【R-09/MT2496/PCM-D1/H4】半導体録音機総合スレ04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆QDIGItALww
半導体メディアに16bit32kHz以上などの高音質でステレオ録音可能な
録音機の総合スレッド。
機種ごとにスレ建てせずに総合スレッドで行きましょう。

【R-09/MicroTrack/PCM-D1】半導体録音機゙総合スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1151635245/l50
【R-1/MicroTrack/PCM-D1】半導体録音機゙総合スレ02
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1143514048/l50
【R-1/MicroTrack/PCM-D1】半導体録音機゙総合スレ01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1132716434/l50
2 ◆QDIGItALww :2006/09/17(日) 02:02:07 ID:+KGnhk0/0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 02:01:40 ID:WkHDTcuF0
即死防止
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 12:10:44 ID:i+FnwWW00
MICRO BR期待。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 10:43:02 ID:UZUQkR280
こっちに移動するまでにH4出ているかなぁと期待したけどまだだね。
待ち遠しいよ。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 16:45:04 ID:9OGcMMCP0
H4に期待age
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 19:05:51 ID:UZUQkR280
先行発売とかないかなぁ。
9月末発売って、どれぐらい末なの?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 21:47:46 ID:CqFqF7Gh0
こっちにもリンクを。
PC等カテゴリ、DTM板
EDIROL R-09
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149362796/l50
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 13:51:18 ID:g3TxbAJDO
初心者にはR-09一択ですか?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 15:51:36 ID:ipDPW9fu0
>>9
一応ZOOMってのもある
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 18:58:35 ID:SyZO2LYU0
練習用で「ちょっと置いて」って感じで使うには、
R-09とH4とどっちのマイク配置の方が使いやすいと思う?
H4タイプは狙う方向が限られるようにも思う。
R-09はマイクが180度に取り付けられていそうだから、
寝かしても立てても使えるのではないか。
その分、H4の方が狙いを定めればいい音で録音できるのだろうか。
もちろん、マイク性能の問題もあるから単純には言えないけど。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 20:15:52 ID:/uNbG64Y0
まったく一概に言えないよな。

でもそういう場合は寝せて使うことがほとんどだから
H4はなかなか良いのでは?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 20:18:09 ID:ONyv+90U0
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 21:26:26 ID:LbDMMrIW0
H4の出現でR-09って値崩れするの?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 22:10:41 ID:cMj8fxCM0
R-09ってコネクタが基板と4隅でハンダで留められてるだけらしいな。
プラグの抜き差しを注意しないとコネクタが剥がれる。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 23:18:43 ID:Ra/9ioa40
表面実装だから簡単にパターンごと剥がれるよ
差込みの周りに遊びがあるからプラグに横方向からのストレスが
繰り返しかかるとすぐに逝ってしまう
L型プラグじゃないマイク使ってるヤツは取扱い要注意
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 08:30:46 ID:ohJg7kR10
みんなH4予約した?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 09:44:12 ID:2fldK8x10
した
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 16:28:17 ID:Qe3HjmTj0
しばし静観
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 19:29:13 ID:53ZCzQ5j0
>>11
日本語でおk
21名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 02:08:38 ID:VKP4F1Ha0
トランセンド2Gと一緒に予約した。>>H4
2Gが6000円で買えるってのもいい時代になりましたな。

PS02を使ってたのはいつだったかなぁ めちゃめちゃ使いづらかったがw
ZOOMの機械は結構好き。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 09:53:06 ID:Fk/X3CYf0
ビクターのXA-C109てWMAだけどステレオ録音できるみたいです。
大きさから言ってちょろいろくにはいいかな
誰か使ってみたことがある人レポよろしく!
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 23:34:30 ID:G/kO/ZGY0
マイクライン入力でrockbox利用したが・・・
DAT比とべ音がよくない、音に迫力がない
いや
ただ単に会場PAがよくないんだと思いたいが


24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 23:49:37 ID:VKP4F1Ha0
何でこのスレに書くかね?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 00:18:41 ID:w7vy7vjkO
PDAudioなんかのPDAで録音してる人っていないのかな?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 15:35:26 ID:xwI4ZRyc0
H4発売まだ〜
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 22:06:34 ID:6scGwfAw0
発売10月に延期
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 23:26:46 ID:UQBlXkGT0
>>27
マジ?っていうか、やっぱり?
H4、商品の情報の追加とかも全然、無かったし、
量販店の店員に直接問い合わせてみても、9月末発売としかわからない、って言われるだけだし、
普通だったら発売前に、「当店では最初の入荷でXX個入る予定です」とか、
「予約受付中」のPOPやモックアップの展示とかも、あってよさそうなのに全然無いから、、、、。

http://www.zoom.co.jp/japanese/contact/02.php
すべての製品に関するお問い合わせは下記へ。
株 式 会 社 ズ ー ム
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-11-2 イトーピア岩本町二丁目ビル2階
電話: 03-5835-2200 / FAX 03-5835-2201
E-mail: [email protected]
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 23:32:39 ID:M8l5rWL10
SD 2Gが届くのも10月だから別にいいやっ と。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 00:17:42 ID:JBSaA6H40
サウンドハウスは、9月下旬になってるよ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822^H4
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 03:02:24 ID:fJdz5jMO0
>>30
いや、
「9月下旬発売予定」ってなってる。つまり他の量販店と同じ。
>■同時録音トラック数:2(mono)
かぁ、サウンドボードからのラインとマイク2本のエアーの4チャンネル同時録音は無理か。
そもそも入力コネクタが無いもんな。
R-4はソレが出来るらしいけど。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 13:22:36 ID:0K7b6Epa0
H4だけど

> ■録音サンプリングビットレート:16bit/44.1kHz固定

ってなかなか潔い仕様
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 17:02:35 ID:augxgJib0
>>31
R-4ってなんですか。

>>32
H4は2トラックのときは24bitもOKだよね?

三脚スタンドアダプターが付属するようだけど、
R-09のオプショナルカバーみたいにデジカメ用三脚に対応するってこと?
カムコーダーの三脚にも対応するのかな。
三脚に詳しくなんだけど、カムコーダーの三脚とデジカメ用三脚って違うよね?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 17:22:04 ID:icBeHH8c0
>>33
ネジは同じだよ

ビデオカメラには、固定のためにもう1本ピンが出てたりするが
3533:2006/09/25(月) 17:42:30 ID:augxgJib0
>>34
ありがとうございます。
R-09を購入済みで、専用ケースと三脚を買おうと思っていたら、H4が発表され、気がそがれました。
ビデオを買う予定もあるので、ビデオ用の三脚+H4にしようかな。
R-09本体にねじの差込口がないのが口惜しい。
ゴムバンドとかで三脚スタンドアダプターつけたら録音に差し障るかなぁ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 19:22:02 ID:fJdz5jMO0
>>33
R-4はローランドの、卓上HDD録音機。15万円前後?
ttp://www.roland.co.jp/fs/products_new.html
ttp://www.roland.co.jp/video/audio_acc/images/R-4/m_front.jpg
ミキサー卓からのライン音源と、ワンポイントステレオマイクとの4ch同時録音、
やっぱりR-09をもう一台買うのがいちばん早いなー。
もしくはR-1を中古or投売りしてるのを捜して買うか?

37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 19:27:42 ID:cJBioXYBO
メーカーによると、H4は延期なしだそうですよ。
9/30だね。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 22:06:44 ID:eNYlcxKV0
H4とMicroBRで悩み中。みなさんは決め手ありましたか?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 22:18:07 ID:7gqqxm910
悩みどころつーか 価格がさして変わらないのにH4が全部スペック上だものな。
過去使った製品ではZOOMの方が音質ずっと上だったよ(サンプラー、エフェクター)。
デザインはBRがいいね。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 00:16:38 ID:j3o9xGhS0
デザインも性能!?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 02:33:36 ID:XtK2eI/00
コンパクトに済ませたいならBR?
H4だと外部マイクでとりたい時にプラグインパワーの小さいやつとか使えないよね。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 09:13:28 ID:6OzFA8980
BR モノラル
H4 ステレオ、ファンタム

マイクにこだわるか、こだわらないかって感じでしょうかね?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 09:54:00 ID:HidOPIGn0
H4ってモノマイク使ってモノ録音も可能なんじゃないの?
モノマイクをLかRのどっちかにだけさして、4トラックモードで録音。

【4トラックモード】 <レコーダー> ●最大同時録音トラック:2
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443911/724601/
4トラックモード では 『 モノラル × 4 ( 同時録音は 2 )』 ということで、
モノラル形式のオーディオ・ファイルとして扱えるのでは?

私、勘違いしているのかな?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 10:16:53 ID:HidOPIGn0
BRって内蔵マイクはモノで、外付けはステレオマイクってことなのかな。
ttp://www.roland.co.jp/products/boss/MicroBR.html
右サイドパネルの写真見ると、LINE IN/MIC(STEREO)って書いてある。

これも、同時に録音できるトラック数は最大2ってあるんだけど、1トラックに録音も可能ってことだと解釈。
内蔵マイク(モノ)の場合は、1トラックでモノ録音なのかな。
外付けのステレオマイクもLとRの音を1トラックにまとめて入れて
モノラル形式のオーディオ・ファイルにできるのかな?

難しい〜。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 10:34:47 ID:Gv725KOP0
>>43
それはその通りだと思う。 マルチではモノx4(同時は2)

H4 内蔵マイクのマルチ時の扱いはどうかな・・。
普通は2トラックでステレオだろうな。

>>44の話もそうだけど選べると便利だね。
講義の録音するにしても時間かせげるしね。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 10:45:38 ID:dYaoWWfe0
H4マニュアル見れるね。
チューナとかバンド野郎に重宝しそう。価格の割に多機能だね。

全て仕様通り機能すれば。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 10:57:56 ID:HidOPIGn0
>>46
どこでマニュアル見れますか? 見つけられません。。。
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/download/manual/japanese.php
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 10:58:57 ID:dYaoWWfe0
4947:2006/09/26(火) 11:03:12 ID:HidOPIGn0
>>48
ありがとーvv 
50名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 12:58:18 ID:wmETV4Fr0
>>35
マイク内蔵機種なので、直接三脚に付けない方がいいような気もするけど、
やっぱりいちいちケースを使うのは面倒いですね。

音を録るって趣旨からすると、ケースにネジを設けた意図は理解できるんですが…

この際だから、簡単なサスペンションを自作するってのはどう?
小学校の工作程度でも使えるものができると思いますよ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 13:32:24 ID:GznnpJ/B0
>>35
>>50
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up3497.jpg
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up3498.jpg
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up3499.jpg
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up3500.jpg

こんなのを使ってます。
厚紙(ホームセンターのクラフトコーナーで買った紙で出来た硬い板)
の上に振動防止用のゴム板を、
裏にヨドバシで買った止めネジ(メス・メス)(ETSUMI E-6084)をスーパーセメダインで
貼っただけ。
最初は髪留めのゴムで固定してたんだけど、今は10mm x 50cmのマジックテープを使ってます。
ヴォリュームも操作出来るし、少しずらせば裏蓋も開くしで結構重宝してます。

止めネジは588円(定価800円)であとは何でもいいかと思います。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 13:40:01 ID:ycGvSeOM0
ダサ過ぎる・・・
人前じゃとても使えない・・
53名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 13:44:20 ID:GznnpJ/B0
>>52
否定はしないw
54名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 13:47:05 ID:HidOPIGn0
>>51
Dr.ナカマツ光臨ですね。
早速真似したいと思います。
専用カバーでないぶん、他のレコーダーでも使えそうですね。H4とか。
三脚はどこのメーカーのどの機種ですか?
R-09載せても雲台(だっけ?)の辺りはぐらつきませんか?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 13:51:53 ID:GznnpJ/B0
>>54
三脚もホームセンターで適当に買いました。
Kenkoだったと思います。1300円ほど。
でも、ヨドバシにはもっと安くて良さそうなのがありました。
雲台には増し締め用のリングもついているのでぐらつきはないです。

お金と手間をかけない、まあかなりお粗末なものですが、
僕の場合は人前で平気で使ってます。w
56名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 13:54:49 ID:HidOPIGn0
H4には三脚用アダプターが付属でつくようなんだけど、48のマニュアル見ても、
それ用っぽいネジ穴がないんです。腹側パネルの描写が全く載っていません。
50さんがおっしゃるように、本体にねじ込むのはしないってことかな。
H4の付属三脚用アダプターは51さんの作品に似たやつかもしれないですね。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 14:57:11 ID:wmETV4Fr0
>>52
これくらいのダサさは手作り感を盛り上げるスパイスだぜいw
俺でも作れそうって気にさせてくれるのがミソだと思う

>>56
一応、本体に直にネジ込みだとスタンドの振動がモロ伝わるのと
電池交換等の本体操作がやりにくいってデメリットにつながるんで…
58名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 15:47:33 ID:emC7Ibg3O
H4のマニュアル読んだら、めっちゃ楽しみになってきた。
へへへ。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 18:02:01 ID:Gv725KOP0
マニュアルありがとう。

マニュアルレベル設定はメニュー呼び出しでHiMDと同じようなかんじ。
でも、録音中には変更できないようだね。これは残念。

オートゲインはALCとは違って最適レベルをサーチして固定。

俺は楽器練習に使うからOKだけど、盗録には向かない仕様だねw
まあコレは逆に拍手を送りたい。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 19:57:35 ID:HidOPIGn0
H4+H4の付属三脚アダプター(または51さんの作品)+R-09のオプションのマイク・スタンド・アダプターで、
マイクスタンドの先にH4つけるのも可能なのかな。
R-09のオプションのマイク・スタンド・アダプター(http://www.edirol.net/products/en/OP-R09M/
は、R-09側のネジが1/4で、デジカメ用三脚に対応している。
マイクスタンド側は2種類の変換サイズがあってマルチらしい。
R-09のオプションのマイク・スタンド・アダプターを自作するのは、大変だよね?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 19:58:45 ID:YJ57ueo30
スーパーセメダインも接着状況によってはぱっかり剥がれることがあるから要注意だよ。
だから、接着剤が乾いたら確認のために一発横から叩いてみるといい。

そこがはずれたら、一発で地面と衝突だ。
落ちる向きまでは特定できないけど。

合成ゴム系だと接着力は少し劣るけれど、ぱっかりは剥がれず、ねっちょり剥がれるから少し安心。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 20:24:22 ID:YJ57ueo30
> R-09のオプションのマイク・スタンド・アダプターを自作するのは、大変だよね?

あり合わせでやるなら、

マイクスタンド(3/8or5/8)+変換ネジで1/4に+カメラ三脚の雲台+R09のケース

でR09自体の方向も自由に変えられる。
カメラ雲台がないと方向は一定になっちゃうけど、ブームスタンドだったら多少は仰角を変えられる。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 21:27:38 ID:IYRKRDXP0
MICRO BRって1Gまでしか対応してないんだよね?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 21:58:27 ID:jWYRbort0
>51
まるで川に浮いた土座衛門を縛り付けたようだw

これで使ってる51に感動すた!
65名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 23:51:58 ID:k+AAgSwI0
H4は単一指向性みたいですね。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 00:06:49 ID:Jx5zgXCe0
H4マニュアルP79にあるPHANTOMのアイコンが可愛いw
あれじゃGHOSTだろうとは思うが
67名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 12:04:43 ID:j+cCTQ9D0
H4は2Gまでの対応だよな・・・
そりゃそうか

FAT32のSDh読めるのかな?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 23:45:49 ID:PLsIPOJ00
MicroBrはWAV24bitに対応してるのかなあ。
MP3は192kbpsが最大みたいだし、微妙にスペックダウンしてそう。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 01:01:14 ID:jjpTyJo10
H4いつ発売になるんだろうなあ
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 08:41:55 ID:t13B1ANn0
30日が土曜なんで、今日かも?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 11:01:02 ID:AWo6MtQ+0
MicroTrack24/96を使ってます。
S/PDIF入力で24/96でなるべく長い時間撮れるように
Seagateの8Gのメディアを個人輸入して試してみました。
結果は大変良好です。50分ほど24/96で録音しましたが
音とびもなく安定して使えるようです。
録音レベルメーターも、再生時のレベル表示もともに安定していました。
送料込みで$171.52でしたのでお買い得かと思います。

KINGSTONの4Gのコンパクトフラッシュも試してみましたが
音は問題ないのですが、レベルメーターの表示とか早送りとか
うまく動いてくれません。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 11:47:10 ID:II8URtdf0
>>71
4G以上になったら勝手にとまるよね?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 12:31:44 ID:AWo6MtQ+0
え、本当なんですか?
6Gのマイクロドライブの時は2Gずつ自動で別ファイルを作って連続で3時間(24・96時)録音できましたよ。
(別ファイルを作るとき4秒ぐらいブランクができてしまいますが)
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 13:18:43 ID:8xwuKSy+0
>>73

ブランクがなきゃいいのにね
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 15:11:32 ID:imDx1ca6O
楽器屋さんによると、やっぱりH4は30日に入荷だそうです。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 15:36:31 ID:AWo6MtQ+0
SoundHouseだと10月末だって。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 16:04:11 ID:imDx1ca6O
それ本当に?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 16:07:27 ID:imDx1ca6O
それはないでしょう。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 16:47:00 ID:1Fy3i+nb0
>>76
それはゆるされないでしょう?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 16:56:44 ID:AWo6MtQ+0
明日発売なのにどこか入荷したとこあるの?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 18:43:50 ID:iGf6AS7G0
実は今日入荷してるんだけど、店頭に出してないとか?
流通事情に詳しくないけど、わざわざ休日の土曜日に入荷することが理解できない。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 18:57:31 ID:bHRQvetq0
はあ?楽器は週末が一番売れるだろ

ともかく予約してるがなんの音沙汰も無いな〜
83名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 22:36:14 ID:d4coBoSh0
H4ロケット発射まだあ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 23:37:36 ID:kYbE+4gC0
H4打ち上げ来たね。R-09を意識した価格設定なのかな。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 23:42:37 ID:II8URtdf0
H4はFAT32はよめないみたいね
86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 23:52:34 ID:f+dKPT1N0
マイクはプラグインパワー非対応みたいだね。
マニュアルにざっと目を通した感じでは。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 00:02:34 ID:7zDblsJ10
>>86
そりゃそうだ。端子が無いから。
内蔵マイクで並のプラグインパワーマイクぐらいの質はないとね。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 00:17:22 ID:teEcPjLo0
H4 にコンデンサーマイク繋げれます?
繋げる価値ないでしょうか。。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 00:39:52 ID:7zDblsJ10
ファンタム対応でもダイナミックでもどっちも繋げるよ。
意味無いってことは無いだろう。 
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 00:40:25 ID:7zDblsJ10
届いたらレポしたいんだが音沙汰ないw
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 01:16:20 ID:teEcPjLo0
初マイクだったので慎重にしてたらヤフオクで買いそびれましたorz
H4 私も昨日予約しました。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 03:12:11 ID:SefVtxca0
僕もH4買いたいんだけど、3、5年保証つけれる店ってないですか?
確実に1つぐらい不具合ありそうだけど、メーカーの保証って口だけのことが多い。
なんかやはり楽器屋でしか売ってないようなので保証が付けれない。。
Sofmap.comで催促したんだけど無視。そりゃそうか。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 12:41:07 ID:MpHVvDn9O
都内入荷したそうです。旅行中で取りに行けん。早く帰りたい。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 13:19:52 ID:xetzCxUJ0
H4入手!
R-09より素晴らしく高音質!!!

R-09は手鼻すことにすた。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 13:23:10 ID:y3Ht3Ukp0
4gのカード使えるじゃん♪
96名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 13:23:25 ID:N/oxgeHy0
素晴らしくって言うのはどこがどうなん?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 13:24:32 ID:iDKvP4Cn0
>>94

悪いが、写真をアップしてくれない?
信用しないわけじゃないけどさぁ…
98名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 13:28:21 ID:N/oxgeHy0
おれはクラプトンが使っていたマルチエフェ区タ9002?(友人所有)を試したことがある。
その経験から言って、素直に信じられない。○ーランドにも随分ガッカリさせられた経験もあるが。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 13:39:45 ID:CrbHGnQi0
まあ後からゆっくりレポートしてくれるヤツがきっといるから、>>94みたいなわかりやすい
釣りはほっとけ。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 14:26:25 ID:fmRc8E920
>>94は単なるage荒しのアフォ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 14:42:21 ID:UxsnsOIb0
ZOOM H4買ってキター!
とりあえずR-1、R-09よりノイズは少ないな

102名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 14:45:10 ID:Ej3eHjy40
それより気になる見た目は?
結構重いでしょ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 14:50:42 ID:TfZReqAc0
>>101
音源うp!うp!
104名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 14:56:35 ID:Iv1lmjED0
そうか、オレも買いに行こうかな?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 15:00:11 ID:Ej3eHjy40
ていうか販売価格は?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 17:22:13 ID:eivNZL600
>>105
音屋で\27,500
107名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 20:47:44 ID:pKlBp4DL0
結局今日手に入れた人は一人もいないってことかな?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 21:42:36 ID:CJrTH9Z30
御茶ノ水の楽器屋さんに置いてあったよ。
自前のSD(携帯に入ってた)入れさせてもらっていろいろいじって見たけど、
少なくともMicroTrackよりはるかに安定してる印象を受けた。
メニューなんかの操作はちょっと癖があるけど慣れれば問題ないと思う。

サイズはR-09と比べるとかなり大きい。容積的には2倍くらいあるんじゃないかと感じるくらい。
その割りに重さはたいしたことない。やっぱりXLRコンボジャックが場所食ってるせいかな。

音は、メモリカードも小さかったからあんまりいろいろ録音して試すわけには行かなかったけど、
一聴してすぐわかるようなへんなノイズは感じなかった。

あとは4GBが使えるかどうか・・・24/96で2時間連続録音ができると、かなりいい感じなんだがなぁ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 21:44:12 ID:5egSeGNd0
ZOOM公式もまだ NEWSだけだよなぁ
海外のマニュアル落として (;´Д`)ハァハァ してるところだけど
110名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 21:55:16 ID:G45ldSbh0
外観は緑色のマヨネーズ位に考えたらよいですか?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 21:59:18 ID:5egSeGNd0
>>108
実機もう出てるのか
特攻するか

 マニュアルには10Pで
You can use off-the-shelf SD cards with a
capacity from 16 MB to 2 GB.
になってるからFAT16で2GBまでなのかなぁ
FAT32でSDHC規格+4GB超えに対応してくれると
ありがたいなァ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 23:52:23 ID:ZEyal6r40
> サイズはR-09と比べるとかなり大きい。容積的には2倍くらいあるんじゃないかと感じるくらい。
R-09は液晶のノイズ拾ってるという話を聞いた。
その意味じゃ大きければそれだけ液晶と基盤との距離も取れてノイズ的に有利である可能性はあるかも。
まあ、スペースが無駄に使われている場合もあるが。
十分大きい機器でも、ひどい例では入力信号のケープルをAC電源と束ねてたなんてのもある。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 23:59:54 ID:qbUXN7w00
>>112
ノイズは距離の二乗に比例してどうのこうの、だったっけ?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 01:38:34 ID:YvcdLmL/0
空間的に分けるだけで大分違うだろうね。
大きさは
H4>MicroTrack>R-09 だし。
MDのアナログが高音質なのは、
Sonyという会社の技術力なのかな。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 01:47:39 ID:bNB6Vvh60
MicroBRがどんなもんかわからないけど、
H4買っちゃおうかなぁ。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 01:48:40 ID:14naR7XI0
>>115
今ならもれなく神
117名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 03:11:43 ID:Cma4kLmT0
>>114

ローノイズマイクアンプなんてキットでもあるくらいだから、技術力ってほどではないような。

但し、小型、省電力、低電圧動作なども考えると、技術が必要ってことかもしれない。
数がでるから、独自設計もしやすい。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 09:30:02 ID:rWC/ZY5k0
>> 110
外観はスタートレックのスタンガンと考えましょう。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 10:57:13 ID:7XlU0JEr0
>>115
俺は記録フォーマットは16bitでじゅうぶんなので、小さくて見た目もまともなMicroBRを待つよ。
MP3は320kbpsまで対応して欲しかったけど(MicroBR)。

でもH4も使い始めるとあの形がしっくりしてくる物なのかな。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 13:25:11 ID:0u7D4Joq0
>ローノイズマイクアンプなんてキットでもあるくらいだから

それの実態がどれ位ローノイズが知ってて言ってんだろうな?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 13:35:47 ID:9vwI4Xil0
ICのスペックは分かってる。ローノイズ選別品。
今手元にないがね。定番のJRC製NJM4580Dだったと思う。
ただし完成品のS/Nは不明だよ。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 14:06:08 ID:bNB6Vvh60
誰かH4手に入れた人はいないのかぁぁぁぁ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 14:17:31 ID:/E1euiIC0
>>122

いるとは思うけど、レポが上がってくるのは今週半ばからじゃないのかなぁ。
週末発売だったから、もしかすると来週じゃないと駄目かも。

発売が(自分にとって)遅かったのと、デザインに萎え萎えなので、
H4を買うことは無いだろうけど(今は09使ってる)実力は知っておきたい。

どこかに勇者はいないものかぁ…
124名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 15:11:28 ID:99fXXZjS0
勇者は酒場にいるものと相場が決まってる。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 18:17:36 ID:K2KtDrJJO
古いね(笑)
僕は明日入手予定。めちゃめちゃ楽しみ。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 18:24:30 ID:bNB6Vvh60
>>125
レポよろしくおねがいします。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 19:47:41 ID:Tz7mrxgZ0
初めてこのスレ来たけどなぜ高音質なPMDの話題がないんだよw
http://www.acousticcore.com/pmd.html
128名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 19:51:51 ID:99fXXZjS0
>>127
そう思うんなら話題を振れよ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 19:57:07 ID:e8XW+nof0
でか過ぎだろ。
ヨドで店員に聞いたら、D1と同じって笑ってた。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 20:16:30 ID:km3A0KX40
Chuyaで注文したH4 2日入荷予定・・県内だから翌日には来ればなぁ
2Gはゲット済みだ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 21:35:56 ID:/E1euiIC0
>>127
興味はあるんだけどね。
ヨドakibaに実物置いてるし。
でもねぇ…中身は確かなんだと思うけど、中途半端なんだよなぁ…
132名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 22:29:46 ID:JlWGUSba0
マランツ買うぐらいならHD-P2買う
133名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 01:15:32 ID:xD0djvqF0
>>130
おなじくー。2Gはグリーンハウス150xを買いました。(念のため相性保証付けて)
人柱になろうと思ってトランセンドの4GB買おうと思ったらあきばおーで売り切れてたんで購入できず。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 02:11:01 ID:GlBVvKob0
H4は何でプラグインパワーのミニジャックステレオ
付けなかったのかね?
大したコストでもないだろうから、付けて損は無いはずで
それで使いたいユーザにも売れただろうに・・。
MicroTrack24/96でも付いているのにね。
不思議でならない。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 02:16:01 ID:TT+/2jlD0
>>130
プラグインパワーって日本以外ではそれほど知られていない技術みたいだよ。
今、アメリカにいるんだけど、
技術のアシスタントの人(スイス人でヨーロッパ事情にも詳しい)に聞いたら、
それはファントムパワーのことだろうって言われた。
でもZoomって日本のメーカーなんだよね。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 08:14:22 ID:UC0n8xqv0
>>134
メインのプリがあるのに わざわざなんでもう一つショボイのをつける必要がある?
つなぎたくなるようなマイクもないしね。

あとM男にはマイクがないからミニジャック+プラグインパワーにしてるのは当然だ。
その手のマイクはアメリカでも素人向けに売ってるしね。

>>135
プロにはまったく関係ないからでしょ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 11:17:38 ID:13ELgY830
そう考えるとH4のターゲット層って微妙だよな。
おれは簡単に録音もしたかったから、プラグインパワーもほしかったけど。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 11:22:28 ID:AWCaH7Go0
もうH4購入した人いる?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 11:56:38 ID:JCk3ZY6C0
>>132
価格とサイズが違うだろ
キャノンと48Vファントムが必要なら、
マランツの小さい方は価格とサイズで貴重な存在
R-09は常に携帯して遊び用
マランツの小さい方をメインにしてる
140名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 16:37:41 ID:5fPbTf/m0
>>137
たぶん
 簡単に録音=付属のマイクを使ってくれ
なんだろうな。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 19:04:25 ID:LajKlZkk0
R-09をお使いの方,ヘッドフォンでモニターしながら録音されていますか?
おすすめのヘッドフォンがありましたら教えてください。
1万円くらいまでが理想なのですが。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 19:33:49 ID:U+uaA44dO
H4買いました。最高です!
時間あったら、音アップしますよ。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 19:47:08 ID:13ELgY830
>>142
期待してます!
144名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 20:47:24 ID:UC0n8xqv0
H4明日げっと・・・予定に間に合って良かった。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 21:43:46 ID:kztfRK970
だからどう最高なんだと。もしかして意外にデザイン最高か?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 21:54:58 ID:9P25UBhE0
よどで現物見たら買いたくなった。
マイク差した状態のMicroTrackの隣に置いてあったけど、高さ同じぐらい。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 22:07:51 ID:d4gi+EAsO
>>139 pmdは16/44.1だからなぁ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 22:59:09 ID:JCk3ZY6C0
16/48だからなぁ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 23:18:39 ID:daZXjWsB0
音アップしようと思うんですけど、どこで上げるんでしょうか?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 23:52:43 ID:13ELgY830
http://www.yonosuke.net/

ここ貸していただくとか?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 00:15:30 ID:38BzfX5A0
152名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 00:59:07 ID:XD5f+YVA0
         \丶\\                              ////
 ┃  ━━   ヾヽ\ヾ\         |・\  _____ /・>     ////■
━━ ┃━┃     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ////   ■
 ┃    ┃ |・\ /_____/・>━━━/\.\|||iii||l//彡  ノ(━━━     ■
━━   ┃ ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ        ★
 ┃   ┃    \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |
            |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|    \\\
            ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l
           ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /    
          //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /  
         //// |       |//// l━━(t)━━━━┥
153名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 01:00:28 ID:B87Xbptg0
そんな大騒ぎする程のアレか?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 02:20:02 ID:n/xECqQF0
>151

H4の音・・・・

大したこと無いね

まあ、あんな音じゃいまいち?とも言えるが・・w

もっとマトモな奴、買ってないのか?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 02:39:21 ID:p9jZN6z+0
>>154
日本語でおk

どの機材の音なら大したことあるの?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 02:53:39 ID:n/xECqQF0
あんな部屋のしょーもねえ音じゃ
どうもこうもねえってこと夜w
もっと真っ当なサンプル音をきぼんこぼんお盆ってこった
157名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 02:58:31 ID:p9jZN6z+0
サンプルあげてくれたのはまず感謝しなきゃ。

もっと色んなサンプルあげていただきたいところです。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 06:52:09 ID:N7NfDaHn0
H4はもう店舗では直接販売しているの?
予約なしでも買えるかな?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 08:21:54 ID:Wg4EN94l0
>>141
R-09 ヘッドフォンでモニターしながら録音してる
K26P 約5千円
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AL1KB2
密閉型としてはほぼ最小?、普通に片耳モニタ可、そこそこ遮音
160名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 11:37:56 ID:B87Xbptg0
今来た  >>H4

しかしSDカードはまだない・・・
161名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 11:58:24 ID:p9jZN6z+0
付属のSD使ってうp!
162名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 12:49:36 ID:KL35Z9M/0
う〜ん。サンプル聴くと、とりあえず例のノイズはのってなさそうだよね = H4
163名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 13:12:48 ID:6HEIMhM50
>>162
筐体大きいし、液晶もELじゃない普通のだから自己ノイズに関しては有利に働きそうだよね。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 13:29:19 ID:h8mpAaKzO
演出が無くてあれだけとれたとしたら、かなりの性能。一瞬で分かる。性能で勝負出来るからデザインは冒険したとか?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 14:07:54 ID:GspkWTZ/0
>>164
デザイン的には、
・全体はR09や自社のPS-04の流れでXLR対応の厚み
・マイクを本来のX/Yに近づけたかったから上部はあの形
だと思うので、意外に合理的と言うか、あまり遊んでないような。
結果的には面白い格好になったからOKってことで。

イシバシでは初回入荷分売り切れてるな。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 14:36:45 ID:h8mpAaKzO
女の子に見せても大丈夫かい?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 14:56:43 ID:B87Xbptg0
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/  
ここの14MB→アップローダーという青文字→jyuuyon19195.zip(パス=H4)

●生活音(ビル9階 窓開 ドアチャイム、拍手、水洗トイレw)
※ファイル頭はフェードインしています。

24/96録音後、PCで16/48に変換。 内蔵マイク(ゲインH)レベル=マニュアル

@うれしい報告
マニュアルレベル設定画面から即録音スタート
そして、リアルタイムでレベル変更可能です。

A転送速度
126992384byteの転送 2分18秒
7361877.333bps(約7.36Mbps) で合ってるかな? 実用的。

全般に使いやすいね。内蔵マイクも細身かとは思うが十分実用に耐えるかと。
SD今届いたから夜にでも楽器音なにかうpするかも、
168名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 14:58:29 ID:EXNixsiT0
来週、石原さとみさんの舞台(トークイベントも)があるので急遽ここで話題のH4を
購入しようと思うのですが、SDカード2GBytesで最高音質で何時間録音できる
のでしょうか?

