2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/29(月) 23:58:53.43 ID:10kUyBUf0
今PM0.3+PMsubnてどうですか?PMsubnはPM0.4nにベストマッチらしいけど、PM0.3だとバランスおかしくなるのかな
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/30(火) 00:00:01.84 ID:8AjVPZtN0
最初の「今」はミスです
乙
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/30(火) 05:42:04.40 ID:l5VHmNDS0
ゎ富士通テンのサブウーファーのレビューが全く出ないね
売れてないのかな?
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/06(月) 01:00:33.74 ID:TbPmBC+s0
鉄骨マンション最上階でサブウーファーはきついかな?
FSW050を小さ目の音量で使おうと思ってるけど
鉄骨造にも色々あるが、2〜3階建ての小規模集合住宅なら、トラブルに気をつけて。
重量鉄骨使ったタワマンなら、小音量なら問題無い
FSW050を小音量でなら全然問題ないと思うよ
ただあまり変化が感じられなくて満足しないと思うけど
ヘッドホン端子につなぐ
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/09(木) 07:34:04.11 ID:cpobhnp+0
>>9みたいなのって普通にSW出力とRCAの赤白どっちかに端子挿せばいいだけじゃねーの?
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/09(木) 07:40:45.23 ID:cpobhnp+0
>PRE OUT、SW OUTのないプリメイン
ちゃんと読んでなかった
そんなプリメインアンプあるんだ
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/09(木) 12:31:24.82 ID:LcRvc+KT0
プリメインは付いてないのが普通
SW OUTはともかくPRE OUTはプリメイン(というかプリ部とパワー部が
一緒になってるもの・AVアンプも含む)だらこそ付いてるものでしょうよ。
もちろん全機種に搭載してるわけではないけど。
>>12 >>9 です、ハイ/ロー コンバーター使えそうですね買って試してみます
アンプは昔のやつで残念ながらPRE OUTはありませんその代わり
今は無きグライコ用端子はありますw
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/10(金) 11:52:15.50 ID:uscCxi1t0
>>17 プリアウトを使う=要するに別にパワーアンプを買うのなら、プリメインじゃなくてプリアンプを買うっていう。
そして、そんなやり方は正当ではあっても全くメジャーじゃないっていう。
プリアウトはマイナー。
サブウーファーってさ、あんまり音量出せないなら安いのでいいの?
それとも、音量出せなくても高いやつの方がいいの?
>>21 音量の問題じゃない
ボワンボワンする低音で良ければ安いので十分
むしろ安いやつというかしょぼい奴は音量で誤魔化すしか無い
何かの行事の時とか怒鳴らなくても聴きやすいよく声の通る人とか、そういう実体験があればわかりやすいとは思うが
あと太鼓とか、小さいのはどかどか叩かないと存在感無かったりするけど
でかいやつは軽く叩く連打から次第に強く叩いていくような入り方の時に、最初から叩いてるのが分かるとか
>>21 価格は条件がバラバラだからそれで区別してはいけないとはいえ
10万円ちょいくらいから低域が一気に引き締まるモデルが増えてくる
そのくらいの良いのを聞いてから、一応人気のCW250Aに付け替えると低域ボワボワに聞こえるからね
>>21 安いやつはクロス高めでは使い難いので40Hzが基本
下向き(?)のサブウーファーって、下の階に余計に響いたりする?
それとも、そこまで変わらない?
>>26 下向きのサブウーファは、部屋の床を振動させて低い音を出します。
もちろん余計に響くよ。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/24(金) 02:37:00.74 ID:Mjiu30qk0
>>27 安物だと、ユニットと床の間に仕切り板がないからそうなるな。
そこそこ値段するヤツはそうならないようにしてあるけど、指向性をボカす意味もある。
ミニコンポにサブウーファーを繋げたいんだけど、FOSTEXのPM-SUBminiで良いかな?
音質よりもコンパクトさ重視で
>>30 グラフよくわからないけど満足出来ませんかね?
下手すりゃミニコンポのスピーカーよりも低音出なかったりしてなw
60Hzくらいまでしか出ないSubminiはただの置物ちゃん
最低限40Hzくらいまで出るの買った方がいいよー
わかりました
じゃあ頑張ってCW250のほうにしてみます
>>34はなりすましです
Subminiはダメかー
コンパクトさ優先でオススメあったら教えて!
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/07(金) 14:46:20.37 ID:7p1zNbRl0
容積少なくて済むならケルトン方式だな
ヤマハのNS-210とかどうだろうか
低価格のケルトン方式はこもったような音がするから俺は2度と買わないけど
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/07(金) 14:47:09.53 ID:7p1zNbRl0
>>36 テレビのAVアンプにNS-SW310繋いでる
ミニコンポにも繋いでみたけどボワンボワンだね
あとやっぱりデカいんだよなあ
>>35 SW付けるよりメインスピーカー変えた方がいいんじゃない
16.5cmのブックシェルフならたいしてスペース要らないし
>>39 スピーカーは気に入ってるので変えたくないんだよ
ミニコンポに合うSWって無いもんだね
諦めるか
13p以下のスピーカーならSubminiでOK
ビクターの9cmウッドコーンにSW繋げるならSUBminiでOK?
>>43 ハッキリ言って自分が納得できるかどうかだけだから他人様にはわからんよ
俺は無理矢理そんなもの付けるよりしっかり50hz(以下)まで出るスピーカーに変えたほうがずっといい
>>45 サブウーファーは20Hz以下とか言い出すんだろ
自分が何Hzの音まで欲しいかは人それぞれ
メインSPが何Hzまで出てローパス・クロスオーバーを幾つで使うかも人それぞれ
締まった低音か膨らんだ低音か、量感重視か音域重視かも人それぞれ
スピード感が欲しいか要らないか、バスレフが好きか密閉が好きかも人それぞれ
プリメイン(コンポ)かAVアンプかアドオンかも人それぞれ
音楽専用か映画専用か兼用かも人それぞれ
どんなジャンルの音楽かによって使われる音もそれぞれ
具体的な環境や条件を提示してくれないと、その人が満足するかは他人には分からない
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/09(日) 17:34:03.48 ID:Rgoag/Xn0
俺は20Hzまで頑張ってるけど、
ここはピュア板じゃないし、30Hz未満は気にする必要はないかと、下手すれば近所迷惑になるだけだし。
ただサブウーファーをわざわざ置くなら、やはり40Hzは普通に出てほしいかなぁ。
40Hzは普通のサイズのブックシェルフじゃ出ないからね
せっかくサブウーファーを置くからには40Hz以下が出るのが欲しいよね
簡単にsubmini買ってみるといい
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/10(月) 10:45:49.16 ID:0kA4spIG0
SUBmini買ってCR-N755に繋いでみた
まったくズンズンは来ないけど低音を補助する目的ならこれで十分だわ
やっぱりコンパクトでいいね!
