アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
※前スレ アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313767581/

■質問する前に
ボクにもわかる地上デジタル
 ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/
テレビアンテナ学習の宿
 ttp://www.tv-antena.com/
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/
アンテナ線カテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/
アンテナパーツカテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/
アンテナ施工
 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji03.htm
アンテナレベル報告
 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/jyushinn01.htm
アンテナとその他の機器
 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji02.htm
■通販
アサヒデンキ
 ttp://www.satellite.co.jp/shop.html
ソリッド
 ttp://www.solidcable.com/
e-cable(双葉電線株式会社)
 ttp://www.e-cable.ne.jp/
小柳出電気
 ttp://www.oyaide.com/catalog/
セイコーテクノ
 ttp://seikotechno.com/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 12:37:54.53 ID:rYIYjcau0
■質問される方へ
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などのCATVを利用している場合はここで質問しないで,、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。

■次スレ立ての時期について
 次スレ立ては>>980を踏んだ方が責任持って立ててください。踏み逃げ禁止。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 12:38:45.57 ID:rYIYjcau0
■日本国内メーカー(アルファベット・五十音順)
COMON(カモン)
 ttp://www.comon.co.jp/
DXアンテナ
 ttp://www.dxantenna.co.jp/catalog/index.html
サン電子
 ttp://www.sun-ele.co.jp/
ソリッド
 ttp://www.solid-corp.com/
日本アンテナ
 ttp://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/index.html
日立国際電気
 ttp://www.hitachi-kokusai.co.jp/
フェニックステクノ
 ttp://www.phenixtechno.co.jp/
マスプロ電工
 ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/index.html
ミニー
 ttp://www.miny.co.jp/
八木アンテナ
 ttp://www.yagi-antenna.co.jp/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 12:40:16.43 ID:rYIYjcau0
■過去スレ
アンテナケーブル分配器分波器など
 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1168952271/
アンテナケーブル分配器分波器Part2
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1213438777/
アンテナケーブル分配器分波器Part3
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233720680/
アンテナケーブル分配器分波器 Part4
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1254629566/
アンテナケーブル分配器分波器 Part5
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1265610283/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part6
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1275576900/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part7
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1281914226/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part8
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1287902746/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part9
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1292337380/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part10
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1297291551/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part11
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1306731677/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part12
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313767581/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 12:41:53.08 ID:rYIYjcau0
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part12(http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313767581/
が埋まるまでここで質問や回答は一切しないで下さい。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 20:24:58.87 ID:zPXBDLla0
これ用に一番いいのを頼む。

http://www45.atwiki.jp/pt2awiki/
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 19:46:54.16 ID:qJMqryT80
>>6
それ貼ったらボボンハウス行きにするぞ。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 23:56:50.99 ID:DOEnGY5k0
保守
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 13:33:51.18 ID:+F0mLlg80
※前スレ アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1313767581/
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 21:42:53.96 ID:r5NeJXd40
保守
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 17:33:59.18 ID:4vywH4t90
Start!
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 21:44:09.54 ID:BPJ+Jj5TO
End!
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 21:46:10.13 ID:oCclI0tD0
Restart!
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 03:59:07.78 ID:C2DYKSjZ0
ゼンスレウマッタデー
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 19:05:30.66 ID:fIXnsMNz0
CS、BS、UV屋内ブースターにある
電流通過の機能は
何のためにあるんですか?
2系統出力の片側にしか
付いていません。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 19:16:55.48 ID:0j0S9P650
>>15
若干質問の意味不明だが、BS/CSアンテナ(コンバータ)への電源供給用かと。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 15:56:56.72 ID:5XNf1idlO
AQUOSを使っているのですがBS・CSアンテナ(TOSHIBA型名BCA-453k)を買って付属のケーブルをテレビに繋げても映りません

ずっと受信強度が0なんです

何度もアンテナを動かしているんですがどうしたらいいですか?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 16:20:53.79 ID:2Mt6yNdW0
>>17
アンテナの方向調整はラップの芯の筒を覗いてお月様を探す様なシビアな調整が必要です。
あとアンテナへの電源供給はできていますか?
これらが分からないなら個人での設置は厳しいです。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 16:38:03.83 ID:5XNf1idlO
>>18
AQUOS本体の【本体設定】→【アンテナ設定】で
アンテナ電源を(入)にしているので電源供給は大丈夫だと思います

あとは地道に動かして頑張ってみます
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 16:52:49.63 ID:2Mt6yNdW0
>>19
マストは垂直ですか。
説明書にある仰角に仮固定しマストに取り付け、アンテナを左右に振るとレベルのある方向があるはずです。
レベルが最大になるところで固定し、今度は仰角の微調整をして本固定です。
オフセットのアンテナは意外と上を向きませんので、お椀の向きは説明書に書いてある仰角を守ってください。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 17:50:35.57 ID:d2iNGqXs0
>>19
家庭用BS/CSアンテナの位置調整は、ほとんどボルトで固定された状態
(アンテナを少しずつ左右に動かせるくらい)で、
ミリ単位でアンテナを左右に振る、という感じです。
ボルトの締め付けがゆるめだと、ガタついて調整は不可能です。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 21:01:21.33 ID:5XNf1idlO
>>20-21
受信できました ありがとうございます

BS日テレとかしか見れないと思ったらスターチャンネルとかWOWOW BSアニマックスとかいろいろ見れてスゴいです
23あ ◆USIWdhRmqk :2011/12/16(金) 00:29:25.68 ID:mx3Tbq3AO
質問させて下さい
1つのチャンネルだけ映りが悪い(ノイズ?)のはアンテナですか?他のチャンネルは普通なのですが…
何か解決作を教えて下さい。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 01:08:22.77 ID:59Bu2NEq0
アンテナ、アンテナケーブル、接栓、分配器、など、アンテナからテレビまでの経路で何か
が悪さしている可能性が高いので、全て点検して原因が分からなかったら電気屋に頼む。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 06:16:47.57 ID:73pKN0o+0
>>23
それは全部のチャンネルのレベルが低くて、しきい値を切ってる一つだけのチャンネルにノイズが出てる可能性もある。
テレビのレベル表示で良いので、映るチャンネルのレベルとノイズが出るチャンネルのレベルを書きなさい。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 09:45:24.88 ID:mx3Tbq3AO
>>25
ありがとうです
今晩やって書きます。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 09:46:55.56 ID:mx3Tbq3AO
>>24
ありがとうです
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 20:13:52.62 ID:QJgAtvLk0
相談です。
現在catvで6分配器の内5つを使ってるのですが、
残りの1つを別の部屋に引き込もうと考えています。
使われているアンテナ線を確認したところ、
tfc-t10と書いてあります。検索してもこの線のことが、
あまり出てきません。
変わりに、5cとかの手に入りやすい奴で大丈夫でしょうか?
引き込む目的は地デジの視聴でcatv独自のチャンネルの視聴ではありません。
現在の線は業者が設置してます。
よろしくお願いします。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 23:01:00.85 ID:PHym2Sc70
5分配しか使わないのに6分配器を入れていったのか
酷い業者だな
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 23:03:41.58 ID:z7y+bOim0
普通にありがたいだろ
そもそもケーブルだし輻射云々ならダミー入れとけや
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 00:56:12.40 ID:R0aDqCdf0
業者乙
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 10:54:20.05 ID:CjMjuWYw0
空き端子にダミー抵抗を付けてさえいれば良心的だろ。
なんもつけてなかったらウンコだと思う。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 11:15:46.52 ID:zZgYgNSI0
ダミー抵抗ってどんなモノなんだろうな
空き端子に後で配線予定の同軸(70m余、反対側は切りっぱなし)繋いだら
アンテナレベル上がってワロタ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 15:58:52.79 ID:5Y0yPJIv0
うちで使ってた昔のダミー抵抗は
芯線とシールド?間に抵抗器(テスターで計ったら76.7Ωだった)と
コンデンサー(直流カット用かな?)が直列繋ぎで入ってた
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 07:11:33.18 ID:TAXgaRzi0
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 07:30:25.15 ID:u7W6F8oC0
>>35
二分配で空き端子にダミー抵抗ってつまり分配無しなんだから、中継器で済ます方が良い。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 07:41:49.39 ID:TAXgaRzi0
>>36
面倒臭いからそのままにしてたけどやっぱりそうかな。
接栓買って来ないと・・・。どうも。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 07:48:10.07 ID:gn2PuQbm0
ってか、そんなプラッチックの分配器買うなよ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 09:17:20.64 ID:waeTefOZ0
前から疑問なんだけど、何でメーカーは、さまざまなトラブルの原因になる
低シールドの、プラスチック製品や3C-2Vとかを売るの?

アナログ時代は映像自体に違いが出てたし、デジタルでは映像・音声が
途切れたりするのに・・・。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 10:34:04.26 ID:kGB5ZsI/0
屋外ブースターや分配器は普通にプラスチック製だけどな。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 10:57:49.86 ID:T7gax5r+0
そういうのは中が金属シールドの箱になってたりする
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 16:38:30.48 ID:ynGeqKcp0
>>39
安いモノがあるから高いモノに付加価値載せて高く売れるんだよ
おまけに衛星レベルに一本化せずデジタル非対応を売っておいたからこそ
地デジ化で細々としたものの買い換えが起こるんじゃないか

分配器をダイカストオンリーと決めておいたら、今ごろダイカストの
分配器は一流メーカーでも八分配で実売\2000くらいになってるはずだ
映像なんてどうでもいいんだよ。儲ける自由って素晴らしいな
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 02:50:21.94 ID:KkqzZmaY0
DXアンテナ GCU33L1
http://kakaku.com/item/K0000052864/
マスプロ UBCB33H
http://kakaku.com/item/K0000159889/

どっちが良いかな?
たいした違いが無いなら安いGCU33L1にしようと思ってるんだけど。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 04:57:43.22 ID:C/WOkWUK0
>>43
お前の好きにしろよ、俺のお勧めはテレフンケンだ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 07:20:31.19 ID:HWPCzrdT0
オレはAKGだ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 15:36:50.44 ID:0qxoEL/I0
マスプロのBCB20LSはBSデジタルに使えますか?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 15:56:43.92 ID:v7TvSGLU0
>>46
ググったか?
使える。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 18:30:52.11 ID:ueifbZqI0
ホテル経営者で自作でデジアナ変換をしている者です。
変調器の出力を混合させる場合はミキサーは必ず必要
なのでしょうか?たとえばUHF8本とVHF7本とか

複数のアナログ変調器からのの出力をの混合させる場合
良い混合方法を教えてください。
とりあえずホテルに内にあった無名のRFミキサーを
使用しております。入力が8個ぐらいあって出力は2個ぐらい
特にメーカーバラバラの変調器を混合すると画面にノイズ
が発生する場合が多いです。

アンテナ分配器の逆さしで混合は可能ですか?
できればお金はかけたくないので、家庭用の流用等で
解決できる方法をご教授下さいませ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 18:51:16.66 ID:oKa2JzoG0
>>48
>アンテナ分配器の逆さしで混合は可能ですか?

原理的にはそれで可能。家庭用でも良い。
ただ原理的には「無名のRFミキサー」でもできるはずだから、
それができていない以上、逆に言えば、
分配器の逆さしでもノイズが出る可能性はある。

こういう用途の場合、その入力個々のレベル調整はしないといけないが、
どの段階でレベル調整をするのかが問題だろう。

電源を使うミキサーなら、混ぜるだけではなくて増幅もしているのかもしれないが、
分配器(混合器も)は増幅はできないけど、それはしなくてもいいの?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 19:18:04.41 ID:rR3thpkmO
>>48
配線ミスで火災発生。宿泊客焼死w
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 19:26:09.11 ID:0qxoEL/I0
先日、BLレコーダーを購入してテレビに接続したらBSのNHK1と3、WOWOW192、
193にブロックノイズがでたり全く映らなくなるトラブル発生。特にWOWOWが
ひどい。テレビ単独だと問題ないのに。
ケーブルや分波器には特に問題はない。やっぱりブースターが必要なのかな。
ラインブースターか卓上ブースターにしようと思うんだけど、どっちがいいか
ご教示くださいませんか。問題があるのはBSなのでコストを考えるとライン
ブースターでいいと思いますが、効果の有無が極端なようで購入に二の足を
踏んでいます。
よろしくお願いします。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 19:47:20.30 ID:HWPCzrdT0
各チャンネルのレベルを合わせることが大切
その後でブタだな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 20:05:43.32 ID:ueifbZqI0
早速のレスありがとうございます。
え〜と無名RFミキサーは電源ありタイプです。いまのところ
これにつなげれば画質は見れる範囲です。
業者の借り物なので、自作の場合はどうしたらよいのかが分からない
のでメーカ製でよいものは無いでしょうか?

入力レベルの調整というのは変調器ごとに出力の強さがちがうから
極端な話ブースターとアッテネーターの組み合わせで調整しないと
いけないということでしょうか?
利得調節をした場合は分配器の逆さしでも低ノイズで混合可能
ということですか?

54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 20:28:47.79 ID:HWPCzrdT0
http://www.maspro.co.jp/products/vmd3m/vmd3m_01.html

これまだ有るのかな?マスプロAV変調器
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 20:32:48.11 ID:ueifbZqI0
現在使用している変調器は宮崎電線製のMOD3000とMOD2100
で同じメーカーの変調器のせいか、分配器の逆さしで、
きれいに写っています。ゲイン調整もLEDである程度
調整できるタイプです。
素人でも上手くいったのは、同じメーカーの変調器で
出力レベルがだいたい一緒だったからってこと?


問題は他社製の変調器ですレベルとかはオシロスコープ
みたいなのがないと見れない物なんでしょうか?
高価な機材は、買うかねないです。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 20:36:51.75 ID:HWPCzrdT0
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 20:42:12.38 ID:HWPCzrdT0
ま8分配器でミキシングすると10dB以上ロスするのでブースタは必須
UHFとVHF一緒になったアナログTV用レベル計ならオクに2束3文で出てるんじゃないかな
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 00:16:13.16 ID:o8YzIhaV0
>>51
BS帯の周波数でしょ。アナログSVHSビデオを6台数珠繋ぎして20年ぐらい問題なかったぞ。
※CS110帯はビデオ機材が古くて未対応だから減衰が激しく使い物にならなかったけど。

BSアンテナ、レコーダーIN/レコーダーOUT、テレビ
ぐらいの段数が少ない数珠繋ぎで異常にはならない。

BSの信号が元々弱いズレてる。途中のケーブル等がおかしい。レコの入出力逆刺し
などを疑っちゃうなぁ。ブースター以前の問題。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 06:10:54.51 ID:hll+OllA0
>>52
各チャンネルのレベルを合わせることが大切

具体的な方法を教えてくれませんか。
6048:2011/12/25(日) 08:48:46.00 ID:PYQrrwh80
質問者ですが、VHFとUHF対応のレベルチェッカーは
比較的高額な物しかなさそうです。
地デジとBS用がほとんどみたいっす
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 11:41:13.70 ID:A3+YZYVF0
サージプロテクタって電柱から来るCATVに繋ぐのが本来だと思うけど、
地上波やBSも雷と無縁な場所ではないから繋ぐのも良いのかな
意味があるなら近所の店のワゴンに捨て値でずっと転がってるので繋いでおこうかと
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 11:45:10.65 ID:A3+YZYVF0
サージプロテクタって電柱から来るCATVに繋ぐのが本来だと思うけど、
地上波やBSも雷と無縁な場所ではないから繋ぐのも良いのかな
意味があるなら近所の店のワゴンに捨て値でずっと転がってるので繋いでおこうかと
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 13:01:53.86 ID:4MpkB/+k0
>>62
CATVみたいにメッセン返しができないから、きちんとしたアースが必要。
電流通過できないものが殆どのはずだから、BSアンテナには使えない。
CATVの保安器じゃ直撃雷の被害は防げないし、誘導雷なら電気や電話のメッセンの方に流れそう。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 17:27:46.33 ID:Xw6ym8dC0
PT2での地デジに関してなのだけど、日によって映らなくなる局がある。
20dBくらいで雨が降らなくとも悪いときには18dBくらいになる。

アナログの頃のVHF/UHF用のブースターを使うと増幅を調整しても同程度か下がってしまう。
UHFはアナログも地デジも変わらないと思うのだが、地デジ用のブースターと何か違うんだろうか。
違うのならブースターを購入して試してみようとも思うんだけど、どうなんだろう?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 18:53:37.02 ID:8Fnr1IP40
>>64
ブースターで増幅しようとする電波自体の品質がすでに悪いんじゃないのかな?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 19:05:58.96 ID:qr6HaPkS0
>ブースターを使うと増幅を調整しても同程度か下がってしまう
ブースターをつないでいなくても同じ程度のC/N比ってこと?だったらブースター以前に
アンテナとケーブルの交換(もしかしたら建て替え?)が必要かもしれない。
もともと難視聴地域とか前後に山や遮蔽物があるとか、アンテナ向けてる方向からノイズが飛んでくるとかならそれでも厳しいが。

難視聴地域として認定されていなくても周辺の家が地デジ用のアンテナ新設より
CATVを選ぶ傾向が強いなら、もうそういう場所だってことだ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 01:00:29.53 ID:NQX3q1fB0
>>65>>66
元々のがたぶんよくないんだけど、ケーブルが5C-2Vだから変えても理論上は1dBくらいしか
あがらないみたい。

ブースターで駄目ならアンテナ交換なんだろうけど、おおがかりなことなので、
できればブースターと思うんだけど、最近のと昔のでは特に設計というか効果は
やはり変わらないのかな。

増幅の時点で屋内なので、そこでノイズを相当拾っているから、アンテナ直下がいいのだろうけど、
屋外の設置が環境的に難しいんだよね。地デジは難しいなあ。。。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 01:44:42.85 ID:n4eCGzL60
>>67
5C-2V!!
アンテナよりもこっちを替えるだけで良くなるかも……
デジタル放送は減衰の量よりもシールド性能の方がより重要な場合が多いし。
絶対とまでは言いきれないけどさ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 07:27:30.50 ID:M7wKqcqb0
建物の遮蔽損失30dB以上有るぞ、せめて送信所が見える窓のそばに・・・・
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 07:44:10.75 ID:tL5nO+sb0
>>67
ブースターでは無意味。
なんでも映るようになる魔法の箱じゃねえから。
しかも室内で増幅とか尚更。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 10:36:45.86 ID:FfKwPObc0
>>51
BLレコーダーってwwwwwwやおいレコーダー? ずいぶん腐れたレコだなwwwwww
Blu-ray、ブルーレイだ、分かったか?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 10:38:38.81 ID:FfKwPObc0
>>64
アンテナが悪い、アンテナからPT2までの経路で使われているケーブルや分配器が古すぎて糞、
どっちかだと思うぞ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 16:23:18.03 ID:YWjtRA7L0
F型接線を加工する際に熱収縮チューブ?って言うのは必須なんでしょうか?
熱収縮チューブ以外は揃ってるので、必須でなければこのまま繋げようかと思ってるんですが
もし、熱収縮チューブがなかった場合どういうデメリットがあるのか知りたいです
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 16:42:12.18 ID:FfKwPObc0
>>73
必要ない、ってかそんな工法見たことない。普通は……

・同軸にかしめ金物を通しておく。
・ケーブルの被覆を規定の長さで剥き、芯線の絶縁体を規定の長さで剥く。
・Fコネクタを編組線と芯線の絶縁物の間に途中まで7割程度まで差し込む。
・編組線をニッパーなどで切り揃える。
・Fコネクタを奥まで差し込みかしめ金物でFコネクタを固定する。

でうまくいく。コレでうまくいかなかったら不器用なので練習あるのみ。
7564:2011/12/26(月) 16:55:26.65 ID:NQX3q1fB0
コンセントから延長しまくってアンテナの近くでブースターを試してみた。
結果としては6〜7dB上がって効果はあるみたい。

で、問題なのはどうやって設置するかなんだけど、考えられるのは

1,手持ちのブースターを使い、コンセントがショートしないように対策をする。
2,衛星アンテナから給電するタイプのブースターを購入し、屋内で古いチューナーと
分派器を使って給電する。
3,衛星アンテナから給電するタイプのブースターを購入し、混合器でアンテナ近くで
つなぎ、給電する。

とかなんだけど、どれも結構面倒だな。。。。

衛星アンテナから給電するタイプのブースターってアダプタを使うようなのに比べて
小型なんだけど、性能は変わらないのかな。コンセント延長にしてもどうすればいいのか
よくわからないし、どうしようか悩む。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 17:15:54.95 ID:n4eCGzL60
衛星アンテナから給電って・・・
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 17:23:39.09 ID:NQX3q1fB0
確かにおかしいな。
アンテナからをアンテナへに脳内変換してくれ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 17:42:09.27 ID:tL5nO+sb0
>>77
1の案が意味不明。
まさか卓上ブースターを屋外設置か?
電源ケーブル引っ張ってこないといけないし、室内用だぞそれ。
屋外ブースター買って屋外設置が一番いい。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 17:48:29.62 ID:NQX3q1fB0
>>78
屋外も屋内もあんまり関係ような気がするんだが。(もちろん、防水対策はするとしてだが。)
どちらも電源が必要なことは同じだし、屋外用でもケーブルが届くところにコンセントないしなあ。
屋外用が固定できるようなところもないし。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 18:15:58.18 ID:tL5nO+sb0
>>79
屋外用ブースターを勘違いしてないか?
同軸ケーブル経由で電源供給できるってことを知らないような発言だが。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 19:51:36.95 ID:NQX3q1fB0
>>80
ケーブル経由は衛星と混合しか駄目かと思ってたよ。
独自電源でケーブルに追加できたりするんだね。

ブースターが小型なのと大きいので違いはあるのかね?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 21:39:43.39 ID:hd0CVeqT0
>>74
F型接栓でググると熱収縮チューブ使って説明してるサイトが複数あったので
割りと一般的に使われてるのかなと思ってしまいました。
品質というか環境に拘るならつけた方がいい、って認識でいい感じですかね
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 21:54:50.31 ID:M7wKqcqb0
イラネーよ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 23:18:52.18 ID:tL5nO+sb0
>>81
大きさは関係ない。どっちでもいいから↓から好きなの買っとけばいいよ。
http://kakaku.com/item/K0000052864/
http://kakaku.com/item/K0000159889/

>>82
たしかにググると熱伸縮チューブ使った例が結構出てくるなあ。
http://lan-kouji.com/contents30/contents30-14.html
http://d4.princess.ne.jp/multimedia/fconnecter/
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/diy/con-rf/con-rf.html

でも実際はあんまり使われていないよ。手間だし。
そもそも一番目と二番目のURLの解説なんだが折り返した編組線が長すぎる。
もっと短く切ったら熱伸縮チューブなんていらねえだろって思う。
普通はこうやって作る。伸縮チューブなんていらないと考えていい。
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_f01.html
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 23:42:32.86 ID:RrY/hx2s0
折り返した網線を切り取る場合、
切り取った網線を何本か床に落としてしまうことがある。
落としたなら落としたできちんと全て回収すればよいのだが
回収漏れがあると後でそこを誰かが歩いたときに
足に刺さって怪我をすることがある。
そういうのを防ぐためには切り取らずに折り返す方法が良いかもしれんね。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 23:45:33.65 ID:RrY/hx2s0
でもカシメリングの径にある程度の余裕がある接栓じゃないと
リングの穴を折り返した網線やチューブが通らないものもあるがw
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 23:53:49.83 ID:hd0CVeqT0
ありがとうございます。収縮チューブ無しでやってみたいと思います。
もう一つ質問なんですが、接栓つけたあとのテスターでの確認ってみんなやってるもんですか?
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/diy/con-rf/con-rf.html
ここの最後の方にテスターでの確認必須みたいに書いてあって、BSがやブースターがショートするみたいに書いてあって怖いんですが・・・
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 23:57:49.19 ID:vxMLbfyh0
>>87
目視でショートしているかどうかは分かるから、
わざわざテスターなんて使わないよ。

そのページの一番下の写真だと、
芯線と外部導体の間が白い絶縁体で遮られていることが一目瞭然だから、
ショートのしようがない。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 00:07:50.11 ID:3kKpT+600
ありがとうございます
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 01:42:55.26 ID:0rL0Tj9CO
情弱はテレビコンセントで十分。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 11:41:47.85 ID:2K6i+9WN0
最近は激しい雨も降らないし風も強くない。なので電波の受信状況も安定している。といっても東京はということだが。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 23:02:01.64 ID:7AFXNXXd0
こんなのあるんだよな
国内だと2000円位が送料無料で400円以下
ただ届くまでに2〜3週間かかるけど
http://www.dealextreme.com/p/cable-stripper-4-sizes-3587
簡単なのは間違いないが
カッター、ペンチ、ニッパーあたりの方がきれいにできるな
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 04:10:30.94 ID:zdkmOaZw0
ディール・エクストリームってkonozama同様にすっげー配送期間に波があるところじゃないか、
急いでる時は使っちゃダメなサイトだ。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 17:59:51.32 ID:D7vYIrkU0
室内で増幅アホかってのはよく聞くんだけど、
ブースターはアンテナに1mでも近付けた方がいいのかな?
いまアンテナから10m離れた屋根裏で増幅しているけど、こないだ見たら
屋外型ブースターだったんで、アンテナが立ってる庭のポールにでも
持って行って取り付けなおした方が良い?
送信所と同方向でギリギリ?入らない遠方局があるんだけれども…
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 18:05:11.48 ID:0UnRB1w70
>>94
ケーブルロスで劣化したものをブーストするよりロスの少ないアンテナ直下でブーストする方が机上計算では有利。
ただ、貴方の環境下で改善があるかはやってみないとわからないが、やる価値はあるだろう。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 20:02:08.07 ID:zFx6n1rq0
ブースターは少しでもアンテナに近いほうが良い。
でも近すぎても良くないので1m程度は離す様にと
説明書には書いてあったりするね。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 20:41:17.76 ID:v1yb0XZC0
近すぎるとブースター自体のノイズの悪影響がある。1m位は離すべき。
もちろんアンテナの指向性の方向に置くのはダメ。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 22:02:12.24 ID:zFx6n1rq0
シールドのあまり良くないケーブルを使用してると
増幅した電波がケーブルから漏れて、それをまたアンテナが拾って
ハウリングみたいな発振起こすこともあるんだろうなぁ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 03:48:04.68 ID:q1bmV13r0
カナレの5C-FBを使ってみたけどアルミが固めな感じがする
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 06:18:28.47 ID:hd5rRXNw0
>>99
アルミ箔が厚いって事なんだろ、良いことじゃないか。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 12:23:04.36 ID:dMj8lvPJO
>>99
日本人ならフジクラにしろよw
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 00:59:50.71 ID:mjoZQBPz0
この季節、寒さでカチカチのケーブルに接栓を差し込むのきついけど、
室内で作業できるならドライヤーでケーブルの先端を熱くすると簡単に入るんでお勧め
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 22:25:20.67 ID:M+vT41Eo0
地デジアンテナUAD1800を購入した
のですが、付属の電源をどう繋げれば
いいかわからないので教えてください!

現在以下のような配線です。

UAD1800-保安器-混合器-分配器-分波器-TV
(混合器にはBS/CSアンテナも繋がっていて、その電源はTVから供給されています)
(保安器から左は屋外、混合器から右は屋内です)

説明書によると、UAD1800に電気を通す
必要があるので、保安器と混合器の間に
付属の電源を繋げたのですが映りません。

混合器と分配器、分波器-TVとの間にも繋げてみましたが映りません。

そもそも混合器はU/V側は非通電なので、映るはずはないのですが、
説明書には、U/V側も通電する混合器を使うようにと書いてあるのですが、
調べてもそのような混合器は市販されて
いないようです。

どうすればよいのでしょうか…?
104103:2012/01/02(月) 22:31:46.55 ID:M+vT41Eo0
>>103ですが補足説明です。

設置場所は戸建で、線はすべて同軸、
アンテナ設置者は私自身です。
105103:2012/01/02(月) 22:43:56.15 ID:M+vT41Eo0
>>103ですが、またまた補足説明です。

試しに UAD1800-電源-TV と繋げてみた
ところ、きれいに映りました。

原因がどこにあるのかまったくわかりません…


106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 22:50:09.32 ID:Ff0Tda1u0
>>103
> 説明書によると、UAD1800に電気を通す
> 必要があるので、保安器と混合器の間に
> 付属の電源を繋げたのですが映りません。
保安器なんであるの?通電しないんじゃないか?
CATVか共同アンテナ引いてたのか?

> そもそも混合器はU/V側は非通電なので、映るはずはないのですが、
> 説明書には、U/V側も通電する混合器を使うようにと書いてあるのですが、
> 調べてもそのような混合器は市販されて
> いないようです。
普通にある。
U/V側にも供給するかどうかをスイッチON/OFFできる。
アンテナメーカーのカタログよく見てみ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 22:54:00.88 ID:8LGWMCTy0
>>103-105
http://www.maspro.co.jp/new_prod/mxhud_p/index.html
たぶん保安器が通電しないタイプ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 22:57:41.40 ID:Ff0Tda1u0
>>107
それはUU混合器だからダメ。
質問者はU/BC混合器で両方に通電するタイプが必要だと言っている。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 22:58:47.15 ID:8LGWMCTy0
110103:2012/01/02(月) 23:35:15.90 ID:M+vT41Eo0
早速レスありがとうございます!

>>106-109
保安器ですが、新築で買った戸建ですが、いつ設置されたのかわかりません。
引っ越したあとに難視聴地域のため、
アンテナを立てても映らないと言われたので、
家の前まで来ていた共聴線を引き込んで
もらうために電器屋さんに来てもらった
のですが、その時に設置されたのかも。

調べたら、確かに保安器ってCATV等で使われるもので、送電されないのですね。
明日夜が明けたら保安器を介さず繋げてみます。


111130:2012/01/03(火) 11:31:36.28 ID:JRQOxu6d0
結果、映りました!

正直感動です。
入居して6年、ようやく各部屋でTVが
見られるようになりました。

皆さんありがとうございました!
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 03:41:28.65 ID:pxrbr8DU0
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 03:41:32.23 ID:PzWYDTki0
このスレで初めて質問いたします初心者です
今度新たに2分配器を使ってもう1つのテレビを使用することを検討しているのですが、
その2つ目のテレビは10m程離れており、初めて分配するということで、映りが悪くならないか心配です
この場合でもブースター等は必要になってくるのでしょうか?
また、ケーブルはどのようなケーブルを使用したらよいのでしょうか?
ご指導お願いします
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 05:09:53.03 ID:pxrbr8DU0
>>113
>>2に全て答えて。答えられなかったら貴方には時期尚早なので、電気店に頼んで工事してもらって下さい。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 06:17:43.59 ID:xIrhdLlci
>>113
2分配器程度じゃブースターは要らないよ
ケーブルはとりあえず5CFB使っておけばおk
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 07:38:47.22 ID:9plh9F2R0
>>113
ブースターは後でも付けられるので、
先に分配器だけ付けて試したらいいよ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 02:49:38.88 ID:1R9fq95E0
やっぱネタか
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 16:33:11.43 ID:V8QT0lkh0
マスプロの分波器、4Cの在来型と2Cで値段の高い新型とどっちがいいだろう?
TV買い替えを機に分波器も買い替える予定なんだ
今までのはネジで同軸止めるタイプだったからね
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 16:51:52.13 ID:VVp6RCi30
>>118
どっちでもいい。好きなの買えば?
性能はほぼ変わらんだろうし。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 17:05:15.24 ID:V8QT0lkh0
>>119
一応仕様表では新型が性能上みたいだけど
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 21:28:07.23 ID:cDpiqxnI0
よっぽどギリギリな受信状態でなければ、そのさは感じられんと思うぞ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 23:57:01.55 ID:u5MHjOhr0
10万円のブースターと20万円のブースターの違いがよく分からない
10万円のではダメで20万円のを使わないといけないというケースがあるのだろうか
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 00:13:26.46 ID:JAZY5sfC0
スペックシートをよく睨みながら比較するんだな。もっとも、共聴用機器でも
その値段だとただのラインブースターって感じじゃなさそうだが。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 00:25:01.34 ID:gnI49/eg0
チルトとかイコライザの機能が充実してるのは分かるけど
実際そこまで使わないといけないケースがあるのかな
相当でかい建物とかだと必要になるのかな
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 01:22:45.19 ID:F2tPuI4z0
>>124
一般家庭で使うんなら家庭用の使えばそれでいい。
共聴用なんてわざわざ使うことないし。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 16:05:35.55 ID:r4t7pzw20
共聴用のブースター繋いで調整不良で発振して、近所から電監に苦情が入ってしょっ引かれるかもな。
アマチュア工事ってそんなもんだ、痛い目を見たくなかったら家庭用を使っておけ。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 12:04:38.28 ID:sUSzCXGk0
屋外ブースター設置工事って、工賃だけだとどれくらいが相場なんでしょうか?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 12:31:49.77 ID:2g23UZZ+P
屋根裏でネズミが暴れているから殺鼠剤置きにいったらアンテナ線が10mにわたってかじられてた。
交換しないとなぁ。

129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 18:17:39.59 ID:qOegDJAq0
同じマスプロのS5C-FBの同軸でもアルミ箔が蒸着されてるのとされてないのがあるよね?
引っ付いてない方はすごく加工しにくいと思うんだけどどういう需要があるのかな?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 12:31:29.07 ID:Rw3I5aE+0
>>129同軸直付け残念機器につけるのにべんりw
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 16:52:36.22 ID:91pSRTGk0
スレ違いの可能性ありで申し訳ないのですが
他に関連したスレがなかったのでこちらで質問させていただきます

自分の部屋で地デジが見れるようにと分配器を買ったのですが、リビングで使用しているチューナーからケーブルが抜けなくて困っています
どなたかこのケーブルの外し方をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いします
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2505688.jpg
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 17:01:19.53 ID:VSoD3Vr30
>>128
被覆にカプサイシンを混ぜてる防鼠ケーブルってあるから買ってみ、
普通の倍の値段はするけど動物での断線トラブルはなくなるよ。

>>131
情報が足りない。
・リビングで使用しているチューナーのメーカーと型番の情報開示。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 17:48:32.94 ID:OOl1c0Di0
>>132
情報が足りず申し訳ないです
リビングで使用しているチューナーはJCOMのHUMAX JCー4000というものです
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 17:51:42.66 ID:e9HLMLx40
>>131
たんにネジがきついだけだと思う。
普通にナットを外すように反時計回しに思いっきり回せ。
ペンチやプライヤーをむやみに使っても、外す分には壊すことはないから大丈夫。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 18:07:02.33 ID:uMaBeDWS0
>>133
勝手に抜けないようにJ:COMが
ロックコネクターとかセキュリティーキャップといわれるもので
固定してる
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 18:40:47.39 ID:L6fSPvhr0
>>135
勝手に抜けない、じゃなく、抜かない、
って気がするな
137133:2012/01/12(木) 20:41:25.20 ID:VSoD3Vr30
>>132
調べてみたけど、>>135のセキュリティキャップだな、専用工具がないと無理っぽいから
J-COMに問い合わせるしかないね。
138132:2012/01/12(木) 20:42:55.84 ID:VSoD3Vr30
あっれ〜〜〜〜wwwレス番ずれてるwwww>>137>>132です。
139132:2012/01/12(木) 20:49:09.40 ID:VSoD3Vr30
で、>>131、J-COMのインターネット接続を契約してるだろ?
そういうコネクタを使うのは、安易にコネクタを外さないようにするためで、もし上り回線非対応の
分配器など繋いだ場合はインターネットの接続が切れるので、ユーザーが安易に機器を中間に
接続できないようにしている。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 22:07:07.73 ID:4EflVlHd0
>>131
集合住宅なら壁端子、
戸建なら壁端子や保安器以降の配線部分、からとればいいんじゃないの?
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 11:44:01.10 ID:v52WRydI0
>>140
取れてたら質問しないと思う。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 16:08:58.48 ID:C0wtyfLw0
最近TVの取り付けって加工済み既製品同軸がメイン?
皆さんはどうしてるの?
量販店の取り付けは加工済み既製品利用?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 17:32:01.84 ID:l4/hBtXv0
>>142
アンケートに意味あります?
自分の好きなようにやったらええやん。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 21:18:34.53 ID:NqWInqQg0
>>142
ビックカメラは、YAGIアンテナ製のアンテナケーブルを、
プライベートブランドで売ってるみたい。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4979850516916

地アナテレビ終了で、デジタルチューナーのアンテナ端子は、
(ワンセグ機とか小型機にミニジャックである機種があることを除けば、)
F型スクリュージャックだし、
今のデジタルテレビには、以前のアナログテレビと違って、
(シールド性の低い)F型クイックプラグが付属していないから、
既製品で済ますことが多そう。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 16:23:20.19 ID:fPU9X6ZH0
>>143
一般的にはどうなのかと思いまして
>>144
ビックカメラオリジナルは八木アンテナ製なんですか?
ビックカメラドットコムも実店舗もこれを使うんでしょうか?
ビックカメラの委託取付業者の場合はどのようなのを使うんでしょうか?

