【コピワン】コピーワンス総合スレAV板 七代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
【コピワン】コピーワンス総合スレAV板 六代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1135603862/

過去スレ
コピーワンス総合スレッド・AV板 五代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1127076450/
コピーワンス総合スレッド・AV板 四代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1107266611/
コピーワンス総合スレッド・AV板 三代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1082493737/
コピーワンス総合スレッド・AV板 二代目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074332262/
コピーワンス総合スレッド・AV板
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069083822/

関連スレは>>2-10あたりに誰かが
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 16:49:24 ID:zRCYq4yo0
関連スレ

【巨大利権】B-CASを斬る!19【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975877/

【最高】コピワンの魅力【消費者不在】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1129638269/

コピワン死ね!!!!で1000までいくスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1091920635/
3名無しちゃん┃】【┃Dolby ◆JaylFeSTGE :2006/05/14(日) 16:56:13 ID:ow23hLNo0
前スレ続き
情報だけ欲しい人には邪魔でごめんなさい。

>>997
> > >少数でのシェアは大目に見ろっての〜そんなに貴重なものなのか
> > ああ、貴方の著作物が貴重かどうかは私が判断しますので、これはダメとか言うのは無しですよ。
> 勘違いしてないか? 公表する/しないや、売る/売らない、値段付けは著作権者が決めること。

「そんなに貴重なものなのか」という発言をもって、貴方が「値付けは消費者が勝手にしてもよい」としていると判断した故、皮肉として書いたものです。
当方のスタンスは「コピーワンスであれば、追加視聴料は要りません」(=警備員付きショーケースの中なら展示可)ってのも値付の一部だというものなので。
コピーワンスはそもそも不公正という立ち位置のあなたとの間ではこの話はやめたほうがいいでしょうね。


> しかし一旦公表したら、私的利用は完全に認めるべきだし、引用も自由に行なわせなければならない。
> 著作権者がコピワンじゃないと売らないというのは不公正だが、高い著作権料で売るつもりなら
> それはそれで仕方ない。その値段で採算が合うと思えば放送局は買えばいいし、そうでないなら
> 買わないだけだろう。
> どこにも私的複製を制限する正当な理由など無い。

この点については>>962で述べた広告無し雑誌の話と同じで、産業自体が廃れる可能性は否定できません。
どっちが正しいかは、「やってみないとわからない」でこの話もおしまいです。


> 区別がつきにくい云々は意味不明だ。

あなたの主張が「あいつらの方が悪いからそいつらを先にとりしまって、俺は見逃せ」という主張にも見えるしそうでないようにも見えるので、「区別が付きにくい」と書きました。


ところで元発言の>>952は、>>950の「私的複製でなんの利益が損なわれるんだ」に対して、「利益が失われる可能性」について書いたものなのに、どうして「法律で認められているかどうか」の話に変わってしまったのか
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 20:17:46 ID:AsogNdoT0
テンプレ中じゃないのかな?

HDD・DVDレコーダーを買い換えようとしているんですが、
最近のは地上波デジタルのみで地上波のないのが上位機種に目立ちます。
コピワンの問題に何か修正が加わるなら、今の地デジ内蔵のAVは買わないほうが
得策なんでしょうか?
2011まで買い換えない方がいい?
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 21:15:54 ID:YVMb2xoL0
前スレ1には姉妹スレとして以下記載あった。

【安易な規制】コピーワンス訴訟_03【許さない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1137860315/

ざっと見た部分には訴訟の話は載っていなかったが。


>>4 いい方向に修正されるという期待をしないほうがいいんじゃないかと。
必要なら買う(ただし買い替えしても悔しくない程度に値崩れしたやつを)。
不必要なら買わない。

買う場合iLinkとDLNA対応はケチらないほうがいいのではないかと素人が言ってみる。
他の方の意見も求む。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 21:56:49 ID:57AnXjHS0
>>3
よくわからんのだが、コピワンの話と広告の有無がどう関係すんの?
広告無し雑誌が商売にならないってえのはビジネスモデルの話じゃないの?
広告無し雑誌ってのが、コピー機で複製できないような特殊な印刷で、
それゆえに売れなかったというのなら話は別だが。
ところで、そもそも、その雑誌がつまらんから売れないって事にはないのか?w
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 21:58:04 ID:57AnXjHS0
>>6
×その雑誌がつまらんから売れないって事にはないのか?w
○その雑誌がつまらんから売れないって事はないのか?w
8名無しちゃん┃】【┃Dolby ◆JaylFeSTGE :2006/05/14(日) 22:19:43 ID:YVMb2xoL0
>>6
端折りすぎたようです。ごめんなさい。

「コピワンを外した放送の受信料が高い」の引き合いとして、「広告を廃した結果雑誌の価格が高い」を出してきたのです。

コピワンでないとスポンサーが付かない→コピワンつきで受信料無し もビジネスモデルだと、放送業者は主張するでしょう。

>その雑誌がつまらんから売れないって事はないのか
の真偽についてはなんとも。
ただ、価格が上がることで敷居が高くなっているだろうとの想像はできます。
9名無しちゃん┃】【┃Dolby ◆JaylFeSTGE :2006/05/14(日) 22:52:34 ID:0rjQUOSd0
工作員でもないのにコピワン容認(積極的にしたくはないけれど)の書き込みをして何か利益があるのかと思い直してみたら、ありましたよ。
私は映像ソフトを全く買わないので、コピワン外すなら有料とか言われると持ち出しが増えるのです。

「コピワン外すと有料なんてありえない」と言われると、いや、私はあると思うんだけどとしか言いようがありませんが。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 23:18:51 ID:57AnXjHS0
>>8-9
そもそもコピワン無しと有料をセットにするという発想が
間違ってるんじゃないかと思うんだがなあ。
仮に有料ch化したとして、それらがコピワンになるかどうかは別の問題。
金払ってるのになんでコピワンなんだよって考えだってあるだろう。
コピワンはコピワン、CMの話はCMの話だよ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 23:26:28 ID:57AnXjHS0
>>10
ちょっと訂正というか補足ね。

現在の有料ch、たとえばスカパーだけど、チューナーによってはコピワンが入る。
俺が加入してるCATVは、有料chの一部でコピワンが入ってる。コピワンがない有料chもある。
要するに有料化とコピワンは、実は関係のない話。
強いて絡めていうのなら、現在の流れでいえば、
有料化してもコピワンのままになる可能性のほうが高いだろうね。

放送局側や権利者側は、制限は多いに越したことはない、
金がむしり取れるのならそれに超したことはないと考えてる。
ということは忘れないようにしないとあかんと思うよ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 00:24:34 ID:VKe8sUzg0
そもそも放送が書籍と同じようなものだと考えるからおかしくなる。
放送は超多数に向けた舞台演劇と考えるべきだ。
マニアでもない限り一度見れば十分だし。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 00:48:44 ID:7C+c0hS50
レコーダで1度再生したら強制的に消えるようにしたらマニアじゃなくても不満出ると思います
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 00:56:03 ID:VKe8sUzg0
不満が残ってもテレビを見なくなることはないだろね
つまり我慢できる範囲だ
俺なんか年に一度も録画なんてしないし
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 01:01:22 ID:7C+c0hS50
見る人居なくなるから、というのは視聴者側の言葉ではないですよね
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 01:12:22 ID:VKe8sUzg0
>>15
微妙な言い回しから何かを嗅ぎ取ろうとするなら
一字一句正確に再現すべきじゃないかな?
それにしてもくだらなさ杉
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 01:18:26 ID:VDN1pYd00
12が自分のことマニアじゃないと思っているなら放置しかない気が。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 01:37:57 ID:7C+c0hS50
あ、ごめんなさい。15は14に対する直接の返信のつもりではなかったので
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 03:03:09 ID:A+ROxa4l0
コピーワンスとほぼ同様の理論(全員犯罪者と言う理論)で進められているのが、女性専用車両。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 06:53:30 ID:psbSS1BM0
コピワンのせいで利便性の低いデジタル放送は失敗か
21名無しちゃん┃】【┃Dolby ◆JaylFeSTGE :2006/05/15(月) 22:59:02 ID:psSBsoWr0
>>10->>11
>放送局側や権利者側は、制限は多いに越したことはない、
>金がむしり取れるのならそれに超したことはないと考えてる。
についても全く異論はありません。
当方の文章能力の低さゆえか、かみ合っていないだけです。

有料化ならば必ずコピワンが外れるとかいう話ではなく、コピーによる損害を補償できるほどの受信料をとってコピワンを廃するというストーリーなら「ありえるかも」というだけです。

逆に、コピー制限の緩い放送局が残ったとしても、著作権者が有料チャンネルにしか放映権を売らなくなって、有料チャンネルをしぶしぶ見る羽目になるとかいうのを想像しながら書き込みしてました。


有料かつコピーガードにはもうなれたのですが、地デジは違和感ありますね・・・。
CMつきのまんまなのになんでコピワンなんだよって(もちろん映像ソフトを売りたい権利者の言い分は理解しているので、ただの愚痴ですが)。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 23:04:36 ID:Kzn6/Bnf0
高画質と利便性を両立してくれたらいいんだけどね〜。

23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 23:12:49 ID:vOPSigB20
日枝なんかCM削除編集不可能なレコーダーにしろとかいってるぐらいだもんな。
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20041215_j02.html
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 23:23:47 ID:Kzn6/Bnf0
CM削除といっても、場合によっては残すCMはあると思うんだよね〜
好きなタレントが出てるCMはコレクションする人もいると思うし

それに画箱のCM板が盛り上がってる事を考えれば、CMはCMによる
んじゃないだろうか?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 01:35:42 ID:gl40UlHB0
>>19
女性専用車両はまだ選択肢があるが、コピワンは全車両女性専用にしたような異常状態。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 10:16:11 ID:PoVojKTL0
というか男性隔離車両だな。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 15:09:46 ID:Bdc/4pwS0
コピワンてザルかと思ったら歯ごたえありそうだね

一部の転売厨の罪を正規利用者が被る図式か

ほとんどがネット経由、てかヤフなのになぁ、、
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 18:10:58 ID:kponsvpU0
スカパー110は有料だけどコピ−ワンスです。
有料なのに番組にCMが入る変なCHが有ります。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 18:12:48 ID:emCu7DTE0
>>25
全車両女性専用にしたって、そのなかにレズの痴漢が
紛れ込んでたら一緒なんだよね。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 20:09:46 ID:CMVNQO/+0
デジタル化しなくていいからコピワンやめてくれよ
俺に言わせりゃ地上デジタルそのものが癌だよ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 21:50:51 ID:eODqOBDf0
いや、地デジは画質の平均値が上がる(駄目なところがそこそこ、チューンしてもかわらない)


だからさ、劣化画質で録画し放題とかやってよ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 00:00:26 ID:jwPPG4mb0
PPVができるんだからペイパーコピー回数増しをやってくれたら妥協する。
オークションで流れてる海賊版の値段位で
HDDレコに録画、CMカットしてDVDに保存出来れば俺はそれでいい。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 08:12:41 ID:1p4QqpkA0
DVD-RAM(CPRM)に
地デジを録画してあるものも
DVD-RW再生器(シャープDV-ARW15)で再生できるのでしょうか?
教えてください

また逆にDVD-RW(CPRM)に
地デジを録画してあるものも
DVD-RAM再生器(パナDMR-E350)で
再生できるのでしょうか?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 18:47:20 ID:NMW6r1Uf0
RD厨な俺だが、X6となりデジレコになった訳だが
使えば使うほどコピワンのウザさが身にしみる今日この頃。

メディアが高くコピワンの癖に、画質も音もセルソフトに劣る。
もうハイビジョンはセルソフトだけ買えばいいかなーって。
最近のTVも規制が厳しくなったせいか、つまらなくなってきたし
録画に対する興味が薄れてきた・・・・という理由もある。

俺みたいな録画厨が買う気失せるデジレコ。
一般民はHDD見て消しで十分だ。
本当にコピワンで自滅する予感。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 19:01:03 ID:8ISeWDcc0
地デジチューナー搭載のレコーダー買ったのに、コピワンのせいで
ソース消滅の恐れを回避するために録画するのは地アナ番組ばかり

本末転倒
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 20:43:06 ID:pyE7hk670
同じく PCにLANで録画したの送れるが、
失望してほとんど使ってない。
はっきりいって金返せ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 10:12:31 ID:cyGFNLoY0
>>35
パイオニアのレコは移動が完了してからHDDのデータを消してる
様なので、少し安心です。他社のは不具合有るらしいですね。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 17:11:24 ID:aRokzmt80
コピーワンスは違法!コピーワンスは違法!コピーワンスは違法!コピーワンスは違法!コピーワンスは違法!ていうか
脱法!
コピーワンスは糞!コピーワンスは糞!コピーワンスは糞!コピーワンスは糞!コピーワンスは糞!
コピーワンスは米国では潰された!早く日本でも潰れろ!!!!!!!!!!!!
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 19:12:51 ID:n8eT7sWw0
録画した番組、爺さん世代になっても、見続けたいタイトルってあると思うんですよ!
だからバックアップ可能にして欲しい!したがってコピワン反対!
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 19:23:19 ID:8GRj8NKp0

>>39
HD録画→(謎箱)→SD→DVDでどうや?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 19:45:14 ID:mebe7RUM0
VHSテープにでも録画すりゃいいじゃん
DVDなんかいつ消えるか分からんよ
キズ付けて再生出来なくなったりとか
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 12:39:05 ID:lT7yEVpK0
>>41
たしかにVHSは普及はしたが、性能面で問題有り。せめてS-VHS位にしよう。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 12:46:49 ID:ot9hlTeM0
俺は今アナログでDVD-Rに保存しているが、
DVDは突然読めなくなる不安があるよな。
VHSなら劣化はしても、全く見られなくなるということはない。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 11:08:14 ID:NzQQXscc0
画質が落ちても良いのなら、デジタルチューナーをSVHSに繋いで、
SPで録画したものを、マスターにして編集が出来ます。
性能の良いSVHSを持ってれば、結構高画質で編集出来ます。
HDDへのコピーが等速なのがネックだけど・・・。
短いベストシーンの編集なら問題無いと思う。
HDDから-RW等へムーブ可能です。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 12:58:00 ID:kdUGRvyc0
東芝のRD-XS46のマニュアル見ているんだが、
ネットdeモニターでコピーワンス映像はモニター出来ないとあった・・・orz

年末にはデジタル開始(加入ケーブル局の対応も不明)で

 ど う し ろ と
46名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 20:38:13 ID:nIMnatMB0
世界各国のチンポの大きさ平均値(勃起時)

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑      ↑
                             韓          日   独      仏
6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国

http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 20:44:33 ID:JeAKTonH0
工作員の荒らしはAV板にまで及んでいたのか
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 16:17:14 ID:DlNuWeEH0
B-CASもコピワンも要らない
余計なものをデジタル放送に持ち込んで
結局自分の首を絞めていることに気づかないとは
49名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 16:21:12 ID:ZK0LQwUO0
と世の中に必要とされない>>48が喚いてます。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 16:24:10 ID:cuuvWJ6C0
3日間のスレ放置のあとの新レスにたった4分で反応か。

プロだな( ̄ー ̄)ニヤリッ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 16:28:02 ID:OcOsoKj80
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0511/21/news003.html

この記事はなかなか興味深く読めた。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 17:12:56 ID:DlNuWeEH0
思いっきり叩かれた記事だな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 17:34:16 ID:LLsOQRjA0
>>48-49
(;´^,_ゝ^`)

デジカメ板でもあった。ネガに対する超反応。夜中だぜ?しかも秒差、、
54名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 20:55:18 ID:rkGNwfJB0
プロの仕業
55名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 17:24:48 ID:SQMW30JT0
>51-52
約45分
56名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 22:30:07 ID:ZqaERCHu0
AV板で工作しなければならないほど
追い詰められているのだろう
57名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 10:28:49 ID:IIc2t93R0
名前を出して記事を出してるので、敢えてその名を上げますが、
小寺信良氏、あなたは、本当にプロなんですか?
プロなら作品を作る人達の苦労を理解出来るはずです。
なのに、まるで素人の様にDRMはおかしいなんて言うなんて
恥ずかしくないですか?
あなたは商売として作品を作っていたらしいのに。
どうせこんな掲示板なんか読まないだろうけど。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 10:45:53 ID:BE+SPCcM0
プロでやっていけないから執筆業で食い繋いでるんだよ。
奴は大した本を出しちゃいない。
比較的ネットで好意的に受け入れられているから調子に乗ってる。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 17:39:35 ID:Dq3ewYZC0
AV板まで出張して工作活動ですか
しかも人の居ない昼間にIDを変えて自演ですか
60名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 18:42:30 ID:OTqPHjH70
>57-58
約17分
堪え性ないな。
もう少し寝かさないとw
61名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/07(水) 06:03:49 ID:etVsXJml0
>>48-49
(;´^,_ゝ^`)
62名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/08(木) 12:22:30 ID:VHzM89+f0
>>57
マジレスすると
>プロなら作品を作る人達の苦労を理解出来るはずです。
作るかどうかは作る人の勝手
いくらで売るかも勝手、儲けるかどうかも勝手
それをどんなメディアに乗せるかも著作権者の勝手

ただし、「放送」だけは違いますよ、という話。
なぜ電波だけが”公共”なのか、わかりますか。
DVDのコピーガードはおかしい、なんて言わないでしょ。
DVDのそれと同じ感覚でDRMを語るオマエの方がよっぽど恥ずかしい。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/08(木) 13:42:31 ID:FzRlaB3pO
地上デジタルまだ始まってない地域だけど、CATVの番組録画したら、ムーブって出たのはその番組がデジタル放送って事?
NHKBS放送なんかは全部コピワン放送なの?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/08(木) 16:32:38 ID:zxheWS6A0
デジタル放送は基本的にコピワンです
65名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/08(木) 17:33:10 ID:DTLMP0UZ0
地デジ対応DVDレコの導入を考えている素人ですが、
コピワン(CPRM?)に関して疑問があります。

仮定の話で申し訳ないのですが、
もし、現状のコピーワンスが何らかの変更に至ったとき
(コピートゥワイスとか、コピーフリーとか)、
現在の機器で(例えばファームウェアのアップデートとかで)対応出来るものですか?
それとも機器の買い替えになるのでしょうか?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/08(木) 17:55:10 ID:4bc9Eyvv0
「何らかの変更」の内容によって対応も変わる。
機器の買い替えが必要、なんてなったら大ブーイングだろうが
67名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/08(木) 18:58:59 ID:PO9IMF/H0
>>65
> もし、現状のコピーワンスが何らかの変更に至ったとき
> (コピートゥワイスとか、コピーフリーとか)、
> 現在の機器で(例えばファームウェアのアップデートとかで)対応出来るものですか?
> それとも機器の買い替えになるのでしょうか?

コピーフリーになった場合、
コピー制御の信号がコピーフリーを提示すだけだから問題ないよ。
今の機器がそのまま使える。

ただし、今現在で規格が策定されていないもの、
つまりコピートゥワイス等なら、それに対応した機器を使う必要があるね。
多分、レコーダーの方だけは、買い換える必要があると思う。
その場合でも、全く録れなくなるのではなく、コピーワンスのままだと思う。
6865:2006/06/08(木) 20:26:09 ID:DTLMP0UZ0
>>66
>>67
レスどうもです。
それと「何らかの変更」なんていい加減な仮定で申し訳ないです。

>>66
「大ブーイング」についてはB-CAS、コピワン、地アナ停波(予定)など
既にそれに該当するようなことが実施されているので、ありえるかと思いました。

>>67
現行機器の使用者で伝達上の仕様変更があった場合、
コピーフリーなら問題なくコピーフリーに
最悪でも多分コピーワンスのままとのこと(予想)ですね。

、、、でもコピートゥワイスとか画質劣化の上での録画に変更っていうのが
一番現実的な気もするんで、
2年後くらいに新規格→現行の地デジ録画機器はゴミ同然に
ってのがありそう。

なんにしても、素人の質問への返答どうもありがとう。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 09:53:39 ID:ZxVUcRxs0
TV局が強硬にコピーワンス防衛を叫んでるので、変更はないでしょう。
今の1枚しかDVDが作れないのは不便だが、TV局はDVDが沢山作れたら
不正なコピーの流通が増えるとして、コピー枚数をフリーにするのも反対なので、
コピーフリーは在り得ない。
TV局以外の権利者も権利保護に力を入れてるので、アナログ時代のような
自由にコピー出来る時代は昔の事になります。
ファイル交換ソフト等の悪用が最大の癌なのだが・・・。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 10:05:10 ID:VW+ynpxB0
癌はちゃんころだよ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 10:19:51 ID:O6CIoLQR0
PSPで見るために320*240にするとその部分だけ元データが消えるなんてアホな仕様は止めて欲しいよな
HDはコピワン、解像度を落としたSD化で認証機器のみでの制限付きコピーフリーで良いじゃん
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 10:21:47 ID:OWjy8FcT0
>制限付きコピーフリー

どこがフリーやねん!
73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 15:13:22 ID:JmK7urXK0
>>62
まさか、公共=フリーだなんて思ってるのでは無いですね?
公共の電波を使って放送を行ってるからと言って、放送内容は公共では無くて
良いので、民放が商業広告を行い商業主義的な番組を放送しているのは当然。
NHKは公共放送と言ってるが、実際は国の特殊法人。国営放送と同じ。
公共の電波の放送内容は自由に使えると考えるのは間違い。
権利者が、DVDソフトと同様に居るので、権利保護が行われるのは当然。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 15:23:31 ID:4Z/8I9FL0
これは釣りなのか
それとも工作活動なのか
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 15:52:46 ID:qkw4PJVi0
>>73の論を見ても、全ての番組にコピワンを入れてる理由がちっとも分からないんだよな
76名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 16:23:02 ID:JmK7urXK0
>>75
放送局の放送内容の全てに権利者の関与が有る。
故に権利保護の対象は全ての放送内容になる。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 16:29:10 ID:qkw4PJVi0
>>76
じゃあ、CMも権利保護の対象?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 16:36:34 ID:qRhrNiD70
2台あればあと画像安定器でコピワン外すの簡単だよ
何をガタガタ言ってるの?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 17:00:45 ID:qkw4PJVi0
そんな簡単に外れるのならコピワン無くなってもいいってことか
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 17:10:52 ID:XzYCfCgS0
>>78
画像安定器なんかを使ってコピーするのがAV板のレベルなのか?
オレは使ったことがないが。
つーか持っていない。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 18:05:47 ID:qRhrNiD70
コピワンが外れれば良いのだろ?少なくとも-Rに焼ければ俺はそれで良い
82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 18:31:43 ID:4Z/8I9FL0
>>81
よかったね
これで君はこのスレから卒業だ
さようなら
8362:2006/06/09(金) 19:16:12 ID:TRcNaoQi0
>>73
公共=フリーなんて思わないし、そもそもこの式は成立していない。

まず、公共の電波(帯域)を、ある特定の、国営でもないめちゃくちゃ普通の、マーケットに並んでる
一般企業(免許ごと買われそうになったりするw)が独占してる、という事実を踏まえなければいけない。
コピー制御を管理、策定、運用しているのもめちゃくちゃ普通の一般企業。
小寺氏のそもそものツッコミもここだ。

なんでそいつらが勝手に決めちゃっていいんですか、という話だよ、単純に。

権利保護が行われるのは当然だよ?それと「コピーワンスという方法論」がどう関係するわけ?
公共の電波を独占的に使って商売やってる企業に、その”方法論”まで決める権利があるのか?
方法論まで決める権利があるかどうか、が、DVDとの違いであり、公共かどうか、って事。
俺は「公共の電波だからフリーにしろ!」なんて言っていない(思ってるけどw)。
フリーだろうがコピーワンスだろうがネバーコピーだろうが、百歩譲って
「コピーワンスこそが最上の権利保護手段」だったとしてもだ、
そこに俺たち「権利者」の意見や意思が一切介在していない、という事が問題なのだよ。

で、ここからは個人的な意見、俺はフリーにするべきだと思う(やっぱりかw)。
公共の電波を、数社だけが独占的に使って商売してるんだぞ(この時点で無理があるんだけど)。
スポンサー料や視聴料でペイするのがそもそものビジネスモデルだろう、いやなら放送しなけりゃいい。
だいたい、コピーワンスで、どんな権利が、どう保護されるって言うんだい。

マジで、もっかい>>51を読み直してくれ。>>57はピントがずれているんだよ。
あと、NHKは国営放送と同じなんて、とんでもない暴論だから。
84名無しちゃん┃】【┃Dolby ◆JaylFeSTGE :2006/06/09(金) 20:38:21 ID:EgposGEE0
>>83
> だいたい、コピーワンスで、どんな権利が、どう保護されるって言うんだい。
これさえなけりゃかなりよかったんだけどな・・・
8584:2006/06/09(金) 20:41:18 ID:EgposGEE0
うお、まちがってコテつけちゃった。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 21:03:07 ID:TRcNaoQi0
>>84
ええ、スルーしてください、個人的な意見ですからw
保護しなくていいって言ってるんじゃないよ。
もうちょっとだけ個人的に言わせてもらえば、
「ねえねえ、権利保護を主張するならなんでネバーコピーにしないのよ、ねえねえ」
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 21:17:12 ID:EgposGEE0
>>86
ネバーコピーにすると録画さえできない。

深夜番組を見る人が減る

深夜番組にスポンサーがつかない

今より収入が減るのはいやだから、録画はできるようにしよう

かな?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 21:26:00 ID:BNZYy7Jf0
一定期間内に再放送またはDVD出す予定のある番組はコピワン
その他はコピー制御なし
再放送の番組についても同じ条件とする

これで権利者側の経済的な損害は無いと思うがどうか

個人的には権利保護が必要な番組を放送するの辞めて全部コピーフリーにして欲しい
あとCMはコピー不可or視聴不可がいいな
89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 21:49:27 ID:kPcxi1+C0
相手の土俵の上に乗ってどうする
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 22:24:36 ID:TRcNaoQi0
>>87
もちろんそれもそうなんだけどさ、深夜に限らずw
もし最初からネバーコピーだったら、ちょうど今のような状態(政府が顔を出す等)が
もっと早まったどころか、B-CASなんて普及しなかっただろう(誰も買わないw)。
B-CASを、まずはその存在が無いかのように普及させ(挿さなくても観れる!)、
政府が顔を出さない程度で段階的に、さもあたりまえかのように、放送における
コピー制御の権限を掌握し、数社独占の状態を維持する、海外製のレコーダーに
(日本市場で)好き勝手にやらせないようにする、というのがホントのところだと思う。

だいたい、アナログ放送はもとより、BSデジタル放送が始まってから
数年間のコピフリ時代は、どう説明すんだって話。
B-CASが普及したことで、さも権限があるような顔をして「コピーワンスなら大きな不満も無いだろう」
と思ってやってみたが、想像以上に反発が強く、ついに政府が腰を上げた、そして、
「あれ、なんかおかしくない?おまえら何様?」って気づかれちゃった、ってことだと思う。

小寺氏が恥ずかしげもなく「大そもそも論」と題しているように、コピーワンスだからどうの、
という以前に、B-CASのシステムが発売された時点で
この権利構造の「あやふやさ」や「危険さ」について、気が付くべきだったんだよね。
本当に守りたい「権利」って、なんのことでしょうねぇ。
「ほらほら、権利保護って言うなら今からでもネバーコピーにしてごらんよ、ほらほら」
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 22:29:25 ID:nyAIRfld0
本当に著作権保護したいならB-CAS+コピネバ+アナログ出力禁止にすべき
92名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 22:42:11 ID:wDgH+GnL0
>>91
それ、当初はその案だったらしいよ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 09:14:57 ID:tVDuqcZo0
>>90
恥ずかしいやつだ。
コピーネバーにやってみやがれ!やれないだろ?
ってのは駄々こねているガキと同じ。

例えば禁煙運動だって20年以上の歳月をかけて
やっと路上禁煙・歩行禁煙にまでたどり着いたつうのに。
俺はヘビースモーカだけど認めるよ。

同じガキの屁理屈で反論してみよう
「ネットでコピーフリーの放送でもやってみれば?」
94名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 09:26:18 ID:kUkMSLYJ0
そろそろ公取が動くだろう
95名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 11:26:54 ID:ccq/Mq890
>>93
コピワンと身体に明らかに害のある喫煙を一緒にするナンセンスさよ。
あえて禁煙運動で話を合わせてあげると、
あれって欧米から盛り上がって他の国にも伝播した運動だよね。
北米だとコピワンよりも緩いブロードキャストフラグが消費者団体の運動で無効になったよね。
こういった運動の余波が日本にも伝播してこないかな
96名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 12:13:07 ID:tVDuqcZo0
>>95
頭悪いね。
「明らかに害のある喫煙」ですら20年もかかって、、
つう意味が分かっていない。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 12:26:17 ID:X7jpGH+h0
>>83
あなたの言ってるビジネスモデルは、家庭用VTRが壊しました。
今はパッケージソフトも売らないといけない様になりました。
ソフトを売るためには、高画質のデジタル放送の規制が必要だと、
コピーワンスを採用した。不正ネット配信も防げて局は便利。
放送免許については、別に既存の局に独占されているわけではない。
放送局を作るには、お金と手間がすごく掛かるので、新規参入が難しい。
東京で新規参入した、東京MXTVが苦戦しているのが難しさの実例。
地方ではなおさら難しい。TV東京がネット局を拡大出来ないのもわかる。
視聴者の声がTV局に届いてないのかは良く知らないが、NHKに
コピーワンスについて抗議したら、放送が最悪できなくなると言われた。
少なくとも映画やドラマ等の権利関係がうるさい番組は駄目になるそうです。
BCASシステムについては閉鎖性が強いので、改善されるべきと思う。
コピーフリーは賛成する権利者がまず居無いので、不可能でしょう。

98名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 12:27:00 ID:ccq/Mq890
>>96
日本語でおk
99名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 12:54:12 ID:ccq/Mq890
>>97
NHKは娯楽性の高い番組は別会社に、って話も出てきてるから
映画やドラマとか止めればコピワンなくすことが出来そうだね。
ビジネスモデルって点だと、コピワン含めCMのあり方とか
現在のTV放送システム自体が古いものになりつつあるんだよね。
CM料で無料放送ってシステムはよく出来てるとは思うけど、
デジタル時代になって、もう一度、根本から見直す時期になったってことじゃないかな
10090:2006/06/10(土) 13:03:59 ID:aBzcDPG60
>>96
意味がわかってないのはあんただよ、論点ずらしすぎ。つか、
>「ネットでコピーフリーの放送でもやってみれば?」
これ何の反論?ネットで「放送」って、何言ってんの?
何度も言うが、通信と放送とDVD(wの違い、わかってますか?

