SKNET MonsterTV HDUS Part25
■そとづけメモリカードリーダーにビーキャスカードをさしこんでみよう
<せいかい>
ICがあるめんをうえにして、やじるしのほうこうにさしこんでね。
┌────┐ ┌─────┐
│ _| │ .||||||||||||. │
│ .( | ← │ 田 │
│  ̄| │ │
└────┘ └─────┘
<まちがい>
かーどのあおいめんをうえにするのは、まちがいだよ。
┌────┐ ┌─────┐
│ _| │ ★│
│ .( | ← │ < B-CAS │
│  ̄| │ │
└────┘ └─────┘
正しく挿すと、
日立 HX-520UJ.J→緑ランプが点滅(使用時は赤ランプが点灯)
NTT SCR3310→緑ランプが点滅
内蔵カードリーダー→スクランブル解除が追いつかないかも? 非推奨
レス乞食したくなったとき用テンプレート
(もしみかけたら、てんばいやおつ、ってれすしてあげてね)
・昨日買ったFは抜けなくなってる。・゚・(ノД`)・゚・。
・Fはやめたほうが無難
・F買う奴は情報弱者
・どうもFは途中で電源ごと落ちるorz
・HDUSFのFは不安定のF!
・安定した未対策版が一番だね
・もう、未対策版HDUSはオクでしか手に入らないな
・やっべ!さっそくオクでHDUS買ってくる
・未対策版を使ったら彼女ができました
俺はFを買ったが抜けなかった
もう2ちゃんは信じない
これは新手だなw
>>7 HDUSに挿した糟カードが抜けない場合は
セロテープを貼って引っ張れって、前スレのばあちゃんがいってた
水戸のPCデポでF買ってきた。
情報が交錯しててちょっと大変だったが、凄いねこりゃ。
ハードは安いし付属ソフトはクソ過ぎるがおかげで有志の素晴らしいソフトが利用できるしで
もはやフリーオの出番は無いな。
BS抜けるMonsterTV作らないのかなーSKNET
オレがNHKの立場だったら前科者のSKNETに対する赤糟の認定なんて出させない。
カードリーダー一番安かった時いくらくらいだった?
新品で結構な値段するなら500円ので済ましちゃうんだが
1000円台なら新品の買ったほうが安心なんだよね…。
非常に初心者な質問なのだが未対策版は対策版とあてるパッチが違うの?
スレ立てるのが遅かったし、dat落ちする可能性も低いだろうから、
こちらのスレをリサイクル(使い切ってからに)しましょう・・・
という流れだったよ。考えてみてね。
【回収】MonsterTV HDUS活用スレ1セグ目【改修】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217502834/ >>13 PT1のスレで質問したほうが確実な回答が得られると思うよ。使うカードリーダは同じだから。
>>14 対策版は、パッチをあてるという行為がない。ドライバを入れ替える作業。
未対策版は、対策版と同じ手順で使える。詳しくは、ググるかリサイクル先のスレで!
どう考えてもリサイクルするは必要ないだろ・・・
780 名前: すずめちゃん(静岡県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 09:02:41.86 ID:ik8Qq0Qf
HDUSの対策版と未対策版の違いって何?
両方抜けるんだろ?
やりかたが違うの?
781 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 09:03:41.88 ID:KbCoUwoD
>>780 マルチすんなカス
14 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 08:58:08 ID:6iSlM+/t
非常に初心者な質問なのだが未対策版は対策版とあてるパッチが違うの?
783 名前: すずめちゃん(静岡県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 09:08:14.85 ID:ik8Qq0Qf
>>781 マルチの何が悪いんだよ
いろいろなところで聞いたほうが効率がいいだろうが
そうやって初心者を蔑ろにするから専門板は過疎るんだよ
19 :
名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 11:06:23 ID:U9BN4azX
未対策版のほうが内蔵リーダー安定してるな
ソフトウェアも枯れてきてるし未対策版をオクで探して買うのが一番確実だな。
未対策版だと不安定なFと違ってインストールで悩むこともないし
オクは少し高いけど保険料と思えば不安定に悩むことも無く安上がり。
てんばいやおつ
対策版用のドライバは直接ハード叩いてるんで
未対策版も対策版用のドライバで動かした方が負荷が減るかと
つまり対策版買ったほうがそんなこといちいち考えずにすむという訳ですな?
ちょっとデポ行ってくる。
Fこそ王道なり。
2:00ー2:30→2:30−3:00 と続いてる場合、後のやつ録画失敗するんだけど
みんなどう対処してるん? 1番組につなげちゃうしかないんかな?
25 :
名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 14:12:04 ID:DZFTXvuo
>>24 エスパーが必要なんですね、わかります。
参考までにEpgDataCapBonで休止を使って録画しているが、
連続する時間の同一チャンネル番組録画で失敗したことはない。
>>25 mAgicAnime+RecCliとRecTest組み合わしてやってるんですけどねー
ツール変えた方がいいのかな、予約が自動で楽なんでつい
対策版ドライバの方が負荷が減るってどの程度減るの?
体感で明らかに差が分かるほど軽くなるの?
>>24 WHITE ALBUM→とある魔術の禁書目録ですね。わかります
漢なら手動予約で01:59:45-02:29:30→02:29:45-02:59:30でおk
31 :
名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 18:44:25 ID:a3eawDuy
TVSubtitle Version 0.05で
TVTestのフォルダ内のPluginsフォルダに、同梱のTVSubtitle.tvtpとTVSubtitle.iniを置いた後、
TVTest.exeに引数「/nodshow」を指定して起動してください。
というのがわかりません。どうやって起動するのでしょうか?
コマンドで起動
Fを買ったせいで、クビになって株で大損して嫁と子供に逃げられた。
やっぱオクで未対策版を買うべきだった
??
てんばいやおつ
今日Fの方を買ってきて色々設定してみたのですが、
TVTestで視聴すると常にスクランブルがかかってしまいます。
録画をしたものについてはスクランブルが解除されているのですが、
視聴ではなぜだめなのでしょうか?
ドライバはMTVHDUS_081023
BonDriverは005
TVTestはver.0.5.20です。
カードリーダーは内蔵のものを使っています。
よろしくお願いいたします。
外付けカードリーダーを買いましょう
38 :
名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 21:12:04 ID:KEIvgvqV
39 :
名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 21:33:34 ID:ANa+PePH
PT1とHDUSどっちにするかで悩むな。
地上波2chと思えば、PT1とさほど値段が変わらない上にリーダとカード付き。
うぬぬぬ。
俺はPCIがあいてないからF買ったよ
未対策版とFを両方持ってるが、Fのほうだけ時々スタンバイ復帰でコケる
ドライバが糞なんだろうなぁ・・・orz
Fはやめたほうが無難
てんばいやおつ
Fはやめたほうがいいっててんばいやのおじさんがいってた
やはりFは不安定だったのかぁ
HDUSFのFは不安定のF!
てんばいやおつ
てばお
在庫を抱えた転売屋の断末魔の叫び
『Fは抜けなくなっている』
つか転売屋も完全に赤字モードだよな
未対策版も殆ど1万切ったようだし
Windows7βでHDUS改造ドライバ&TVTest正常動作を確認
ご参考までに
近所のPC屋、棚の前のほうには未対策版11980円
その奥にほうに対策版9980円を隠すようにおいてる
仕入れ値が高かった未対策版を早く売ってしまいたいのだな・・・
てか、
未対策版→対策版ときたが、
次の対策はもうないのかしら?
>>42 ドライバーじゃなくて、母板のUSBが糞だと思う。
>>54 対策版はARIBの仕様に正しく従っているのでB-CAS側も文句を言いにくい
でもプレッシャーはかけてるだろうから次のリビジョンで微妙に変わるかもしれない
今の段階じゃ何とも言えんね
Fから抜けなくなっている
Fuckしてたら抜けなくなった
SK-MTVHDU2はどうなるんだろな
対策版の対策版が出たらFの値段あがるんだろうか。
てんばいやおつ
>>60 超対策版(仮名)がくれば
対策版の価値は上がるから
値段も上がるんじゃないかな?
(とはいえ、PT1があるから上限は、見えているが)
2スレくらい前にTVTestでのリアルタイム視聴がカクつくって書いた者だけど、未だに直らん。
増設のUSBボード買って挿してみたりもしたんだが…。
録画が出来て、録画しながらtsファイルをVLCで再生するのは全く問題がないような環境で、
リアルタイム再生が出来ないってのは、どのあたりに問題がありそうか見当付く人いませんか?
環境はX2 5000+、4GB、HD4830、XP sp3、HDUSF
CPU使用率が追っかけ再生時よりずっと高くて、4セグ放送?(SDなやつ)だと大丈夫なあたり、
なんか変な処理をしてるのかな…とは思うのですが。
F
穴が固いから無理やり入れたらアンテナコードが端子から抜けなくなった
デーコーダ、レンダラ、グラフィックドライバ辺りはどうなの
>>66 TVTestから選択出来るデコーダ、レンダラは全て確認してみてます。
ビデオカードのドライバは11月号と12月号で確認。
いや選択できるデコーダはその人の環境によりけりだと思うんだがな
まぁいいや
ああ、TVTestから選ぶってことに、なにか意味があるのかと思って…。
さすがに、単体でデコード性能にそこまで問題が…ってこともなかろうと。
ffdshowを入れてるけどバージョンは変えてない。
一応バージョン変えて、あとDVDプレイヤーの体験版でも入れてみるかな。
使ってる種類を書かずに「全て」ですか
全部だと百やそこらじゃないと思いますけど
ビデオカードのドライバも何月とか・・・
雑誌かなんかの収録ドライバですか?
HDUS2台で運用。
PC起動時に1台しか認識しないときがある。
どうにかならないか?困ってしまってのう・・・
ノートかデスクトップか知らないけどUSBポート変えるとか、セルフパワーのHUB買うとかしてみたら
家もHDUS4台稼動で液晶モニタのUSBHUBにまとめてつけたかったけど
4台目だけはどうしても再起動したら認識しなかったりチューナー開けなかったりしたから
仕方なく1台だけ別ポートにさすはめになってる
>>72 80,000〜8,000,000くらいで試した。
バッファ無しと比べると明らかにマシになるけど、サイズは増やしても変わってるようにはみえない。
>>73 すんません。
あとドライバは、Catalyst 8.11と8.12のこと。うっかり俗称書いてすまん。
>>76 おれはHA06 オンボ amd 5050e F+内蔵リーダーで
TvTest+TvRock ATIMPEG Decoder : レンダラ・デフォルト
これでCPU使用率10%前後だよ
ドライバークリーナー等でちゃんと前のドライバー消してないとか?
ver.0.5.23
・特定のチャンネルをメニューに表示しないようにできるようにした
・再起動せずにデコーダとレンダラを切り替えられるようにした
・表示倍率の変更などでウィンドウサイズが変わる時、なるべくウィンドウがモニ
タの外に出ないようにした
・再生オフの状態を次回起動時に復元できるようにした
・リモコン番号が設定されていないと逆方向にチャンネル送りできない不具合を修正
・再生オフの状態で全画面表示時にダブルクリックで元に戻らない不具合を修正
・その他微修正
作者さん更新お疲れさまです。
有難く使わせてもらいます。
>>78 ・再起動せずにデコーダとレンダラを切り替えられるようにした
これはありがたや・・・・ 中の人乙です
>>76 ちがうパソコンで一から作り直してみては。
カクつくということだから違うとは思うけど、インターレース解除を
force bobにしてみるとか。TVtest上で右クリックのデコーダのプロパティ。
まさかとは思うけど、ドロップが起きているじゃないよな。D 0 E 0 S 0 だよな。
ATOM330で、BS視聴時カクつかないようにするためにはどんなデコーダーがオススメ?
地デジではまったくカクつかないけど、BSではカクつく(止まったりはしないけど)というのは能力の限界だよね?
PDVD8がマシだけど、全景が早く変化する際には少しカクつきを感じるんだよね
ロダにあるMPV Decoder (Compiled by ICC)使ったらどう?
Atom用にコンパイルしたのも有るし
>>82 ありがとう
それとの比較ではPDVD8のほうがよかったように思いました
ATOMの限界と思ってあきらめるしかないかもしれないですね
後でInterVideo試してみまっす
#PenMマシンでは低負荷だったので
>>84 マジで!?有益な情報サンクス!
早速HDUS買ってくるわ。オクでしか売ってないよねこれ。
てんばいやみごとなループ
カコワルイ
てんばいやおつ
ID:92VO9BS0
相性の関係でドライバがインストールできない場合は電源付きハブを使えばいいと活用スレで見たのですが、電源付きハブでなんとかなるものなのでしょうか?
手動インストールもよく分からずうまくできないし、電源付きハブにすがるしかないのですが、
マザーボードを変えればいっきに解決
未対策版だと問題ないよ
up0266.zip ワンセグ
これってどうやって使うの?HDUSが見つかりませんって怒られるんだけど。
94 :
名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 17:45:44 ID:XaWp4N5x
>>78 バージョンアップしたら起動してすぐ落ちるようになった
iniファイル消したら治った
>>76 追っかけの時は余裕ある?
うんこなデコーダでもスペック的には問題ないはずだけど、
追っかけなら2コア使うけどTVTest単独視聴は1コアしか使わんので、一応。
96 :
83:2009/01/19(月) 18:45:55 ID:ZPy6++lN
WinDVD8お試し版入れてみたけど、やっぱInterVideo Video Decorderのほうが具合イイかんじ
これ(デコーダーモジュール)って評価期間終わっても使えるのかな?
過去に、評価期間終わってもデコーダはそのまま使えると書いてあるのを見たことある
TVTestで視聴中にゲームとかをフルスクリーンにすると落ちない?
すんなw
rectestでキャプチャーした高校講座がvlcではちゃんと見れるのに、
super cというソフトでエンコするとまったく違う番組のaviが出現する。
なんじゃこりゃ。
>>101 EPG番組表で確認したら3セグ(SD)のマルチフォーマットだと気付くだろ。
事前にTSSplitterで必要なのサービスだけにしてから作業しなよ。
>>102 なんとなく、わかったけどなんでこんなことになってんの。
>>103 それがデジタル放送だから。複数の映像を同時に送っている。
受け手側で選んで見る。電波の有効活用ってとこ。
TVTestでATI MPEG DecoderのレンダラをVMR7にすると落ちるのって前から?
