【DVDリプ】高画質アニメ関連スレ PART5【WMV9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
525521
>>522
さんきゅー
720x480 vs 640x480スレの内容が
わかりやすく説明してあって納得しますた。

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7425/video.html#basic-ntsc2

>13.5 MHz (CCIR601)でサンプリングすると、858サンプル (13.5e+6*63.5e-6=858)になります。CCIR601ではそのうちの720ドットを有効解像度としています。また、 NTSCでは、CCIR601の720ドットのうちの、704ドットだけを有効解像度としています。

>DVDなどでは、CCIR601そのままで作成してありますから、横幅が720です。これを動画に直す場合には、NTSCやSQUAREに合わすべく、左右8ドットづつクリッピングした上で、 640x480や704x480でエンコードしないと、アスペクト比が正しく保存されません。

という事だったんですね。

これが正しいとすると横720を完全に使い切って収録しているDVDは、
家庭用プレーヤーでは絶対に端が見えない事になってちょっと寂しい
ですね。

使い切る事がなくても横の黒帯びが16ドット未満のDVDは沢山あります
が、これらも絵が表示されてる部分があっても左右合計16ドットを切り
飛ばして640x480にしないといけない訳か・・・。

>>524
心の隙間をつく (・∀・)イイ!!釣りだね。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 09:44 ID:hUCWPB3J
とりあえず一人で勝手にまとめさせてもらうと
720x480 vs 640x480スレを正しいと仮定して


4:3のDVDの場合は
720x480を左右合計16ドットcropして
704x480→640x480(4:3でこれ以下の解像度なら何でもOK)にリサイズ。

16:9で上下に120ドット前後の黒帯びがある場合は
720x480を左右合計16ドット、上下合計120ドットcropして
704x360→640x360(16:9であればこれ以下の解像度なら何でもOK)
にリサイズ。

実際に横720いっぱいに絵が表示されていて左右の黒帯びが無い場合
でも規格上は横16ドットは削らなければダメっぽい。

でも絵が表示されてる部分を削るのはもったいない(その場合は縦に
黒帯び追加か?)と思う人もいるだろうし、
DVDの収録時のアスペクト比が絶対にあってるという保証も無いので、
最終的にはエンコードする人の考え次第かと。

それから16:9の解像度だけど>>512がちょっとふれてるがコーデックや
デコーダーの制約で縦が360だと問題を起こす時があるので
(VP3を使う場合やXviDでFourCCをDIVXにしてDivXのデコーダーで
再生させる場合等)縦352や368もあり。

上下の黒帯びを全部削ると残りが352や368になる時もあるのでそれは
そのままでOK。

むしろ、352や368になるように合わせながら上下を削った方がいいかも。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 09:45 ID:hUCWPB3J
あ、そうそうレターボックスの場合は(゚听)ワカンネ
漏れはまず黒帯びを全部削ってから横640にして縦を352、360、368の
中から一番違和感の無い物を選んでる。


参考
720x480 vs 640x480
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1025701943/

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7425/video.html
管理者と>>522に感謝









|-`).。oO (そんな夢を見た
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 11:08 ID:hUCWPB3J
もひとつおまけ。

最近レターボックスで720x480を使い切って黒帯びがほとんど無い
16:9のDVDがあるけど、上の話からすると、リサイズしないで
720x405にするのは規格上、アスペクト比が間違ってる事になるね。
(微妙に縦長になってる筈?)

cropして704x480→720x405 にするのがあってるはずだけど、
これだと左右16ドット分の絵を切り飛ばす上に、横を引き伸ばす事に
なるのでよろしくない。405は16どころか8の倍数にすらならないし。


横720を生かすなら縦は405未満にしないといけないはずだが、
計算苦手なので誰かよろしく。(あるいは黒帯びを追加して縦405)

529528:03/02/18 12:15 ID:hUCWPB3J
>16:9のDVDがあるけど、上の話からすると、リサイズしないで

誤 リサイズ

正 クリッピング


クリッピングしないで

720x480→720x405

にすると、たぶん縦長になってる、って事ね。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 14:02 ID:C6MgxBnx
あれっ、てことは
AviUtlのクリッピングで、元の縦横比に合わせるを使ってたんだけど・・・・
ダメなのか?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 17:15 ID:uR9gCrVI
>>529
俺もこれは確信はないんだけど、
16:9スクイーズのDVDは左右をクリップしなくてもいいんじゃないか?
上のサイトで言ってるのはあくまでNTSCでの話だし、BSデジタルでの放送を前提に
作られてるようなソースはNTSC関係ないし。
そもそもスクイーズ収録って解像度を一杯に生かすために横方向を縮める方式な訳だから。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 17:27 ID:Zl63+Kjv
>>530
俺もそれ使ってる。画面端がちょいと削れるだけで、特に問題ないし。
削れるのがいやな人もいるんだろうね、やっぱし
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 17:40 ID:C6MgxBnx
>>532
いや、画面端が削れるとかではなくて。
例えば左右の黒帯を削る際に、元の縦横比に合わせるを使った場合
黒帯は削れているが、アス比は元のまま(720x480)なわけで
そのまま640x480にリサイズしてしまうと
縦長になってしまうんじゃないかと思ったんです。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 17:57 ID:CpRO6+44
>>530
駄目だろ・・・・
とりあえず理由はあとから理解するんでいいから
正しいアスペクトの動画をつくるのであれば。>>526の方法でにやっておくべし。
535530:03/02/18 18:35 ID:C6MgxBnx
>>534
わかりましたー。レス有り難う御座います。
536529:03/02/18 19:58 ID:hUCWPB3J
>>531
スマソ BSDについては全く考えてなかったです。

ただDVDに落とし込んで家庭用DVDプレーヤーで再生する事を
考えてる訳ですから、なんとも言えないと思います。
(一般の家庭用プレーヤー=NTSCで出力する事を考えてるはず?)

まあ、上でも書きましたけどエンコードする人それぞれの考えで
いいと思いますよ。 多少のアスペクト比のズレを感知できる人は
そうそういないですよ。(当然、漏れもわかる人間では無い)

万が一、ほんのわずかなズレを感知できて気になってしょうがない、
って人がいたら自分でDVDを買ってもらって下さい、って感じですかね。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/18 21:52 ID:jYd8ZsHi
BS2の金曜アニメ館ってとこでスクイーズのヤシ紹介してたからキャプってみたことある。
704*480→640*360のと同じ比率で放送してたよ。
横は黒帯ほとんど無のやつですた。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 10:35 ID:54mUOxk/
>530
まともなレス書いてみると、元が4:3のソースなら
クリッピングでチェックボックス両方OFFのまま左右8ずつ削る
720x480→704x480
んでLnczos拡大縮小で
704x480→640x480
ウマー(;´Д`)y─┛~~
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 15:02 ID:AY6dxMjf
16:9 のソースで、できるだけ元の画像の横方向の情報を削りたくない(縮小しない)場合で、
かつアスペクト比を正しくするには

704x480 -> 704x396

でいいのかな?
540539:03/02/19 15:13 ID:AY6dxMjf
>16:9で上下に120ドット前後の黒帯びがある場合は
>720x480を左右合計16ドット、上下合計120ドットcropして
>704x360→640x360(16:9であればこれ以下の解像度なら何でもOK)
>にリサイズ。

これは明らかにおかしいと思う。640x360 は確かに 16:9 だから一見問題ないように
見えるけど、これはつまり、上下クロップせずに

704x480 -> 640x480

に縮小したのと実際の画像は一緒になるはず。実際にやってみるとわかるけど
明らかに縦長。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 15:42 ID:dAmQbzgY
>>540
・・・
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 17:13 ID:s+D4zlKn
16:9でレターボックス収録のもの(吸い出した時点で上下に黒帯があるもの)は
上下のクロップは360にする事にこだわらなくてもいいと思うよ。
左右16ドット削って640x480に縮小した時点でアスペクト比は正しいはずだから、
あとは上下の黒帯をどれだけ削るかというだけの問題。
黒帯が気になる人は画像を多少捨てても4の倍数なり16の倍数になるように、
画像を全部生かしたい人は数ドット黒帯を残しても同様にやればいい。
ヴァンドレッドなんかはそのせいで縦360のと368のがある。
テレビアニメソースに限った話ではあるけど。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 17:38 ID:/nGNrtvu
.hack//SIGNで(DivX5.02 720x408 48kHz 192kbps HGV)と
入っている物以外でお勧めはないでしょうか。
このスレで評判になってたんで交換してもらったんですけど、
画面が明るいと言うか彩度が高すぎなような…
色調は人それぞれ好みがあるんで、どうこう言うつもりはないんですけど、
もう少しTVキャプに近い色合いの物を探したいのです。
544526:03/02/19 17:50 ID:yWSM2gvx
>>540
>704x480 -> 640x480
>に縮小したのと実際の画像は一緒になるはず。

ええと全くその通りなのですが何か問題があるんでしょうか?(汗

>>542
レターボックスとスクイーズ収録って同義語なのかと思ってたんですが
違うんでしょうか?無知でスンマソンm(_ _)m

すくなくともレターボックスってのは720x480の解像度のほとんどを
使って、縦長に収録されてる物の事かと思ってました・・・・

手持ちの映画でウテナや攻殻機動隊等LBって表記されてる物が
そういう物だったので。


とりあえず名称はよくわかりませんが、16:9で上下に太い黒帯びが
ある物は

>上下の黒帯びを全部削ると残りが352や368になる時もあるのでそれは
>そのままでOK。

漏れの場合はこの方法にしてます。ご指摘の通りヴァンドレッドは上下
の黒帯びを全部を削っても360以下にならないので黒帯びを1〜2ドット
残して368にした記憶があります。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 20:39 ID:MKmAkG9Z
十二国記のDVD5巻買ったから早速エンコして共有したのはいいけど
HDD足りなくてgodに入れず(´・ω・`)ショボーン
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/19 22:30 ID:iB0PrAJ8
十二国記のDVDリホスィ・・・
糞共有ナ漏れには縁のない物だけど(´・ω・`)ショボーン
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 00:42 ID:0dbQvvWW
dat落ちしそうで危ないからage
548540:03/02/20 12:08 ID:laI9tUKb
>526
あっ、そういうことだったんですね。
基本的に洋画(GRADATORとか)をよくエンコードするんで、16:9のものはすべて
704x400(とかそのあたり)に縮小しないとダメなのかと思ってました。

4:3にリサイズすることによって実際の映像の部分は16:9になるように記録された
DVDがあると知りませんでした。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 18:16 ID:q80di6G7
スレイヤーズDVDの国内正規版ってでまわってないんでしょうか?
北米とか鹿見ないです
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 21:12 ID:b6YQ4Cog
最近RIP始めたんですけど
RIPした奴をDivX5.03で出したんだけど職人さんのように綺麗にいかない・・・
どっか参考になるHPとかってないでしょうか?(房でスマソ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 22:35 ID:c7o+zd26
ここ

とりあえずAVIUTLつかいこなせるようになれれ。
標準NR
時間軸
色調補正(ガンマ+が一般的だがソースによる)
クリップ 2:3
lanczos3 640x480

ここまでが基本
後はソースに合わせて
右方向リンギング ゴースト除去
全方向リンギング 低域通過
ピンぼけ シャープ、アンシャープ
クロスカラー クロスカラー除去
色ずれ 色タイミング補正

音はlame CBR48000hz 19KB

インタレ
24fpsアニメは自動24→横縞部分を2重化

混合アニメはプラグイン出力120化

慣れてきたらGNBのフィルタやDUB系フィルタ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 22:52 ID:GMD0Kz50
AC-3再生コーデック探してるけそ本家死んでる(´・ω・`)
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/20 22:59 ID:c7o+zd26
AC3の音が出ない
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045118439/

すれ違い
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/21 03:24 ID:C4+ke36q
age
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 02:11 ID:8JnWfdkO
>>549
その前に今が旬!…の予感がする赤ずきんチャチャのDVDは国内なのか調べてくれ。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 03:34 ID:B6eaEN4i
というか古くて国内版でも画質悪いと思われるものって
どう確認するんだ?
OP・EDのテロップぐらいか?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 04:11 ID:Agf5rdDL
ハンドメイドマイって妙にいろいろとあるな
噂のマルチアングルってやつかね…
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 09:13 ID:vhIkNZzP
>556
マメな奴なら公式HPいって調べんだろうが確認は困難だわな。
今度のエヴァや銀英伝みたく、再作画した話とかがあれば確認できるんだが。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 14:05 ID:0lklb1TF
>>557
メイだろって突っ込もうかと思ったら、続編出てたんだな・・・
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 15:20 ID:d7pea2Ku
誰かエスカフローネのまともなの作ってくれ・・・
DivX3のはOP・ED無しだし、XviDのはインタレ解除・24fps化失敗しまくりの地雷だし
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 15:33 ID:+1KJtjej
DVDのアニメ、ぜんぜん縮まないので、コントラストを5下げたら一気に50MBも縮んだ
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 16:05 ID:0XWWqTFk
DVDのアニメってなんかおかしいようなおかしくないような
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 16:07 ID:00azshC5
誰かワルQのDVD11.12話流して…
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 16:23 ID:BWSUqXk8
>>563
nyの掲示板見てみ?とっくに流れてるよ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 17:03 ID:4rkZQRh6
>>560
DivX4のがあるやん
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 19:17 ID:PLxF3LG4
エスカフローネはクロスカラー出まくりだからな〜。DVDなのにね・・・
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 19:35 ID:zkIjVfVe
昔に発売されたDVDってクロスカラーが酷い物が多いね。