ところで接続だけどCR-N755のSW出力に繋げるならモノラル-ステレオ変換ケーブル使った方がいいのかな?
それともSUBmini側をL-Rの片方だけに繋げればいいなら変換ケーブルは要らない?
>>51 初代のやつ、カタツムリのお化けみたいで笑える
>>51 初代の懐かしすぎるw
PM-SUBnは2.1ch用にと思って自分も買ったことあったんだけど、
やっぱり20cmからくる限界っぽいのを感じて手放してしまった
次はこれまた安物だけど、もうちょいユニットが大きい(25cm)SA-CS9試してみるつもり
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/10(月) 20:10:12.28 ID:4lo+LKmk0
密閉サブウーファーに慣れた状態でバスレフに手を出すと音の色付けが気になる
かもしれない
ノーチラスみたいだな
>>56 バスレフ方式に問題があるなら業務用アクティブモニターのサブウーファーは
ほぼ全て密閉式になっているだろうな
そりゃ密閉は屋外での大音量なんかには向かないだろうな。より大型でずっと高価になるから。
だから密閉型SWのハイスピードな低音の音圧は、ある意味ホームシアター特有の贅沢でもある。
逆を言うと屋内だとしても
映画館みたいなのを目指す場合はバスレフになる
DAC - SUBmini
DAC - プリメインアンプのプリアウト - SUBmini
前者だとズンズンくるのに、後者だと背面のボリュームmaxでもズンズンこなくて
壊れてるのかと思ったけど、これはこれで正しいんだな
ピュアはずっと密閉SP使ってるから音楽にバスレフSW使うと違和感があるので密閉SP+密閉SW
AVは密閉SWとバスレフSW両方使って7.2chだけど、音楽ものは密閉の方が好きなので
ボリュームは密閉:バスレフ=7:3ぐらいで使ってる、ただ映画はそれだとちょっと
物足りないので7:5ぐらいにして使ってる
>>43 みんなごちゃごちゃ言って結局OKなのか分からないよね?
だから僕が簡潔に答えてあげる
SUBminiでOKだよ!
買っちゃいな!
>>59 レコーディングやマスタリングが野外とは驚きだな
じゃあインプレきぼんぬ
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/11(火) 23:11:17.82 ID:5CEGvMo40
pm-subminiは40hzくらいまでなら全然出るよ。質も悪くない。
値段考えたら素晴らしいと思う。ま、一万しないからね。
でもどうせ買うなら俺はもうちょい無理するけどね。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/11(火) 23:24:05.81 ID:myU7n9h20
もう一声がんばってPM-SUBnいこうや
>>66 ウッドコーンは低音が出ない訳じゃないけど柔らかいんだよな
ドンドンという音がトントンに聞こえる
SUBmini繋いだらドンドンになった
重低音は期待出来ないけど低音を補助する目的で使うには十分だね
SUBnもいいけどサイズの都合上これしか置けなかったけど満足してるよ
接続はオーテクのサブウーファーケーブルでSW出力からLRの片方に繋げてる
ステレオ変換ケーブル使ってLRの両方に繋げてる人が多いみたいだけどどうなんだろ?
おっと地震だ
フリマでskw-305を500円で買ってウーファーデビューしたんだけど
このスレ的にはこのウーファーはカスなの?
500円なら全然あり
価格が有り得ナイス
CW200A、CW250Aの値段が下ってるな
新しいのでもでるのかな?
CW250AはいいSWだ!
YST-FSW150 を使用していますが、サブウーファーを強化したいと考えています。
出来れば YAMAHA のアンプと連動して自動的に電源オンオフ出来るものが欲しい
のですが、やはり YAMAHA のしかないでしょうか。
YAMAHA のだと電源連動出来るのが NS-SW300 が最上位みたいで、グレードが
中途半端な気がします。
みなさんはサブウーファーの電源オンオフは毎回手動でやってるのでしょうか。
>>77 メーカー・機種に関係なく、サブウーファーについてる連動機能(オートスタンバイ)は
アンプの電源に対して連動するのではなく、
アンプから送られてくるサブウーファー用の音声信号の有無に対して連動するので
祖紺と娘注意が必要かな。
サブウーファーのオートスタンバイは
ある程度以上の音量の音声信号が入ってくると電源が入り、
ある程度以上の音量が一定時間入ってこないと
(アンプの電源のon/offや再生中か否かに関係なく)勝手に切れる仕組み。
その為、切れてほしくないときに切れて、
鳴ってほしい時にすぐに鳴らない事があるのでストレスがたまって嫌がる人も居る。
そういうのが苦になる人は、オートスタンバイが無い、
もしくはオートスタンバイ機能を解除できるサブウーファーと
電源連動タップを組み合わせて使うのが良いかもしれない。
>>78に補足
>ある程度以上の音量の音声信号が入ってくると電源が入り、
↑
この時に信号が入ってきてから電源が入って音が出るようになるまで
若干のタイムラグがあるので、出だしの音が欠けてしまいます。
>>77 たしかSW500以上は電源連動するんじゃなかったかな?
>>78 >>77はオートスタンバイ機能のことを言ってるんじゃないと思うぞ?