>俺はヘビースモーカだけど認めるよ。
コピワンが良い悪い、タバコが良い悪いじゃなく、そのプロセスが問題だと言っている。
皆の意思が反映した上で「B-CAS」や「コピワン」という結論になったというなら、俺も認める。
実際、カジュアルコピーを防止する(それが著作物であると意識させる)という意味では、
コピーワンスは十分に役割を果たしていると思う。

>>91じゃないが、今の方法論のままで権利保護を主張するならば、
ダダをこねるどころか、コピワンでもまだヌルいと指摘してるんだよ。
ネバーにできっこないのなら、自ら国に働きかけて、著作権違反の
取り締まりや罰則を何十倍にも強化すればいい、飲酒運転のように。
俺が「ネバーコピーにしてみろよ」と言ったのは、「本当の目的が
透けて見えちゃってますよ」という、業界に対しての皮肉だよ、あくまで。

http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
量販店でもこんな商品が百花繚乱なんだよ、腐ってると思わないか。
政府には口を出されたくない、でも権利は主張したい、レコーダーも売りたい、
そんな自己矛盾が生み出したのがB-CASとコピーワンスだよ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 15:02:47 ID:o8isvO5C0
>>97
> 今はパッケージソフトも売らないといけない様になりました。
> ソフトを売るためには、高画質のデジタル放送の規制が必要だと、

映画産業について言ってるのか、TV番組制作会社に言ってるのか
放送局に言ってるのか不明だけど、映画やテレビが凋落しているのは
家庭用VTRのためではなく、個人の興味が千差万別となり、また、
娯楽の幅が広がっているためでしょう。

こういう構造の変化に対応せず規制を強化して儲けを確保しようというのは
本質的に間違っています。

> 少なくとも映画やドラマ等の権利関係がうるさい番組は駄目になるそうです。

現状、放送を許可しているのにデジタルだとダメというのも頭悪いですが、
それも著作権保持者の権利ですね。放送できなくなるなら、放送局は
そんなやつは相手にしなければよろしい。視聴者はDVDなりで見るでしょう。

放送からはコピーワンス/B-CASを無くし、それが許容できない著作権者は、
その著作物の放送を許可しない。これが唯一の合理的解決法です。

コピー自由化を主張する者を乞食呼ばわりする向きもあるが、制作に多大な
費用を要した著作物を直接的出費がいらない放送で見せろという方がよほど
せこいのではないですか。

> コピーフリーは賛成する権利者がまず居無いので、不可能でしょう。

権利者が賛成しようがしまいが、それとは無関係に私的利用は完全に合法であり、
それを妨げる方式を放送に採用することは断固として反対します。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 15:57:22 ID:kUkMSLYJ0
コピワンもB-CASも無くせばいいだけだ
それで問題は解決する
103名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 16:06:00 ID:tVDuqcZo0
>>100
カジュアルコピーを防止するのにコピーワンスは十分に役割を果たしていて
今の方法論のままでは、、コピワンでもまだヌルいと指摘

なんだよ、これ。脳みそ腐っているぞw
104名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 16:25:09 ID:ccq/Mq890
煙草って、やっぱり血の廻りを悪くすんだね。
ヘビースモーカー見て、そう確信した。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 16:28:45 ID:tVDuqcZo0
>>104
うん、確かに血行悪くなるが、それでもお前の脳みそよりも高品質だな。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 16:35:14 ID:ccq/Mq890
脳みそが高品質って、作りものかよ!
107名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 18:40:47 ID:aBzcDPG60
>>103
自分はマヌケな事を言いっ放しのくせに、
人の文章からパーツを組み合わせて、それで反論したつもりか(プ

「今の方法論(入り口に規制をかける方法、それも勝手に)では、
カジュアルコピーを減らすのが精一杯だ。 この方法が最良だと言い、なおかつ
権利保護と言うならコピワンではヌルい。ネバーコピー、アナログ出力禁止にすべきだ。」

なにがおかしい?めちゃくちゃ簡単だよ?ネバコピにできないなら方法を変えろと言っている。
・コピーワンスだから、著作権が保護されている。
・著作権を保護するには、コピーワンスが一番だ。
どっちも大間違いだろ?
どっちにしろ一番言いたいのはそんなことじゃなく「勝手に」の部分だが。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 19:26:07 ID:BMEqbF340
批判は放送事業者のみでコピーワンス放送を許可している政府(自民)側に対する批判は全く避けているのはナゼだろう?
普通の日本人ならまず行政側の対応を期待するんじゃないかね?

素性がばれるから?

日本では行政批判で仲間を集めてデモしてもいいんだよ。
「放送コンテンツ(娘)が事業者(北○○)に拉致されているから、解放してくれ」と主張し続けていたら、利害関係が一致して日本政府も考え直し、アメリカも味方になってくれるんじゃないの
できないのはナゼ? まさか人前に顔をさらせないの?不法入国者?
コピーフリーになったら違法コピー売りまくって、日本のコンテンツビジネスを弱体化させようとしているんじゃないか

バックアップが欲しいなら録画機器を2つ買えばいいじゃないか。それが日本の産業と経済を助けるぞ

放送は政府が管理している。おまえの物じゃない。ただ利用させてもらっているだけだよ。
さも弱い一般人のふりして自分の権利、権利と強調しているのはなぜだろう?

あー、臭い臭い、キ○チ?、それともゴミ○子?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 19:48:06 ID:rXclx7hl0
視聴者ごときの苦情の方がゴミ箱行きになるのは当然だ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 19:55:22 ID:aBzcDPG60
>>108
それマジレス?

>まず行政側の対応を期待するんじゃないかね?
めっちゃくちゃ期待してますよ、ええ。
いつまで業界にまかせてんだって話。

>コピーフリーになったら違法コピー売りまくって
コピーすることが容易なのと、コピーしたものを売るのが容易なのとは違う。
コピーワンスでもコピーは余裕でできますが。 コピーワンスなら海賊版がなくなる?
コピーフリーなら海賊版を売るのが簡単になる? バカも休み休み言え

>バックアップが欲しいなら録画機器を2つ買えばいいじゃないか
短絡すぎて悶絶しそう。誰もそんなこと言ってねえしw

>それが日本の産業と経済を助けるぞ
爆笑

>放送は政府が管理している。おまえの物じゃない。
すり替えだな。放送は政府が管理している。 俺のものじゃない。
政府のものでもない。 家電や放送業界のものでもない。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 20:03:35 ID:tVDuqcZo0
>>107
おい、この妄想野郎。
どこの誰がコピワンが最良だとか言っているんだよ。
自分で勝手に決め付けて自分で突っ込み入れてんじゃねーよ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 20:11:32 ID:XuR8OQHl0
よく出てくる一般人ネタを使うなら
一般人が海賊版なんか見ない、っていうか海賊版って言葉も一般的じゃないと思うが。

一度業界が滅んでしまったらコピワンで再スタートで。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 20:30:14 ID:aBzcDPG60
>>111
最後のやつは確かにそうだけどさw、
途中で書いた「この方法が最良だと言い、」の
「この方法」てのはコピワンのことじゃないよ。
入り口で防止する方法(B-CAS)を使うというなら、
ネバコピまでやらないと意味が無い、という話。

コピワンが最良だとは誰も言ってないんだよな。
じゃあお前の案をどうぞ↓
114名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 20:35:02 ID:tVDuqcZo0
>>113
「いまのところ」コピワンだろな
115名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 21:09:25 ID:aBzcDPG60
>>114
俺も今すぐ、なんの「出口規制」もしないままコピフリにしろとは思わない。
著作権者が「コピフリなら放送しない」と思うものをコピフリで放送しろとも思わない。
で、いまのところやむなく最良でない方法をとっているというなら、
今後はどうすればいいと思いますか。
というか、なぜやむなく最良でない方法をとらされるハメになったかを
さんざん言ってきたつもりなんですけれども。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 21:49:05 ID:tVDuqcZo0
>>115
最良な保護方なんて誰も確信がないと思うよ。
なんてたって基本は金儲けの商売なんだからね。
対抗馬が居ればしぶしぶ競争するし、そうでなければ殿様商売。
それでもじわじわとコピーネバーに向かってゆくでしょうね。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 22:07:14 ID:BMEqbF340
政府は放送事業の管轄権を持っていると考えており、コピワンを申請してきた放送事業者を認可している。
現在もデジタル放送をコピワンで行っている放送局が開局している。
行政はコピワンで行うならば認可拒否するということをしていない。
それでも政府に対しては文句を言わない。
自民党マンセー。

政府に対して何のアクションも起こせない。
コピワン放送は反対といっているが、対案を提示できない。

中身はまるで民主党だね。あー、臭い臭い

現実を見ろよ。
政府は自分の有効な所有物だと思っているから規制しているんだろ。
放送はおまえの物じゃないんだろ、政府のやり方を黙ってみてろ。


国会が法案を制定したり、行政が規制を設ける場合にいちいちおまえのような末端のヤツに意見を求めるわけないだろう。
日本の政治制度を知っているの?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 22:44:09 ID:o7N8zSkH0
>>115
結局、抜け穴だらけの今のコピワンが最良なわけでね。
一般人はコピワン・ムーブで無問題。
出来る奴はコピワン抜けして無問題。

何で騒ぐのかがさっぱり分からんね。
まあ、騒いでる層には察しがつくけど、
ごく少数派だからこれまた無問題。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 22:50:30 ID:kUkMSLYJ0
工作員は必死だな
B-CASとコピワンが無くなればいいだけ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 22:58:42 ID:tVDuqcZo0
態度だけはでかいけど、内容は懇願、、アニオタ可哀そう
121名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 23:10:11 ID:aBzcDPG60
>>116
>なんてたって基本は金儲けの商売なんだからね。
で、最初の話に戻るわけなんだけれどもw
誰のものでもなく、みんなのものである公共の電波帯域を、
極一部の免許事業者(社)が金儲けに使っているわけだよ。・・えーっとw、
公共の電波を使用する場合、どこまでの金儲けならOKだと思いますか、いや、わかりにくいなw、

例えば、ドラマを放送しますね、のちにそのDVDを販売するとしますね。
放送を録画した海賊版が出るとDVDが売れなくなるという。
その著作物で金儲けするのは著作者の権利だという。 まったく正しい。

DVDの利益と言うなら、なぜそれを「放送」しますか。 録画されるリスクを背負って?
著作権保護だと言うなら、なぜそれを「放送」しますか。 矛盾してると思いませんか。
DVDの利益と言うなら、なぜ一部の企業だけが公共電波を使って”DVDの宣伝”(ドラマ放送)ができるんですか。
しかもスポンサー料を貰って、だよ。 
勝手に放送しておいて、私的利用の複製も勝手に制限するという。
公共電波を使っておいて、著作権者だから一方的にしくみを作ったり制限してもいいという。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1201/ubiq133.htm
「ソフト(プロダクション等)とハード(放送事業者)の分離」なんて論議は、
はっきり言って遅すぎた。だからただただ一方的に権利(利益)を主張しやがる
家電・放送業界に、なんともマヌケな「もうしくみだけは普及しちゃいましたから」的な
既成事実を作らせてしまった。

俺は>>101氏の意見にほぼ同意で、まず、株式会社(!)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズなどという
一般企業に、放送における著作権保護を勝手に決められている状況をなくし、さらに>>100で書いたように
ホントに悪いことしてるヤツの取締りを今の何十倍も厳しくしてほしい。「それが日本の産業と経済を助けるぞ」。
コピフリにしろ、は、とりあえずもう言わない事にするwwww。 誤解を招くし、物事には順序があるからね。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 23:27:31 ID:tVDuqcZo0
>>121
不思議なこと言う奴だな。
DVDで儲ける前にCMで儲けるし、金額的にはそっちがメインだろ。
つまり放送しなければ儲からない、分かる?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 23:31:05 ID:tVDuqcZo0
>>121
>放送における著作権保護を勝手に決められている状況

どういう状況ならば勝手ではない決め方と言えるのかな?
キミの主張を入れた場合だけ妥当な決め方つうのは却下だよ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 23:45:56 ID:aBzcDPG60
>>117
なんだよまたマジレスかよw

>政府に対して何のアクションも起こせない。
これは反論できないね、認めるしかない。

>コピワン放送は反対といっているが、対案を提示できない。
したつもりだが。偉そうに言うお前の意見も聞きたいねぇ
もう一度言うが、俺の主題は「コピワン反対」じゃねえからな。

>政府は自分の有効な所有物だと思っているから規制しているんだろ。
爆笑 おまえ「政府」ってなんだと思ってるの? 「自分の」ってなに?誰?
電波法ってのは簡単に お し え て あ げ る と、「交通整理」のことだよ。
放送法ってのは簡単に お し え て あ げ る と 「規律監督」のことだよ。「公共の福祉に適合するように」。
国にしかできないから国がやってんだよ。

>国会が法案を制定したり、行政が規制を設ける場合にいちいちおまえのような末端のヤツに意見を求めるわけないだろう。
ちょwwwwあったりめえじゃんwwwwwwwwww B-CASって国が決めたのか?はあ?
それこそ、俺のような末端のヤツなんかに意見を求めず、有識者や専門家にちゃんと意見を聞いて、
ちゃんと国で決めろと、ちゃんと政府で議決しろと、というか今おもいっきりその流れなんだから、
>政府のやり方を黙ってみてろ
そうしてるわけですが。 アクション起こさずに。
最初からやれば良かったと愚痴ってるだけですが。末端のヤツとしてw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 23:59:34 ID:aBzcDPG60
>>122
ん?まったく同じ事言ってるんだけど?
その後の2次的な利益(DVD)のために、
受信者の私的利用まで規制する権利があるのか?と言っている。
コンテンツ作ってる(作りたい、儲けたい)のは放送局だけじゃないんだよ?

>>123
>>124の下の方に書いた
126名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 00:08:42 ID:/gfYe1qf0
>>125
局としては「受信者の私的利用まで規制する権利がある」と思っているんだろ。
俺もそう思う。そしてそれに沿った行動をした。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 00:14:18 ID:XOgsWPas0
B-CASの元締め会社って天下り企業なのかな。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 00:15:56 ID:XiULJQhi0
今どうなってるかわからんけどJEITAや総務省がコピワン見直せって言い出したのは
地デジ対応機器の普及率が低いからであるからして、
視聴者の俺が気に入らないことは直せという主張で問題無いと思う。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 00:21:04 ID:/gfYe1qf0
>>124
>有識者や専門家にちゃんと意見を聞いて、ちゃんと国で決めろと、
>ちゃんと政府で議決しろと、というか今おもいっきりその流れなんだから、

こっちに振られたから、こっちにコメントするけどさ、
依然として答えになっていないぞ。
自称有識者や専門家なんてもんでいいならゾロゾロ、それこそ
十分聞きました、と答えるはずだ。つまりお前の主張は曖昧すぎる。

俺が仕事していると、お前のようなデモシカ上司に文句言われるけど
実質俺が判断の権限を持っているから
「十分調査し考えての結論です(バカは引っ込んでいろ)」と返すがな。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 00:33:57 ID:wid3Ayjb0
>>127
ついでにWOWOWも調べてみな

>>129
「十分調査し考えての結論です(バカは引っ込んでいろ)」と、言う権利が、
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズや放送局に、ありますか。
とりあえずこれだけ答えを聞かせてくれ。

そしてふりだしにもどる。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0511/21/news003.html

「十分調査し考えての結論です(バカは引っ込んでいろ)」と、すくなくとも行政が、
電波法放送法に則って、または改正して、国が、まず、言うべきではないですか。
その結論の良し悪しは別として。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 00:38:34 ID:/gfYe1qf0
>>130
当事者だから当然権利があるだろ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 00:44:02 ID:wid3Ayjb0
>>131
だめだこりゃ、ふりだしより前だわw
133名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 00:46:38 ID:/gfYe1qf0
>>132
どこがどうダメなのか説明できないところが俺の上司とそっくりだよw
134名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 00:56:31 ID:wid3Ayjb0
>>133
>どこがどうダメなのか
無知なところに決まってるだろw
>>62
>>83
いい加減に言葉使いすぎなんだよ、「放送」「著作権」「政府」「規制」
なにが当事者だから権利だバーカ
なんの権利だおまえこそ説明してみろどうぞ↓
135名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 01:02:49 ID:/gfYe1qf0
>>134
まあいいや、キミは放棄したと見なします。
グッナイ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 01:11:50 ID:wid3Ayjb0
>>135
ちゃんと読んだか?とっくに説明してただろ?
って最後っ屁かよ、ダッセ
一生「部下」やってろ(プ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 03:44:09 ID:Bnc/0fwI0
スカパー110の「W杯専門Ch」(ハイビジョン録画放送)がコピフリなんだけどなんで?
110加入者はタダ、16日間無料体験サービスでもOKなのもスゴイんだけど。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 10:30:47 ID:/gfYe1qf0
>>136
おはよう。
尻尾を捕まれないよう曖昧な言葉を連発して、
ほとぼりが醒めたあたりに「さっき言ったろう」
というところは本当に上司に似ているな。
それが証明できただけでも良しとしよう!
139名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 13:23:03 ID:Xia/TL+V0
>>137
コピワンに気づかせないために決まってんだろ?

体験サービスで録画してろくにDVDに書き出せないことに気づいたら
本サービスなんて契約するわけないからな。

コピワンがどれだけ問題を引き起こすかを認識した上で、視聴者を
ある意味騙して契約させようとしているわけで、詐欺みたいなもんだな。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 18:51:58 ID:jpDfOQ6G0
ワールドカップのせいか工作員の動きが活発になっている
デジタル板を荒らしまくってる
141名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 18:52:34 ID:wid3Ayjb0
>>138
ただいま。>>131で曖昧に言ってる「当事者の権利」が
いったいどんな権利なのか説明してくれれば
すぐに論破してさしあげますが、はいどうぞ↓
142名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 19:21:57 ID:Dz/5jb7L0
>139
一度契約したら、コピワンだから解約しようとする奴は居ないだろうしな。
日本人の気質をよくよんだビジネスモデルだw
143名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 19:45:57 ID:/gfYe1qf0
>>141
バカの上塗りはもうやめろ。
「十分調査し考えての結論です(バカは引っ込んでいろ)」と、言う
権利がないわけないだろ。現実がそうなっているし。

さあ、そう「言う権利」がないと反論してみろよ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 20:10:44 ID:wid3Ayjb0
>>143
う、確かにそうだ。「言う権利」、「発言する権利」は、ある。
じゃあ俺が本当に聞きたい事を聞く、

その1
「十分調査し考えての結論です(バカは引っ込んでいろ)」と言い、
「よって、当社が発行するカードが挿入してないテレビは観れません」というしくみを
独断で決める、運用する、施行する権利が、
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズにあると思いますか。

その2
「十分調査し考えての結論です(バカは引っ込んでいろ)」と言い、
視聴者が放送を受信したあとの記録・伝送の部分まで制限する権利が
放送局にあると思いますか。もしあるとすれば、
”コンテンツ製作者”としての放送局ですか、それとも
”放送事業者”としての放送局ですか。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 20:16:11 ID:RzZuvXlV0
>>124
こんなに夜遅くまでいろいろと指摘ありがとう。
色々な反論に短時間に答えて大変だね。
本当に議論が大好きなんだねえ。
相手に勝ちたいんだろう。

対案って言うのは2chでほざく事じゃないんだよ。
この調子で政府に対してもオレに発言させろとか言ったらどうなんだい
公の場において自分の意見で反対相手を屈服させたらどうなんだ

最初に言っただろ、自分の意見が公明正大なら公の場でやってみろ
自民党員でも陳情やデモはするぞ。

公の場で言えないという態度が怪しいんだよ。
素性をさらせない犯罪者?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 20:21:04 ID:/gfYe1qf0
>>144
とりあえず実施する権利はあるだろうさ。
ただし一般視聴者や、その意を受けた行政や司法にも
それなりの対抗する権利はある。
しかし俺が見たところ力の空白を埋めた局側が
有効な反撃も受けずに既成事実化しているように見える。

がんがれ、アンチくん!
147名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 20:21:23 ID:jpDfOQ6G0
また工作員の自演かよ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 20:22:42 ID:wid3Ayjb0
>>145
おまえみたいなバカ発言を政府が言ってきたら動くかもねw
2chでほざいてなにが悪ぃーんだよ、ここの発言で何かを変えようなんて思ってねーよw
勝ちたいというのは正確じゃない。結局誰も「現状の正当性」を説明できないじゃんってことを
確認してるだけだよ。 おまえは負けるのがイヤなだけだけどなwww
149名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 20:24:24 ID:Io9fnXwO0
すみませんがみっともないスレをあげるのはやめてください
150名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 20:35:00 ID:wid3Ayjb0
>>146
>とりあえず実施する権利
ごめ、ここめちゃくちゃ重要なの、
誰が、どんな立場で、何を実施する権利?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 20:41:34 ID:/gfYe1qf0
>>150
はっきり違法と分かっていない限り
金儲けのために実行する権利はだれにでもあるだろ。
それが自由主義だ。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 20:44:09 ID:RzZuvXlV0
>>148
金曜からすっと偉そうに長文さらしているからどんなヤツかと思ったら
「結論は私には何もできません。政府お願いします。コレはタダの愚痴です」ってことか
おまえも正当か不当か知りたいんだろう
わからないことは公に質問してもいいんだよ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 20:55:30 ID:wid3Ayjb0
>>151
それは「絶妙な正論」なんだけどさw、
お前の意見を聞きたいんだよ、>>144の。

>>152
>私には何もできません。政府お願いします。コレはタダの愚痴です
>おまえも正当か不当か知りたいんだろう
まったくそのとおりですがwww
金曜からずっと気が付かなかったのかよwww2chだぜここwww
俺の意見に対するツッコミはあったが、「現状の正当性」を説明できたやつは
一人もいないからな。おまえもひとつくらい意見言ったら?>>144についてどうぞ↓
154名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 21:07:29 ID:RzZuvXlV0
>>153
オレはばかだからわからないよ。全然法律知らないことわかっているだろ
コピフリなら楽と思うだけ

だからその質問を政府にしろよ
下手な回答が帰ってきたらみんなで祭りだしおまえはヒーロー
155名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 21:09:21 ID:/gfYe1qf0
>>153
俺はB-CASカードは合理的と思っているから支持している。
法律に関しては、法自体が矛盾しているから、どっちらけで
参考程度にしか捉えていない。
あと民間企業が独断で決めるといっても、この手の業界では
認可を貰う必要があるから、それが得られているならOKだろ。
まあここの部分は推論だから間違っているなら指摘よろ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 21:45:40 ID:wid3Ayjb0
>>154
>コピフリなら楽と思うだけ
俺も出発点はココだからねw
じゃあ、ってんで調べると、もうね、「俺みたいな末端のヤツ」から見ても
つっこみどころ満載なわけよ。 現行の放送法も放送行政も歪みだらけなわけ。
竹中タンにがんばってもらいたいが、今一番うっとおしいのが
NHKの”ありかた”なんていう、天皇制に匹敵するほど
ふわっとした問題(”戦後”までさかのぼって考え直す必要がある)なわけで、
その「法改正を含めた一応の決着」がつくまでは、まだ手が付けられない、
というのが本当のところだと思う。
ちなみに(株)B-CASの社長はNHK視聴者総局特別主幹。

>>155
>B-CASカードは合理的
実は>>144は少し暴論ぎみに書いたのよね、B-CASのそもそもの主旨は
「当社が発行するカードが挿入してないテレビは観れません」ってことじゃない。
で、結果的にそういう状態になってしまった今、つまり、そのつもりがなくても
権利を掌握してると言われてもしょうがない事態になった今、この一私企業をどうするか、という話。
法律ってのは、先につくることができないのよね、必ず後追い。
必要に応じてつくる、つくり直すしかないし、それでいいと思う。
つまり、この問題が法律に反しているかどうかを語る事はそれほど重要ではなく、
「法改正が必要なほどの問題かどうか」を、すみやかに議論すればいい。
もしくは、日本の放送が免許事業(アメリカのように届出制ではない)であることから、
それを許認可している総務省が、免許を発行しているという責任のもとで
審査・監督すればいい。で、現状は上に書いたとおり。
ただし、(株)B-CASの権利掌握状態は、現行法でも十分グレーだと思っている。

157名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 07:41:01 ID:LTsdNzm50
>>99
災害情報や国会中継までコピーワンスである現状おかしいよな
政治家が出る番組、公共性がある番組は全部コピーフリーにしろって感じだよ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 09:03:58 ID:WLlMKYg30
行政がコピワン緩和を考えてるなら手近な国会中継辺りからコピフリ化させればいいのでは?
放送局の言論の自由に過剰に配慮するばかりにコピワン化によってかえって自由が制限されてるよ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 11:14:18 ID:pqgnKl/H0
>>157
いや、というより、視聴者からの受信料で成り立っているNHKが
コピワンやB-CASの先導をしている時点でおかしい。
上でも「DVDの利益」とかって話があったけど、NHKは商業活動自体禁止されている。
国民の公共財産であるはずのNHKコンテンツまでがコピワンになっているのは何故?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 15:53:13 ID:+gRL2thJ0
コピーワンスに文句有るんなら、裁判でも起こせ!!
勝てないだろうけど。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 16:11:34 ID:pqgnKl/H0
           ファビョーン!!
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/, 
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,    
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,    コピワン嫌なら裁判でもしる!
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,    文句言うならテレビ見るな!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フっ.ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 16:43:55 ID:kNP9h1Ba0
>>159
NHKで放映しているのは、NHKエンターブライズのコンテンツであって、
NHKエンターブライズは商業活動を禁止されてないから。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 16:58:48 ID:pqgnKl/H0
>>162
商業活動は子会社が行ってNHK本体じゃないって、そういう理屈なんだろうね。
でも、その理屈が通るんなら
外郭団体作って天下りさせているお役所を批判できないわな、NHKは。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 18:42:30 ID:rTu3IB1l0
>>160>>161
はははははw
2011年までとりあえず待ってみようかなぁw

>>162>>163
>>144のその2でも書いたけどね、はっきりしてねーのよ、現行法では。
いや、違うな、ハッキリしてるんだけど、その「根拠が古い」し、
ハッキリしてるけど、NHKエンタの存在はハッキリしない、というかw
最新の報告書↓
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/pdf/060606_saisyuu.pdf
>特に、公共放送であるNHKは、番組制作の一定割合以上を
>NHKの子会社以外の外部から調達すべきである。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 00:08:58 ID:b27kdPp/0
ワールドカップ特需でもあまり売れてないとか言う話を聞くな…

しかも、コピワンがあまり知れ渡っていないのに。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 00:41:41 ID:KnDnOCAJ0
地デジチューナーからアナログでレコーダーに接続しても
コピワンなの?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 00:43:42 ID:b27kdPp/0
Q.166 Mark your answer on your answer sheet.