ビックカメラオリジナルでも4Cより2.5Cのほが高いですよね?
4Cの2重シールドより2.5Cの3重シールドのほうが優秀なんですか?
最近は細いケーブル多いけど取り回しだけの事なんですか?
5Cの自作より優秀なんですかね?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 16:31:12.24 ID:t6GiZ/SM0
>>145
質問マニアか。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 16:39:05.80 ID:GKmRezPH0
>>145
数メールのケーブルでの損失なんて誤差の範囲ってレべルだから気にする必要なし
それよりも接続部の接栓の違いのほうが大きい
自作にしても加工済みにしてもデジタル対応って書いてあるやつ使えばOK
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 16:50:17.99 ID:fPU9X6ZH0
>>147
なるほど
F型接栓をプライヤーでかしめたのと既製品とでは加工精度の違いによって差は出ますか?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 16:59:12.65 ID:GKmRezPH0
>>148
ほとんど差は出ないと思う
直付けタイプだとF型に比べてdBも落ちるし酷い時はBERも悪くなる
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 17:33:43.18 ID:yg2r+APC0
>>148
逆に質問してやる。
そんな下らないこと聞いて何の参考になるんだ?
不思議で仕方ない。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 17:39:32.01 ID:fPU9X6ZH0
くだらないですか?
そうですか。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 17:54:06.09 ID:jfnILp5H0
>>151
>くだらないですか?

この質問には答えてやる。
くだらないよ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 00:07:59.12 ID:twOxkhla0
てか既製品かどうかとか、そんな質問しても何の意味があるというんだろ?
別にどっちがいいとか一概にないし、好き好みの問題だし。
たかが数メートル程度のケーブルで何が変わるんだって話だし。
どう考えても無意味なアンケートを取ってるようにしか見えんのだよなあ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 00:11:27.88 ID:5b7LEg/l0
まぁ決断力がない人なのだろう
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 00:36:13.19 ID:qrxgnBk/0
>>147
横から質問すまん。
接栓のデジタル対応と非対応って何が違うんだ?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 01:12:34.43 ID:5b7LEg/l0
>>155
グリグリ押し込んでペンチでしっかりとしめるF型と
接栓というかフタがパカッと開く直付けネジ止めタイプのいわゆるTVプラグ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 01:37:35.02 ID:5b7LEg/l0
直付けだとデジタル放送がすぐ映らなくなるってわけではないけど
映るか映らないかギリギリの受信レベルだとその部分を交換するだけで映るときもある
分配器とか壁のTVユニットでも同じ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 11:28:49.64 ID:8/ZOh+xz0
むしろデジタル放送のほうが融通きくんで内科医?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 15:56:36.89 ID:5b7LEg/l0
アナログは問題ないけどデジタルの映りが悪いってのはよく見るけど
デジタル良くてアナログだけ悪いってのはあまり見ないな

よくあるのがデジタルTVに買い換えたらデジタルの映りが悪いってケース
アナログは少々電波悪くても悪いなりに映るけど、デジタルは映るか映らないかのどちらかしかないしな
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 17:11:12.38 ID:8/ZOh+xz0
それはどこでどうやって見たわけ?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 17:28:39.97 ID:jgA0Ftt70
電波状況が抜群にいい地域なら非対応機器でもなんとかなる
うちのばあちゃん家なんか、数十年前からの壁内平行フィーダー線のままでも地デジ余裕だし。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 17:28:55.84 ID:5b7LEg/l0
そういう関係の仕事してるから色々とTVの調子が悪い家に行って調査とかしてる
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 18:01:35.28 ID:8/ZOh+xz0
なんじゃそりゃw
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 22:02:14.83 ID:qU9qn8mC0
あほさらしあげ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 12:03:24.01 ID:oGvbapOI0
家はアナログ時代VHF最悪の地域にあったから今デジタルで幸せだよ
ま電波違うから別な話だけどね。
逆に同じ街の俺んちと隣接してる区域はアナログ時代VHFがとてもよく映る地域だったのにいま地デジが不安定らしいし
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 19:09:43.63 ID:0mHEkh1s0
デジタルの場合は電波の強さだけじゃなくてBERも測定できるチェッカーで測ってみたほうがいいかも
意外なところでノイズが乗ってる場合もあるし
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 19:19:22.28 ID:tqzeMlpM0
説明書には載ってないけど、地デジチューナーにはおそらく
隠しコマンドでCNとかBERとか受信電力(orゲイン)とか表示する機能が
積まれてるんだろうから、公開してほしいな……。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:25:30.41 ID:4lKOGnoN0
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 10:49:02.58 ID:LjZUninn0
すみません、当方電気は詳しくなく、(室内までアンテナが来てれば)、TVレコーダーとアンテナ接続出来る程度の者です。

昨日突然地デジが映らなくなりました。BSは映ります。レコーダーもBSだけ映って地デジは映りません。ケーブルの接触を調べましたが問題なさそうで、どうも理由が分かりません。

古い戸建で寝室にテレビを設置する5年ほど前に電気屋さんがアンテナを室内まで引っ張ってくれました。以来何の問題も無くBSCS地デジと見れていました。アンテナケーブルは分波器でBSとU/Vに分かれています。今テレビはその一台だけで、他でチェックは出来ません。

何が問題なんでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 10:51:06.78 ID:aF9tdK+70
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1316012456/
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 12:22:26.35 ID:mpvMei1b0
>>169
肝心な情報が抜けてる。
アンテナ受信かCATVか?
あと他の部屋では映ってるのか?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 12:23:21.50 ID:mpvMei1b0
>>169
すまん、他にTVなしで確認できないのな。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 14:31:49.96 ID:LjZUninn0
>>171
アンテナ受信です。電気屋さんは隣のマンションから分けてもらってるみたいなこと言ってました。BSアンテナはベランダにありますが。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 14:59:56.38 ID:cTYV/Bv80
>>173
みたいなって、自分の家にアンテナあるか無いかぐらいは分かるでしょ。
源流にさかのぼって調べるのが、筋だわな。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 15:47:21.92 ID:LjZUninn0
>>174
すみません、親の家なんです。年老いたので同居しました。もう亡くなりましたが、あと数年ここに住もうかと思っています。

おっしゃる通りです。住んでるくせに、家の管理は出来ていません。私自身マンションに住んでたので、戸建住宅の大変さに戸惑っています。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 16:03:46.41 ID:daptjwhh0
電気屋に頼みましょう
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 16:50:04.57 ID:VSNpQNMY0
隣のマンションにアンテナ受信について聞くといいでしょう
家も電波障害で裏のマンションからアナログをもらってました
アナログ終了で契約終了のはずが今でもデジタルが継続中です
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 19:15:51.10 ID:5xxzwA410
混合してるBSは問題なく映るってことは混合器以前の問題っぽいな
受信障害とかでマンション側と何か契約を交わしてるのならとりあえずマンション側に連絡してみればいいんじゃないか
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 22:22:24.93 ID:LjZUninn0
みなさんレスありがとうございます。

やっぱり外のアンテナ問題っぽいですね。自己解決したかったけど、マンションなり電器屋さんに聞くしかないのでしょうね。
さっき友達に聞いたら、昨日の強風で断線でもしたんじゃないかって言ってました。

どうもお騒がせしました。

180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 23:20:35.79 ID:MfYJnm9l0
ちなみにウチの場合、
電波障害を起こしているマンションが
10数年前に敷いた共聴線が分配分配で電波が弱くなっているにも関わらず、
まったく修理してくれない。一度敷いたらあとは知らんぷりらしい。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 00:32:36.13 ID:nmKEfOtA0
>>180
まぁそんなもんだよな
電波障害が原因でケーブルテレビに加入する場合でも
最初の3年とか5年分の料金は最初に払うけど、後は自分で払ってねって感じだし
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 13:09:14.15 ID:CXcCq5yC0
>>180
当たり前。電波障害で補償されるのは、マンションが建ったことで被害を受けたぶんのみ。
あとから引っ越してきたりした世帯とかまでは面倒見ない。
マンションが建った以降は、電波障害があることがわかって引っ越してくるなりしてるわけだから、
そいつらが自分でなんとかするのが筋であって、そいつらに勝手に電波を分けてるお前らが悪い。
地デジ化で電障地域でなくなってるところも結構あるし、そういう場合ももちろん補償されない。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 09:32:36.59 ID:5i0auVgQ0
地デジの受信障害があっても、既存建物の家主には補償義務はなかったりもするし。
建物が先にあって、放送波の方が後から発生って考え方。

地デジ化後に建った建物が原因で新たに発生した受信障害以外は、自分で何とかしなくちゃならない。
今でもビル陰の共聴で受信している場所は、あくまでも相手側の好意だと思った方がいいのかも。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 17:40:57.33 ID:IlSDOdEN0
ブースターの調整方法についての質問です。

入力アッテネータを-10dbにして、利得つまみをMAXにするのと、
入力アッテネータを0dbにして、利得つまみをMINにするのでは、
どちらがノイズに強いのでしょうか?

普段はとても綺麗に受信できているのですが、ときどき画面が固まります。
テレビの受信レベルは100(使用しているチューナーの受信レベルの範囲は0-100)
ですので、電波が強すぎるのか、
一時的に発生したなんらかのノイズを拾い、それがブースターで増幅されている気がします。

入力-10db利得MAXでも、入力0db利得MINでも、受信レベルは100なので、
入力-10dbにして、利得を下げていけば良いのは承知しているのですが、
そうすると、MXやTVKなどの受信レベルが弱いチャンネルが不安定になりそうです。
(アンテナは、MXとTVKが同じレベルになる方向に調整してあります。
 入力0db利得MAXにすると、MX、TVK共、受信レベルは95付近です)

素人の勘ですが、突発的なノイズを拾って画面が乱れている気がするため、
どうにかノイズを増幅しないように設定したいと思っています。

入力-10db利得MAXと、入力0db利得MINで受信レベルが同じ場合は、
通常はどちらで使用するべきなのでしょうか?
皆様のご意見をお伺いできれば幸いです。

個人的には、入力を-10dbにして、ノイズを入力段階で低くする方が良いと
思うのですが、そうするとMX/TVKの電波の質が低下し、
無理に増幅することで雨などに弱くなってしまう気がします。

長文、失礼いたしました。
185184:2012/01/19(木) 17:56:12.61 ID:IlSDOdEN0
追記です。

今までは、何も考えずに入力0db利得MAXで使っていました。
画面が固まる問題は気にしていなかったのですが、
調整できるものなら直したいと思い、今日、いろいろいじってみた次第です。

現在は、入力0db利得MINで様子を見ています。
(MX/TVK含め、すべて綺麗に映っています)
画面が固まる現象は、3日に一度あるかないかですので、
検証には時間がかかりそうです。

ということで、正しい手順はどちらなのかと思って
質問させていただきました。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 20:18:29.06 ID:AAZHg/hQ0
>>184
基本的にはアッテネータは0dBにして
利得の方でまず調整するのが有利だと思うけどな。
増幅はノイズも増やす元だから本当に必要な分だけ使うほうが良いと思う。

アッテネーターはブースターの利得を最小限にしても
出力端子から出る電力がブースターの定格出力を超えてしまうような時に
効かすのが良いかと。

:あと、ノイズが飛び込むのはアンテナだけとは限らないので
ケーブル・コネクタ・分配器・分波器などで
シールドがちゃんとしてないものや古くなってるものや傷んでるものが
どこか一箇所でも使われているのなら、すべてしっかりしたものに
変えておかないと、検証してもはっきりとはできないかも。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 21:58:47.47 ID:IlSDOdEN0
>>186
ご返信、ありがとうございました。

同じブースターに、BSアンテナも接続されているのですが、
BSでは画面が固まるような現象は一度も起こっていないため、
ケーブル、コネクタ、分配器が原因の可能性は低いと考えています。
(すべての部材は、2年以内に購入したものです)

入力過多になっているのか、出力過多になっているのか、
チューナーの受信レベルだけでは正確な判断はできないのですが、
アンテナをブースターを通さずに直結した場合にも
キー局の受信レベルは最大値の100であったため、
入力過多を疑っていました。

ご助言どおり、しばらくは「入力0db利得MIN」で視聴してみます。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 22:13:29.43 ID:9LUkFPgs0
>>187
こういので遊んでみたら?
アッテネータの減衰量がわかれば固定タイプにして
いらなくなったらオクで売ればいいし。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s251177798
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 22:14:02.04 ID:Ddo4cODj0
入力過大が出力過大を生む

電波強すぎの悪寒、やっと必要な情報が出てきたな
ATT+最小ゲインだな
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 22:17:23.64 ID:r5kvDa0g0
実際にまともな測定器持ってる人に図ってもらえば全てわかるだろ
普通に見れてる状態でもギリギリのBERなのかもしれないし
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 22:32:27.71 ID:hJ2l4wFV0
ブタ無しでフルなのにブタかましたらそりゃ不具合でるわな。
192184:2012/01/19(木) 22:55:08.67 ID:IlSDOdEN0
皆様、ご助言ありがとうございました。

アンテナからチューナー直結ですと、
キー局の受信レベル100が出るのですが、
UHF+BSの混合器を使って宅内の配線(4分配)に流して確認すると
MX/TVKが映らなかったため、ブースターを通しています。

画面が固まるのは数日に一度程度ですので、
近所からのノイズを疑っています。

次に症状がでたら、「入力-10db利得MAX」に変えてみます。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 23:04:46.47 ID:AAZHg/hQ0
というか、質問の時にはまず>>2で指示されてる情報は書いてくれないと…
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 23:43:18.75 ID:A36IHeVO0
うちも隣県局が28dB(アクオスで70)でBERもなく安定してるのに、たまに一瞬映像が途切れることがあるな
なんなんだろう
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 00:20:22.63 ID:l3WcW1jT0
ブースターには入力の上限というのがあってだな(ry
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 00:50:05.84 ID:Bi4f3Fjk0
PT2を3枚挿ししようと思っています。
そこでアンテナ線の配線なんですが、

1. 壁(5Cケーブル) → 3分配器 → それぞれにダブル分波器 → PT2
2. 壁(5Cケーブル) → 6分配器 → それぞれに分波器(4Cケーブル) → PT2

どちらがより適しているでしょうか?
よろしくお願いします。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 13:16:40.38 ID:hgAsMUog0
>>196
3. 壁(5Cケーブル) →分波器 → それぞれに6分配器 → PT2
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 13:18:39.31 ID:9GCKpS+Y0
1つのアンテナ線を地デジ端子に差し込むと地デジは視聴できる
んだけど、BSCS端子に差し込むと「アンテナレベル00」が表示され、
視聴不能になります。
壁から伸びてるアンテナ線が地デジ/BSCSの混合(BSアンテナあり)であれば
分波器を使用してそれぞれ対応端子に差し込めば両方視聴できますか?
そもそもBSアンテナが建ってなければBSは視聴できないという事は理解
できるんだけど。ちなみに分波器はhttp://p.tl/b-5m(アマゾン)
を買おうかと考えてます
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 14:15:53.77 ID:/mgKkIOU0
>>198
その「地デジ端子」とか「BSCS端子」ってチューナーの入力用アンテナ端子?
それとも部屋の壁とかにあるアンテナコンセントの事?

「アンテナレベル00」とは地デジチューナーが表示してる値のこと?
それともBSチューナーが表示してる値のこと?


もしそれぞれ「チューナーのBS端子」「BSチューナーの表示値」の話ならば
直接繋いで「アンテナレベル00」ならば分波器使っても同じことだよ。
BSの電波自体がケーブルを通ってきてないって事だから。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 16:45:20.23 ID:5fIzbdEN0
ブースター設置によって、どれだけ画質改善や利得向上されたか
教えてください。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 17:07:50.33 ID:s4DR5/U+0
>>200
質問が漠然としてるからなんとも…
ブースターは分配などのロスを補うものっていうのは理解してるか?
詳しい説明
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_01.html#01
あとデジタル放送は映るか映らないかのどちらかだから。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 17:11:15.48 ID:s4DR5/U+0
>>198
> 壁から伸びてるアンテナ線が地デジ/BSCSの混合(BSアンテナあり)であれば
> 分波器を使用してそれぞれ対応端子に差し込めば両方視聴できますか?
TV側端子のことだろうけどそうだよ。その認識でOK。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 17:12:42.63 ID:/mgKkIOU0
>>200
利得はちゃんとスペックどおりに上がるでしょうよ。

ただ利得とチューナーで表示される受信レベル等の数値は
意味してるものが違うから、ブースターつけたからって
受信レベル等の値が上がるとは限らない。
204196:2012/01/20(金) 18:09:55.84 ID:Bi4f3Fjk0
>>197
そういうパターンもあるんですね。
ありがとうございました。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 20:09:56.55 ID:5fIzbdEN0
>>200 >>203 どうもです。尼損のクチコミがイマイチ信用できないのでw

では、単刀直入にどこのメーカー使用してますか?
使用後のレビューお願いします。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 20:31:05.50 ID:tfh7HQ7q0
俺ならこっち

>1. 壁(5Cケーブル) → 3分配器 → それぞれにダブル分波器 → PT2
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 20:31:12.74 ID:cCBlL3fi0
>>205
ここで書いても、
2ちゃんねるの書き込みはイマイチ信用できないので、
ってどっかで書かれそう。w

正直な人なだけなんだろうけど。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 00:52:58.08 ID:fIDsHaAp0
>>205
評判の良いもの買ったからといって受信レベルが必ず上がるもんじゃないからね。
どういう経緯でブースターを使おうと思ったのかが重要なんだけど。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 01:28:20.22 ID:+2rZuZ/l0
>>205
メーカーは大手アンテナメーカーならどれでもいい。
お前が買おうとしているのは屋外ブースターか?
それとも卓上ブースターか?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 10:04:24.60 ID:WXz67JQP0
>>205はクチコミ云々よりも工事の技術がないからいい機材を買っても全く意味がない。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 12:03:32.27 ID:nLzkzg0V0
俺はMプロを取り付けたが、利得15くらい上がった。
>>210 工事技術なん大差ないわ あるならば見た目だけやw
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 14:25:43.42 ID:U3C2/yTh0
自宅用にマスプロのブースター買ってみた
実家のDXアンテナのに比べると小さいのにちょっとずっしり重くて
外装のプラが厚くて造りもがっちりしてて良かった
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 15:43:24.27 ID:ME8Hd2lc0
>>211
いやいやプロの仕事は違うぞ
CATVが付けていったケーブルは接栓が半挿しでかしめてあった
それでも映すこの技術
素人には真似できまいw
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 18:12:23.95 ID:E2jxE67S0
マスプロのブースターはダイヤルがいかれやすい印象がある
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 18:18:12.16 ID:sAvseddMO
どんだけダイヤル回してんだよw
昔のテレビのチャンネルじゃあるまいし
回すのなんて最初だけだろw
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 18:28:34.22 ID:E2jxE67S0
まぁ絶対数が多いってのもあるだろうけど、
工事で現場回ってるとそういう印象がある
あくまで個人的な感覚だが
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 10:49:18.42 ID:8gAfbzKo0
>>214
おまえはオートブースター買え。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 12:24:58.59 ID:Wkeok7qP0
そだね
きょうびはAGC付きだよね
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 15:59:11.45 ID:lC0cQqv90

これと似た様な切り出し方であちこちのスレでアンチ工作をしつつ
DXアンテナをヨイショする書き込み屋がいるなw


214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 18:12:23.95 ID:E2jxE67S0
マスプロのブースターはダイヤルがいかれやすい印象がある
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 19:21:42.78 ID:yZ2fktZk0
ステマステマ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:01:24.90 ID:x3N12/FD0
>>217
オーブントースターなら持ってる
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 23:55:05.46 ID:w40J9hUJ0
自室のテレビコンセントを、いわゆる「ネジ式」のものに交換したいのですが、

パナソニック電工コスモシリーズワイド21、ネジ式、端末(電流カット)型

上記3つに該当する製品がどれか分からず困っています。
ネットにある画像からはネジ式かどうかが判別不可能でした。

適合するものの品番が分かる方、いらっしゃいましたらお教えください。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 00:21:19.60 ID:QH6qicSK0
WCS3640WK

ネジ式っていうことは裏も表も接栓式でいいんだよね。
パナは裏は直付けっていうパターンもあるから。
224222「_:2012/01/29(日) 00:25:37.19 ID:GqTH1qZh0
>>223
そうです。IN側OUT側ともにF型接栓のもの、あればうれしいなと。
手持ちのマスプロDSKT-FPをつけてみたらプレートとの間に隙間が開いてしまうので、
できればワイド21でそのタイプのものはないかと思い探しています。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 00:31:22.36 ID:QH6qicSK0
>>244
でしたら>>223に書いてある型番のものです。
パナの電流カット型は高シールド・フィルター付きなんで電流通過型より高いです。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 00:36:57.33 ID:GqTH1qZh0
なるほど。お教えいただき、ありがとうございます。
一個ポチって見ます、ていうか高いなw
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 22:55:24.54 ID:CS5BDoHg0
TVの映りが急に悪くなったんでマスプロのブースターをつけるんですが、分配器は全端子電流通過型
ではダメなんですか?電流通過型じゃないとダメみたいなのを見たんですけど・・。
外のアンテナから直接ブースターを通さないで1個の2階のTVに直でつないだ場合は80のアンテナレベルが
あったんですが、1階のTVはアンテナレベルが32くらいしか出ないんです。ブースターを通してアンテナを
2階につなぐとアンテナレベルが0になってしまいました。仕方なくブースターを取り付けたところからアンテナを2階に付けても
分配器通す前につないでみるとアンテナレベルが0ってなってTVが映りません。
どんな原因が考えられるでしょうか?屋外の接続の問題でしょうか?
アンテナはマスプロに買い換えたばかりで大丈夫だと思うのですが
アンテナレベルが
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:01:08.48 ID:b8mlw7je0
アンテナレベルはほとんどの場合C/N比であって、電波の強さとは直接関係が無い。
その様子だと電波が強すぎるからブースター付けたこと自体が間違い。場合によってはアッテネータ―が必要になるかもしれない。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:12:13.70 ID:a1fbCpmJ0
>>227
説明が分かりにくい。
ブースターはアンテナ直下なのか?
それと電源供給部はどこに設置にしたのか?
あとテレビに出てくる受信レベルは基準値がメーカによってバラバラなのでメーカーも言わないと意味ない。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:20:35.01 ID:a1fbCpmJ0
>>227
> 電流通過型じゃないとダメみたいなのを見たんですけど・・。
別にそれでも構わん。
ただそのタイプの場合、2段程度までに抑えないと電圧が下がってブースターが
正常に動かない可能性があるって事だけ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:25:58.46 ID:a1fbCpmJ0
>>227
あとアンテナコンセント-TV間のケーブル/プラグが不良とかないか?
こういう基本的なトラブルもよくある。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:57:53.04 ID:MIfD0Gsb0
>>227のように、100Vや200Vが電線に掛ってないからって素人は何も考えずに弄るよね、
危険性は少ないが高所作業に落下防止措置が施されずに施工してるのを見ると、あいつ
自殺願望者じゃね?と思うよ。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 01:10:25.04 ID:2GJSN6cE0
ブースターはアンテナ直下に金属の棒につけています。BSのアンテナと地デジのアンテナは別々に引いてます。
それと電源供給部は1端子電流通過型分配器の矢印の付いてる方向のアンテナの付いてる
2階のTVにつけてます。ブースターつけるときは全端子電流通過型の分配器は使わないのでしょうか?
あれはBSも混合してる人が使うのですか?地デジのアンテナだけをつないでるから関係ないのでしょうか?
TVが見れなくて4日はつらいです
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 01:19:09.63 ID:ylazNjAo0
壁のユニットが電源通過型じゃないとか
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 01:26:33.00 ID:2GJSN6cE0
分配器が壊れてるかもと思って全端子電流通過型のを購入しようと思うのですが
1端子電流通過型とそっちがいいのか迷っています。壁にユニットというのは2階はつけてないと思います。
外からひっぱってきたアンテナを分配器に入れてそのまま直接TVとかにつないでいます。
TVを4台つないでるのも原因なのでしょうか?あと、ブースターの電源部を取り外していても
普通はTVは映るもんなのでしょうか?屋外のブースターは通してるけど電源部は今はつけてない場合は
映らないですか?電波自体は届いてるもんなんでしょうか?アンテナレベル0で
電源部つけてもつけなくても0。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 01:39:33.23 ID:ylazNjAo0
ブースターの電源切れてたら電波は流れない
配線はアンテナ→ブースター→4分配→各テレビで間違いない?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 01:46:19.13 ID:2GJSN6cE0
配線はアンテナ→屋外ブースター→4分配→各テレビ。ですが電源部を2階につけましたが
反応なしです。4分配の分配器はどれを買えば間違えないですか?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 01:51:46.51 ID:ylazNjAo0
BSは別のラインなら4分配は1端子電流通過で問題ないよ
ブースターに問題なく給電できてるならブースター本体の電源ランプが付くはずだからそれを確認してみたら?
まぁランプは付くけど動かないっていう微妙な電圧もあるみたいだけど
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 02:09:47.00 ID:2GJSN6cE0
ブースターのランプはついていました。ブースターの電源部のつけるところなんですが
2階のTVにつけたほうがいいのでしょうか?壁からのアンテナをブースターの電源部に入れて
ブースター電源部からレコーダーに入れてからTVアンテナでしょうか?レコーダーは壊れませんか?
TV入れてからレコーダーでしょうか?あとはUHFのアンテナのコードがショートしたのかもしれないし
ショートしたらケーブルがダメになるんでしょうか?分配器自体はショートはしませんでしょうか?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 02:34:07.76 ID:ylazNjAo0
もう測定器で測りながらじゃないと詳しい原因は分からないだろ
わざわざ分配器とか買い換えるくらいなら調査してもらったほうが安く済むかもしれないぞ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 02:57:23.52 ID:DJJipcPi0
電源部はショートでケーブルがだめになるほどの大電流を流す能力は無いので
ケーブルが壊れる心配はまず無いが、
ブースター電源部は保護回路が働いて一時的に動作停止する可能性はある。
もっともその場合はブースター本体のランプは点かない筈だが。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 04:19:34.74 ID:cMYYCDsl0
>>232
意味がよくわからない文章です
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 07:24:39.64 ID:2GJSN6cE0
分配器について調べてみました。1端子電流通過というのは1箇所しか電気が通過しないもので
全端子電流通過の分配器全部電気が通るってことは、1端子電流通過につけている機器の電源を切った場合
他の部屋の電波も切れるって見たのですが、1端子電流通過の場合その回線がショートしてた場合は
全部映らないってことですよね?全端子電流通過を購入すればどこかが切れてもブースター電源部を入れ替えてみても
使えるってことですか?どこにブースター電源部を使ってもいいということなんでしょうか?
ブースターは1箇所につければすべての部屋に増幅されるって聞いたのですが全端子電流通過のものを使うと電気が流れて
機会が壊れてしまいますでしょうか?
全端子電流通過分配器を使っても問題ないですか?マスプロ UB30Hの ブースターを使っています。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 07:44:25.20 ID:+FOVN/xu0
>>243
もうあなたの知識では無理。
近所の電気屋に頼みなさい。
あと、アンテナ→ブースター→分配器→電源器→テレビ
分配器→テレビとなるよう図を書いて整理したらば?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 09:05:22.30 ID:a1fbCpmJ0
>>243
お前はさっきから何を言ってるんだ。
アホなのか。
さっきから人のアドバイスをろくに聞かずに分配器が悪いと決めつけているとしか思えん。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 09:18:03.06 ID:a1fbCpmJ0
>>243
さっきから同軸ケーブルの事をアンテナって言ってるだろ。
ちゃんと同軸ケーブルって言えよ。紛らわしい。
アンテナはアンテナ本体の事を言うんだよ。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 11:21:47.23 ID:+FOVN/xu0
あらためて読み直したが、ブースターの使い方間違ってるような。
ブースター無しの直接接続でテレビレベルで80あるなら、4分配程度ではブースターは要らない気がする。
あと、レベル0ならブースターへの電源供給が出来ていないか、経路のどこかで断線してる(芯線の長さ不足)なんかがあやしい。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 11:33:22.52 ID:NlXBxS+z0
壁の直列ユニットが複数ある場合ふつう電流通過型は1か所なので外して確認してみると良い
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 11:37:17.21 ID:2GJSN6cE0
そうですね。配線ミスの可能性もあるかもしれません。
ブースター通さないで直接接続のときは仮で同軸ケーブルを新しいのでつないでました。
今は古い同軸ケーブルを前のを使ってる状態でブースターを通して1台だけつないでアンテナレベル0なんで
怪しいかもしれません。分配器は全端子電流通過のを使う前にアンテナレベルが0なので分配器の前に問題があるかもしれません。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 11:44:07.01 ID:+FOVN/xu0
>>249
だから、ブースターに電源供給が出来てないんだって。
電源部からブースターまでのラインを遡って確認しろや。
そのラインさえ電流通過タイプなら良し。ほかの端子が電流通過型かどうかは関係無いし。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 14:01:14.13 ID:2GJSN6cE0
ありがとうございました。TV映りました!!
UHFのアンテナからのコードを新しくしてつないで、ブースターの中を見たら
初歩的なミスでブースターが0になっていたのを10にスイッチ入れたら映りました。
TVのアンテナレベルにバラつきがあってきれいに2階の部屋は移るのですが
下の部屋がきれいに写りません。電源部をどこにつけるのが適切なんでしょうか?
分配器が全電流通過で1,2,3,4を入れるところがあるのですが、どこにでもブースターは機能すると思うのですが
ブースターはきれいにTVが写るところにつけたほうがいいのでしょうか?2階は分配器で1,2につないで
3,4が1階につないでるのですがつなぐ順番は特に気にしなくていいですか?
ブースターの電源部は1階と2階のどちらにつけたほうがいいんでしょうか?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 14:10:36.22 ID:k+5Kp1RD0
釣りだよな
しかも釣られた奴だけじゃなく見物客まで気分が悪くなるような釣り

電源なんてお前の鼻にでも挿しておけよ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 15:55:24.78 ID:MIfD0Gsb0
もうね、>>251はケツの穴にコンセント突っ込んで感電死しろ!
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 17:05:08.30 ID:k+5Kp1RD0
ピュアAVの連中って電源ケーブルみたいに同軸や分波器にもこだわるの?
マスプロ○とか日本アンテナ△とかみたいな。
それともこだわりすぎで混合はしないとか?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 18:36:36.90 ID:a1fbCpmJ0
>>251
もうさあ、いい加減にしてくれないか?
電源供給部の位置でブースターの増幅度が変わる?
どんだけオンボロケーブルなんだよ。
質問内容がいちいち馬鹿すぎだな。
ケーブルが長い、分配するほどその都度減衰するんだよ。
まあそれ以前にケーブルかコンセントとかが古いんじゃないの?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 18:41:55.84 ID:a1fbCpmJ0
>>251
捕捉
> ケーブルが長い、分配するほどその都度減衰するんだよ。
これは電波の話な。
電圧はよほど長くない限りたいして下がらない。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 19:09:19.80 ID:k+5Kp1RD0
いやだからネタで釣りでしょ?
もう相手にしないのが吉
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 23:26:07.27 ID:Cvr11+E80
>>254
FM(/AM)チューナーのFMアンテナ端子ですら、F型スクリュージャックの機種
は少ないのでは?(非パックチューナーにおいて)
SONY(現行機種はないけど)くらい?

F型コネクタ
http://ja.wikipedia.org/wiki/F%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF
>PALコネクタと比較してかなり特性が改善される。

単体チューナーなんて、品質にこだわるモノなのに、
何でF型スクリュージャックが採用されないんだろう?
コストなんて大したことないだろうに。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 23:31:08.40 ID:DJJipcPi0
ピュアなのかAVなのか
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 08:40:39.03 ID:mp5QDixy0
ここ十数年くらいのチューナーはネジのF付いてるな
ちょっといいミニコンのチューナーにすら付いてる
付いてないのは安物だけだ
だから自分で付けた
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 00:00:14.41 ID:KozzgF5M0
地デジは見られますが、BSだけ見られなくなりました
共同のアンテナに異常はなさそうとの事
築20年くらいは余裕で経っています
(まだほかの入居者がどういう状態かわかりません)

6年ほど前に買った以前のパソコンについていた同軸ケーブルを
流用していたことを思い出しました
(壁の端子一つ、パソコンの端子も一つです)

地デジは見られるが、BSが見られなくなった(E202)、
ケーブルのこういった劣化はあり得るんでしょうか?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 00:05:16.15 ID:Blrjx2dS0
>>261
> (まだほかの入居者がどういう状態かわかりません)
これが先だろ。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 00:09:23.99 ID:Blrjx2dS0
>>261
ケーブルが怪しいと思うんなら変えてみれば?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 00:23:20.15 ID:HKFK9Hlv0
>>261
マンション又はアパートの管理会社に電話したほうが早い。自分でやった結果、関係ないってことのほうが殆ど。
265261:2012/02/07(火) 09:22:59.05 ID:KozzgF5M0
>>262->>264
ありがとうございます
他で見られるかどうか結果待ちます
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 09:53:18.29 ID:OscKWDZZ0
昨年春 中古20年の4LDK戸建てを購入した所、電波障害地域で無料でCATV配信でしたが
地デジ化で有料になるのでUAH900を直接TVに繋げてましたが、今年に入り全部屋に電波を供給する事にしました。

まずは2階外壁のユニットを開け、分配機からCATVの線をはずしUAH900からの線をを繋げると
日テレしか映らなかったので、20年分のホコリで汚れいてる分配機Aから、通電型の分配機Bに変更した所TBS・テレ朝と・NTV3ch程映りました。
やはりブースターが必要だなと思い、DXアンテナのGCU33L1を通販で購入する事になったのですが

ブースターが届くまでの雪の日に突然TVが映らなくなり、調べた所ユニットを絞め忘れてました。
感電したかも?と元の分配機Aに戻すと最初に繋いだ頃より弱くTVが映ったり途切れたりするレベルになりました。
当初、壊れたかも?と思った分配器Bを乾燥後、使用してみると雪以前よりも弱い物のTVが少し映ります。(映らない時も)

直後にブースターが届き、アンテナ→ブースター→外壁ユニット分配機B→部屋のアンテナコンセント→ ブースター →TV と繋ぐとレベルが0です。

@アンテナ→Aブースター→B電源→C外壁ユニット分配機B→(部屋)DTV で成功し全chが部屋で見れてます。
ただ外にコンセントがないのでBの電源部分は窓を開け、部屋のコンセント使用しています。

267266:2012/02/07(火) 09:57:04.05 ID:OscKWDZZ0
●部屋のアンテナコンセントは通電コンセントです。
●分配機Aは通電型じゃないかもしれません(通電やDCとも明記ないです )のでブースターで使用しましたが無反応でした
●分配機Bアンテナは供給するが、感電により通電ができない状態かもしれません?
●我が家は4部屋とリビングの5分配なのに、ユニットの分配器はA分配で家の中に2つの線が入って行ってます。
 おそらくですが壁の内部や床下で更に分配されていると思われます。

OK アンテナ→分配機B→TV (レベルは弱い)
NO アンテナ→ブースター→分配機B→電源→TV (レベル0 /SONY KDL-32EX420)
OK  アンテナ→ブースター→電源→分配機B→TV (全チャンネル視聴可能)

まずは通電型の分配器を新しい物に変更する予定なのですが
これで駄目な場合は、壁ユニットの分配器から部屋来るまでの壁内部での分配器が通電型じゃないと考えれば良いのでしょうか?
壁から出ているケーブル部分もショートしている可能性はあるでしょうか?