81 :
77:2014/11/24(月) 00:39:32.48 ID:n4KRl7TA0
>>78 回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。
YST-FSW150 にはトリガー入力があり、ヤマハの AV アンプのトリガー出力端子
とつなげて電源連動が出来ます。
アンプの電源を入れると(音を鳴らしてなくても)サブウーファーの電源が入り、
アンプの電源を切ると同時にサブウーファーも電源が切れます。
試したことはありませんが、マランツやデノンの AV アンプにもトリガー出力端子がある
ようなので、もしかしたらヤマハ以外にも同じ方式で電源連動出来るサブウーファーが
あるのではないかと思って質問しました。
>>80 取扱説明書を見ると NS-SW300(500も) にもトリガー入力があって電源連動出来る
ようですが、これより上位機種にはトリガー入力はないようです。
予算は 20万くらいまでを考えていたので soavo(NS-SW901) で電源連動出来れば
良かったのですが…。
NS-SW901 だと、リモコンがアンプの電源と連動出来るように設定出来るようですが、
これだとアンプの電源をリモコン以外でオンオフしたときにうまくいかないです。
やはり電源連動タップでやるしかないのかな。
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/24(月) 16:15:45.89 ID:VVeBVZBL0
アンプ自体にコンセント何個か付いてるヤツって便利だよね
昔のプリメインアンプとかは背面にあたりまえのように
電源コンセントがバコバコ付いてたんだがな
連動コンセントついてるアンプでもHDMI連動をONにしてるとずっと通電してるアンプがあってだな・・・
87 :
77:2014/12/01(月) 01:49:05.28 ID:IqWnmZ4U0
USBトリガーじゃなく、消費電力トリガーのタップじゃダメだったのかな
例えばTAP-RE37MNみたいな
89 :
87:2014/12/02(火) 03:24:47.62 ID:Pfa/Asx50
>>88 それでも良いと思いますが、ちょっと試したいことがあったので。
結局うまく行かなかったのでここでは書きませんけど。
アンプの電源をなるべく壁コンセントやオーディオ用の電源タップに近いところから
取りたかったというのもあります。そんなのにこだわるなら初めから連動なんて
諦めるべきなんでしょうけど。
本来の使い方とは違うかもしれませんが、RX-A3040 なら DC OUT 端子に USB
連動タップを挿せばフロントパネルを開けずに電源連動出来そうです。
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/04(木) 17:32:54.69 ID:dSQgo0Ey0
サブウーファー(CW250)の導入を考えているのですがアドバイス頂けますでしょうか。
スピーカーKit LS-3/5 (50Hz〜20KHz)
アンプsv19d kit
部屋11畳くらい。キッチン入れて13畳。
用途。音楽、映画半々くらい。
1.アンプは真空管ですがアドオン接続して問題ないかどうか。
2.他に10万円以下で良い物があれば教えて頂きたい
自作10cm(60Hz/-3dB)につなげるサブウーハーを探しています。
音楽用途に締りのある低音が欲しいので、本命はFostexですがONKYOやSONYも
候補として考えています。(お金さえあればCW250A欲しいが無理)
Fostex PM-SUBn 密閉でCW200Aと筐体自体のサイズは同じ。
AMPのパワーが少し低い、インシュレータ&サランネット無。CW200Aとの重量差は
差を付けるための大本営発表なら一番の候補
Fostex CW200A 密閉 CW250Aには手が届かない。PM-SUBnと価格分の差があるなら
ONKYO SL-D501(D) バスレスでも20cmに30L以上の箱と無理ない設計がされている
SONY A-CS9 安いのに25cm搭載
94 :
93:2014/12/04(木) 22:29:12.57 ID:JJPXD1L/0
追記
マンションの6畳間での使用ですので、どの機種でも音圧不足にはならないと
思います。
95 :
90:2014/12/04(木) 23:33:51.16 ID:k8M76FG70
>>91 >>92 ありがとう!
JBL SUBはなんかデザインが生理的に受け付けない感じなんだよね。
DALI IKON SUBは昔の最安値から25Kくらい値段が上がってるのがなあ。
でも今度の日曜日にでも視聴しに行ってみようと思います!ありがとう。
96 :
93:2014/12/06(土) 01:41:50.72 ID:PuPA5wRK0
ご回答をお待ちしております。
>>94 マンションでサブウーハーは使わない方が良いんじゃないか?
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/06(土) 08:22:42.88 ID:NQKNTP1t0
小音量でも低音ひねりだせるからむしろ集合住宅だからこそサブウーハーだと思うんだよね
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/06(土) 09:53:44.81 ID:Cb4PNXry0
>>98 それは低音過多状態だから隣上下に響きまくり
身体の芯まで響くような音量は出さず
鳴ってることが感じ取れる程度の音量出すだけでも音の質感がグンと上がるしな
サブウーファーの買い替えを考えてます
いまNS-SW310を使ってますがもっと低音がズドーンと響くSWが欲しいです
用途は映画やドラマのみです
オススメあれば教えてください!
予算は5万以内でなるべくコンパクトなもの希望
この金額やコンパクトという条件では難しいでしょうか?
ちなみにNS-SW500は我が家にはデカすぎてNS-SW310にしました
よろしくお願いします!
CW200Aならどうだろう
これより小さいのなら買い替える意味も無いでしょ
>>103 レスありがとう
実はCW200Aは気になってました
ただCW200Aって音楽用のイメージなんだけど映画でも問題なくいけますか?
映画でイケない様な製品なら製品特徴の説明で
LFE再生も重視してるなんて事は謳わないのでは?
>>102 低音がズドーンって何Hz位の音をいってるんだ、低い周波数ならその予算
とコンパクトという条件では難しい
>>104 密閉は大口径じゃないと映画では迫力不足になる、小口径ならバスレフの方がいい
>>106 NS-SW310が26Hz〜なのでそれで物足りないと感じるのだからそれ以下かな?
ただ周波数だけの問題ではないような気もする
あまり詳しくないんだすまん
>密閉は大口径じゃないと映画では迫力不足になる、小口径ならバスレフの方がいい
俺もCW200Aの場合そこが気になってます
ただPN-SUBmini をミニコンポ用に使っていて予想以上の低音を出してくれるので、
CW200Aも良いんじゃないか?とは思っていたんだよね
DENONのウーハー考えてるんですが、DSW-7L2とDSW-55SGだとどっちがいいですか
口径やら考えると後者なんだけど生産終わってるのかやや高くて戸惑ってる
用途はもっぱら映画です
DSW-7L2はデザインがイイね サブウーハーが目立つのは本末転倒だけど
>>109 ありがとう
今使ってるフロントは40Hzだしセンターも50Hz出るから(サラウンドはスペースの都合で80Hzと少し落ちるけど)
低音が出ていない訳じゃないので好みの低音の問題なのかもな〜
単に俺好みの低音が密閉のドン、ドドドドってのが好きなのかも
今はみんなが言うような地響きがするとか身体の芯に響くとかいう感じじゃないんだよねえ
棒茄子でCW200A買ってみようかな...