Yes ●
No  ○
168名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 15:09:12 ID:3PUiBNvF0
>>166
レコーダーってHDDとか?それならYes
S-VHSとかなら関係なし

まぁ、アナログ接続なら謎箱を通すとコピワン信号は消せるけどね
169名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 01:57:50 ID:0YtuFbeb0
スポンサー料で放送してる民放各局ならコピーワンスで
コンテンツを守るのも頷けるが、
国民の受信料で番組を制作し放送しているNHKの番組が
コピーワンスとは何様だ!
受信料で作った番組は視聴者のものだろ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 02:00:09 ID:0YtuFbeb0
まぁそのためには視聴者全員が受信料を強制的に払わないといけないがな
171名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 10:29:12 ID:AZKXonkq0
>>169
気持ちは解かるが、番組の著作権は視聴者の物にはならない。
視聴者のもの=NHKの物。
出演者の肖像権も有るし、権利関係が色々有るので、
コピーワンスで守ろうとするのは、やむをえない。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 11:32:29 ID:2W3vRvZs0
民放もNHKも関係なくコピーワンスで私的複製を制限するのは消費者の権利の侵害。
NHKは受信料という視聴者の善意で成り立っているくせに、
視聴者無視のコピワンやらB-CASやら推進してるからより悪質。
著作権だの肖像権だのでフェアユースを制限するのは権利の濫用もいいとこ。
どうしてもコピーワンスでなければいけないというのであれば、法律を改正してからやるべきだ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 11:33:05 ID:USOOo6TG0
また工作員か
しかも詭弁か
174名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 12:50:26 ID:eKtLKeJa0
>>172
日本の著作権法から攻めるなら、フェアユースを持ち出してもダメだぞ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 13:13:42 ID:2W3vRvZs0
フェアユースの規定がなくても、権利の濫用は禁止されてるでしょ。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 13:16:25 ID:yzo4qp1A0
つか、過去の作品の時間切れが近づいたらたびたび延期するような法律はあまり当てにならないような
177名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 13:20:41 ID:eKtLKeJa0
>>175

濫用かどうかを判断するのは司法で、その基準が法律だからな。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 13:29:48 ID:2W3vRvZs0
じゃあ、現在の法律で私的複製はNG?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 13:53:09 ID:USOOo6TG0
著作権法第30条で私的利用のための複製は認められているな
180名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 14:00:09 ID:FS+MAVBz0
で、コピーガード or アクセスコントロール禁止規定はどこにある?
どこにも無いな?
ということは、コピーワンスもマクロビジョンもCSSもみんな合法でFAです。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 14:08:32 ID:eKtLKeJa0
コピーコントロールを回避すると違法という変な法律はあるけどな。
コピーする事ではなくて、コピーガードを外す事とその幇助が違法。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 14:51:39 ID:PkQEeQaN0
不正競争防止法については、コピーガードを解除する機器を
販売することが禁じられてるだけで使うことには触れられていなかったような
183名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 14:55:56 ID:2W3vRvZs0
>>180
ダメって言われなければ何でもしていいと思ってる駄々っ子っているよね。
著作権法で認められている私的複製を制限するコピワンおkって論拠は
法律にダメって書かれてないってことだけですか?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 15:15:21 ID:PkQEeQaN0
>>183
罪刑法定主義の法治国家ってのはそういうもんだぞ。
ただ、法律はたくさんあるし、解釈の方法も知らないと大変だけど。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 15:19:22 ID:FS+MAVBz0
>>183
ま〜、現状が気に入らなければ、法改正に向けて運動することですな。
コピワン禁止法でも何でも頑張って作ってくれ。
ここで喚いていても、何も変わらんよ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 15:37:15 ID:USOOo6TG0
何も変わらないなら工作員が来る事は無い
187名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 15:48:05 ID:2W3vRvZs0
>>184
そういうことじゃなくて、コピワンの法的論拠を知りたかった。

>>185
むしろ逆でしょ。
コピワンで私的複製にも制限を加える前に放送業界がするべきことは色々あったと思うんだけど。

ここで喚いても何も変わらんってのは同意だけど、
それで言ったら議論板の存在自体が否定されてしまう。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 16:39:32 ID:uRq1aAzB0
AVレビュー7月号
<緊急提言> わたしたちは、コピーワンスに反対です!
http://www.phileweb.com/editor/av-review/139/index.html
ttp://www.phileweb.com/image/magazine/av-review/av-r139/co-l.jpg
189名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 17:24:09 ID:2W3vRvZs0
やっと提灯記事雑誌も大々的に取り上げるようになったか。
視聴者の反感が強くなってきたのか、
広告主であるAV機器メーカー側が危機感を持ってるのか。
CCCDやPSEのように草の根から盛り上がっていけばいいんだけど
190名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 17:25:16 ID:+VaSF3IY0
法律に関してはお上が改悪してくる可能性だって考えられる。
コピーガードキャンセラー同様、
今後は画像安定装置にまでケチを付ける法律が出てこないとも限らん。
反対は反対として、その一方でお上に抑え込まれる可能性を考えて、
今のうちに謎箱を買い抑えておいた方がええんとちゃう?
どのみち、現状では使途があるんだし。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 17:39:12 ID:ctt5Bjsu0
>>189
AVレビュー誌は前からコピワン問題取り上げてるよ。
JEITAと連動して読者投稿を情報通信審議会に提出する企画なんかもやってる。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 17:57:35 ID:2W3vRvZs0
>>191
ご指摘d
JEITAと連動ってことは、やっぱりメーカー側の意向なのかね。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 18:23:32 ID:KZ+NY5YC0
>>183
>法的にダメって書かれてない
上のほうにもそんな話があるけど、現行法でどうかってのは
あんまり意味が無い話だよね。 自動車が無い時代に
道路交通法なんてつくりようが無いんだからw(by田原総一郎)

で、現在、首相直下の組織が「自覚」してるだけでもこれだけの”不備”がある。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060612/kantei.htm

大まじめに書くが、重要なのはこの問題に「もっと注目すること」「注目し続けること」だと思う。
>>185みたいな短絡的発想が一番頭悪い。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 01:49:32 ID:F8nuvU+i0
>190
画像安定化装置なんてSD画質しか対応してないから
ケチなんか付けてこないだろう?i-link端子付けてHD画質に対応した製品が
登場したらやばいだろうけど。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 04:29:29 ID:FyGYeeE40
つーか、もう「見せてもらってる」っていう考え改めたら?
何とかして「目こぼしをしてもらおう」なんて卑屈なこと考えてるから
著ゴロがますます増長しておかしなことになる。

私的利用は、著作権者に強大な独占権を与えたのと引き換えに
法が認めた個人の権利。
それを不当に制限するのは法の趣旨を真っ向から否定する行為。

なのに、SDだけは私的複製を認めてくれとか、端から譲歩しまくるのは
公正な法の運用を求めている立場からすると迷惑以外の何物でもない。
不当な制限撤廃を求めていくのが正道。

多分、工作員でなけりゃ著ゴロに洗脳されたかわいそうな人なんだろうが、
そういう洗脳活動にも、本来著作者に渡るべき利益の上前をはねたり
私的複製補償金で無関係な人から掠め取った資金が使われてると思うと
余計に腹が立つ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 11:01:09 ID:NLs0paz60
ここで喚くだけ、もしくはただ注目してるだけで
現状が改善されると信じてるアホが棲息するスレはここですか?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 11:31:06 ID:Cz+FtmBj0
現状を改善するためのスレだと思い込んでるアホがカキコしたスレはここですか?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 11:32:19 ID:Cmjda8Wu0
そんなアホは居ない
必死に工作活動をする工作員は居ますが
199名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 12:21:11 ID:RtjifJWU0
>>195
FAQの部類に入るけど、法律はコピーガードも保護しているんだけどな。
つまり私的利用を制限するのも法の趣旨だから、そこから展開して行くことは
不可能。
よってここを突破する唯一の方法はカリスマによる私的利用の布教だ。
その人のやることなすことが全て倫理にかなっているというような
完璧な個性が必要。匿名掲示板でがんばったって徒労だね。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 12:57:12 ID:a+smtRsY0
世の中の認識改革のためには ここのスレもそれなりに役に立ってるだろう
PCの普及率はどんどん上がっているし、携帯の普及で情報収集の場も増えた
他所の掲示板で噂を聞いたりして少しでも興味が湧いて検索さえすれば
ここが引っかかって皆に読んでもらえる
テレビやレコーダー買い替えのために情報収集をしている人たちも
他の掲示板でコピワン問題を知れば、B-CASの不透明さをしって
B-CAS・コピワンの異常さを世の中の一般市民も気付くことだろう
201名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 15:02:08 ID:FyGYeeE40
>>199
> FAQの部類に入るけど、法律はコピーガードも保護しているんだけどな。

私的録画補償金と同様に著ゴロが入れさせた条文ね。
技術の発展とともにビジネスモデルの変化とともに法は改正していくべきだけど、
このときの改正は著作権者の意向を取り入れすぎた一方的なものだ。

デジタル化による完全な複製や容易な複製は著作権者の権利を侵害するとか
わけの分からない論理で私的利用を制限するのはおかしい。改正当時も強い反対
意見があって、罰則は回避装置の販売等に限定された経緯があると記憶している。

補償金制度が強い反発で見直されようとしている現在、基本に戻って何が著作権を
侵害するのか、再考すべきだ。

> つまり私的利用を制限するのも法の趣旨だから、そこから展開して行くことは
> 不可能。

個々の条文の趣旨というより全体としての趣旨、いわば目的かな。

文化振興のため、著作権者の権利と消費者の権利のバランスをとる規定をしている
著作権法で、著作権者の一方的な主張だけを取り入れるのはおかしい。

今年度から来年度にかけて予定されている抜本的な見直しで、実際にどこが着地点に
なるのか全く不明だが、本来持つべき権利は権利で主張していかないと、特に音楽・
映像・放送文化の未来は無いと思う。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 18:09:56 ID:sB+MxZJi0
コピワン規制緩和にあたって非常に足かせになっていると思われる団体

JASRACのガイドラインその4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1102430273/
203名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 18:25:51 ID:sB+MxZJi0
633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 22:49:46 ID:UxWnJOO60
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060616ib24.htm

デジタル放送自体駄目かもな
204名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 22:42:01 ID:YZLvxweV0
「補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005_3.html

平沢氏: メジャーレーベルを辞めて自分で配信するようになってからは、作品の売れ行きは伸びて、
マーケットも広がってます。無料のMP3配信を監視していると、ダウンロードが24時間止まらないんです。
そうしているうちに、次は世界中からCDの注文が入ってくる。そう考えると、無料で音楽を配信すること、
コピープロテクトをかけないことは、プロモーションにつながるんです。これはものすごい威力ですよ。
お金を払ってまで欲しいと思ってくれなければ、やってる意味がない。違法コピーしてそれで満足して
しまうようなものであれば、それは自分のせいだと。作品がその程度のものでしかないと判断する姿勢を、
今のところ持っています。

――つまり音楽配信においても、DRMなど必要ないのだと。

平沢氏: 必要を感じてないですね。つまり私は音楽がデジタルコンテンツ化以前と今とでは、
さほど変わりはないと思っているわけですね。昔はカセットでコピーして友達同士でやりとりしていたし、
オンエアされたものをエアチェックしてコピーしていたわけですよね。それがデジタルコンテンツに
なったところで、何を騒ぐんだということですよ。不思議に思うのは、客を泥棒扱いして、
オマエが泥棒ではないということを証明するために補償金を払えと、言ってるわけですよね。
これ自体私には理解できません。プロテクトや補償金の話はビジネスの問題であって、
コピーするしないは倫理の問題じゃないですか。彼らは倫理を大儀にして、ビジネスしている
だけなんですよ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 23:08:33 ID:QFreW0RN0
で?
20684:2006/06/18(日) 23:31:21 ID:TxtIN8si0
私的録音録画保証金は、レンタルしたソフトのコピー以外は要らないね。
購入したソフトがコピーできなかったからといって、複数買うような人は殆どいないのだから。
つまり、コピーによって、本来得られたはずの利益が減るなんてことは(殆ど)無い。
もっとも、友人ならいいでしょとか言って配るやつはしばかないといけないけど。

まあ、DRMはあってもいいんじゃないかと。
でも、メーカーが違うと使えないとか言うのは勘弁。
SDカード1枚で認証OKみたいなのが理想。
もちろん、コピーフリーにするほど消費者が信頼できないので、次善(?)の策としてだけれど。

デジタルのコピワンも↑ぐらいに緩和されないものだろうか。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 23:32:16 ID:TxtIN8si0
>>206の名前欄は忘れてください。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 13:47:51 ID:3OBVMriG0
>>644
>2006/06/18(日) 11:01:09 ID:NLs0paz60
>ここで喚くだけ、もしくはただ注目してるだけで
>現状が改善されると信じてるアホが棲息するスレはここですか?

工作員のレベルも堕ちるところまで堕ちたもんだな
209名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 13:49:27 ID:3OBVMriG0
こっちと間違えてカキコしちゃった。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146500986/
すまん!
210名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 14:29:33 ID:KhGBbqD+0
ホントにレベル落ちたな。貼り付けるスレも分からんのか・・・。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 14:35:14 ID:3OBVMriG0
>>210
あっちこっちで頑張ってますねw
212名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 02:09:30 ID:t4beeSxZ0
最近、やたらと地デジのTVCMを目にするのだが、
やたらと○○で便利、△△で(・∀・)イイッ!!を連呼。
キャッチーなメリットばかり並び立ててるが、
コピワンの存在を言わないのはアンフェアだよな。
正しく地デジを啓蒙するのであれば、
コピワンも重要な要素だと思うんだが。
これってJAROに文句言えばいいんじゃろか?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 08:46:18 ID:N0YmB7Z40
コピワン、B-CAS、実際はアプコンがまだ多い、マルチ編成皆無
この辺もじゃろにいったほうがいいじゃろか
214名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 11:09:48 ID:9w9BYJ7r0
メリットを前面に出して、デメリットに触れないだけなら、
不当広告にはならんよ。

事実をねじ曲げてる所を探さないとな。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 11:17:22 ID:N0YmB7Z40
ttp://www.d-pa.org/about/index.html
>16:9のワイド画面、ハイビジョンの高画質、CDなみの高音質でまるでその場にいるかのような臨場感と迫力を楽しめます。
アプコンは実質ハイビジョンのうちに入らん。

>デジタル放送の1チャンネル分の周波数で、標準画質の番組は2〜3番組を同時に放送することが技術的に可能です。
やってない。

>●音声速度も変えられます。受信機によっては声をゆっくりしたスピードで聞くことができます。
そんなもんあんの?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 11:41:41 ID:9w9BYJ7r0
そのページ、一応JARO対策は入ってるな。

>アプコンは実質ハイビジョンのうちに入らん。
アプコンはハイビジョンじゃないから、ハイビジョンが高画質といっても
問題ないんだよな。

>やってない。
「技術的に」という前振りはその対策に入れてあるんだろうな。

>そんなもんあんの?
追いかけ再生で変えられるのは、結構一般的な機能だな。

というわけで、結構姑息に対策してあるわけだ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 12:18:23 ID:N0YmB7Z40
じゃあ逆にアプコンがハイビジョンに入るということにして、今度は16:9が実現してない、というのはどうだろう。

つか、技術的に可能だから、という宣伝文句を垂れ流していいのか?
やってもいないことを。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 12:22:52 ID:9w9BYJ7r0
>>217
あそこにハイビジョンの定義をちゃんと書いてない事で逃げてるんだよな。

技術的に〜、に関してはJARO対策としては明記してあれば逃げられるんだよ。
脚注に小さく表示しても問題ないぐらいだから。
そもそも具体的な製品の紹介じゃなくて、技術の紹介だしな。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 12:32:18 ID:N0YmB7Z40
ハイビジョンの定義はなんか協会のほうですでに決まってるんじゃないの?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 12:50:57 ID:9w9BYJ7r0
>>219
ハイビジョンという言葉だけだと、ちゃんと定義されてないよ。
MUSEとかISDB-Tとかの具体的な規格の話になれば別だが。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 13:09:57 ID:C/88bC5h0
アプコンもハイビジョンの扱いだし、額縁だろうがサイドパネルだろうがこれも16:9で放送してるし。
結局、穴だらけの規則。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 13:15:09 ID:9w9BYJ7r0
>>221

アプコンをハイビジョンと呼んでる所は無いと思う。
例の縛りの話なら、解像度縛りだから、ちょっと違う。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 14:57:38 ID:N0YmB7Z40
>>220
地上デジタルという枠の中でのハイビジョンは、これこれこういう風だっていう決まりとかないの?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 15:46:21 ID:C/88bC5h0
>>222
はっきりは憶えてないが、放送する番組の半分以上はハイビジョン放送をすることという規則があったと思う。
で結局はアプコンがほとんどなわけだが、送り出しはあくまでハイビジョンなんで、それもその半分に含まれているという話。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 16:15:45 ID:5iqHj0Ru0
>>224

その周辺を調べてみると分かるが、「ハイビジョン」をちゃんと定義してる所はないんだよ。
だから、受けて側で勝手に判断して、アプコンでOKとか変な事になってる。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 16:35:13 ID:N0YmB7Z40
ということは逆に今から裁判所なり公共広告に訴え出て、
ハイビジョンというのにハイビジョンでないものの走査線を
水増ししてハイビジョンだというのはおかしいといえば、
ハイビジョンの定義を決めざるを得なくなるのでは?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 16:39:39 ID:UhrTy4Z40
お前らハイビジョンの定義を知らないのか。
走査線数1125本、内有効走査線数1080本
30フレーム、60フィールド、インターレース
ソースがVHSだろうがモノクロだろうが
この規格に沿ってればハイビジョンだ。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 16:52:28 ID:C/88bC5h0
まその通りだわな。720P忘れてるけどな。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 17:31:25 ID:5UaoJKe00
230名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 22:46:16 ID:P/xBBHPI0
ネバーコントロールとかならわかるけどコピワンって意味がわからん。
保存することを一回でも許すなら個人利用内での複製も認めるべきじゃないのかなぁ。
家庭内での複製OKで外へはだめってのを実現しないと駄目じゃないか?
デジタル機器に共通のハードウェアキーをつけて一人に1,2個ずつ提供するとか
そんな感じで。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 01:44:03 ID:kmlFU+6w0
>>227
それって何処or何で定義されてる?
明確に定義した物を見たことがないんだけど。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 01:45:07 ID:kmlFU+6w0
>>229
そりゃVictorの勝手な定義だな。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 02:14:01 ID:3gC27GkJ0
というか大元のハイビジョンはNHKが自分とこのにつけた名前だろ。
それなら狭義のハイビジョンはアナログで1035p、デジタルで1080iってことになるな。
それ以外はハイビジョンではない。

それ以外も入れるとすれば、
放送法の高精細度テレビジョン(HDTV)の基準にのっとってるんじゃね?
施行細則によると走査線数でインタレース1125本、ノンインター750本(有効走査線数ではない)

これにくわえてデジタルでは
標準テレビジョン放送等のうちデジタル放送に関する送信の標準方式
21条4項で定義されているもの(720p、1080i)ってことになりそうな。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 02:18:50 ID:3gC27GkJ0
>>233
間違えた。
×放送法
○電波法

×走査線数でインタレース1125本、ノンインター750本
○走査線数でインタレース1125本以上、ノンインター750本以上

×21条4項で定義されているもの(720p、1080i)
○21条4項で定義されているもの(720p以上、1080i以上)
235名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 10:54:14 ID:RJGBqttK0
>>233

狭義とか広義とか言いたくなるように、法律や規定では定義されて無いんだよな。
だから、厳密な話をしたい時にハイビジョンという語を使うと誤解の元。
人によって定義が微妙に違う。

ハイビジョン=HDなんていうのがその典型。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 11:31:36 ID:yXxCjW/q0
>>235
そうだね。
紛らわしいからHDTVとか高精細度テレビジョンと言うべきなんでしょう。
いろいろ探してみたけど、HDTV=HiVisionという確実なお墨付はどこにもない。
ハイビジョン対応というなら、NHKのハイビジョンと同等以上じゃなきゃ。

237名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 18:23:54 ID:7BvYwjCs0
 
238名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 00:44:35 ID:XMjeasLq0
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/01/news023.html

この辺の解説はどうすか?素人の俺には分かりやすかったけど。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 00:50:10 ID:XMjeasLq0
240名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 08:17:25 ID:fIPT069X0
>>238
MUSEなハイビジョン(1035i)→→→→→→英訳輸出、HDTV規格として定着
 ↓
 ↓
 ↓
HDTV国内規格、720pも含むよう拡大解釈
これをハイビジョンと呼ぶ慣例

ってな感じですか?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 17:43:00 ID:5ZJq/e8s0
4:3で21型程度なら十分な俺にはハイビション要らんのでコピフリにして欲しいのだが。
まあ、無条件は駄目でも録画時に個人情報を埋め込んで(海賊版対策、偽造したら見れなくなる)
家庭内では自由にコピー可にして欲しい。
大体コピワンにしたら海賊版が無くなったり、DVDの売り上げが上がったりすると本気で思っているのか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 22:14:12 ID:AC3pfBb40
既出だったらスマンが
著作権の切れた映画を放送する時もコピワンなのか?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 21:03:10 ID:48s1v+F50
> 録画時に個人情報を埋め込んで
よくコピワンの対案としてこの手の方法が提案されるが、
これが実行されたらこの上ない超管理社会になるぞ。

それが狙いなのかもしれんがね。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 22:20:55 ID:AivDBOxb0
>>243
俺はコピワン容認だけど、そりは考え杉。
そんな程度の情報ならクレジット会社に既に収集されている。
映像なんて、ごく一分野の情報あつめて何か役に立つというのか。
アニオタの存在ぐらいは分かるだろうがw
245名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 23:01:53 ID:48s1v+F50
君のような餓鬼には解らんと思うが、テレビの視聴履歴は思想信条に関わるから
センシティブ情報なんだよ。病歴や図書館の貸し出し履歴に匹敵するぐらいにね。
クレカの購買履歴なんて生やさしいものではないんだよね。

低能は黙って寝てなw
246名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 23:06:26 ID:AivDBOxb0
>>245
笑わせるね。そこいらのテレビ番組の嗜好が思想信条とはw
247名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 23:08:34 ID:G8tQEte/0
これだから左翼思想に冒された非国民は困る
248名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 23:17:10 ID:AivDBOxb0
左翼思想とこの話題の関連性を述べよ
おそらく出来ない、なぜならバカだから>>245 >>247
249名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 23:25:32 ID:48s1v+F50
せっかくのお仲間を叩いていいのか?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 23:35:46 ID:AivDBOxb0
>>249
なんでもいいからネタをくれよ。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 00:19:26 ID:IINmCrCP0
どう見ても>>241は、録画物側に特定情報を埋め込む、としか読めないんだが。
それでどうやって、情報管理されてしまう、という発想になるんだか理解出来ない。

もし仮に録画物をばら撒いたら、埋め込まれた情報から発信元が特定出来て
しまうから、抑制になる、とかその類いの話だと思うぞ。
そう解釈してるのは俺だけなのか?

252名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 00:40:30 ID:lOcAaXcz0
>>251
> もし仮に録画物をばら撒いたら、埋め込まれた情報から発信元が特定出来て
> しまうから、抑制になる

実効性を持たせるためには、各デッキのIDを登録するとかしなきゃだめだよね。
でなきゃ、あるデッキで複製された映像が違法に頒布されているとは分かっても、
誰が違法行為をしているのか分からない。

俺はデッキを買うのに住基カードが必要な世の中にはしたくないけど…
253名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 00:46:44 ID:q7yX1OpS0
B-CASのID使うんだろ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 14:01:14 ID:iMvT6WKj0
RD質問スレでもコピワン物のムーブに失敗に関する問い合わせが増えてきたな。
それをみると、やはりコピワンいらねって思う。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 15:08:03 ID:CbK4xNVM0
>243
録画内容に埋め込むんだからネット放流せん限り問題ないと思うが。
海賊版対策したいんだろ?連中は。

DVD売るために録画保存させねと言うならその時はまた声を上げれば良い。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 21:31:20 ID:aMYkIyrx0
そのうち再生するたびにオンライン認証を要求してくるな。
今はPC用ドライブの再生ソフトインストール時のみだが。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 21:50:35 ID:lOcAaXcz0
>>256
再生のたびに登録させた講座から黙って視聴料金の引き落としだろ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 22:38:23 ID:CbK4xNVM0
>251-251
俺が241のような事を書いたのは一般の人にもこの問題を認知してもらいたいため。
はっきり言ってコピワンにしても海賊版は根絶しないだろうし、DVDの売り上げが伸びるとも思えない。
なのに、視聴者の利便性を著しく(主観)損なうコピワンに勝手に決められるのは納得いかない。

こんな所で騒いでも意味ないって言う奴もいるだろうが、どこでも良いから
声を上げ続けるのは大事だと思うぞ。(頭は使わないと駄目だが)
259名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 23:07:17 ID:bb8mHXp40
逆輸入CD問題の時はキモヲタ達があんなに騒いだのに、
コピワンはイマイチだね。マスコミが情報を流さないのが悪いのかな?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 23:16:28 ID:aMYkIyrx0
マスメディアは自分の利害に反することは報じません。
そして強きを助け、弱きをくじく。
これ当然。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 10:01:31 ID:ogT78qQT0
×:マスメディアは自分の利害に反することは報じません。
○:マスメディアは自分の利益に反することは報じません。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 14:39:16 ID:/ufDqrij0
2006年6月28日(水)
RMP、JEITAがEPNコピー制御なし固執
http://www.godotsushin.com/


ナイスw

アメリカのDTCSA法案の行方が決まるまで親展なさそう
263名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 19:40:24 ID:Q7Vx5iat0
上院商務委員会、放送フラグ導入案を可決
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20153788,00.htm

ヤバス
264名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 21:29:57 ID:qRc33gxk0
>>254
東芝のRDの欠陥とコピワンを一緒にしてはいけない。
パイオニアのレコーダーは問題無い。DISCの不具合は
コピワンと関係ない。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 21:32:58 ID:nafzSp2S0
>>264
工作員乙
266名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 23:59:28 ID:ASr9gjBq0
>>263
アメリカ人頑張って訴訟してくれ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 07:16:13 ID:FLyJNedf0
報通信審議会 情報通信政策部会
「地上デジタル放送推進に関する検討委員会」(第23回)の開催について
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/kaisai/060703_2.html

JEITA VS RMP協議会準備会 第5ラウンドがあるかも
268名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 10:45:05 ID:gRyiWOmu0
X6なんですが、安いおすすめのメディアありませんか?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 10:48:50 ID:tEksbKsw0
ない
270名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 14:22:44 ID:zx6+kFYB0
AVレビューがこんなことやってるね
http://www.phileweb.com/news/d-av/200606/29/15903.html
271名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 11:59:05 ID:h7XCLULK0
コピワン・・・・・今のままで別に問題ないんじゃない?
騒いでいるのは一部のオタクだけ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 12:15:13 ID:d5N5b+v00
>>271
オタクは謎箱でさっさと片づける。
一般素人が電器屋に問い合わせまくっているのが現実。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 13:03:50 ID:lgbREeZF0
一般素人はHDDに保存までだろ。
永久保存とかライブラリ作ろうとするのがオタ。
で、ムーブしかできないとかいってるのはオタの中のバカ。

アナログ出力禁止までエスカレートしなければ現状でいい。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 13:53:46 ID:+rmnwD3x0
とかいってるのはオタの中のバカの斜め上を行く思考停止の池沼
275名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 13:59:20 ID:lgbREeZF0
人のことを罵る前に自分の見解でも語ったらどうよ?
罵られるほどおかしなことを書いたつもりはないが。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:18:18 ID:+rmnwD3x0
>>275
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_i/me050829_1.htm
消費者から電機メーカーに苦情が相次いでいるっつってんだよ。
ムーブしかできないとかいってるのはオタの中のバカ?
アホかお前。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:36:45 ID:dXj1bxva0
>>276
その記事じゃムーブが失敗する苦情を指しているみたいだが
ムーブしかできない(=それ以上を求める)と根本的に違うが。

キミがアホに見えます
278名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:41:26 ID:nGGbt8OL0
ムーブが失敗して困る≒コピーさせろ
じゃないか?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:45:48 ID:+rmnwD3x0
>>277
だ〜か〜ら〜、ムーブ失敗の苦情→ムーブしかできないのが原因(笑)
頭悪い人ですか?

人のことを罵る前に自分の見解でも語ったらどうよ?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:46:27 ID:ZRyirtpo0
滅多に起きない「停電時のムーブ失敗」とか例に出してコピワン見直しを迫るのはアホにしか見えないけどな。
録画オタクはUPSでも買っとけ。コピワンなんか一般人にはどーでもいい話。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:49:55 ID:+rmnwD3x0
>>280
>録画オタクはUPSでも買っとけ。コピワンなんか一般人にはどーでもいい話。
全然違う。勘違い。

>滅多に起きない「停電時のムーブ失敗」とか例に出してコピワン見直しを迫るのはアホにしか見えないけどな。
イタタタ・・・
282名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:50:39 ID:nGGbt8OL0
大多数の一般人がどうかはしらんけど、地デジとかどうでもいいという俺の親は、
コピワンの話したら面倒だね、とは言ってた。
というか、販売されてるものでもなく、金払ってみるものでもない
テレビ番組で録画に制限がかかるということ自体理解できてないっぽい。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:52:32 ID:ZRyirtpo0
そもそもタダ見のクセに文句だけは一人前
こういうのを盗人の論理と呼ぶ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:54:18 ID:+rmnwD3x0
>>283
はあ?
TV視聴=タダ見 になるって思う痛い人ですか?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:56:18 ID:ZRyirtpo0
>>284
テレビは録画保存する為のものだと思ってる痛い人ですか?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:57:16 ID:nGGbt8OL0
一応テレビは無料の地上波とはいえ間接的に金払う仕組みになってんじゃねーの?
視聴者→スポンサー企業の商品購入→CM放送→テレビ局ウマー
そうでないと放送局成り立たないじゃん。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:58:28 ID:wEu9I/GG0
また工作員か
コピワン見直しスレの次はここか
しかもIDを買えて工作活動ですか
288名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:00:08 ID:+rmnwD3x0
>>285
あはは。
テレビが録画保存するものでないくらい誰でも知ってる
289名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:02:01 ID:ZRyirtpo0
>>286
そのビジネスモデルを根底から覆そうとしてるのが録画オタク
勝手に番組を改竄してネットにアップロードする輩が増えれば
今後録画が前面禁止されても文句は言えないだろうね。
なぜならお前らが原因なのだから。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:02:44 ID:KMjOaIm70
291名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:04:41 ID:ZRyirtpo0
>>288
じゃあ黙ってろ
292名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:07:11 ID:+rmnwD3x0
>>289
>今後録画が前面禁止されても文句は言えないだろうね。
ほぼではなく、全く無いな。

>>291
日本語でOK
293名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:12:21 ID:ZRyirtpo0
そんなにコピワンが不満なら総務省の前でデモ行進でもしたら?
まあ盗人どもが何を言っても世間に相手にされないだろうけどw
294名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:12:57 ID:+rmnwD3x0
ID:ZRyirtpo0は、相変わらず下らん、一切中身の無いことを長々と
しかも妄想交えて書いてるな。
キミは、残念ながら病院行きだね。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:14:40 ID:ZRyirtpo0
ID:+rmnwD3x0も偉そうなこと言いながらウィニーで違法ファイル交換してるくせに
296名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:17:27 ID:+rmnwD3x0
何の根拠も無いのに、勝手に番組を改竄してネットにアップロードする輩云々の誹謗中傷、
あるいはコピワンが不満なら総務省の前でデモ行進でもしたらとただ吠えるだけ、
ウィニーで違法ファイル交換してるくせにと言う以外、ID:ZRyirtpo0に一体何があったのかね?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:20:31 ID:iRHVRHBz0
>>279
コピーと同等に安全なムーブってのも可能だと思うんだけどな。
これは仕様を実現できていない機器メーカーの責任でしょ。
だからこそユーザーは電機メーカーに苦情を言っているわけで。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:22:29 ID:dXj1bxva0
>>279
ムーブしかできない=ムーブが出来る
だろ、低能さま
299名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:27:56 ID:+rmnwD3x0
>>298
はあ?
ムーブが出来る≠ムーブだけの運用を容認じゃないんだよ。
消費税は仕方ない=消費税増税オケ になるって思う痛い人ですか
300名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:28:42 ID:ZRyirtpo0
>>296
最初からありもしない権利を主張する以外にお前が何をしたのか?
世間から笑われてるのに気付かないお前は精神病院に行った方がいいよ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:30:31 ID:+rmnwD3x0
>>300
コピワン反対→ 総務省の前でデモ行進→ ウィニーで違法ファイル交換

すげえ思考回路だなw
302名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:30:43 ID:nGGbt8OL0
>>300
著作権で私的利用やそれに伴う複製は認められてたような
303名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:35:55 ID:ZRyirtpo0
>>302
コピワンで十分だろ
304名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:37:28 ID:dXj1bxva0
>>299
だったら記事のようにムーブ失敗の苦情なんて言う必要もないだろ。
普通のコピーができないのか!金かえせ!

で終わりじゃん。低能さま
305名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:37:33 ID:ZRyirtpo0
アナログでできたコピーがデジタルになって出来なくなって不便だとか言ってる奴
ふざけるのも意加減にしろと言いたいね。
アナログで出来なかったコピー制御がデジタルになって出来るようになったからこそ
放送番組の質が飛躍的に向上した事実には一切触れることもなく、ただコピワン反対と騒ぐだけ。
こういう恣意的な情報操作を行っている限り徹底的にお前らを叩き続ける。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:38:15 ID:nGGbt8OL0
>放送番組の質が飛躍的に向上した

!?!?!??!?!?!??!????
307名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:38:20 ID:+rmnwD3x0
>>303
だ〜か〜ら〜、著作権で認められてる私的複製を制限してるのがコピワンなんだよ(笑)
頭悪い人ですか?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:40:24 ID:+rmnwD3x0
>>304
>普通のコピーができないのか!金かえせ!
>で終わりじゃん。
違うね。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:42:35 ID:dXj1bxva0
>>307
だ〜〜か〜〜ら〜〜「コピーをさせろ」

で必要十分だろ?違うか?低能さま
310名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:42:59 ID:ZRyirtpo0
>>307
録画行為そのものが私的複製に他ならないのだが。
2回以上もコピーする必要がどこにある?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:48:28 ID:+rmnwD3x0
>>310
私的複製そのものを認めているのが著作権法に他ならないのだが。
2回以上コピーするのを否定する文言がどこにある?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:49:33 ID:+rmnwD3x0
>>309
だ〜〜か〜〜ら〜〜「コピーをさせろ」

で制限されてるんだろ?違うか?低能さま
313名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:49:46 ID:nGGbt8OL0
>>310
録画保存をすること自体はコピーとはいえないのでは。

たとえば写真を撮ったら撮ること自体がコピーかというと、
普通はコピーとは言わないと思う。
ネガを保存した上で、そこから何枚か焼いて、
初めてコピーになるのではないかと。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:53:10 ID:dXj1bxva0
>>312
「コピーをさせろ」という主張が制限?

