンの裏側の温風をあててUSB1.1病の対策をすればおk
83 :
76 :2009/12/05(土) 00:24:11 ID:/mXM0cST
>>81 すごい!!温めたら本当に直りました、感謝m( __ __ )m
もう何十回もドライバ入れなおしてもUSB1.1病が発生してたんですが
温めたら一発で解消しました
自分は布団乾燥機で温めました、ちょっと温めすぎました
HDUSの裏にミニカイロも入りましたw
水晶振動子の劣化が原因のようですね
いや、直ったんじゃなくて症状が出なくなっただけだよ。 冷えたらまた再発する。 今後症状が悪化するのかどうかも分からないし。 保証が切れちゃった物は、USBあったか手袋みたいなのを使ってUSBコネクタの近くを 温めるのもいいかもね。
85 :
76 :2009/12/05(土) 01:31:14 ID:/mXM0cST
そうでしたね、直ったじゃなく一時的に解消という事ですね
確かにドライヤーの風をUSB端子と裏の穴辺りにしばらく当てた後繋ぐと高確率で動く USB1.1病は低温病だったのか、そりゃ夏場には症状出にくいわ ある意味、見事なソニータイマーかもw 温度が関係する辺りチップコンデンサの不良ロット等の可能性も捨てられんが 最近の水晶の特性が分からんからなんとも言えん。 しかし、ホットカーペットの上に置いて使えとでも言うのか・・・w メルコのルーターで熱設計悪くて熱暴走する事が有ったけど今度は逆とは困ったもんだ
そっとフトコロに入れてやさしく暖めてあげる、というのはどうだろう。
豊臣秀吉かっ!
HDUSを使用しています これの入力部ってちっちゃなF型みたいになっていますけど F型接栓との中継プラグみたいなものって市販されていますか?(つまり付属のケーブルと同様のもの) 電気屋あさってもそれらしいものがなくて・・・
>>89 HDUSFなんかに付属の変換コネクタならSKNETのオンライン通販で売ってる
いつのスレだか忘れたけどSKにプラグなくした!って言ったら送ってくれたらしい
北海道 江丹別 2008年02月01日AM6時 気温-28.6℃ AM7時 気温-31.0℃; AM12時 気温-12.3℃;AM18時 気温-9.9℃; 暖房で室内の温度、何度になっているのかな 本日:AM7時 気温5.1℃; AM12時 気温3.7℃;AM18時 気温2.3℃;
94 :
名無しさん@編集中 :2009/12/07(月) 17:09:54 ID:1r/lPWg2
【型番】MonsterTV HDU2 【OS】Windows 7 64bit 【BonDriver】BonDriver_HDP2.dll 【質問】win7 64bit環境で2番組同録画&同時視聴って出来るんですか?
>>81 おお!!温めたら復活した
前にも1.1病になって2.0になるまで何度か抜き差し繰り返してたんだけど
今日は何十回やってもだめだったからどうしようかと思ってた
USB1.1病は1700E〜で発生するでFA?
17008ですが1.1病に感染しますた。
ちなみに暖めたら復活しますた。
湿気を飛ばすと復活するのかな? 再発はしないの?
替わりに買ってきたKEIAN、泡とってごにょごにょして使えるようになったけどイマイチ安定性にかけるので買って2日で早くもお蔵入り。
ちなみに昨日ビックでPT2がやっと買えました、明日届きます。HDUSさん1年ちょっとの付き合いだったけどありがとう。
もう一日元気でいてくれたらKEIAN買わずにすんだのだけど、泡取りもそれなりに楽しかったので二人仲良くで押入れで復活の時を待っていてください。
>>99 直るわけではなくて、暖めないで再起動したり再接続するとしっかり1.1で認識されてオー!シィット!
湿気は関係なく温度です。詳しくは
>>81
101 :
95 :2009/12/07(月) 21:08:40 ID:8iKUwQ+w
風呂入って戻って起動させたらまたダメになってたHDUSF 17008F〜 HDUはまったく問題ないのに タオルで包んで箱に入れて使っていってみよう
102 :
名無しさん@編集中 :2009/12/07(月) 22:06:16 ID:/DDfZgzv
>>75 >USB1.1病ではないけど、HDP2が、1738:1234になることがあって、困っていた。
>だけど、それVID:PID用にuusbdを入れてやったら、普通に使えた(てる)
おれもたまに1738:1234になって困ってる。やっぱこれも低温でなるんだろか?
>>102 USB2のChirp Handshakeは、VID:PIDとは直接関係は無い。
そもそも、VID=1728はAS11_Loader用のVIDだから、VID:PIDの切り替えが上手くいってないみたいに思える。
冷えるとASV5211の調子が悪くなるなら、暖めれば出なくなる可能性は無いとはいえない。やってみろw
USB1.1病がセルフパワーのUSBハブで直るってほんと?
SK-MTVU3ってどうよ?GENOで売ってるけど…
ありがと
今年の10月ごろからHDUC Goldを使ってるんだけど、今月に入ってから信号レベルがどんどんと減ってきた・・・。 最初はどのchも信号レベルが50〜60あり、ちゃんと全部写ってたんだけど、(うちは東京都板橋区) 今じゃどの放送局も信号レベルが25〜30になってしまい、見れるのは日本テレビだけに・・・。(日テレだけ50以上ある) これは、うちと放送局との間に、ビルでも建ってしまったんだろうか? でも何故か、普通のTV(地デジ対応、非対応、双方)は全て写ってるんだよなぁ・・・、MonsterTVって普通のTVよりも多くの信号レベルが必要な物なの? 屋根上のアンテナから、分配器を介して各部屋に送ってるから、多少信号レベルは弱くなるとは思うんだけど、最初は見れてたのになぁ・・・。
普通のテレビに挿してあるアンテナ線をHDUCに繋いでみれば? それでも同じならHDUCが悪い、問題解決なら今までHDUCに使っていたアンテナ線が悪い
いやそれが、この私の部屋で元々アナログTVに突っ込んでたアンテナ線を、HDUCに入れてあるんです。 もちろん屋根上のアンテナは地デジ用のに変えてあります。 で、屋根上のアンテナから、5部屋ぐらいに分配してるのですが、他の部屋の地デジTVやアナログTVは平然と写ってます。 そして、このHDUCに突っ込んであるアンテナ線を、元のアナログTVに入れると、普通に写ります。 ただ、地デジ対応TVは大きすぎて、この部屋に簡単にはもって来れないため、地デジ対応TVも写るかは試せてないのですが・・・。 しかし、日テレだけ写る、っていうのも何でなんだろう・・・。 10月、11月は、どの放送局も信号レベル50〜60キープしてたのですが・・・。 サポートセンターに電話もしたいんだけど、平日の昼〜夕方までしかやってないので、中々出来ないんですよねえ。
>>112 他の部屋でHDUCを試してみること。
多分アンテナ線の不具合だろうな〜
114 :
110 :2009/12/10(木) 23:34:32 ID:Hp++gkdf
>>113 うわ〜、それもパソコンがこの部屋にしか無いから、難しいなーw
ううむ、アンテナ線は、2mのを使ってたので、1mのを買って来たんだけど効果は無かったんだけど、
分配器から、この部屋に来るまでの、壁の中のアンテナ線は自分じゃイジれないから、そっちかなぁ・・・。
分配器ってのも、屋根裏なので見た事も無いんだが・・・。
とりあえず、他の部屋の大きな地デジ対応TVを引っ張ってきて試すとか、今後も色々試してみる・・・。
レスくれた人、ありがとね。
HDUSを持ってるんですけど、PT2を追加しようと思います。 PT2のカードリーダーはHDUSのがそのまま使えますか?
うん
さんきゅー
>>114 パソコンぐらい持って行けよw
何dもある訳じゃないんだからよwwwww
自分でセットアップとか出来ないなら仕方ないけどね・・・
スパコンでも使ってるのかもしれないぞ
hdusでできたtsファイルをGOMで再生したら 途中でフリーズする(30分番組だと終わるまでに5回程度) 早送りか巻き戻し可能なので完全にフリーズした訳ではないぽいんだけど どこに原因があるんでしょうか 【型番】MonsterTV HDUS 【OS】Windows xp 32bit SP3 【CPU】Core 2 Duo E8400 【メモリ】UMAX DDR2 2GB*2 【VGA】Geforce 9600GT 【BonDriver】BonDriver_nnb_009 【MPEG2デコーダ】Mpeg2Dec Filter 【ソフト】TVTest ver.0.6.3 【質問】TSファイル再生時に停止する 1
VLCだな
>>120 TVTestで見れ
音声切り替えNO.1!♪選んだあなたは大正解!!♪♪
TVtestにしました。
俺もUSB1.1病になったので報告。 HDUS シリアル17798J** 2009年4月に購入。 ドライヤーで暖めてから接続すればOK。 Windows Update後に接続不良になったからMSのせいにしてた。
1.1病って毎日ドライヤーであっためないとだめ?
>>126 一度繋がると使える。
再起動したりUSB挿抜したりすると駄目だった。
>>127 そうか…ありがとう
根本的な解決法はないんだなぁ…
オレもHDU2でUSB1.1病になったので報告。 シリアル:17868J** てっきり壊れたもんだと思ったよ・・・
>>130 いや、ある意味壊れかけだから保証切れる前に修理に出したほうが…
ただし抜けるのと抜けないのが混在してる機種の場合は
まぁ・・・アレだ
未対策HDUSを修理に出すとどうなるんだろう…
去年夏ごろ買って、冬にUSB1.1病になったのがあるのだけど おれだけじゃなかったんだw
HDUS/HDUSFあたりだと、購入からとっくに1年たつから有償修理だよなぁ。 実際はHDUC Goldあたりに交換になるんだろうけど、いくらかかるのかね。
HDUSFが調子悪くて久々に覗いてみたらUSB1.1病か 11月末に保証切れて発症とか何というソニータイマー・・・
FSUSB2が祖父で3,980円で特価販売って他のスレで 見たぞ!予備欲しい奴は急げ!
HDU2にUSB1.1病が出たので分解してみたんだが、汚い基盤だな。 このメーカーの商品を買ってはならない。 水晶チップってどれだろ。 いずれにせよ部品の劣化よりも半田クラックを疑う。 実体顕微鏡持ってる人、目視検査頼む。
>>137 釣りだよねw オシレーターが分からないのに、汚い基盤とか半田クラックとかw
しかしこれリコール物じゃないのか。 はっきり言って不良品ていうか設計ミスだよな。
安全上問題ないのに、こんな嗜好品でリコールとか言われても
>>140 想定外の動作してんのに安全上問題ないって保証できるのか?
画面が映らないとか原産国表示が違うってだけでもリコールしてるだろ。
また変なのわいてるよ
143 :
名無しさん@編集中 :2009/12/24(木) 03:58:45 ID:s4fyIy/g
HDUC goldを購入し、つないだのですが声だけちゃんと出て画面は真っ暗のままです。 テンプレ通りdecoderを入れたのですが改善されません。どうすればちゃんと映りますか?どなたか教えてください。 環境はwindows7 ultimateです。
>テンプレ通りdecoderを入れたのですが
端折らずに書いてください
テンプレ読んだのなら
>>3 の様に書いて下さい
145 :
名無しさん@編集中 :2009/12/24(木) 13:35:44 ID:s4fyIy/g
>144 レスどうもありがとうございます。 ビデオカードのドライバを更新したところ映りました。 おさわがせしてすいませんでした。
HDUSF使ってます いろんな解説サイトとかみるとカードリーダーを使ってる人が多いみたいなんですよね 私はカードリーダ使わなくてもts抜き普通にできてますし何も問題がないのですが使うと何か違うんですか?
>>146 HDUS(F無し)は安定性などからUSBカードリーダーが必須だっただけ。
あとはPT2など、他の機器と組み合わせた場合の安定性などかな?
複数機器から同時使用するには認識などの問題から、USBカードリーダーを使ったほうが安全。
自分もF付き使ってるけど、HDUSF1台だけなら内臓カードリーダーで無問題だよ。
149 :
名無しさん@編集中 :2009/12/25(金) 20:30:39 ID:6JRKMeYC
WinXP で Timer_Bon EpgDataCap_Bon EPGデータビューアを 使っています。 中の人ありがとうございます m(_ _)m 基本的に、おまかせ録画で録画して、普通に問題なく視聴できます。 EPGデータビューアで録画予約するときに、たまに違う番組を録画予約するのですが いつも、Timer_Bonから録画予約を取り消しています。 EPGデータビューアから、録画予約を取り消す方法を教えてください m(_ _)m
>>147-149 どちらかと言うとHDUSとHDUSFどちらの場合も1ヶ月ぐらい
内蔵カードリーダ使えなかった期間が有ったからだと思う
祭になったのは内蔵使えなかった期間と重なるから印象としてね
後は一部の雑誌でその使えない期間に記事書いたっぽい所かな
それをまとめたムックとかでその後も同じ内容のまま載せ続けたってのも混乱の元になってるかも
どちらの場合も内蔵カードリーダ対応後は短期間で安定化してるし
今HDUSF持っててPT2の購入を考えてるんですが HDUSをPT2用のカードリーダとして使うことってできますか?
いいえ BonDriver_nnbとBonDriver_HDP2はカード刺さってるチューナのみで機能するようになってます たとえばHDUSFを2台挿して片方カード無しだと片方だけしか使えない仕様です
>>152 よく理解できないのですがそれはHDUSが別のHDUSをリーダとして使う場合の話ですよね?
PT2はBonDriver_nnbやHDP2じゃないから違うんじゃないのですか?
154 :
149 :2009/12/25(金) 22:23:34 ID:6JRKMeYC
>>150 ありがとうございます m(_ _)m
>>149 書き忘れました 機種は、デルのHDUSで、NTTの外部カードリーダで
使えなかった期間などは、ありませんでした。 よろしくお願い致します m(_ _)m
BonDriver_nnbやHDP2がカードリーダも同時に管理してますから無理です 更に内蔵カードリーダを使う場合BonDriverがスクランブル解除も担当しています TVTestでカードリーダの欄が 「無し(スクランブル解除しない)」で動くのかって理由ですけど判らないですかね?
>>155 なるほど。わかりやすくありがとうございました。
ただ純正ドライバでもだめですか?
>>156 PC用デジタルテレビ受信機のカードリーダは、Windowsにデバイスとして認識されないようにすることになっています。
ドライバ改造などで外部から使えるようになったものも一部あるようですが、基本的にはカードリーダはその受信機専用で外部からは使えないと考えていいです。
HDUSF使ってます
TVTestで録画(Rectestとか使わずTVTestで録画)したファイルが再生は普通にできるのに
MediaInfoなどで情報を見ると秒数とかがおかしくなってエンコもできなくなるということが多々発生します
例えばさきほど録画した1時間40分程度のワンピースです
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc001557.jpg 再生するときちんと録画した秒数が表示されますし問題なく再生もできます。
こうなる原因と解決策ご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか。
M/B:TA785GE
OS:Win7 HP 32bit
CPU:965BE
グラボ:GF210
メモリ:6G
HDD:HD502HI
今度HDP2買おうかと思ってるんだけど 他に何か必要な機器はありますか?
流石にそれはあります
>>162 F型アンテナ端子の付いたUHFアンテナケーブル
それもたぶんあるばずです
>>165 それはそのうちできるはずです
ところでASIE5606搭載品はもう売ってないみたいですね
神の解析を期待して新ロットの買っておこうかな
>>164 すでに地デジ受信ができているなら、アンテナターミナルからHDP2まで引っ張ってくるアンテナケーブル。
アンテナターミナルにすでにテレビなどが接続されている場合は、必要な分配数の分配器。
分配したことによる減衰で正常に映らなくなった場合は、ブースターとか。
ふむふむ、なるほど ところでts抜きは無理でもBonドライバーとか、TVtestとかそのへんのソフトは使えるんでしょうか?
>>166 シングルチューナーのヤツならネットとかで探せば
10,000円〜13,000円くらいでts抜きできるやつが見つかるよ
170 :
名無しさん@編集中 :2009/12/26(土) 17:42:44 ID:Qmiqw8EN
マジすか! ちょっと探してきます
どなたか
>>159 の回答お願いします!
ちなみにさきほど届きましたPT2で試しても同じでした
つまりチューナーの問題ではないということですね
MonsterTV HDP2 Goldを使っているんですが、パソコンを再起動させるとチューナーが 接続されてませんとなってしまいます。ハードウェアの安全な取り外しのとこにも表示されてない状態です。 電源OFFの状態からパソコンを起動させたときはちゃんと使えます。 何か解決法はありますか? OSはXP 32bit SP3です。
175 :
172 :2009/12/26(土) 20:40:56 ID:7x8pbvfN
環境はこんな感じです。よろしくお願いします。 【型番】MonsterTV HDP Gold (HDP2ではなくHDPでした) 【OS】Windows XP HomeEdition 32bit SP3 【M/B】M3A78-T BIOS ver.0802 【CPU】PhenomII X4 940BE 【メモリ】UMAX DDR2 2GB*2 【電源】ZU-400WX 400W
>>175 ソフトは純正品?
メーカーに訊いたほうが良いんじゃね?