電気屋を呼び、外壁の用のコンセント増設という事になるのでしょうか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 15:34:16.37 ID:UeWaEgvl0
>>267
ttp://www.dxantenna.co.jp/product/item/manualImg/GCU33L1No4360-3.pdf

GCU33L1の電源部は屋内用。

>まずは通電型の分配器を新しい物に変更する予定なのですが
>これで駄目な場合は、壁ユニットの分配器から部屋来るまでの壁内部での分配器が通電型じゃないと考えれば良いのでしょうか?

1 アンテナ→ブースター→外壁ユニット分配器B→部屋のアンテナコンセント→ ブースター電源 →TV と配線し、
外壁ユニット分配器Bの出力側のケーブルを入れ替えてみると通電するかも


2 とりあえず(アンテナ→ブースター→分配機B)と接続して、リビング以外の4部屋のアンテナコンセントに、電源部の端子(マニュアル4ページの6)を
一部屋ずつ接続してテストする(TV無しで良い)

運良く通電していればリビングのTVが全CH映る筈


駄目な場合は
>OK  アンテナ→ブースター→電源→分配器B→TV (全チャンネル視聴可能)
の配線を屋内に電源部を置いた状態で行う
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 17:35:49.86 ID:JyhWwCEy0
>>266
GCU33L1ってCS/BSも増幅するみたいだけど、
CS/BSのアンテナはどうしてるの?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:32:22.87 ID:nccRBpJl0
PT2の2枚刺しで地デジしかみないんだけど
このばあいダブルなんちゃらいっこで大丈夫かな?
分波でbs/csのをuにつなげようとおもうんだけど?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:16:04.06 ID:GAPTRb6g0
>>270
それでは意味がありませぬ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:17:48.46 ID:kgejtB5O0
>>270
BS/CSの電波をUHF入力端子に送り込んでも意味無いでしょ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 00:01:15.51 ID:A96wf0xE0
>>261
3C-2Vとかのケーブルだったら、劣化したんじゃなくてBS対応の高周波シールド性能が元々無い。
BS/CS対応のケーブルにすべし
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 00:06:35.59 ID:flzW6rBI0
>>270
分波と分配の違いが分かってないのか?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278018693/
分波器のBS/CS側からはBS/CSの電波しか来ない。
それをPT2のUV側に接続したらどうなるか分かるよね。
要は4分配器を買い直せってこと。
275261:2012/02/09(木) 12:58:00.64 ID:/2+IuJRS0
>>261です
管理会社に連絡し、業者に屋上のアンテナの接続?を直してもらい、
無事BSがうつるようになりました
レスありがとうございました
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 03:21:22.61 ID:hfY+nFxX0
大抵はブースターの不良だったりするんだよな。雪降って雪解けて漏電ブレーカーが作動して
ブースターの電源が行かなくなったとか結構ある。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 15:38:11.85 ID:d1oxd7HR0
Multiswitch
これ買えばスカパーHDの分配はできますか?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 21:07:31.44 ID:ny9fYrE70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1320601000/164
164 名無しさん@編集中 [] 2012/02/11(土) 15:35:20.23 ID:gr7evg5L Be:
MultiSwitch
これ使えばスカパーHD分配できますか?

同一人物?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 21:26:18.52 ID:d1oxd7HR0
>>278
マルチすんなといわれるけど
はいそうです。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 21:37:04.95 ID:d1oxd7HR0
スカパーHDを普通の分配器で分配するとどんな感じになりますか?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 00:09:52.72 ID:4MmTxHyN0
>>280
一般的な家庭用スカパー!アンテナの場合

BSとの混合は不可。

分配器(全端子電流通過)の場合
衛星切替 スカイサービスが優先
偏波切替 水平偏波が優先

分配器(1端子電流通過)の場合
衛星切替,偏波切替とも、
電流の通過する端子に接続したチューナーの操作に従う。

スカパー!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%91%E3%83%BC!
>仮に2分配の配線を行うと重畳電圧の高い側、パルス信号のある側を優先

>アンテナ切替信号と出力信号の相関表
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 00:45:24.51 ID:ZGDbyj5D0
>>281
うちのは、全端子電流通過です。

>衛星切替 スカイサービスが優先
>偏波切替 水平偏波が優先
はどういうことですか?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 01:05:25.70 ID:4MmTxHyN0
分配器(全端子電流通過)のそれぞれの出力端子に接続した
何台かのチューナーの内、
1 1台でもスカイサービスのチャンネルを受信すれば、他のチューナーも
スカイサービスのチャンネルのみ受信可。
2 1台でも水平偏波のチャンネルを受信すれば、他のチューナーも
水平偏波のチャンネルのみ受信可。

スカパー!HDの各チャンネルにはそれぞれ、
衛星(スカイサービス/パーフェクTV!サービス)の区分と
偏波(水平偏波/垂直偏波)の区分、の2つがある。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 01:09:13.72 ID:yHpDhUfY0
>>282
スカパーはJスカイBとパーフェクTVのふたつの衛星を使っている
スカイサービス優先はこのJスカイBの衛星につながるという意味

垂直と水平という電波の向きで送られてくるのがスカパーでBSは右円偏波

まあくわしくは
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%91%E3%83%BC!
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 01:10:49.19 ID:ZGDbyj5D0
一応分配はできるんですね?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 01:25:42.58 ID:Ugxwep1S0
>>285
分配できても、
他のチューナーでスカイサービスを受信しようとしたらそっちが優先されて他ではパーフェクTV!が受信できない。
他のチューナーで水平偏波を受信しようとしたらそっちが優先されて他では垂直偏波が受信できない。
これでもいいのか?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 15:39:07.39 ID:ZGDbyj5D0
つまり、 JCSAT-4Aで水平偏波放送してるチャンネルが優先ということ?
そうならばAT-Xは一番後回しされるほうじゃないか。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 16:08:40.31 ID:ZGDbyj5D0
>>287はなかったことにして
つまり、同じ衛星で同じ偏波なら大丈夫ということか?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 16:15:27.67 ID:ZGDbyj5D0
つまり、分配してAT-Xと一緒に見れるチャンネルは、JCSAT-3AのJD17・JD21・JD23・JD25・JD27(ここにAT-Xあり)・JD1・JD3・JD5・JD7・JD9・JD11・JD13・JD15にあるチャンネルのみということか。
ようやく分かった
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 19:41:53.22 ID:8beEEWd50
防水のF型接栓で中心コンタクトを圧着するのって普通のペンチで
いけますかね?

屋外の芋つなぎになってる所に中継接栓を付ける予定なんですが
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 20:31:07.38 ID:dsTuo+oA0
出来るかどうかはメーカーの設計次第だとおもわれ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 21:02:21.29 ID:IIiYy3Gh0
>>290
ペンチの刃で軽くな
良いペンチだと切り落としてしまう w
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 21:15:03.92 ID:wNkGKzCO0
>>290
たぶん>>292のやりかたでもできなくはないが、
掲示板でいけますかと尋ねる人にはまず無理だと思う。
294266:2012/02/13(月) 13:12:36.96 ID:NRN7aEzC0
新しい分配機(FB-2V×2個)が届きテストしてみましが駄目で電源が入りませんでした。

>>269
BSやCSは現在未使用です。

>>268
1のケーブルの入れ替えがどの様にすれば良いかわからないですが
全部屋のアンテナコンセントに差してみましたが駄目でした。


ブースター→分配機→電源のみでブースターの電源が入るかを試した所。
古い分配機は雑音が入り通電型じゃない事が確定したのと古いので破棄します。
壊れたかもしれない分配器(FB-2V)は電源が入り使用ができたので、FB-2Vは3個ある状態です。


壁側のアンテナコンセントを見た所
サン電子 CSW-7J7と明記されており、INとOUTが決められている状態の物でした。
もしかしたら、こちらは通電状態にならない物でしょうか?
アンテナコンセントのみを変更すれば使えるかも?と現在は考えておりますが駄目な場合


アンテナ→ ブースター → 分配機@→分配機A→壁を伝い各部屋へ

BSやCSのアンテナ線をエアコン〜と聞いた事があるので
分配機→(エアコン)→ 電源→部屋の電源にしようと現在は考えております。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2632945.jpg



CSW-7Jというのはブースターでは使用できないのでしょうか?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 13:12:38.36 ID:ej2l8yZz0
>>290
ペンチのはさむ部分でやった。
専用のやつじゃないから少し引っ張ったら抜けたりしたけど。
電気的にはつながった。全体重をかければ行けると思う。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 13:33:14.59 ID:rGimu0nd0
>>294
なぜ分配器を二段にしているのかイミフ。 こう ↓ しなさい。
               ←屋外 │ 屋内→
UAH900   GCU33L1増幅部     GCU33L1電源部
□━━━━■━━━━分配器A━━■━━各受信機器へ
                    ┗━━━━━各受信機器へ
※分配器2は廃棄

>>290
心配だったら半田付け。
297296:2012/02/13(月) 13:42:54.48 ID:rGimu0nd0
BS/スカパー!e2も見たい場合

               ←屋外 │ 屋内→
UAH900   GCU33L1増幅部     GCU33L1電源部
□━━━━■━━━━分配器A━━■━━各受信機器へ

 ─)━━━┛             ┗━━━━━各受信機器へ
パラボラアンテナ

※分配器2は廃棄

あとな、信頼性のあるアンテナメーカーの分配器を買え、カモンの分配器を屋外で使うとか
正気の沙汰じゃない。
298296:2012/02/13(月) 13:44:19.51 ID:rGimu0nd0
BS/スカパー!e2も見たい場合

               ←屋外 │ 屋内→
UAH900   GCU33L1増幅部     GCU33L1電源部
□━━━━■━━━━分配器A━━■━━各受信機器へ
 ─)━━━┛             ┗━━━━━各受信機器へ
パラボラアンテナ

※分配器2は廃棄

改行が入っていたので訂正
299266:2012/02/13(月) 15:50:37.79 ID:NRN7aEzC0
>>296
ありがとうございます。 我が家はリビングを含め5分配されているのですが
元々、屋外の壁から2本のアンテナ線が出て、その線がユニットに繋がってました。
で、ユニット内部はA分配ができる分配機が1つあるのみの状態でした(そこにCATVからの線が来てました)

壁から出ている2本の線と、室内の電源の線の分配器(Bつ分)を購入してみます。
DXアンテナのそれらしいの調べみますが、屋外に使用する分配器のグレードはどの程度が良いでしょうか?


電源部分をアンテナコンセントに刺しても通電がしない理由は
■がサン電子 CSW-7J7という物で これは通電ではないからでしょうか? 
分配器→■→■→■→■→■→ と家を回っているのかなと現在は思っているのですが・・・。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 16:03:40.08 ID:DbUm5KF+0
>>299
通電しないっていうのが『電源部のランプが消えている』ってことならショートじゃないのかな

分配器は初期不良でもなければFB-2Vで問題無いから買い換えるだけ無駄だぞ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 16:15:19.78 ID:e1oeVKIp0
壁の中のアンテナ線を交換しようとして引っ張ったら途中で切れた。
仕方ないから屋根から壁の中に新しいアンテナ線をねじ込んだけど
思うように壁中を通らない…もう\(^o^)/
302296:2012/02/13(月) 16:20:04.59 ID:rGimu0nd0
>>299
おまえ、なぜ情報を小出しや後出しする?
ぶっちゃけ、5分配されてるカオスな配線自体を刷新したほうがいいぞ。中古20年前だと直列ユニットが
ぎりぎり使われてる物件が混ざってるから、もしかすると、2分配+直列ユニット5つってなってるかもな。
家の中のアンテナ線を刷新するわけだから、貴方のような素人じゃ工事は無理なんで電気工事屋に
見積してどれだけの費用で工事ができるか相談したほうが早い。

結論:この工事は貴方にはできません。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 16:28:12.72 ID:rGimu0nd0
>>301
どうせ自分ん家なんだろ? 外壁の通し柱付近は空間があるから、そこから新しい経路でケーブルを
引いたらどうなの? ほんと、ポンコツ大工がアンテナ線工事をすると、馬鹿みたいにケーブルサドルを
ぎちぎちに締め付けるから、こういう改修工事のときはすっごく大変な目に遭う。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 17:13:44.29 ID:e1oeVKIp0
>>303
他人の家だったら穴広げまくって内壁まで剥がすのに…

軽く引っ張ったら1mぐらいスルスル抜けたから
これはいけると思ったら壁の中でケーブルがとぐろ巻いてただけで
家中のケーブルがステップルでガチガチに打ちつけてあった。
針金も通そうとしたけど隙間を潜り抜けて上手く下に行かない
壁中のケーブル交換は難易度高かった
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 17:27:18.61 ID:rGimu0nd0
>家中のケーブルがステップルでガチガチに打ちつけてあった。
やっぱりポンコツ大工かポンコツ電気屋の仕業だったか…
アンテナ工事をやる電信屋は専用のケーブルサドルを使うが、大工や電気屋はそういう
コストを考えてないから、VAを固定する絶縁ステップルで止める馬鹿が多い。 しかも、
渾身の力を込めてステップルを打ち込むから同軸ケーブルが潰れてしまい、その部分で
伝送ロスが発生する。ほんと馬鹿だよ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 23:47:56.00 ID:Mn8S9ksY0
古い分配器 マスプロの4spとかいうのが軒下につけてあって 取り替える予定なんですが
これ 取り付けの木ねじが見あたらないんですが 取り外すのはスライドさせたりすれば
取れるのかな?

マスプロの今売ってる 4spsとかの取説みるとケースに木ねじが2本あってそれで
壁面に取り付けるみたいなんですが
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 11:43:37.05 ID:D9eSFJ+m0
俺んち改装した電気工事屋さんは同軸に限らずツイストシールドのLANケーブルさえもステップルで打ち付けてたよ
でもなんで天井裏のどうでもいい部分も固定するの?
断熱材の上にでも転がしておけばいいんじゃないの?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 12:47:58.28 ID:4KXTdkwY0
うちもステーブルうってある
外すかね
見えないところもやってそうで無駄っぽいけど
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 13:51:50.52 ID:JrjOvxWj0
うちも同じ。
あきらめて外壁にPF管で取り回した。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 14:56:16.30 ID:F/QcrTnP0
>>307-309
それは電気屋はなくて大工や営繕屋さん。電気屋じゃないよ。
お役所関連の施設をやったことのあるような職人は、電気屋であってもまずそんな方法はやりません。
中には「民間で検査が緩いからテキトーでいいや」ってことでVA用絶縁ステップルをケーブルが動く
程度に緩く打ち込んで固定する事はありますが……流石にケーブルが動かないくらい食い込ませて
打ち込む奴は馬鹿です。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 16:45:16.94 ID:aZwVRKbC0
>>310
でも木質系一般住宅ならそういう施工は珍しくないって。
電気工事士なら普通にやる
電気工事士は通信や弱電の専門家じゃないし別にそれで誰かが死ぬわけじゃないからね。
もちろんツイストシールドケーブルをステップルで固定すること自体、通信なんて自分が責任取ることじゃないと思ってる証拠だろうけど。
それに役所の仕事って基本鉄筋コンクリートでしょ?
鉄骨ですらないよね?
なら配管して配線するのが当たり前であってどのみちステップルなんて関係なくない?

それに元々VAケーブルはステップルで固定するものでしょ?
役所なら配管の中にIVかHIVでしょ

あらゆる職人で電気工事士って専門性が高いわりに地位も立場も低い。
それでもちゃんと安全な仕事しなきゃいけないわけで優先度としては電力関連より低くて当たり前
うつればOKの仕事で問題感じない人が多いだろ?
他にも改装の現場で電話の2Pツイウチ線を何の迷いもなくぶった切って普通の電力専用の圧着端子で圧着するやつとか普通に見る
そういうのが一般住宅専門の電気工事士の平均。
それでも彼らは電力関連で事故を起こさないし、他の業者にその点で妥協を求められても妥協するやつもいない。
そういうの嫌ならメーカー、工務店問わず予算規模からレベルの違う家を建てなさいって事。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:42:05.71 ID:/gpVwvPU0
我が家は新築直後にレンジの電源ケーブルが、ステップルか外壁からのパンチングが原因で
漏電?ブレーカーが落ちるようになった。
連絡したら、業者が来て、ぐいぐいケーブルを引っ張って、バツッと外れてやっとブレーカー
が落ちなくなった。それで帰っていきやがったw
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:44:04.13 ID:/gpVwvPU0
これって人命レベルだよなw ハウスメーカーの注文住宅でこれだぜw
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:45:03.34 ID:/gpVwvPU0
皮膜は剥れたままなんだろうな(泣
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 01:02:36.34 ID:/gpVwvPU0
>そういうの嫌ならメーカー、工務店問わず予算規模からレベルの違う家を建てなさいって事。

そういうのが嫌でレベルの違う家を建てたんだけど、内壁の中に問題があった場合は
施工のやり直しは現実的に困難だぞw 金で賠償してもらう?w
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 09:18:29.39 ID:1Da4/LwF0
「震災から10ヶ月以上経って今更ですが、実害が出たようなので汚染米と汚染コンクリートは流通禁止とする事に致しました」 − 民主党政府
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 10:41:19.79 ID:S84ZLDcl0
>>315
内壁剥がしてでもやり直すのが普通だろ。
全体が信用できないなら立て直し要求していいレベル
漏電ブレーカーがあるなら大丈夫とか下請けの電気工事店が言い張るなら、
それを元請けの電気工事会社と受注元の工務店の名前で文書にしろと言えよ。
318266:2012/02/15(水) 16:48:27.81 ID:iAhqyn+U0
本日、無事に全ての部屋でテレビが見れるようになりました。
結論から言えば、アンテナコンセントを1つ変更する事で映りました。

ブースター購入時に、DXアンテナに問い合わせしたをした所
アンテナコンセントが”通電”してないといけない言われた事を
”電”流”通”過型と明記されている物を通電型と勘違いした点と
直列ユニットの事を知らず、全てがスター配線されていると思い込んだ点で
壁の中で分配されているものだと思いこんでいた事が原因だと思ったので
建デポで、500円程度のDCU7STD-Pを購入し取り付け解決しました。


UAH900   GCU33L1増幅部     
□━━━━★━━━━分配器━━△━━△━━△
              ┗━━━△━━━━▲
                     ┗━━━☆GCU33L1電源
□=UAH900
★=GCU33L1増幅部
☆GCU33L1電源部
△=通常のアンテナコンセント
▲=DCU7STD-P

302で貴方にはできませんと言われましたが、できました。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 19:25:12.86 ID:zJLz2Dov0
>>299
何故そんなに分配器ばかり買いたがるのか理解できない。

サン電子 CSW-7J-7でググッタが電流通過かは確認出来なかった。
サン電子 CSW-7J7のケツにAとかPAとか書いてあれば電流挿入型なんだが。

簡潔に書く

ホームセンターなどで電流通過型と明記してある壁コンセントを1個購入
ブースター電源部を設置する部屋の壁コンを、それと交換


ttp://2ch-ita.net/upfiles/file0589.jpg のように配線して通電すれば全部の部屋に増幅された電波が行く。
通電しなければ分配器Bと壁コンの間に問題がある。

その場合はしょうがないので貴方がUPした画像のように配線すれば映るとは思うがブースター使用しつつ分配2段は本末転倒。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file0588.jpg

ダメならアンテナ屋呼んで、全部丸投げすれば良い
貴方には無理。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 19:47:10.37 ID:zJLz2Dov0
>>318
リロードしてみたら解決してたね

よかったよかった
ちなみに自分268.。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 20:05:31.25 ID:kA6zqHWu0
>>318、普通はこうやる。

・バス配線(直列ユニット)
UAH900   GCU33L1増幅部
□━━━━★━━━━分配器━━△━━△━━▲
                       ┗━━△━━▲
                            ┗━━━☆GCU33L1電源
△=直列ユニット(中継)
▲=直列ユニット(終端、電流通過型)

・スター配線
直列ユニットの場合
UAH900   GCU33L1増幅部
□━━━━★━━━━5分配器━━◎
                     ┣━━◎
                     ┣━━◎
                     ┣━━◎
                     ┗━━◎━━☆GCU33L1電源
◎=アンテナ端子

アンテナ端子と直列ユニット(中継)と直列ユニット(終端)は形状が似ているが、全く違う
働きをするからすべて一緒と考えて使うなよ。

あとAA使うときはMS P ゴシック 12ptでやる決まりだから、これは絶対守った方がいい。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 20:09:50.53 ID:kA6zqHWu0
>>311
役所建物=コンクリ ってどこのポンコツ電気屋よ、木造建築物の改修だってあるんだぜ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:14:37.66 ID:WR5y2lkx0
おおグッドタイミング!!
ブースターの電源が何故かデジタル前の共同アンテナ用電源設置してた離れの家2階1っ箇所しか繋がらない原因はアンテナコンセントに違いない。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 10:55:29.11 ID:QHXr0o8+0
今日びバス配線(直列ユニット)ってあんまりないよな、後者のスター配線が多い。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 10:57:23.28 ID:QHXr0o8+0
ってか知識も技術もないのに、なぜ自分でやるんだろうな。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:08:38.32 ID:qJrQ9/K80
今は総務省アンテナの無料レンタルと電波状況もネットで見れるから
自分でいっちょ試してみるかってのが大半だよ。俺もそう。
少し前まで見積もりで4‐5万なんてザラだったもん。
あとスカイツリーからの電波がまだ発信されてなくて
来年1月の放送開始後に再調整が必要な可能性があったから。

>>324
何となく知りたいのですが、スター配線になってきた理由は何ですか?
ケーブルの本数が増えたり、天井内で束ねるケーブルが増えたりすると思うんですが・・・
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:43:32.57 ID:JuRmnOJH0
マンションで一つのチャンネルがアンテナレベルが弱くてブロックノイズが発生することが結構あるんですが
マンションでブースターは効果は薄いって見たんですがどうすればいいんでしょうか
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 00:49:54.38 ID:G5W3AeJQ0
>>327
管理人に相談
329327:2012/02/18(土) 01:22:21.95 ID:fVAKBgS90
>>328
分かりました明日そうしてみます
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 07:54:31.74 ID:wkIR5avV0
>>327
壁コンからTVまでのアンテナケーブルに3C-2Vを使っていたら
とりあえずS-4C-FB以上に変える
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 10:15:00.85 ID:TxSIWp2C0
>>326
直列ユニットのどこかの経路が一箇所故障すると、その系統全て調べなきゃならないから。
スター配線だったら映らない部分の回路がおかしいだけなので、同軸とアンテナ端子を交換
するだけで直る。分配した全てで映らなかったら分配する元がおかしいので分配器から上流
を検査すればいい。一般住宅なら、直列ユニットにしたところでそれほどコストは変わらない
から、保守のしやすいスター配線へ移行してる。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 10:16:00.22 ID:TxSIWp2C0
ということでage保守
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 17:38:56.52 ID:DAREypJt0
>>318
たくさんの人がアンタの為にキーボード叩いて助言してくれたのに
礼の一つも書けないのかよ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 22:27:26.54 ID:VcGtkMYc0
新居にブースターをつけ使用しているのですが
ブースターの電源供給を受ける末端が子供部屋にあるので、できれば違う部屋に置こうと考えています。

ユニットの中間に、中間用 電流通過(DSK10D)を使用し末端も電源挿入型の末端を使用しても問題ないでしょうか?
おそらくは問題ないと思うのですが、詳しい方がおられればなと書き込み致します。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 23:44:40.20 ID:X+pWB1nG0
>>334
マスプロのカタログ見たけど全く問題無いよ
336334:2012/02/20(月) 01:47:06.37 ID:Gfbz+qzQ0
ありあす!
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 21:07:13.27 ID:mOWHF95g0
ろーあいあす
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 21:54:58.13 ID:gq2mDIJJ0
マスプロの中継プラグ買ったら芯の挿し込み硬い硬い
100均のやつの感覚で挿したら全然入らなくてワラタ
こんな物でも全然作り違うんだな
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 22:13:16.15 ID:VSWDr2qV0
芯線の先、ちゃんと尖ってる?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 22:48:59.80 ID:2K3TE1Y10
斜めに切ってある
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:05:34.66 ID:mOWHF95g0
>>338
硬いって事はばねの力が強くて接触不良が起きにくい当たり品って事じゃねーか。
ゆるゆるマ○コの如く接触もへったくれもない不良品よりずっとましです。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:06:11.92 ID:9rT8xaTz0
規格間違えて買ってるな たぶん
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 06:36:21.26 ID:kL4BLStB0
5Cで芯は1.05mmだからだとか、、、
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 08:07:14.71 ID:MUrNlTul0
FBに2V用だとか
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 11:51:12.10 ID:R2RIXmzv0
中継プラグちゃんが処女だったから
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 18:18:13.31 ID:KYrp8tzg0
BS用にラインブースターを買って付けたら何故か受信レベルが下がった。
わけがわからないよ・・・。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 18:25:22.41 ID:zz8l4Vn30
電波の電力を上げすぎで品質が落ちたんでしょう。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 18:34:16.56 ID:zz8l4Vn30
もしくは電波の電力がもともと充分なのに、
余計なブースターを追加したことで
ブースター自身のノイズが加わって品質が落ちたとか。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 21:14:14.04 ID:nYRiUxxj0
ブースターの品質が悪い も候補に入る
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 22:41:01.80 ID:MUrNlTul0
過入力
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 08:41:41.10 ID:P66Tzdnf0
>>346
ブースター取り付け前は、受信レベルに不満があったの?
352346:2012/02/29(水) 14:17:17.11 ID:NfgYU9fq0
>>351

晴天時は問題なしだけど、レコーダー2台・テレビ1台・PT1 1台(2チューナー)と分配するから
雨天のことを考えて買ってみたんだけど。
日本アンテナの奴です。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:38:10.53 ID:R9Gy1yHE0
>>352
雨天時の改善はアンテナ径を上げないと意味が無い。
ブースターは分配ロスをカバーするもの。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 13:40:23.24 ID:dDwaC4Tz0
ド素人が疑問に思う点があり、質問させて頂きます。
お時間に余裕のある方いらっしゃいましたら、どうぞお付き合いお願いいたしますw

築25年一軒家ミサワホーム
難視聴地域なのでアンテナは立てていない。ケーブルテレビ。


テレビのアンテナコンセント(一穴タイプ)が全部で3つあるのですが
ケーブルテレビの工事の人曰く、
特定箇所Aのコンセントに - ブースター - TV とつなげると
残りの2つもブーストされるとのこと。ただし箇所Aのみ。
ほかのコンセントにブースターをつないでも意味無しという話でした。

これは一体どういう配線になっているのでしょうか?
たまたま柱の中に3分配器(1端子電流通過型)を見つけましたが
混合器やブースターは見当たりませんでした。

あとから考えると、なぜ分配後の末端につけて
残りの2つのコンセントに影響するのだろうか、と。
これはどういうふうな仕組みなのか
どういう配線が考えられるのか、教えてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 14:59:42.56 ID:+9oeSbYB0
聞き間違いか言い間違いに1票
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:08:20.19 ID:4j2t1HsN0
>>354
> 特定箇所Aのコンセントに - ブースター - TV とつなげると
> 残りの2つもブーストされるとのこと。ただし箇所Aのみ。
そのCATVブースターが本体と電源供給部が分かれているタイプと思われ。
TV-コンセント間にブースターを繋げるのではなく、電源供給部を繋げるという意味だろ。
おそらく引き込みの大元付近にブースター本体を設置するという意味では?
その場合、アンテナコンセントは通電タイプでないと給電できない。
A以外のコンセントは非通電タイプのためにブースターが正常に動作しないのでは?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:36:45.80 ID:bAgUMjER0
>>356
その線が強いけど、電源部を入れなければ映らないので、もとネタの入れれば良くなるのとは意味合いが違うと思われる。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:56:25.50 ID:dDwaC4Tz0
>>355-356
そのとおりでした。

> 特定箇所Aのコンセントに - ブースター - TV とつなげる

このブースターだと思っていたのは電源でした!
撮った写真を見直してみたらCATVブースター用電源部とありました。
これに電源と同軸ケーブル両方刺さっていたのでてっきりブースター本体だと…。
お粗末ですみません。
勘違いまで見抜かれるとは流石です。

ちなみに先日ケーブルテレビからeo光テレビに変えて、今はブースターなしなのですが
(工事の人曰く、現状ならギリギリつけなくてもおkな状態。前のブースターはCATVからの貸し出し品で撤去済み)

ゆくゆくは3分配から4分配にしてコンセントを増やしたいと思っています。
この場合柱の中の分配器を4分配器に変えて、そのIN側の上流にブースターをつければいいのでしょうか?