16bit/44.1KHzとの音質の差ははなはだしいでしょうか?

ピュアオーディオ装置で再生しても気にならない程度の音質でしょうか?

あと電池が乾電池のようですけど、なぜリチウムイオン電池じゃないのでしょうか?

169名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 15:00:03 ID:EXNixsiT0
あと、使いこなすのは難しいのでしょうか?
CDに焼けますよね?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 15:11:52 ID:B87Xbptg0
>>SDカード2GBytesで最高音質で何時間録音できる のでしょうか?
約57分

>>16bit/44.1KHzとの音質の差ははなはだしいでしょうか?
フォーマット=音がいい では決してありません。

>>ピュアオーディオ装置で再生しても気にならない程度の音質でしょうか?
内蔵マイクはそれなりかと思います。 でもファンタム48V対応ですから
この機会に10万以上のコンデンサマイクでも購入されてみてはどうでしょうか。

>>あと電池が乾電池のようですけど、なぜリチウムイオン電池じゃないのでしょうか?
出先で補充できる上、ニッケル水素も使えるから。

>>CD〜
あなた次第でどうにでもなります。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 15:18:06 ID:38BzfX5A0
>>167
ダウンロード始まりません
172名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 15:22:43 ID:EXNixsiT0
>>170
ありがとうございます。
最前列の席なので、目立たないためにも音質は気にせず、
内蔵のマイクを使おうと思います。

>>167
ダウンロードさせていただいて聴いてみたのですが、
あまり音質が良くないように感じました。(失礼ですが、
正直な感想です。)あと音の大きさが小さいように感じま
した。舞台の声が聞き取れるレベルで録音できるかすこし
不安になりました。

以前、ピュアオーディオ板でお寺でバイノーラル録音したという
ものを聴いたことがあるのですが、かなり生々しかったのですが。。。

あと、クラシックコンサートの録音も非常に自然な高音質でした。

そのとき、使っている機材はたいしたものではないといっていました。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 15:25:24 ID:EXNixsiT0
その人はスタックスのヘッドフォンで録音したものを聴いている
といっていたくらいなので、高音質なのだと思います。

内蔵マイクと外付けマイクの差でしょうか?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 15:31:43 ID:B87Xbptg0
スタックスのイヤースピーカでH4が4台ぐらい買えますからね。
だからコンデンサマイク買ったらって書いてるのになw
175名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 15:32:36 ID:B87Xbptg0
あとPCのヘッドホンアウトで聞いてるんだったらその時点で音質はアウトですよ。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 15:37:49 ID:EXNixsiT0
>>174

コンデンサマイクって目立ちますよね、多分。

>>175

ノートパソコンのスピーカーで聴きました。
音を小さくしているのは何か理由があるのでしょうか?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 15:40:50 ID:EXNixsiT0
何年後かに、録音したものを本人にプレゼントしたいんです。
興味ないかもしれませんけど。

何十年後とかだったら喜んでくれるかもしれません。

あ、でも舞台って録音・撮影しているかもしれませんね。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 15:43:50 ID:B87Xbptg0
>>176
音を小さくではなくて、小さい音を採ってるんです。
いま自宅で試し撮りしてるだけだし。

あとお寺は木造だから音響効果がまったく違います。
室内楽だったらそれは最高レベルですよね。うちは公団だし。

あと録音禁止なものを小さい機械でとるんですから
妥協が必要では?

あとノートPCのスピーカーはイヤホンアウトで聞くよりも音が悪いです。
(この録音が音質最高なんて毛頭いいませんが)。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 15:44:34 ID:B87Xbptg0
>>177
それ犯罪です・・
180名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 16:00:08 ID:EXNixsiT0
そうですね。妥協します。

前、お寺の音を聞いたときもノートPCのスピーカーで聴いたのですが、
それでも一聴して高音質でした。

>>179

石原さとみさんは生真面目な人だと思うので、プレゼントしようと
したら、怒って受け取ってくれない可能性もありますね。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 16:02:43 ID:EXNixsiT0
質問ばかりで申し訳ありませんが、
SDカードってたくさん種類がありますけど、
H4で使えるのは、SDメモリーカードでしょうか?

SDメモリーカード
miniSDメモリーカード
マルチメディアカード
microSDメモリーカード
SDHCメモリーカード
182名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 16:05:44 ID:p9jZN6z+0
>>180
普通舞台とかライブとかは記録として録音してますから。

>>181
SDメモリーカード。

って同じ人だったw
183名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 16:09:34 ID:CeAz/yUG0
あがった途端香ばしくなったな
184名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 16:20:16 ID:EXNixsiT0
>>182

ありがとうございます。価格コムで一番安いのSDメモリーカードを
買おうと思います。

録音したものはやはり、本人にも渡されるのでしょうか?
それとも、単に資料として保存しておくのが目的なのでしょうか?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 16:20:40 ID:B87Xbptg0
>>180
ちょっと例は悪いですが携帯の着うたや着メロは貧弱なスピーカ
に対してイコライジングorバランス調整して作ります。

2スピーカの間で聞く場合は実質の音質ではなくて、アンビエント
が豊富に入ってれば生々しく良い音に聞こえます。

ノートPCのスピーカで一聴してってのはそういうことでしかないですよ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 16:34:43 ID:p9jZN6z+0
>>184
欲しがれば当然渡します。資料として事務所にも保管します。

というか、舞台やライブは基本録音厳禁です。当然ながら。
見つかったら放り出されますよ。

舞台やライブはその瞬間や時間を楽しむものであって、
持ち帰るものではないと思うのですが。
演者にとっても、それは本望ではないでしょう。

舞台を録音するつもりなら、考え直されることをおすすめします。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 16:36:26 ID:p9jZN6z+0
この件に関して論ずるのは著しくスレ違いなのでここまでにしましょう。

そんなことよりH4で音楽をとった時のサンプルもお願いします。>お持ちの方

そんな私は明後日手に入れます。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 20:20:40 ID:4FhLtozq0
159さま,ありがとうございました。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 21:14:37 ID:GqXkkUDJ0
H4入手した人!
ジョグダイアルをまわす時にちょっと引っかかりない?
こんなものかとも思えるけど、どっちかにまわした時にちょっと引っかかって戻ってこない時がアル。
不良かな…
190名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 21:15:33 ID:w/PFkanT0
ギター録音してみました。
窓開けてたので、虫の声も聞こえます。
付属マイクで16ビット44khzで録音したものをmp3にしてますが、
ちょっと音が小さかったかもしれません。
ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8802.mp3
191190:2006/10/03(火) 21:18:07 ID:w/PFkanT0
抜けてましたが、上のはH4で録音したものです。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 21:24:16 ID:7t5SX1/F0
H4で4G使った方はいませんかー?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 22:47:55 ID:Fm5wkMJ20
H4、盛り上がってるね。
俺も欲しくなってきた。
安いから買っちゃおかな。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 23:17:32 ID:Fm5wkMJ20
>167
やっとDLできました。
自動車騒音や拍手の音を聞くと、低域がカットされている感じですね。

それから、WAVの圧縮はAPEにすると圧縮率がいいので、
大きなファイルを送るならそちらの方が望ましいです。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 23:18:37 ID:Fm5wkMJ20
DL Thnx
言い忘れた。ごめん。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 23:19:40 ID:2CUIveCo0
ヨドバシの新宿西口本店ではH4売り切れだった。
カタログ見せてもらったらR−09より使い勝手がよさそうだったから予約してきたが
10月末まで入らないといわれた・・・
197164:2006/10/03(火) 23:20:19 ID:attkjtad0
ポチッチャッタ!あの形みて絶対買わないと思ってたけど。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 23:23:34 ID:p9jZN6z+0
>>196
ごめん、2つあったから1つおれ買った。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 00:14:40 ID:efmllUqp0
>>194
apeはマイナー
200196:2006/10/04(水) 00:55:09 ID:phhyvJhq0
>>197
お詫びにレポでも書いてくれ。とくに大きさなんかどう?
201196:2006/10/04(水) 00:56:13 ID:phhyvJhq0
アンカーまちがえた。>>198さん、レポよろ。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 01:43:03 ID:BC/req980
H4のあのマイク配置って、机の上なんかに置くと
天板の反射音がモロにきそうな気がするんだが、どうなんだろう?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 06:40:09 ID:FJZSpWja0
もうH4の日本語のマニュアルネットに出ている?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 07:32:56 ID:leYyv7S90
あまり良いソースではありませんが・・

<ソプラノサックス>
スクリーン無しなので風吹かれがかなりあります。スピーカーの音量注意してください。
風が無ければもっと録音レベルは挙げられます。
オフマイク ゲインH 20m H4内蔵マイク
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000157733.rar

<テナーサックス>
結構うるさいですのでヘッドホンで。
オンマイクで大きく吹いても耐えられるマイクみたいですね。音はそれなりです。
外付けマイク(Shure KSM32 ファンタム48v)とも比較しました。

オンマイク ゲインL H4内蔵マイク
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000157730.rar
オンマイク ゲインL Shure KSM32 ファンタム48(モノ)
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000157731.rar

@レベル(ゲイン)はかなりとれます。が、メーターのクリップ付近はスケールが小さいので見にくい。
A内蔵マイクはそれなりですがオンでもオフでも使えます。ファンタム付き入力も○
B4トラックマルチも試しました。使いやすいです。
Cいずれも24/96を16/48に変換。



205名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 07:55:16 ID:vYQOEa2o0
>204 ご苦労様です。
ソプラノは野外ですね。それで吹かれてるのでしょう。
アルト・サックス録音の比較は面白いです。

素人の私にはなかなかの腕前に聴こえます。
Sure KSM32でとったものの方が音がハスキーです。
息漏れ的高音成分がこちらの方がよく録音できているみたいですね。
内臓は中域重視で聞きやすい音を目指しているようにも思われます。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 08:33:00 ID:vYQOEa2o0
also >190
レポありがとうございます。
ギターだったらサンプルのデフォとして、はじめに開放弦の音を入れてくれると
後々、比較もしやすくなるのでより参考になると思う。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 08:44:20 ID:MiVSOZhIO
ギターとマイクとの距離の距離も教えて頂けると有難いです。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 09:36:19 ID:Yqd9Ns7i0
>>196
了解です。鍵盤弾きなので、スピーカで鳴らしてとってみますね。
今日の夜か明日受け取る予定です。
209名無し:2006/10/04(水) 09:50:52 ID:l9/1s+E30

       ∩  _, ,_
      ⊂⌒( ゚д゚ ) /)
  ∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノ ( ⌒ヽつ     寄っちゃったのかよ
⊂⌒ ( ゚д゚ )      ⊂( ゚д゚ )つ. ∩ _, ,_
  `ヽ._つ⊂ノ             ⊂⌒( ゚д゚ ´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
  ( ⌒ヽつ    ∩ _, ,_   ( ⌒ヽつ
⊂( ゚д゚ )つ. ⊂⌒( ゚д゚ )⊂( ゚д゚ )つ
          `ヽ._つ⊂ノ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 09:59:51 ID:tYjkubZx0
>>189
私も、ジョグダイヤル少しひっかかりありました。ダイヤルを下側に回す時になりやすいです。初期不良で出そうか検討中、もしかしたらこの症状の人結構いるかも、いたら報告おねがいします!
211名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 10:17:11 ID:FJZSpWja0
R-09との比較レポはまだかな?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 10:40:31 ID:EMtZPmLw0
R-09の方が作りはしっかりしてて音もいいと思う。
だが、ノイズが致命的なのでH4に軍配が上がる。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 10:43:54 ID:leYyv7S90
H4は胸ポケットには入るけどマイクがはみ出すくらいの大きさ。
R09は小さくて作りもいい。(H4も悪くはないがプラスティッキー)。

一長一短ですな。
マイクはR09のがいいんじゃないですかね。持ってないのでわからない。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 11:27:28 ID:FJZSpWja0
>>212
R-09のノイズってどんなの?
ACアダプター使っているときのノイズってだけなら、
アダプター使わなければ、R-09>H4 なのかな?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 11:52:48 ID:9WPh74nD0
>>214
内蔵マイク使用時にのるヒスノイズです。大音量録音でマイクゲインをLOWにすればほとんど気になりませんが、
虫の声等の極小音源の場合気になります。
普通に録音するときACアダプター起因のノイズはのりません。
受話器から声をピックアップする機器の使用時や、AMラジオをライン録音時
ACアダプター起因のノイズの話題がネット上で見かけました。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 12:03:20 ID:DaHHv0ru0
やっぱり4Gが使えて長時間録音が
出来るR-09がいいんじゃねぇ
H4はFAT32よめないもんな
217名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 12:36:33 ID:W5FwWPY+0
>>216
今のような時期、ソース示さないとRoland社員扱いされるよ

FR-2LE待ちの漏れにはあんま関係ないですが…FR-2Pとか作ってる場合じゃないですよFOSTEX
ま、見かけたら買っちまうんだろうけど>H4
218名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 12:53:37 ID:T6uIxbbq0
>>216

サウンドハウスに聞いたらFAT32は対応してないって言ってたぞ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 13:27:56 ID:MiVSOZhIO
本当にあれだけノイズレスだと、D1の立場は完全に無くなりそうだ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 13:48:03 ID:vOB2EQprO
R-09は在庫はけたら、もう生産終了するかもね。
だって、余程の好事家以外、わざわざ一万円近く高い金出して性能の劣るもの買わないでしょう?

H4いじるにつけ、その良さを痛感してます!ZOOMありがとう。
今の所、唯一の不満点はXPにしか対応してない所です。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 14:21:39 ID:9WPh74nD0
出て一年も経ってないし、後継機種が出なきゃ生産終了なんて簡単にしないでしょ。
俺もH4のノイズ少ないのはいいなぁと思うけど、店頭でサイズ/デザイン見てR09選ぶ人もいるだろう。
まあとりあえずMTRも使えるから、ちょこっとそういうのやりたい人は食いつくだろうけどね。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 14:55:34 ID:MiVSOZhIO
MicroBRも同じかな。爆音向きだし。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 16:16:37 ID:MukndbaG0
>>218
同じように「R-09はFAT32に対応しているか?」って聞いた?
正式にはR-09も2GBまでの対応だから、たぶん「対応していない」と答えるんじゃないかな?

ただ、FAT32が(サポート外ながら)使えることが人柱の努力によって判明しているため、
店側がリスク(使えなかった場合に補償しろといわれる可能性)を負うのであれば
「”正式には”対応していないが使えているという情報はある」と答える可能性もある。

H4はそのあたりの情報がないから、単に「対応していない」と答えたんじゃないかな。
(もし店側が実際に試してみてダメだと言っていたんだったらスマソ)

224名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 16:21:17 ID:FJZSpWja0
デザイン以外でH4の方がR-09より劣るっていうポイントはないんですか?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 16:24:37 ID:FJZSpWja0
>>215
そうかー。内蔵マイクでのヒスノイズか。それは問題だね。
虫の声ほどじゃないけど、インタビューとか録音しても、
そのヒスノイズは注意深く聞くと聞こえちゃうのかな?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 16:44:28 ID:leYyv7S90
H4とR09は使うシーンが微妙に違うと思うけどな。

H4の大きさが邪魔って人もたくさんいるだろうし。
マイクだって特段いい音とか言うわけじゃないよ。
227215:2006/10/04(水) 18:11:07 ID:9WPh74nD0
>>225
ヘッドホンで静かな場所で聞くと気になる。
電車の中などまわりにある程度のノイズのある場所では気にならない。
あと、ラジカセ程度のスピーカーで聴くならわからないかと。
(高価なオーディオですごいツィーター付いてたらわからないけど持ってないw)
228名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 18:26:26 ID:FJZSpWja0
H4購入者様、教えてください。
H4に付いてきた三脚につけるためのアダプターってどんなのですか?
51氏の作品みたいなのですか?
本体はネジ穴ないんですか?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 18:43:31 ID:FJZSpWja0
>>227
うーん。静かなところで聞くときになるノイズって。。。
H4に心が傾いてきました。。。
私はH4のスタートレックのスタンガン風なデザインも好きなんです。。。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 19:09:30 ID:d5SvC+bZ0
外付けマイクで48Vファンタム電源を使った場合、
バッテリの持ちって変わらないんでしょうか?
内蔵やプラグインパワー(3V)より高い電圧なんで
バッテリの消耗早そうな気がするんですけど。
231223:2006/10/04(水) 19:13:53 ID:MukndbaG0
ちなみに、もしFAT32が使えなくても4GBが使える可能性はゼロじゃないぞ。
FAT16で64KBクラスタでのフォーマットを行うと4GBまで確保できるので、そのモードで動くという製品もある。
(もちろん、これで成功したとしてもサポート外なことには変わりないが)

成功例: ttp://www.higashino.jp/photo/sd10/custom/4gmd.html
232名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 19:22:42 ID:leYyv7S90
>>230
そりゃもちろん短くなりますよ。残量がすくないと使えないっていってくる。

これオーディオインターフェースにしたときも
USBバスパワーでファンタムが動く。これは結構貴重です。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 19:49:25 ID:h0fyBkmK0
電圧は高いけどマイクに使う電流は小さいから極端に短くなるわけじゃない。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 19:53:38 ID:d5SvC+bZ0
半分くらいですか?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 20:15:24 ID:phhyvJhq0
>228
カタログ見るかぎりでは、アイデア的には>51と同じだね。
見栄えはずっとマシだけど。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 20:16:55 ID:leYyv7S90
48Vと省電力用に24Vも選べる。動作時間は書いてない。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 20:33:48 ID:Yqd9Ns7i0
これから手に入れてきます。
4G-SDは持ってないですが付属の128MB-SDをFAT32でフォーマットして試してみます。
23873:2006/10/04(水) 20:43:54 ID:FJZSpWja0
>>235
カタログってネットで見れますか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 20:45:20 ID:XxQ0Fkd50
Microtrack24/96, R-09, iFPといろいろ持ってるけど、H4が欲しくなってきた・・・・
まぁ、Microtrackで満足しておくべきだな。次買うならHD-P2かFR-2LE。
新しいだけにFR-2LEに期待。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 21:35:59 ID:phhyvJhq0
>>238
ネットでは見たことないなぁ。おれはヨドバシでもらった。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 22:24:26 ID:Yqd9Ns7i0
ついてた128MBのSDをPCでFAT32フォーマットしても、
普通に録音も再生もできてるんですが。
mp3-192kbpsのstereoモード。MediaPlayerで再生。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 22:51:44 ID:4hja7/cG0
>>241

おお!実験ありがとー
すごい情報だー
こりゃまつりかなー?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 22:58:09 ID:Yqd9Ns7i0
over2GのSDで認識するかは知りませんよ。
128MBのSDはFAT32で認識した、というだけで・・・。
4trackモードも試してませんし。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 23:28:34 ID:oW/Na1580
H4はちょっとデカ過ぎるな・・・
R-10でも待つか
245名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 00:02:46 ID:ogO26y2x0
さらに軽量ダウンサイズでR-08とか07とか
スターウォーズみたく
246名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 01:35:14 ID:3m1WukXM0
>>225
R-09は外部マイク使用時でもノイズがのるよ。
とくにゲインがHighのとき。
H4はノイズ少ないね。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 02:08:50 ID:XHofQ8dy0
R-09はノイズに関してはR-1から進歩がなかったな
248名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 07:16:10 ID:wZYxQ4HX0
外部マイクでもゲインのハイローって生きてるの?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 07:45:50 ID:AdImSwP1O
もちろん
250名無しさん┃】【┃Dolby::2006/10/05(木) 07:56:18 ID:N9Fcyw3U0
H4付属の三脚用アダプターって、R-09にも使えそうですか?
H4限定っぽいつくりですか?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 13:26:43 ID:9E3TpWVb0
>250
自分で現物見に行くなりカタログもらいにいくなりしろよ。
ちょっとしつこい。

とかいいながら、おれも優しいのでこれ↓見てなっとくしろ。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1160022268945o.jpg
252250:2006/10/05(木) 13:34:13 ID:N9Fcyw3U0
>>251
ありがとうございます!
R-09にも使いまわせそうですね。
海外在住で、H4はまだ発売されていませんので、
店舗に見にいけません。発売されても、田舎の方なので、
H4みたいなのは注文しかないですね。
R-09も田舎の店舗には出ていません。
10月半ばに日本に一度帰るのでそのときに買いたいと思っています。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 13:43:24 ID:W4TTBNFA0
>>251

250じゃないけど、乙。

三脚はケース使用なんだね。まあ、変に荷重がかかった時に本体が壊れるより、
ケースが壊れたほうが良いし、これで正解だろう。ゴムバンドで止めるようなので、
本体の保護を優先しているのかもしれない。

ウインドスクリーンは…便利なんだろうけど、写真で見るとちょっと変。まあ、可愛いって言えばかわいいけど…
装着した姿はモロに「騒音測定器」って感じだね。
地方なので、中々本物を見る機会が無いけど、もうちょっとデザインがこなれていたらベストバイかもしれない。
※色をブラックにするだけでも印象が違うと思うんだけど…ねぇ…

先月、待てなくてR-09を買ったんだけど、色々不満もあるんでねぇ…デザインや大きさはR-09が良いんだけど。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 13:57:24 ID:9E3TpWVb0
>装着した姿はモロに「騒音測定器」って感じだね。

ソレダ!
255名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 19:13:59 ID:MwNAzHg/0
>>243

FAT32が読めたってことは4G使えるって事じゃないの?
そんな簡単じゃないのかな?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 22:59:14 ID:pejD0Vwi0
257名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 23:40:27 ID:fi/ut72E0
明日H4と2GB SD買いに行ってきまつ。
在庫あるといいな…。

さっそく週末に録音する予定ですが、レベル調整とかほぼ素人なので
それでもよければサンプルうpします。
どっかいいうpろだある?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 01:12:10 ID:fjR9idtD0
>>239
すでにコレクターの域に入ってるね
259名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 03:17:29 ID:aSHyO5Qs0
プラグンパワーマイク端子が無い点で
H4は却下。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 03:27:21 ID:Q8P3zzs+0
>>259
内蔵マイクがそれなりにいいので気にしない♪
261名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 04:11:53 ID:SEPJ7adH0
>>259
何度もでてるが市販のマイクで下の下の物をつないでどうするの?
理由がまったくわからん。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 04:31:52 ID:TyZhkV7g0
市販マイクは繋ぎません。
俺はH4のマイクがイマイチだったら、置換するよ。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 07:26:46 ID:nRybi3IZ0
H4はOKMなどのステレオミニプラグマイクのばやい
モノフォン(orキャノン)×2に変換すれば
使えるの?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 07:31:41 ID:QrjV7sOm0
ファンタムマイク(RODE NT2-Aなど)つないで使った人の使用感を聞かせてください。
本物マイクにおもちゃ録音機って感じですか? それとも結構満足ですか?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 09:15:19 ID:RPAMaVcT0
アップされた音を聴いても、まだ音質について判断や推測ができないな奴はアレだな。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 09:16:12 ID:RPAMaVcT0
操作性はちょと心配かな。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 09:40:56 ID:EcNU9TdW0
H4って都会だと店舗でもう手に入りますか?

H4ノイズなし高音質録音に異議を唱える人はまだいないですか?

R-09と比べて操作性ってどうでしょうか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 09:55:10 ID:oK7nR0bG0
MTもR-09もノイズから逃れられないのか。アナログ回路、特にパーツで手を
抜いたか、アナログ回路をちゃんと設計できる技術者がいないのかもな。
ノイズフリーのH4で決まりか。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 10:07:49 ID:oToNUUKl0
>>267

音源きいたら、一発で分かる低ノイズ。

>>268

設計というよりも、あそこはどうもロックバンド中心で考えている気がする。
エフェクターの流用?かなあ?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 10:22:10 ID:SEPJ7adH0
H4 

@問題らしい問題はない。動作は確実。
Aマニュアルレベル設定画面から録音スタート可能。リアルタイムで変更可。
B便利な縦4つのボタン。各フォーマット一発で切り替え。4トラックの選択も一発。
CUSB2.0としての転送速度OK

Dサイドジョグでの操作は違和感あり。ジョグが2箇所あるかんじ。(慣れ)
E>>FFが遅い。しかしタイムコード(00:00:00)入力でダイレクトにジャンプできる。
Fファイルをまたいで<<REWはできない。

GAudioI/Oとして認識してくれない。 ※これはスレ違いだからこっちかな。
【コンパクト】ZOOM PS-02 PS-04【MTR】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1096998729/l50
271名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 10:26:28 ID:SEPJ7adH0
補足

イヤホンアウトの再生音は○です。PCのイヤホンアウト、並のポータプルよりずっと上。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 12:00:08 ID:wv1nG/q40
H4で録音したwavファイルをパソコンに取り込んだのですが、
Windows media playerで開いてもエラーが出て再生できま
せんでした。

みなさんはどのようにパソコン上で再生されているのでしょうか?

最終的にはCD−Rに焼きたいと考えているのですが。。。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 12:07:56 ID:tY8e6zp/0
>268
MTとR-09はあの小ささがノイズの原因の一つかなぁ。
A/Dとノイズ発生源(液晶とか)が近いんだろうね。
しかしこいつらの小ささは、楽器ケースとかに普段入れておくのに
ちょうどいいんだけどね。

てかH4の実物見たことないんだけど、大きさは500 mLペットボトル
くらい?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 12:14:08 ID:QrjV7sOm0
H4はゲイン切りかえが3つだけだっけ?オートゲインコントロールはないのかな?
この点では、R-09と比べるとどっちがいいのかな?
275273:2006/10/06(金) 12:17:47 ID:wv1nG/q40
なぜかiTunesだと再生ができました。
CD-Rにそのまま焼けば、CDプレイヤーで再生できますでしょうか?
96KHz/24bitです。
276272:2006/10/06(金) 12:24:39 ID:wv1nG/q40
>>273

手の大きさよりちょっと小さいくらいです。

>>274

H,M、Lの3つです。
オートゲインあります。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 13:23:46 ID:RYd3eZzd0
>>275
24ビットのWAVは、Windows media player+旧来のサウンドカードだとNGだね。
HD Audioに対応したサウンドカードとドライバが入ってる環境だとメディアプレイヤーでも再生できる。

iTunesはたぶん内部で勝手に16bit/48kHzあたりに変換して再生してくれてると思われ。

> CD-Rにそのまま焼けば、CDプレイヤーで再生できますでしょうか?

iTunesのことは良く知らないけど、対応してるソフトなら、自動的に16bit/44.1kHzに変換してくれるだろうから
多分大丈夫なんじゃないかな。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 13:28:45 ID:oK7nR0bG0
内部で変換するかどうかはハードの実装次第。全部を内部で変換するような
コストのかかる処理はやらないのが普通。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 13:47:34 ID:QrjV7sOm0
H4のSDカード取出ししにくくないですか?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 13:50:20 ID:/Vh0rWMmO
本日届きました。外観は案外許容出来る。予想より断然良かった。大きさはビジネステレコと同等。少しそれより細長い。こりゃ祭りですゎ。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 13:53:54 ID:oK7nR0bG0
ビジネステレコ?ティッシュボックスくらい?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 14:02:56 ID:afRLzqmb0
生録の用途があればH4買っちゃうなぁ、、とりあえずないけど、、。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 14:03:34 ID:/Vh0rWMmO
もっと小さいよ。気に入った。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 14:29:16 ID:SEPJ7adH0
>>275
そんなら最初から16/44.1でとった方がいいよ。

フリーウェアで編集変換できるから覚えておくといいけどね。
CubaseLEもついてるし。(入れてないのでどこまでできるかわかんない

>>276
オートゲインはいわゆるALCとは違うので注意が必要だね。
レコーディング中は固定。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 14:33:53 ID:LDHqSj300
言っとくけど、MTとR-09は使い方次第で
ノイズレベルに大きな差が出るよ。

MTはプラグインパワーのマイクで1/8"を使っている限りは
R-09と大して変わらない。
(クラ録音ではR-09より聴きやすい音質だけど)。
でも、NT-4等の電池駆動できるコンデンサマイクを
1/4にバランスで入れて27dbBoostをOn、GainをLにすれば
R-09に1/8"で入れるよりずっとノイズレスになるよ。
(27dbBoostは1/4"にしか効かない)

H4はどうなんだろうねー。
だれかMTやR-09,PCM-D1,HD-P2等との
比較録音をうpしてほしいな。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 14:43:59 ID:oK7nR0bG0
27db boostって?
何か音質落としてでも増幅しているような印象だが・・・

でもH4って税込みで実売3万切ってるんだな。そんなに安いとは知らなかった。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 14:48:56 ID:UdTUl2Go0
>>172
亀レスですが、ソニーのPCM-F1というかなり初期の家庭用デジタル録音機があります
フォーマットはほぼ44.1kHz/16bitですが、エラー訂正等は極めて貧弱なものです
でも、その機械で録音されたクラシックのCDが多数あり、それらは今でも充分通用するものです

録音なんてのは、そんなもんです
288164:2006/10/06(金) 14:52:01 ID:DOG+RSCP0
今日実物をてにしたが、スゴク気に入った。
最初は外観を馬鹿にしていたけど、惚れたよ。
このデザイナーはある意味スゴイ!!