公式からドライバとアプリをインストールしたのですが使えません。 オートスキャン押すとICカードエラーとなってしまうようです。 オートスキャン前だとちゃんとカードも認識してて番号も表示されてるのですが、 チャンネル設定しようとするとダメなようです。 解決方法がありましたらご教授願います。 【型番】MonsterTV HDUC 【OS】Windows 7 Home Premium 32bit 【CPU】Core i7 860 【メモリ】UMAX DDR3 1333 1GB*2 【VGA】Geforce GTS 250
>>175 ,177
純正ならドライバ、ソフトのバージョンを書いて下さい
あと
>>3 は端折らずに書いて下さい判らないなら判らないと
調べないでってのは結局調べる事になりやすい項目なので
179 :
177 :2009/12/26(土) 21:13:42 ID:VSGE4cvV
ドライバVer1.9.10.20
アプリ32bit版Ver3.9.1208.0 です。
あとの環境は調べ方がよくわかりません。
それと
>>3 をコピペしたときに、メモリの「UMAX」というのがそのまま残ってしまいました。
他の環境については調べ方を教えていただければ確認してみます。
知識不足でご迷惑をおかけします。
>>174 遅くなったけどありがとうございます
これについて色々調べてみます
181 :
172 :2009/12/26(土) 22:47:40 ID:7x8pbvfN
>>176 ,
>>178 ありがとうございます
とりあえず掃除も兼ねてOSごと入れなおしてみて、
それでダメだったら一度メーカーに聞いてみたいと思います。
GOLDじゃないけど、ハード接続は認識してるのに、動作しないってことが自分もあった。 3回くらい抜き刺ししてやっと動作したので、その辺も疑ってみてもいいかも。
あっためろ
PT2をゲトした会社の先輩からいらなくなったHDUSを貰いました。 添付のドライバとソフトをインストールして視聴すると、 1秒周期くらいで画面が滲みます。ブロックノイズではなく滲むのです。 これは既知の不具合でしょうか?
既知外の不具合
USBの差し込み口をフーフーしてから刺すと大丈夫だよ
ぼうけんのしょ1が
【型番】MonsterTV HDU for DELL 【OS】Windows Vista HP 32bit SP2 【BonDriver】BonDriver_nnb_009 【ソフト】TVTest 【質問】 Inspiron 530でTVTestで映像も音声もでず視聴できない。 チャンネルスキャンは問題なく受信できています。
Inspiron 530の仕様についてはググれってかw マジレスするとなんかエラーとかは出てない?
【型番】MonsterTV HDU for DELL
【OS】Windows 7 Pro 64bit
【CPU】E6850
【メモリ】8GB
【グラボ】9800GTE
【BonDriver】BonDriver_HDP2
【ソフト】TVTest
>>188 の方と同じInspiron 530でTVTestで映像も音声もでず視聴できません。
チャンネルスキャンできて録画したファイルなら視聴もできんですが。
なにが原因でしょうか?
録画の音声死んでて泣いた
>>190 Windows 7 Pro 64bitだからじゃね?
ググって調べろ
>>191 TVTest+BonDriver_Fileで再生しなさい
紅白撮ったけど再生するとプレイヤーがすぐ落ちるorz
5.1chだからじゃない?
>>194 直前のニュース7が0chステレオ設定の二ヶ国語放送なのが原因
再生ツールやデコーダーによってはこの音声設定のせいで音が出なかったり落ちたりする。
音声が5.1chに切り替わるところまでカットしてやれば多分直る。
NHKのデュアルモノラル副音声の番組は、たいてい0chステレオに音声が設定されているのをおぼえておくといいかも。
198 :
名無しさん@編集中 :2010/01/01(金) 19:09:18 ID:0Ot2VI7o
>>196 直前のニュースをカットしたらOKでした、ありがとう。
HDUS(非対策版)の複数台起動の設定を教えてください ぐぐっても出てきませんでした。
使ってるソフトの付属テキストにおそらく書いてあるかとw
HDUSFをAspireRevo ASR3610-A45につないで、TVTestとTvRockで録画再生機に できればと思っています。 OSがWindows7HomePremium64bitですが、問題はないでしょうか?
202 :
名無しさん@編集中 :2010/01/06(水) 02:31:15 ID:zXfJSfnd
z
HDU2の対策版はまだゴニョゴニョできないですか? VISTA 32bitデス
もう永遠にゴニョゴニョできないよ
また安価にts抜き出来る機種は出ないものか
お前さんの安価の定義がわからないのでなんとも言えん
10k以下は安価じゃないかな 主観だけど
それなら慶庵があるじゃないか
泡の除去含む作業が大変そうで… 今は対策済みHDUCで、ts抜きは出来ないけど普通に使ってる 春までマッタリ待ってみる
210 :
名無しさん@編集中 :2010/01/07(木) 14:47:08 ID:m55rzPrV
☆HDUSF 白ラベル版(HDUSと同じ仕様のF、●なし、S/Nなし、生産終了) 白ラベルってなんのこと?
S/Nが書いてある部分が「白ラベル」になってる 普通に考えるとS/N無しって修理とか受けてくれるのかねぇ?
いきなり質問で申し訳ないんですがSK-MTVHDUCGを使ってMonsterTV HDを見ていたんですけど 最近黒い画面で録画と停止が何度も何度も1秒ごとぐらいで繰り返されていて 録画件数が2000件とかも超えてたりするんですがこの現象の解決策知ってる方いないでしょうか 何を記載したらいいかわからないので必要事項があれば書いてもらえれば書かせていただきます
録画の流れは 暗号化された番組情報を BCASで解除して 純正アプリがコピーガードをつけて録画する って流れなんですか? でTVTEST等で録画するとコピーガードなしで録画するするということでいいんですか?
>>214 違う
純正ソフトは放送データをそのままPCに記録するから再生時にもB-CASが必要
TVTESTの場合は暗号解除された放送データの中から放送録画に必要なデータを引き抜いて記録する
だから再生時にB-CAS不要
1、スクランブルがかかったTSを受信 2、受信機内部でスクランブルがかかったTSをそのまま暗号化してUSBバスに流す 3、受信機内部で掛けた暗号化を録画再生アプリが解除 4、録画再生アプリが受信機に挿入されたB-CASを読みスクランブルを解除、再生 5、録画再生アプリがスクランブルがかかったまま2とは別の暗号化を施してHDDに保存 純正は大体こんな流れ。 TS抜きの場合、3をBonDriverが実行、4をTVTest等の視聴録画が実行、5も同様だが、スクランブル解除を行ったうえ暗号化は行わない。
ちょっと違った B-CASを受信機にさした場合はスクランブル解除はBonDriver担当 外部リーダにさした場合はTVTest等の視聴再生アプリが担当
219 :
215 :2010/01/08(金) 13:38:02 ID:uiem/JJQ
あ〜、ごめん、ごめん
>>215 の書き方だと、全く別のパソコンにファイル移動しても観る事ができることになっちゃうね
訂正します
デポで明日HDP2Gが\10,700だけど、デポのは全部対策版と考えて良いの?
PCDEPOTでHDP2G買ったら対策版だったよ
てか、HDP2はほぼ(全部?)対策前で、HDP2Gはほぼ(全部?)対策版じゃないのか?
無印HDP2は全部旧チップ HDP2Gは初期のだけは旧チップで さらに新旧でパッケージが違うんで店頭で安易に判る機種 といっても旧パッケージは地方の店でもない限り残ってないだろうけども
俺もUSB1.1病だったけど、このスレ見つけて暖めたら直った。ありがと〜! でもうちのPCはHDU以外のデバイス(無線LANアダプタとか)でもこのバルーン出ることあるよ。 HDUの問題じゃなくてVISTAの問題では・・・Windows Update で悪さされたか?
>>224 うちのVISTAではならない。
何でもかんでもVISTAのせいにするな馬鹿
まぁハードの問題かソフトの問題か見当が付けられないって あまり詳しくない人にはありがちだとは思う
リカバリで録画した物が見れなくなるっての怖いんだけど
【型番】MonsterTV HDU2 【OS】Windows Vista Home Premium 32bit sp2 【M/B】HPのノート 型はdv4/a 【CPU】Turion Ultra ZM-80 2.1GHz 【メモリ】メーカー標準1G + Transcend 2G 【VGA】オンボ 【BonDriver】BonDriver_HDP2.dll(日付が2009/3/29なので古い?) 【ソフト】TVTest ver.0.6.4 【質問】TVTest視聴中にブルースクリーンになる 去年の3月ごろから問題無く視聴していたのですが12月ごろに2回ほど ブルースクリーンになる事があり3日前にOSを再インストールしてみましたが 変わらず視聴中にブルースクリーンになってしまいます (体感ですが1時間以上見ているとBSOD) windbgで"0: kd> !analyze -v"とすると"PROCESS_NAME: TVTest.exe"となっている為、 TVTest周りで原因が出ていると思われます VISTA付属のメモリ診断ツールやHDDのエラーチェックやS.M.A.R.T.値にも異常はありま せんでした とりあえずの対応としてBonDriverを最新にしたり公式のHDU2最新ドライバ (Ver1.9.10.20)を使ってみようと思うのですが他の対応や注意する事はありませんか?
視聴中にというとデコーダとレンダラ、グラフィックドライバも注意したほうが良いんじゃね?
HDP WinXP EPSON6000MR Core2Quad Q9400 でうまく行ってますが、Win7 うっぷでーと考えています HDPはWin7でも抜けるように設定可能でしょうか?
231 :
名無しさん@編集中 :2010/01/11(月) 08:10:24 ID:H16OBHoL
HDUSのお姉さんで抜けなかった
HDUに関しては「ダビング10対応が印刷されていればNG、あとOK(ダビ10シールありもOK)」らしいけど、 HDP2Gって初めっからダビング10対応だよね…見分けれるのだろうか? 私も非常に興味がある。
2Gはおみくじじゃないか?
HDU2が安かったので買ったのですが MonsterTVwo起動させて、チャンネルのオートスキャンを行うと エラーFFFFFFF5:お使いのオーディオデバイスは使用できないか、 オーディオデバイスが見つかりません。 と表示されます。 オーディオ出力はEDIROLのUA-3FXというものを使用しているのですが これは使えないのでしょうか・・・ USB接続のインターフェイスです。
USBインターフェースは使えないよ 俺もperidot使いだが、HDUC使うときだけは再生デバイス変えてる
ナンテコッタイ・・ どうもありがとう。内臓の使ったこと無いけど がんばって設定してみよう
やっとこ設定出来たんだけど 画面があんまりキレイじゃないです。 グラボ、モニタともにHDCPに対応しています。 どのチャンネルを見ても、コントローラーにSDと表示が出ているんですが これはどういうことでしょうか
Vista home premium 32bitでHDUSF使ってます 使用ソフト等はTvRock09t8 TVTest0.6.4 RecTest0.2.4 BonDriver_nnb_009 EpgDataCap2.dll ↑の環境で録画予約しているんですが 予約時間にTVTestが起動するものの、予約したチャンネルで起動しないため 録画予約した番組が録画できなくて困ってます 状況としては8:00~9:00は4ch 10:00~11:00は8ch見たいな感じで録画したいので ドライバ別設定で『指定なし』に設定しているが そうすると予約時間にTVTestは起動するけど 当然どのチャンネルも選局されない状態で起動するため0バイトのファイルしか録画できていない かといって『前回終了時の-』『指定した-』に設定してしまうと複数の局に渡っての予約録画ができななくなってしまう 上記以外に必要なソフトや設定等教えてください
241 :
名無しさん@編集中 :2010/01/13(水) 22:24:59 ID:dHtRONpj
HDP2を最近手に入れたのですが付属のCDが無くSKNETのサイトからドライバを入手して使っています。 TVtestを使いたいので解説サイトをいくつか見て見たのですが付属のCDに入っているドライバを入手する事は可能でしょうか?
東京M8予約録画しといたけど撮れてなかったワロタ
>>243 tsファイルをあげたいが、5.6GBもある…
Win7 64bitでHDUCを使っています。 TvTestで録画できるのですが、一度録画すると2回目は必ず0バイトのファイル が出来上がります。 スタンバイ→録画(1回目)→スタンバイ→録画(2回目)→スタンバイ→手動でPC起動 とすると、必ずBonDriverでブルースクリーンが出てリセットします。 RecTestを使うと、ドライバの初期化ができませんと必ず出て、録画できません。 これって既出の問題でしょうか?
>>244 そんなにでかいなら相手に空USBでも送ってもらわないと厳しいなw
>>242 です。HDP2ではなくHDP2Gでした。何をやってもうまくいかずダメ元でやって見たら一発でした。
ツールを作ってくれた方々に感謝です
HDU2の対策版で公式ドライバ、視聴ソフトでちゃんと使える人いますか? 視聴と録画ボタンで録画は出来るんだけど 裏録(EPG)が出来ません。 録画が始まるとタスクのHDってのが赤く点滅するんだけど 終わってみて再生リストを見ると2MBとか4MB程度のファイルしか出来てなくて 再生させるとMonsterTVがフリーズします。 まだスリープからの録画予約はやってませんが このままではダメでしょうね・・・ 説明書通りに、デバイスマネージャにドライバが2個あり C〜〜Driversの中にも3種類のファイルがちゃんとあります。 3回ほど再インストールしてみましたが、ダメでした。 VISTA SP2 メモリ 3GB CPU C2Q 6600 グラボ GF8600GT 使えてる人なにかヒントをお願いします
>>248 今日笑うしかないくらいに録画できてなかった
予約録画は画面が半分コになるよ
こんなもんじゃないかな?
>>249 そうですか〜
30個くらい適当に予約したけど、ひとつも撮れないよ・・
>>250 vistaのアップデイト消したら撮れたよ
252 :
名無しさん@編集中 :2010/01/16(土) 23:34:38 ID:wOMrxmmA
HDU2の新しいドライバが公式にあるけど [ドライバ] 32bit/64bit Ver1.9.10.20 091110_Win7_Driver.zip 09/11/10 これってWin7専用なのかな?VISTAじゃ使えない?
>248 HDU2ですが、同じですわ。 チューナの2つめでの録画ができません。 2番組を予約すると1個は録画できますが2個めが できていません。 Win7+最新ドライバーとソフトですわ。 これって不良品?
不良品でしょう Wチューナーの意味無いじゃん
>>248 だけど
買ったお店に持っていってみたら、新品と交換してくれたけど
結局変わらんね〜
あとはPCの問題かな〜
以前JETWAYのHA06というM/BでHDP2を二枚差しすると一枚しか認識できなかったので、GIGABYTEのGA-M720-US3というM/Bに変えたのですが、再起動するとやはり一枚のみ認識になります。 どなたかHDP2を二枚差し出来るAM3系のM/Bを紹介していただけませんでしょうか。
ウチはEPG録画は7CH(テレビ東京)しかできないw なぞやな
TS抜きできてなおかつ6000円くらいで買えるのっていまはDY-UD200しかないの?
【型番】MonsterTV HDUC 【OS】Windows XP Professional 32bit SP3 【M/B】FOXCONN G33M02(dell inspiron530) BIOS ver.1.0.18 【CPU】Core 2 Duo E6750 【メモリ】 DDR2 1GB*2 【VGA】Geforce 8600GT 【電源】300W 【BonDriver】BonDriver_HDP2 【MPEG2デコーダ】デフォルト 【ソフト】TVTest ver.0.5.31 【質問】 1/15から、NHK教育のみワンセグで録画されるようになってしまって困っています。 TVRock ver0.9s3で予約録画したものなのですが、リアルタイム録画でもそうなるのかどうかは検証できてません。 (現在、NHK教育がドロップしまくっているため) NHK総合とフジではリアルタイム・予約ともにフルセグ録画できました。 いつもTVRock番組表から予約してるのですが、ワンセグ録画にはチェック入っていません。 民放はフジテレビしか映らないので他局は未チェックです。
>>259 TSSplitterで問題の出るNHK-EのTSのワンセグを削除してみる。
>>261 じゃあ、フルセグがまともに復調できないくらい信号レベルが下がっているとか。
今現在dropしまくりとか、フジテレビしか映らないとか書いてるけど、信号レベルはどのくらいなんだ?
と思ったけど、この時間はNHK-Eは放送休止か。
>>262 電波はすごく弱いです。
NHK総合は平均して20dB前後、17Mbps前後です。
フジは20dB前後、13〜19Mbpsといったところ。
屋上アンテナは無理なので、室内アンテナを使ってます。
>>263 NHK-G・フジともにぎりぎりなんとかフルセグ復調できるレベルだな。
ワンセグしか〜ってのは受信状態が原因でワンセグしか受信できていない可能性が高いな。
まずは受信環境を整備して、受信できるはずの局を全局受信可能にしたほうがいいかも。
>>264 とりあえずアンテナを外に出してみて受信状況が良くなるかどうかから試してみたいと思います。
266 :
149 :2010/01/19(火) 05:20:22 ID:QwViX+1Q
267 :
名無しさん@編集中 :2010/01/19(火) 20:06:40 ID:yoIZDeLY
質問です。 HDU+TVRockで録画したTSファイルを再生すると、主音声と副音声が同時に流れます。 洋画などだと日本語と英語が同時に流れる感じです。 プレイヤーはGOMを使ってるのですが音の設定で左チャンネル、右チャンネルを選ぶと片方だけになるのですが これが普通なんでしょうか?
普通です
質問ですが、抜いたtsのファイル名を番組名にできる プラグイン?みたいなものってありますか??
Tvtestの設定で日付を入れたりチャンネル名を入れたり好きなようにできるだろ
272 :
名無しさん@編集中 :2010/01/19(火) 21:30:20 ID:yoIZDeLY
>>269 TVTestって録画したファイルも再生できるのですか?
>>272 Bondriver_fileってプラグインがある
>>273 それ入れたらTVTestで見られるようになったけど、音声の設定は右左で同じようだし早送りとかスキップないのでこのままGOM使うことにしますわ
ありがとうございました。
>>271 「番組名」って書きました。
日付やチャンネル名ではありません。
>>275 番組名も入れるわ
全部書かないとだめなのかよw
>>257 俺もHUD2買ったけどEPG予約はテレビ東京しか録画できないわ
どういうことなんだろ
>>274 猫に小判だったかw
せいぜいチョンソフトで頑張ってくれや
>>274 早送りとかスキップもあるし主音声副音声の切り替えもあるのに…
>>276 いちいち書き込むのではなく、
自動的に番組名になる設定を探しているんです。
だからTvtestで設定しておけば、番組名だろうが日付だろうがチャンネル名だろうが好きなように設定できると
番組名って出来たっけ?%〜%の間なんて書けばいいの?
