【目指せ】高画質アニメエンコスレPart10【軽量】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
2名無しさん@編集中:03/05/23 01:15
関連スレ

アニメのフレームレートを聞くスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1028604710/l50

AviUtl総合スレッド13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051032277/

【アニメ】キャプチャ比較実験スレその4【実写】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1053383325/

【細菌は】DivX総合スレPart11.0.3【来ないで】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047916467/

【さらば】WMV9の時代到来【MPEG2】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031887381/


関連スレ (ダウソ板)

アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その11
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1053051502/

【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複9【関東】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051118104/

3名無しさん@編集中:03/05/23 01:15
関連ページ

放映中のアニメの確認に「全国TVアニメ番組表」
http://www.tv-anime.info/

iEPG予約・近日放送アニメの確認に「インターネットTVガイド」
http://www.tvguide.or.jp/

キャプボ・ビデオデッキの価格調査に「価格.com」
http://www.kakaku.com/

ガンマ補正について
http://ofo.jp/osakana/cgtips/gamma.phtml

カラーマッチングについて
http://www.d2.dion.ne.jp/~yoshih/color_index.html

アップローダーリンク集
http://uplink.hp.infoseek.co.jp/



4名無しさん@編集中:03/05/23 01:33
>>1
オツカレーション
5名無しさん@編集中:03/05/23 01:35
アニヲタのくせに生意気だ
6名無しさん@編集中:03/05/23 02:26
ミンキーモモのエンディングで最初モモがアップで横にスクロールしますが、このとき、残像みたいなものがくっついて
  ここだけ、モモが二重になります。AVIUTLでエンコードしているのですが、なにをすればこの現象をなをせるのでしょうか?
7名無しさん@編集中:03/05/23 02:37
>>6
フレームを強制削除
8名無しさん@編集中:03/05/23 11:25
9名無しさん@編集中:03/05/23 15:48
>>5

俺も、このスレの連中、アニヲタ臭くて大嫌いだけど、よ。
でも、話してることが高度過ぎて、ぜんぜん和漢ねえよ。
せっかくのちんちんも、しぼんぢゃうぜ、なあ、おい。
10名無しさん@編集中:03/05/23 16:02
バカ丸出しだな
11名無しさん@編集中:03/05/23 19:01
ちんぽで狂わせてやりてえよな。けけけけ。
12名無しさん@編集中:03/05/23 21:48
頭をテクノライズしてこい
13名無しさん@編集中:03/05/23 22:19
>>12
基地外になれってことか?
14名無しさん@編集中:03/05/23 22:56
このスレの住人なら今日の誰でもピカソ録ったよな?
15名無しさん@編集中:03/05/23 23:52
このすれ、ゴミにしてやるよ。兄尾他ドモ。
16名無しさん@編集中:03/05/24 01:52
>>14
ぱんつはいてない
17名無しさん@編集中:03/05/24 19:04
>>16
スカートの下にズボン履いてるだろ。
18名無しさん@編集中:03/05/24 20:10
スカートの下にズボンは反則だと思う。
19名無しさん@編集中:03/05/24 20:32
あれはズボンの上からスカートを履いてるというんじゃヴォケ!
20名無しさん@編集中:03/05/24 20:45
パンツって、見えても恥ずかしくないよね?
21名無しさん@編集中:03/05/24 21:10
恥ずかしいなら、パンツはかなければいいと思う。
22名無しさん@編集中:03/05/24 21:14
もっと(ry
23名無しさん@編集中:03/05/25 06:37
すっかり寂れてきたな、このスレ。
まあ、兄尾他にはふさわしい終末だな。お前らみたいな基地外は、アニメだけじゃなくて、

人生丸ごと、圧縮されてちまえ、ヴぉ家。
24名無しさん@編集中:03/05/25 09:54
>>23
日曜の朝から暇な香具師だな(wwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@編集中:03/05/25 17:12
>>23
まあ、これ以上頑張ってもボロ出すだけだと思うから辞めとけ。
文句あるなら会ってやるぞ?ん?
26名無しさん@編集中:03/05/25 18:18
>>23 ははじめて会った人に向かってにこやかに挨拶しながら針で眼球を突き刺すタイプ
27名無しさん@編集中:03/05/25 22:02
>>23
アニを他をよくいえば、専門家でつよ。  あほさん。
28名無しさん@編集中:03/05/25 22:47
>26
どういうタイプだよw
29名無しさん@編集中:03/05/26 00:22
くだらん煽りをいちいち相手するほどにネタがないんだな
30名無しさん@編集中:03/05/26 01:47
>29
だな。もうここは廃棄処分だ。
31名無しさん@編集中:03/05/26 14:31
>>27
なんの専門家だW
>>24
日曜の朝から忙しいなんでどんな仕事してんのW
32名無しさん@編集中:03/05/26 18:23
土日が異様に忙しいのですが
月〜木は比較的楽
33名無しさん@編集中:03/05/26 21:03
さてさて今夜は一仕事
もうたまりません、ラスエグ
34名無しさん@編集中:03/05/26 22:37
地震が来ても黙々とエンコを続けるマシンに萌えた。
35名無しさん@編集中:03/05/26 23:55
エロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタ
エロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタ
エロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタ
エロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタ
エロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタエロゲヲタ
36名無しさん@編集中:03/05/27 01:29
>>35は欲求不満みたいだからココへどうぞ
http://pink.bbspink.com/soap/
37名無しさん@編集中:03/05/27 02:03
あのう、どうでもいいんですが、早くエンコして流してよ。

お前等は所詮、Ny利用者の下働きなんだから、御託は結構です。

ま、寝ずにがんばれよな(稿
38名無しさん@編集中:03/05/27 02:27
よーし捏造しちゃうぞー
39名無しさん@編集中:03/05/27 03:27
エンコしまくってるが流した事は一度も無いな。
つーか最近は録画したのをエンコしてるだけで、
テレビ番組自体は殆ど見てねぇや。
40名無しさん@編集中:03/05/27 03:43
俺もだ。
昔とりだめしたふるいベータの整理にはまってる。ノイズ処理だけでも奥が深いわ。
41名無しさん@編集中:03/05/27 04:21
>39&40
自作自演ハケーン!!
42名無しさん@編集中:03/05/27 06:23
IDが無いからみんなやりたい放題だなw
43名無しさん@編集中:03/05/27 07:07
>>39-42
自己レスってのは、惨めだなおい。
44名無しさん@編集中:03/05/27 13:05
40は厨
45名無しさん@編集中:03/05/27 15:18
変な嵐が入ってすっかりだけど
でも言ってることも分かるよ、アニメの縁故に必死になってる俺たちってさ
いろいろ法律違反とかもあるし著作権とか
なんだか醒めちゃったな、そろそろ卒業ってかんじ
46DVD:03/05/27 15:19
なんでこんなに安いの???

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
47名無しさん@編集中:03/05/27 15:47
>>37はどうせ誤爆だろ
板間違ってるアフォにマジレスカコワルイ
48名無しさん@編集中:03/05/27 16:38
>>45
訳分からんな。
TVアニメをエンコするのに法律違反なんかないだろ。

と自演厨にマジレス
49名無しさん@編集中:03/05/27 16:57
>>45>>48
自作自演、すっかり板につきましたねw
5048 ◆0JavlrVdw. :03/05/27 17:12
>>49
あん?!ここでコソコソ言ってないで、俺に会えよ。
リア厨だったらボコボコにするからな。
51名無しさん@編集中:03/05/27 17:18
>>50
あのう、顔、真っ赤ですよw
自作自演の荒らしタンw
52名無しさん@編集中:03/05/27 17:42
>>50
ここでしお韓のお約束を書かれても誰も知らんぞ
53名無しさん@編集中:03/05/27 17:56
ごめんなさい
もしません
54名無しさん@編集中:03/05/27 18:06
>>50=>>53
よしよし。
55名無しさん@編集中:03/05/27 18:09
今日のすてプリの音声おかしくない?
でかくなったり、ちいさくなったり微妙にしてるんだけどうちだけ?
56名無しさん@編集中:03/05/27 18:15
昨日地震大きかったからね
57名無しさん@編集中:03/05/27 18:23
うーん、Aパートの特に前半だけと
今かかってるED曲だけなんだけどね。
58名無しさん@編集中:03/05/27 22:17
ワンダバって何気に縮まないよなぁ
XvidのQB95で500M近くになるときがある。
YC伸張やめようかな・・・
59名無しさん@編集中:03/05/27 22:22
quantizerを2〜31にしる
6058:03/05/27 23:20
今エンコ中なんで、終わったらquantizerを試してみます。
61名無しさん@編集中:03/05/28 00:24
UHF系のアニメって膨らむの多くない?
ガンパレは例外だけどさw
62名無しさん@編集中:03/05/28 00:36
>>58
DivX5.0.5で1.2Mbps2passで240MBくらいにしてるけどそれほど画質の破綻ないですよ。
63名無しさん@編集中:03/05/28 02:18
動き見てquantizerを2〜31か1〜31に決めてる。Pだけ2〜31とか<Xvid。
64名無しさん@編集中:03/05/28 09:08
自動24フレで動きが、かくかくする場合はフレームは何もしないほうがいいですか?
65名無しさん@編集中:03/05/28 09:32
間引きだをavisynthやTMPGEncとか他のツール使うかaviutlで手動で間引く
66名無しさん@編集中:03/05/28 09:33
だを じゃなくて を
67名無しさん@編集中:03/05/28 11:26
>>66
非常に申し訳ないのですが、間引くという意味がわかりません。
  aviutlかほかの簡単な手順を初心者でもわかるように教えてくださいませぬか?
68名無しさん@編集中:03/05/28 11:35
69_:03/05/28 11:39
70名無しさん@編集中:03/05/28 14:48
>>68
間引く  調べました。方言でした。手動で方言???
         I don't understand.
71名無しさん@編集中:03/05/28 15:01
>>70
とりあえず初歩。
ttp://www.geocities.com/EnchantedForest/Fountain/4918/24fps/24fps.html
これをAviUtlでやればいいんだよ。
72名無しさん@編集中:03/05/28 15:09
73名無しさん@編集中:03/05/28 15:18
>>66
方言とかいう前に
 24fps<-30fpsの間引きには〜
という項目を見たことないの?

ていうかaviutlを使ってる上での質問とは思えません
74名無しさん@編集中:03/05/28 15:19

>>66じゃなくて>>67
75山崎渉:03/05/28 16:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
7658:03/05/28 19:04
quantizerはIもPも2〜31でした。
B-frameをonにして、QBもちょっと下げてみることにします。
77名無しさん@編集中:03/05/29 00:03
>>71
ありがとうございます。手動だと時間かかりすぎるので29.97fpsのままでいこうかなと。
78名無しさん@編集中:03/05/29 08:39
おまいら、昨日のガドガードはエンコしますか?
79名無しさん@編集中:03/05/29 10:42
俺はキャプ途中で切っちゃったからな。
テロップだけビットマップで保存しておくか。
80名無しさん@編集中:03/05/29 11:38
昨夜は裏番組に撮りたいのがあって悩んだ挙句ガドを捨てた
神は俺に見方した
81名無しさん@編集中:03/05/29 21:58
折れは2ch特番をキャプして捨てるビア捨てたよ
神は俺に…味方したのか?
82名無しさん@編集中:03/05/29 22:55
あれは一回見たらもう見ないと思うけど・・・
83名無しさん@編集中:03/05/29 23:28
>>81
味方してないだろ。
再放送はガドなんだし・・・・。
今日のしーぽんはずしたのはイタイな。
84名無しさん@編集中:03/05/30 01:24
ステルビアも一回見たらもう見ない罠
85名無しさん@編集中:03/05/30 01:50
>>84
だよね。なのに条件反射でエンコしちゃうんだよな・・・
86名無しさん@編集中:03/05/30 13:02
そだねー
87名無しさん@編集中:03/05/30 20:29
すんまへん、保守ageさせていただきますぅ。
88名無しさん@編集中:03/05/31 06:48
だいぶ、ゴミになってきたな、このスレ。上げたのが間違いなのさ、お前らの人生みたいになw
89名無しさん@編集中:03/05/31 09:17
>87
お前のような香具師が下げ進行のスレを台無しにするんだよなw
90名無しさん@編集中:03/05/31 09:54
ところでなんで「台無し」って言うんだろう
91名無しさん@編集中:03/05/31 14:12
名無しっぽいから
92名無しさん@編集中:03/05/31 15:55
93名無しさん@編集中:03/05/31 16:01
ためになるスレだなぁ
94名無しさん@編集中:03/05/31 16:45
>>92
そこを読んでたら

>☆1988年テレビ朝日のアニメ「サムライトルーパー」は前週と同じ物を放送し
> 抗議電話で回線パンク。理由は担当者が放送するテープを間違えた。

なんてのがあった。
後何年かしたらGADの件も語られることになるかな(w
95名無しさん@編集中:03/05/31 17:23
>理由は担当者が放送するテープを間違えた

これは制作側が怒るほうだな
96名無しさん@編集中:03/05/31 20:36
質問です、初心者なんでボードについてアドバイスください。
DVTX100-HQがカノープスから出ますが、これはテレビやアナログをDV形式で取り込める、
しかも3Dノイズ低減とかがついているやつで、実売25000くらいだろうと思うんですが、
このボードで取り込んだDV形式のデータを、ソフトエンコで圧縮するってのは、
エンコの手間を除けば、まあ、いい考えな方でしょうか。
それとも最初からMPEG1や2とかで圧縮しちゃったほうがいいんでしょうか。
97名無しさん@編集中:03/05/31 21:14
>>96
既にDV機器持ってるならメリットあるかもしれないけど、HDDに余裕あるなら
ソフトエンコのやつでいいんじゃない?
98名無しさん@編集中:03/06/01 00:47
品質優先で圧縮したいならフィルタかましまくりのソフトエンコでしょ。
忙しいとか、録りだめするタイトルがたくさんとか、品質の違いがわからないとかなら
最初から規格外mpeg1なんかにしておくのもいいけど。

にしてもdvtx100ってのはなんかすごい感じのするデバイスだな。
99名無しさん@編集中:03/06/01 22:59
ソフトは夏場は地獄でつ
100名無しさん@編集中:03/06/02 09:02
ナージャはよく縮むなぁ(*´∀`)
101名無しさん@編集中:03/06/02 14:24
NRかけすぎで背景のボコボコ消えてるんじゃないのか
102名無しさん@編集中:03/06/02 14:28
ナージャはいつも250Mオーバー
103名無しさん@編集中:03/06/02 15:21
縮むと聞いて100M代と考えるのは貧乏人。
104名無しさん@編集中:03/06/02 15:24
水曜パイ揉み屋枠はマジ縮むって
105名無しさん@編集中:03/06/05 15:18
アニメで自動24fpsですると、縦と横のスクロールが少しだけカクカクとして
  スムーズに動きません30fpsなら問題ないのですが。ケーブルTVをMTU2400
でキャプってAVIUTLで編集してます。24<-30 間引きには自動24fpsを使う にチェックいれて、
インターレス解除は自動24fpsです。なにがいけないのでしょうか?MXで流れてるレベルは
どうすればできるのでしょうか?
106名無しさん@編集中:03/06/05 15:22
107名無しさん@編集中:03/06/05 16:19
>>105
カエレ!
108名無しさん@編集中:03/06/05 17:08
アニメだからって、24fpsとは限らんし・・・・
それよっかマルチポストはよくない。
109名無しさん@編集中:03/06/05 19:37
フレーム数って、どうしてる?やっぱり24まで落とすもんなのか?
120で何がいけないのかわからん。
いや、偶数・奇数で60フレームにしておけば情報の劣化もないって方法もある。
最近はいちいち面倒だからとりあえず60にしてエンコしてる。時間もないし。
110名無しさん@編集中:03/06/05 19:44
言いたいことを整理してからまたおいで
111名無しさん@編集中:03/06/05 20:09
言いたいことならラップで言え!
112名無しさん@編集中:03/06/05 21:40
>>109
何が言いたいんだかさっぱりわからないんですが
113名無しさん@編集中:03/06/05 22:36
>>111          もうDA ME PO!
 Comin' up もうだめぽ Comin' up もうだめぽ Comin' up もうだめぽ
              もう Da me po!
                ∧_∧ ♪
            ♪  (´・ω・` )キュッキュ♪
             ____○___\ξつヾ __
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
114名無しさん@編集中:03/06/06 04:42
さあ、今週のアニメ、圧縮したか?
出来るだけ高画質で流せよな、WINNYでちゃんと落としてやるからよ。

まあ、お前等は所詮、俺たちの奴隷、下働きってとこだな、がんばって技術を磨けよ(w
115_:03/06/06 04:43
116名無しさん@編集中:03/06/06 14:21
aviutlのノイズ除去フィルタ(時間軸)の値ははデフォルトで256ですが
いくつが適正でしょうか?
ソースはMTV2000で録画し、状態はかなりいい方ですが
多少のざらざら感はあるという程度です。
117名無しさん@編集中:03/06/06 14:41
自分で調整してみて気に入った値でどうぞ。
ソースは人それぞれですので適正値というのは存在しません。
118名無しさん@編集中:03/06/06 14:44
97fのディフォルトは208-2-32
これは結構丁度良い感じだったんだけど
98dとは数値と効き具合の関係って一緒?
119名無しさん@編集中:03/06/06 14:46
丁度良いったってソースによるからねぇ
効きもほどほど副作用もさして目立たずといった所なんでしょ、97系のディフォルトは
120名無しさん@編集中:03/06/06 17:04
>>117
人にこれが綺麗だと言われるとああそうなんだと
綺麗になった気持ちになるのでどうか是非教えてください。
121名無しさん@編集中:03/06/06 17:26
>>117
糞画質と言われたときに他人のせいにできるので是非教えてください
122名無しさん@編集中:03/06/06 17:52
256-3-256

波形表示見ながら調整しろ
123名無しさん@編集中:03/06/06 23:30
98dで256-3-17
しきい値これより上だと残像が…

最近はもっぱらWavelet3DNR2だが。
124名無しさん@編集中:03/06/06 23:50
さて、そろそろ準備はいいか?
今夜もきちんと録画しろよ。明け方までに圧縮完了すること。

ちゃんとしろよな、それ以外能のない連中なんだからお前等はw
125名無しさん@編集中:03/06/07 00:43
エンコしたとして、それが>>124に何の関係があるんだろうか
126sage:03/06/07 02:17
>>125
随分前からこの手の日本語不自由そうな書き込みあるよな。
カンコックとかチューゴックとかまー日本にもいるだろうけどCDに焼いて
オークションで商売してる香具師らじゃねぇ?
放置決定でしょ。板的に。
127名無しさん@編集中:03/06/07 02:21
すまソ。下げ忘れ。
128名無しさん@編集中:03/06/07 03:06
下げ忘れだってよ。ははははは。
さ、ちゃんとキャプったか?ん?ははははは、死ね。
おっと、死ぬ前にちゃんとエンコしてな、あとは、わかってるよなw
129直リン:03/06/07 03:12
130名無しさん@編集中:03/06/07 04:58
>>128
素朴な疑問。
どんな顔してこういうこと書いてるのかな。
131名無しさん@編集中:03/06/07 05:46
>>130
こんなツラで書いてんだろ?

    彡川川川三三三ミ〜
    川|川/  \|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜       
  川川   ∴)д(∴)〜       
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖  _____
  川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \__童       |  |    |__|
  | \      |貞    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |  ヒキコモリ
132名無しさん@編集中:03/06/07 06:30
なに自画像描いてんだよおまえ。
まさか、
おまえ、

社会人じゃないだろうな?