電気屋でアナログより数秒遅れで放送される画像を見るたびに、
デジタルにしてほんとによかったのかと思う。まあ画質を無視しての話だが。
激しい動きの時はデジタルダメだな
>>105 うちの環境では、落ちはしないが再生されないな
TVTest0.5.13が問題なくて0.5.15以降がアウトっぽい
0.5.14は持ってないので不明
>>108 なるほどthx
最近TVTestに移行したから最新の0.5.23なんだけど、うちだと落ちちゃうな
まぁVMR7を使わなければいいんだけど
家はEVRだと灰色になって見れない
昨日買ったEは抜けなかった
TVTest で前回終了時チャンネルを覚えておく設定で、
「受信状態の悪いチャンネル」(見えるけどドロップしまくり)を観てて終了すると、
次回起動時(前回のチャンネルで)立ち上がる時に反応がなくなって「不正な〜」で終了する・・・・
0.5.23と0.5.22で確認した。
どうにもならなくなったので ini ファイル消してセットアップからやって治ったけど。
113 :
名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 14:16:17 ID:Q0MayqOT
未対策版のほうが内蔵リーダー安定してるな
ソフトウェアも枯れてきてるし未対策版をオクで探して買うのが一番確実だな。
未対策版だと不安定なFと違ってインストールで悩むこともないし
オクは少し高いけど保険料と思えば不安定に悩むことも無く安上がり。
21 :名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 11:35:35 ID:4MTo2hBE
対策版用のドライバは直接ハード叩いてるんで
未対策版も対策版用のドライバで動かした方が負荷が減るかと
対策版用のドライバはフリーズ連発になったから止めた・・orz
テンバイヤーってホント苦しい状況なんすね。
かわいそうに…、そんなに不安煽っても誰も買わないよwww
SK社員ってホント苦しい状況なんすね。
かわいそうに…、そんなに煽っても誰も買わないよwww
|┃ |\ /|
|┃ ガラッ \\____//_
|┃ 三 // \\
|┃ //___ __\\ アフリカタワーでの出来事を知れば、
|┃ . // \(●)\ /(●)/ \\
|┃ 三 | | / ̄(__人__) ̄\ || 必ず会えると信じていた!
|┃ \ \/ ` ⌒´ .\//
|┃ 《ゝ ___ "` ___ ィ∠》.
|┃ 三 ∧ __|――|__ /\
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y l「 ̄|::::::| ̄ll r、 ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´| ll |::::::| ll | l" |
|┠ ' | ll |::::::| ll l/'⌒ヾ
|┃三 | ll |::::::| ll |ヾ___ソ
益荒男自重
てんばいやおつ
転売屋、ザマァだな。
HDUSF、快適ッス! 単独使用なら外付けリーダーも要らないし。
今更ながら、有志の方々、ありがとうございます!
転売しようと思ってたら、対策版でも抜けるようになったので
未対策版をオークションでさっさと処分したいのに
邪魔をしないでおぅ・・・
てんばいやおつ
【レス抽出】
対象スレ:SKNET MonsterTV HDUS Part25
キーワード:てんばいやおつ
抽出レス数:10
本当に儲けている転売屋ならとっくに店じまいしているだろ
馬鹿みたいに儲かると飛びついて損している転売屋は情弱
ちょくちょく認識しなくなるな
あーやっぱFは不安定なんすね
オクで未対策買いなおすしかないか
まぁ以前ほど高くないしいいか
本当に転売屋が書き込んでるなら逆効果だがな
対策版とか未対策版とか知らない奴が買う可能性を自ら消してる
転売屋からオクでHDUSを買うと、味をしめた転売屋がまた次も転売を始めるから、
転売屋の息の根を止める為に、オクではHDUSは絶対に買うなって言われました。
安い店から対策版も仕入れて価格が相殺するように売れば良いのにな
自転車操業でそうもいかないってか?
131 :
あ:2009/01/20(火) 20:25:16 ID:CmTJw0+o
Fの素晴らしさがよく分かるスレですね
F買います
F買う奴は情報弱者
転売屋の在庫が溜まりまくっているんですね
わかります
情報弱者(笑)
>>128 大半がネタでやってるんだろw
もし本気でやってるとしたら(ry
Fだとブシドーが誰かわからない
益荒男
ブシドーとコナンの正体がまるで分からない…
これはオクで未対策版を買うしかないな
てんばいやorz
ブシドー?コナン?(;´Д`)
未対策版思ったほど高くないな
不安定な F 買うよりいいかも
8000円以上なら買わんw
未対策版買ったら宝くじに当たるわ彼女ができるわ大騒ぎ!
未対策版なら朝気持ちよく起きられる
オクで未対策版を買ってから、夢精が止まらない!
オクで未対策版買ったら、BSもCSも見れました
友人がHDUSFを買ったので初めて純正アプリを見た。
予約録画とか使い勝手悪いなあ。
しかも録画の圧縮率変えられないんだ、知らなかったわ。
Fはやめたほうが無難
てんばいやおつ
久しぶりに純正アプリ入れてみたが、神がかってるな。誰が作ったらこんな糞アプリができるんだ
顔を見てみたい
TvRockとかの出来がよすぎ、それ目的でDT-H50からHDPに変えた
ts抜き目的じゃなくて
PEN3Gだけど買うぜ
やっぱこれだと視聴はきついよな?
オンボだし
メインは録画でPS3で再生させようと思ってる
Pen3Gって何?Pen3の1Gって事?それじゃ設定をどう頑張っても視聴は無理だろうなぁ
Pentium Dual-Core 3Ghzじゃないか?
ああ、そんなモデルはないか…
おいらはPen3の933MノートPCにHDUSFつないで、BonDriver_nnb+Spinelのチューナとして使っている。
それをPenM740(2.5G O/C)+下駄のP4C800な母艦でTvRock+TVtestでなんとか録画/視聴できてる。
たまにドロップしているけどね。見れなくは無い。
録画/視聴時、ノートPCはCPU60%くらいかな。TVtest動かしている母艦は90%以上だけど。
録画だけならnnc4hdus.exeもあるし、Pen3の1Gでも逝けるかもよ。
でも再生は無理か。
うちのPen3 1GなWinXPでTvTest(BonDriver_nnb)で視聴するとカクカクする…。
Pen3 850MなLinuxでrecfriio(内蔵カードリーダー使用)で録画は、topでCPU使用率を見ると50%弱位。
ファイル置き場のワンセグってなんだ?
158 :
名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 06:21:53 ID:lGjCxhW6
>>157 HDSUでワンセグの視聴と保存が出来るっぽい
>>157 どっかで同じような質問をみたような気が?
NNO4HDUS.EXEだよ。ワンセグの視聴ソフト。ワンセグの視聴だから負荷軽いし、
副作用としてB-CASカードを挿していないHDUSでも視聴可能だw
ワンセグって、なんか嫌われてるような気がするけど、負荷軽いし、録画中の
モニタリングとして、搭載してほしいって思ってるんだが・・・難しいのかな?
ああPEN4の3Gだった
大阪人は買うとこどうしてる?
デポ並みに安いとこありますか?
玉出
>>163 普通に通販・・・・・
何か問題でも?
部品とかはよほど差が無ければ日本橋でいいじゃないか。
あんま値段の差ないからどこでもいいのであーる
Celeron D 3.33Gで導入したがカクカクして見づらい。CPUも天井に張り付いてるし
やっぱりCore 2 Duoにした方がいいのか…
HD4670でも買えばいいのでは。
171 :
名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 02:12:18 ID:KfAt1Y+l
フルセグだと映らないチバテレビ、テレ玉がワンセグのアプリだと映るようになって感動した
172 :
名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 02:37:00 ID:ch02vSvp
スカイネット?ターミネーターが襲ってくるの?
petit地デジの録画予約で終了時スタンバイにならない。休止状態にならできるんだけど。
原因がわからん。バージョンは最新。
>終了時スタンバイにならない。休止状態にならできるんだけど。
マザーボードが対応していないか設定が出来てないかと
拡張カードによっても対応しなくなるので注意の事
つ F
>>3 これにやられたわwww
カードぬけねえwww
178 :
名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 16:35:51 ID:HM8yu+Of
TVTestで視聴時になんか色が白っぽいというか『くっきり鮮やか』ってカンジにならないんだけど
こういうのは使うデコーダーの問題なの?
TVtest、EPGが保存されません。なぜに?
>196
Pen42.6Gでカクカクしないよ、ビデオカードはHD4550
グラフィックを忘れてた、オンボだった…
お店行ってこよう
>>179 GeForceならNVIDIAコントロールパネルでビデオのダイナミックレンジを変更できる。
ビデオとTV→ビデオカラー設定を調整します。→カラー調整の方法→
NVIDIAの設定を使用→詳細設定→ダイナミック レンジ→
限定レンジ(16-235)をフル レンジ(0-255)に変更する
>>180 EpgDataCap.dllをTVtestのフォルダに置いてる?
光沢液晶と高画質は全く関係ないけどな
どっちがいいかは好みじゃね?
光沢のほうが色鮮やかに映る気がする。黒とか艶やか
まぁうちのがショボイんだけど
オレもプロパティで試してみた。
リアルタイムに反映されるからいいな。
フルレンジに設定しました。
Radeonはどう設定したらいいの?
それにしても、このHDUSってコピーコントロール無反応機は、
フリーオより安価で、かつ安定して供給されているね
良い時代になった
HDUSはドロップするけどHDPだとドロップしない
USB周りが原因だな
>>193 PCのUSBにいろんなものぶら下げすぎなんじゃない?うちドロップしないぜ。
家も4台構成だけどドロップだけは1も出た事無いな
スクランブルは何回か一桁出た事あるけど
>>191 radeonはHD解像度ならデフォで伸張してくれるだろ
SDはしらんけど
マウスも無線だしゲームパッドも無線だしLANも無線だしそのうえHDUSつないでるからだと思う
特にゲームパッドが影響してそう
というかただのチラ裏なんだけどね
デポで注文したがおせええ
>>179 このボードの欠点だろうね
全体的に色に深みがなく白っちゃけている
視聴だけでなく録画した動画もそうなるね
HDUS動画の場合、エンコの時に色調補正フィルターを通して
補正するのは絶対必要だな
今時色伸張も知らないで寝ぼけたこと言ってる200は何なの?
それだけ広く普及したって事でしょう
これからさらにPC初心者レベルが沸く事になるわけで・・・
>>183 助かった!
なんか地デジそのままに見るのに比べて、色が薄いと思ってたんだよ。
AQUOS側の設定の問題かと思ってた。
nVIDIAコンパネをUPDATEしたら無事ダイナミックレンジ設定できた。
tsfile2uの話題はこのスレ?
意味なしスマソ。最近、HDUSを宝くじのように買うのが楽しくなってきて
(対策前?後?とか)、目的と手段をはき違えてます・・・orz
今持っているのは2つ。JANは両方とも 1700で、新品購入です。
・CD Ver1.1、シリアル 5桁目は A (最初期版?)
・CD Ver1.4、なんとシリアルのシールがない (でも前版)
CDの 1.4って、HDUSF(後版)に付いてるバージョンですよね???
両方有る
シリアルが白なのは
対策前と同じ物が欲しいという店側に合わせた特注版
基盤は新しいので初期版より改善してる部分も有るとか無いとか
現状HDUSFでts抜きは出来るので
全種コンプリートしたいという物好き以外関係無いかと
コンプリートめざすならパッケのおねえちゃんやVista対応シールの有無もチェックしないとな
まあ今となってはFでも関係ないのは同感
実際俺もPT1が来てサブマシンに移す際にnnbに替えた。内蔵リーダが十分実用になるのはいいね
Fは廉価版だよ
>>207 PT1使うなら外付けカードリーダ持ってるんじゃないの?
皆、モニターのキャリブレーションとかしてる?
>>93 自己レスだけどBonDriver_HDUSからBonDriver_nnbに変えたら見られました。
readmeがないからわからんかったw。作った人ありがとう。
213 :
205:2009/01/23(金) 21:17:11 ID:wsbiSVkt
>>206 そうなんですかー。HDUS、奥深いなぁw
特注版・・・基盤開けてみたい・・・w
>>207 そう、おねえちゃんにはまだ出会っていないんですw
Fが届いたら届いたで、今では抜けますもんね。
無理でつ
>>212 =
>>93 =
>>157 か?
読み方によっては、自分のせいじゃない!readmeが添付してないせいだっ!って聞こえるぞ
up0273.zip スケジューラ ほか
up0266.zip ワンセグ
up0191.zip ワンセグの進捗(勉強中)
up0178.zip スケジューラ
up0169.zip スケジューラ
up0161.zip スケジューラ
>>200 バイナリが同じなのに何で色が変わるの???
デコーダーの問題なんじゃないの??
色空間がTVとPCで違うからというだけ
洒落のファイル変換中にドロップしまくる><
ファイル置き場が繋がらない
>>220 置き場のdip.jpは確かieserverのDDNSだったよね?
他のところでieserverがメンテ中か何からしくてそれのDDNSは全滅っぽい
そのうち復旧するんじゃね?
>>219 多分CPUじゃなくてHDDに負荷かかってるからだと思う
CPUは余裕あった
>>216 地デジ(アナログの頃からだけど)、電波にのってくる情報は同じもの。
アナログ時代にあった、チューナー&キャプチャチップによる差はなくなった。
TS抜きしたものは、誰もが同じものを得られる。
1→TSの中のmpegデータを、最初にもらうデコーダがデコードする、
2→デコード後のデータをアプリに渡す、
3→アプリが、ビデオカードに表示するデータを渡す
4→ビデオカード(ドライバか)が実際の表示データとして、DVIなりHDMIに出力する
5→モニタの表示デバイスが表示する。
1〜5で、すべて色などの情報が変わる可能性があって、どの段階で、何と(アプリが
使うAPIだったり)やりとりするかで、色なんてコロコロ変わる。
自分の環境で、ちゃんと最終状態でどうなるかを把握して操作すれば問題なし。
224 :
名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 22:27:57 ID:LxnLJIQM
すみませんが教えてください
>>220 2senのコトなら、うちでは問題なかったよ。
今のipを書いていいのかどうかわかんないから控えるけど。
>>222 んじゃ、流行のRAMディスクとかどうですか
226 :
名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 22:33:58 ID:LxnLJIQM
地デジチューナーHDUS発売
↓
著作権無視できるコピーパッチ作ったお
↓
対策版チューナーHDUSF発売
↓
それでも抜けるパッチ作ったお
結果全てのバージョンでコピーフリーできるお
こういうことでよろしいでしょうか?
大体の意味あってるでしょうか?
>>225 RAMディスクか・・・
ってか洒落を他のHDDに隔離すればいいのね
海門1.5Tでも買うか
RAID0が手軽でえぇで。
海門・・・やめとけ
233 :
名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 23:11:55 ID:+7Cjy0S9
今日、ドスパラで買ってったオサーンいたよ。
店員にもう大丈夫?って聞いたら、うちには報告が来てませんから平気です!って言ってたw
大丈夫だろうけどわざわざ選ばない…
>>226 半角カナ使うなカス、それが人に聞く態度か
>>228 よし、海門×2でRAID0だな
なんかワクワクしてきた
悲惨な報告が相次いでいる中、買うのはどうかと
>>235 アヒャ、いまどき半角カナがドウタラっていう人まだいるのネwwwww
パソコン通信(笑)ですか><
>>230 ゆのっちに、そんな台詞を言わせるな・・・
ファイル置き場が落ちてるぞ
今セットアップしようとしたらファイル置き場落ちてて困ってるんですが、
BonDriver_nnbどっかにあげてもらえないでしょうか?
HDUSの感度は普通のDVDレコ等に比べて悪いのでしょうか?