「%event-name%」かな
>>283 すみません、もう少し詳しく教えてもらえませんか??
なぜ、ファイル名の右にある矢印を押そうとしないのだろう
287 :
149 :2010/01/20(水) 04:37:04 ID:m5K1ydIu
1700HDUS使っていたのですが 地域番組しか映らなくなってしまいました。 カードリーダは使ってなく本体リーダーを使っているので vistaではうごいていたのですがXPSP3に繋げるとこうなってしまいました。 OSにより認識度合いが異なるのでしょうか?
HDUCの外箱で対策前か対策後って判別可能? 田舎の店か中古ショップで見つけた時に判別できたらな〜と
出来ない
新しいアプリきたよ〜
>>248 だけど
あたらしいアプリ入れたら、EPGからの予約録画、
手動録画が出来るようになりました。
スリープからの録画はまだ試してないけど
やっと公式アプリでもそれなりに使えそうでよかった。
公式アプリなんてつかってるやついるんだ
付属のCDを箱から出した事も無い
TVH264はケータイのような縦にパネルを配置したインターフェースにするべきかと
前のバージョンだとTVH264.txtに >TVTest のインターフェースはワンセグのような小さい画面には全く向かないので、 >暇があれば書き直します。 って書いてあったけど、今は消えてるね
ここで言うところの、対策後のHDPGを購入・取り付けて使い始めました 録画も問題なく出来たし、画質も十分、ですが、付属ソフトがびっくりするぐらい使いにくい・・・ これは我慢するか買い替えしかないのでしょうか?
そうですん
どっちなのかわかりません・・・
1.我慢して使い続ける 2.他のメーカーのチューナーに買い換える 3.SKnetに使いにくい部分をできるだけ具体的に知らせて改良するようにお願いする マジこの三択
有難う・・・Orz
HDU2とHDUSを転売しようと計10個合計20個を物置に入れてるの忘れてて 昨日、気がついた・・・・今でも売れそうだよね?
\4980ならなんとか売れるかもね
HDP2Wを勢いでIYHしてしまった。今は反省していない。 導入手引きは基本HDP2と一緒と考えて良い?
>>305 基本は一緒らしいがまぁやってみればわかるんじゃないかと
以前の書き込みでBonDriver_HDP2で使う場合は3番と4番のチューナーは内蔵カードリーダではスクランブル解除できないとかあったきがする
ひょっとしたら外部のカードリーダが必要になるかも
>>306 そうなんか。早速の情報サンクス。
一応白凡の時から使ってるのがあるから、駄目だったら試してみるよ。
【型番】MonsterTV HDP2 【OS】Windows XP 32bit SP3 【BonDriver】BonDriver_HDP2 【MPEG2デコーダ】Mpeg2Dec Filter 【ソフト】TVTest ver.0.5.56.0 【質問】TVTestで1番組視聴時にもう1番組同時に視聴したいとしてTVTest起動すると BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。 と出ます。どうすれば2番組同時に視聴できるのですか?
>>305 PT2二枚挿しからHDP2に変えたので比較できないけど
問題なく運用できます。ただし306で言ってるように
うちの環境だと1〜4全てスクランブルは解除できません。
元々PT2だったこともありリーダーで解除してます。
ちなみにDLできる純正のHDP2のドライバー、ソフトでも
問題なく動きます。
BS、CSが必要無い環境ならこいつは最強ですね。
がんがれー!
すまん HDP2では無くHDP2Wの間違い (;へ:
USB1.1病を解決してくれるメシアはまだ出現しないの?
それは春と共にやってくるだろう
sage
314 :
名無しさん@編集中 :2010/02/03(水) 18:41:12 ID:Pcr7bbtA
sage
UT100BでUSB1.1病になって困っていましたが、検索でここに辿り着き 石油ファンヒーターで温めて直りました。ありがとう。 思えば昨年11月頃から挙動がおかしかったんだよなあ。
シャットダウンしてもUSB電源供給されっぱなしのM/Bだったら、 1.1病にならないんじゃない? 俺はそれが嫌でUSBカード挿してるけど。
常時通電とPC起動時のUSB認識は別問題じゃないか? むしろ通電し続ける事により、チップ類の寿命を縮めることになるだろ
セルフパワーのUSB2.0ハブに挿したままのHDUS未対策と路地があるけど特に問題起きてないな たまに全ての電源切って入れ直すことはあるけど基本通電したまま。もうすぐ2年かな?
319 :
名無しさん@編集中 :2010/02/06(土) 14:14:03 ID:OnEuyibk
でもトップページ以外のリンクページはそのまま残ってるね
良い例
【型番】MonsterTV U3
【OS】Windows 7 64bit
【CPU】Core 2 Duo E7500
【メモリ】2GB
【質問】
新しくPCを買ったのでドライバインスコなどをやっていたのですが、チャンネルのオートスキャンをしようとすると
エラー 80040207: DIERR_NOTBUFFERED_VFW_NO_ACCEPTABLE_TYPES
と表示されて失敗します。
http://www.sknet-web.co.jp/support/faq/sk08061302.htmlも見てみましたが何も解決せず ……
DELLのセットだったのでグラボなどがおかしい、非対応などは考えづらいのですが、
どうすればオートスキャンできるようになりますか?
ちなみに、BSとCSはなぜかチャンネル名表示だけはされています。
ああ、ごめん64bitで使えなかった
DELLのセットで買ったならDELLのサポートに聞くといいよ つかこのスレにU3使ってるやつほとんどいないと思う
レスありがとうございます ちょっと気になったのですが、アダプタって二本繋がないといけないんでしょうか? BSは見ないので地デジのみアダプタを指しているのですが……
326 :
305 :2010/02/06(土) 19:39:46 ID:NWLrFubb
>>309 やっと規制解除された。亀レスすんません。
導入成功した〜。仰るとおり、外部リーダ使用(SCR-3310)で4チューナー同時視聴、録画確認。
スリープからの復帰録画も問題なく使えとります。
とりあえず29800円分堪能すべく、キーワード放り込みまくってガンガン録画。
Sony製チューナーは感度が良くて、取りこぼしが全然無いね。Friioとは大違い・・・。
地デジに関してはこいつは相当良いかも。
328 :
325 :2010/02/06(土) 20:47:14 ID:o9U7jXeW
>327 F型アンテナ接続アダプタ、ってやつです。 取説には特に何も書いてなかったのですが、絵などで二本刺さってるので 必要なのかな……と思いまして。
HDP Gold(対策版)で録画したものはどうやってもCMカットってできないですか?
BDにコピーしたのをRIPできれば編集できるかもしれない 純正ソフトのAACSバージョンは知らないから何とも言えんが
>>328 コネクタをアダプタと呼ぶような・・・には無理な作業なのかもしれん。
そもそも信号強度が十分でない、接続ミス(Fコネはちゃんと刺さってるようにみせて刺さってないこともあるしな)とか、操作ミスとか・・・いろいろある。
信号強度といえばテレビがそのコネクタで映る確認はしたのか?たまにTVで映っていてさえダメなケースもあるが。
BS/CSのはプリセットじゃね?
333 :
328 :2010/02/07(日) 17:19:10 ID:sQK4GVra
>331 説明書にアダプタと書いてあったのでそう書いたのですが、違うんですか? (たぶん>332の事だと思いますが) 前のPCでは地デジ関係は問題ありませんでした。 接続関係は何度も確認したので大丈夫です。 >信号強度といえばテレビがそのコネクタで映る確認はしたのか?たまにTVで映っていてさえダメなケースもあるが。 >BS/CSのはプリセットじゃね? ちょっとこの辺詳しくお願いします。 コネクタが不良品とかそういうことですか? BS/CSがプリセットとは?
334 :
名無しさん@編集中 :2010/02/07(日) 20:40:49 ID:posvRA3x
HDP Goldでの質問です。 視聴ソフトにSDと表示されていない場合は、録画してもHD画質で保存されるはず…ですよね? SDと表示されていない状態で30分番組を録画したら3GBになったのですが、(つまりSDモード?) 再生したら16:9になっていました。 これは何故でしょうか? 容量は3GBですが、それでもHDで録画されているのでしょうか? と書いてから調べたら、30分で3GBはHD画質らしい? 今までSDで録画していても、30分で3GBになったのですが…
30分ならだいたい3GB。 SDかHDかは関係ない、ビットレートの問題。 まぁいずれにせよ、仮に表示がSDでも録画されてるデータはHD画質だと思う。 表示や再生の際に SD に落として表示するだけであって、受信データは HD なんだから 録画はそれをそのまま保存してるはず。 今まで、というのがどうやって録画してたのか知らんが、録画の設定ビットレートがやたら高かっただけかと。
336 :
334 :2010/02/07(日) 20:57:09 ID:posvRA3x
書き込んでから気付きましたが…
SDモードでの視聴しかできない時(HDCP非対応ディスプレイ使用時)に録画した番組を
HDCP対応のディスプレイを接続して再生したら、16:9で再生されました。
つまり、SDと表示されている状態で録画しても、実は内部ではHD画質で録画されていて、
SDしかない環境でそれを再生すると、自動的にSDに変換されて表示される、ということでしょうか?
>>335 録画は購入時に付属していたソフトのデフォルト設定です
ビットレートの設定なんて出来たのでしょうか?
>>336 そのついてきたソフトの名前もわからなければ
誰も答えようがないよ
今まで、ってのは今回の質問に至るより前、ってことか。 別のキャプボを使ってた、という意味じゃないわけね。 HDCP非対応環境だと、自動的にSDに変換されて、というより、単に強制縮小再生になるだけかと。 地デジはデジタルデータが飛んでくるのを基本的にそのまま保存するだけなので、 HDCP非対応環境でも 一々 SDに変換しながら録画とかやってらんねー というわけ。
339 :
名無しさん@編集中 :2010/02/13(土) 08:20:44 ID:G50hjR7N
HDU2使ってるんだけど、これもし壊れて修理に出したら ダビング10対応とかになって帰ってくるんですかね?
ダビング10対応はどうだか知らない、そっちはソフトの話だろうからな。 だがハードは対策版になって帰ってくるという話が過去ログにあった。
>>339 まぁ、修理と言っても
実質新品との交換だからなぁ。
修理上がりの整備品を交換用にストックしてあれば
対策されてないのが来るかもしれんが
値段が安い製品だから多分廃棄してると思う
あんなもん、いちいち修理なんかしないよ 基板ごと交換(あるいは丸ごと)して完了だ 日本国内で故障部品の調査→部品交換なんかしてたら新品よりも高くなる
半田修理だったら、戻ってきた基盤見て情報共有できるんだが。 ていうかSK社員が直方教えろ。 修理コストを鑑みてもその方がいいだろ。
( ^ω^)?
だから修理するにはどこが壊れたか検査しなきゃなんないんだよ。 検査しするにも人件費とかかかるからただじゃできない。 そんな無駄な費用かけてわかんないとか結局全部交換になったりしたら検査費用が無駄だろ? だったら検査しないでまるっと交換しちまったほうが安上がりってこった。
売り出せなかった旧チップ搭載の基盤が倉庫に唸るほどあるっつーの
それは●付けて捌いたから
U3ですが共通だと思うので質問させてください EPG番組表の中で、時々マスが三分割されているものがあります 一番上のマスにはタイトルがありますが、そこをダブルクリックしても録画は出来ません 下の何もない空白をダブルクリックすると予約が出来ます これはエラーなのか番組の仕様なのかどちらなのでしょうか?ちなみにWin7で、問題の番組は銀魂です。 他にもこのような状態の番組があったら探して見ます。 それと、起動するたびにAeroが無効になりますが、これを復活させてAeroとソフトを共存させるためには ソフト落としてAeroを再起動させる→スタートアップのMonsterTVを起動→バックグラウンド起動 しかないのでしょうか?
複数起動許可してないとかいうオチ?
09/11/10の64bitドライバをWindows7で使って TS抜き出きている人います?
安いから何となくHDUC買って付けてみた。 ぼーっとNHKのオリンピック見てたら、普通に5.1chで音が出ててびっくりした。 この手の製品はダイレクトサウンド対応となってれば放送内容依存で5.1もおkということ? 何だったかは箱に「ステレオ」と明示されていたけどそういうのはステレオ縛りなのかな。
3波のWチューナーでるね ほしいなぁ
抜けない時点でゴミだからどうでもいいな
904 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 21:10:43 ID:G4qtA3Xz 抜けない時点でゴミだからどうでもいいな
hdusとhduc、買うならどっちがいいかな? ヤフオクで落とそうかどうか迷ってる
今ならkei-an!で電子工作だろJK
hdusだな
>>358 なかなかレスがないからhducに入札しちゃったよ(´・ω・`)
なんでhdusなの?
>>359 そりゃあ、HDTVをusの手に取り戻せ、というhdusの方がいいからさ。
hducなんて、HDTV un-continueだから。
(訳:
>>25 をじっくみ見てみよう。君は凡銅鑼に縁遠い人かもしれないね。)
>>359 hdusは抜けるけどhducは抜けない
この意味がわからないなら、どっちでもいいんじゃない
>>359 hdusは確実に抜けるけど、hducは抜けない可能性もあるから
シリアルナンバーがCだったんだけどそれでも抜けないの?(´・ω・`)
>>364 そこまで分かってて、なんで
>>359 のような発言が???
あと、Sは缶チューナーで、Cはシリコンチューナーって違いもあるかな。
>>366 これHDUCじゃなくてHDUCGoldじゃん
説明には抜けるって書いてあるけどHDUCGって抜ける個体あるんだったっけ?
>>366 HDUCじゃないじゃんか。
HDUC Goldだよ・・・
で、改めて
>>25 の一覧表を見てみましょう。
やっぱり知識が曖昧だった・・・・(´・ω・`)
画像も朴李だしろくな奴じゃねーなw
「商品説明に間違いがあるのでキャンセルします」って 入札キャンセル依頼出すとか。 ちなみに、目安としてパッケージに「ダビ10対応」って書いてあったらダメ。 (この目安ってGoldにも適用できたっけ。うろ覚え) HDUS(F)/OEM品なら、ロット無関係に全部対応しているから、 皆、HDUS(F)の方を買うんだよ。 ま、今なら(スレ違いだけど)PT2の方が買いやすいわけだけどね。
適当な垢作って被せてばっくれちゃえよw
優しいなw
5000円以下ならやり放題やねw
俺HDUCGだけどふつうに抜けてるよ
え?髪の毛が?
3波のWチューナー買って そのうち誰かが・・・に期待する
>>377 どこに匂わせているようなこと書いてある?
>>366 出品者に「それ本当に抜けたの?」と質問してみようかなw
ダンマリ決め込まれそうだけど
素人質問ですみませんが、オークションで落としたものって登録とか大丈夫なんですか?
抜けませんってメールしてもあなたの環境が悪いんでしょで終わらそうとするだろww
てか >ただし、当方はTS抜きに関してのサポートや責任は一切引き受けません。
HDUCでHDUの録画ファイルが再生できんのはなんでなの? ドライバーとかアプリケーションの問題? どうやったら再生できるか教えてください。 ど素人ですまん。
>>384 「パッケージでも分かる」「ググッて」って回答しているんだから、普通に調べたら
入札者も抜けないことがわかりそうなものなんだが・・・
これは、抜けると思っているのだとしたら、入札者があほなんでは?
>>391 出品者はTS抜きの存在を知っててそういうこと言ってるわけだから、
中途半端な知識しかない奴が引っかかるのを狙ってるとしか思えない
>>359 のように
ゴールドとの区別ついてない奴多いからな
U3付属のリモコンで、PC自体のオンオフってできます?
リモコン持ってないのか? 自分で試せよ
質問なんですが、TS抜きしてHDDに保存したものをブルーレイに保存って出来ますか?
できますん
そういえばやったことないな
>>395 TS抜きしてHDDに保存したものって・・・それはただの動画ファイルだろう。
普通の動画が保存できなかったらブルーレイは規格として大問題なんでないか???
もうTS抜き質問スレに名前変えろよw
助けて下さい・・ uusb2.0でHDU2とHDUCで3チューナーで問題なく動いてます、3番組録画も3画面視聴も問題ありませんが 1台目のHDUのドライバーインストールは問題ないのですが 2台目のHDUのデバイスは必ずデバイスマネージャーに ! が付いてしまいます SKNET HDTV-C USB Remote Control driver !SKNET HDTV-P USB Remote Control driver 問題なくうごいてるのですが !の原因はなんでしょうか? 詳しい方教えて下さい
エクスクラメーションマークのついているのを 無効にすればいいじゃない
>>401 SKNET HDTV-C USB Remote Control driver
↓SKNET HDTV-P USB Remote Control driver無効
にしました!片方を無効にしても3チューナー動いたんですね!はじめてしりました
どうも有難う!でっ問題はないんですよね??