音は未だ試して居りません。とりあえず外観のみの評価。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 14:54:28 ID:SEPJ7adH0
あんまり期待する人がいるとね・・w 
軽いプラなんでまあチープですよ。>>H4 中身は相当なもんですが。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 14:56:23 ID:SEPJ7adH0
あと・・・目が悪い人はディスプレイの文字が見えないかもしれないね。
4chミキサーのパンニングのグラフィックとか・・・ 間違いなく若い人向けw
291名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 15:01:44 ID:oK7nR0bG0
>>287
PCM-F1ってポータブルβ機にデザインを合わせたPCMデコーダか。
25万くらいだったかな。懐かすぃ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 15:09:45 ID:afRLzqmb0
DAT厨まだ〜
293名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 15:13:30 ID:rYlrh1YN0
>>289

想像より全然OKじゃないか?
ずっと前に米国サイトを見たとたん拒否だった。
これで性能がダメだったら、失笑物だったんだけど。
それ何って聞かれるのが嬉しいかもしれない。

でもまだ音は試してない。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 15:19:22 ID:RYd3eZzd0
>>286
どうも27dbBoost Onのほうがノイズが少ないラスィ
ttp://classicrec.samplitude.info/log/log206.htm
295名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 15:23:28 ID:RYd3eZzd0
>>293
何かと聞かれたらチューナーメトロノーム兼録音装置とw
296名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 15:27:59 ID:rYlrh1YN0
実はMicroBRを買うつもりだったけど、ウップされた音を聴いて迷わずこっちを買った。
未だ外見だけの判断だが、後悔していない。

強敵が現れて、あっちも今後は大変だね。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 15:59:27 ID:Q8P3zzs+0
確かにSDカード出しにくいな。
あと、三脚アダプタをもう少し短くしてくれれば、
アダプタつけたまま電池とかSDカードとかの交換できるのに。

あとは無音検出で自動録音・停止とかファームアップで付いてくれれば完璧。
298257:2006/10/06(金) 16:03:48 ID:zZ4FBprl0
今日買ってきた。
こういう機器買うの初めてなんで勝手が分からず、いろんな電器屋を周ってしまった。

ビックカメラはそもそもZOOM社との仕入チャネルがない様子。
ヨドバシは首都圏全店売り切れらしい。

新宿ヨドバシで「楽器コーナーで予約を受け付けている」という言葉にヒントを得て、
御茶ノ水のエレキ楽器店を数点巡ったら在庫発見。即購入。

ちなみに俺が買った店はあと在庫2点あった。急ぎで欲しいならどうぞ。
#店名は伏せますが、駅からわりと近い。

ヨドバシは次回入荷10月末で予約を受け付けてくれるそうだ。


さて、これからヴァイオリンの音でも録音してみます。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 16:05:22 ID:w7E2ZE470
MTは27dbBoost=ONの方がノイズレスって話はかなり定番だと思ってたんだが
H4は4GBカードの動確取れたら買うんだけどなー
300名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 16:10:03 ID:UdTUl2Go0
>>295
メトロノームはともかく、チューナーはちょっと実用には程遠いかと

チューナー内蔵してるなら多少大きくてもいいかな、なんて考えると結局別のチューナー買うはめに・・・
301名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 17:05:02 ID:QrjV7sOm0
次回入荷10月末なの?
再来週ぐらいには普通に店舗で手に入るかと思ったんだけどなぁ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 17:06:34 ID:BCyrUoax0
書き込み急増、しかもH4の話題一色だねー
おれもヨドバシで予約入れた(早くほしいけどカネがないのでポイントで買う)。

>>298
おれもヴァイオリン弾きなので、ぜひインプレ聞かせてください。
倍音成分がきれいに録れるかどうかがいちばん気になる。

>>300
チューナーはクロマチックチューナー? それともAの音が出るタイプ?
いずれにせよチューナーとして使うには
ディスプレイが小さすぎるかもね。

303名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 17:12:51 ID:/Vh0rWMmO
クロマチ
304名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 17:18:25 ID:QrjV7sOm0
価格.comではZoom H4扱われないんだね。
どうやって扱う品決めているんだろう。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 17:22:57 ID:afRLzqmb0
マルチトラックレコーダーだからだろうか?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 18:19:02 ID:LDHqSj300
>>286


785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 21:20:12 ID:QiY9S4yH0
ttp://www.sonicstudios.com/r-09revw.htm
ttp://www.sonicstudios.com/mt2496rv.htm
これって既出?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 18:30:56 ID:KHoFMF090
外出だけど、High/level 30時のノイズは、
示された数字よりもっと大きいような気がするんだけど。
あくまでも印象ですが。
308272:2006/10/06(金) 18:53:53 ID:wv1nG/q40
価格コムで2GBのSDカードを買いました。

はじめて挿入したときに、No Cardという表示が出て
駄目かと思いました。

電源を切って、SDカードを取り出して再び挿入し電源を
入れたら、認識されたようです。

いま、44.1KHz/16bitで雨の音を容量がなくなるまで録っています。
309272:2006/10/06(金) 19:01:14 ID:wv1nG/q40
>>277
>>278
>>284

ありがとうございます。
ONKYO SE-90PCIがささったPCではMedia Playerで再生できました。

>>284
16bit/44.1KHzで録ったほうがいいということですが、
そうすると
24bit/96KHzで録音する利点というのはどんなところに
あるのでしょうか?

CDに焼かずに、24bit/96KHzの情報量を生かすような再生
方法(PCでの再生以外)があるということでしょうか?

それとも最終的には16bit/44.1KHzにするにしても、編集作業
は24bit/96KHzでしたほうが音質上有利ということでしょうか?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 19:06:18 ID:+I7HzRgw0
>>309
スレ違い
311名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 19:51:14 ID:RKd31s2J0
>>309
>24bit/96KHzで録音する利点
- 情報量を生かすような再生方法 => 無い事は無い
- 編集作業で音質上有利=> 有利なこともある
312名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 19:52:41 ID:QrjV7sOm0
Zoomページがあっぷされました。
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/news/news144/index.php
313名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 20:02:24 ID:afRLzqmb0
ウィンドスクリーンつけた姿がまりもっこりみたいだ、、
314名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 20:03:48 ID:fFDtWpfz0
>>309

音源から適度な距離(適度な音圧)で、録音レベルが適正にとれていたら、
自分的には 16bit 44kで十分だと思う。でも保険の意味もあるかな。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 20:23:12 ID:SEPJ7adH0
>>309
24/96で聞ける環境があるのならそれで録ればいいよ。
自分にとって必要かどうかなんだよね。

ただ他人に渡すにしても容量が馬鹿でかいし向こうで再生できるかどうかわかんない。
そこらで使い分けたらいい。波形編集も簡単だからやってみるといいよ。

補足だけどもH4の内蔵マイクの質でも24/96は意味が無いと思う。
これは正直なところです。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 20:24:06 ID:SEPJ7adH0
訂正

補足だけどもH4の内蔵マイクの質では24/96は意味が無いと思う。
これは正直なところです。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 20:53:47 ID:afRLzqmb0
NT4をつなげて録る意味はありそうだよね
318名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 21:14:18 ID:bbo+l2MF0
16bitと24bitじゃヘッドマージンが天と地ほど違うよ
レベルが決めにくいところじゃ24bitの恩恵は大きいよ
319272:2006/10/06(金) 21:43:24 ID:wv1nG/q40
みなさん、ありがとうございます。

>>318
デジカメで撮る場合と似たようなところがあるのですかね。

>>308
3時間40分経っても録音が終わらないので途中で停止させました。
ファイルを再生しようとしたら再生されませんでした。
ファイル自体は400MBくらいの容量があります。

長時間録音すると何か不具合があるのかもしれません。
320272:2006/10/06(金) 21:44:34 ID:wv1nG/q40
マニュアルによると2GBで190分とあるので、明らかにおかしいです。
321257=298:2006/10/06(金) 21:45:08 ID:zZ4FBprl0
> 302
ごめん、当方再生環境が貧弱(最も良い音声出力装置がSHURE E3Cというレベル)なため、
倍音成分検証まではできてない。

ただ、内蔵マイク使ってもかなりリアル。

24bit/96kHzで録音してみた印象は、ほぼヴァイオリンの生演奏を聴いている気分。
#おれ下手だな、とw


ただ、内蔵マイクはステレオ感が薄い。まぁこのサイズだからあたりまえだけど。

電子メトロノームに442HzのA音を鳴らせて、右、中央、左、そこから一周と動いてみたけれど
再生時の音像定位はひどいもんだ。

ECM-999をつなげて同じことをしてみると、完璧に動きがつかめる。

オーケストラ録音なら外部マイク使ったほうがいいかも。
322272:2006/10/06(金) 21:59:26 ID:wv1nG/q40
計算上は2GBで405分録れるはずですけど、なぜ190分なのでしょうか?

44.1kHz
16bit

cd_bit_rate = 16 * 44.1 * 1000 [bit/sec]

cd_bit_rate * t = 2 * 1024 * 1024 * 1024 * 8 [bit]
t = cd_bit_rate / (16 * 44.1 * 1000) [sec]

t = 405.8 [min]
323272:2006/10/06(金) 22:02:11 ID:wv1nG/q40
訂正:

計算上は2GBで405分録れるはずですけど、なぜ190分なのでしょうか?

44.1kHz
16bit

cd_bit_rate = 16 * 44.1 * 1000 [bit/sec]

cd_bit_rate * t = 2 * 1024 * 1024 * 1024 * 8 [bit]
t = 2 * 1024 * 1024 * 1024 * 8 / cd_bit_rate [sec]

t = 405.8 [min]
324名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 22:02:19 ID:SO88wVOR0
ステレオって知ってるか?
2ちゃんねるって知ってるか?
325272:2006/10/06(金) 22:05:34 ID:wv1nG/q40
ありがとうございます。
忘れていました。
ステレオでしたね。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 22:08:28 ID:QrjV7sOm0
>>319 長時間録音すると何か不具合があるのかもしれません。

これが事実ならば困ったことだよね。
327272:2006/10/06(金) 22:10:58 ID:wv1nG/q40
>>326
もう一度、やってみます。
ごく短い録音では問題ありませんでした。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 22:21:47 ID:UrPlUP5k0
良い機械がどんどん安くなるね。
あと一年したら2万くらいで良いのが出るんだろう。
えらいこっちゃ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 22:22:56 ID:iRkZhmlg0
ちょっといじってみました。
使い勝手はR-09の圧勝ですね。
レベル調整はメニューから入らないといけないし、
値をが小刻みすぎて結構時間がかかる。

いつも同じ音源でとる人やじっくり設定する余裕がある場合は
問題なし。MicroBRもこのメリットで生き残れるかもシレン。
こっちも買ってみるよ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 22:27:11 ID:QrjV7sOm0
>>329
R-09擁護コメントがやっと出てきた。R-09オーナーとしてはホッ。
331272:2006/10/06(金) 22:50:21 ID:wv1nG/q40
今、H4に丁度いい大きさのケースを探しています。
もし何かお奨めがありましたら教えてください。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:08:52 ID:BCyrUoax0
>ただ、内蔵マイクはステレオ感が薄い。

そう、定位感も気になってたんだ。
ヴァイオリン単体じゃわかりにくいかもしれんが
どなたかH4の定位感についても教えてください。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:10:34 ID:TGbKLJVJ0
レベル設定の件、オートゲインでレベルをスキャンさせて自動設定できるみたい。
楽器演奏には便利ですね。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:13:24 ID:1rFbRF8X0
> 電子メトロノームに442HzのA音を鳴らせて、右、中央、左、そこから一周と動いてみたけれど

すごくいい実験だ!!!
ブラヴォー!
335名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:21:25 ID:UrPlUP5k0
まぁ、皆の興奮が冷めるまで待ちだな。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:27:41 ID:QrjV7sOm0
音屋に問い合わせたら、10月末入荷分はもう完了だって。。。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:30:14 ID:SO88wVOR0
>>287
一応
誤 家庭用デジタル録音機
正 PCMデジタルオ−ディオ・プロセッサー
338名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:31:48 ID:QrjV7sOm0
旅先での録音にH4使いたいんだけど、機内持込で引っかかるかな。形状が。。。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:33:05 ID:ZUPkuVL/0
じぶんの感想をまとめると

1)外観・大きさ
予想以上に許容できる。案外カワイイ。

2)操作性
録音レベル設定がしにくい。どちらかというと3段階で大まかに設定し、
必要あれば127段階で微調整をするという感じ。127段階で設定する。100が等価。
30段階位で十分かと。

マルチトラックは難しそう。

3)音
未確認
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:33:44 ID:BCyrUoax0
> 電子メトロノームに442HzのA音を鳴らせて、右、中央、左、そこから一周と動いてみたけれど

メトロノームにH4を向けたまま移動しても音像はさほど変らないのでは。
メトロノームの周りを一周するんじゃなくて、
H4もったままその場で一回転したほうがいいと思うんだが・・・
341名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:44:39 ID:SEPJ7adH0
ステレオ感が薄いって言うが角度が90°だから相応の音場感でしょ。
本体みれば一目瞭然
342名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:59:17 ID:SEPJ7adH0
H4の録音サンプルです。

ttp://cp9a.or.tp/  の左下 
UPLOADER  【30M×500File】  から入室
44596 (パスは H4)

<H4内蔵マイクで環境音>
@新宮海岸  (内蔵マイク スクリーン有).wav
防風林を徒歩で  海岸は風速10m〜  虫の音 波の音 風の音

A新宮駅    (内蔵マイク スクリーン有).wav
ホームをはさんで上り下りが停車・発車 ベル音 踏み切り音

<マイクの比較>
B新宮駅ベル (モノラル 内蔵マイク  スクリーン有).wav
C新宮駅ベル (モノラル Shure KSM32 ファンタムON スクリーン有).wav

別時刻の列車を同じ場所で録音
感度がちがうのでCは波形編集ソフトでブーストしてます。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 00:02:57 ID:SEPJ7adH0
補足

○スクリーンは付属のでなくて、ナイロンのポーチにいれて録っています。
○24/96で録音。16/48に変換。
344272:2006/10/07(土) 00:33:33 ID:uYD8O2y00
今度は1時間30分録音してみましたけど、やっぱり400MBくらいしか
録音できていませんでした。

ただし、今回は再生は出来ました。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 00:39:53 ID:+qZFIA/Z0
あまりに無難な出来栄えなので何かトラブルの一つや二つくらい
出てこないと張り合いがないかもしれない。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 00:40:42 ID:1eYAdqTY0
>>344
録音フォーマット、SDのメーカーとか詳しく書いてみては?
SDの不良っぽい。

うちはトランセンド2G(6000円ぐらい)全く問題なし。
トランセンドは以前から使っているけど信頼性高いと思う。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 00:42:13 ID:1eYAdqTY0
>>345
うちではAudioI/Oとして認識できない不具合あるよ。
なんでかなぁ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 00:49:08 ID:8fzg7Pkq0
>>347
うちも始めはそうだったけど、今は認識されている。
USBハブを経由していたのが悪かったのか、他のオーディオデバイスと競合したのかはわからない。
まぁ、ガンバレ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 00:52:18 ID:+qZFIA/Z0
>>344

ちなみに、H4でフォーマットしなおしてありますか?

昔PCでフォーマットしたSDをムービーデジカメで使ってたら
動画の録音がおかしくなることがあったので。
録画が途中で止まったり、飛んだり、再生がおかしかったり。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 00:56:05 ID:1eYAdqTY0
>>348
AudioI/O
ConnectPC

の選択画面がでるよね。 そこでAudioI/Oを選択すると
Connectのアイコンがでるからそこでジョグクリック・・。

これでいいんだよね・・
この後Windowsのデバイスインストールのメッセージが出るかと思うんだが
何もおきない。ハブも使ってないのに
351350 :2006/10/07(土) 01:15:53 ID:1eYAdqTY0
解決。どうもマスストレージの方のH4ドライバに!が付いてたので
削除してまた繋いだら認識した。 
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 01:24:01 ID:4on7JSos0
>>351
よかったね。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 01:27:09 ID:msQSzTen0
>>341
>ステレオ感が薄いって言うが角度が90°だから相応の音場感でしょ。
ところがどっこい、外観は90度だけど指向性特性では120度にみえる(^^;
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4/h4_14.gif

周波数特性は、リニアなのは低音は100Hz, 高音は2kHzくらいまで、かな?

参考にEdirol R-09のはコチラ。
http://www.edirol.net/products/en/R-09/images/info_03R_L.jpg
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 01:32:30 ID:4on7JSos0
アメリカにいるんだけど、
H4、アメリカだと送料込みで38000円もする。はぁー。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 01:46:54 ID:PHkLZ8GF0
>>333
ということは、オートゲインって録音中固定?
R−9のオートゲインは糞だったけど、これも同類か…
糞煮のMDのような優秀な自動レベル調整ができる機械は他にないのか
356名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 02:07:55 ID:+qZFIA/Z0
基本がリハの録音に使うので個人的には
オートゲイン録音中固定の方がうれしいんだけどなぁ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 02:30:30 ID:PHkLZ8GF0
>>356
ゲイン調整後の演奏でノリが変れば音量も変るし…
普通は大きくなる方にふれるので、リミッターが欲しいところ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 03:04:14 ID:1eYAdqTY0
>>355
ALCなんて音楽になりませんがな。 
使ってる人いるの?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 03:15:54 ID:ddPCUajv0
>>355

いわゆるAGCとは違う。H4のオートゲインの方が音楽録音向き。
ただし4トラックモードでは使えない。
レベル調整の件は慣れかもしれないが、設定を動かす時のスピードはもっと早くして欲しい(あるいは選べるように)。
是非とも次もファームで。それとメニューでマイクより先に出るが良い。
メニュー上での並びは真中なのは良いが、左から動くのでマイクの次に選択されるようになっている。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 03:17:00 ID:ddPCUajv0
>>357

リミッタとコンプはついてます。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 03:41:41 ID:ddPCUajv0
レベルを全域で動かすと20〜30秒かかります(0→127)。
目盛りが細かいのは良いが、せめて10秒位に。

ジョグダイヤル?は値の設定のみに限定して、
真中の十字キーでメニューの項目を選べるようになっていたら、使いやすいと思う。
現在はメニューを表示させるのは十字キーだが項目選択はジョグダイヤル。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 08:05:39 ID:1eYAdqTY0
>>361
全くその通り。

あとメーターのスケールを-20db以上が大きく見れるようにして欲しい。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 08:39:54 ID:4on7JSos0
アメリカにいます。楽器屋にZoom H4欲しいんですけど〜、と問い合わせた。
Zoomのレコーダーはすぐ壊れるから内の店では扱わない、って言われた。。。
そんな評判ありますか??
364257=298=321:2006/10/07(土) 09:15:02 ID:dTC3ePGu0
>340
メトロノームを中心にH4をもって動いたんじゃなくて、
H4をテーブルの上においてメトロノームを持って動いて周ったよ。


全然「いる位置」を感じられませんでした。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 09:42:37 ID:OVPJfL1e0
>>360
リミッタ/コンプレッサはアナログ領域でかかるやつ?
それともAD変換後?
教えてちゃんでスマソ

取りあえず、現物見に行くかな
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 09:51:46 ID:+7CFfXls0
定位を気にするんだったら、外部マイクでバイノーラル(ヘッドフォン専用)を。

http://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_7569.zip 

pass wm61a
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 09:59:51 ID:jZy6XHDt0
>>365

はっきり書いてないが、他のエフェクトと同列に書いてあるので、
デジタル領域だと思う。
368hiro:2006/10/07(土) 11:11:12 ID:/PcgYtlK0
ここにマニュアルがある 英語だけど
ttp://www.samsontech.com/products/relatedDocs/H4_manual.pdf
369239:2006/10/07(土) 11:22:08 ID:+Ybabgan0
貴様ら贅沢者のために
σ(゚∀゚ ∬オレ様がH4をレポートしてやるぜ。
今から買いに行くからな。指加えて待ってろ!w
370239:2006/10/07(土) 11:26:32 ID:+Ybabgan0
訂正) 指加えて→指くわえて (/ω\)ハズカシーィ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 11:44:31 ID:nKB5kmVG0
ステレオモードで再生時にも内蔵マイクの音が入るんだけど、
これをOFFにするにはINPUT1&2を選択するしかないのでしょうか。

あと内蔵マイクは音質イマイチですね。WM61Aと比べてですが。
マイクの置換は難しそう(接着してある?)ので、
電池ボックスでも検討しようかな。それとも面倒だから、NT4を買おうか、思案中。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 11:47:48 ID:4on7JSos0
日本語のマニュアル公開されたよ。 日本のZoomのページから。
373371:2006/10/07(土) 12:20:44 ID:YXqF/ZpDO
モニター設定の問題でした。
374272:2006/10/07(土) 15:03:50 ID:uYD8O2y00
やはり長時間録音(44.1kHz, 16bit)で問題が発生します。

いつまで経っても録音状態のまま。
強制終了後にファイルのサイズを見ると、499392KB。

SDカードの問題かもしれないですね。

使用SDカード:
MPower SD-2GB 60X バルク

375272:2006/10/07(土) 15:06:05 ID:uYD8O2y00
ちなみに、499392という数字は2の累乗ではないです。
376272:2006/10/07(土) 15:08:47 ID:uYD8O2y00
価格コムで4280+送料150円で買ったものです。
377272:2006/10/07(土) 15:10:46 ID:uYD8O2y00
トランセンド2Gを買おうと思います。
378239:2006/10/07(土) 15:47:56 ID:As1JQ9e60
とりあえず、比較画像。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160202703802.jpg
ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160202747687.jpg

重量比較。(TANITAのキッチン秤にてw)
iFP899 71 g
R-09 158 g
MT2496 154 g
H4 250 g

全てメディア入り、電池入り(エネループ)。

H4は電池の残量表示がないね。
いきなり LowBattery! と出るらしい。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 16:01:19 ID:YXqF/ZpDO
君もH4買ったか。おめでとう。俺は懲りずにiFP995を買った。7台!欲しかったら、メールくれ、破格で分けてあげるよ。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 16:07:15 ID:6pMXAjf40
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 16:17:54 ID:uOQjAvIv0
>380
なんかMDの延長的なデザインだね。
20GB HDDてことは2万円代ではムリだな。

1bit って音そんなによくなるの?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 16:22:02 ID:kK2l+/hN0
デザインよしHDD搭載よし
価格どんなもんだろ
383378 = 239:2006/10/07(土) 16:30:08 ID:As1JQ9e60
ちょっと・・・ H4、素晴らしい・・・・

では、ファンタム入れてNT-4使ってみます。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 16:36:09 ID:YXqF/ZpDO
録音のポイントはフォーマットじゃないからな。すごい宣伝文句でもS/N90dBだし。あんまり個性もない。HDD内蔵だと騒音の元を内蔵しているようなもの。加えて写真のマイク、カコワルイ。H4余裕だよ。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 16:39:38 ID:YXqF/ZpDO
おらのマイクの方がカコイイ!
386名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 16:45:38 ID:YXqF/ZpDO
男は黙ってPQI。トランセンドでも可。連続カキコ、すんません、H4で少しエキサイトしてます。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 16:55:10 ID:Tnv2Hb7Q0
>>380
HDDってのが唯一残念
388名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 17:31:55 ID:EZmUi6lUO
皆さん、24bitで録ったものは、何で再生してますか?
普通のプレイヤーじゃ再生できませんでした。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 17:35:10 ID:EZmUi6lUO
korgは最後発の割に一番ピンとの定まらない商品ですね。
特にハンディタイプ。楽器メーカーなのに、MTRでもないしね。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 17:54:37 ID:M5EDWms60
残るはMicroBR。ノイズは改善されているか?
たぶん同じチップでダメと思うが、一応期待。

K○RGは今ごろ発表して、何時発売する気なんかの
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 17:55:53 ID:Tp9Zbwxs0
KORGのこれ、サンヨーのHD内臓ICレコーダーと似てるな。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:03:00 ID:4on7JSos0
Korgのはいつ出るの〜? 380のページには発売時期が出ていないね。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:11:34 ID:KtXvQ5z50
HDDだと外でガンガン使うと壊れてしまいそうだな。

S/N 90dBってこの手のレコーダーで言うと良い方なの?
R-09、H4で大体どのくらいだっけ?

R-09は70数dBだったか。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:13:05 ID:KtXvQ5z50
それと、1ビットの本場、シャープからなんか出るって噂は結局噂レベルにとどまったってこと?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:16:48 ID:Tp9Zbwxs0
すげー基本的な質問で申し訳ないんだけど
H4のラインインて、XRL/フォーン兼用端子だけだよね?

アナログ音源のデジタル化とか、不便じゃないのかな。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:23:34 ID:E9wR0qB60
> アナログ音源のデジタル化とか、不便じゃないのかな。

やればできるという程度の機能じゃない?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:26:07 ID:RW6/xsZ70
R-09は案外ノイズは多かったが、24bitなら少なくとも95dB、できれば100dBは超えたいような。

アナログ音源のデジタル化はそれなりのケーブルを用意するか、パソコンでどうぞ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:29:18 ID:k8rEAUbN0
HDDならiPodに外箱追加だな
399名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:31:26 ID:RW6/xsZ70
メーカってユーザーの気持ちを知らないねえ。
それとも素人騙しか。
400378 = 239:2006/10/07(土) 18:38:41 ID:As1JQ9e60
比較です。腕前は聴かないで。
音源はテイクによって微妙に位置が違っていますが、
マイクから約1m位のところにいます。
マイクは高さ1m位です。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/
35MBアップローダーに comparison.lzh で、ただいまうp中です。

R-09は1/8'"に、抵抗無しケーブルで入れてます。
MT2496は全て1/4"バランスで入れてます。
H4 はバランス、アンバランス、ファンタム有り無し、色々あります。
ファイル名で見てください。

NT-4 + H4 は NT-4 9V MT2496(27dBBoost) とほぼ同じクオリティ。
(PCのファンの音で細かくは分からない)
R-09はそもそも弦楽器の録音には向いてないかも。

あ、FFTしてたらピンととがったノイズ発見。
H4で48Vファンタム入れると11kHzに一本出ます。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:48:29 ID:F9iNV9z00
ではM男の方がトータルで良いってことですか?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:49:51 ID:uYD8O2y00
>>346

トランセンド2Gで1ファイル2Gバイトの録音をされたことは
ありますでしょうか?

一応、それを聞いてから注文しようと思います。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:51:43 ID:uYD8O2y00
>>381

SACDってCDとは比べ物にならないくらい音がいいので、
1ビットには惹かれます。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 18:52:14 ID:F9iNV9z00
今日買ってきたけど、どうしたらいい?
認識は問題なし。5980円ですた。
405378 = 239:2006/10/07(土) 20:01:04 ID:As1JQ9e60
うp完了です。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/18587.lzh

私の練習部屋(二階の角)では
ノイズレベルはMT2496とH4は同等、
音質の差で好みが分かれるかな。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160216640106.png

      MT H4 R-09
I/O   ○  ▲  △  MT2496はS/PDIF入力・RCA出力有り。
S/N   ◎  ◎  ×  H4は感心した。MTは1/4"限定。
爆音  ×  ?  ◎  あまり興味ない。R-09はこの用途で最良。MTは入力レンジが狭い、H4は広そう。
48V   ○  ◎  ×  MTは30V、NT-4は起動しない(電池で火を入れれば、その後は電池を抜いてもOK)。
p-in   ◎  ×  ○  WM61A派には重要。MTで高電圧p-inして音を1/4"に返す商品がある。
操作  ○  △  ◎  録音はどれもとても簡単。設定変更方法に差有り。
size   △  ×  ◎  H4はでかくて重い。
firm   ×  △  ◎  R-09の圧勝。firmアップデート失敗でMT2496入院経験有り。
内mic ×  ○  ○  あまり興味ない。MT付属マイクは駄目、高出力マイクでハッピー。
電源  △  ◎  ○  MTはLi-ion + USB、残りは乾電池×2。
               R-09はコンセントだとたまにノイズ有り。H4はまだ試してない。
音質  ◎  ○  ×  クラ限定の評価。H4は少し地味になるかも。R-09の味付けは苦手。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 20:33:13 ID:E9wR0qB60
いろいろ比較をありがとうございます。
チェロも上手ですね。プロに比べれば傷はありますが、音がけっこうしっかりしていると思いました。
B-in H4.mp3
Bin H4.mp3
の意味がよくわかりません。
それぞれどのような状況なのでしょうか。
説明を加えていただくと助かります。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 20:35:14 ID:uOQjAvIv0
>405
同じ音源での録音比較はかなり参考になります。感謝。
私もクラ派なので、感謝。
比較表も贔屓なしでいい感じです。
408378 = 239:2006/10/07(土) 20:39:14 ID:As1JQ9e60
あ、ごめんなさい。名前違います。

Bin H4.mp3 は NT-4 48V H4.mp3 です。

失礼しました。
409378 = 239:2006/10/07(土) 20:52:43 ID:As1JQ9e60
連投スマソ、B-inは内蔵マイクです。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 20:58:30 ID:1eYAdqTY0
>>408
堪能しました〜

力感が9Vのときと大分違うよね >>H4 48V
NT4買っちゃおうかな。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 21:09:01 ID:ChomZw2k0
2009056 kB、59分31秒  
適当にスキップして聴いたが問題なし。

トランセンドの150倍速2GB
412378 = 239:2006/10/07(土) 21:10:04 ID:As1JQ9e60
>>410
11kHzのノイズが気にならなかったら買いだと思うよー。

あーーー、R-09の録音、monoです。ごめんなさい。
レベルだけメーターで合わせて聴いてなかった。
後ろのスイッチで切り替えるんだけど、
触ってしまって知らず知らずのうちに
変わっていることが良くあります。
やりなおしますー
413272:2006/10/07(土) 21:11:45 ID:uYD8O2y00
>>411

ありがとうございます。
注文しようと思います。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 21:36:01 ID:ChomZw2k0
PCでは確認していませんが、大丈夫でしょう。
DISK FULLで自動停止してますたよ。
415378 = 239:2006/10/07(土) 21:38:33 ID:As1JQ9e60
前のは消します。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/18599.lzh

こっちがいろいろな意味で正しいファイルです。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 21:40:50 ID:k8rEAUbN0
KORG MR-1 の糞仕様
HDD
内蔵電池
LR独立入力端子
液晶表示

417名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 22:12:08 ID:qhF7Z76x0
>>416
LR独立は別にいいんじゃね?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 22:13:48 ID:E9wR0qB60
378 = 239
レポThanksです。
ノイズ・データをこのように比較されると各社怖いでしょうね。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 22:15:44 ID:Tp9Zbwxs0
メーカーもまさか全機種買い集めるバカ(ほめてるつもり)が
いるとは想像しないだろうしなぁ。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 22:17:43 ID:qhF7Z76x0
これってゲインの値とか関係ないのかな。>ノイズ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 22:25:50 ID:4on7JSos0
>>393
S/N90dbって実際の録音の話なのかな。
R-09、メーカーはS/N比、97dbだって言っていたよ。
422378 = 239:2006/10/07(土) 22:35:47 ID:As1JQ9e60
もうね、あと2万足したらHD-P2が買えるわけ。
馬鹿だよ、俺。

>>420
波形見て貰ったら分かるけど、どれも大体同じ音量に合わせてます。
当然、どの機械もGAINが大きいほどノイジーになるんだけど、
同じマイクだから信号の大きさは一緒。(内蔵マイクと48Vの時のH4を除く)
つまり、入ってくる信号を一番活かせるのはどれだって観点で、
どの機械でも一番ノイズが少なくなるように録ったつもりだよ。

>>421
ここに来ているような、マイク+レコーダーまたはレコーダーのみで録音したいって人には、
マイクアンプのS/N比が非常に重要になるね。(爆音大好きの人は除く)
90dBでもマイクアンプがノイズレスなら良いかもしれない。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 22:41:44 ID:NHpX4J6s0
>>421

それはチップのスペックを答えたのでは?
栗が良くやる手。サ○ウン戸ブラス田 120dB の高音質とか。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 23:32:20 ID:xHschX1j0
なんか俺MR-1000がめっさ気になってきた。スレ違い気味の物件だが。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 01:19:38 ID:7+NCb6hx0
MR-1は確かにHDDなところがアレだな。まあ2.8224MHzだとHDDぐらいしか現実的な保存メディアがないって点もあるが・・・
どうノイズ対策してくるか気になるところ。あとサイズは文句無しに魅力的

20GB HDDをサムチョンのHDD互換32GBフラッシュメモリに置き換えたりできないかな
とか妄想wktk
426名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 01:58:20 ID:3uDBp/W40
>>425
fs=96kHz、24bit/sampleのビットレートは、2.304Mbpsだから、MR-1のDSDのレート2.8224bpsとあんまり変らんですよ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 02:51:19 ID:3uDBp/W40
H4買ってきたけど、UIの出来がイマイチ… つーかダメ杉 orz

なんで4方向指定できるメニューキー押したあとJOGで送ってメニュー操作せにゃならんのかと
なんでINPUTレベル調整するのに3ステップも手順ふまなきゃならんのかと
せめてINPUT MENUの最初の項目はSOURCEじゃなくてLEVELだろと
合計2時間ぐらい問い詰めたい

メニュー操作はメニューキーで完結させて、JOGはレベルやパラメータの調整専用にしろと声を大にしていいたい!!
UIに関しては、R−09の方がはるかに良くできてる。
めちゃくちゃ低ノイズなのが捨てがたいけど、うまく使いこなすのは大変そう

ところで、漏れのH4のRECボタン固くて押してもクリック感が全く無いけどこんなもん?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 03:37:43 ID:FFPt1/yi0
>>427
RECボタンのクリック感のなさは
開始時のクリック音混入防止だって、たしかDTM板あたりで見たような
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 03:41:54 ID:OC1PdZ7P0
>>427
REC開始したら、REC最中のサインはどっかに出ないの?
出ないのなら録れているのか不安だよね。
430420:2006/10/08(日) 03:52:06 ID:YI/MrIV00
>>422
なるほど。NT-4って確か出力がデカかったから、
これがノイズレベルとしては良い値のグラフと見てよいよな?
内蔵マイクだとこれより悪くなることはあっても良くなることはない、という意味で。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 03:57:39 ID:OC1PdZ7P0
いろいろなメーカーが競合商品を発売した、発表しているようですが、
それらのメーカー(Roland、Zoom、Korg、Sony、M-AUDIO、BOSS、Marantz、他)の
名声ランキングのようなものをどなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 04:47:10 ID:n1cY8A4t0
>>431
名声?
一般的な企業比較だと
電子楽器業界→Roland(=Boss)>Korg>Zoom
オーディオ業界→Marantz>Sony>M-Audio
じゃね?畑違いなので、両者を併せて評価はできないが、
MTRなら楽器業界、録音機器ならオーディオ業界が得意分野
433名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 08:06:26 ID:grx9ZtEO0
>>429
スタンパイ=点滅
RUN=点灯

ボタン自体がインジケーターだから心配スンナ。
使ってみれば分かるがクリック感は要らないし無いほうがいい。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 08:27:37 ID:grx9ZtEO0
>>432
なんでM-Audioがオーディオ畑になるんだよ。
Roland コルグ ZOOM M-Audioは DTMレコーディング(楽器)方面だろ?