CW250Aなら航海しない
バスレフで25cmのSA-CS9も悪くない
外観はアレだけど
>>111 そう、デザインがいいんだよね。まぁデザイン重視で音捨てたら意味ないし・・。大きさはどれくらいでも構わないんだけど
おれもCW250Aにしようかな
在庫処分なのか知らんがほとんど価格改定前の値段に戻ってるしね
>>114 外観は価格相応でアレではあるけど、音は結構締まってる系で悪くないって話だわな
リサイクルショップでDENONのウーファー買って取り付けたんだが綺麗な重低音が出て気に入ったわー
Pioneer S-51Wの使用感?を良かったら教えていただけないでしょうか
近所で13000円程で売っていたので、初めてのサブウーファーとして買おうか悩んでいます
スピーカーはonkyoのGX-100HDを使っています
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/23(火) 15:56:56.32 ID:tzx4frSa0
アクティブスピーカーに繋げるサブウーハーなんてなんでもいいだろ
小音量でも音の厚みを出すのが目的なんでしょ
>>120 アンプ単体では持っていないので、直につなぐことになると思います
>>121 おっしゃるとおりで、値段を見たら随分をお得だったので試してみようかと思った次第です
>>122 SWでカットオフ調整できないみたいだから AVアンプなしでは使えない
マジレスするとそのパワードスピーカーに組み合わせるなら1万ので十分だろ
それ以上金掛けるならGX-100HDその物を別のに変えると言う選択肢を考えた方がいいかも
つまりPM-SUBminiあたりで十分ということだな
>>123 oh……ナルホド。ありがとうございます。
>>124 >>125 ありがとうございます。
余りに安かったのでつい背伸びをしようとしてしまいましたが、こういう物もあるんですね参考になります。
ホームシアター用にSWの買い替えを考えていますが、密閉型のCW200AとバスレフのNS-SW200とで悩んでいます
今使っているバスレフの低音が迫力不足に感じてるので、密閉型のCW200Aを買おうと気持ちが傾いているのですが映画鑑賞専門では避けた方が無難でしょうか?
密閉型のCW200AとバスレフのNS-SW200を比較するのもナンセンスな話かもしれませんがアドバイスお願いします
>>129 NS-SW300評判いいみたいですが大きいんですよね
スペース的にNS-SW200かCW200Aが限界なんです
高さのあるSWも子供が倒しそうだからサイコロみたいなこの形が良いんですよね
子供がいるんだったらSW200かな
ユニットが保護されてて、子供にいたずらされて壊されることがない
CW200Aはネット保護だけ
ヤマハのウーファー使ってるんだけど途中で電源落ちたりするんだが故障なのかな?オーディオから音出た状態で急にぷつんと電源落ちするんだが
仕様です。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/26(金) 01:15:40.17 ID:zZmrPrgU0
>>132 スピーカケーブルの被覆多目に剥がしてない?
跳ねたヒゲが+-干渉してると自己防衛で落ちるよ
>>135 まじかいなぁ、また電源落ちるようならチェックしてみますわー。レスどうも
>>131 たまたま寄ったヨドバシのアウトレットでCW200Aが安く売っていたので買ってしまいました
早速映画鑑賞に使用してみたけど最初は悲しくなるくらい低音の迫力が減ってしまいました
バスレフだとドーーンと鳴る爆発音は最初CW200Aではドンと聞こえ迫力が今ひとつだったけど設定を追い込んでいくうちにバスレフに負けない爆発音を響かせるようになりました
逆にバスレフだとゴオオオオと聞こえる地鳴りのような効果音がCW200Aだとゴゴゴゴゴと聞こえ迫力が増しました
この地鳴りの音は完全に想定外で、俺はこのゴオオオオというバスレフの間の伸びたような低音が気に入らなかったのかなと思います
密閉型は10万円以下の物だと8畳くらいでも低音の量感不足・迫力不足・音の広がり不足に感じる時あるんだよな
でもダラっとしてない音楽に合う引き締まった低音は手に入る。どっちを選ぶかだね
SA-CS9欲しいお(´Д`)
AVアンプにつなぐよ!
人生で初めてのサブウーファー。。どれにしよう
>>138 まさに今回CW200Aを購入するのに迷ったのはそこですね
映画鑑賞専用だったのでやはりバスレフの方が無難かなあと
でもRCAケーブルで接続し、位相を180°にしたら映画でも迫力ある低音が鳴るようになりました
クロスオーバーは80、音量は上げた方が迫力増しますが爆発音など割れる場合があるので2時位置でちょうど良い感じです
あとSWが鳴ってる時でもセリフが聞きとりやすくなりましたね
バスレフではセリフがボソボソと聞き取りにくい時が多々あったので嬉しかったです
クロス高ッ ろくな音にならないぞ
>>141 でも50まで下げると迫力落ちるんですよね
映画鑑賞専用だからこんなもんかと
うちのAST16cmですらクロスは50Hzだというのに
0.1chで低めの可聴周波数聴くようなものか
使い方間違っているような・・・
クロスオーバーが高めとのことですが
AVアンプ側の設定でフロントとセンターの低音はSWから鳴らないようにしてあります
フロントのウーファーは十分な低音を出してるので
SWはLFEとサラウンドの低音のみ鳴るようにしてあります
うちのサラウンドは小型のブックシェルフなのでクロスオーバー80くらいがちょうど良いんだと思います
映画の時のみクロス80は賛成
音楽聴くときはSW切るか40に落とす
リアやサラウンドはほとんど低音入っていないだろ
ですね
だから主にLFEですね
LFEだけの場合はクロスオーバーは無視しちゃっていいんですかね?
まあね
クロスオーバー周波数をできるだけ高くするかオフにすべし
ということはサブウーハーとのクロスは50Hz以下必須じゃないか
各chスピーカーの再生能力しだいかと
>>152 ちゃうちゃう
定位感が出てきちゃうんだよ、50Hz以上だと
つまりリアやサイドの音像がサブウーファの位置に引っ張られちゃうわけさ
定位なんてめちゃめちゃでいいってんなら、80でも160でもお好きなように
SW出力端子が2つあるアンプ使ってるんなら後ろにも同じSW設置すれば、
定位する位置を中間に出来るから違和感は少なく出来そうだな。
>>153 個々の製品で高長波歪(密閉は特に)やクロスの問題はあるけど
ダブルで(もしくは各chに1個)サブウーファーを使えば大概は解決すると思う
各chに1個…
確かにLRにセンター、そしてリアLRにそれぞれSW追加すれば完璧だな
SWも最低5台時代突入か
>>156 確か8年前くらい前だったかエラックに全chにサブウーファー噛ましてる猛者がいたよ
当時はもっとサブーファーへの抵抗が凄い上に2台どころか全chでやってたからスゲーバカにされてたな
SWは複数置くと干渉するからお勧めできない
サブウーファをチャンネル分ってwww
そんなことするより高調波歪みの少ないウーファを
十分低いクロスオーバーで使ったらええやん(´・ω・`)
ヤマハのYMPOでクロスオーバー80だった
そのまま使ってるけど駄目なん?