失礼しました SKNET HDTV-* USB Remote Control driverってリモコン部のドライバーだったんですね 大変失礼しました。
>>404 多分、
>>366 は最下位の価格な人みたいだから、
ここで相談して事なきを得たってことかな。
少なくとも「ダビング10対応」パッケージは、対策後の製品なわけだけど、
悪質な出品者は古いパッケージに対策後の製品を入れて出品したり
しているんで、要注意。
(そういう出品者は、シリアルナンバー聞いても回答しないのさ。)
しかし、純正ソフト専用機に9千円も出してしまうなんてね。
>>406 TS抜きを謳ってるわけじゃないし目くじら立てるほどのことじゃないと思うが…
写真が下手だし、カメラのマクロ機能を使いこなせてなかったりしてな
別に目くじらは立ててないが 板によってノリが違うのか・・・
>>410 レスサンキューです。
他のも含めて検討します。
質問なんですが、HDUSを使うには、別途カードリーダーを用意する必要があるのでしょうか? あと、B-CASカードも必須なんでしょうか? 素人丸出し質問ですが、よろしくお願いします<(_ _)>
公式サイトぐらい嫁
公式サイトは読みました ただ、実際にHDUSをやった人を調べてみると、カードリーダーを別途用意してたりしていなかったりとまちまちで
ああ、すみません、TS抜きででの話です<(_ _)>
>>412 内蔵カードリーダー対応パッチでた当初つかってやってみたけどデコード処理がおっつかなくて(?)なんか不具合でてたので
それ以来外付け使ってる。
いまはその辺の不具合はないのかもしれんが。
俺は内蔵のリーダー使ってるよ ていうか、先ずは内臓で使ってみて調子が悪かったら外付けにすれば良いんじゃね?
HDUSを増設して2台にしたらUSBの空きが無くなったのでカードリーダーを外したけど 内蔵リーダーでも超安定している。
叔父がU3Wに買い替えて未対策のHDUCをもらったんだけど、XPで 使うのに必要なのは以下のファイルでOKですか? ・HDUC公式ドライバ(CDのやつ) ・uusbdv20beta(Universal USB Driver Ver 2.0β) ・uusbd.inf最新版 ・BonDriver_HDP2_011 ・TVTest ver.0.6.5 ・RecTest ver.0.3.1 ・TvRock ver.09t8a ・TvRockOnTVTest (修正版8.1) 伯父がTS抜きとかする人なら聞けるんだけど、普通の使い方しか しない人なんで頼れない・・・(´・ω・`)
HDUC1つなら↓必要なしよ uusbdv20beta(Universal USB Driver Ver 2.0β) uusbd.inf最新版 不要
叔父なのか伯父なのかはっきりしないと駄目だな
>>420 レス有り難う御座います。
因みにBonDriverの方ですが、Winusbとuusbdのどちらを使う方が
後々の事を考えると良いのでしょうか?
>>421 ごめんw
ATOK2009を使っているんだけど一行目と次で、1つめの変換候補が違ってた。
投稿前に見直していなかった。今は反省している。
因みに叔父のほうw
公式つながる?
>>422 後々PT2とか他のデバイス追加し複数チューナー環境にするのならuusb.じゃないとめっ。
425 :
419 :2010/02/25(木) 18:12:43 ID:kNY8gNGr
>>424 thx。そうなると、
>・uusbdv20beta(Universal USB Driver Ver 2.0β)
>・uusbd.inf最新版
が必要になるんですよね?
つーか、そう思って組み込んでuusbdでセットアップを先程完了したところです。
一応、TVTestを起動して地デジ視聴が出来るところまで確認できました。
アドバイスくれた方々に感謝。
#
モニタが1024x768のショボ液晶だけど、やっぱり映像くっきりで綺麗ですね。
テロップやドラマ背景のポスターの文字がくっきり読めて新鮮だったw
何故か音声がWindowsで最大にしてても小さいのが謎・・・orz
>>425 TVTestのプロパティで音声倍に出来るからチェック汁
出品者宣伝乙であります
>>428 普通に違うw
他の出品は1万以下だと必ず1件入札が入ってるのにこれだけぽつんと浮いてるからなんでかなって
てか、先週まで1万超えの値段が普通だったのに急に値崩れ起こしてるな
オリンピック録画したい奴が多かったのかな?
先週、その1万超えで買ったわけだが(´・ω・`) 何でこんなに値段下がってるの?(´・ω・`)
確かにオリンピック需要ってのはあったかもな。 でもオクは終了するまで落札価格なんてどうなるか分からんよ。
オリンピックとかどうでもよかったのに(´・ω・`)
そうか、ワールドカップ需要見越して6月に売ればいいんだ(・∀ ・)
ワールドカップ需要はあるかもなw
>>429 吊り上げしなければ、そんなもの
一般の出品者なんだろう
即決4200円で送料無料のをこの前落札した
437 :
名無しさん@編集中 :2010/02/27(土) 23:12:32 ID:6WDQvhEd
ヤフオクのqcfxc126って奴死ねよ 2週間くらい前から同時に複数のHDUSの入札して値段吊り上げてるんだがなにしたいんだ? こいつのせいで1万近くまで暴騰したんだぞ
買わなきゃいいじゃん
>>440 俺も気づいてた
こいつがいなくならないと入札しにくいな
おまいらID複数持ってないの
つり上げ屋とセットになってるヤフオク出品者からは買わないよな。
今日みたいな津波情報が出ちゃう番組って、 表示しない方法はないの?
表示しないってのを選択できたら、非常時にどうするんだってことよ。 てか、非常時だから強制的に表示されているんだよ。
本人だから高い値段で落としまくっても問題ないんだろ。
>>449 本人の落札してるなら
5%のヤフー税がかかるから、
捨てIDでもなきゃやらないと思うよ。
1万以上の商品自己落札なら、
キャンセル料金500円払った方がお得だし。
451 :
名無しさん@編集中 :2010/03/03(水) 00:41:08 ID:/x7ifaY/
あげ
HDP2W買ったんですが、WINUSBだと4チューナつかえないのかな? UNIVERSLA USB Driver ver2.0Betaならいけたんだけど・・・
64ビットでWINUSBだとWチューナの最初の一個しか認識しない HDP2Wだと二個 スピネル経由だと四個全部認識する筈
無理だよ オクとかでHDUSか対策前のHDUCを買うしかない
>>455 ありがとうございます。やっぱり無理ですか。
HDUSなら、発売時期がいつのものでも可能でしょうか?
>>457 HDUSは全てts抜き可能ってことですね・・・オクで新品買ってきます。ありがとうございました。
-SKNET
☆HDUS(地デシ缶チューナ、生産終了)
☆HDUSF(HDUSのハード改造対策版、●つき、生産終了)
☆HDUSF 白ラベル版(HDUSと同じ仕様のF、●なし、S/Nなし、生産終了)
対策版チューナーで録画したTSを好きに弄れるようにするには、 一旦DVDに焼いてCPRM解除ってのをやればいいんでしょうか? どうもOS入れ替えると今まで録ったのがパーになるっぽいんで… しかし自分で録ったデータ見るのに違法行為(?)せにゃならんなんて 世知辛いにも程があるわい
>>459 DVDに焼いた時点でSD画質になるがな
一部メーカーのPCや家電レコだったなら、AVCRECとかHD-Recで (再エンコで画質は落ちるものの)HDのままでDVD(非DVD-Video)に 焼けるんだけどね。MonsterTVではね…
>>460 ,461
レスd
絶望的すぎてワロタw
っつー訳でHDで焼けるブルーレイドライブ買ってきた
初ブルーレイだよ
って書き込みしててふと思ったんだが、
この金でTS抜ける機器買った方が良かったんじゃ?って気がしてきた
まぁもう遅いか…
DVDに焼けばいいだろ・・・ 容量の関係で1時間分も収まらんけどw
>>463 DVDだと画質が悪くなるらしくて
まぁ明日色々やってみるよ
今日はもう疲れた…オヤスミ
それはまた別の話だろ(;・∀・)
ブルーレイに焼くという発想無いのか
ああ、スマン、ちゃんと読んでなかったorz
HDUSでTS抜きした番組をブルーレイに入れて、普通のテレビで見ることはできますか? 何か特殊な形に変わったりしないですよね?
>>468 日本独自のコピーガード制限が無くなった状態、海外のと同じTSファイルって状態になる。
>>468 普通のテレビじゃ無理。
だってテレビには大抵ブルーレイを入れる穴がないでそ。
つか、この人はそういう面白回答を求めてるわけではないだろw
ディスクはちゃんと円盤のままだよ ☆形にかたちが変わったらビックリダョ とか?
名前は忘れたけどハート形のディスクをリリースしたアーティストがいたなぁ あれを40倍速とかのドライブに突っ込んだらどうなるんだろう
>>473 重心位置は、きちんと合わせているんだと思うけど、
風切りによる振動が大変なことに???
特に振動周期をずらそうとして筐体内を凸凹にしてあるものほど。
これから
>>25 のどれかを購入しようかなと思ってるんですが
対応表?は
>>25 が最新という事でよろしいでしょうか?
☆印意外の物は後期ロットかどうか外箱から見分ける事が可能なのでしょうか?
win7 64bit環境で動作しない製品などあったら教えてください
ヤフオクでなければ未対策版はほぼ無い状態 けいあんを除いて
けいあんもなくなったから工作がいるけどな。
オク以外ではチューナー4つのHDP2Wくらいか、今購入できるのって。 確か1'sで3万切ってたと思うが・・・PT2と比べると割高感がまだあるね。
耕作も楽しいぞ
【型番】HDP2G 【OS】Windows 7 Ultimate 64bit 【M/B】GA-P55-UD6 【CPU】Core i7-870 【メモリ】Corsair DDR3 2GB*4 【VGA】285GTX 【電源】TP-650 【BonDriver】BonDriver_nnb_009 【質問】 テストモード、及び強制署名回避を使用せずにuusbd64を機能させる方法はありませんでしょうか? 現状、先の制限でブルーレイ表示に支障が… ある程度ググったのですが、それに該当する方法が見つからなかったので、こちらに書き込みました。 ご教示お願い致します。
winusb + spinel
>>481 有難う御座います!
早速調べてみます。
以前と違って今は総合インストーラなんて存在があったのですね…。 無事インストール&テスト完了しました。 本当に有難う御座いました。
>>483 インストーラって公開中止になったんじゃなかったっけ?
485 :
149 :2010/03/07(日) 17:50:59 ID:Kb68CAJK
>>289 そういうスレあるの知りませんでした。
行ってきます。 ありがとうございました m(_ _)m
U3 を使用しているんですが 純正意外の視聴ソフトを使う事はできるのでしょうか?
- DEMO - U3買ってみた
HDP2で使えた
U3でも使えた。 まぁ「解析終了してるぞ」っていう証拠の提示みたいなもので、 だからこそ「DEMO」なんだろうけど Iフレームしか表示しないみたいだけどね。
491 :
名無しさん@編集中 :2010/03/08(月) 07:01:28 ID:Nb69NqAy
マジか いくらやっても「利用できるデバイスが見つかりません」になるんだけど・・・ なにが悪いのかな
uusbd
ヤフオクでまたqcfxc126がHDUSを9000円くらいまで吊り上げまくってるな 死ねよ
494 :
名無しさん@編集中 :2010/03/09(火) 15:21:35 ID:MA28AlaJ
uusbdインスコできたけど、やっぱりデバイスが見つかりませんってなるな Win7じゃ使えないのか?・・・
本人はインストールしたつもりでも 十中八九インストールできてない。 タスクバーのハードウェア取り外しのところで デバイス名を確認してみるといい
>>495 無事写ったわ、ありがとう
TVTestとかも使えるかな・・
TVROCKでの録画アプリの指定で、Rectestを指定するのとTVtestを指定するのではどういった違いがあるんでしょうか?
録画しながら視聴するかしないか
Rectestなら録画中に他のチャンネルが観れるということですでしょうか? 録画中のチャンネルならTVtestでも映りますよね?
そもそもが違う 録画専用か視聴もできるか
501 :
名無しさん@編集中 :2010/03/13(土) 15:55:32 ID:te5nt4OC
録画しながら別番組を見たいなら2チューナー必要
TVTestを指定 : 視聴&録画 RecTestを指定 : 録画のみ ただしRecTestが走ってる時にTVTestを立ち上げ、 ネットワーク視聴という形で録画中の番組を視聴することもできる。 予約録画が始まるたびに視聴ウィンドウが開くのが構わないなら、TVTest指定でもいいが。
WinXP で Timer_Bon EpgDataCap_Bon EPGデータビューアを 使っています。 NTTのカードリーダ使ってます。 中の人ありがとうございます m(_ _)m 普通に問題なく録画、視聴できます。 TVTestで、リアルタイムで視聴も問題なく出来ます。 EPGデータビューアで録画予約するときに、たまに違う番組を録画予約するのですが EPGデータビューアから録画を取り消す事ができません。 いつも、Timer_Bonから録画予約を取り消しています。 EPGデータビューアから、録画予約を取り消す方法を教えてください。 EpgDataCap_Bonスレで、質問したのですが、1週間レスがつきませんでした。 よろしくお願い致します m(_ _)m
>>504 EDCBを9.xx系に、EPGデータビューアーをVer1.32以上にすればEPGデータビューアーから削除する項目が追加されてる
たまに違う番組を〜はわからん
>>505 そういえば、長い間更新してませんでした。
情報をありがとうございました。
うちもEPGデータビューアーで録画予約すると(番組表で番組をクリックして、そこに出てくるボタンで予約入れる) 時々違う番組が予約になってる事あるなぁ…(前後じゃなくて、大幅に時間も日程も違う番組とか
TS初心者勉強会スレから来ました。 以下の状況でスクランブル解除ができてるかどうかがそもそも分からずにいます。 間違ってる点などをご指摘頂きたいです。 よろしくお願いします。m( )m 【型番】DELL版未対策HDUS 【OS】Windows XP Home 32bit SP3 【CPU】Atom N270(ソーテックのネットブック) 【メモリ】DDR2 1GB 【BonDriver】BonDriver_nnb_009 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】EpgDataCap_Bon (0.9.43) 【状況】 ・EpgDataCap_Bon起動時に「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」と出る。 ・B25Decoder.dllのバージョンは2.1.40 ・録画後に〜.ts.errと言うファイルができていて0.5秒置き間隔くらいで「Scramble:893820」と言うエラーが出てる。 ・エラーの「Scramble:893820」の数値がだんだん大きくなっていってる。 ・録画後のファイルは録画機にCCCPを入れて、CCCP付属のMediaPlayerClassicHCでは再生出来た。(再生されてたのはワンセグ??画面は小さかった) ・録画後のファイルは録画機のWMP11では再生出来なかった。 ・録画したファイルは、ステレオ音声で、5.1chサウンドではなかった。 ・録画後のファイルは、他PCから無線LAN経由で視聴しようとしたけど、見れなかった。 ・録画後のファイルは、録画機のVLCでも再生出来なかった。 ■TS初心者勉強会スレで指摘されたこと ・C++2005、C++2008ランタイム入れろ → 今DL中 こんな感じです。 スクランブル解除はどうも出来ていないっぽいと言う事であってますでしょうか? 出来てない場合、まずどこを見直していったらいいでしょうか? よろしくお願いします。m( )m
>>508 スクランブル解除できていないであってると思う
本体カードリーダにB-CASをさしている場合は一度抜いてさしなおししてみる
本体にさす場合のカードの向きは端子面を下にして端子が奥になるようにして本体からはみ出さない位置まで差し込む
外部のカードリーダがある場合はそちらにB-CASカードをさして試してみる
外部カードリーダがない場合EDCBの窓に「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」の表示が出るのは問題なし
>>509 即レスありがとう御座います!
外部リーダは無いので、本体のB-CASを刺しなおしてみます。
>外部カードリーダがない場合EDCBの窓に「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」の表示が出るのは問題なし
との事なので、コレはじゃあ気にしなくてよいと言う事ですかね。
あくまで録画中のスクランブルのエラーの値を目安に確認と言う感じになるんでしょうか?
スクランブルに失敗してると分かったので、まずやらなきゃならない事が見えてきました!
取りあえず、刺しなおしてスクランブル解除されるように色々試してみます!
511 :
508 :2010/03/16(火) 18:25:14 ID:FLOSua1d
こんばんは、昨日の508,509です。 スクランブル解除出来ていなかった件ですが 結論から言うと内臓カードリーダーが壊れた見たいでした。 色々やってみたのですがどれもダメで、純正ドライバとアプリに戻してみたところ 映らなくなっていました。。。 TS抜きの為にXPマシンを交換する際、何度か落としてしまって 壊してしまってたようです。。。 大変お騒がせ致しました。m( )m ホンマスンマセンでした。。。
>>511 落として壊れるようなもんなのか。
カードリーダーが壊れたといっても、接触不良だろうから、
接点をちょっと曲げれば復活しそうな気もするが。
落とすと壊れるだろ
純正使いの人用のスレってないの
質問です HDUSのコントロールパネルでSDと表示されるのですが、これはPCの問題なのですか? それともモニターの問題なのですか?
TVU3をWindowsXPで使用。 起動したらエラーが出て固まります。 エラーコードは8902 再起動したらエラーは出なくなりますが翌日またエラーが出ます。 エラーが出ているときはチャンネルがCS257に勝手に変わっています。 地デジとBSしか繋いでいないのに。 これ仕様ですか?
>>517 モニターの問題なのは純正ソフト使用の場合な。
あほな質問なんですが、 HDUSをTVTESTで見てるんですが、一番画質のいいデコーダーは何でしょうか?
>>519 をみて
HDUSのコマーシャルなんかTVでやってたかな?と思った俺。
HDP使ってるんだけどTS抜きできてるかできてないか手っ取り早く確認する方法ってある? 録画したファイルが別PCで見れればおk?
おk
ワロタ
常に主音声と副音声が流れる怪現象が起きている。 音声ボタンを何度切り替えても同じ。 OSからクリーンインストールでも同じ。 なにこれ。
IDが似てる
>>525 俺もスパイダーマン見てたら主音声と副音声同時だった
何でしょう??