シンセならRolandとKorg(現Roland子会社)の評価は世界でトップクラス。
PC用オーディオインターフェースに付いてはM-Audioがずっと上。

でもこんな感じだけどな RME MOTU>>>>>>>>>>>>>M男>>Edirol(Roland)
まあ畑がそれぞれ微妙にちがうし、一義な格付けなんてできない。
ZOOMはネームバリューはまだ低いけども、H4が一番音質良かったりする訳だし。

あとMarantzよりSonyの方が企業評価はずっと上。
Marantz一度潰れてるしな。
435 ◆dxx.cvLJqg :2006/10/08(日) 10:04:33 ID:us/6lnLE0
>>379
iFPいくらで分けてくれるの?
イーカレバルク並なら買うけど。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 10:12:47 ID:g2KIw1Dr0
業務用音響機器(録音とか)っていうのも少し別だよな

SONY = TASCAM(TEAC) >= ROLAND >= Marantz(DENON) >= FOSTEX >> (ベリ?)
(所詮プロの世界だから仲間入りしていればそんなに致命的な差はないと思う)

>434
RME と M-audio にそんな開きあるのか???
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 10:54:31 ID:3uDBp/W40
>>428
そうなんだ、それは親切設計…と言いたいけど、もれにとっては大きなお世話だよ。
4トラック録音を考えるとしょうがないのかもしれんが、そこまで操作ノイズに気を使うのならレベル調整に至るまで3回無駄なスイッチ音が録音されちゃうのを何とかしろって感じ。

NT−4にファンタム電源送った状態でも3時間は録音できるということが分かった。
電池は、満充電のエネループ。
つけっぱで寝ちゃったんでメディアがフルになっちゃっててそれ以上どこで落ちるかは不明。
以外と持つという感じだけど、バッテリーのインジケータは是非欲しいところ。
電源スイッチがメカ式だから、充電式電池は過放電が心配。
メーカーは充電式電池での動作保証はしていないけど、その辺も惜しい。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 11:19:18 ID:8v5sWQ410
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 11:25:27 ID:juTim3Ou0
6満のレコーダにあのしょぼそうなマイクはいただけんな。
最初からマイクなしで。

見た目はトークマスターII なみですね。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 12:30:54 ID:GUswLq2O0
てす
441名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 12:36:50 ID:GUswLq2O0
>>437
レベル設定面から即録音に入れるよ。

あとオートゲインにしておけばボタン点滅の時にフォルテで弾いてレベル設定できる。

使いようだよ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 13:03:45 ID:RO4SlrJz0
H4買ったのですが、プラグイン対応のバイノーラルマイクをつなぐ良い方法は
ないでしょうか?電池ボックスをかませるとかするのでしょうか?
443378 = 239:2006/10/08(日) 13:34:47 ID:0muFdX8u0
>>430
そうだね、この組み合わせならこれに近いところが限界だと思う。
内蔵マイクは見た目は似てるけがPCM-D1のものとはやはり比べ物にならない感じ。(D1は持ってないがw)

>>442
今のところはそう。こんなやつ。+1万って馬鹿にならんよね。
ttp://www.microphonemadness.com/products/mmebelbatfil.htm
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1192^MMEBM1^^
444442:2006/10/08(日) 14:48:25 ID:RO4SlrJz0
>>443
ありがとうございます。
これからLRに分岐して1/4"変換ですか。。
やはりモバイル向きではないですね。
TRS/XLR入力はすごい好きなのですが。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 17:32:17 ID:FFPt1/yi0
あ〜あ、結局H4買っちまったよ
おいらにはものすごいオーバースペックだという事は分かっているのに…w
ICレコーダ代わりにこんなの使う奴っているんかな、他に
446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 19:02:30 ID:ZRz0eSm30
>ICレコーダ代わりにこんなの使う奴っているんかな、他に



インタビュー用として年に数回使って、
あとはヴァイオリンのレッスン用に使う予定。
どっちもいい音で録れるにこしたこたlないが、
ここまでの性能が不要なのはわかってる。

インタビューなんてたまにしかないから
この大きさでもガマンできるってことでもあるが。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 19:24:44 ID:HdOzNaIW0
448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 20:38:30 ID:IYSJXELj0
H4はWin2Kダメみたい。
AMD(nForce3)だけじゃなく、インテル系でもダメだった(875Pチプセット)。
マスストレージさえダメ。再起動した。XPでは正常動作。そろそろXPに変えるか?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 20:51:31 ID:SG2bcLl60
H4、新宿の楽器屋には山積みで売ってた。

けど、俺あのルックスダメだわ...R-09よりノイズ少なくて96/24使えても
あの造りはやっぱいただけないや。

まあ爆音系(バンドの練習・ライブの録音)中心だし、R-09使い続けてみる。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 21:02:47 ID:Ba+9Trb70
いくらで売ってたの?俺は結構好き。
操作性はR-09の方がはるかに良いが、
ルックスはH4の方がスキカモ。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 21:32:46 ID:SG2bcLl60
29,800円。

あのでかさと持った感じの軽さにイマイチ感が募った。Zoomらしい。
452378 = 239:2006/10/08(日) 21:54:56 ID:0muFdX8u0
電池入れたらがっちり重くなるよw

今、NT-4+H4で48Vファンタム入れて電池無くなるまで録音してみた。
満タンに限りなく近い(と思う)エネループ+A-DATA 4GB。
44.1kHz/16bit 1.77GB、180分34秒で息絶えてた。
今から 96kHz/24bit やってみます。
書き込み速度が間に合うかなー。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 21:57:28 ID:4uC7jvZi0
惚れてるから、心地よい重さだよ。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 22:18:37 ID:ZRz0eSm30
R-09の作りもこれ以上ないほどちゃちだと思うんだが・・・
店頭ではじめて現物をみたとき、
てっきりモックアップだと思ったもんだ。
H4てあれよりちゃちぃの?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 23:09:36 ID:WN6mqjJp0
H4のデザイン好きだな。
道端で悪者に襲われたときなんかに、スタンガンのように見せかけて脅したり、
天にかかげて、「変 身 !!」てやってみたりしたら、
間違いなく悪者は(ある意味)怖くて逃げてくと思う。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 23:48:43 ID:sqdHctYQ0
チャチサはR-09とH4はいい勝負です。
どちらも昨日買ったiFP995にはるか及ばない質感。

R-09は特にマイク開口部の小穴がコショウビンの穴みたいで
極めて安っぽい。メインボタンはいい感じ。
H4はあの値段でマイクキャップはなんとアルミ製。
あれが簡単にねじって外せれば良かったんだがなあ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 00:31:44 ID:mvdg60QW0
>>456
iFP995なんて子供のおもちゃ、ダサすぎて誰にも相手にされてない。
人前に出すだけで恥ずかしい
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 00:44:28 ID:w4jXiL4R0
>>452

おお4Gですかー
2Gこえたらどうなるんですかねー?
実験ごくろー様
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 00:44:31 ID:xrFK4pxN0
>>457
ネタだろ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 00:55:03 ID:RzTf+aHe0
iFP995なんて同じ土俵に立てない糞カスだろ
461378 = 239:2006/10/09(月) 01:00:46 ID:Pagvz83u0
そんなにダサいかな?
ここに出てくる半導体録音機のどれよりも
見た目はマシじゃないかと・・・・w
http://www.iriver.co.jp/product/index.php?p_name=iFP-900
D1には値段の半分くらいの高級感はあるかな。


H4での 96kHz/24bit テスト終了しました。
巨大なWAVが出来ますが、
壊れていてそのままでは再生できませんでした。
Audacityの「rawファイルの取り込み」も駄目です。
まぁ、サポート外ですからしゃーないかなぁ。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 01:32:05 ID:w4jXiL4R0
>>461
やっぱりだめなのか・・・
2Gこえが駄目ってことだと思いますか?
A−DATAの4Gは使えたってこと?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 02:01:38 ID:bXpmobBg0
>>461
再生ソフトが対応していないだけでは?
2GBの壁を持つソフトはかなり多いですよ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 02:05:46 ID:bXpmobBg0
申し訳ない。上げてしまった。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 02:19:57 ID:w4jXiL4R0
>>463

Audacityって2G以上にに対応してるっしょ
466378 = 239:2006/10/09(月) 02:34:08 ID:Pagvz83u0
いけました。

で、ネットを徘徊していたら、
いけるって記述がありまして、
この通りにやればいけました。最後まで問題なく音が入ってます。
ttp://www.orchestra.ne.jp/html/modules/wordpress/index.php?p=21

いやぁ、以前、R-09で同様のテストをしたときはいけたんですよ。
その時も巨大4GWAVファイルでした。

誰か、フリーのソフトで読む方法を教えてください!
467名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 02:43:48 ID:w4jXiL4R0
>>466

おおー
すげーー
DAWソフトウェアREAPERってなんだ?
初めて聞いた・・・
468名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 02:53:31 ID:w4jXiL4R0
SD Transcend 4G の方が A−DATAより安心かな?
どっちもどっち?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 02:59:27 ID:xLXocSijO
ブランド力は団地。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 05:15:23 ID:LIvMv8IU0
transcend以外のSDをH4で使ってらっしゃる方
2Gいっぱいまで問題なく録再できますか?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 09:25:21 ID:WHlCIlKa0
>>378 = 239
レポありがとうございます!
MT2496の音の太さに驚きました。違うものですねー。
色々勉強になりました。感謝です。
472378 = 239:2006/10/09(月) 10:24:33 ID:Pagvz83u0
>>471
私は糞耳ですので、MT2496の方がH4より良いかどうかは分かりません w
MT2496の方が艶のある音のような気もしますが、味付け?

今、帰省中のためXP環境にないので、
戻り次第H4のAudio I/Fの動作確認もしたいと思います。

MT2496ですが、A-DATAの4GB CFを使っています。
普通にすると disk full と出てしまって駄目ですが、
disk full と出てからすぐに録音ボタンを押すとちゃーんと使えます。
書き込みのタイミングの問題かな?本番で困ったことはありません。
但し、このCFでファームのアップデートを試みてしまった時は、見事に失敗しました!
ところが、二週間入院して新品が帰ってきました、ウホッ。
しかも、グラグラだったTRSジャックもしっかり刺さる、機械的に凄く良くなりました。
何か他に致命的な欠陥があって、新品に交換せざるを得なかったとか?w
今は規格外安物CFでハングアップさせても、電源長押しでちゃんとよみがえります!
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 10:44:17 ID:qD+zwA550
>456,457
iFPは799を使ってるけど、R-09と共に。
iFPはサブやね。
外観デザインはともかくも、録音レベル表示不可で
録音中レベル可変も出来ないシロモノだから・・
まあ生録レコーダーとしては失格w。

320KbpsのMP3の音はそこそこだが
R-09並にマイクAMPのノイズは多めだし
耐入力は低いしで。
音質そのものも、悪いと評判wのR-09の
PCMにはやはり及ばない。
お手軽録音機の域は出無いよ。

474456:2006/10/09(月) 10:52:57 ID:VPfUJIt70
そりゃ録音品質的にはサブでしょう。一万前後だし。
でも小型で電池も長持ちだから、使用機会はダントツですよ、俺の場合。
WM61Aでモノラル専用にしてます。高音質なICレコーダと言ったところか。

ノイズはR-09並みって言ったら、R-09がカワイソ杉。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 10:57:05 ID:fBrxI2uZO
家の外だと、WIN2000の所も結構あって不便なので、ファームアップで対応できないですかね?
それだけお願いします。ZOOMさん!
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 10:59:39 ID:VPfUJIt70
録音フォーマットはそれぞれ残るようにして欲しい。
折角ボタンで簡単選択できるんだから、それぞれのボタンで。
最悪1つだけでも。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 16:23:10 ID:PrU6/aKo0
a-dataの新しい規格のsdカードは
動くかな?
H4で
478名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 20:03:59 ID:J6JPATyy0
これまでプラグインパワーしか使ってなかったけど、ファントムパワーもマイクを買ってみようかな。
479378 = 239:2006/10/10(火) 00:35:59 ID:hxTVp8wo0
帰宅しました。
Audio I/F モードについてのレビューです。
USBケーブルを挿すだけで認識しました。

【再生】
すばらしいの一言です。
YamahaのUW500を持っているのですが、それよりも良いかも知れません。
今まで聴いていたCDがみずみずしいこと。
(NT-4 9V + MT2496 で録音したプロのカルテット ←演奏者了承済みねw)
マイクの良さを再確認するに至りました。
奏者の息づかいや動いたときの洋服がこすれる音、空気感までわかります。
出力は結構出ます。AKG K171studioを十分に鳴らします。(55Ωですが・・・)

【録音】
やはりノイズレスで、癖のないクリアな音質です。
また何かの機会に、録音してFFTしてみようと思います。
記録する部分の回路を使わずに済むわけですから、
更に音質が向上するかも知れません。(聴覚上では区別が付かないかも)
480378 = 239:2006/10/10(火) 00:36:41 ID:hxTVp8wo0
あ、H4の話です。もちろんおわかりだと思いますが。
481378 = 239:2006/10/10(火) 00:48:37 ID:hxTVp8wo0
連投ごめんなさい。
H4ですが、電池抜いてもバスパワーで48Vファンタム起動してます。
結構便利かもしれません。ノイズ少ないのが何より。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 00:58:33 ID:l5up74Z20
再生ファイルの周波数で再生できない場合があるね。

あと、イヤホンアウトだけども・・・高次倍音には弱い。
ぜんぶ割れちゃうね。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 01:01:50 ID:cEF5utme0

周波数とは、サンプリング周波数のこと?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 01:07:35 ID:l5up74Z20
そ バスパワー48vの件は既出だね。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 02:11:46 ID:beDH6FJb0
昨日H4入手。
R-09よりちょっと大きめね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061010020347.jpg

早速試し録りしてみた。野外のJAZZバンド。
距離3m位。

H4内蔵マイクにて。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/18795.mp3

同じ曲をR-09の内蔵マイクと録り比べ。
H4内蔵マイク
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/18796.mp3
R-09内蔵マイク
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/18797.mp3

ちなみにこんな方々の演奏。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061010020400.jpg


ビル内の音。
H4内蔵マイク
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/18798.wav
R-09内蔵マイク
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/18799.wav

H4のマイクはR-09のよりもステレオ感が良い。
左右が広い。
音質そのものはR-09の方がクリアな感じ。
486485:2006/10/10(火) 02:25:38 ID:beDH6FJb0
H4の内蔵マイクは風に相当シビアな感じ。
僅かでも風があるとボコボコいう。
無風以外では野外では付属のウインドスクリーン(黒い丸いやつ)は
必須なような感じ。
但し外れ易いようで、ウッカリすると外れて無くしてしまう。
実際気が付いたら知らない間に取れていて慌てて道を戻ったw。

それと。
H4の情報表示は、常時残量表示(時間)が無い。
録音経過時間は解るが、残量、あとどの位の時間録れるのかは
いちいちメニューを開いて見ないといけない。
それもSDの容量(MB)が出るので・・。
R-09だと残量時間も常に表示されていたので、H4のは不便。
これは即刻改善して欲しい。


誰かも書いてたけど、録音レベルの変更が手間。
メニュー開いて・・はちょっとね。

録音中も変えられはするけど、一度録音停止して電源offると。
またメニューから入り直さなければならない。
R-09の横のボタン押しでいつでも出来る方が遥かに便利。
JOGが合ってもイマイチ不便?なH4のユーザIF。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 02:48:27 ID:wem2l3nO0
>>485
乙。
H4のほうが奥行き感の再現に優れてるっぽいね。

しかし悩ましいな。
おれは手軽にそこそこいい音で録りたいという程度なので
R−09のほうがいいのかもしれんが
H4のほうが実売で1万ほども安いという現実もあるしなぁ。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 06:55:33 ID:xCrYhApP0
隙間が無くてある程度の音量があるなら、R-09で良いんじゃない?
操作性の完成度は高いよ。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 09:44:05 ID:8VUXnqC30
>>405 378 = 239さんへ
ちょっとタイミングずれて申し訳ないのですが、
ノイズの画像の波形は、暗騒音時のノイズレベルでしょうか。
それとも、ライン入力で無音時のノイズレベルでしょうか。

ちなみに、録音ビット数も教えて頂けると有難いです。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 11:15:40 ID:FWUURWZ50
とりあえず>>405にあるように
爆音ライブメインならR-09使っとけて事でいいんだな?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 11:35:19 ID:E3jaysFK0
>>405
> 音質  ◎  ○  ×  クラ限定の評価。H4は少し地味になるかも。R-09の味付けは苦手。

音質の評価って・・・主観によるものか?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 11:42:32 ID:gZdt/mAB0
客観的にどうやって評価するの?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 11:49:18 ID:E3jaysFK0
正弦波を録音して歪み形で歪み率を計測するとかいろいろあるじゃん。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 11:50:10 ID:NL9J3GZk0
>>489
その後の書き込みをよく読め
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 11:50:50 ID:NL9J3GZk0
>>493
それで地味とか味付けまで分かるんだ。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 12:08:33 ID:PGChwkNv0
>493
丸でオーディオメーカー新入社員みたいな回答だな
ハゲw



音質の評価が 「正弦波の歪率」 か・・・・・・

いかに私は音を解ってないんですと
言っているようなもんだw
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 12:29:34 ID:E3jaysFK0
>>495
そもそも地味とか味付けはマイクで選ぶものでレコーダーはどれを使っても同じ録音性能ができることが基本なんだが。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 12:34:52 ID:cfHRitQ+0
H4ってSDHCのSD読めるの?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 12:37:48 ID:l5up74Z20
>>497
それは違うよ。本体のアナログ入力自体に差があるんだから。

チェロ弾き氏は同じマイクを使って本体のアナログ入力の性格を比較してるんだよ。
(厳密にはエンコーダの比較でもあるんだろうけど、それよりアナログ性能の方がずっと大きい)

500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 12:40:48 ID:lLQxTmsR0
ID:E3jaysFK0が真っ赤になって反論するのをwktk
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 12:43:05 ID:8VUXnqC30
>>492
後の書込み全部読んでも分からなかったので質問しました・・・。
暗騒音をまともに録音したら
あのレベルにはならないのを承知の上で念のため。

D1との差を知りたいのです。
R-09は眼中にありません。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 12:43:58 ID:l5up74Z20
いたって冷静に聞いてるみたいだから煽るなよ。
503378 = 239:2006/10/10(火) 12:59:48 ID:wdYfmJAX0
機械は人が造るもの。作った人の意志やセンスが反映されるものだと思います。
同じ入力を、造り手がどう処理するかという意味で、音質、としました。主観ですよ。
生音との差は、誰かに弾いてもらって、その場に居ないと難しいですねー。
自分の音は自分で聞けませんから。。。
正弦波については面白そうですね。ただ、ある程度のS/Nで正弦派を発生する装置が無いなぁ。
サウンドカード通したら、マイクとおんなじだし。

>>501
私の部屋の暗騒音です。16bitです。大きいですか?
録音の弾き終わり以降から、
波形を見つつ一番おとなしそうなところを
Audacityで2048サンプル拾ってFFTしました。

D1はどうなんでしょ。持ってないからなぁ。
買う気は無いので、どなたか貸してくれませんか?w
504501:2006/10/10(火) 14:05:24 ID:8VUXnqC30
>>503
>私の部屋の暗騒音です。16bitです。大きいですか?

16bitで部屋の暗騒音ですか。考えられないほど小さいですね。
私、D1&NT-4持ちですが、こんな波形にはなりません。
どれだけ静かな部屋なんでしょう・・・。

チェロの演奏も聴かせていただきましたが、
H4の特性は凄く頑張っていると思いました。
D1の内蔵マイクは風対策も含めて低域をわざと落としているので、
チェロのふくよかな音は出せません。バイオリンですら貧弱になります。
内蔵マイクでは観賞用の音は録れないとメーカーの技術者も
言ってたくらいで、ちょっと開いた口が塞がらない状態でした。

それにしてもUPして頂いた音源、やたら良いんですけど。
いろいろな人のCDを買ってきましたが、どれもこれも・・・。
コンサートでどれだけ感激してもCDは買わなくなりました。
CDの場合、無伴奏の1番は途中のサビのところまでしか
鑑賞に耐えなかったのですが、これなら何度でも最後まで聴けます。mp3なのに・・・。
宜しければ、H4の24bitのライン入力時のノイズレベルを是非・・・。

>D1はどうなんでしょ。持ってないからなぁ。
>買う気は無いので、どなたか貸してくれませんか?w

関東圏なら持参してお邪魔しますけど(^^;
生演奏のチェロの音源が頂けるのでしたら、報酬としては十二分です。
D1持っている私が言うのもなんですが、D1の内蔵マイクは
H4orMT2496 + NT-4 with電池駆動の音に敵わないと思います。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 14:26:50 ID:z3fjb4zU0
こういう質問は禁句なのかな?
音にこだわる人が内蔵マイクを使うってどういうことよ?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 15:18:42 ID:163qXF6b0
>505
ヒトそれぞれ。手軽にいい音が欲しい、という向きもあるでしょ

終了。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 16:03:27 ID:l5up74Z20
>>485
GJ!

内蔵マイクではR-09の方が引き締まった音になるんですな。
全般に差はわずかだけども。良ければバンドのプロフィールも教えてください。
508378 = 239:2006/10/10(火) 18:40:58 ID:wdYfmJAX0
今更ですが、うpした録音は44.1kHz/16bitで録音したものを
午後のこーだを使って192bps共包絡ステレオモード、
プリエンファシス有りでエンコードしてます。

大体同じ音量で録るには、録音したファイルを、
次に録音するレコーダーのメモリにコピーして、
それと比較して聴いて録音レベルを大体合わせています。
本当はいくつかの周波数で同じ音量の音を録音して、
それが同じ音量になるようにメーターを見ながら
ゲインを調整したほうが良かったんですが、
さすがにめんどくさくて。。。。

>>504
D1にNT-4を繋ぐときに、
ひょっとしてNT-4付属のアッテネートケーブルを使ってませんか?
爆音ではないので、私は抵抗無しケーブルで入れてます。だいぶ良くなると思います。

録音、褒めていただいてうれしいです。
録音した部屋は角屋の二階の更に角部屋です。
雨戸を閉めて、隣の部屋のパソコンの電源も切って録音してます。
うpした音源をよく聴くと時計の針の動作音がわかります。

D1の実機を見たかったのですが、私は残念ながら関西です・・・・
509378 = 239:2006/10/10(火) 18:43:21 ID:wdYfmJAX0
訂正) プリエンファシス → 心理音響モデル演算

全く違う単語を書いてしまった。眠くてどうかしてました。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 19:28:17 ID:WTvy8O7I0
> ひょっとしてNT-4付属のアッテネートケーブルを使ってませんか?
> 爆音ではないので、私は抵抗無しケーブルで入れてます。だいぶ良くなると思います。

こういう手があったんですね。
知りませんでした。
あの録音を聴いて、私もNT4が欲しくなってしまいました。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 19:35:27 ID:l5up74Z20
今日NT4買ったよ。

H4とあわせて使う場合はXLRのケーブルでOKだから
アッテネート(toミニプラグ)うんぬんは関係ないんだよね?
512中の人:2006/10/10(火) 19:49:57 ID:x117wUp+0
>>466
ちゃんとヘッダ書いたらAudacityでも読めました。
ヘッダ長の計算機置いときましたんで良かったら使ってください。
513272:2006/10/10(火) 22:09:57 ID:pbxPEJK60
>>411

アマゾンでトランセンド2G注文したのが届きましたが、
ちゃんとFULLと表示されて録音が止まっていました。

ありがとうございました。

いまMPowerのSDカードがPCでも不具合がでるのか、
トランセンドの2Gいっぱいに録音したデータをMPowerの
SDにPCでコピーしてみます。
514501:2006/10/10(火) 22:11:13 ID:8VUXnqC30
>>508
関西ですか・・・それは残念です。

NT-4のアッテネートケーブルは使ってないです。
これを使うとマイクプリでの増幅が必要になる分ノイズは増えますが、
D1はマイクプリが優秀なのでノイズはほとんど増えません。
このメリットが無ければ売り飛ばしてますね、D1は。

うちの部屋の暗騒音が大きいだけのようです。
30dB前後で結構静かだと思っていたのですが、
時計の針の音が聞こえるほどではないもんなあ・・・。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 22:18:10 ID:CyeIk0py0
楽器を弾かれる方がいらっしゃる様なので教えてください。
H4を購入してから、ファンタムパワーのマイクを使いたくなりました。
楽器用ですが、以下のAKGのマイクの評判をご存知でしょうか。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117^C411L^^
516378 = 239:2006/10/10(火) 22:19:32 ID:hxTVp8wo0
ご希望に応えてH4でLineのS/Nです。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160486259445.png

今から夕飯(20分くらい)食べますので、
リクエストあれば、どぞー。
517378 = 239:2006/10/10(火) 22:21:42 ID:hxTVp8wo0
2496です、念のため。
あとで、各レベルで30ずつ刻みでもやってみます。
ファンタムで出る?ノイズも検証すべきですね。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 22:22:58 ID:l5up74Z20
知らないけどもこの価格帯のものを買うんなら内蔵マイクで十分だとおもう。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 22:24:38 ID:l5up74Z20
あ、失礼。ピックアップですか。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 22:37:12 ID:hJ3voixq0
>>504

教えていただきたいのですが、D1について

>内蔵マイクでは観賞用の音は録れないとメーカーの技術者も
>言ってたくらいで、ちょっと開いた口が塞がらない状態でした。

とのことですが、ソースは雑誌やWeb上の記事ですか?
それともメーカーの技術者とのプライベートな会話ですか?
521378 = 239:2006/10/10(火) 23:11:00 ID:hxTVp8wo0
Gain Hで30ずつ刻みました。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160489255705.png

ファンタム 48V入れてみました。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160489294048.png
悲しい結果です。でも、聴覚上問題なければよいとしましょう。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 23:26:05 ID:hxTVp8wo0
H4はファンタム入れるだけでノイズフロアがトゲと共に持ち上がるみたいです。
ただ、マイクの出力は大きくなりますので、
NT-4使用の場合はそのあたりで綺麗に相殺されていますね(トゲは残ります)。
録音レベルをいくらに設定していたかは忘れましたw

>>485
やっぱりR-09はこういうシチュエーションに重きを置いて造られていると確信しました。
響きがぴったりです。ジャズハウスのような場所だと
また変わるかも知れませんね。なかなか興味深い。

>>511 その通り!

>>512 超ありがとう! 感激です!
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 23:33:23 ID:Cv3NrhKs0
>>512

計算機はどこにおいてあるんですかー?
524501:2006/10/10(火) 23:56:37 ID:8VUXnqC30
>>520
某フェスタでD1開発者に直接聞きました。

フラットな音が聴きたいなら、EQで調整してくれとも言ってましたね。
元々D1は録音初心者の演奏者向けで、メイン層には好評だと言ってました。
低域が薄いので、演奏の内容を把握するだけならこっちの方が楽らしいです。
雰囲気も含めて録りたい人達は相手にしていない様子。
でも・・・チェロはこれで録っても絶対寂しい音にしかならないですよ。
素直にNT-4で録るのが吉です。

>>521
わざわざありがとうございました。
後で私もD1のノイズレベル掲載しますね。
しばらくPCが使えなくなるので週末になりますが・・・。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 00:02:45 ID:n2Yik3ar0
>>523
中の人じゃないけど
http://www.orchestra.ne.jp/html/modules/wordpress/index.php?p=21
の下のほう。コメントのすぐ上にあるぞ。

thx>中の人
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 00:07:54 ID:GTy3uhLO0
>>485
H4の本体マイクで録音されるとき、どのようにされていますか?
野外で取り付けたミニ三脚をホールドして録音してみたりしたのですが
微妙な振動もノイズになってしまうんで、皆さんはどう録音されるのかと。。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 00:18:34 ID:WiVMofj40
H4について:

入力感度(アナログ)と録音レベル(デジタル)の違いが
説明書を読んでもよく分からないのですが、どなたか詳しく
教えてください。

録音レベルはデジタル処理だから、wavファイルをいじることで、
原理的にはあとからでも調節可能なんでしょうか?