いよいよバカ丸出しだな
315名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:56:12 ID:ZRyirtpo0
>>313
そんな身勝手な俺様解釈はどうでもいい。
[録画 = コピー]はD-paの公式見解なのだから。
それ以上の文句は俺じゃなくD-paに言え。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:59:01 ID:nGGbt8OL0
D-Paのいうことがすべて正しいわけではないと思うが。
だって録画機で録画すること自体をコピーと説明してる会社一つも無いよ。
日本語としてもおかしい。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 15:59:35 ID:+rmnwD3x0
今日の議論も低調だねえ〜

とりあえず、ID:dXj1bxva0は読解力なさすぎ。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_i/me050829_1.htm
ムーブが失敗するメーカーへの苦情だけで、総務省が「コピーワンス」規制の緩和に乗り出す方針となったのか、
理解できてないと逆に感心。
もっと本でも読みなよ。

あと、ID:ZRyirtpo0は
コピー制御がデジタルになって出来るようになったからこそ放送番組の質が飛躍的に向上した事実のソースを提出。

ところで、コピワンを議論すること自体を叩いて、
このスレを散々荒らしてる連中の謝罪は、まだですか〜?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:02:28 ID:dXj1bxva0
>>316
普通はどういうのをコピーというんだい?
雑誌のカラーページをモノクロでコピーしたのはどうよ?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:03:32 ID:dXj1bxva0
>>317
ついに逃げたか、、まあ許す。

みそかすだから
320名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:05:24 ID:+rmnwD3x0
ここまでの、コピワン反対派を否定する連中の顔ぶれ

(1) アナログ出力禁止までエスカレートしなければ現状でいいと思考停止のA氏。
(2) キミがアホに見えますと読解力のないのB氏。
(3) コピワンが不満なら総務省の前でデモ行進でもしたら?大真面目で主張するC氏。
(3)’ コピワン反対派は全てウィニーで違法ファイル交換してると強弁するC氏。
(3)’’ コピー制御ありのデジタル放送になって放送番組の質が飛躍的に向上した事実があると妄想まで入ってきたC氏。

反対派を否定する連中は、何でこんなに痛い人たちばかりなんだwww
321名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:06:55 ID:+rmnwD3x0
322名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:07:19 ID:nGGbt8OL0
>>318
コピーという英語の日本語訳だと普通は複写、複製になると思うけど、
複写、複製というからには複なので元が残らないとおかしい。
テレビ放送をたとえば録画したとして、その録画したものを
さらに一つ、となると複写、コピーにあたると思うが、
単に録画するだけなら記録、レコードであってコピー、複写ではないと思う。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:14:34 ID:iRHVRHBz0
>>303
コピワンは「複製」ではない。
それとも、コピワン=複製+削除だと言うことにするつもりなのかな?>エライ人
実際やってることはそうなんだが・・・・
324名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:14:52 ID:wEu9I/GG0
工作員必死だな
325名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:17:34 ID:nGGbt8OL0
1回コピーが出来る、というのを俺の脳内日本語辞典で解釈すると、
HDDからDVDに1回だけ複製が出来る、となるんだが。
現状だとコピーワンスじゃなくてムーブワンスと言わなければ駄目な気がする
326名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:20:00 ID:+rmnwD3x0
ID:dXj1bxva0
ID:ZRyirtpo0

ついに逃げたか、、まあ許す。

みそかすだから

・・・いや、みそかすでも 許 さ ん !
327名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:21:04 ID:dXj1bxva0
>>322
それなら写真を撮ってもコピーじゃね?
オリジナル風景は残るわけだから。
ただし
撮るという行為はアイデアや訓練、感性のたまものだから
そこに著作権が発生するわけだが
単純に流れてきたものを記録するならそうはいえない。
つまり録画はコピーでも違和感はないね。

まあなんだかんだ言っても用語をどう定義したかにかかるわけで
定義したわけでもない我々が文句をいっても無意味だろうね。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:28:12 ID:dXj1bxva0
>>326
お前は自分で終止符(>>320)を打っておきながら蒸し返すのかい?
単に低能というより愚劣な奴だな。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:30:22 ID:nGGbt8OL0
>>327
オリジナルの風景が手元に残らないから複製にはならないと思う。
たとえば今現在の東京タワー展望台から写真とるだろ。
写真に撮られたけど、次に同じものを撮ろうと思っても撮れない。
時間経過とともに風景は変わるから。

今現状のコピーワンスだと、風景の撮影自体はできるが、
そのネガからもう1枚写真をするということが出来ない。
ネガから現像した時点でネガが消え去る。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:32:00 ID:u7kWHH3T0
・コピワンが大嫌いで、自由にコピー編集することは絶対的権利だと確信している
・コピワンとB-CASを一体視する
・著作隣接権者を叩いて、著作権者を擁護するかのようなレスを繰り返すが、結局はただで著作物を
利用したいだけの乞食精神の持ち主
・著作隣接権者が著作物のプロモートに果たした役割を黙殺する
・ローレンスレッシグやストールマンの受け売りが得意
・プライバシーが三度の飯より大好きで、しがない自身の個人情報に価値があると思いこんでいる
・当然住基ネットにも反対で、左翼的・市民活動家的心性を隠さない
・正当な利益を「利権」と称して人の妬み根性を刺激するのに躍起
・違法ファイル交換を「著作隣接権者の横暴」「B-CASの利権」を理由に正当化する
・著作権者の経済的モチベーションを否定する共産主義者
・著作権ビジネスを否定し、「面倒くさい」「金を払いたくない」等の餓鬼じみた理由でDRMに反対する
・知財立国を目指す我が国の政府財界に逆らうしか能がない反日分子
・諸外国で進行するテレビ放送のデジタル化に反対し、我が国の国際的地位を下落せしめようとする非国民
・放送を録画編集してライブラリを作成するのが「私的使用」目的に含まれると思いこんでいる
・コピーワンスの「コピー」の意味が解りづらいと難癖を付ける語彙不足の馬鹿
・二言目には「貿易障壁」と口にするが、実際に諸外国から非難されていない事実を認識できない
・無料でコンテンツを自由に扱いたいという自分の欲望のためには、国内産業が崩壊し国益が害されても
構わないと考える
・情報通信審議会の答申を拡大解釈して、コピーワンスが廃止されると思い込んでいる
・大多数の国民が感動しているのに、小泉自民党を支持しない民主党支持者
・竹中さんがアメリカの工作員などと本気で信じている陰謀論者
・人の不幸は蜜の味とばかり災害報道を楽しむだけでは飽きたらず、B-CASシステム叩きの材料にしようと
揚げ足取りをする
・テレビにはB-CASカードを差し込み、NHK受信料も支払うのが普通なのに、それをしていないごく例外的な
事態を想定するひねくれ者
331名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:33:28 ID:+rmnwD3x0
>>327
pu
写真に写った風景と被写体の風景が同じモノと主張するとは。
グラビアに写ったアイドルとでも結婚してろよw

>>328
ああ、終了してたんだ。
じゃあ、高能のあんたも無視してくれればいいのにw

>>297
無視してるようでゴメンネ。
とあるスレに出没した面白い奴のコピペで回答してたんで、ああいう書き方になった。
ムーブ完了後に録画内容を消す機種もあるね。
でも、その元々の仕様がおかしいから現場で混乱があるわけだと思うんだけどね。

>>330
無駄に長い文章ご苦労様!
332名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 16:38:02 ID:dXj1bxva0
>>329
キミの手元に残らなくても局には残るよ。

結果を得るために一番労力をかけた者は誰かということに
着目するべきじゃないのか?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 17:04:32 ID:RLqgvgbF0
録画した番組をDVDにして他の人に見せてあげようとしたら
自分のHDDから消えてしまうわけで、一般人だって怒るって。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 17:07:03 ID:u7kWHH3T0
> ・コピーワンスの「コピー」の意味が解りづらいと難癖を付ける語彙不足の馬鹿
ぴったり当てはまるなw
コピペした俺自身もビックリだ!
335名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 17:11:43 ID:+rmnwD3x0
誰も反応してくれないからって
自分のコピペに自ら反応する人がいるとはビックリだ
336名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 17:54:57 ID:0PqKPgrj0
コピーワンス、通称「コピワン」に不満殺到→見直し
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146500986/

↑が、廃止論議自体を否定したいやつに埋められたから続きをこっちでやるぞ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146500986/986
> 本当に売られるのが嫌なら「やめてね」ではなく、問答無用で警察に通報すればいいだけ。

> どう考えても、実効性のある対策をわざととらずに、被害者を装っているようにしか見えない。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146500986/987
> でも、でも、実際のところ、ソフトウェアの海賊盤の露天販売なんかの場合、
> ACCSなんかが見回ってこそいるものの、通報したとか、捕まえたとかって話は聞かないよね?
> その辺どうなんだろ?何か、捕まえるに不都合なことがあるんだろうか?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146500986/989
> 裁判は手間が、コストが、などと言って、逃げるかもしれないけど、自分の権利を守るための
> 手間やコストを惜しみ、その埋め合わせに消費者には余分なコストと手間を負わせるコピワンは
> どう考えても狂ってるといわざるを得ない。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146500986/990
> 企業として、より効率の良い、コストが低くて済む方法に逃げるのは、もっともなところでしょうね。

> 俺は間違ってると思うけど。

今時、企業の利潤追求のためには何をやってもいいというのは通らない。
しかも、
(1)社会インフラを担う責任があり、
(2)公共の電波を使わせてもらって利益を上げていて、
(3)ほとんど独占状態にあり(各放送局が全てコピワンなのは闇カルテルではないのか?)、
(4)法律で認められた著作物の私的利用権を消費者の合意無く一方的に侵害している
(特に地上)放送波のコピワン採用を認めることは到底できない。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 19:38:17 ID:cts1mwVc0
ID:+rmnwD3x0 は何で、
顔を真っ赤にして21回も書き込んでるんだ?
発狂してるとしか思えないのだが。

しかも、俺の書き込みのコピペしまくりやがって。
向こうのスレで、ボコボコにタコ殴りされたのがそんなに悔しいのか?
あ〜面白い(笑

では、bye〜♪
338名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 22:50:00 ID:wEu9I/GG0
工作員必死だな
339名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 08:26:44 ID:wLf4HPTR0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  だいたい、>>337 のような事を書く奴は自分にやましさがあるんだよな。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) <  しかも暇人なんですね。他人の書き込み丹念に数えてるし。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 09:14:25 ID:0MQz492D0
ID:なんとか は〜
って書く奴に限ってろくなことないな。
どっち側も。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 16:57:59 ID:NOcEF4690
バックアップ(コピー)が劣化しないのが、デジタルの強みなのに、それが出来ないなら、デジタルの意味ないんじゃないの??
342名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 17:11:46 ID:6FTK0ua60
いんや、ゴーストがないという素晴らしいメリットがあります
343名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 18:38:19 ID:mumYTg/R0
B-CASとコピワンがデジタルのメリットを潰しているからな
アナログより便利になるはずだったのに
344名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 20:54:17 ID:WeOEeicH0 BE:117453825-
ハイビジョン、データ放送、マルチ編成。全部混ぜるとむっちゃ素敵なデジタル放送ができる!
…はずだった。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 21:19:50 ID:HfbmZZUD0
著作権がデジタル放送の首しめてる事に、当局がようやく気づき始めたな。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 00:33:21 ID:gttMC8k40
著作権がそもそもデジタルを想定してないからなぁ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 00:38:01 ID:At0GazWA0
著作権著作権とかいって見せるの嫌なら
最初から放送しなきゃいい
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 00:46:35 ID:66MqtPdz0
ローカルに一度でも保存を許しておきながら、それを個人利用内でバックアップとったり
することは認めないってのはなんだかなぁって気がしないでもない。
それなら演劇の公演とかみたいにその場限りのネバーコピーにしておけば良いと思う。
著作権者側からすれば一度でも保存できるなら後からでも見られるしそれで十分だろって
こと何だろうけど、海賊版とかの防止を建前にするなら保存した人が見る分にはコピーOKで
外に出した時点で見られないって技術を開発すべきじゃないかな。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 00:49:59 ID:O6zp4lta0
視聴者の利便性なんて知ったことか。
こっちの権利が一番大事なんだよ。
いくら文句言われても押し通しちまえば愚民どもはすぐに慣れて
そういうものって思うしコピワンで十分。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 00:53:24 ID:CwB5RI3M0
そう言えば、ソニーがMD→PCにコピーできるMDを出したら、生産が追いつかないとか…
351名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 00:59:38 ID:nzy8DGmo0
コピーフリーに同意しないクソ出演者だけモザイクかけるレコーダとか作れないわけ?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 04:28:57 ID:LUzhgj+N0
抗議先リストある?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 06:43:49 ID:8M1NWdlh0 BE:563775168-
d-paか総務省かb-casでいいんじゃね
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 08:11:49 ID:8rbCDtIq0
>>344
パワパフですか
355名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 11:47:36 ID:/qHyK0ao0
>>352

↓のテンプレに書いてある
【巨大利権】B-CASを斬る!21【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1149925879/
356名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 23:18:14 ID:hfKuJzvT0
悪の権化はd-paでも総務省でもB-CASでもなく
ARIBだよ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 01:32:21 ID:trd+cKcw0
コピー制御お問合せセンター (8時〜22時)
0570-000-288

ARIB
03-3500-1660

総務省 地上デジタルテレビ放送受信相談センター
0570-07-0101

総務省へのご意見・ご提案の受付
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html

コピー制御お問合せセンターで問い合わせの件数を数えているのは確定
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 06:16:10 ID:3V32PRj60
画質は劣化してもいいからコピーワンスを回避する方法ってある?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 08:43:27 ID:PGZVO8FJ0
やっぱまだいたかこんなのはずかし。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 15:00:10 ID:NBbtuzG/0
D-VHSにムーブしてコピーネバーにする
361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 15:41:43 ID:9aZFqGZk0
>>358
つTU-HD1
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 19:02:13 ID:X1zSN6oG0
>>356
ARIBは規格の発行をしてるだけで、内容には関わっていない。
内容は、民放連とNHKと総務省が決めた。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 20:58:06 ID:46phQFy40
>>358 画面撮影、、、、
364名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 00:20:46 ID:b+b/izTc0
【DVDレコーダー】(VRモードCPRMで再生)D端子出力⇒D端子入力【TV】S端子出力⇒S端子入力【DVDレコーダー】(VIDEOモードで録画)

↑これって可能?

なんかカーナビのDVD再生がVIDEOモードのみなので、家で録画したVRモードCPRMのDVDが車で見れん。

コピーワンスとやらが複雑でよくわからんし、せっかく録画したものを車で見たいのに楽しめないしで最悪。

この仕組み作った人ってアタマ悪いん?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 00:36:11 ID:BTm3LAfl0
>>364
そんなセコイ手使ってもコピワン信号(CGMS-A)は外れないからVRモードで我慢しろ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 01:59:08 ID:bqfnbAct0
超合法的にコピワンをできるだけ回避したいのなら、
S-VHS標準録画というマスターを1個持っておく必要があるな…
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 17:08:57 ID:uJKFonHo0
DVDレコーダが二台有る場合。
Aデッキに録画されているコピワン放送をBデッキのハードデスクに移したい場合は
AデッキにDVD入れて一度DVDに移動させて、そのDVDをBデッキに入れて
HDDに移動させないと無理ですか?

AデッキとBデッキを定番の黄色いAVコードでライン出力とライン入力でつないで、
Aのデッキで、録画したコピワン放送を再生→Bデッキで外部入力で録画ってことは不可能?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 17:35:38 ID:SJ5M+NRn0
>AデッキにDVD入れて一度DVDに移動させて、そのDVDをBデッキに入れて
無理。
コピワンの仕様上、DVD→HDDへのムーブは出来ない。

>録画したコピワン放送を再生→Bデッキで外部入力で録画
可能。
ただし七面倒くさい上、デジタル放送を録画したメリットは限りなくなくなる。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 17:48:09 ID:x1r4IZJf0
>>368
>録画したコピワン放送を再生→Bデッキで外部入力で録画
これは直接繋いだんでは不可能だろ。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 17:55:19 ID:SJ5M+NRn0
ああ、コンポジット出力もCGMS-A通すんだっけか。
それならDVDレコじゃ録画出来ないな。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 18:03:07 ID:x1r4IZJf0
>>367
まあ、唯一可能性があるのがiLink(IEEE-1394)経由での移動だが、
ここが送受信両方ともちゃんと動くレコーダは無かった様な気がする。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 18:14:03 ID:9X8VsHYe0
コピワン放送をVHSに録画した物を
VHS→HDDまたはDVDにダビングできますか?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 18:22:23 ID:Z+85y9RE0
>>372
ダビングは出来るが・・・   それってどんな意味あるの?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 18:23:12 ID:ft3oBhZE0
コピワンの映像、保存しておきたい部分だけ編集したいのだが、
DVDレコーダーで編集してからDVDに落とすしかないのですか?
DVDに落としたあと、それをパソコンで編集する手段はないですか?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 18:28:51 ID:ft3oBhZE0
>373
一度アナログ機を通してHDDに戻せば、コピワン放送でもHDD→複製が可能になるんじゃなかたっけ?
>>372は、それがやりたいのではないかな。
画質は落ちるが、それでもDVDレコーダーに、アナログで録画するよりは綺麗だろ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 18:32:05 ID:/lHUeMs60
編集などする必要ない
377名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 18:38:56 ID:x1r4IZJf0
>>372
>>375
VHSはCGMS-A信号をそのまま記録しているので、VHSを通してもコピーフリーになるわけではない。
しかし、VHSに記録されている信号はコピワンのままだから、VHSの再生映像を複数回HDDレコーダに録画すること(VHS→レコーダA、VHS→レコーダB等)は可能。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 18:41:10 ID:9X8VsHYe0
>>373
>>375
レスありがとう。
VHSは友人に借りた物で返さなきゃいけないので
ダビングしたかったんです。
DVDに直接ダビングしようと思ってたけど
HDDに入れてから編集・複製も可能ですか?
379377:2006/07/05(水) 18:43:28 ID:x1r4IZJf0
>>377 が成立するのは、最初に録画するのがVHSであることが前提。
HDDレコーダに録画したものをVHSに録画し直したときは、VHSに記録されるCGMS-A信号はコピーネバーになってしまうので、ダビングは不可能。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 18:48:58 ID:x1r4IZJf0
>>378
HDDに入れてからの編集は出来るけど、複製はできない。
必要なら、また録画し直さなければならない。
また、DVDに焼くときはCPRM対応メディアでないと焼けないので注意して。
(再生するプレーヤもCPRM対応である必要がある)
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 18:50:49 ID:9X8VsHYe0
>>377
レスありがとう。
最初の録画はVHSです。
同じレコでそのVHS→DVDさらにVHS→HDDは可能?
コピワンの信号がそのままだとHDDに入れてからの複製は無理ですか?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 18:54:36 ID:9X8VsHYe0
>>380
ありがとうございます。
今、多分CPRM対応メディアではないRに焼いてしまってるっぽいです・・・。
でも、焼けてなければCPRM対応メディアに録画しようと
思います。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 20:31:46 ID:+Ait7Ngk0
外部入出力するんならグダグダ言わずに謎箱つかえや
アホか
384名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 23:53:36 ID:yXbcOmE+0
「DVDフォーラムセミナー 2006」開催
−HD DVDへの早期移行を各業界がアピール
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060705/dvd.htm

 HD DVDでは、ディスクの著作権保護技術としてAACS、IP/IEEE 1394などのネットワーク伝送にDTCP、デジタル映像出力にHDCPを採用している。
活用が有力視されている、DTCP-IPについては、ネットワーク上で、どこまでを家庭内と定義するかという議論があるが、現状は、「IPネットワーク上で、7ms以下でレスポンスが返ってくることを家庭内と定義している」という。

 なお、AACSは2月に仮ライセンスが開始されているが、11月に正式ライセンスに移行する予定。
仮ライセンスに基づいたプレーヤーやディスクは、正式ライセンス製品との互換性を維持するが、新たに最終ライセンスではマネージドコピー(Managed Copy)への対応と、デジタル出力制御(Digital Only Token)、音声の電子透かしなどが追加される。

 マネージドコピーは、ネットワーク経由で認証を行ない、HDDやHD DVD、メモリーカードなどへのコピーを許可する機能で、「基本的にデフォルトで1つのコピーを許す方針」という。
また、ネットワーク経由で、コピー回数の許可などに応じた課金などを検討し、「基本姿勢はユーセージの拡大を目指すもの」とした。

 アナログ出力については、2010年以降は、SD解像度でインターレース信号のみに制限、2013年以降は全面禁止とする方針。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 00:44:24 ID:A0FxZo740
次のDVDはSACD対DVDオーディオみたいなもんではないの?
私的録画補償金払ってんだからコピーフリーが妥当。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 00:45:17 ID:BkjvpcSx0
>384
ゴミ、いらねぇ。

消費者を犯罪者扱いする商売、いいかげん滅びてくれ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 01:02:26 ID:hB6yFXpg0
なんか、コピワンは頭の中がごちゃごちゃになってきてわけがわからなくなってきた。
コピワン放送をHDDで録画して、とりあえずDVD-RWに移動させた。
そんな中途半端なDVDメディアが何枚かある。
整理して今後も保存しておきたい物だけピックアップして一枚にまとめちゃいたいが
どうやればいいのだ?誰か教えてください。
388ありさ:2006/07/06(木) 01:45:16 ID:xmNVxWI+0
@「りptgs「@えpろs
389名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 03:39:41 ID:OAnemSUR0
HD画質のコピーだのムーブだのを狙ってるならともかく、
DVDに残すだけなら謎箱経由でいいじゃんかよ。
おまいら何やってんの? って流れなんだけど。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 07:57:59 ID:1tXbWPWY0
誰も謎箱の話などしてはいない
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 08:33:45 ID:98ILp0LP0
>>387
もう一台レコを用意する。
手持ちのレコ-謎箱-新規レコで等速ダビングw
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 08:53:18 ID:ZizFfa0f0
>>387
試合終了
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 09:39:27 ID:GLE00rCQ0
「謎箱」でもなんでもないだろ?
「画像安定装置」で良いのだろ?
いくらでも売ってるじゃない
394名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 10:47:05 ID:nGG4sG+u0
で?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 11:01:25 ID:f4GyaWGR0
謎箱とやらじゃ、TSコピーできねーよ
396名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 11:14:15 ID:uLJ+nBoz0
RWでもピーコできねーし、そんなら箱でもいいだろ、ってことだろ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 13:05:28 ID:cMeltHkq0
なんでわざわざ画質落とさないといけないんだよ。
コピワンなければTSのままコピーできるのに。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 13:19:35 ID:z8v8wr6/0
>>397
画質落とさないコピ∞(ムーブなら無制限)ならOKですか?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 14:28:39 ID:QpXfvov20
画質落とさないというより、TSでバイナリ一致でコピー出来て
当たり前だよな。デジタルなんだし。

400名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 00:53:24 ID:L7RqbbMd0
ま、アナログコピーがなくなるのは必至だな。
当然コンポジット、S端子、、D端子も消滅するだろう。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 01:59:34 ID:mtLbCbjr0
レコーダー内蔵テレビばっかになるの?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 09:34:02 ID:W1RqMD6n0
>>400
BDやHDDVDにアナログ端子が無ければ、既存のTVで使えないので、
売れません。
およそすべてのTVにHDMIが着く時代が来ないと、アナログ端子は、
廃止出来ない。
HDMIのセレクターは発売されるのだろうか?
一つしか端子が無いTVが多いのに・・・。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 10:53:17 ID:eBBscltp0
>>402
地デジはともかくBD/HD DVDはAACSでアナログ廃止が
正式に決まっているから、まあ、無くなるだろ。
それまでにHDMIを十分普及させるつもりなんだろう。
これから出るデジタルTVは複数のHDMI端子を持つのが普通になるだろうし。

TVにコンポジットビデオ入力が普及したせいで、
ビデオデッキからRF出力端子が無くなったようなもんだ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 11:24:50 ID:XadzVDBm0
>ビデオデッキからRF出力端子が無くなったようなもんだ。
あれはRCAの方が便利で普及したからだし、
しかも、RF出力禁止なんてこともなかった。

今回のアナログ出力禁止はコピー防止という業界側の意向で勝手に決められたことだし、
デジタルに変わって便利になるどころか、逆に制約が多くなるから
同じケースと考えるのはちょっと無理があると思うが
405名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 11:40:49 ID:RR1YZD3K0
HDMIはケーブルやセレクタ高いし
(分配機は存在するんでしょうか)
ネゴシエーションに時間かかるんですが改善されるんでしょうか
406名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 12:21:26 ID:rTzvuVxh0
D端子もつハイビジョンディスプレイは使えない、捨てろ
なんて状態になったら、暴動でも起きるんでないの?
ってことは日本人にはないとバカにされてるんでしょうな。はぁ。

うちのはHDMIつきだけど。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 12:57:01 ID:eBBscltp0
別に捨てろなんて誰も言わないだろ。
俺はまだビデオ入力が一切無いTVを使ってるよ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 13:10:29 ID:XadzVDBm0
>>407
アナログ停波で、そのTVは捨てることになる
409名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 13:14:39 ID:vxTcXoN40
視聴者が減れば違法コピーも減るからいいじゃん
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 13:54:51 ID:CL4nVCs/0
アナログ出力が禁止されるのは2011年、2014年以降に「製造」される機器のみ。
今使っている機器がある日突然アナログ出力禁止されるわけではない。
新製品の買い控えが発生するだけ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 14:06:03 ID:rTzvuVxh0
>>410
直前にHDMI-in、analog-outなアダプタみたいなのが大挙して発売されるかな?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 15:09:58 ID:qa5KzwB90
んー? アナログ禁止ってのはテレビじゃなくてHD DVDとかBDのデッキの話だろ?

テレビがデジタル放送をアナログ出力するのを禁止するなんて話があったっけ?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 15:24:10 ID:vxTcXoN40
可能性としてはありうる。
最初からARIBの規格にも盛り込まれてるし。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 15:27:12 ID:rTzvuVxh0
>>412
それ禁止しなければアナログ出力禁止は無意味でしょ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 16:05:41 ID:WHso40ib0
コピワン放送をHDDに録画したヤツを、DVD〜RWにムーブ。
これを再びHDDへ戻すことは不可能って話が出ているが、何で不可能なの?
HDD→DVDの時とと同じようにDVD→HDDへコピーしたあとDVDーRWの内容を消すように
デッキ側にプログラムしてあれば可能なのでは?
それが出来ない理由はどこにある?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 16:10:05 ID:pS921Ier0
PCに先にコピーされる可能性があるからじゃねーの?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 16:10:21 ID:OBBwasBd0
>>415
コピワンだから

釣り?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 16:26:48 ID:WHso40ib0
>416
なるほど。
で、コピワンでムーブしたDVDはPCへコピーしようとするとどうなる?
コピワンだからで来ませんというメッセージが出るのか?