最近レンタルでカウボーイビバップ借りてリプったんだけど、
クロスカラーが酷すぎて再YC分離ですらとり切れない部分が
あった・・・・。

ので、どうせ完全にとり切れないんだったらと思ってDeDotAのみで。(w
まあ、DeDotAのみってパターンが多いかな。再YC分離は重すぎる
からね・・・。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/22 19:48 ID:iUY/pPeL
ビバップってCC出てたのか・・・。全然きづかなかった・・・。
地雷・・・
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/23 13:11 ID:Sm2b6VI1
酷いクロスカラーのいい除去方法を教えてくだされm(_ _)m

DeDotA+再YC分離 くらいしかないかなぁ・・・
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 01:36 ID:FVVuqpSU
白菜の22話だけ謎なDVD物が出回ってるなw
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 12:52 ID:ufQyAYrU
エスカフローネDVDひどいですか。
LDからキャプ&エンコしてみるか・・・
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 13:18 ID:F7SnInCR
リプものってひどいハズレがあるから怖いよな
ただでさえキャプ物より容量デカイのに、地雷だったら最悪だよ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 16:47 ID:C+JZ/NM9
>>572 といっても最初の1話を見てから決めればいいんだから
それほど地雷地雷と騒ぐのもなんだかなぁ・・・

まさか、シリーズ一気にDLしちまうのか?
574572:03/02/24 18:05 ID:BH511c68
MXでの話なんだけど
同じ人のリプ物で統一せずに、とりあえず全話分揃ってますよ…って人もいるじゃん
たまたま全話交換が決まった相手がそういう人だったのよ
各話のサイズをチェックしなかった自分も悪いんだけど、途中に地雷のも混ざっててさ
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 18:14 ID:KC2bs/VC
相手の責任よりも、確認しなかった方が悪いと思うぞ…
大量交換するなら特に
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 19:05 ID:C+JZ/NM9
>>574 まぁあるねw
そういう人はいちいちファイル名の先頭部分は自分に合わせても後ろの
(DivX5.02 640x480 120fps) とかの部分は手をつけない人が多いから
そこであってなかったら気をつけるしかないね

後ろも綺麗にカットしたりする場合にはどうしょもないけどねw

まぁ相手も未見で気が付いてない(それほど思い入れが無い)場合も
あるので、あんまし強く抗議も出来ないしなw

気持ちは判るが「そういうのがあるのがWinMX」で全てが無問題な共有
では返って面白くないべ?

イライラするんじゃなくて、笑えるぐらにまたーり逝こうよw
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/24 19:12 ID:qaite+Kw
>>572-576
交換中に気づいたら、地雷を調べてもらってそれは落とさないように
して、相手が許可してくれるようなら他の物で代用させてもらう。

それがダメなら面倒だけど、あきらめて後で地雷の分だけ落としな
おすと(w

そんな事で相手にいちいち文句をつけるのはやりすぎかな。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 04:55 ID:nwUDxmcK
ゲートキーパーズって綺麗なの無いんですか(泣
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 05:08 ID:KK+gEU8B
お兄ちゃんをちょうだい!ちょうだいよ!
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 05:21 ID:z0ItgmWB
ZガンダムのDIV5と3ではどっちが綺麗すか?
つーかガイシュツですか?
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 09:20 ID:vZBgzine
DivX3の方が画質は上だけど、予告が無いんだっけ…確か>Zガンダム
そういうのを気にするなら、画質は落ちるけどDivX5の方を狙うべし

最近は、また別のサイズで全話出てるようだけど
持ってる人が少ないから何とも言えん
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 16:55 ID:9FYVJYRd
>>581
DivX3の方がOP・ED、予告ありだったはず
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 21:49 ID:NsNIwJJ7
海外のDVDで北米と香港が多いけど、どっちが画質はいいの?
雰囲気で北米?だと思うけど・・・
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 21:50 ID:icj1LrwQ
北米で思い出した!
ドラグナーのDVD(VGA QB95)は高確率で海賊。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 22:35 ID:0R+5qHuo
北米の方が画質はいいだろうけど、英字幕、或いはOP/EDのスクロールが英字な罠。
CATS EYEのDVDなんかは香港製の海賊版DVDで、アニカトのロゴが入ってるね。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 22:37 ID:0e5qrQB/
基本的に北米版は正規版、香港版は海賊版らしいけど。

北米版は物によってはクレジットが英語なだけで、あとは国内版と
画質は変わらない事が多いみたい。

あくまでも聞いた話ね。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/25 22:38 ID:0e5qrQB/
かぶった(w
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 15:07 ID:MgDC20kB
フルメタ(DVD)をVGA、DivX5、120fps、160Kbpsので集めてたのですが、
24話(163,461,120)だけXviDになってます。DivX5表記にしてる人も居るみたいですが。
職人様が24話だけ変えたんでしょうか?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 17:45 ID:fIZDgtuW
>>588
そのシリーズの24話のサイズは163,461,318
で、間違いなくDivX5.02 120fps 160Kbpsだよ。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 19:17 ID:Ich32rn9
フルメタは
163.461.318:タグ情報有り
163.461.120:タグ情報無し

では無いの?漏れは163.461.318を持ってるがXviDだったよ。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 19:42 ID:h7/UJ9QX
>>590
163.461.318のやつをMMnameで判別させると DivX5ってでるよ
592590:03/02/26 20:24 ID:Ich32rn9
>>591
ホントだ。漏れ交換して貰った時からXviDって書いてあったし、
真空波動研で調べたらXviDって出たのでXviDだと思ってたよ。
どっちが正しいんだろ。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 20:27 ID:HoUXlcHV
再生してみて、使われたコーデックで判別したらどう?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 20:34 ID:h7/UJ9QX
真空波動研ではXviD、MMnameでは DivX5って判別されたやつを再生したみたら
DivX5のCODECが使われたよ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 20:35 ID:QZOxYFOk
divx互換のキシビッド?
596589:03/02/26 21:01 ID:4biaWjQK
うちのは真空波動研でもMMnameでもDivX5で判別されるよ。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 21:40 ID:65GWJ1g5
このスレにエンコしてるヤシはいないんだな・・・
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 22:21 ID:B2X6X+Qw
FourCC
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/26 23:30 ID:Fyv9eEmS
真相を語るとXviDのイメージ悪くなりそうだな
俺には何のためにFourCC偽装が出来るのか理解できない

とりあえず、この先そーいうファイルに出会ったら
「コーデックはXviDを使用」とミリアリアの声で思い出して下さい

>>597
正確にはXviDで一度でもエンコしたことのあるヤシでしょ?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 00:12 ID:I+5uXUaF
>>599
ラクスたんでおながいします。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 01:21 ID:YSOvoq8j
保守age
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 01:23 ID:8yjySvZr
winnyで落としたジョンQと007ダイ・アナザー・デイが音出ません。
コーデックはバッチリ入ってるけど、調べたのですがAC-3がどうこうなのか
さっぱりです。
どなたか教えてください。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 01:24 ID:7YvA+ART
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 01:35 ID:/fNuzcOK
>>593
それ、意味なさすぎ。
再生時にDivX5やDivXが使われるようにわざわざ指定してあるわけで。

>>599
自分でXviDをインストールできない低脳のために、
DivXしか入っていない環境でそのまま再生できるようにしてやるというのもありだと思うよ。
少なくとも一年くらい前なら、XviDでエンコすると見られないという苦情が多かったし、
FourCCをDIVXやDX50にした方が便利だったと思う。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 01:46 ID:5JYhv29y
>>602
残念ですが、あなたの耳に異常が見られます
耳鼻科に逝かれることをお勧めいたします
それと言語中枢にも異常が見られるようですね
同時に神経科および脳内外科の検診も受けて下さい
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 02:26 ID:lUQRTwhn
|д`) 昨日、GガンをQB100エンコされたのを共有してるヤツを見た。アホくさと思った。
|彡サッ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 02:40 ID:PPec6D5A
あ、俺も見たことある。
QB100で1CDサイズ(700MB)くらいなのな。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 02:46 ID:gqBf0eVX
東京ミュウミュウのDVDRipのサイズ大きい方ってなんかドットが粗くないですか?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 08:46 ID:m6RvFdvd

DVD記念カキコ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 11:27 ID:R2W22aVl

  avi記念カキコ
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 12:36 ID:pIHcSrJg
|д゚) シスプリRePure、テスト塩湖で見事に失敗しますたw
|д゚) もっかい朝鮮してきまつw
|彡 サッ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 13:36 ID:zDVt/EQC
DivX4のやつが出てるようだね>シスプリRePure
キディグレイドも発見した
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 14:29 ID:yIex83qn
朝鮮すると法則発動の予感・・・。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 17:47 ID:pIHcSrJg
|д゚) シスプリRePure、ちゃんと完成しますた
|д゚) これって、ノンインタレなんでつね
|д゚) 約120Mくらいに収まりますたでつ
|彡サッ
615とあるエンコ厨:03/02/28 04:58 ID:AymHeIzW
RePureって放送時は回によっては激しく24fps・30fps混合だったよ。
DVDでどうなってるのかは知らんけど、うまくまとめるには120fps化しないと
地雷呼ばわりされる予感…。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 10:48 ID:VCYqZzj8
WMV9でYUY2とかRGBとか、ピクセルフォーマットはどうしてますか?

RGB24,RGB555,YUY2を試してみたけど全部同じにみえる…(汗
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 20:13 ID:6akrWmA/
雪風の2話先行放送版のせいでDVD版が全然広まんないyp……(つдT)
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/28 23:35 ID:MgcMKmf6
>>616
Huffyuv中間からとか、Avisynth2.07からWMVにエンコードする時が
多いので、いつもYUY2にしてます。

エンコーダーが何で出力してるかに合わせて変えるのが良いのでは?

ちなみにWMV9は綺麗ですけど、QBで割り当てるビットレートがDivX5系
なんかより大きいっぽいので、ついファイルサイズが大きくなりがち。

DivX5.xxのQB100なんかでエンコしてる人にもいえる事だけど、
ファイルサイズをある程度縮める方法を知らないと、無駄に
ファイルサイズがでかくなる可能性大。

ファイルサイズを縮める努力をしてWMV9でQB93とかならかなり
いいと思うんだけど・・・。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 13:45 ID:knWW36l9
ムリに縮めなくてもいいんじゃないの?
DivX5のQB100は十分に意味があると思う
まあ、フルスクリーンで見ないのなら97も100も、似たようなもんだが
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 13:52 ID:PruECYmS
ファイルサイズ気にするヤツはそもそもQB100なんて使わないだろうしな
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 13:58 ID:tHk2i0a7
DivX5のQB100マンセーしてるヤシは
他コーデックで同サイズにエンコして比較したことのない知恵遅れちゃん
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 18:35 ID:js1exMKT
>>621
やっぱ圧倒的にDivX5でエンコしたもんが多いわけで
DVDの綺麗なヤツなら素人がQB100%で作ってもサイズバカデカクはならんし
それでええやん

と素人的には思います
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 18:47 ID:TjHYa6No
カウボーイビバップをQB97で作ったら700M超えました。
僕は才能ないです。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 19:12 ID:a1h6NQGj
まぁQB100だと綺麗なのは分かるがその変わり糞でかくなる。
エンコしてる意味がなんか感じられない
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 19:52 ID:HRjrdSjs
>>619
別にQB100が意味無いって言ってる訳じゃなくて、ファイルサイズが
比例して大きくなるので、気をつけた方がいいって事ね。

極端な例えだけど

NR除去等のフィルタをかけて100MBだった物がフィルタ無しで
150MBだったとします、差は50MBで大した事ありません。

だけどフィルタをかけて縮めて700MBの物が、フィルタ無しで、
1050MBになったら、その差350MBは結構大きいでしょう?


別に>>619がフィルタ無しでもいいって言ってる訳じゃないので
これは極端な例として考えてね。

まあDivX5.xxでBフレ使ってQB100なんてやって画質の良さを
追求してるつもりなら、WMV9でQB93でエンコードした方が個人的には
いいと思ってますよ。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/01 23:38 ID:HmpJSxKT
>>623
ありえねー
3.0で1話250Mに収まるぞ。
もしかして扉?
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 00:59 ID:xqBF/s8S
>>626
DivX5でBフレ使ってもQB97で平均250MBは有り得ないと思うが。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 03:03 ID:UXTACufI
ちなみにふしぎ遊戯とだぁ!は100%にしたら余裕で400Mとかいきます。
たぶんある一定の容量を超えると無駄にビットレート使っているような気がします。
そして保守age
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 03:10 ID:E7KjYbZs
>628
それはセル画アニメだからだろ。常に微妙ーに震えてるから縮まない。
630619:03/03/02 03:30 ID:7CkcodMF
>>625
察してもらってる通り、あくまでDivX5のことだけを書いたつもり
個人的なことを言えば、DVDやBSDはもうDivXではエンコしてない
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 04:11 ID:FwBXzrmP
>>627
デムパ一歩手前ですな
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 07:35 ID:IbEUcqPk
昔のアニメは縮まないよね。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 07:52 ID:LXkpkNOk
30fpsソースを24fps化
ってしたらいけないことなんですか?
おれほとんど23.976西テル・・・
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 08:31 ID:IbEUcqPk
>>633
出来上がった映像を見て、
あなたが何も違和感を感じなければいいんじゃないの?