もし、そうなら、本質的には入力感度が一番重要ということに
なりますね。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 00:25:00 ID:VgFA/nx90
>>527
あとから大きくすると粗くなってしまうんだよね。35万画素カメラの写真を拡大したように・・
その為に歪まない範囲で大きく録る必要があるわけです。

H4の入力感度は大まかな調整。(対象との距離 マイクの能力で選ぶ)
入力レベルは微調整と考えればいいです。

>>録音レベルはデジタル処理
これはどうだろう。ホント?
529485:2006/10/11(水) 01:03:50 ID:wspgndd10
>>487
>H4のほうが奥行き感の再現に優れてるっぽいね。

内蔵マイクの方式の差かなあ。
H4の方が左右も広いし、中央もしっかりある感じ。

>>488
そう思う。
R09の方がRECレベルとか素早く可能。
じっくり録るにはH4でもOKだと思うけど。

>>507
HIBI★Chazz-K(ヒビチャズケ)というバンドでした。

>>522
H4とR-09内蔵マイクの音、特にf特は、それぞれのカタログに載ってる
f特通りの音だと思う。
R-09はハイを意図的に持ち上げ気味にしてキレが良くクリア。
比べてH4は少々ハイ落ち気味に大人しく聞こえる。
ローもH4は100Hz以下は意図的に僅かに押さえ気味な感じに。
あの野外ライブだと音質そのものは自分の好みはR-09で
音場感(スレレオ感)はH4。足して2で割ると丁度良い?w。
530485:2006/10/11(水) 01:05:34 ID:wspgndd10
>>526
485の
・演奏録った時は
 H4は左手で手持ち、R-09は左膝の上に置いて。右手はデジカメ・・。
 H4はR-09の真上20cm位。
・ビル内の音は、どちらもテーブルの上に立てて録音。

実は私はバイノーラル録音ヲタクなので、R-09の内蔵マイクは
殆ど使ってないのです。
よって外部マイクなのでR-09はいつも胸ポケットに。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 01:13:54 ID:L7gUPIcc0
>>525
ありがとー
この人のブログすげー
532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 02:15:21 ID:HhW0tFcw0
>>529
なんか>522に対してのレス見ててビックリマンの裏書きをふと思い出したw
でも結構わかりやすかったよ。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 02:46:20 ID:R35Yur790
これでCOAXIALか光出力があれば買うのだがアナログ出力のみだと一旦パソコンに転送
してからコントロールアンプに出すとなるとノイズ拾いそうで嫌だな。
アナログ出力端子ってそれなりに良い者使ってるんですかね?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 03:07:50 ID:Gc+4HX420
意味わかんないです。アナログからPCに出力する?SDカードは使わないでってことですか?
535485:2006/10/11(水) 03:12:08 ID:wspgndd10
>532
ビックリマンの裏書きってナニ・・・。


485のJAZZライブをR-09とバイノーラルマイク(OKMのCXS)で録ったもの。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/18880.mp3

R-09のMIC GAINはLOWで、レベルは17位。
16bit/44kHzで録ったものを午後のこーだでMP3/320kbpsに。

このバイノーラルの音場感(ヘッドフォンで・・)に慣れてしまっているので
普通のワンポイントステレオマイクには戻れない体に、w。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 04:06:50 ID:VgFA/nx90
>>533
こういうものに多少でもこだわってるんだったら
オーディオカードぐらい買え。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 10:19:26 ID:rR53kug50
>>533
デジタル記録されているものを何でわざわざDA→AD変換して取り込むの?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 14:05:50 ID:GWxUzYS60
>>534,>>536-537

ピュアオーディオの機器はSDカードなんて読めないし、
パソコンのオーディオI/FのデジタルI/Oはいまいち信用できないからだろう。
そうかH4ってデジタルアウトが無いのか。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 14:14:02 ID:VgFA/nx90
>>538
そりゃ違うだろ。 

H4にデジタルアウトがあれば買うって言ってるんだから。
信用ある?デジタル出力を求めるような人間なら
それに応じたオーディオカード・インターフェースははいくらでもある。

つうかピュアAUな人間がH4のイヤフォンアウトどうですか?
なんて論外の質問するわけがない。

単に中途半端なだけだ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 14:15:52 ID:VgFA/nx90
ようは手持ちのアンプで再生してききたいけど
どうしたらいいかわかんないってだけだ。

結論は適したオーディオI/Oを買うだ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 14:15:53 ID:rR53kug50
パソコンのデジタルI/Oを信用出来ないってどういう意味だ?
アナログI/Oがタコだというのならわかるが・・・
542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 14:44:48 ID:sy1LLquc0
H4はループ・レコーディングってできるのかな?MICRO BRはできるらしい。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 14:49:22 ID:6mqIOnSb0
>>542
ループレコーディングって何?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 15:43:23 ID:wRi2+2E/0
H4のマイク入力端子(L/R)は「キャノン3ピン(*)」なのでしょうか?
(*)キャノン3ピンの端子(MONO)
1番 GND(グランド)
2番 HOT(ホット)
3番 COLD(コールド)

仕様書見ると、2×XLR/標準フォーンコンボジャックとかいてあるんだけど、同じことですか?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 16:42:03 ID:n2Yik3ar0
>>544
同じです。3Pキャノン・メスの真ん中に標準フォーン用のジャックがついた兼用タイプ。
↓こんなの
http://www.acebackstage.com/abc_images/C-15108_connector.jpg
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 16:46:20 ID:6mqIOnSb0
>>545
そんな端子があるのか。
便利だな。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 16:52:15 ID:Rapdi81o0
エレクトリックコンデンサマイクを使うときに
H4からのファントムパワー供給を止めたいのですが、
それを止めるスイッチは、
左の横腹にあるUSBの上にある奴(Power On/Off)ですか?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 16:52:19 ID:VgFA/nx90
・・・・・ここはなんの板??
549名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 16:53:16 ID:VgFA/nx90
>>547
メニューからの設定でOnOFF デフォはOFFですよ。
550547:2006/10/11(水) 17:00:52 ID:Rapdi81o0
>>549
Thanx!
551D1+NT4:2006/10/11(水) 17:24:25 ID:WuBFbH4I0
>>508
> D1にNT-4を繋ぐときに、
> ひょっとしてNT-4付属のアッテネートケーブルを使ってませんか?
うっ、今はD1,NT4の接続に抵抗入りの付属ケーブルを使ってます。

> 爆音ではないので、私は抵抗無しケーブルで入れてます。だいぶ良くなると思います。
NT4用の抵抗無しケーブルって、どこで入手できますか?
少し探してみたのですが、見つからなくて。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 17:27:39 ID:VgFA/nx90
>>551
ミニプラグの民生機はNT4の高出力に耐えられないので
抵抗が入ってるとのことですよ。D1はわからんですが。

抵抗なしミニプラグは自作するか、付属の抵抗なしキャノンを変換して使う、ということでは?
553544:2006/10/11(水) 18:08:06 ID:wRi2+2E/0
>>545
ありがとう!
554名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 18:49:50 ID:SopW9oTd0
H4の音ファイルは録音日時が記録されますか?(タイムスタンプ)
たくさんファイルがあると、R-09のこの機能は整理にありがたいもので。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 18:50:51 ID:Th0uXC1J0
>>554
されないよ
過去で固定
556名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 18:57:04 ID:Th0uXC1J0
>>521
> Gain Hで30ずつ刻みました。
> ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160489255705.png

こういうのってなんか簡単なソフトで出来るの?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 19:09:07 ID:SopW9oTd0
>>555
ありがとです
558名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 20:46:18 ID:HjD01mPRO
H4は音楽プレイヤーとしても割と優秀ですね。良い音鳴らしてくれます。
559542:2006/10/11(水) 20:59:45 ID:sy1LLquc0
ループレコーディングとは、同じ範囲を繰り返しながら、次々に音を足してレコーディングしてゆくこと。

それでmicro br紹介ページでは「リピート機能とオート・パンチインを組み合わせてループ・レコーディングも行ってみました。タイム感が維持されるのでこちらも気持ち良く録音が行えるのが嬉しいですね。」とあって、ループレコーディングができるようなのです。

このループレコーディングがH4でできるかどうかが知りたいのです。そもそも「オート・パンチイン」ができるのでしょうか?

どなたか答えて!!!よろしくお願いします!!!
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 21:11:57 ID:grJJbRcK0
電車以前なら抹殺されるレスだな
561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 21:41:16 ID:Th0uXC1J0
ちなみに・・・
やはりDATの方がH4より音いいって思っちゃう人多いんだよね?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 21:50:16 ID:KCknFLN30
>>558

据え置き型になりますが・・・。
563378 = 239:2006/10/11(水) 22:10:03 ID:fygWNJcg0
>>551
変換ケーブルでも良いけど、かさばるのがイヤなら
ECM-957のマイクケーブルをソニーで入手してハッピー。
D1は耐入力あるだろうから良くなるとおもいます?

>>556
Audacityで波形の一部を選択して「解析」→「スペクトル表示」
→「サンプル数を選ぶ(周波数分解能は2*サンプリングレート/サンプル数)」
→書き出し→適当な名前を付けて保存→
エクセルで開いて散布図で線+直線の物を選ぶ→x軸y軸を調整
564名無しさん┃】【┃Dolby::2006/10/11(水) 22:15:48 ID:wRi2+2E/0
R-09(プラグインパワー・エレクトリック、ステレオミニプラグ)、
H4(ファンタム・エレクトリック、2×XLR/標準フォーンコンボジャック)
の両方でそれほど苦労なく使えるマイクを教えてください。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 22:52:28 ID:KRdETjdf0
AT822
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 22:58:12 ID:ZdYc7aZf0
RODE NT4
567559:2006/10/11(水) 23:01:23 ID:sy1LLquc0
誰か教えて
568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 23:02:22 ID:VgFA/nx90
AT822はH4で使いやすいとは言えないね。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 23:06:07 ID:VgFA/nx90
>>567
オートパンチインはできるよ。ループはできないと思う。
A-Bリピート再生はできます。
570564:2006/10/11(水) 23:22:15 ID:wRi2+2E/0
NT4はファンタム・電池で、
付属ケーブルとして
専用ケーブルNT4DC(XLR5ピン−XLR3ピン×2、3m)
とアッテネートケーブルNT4MJ(XLR5ピンーステレオミニ、3m)がついているんですよね。

R-09と使うときは電池とNT4MJ(XLR5ピンーステレオミニ、3m)で、
H4と使うときはファントムか電池で、NT4DC(XLR5ピン−XLR3ピン×2、3m)で、
とできていいんですね?

上でD1の場合NT4のアッテネートケーブル(感度を下げるケーブル?)は
爆音以外のときは使わない方がいいとあったのですが、
H4ででも同様でしょうか?

間違っていたら訂正してください。
571564:2006/10/11(水) 23:33:43 ID:wRi2+2E/0
AT822は
電源は単3形乾電池(ファンタムなし)
プラグは、2極φ3.5ミニ、2極φ6.3標準2ウェイ×2、金メッキL型3極φ3.5ミニ
がついてくる。
R-09では、乾電池と金メッキL型3極φ3.5ミニを使用。
H4では、乾電池と2極φ3.5ミニを使用。

って言うことでしょうか?

AT822のミニプラグにつなげるケーブルはアッテネートケーブルではないんですね。
572559:2006/10/11(水) 23:36:28 ID:sy1LLquc0
>>569

ありがとうございます。ループはできないのですか。残念です。
micro brを待ちたいと思います。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 23:36:41 ID:ogEhzst10
NT4は感度が高いから。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 23:41:10 ID:VgFA/nx90
>>570
完璧w  俺は明日ゲットします。

XLRケーブルの短いのが欲しいね。50cmでいいんだけど・・
575名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 23:43:01 ID:grJJbRcK0
バランスケーブルは長く引き伸ばすときこそメリットがあるからなあ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 23:46:28 ID:ogEhzst10
>>574

作れば?
XLRはL字プラグもあるよ。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 02:19:20 ID:GKSyJGLy0
ちょっと聞きたいのですが、
12時間〜24時間ほどフル稼働で録音できるような機種ってありますか?
ネックになるのは、連続稼動可能時間と容量だと思うのですが、
容量に関しては、WAVEだとおそらく容量が大変になってしまうと思うので、MP3でも構いません。
一体なにがしたいのかというと、
ずっと録音しっぱなしにして、普通に街の中を歩いてるときの何気ない音を収集したいのです。
こんな用途にピッタリの機種ってありますか?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 02:31:51 ID:fbTqtsX70
>>577
ない
579名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 02:44:40 ID:PLOo8Fu40
あのさ、本気でMTR機器初心者なんだけどさ
外録で効果音録ったり、ボイス録するんだったらさ

結 局 な と こ ろ ど っ ち が 総 合 的 に お 勧 め ?

俺のない頭使って考えたところ、値段と今まで出てきた性能で
一応H4購入しようかと考えてるんだが…
580名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 02:46:52 ID:SV7yoaci0
>>577
R092台買ってメモリーとバッテリー交換しつつ延々とれば、、
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 02:48:36 ID:SV7yoaci0
>>579
H4でいいとおもうよ。
582378 = 239:2006/10/12(木) 03:10:02 ID:5vwIW0yR0
皆さんが続々とNT-4を買っているようで・・・・
音屋かRODEの回し者みたいになってしまいました。

MT2496, H4の人はXLRでバランス入力を使ってくださいね。
MT2496にはXLR→TRSの変換ケーブルが必要ですよ。
H4はXLRのみバランスです、フォーンはアンバラですのでXLRで入れてください。

>>577
音を完全に連続させるならMT2496+WM61Aかな。USB電源を供給できる電池ケースを買ってください。
R-09・H4はUSB給電できないため、AC電源がないと交換時に音がとぎれます。
それが気にならないならH4。かさばるのがイヤならiFP(+WM61A)もあります、電池は結構保ちますよ。

>>579
・アコースティック録らないんだったら、小型で操作が超簡単なR-09。
 WM61A等の安価高出力プラグインマイクが使えます。
・本体が少しでも安く、そして高音質が良いなら、H4。
 但しプラグインパワーが使えないので、外部マイク導入は電源確保と併せて考える。
・生楽器を録りたいなら、手間はかかってもMT2496。プラグイン有り、音質はマイルド。但しファンタム30V。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 03:23:39 ID:H75D0hhq0
R-09でナレーション録るにはどんなマイクがいいでしょうか
やはりWM61Aをカブト虫型に2本セットですか?
ステレオの必要がなければ1本でもいいのかなぁ
584378 = 239:2006/10/12(木) 03:35:33 ID:5vwIW0yR0
特別にこだわらないなら内蔵マイクでOKです。自分の息による吹かれに注意。
ステレオの必要がないなら外付けプラグインパワーマイクを一本でも可。
WM61Aでもなんでもいいから高感度の物が吉。
もちろんコンデンサマイクを使った方が、声は瑞々しいです。
口の中の湿り気まで伝わります。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 03:36:02 ID:wGFKWxym0
オケ録りしたいんですけど、安く簡単にということを念頭に、R-09、H4などなどどれがいいんでしょう?
強弱激しいピアノ協奏曲で全部で1時間程度、中規模なホールでの録音です。
内蔵マイク録りでのお勧め機種を教えてください。
586378 = 239:2006/10/12(木) 03:47:34 ID:5vwIW0yR0
>>585
内蔵マイク録りに限定するなら、ありません・・・・ 強いて言えばH4かな。
D1は知りませんが、持っている人、どうですか?

外付けマイク使用で小型が良いなら、MT2496 + WM61A は優秀でしたよ。
でも、H4 + NT-4 or MT2496 + NT-4 等の方が良い結果が得られると思います。
個人的には、H4 + WM61A(外部電源)を試してみたいです。きっと良いはずです。

「簡単に」を重視するなら、R-09ということになりますが、音質はオケ向きではないと思います。
オーケストラの強奏はPA使用ジャンルに比べると弱音で、ダイナミックレンジが広いですから、
ピアニシモを大事にするためにも高感度・高S/Nを重視すべきです。
BD最強奏でも客席なら大した音量じゃないです。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 03:57:12 ID:0m3fK9kK0
588名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 04:02:25 ID:PLOo8Fu40
>>586

ということはH4の法が汎用性は高いってことですか?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 04:19:11 ID:s1qJCIQ9O
H4の液晶に保護シール貼ってる?
590378 = 239:2006/10/12(木) 04:24:15 ID:5vwIW0yR0
>>588
そうとも言えるし、言えないかも知れない。
H4はプラグインパワーが無いのが一番不便を感じるところだよ。
MT2496はI/Oが一番多い。でもファンタムが30Vだったり、電池が内蔵電池だったり、、、
>>405 を見てください。

>>589 貼るつもり。

591名無しさん┃】【┃Dolby::2006/10/12(木) 06:33:13 ID:4KpTchf10
>>582 H4はUSB給電できないため、AC電源がないと交換時に音がとぎれます。

H4はUSBバスパワー対応じゃなかったっけ? 
582で言っているUSB給電とは話が違うのかな?
592名無しさん┃】【┃Dolby::2006/10/12(木) 06:39:02 ID:4KpTchf10
H4の場合もNT4のアッテネートケーブル(感度を下げるケーブル?)は
爆音以外のときは使わない方がいいのでしょうか?
となると、R-09で爆音ではない録音(コーラスとナレーションぐらいかな)するのに使おうと思うと、
付属のアッテネートケーブルNT4MJ(XLR5ピンーステレオミニ、3m)は
やめたほうがいいんでしょうか?
みなさんどうされていますか?
R-09をすでに持っていて、H4も購入予定なので、両方でのNT-4使用法を考えています。
ご教授願います。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 07:58:17 ID:vtLQcgEn0
アッテネートは必要でなければ使わないほうがいい、という性質のもんです。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 11:16:46 ID:H8DazH4+0
あってねーといけねーもんではない、ということです。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 11:54:30 ID:zO3HeTdx0
音を完全に連続させるならMT2496+WM61Aかな。
USB電源を供給できる電池ケースを買ってください。
R-09・H4はUSB給電できないため、AC電源がないと
交換時に音がとぎれます。
---------------------

そういう話なら、R-09もH4も外部DCジャックから
電池ケースでも作って給電すればOKじゃん。

>589
R-09もH4も貼ってる。
どっちも傷つき安いからすぐキズだらけになる。
H4ならデジカメの1.6インチ用が良い。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 11:57:34 ID:zO3HeTdx0
>592
んなもん購入予定なら買って自分で試してみりゃいいことなんじゃ?
ソースの音量や環境でケースバイケースだし。
H4なら入力感度切替もH/M/Lと3段階で対応幅も広いしね。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 12:10:43 ID:anI0AI0H0
>>577
>>582
MT2496の連続録音て、2G位でファイルが自動分割されるけど、
各ファイル間は数秒のブランクができるんでなかったっけ?
D1はファイル間のブランクは無いみたいだけど、4Gが限度。
他にファイル間にブランクできない機種(または1つの巨大ファイルを生成)知ってる?
現状だと高価だけどD1でMP3録音+外部電源が最適解かな
街歩き録音だと問題はバッテリーだよね
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 12:29:59 ID:VriKX7G80
H4からのデータ転送遅いですねー。これUSB2.0じゃないのかな?
みなさん2GSD対応の速いカードリーダとか知りませんか?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 12:38:13 ID:Bfr+yAH80
> 12時間〜24時間ほどフル稼働で録音できるような機種ってありますか?
> ずっと録音しっぱなしにして、普通に街の中を歩いてるときの何気ない音を収集したいのです。

無人録音なら連続性が重要だけど、持ち歩くなら入れ替えなどの多少のブランクは問題ナシなんじゃないの?
録音したものを24時間連続で聞くというのもありえない状況だし。
もちろん、入れ替えの際にUFOの墜落音をとり逃す可能性がなくはないが。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 12:48:04 ID:6FAUzcol0
>>595
もちろんそのとおりです。
それこそドンキでもUSBに給電できる電池ボックスがあったから簡単かなぁとw

>>597
D1は高すぎでしょ?他の3つを全部買ってNT-4買ってもまだお釣りがくるw
MTで分割されるときにブランクが出来るのは有名ですね。
文意からMP3で録ればOKと思って書いたので。
(128bpsなら2Gで35時間くらいいけますし。)
Hi-MDでも16.5時間くらいいけますね(要、電源対策)。

でも、いくらなんでも何十時間も連続したファイル必要ない?
お好きなのをどうぞー
601378 = 239:2006/10/12(木) 12:51:04 ID:6FAUzcol0
>>597
R-09、H4は巨大ファイル。但し、ヘッダのファイルサイズ相当部分を書き直さないと読めないですね。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 16:53:11 ID:xjbNDrNs0
HDDはスレ違い?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061010/dal253.htm
>24bit/192kHz対応の「R-4 Pro」
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 20:19:25 ID:VahZo/IEO
音屋でマイクロトラック売り切れてるじゃん。
ここ見て買おうとしたのに。
ちょっと前までは在庫ありだったのは気のせいか?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 20:24:59 ID:vtLQcgEn0
>>602
RAMディスクで動かしていただければ歓迎いたします。

NT4が届いたので試してくる。

605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 21:02:51 ID:8xqp+zG50
>>584
WM-61Aってボーカルマイクにもなったっけ?
ナレーション収録にはボーカル専用のAT882とか使った方がいいような気もするが。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 22:05:17 ID:rFtduZjY0
風防を工夫する必要があるが、ボーカル用としても音が厚めと評判は良い。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 22:33:31 ID:P+TSOOHw0
WM-61Aの電源ってみんなどうしてる?
http://www.linkwitzlab.com/images/photos/mic-amp.jpg
H4ならこれ?
608501:2006/10/12(木) 22:38:34 ID:LmG5wDEi0
>>585 >>586
”安く”という時点でD1は無理。
ただし、”簡単さ”が重要であればD1は最有力です。
IFの優秀さは群を抜いていると思います。

それと、マイクプリが恐ろしく優秀なので、
オケのダイナミックレンジでも全く問題ないです。
NT-4に抵抗を噛ます必要もありません。

サンプルを聞いたりノイズデータを見る限りですと、
私ならMT2496 or H4 + NT-4の電池駆動をお薦めします。
IF等の使いづらい点はいくつかあるかもしれませんが、
D1の半額の値段で単独D1以上の音が得られますよ。

価格を度外視して両立を目指すならD1+NT-4でしょう。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 22:39:38 ID:rFtduZjY0
電池だけでエエンとちゃウん。

ttp://www.linkwitzlab.com/images/graphics/microph2.gif
610名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 22:54:36 ID:8xqp+zG50
>>606
マジかよ・・・
それじゃマイクはWM-61A1種類だけがあれば事足りる時代になったってことか?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 22:55:52 ID:rFtduZjY0
>>608

D1の半分じゃなくて、D1の1/5?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 23:00:39 ID:rFtduZjY0
>>606

感度が高いから、ボーカルだとポップガードとか工夫する必要もあるかもしれん。
上には上があるが、安くて良いものは一種類。耐久性も全く心配なし。
多分ほとんどの人が大きな満足を得られる。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 23:06:47 ID:8xqp+zG50
いや、そうじゃなくてボーカル用マイクはWM-61Aのようなフラットな帯域特性よりも
ボーカル用にチューニングした癖のある帯域特性を持つマイクの方がいいんじゃないのか?
と言いたかった。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 23:07:44 ID:iCnfycuA0
>>598
マニュアル見る限り、2.0だけどfull speedまでしか対応してない。
やっぱり遅いのか…
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 23:14:39 ID:rFtduZjY0
>>613

882と比べてどうかは分かりませんが、
ボーカル教室の知り合いのコはスゴク満足してるらしい。
特性見るとフラットだけど、実は低音充実系(使ってる人は分かる)。

ただし、歌う気にさせる雰囲気も大切だから、適当に豪華な入れ物に仕込む必要あり。
616D1+NT4:2006/10/12(木) 23:37:50 ID:JEoNQ52M0
>>563
> ECM-957のマイクケーブルをソニーで入手してハッピー。
ありがとうございまつ。
淀にて発注してきました。届いたら試しまつ。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 00:14:13 ID:BW2HG2aB0
WM61Aをファンタムで動かせばH4だけで済むね・・・。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 00:23:55 ID:EPFFDQu30
>>617
きゅ、9Vでいいのよ?48Vもかけたら壊れるよ?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 00:24:35 ID:yjDY5beC0
>>618
48Vを9Vに変換する回路を間にかませれば問題解決。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 00:30:54 ID:zCNqUBVH0
48V->9Vだと相当電力を無駄に消費するぞ。電流が小さいからまだいいけど。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 00:52:36 ID:UqcUc28+0
相当無駄って・・
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 03:21:18 ID:h6SECRIQ0
H4ってファンタム入れるとノイズでるんしょ?
電池がよいよ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 03:28:50 ID:h6SECRIQ0
>>608
D1のマイクプリってOPA2064で組んだプリアンプより優秀かな?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 04:53:00 ID:0c2bTiOe0
>>623
OPA2604?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 08:57:41 ID:BW2HG2aB0
>>619
>>620
24v出力にすれば24->9V変換だけでおkじゃね?
電池ボックスかさばるからそうしたいなあ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 09:16:45 ID:13lMQRBu0
WM-61Aは改で使うとGndが+という仕様になるから、電池ボックスは必須じゃない?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 09:42:22 ID:KLU3/VcP0
改が必要なのは爆音ライブ等、相当ドデカイ音量を録る必要がある場合。
それ以外普通のデカイ音量位なら改にする必要は無い。
普通の1.5〜3V位のプラグイン電圧から9Vにすることでも耐入力は上がるし。
それに9Vにする事で耐入力/出力向上以外にも、音質そのものも向上する。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 10:20:46 ID:sURe68fR0
OPA2604
ttp://focus.ti.com/lit/ds/symlink/opa2604.pdf
まあまあかな、もっと良いOPアンプはあると思うけどけど
629名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 11:34:15 ID:Nc2jZeHE0
>>628
他にいいのってなに?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 11:59:43 ID:sURe68fR0
>>629
要求するのが何処にあるかで、選択するOPは変わるけど
IC各社のページにセレクションガイドがある、オーディオの場合
歪、ノイズが問題かな、見つからなければFETなりTrで作るしかない
OPA2604のデータと比べると良い、性能の良い物は高いけどね
ttp://www.tij.co.jp/jsc/psheets/SLYB115A.pdf?selection_guide--index.ht
631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 12:51:22 ID:JuuHUlWy0
荒れるからWM61Aの話やめれ。
いいマイクなのに意地汚いオク出品者のおかげで印象最悪

すでに出品者も書き込んでるようだが、iFPスレからアンチがやってくる前に消えな
632名無しさん┃】【┃Dolby::2006/10/13(金) 14:21:55 ID:FQbXEHUC0
>>616
いくらで注文できました? 結構高くなかったですか?

>>626
ファンタムでノイズが出るのって複数の報告あるのでしょうか?
ここで1つあったとは思うんだけど。
どのH4でもファンタムでノイズ出るなら悲しいなぁ。
9Vだとマイクの出力がファンタムより小さいんですよね?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 14:22:23 ID:yjDY5beC0
>>627
Linkwitzおじさんは

it produces fairly high distortion at moderate SPL's and is marginally
suitable for serious recording and measurement purposes.

って言ってる。
ttp://www.linkwitzlab.com/sys_test.htm#Mic
634名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 14:58:48 ID:JZIk+tFd0
このスレの住人は、R−09でもH4でも
内臓マイクは使わないのが前提なの?

大半のユーザーは、内蔵マイクで手軽に
そこそこいい音で録りたいという人たちだと思うのだが。
スレ違いとまでは言わないが、
内蔵マイクをクソ扱いなのだったら
ポータブル器スレである必要はないのではないのか?

