【目指せ】高画質アニメエンコスレPart7【軽量】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@編集中:03/02/20 23:41
インタレ二重化でエンコしたら今度はスクロールががたがたになってしまた…。
もうだめぽ。
身のほど知らずでしたと謝るぽ。
925名無しさん@編集中:03/02/20 23:42
ビッグオーの一期と二期のサイズの違いはOPの差じゃないのかな?
926名無しさん@編集中:03/02/20 23:44
>>901
一度どっかにサンプルあげてみてよ
って最近サンプルあげる人減りましたねー
927名無しさん@編集中:03/02/20 23:48
縮ませるだけならいくらでも方法はあるけど、画質を保ったままってのはムズいなぁ。
DVD-R買ってからTYPE-Gで細部が潰れるのが我慢できなくなったから、
Wavelet3DNR2だけで縮めるの止めちゃったよ。
928名無しさん@編集中:03/02/20 23:49
>>926
コレと言ったあぷろだが無いからね。
929名無しさん@編集中:03/02/20 23:52
930名無しさん@編集中:03/02/21 00:10
重すぎ・・・
931名無しさん@編集中:03/02/21 00:21
>>926
そうですね。叩かれるの覚悟に>>929のサイトにOPだけいっちょ挙げてみます。
後、今気付いたんですがもしかして音量レベルが高すぎるともしかして
ファイルサイズ増えます?
実はストラトスの7話目は録音レベルミスっちゃって音が割れまくってるんですよ。
(そう言う理由であっぷするのは全く同じ条件で作成したらいむいろの方にしておきます。
こちらは本編含めて189Mです)

アフォな質問すみませぬ(;´Д`)
932931:03/02/21 00:25
ちなみに同じ条件ってのは>>901の事です。
933名無しさん@編集中:03/02/21 00:32
>>931
こっちのほうがマシかも・・・同様に重いけど一度繋がると>>929のよりは速い
ttp://jp-project.sytes.net/area0010/htdocs/uploader/upload.cgi
934名無しさん@編集中:03/02/21 00:46
音量レベルはあまり関係ないと思う。
ビッグオーセカンドOP(ソース違いでスマソ)
ttp://jp-project.sytes.net/area0010/htdocs/uploader/data/area00101509.avi

フィルタ順序は
インタレ2
Wavelet3DNR2
Type-G
色タイミング補正
ぼかし
アンシャープ
Lanczos 3-lobed 拡大縮小

DivX5.0.3 QB95 Bフレなし CBR160kbps
少しエッジがたってしまった感があるけど
全編トータルでジャスト160MB
935名無しさん@編集中:03/02/21 00:57
昨日のガンパレ
輪郭強調かけてやり直したら278Mから431Mに
アホだな、漏れ
936931:03/02/21 01:01
とりあえず>>929のサイトは弾かれちゃったんで、>>933の方にアップしました〜。
アドレスはttp://jp-project.sytes.net/area0010/htdocs/uploader/data/area00101510.avi


て言うか>>934さんのファイルのすぐ上に…!?(;゚Д゚)

どないしよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
937名無しさん@編集中:03/02/21 01:03
なんか活気づいてきたな
938名無しさん@編集中:03/02/21 01:20
音声は、WAVで16bit 44.1KHzなら
モノ5MBだよ。ステレオで10MB。
48KHzなら、およそ1.5倍。

音量でファイル容量は変らない。
939931:03/02/21 01:25
>>938
了解しますた。
って事はやり方がまずいんだろうなあ、うーむ。

>>934
そんなにサイズ縮むもんなんですか!?
凄い…。
ちなみにぼかしの設定はどれくらいですか?
是非研究させてもらおうと思ってるんですが、まだDivX5.02なもんで観れないんですよね…(;´Д`)
940名無しさん@編集中:03/02/21 01:30
5.0.3入れましょうー入れましょうー
941名無しさん@編集中:03/02/21 01:35
>>935
ガンガレ
942名無しさん@編集中:03/02/21 01:56
見るだけならFFdshow+BSPでOK。 DivX 503Codecは不用


ほんで>>934氏のビッグOですが。
ちょーイイ!
俺、このアニメ興味なかったんですが観たくなりましたよ(;´Д`)
ぼかしもアンシャープも要らないんじゃないかな
キャプ環境の詳細キボンヌ