別にお友達に配るわけでもないでしょ。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 13:12 ID:xqBF/s8S
>>631
そこまで言うなら、あんたのエンコ設定教えてよ。

DivX5.xxQB97%でカウボーイビバップ26話平均250MBいけるんだよね?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 16:08 ID:yoo26YP4
りりかSOSもなかなか縮まんのぅ・・・
かと言ってNR掛けすぎのノッペリはイヤンだし・・
637626:03/03/02 18:03 ID:UW5GRODw
>>635
626≠631
これまで3.0で300M超えた事ないな。まぁ越えそうなのは初めから
3.5でエンコするが・・・。
サイズはNR次第、、、、時間軸強めの絵が好きだから強めにかけてる。
閾値25〜30くらい。
リンギングはきっちり処理してくらはい。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 19:57 ID:8/0ST4dO
のっぺりが嫌なら、avi以外でやれや。
のっぺりさせないと、容量縮まんのでMPEG4は盛大にNR掛ける物

として、私は認識している。

そんなに拘るなら、MPEG2エンコでもしとけ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/02 21:48 ID:yoo26YP4
同じ再生時間ではでかいっしょ>MPEG2
637氏の言うように輪郭を丁寧に処理するよう勉強しますわ。
映像信号の周波数特性がフラットで無いソースは大変・・・
640626:03/03/03 18:42 ID:uqiFKaOM
>>638
正しいと思うよ。ていうか常識か・・・?
低レートのMPEG4はしっかりNRかけないとモスキートノイズになるからね。
質感失うのが嫌ならMPEG2+DVDRしかねーな。
大容量の4は魅力が無い、、、。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/03 20:00 ID:lemTws/3
ヘルシングQB98で150M前後にエンコできたな。
よかったよかった。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/03 21:03 ID:b3NYTz7L
よかったな
643635:03/03/03 21:44 ID:hFmYuoVe
>>637
遅レス、スマソ。

ごめん、カウボーイビバップの話ね。

で、3.0ってDivX5.xxでBフレ使ってQB97%って事だよね?

QB97%で平均300MBを超える25分アニメシリーズなんて
いくらでもあるよ。

TemporalSmootherを強烈にかけたり、ぼかしまくったりすれば
いくらでも縮むけど、

>時間軸強めの絵が好きだから

と言って、まさか残像バリバリ&ボケボケなエンコードしてる訳
じゃないでしょ?




ところで、>>631はどこに逝ったの?別に帰ってこなくていいけど。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/03 22:02 ID:Jp/d+jrZ
まぁ、ここは変なヤツ多いからかまうの止めとけ。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/03 23:55 ID:b3NYTz7L
25〜30で残像が見える643に乾杯。┐(´〜`;)┌
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/04 00:19 ID:ErEKtnsT
つか、色調補正かければサイズ結構縮まない?
漏れは、25分物ならQB2でやっても300M越えたことないけど。
大体150〜250くらいになる。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/04 01:47 ID:+lTiTk22
>>646
極端に暗くしたり明るくしたりして色の情報を少なくすれば
ファイルサイズは縮むけど・・・・・。

てっとり早くコントラストを下げるとファイルサイズが縮むね。

DVDソースでも暗いシーンがデフォで暗すぎて全然見えない場合も
あるから、コントラスト、Y(offs)を下げ目にして、輝度、明度、Y(gein)で
暗い所を見えるように調節してしてやれば、ファイルサイズ的にも
いい感じかも。

色がめちゃめちゃずれるけど。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/04 20:03 ID:+lTiTk22
昨日、マクロスプラスの劇場版をエンコしようとして、cropしたら、
縦と横の黒帯びを全部カットすると、642x442に。縦が480に届かない・・・

しかも劇場版なのにアスペクト比は4:3っぽい。元がOVAだからか?

これをエンコした人は解像度はどうしたのかな?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 03:08 ID:7gCrWwDc
馬鹿ばっか(;´Д`)
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 05:40 ID:648Q+cXF
>>649=ルリルリ
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 08:12 ID:H12mhKTF
>>648
QVGAにしろ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 09:16 ID:+nIMzfIS
(#゚Д゚)
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 10:49 ID:c0Hnvjn2
ちょっと質問なんだけど、

AVIの音源が、MP3とAC3

どっちが好ましいのかな?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 12:14 ID:I6R669AD
屁たれボードを載せている漏れには、
 ogg = mp3 > ac3
かなぁ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 12:21 ID:rCITAZ7V
5.1ch以外AC-3にする必要はねぇ。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 12:34 ID:1ZlwwpUg
同感。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 13:27 ID:tIkK2d3t
AC-3!
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 13:36 ID:NfukQPhA
1980円のスピーカーしかないんでmp3!
659田中(弟):03/03/05 13:49 ID:iVe4poib
リッピングして、mpeg layer-3 128kdps
フレーム29、720×480でDivx圧縮したんだけど
なんか一定感覚で音ズレがでてしまう・・・。
なんどやっても、音ズレ修正できないです・・・。
オーディオのビットレート下げたほうがいいんかなー・・・?
一定感覚の音ズレってどうやって直してる?
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 14:30 ID:riTLVjLG
DVDものでコーデックがMPEGって有り得るんですか?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 14:31 ID:PCzcDwq+
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 15:36 ID:/5NCHvzQ
>>660
有りません。
すべてvod形式で圧縮されています。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 16:20 ID:riTLVjLG
>>662
やっぱりそうだったんですね。
レスありがとうございます。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 16:24 ID:v3oDrsN+
(・∀・)vodキター!!!!
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 16:41 ID:NfukQPhA
vod最強!
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 16:53 ID:eehQ+bIu
vodマンセー
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 17:09 ID:RJQ9q0PK
VODじゃなくてVOVでしょ?
668(゚ー゚*):03/03/05 17:14 ID:PS52UkWO
DVDリプの時代末期の予感(;´Д`)
これからは、vodの時代到来ですな( ´∀`)
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 20:57 ID:PsQHckvQ
じゃあ閉鎖



■■■■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 21:04 ID:URJvUVaX
Video Of Divx
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/05 21:19 ID:Z27kCo2b
キミ(σ・∀・)σ ウマイネー
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 12:03 ID:KtQaYSsP
シスプリRePureのDVD買ってきたからエンコしようと思うんだけど
PS2&4:3のTVで再生してみてみたら4:3丁度に収まるのね。
でもTV放送時は上と下に帯があったし…。
これって640*480でエンコしてもいいのかな?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 12:33 ID:G5nXhyzL
>>672
画面縦長の地雷つくりたければ、それでも(・∀・)イイ!!
キミのPS2の画面設定が間違ってないか?
シスプリRePureは、16:9だぞ
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/06 13:03 ID:KtQaYSsP
>>673
うーん。PS2の設定は16:9に設定してても4:3丁度に表示されてしまう…。
素直に640*360でつくりまつ(・∀・)
675名無しさん:03/03/06 18:45 ID:yow/JOxo
七つの海のティコ DVD-rip物って出回ってないのね。
これさえ手に入れば、あとは何もいらんのだが。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 00:31 ID:F+/6HBAM
ウダウダ言わずogm触ってみ
http://tobias.everwicked.com/
http://sourceforge.jp/projects/virtualdubmod
http://www.faireal.net/articles/7/06/#d30220
http://members7.tsukaeru.net/sinn/ogm/main.php
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1046252134/l50
画質・音質はAviフォーマットと全く同じものが使える
DivXもXviDもVP3もMP3もVorbisもAC3も何でも可能
その上、字幕、複音声、ストリーム再生、チャプチャ機能可能、ファイル尻切れでも再生可能。
Bsplayerも対応済み。.ogmドラドロすれば再生するぞ
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 09:33 ID:3b8EAslP
規格は流行ったモン勝ちだからなあ。
VHSとベータじゃないけどさ。

あるいは、IEEE1394とUSB2.0とか(?)。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/07 22:26 ID:sUqazCRH
>>676
ogmはAVIより全然いいんだけど、先行き不安なんだよね。

今の所、日本語字幕を入れるのはめちゃめちゃ面倒だし、
(まあボブ・サップ使えば簡単だが)
チャプタは日本語を文字化けさせないやり方が今一わからん。

漏れ的には、音声にoggを使えて音質がいいって事と、シークが
速い、音声多重が簡単、って利点があるのだが・・・・・。

WMVに移行してしまったので、人からもらう分にはいいけど、合えて
ogmには戻ろうとは思ってません。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 00:04 ID:9AwyXVXo
>>678
WMV活用は.mkvに期待しませう。
WMVのチャプターの使い方さっぱりだし…
チャプター楽でいいのに… ogmになれたモンにはWMVは辛い…シーク遅いし。

>チャプタを日本語を文字化けさせないやり方
OGGDS0994(最新版の0995はダメぽ)とvirtuladubmodでOKですよ。
680678:03/03/08 01:16 ID:S5CgXnbI
>>679
ありがとん♪

まあ、これから先はあんまりOGMは使わないと思うけど・・・
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 02:00 ID:9AwyXVXo
そだね、WMVをメインにしてしまうと使う機会は…減る。というか消える。
普及させようと巻いたけど… mkvがWMV&日本語字幕対応になってくれればogm死亡かもなぁ…
( ゚Д゚)y−~~ 最近の映像周りの進化はすごいな。

ところで。

CHAPTER00=00:00:00
CHAPTER00NAME=#0
CHAPTER01=00:00:59.220
CHAPTER01NAME=#1
CHAPTER02=00:02:10.430
CHAPTER02NAME=#2
CHAPTER03=00:03:25.670
CHAPTER03NAME=#3

こういうogm式チャプターを↓の様なWMV式チャプターに変えるにはどうしたらいいんだろう? やっぱ手動か?

<Marker Name="#0" Time="0" />
<Marker Name="#1" Time="592000000" />
<Marker Name="#2" Time="1304000000" />
<Marker Name="#3" Time="2056000000" />
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 06:36 ID:S5CgXnbI
>>681
このスレで聞くのはどうでしょ?(w

ogmどころかWMVにも興味がある人は少なさそうだし。
漏れも普段からチャプターを入れようとは思って無いので
調べた事無いよ。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 12:46 ID:9AwyXVXo
>>682
どこのスレで聞いてもスレ違いとか言われそうだったからついでに聞いてしまった…w
WME9スレはもうダメだし、コンテナスレで聞いてくる…
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 21:04 ID:2OS9zM4v
なんか最近レベルの低下が激しくない?
DTVの方も一年位前はもっと意見の交換が盛んだったような気がする・・・。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 21:11 ID:LpmDDVKE
高スペックマシンが安価になったから
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 21:34 ID:jI69yWIA
というか、エンコする初心者が格段に増えた
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/08 22:23 ID:99W7T/Fp
エントリーモデルでもHDD録画が出来たりしてさ

キムタクの「おじさんおじさん」CMじゃないけど
古いVHSを編集してDVDにしたりしてさ

ライトなPC雑誌でもdivxやらwm9やら扱っているものなあ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 07:17 ID:mwTih2AZ
エンコする初心者ていうか、初めたばかりなら誰でも初心者じゃん。

とりあえず初歩的な事でも、聞かれたらネタとか言わないで、ある程度は
質問に答えれば「初心者」も少なくなると思うのだが。

長期的にみて、その方がみんなが幸せになると思うよ(w
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 12:02 ID:1C1gYrsW
┐(´〜`;)┌
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 13:31 ID:2tW3uQ9M
初心者と思われる質問は何処にでも書いてあったり基本中の基本を聞いてくるからネタ扱いされるw
ちったぁ自分で調べろと。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 14:15 ID:Qad0zxBH
馬鹿の使う免罪符
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 14:22 ID:mwTih2AZ
「ある程度」の質問には答えてやってもいいんじゃない?