当然、学生だよな、24h自由じゃなきゃそんな時間に書き込めないしなw
133名無しさん@編集中:03/06/07 07:48
哀れな
134名無しさん@編集中:03/06/07 07:52
>>132は自分へのレスですか?
135名無しさん@編集中:03/06/07 09:05
エンコしたものがほしいのならこの板じゃなくて、
他板に逝ったほうがお互いの為になりますよ
この板の人は自分の為にエンコしている人が多いと思いますので
136名無しさん@編集中:03/06/07 16:43
>>133
ほんと哀れだよな、アニヲタは(藁
137名無しさん@編集中:03/06/07 17:14
>>136
お前・・・日中寝てただろ
138名無しさん@編集中:03/06/07 17:49
>>132
キムチ臭いよ、君。劣等民族なのがバレてるyo!
139名無しさん@編集中:03/06/07 19:01
2chだからって、128のようなことを黙々と打っている姿はちょっと怖い・・。
140名無しさん@編集中:03/06/07 20:11
>>137
人生、寝てるお前等よりずっとましな生活してるんでご安心ください
141名無しさん@編集中:03/06/07 20:16
おまいら!睡眠をとったことがない無敵超人が降臨なさったぞ
142名無しさん@編集中:03/06/07 21:05
みんなは、何MBくらいなら「これは縮んだ!」って満足できる?
30分もののエンコとして。
それとも、高画質スレらしく容量に糸目は付けない?
143名無しさん@編集中:03/06/07 21:26
VGAサイズで150以下どころか100mbに近いとき。
逆に250mbこえると縮まないと感じる。

でも無理やりサイズを希望の大きさにするのではなく
QBでエンコしてるから同じアニメでも話によってはばらばらだよ
144名無しさん@編集中:03/06/07 21:58
>>142
漏れは250MB前後で縮んだ〜と喜んでます
145名無しさん@編集中:03/06/07 22:32
アトムはなぜ縮まんのだ。
視聴率とれてるのか、あれ?
146名無しさん@編集中:03/06/07 23:56
143に同意。

高画質を保ちつつ、いかに縮めるかが勝負だろ?
147名無しさん@編集中:03/06/08 00:36
>>145
一行目と二行目のギャップにワロタ
148名無しさん@編集中:03/06/08 05:30
>>145
視聴率は見事に右肩下がり
149名無しさん@編集中:03/06/08 12:33
200MBに近ければ近いほど縮んだと感じるなぁ
ちなみにVGAの時ね
150名無しさん@編集中:03/06/09 00:39
圧縮は基本的にテレビに出力してきれいに見えるってのがわしの最低の基準。

にしても、鉄腕アトムは、もうだめポ。
所詮幼児や子供向けなんだからむやみに作画レベル上げても意味ないんだよな
もう暫くすると限りなく100MB近くにまで縮ぢむようになるに一テラモナー
152名無しさん@編集中:03/06/09 02:33
ばか?
153名無しさん@編集中:03/06/09 07:28
アトムは動きの激しさもさることながら、デジタルペイントじゃないから
余計に縮まないんだYO。
154名無しさん@編集中:03/06/09 15:50
しかし昨日のアトムはいつになく縮んだな
155名無しさん@編集中:03/06/09 16:56
アトムってアットホームって意味でしょ、命名。
156名無しさん@編集中:03/06/09 17:10
>>155
原子力じゃねぇの?

うちのチューナーすげぇ色むらが激しくて
フィルタで色むらを低減したいんだけど、なんかお勧めのフィルタない?
AvisynthかAviUtlでお願いしまふ
157名無しさん@編集中:03/06/09 19:40
いろにじみていげん
158156:03/06/09 21:18
>>157
色にじみ低減って、色ズレを補正するやつじゃないんですか?

俺の色むらって表現がおかしかったのかな・・・
均一の色のはずが、DivXでエンコした時にでる暗部のモヤモヤ見たいな感じになるんです。
結構明るい色の所でもそのモヤモヤが気になるくらい出るので、それを低減できるフィルタはないでしょうか?
ソースは地上波で、15Mbpsでキャプチャしてます。
159名無しさん@編集中:03/06/09 21:21
>>158
QBが低いともやもやは仕方ないかと。
160名無しさん@編集中:03/06/09 22:26
>>158
チューナーの機種名と、色むら画像上げてみたら
161156:03/06/09 23:17
MTV2200SXを使っているので、チューナーはTBOXです。

キャプったやつをDVD用にエンコしたものを切り抜いたものです。
髪の毛のモヤモヤが気になってるんですが、どうでしょうか?
http://up.your2ch.net/1055168046.mpg
162名無しさん@編集中:03/06/09 23:38
 ぜ ん ぜ ん 気 に な り ま せ ん が 何 か ?




(つд`)
163名無しさん@編集中:03/06/09 23:44
>>161
漏れのキャプ画像より断然キレイでつね。
これで文句言うの贅沢すぎだよ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン
164名無しさん@編集中:03/06/09 23:51
おいこら、要するに自慢したいだけなんだろ、ん?

し め た ろ か お い
165名無しさん@編集中:03/06/10 00:51
>>161
再エンコするからじゃん
MPEG2でDVDに焼くなら、8Mbpsくらいでキャプってそのまま焼いた方がいいよ
166名無しさん@編集中:03/06/10 08:56
>>161
変換ソフトが悪い or 設定が悪い
167名無しさん@編集中 :03/06/10 09:22
aviutlで波形表示、CCIR601でチェック
ずれてる
168名無しさん@編集中:03/06/10 12:00
http://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/source/1055213526.avi
この残像なんとかならないですか?
169名無しさん@編集中:03/06/10 12:07
170名無しさん@編集中:03/06/10 12:15
>>169
うp失敗。
171名無しさん@編集中:03/06/10 13:31
暗部でのもやもやが気になるならBフレOFFにしてみるとか
それでもダメならXViDにして下限上げればだいぶん良くなる
もっともサイズはデカくなるが・・・
172171:03/06/10 13:36
あ、ごめん、MPEG2か・・・・
手動VBRにすれば?
173156:03/06/10 15:48
>>166
Avisynthで色補正、ノイズ除去、インタレ解除、24fps化、ドット妨害低減をして
avsをTMPGEncに渡してます。設定をもう一度見直してみます。

>>167
波形表示ですか、、、なんか難しそうなんで使ったことなかったんですが
次回から、使ってずれないように色を調整してみます。

>>171
試してみます。

ご指導してくださってありがとうございました。m(__)m
174156:03/06/10 18:35
波形表示って、ボードの方をいじるためにあるのね。。。
首吊って氏んできます(-_-)
175名無しさん@編集中:03/06/10 23:25
176名無しさん@編集中:03/06/10 23:57
ラストエグザイルってインタレ解除漏れ多くないですか?
自動24fpsとインタレ2使ってるんですがどうしても取りこぼしが多くて手動解除することが多いです。
177名無しさん@編集中:03/06/11 02:32
>>175
管理人に通報しますよ?
178名無しさん@編集中:03/06/11 19:24
俺はアニオタじゃないけど、ドラゴンボールだけは見てる。
そこでアニオタの皆さんに聞きたいんだけど、
俺の持ってるカードはmpg1かmpg2でキャプチャーできるんだけど、
ドラゴンボールをキャプチャーするとしたら、
ビットレートとかどの程度にする?
179名無しさん@編集中:03/06/11 19:28
この時間じゃ入れ食いは難しいかと
180名無しさん@編集中:03/06/11 19:52
>>178
自分がいいと思うように作れ。
181名無しさん@編集中:03/06/11 20:08
ここの連中はアニオタじゃありません、アニ”ヲタ”です。ご注意。
182名無しさん@編集中:03/06/11 21:35
>>178
アニヲタ街道まっしぐら!!
  MPEG2でキャプる→インターレスなど入ってて見にくいから取り除きたい→
AVIUTL使い出す。→よくみると画質も不満。フィルタ使う。→思った以上に
HDDの容量喰うので圧縮しだす。→小さなノイズ気になりだす。→取り方わからないので
2CHで聞く→2つ前と繰り返し。→アニヲタ誕生の瞬間!!!!!
183名無しさん@編集中:03/06/11 21:46
それはエンコヲタだろう
184名無しさん@編集中:03/06/11 22:27
>>178
それはキャプ後の保存の仕方に影響してきますな。
MPEGでキャプしてあとでパソとテレビ繋げて見るだけなら通常以下の
録画でいいんじゃない?
185名無しさん@編集中 :03/06/11 23:07
>>161
パラメータ教えてください(;´Д`)
186名無しさん@編集中:03/06/12 10:36
NARUTOオープニングの絵、一部変わってないですか?
  35話からエンコしたんですけど、30話をmxのNARUTOを見てみたら、配色変わっているシーン
いくつかと、3人のキャラアップ時の横線がなくなってたんですけど。フィルタ強くかけすぎたとか?
187名無しさん@編集中:03/06/12 23:01
>>186 通報しますた
188名無しさん@編集中:03/06/12 23:13
>>187
一度言ってみたかったんだね。
言えてよかったでちゅねぇ〜。
189名無しさん@編集中:03/06/12 23:38
( ; ´Д`)
190名無しさん@編集中:03/06/13 01:10
でもお尻にチンポぶち込まれて気持ちいいモンなんだろうか。
痛いだけ、汚いだけって思うのは僕だけ?

ねえ、教えてよ、兄ィヲタ諸君!!、君らのお尻、イタくないの?w
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名無しさん@編集中:03/06/13 01:57
ん?なにこれ?
つーか、>>191 馬鹿かお前?
193名無しさん@編集中:03/06/13 02:02
広告にレス(・A・)イクナイ!!
194186:03/06/13 02:03
>>186
すいません。32話からやはりかわってました。
   英語の字幕ついてるNARUTOはシャープで細かい線まで
きれいに再現されてる。AVIUTLでこれやりたいんだけど、どの
フィルタの何をいじればいいのかな?
195名無しさん@編集中:03/06/13 02:38
ツャ一プフィノレ夕一
196名無しさん@編集中:03/06/14 00:05
197名無しさん@編集中:03/06/14 07:48
´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
   ||||||
   |||||| ドッカーン !!
  ∧_∧
 <♯`Д´>  
 (つ   つ  >>196
 | | |
 〈__フ__フ

って誰?ジャイアンっぽいけど微妙に違うし。
198名無しさん@編集中:03/06/14 09:14
モスキートノイズを軽減する方法はビットレート上げる以外に何か方法ありますか?
199名無しさん@編集中:03/06/14 10:20
>>190
単三電池から始めてみましょう
プスッと快感電気アヌスです。
古田新太も進めていたよ


200名無しさん@編集中:03/06/14 10:32
>>198
NR系 時間軸系 GRT ぼかし クロスカラー低減

2ぱssのときはフレーム間引き
201名無しさん@編集中:03/06/14 11:25
>>198
MS-MPEG4にすれば減るんじゃないの
202名無しさん@編集中:03/06/14 16:55
>>198
そいつは飛蚊症だ。
眼科に逝った方がいいぞ。
203名無しさん@編集中:03/06/14 23:53
>>194
ていうかちょっと考えれば分かると思うがソース以上に
ディテールを再現できるわけないので受信環境を整えたほうがいいと思うよ

それかBS JAPANのNARUTOをソースにするとか
ゴーストやノイズないから
…クロスカラーは出まくりだけど
204名無しさん@編集中:03/06/15 00:35
おめがいティチャー
205名無しさん@編集中:03/06/15 10:42
オメガ クリーチャー
206名無しさん@編集中:03/06/15 17:06
オメコ グリグリジャー
207名無しさん@編集中:03/06/15 19:18
モレガエダジマヘイハチジャー
208名無しさん@編集中:03/06/15 23:38
カレ○ドスター第11話が330MBになったんだけどみんなどれくらい?
Divx5.05 1passQB93% 640×480 LAMEMP3 48000khz128kbpsでやってるんだけど。
209名無しさん@編集中:03/06/16 00:34
>>208
やましいことをしてるわけでもなし、伏せる必要もなかろうに。

漏れは144MB
210209:03/06/16 00:38
ちなみに圧縮優先で DivX5.02 1passQB90% 以外の条件は同じ。
211208:03/06/16 01:57
30秒のサンプルでQB93とQB90を比較してみたら2.99MBと2.20MBになった。
ただ言わずもがなQB93の方が映像がきれい。 悩むなぁ。
212名無しさん@編集中:03/06/16 02:23
>>208
ノイズが多すぎるんだろ。
シャープすぎるんだろ。
コントラストが強すぎるんだろ。

さぁ、どれだ。
213名無しさん@編集中:03/06/16 07:16
>>190センスイイ!!
214名無しさん@編集中:03/06/16 12:12
>>194
わかりました!アンシャープでした。ありがとうございました!
215名無しさん@編集中:03/06/16 13:22
>>208
うちは、502QB97で、170MB弱かな、Bフレ使うと縮むよ。
過去に実験した時はWaveletは時間の割に縮まなかったな。
216名無しさん@編集中:03/06/16 15:45
Wavelet縮ませるフィルタじゃないじゃん(´・ω・`)
217 ◆ZnBI2EKkq. :03/06/16 16:00
ノイズが減れば結果として縮けど、
Waveletで縮むことを期待するのはどうかと。
218名無しさん@編集中:03/06/17 12:29
ワンダバ11話が500M超えちゃったよ(´・ω・`)
219名無しさん@編集中:03/06/17 12:37
きっととてもすばらしい画質に違いない
220名無しさん@編集中:03/06/17 19:14
ゴーストバリバリ、ノイズもバリバリだとサイズでかくなるけどナー
221名無しさん@編集中:03/06/18 15:23
あと、All Frame = Key とか
222名無しさん@編集中:03/06/18 18:43
しーぽんのキスシーンは25時半からだよ
予約まちがえるなよ
223名無しさん@編集中:03/06/18 23:54
しーぽんってキモいよね(・∀・)
224名無しさん@編集中:03/06/18 23:57
アニヲタってキモいよね(・∀・)
225208:03/06/19 16:53
>>222
うん、わかった。昨日の25時半だね。(´・ω・‘) ショボーン
226名無しさん@編集中:03/06/19 17:50
しーぽんって誰?
227名無しさん@編集中:03/06/19 17:58
>>226
目の下からアゴまでえぐれてる人。
228208:03/06/19 18:59
mpeg2→avi、avi→avi
どっちがいいか?
229名無しさん@編集中:03/06/19 19:32
◎無圧縮・可逆→mpeg4系
△mpeg2→mpeg4系
×mpeg4系→mpeg4系
230名無しさん@編集中:03/06/20 07:56
さぁみなさん。地獄の季節がやってきました。
231名無しさん@編集中:03/06/20 18:41
バッチエンコにして寝ると寝苦しくてしょうがない。つーか眠れない
232名無しさん@編集中:03/06/20 21:39
エアマスターとかファイアストームとか縮まないファイルをぼかさずサイズだけ縮める方法はないのかな・・・
233名無しさん@編集中:03/06/20 21:42
彩度を落とす。
234名無しさん@編集中:03/06/20 21:45
QB下げまくる。
235名無しさん@編集中:03/06/21 01:30
画面サイズを小さくする。
236名無しさん@編集中:03/06/21 03:20
本編の重要でない部分をカットする。
237名無しさん@編集中:03/06/21 06:26
音声を8kHzにする。
238名無しさん@編集中:03/06/21 06:47
昨日、またも華麗度のアイリンクキャプに失敗、
で、前半・後半を分けて取り込んだんだけど、
なぜか、前半はトップファースト、後半はボトム
ファーストでやんの。こんなんアリ?
239名無しさん@編集中:03/06/21 07:00
232に対する233-237まで

233-方法論としてあり得る。
でも、暗く感じるかな。
234-結果としてぼけるでしょう。
235-方法論としてあり得る。
すれ趣旨(VGA=高画質)には反すけど。
236-WOLF-RAIN(総集編)ならこれでも(w
237-爆!WMAでも32が限界かな。
240名無しさん@編集中:03/06/21 15:01
>>238
iLINKキャプ失敗してるのになぜ取り込めるの?
ふつうに疑問に思ったんで
241名無しさん@編集中:03/06/21 17:53
ptsはずしてやり直しても失敗したから
4分割してやり直したわけですね。

OP、A-PART、B-PART、ED

で、うまくいった部分でトップとボトムの
違うところがあったわけです。同じ
データソースだけど…
242208:03/06/25 00:26
保守
243名無しさん@編集中:03/06/25 00:28
問題のエアマスターそろそろ
244名無しさん@編集中:03/06/26 23:02
スクラップド・プリンセスを、
XviDのQuantization typeを MPEG にしてエンコードしたら、
OPのタイトルがでて、消えながら画面が下のほうにスクロールするシーンで、
煙突から出る水蒸気をみているみたいに背景がユラユラして、
その後一瞬で戻ってしまうのですが仕様なんでしょうか?
H.263ではそういうのありませんでした。あと、New Modulated HQでもなってしまいました。
245名無しさん@編集中:03/06/27 01:31
>>244
いつの版?
246名無しさん@編集中:03/06/27 01:33
XviD-04102002-1.exe
ていうのです。
247名無しさん@編集中:03/06/27 02:16
>>246
koepiのstable版か。
248名無しさん@編集中:03/06/27 15:06
最新版にしろよ…じゃないと結果としてDivX4でエンコしてるようなもんだぞ
249名無しさん@編集中:03/06/27 16:08
そ、そういうもんなのか
250名無しさん@編集中:03/06/27 16:49
>>248
そんなわきゃね〜。DivX5 の free 版でエンコしているようなもんというのは
言えるけど。
251名無しさん@編集中:03/06/27 23:08
【t.A.T.uがMステを番組途中でドタキャン!】

ロシアのレットブル軍団t.A.T.uが生放送中に控え室に篭りボイコット。
番組が混乱して、司会の森田一義が怒り、暴動寸前。
だがその危機を救ったのは、初出場のミッシェル・ガン・エレファント。
四天王プロレス並みのロック魂でアドリブを含めたの2曲を歌いきり、
会場はスタンディングで彼等を称えた。
事情通によるとWJ事務所の長州、永島がテレビ朝日を追い出された報復に
t.A.T.uをけしかけて3000万で報復テロを企てたと関係者は語っている。

タモリ「コメントのしようが無いね。あれがあいつ等のやり方。
    二度とあいつ等は使わない。絶縁?そういうことだね。」
252名無しさん@編集中:03/06/28 00:17
>>244
う〜ん、uManiac の XviD.Root.24.02.2003.1100.exe (XviD-0.9.1 をbuild したもの)
で 1passQB/MPEG/lumimask on だけど、そういう現象は起きてないなぁ。
koepi の XviD-04102002-1.exe とは中身ほとんど違わないはずなんで、ヲレの目には
よくわからないだけなのかもしれないけど。
253244:03/06/28 02:08
レスありがとうございます。
最新版を入れてみることにします。

>>252
画面のほぼ全体が数秒、ゆらゆら(もやもや?)と揺れるので、
現象がおきていればわかると思います。
254名無しさん@編集中:03/06/28 02:34
>>250

実際比較してみての感想?
255名無しさん@編集中:03/06/30 22:37
XvidQb97%とDivX5.05のQb92%が大体同じ程度の画質っぽいな
256名無しさん@編集中:03/07/01 05:48
XviDはどのバイナリだよ
257名無しさん@編集中:03/07/01 22:36
258名無しさん@編集中:03/07/03 20:27
保守
259名無しさん@編集中:03/07/04 01:50
アニメ板のダイバージェンス・イヴスレでwmvのEDが上がってるが見事に白飛び
260名無しさん@編集中:03/07/05 21:15
おい、お前ら!

「すてプリ」キャプってますか?