よくドロップしてしまっていて使えないんです……
アパートだからアンテナ気軽に変えれないですし、ベランダにアンテナ立てて使おうとしたら
近くを電車が通るたびに映像が乱れます。
dBも書かないし、PC環境も書かないのに分かるわけ無い。
Fはドロップするよん
家は
地デジチューナー
通常 35dB
感度が悪い局 20dB
HDUS
通常 25dB
感度が悪い局 8dB
ぐらい
うちは HDUS で 32〜34db くらい。
未対策版だけど大体何処も58dbくらい一番悪い局で47db前後かな
ぅPローダーが復活したお
>>250 部屋の壁面のアンテナからの端子とhdusを同軸ケーブル1本だけで
直結させて改善するならアンテナからの端子の直後にブースター入れればok。
2分岐するたびに3dBずつ受信レベルが下がるはず
アンテナレベル[dBμV] = 10^(アンテナレベル/10)[μV]
hdusでのdB[dB] = C/N[dB] = (アンテナレベル-ノイズレベル)[dB]
HDUSの純正の出している数値とか
未対策版のアンテナレベルパッチの出す数値は
CNRの大体2倍
アンテナレベルのdB計算を
電圧[dBμV] : 10log(信号電圧[V]/10^-6) : hdusfアンテナレベルパッチ
電力[dBnW] : 10log((信号電圧[V]/10^-6)^2) : hdus純正・hdus未対策版アンテナレベルパッチ・多くの地デジチューナ付き家電
のどちらでやってるかの違いだと思う
2*電圧[dBμV] = 電力[dBnW]
俺の環境はユニデンのチューナ(DT100-HDMI)だとC/N比28〜30dBと表示されて、
未対策版+CRLEVELパッチドライバ+TVTestだと56〜59dBでうろうろしてる
うろうろしてる原因は反射波による受信という糞環境だからだと思う
これでも何とかドロップ0になってるけど風が吹くだけで終わる
>>247 DROPの頻度や数値を出さないと何とも言えない
電車でベランダからの電波が乱れるなら
その影響でのDROPとか考えられない?
ブースターを試すのも良いかも
802 :名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 13:13:52 ID:yOFDVN4t
753 :名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 12:33:30 ID:IS7h/NNY
今回のはちょっと人柱度が高め
BonDriver_nnb_007
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1248.zip.html ・tsの頭にASIE5606の暗号がかかったゴミデータが出ていたのを出ないように変更
・非公開機能の内蔵●ードリーダアクセスで異常があった場合、カードを1度リセットしてみるように変更
・非公開機能使用時、頭のスクランブル未解除tsをなるべく出さないような処理を追加
>>261 MonsterTV HDUS @ ウィキ TOPの真ん中位
pass:fhanukenai
電力表示を電圧表示にしたからといってdBが2倍になったりはしない
(電圧10倍なら電力は100倍だがどちらも+20dB)
アンテナレベルがCNRの2倍だったりするのはARIBが適当だから
>ARIB TR-B14
>
>第二編
>地上デジタルテレビジョン放送
>受信機機能仕様書
>
>6.2.5.1 アンテナ設定
>デジタル放送を受信するためのアンテナの方向調整時に、アンテナレベル値を表示して簡便
>にアンテナ設置が可能であること。一例としてアンテナレベルの表示値は、入力キャリアのC/N
>(dB、5.6MHz帯域)の2倍の値を概算換算値とする方法が考えられるが、表示値の絶対値につ
>いてはメーカーの商品企画とする。
というか、
レベルとして表示しているのは
C/N[dB]なの?
入力電力[dBm]なの?
>>266 あるときに電圧表示で v dB、電力表示で w dBだったとして
電圧表示が (v+v) dBになったら電力表示は (w+v) dBになる
単純に2倍にはならない
269 :
名無し募集中。。。:2009/01/24(土) 21:27:13 ID:pggDaWiz
271 :
名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 01:07:09 ID:WLf4vtje
HDUSでアナログ放送を見ることはできませんか?
はい
TVTest ver.0.5.24
・メニューから最近見たチャンネルを選択する機能を追加した
・チャンネル切り替え時に、一瞬 PAT の先頭にあるサービスが表示される現象が出
ないようにした
・VMR-7 使用時にミキサーをロードしないようにした
(OSD 表示できなくなりました。どうも副作用が多いようなので…)
・コマンドラインオプションの /ch が機能しなくなっていた不具合を修正
・EPG 番組表の外部プログラムのコマンドで %tvpid% を指定すると正常に動作しな
い不具合を修正
・リモコン番号が設定されていない場合でのチャンネル送りができない不具合を修正
・その他微修正
TVtestの仕様に関する質問なんですが、5.1chサラウンド放送の視聴時の
音声はステレオダウンミックスされて再生されるのでしょうか?
設定項目に音関係のデコーダーの項目が無くて判断に困っています・・
>>274 サウンドドライバ依存なんじゃない?
質問する前に試して出来なければ要望と言う形にした方が良いぞ。
TVTestは5.1chも2chになるんじゃなかったっけ?
>>274 ソース見ると、ffad2のルーチンを使ってPCM 2chにダウンミックスしているだけらしい
外部オーディオデコーダー選択と、その出力をAC-3 filterなどに再入力できる(MPCなどではできる)ようになったら
とてもうれしい
将来の実装のテーマとして考えてもらねないものでしょうか>作者様
Microsoft MPEG-2 Video Decoder+VMR9でキャプると1秒くらい映像が固まり、音声が0.5秒くらい飛ぶんですが
そんなもんなんですか?
TVTest ver.0.5.24でも変化無しでした
そういうもんです。
ノートPCでTvRock、TVTest、rectestで使っていたのを
今日、デスクトップPCに移してspinelを設定しました。
ノートPC側でTVTestで試聴も出来ました。
デスクトップ側でrectestを使って録画中にその番組をノートPCでTVTestで見ようとするとopenエラーで接続できません。
気になったのは、ノートPC側でTVTestで試聴しただけで
spinelに排他使用と表示されていました。
視聴アプリは、TVTestは駄目でしょうか。
何か設定が不足してますか。
バージョンはすべて最新です。
>>281 ノートPC側の排他チャンネル処理設定外せよ
>; 排他的チャンネルコントロールを要求するかどうかを指定します。
>; これは録画アプリ向けの機能で、チューナのチャンネルコントロールを独占して
>; 他のアプリがチャンネル切り替えをできないようにすることができます。
>; 0: 要求しない
>; 1: 要求する
>RequireExclusiveChannelControl = 0
「0: 要求しない」で設定すりゃ録画中のチャンネルが見れるかと
録画側は勿論「1: 要求する」にしとくこと
録画時に、番組名を録画ファイル名にできる機能が欲しいのですが、
TVTestで、直接録画してる人って少ないのかな?
作者様、お願いします。
TVRock使え
週末にまとめてTsRenameでも使えば?
>>286 他のツールを使えって言いだしたら、MULTI2の複合機能とか番組表とかも要らないし、
色々要らないって話になるでしょ。
どんな要望を採用するかは、作者さんが決めることなんだし、要望なんだからさ、軽く流せよ。
って、ちょっと必死だな、オレ orz
観ていて途中から録りたい時には便利には便利だろうな
>>285 アイデア(提案)は別に悪いことじゃないけど、作者に提案するときには、
もう少し練り込むといいかも(経験上)
あと、まず「録画するファイルに番組名を指定する方法はありませんか?」って、
質問するのが先だろうと、個人的には思う。
Windvd8インストールしてIntervideo Video Decoderいれてから
Mainconcept MPEG2-Decoderが使えなくなった。windvdのファックファック
他のツール使うの嫌!って言いだしたら、一つのソフトに色々付けろって話になるでしょ
要望出すのはいいんだが、他のツール使や出来ることで必死に要望するのはどうかと
作者の負担考えろや、と思うんだが
未対策版でTS抜けなくなった
これはあたらしい
>>291 DirectShow Filter Toolで優先順位変えればよろし
やっべ!さっそくオクでHDUSF買ってくる
HDUSF買ったつもりが不良在庫化してるHDUSが来るんですね判ります。
>>278 俺の場合VMR9やデフォルトだと2秒くらいもたつく
VMR9レンダラーだと連続でキャプれるんだけど
リアル視聴でインタレが解除しきれない、
EDCBが9.9の後何になるのかそれだけが気になって待ってるんだけど
案外こういう時って更新無いよねw
HDUSFとHDPのW録環境でTVTest+TvRockの録画予約時、BonDriver_nnb.dllを使うとHDUSF側がDropする
番組の視聴に差支えが出るほどではない
HDP側はDropしない
BonDriver_nncを使った場合、BonDriver_nnc4hd.dllでもBonDriver_nnc4hdus.dllでもDropしない
チラ裏です
家の環境ではこうなるってだけなんで、同じような症状が出た人は参考程度に
今日も未対策版でガンダム抜けました(^^)v
08/07/16 人柱8.11
08/07/15 人柱8.10
08/07/14 人柱8.9
08/07/13 人柱8.8
今までのこと考えれば
人柱9.10
になる
★ちょいアンケート★
>>306-310 @BCASカードは内蔵or外付け?
A主に使用する視聴ソフトは?(TVTest、SegTVなど)
B主に使用する録画ソフトは?(TVTest、EpgDataCap_Bonなど)
CHDD容量は?
D一週間に録画をする平均的な回数は?
EHDUSを選んだ理由?(USBだから、低価格だから、BCAS付きだから、など)
>>305 1. 外付け(PC内蔵リーダー)
2. TVTest
3. TvRock
4. 現時点で8TB(増加中)
5. 12回
6. 増設することを考えたら台湾製より安かったから(元々は台湾製使ってた)&ノートなので
(厳密にはドックを使用することでPCI-E増設可能だがどのみち1枚しか刺さらない)
>>305 1. F内臓
2. TVTest
3. nnb4hdus + RecCli + mAgicAnime
4. 500GB
5. 10回程度
6. 8000円でBCAS付だから
>>305 1. 外付け(M-520U)
2. TVTest
3. EpgDataCap_Bon
4. 録画用に1TB
5. 5回程度
6. 去年の7月下旬、祭りだったので何となく
>>305 @F内蔵
ATVTest
BEPG
C約2TB
D3〜5回
E安い、軽い、おもしろそうっと。
>>305 1. F内臓
2. TVTest
3. TvRock+RecTest
4. 320GB
5. 1回程度
6. 知人に貰った
>>271 そういや純正ソフトでHDCP対応じゃないとアナログ画質になるよね
あれはどうやってるんだ
単に画質下げて表示してるだけでアナログでもなんでもない
>>305 1. 外付け(CR3310)
2. TVTest
3. TvRock
4. 500GB
5. 3〜5回
6. 某有名メーカーの地デジチューナーカードの仕様の糞さに絶望したから
試してみたら今までの苦労が馬鹿馬鹿しくなった
>>305 1. F内臓
2. TVTest
3. TvRock+RecTest
4. 80GB
5. 0(録画テストで使ったきり)
6. PT1関連でこのスレ見てて、衝動的に
まずアナログ画質、の意味がわからない
想像力ないんですね
それを言うならSD画質だろ、と言いたいのとちゃうか。
そうだね。地デジ対応してないって言ってるタモリ倶楽部と同じだ。
地デジのSD放送なんだけど。
>>305(HDUSF)
1. 内蔵&たまにCR3310
2. TVTest
3. EpgDataCap_Bon使いたいけどうまくいかないからnnc4hdus
4. 録画用は30GB、保存用は900GB
5. 2回+α
6. ノートだから使えるのがこれかFriioか亀位で、その中で実際に見つけたのがこれしかなかったから
320 :
名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 22:01:58 ID:cEcdJSW/
助けて…
SpinelでHDUSFを認識してくれない…
とりあえずBonDriver_nnd.dll → BonDriver_siro.dllにファイル名変更して何とか使えている
状態だけど、気持ち悪い・・・
>155 では使えているみたいですが、いったいどのような設定をしているのでしょうか・・・
ちなみに
os:SBS 2003
HDUSFのドライバ 10月23日版
BonDriver_nnb_07
Spinel Spinel ver2.8.0.2 + BonDriver_Spinel ver2.3.0.0 / 人柱版
をつかってます。
デコーダをPDVD8の奴に変えたらなんかヌルヌルになった
>>320 SBSなんて使わずにXPとかVistaで試したらどうなのよ?
>>320 Spinel ver2.8.4.0に変える。
324 :
名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 22:32:00 ID:cEcdJSW/
>322
SBS高かったのでこれは譲れない・・・
>323
どこにアップされているんですかーーー!!
お願いします、教えてください。
>325
ホントダ アリマシタ・・・
ありがとうございます。早速試してみます。
>>320 どう見てもnnbに対応してないバージョンじゃねえか。
サーバソフトくらいまめにアップデートしろ。
>325
認識したーーーー!!!
ありがとーう!!!
>328
スンマヘン
ヘルシー
BonDriver_nnbのヴァージョンアップって
BonDriver_nnb.dllとnnb4hdus.dll
をそのまま上書きすればいいだけ?
今回って何が今回?
あぁ、ごめんなさい。
今回=今回の録画 ってことです。
普段は、消えても気にしない番組を録画してて
今回は大切に保存したかったんじゃ
みんな録画したTSってどうしてる?
@分離する?しない?
する場合どんなソフト使う?
ACMどうしてる?
カットする場合どんなソフト使う?
Bエンコードする?しない?
する場合どんなソフト使う?
Cエンコードする人はどのコーデック使ってる?
俺はTsSplitterで分離してそのまま保存してる
F買う奴は情報弱者
>>340 HDUSはまだ持ってなくてFriioだけど。
cciconv188、TsSplitterでダイエット、
Murdoc Cutterで残ってる余計な前後を削除、
結果をHDDに保存、TVersityとOrbの監視下に。
ここまでが自分のデフォ。
CMカットはしない(後で見たくなる気がするので)
上記に加えて時々だけど以下の二つもしてる。
TME3でCMカットしてES出力、tsMuxeRでm2ts化、chotBDAVとrplsTOOLでBDAV化。
TE4XPで320x240のmp4にエンコ。
情報弱者(笑)
ワンセグ視聴用のテストプログラムを作ってみました。
人柱になりたい方はどうぞ。
>>344 すげー!!
ワンセグ見れた
CPU負荷低すぎワロタ
乙です
ワンセグ汚いんだなw
もっときれいかと思った
ワンセグいいね。DivX H.264 Decoderで倍率100%にすると意外ときれい。
>>344 vistaでワンセグ見れました。
低性能のノートパソコンがあるので便利に使えそうです。GJ!
>>344 ありがとうございます。
録画したファイルもワンセグサイズになっていて最高ですww
ワンセグのみの録画が出来るなんて素晴らしいです!