確かに

>ちったぁ自分で調べろと。

みたいな質問はあるけどね。そういう教えてクンは放置すればいいだけ
で煽るのはスレの無駄。

>>689>>691みたいな奴は、さぞ自信があるんだろうけど
こういう奴に限って大した知識は無いんだよな(w
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 14:32 ID:Qad0zxBH
>>692
私自身初めて間もない人間だから、そう思っただけ。
「初心者ですが」は馬鹿の使う免罪符。

放置云々は同意。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 15:01 ID:mwTih2AZ
>>「初心者ですが」は馬鹿の使う免罪符。

なるほど。同意。

初心者を見下したようなレスがあったので、つい反応した。


1年弱前にまだQVGAが主流だった頃、DivX5.xxが出て、TMPGencで
24fps化、インターレース解除、リサイズ、BフレオンVGAでエンコして、

「これ以上の画質にはならねぇだろ」

などと恥かしい事を考えてた自分を思い出してしまった。

何が言いたいかっていうと、自分が思ってる程には自分のエンコ技術
は無い物だよって事。

スレ的にかなり外れた内容でスマソ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 15:06 ID:k04r7hn6
>>694
>何が言いたいかっていうと、自分が思ってる程には自分のエンコ技術
は無い物だよって事

ハァ?漏れは某スレで神扱いされてるが?
つか単にオマエが地雷製造マシーンなだけだろ。まったく、失礼なヤツだな。

低脳は道の端を歩け、ってんだよ
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 15:19 ID:mwTih2AZ
>>695
じゃあ、その某スレとやらと、自分のハンドル晒してみなよ(w

で、神扱いされる=超綺麗って事なんか?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 15:22 ID:AFOs5pRJ
お前ら!もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 15:30 ID:L7OjaDFL
>>697
IDアフォは黙ってろ!
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 15:34 ID:MDA/0UPq
野犬出没中(w
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 15:50 ID:mwTih2AZ
なんだ>>695は一発ネタだったのか・・・

漏れはもうでかけちゃうんで。あとよろしく。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 17:51 ID:hTuo70wf
初心者ほど自分の立場もわきまえず態度がデカいのが問題だよな

初心者だから下手に出て色々教わろうというのではなく、
初心者に色々教えるのは当たり前だろうみたいなヘンに威張った態度
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/09 20:21 ID:9DItFo8j
>>695
もっと楽しませろよ。
なんつうか、心理学の実験用モルモットみたい。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 01:25 ID:79Mh6Vvt
6月、DVD-BOXの嵐だよぉ〜
エヴァDVD-BOX、シスプリキャラDVD-BOX、ななかDVD-BOX・・・・
どれを買おうか悩む(;´Д`)
本音は全部欲しいのだが・・・金が絶対足りねぇ(;´д⊂)
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 02:06 ID:/ah89F2G
>>703
2月にマジンガーとGガンのDVD-BOX買って憤死しますた
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 10:59 ID:xi2aqBvx
>>703
ななかのDVDリプ期待age
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 12:03 ID:n6xXXB8E
エヴァだろ。LD,DVD両方とも画質最悪で長らく鬱だった。
ようやく・・・。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 12:36 ID:wiiy5pRH
種ガンって120fpsにするべきなんでしょうか。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 14:07 ID:GS8Mgifo
CGのみ24?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 15:53 ID:53aSPgtK
リアルバウトハイスクールを買ってまで
リプしたヤシには頭が下がる
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 16:43 ID:D5novJ+I
エヴァはせっかく音響面をリニューアルしたらしいんで
音声をMP3で圧縮するのはやっぱもったいないかなぁ・・・
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 18:30 ID:cpPLBjiF
>>710
5.1chになりますです。知らなかったのか?w
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 18:32 ID:QoXjWW7V
>>711
おぃおぃ

>>710
AC3ってサイズでかいの?
713712:03/03/10 18:34 ID:QoXjWW7V
1話で300Mか・・・。むりぽ
再圧縮できるのかな?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 18:45 ID:wiiy5pRH
>>713
それってNewTypeに入ってたやつのこと?あれって半分旧エヴァの映像が入ってるから
純だったら少しは下がるんじゃない?
それとも余計増えるのかな・・
715710:03/03/10 19:37 ID:D5novJ+I
>>711
知ってるよ
5.1chで監督が直々に直したとかだっけ?

やっぱAC3ってサイズでかいの?
てかアニメでAC3でやってる人居るんですか?
ラピュタとか劇場用でしか見た事ないんですが・・・
716710:03/03/10 19:38 ID:D5novJ+I
だけどAC3にするかMP3にするとか以前に
エヴァのDVD買うのか微妙な罠
007DVDBOXのおかげで金が無い・・・
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 19:42 ID:53aSPgtK
2chのアニメでも元のレートが低いのはAC3のままってのがあるね。
192kとかはいちいちmp3にすることもないだろうし。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 19:48 ID:sFUU7XzW
エヴァのリニューアル買う人
点呼します!
( ´Д`)/ 1
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 20:34 ID:DSi+olla
終了
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 20:42 ID:eeli4bxa
再開
(^▽^)/A
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 21:46 ID:cWzhkmQc
(o ̄∀ ̄)ノ"ぁぃ3
リテイク+劇場版 入れたってたかだか30話ちょいなので
AC3で300M超(全体で10Gくらい?)で作ります。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 22:13 ID:HrGPYbU8
寒いので終了。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 22:13 ID:/pBoHQPv
あの紙芝居が全部リニューアルされてんだったら食費削っても買うけど
正直5.1になったところでほすぃともおもわない。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 22:25 ID:9OB7Kobb
>>723
ええっ全編りテイクじゃないの?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/10 22:26 ID:9OB7Kobb
>>721
AC3って圧縮しないって事ですか?
726721:03/03/10 22:54 ID:cWzhkmQc
224kbpsか256kbpsくらいに圧縮かな(もちろん5.1chのまま)
727718:03/03/10 22:56 ID:UdvdXPVy
3人か・・・漏れはエンコしないので後の2人、ガンガッテね
728720:03/03/10 23:00 ID:3xZjRFsY
漏れもエンコするきなかったりする。
(゚∀゚)永久保存
729718:03/03/10 23:05 ID:UdvdXPVy
一人だけか・・・721氏に期待あげ
ていうか漏れのIDカコエエ〜
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 01:19 ID:ToW/BFao
おれもやるよ
Xvid+AC3でうでがなるとまき
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 01:21 ID:ToW/BFao
っていうかRENEWエヴァはCGなの?セル画のほうが好きなのだが…
タツノコがんばれ
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 04:07 ID:krVrfWPA
>>721
AC3の再圧縮ってどうすればできるの?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 04:24 ID:QMSN08Vx
↑気味ユニークだねえ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 05:09 ID:+MQ3z6gN
Divx5、640*480で120fps化してあるやつが再生がかなり重たくて
きついんだけどこんなものかな。。
Duron1Ghz VRAM 4M メインメモリ512Mの環境デツ
Divx playerだと映像部分が勝手に早送りになってWMPでやっとみれる程度なんだけど、
低スペックの人はみんなこうなってるの?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 06:33 ID:QMSN08Vx
俺dURonの900Mhzだけど見れるよあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 06:39 ID:L4bokb/j
>>734
グラボが重要なんでねーの?
その書き方だと多分 chipset内蔵あたりなんだろうけど。
120fps なのを、framedrop せずに見るのは結構重いと思うよ。
でも元が 24fps と 30fps なのを mix するために 120 になってるわけだから、
framedrop すれば問題無し。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 06:58 ID:lpV2y4AL
>>734
あんたより全然スペック低いけどどうってことねーぞ。
ハッタリか?WMPなんかで見てんじゃねぇよ。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 08:31 ID:u/rzzQBm
>>734
だまされたとおもって、PCIのRAGEかRadeonかってそれ使え。

内蔵チプセトだと、画像表示のためにメインメモリの大域もってかれる
のでだいぶ不利なんだよ。
単にビデオみるだけなら、RageProやSavage4あたりの奴で必要十分。
ヤフオクで\2000くらい散財しろ。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 10:28 ID:x6OAYhIk
>>734
WMP使ってるから。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 11:06 ID:kobVvdil
>>734
BSPlayer+FFdshowは?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 11:08 ID:0r+X8ztX
WOWOWでリニューアルエヴァやるらしいな。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 11:19 ID:sB8EPGrE
おいおまいら
何時までEVAに騙されるんだ?

又結構年が経ったらリニューアルとかやりそうだ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 13:33 ID:wreuIV2a
ブルーレイ版エヴァがでるぞ
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 14:19 ID:CEO2TI2i
エンディング作り変えたら買ってもいい。

>>726
俺も気になった。
AC3→AC3の変換ってどうやるの?
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 15:09 ID:r3f3WN2b
>>744
普通じゃ出来ないだろそんなの。たぶん。
業務用?とかならあるかもしれないけど。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 15:36 ID:RI7gYPwi
>>745
http://www.pixela.co.jp/news/2003/0203b.html
ぐぐったら、こんなの見つけた。まだ発売前だが、、、

もしかしたら方法あるのかも・・・
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/11 23:55 ID:TjtEhZd8
エヴァのリニューアルって乳は出ているんですかね?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/12 00:37 ID:Aa/92WFo
>>731
銀河英雄伝説のリニューアルはすさまじいからな。エンコ自身も24/30の混合の嵐らしいし、
旧作画と新作画の差がありすぎて違和感を覚える。まっ、エンコしてくれた人には感謝だが、
正直「ゲッ」とオモタよ。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/12 00:41 ID:3HcOUJ95
>>744
一応doom9のガイド貼っておく。
他にも5.1chは224kより低ビットレートはお勧めしないとか書いてある。
もちろん、いくつかある商用ソフトを使ってもよし
というかその方が↓の方法より(大抵時間がかかるが)よいと思われ。

9.__Is it possible to re-encode an AC3 file and why would I want to do this?
Yes it's possible to transcode an AC3 file to a lower bitrate. Two software
packages are capable of the transcode, SurCode Dolby Digital Encode and BeSweet/AC3enc.
BeSweet is currently _much_ faster than the SurCode package providing very similar
results in regard to quality. Be aware that a gain bug exists in the BeSweet/AC3enc
package which causes the overall volume of the track to be lower than the original AC3.
DSPguru and the AC3enc developers are aware of this bug and hope to address it in the future.
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/12 01:22 ID:j/lLMctb
WOWOWエヴァの5.1chをどうするかが問題。
AAC5.1chの正確な音量でのデコードってまだ確立されてない。
いや、数ヶ月前はそうだったんで、今はツールがあるのかもしれないけど。
スレ違いスマソ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/12 01:48 ID:ulfF4AV+
>>749
ありがとう。
SurCode Dolby Digital Encode DEMO版落としてみたけどエンコできねー
こんな時英語読めないとつらい・・・・
つぎはBeSweet落としてみます。( ´・ω・)

商用ソフト高すぎ、パソコンもう一台組めるよ。

>>750
情報サンクス
752750:03/03/12 01:59 ID:j/lLMctb
書いた後考えてみたら、オレ、コピワン回避できてないんでAACの件は気にする必要がなかったyo…。
素直にDVHSに録画だけにしとく罠。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/12 07:19 ID:yOcbuMTY
シスプリRepureとキディグレイドのwmvが見つからねー。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/12 20:51 ID:5TI2rfDl
海賊版スレイヤーズDVDripしてみたけどやっぱりソース悪いなあ
これじゃ、CSをD-VHSでi-linkで取り込んだやつのほうが数倍まし
正規版のリプ流れてないぽいしCSで我慢しとくか・・・
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/12 22:50 ID:bGW+rdZX
ちょっちスレ違いなんだが、とある映画DVDに 4:3 / シネスコ で収められてるのがあるんでつが
こんなのをエンコする時
・左右の無効領域を削る+上下の黒帯を削って272にする→640x272にリサイズ
・左右の無効領域を削る→640x480にリサイズ
どっちのが(・∀・)イイ!!のかね?字幕の問題もあって、640x272にすると(´・ω・`)ってカンジなんだが・・・
オバカな質問でスマソ・・・
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/13 00:47 ID:WSlff1Ew
DivX5.03PRO入れていざエンコと思ったら細かい設定よく分からず(´・ω・`)
皆は30分ものを200〜250MB位に抑えたい時はどのくらいの設定にしてまつか?
ソース次第とは思いつつ。ものは大抵ガンダムなんですが
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/13 01:53 ID:RjF1CPCu
>>756
2pass。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/13 04:16 ID:9WYkuhaJ
QB88。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/13 05:53 ID:P/uZCT0N
あげますあげます
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/13 14:12 ID:DQ2EBLq+
DivX5.02と5.03ってQBの基準が違うとのことだが
どっちの方が同じQBの時容量デカイの?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/13 14:20 ID:9WYkuhaJ
やってみりゃわかることを人に聞くな、ヴォケ
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/13 17:11 ID:2cYaYlbc
>>755
最近は16:9のディスプレイもあるし、黒帯は嫌いだから640x272に一票。
でも字幕が埋め込みなら諦める。
vobsub? なら表示できるので気にしない。
763756:03/03/14 11:54 ID:K7e+99Y8
>>757

5.03の設定画面、1-passって書いてあるとことに2-passじゃなく
multipass nth passとあるやつのことでしょうか?
QB変えるツマミも見当たらずでもうナニがナニやら(つД`)
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/14 15:16 ID:uBT9nZDJ
今まで映画エンコしていて、昨日から初めてアニメエンコしてます。
色々調べているんですが分からないことがあります。
エンコソフトはVirtualDub(日本語)
OPが30fpsなのでまずはOPだけ出力し、次に内容が24fpsで出力。
フィルタはresize640×480  インタレ解除だけです。
終わったらAvi60でOP、内容を120fps化させて、Aviutlで連結。
最後に音声と映像をくっつけました。
再生してみると2秒か3秒ほど音がずれてしまっています。
今までVirtualDubは使ったことがないので設定をミスしたんだと考えています。
どこが間違っているか調べているんすが分かりません。
下手糞な説明で分かる方ご教授お願いします
765755:03/03/14 15:28 ID:JLuvp9K3
>>762
ホゥ、サンクスでつ。埋め込み式じゃなく、字幕ファイルで入ってるんで640x272で逝って見ますyo-
横長に伸びるのは、Vobsubの方で設定してなんとかするコトにしまつ