前と同じ場所につけるのが一番だと思いますが、
お恥ずかしながらどこについてたのかわからなくて。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:59:15.30 ID:OYkVYUaB0
電源部の話ぽいが
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:59:48.73 ID:OYkVYUaB0
リロードしたら既に書かれてたワラタ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 16:00:34.32 ID:4j2t1HsN0
>>358
そのレベルなら業者に相談したほうがいいのでは?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 16:02:47.11 ID:dDwaC4Tz0
そうですね、おっしゃるとおりです。
LANケーブルの配線と一緒にちゃちゃっとやってしまえるかな?と欲を出してしまいました。
大変お騒がせいたしました。
回答有り難うございました。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 16:05:04.42 ID:OYkVYUaB0
間違ったこと書いてないしやったらできるだろう
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 16:11:53.90 ID:dDwaC4Tz0
>>363
ありがとうございます。
間違ってなかったというのがわかっただけでもうれしいです。
もうちょっと知識をつけてやれそうだったらやってみます。どうもありがとうございました。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:45:35.44 ID:fckL6nRD0
BSの3分配はブースター要るのですか?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 02:05:45.07 ID:OawRFlad0
>>365
やってみて映らなかったら付ければいい。
距離が極端に長いとかじゃない限り3分配ならまず大丈夫だが。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 07:46:41.06 ID:xxHdNYqCO
同じアンテナレベルの数値(40ぐらい)なのに、映るチャンネルと映らないチャンネルがあります。
SONYの22EX420という機種です。何が原因なのでしょうか?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 11:27:55.80 ID:kvh1/l0U0
分配器はカモンの8分配器を2つ買ってきて、後はケーブルとF型接線なんだけどどこが安いですか?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 11:35:27.79 ID:4WLJh1b80
>>368
意図がわからん文章だな
日本語を整理しろ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 11:35:58.01 ID:kvh1/l0U0
アマゾンが総合的に安いようですねqq
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 12:36:11.95 ID:OawRFlad0
>>367
有料放送を契約してないからというオチだったりして。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 09:23:23.48 ID:jq5wBgs80
おまえら、ID:dDwaC4Tz0はスレ違いなんだよwwwwwwwww
>>2
※難視聴地域などのCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 09:24:49.12 ID:jq5wBgs80
しかもID:dDwaC4Tz0は2度目以降のポストで名前欄にレス番書いてないし
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 09:26:53.98 ID:jq5wBgs80
>>368
送料含めたら20m未満は1mあたりの単価はどれも高いぞ。100mの束で買え。
沢山余ったら「ここで無料配布します」って言ったら乞食が集まって楽しいぞwww
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 13:06:31.48 ID:ml45AdLJ0
>>368
http://item.rakuten.co.jp/webby/50006980/
ここが、いろいろな製品が全般的に安そう。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 21:12:13.65 ID:0XdfJOB10
>>375
3500円以上なら送料無料だけど佐川だからやや遅い
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 21:23:08.89 ID:jq5wBgs80
>>375
そこで買ったら、その日のうちに『バイアグラ』とか『ジェネリック』とか『裏DVD』とか『援助のお誘い』
ってスパムが大量に来たから止めたほうがいい。 俺も安いと思ってそこで注文したけど、スパム
業者にアドレスを売られたようだ。 注文するなら捨てアド作って注文したほうがいい。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 00:13:07.62 ID:chuff3G90
>>377
屋風から買えばスパムは送られない
379377:2012/03/04(日) 00:48:20.88 ID:qmsBmocJ0
ヤフーショップから買ったんだけど……
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 01:14:32.33 ID:+GbLyg9O0
病瘋から漏れてるんじゃねか?
迷惑メール報告だか受信拒否への登録すると、
とたんに迷惑メールが増えることが時々あるし。
381377:2012/03/04(日) 01:24:11.57 ID:qmsBmocJ0
>>380
通販用にと思ってメールアカウントを1つ増やして、そのアカウントで初めての注文がそこでガンガンSPAMが来た。
どうみても業者に不備か不正があるとしか思えない。

ってか『病瘋』ってなに? 検索したら中国のサイトしか出てこないんだけど。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 11:41:28.02 ID:umfWWa5p0
屋内配線が20年ほど前の5CFVAなんだけど
ブースターすれば地デジと混合したあと5分配して各部屋で分波してテレビに繋いでもBS見れるかな
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 13:31:05.93 ID:nx4uVuE10
>>382
BSアンテナ新設なら、系統は別にしたほうがいい。
ケーブル代の方が安くつく
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 15:17:35.08 ID:zJFQjy0z0
>>381
病(や)瘋(ふう)
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 15:19:17.83 ID:d1mBcavIO
ブルーレイ経由でテレビ観たくなかったら、分配が必要だと思うんだけど
電気屋行ったらダブル分波器というのがあった。
ダブル分波器どうかな?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 15:23:16.99 ID:c6VsweDR0
ダブルで分波できます
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 15:29:01.16 ID:l89inQaw0
>>385
いまどきVHFとUHFを分波するのか?
と思ったらUHFとBS/CSを分波するわけか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001EDGGMS
みたいなやつだな。

いいんじゃないの?使ったことはないし、中を分解して見たわけでもないけど、
必要最低限の内部配線が期待できるから、性能面でも良さそうな期待ができる。
(期待です。)
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 16:33:14.85 ID:2NDKWCmH0
>>385
何かブルーレイを経由したくない理由でもあるのか?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 16:35:06.79 ID:c7P62EBZ0
>>385
>ブルーレイ経由でテレビ観たくなかったら、分配が必要だと思う

ブルーレイレコーダーには、従来のビデオデッキなどと同様に、
分配器(や場合によっては分配補償のブースター)が内蔵されているので、
テレビ1台,レコーダー1台なら、ビデオデッキと同様に、
アンテナ-レコーダー(ビデオデッキ)-テレビと、直列につなげば、
ダブル分波器は不要。

ダブル分波器は、PT2使用者などの御用達。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 17:01:58.23 ID:d1mBcavIO
>>389
レスありがとうございます。
内蔵の分配と言うのはアンテナの入力と出力のことかと思うんだけど違うかな?
今アンテナはブルーレイ経由にしてるのでテレビを見るためにはブルーレイの電源を入れなくてはいけない。
うちは朝6時過ぎから夜12時までテレビを付けっぱなしの老親がいるので、
できればブルーレイのこと考えると電源入れっぱなしはテレビだけにしたいのでありました。
で分配しないと無理だよねえと思って電気屋さんに行ったらダブル分波器があったので質問してみた訳です。
ケーブルでグチャグチャな背面も少しスッキリするかなあとかも考えてるんだよね。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 17:13:12.70 ID:+GbLyg9O0
>>390
分配器は単体だろうが内蔵型だろうが電源不要で動作するので、
レコ内蔵型でもレコの電源を入れる必要は無し。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 17:15:08.60 ID:NRj9WOSd0
>>390
BDレコのBS電源供給を、エコモードではなく 常時供給にすれば、アンテナ問題でBDレコを電源ONにする必要はなくなると思うが。

TVももちろんBS対応になっているのが、前提だが。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 17:21:42.53 ID:slNxQRWN0
今時のAV機器に「BS電源常時供給モード」なんてないよ。
とりあえずテレビもBDも両方「自動」にしとけば全く問題ないはずなんだが。
BDの方は電源オフにしても電源プラグを抜いちゃいけないけどね。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 17:43:05.21 ID:BtqQ/hc40
電源部だけ買って常時供給にしとけば済む
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 17:46:08.84 ID:NRj9WOSd0
俺のところは いくつか問題があって、BSアナログVHS機を接続して常時供給にしている。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 18:20:53.80 ID:d1mBcavIO
皆さんいろいろありがとう。
ポイントは電源供給を自動にするということがわかりました。(間違ってたら指摘して下さい)
先日買ったばかりのブルーレイの取説をじっくり読み解いてみたいと思いまする。
この何日かで凄く勉強になっております。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 19:41:13.55 ID:eIsiaKGT0
>>396
電源供給の詳しい解説はこのへんが参考になる。

分配器を使うとき、「全端子電流(DC15V)通過型」と「IN-OUT(1端子)電流通過型」、どちらを使用すればいいのですか?
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html#02
398名無しさん┃】【┃Dolby::2012/03/05(月) 08:58:05.74 ID:ewvk5iuL0
壁側の接続なのですが一般的にはプラグですよね?
プラグみたいなものでねじ込み式ってあるのでしょうか?
F型接栓だと頭が短くて、薄いスパナでも無いと締めづらいです。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 12:36:26.34 ID:2AOPUd36O
スパナが必要だと思う。
それが嫌ならコンセント型の分配器とか付ければ?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 12:46:31.35 ID:/MhMYifT0
ダイソーの板スパナ加工するか
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 19:19:16.80 ID:isULfY/10
伝説のw変換名人の針金分配器、今は入手できないのかな?
1台のTVを複数の部屋でちょくちょく移動して使いたいので
分岐器の代わりにそれ使えば損失やインピ不整合を
あまり起きさせずに使えそうな気がするんだが……
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 20:16:48.37 ID:Gi8or8u60
>>401
> 分岐器の代わりにそれ使えば損失やインピ不整合を
> あまり起きさせずに使えそうな気がするんだが……
意味不明。
どういうこと??
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 20:39:51.41 ID:isULfY/10
アンテナ───┳───┳───┓
          a     b     c

abcすべてに受信機器を繋いでおくのであれば分岐器を使うでしょう。

でもaかbかcのどれか一つにしか繋がないという前提ならば
┳の部分を針金分配器に変えることでうまくいけるんじゃないか?
と思ったんだけど、これ書いてたら
aかbに繋いでもcの部分で反射起きそうな気がしてきた……
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 21:30:49.56 ID:pEoBJzbr0
2段ぐらいだったら 分配器使うし
末端でデッキとTV繋げるなら、3段にはなっちゃうけどね。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 05:45:13.46 ID:VMUnxMF00
>>401
あの中身がばれて変換名人や販売店に苦情が行かないわけがなかろう。
あんな分配器がなくても同軸同士を芋繋ぎすればいいじゃん。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 10:42:17.30 ID:nN0k/9g/Q
衛星放送について質問させてください。
築25年くらいの一戸建てで、パラボラアンテナは約10年前に立てた
BSアナログ用の物があります。
我が家はこの条件で地デジ・BS・CS110゚を各部屋で試聴してるんですが
天井裏に上がって確認すると、分配器が全端子通電型ではないもの
だったので、電源供給元のテレビをつけてないとその他の部屋では
BS・CS110゚は映りません。
これは理解できたんですが、うちにはシャープ・パナソニック・
東芝・ソニーのテレビがあり、シャープはどの部屋に持って行って
繋いでもBS・CS110゚が映ります。(各chのアンテナレベルはメーターの
5〜6割くらいと低い)
しかし他のメーカーのテレビだと、どの部屋で繋いでも
【BS】
・NHKBS/BSフジ/BS日テレ/有料ch⇒アンテナレベル0(完全にゼロ)
・BS朝日/BSTBS/BSジャパン/BS11⇒アンテナレベル6割くらいで試聴可
【CS】
ほぼ全て試聴不可(アンテナレベル0だったり2〜3割だったり)
と、どのメーカーも全く同じ結果になります。
我が家の受信環境(アンテナ・分配器・壁中ケーブルが非対応)が
悪いのでアンテナレベルが低いのは当然なんですが、メーカーに
よってチューナーの性能・相性がここまで違うものでしょうか?
シャープでは6割あるのに、他では完全にゼロというのがちょっと
不思議に思いました。(なお、地デジはどのテレビでも十分に映ってます)
 
あと、我が家のようにアンテナ・分配器・ケーブル全てがBS・CS110゚
非対応の場合、一番損失の度合いが大きいのはどれだと思われますか?
 
携帯から長文申し訳ありません。どうか宜しくお願いします。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 11:56:19.38 ID:/GxqZDyQ0
>>406
アンテナから すべてやりなおし
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 12:17:32.56 ID:hHOEvVtf0
まずは分配器の交換、ダメだったらアンテナ、それでもダメだったら各端子とケーブル。
この順でやればいいと思う。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 12:23:47.73 ID:OZ8qnPjm0
分配器って直付けよりF形接線接続のほうが
損失がぐっとすくないんだっけ?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 12:27:25.24 ID:P7s1lJB90
>>409
うん、そう。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 12:41:08.81 ID:AAmk3DHT0
>>409
ハンダゴテを使ってやるような真の直付けのほうがプラグを使うよりも損失は少ない可能性もあるけど、
家庭用のドライバーでネジを締めておしまいのような直付けなら、損失はべらぼうに高いだろう。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 13:04:11.47 ID:OZ8qnPjm0
べらぼうか。
めんどくさいけど直付けから接栓に付け直してみるわ。お二方d。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 14:02:42.19 ID:qwL0xGYm0
降雪や降雨でBSが見られなくなることがたびたびあります。
一番上のリンクを見ながら機器を確認したところ分波器を使用するべきところで分配器を使っていたようです。
分波器と分配器では損失が2.0dBほど違うとのことですが2.0dBは大きな差ですか?
降雪や降雨でも大抵は視聴可能な状況に変わるのでしょうか?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 14:08:15.70 ID:VMUnxMF00
>>413
SHF帯は天候に左右される電波です。 大雨・大雪・鼠色の厚い雨雲、これらは遮蔽物ですので
パラボラアンテナの凹面鏡を大きなものにしない限り解決しません。 天候による受信障害をブー
スターを使って補正しようとする方もいますが、パラボラアンテナについてるコンバータ自身がブー
スターのような物ですので、晴天時でも下手をすると受信状態が悪くなってしまいます。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 14:08:40.90 ID:AAmk3DHT0
>>413
大きいといえば大きいし小さいといえば小さい。程度問題。
2dB低いというのは、たとえば給料が100万円だったのが63万円になるということ。
交換しても、今まで豪雨の期間、約10分間視聴できなかったのが、
それが9分50秒ぐらいになるとかそういうレベルだと思う。

そもそもコンバーターである程度増幅したあとの信号なので、
晴天時に正常に受信できているのならば、大して関係ない。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 14:45:32.32 ID:qwL0xGYm0
>>414
>>415
あまり変わらないんですね。
パラボラアンテナは現在SONYの40cmタイプの物を使っているのですが
これを45cmのものに換える場合は効果が大きいのですか?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 15:13:20.83 ID:VMUnxMF00
>>416
gdgd言ってる暇あったら75cmの奴買えwwwいろいろと捗るぞ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 17:24:06.76 ID:AAmk3DHT0
>>416
分波器か分配器かこだわるよりは、
45cmか40cmかにこだわるほうが、効果はずっと高い。
これとて程度問題だけど。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 20:28:40.89 ID:aSwXCnq/0
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 20:35:01.29 ID:nN0k/9g/Q
>>408
>>419
どうもありがとうございます。
まず全端子通電型の分配器とラインブースターを
買って交換してみようと思います。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 21:33:23.09 ID:P7s1lJB90
>>420
全端子通電型を買うんじゃなくて1箇所からこういうのを買って常時給電がいい。
http://item.rakuten.co.jp/seiko-t/948182

まあ、こんなことするならら屋外ブースターを買ってしまったほうがいいかな。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 06:51:07.23 ID:NqiSyNVfO
>>421
上の人は大昔の分配器つかってんだから分配器交換は必須でしょ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 09:03:19.46 ID:NqiSyNVfO
この子のブサカワ具合はほんと良いな。
最近頬っぺたが垂れぎみな気もするが、
それもブサカワという言葉ひとつで
許容できちゃうから不思議w
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 09:05:14.59 ID:YOUkNVKE0
どこの誤爆だよwwww
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 12:31:58.67 ID:NqiSyNVfO
>>424
つぼみスレに書き込んだつもりが間違えたw
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 16:20:58.42 ID:v6shY+2p0
マンション共聴 BSCS110°対応アンテナ
レコーダーもTVも配線も分波器も全てBSCS110°対応

それなのに新規開局BS&CSがことごとく、受信できませんE202

何故だ 何故なんだ 

既存のBSとディズニーchは映るから、周波数の問題とは思うけど
17日までになんとか映るようにしたいー
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 16:36:06.69 ID:j7yb5GkH0
>>426
それってホントにBSCS110°対応アンテナ なのか?
コンセント-TV間の配線に問題なさそうならマンションの管理会社に相談するしか無いんじゃない?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 17:16:08.55 ID:v6shY+2p0
だよねー?
管理会社に問い合わせて、アンテナはBSCS110°対応です、って
言われたけど怪しいよね ちなみに築5年の分譲マンション

部屋の配線もアンテナもOKならどこが悪いの?
各部屋に配るマンション共有の何かがあるのか?

あーもうイラつく
また管理会社にメールしてやる
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 17:26:11.53 ID:/X5HyBws0
>>428
17日厳守 なら、自前でパラボラ建てたほうがいいな
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 18:11:13.07 ID:1incSfLG0
質問
二世帯住宅でCATVと2台契約してるのだけど家中のTVをBSも見れるようにしようと思っている
で、配線状況調べたけど取り付けたブースターが高いところにあって
持っている踏み台じゃ届かない
写真とったけどマスプロだけしかわからない
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_16444.jpg
431430:2012/03/07(水) 18:13:45.45 ID:1incSfLG0
連レスすまん
質問と書いておいて書いていなかった

上の画像だけど2つともブースター?
機種わかる人いたら教えてください
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 18:40:34.76 ID:/X5HyBws0
>>431
どちらが 家の中にケーブルが入っているの?
たぶん、左が家の中にケーブルを入っていると思うんだが。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 18:45:02.25 ID:bfUkcVEp0
>>430
具体的に何をしようとしているのかは、わからないけれど、
屋根の上にBS・110CS対応パラボラアンテナを設置して、
CATVと混合して、家中に配線とかを、しようとしているのならば、
素直に、複数の業者に見積もらせて、その時に、その画像の機器が
何なのかをきけばいいと思う。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 18:46:13.40 ID:YwM27t0j0
>>431
マスプロだな。いずれもブースターではない。
左がBS/地デジの混合器で右が分配器だ。
左の機械の真ん中の端子にBSの配線を入れる。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 18:47:14.67 ID:/X5HyBws0
そもそも 契約数以上のTVで見たいなら パラボラアンテナは自前推奨。
多分配を避けるため、1階2階でアンテナを分ける、とか
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 18:52:34.00 ID:YwM27t0j0
ちなみに現状で地デジがちゃんと見られるならBSを入れてもブースターは全く必要ないはず。
やることはBSのパラボラをしっかり設置してそのアンテナ線を左の機械の真ん中に入れるだけ。
防水キャップがないようだけどそれは知らん。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 18:58:24.81 ID:YwM27t0j0
ってケーブルか。まぁやることは変わらんけど業者に頼むのがよろし。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 20:41:15.06 ID:gK4nNic60
>>428
ウチのマンションもCS110対応のアンテナだけど、
CS12xと1軸で混合配信しているからCS110が映らない。
新しいBSもディズニー以外映らないよ。

新局以外のCS110は映るの??

#管理会社に聞いても分からず、設置業者のホーチキだったかに聞いてもらった結果。。。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 20:45:56.03 ID:Ptpp4E9e0
>>430
そもそもそのCATVでBS/CSは見れないのかい?
440430:2012/03/07(水) 21:01:40.03 ID:1incSfLG0
>>432
左が保安器と繋がって右二本の左がブースターの電源部→4分配器、右は6分配器につながっている
>>433
BSアンテナは昔とっていたやつがあって、CATVと契約した際に放置したまま
なのでそれを使おうかと
今回は言っているとおり、CATVとBSを混合させたくて、安く済ませたいから自分でブースターをCATV/BS混合ブースターにしてアンテナと繋げようとしているけどブースターらしいものが2つもあって新しいブースターと入れ替える場合
片方だけ入れ替えるのか両方外して入れ替えればいいのわからないので聞いてみた
>>434
右のやつがブースターの電源部と繋がってるからどちらかがブースターと思っているのだがそうなのか?
一応、電源部を撮ったので置いておく
ttp://h2.upup.be/z439PgLk5q
441430:2012/03/07(水) 21:04:40.67 ID:1incSfLG0
>>439
見れるけどTVが9台もあって
STBあるのが2台で他3台でBSも見れるようにしたいから費用考えると混合させたほうが安くすむと考えた
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 21:08:18.14 ID:j7yb5GkH0
>>440
例の写真だけど
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_16444.jpg
これの左側がCATVブースターで、右側が屋外分配器だろうな。

左側をBS/110度CS混合対応のCATVブースターに交換すればOKだよ。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 21:16:32.84 ID:j7yb5GkH0
>>440-441
CATV/BS混合ブースター買うなら
マスプロの
7BCB28
7BCB28U
辺りがいいんじゃない?
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2011/catalog2011.html#page=155
444430:2012/03/07(水) 21:19:47.32 ID:1incSfLG0
>>442
屋内用の分配器しか知らなかったから分配器とは考えなかったわ
そうなると配線状況と合うな
マスプロのページにいったのに屋外用の分配器を一回も見てなかったw
ありがとう

懸念材料は分配が多いのと5分配器そこから30mと遠いのできちん受信できるかか
445430:2012/03/07(水) 21:26:29.04 ID:1incSfLG0
>>443
今のとこ7BCB28Uを購入予定
あとは今繋げられているケーブル全てがS-5C-FBだったのでアンテナとブースター繋げるケーブルと分波器か
わざわざありがとう

446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 01:17:27.65 ID:u6hihlB20
HORIC アンテナケーブル S4CFB同軸 両側F型ネジ式コネクタ ストレートってどうなの?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 02:29:23.89 ID:TJDTcUis0
>>444
素人工事か…きちんと電器屋とかじゃない通信屋でアンテナ工事をしてもらったほうがいいよ、
CATV側に過大増幅して発振したものが逆流するとそのほかの契約世帯に迷惑が掛かるから。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 10:57:32.03 ID:p9vXl/H4Q
バカの素人工事で他の住民に迷惑が及ばなければいいな。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 11:08:35.95 ID:3M0j0nf50
>>444
447さんに同意します。

まずはCATV会社に相談して希望を伝えて可能であれば
指定業者を紹介してもらって工事させたほうが良いと思います。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 11:42:11.12 ID:pj3R7keE0
同意 マンションならなおさら。

自分で パラボラ立てて、別系統にするなら、お好きに。
隙間ケーブルも安くなったことだし、2分配する程度なら十分
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 16:08:07.38 ID:HoN/Iuxg0
UWPA感度良いんだけど
後一息足りない ちょくちょくドロップする
試しに窓開けてベランダに出してみると完璧なんだが
これどうやって外に出すんだ 壁に穴でも開けるのか
業者に頼まないとダメなの?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 16:20:13.43 ID:3V04+ONQ0
こういうの使えばいいんじゃね?

地デジ対応 アンテナケーブル スキマ用フラットモデル | バッファローコクヨサプライ
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/tv/antenna/cable/bsatvsc01/
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 16:22:00.04 ID:HoN/Iuxg0
おおありがとうこんなアイテムが存在したのかw
色々探してみるよ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 16:55:47.62 ID:gnP+g5AH0
>>438
管理会社から返信来た
CSブロックコンバーターとかいうのが、いかんらしい
これでCSとBS混信しないようにしてるが
新規BSの周波数と重なるところは
CS優先で送信するから映らないんだと
どれを優先させるかは理事会で話し合いだそうだ

ちなみにCSは契約してない
CSご案内チャンネルと無料放送は映らない
私はDlifeさえ見れればおkなんだが
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 17:30:59.18 ID:+Q2xM+bQ0
JCSAT使う方のスカパー共同受信システムでも入ってるのか?
そうでなければそんな余計なもの設置しないだろうし
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 17:53:45.44 ID:pj3R7keE0
やっぱ自前だな
457438:2012/03/08(木) 18:36:27.84 ID:Y9PFpVDj0
マンションのベランダの手すりにアンテナ付けるのはやめて、、、
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 18:38:47.23 ID:+Q2xM+bQ0
管理規約で自前アンテナ禁止か
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 18:41:05.35 ID:pj3R7keE0
ベランダの手すりでなくてもいい件について
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 18:45:40.13 ID:2kcSXr1M0
>>454
衛星は、BS(新規チャンネルを除く)と「スカパー!HDの共聴(方式)」
が入っているようですね。
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/mansion/
>BS・110°CS対応アンテナ
110°CS対応というのは、誤りだったようですね。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 19:05:35.75 ID:TJDTcUis0
>>454
フェニックステクノのA/EGG買って設置しなさい。
ベランダに平置きしてたらアンテナかどうかも誰も分からんから。
462438:2012/03/08(木) 20:17:29.22 ID:Y9PFpVDj0
正直、自分もベランダにアンテナ設置したい。
雪の日も、雪がはらえるしね、、、

管理組合の理事長やってたときに、アンテナの設置してる部屋に
管理会社経由でクレームしたけど、取り外した部屋なし。。。

光ケーブルで波長多重でCATV配信しているところの情報だと
自前のBSアンテナと光の復号後の出力を混合すると
地上も、スカパーも、BSもCS110も見れるそうだけど、、、
ウラヤマシイ、、、
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 22:21:49.60 ID:QykrWVKn0
>>453
しかし隙間ケーブルの損失が大きいので外に出した分のプラスが上回るかどうか
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 00:08:29.01 ID:jNLAVYrB0
>>462
何か勘違いしてない?
>光ケーブルで波長多重でCATV配信
光の復号後の出力に使う周波数帯域は、光伝送ではない一般のCATVと
同じだから、見られるチャンネル数は、変わらないけど。
CATV局ごとに配信しているチャンネルが違うだけで・・・。

現状、光ファイバーのまま接続するチューナーなんて無いし。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 00:38:34.32 ID:BJ8hosGz0
>>462
> 光ケーブルで波長多重でCATV配信しているところの情報だと
> 自前のBSアンテナと光の復号後の出力を混合すると
> 地上も、スカパーも、BSもCS110も見れるそうだけど、、、
光だろうが同軸の引き込みだろうが自前でパラボラ立てて混合できるぞ。
光ならBS・110度CSもパススルーしてるとこあるから、
パラボラ立てなくてもいい場合があるっていいたいのかな?
466462:2012/03/09(金) 07:20:54.79 ID:zWdyJ1Vn0
オプティキャストのスカイパーフェクTV!光だと出来るように書いてあるが、、、

ttp://www.skyperfectv.co.jp/hikari/biz/structure/

上記は光だろうが、同軸だろうが概ね変わらないってことですか。。。

>>465
マンション自前のCSアンテナとBSを混合する場合にCATVと同じように
1軸のママ、CS、BS、CS110の共存できないのかなってことでした。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 09:44:03.90 ID:a3tyQqH30
ま、素直に2軸にせぇえや、って事だろ?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 13:21:01.27 ID:BJ8hosGz0
>>466
スカパー!光のことなら最初からそう言えばいいのに。
スカパー!光は1軸でCS、BS、110度CSの共存ができる。
しかもBS/110度CSに関してもパラボラ不要で、そのまま家まで送られてくる。
マンションなどで共聴パラボラがある場合はそれが混合される場合があるってだけの話。

ただチューナーはスカパー光対応の専用チューナーになってしまうという欠点がある。
あとレンタルだけで購入は不可。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 17:50:20.89 ID:a3tyQqH30
ってか、スカパー!光だったらこのスレの範囲外だろ、>>2を読めよ。

■質問される方へ
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などのCATVを利用している場合はここで質問しないで,、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。

■次スレ立ての時期について
 次スレ立ては>>980を踏んだ方が責任持って立ててください。踏み逃げ禁止。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 19:54:26.42 ID:fYTkuNr30
阪神地域の集合住宅で築40年近くで新しいBSチャンネルの一部だけが受信レベルが極端に低くて安定しないから困ってるんだけど
アンテナケーブルは3c2v tachiiで分波器はDXアンテナのSPR-10-B2で分配器はNKJ-2SP NAKAJIMA
やっぱり、アンテナケーブルの問題かな?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:15:46.41 ID:KaDtmrIV0
>>470
真っ先に原因として考えられるのは
おっしゃるとおりのケーブルでしょうな。
472470:2012/03/09(金) 20:57:22.61 ID:fYTkuNr30
>>471
ありがとう
まずはS4C-FBかS5C-FBを買って交換してみるよ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 16:22:29.75 ID:LZXBkI/X0
ケーブルテレビを契約していまして、部屋には一本のケーブルが伸びています。
単通電の分配機と、BSと地デジに振り分ける分波器を所有しています。
どのように振り分けるのが適切でしょうか?
レコーダーには地デジとBSを振り分けて、
テレビには地デジだけ振り分けられればいいです。

個人的には最初に分波器をつなげて、BS側をレコーダーにつなげる。
そして分派機の地デジ側に分配機を繋げて、テレビとレコーダーに分ければいいかと思ってますが、
単通電なので、通電してるのをテレビかレコーダーどちらに繋げれば良いのか悩みます。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 16:54:43.92 ID:5CF107yr0
>>473
・集合住宅なの?一軒家なの?
・BSパススルーに対応しているCATV局なのかどうか?
・BSパススルーに対応していなかった場合はBSパラボラを混合しているのかどうか?
・ブースターなどはあるのか?

> そして分派機の地デジ側に分配機を繋げて、テレビとレコーダーに分ければいいかと思ってますが、
そのレコーダーには入力端子だけでなく出力端子はないのか?
ある場合はこれを参考。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/connect/index.jsp#haisen_f1_notbs
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 16:55:01.00 ID:9vX2azkN0
>>473
ケーブルテレビなら電通不要なので考える必要なし。
分波器で分けたものをレコーダーにそれぞれ繋ぎ、
レコーダーのUHF(地デジ)出力側の端子とテレビを繋げばよいかと。
(分配器不要)

まず分波してBS側はレコーダーへ、
UHF側は分配してレコとテレビへ でも良いけど。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 16:55:52.68 ID:9vX2azkN0
あ、ごめん475は忘れてくれ。
477437:2012/03/10(土) 17:11:30.09 ID:LZXBkI/X0
>>474
>>475
レスありがとうございます。
BSパススルー対応のCATVです。
部屋に伸びたアンテナ線にすぐブースターがついてます。(DC+16.5出力と書いています)

そして、ちょっと個人的に最適と思う繋げ方間違えてました・・・すみません。
正しくは以下の様に考えています。

まず分波でBSと地デジを分け、BS側をレコーダーに繋げる

分波器の地デジ側出力に分配機を繋げ、レコーダーとケーブルテレビのSTBに分ける

レコーダーか、STBのテレビへ出力端子から、テレビの地デジ入力に繋げる(自分はレコーダーから)

といった感じで考えています。
475さんの意見見たところ、最後の分配機の通電側はどちらでもいい感じですね。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 17:28:30.67 ID:FDSGNse50
>>473
>>2
■質問される方へ
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などのCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 17:31:19.58 ID:5CF107yr0
>>473
> BSパススルー対応のCATVです。
その時点で通電考えなくてもいい。
パラボラの通電はCATVがやってくれてる。

> 部屋に伸びたアンテナ線にすぐブースターがついてます。(DC+16.5出力と書いています)
多分、屋外ブースターの電源供給部なのでは?

> 分波器の地デジ側出力に分配機を繋げ、レコーダーとケーブルテレビのSTBに分ける
おいおい、STBあるなら最初から言えよ。
CATV入ってるから言わなくてもあるに決まってるって思ってるんだろうが。
STBない場合もあるから言ってくれんと分からん。
まあ配線はそれでいいけど。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 17:53:15.40 ID:8V8L8JM60
地デジアンテナにはブースターついてるんですけど、BSアンテナにもつけたほうがいいですか?
周りの家を見ても地デジアンテナにはブースターついてるけど、BSアンテナにはついてる感じしません。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 18:37:42.73 ID:gyDtirIm0
>>477
全然ダメダメだと思うよ
ちょっとググッてみればわかるよ

結局STB経由でCATVの(地デジ、BS等)を観ていたが、
ブルレイなどのレコーダーを導入するってことだよね?

まず、あなたがブースターと書いている機器(ブースター電源部)の後を分配する→分波器でBS/CSと地デジに分波し、レコーダーにそれぞれ入力する。
レコーダーの映像、音声ケーブルをTVに接続する。

さっき分配したもう一方をSTBのアンテナ入力に接続する。
STBのアンテナ出力と映像、音声ケーブルをTVに接続する。

これでよいとおもうぜ
あなたの配線だとSTBの扱いがおかしいし、BS/CSを観るためにはレコーダー経由になるとおもう。


482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 18:39:34.71 ID:FDSGNse50
他の契約者に迷惑が掛かるから、CATV会社に直接聞け。

>>479-480
無知な人にあまり入知恵するな、そのせいで迷惑が掛かる人がいる事を忘れないでほしい。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 18:49:27.97 ID:5CF107yr0
>>481
いや、質問者はBSパススルー対応のCATV局と言っているから、
レコで視聴・録画できるんじゃね?
質問者がBSパススルーを勘違いしてる可能性ありか?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 18:55:09.53 ID:5CF107yr0
あ、勘違い。
>>483は無かったことにしてくれ。
てか
>>428の言う通りCATV局に問合せが無難だな。
すまんかった。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 18:57:00.49 ID:5CF107yr0
ごめん、アンカ間違い。
>>482の言う通りだった。

>>477
CATVに問合せよう。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 20:25:06.65 ID:UAXIZV/q0
地デジのみ UWPA マスプロ5C20m 電波レベル55~65 雨の日も風の日も安定
これを2つにわけて2台のテレビに繋げる場合ブースターあった方がいいと思いますか?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 20:57:37.44 ID:N9sogcbu0
映りが悪くちょくちょく放送が映らなくなっていたので、
25年前から使っていたブースター(日本アンテナのおそらく15db増幅)から
33dbの新しいブースターに交換したところ
映りが悪いチャンネルはとりあえず視聴できるくらいになりましたが
綺麗に写っていたチャンネルがいくつかうつらなくなりました。

不可解な状況で困っています。どなたか知恵をかしてください
テレビはレグザを使用中です。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 20:59:58.62 ID:FIxv1+hd0
>>486
電波レベルと言っているのが 機器ごとも目安なんだが。
その程度なら、ブスタいらんと思う。

何らかの理由で 小型のアンエナにするしかないのかもしれんが、
電波弱くなっても ホネホネアンテナにすれば、安上がりかも

いわゆるアンテナ直下ブスターは、ノイズ軽減の役割もあるから、
つけてもいいかもしれんが。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:02:41.82 ID:FIxv1+hd0
>>487
強くなりすぎたんだろ。そのブースター利得変えられるなら、下げてみる。
それでだめなら、アンテナの方向を変えてみる、遠くの中継局に合わせるように、すると近くの方は弱くなる
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:13:22.33 ID:eJOjW5Fu0
>>489
即レスありがとうございます。

利得調整つまみがあったのでゆっくり回してみます。
あせって急いで回していたので、やり直してみます
駄目だったら、アンテナですか。。。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 11:42:17.33 ID:iGwMVUMt0
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:10:23.60 ID:TmJOWZbR0
最近近所の馬鹿ガキがバイク買ってからそいつがエンジン吹かすとBSも地デジもブロックノイズが出るようになったんだが
外部からの電波の混入を完全にカットするアンテナケーブルってないのかな?
ちなみにアンテナはベランダに設置して引き入れてるだけだからケーブルの交換だけなら簡単なんだけど。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:20:26.64 ID:iGwMVUMt0
>>492
・今よりより高い場所にアンテナを移動する。
・その餓鬼に「リミッターカットCDI付けんなクソガキ」と直接文句を言う

お好きなほうをどうぞ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:24:47.35 ID:82zyrkVO0
>>492
ちなみに今は全てS5CFBかS4CFBを使ってる?
分配器等は全て直付けでなくF形接栓タイプのを使用してる?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:34:38.97 ID:fvGXr7Em0
>>492
BSまでブロックノイズっていうことはケーブルや分配器とか伝送路に問題ありそうだな。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:35:08.39 ID:rRxYLHuh0
このステでの鉄板分配器教えてください
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:41:34.25 ID:fvGXr7Em0
>>496
有名なアンテナメーカーのならどこでも構わんと思う。
直付けタイプではなくF型タイプであればOK。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 16:29:32.06 ID:ZPTzhEqn0
>>495
それもあるし、あるいはテレビやレコーダーの問題かもしれないな。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 17:07:35.97 ID:IVwWxgP50
>>488
ブースター無しでやってみますありがとう
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 17:45:15.04 ID:v4gAE72h0
>>462
「不動産取引の重要事項説明でBSアンテナ禁止となっていなければ設置できる」
という都市伝説は本当なのかな

美観上アンテナ禁止って規定はウザいけど、特攻してアンテナ無駄になったら
悲しいのでできない…
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 19:11:40.21 ID:nK2Gy8sJ0
そういや、分解したら導線1本でつながってた分配器ってつないだ瞬間に分かるもんかなあ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 20:30:32.37 ID:ATucIEcl0
>>500
美観もあるけど、安全性の問題が大きい。

地上50mのベランダからアンテナが落下して、人にでも当たったら、、、
自分のところは雪が落ちて駐輪場の屋根がへの字になったよ。

503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:03:58.46 ID:zGGWT65P0
そういうものはワイヤー掛けて
落ちたら洒落にならん
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:21:56.76 ID:82zyrkVO0
中華なべ型じゃなくてタライ型のアンテナだったら
落ちてもきっと大丈夫なのに
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 23:02:12.66 ID:I2T6EhVP0
VHF/UHF用のケーブルだけでしかつないでないのにBSが見れるんですが、どうしてでしょうか?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 23:52:28.56 ID:fvGXr7Em0
>>505
BSの電波が強すぎてケーブルから漏れた電波がBSの入力端子までに及んだから。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 23:55:22.93 ID:fvGXr7Em0
>>505
と思ったら、一応ケーブルで繋いてるみたいだな。
VHF/UHF用のケーブルでもBSを全く通さないわけではないから。
減衰が多めではあるけど通すから。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:06:14.02 ID:QeVZDZ7G0
>>507
普通に映るんですけど、このままで良いんですかね?
別々につないだほうが綺麗に映るとかありますか?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:16:24.83 ID:Z4LFSJD40
>>508
受信レベルが推奨値より上回ってたらそれでいい。
デジタル放送の場合、映れば画質は同じだし。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 04:01:25.40 ID:Z1rfGnD00
>>505
ちなみに
>BSが見れるんです 
とは、『BSで放送してるはずの番組が見れてる』という意味?
それとも『BSチューナーでBS番組が受信できてる』と言う意味?
それともそれ以外の意味?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 08:37:18.91 ID:a0ljm65r0
>>510
釣りだから放置しろ。証拠に日を跨ぐ手前にI2T6EhVP0というIDが一回だけのポスト。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 09:18:53.20 ID:ssmtfHSe0
>>505
放送衛星が見えるということはあなたの視力がよほど良いんじゃないでしょうか
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 11:53:45.98 ID:Jrd3ptST0
>>505が釣りかどうかはともかく、
分波器のBS/CS,地上を逆に接続して、地デジだけ受信可、
ということは、あった。
電気的?に完全に遮断されない、ということか?