528 :
504 :2010/03/21(日) 00:20:25 ID:r/6t97T2
>>505 に従って、EDCB 9.46、EPGデータビューアを1.35にしました。
しかし、EPGデータビューア 1.35 から予約した録画予約は
EPGデータビューア 1.35 からキャンセルする項目がありませんでした。
どこからか、設定する必要などがあるのでしょうか?
教えてください m(_ _)m
>>528 予約番組がEPGデータビューア上で緑枠で囲まれていると思う
その枠の中を右クリックして出てきたメニューのしたから二番目が予約削除
今買えるモデルでTS抜きできるのってどれ?
KTV-FSUSB2 KTV-FSPCIE
やっぱそれだけなのか・・・ なんか悲しいな・・・全盛期はSKの勢いが凄まじかったのにな。
おらの家の近所のパソコン屋にはHDUSFが今でも普通に売れ残ってる 箱のオレンジ色が褪せて良い味が出てきている むしろ最新型が次から次へとリリースされていることもあって益々奥へと追いやられているw
>>533 いいなあ。
よかったら地域教えてもらっていい?
俺は山形なのに残ってねえや・・・
HDUCでPC変えてからドロップがおきるようになっていろいろ調べたが 結局PC電源をアース接続したら直った。
洗濯機かよw
何で日本のコンセントはアース必須じゃないんだろうな
538 :
名無しさん@編集中 :2010/03/22(月) 15:29:59 ID:rjralJ1i
必須だけど付けないだけだろw
電圧が低いから でも本当はノイズ抑制のために接地した方がいい
そこでマイ電柱ですよ
541 :
535 :2010/03/23(火) 11:01:48 ID:L6k6Dvvh
ドロップ軽減したけど0にはなってなかったorz
パソコンパーツの中でも電源って同じ出力でもモノによって値段の差が大きいけど 3,000円のヤツと20,000円のヤツとでそれ程の違いってあるのかが疑問 同じ600wなら良いんじゃね?的な、、、、 別に処理が速くなる訳じゃ無いし
「パソコンのパーツ」 「ああ今、自作とかはやってますからね。ええ、自分で作れたら楽しいですよね」 「3000円のヤーツ」 「ええっ、3000円ですか、安っ。安すぎますよね、これ、3000円ですか、これで」 「20000円のヤーツ」 「っていうか関係なくない? もうマイ電柱のあたりから既に HDU シリーズ関係なくない?もぉいい加減にしろっ」 まで読んだ
アリガト
>>542 で、帰宅すると家が全焼してなくなっていた、と。 火元はPC電源…
そこまで行かなくても、電源ノイズで電波が受信できなかったり、
低周波ノイズで常時原因不明の頭痛に悩まされたりということが…
俺は、留守中に電源が入った状態になるPCに「ランダム発火装置」付の
恐怖電源を使う気にはならない。
安物が全てそうなるとまでは言わないけどね。
>>545 ちょっと心配になってきた。。。。
自分の電源のスペックを調べる方法教えて
>>545 それ言ったらPC電源に限らず、ACアダプタとか家電製品だって危ないじゃない?
気にする人はコンセント抜く方が手っ取り早い。
それか火災放置機付ける・・・セコムとかの。
無名や激安電源とかは避けた方がいいとは思う。
>>546 自作じゃないの?
中開けて電源のメーカーと型番見ないと分からない。
>>547 「安物の電源」を避け、「信頼性の高い電源」を選ぶって話だよ。
延長コードだって、中国製ノーブランドの正体不明な怪しげなものを
避けて、実績の高いブランドのものを選択したりするでしょ?
人が付きっ切りの短時間使用の場合はゲテモノもありだけど、
無人で長時間運用する場合は安さより信頼性優先するっしょ?
スペック表記じゃわからん部類なんだよな。 電子回路に詳しい人なら開けて中身を見て判断もできるんだろうけど。 評判任せになりがち。そして各メーカー信者対立も勃発しがち。 だからここでお勧めとか聞くなよ? 自作板の電源スレでも見て自分で判断してくれ。
高価な電源に換えたらドロップも減るのかな? もし減るのなら奮発して1万円くらいの電源に換えちゃうぞ
それで変わるようだと、元々終わってry
自作板の電源スレ行けよ
>>548 信頼性の話はしてない。
電気を使う以上、電源に限らず危険性は常にあるという話。
>>549 モデルが分かればどんな安全策が施されてるかある程度は分かる。
激安だとショート防止回路なんて入ってない場合が多い。
>>550 普通電源には金掛けるでしょ。最低でも1万は普通。
>>553 うん、君が他の人とズレた話をしているということは理解した。
HDU2って今流通しているものって対策されている?
大丈夫
>>555 一覧表より抜粋
ASIE5606B・抜きOK ASIE5607・抜き不可
HDU2 17868L・17868J 17869F2(外箱にダビング10対応と印刷)
ごめん、質問の仕方間違えた
今流通しているのは対策版なの?と対策版でも抜けられるの?っていう質問でした
初歩的でスマソ
>>556 そうなの?
なんか、ダビング10とかシール貼ってあるものは対策版って言っているから
対策版じゃないやつ通販で探しているんだけれど
知っていれば対策されてないもの売っているところ教えて
>>558 >ダビング10とかシール
シール剥がせば抜けるんじゃない!?
>>558 通販で「凡銅鑼使えるよ」版を買えたのは一昨年の話という感じ。
ヤフオクは、純正ソフト専用版(=対策版=凡銅鑼使えない版=TS抜けない版)を
「ダビング10対応」の無い古い箱に詰め替えて売る悪質な出品者が
非常に多いので要注意。
(更には、出品写真は古い箱で、送る商品はダビ10対応版、とか。)
あと、わざと勘違いした振りして、他機種のシリアル番号と混同しちゃった風に
みせかけて抜けない番号を抜ける番号に見せかける出品者も非常に多い。
自分なら、今ならPT2を買うし、どうしてもUSB接続じゃないとダメなら、
「凡銅鑼使えるよ」版しか存在しない(シングルチューナーな)HDUS/HDUSF等を買うよ。
>>558 新品予備があるから送料込み10万で良ければ譲るよ
PT2くれるならHDUS 2個と交換してやんよ(`・ω・´)
そんじゃあ新品未使用のPT2やるからHDP2W誰かクレ
567 :
名無しさん@編集中 :2010/03/24(水) 21:23:37 ID:xKBZ+zGL
そんじゃあ新品未使用のPT2やるからHDU2誰かクレ
いらねw
クイックさんなら使ってないのが2台有るぞ
TS抜きに成功した動画かどうかってのはどうやったらわかるのかな?
>>571 本体付属の純正ソフト以外で録画したのなら抜けてる証拠
んじゃ、TVTESTで録画できてたらおkなんだね ありがと〜
HDUSFを使っていて昨日からまったく受信できないんですけど、死亡ですか? 電源は入ってる(ランプが点灯している)みたいです
寒いからじゃね?
>>574 違う、TvTestで番組が見れたらおkなんだよ。
録画なんか関係ない。
TS抜きがそもそもどういうものなのかわかってないだろ?
タッチサービスのことだろ
わかってない奴を批判したければこのスレにこない方がいいかと イライラするだけだよ
何あんた気取ってんのw?
>>579 の言うとおりだと思うけどね
初心者スレはばかばかしい質問が多いんだから
つCa(キャビン・アテンダント)
HDUC が USB1.1 でしか動作しなくなって色々調べたらここにたどり着きました。 ざっと読んでみたら温めればいいんですね。 ここ最近また急に寒くなってきたから駄目になったのか。 一度 USB2.0 で動き出したら、寒くなってもそのまま動いてくれるようだし、明日起きたらドライヤーでも使ってみます。 HDU* のオシレータを交換とかしたらちゃんと動くようになるのかしら?・・・
温めればいいし 一度 USB2.0 で動き出したら、寒くなってもそのまま動いてくれるんだけど それだと録画予約あるとPC電源切れないのよね しかも結構温めなきゃいけないから夏になれば戻るってわけでもなさそうだし ちょっと不便
HDU2×TVtestだけど カスペルスキーがキーロガーが何たらと反応するんだがこれどうにもなりませんかね?
>>585 TVTest.txtのヒントの項目を読め
>>586 解決しました。お手数かけましたありがとうこざいます
BonDriver_File+TVTestPluginを使ってTVTESTでTSファイルを再生してるんですけど、 これって早送りや巻き戻しはできないんですか?
>>588 右クリ→プラグイン→BonDriver_Fileにチェック
ああ、なるほど、チェックを入れるタイミングがあるんですね
592 :
名無しさん@編集中 :2010/04/01(木) 23:51:28 ID:WpUdz+ko
いまだ!!
いやまだだ!
岩鬼がやーまだ!って言ってる顔を思い出した
すんません、視聴も録画もできてるんですが、ちょっと細かいところでひっかかってしまい・・・。 【型番】MonsterTV HDUS 【OS】Windows7 64bit 【CPU】Core i5 750 【メモリ】DDR3 2GB*2 【BonDriver】BonDriver_hdp2_011 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest ver.0.6.1 【質問】 CATV(JCOM)環境です。 (1)TVTestでチャンネルスキャンで、なぜか『テレビ東京』だけがひっかからない。 (2)TVH264で音声のみでてくるが映像がでてこない。 ちょっと困っております。アドバイスお願い致します・・・。
>>595 これは一概には言えないけど、CATVだと感度強すぎて不安定になる場合があるんで
アッテネータを取り付けてると改善する場が合ある
>>595 (2)は264のデコーダは入れてますか?
TS抜きした動画ファイルをiPhoneで見る場合、 オススメの変換ソフトありますか?
600 :
508 :2010/04/02(金) 23:02:08 ID:yZVKHkVY
>>599 フリーのがあるとありがたいです。
>>600 ネットワーク経由ではなく、変換した動画を持ち歩きたい感じです。
MediaCoder
HDUCが接触不良で壊れたっぽいんだがどうすれば分解できるの
多分カシメをこじ開けるんだと思う 再び組み立てられなくていいんだったら カシメっぽいところをカッターで切るとか。
サイドの黒いところを押し込みながら前面を抜けばできたわ 完全にデジタルの1枚基板だったからとてもじゃないが手を出せそうにないわ・・・ そういや前面のランプって緑だったのね 暗い赤だと思ってたらカバーの色だったなんて
HDUSとFS100Uで同じアンテナから同じ局を表示してシグナルグラフを見るとこうなってるんだけどこれって普通?
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0308.png 緑の信号レベルが機種によって数値の大きさ(グラフの位置)が違うのはわかってるんだが、
青のビットレートがFS100Uは途切れることなく綺麗に連続してるのに、
HDUSだけ鋭い谷が出来るけどこれって異常なの?
両方ドロップとか起きてないし、HDUSで録画したTSにもドロップとかは出てなかった
ノート使ってるので、USBでts抜きできるもの探してるのですが 今店頭行っても売ってる可能性があるものってHDUSFくらいしかない?
HDP2GをIYHしてつけてみたけど「B-CASカードエラー」と表示されます オートスキャンはできたけど 5606Bだったから古いのかな
HDU2を公式使用してるんだけど 録画したTSファイルってどうやっても他のプレイヤーで再生できないのかな 2番組録画中に録画したヤツ見れなくてモンモンする
使ってるなら自分で試せばいいだろw
613 :
610 :2010/04/10(土) 23:16:48 ID:MyUMaBqX
自己解決しますた
>>611 TvTest + BonDriver_File でおっかけ再生できる
617 :
名無しさん@編集中 :2010/04/13(火) 08:03:27 ID:rrzfVcMA
HDPSって使い勝手はどうなんでしょうか? ググってもあまりレビューが書かれてないので気になっております。 問題が無いのなら安いので買おうと思っているのですが。 あと、HDPSはTS抜きは出来ないんですか?
HDU2をデスクトップ、HDUSをノートで1年以上使ってるけど問題ないな それぞれ予備に2台づつあるけど使う機会がないね
HDPSはTVTestで視聴だけでもすることはムリですか? 付属のソフトが気に入らないのですが。。。
* * * + むりです n ∧_∧ n + (ヨ( ゜∀゜ )E) Y Y *
【型番】MonsterTV HDU2
【OS】Windows Vista Home 32bit SP2
【CPU】Core 2 Duo P9500
【メモリ】DDR3 SDRAM、PC3-8500 1GB*2
【VGA】Geforce 9300 GS
【BonDriver】BonDriver_HDP2.dll
【MPEG2デコーダ】TVTestにおける「デフォルト」
【ソフト】TVTest ver.0.6.9、TvRock Ver 0.9t8a
【質問】
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2009/06/0907-124.html を参考に各種ツールを導入したのですが、TVTestを立ち上げた後、二番組同時視聴をしようとしてもう一つ立ち上げると、後者のビットレートが0.00Mbpsから上がらず、番組も表示されません。後から立ち上げたTVTestで視聴するには他の設定が必要なのでしょうか?
>>622 TvTestの/DIDオプション使って明示的にチューナーをふたつ使い分けているか?
>>623 TvTestにもチューナーを使い分ける設定があるのですか?
DTuneのオプションで使い分ければ良いと思っていたのですが…
625 :
622 :2010/04/15(木) 22:03:15 ID:v3qqD49U
情報の小出し申し訳ないです。 見られない方のログを見てみると、 TvRockOnTVTest.tvtp : プラグインの初期化でエラー発生しました。 とありました。 関係あるかはわかりませんが。 また、TVTestのほうでチューナーを使い分ける設定があるのか思い、調べてみましたが、それらしい情報は見つかりませんでした。 そのような設定があれば教えて頂きたいです。
>>622 0.00Mbpsの原因は分からないけど
その教えてクンの「チューナー1」はこちら同様に設定しのリンク先は間違ってる
× /d BonDriver_HDP2.dll /DID A/tvrock /min
○ /d BonDriver_HDP2.dll /DID A /tvrock /min
結構有名だけどコピペして設定してるなら間違ってるかも?
自分もU2使ってるけどwikiがわかりやすかったよ
627 :
622 :2010/04/16(金) 23:37:11 ID:/8FTVFkf
>>626 レスありがとうございます。
その設定を変更してみましたが、相変わらず二つ目のTVTestは0.00Mbpsのままです…
プラグインの初期化エラーは、TvRockOnTVTest.tvtpを新しくしたら出なくなりました。ただ古いのが原因だったようです。
wikiとは、どのwikiでしょうか?テンプレからいけるwikiには一通り行ったのですが、HDU2の設定に関することは見当らなかったのですが…
>>622 チューナー2は /DID B になっているか?
>>622 TVTestを2つ立ち上げるだけで普通に二番組同時視聴できるよ。
BonDriver_HDP2はダブルチューナーに対応したバージョンだよね?
>>628 TVRockにおける設定なら、なっています。
>>629 TVTestの2つ目が視聴できない(0.00Mbpsのまま)んです。
一つ目のTVTestは視聴できています。
今確認しましたが、更新日時が2009年09/29になっているので、DTV関係ツールにあった最新版だと思われます。
>>630 公式ドライバ・アプリでは二番組同時視聴出来る?
632 :
622 :2010/04/17(土) 00:31:50 ID:mg0bH1r1
>>631 公式ドライバではもともと二番組同時視聴できなかったのでは?
じゃ二番組同時録画は出来る?
見れないほうでチャンネルスキャンしてみるとか
635 :
622 :2010/04/17(土) 00:59:16 ID:mg0bH1r1
>>633 購入時に公式ドライバで試したのは視聴だけなので試していません。
試してみます。
636 :
622 :2010/04/17(土) 01:17:30 ID:mg0bH1r1
>>634 公式ドライバをインストールし直す前に試してみました
チャンネルが検出できませんでした。
ストリームを受信できません。
と出ました。
>>636 視聴できないほうでチャンネルを合わせたときの信号レベルはいくつだ?
638 :
622 :2010/04/17(土) 19:19:39 ID:mg0bH1r1
公式ドライバで二番組同時録画を何度か試してみたところ、一つ目は正しく録画されるものの、二つ目は15MBのファイルとなり、再生できませんでした。 どうやら、HDU2自体がダメなようです。 レスくれた方、ありがとうございました。
壊れてたのか、修理に出したら対策版が返ってくるんだろう? 悩ましいよな。
U3の解析頑張ってたんだが、やっぱ無理ぽ・・・・他のやつ、頼む
すみません、質問です。 HDUS2台で、どちらかの内蔵カードリーダを使って 2台両方を同時にスクランブル解除って構成は 可能なのでしょうか? ちなみに、EDCBで2台とも使いたいと思ってます。
無理。別途カードリーダ用意するか、2枚の粕用意するかのどちらか
644 :
名無しさん@編集中 :2010/04/21(水) 03:11:41 ID:1LLtlqJP
未対策版をBonDriver_nnbで動かすコツって何?
説明を読むこと
無いよそんなもの。
室温だろ
>>644 マジレスすると、オレはカードリーダを外付けにしたら
スクランブル解除出来るようになったぜ。
コツとしては 乾麺のざる蕎麦を茹でる時間は、説明に書かれている茹で時間よりも1〜2分長めが丁度良いってことだ
しったかだろ? 歯応えなくなるから俺はお・こ・と・わ・り・します。
ざるの場合は短めにしたほうがよくね?