常にHDDパンパンの私には本当に助かりますm(__)m
>>344 地味に欲しかったんだけど頼むのは気が引けるなぁと思ってました
これはこれで便利です
ありがとー
なんかカクカクすると思ったらスクランブル解除してたせいだった
ワンセグは平文なのをど忘れしてたわ
>>344 tsfile2uとの組み合わせで動作確認しました
デコーダーはCoreAVCを選択すると、スムーズに再生できました
現在のところ、Spinel+TVH264では、ワンセグストリームだけを選択的にネットワークに流すことはできないのでしょうね
これができるようになれば、インターネット越しのワンセグ視聴という夢が広がります
インターネット越しにワンセグってマニアックな用途だなw
ワンセグ対応の携帯とか小型の受信機で見れば良いんでないかと思うんだが。
一方ロシアは鉛筆を〜 みたいな感じか
F注文したんだが 普通のHDUSっぽい
普通のとFの見た目の違いってどれ?
>>356 チューナの受信感度を気にせずワンセグ見れるんだから用途は有るんじゃない?
やっぱFだった
ワンセグ、帰ったら試そうっと。
「ながら」用に欲しかったんですよぅ!
355 の方の気持ち、わかるなぁ(笑)
ちょっと同じ事考えてしまってる・・・・・
>356
BSワールドだけだとつまらないんですよ。
>>356 電波状況の悪いところや、地域を越えたTV視聴、出張先からのTV視聴など、使える場面があります
>>355 回りくどい方法だけど、TvH264でワンセグ保存しながらtsfile2uで追いかけ再生してみるとか。
チャンネル変更はTvRock番組表のコントローラーで。
頼むからLAN内だけにしてくれよ
御上に規制の口実を与えないでくれ
>>344 PowerDVD8のデコーダーでOKでした。
チャンネル設定が読み込まれないのが気になりました。
スキャンするとチャンネル情報自体はファイルに出てるみたいですが読み込みが違うのかな?
保存したtsもTsConverter通さずに再生して正常のようです。
ただ直接見てるときは駄目でガクガクしてたりするのがよく判りませんが…。
この辺りデコーダーの違いなのかもうちょっと試してみます。
ああ、ワンセグならビットレート低いからインターネット経由で不特定多数に配信するのに便利なのか、なるほど
不特定多数ということはまったくありません
あくまで個人利用の範囲内です
そんな戯言誰が信用するんだ。
携帯で見てろよ。
>>369 Orbというサービスも立ち上がっています
今時はふつうのことです
赤の他人のために鯖を公開するようなお人好しではありません
VLCって以前はワンセグまともに再生できなかったけど、最近のはちゃんと再生できるようになったよな。
BonDriverの初期化ができませんってでる><
そりゃよかったな。
ま、12セグが無劣化で配信できるならともかく、
ワンセグくらいで目くじら立てんなよw
ワンセグって初めて見たけど思った以上に汚いんだなぁ
チャンネル周りをいじったり、チャンネルスキャンするとチャンネルの表示がおかしくなる
チャンネルスキャンするとBonDriver_nnb.ch1が生成けど反映されない
>>366 主要なコーデック試したけど、ffdshowのものだけカクつきなしだった。
ノートPCならでけた><
デスクトップだと古いせいかだめだ
ワンセグいろいろ使えそうです
ありがとうございます
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
381 :
名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 20:51:57 ID:IkLKTAdE
TVH264についてなんだけど、「HDUSリモコンを使用する」にチェック入れて設定保存すると不正落ちするのは俺だけかな?
とりあえず報告ということで。
ワンセグありがとうございます。
LCD-4300Uに表示させてもCPUが10%前後の使用率なので(C2DでTVTESTだと40〜50%)
非常にうれしいっす。
tsfile2u
[2009/01/26] ver0.2.1.0
複数のクライアントから接続要求があった時、後から来た要求に対して応答がなされず、後から接続しようとしたクライアントがフリーズ状態になってしまう問題に対策。
クライアント側でサーバー側のファイル一覧を開いた状態でサーバーの通信を停止させると、クライアントのファイル一覧を閉じるまでサーバーで通信開始ができなくなっていたので色々と構成を変更。
上記に伴い、サーバーで停止ボタン実行後は、(クライアントがタイムアウトに達する)5秒間は再開始ができないようにしました。
再生中に『×』ボタンなどでプログラムを終了させようとした時、『再生終了後 n 秒後に視聴アプリを終了』の時間だけ待たされるようになっていたのを修正。
上記の間、待ち時間を表示するようにしてみました。
iniによるサーバの使い分けをする際でもログファイルが全部同じ名前になっていたので、iniファイルと同じ名前の.logファイルが出力されるように変更。
ファイルを開く前からワンセグのみの指定を行えるようにしました。
上記にあわせiniファイルでサービス選択の初期値にワンセグを選択できるようにしました。
(フルセグ用のiniとワンセグ用のiniを作って、視聴アプリとあわせて設定すると便利かもです)
送信タイミング同期処理を変更しました。
来てたぞ
>>381 設定を保存って、どのタイミングのこと?
なんにしろ、そんな症状でてないし。
ちゃんとした報告もやっとけよ。
>>383 なんか、前バージョンよりきちんと動かないような気がする
俺のデスクトップだと動かないんだが
電源切っても光ってるのが原因か?
TVTestでしか試してないんだが
ノートでは動く
環境書かないと分からないし
OSやパーツの構成晒せ
安定した未対策版が一番だね
TVH264って、RecTestの代わりに使えば、ワンセグモニター付きのレコーダーとしてつかえるんだよね?
メインモニタ取り去って、LCD-4300Uみたいな小型モニタに出せば、商品として存在しない、ワンセグモニター付きレコーダー完成
携帯でいいやん
すみません、初心者板で質問させていただいたのですが、
回答をいただけなかったのでこちらで質問させてください。
RecCliの使い方で質問です。
RecCli+nnc4hdus.exeを使って予約録画が正常にできているのですが、
iEPGで予約しただけだと、録画コマンド番号が0となっていて、
そのままだと予約録画されません。
予約を編集し、録画コマンド番号を1に設定する作業が必要な状況です。
mAgicAnimeからの予約についても同様で、いちいち録画コマンド番号を
1に設定してやらなければいけません。
iEPGで予約しただけで録画コマンド番号が1になるようにするには
どのようにすれば良いでしょうか?
環境
WindowsXP SP3
対策版HDUS
視聴:TVtest(正常に視聴できています)
予約録画:RecCli+nnc4hdus.exe、mAgicAnime、BootTimer
よろしくお願します。
なんでmAgicAnimeにこだわるの
その質問に何か意味はあるの
対…策……?
どうせ中身はHDP2だろ
デルで売ってったやつじゃん
店舗販売もするってことか
DELLのHDU2はnnbで抜けたけど、同じやつなんかな
64bitの署名付きドライバでるのはいいね。
HDUSにもオフィシャルの64ドライバ出せよww
>>398 DELLのHDU2使って、使えた報告を初めてみた、見逃してたのかも。別スレ?
HDU x2と比較してメリットあるのかな。
ドライバはメリットか?
HDUSもアプリトドライバはバージョンアップしてくれるのか?
HDUS x2以上で安定して認識するドライバに期待していいのか?
BS/CSもつけてくれ
未対策版で、スリープすると確実に受信ゼロになるんだけど
どうやらPCを一日くらいつけっぱにしてても受信ゼロになることがある
なーにこれ
PCが悪い。
HDU2は抜けてもHDP2と同じで1チューナー扱いなんじゃ
Wチューナーの意味ねぇww
HDUSを2台でいいや
>>404 マザーが常時給電するタイプ?自分のはそうだったのでUSBインターフェースボード追加してそっちにつないだら解決したよ。
最近のFは抜けないってガイシュツ?
一昨日買った2台で普通に抜けてるぞ
最近の未対策版は抜けないのはガイシュツ
BonDriver_nnb_006でtsファイルをDGIndexでDemuxすると必ずズレがあったんだけど008にしたらズレなくなった
ファイルの表記はDELAY -311msみたいに表示されるけど
これで、やっと64bitでリモコンが使えるようになるのか
BSじゃないのかよおおおおおおおおおおおおお
SK商品いっぱい出すのはいいがB滓付属しないその分安いヤツを出してくれ。
滓カードが余ってしょうがないじゃないかヽ(`Д´)ノ
>>417 B-CASに着払いでシュリンクラップ未開封のまま送りつけようぜ
あきばお〜で買ったのがやっと明日届く
既に未対策版が一台あるからこれで二台運用だ
しかし近所のヤ○ダでHDUSは18000円・・・ぼったくりすぎだろw
>>421 原則転売禁止のようだがヤフーから怒られないかねえ
誰かTVTestのプラグインで放送波で時刻調整してくれるプラグインをつくってkるえ
>>422 未開封なら契約に同意した訳じゃないから問題なし。
>>417 いらないならオクで売れば、未開封なら問題ないしょ。
ありゃいろいろダブった。
>>
423
システムの時計あわせるやつで30分ごとにしてる。
今のところ問題ない。
DEPOでHDUSFを8000円で買ってきた。
S70SD、110GeのXPSP3で「UACを切って・・・」ってエラーが出て純正メニュー起動しない・・・orz
自作の古いマシンはHDCP対応してないから無理だしノートのlenovox61は音声のみで映像でない。
ダメ元で改造ドライバとTVTestをセットアップしたら普通に動いたからもうどうでも良い。
このスレのおかげです。先人の方々ありがとうございました。
1つだけ教えてください「カードリーダー」が「なし」しか選べないけどこれを利用できるようにするには、
外付けリーダーを使用して「スマートカードリーダー」選ぶしかない?
HDUSFはやっぱり内蔵リーダーでは無理ですか?
>>427 TVTest+BonDriver_nnbの組み合わせなら、カードリーダ無しの設定でF内蔵カードリーダが使えるよ。
なんだか気持ち悪いかもしれないけど、「カードリーダを指定しない」ぐらいに捉えておけばおk。
純正アプリでDHCP未対応でTV見るにはウインドウをちょっと動かして、ドラッグしっぱなしに
すれば一応みれたぞい
うちのThinkPadT42(もばらで9600)で動作試験したときはこれで見れた(未対策版)
Fはやめたほうが無難
しかし対策版も破られたのに出荷停止しないのはSKNETの親心なのかな?
車のスピードリミッターと同じで、解除したら自己責任みたいな感じかな。
非正規の使用方法だから、知らないよみたいな。
まあ、B糟がゴネて来たら、超対策版(仮称)にシフトするんだろうけど。
販売中止になったりしてw
中古より未使用がいいよね
つまり対策版よりも未対策版のほうがいいよね
卸したてより慣らし済みの方がいいよね
つまり未対策版よりも対策版のほうがいいよね
対策版でもTS抜きはできるが、コマンドベースでしか使えないんですよね?
未対策版と同じアプリケーションが対策版で使えますか?
一体何時の話をしてるんだ
>>436 使えない。未対策版をヤフオクで買うしかない
ヤフオクで未対策版買えばCSもBSも見れる。
それも有料放送も無料で。
対策版だと無理。
まとめWiki や他サイトなどでこれだけ詳しく説明されてるのに理解できないなら
TS抜きとか考えずに、IOとかバッファローの地デジ製品買ってマニュアル通りの
使い方した方が幸せになるんじゃないのかな、
>>436さんは。
>>436 使える。対策版をヤフオク以外で買うしかない
そういえばcap_hdus GUI+は対策版だと使えないとか話があったけどもう大丈夫なのかな?_
GUI+は軽くてシンプルなのが気に入ってるので。
wiki見てませんでしたOrz
今は対策版でも可能なんですね。
IOの地デジチューナーありますが、TS抜きできる製品を探していたので。
GUI+の話題はNGだろ
対策版はウンコ
BS付けるとコンバーター電源で二股USBになり、赤粕で値段があがって本体が分厚くなるんだろうな。
>>439 僕も気になります。ぜひ詳しく教えてください。
んなわきゃねーだろw
BS=BuSu=ブス
>>447 恐らくシリコンチューナだな。ダブルになったけどチューナの品質は現行品の方が上
通常はPT1、HDUSは出張時とかのモバイル用途で使うと思うのであんまりWチューナの意味ってないわ。
地デジのWチューナよりシングルでも3波チューナの方がよかったんじゃないか?
みなさんのおかげで年末に買ったHDUSFで幸せな日々を送っております。
もっと幸せになりたくてもうひとつ欲しくなったのですが、HDUSF2台だとカードリーダーも必要ですか。
ちなみに、転売屋さんには用がありませんので。
Fまとめ久々に見たらamazonアフィつけたのか・・・
ブログにアフィのは構わんが、
ウィキにアフィは気に食わん。
>>446 BSコンバータ電源って15V 0.4A=6Wぐらい必要だろうから
USBバス給電規格が最大2.5Wなので3股USBケーブルになってしまうかも。
それならACアダプタを外付けにするほうが現実的で安上がりかな。
となるとデスクトップPCに繋ぐならUSB製品よりPCI/PCIExカード製品のほうが
外部電源不要で使いやすいということになりそう。
HDUSFにも電源端子らしきものはあるよね。
出るとすれば、あんな感じになるんじゃない?
HDUSFそれぞれで内蔵リーダ使うわけ?
ってか、HDUSF 1台であっても内蔵リーダ使ってるとドロップしないか?
俺も初めHDUS で内蔵リーダだけで使ってて、たくさん撮りダメたんだが、時折ドロップするのを確認してがっかりしたことがある。
結局リーダ買ったよ。これで、はじめて安定した。
2台のマシンそれぞれに一つずつのHDUSと双方で一つのカードリーダをboncaslinkで共有してたんだが、サーバ側を常に起動しておくのが煩わしくなって,
結局各マシンに1台のリーダ-を用意することになった。
459 :
456:2009/01/28(水) 03:35:03 ID:1dH4abti
また潔癖症が沸いてるのか
>>455 >>460 @wiki強制のはともかく、尼は録画視聴関係を投下した俺としては微妙な心境
管理人が殆どまとめてたのなら、お好きにどうぞって思うけどな
クリックしなきゃいいだけだろ
>>458 見てる限りはドロップはしてないと思うけど。
いや、ちゃんとチェックした訳じゃないからな。
1台のマシンでHDUSF2つ、それぞれの内臓リーダを使うと
ドロップすることがあるということですね。
>>465 今回は入れ物である箱を作る→中身は誰かに書いて貰う→そこそこになったらアフィ
似たようなこと繰り返してるって話?
>>454 アフィなしのまとめブログを自分で作ったらえぇやん
>>465 読ませてもらったけど、自分の感想とは違うね。
どこかの情報を、まるごとコピペなんて、wikiでもblogでも発生しうるけど、
blogの場合は、書き込んだ人は明確。でも、wikiは?ってことじゃないのかな?
気にしてるポイントはソコじゃないだろ?
wiki→みんなが労力で作るのに、アフィの利益だけは個人が独り占めするのヨクナイ!
blog→コメントがなければ作るのは一人。だから(利益も含めて)好きにすればいい。
散らばってる情報を集めて整頓、公開する労力を否定してるわけじゃない、
リターンがあるのなら、誰かに集中するんじゃなくて、開発者やコメントした全員にってコト。
自分は、今回の件でwikiには管理者個人のアフィってのは、しないほうがいいって思ったよ。
ところで、あのアフィって、wiki編集の手順で削除できないものなの?