>>936 さんの今落としてます。うーん繋がらね
943名無しさん@編集中:03/02/21 02:04
>>934
エッジ周りがしゅわしゅわしてますな

>>935
俺はいつもの設定で120MBくらいだ。がんぱれちぢみすぎ

>>939
> そんなにサイズ縮むもんなんですか!?
ソースが違う物のサイズを比較するなや
今俺の切ってみたらほぼ同じ設定でやっているびっごーOPとらいむOP
15Mと26Mだったから容量的にはそんなもんかと。ちなみにらいむEDは43M.......( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>942
> ほんで>>934氏のビッグOですが。
> ちょーイイ!
みるなら前作からがよいかと

うーん。重いねぇ
944名無しさん@編集中:03/02/21 02:12
ゥギャァァァァァァァァァァァァ(魔法遣い)
945名無しさん@編集中:03/02/21 02:19
覚悟が足りません。

んで、どした。
946名無しさん@編集中:03/02/21 02:26
ユメも語るようになったもんだなw
947名無しさん@編集中:03/02/21 02:31
>>936
ちょっとボケてる感じ。Wavlet-Gの方が縮むし便利よ
原因がキャプ板だったらゴメン

>>934
職人とみた。本編くださいw

ビッグオーもらいむも、縞だのエフェクトすごくて
圧縮大変そうなOPナリね
948名無しさん@編集中:03/02/21 02:31
あー、なんかノイズ入ってきちゃったな
949名無しさん@編集中:03/02/21 02:32
950名無しさん@編集中:03/02/21 02:41
950げt
951名無しさん@編集中:03/02/21 02:41
過去スレ

【目指せ】高画質アニメエンコスレPart6【軽量】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1035609140/l50

【目指せ】高画質アニメエンコスレPart.5【軽量】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1034723775/

【目指せ】高画質アニメエンコスレPart4【軽量】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033446052/

【目指せ】高画質アニメエンコスレPart3【軽量】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1029427185/

【目指せ】高画質アニメエンコスレPart2【最軽量】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023803236/

【軽量】アニメ100MBエンコードスレッド【高画質】
http://pc.2ch.net/avi/kako/1021/10214/1021470474.html
952名無しさん@編集中:03/02/21 02:42
上にコレ追加ね

【目指せ】高画質アニメエンコスレPart7【軽量】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037918163/
953名無しさん@編集中:03/02/21 02:42
関連スレ

アニメキャプチャ総合スレッド Part.3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020814126/l50

アニメのフレームレートを聞くスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1028604710/l50

AviUtl 総合スレッド 8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033672500/l50

Avisynthを絶賛ιょぅょ PART9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037678341/l50

関連スレ (ダウソ板)

アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034481280/l50

【DVDrip】高画質アニメスレ Part3【VGA】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1035905984/l50
954名無しさん@編集中:03/02/21 02:43
関連ページ

放映中のアニメの確認に「全国TVアニメ番組表」
http://www.tv-anime.info/

iEPG予約・近日放送アニメの確認に「インターネットTVガイド」
http://www.tvguide.or.jp/

キャプボ・ビデオデッキの価格調査に「価格.com」
http://www.kakaku.com/

ガンマ補正について
http://ofo.jp/osakana/cgtips/gamma.phtml

カラーマッチングについて
http://www.d2.dion.ne.jp/~yoshih/color_index.html
955名無しさん@編集中:03/02/21 02:43
アップローダーリンク集

http://uplink.hp.infoseek.co.jp/
956名無しさん@編集中:03/02/21 02:44
次スレはPart8です

立てられる方よろしく
957934:03/02/21 02:52
>>939
>>943さんのご指摘のとおりエッジ周りがちょっといまいちなんですよ。
使っているキャプ板がエルザでリンギングが結構出ちゃってまして、
それごまかすためにかなりボカシかましてますw
強さ:200
範囲:1
下限値:0
上限値:190

これにアンシャープマスクで
適応量:60
範囲:2
閾値:60

で輪郭整えてますが適応量もう少し下げてもいいかもですね・・・
958名無しさん@編集中:03/02/21 02:57
>>934
う〜ん、綺麗だけど、正直アンシャープマスクキツ過ぎるかな・・・
パッと見キレイに見えても全編見るとちらちら気になったり
輪郭崩壊が目に付きそう。