漏れは、どうしてもアイリンクキャプーできないので
チューナーからアナログ経由でキャプってまふ。(;´Д`)

アイリンクキャプーのコツ尾長いします。
261名無しさん@編集中:03/07/05 22:25
>>260
WOWOWは、無理で輪?
262名無しさん@編集中:03/07/05 22:27
>>261
いえ、すてプリはノンスクランブルですし、
まったくだめというわけではなく、途中で
キャプできなくなってしまうのです。
263名無しさん@編集中:03/07/05 22:29
>>261
基本的に無理だよ。
264名無しさん@編集中:03/07/05 23:14
ptsチェックはずしてもダメ?
265名無しさん@編集中:03/07/05 23:51
はずして1.2ギガ行きましたが、力尽きました。
分割キャプすればいいんでしょうか?
266名無しさん@編集中:03/07/06 00:01
267名無しさん@編集中:03/07/06 01:27
268名無しさん@編集中:03/07/06 02:11
>>265
しつこい
269名無しさん@編集中:03/07/06 07:29
XVDのソフトエンコ試した?
登録しないと、落とせないから
俺は諦めた・・・
あと、製品版が出たらシェアなのか?

http://xvd.bha.co.jp/download/t_encoder.html
270名無しさん@編集中:03/07/06 11:39
Windows Media エンコーダ9でaviをwmvにエンコードする場合
コンテンツの配信方法とエンコードオプションはどのように設定
するのがいいでしょうか?
271名無しさん@編集中:03/07/06 11:48
>>265
不正なパケット(デッキのキャプミス)には
ある程度、分割キャプで対応できるけど、ノン
スクでもWOWWOWの場合は、無理だと思う。

多分、キャプソフトがキャッシュしたメモリを
解析して異なる種類のパケットであれば、別の
ファイルにするとか(1ファイルなら何らかの
ヘッダ情報をつけるなりの工夫がいる。)して
連続記録してくれないと無理じゃないだろうか。

結論「今は(アナログ取り込みで)我慢する。」

ただ、もし、どうしてもというならdr20000を2台
そろえてヘッドずらし技を試してみたら(これは、
DTCP対策だから関係ないと思うけどね〜)

>>269
ハードウエアベンダならベータはバグ出し用に
登録させても、製品版は無償配布な気がするが、
ソフトウエアベンダというところが微妙だよね〜
272名無しさん@編集中:03/07/06 11:52
>>270
OPとかの短いファイルでTRY汁
273名無しさん@編集中:03/07/06 12:00
>>272
なるほど・・・
でも同じファイルを何度もエンコードするのはよくないってあるし・・・
おすすめの組み合わせってあります?
274名無しさん@編集中:03/07/06 12:46
>>265
すてぷり、普通にi-linkキャプできてる。
チューナー:TOSHIBA TT-D2000
デッキ?:I/O REC-POT初代
IEEE:I/O DV-DVC3/PCI
275名無しさん@編集中:03/07/06 13:02
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

もうたまりません!!(・∀・)
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/adaruto1.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★.
276名無しさん@編集中:03/07/06 13:13
>>273
何度エンコしても、上書きするんじゃなくて
読み込むだけなんだから、元のファイルは、
変わらんだろう。初心者スレに行ってくれ。
277名無しさん@編集中:03/07/06 14:05
>>274
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

来週からやり直し回数を
3回から5回に増やしまふ。
278名無しさん@編集中:03/07/06 15:44
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・
279274:03/07/06 19:44
>>277
私の環境ではi-linkキャプに失敗したことが無いので
環境or手順に何か問題がないか疑った方が良いかもしれませんね。
280名無しさん@編集中:03/07/06 21:39
アナログからのSTD録画は、でくさんのCAPDVHS
デフォルト設定で失敗したことはないですが、
BSD(HS)では、失敗してます。

例えば、カレイドスターでは、たまにこける
だけですが、(TSキャプやPTSはずしで解決
したりします)すてプリは転びまくりです。

なお、デッキはDRX100、PCは、P4B533(845chip
-set)PCIスロットルには、アイリンクキャプ用
のIEEE(RATOC、nec-chip)だけ刺しています。

転送用HDDも、システムとデータを別ドライブで
やっているし、堅い構成のつもりなんですが…
281名無しさん@編集中:03/07/07 00:39
基本的にコピフリならBS,CSとも普通にキャプれる筈。もちろんWOWOWでも。
いったんDVHSに録ってそれを取り込む段階でミスるのなら
デッキかケーブルあたりを疑ってみては?
あと、もうちょっと原因を突き止める意味でも、他の
HS録画ものやリアルタイムキャプ等を試してみるべきかと。
282名無しさん@編集中:03/07/07 02:00
D.C. 〜ダ・カーポ〜
アニメの部分だけ保存する?
283名無しさん@編集中:03/07/07 03:27
>>282
ワラタ
284名無しさん@編集中:03/07/08 00:22
>282
どうせ見ないだろうからテキテーで
285名無しさん@編集中:03/07/08 05:56
ダ・カーポのフレームレートって24fps、30fps?
286名無しさん@編集中:03/07/08 06:26
>>285
玄人じゃないから自信ないけど30fpsだと思う
それよりも実写のところをどうしよう。ウェーブレットタイプGって
実写に弱いんだよね?
287:03/07/08 07:29
やっぱミニにタコでしょ!田代本人をもりあげよう!
スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!
□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
早稲田集団レイプ事件のまとめ 完全版
http://01pu_de_waseda.tripod.com
http://7raper_waseda.tripod.com
288名無しさん@編集中:03/07/08 08:09
>>286
実写があるので、30fpsの二重化がいいかも。

289名無しさん@編集中:03/07/08 12:31
>>286
AVIUTLの24化間引きフレーム表示で、パンするところや動きの激しいところを調
べたが、重複フレームが無いので、30で大丈夫だと思う。
これでエンコしたやつもスムーズに動いてたし。

実写部分は範囲指定して、NR関係を弱め(時間軸フィルタのチェックの有る無しを
変えると、別範囲との境で不具合がでるので、あくまで数値の変更のみ)に設定し
た別プロファイル編集。
こちらの環境では、これで問題ない・・・と思う。
まあ、実写っていっても、自分の場合予告のとこだけ(w。
PVはカット。
290名無しさん@編集中:03/07/08 23:13
あのPVに何の意味があるのかと
291名無しさん@編集中:03/07/08 23:18
来週はPVの時間帯に何をやるのかな?
今度は般若のPVだったりしてw
292名無しさん@編集中:03/07/08 23:46
DCもグリグリも台場も切って楽になります
293名無しさん@編集中:03/07/09 02:41
地上波VHFオンリーな俺はどうすれば……
294名無しさん@編集中:03/07/09 06:10
>>293
どにもしなくていいです
295名無しさん@編集中:03/07/09 10:31
vobのエンコで困ってる
24分1GB前後のvobを200MBから400MB位にしたいんだけど
画質とサイズのバランスでいい方法が決められなくて。
DivXはアニメだと変な感じになっちゃうし。
さらにファイルが複数あるんで出来るだけ自動で手軽にやりたい。

皆さんどうしてます?
296名無しさん@編集中:03/07/09 12:14
>>295
DivX/XviDがいやならWMV9にでもすれば? でも、DivX でアニメだと変な感じになるって
自分のやりかたを疑ったほうがいいと思うぞ。
297名無しさん@編集中:03/07/09 12:42
DVDは良く縮むから150MBくらいになるんじゃない?
298名無しさん@編集中:03/07/09 14:18
ダカーポ24fpsでやっちまった。(゚∀゚)
しかも元AVIも破棄してるし・・・。

でも何となくカクカクでも見られない事は無い気もする。
と、自分の心を欺瞞で埋めてみる。
299名無しさん@編集中:03/07/09 16:48
ヽ(`Д´)ノフカー
俺も24FPSだ。
縦での引きが若干カクカクくるなと感じつつも、
違う作品を作るから、作り直しなし。
…ダメーポだからどうでもいいかと、言ってみるテスト(゚∀゚)
300名無しさん@編集中:03/07/09 17:01
ていうかちょっとぐらいチェックしろよ・・・
301名無しさん@編集中:03/07/09 20:40
冒頭の花びらが散るのが妙に滑らかだった時点で気づくよな
302名無しさん@編集中:03/07/10 00:14
>297,>298
ダメーポ…
303名無しさん@編集中:03/07/10 00:53
>>301
時間無かったから動画を確認せずにエンコしてしまったのですよ。
CM&PV(ワライ)カットのみで。

次から新番組はキチンと確認します・・・。
304名無しさん@編集中:03/07/10 11:46
305名無しさん@編集中:03/07/11 02:49
久しぶりにSEEDキャプチャーしたんだけど
OPって30fpsでいい?最近24fps混同が多いと聞いたんで
306名無しさん@編集中:03/07/11 03:03
24fpsと30fpsが被っている場面が数カットがあるよ。
拘るのならREAL60fps
307名無しさん@編集中:03/07/11 03:05
30fが多い作品ならWMV9VCMのインタレ保持がけっこういいかもよ
308名無しさん@編集中:03/07/11 05:45
GV-MPEG2/PCIというハードエンコボードを使ってて、
DVD1枚にドラゴンボールを13話入れたいんだけど、
MPEG1かMPEG2でドラゴンボールに適したキャプりかたってないですか?
309名無しさん@編集中:03/07/11 09:11
二次元のおにゃのこというのは詰まる所ズリネタなのであって、ズリネタとして「モノ」を作り、作られた「モノ」をズリネタとして使う事が誰の人権を侵害するんですか。いやマジで。
射精欲求の捌け口として作られた「モノ」に対する感情が現実の女性観そのままであるとか、そうした「モノ」を作る事や作られた「モノ」に触れる事が現実の女性観に影響して現実の女性の人権を侵害すると思われているのなら、それはあまりに俺達をバカにしてやしませんか。

いいですか。俺たちは現実のおにゃのこの代替物として二次元に逃避しているのではなくて不完全で薄汚い三次元生命体ではなく、より完全な客体であるひらべったいおにゃのこを選んだのです。うわあ気持ち悪い!死んで!
310名無しさん@編集中:03/07/11 11:26
すんません、エンコ用pc作りたいんですが,パーツ選びに迷ってまつ。
cpuをINTEL Pentium 4 2.53GHz
マザーをGIGABYTE GA-8IRXP
ビデオカードをATI RADEON 8500LE
hddをWesternDigital WD1200JB
サウンドカードをAopen AW744 Pro2
までは決まったのですが,dvdドライブ、メモリが決まりません・・
基本的にリップしてのエンコが目的でつがhddに入れとくようとバックアップ用で、
HDDに入れとくのはエンコしたもので、
バックアップはdvdにまんまコピーが理想です。
8mから4mまでレート下げても良いので、出来るだけ高画質の状態でピーコ出来たらなと思ってます。
どうか、ご教授おながいします。
長くなって申し訳無いです。
311310:03/07/11 11:30
すいません、追加です。
ドライブというよりメディアに悩んでます。
テレビでも再生したいですから・・・・・。
しつこくして申し訳ありません・・
312名無しさん@編集中:03/07/11 11:50
メディアとメモリに悩んでるのなら
この板で訊く事ではないよな
313名無しさん@編集中:03/07/11 11:54
>>310
CD-R板見てみたら?
ドライブもメディアも情報集めには参考になるよ
314310:03/07/11 12:08
>>312
レス有難うございまつ。
出来れば,選んだパーツに突込みとかあったら入れて欲しいな〜って思ってます。

>>313
レス有難うござりまする。
了解でつ。
選んだパーツに突込みとかこれがお勧めでおじゃるとかあったら、おながいしまつ。

ご指導ご鞭撻のほうよろしくおながいします。
315名無しさん@編集中:03/07/11 13:02
テレビじゃ再生できんだろ
普通にマルチドライブかっとけば問題ない
316310:03/07/11 13:44
>>315
レス有難うございます。
テレビde再生は対応プレイヤー買うか、まんまコピーかビデオcd化しないとじゃないと駄目ポなんでつね・・・。
317名無しさん@編集中:03/07/11 17:24
TVで再生という言葉に違和感がある。
何で再生させたいのかはっきり汁!
DVDプレイヤ、PS2、PCどれ
318310:03/07/11 18:37
>>317
すみません・・
バックアップとったものをテレビで見れるように家電で再生できるようにしたいって事です。
ps2はdvd+じゃないと駄目ポって聞きました。
PCからテレビ出力も良いのですが、HDD持ち歩きと言うのがきついでつ。

意味不なカキコを延々と続けてしまって申し訳ありません・・
319名無しさん@編集中:03/07/11 18:48
>>318
AVIなDivX+mp3再生可能なDVDプレイヤーもある
320名無しさん@編集中:03/07/11 18:53
>>310
つーか焼き方わかってんの?
普通の焼き方じゃDVDプレイヤーで再生できんぞ
XPの焼き機能で焼くとかは論外なのでね
321310:03/07/11 20:20
>>319
レスありがとうございます。
panasonicのでつね。
プレイヤーだけで良いから、それもついでに買おうかな。

>>320
レスありがとうでつ。
それで良いかと思ってマスタ・・・
プレイヤーが、メディアの内部情報吸い出してそのまま再生するの選べるのかと思ってマスタ・・
322名無しさん@編集中:03/07/11 21:15
でつ とか ますた とか多用するのはいかにも厨臭い
323名無しさん@編集中:03/07/11 21:16
>>321
>panasonicのでつね。

ここを見れば↓
【本命】Divx再生DVDプレイヤー【家電】Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1048693621/
324名無しさん@編集中:03/07/11 22:25
ここのスレの住人は親切だなぁ。こんなにもスレ違いなのに。
(・∀・)カエレ!!とか思ってる俺が悪い人間に思えてきた。
325名無しさん@編集中:03/07/12 00:09
みんなひまなんだよ
326305:03/07/12 00:21
SEEDのOPを30fpsでエンコしたら
ガクガクしてるんだけど、やっぱり24fps混合ですか?
327名無しさん@編集中:03/07/12 00:42
あの、同サイズ(150MBくらい)で品質を問うのなら、
『最高画質でキャプしてエンコの時思いっきり減量する』、
『普通画質でキャプしてエンコの時適度に減量する』、
『ある程度低めの画質でキャプしてエンコの時はあまり減量しない』
これ、どれが一番イイんでしょうか。
あとみなさん、CBRとVBRどちらでキャプってますか??
328名無しさん@編集中:03/07/12 00:48
ソースは綺麗なほど良い

>ある程度低めの画質でキャプしてエンコの時はあまり減量しない
これなんてそうとう汚くなると思うぞ
329名無しさん@編集中:03/07/12 00:50
(o・_・)=○>>326)*_*)

君は釣り師ですか?
330名無しさん@編集中:03/07/12 00:51
>>327
漏れの場合は
最高画質でキャプ→カット編集→フィルタ→高圧縮
低画質でキャプ→カット編集
面白そうな映画は前述の方法で、よくわからん映画は後述の方法。

ってここはアニメスレか
331名無しさん@編集中:03/07/12 00:52
>>326
ガクガクするなら30fpsで2重化しとけ
332327:03/07/12 01:19
勉強になりました。
>>328>>330ありがとう
333名無しさん@編集中:03/07/12 01:23
優しくてキモイ。

そんな男たちのスレです。
334名無しさん@編集中:03/07/12 08:18
>>326
なんかの拍子でフィールド反転しちゃったんじゃないの?
と、可能な限りネタにマジレス
335名無しさん@編集中:03/07/12 08:38
カレイド@BSDの13話って
飛んだんじゃないの?

実は、やってたの?(滝涙
336名無しさん@編集中:03/07/12 08:41
今週火曜にD・Nと一緒に放送済み>>335
337名無しさん@編集中:03/07/12 09:04
>331
(゚Д゚;;))ガクガクブルブル
338名無しさん@編集中:03/07/12 09:19
>>337
二重化汁!
339名無しさん@編集中:03/07/12 12:08
>>336
ヽ(`Д´)ノウワァァン
340名無しさん@編集中:03/07/12 19:53
最近キャプ・エンコ始めた者です。

できれば皆さんがどのツールでどのようにエンコしてるか教えてください。
341名無しさん@編集中:03/07/12 20:17
>>340
Adobe Premiere


スレタイの変更をした方がいいんじゃねーのw
【目指せ】低画質アニメエンコスレPart11【地雷】
342名無しさん@編集中:03/07/12 20:19
絶対に嫌です!
343名無しさん@編集中:03/07/12 20:42
>>341
そういうスレを立てて棲み分けする
344名無しさん@編集中:03/07/12 21:05
>>341
そんじゃスレ立てよろ
345名無しさん@編集中:03/07/12 21:33
>>340
1 放送は、アイリンクキャプチャしなさい。
2 テープは、MTV2000系をバイナリ改変して
キャプりなさい。
3 DVDはリッピングしなさい。

で、腕を磨いてから、またどうぞ。
346名無しさん@編集中:03/07/13 00:25
>>340
俺、必死で過去ログ読んだのに…ずるいや
347名無しさん@編集中:03/07/13 15:38
すまんす。星のカービィ エンコしてる人いないですか?
昨日の、インターレース、XviDのQB90で600MB超えて
こまってるんですが、こんなもんですか?
(いつも500MBは超えますが・・。)
QB小さくして再エンコするようかな。
348名無しさん@編集中:03/07/13 23:57
アニメージュの付録でついてきたので、初めてDVDというのを観たのですが、
奇麗ですね。
(時々、暗い色の部分で階調が荒れているのは、プレイヤーの問題でしょうか?)

ツインズの保存どうしようか迷ってしまいました。
インターレース解除したくないのでいつもXviD使っているのですが、
プログレッシブならVP3使ってみようかな・・。
349名無しさん@編集中:03/07/14 11:37
>>347
インタレありじゃそんなもんだろ。
俺の場合、インタレ消してDivX95%でエンコしたら400M超えたぞ。
350名無しさん@編集中:03/07/15 01:18
グリーングリーンエロイな(゚∀゚)
なんかなぁー
351名無しさん@編集中:03/07/15 02:23
>>350
あれくらいまだまだでしょ
352山崎 渉:03/07/15 11:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
353名無しさん@編集中:03/07/15 19:32
ツインズのほうがぜんぜんエロイな

今期こんなのばっかかよ(´・ω・`)
354名無しさん@編集中:03/07/15 22:15
age
355名無しさん@編集中:03/07/15 22:54
sage
356名無しさん@編集中:03/07/16 03:48
ドッコイダーもなにげにエロい。
357名無しさん@編集中:03/07/16 10:20
>>350>>353>>356
もう夏休み始まったのか?
358名無しさん@編集中:03/07/16 22:10
>>357
もう夏休み始まったのか?
359名無しさん@編集中:03/07/17 06:43
1年中夏休みのクセに。( ´,_ゝ`)プッ
360名無しさん@編集中:03/07/17 07:21
(゚д゚)/二年ぐらい夏休みです
361名無しさん@編集中:03/07/17 07:41
今週のラスエグ全然きれいにできねーよ
いつも1発OKのガドさえモヤモヤばっかだ
ヽ(`Д´)ノウワァァン
362310:03/07/17 12:01
>>360
363名無しさん@編集中:03/07/17 12:11
僕は夏休みに入ってから一年です。
364363:03/07/17 12:14
nyでエンコしたファイルを流して、みんなから感謝されるのが生きがいです。お父さんお母さんごめんなさい。
365名無しさん@編集中:03/07/17 13:51
無職だらけだな
366名無しさん@編集中:03/07/17 15:03
今なら100円で株式会社が出来るぞ。無色から経営者に成り上がりだ。
手続きはマンドクサイのと、設立諸経費で40マソ位かかるが。
ま、どうやって儲けるかが課題な訳だが。
367名無しさん@編集中:03/07/17 16:16
タカラクジアテテ ボクモ ナツヤスミニ ハイリタイデス
ノウナイデハ ナンドモ アタッテイルノデスガ
368名無しさん@編集中:03/07/17 17:22
( ´ー‘)フゥー...
ここはネタスレと化したんでつね。
369名無しさん@編集中:03/07/17 21:24
おにぎりホモの買いから、おにぎり無職の飼いに改名しまつ。




あー、自作自演と他職人叩きが忙しいヽ(´ー`)ノ
370名無しさん@編集中:03/07/17 21:45
まったくの初心者なんですが何からしたらいいのでしょうか?
パソコンはアスロンXP2000+でHDDも60Gあります。
キャプボードは何を買えばいいのでしょうか?
いったんビデオに録画した後、パソコンに取り込みたいのですが。。。
371名無しさん@編集中:03/07/17 22:50
まずは茶でも飲んでもちつけ。
372名無しさん@編集中:03/07/17 23:06
>>370
まずはここを見ろ
http://www.google.com/intl/ja/
373名無しさん@編集中:03/07/18 01:46
>>370
初心者スレで逝ってください
374名無しさん@編集中:03/07/18 01:57
初心者向け雑誌刈ってこいや
375名無しさん@編集中:03/07/18 22:33
nyでネトラソでも落として読めば?
376名無しさん@編集中:03/07/19 00:47
>>370
全然足らん。
AVIキャプするんなら専用ドライブとして80GB〜いると思ったほうが良い。
377名無しさん@編集中:03/07/19 02:25
古いアニメのLDからキャプると、もうカットするフレームのタイミングは始終変わるわ
しまいにゃフレームの変わるタイミングが変わるわで、どうしようもないんだが
みんな泣き寝入りして済ませてるの?
378名無しさん@編集中:03/07/19 10:25
破綻したテレシネは手動でどうにかするしかないからなぁ…
379名無しさん@編集中:03/07/20 00:32
LDって一度も見たことない。
380名無しさん@編集中:03/07/20 06:59
しつも〜ん、
DivXでエンコするときのQBなんですけど
120f化して結合するのに30fのところと24fのところで違う設定でエンコして
結合した時、実際に見たら重くなったりしないんですか?
QBは変えない方がいいんですか?
381名無しさん@編集中:03/07/20 07:25
しつも〜ん、
DivXでエンコするときのQBなんですけど
120f化して結合するのに30fのところと24fのところで違う設定でエンコして
結合した時、実際に見たら重くなったりしないんですか?
QBは変えない方がいいんですか?
382名無しさん@編集中:03/07/20 08:38
しつも〜ん、
DivXでエンコするときのQBなんですけど
120f化して結合するのに30fのところと24fのところで違う設定でエンコして
結合した時、実際に見たら重くなったりしないんですか?
QBは変えない方がいいんですか?
383名無しさん@編集中:03/07/20 08:40
すいません、私>>380-382のコピペ元を書いたものなんですが……。
これがなんであちこちに貼られてるんでしょうか?
なにか腹立つ内容なのかな?