>>457 それ別売りの外部アンテナ用端子
>>458 おれは939マザーからHA06に変えたらNTTのリーダーが
どうしても読めなくなったんで、内臓リーダー使ってる
471 :
427:2009/01/28(水) 09:54:51 ID:ArgMCHSV
みんなレスありがとう帰ったら試してみるよ。
しかし、SKNETのドライバやアプリはできが悪すぎる。
改善するつもり無いのかね。
製品がそのままでは動かないって・・・そのおかげでここにたどり着いたわけだが。
>>469 だから何?話をそらして誤魔化そうとしちゃダメだよ。
アフィが無いコトをウリにして、推奨されてきた経緯を無視できる理由になんてならないよ。
ソレとコレとは別。結局、もめる原因になるんだから、テンプレに入れないルールにしたらいい。
Fまとめwikiの管理人さんに、どういう経緯であんなことになったか知りたいよ。
>>472 お前みたいなのがいるのが、一番のもめる原因
今すぐ消えろ
>>472 >>467 お節介ついでに言うなら神経科に行って強迫神経症の治療を開始されてはいかがですか。
Fだとアフィをスルーできない
録画したファイルの再生には2GHzぐらいのCPUがいるってかいてあったけど、
普通にネットブック(Endeavor Na01 mini)でも再生できるね。
>>472 や、だからなんで文句だけ言って
自分でアクションしないのよん。
意見は違えど、俺もあなたも外野である事には変わりないっしょ?
その上で、どうしても内容に不満があるなら
(コピペだと言うのならなおさら)自分でやるしかないっぺ。
ただFwikiの管理人もこの期に及んでよくアフィなんて付ける気になったな、とは思う
アフィとかに気持ち悪いくらい異様に反応する奴って
何故かほとんどが穀潰しで何ら生産性の無い無気力ニートなんだよなw
アフィがあろうがなかろうがそこにある情報は変わらない
自分が損するわけでもない
ただ他人が儲けるのが許せないだけ
情報はただでもらうけど一銭も払いたくない
そんな自分が好きです
BonDriverが上がってる所で、パス入れる時、つい下の尼をクリックしてしまう・・・・
>>477 動画の再生支援機能の有無による。
再生支援機能の有りなら、Atomでも再生できる。
>>482 FirefoxにStylishアドオンを組み込んで、dotup.orgに対してiframe{display:none;}な俺。
Adblock PlusやNoScriptも便利。
>>468 あれは@wikiのお手軽アフィリだから編集者は手が出せないと思う
>>481 他人に情報を書かせて、自分が利益独占ってのは反感買うことはあるだろうね
お、管理人が弄ってるな。
”前回のwikiでアフィ云々の流れ”が消されてる。
まあ気に入らんから新しく作ってそこに記事全部移すか。
そしてテンプレから削除すれば問題なし。
@wikiのアフィは鯖屋に入る無料故の問題だな
まあ@wikiで標準以外のアフィを入れる所が多いから細かく見ないと判らんけど
広告無いのはお金払って借りなきゃならん
その方が良いというなら場所借りて提供してくれよと
>>487 いま話題になってるのは、無料サービス提供の条件として鯖側から強制されている広告とは
別途に、ユーザが設定で表示してるやつの話。
B=CAS抜けんくなった・・・
広告URL末尾の/ech-22/ref=nosimになってるやつが問題のアフィなの?
注意深くwikiを見てないからどれが問題のアフィかわかんね
アフィが嫌なら全文コピペでアフィ無し作ればいいのに
ごちゃごちゃ文句だけ言う馬鹿はなんなの?
そもそもきんたまじゃないけど踏まなければいいだけじゃん?
回線切ってクビをt(ry)
大体、鯖が無料サービスで広告を出すなんてけしからん
無料で広告なしで鯖使えるようにしろ
ユーザーが設定で広告をだすのもけしからん
俺のために情報を集めてきちんと整理して公開するべし
もちろんただ働きでだ
それじゃなきゃ見てやらんわw
>>492 まだ広告入ってるぞ
住人の努力で築きあげた物を金儲けでやってる鯖で利用するなんてけしからん
ちゃんと自分で無料で広告の入らない鯖を用意しろ
>>493 ついさっき消したな
おれがトップページを「アフィ付きwiki」って編集してやったのが効いたかw
じゃあID:M4U5rOYTが用意しろと
>>497 アホかw
なんで俺が用意しなきゃなんねーんだよw
一通り写し終わった
と思ったらやっぱりアフィ消したのね。
まあ、これで懲りたでしょ。
俺の言いたいのはだ
管理人が広告出そうが鯖元が広告を出そうが同じということだ
結局だれかが、ここの情報のおかげでタダで儲けてるんだよ
そう考えるとおまいらも許せないだろ?
>>502 同じじゃないだろ、どんなおつむしてんだよ
鯖元は仕方ないだろ
>>503 鯖元なんてHDUSの事なんて全く知らないくせに広告で儲けてるんだぜ?
>>502 違うぞ。
鯖主は鯖運営に費用がかかる。個人鯖なら鯖機の代金、電気代、回線料金、それにメンテの手間、etc。レンタル鯖ならレンタル料金。
まとめブログはまとめるのに時間がかかる。
まとめウィキは設置するだけ。編集は住人任せ。何の手間も金もかからない。
>>493 正しい情報が無料で手に入るならどうでも良い
新聞のように有料で捏造記事書かれるのは大問題
>>494 そうやって書いてもモンスターくれくれ乞食に伝わるだろうか…
>>492 ご苦労様です。
管理人頑張って下さい。
叩かれても挫けないように…
何でもいいけど他のwikiにある情報とか統合したwiki作ってくれ
対策版、未対策版をwikiで分けるんじゃなくてページで分けてくれ
写すだけならそっちをやってくれ
情報が分散しすぎ
対策版、未対策版を分ける理由が無い気がするが
新規に買う奴が未対策版を買う率は極端に低いだろうし
未対策版でも対策版用のBonDriverで動くからね
対策版1本で絞って構わないかと
この流れで考えると無料放送のテレビもCMがあるからけしからん、ということになって
民放は成り立たないな。
きのう買った対策版は抜けなかったorz
>>495 >>無料で広告の入らない鯖
それじゃ、サーバー運営できないだろ
朝鮮脳ってやつか
まぁ何の生産性も無い粗大ゴミ人間は、言動も非生産的なニートそのものだからどうしようもない
テレビが無料放送ワロタw
HDUSFとの差別化がなくなって、必死になってる業者がいるときいてやってきました
NHK教育なんかへんじゃないですか?
518 :
名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 20:19:51 ID:+OBCWvQf
nnbのバージョンアップってどうやるの?
>>518 TVTestなんかのnnb使ってるアプリを終了してから上書きするだけ。
ドライバの再インストールは要らん。
>>517 何がヘンなのは伝わってこないけど、
地デジのマチル放送や、1080x1080iのコトを言ってるのなら、それはNHK教育の仕様w
縦横比率がおかしいっていうのなら、まず使ってるデコーダーを報告することw
スレ違いネタだけど、PCで地デジ初心者によくありがちな話
まれに、一部の局が受信できないとかそういうのは、ドライバだったりの不具合かもしれない。
きっと何かの暗号だよ
縦読みと斜め読みしたけどわからんかった
きっと俺なんかにはわからない難解な何かが隠されてるんだろうなぁ
全角英字は信用できない
iEPGの制限で局名はNHK教育とか全角で設定してる
HDUSもう一台導入したついでにTVTestをバージョンアップしたんだけど、なぜか今までヌルヌルだった映像が
ちょっとぎこちなくなって、なんかギザギザみたいのが入るようになってしまった・・・
チュナー使用時にWAVE-OUTにノイズのるんだがなんか対策ないかな?
SE-90PCI試してみたがダメだった・・・orz
>>464 >見てる限りはドロップはしてないと思うけど。
multi2dec使えばすぐに確かめられるし、内蔵カードリーダは使い物のにならないことがわかるだろ
529 :
名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 21:18:41 ID:0UMEi97d
新発売のHDU2はもちろん抜けますよね。
もうPT1あるからいらないけど
>>465 >>493 >>496 >>486 ”前回のwikiでアフィ云々の流れ”という「編集があったコト」自体が消されてるね
アマゾンアフィは無くなってるけど、googleのキャッシュに当時の姿が残ってる
その説明もしてないってコトは、
>>485のいうように
「他人に情報を書かせて、自分が利益独占」って人(サイト)だったのかな
それとも、管理者以外の人がアマゾンアフィの部分も消せるの?つけた人も管理者以外の人?いたづら?
できるのなら、Fまとめwiki管理者に「あとから、こっそりアフィをつけた」理由を含めて教えてほしい
俺はアフィの有無で、サイトの評価をすることはナンセンスだと思ってる
過去に貢献してきたサイトでも、アフィがあるってだけで紹介できないってスレの流れに疑問を感じてる
まとめるのにだって労力は存在するし、ソフト作って公開するのも同じ。
リターンがあるのなら、そういうところにまで還元してあげたい。そういう方法があるのなら、ぜひ教えてほしい
まとめる労力も、誰かにやってもらって、リターンを独り占めっていうのなら
>>485に書かれた1人になる
>>468で書いたけど、独り占めしたいのなら、まとめる労力は自分でやりなよって
>>478 と、いうことは、俺が作ってるサイトは、何もアクションしてない認定という意味ですね
そりゃ、アクセスは少ないけど、ちょっとショックw
>>521-522 コピペしたら、全部に改行が?マチル放送は、マルチ放送だし、めちゃくちゃだなw
>>524 番組情報のも全角英数字みたい。URLとかはhttp://2ch.netとかになってる
>>525 TVTest.iniは、削除して再設定したほうがいい
>>528 自分の環境だと、nnc4hdus.exeでスクランブル解除で録画、後から解除する分には、
ドロップしてないみたい。ただ、録画ファイルの最初の少しの部分が
スクランブル解除(nnc4hdus.exe -o)できない。同じファイルでもmulti2decやb25なら問題なし
nnbでスクランブル解除しない録画って、カードを抜いておくしかことでしかできないの?
内蔵カードリーダは、そういうことを気にする人には「使えない」かもしれないけど、
視聴するだけには、ぜんぜん問題はないと思う
>>531 いや、毎回ダウンロードしたやつはch設定以外新しいの使ってるんだ
デコーダーは同じPowerDVD8なんだけどなあ・・・
アフィが嫌ならfirefoxとadblock使えばいいだけのこと
それに別にflash広告じゃないからいいと思うんだけどどうよ?
flash広告も消せるけどね
管理人がアフィ消して穏便に解決、で終わっている話なのに
なにがID:I27dIqv4をこうも駆り立てているんだろう
貧しいからさ
ID:I27dIqv4
そろそろお前がウザイ
自己解決
レンダラがVMR9 Renderlessになってました
普通のVMR9にしたらヌルヌルになりました
というかVMRの7と9だと何か違うのかな?
ここDTV板だよな
HDU2はいくらで手に入るんだろう?
最初は2万円位かな?
↓文字欠けなどもなくなり、良い感じ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0917.zip Caption.dllの非公認改造版です。
本家版と区別出来るように一応、バージョンを0.1.0.1としてあります。なお、著作権表示(リソース)はオリジナルのままにしてあります。
●変換外字を2文字増やしました。
具体的には、新たに93区にある音符マークを「♪」に、電話マークを「TEL」に当てています。
●英字テーブルの誤字修正
アスキーテーブルに誤字がありましたので修正してあります。
TVCaptionと組み合わせて、字幕表示
字幕 Plugin For TVTest(20081216).zip
HDU2も解析する気、ばりばりなの??
ここの方達。
HDU2はもう既に抜ける報告出てるよ
HDU2は1チューナとしてなら抜ける
2チューナとしてはまだだ
551 :
名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 01:23:27 ID:KOd8/rIA
RecCliで予約開始する前に
もし他にTVTest.exeとかnnc4hdus.exeとか起動していたら
それを強制終了させたいんだけど、何かいい方法あるかな
rubyを学べばできるだろうか
予約がはじまるまで視聴していてもきちんと予約できるようにしたい
新規で買ったけど未対策版だった
尻が無地のだったけど
B-CAS/ARIBも良くこんなのにB-CAS発行するよなw
審査甘くしても良いから早く安いチューナ出せって総務省から圧力
受けてるんだろうか
これじゃあCCさくら再放送みれないじゃんか
どうしてくれんだよ
いままでGOMでTS再生するとたびたびクラッシュしたり再生できなかったけど、設定変えたら普通に再生できた
わざわざMPCで再生してた
HDUSが8800円とHDU2が14800円なんだがどっちを買うか悩む・・
リモコンでスタンバイ状態にできるやりかたある?
>>559 HDU2が14800円ってどこの店ですか?
>>549 取り出したフォントをインストールしてフォント指定してもうまくいかないなぁ
WinDVDに入ってた DFPGothicP-W5-AribTrB14 を指定でいけたみたいだから
これでいいか
>>559 デポに行けば、HDUSFは7980円で買えるだろ
>>563 そこらのスレに投下してる社員だか店員乙
抜くのに必要な情報を流してくれるなら歓迎だが
とりあえずスレ違いだから別の所でやれ
HDUSを高値で買って後悔している人か
未対策6kで買えるのにこんなゴミチューナー同じ値段で買うかよw
それ、運子つきだからな
569 :
563:2009/01/29(木) 13:01:23 ID:c2484GR7
>>565 DY-UD200が産廃で買う価値はなく話題としてはスレチなのはそのとおり
ただし宣伝だの社員だのというのは勘違いだ
>>556が微妙に誤解しているようだから過去の事情を書いたまでのこと
TvRockで録画できないんですけど
間違えた
RecTestで録画できない
TVtestなら録画でけるんだけど
BonDriveがうまく認識してくれないっぽい
TvRock+TVtestで予約録画する場合視聴なしで予約できないかな?
ファイル入れ間違えてるんだろう。
勝手に手順省いたりしないで最初からやり直せ。
チューナー1個でTVTestとRecTestの両方を同時に実行してないか?
HDUS2が出ると聞いてやってきました。
もちろん抜けるよね?
TVtestはBonDriver_nnb_008は認識してくれなくてBonDriver_nnb_007ならいける環境なんです
RecTestもBonDriver_nnb_007使ってみてるんですけど無理みたいです
>>572 俺も最初同じことになってたのを思い出したが
コマンド間違えてただけだったな
あ ちょっとわかったかもしれない><
>>575 先行DELL組み曰く抜けると報告有
でも1チューナー扱いな
RecTest単体なら録画でけた
やはりコマンドが間違っているのだろうか
コマンド晒せばいいじゃんw
でけた
コマンドでした お恥ずかしい>< ごめんさい ごめんさい
このパターン多い気がする。
詳細を書かずに質問
→ 独り言をとにかく書き込み
「あ ちょっとわかったかもしれない><」
→ 結局具体的な解決方法を書かずに終了
「お恥ずかしい>< ごめんさい ごめんさい」
自問自答がしたいなら、それこそチラシの裏に書けや
オマンコでしたくらい言ってから消えろや
オマンコごちでした
587 :
名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 20:42:46 ID:6xNelsj5
パーツショップで見かけたのですが,【対策前】と書かれたものとそうでないものがあり、怖くなって買うのをやめました。
何の対策だったのでしょうか?対策前が12000円くらいで、対策後の商品が9千いくらでした。
素人にはむつかしいです。
対策後は安定して録画できません
>>561 DELL通販。というかDELL以外じゃ売ってなくないか
対策前は安定して録画できません
少なくとも俺が年明けすぐにDEPOで買ったHDUSFは超安定して視聴、録画出来てる。
オクで対策前買っても良いけどYahooの有料会員になる必要があるのが無理!