>>764
120fps作ったことないから分からんが、nandub使ってみたら?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/14 15:29 ID:uBT9nZDJ
>>765
レスありがとうございます。しかしNandubはDivX5.03使えないと思うので・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
767755:03/03/14 16:03 ID:JLuvp9K3
ん、コデク入ってればいけると思うけど・・・
768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/14 21:05 ID:3RyBOb5y
白菜の21-23話でいつもの720*408のものまだ〜?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/14 21:58 ID:lLNNtt/d
>>764
>今までVirtualDubは使ったことがないので設定をミスしたんだと考えています。

設定というか、作業工程がほとんど書いてないやん。

ソースは何か、VOBだったらどうやって読ませているのか、
映像、音声のコーデックは何か、それぞれのコーデックの設定、
VirtualDubの設定・・・etc

それだけの説明だと全然わからないよ。


一応、漏れの場合は120fps化する時は必ずパーツごとに音声を
くっつけてから各パーツを結合して一本にしてるけど。

そうじゃないと25分アニメで1秒くらいはずれてしまうので。

でも、OPと本編だけで2分割とかだったら、そうそうずれる事は
無いと思う。

とりあえずVirtualDub単体だと地雷にしかならないので、Avisynth、
AviUtl98等と組み合わせて使ってね。

VirtualDubはVirtualDubMODがお勧め。
ttp://virtualdubmod.sourceforge.jp/

NanDubは今更って感じかな。DivX3、MS-MPEG4とか使うなら
わかるが、それ以外ではVirtualDubMODに比べて劣ってるよ。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 00:07 ID:Xp6xRKj3
種ガンみたいに本編でも30/24混合の奴は30 or 24でどっちかできめてやるしかないんですかね?
それともほかにも120化できる方法とかあるんでしょうか?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 00:55 ID:dJuTNIXL
>それともほかにも120化できる方法

意味わからん
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 01:05 ID:9mMoNbDV
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041849510/
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 03:18 ID:WKKvCZX8
このスレの厨率って前もひどかったけど最近になって急激に上がったな。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 06:46 ID:vrBJ7WcZ
>>773
うざいので独り言は頭の中だけにしてくれ

775362:03/03/15 07:31 ID:9ecndUmG
>>359さまさま....

そろそろ以前の書き込みから一ヶ月ちかくたちますが、ヤマモトヨーコ
のエンコおわはりますたか?

マジで期待してるので、ハシュどこかにスカッとはりつけておくんなまし。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 07:55 ID:maUmfdI+
>>768
もう出回っているよ。非公開鯖で見かけたけど…。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 09:04 ID:lIwG5wfe
>>775
( ´,_ゝ`)プッ氏ね乞食晒しあげ( ´,_ゝ`)プッ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 15:04 ID:XW0gZf/i
>>706
そりゃあんたの装置がヘッポコなだけ。
ニューバージョンのDVDと比較してLDと大差無いと思った。
てゆうかNEW DVD色の鮮度落ちてないか?
肌色なんて死人のようだし…
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 15:16 ID:gEHv5qTA
>>774
まぁ、事実だし。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 16:01 ID:8DV6NVb5
>>778
画面ゆれと残像テレシネは、無くなってるの?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 18:55 ID:uMO+BLOn
残像テレシネって何?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 19:01 ID:XW0gZf/i
>>780
画面ゆれは無くなっている。(Aパートで比較できる)
つか揺れは庵野の演出なんじゃないのか?個人撮影ぽい感じでいい味出していたが…

残像テレシネは初耳、もしかしてDNRの効かせ過ぎ?

あと色相が変だね。黄緑がいやに強調されている。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 19:01 ID:9AKm0i5n
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 20:26 ID:fjUeLPfc
ここはもうだめぽ。他HPより

製品版ではないですが、NewTypeの付録を見た感想です。
新旧2画面映像で見る限り、肌色なんかはきれいにさいげんされてるみたいです。
ただ、全体的に輝度が暗い感じになってますね。(良いか悪いかは別として)
音声は、戦闘シーンが少なかったので5.1CHの効果はあまり確認出来ずですかね。
最初のDVDのときも、パナソニックがかなり協力して最高のできだったはずですが・・・

同じく付録DVDみました。
以前あったフレームのがたつきやテレシネ時に発生した残像がきれいに排除されてい
て好印象です。
惜しむらくは多少オーバーシュート気味なところかな。
色味はくすみを取ってコントラストを上げた感じ。
画像に関してはかなり期待がもてそうです。

感想としては、音が良いですね。やっぱり
5.1chは伊達じゃない!
ってカンジで。モブが臨場感上げてます。
映像は上記の通りで。
20話「男の戦い」のLD版に見られた赤みも消えてるんでしょうな。多分。
・・・もしかして、ナディアとかもこういう形で出し直されたら嬉しい様な悲しい様
な今日この頃。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 20:42 ID:fjUeLPfc
>>778はTVで見てるんだろうな・・・
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 21:08 ID:XW0gZf/i
>>784
それは知ってるキングなんとかの掲示板でしょ。
肌の色はOPで比較するとLDより綺麗な感じはするが、本編が駄目。
全体に黒のフィルターで覆ったような素っ気なさを感じる。
あと人物の輪郭がボケ気味、32HV50のズームモードで比べると良く分かる。

音声は比べると確かにDVDの方が洗練されてるけど多少違和感有りかな。
LDはX9です。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 21:29 ID:XW0gZf/i
付録DVDはOPとEDだけはLDより良い。それだけの為にNewType買って良かったと思ってる。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 22:02 ID:lVQcwnIV
32HV50
X9

・・・・・( ´・ω・)
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/15 22:24 ID:XW0gZf/i
ちなみにDVDはちと古いがSONYの9000だ。
>>788
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
おまいはG90かシネマックスでも持ってそうだな。そしてLDはX0か…正直うらやましいよ。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/16 05:02 ID:vog4xRqq
DVDに限らないんだけどエンコ物を集める時って
やっぱり同じ人がエンコしたやつに統一してる?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/16 05:32 ID:HgGdN0SF
X0、X9と、うらやましいぞお前ら。オレなんかヘッポコなS9だ(-д-;)。
DVDなんかPS2だよ・・・
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/16 05:57 ID:cHJTDLvD
>>790
理想だけど、DVDはまだしもキャプだとバラツキがあるから
無理には拘らない。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/16 10:31 ID:paJnhB7f
>>790
タイトルごとだけでも、同じ人製作で集めてる人って少ない(;´д⊂)
自分は、同タイトルだけでも同じ人ので揃えたいのに。・゚・(ノД`)・゚・。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/16 15:08 ID:72H2mgRS
>793
自分でキャプやリップして、それなりのものを用意しておけば
自然と同じような人との付き合いが出来てくるから、結構簡単に揃えられる。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/16 16:40 ID:oNPxUNjT
>>794
激同。

しかも交換とかじゃなくね。

レンタルしている程度のDVDリプでも欲しがる人は多いから
リップくらい挑戦してみるべし。

ただしエンコを始めたばかりの頃のファイルは高確率で地雷になる
ので注意してね。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/16 17:09 ID:sySgEHFQ
Qがコネーヨ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/16 17:10 ID:Y+A5HoH4
ど素人と言ってもいい超初心者だけど、がんがってみようかな…。
過去スレ見て勉強しよう。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/16 18:32 ID:paJnhB7f
>>794
>>795
その状態でも、あまりそういう人に出会わない罠(;´д⊂)
今では、5.0.2派と5.0.3派と、どっちが多いかな?
とりあえず私は、5.0.2で現状維持なわけなのだが( ´∀`)
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/16 19:35 ID:SPcnWTvE
そう言えば>>798見て思い出したんだけどMXでWMV9が全然広まらないのは何故YO?
やっぱ微妙なんだな?微妙なんだな!!ハッキリ言えよ微妙だって。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/16 21:59 ID:TaaVuHRN
>>799
そうだなぁ…別に既存のコーデックに比べて劣っているという事はないと思うよん。

やっぱ検索に引っかかりづらいのが原因の一つかなぁ?
DivXに比べたら作る手間も掛かるから、作る人もあまり増えていかないのよね。

オレは自分の為にWMVでエンコしてます、今までに7タイトル程やったっす。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/16 22:46 ID:SrDMUBAv
職人統一してないリプものなんかいらねえよって騒いでたヤシが大勢いた時代は終わったのか

>>799
日本人のブランド(ry
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/17 01:31 ID:QtBNGt/T
私、1月から完全にWMVに移行しましたが(;^_^A

ファイルサイズの概念とかも、すっかり消し飛び、綺麗なら
いいやって感じで巨大な物を量産してます。
(一応NR等で小さくする努力はしてます)

それでも、中には1話800MBを超えるような物も・・・上で出てた
カウボーイビバップの23話か24話だっけかな?

QB93で平均400MBくらいで、その回だけ暴発・・・。

シャープ系外してBilinearでリサイズすればもっと小さくなるとは
思うんですが。まあ、ほぼ自分用という事で。


まあ、もらって頂ける方だけに転送してるって感じですかね。

つかこれだけデカイともうちょっとサイズ大きくしてCCE+Avisynthで
MPEG2に再エンコ→家庭用DVDプレーヤー用にDVD-VIDEO化する
って方がいいかも。

私の場合はPCで見る事が多いと思うので24fpsアニメはプログレッシブ化
してAVIやWMVにする必要があるんですが。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/17 03:13 ID:jdqgOIIf
>>799
WMVは拡張子を変えない限り「動画」で引っかからないからかな?
みんな拡張子どうしてる?俺はWMVのままにしてる。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/17 05:13 ID:9Icpzzwv
WMV9の動画は職人さんで試験的にDivx5とWMV9のとか二つ作ってる人もいるね。
あくまでWMV9が試験的なんだがな、、
805[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/17 13:21 ID:7T/Mc/+s
>>802 まぁ、今後回線はどんどん速くなるだろうし、HDDも大きくなるだろうが
800MBはやめれw
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/17 17:33 ID:Y75fncKF
800Mと言ったらやはりGガンのQB100が思い浮かんでしまう。
落とした人は感想をきぼん!
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/17 20:21 ID:QtBNGt/T
>>805
いや、まあどうせ欲しいって人はいないから(^_^;)

完全に自分用ですね。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/17 23:10 ID:XeFYco28
アニメというか声優動画ですけど、
「シスタープリンセス特別編バレンタインパーティー」
てのを落としたんですが、シスプリ声優4人出てきて20分喋ってるだけなんですけど
なんなんですかこれは?
809808:03/03/17 23:11 ID:XeFYco28
バレンタインといっておきながら、正月だし。
尻切れトンボで突然切れるし。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/18 00:57 ID:SIo+Tq3l
正月から延々バレンタインまで喋り続けるんだよ
お前が拾ったのは尻切れじゃなくて頭のごく一部
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/18 06:44 ID:f1jz20Vg
え?俺のバレンタインパーティーはコンサートだったけど騙された??
人気の無い声優でじらして最後に堀江が〆る感じの。しかも歌がOPじゃねーし。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 00:21 ID:v76JyuBb
サクラ大戦3のOVAってまだ出てないのか
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 00:28 ID:VVkIy8OR
ドラゴンボールZのDVDエンコ予定のヤシいる?
めちゃくちゃ多いけど・・・
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 08:55 ID:YIJXWo+7
悟空の父ちゃんの外伝だけでもいいからやってくれ〜〜
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 11:26 ID:SzkSX+qt
本編はやるかわからんが、特典映像とかはエンコ予定。
しかしまだ届かん…。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 14:57 ID:+yGc94j+
エヴァのハッシュつるしてくれ マジ頼む
817[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 15:01 ID:eH2+Cg5j
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪大人の玩具激安販売店♪
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!!
下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
818[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 15:01 ID:OC8vI1U2
>>811
マジレスするがそれがバレンタインパーティー。
まだゲーム、アニメ化する前の話。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 16:01 ID:MXF4xuyJ
シスプリRePureの本編は640*360なんだけど、特典のサイズも640*360でいいの?
(´・ω・`)ワカラン…
820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 16:20 ID:am2IZPn0
>>819
DVD2AVIでd2v吐くときステータスの所に何対何か出てるでしょ。
まぁ、普通は分かるだろうけどさ。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 16:22 ID:T8aKkG9S
CMコレクターとしてはドラゴンボールの特典映像CM集だけでもほしい・・
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 20:40 ID:s4KOKJ+t
>>813
やるつもりだけど、HDDの関係で容量小さくなる(=画質悪くなる)よ
誰かが外付け120GBHDD×2ぐらいプレゼントしてくれれば別だけど
823[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 21:35 ID:rhlE1M3H
糞画質イラネ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 22:45 ID:OXRCx0iW
漏れもWMV9が流行らないのが不思議にオモー。
エンコ時間はかかるけど、画質は本当に綺麗。

画質は、WMV9>>>>>>>XviD>DivXって感じだなぁ。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/19 23:11 ID:cju5VHPh
>>824
低ビットレートでエンコすると、DivX系よりノペーリが目立って
微妙な画質になるからじゃん?