コピペしてる人、理由を教えてください。
別に身元がバレるわけでもなし、損しないでしょ。
単にあなたも知りたかったの?
だったら、わざわざこんな、
答えてもらえなくなるようなことしないだろうし
384名無しさん@編集中:03/07/20 09:00
コピペかどうかはどうでもいいけど、それはすぐに自分で試せる内容じゃないか?
1分くらいの動画でテストしたうえでの質問なら、それはそれで書くべきだと思うし
385.:03/07/20 09:32
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    お買い得セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
386名無しさん@編集中:03/07/20 09:51
>>383
( ´_ゝ`)フーン
387名無しさん@編集中:03/07/20 10:01
AviUtlスレのニオイがする・・・
388名無しさん@編集中:03/07/20 10:32
OK。>>383よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卯の作り方だ。

まず、生き卯を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卯でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生き卯を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で拘束せず裸のまま入れる。
●卯は1匹より3〜4匹置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卯とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卯料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする
389名無しさん@編集中:03/07/20 11:04
>>383
気にしない方がいいです。バカの相手はしないに限るから。
ところで、ちょっと分からないことがあります。
DivXでエンコするときのQBなんですけど
120f化して結合するのに30fのところと24fのところで違う設定でエンコして
結合した時、実際に見たら重くなったりしないんですか?
QBは変えない方がいいんですか?
390名無しさん@編集中:03/07/20 11:19
>>389
基本的に動画を理解してる人は30fpsでキャプチャーしたものは
30fpsで統一する。384の言う通りで、自分だったら15秒キャプして
試すけどな。
391名無しさん@編集中:03/07/20 21:16
以上、ヒッキーの戯言でした。
392名無しさん@編集中:03/07/20 22:15
今週の種、見事な24fps/30fps混合だな。
393 ◆2chZ0wWvcs :03/07/21 00:02
いつも以上にひどかった。
394名無しさん@編集中:03/07/21 20:49
OPは作り置き必至だな。
395名無しさん@編集中:03/07/21 21:01
>>394
作りおきすべきOPって何ですか?
396名無しさん@編集中:03/07/22 12:19
アニオタの人生って同じようなフレームが多くて圧縮するには最適なソースだと思うんだがどうよ?
397名無しさん@編集中:03/07/22 14:01
君には誰もかなわないさ。
398名無しさん@編集中:03/07/22 15:26
俺の人生ドロップフレーム出まくり
399名無しさん@編集中:03/07/22 21:20
みんな、最初の頃に作ったエンコ物って今まだ見れる?

もう読めなくなってるディスクあるだろおまいら
400名無しさん@編集中:03/07/22 21:38
ひぃぃぃぃぃ
401名無しさん@編集中:03/07/22 21:44
質問なのですが、DVDエンコードしたら横線みたいなノイズがひどいのですが、
どんなフィルターを適応すればいいのですか?(設定適当、DVD2AVI、AVIUTL使用)
402名無しさん@編集中:03/07/22 21:53
>>401
インターレースでぐぐれってみれ
403名無しさん@編集中:03/07/22 21:53
横線みたいなノイズ?
なにそれ?
404名無しさん@編集中:03/07/22 21:58
ああっもうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おお!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
405名無しさん@編集中:03/07/22 22:35
まだ梅雨が明けてないのに夏、真っ盛り!
406名無しさん@編集中:03/07/23 04:34
昨日のおね*2は見事に音割れしてましたな。
ts抜きのaac→wav変換した物の波形を眺めてみると、
ノーマライズもやっていないのにdでもない音量になってた。
407名無しさん@編集中:03/07/23 07:22
デコードの問題とかじゃなくて?
チューナーでデコードしても割れてるってこと?
408名無しさん@編集中:03/07/23 15:00
おそらくソースの段階で音割れ。リアルタイム視聴でも音声変だったんで気づいた。
409名無しさん@編集中:03/07/23 16:43
愛撫の曲は音がキンキンしてて耳が痛いっす。
410名無しさん@編集中:03/07/23 17:29
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
411名無しさん@編集中:03/07/24 08:35
>>406
確かにレベルが高い。
すてプリはCDexノーマライズでx1.5だがにツインズはx0.98で低くなる。
412名無しさん@編集中:03/07/24 12:40
>>406
おねツイ、確かに元の放送で音量大き過ぎて見事にオーバーレンジ
ビデオのレベルメータでも真赤でした。
BSは地上波に比べて元々ダイナミックレンジが広く
キャプチャーする時録音音量小さくして気を使っていたけど
オーバーレンジでこちも見事に割れてしまいました・・・_| ̄|○
413名無しさん@編集中:03/07/24 18:36
地上派アニメで前編と後編がフィールドオーダー逆になることってあるんですか?
ちなみに今週のアソボットなんですけど。
414名無しさん@編集中:03/07/24 18:43
アニヲタってエンコしてそれと
同じ作品のDVDも買ってるの?
415_:03/07/24 18:58
今までに判明したこと。

>>1は、

デブでブサイクな21才学生。
童貞。 ←重要!
肛門は正常。
金持ちだと言い張っているが、実際はサポートセンターに電話したり
LANカードを買うこともままならない貧乏人。
真性包茎であるが、本人は仮性包茎であると言い張っている
手マンならしたことあるのが自慢。
3年前のソーテック(エロサイトの見すぎでウイルスまみれ。どうせまた感染する)
自己中心的。
エサにつられて平気で土下座する。
ハンバーガーが最大の贅沢。
調子に乗ると「世は」と言い出す。

416名無しさん@編集中:03/07/24 20:31
>>415
>調子に乗ると「世は」と言い出す。
「余は」の間違いか? お里が知れるな.
417名無しさん@編集中:03/07/24 22:11
>>414
もちろん買いますが…というか、エンンコする
ほど気に入ってる作品を買わないんですか?
418名無しさん@編集中:03/07/24 22:22
2話\5800以上だと、気に入ってても微妙だな。
2クールだと13巻にもなるしかさばる。
清水愛の高音を再現してくれている事を願うばかりだ……
420名無しさん@編集中:03/07/25 00:38
エンコするためにDVD買うよ
421名無しさん@編集中:03/07/25 01:25
DVDになってリテイクされることもあるし、DVD買うほどのお気に入りの作品
だったら尚更TV放映時のを残しておいてもいいんでない?

漏れはDVDそうそう買わないけどなー。
自分のエンコ画質に満足してるしー。
DVD買わずに済む為に綺麗に作ってるわけだしー。
422名無しさん@編集中:03/07/25 18:48
ギガポケットで録画したアニメをCD-Rに保存したいです。
スレタイの様に成るべく高画質で保存したいんですが、
一話につき一枚になるんでしょうか。
まったくの初心者なんですが、お勧めの手順とか教えて貰えませんか?
HPを紹介して下すっても良いです。
宜しくお願いします。
423名無しさん@編集中:03/07/25 19:31
>>422
高画質がいいならそのまま保存しる!が普通ですが。
でも圧縮して頑張れば3話で1枚ぐらいにはなるよ。
基本的には、"元ファイル→CMカット→フィルタ→圧縮"てな感じ。
コーデックはDivxかWMV9が良いけど録画したものがアニメならWMV9が良いと思ふ。
詳しい事とかは質問スレで聞きなされ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058873996/
424名無しさん@編集中:03/07/25 23:15
635 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 03/07/25 23:06 ID:zJF12GWb
魔女の宅急便は、こんなにパンモロしまくりなのに

猫のおんがえしでは、パンチラすらなし



どーいうことだ!!!!!!!!!!!
425名無しさん@編集中:03/07/26 20:30
別に









いいじゃん
426名無しさん@編集中:03/07/26 23:14
あれはパンツでも見せていいパンツなんだよ
427名無しさん@編集中:03/07/27 01:25
誰かDivX Manihi Beta1のスレ立ててください
428名無しさん@編集中:03/07/27 20:14
そろそろ懐かしアニメ番組は90年代作品を放送しろ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1053845157/l50
そろそろ懐かしアニメ番組は90年代作品を放送しろ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1053845157/l50
そろそろ懐かしアニメ番組は90年代作品を放送しろ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1053845157/l50
そろそろ懐かしアニメ番組は90年代作品を放送しろ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1053845157/l50
429名無しさん@編集中:03/07/28 13:41
保田!
430名無しさん@編集中:03/07/29 15:27
ダカーポ第4話のOP、3話までやたらかかってたエコーが無くなって、少し不自然だった。
テレビ埼玉なんだけど、放送局の問題かなあ。
他局で見た人、どうでした?
431名無しさん@編集中:03/07/30 17:22
テレビアニメってほとんど3コマ同じフレーム使いまわしてるだろ?
なら1/3の10FPSでいいじゃん。
432名無しさん@編集中:03/07/30 18:07
>>431
なら、やってみては?
理屈でなく、目に映るものが現実だぞ。

433名無しさん@編集中:03/07/30 18:59
「おねがいツインズ」を
キャプってエンコードすると
画面が全体的に明るくなってしまいます。

第二話の可憐の入浴シーンなんかは、
本来ならハァハァなシーンなんですが、
この現象のせいで、画面が真っ白になってしまい何も見えません(´д`;)。

回避する方法ありませんか?
AVIUTLで、それらしいモノをいじってみたんですがどうにも直りません;;
434名無しさん@編集中:03/07/30 19:12
>>433
ガンマ下げれ
435名無しさん@編集中:03/07/30 19:13
>画面が全体的に明るくなってしまいます。

まさかbt878?だとしたら打つ手なし(´_ゝ`)y-~
436名無しさん@編集中:03/07/30 19:39
>>434
下げましたが駄目でした;;

>>435
違います。・・・と思う。ボードは、MTV1200ですが
437名無しさん@編集中:03/07/30 19:42
>>436
キャプチャする時点でメイドを下げるとか
438名無しさん@編集中:03/07/30 19:49
メイド(;´д`)ハァハァ
439名無しさん@編集中:03/07/30 22:42
>>436
全体的に明るさを暗くコントラストを下げると白飛び黒落ちはしなくなる。
ただし、色情報はその分減る。
MTV1200だったら調整できるし、最初はビデオからとりこんでヒストグラム見ながら
調整すればいいのでは? 後はガンガレ。
441名無しさん@編集中:03/07/31 03:02
>>433,436
日立デッキから外部入力でアナログキャプ?
442名無しさん@編集中:03/07/31 17:13
mpeg2をどーやって読み取ってエンコードしてるのかしらんが

…AVIUTLとかで拡張色調補正がかかってるんじゃないのかね?

つまりあれだ
YC伸張する?しない?総合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1050299614/
を見ればいいんじゃないかな?
443名無しさん@編集中:03/08/01 20:07
32 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 03/04/30 06:27
VP3は完全Wavelet方式
WMV9やRealVideo9はDCTとWaveletを組み合せた方式
VP3最強

971 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 03/07/28 08:52
Waveletですよと言っておいてどこにもWavelet使っていなかったVP3といい、
On2はどうにもこうにもアレだ。
444名無しさん@編集中:03/08/02 00:56
madムービーてどうやってつくんの? 
445名無しさん@編集中:03/08/02 02:17
パソコンで
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
447名無しさん@編集中:03/08/02 14:39
最近、あにぺぐにウザイ奴いるよね。
448名無しさん@編集中:03/08/02 18:48
449名無しさん@編集中:03/08/02 19:37
450名無しさん@編集中:03/08/03 20:00
451名無しさん@編集中:03/08/04 09:25
SEEDのOPを久しぶりにエンコしようと思うんですが
どうやら、24・30のようですね・・
24の部分ってどこですか?
452名無しさん@編集中:03/08/04 09:57
おいおい・・・それを探すのもエンコの一部だろうに。
「どこ」なんていっても書くのが面倒くさいぐらい混合だよ。
453名無しさん@編集中:03/08/04 14:55
自分で気付かないなら、全部30で逝けよ。
幸せになれるぞ。
454名無しさん@編集中:03/08/04 16:28
う〜む。実写でも混合ソースってあるんだね。坂本真綾のニコパチのDVD、
カットによって24fpsだったり30fpsだったり…。
455名無しさん@編集中:03/08/04 17:10
ドラマでもフィルムベースで作ってるやつは混在してるのがある
456名無しさん@編集中:03/08/06 16:43
ほしゅぴたる
457名無しさん@編集中:03/08/06 22:41
ほしゅぴたるーーーーーーーーーーーー!!!!!!
458名無しさん@編集中:03/08/08 19:30
>>451
俺が見た限り、目立つ24fps部分はない。
30で逝け
459名無しさん@編集中:03/08/09 13:57
ボトムフィールドなAVIとトップフィールドなaviを結合して
最終圧縮がMPEG2とかだったら1フレーム削除したりして
必ずフィールドオーダってあわせなきゃいけないんすか?
460名無しさん@編集中:03/08/09 16:45
溜まったギガポケットのデータを圧縮したいんですが、
どのエンコーダーがお勧めでしょうか。
ズブの素人ですが、お勧めがあったら教えてください。
当たり前の事かもしれませんが、速く済んで綺麗な方が良いです。
ゴーストも少しあるので消したいと思います。

宜しくお願いします。
461名無しさん@編集中:03/08/09 16:47
ズブの素人が速く済んで綺麗は無理
462ホゲェホゲェ:03/08/09 16:48
小・中学生の盗撮画像やマンコがいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
463名無しさん@編集中:03/08/09 16:50
>>460
GigaPoketは一度MPEG1にしないと自由に
編集できないので、速く済んで綺麗は無理。
ソニーはやめとけよ。
464名無しさん@編集中:03/08/09 16:51
動画エンコは素人にはお勧めできない
素人の俺が言うんだから間違いない
465名無しさん@編集中:03/08/09 19:20
そうなんですか・・・。
遅くても構わないとしたらどうでしょうか・・・。
466名無しさん@編集中:03/08/09 20:18
>>465
ギガポケットについては知らないけど、ここで聞く前に
自分で色々調べてやろうと言う意思が無い香具師には
綺麗なエンコなんて到底無理。
しいて初心者に判り易いと言えばAviUtlかな。
ゴースト除去フィルターも有るしフィルターを駆使して
色々試してみれば自ずと方法は見えてくるはず。
467名無しさん@編集中:03/08/09 22:07
初めはみんな素人だった
468名無しさん@編集中:03/08/09 22:25
プロになるなら
469名無しさん@編集中:03/08/09 22:46
代々木アニメーション学院



>>465
俺もギガポでがんばってる一人なわけだが
マジでめんどくさい。
最新のギガポじゃないと録画したファイルが1つのMPEG2ファイルになってなくて
書き出しをしないと繋がらないから容量食うし、
音声がMP2だからWAVに戻さないとAviutlで読み込めないし(プラグインを使えば別だけど)
それにアニメエンコに向きません。
MTV3000とかのMPEG2画像を試しに自分でエンコしてみたことあるけど
全然くっきり感が違った。

まあ、俺は金無いからまだギガポでがんばるけどね(´・ω・`)・・・・
PCIに空きも無いし・・・
470名無しさん@編集中:03/08/11 10:31
Aviutl使い始めたって言うか、ダウンロードしました。
ギガポで録り貯めた物は全てMPEG2で書き出してあるのですが、
Aviutlで読み込ませるためのプラグインは何処に在るか教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
471出張組み@しお韓:03/08/11 12:06
>>470
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/

ここで適当なのは揃うニダ。
ウリはPC修理費が出せなくて泣く泣くMTVを手放して以来暫くエンコしてないニダ
貧乏人の戯れ事ニダ.....チォブ
472名無しさん@編集中:03/08/11 14:51
そのHPは見たんですが、該当するプラグインがどれなのか判りません。
一折りチェックしたんですけど・・・。
473名無しさん@編集中:03/08/11 15:46
>472
自分で調べる気ないだろ?
「まるも」か「DVD2AVI」で調べれ。

あと、アニメエンコに特化した話じゃなかったら
よそでやってね。
474名無しさん@編集中:03/08/11 22:22
>>473
教えて君にレスをするだけ無駄
検索すれば簡単に出てくる事を
訊くような香具師に答える必要なし。
475名無しさん@編集中:03/08/12 22:35
第3回 VP4 vs VP3 vs XVID比較
http://www.newtype.ne.jp/~morimae/vp3/03/
DivXは正直使う気にならない画質なので除外してます
DivXは正直使う気にならない画質なので除外してます
DivXは正直使う気にならない画質なので除外してます
476名無しさん@編集中:03/08/13 00:14
>>475
大してテストしてなかったけど、VP4ってまともに使えるか?
なんか再生時の問題か何か知らんけどコマ落ちしまくりだったけど。

VP3の方がいいような。 DivX5.05もBフレ使わなければ
結構いいと思うが。

しかし何故WMV9が無いのだろうか・・・・。
477名無しさん@編集中:03/08/13 03:55
        /                     l        D な
       ,!                       |.       i  ん
       {    /i  i    i   、        | v て
       l    / | /l    |`、、  |ヽ  l    ト,-,,,;;iiiiiii   X 気
    __ ∠{   / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、  5 持
    }||llllll{  、 l ̄ゝ'、 `|`N |  >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ..   .  ち
     ‘|| \ ∨、i"{::;:i       "{.:;}}" |ノノイ’}i;, l ヽヽ  0 悪
      {/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ       `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | `  5  い
      ’,ii!'  l l ////     /////  / /"l j ノ!|liヽ}  で の
     ,;ii!''∧  |│    `         / / l/イ:/:: `||,,}、  発 !?
    ,ill!"/ ∧ 、│|\    c-==ュ    ,イl l,! /"j/l |./|||| '''' 生
   l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_       ,. " l ,! l'" .'"  '1 |||l   す
   /   /''7⌒「| .i|/ |'''` -−'  __// /l     |.     る 
  /    / ,! / |  |`ー、_−-、   /r--==¬ヽ     |.     ア 
  /    l '  {   `i、~`-`ミー-='┴─''_'-/--,┬─-、l.    メ 
  |     l  、     ヽ.\  ` ー一''''',ri:i"/i,、.//,--、. \.   |
 .|    /\       l r-、- 、_   ' l  !、\ ̄   `i ヽ   バ
 ,|   /   \      |' `---、_ ヽ、  `i `; /     l   i
478名無しさん@編集中:03/08/13 09:38
DivX5.0.5は3.5(92%)で使ってたけど、5(87%)で使ってもあまり画質が変わらないことに、
気づいた。
479名無しさん@編集中:03/08/14 00:24
DivX5.0.5 なんてもう出ていたのか。
いまだに漏れは 5.0.2 だよ(;´Д`)
480名無しさん@編集中:03/08/14 13:23
5.05は改悪版だからキニスルナ
481名無しさん@編集中:03/08/14 18:49
DivX5.05はイイ!!(・∀・)ぞ。
482名無しさん@編集中:03/08/14 23:23
一番CMカットし易いのはAviUtlですか?
一応使ったんですが、バーを動かすのが面倒で
TMPGEncの方が良かったんで・・・。
でもエンコードする前にしておいた方が時間も短くて済みますよね。
483名無しさん@編集中:03/08/15 03:25
てすと
484名無しさん@編集中:03/08/15 03:27
>>482

範囲指定をショートカットキー設定しろ。
反応の遅いバーをトロトロとドラッグしてるから遅い。
485名無しさん@編集中:03/08/15 03:28
あれが面倒だと言う人がいるのか・・・。
486名無しさん@編集中:03/08/15 04:55
フィルタを適応させながらじゃ、バーがトロイのは当然。
各種フィルタチェックをOFFにしてから、CMカットすべし。
487名無しさん@編集中:03/08/15 05:00
AviUtlに読ませる前にVirtualDubで範囲作ってAvisynth経由で・・・
って、みんなAviUtlで全部やっちゃうのかな?
漏れの場合は常にAvisynth噛ませるからこっちのが楽なんだがw
488名無しさん@編集中:03/08/15 06:27
jump-window使わないの?
489名無しさん@編集中:03/08/15 08:39
>>487
確かにAddRangeは便利なんだな。

多少すれ違いだがみんなVirtualDubで混合アニメの分割する時どうするよ?
490山崎 渉:03/08/15 22:20
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
491山崎 渉:03/08/15 22:26
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
492つんく:03/08/15 23:22
493名無しさん@編集中:03/08/16 04:51
>>489
あんまりいいやり方知らないのでVirtualDub見ながら
全部手動でtrim()を書き出してるんだが、いくらなんでも
これはヴァカだよな?