それだけはくらか損しても譲れない。
てんばいやーおつ
いまや対策前になんの利点もない。
対策後より安かったら、値段が利点になりうるけど。
オレはお前に怒られた
ところで尼のは対策前ですか?
HDUSってあるけど
あそこは両方有るかと別にどっちでもいい話だと思うが
599 :
381:2009/01/29(木) 22:18:32 ID:OGhQ8mrh
>>381>>384 報告遅れた。
原因はTVTestのバージョンが古かったためだろうと思われる。(TVTestのバージョンが古かったのは一時的に浦島状態だったから)
TVTest ver.0.5.24では正常動作を確認。
チラ裏だが、一応不正落ちが起きた環境を記載しておく。
WinXP SP3
HDU(未対策版HDUS)
TVTest ver.0.5.9
TVH264
(EDCBよりUDP送信にて視聴)
対策版でTVTest+TVRock導入したのですが30fpsがHUDSの限界でしょうか?
ごにょごにょってやって60fpsや120fpsに出来たりしますか?
>>601 まじすか。
ありがとうございます。
スゲースキル持った天才さん60fps、120fps化出来たら頑張って下さい。
僕は動体視力がいいのか30fpsぐらいだと紙芝居にしか見えません。
野球やった事ないですがバッティングセンターの130kを1発で当てました。
みなさんも30fpsとかだと満足出来ないんじゃないですか?
120fps再生できるモニタにしてくれるスーパースキルの持ち主を探してるわけだなw
>>602 4倍速でも8倍速でも、
好きなだけ倍率を上げて再生して下さい。
動体視力を生かせて満足できると思います
>>600 放送局から送出される段階で120fpsなんてありえないから。
インタレース解除せずに見てるんじゃないかと
HDUSFが8000円以下か…いいのう
未対策を13900円で2個買った俺涙目過ぎる
下がるの気にしてたら買えねぇよ
欲しいとき必要なときが買いどきだ
逆に考えるんだ
手持ちのHDUSが壊れたときに
代替機を調達しやすくなった(しかも安く)と考えるんだ
HDUSなんかもうつかってねえよ。
PT1オンリー
HDUSってCMカットやCMスキップってできますか?
>>613 それは純正ソフトにその機能があるかという質問か?
買って試せ
パソコン本体のアースをきっちり落としてやったら感度えらい上がった。
不安定でギリギリだった東京MXが安定して視聴可能に
120fps化はエンコードの話じゃないの?
エンコにしても、120fps化とか一体いつの時代の人間なのかと。
CDverが1.4でシリアルのところは何も書いてないんだが
これって対策されてるよね?
シリアル白は「未対策版」の新しい物
いまさら利点は特に無い
もう何も考えずにnnbつかっとけよ。
>>619 なるほど
この間買ったんだが起動させるのにも苦労するんだな
ちょっとびっくりした
>この間買ったんだが起動させるのにも苦労するんだな
なぜ絵入り説明でアレだけ丁寧に書かれているのに苦労するの?
躓いた所を教えてくれないか?テンプレの改善に繋げるから。
>>622 GENなんちゃらエラーっていうので結構手間取った
何か一緒についてきた何も書いてないCDの方でインストールしたら無事パスできた
624 :
名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 18:28:46 ID:Nvz/r6r6
>>623 Ver1.4(MTVHDUS_080808.zipと同じ物)で出来なかった
はパッチを当てる古いのをやろうとした?かBonDriver_HDUSを使用したので動かなかったと
で無地のディスクはおそらく
MTVHDU_080701でパッチ当てできたとかそういう話しかね
無地のディスクのDriverフォルダのreadme.txt内の日付判れば教えてください
もしかするとコレまでに知られてないドライバかもしれんし
2009/1/29
TvRock Ver 0.9r10
------------------------------------
○TvRock番組表・"予約登録・変更"のバッファが足りず、長いサブタイトルを編集するとエラーになってしまう不具合の修正
○同期処理・セッティングの受け渡し不具合の修正と調整
○TvRockアイコン・ショートカットにキーワード検索予約を設定できるようにしました。
○TvRock番組表・ジャンル別週間番組表を追加
番組表ジャンル横の">>"で週間番組表が表示できます
○スリープ移行時にスリープタイマーモードの状態をチェックするようにしました
○録画終了後コマンド実行時のスレッド数を指定できるようにしました
今までは録画終了後コマンドが発行されるたびにスレッドが生成されていましたが
設定画面・プロセス欄の"録画終了後コマンド数"でスレッドの数を設定できるようにしました。
スレッドを1つに設定した場合、録画終了後の実行コマンドは一つずつ実行されていきます。
また、これと同時に"予約時間内は録画終了後コマンドを実行しない"を追加しました。
○実行されなかった予約をログに表示するようにしました
○その他調整
628 :
名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 19:56:12 ID:OgNrax5a
up0924.zip オートエンコードセット
↑これ使ってみた人いる?
いない
631 :
名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 21:43:12 ID:Y0hmArSj
>>609 駐禁くらって1万8千円ボッタくられたと考えると気分が良くなる。
>>631 スピード違反で18,000円ボッタくられた俺涙目。
免停+80000円罰金の俺はマジで泣いたよ
ヘルスでぶっさいくに1.5マソ・・・・死にたい
罰ゲーム自慢コーナーでつか?
sofmapで入荷待ちになっちゃったよ(つω;`)
安定した未対策版が一番だね
さらに安定した対策版が一番かな
てんばいやおつ
ニートの俺も泣きたい
nVidiaチップセットのUSBと相性があるということですが、実際にはどのようなことが起こるのでしょうか?
宝くじが当たる
デポで買って抜き方添えてオクに出すだけで儲かる
>nVidiaチップセットのUSBと相性があるということですが
再起動後に見失う(複数台だと顕著)らしい
AMD(ATI)のチップセットのUSBも同じ不具合有
他の面で優秀なので人気なAMD780Gでの不具合報告がけっこう多いかね
Fだとそうなる
乙
うそ、、、NF-7と780G一筋の僕はいったいどうすれば・・・。。。あわわわ。
>>648 NF-7で未対策版は問題ないぞー
Fはわからん
NECチップのUSBカードでも追加しとけばいいだけじゃん?
安定した未対策版が一番だね
未対策版は未対策だから安定しないよ
>>650 HA06でpci usbカード(NECチップ)追加したがだめだった。
1台なら見失う事はないよ。
不安定な未対策版は、やめた方が良い
特にオクで買った未対策版は認識すらしない事が多々
てんばいやおつ
発言良くみようね
悪の悪もまた悪しかり
馬鹿だこいつ
馬鹿って言う奴が一番馬鹿
HDUSF買って来ようと思うんだけど
改造しないで普通に使う分には製品のカードリーダーで間に合う?
>>662 間に合う。
というより、普通の使い方で問題あったら商品として駄目でしょ。
>>662 むしろ外付けのカードリーダが使えない。
>>664 それもそうですな。
なんか及び腰になっちゃって。
時間があいたらカードリーダー勝ってきて挑戦しようと思うので
とりあえず物だけゲットしてきますわ。
社外ソフトでごにょごにょするにも内蔵カードリーダーで良い
他の機器も使う時にだけカードリーダーが要るだけ
>>622 普通に使う=普通に付属ソフトで使う事を考えているのだとしたら
この製品そのものが駄目すぎる
669 :
名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 11:52:56 ID:9VWd336K
>>666 何でもいいけど質問するなら質問スレでな。
690Gだけどまったく問題ないぞ
USBのトラブルはチップセットより
マザーのパターン設計の不備等による
給電能力不足・不安定のほうが多いんジャマイカ
Fは不安定
でんばいやおつ
AMD 780GでHDUSF運用しているが何の問題もないぞ。
しかもVista x64ときたもんだ。
1台じゃ不具合出ないんじゃないかね
HDUS(F)、HDP、HDP2等を2台以上組み合わせた時に再起動後に認識せず
USBなら抜き差しで再認識するがPCIのは壊滅的らしい
複数使ってる人が少ないから確定情報は少ない
AMD770だけど未対策x4台で見失ったり誤作動なんて1度もした事ないです
対策版は持ってないからわかんね
>>675 PCIも挿しぬきで直るよ
めんどいけど・・・・・
無理やり強制終了させたとき一回認識しなくなっただけだから、勝手に認識しなくなるなら原因は別だろうけど
やっぱFはゴミ
てんばいやおつ
USB Remote Control driverがうまく入らない。
0808を使うとHDUS挿すとPCが無反応になる。
何かわかる人いますか?
もう少しPCの環境ぐらいは書こうね
>>680 DriverRemoverでアンインストール、最初から入れなおす
あと081023のドライバをつかう
認識しないだけならドライバの問題だけど
PCが無反応になるならOS入れなおすしかない
OS入れなおしてだめならMB買いなおすしかない
684 :
680:2009/01/31(土) 17:42:35 ID:w6wFCtK0
やってみます。
ありがとうございました。
Fのドライバはウンコ
HDU2の話題はここでいいのかね
USBモデルははここ
PCIは
>>687の方という認識だったけど違うん?
最初はそんな感じだったけど、ドライバとか踏まえるとW録とシングルで分けたほうがわかりやすいかなぁと思って
690 :
名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 21:42:08 ID:a+/TF0Hu
未対策版を修理に出したら、対策版にかえられちゃうかな?
> up0273.zip スケジューラ ほか
なんちゃってワンセグ軽くていいなぁ
更なる改良期待してます
買ってきたが8007001F:ERROR_GEN_FAILUREに泣かされてる
長い戦いになりそうだ
Fはゴミ
>>694 もうPart25まできたこのスレで工作して意味あんの?
PT1 RevAが不良在庫確定したから
気が立ってるんだろう
>>693 そのエラーメッセージでgoogleすると1つめにSKnetサポートがリストされてぞ
>>696,699
ありがとう
まだまださっぱりわからないですが助かります
まとめサイトのドライバインストール方法もよくわからなかったりして前途多難です
「1のフォルダから、SKNET_HDTV_V1_BDA.infとSKNET_HDTV_V1_BDA.sysを削除」
のSKNET_HDTV_V1_BDA.infがそもそも存在してないとか
(SKNET_HDTV_BDA.infはありますが試しに削除したらインストールに失敗した)
BonDriver_nnbもuusbd.inf以外は使用しなくていいのとか疑問だらけです・・・
>>700 普通の人はまとめサイトを見て出来ているわけで、
何でもかんでも聞くんじゃなく、あと1日自分で奮闘してからまた来い
>>701 みんなすごいなぁとw
明日もいじってわからなかったら初心者スレで聞いてみます
>>702 オクで未対策版買えば苦労しなかったのに・・・
Fは汚物
>>704-705 DTV板は5年ぶりぐらいに来ましたが皆さん親切ですね
705さんに教えてもらったところのぞいてみます
>>704 VL版だとなにか問題がありますでしょうか?
>>707 VL版だと相性が悪いのか、そのエラーが出るらしい。
どこかで見かけたよ。
710 :
名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 00:09:18 ID:o6D27GUQ
スレイプニルだと異常なし
もう直ったよ
改造ドライバHDP2でWチューナー動作可能になったのかな
BonDriver_HDP2_001 初
☆ BonDriver_HDP2.dll
HDP2用Wチューナー対応のBonDriverです。
HDUS対応のrecfriioと、tp4hdp2 を参考に、BonDriver の形に仕上げたもので、
無保証モルモット版です。
あまりにもFがいいとか悪いとか情報が錯綜しているため、
一連の騒動に決着を付けるため、Fを買い足した。
結果、Fは一応録画できるがフリーズ連発で厳しかった。
ヤフオクでも大した価格差じゃないから、Fで安物買いの銭失いになるより、
優良出品者から対策前のを買うのがいいと思った。コスト的にもね。
3文字で書き直せ。
Fは糞
720 :
680:2009/02/01(日) 12:20:43 ID:qjdDuQPB
>>682 081023のRemote Controlドライバでエラーが出なくなりました。
ありがとうございました。
Fは滓
売れ残りの転売屋さんかわいそうです(´;ω;`)
オクで入札「−」がずらっとならんでいるのをみてたら
棒の手紙を思い出したお
なんかこわいお
みなさんEPGはどのバージョン使ってます?
9にしたら見事にエラーが出て使えない
そんなことよりOS再インストールしたら間違えて
動画保管のドライブフォーマットしてしまった
復旧ソフト使っても・・・だった
Fは安定性に難があるが安い
未対策版はさらに安定性に難があり高い
てんばいやおつ
そんなわけないだろw
チンポ触った汚い手でマウスカチカチしてろカス
カチカチするのはカスタネットでもいいぞ
HDUSF 2台を TVTest + EpgDataCap_Bon + Spinel + tsfile2u + F_Remote という環境で超安定動作。
未対策版は不良在庫なので
安くない限り買っては駄目ですよ!
転売屋はいい加減…
諦めてって、言ったでしょ!?
対策版買った情弱哀れだな
安定対策版も扱えない情弱てんばいや乙
素晴らしいまでに単発の連続
C2Dと対策版ドライバの相性が最悪なのは超有名
>>736 これは新しい…
どこで有名なのかソース出してけろw
どこかのTV局みたいに、これから
捏造ブログ作るんだろ
>>720 どいたしまして、解消されてよかったね。
浅間山が一発ドカーンといったら、チマチマとエコエコやってたのが意味なくなるんじゃねw
粉塵で寒冷化に貢献するか、CO2で温暖化を加速するのかは知らんけど
「Fは糞」して1時間以内に「てんぱいやおつ」されなければ神な
×てんぱいや
○てんばいや
もう「てんばんや」=「てんぱりや」でいいんじゃない?
テンパってんじゃねーよ
てんぱいやーおつ
ぱんばーすおつ
ぼーくのだいすきプーさん
せかいでいちばんすきなんだー
だけどやっぱりママがすき
アンパンマンですね
750 :
名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 01:12:14 ID:Cgrb9bo4
HDUSF買ってきた
動作確認する時の純正ドライバとソフトがクソ過ぎて涙目
簡単にしか確認してないけど、結果としてはTVTest最高でござる
Win7でも動いた
そういやuusbdで動かす場合って何台まで動くんだろ?