たぶん少ない水を低火力で沸かしてんだろ。 ぬたっと歯応え悪くてまずいそばになる。 へたな立ち食いのがましだな。
>>651-652 逆だよ
ザルの場合はちょっと柔らかめに茹でて、冷水でしめてコシを出すのが基本中の基本
乾麺を茹でるときは、やや茹で時間を長めに取るのがコツだと最近分った。 今まではどうしてもコシを出そうとして硬めに茹でてたんだが、芯を残さないようにきっちり茹でて 冷水で締めた方がコシが出るとお袋に言われて気がついた。 当たり前なんだが、コシってのは硬いことじゃなくて、水分をちゃんと含んで弾力があることなんだな。 まあ、いずれにしてもスレチには違いない。
乾麺のそば喰うなら冷凍のうどん喰うわ
>>656 わかりやすい説明、ありがとうございます。
なんて言われるわけないだろw
うどんじゃないんだし、そばにコシなんていらないだろ。 やらかいのはのど越しが悪いんでおれは嫌いだ。
さすが初心者スレは親切だな
HDU2の「ダビング10」って印刷されてる奴ってまだ解析されてないの?
えっ? 誰か解析してたの?
>>661 過去の製品だって「誰か」が解析した結果抜けるようになったんじゃないの?
まさかエスケイネットが自ら情報漏えいして売上伸ばしたのかw
流行のUSB1.1病ってチャンネルごとの 受信状態の良し悪しのことですか?
違いますよ
665 :
663 :2010/04/25(日) 19:00:25 ID:YyIZZnME
>>664 ありがとうございました
うちのU2も購入して1年でフジ、朝日以外の受信状況が悪く
なったので、上のほうに書いてある1.1病かと思いました
666 :
名無しさん@編集中 :2010/04/25(日) 20:14:34 ID:fnC8g5yt
型番・MonsterTVHDPS OS・XPsp2 CPU・PDCE5300 マザー・P5B メモリ・2G VGA・9600GSO ・本日購入して組み込みました。 付属CDからドライバをインストールし デバイスマネージャで認識もしてます ソフトウェアの設定でチャンネルも認識しました。 しかし、ソフトウェア画面にBCASカードエラーが表示されて視聴できません。 どのようにすれば視聴できるようになるでしょうか。
BCASカードを裏返しに入れていないか確認しましょう。
バキッというまで奥に差し込みましょう
669 :
名無しさん@編集中 :2010/04/25(日) 21:07:21 ID:fnC8g5yt
>688 いうとおりにしたら映りました。 ありがとうございます。 というかすみませんこんな質問で。。。
参考にしたいので、どちらの言うとおりにしたのか教えてくだちい
672 :
名無しさん@編集中 :2010/04/28(水) 03:51:31 ID:9ulaiQ6o
673 :
名無しさん@編集中 :2010/05/02(日) 22:53:16 ID:FUY+ki8m
初めて地デジチューナーを買おうとしてる者なんですが、 この機種の安定性や画質はどうなんでしょうか? 価格.comのレビューではイマイチのような感じなんですが、このスレ住人の意見も聞きたいです。
この機種って言うのがどれかによる
676 :
673 :2010/05/02(日) 23:16:18 ID:FUY+ki8m
>>674 失礼しました。 SK-MTVHDUCです。
ちなみにTS抜きとかには別に興味はありません。
抜けない奴を純正ソフトで使うのは止めておいた方がいいよ
>>673 SKのチューナーはもともとTSを抜いてTvTest等のフリーソフトを使うことによって高い評価を受けていたわけだ。
純正のアプリについては使えないクソという評価なので
>TS抜きとかには別に興味はありません。
ということならとてもじゃないが薦められるものじゃないな。
679 :
673 :2010/05/03(月) 10:46:22 ID:xCnfeVZB
>>677-678 レストンです。
そうなんですか。でも、今ってどの機種も対策取られてTS抜きが出来なくなってますよね?
まだ出来る機種なんてあるんですか?
681 :
673 :2010/05/03(月) 12:38:33 ID:xCnfeVZB
HDU2ってまだ抜けないの? ダビング10ってパッケージに印刷されてるやつ
>>682 まだっていうか、誰も解析なんかしてないよ
PT2あるし
HDUCが4980円で売ってたので、なんとなく買ってしまった。 HDUSとPT1持ってはいるのだが。 型番はLでASIE5607なんだけど、付属のソフトでエラーで固まり。 最新のをダウンロードしたらようやく使えた。 シリコンチューナーだと感度はいいかもしれないけど画質は悪いね。 ネットブックでは重くて使えず。 まあ、皆さんが糞と言うのはよく分かる。 TS抜きはいらないから、TVtestとかで見れるドライバーないのかな? 使えるのは青カードだけか?
TVtestとかで見れる=糞スクランブル解除=TS抜き可能
へぇ、チューナーで画質って変わるのか。
>>686 チューナーで使用ソフトが変わるって話だろ?
ソフトが糞で画質も糞ってこった
ブロックノイズは画質とはいわねえだろうにな。
MPEG2データで送られてくるわけだから、チューナで画質は変わらない。 画質が悪いと思うなら、それは地デジの仕様そのもののせい。 おそらくは ソフト(デコーダ)が補正かけるものとかけないものとを比較して 補正をかけたものを綺麗と感じているのだろうが それはそれで基の情報を劣化させてるんだけどな。
HDU2を純正アプリで使ってるけど TS抜きとか興味ないなら、普通に使えるよ。 初期バージョンは確かにクソだったけど 今のバージョンなら特に不満はない。
俺はとりあえず見るだけだからいいかと思ってHDPS買ったがはげしく後悔したぞ? あれで不満ないのはとても我慢強い正確なんじゃねえのかな。
そう? ちゃんと2番組録画できるし、予約時間にスタンバイからの復帰→録画→スタンバイにもなるし。 番組表はちょっと見づらいけど。
i286しか知らない奴にi7の快適さを口で説明するのは_
Z80しか知らないんだが
アナログな奴は素直にキャプチャしておけ
286時代を本当に知ってるやつなら80286と呼ぶ気がしないでもないな
ベーマガ乙
386DX世代な俺はまだまだか・・・
そのうちSC61860とかHD61700言い出す奴が出てくる前にみんな逃げるんだ
>>696 いいや、たんに286と呼ぶよ。
エプソンのPC286ユーザな俺、486アクセラレータのっけてずいぶん長く使ったな。
サイリックスの… いや、ないでもない
286用の486アクセラレータなんかあったっけ?
俺はCASIOのVX-4だな メモリ8KBも有るんだぜ
(^ω^;) なにこのおっさんホイホイスレ・・・・・
NEC TK-80とか出てこないのか?
俺はシャープのPC-1245。200ステップもプログラム組めるんだぜ。 マシン語も使えるしよ。
ん十年前で10万円近くしたキットだったからな 欲しかったなあ(遠い目
マイコンはTK-80が初体験だけどお金持ちの友達のを触らせてもらってた。 当時はニーモニックをハンドアセンブルしてたもんじゃ。主な命令は覚えてたりw 自分のこんぴゅーたはハンドヘルドのPASOPIA mini。ソレ繋がりでマイコンもPASOPIA7・・・_| ̄|○ おかげで他機種からの移植が上手になりますた。
いいかげん他所でやれよ
714 :
名無しさん@編集中 :2010/05/04(火) 20:56:36 ID:Ub6TJCV0
質問ですが… HDP GOLDを使ってるが、再生中の映像をキャプチャして、静止画で出力する方法はないだろうか?
>>712 X1tubo持ってた友人のXEVIOUSが悔しくて買った。5インチFD化を始め自機数アップ、
マップをエディットするコンストラクションツールの作成と改造しまくった。
当時のムダな熱意と時間さえあればU3やU3Wが解析できるんじゃないか・・・
昔の自分に嫉妬orz
アキバのはんだづけカフェにオシロスコープが常備されたら、亀付け名人が現れる
んじゃないかと期待してるんだが・・・
>>714 その質問は製品付属ソフトでキャプ画採りたいってコト?
ソレはムリだから、
>>1 のwiki見てアプリを入れるといいかと。
>>715 俺はX1Cだったから、カセットだけどゼビウスできた。
まあ面が進む度ごとのロードが「何分」とかいう世界だから恐ろしく辛かったが。
ザナドゥでも面を移動するごとに「何分」もロードして、一旦他の面に入って
うっかり「2」キー押してしまって元の面に「本当に戻りますか?」の確認とか
なーんもナシで当たり前に戻ることになってしまって延々とカセットを読み込み始めた時は
電源を強制的に切って、それ以来二度とやっていない。
あとFM-77版が出るまではパンを買う制限数「99」でレベル上がるとウルトラ腹減るから
「99」エンター「99」エンター…
をひたすらリピートしないとすぐ飢え死にする。
どうして開発段階でそのことに気付かなかったのか。
あと…
俺の初パソコンは・・・いや当時マイコンといったがFM−8なんだ。 60マソもしたんだ、すげえ無駄使いだったが。
不用意な発言でこんな流れになってしまい申し訳ない・・・ と言いつつ最初のパソコン(マイコンだな)はMZ-80Cだ BASIC読み込みに毎回30分くらいかかったんだよな
>>700 俺が言いたかったのはiを付けるのは486世代からということだ
i486の後に過去の製品にもiを付けたりするようになったが…
>>693 が単に286と言っていれば
>>696 のツッコミはしなかった
MZはROMBASICじゃなかったんだよな。
シャープはクリーンコンピューターという考えだったからな。 ベーシック以外の様々な言語に柔軟に対応。 FM-8には先進技術のバブルメモリが!
だから他所行けって
今日はあったかいからか温めなくても1.1病出なかったな 寒くなるまでこの調子でいってもらいたいのう
726 :
名無しさん@編集中 :2010/05/05(水) 17:53:39 ID:xHrMRO6S
HDP GOLDだが、TVTestが使えない…
公式HPから、091110_Win7_Driver.zipを落とす。
MonsterTV HDUSF まとめ wiki
http://www15.atwiki.jp/hdusf/pages/12.html によると、
SKNET_HDTV_V1_BDA.infとSKNET_HDTV_V1_BDA.sysを削除 とあるが、落としたものにこれが入っていない。(Driver_32bitフォルダ内)
似たようなファイルだと、SKNET_HDTV_V1S_BDA.sys、SKNET_HDTV_V1G_BDA.sys、SKNET_HDTV_BDA.infが入ってるが
この場合、どうすれば良いだろう?わからないので、とりあえずこの3つを削除する。
BonDriver_nnb_009を落として、uusbd.infを最初のDriver_32bitのフォルダに入れる。
uusbdv20beta.zipを落とし、uusbd.sysをコピーし、Driver_32bitのフォルダにコピーする
ドライバをインストールするため、DriverInstall.exeを実行するが、MonsterTV HDUSF まとめ wiki にある、
>ドライバインストール時に"取り付け作業前"で用意したのフォルダを指定し、インストールすればドライバ組み込み完了
これのフォルダ指定ができない、というかそんな選択肢はないので、普通にインストール
TVTestを落として起動。とりあえず初期設定デフォルトのままOKボタン。
→映像も音声も聞こえません。チューナーからデータが流れてきてる気がしません。どうすれば良いだろうか…
>>726 基板の部品実装面を見て
ASV5211というチップより大きいASIE5606Bというチップが乗っている
→TS抜き可能
ASV5211というチップと同じ位の大きさのASIE5607というチップが乗っている
→TS抜き不可
まずはこれを確認
728 :
726 :2010/05/05(水) 18:17:24 ID:VVuFRAuT
ASIE5607でした… 別にts抜きをしたいわけじゃなくて、公式ソフトで出来ない、静止画キャプチャができれば良かったんだ…
さようなら
>>728 >別にts抜きをしたいわけじゃなくて・・・
純正ソフト以外使いたくない・・・
この二つは同じ意味。
つまりts抜かなければ純正ソフト以外使えない。
静止画でいいんなら、アマレココでスクリーンショットとか。 ただTS動画取り込もうとすると、カクついて実用に耐えるか疑問。 TS抜きしないなら、黙って標準機能使うしかないかもね。
732 :
名無しさん@編集中 :2010/05/06(木) 01:13:53 ID:JOsXtlbe
>>731 助かった、アマレココでスクリーンショット撮れた…ありがとう
プラグイン使わないと取れなくて、動作は非常に重いが、とりあえず使えるからおkだ
ts抜かなくてもSS取れるわけだ、助かった
HDUSにHDPのドライバ入れると耳が悪くなるな
それ以前に 頭が悪い
735 :
名無しさん@編集中 :2010/05/07(金) 06:55:18 ID:yiWtzgni
TVtestを使う為にはTS抜きをしないと使えないんですね。 TS抜きが出来る1万円以下の商品ってありますか?
>>735 PT2を買って、半分に割って一つをオクで9000円ぐらいで叩き売れ
現行の3波ならPT2の一択でしょ。 地デジだとハード改造でKEIANがTS抜きできるが。価格は6千円くらいか。
PT2一択になっちゃったねえ
あれ? チョンチューはもう抜けなくなったの? 品質最悪な朝鮮チューナーは抜けなきゃ存在する意味が無いのに
それはDY-UD200の事か? 品質は朝鮮製もチャンコロ製も変わらんと思う
よく品質っていうけど、デジタルなんだからドロップさえしなければ同じデータ なんだろ? ドロップが発生しやすいということか?>品質が悪い
品質の前に付く言葉で色々じゃない? 一年程度で劣化して低温下では正常に動作せずUSB1.1機器として認識されるとかは 製品品質が悪いと言える。
それ何てSK-NETのMonsterTVシリーズ?
テス
デフォルトのプレーヤーが低機能すぎる アナログの頃みたいに、プレーヤーだけ他のソフト使うとかできる?
つTVtest
TS抜きしないでTVtest使える?
>>747 TVtestはBonDriver用のソフトです。
とだけ書いておこう。
いま純正ソフトってキーワード予約できるのか? 俺が凡ドラで感動したのはそっちだから、できるのならみなおしてやる。
余裕
HDUC Goldなんだが、 1.1病は未発症なんだが、スリープがちゃんと動作しないんだよな。 (Windows7) 予約録画後に自動的にスリープにならないし、 なんか夜中に勝手に起動してるし、 PC動いてるんだけど画面はブラックアウトになるし(ディスプレイの電源が消えている) サイト調べて試行錯誤してるけど、そろそろあきらめ気味。
PC側の問題だろ
>>753 やっぱり?
レジストリとかいろいろいじったからかな。素人がサイト参照に色々触るのヨクナイネ
対策版ってまだ抜けない? このまま永久に抜けないままかな 抜けなかったらここの会社の買うメリット無いよな
>>755 PT2があるから、解析している人がいない
俺は諦めて売っちまった
>754 俺もHDUC Gold使ってるけど、おんなじような症状 もともと、あんまりTV観ないから、録画する時はノートPCにインスコしたちょいテレフルを使ってる
HDU2だけどPCつけっぱなしだと録画出来るのに スタンバイからの予約録画が出来なくなった…orz
800買おうとしたらめちゃ値上がってるじゃんかーもー
中出ししなくても
762 :
名無しさん@編集中 :2010/05/24(月) 17:59:32 ID:ALzzkx7d
チャンネルスキャンは正常に出来ましたが、真っ暗で見れません。
【型番】MonsterTV HDUS
※付属CD/Ver.1.0
【OS】Windows Vista Home Premium 32bit SP1
【M/B】M2A-VM BIOS ver.0302
【CPU】AMD Ahtlon(tm) 64×2 Dual Core 3800+ 2000Mhz
【メモリ】PC6400 DDR2 2GB 800MHz(1GBx2)
【VGA】オンボード
【電源】不明
【BonDriver】BonDriver_nnb_007
【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter
【ソフト】TVTest ver.0.7.2
【質問】TVTestで画面が真っ暗です
@ドライバ(MTVHDUS_080808_Drv)フォルダ内に「uusbd.infと.sys」を貼り付け。
※「up0421」と「BonDriver_nnb_007/setupHDUS」よりコピーした物
Aドライバ削除PC再起動、@指定でドライバインストール。
BTVTest ver.0.7.2ファイルにBonDriver_nnb.dllとnnb4hdus.dllを貼り付けてる。
CMPV Decoder Filter/install.batをTVTest内でダブルクリック。
DTVTest起動
ステータスバーのD.Eは0で、S〜が増え続けています。
やはりスクランブル解除が出来ていないのでしょうか?
よろしくお願いします。
※主に参考にしたページ
http://tvtest.uuuq.com/tvtest.html
763 :
名無しさん@編集中 :2010/05/24(月) 18:00:11 ID:ALzzkx7d
チャンネルスキャンは正常に出来ましたが、真っ暗で見れません。
【型番】MonsterTV HDUS
※付属CD/Ver.1.0
【OS】Windows Vista Home Premium 32bit SP1
【M/B】M2A-VM BIOS ver.0302
【CPU】AMD Ahtlon(tm) 64×2 Dual Core 3800+ 2000Mhz
【メモリ】PC6400 DDR2 2GB 800MHz(1GBx2)
【VGA】オンボード
【電源】不明
【BonDriver】BonDriver_nnb_007
【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter
【ソフト】TVTest ver.0.7.2
【質問】TVTestで画面が真っ暗です
@ドライバ(MTVHDUS_080808_Drv)フォルダ内に「uusbd.infと.sys」を貼り付け。
※「up0421」と「BonDriver_nnb_007/setupHDUS」よりコピーした物
Aドライバ削除PC再起動、@指定でドライバインストール。
BTVTest ver.0.7.2ファイルにBonDriver_nnb.dllとnnb4hdus.dllを貼り付けてる。
CMPV Decoder Filter/install.batをTVTest内でダブルクリック。
DTVTest起動
ステータスバーのD.Eは0で、S〜が増え続けています。
やはりスクランブル解除が出来ていないのでしょうか?
よろしくお願いします。
※主に参考にしたページ
http://tvtest.uuuq.com/tvtest.html
> S が増え続けている場合は、スクランブル解除ができていません。 B-CAS カードが正しい向きで確実に挿入されているか確認してください。 まさかこれじゃないよね?