まだ入手してないおれなんかは
内蔵マイクを含めたトータルな使い勝手や性能を知りたいな。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 15:09:19 ID:6MDOGY0E0
ここは別にポータブルスレじゃありませんが?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 15:13:46 ID:6MDOGY0E0
H4 内蔵マイクは値段からしたら頑張っている。
数千円〜1万ぐらいのマイクの価値はあると思うよ。

でも換装できるものならしたい、と言うのが正直なところ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 15:28:37 ID:sURe68fR0
H4のファンタム電源をスペアナで見ると
原因が判りそうですね、誰かやってくれないかな
もしやる人いたら注意してくださいね、電圧高いから
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 15:29:29 ID:1Xl/jLip0
>>634
俺も似た感じ、内蔵マイクで録った時の状況の方が知りたい。
>>635
明らかにスレタイの機種ポータブルじゃん
639名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 16:13:37 ID:ihgFf2J60
>>637
それこそスタンガンになっちゃうもんね
640D1+NT4:2006/10/13(金) 17:05:23 ID:45aoU35o0
>>632
店員「値段がすぐにはわからないんですが...」
もれ「どうせ数千円オーダーですよね...いいです、発注お願いします」

ってことで、値段不詳です_O_
判明したら、また書きます。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 17:08:34 ID:6MDOGY0E0
>>638
ポータブルでHDのは入ってないよ。 このスレはシリコンってだけだよ。
642名無しさん┃】【┃Dolby::2006/10/13(金) 18:00:00 ID:FQbXEHUC0
>>640
【ECM-999付属マイクロホンケーブル】「キャノン5ピン⇔キャノン3ピン×2(L/R)」
部品コード   希望小売価格(税別)
1-696-451-11    7,800円

ECM-957のケーブル(キャノン5ピン?⇔ミニジャック)だともっと安いのかもしれませんけど。
判明したらよろしくお願いします。H4+NT4(付属のはアーテネットなので)に使えるのかな〜と思って、私のそのケーブルに興味があります。
EXM-957のケーブルは抵抗なしなのかな。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 19:15:49 ID:elbSdRqg0
>641
今度出る KORG のが "ポータブルで HDD" ってのの
代表格になりそうな予感
644名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 19:17:13 ID:yjDY5beC0
HDDは振動に弱いから外録にはあまり持っていきたくない(´・ω・`)
645名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 19:18:59 ID:6MDOGY0E0
まあ スレ違いってことだね。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 19:46:31 ID:+LlNcttk0
R-09、H4のマイクスタンドへの取り付けについてです。
普通の変換ネジ(5/8スタンド側−1/4ホルダー側)ではなく、
R-09オプションのOP-R09Mを使うメリットって何かあるのでしょうか?
回転や角度調整などの付加価値などがあるのでしょうか?
持ってる方教えてください。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 19:48:23 ID:JXd+knPV0
H4を持って駅をうろうろしていますた
電車の音撮ろうと思って小一時間
偶然女の子の後を歩いていたら
女の子走りだしますた
なんだ・・と思っていたら、数分後に
鉄道警察隊が来て職質されますた
H4を見て、これはなんですか?と
まいりますた・・・・・
648名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 20:05:48 ID:6MDOGY0E0
>>647
ふーーん

当然全て録音してあるよな?
649378 = 239 = 405 = 415:2006/10/13(金) 21:09:22 ID:NT0J4LZN0
希望があれば、H4とR-09の内蔵マイクで
チェロを比較録音してみようかと思いますが、
録音方法・メニューに何かリクエストありますか?
(難しい曲を弾けってのは無しw)
650名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 21:21:08 ID:6MDOGY0E0
近接音のはいくつか上がっていたと思うので 
思いっきりオフマイクの録音はどうでしょう? (ホールでのリハとか)
651名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 21:52:29 ID:sURe68fR0
>>639
スタンガンにはちと、電圧が足らんな
人によってはピリピリ程度だろう

ファンタム電圧をコンデンサー、ボリュームを介して
マイク入力に接続してボリューム徐々に上げて
ノイズが聞こえるようだと問題かもしれん
いきなり接続すると、マイク回路・スピーカが壊れるか
耳が壊れるぞ

652名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 22:10:11 ID:JZIk+tFd0
>>649
ぼくもオフマイクでの録音をぜひ聴いてみたいです。
ホールというのは酷でしょうが、できればライブ目の場所で録っていただけるとありがたい。
前回と同じ無伴奏のプレリュードのサワリだけでかまいませんよ。
653名無しさん┃】【┃Dolby::2006/10/13(金) 22:18:35 ID:FQbXEHUC0
>>649
ボーカルなんてどうでしょうか。。。
歌でなくてもナレーションのようなものとか。
素人でもクオリティの違いが良く分かります。
録音される方が嫌でしょうけど。
654378 = 239 = 405 = 415:2006/10/13(金) 22:34:22 ID:NT0J4LZN0
今、会社の寮にいますので、地下の広い部屋で録れるか見てきます。
風呂場の隣ですから、環境ノイズは少なくないと思いますが、それでもよろしいですか?
時間があれば内蔵マイクだけでなく、NT-4を使用して録るつもりです。

ナレーションは、、、、こ、こ、声はあまりに個人を特定しやすいので。。。。
(既に、機材・マイク・楽器・演奏 で個人を特定しやすい状況になっております)
655378 = 239 = 405 = 415:2006/10/13(金) 22:48:04 ID:NT0J4LZN0
空調の音が少し聞こえますが、オフ録音になるでしょう。
行ってきますー。他に希望があればどぞー。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 23:03:11 ID:13lMQRBu0
開放弦の音もよろしく
657名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 00:31:11 ID:VuQ8JAj00
今日,H-09を買って初めて屋外で録音してきました。

教会の鐘の音はとっても綺麗に録れました。
これは,ECM-G5M使用。

ウグイス張りの音はちょっと鳴らすのが下手だったので,メリハリがなかった。
これは,ECM-MS957使用。

滝の音は,雑音みたいになりました。
「水」の感じがあんまりでなかったんです。
内臓マイクと,上の二つを試しました。どれも似た感じ。
滝を上手に録る方法・条件ってありますか?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 00:37:45 ID:tdfx7X+80
>今日,H-09を買って初めて屋外で録音してきました。

H4とR−09の長所を併せ持った夢の新製品発売!?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 00:38:01 ID:PB3PIiTQ0
>>633
ん・・・??
これってどう意味なの?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 00:45:40 ID:8S7vKFzA0
H4にOKMのCXSを電池BOX(OKM純正の6V-BATT)経由して
ブラスバンドを録ってみました。

接続はこんな感じに。
http://files.or.tp/up1689.jpg

音。16bit/48kHzで録ったものの一部。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/19134.wav

こんな状況で録ったもの。 バンドとの距離10m位。
http://files.or.tp/up1688.jpg


661名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 00:50:42 ID:VuQ8JAj00
657ですけど,R-09の間違いです。
658さん,いじめないで(泣)
662名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 00:56:38 ID:GqGUYwHO0
>>660
あんた他のスレでも見かけたような。
嫌いじゃないよ。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 01:40:03 ID:EtWmC3WN0
>>657
映像無しの滝の音はノイズにしか聞こえないでしょう。
何かしら水っぽい音を足してあげないと。
マイクを下げて水辺の音を入れてみては。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 01:46:39 ID:rqrmsAKa0
NAGRAは話題にならんのか。変なの。
665378 = 239 = 405 = 415:2006/10/14(土) 01:48:06 ID:lzr/fI3R0
帰ってきました。
空調が入ったり切れたりして大変でした・・・・
なるべく同じコンディションで録音したつもりですが、
音量に少しばらつきがあります。

奏者は部屋の端に、マイクは反対側の壁から3m位のトレーニングマシンの上にあります。
奏者とマイクの距離はおよそ8m(弓10本分の距離)。
マイクの高さは2m程度、但し、天井からは60cm位です。
天井には消音のボードがあります。
虫の音や空調の音も聞こえましたので、S/Nは総じて悪い目ですね。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160757799069.png  (スペクトル)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160757695529.jpg  (マイク位置)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160757734998.jpg  (奏者)
666名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 02:04:28 ID:tdfx7X+80
>>665
乙華麗。音楽しみにしてます

>>661
ちょっとからかってみただけ。ごめんね。
667378 = 239 = 405 = 415:2006/10/14(土) 02:14:27 ID:lzr/fI3R0
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/19142.zip
音です。

前に録音したときにも感じていたのですが、
H4のマイクアンプはGAINがあんまり上がりませんでした。
本当はMT2496はもっといい音でしたが、
H4とボリュームを合わせるためにこうしました。
R-09は予想通り、近距離爆音対応型です。

あまり増幅させないときには、MT2496とH4のS/Nは差がないようですが、
増幅する必要があるときにはMT2496が一歩上のようです。

R-09とH4の内蔵マイク録音ですが、
マイクの性能はわかりませんが、
マイクアンプの性能が如実に出たような印象です。
小さな音にはH4を使ってください。
ステレオ感はマイクのコンセプトが違うためか、H4の方が良いみたいですね。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160759294300.png (H4の位相)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160759316101.png (R-09の位相)

内蔵マイクで遠距離の小さな音  →H4
外付けマイクで遠距離の小さな音 →MT2496
近距離で派手な音          →R-09
668378 = 239 = 405 = 415:2006/10/14(土) 02:31:27 ID:lzr/fI3R0
H4で目立たないように録音するときは、
マイクの出力がなるべく高くなるように、
高感度のマイクをなるべく高電圧の外部電源で録ると良いでしょうね。

波形を見て頂いたら判るのですが、H4はGainを上げると、
1.12秒周期の低周波ノイズが発生するようです。なんだろ、これ。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160760339745.png
669名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 02:39:15 ID:tdfx7X+80
>>667
拝聴しました。参考になります。ありがとう。

おれの場合、凝ったことをする気はなく
内蔵マイクで手軽にヴァイオリンやオケの練習を録りたいのですが
好みでいえばやっぱりH4になりそう。
チェロとヴァイオリンでは高音域の倍音成分がかなりちがうだろうから
ちょっとそのへんが気になります。

さっき録音していただくまえに、A線のフラジオレットもリクエストしとけばよかった・・・
670名無しさん┃】【┃Dolby::2006/10/14(土) 06:33:10 ID:X0Qo/Lnw0
H4はパソへのデータ送る速度遅いんですか?
USB1.1程度なのでしょうか?
R-09はどうでしょうか?
671501:2006/10/14(土) 07:06:24 ID:UniT4sKx0
>>667
>あまり増幅させないときには、MT2496とH4のS/Nは差がないようですが、
>増幅する必要があるときにはMT2496が一歩上のようです。

この部分をそのまま解釈すると、
H4は小音量の時に増幅しきれない
=音量が足りなくなる=中音量向け?

と感じますが、あっていますか?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 07:19:02 ID:dXid5hQd0
>>660
素晴らしいですね。自衛隊の方ですか?さすがです。
録音もアンビエントがよく入ってて素晴らしい。
673378 = 239 = 405 = 415:2006/10/14(土) 10:51:57 ID:lzr/fI3R0
>>660
臨場感ありますね!生々しい!
バイノーラルマイク買おうかなぁ。
それだと6Vのバッテリーボックスもついてくるし。

>>671
「増幅しきれない」「多く増幅すると
それ以上にノイズが増える」と解釈してください。
確かに中音量向けかもしれません。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 11:44:21 ID:JYV/EDU+0
>>673

それはH4とMT2496の耐入力性の違いと何か関係あるのでしょうか。
675378 = 239 = 405 = 415:2006/10/14(土) 12:51:58 ID:lzr/fI3R0
>>674
私は電気畑の人間ではないので想像でしか言えませんが、
造り手のポリシーが関係しているのではないかと思います。

MT2496の1/4"入力には27dBBoost機能があり、BoostしないとS/Nが悪くなります。
この機能がポイントで、通すときより通さないときのほうがS/Nが悪いのです。
(On/Offで同じ増幅幅が得られる設定での検証リポートあり)
つまり、「27dBBoostをOn = -27dBアッテネート回路をOff」、ではないかと考えられます。

信号を持ち上げる段で調整せず、
持ち上げる部分にはおそらく良い部品を使って、その後で削っているのですから、
MT2496の回路がどれだけ弱音向けに作られているのかがよくわかります。
  # 弱音が  必要 → 生楽器     → ホール等     → 周りは静か   → レコーダのS/Nが気になる
  # 弱音が  不要 → ブラス・PA等 → ライブハウス等 → 周りがうるさい → レコーダのS/Nはあまり気にならない
耐入力性に関しては全く逆の関係になります。

H4はそんな変わったことをせずとも、回路の出来が良く、S/Nが良いのですね。正統派w
ただ、70→100より100→127の方がS/Nは悪化しやすいようです。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1160795872831.png
(最初から最後まで直線的に増幅幅を変えるのかまでは調べてません)
S/Nが悪化しやすいところまでGainを上げないよう録音して(高bitで!)、
後でノーマライズしたほうがS/Nは良いかもしれないですね。
676378 = 239 = 405 = 415:2006/10/14(土) 12:52:48 ID:lzr/fI3R0
長文ゴメンポ。

以下、想像の一般論です。

受け止める信号の強度がわかっている場合は、
強度の変化に対応させる部品は必要ありません。
その結果、回路は短い&部品も少ない → S/Nは良い、となります。
(高域を増幅してから回路を流すとか、S/N改善の細工はいろいろありますが。)
  アンプの中にはGainにL,M,Hのメカニカルスイッチしかなく、
  途中で細かく刻む機能がないものがあります。
  これは、回路を単純にするためです。

各部品の場合、たとえ想定内の信号強度でも、
その端部では、期待される性能を発揮できないかもしれません。
1〜10まの強度で信号の入力を設計していれば、
やはり1と10の信号は5の信号を処理するより苦手でしょう。(普通は10より1の方がさらに苦手かな?)

詳しい人、訂正と後をヨロ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 13:01:16 ID:FhVaS14b0
RCAのステレオ出力からH4に録音するときにはどのようなケーブルを
使えばよいのでしょうか?

RCAからXLRへ変換するケーブルってあるのでしょうか?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 13:04:46 ID:szVKQIoW0
>677

H4にそのまま突っ込めばいいじゃん。
何でわざわざXLRに変換したい?
679378 = 239 = 405 = 415:2006/10/14(土) 13:17:48 ID:lzr/fI3R0
>>677
RCA→フォーンでいいと思います。こんなやつ↓
ttp://www.tanapi.co.jp/images/027/1-pic-027-kyoritsu-cc301.jpg
さきっちょのリングは一本ですよ。

>RCAからXLRへ変換するケーブルってあるのでしょうか?
H4ではXLRはバランス入力用という位置づけですので
出るほうがアンバランスのRCAですと意味ないです。
バランス・アンバランス入力についてはこちらへ↓
ttp://ottotto.com/sound/09/index.htm
680名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 13:55:24 ID:FhVaS14b0
>>678

ありがとうございます。
フォーン端子を差し込めるようになっているんですね。
XLRとフォーン端子兼用ってすごいですね。XLRかフォーン
かによって使われる回路も違うんでしょうね。

>>679

情報、ありがとうございます。
勉強になります。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 14:08:05 ID:FhVaS14b0
>>678
>>679

ラジオ番組をいままでテープに録音していたのですが、
せっかくパソコンにもデータを取り込めるH4を買ったので、
利用しようと考えたんです。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 15:35:52 ID:7ya6p/Zg0
やはりH4の録音レベル調整は
デジタルでやってるだけかな?
Lでワレてたらいくらレベル下げてもだめなのかな?
アッテネートしてやらないと
だめかね?

683677:2006/10/14(土) 15:52:50 ID:FhVaS14b0
684名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 17:33:01 ID:GqGUYwHO0
コンボジャックをしらない香具師が多いというのはAV機器板ならではだな
685501:2006/10/14(土) 18:53:10 ID:UniT4sKx0
>>675 >>676
ではちょっと補足を。

マイク入力回路設計としては、入力信号が強すぎる時に備えて
アッテネートで一律に-20dB程度落とすことで対応し、
後は回路設計とマイクプリの性能でノイズの量が決まる、というところでしょうか。
※なので27dBBoost機能は、説明書きがちょっと怪しいですね。
 普通はアッテネートなしで録音するものです。

部品数とか回路の複雑さとかはあまり考慮しなくていいと思います。
それも含めた上での『回路設計』ですので。
シンプルなら必ず良い、使っている部品が良いなら必ず良い、
という訳ではないのは、皆様ご存知でしょう。

今まで書いて頂いた情報をまとめると・・・、
R-09 :両方悪いため大音量でしか使えない。
H-4 :回路設計は優秀だがマイクプリが少し弱いため、ある程度までしか増幅できない。
MT2496 :回路設計、マイクプリ共に優秀なため、小音量・大音量どちらでも使える。
    ただし、内蔵マイクなし。
D1 :どちらも優秀。爆音、オケ共に問題なし。(ま、使ってる身なので)

と解釈しましたけど、如何でしょうか?

D1のノイズは他の作業が立て込んでいて遅れてます。すみません。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 20:07:55 ID:Fo2sLP630
クラシックギターうpスレで偶然すばらしい演奏と出会いました。
その録音スペックを尋ねたら以下のような回答をいただき、マイクが意外とチープなので驚きました。
しかし、演奏がいいと聴かせる力があります。

> ご質問があったのでできるだけ詳しく録音のことを書いてみます。
> ・ローランドのR−1というWAVE、MP3レコーダーを使っています。
> ・マイクはR-1に内蔵されていますが、外付けでAIWAのエレクトレットコンデサー型のワンポイントステレオマイクを使っています。(10年以上前の携帯DATの付属品でしたからあまり高級なものではないと思います、型番:CM-S1)
> ・マイクはギター14,5フレット辺りから前方40cmくらいの位置にセットしてます。
> ・録音は16BITのWaveモードで。
> ・内臓のリバーブをHallにセットして20%の深さで掛け取りしています。(音に艶がのるので)また、イコライジングで低域を-2dbカットしています。
> ・以下はPC側で・・・
> ・フリーソフトのWAVYで少しリバーブを加えています。(1番右のパラメタを90、2番目を7にしました。他デフォルトのままで)これは空間感を加えるため。
> ・フリーソフトのSoundEngineで演奏の前後の不要部分のカットと全体の音量を整えます。(今回はしていませんが、これまでは低音域を多少カットするときもありました)
> ・フリーソフトの午後のコーダでMP3に変換。
> 以上です。答になっていますでしょうか。

> Wavファイルについてはお借りしているアップローダーの規定でMax7Mbyteということらしので、30秒程度の短いものをうpしました。ご参考まで・・・

> ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9268.wav
687名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 20:12:36 ID:R8eu4i1HO
鳥や虫の声をとるのでなければ、H4で十分では。生楽器演奏などを含めて。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 20:56:19 ID:aHH/ESge0
>>687
H4の内臓マイクは鳥や虫の声駄目ですかね、期待していたのですが
MIC_GAIN_SWをHにしてメニューで最大感度にした状態では
ベースノイズがかなり気になると言うことですかね?
ただ音が小さいだけなら、後でデジタル処理出来そうな
それと、マニュアルを見るとZOOM独自のノイズリダクションが
ある様ですけど、試した人いますか、劇的に良くなるのかな?
H4をお持ちの方、レポートをお願いします。 
689名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 21:13:26 ID:6VQeiuZR0
>>685
D1=ゴミ
690501:2006/10/14(土) 22:22:22 ID:UniT4sKx0
>>689
CPを考えればその通り。というか私もそう思ってます。
H4にシェア取られて終わるでしょう。
HD-P2が買える価格であのマイクはありえない。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 22:49:51 ID:xrm5KgHy0
>>689

あの値段でゴミは無いでしょ。買った人泣いちゃうよ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 22:56:47 ID:dXid5hQd0
あの値段だから・・ということでしょ。
693378 = 239:2006/10/14(土) 23:03:15 ID:/ZqJ2D970
D1は良く出来ているんじゃ?
細部にまでソニーがこだわったんですよ。
マーケティングの結果、そういうこだわりからコストも含めて、
完成型があのスペックになっただけです。
爆音から弱音まできっちり録れて、
S/Nも良いアンプを搭載、継ぎ目のない録音、
がっちりした筐体、素晴らしいじゃないですか。
他の安物wでは出来なかったことばかり。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 23:09:47 ID:zW5tGFFp0
値段は良いから高いというよりも、個数が出ないから高いのでしょう。
もう少しうまくこだわって作れば、10万でもっと良い物ができたと思います。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 23:19:37 ID:64gmYPCR0
ソニーブランドの価値=10万と踏んだんだろうな。
696501:2006/10/14(土) 23:20:05 ID:UniT4sKx0
>378 = 239 = 405 = 415 さんへ
D1のノイズ波形を見ているのですが、質問させて下さい。

Audacityのスペクトラム解析と、
WaveSpectraの解析とで、どのくらいの差があります?
私のところだと30dB〜40dBもの差があります。

ホールの暗騒音(31dBくらいかな)を
マイクプリのゲインを+20dBくらい(メモリ3)で録音したものだと
Audacityでも-110dBくらいになりますが、
WaveSpectraだと-130dBまで下がります。

なのに、LineInの無音状態だと、
Audacity:-90dB
WaveSpectra:-140dB

何故?????
697名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 23:20:19 ID:xrm5KgHy0
>>694

なるほどね。SONYブランドのお値段やね。
それよりも何よりも、もう2万位まで出しても良いので、H4のあの安っぽさを何とか
して欲しいな、ZOOMさん。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 23:23:08 ID:S9726sJh0
オレもD1ユーザだが >>500 氏と違って内蔵のマイクはそんなに糞とは思わない。
まあチェロの生音再生みたいなこだわりがないせいもあるけど。

ちなみにNT4をつなぐと低音のノイズのコントロールがとても難しいと感じる。
(録音初心者のせいかな?) 一方D1内蔵マイクだと実際以上にメリハリが
効いて押しの強いパワフルな音になるのが不自然に感じることがある。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 23:24:05 ID:S9726sJh0

× >>500
>>501
700378 = 239:2006/10/14(土) 23:40:47 ID:/ZqJ2D970
>>698
マイクを壁や床に近いところに置くと低音がえらいことになります。
あと、風防は使ってますか?空調をめっちゃめちゃ拾いますよ。

>>696 =>>501
WaveSpectraをあまりよく知らないのでわかりませんが、
Audacityの数値の方が現実的ですので、おそらく何か設定が?
Waveをうp頂いたら、私もやってみますが・・・
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/

701名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 23:42:24 ID:I/lWqyg50
>>697

Zoomのデザインはあれで良い。操作性はもう少し普通にして欲しかったが。
ああいうブランド・社風・ポリシーなので。

Rolandがもう2〜3万円値段をあげてノイズが少ない製品を作れば、
君の願いも適ったのかもしれない。

702501:2006/10/14(土) 23:51:28 ID:UniT4sKx0
>>700
すみません、お願いします。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/19239.wav
焦って圧縮しないでupしてしまいました・・・。
703585:2006/10/15(日) 00:08:08 ID:hthGWGEJ0
>>667
前にオケを撮りたいと質問した者です。やはりこれを聞いても圧倒的にMT2496+NT-4ですね。
オケをできれば簡潔にR-09やH4で撮りたかったんですけど、心動かされています。
来月の頭には最低でも機材を用意しておきたいので、KORGのHDDも待てない…。
悩みますね。PDA選びと同じくらいの優柔不断度です_| ̄|○
704378 = 239:2006/10/15(日) 01:11:42 ID:3z/OUxDE0
チャングムの誓い見てましたw

>>702
WaveSpectraの縦軸の設定をごちょごちょやると色々変わりますね。
Audacitiyでは501さんのカキコの通りになります。
増幅度合いとS/Nが知りたいなぁ。色々ゲインを変えてやってみるとどんな感じですか?
実際にオケや室内楽を録るゲインの時にどうかが知りたいです。

>>703
MT2496って以外と良いでしょ?
焦ってリリースした初期ロットのファームがバグだらけだったせいか、ものすごく評価が低いですよね。
27dBBoostの件も、常識的に考えたら絶対おかしいですし。
最近のロットは
1. フォーンがしっかり刺さる     →以前はすぐ動いたせいか、不安定でノイズ源だった
2. 電源長押しで強制終了できる   →以前はハングアップしたまま電源が切れなくて電池を使い切ってしまった 
ので、安心。皆さんが思う以上に使えますよ。NT-4とは組み合わせ抜群です。
プラグインパワーあるんで、1/8"入力でも使えます。(高感度マイク使うならS/Nそんなに悪くないです。)
705名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 01:25:58 ID:4VE99ejy0
>R-09 :両方悪いため大音量でしか使えない。

は、言い過ぎw。
MT2496は持ってないから知らないけど、H4とR-09は持っているけど。
大音量でしか使えんなんてことは全く無い。
そんな製品ならば売れてるR-09、クレームと返品の嵐だと。
確かにH-Gain時のS/Nはあまり良くは無いけどね。

706698:2006/10/15(日) 01:32:20 ID:5ij3wRvf0
>>700
トンクス。今度は床とか壁からの距離に注意してみることにする。
風防は一度きちんと奥まで押し込まないで使ったらこもった音になったことが
あったので、それ以来怖くて使ってない。効果もあんまりないこともあって。
NT4は風のあるところでは使えないものと見切っている。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 09:22:34 ID:q+6Qu/610
>704
MT2496が「強制終了できるから安心」というあたりは笑える。

スレ違いですが、
チェロ弾きさん、チェロを人生の友として頑張ってくださいね。
私はチェロ挫折組なので、余計に応援したくなります。
チェロの某公開レッスンを見たら、同門の生徒2人が外人講師に
「左手のアーチができていない」という指摘を受けていました。
音大の先生でも基本も教えられない人がいるんですね。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 09:28:00 ID:PBxPrtwW0
>696
よく判らないけど fft する(?)際の前処理(Aカーブかけるとか)とか
分解能(マスメ)が違うんじゃないの?
709501:2006/10/15(日) 09:28:38 ID:lft7UvbA0
>>704
やはり同じですか・・・。
では、この間測定して頂いたH10のデータを5秒ほどupして頂けないでしょうか。
WaveSpectraで見てみたいと思います。

>実際にオケや室内楽を録るゲインの時にどうかが知りたいです。
オケのオフマイクに耐えられる(最大入力108dB程度)レベルだと
ちょっと前にカキコした↓くらいのレベルになります。
>>ホールの暗騒音(31dBくらいかな)を
>>マイクプリのゲインを+20dBくらい(メモリ3)で録音したものだと
>>Audacityでも-110dBくらいになりますが、
>>WaveSpectraだと-130dBまで下がります。

オンマイクなら2でも十分すぎるかな。
室内楽だとオフマイクでも4もあれば十分。
オンマイクで録音するなら3くらいか。
WaveSpectraならメモリ3でも4でもノイズフロアはほとんど同じで、
上に記述してある通り、-130dBくらい。
LineInなら-140dBまで落ちます。
※D1のプリのメモリは0〜10まであります。

メモリを10にすると、37dBくらいの暗騒音が
レベルメーターで-10dBくらいになるほど増幅されます。
(それでもノイズフロアは-80dBくらい)
増幅度は十二分というか、やりすぎの領域だと思います。


>>705
すみません。
レコーディングを生業にしている者の立場だと一蹴のレベルなんです、これ。
ノイズは横に置いておいて、手軽さのみで勝負してる品だと思っています。
710378 = 239:2006/10/15(日) 10:55:27 ID:3z/OUxDE0
>>707
チェロはずっと続けていくつもりなのですが、
最近練習できていなくて、どんどんヘタになります。情けないっす。

>>708 >>696
一応どちらのソフトでも窓関数にHanningを使って、2048サンプルで演算かけてます。
(分解能は96Khz/(2048/2) = 93.75 Hzになります)
スペクトルのベースラインには関係なさそうなのですが
これ以上のことはかなり勉強しないと分からなさそうです。
弱電関係のお仕事の人なら得意かも。

>>709
さすがにD1は優秀なプリを積んでますね・・・。恐ろしいw
今、実家で、WAVが手元にありませんので、
夕方か夜かは分かりませんが、寮に帰ってからうpします。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 10:57:11 ID:cDpmC7aK0
>>709
プロなら経費で3万ぐらいすぐでるだろ
ポンと買ってレポートしてくれよ
712378 = 239:2006/10/15(日) 11:08:43 ID:3z/OUxDE0
マチガイ、虚数部と実数部で÷2, ナイキスト周波数で÷2ですね。
誤)  96Khz/(2048/2) = 93.75 Hzになります。
正)  (96Khz/2)/(2048/2) = 46.875 Hzになります。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 11:41:47 ID:dDfHpuqQ0
>レコーディングを生業にしている者の立場

生業にしてるなら3万のお手軽レコーダにケチつけるなってw
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 11:43:11 ID:QmSkBxTY0
>>709
へたくそエンジニア
715名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 11:50:24 ID:KSInDGpRO
ここにも粘着組が発生か。
R-09は簡単操作の中音量以上向けで
良いんじゃないか。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 11:52:40 ID:PtIr6a4v0
>713

生業っていうかそういう評価が趣味、生き甲斐の奴なんじゃ?
SPECや特性命のw
717名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 12:16:47 ID:dBbj/JTS0
D1の見た目と操作性に惚れて購入検討中です。
用途は虫の鳴き声などフィールドレコーディング。
以前はDA-P1使ってましたが壊れました。
マイク内蔵のこの手の中で、価格を度外視すると、
D1の欠点は内蔵マイクの低域がうすい事くらい?
マイクプリと操作性は良さそうですね。
CPかんがえるとH4がよさそうですが。。。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 12:30:15 ID:5ij3wRvf0
>>717
オレ的なD1の欠点

- アナログメーターが目立ちすぎて、電車に乗ってる時なんか周りの
目が気になって堂々と再生するのも気が引ける
- デザイン優先のためか押しボタンがどれもほとんど同じ大きさ・形で
とっさの操作を間違うことがある
- メモリースティックで4Gのが使えない

使用頻度が高いなら買って損はないと思う。オレは発売と同時に
買ってから300G以上録音した (ほとんどが96/24) が全然高い
買い物をしたとは感じていない。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 13:01:22 ID:jcQJp9DU0
おれはデジタルインが付いてるってだけで小型はMT2496しか選択肢はなかったよ。

DPA4061 > Mic2496 > MT2496(同軸), D100(光)という風につないでる。

マイクとプリアンプのせいかあまり違わないけど、どちらかといえばMTの方は耳に優しい(音が尖ってなくて丸い感じ?)かな。




>2. 電源長押しで強制終了できる   →以前はハングアップしたまま電源が切れなくて電池を使い切ってしまった 

まだMから修理品が返って来ないんだが、この症状が頻繁に出て、修理に出す時に質問したら、
「今までフリーズするってことは聞いたことがない。」ってきっぱり言われた。


修理上がりはいつ返ってくるんだろう。



720名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 13:19:04 ID:dBbj/JTS0
>>718
どうもです。なるほど、参考になりました。
僕は一度買ったものを壊れるまで長く使うので、
D1を買ってしまいそうです。
マイクアンプのS/Nは噂通り優秀ですか?
内蔵マイクは使ってますか?
音の方の主観というか評価もぜひ聞かせて下さい。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 13:27:19 ID:lHV5Cad+0
>>719
俺もmic2496つかってる(HiMDとPCで)。
MT2496デジタル入力安定してる?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 14:48:46 ID:csda8UJC0
723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 15:16:53 ID:jcQJp9DU0
>>721
たぶんA-DATAの4GBのCFを使っていたためか時々不安定だった(あまり関係ないのかな)。
それよりもフリーズが多かったからそっちの要因が大きいのかな?

とりあえずフリーズさえなくなればいいんだけど。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 15:44:06 ID:sbB9CR320
先ほど立川の山野楽器にてH4購入しました!詳しくこのスレ最近見てなかったので
H4の存在も昨日知ったのですが、購入予定のR-09より欲しいなと思って矢先でした。

価格は29800円税込み、目を疑いました。
R-09もおいてありましたがこちらは37800円です。

まだテストもしてませんが、楽しみです。楽器屋さんには意外にあるかもしれないと思いました。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 18:26:22 ID:KSInDGpRO
H4でNT-4をピアノに突っ込んでとったら、フォルテシモがマイナス6デシベルでひずんでしまった。レンジはMで設定は70。試し鳥が大切です。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 18:36:10 ID:Jbikp+8c0
どう考えてもゲインL
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 19:36:47 ID:IPT0BKSf0
レベル70でメータでは良い位なのに歪むのですかあ?
10とか20とかまで下げないといけない場合だったら、
ゲインLを使えって感じかもしれませんが。厳しいなあ。
それ以外のところはGoodでした。

後処理でひずみ部分は何とかならんかなあ?
ちょっと聞きやすくなったら良いんだけど。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 19:42:59 ID:IPT0BKSf0

なんと説明書に書いてあったorz。
729H4情報:2006/10/15(日) 20:14:39 ID:CZMsHzoW0
液晶保護フィルムはハードタイプはだめ。
隙間が出来るので。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 22:48:03 ID:ET5/RfSN0
>>729
?詳しく
731378 = 239 = 405 = 415:2006/10/15(日) 23:09:26 ID:Hjcr5mFx0
>>719
4GBのA-DATAの4GB CFを使っているときにハングアップしたまま操作不能になって、電池が無くなったことがありました。
不注意でこのCFを使ってfirmupdateを実行してしまって、起動しなくなったんです。
結局、きっちり14営業日で新品になって帰ってきました。
おそらく、マイナーチェンジで実装部品が一部変わっているかと。
修理記録には、「firmのアップデートは付属のCFでしてください」って書かれていましたw

帰ってきてから、4GB CFでフリーズ現象が頻発しますが、
長押しで電源ボタン長押しで電源オフできるようになりました。ウレシイw
再起動後は普通に使えてます。(一度readかwriteをかけてからrecボタンを押すと動く)
732378 = 239 = 405 = 415:2006/10/15(日) 23:38:26 ID:Hjcr5mFx0
>>709
うpしたよー。GainHで録った分が全部入ってます。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/19341.lzh
733名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 00:15:12 ID:fRhpH91H0
>>729

液晶面が丸みを帯びているので、ハードタイプだと真ん中しかくっつかない。
面積で言って50%位。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 01:04:13 ID:Fhs8Mmw80
質問なのですが、H4などで録音したSDカードをそのままPanasonicの外部MP3プレーヤーなどに入れて聴くことは可能でしょうか?