しかもパフォーマンスがデフォだとエンコ時間がDivX5.02、Bフレ付きの
4〜5倍くらいだから、速さを気にする人は使えないっしょ。

漏れはデフォの80(?) がファイルサイズと画質を考えて丁度いいと
思ってるけど。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/20 00:29 ID:GOIDU8An
DivX系はやたら広まったのと専用プレイヤーがちらほらでてきてるからなぁ。

WMVが広がらないのはまた即座にアップデートされる可能性があるから
じゃないの?

MS Mpeg4みたく
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/20 00:52 ID:XqlDD4y2
WMV9、アニメではかなり広まってる

DivXは実写に強くて、WMV9はアニメやCGに強い感じ
ただWin98とかだとWMV9観れないみたいね。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/20 00:55 ID:H8e5fRJn
うーん、どうだろ?

さすがに、即座にアップデートされる可能性を考えて使わないって人は
たぶん少数じゃないかな〜

画質重視だけどMPEG2はな〜、って人はWMV9を体験したら、すぐに
使いはじめると思うよ。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/20 01:19 ID:shCndCNm
WME9、ベータ版いれたまんまだ。
正式版にすべきなんだろうけど、OSから入れ直すのめんどくさい。
個人的にはXviDで十分なんだけど、結構需要あるみたいだし迷うとこですな。
キャプと違って毎週エンコするわけでもないから、エンコ時間の長さは問題にならんし。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/20 01:24 ID:H8e5fRJn
正規版にしたらベータ版よりジャギーが目立って汚くなったって人も
いるみたいだから、そのまんまでもいいのでは?

正規版との違いは、ファイルエディタの性能?とかインターレースエンコ
に関する事だったような気がするから、アップしなくても問題無いのかも。

ちなみに漏れは10月のリリース版から英語版の正規版にそのまま
アップデートしたけど、特に問題なかったよ。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/20 01:39 ID:shCndCNm
ふむふむ。

>ちなみに漏れは10月のリリース版から英語版の正規版にそのまま
>アップデートしたけど、特に問題なかったよ。

これは知らんかった。
どこかで一回クリーンインストールしないと駄目とか聞いたんだが、
漏れの勘違いだったのか。
人それぞれ環境が違うから何とも言えんが、ためしに正式版入れてみるよ。
念のため、システムの復元ポイントは作っとくけど。
情報thx
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/20 02:36 ID:dlemDtKM
(´ー`)。о○(علان استقلال الفضاء التخيلي)
833[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/20 19:41 ID:qaF5OKNY
β版やRC版はavs読み込めないんじゃなかったかしら?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/20 20:33 ID:8wW9hWYr
ガオガイガーFINAL新作は需要ある?つーかこのスレでいいの?
誰か流す予定ある?無ければ考えるけど
835[名無し]さん(bin+cue).rar ▼:03/03/20 23:11 ID:3fDEvOfk
>>834
俺、流すけど友人から借りてのエンコなのでしばらくは無理
出来ればお願いしたい
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/20 23:48 ID:H8e5fRJn
>>833
あ、そうだったんだ?

でもWMEにAVS食わせてもプレビューができるだけで
残り時間が表示されないんだよね・・・・。

それなら、ごんたの方が設定もバッチエンコも簡単なので
使いやすい。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/20 23:50 ID:H8e5fRJn
>>834-835
ガオガイガーFINALって60iの部分もあって大変らしいね。
がんばってくれ〜
838[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 00:24 ID:hQmWFE65
厨房質問でスマソ。
DVDリプの高画質アニメを見る時に音声と映像がずれるのは俺のPCがヘタレだから?
何を見てるかっつーと225MBのサクラ大戦3のOVAなんだが。
ファイル自体が悪いってわけじゃないよな?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 01:49 ID:uyPzQXoe
>>838
そのファイルは自分でエンコしたの?
あとそのファイルのコーデックなどなどを書いてほしい
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 02:51 ID:VmyYnyTf
スペックも買いて貰わないとなぁ
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 06:38 ID:cH5tG8D4
ドラゴソボールZをテスト塩湖ちう( ´∀`)
あくまでテストなので、出来栄えば微妙だったり(;´Д`)
でも、古いアニメはDVD向けではないな(;´д⊂)
ソースが、やっぱり綺麗じゃないよ(´・ω・`)
842[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 07:30 ID:dZVtkdCb
>>841
キン肉マンやマジンガーZなんて再生前に
ソースが古いせいで画面が汚いのであって故障ではない
とかいう意味のテロップが出るくらいです
843[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 12:04 ID:KgHJlw5K
Zからってのはドラゴンボールの方はやばいのかもな。
844838:03/03/21 14:02 ID:hQmWFE65
自エンコ物では無いです。ファイルはDivX5。
PCはFC1GCB、IntelCeleronプロセッサ、1.00GHz、120MB RAM、
HDDは37.2GBで空きは5.55GBです。OSはXP。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 15:40 ID:rx/P5Zib
>>844
動画の再生について聞くなら、初めにCPUとビデオカードと
そのドライバー、DirectXのバージョン、デコーダーは何を使っている
のか?(DivX5.02付属のデコーダーとかffdshowとか、そのバージョン)

プレーヤーは何を使っているのか(WindowsMediaPlayer6.4、
WindowsMediaPlayer9、Bsplayer等)

さらに、その中で、どの組み合わせを試したのか、VirtualDubMOD等で
動画の途中を切断して、そこから再生した場合は、音はずれているのか

ファイル内容についても、動画&音声コーデック、mp3音声なら、
何kbpsか、解像度、640x480とか、640x360、320x240等。

最後にファイルサイズとCRCをつければ完璧だと思いますよ。


コーデックはDivX5、CPUはセレロン1Gって書き込まれているよう
なので、それ以外を書き出して下さい。HDDの容量とかは
あんまり関係無いと思います。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 16:00 ID:cgSHoG5x
>>844
VGAはオンボードっぽいな・・・
そもそもXP使うのにメモリが120(128?)MBっていうのは少なすぎるのでは?
847838:03/03/21 18:46 ID:iz2CsoHj
>>845-846
PCに関しては未だにカナーリ素人なのでずれてること言ってるかも。わかんないことも多いです。
ビデオカードはオンボードです。
ファイルは640×480、236,035,842バイト、オーディオは56kbps、MPEGLayer-3
ビデオは29フレーム/秒、162kbps、DirectXのバージョンはいろいろ捜してみたけどわからない…。
プレーヤーは色々なもので試したのですが、全てズレます。入れてるWMPのバージョンは9です。
iiyamaの最安値の物を買ったのでスペックは低いと思います(;´Д`)
848[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 19:15 ID:h4JM+JCF
この程度のアタマとPCで、音ズレとかホザいてんのか...

世の中には、私の想像もつかないような低脳がまだまだ居るんだな
849845:03/03/21 19:51 ID:rx/P5Zib
>>847
結構厳しく言ったつもりだけど、努力して書き出してきたね。
情報が足りない所もあるけど、たぶんPCのスペックの問題かも。

まずは、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/

ここで、ffdshowというデコーダー(DivX等のファイルを再生する為の物)
と、Bsplayerというメディアプレーヤーみたいな動画再生プレーヤーを
落として使ってみて下さい。 再生負荷が軽くなって音がずれなくなる
可能性があります。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045085796/

↑こっちも参考に。

>>848
多少の情報を知っている=高等頭脳じゃないので注意。

少なくとも、言われた事を実行した>>838より、こんなところで
罵倒レスしているオマエの方がはるかに低脳に見えるが。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 20:37 ID:Ijfzsvfh
ここは優しいインターネットですがスレ違い
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 20:40 ID:EE3qJ0ts
>>845
ウホッ! いい男
率直な感想として、カコイイと思いました
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 21:27 ID:4qOkjSlF
音声をMP3にしようとしたんだけど、
コーデックが無かったのでLAMEACMを入れた。
そうしたらFlask Encodingの音声コーデック選択欄に出てきたが、
PCMとMP3(LAME)以外のコーデックが欄から消えてしまい、
肝心のLAMEも選んでも反映されません。
どなたか助けてくれませんか?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 21:48 ID:h4JM+JCF
854838:03/03/21 22:01 ID:/24EHD7l
>>849
やっぱスペックの問題ですかね。
とりあえずTMPEGEncでmpgに変換したらスムーズに再生できました。

今回の件で色々と参考になりました。ありがとうございます。
なんかすげー温かいレスをもらって心から感動しますた( つД`)
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 22:11 ID:h4JM+JCF
>>854
どうでもいいからさっさと氏ねよw
856[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 22:37 ID:2ibVCDAp
最近エンコードってのをしてみたんですが(NARUTOのDVD)
なんとかaviまで作ってみて(640×480 DivX5.02 24fps)
全画面でみたら画面が縮小されてしまうのですが、どうしたら全画面の
ままでみれるのですか?
こんな状態
ttp://www.gazo-ch.net/cgi-bin/bbs/12/img/950.jpg
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 22:44 ID:h4JM+JCF
モニタの解像度をVGAにしろw
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/22 23:16 ID:ZFv4YAQ8
そろそろ誰か次スレテンプレまとめてくれ〜

最近流行ってるらしいWMV9を入れる事をキボンヌ
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 01:10 ID:6wWXUPh5
検索でヒットしにくいのかね?
全然Qがこないんだが>wmv
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 02:17 ID:vbwODe6k
>>859
動画で検索するとwmvはヒットしない。
検索のことを考えるならwmv.asfがいい。
(wmv.aviだと再生時WMP9が警告を出す。)
861[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 02:49 ID:uoDNbBr4
>>23
待っていましたがなかなか来ないので他の人と交換してバラまきました。
おかげで検索かけたらgod内だけでもかなり出回ってしまった・・・(;´Д`)
862[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 02:51 ID:uoDNbBr4
ついでにdat落ちしそうなので保守
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 19:44 ID:4ncwdBP8
>ついでにdat落ちしそうなので保守
dat落ちの条件を理解してないようですね。
sageで書いても保守できます。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 20:06 ID:vbwODe6k
>>863
わざと間違える。
→他の人が釣られてつっこむ。
→dat落ち防止

という深謀遠慮かもしれん。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 21:02 ID:fuwyerHl
>>860
wmv=asfだと思うから、普通にasfでいいのでは
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 21:05 ID:2V67JJay
>>865
それ (・∀・)イイ!!

モラタヨ\(^o^)/
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 23:43 ID:+IDRfjYS
>>856 漏れは3rd機のNEC バリューでintel統合チップのPCがそういう現象だったが、
インテルのサイトに逝って最新ドライバ入れたら直ったが…、自分の環境すら書かず質問というのもどうかと。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/24 00:12 ID:6AgqrP/N
何処の鯖にもメダロット関係が少ないので挑戦してみたんだが・・・・
駄目だ・・・・流石に1枚に6話も収録しているせいかブロックノイズが
半端じゃなく出まくる。画面も揺れまくり。
これ、本当に2000年に発売された商品か?
北米版のGガンの方が綺麗だよ。
やるんだったら、各種フィルターかけてペン4の2.4でも16時間コースになってしまう。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/24 07:59 ID:hnIO0oiQ
おいこら 16時間てなんだよ。
どんなフィルタかけてんだよ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/24 13:39 ID:E2BuItq6
DVD再生時は正しいアスペクト比で表示されてるんですよね?
それで、DVD再生時の画面と、それを抽出したvobの画面が一緒だったら
たとえばアス比4:3のものは左右合計16ドット削る、っていう作業は必要ないんでしょうか?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/24 14:43 ID:mraSd6D6
>>870
nonnonnon。
(市販一般の)DVDはすべて720x480で記録されてます。
これをPCで再生時に画面の比が4:3や16:9になるように縦横を拡大して再生しています。

左右16ドット削りの話はちょっとアレなんですが
「削って4:3にすると正しいDVD」と
「削らずに4:3にすると正しいDVD」の両方があるので、そこは見極めてください

(これはPC前提の話。本当はちょっと違う)
872870:03/03/24 14:47 ID:E2BuItq6
>>871
わかりました。用は見る目を鍛えるってことですね
ありがとうございました
873[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/24 16:04 ID:VuXDpwqx
削ってリサイズしたものと削らずにリサイズしたものと両方の画像を撮って
PowerDVDで再生した画像と見比べて決めてるんだけどOK?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/24 16:15 ID:dknuD0T7
おまいらアレですよ、WMVでどんなものエンコしますた(してます)か?
DivXで作ったものをWMVでやり直そうかと思ってんだすが、
エンコの順番としてWMVで出回ってないタイトルからにしましょうかと。

ちょっと参考までに教えて下さいよ。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/24 21:45 ID:OOCZfzxt
>>874
需要無視で灰羽連盟をLPCM可逆圧縮で作ってる。
WMV9最大の魅力は手軽に使える可逆圧縮。

23m30sのアニメでの比較が
mp3         約15-30M
ac3          約60M
LPCM 約250M→約90-140M

まあ容量無視が基本のWMV9なんだから。
それにac3が流行っている昨今なら別に音声で100Mくらいいいじゃん。
でもLPCMソースなんて滅多にないから微妙…
WMVはac3を生で結合できないからなぁ。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/24 21:45 ID:Yg1CuH8c
デジキャラットの動画ってみんな5Mとかなんですけど
どうなってるんでしょうか?
ものすごい低画質なの?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/24 21:50 ID:WZkqNFtP
3分+動きが少ないので縮む。因みに放映当時DivXはまだ3.11の時代だった。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/24 22:55 ID:i578B8VE
>>874 WMVで作った(作ってる)作品はこんなとこです。