>417
コピワンは一回だけ録画可能って意味だろ。
HDDに録画するのがその一回だけ録画にあたるわけでしょ。
そのあとのHDD→DVDはコピーではなくムーブじゃん。
要は「録画した映像は一つのメディアにしか保存しておけない」って事だろ。
だったら、DVD→HDDでもDVDのほうが消えれば同じ事なんだから
何で、なんどでも一つの映像をムーブしあえるように出来ないのかと言うことを
聞きたかったのだが。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 16:34:27 ID:XadzVDBm0
>>418
ここが参考になる
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-copy.html
の真ん中あたり。

>DVDからはムーブが出来ない
>しかし、この方法は完璧では無く、DVDからのムーブを許可してしまうと、
>ある方法を用いることで、無数のコピー作成が可能になっています。
>現状は、このような抜け道がある限り、DVDからはムーブすることを禁止
>せざる得ない状況です。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 16:52:27 ID:rTzvuVxh0
>>415
要するに現行コピワンじゃない新しいのを提案してるのね。
俺も似たようなのを書いたことがある。
おそらく、メディア供給側が機器メーカーを信じていないってことじゃ無かろうか。
そのとおりの機能を本当に載せるのかどうか?とかね。
現行コピワンも精一杯の譲歩のつもりだとか。

コピー終了してからコピー元を再生不可または消去して、コピー先を再生可能にするってのは
HDD→DVD-RWでもその逆でも手間を含めてそれほど変わるものではないと思う。

>>416
CPRMな録画メディアってPCでコピー可能だっけ?もちろんアナログではできるが。
もしそれを問題にするならDVDにして機器外に出す時点でコピワンでもアウトでしょ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 16:56:36 ID:pS921Ier0
>>420
DVDからHDDにかき戻すことが可能、という前提で。

・PCでDVDをりっぴんぐする
・DVDからレコーダのHDDにかき戻す
・PCでそのDVDに焼く
・いか好きなだけ

書き換え型で、同じものを使えば確か出来たはずだけど。
別の固体に焼いた場合は再生できないはず。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 17:00:16 ID:rTzvuVxh0
>>419
それ、何度読んでもよく意味がわからないんだよなあ。
ムーブして消去処理をしても、データがDVD上に残って、それが取り出せるって言う意味なんかな?
それならメディアのあちこちにランダムにデータ消去をかけてずたずたにするなどの
処理をすれば済むのではないかと思うのだけどなあ。
そういう処理したデータまで有効とはいわんでしょ。

ただ、DVD→他の外部メディアムーブはまずいかも。
一方が機器の管理下に置かれていなければ、コピー中に強引に取り出すことで
両方ともどうにかなってしまう余地を残してしまうかも。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 17:04:51 ID:rTzvuVxh0
>>421

え、コピワンって同じIDのメディアならリッピング・書き戻し可能なの?
もしかして俺って鞭???
424名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 17:06:20 ID:4rBBieCV0
>>421
おまい、頭いいな。
たしかにそれなら、手間はかかるけど、無限に増殖するな。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 17:06:52 ID:rTzvuVxh0
あ、理解できた・・・orz
バカ丸出し>ID:rTzvuVxh0
426名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 20:28:16 ID:HSWPBiHK0
DVDは不正な手段でコピーしても正しく再生出来ないような著作権
  保護がかけられており、不正コピーされたDVDは15秒ほどで検出されて、
  再生できなくなっています。
  しかし、この方法は完璧では無く、DVDからのムーブを許可してしまうと、
  ある方法を用いることで、無数のコピー作成が可能になっています。

このことにたいする保護って事でムーブが出来ないと書いてあるが、
これって、録画した放送のDVDの事ではなくて、市販されている映画とかのDVDからの
コピーの話じゃないのか?その為に、放送を録画したものがあおりを食っているのか?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 20:44:58 ID:CL4nVCs/0
>>426
違うよん。
録画用DVDだけの話にしても>>421の方法で無限コピーが可能になるからDVDからのムーブは禁止。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 21:21:42 ID:DmdMC4NE0
結局、無限コピーが一番理想なんだろな。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 01:11:05 ID:CWynbsUF0
ムーブしかできないってことは、
二時間番組を間違えてFINEモードで録画してしまったら、DVDに落とすときに
SPモードにして落とすことも出来ないのか?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 01:35:52 ID:6h6CDNse0
>>429
>DVDに落とすときにSPモードにして落とすことも出来ないのか?
それはできたと思う。うちのはSD画質レコーダーなので違うかも知れないが、
コピワンムーブはそもそもダイレクトなデジタルダビングさせてくれないようだ。
再エンコありダビングしかできない。それ故にレートは変更できる。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 01:53:25 ID:NuAcDcpB0
みなさん おいでませ〜
【巨大利権】B-CASを斬る!21【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1149925879/l50
432名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 09:56:18 ID:uFbamJN00
一回しかダビングできないといっているが、俺は単にコピワンはDVDへコピーすると
元の映像が消えるって言うことしか知らなくて、DVDへ移動させるとき、うまく移らず
に元が消えたら嫌だと思って、最初にHDD→S−VHSへダビングした。
そのあと、普通にDVDへダビングしたがDVDへ無事にムーブできたよ。
一回しかダビングできないのなら、HDD→S−VHSを行った時点でおわりで
次のHDD→DVDは実行不可能なはずじゃないの?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 10:04:04 ID:BXbAuvvP0
>>432
ダビング手段(HDDレコ→S-VHS間)は何?
たぶんアナログ(S端子など)だと思うが、アナログならHDDレコは相手が
TVかレコーダーか知らないわけで。故にHDD側も消えない。

S-VHSレコーダーがCGMSなどコピー禁止信号に
対応していなければ当然コピーできる。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 10:13:25 ID:DO6/vb910
コピワンは転送先の”記憶媒体”がデジタルの時の制限。
”伝送媒体”で無いところがorz
435名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 10:24:50 ID:uFbamJN00
>433
映像はS端子出力。音声はライン入出力。デッキは犬製1998年頃のものだな。

>434
じゃあ、このムーブし終えたDVDから再び俺のビデオデッキにならダビングも可能なのか?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 10:31:13 ID:DO6/vb910
>>435
> じゃあ、このムーブし終えたDVDから再び俺のビデオデッキにならダビングも可能なのか?
可能。
ただし、ダビングしたS-VHSからDVDやHDDにさらにダビングすることは不可。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 11:08:15 ID:BXbAuvvP0
>>436
>ダビングしたS-VHSからDVDやHDDにさらにダビングすることは不可。

ん??なんで??
画質を問わなければできそうだと思うが・・・?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 11:15:22 ID:DO6/vb910
>>437
ダビングしたS-VHSにはCGMS-A信号が記録されている。
大抵のDVD/HDDレコーダはCGMS-A信号に反応するので録画指示を受け付けない。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 11:24:49 ID:z2WPvixy0
画像を安定させろ
440名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 11:36:00 ID:BXbAuvvP0
>>438
あそうだった。
>>439
いい表現だな
441名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 23:10:42 ID:CWynbsUF0
ムーブし終えたDVDから再びビデオデッキにダビングしても、ライン出力だから
DVD側の画像は消えないよな。だったら、ダビングしたS-VHSからのダビングが不可でも
このDVDから何本ものS-VHSテープが出来ちゃうんじゃない?
その防止策はメカニック的に出来ているのか?
442名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 23:31:41 ID:Cvn+15kx0
S-VHSがデジタル放送開始前に作られたからどうしようもない
443名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 00:00:53 ID:iokIidGv0
つーか>>434に書いたことを裏返すと、アナログ記憶媒体はコピワン対象外だから。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 08:56:03 ID:JY1ot3420
444げと
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 10:40:58 ID:R/SUNQiL0
ここ7スレ目だそうだが、信じられんほど低レベルな書き込みばかりだな。
一体どうなってんの?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 10:45:05 ID:uRlcO5kw0
>>445
人が入れ替わっているんだろ。
と、このスレからしか見てないで低レベルな話している俺が言う。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 12:37:38 ID:1aDHP0ym0
>>445
コピワンの被害者が新たに発生しているだけだ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 20:00:26 ID:vOjn+EFe0
>>445
こんなスレ、コピワン回避の方法がわかったら二度と
用がないからに決まってるだろ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 20:06:21 ID:uRlcO5kw0
>>448
回避方法がわかって、
コピワンに後ろ足で砂かけて、
気が済んだら出て行くんだろうな。
俺はこのスレ終わるまではかかりそうだ(w
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 21:43:19 ID:vOjn+EFe0
いやさ、DVD保存前提ならテレビかチューナーのアナログアウトから画像安定装置通して
レコーダーで録画で終了じゃん。難しく考えるところは一つもない。

ちょっと上のDVDに保存したコピワン動画をS-VHSにムーブとかマゾかよと思いたくなる。

でそういうマゾみたいなのを除くとあとは制度への愚痴くらいしか残らないわけで、
基本的にあまりスレの存在意義はない。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 10:12:00 ID:Xvx9DAOn0
コピワンがなければレコーダーの自己録で終了じゃん。
テレビかチューナーの出力をとか、余計な手間かけさせられて喜んでる方がマゾ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 11:42:38 ID:Ja5dtA1d0
>>451
現状でどう対応するかの話はしてたけど、
コピワンなかったらいいねーなんて話は誰もしてませんが。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 11:45:00 ID:kGobYW2U0
全自動洗濯機を使わないで手洗いする人が偉い雰囲気?
しかも自動の方が綺麗なのに。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 11:56:38 ID:Ja5dtA1d0
コピワンなければいいねーという考え自体に異論は別にないけど。

ムーブで苦労するくらいならコピワン外して録画しろよと言ってるだけですよ?
なんでそういちいちつっかかるかなぁ。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 12:13:55 ID:vD/vTDGi0
S-VHS持ち出す奴は、洗濯機があるのにわざわざ洗濯板で洗うような感じかなあ。
明らかにマゾだよね。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 12:26:21 ID:/3ENuFje0
コピワンうぜえというスレでなに言ってんだ
つか現状でどう対応するかなんて話をしてるのがID:Ja5dtA1d0だけなんだよ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 12:49:39 ID:h/HMM8uB0
でもHDTVはどーすんの?高密度謎箱あるん?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 13:05:52 ID:vD/vTDGi0
マゾ度:
S-VHSを使って何とかムーブしようと考える奴 > 謎箱使い > コピーフリー環境

>>456
どっちかって言うとアンタはこっち行けば?

【安易な規制】コピーワンス訴訟_03【許さない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1137860315/

>>457
無い、な。
ただ、あったとしても現状ではHDDに保存するしかないから、
HD動画はその大容量ゆえに、量を貯めることは出来ないし、いずれは消すことになる。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 13:16:00 ID:tWQzD4Pp0
メディアの容量不足は時間が解決するよ。
SDの時だってそうだったし。

TVが平気でフルHD出せるようになってきてるのに
アナログSDにわざわざ解像度落として、
謎箱経由でキャプチャするなんて画質悪すぎて
やる気にならねーんだよな。

謎箱云々言ってる奴は、そもそもアナログで十分な奴だろ。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 13:44:37 ID:6yYrYi6f0
一般の人はコピーワンスに不満はないからなぁ。見て消したり、保存はCM丸ごとムーブで充分。
コピーワンスに反対しているのは一部のマニアだけだからな。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 13:54:30 ID:lglxX0tk0
一般人というのはいったいどの辺までをさすのだろう
462名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 14:18:29 ID:h/HMM8uB0
>>460
一般人はCM丸ごとムーブで構わんと言うのはいいんだけど、
HDじゃなければ、又は、HDにBRやHDDVDがリーズナブルな
価格で間に合っていればよかったんだけどな。そうでないから。

HDレコから外に出そうとすると画質が落ち、元に戻せないというのが一番問題なんだよなあ。
HDレコ間でムーブ可能ってのはあるらしいが、これはさすがになあ。
こればっかりはマニアじゃなくても不満だよ。
HDのままムーブできる手段が一般化したら文句言う奴はだいぶ減るんじゃないかと思う。



463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 14:31:59 ID:6yYrYi6f0
>>462
今のSD画質保存には確かに不満があります。
けど次世代DVDが普及するまでの問題です。
コピーワンス自体に不満がある一般人は少ないですね。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 14:36:04 ID:lglxX0tk0
>>463
受け入れ先が無いんだから実質現状だとコピワン自体に不満があると同義じゃないの?
俺個人はダウンコンバートでもいいけど、字幕消えちゃうのがな。
画質はいいから字幕残しておきたいと思うことが多々ある。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 15:36:39 ID:h/HMM8uB0
某板で拾ってきたが
ttp://i.yimg.jp/images/evt/5cm/teaser8000k1280_720.wmv
こういうのが普通になると、SDなんて見ちゃおれなくなるんだろうなあ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 17:06:36 ID:8vLxm7nS0
TS抜きやPV3の話題が一切出んなこのスレは
あまりの低脳にみんなあきれてるのかww
467名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 17:11:10 ID:vD/vTDGi0
>>459>>462>>464
それこそ時間が解決するよね。
HD DVD もしくはBDのレコーダーが、まともな価格に落ち着いてきたら買い、ムーブすれば良い。

それまでは、仕方がないからアイオーの外付けHDDでも複数買って、散々貯め込むしかないかも知れない。

>>463
同意ですな。まさにその通り。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 17:32:54 ID:CBXtxZ+a0
またコピワン見直しスレに居た連中が暴れているようだな
469名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 17:35:24 ID:HIhvEfiA0
ハイビジョンレコーダの世帯普及率は3%以下ですので、
これを持ってる時点でマニアと言えます。
なのでマニアの意見を無視するスタンスでは全員の意見が無視されてしまいます。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 17:37:20 ID:h/HMM8uB0
>>469
SD画質DVDレコーダー持ってる奴はいっぱいいるけど、
こっちは録画時点で画質落ち、ムーブで画質は落ちないよ、ってわけか。
確かにそうだなあ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 17:37:34 ID:h/HMM8uB0
>>468
今の流れは割とまともだと思うのだけど??
472名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 18:33:30 ID:jzaR5LTc0 BE:281887283-
>>467
残念ながらHD DVDはムーブ対応してないし、その理由も技術的なことじゃなくて
またいつものところから出来ないようにしてねとお達しがあったという話だが。
ブルーレイも同様にムーブ対応は今現在、同じ理由で見送られるらしいけど。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 18:54:31 ID:vD/vTDGi0
あはは。見直しスレかあ。懐かしいな。
見直しスレなのに廃止・反対連中が殺到。
いやあ、あの荒らされ方は尋常じゃなかったねえ(笑

>>472
確かにCPRM対応メディアは出ていないね。
今は。
でも、DVDでも対応メディアが出たのはだいぶ後になってからなので、
いずれ対応すると思うよ。

つーか、対応しなきゃデジタル放送録れないし、録れなきゃ売れるわけもないしね。
メーカーってのは、そういうところには敏感なものだよ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 19:01:12 ID:h/HMM8uB0
>>472
え〜〜〜〜〜
CPRMメディア用意していないのかよ????
DVDと違って既にDVDで動いているシステムなんだからさっさと
取り入れてくれればいいのに・・・(´・ω・`)ショボーン
まーどうせ今の価格の機器・メディア買う木はないから
もうちょい後でいいけどね。

でも
>またいつものところから出来ないようにしてねと
意地でも録画機器から外に出したくないらしいな・・・・・
とりあえずこの辺くらいは見直してくれ〜〜〜〜〜〜〜
475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 19:36:22 ID:JmM5vmVa0
マヌケなことをほざいたヤツが袋叩きにされるのは荒らしとは言わない
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 21:03:02 ID:JaiFHMYX0
このスレで画像安定機器とかS-VHSとかは止めて欲しい希ガス
477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 21:25:09 ID:CBXtxZ+a0
謎箱とかPV3のスレ違いの話を始めるのは
コピワン見直しスレで自演してた奴だろう
478名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 21:32:35 ID:6yYrYi6f0
このスレはコピワンを外したり、コピワンに敵対する目的のスレじゃないのにね。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 21:32:36 ID:NMlZzXeH0
スカパー!110の800chは今月中に限りHDコンテンツがコピフリ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 23:29:38 ID:t4nQmkWj0
>>479
ということで問題消滅。

------------ 終了 ---------------
481名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 23:34:14 ID:FPTEERcR0
>>479
その間の番組の海賊盤が大量に出回り、コピワン推進派の言い訳に使われる悪寒。
しかも、実は海賊盤製作者はみんなサクラで、誰も逮捕者が出ない悪寒。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 23:53:01 ID:t4nQmkWj0
>>481
コピワン廃止組合を作って、代わりに海賊業者から賠償金をせしめるつうのはどうよ?
著作権ゴロツキの目からも涙があふれ、ハッピーエンドかもよ!
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 01:33:42 ID:gu0pwQgc0
命が奪われそうな悪寒
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 08:50:31 ID:eNaiH6ko0
要するにコピワンってのは包丁危ないから包丁売るな理論じゃないの?
個人的にはそれだと困るんだが
485名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 09:14:35 ID:2vxqBg2n0
包丁理論厭きたな。もう典型的あほの理屈としか思えんね。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 09:32:06 ID:eNaiH6ko0
ご、ごめんなさい。
間違ってました
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 09:34:26 ID:FObAn5Z60
どっかの誰かさんみたいに理由も書かずにあほの理屈とは言わないけど、
包丁危ないから包丁売るな理論ってのはコピワン問題とは論点がずれてると思う。
あえて包丁で語るのであれば、まともに使えないけど一応は使える刃こぼれの状態で、
しかも刃を研ぐことを禁止して売られているのがコピワンではないかと。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 10:14:33 ID:2vxqBg2n0
くどくどと詰まらんことを・・・w
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 10:28:31 ID:FObAn5Z60
今日は喰い付きがえらく早いな
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 10:57:46 ID:mwu4zJALO
アンチコピーワンス機能が開発されたら、次世代DVD競争はそっちが圧勝しそうな希ガス。
芝機あたりが搭載しないかなぁ〜。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 11:02:04 ID:6L8MNwwX0
>>490
アナログ出力禁止が待っていますよ。
492490:2006/07/12(水) 11:05:06 ID:mwu4zJALO
>>491
それって、何?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 11:14:46 ID:eNaiH6ko0
いつからだったか忘れたがそれ以降に売り出す機種はすべてアナログ出力禁止するとかいうやつじゃないの?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 11:23:09 ID:2vxqBg2n0
んー、やたらそれ言われるけど、既に持ってる機種はそのままアナログ出力出来るからねえ。
チューナーだけなら十年二十年保つだろうから、新型でアナログ禁止されてもあんまり関係ないなあ。
本気でやるのかね?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 11:28:09 ID:4m9cFXYY0
>>494
放送局側でアナログ出力禁止が可能
http://www.uploda.org/uporg443130.jpg
496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 11:54:11 ID:2vxqBg2n0
うぎゃー、手ぬかりは無いなあ。失礼。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 12:03:31 ID:5ey6yrO+0
>>495
それって、デジタル出力×、アナログ出力×で誰がどうやって見るの?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 12:07:16 ID:4m9cFXYY0
>>497
チューナー内蔵テレビに限り視聴可
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 12:11:24 ID:uJ7iSayS0
>>498
今そんなのやったら、苦情殺到だろう?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 12:13:11 ID:gEtJU2Cg0
今じゃなくて、将来色々出来るよう仕組んであるんだよ。
機能は入っていても、使う事は決まっていない。
もちろん、使わない事も決まってない。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 12:36:28 ID:6L8MNwwX0
>>497
つまりチューナーでは見られない、
チューナー内蔵TVでのみ視聴可能と言うことでしょう。
チューナーを持つ機器から何も出さないということだな。

謎箱は謎のまま潜伏すべし。表には出すな。
そうじゃないとこんなのが浮上してくるよ。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 12:39:47 ID:6L8MNwwX0
>>501
HDDレコ内蔵TVなら録画も可能かもしれないな。
ただし他のモニターに出すことは不可能とか。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 13:05:43 ID:5ey6yrO+0
>>498
>>501
ああ、そういうことか。
で、三重テレビは実際それをやった訳だよね。クレームとかは無かったのかな。
アナログで同じのを放送していたから無問題だったのかな。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 15:14:35 ID:kLhCN9nz0
>>384てことか
505名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 17:04:20 ID:s9iJ5Efj0
>>487
もっとピッタリした例えを使えば?

包丁を常に携行したいけど違法とはけしからん。
強盗に使われる恐れに関しては、使ったやつが悪いんだから
その悪いやつを捕まえるので十分。
我々罪もない包丁コレクターと強盗を一緒にするな!
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 17:06:55 ID:6L8MNwwX0
>>505
よけいぼけてまんがな。
それじゃあコンテンツ自体が殺傷能力があることになってしまう。
それよりも



いや、やめとこ・・・・
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 17:08:08 ID:247sNqMs0
包丁は家で使うものですよ、アサクラさん

っていうとまともなこと言ってるみたいだな
例えなんてこんなもんだ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 23:53:38 ID:DJi9ZQ9u0
何時になったらコピワンは廃止されるのか
509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 00:32:45 ID:95wMF8Cz0
8時くらいじゃない?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 00:50:23 ID:Djug5C4l0
廃止されるわけねーだろ。絶対ないよ。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 08:40:21 ID:rrzjxp7G0
>>508
コピゼロ+アナログ出力禁止が導入されたら廃止されます。(w
512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 10:30:56 ID:RKV2DdHG0
著作権という金庫を大事に抱えたまま沈んでしまえクズメーカーども
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 12:33:50 ID:rrzjxp7G0
>>512
×著作権という金庫
○著作権という足枷

メーカーに足枷つけた奴と金庫持ってる奴は一緒ね。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 19:40:35 ID:9aZqIRIh0
>>512
×著作権
○著作隣接権

メーカーは沈んじゃ困る。
沈むべきなのは、隣接権を持っている、各種権利団体。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 00:51:07 ID:MGlCk6rQ0
2011年のXデー楽しみって感じ!
このまま、現状のコピワンが続いたらどうなる事やら...?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 00:56:18 ID:GJY2YJ5N0
オタクが絶滅して社会が健全化する。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 08:23:03 ID:MmlOZNCJO
>>515コピガ解除技術が更に発展する

あるいは下らん番組ばかり流れるから誰も見なくなる
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 09:31:02 ID:qe4uymcO0
テレビが終わるだけ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 09:31:31 ID:wSAqLqgt0
>>516
2900億円市場が消えちゃうんですか。
日本経済の敵でもあるんですね、コピワンって
520名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 09:44:46 ID:bu9sRGPy0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060713/rt007.htm
> 初期のD-VHSの、コピーフリー時代のコンテンツをディスクにしたかったからなんです。
> A1についていえば、開発期間の関係からどっちにしてもできなかったんですよ。現場
> では、i.LINKの重要性については認識しています。

> まあ、コピーワンスをD-VHSに録っちゃったものは、もう移動しようがないですけどね。
> いや、冗談のように言っていたことがあるんですよ。D-VHSを入れた3 in 1の製品を作っ
> て、ダビングして巻き戻し時に同時にテープを裂いちゃったらどうか、とか言ってたん
> ですけど、さすがにね(笑)。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 17:08:02 ID:0UjpkXhR0
>>519
ヒント:個人の年間支出額は殆ど変化してない。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 17:27:22 ID:wSAqLqgt0
>>521
なるほど。
放送業界やメーカーを支えていたオタクが絶滅してもTV業界が終了するだけで、
そのお金は他に回るから日本経済全体には影響ないのか。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 00:16:03 ID:3zAD+fjL0
今の深夜アニメは2011年には殆どがネット配信に移行しているんじゃないかと
予想してみる。
「どうせようつべ(か何か)でバラまかれる」
「撒かれても、DVDの売上は変わらない。というかむしろ増えた?」
「だったら、(放映権料払って)地上波放送の必要ないじゃん」
「どうせ○通とかに搾取されてるし」

ネット配信で現アナログ放送並みのクオリティと使い勝手(画質劣化を前提としたコピーフリー)が
確保されたら漏れも含むアニオタが地上波にこだわる理由はまったく無い。

高画質版とか何らかの付加価値が欲しかったら、DVDを買えばいいし、
制作(製作に非ず)側への、レスペクトにもなる。
ブログ等で制作サイドと視聴者の距離を短くすれば、レスペクトで商売するのも
非現実的な話ではないと思うんだが。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 01:33:52 ID:2nzc2uBh0
>>523
それよりアニオタの数は変化しないのかね?
秋葉原といえば無線オタ、オーディオオタ、マイコンオタのメッカだったわけだが
前2者は事実上消滅した。アニメも同じ道をたどらないとも限らん。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 01:43:54 ID:AqRve9HQ0
アニオタは減らないよ。ラノベだって表紙の絵が売り上げ左右するし。
絵よりも動くアニメは、オタにとっては必要不可欠の現実逃避場所。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 10:38:17 ID:RID6m2Ea0
マイコンオタクを現在のパソコンオタクと同一視は出来まい。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 10:45:15 ID:cnTHuw1a0
>>526
今のパソコンヲタクは単なるスペックヲタだしな。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 12:26:30 ID:UG4efqib0
無料の地上波が無くなれば、アニオタ減ると思うぞ。
小学生までのガキがアニメに接する機会が減るからな。

立派なオタになるには、素養以外に幼児体験も
大切なんだよw
529名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 12:47:31 ID:7OxViWI50
youtubeがはやっているみたいだが、あれ、まずくない?
コピーワンスに正当性を与えちゃってるぞ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 12:52:57 ID:K18rWqTH0
>>529
正当性なんて与えてないな。
コピワンに反応しないキャプボの方が多いんだから。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 12:59:12 ID:K18rWqTH0
あ、むしろ、アナログ出力禁止の正当性は与えてるな。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 13:43:48 ID:EwfQVSfB0
そう言えば、NHKの某番組のHPで

Q.
見逃した分の再放送はないのですか?

A.
今のところはその週に放送した分のみの再放送となっています。
ワールドカップ期間中はSeason1-1と2を暫定的に放送しますが、それ以外については未定です。
私どもも「見逃したのを見たい!」というみなさんの要望があるのは承知しております。
が、ネットの掲示板とかで呼びかけて録画映像をYouTubeやP2Pでシェアする、オークションに出すとかはしないで下さいね。
一応、お願いです♪

というのがある…
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 18:24:41 ID:hSu1YOMgO
ビックパソコン館池袋2Fエスカレーター前で、TVの方式のメリット、デメリットが書いてあったが、
地デジのデメリットにコピワンとあったな。

地デジ(フルHD)のデメリットは容量食い過ぎとしか書いていなかったが。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 18:30:17 ID:IdUQamGa0
>>533
意味不明。
上二行は引用か? なら >をつけろ。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 18:43:00 ID:3zAD+fjL0
>533
販売の現場で認知されれるようになったのか。やっと……。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 19:17:41 ID:uNmnF6LH0
>>534
君の方が意味不明。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 20:33:39 ID:IdUQamGa0
>>536
お前の方が意味不明。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 21:00:25 ID:lmpZLqYr0
近所のジョーシンでデジタル放送とアナログ放送の比較が表になってたが
デジタルは○ばかりでアナログは×ばかり。この店信用できねえ…。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 16:39:04 ID:oLDkEXI60
>538
デジタルはコピワンで不便なんでしょ?とかいったら、謎箱薦めてきそうだなその店。
まぁそれはそれで良心的ではあるけど。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 08:45:40 ID:Y+fwpl4v0
著作権法違反幇助で京都府警に逮捕……は
されないか。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 12:36:31 ID:zHhMIgJ10
せめて5回以内ならコピーOKにしてもらいたい。
去年くらいに会ったコピワンの見直しってどうなったのさ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 13:58:15 ID:G0QLLkGJ0
>>541
放送局側の圧倒的勝利に終わった。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:21:03 ID:dwCUeXtK0
>>539
あり得るな。その店普通に画像安定機売ってるし
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:51:24 ID:G0QLLkGJ0
デジタル放送を謎箱使ってでもアナログで録画するなんてマゾ過ぎ。
せっかくハイビジョン画質が。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 09:49:09 ID:0ZbntQm+0
CPRM対応DVD-Rメディアって
RAMやRWと同じような値段するみたいですが
なんかメリットあるんですか?書き込み速度が早いくらい?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 10:06:14 ID:47KdGiSU0
コピワンを移動できる。
そんだけ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 10:35:07 ID:0ZbntQm+0
>>546
RAM/RWに対するメリットになってない・・
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 10:42:46 ID:bKWLkvGz0
>>545
量産効果が出れば将来安くなるかもしれないw
549名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 12:06:53 ID:tes4sdUj0
>>547
-RW/RAMのCPRM品より安い。
-RW/RAMのCPRM品より書き込み速度は速い。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 13:48:07 ID:SZl45SdB0
AV機器に関しては全く無知な僕です。
最近出始めたVAIOのTYPE-RやTYPE-AなどのBDドライブ搭載パソコンでは、
録画したハイビジョン放送をBDにムーヴする際、CMカットすらできないと聞きました。
これは本当ですか?
本当ならなぜ?
コピワンの「立法思想」の一部?

ムーヴの際にせめて不必要なシーンをカットする事ができればコピワンでも僕個人としては何の不満もないのですが・・・。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 14:50:15 ID:QbrCu2160
>>550
東芝のRDシリーズは、コピワン番組の編集も可能でCMカットしたものをムーブ出来るから、
コピワンの制限ではないと思う。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 15:13:13 ID:7S07/fIa0
>>550
富士通のFMV NX95S/Dでは、ムーブではなくコピーも出来る由。SD画質だけ。
ソースは6月号PC Japan p.34。
コピワンもいろいろ融通利かせられるみたいだね。メーカーによるけど。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 16:21:18 ID:wOzSf5ds0
>>550
製品開発が間に合っていないから。
コピーワンスの仕組み上、それが許されていないというワケではありません。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 16:21:57 ID:wOzSf5ds0
>>552
そのレスは的はずれ。
555550:2006/07/18(火) 20:24:50 ID:SZl45SdB0
>>551-553
レスありがとうございます。
よく分かりました。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 21:31:31 ID:hxzVy2Fm0
>>550
ソニーだからだよ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:26:10 ID:cthXL3ZC0
ハイビジョン画質のままアナログキャプなら出来る昨今コピワンなんて
有名無実なんだけどな。

利権団体が手放さないんだろーなきっと。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:38:05 ID:Blu6g2Td0
>>557
そんなの昔から可能だけど。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 00:41:48 ID:T4wazrdQ0
>>557
劣化してるだろ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 01:10:42 ID:beygRlf30
>>557
そだよ。完全に有名無実なんだよね。
有名無実なんだから、コピワンに反対するやつは極めつけのバカだし、こんなスレも要らないよね。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 01:14:46 ID:1OQHPMpP0
ま た オ マ エ か
562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 02:36:22 ID:L8MYfzlL0
>552
さらにデジWチューナー搭載されたら、もっと融通利くようになるかも
563名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:57:17 ID:XVKmGbDD0
コピワンが無くなればいいだけ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 23:16:53 ID:4ba26PjK0
>>560
だな。株式会社 ビーエスコンディショナルアクセスシステムズが消えれば
このスレも不要だ。
有名無実な法人なんてあってもしょうがないしな。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:28:35 ID:3kuS55Pp0
コピワン機能の何をそんなにうざがっているのですか?
友達のDVDをダビングとか、しょっちゅうしないでしょ。
ちなみに僕は友達いませんから、その必要はまったくないです。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:36:09 ID:2es8adrb0
あなたと違って友達いますからw

と言う冗談はおいておいて実際は焼きミスしたとき消えることとバックアップがとれない
VRでしか焼けない・CPRM対応メディアが高い
なによりも利権団体のせいでこんなの導入されたのがうざい
567名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:37:15 ID:D21dIYHt0
スルーできない人のグチですね
568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 01:10:12 ID:3kuS55Pp0
ミスなんてしょっちゅうおきないし、それにたかがテレビ番組の録画でしょうが。
焼ミスによるダメージなんて、糞にたかるハエの目くそくらい小さいもんでしょう。
そんな些細なことにウダウダ文句言うなんて小さい男ですね
569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 01:15:46 ID:VAFGtwZP0
ま た オ マ エ か
570名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 08:18:01 ID:QsPLlgxj0
コピワンとは全然関係ないけど、車のETCもわざわざ専用カードを発行したりでめんどくさそうだけど、
それほど不満は聞かれないな。やっぱり会社自分で選べるってのがあるからか?
それで中身が変わるわけじゃないけど。
滓カードも電機会社が独自に発行する仕組みに変えたらいいんじゃね
571名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 09:41:14 ID:7GqCXwHs0
>>568
君に友達がいない理由がよく分かったw
572名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 10:45:55 ID:NfEwp29U0
ETCは、今までできなかったことが「わざわざ専用カードを発行したり」することでできるようになり
非常に便利になる。
つまり、便利にするためには最初にちょっと手間がかかるよと、非常にわかりやすい仕組み。
一方B-CASwithコピワンは……。
会社を自分で選べるとか、んなもん全然関係ない。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 10:49:15 ID:QsPLlgxj0
正直車なんぞほとんどのらんのでよく分からんが、
なんで普通のキャッシュカードやクレジットカードで決済できるようなシステムにしなかったの?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 10:50:40 ID:qGwi0hvj0
アフォか
ETCは便利になる
B-CASは不便
180度違うだろうが
575名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 10:54:09 ID:QsPLlgxj0
ていうか、これテレビのペイパーや月額使用料の支払いにも使えるんじゃね?
そしたらあんな電話線いちいち分岐したりする必要ないし。
ICチップのついたカード限定にしといて、そいつを使って暗号化やその解除とかして。
無料放送視聴はカード不要。
有料放送視聴はクレカ、キャッシュカード挿入して、ネット上なりはがき也電話也で登録。制限解除。
やっべ。俺かなりすげえことを思いついた気がする。
これはいけるぞ。B滓いらねえじゃん。
俺天才!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
576名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 10:57:12 ID:QsPLlgxj0
電子マネーつきカードをコンビニで発行して差し込むと値段分有料放送が見れるとか、
ゆめがひろがりんぐ!”!!!!!!!!!!