フォーマットが違うから認識されないのでしょうか。

若し可能なら、録音したSDを帰りの電車などで聴いて帰れたりすると嬉しいんですが。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 01:10:41 ID:F/8ngHoU0
つうかH4で聞けよ。 多分パナのプレイヤーより音いいぞ。

パナのプレイヤー次第じゃないの。 H4のは普通のPCで読めるフォーマット。
パナは転送ソフトいるから・・
736501:2006/10/16(月) 01:12:50 ID:I7VJZdZq0
>>732
何度もわざわざすみません。
ありがとうございました。

データをWaveSpectraで見ると恐ろしい結果が。
以下はノイズフロア領域。
(FFT8192point、ブラックマンハリス)
65536pointにしても変わらないので減らしました。

H010:-160dB
H040:-140dB
H070:-135dB
H080:-130dB
H100:-125dB
H127:-110dB

※PCM-D1のライン入力は-140dB、プリのゲイン+20dBで-130dB

33KHz前後に+20dBほどのピークがあるのと、200Hzから0Hzにかけて
+6dB/octでノイズが増えていくのを除けば、
基本回路のノイズに関してはH4の圧勝では・・・。

低域のノイズ分を含めても、RMS値でH4が5dB勝っています。
うーん、これは一緒に並べて使ってみたいですね。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 01:23:51 ID:Fhs8Mmw80
>>735

即答ありがとう御座います!!音がいいのは分かるのですが、ちょっと大きいので首かけのSDプレイヤーで聴きたいなと思って。
とりあえずパナは転送ソフトの時点で無理なのですね。ありがとうございました。
738378 = 239 = 405 = 415:2006/10/16(月) 03:28:34 ID:CLOKOtZh0
みんなごめん。
ttp://www.uwm.edu/~type/audio-reports/Rode_NT-4_Cable_Mod/NT-4_CableMod-index.htm
ECM-MS957のケーブルを買わなくても、こんな方法があります。(要はんだ)
NT-4のアッテネートケーブルは、導線に抵抗入りを使っていると思ってました。
外部スイッチで-12dBを切り替え可能にしたらもっと便利に出来たりしますね。ごめんよー
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 08:25:06 ID:Mfg3Jqw90
>738
「もっと早く見つけてればよかったね」ぐらい書けば十分で別に「ごめん」は要りません。
誰もが英語のサイトを自由に読める訳でもないし、感謝です。

要は、5pinの方を分解して、抵抗を取ればいいみたいですね。
外部スイッチで切り替えるなら、4接点のものが必要かな。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 12:53:46 ID:9faMHomq0
なにがごめんだ
自意識過剰過ぎ
378=239=405=415
というのにもそれが現れてる
ここはオマエのブログじゃないんだよ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 13:20:59 ID:7lwyW8DPO
叩きご苦労!R―09ユーザー?

勧めた手前、謝ってしまう気持ちはわかるが、
ここは便所の落書きだから(ry
742名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 13:39:25 ID:HIG0ZezNO
740は便所の管理人なのでしょう。ここは740にとって自身の存在意義を確認出来る唯一の場所。無礼なレスもおおめに見てあげましょう。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 14:30:03 ID:hXTdfkUp0
H4は爆音ライブに向いてないのかよ・・・素直にR-09にしとくかorz
744名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 15:49:22 ID:G6e2EdM60
アッテネータを自作すればいいじゃない( ´∀`)b
745名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 19:40:49 ID:b/VxmnFo0
>>744
回路考えて、パーツ揃えて、半田ごてで作業して、
しっかりしたケースに入れて…って、そんなことまでは
普通の人にはそうそう出来ないよ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 19:55:51 ID:e0hqjStI0
アッテネッターの計算だけだったらそんなに難しくないと思う。
たとえば、10dB減衰の回路を教えて、と書けば誰か教えてくれそう。

だけど、次のパーツ集めは確かに誰にでも簡単にできるものでもないな。
メインは抵抗4つだけだけで価格は¥40、これを買うのに何千円も交通費がかかる場合もある。
通販もこんだけってのはちょっと頼みにくい。
ケースに入れるにしろ、どれくらいのものが適切かわからないから現物見てみないと難しい。
通販じゃどの大きさを買っていいかも判断しにくい。

やはり、どこかに製作例がないとアッテネッターだけでも自作はつらいかもね。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:07:05 ID:7dcLm4D60
鳥の音とかならH-4
ライブ撮りならR-09
クソファームと戦う忍耐力があるならMT2496
SONYが好きならPCM-D1でOK?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:09:42 ID:whC7Q/is0
KORGのMR1は?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:14:22 ID:2zbYOfNJ0

KORGだったらMR-1000が欲しいな
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:14:52 ID:F/8ngHoU0
大まか過ぎる

・・H4も近接音への耐性はかなりあると思うが。(吹かれではなく)
爆音は撮ってないけどサックス至近距離でも大丈夫だったよ。

H4はプリの音がかなり丸いね・・俺はこれは良しとしない。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:23:34 ID:QB4/FA4z0
H4の問題点

(1)ジョグダイヤルのひっかかり
752名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:35:24 ID:F/8ngHoU0
>>751
それ不良。 うちはないよ。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:39:14 ID:mTp4SPmd0
>>751
ソニーのジョ具のつもりで、無理して回すと壊れるよ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:48:42 ID:rqoUiMYB0
>>738
爆音ライブの録音をする予定が全くないなら、
NT4付属のアッテネートケーブルの抵抗は取っちゃったほうがいいっていうことでしょうか?
抵抗取るの自分で怖くてできないのですが、楽器屋さんに持ち込めばいくらかでしてもらえるものなのでしょうか?

外部スイッチで切り替えというのは、抵抗入り、なしの切り替え、という事でしょうか?
これも、楽器屋さんでしてもらえたらいいなぁ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:53:10 ID:mTp4SPmd0
楽器屋で買ったのならできるけど、持込みに対しては厳しい場合もあるかも。
そこで楽器でも買っていればOKだろうが。

外部スイッチは人頼みにはできないでしょう。
アッテネータ入りのケーブルやコネクタ?を必要な時だけ使うとか。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 22:01:16 ID:QB4/FA4z0
>>752


210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 09:59:51 ID:tYjkubZx0
>>189
私も、ジョグダイヤル少しひっかかりありました。ダイヤルを下側に回す時になりやすいです。初期不良で出そうか検討中、もしかしたらこの症状の人結構いるかも、いたら報告おねがいします!
757名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 22:12:32 ID:F/8ngHoU0
だから不良だって。内はないもん。
758378 = 239 = 405 = 415:2006/10/16(月) 22:18:05 ID:CLOKOtZh0
>>736
本当にH4の方が優秀だとすれば凄いですね。技術レベルが高い。

>>751 うちもないです。極めてスムーズ。

>>754
今、手元にNT-4のアッテネートケーブルが無いからくわしくはわかりませんが、
外して問題ないと思います。ケーブルをパーツから作って売ってくれる店に行けば、
やってくれるんじゃないですか?
外部スイッチはそうです。NT-4を爆音にある程度対応させるには必要です。ですが、
>>755さんの案が一番簡単です。XLRの-10dB,-20dBアッテネータを手に入れれば完璧。

759名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 23:05:11 ID:QB4/FA4z0
>>757
>>758

極めてスムーズ?他のユーザーの皆様はどうですか?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 23:32:16 ID:fAmOETRK0
オマエラのH4ってLCD傾いてねえ?
俺の買った奴、明らかに傾いて(左下がり)いて
店にクレームつけたら交換してくれたが、それも
微妙に左下がりで、3台目でOKだった。
建て付けというか作りがヤスイようだw。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 23:38:18 ID:QB4/FA4z0
>>760

アンタ強いな。普通2台目で諦めるw
762名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 23:49:52 ID:Ir+mJeV30
>>759

上下はスムーズ。押し込みを時々しくじる。
キチンと戻ら無い状態で押し込もうとするため。
763760:2006/10/17(火) 00:25:29 ID:y3GWgJxv0
>761
オウヨ!
俺は幾らヤスモノでもとことん納得するまでやるぜw
しかし店のあんちゃんも2台目の傾きも
あれ本当ですね・・と半ば呆れたような顔してたぜ。

しかしSDカードの取り出し難さはなんとかならんのか。
指の太い俺にはなかなか取り出せん。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 00:33:19 ID:oKw0Itvz0

H4の問題点

(1)ジョグダイヤルのひっかかり
(2)LCDの傾き
(3)SDの抜き差し
765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 00:44:44 ID:jy1zJxKD0
>>764
それ以前に操作性が悪過ぎ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 01:38:03 ID:NrNhjlJi0
とりあえず俺はコルグに期待
R-09シェーバーはともかくH4スタンガンは人前で出すには恥ずかしい
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 01:42:17 ID:NrNhjlJi0
しかし1bitオーディオ云々より
求めているのはプリアンプの性能なんだが・・・
そこはもう極めた上でのサンプリング方式の追求なら良いのだが
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 01:57:31 ID:tWTAo61e0
スレ違いごめん、ヤマハのサウンドスケッチャーって音質的にH4とかと比べてどうかな?
値段がH4並に落ちてきてるの見てすごく悩む。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 02:53:56 ID:IouOwfgy0
>>768
ヤマハのサウンドスケッチャーは、「スマートメディア」っていう、
もう生産されていない、容量も小さいのしか無いメモリーメディアを使っているから、
絶対に買わないほうがいいよ。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 04:27:14 ID:eTX3wm6C0
YAMAHAはスレ違いじゃないが コルグがスレ違いだよ。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 04:33:44 ID:iOGgyNCV0
別にスレ違いじゃないよ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 04:43:44 ID:eTX3wm6C0
コルグは間違いなくスレ違いだよ。
773名無しさん┃】【┃Dolby::2006/10/17(火) 05:00:57 ID:pyRxmWbp0
>>758
ケーブルをパーツから作ってくれるお店というのは、
ケーブル屋さんとサーチすれば見つかりますか?
できれば関西近辺で探しています。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 06:11:30 ID:r/h/rv/j0
>>772
重箱の隅つつくようなセコい指摘すんな。うぜー。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 07:18:52 ID:7KEczgr30
そんなにコルグの宣伝したけりゃ自分でスレ立ててそっちでやれよ。タコ。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 07:22:26 ID:x4PksH1/0
>>764

SDは窪みにつめを引っ掛けて取り出すんだよ。
そうすれば無問題。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 07:50:32 ID:eTX3wm6C0
>>774
重箱の隅?  箱書きじゃないか。
スレタイ読めよ 全く。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 08:12:18 ID:YozFTmaM0
>773
> ケーブルをパーツから作ってくれるお店というのは、

そんな店って関西にあるかな。
日本橋の共立電子にはパーツはある。
コネクタの圧着はしてくれるようだけど、はんだ付けは知らない。
手間賃や信頼性を考えたら、市販規格でOKなら市販品を買って吉。
規格外に飛び出すなら、はんだ付けの好きな友達を探すといい。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 09:06:09 ID:tpnAHXVy0
>>778
テクニカルサンヨーなら金出せばやってくれるんじゃないか?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 10:27:58 ID:DNL4oN+yO
楽器屋にパーツとかを卸てるギターマンのブランドの所は作ってくれへんかな?

本町あたりで大阪南楽器だったかな、あそこの会社の名前。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 10:33:15 ID:5B5hNWXE0
>777
カテゴリ・内容は完全にこのスレの範疇だと思うがね。

ポータブルで HDD 型って iriver とかの
ごく一部にしかなくて今まで対象にならなかったわけだけど
KORG のやつは完全に被る。
少なくとも、購入・使用に際して比較検討する人は沢山いるでしょ。

次スレ以降では、半導体録音機っていうより
「(高音質)ポータブルレコーダー」
っていう区分をつくって分けたほうがいいと思うな。

HD-P2 クラスの大きさ(デンスケ系)を含めるかどうかは
検討の余地あり、かな。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 10:37:36 ID:tpnAHXVy0
>>781
自分で勝手にスレ立てろよ。
ここは半導体録音機でいいよ。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 10:45:56 ID:4NkVTZg5O
ノイズ発生源のHDD不要。すれ違いの立場をよく認識して控えめに。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 10:49:31 ID:eTX3wm6C0
>>781
被ってないっての。HDか良いならそっちに行ってくださいよ。頼むから。
余計なお世話だ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 11:15:14 ID:1/rNPR5B0
786768:2006/10/17(火) 11:38:16 ID:tWTAo61e0
>>769
ありがとー、参考になった!
アップされてる音とか聴いてH4にする事にしたわ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 11:59:37 ID:eTX3wm6C0
>>785
ご苦労さん。  こういうスレッドがあるんだけどね。
生録・ポータブル録音機器の情報交換スレ Part3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1150822352/l50

こっちとも向こうとも重複なんだけど、まあそっちでで宜しくやってください。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 20:15:47 ID:NQR6VKdZ0
そういうんならわざわざ向こうに来て荒らしてんじゃねえよ。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 21:29:20 ID:qr1lyucm0
どうしても宣伝したいなら、単独スレでも作ればいいのにと思ったが、
スルーでいきましょ。皆様、済みません。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 21:57:41 ID:1IgYP85W0
どっこも品切れだよH4
うそだろ
791378 = 239 = 405 = 415:2006/10/17(火) 22:00:32 ID:OqYwvP9v0
792D1+NT4:2006/10/18(水) 00:25:03 ID:KYF7UYWs0
>>563
> ECM-957のマイクケーブルをソニーで入手してハッピー。
買ってきました。価格は税込み6825円、そこそこのお値段でした。
ケーブルの入っていた袋には、以下のラベルが貼ってありました。
(私はECM-MS957用のマイクコードで発注しました)

1-777-830-11 # 部品コード
マイクコード # 品名
ECM-MS957

早速D1につなげて、ちょっとだけ試してみました。

- 良い点
 アッテネータ付きケーブル接続時よりも、ヒスノイズのレベルが、聴感上ですが明らかに低いです。
 より高S/Nでの録音ができそうです。

- 良くない点
 XLRのロックがかからず、手で引っ張ると抜けてしまいます。爪の高さが微妙に低いのかも。
 ただ、ロック無しでもそれなりにしっかりはまっているので、勝手に抜けることはなさそうな感じです。
 このへん気にする人は別の手を考える必要がありそうです。

まずは次回の録音時に使ってみようと思います。
ありがとうございます >> 563
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 00:58:56 ID:hTJsIpjS0
ケーブルだけでそんなに違うものかね?
1〜2mだったらどれでも変わらない気がするが
794名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 00:59:33 ID:gYBhWRhN0
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 01:07:59 ID:+TOdMm6P0
>>794
それは別スレでお願い。折角立てたんだし。
796378 = 239 = 405 = 415:2006/10/18(水) 01:11:17 ID:7s1d5pgz0
>>793
NT-4に付属のケーブルにはアッテネータが標準で入っているのですが、
生音等、爆音でないジャンルの人には無用の長物ですので
抵抗無しのECM-MS957のケーブルは役立つのです。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 01:17:43 ID:hTJsIpjS0
>>796
ああ、アッテネータが入っているのか。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 09:23:13 ID:Laxk0ZMX0
>>796
初期型の抵抗なしケーブル付きだったんだけど、XLRしか使わないでいたらなくしちゃったよorz
799名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 09:57:01 ID:+TOdMm6P0
うちのNT4ケーブルアッテネータはいってるかな? なんかプラグも普通のようだし太いところないんだよね。
マニュアルにはアッテネータとは書いてない。音家にはアッテネーター付きと書いてあるけど。
800501:2006/10/18(水) 10:15:30 ID:DOYdwBWT0
>>792
D1のプリのメモリ、どのくらいで運用してます?NT-4を。
ケーブル変えてどのくらい変わりました?

>>793
私が音屋でNT-4を買った時代はアッテネーター無しの時代で、
後からアッテネーターを格安で送るという連絡が来たのですけど。
今は標準装備なんですか・・・。

>>798
そうそう、初期は入っていなかったんですよね。
今よりずいぶん高かったので、
ほんと今のお値段はお買い得だと思います。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 10:19:29 ID:h0G9FK9q0
でも、たかが3極ミニでしょ
自分で付け替えちゃえばいいじゃないの
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 10:31:15 ID:K67/aCLB0
>>794
フォントがChicagoにそっくり。いいのか?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 10:35:41 ID:/4LlkMIj0
>>799
5ピンXLRメス側を開いてみ。
音悪そーなチップ抵抗がはいってるから。

>>801
付け替えるのは、XLRメスの方ね。
804名無しさん┃】【┃Dolby::2006/10/18(水) 12:00:32 ID:1saOOdvj0
音屋からNT4買う時に、抵抗なしの方がいいので、チップ抵抗はずして送ってくださいって言ったらしてくれるのかなぁ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 12:10:07 ID:h0G9FK9q0
>>803
XLRの方に入ってるのか・・・
面倒臭ぇーな
806名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 19:23:19 ID:1V53vFmS0
ttp://www.sudue.com/common_db/zoom/h4/

もしかしてこのスレの住人さんですか?
過去の感想を裏付ける測定結果がゴッソリと
807名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 19:54:58 ID:+TOdMm6P0
わかりやすいなぁ。

漠然と音が丸くて好みじゃないなぁと思ってたが歪み特性のせいか。
レベル高く録り過ぎてたな。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 19:56:35 ID:+TOdMm6P0
>>803
なるほど・・・。ありがとう。

XLRも短いのが欲しいから作ってみようかな。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 20:29:36 ID:jqky6zjQ0
XLRケーブルとかケーブル作るときって基本的に、単なる銅線をプラグにつなぐ
だけでいいんですか?

インピーダンスがどうのこうのとかってあるんですか?
810378 = 239 = 405 = 415:2006/10/18(水) 20:38:22 ID:7s1d5pgz0
>>806
素晴らしい分析ですね。もいっかい読み直そう。
やっぱりレベルは100のまんまで録った方が良いみたいですね。
デジタルゲインで、実質LMHだけなんですね。
ちょっと地味になったのはここの理解が無かったからかも。
もう少しいい音で録りたいな。

   # R-09 手放しました。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 20:52:27 ID:+TOdMm6P0
>>810
俺はH4を手放してMT2496がさっき届いた  
mic2496(SPDIF付マイクプリ)とNT4の組み合わせが凄い良かった
で、そっちで行くことにした。 H4も良かったけどね。
812378 = 239 = 405 = 415:2006/10/18(水) 20:57:01 ID:7s1d5pgz0
「WAV: レコーダ動作時のスウィープ信号の録音 (20kHz - 400Hz)」 ってのがおもしろいですね。
FFTの折り返し音なのかな。
813378 = 239 = 405 = 415:2006/10/18(水) 21:06:09 ID:7s1d5pgz0
>>811
を!是非サンプルをうpしてください。

私は機材を売り払って、
・HD-P2に行くか、
・DPA4060を買うか(MT2496は5Vのプラグインパワー)、
・このままで満足するか
で迷っています。mic2496って$549位しますよね?

連投失礼しました。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 21:06:26 ID:OMiEoEdI0
SDの取り出しにくさ書いてる人いるけど、漏れのPanaの2GB、
ちょうどH4の広い側に爪を引っ掛ける溝があって、
そこに親指の爪引っ掛けてちょと押し付けつつ引っ張るとすぐ抜ける。

他のSDは知らんし、SDに変なテンションかかるけど。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 21:10:25 ID:bKt6PunY0
>>806
よくまとまってるなあ。見事だ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 22:39:12 ID:N+ZDio+Y0
この記事見たらかなりよさそうですね。
R-09を先に買ってしまったので、korgのが出るまで待って、korgのレポが出てから乗り換え検討します。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 22:40:56 ID:1saOOdvj0
H4のオーディオインターフェースはだめなのか。残念だな。
818378 = 239 = 405 = 415:2006/10/18(水) 22:48:54 ID:7s1d5pgz0
UW500よりいい音のような気がした。
ちゃんとしたオーディオインターフェース買わないとだめだなぁ。
819D1+NT4:2006/10/18(水) 22:59:48 ID:VG7l54c30
>>800
D1のプリのメモリですが、NT4+抵抗入りケーブルでの接続だとだいたい4〜5位で使ってました。
NT4+ECM-MS957の抵抗なしケーブルだと、それより1下がって3〜4みたいな感じになりそうです。
リミッターをなるべく効かせたくはないので、やや低めのレベル設定になっているかもしれませんが。

ちなみに録るのは、アコーディオンとかギターとかのアコースティックなライブが多いです。
(奏者了承済み)PAはあったりなかったりです。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 23:58:37 ID:xY0adqo60
ttp://dantora.up.seesaa.net/gogh-bach/144.mp3
これの最後の1分ぐらいを聞くと結構篭ってるように感じるけど、マイクはそれなりかな?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 01:02:59 ID:6j0E45lo0
>>818
名前欄の378 = 239 = 405 = 415 ←これ見にくいからやめてくれ。
やりたきゃ、適当に鳥つけてくれ。
822501:2006/10/19(木) 01:46:14 ID:F2u5bBIJ0
>>806
ここまで分析するのか・・・。
D1だと何も考えずハイもローも普通に録れるので、
全然気にしてなかった・・・。

>>819
抵抗なしケーブルで私のD1&NT-4と同じくらいですね。
リミッターが動くと終わるので、
私も少し低めの-12dBを目安として調整しています。
それでもデジタルリミッターがたまに働いてヒヤヒヤしますが。

D1のノイズフロアは十分に低いので、そのくらいでいいと思いますけど。
5はかなりGainが高いですし・・・。
購入された抵抗なしケーブルは、これから相当お役に立つことでしょう。
823501:2006/10/19(木) 01:48:00 ID:F2u5bBIJ0
うげ、あげてしまった。
申し訳ない。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 01:56:51 ID:F8m6zXYd0
>>822
リミッター機能ってオフにできない?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 09:33:42 ID:c+diS0mA0
できます
826501:2006/10/19(木) 12:05:21 ID:F2u5bBIJ0
>>824
できますが、しないほうがいいです。

単発であれば全く気になりませんが断続的にリミッターが
働くようだとおかしくなるので、何かあってもいいように
レベル低め&リミッターONで録るのがいいと思います。

あー、音割れ覚悟でリミッターOFFにしたことないので、
挙動について細かく分析している方がいらっしゃれば補足を・・・。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 13:23:24 ID:oFgp/2ll0
基本リミッターってオフで使ってんじゃないの?
みんな
828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 13:30:56 ID:UII+E/530
>>827
録る対象によるよ

オケなんかだと、リミッター切れるような漢は滅多にいないでしょ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 15:36:37 ID:vekfm6eX0
24bitで録ればリミッターなんて無くてもいい( ´∀`)b
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 16:37:32 ID:ZDDxhV7R0
D1てさ、バッテリーのふただけ樹脂で安っぽいよね。。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 16:38:17 ID:38uEnjA7O
俺もリミッターはオフです。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 20:27:20 ID:38uEnjA7O
初段での歪みはどうしようもないのですよね。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 20:46:23 ID:v6q5QyFL0
皆さん、24ビットで録音したやつは、どうやってMP3に変換してますか?
午後のコーダは対応してなくて、困ってます。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 20:55:25 ID:d9O49DIs0
MP3って人に渡す為のものでは? 

24bitでMP3なんか作っても普通のポータブルプレイヤーでは
読めないから・・ あまり意味がないような。

835名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 21:19:59 ID:6j0E45lo0
>>833
午後なんて音質悪いの使うなよ
Lame3.93.1使え
836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 21:48:04 ID:vekfm6eX0
>>835
またまた( ´∀`)
午後とlameも聞き分けられないくせに(w
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 21:49:18 ID:6j0E45lo0
>>836
自分が聞き分けられないからと言って、人も同じとは限らないんだぜ( ^ω^)?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 21:59:46 ID:hrRBCqvg0
128以下だと午後の方が好きだね
っつーか午後もlameだろ?バージョン古いけど
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 22:58:53 ID:d9O49DIs0
>>835
Fraunhoferに比べればLameもxxxでは?

mp3にした時点でたとえ320kbpsであろうとも音の肉がなくなる。
軽くする為に使うんだからあまり音質いうてもねぇ・・
840名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 23:11:47 ID:6j0E45lo0
>>839
お宅、情報がちと古いw
Fraunhoferが優れてたのはLameがまだ成熟してなかった頃の話で、今は化石。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 23:19:55 ID:pU7TdgQt0
32kbpsなんかだとWindows添付のほうが断然いいけど。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 00:15:43 ID:1txUHM7H0
>>833
としあえずSoundForgeあたりで16bitにすればいいかと
バッチ処理もできるし
843名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 00:42:13 ID:j8pmkxEu0
H4で↓のマイク使っている人いる?
アッテネーションは20dBかな?
アンバランスのインピは470kだよね?
抵抗とコンデンサの値はどんなんがいいんだろう?
詳しい方教えてください!

http://www.linkwitzlab.com/images/graphics/microph2.gif
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 04:16:31 ID:BzljHPn/0
>>827
オレもリミッターは必ずオフ。

最初はオンにしたりしてたけど、オンの場合リミッターが
機能したのかどうか分からないのが困った。

言い換えるとクリップしてなくてもレベル設定がギリギリで
うまくいったのかリミッターのおかげでクリップしなかったのか
わからない。よってレベル設定のスキルが上がらない。

もっとも24bitにしておけば2-3ビット分マージンを取っても
いいはず、と思いつつもついついレベルは追い込もうと
してしまうがw
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 08:18:24 ID:RdhUkRqv0
>843
書いてあるとおりに作ってみたら。
インピーダンスもマッチングさせれば電力最大になるけど、
低周波ならそんなに大きな問題にはならないんじゃない。
もしおかしかったら抵抗の比はそのままに値を変えてみればいいはず。

インピーダンスって2抵抗の調和平均でよかったでしたっけ?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 18:29:50 ID:GS6Q0iDT0
やっとmt2496が修理から帰ってきたよ。

原因はa-dataのCFって事で新品に交換はされなかった。

とりあえずseagateのマイクロドライブ5GBを安く入手したので実験中。
マイクロドライブはうるさいと聞いたが、あまり動作音がしないね。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 18:36:23 ID:zdWGaXn00
トランセンドの4GBが1万強で動作確認リストにも入ってるよね。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 18:39:52 ID:zdWGaXn00
今トランセンドの2Gを使ってるんだけど不具合を幾つか。

○本体でフォーマットするとPCで読めない。(録音できるが取り込めない)
○PCでFATにフォーマットすると起動時にフォーマットしろ!と言ってくる。

ちなみにどちらもちゃんと録音できる。(mic2496に同軸入力)
最新ファームです。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 18:48:26 ID:hGkzUpgn0
こういうのってCFやマイクロドライブメーカーの不手際によるものなの?
それともH4側の対応ミス?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 19:08:53 ID:zdWGaXn00
MT2496の話ですから。おまちがいなく
851239:2006/10/20(金) 20:29:36 ID:DIvERbzY0
MT2496 + BN-CSDABP3/P + TS4GSD150
SD→CF変換 トランセンド4GB SD
買いました。
今、連続録音テスト中ですが、
24/96でばっちり動作しそうです。
A-DATAの時のようなコツは必要無しでした。
やったーw

>>846
「A-DATAの4GB」って自白したんですか?
私は黙って出したから新品だったのかな。
1/4"はしっかりとまるようになってました?
私の新品は最後、カチッて止まります。

HITACHIの6GBのマイクロドライブは
回転ノイズが乗ります。それはどうですか?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 20:35:57 ID:Kes2bFjm0
>>843
こんなんサラっと書けるってカコイイね
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 20:42:24 ID:ErdmfyTU0
>>849

そうそう。H4はCFじゃないでしょ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 21:05:34 ID:63zHslHc0
>>852
ちなみにそれ843が書いた回路図じゃねーぞ。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 21:27:56 ID:GS6Q0iDT0
>>851
トラの4GBSDが使えますか。
CFを買おうかと迷っていますがこれも使えるなら、日曜にでも日本橋の湾図でも値段の調査に行ってきます。

PQIのSD2GBは2448で使えそうです。

自白というより添付してしまいました。
昨日の昼に症状の確認のtelがあって今日の夕方に戻ってきました。

1/4は使っていないからわかりませんが、後で同じ大きさのジャックを挿して見ます。

回転ノイズはちゃんと聞いてみますので又後日にでも。
856239:2006/10/20(金) 22:46:09 ID:DIvERbzY0
MT2496 + トランセンドの4GBSD(×150) + BN-CSDABP3/P ですが、
24/96長時間録音はOKでした。
57:52秒のファイルが2つと、ちっこいのが一つ出来ました。
(もちろん間は何秒かあいてます。)
857名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 01:50:17 ID:DmyCwLJw0
H4について質問です。
この録音レベルの調整って
デジタル的に調整しているだけなんでしょうか?
入力が大きすぎて歪んでしまっている
ソースはいくら録音レベルを
下げても意味ないのでしょうか?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 01:57:17 ID:R7Ob30WG0
私の予想は以下のとおり。

入力3段階→A/D変換(24it)→内部処理・レベル調整・エフェクト(32bit)→書き込み(24 or 16 bit)
859名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 13:35:00 ID:GOMFs6tI0
>>857

3段階でえらべ。簡単。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 16:58:13 ID:pQYWxTdb0
注文してたH4届いた。

・操作系は煩雑でわかりにくい。
・デカい。電池入れると重い。
・三脚アダプターは悪くはないが、専用ケースもほしい。
・電池の保ちは悪い。
・内蔵マイク、おれの用途ならじゅうぶん。音はかなりいいと思う。
・おかげで、自分がいかに楽器が下手か、あらためて思い知らされた。


結論
楽器演奏で自信喪失したくないやつは買うな。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 17:48:14 ID:xMZwS/850
>>860
> 結論
> 楽器演奏で自信喪失したくないやつは買うな。

ワロス
862名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 00:26:28 ID:Tu8zFwZ50
H4かMT2496か迷うなあ。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 00:34:36 ID:zSTKkLbI0
そうこうするうちにYAMAHAからサウンドスケッチャー2が……でないかなあ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 10:34:45 ID:/Zb9rwK30
素人な質問なんですが、プラグインパワー専用の小型マイクを
プラグインパワー端子がないレコーダーで使うにはどうすればいいのでしょうか?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 11:20:41 ID:WEMmEaS70
>>864
電池ボックス

16.電池ボックスの作成
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9180/zaurus/zaurus16.htm
866名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 12:31:23 ID:Rs7JEGxr0
>>864
自作するスキルが無いのなら>>660に出てるように
市販の電池BOX+変換コードかと。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 13:09:32 ID:5GxRyBd00
>>860

そこに書いてあったH4の歪みの件

 この歪みは,安い機器でS/Nを向上させるための,Zoom社独自の
 エンファシス/デエンファシス技術によるものとの噂を聞いた.詳細は不明.

をみて、なるほどと思った。

確かにあの独特の歪みはそんな感じだ。

S/Nを上げるためにストレートに記録しているんではなく
そういう妙な姑息なプリエンファ/ディエンファしてるんだね。


868名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 13:10:39 ID:5GxRyBd00
スマン >>806だった
869名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 14:02:52 ID:Ye4P86Ka0
まあカセットMTR時代は常套手段だったので許してほしい
870名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 14:04:49 ID:/Zb9rwK30
>>865
>>866

ありがとうございました
871名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 14:50:55 ID:eqwuXEuH0
ラジオや昔の録音でよく用いられていた手法ですよね。
どういう問題が考えられますか?