純正+パッチの場合は5台までで確定だったようだが
Fは安定性に難があるが安い
未対策版はさらに安定性に難があり高い
転売屋レスに対する皮肉だとは分かってはいるんだが、
それでも最近の「未対策版はFより安定性で劣っている」的なレスは許せない
Fユーザー vs 転売er
な構図だからなぁ、
初期に手に入れた俺らは介入しないほうがいいべ、
未対策の転売屋ってまだいるのかwww
商売の才能ねえな。不良在庫いつまで抱えてんだww
756 :
名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 02:46:21 ID:u1+4i27i
HDUS、数ヶ月前から使ってるんだけど、純正ドライバとutilityがしょっちゅう読み込み違反エラー吐いて
まともに使えない・・・
Bonドライバーとかいうのを入れれば、リモコン使用で録画まで何も問題無く使えるわけ?
なんか、「Bondriver」とほかの視聴ソフトを組み合わせるとかさらに録画するためには
EPG取得ソフトを入れて、更にリモコン使えるようにするための〜をとかまとめサイトみても
難解すぎます。
カンタンにだれか説明していただけないでしょうか。
昨日、デポでHDUSFを7980円で購入。
BonDriver_nnb(009)+UUSBD+TVTest+TVRockで安定動作中。
内蔵カードリーダー使用でも全く無問題。
ちなみにマシンはUSB周りが若干怪しいSN68SG2(GeForce7025)。
>>756 ・まとめサイト見て分からないようじゃ無理
・文体がむかつく、さっさとクソして寝ろ
・初心者スレにでも行ってろ
3つの中からお好きな選択肢をどうぞ
TVTestがスタンドアロンでEPG番組表から録画可能になってくれればなぁ
760 :
名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 02:59:07 ID:u1+4i27i
>>758 BonDriver_nnb(009)+UUSBD+TVTest+TVRock
上の人の組み合わせでとりあえずドライバ組めばいいわけ?
そのほかに純正の古いドライバが必須で、更に今入ってるドライバは完全に
アンインストールする必要があって、更にplug-inのソフトも別途導入して、さらに
ファイル名の変更やら相互でソフトの設定が必要ってこと?
こういう勝手ドライバとかコピーガード外しとか色々やってきたけど
こんなにわかりにくいのはじめてだわ。
>こういう勝手ドライバとかコピーガード外しとか色々やってきたけど
>こんなにわかりにくいのはじめてだわ。
うわぁ…
純正の使い方でちゃんと動けば構わないならSKに聞けよ
>そのほかに純正の古いドライバ
新しいドライバ+uusbdで問題なし
新手の転売屋さんか
最近のTvTestって、チェンネルスキャンできてる?
普通はバージョンアップしていくだけで、チェンネルスキャンなんて、そんなにしないと思うが…。
nnb_009とTvTestで、チャンネルスキャンしても、情報は取得できてるようだけど、
右クリック→チェンネルでリストが表示されない。
一応、BonDriver_nnb.ch2というファイルはできているが、状態という項目が増えていて、
そこが全部0になっている。
これを1にすると、リストに現れるようになる。
EpgDataCap_Bonの9.14では、DebugViewで見ているとチャンネルの名前は取得できている
感じだけど、リストにはまったく表示されない…。
すまん
チェンネルだって…w
チャンネルね…
>>766 「最近のTvTest」のバージョンはわからないが
TVTestの設定画面をみたら、誰でも気づくことを質問してんだ?と思う
買ってきたHDUS、裏のシリアル番号が印刷されていないんだが
(シール自体は貼ってある)、どういう事なんだろう?
393 :名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 07:33:01 ID:nzaJei4d
EDCB最新版で、チャンネルスキャンできず。ハマった…
8系をダウンロードしたらチャンネルスキャンできた
>>387 > EDBCにおいて bonDriver_hdp2はチューナーの一覧にでますが
> 使用優先度の設定ででてこないので
> W録確認までいけませんでした。
EpgDataCap_Bon 8.56(改造版じゃないやつ)を入れてみたんだけど、
EpgTimer_Bonの設定→チューナー設定のBonDriver一覧には、
BonDriver_HDP2(HDP2)と表示される
チューナー設定のところで、BonDriver_HDP2(HDP2)をクリックしておいて、
各BonDriverが対応するチューナーのチューナー数を 2 にしてやる
使用優先度の設定をクリック
BonDriver一覧にBonDriver_HDP2が表示されてる
で、一応、W録できてるっぽいけど…
ただ見るだけで使用したいです
そこで教えてください
未対応HDUSと日立リーダ使用
セレ2.4Ghz
ATI(R) RADEON IGP 340M VRAM128M(共有)
USB2.0
CPUの使用率は70%ぐらいなんで余力ありそうなのですが
コマ落ちします
PDVD8のデコーダだと大分コマ落ちしなくなるんですが
あと一歩といった所です
なにかほかに手だてはないでしょうか?
バッファとかレンダラの値やその他の方法があれば教えていただきたいです
メモリはどれ位積んでますか?
視聴にはソフトは何を使ってますか?
BonDriver使用してるなら何を使ってますか?
OSは何ですか?
セレ2.4Gというところで終わってるような。
たぶん駒落ちするところで100%超えてるんじゃ。
>>773 バッファはOFF、VMR7が一番マシなラインだと思う。
777 :
773:2009/02/02(月) 17:44:27 ID:kMk8xAbk
>>774 TVTest ver.0.5.24
メモリ1G
BonDriver_HDUS(人柱版14)
xp sp3
です
>>775 >駒落ちするところで100%超えてるんじゃ
それが70%ぐらいで推移してるんですよね・・・
>>776 レスありがとうございます
やってみます
ビデオカードくらいさせ
70%でもコマ落ちするモンはする
TVTestなんかこの界隈で一番重いアプリなんだから無理だ
>>780 了解した
相変わらずな情報小出しさんですね
取りあえずメモリー増やすかCPU買い換えるとかできることやればいいのに
HDUSF2台注文したどー!
抜けなくてもいいけどカードリーダーあれば安定らしいのでこれも2台頼んだ
楽しみじゃいウヘヘ
2台だろうがカードリーダーは1個でいいんだぞ
つうか、釣りだよな?な?
まとめサイトを何も読んでないのな
マジ?
いや2台注文したけど・・・まあ安いからいいか・・・
バカ発見! >785
こういうバカは嫌いじゃないぜ
>>785 注文したばっかりならキャンセル出来るだろ…
数量変更なんだし
Fはよくないよ
これ使ってみた感想だからこれからの人はよく考えてみてね
転売屋じゃなく店かもしれんな〜と昨日販売してる店のページ見ながら思った
シリアル白っぽいのが結構な数の店で売ってるんだよな
>>602 デコーダにffdshowとか使ってカーネルbobでインターレース解除で60fps表示させたらいいんじゃね。
めっちゃくちゃに負荷かかるけどな
ハードウェアでまともにインタレ解除できないようなクソPCじゃどっちにしろ無理なんじゃね。
これはチャネル検索できますか?
オクで新品未開封HDUSと言うのを買ったんだが、
なぜか、本体に黒ずんだ汚れ
その上、振ると何やらカラカラと音がする
不信に思ってHDUSを開いて見ると、中から半田クズorz
基盤の一部分が少し焦げ、明らかに何やら改造を試した後がある
もう、オークションなんてこりごり..
そりゃ詐欺だな
悪質なてんばいやーがたくさんいるな
きのう買ったFは抜けなかったorz
>>795 一応、しつこくメッセージを送り続けてるんだが、しかとされ続けてる
とりあえずYahooにも申告しておくよ...
俺のFも振るとカラカラ音がするな
被害届出しなはれ。
おもしろいなあ
悪質にもほどがあるな。さすがテンバイヤー
実はカレーで出来ている
日本人には満足出来ないだろ
日本印度化計画
ココアカレーに酢ルー
ノートって事は、液晶付きか…
メールチェック用とか軽い作業用なら良さそうだな
日本で買えるか分からんが
1分以内に「てんばいやおつ」されなければFは不安定
このスレに筋少がいるな
著作権保護に対応していないPCで使用した場合、
あとでパーツを著作権保護に対応したパーツに替えれば、
録画したファイルを見られるのでしょうか。
それとも、そもそも録画が出来ないのでしょうか。
どっかで安く売ってないかなー
だいたい皇国の歴史の中で侍が支配したのなんて高々600年強だろ。
サムライジャポンだなんて笑わせるなw
厳密にいうと
ぺーぺーの下級武士は侍ではない
大名や将軍も侍ではない
といってみるテスト
昨日買ったF
昨日
パスタ作ったお前
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
てんばいやおつ
スレを埋めているのは転売屋か?
いいえ、転売屋乙ばいやです。
1分以内に「てんばいやおつ」されなければFは不安定
てんばいおやつ
831 :
名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 19:26:27 ID:SG2VRhgY
てんぱいやおつ
てんさいやふおく
今時、転売から買うのはオレオレに引っかかるようなバカと同類だから
スルーしとけ
Fの悲劇
すべてがFになる
良く締まるF子
F好きは自分に素直
HDUS無印ってBonDriver_HDUSよりnnb使う風潮になってる?
新規で導入するならnnbを薦めてる
なるほど。昨日TvTestを最新のに更新したら映像がガクガクになったんで再セットアップするつもり。
良いタイミングで良い事聞けたよ。サンクス。
いや別にドライバ再インストールする必要はないだろうに
名駅祖父で中古のおねいさん版が6490で売ってた。
2日後行ったらなくなってた。
F式欄丸
転・F・売屋
ビタミンF
Spinel version 2.8.5.* (2009/02/03)
・BonDriver_HDP2.dllを読み込めるようにしました。
・1デバイスにつきチューナが2個あるので、DLLはデバイス数*2個必要です。
適当にリネームしたものを放り込んで下さい。
しかしもうこのスレ話題がないな
HDU2が今週発売じゃん?
HDU2 転売ですね、わかります
てんぱいやおつ
スレの半分は転売屋との戦いですw
てんぱいやおつ
祝・HDU2発売!
おい、お前ら今日だぞ
そんなことより、対策版ドライバだと
スタンバイ復帰に失敗するのを何とかしろ
>スタンバイ復帰に失敗するのを何とかしろ
逆では?080808で修正された不具合だし
TVTestの作者さんへ要望です。
BonDriver_TCP.dll使用時の扱いをBonDriver_UDP.dllと同じにしてください。
ネットワークリモコンのチャンネルファイルを設定しても、チャンネル一覧とポート一覧が同時表示されないのです。
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。
×同じにしてください。
○同じにして頂けませんか。
×お忙しいと思いますがよろしくお願いします。
○ご検討いただければ幸いです。もちろん無理にとは申しません。
上記の理由により、
>>856の命令は棄却されました。
TvRockを最新版にしてから休止しなくなった…
とおもったら対策版でてた…
24時間起動だから無問題
':, '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ. / み み
':, >:、:;::::::>''"´ `"'' ヽ. ,' ょ ょ
':,└─ァ''"' / ,'´ ヽ. ':, i. .ん ん
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ ':, | み
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i .!. .!. ょ
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! | |. |. ん
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | .| |. |. ! !
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
み み i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
ょ ょ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
ん ん ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
み み | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ. ___
ょ ょ | / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ. ,. '"´ `ヽ.
ん ん ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ', / i
! !
これ買おうかすんげえ迷ってるんですが
コピー10対応してないから近いうちに国から怒られますよね?
なら今買ったほうがいいですか
>コピー10対応してないから近いうちに国から怒られますよね?
いいえ純正ではコピーすら出来ないのでまったく問題ありません
ついでに怒るのは国ではなくあくまで一民間企業です
初期の物では実装にルール違反があり回収しましたが
現在流通のものはルールに合わせたものですので問題ありません
(白ラベルは引っかかるけどなw)
非純正ソフトでごにょごにょはまた別の話です
…何を言っておられるんでしょうか
カット毛
コピー対策がザルだから怒られるってのはあるかも知れないな。
ただし、怒るのは国じゃなくて利権者団体。
じゃなくて権利者団体。
じゃなくて
利権ヤクザ
PC素人が1万円でHDUS買いましたよー
ディスプレイがHDCPとやらに対応してないとかで
ハジマタ
だからHDCP非対応で見れないんだよ
>>873 「HDCP非対応だから見れない」のか、
「だからHDCP非対応で見れない」の違いがわからん。
頼むから日本語でお願い出来ないだろうか。
HDCP非対応の機材でも視聴・録画出来るようにするツールの話が
スレの最初のほうからずっと展開されてるんだが。
どうしてテンプレサイトとか見に行かないんですか?
それが自称初心者・素人・無知な人です
そういう手助けがアホを助長する。
未対策版なら見れるようになるよ
てっきり
HDCP非対応のモニタだからHDUS買ってIYH
したと読んだんだが違うんか
「見られるようになる」だお
日本語教室のスレはここですか?
876 名無しさん@編集中 [sage] Date:2009/02/04(水) 14:24:52 ID:isTwrULC Be:
>>875 日本語でおk
>>860 2009/1/31
TvRock Ver 0.9r11
------------------------------------
○録画終了後のスリープおよびシャットダウンへ移行しない不具合の修正
すんません、チェックしてなかった…
おれのディスプレイはHDCP対応してないんだけど
純正ドライバ+アプリでDVI-D接続で普通にHDで見れてるんだけど
だからなんなのだ
てんさいバカボンのパパなのだ
ヨドバシに売ってたんでポイントたまってたから思わず買っちまった
さっそくTVTest導入したがいいねこれww
>>865サンクス
純正アプリ入れると一緒に入ってくるMainなんたらってMPEG2のデコーダは良質のデコーダなんですかね?
これとffdshowとMicrosoft MPEG2使ってみたらMicrosoftのが一番いいかなと思ったんで削除しちゃいましたが
そうでもない。
mpeg2のデコーダなんていまさら・・・
あまりにHDUSFの出来がいいので思わず
21.5インチフルHD対応モニタ買ってしまったよ
これってHDCP対応してるよね?
>>893 そのモニタ、ぼくもほしいれす。なんていう型番ですか。ホジホジ
21.5インチでフルHD
21.5インチって文字小さくて見づらくない?
俺は普段から15インチのノート使ってたから有効領域が広くなっただけかな
何個もウインドウ開いて見れるから便利
>>893 流石に型番書いて貰わないとHDCP対応かエスパーレス出来ないよ
フルHD対応≠HDCP対応ってことは理解してるみたいだけど…(;´Д`)
>>899 ドットピッチは0.248mm
20インチWXGA+は0.258mm
22インチWXGA+は0.282mm
微妙なところだから実物を確認したほうがいいんじゃないかな
>>899 めちゃ小さいよ
俺は結局フォント大きくして使ってるからあんまり意味ない
けどエロ画像鑑賞とかマンガワレズ閲覧にはいいよ!
> ☆ その他のチューナーについて
> HDUSF(6111)以外のプロダクトIDが指定されていた場合は、HDP2と同じ方法で、
> チューナーの初期化を試みます。
> (HDUSFはHDUSF用の初期化処理で1チューナー決めうちです)
> 1チューナーしか初期化できなかった場合は1チューナーとして、
> 2チューナーとも初期化できた場合は2チューナーとして動作しようとします。
> チューナー以外の部分で動かない機能があっても、エラー処理をしていないので、
> 何が起こるかわかりませんので、ご了承ください。
これはつまりHDU2持っている人はとりあえず試してみろ、ってメッセージかしら?