765 :
名無しさん@編集中 :2010/05/24(月) 18:31:01 ID:ALzzkx7d
>>764 様 ありがとうございます。
恥ずかしながら、カード裏返すと見れました!!!
解決できてむっちゃ嬉しい!!
改めて、ありがとうございましたm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地元のPCショップにMonsterTV HDPS(PCI接続)が置いてあったので買おうかなと思ったけど Win7 32bit環境でなんですが、ts抜きはできますか? ・・・お姉さま教えて下さい
>>767 >>25 ASIE5607搭載タイプ登場からすでに1年以上
☆印以外の機種でASIE5606B搭載タイプの新品なんてまず売ってない
お姉さま乙
>>768 レスありがとうございます
ASIE5607搭載タイプと判断して、ts抜きは現状では不可能ということですね
購入はやめておきます スレ汚してすみませんでした
むしろSKnetの製品で現在ts抜きができる市販品など存在しないだろうと思う。
ヤマダの初期価格のままのHDUSは残ったままだと思う 高すぎるし・・・
山田がかたくなに定価販売なのはなんでだぜ
情弱なだけ
学会支えるには仕方ないんだろw
ウチの近所のヤマダには未だにHDUSFが売っている しかし売値が25,000円もするww
HDPSをHDPに偽装してダビング10使えるようになったりできない?
>>777 同じ意味になるように、言葉を置き換えてみる。
> HDPSをHDPに偽装してダビング10使えるようになったりできない?
↓
> HDPSをHDPに偽装して暗号化(アクセスガード)するようになったりできない?
780 :
名無しさん@編集中 :2010/06/07(月) 19:45:25 ID:0E2/AEoq
質問です MonsterTV HDを使っています。 番組を録画した際の『番組』の名前を変更できませんか? 『新』や『字』の文字などを消して名前の整理をしたいと考えています。
>>納豆を甘納豆に偽装して小売店に卸suk戸dggああああああああああああ亜 まで読んだ
この季節だというのにまだ暖めないと起動しない。 それも燃えるんじゃないかと思うほど暖めないとダメ。 Windows Update やウィルスパターンファイルのアップデートで再起動を促されると鬱になる・・・
HDUS・純正ソフトでW杯見てたら実況の声がない ぶぶぜらの音はうるさいくらいに聞こえるのにw
785 :
名無しさん@編集中 :2010/06/15(火) 12:15:18 ID:a50BMQtJ
どうなんかな
さーて
来週のサザエさんは〜
・・・と
TVtestを導入したいんだけど、わかりやすく解説されてるサイトなどありませぬか
もしかしてHDPSは無理とか?
なんでロケみつだけ録画できないんだろ;_;
DVDが順次出るからだよ
最近暖かくなってきたからHDUSF温めなくても平気なんだけどPC起動後にUSBをいったん抜き差ししないとつかえない これだとPC電源落として留守録できないんだけどなんか対処法ありませんか?
>>797 devcon ってのが microsoft にあるらしい
これはUSB機器の抜き差しするのに相当する処理ができるらしい
suspender というフリーソフトがあるらしい
これはスタンバイやハイバネートからの復帰時に登録したソフトを実行するらしい
本日HDP2G Goldを購入したのですが、MonsterTV HDでテレビを視聴する際、 テレビ画面を常に前面に表示しておく事は不可能なのでしょうか。
>>799 ここの住民は純正ソフトを使った事がない人ばかりだから
正解は誰にも判らないかと、、、、
muri
同じパソコンで、バッファローのUSB地デジチューナーとHDUSFの両方を使いたいのですが HDUSFのドライバを入れているパソコンで、他の地デジチューナーのドライバを入れた場合 両方ともちゃんと使えるでしょうか?
804 :
名無しさん@編集中 :2010/06/30(水) 00:00:01 ID:hNSX2fDT
age
805 :
名無しさん@編集中 :2010/06/30(水) 18:13:26 ID:JRcea4cj
MonsterTV HDUを使っています。 最近Vistaから7にアップグレードしたらテレビが見れなくなってしまいました。 SKNETのサイトに言っても解決ができなくて困っています。 見えるようにする方法はあるのでしょうか? もう買い換えしかないのでしょうか? よろしくおねがいします。
806 :
名無しさん@編集中 :2010/06/30(水) 18:25:03 ID:l2vrx423
Vistaに戻せば解決する!
807 :
名無しさん@編集中 :2010/07/01(木) 21:10:25 ID:kJf48RIH
手持ちのHDU2(未対策)を使って、外でもフルセグで視聴、録画(TS抜き)したいので、
ノートPCを買おうと思っています。
2チューナーあるので片方でTVTestで視聴しながら、
もう片方で裏番組をRecTestで録画、みたいなことがやりたいです。
ノートPCのスペック(特にCPU)がどの位の性能のものを選べばいいかわかりません。
他、必須条件としては、
メインメモリ4GB
有線LANコネクタ(ギガbit対応)
USB2.0(2ポート以上)
DVDスーパーマルチドライブ
です。
可能な限り安いものを購入したいので、価格.comで調べた結果
http://kakaku.com/item/K0000065358/ が出てきました。
このCPUで、TVTestで視聴、同時にRecTestで録画、
問題無くできるレベルでしょうか?
あんてな・・・
っ「八木アンテナ」
810 :
807 :2010/07/01(木) 22:59:05 ID:kJf48RIH
強電界ならオモチャアンテナでもいけるだろうけど 普通に考えるとモバイルでフルセグはきついんじゃない
>>807 外で録画する意味が分からない。
外出中は家で予約して録画すればいいじゃない?
そんなアンテナではフルセグで見ようとすると、時々止まったり
画像が乱れたりする。
どうしてもというならUHFアンテナを片手に移動することをお勧めします
あとTS抜きするメリットをよく考えてください。
TSのまま保存するとHDDがいっぱいになるし
エンコードする事もあるでしょう。
そのためにもCPUはできる限り上位のやつを
オレも外で録画する意味が分からん。 録画中は電波が不安定にならないように、移動できないじゃん。 家で予約録画しておいたほうが現実的だと思う。 それとも、自分の家では入らないようなローカル放送を録画するために遠くまで出かけるとか?
あ〜、俺は
>>807 氏の気持ちが解る気がする
>>807 氏の事情は知らないけど、俺の場合は出張先から急遽次の新たな場所へ出張する事も多く
いつ自宅へ帰ることが出来るか分からない日々を送ってた
それでいて超テレビっこ&録画して保存したい派
だから出張滞在先で、気になる番組を事由に録画保存したいと常々思ってた
今は部署が変わって出張も無くなったけど、当時の俺なら
>>807 氏と同じシステムを検討してたと思う
なるほどね でもやめたほうがいいよ 残念な状態で番組保存してもしょうがないよ
今の時代、携帯で録画予約もできるしね 便利な世の中になったよ
TV Rockって、携帯予約にも対応してるのか?
アンテナ持ってあるくとか田舎すげぇ
819 :
803 :2010/07/02(金) 11:51:25 ID:vk2W11U4
803ですが回答がないので他スレで質問させてもらいます。 ありがとうございました。
>>810 そのアンテナ付属でついてきたから使ってみたけど家じゃ(埼玉の所沢)全く映らなかったぞ
Windows7でU3を使っています。 以前から特定の番組の週間録画が出来なくなりました。 他の予約は問題なかったのですがチューナーモジュールが刺さっていませんとエラーメッセージが出たので (それでも起動や視聴に問題はありませんでした)ドライバとソフトの再インスコをやってみても変わりません。 特にエラーメッセージもなく、とりあえず休止状態から復帰はするみたいですが番組が終わる時間と共に 休止状態になるだけです。 チューナーモジュールがらみのエラーはそれ以外では一度だけ出てきまして、そのときは一時間開いて録画を二連続した時でした。 そのときは最初の録画だけ失敗し、二本目の録画は出来ていました。
つ 日記帳
すいません、質問を忘れていました。 再インスコ等以外で解決方法などありましたら教えてください。
>>820 うち地デジのTV塔まで直線距離1kmくらいで窓から塔が見えるんだが
アルミ線で適当に自作した室内アンテナでもきれいに映る。
多分それ位の環境じゃないと使い物にならないんじゃないか、あの付属アンテナw
>825 レスありがとうございます トラブルが起き出したのが6月の半ばだったんですが、復元ポイントが残っていないようです…… ちなみに一番最初にその番組を録画失敗したのは録画ファイルを保存しておく外付けHDDが死亡したためだったんですが、 これって何か関係あるんですかね?けれど他の番組は録画成功しているんですよね。
HDU2で本日未明のけいおん(CBC 2:30〜3:00)と学園黙示録(テレビ愛知 2:28〜2:58)を予約録画したのですが、学園黙示録が正常に録画されていませんでした 解決法方があれば教えてください
829 :
827 :2010/07/09(金) 08:16:59 ID:d+zoWgy7
追記します OS Windows Vista Home Premium SP2 CPU Core 2 Duo メモリ 4GB 予約録画時はCBCにチャンネルを合わせたままテレビ視聴ソフトを起動していましたが何か関係はありますか?
>>828 録画環境はSK-NET純正です
また規制ですか…
>>827 >>830 純正ソフトの場合、裏録の失敗は当たり前みたいよ?
価格のレビューやクチコミ見ると・・・
>>831 マジですか…
おすすめのソフトがあれば教えてください
おすすめは・・・そもそもそういう質問をするやつには使えないソフトだお。
俺も純正でHUD2使ってるけど、大体1か月くらいでおかしくなってくるから そしたら視聴ソフトだけ再インストールしてる。 裏録してる時はパソコンいじらない方がいいよ。 HDDに負荷がかかる事すると、失敗する時が多い気がする。
スポーツでちょっと激しいシーンになるとドロップして音と映像が飛ぶんだけど、これはPCの問題かな?
気持ちの問題
837 :
827 :2010/07/09(金) 21:59:59 ID:d+zoWgy7
>>833-834 とりあえずBondriverのソフトを使おうと思います
時間がないので今夜は純正のソフトで録画しようと思います
ありがとうございました
まず使ってる機種・ロットが BonDriver使えるやつかどうか、そこから調べろよw
HDP2ではTV-Testを2基立ち上げて視聴することってできますか? Wチューナーの恩恵はどんなところで得られますか? おにいちゃん・・・ おしえてください(・・)
842 :
827 :2010/07/10(土) 02:30:38 ID:Da0CL8Is
ストパン録画失敗してる… もうやだこの糞ソフト…
>>842 グロとパンツをブロックするとはいいソフトじゃないか!
844 :
名無しさん@編集中 :2010/07/10(土) 02:35:59 ID:Da0CL8Is
>>843 パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
はぁ・・・
845 :
827 :2010/07/10(土) 03:04:28 ID:Da0CL8Is
シリアルがIだった場合対策版用のuusbd+BonDriver_nnbを使えばいいんですよね?
>>845 いちいち聞かないと使えないようならあきらめろ
家電レコ買うのが良い
>>845 純正は使ったことがないけど
まずはどういった条件下で録画失敗するのか調べれ
HDU2/HDP2は2番目になるチューナーの信号レベルが1番目より低いって報告が結構あった
HOTDもパンツもTVAだから2番目のチューナーでTVAが受信できていない可能性もありそうだな
848 :
827 :2010/07/10(土) 18:35:45 ID:Da0CL8Is
>>847 確認しましたが、テレビ愛知のみ電波レベルが50前後でした
予約録画する為にはどれくらい必要なのでしょうか?
チラ裏ですが、居間に置いてあるブラビアは58前後でした
同じソニー製のチューナーでもここまで違ってくるとは…
共通の基準値ってわけじゃないんだから、テレビの数値と比較しても無駄。 そうじゃなくて、最初にどこかの予約をいれて、それに重なる時間帯に TVAの番組を予約して録画してみろ。 2つあるチューナーのうちの、2番目で TVA がちゃんと録画できるのか、 それを確かめろって >847 は言ってるんだよ。
850 :
827 :2010/07/10(土) 18:59:42 ID:Da0CL8Is
>>849 東海テレビとテレビ愛知を手動で予約録画してみましたが、
東海テレビは正常に録画できていましたがテレビ愛知は1KB程のファイルが作成されたのみで正常に録画されていませんでした
>>850 W禄状態になるときTVA録画が先に始まる場合と後に始まる場合の二通り試してみれ
これで差が出るなら片方のチューナーだけでTVAが受信できていない可能性が高い
852 :
827 :2010/07/10(土) 19:24:00 ID:Da0CL8Is
>>852 そもそもTVAのリアルタイム視聴はできるのか?
そういえば片方だけの動作なら問題ないけど両方動作させた時だけ信号レベルが下がるなんて報告もあったような
TVAをリアルタイム視聴しながらTVAやほかのチャンネルのの予約録画を動作させてみた時
リアルタイム視聴のTVAはどうなるか
>>840 TV-Testで2番組録画できるんですね
ご親切にあざす!
>>841 HDP2のASIE5606Bチップ搭載です
TV-TESTで1番組だけリアルタイムで観れてます
855 :
827 :2010/07/11(日) 16:26:25 ID:KqGGUdxz
>>853 やってみましたがダメでした…
手動録画やリアルタイム視聴には何の問題もないのですが…
>>855 TVAをリアルタイム視聴中に他の裏録画が動くのも大丈夫なのか…
あとはTVAが複数スキャンされててまともに受信できないほうが予約録画で使われているとか
これ以上は俺にはわかんね
>>856 おそらくただ単にテレビ愛知の受信レベルが低いのが原因かと思われます
これ以上はスレ違いになりそうなのでこの辺りで失礼します
ありがとうございました
858 :
827 :2010/07/11(日) 18:14:34 ID:KqGGUdxz
追加報告です アプリケーションを最新版のものにアップデートしたら受信レベルが60前後になりました 予約録画できるかどうかもう一度試してみます
859 :
827 :2010/07/11(日) 18:49:23 ID:KqGGUdxz
何度か試していたところ、
>>847 の方がおっしゃったようにチューナーの感度に差があるようです
アップデート後はいずれのチューナーでも問題なく予約録画できるようになりました
ありがとうございました
HDUSをTS抜きしてつかってるんですが、ちょっと激しいシーンになるとデータが飛んでしまいます ワールドカップの決勝を録画してたのですが、スペイン先制直後にいろんな人がいっせいに集まったシーンが見事に飛んでました これはPCのスペックが低いせいなのでしょうか? PCスペックは CPU:Core2Duo 1.8G メモリー:1G OS:XP です
俺は自分のDNAデータを毎晩のように放出させてるよ
>>861 「キュッ!」といって映像と音声が飛ぶんです
グロ要らね
>>863 ぁ、それ単にPCの再生能力が追いついてないだけだろ・・・・?
,..-''"``ヽ、 ,..-'""``ヽ、 ,...---――‐-..,/ ,.ヘ ヽ / ,..、 `´ ' ,/´`i l ! ,.....! ヽ ノ ! l \ `ヽ l ヽ -,..-‐-、 ,..:=::ヽ彡 / \, `7:◯::::::ヽ /::○:::::::l_,,._l゙゙i_ 」゙i_ `''!::. o :::゙i !:::. o :::! L 」 キュッ♪ ヾ_Z l:::... ..:::::ノ ___ ヾ:::.. ..::::ノ Ll ゙l‐- ヾ、;;:: -'" '、::ソ ゙''ー'' -‐‐メ ,.ゞ‐- 、 .,..、 .,. ーメ ゙i、、_  ̄  ̄ __,....イ /ー- `二''――┬┬─_''二ニ-‐‐| / ,. ̄二‐+-+-二__ | / ,.'´ ,..-、、``´´,..-、 `ヽ | / i i ※ ! i |
MonsterTV HDのVer3.10を使ってます。 EPGの「再生リスト」タブで1番組を削除しようとして 誤って右クリックから「すべて削除」を選んでしまったようで、 録画番組が全て消えてしまいました。 ゴミ箱の中などを見たのですがありません。 ほんとに完全に消えてしまったのでしょうか? 元に戻す方法はありますか?
そのソフト使ってないやw
おまえが そのソフトの第一人者だ
もしかして、Windows 7 Home Premium 32bit では使えない?
>>869 俺も一回やったw
抹消されてるから、次回からは気を付けてね☆
さすがに抜けなくなって1年以上経つと純正ソフトで使う人間の質問が増えてくるんだな
>>870-871 TS抜きできないとこのソフトしかだめなんですよね?
>>873 全削除という強烈な選択があまりにあっさりで、
俄かには信じがたい操作性だったので質問しました。
回復はむりなんですね。
次からは気をつけます。ありがとうございました。
俺は回復できるけどね
消されて即電源落としてHDD取り出して別PCに付けて、 復元ソフトで検索すれば復活出来るかも知れない。ってレベルの話で、 「元に戻す方法はありますか?」なんて人に聞いてるようじゃ99%無理だわな。
削除された録画データはサイズが大きい故に一部が上書きされている可能性が高い
>>877 が言ってるみたいに復元ソフトを使ったとしてもまず無理だろうな
暗号化されたファイルだと絶望的だろな 一部でも欠けてると復号化できない恐れあるし
細切れファイルだけだよts救えるのは嘘だと思うなら試して美穂
消してすぐで4GB以下なら復元ソフトで拾える可能性は高い それ以上の容量でも消してすぐなら厳しいけど無理ではない
882 :
名無しさん@編集中 :2010/07/18(日) 15:55:59 ID:y227FVHS
純正ソフトを使ってHDU2で録画したTSファイルをHDTVtoMPEG2を使ってCMカットしたいのですが、 使ってる人がいたら感想を聞かせてください
m9(^Д^)
884 :
名無しさん@編集中 :2010/07/18(日) 16:17:38 ID:8tePITIx
付属のCorel TV AdvanceってDVD-Rにダビングできないのか… 他にダビングできるソフトある?