80分割とかだと、かなり氏ねるんだが、普通はAddRange.dll
とかで01.vcf〜80.vcfとかやるんかな?

分割する時はReena!最高って知り合いに勧められてるんだが
自分はwmv形式なんでReena!使えないんだよね。
(AddRangeの部分だけ抜けばいいって言われたが。)

dougaαは今一使いづらいし・・・。

494489:03/08/16 05:52
>>493
俺もそのヴァカのひとりなのかな?
まんどくさく、Trimでやってるよ。俺は間引きがいい加減だからせいぜい20分割くらいだけど、
これでもまんどいな。VirtualDubだとプラグインで間引きの変更すると24fpsと30fpsで位置が変わる。
AviUtlみたいにフレームレートの変更しても位置が変わらなかったらやりやすいんだけど・・・

そういや、Aviutl用簡易自動60/120fps化出力プラグイン使ってみたがけっこういけてた。
495493:03/08/16 08:44
>>494
なるほど。

Aviutl用簡易自動60/120fps化出力プラグインが、
LoadAviUtlFilterPluginでロードできるか今度試してみるかな。
30fpsベースならイケてるらしいね。

vfapiをかますのはあんまり好きじゃないんでLoadできなかったら
使わないかも。
496名無しさん@編集中:03/08/16 14:59
>>495
出力プラグインはフィルタじゃないのでLoadAviUtlFilterPluginでは無理です
497名無しさん@編集中:03/08/16 17:15
>489
混合アニメって何?
498名無しさん@編集中:03/08/16 18:30
アニメのフレームレートを聞くスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1028604710/
499名無しさん@編集中:03/08/16 18:32
混在ともいうふ
500名無しさん@編集中:03/08/16 18:49
ストロング混合
501名無しさん@編集中:03/08/16 19:22
>>500
おっさん エエ加減にせぇや
502名無しさん@編集中:03/08/19 22:43
qbって何を指すんですか?
503名無しさん@編集中:03/08/20 03:31
>>502
3分クッキングと言うのを噛んだ人
504名無しさん@編集中:03/08/20 06:54
dbなら知ってるんだがな。
505名無しさん@編集中:03/08/20 07:42
>>502
2ちゃんの鯖だろ
506名無しさん@編集中:03/08/20 20:17
dear boys
507名無しさん@編集中:03/08/20 20:46
懐かしいな。クワイヤボーイズの名前をココで見るなんて。
508名無しさん@編集中:03/08/25 01:13
にゃ〜ん
509名無しさん@編集中:03/08/25 02:44
508 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/08/25 01:13
にゃ〜ん
510名無しさん@編集中:03/08/26 20:21
ふもっふあまり縮まんな。
3.5ぐらいで妥協しよう。
511名無しさん@編集中:03/08/27 14:48
ふもっふ Xvid91%で200MBくらいだった。
512名無しさん@編集中:03/08/27 18:02
D.C.、PV消えてやりやすくなったのは良いんだが・・
今度は微妙なサイズの文字がキツイ・・
(桜の説明とか、在原業平の詩とか)

というか、漏れは桃井はるこタソのPVをずっと待ってたのに・・
ショボーソ
513名無しさん@編集中:03/08/27 18:04
↑sage忘れてしまった・・
スマソ
514名無しさん@編集中:03/08/27 20:30
ただの総集編で特別だっただけでは?次回もPV無ければ仕方ないが。
515名無しさん@編集中:03/08/30 14:20
DivX5.02最高
516名無しさん@編集中:03/08/31 02:48
BSD物ってどれぐらいのサイズに仕上げるのが一般的なんでしょう?
イヴはどう見ても856x480より大きくしても無駄っぽいけど、カスミンは
1024x576にすべきか?1280x720にすべきか?それとも1440x810か?

さすがに1920x1080じゃ誰も再生できんか…
517名無しさん@編集中:03/08/31 08:49
>>516
2ch用のブラウザ使ってると時々どの板にいるかわからなくなる時ってあるよね?

とりあえず自分の環境で見れるサイズでいいんじゃない?
カスミンは1920x1080がいいと思うよ
放送が終わる2年後くらいにはPCも今より早いだろうし
その前に来年の春以降のコピー制限が問題だけど
518名無しさん@編集中:03/09/01 04:15
最高の画質設定が完成したぞ。
200kbpsもあれば全然余裕だ。
方法は簡単。メガネを外して見るんだ。
そうすりゃノイズなんて見えねぇ。
519名無しさん@編集中:03/09/01 08:25
>>518
漏れの視力は2.0なのでメガネなんて掛けてません。
520名無しさん@編集中:03/09/01 11:08
僕の視力は6.0なので昼間に火星が見えます。
弟は7.0なので昼間なのに満天の星空が見えます。
521名無しさん@編集中:03/09/01 12:33
弟君には太陽を見てもらえ!
522名無しさん@編集中:03/09/01 14:25
老眼鏡がいるんじゃねーかw
523名無しさん@編集中:03/09/01 15:53
僕の視力は5.0なのに、戦闘機と爆撃機を見間違えてしまいますた。
524名無しさん@編集中:03/09/01 19:57
>>520
つっこみを期待しているのだろうから一応。
火星は昼間地球の裏側にあります。
525名無しさん@編集中:03/09/01 20:02
>>524
馬鹿?
526名無しさん@編集中:03/09/01 20:07
527名無しさん@編集中:03/09/01 20:19
>>524
始業式ちゃんと行ったか?
528名無しさん@編集中:03/09/01 20:30
地球の裏側、の意味をわかってないのはお前等だw
529名無しさん@編集中:03/09/01 20:37
>>525
今の話な
530名無しさん@編集中:03/09/01 20:38
>>528
えっと。お馬鹿さんって呼んでいいですか?
531524:03/09/01 20:44
ねぇねぇ。そんなにおれ間違ってる?
532名無しさん@編集中:03/09/01 20:48
>>531

  太陽 ←   約2億3千万kmかも    → 火星
   ↑
約1億5万km
   ↓
  地球



この状態でも地球の裏側にあるって言い張るのなら間違っていない。
ちなみに
地球の公転周期  365.26日
火星の公転周期  686.98日
533名無しさん@編集中:03/09/01 20:50
×約1億5万km
○約1億5千万km
534名無しさん@編集中:03/09/01 20:51
http://www.be.wakwak.com/~h.maki/marrize.htm

>>524
間違ってない、間違ってない。
535524:03/09/01 20:58
>>532
もちろん今の話だよ。
536532:03/09/01 21:01
>>535
そゆことははよ言え
537名無しさん@編集中:03/09/01 21:11
>>525-527
>>530

このへんは救いようが無いな…
538名無しさん@編集中:03/09/01 21:14
>>537
お前は火星がいつも地球の裏側にあると思ってるのか・・・・・
539名無しさん@編集中:03/09/01 21:17

僕の名はエイジ。地球は狙われている!!

そーらーに(以下略
540名無しさん@編集中:03/09/01 22:47


       >>539
541名無しさん@編集中:03/09/01 23:29
>>540
(・∀・)カエレ!!
542名無しさん@編集中:03/09/01 23:40
プププッ
543名無しさん@編集中:03/09/01 23:46
・火星接近の時事ネタに合わせた期間限定の話だと思った香具師
・火星・地球・太陽の位置関係を一般的に考えた香具師
・そもそも何も考えずにとりあえず他人を馬鹿よばわりしたかった香具師

┐(´ー`)┌
544名無しさん@編集中:03/09/02 00:03
中卒なのでレベルが高すぎてついていけませんでした。
545名無しさん@編集中:03/09/02 00:54
別に何が可笑しいんだろう?
太陽を挟んだ地球と対称の位置にあるんじゃなくて、
単に(自分の住んでいる地点で地球の裏側(地面の下))にあるって言ってるだけじゃない?
546名無しさん@編集中:03/09/02 01:07
>>545
救いようの無い馬鹿発見
547名無しさん@編集中:03/09/02 02:39
>>546
ただ馬鹿って言いたいだけだろ(w
548名無しさん@編集中:03/09/02 03:03
昼間に火星が見える奴は地面を透視できる奴。
549名無しさん@編集中:03/09/02 04:43
俺の視力は128.0なので(ry
550名無しさん@編集中:03/09/02 05:05
( ゚Å゚)ホゥ
俺の視力はスカートの中まで透視できますが何か?
551名無しさん@編集中:03/09/02 07:38
>>548
本当にそう思ってる?ねえ?
552名無しさん@編集中:03/09/02 08:10
下手な釣りだな、言い負かされた奴が必死なのか

まさか、この期に及んで観測場所や時期を変えた条件での
話は持ち出さないだろうな( ´,_ゝ`)
553名無しさん@編集中:03/09/02 08:12
>>552
自分の間違いにやっと気付いたのか・・・・・。
554552:03/09/02 08:22
漏れは朝起きてこのスレざっと眺めてただけですが何か?

まあ、頑張って昼間の空を好きなだけ眺めてて下さいよ
555名無しさん@編集中:03/09/02 08:40
>まさか、この期に及んで観測場所や時期を変えた条件での
>話は持ち出さないだろうな( ´,_ゝ`)


逃げ道ですか?
556名無しさん@編集中:03/09/02 08:42
>>552
>>554
何必死に言い訳してんの?お前(禿藁
557名無しさん@編集中:03/09/02 08:47
ここは日本で火星接近なんて最近の時事ネタでしかないわけだが
558名無しさん@編集中:03/09/02 08:53
それよりお前ら>>545を翻訳してくれ
559名無しさん@編集中:03/09/02 12:20
文盲かよオイ
560名無しさん@編集中:03/09/02 17:55

【目指せ】高画質アニメエンコスレPart10【軽量】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1053620077/
561名無しさん@編集中:03/09/02 17:57
どうでもいいけど、Windowsを再インスコしたらまたキャプチャボードだの
コーデックだのの再構築に一日かかっちゃったよ。
疲れちった
562名無しさん@編集中:03/09/02 19:31
>>561
ここはお前の日記じゃねぇよ。
563名無しさん@編集中:03/09/02 20:51
>>562
少しは雰囲気がよくなるかと思って、ついスレの内容とは関係ないことを
書いてしまった……。
正直スマンカッタ
564名無しさん@編集中:03/09/02 20:58
どうでもいいけど、今日
565名無しさん@編集中:03/09/02 21:01
どうでもいいけど、先週
566名無しさん@編集中:03/09/02 21:04
どうでもいいけど、今年
567名無しさん@編集中:03/09/02 23:15
どうでもいいけど、生前
568名無しさん@編集中:03/09/02 23:24
みなさん、用意はいいですか? 5年前!
569名無しさん@編集中:03/09/03 06:58
ここも、もうお終いかもしれない
570名無しさん@編集中:03/09/03 09:35
誰かサンプル上げれ
571名無しさん@編集中:03/09/03 17:00
あぷろだ教えれ
572名無しさん@編集中:03/09/03 17:45
ny
573名無しさん@編集中:03/09/03 19:08
2クール1DVD化はwmv9でできそうだから
次からは4クール1CD化を目指そう。
574名無しさん@編集中:03/09/03 21:00
アニヲタってきもいね
575名無しさん@編集中:03/09/03 22:14
アニヲタってきもちいいね
576名無しさん@編集中:03/09/03 23:15
>>561-563
ワラタ
577名無しさん@編集中:03/09/04 16:50

アニメエンコ新参者なんだけどお前らCMのカットとかに使うソフト何使ってますか?

AviUTlは動画の編集がいまいちだったんでいい物を探してるわけだが(´・ω・`)

578名無しさん@編集中:03/09/04 16:51
>>577 tmpgenc
579名無しさん@編集中:03/09/04 18:52
>>577
動画の編集がいまいち、の意味を詳しく聞かせてくれないか
AVIutlで静止画の編集はできないわけだが
580名無しさん@編集中:03/09/04 20:00
>>579
不便というか、漏れのとこだけかもしれんが
ふつう動画の一定のところを選択するとその部分の静止画が表示されるはずなのに
しばらくすると何故か同じ場面の静止画ばかり表示されて編集も何もあったもんじゃないわけよ。
カット以外はこのソフトでやってるけど
581名無しさん@編集中:03/09/04 21:04
>>580
釣れますか?
582名無しさん@編集中:03/09/04 21:45
漏れのチィンコの皮も綺麗にカットしてーよ!
案外深刻
583名無しさん@編集中:03/09/05 02:54
>>580
日本語を勉強してから来て下さい
584名無しさん@編集中:03/09/05 03:18
おっぱいもみたい
585名無しさん@編集中:03/09/05 04:13
>>584
そんなにええもんじゃないぞ
586名無しさん@編集中:03/09/05 04:34
モノによるだろ
587名無しさん@編集中:03/09/05 05:11
Dカップからしか認めなん
588名無しさん@編集中:03/09/05 05:40
ふくらみかけがいいんだよ!
589名無しさん@編集中:03/09/05 08:31
でもフィードバックがないとな
590名無しさん@編集中:03/09/05 18:51
Force Feedback対応おっぱい
591名無しさん@編集中:03/09/06 05:02
パイ刷り最高!
592名無しさん@編集中:03/09/06 07:22
,dvdドライブ、メモリが決まりません・・
手に入る物ならどれでもいいよ 予算に合わせてみて
しかし質問がキャプボ選びならわかるが、メモリなんて聞いてどうする
着けてみなきゃエラーでるかどうかわからんのに・・・
593名無しさん@編集中:03/09/06 07:54
594名無しさん@編集中:03/09/06 08:59
また変なのがきたよ
595名無しさん@編集中:03/09/06 09:48
>>596
>>592の翻訳お願いします。
596こうかな?:03/09/06 12:04
今日、初めて外泊許可が出ました。
先生がおっしゃるには症状が安定してきたので
少しずつ「外の世界」に慣らしていきましょうとの事でした。
しかし何故自分がここにいるのか思い出せません。
自分はどこも悪くは無いのに何故こんな所にいるのでしょう?
窓に鉄格子がはまっているし・・・
597名無しさん@編集中:03/09/06 12:14
>>596
596でゴクロー
いい感じで意訳されてて読みやすくなってますな
598名無しさん@編集中:03/09/06 21:14
あ、>>596がデジャヴ…
599名無しさん@編集中:03/09/07 10:02
>>698
俺も何処かで見たな。このコピペ。
600名無しさん@編集中:03/09/07 11:02
楽しみだな>>698
601名無しさん@編集中:03/09/07 16:11
今時アンカーを手打ちしてる人が居るなんて。プププ
602名無しさん@編集中:03/09/09 01:19
お前らMPEG2出録画する時何Mbpsに設定してます?
漏れは6Mにしてんだが、1秒ごとに容量が

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
                / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|
                | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|
                | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ 
603名無しさん@編集中:03/09/09 01:26
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
604名無しさん@編集中:03/09/09 03:39
WMV9VCMだと結構いい感じに仕上がるけど、果たしてこのまま使い続けて
良いものだろうかと不安がよぎる事がある。
605名無しさん@編集中:03/09/09 07:03
>>602
15
606名無しさん@編集中:03/09/09 07:09
VBRで10Mbps〜13Mbps
607名無しさん@編集中:03/09/09 08:16
ビットレートかいてるやつまじめな話しでだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
608名無しさん@編集中:03/09/09 08:21
( ゚д゚)ポッカーン
まさか>>602のキャプボは6Mbpsが最高なのか?
609名無しさん@編集中:03/09/09 08:51
再圧縮ならともかく、キャプで6Mはありえない
ソフトエンコボードならHuffyuv
610名無しさん@編集中:03/09/09 09:40
>>609
USB1接続のキャプBOXなら最高6Mbpsだな。
611名無しさん@編集中:03/09/09 09:41
物理的な問題としてではなくスレの趣旨としては、だろ。
612名無しさん@編集中:03/09/09 10:54
6Mで十分だろ普通。見栄はんなよおまえら
613名無しさん@編集中:03/09/09 11:27
614名無しさん@編集中:03/09/09 15:34
          ,,,; --';;;'''" ,,,r'<"''l lv/- ,,,,   ヽ ,
     _,, -- <, ,,,-/ ,/-,, ゙ヽl l// ,,r-'''ヽ,    ヽ,
   ,r'"r'    ゙'y'"  ,/-;'''''' ゙'  '    ''"""''ヽ,   ヽ、,
   l  ,,l    /   //            `ヽ,ヽ   ヽ` ,
  / ,人,,  /  , /        ,         ヽ,    ヽヽ,
 /  /  /゙゙゙'/  / l.    ,   l  ゙l   ゙l,  ヽ,   ヽ,    ヽ l';,
// /  ,l l l  l  |    /  /|   |i   ll,  l.,   ヽ   l l,,l;;
l.ll l′ ll | |  |  |   /  ,/ l  l l   l l  l゙l ,   |   | |"
!lll,,,l  | l l.l. l  |  | / /l  /=-l / l  /,rl  l-,l |i.  l  l  l |
  ゙'l'−--'l l  l | .l /'l /  l /  | /  l / l ll  l  l  l l
   |   l |  'l 'l | l |/   l/  l/  l.'  li'l / / //
   ゙l    >l   ヽl;, ll,, ';;;;;;;;;-、      , -;;;;; 、/// /l/
    l  / | l  l .|゙l ,,;;''゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙''       ''゙゙゙゙゙゙ヽ///l l
    ゙l l, l l  | |                    l/./  l |    / ̄
     .l l ゙'''l l  l |          ,,,,,,',,      l/  ll l    |  アニヲタ うぜー
     l l , i lヽ、 l l,         ヽ,,,ノ     / ||  /l l  <  アニヲタ キモイ
      ゙ヽl l 'l l> ll"''-,,,           /ll /l  / |'    |  アニヲタ 氏ね
       `v' '| |ヽl ''" ";;- ,,,,,,,,_    ,,;;;''l / |/ l| / '     \_
      ,,r '''""l l  '' ヽ, "'''--- 二''"/゛'''--,,,,,_ /l /
    /    l l     ヽ:::::::::::::::::::::(,      /ヽ、
615名無しさん@編集中:03/09/09 17:36
さくらたんヽ(´ー`)ノ
616名無しさん@編集中:03/09/09 20:50
藻まえら30分のアニメをCD1枚に何本いれてますか?
617名無しさん@編集中:03/09/09 21:01
さくらたんヽ(´ー`)ノ









一本でつ
618名無しさん@編集中:03/09/09 21:26
>>616
CDなんてもう使っていません
619名無しさん@編集中:03/09/09 22:00
>>616
DVDに1クールちょっと。
620名無しさん@編集中:03/09/09 22:07




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



621名無しさん@編集中:03/09/09 22:15
6Mで十分だろ普通。見栄はんなよおまえら
622名無しさん@編集中:03/09/09 22:21
誰か、>>621の言ってることを翻訳してください。
623名無しさん@編集中:03/09/09 22:27
6Mbpsといってんじゃないの
624名無しさん@編集中:03/09/09 23:11
6MBといってんじゃないの
625名無しさん@編集中:03/09/09 23:54
漏れの場合、30分のアニメが huffyuv で約15GBになるから
66Mbps でキャプチャしてるということになるけど、huffyuv だとこんなもん?
626名無しさん@編集中:03/09/10 00:09
漏れの場合はPIC MJPEGのQ19で24分アニメが5G程度。
627名無しさん@編集中:03/09/10 01:05
huffyuvだとそんなもんかね。
CM部分で切り分けてて13〜14G位。
ベタでとるより数秒しくないだけなのに1M位違う
628名無しさん@編集中:03/09/10 17:11
>>622
6MB/分だろきっと
629名無しさん@編集中:03/09/10 17:19
6Mで10分じゃないのか?