入力を大きく録ったときに、
不思議な歪みが大きくなるレポートが806のリンク先にありますから、
おそらくAD後に何か操作があって、
エンファ→AD→ディエンファ ってなことに
なっているのかな?わっからん。
糞耳の漏れにはわからんのでならそれも良し?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 15:46:43 ID:U75UCj570
デジタルリミッターと普通のリミッターの違いって何?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 16:37:43 ID:9j38DI/L0
>>863
YAMAHAのサウンドスケッチャーは、他のほとんどのマイク内蔵録音機と違って、
内蔵マイクロホンがオペレーターのほうに向けて取り付けられているから、
楽器の個人練習を本人が録音するのには向いているんだよね。
現行(?)機種は「スマートメディア」採用だから、容量が最大128Mのメディアしか市場に出ていない。
CDクオリティだと15分も録音できないんじゃなかったっけ?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 20:45:50 ID:T2MRCY5Q0
そんなん待つならBOSS買っとけ

でしょ。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 00:07:56 ID:Vub4UTdt0
>>867

そんなことH4やっているんだ。
だから一見(一聴か)S/Nは良いんだが
なんかこう不自然さが残る音なんだ。

まあ音なんか、f特と、歪率と、S/Nでしか語れない奴には
良いんじゃないか、H4は。
なんせ安いしな。
そうでもしないと真っ向勝負は無理。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 00:42:32 ID:YfM3VWpI0
ソフト処理も技術のうちですよ。
少々不自然でもノイズ感が少ないというのはメリットだと判断したんでしょう。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 00:43:16 ID:YWHZrM9A0
806(のリンク先)を読んで、
プリ・デエンファシス処理とSNの関係に気づかないような
平均的な人間がターゲットなんでしょ。
安価な回路でSN上げる古典的な手法だからいーんでねーの。
真っ向勝負でザーザーするより100万倍良いわな。

>まあ音なんか、f特と、歪率と、S/Nでしか語れない奴
客観的・理論的にはこれしかないだろ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 00:59:39 ID:QY/MYPwe0
ていうか、フォノアンプだってそうだろ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 01:07:11 ID:YfM3VWpI0
>>878
RIAAですね。実際聞いたことないけど
880名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 01:12:01 ID:KuY+vbRb0
>>877
難しいとこだけどノイズザーザーでもいじらない方が音楽的。
むろんいじらなくてノイズないのが一番良いけどね。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 01:16:48 ID:YfM3VWpI0
>>880
ピュア板の原音派VS美音派の戦いのようだ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 01:18:28 ID:oqB/bi+W0
>>まあ音なんか、f特と、歪率と、S/Nでしか語れない奴
>客観的・理論的にはこれしかないだろ。

それが「全て」なのか?
測定がそれしか出来ないからか?
測定出来ないものは音には関係ないか?

エンジニア一年生君的だな。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 01:26:31 ID:jaDXD7It0
まずは何を録音しているか、考えて見ましょう。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 01:33:02 ID:YWHZrM9A0
持ち上げてから演算して持ち下げるわけだから、
一回デフォルメされちゃってるのはわかるよ。
その段で失われる情報があって、量子化ノイズが増えるのも理解している。
そしてそれが人間の感性にどれだけ影響するかは、
N増しして統計でも取らないとわからない。

でもさ、SNがR-09程悪いと全く用をなさないの、特に生楽器は。
f特はパッと見フラット、聴いてさっぱりした音質、
少し高音が丸い気する人もいるが、SNの良さで十分相殺される。

>測定がそれしか出来ないからか?
>測定出来ないものは音には関係ないか?

>エンジニア一年生君的だ
客観的にはそれしかないだろ?って書いたのに、
こんなにレベルの低い受け取り方しか出来ないようじゃ、
悪いが君の感性が相当鈍い。
何年目か知らないが、技術屋ならセンスが疑われるよ。


漏れは、MicroTrackマンセー。
H4より聴いてて楽、人間的だよ。
これはガイシュツ?
ttp://www.soundhouse.co.jp/report/maudio_microtrack2496.asp
885名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 01:51:22 ID:KuY+vbRb0
H4からMT2469乗り換え組

まあミニプラグのノイズに関してはホントにひどいMT2496w
色付けはマイルドで聴き安く仕上げてくれる。
でも 外部プリを使う前提でなければとてもお勧めできるもんではない。

こだわらない人はH4を使った方がずっと良い結果がでると思うです。

MT2496はH4よりも作りショボイしバグだらけ。早送りするとCPUもたって操作遅れるし。
でもおれはMT2496だな。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 02:03:25 ID:YWHZrM9A0
>ミニプラグのノイズ
そんなに酷いかな?w

>外部プリ
半分同意するが、プリの品質はH4より良くねー?

>早送り
CFを変えるとマシになるよ。
刻みが少ないのは今後のファームで改善を願う。

個人的には入力レンジが狭いのが難しいと感じる。
ブーストははずせないから、実質18dBしかない。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 09:57:01 ID:hqWtGoGX0
>>879
>>実際聞いたことないけど



まじかよ!!
ここの住人ってみんなそうなの? orz
888名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 10:35:14 ID:w0BdM/w50
「DTM」の人達ですから
889名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 13:03:14 ID:jG9jdK6y0
>>882
F特、歪み、S/Nの3点がいかにも説得力があるからだろうね。
今じゃPCあれば手軽に出来るし。
似非エンジニア気分にもなれるから。
データー取りもオナニーと一緒w。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 13:30:55 ID:pKClBJbu0
> F特、歪み、S/N

オーディオヲタに小難しい理論は分からないからこういう話は御法度。
すぐに劣等感丸出しのレスが返されるぞ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 13:35:53 ID:b9nDk+yA0
スペックの高低だけじゃ分からないからなあ。
見かけ上のS/Nが高いかわりに、コンプかかったような音になるのもあるし。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 14:04:41 ID:UJ2j9Zii0
>889
そうそう、806のURLの奴も
ネット上でオナってるわけ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 14:21:04 ID:C/n+QqHt0
あれだけわかりやす解説してくれると
こっちも大変勉強になるんだから、
エラソーな事を言うなよ。

それじゃ889と892はどうやって解説してくれるんだ?ん?
愚民どもでも納得できるように啓蒙してくれ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 14:30:30 ID:py0j1oox0
所詮客観スペックで負けてる側が使う言い訳 > 「スペックの高低だけじゃ分からない」
895名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 15:19:54 ID:KuY+vbRb0
それは正しいことのほうが多いよ。
サンブラなんてその他大勢全てに敗北するからな。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 15:44:20 ID:iKJCq9mT0
最終的に判断するのは自分の耳なのは当然だが
とりあえず実測スペックを知っておいて損することは何一つとして無い
897名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 19:56:46 ID:FvXaLE2n0
結論
コルグ待ち
898名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 20:10:51 ID:dgavjVRzO
あんなショボそうなマイクを添付しながら、音質を語るなんて信じられん。素人だ増し。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 20:16:09 ID:FvXaLE2n0
腐ったファームも変なノイズ処理も嫌だから待ってみる
900名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 20:36:37 ID:KuY+vbRb0
まあスレ違いだから。総合スレでどうぞ。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 20:52:23 ID:FvXaLE2n0
どうせ発売したら話題出るだろ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 20:55:04 ID:U32gukpf0
予想とおりだったって!!
903名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 20:57:59 ID:KuY+vbRb0
>>901
だから総合スレで話せばいいじゃない。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:12:32 ID:4cLoSjFm0
H4のオーディオインターフェース機能はどうですか?
音の質は悪くなりますか?
905名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 21:16:14 ID:NN51krrS0
早く入荷しろよ糞H4が
906名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 21:44:29 ID:3Rd3QhUL0
皆が騒いでるコルグってこれか。
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-1/
907名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 22:10:07 ID:iUa939UG0
908名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 07:21:13 ID:S+ZTEFYT0
>>906
MR-1よさげだね。
これが出るまでDATで我慢するか。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 07:34:29 ID:bu20C2eS0
邪魔だから専用スレに行ってくれよ。何の為に立てたんだよ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 07:58:26 ID:VDb/56oC0
宣伝乙。
スペック厨/初心者じゃないから、必要ないよ。
アナログ部で音質は決まる。外観もイマイチ。HDDイラネ。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 11:00:04 ID:XrYOdzbH0
専用スレって何?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 11:30:52 ID:mg2OYvsA0
>>910
何か知らんがくやしそうだなおい
913名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 12:49:59 ID:smnfItep0
>>911

【半導体・HDD】高音質ポータブル録音機【生録】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1161051248/
914名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 14:06:31 ID:XrYOdzbH0
>>912
くやしそうな人って、
2496とかR09とかH4とか出る度に買って「失敗した」と思ってるのかもね。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 16:17:24 ID:eJSmx9ObO
H4には満足してるよ。形も案外気に入った。これマジで。時間ができたら4トラックで遊んでみたい気分。
一方、HDDはノイズ源だし、すれ違いだから、要らない。あのマイク写真には萎えだし。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 16:23:30 ID:XrYOdzbH0
H4は音が甘いらしいじゃないか。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 17:57:31 ID:KXuS9WrO0
ポータブルレコーダー欲しくて先週R-09買っちゃったんだけどこのスレ見てたらH4のほうが評判いいみたいでむちゃくちゃへこんだ…orz
レベル大きくなるとH4は歪むみたいだけど、今更R-09買っちゃった俺はそれでもやっぱり負け組みかな…。
いや、買ったからには使い倒すつもりだから別にいいっちゃあいいんだけどそれでもやっぱりへこむ…orz
918名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 17:59:13 ID:k5dYa17W0
>>917
こんなチラ裏読んで凹むなんてピュアw
919名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 17:59:40 ID:smnfItep0
>>917
爆音ライブ録るならR-09に利がある。
操作も簡単でH4より小さいのも利点だし。ぜんぜん悪くないと思うぞ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 18:00:07 ID:xWonQrqN0
FAT問題について、少しスレ違いなので簡単に。

Windowsでは、FAT32において必ずlong file name(LFN)を許容します。
いわゆるVFAT形式。LFNは、FATのcluster table size(12/16/32bit)と独立しているので、
FAT16でもLFNを利用することは可能です。

FAT32の場合は、USB storageとしてWindowsに接続した場合、
LFNが有効になってしまうので、LFNを理解しない機器側で、
Windows側で付けられた名前の長いファイルの取り扱いにトラブル可能性があります。

なぜLFNに対応してない機器があるのでしょうか?
それはMicrosoftがVFATのLFN格納方法で特許権を主張し、
ライセンス料を求めているからです。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060310/114609/

ですから、FAT32はOKだけど、VFATはダメって機器が結構多いです。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 18:02:59 ID:bu20C2eS0
>>917
へこむコタないよ。内蔵マイクの質自体は09の方がいいから。

拡張性はMT2496
スペックと安定性はH4
可搬性操作性はR09
D1jはなんだかねw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 18:18:10 ID:EqxIzzOa0
>>917
自分はR-09とH4両方持ってるけど、操作性の良さからR-09ばかり使ってるよ。
すぐに録音レベル調整出来て録音開始!っていう機動性のよさがあまりにも
素晴らしすぎてせっかく買ったH4を3回しか使ってないよ。

あとは自分の耳がよくないし、自信がないのでここで言われてるほどR-09
のノイズが気にならないってのもあるね。じゃあなんのためにH4を買ったのかって
話なんだが。クラの録音だってしますよ、R-09で。先日知り合いのヴァイオリンソナタ
の録音R-09でしました(ピアノ伴奏とヴァイオリン)。悪くないですよ。

あくまで耳に自信の無い人間の事と思ってほしいけども、R-09はノイズを若干含む
けども録音対象の音自体はかなりクリアに撮れるって思う。反対にH4はノイズが少ない
けど対象の音が若干丸いというか甘いというか緩いかなって「感じる」。

じゃあD1買えよって話になるがあれは高すぎ。ネットで調べても16万はする。NT4と
3〜5万円あたりの生録機かって蟹食べ行ってもまだあまるほど高いね。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 18:37:18 ID:fdIs8ks20
>>660
ここどこ?見覚えがあるんだが
924405:2006/10/25(水) 19:05:03 ID:V3O7PuES0
ものすごいオンマイクで録るなら、R-09のS/Nの悪さは気にならないと思う。
ちょっと離れただけでステレオ感はなくなっちゃう欠点もあるし、
基本的にオンマイクでどぞ。(ほぼ無指向性のマイクが狭い間隔で置かれている為)

ただし、音質は、例えば弦楽器にはあまり向いていないと思うよ。
少しイコライジングしてやらないと、ハイ上がりで耳が痛くなる。

>スペックと安定性はH4
MT2496の方が優秀かもしれないよ。
最新ファーム+アナログ録音ならエラーないし。
マイクアンプ・ADCの出来はMT2496の方が良いと思う。
H4の音が「緩い」ってのは良い表現だね。
H4の歪みについてはまた今度テストしてみます。
(デジタルゲインの調整も含めて。)
925名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 19:20:39 ID:k5dYa17W0
>>924
小型、操作性よし、オンマイクで録れということは楽器練習用途にはもってこいですな
926名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 19:42:39 ID:Km4YWxdM0
MT2496の1/8に外付けのマイク(MM-micro,MM-hslc-1等)を9vの電池ボックスと一緒に使おうとしているのですが、
ステレオミニをステレオミニメス->モノx2のケーブルを繋いで1/4に入れた方が音質はよくなるのかな?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 19:44:14 ID:bu20C2eS0
>>924
安定とは・・どうかなぁ

うちのMT2496(最新ファーム)軽いバグっぽいのは満載。 
フォーマットエラーでるし(無視すれば無問題)。
SPDIFで96khz安定して取れてるんで助かる。良いんだけどね。いまだβ版
928405:2006/10/25(水) 20:28:31 ID:kuArBBVf0
>>924
そうそう。私も重宝してました。

>>926
是非、その方向で。27dB Boost Onを忘れずに。

>>927
CFは何を使っていますか?
A-DATAの×120 4GB CFを使っていたときは確かにフォーマットは出来ませんでした。
書き込みを開始させるのに、コツが要ったり。
それがTranscendの×150 4GB SD + SD→CF変換アダプタ(パナ)を使い出してから凄く快調。
S/PDIFはmic2496ですか?
S/PDIFは不安定さが解消されないみたいなレビューを見ましたので・・・
929405:2006/10/25(水) 20:29:36 ID:kuArBBVf0
アンカーマチガイ

>>925
そうそう。私も重宝してました。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 20:37:55 ID:bu20C2eS0
>>928
Transcendの2G 45倍ですね。

PCのFATフォーマットするとMT2496はフォーマットしろ と言ってくる。
実際は問題なくて、本体でフォーマットするとPCが読まないです。
トランセンド4G買うんだけど解消されたらいいな。

mic2496との相性はいいですよ。認識うんぬんで失敗ありません。
あまり長時間はやってないですけど。
931405:2006/10/25(水) 20:48:21 ID:kuArBBVf0
>>930
あー、そうなんですか。4GはCFですよね?
チップはSDと同じの可能性が高いでしょうから、
良くなるかもしれませんね!
932名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 21:14:21 ID:eJSmx9ObO
今はそれぞれの機種に長所があるバランスがとれた状態。
R-09の操作性やM男の音質も見直されてる。
ちなみに例のHDD機が発売されても全く影響は無いと思う。定番編集ソフトも使えない特殊フォーマット。大体2496で満足でしょう。その先は32192か32384
933917:2006/10/25(水) 21:29:07 ID:KXuS9WrO0
みなさんいろいろとありがとうございます。
実はバイオリンなんかの録音用にと思って買ったんでやっぱり向いてなかったかも…(^ω^;)
とはいえかならずしもR-09のほうがH4に劣っているというわけではなくそれぞれ一長一短ということがわかりました。
マイキングでもかなり変わると思うのでこれからいろいろ録ってみようと思います。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 22:07:23 ID:gsQzkSAN0
H4が緩いってのは内蔵マイクのことかい。
外部マイクだと自分的にはこの上なくきれいにとれるよ。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 22:10:56 ID:gsQzkSAN0
>>922

クラッシックで外部マイク使用なら、別のに即刻乗り換えた方が良いかも。
ノイズレベルがぜんぜん違うので。オクでロック野郎に売れ。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 22:18:16 ID:NcMSjjTw0
>>935
別のってなに?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 22:20:07 ID:gsQzkSAN0
MT2496かH4。

形や大きさ、マイク入力形式でお好きな方を。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 22:21:58 ID:gsQzkSAN0
もう一つの策は編集ソフトのノイズリダクション。
案外使えるので驚いた。こういう加工に嫌悪感が無ければ。
939405:2006/10/25(水) 22:36:33 ID:kuArBBVf0
>>934
デジタルゲインを大きめにして
高音が歪んでしまっていた可能性も高いけど、
少し味気なくなる感じ。

H4はクールで美しいんだけど、
生の楽器ってもう少し鮮やかだと思うのよ。
{MT2496 or H4} + NT4 での感想ね。
でも、好みの問題かも知れない。
内蔵マイクは興味ないですw
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 23:00:12 ID:WRshjt+p0
おれはヴァイオリンの練習用途でH4買ったけど
操作性はやっぱりよくないと思う。
大きさもちょっとね。

おれは外出時はいつもコンパクトデジカメ持ち歩いてるんで
こういう録音機を買ったらそれも持ち歩く気満々だったけど
H4はその気になれないくらい大きい。
正直、R−09にしとけばよかったと後悔してなくもない。

でも、実売価格で8000円ほどの差はでかいよ。
カネに余裕があったらR−09にしてたかもしれんが
貧乏だからまあしょうがない。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 23:10:54 ID:sgHWs3ml0
操作性は改善の余地大有りだけど(ファームアップに期待!?)、R-09だとノイズで不満だったと思う。
Samplitudeのデヒスはすごく使えるので、R-09で不満足なヒトは試してみたら?
ダウンロード版(SE)は49ドルと格安。それまでフリーソフトを使ってたけど、断然良いです。

ところで楽器練習の方はどんな感じで使ってますか?
とりっぱなし?それともワンテイクずつ?

H4の大きさが気に入らないヒトもいるみたいだけど、
おれは録音もしないのにいつもカバンに入れてます。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 23:34:26 ID:bu20C2eS0
>>939
NT4+MT2496ケーブルどうしてます?

5ピン〜1/4(バランスx2)ケーブルを作るのがいいですかね?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 23:45:08 ID:4qjgsBaU0
Boss MICRO BR 27日発売だよな
くそ第一弾予約に遅れた・・

誰かレポだのむ
944405:2006/10/26(木) 00:00:18 ID:kuArBBVf0
>>942
短いのを作る案は面倒くさくなってパス、
私はこれを純正のケーブルの先に足して使ってます。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^CXS003F^^
XLR(メス)−フォンS(オス)変換コネクタでもOKなんですが、
MT2496の1/4"のジャックへの負担をなるべく軽くしたくて、こちらにしました。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 00:04:03 ID:bu20C2eS0
ぐらぐらくると不安ですもんね。納得。

短めのバランスケーブルは作ってみようかな。苦手なんだけど。
mic2496も特殊コネクタなのでNT4直結のケーブル作ってみようかな・・。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 00:05:35 ID:BVBpPamM0
次スレテンプレ。改変修正どうぞ。

【MicroBR/H4】半導体録音機総合スレ05【R-09/MT2496/PCM-D1】

半導体メディアに16bit32kHz以上などの高音質でステレオ録音可能な録音機の総合スレッド。
機種ごとにスレ建てせずに総合スレッドで行きましょう。

□前スレ
【R-09/MT2496/PCM-D1/H4】半導体録音機総合スレ04
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158426030/l50

※半導体メディア以外の機器の話題はこちらでお願いします。
【半導体・HDD】高音質ポータブル録音機【生録】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1161051248/l50
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 00:06:26 ID:BVBpPamM0
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 00:39:16 ID:ZbS+F0A10
>>946
スレタイが字数オーバーだお
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 01:16:58 ID:Y+sYrvTQ0
スレタイはこれで
【R-09】半導体録音機゙総合スレ05【H4】
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 01:29:13 ID:BVBpPamM0
特定の機種を省くのはアレなので 

【SD/CF】半導体録音機゙総合スレ05【フラッシュメモリ】
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 01:32:48 ID:BVBpPamM0
むう・・なんか ゙ が

【SD/CF】半導体録音機総合スレ05【フラッシュメモリ】
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 01:45:41 ID:R6JszWrH0
ローランドR-10マダー?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 03:07:32 ID:6aheYbRz0
それぞれのレスごとに、「どの機種についての話をしているのか」が読み手に明確に判るような
書き込みを心がけるようにして欲しいな。話の流れ・前後関係から推測するのは疲れる。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 08:12:50 ID:KufEI8Xz0
>944
¥300 ってのは安いな。
自作するとしたら、パーツだけでも\500にはなる。
この品で再ハンダできるならコードぶち切って短めケーブルにするという手もある。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 12:02:24 ID:XZNyGFOe0
>>947
KORGの1bit機もいれてあげてね。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 12:14:46 ID:JDl2dN0a0
>>923
国際フォーラムかな?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 12:15:54 ID:KSyADVIZ0
半導体じゃないだろが
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 12:18:04 ID:oYPRC0b80
>>953
ここは2ch
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 12:33:00 ID:QqqXru9G0
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 12:35:53 ID:XZNyGFOe0
R-09だけど、後処理ちゃんとすれば結構使えるね。
たしかにノイズがちょっと気になるけど、素音は、そうひどい音でもない。
ノイズリダクションしてからEQで高域のうるさいあたりをちょっと抑えて軽くコンプ欠けてあげると結構聞ける音になると思う。
H4や2496は持ってないんでそれとの比較は出来ないんだけど、いろいろ録ってみてから家のProToolsにとりこんで先月号のサンレコの記事を参考にいじってたけどなかなか面白かった。
DPAのマイクなんかでも結構ノイズ出るのあったりするし(さすがに4006あたりはSN長いいけど)、まぁこれはこれで十分使える範囲だと思う。
>>941のSamplitudeなんか安くてプラグインも高品位なことでかなり有名なんでソフト持ってない人にはオヌヌメ。
他のレコーダーよりいいかどうかは別にして、R-09持ってるけど録った音のノイズが気になる…っていう人はせっかくだからいじってみると録った音がよみがえるお。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 12:56:37 ID:jkiwY5V60
たしかにひどい音って事はない
発売前に「これで録音した物がそのままCDになってもおかしくない」
みたいな記事があったから、それで過剰な期待をしてしまったが
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 14:12:02 ID:3Ah+N/ze0
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 14:48:22 ID:XZNyGFOe0
>>962
うん、それ。
けどとてもじゃないけどわざわざ買ってまでして読むほどの記事じゃないよ。
R-09の記事なんてたった数ページしかないし内容も大したことないから。
楽器のマイキングとコメントを参考にして録った音いじったぐらいっす。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 17:25:25 ID:eFCKAuW40
一応

R-09→made in Japan

h4 , micro br→made in China

日本製にこだわる人には大きな差だよね。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 17:33:42 ID:oYPRC0b80
最終組み立てが日本ってだけかもよ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 20:10:40 ID:BVBpPamM0
日本製にこだわる人なんているの?ソニーの主力なんてほとんどマレーシア。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 20:19:09 ID:WtHVTN9Q0
MicroBR買ってきた。
今日入荷だったらしい(東京)。

ほかの機種もってないので簡単なインプレ。
とにかく軽い。
大きさ、重さとも初代NintendoDSくらい。薄さはBRのほうがが薄い。
付属マイク(モノラル)録音時にキークリック音がのる。感度はよさげ。
操作は簡単で直感で大体いける。
個人練習録音(クラシックは?)のアイテムとしては完璧。
音に関しては比較対照がないので他の人に譲ります。
個人的には十分。
さて、これを使ってごりごり練習だ!
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 20:31:05 ID:8/pg5XsE0
>>864>>865は誰も突っ込まないが、、、。

自作の9Vの電池boxの作り方と思ったら本体の電池boxか。

>>851
マイクロドライブの回転ノイズは音屋のHPのカスタマーレビューのところに出ていたけど、
あれは付属マイクを使ってるからだと思っていたよ。


969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 21:02:56 ID:1vm6o+Uq0
>>968
> マイクロドライブの回転ノイズは

回天ノイズというより回天音が問題だな>特に内蔵マイクの場合は。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 21:44:32 ID:IfsHng2u0
>>969
人間魚雷乙。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 21:57:26 ID:ZNzNMbJK0
>>969
天皇陛下万歳ー!とかいうノイズが聞こえたり……gkbl
972405:2006/10/26(木) 22:22:33 ID:qkCINsBC0
>>968
そう、残念ながら内蔵・外付け問わずばっちり入っちゃいますよ。
S/PDIFならどうだろうか。
まぁ、4GBのSDあるんで、どこかでうっぱらってしまう予定です。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 22:41:17 ID:QqqXru9G0
>>967
購入オメ

これって1GSDまでの対応だけど
もし2GSDもってたらためしてみてー

あと出来たら録音うpして

974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 23:19:57 ID:ja66PseA0 BE:29006126-BRZ(1010)
>>941
SamplitudeSEなんて出てたんだ。これすごく使えるね。紹介サンクス。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 10:02:09 ID:WkxsM0QK0
>>971
カセットじゃないと逆回しができないので無理です ><
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 13:39:13 ID:NgNiHIWH0
WAVでも逆演奏ぐらいできるじゃん、
確かに逆には回らないが
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 15:15:59 ID:xjSyLN4H0
転送速度遅いな。SDいちいち出すのはきついしな。まめにやるしかないかな
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 19:23:31 ID:VJTMSgaT0
なんの機種だか知らないがSD出すのなんかたいして手間じゃないだろ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 20:10:07 ID:t2Yzpr1h0
>>978
世の中には想像が出来ないほど不器用な人間も居るんだよ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 22:21:57 ID:xjSyLN4H0
h4だよ。持ってる奴はわかるだろ。かなり出し辛い。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 22:33:41 ID:R0Ee5L610
MICROBR、いろいろいじって見た。
単にステレオ録音したいヒトは別の方がお勧めかも。ノイズは16bitとして普通かなあ(悪くはなさそう)。
ただしバンドでの使用を意識してか、内蔵マイクの感度は良くない。

その他、気になったのはギンギラのプラスチック外装。あんまりオーディオ機器って感じではないな。
マルチトラックで遊ぶゲーム機みたい。よく考えてみるとMDって普通金属外装でしょ。
同じプラスチックでも、H4の方が録音機としてその気にさせる外観(当然か)!
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 23:38:02 ID:VpwUPG8n0
MT2496なんてワゴン山積みのmp3のような質感ですよw
983405:2006/10/27(金) 23:48:13 ID:rfYtGegZ0
>>982
D1はさすがに高級そうですが、
それ以外はどれもこれも安物感に満ちあふれてます。
携帯の方がまだ上等に見えますよね。

>>981
うpしてー

984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 01:13:59 ID:FFHIEtvk0
>982
ハゲ同
全然買う気にならない見た目w
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 01:59:01 ID:Yhx3ylt40
>>984
パッと見の印象は最悪だよね。
知らん友達に見せるとまずバカにされる。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 02:20:49 ID:FFHIEtvk0
馬鹿にされる・・・
川獺うなMT2496\(◎o◎)/!


ま、羊の皮をかぶったなんとか・・と思えばと。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 09:11:30 ID:zA6pC+we0
MT2496のマイクロドライヴを使ったときのノイズってうちのは入りませんが
入る方どんなノイズなんでしょうか?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 09:30:47 ID:JGcRCn9X0
そんなに安っぽいかなあ、MT2496。
機能的でシンプルなデザインで一番好きだけど。
次にすきなのがH4のちょっとアブなデザイン。
でもこの前クラッシックコンサートでステージ床に転がして
録音した時には会場にマッチしています田。

MicroBRのインプットはちょっとおもしろい。
ボディー側面のレベル調整が0〜100まであり、数値はディスプレーに表示される(ここまでは普通)。
それに加えて、画面で設定するSNS(レンジ?)が外部マイクで−15〜+9dB。
どっちがアナログか分からんけど、可能性を感じる。16bitではダントツになりえるか???

インプットの選択なども簡単で、マルチトラック兼用にしては操作性は練られている感じ。

トラSD 2G 150倍速の認識は問題なし。
ファイル情報を見る画面が不明なので、全領域が認識されているかはわからん。
989405:2006/10/28(土) 09:45:16 ID:r6lMB2j10
MT2496は手に一番馴染みます。
R-09は軽すぎて不安、H4は大きいのもアレですが、なんだかごつごつしてる。
どれも一般の人には好奇心いっぱいの目で見られるのは間違いないですが。

>>987
MDの最初の方では入りませんね。
後になればなるほど入るみたい。今わかりました。
MDの個体差もかなりあるでしょう。
音は細かいキュルキュル音です。
小さいベアリングが油ぎれして回るときの音によく似てます。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 13:26:25 ID:TFIEdUaC0
MicroBR

手元にある2GのSD
Hagiwara HPC-SD2GT

エラーで読み込めない。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 13:52:48 ID:HPYOkUHj0
MicroBR、とりあえずWM61Aで試し録音。
ギター1mでSNSをかなり下げられる(−8dB)。

ノイズレスでびっくり!!!!

同じくらいのノイズを想定していたが、R-09より断然。
クラッシックでも使えるレベル。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 15:17:02 ID:3J7Y4+Hc0
そりゃモノラルならノイズ1/2だよな
993名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 15:26:49 ID:ai7tcMHG0
ステレオで取ってる。

少なくとも下ではないことは今回分かった。

生ギター1mかき鳴らして、ピークが0dBになる設定で、
無音時の400Hz以上のノイズは概ね-80dB以下。
ただしWM61A 2個の使用時。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 15:38:05 ID:ai7tcMHG0
すみません。ノイズレスっていうと誉めすぎでした。
16bit レコーダとして十分通用するレベルくらいが適正かも。
ノイズレスなH4と比べるときつい。

でも操作性はかなり上なので、形や値段、機能を考えると良いかも。
まあ俺はH4派やね(NT-4買っちゃったし)。BRは練習用として活用するけど。

音はマシなのがとれたらうっぷします。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 17:36:58 ID:6XOKSPwl0
レコーダ:MicroBR
外部マイク:WM61A 2個
SNS:-5dB
レベル:100%
SD:トランセンド 2G 150倍速
距離:約1.5 m

ちゃんと弾けないんで、いい加減であきらめました(wm61a)。
無音部分のノイズレベルは-85dB位(400Hz以上で)
1kHz 以上だと-90 dB位

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/20301.zip
996名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 18:29:06 ID:hjq6HNme0
パスが…
997名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 18:34:56 ID:o8qUPq090
wm61a
998名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 18:39:14 ID:0XISsQSd0
それなりの音って感じだなー。
外部マイクによるのかもしれんが。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 18:45:26 ID:o8qUPq090
外部マイクが原因というよりは本体の限界だと思う。
ノイズはR-09レベル。はっきり言ってR-09もBRもiFPに近いかなあ
内蔵マイクは感度が低いので、ノイズバリバリに違いない。

H4+NT-4でとったら、全然ノイズ無い(16及び24bit)
SDはそのままフォーマットしないで行けた。

NT-4とBRでとってみようと思ったけど、抵抗入りケーブルしかないわ。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 19:13:09 ID:y7yTDHeX0
R-09とifpを一緒にするのはいくらなんでも酷じゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。