>>505
BSと地上波が混合されているアンテナ線を、
地上波用のアンテナ端子へ接続するだけでも、
機器の内部で機械的につながっていて、
電気的?に完全に遮断されない、のならば、
可能性はあるのでは?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 15:42:28.64 ID:a0ljm65r0
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 18:24:14.92 ID:PUzNBu550
俺の経験談だが、地デジとBSが混合されたマンションで、分波器を使用せずアンテナコンセントからTVの地デジのみにケーブルを挿して、なぜかBSも視聴する事が出来た。逆にしたケーブルをBS端子に挿したのでは地デジは映らなかった。
因みにビエラ。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 00:50:33.09 ID:R0QhBY+50
ネタニマジレスカコワルイwwwwwwww
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 12:53:19.45 ID:SIASdsiB0
昨日からこちらは何もしてないのに急にアンテナレベル(ビエラ)が
70〜80→40〜60程度に落ちてしまいました。
一階のテレビはそのレベルでも一応問題なく視聴できるのですが、
2階に置いてあるアナログテレビの映像がかなり悪く、ワンセグテレビに関しては全く映らない状態になっています。
(ワンセグはクリップで挟むアンテナケーブルで使用)
何の脈絡もなく突然このような状態になったので何が原因なのか分かりません。
昨日から天候は良く、気温も特別低いわけではありません。
かなり昔のナショナルのブースターを使用しています。
ワンセグは本体に付いているロッドアンテナで窓際で受信すると問題なく見れます。
この場合、どういう問題が考えられるのでしょうか?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 14:01:39.21 ID:D+Jn9l8J0
>>517
室内アンテナってこと?あるいは室外アンテナだけど不安定な受信環境ってこと?
(ワンセグをわざわざ書いてある理由がちょっと分からない。)

>昨日から天候は良く、気温も特別低いわけではありません。

むしろ天候が良くなって、電波の通り道が変わって、
今まで受信出来なかった局の電波が混信して、
受信出来なくなったことも可能性としてはありうる。
一旦、夜まで待ってみて受信状況が変わるかどうか調べてみては?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 15:08:55.98 ID:SIASdsiB0
>>518
室内ではありません。屋根に取り付けてあります。
ワンセグは自分の部屋用に机の上に置いて普通のテレビと同じように使っているだけです。

むしろ天気がいい方が問題が出る場合もあるんですね。
近々デンキやに別件で来てもらう用事があるのでその時にも聞いてみようと思うのですが、
その人が「分からない」ということになったらどうしましょ?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 16:06:30.95 ID:Cu6hG/Pp0
> その人が「分からない」ということになったらどうしましょ?
別の電気屋に聞けばいいじゃん。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 16:14:06.77 ID:SIASdsiB0
昨日の昼は大丈夫だったのですが、昨日の夜辺りから今に至るまで受信状態が良くないです。
(1階のビエラは映るけどアンテナレベルが40〜60。2階のアナログテレビとワンセグはまともに見れない状態)
このまま放置しておいて状態が良くなることがあれば電波の問題と断定できますか?
このままずっと改善されなければこちらのアンテナやブースター等の問題の可能性が高くなるのでしょうか?
ちなみに何度か端子を外して接続しなおしても改善しません。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 16:22:24.89 ID:D+Jn9l8J0
>>521
もしも本当に同時にワンセグの受信状況も変化するのなら、
やはり電波の状況の変化によるものであり、アンテナやブースターが原因という可能性は低いと思う。
(ワンセグの受信機が、アンテナやブースターから漏れ出た電波を受信してたのなら別だけど。)

電気屋さん以外に、放送局に電話で尋ねてみる、という手もある。
NHKでも民放でもどっちでも良い。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 16:51:43.38 ID:Xe2hy50G0
アンテナの向きが変わったに1豚
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 16:57:08.12 ID:SIASdsiB0
>>520>>522
ワンセグの受信状況はアンテナケーブルを通さずロッドアンテナで窓際に置くと、いつでも問題なく受信できます。
なので電波が弱いわけではないようです。

とりあえず放置してみて、電気屋が来たときにいろいろ聞いてみます。
仮に電波状況の問題であればどうしようもないのかな。。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 17:01:53.52 ID:SIASdsiB0
>>523
確認してみると確かに近所の家のアンテナの向きとちょっとだけ違う状態になっています。
実は最近、家の隣にあった離れの家を取り壊していたので
もしかしたらその離れの方に伸びていたBSのケーブルを取り外した際に
こちらの家のアンテナの向きが変わったのかもしれません。
電気屋が来たらこのことをまず言うべきかもしれませんね。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:32:50.22 ID:LQyVXQmMO
古い分配器を替える必要があるんですが、
屋根裏に上がって分配器のとこまで行こうにも
薄い天井板が張られてる上を歩くしかなく
少し試したら危うく天井を踏み抜くとこでしたw
分配器は5m先に見えてるんですが、これはどうやって
アクセスすればいいんでしょうか?
やはり一点に重さが集中しないように長い板や角材を
天井裏に運びこんで、その上を
渡っていくしか
ないんでしょうか?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 08:56:07.33 ID:pbcoRd4u0
ダイエットする
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 09:10:36.79 ID:J9beMDSO0
這っていけよ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 09:39:56.53 ID:fHdLohOn0
お前も車を直管にしてさ、5.7のV8ぐらいで意外と充分だから
本物の雷鳴を轟かせてバイクみたいなおもちゃの音なんか掻き消してやればそのガキだってさ
大人が本気になったら音の大きさでも俺なんか全然適わないって事を学習するんじゃね
そうやって身体で憶えさせて行く事がほんとうの教育ってもんだろ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 10:59:28.93 ID:PsRjxAMe0
>>526
アンテナ直下から、引きなおしの方が、早いだろう。

531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 11:18:07.03 ID:Iiv38WW90
>>526
天井裏では、歩くというよりもほふく前進だろ。

それでもダメなら、
天井裏に補強の板を持ち込むか、
あるいは部屋の中から天井を下から支えるかのどちらかだろうなあ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 12:03:27.79 ID:oJuMih0s0
>>526
っ足場板
もしくは点検口増設
533470:2012/03/15(木) 15:36:00.60 ID:qoaHHJIr0
やっぱ、アンテナケーブルだったよ
S4C-FBに変えたら見違えるように綺麗に映るようになった
ありがとう
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 19:30:12.16 ID:t2VXuSIs0
>>533
3C-2Vを使ってた区間は?
アンテナは自前?
535470:2012/03/15(木) 20:24:41.71 ID:qoaHHJIr0
>>534
大体、20m以内かな
アンテナは集合住宅の共同アンテナ
536470:2012/03/15(木) 20:26:02.72 ID:qoaHHJIr0
あ、区間か
分配器から分波器までの間
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 21:28:26.90 ID:LQyVXQmMO
>>527
>>528
>>530-532
皆さんアドバイスありがとうございました。
いま110kgくらいあるんでダイエットすることにしますw
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 00:48:37.09 ID:Dm/mRhY6Q
>>537
デブすぎw
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 01:23:19.66 ID:EioO1N7W0
空いてる直列ユニットってダミー抵抗挿しておく方がいいの?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 03:58:28.74 ID:5GoMtxGT0
>>539
そういう手間を省けるから直列ユニットなのに……。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 16:59:55.89 ID:yTrDk3qJ0
でも日本アンテナにはダミースイッチ付のがあるよね?
なら無意味ではないような気がするんだけど
542537:2012/03/18(日) 17:44:13.89 ID:L/9sMtW4O
全然体重減らないから分配器交換できなくて
今年からBSになったF1中継が見れない…。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 18:08:40.96 ID:bpu1IPDp0
>>542
自宅だったら 別系統で引きなおす。
穴あけできない人でも、窓サッシに使う 薄型ケーブルがある、最近のは安くなっってるし
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 18:09:46.73 ID:8Az2B9uT0
>>527のアドバイス完璧すぎワロタw
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 20:12:04.40 ID:L/9sMtW4O
>>543
体重軽い高校生の妹(約60kg)なら大丈夫かもしれないんで、
分配器を渡して天井裏にあがってもらおうかと計画中。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 20:34:57.04 ID:DqsHgeIH0
電気屋に頼めよ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 20:39:50.76 ID:8Az2B9uT0
まてwww
女で60kgて重いだろw
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 21:25:36.58 ID:xUQlq2zE0
>>545
工務店に頼んでその真下の天井に点検口を増設しろよ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 21:28:29.13 ID:xUQlq2zE0
天井なんて木組部分以外は石膏ボード1枚なんだからすぐ踏み抜いてしまうぞ。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 23:29:40.39 ID:5lcy0xoM0
60キロか
175くらいあるのかな
俺50キロのホビット族で天井裏余裕
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 09:36:21.50 ID:lI4hbf/g0
と言う事は537本人は2mぐらいかも知れんから天井板を外せば脚立無しで作業できるだろ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 11:37:33.29 ID:IxXOLHZ50
つうか集合住宅の分配器は許可なく交換しちゃダメだろ?
そもそも何のためにそんなことをするんだ?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 12:29:58.14 ID:yFdd9YOE0
>>545
妹ガタイ良さそうだな
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 14:33:25.29 ID:H3R7K5r2O
壁面のアンテナ端子を変えるんですがSRU-7P-SPかSKU-7P-SPどっちがいいんでしょうか?
SKUのほうはCS110度に×マークがついてたんですが

http://www.taroto.net/img/tv_consent/img_hyou/tv_consent01.gif
http://www.taroto.net/img/tv_consent/img_hyou/tv_consent02.gif
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 14:55:34.73 ID:Ht26U5w40
SKUでも110度CS通るだろw
だが、F型コネクタ使わない直接続だから推奨しない
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 15:23:56.61 ID:H3R7K5r2O
ありがとうございます。今こんな感じなんですが
http://imepic.jp/20120319/548910

接栓のプラグ付けて、SRU-7P-SPに取り替えても問題ないですか?
なんか注意書きにアンペアがどうとか炎上しそうで怖いんですが
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 16:54:39.53 ID:1NisTvuI0
>>556
ショートさせなければ問題ないよ。
15Vとかそんな電圧だから感電しても死にはしないよ。
そもそもコンセントからアンテナ側に供給だろうだから感電のしようがないけどな。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 17:32:41.33 ID:H3R7K5r2O
>>557
ありがとうございました!
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 17:50:37.58 ID:n4tnA53z0
>>556
てゆうかこの工事方法、間違っているだろ。
網線は折り返すんじゃなくて、その分の外皮をむかなきゃ。
些細なことだけど。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 17:52:48.45 ID:n4tnA53z0
>>559
と思ったが、これで合ってるのかな?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 17:53:16.78 ID:z6PThhkL0
>>559
え?そうなの?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 18:34:13.88 ID:+590Fa/m0
むき出しの芯線部分はそのつもりがなくても
アンテナとして機能してしまうからな・・・
とくにCSみたいに波長が短い周波数帯域の電波にはモロに影響するだろう。
ケーブル内を流れてる電波はそこから漏れ出すし、
逆に周囲でいろいろな電磁波が発生してれば
そこからケーブル内に進入してしまう。
漏れ出した電波が周囲の電子機器の誤動作を招く可能性すらある。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 18:35:09.18 ID:T+dO+Kiy0
5C なら 剥くだけだね、3C 4C だと折り返す と指示があると思ったが
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 11:05:36.17 ID:3jwrKyrUO
F型接栓でL字型って自作出来ないんですかね?売ってない
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 11:33:51.52 ID:BVkMarDB0
カモンのFBS-Lみたいなのと組み合わせるくらいなんだろうね
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 13:17:40.86 ID:3jwrKyrUO
残念。高いの買うか
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 20:02:54.16 ID:pQlL6JM/0
このアンテナと
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p282496473

この分配機
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004ZW9780/

を使って片方をレグザにもう片方を黒フリーオに接続してるんだけど
フリーオのほうをPCで視聴してるときに、レグザの電源をOFFにすると何故かフリーオが固まってしまい映像が止まり
そしてその状態でテレビの電源をまた入れると正常に映像が動き出して映ります。何がおかしいかアドバイスお願いします。

↑の分配機は通電しないタイプじゃないから誤作動してるの?


568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 20:26:14.53 ID:pQlL6JM/0
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 20:26:52.70 ID:RxTk/VZX0
>>567
仕様を見てみろ
両方「全端子電流通過型」 ってかいてるだろ。
てかFriio側から電源供給が行われていないだけ。

てかここみて意味を理解しろ。
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html#02
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 20:45:43.41 ID:pQlL6JM/0
>>569
どうすりゃいいの?「全端子電流通過型」 の分配機なのにレグザ消すとOFFになっちゃう。どうすれば解決するの?
分配機は間違ったものを買ったわけじゃないんだよね?フリーオは付属してるYケーブルでUSB2個使ってるから電源供給は足りてると思ったん
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 20:52:17.26 ID:pQlL6JM/0
ああ、なんとなく解かってきた。

今まではフリーオとアンテナケーブルを直接繋いでもYケーブルでアンテナへの電源供給はできてたけど
分配機を間に通しちまったので認識してないってことかな。(レグザは最新式の家電だから分配機を通しても電源供給できるとか?)

フリーオはPCで見る前提だからそんな風に元々造られてないってことだよね?アンテナ→分配器→片方レグザやブラビア、片方をフリーオって使い方元からできないの?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:03:55.09 ID:BvjMrtdi0
>>571
解決法は、↓のようなのを挟む
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/213079_10001047/1.0/
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:20:35.85 ID:BvjMrtdi0
TVの省エネモードの中には、アンテナ(UHFブースター、いわゆるアンテナ直下ブースター)、パラボラアンテナへの電源供給をカットする機種がある。
TVの電源がONになったとき、使えればいいだけだから。だから、電源がON になったとき、アンテナ線に電流が流れているか、チェックしている。他の時は、チェックしていない

ビデオデッキ、HDDレコから見ると、これは不便である。
いつ 電流がカットされるかわからないから。
電流が、ビデオデッキから供給する設定にするなら、まぁこの仕様でもいい。
録画するときには、必ず電流は流れているから。

但し、分配器で分けられている場合 and 電流供給がTVからする設定だと、
>>571 のように勝手に切れてしまう。

アンテナ直下ブースターの場合、電源ユニットは別になっているから問題は起きない
BSアンテナの場合、基本的には、機器から電流供給されるものとされているから、
(なぜなら、電源供給が必須のため、アンテナ1台TV1台が基本として\考えられている、別に電源部あるものと思われていないため)
別売の電源部はない。
まぁだけど、15Vでアンペアが十分であれば、UHF用アンテナ直下ブースターの電源部が流用できるし、
メーカーもそういう使い方は想定している。

安く上げるなら、中古のBS対応のビデオデッキを変わりにする手もある。
俺はそうしている。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:13:31.80 ID:pQlL6JM/0
とりあえず色々試してみた。REGZA 19HE1 [19インチ]のモニタが付いてなくても録画中(内臓HDD稼動?)ならフリーオの電源は切れなかった。
さっきやってた地球バス紀行21:00〜21:54まで録画してる間はモニタが付いてなくともフリーオは映ってたけど、21:54で録画が終わって約3分後になったらフリーオがエラー吐いて止まった。

フリーオは単発ならUSBのYケーブル二本PCに刺して10アンペアだっけ?をアンテナへ供給する仕組みらしいが
どうして分配機を通すとなると駄目なのか。元からそういう設計になってないの?でも今時分配することぐらい想定してるよね?いくら4年ぐらい前に設計されたものって言っても。

フリーオとレグザ、両方電源付いた状態でフリーオのほうの電源切って3分以上立ってもレグザは正常に映ってるから
やっぱりフリーオが分配機か仲介してるケーブルが電源供給に対応してないってことだよね?ちなみにケーブルはこれ↓
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00068KV1E/

とJCOMで貰った普通の螺子式アンテナケーブル、両方試したけどレグザのほうは電源送れてるけどフリーオのほうは駄目だった。
なんか解決策ないのかー

>>573
安く上げるなら、中古のBS対応のビデオデッキを変わりにする手もある。>

丁度もう使わなくなったSD画質の東芝HDDレコーダー、RDXS40があるけど(多分これならBSアンテナにも対応してるよね)
ビデオデッキと違って音がうるさいし年中つけてたら電力凄そうだし熱で壊れるな。しかもおれの買った分配機は2分配までしか対応してない
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:19:49.75 ID:xObNO1fx0
ビデオデッキ邪魔じゃね?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:26:20.45 ID:FyZQwF380
電源On に している必要はない。いわゆるメイン電源は On リモコンで Off の状態でいい。
設定は、背面の電源供給スイッチ、または、設定画面に入って、電源供給 常時ON にしておけばいい。
まぁ、大きいとかはあるだろうが。数千円だから、財布に余裕ができたら 電源部を買えばいい 
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:28:41.57 ID:FyZQwF380
>2分配だから
ビデオを間に 直列で挟む。だから 2分配でOK。

アンテナ-2分配器-ビデオーTV 
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 00:14:48.06 ID:LvMEPrUZ0
>>576
それはビデオデッキの話?今レグザのマニュアル見て調べたけど、電源を常時供給するような設定やスイッチなどは見つからなかった。
どっちみちあったとしてもわたしが買ってしまった全端子電流通過型の分配機では正常に動かせないでよね?>>569の図3を見る限り

>>577
>アンテナ-2分配器-ビデオーTV 

ビデオからレグザへはどんなケーブルで繋ぐの?HDMI端子なんてビデオデッキには付いてないでしょ?どのみちその配線ではレグザのHDDへの録画機能を捨てることになるよね?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 00:43:10.78 ID:9bqUPfVJ0
>>578
今 アンテナの同軸ケーブルの接続の話をしているんだが。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 00:50:36.30 ID:wxF3nq2w0
>>578
どんだけ物分り悪いんだよ…

> それはビデオデッキの話?今レグザのマニュアル見て調べたけど、電源を常時供給するような設定やスイッチなどは見つからなかった。
それはビデオデッキの話。
REGZAは電源常時供給はできない。

> どっちみちあったとしてもわたしが買ってしまった全端子電流通過型の分配機では正常に動かせないでよね?>>569の図3を見る限り
言ってることがおかしいぞ。
お前が買ったのは全端子電流通過型。>>569の図3は1端子電流通過型を使用する場合の説明。
さっきから勘違いが多すぎ。的はずれなんだよ。

> ビデオからレグザへはどんなケーブルで繋ぐの?
> HDMI端子なんてビデオデッキには付いてないでしょ?
なんでそこでHDMIが出てくるんだよ…
ビデオデッキにはアンテナ入力とアンテナ出力とあるだろ。
アンテナ出力とREGZを同軸ケーブルで繋ぐんだよ。

とにかく >>577の言ってた通り
アンテナ?2分配器?ビデオ?TV 
        └??Friio
こう配線すれば解決する。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 00:52:57.34 ID:wxF3nq2w0
>>580の訂正
とにかく >>577の言ってた通り
アンテナ―2分配器―ビデオ―TV 
        └――Friio
こう配線すれば解決する。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:05:57.20 ID:LvMEPrUZ0
>>581
>ビデオデッキにはアンテナ入力とアンテナ出力とあるだろ。
アンテナ出力とREGZを同軸ケーブルで繋ぐんだよ。

一応聞いとくけど、このビデオデッキってBSアナログや地アナチューナーしか積んでないやつじゃないよね?
うちにもう誰も使ってないビデオデッキならあるけど、大昔のもんで地デジやらBSデジチューナー積んでないやつだよ?
そんなBSデジタルアンテナを想定してない造りになってるであろうビデオデッキでも分配機とレグザの間にかませば常時供給してくれるのか?

RD-XS40なら地デジにもBSデジタルにも対応してそうだけど、こっちは常時供給できないかな?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:09:44.34 ID:9bqUPfVJ0
>>578
レグザの型番、さらせ。HPから取説、落としてきて読んでくるから。

BS/CS 付いている機種なら、電源供給の そういう設定はあるもの。
上記のスレにあるように、省エネモードの為に、電源の常時供給できない機種が多くなっている。
(ては、常時供給モードが無い可能性が高い)

全端子電流通過型の分配器の方が、今時の接続には合っている。
どっちでも、電流供給できるから。

たとえば、TV、HDレコ ともに OFF の時
HDレコの電源がタイマーによって ON になると、アンテナの方にも供給されて、録画は成功する、録画終わったら 電源供給 は OFF
TVの電源を入れれば、アンテナの方にも供給されて、YVが見れる。見終わっって電源OFFにすれば、 電源供給 は OFF

TV見ている時は、電源供給は ON 、そこに HDレコのタイマーが入る。TV見ている間は、録画は成功しているが、
TVを消すと、電源供給は OFF になる。すると アンテナへの供給が行われないから、電波が弱くなって 録画は失敗する
TVから見ると、レコが録画しているかどうかなんて、わからないし、HDレコも、消されたことに気がつかない。

HDレコも パワーセーブ設定あたりで、電源ONなった時に、電源が供給されていなければ、電源供給する、とかのモードにすれば、
留守録には、いいんだろうが、TV見ていて、TVを消したりすると 録画が失敗する、

この省エネモード とか パワーセーブモードってのは、ほんと役立たずなもんで。

UHFアンテナに、いわゆるアンテナ直下ブースターと、電源部が別になっていて、
(電波の)混合器が、 UHF側にもBS/CS側にも供給するタイプのものを使っている場合は、
パワーセーブモードのとんでも仕様に気づかない場合も多いんだろうけど
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:16:31.49 ID:9bqUPfVJ0
>>582
BSアナログのチューナー積んであるやつなら、OK

地デジ=UHF波を使っている
BSアナログもBSデジタルも、同じ いわゆる BSの周波数帯に、アナログ信号を載せているか、デジタル信号を乗せているかの違い
アンテナは、共通して使えてるでしょ。 

BSアンテナには、コンバーターという部品があって、そこに電源を供給してやらないといけない。

もしかして、接続方法が間違っていて、または ケーブルの端子あたりの接触でショートしていて、
電源供給が OFF になってしまっている可能性も、あるかな?と思った
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:18:15.10 ID:LvMEPrUZ0
>>583
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/he1/index_j.htm

↑これの19インチだけど、自分でググって調べたけど多分おれの持ってる機種は常時電源供給は無理っぽい
リモコンの設定メニュー→初期設定→アンテナ設定→BS・110度CSアンテナ電源供給でも、供給する 供給しないの2択しかない。
気の利いたテレビならここに常時供給する、みたいな選択肢があるんだよね?本来は。

586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:20:03.01 ID:9bqUPfVJ0
>>585
今は 常時供給できない機種が多い。

だから、とりあえずBS使えるビデオを挟む。後からでいいから、電源部を買ってこい、と言っている

じゃ 取説読んでくる
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:23:34.34 ID:4uImhykF0
>>582
分配器の出力1,出力2に、それぞれ接続されている同軸ケーブルを、
入れ替えて接続してみる。
>分配器自体の不良品の可能性を見極めるために。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:24:16.96 ID:wxF3nq2w0
>>585
> 一応聞いとくけど、このビデオデッキってBSアナログや地アナチューナーしか積んでないやつじゃないよね?
> うちにもう誰も使ってないビデオデッキならあるけど、大昔のもんで地デジやらBSデジチューナー積んでないやつだよ?
問題ない。
平たく言うとビデオデッキに分配器が内蔵されているとイメージすればいい。
だからそのデッキに搭載されているのチューナーがデジタルだろうとアナログだろうが関係ない。

> RD-XS40なら地デジにもBSデジタルにも対応してそうだけど、こっちは常時供給できないかな?
残念ながら非対応。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=1043&fw=1&pid=495
の40ページ
> ・本機は、BSアンテナへ電源を常時供給することはできません。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:36:28.90 ID:9bqUPfVJ0
19HE1 は 供給する設定(準備編 37P)でも
本機の電源が 切 待機 、の時は 番組表などの取得、録画の時以外は、
電源が供給されません

同時に録画機を使う場合は、そちらから電力を供給する必要があります。だな


RD-S300 あたりでも パワーセーブモード と OFF だけだな
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:48:02.30 ID:0cHTR49p0
小型で格安品は電源部もコストダウン
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 02:30:31.25 ID:6fZkvrBS0
FriioはLNB電源OFFでも5Vが漏れてるのでたまたま動いてたけど
分配器通したら動かなくなったとエスパー
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 11:12:12.06 ID:LvMEPrUZ0
おはよう。とりあえず言われたことを試して解かったこと

分配器にレグザとフリーオ両方繋いだ状態で、両方の電源をつける→その状態でレグザの電源を先に消すとフリーオが約3分後に固まって止まる。逆に両者電源をつけた状態でフリーオを先に電源切ってもレグザは落ちない。
アンテナケーブルを出力1と出力2に使われてるのを交換してみても結果は同じ。で、今度はレグザの電源を落とした状態でフリーオを単体で起動→1分ぐらい経つとやっぱりフリーオが落ちたわ

じゃあ、フリーオのどこかが故障してるのかと思って、アンテナ線を分配器を介さず直接フリーオに繋げて見た所普通に受信できるし問題なかった(1時間TVtestのビューを付けっ放しにして視聴してたけど問題なし)
結局要するにフリーオって製品は直接アンテナ線を繋げば問題なくアンテナへ電源を供給できる仕組みだけど、分配器とかケーブルを間に挟むと何故かアンテナへ電源供給できなくなる代物ってことなのかな?

あと、ビデオデッキだけど今朝3階の押入れから探してきて見つかったやつ。シャープ製のVC-GH10ってやつだった。
ほこり被ってるけど電源ボタンでONOFFもビデオテープの出し入れもチャンネル選局もちゃんと動いてた。リモコンにBSってボタンがあったからこれ使えるかな?
XS40はまだ現役で使ってるしオーディオラックに入ってるから、ほんとは邪魔にならないこっち使いたかったけど常時電源供給できないのは残念だ>>588
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 11:34:55.38 ID:9bqUPfVJ0
黒フーリオの初期ロットの一部に不良とか、改良版の電源供給が無くなったとかが、あるようだ。
(フーリオもって無いから、これが問題だと、決め付けはできないが)

黒フーリオ使う場合は、
1.2分配器 「片通電タイプ」を使う
2.「フーリオは、非通電側につける」
3.「通電側は常時通電=電源部をつける」
と、このくらい対策が必要になるのかも
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 12:08:04.17 ID:LvMEPrUZ0
>>593
わたしが買ってしまった全端子電流通過型の分配器にVC-GH10を通して電源供給しても無理なのかな?
全端子電流通過型の分配器でも、レグザの電源が付いてるときはフリーオが動くってことはビデオデッキを途中にかまして電源を供給し続ければ動かないかな?
それとも「片通電タイプ」の分配器を使わないとアンテナだけじゃなくフリーオのほうへも通電しちゃって誤作動起こしたりショートしたりするってやつ?(前に聞いたことあるフリーオが燃えたとかいうのはこれか?)

確かにわたしの持ってるフリーオは初期のロットのやつかも・・・(発売した2008年頃初期に購入し、最近まで開封せずに取っておいたものを最近使い始めたものだから)

結局この問題を解決するには、

「片通電タイプ」の分配器を買いなおしてアンテナ線→片通電分配器→ビデオ→レグザ
                                →フリーオ

こうするしか無いわけかな・・・

でも尼で検索してみたけど「片通電タイプ」の分配器ってあまり出回ってないね。今は全端子電流通過型が主流なのかな
値段も「片通電タイプ」のが種類少ない上に値段高いっぽい
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 13:28:36.37 ID:bhKwHWPf0
>>594
そのVC-GH10はBSチューナーが付いてないので電源供給できない。
BSという表記があるが、それはアナログ時代にCATV経由で見えるBSがある場合に、表示チャンネルをBSに設定できるってだけの話だよ。
http://www.sharp.co.jp/support/vtr/doc/vcgh10_mn.pdf
BSチューナーが付いているわけじゃない。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 13:35:48.93 ID:AVaPGXHV0
>>594
> それとも「片通電タイプ」の分配器を使わないとアンテナだけじゃなく
> フリーオのほうへも通電しちゃって誤作動起こしたりショートしたりするってやつ?
全端子通電タイプは、出力端子から入力端子側にしか流れないように、ダイオードで逆流を防いでいる。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 13:42:28.93 ID:9bqUPfVJ0
>>594
黒フーリオが、動作不良を起している可能性はあるってだけで、
「片通電タイプ」の分配器に変えなくとも、ビデオを挟んで、常時通電させて、
黒フーリオの給電を OFF にしておいただけでも、いいのかもしれない。

ま、先に、上の方法を試すべき。それでダメなら、「片通電タイプ」の分配器を買う
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 13:56:14.11 ID:LvMEPrUZ0
>>595
うん、さっき試して間に繋いでみたけど動かなかった。

で、もう一台押入れ漁ってたら出てきたビデオデッキがこれ↓
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NV-H55

こっちのが>>592のより新しいっぽいから対応してるか

>>596
それは全端子通電タイプは万能ってことと捉えていいんだよね?
全端子通電タイプなら実質「片通電タイプ」の分配器と同じ性能を持ち合わせてるってことだよね?だから全端子通電タイプばかりが出回ってると?

>>597
>黒フーリオの給電を OFF にしておいただけでも、いいのかもしれない。

> 通電しない分配器を使用する & FriioViewのLNB給電OFFに設定
Y字USBケーブルは片方のみ差せばok(太い方推奨)

↑これやればいいと?

http://t.zukko.net/copyonce/friio_h.html

でもわたしが使ってるViewはFriioViewではなくTvtestというソフトなのだ
弄ったけど給電OFFにする機能は無いみたい。となるとY字USBケーブルの片方を外してフリーオ側から給電しないようにすればいいのかな
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 15:02:11.37 ID:3/tVNtIO0
>>598
フリーオのLNB電源供給の設定はレジストリをいじる必要があるんだが。
まさかそれさえ知らないのか?
少しは自分で調べる癖をつけた方がいいのでは?
http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20091022#p2
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 15:15:28.17 ID:9bqUPfVJ0
なんで Y字USBケーブル が出てくるんだろ

あくまで アンテナケーブル(同軸ケーブル)の話。
フーリオにアンテナ線が付いていないと、見ることはできない。
アンテナ線をつなげたうえで、(フーリオへの)電力供給&信号の伝達のための Y字USBケーブル を繋げる

弄って出てこないなら、
ttp://send.me.land.to/friio/pg12/
・既にBSチューナー等から通電している環境で利用する場合は、
アンテナケーブルを差す前に…
・通電しない分配器を間に入れる & FriioViewのLNB給電OFFに設定 &
・Y字USBケーブルは片方のみ差せばok(太い方推奨)
で設定しておく。

FriioView で設定できるなら、そっちの方も ソフトはインストールしておいたほうがいいかも。
たぶん、でしかないが、設定情報は、PCのレジストリで管理しているのかもしれない。
フーリオに、設定が保存できるような仕組みがないならね。

ttp://send.me.land.to/friio/pg12/
の人のやり方を、いままでも推奨している。
>>593 の通り。

なんかちょうど使える BS対応ビデオデッキがないようだから、電源部を買ってきたら?
ホームセンター、家電屋で、ブースター&電源部のセットしか置いていないかもしれないが。

俺もちょうど探しているところなんだ。急いではいないものだから、ヤフオクで探している。
この前、2700円で、UHFブースター&電源部が落札されてた。そのくらいなら安いもんだろ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 18:52:15.41 ID:PIOleXd+0
BSアンテナを建てることになったのですが、
アンテナのセットに入っている4Cケーブルが15mで部屋のレコーダーまで足りないので、
家にある5Cケーブルを中継接栓を使って繋ごうかと考えてるのですが問題ないでしょうか?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:34:43.39 ID:LvMEPrUZ0
>>599のレジストリを弄ったら、普通に分配器を通してもフリーオ単体でも通電できたわ。お騒がせしてすいません、協力してくださった方ありがとう。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 22:14:57.79 ID:GKCz0NsJ0
>>601
避けれるなら避けるほうが良いが、不可能では無いと思う。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 23:23:53.08 ID:wxF3nq2w0
>>601
おそらく大丈夫と思われ。
まずはやってみ。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 00:01:35.40 ID:ldpJCFgW0
>>601
4C-2V や 5C-2V ならアウト
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 14:39:41.13 ID:owyP3pYG0
>>603-604
わかりました。
試しにやってみます。

>>605
セットに入ってるのが4C-FBで、家にあるのがS-5C-FBなので
多分大丈夫ではないかと思ってます。

皆さん情報ありがとうございました。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 18:28:45.28 ID:ZfVw0eS00
5CFBのケーブルから3分配器で同じく5Cのケーブル25cmにしてレコーダーに繋いでるんですが、
店で売ってる分配器に直接ケーブルがついてるやつ(4CFBで50cm)
とどっちがいいんでしょうかね?
接点が少ないケーブル付き分配器の方が良かったりするんでしょうか?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 00:15:01.19 ID:OdqesEqj0
1m未満はS-4C-FBにしてもあまり変わらない。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 00:18:49.66 ID:zz8Mb0G10
>>607
そもそも距離が短いので誤差レベルの差しか無いはず。
もしそれで大きく差が出たら、レベル低いほうが接触が悪いとか明らかに不良な箇所があるレベル。
どちらでも好きなのにしたらいいと思うよ。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 00:25:18.65 ID:DExCURWg0
>>608
ありがとうございます。

ウチの地域、5〜11月はテレ朝のネット局の電波が弱くなるからケーブルを変えたんですが、太くて短いと取り回しが…ね。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 00:31:53.82 ID:zz8Mb0G10
>>610
それはアンテナを見なおすべきなのでは?
それとかローノイズのラインブースター入れるとかさあ。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 00:34:16.34 ID:zz8Mb0G10
>>610
ケーブル入れ替えたのは全体を入れ替えたってことか。
まあTVやレコ付近は取り回しの観点から4cぐらいにしといたほうがいいな。
短距離なら変わらない。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 02:25:47.66 ID:d8A4yJPB0
>>608
そうそう1m10cmとかにすると途端に画質悪くなるんだよね
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 06:37:53.57 ID:tEYmjBo+0
>>610
ふつうは幹線(建物内の配線など)がS-5C、壁のアンテナ端子から先がS-4Cってやるもんだ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 13:02:19.55 ID:DfyxtgLQ0
>>614
そんなことないぞ、J:COMのおじさんは壁からTVまでの2mでもRG6Uで結線してくれたぞ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 14:35:10.37 ID:Wh1b+/PT0
>>615
それはCOMのおっさんが勝手にそうしたってだけの話だろ。

一般的にはこう。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html
> 4C 10m以下 コンセント?チューナ機器等、メインで使用する
> 5C 10m?20m 一戸建てのアンテナ?コンセント、部屋間

> 以上のように、家庭内では多くの場合が4Cケーブルを使用することになり
> ますが、屋内で数mの距離にも関わらず7Cや10Cといった極太ケーブル
> を使用している方を見かけます。しかも、3分配以上の分配器を使用した上、
> 空き端子にダミー抵抗器(終端抵抗器)が入っていなかったりします。心当た
> りのある方は、対策編-分配器を確認ください。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 20:36:39.43 ID:DfyxtgLQ0
>>616
それはそこの人が言ってるだけだろw

S-4Cも交換していいですかと聞かれたので、なぜって聞いたら
J:COMでは加入者宅内でケーブルの問題が起きないように一律に
施工していると言ってたぞ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 23:38:22.58 ID:gSZJBUtb0
J:COM = 一般
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 00:25:40.47 ID:BFHQDBsm0
>>617
そうだとすると、JIS規格外のRG6U使ってる>>615はどう説明するんだ?
互換品と同等品は違うぞ。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 05:49:36.18 ID:f5tu/DTv0
JIS規格品を使わなきゃならない理由は何?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:25:50.71 ID:LBA6KVXz0
質問です。

CATVケーブル

CATVSTB

BDレコーダー

テレビ

と、数珠繋ぎでアンテナケーブルを配線してテレビを受信しているのですが、
最終末のテレビでアンテナ受信レベルが低下して画質が低下したりブロックノイズが発生したりしています。
どうすればいいでしょうか?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:27:39.55 ID:ZwXxjexr0
品質の悪いケーブルを使ってるのでは?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:40:14.45 ID:LBA6KVXz0
>>622
テレビの付属品やBDレコの付属品のケーブルを使っているんですけど。
付属品は何か問題があるんですか?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:48:02.06 ID:bdIAe/Ai0
>>621
STBまでは問題ないはずだから
STB-BD-TV間で接触が悪いか、3Cとか使ってるんじゃないかね
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:57:24.21 ID:ZwXxjexr0
>>622
受信に無関係な電波が多い環境で、
シールドの弱いケーブルやプラグを使用していたり、
ケーブルの中が使っているうちに傷んでいたりする可能性があるので。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:59:16.37 ID:LBA6KVXz0
>>624
3Cって何ですか?