>>160 十分低いとなると30Hzで急速に落ちるフィルター使ってって話になるよ?
個人的に対策はダブルが現実的かなあ
AVアンプのサブウーファー出力端子に繋いでる時に
サブウーファー側で周波数を絞っちゃうと、LFE有りのソースを再生時に
LFEchの音の中の比較的高い周波数の音が鳴らせなくなっちゃうけどな
現実的(一般的)には40~50Hz 18dB/octあたり.でなるべく
フロントセンター寄りに設置ってとこかな
LFEで高いとこまで出しつつ自分の周りを音が飛び回るフィールを
大事にしたい人は、それこそ前後左右にサブウーファばら撒く以外に
方法ないんとちゃう?
うちなんか、YPAOで出たクロスオーバーが120だぜ
実際に耳で聞いて調整しても100辺りが限界
メインスピーカーの設置方法とか色々試行錯誤してるけど、
基本的にショボすぎなんだろうな
LFE、システム構成に応じてクロスオーバーが40-120Hzぐらいで
可変できればよかったのに
>>167 メインスピーカーの低域がしょぼくてクロス上げないとサブウーハーと
つながりにくいとか?
スピーカーは16pを使えって事だな
何でそこで小型SP使えって事になるんだ?
3wayスピーカーで27cmウーファー、カタログ値は35Hz〜なんだけど、サブウーファーを導入するべきかどうか悩む…。
低音は十分出ているんだけど、サブウーファーを導入すると更に質のいい低音が得られるんだろうか。
今使ってるスピーカーと使うサブウーファー次第だろ、質を求めるなら20万以上かな
音楽用は30cmの3Way、28Hz〜だけど低音の量感が欲しいときはシアター用に使ってる
12インチSWを併用してる、質じゃなくて量感だからこれでいいけど質を改善なら
メインの低域をカットして使わないと意味ないよ
うちも2way3スピーカーで20cm2発で28cm相当のウーファーで
カタログ値28Hz〜のを使ってて低音は結構出てるつもりでいたけど、
16cmバスレフのSW(20Hz〜)を導入したら低音が明らかに豊かになって、
音質はそれなりだが桶の大太鼓や雑踏や地下とかのシーンの質感はぐんと増したな。
テレビ見てて不意にサブウーハーが仕事すると地震到達前の地鳴りかと思っちゃう。
逆にサブウーハーだと思ってたら本当に地震来たり。
175 :
【1009円】 【小吉】 :2015/01/01(木) 02:51:01.25 ID:Q77GCJKK0
急峻なフィルタで50Hz以下抽出すると、
ゴゴゴゴとかゴロゴロとか地鳴りや遠雷の音だけだからなw
それでも音の厚みはぐっと増すよね
変に増やし過ぎると音が濁るだけだけど
スーパーツィーターで高域伸ばすとレンジが広がるからか低域も伸びてるような錯覚に陥る
177 :
【牛】 :2015/01/01(木) 09:33:29.20 ID:zzoSJhK80
>>171 サブウーハーって20Hzくらいから出るんだぜ オヌヌメはイクリプスだけどね
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/04(日) 17:53:31.92 ID:vfq2vNh90
10畳程度の部屋なんだけど「TD725SEMK2」では真価を発揮できないのないかな。
価格COMではかなり良いらしいね。
10畳程度なら「TD520SW」のほうがええのかな。
「TD520SW」を2台入れるのと、「TD725SWMK2」を1台入れるとでは前者のほうがええんかな。
富士通(笑)のオーディオ用スピーカーなんてあったのか
DQNバンのリアゲートでドンドコやってるだけかと思った
>>178 1台か2台かはメインスピーカーの低音量による
クロスが40Hz以上で使うなら2台、40Hz以下で使うなら1台(2台でもよい)
ちなみにタイムドメインのサブウーファーは俗に言うハイスピードだけど
その分、位相は構造上タイムドメインのスピーカーくらいにしか合わないよ
ただ、使っている人をみるとサブウーファーはタイトで速ければ何でもいい
みたいな感じだし、気にしなければそれまでかも知らんが
(位相を合わせた800diaが糞で、位相の合ってない800dがタイトな低音みたいな話)
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/04(日) 20:40:19.35 ID:vfq2vNh90
そうなんですか。VICTORのSX-DW7を使っていますが
10畳程度の部屋では、「TD520SW」や「TD725SWMK2」はもったいないですかね。
主に2ch音源をSC-lx85により5.1ch化して聞いています。
>>181 メインのフロントスピーカーを真面目に鳴らすのが先。
>>181 ウーファー替わりに使うなら二台 サブウーファーとして使うなら一台 どっちにしろ725swmk2推奨 兎に角2chなら2chで鳴らさないとどんなハードも宝の持ち腐れです
>>181 因みに正しくセッティングした725swmk2一台でロスレスソースをマルチで鳴らすとどのchからもきっちり低音が出て笑える 13cmウーファーからも低音から重低音迄出てる様に感じさせてくれる
中古のSONY SA-W3000導入したけどなかなかイイね
音楽用途で聴いてるけど充分締まってる
>>181 別に部屋に対して勿体ないとは思わないが
タイムドメインのスピーカーを使っていないなら
俺はそのサブウーファーを勧めはしないかな
>>186 オレの経験ではタイムドメインスピーカーにはタイムドメインサブウーファー以外使え無いがタイムドメインサブウーファーは余程低音の締まりが悪いスピーカー以外には最高のサブウーファーだと思うけど
DENONのウーハ使ってたが、ヒューズ切れた。
修理出したら二万円と言われた。
三万円で買ったものの修理で二万円かよ。
人件費ってそんなもんだよ。
払うの嫌なら自分で修理すればいい。
ヒューズが基板面実装タイプならそうでしょ。
ヒューズなんかどうして切れるの???