出来るけどw
886 :
名無しさん@編集中 :2010/07/18(日) 16:52:41 ID:8tePITIx
>>885 出来ないって説明書に書いてあったんだが…
今は出来るようになったの?
1.1病でPC起動するたび一階に持って行ってドライヤーで温めてたんだけど 1.1で映らない状態でTVtest起動しっぱなしで数分放置してからUSB指し直すと2.0になる これでだいぶ楽になった
ほんと手の掛かる子だわな
1.1病は都市伝説だと思ってる俺がいる しかもこんな季節で
今冬あたりに発症したからって喚き出すなよw
U2とCは核地雷
テンバイヤ乙
抜けない現行品買うとかどうかしてるぜ!
895 :
名無しさん@編集中 :2010/07/23(金) 07:59:33 ID:AN0ZnPLm
純正ソフトとHDU2を使っているものですが、 昨夜テレビ愛知で放送されたHOTDが予約終了時刻になっても録画終了せず、朝までずっと録画されたままだったのですが…
897 :
名無しさん@編集中 :2010/07/23(金) 15:42:10 ID:AN0ZnPLm
>>896 誰がうま(ry
録画できていただけこの間よりはマシですが、ファイルサイズが26GBになるとは…
おめ
んこ
なめ
たら
くさ
かり
まさ
阻止
ウリ萌
ニダ萌
ウリ直輝
ツナ
マヨ
川崎
尻手
矢向
新川崎
なんで鹿島田じゃないんだよw
武蔵擦り過ぎ
917 :
名無しさん@編集中 :2010/08/06(金) 06:54:42 ID:LYVBkrwM
純正でけいおん録画したんだがドロップしすぎワロタ
PCを新調したので旧PCから新PCに差し替えたところMonsteTVHDを起動したら 「チューナーモジュールが接続されていません。チューナーモジュールを接続してください。」 というエラーが出るようになりました。 どうすればエラーが出ず通常通り使用できるようになるのでしょうか
>>918 ですが最新ドライバを入れてもさし直してもエラーがでるんですがこの製品は不良品がおおいのでyそうか
>>922 うちはスタンバイ予約録画が出来なくなったから起動したまま予約録画w
U2、P、P2は核地雷
テンバイヤ乙
HDU2純正使用してるんだけど CCleanerでレジストリお掃除すると エラー出るようになって、おかしくなっちゃうね。
HDU2のドライバ等綺麗にアンインストールしたいんだけど 最新版にしてからかな、綺麗に消すことができなくなった〜 アンインストールして再インストールしても チャンネルの情報とか再生フォルダとかが消す前のまま残っている。 で一旦すべて消そうとしたんだが、system32フォルダの中に SKNET関連のファイルは3個だけだったのに 28個になっとる。 これを消したいのだがどうしたらよいのだろう
OSからクリーンインスコ
FS100Uのカードリーダー部が死んだ
俺のHDUS(dell)とFS100Uのカスリーダは永遠に処女のままなのだ。フゥーハハハ!
hdu2なんですけどXPからwin7の64ビットに乗り換えようと思ってます その場合で抜き抜きは問題ないでしょうか?
WinXP SP3・未対策のHDU2・TvTest・TvRockでts抜いてるんですが、 この環境に白凡やHDUSを追加するのにてこずってます・・・ 地デジ3波のヒントをどなたか
既にHDU2使ってるなら HDUSはHDU2と同じBonDriver使えば良いだけ HDU2を使ってるなら機種指定するのは分かってる話だろうから説明不要だろう? 白凡はBonDriverが色々あるけどEDCB付属のが推奨だっけか? そちらはスレ違いだから凡スレで聞いてくれ
先日HDP2 Goldを購入したものです。 先ほど、付属ソフトの性能を試そうと番組予約を行ったのですが、 予約終了後記録先フォルダに残ったのは.ts拡張子のファイルでした。 毎回付属ソフトで視聴するのも面倒かと思うのですが、通常の動画閲覧ソフトで 見る事は可能でしょうか。 ちなみに5607チップセット、コピーテンスの表示がパッケージに印字されているものです。
何でゴールドなんかつかまされてるん(´・ω・`)
>>936 すまん、価格が破格の安さだったし、通販ページには「在庫処分品」と有ったのでそれに
一縷の望みをかけたのです……
安かったんじゃね?
TSと言う拡張子って事は世に言われる「TSデータ」って考えて良いのだろうか?だとしたらコピーに制限が設けられていないとか?
>>939 送料込で5kですた。中古のデジタルチューナーでB-casが付いていないのでも3k位はするので、(なぜかオークションと言う発想は出てこなかった)
失敗しても良いから買ってみようか、と
まあ、5000円なら捨ててもいいか >だとしたらコピーに制限が設けられていないとか? しむらー、ぎゃくぎゃくー
HDUCを使っているとき、急に応答無しの状態になったために強制終了しました。 そしてパソコンを再起動し、hducを起動したところ「MonsterTV HD」というタイトルのエラーメッセージが現れました。 しかし、赤丸に×印が入っているマークの横には何も書いてありません。 OKのボタンしかついておらず、一旦コントロールパネルからアンインストールしました。 そしてパソコンを再起動した後、ディスクを使って再インストールしましたが再び同じエラーメッセージが出てきました。 どうしたら以前のように起動できるようになりますか?
>>941 TS抜き、って本来はB-casカードで復号が必要なのを、復号が必要じゃないデータ状態で保存する事なのですね。
で、通常のTSデータと言うのは、B-casで復号しないと見られないと。
とりあえずハードウェアに問題が出たらまたこちらのスレにお邪魔します。
地デジの放送波は MPEG-2 TS っていう形式で、それを略して TS って呼ぶ。 地デジは B-CASで暗号化されて空を飛んでくるから、これを復号化するのが B-CASカード。 で、復号化してそのままPCに保存しちゃうと、コピーされまくりんぐ状態だから、それを防ぐために 別の暗号化を施して録画するわけ。 この後者の暗号化を回避してキャプるのが TS抜き。 B-CAS はまた別の話。
TVRockで録画した番組がなぜかワンセグ(320x180)になっていました。でもTSファイルは3GB強あります。 局はテレ朝地デジ、現在21dB前後、15Mbps前後です。 電波強度が低くて勝手にワンセグに切り替わってしまうことってあるんでしょうか?
ワンセグとフルセグが両方そのファイルに収まってるんだけど、再生ソフトが先にワンセグのほうを認識・再生してるだけ。 別のソフト使うか、TsSplitter でも使って分離しれ
【型番】MonsterTV HDUS(初期未対策版) 【OS】Windows XP pro 32bit SP3 【M/B】MSI 【CPU】Pen4 3Ghz 【メモリ】 1GB*2 【VGA】Geforce 7600GT(AGP) 【ディスプレイ】BenQ G2420HD 【電源】500W 【BonDriver】BonDriver_HDUS.dll 【MPEG2デコーダ】選択できるものは全て試した 【ソフト】TVTest ver.0.7.5(x86) 【質問】TVTestで映像・音声とも出ません。 TVTest.txtを見て流れに沿って設定しました。チャンネルスキャンで地デジリストが表示され、リモコンからもチャンネル変更が出来る状態です。 右下の表示は D 0 / E 0 / S 0(HDUS内臓カードリーダ) で 大体50〜53dB / 14〜15.5Mbps になっています。 受信レベル、ビットストリームレベル、スクランブル解除は大丈夫だと思います。 デコーダ デフォルト、ffdshow、PDVDS7、Gabest、NECB、CyberlinkvideoATI、MCmpeg、htmpeg2、ULEADmpegVD レンダラ デフォルト、VBR7、VBR9、以下全7種 上記の組み合わせを色々試しましたが、一向に映像・音声ともに真っ黒のままです。 カードリーダをなし(スクランブル解除しない)にすると、D/E/SでSの値が上がっていきます。 どなたか解決法、提案があればお願いします。 ちなみに、2008年7月に購入して初めて開封使用しました。
あ、音が出ないなら違うか… 導入手順を見直せとしか。 必要なライブラリがインスコされてないとか?
>>948 7600GTってHDCP対応してたっけ?
一応SKのHDチェックツールで調べてみては
952 :
948 :2010/09/05(日) 17:21:04 ID:NXfrKv9s
ドライバの入れ直しからやって、BonDriver_HDUS.dllからBonDriver_nnb.dllに変更してみたら、映像・音声共にOKでした。
>>949-950 導入手順も色々な方が書いてて、微妙に違うところとverを置換えて読み取るのに苦労しましたw
レスどうもでした。
>>951 チェックツールを使ったときHDCP対応だけ×でした。
一応現状で視聴・録画が出来るようになったのでおkです。レスありがとうございました。
結局、HDUSは枯れた機種で使用してる人も少ないんでしょうかね?
PT2も持ってますけど戸棚の肥やしになってます
AGP接続の7600で見れるのか、ちょっと驚き。
うちはAGPの9600
955 :
948 :2010/09/06(月) 18:54:10 ID:nzm7pxXu
GALAXYの7600GTだけどレンダラをVBR9にするとコマ落ち発生します。
VBR7でスムーズに見れてます。ギリギリですw
>>954 9600ってRADEON?うちのより古いっすねwすげーw
今は使ってないけど、前使ってた環境7300GTで余裕だったよ
PCIの7500でもいけてる
>>952 PT2二台と一緒に普通に主戦力で稼働してる。
確かBonDriver_HDUS.dllは今は亡き改造ドライバ用じゃなかったっけ?
うちのは改造ドライバだからこっちで普通に大丈夫。
>>958 多分そう。
んで、内蔵カードリーダーは不対応だった気がする。バージョン次第だっけ?
BonDriver_nnb.dllで動くんだから何も問題は無いよねw
960 :
名無しさん@編集中 :2010/09/08(水) 01:16:34 ID:iwjpjJnt
改造したHDUSFを使ってます 新しいパソコンにインストールする時はどういう手順でいやればいいのでしょうか? USB刺して流れのままでいいんでしょうか
>>960 勝手に自分で改造した道具の使い方を人に聞くなよ……。
962 :
名無しさん@編集中 :2010/09/08(水) 11:05:38 ID:XikBq3D1
てゆーかぁ、改造する必要なくなーい?キャハッ
以前買って放置していたHDP2 GOLDの旧チップ版にBonDriverとTV
TEST
を入れたのですが、
なぜか設定画面のチャンネルスキャン部分の「対象チューニン
グ空間」の部分が何も設定
出来ずチャンネル設定が出来ません。
また、設定画面の一般の所のカードリーダーのタブで「なし(
スクランブルを解除しない)
」以外を選択すると、HDP2本体のカードリーダーにB-CASカードを入れて
いても「B-CASカードの初期
化に失敗しました。デバイスが見付かりません。カードリーダ
が接続されているか、設定
で有効なカードリーダが選択されているか確認してください。
」というエラー表示が出て
しまいます。TVTestのバージョン0.5.45を使った場合は、立ち
上がり時に「IBonDriver::
OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。」の表示も
出ます。解決方法が分かる
方がいらっしゃれば、お教え下さい。
環境はハード OS:WinXP home SP3 ママン:ASUS
P5B-Plus CPU:Core
2
[email protected] メモリー:2GB グラボ:サファイアRadeonX1950Pro
ソフト関係はBonDriverのバージョン:BonDriver_HDP2_008と同_011
TVTestのバージョン:0.
7.3と0.5.45 ドライバのバージョン:Ver.1.8.9.26とVer.1.9.2.19
を試しました。
HDP2本体の
最後の「HDP2本体の」はカキコミスですた。
マルチすんなボケ
>>965 向こうに書いた後に,こっちにカキコしたほうが妥当かと思ったもんで。
なんで向こうで一言レス出来なかったんだ?
別にいいじゃん、そんなこと 無駄にあれる原因になるわ
969 :
963 :2010/09/14(火) 22:30:30 ID:RJXDA5Es
クイックさんを二台もってるんですけど 1台のPCに2台繋いでダブルチューナーにすることはできないんでしょうか
持ってるならやってみなよ
すみません解決しました ドライバのインストールに失敗していただけだったようで デバイスマネージャからやり直したら普通に出来ました
>>975 PCモニターにイケメンが映るから大丈夫
こっちはキモいハゲが映るんです お前のモニターがうらやましいよ
キモハゲ乙
979 :
名無しさん@編集中 :2010/09/25(土) 18:19:11 ID:M7bM0jbI
TVTestで4番目のチューナーを指定して画面表示させる方法を教えて頂けませんか? TVTest+RecTest+TvRockの構成で、HDP2を2枚挿してやっと4チューナーにできました。 普段は最大でも3チャンネルぐらいしか録画が重ならないので、普段録画に使わない4番目の チューナーでTVを受信して画面にTVTestで表示をさせておきたいと思っています。 TVTestを次々に起動すると4つまで違う番組を同時に観れるのですが、どの画面が何番目の チューナーで表示されているのかが判りません・・・ お判りになる方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスを頂けませんか?
>>979 BonDriver_HDP2のReadmeにチューナー指定の方法は書いてある
981 :
名無しさん@編集中 :2010/09/25(土) 21:32:23 ID:M7bM0jbI
980さん 早々に書き込みありがとうございます。 >BonDriver_HDP2のReadmeにチューナー指定の方法は書いてある 私のダウンロードした BonDriver_HDP2_008 旧バージョン (up0409).zip BonDriver_HDP2_011 チューナー指定対応(up0425).zip のREADMEにはチャンネルの指定方法は書かれてあるのですが、"TVTest"で 視聴する際にチューナー番号を指定できる方法が見つからないんです・・・ 980さんのREADMEはどのバージョンのBonDriver_HDP2か お教えいただけませんか?
982 :
名無しさん@編集中 :2010/09/25(土) 21:41:02 ID:M7bM0jbI
あれ? もしかして > 3. チューナーの指定は以下の通りです。 > 0: if000pipe000 > 1: if000pipe001 のことですか? 私のいま4番組同時視聴できる「BonDriver_HDP2.dll.ini」って、 [Hardware] Products=3275:6111 Device=\\?\usb#vid_3275&pid_6111&mi_00#x&yyyyyyy&z&0000#{69910468-8802-11d3-abc7-a756b2fdfb29}\if000pipe001 なんですが、2枚挿したHDP2は [Hardware] Products=3275:6111 Device=\\?\usb#vid_3275&pid_6111&mi_00#x&yyyyyyy&z&0000#{69910468-8802-11d3-abc7-a756b2fdfb29}\if000pipe000 Products=3275:6111 Device=\\?\usb#vid_3275&pid_6111&mi_00#x&yyyyyyy&z&0000#{69910468-8802-11d3-abc7-a756b2fdfb29}\if000pipe001 Products=3275:6111 Device=\\?\usb#vid_3275&pid_6111&mi_00#x&yyyyyyy&z&0000#{69910468-8802-11d3-abc7-a756b2fdfb29}\if000pipe002 Products=3275:6111 Device=\\?\usb#vid_3275&pid_6111&mi_00#x&yyyyyyy&z&0000#{69910468-8802-11d3-abc7-a756b2fdfb29}\if000pipe003 って記述するべきなんですか?
【型番】MonsterTV HDU2(ダビング10マークあり、シリアルL) 【OS】Windows7 Professional 64bit 【BonDriver】BonDriver_HDP2_011 チューナー指定対応 (up0425.zip) 【MPEG2デコーダ】ffdshowとか色々 【ソフト】TVTest 0.7.7(x86) 【質問】チャンネルスキャンしても出てこなく、手動で設定しても 少しのDEと大量のSが増えるばかり。純正では写り、利得も35db,16Mbps程はあります。 抜けないので諦めたほうがいいのか、使い方のが悪いのか、どうかご教示よろしくお願い致します。
おねーさんのならおねーさんで抜けるって本当ですか?
ウリはいつもおにーさんで抜いているが…
>>985 >>988 やっぱり抜けなさそうですね。殻割はしてませんが・・・
特に読み込みでエラーが出なくても使えないんですね。残念
cprm解除で頑張ろうと思います。 ありがとうございました。
【型番】MonsterTV HDU 【OS】Windows XP Home Edition SP3 【M/B】不明 【CPU】Pentium M 2.00GHz 【メモリ】DDR2 512MB*2 【VGA】ATI Mobility Radeon X300 【電源】不明 【BonDriver】BonDriver_nnb_009 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest ver.0.7.7 【質問】スクランブルが解除されません B-CASカード入れてもスクランブルが解除されません 内蔵カードリーダは使えないのでしょうか 設定で「なし」「内蔵カードリーダ」どちらも試しました 受信はできているようです
994 :
992 :2010/09/26(日) 20:16:20 ID:ZTT5e/NU
ちょっと理解できないので、もう少し分かりやすく言ってください
HDU? HDUCやHDU2ではなく?
996 :
992 :2010/09/26(日) 20:31:54 ID:ZTT5e/NU
DELLのPCについてた奴らしいですよ 中身はHDUSと同じらしいですが
なら行けるはずなので、カードの表裏が逆とかその辺かもしれませぬ。
998 :
名無しさん@編集中 :2010/09/26(日) 21:45:06 ID:hPeGaxc2
埋め
999 :
名無しさん@編集中 :2010/09/26(日) 21:45:14 ID:hPeGaxc2
ume
1000 :
名無しさん@編集中 :2010/09/26(日) 21:45:18 ID:hPeGaxc2
1000ならASIE5607解析成功
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。