何でそうしなかったんだろう。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 11:23:26 ID:7GqCXwHs0
ま た 変 な の が 現 れ た か
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 11:31:27 ID:g8pGS2HF0
>>576
それって病院やビジネスホテルである奴か?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 12:50:23 ID:wD2ubzR50
>>573
ETCで使える普通のクレジットカードもあるよ。

ただ、ETCカードは車の中に放置しっぱなしになりがちなので、
クレジットカードとして使えると、盗難とかの心配があるから、
ETC専用カードを用意する事が多いけどな。

あとカード会社にとっては、マイレージ関連で事務処理が発生するから、
無料カードにはETC決済をつけたくない、というのもあるんだろう。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 13:19:34 ID:QsPLlgxj0
そうか、車は外出するからクレカ直接ぶっこむと盗難の危険があるか。

じゃあ逆に考えよう。
滓カードを便利にする方向に。
どうすりゃ便利になるのかぜんぜん思いつかんな。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 13:51:09 ID:IUbESS7S0
>>549
>-RW/RAMのCPRM品より安い。
実際は同等か高い場合も多いよな。
CPRM非対応RW/RAMって
CPRM対応Rくらいに流通してないし。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 15:49:28 ID:GQ+8K2wy0
ETCは実際便利かどうかってことより、先に料金所入ったのに後から来た車が
先に隣のレーン抜けていくのを見て「いいな、あれ」と思わせられるのが動機になる。

だがBカスを羨ましく思う理由なんてどこにもない。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 15:55:17 ID:QsPLlgxj0
うらやましく思えるような特典をつければいいんだよ。
コピー管理をきっちりして、なしだとムーブオンリーだけどありだとコピー可能になるとか、
カードなしだとSD解像度に制限がかかるような仕組みにするとか
584名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:29:19 ID:sulRDXiK0
デジタルコピーし放題にして、その代わり録画した時に刺してた
B-CASカードが刺さってないと見れなくすれば良いんじゃね?
他の機器で見たければ、そっちにカードを刺し直す。

もちろん編集もし放題、メディアにも焼き放題。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:32:55 ID:ADO+4XYt0
>>584
それが良いよな。家庭内限定フリー。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:39:03 ID:g8pGS2HF0
>>585
WMV9のDRMをカード化した感じか。
DRMはPCが死んだら終わりというのがあるのでちょっと受け入れられないがこれならいいな。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:39:11 ID:14PQnQbh0
B-CASカードの複製が出回ったりしてなw
588名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:40:54 ID:ADO+4XYt0
もしもそうなってもコピーごとにB-CASカードを抜き差ししないといけないから面倒くさくて海賊版は広がらなそうだ。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:44:47 ID:g8pGS2HF0
B-CASネットなんてのが欲しいな。
何らかのネットワークで接続し、
近くに該当B-CASが確認できればOKとか
590名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 17:19:48 ID:mVxbSRNO0
B-CASもコピワンも不要
アナログに無い制限はデジタルにも不要
それだけの話
591名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 18:19:41 ID:g8pGS2HF0
>>590
つまんね
592名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 18:54:36 ID:AnnR4rb/0
>>589
DRMに関しては、そういう方式も将来的に検討されているらしいよ。
録画したサーバー機に向かってピングを撃って、コンマ何秒以内に反応がある場所であれば、家庭内と判断して再生許可を出すみたいな仕組みらしい。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 19:03:30 ID:g8pGS2HF0
>>592
しかしこれだと自宅以外で見たいとき困る。
B-CASカード持って行くと他のコンテンツが見られない。
特定コンテンツの視聴許可情報を別のB-CASに移動できればうれしいが
それはむずかしいなあ。

これはやっぱり不便か・・・・

594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 19:47:25 ID:RegdQKUW0
>>592
それは合理的だ。決定版だな。
しかしLANを敷くのはめんどいかも。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:22:02 ID:w3m/Xj730
---速報---
http://pbx.mine.nu/isdb/
↑ついにB-CASの暗号破られる

台湾人技術者ハッカーがやってくれました!!
原理的には、地上デジタルチューナーでも可能だそうです。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:29:00 ID:AnnR4rb/0
>>595
その方法なら、すでに2年前にやられている。
速報でもなんでもない。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 21:11:06 ID:FN9J7qvU0
内容読めてたら、あちこち貼りまくったりしないだろうに。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:20:56 ID:2es8adrb0
>>584
( ・∀・)イイ!
これなら何の問題もなかっただろうに……
599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 00:43:17 ID:BZPweGuR0
そんな不便な仕様でも納得してしまう飼い慣らされた犬。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 09:04:45 ID:DxWvUOid0
ETCよろしく、各カード会社による登録制にすればよかったのではないだろうか。
で、登録したらもう他のとことは一切契約しなくてもBSやらCS、ペイパービューとか全部見れて、
なんか見たら見ただけマイレージとか溜まったり割引されたりしてさ。
カスカードつけても何の特典も無いってのがねぇ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 10:50:08 ID:fOt4GQTa0
>>599
つまんね。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 10:51:55 ID:DxWvUOid0
そうだ思い出した。
そんなどうでもいい機能より、どうせ個人特定できるシステムなんだし、
これで視聴率測れるようにすりゃいいのに。

というのを昨日の夜思いついたんだった。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 13:33:20 ID:Y7gJU7im0
>視聴率測れる
>どうでもいい機能
604名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:57:26 ID:BStsoKtr0 BE:352359465-
リアルタイム視聴率計測とか出来たら素敵じゃね?


ビデオリサーチ社のやることなくなっちゃうけど
605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:29:53 ID:olk3LXXE0
視聴者が視聴率を分かったところで何の意味も無し
606名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:24:00 ID:MI2GuBWn0
480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:31:53
コピーワンスで騒ぎまくってるのは、一部のアニヲタだけです。
思うようにアニメライブラリが出来ず、一生懸命編集した番組のバックアップ用
コピーも出来ないために騒いでいるのです。

つまり、普通の人間で、普通にテレビ番組を観て楽しんでいる人にとっては、
コピーワンスなんか全く気にならないのです。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:47:31 ID:w8JsemTq0
工作員って給料もらってんの?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 23:11:02 ID:olk3LXXE0
うん、ボーナス80万円貰った。
今どき、ちょっと安い。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 10:37:45 ID:rka/rohR0
606の仕事振りからすると高すぎるだろ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 11:55:56 ID:p/Vrejnw0

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /日本人なら自民党!日本人なら知財尊重!
  ゞ|     、,!     |ソ  < CAS導入、コピー制御により国民に秩序ある情報環境を
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \提供するのも政府の役目だね。感動した!
    ,.|\、    ' /|、      
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
611名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 13:19:50 ID:rka/rohR0
今日も大したことない仕事振りだな
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 13:44:40 ID:kIsgqi/10
また工作員か
しかもレッテル張りか
613名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:09:33 ID:e6X0fHND0
>>606
それは逆だろう。
アニヲタは自分で抱えておけばいいだけなので、ムーブでも問題ない。
ただ極度な脅迫症なやつがバックアップ取れないから騒いでいるだけ。

一般人は友人にドラマを録画して渡したりする。
ただの地上波ドラマでさえこれが困難になるコピワンは困る。
アニヲタは友人いないから無関係。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:17:17 ID:BqqTuoqt0
マニアか一般人かどうでもいいけど
コピワンで困る人が居て、得する消費者は居ないんだから無くせばよい。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:27:03 ID:6dp7wArr0
利用者にしてみれば、無い方が良いに決まってる。
そんなことは散々既出。どうでも良い。

放送番組を権利者が独占し、他者に使わせないのは合法であるのか。
放送番組を私たちが自由に利用する権利は何によって保障されてるのか。
あるいは、対外的に利用する場合に、著作権法に定められる“引用”は適用されるのか。
適用されうるなら、どこまでが引用の範囲と認められうるか。

以上の点について、素人ではなく、法律の専門家からの意見が聞きたい。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:45:19 ID:nmycr3200
> 放送番組を私たちが自由に利用する権利
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 20:05:27 ID:B9KOTnbY0
>>615
合法に決まっているだろ。
でなきゃオタどもが勝利している。




「どこまで許されるのか?」などど平和なこと抜かしているうちは
何も変わらんよ。   >チキンどの
618名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 20:32:28 ID:x2DOQrRG0
文化庁の皆様お勤めご苦労様です。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 00:12:27 ID:fuM2J2H10
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~cyclist2/about.htm
編集の楽しみを奪うコピワン…新しい観点かも
620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 00:53:41 ID:0MHWw4js0 BE:634247069-
編集する権利などそもそも視聴者は持ち得ない、というのが放送がわの立場なんじゃね
621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 00:54:42 ID:aOAuBlca0
やっぱり、ここは誰か、裁判を起こすしかないんじゃない?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 01:10:08 ID:QLuVIe7e0
>>620
編集する権利は誰にでもあるよ。

自前のソースを使ってな。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 01:43:17 ID:Tbsp1asD0
>620
それが今のところ「強弁」にすぎず、判例などの実績が伴われないとこが問題な訳だが。
こと著作権に関しては、著作権者やその取り巻きの云うことは完全に信用できない。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 02:04:08 ID:uKkQ9Oar0
なんだかんだいってもコピーワンスは変わりません!
625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 02:04:55 ID:aOAuBlca0
裁判だ!裁判だ!
626名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 09:35:17 ID:vHWBstzs0
著作権者に逆らう者は死刑!
ははは、いい気持ちだ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 10:07:28 ID:otWXUWxe0
裁判で、、、録画したものを好きにコピーできないので
不利益を被ったと主張するのか?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 16:27:01 ID:b+8YfNtu0
まあコピワンが視聴率低下を引き起こしてるなら放送する側も見直すとは思うけど。
コピワンだから見ないとかいうのはあんまりいないだろ?
政府が法律でも作らないと変わりそうにない。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 09:45:29 ID:96it1cuA0
>>628
結局それだね。
嫌なら見るな。
見ない奴が激増して視聴率とか加入者とかが減ったらそれが圧力になり再検討を余儀なくされる。
今のコピワンだとそこまでの事態にはならないだろうね。
ここにたむろしている人が一般的視聴者ならあっという間にコピワン廃れるだろうけど、
ここにいるのはそうとう偏ってると思われるので、んなーことはない。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 09:46:44 ID:96it1cuA0
そもそもTVを見て録画して編集する権利なんてないからなあ。
もっとも俺はNHKに関しては感情的に微妙。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 10:05:56 ID:Qm56jknU0
エーベクソあたりが似たようなこと言ってなかったっけ?
「そもそもCDからダビングして楽しむ行為はアンタらに認められた権利などでは決してなく
 我々権利者のお目こぼしによる恩恵にすぎないのである云々」みたいな。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 10:21:39 ID:nB81UUIr0
アメリカの事例ですが、ベータマックス訴訟ってのをご存知ですか?
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/2-20.html
http://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/cr_840117SonyVTR.html

権利者側の立場としては、この訴訟に基づくところ、タイムシフト以上のものを許可するつもりは無いんじゃないかというふうに感じますね。
タイムシフト視聴ができるんだから、複製なんてもってのほかだ、と言いそうな感じです。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 10:27:37 ID:+iEuIpyW0
コピワンが普及の足かせになっているから見直すという話はどこへ行ったのだろうか ?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 10:51:41 ID:QF9WHcmu0
>>633
圧力かかってすぐに潰れた
635名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 17:40:03 ID:17pc5TfH0
審議会がコピワン見直し議論をしているが話が進まない
早くコピワンを無くして欲しい
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:19:23 ID:cGFfKGg50
>>635
脳内妄想おつかれ。コピーワンスは著作権を守る為に絶対に必要。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:59:02 ID:jBrHB1K10
マタオマエカ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:19:51 ID:XNrYlGkU0
こっちは工作員というか
「権力の言いなりになってるオレカッコイイだろ」的な雰囲気だな。

姉妹?スレ
>【巨大利権】B-CASを斬る!22【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1152460385/
との空気感の差は何なんだ?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:31:09 ID:YWxIGHdE0
>>638
ちゃんとスレによって性格使い分けているので心配しないでください (w
640名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:18:55 ID:ZUBKH8zO0
デジタル放送板はIDもないからレベル低いよ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:23:47 ID:7eaYAmjN0
>>635
> 審議会がコピワン見直し議論をしているが話が進まない
> 早くコピワンを無くして欲しい

はあ? 見直しは見直しなんだよ。
廃止じゃない。
消費税見直し=消費税廃止 になるって思う痛い人ですか?
嫁に小遣い見直すって言われただけなのに、翌月から小遣い廃止になって文句言わない人ですか?
「見直し≠廃止」
そんなことすら分からん池沼な方は、掲示板に書き込まないほうがいいんじゃないかなあ。

>>638
スレタイ一つ読めない頭の悪い人ですか?
反対スレなら、隔離スレとしてちゃんとあるので、そっち逝けば?

【安易な規制】コピーワンス訴訟_03【許さない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1137860315/
642名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:43:00 ID:YWxIGHdE0
>>465
これ意外だなあ。8Mbpsしかないのか・・・・
音声足してもDVDビットレート上限範囲内じゃないか。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:10:18 ID:XNrYlGkU0
わかったわかった。こっちは権力に従順な連中の隔離場所なんだな。

どんどん権利侵害されて、
近世の労働者にでも中世の農奴にでも古代の奴隷にでもなってくれ。
北朝鮮の一般市民でもいいぞ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 00:18:08 ID:M9VRDEKw0
コピーワンスは高度な著作権意識を与えるためには良いことだ。
反対派はいつも嫌っている中国や朝鮮とどうとうの考えしか持っていないということだな。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 03:34:36 ID:j3d/Xz260
>636
画像安定装置があるから意味ないじゃん!?
SD画質だが..。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 07:03:06 ID:v38iC8q20
また工作員か
しかもレッテル張りかよ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 07:19:45 ID:trvlXaWt0
>>642
たぶん、60i vs 24pが効いていると思われ。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 10:03:07 ID:kyWs25M40
      /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! <一日も早くコピワンが亡くなりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ついでにこのスレの工作員も亡くなりますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
649名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 10:16:04 ID:j3d/Xz260
工作員役がいた方がおもしろいじゃん!?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 10:27:28 ID:Ea7hQUBO0
デジタル放送をS-Videoなどのアナログ経由でDVDに録画してもコピワン掛かるけど

アナログ放送にはコピワン掛けられないの?
掛けられるのならアナログ放送にもコピワンを掛けることで
デジタルへの移行を促進できると思うのだけれど

まあ謎箱回避は可能だけど一般的ではないし。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 10:27:43 ID:0cSg8vuD0
>649
レベルが高いという前提があればだけど。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 10:34:06 ID:VJBLLyME0
> アナログ放送にはコピワン掛けられないの?
無理
653名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 10:45:59 ID:BULHJLgU0
なんかマクロビジョンみたいな感じの信号を載せることは出来んの?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 10:46:50 ID:VJBLLyME0
> マクロビジョンみたいな感じの信号
放送規格外。無理。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 11:50:39 ID:BULHJLgU0
ふと思ったんだが著作権侵害というのは親告罪とかじゃなかったっけ?
事前予防もいいけど基本的には犯罪をした時点で訴え出なきゃいけないもんなんじゃないの?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 12:00:32 ID:XWI/mTKv0
>>655
この朝鮮人め
657名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 12:05:33 ID:VJBLLyME0
>>655
悪質な場合は、警察の権限で逮捕できます。
その後、起訴事実の確認が権利者によって行われます。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 14:04:56 ID:c5Cp5GcJ0
誰か教えてくれ。
コピーワンスでもCPRM対応DVDなら録画できるらしいけど、
それをDVD−Rに移すことは出来ないの?

しかし、映画などはDVDでもコピーできるよな?
これはなぜコピーガードをかけないのだろうか?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 14:37:33 ID:Owh2fT0a0
>>658
> コピーワンスでもCPRM対応DVDなら録画できるらしいけど、
> それをDVD−Rに移すことは出来ないの?
出来ない。理由はDVD-RW/RAMからHDDへの移動が不可能なのと同じ。

> しかし、映画などはDVDでもコピーできるよな?
> これはなぜコピーガードをかけないのだろうか?
コピーガードとして、アナログ出力にはCGMS-A(コピーネバー)とマクロビジョンがのっている。
データはCSSで暗号化(スクランブル)しており、これがコピーガードとなっていたが、クラックされてしまった。
新たな方法としてCPRMと同様なCPPMというのが策定されたが、普及していないのが現状。
(DVD-AudioはCPPMが採用されているらしいが)
660名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 15:25:25 ID:c5Cp5GcJ0
>>659
サンキュー。
つまりDVDのスクランブルはクラックされてしまったが、CPRMはまだ盤石なのか。
CPRMって凄いんだな。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 15:37:55 ID:Zv7bilqV0
>>660
CPRMは機器メーカー毎に割り当て暗号が異なるから。
クラックされたらそのメーカーがやり玉に挙がるのでメーカーは
情報管理に必死になるだろう。仮に漏れた場合、CPRM対応ディスクに
埋め込まれた情報により、漏れた分だけを無効化することが可能なので、
長続きしない。(新しいCPRMディスクが使えなくなる)
http://www.itmedia.co.jp/news/0212/13/nj00_cprm_2.html
662名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 22:04:45 ID:EW4TD8Q10
CSSはコピーガードではなくてアクセス制御。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 22:22:09 ID:oiAS17bJ0
>>657
とんでもないデタラメ言うな。
刑訴の教科書でも読め。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 00:02:16 ID:iqeps4y60
>>663
犯罪者擁護ですか
665名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 02:12:54 ID:D+HfVf4O0
露骨に話をそらすなよw
666名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 02:59:19 ID:ZYJU3QMW0
このところ見直し論議が活発になってきたな
667名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 08:50:17 ID:IQZVb+1Q0
いいことなんでない?

>>584 >>589 >>592

あたり、なかなか建設的かつ現実的な見直しプランだと思う。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 11:42:48 ID:ZpJVH4ls0
また工作員か
しかも自画自賛か
669名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 12:13:24 ID:y/zx9nyB0
589は俺だけど、
脱線をほめられてもなあ。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 17:25:58 ID:IQZVb+1Q0
>>669
脱線だろうと何だろうと、いいものはいいんだよ(w
671名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 23:39:39 ID:ZpJVH4ls0
また工作員が自画自賛ですか
672名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 12:17:47 ID:Dbdp0wGu0
親戚のおじさんからパイ揉み屋のDVR2000もらったがやり方わかんね・・・orz
673名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 07:57:12 ID:qrC1BZ3M0
2006-07-30(日)日経朝刊1面より

デジタル放送「録画1回限り」緩和へ
  政府方針 視聴者の利便性向上

ttp://jkidx.sakura.ne.jp/up/up/data/up0530.gif
ttp://jkidx.sakura.ne.jp/up/up/data/up0531.gif
674名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 08:57:41 ID:3eANCo6z0
今、コピーワンスで不便なテレビを買うのは損

デジタル放送「録画1回限り」緩和へ・政府方針
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060730AT3S2900K29072006.html
>政府はアナログ放送並みの利便性を確保することで、デジタルへの移行に弾みをつける。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 09:15:21 ID:H2hvOLWF0
>>674
「テレビ」が録画してくれるのか?w
676名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 09:23:04 ID:jx/sscsi0
i-link
677名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 10:30:32 ID:KQXhzgEa0
新しいコピー制御の導入になるかも知れない
しばらくは様子見
678名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 10:48:44 ID:VEK8Pbf80
>>674
何度もそういった報道がなされているが、現実は何も変わっちゃいなのよね。
抵抗勢力は電通かもね。
諦めようよ、みんな      (´・ω・`)ショボーン
679名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 10:51:29 ID:uujq39Ci0

.r ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|: 試 そ あ|
|: 合 こ き.|
|: 終 で ら.|
|: 了   .め|   _
|: だ .  .た|  谷w)
|: よ .   ら> t.__ノ
ヽ     _/  // ヽ
  ̄ ̄ ̄   / .i⌒/...i
    r'ニ7  J-.' ..ノ ...|
   |/=j  .(` ̄   ....|
  ..r".┘   i;:;::::;:;;:;;;;:;;/
  /4 ( i    {:;::;;::;:;;;;/
 /__彡{ |    `i;:;;;:;;::;}
(  ミ i l、     i:;;:::ノ
じ二ニLっ)    ど_j
680名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 12:17:03 ID:jP5vHnlN0
>>674
>>677
できたとしても明後日の話
様子見なんてスパンじゃないだろ

>>675
アフォ

>>678
電通、NHK、権利団体のトライアングルだね

681名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 12:22:43 ID:yDx7vl7z0
どう読んでも「今、コピーワンスで不便なテレビを買うのは損」の「テレビ」は変。
したがって、>>680がアフォ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 13:07:34 ID:WWqPKu420
Woooでも持っているとか。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 13:26:33 ID:ODOaOpeH0
>>682
元々保存できないWOOOにコピワンの影響はない
684名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 16:56:19 ID:zBEE8Cv/0
結局デジタルダビングはできないってオチになるだろうね。
1080iは525iに落とされてDVD-Rに・・で、ムーブじゃなくてダビングと。
1080i→1080iはこれまでどおりムーブで対応

向こうの思惑通りだなw
685名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 18:49:45 ID:JWWdb1VZ0
録画、特にライブラリー化している人って完璧主義が多いと感じないか?
よくコピワン化で放送そのものを見なくなったって言う人たちがいるけど
実際 私もそれに近い状態で、幾度の録画の失敗やコピー制御のわずらわしさで
BSDの時点で録画しなくなり、最終的には放送を見なくなった
デジタルで唯一いまだに見ているのはWOWOWの映画ぐらいな物か…
映画だと一回解決だから問題ないが
ドラマ好きやアニメマニアだと、しょっちゅう録画の失敗を経験すると
ストーリーが分からなくなるから最終的には見なくなる
見なくなると次回作に引き継がれないからまったく見なくなるという連鎖が…
私の場合はカーグラフィックTVだったが、
メディアの容量を考慮してCMカットと、時には再圧縮をしていたが
コピーワンスによってそれらを封じられた事によって
ライブラリー化が難しくなる&録画失敗によってストーリーがつながらない
で、録画をやめてしまう → 放送そのものを見なくなるって感じかな
家電業界としては 我々に記録メディアを消費してもらわないと困ると思うのだが
そのあたりはどう思っているのかな?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 18:54:54 ID:G1nDCSRH0
録画失敗ってコピワンと関係あるの?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 19:29:37 ID:JWWdb1VZ0
録画失敗というか ムーブ失敗だった
688名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 20:15:56 ID:PBKnYpX/0
>>685
一般人はそこまで深く考えないよ。
結局コピーワンスに反対するのはあなたみたいにオタクな人だけなんですよね。
あなたがこだわるならPCを使えばいいし、録る視る消すならコピーワンスの家電で問題ない。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 20:18:03 ID:H2hvOLWF0
ムーブしないで素直にHDDの綺麗なHD映像を見ればいいだけじゃね?
わけわからん。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 20:42:55 ID:RVW7ViUB0
>>689
そりゃあ個室にこもってるニートなら簡単だよなあそれ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 21:20:31 ID:JWWdb1VZ0
>>688
>一般人はそこまで深く考えないよ。
>結局コピーワンスに反対するのはあなたみたいにオタクな人だけなんですよね。
>あなたがこだわるならPCを使えばいいし、録る視る消すならコピーワンスの家電で問題ない。
知識がない(知らない)のだから 反対のしようがない
また、別の一般人が 何時この趣味を持つか分からない
オーディオの趣味だってそう、いきなりフルコンポーネントに手を出すやつなんていない
最初はミニコンポ辺りから始めて それで満足できない人が次のアップグレードに走る
オタクだろうが何だろうが最初は皆一般人、いきなりオタクになるわけではない
一般人の趣味(入り口)を狭めてしまうコピーワンスに 一般人には無関係なんて事は決してない
692名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 21:27:26 ID:H2hvOLWF0
>>691
デジタル時代の録画に何の趣味性がある?
機器にはいろいろあるが、結果を左右するところなんて
最終表示機しかないだろ。

もう終わったんだよ。別をあたって方がいいと思う。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 21:43:23 ID:R3NjOf7j0 BE:352359465-2BP(21)
趣味性はあるだろ。録画をすることそのものだけが録画機の役割じゃあるまいし
694名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 01:18:34 ID:lNDqJcC80
>>691
>>693
禿同

再掲
619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 00:12:27 ID:fuM2J2H10
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~cyclist2/about.htm
編集の楽しみを奪うコピワン…新しい観点かも

加えていうなら、いつの時代も、ニューメディアの普及のきっかけは
エロとオタクの飛びつきがあったからこそのもの。
ビデオデッキしかりインターネットしかり
695名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 01:23:35 ID:78FLNvYg0
>>691
いつもの工作員ですから相手にしないように
696名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 04:04:21 ID:2YufIfRb0
放送業界はまるで「北」に似てるね〜!?
即刻も積極的に話し合いと対話を積み重ね、コピワン見直し実現して欲しいっす。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 08:46:48 ID:NHl6+4It0
地デジとかBSデジってのはさ、コピワン、コピネバ、コピフリ以外のコピー制御は最初から規格としては入ってて、
今は使ってないが今後それを使うかもしれない、だから今の機械でも問題なし、って話なの?
それとも、あと付けの規格だから今のでは完全に対応不可能、新しいの買ってね、ってことなの?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 09:14:16 ID:DYKpJJ58O
コピワンでもいいんだけどさ
ムーブは自由にさせて欲しいよ
disc to discやdisc to HDDがなんでダメなんだよ
元を消せばいいじゃねーか

あと劣化コピーは当然コピワン制御の対象外
今だってVHSはOKなわけだから問題なかろう
劣化コピーでもデジタルだから劣化しないなんてキチガイ論理は無しで
699名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 09:35:37 ID:sesKf9j10
素人なんで教えてください
今アナログのDVDレコーダーを使っています。
デジタル放送については、HDDにハイビジョン画質ではなく
標準画質で落としてもDVD化する際にはコーピーワンス機能が働いてしまうのですか
それとデジタル放送は番組の内容(音楽や映画など)にかかわらず
すべてコピーワンス化されているものなのですか?
レベルの低い質問ですみません。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 09:43:12 ID:aJbfxznQ0
>>699
>アナログのDVDレコーダー
デジタル放送チューナーを持たないDVDレコーダーのことですよね。
(既に一般化されている言葉だけどなんか違和感あるなあ。デジタル記録なのに・・・・)

あなたのレコーダーと、デジタル放送デコーダーがなにかわからないので
確実じゃないですが、普通の機種で普通に接続する場合、コピーワンスは働きます。

そして今のところ地デジに関してはほどんど全てコピーワンスみたいです。
これは放送局が決めることですので、将来は変わる可能性もあります。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 13:13:25 ID:sesKf9j10
>>700
ありがとうございます。
テニスをやるもので友人にTV放映された試合をDVD化して喜ばれてるのですが
>地デジに関してはほどんど全てコピーワンスみたいです
ということでした当面デジタル対応のレコーダーへの買い替えは見送ります。

それとファイナライズしたにもかかわらず多機種で読めたり読めなかったり
読めても画面が小さくなったりいうのを聞きますが、これはただ単に
「相性」の問題でしょうか?
スレ違いでしたらすみません。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 13:34:28 ID:aJbfxznQ0
>>701
>それとファイナライズしたにもかかわらず多機種で読めたり読めなかったり
スレ違い+あなたのレコーダーが何かワカランとコメントしようがない。
答える人の立場に立って書きましょう。これは予想ができる問題でしょ。

703名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 18:57:26 ID:7ZTt7xcM0
>>699
アナログ録画のDVDレコーダでもコピーワンスの素晴らしさを体験する事は可能です!!

デジタル放送を外付けチューナなどを使って
Sビデオ端子やビデオ端子経由などでHDDやDVDに録画してもコピワンになります。
もちろん画質はアナログ放送並ですが。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 19:01:05 ID:aJbfxznQ0
>>703
>アナログ録画のDVDレコーダでもコピーワンスの素晴らしさを体験する事は可能です!!

アイスコーヒー吹いた
705名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 22:38:00 ID:WIFVA+xT0
B-CASとコピワンを無くさないと
デジタル普及は難しいな
706名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 01:38:24 ID:w+k6LAiV0
>>703
ウチなんかアナログのケーブルデコーダーからS端子経由でアナログ録画の
レコーダーに録画してるのに一部のチャンネルはコピワンになるよ。
ケーブル屋に文句言っても何故そうなるのか理解してないし。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 06:16:13 ID:OvHq3ESC0
CGMS-Aの信号載ってるからじゃないの?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 08:17:47 ID:FHwhy+yR0
今時、このスレで、CGMS-Aすら知らない池沼がいるんですか?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 09:02:25 ID:P25i5OPF0
ていうか、そういう無知を装ったネタじゃろ?
>707
マジレスいくない
710名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 09:31:08 ID:vLfj1I7O0
>>709
面白くない話をネタだいうのはよくわからん。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 19:44:34 ID:lCAcEO4F0
朝日.comによりますと、。。
次のとおり。
一部の方の推測通りの方向ですね。

tp://www.asahi.com/life/update/0801/006.html

具体的には、インターネットへの流出を防ぐ「EPN」と呼ばれる暗号化技術を
採用し、デジタル放送のコピー制限を外す方向での検討を求めている。ただ、
EPNでは複製されるDVDなどの枚数を制限することが技術的に不可能と
して、放送業界や著作権団体などが反発しており、調整は難航する可能性も
ある。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 20:05:32 ID:4ae59UFu0
これで、地デジチューナーが
結論出るまで売れなくなるな。ウヒャヒャ
どんどん普及が遅れま〜す
713名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 20:12:19 ID:XAqA6nFl0
普及が遅れると何かいいことあるの?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 20:15:01 ID:EAQH3lDp0
コピーの回数なんてどうでもいい。録画機複数買えばいいだけ。
それより1度メディアに移したものをHDDに戻せるようにしろ。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 20:15:05 ID:XAqA6nFl0
外出かもしれないけど,
BSデジタル放送のコピーワンスが緩和されるんだってね。
今年中には詳しい結論が出るってゆうけど。
今から記事詳しく読んでみるね。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 20:16:28 ID:xdsg4oN70
>>713 やすいDVD-Rでたくさん録れます
717名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 20:18:29 ID:3Z0IBDoO0
>>715
BSデジタルはないだろ。あるとしたら地デジ。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 20:18:48 ID:FHwhy+yR0
焼いてしまったDVD-RからどうやってHDDへムーブするんですか?
良かったら教えて下さい。
RWやRAMなら分からんでもないけどさ。

しかも、HDDにSD画質なんかで書き戻して、なんか意味あるんですか?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 20:20:03 ID:1eIL2WIo0
CMのみコピー可だったりw
720名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 20:50:20 ID:lCAcEO4F0
今後のためEPNについてお勉強したいのですが、次の部分がどういう意味か
おわかりの方ご解説御願い致します。(現行地デジ機のEPN互換性について
述べられているので重要です。)暗号化してある信号と従来の信号と二重
で送られるのでしょうか?