>>192 外についてるタイプだったんだけどなあ。
中にもヒューズあるのかな。
五年保証つければよかった…。
外に付いてるって確認したなら分解したんでしょ?自分で交換したらいいじゃない
とりあえず自分でやってみるわ。
うまくいくかどうかわらかないけど。
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/06(火) 22:01:03.92 ID:b374VWyK0
DSW-33SG
デザインも音も気に入っていたのに…涙。
>>187 位相の揃いが取れる保証がないし、その音が気に入る保証も出来ないので
俺はお勧めしないって話
>>197 えっ オススメしなかった事による結果への保証は出来るんだ
イクリプス、ビクター30cm、フォス25p はナイスですよ
サブウーファー購入検討中です。
プリメインアンプ:TEAC AI-301DA
スピーカー:DALI ZENSOR1
部屋も狭いのでSUBminiを検討しているのですが、アンプ→アクティブスピーカーでも問題ないでしょうか?
あとは今まではハイビジョンブラウン管のSONY HR500を使っていたのでそれに負けない低音出せるでしょうか?
あと1万だしてSUBnにした方がいいような気がする
ヤマハのNS-SW300買ったが、噂通りオートスタンバイが役立たず。
感度上げて無理やりSWに仕事させ、ようやく時々ONになるレベルw
これならリモコンでON/OFF出来る様にしてくれたほうがマシだわ。
一見便利そうなオートスタンバイとか大体において地雷だよなw
SA-CS9もオートスタンバイ役にたたんな
信号受ける度に1時間オンにしてくれるだけでいいのに
ヤマハの古いやつ 蛍光灯のスイッチを切ると 電源オンになったわw
いまどき蛍光灯なんて使ってる家あるのか
こんなしょうもないことで人を見下せる奴がいるんだなw
>>203 SW-300だったらシステムコントロール使えるんじゃ?
つーか蛍光灯しか無い・・
211 :
203:2015/01/14(水) 23:27:26.87 ID:SoEYlNkl0
ウチのアンプ、RX-S600なんだけど、システム端子無いのよ。。。
>207
演色性能AAAランクのLED照明なんて物があるなら是非教えてくれや
つーか、金持ちは白熱灯って言いたかったんじゃね?
実際、高級マンションとか夜はオレンジだもんな。
追記
S600だったら背面の5V出力が使える筈(USB連動タップ)
SW側がオートスタンバイOFFに出来ない機種だったらホントの地雷だが・・・・
216 :
203:2015/01/15(木) 09:57:58.36 ID:U9rnpEKf0
>>215 連動タップは無駄に口数増えても使い道無いから敬遠してたけど、
USB式なら2口のが安く売ってるね!ナイスな情報サンクス!
>>207 逆に蛍光灯使っていない家なんてあるの?
数十個の照明器具をいっきにLEDに替えるなんてバカげてる
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/16(金) 20:41:53.06 ID:t1FTCbWj0
TD725SWを導入しました。
速さがどうのこうのはよくわかりません。
しかし、実態感がずいぶんと増しました。
さすが評価されることはありますね。
ただ、一人で箱から取り出して運ぶのはしんどかった。
>>218 オメ ウチの場合1日一本映画観てエージングに2カ月位かかったけどエージング後はマジで完璧なサブウーファーになるからお楽しみに‼︎
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/16(金) 23:42:46.23 ID:t1FTCbWj0
インシュレーターとかどうしてますか?
サンシャインのS50に直置きしてますが
箱が振動しないんだったら、必要ないですかね。
化石の自演ヨイショはもういいから
TD系は高くて買えない人多いから話題に出ると荒れるw
PM-SUB miniあたりの1万前後のサブウーファー視聴できる場所、都内でありませんか?
教えて頂きたいです。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/19(月) 23:12:49.88 ID:oa2ekyHH0
その価格帯のなんてどれも似たようなもんだし
好みのデザインの買えばいいよ
>>224 池袋のヤマダ電機総本店オーディオ売り場にあったよ。miniだけなら試聴できます。電話で店に聞いてから行ってね。
>>226 どうもありがとうございます。
池袋なら通り道なので今度、とりあえず見てみようと思います。
SWは音聞かないで買った方が良いような気もする
まあ、サブウーファーは自分の部屋で聴かないと意味ないよな。
設定次第なところもあるしな
密閉でも置く位置や振り角で量感やキレ具合結構変わるね
ONKYOのGX-70HD2を購入しました。
実物はまだ届いていないのですが、低音がやや弱いというレビューを見かけたのでサブウーファーの購入を考えています。
が、何を選べば良いのか良く分かりません。
やはりスピーカーと同じONKYO製のものがいいのでしょうか。
予算は中古で5千円程度を考えています。
用途は主にアニメやゲーム、純粋な音楽鑑賞用として使うことは少ないです。
おすすめの製品や選び方を教えて頂きたいです。
ごせんえん.....だと?
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/26(月) 01:12:45.27 ID:2XjKzP2M0
>>232 中古で5千円ならDSW-555が射程に入るな
地震が起こる程度の低音なら出るぜ
自分のサブウハもある一定の入力があれば電源入れてくれる自動電源ON-OFFが付いているんだけど、今までずっと電源入れっぱで使ってた。
でも、サブウハ背面のボリュームを今までよりちょっと絞って、AVアンプ自動調整機能を使うと適当にサブウハへの入力レベルを上げてくれるから自動電源ONが生きることに今日気付いたんでやってみた。
電気代節約できそうどす。
PM-SUBminiをクロスオーバー120〜150Hzで運用しようと思ってるんだけど、
ドラマやアニメ等を普通にみるぶんにはスタンバイに入らないと考えてもいい?