るろうに剣心 追憶編
チャンス
∀劇場版
プリーティア
あずまんが大王
コメットさん☆
.hack//SIGN
十二国記
満月を探して

>>875さんみたいな音への拘りはないんでWMAの190kbps
とかで作ってますが、mp3に比べたらかなりいい感じですね。

PCモニタのフルスクリーンで見ることが多いので、WMV9は
とても気に入ってます。

エンコミスした際のやり直しがちょい鬱ですけど…(w
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/25 08:37 ID:mu8UJJVw
>>873
PowerDVDによる再生はとてもいい加減。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/25 21:59 ID:I7V6Vf6X
>>874
とりあえずレンタルしてる物から色々やってます。

ガサラキ
カウボーイビバップ
バーンナップエクセス
青の6号

あとは映画で、F91、AKIRA、人狼、etc

レンタルしてない物ではココロ図書館。
手持ちのDVDだと、なかなかエンコする気になれない罠(w
一度、DivX5等でエンコしてるので。 でもブレンパワードは
エンコードしなおすかな・・・。

サイズが大きくなりがち(意図的に)なので、交換とかには
むいてないですね・・・。

>>878
おつかれさまですm(_ _)m
881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/26 02:01 ID:dzHrJ26H
DivXとWMV9あとXviDで向き不向きあると思うんだがどうかな?
DivXとXviDはあるけど、WMV9も不向きがあって万能だとは思わないんだよね。
>>878 >>880誰だか分かったぽ。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/26 20:24 ID:Q411fZjH
>>881
個人的にサイズ無視するなら画質の面でWMV9は万能だと思ってます。

それから、各コーデックで色々な面でな向き、不向きがあるのは
当然かと。

もちろん、それらを承知した上で私はWMV9オンリーに移行した訳で。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/26 20:39 ID:KXRTi2Av
>>882
古いソースでもOKなんですか?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/26 21:16 ID:nLBy0sjK
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・) ウンコー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/26 21:52 ID:Q411fZjH
>>883
何がOKかと聞かれているかが、よくわかりませんが、
とりあえず5分くらいの短いテストエンコして、ご自分で試して
みればよろしいかと。


ただしVOBソースだと、納得いく画質にしようとしてサイズがソースと
同じくらいになる事もありうるので、その辺は妥協してサイズを小さくする
場合もあるかも。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/27 08:08 ID:gleXosPE
特撮はここで聞いてもいい?(´・ω・`)
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/27 08:12 ID:h7ckvMS1
個人的には歓迎>特撮
特撮スレっていつもすぐ消えちゃうのでここでまとめて取り扱ってもいいと思う
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/27 09:13 ID:gleXosPE
さすがにまだちょっとしか経ってないので
意見はひとつしかないですよね。
1が全部と言うわけはないので
もうちょっと意見が出るまで待ってみます。

慎重に行くぜ(´・ω・`)ノシ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/27 20:53 ID:gPmjBH62
特撮の話もいいじゃん。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/27 21:26 ID:fduMiOI6
実写系はこちらで

★★★早く簡単!安く!TVドラマをPCに録画♪6話★★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1046838441/
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/27 21:45 ID:h7ckvMS1
>>890
最近は特撮もDVDが沢山出てますので、
>>886氏はキャプ物ではなくDVD物の話がしたいのでは?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/27 22:57 ID:9pRyqkhs
イイとおもうよ
特撮も
893886:03/03/28 00:04 ID:b+HnvUrT
すんまそんいま帰宅(;´Д`)
えーと、そっすDVDの話で・・・
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/28 00:12 ID:Ri+d+IrM
>>874
現行のアニメからWMV化を進めています。
昔作ったものもやりたいのですが、
ミスした部分を全部修正したくなるから、大変な作業になりそうでw

現行以外でWMV化したものは、HAPPY☆LESSON THE TVくらい...

>>878 >>880
m(_ _)mお疲れ様です。作業の早さに感服デスw
895886:03/03/28 03:40 ID:b+HnvUrT
そ、そんでは尋ねさせて頂きます。

DVD特撮の場合フィルタの設定がいるのでしょうか?ソースは龍騎。
ためしにDivXでインたれ解除のみで
OPの字の多いところ(龍騎変身〜東急 18秒)をやってみたのですが
1-pass(700 1000 2000 3000 1M 2M)
1-passQB(3(97%) 4(93%) 5(90%) 6(86%))
2-pass(700 1000 2000 3000 1M 2M)で試してみました。

1-pass3000と1-passQB4、2-pass2000が画質大体同じな感じ。
画質の面ではビットレート2000以上はあまり変わらない・・・と言う感じ
サイズは1-pass2000 1-passQB5 2-pass3000が同じぐらい。

印象としては、ソースと比べて
スーツのレザー?っぽい部分の彩度のみが落ちてる気がした。
質感が変という感じで、ほんとに微妙なぐらいですが
灰色をちょーっとだけぷちっっとさしたような
・・・微妙表現もでしにくいです。ごめんです(´・ω・`)
しかし、そこだけで(後で全部やってみた)全体としては色は特に問題ないと感じました。

あと、文字が柔らかい感じになるが
人の動作などは(もともと際立ったエッジがたたないためか)
むしろ見やすいと感じた。文字にあわせてエッジを立てるべき?
シャープフィルタをしてみたらなんか所々浮いて?見えた。
896886:03/03/28 03:41 ID:b+HnvUrT
結論って言うか聞いてみたいことは、線と面で表現されるアニメは、
にじみなどでフィルタが必要になって来るのはわかりますが
このように実写の場合フィルタはいるのかな、という質問です。
しかも龍騎の場合デジタルノイズで効果出している部分もあるので
部分的に気になるノイズ除去はありかも知れないけど
全体にかける必要があるのかな?と感じたことです。

シャープフィルタ、ガンマ補正は効果あるかもって感じましたが、
どうでしょうか?
ていうか、WMVを試していない(初チャレンジ)ので
いろいろ試してみたいと思います
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/28 03:51 ID:gfRIMzxL
種の地上波は画質悪かったんだが
DVDはどう?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/28 21:43 ID:OP1sATxY
ドラゴンボール劇場版のLDって需要ある?
BOXに劇場版入ってればよかったのになー
899[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/28 21:54 ID:YiUpSr/I
ほしいです…
900[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/28 21:57 ID:XTV+9/+P
ガリアン買ってきたけど吸い出せねーぞ、ゴルァ!
おまいら、なんとかしてください。ホントよろしこ・・・
901[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/28 23:08 ID:KSPZLeVz
キディグレイドCASE2のwmvはまだですか?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/29 00:42 ID:ZHJBz4t6
少なくともMXならあるだろうよ。nyはシラン。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/29 19:53 ID:/806yACW
>>896
個人的にはガンマはいじると全体的な色調の
バランスを崩すからあまりつかってないでつ。

ノイズ除去(時間軸)を少しきつめにかけて、
色調補正でコンストラストを調整してま。

うーんソースがいいんだから
余り弄らずに素直にエンコしたほうが
いいと思ふ。
904886->896:03/03/30 00:54 ID:l8Y5+LFX
メルシー、メルシーボクゥ!
素直にエンコしときます


やっぱりなんだか実写DVDは
アニメ関連で訊くのは気が引けてきますた・・・

実写ばかちんエンコな気分になってくる!(`Д´)
905[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/30 11:07 ID:dQSnJznX
>>904
いや、このスレでも全然よろしいかと。

私は、実写はまだ映画しかエンコした事無いので
(しかも綺麗なソース)勉強になりマッスルm(_ _)m

平成ライダーシリーズもレンタルしてますからね〜、その辺にも
手をつけたいな〜と思ってるので。テレビでは3分の1くらいしか
見てなくてレンタルマンセー\(^o^)/
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/30 20:47 ID:dQSnJznX
ヤバイですよ。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0c99c648-5800-4aa3-a2fe-3de948689db8&DisplayLang=en

WMV9がAVIでエンコードできるようになっちまいました。ほぼ普通にAVI
として使えます。音声mp3とかももちろんできます。

ただ一番気になってた音声をoggにしてのogmができなかった・・・残念。
907|д゜)カンサツ:03/03/30 21:41 ID:1Y/2mHvM
ガンダムSEEDのDVDリップ版もう出回ってるかな?
情報キボンヌ。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/30 22:01 ID:zLn2n1k9
SEEDの1話って24fps部分ある?
何度見ても見つけられないんだけど・・・
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/30 22:48 ID:9tS4HyiH
〜| ∵|〜みつからないね
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/30 22:58 ID:zLn2n1k9
ファイナルアウンサー?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/30 23:30 ID:yoOup720
シスプリ RePure の混合に悪戦苦闘中(;´д⊂)
気になりだしたら、満足いくまでやめられなくなってしまった(;゚Д゚)
これで何回目の挑戦だっけかな・・?(;´Д`)
912[名無し]さん(bin+cue).rar :03/03/31 00:07 ID:w0/ITAUn
>>908
とりあえずインタレ・テレシネ解除なしでエンコしてみたら?
解除ミスがあるとこが24fpsだから…
それでもなさそうなら全部30fpsかもしれないな。
まぁ1フレームずつコマ送りでみると一発で分かるけどな。
手馴れてないと結構時間かかるけど。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/31 09:54 ID:uasATCR5
シスプリ RePureって24,30の混合だったの?!
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/31 10:43 ID:UAUxG+/X
>>907
漏れエンコした…でもサイズ結構大きいし、画質も期待に応えられる物かどうかは疑問…
最初から結構ボケ気味の画質に感じたな。
他の人の意見キボンヌ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/31 12:31 ID:Jes9MQgc
>>913
全話じゃないみたいだけど、本編中に混合してるのもあるよ
特に4話目が、混合すごかった(;´д⊂)
2話目だけ、やっとチェキ終了ヽ(´ー`)ノ
残り4話のチェキが残ってら。・゚・(ノД`)・゚・。
根性でがんばってみる(;゚Д゚)
916 ◆TJ9qoWuqvA :03/03/31 13:18 ID:0fNbsBZZ
あの〜エヴァのリニューアル版って24ですか30ですか
>>906感動した!
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/31 13:29 ID:b42XN4yL
目視でわからないようならインタレエンコでもしてればいいと思うよ
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/31 13:35 ID:np1QIhJl
>916 24
そこそこ注目度があるかと思ってやってみたが全然Qこないぽ(´・ω・`)ショボーン
本編はさておき、特典映像のフルサイズOP、EDなんか(*´д`*)ハァハァなのだが・・
919 ◆TJ9qoWuqvA :03/03/31 13:59 ID:PzlbUyoT
フルサイズOPはあれだけでエヴァの話し全部わかりますよね〜
まさゆきやるな
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/01 04:46 ID:tMXTZyQ8
ストラトスのOPって微妙に混合入ってる?
ストラトスゼロのノズルから炎噴いてるとことか最後の紙飛行機が飛ぶ辺りなんだけど。
全編24にしても問題ないような気もするけど。

>918-919
OP観てたらBOX買いたくなってきたよ。
摩砂雪たんいい仕事してます。
EDもなんかエチィくてよかったし。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/01 08:07 ID:m6enEM/6
>>918-920
フルサイズOPいいですね。

でも24,30の混合が激しいのと酷いテレシネが結構
あったので、逆にBOX買う気が無くなってしまった…
922[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/01 10:42 ID:AqXNPSdK
>>920
途中のノズルら辺は30、最後の紙飛行機は60って話らしい。
自分でコマ送りしながら確かめろ。わかんないかならエンコすんな。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/01 15:26 ID:K0WQAQZU
>>912
種はオソラク全話混合かと...コーミングは殆どないけど。
AviUtlでやる場合は完全な処理は以下の理由により不可能...

@艦橋のスクリーンとかアークエンジェル(CG)とかは30fpsの上に24fpsが貼り付けしてある
A27fpsのシーンもある...
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/01 16:25 ID:gjmQME8W
工エエェェ(|||゚Д゚)ェェエエ工
925920:03/04/01 17:17 ID:g6FbgSR0
>922
紙飛行機は60なのね。
TMPGEnc使うのめんどくさい…
というか60のやり方知らんけど。
厨なんで全編24fpsでエンコすることにします。
情報アリガd
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/01 17:51 ID:2ow/FdAa
エヴァの新しい奴本当に24でいいのでしょうか?
30のほうが自然な感じなのですが
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/01 18:31 ID:4/NWuV5T
そう思うならそうすれば良いんじゃない?
調べた結果24でも、30が自然に見えるんなら
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/01 19:11 ID:2ow/FdAa
そんな答えは求めてない
929bloom:03/04/01 19:13 ID:9APtl4AC
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/01 19:19 ID:npyJrAWy
>928
すげぇわがままだな・・・w
どんな答えが望みなのか書いてみたら?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/01 19:20 ID:2ow/FdAa
きみかわいいね・・・とか
932922:03/04/01 21:30 ID:R/tRrH60
>>925
aviutlだったら60fps読み込みにチェックして読み込みね。

分割がめんどいし60fpsは糞重いからね。24でいいと思うならそれでいいけど飛んで行くのに相当違和感は感じるから。
ガンガレ
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/01 21:32 ID:ItFPzKPZ
fpsの判断つかないヤシいるのか。地雷が多いわけやね。
934920:03/04/02 00:43 ID:PcM3BDtG
>932
aviutlで60fpsで出力してみたけど重いっす。
あとテロップがざらつくのはあきらめるしかない?