6*1024/10/60≒10kb/s
630名無しさん@編集中:03/09/12 04:47
6Mbpsで十分だろ普通。見栄はんなよおまえら
631名無しさん@編集中:03/09/12 05:01
632名無しさん@編集中:03/09/12 07:07
6Mbpsで十分だろ普通。見栄はんなよおまえら
633名無しさん@編集中:03/09/12 08:37
↑茹で卯(ry
634名無しさん@編集中:03/09/13 01:52
エヴァのEDすげぇ圧縮効くね。
wmv9 QL90 + mp3 128kbps = 3,428,264Byte (66秒)
驚いた。
635名無しさん@編集中:03/09/13 03:13
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
636名無しさん@編集中:03/09/13 03:31
( ´∀`)
637名無しさん@編集中:03/09/13 04:00




                   _| ̄|○




ぶっちゃけ自分でキャプッタやつをエンコして音ずれなおしたりとかするより
職人様のエンコしたやつ落すほうが楽な事に気がついた




638名無しさん@編集中:03/09/13 10:19
おれもDVD1枚に1クール入れたいのだが、TMPEGEncとかで圧縮しても
焼きソフトが低レート設定できないので焼けない。
焼きソフトは何使ってるんですか?
俺はMovieWriter for NECなんだが、CBRで4M,VBRで5M以下に設定できんのです。
639名無しさん@編集中:03/09/13 12:30
>>637
おとなしくダウソ板に(・∀・)カエレ!!
640名無しさん@編集中:03/09/13 12:40
>>639
ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!
641名無しさん@編集中:03/09/13 16:38
>>638
DVD-Videoとして1DVD1クール焼きたいの?
やめとけ。そんな画質で残してどうする?
642名無しさん@編集中:03/09/13 16:45
>>640
こなくていいけどもう少し金と時間かければエンコすること自体が目的になると思うよ
643名無しさん@編集中:03/09/15 00:08
それはいいことなのかどうか。
644名無しさん@編集中:03/09/15 11:54
>>641
そりゃそうだ、漏れも3話/枚
か4話/枚以外、まずやらんな。

1クール/枚は、MPEG4系でだな。
645名無しさん@編集中:03/09/15 22:54
auto60使ってる香具師インタレ解除どうしてる?
漏れはインタレース解除2使ってる
646名無しさん@編集中:03/09/16 04:21
ソフトウェアエンコ8Mbps録画したら出来上がったのはカクカクしたmpgだった(´・ω・`)


647名無しさん@編集中:03/09/16 17:40
646 :名無しさん@編集中 :03/09/16 04:21
ソフトウェアエンコ8Mbps録画したら出来上がったのはカクカクしたmpgだった(´・ω・`)
648名無しさん@編集中:03/09/16 19:43
>>645
自動24fps化してる。
ってかそうしないとauto60が間引きできないんじゃね?
649名無しさん@編集中:03/09/16 20:55
>>648
それだと、30fps部分まで24fps解除されないか?
650名無しさん@編集中 :03/09/16 21:05
>>649
されない、けど場面によってはジャギーが出る。

651名無しさん@編集中:03/09/16 21:26
>>649
それって解除されえるんじゃ・・・
それとも、単なるインタレース稿かな?
652651:03/09/16 21:27
>>650だった
653名無しさん@編集中 :03/09/16 22:29
>>651
稿じゃないです、画面の揺らぎとか微妙なスクロールで誤判定されてるだけっぽい。
654名無しさん@編集中:03/09/17 02:08
ソ フ ト ウ ェ ア エ ン コ 8 M b p s 録 画 し た ら 出 来 上 が っ た の は カ ク カ ク し た m p g だ っ た ( ´ ・ ω ・ `)

655名無しさん@編集中:03/09/17 02:26
それが軽量・高画質を目指すのに何か関係あるのか?
656名無しさん@編集中:03/09/17 04:34
ひさびさに小雪宅におよばれ。文化祭用わらび餅の試食です。
小雪「美味しい?」
俺  「あぁ、美味しいよ。小雪も食べてみろよ」といいながら、フォークでわらび餅を突き刺して手渡す。
小雪が食べた後に「あ・・・それ・・Tさんのフォークです・・・・」ともじもじしながら言われました。
妹なんか同じフォークで食べても何も言わないんで、ちょっとデリカシーがなかったかな?
小雪「あっ!違うんです。怒ってないです。あのっ!ちょっと嬉しかったんです。」
俺  「どこらへんが?」
小雪「今日のTさん・・・いじわるです・・・」と上目遣いにこちらを見つめてくるのです。
その反応激しくツボ・・(;´Д`)ァハァハ

小雪「Tさん・・・ほら・・あ〜んして?」
小雪のお母さんとかに見られたら恥ずかしいな、などと思っていると。
笑顔のまま小雪が「ほらほら〜Tさんたらどうしたんですか?」と仕返しされて
俺  「うん。あ〜ん。小雪は料理が上手だもんなぁ」
小雪「そ、それは、Tさんが、料理が上手い子が好きって・・・ゴニョゴニョ」
俺  「・・・最後のほう、聞こえなかったぞ〜」
小雪「だからっ!お兄ちゃんの一番なるために、いっぱい頑張ったんだもんっ」
さらに(;´Д`)ハァハァ
657名無しさん@編集中:03/09/17 14:54
エンコ終了したファイルって、どこに保存してる?


HDDに保存してるんだけど、
2ヶ月で120GBがいっぱいになっちゃう・・。
658名無しさん@編集中:03/09/17 14:56
エンコ終了って表現おかしいか。
録画したファイルを、再エンコードしたファイルって事で。
659名無しさん@編集中:03/09/17 15:07
Winnyの中の人たちに保存してもらってます(・∀・)
|彡 シュッ
660名無しさん@編集中:03/09/17 20:08
646 :名無しさん@編集中 :03/09/16 04:21
ソフトウェアエンコ8Mbps録画したら出来上がったのはカクカクしたmpgだった(´・ω・`)
ソフトウェアエンコ8Mbps録画したら出来上がったのはカクカクしたmpgだった(´・ω・`)
ソフトウェアエンコ8Mbps録画したら出来上がったのはカクカクしたmpgだった(´・ω・`)
ソフトウェアエンコ8Mbps録画したら出来上がったのはカクカクしたmpgだった(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
661名無しさん@編集中:03/09/17 23:51
>>657
ヲレは際限なくHDDを買い足していってる。アホだ…

>>659
通報シマスタ

>>660
お前、楽しい?
662657:03/09/18 02:06
>>659
マジですか。w

>>661
自分もおなじ・・。半年で4台・・。400G
663名無しさん@編集中:03/09/18 20:26
みんなHDDに入れっぱなしなの?
664名無しさん@編集中:03/09/18 20:47
>>663
出す量より入る量の方が多い……
665名無しさん@編集中:03/09/18 22:26
真カスミンはHDDに保存してます。
テープだとドロップが怖いから。
666名無しさん@編集中:03/09/18 23:50
667名無しさん@編集中:03/09/19 00:17
>>666
どこのコピペか知らないけど、
「10月より〜」のフォントに MS ゴシック を使っている時点でダメ。
その白い帯の右端も「〜ROUGE」の E からはみ出していてつくりが下手。
668名無しさん@編集中:03/09/19 00:55
ふ〜ん。
で?
669名無しさん@編集中:03/09/19 01:03
拗ねるなよw
670名無しさん@編集中:03/09/19 11:17
へ?
671名無しさん@編集中:03/09/19 23:58
拗ねる
672名無しさん@編集中:03/09/20 20:59
673名無しさん@編集中:03/09/20 21:17
ガンダムSEEDの時報消してるヤシっている?

漏れは最初の頃は消してたんだけど、最近はセリフまで消えてしまう場合が多いんでいじってないっす。

674名無しさん@編集中:03/09/20 21:21
時報のりませんヽ(´ー`)ノ
675名無しさん@編集中:03/09/20 21:27
1KHzだけフィルタかければよかろう >> 673
676名無しさん@編集中:03/09/22 05:56
677名無しさん@編集中:03/09/22 11:26
もっと有用な情報を書き込めや
マヌケ共
678名無しさん@編集中:03/09/22 21:59
>>677
有用な情報を書き込めないからマヌケって言うんですよ。

暇なので糞レス・・・。
679名無しさん@編集中:03/09/23 13:36
680名無しさん@編集中:03/09/25 17:41
720X480をaviにするとずれるよね?なんか影みたいなのができるんだけど
640X480でエンコすべき?
681名無しさん@編集中:03/09/25 22:33
別にソースはなんでもよかったんだけど昨日のテクノライズをさ、DivXにしてみたんよ。
QVGAで取り込んで23分30秒で189MB、とりあえずコーデックとかビットレートとか細かい話は抜きにしてどうかな。
682名無しさん@編集中:03/09/25 22:43
だめでしょ
683名無しさん@編集中:03/09/25 22:48
>>681
どうしてわざわざQVGAにするんでしょうか・・・
684名無しさん@編集中:03/09/25 22:53
VGAで140MB切ったけど
685681:03/09/25 23:11
お、早いね。
えとね、189MBの内訳はね。DivXの5.1で1PASS QBの8MbitつかHigh Def Profile。
で、音が48KHzの128kbps。
フィルタは色タイミングと4:1:1を4:4:4。
単純にQVGAで190MBつーとでかいけど、この条件を聞くとどうよ。
何がいいたいかっつーと、昨日のテクノライズは圧縮が良く効いたってことが言いたかったわけよ。

>>683
残りのHDD容量が4Gしかなかったから。
686名無しさん@編集中:03/09/25 23:41
>>680
マルチやめろ
687681:03/09/25 23:51
ちなみにのいずりだくしょんとか24fpsとかもろもろわこみね。
688名無しさん@編集中:03/09/25 23:53
5年前の話ですか?
689名無しさん@編集中:03/09/25 23:58
1passの8M使ったことありまちゅか?
690名無しさん@編集中:03/09/26 00:00
ありまちぇん
691名無しさん@編集中:03/09/26 05:30
1PASS QBにできるのって無料版じゃないよね?ないんだけど
692名無しさん@編集中:03/09/26 05:33
>>691
Profileをdisableにすれば出てくる
693名無しさん@編集中:03/09/26 05:40
http://strawberry.3utilities.com/cgi/up/src/up0132.jpg
HQ95どか設定できないんだけど、なんで?
694名無しさん@編集中:03/09/26 05:52
今日は調子悪いのぅ…
            , -ー,
           /   |
   /⌒ヽ  /    |
  / =゚ω゚)/.       |
  |  つ'@        |
  〜_`)`).       |
 ̄ ̄ ̄しU         |
     |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
695名無しさん@編集中:03/09/26 05:55
>>693
たぶん、DivXのインストールしてる種類が違うと思います。
696名無しさん@編集中:03/09/26 06:04
>>693
>>692
-profile 3じゃ出ない。-profile 0にしる。
697名無しさん@編集中:03/09/26 06:16
1PASS QB98でやると600Mになっちゃうよ〜どうしたらいい?by初心者
698名無しさん@編集中:03/09/26 06:34
>>967
QB下げればいいだろ
699名無しさん@編集中:03/09/26 06:36
QB98で300Mどかにしてる人いるんだけど、どうやってるの?
700名無しさん@編集中:03/09/26 06:41
むしろお前が何もやってない
701名無しさん@編集中:03/09/26 09:05
過去ログ読みな
702名無しさん@編集中:03/09/26 11:24
どうせエンコしたって見ないんだから、画質にこだわる必要無いねじゃねぇの?
703名無しさん@編集中:03/09/26 12:15
お前らは海外版DVDで十分だよ
704名無しさん@編集中:03/09/26 13:26
mpeg2をaviにするので一番綺麗にできるやり方って何?
ってかいつもはどうやってるの?
おいらは初心者でmpeg2aviでDivx&午後のこーだでMP3圧縮だい
705名無しさん@編集中:03/09/26 13:54
>>704
huffyuv使え
706名無しさん@編集中:03/09/26 15:48
糞マルチ
707名無しさん@編集中:03/09/26 18:19
XviDって何て読むんですか?
708名無しさん@編集中:03/09/26 18:39
糞ビデオ
709名無しさん@編集中:03/09/26 18:44
スクッエブィデ
710名無しさん@編集中:03/09/26 18:46
エクシヴィッド 
711名無しさん@編集中:03/09/26 19:31
あー鋼の錬金術師はじまんねーかな

712名無しさん@編集中:03/09/26 20:07
一定色、動かない背景や肌の色などがもやもや動く現象は
拡張色調補正やYC伸張で色を濃くして対処してるんだけど
黒・白トビ覚悟で・・・テクニシャン達はどうしてる?
713名無しさん@編集中:03/09/26 20:14
matrix弄ったりgrainノイズを付加したり...
714名無しさん@編集中:03/09/26 20:38
Xvidを使う。ヘッダはDivX
715名無しさん@編集中:03/09/26 22:59
>>712
w3dnr2をデフォで
716名無しさん@編集中:03/09/27 03:00
>>712
対処しない
AVIキャプやってそれならしょうがないと思ってあきらめる

フィルタかけまくりは本末転倒だということを心得よ
717名無しさん@編集中:03/09/27 03:25
>716
言われれば、その通りかな 七転八起
ソース自体、色が蠢いていてね・・・しかし拡色補正で
色濃く、そして犠牲になった白系をマイナス値で補い、dだ場所は
指定加工。そうまでするのはDVソースでありながら目立つので・・
しかし心得た。
718名無しさん@編集中:03/09/27 03:33
フィルタうんぬん以前にQB90未満でエンコするのはバカ
719名無しさん@編集中:03/09/27 03:36
>718
やらないと思うぜ・・・普通。
720名無しさん@編集中:03/09/27 03:39
93未満でもダメだろ
721名無しさん@編集中 :03/09/27 03:44
QB100ならQB98でも変わらないと思うだろ
 つうかその辺だ。
722名無しさん@編集中:03/09/27 03:57
ファイルサイズがペグ2並になって困る
723名無しさん@編集中:03/09/27 11:36
どうせもう見ることもないのにでかいファイルサイズで残す奴はバカ
724名無しさん@編集中:03/09/27 12:10
QB93でいいじゃん
725名無しさん@編集中:03/09/27 13:11
どうせ見ないのならファイルサイズを気にするのもバカ
・・・消せよ
726名無しさん@編集中:03/09/27 15:13
480x360のQB93でいいじゃん
727名無しさん@編集中:03/09/27 18:36
おいおい聞いてくれよ。
今日初めて24fps化が成功したんだよ。
SEEDなんだけどさ、今まで混合だから出来ないんじゃないかと思ってたんだ。
でも今日のは出来たんだよ。
で、なんでかなって思ったんだけど、映像の始まりが実写だとうまくいきやすんだな。
今までゲットバッカーズの予告当たりからキャプし始めてたんだけど、今日はとうもろこし畑だっけ?
そこからとってたらうまく出来たんだ。

つーか常識でしたらすみません。

>>726
480x360 QL86 デコーダ複合が旬
おねがいツインズとかは50MB位まで圧縮出来たりする。
728名無しさん@編集中:03/09/27 18:38
とうもろこし畑と言わずお花畑にでも逝ってください( ´∀`)
729名無しさん@編集中:03/09/27 19:07
>>727
?(´・ω・`)?
730名無しさん@編集中:03/09/27 21:13
フルメタふもっふって24/30激しく混合してるじゃないですか、
別々にエンコしてから120fps化して連結すると
どうしても音ズレするのですが何とかならないでしょうか

手順は
aviutl24/30でエンコ→120fps→aviutlで連結→nandubで音声を結合
なんですが これじゃだめでしょうか
731名無しさん@編集中:03/09/27 21:14
>>727
  _, ._
( ゚ Д゚)?
732名無しさん@編集中:03/09/27 21:34
もまいら面白すぎ
733名無しさん@編集中:03/09/27 23:08
>>727
5年前のはなしですか?
734名無しさん@編集中:03/09/28 00:12
どうせ見たとしてもこの先一生で1回か2回しか見ないんだろ
>>727で十分
735名無しさん@編集中:03/09/28 03:12
>>730
漏れは音声も分割して結合したら音ずれしなくなった。
736名無しさん@編集中:03/09/28 05:23
>>730
サンプリング周波数が 44,100Hz だったりする?
737730:03/09/28 22:03
>735
それもやってみたんですが、音ズレはひどくなるわ連結部分の音声にノイズは入るはで・・・
再生環境が悪いのかも CPU Pen4 2.53GHz
>736
48,000KHzでやってます。
738名無しさん@編集中:03/09/29 04:50
>>737
24fps部分はフレーム数が5の倍数になるようにカットしましょう。
739685:03/10/01 05:31
エアマスター最終回。1PASS QB100%でQVGA、23分45秒で341MB。このアニメにしては小さい最終回だった。
740名無しさん@編集中:03/10/01 07:21
QVGAかよ
741名無しさん@編集中:03/10/01 12:40
絵に描いたような地雷だな
742名無しさん@編集中:03/10/01 16:08
QVGAでQB100って・・・vaka?
743名無しさん@編集中:03/10/01 18:03
合えて放置してるのに、君たち釣られすぎ
744名無しさん@編集中:03/10/01 18:32
よし、743が釣れた。
745名無しさん@編集中:03/10/01 20:56
漏れは昔のVHSから取ったやつはQVGAでQB100だなあ!
746名無しさん@編集中:03/10/01 22:21
mpeg1の方がまだましだな
747全角厨:03/10/01 22:52

デブXでQB100 BEでエンコするのと
WMV9 QL95では、どっちの方が頭悪い?
748名無しさん@編集中:03/10/02 02:37
正解は、DVDビデオにして保存しておけ。
749名無しさん@編集中:03/10/02 04:45
最近DivXでエンコード時にエラーが出るという致命的トラブルが生じて、
解決するまでWMV9を使ってるんだけど、そこそこの画質で容量も縮むから
このままダラダラいってしまいそう……。
しかし、やはりなんとか解決してDivXに戻るべきかな。
こうなると宗教論争になっちゃうな。
750名無しさん@編集中:03/10/02 05:13
>>749
偉大なるゲイシ様の御意思だ。
そのままにしておけ。
751名無しさん@編集中:03/10/02 14:30
からおけ
752名無しさん@編集中:03/10/03 01:09
この板しょぼい。
753名無しさん@編集中:03/10/07 00:24
>>749
wmvはいいよ、絵柄が薄く甘くなってしまうけどグラデーションにノイズが出ないのが吉。
同じクローズドな規格なら、寄らば大樹ってのが正解だな。
変に気取ってマイナーに手を出してバカをみるのはバカだからな。
754名無しさん@編集中:03/10/09 08:39
ガンスリンガー第1話。1PASS QB100%でQVGA、23分30秒で170MB。本編は上下に変な装飾の帯があって
320x180位(7:4?)で番組が進行しているからまあこんなもんかも。

あと、QVGA馬鹿にしてるやしらがどれだけすげー動画つくってるか知らんが
俺はこのサイズが駄目だと思ったことは一度もないよ。小さいサイズの動画には
小さいなりの難しさがある。QBの100%についても似たようなもん。
98とか93とか未満とかぬかしてるほうがほほえましいっちゃそうだけどね。
755名無しさん@編集中:03/10/09 08:42
>1PASS QB100%でQVGA、23分30秒で170MB

170MBになるくらいだったらVGAにしろよ('A`)
756名無しさん@編集中:03/10/09 14:29
そうそう。フィルタなしQB95〜97でもめったに250MB超えないし
757名無しさん@編集中:03/10/09 16:07
nyとかで流れてる動画は、全部テロップがくっきりしてるけれど、
これはソースがいいからなのか、エンコの仕方がいいからなのかどっちですか?
私の環境では、ソースでも潰れてるし、
エンコしても、幾分ましにはなりますが、やっぱり潰れてます。
テロップだけじゃなく、引きの顔とかも潰れてます。
なんででしょうか。。
758名無しさん@編集中:03/10/09 16:50
>>754
エアマスターの300超ってのはさすがにどうかと思うが、
音にそれなりの容量使ってりゃ170MBはQVGAでもありうる数字かと。
にしてもQVGAにQB100%はやっぱりオーバースペックだと思うなあ。

ノイズ多めなのか、シャープネス強めなのか(QVGAにシャープネスってのもメリット少なげに思うが。
759名無しさん@編集中:03/10/09 17:23
QVGAは馬鹿だろ。
そんなファイル作るくらいならエンコなんかせずに捨てろと。
760名無しさん@編集中:03/10/09 17:37
>>757
出来の良し悪しは97%ソースで決まる。
761名無しさん@編集中:03/10/09 17:41
そなことよりガンスリでノイズ取れないんだよ。
Aviutlでノイズ除去・時間軸をデフォでかけてもなんだか汚いんだよ。
Huffyuvなのにmpeg4の低レートみたいなのができるんだよ。
これって単に受信状態悪いって事なんかね?
762名無しさん@編集中:03/10/09 17:42
機材がショボイのかもよ( ゚Д゚)y-~~
763761:03/10/09 18:07
変な書き方してごめんw

機材=キャプボなら2000+なんで最低限のレベルはクリアしてると思う。
ソースの受信状態はちょっと悪め。
今までこんなこと無かったんだがなぁ。
もともとこういうつくりなのか受信時のノイズなのか判ればやり方決められるんだけど。
764757:03/10/09 18:30
そっか。。ソースのせいじゃ仕方ないね。
765名無しさん@編集中:03/10/09 20:43
>>764

アンテナが傾いてるんだろ
766名無しさん@編集中:03/10/12 19:35
エンコ時にフィルタ掛けまくるくらいなら、家の外に出してるアンテナをいいものに変えた方がずっとまし。
というか、
NYで流れている動画は、それイノチって職人の一種の匠の技なんだから
仕事とかで忙しい一般人が比較可能なもんを作ろうなんて最初からあきらめた方がいいよ。
ネットから手に入れたほうが確実。

ま、時間が無限にある(と錯覚して生きてる学生みたいな)人は別だけどねw
767名無しさん@編集中:03/10/12 20:17
地雷しか作れないヘタレの言い訳としてはまぁまぁかな
768名無しさん@編集中:03/10/12 21:28
ハーロック、もしかしてプログレッシブソースをインターレースで流してる?
ブリッジとか妙にディテールが細かいんで良く見てみたら
どうもリアルVGAの情報量があるっぽいんだが・・・
769名無しさん@編集中:03/10/12 22:07
エンコした後にNandubで音くっつけて( 午後やらLameやら試したが )も
AviUtlでエンコする時にwaveヘッダmp3をくっ付けてもズレるもんはズレるよぉぉぉ…

でも何故か、プラネテスは許容範囲...