>>936
キャプチャデバイスを換えたほうが楽かも知れんけど、
アドバイスとしては、クロスカラーが出まくってるんで
DeDotあたりで押さえ込んだ方がいいかと。
時間軸方向のNRも足りない気もするし・・・。
ちょっと画質なりのサイズとは言いがたいかな。
後、コントラストが強烈すぎたり、色が濃すぎると思う。
959958:03/02/21 03:02
おっと、書いてるウチに934さんが書いちゃってた・・・というわけで連書きスマソ。
>>957
NRで取りきれない程のリンギングはぼかすしか無いですね。
俺は低域通過フィルタで消したりしますが、いかんせんボケる。
解決にはキャプ板を換えるのが一番なのかな・・・かく言う俺はスマビ3使い。

個人的にはアンシャープは閾値0で適応量は少なめに使うのが一番副作用が
少なくて効果も高いと思うのです。
960934:03/02/21 03:09
>>959
閾値0参考にさせていただきます。
ただ、0にしちゃうとせっかくボカシでごまかしたリンギングがまた出てくるかな〜
なんて思っちゃたりして60あたりに設定しました。ヘタレですw
適応量:30
閾値:0
くらいがちょうどいいかもしれませんねー
この辺はちょっといま試行錯誤中で・・・
961名無しさん@編集中:03/02/21 03:11
範囲はどう?
俺は10なんだけど・・・
962936:03/02/21 03:17
いろいろとアドバイスありがとうございます。
とりあえず今後はTYPE-Gと2DNR3を重点的に使って腕を磨きたいと思います。
ただ設定項目が多すぎてどの値にすればいいのか良く分からないのが正直な
ところなんですよね(;´Д`)
一応検索掛けまくっていろいろと調べてはいるんですが、難しいって言うか
何と言うか…。

色調関係に関してはとりあえずちと薄めに取り込もうと思います。
正直、今の設定では白抜きがたまに起こって難儀してたところなんで…。
後、アフォな質問なんですが、色調関係のフィルタ使うとサイズって増えるんでしょうか?
この辺りが気になってろくに掛けてないのが現状です。
963934:03/02/21 03:18
10だと輪郭以外のベタの部分にも影響でないですかね?
適応量最大にして範囲10にしてみると輪郭線の周りが白っぽくなる?
メリハリはたしかにつきますけど・・・
964名無しさん@編集中:03/02/21 03:21
基本的にシャープ系やぼかし系は使わない方がいい
オリジナルと変わっちゃうからね
リンギングはLGhost使ってみたら?

らいむは元からぼけているからそんなシャープには出来ないけど936のはぼけすぎ
上にも書いてあるけど輝度を下げてNRTもうちょっと強めにしる
とりあえずどんなフィルターを使っているか書いてみたら?
YC伸張してたらやめるとかアドバイス来るかもよ
あと、クリップとリサイズもちょっと変だから
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042894438/525-
ここらを参考に
965934:03/02/21 03:26
>>962
Type-Gは配布元のGNBさんのとこの
http://homepage2.nifty.com/GNB/tutorial/typeg/Type_G.html
が参考になると思います。
Wavelet3DNR2はわたしもそんなに使い込んでないんで値はデフォルトで
アニメ用にチェックいれて使ってるだけです。

サンプルあげてみるもの悪くないでしょ?
わたしが初めてアップした動画なんて24fps化&インタレ解除は
無茶苦茶だったし色がドギツイとかとてもお恥ずかしいものでしたw
まぁいまでも修行中の身ではありますが・・・
966名無しさん@編集中:03/02/21 03:41
【目指せ】高画質アニメエンコスレPart8【軽量】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045766327/l50

立てた
967名無しさん@編集中:03/02/21 03:41
936のは、時間方向に不安定過ぎってのと、色濃過ぎだよね。
初心者が陥りやすい罠って感じだな。ガンガレ

934のは、いい線じゃん。クロスカラーだよな、問題は。
ちょい上のレスでも書いてたけど、Dedotで行けるかと。
あとはシャープ過ぎて、ドット妨害っぽくむにょむにょと…。
WarpSharpのほうがいくね?
968名無しさん@編集中:03/02/21 03:43
>>966
969名無しさん@編集中:03/02/21 03:44
3DNR2をデフォがけはもったいないよ…
アニメならこれ一個でいけるくらいだと思うけどなー
970名無しさん@編集中:03/02/22 00:55
970にょ
971名無しさん@編集中:03/02/22 01:27
971みゅん!
972名無しさん@編集中:03/02/22 02:08
972ぢゃっぢゃ〜ん!
973名無しさん@編集中
エクレールたん発見