とりあえず自分としては24で出力したほうが無難かなあ。
確かに違和感はあるけど、OPってたいてい飛ばすし…

関係ないけどG-onらいだーすで付記情報が[640x480 DivX502 QB100]のファイル、
13話(286,052,888 バイト)の次回予告の後にある注射のシーンって
14話(375,029,890 バイト)のアバンタイトルのような気がするんだけど…
勘違いだったらスマソ
935922:03/04/02 02:26 ID:cDKaj1+e
紙飛行機は一瞬なんで30でもいいかもね。ただオレの目と記憶が正しければ途中までは24でその後60かもしれない。だから分けるのが難しいかも。
24→30→24→60?の流れだったかな。
テロップがざらつくってインタレ解除ミス?スマンがよくわからん。
G-on14話は見たけど13話は見てないのでワカンナイなぁ。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 04:28 ID:UE4VEQKV
ストラトスのOPの最後の方(もしくはそれに類似するシーンが存在するアニ)のほんのちょっとの混合を修正しないだけで、
ボロクソ色んなスレで言われてるのはかなり観てて笑えます。
文句言う人は自分でやってるのか知りませんが、DVD持ってる人が手間をそこまでかけてやってやる!と判断するのはその人次第かと…
24fだからって30fでやった方がキレイな場合もあるし、色々やってみて妥当なとこで手を打てばいいと思うんだけど…
完璧主義なら自分でDVD買う金貯めるかして自分でやってみろよ…クソとか言う前にやり方詳しく教えてあげろよ!
混合ファイルで正しいfpsを全て分割して行うのは、ハッキリ言って無駄。
全部通しでみておかしいと感じたとこだけとりあえず修正してみて比較しつつ直していくのがベストではないが、ベターな気がする…
どうせエンコなんて自慰行為なんだし、分割しすぎると音ズレの確率が高くなるしで、そういうとこもちゃんと教えて上げてあげてね
WMVだとそうでもないけどね<ズレ<ただ再編集はキツキツだけど
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 05:26 ID:P0xWF8N9
へんなのがきた
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 06:00 ID:2jqkeQpb
>>936は間違った事は言ってないが。

長文はウザいけど
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 10:03 ID:5k7FBVpG
まぁ、いつもの結論として…

落とした動画にそこまで難癖つけるぐらいなら、DVD買えってこったな
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 11:55 ID:pEOKBS2M
激しく混合はほぼ無理なのは分かるがストラトスの紙飛行機は誰でも気付くだろ。
そういう必ず気付く所はきちっとやってほしいね。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 13:32 ID:SPYNX+oZ
ならお前がやれ
942[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 13:38 ID:1Ib+8izY
ソースをくれ。そしたらやってやるw
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 14:13 ID:z7eI82ol
>>942
DVD買えや、若禿
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 15:12 ID:JxpQBoV0
買うほどの物でもないから買わないんだろ。このボケ。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 17:02 ID:rijhI9Ia
だったら流してくれた動画で満足しろ。このカス。
946941:03/04/02 18:27 ID:RjDEiT/8
ID変えんな死ね糞共有
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 18:50 ID:m4Edw08t
じゃあ始めから質問とかするなよ。馬鹿共。
自分の思うようにエンコして流せボケ。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 19:18 ID:x3kUhBkp
ここにはボケとカスとハゲしかいないのですか?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 20:03 ID:c2Vrgeq6
次スレたてられなかったから、誰かお願い。
サブタイは良いのが思いつかん。
BSD、XGA、VGA、640x480、WMV9ときたわけだが、
なんかぴったりとはまるのないかな?

【DVDリプ】高画質アニメ関連スレ PART6【HD】

DVDripなど、高画質アニメについて語るスレです。
地雷ファイルに関する情報交換、エンコ技術の比較検討、
腕比べコンテストなど、いろいろと盛り上がっていきましょう。
なお、地雷所持者の晒しなどは控えましょう。
マターリsage進行よろしく。

過去スレ
part1 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1031640397
part2 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034726569
part3 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1035905984
part4 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038417644
part5 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042894438
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 20:04 ID:c2Vrgeq6
関連スレ
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その10
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1048057425/
AviUtl 総合スレッド 12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1048331540/
【さらば】WMV9の時代到来【MPEG2】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031887381/
XviD総合スレ Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045470762/
【細菌は】DivX総合スレPart11【無職】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047902691/
【細菌は】DivX総合スレPart11.0.3【来ないで】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047916467/
720x480 vs 640x480
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1025701943/
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 20:16 ID:c2Vrgeq6
もう一回やったらたてれた。

【DVDリプ】高画質アニメ関連スレ PART6【HD】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1049281937/
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 20:30 ID:cJWfKc9E
>>951


DTV板へのリンクはいらんかと思われ
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 21:09 ID:2lU6z/qm
このスレ必要あるのか?
954951:03/04/02 21:18 ID:c2Vrgeq6
>953
DTV板のリンクを貼っといてなんだが、隔離スレは必要。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 23:21 ID:hNF+vh/o
厨隔離スレ?w
956[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/02 23:51 ID:JibP9bWq
DVD銀英伝2、3、4期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
つーか共有がアニメ以外で、交換出来るブツねーよ。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/04 16:39 ID:yNbwZHV8
sag
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/05 03:09 ID:4lV83U3a
ZガンダムのDVDリップはサイズ250近辺できれいな画質なのに、
300-360MBサイズの0083は何故同じDVDソースなのにところどろこ
画質が乱れるのでしょうか?宇宙空間の背景がよく霞んでる。
元のDVDもあんなだったっけ??
959 :03/04/07 01:31 ID:he6LyUYc
>>958

同じDVDって言っても、作品が違うのでソースの良し悪しは比べられない。
0083の画質が乱れるってのは、ソースじゃなくてエンコした人のせいだろうと思う。

俺も0083は作ったが、はっきし言ってZよりもソース綺麗だぞ。
ちなみにZも0083もDVD持っているから。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/07 05:05 ID:sB6/X5kb
>>959
どっこいどっこいな気もするが…>Zと0083
961[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/07 07:24 ID:GqnfCR0e
>>956
誰が持ってるのよ?検索しても誰ももってないようだったが。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/07 20:28 ID:oTsp/3AT
次スレdat落ちしてら…age
963[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/07 20:56 ID:5nuI+KBU
雪使い
divx503 QB97(3.0)Bフレ--159M
wmv9VCM Q88--105M
wmv9VCM Q92--130M

WMV9Q92の方が画質は格段に上でした。輪郭際のノイズが格段に少ない。
ていうか俺のPCではDIVXのデコーダのQLいじれない(なんで?)から正確に
比較はできないが・・・

wmv9VCM+aviutl98cで120fps出力できてる人いる?
開始ボタン押すとaviutlが落ちる(鬱
これができたら完全移行するよ。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/07 21:23 ID:ft9DwoAD
なんで98c?
965963:03/04/07 21:28 ID:5nuI+KBU
ごめん
98dのまちがい。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/07 22:38 ID:wGKcdTTR
>>963
avi60なら120fps化できるよ
あと、Q92ってQ90といっしょじゃない?
WMV9VCMだと違うのかな?
967963:03/04/07 22:49 ID:5nuI+KBU
>>966
ありがとう。AVI60今落としたから使ってみるよ。

WMエンコーダーは使ったことないけど、VCMでは直で数字打ち込めるように
なってる。

wmv9VCM Q94--166M

ってことでWMVに移行します。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/07 22:50 ID:f8NGqe9b
銀英伝DVDリプホスィ・・・
まじで1マソ円くらいなら払うんで
だれか交換してくれ〜
969[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/08 01:38 ID:sOUojOMN
ソースが最近ので綺麗ならWMV
ソースが古いのは糞巨大サイズで綺麗なのがいいならWMV、今までのサイズがお好みならDivX XviDかな。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/08 08:12 ID:Gjf8sQtQ
>>968
先週、銀英伝DVDリプもってる人見かけたYo。餅全話ね。
交換してもらえなかったけど、3期のソースは・・・らしいよ。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/08 09:27 ID:g6WMea6v
>>968
1万払うならCSはいんなよw
972[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 00:43 ID:AAWC08lc
そろそろ千取り合戦しませう
973[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 07:19 ID:Zsa7Ph9k
次スレdat落ちじゃん。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/09 18:39 ID:PYmBRses
次スレ(゚听)イラネ
975[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 00:02 ID:v5Xrv97s
復活願age
976[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 00:45 ID:gD50tXds
ドラゴンボールのDVDRIPはできてるのかな?全部で500話jくらいあるだろうから
一つ130Mくらいに抑えて欲しいね
977[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 01:18 ID:YFjrgnM8
ZのDVDリプを30fpsでエンコしてる香具師がいるな
978[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 01:51 ID:4SHqlB08
DBZってWMV9のQB83で平均どれくらい?
音はモノラルだから激しく縮みそうだけど。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:26 ID:k4pX11k0
落ちるようなスレもういらね
980[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:27 ID:k4pX11k0
980
981[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:29 ID:k4pX11k0
981
982[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:30 ID:k4pX11k0
982
983[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:30 ID:k4pX11k0
983
984[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:31 ID:398Y1K8p
|-`)
985[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:34 ID:dfzTnw7U

                          r;;;;;ノヾ
                          ヒ‐=r=;'   埋め立て開始
                          'ヽ二/
                            /´ヾ丶`ヽ、`、
                             | / =@  | !i)
                         | レ,≡ヽ゚ノ |(~
                         |_/   <〉_)|し
                         |  !  / /〃~ヽ
                          |   / /〃ミ
                         | ヽ彡ミ"、
                             |  |  |ヾミ~〜
                   _ _ _____ 〉 / /__  ~
                 /\ヽ ヽ | | | ) 〉/ヽ、
               ノ\  \ヽ  l l | /| | / ,ヽ、
              ノ\ \  \ヽ   | | |  / /ヽ
             ノ\ \ \  ヽ  / 〈| 〈   / / ヽ
             \ \  ヽ  ヽ  _// し、\  /  /|
               `、ー―へ_  ´"′   `ヾ  //
                \__/|_|_|_|\_<\  _/
986[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:34 ID:dfzTnw7U

           /ヘ;;;;;r   /ヘ;;;;;r   /ヘ;;;;;r   /ヘ;;;;;r   /ヘ;;;;;r
           ';=r=‐リ   ';=r=‐リ   ';=r=‐リ   ';=r=‐リ   ';=r=‐リ
          ヽヽ二/´ノヽ ヽ二/´ノ ヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノ
         /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r
         ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ
        ヽヽ二/´ハ ヽ二/´ハヽ二/´ハヽ二/´ハヽ二/´ハ ヽ二/´ノ
      /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r   /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r   /ヘ;;;;;r   /ヘ;;;;;r   /ヘ;;;;;r
      ';=r=‐リ  ';=r=‐リ   ';=r=‐リ  ';=r=‐リ   ';=r=‐リ   ';=r=‐リ   ';=r=‐リ
     ヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノ
    /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r
    ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ
   ヽヽ二/´ハ ヽ二/´ハヽ二/´ハヽ二/´ハヽ二/´ハ ヽ二/´ハヽ二/´ハヽ二/´ノ
   /ヘ;;;;;r   /ヘ;;;;;r   /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r   /ヘ;;;;;r   /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r
   ';=r=‐リ   ';=r=‐リ   ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ   ';=r=‐リ   ';=r=‐リ  ';=r=‐リ
  ヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノヽヽ二/´ノ
 /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r  /ヘ;;;;;r
 ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ  ';=r=‐リ
ヽヽ二/´ハ ヽ二/´ハヽ二/´ハヽ二/´ハヽ二/´ハ ヽ二/´ハヽ二/´ハヽ二/´ハヽ二/´ノ
  (  )   (  )  (  )  (  )  (  )   (  )  (  )  (  )  (  )
  ./ ヽ    ./ ヽ   ./ ヽ   ./ ヽ  ./ ヽ    ./ ヽ   ./ ヽ   ./ ヽ   ./ ヽ

はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
987[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:42 ID:/HEv9nio
988[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:42 ID:/HEv9nio
989[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:42 ID:pMgGYLgt
age
990[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:43 ID:pMgGYLgt
agero
991[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:46 ID:pMgGYLgt
oraora!!!!!!!
992[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:48 ID:hbSi0GyR
はっ
993[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:48 ID:hbSi0GyR
はっはっ
994[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:49 ID:F0DIsLxg
1000GET
995[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:49 ID:hbSi0GyR
はっはっはっ
996[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:49 ID:hc8XNP3x
1000
997[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:49 ID:F0DIsLxg
1000!
>>999 残念
998[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:50 ID:398Y1K8p
1000
999[名無し]さん(bin+cue).rar:03/04/10 02:50 ID:F0DIsLxg
1000
10001000ゲット教徒 ◆1mKYOTOenc :03/04/10 02:50 ID:zmjUpB5k
     __
     J_†_|__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /(*゚ー゚)/)/\< みんな、1000ゲットしよう。
  /| ̄∪∪ ̄|\/  \____________
    |   ╋   |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。