でも、教育で放送ってたムリョウはズレるから、

間のCMをカットしたから/しないから …っていう説明は説得力不足なんだよなぁ...

ガンスリンガーガールなんか発砲/弾着音が多くて違和感ありまくりだよ...
770名無しさん@編集中:03/10/12 22:10
>>769
エンコーダー変えろ
771名無しさん@編集中:03/10/12 22:15
午後使ってずれるならキャプチャ時点でずれてんだろ
772名無しさん@編集中:03/10/12 22:55
>>770-771

>> でも何故か、プラネテスは許容範囲...

の説明が付かなくなるのでは?
773名無しさん@編集中:03/10/12 22:57
>>772
そりゃ気にならないってだけでずれてる事には変わり無いんだろ
774名無しさん@編集中:03/10/13 14:27
>>763
+の3DNR&W3Dは絶対使うな
暗いシーンで納豆の糸のような残像が出るぞ
775名無しさん@編集中:03/10/13 15:19
後からエンコする事前提なら
Y/C分離とTBC以外は全てオフが基本だよな
776769:03/10/13 19:26
>>771

resありがとうございます.

この場合、おっしゃられてる“エンコーダー”はmp3のエンコーダーで
午後とLame以外の... という事でしょうか?

>>771

編集する前のaviはきっちりシンクロしてるんですよ…
777名無しさん@編集中:03/10/13 20:22
>>776
うちだとAviUtlでXviDとかDivXのBフレーム使うと音ずれするんだけど、それ?
あと、音をLPCMでくっつけた場合にずれるかのチェックすべし。
778名無しさん@編集中:03/10/13 20:28
DVからiLinkでPremiere使って取り込んで
AVIUTLで映像部をDivX化、音声をWAVに吐き出して午後でエンコ、
mp3wrapでパックして再びAVIUTLで合せて出力(インターリーブは1フレーム)、
という手順で3時間くらいまでなら全くずれません。
779名無しさん@編集中:03/10/14 04:30
君望の1話で遥が告白するシーン
48kHz,128kbpsのMP3で音声作ったんだけど、
ワシャワシャとした音が耳障りで…
エンコーダはlameとIIS試したんだけどどっちも同じ感じ。
ためしにぷっちでここのLameでやってみたらクリアな音になったはいいけど
AviUtlで音声部を読み込めなくなったし…
つーか、でここの吐き出すLameMP3ってなんなの?
780名無しさん@編集中:03/10/14 05:04
>>776
AVIUTLでBフレ使うと、最後のフレームが削られる。逆に(記憶があいまいだが)
最初には変なフレームが付くらしい(過去ログにある)。
しかし音声はそのままなので、その削れたフレーム分ずれてしまう。

自分は5.0.3以来エンコだけダブを使ってるので、新バージョンの5.1ではAVIUTL
エンコでBフレがうまくいくかどうかは不明。
781776:03/10/14 10:22
>>777-778 >>780

皆様どうも恐縮です.

> うちだとAviUtlでXviDとかDivXのBフレーム使うと音ずれするんだけど、それ?

> AVIUTLでBフレ使うと、最後のフレームが削られる。逆に(記憶があいまいだが)

Bフレームは使ってません.

Nandubで実際に出力させたモノを聴きながらフレームレートを調節するしかないのかなぁ?
などと考えてますが…

すぐ出てくるとは言え、当然個体差があるので結構な作業です.

やっぱ、i.LINK付きD-VHS2台買った方が良かったんでしようか...
782名無しさん@編集中:03/10/14 15:02
インターリーブ0だと豪快にズレるという事ならあったが
まさかこういうレベルの話じゃあるまいな?
783名無しさん@編集中:03/10/14 17:43
>>779
ビットレート低すぎるんじゃない?
後音量も少し低めにしてみるといいかも。
784776とか781とか:03/10/14 18:51

>>782

> インターリーブ0だと豪快にズレるという事ならあったが

AviUtlをフロントエンドにしてエンコ時に音も押し込む場合はデフォルトのままなので
1フレ間隔という事になろうかと思います.

Nandubで入れ換えてる時は( 処理の速さ等からして )そうはなって無い気もしますが、
結果として出来るものは同じ様な症状のファイルです.

ちなみに、音声を元ファイル( 完全にシンクロしているhuffyuv + PCM )のまま再圧縮無しで
画の方は自分がいつも使うフィルタ等も全設定した状態で処理させてみましたが、
( これまでは時間がかかるのでhuffyuvへのフィルタ無し再圧縮等で再現試験をしてたのですが )
『 音声が圧縮無しのPCMでもおんなじ様にズレ 』ました...(泣

また、すごく気にはなりますが、『 豪快 』という程ではなく、
24分ものの後半で0.2〜0.5秒程度でしょうか?

とはいえ、台詞があった後すぐに画面が切り替わったりすると余計気になりますし
口パク無いのに喋ってたりして何が何やら…
( ちなみに、『 音の方が遅れている( 若しくは画の方がちょっと速い ) 』のですが... )
785名無しさん@編集中:03/10/14 20:28
>783
ビットレートは低いかも。。
音量は押さえ気味だから大丈夫なはず。
同じビットレートのmp3でも、でここのLame(lame32?)のほうが
音が潰れない感じだからこれからそっちメインで使おうかな…
786779:03/10/14 20:30
785=779です
787名無しさん@編集中:03/10/14 22:14
まさか、単にマシンパワーが足りなくて音声に動画の再生が追いついていない
ってオチじゃないだろうな…
788776とか781とか784とか:03/10/15 08:58

一晩かけてガングレイヴの第2話を音声もAviUtlをフロントエンドにしてエンコしてみたりしましたが
結局同じなので、上述の通り、
dubで( 実際にはこちらの作業にはNandubでなくVirtualDubModで )フレームレートを調節する事にしました.

エンコ直前で長くても24〜25分のファイルしか無いので、そこまでの範囲の話しですが、
フレームレートを-0.015〜-0.017程度で見た目聴いた目( 聴いた目…って変ですね? )には
ぴったりな感じです( ファイル問わずこんな感じです.PCMのままのも、午後使ったのも、Lame使ったのも ).

なんか釈然としないものは有りますが、一応『 短期的には 』解決したっぽい...という事で…

皆様有難うございました.
789名無しさん@編集中:03/10/15 14:11
考えられる限りで最悪の対処法選んだな・・・本人が満足してるならいいけど外には流すなよ
790名無しさん@編集中:03/10/15 22:00
>>789
いやフレームレートの微調整は常套手段だよ。別に問題ない。
791名無しさん@編集中:03/10/15 22:50
>>790
正気かお前
792名無しさん@編集中:03/10/16 01:24
フレームレート調整ですか。レベルが高すぎてついていけませんにょ。
793名無しさん@編集中:03/10/16 10:31
どう考えても最終手段だと思うんだが…
794名無しさん@編集中:03/10/16 10:57
少しの動きでノイズが出るのですが、
何が原因でしょうか?ビットレートは十分なのですが。
795名無しさん@編集中:03/10/16 11:29
>>791,>>793
若いな、お前等。
796名無しさん@編集中:03/10/16 12:16
フレームレート微調整ってキャプ時に普通にやるな。
最終手段じゃなくて初歩の初歩、常套手段だ。最初の手段だよ。
次が音声のサンプリングレート変換
最終手段はフレーム削除、コピーでつじつま合わせ。
797名無しさん@編集中:03/10/16 12:22
まちがった。サンプリングレート変換じゃなかった、時間調整。
798名無しさん@編集中:03/10/16 14:02
フレームレートの微調整(例えば788程度)の
どこがそんなに問題なのか教えてはもらえないだろうか
マジでわからん
不必要にいじることはないというのはわかるけど
799名無しさん@編集中:03/10/16 14:54
>>798
NTSC出力でまともに再生できなくなる。
リフレッシュレートを合せる事も出来なくなるから液晶以外でまともに見れない。

まあ、気にならんなら勝手にしろって感じだが。
800名無しさん@編集中:03/10/16 15:19
>>799
動画再生のフレームの切り替えとCRTのリフレッシュレートが同期してると考える時点で...
801名無しさん@編集中:03/10/16 15:22
>>799
俺のディスプレイは75Hzだが、29.97fpsの再生はどういう風に合わせるの?
802名無しさん@編集中:03/10/16 15:29
            , -ー,
           /   |
   /⌒ヽ  /    |
  / =゚ω゚)/.       |
  |  つ'@        |
  〜_`)`).       |
 ̄ ̄ ̄しU         |
     |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
803名無しさん@編集中:03/10/16 16:36
フレーム数そのままでフレームレートだけいじったら、
実際の収録時間より伸びたり縮んだりするよね?
その分フレーム削ったりするわけ?

それでも実際の表示タイミングと狂うわけだからあんまりやりたくないなぁ。
804名無しさん@編集中:03/10/16 16:50
>>803
フレームは無加工にして音に合わせるんだよ。
フレームレート弄っても、30分で0.1〜0.2秒しか変化させないよ。
805名無しさん@編集中:03/10/16 17:00
秒間何コマ表示するかがフレームレートで、フレーム総数の事じゃない
フレーム総数を弄らずに、音声と同じ長さになるように調整する
784 の場合だと、1分で1フレームぐらいなので、見た目も解らんだろ
収録時間は、動画部を基準に考えると変わったと言えるが
音声を基準に考えれば変わってないことになる
806803:03/10/16 19:00
>>804
なるほど。その0.1〜0.2秒が変わるのが耐えられん、という
おいらみたいな神経質なヤシにはむりだなぁ。

>>805
>収録時間は、動画部を基準に考えると変わったと言えるが
>音声を基準に考えれば変わってないことになる

そういう考え方もあるのね。
たいがい音声のサンプリングレートorエンコーダの問題のような…。

動画のフレームレートがきっちり決まってるんだから、
動画にあわせるのが筋だと思うんだけど、そうでもないのか?
807名無しさん@編集中:03/10/16 19:20
>>806
人間は画より音に敏感なので、音の長さを変化させるよりは良いのだよ。
これは有名なRTC問題。
Audio Lock機能を持ったMTVや高級DVなら起きないが、BT8x8,CX23xxx,SAA7xxxだと起きる。
平均は6〜7分に1フレームのズレだから、鈍感な奴は30分程度じゃこのズレに気が付いてないだけ。
808名無しさん@編集中:03/10/16 20:11
RTC問題はSAAだけじゃないか
809名無しさん@編集中:03/10/16 20:27
>>808
実際、BTでもCXでも、7分に1フレ程度ずれてる。
フレームレート以外にも、SAAはストリームタイム補正も有効にしないといけないが、
BT,CXじゃ不必要だから、BT,CXは厳密にはRTCじゃないのかもね。
810名無しさん@編集中:03/10/17 00:52
背景が横にスクロールするシーンで背景がグワングワン歪んで再生されてしまうので
すが、どうすれば解決できますか?
エンコソフトはAviUtl + DivX5.0.5。
DivXの設定は、1-PASS QB 93% でBフレオン以外は特にチェックなし。
AviUtlに関しては、フィルタはノイズ除去(時間軸)フィルタのみで、フレームレート
の変更なし(29.97のまま)、インターレースの解除は<自動>と<トップフィールド->
ボトムフィールド>にチェック。
ソースはmpeg2ファイルです。ソースの再生では上に書いたような歪みはありません。
歪みというのは、画面の上部と下部で同期がとれていない様な感じです。画面上部の
スクロールスピードに対して下部のほうが遅れたり元に戻ったりしているのが歪んでい
るように感じられる原因かなと思います。
これが仕様だと我慢するしかないのでしょうか?
誰か教えてください、お願いします。
811名無しさん@編集中:03/10/17 01:02
>>810
単に画像の描画が追いついてないだけに思える。
再生環境さらせ!
812名無しさん@編集中:03/10/17 01:10
>>811
再生環境は、
CPU Pen4 2.4BGHz メモリ512M グラフィックはIntel845GEマザーオンボード

ただ単に描画が追いついてないだけなら良いんですけど。
813812:03/10/17 01:14
補足。
背景が横にスクロールシーン以外では、特に再生でおかしいと感じたところはあり
ません。スクロールシーン以外では自分が気付かないだけで、スクロールシーンで
顕著に感じられるだけかもしれませんが。
814名無しさん@編集中:03/10/17 01:27
>フレームレート の変更なし(29.97のまま)

本当に30fpsの動画なのか小一時間問い詰めたい
815812:03/10/17 01:31
>>814
MTV2000 + FEATHER で録画しているので30fpsだと思うのですが。
816名無しさん@編集中:03/10/17 01:36
( ´∀`)・・・・
817名無しさん@編集中:03/10/17 02:06
>>801
60Hz選んどけ
818あぼーん:あぼーん
あぼーん
819名無しさん@編集中:03/10/17 02:07
>>810
で、ソースの実fpsは確認したのか?
820812:03/10/17 02:30
VirtualDubでエンコしたファイルを読み込んで1コマずつ見ていったら、各コマの
画面の上と下でズレが生じていることが発覚。
例えば画面中央に一人の人物がいたら下半身が上半身より1コマ先に先行して
表示されてる。上半身が1コマ遅れて追いつくという感じ。
うーん、なぜだろう。
エンコ暦2週間の俺には難しい問題だ。

>>819どうやれば分かるんですか?
821名無しさん@編集中:03/10/17 02:38
とりあえず初歩からググって来いw

皆通る道です(゚∀゚)
822812:03/10/17 02:39
すいません、ソースのmpeg2ファイルでも同じでした。1コマずつ再生して分かりま
した。
エンコの操作自体が問題ではありませんでした。
最初にキャプったファイルの問題でした。それでもなぜこうなったのかは依然分か
らないままなんですが。
どうも、お騒がせしてすみませんでした。
823名無しさん@編集中:03/10/17 04:13
どうせ24fpsのアニメだったってオチだろw
824名無しさん@編集中:03/10/17 09:21
しばらくAviSynth使ってみたけど
AviSynthに限界を感じた…
どう頑張っても8bit精度じゃ12bit精度には勝てないわけで…
825名無しさん@編集中:03/10/17 11:26
>>824
そのとおりだね。あなたの素晴らしい目に乾杯。
826812:03/10/17 17:37
どうやら上で書いた現象が起こるのは古いアニメだけみたいです。
827812:03/10/17 17:51
あ、ちなみにCSをキャプってます。
828名無しさん@編集中:03/10/17 18:40
>>826
古いアニメはそういうの多いよ。
829名無しさん@編集中:03/10/17 18:44
>>826
昔の(テレシネ自体が古いの)は
きちんとコマ単位になってなくてカブってることも少なくないものなのよ。
830812:03/10/17 20:40
>>828>>829
なるほど。
これで納得してエンコができます。
レスサンクスです。
831名無しさん@編集中:03/10/17 22:22
>>812
俺は一昨日のR.O.Dとガンスリでそれなったぞ
2000プ+ふぬああ+huffyuvで
832812:03/10/18 00:24
古いアニメだからというわけではないんですかねぇ。
ま、今の俺にはどうしようもないんで、とりあえずこのまま我慢して使ってみます。
833名無しさん@編集中:03/10/18 01:49
先日のガンスリ2話目をDivX化したら、いつも160〜200前後の容量が99だった。
異常にでかくなる事はたまにあるけど縮んだのは初めて。なんか不安だ。
834名無しさん@編集中:03/10/18 05:26
SmartVisionのm2pからdivxにエンコしたいのですが、tmpgEncで読めないのです。
バッチエンコードができるソフトか、多重起動できるソフトか、
コマンドライン動作のソフトありませんか?
835名無しさん@編集中:03/10/18 06:31
>>833
ガンスリは、ふもっふやR.O.Dよりも小さくなるね。
動きが少ないから。w
836名無しさん@編集中:03/10/18 15:04
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  
   |∵∵/  | |  \|
   |∵ /    (・・)    |  
   |∵ |   ト‐=‐ァ'  |
    \|   ` `二´ /
      \____/
   _/ | \    /|\_
 / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
837名無しさん@編集中:03/10/19 08:27
今週縮んだのは地上波ではハーロックとガングレイブだった。
ほかよりNR強めになってるだけだけど他の4〜5割程度。
838名無しさん@編集中:03/10/19 11:02
アベンジャーも結構縮む
839名無しさん@編集中:03/10/19 12:26
あぺんじゃいとガングレイヴは大抵上下の黒帯をクロップするだろうし
してなくてもその部分は縮むだろうから、そこを考慮しないと...

BSだが、プラネテスは描き込まれてるから... と思いきや、案外縮む.