>>625
電源ケーブルからのノイズが原因でしょうか?

スペースが十分取れなくて、ケーブル同士がどうしても重なり合うんですよね
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 00:02:54.19 ID:EvYS7f0I0
同軸ケーブルの規格って知ってる?テンプレにあるサイトくらいは読んで勉強しておくべき。
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 00:09:27.86 ID:PJIk85fp0
>>626
電源ケーブルに重なってるのならその可能性は高いけど
昔ならともかく現代では家の中にノイズ発生源となるものが
増えているので、シールド性能が高いものを使うことを薦める。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 00:14:27.33 ID:6hI/y1/i0
なんか違法っぽい臭いがするんだけど
正規に買ってるならサポートに聞けばいいんじゃねのか
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 00:51:39.52 ID:c9pJrc+70
>>621
電波が弱いならブースターつければ?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 01:17:53.26 ID:ToLcIRMe0
>>621
CATV局に、問い合わせるのが良いが・・・。

部屋の壁端子(壁端子ではなくケーブル?)

2分配器--STB

BDレコーダー

テレビ

で、良いと思う。

おすすめ屋内用2分配器
MASPRO 2SPFAD
DX 2DAL1
YAGI CS-DC772-B
日本アンテナ CD-2WP
632631:2012/04/01(日) 02:09:47.56 ID:ToLcIRMe0
すいません、>>631は忘れてください。

STB,BDレコ,テレビの、(BS/CSを除く)内蔵チューナーの数も問題だと思う。
地アナチューナー内蔵なら、それだけで+1だし。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 12:37:39.15 ID:4KDXXoEw0
6m〜8mくらいで安くて品質のいいアンテナケーブル教えてください
両端若しくは片側ストレートプラグでお願いします
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 23:12:47.95 ID:E4QF3zCRQ
せっかくなんでも調べれるPCがあるのに、
なんでもかんでも人に聞く奴ってなんなんだろ?
掲示板に質問を書き込み、あとはただレスが返ってくるのを
モニターの前でジーッと待ってんだろうか?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 12:34:26.16 ID:Ggn2Lxcm0
そんなことを書く暇があるなら教えてくれよ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 12:39:55.44 ID:isgOndtr0
>>634
2ちゃんねるというところがあって、
そこに検索文を書き込むだけでわりとすぐに答えが返ってくるらしいよ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 12:41:10.99 ID:7tpvQc9F0
>>635
ググった方が早いよ。
ケーブルの規格さえ知らないんかもしれんが。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 13:20:12.21 ID:Dl30beOp0
地デジはマルチパスに強いから、複数方向の受信の場合は反射器+ダイポール
またはダイポールのみの広指向性アンテナを垂直に8段以上スタックした方が、
八木アンテナ複数設置よりも少ない機材数で受信できるんじゃね?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 15:18:04.29 ID:O3idnBoc0
>>621みたいなバカを排除するために
※難視聴地域などのCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。
  ↑
これを>>1のテンプレに含めたらどうでしょうか。CATVブースターを勝手に交換してしまい、
インターネットが繋がらないとか近隣のCATV契約者に受信障害が出たりしたらまずいので、
そういう質問はお断りする方針で、どうでしょうか。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 16:22:34.49 ID:afJDMnXZ0
お前より先に答えた3人をないがしろにして楽しいのか
やりたきゃ勝手にやってろよ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 22:50:28.07 ID:u5vprBir0
悪天候で録画中断しまくり。去年の台風以来。それだけずっと天候が安定していたということでもあるが。
一番弱いのはBSパラボラ。一番強いのはCATV。やはりアンテナの大きさの違いかな。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 09:15:49.08 ID:gQPhKllH0
UHFの室内アンテナは全く影響無しだった
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 09:22:14.89 ID:U5CFi2Ik0
ウチの場合、室内BSアンテナはレベルが弱い分
天候が悪くなるともう映らなかった
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 09:29:17.88 ID:oeqyHKRn0
野外BSアンテナだけど普通に映ってはいたが受信レベルが平気で10下がったりしてたな
UHFは屋根裏に設置してあるけど受信レベルはかわらんかった。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 11:28:46.21 ID:XFG23xh00
電波の周波数が高くなれば高くなるほど光の性質に近似するので、10GHz帯の電波は雲や雨粒でも減衰する。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 12:20:31.79 ID:UVJezjEb0
今時の分配器は10〜2,655Mhzにまで対応してるけど、数年前のものだと2150MHz対応までしか対応してないね。
BSとスカパーHDぐらいが視聴用途なんだけどこの先困ることある?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 14:35:18.89 ID:jbl0MUrc0
>>631にあるような選別品の分配器の場合、
MASPRO 2SPFAD 10-2655MHz
DX 2DAL1 10-2610MHz
YAGI CS-DC772-B 10-2610MHz
日本アンテナ CD-2WP 10-2602MHz
で、周波数範囲が、微妙に違うんだね。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 14:44:41.26 ID:H5qfYLKp0
>>646
そもそもスカパーHDは分配できんけどな。
将来

今のところ2155MHz以上の帯域を使う放送波は無い。
MASPRO2600MHz伝送システムを使うなら必要だが。
参考
http://www.e-secchi.com/wiring/img/wave_freq.gif
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/2600mhz.html
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 16:38:02.79 ID:UVJezjEb0
>>648
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AWHTBG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002ERO6W/

この二つに対応周波数以外の部分で性能さってあるかな?

http://www.maspro.co.jp/pdfview/external_pdf/KE-6052.pdf
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2012/catalog2012.html#page=152

↑これ見比べてみるとほぼ変わらないか、むしろ値段が安いほうの2SPDS-P のほうが損失量とか少ないんだけどなんで?
CSP2D-Pのほうは値段高いし高級メッキ仕様なのに。本体のカバーがコンパクトで向きを組み替えできたり機能性が高いから?
個人的にタップ型は形すきじゃないしモロそうだから、重要な損失量の部分の性能変わらないなら2SPDS-P のほう買おうかと思うけどどう思う?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 17:42:47.25 ID:qpw1JS/H0
下の方はケーブルがF型接線じゃなく直付けだから。
ノイズとか多い環境でなけりゃ大丈夫だとは思うが。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 18:40:47.08 ID:UVJezjEb0
>>650
直付けってこれ?
http://www.e-secchi.com/wiring/img/consent5.jpg

このタイプはなに?アンテナ側がネジ式じゃないから普通のBSアンテナには使えない?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WMDTJA/
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 18:48:10.30 ID:jbl0MUrc0
>>646
将来、110度CSの左旋円偏波による放送が始まる「可能性」あり。

その際、集合住宅や戸建住宅内で、1つのアンテナから分配するためには、
2600MHzに対応する必要がある。(共聴施設)

現行のスカパー!HDの一般的な受信の様に、
「アンテナ1台にチューナー1台」の受信なら不必要。(電圧切替)

http://ja.wikipedia.org/wiki/テレビ周波数チャンネル
> 12GHz帯バンド(東経110度CS放送)
> 左旋円偏波
> CS-IF周波数範囲(MHz)
> 電圧切替 共聴施設
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 20:55:17.19 ID:hCP5Blrq0
BSアンテナ調整して、1日置いて屋根馬ごと倒壊すんのやめてよ。
客に説明のしようがない(TT)
支柱とか錆がかなり出てるので買えたほうがいいですよ。って言っておいたのでまだ良かったけど。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 22:58:40.78 ID:UVJezjEb0
http://img.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/large/49/78877/4978877969569.jpg

周波数 分配損失(dB以下) 端子間阻止量 VSWR
10〜76MHz 4.4    15        2
76〜222MHz 4      20        1,5
222〜770MHz 4.2    20        1,5
770〜1336MHz 4.8    15        2
1336〜2150MHz 6      15        2
2150〜2655MHz 7.4    15        2,5

http://ec2.images-amazon.com/images/I/31WjZHFytwL._SL500_AA300_.jpg

周波数 分配損失(dB以下) 端子間阻止量 VSWR
10〜76MHz 4.4    15        2
76〜222MHz 4      20        1,5
222〜770MHz 4.2    20        1,5
770〜1336MHz 4.8    15        2
1336〜2150MHz 6      15        2
2150〜2655MHz 7.4    15        2,5

http://www.maspro.co.jp/pdfview/ItemImage/134.jpg

周波数 分配損失(dB以下) 端子間阻止量 VSWR
10〜76MHz 4.2    13        2
76〜222MHz 4      20        1,8
222〜770MHz 4.3    18        1,8 
770〜1336MHz 4.8    15        2
1336〜2150MHz 6      15        2
2150〜2655MHz 7      15        2
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 23:07:56.30 ID:B9ch1nV60
VHF/UHF/BS・CSの3分波器って存在する?

大手メーカーのカタログを見てみたけどどこも
3分波器はあってもUV/U/BS・CSとかでVが混合のばっかり。

FM用に独立したのが欲しいだけなんで実用上問題ないっちゃないんだけど
気持ちの問題的に製品として存在するなら欲しいので。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 03:13:25.21 ID:dotFUNHp0
>>655
VHF・UHF混合分波器ならあるけどなあ
#4150
http://item.rakuten.co.jp/esco-corp/001-005-002-000526/

↓のUV/BS・CS分波器と組み合わせて使うしか無いんじゃないか?
#4162ZS-P
http://item.rakuten.co.jp/esco-corp/001-005-001-000527/
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 15:50:19.14 ID:g3ORvIafO
知人に頼まれて今度TVアンテナ工事をします。
UHFアンテナ、取付金具一式3万円
衛星アンテナ、取付金具一式1万円
高所作業工事5万円
ブースター3万円
同軸ケーブル50m、分配器、分波器=2万円
ケーブル張り替え5万円
コンセント工事3万円、Ch設定1万円
合計20万円(値引き3万円)

定価で出しました。相場と比べて安いですか?もっと取ってもいいですか?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 21:22:07.35 ID:P6ZbprvE0
>>657
労務費高杉だろ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 21:38:31.11 ID:dotFUNHp0
>>657
それで知人はOKしてくれるの?
もしOKしてくれるなら相当の情弱か、よっぽど人がいいんだと思う。
てかあなたは業者さん?一般の方?
どっちにしろ情弱から金を巻き上げる気満々ですね。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 21:47:11.27 ID:jAvdFHvT0
高級アンテナケーブル(10〜15m)と高級分配器だったらどっちが損失とか防げるの?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 21:52:49.13 ID:j5LioTwh0
どっちがも何も比較するような代物ではないような……
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 22:14:05.24 ID:gSWEzyRG0
工事費全部で5万でも高いわ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 22:22:53.05 ID:E7bpy2e50
屋根から落ちていんだらいいのに
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 22:31:21.65 ID:jAvdFHvT0
どっち
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 22:40:16.71 ID:dotFUNHp0
>>664
どっちもちゃんとしたものを使わないと減衰して映るものも映らなくなる。
どっちがマシとかそういう問題ではない。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 22:41:15.71 ID:P6ZbprvE0
アンテナケーブル15m通過したときの損失と分配器で分配した時の損失の比較であれば
圧倒的にアンテナケーブルの損失のほうが少ないよ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 23:13:39.14 ID:g3ORvIafO
一般人ですが屋根に登ってアンテナ立てて支線張って
宅内のケーブル全て取り替えて、全ての部屋でBS見れるようにしたら
20万円は妥当だと思うんですが・・・
はい、知人は、去年近所の電気屋でエアコン1台入れて30万円払った情強な金持ちです
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 23:42:27.15 ID:3vt8j0+E0
じゃその電気屋にアンテナ建て替えも頼めよ。

ケーブル張替とか書いてるけど、かなり古い家じゃないかぎり
旧線が壁中に固定されてて新線入れるスペースも少なくて
結構な難工事になる可能性が高いぞ。

金取って相応の責任もとれるなら好きにすればいいけどな。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 23:57:23.70 ID:vSTi3uwt0
別に5C-2Vとかでも繋げてみたらアンテナレベル十分でBS映ったりするけどな
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 01:00:42.41 ID:PfNo77Xj0
20万出すのに納得するような人なら、業者紹介してやってもらうのが正解だな。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 01:15:57.15 ID:NN3eh3Wc0
>>667
材料費は定価だと言ってるからまだ分からんでもないんだが…
問題は手間賃の方
> 高所作業工事5万円
> ケーブル張り替え5万円
> Ch設定1万円
↑これら合計11万円って要は手間賃ってことだよな?

> 合計20万円(値引き3万円)
この予算の内11万円も手間賃取ってるけど、それは妥当なのか?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 01:38:52.78 ID:PoYO7wjl0
同軸ケーブルを野外の壁で直角に曲げて配線するのって駄目?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 01:53:38.47 ID:NN3eh3Wc0
>>672
もしかしてこんな感じで↓きっちり直角か?
┏━━

どんな場所に施工してるの?
多少緩めに曲げないとインピーダンスが狂うけど。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 06:46:44.81 ID:jonPuYC00
>>72
曲げ半径が同軸ケーブルの直径の10倍以上ないと、ケーブルが潰れてその部分で減衰する。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 10:51:19.53 ID:sNJyE09A0
壁と天井は直角でも、それぞれを斜めに這わせれば
曲げ部分を鈍角にすることはできるんだぜ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 11:56:21.24 ID:as8264NI0
斜めとか駄目です
縦か横真っ直ぐじゃないと嫌なんです
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 12:20:44.25 ID:O3H1BKzZ0
外側ならこれで
ttp://i.imgur.com/XzNQ0.png
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 12:47:51.08 ID:RDaS2DQjP
今ん所BS・CSを4分配してもドロップとか滅多にないんだけど、
雨の日にちょっとドロップするかな?ってのが気になって、
二千円くらいのラインブースター入れたら改善するかな?
もっと高いのじゃないとだめかな?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 13:51:49.62 ID:RaXuOfpo0
>>678
雨でブロックノイズでるんでは、アンテナの口径を 2回り大きくしたほうが、いいと思う。
台風だと、見れないだろ。

CATVの大型パラボラでも、ダメな時もあるしな。
先日の 春の爆弾低気圧の時は、BS OK   地デジ(ちょっと遠距離) OUT だったわ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 14:09:28.31 ID:jonPuYC00
>>678
50cmや75cmのパラボラアンテナ買ったほうがいい。
大口径になればなるほど台風対策をしっかりしないと家も受信設備も破壊されるよ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 14:41:13.51 ID:HWQ2fOtw0
>>657
たけえ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 17:05:57.34 ID:RDaS2DQjP
>>680
直径はジャスト50cmくらいです。
部屋の目の前がベランダで、ケーブルの長さも最低限で切ってます。
ラインブースターじゃ効果ないでしょうか?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 17:18:31.68 ID:6HY35Q7e0
4分配程度でラインブースターが必要になるほど減衰したりはしないのでおそらく無駄。

家庭用のパラボラだと、アンテナについてるLNB自体にプリアンプが入ってて、40dB以上の増幅を行っている。
こういう原理上、BS/CS用のブースターはラインブースター(配線の減衰を補うブースター)しか売っていない。
受信感度を上げるには、設置位置や方角・仰角を合わせ直したり、パラボラ自体を大型の(電波をより多く集められる)ものにする必要がある。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 17:25:15.96 ID:PPW99qAA0
45cm級から70cmオーバー級に変えて悪天候にどれくらいの効果があるのか知りたい
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 18:05:17.78 ID:RDaS2DQjP
なるほど。じゃあ再度角度や方角を調節してみたいと思います。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 18:32:28.89 ID:RaXuOfpo0
50cm で、4分配でそれじゃ、角度などの調整が先だな。

2台目のパラボラを購入
スカパー!の格安契約して、パラボラと標準工事費を浮かすってのも、手
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 18:44:09.89 ID:6HY35Q7e0
ああ、そうそう。設置位置や方角・仰角を合わせ直すってのはもちろん正しい位置からずれてる場合ね。
雨が降った時だけドロップするというなら、パラボラの皿に雨・雪が掛からないようにするだけでも効果はある。
まともなレドームは高いが、超撥水風呂敷で対応していた人間はいたはず。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 18:48:34.50 ID:OVpjJcAq0
bsがうつりません
vhfともう一つは建てています
チューナーがわるいのでしょうか
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 18:57:19.28 ID:i4kkJIPV0
もう一つってなんだよ・・・一番重要なとこじゃないか
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 19:58:20.17 ID:BHPlQ93x0
>>684
前に降雨量がどれくらい影響あるのか調べたことがある。
その時は真面目なPDF報告書を参考にしたが今は見つからなかった。
適当にぐぐったら図書からの引用として以下の情報があった。%は発生率らしい
前に調べた時も正常に設置してれば70mm/hぐらい降らないと受信に影響しない
という結論だったと記憶してるので数字は大体同じだと思う。

15mm/hr 02dB 1.0% 中降り
30mm/hr 04dB 0.3%
45mm/hr 06dB 0.18% 大降り
60mm/hr 08dB 0.1% どしゃ降り
70mm/hr 11dB

アンテナ部利得が45cmデッシュ34db、75cm38dbぐらいだから、
45cmから75cmに変更して増える年間視聴可能時間って微々たるもんじゃね?
空が開けた設置条件を確保できないから少しでも利得を稼ぎたいという
場合以外は75cmにするメリットよりデメリットのが大きいと思う。
良設置条件なのに少々の台風ぐらいでドロップするから75cmにしたい
とか考えているなら先に環境を見直すべきだと思う。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 20:18:29.51 ID:RaXuOfpo0
ほんと 台風が直撃したときぐらいのもんだが、

雨量より
雲の厚さの方が、問題なんだと思う。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 22:23:44.75 ID:PoYO7wjl0
>>673
直角にしないことも可能だけど、結構邪魔になるかも雪が降ったときとかに屋根から大量の雪がドボって落ちたときに
壁づたいにケーブル張っておかないとケーブルが雪とかに当たりそう

こういう高級ケーブル使っても曲げちゃまずいの?あと↓この低損失ケーブル15mとアンテナに付属されてる標準品質ケーブル10mだったらどっちが損失少ない?>15mだけど高級と10mで標準
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4978877418944/700100812000000
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 23:45:04.79 ID:6HY35Q7e0
規格上は同じ規格のケーブルなら損失は同じと考える。
ただ、製造精度の違いによるインピーダンスのバラツキがあるから公共工事なんかだと
特定メーカー以外は使わないという事もある。
もちろん、曲げすぎて内部構造が変わるとインピーダンスが変わるのでNG.。
特に昨今よく使われるようになったS-[45]CFBは心線と組編線の間の絶縁体が発泡ポリエチレンで潰れやすいからね。

とにかく、高周波信号が流れるケーブルを折るのはNGなんで、ある程度の曲げ半径を確保して配線しないといけない。
自分で相応のことが出来なさそうなら業者に頼んで施工してもらうべき。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 07:42:01.91 ID:neN+hIh9P
アンテナ線が余った分、丸めておくとループするからよろしくない。
ってことある?何回もぐるぐる巻くわけじゃなくて、一回くらいなんだけど。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 14:59:18.28 ID:JZtXnN3P0
パッツンパッツンが一番なのはガチ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 17:07:06.70 ID:w0/x6ybM0
アンテナや機器交換時の作業性を考えるとパッツンパッツンよりある程度の余裕をたわみやループにしておくのはありうる
雨水侵入対策にもある程度はなるし
でもループさせる必要はないな。
通信線でのループの弊害はずっと言われてることだし、余裕もたわみ程度で十分だし。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 09:57:06.63 ID:ZP1KskNq0
>>693
>>692のケーブルに3500円の価値はないと?高級分配器買ったほうが対効果あると?両方買うのがベスト?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 12:07:37.99 ID:o8z44JUj0
>>697
低損失だ高級だ言ってるけど、マスプロのそのケーブル、普通のS-5C-FBだから。
3C-2Vや5C-2Vと比べたら1GHzの電波では減衰しにくいから低損失って書いてるだけだ。
カナレとか藤倉とか特殊な仕様でもない限り、その値段で高級品とかありえない。

電気設備の工事屋から見たらボッタクリ価格、その値段で100m巻の同じケーブルが買える。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 14:35:12.63 ID:Q2yBW8ed0
高級ケーブルなんて、コネクタと被覆を見栄え重視の物に変えた物がほとんど。
実績のあるメーカー製使った方がいいよ。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 15:12:10.40 ID:t23U7rpa0
>>697
高級ケーブルや高級分配器を買うよりも、アンテナ直後にブースター1つ付けた方が
CNRは良くなる
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 15:33:07.55 ID:ZP1KskNq0
>>698
>>700
ソリッドケーブルの安物2分配器(600円)で液晶テレビとフリーオに分配してるんだけど、同じ番組をフリーオのtvtestと液晶テレビ両方に予約録画すると
電波が混在するのか?Tvtestのエラー吐くんだ。ステータスバーのS/E/D/ってやつが録画開始と同時にぐんぐん上がる(TVTset側の録画時間を30秒ほど早めてやるとエラーは出ない
例えばテレビのほうは録画を9:00ぴったりに開始、Tvtestのほうは8:59:30秒に開始に設定。こうやってバッティングしないようにしてやるとエラーが出ない)。

だから割と高めで端子間阻止量が低い↓を買ってみようと思うんだがどう?こっち使ってもエラー出るかな?定価3000円のもん買えばさすがにそうはならないか
http://joshinweb.jp/av/799/4978877969569.html

高級ケーブルに関しては了解した。無駄っぽいんで諦める

>実績のあるメーカー製使った方がいいよ。

へえー例えば?JCOMとかで至急される業務用っぽいケーブルとかってあれは一応高級品ってかまともなやつなのかな?
チューナー渡しにきただけで2500円ぐらいボラれたけど、高品質ケーブルならまんざらでも無かったか
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 15:48:01.39 ID:o8z44JUj0
>>701
俺も同じものを使ってるけど、エラーは出ない。

>同じ番組をフリーオのtvtestと液晶テレビ両方に予約録画すると
Friioが壊れてきたんじゃないの?PLEXの抜けるチューナー買ったらどうよ。
703702:2012/04/09(月) 16:01:24.86 ID:o8z44JUj0
もしかして、FriioのネットCASを利用していないか?
B-CASをFriio以外のICカードリーダーで読み込んだら解決するはず。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 16:35:01.43 ID:0G6k3RjX0
>>701
配線の問題なのか?違う可能性も十分あると思うけど。
それはどのチャンネルでも起こるのか?
例えばBSではそうなるが、地上波ではならないとか。

> ステータスバーのS/E/D/ってやつが録画開始と同時にぐんぐん上がる
そのS/E/D/のどれがカウントされているかが重要。どれがカウントされてるんだ?
もしSがカウントされているならスクランブル解除が正常じゃないということ。受信レベルの問題ではない。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 18:29:11.54 ID:ZP1KskNq0
>>702
同じものって#4202FS-AP?

>Friioが壊れてきたんじゃないの?

それは無いと思うが…使い始めたばかりだし。黒ね。

>>703
>もしかして、FriioのネットCASを利用していないか?

発売当初の初期型のやつだからB-CAS刺してる。だからなの?

>B-CASをFriio以外のICカードリーダーで読み込んだら解決するはず。

↑これって今話題の有料放送見放題になる噂のカードのせいで
EEMとかいうのを勝手に更新されたりするとフリオも使えなくなるから更新をOFFにしとけって聞いたけど大丈夫なんか?
別のICカードリーダーで読み込めば解決ってレグザに刺しても事は足りるか?

>>704
同時に録画すると、まずSが30000ぐらいまでグーッと上がる。たまにDも100〜300ぐらいになる(ならないときもある)
録画は全部BS放送
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 18:45:51.62 ID:oJGPuA+S0
実績あるメーカー製=フジクラ、カナレ製。普通はフジクラなんじゃない。
マスプロ、日本アンテナ、八木アンテナは電線作ってないし、、、
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 20:01:38.22 ID:o8z44JUj0
>>705
BLACK CAS使ってるなら板違い、DTV板へどうぞ。
ICカードリーダーと赤CASを使ってるならICカードリーダーのドライバを更新。
Friio内蔵のポンコツICカードリーダーを使ってるならICカードリーダーを買う。
あとな、黒Friioから出てるDC 15Vは使うな。訳はDTV板のFriioスレで書いてる。

以上、PT1/2、W3PE、白黒凡を使った俺からのアドバイス。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 20:15:09.17 ID:ZP1KskNq0
BLACK CASは持ってないから。普通に赤いやつ刺してる。
ICカードリーダーなんて液晶テレビのじゃ更新できないの?要はカードがなんらかの更新がされてないからエラーが漏れてんだよね

>あとな、黒Friioから出てるDC 15Vは使うな

でもこれやらないとフリーオ単体じゃアンテナへ電流遅れなくて動かないじゃん。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 20:25:41.06 ID:o8z44JUj0
>>708
電源はな、電源分離型ブースターの電源部でも使えば供給できんだよ。
Friioはアンテナ電源が安定しない、ICカードリーダー部がポンコツなのでよくエラーを吐く、
こんなのはFriioが発売されてた当初から言われてた事象なのに、そんなことも分からんで
Friio使ってるのが驚き、その内容に関してはもう板違いなので、DTV板に移動する事を
お勧めする。
映像制作@2ch掲示板 (Find.2ch)
http://find.2ch.net/?STR=Friio+board%3ADTV
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 23:50:29.67 ID:0G6k3RjX0
>>708
> ↑これって今話題の有料放送見放題になる噂のカードのせいで
> EEMとかいうのを勝手に更新されたりするとフリオも使えなくなるから
何言ってるの?EEMじゃなくてEMM。
更新されるのは有料チャンネルの視聴期限であってフリオ自体が使えなくなるのではない。
てかあなた有料CHのタダ見してないんでしょ。何でEMM更新されたら困るんだよ。
てかなんか根本的に仕組みを勘違いしてない?

> 別のICカードリーダーで読み込めば解決ってレグザに刺しても事は足りるか?
REGZAに挿すって何の話?
別のICカードリーダーで読み込めばいいって言われてるんでしょ?
まさかそれの意味が分からないの?

てか言っちゃあ悪いけど、Friio使ってTS抜いてる人間とは思えないなあ。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 00:15:37.52 ID:AlMQo62V0
>>705
> 同時に録画すると、まずSが30000ぐらいまでグーッと上がる。
ケーブルや分配器変えて解決する問題じゃねえし。
コイツアホなの?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 05:04:55.09 ID:UKFt/iqk0
ぼったくりちゃんはどっか行ったの?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 16:35:46.46 ID:d3XkjuF40
地デジとBSは「一条配線」が可能だけど、これにスカパーを加えた場合、
今の人類の科学力では最低でも二条配線にするしかない?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 16:43:33.27 ID:O9Bn5mKa0
>>713
一条配線という言葉は知らないけど、
二条配線じゃなくて四条配線でしょう。
(偏波2種類×衛星2方向 = 4)

それか今の科学力ならスカパー!e2を受信するか、
もしくは家庭内LANで各部屋に配信する。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 21:10:32.07 ID:AlMQo62V0
>>713
スカパー光なら1条だし分配もできる。
ただチューナーは専用だが。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 01:10:38.01 ID:E+r31lUZ0
>>712
ぼったくりちゃんって >>657 のことか?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 02:29:53.71 ID:r9bdMPgK0
>>714
昔の共聴システムだと124/128CSは2衛星からの4つの信号を2本のケーブルで伝送する
2条配線というのが必要だったが、今はブロックコンバーターで振り分ける事により全ての
チャンネルを1本で配線して共聴する事が可能。
しかし地上波/BSとは混合出来ないので、それぞれ別の伝送路が必要。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 12:34:26.22 ID:9M+qgXBb0
>>713
今住んでるライオンズマンションはオーパーツって事かwwwwwwwwwww
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 11:26:40.49 ID:PQlm9QK90
スカパー光の導入を検討してるんだが
実際ネット回線の影響が気になる
ネトゲ最優先の場合はやめておいた方がいいのかな
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 13:29:06.00 ID:vshYEQh00
>>719
ネットが落ちててもテレビは見れたよ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 13:56:49.48 ID:A6DmnGon0
>>719
ケーブルのようにWANになってるんだったら避けるべき。そういうのはスカパーに聞けば分かる。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 19:07:24.09 ID:47XVvZQo0
>>719
スカパー光はネットの速度低下の影響はない。
CATVのように電波を光で伝送するイメージ。
影響があるのはひかりTVを契約した場合。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 23:27:32.57 ID:XWWOoEiv0
>719
オンデマンドじゃないから関係なくね?
ブロードキャストで固定帯域食わせてるだけと思うが
わざわざP2Pにする必要性がない

契約者の漏れの認識
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 14:19:08.04 ID:XP1JhIEl0
>>717
割り込みスマン

もしやスカパーのアンテナってこれかい?

SP-AM400M ¥7800
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/am400m/index.html

地上波デジタルの遠距離受信 その11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1318574114/567-
↑ここから引っ越した新潟県民ですがよろしく
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 14:56:32.52 ID:sPZt77il0
お前散々そこで喧嘩売ってこっちに来たくせにフザクンナ!!
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 16:33:29.15 ID:j+/zG4gE0
実家のTV環境がもう20年ぐらい前のままで概ね映るんだけど1チャンネルだけ良いときで1分に2,3回程度ブロックノイズで途切れる
ひどいときは見れた物じゃなくなるぐらい電波が弱いんで改善をしようと思うんだけど
今の環境が
アンテナ 20素子(X型)アンテナ
5C-2V-Pのアンテナケーブル1m→UB40TS(シールドなし電源分離型ブースター)→同ケーブル10m屋根を這わせて屋内へ
→ブースター電源→4C-FBで7m(これは仮に新調した物、分岐なし)→TV

レグザのアンテナレベルで悪い時36前後、いい時40前後(時間帯で変わったりする)
分岐してレコーダーや他のTVも付けたいから改善したいんだけどなるべく安く抑えたい
まずはケーブルを5C-FBにするところからでいいんでしょうか?
ブースターが40dBの物だと高いからなるべく流用したい、アルミテープ巻いてシールドすれば多少改善する?
その場はケーブル編み線側にアースした方がいいのでしょうか?
アンテナ自体も結構さびてるけど気にしたほうがいいのかな?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 18:14:30.45 ID:ZfIFy6jnP
「ひどいとき」ってどんな時?雨とか?風とか?
二十年も経てばアンテナの固定とかも悪くて方向がズレてるかも
しれないから、可能なら家族と組んで、アンテナの方向の調整を
試してみれば?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 18:22:13.85 ID:sPZt77il0
729726:2012/04/14(土) 20:39:51.82 ID:j+/zG4gE0
すまん、情報が少なかったか
「ひどいとき」ってのは天候や時間は関係ないけどなんか波があるんだ
見れたもんじゃない時はアンテナレベル36前後ぐらいで常にブロックノイズだらけ、いいときは40前後で1分に2,3回程度乱れる感じ
他の局は悪い時でも40以上で極まれにノイズが出る程度、やっぱ角度調整やり直した方が良いか・・・一人暮らしなんだ
ネットワークカメラあるからTVに向けてネットブック屋根の上に持ってあがってチェックしてみようか・・・

テンプレから不足情報と思われるところを書きます
・一戸建て、築38年ぐらい、就職して13年ほど離れててこのたび戻ってきた
・広島の土居中、田んぼと山に囲まれてる、アナログ時代から電波ぎりぎりでざらつき気味だった(当時は家族いたので角度調整とかはOKだった)
・アンテナのメーカーは不明、ポールが高いので屋根から下ろすか屋根の上に脚立持ってあがらないと触れない(ブースターは手が届く)下から見た目だとマスプロのLS20に似てる
・アンテナケーブル5C-2V-Pのメーカーは八木、 4C-FBは記載なし(多分サンワサプライかエレコムかバッファローコクヨ)内訳は726の通り
・給電線ってアンテナ線のことでいいんだよね?上記のように同軸で20年ぐらい前の物だと思う
・受信機(TV)は東芝レグザ19R9000、ブースターはUB40TS
・アンテナレベルは上記のように
・今回アンテナをいじるのは私自信です、元々の設置者の父は2年ほど前に他界

危惧しているのはブースター、アンテナ、ケーブルを変えても状況変わらないことです
ケーブルだけ交換でも十分効果があれば一番安く済むんですが・・・
よろしくお願いします
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 20:50:28.33 ID:sPZt77il0
>>729
アンテナの位置を上下左右動かして最もいい場所を探るしかないです。
テンプレのリンク先で説明されてるハイトパターンて奴です。
この調整は勘と経験がたよりですので、自分でやってみたけど半日動かしてどうにも
ならないようなら迷わず電気工事屋に頼みましょう。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 21:26:22.57 ID:kBhhtEjc0
>>729
かなりアンテナ関連の知識のある人と思われるが・・・
高さを変えるのは結構大変なのでのでまずは向きを微調整してみる。
ブースターのレベルを上げてみる、ブースターに入ってるケーブルを剥き直して抵抗を少しでも減らす、etc…
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 22:18:08.53 ID:lrJEKn3o0
ケーブルもアンテナも消耗品みたいなもんだし
いつかは新調しなくちゃならない。
アナログからデジタルに変わった今は
全部新調しちゃう良い機会でもある気がする。

デジタル放送をレコーダーで録画する予定があるなら
電波が悪いと録画自体がまるまる失敗するリスクがあることも
考えるとなおさらね……
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 23:06:20.04 ID:9cNU0wTR0
>>729
地域によりアナログの中継局とデジタル中継局の方向が微妙に変わっている例もあるので
アナログの時とアンテナのベストポジションがずれている場合もある。

ただ、アンテナ・ブースター交換してもいい時期だと思う。

734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 09:21:44.64 ID:COxaAEQJ0
すいません、教えてください。
壁→2分配→2分配
よりも、
壁→3分配
の方が安定するんでしょうか。
テレビが増えたもので、分配器を購入しようと思うのですが。
日本アンテナのWDG-3Pなんてどうでしょう?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 09:23:41.17 ID:COxaAEQJ0
あと、このメーカーの買っときゃ安心みたいなところってありますか?
ケーブルはプラネックスでもエレコムでも変わらないかな。
素人質問の連続で申し訳ない。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 09:29:49.47 ID:x+OuJnTa0
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 10:06:48.11 ID:COxaAEQJ0
>>736
リンク読みました。
この場合、アナログ分配のようですがデジタルでも同様なんですかね。
電波は強めに入っているようですが、3分配でも問題ないですよね。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 10:40:24.07 ID:x+OuJnTa0
>>737
>>2を読むか、エスパーを待て
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 13:01:04.19 ID:XBmcOUMr0
>>737
デジタルでもアナログでも、使っている電波帯は同じ。
UHF帯は、VHF帯より 求められるものは厳しくなるが(周波数帯が 大きくなるため)

いままでも アナログのUHF局が見れているようなら、それほど問題は起きない

2分配-2分配 だと ひとつの機器に送られる電波は 1/4になる。
3分配 だと そのまま 1/3

3分配の方が、電波が強いことは、わかりだろうが、機器が4つになったときは、また4分配器を買わないといけなくなる。

壁コンセント-2分配-HDレコ-TV でも 2分配-2分配 と結果は同じ。

とりあえず、2分配器 ひとつでも、いいんじゃないか?