(以下、引用)
JEITAが提案するEPNを実現する際には,コピー制御情報の「コンテント
利用記述子」の1つである「encryption_mode」と呼ばれる1 ビットの値を
変更する。TR-B14には,このencryption_modeに対応していない録画機で
は「実際の動作が「1世代のみコピー可」の扱いでデジタル記録するこ
とができる」との記述がある。現行のコピー・ワンス運用のみに対応す
ることを狙ってencryption_modeに対応させなかった機器では,放送波
がEPNに変わっても現行の運用ルールと同様にコピー・ワンスの扱いと
なる。こうした機器をEPN対応とするためには「ソフトウエアのアップ
デートを実施するといったやり方があろう」(田胡氏)。
(ソース)
tp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060111/112260/?ST=bbint&ref=rss
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 20:56:08 ID:xdsg4oN70
>>718 もう少しちゃんと前提を書け
DVD-Rとだけ書いても普通CPRMのものはささんぞ
いみわかんなかった?w
すまね
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:01:30 ID:E1Kme8Z40
>>720
書いてあるとおりだろ
あなたが何がわからないのかわかりません
723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:05:01 ID:A1uf13pH0
>>720
JEITAが提案中のEPNの説明。
デジタル放送のいくつかある識別信号のうち、えんくりなんたらビットをONにする予定。
でもってこのビットは、従来のコピワン対象機だとコピワン動作させる働きを持つ。
だからこれでいけば、EPN未対応機種=コピワンとして動作、
EPN対応機種・アップデート機種=EPNとして動作
してくれると期待される

つまり未対応機種で録画できなかったり、コピーコントロールフリーに
なったりすることはない、といいたいのでは。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:15:18 ID:lCAcEO4F0
>>722
>>723

どうも質問がヘタで済みません。m(_ _)m

723さんのおっしゃる動作なのだとわかりました。

で、最後の質問ですが、暗号化してある信号が、なぜ従来の未対応機種
で復号できるのでしょうか?前に書いたように暗号化してない信号と
二重化してあるとは思えないのですが。。
他のサイトでは、EPN送信されたものは対応機種でしか再生できない
と書いてあるものもあるようなので、念のため。
もしおわかりになる方あれば御願い致します。


725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:23:56 ID:A1uf13pH0
>>724
そこは俺も疑問。
あちこちあたってみたら、動画ストリーム自体に暗号化をかけると書いてある。
そうなると未対応機種では見られない予感。

726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:27:16 ID:CUZjfCdV0
encryption_modeを暗号化と思い込んじゃったわけか。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:28:42 ID:lCAcEO4F0
自己レスです。
聞いてばかりでは何ですので、私なりの解釈を書いておきます。
たぶん、次のようになると思います。

EPN暗号化信号が来てエンクリプションモードを見て識別できる場合、

1 EPN対応TV等     復号化しつつ再生
2 EPN対応レコーダ   暗号のまま録画(コピーフリー)
3 現行機種TV     復号化できないので再生不可
4 現行機種レコーダ  暗号のまま録画(ただしコピワンとなり
            暗号化されているためレコーダに含まれる
           再生機能では再生不可)

となるのではないかと思います。(先の記事から推測)
よって、EPN話がマジなら、現行機種はかなりヤバイと
思います。どうなりますか。
以上、当方まったく素人なので、詳しい方よろしくご教示下さい。

728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:30:52 ID:A1uf13pH0
>>724
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/joho_bukai/pdf/060703_1_5.pdf
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-copy.html#EPN
このへんで分かった。EPNの暗号化って地デジ規格の一部と言うことらしい。
解読キーの問題とかよくわからんけど、とにかくちょっとしたファーム変更で
どうにかなるということらしい。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:31:58 ID:xdsg4oN70
そうだよねー動画が暗号化されてると見れないよね?どうなんですかね?
あと、EPN非対応機はその信号でのテストをしてないから
バグによる誤動作をひきおこす非対応機種はいくつかあると思う。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:34:04 ID:tt3QQ3k20
731名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:35:38 ID:A1uf13pH0
>>728
でもって、機器間で情報をやりとりして家庭内の他の機器で見ることは可能と言うことに
なりそうだな。
しかし、これでも「ドラマを録画してわけてあげる」というのは×になってしまうし、
家でとった番組を夜勤中に見よう(ぉぃ)ってのも×になってしまう(´・ω・`)ショボーン

これを解決するには放送局側がコピーコントロールを解除するしかない。
最近はドラマもDVDにして売ろう・レンタルしようという流れだから
このへんを放送局が手放すとは思えないな。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:38:08 ID:nEQVoBUR0
未だにデジタル放送対応機器を全くもってない漏れは勝ち組?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:40:25 ID:ItKQi+8i0
金銭的余裕があれば買ってるだろうからね>負け組
734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 21:47:08 ID:lCAcEO4F0
>>726
そうそうそのあたりを聞きたいのです。encryption_modeと暗号化との関係。
たぶん、先の私の説明が誤解しているのです。
726さんのおっしゃるようだとすると、次のようになるでしょう。

放送局からencription_modeの出力保護ありで信号が来る

1 EPN対応TV      問題なく再生可能
2 EPN対応レコーダ   encription_modeに従って出力保護あり
            コピーフリー録画(暗号化される)
            ただしこの録画は現行TVでは再生不可
3 現行TV       問題なく再生可能
4 現行レコーダ    encription_modeに従って出力保護する
           機能がないため従来通りのコピワン録画
           (暗号化されないため現行TVで再生可能)

こっちの方が確かにもっともらしいですかな。
>>726
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 22:00:21 ID:oN3fIZz60
encryption_modeは録画機がどう記録するかの問題だぞ
736734:2006/08/01(火) 22:08:44 ID:lCAcEO4F0
>>735
ということは、734で書いたような動作でOKということでしょうか?

encryption_modeがONで送信された信号について、対応機種レコーダのみが
暗号化して記録するということで。

737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 22:19:09 ID:nEQVoBUR0
>>733
テレビもD3対応DVDレコもあるし決して買えない訳じゃなかったが
コピワンがうざくて買ってなかっただけ
もう少し様子見るか…
738名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 22:21:06 ID:hThY57ti0
>>737
俺と全く一緒の構成だな。
お互い、もう少し様子を見てみましょうw
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 22:21:35 ID:A1uf13pH0
>>736
EPNの場合、暗号化は放送局ですでに行われており、
機器内で暗号化するのではない。その点2.は違うと思う。
でもって>>720を信じるなら、
EPNで使用予定の識別信号は、現行コピワン対応機に対し
*無条件コピーは不可、
*リムーバブルメディアコピー時はその暗号を解いて改めて暗号化、
  CPRMによるコピワン動作を行う
の動作を行わせることができるというように読めるな。
暗号を解くときはコピワン扱いするという規格がすでにあり、
現在のコピワン対応機はすでにそれを持ってる?

あとはTR-B14の全文持っている人よろしこ。



740名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 23:24:14 ID:Wn95GHwq0
コピワンもEPNも放送局で暗号化されています。
チューナーで解除。録画とは関係ない。
741734:2006/08/01(火) 23:43:49 ID:lCAcEO4F0
>>739
>>740
いろいろと解説ありがとうございます。
だいたい見えてきました。^^;
まだまだ不明な点が多いようなので、今後の解説記事と、総務省の
審議会の行く末を見てゆきたいと思います。
なにしろ、事が総務省の方針ということなので、放送業界もただ
無視というわけにはいかないかと思うので。

742名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 00:19:01 ID:i13JSwyE0
今回の答申を読めば分かると思うけど、
そこらじゅうに2011年の完全移行が書かれている。
コピーワンスの所にも完全移行だらけ。
もう、この呪文を読んだら放送局は
2011年まで文句は言えないね。
もう大臣に提出しちゃったし。
EPNで決まりでしょ。
あとはいつEPNに移行するかだね。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 00:55:12 ID:JIf9jIcD0
>>740
>チューナーで解除
視聴時の話だよな。
>録画とは関係ない。
録画するだけなら暗号化したまま保存しろってことでいい?
744名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 01:31:46 ID:W1GJn4a20
放送局からチューナーまでの暗号と録画時の暗号は別物ですが
どんな録画機でも一旦チューナー(部)で暗号といてますよ
それから先にHDDやらBDに録画するときの暗号はそれぞれ別
745743:2006/08/02(水) 08:21:45 ID:JIf9jIcD0
>>744
そうなんですか。
そういえば暗号鍵にB-CAS情報を使ったりCPRMのメディアキー使ったり
するんだから暗号かけ直しするのは当然だな・・・・
あれ、それじゃあなぜ放送時点で暗号化する必要があるのでしょうか?
今のコピワン制御みたいにフラグ一つで済みそうですが・・・??
746名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 08:38:59 ID:mooJnn4o0
フラグだよ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 08:59:56 ID:p0Z9AKlU0
地上デジタルはEPNでコピー可能になるのは分かるが
BSデジタルはEPN対応していないと思ったが 
BSデジタルのコピーワンスはどうなるか?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 09:17:43 ID:JIf9jIcD0
>>747
同じでは。
どこかに、BSデジタルは仕様が定まる前に出て対応できないでコピフリになる機種が
存在するので、EPN適用できないと書いてあるのをよんだ。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 09:35:28 ID:y9uUUp/m0
地デジのコピーワンスを見直し。「EPN」運用へ
−12月までの検討状況公開を求める
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060802/soumu.htm

「コピーワンス」は「EPN」に? 情報通信審議会がメーカーなどに制度変更を要請
http://www.phileweb.com/news/d-av/200608/01/16147.html
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 09:49:50 ID:JIf9jIcD0
EPNだと、
CPRMにムーブで出して他の機器で見たり譲渡したりすることはできるのかな?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 10:11:39 ID:mK/VHW5n0
EPN対応するためにBSデジタルは買い直しさせられるのか?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 10:18:38 ID:JIf9jIcD0
>>751
BSはEPNにしないんでしょ?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 10:35:03 ID:Q3icsLJF0
EPNは、録画済メディア>HDD>SDカードに記録は可能なの?
あるいはPSP用、Ipod用などにとか。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 11:36:40 ID:f1nBItvpO
BSデジタルは現状のコピワン仕様のまま。

コピー先がEPN対応ポータブル機であれば、コピー可能。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 11:44:39 ID:vSl60vyC0
日本ていつもこういう役所仕事というか決め事はトロイよな
国会とかでも散々話し合って結論は持ち越しとか
慎重なのかもしれないけど
安心して年末のBDレコーダ買えないじゃん
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 11:57:01 ID:zTAGTFkZ0
ネットに流れなければ、著作権者の被害なんて微々たるもんだと思うけどねえ。
ネットでも低画質ならプロモーションになるくらいだと思う。

被害が起きるなら、それは組織的な海賊版販売じゃないか?
それを、積極的に告発して行けば良いと思うのだがなあ。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 12:00:09 ID:A8nAy+gI0
いつも著作権保護で疑問に思うのは、
まず摘発をやってからの保護なのか、
摘発面倒だから最初から保護を考えてるのかよく分からん点だな
758名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 12:27:59 ID:SG5xS3jbO
EPN対応=CPRM対応
HDD→メディア(BD、HD DVD含む)は良いとしてi.LINKムーブの扱いはどうなるんだろう
759名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 12:39:18 ID:Q3icsLJF0
DVD→BD、HD-DVDはどうなの?
次世代メディアにバックアップ出来れば、メディアの保管スペースにゆとりが出来て
良いんだが。(例)DVD5枚(4.7GB)→BD(25GB)1枚に。といった感じ。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 14:14:19 ID:E8sns6dA0
>>756
昔から低画質ならプロモーションになるという論議はあったけれど、
Youtubeでの動画のヒット数と、そのセルDVDの売り上げが一致してないあたりから、
最近はかなり疑問視されてるけどな。

ここの住人にとってはYoutubeのクオリティなんか問題外なんだろうが、
世の中の大半はあれで十分なんだろう。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 14:22:05 ID:+JNfTDD70
そりゃあまあ
鑑賞するなら高画質だけど
ネタにするだけならyoutubeで十分だろうなあ
あんま利用した事無いけど
762734:2006/08/02(水) 15:15:46 ID:i2LHzHbC0
次が、昨日の情報通信審議会の総会資料です。

確かにかなり強い調子でEPN採用を促しています。
ご覧下さい。13ページあたりです。

ttp://www.hibino.com/soumu/2006080101.pdf


763名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 15:24:23 ID:o5gYWK110
>760
セルではなくレンタルで済ませていた層は、ようつべで十分だろうな
見た目がどうとかではなく、話のネタになりさえすりゃいいんだから

ようつべが有料化とか、変な流れに行かなければいいが
764734:2006/08/02(水) 15:28:06 ID:i2LHzHbC0
以下、さわりです。
★現在、デジタル放送のすべての放送番組は「コピーワンジェネレーション」の
取り扱いとなっているが、これらを「EPN」の取り扱いとしていく方向で
検討し、本年12月までの可能な限り早期に、その検討状況を公表すること。 
★なお、当審議会としては、視聴者や著作権者という、デジタル放送の受益者や、
コンテンツ製作にも直接関与する立場の者から、現在の著作権保護のあり方に
ついての検討過程等に不透明な部分がある旨の指摘があったことは、放送の
デジタル化に関わる行政をはじめ、放送事業者、受信機メーカー等関係者が
特に重く受け止める事項と考える。
★視聴者による放送番組の録画については、著作権法第30条(私的複製)の
範囲内に限り、自由に複製できることに留意する必要があるが、こうした
事項を含めた、著作権保護の重要性に関する視聴者への周知のあり方
 等の諸点と併せ、総合的に検討していく必要がある。

765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 15:51:09 ID:WJJGmBIg0
有料化したらyoutube自体が終わっちゃうじゃん
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 15:51:58 ID:6HKmw0o/0
Youtubeで見てる連中がそれさえなけりゃソフト買ってくれると思ってんなら
馬鹿なんじゃねえの?といいたくなる。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 15:59:35 ID:A8nAy+gI0
もともと買う人=x
youtubeで満足する人=y
youtubeで満足せず買う人=z
とすると、

youtube無し
x=販売数

youtube有り
x+z=販売数

となり、あったほうがよく売れるという結論になる
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:04:56 ID:CpbMphCc0
それはおかしい、買おうとおもったが見て辞めた奴もいるはず
769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:09:09 ID:A8nAy+gI0
それはyoutubeで満足する、の中に入るから買うのうちにはいらない
買おうと思ってたが見ても買った、というのはzになる。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:18:26 ID:jiG6FzTo0
買ってすぐリッピングしてYouTubeに流してブックオフに売ったDVDを
YouTubeで見て買おうと思ったけど定価じゃ買いたくないから中古で買うって奴もいるはず。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:22:34 ID:A8nAy+gI0
そいつはもともと中古しか買わないから。
youtubeをみて、というのはその場合まったく関係ない。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:27:32 ID:AhxSUAzo0
>>767
Youtubeが無かったら買うが、あったら買わない層が計算に入ってないのでは。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:31:06 ID:A8nAy+gI0
そいつらはあったら買わないのだから買わない層に含まれる。
まずyoutubeがあるという前提で話をしてるから
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:31:30 ID:+JNfTDD70
>買おうと思ってたが見ても買った、というのはzになる。
それは元々買う人=Xに含まれないか?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:32:44 ID:A8nAy+gI0
買おうと思ってた、であって、買った、じゃないから後者でいい
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:33:29 ID:AhxSUAzo0
では>>767の「youtube無し」とはどういう状態を指すの?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:37:08 ID:A8nAy+gI0
うん、おかしいことに気づいた
俺が間違ってた

もともと買うやつらは買うからまず関係ないな。
もともと買わないやつらはこれも関係ないな。

つまり、
「買うつもりは無かったが見て気に入ったから買う」が
「買うつもりだったが見て満足したから買わない」を上回っていればいいわけだな。

証明しようが無いな。調べたこと無いし
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:37:26 ID:AhxSUAzo0
>>773
つーか、無かったら買うんだからyoutube無しの場合の販売数に加算されないといけないのでは。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:39:12 ID:AhxSUAzo0
>>777
まあそういうことだね。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:52:01 ID:39brsrOd0
スプーの絵描き歌とか山本記者会見だとかは、
youtubeで見られればわざわざカネ出して買うことは無いな。
売ってないけどw
781名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 16:54:28 ID:6oqnmDLX0
>>777
そこで、Youtubeのページヒット数にセルDVDの売り上げが釣り合わないので、
「買うつもりだったが満足したから買わない」層と
「(買うつもりだったけど)見て気に入らなかったから買わない」層が
多いんじゃないかと言われてるんだよ。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 17:02:20 ID:oItbkJyf0
>>781
「買うほどじゃないけどタダで見れるなら見とこうかな」というのも交じってるだろうから、
もうその辺についてはなんとも言えんよ。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 17:06:35 ID:6oqnmDLX0
>>782
コンテンツホルダーが一番嫌ってるのが、そういう連中にタダ見される事なわけだから、
なんとも言えんじゃなくて、それがまさにコピーコントロール推進派の論拠だよ。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 17:12:00 ID:oItbkJyf0
>>783
だとしたら意味が分からんな。
元々買う気が無い人はタダで見れなかったとしても買わないんだから。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 17:16:09 ID:6oqnmDLX0
>>784
俺の許しを得ずに勝手に見るんじゃねーっていう発想だろ。

まあ、誰に見せるかを決める権利を持ってるのは連中の方だから、
元々買わないんだから、商売にかんけーねーじゃんってのは
通らないだろうな。
見たなら金払えってのが立場なんだから。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 17:22:19 ID:ZXLWI2qs0
>>781
CDではコピー可能でも上手く行ってたのにね(CCCD不要の根拠にもなった)
やはり映像は繰り返し視聴する回数が少ないからだろうか。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 17:50:14 ID:mooJnn4o0
CDと違って、歩きながら動画を見たりすることもないしな。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 19:17:21 ID:RQq+0O7l0
コピワン廃止って決定したの?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 19:54:26 ID:WJJGmBIg0
>>788
決定はしてない
790名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 20:36:13 ID:RQq+0O7l0
>789
レスありがとうございます。
まだ決定じゃないんですね・・。
じゃ去年同じような話が出たときと一緒で、
結局緩和なんかしなさそうですね。残念。。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 20:56:38 ID:XTkJYwAj0
で、コピワン廃止派は、この見直し具体化の動きをどう見てるワケ?

やっぱり、「見直し反対!廃止せよ!」って結論に変わりはないワケ?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 21:08:55 ID:yNwmUwiK0
遅くとも12月まで結論を出せ!
いいか、2011年の完全移行を邪魔するなよとしか、
読めないなぁ、あの文面だと。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 21:18:56 ID:ZTfmN03D0
デジタルが普及しないから焦っているのだろう
794名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 21:46:51 ID:tJ8hh5OL0
Bluray録画機発売までに結論を。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 02:24:33 ID:n7H5I+LP0
コピーワンス見直ししたとして
すでに録画した過去のコピワン物を
コピーできるようになったらいいんですが
796名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 06:24:42 ID:mvNPttla0
無理。今までのものは今までのままに決まってる
特に、発売終了になった機種は今までのまま
797名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 08:47:06 ID:yyzrZszy0
今回の見直しは、EPN対応機種への買い替え需要を起こすため、
政府が企画した茶番。
既存の機種ではコピワンが残る可能性が高い(EPN採用を先取りしてれば別)。
元々プレーヤーで再生出来ない問題が録画用DVDには有るのに、
EPNでこじれるのは確実。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 08:56:07 ID:owdvkPdn0
>>797
EPN機構自体は地デジ規格の一部(地デジ対応機器は対応している)らしいぞ。
ちょっとしたフラグ解釈・動作の変更だけで対応できる可能性は大きい。
ちょっとした変更でもやるかどうかは別問題だが。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 08:57:30 ID:mvNPttla0
つーかEPNは地上デジタルで決まった規格なので、それ以前に出ているBS/CS110オンリー機種は対応すらしていない
対応させるハードの改修も必要な機種があるので、旧機種は対応は無理
録画機が未対応機種の場合、現行のコピワン方式の扱いのままで記録される
ムーブ対応で結局ムーブが不可で放置機種があったがそれと同じ流れ。



800名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 09:01:37 ID:kWv26fXn0
例えファームで対応できてもしないのがメーカーってもの

DVDへのEPNコンテンツのコピーについては、現行機種でもファームで対応してくる
メーカーは考えられるが特に、I.LINK廻りの変更はクレームが付くだけでとにかくメーカーは嫌がるだろう
EPNを契機に、I.LINKを軒並みメーカーは廃止してくるかもしれない
ついても、新世代DVDだけ対応でコピワンにして記録しないといけないD-VHSなどは切り捨ての可能性が大きい
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 09:21:17 ID:qs30eIXJ0
18 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 09:19:10 ID:pp0DZLXS
PV3スレで池沼が騒いでたけどw
EPN方式で放送ってのは、EPN用の暗号を掛けて放送するって事じゃなくて
EPN放送ですよっていうフラグを新たにつけて放送するって事だよw
放送局側の設備の変更は大掛かりなものじゃなくて、ファームの変更程度
そもそも暗号放送は今でもしてるわけだし・・
素人向け説明図をみて騒いでるし・・・・
それをチューナー側で解釈して、EPN対応機種であればそれ相応の
対応をするっていうだけで、なんら抜きアプローチに関しては現行機種では
ノープロブレムと思うのだが・・・・
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 09:28:24 ID:owdvkPdn0
>>801
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/joho_bukai/pdf/060703_1_5.pdf
んじゃこれの5ページの図は素人向けのデマ?
EPN暗号化自体は既に規格化されたものらしいので、放送局側の設備変更はほとんど
要らないというのはあってると思うが。実際放送局側はそれを理由に反対はしていないし。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 09:34:22 ID:MvWZduZX0
ちょっと前のレスで書いてる奴もいるが、チューナーでは、一旦暗号を解いてから
再度EPN形式なりで暗号して、必ず処理するから、現行機種で対応していない場合は
コピワン形式で処理だよ。その暗号を解いて再度処理する部分がワンチップになってれば
ブラックボックスとなるからその間で抜く事は出来ないからね。

ただし、その対応機種が、コピワン機種に対応させるかはわからんけどね

まぁ、現行機種を大事にずっと使っとけってことだ(xxしてるやつらは)

804名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 09:48:30 ID:cD8uLI3G0
ちょっと頭を働かせば、解ると思うが放送されている電波を暗号化解除しないまま処理しているとしたら
電波を受信して複合した信号をそのまま記録すりゃー済むんだからコピーし放題だろwww
一旦複合して、保存する機器向けに再暗号化しなきゃダメだって事ぐらいなんで理解できん?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 09:53:42 ID:cAfaAmPK0
うるせー禿げ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 10:06:26 ID:XUDVjFBT0
EPNって、保護付き無制限コピーが可能な方式(で暗号を掛けろよ)を示しているってだけで
EPNは暗号の種類じゃねぇとおもうが・・・
日本のデジタル放送はMULTI2暗号ですでに現在でもこの暗号で放送されてるだろ

807名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 10:06:31 ID:owdvkPdn0
>>804
いやそれはわかるんだが(他の奴はどうか知らん)
放送側は暗号化しているのかしていないのか?それが知りたい。どうでもいいけど。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 10:27:34 ID:Y9jpKBpT0
>>807
暗号化と、コピワン、EPNは分けて考えるように。
コピワン暗号、EPN暗号というのがあるわけではない。
放送局からの暗号化アルゴリズムは>>806の言う様にMULTI2。
現行はこれに加えてコピワンの情報(フラグ)がついている。
EPN導入時は、更に「これはEPN管理してくれ」という情報(フラグ)が追加されるだけ。

仕組み上はコピワンやEPNの暗号化なしもあり。意味がない(仕様上矛盾する)のでやってないだけ。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 10:31:24 ID:XUDVjFBT0
>>802
お前バカだろ
読解力0
810名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 10:34:17 ID:nrBHCBcq0
放送にEPNのフラグがオンの場合は、再生時にEPN対応(B-CASカードまわりかな)機器でないと
再生(暗号解除、復号が)できないってことですよね。
じゃあ、EPNオンの放送をDVDに録画して、PCやPS2で見ようとしてもダメってことでしょか。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 10:38:37 ID:XUDVjFBT0
>>810
釣り?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 10:44:00 ID:LCqkMZrU0
>>810
EPNは「暗号」ではなくて「運用」なのです。どう実装するのかはEPN導入が
決まった後の話です。

例えば、焼いたDVDを他へ持っていった場合に、再生するときには
LANを使って、録画した機器に対して認証を行うような事も考えられますが、
まだそんな実装のレベルまでは語られてませんね。

PS2は・・・初期型のPS2のように、メモカ等に新しいDVDオペレーターを導入する
ことで、ファームで対応できる可能性はありますね。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 11:22:38 ID:Xh94PzXC0
なんかころころと規格変わって企業はウハウハだな
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 11:39:06 ID:cRs3PM9m0
コピワン見直されたらネットdeダビングは可能となるの?
芝のRD何だけど。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 12:02:07 ID:ggnK3k6Z0
>>814
DTCP over IPが実装されてれば可能かもな。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 12:07:39 ID:ggnK3k6Z0
>>814
あと、出来たとしてもデータは暗号化されるから、RD同士でコピーは出来ても
今のVirturlRDなんかみたいなツールでPCに落とす事は出来ないぞ。
(厳密には落とせたとしても暗号化されてるから見れない)
817名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 12:11:19 ID:ggnK3k6Z0
>>812
DVDへの書き出しはCPRMに、次世代DVDの場合はAACSに従う事になるだろ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 12:46:04 ID:cRs3PM9m0
なるほど!PCでMPEG Editerでカット編集がしたかったんだが、無理か。
しかし地デジ内臓PCはどうなんだろうね?CMカットなど編集が何も出来ないけど?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 12:55:53 ID:fBDemEPh0
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5306921
権利ばかりを主張する朝鮮人以下のバカが集うスレッドです
820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 14:52:23 ID:Cx/ZcU4U0
>>818
PCとテレビは隔離されるんだよ。それが望ましい。
動画編集がやりたいならホームビデオ録ってろ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 15:28:00 ID:NHjI3vSp0
>それが望ましい。
一部の人間にとってはな
822名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 16:55:20 ID:U86lvy8R0
>権利ばかりを主張する朝鮮人以下のバカ
もしかして、著作権ゴロのことかーー!!!???
823名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 17:44:59 ID:cRs3PM9m0
MPEG Editerって違法ソフトなのかよ!
カット編集して再度メディアに記録してテレビで観る。
これが悪い事なのか?
フレーム単位でゴミも残らずカット出来て便利なんだけどね..。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 18:09:49 ID:U86lvy8R0
>これが悪い事なのか?
一部の人間にとってはな
825名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 19:09:05 ID:ntnwAUyS0
ネバーコピーで全て解決じゃん。
タイムシフトなぞもってのほか。
駐禁と一緒で中途半端に甘やかすのはよくない。

毅然とした態度でユーザーとメーカーに対応すべきだ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 19:11:59 ID:4ZorVvGZ0
レビューワンスで決まり!
録画は可能だが1回見たら消える!
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 19:49:41 ID:4luuf72l0
テレビを見る時間を確保する方が一番大事だって気づいてないようだけど
無職か学生の類か?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 20:09:43 ID:tfO0ZKK50
娯楽が欲しければ、それなりの対価を払え。

そういうことだ。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 20:11:35 ID:4luuf72l0
対価はすでにスポンサーが払ってるんでは?>民放
さらに消費者から金取りたいなら、民放はNHK批判はできんぞ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 20:17:34 ID:tfO0ZKK50
予算が少なく
DVD化でようやく採算が取れるようなものもあるんだよ。

831名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 20:31:25 ID:4luuf72l0
それは、民放の勝手でしょう。
だったら、無料で放送しないで、最初からDVDで売れって話になるわけで。
そういう商売の仕方もう通用しないとおもうよ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 20:34:22 ID:4luuf72l0
そもそも、テレビなんていうものは、「無料でダラダラ流れてるから見てやってる」
っていう層が圧倒的なわけだ、地上波民放が金取るならテレビなんて即効で廃れる。
いまのスカパーレベルの小さい規模の市場になる訳。
金取るこの手の映像系の娯楽は映画に代表されるように、儲かってないだろ

833名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 20:34:57 ID:4ZorVvGZ0
>>831
放送されてないDVD・・アニメ、ドラマ、ドキュメンタリー
あなたは買ってくれますか?
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 20:35:56 ID:4luuf72l0
>>833

お前は何をいいたいんだバカか?