BSなんで元ソースが比較的キレイだから... というのもあるかも知れないが…
840名無しさん@編集中:03/10/19 20:22
>>839
プラネテスはスクロールばっかで縮まないよ。
841名無しさん@編集中:03/10/19 21:16
漏れんところでもプラネテスの方が先週のMRRとかロックマンより縮んだがナー?
842名無しさん@編集中:03/10/19 21:21
バカみたいにNRかけまくってんだろ
843名無しさん@編集中:03/10/19 21:39
設定自体は同じだがナー

第一、>>840 は「 スクロールばっか 」を理由に『 縮まない 』って言ってるしナー
844名無しさん@編集中:03/10/20 16:13
月姫が異常に縮む。
ぽぽたん12話→360M
月姫2話→160M

暗い・ぼけてるって縮みやすい画なんだけど。
845名無しさん@編集中:03/10/20 17:30
3DYC分離があると無しだと画質に雲泥の差があるね。
846名無しさん@編集中:03/10/20 17:48
思うんだけど、テレビドラマの場合、きちんとCMも入れてエンコ
してあげれば、nyの違法性もそこそこ軽減されるんじゃないのかな?
だって、テレビドラマの収入源はCMなわけでしょ。
CMさえ見てもらえれば、スポンサーは万々歳なわけだし。しかも、映画と
かと違って、一回テレビで流しているいるわけだから、著作権という観点からも
価値が下がっていると思うし。
見逃したテレビドラマを見る&エロを見る。この2つの使い方だけしてれば、
「nyを取り締まれー!」なんて騒がれずに済んだのかもしれないな。
847名無しさん@編集中:03/10/20 18:32
>>846
おまえバカ?
848名無しさん@編集中:03/10/20 19:43
849名無しさん@編集中:03/10/20 22:23
>>842
馬鹿は有益な情報まで消したがるからな
850名無しさん@編集中:03/10/21 01:22
part10なのにまとめたサイトもないし、
>>1-10二も書いてない。
此処はダラダラ話すだけのスレなのか?
テンプレも糞もないな
851名無しさん@編集中:03/10/21 08:36
今さら何言ってんだか
852名無しさん@編集中:03/10/22 00:10
昨日のガングレイブの縮まり方はいつにも増して凄かった

が、それ以前に
このアニメは面白いのだろうか。
853名無しさん@編集中:03/10/22 01:27
>>852
縮むよな。
うちは52MBまで縮んだ。
リサイズをQVGAに間違えたのかと思った。

つまんなくても時間に余裕があるならとりあえず集めとけ。
854名無しさん@編集中:03/10/22 03:19
>852 853
激しくエンコの設定がシリタイ( ゚д゚)・・・・・
VGAで52Mって・・・(;´Д`)
昔の15f-QVGAでdivx3アニメみたいだ。
855名無しさん@編集中:03/10/22 09:53
856名無しさん@編集中:03/10/22 19:34

なんか、5.1.1βは怪しく高速化されとる様だな...
857名無しさん@編集中:03/10/22 22:16
これでやっとSlowestを使ってみようって気になるかな。
858名無しさん@編集中:03/10/23 01:07
はああ・・
激しくauto60は使えないな(;´Д`)
頭にきて手動で星矢のハーデス12宮の1話目を37分割して120fps化して合成しますたよ
859名無しさん@編集中:03/10/23 01:37
星矢って24fpsじゃなかったっけ?
860名無しさん@編集中:03/10/23 15:07
>>858
パラメータ見つめ直したら?
861名無しさん@編集中:03/10/23 17:53
サヴァイヴ全然つぶれねええええええええええ
862名無しさん@編集中:03/10/23 19:28
つーかageんなボケ
863名無しさん@編集中:03/10/23 21:42
864名無しさん@編集中:03/10/24 02:44
>854
どうせNRかけまくってんだろ
それともあなたのソースがノイズバリバリとか
865名無しさん@編集中:03/10/24 16:46
>>864
NRかけまくりでもいいから52MBにする方法を教えてよ
866864:03/10/24 17:41
>865
すまん
そのソースもってないからnyかなんかで落として再エンコしてみるよ
そんで報告してやる
867名無しさん@編集中:03/10/24 20:25
さぁさぁはたして864は口だけか?それとも玄人か?
868名無しさん@編集中:03/10/24 20:39
とりあえずサイズが縮む要因は
動きが少ない、ノイズが少ない、シャープフィルタかけまくりでBフレぐらいか?
VGAで50Mはたしかにすさまじいな。
SEED50話をやってみたけど150MBより下は無理だよぅ…すでにブロックが発生…
869名無しさん@編集中:03/10/24 21:02




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



870名無しさん@編集中:03/10/24 21:05
つーか音声だけで半分ぐらいいくんじゃないの?
871名無しさん@編集中:03/10/24 22:32
wmaで音声VBRなら実質50kbps程度でも音楽以外はどうってことなく聞ける。
ガングレイブが何分かしらないけど、1440秒と仮定すれば9MB程度となる。
よって映像部52-9= 43MB 238.88…kbpsとなる。
でどうやら16:9の画面構成なので4:3よりは圧縮が聞きそう。
それでもなかなか厳しいと思うが。
872864:03/10/25 00:13
映像だけで52MBってことだろ?
しかもよう さっきエンコしてみたらdivx5.0.2のQB90で67MBになったじゃないか
ちっ
873864:03/10/25 00:17
ちなみにBフレはつかってない
874名無しさん@編集中:03/10/25 00:17
>>872
なに自分に都合の良いこと言ってんのよ?
普通両方合わせて話するでしょ?
音声抜きの話なんてしないだろ。
875864:03/10/25 01:08
ごめんよ
じゃあ無理です。音声だけで128kbpsだと22MBいくので 30MBなんて到底むりです。
口だけですみませんでした。
|彡サッ
876名無しさん@編集中:03/10/25 13:35
>>864
Bフレ使えよ。
877名無しさん@編集中:03/10/25 21:05
Bフレなんか使うなよ。
878名無しさん@編集中:03/10/25 21:14
>>877
Bフレ使わなきゃ50MBなんて無理だよぅ…
879名無しさん@編集中:03/10/26 00:43
Bフレってどこで指定するの?
880名無しさん@編集中:03/10/26 00:44
NTTじゃないか?
881名無しさん@編集中:03/10/26 01:27
>880
ソレダ!
882名無しさん@編集中:03/10/26 02:25
QB3とか言っても、Bフレ使うならBフレ部分はQB6になってしまうぞ。
ちなみにBフレの比率が一番多いんだよ。
883名無しさん@編集中:03/10/26 14:18
>>839 >>840
修行が足りないのか、うちもプラネテスは全然縮まなかった。
いつも使ってる設定で400MB弱というダメっぷり。
クロップの差はあるが、月姫は音声入れても120MB切るのに…
(DivX5.0.5 1Pass96% MP3 44.1k/128KbpsCBR)
884名無しさん@編集中:03/10/26 18:36
そもそもBフレってどういう効果があるの?
885名無しさん@編集中:03/10/26 18:49
画質が落ちてサイズが小さくなる。
886名無しさん@編集中:03/10/26 19:03

縮まないのはロックマソだな.
次がMRR.

CG使ってるからだろーが、
こいつらと比べたら、

鋼煉は( 作画のレベルは良いのに )『 すごく 』縮むし
プラネテスも『 かなり 』縮む
887名無しさん@編集中:03/10/26 19:03
時折汚いフレーム挿入してサイズを稼ぐ
人間には分からないはずだが、全体印象は汚ねぇとなってしまう。
サブリミ(ry
888名無しさん@編集中:03/10/26 19:07
>人間には分からないはずだが
人間の目では分かりにくいじゃなかったっけ?
889名無しさん@編集中:03/10/26 19:15
鋼錬ってそんなに縮む方か?
俺は1話から順に220 135 202 178MBだったが、このあたりが標準かと思う。
今回一番縮んだのはROD。
時間余ってたから気合い入れてエンコしたら70MBまで縮んだ。
たぶん普通にやっても100割ったと思う。
あとガンスリなんかも毎回100割るな。
890名無しさん@編集中:03/10/26 19:32
気合い入れてエンコしたって
気合いれると縮むのか、、、スゲーナ

しかし縮んだといってサイズかいてもあんま参考にならん
せめて設定を書いてほしい、QB95とかさ もちろんコーデックのバージョンも
891名無しさん@編集中:03/10/26 19:37
>>890
wmv9vcmQL90+lame128kパフォーマンス0
気合い入れたRODは同上パフォーマンス100
892名無しさん@編集中:03/10/26 19:39
追記
気合い入れたRODのaviutlの設定は上と同じでない。
893名無しさん@編集中:03/10/27 11:46
894名無しさん@編集中:03/10/28 00:13
なんだよそれ
895名無しさん@編集中:03/10/28 17:27
先週のハム太郎サイズが妙にでかくなる・・。
896名無しさん@編集中:03/10/28 17:29
ハム太郎
ハム太郎
ハム太郎
ハム太郎
ハム太郎
ハム太郎
897名無しさん@編集中:03/10/28 22:29
なんだよ。
でかいハムスターは嫌いかよ〜?
898名無しさん@編集中:03/10/28 22:46
ハムスターは好きだがハム野郎はキライ
899名無しさん@編集中:03/10/28 23:03













ノレ








900名無しさん@編集中:03/10/29 00:15
901名無しさん@編集中:03/10/30 04:57
ん?
902名無しさん@編集中:03/10/31 12:48
903名無しさん@編集中:03/10/31 14:42
codecとソースとQBだけ統一してどれだけ縮められるかやってみないか?
904名無しさん@編集中:03/10/31 14:58
画質というか、絵の内容は問わないのか?
だったらAll黒べた化フィルタ作れば最強
905名無しさん@編集中:03/10/31 15:10
>>904
問わなかったら意味無いだろ。
906名無しさん@編集中:03/10/31 18:02
7 名前:渡る世間は名無しばかり :03/10/31 17:59 ID:fIiwrnfr
マクドナルドをマックっていうんじゃねー
ボケ
907名無しさん@編集中:03/10/31 20:11
ビッグマクド
908名無しさん@編集中:03/11/01 02:32
>903
やはり客観的な目がないときびしいな
いくらQBを統一したところでNRを掛け過ぎれば、目も当てられない代物になるのはめにみえてる。
909名無しさん@編集中:03/11/01 05:32
DVフォーマット生の10秒くらいのソース用意してみよっか?
UPできるとこがあればだけど。それで同じソースでどう詰めるか競ってみんかね。
910名無しさん@編集中:03/11/01 05:57
150M〜250Mの範囲に収まるものをわざわざサイズ縮めて画質落すのは馬鹿っしょ
いまだに阿呆の一つ覚えみたいになんでもかんでもDivX5,02のQB95も多いしな
ケースバイケースでQB上げて、少しでもモスキート減らしたりするように努力しろよ
911名無しさん@編集中:03/11/01 06:49
>>909
www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
up.love-body.com:8000/uploda/index.html
912名無しさん@編集中:03/11/01 13:45
http://corecodec.org/projects/corepng

ロスレスPNG動画コーデック。人柱募集中
913名無しさん@編集中:03/11/01 13:59
>910
どうせエンコしてから二度と見ないんだから
いいんだよ
914名無しさん@編集中:03/11/01 14:11
そういうことを言うと「見ないならエンコしなきゃいいじゃん厨」が来るよ!
915名無しさん@編集中:03/11/01 14:17
そういうことを言うと「エンコするのが目的なんだYO厨」が来るよ!
916名無しさん@編集中:03/11/01 14:20
いつか見る(役立つ)時が来ると信じて、取って置きたいだけ。
917名無しさん@編集中:03/11/01 14:42
>>912
Huffyuvより重いがHuffyuvより縮む
キャプに使うにはそれなりのスペックが必要
918名無しさん@編集中:03/11/01 15:35
すんません、質問です。
鋼錬って、すなおに24fpsでおkですか?
919名無しさん@編集中:03/11/01 15:45
>>918
今までそれで特に困ったことはないが詳細は知らない。
920名無しさん@編集中:03/11/01 17:04
>>918
おkのはず。いまのところ24固定で失敗してない。
921名無しさん@編集中:03/11/01 17:09
>>910
画質最優先で行くなら素直にテープ媒体のまま残すよ。
わざわざ別個にエンコするのは可搬性を上げてライブラリ化したいから。
というわけで漏れはほとんどQB90〜93でやってる。170Mは越さないのがポリシー。



なぜかサヴァイヴだけはQB90でも280Mとか逝っちゃって頭痛いわけだが _no
922名無しさん@編集中:03/11/01 17:15
>>921
俺は逆に180MB以下にはしたくないって考えをもってる。
Bフレ使って縮みすぎる場合は、Bフレ切るし。
923名無しさん@編集中:03/11/01 17:20
>>922
あ、小さくなりすぎるときはクオリティ上げるよ。
170を越さないようにって言うより170前後をキープするって言った方が良かったかな。
後はまあ、作品の好き嫌いによって贔屓することもあるしw

Bフレは使ってないつーか使えない。フリー版なもんで。
924名無しさん@編集中:03/11/01 17:21
自分で見るもんなら(ry
925名無しさん@編集中:03/11/01 17:34
170MBならDVDに2クール分焼けるから、俺もそのくらいに収まるようにしてる。
どうしても超えちゃうのもあるけどな。それはしょうがないが
926名無しさん@編集中:03/11/01 17:44
>>921
> _no

ハッ! _| ̄|○ の縮小版なのか!
927名無しさん@編集中:03/11/01 18:31
>>919-920

おkっすか。
サンクス、アニメマスターたち。
928名無しさん@編集中:03/11/01 18:52
QBでサイズ気に入らなくてやり直すんなら最初から2PASS(ry
929名無しさん@編集中:03/11/01 19:43
>>928
だからあくまでも目安だって。
毎回パラメータ変えるわけじゃないから、2パスは時間の無駄なのだ。
930名無しさん@編集中:03/11/01 19:55
俺的には2PASSよりQBの方が好きかな。
アニメをエンコしてるとたまに極端に動きが少ない(多い)話があるからな…
毎回設定を変えるのは正直辛い。
ええ、めんどくさいの嫌いなんです。でも落とすとかは嫌だしね。
931名無しさん@編集中:03/11/01 23:54
>930
わかる
俺もめんどくさがりだけど 落とすのは嫌だ
ふもっふとかは激しく24/30混在してやがるから めんどいんだよね
まぁビットレートの話じゃないけど
932名無しさん@編集中 :03/11/02 11:14
つか今週のガッシュDivx5.11betaQB93でエンコしたら450MBになってしまった
んだが、みんなはどのくらいになった?
933名無しさん@編集中:03/11/02 11:27
211M
934932:03/11/02 12:20
むむむ、半分以下ですな。修行しなおしてきます。
935名無しさん@編集中:03/11/02 12:30
>>934
絵をぼかす、NRでのっぺり、時間軸のノイズ除去を強めに掛ける、色を薄くする
この辺りを実行すると、誰にでも容量を縮められますよ。
別に特殊な技術などイランヽ(´ー`)ノアホデモデキル
936名無しさん@編集中:03/11/02 15:50
俺は暗くて動きの少ないアニメ1クールものと、動いて縮まないアニメ1クールものを混ぜて1DVDにしてる。
これなら縮まないものを無理に縮めないですむし、縮みすぎたものを大きくするためにやり直す必要もないし。
幸いなのか何なのか、2クールものをエンコしてないし。
937名無しさん@編集中:03/11/02 16:41
好きなようにしてくれ。。
938名無しさん@編集中:03/11/02 18:04
だめだサヴァイヴ全然つぶれねええええええええ
地味な絵なのに動きまくってるからしょうがないのかなぁ
939名無しさん@編集中:03/11/02 18:25
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < だめだサヴァイヴ全然つぶれねええええええええ。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
940名無しさん@編集中:03/11/02 21:03
だめだサヴァイヴ全然ヌけねええええええ
941名無しさん@編集中:03/11/02 22:32
DCダ・カーポ、カナーリ縮むな
divx5.02のqb100で181MB(内、音29MB Bフレ未使用)、普段エンコしないんだけどダ・カーポはいつもこんなもん?
まぁNR掛けすぎたかな
Convolution3d(animeBQ)
TemporalSmoother(2,3)
いつもはConvolution3dだけだけど
942名無しさん@編集中:03/11/02 23:27
貧乏なヒッキー達は満足にメディアが買えません。
だから縮めるのに必死なんです。
943名無しさん@編集中:03/11/02 23:36
サヴァイヴは初めからシャープすぎ、色濃すぎ
944名無しさん@編集中:03/11/03 00:23
>>942
2クールものが1DVDに収まっていること自体が美学だ。
中途半端に23話とかになるなら、1クールしか入れずに、ちょうど2枚に分割する。
945名無しさん@編集中:03/11/03 01:22
>942
まぁおれは
メディアどころかハードも持っていないんだがな
まぁ 最初から保存する気もないし エンコはなんとなくやっておる
946名無しさん@編集中:03/11/03 04:21
プラネテスくらいになると300MBくらい食われても満足なんだけどね
947名無しさん@編集中:03/11/03 08:44
948名無しさん@編集中:03/11/03 12:15
地上波受信に難があってBS-JAPANのアニメをキャプチャーしてるんだけど
どれも自動24fpsでインタレ解除するとコーミングがかなり残る・・・
これって手動でやるしか方法ないのかな?
949名無しさん@編集中:03/11/03 14:23

自動24fpsったって、『 絵を見て 』判断してる訳じゃ無いからねー...
950名無しさん@編集中:03/11/03 15:28
つか フィールドオーダーがあってないだけでは?
951948:03/11/03 16:29
フィールドオーダーはあってるので元々こういうソースなのかな。
アナログキャプだとサイズが小さくなるせいかあまり目立たないんですけどね。
そのかわり画質も結構落ちるので痛い・・・


952名無しさん@編集中:03/11/03 18:31
>>949
絵の内容見てるよ。
しかし割り当てしきれなくなると混乱して残る。
ほとんどの場合フォールドオーダーの反転が原因だが
ソースの内容によっては合ってても混乱する事がある。
カットが細かくて編集が荒っぽいソースだと出易い。
60fpsカットが紛れてたりしたらもっと大変だ。

で、これを抑制するために閾値設定やドット単位解除オプションがあるわけだ。
自動24をオンにするだけで取れると思わないように。
953名無しさん@編集中:03/11/03 18:32
てゆーか、その問題がでる番組って何よ?
954名無しさん@編集中:03/11/03 22:01
>>948
アナログでキャプチャー? それともI-Linkで?
それによって扱いが変わるけど、アナログ経由の場合本来2フレームあるコーミング部分が
1フレームだけしかない場合とかもあるのでとりきれないこともあるかと。
I-Linkの場合は自動24fpsの設定を煮詰めなおさないと解除しきれないので要注意。

>>950
次スレお願いします。
955名無しさん@編集中:03/11/04 01:06
>>954
i-linkでキャプチャーしてます。アナログだと左右黒帯付きで720x480になるからかなりボケるので・・・

>>953
一応キャプチャしてるアニメはポポロクロイスですが、最初に書いたとおりBS-JAPANのアニメはどれも同じような現象が起きるんですよ。
額縁になってるのが原因なのかな。




956名無しさん@編集中:03/11/04 12:47
うはー
スピカ小さくなりすぎw
957名無しさん@編集中:03/11/04 21:56
VP6はクソってことで。
958名無しさん@編集中:03/11/04 23:45
DivXはクソってことで。
959名無しさん@編集中:03/11/05 00:26
ゲイシが一番クソ。
960名無しさん@編集中:03/11/05 01:00
クソびっど
961名無しさん@編集中:03/11/05 01:02
VPウンコ
962名無しさん@編集中:03/11/05 06:58
来春に2層DVD+R対応のディスクとドライブが出れば2クール1DVD化も簡単になるんだが
963名無しさん@編集中:03/11/05 17:46
>962
その時は4クール1DVD化を目指す
964名無しさん@編集中:03/11/05 18:25
だね
965名無しさん@編集中:03/11/05 19:50
一応 高画質で目指せ軽量 を謡っているしな
966名無しさん@編集中:03/11/05 20:23
4クールのアニメそんなにないと思うけど
967名無しさん@編集中:03/11/05 20:48
>966
DVD1枚に複数タイトルはだめですか?
968名無しさん@編集中:03/11/05 22:50
>>967
漏れはスタッフに接点があるようなのならOKかな。
全く無関係なのは混ぜたくない。スピカとクロ高がセットだったりしたら頭抱えちゃうじゃん?
969名無しさん@編集中:03/11/06 18:33
最遊記RELOAD てめずらしく60fpsなんですね。すげー滑らか
970名無しさん@編集中:03/11/06 20:21
>>969
なんでそんなどーでもいいことをマルチしてるの?
971名無しさん@編集中:03/11/06 20:30
60fpsは手抜きの証だと言うのに
972名無しさん@編集中:03/11/07 02:02
p://www.summonnight.net/snworld/sn3/mov_img/sn3_mov/sn3pv_l.rmvb
p://www.summonnight.net/snworld/sn3/mov_img/sn3_mov/cm_01_l.rmvb
p://www.summonnight.net/snworld/sn3/mov_img/sn3_mov/cm_02_l.rmvb
973名無しさん@編集中:03/11/07 16:15
最遊記RELOADって、
60fspQVGAがふさわしい。
974名無しさん@編集中:03/11/07 17:58
どうでもいい
975名無しさん@編集中:03/11/07 17:59
>>973
いや録画しない事が相応しい。屑やし。
976名無しさん@編集中:03/11/07 23:17
アニヲタが一番の屑。
977名無しさん@編集中:03/11/07 23:23
モーヲタが一番の屑
978名無しさん@編集中:03/11/08 00:58
にちゃんねらーってしゃかいのごみ
979名無しさん@編集中
社会のゴミが寄り集まって社会を動かしているという隠された衝撃の事実をコソリ教えてしんぜよう。