クロスオーバーが高めだから少し気になる。
100Hzでボーカルが普通にかぶってくるんで、切れないと思うよ・・・
>>237,238
ありがとう。
人の声って結構低いのね。
低くて200Hzぐらいかと思ってた。
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/07(土) 05:19:46.06 ID:H3Cv/5d+0
>>240 もうちょっと足したらCW250Aが買えちゃうビクンビクン
むかしみたいにアンプの背面に連動タイプのサービスプラグつけて
くれれば電源入れっぱなしにできるのに、やっぱコストダウンなのかな
ところで、ホムセンで安売りしてたサブウーファーが壊れたんで
昨日酔っぱらって何も考えずヤマハのSW210ってのをポチってしまいました。
用途は映画鑑賞時の爆発シーン用ですが失敗したかなぁ
左右後ろのスピーカーはBOSEの301と101をつないでます
もう明日届いちゃうんでどうにもならないけどご意見お願いします。
>>242 アンプにリモコンが付いたからだろ
もう一ランク上がよかった、、
>>243 そうなんだけどさーって感じでw<リモコン
でもやっぱ16cmじゃ厳しかったかなぁ
>>244 301AVMのリコール対象なんだけど、どうしようかと思ってるうちに
そのままになっちゃってます。
一応、下には降ろしてあるけど
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/07(土) 20:19:45.67 ID:oEb4mwJK0
>>239 普通にTVのNews見ていても 50Hz鳴るSPと鳴らないSPだと
全然違うしね・・・・・
247 :
242:2015/02/08(日) 17:55:00.07 ID:MMEiFdAI0
ポチったSW210が届いたのでセットしてみた。
効果音の底上げは満足しました。
でも好みの問題だと思うけどボワボワが強くて音楽には向かないかな。
SW210で音楽とか悲惨だよな
今更だけどPMSUBn買った
これスゲーいいね、良すぎてもう200か250に買い換えたくなった
YAMAHAのバスレフサブウーファーに質を求めてはいけない
昔から言われていること
アクティブサーボはすばらしい技術
(MFBははるかその上を行くが・・・)
130Hz・・・
PC用スピーカーと組み合わせるならぴったりじゃね
10センチでも60Hz位まで大丈夫だろ
ハイカットってSW本体で設定した方がいいの?
俺はAVアンプでSWクロスオーバーを設定してSW側は全開なんだけど
OK ハイカットパススイッチがある場合はパスにした方がいいらしい
>>255 SW本体は全開でカットはAVアンプでやればいいよ、そうじゃないとLFEの時も
カットされてしまう
>>150
うわぁ・・・
これはひどい・・・
さすがにレス乞食のネタだよな?
入れるようにしてあげるとにゃんこが喜びそうです
一見大事にしてるように見えて製品を全く活用しないという暴挙なんだなこれが
サブウーハーは押入に隠すのがいい
ないわー・・・
オーディオ好きって見た目と質感を
大事にするもんと思ってたがこれは
見た目が問題外だが、それ以前にしっかりしたとこに設置しないと
音が悪くなるだろ。
もう設置とか以前の問題だよなwww
まぁ本人が満足してるならいいんでないかな
趣味ってそう言うもんだ
ダンボール越しの音って
どんだけモコモコするんだろう?
ネタにマジレス・・
CW250A使いだけど、配置は左右のフロントの内側に配置してる。
SWを使えば低音は出るけど、同時に何故かサラウンド全体の質が低下してる気がしていた。
色々と改善策に取り組んだけど、結果、SWを逆相から正相に切り替えてみると低音の重心が下がり、サラウンド全体への悪影響も皆無になった。
この場合恐らく、密閉のSWをフロントやセンターと同様に配置し、更に視聴距離的にも正確に揃えてセッティングしていたことで、元から周波数の波形が正相で相乗効果が得られる状態になっていたにも関わらず、
SWを逆相に設定していたことで、サラウンド全体の音をSWの音で打ち消し合う状態になっていたのだと思う。
だからSWを利用している時にはサラウンド全体の品質が悪化しているように聞こえたのだろうと思う。ちょい聴きで逆相の方が低音の効きが良い気がしていたので盲点だった。
ダンボールの緩衝材効果で、不要な共振とかはないかもしれないけど、断熱性も上がるので、電解コンデンサの寿命縮まりそう。発熱にも気をつけないと、火事とかも心配。
なんでみんなはSWを前に置くのだろうか不思議でしょうがない
前にAVセンター置いてるのにわざわざ後ろに線引っ張ってきて
置く必要がないから。
位相ってコイルやコンデンサ1つ通すだけでずれちゃうもんだしな。
コイルやコンデンサーで出来ているネットワークとかLPフィルターとか
使えばそれだけで簡単にずれる。
効き目の強いフィルターだったり、アンプとSW両方でLPフィルターONにしたりすると
コイルやコンデンサーの多重掛けになるからもっとずれる。
正相逆相スイッチがあるなら節制や機種変えるたびに
どんどん切り替えてみて具合を確かめたほうが良いね。
>>275 え?どこに置いてるの?
俺は左右フロントスピーカーの根元に1台ずつ2台なんだが
床に置くと邪魔なので、私は突っ張り棒と棚板を使って天井近くに
ウーハーを設置してます。時々、落ちてきますが、あまり気にしてません。
うっは〜!
ソファーの直ぐうしろだからハイスピード
ソファのお尻部分に密閉型埋め込んで背中部分にパスレフ型埋め込めばいいんじゃね?
後ろにあるとそっちからの音になるから駄目だよ
40Hzでカットしててもやっぱり上もある程度出るからね
サイズ的にCW200Aぐらいがちょうど良くて買おうと思ったけどCW250Aに比べると割高感があって悩
そして気が付けばCW250Aが手元に(*´д`*)
>>284 50?/24dBカットオフだけどサブウーハーは全くない感じ
むしろ前にあるとどうしてもSWの存在で低音の定位が悪くなる
CW250Aを設置して昼間に慣らし運転してたけど
今までSWは安価でシアター向けのものしか使ったことなかったから
SWアリでも違和感なく音楽再生に使えることに軽い衝撃
唯一の不満は電源が背面でオンオフが面倒くさい
リモコン or 12Vトリガー入力が欲しかったのう
ONKYOのSL-A251とDENONの300SGってどっちがおすすめ?
そもそもONKYO製のウーファーって評価よくないの?
このスレで全然話題に上ってないんだけど…
あと300SGのオートONOFF機能って使用してる人からすればどう?
映画や音楽視聴中に切れたりしない?