740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 13:05:41.10 ID:XBmcOUMr0
分配器は、日本製の使っていれば、そんなに変わらない。
>>735


安定する、しない、ってのは?
今、ブロックノイズが、時々出るようなら、一通りのチェックは、必要。

Dpa で、中継局の位置と、自宅との場所、距離をを確認してみるのが、先かな。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 13:11:15.77 ID://+5L0lw0
>>735
最高峰の屋内用分配器
MASPRO 型名 (分配数)SPFAD 例 3分配器>3SPFAD
10-2655MHz対応
亜鉛ダイキャスト製ケースで接続端子はF型コネクターになっておりシールド性能は十分
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 13:30:20.78 ID:kxt9iWPGP
分配器って二千円くらいするじゃん。
でも地デジアンテナって千円くらいで買えたりする。
分配なんかしないで、一つの端子につき、
一本アンテナ買えばいいんじゃないか
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 13:50:36.31 ID:VrlPcgfI0
意味不明。
そもそもまともなアンテナは2000円から。分配器はメーカーにこだわらなければネットで1000円くらいからじゃーねーの。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 14:39:52.91 ID:COxaAEQJ0
>>739-741
レス&親切な説明thx!
国内製品が安心なんですね。
ケーブルもエレコムの極細のやつにしようと思います。
分配器はマスプロの最高製品を買おうと思います。

我が家は集合住宅(JCOMケーブル)ですが、電波はかなり強いって業者が言ってました。
ただ、アンテナ線は壁か1箇所しかなくて、分配器が必要なんです。
現状では3部屋にTV2台とBDレコ1台がある状態で、
    壁→2分配器→TV@
            →BDレコ→TVA
な感じで、特に不自由なく使えています。

まもなく、TVがもう1台増える予定で、それに伴い、
【案@】
    壁→2分配器→TV@
            →2分配→BDレコ→TVA
                 →TVB
にするのか、若しくは、
【案A】
    壁→3分配器→TV@
            →BDレコ→TVA
            →TVB
にするのか、はたまた、
【案B】
    壁→4分配器→TV@
            →TVA
            →BDレコ
            →TVB
のどれかかなぁと思い、質問させて頂きました。
全くの素人なもので申し訳ありません。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 16:57:56.96 ID:rffyFLE10
TVとレコが同室にあって、残り2台のテレビは別の部屋ってことなら…

 ◎━━3分配器━━レコーダー━━TV
.            ┣━━TV
.            ┗━━TV

でおk
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 17:12:42.18 ID://+5L0lw0
>>744
とりあえず、J:COMに、
単純に(分配器を内蔵せず、複数チューナーを内蔵していない
「テレビやチューナー」に)何分配できるのか聞いてみれば?

この頃のテレビ,レコーダーは複数チューナー内蔵(地上波の分だけでも)、
の場合があったり、
分配損失補償ブースター内蔵、の場合があったりで、
単純にはいかないけど。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 18:19:39.30 ID:COxaAEQJ0
>>745
>>746
本当にどうもありがとうございました。
困っていたけど助かりました。
教えて貰ったとおりにします!
748726:2012/04/17(火) 18:37:55.74 ID:h6vdheiz0
みなさんレスありがとうございます
注文してたケーブルが届いたのでとりあえず一人ですぐ出来るところだけケーブル交換と分配器の取り付けのみ行ってみました
アンテナ→(5C2Vのまま1m)ブースター→(5C2V→5CFBL、約10m)→ブースタ電源→(5CFBL10cm)→(4C-FB7m)TV
今のところ問題のあったチャンネルのアンテナレベル40〜41、まだ1時間ぐらいしか様子を見てないんですがチラツキ起きなくなりました
とりあえずこれで様子を見てみようと思います

別のところに住んでるJ( 'ー`)しがたまに来のでその時にアンテナの角度調節してみたいと思います
上下は難しいかな、かなり不安定な屋根の上なのでアンテナを下ろすのは出来るだけ避けたいので
アンテナ塔は8キロ近く離れた山の上にあるし直線状に山が二つほどあって遮られてるけどこういう場合でもハイトパターン
による影響って結構あるのかな?
アンテナを下げると今度は家は平屋建て、周りの家は2階建てが多いので別の理由で減衰しそうな気もする・・・
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 20:40:23.44 ID:kxt9iWPGP
>>744
お前、俺にはお礼ないのか?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 21:19:55.01 ID:YiKKR4J+0
>>749
あるわけねぇだろ!この荒らしが!氏ね
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 22:22:33.28 ID:QYkI5Fa20
>>749
あるわけないだろ。
アンテナをその個数分用意しろとか意味不明な回答しといて
よくそんなこと言えるな。
Yahoo知恵遅れでもそんな回答するやついないぞ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 22:34:14.08 ID:COxaAEQJ0
>>749
あ、ありがと…(ボソ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 00:07:09.21 ID:IusFu3mc0
>>748
ハイトパターンは山と言うより地面に反射して届く電波との干渉だから
同然出るものと思いましょう。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 00:26:41.06 ID:fQTM6c220
山があって遮られてる状態だとハイトパターンは・・・・高ければよいの結果が待ってるな
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 02:19:15.90 ID:GbmRdDdg0
ぶっちゃけ言うと、>>734>>2を読まなかったがために答えが出なかったって事だよな。

質問者は>>2に沿って情報を出す、CATV契約者はスレ違い。
回答者は>>2の情報が出るまでCOOLにだんまりを決め込む。

これを守ればいいてことだろ?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 02:52:06.36 ID:URBUmQte0
なぜ、CATV利用者はスレ違い扱いにするの?
CATV利用者だって、壁端子の電波の強さくらいなら、CATV局に問い合わせる
けど、他にも聞きたいこともあるのでは?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 06:01:32.58 ID:l/v43Dmi0
せやな
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 09:30:07.66 ID:fz7XCP4dP
>>752
おう、また何でも質問しろよ
>>758
俺も質問していいか!
新潟市中央区の海岸や川に近い地域に在住だが、遠距離受信にチャレンジ中だ!
一軒家の2回の軒先に取り付けしたいけど、周波数別のおぬぬめのアンテナ、いやアンテナ取付部材教えれ
>>751
> Yahoo知恵遅れ

オメェ、おもしれぇぞw 「Yahoo知恵付かず」じゃねぇのか?

あと>>759の補足
位置はおおよそこの辺
http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?p=%E3%80%92951-8166&cond=&zoom=17
&bbox=139.00829646820074%2C37.90434690485409%2C139.02245853179934%2C37.91072958014937
&lat=37.90792474191154&lon=139.01435021394693&pluginid=place&z=20&mode=map
&active=true&layer=place&home=off&pointer=off&pan=off&ei=utf8&v=3
&datum=wgs&width=480&height=360'></script>
↑あと全部つなげてくれ

761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 12:35:21.39 ID:fz7XCP4dP
>>759
無理だな
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 13:39:13.54 ID:fQTM6c220
地上ディジタルになってからエリア制限しているから遠距離受信は出来ニャイ

アンテナ出る電波に遠くに行くんじゃない!言い聞かせて送り出している。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 13:55:14.50 ID:wN7elbYE0
ブースターは上流に付けた方が良いとの事ですが
ケーブル代を考慮しない場合、分配器は上と下のどちらの方が良いですか

  ┌─┐
  │分┝━━━━━━━━━━
━┥配│
  │器┝━━━━━━━━━━
  └─┘
壁←               →TV
                    ┌─┐
                    │分┝━
━━━━━━━━━━┥配│
                    │器┝━
                    └─┘
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 14:00:11.12 ID:Z97ku9cl0
>>763
ケーブル代を考慮しないのなら、どっちでも良い。優劣はない。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 14:06:26.27 ID:tU77VXxN0
単純に考えて損失が2倍になるだろ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 14:18:48.72 ID:fQTM6c220
えぇ・・・・!?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 19:30:11.66 ID:xLpSpZEo0
>>765
どういう風に損失が2倍になるんだ?
詳しく解説よろ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 19:30:16.25 ID:i5Xi2aNS0
>>759
新潟県北部の海岸沿いだけど、夏には金沢、富山の地デジが映る日があるよ。

3Mくらいのメッシュ型パラボラアンテナとUHF給電部、低NFなブースーたーとローテーター用意すればよいんじゃない。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 20:43:01.08 ID:fQTM6c220
海上伝播か・・海面が上がったり下がったりで電波強度が大きく変化する

本気でやるならまず記録からだな

映ったときの海水面がどんな位置か、(満ち潮引き潮のどんな時間帯って事だが)
マンドイので後は(ry
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 21:57:08.47 ID:GbmRdDdg0
>>759
塩害野郎はお断りだぁーーーーーーーーーーー!!
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 14:00:39.00 ID:chwa0O3r0
物理チャンネルの説明が必要っぽい
マンドイのであとヨロ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 14:01:18.55 ID:chwa0O3r0
w! スレ間違えた、あっち行く
>>768
村上の瀬波温泉付近から北側の海岸沿いはある意味裏山だな
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 11:01:48.59 ID:hECYRSJm0
TvTestでPX-W3PEを使ってるのですが、
BS-TBSが11dbでドロップが30秒に一回ぐらい起きてしまいます。(他のチャンネルは問題なし
CATVですが地上波も問題ないです。

それでブースターの購入を考えているのですが、
TCU15L1BとVB-33CUだったらどちらがいいですか?

もしよかったら、他におすすめがあったらよろしくお願いします。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 11:10:59.85 ID:9fAXjf27P
>>774
BSアンテナは既にある程度増幅してるからブースターは効果が低い。
CATVでBSもパススルーしてるのかな?かなり珍しいけど。
11dbは低すぎるから15dbくらいになるよう、CATV会社に頼めばどうだろう。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 11:19:24.49 ID:IvXEv7YE0
>>774
そもそもPX-W3PE自体が未だに問題抱えてるらしいので、こっちでも聞いてみて。
PX-W3PE Part.23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1333291373/

p.s. PT3が出るって話は知ってる?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 13:22:57.87 ID:JWx4Lsst0
>>759
新潟市中央区で遠距離受信ということは、
他県の放送を受信するっていう意味なのかな?
新潟から他県を受信する意義ってどれぐらいあるんだろう?
と、新潟の隣県から新潟の局をわざわざ遠距離受信していた俺が言う。

「軒先」と言っている時点で、すでにやる気のなさが感じられるw
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 13:49:42.65 ID:iwlXktdh0
>>774
それってアンテナコンセント直結してその値?
ならブースター使っても効果はないに等しい。
すでに減衰した電波を増幅させてもノイズも増幅して意味なし。
もし集合住宅なら管理会社に相談。
一軒家でCATVならCATV会社に相談した方がいいと思うが。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 20:13:36.37 ID:hECYRSJm0
ありがとうございます。

>>775
今は日本アンテナのCSB-C25-SPというラインブースターを使ってます。

ラインブースターはあまり効果はでないと聞きますが、結構効果がありまして、
BS11がDropしなくなった他、BS-TBSが3db⇒11db、BSフジが5db⇒15 
と映らないchも映るようになりました

それで今回、しっかりしたブースターを付ければもしかしたら・・・と思ったのですが


>>776
ありがとうございます。聞いてみますね
PT3が出ることは知ってます

>>778
コンセント⇒電源供給器⇒分配機⇒ラインブースター⇒PX-W3PE という感じです。
一軒家で、地上波のみCATVで、BS/CSはアンテナなのですがCATVに相談でいいですか?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 20:28:40.21 ID:lqA9iyUG0
PCだとPC内部のノイズも疑え
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 20:32:25.25 ID:iwlXktdh0
> 一軒家で、地上波のみCATVで、BS/CSはアンテナなのですがCATVに相談でいいですか?
おいおい、それ先に言えよ。
てか混合してるのか?どういう配線だ?分配数はいくつだ?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 22:17:42.89 ID:oig1+ZDh0
分配器の後にブースタ入れるのは珍しいな
自分で工事したのか
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 22:31:40.65 ID:hECYRSJm0
>>781
説明不足でした。
混合してます。分配数は二つでPX-W3PEの入力端子以外繋いでません
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 23:21:33.73 ID:032DDQ230
何このテンプレ無視な後出し三昧
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 23:48:05.70 ID:iwlXktdh0
>>783
そもそも2分配でラインブースターなしの状態でその受信レベルだったこと自体おかしいと思うけど。
あとブースターはアンテナに近いほうに入れないと効果薄いんだけど。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 01:01:40.11 ID:P1fzR79F0
よくわからんがBSCSやってないCATVあるんか?
契約すればなにも考えないで観れるんじゃないの?

787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 01:49:38.85 ID:z9lM1nWe0
>>786
CATVの場合、BSや110度CSを送ってくる方式が、パススルー方式を採用していない所が多い。
大抵トランスモジュレーション方式を採用している。
その場合、BSやCS見えるといっても専用STBがないと見えないんだよ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278025953/

だから >>783はPX-W3PEでBS/110度CSを受信するためにパラボラ立ててるんだろう。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 01:51:16.59 ID:2crky3aN0
おい! ID:hECYRSJm0の糞ったれ!>>2を埋めろ!!!>>2を。
CATVが絡んでるなら、ここで質問する前にCATV会社に問い合わせるのが筋だろ糞が。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 04:47:43.55 ID:K0bZbSNsP
後出しで情報出されてもアドバイスのしようがないよ。
まとめてくれる?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 05:02:08.95 ID:P1fzR79F0
>>787
CATV入ってるならSTB持ってるんじゃないの?地デジだけってならわかるけど
BSもみたいってならレンタル料払えばアンテナもいらないんじゃないのかなと

791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 10:45:51.79 ID:z9lM1nWe0
>>790
質問者はおそらくPX-W3PEでBS/CS受信したいんだろ。
もちSTBレンタルすればそりゃみえるが、録画するんならHDDつきのSTBじゃないとめんどくさいし、
いわゆるTS抜きもできないじゃないか。
俺の場合も同じくCATV+パラボラ混合してる。
PT2を使ってるのもあるし、
BSの無料CHしかみないのにSTBの利用料取られるのは嫌だからね。
それにTVが複数ある場合、TVごとにSTB用意するのも馬鹿馬鹿しいし。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 12:23:07.18 ID:weMaiKiB0
二分波器で良かったのに間違って三分波器を購入してしまい、一つ端子が余っている状態なのですが、
これは放っておいても特に問題ありませんか?
また二分波器にした方が良いということもないのでしょうか
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 12:45:43.10 ID:/BY2Pt2k0
空き端子には終端抵抗器(ダミー抵抗)を付けておくと外来ノイズの飛び込みや外部への漏れを
防ぐことが出来るが、今時は無ければ無いでどうという事もない
端子を空けていても三分配器は三分配されるので、二分配しか必要ないなら二分配器の方が
信号強度的には有利
しかし今時は映れば官軍なので、障害が出ていないなら放置で構わない
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:04:30.75 ID:ybuBvHj70
本来は反射防止のような……
まあ以下同文だけどw
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:07:47.49 ID:weMaiKiB0
>>793 >>794
分配器ではなく分波器なのですが、同じことでしょうか?
796726:2012/04/22(日) 13:11:13.29 ID:A0vPKAJU0
どういう分波だよ・・・地デジx2とBS,CSx1か?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:11:48.58 ID:A0vPKAJU0
↑すまん、名前は別スレのだ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:15:41.38 ID:weMaiKiB0
>>796
記載いただいた分波です
現在地デジ・BS,CSそれぞれつないでいる状態です
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:23:44.50 ID:ybuBvHj70
>>798
あいてる端子は何よ?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:33:34.79 ID:weMaiKiB0
>>799
地デジ用端子です
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:49:38.99 ID:ybuBvHj70
>>800
ならUHFでしょう?
>>798で使用してる方にもUHFの端子が有るって事なんだから、
分波器内部で分配もおこなわれている事になる。

空いてる方の端子部分で反射したUHF波が反射して
もとのUHF波と混ざり、その混ざってしまった状態のUHF波が
もう一つの使用している方のUHFの端子からも出てくる事になる。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:56:15.86 ID:z9lM1nWe0
>>800
別に映ってるなら放置しててもいいけど。
まあ気になるならこういう終端抵抗をつければ?
http://item.rakuten.co.jp/satellite/tn-1179/

直接つかないならこれを使う。
http://item.rakuten.co.jp/satellite/f-jj/
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 15:08:04.18 ID:NKQml+jv0
>>795
分配器だったら百歩譲って終端抵抗器を付ける意義もあるが、
分波器だったら端子を空けていれば分波してないこととほぼ等価になる。
だから終端抵抗器を付ける必要はほとんどない。付けても構わない。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 15:59:33.40 ID:weMaiKiB0
レス下さった方々ありがとうございました
現状でも違和感は特に感じないので、ひとまずこのまま放置しておきます
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 20:04:06.76 ID:KGQfQYWy0
>>803
>>801が言ってるように、分波した後、地上波のみ2分配してるんだけど・・・
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 20:17:20.98 ID:NKQml+jv0
>>805
ああ、分波じゃなくて、分波+分配なのか。
>>796-797 の人の投稿を、誤爆で取り消したレスかと思って読んでなかった。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 02:59:49.78 ID:u+Vy1+Q40
ほらな、質問者が>>2に沿った情報を出さないから見当違いの回答が多くなっただろ?
質問者もバカだけど、回答者も質問者に>>2を答えさせるように回答しろ。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 13:49:04.15 ID:dFiVsxqf0
ターミネータは75<->300変換プラグで代用できますか
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 13:53:33.45 ID:1Swz6DSO0
なんでそう思ったのか
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 15:20:08.49 ID:Jm1epIbBP
>>808
冷静に考えてみろよ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 16:43:29.66 ID:yE5Ytn3E0
>>808
まさかこういう整合器の事を言ってるのか?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000049324/index.html
さっきの終端抵抗と全くの別もんなんだが。
意味分かってないだろ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 16:45:56.00 ID:yE5Ytn3E0
>>808
多分、>>807がまた同じ事を言うだろうから俺が代わりに言っとくわ。
>>2のテンプレに沿って質問しろ。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 16:52:50.76 ID:NdOQhqa90
抵抗式の整合器なら片側をショートさせればダミーロードになるが、トランス式だと無理
それに75Ω-300Ω用の整合器では75Ω用のダミーロードとしては合わない
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 16:57:56.00 ID:NdOQhqa90
念のため言っておくと、市販品に抵抗式なんて皆無だからな
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 21:53:50.77 ID:9om21gbJ0
>>545 普通は48Kgですよ。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 22:23:28.85 ID:u+Vy1+Q40
質量の単位でSI接頭辞に大文字のKは使用しない。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 03:04:11.01 ID:F3XnUiNR0
60kgのJKってどう考えても重量級だよな
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 11:33:27.83 ID:MVzO220I0
身長165以上で腹割れてるくらい鍛えてれば細身でもそれくらいはあるだろ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 13:34:31.64 ID:JRS/3o9g0
色々と凄い前提を持ち出してきているなw
東京都の統計を見れば結論は出ているぞ
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/ghoken/2011/gh11index.htm
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 14:03:03.90 ID:OBQJMFkI0
埼玉の東部だけど スカイツリー受信になったらレベル上がるかな

バッファローの安チューナーで 65〜75のレベルはあるけど
mxは見れないか 弱い
平均して高くなるといいな
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 16:51:07.14 ID:RtGOU4ZF0
>>820
スピルオーバーしないように、東側には指向性アンテナを設けて出力を絞られるに決まってる。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 18:34:23.31 ID:Zs+DyXPT0
実家がCATVを導入してるんですが、STBを置いてる部屋以外でもBSを見たいというのでBSアンテナを立てることにしました。
CATVの会社に確認したところ、CATV会社に全部おまかせした場合、部品・工賃込みで4〜5万と言われました。
高いのでこっちで部品買っいじっていいか?と聞いたところ、自己責任でどうぞ、との事です。
現在の配線は、

保安器--- CATVブースター(NCA-2577BP2)---5分配器(5SPFA)で、

宅内の5箇所に5C-2Vで壁内配線されています(築25年なんで宅内は交換出来ません・・・)

とりあえずBSアンテナを買ってきて分配器から各部屋に行っている配線を外して1箇所づつ直結してみると、
一番遠い部屋はCSにブロックノイズが入るものの、BSは全部屋で映りました。
さすがに5分配だと厳しそうなので、ただの混合ではなくCATV・BS・CSブースターを買って今のCATVブースターと置き換えようと思ってます。
マスプロの7BCB28というのが値段も手頃なので候補にしてるんですが問題ないでしょうか?

あと一つ気になる点があり、今のCATVブースター・分配器にアースが接続されていないんです。
家の昔のアンテナを取っ払った時にCATV会社が工事したはずなんですが・・・
新しいブースターと5SPFAにアースを接続したいんですが、設置場所の近くにアースを取れるところがありません。
CATVの保安器には電柱から来てるケーブルと共にアース線が来てるんですが、そこに接続してはまずいですかね?

ちなみにUHFアンテナを立てれば地デジも入る場所なんですが、地域情報チャンネルを見たいとのことでCATVの解約は無い方向です。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 18:47:22.77 ID:GWJI5VF20
>>822
完全に別系統で、BSのラインを作ったほうが、いいと思う。混合はしない方向で。
ケーブルをわざわざ、壁内にする必要もないだろう。目立たないようにするなら、天井裏もあるし、
鴨居使って、わたすだけでも十分。
824822:2012/04/24(火) 19:04:57.18 ID:Zs+DyXPT0
>>823
助言ありがとうございます。
後出しになってしまい申し訳ないんですが、実は屋根裏があるのかどうかも判らないんですw
築25年なんですが、一戸建てでは当時あまり無いだろう鉄筋コンクリート、
今は亡き祖父の独自設計で、情けないことに住んでる者が内部構造がよくわからないという。
なので、別配線をするとなると外から各部屋に渡すことになり、見た目が・・・
出来れば既存の配線を使いたいのです
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 22:31:27.50 ID:KjbnORh20
5C-2Vって時点で衛星放送には論外レベルなんだがな…
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 23:52:29.90 ID:iAJvsoEHP
>>822
自己責任でどうぞ。というのはCATVの設備を巻き込まないで、っていう意味じゃない?
上で言われているように、CATVとは完全に別にBSの配線をした方がいい。
万一CATVの設備を壊したりしたら、具体的には分からないけど、
普通に考えて弁償でしょ。
余分な干渉が入る可能性もあるし。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 00:04:24.65 ID:+sRSlSEc0
てか別に別配線をそんなに勧めなくてもいいような。
まあ試しに混合配線してダメだったら別配線でいいんじゃね?と思うが。
入力と出力さえ間違わなければまずCATVに迷惑かけんだろうし。
てかCATVだからといって脅し過ぎなのは気のせいか?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 00:09:04.20 ID:Yb6Jl5nc0
地デジと CATV だけど
U/U混合器 で 合わせたことあるけど、ま、問題は起きなかったな。

CATVの方が Uカットしてたせいもあるだろうけど、
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 02:21:35.19 ID:bY1dMmVf0
保安器があって、ブースターの利得調整つまみを最少にしておいてから、
自分で工事してもダメなの?
具体的に、どういうことが考えられるの?>他への悪影響

保安器以降の工事なら、CATV局も「自己責任で」と言ってるわけだし、
普通に、家にテレビアンテナをブースター込みで、自分で取り付ける
のと変わらないのでは?
>誤った方法の工事だと、ブースターの発振?か何かがあって、
近隣に迷惑がかかるらしいけど。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 07:36:59.01 ID:mHpqJ/lB0
うちもCATVだけど面倒なので別配線にした。
窓格子にアンテナ取り付けて外で1F用と2F用に分配、
外壁を這わせて隙間ケーブルで室内に引き入れたw

BSアンテナ、取付金具、同軸ケーブル(15m) ¥4950
隙間ケーブル(2本) ¥1280*2
屋外用分配器 ¥2750
4C用F型接栓(10個) ¥750
結束バンド(50本) ¥105

BSアンテナをたこ足配線するよりLANでdlna配信するのも手やね
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 08:28:32.05 ID:+sRSlSEc0
>>830
> うちもCATVだけど面倒なので別配線にした。
> BSアンテナをたこ足配線するよりLANでdlna配信するのも手やね
それこそ面倒くさい気がするのだが気のせいか?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 08:38:17.32 ID:0ZKAX9mJ0
基本はレベル測定が出来る環境と知識がある事でしょ

ここで聞いている段階でアウト!
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 10:37:42.74 ID:XpM2RNFE0
スカパー!用にアンテナ2号機を設置しようと思ってんだが
メンテ重視でベランダに設置すると衛星方向に500m先の学校のポールがかかる感じになる
これだと避けた方が無難かな?
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 10:42:14.19 ID:Yb6Jl5nc0
>>833
>>500m先の学校のポール

衛星の軌道、そんなに低いわけないだろ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 11:56:06.87 ID:PDHuW8nI0
>>833
アンドロでもアイポンでも何でもいいから、スマホでhttp://www.dishpointer.com/行ってソフトを
インスコして来い。JCSAT-3A/4AやBSat-3cがどの位置にあるかスマホで目視できる。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 12:00:50.39 ID:jAMibse40
これは駄目だな
有り得ないと決めかかってる
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 12:08:09.79 ID:EBXNtoni0
丘の上にある学校とかならありえるな
でもねぇ、SHFはレーザーじゃないんだ
ポールの直径が10mとかなら話は別だが
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 12:19:25.66 ID:PYE8GhhY0
ピンポイントで 衛星とポールが重なっていたとしても、回折によって問題が起こらないこともありえる、
超短波、センチメートル波 であっても、障害物と受信アンテナの距離が500m有れば、問題起きないだろ。

心配なら、アンテナの前に 金属のおたまでもかざしてみて、どのくらい影響があるか、調べてみたら?

案ずるより産むが易し
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 15:14:04.79 ID:jYufiTdaP
500b先だが、高い山の上で丁度衛星との中間に位置することも…
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 16:05:59.53 ID:QZcsbH/R0
>>825
最初から地上波用に引いてあったのそれだったから映らなかったら引き直そうと思って試しにBS混合させてみて
各部屋で分波したの繋いでみたら普通に映ったYO
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 19:13:12.37 ID:jhQeUVyR0
>>840
普段は良くてもマージンが少ないから
ちょっと天気が悪くなったりすると
ちゃんとしたものを使ったときよりも影響が出やすいよ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 21:10:07.40 ID:QZcsbH/R0
>>841
もう何ヶ月かなるけど今のトコそういうのないなぁ
その間台風みたいな日もあったけど、今のトコ問題なし
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 23:50:03.81 ID:99W+Bad60
十数年振りに飛行機に乗る為に
QC2の古いイヤーパットをQC15の
イヤーパットに交換したのに持ってくの忘れた
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 23:53:35.40 ID:99W+Bad60
ごばく です
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 09:04:43.31 ID:cmIIswhL0
質問です。

マンションの共同アンテナで受信しておりますが、ここ2,3日でBSが急に映りが
悪くなり、今現在BSアサヒとTBSしか見れない状況です。
BS日テレはブロックノイズが酷い状況で、それ以外はまったく映りません。
それまでは、契約している全チャンネルで非常に快調に受信できてました。
去年も同じような現象があり、なでしこジャパンが全く見れませんでした。
因みに、台風などの影響は受けたことがありません。

質問その1
BS用のブースターを設置しようと思ったのですが、効果ありそうですか?
質問その2
前後しますが、このような場合の対処法として最適なのはどのようなものでしょうか?
質問その3
黄砂は関係ありますか?

よろしくお願いします。<m(_ _)m>
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 09:11:20.40 ID:ji7AQJ5m0
ブースターは効果ありません。隣室の住人に聞くのが最適です。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 09:47:11.92 ID:RtyWoaMV0
>>845-846

分譲なら管理会社(管理組合)、賃貸なら不動産屋ってものが何のためにあるのか
考えた方がいい

連絡先が管理会社でなく管理組合の場合、相手は同じ住民なので
特に気を付けて状況をわかりやすく伝えること
ただし深刻みを出すために「何chがうつらない」ではなく
「ほとんどうつらなくなった…うつるのはどこどこだけ」の言い方がいい
848845:2012/04/28(土) 10:05:45.63 ID:cmIIswhL0
>>847
去年一度管理組合の聞き取り調査があり、状況把握は為されているのですが、
理事会のほうで改善に必要な多大な投資(1000万円なんだとか)に対して
二の足を踏んでいる状況のようです。結構な世帯数が同じ状況のようですが・・・
なので、自助努力をしようと思った次第です。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 11:25:59.29 ID:xwTjLQ5kP
>>848
管理会社がやってくれなければ、個人では手の出しようが無いと思います。
単純にアンテナの方向とかいうレベルのことじゃないでしょう。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 11:34:58.76 ID:eoQmSfB90
851845:2012/04/28(土) 14:26:41.26 ID:cmIIswhL0
みなさま
>>845です。
テンプレあったんですね、見落としていて失礼致しました。
・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
   築32年のマンションです。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
   静岡市清水区、東名高速のやや南側です。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
   残念ながら不明です。屋上にあるのですが、そこまで行くことが出来ません。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
   不明です。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
   給電線は同軸、給電線は恐らくBS/CSの配線工事をやったときのものです。
   ただし、それが何年前なのかは不明です。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
   SHARP AQUOS LC-40SE1
・受信状況(レベル表示など)。
   BS−1だと受信強度90とかなのですが、BS-13、15、17、19だと4〜8しかありません。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
   アンテナ設置者は業者です。

マンションの共同アンテナで受信しておりますが、ここ2,3日でBSが急に映りが
悪くなり、今現在BSアサヒとTBSしか見れない状況です。
それまでは、契約している全チャンネルで非常に快調に受信できてました。
因みに、台風などの影響は受けたことがありません。
質問その1
BS用のブースターを設置しようと思ったのですが、効果ありそうですか?
質問その2
前後しますが、このような場合の対処法として最適なのはどのようなものでしょうか?
質問その3
黄砂は関係ありますか?
改めまして、宜しくお願い致します。<m(_ _)m>
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 14:36:01.19 ID:wYQVkofQ0
>>851
> ・受信状況(レベル表示など)。
>   BS−1だと受信強度90とかなのですが、BS-13、15、17、19だと4〜8しかありません。

>マンションの共同アンテナで受信しておりますが、ここ2,3日でBSが急に映りが
>悪くなり、今現在BSアサヒとTBSしか見れない状況です。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-bsat.html
を見ると、やっぱりもっとも低い周波数の局だけ受信できているという状況になっている。
だから、台風などにより起こるアンテナの向きのズレなどの問題ではないことは明らか。
どこかの故障。アンテナかマンションのブースターかあなたのテレビのどこかが壊れているのだろう。

あなたの部屋にブースターを付けたら改善する可能性はゼロであるとは言えないが、
故障の原因を解決していないのだから、ブースターを付けることは非常にオススメできない。
まず切り分けること。あなたのテレビの故障の可能性を否定できるように、別のテレビやレコーダーで試してみては?
それでダメなら、やはり隣家と見比べるようなことをしてみては。
黄砂はおそらく関係ないだろう。

>>848
2〜3日前のことなのに、去年の管理組合のことがどう関係するのかよく分からなかった。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 14:49:12.22 ID:ECYyE5kv0
症状からすると分配器、分岐器、ケーブルがBS/CSしてなく(あるいは劣化)てこれらを対応品に変える事で改善できそうだが
数日前まで映っていた と言ったり 昨年管理組合が状況把握済みと言ってたり本当の状況が良く判らない。
いずれにしてもケーブル、機器の型番の特定(できる人に頼む)が先
854845:2012/04/28(土) 18:47:43.56 ID:cmIIswhL0
>>852,853
レスありがとう御座います。
ブースターがドータラコータラ言うよりも、管理組合に頼んで根本原因を探るべきですね。

去年どうのこうの、というのは、実は去年も同じようなことが発生していて、管理組合で
実態調査(聞き取り調査)をやったんです。なので、状況把握はされていると思うのですが、
費用が高額なようで、なかなか工事等やってもらえません。

もう一度管理人に申し入れてみます。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 20:30:06.53 ID:5p+vjOmx0
>>854
その言い方だと去年に一時的に発生してまた直ったってことか?
まあよー分からんが、管理組合が糞なんだな。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 23:51:15.95 ID:s5d/TkMm0
>>854
壁からテレビまでが3Cや4Cの細いケーブルなら、5Cのケーブルにして受信レベルが
改善することがあるから、まず自宅内のケーブルの型番を自分で確認するのがいい。
857845:2012/04/29(日) 00:24:05.45 ID:7d7fVvzi0
>>855,856
ありがとう御座います。
去年も同様の現象が発生してました。
管理組合にもう一度申し入れてみますが、あまり期待出来そうにありません。
ケーブルを調べるのは、GW後半にでも実施してみます。細ければ太いのに換えてみます。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 01:15:30.16 ID:Aq6vCbD10
> 去年も同様の現象が発生してました。
もうそれ聞いた。
管理組合も管理組合だが質問者も質問者だな。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 01:19:41.07 ID:FY3O76pT0
回答者は回答する質問を選ぶべきだな。
なんでも答えてくれる知恵袋じゃないんだから。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 09:03:57.22 ID:9uAKQ/4B0

答えが出たと言う事で、>>845の回答は締め切ります。
 
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 12:02:25.55 ID:rAmjBsov0
>>855
管理組合なら素人なんだから糞で当たり前
糞な素人を動かすには言葉を選ぶしかない
管理会社が糞なら住民で話し合って変えるか追い出してしまえばいい
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 16:33:17.40 ID:9uAKQ/4B0
863822:2012/05/01(火) 01:04:30.52 ID:MYooO1gf0
822ですが、いろいろアドバイス頂きましたが規制で書き込めませんですみませんでした。
結局822に書いた案(CATV専用ブースターをBS混合タイプに置き換え)で昨日実家のDIYを行いました。

購入した物は、BSアンテナ:DXアンテナのBC451K(5980@コメリ)
CATV・BS・CSブースター:マスプロの7BCB28(8000@ネット通販)
S-5C-FBケーブル10mと接栓数個、アースケーブル、分波器で25kで収まりました。

BSアンテナ付属のケーブルが4Cだったんで、これを5Cにしてます。
よってケーブル関係は、CATV保安器---ブースター、BSアンテナ---ブースター、ブースター---5分配器(5SPFA)間が全てS-5C-FB、
分配器から先の壁内配線5本が5C-2V(おそらく最短3m〜最長40mぐらいと思われる)となりました。

宅内が5C-2Vってことで心配していたBS・CSですが、全室で無事受信出来ました!
テレビのメーカーがまちまちなんで数値では書けませんが、各部屋でアンテナレベルは表示のMAXの95%以上で良好です。

CATVの利得調整は最悪会社のオシロを持ってこようかと思いましたが、無くても何とかなりました。
もともと付いてたブースターと同じく70MHzで6dBのチルトをONに、
ボリュームをMIN.から上げて行ってブースター交換前と同じアンテナレベルになったところで止めてます。
これでSTB経由の全チャンネル、各部屋の地デジ(周波数変換パススルー)の全チャンネルが問題ないんでヨシとしました。

アースは保安器に繋ぐと逆にノイズを拾いそうで怖かったんで、結構距離がありましたがなんとか引きました。

環境や劣化具合で違いがあると思うんで一概には言えませんが、古い建物の5C-2Vケーブルでも何とかなるものですね。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 01:47:29.09 ID:lxRwC1710
>>863
95%以上ですか、とりあえずは良かったとしましょうか。
ただCNは良好でも受信電力はかなり落ちてると思われるので
天候が悪くて衛星からの電波が弱まってしまうときに
どれほど堪えられるかが問題かもですが…
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 16:30:45.78 ID:StjA2gdk0
OKWaveでこんな事言ってる奴がいるけどこれホント?
http://okwave.jp/qa/q3567568.html
> 「どうしても実現したい」なら「片方は千葉TVのD-CTCの周波数だけ通すフィルタ、
> もう片方は千葉TVのD-CTCの周波数だけ通さないフィルタが付いた混合器を自作する」しかありません。
> が、自作した混合器は「技術適合認定」を受けられませんので、
> 自作混合器を使用するのは「電波法違反」になります。
違法なのこれ?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 18:17:41.60 ID:TaP2+YT/0
>>865
その回答者は、そこには書いてないけどブースターを使うことを前提で回答しているのだろう。
ブースターを使って増幅した電波が逆流してアンテナから送信されれば違法だろう。
ブースターなしならよほどの強電界地域・高利得アンテナじゃない限り合法。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 18:21:22.35 ID:TaP2+YT/0
>>865
でもよく見たら「技術適合認定」ってまるで送信機みたいなこと書いてあるな。
いくら受信ブースターを想定していたとしても、回答としてはおかしいな。
868865:2012/05/02(水) 00:29:44.92 ID:CcXXTo/O0
そうだよな。やっぱおかしいよな。
送信さえしなければ違法じゃないし技適とかも関係ないしな。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 07:15:14.91 ID:gnEgfjpa0
ジョークと言う事で、おk
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 07:38:32.68 ID:s0c8r4EF0
てかな、周波数帯域指定の混合器なんて、普通の人間が自作なんて絶対ありまへん。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 07:44:20.72 ID:gnEgfjpa0
てか、普通にその地域専用、混合器メーカーにラインナップ有りますねん
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 07:45:25.28 ID:gnEgfjpa0
おっと、「、」の位置間違えたぜぇ
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 11:33:48.23 ID:Xt6fCsBLO
質問ゴメン
テレビとの間にブースターを付けたのにまだアンテナレベルが低くてさらに分配器にもブースター付けたらアンテナレベルは上がるけど画質が悪くなるとかある?
874865:2012/05/02(水) 11:58:40.99 ID:CcXXTo/O0
>>873
テンプレ >>2
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 12:02:06.58 ID:CXyQWqwh0
>>873
あるよ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 12:07:36.32 ID:LWtYDcKU0
>>873
アナログの場合、そういうことはあるけれど、デジタルの場合、そういうことは起こりにくい。

だけど、ブースターの連結は、望ましくない。
ブーストの結果が悪いなら、もっと利得が高いブースターにするか、アンテナ直下ブースターにするか、
素子数の多いものに変える。
素子数が多くなると、指向性が高くなるので、位置決めは厳しくなる
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 12:51:41.42 ID:bfAXuFlt0
>>873
受信ブースターはそれ自体は受信電力を増幅する事はするが、
アンテナレベル(受信品質)を上げる機能はない機械だ
って事は理解してるかな?