17インチSXGAと比べると、気持ち小さいかな?って程度だよ。
Fかってしっぱいした
みんなきをつけろよ
そうだな。
今買うならHDU2だ。
HDP2を買った俺は?
>>910 フルサイズのPCIって時点でちょっと人を選ぶかなと。
リモコン無いし。
>>905 プロダクトIDを教えてくれ&チャレンジできるのなら結果を教えてくれ
425 名前:418[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 05:57:23 ID:fLs3TblV
>>418 申し訳ありませんが、動作が安定しないため、削除しました。
TVTest ver.0.5.25
・BonDriver_TCP に対応した
・キー/リモコンの割り当てで、サービスを8つまで割り当てられるようにした
・非表示に設定されているチャンネルは EPG 番組表に表示されないようにした
・エラー表示用のダイアログを変更した
・チャンネルスキャン時にチャンネルが非表示になる不具合を修正
・コマンドラインオプションでの複数起動の禁止がうまく働かない不具合を修正
・最小化及び待機状態での起動時に、/nodshow オプションが指定されていると一回
で再生オフを解除できない不具合を修正
・その他微修正
これって録画したデータってMpeg2で保存されるの?
その後の他形式へのエンコードも問題なくできるよね?
916 :
名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 07:35:59 ID:8adWAPWo
>>915 これってどれ??ってな事はどーでもいいけど
こんなことも判らないなら、出来ないっと答えた方が良い気がする。
917 :
916:2009/02/05(木) 07:36:36 ID:8adWAPWo
上げてしまったorz
windows7 64bitでも使えるようにしてほしいなぁ。
VistaについてくるMicrosoftのMPEG-2デコーダも捨てたもんじゃないな
オンボの690GだとHDの再生支援は無いんだけど、HDのデンタレースだけはできるんだ
でもそれはEVR(DXVA2.0?)にした時だけ効くみたい
PowerDVDのデコーダだとなぜかEVRに出来なかったけどMicrosoftのだけ出来た
少々CPU負荷が高くなったけど690Gでヌルヌル再生おいしいです
おかげで電気食ってた9600GTをはずす事が出来た
CPU負荷高くなったって何に比べて?
うちはHD4870だけど、デコーダーの変更でCPU負荷が極端に変わる事はないなぁ。
MSのやつはCyberlinkで微妙にパンがおかしかったやつが正常に再生されたりして、
かなり優秀だな。
少なくともMPVとかよりは遙かにいい。
MS Mpeg2ってVistaにしかついてこないの?
知らなかった
これマジでTVTestには最強じゃね
TVTest ver.0.5.25
作者さん、ありがとうございます。
ウチの環境はUDPだと使いものにならないので
TCPに対応して頂いて感謝です。
dell通販のhdu2の価格が、
TVTestをアップデートさせるのは
全て上書きだけでいいのかな?
HDU2高いなw
>>926 初心者スレに誘導すべきだが一回だけサービス致します。
過去ログぐらい嫁クズが。
57 :名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 14:46:15 ID:KkW93T1k
TVTestとEpgDataCap_Bonがバージョンアップしてるみたいなんで初めてアップデートしようと思うんだけど
新しいバージョンのファイルを丸々古いバージョンに上書きで良いの?
今の所それで問題出てないけど、やっぱ1から設定しなおすのが普通?
59 :名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 14:53:38 ID:gHUcU2so
>>57 上書きで問題なければそれでいい
上書きで問題が出たら必要なファイルだけとりだして(BonDriver_nnb.ch2とかPluginsとか)残りは削除
新しいバージョンを解凍して必要なものを入れて設定しなおす
>>928 d
新しく入れ直す方がベターって事ね!
>>921 9600GTでの再生支援有りの状態と比べて
当然だけどね
それでもワットチェッカー調べで9600GTの再生支援有りでの再生よりも20Wほど省電力
画面をドラッグして大きさを変えてたら、どっか行ってしまいました!
どうすればいいんでしょうか助けれ!
あなたもどっか行ってしまえばいいと思います!
アプリ再起動したら表示されました
焦ったぜ皆さん
アプリを再起動もせずに質問とな!?
日立のスマートカードリーダー売り切れすぎ
>919
あらっ!Win7の64bitだとTVTest動かないの?
S70SD買ったから、Win7の64入れて、HDUSFで録画マシンと思ったんだけど
32bitの方を入れたほうがいいのかな?
ここにも沸くのか。馬鹿が発言すると本当に迷惑なんだよな。
Fかってほんとうにこうかいしている
なんで?
てんばいやおつ
Fを買わずにオクで未対策版買ったら彼女ができました。(神奈川・転売屋乙 20代男性)
てんばいやおつ
HDUSのネタないんなら無理してFどうのこうのやり取りもいらんから
いい加減、雑談厨房板に帰れ
つかほんとに転売屋まだ在庫有るのか?
もう半年ぐらい経つだろ・・・
F使ってるが未対策版知らんけど全然文句ないぞ
いったい何が違うんだ
てんばいやおつ
多少対策版以降の方が安定のための改善されてるとの事らしいが
両方使ってるが感度が変わるわけでもないんで判らん
白ラベルは対策版の基板で未対策版と同じ実装をしてる物
対策版の安定性と未対策版と同じ方法が使えるという変り種
アクティブに開発が続いてるソフトはいいけど、中断してしまった過去の
ソフトが使えるかどうかっていう程度かなぁ。
ハッキリGUI+って書けよ
TVTest作者様、EPG番組表見やすくなりました。ありがとうござます。
0.5.25ですが、パネルウインドウをドッキングさせた状態でパネルを非表示にした場合、次回起動時にパネルウインドウが表示状態になってしまうようです。ドッキングさせていない場合は問題ありません。
それと録画開始や停止時にOSDで「録画開始」「録画終了」等を
通知するように出来ないでしょうか。HDUSのリモコンって受信角度が
結構狭い感じで、たまに録画されてるのか心配な時があるんです。
対応して頂けると嬉しいです。
ひっでえ脚本だなw
誤爆
その酷い脚本というのが気になってしまうじゃないかw
これでゴニョゴニョしようと思ってるんだけど
カードリーダーは別に買ったほうがいい?
有った方が安定するけど
まずは使わずにそのまま使うのも良いかと
>>955 さんくす。
カードリーダーは淀でいつでも買えるからとりあえず本体を買ってくる。
>>954 よくループする話題だが買った方がいい。
BonDriver_nnbでも非公開機能に分類されてる。
何か問題が出ても当然外付け買えで終わるので自己解決するしかない。
解除ミスとかあった時に外付けカードリーダを持ってないと再解除できない。
これが理由。
950踏んでたので、そろそろ次スレたててくる。
カーロリーダーは不具合でてからでもおそくねーだろ
ムッキー
ぼくちんうめたててやるぅ〜〜ぅう〜
白ラベルで内臓リーダー使ってしばらく立つけど、今の所なんも問題がないなぁ。
これは運がいいだけ?
VistaについてくるMicrosoft MPEG2デコーダは優秀なのか
試してみたいな
ロリだと?!
Fの2台運用だけど特にリーダー必要なさげ
複数台のドライバ問題はセルフパワーのUSBハブでクリアした
付属のUSBケーブルよりフェライトコア付いてるA-miniBのUSBケーブル持ってきたほうが感度いいな
TVTestなんだけど、OSDで現在のチャンネル番号や放送局名を常に表示しとくとか、ボタン押したら一時的に数秒表示するとかできないかな?
フルスクリーンでTVみたいにみてるとOSDが唯一の情報取得手段だからこれがいろいろカスタムできる仕様だといいんだが
チューナーに関係なくTvRock+TVTestの組み合わせだと[T1]がDropするんだけど、これは環境?それとも仕様?
[09/02/05 18:59:31]:[T1]番組「50時間テレビ いきなり!黄金伝説。 スペシャル 第一部[字]」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=27.97, Bitrate=15.5Mbps, Drop=14, Scrambling=0, TimeDiff=-3.26sec, CPU_Weight=36.37%
[09/02/05 19:56:31]:[T2]番組「奇跡体験!アンビリバボー」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=26.50, Bitrate=16.5Mbps, Drop=0, Scrambling=0, TimeDiff=-3.67sec, CPU_Weight=27.50%
[09/02/05 20:54:00]:[T2]番組「奇跡体験!アンビリバボー」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=25.75, Bitrate=16.5Mbps, Drop=0, Scrambling=0, TimeDiff=-3.12sec, CPU_Weight=23.43%
[09/02/05 21:48:00]:[T1]番組「50時間テレビ いきなり!黄金伝説。 スペシャル 第一部[字]」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=28.19, Bitrate=12.9Mbps, Drop=0, Scrambling=3, TimeDiff=-1.54sec, CPU_Weight=12.81%
[09/02/05 21:59:31]:[T2]番組「ダウンタウンDX」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=28.57, Bitrate=16.4Mbps, Drop=0, Scrambling=0, TimeDiff=-1.15sec, CPU_Weight=23.03%
[09/02/05 22:54:00]:[T2]番組「ダウンタウンDX」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=28.01, Bitrate=13.9Mbps, Drop=0, Scrambling=0, TimeDiff=-0.59sec, CPU_Weight=19.68%
[09/02/05 23:14:31]:[T1]番組「50時間テレビ いきなり!黄金伝説。 スペシャル 第二部[字]」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=26.91, Bitrate=13.4Mbps, Drop=28, Scrambling=0, TimeDiff=-0.70sec, CPU_Weight=34.46%
[09/02/06 00:10:00]:[T1]番組「50時間テレビ いきなり!黄金伝説。 スペシャル 第二部[字]」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=28.19, Bitrate=10.5Mbps, Drop=0, Scrambling=3, TimeDiff=-0.09sec, CPU_Weight=13.12%
F
環境。
うちじゃDrop=0。
ATOM330鯖だけど、時間経過と共に音の問題が顕在化してくる
表現しにくいが、例えば「ルー」が「ルルルル」みたく巻き舌的に聞こえることがしばしば起こる
TVTestを再起動しても変わらないがOSを再立ち上げすると一旦解消する
が、時間経過するとまた発生する
CPU負荷もメモリ使用量も大した問題は感じないし、ビデオデコーダーいじっても変わらないし
一体なんだろう
973 :
971:2009/02/06(金) 09:08:01 ID:Bs9trQdO
鯖と書いたので誤解を生じたかもしれないが、視聴をATOM330鯖自身で行った場合の話
Spinelでとばした先のPCで起こる訳ではないので、TVTest周辺の問題と認識してる
Intel のワナだろうwww
Core2Duo買ってね!ってコトだ。
975 :
971:2009/02/06(金) 10:51:53 ID:PkyRIriJ
>>974 気がついていなかった可能性もあるが、以前はそういうことが無かったような気がしてる
本体に挿したBカスが抜けないんだがどうにかならないのだろうか
腹上死乙
>>971 さんざん既出だが、チップセットFANからの音
静かな4cmに交換するか、工夫してでかいのつける。
自作PC / Atomで自作 14枚目 あたりにFAN交換の話がでてた。
おれはあきらめて多少消費電力は多くなるが、静かなS70SD
に置き換えた。
>>979 ファンの音の話じゃないって
TVTestの視聴音声の話です
>>981 それはすまん。
音声コーデックを変えてみるとか、
CPU利用率が100%になってないのを確認するとか
なんかメモリリークを起こしてるようなソフトが
他にないかを確認するとかぐらいしか..
#うーん、録画専用機にしてるからわからん。
>>982 音声コーデックはTVTest内部にコードされているので変えられないです
CPU利用率も50%以下で、それ自体に問題は感じません
メモリリークはあるとは思っていますが、メモリに余裕があっても生じます
バックグラウンドジョブの排除をはじめいろんな事してもなかなか改善しないのですが、同様な事例がないならば、
うちの環境ローカルな問題なんでしょうね
あるいは、ATOMの能力不足の可能性も排除できないし
音声コーデックはメリット値の優先度に従って使われるんとちゃう?
こんなのをハードコードしているわけがない。
>>984 FAAD2のコードを流用しているんじゃないの?
音声コーデックが「優先度」だとするとATOMなので、だなぁ。<音ズレ(?)
対策はサーバのサービスを減らす・・・・・サーバじゃないじゃんwww
>>986 ズレという感じじゃないけど、時々乱れを感じて不快なんだよね
音声コーデックの選択で調整できればいいんだけど、不可能という理解は正しいんだよね?
Code from FAAD2 is copyright (c) Nero AG, www.nero.com
>>984 巷にあるAACデコーダはどれも欠陥品なので特定の番組で音が出なかったりする。
そこでFAAD2ベースの独自AACデコーダがTVTest(の前身のBonTest)に組み込まれてる。
ただ欠陥品というよりDirectShow上のやりとりにミスがあるだけのような気もするが。
欠陥品と言うより、放送途中の音声フォーマットの変化に対応できないだけかと
>>976-977 >>9 >>2と合わせてテンプレとして新スレに入れておいてくれw
俺、AA失敗するんだよ
>>971 わけがわからん症状の時は、OSの再インストールからって基本だけど、それは無理?
知らない間にって、まさかWindowsUpdateを自動実行してないよね?
>>988 あれ?FAAD2ってGPLじゃないの?ffdshowにも入ってるし
>>989-990 うちの環境ではデコードされたPCM 2ch stereoデータをS/PDIFで取り出して、ホームシアターにつないで聞いて
いるんで、ちょっとしたデコードエラーも聞こえちゃうんじゃないかと思うんです
PCのオーディオで聞く分には気がつかない程度のものかもしれません
でも、同じような視聴環境の人もいるはずだと思うけど、音がおかしくなるって人がいないので、うちだけの問題か
どうか切り分けられないんです
>>991 再インストールとかいうのはもう少し先のオプションとしたいです
補足です
このデコードエラーと思わしき現象は、音量レベルが上がったタイミング、例えば台詞中のストレスのついた母音などで
よく発生するように感じます
ディストーションがデコードエラーのきっかけになっているような感じがしてます
もしかして「F」ってる?
>>994 現在はしていますが、そのこととは無関係だったと思います
OS起動しばらくは発生しないものが、時間経過すると発生するようになることからもそういえると思います
音量増幅を外して、もう一回再現の有無をよく確認してみます
>>983 音声コーデックとか、適当なことかいてすまん。
コーデック組み込みなのかぁ..
D945GCLF2での複数録画しながらのHD再生がむりっぽかったんで
録画専用に格下げしたが、音までは気がつかなかった。
あと識者よろしく m(_ _)m
>>997 んーーー
諦めましたか
うちは諦めずになんとかしようとしてますが、確かに荷が重いですね
3TS録画しながらそのうち1TS視聴は可能かなぁと思ってます
ただ、時間経過と共にデコードエラーや音の問題が発生しやすくなるのが悩みの種ですね
2G積んでて、ほぼ専用機にしてるので、メモリリークなどは深刻ではないような気がしていますが
999 :
名無しさん@編集中:2009/02/06(金) 22:06:15 ID:AyRTjz6b
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。