CW250Aは音質切り替えがあるけど、俺は映画でもSymphonyだな。movie設定の低音がどうも好きになれないというか、音質を犠牲にしてる感が好きになれない。
Symphonyは単純に高級な音を出せてる感があって満足感が高い。まあ8畳なので量感も十分だからSymphonyという面もあるか。
>>288 エージングに時間掛かるよ。俺の場合、これが本来の音か〜と感じるのに1年掛かったな。
>>289 オートスタンバイは信号レベルがある程度以下の状態が数分続けば
視聴中でも容赦なく切れるよ。
>>289 どうしてもその2択ならSL-A251
何故なら300SGが16cmなのに対して、A251は20cmだから
16cmだと30Hzとかどう頑張ってもまともに出ないし
つっても1発なら、出来れば最低25cmを奨めるが・・・
300SGは16cmのくせに周波数特性は20Hz〜150Hz…
-何dBでの測定値なのか?とかグラフの表示とかは無いみたいだから
どの程度信用してよいのか判らんのが悩ましい
>>291 後出しでスマンが一応オーディオグレードの電源タップを使っているので
PC向けの連動タップは何となく使いたくないんだ
ダンボールの人だけど、ユニット前面は丸くくりぬいて
埃よけに白いサランネット的なものをかけてあるだけだから
音の出は普通だよ(多分
あちこち試したけどベッド下は悪くなかった
飽きたらオクで売ろうと思ってるから過剰に保護したつもりだけど
元箱壊しちゃってるからあんまり意味なかったかも…
え、ネタじゃなくマジだったんか・・・
音は前から出るのが全てじゃないんですよ
サブウーハーは振動板以外の音はすべて消すのが理想ですよ
え??ダンボールはネタじゃなかったのか〜(驚愕)!!
理想と現実は大きく乖離してるのですよ
大昔の電気屋に置いてあったKENWOODのサブウーファーには憧れたな。
変な形をした、後ろの壁に向かって低音を放出して広がりを出すやつ。
思い出補正で、あの時の音が忘れられないんだよな。
今は密閉型SWで楽しんでいるけど、何気にバスレフ型サブウーファー特有の、
サブウーファー使ってます的低音も好きだよ。そういう意味でダンボール工作は
理解できない訳じゃない。その辺の試行錯誤は単純に楽しいよね。
俺も密閉型を壁に向けて放出して位相を逆転してとか試してみようかなぁ。
>>289だが返信ありがとう
ここの方々のおすすめはFOSTEX製とかその辺ってことは承知しるんだが金銭的にもスペース的にも俺には無理だわ
ラックの中のアンプですら家族に邪魔って言われてるからあんまり大きいのはおけないのよ…
二台置きは論外w
300SGは小さ目サイズと外観がよかったから検討してたんだがやっぱりオートがダメか
一応A-251で考えてみるよ
アドバイスありがとう
音がどうとか以前にあんなダサいもの部屋に置く神経がわからん
>>304 ノーチラスみたいなアンモナイトの形したヤツ?
横からみてつづら折りみたいなのもあったよね
SW-05?それともsw-07かな?
まだSW持ってなかった時に、センターSPとして使ってたS-LH3をわざと
センターch再生用ではなくLFE再生用として鳴らしてみたことがあるけど、
LFEをメインSPとして使ってたS-1000Tに振り分けて鳴らしたときよりも
明らかに良い感じに鳴ってびっくりした事がある・・・
ここの評価だとヤマハのやつよりフルテックの方がいいみたいだな
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 19:28:36.13 ID:zTNQ21L00
>>310 下の使ってたけどたいして良い音出ないのにCW200Aくらいの値段してたな
そう考えるとスピーカーも技術革新してるんだよね
前の選択が間違ったのでは
ピュアと映画両方を80点で無難にこなす両立ウーファーありますか?
6万ぐらいまでが予算です
じゃぁ、映画よりはどれかな…
SB-WA800-M
ちょっと他人が持ってないヤツ
SX-DW77ってどう?
MFBで成功した数少ないSWのひとつ。
DW75が9万で買えてた時は神機だったよ
pm0.3にSUBn組み合わせてみたけど、4畳半の部屋には充分すぎる迫力になった
上位機種に相当悩んだけど、買ってみたら全く問題なかったわ
でかいウーハー鳴らせる人の部屋環境がうらやましい
DW75のLPFオンにしたら劇的に良くなってワロタ
今まで聴いてたのは何だったんだ…
SUBminiのセッティングについてオンキョーに聞いたら教えてくれて良くなったわ
重低音も聞こえる
頑張ってくれてるけどそこまで振動ないがスピーカーと合わせて程よく鳴る
ONKYO良い会社やな…
お前はちょっと反省しろ
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/03(火) 23:39:58.18 ID:IgQPRaB60
メインスピーカーがオンキョーの可能性もある
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/05(木) 21:10:21.87 ID:pPKV0S8K0
ヤマハのYST-SW010(B)買ったんだが
アンプがないとデスクトップPCで使えないの?
教えて!エロイ人!
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/06(金) 08:27:17.02 ID:QEtu3++K0
オンキョーのアクティブスピーカーみたいにサブウーハー端子付いたのならいけるだろ
>>329 マニアじゃないから分からんのや
紙の説明書見ても全く書いてないし。
前はネットで手探りで調べて誰かのに合わせた感じだったけど、フロントスピーカーばかり音が強くてSUBminiは本当に遠くまで振動しなかった。そもそもPC用で近くじゃないと振動を体感出来ない位に。セッティングも合ってなかったな。
オンキョーに教えて貰ったら振動も前より全然いい位になったからやっぱりフロントスピーカーが強い感じだったので後はアンプでボリュームを調整したわさ。
SUBminiでもセッティングは難しかですわ。そのウーファーも有名になって来たからオンキョーさんも調査するようになったんではと思う。
但しこの状態でSUBminiがいつまでもつかは素人なので分からん。安いしそれにちゃんと働いて機能も満足出来るからいいんだけど。
割れない程度にウーファーのボリューム調整をした。
何となく定在波の影響をうまく排除できなかったんじゃないかという気が
しないでもないこともなくない
CW250A買って1ヶ月ぐらい経ったけど
言われているとおり良くも悪くも音楽向けだなぁ、と思った
フロントが小型ブックシェルフ(BS243)だと映画は少々物足りない感じがあるのう
前に使っていたSW-508ESの方がズンドコ感は良かった気がする
30cm密閉1台だと映画では物足りないから30cmバスレフを弱めで足して7.2chにしてる
猫が逆毛立てるぐらいの大音量で聴けば、
CW250はいい風吹かせるでしょ。
猫が逆立ちするぐらいじゃないのか
猫がコタツから出てくる
まず猫を買ってこよう
>>336 特性みると60Hz以下があんまり良くなくて、30Hzまではフラットに出てる感じやね
まあ、方式的にダイナミックレンジが弱くて、サイズ的にも限界ってとこかな
サブウーファーてスピーカー台代わりにもしてるんだけど邪道かな?
うん。
共鳴して音質劣化するだろうね。
椅子代わりとか、ちゃぶ台代わりとか、いろいろ便利に使えるぞ