本当に増幅が必要とされる場面で、なおかつ正しい位置で
使用するのなら、間接的に受信品質を上げる効果が出るが、
それ以上増幅してはいけない場面で使用したり、
正常な受信を妨げる余計な電波まで増幅するような使い方をすると
受信品質は逆に下がってしまう事になるよ。



878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 15:08:41.33 ID:Xt6fCsBLO
>>874
ゴメン
>>875-877
レスありがとう
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 15:36:01.64 ID:0txIJ0ER0
>>878
お前みたいなやつはここ見とけ
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_01.html#05
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 17:18:40.85 ID:jpmP8dhP0
>>872
どこに打つのが正しいか、本当にわかってる?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 18:18:48.21 ID:1EsOKKJ1i
ここの住人はみんなほんと頼もしいな
ウチも調子悪くなった時は頼もっかな
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 18:34:07.37 ID:gnEgfjpa0
>普通にその地域専用、混合器メーカーにラインナップ有りますねん

普通にその地域専用混合器、メーカーにラインナップ有りますねん
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 22:11:54.43 ID:luL/S2Xn0
>882
穴時代はあったと聞いたけど、今も周波数変えて売ってるのか?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 22:34:35.40 ID:e4Rhygwa0
BS23chがドロップ頻発するのとCSがメタメタなのですが、
アンテナ直下にブースター追加で解消するでしょうか?

アンテナはBCA-453に交換(既設もサイズは同じぐらい)。屋根馬設置です。
ケーブルはS-4C-FBで30mぐらい屋外引き回し(20年ぐらい前に電気屋施工)。
混合/分配器は地デジ化時に交換(5年ぐらい前に電気屋施工)。
軒下で2分配→室内でTV&レコとPT2を2枚に3分配(増える予定)してます。

で、受信レベルは、tvtest@PT2 (とAQUOS)で

BS朝日 15〜17dBぐらい (90〜95)
Dlife  10〜15dBぐらい (60〜90)
e2プロモ  8〜14dBぐらい (55〜76)
ショップch 7〜13dBぐらい (52〜63)

CSはタイミング(天候?)次第でドロップしまくります。

あと、ND16,18が常時まともに映りません。
受信レベルは低め安定なんですが、tvtestのsignal graphをみてると
ビットレートが激しく上下してエラーカウントがものすごい勢いで増えます。

PHSコードレスは使ってないし、基地局は近くても50m以上離れてます。
受信PC近辺の家電製品、全部コンセント抜いてみたけど結果変わらず。
近所から飛んできてるのかな・・・。

BS23chは15dB近く出てるんですが、ソフバンULTRA SPEEDと干渉してるのかな・・・。
BS21chではIMAGICA→OK、Jスポ3,4→たまにNG(無料放送で確認した限り)と微妙なところで。

方向調整何度かやり直して、だいぶ安定はしたのですがブースター足しても
BS1〜15chあたりにゲインあわせたらCSあたりはほとんど変わらなさそうで・・・。
ケーブル引きなおすべきなんでしょうか・・・。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 22:50:44.91 ID:e4Rhygwa0
884追記です。

ケーブルは混合器→軒下分配まで傷みが激しかったそうで、
地デジ化時に電気屋が引きなおしてくれてますが、その下流、
既設部分でかなりタイトに曲げられてます(数箇所、R15ぐらい)。

軒下分配のもう一方は伯父の家の2階へ分配されてます(1階はCATV)。
そちらでは屋内2分配だけのようです。BS/CSはほとんど見てないらしいんですが、
よりアンテナに近く分配も少ない伯父宅への影響を考えると
アンテナ直下へのブースター追加は若干厳しいです。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 23:41:35.96 ID:57fVMgwA0
>>884
アンテナ直下のC/N、アンテナから分配器までのC/N、分配器より下流のC/N、それぞれ電界強度計で測らないと原因が特定できない。
ぶっちゃけ言うと、LCV2とかないと話になんないね。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 02:26:17.14 ID:+m8mZ6y10
>>886
おおお、ありがとうございます。

最初は古いアンテナのせいだと考えていて(e2プロモすら映らなかった)、
交換だけならDIYでいけると思ってたんですが
(新BSch/CSも概ね見られるようにはなりましたが・・・)
プロに頼まないと厳しい状態ですね・・・。電気屋に相談してみます。

でもヒントいただきました。プロに相談の前にヒマをみて小さいテレビを
屋根にあげたりして、とりあえずアンテナ直結とかで見られるか
確認してみようかと思います(悪あがき?)。

しかしLCV2ってのいいですなー、応用のしかたわからないですけど・・・。
妨害波の存在をみつけられたとしても自分には対策できんす・・・。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 06:36:14.46 ID:nQICtbg/P
>>884
散々既出だが、パラボラアンテナで既にある程度増幅されてるから
ブースターとか効果は低い。方向とか調節してみ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 07:12:36.70 ID:PpGRmv8H0
現状は適当な向き調整で一部チャンネルが偶然映ってる状態ってことかな?
自分の場合、二階一戸建ての屋根にBSアンテナがありでかい液晶TVを屋根上に持って行くのは困難なんで、

部屋の地デジTVでBSアンテナレベル表示→ハンディカムで撮影(外部出力)→4C-FV(20m)→モニター用に屋根上に持ち込んだポータブルTV

っていう風にやってるw
4C-FVの両端には秋月で安く売ってる変換コネクタ(F−J⇔RCA)を接続。素人なりの苦肉の策だがドンピシャで合わせられる。
的外れなレスだったらスマン。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 11:33:55.12 ID:ZKr9XzQ20
>>889
質問者はTVTest使用者なので、そこまでしなくても、プラグインを使えば初音ミクが電波の強さの数値を喋ってくれる。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 11:45:33.31 ID:qYlRNxhq0
GW中はスカパー無料放送期間なのでアンテナ調整には絶好の機会だぜ
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 01:45:35.32 ID:eaka1+xH0
>>888
ありがとうございます。
方向調整は何度かやりなおしてみたんですが、多少良くなった程度でした。
ちなみにちょっと強い風が吹くとアンテナが揺れてるんですが、
その影響って大きいんでしょうか?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 11:29:27.44 ID:F58GZsvg0
そのうち金属疲労骨折しそうだな
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 11:45:30.18 ID:gPmZh6tJ0
>>892
影響ある。 アンテナが5mm動いても受信情況が変わる衛星波なのに、マストが風で動くとか言語道断、
素人工事の限界と思ったらプロに丈夫なマストを立ててもらったほうがいい。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 12:07:01.08 ID:ACSxQ67IP
>>892
あるに決まってるだろw
電気屋行けば、BSアンテナ取り付け金具とか売ってるから、
お前のパラボラアンテナの形状に合わせて
合いそうなのを買ってこいよ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 06:23:31.95 ID:t0C+5iWD0
いや、まぁがっちり付けても確かに風の影響は受ける
強風吹いてる時はかすかに震える
パラボラはあんな面積だしある程度は仕方ないけど
その程度で受信できなくなることはほとんどない

と言うか、30mも引き回すのは流石にプロの領分だと思う、線は当然引き直したほうがいい
DIYでもいいかもしれんが、かなり大変だから信用出来るプロに工事頼んだ方がいいと思うよ
俺はDIYでアンテナやったけど、あんまり良いことが無かったというか、大変だった
ベランダにパラボラ付けて、引き回し10m以内とかなら自分でやってもいいとは思うけどね
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 06:29:41.37 ID:UFTg2RJ+0
>>889-891
スミマセン見落としてました。
調整はテレビのレベルを見てもらいながらコードレス子機で話して
仰角→水平を動かしてく感じです。でも喋るtvtestプラグインがあったのかー。
とりあえず数値的には上がらなくなるところまでいけました。
でも無料放送で録画してみたらイマジカと日本映画ドロップしまくりでがっかりす。

>>893-895
ありがとうございます。
一応、馬&マスト&支線は地デジ化のとき電気屋に立ててもらったもので
しっかりしてるんですが、強風が吹くとホーンが揺れてたので手で揺すってみたら
パラボラ(東芝BCA-453)自体が歪むためのようでした(10mぐらいの風で1〜2mmの振動)。
アンテナ自体は評判良いですし、メーカー的には許容範囲のものですよね・・・。
屋根上やめて軒下あたりにしたほうがいいのかな。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 06:41:39.21 ID:UFTg2RJ+0
>>896
入れ違いになってしまいました。
多少の揺れはあるもんなんですね。

軒下分配から1階居間までなら壁面固定とか手抜きすれば
なんとか自分でもできそうなんですが、やっぱり大変ですか・・・。
新BSchとCS観るのは結局自分だけなので、
2階の自室に録画PC移動させて別途直接引き込みたいところではあるんですが、
部屋にPC置く場所がないっす・・・。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 07:08:18.49 ID:/p32F0NA0
ベランダ設置だけど、ナットがすり切れるまで固く締めたお陰か、
10年経っても暴風ぐらいじゃ受信レベルはビクともしないな
コンクリの壁に万力のような治具で付けてあるんだけどね
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 09:39:23.70 ID:TsjIC9Z8P
素朴な疑問なんですが、地デジでもBS・CSでもチャンネルによって
Signalの強さが変わるのは何故なんでしょう?
地デジだったら東京タワーだろうし、衛星放送なら衛星から送信されているんですよね、
だったらチャンネルによって変わる理屈が分からないのですが。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 09:46:52.61 ID:q4SirB8g0
東京タワーや衛星自体から電波出てると思ってるのかw
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 10:06:58.98 ID:RlpXjSrL0
発射された電波が仮にそっくりそのままの波形・振幅で
チューナーまで届いてるのなら、出力が同じなら変わらないだろうけど、
現実には反射した電波と混じったり、
シールドが弱い部分から漏れたりして波形・振幅は
どうしてもそっくりそのままの形で届くなんてことはありえない。

混じる位置が同じでも周波数によってタイミングが変わるので
大きくなるチャンネルもあれば弱くなるチャンネルも出て来る。
漏れる電波も漏れる部分の大きさによって
漏れやすい周波数と漏れにくい周波数に差が出てくるだろう。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 10:11:09.47 ID:K7ZEkH6a0
>>900
チャンネルが異なれば周波数が違うから。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 11:25:01.96 ID:AdIabbzP0
>>900
周波数が違えば空間の伝わり方が違って、差が出るのは勿論こと、
アンテナ自体の利得も周波数によって違うから差がでてしまう。

また、パラボラアンテナは、
 ・ 一般的に周波数が高くなるほど効率がよくなる。
 ・ パラボラアンテナのコンバータは特性が一定ではないため周波数によって差が出る。
 ・ 配線は周波数が高くなるほど減衰する。

signalっていうのは、もしかしてTVで出るアンテナレベルのこと?
それなら電波の強さではなく、品質(C/N)なので話は違ってくる。
衛星自体は、14GHzで送られてきた電波を受けて12GHzに変換して送信してるけど、
その変換装置(ダウンコンバータと送信機)の個体差が出てくるのと、
チャンネルによって送信している衛星が違うのでその差が出る。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 13:08:42.94 ID:+OsQGjBC0
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 18:55:00.12 ID:bnZVvdCU0
電波は20log(f)で減衰する件  fはMhz
907素人:2012/05/06(日) 19:26:49.86 ID:xnId4L9h0
BSアンテナからの線を地デジアンテナ下のブースターにつなごうと思うんですが
VHFのところが空いてるのですがつないでBS放送を見ることが出来ますか?
ちなみに今UHF線だけつながっている状態です。
素人質問でごめんなさい。
     


908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 19:35:47.54 ID:ubDb9gnT0
見れない
ブースターの型番書いてくれれば適切な助言もらえるヨ
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 20:05:20.09 ID:eT+km/CQ0
>>907
BS / UHF 混合器 というのが、合わせる段階で必要になり
BS / UHF 分波器 というのが、TVやレコの直前に必要になる

ま、分波器つかわなくとも 芋ずる式でもなんとかなるが、2台分4端子につなげると、最後は電波が弱くなる
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 20:17:12.78 ID:C/CZ/b2F0
>>907
VHFのところに繋いでもVHFしか通さないので無理。
てか素直にUHF・BS・CSブースターを買い直したほうが一番いい。
http://kakaku.com/item/K0000159889/
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 21:41:18.92 ID:W+gCNkrn0
ケーブルが安くなっているから、BS CS / UHF 混合器など使わず。

BS は BS専用にラインを引いたほうが、有利
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 03:25:17.85 ID:cHqCxiE80
引き回す手間と穴2個開ける手間と壁を這うケーブルが2本になるのが許せるならなw
やっぱ面倒だから混合しちまった方がスマートでいいや
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 03:56:56.98 ID:4MadtrpW0
>>911
混合→分波をしないとな電波品質は上がるが新築など選ばれた人でないと難しいね
スカパー!HDを考慮したら最低でも4本分は確保しておきたいところ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 08:11:21.58 ID:cU9M0by5P
昨日雨の最中のBSのdbは15くらいだったけど、晴れたら17とかに上がった。
雨ってだめだな
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 11:40:29.89 ID:t9Nr37cr0
dlifeが見たくて、古いケーブルを

マスプロ 2600MHz対応 片端F型コネクター・片端L型プラグ付 TV接続ケーブル
マスプロ VU/BS(CS)セパレーター(分波器)2600MHz対応 CSR7D-P

に取り替えて、映るようになってたんですが、
最初は支障なく見ることができてたのに、ここ2週間ほど映りが悪く
モザイクだらけでほとんど見ることができなくなりました。
大体、アンテナレベルは最大でも「高」にぎりぎり届かないくらいです。
最初はまあまあ映ってたのにだんだん映らなくなるって
なにか原因があるのでしょうか。

うちはマンションで、テレビのアンテナ端子が2個あるのですが、
分波器をはずして直接BSだけにつないでみたりしたのですが
アンテナレベルが上がるわけでもありませんでした。
(あたりまえか・・)

アンテナ端子につないでいるケーブルをもっと高品質?のものに
買い換えて、VHFとBSそれぞれに直つなぎしてみたら
良く映るようになるでしょうか?
機械系がさっぱり不得手で、いろいろ調べてもよくわかりませんでした。
どなたかご教授いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 12:41:25.08 ID:Q+ZKgSvL0
実際に試してみないとどうなるかなんてわからないよ。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 13:25:35.75 ID:e0rdNFVa0
>>915
そもそもケーブルを新品に交換してちゃんと映ってたのに
またケーブルを疑うの?って思うが。

> 大体、アンテナレベルは最大でも「高」にぎりぎり届かないくらいです。
具体的に受信レベルと機種を書いてくれ。

その書き方だとマンションの共聴のBSを見ているみたいだけど、
他のコンセントや他の世帯でも受信レベルが低いのか?
とりあえずマンションなら管理会社に言ってみたほうがいいのでは?
918915:2012/05/07(月) 13:38:54.83 ID:t9Nr37cr0
レスありがとうございます。
色々書き忘れててすみません。

マンション住みで、共同アンテナです。
テレビは東芝レグザで、dlifeのアンテナレベルは38くらい。
良好に視聴できるNHKなどは60くらいです。

最初に映らなかったとき管理会社に相談したのですが、
対応が悪くて、自力で対応できる範囲はなんとかしようと。
新品にしたケーブルも、安物を買ったからこうなったのかな、と。

他のテレビコンセントはなく、テレビも一台きりです。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 13:43:41.10 ID:0V9I3+3k0
>>918
BS だったら 自前でベランダに立てた方が、良いかも。
スカパーに 無料で 立ててもらったら
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 15:54:47.03 ID:aF6UptnE0
 
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 00:10:32.41 ID:KLcqf1Rq0
>>918
既にケーブル新調したんだし自力で対応できる事なんてもう無いだろ。
話を聞く限り共同アンテナ側に問題があるとしか思えん。
その場合は管理会社が動かないとこっち側でどうにかなる問題ではない。
もう一度管理会社に粘り強く交渉するのが筋だろう。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 05:52:54.31 ID:rFv8IILaP
>>918
部屋の向きによるけど、自分でパラボラアンテナ設置すれば?
そのくらいは大家さんも許可してくれるでしょ。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 21:20:35.87 ID:S3d5MMtZ0
>>918
壁?からTVへの同軸ケーブル換えても効果ないよ。
852にあるようにDLIFEはi高い周波数で放送しているので
BSアンテナ〜共聴機器が古いんじゃないの。

#bicで同じようなこと相談していた人いたな、、、
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 21:52:55.65 ID:HxkI/xKo0
キヤッチャーのベランダ金物や窓枠金物使えばいいんじゃね?
925918:2012/05/08(火) 22:01:07.75 ID:k415Tvur0
みなさんご親切にレスありがとうございました。
部屋のケーブル変えても改善しないということが確信できて
良かったです。
最初は映ってたんだから、ほんと屋上のアンテナのせいですよね。
粘り強く管理会社に調べてもらうよう頼もうと思います。
しびれが切れたら、自力でアンテナを設置します。
たくさんのレスありがとうございました。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 04:14:53.43 ID:DMAkwsvB0
もし犬とか猫とか飼ってたりは……しないかw
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 15:31:24.97 ID:QC61O85bO
最近屋根の上のUHFアンテナと同じ支柱に設置してあるBSアンテナ見かけるんだけど強度は充分なの?
そもそも屋根上の支柱を支線で支えるだけのUHFアンテナ設置方法は、精度は高くなくてもいい方法でしょ?
それにダッコチャンみたいにBSアンテナ付けて風とかでずれたりしないの?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 21:07:43.63 ID:O0/dW7Aj0
>>927
普通に問題ないし、以前から一般的なんだが。。
てか少々の風ぐらいでズレるのはそもそも建て方に問題がある。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 22:39:49.94 ID:JBdNWr35P
>>927
強度が十分かどうかは工事した人の腕だよな。
まあ経年劣化はするでしょ。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 10:36:24.24 ID:IQf8brQV0
アンテナそのものがシャフトの重量でかなり重いし
支線きっちり張ってあれば、ベランダ設置と大して変わらん気がするけどな
無論風のビビリはあっても大したレベルじゃないだろうし
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 11:41:28.71 ID:3mFni+xT0
>>927
俺も不安定だなと思うけど、
昔から見かける方法だから、実績はそれなりにあるんだろうなあ。
原理的には、仰角はさほどずれないと思う。方位角はかなりずれそう。

ダメな施工は自然淘汰されて、しっかりした施工だけが生き残っているだけなのかもしれない。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 23:35:59.43 ID:Cwf7oYzL0
age
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 20:01:50.64 ID:Fq4oGva10
スレ読むの面倒だから質問!
損失が一番少ない2分配器はどこのなに?
早く!
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 20:07:13.92 ID:+yOOCHIi0
>>933
マスプロ、DXアンテナ、八木アンテナ、日本アンテナ、サン電子
これら有名メーカーの分配器買っとけばOK。
あと直付けタイプでなくF型接栓のほうが良い。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 22:07:54.81 ID:j3weIYW40
>>933
何処でもプラスチックはダメだよ
アルミダイキャスト製にしなさい
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 22:29:32.06 ID:ZVPIjQFG0
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 23:44:24.54 ID:bSxTFdOc0
何ウェビー勧めてんの? ここで買ったらspamが大量に来たぞ。もちろん楽天じゃないほうでな。
938933:2012/05/13(日) 06:41:43.24 ID:1RcYa7zW0
ありがと、参考にブースターと合わせて今日買ってきます!
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 07:14:45.92 ID:4nSMAIWei
>>937
マジで?
今時spam送ってくる業者居るんだ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 10:32:21.12 ID:VYyKDHzeP
Amazonなんか、検索の過程でクリックしただけの商品を「おすすめ」とか言って
メールしてくるからな。あれも一種のスパムだろ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 15:31:59.66 ID:/k+RyGwn0
楽天とかPayPalとか登録するとSPAMに不自由しない生活が送れるぞ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 16:53:08.25 ID:5sovGcfo0
>>941
俺は、PayPalは大丈夫だな。
楽天はマジで勘弁してほしい。
あと、海外SPAMに売られたのは、mgame。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 19:00:03.75 ID:NYXMrxJ40
>>937
7の付く日は要注意。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 21:16:30.04 ID:odO+MS3I0
安い分波器でおすすめありますか?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 04:29:45.02 ID:crXl04SuP
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 06:26:09.41 ID:/lkSo57i0
>>944
マスプロCSR7D-P、アンテナメーカ製の中では安い。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 10:37:41.58 ID:VLPWT6kD0
webby最悪だな
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 22:13:49.18 ID:DQqDmmE70
ブースターが壊れた人いますか?
いましたら何年くらいで壊れましたか?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 04:00:14.34 ID:DX5uiv4w0
20年
950次スレテンプレ>>1:2012/05/15(火) 10:51:02.58 ID:1UdWXU410
【本文】↓
※前スレ アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322710628/

■質問する前に
ボクにもわかる地上デジタル
 ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/
テレビアンテナ学習の宿
 ttp://www.tv-antena.com/
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/
アンテナ線カテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/
アンテナパーツカテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/
アンテナ施工
 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji03.htm
アンテナレベル報告
 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/jyushinn01.htm
アンテナとその他の機器
 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji02.htm
■通販
アサヒデンキ
 ttp://www.satellite.co.jp/shop.html
ソリッド
 ttp://www.solidcable.com/
e-cable(双葉電線株式会社)
 ttp://www.e-cable.ne.jp/
小柳出電気
 ttp://www.oyaide.com/catalog/
セイコーテクノ
 ttp://seikotechno.com/
951次スレテンプレ>>2:2012/05/15(火) 10:52:01.08 ID:1UdWXU410
■質問される方へ
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などのCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。

■次スレ立ての時期について
 次スレ立ては>>980を踏んだ方が責任持って立ててください。踏み逃げ禁止。
952次スレテンプレ>>3:2012/05/15(火) 10:52:47.45 ID:1UdWXU410
■日本国内メーカー(アルファベット・五十音順)
COMON(カモン)
 ttp://www.comon.co.jp/
DXアンテナ
 ttp://www.dxantenna.co.jp/catalog/index.html
サン電子
 ttp://www.sun-ele.co.jp/
ソリッド
 ttp://www.solid-corp.com/
日本アンテナ
 ttp://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/index.html
日立国際電気
 ttp://www.hitachi-kokusai.co.jp/
フェニックステクノ
 ttp://www.phenixtechno.co.jp/
マスプロ電工
 ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/index.html
ミニー
 ttp://www.miny.co.jp/
八木アンテナ
 ttp://www.yagi-antenna.co.jp/
953次スレテンプレ>>4:2012/05/15(火) 10:53:47.30 ID:1UdWXU410
■過去スレ
アンテナケーブル分配器分波器など
 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1168952271/
アンテナケーブル分配器分波器Part2
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1213438777/
アンテナケーブル分配器分波器Part3
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233720680/
アンテナケーブル分配器分波器 Part4
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1254629566/
アンテナケーブル分配器分波器 Part5
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1265610283/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part6
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1275576900/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part7
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1281914226/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part8
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1287902746/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part9
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1292337380/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part10
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1297291551/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part11
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1306731677/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part12
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313767581/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322710628/
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 11:30:44.04 ID:VuS7T6EH0
これもリンクに加えた方がよくね?
++∋Ю》●テレビアンテナについて 9素子目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1314625142/
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 11:50:49.05 ID:uyAoaatF0
>>954
今まで関連スレへのリンクはテンプレに含まれてなかったし、そのスレは気違いが粘着
しているので、リンクに含めるとここもヤバくなるので却下。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 17:51:31.44 ID:da6o93x40
http://www.amazon.co.jp/HORIC-アンテナ分波器-BS・地デジ対応-白ケーブル2本付き-BCUV-971/dp/B003WSYUNK/ref=cm_cr_pr_product_top
これは110度CSでも使えるやつですか?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 18:54:58.99 ID:1kM71ywW0
商品説明も見ないのか?
> 内容紹介
> BS/CS/地デジ対応 分波器
> BS/CS側端子通電タイプ ノイズに強いメタルケース
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 20:03:51.73 ID:Qap0xBv+0
隙間ケーブルってどれがおすすめ?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 20:40:12.29 ID:acQpecowP
>>958
値段が高いやつ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 21:32:24.12 ID:vWFKoi7b0
スカパーマルチアンテナに付属してるような細い5Cケーブルを野外に配線し、雨ざらしにすると受信や損失に影響する?劣化する?それとも野外用で雨を想定されて作られてるから平気なの?
壁に貼り付けるようにするならともかく、横に寝かすように置いて直接雨が直撃はマズイ?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 21:42:16.88 ID:1kM71ywW0
>>960
一般家庭用として量販店で売ってる同軸はせいぜい5Cまでしか売ってないぞ。
7Cなんて集合住宅レベル。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 22:04:03.87 ID:vWFKoi7b0
よくわからんが大丈夫なんか?>雨ざらし
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 23:43:48.94 ID:vnwpNOBC0
こすれたりして傷が付かなければ大丈夫。
まあ屋内よりは傷みやすいのはしようがない。
ケーブルも消耗品だと思って、
数年したら交換できるように配線しておけばよい。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 00:06:53.69 ID:OIYB1B730
屋外配線するケーブルはグレーより黒の方が炭素が入ってるから若干耐候性が高い
まぁ紫外線量とかの環境によるところのが大きいから誤差程度になるかもしれないけどね
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 01:01:28.71 ID:a+usav+60
マルチアンテナとかに付属してる標準のやつの耐久年数はどれぐらいだと思う?既に6年使ってる(ただし野外にはみ出てる部分は2mぐらい)けど買えたほうがいい?
引っ越して部屋変わったから今度からはどうしても4〜5m剥き出しになる

マスプロのS5CFB10MW-P と S5CFB15MW-Pだったら10mと15mで5m差だけど
新しい部屋の配線を目測で調べてみたけどギリギリ10mじゃ足りないっぽいんだよね。
アマゾンのレビューでは10m程度じゃ損失が少ないからS5CFB10MW-Pを買っても金の無駄みたいなこと書いてる人がいるんだけど
それならS5CFB15MW-Pの15mのほう買ったほうがいい?もしかしたら目測だしもう少しきっちり締めれば10mで足りるかも知れないので
S5CFB10MW-Pの10mのが15mのより損失少ないなら10mにしたいなー残りの4m強邪魔にならないし
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 01:39:53.48 ID:83p5e9Vl0
http://item.rakuten.co.jp/satellite/s-5c-fbl-h/
どうせ引き換えるならとここでS5CFBL買った、地上波だけだけどw
20年ぐらい前に設置したと思われる5C-V2と取り替えたらちょっとだけ良くなった
結局ブースターも地デジ対応に変えないと安定しなかったけどね
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 02:12:47.41 ID:xHxXV8vpP
全端子通電じゃない分配器って何のためにあるの?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 02:22:12.68 ID:gTX6AUj+0
>>967
通電端子に電源部を接続するのが決定済みの配線に使う
マンション等だと給電部は決定しているので 他の機材は通電なしで使うのが一般的
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 03:50:45.87 ID:grKkTvIQP
>>965
大して変わらんから好きな方買えばいい
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 09:39:40.26 ID:+EUFigGt0
S5CFBで5mではBS〜CS帯域の損失の差は1.2〜2.1dBってとこか。
ブースター使うんなら簡単にカバーできる程度ではあるが…
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 11:46:27.09 ID:a+usav+60
>>966の店の↓と、S5CFB10MW-Pじゃ性能はやっぱり3重のが上?
http://item.rakuten.co.jp/satellite/wf-s5cfblh110/

その店のやつ欲しいけど、送料1万以上買わないと無料は辛いな・・・しかも700円だし。

あとこの二つは色違いなだけ?
http://item.rakuten.co.jp/satellite/wf-s5cfblh110/
http://item.rakuten.co.jp/satellite/wf-s5cfblbk100/
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 13:49:03.47 ID:HYd/UTv30
>>971
被覆の色はカーボンの色。カーボンが沢山はいっているという事は耐候性があるという事。
でもさ、10mでFBLケーブルなんて必要なの? どれだけ電磁波ノイズの多い場所で使うの?
近くに高圧線やネオン広告とかあるの?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 16:31:30.52 ID:3u2+5mQd0
隙間ケーブルでレベル弱まってる分は
隙間ケーブルつける前の所にブースターつけた方が効果あるってことでいいんですかね?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 18:04:20.82 ID:9oYmUxbo0
普段PT2を使用してて
SP-AM400Mを使ってるのですが
スカパーe2の方は父の部屋にケーブルが繋がってるので
父の部屋から分配器等を使って俺の部屋まで持ってこようと思ってるのですが
どのような分配器を買えばいいんでしょうか?

ケーブルは既にあります
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 18:34:19.84 ID:a+usav+60
S5C10MM−PとS5CFB10MW−Pの違いをマスプロのサポートに問い合わせたら、
ケーブルは同じだけどS5CFB10MW−Pは、値段が高い分、防水コネクター(ステンレス製みたいの?)でコネクトピン付き
S5C10MM−Pは防水キャップが付いてると言われた

まずコネクトピンってのはなんなのか解からない。あの取り付けるときに回すネジ式のやつってこと?(押し込むタイプじゃなくて)
あと防水コネクターより防水キャップのが雨に直に当たらない分安全のように見えるがどうなの?
F型コネクタの上にゴム製の防水キャップ被せるより、防水ステンレス製を直に雨ざらしのが気分的にダメージありそうな感じしない?気のせい?メーカーがス高いほうがいいっていうんだから
ステンレスの防水性のが安全なの?

細かいこと気にしてすまんな
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 19:19:37.27 ID:HYd/UTv30
>>974
全端子電流通過型の2600MHz程度まで対応してる分配器を買う。
PT2を持ってるって事はソリッドとかサン電子とか知ってるだろ、おれが詳しく言わなくてもあとは分かるね?

分かってるとは思うけど、スカパー!HD/SDは衛星切り替えや偏波切り替えの制御信号のため分配できないからな。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 19:27:02.17 ID:HYd/UTv30
次スレ
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1337336523/
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 19:33:18.91 ID:9oYmUxbo0
>>976
ありがとうございます
http://item.rakuten.co.jp/satellite/ap4202fs/
安かったのでこれ買おうと思います

PT2でスカパーHD受信出来ない事知らずに今日必死にやってました・・・・・
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 20:03:44.96 ID:a+usav+60
>>976
>>975は?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 23:55:09.35 ID:AHfXMBCi0
>>979
てかググれば分かるよね。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 00:27:21.60 ID:9pCPMNNH0
現在マンションのリビングでBSCSを視聴しています。
最近隣の部屋にBSCS対応のパソコンを買ったので視聴できるようにしたいのですが
アンテナ(SP-AM400M)にはCSダブルチューナー用?のケーブル2本とBSのケーブル1本計3本のケーブルが出ているのですが
分配器で可能でしたらどのようなものを買ってどの線を繋げばいいのでしょうか?
上に似たような質問あるのですがアンテナの本数が違うみたいなので質問させてもらいました
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 00:38:54.34 ID:urJB+w+O0
>>981
思いっきり974と同じような質問じゃんw
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 00:43:46.74 ID:VZTl9qMP0
>>979
コンタクトピンのこと言ってるんだろうけどここ見たらピンと来るかな?
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_f03.html

>>981
> 分配器で可能でしたらどのようなものを買ってどの線を繋げばいいのでしょうか?
スカパー!e2/BS側なら普通に分配可。
分配器は >>3に書いてある有名メーカーで直付けタイプでなくF型タイプであればなんでもOK。

ちなみにスカパー!SD/HDは分配不可。
理由は
http://www.maspro.co.jp/spqa/chapter03f/03_001.htm
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 13:13:41.65 ID:HVGpjhwd0
>>983>>980

いやググってそのページ見たよ。その先っちょの注射針みたいのがコネクトピン?どのF型接幹にも付いてない?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 14:05:27.63 ID:VZTl9qMP0
>>984
ググってるのになんで聞くの?

> どのF型接幹にも付いてない?
むしろついてないことが多いのに。
ほんとにググったの?
986名無しさん┃】【┃Dolby
>>984
そう。その先っちょのやつがコンタクトピン。
てかググったんだよな?