835名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 20:39:48 ID:4ZorVvGZ0
>>無料で放送しないで、最初からDVDで売れって話になるわけで

↑売れると思うか?
836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 20:58:09 ID:WeUF8qPN0
つまり、ipodを始めとするPMPには取り込めなくなるんだよな。
時間が無いものにとっては、それが一番辛い。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 21:01:49 ID:4luuf72l0
>>835
じゃ最初から売らなきゃいいんじゃない?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 21:02:47 ID:4luuf72l0
アナログ放送は自由にコピーできるのに、
デジタルになったからダメって、じゃ番組内容はどう変わったのか
言ってほしいもんですね。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 21:05:18 ID:sLhPg/aC0
情報通信審議会の資料で「アナログ受信機の比率を下げるために」という後ろ向きの表現がイカス
買い控えとかアナログ機器購入キャンペーンがばっちり効果を持っていたんですね
840名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 21:57:23 ID:4ZorVvGZ0
>>837
バカはおまえだ!放送制作は慈善事業じゃねーんだよ。



841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:03:07 ID:kcqqGiZs0
>>840
いや、ID:4luuf72l0のような凄まじいバカを、マジメに相手にするお前が一番バカだw
842名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:18:19 ID:4luuf72l0
慈善事業じゃないが、公共的なものでしょ。
IT企業みたいに金ばかり考えるんじゃないよ
だったら免許返上しなさい。売国屋
あたまおかしいのかお前はw
843名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:26:23 ID:4luuf72l0
>>838 の回答はまだですか?
回答できませんよね。全然番組の質は変わってないばかりか低下してるんですからw
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:31:42 ID:3XXZjehD0
>>843
回答できないさ。そこが発端じゃないんだからね。
タイトルは変わっていないのに発言者の質ばかり低下しているね。
気のせい?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:38:27 ID:nHfKYMJQ0
アナログ放送波にマクロビジョン信号を挿入。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:41:37 ID:3XXZjehD0
>>845
放送規格に反します
847734:2006/08/03(木) 22:41:39 ID:FzPlyPzK0
先の総会資料によれば、年末までに放送事業者や機器製造者がそれぞれEPNについて
の検討結果を公表し、それに対して視聴者等からの意見を募るという段階になる
と思われますので、どんな意見を申し述べるのが、もっとも我々にとってよいのか
ということを考えるべきかと思います。
1 現状のコピワンがいい。変えてくれるな。
2 EPN上等。それでOK
3 全部コピーフリーにしろ。アナログ時代と同じでいいじゃん。
あたりが基本かと思いますが、EPNの運用(どの範囲でライセンス付与
するのがいいか。家庭内?もう少し広げて?認証方法は?)についての
意見もありうると思います。

どんなもんでしょう?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:48:12 ID:tFQWhvE80 BE:375849784-2BP(23)
>>846
それでもやるんだよ!
849名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:58:22 ID:3XXZjehD0
>>847
ちょうどワンセグもあるわけだし通常のコピワンにオプションで
QVGA画素数に再エンコードしたデジタル出力 &
そのNTSC化出力については
コピーフリーという案が俺的にはリーズナブル。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 23:13:54 ID:WrmQs7y10
EPNというのはネットでの配布ができないそうで、それは問題ではないのですが
PCで編集したりできるのでしょうか?
うちはTVがなくてPCで録画して見ているので未だにハイビジョン放送を利用していません。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 23:22:12 ID:TzhWWubZ0
究極のコピーコントロールはずしとして
モニタにカメラ付けた箱が売られるようになるかもな。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 00:13:26 ID:0S4XGFFA0
テレシネ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 01:10:35 ID:qgAlMsg00
EPNはPCにコピーして携帯動画変換君でPSP Ipod用動画作成は可能かね!?


854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 01:27:45 ID:vBjtlKWV0
おそらくライセンスを受けられないから無理 >携帯画像変換君
普通の手順じゃPCに取り込めないし、取り込めたとしても
暗号を複合できん。

ユーザは平文の動画データを触れない。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 01:54:52 ID:GQhW99mm0
素朴な疑問で悪いんだけど、あの辺の暗号ってイスラエル製なの?
(CCCDはイスラエル製の技術使ってたような気がする)

あんな北朝鮮なみのテロ国家の技術使うな。
あいつら、昔ドイツ人にされたのと同じことパレスチナとかでやってるんだよ。
そのくせ被害者面。著作権ヤクザと見事にイメージが被る。

856名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 01:59:41 ID:/i4uMvSi0
>>850,853ではないけど
要するに、DVDとかのコピーは自由に作れるけど
対応した再生機がないと、見れないものを大量に作ることになるってことでいい?
どっかの説明に、もう出ている機種でも、地デジ放送対応機には織り込み済みの技術だから
地デジ放送に対応してさえいれば問題なく見れるって説明だけど、
この地デジに対応したってのは、チューナー内蔵機器だけの話なのかな?
それともCPRM対応のレコーダーは一般に可能っていう意味なのかな?

それとも、EPN対応映像は、複製した映像を焼いたDVDを従来のポータブル再生機とかでは
一切見れないし、録画機能ない単体チューナーの場合で
アナログ放送チューナー搭載録画機を繋いで録画したとしても
それらの再生機能では一切見れない。
再生機能が働かないってことは、CMカット等の編修も一切できない、
見るためにはライセンスを受けた新しい再生機を購入しないとダメ、
編修したいなら、ライセンス受けた編修機能付きの録画機新たに買うしかない、
という事なのかな?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 03:45:47 ID:gl+2A6Da0
>>856
本来EPNで保護ってのはTS直コピー、保存の場合の話なので、ダウンコンバートは
議論が進んでないんじゃないの?

まーCPRM対応レコーダーでEPNありのTSをダウンコンバートする場合の動作を考えると

a. 変換出来ない
b. コピーワンスと同等とみなしCPRM対応メディアに書き込み、レート変換ムーブ動作
c. CPRM対応メディアに書き込み、レート変換コピー動作
d. CPRM対応メディアも不要でレート変換コピー

のいずれかしかないが、現行機はa.b.のいずれかになりそうな気ガス。
で、EPN対応機以降はc.が可能。
a.はファームアップ圧力がかかるだろうなあ。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 03:50:04 ID:YjxBK8OB0
>>829 ID:4luuf72l0
ある意味同意。

>>825
これが現在の局側の方向性。
あなた放送屋だよね。

放送屋が放送以外に旨みを見出して、視聴者の視聴環境に口出しすんなっーことだ。
もし放送されていないパッケージを売りたいのなら、売り方も考えなさい。
今は放送自体がパッケージを売るための広告になってきてる。

放送がただの広告になったら放送の存在意義自体危ういとは思わないのかね。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 03:57:20 ID:YjxBK8OB0
>>857
TS直コピー=価値が高い→劣化しないので保護
ダウンコンバート=価値低い→劣化する

と言う事でc,dで落としどころ考えてくれるといいんだけどなぁ。
HDの視聴環境を浸透させないと、アーカイブ品質に対しての価値は
劇的に変化しないだろうけど;
860857:2006/08/04(金) 03:58:19 ID:gl+2A6Da0
EPNフラグたっていてもコピーワンスじゃないから、と言うことで
d.の動作をする機器もあるだろうから、運用規格の変更をして

・EPNとコピーワンスフラグを合わせて送ることにする
・従来機器はコピーワンスを判断して従来どおり(b.)
・新運用対応機器はEPNフラグあり時のコピーワンスはコピーフリー、ただしCPRM
 対応すること(d.)

てな落としどころが現実的と思うがどうか。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 04:00:16 ID:gl+2A6Da0
>>859
録画側の気持ちはまさにその通りだけど、
Youtubeの画質でも削除要求する世界だからねえ…
862名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 04:15:14 ID:/5TSClKv0
>861
あれは画質の問題じゃなく
個人の権利を大きく逸脱しているから
863名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 06:15:56 ID:/i4uMvSi0
>>857
んー、もしかして、そもそもダウンコンバート記録が可能だって事は、
その録画機で作ったDVDとかも見れるってこと?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 06:35:21 ID:9Gon2z3g0
>862
金銭授受(実費はおk)を伴わない場合、集団での閲覧でも個人扱いだったと思うが
ようつべに公共性を見出したんなら、話は変わるけど
865名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 08:22:36 ID:MHRlv5LV0
>>847
基本的には2.なんだけど、家庭内での枠を越えて、たとえば別の場所で見たい
という時に既存のコピワン(ダウンコンバート)になるか、視聴不可能になるかと
いう状況は困る。
俺としてはダウンコンバートなしで回数制限なし、書き戻しを含む安全確実なムーブが
実現できて、視聴場所は選ばない。そんなものがほしい。
安全確実なムーブってどういうのをいうのかワカランのであれだけど。
HDD内を消去する前に書き出し先をVerifyするオプションを設けるくらいのはほしいけど、
Verify中に電源落として取り出すなんてことをやる奴が出そうだなあ・・・
866名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 14:29:27 ID:ZJKfRjPz0
1フレームごとに電源落とすバカもそうそういないだろう
867名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 14:56:41 ID:MHRlv5LV0
>>866
フレーム単位でムーブすればいいのか。なるほど。
現行のムーブもそういう感じなの?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 16:44:48 ID:/5TSClKv0
>864
極楽とんぼ 加藤の謝罪ビデオは削除までに300万回以上再生されたそうですが
これで個人扱いになるなんて片腹痛いですね
869名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 16:51:33 ID:1e/RInpd0
>>855
TS暗号に使われてるMulti2は純国産(筑波大学と日立製作所の合作だっけ?)
その他に使われてる(ないし使われる予定の)DES暗号は米国産

i.LINK周りはワカンネ
870コピワン撤廃!:2006/08/04(金) 21:06:40 ID:MfyXGmXw0
EPNか…  少しはましになるらしいが
しかし いくらコピーできても 将来 引継ぎができないのでは無意味!
結局 ライブラリが破綻する事になるのは変わらない

デジタル化、この場合はMPEG2と規格を統一することで
D-VHSやHDD、DVDといったメディアを越えた互換性がデジタル化の売りだった
また、デジタルにはフォーマットコンバートというデジタルならではの強みがあり
PCと次世代家電(ブルレイなどの次世代ディスク)との親和性も抜群だった

これらにより ユーザーは規格とメディアの寿命から解放されるとされ
これらの事柄が専門雑誌でも盛大に宣伝され、それを信じたユーザーは初期の高価な機材を買った
初期のD-VHSユーザーのほとんどが、i.Linkを使って将来テープのディスク化が出来ると信じてD-VHSデッキを買った

しかし、いざ 機材と放送の体制がそろい始めると、コピワンを強行してシステムを破綻させた
放送業界が、これらの破綻が発生する事を分かっていながらコピワンを強行したのが許せん!
EPNなんぞという妥協案など受けいれられない
なぜなら EPN規格を採用したからといって、安心はできないからだ
EPNは、データそのものを暗号化しているため、EPN規格間でしかデータのやり取りができない
結局メディアや規格の束縛からは脱せないという事になる
また、家電業界がEPN規格製品を充実させるとは限らないし
将来 放送業界側がごねてEPNを廃止して 新暗号規格に変る可能性だってある
もしもそうなったら EPN対応プレイヤーが故障したらEPNデータは再生不可になる
EPN規格は閉鎖規格だから、将来のメディアコンバートも不可能!
これでは心配事が尽きないので やはりコピワン撤廃以外に皆が安心して使える物はない
871名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 21:23:16 ID:thmjhEhK0
>>855
>>869
i.LINK は DTCP だから日立、Intel、松下電器産業、ソニー、東芝の5社(5C)の共同開発。
暗号化アルゴリズムはM6というものらしい。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 21:33:30 ID:bG1c55EH0
地デジ録画機がCPRM対応ということはEPNに対応している
つまりほとんどのレコがCPRM対応ということは実質コピフリという放送局の主張
そのため放送局はEPNに反対、世代管理を求めるも
DTCPルールで使えるのはコピワン、コピフリ、コピ禁のどれか
世代管理は機器側で対応できないので「無制限コピー」が現実的だとJEITAは主張

さて実際の運用はどうなるやら
873名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 01:45:13 ID:szhIWNS/0
ユニデンチューナー発売でデータ放送無し13セグ受信機解禁
ARIBの牙城はどんどん崩れていっております。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 02:56:56 ID:dyYXj9Vx0
>>872
ん?CPRMに対応さえしてれば一応平気ってこと?
アナチュー搭載機でも、CPRM対応ってほとんどだけど。
でも、古いポータブル・据え置きプレイヤーとか
例えばだけど、車載プレイヤーは出来ないってことでOK?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 03:26:42 ID:UQOJlt0R0
JEITA提案の概要
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060308/114410/
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/NE/word/060112_pic.html
>>874
地デジレコは機種によりアップデートできるかもしれないし、できないかもしれない
といったところ
アナレコやCPRM対応単体機は無理かもね orz 悲しい

なんか録画するにも再生するにも面倒な時代だね
876名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 03:43:51 ID:dyYXj9Vx0
要するに、コピーしたのみたけりゃ、新しいの買いなおせってことで折り合いつけようってことかな?
機器メーカーとコンテンツメーカーの業界ぐるみ折半で
877名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 05:39:13 ID:KTj/MyGF0
文句がある人は放送を見ないでください。
所詮少数派ですし、全然困りませんから。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 08:18:25 ID:HhqHw1AQ0
現時点では、今やってるスカチャンHV(CS800ch)を
画質ダウン録画してDVDにコピーできるから
その程度で十分じゃないの?

さすがにHVのままDVDに録画は、容量的にきつすぎる。

879名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 11:08:16 ID:eZvhL6xF0
>>877
分かってないなー
その「所詮少数派」のAVマニア達が金払ってコンテンツを買うんじゃないか!
俺達が見なくなってしまったら 将来コンテンツをDVD化しても誰も買わなくなってしまうよ?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 11:43:40 ID:F0ht2N460
>>879
そうも言えないんだよなあ。
どうでもいいようなドラマがDVD化されてレンタルされまくっている現実。
マニアが買わなくなったらマニア受けする番組が消え去るだけ。
残るのは糞娯楽映画・ドラマ、お子様アニメ。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 11:53:26 ID:eZvhL6xF0
>>880
リッチコンテンツを放送するためにコピワンにしたんじゃなかったのかよっ!
882名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 17:51:10 ID:M8l0zbmj0
>>879
マニア向け番組だけやってる訳でもなかろうに
883名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 17:56:24 ID:3d6nMsh40
>>877
見なくなる事はありえない。
テレビ中毒であるのはお前が一番自覚してるいだろうに。
そして、一番のポイントは「テレビに興味がなくなったら、コピワンなどどうでも良くなる」という事だ
結局お前らの要望は受け入れられない
884名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 17:57:12 ID:3d6nMsh40
>>879へのレスの間違い
885名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 18:09:07 ID:JZl0s0EE0
テレビはやることないときに見るもんです。
録画してまで見るもんではありません。

職場の独身女上司はドラマを録画しまくって
週末見るのだそうです。
「全部見る時間がない!」と言っておりました。
バカです。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 18:49:17 ID:F0ht2N460
お気に入りの放送時間に縛られて生きたくないし、
暇がある時間にやってる番組を無理矢理選ばされたくもない。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 19:31:12 ID:eZvhL6xF0
影響が及ぶのは別にAVマニアだけじゃないだろ
2次商業的な部分、例えば 編集ソフトを出しているメーカーとか
記録メディアの製造業の人たちも 売り上げ激減で苦労する事になる
特に大量生産される記録メディアの売り上げ減は、メーカーの利益を直撃するので
その後のメディア一枚あたりのお値段が上がってしまう事になる
値段が上がれば 数が売れない、販売店の売り上げにも影響する
ディスクだけでも、その材料の仕入先や下請け業者にも影響が出る
それらを全国の販売店に運ぶ運送業者も仕事が減る
コスト増はそのまま賃金に影響する事になり、そこで働く地域の市民を苦しめる
一般市民の収入が減れば、当然その他の消費も低減するだろう
景気の低迷は外食産業を直撃する、ケーキショップなどは特に苦しい事になる
当然その業界にも その材料の仕入先や下請け業者、運送業が存在し、それらに影響する
結局 一部の者だけの問題ではなく、皆に同じ様に何かしら影響が出る事になる

囲い込みや、閉鎖規格は、メーカー間の競争の停滞や 開発費の増大により
「新しい商品」「新しい機能」「新しい技術」の発展を著しく阻害するので
国内メーカーの技術力の発展を阻害することになる
メーカーというのは どんなに優れた技術・商品でも 売れなければ作らない
つまり、日本の技術力低下につながり、 結果 国力の低下を招くことになる
888名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 20:07:48 ID:acawu3KA0
>>887

長文ご苦労様だが・・・
ようするに、テレビを見るというライフスタイルが崩壊しているので
わざわざ、パーッケージソフトも見ない

ようするに、テレビやビデオをみる時間がもったいないって事

根本的な事だからもうテレビは長いスパンをみると終わる
889名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 20:13:16 ID:JZl0s0EE0
テレビ番組を編集ソフトでいじる、、、のね。
バカというか暇人というか。
それらは自分で撮影するやつが使うものだよ。
そんな量を必要とするわけでも無し、DVDメディアなんて高くて結構。
環境にやさしくない企業は潰れてしまえよ。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 20:45:37 ID:8poq6qAb0
>889
いつも残業ご苦労さんといったところか?

>テレビ番組を編集ソフトでいじる
これは良いんじゃないか!?自分だけのオリジナルコレクションとして
楽しむのには編集ソフトは必要不可欠だからね〜。

何しろレコーダーでカットしたものってゴミが残るんだよね〜。
フレーム単位でカットしたものでも..。

またDVDの売り上げに関して、リンプレとかMOVIE COWBOYなど他
DVDに焼かなくてもTVで観られるといった商品が出てきてるから
コピワンの影響ばかりじゃないよ。あとDLNA機器の普及もそうかな。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 20:58:10 ID:JZl0s0EE0
>>890
キミの職場は土曜も残業するんだ。ご苦労さんw
まあともかく
キミはレコーダのカットじゃ飽き足らずに編集ソフトまで
買う偏執狂の奇人変人だというのは良く分かった。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 21:04:43 ID:acawu3KA0
残業じゃなくて、テレビなんかみなくても楽しい娯楽が他に一杯あるってことなんだけどな・・・・
まぁ引きこもりには理解できないことか・・・

テレビみてる時間より、携帯メールをやり取りしている時間が多い女も多い
893名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 21:16:22 ID:acawu3KA0
今日コジマで買い物してきたが
店内を徘徊しているあいだに、安いアナログチューナーしか積まないD2までの
液晶テレビが2台売れてた。ちなみにチラシにでてる特売品ではない。
アナログのVHSデッキが一台売れてた。
地デジの大型液晶や、地デジのHDDレコにはお客さん無し・・・
これが世間の現実。世間では最高5万が家電に出せるボーダーなんだよね

テレビというのは、基本的に低所得者のメディアと言われるように
社会的に下級層向けといわれてる。
これは高所得者ほどテレビを見ない(見る暇がない)との結果が
米国や日本のマーケティング会社の調査からも明らか。
特にアメリカでは安物のFUNAI製品がバカ売れしている事からも解る

日本でもこの流れは同じで、特にサラ金系のCMが多いのは
サラ金にお世話になる層がテレビをよく見るという調査結果によるものでもある。
逆にブランドイメージでうる高級な商品のCMを減らしたメーカーもある
化粧品会社などの場合、サラ金CMと同じ枠に流されるのでは
商品イメージが低下するとして、CMを流す番組を選別したり
雑誌や、ネット広告の比重を上げたメーカーもある。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 21:18:41 ID:acawu3KA0
高級な商品を買う層は、自分から情報を選別し
調査して買うので、専門雑誌や、ネットショッピングなどが
有効である。テレビCMはもう万能ではないのですよ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 21:46:18 ID:ZDOw4y/E0
まったくだな。コピーワンスに固執している奴らは貧乏人の変態趣味者だ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 22:19:40 ID:vGxSOxa00
ダブルチューナーで同じ番組いつもをW録すればいい
多くの人はバックアップなんて一つでしょ
897名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 22:41:09 ID:YepF2VT00
関係者乙
898名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 23:50:41 ID:7hlJI+fa0
世の中が全部サザエさんのような番組ばかりになれば、
コピワンで言い合いする人もいなくなるに違いない。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 23:57:59 ID:h/fm+SYL0
しかし、そんな情熱を注いで録画したファイルは一生みないか
それ以前に、熱が冷めて全て処分ってのが落ち
解っているが辞められないのは、キャバクラ嬢に入れあげてしまう人間心理に似ている
900名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 00:06:35 ID:KBLFKXfj0
>>899
友達に貸すんだよ
901名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 00:18:13 ID:Jzher8i80
>キャバクラ嬢に入れあげてしまう人間心理

どきっ。いままではそうだけど、今度こそは、、、
902名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 04:29:17 ID:Zgn45Tnk0
放送の人は論点ズレテルネw
それじゃあ自分の首絞めちゃうよ;

TV見なくなったら現在のDVDセールス数維持できないよ
放送していないDVD誰が買うの?って言ってたじゃない;

コンテンツセールスと放送の違いに早く気付けYO
放送収入と放送コンテンツの二次収益と、
両方を手離したがらないから、ぐだぐだになってきてるんです。

放送コンテンツにはコピー制御しようとしない。
販売コンテンツにはより付加価値つける。
それでなくちゃこの先やってけませんよ〜w

まぁ会社的にきちんと分けないとねw放送とコンテンツセールスと。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 10:44:05 ID:f+5F8jHJ0
まずDVDがありきって考えがおかしい
まさに、ヲタクの論点。
テレビ局の収入のほとんどはCMなわけで、DVD化する番組はその中でどれくらいありますか?
まさしく視野が狭いのはあんたら
904名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 10:57:55 ID:zGJUB1gw0
テレビでは 便利で綺麗なデジタル時代と一生懸命レコーダーなどのCM流して
でも 実際に商品を買ってみると、ちっとも便利じゃない
一般家電製品に オタクじみた知識を必要とするような物を出すんじゃない!
905名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:10:51 ID:f+5F8jHJ0
>>904
実際にうれてるのは,アナログテレビだからねぇ実際
特定の世界しかみてないと、デジタル家電がバカ売れのようにみえるけど
それはアナログチューナーを積んだレコだったりする。
そのレコの売れ行が良かったのは2年前で、今は相当落ち込んでるよ
W杯特需を当てこんで、メーカーは過剰在庫を抱えている所もある
ヲタの論点だと、売れないのはコピワンのせいとここで言うだろうが
俺はその影響は限定的なものだと思っている。
売れないのは、価格がまだ高すぎる為。
先にも書いたが、一般人が録画家電に出せるリミットは5万
できれば39800円で購入出来ると買い換え検討に弾みが付く
906名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:15:25 ID:c8qiAOLL0
コピーワンスなんて一般人はまったく気にしていないのにね〜
907名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:19:04 ID:f+5F8jHJ0
気にしていないというか、ハイビジョンを録画できる機材を持っていない。(高くて買わない、買う気もない)
のが実情でしょう。テレビに関してはインテリア家具と同じ感覚で
大きな綺麗なテレビを買ったという感覚もあるでしょうが、録画機材にかんしては
今あるビデオも使えるならそれでいいという感覚が圧倒的でしょう。
まして、ヲタのように一年以内で買い換えなんて絶対にしませんから、数年前の
アナログHDDレコが売れていた時期に買った奴を使うわけです。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:26:56 ID:DikFT0Db0
よくデジタル放送受信機器が15.3%まで普及したっていうけど(2006年5月新聞社調査(郵送アンケート))
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200605260157.html
あれは、返事が返ってきた人の中の割合で更にヲタやその予備軍が何台も購入してるから、底上げされてるだけだと思うね
世帯普及率はもっと低いよw
909名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 11:38:24 ID:f+5F8jHJ0
>>908
それ殆んどテレビですよ。ハイビジョンレコは多分、数%じゃないの
910名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:02:33 ID:f+5F8jHJ0
毎年17%以上の驚異的な普及率を維持しなければ2011年にアナログ停波は無理
さてそんな非現実的な事が実現できるのでしょうか?
全世帯数から単純計算で毎年最低800万台売れないと達成できない事になります
家電の出荷台数は去年でテレビや録画機器を含めて400万台逝ってないはずです。
という事は、家電量販店では常に売る商品がない状態となりますが実際はどうでしょうか?w
911名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:03:03 ID:IR8g58Nh0
>>893
うちの近くのビックカメラだと
32型くらいの液晶ビを買ってる人をよく見かけるけど都心と地方で違うのかな
912名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:05:55 ID:fjfvAdmD0
>>910
安い地デジチューナーが出ればいいんでない?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:09:25 ID:f+5F8jHJ0
地域性は当然あるでしょうな。
秋葉原なんかだと、逆に大型テレビの方が売れるとか

914名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:11:58 ID:f+5F8jHJ0
>>912

なら、今出ていないと、生産が間に合わなくなるのではw
915名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:18:10 ID:lCC8BhQ70
国が税金つかってチューナー配るようになるよ
生産が間に合わなくて、中国様に作ってもらって(一種のODAみたいなもん)
916名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:24:48 ID:fjfvAdmD0
>>914
1年前に量産体制になれば充分でしょ。
地デジチューナー単体機種は、すでに2万円割れのものは出ています。
実売数千円になればOKでは。
今の放送に満足している人、今の低解像度TVを使い続ける人にとってはそれとて無用な負担だけど。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:26:41 ID:icCpxvqG0
>>915
中国様がクラックしてコピワンスルーの謎箱を作ってくれる事に期待w
BDだHD-DVDだって分裂しているようじゃお先真っ暗
918名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:28:27 ID:icCpxvqG0
>>916
ユニデンかい?w
アナログで見られる状態で、金を出す奴がどれだけいるかなぁ
見られなくなる直前じゃないと動かないよ
国策で計画的に配布しないとパンクは確実
919名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:32:42 ID:fjfvAdmD0
チューナー買わないでごねたらアナログ停波は延期になると
多くの国民が信じ込んだら、まじ間に合わない>政府突き上げられ>延期
ってシナリオはあるだろうなあ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:32:51 ID:sBoaZGwd0 BE:563775168-2BP(34)
今日だか昨日だか新聞よんでたら、地上デジタル放送に関してのコラムがあった。
放送局は被害者だから金を出してやれとか、
デジタル放送は便利でいろんな機器でデータがやり取りできるだとか、
誰も頼んでないデジタル放送推進で儲かるのは電機メーカだから電機メーカはもっと値段を安くしろとか、
すばらしい記事が書いてありました。
書いた人の名前も載ってたはずだけどあほらしくてそこまで確認してない。
みんなきっと普及させる気なんてないんじゃないかな。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:33:18 ID:rZuGcp3J0
ヨーロッパでも移行時期を定めたが失敗して延期になったりしてて
デジタル放送の成功例は一例も無い。成功するのは多分中国。あそこは国が
チューナーを無償配布する方針。中国のような体制では、テレビというメディアが
思想統制に使われるので当然なのかもしれんが
922名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:50:22 ID:WuhgDee20
>>905
製品が低価格化されるまでの高価な時期を買い支えてくれるマニアは
デジタル化に余り熱心じゃないみたい
923名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 12:52:28 ID:l3I7CnB60
>906
コピーワンスの不便性がまだ分からないからだよ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 13:04:29 ID:EXp1Gaxd0
>>920
西正じゃないか?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 17:59:15 ID:zGJUB1gw0
>>885
>テレビはやることないときに見るもんです。
>録画してまで見るもんではありません

いまWOWOWで、スターウォーズを見ているんだが
昨日の深夜から休み無し、ぶっ通しで今7本目!  流石に疲れてきた・・・
録画して後からゆっくり見たいな
926名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 18:21:54 ID:7S3r0Vi40
>>925
録画してゆっくりどうぞ。
コピワンは録画禁止ではないからね
927名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 19:20:18 ID:su3f3S5V0
>>926
いやあ、見たこともないほど的確な突っ込みを見たな。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 19:51:34 ID:fjfvAdmD0
>>927
>>885がらみだから全然的確じゃないのだが。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 20:24:50 ID:c8qiAOLL0
コピーワンスに文句を言う時点でそいつはキモイオタクですからね。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 21:00:23 ID:75ojQWWf0
決められたことに従えないとは日本人も質が落ちたな
931名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 21:47:48 ID:sBoaZGwd0 BE:375850548-2BP(34)
決められた道をただ歩くよりも、選んだ自由に傷付く方がいい。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 23:17:14 ID:zn4XLGYf0
倒れるまで走るくらい熱く生きてみたいから。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 00:14:32 ID:r/K/fem20
>>930
>決められたことに従えないとは日本人も質が落ちたな
ではもしも「ID:75ojQWWf0キミ 死刑決定ね、今すぐ死になさい!」と私が決めたらキミは従うのかね?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 00:14:58 ID:r06XRZty0
コピーワンスに欠点があるって事かなぁ
だから文句をいう事態になってしまうって事か。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 00:37:48 ID:k05y9pA80
ヲタは指図されるのが嫌いなだけ。
自分勝手って事
936名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:24:40 ID:m2m9aO4x0
>>933
実行力のないキミが決めたところで何も問題ないでしょうw
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:24:46 ID:r/K/fem20
>自分勝手って事
自分勝手って…  それって勝手にコピワン解除できたらの話だろ
実際は暗号化されていて出来ない訳だから、自分勝手にはならないな
938名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:26:49 ID:r/K/fem20
>>936
いや、 そういう意味じゃない
誰とも知れない物が勝手に決めた事に従えないでしょ? って意味
939名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 01:31:23 ID:m2m9aO4x0
>>938
決めた者が誰か分からない制度だらけですが
あなたは、いちいち確認しているんですか?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 02:02:03 ID:r/K/fem20
決め事というのは必要な事だから社会に存在する
そして自分にとっても必要だと感じるから 特に考えることなく従う
しかし、今までにない新しい決め事に対しては 考えることもあるし
自分の倫理に照らし合わせて考えて おかしいと感じれば反論することもある

で、いちいち確認するのか? と聞かれたら、答えは「しない」だ
しかし、この質問は的外れとしか言いようがない
日本が法治国家である以上、私も法は守る
しかし、私法に対しては守る義務など発生しない
個人の決め事や会社などの制度というのは 必要だからあるわけで
必要と感じない物に対して>>930の言う様に無差別に守ると言うのはありえないことだ
極論になってしまうが、決め事を無差別に守ると言うのなら
誰とも知れない私が「お前、自殺決定ね」という勝手な決まりを930はあまんじて受けねばならない
941名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 08:15:32 ID:gOwP3eHe0
句点をわざわざ抜いた長文は、ほぼ100%駄文ですね。
今回もそれが証明されました。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 09:45:24 ID:9Z6rsylV0
>>941
全部読んだのか、スゲー
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 11:26:24 ID:iZ8MU79T0
ゆとり教育世代は長文読むの苦手で、読めない自分が当たり前って思ってるからね
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 11:36:42 ID:2c+ADpDX0
>>940
長文の癖に、文章は下手糞だし、漢字は少ないし
中学生が大人ぶって書いた文章だろ。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 12:23:58 ID:kzoB8uV0O
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 12:41:05 ID:2c+ADpDX0
>>945
小寺もバカだったか・・・
EPNを暗号と勘違いしてる
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 12:51:51 ID:BqAzBr3J0

小寺 右子
http://www.asahi.co.jp/ann/annprofile/kotera.html

この女子アナと、なんか関係ある?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 16:03:50 ID:HGYgs0ES0
>>946
は?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 16:51:58 ID:2LWgoi1y0
>>946
お役所が動き出しちゃったから、こんなスレで世論誘導しようとしても無駄ですよ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 17:01:12 ID:jNFmtg4i0
小寺はコピペで記事かいてんだよ。
それが解らんのか。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 17:02:26 ID:2LWgoi1y0
で、今回の記事はどこが問題?>>950
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 17:03:48 ID:jNFmtg4i0
いや問題はないが?
EPNの説明の整合性が無いだろ。ようするに、理解してないって事。
ちなみに俺は946じゃねーからなw
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 17:05:29 ID:jNFmtg4i0
2ページ目と3ページ目の内容に整合性が無い。
まぁ素人向けの説明としちゃまちがってないが
あきらかに、コピペ記事ってのがアリアリww
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 17:07:15 ID:jNFmtg4i0
この小寺信良ってやつは、以前HDCAMの話題の記事でも適当な事をかいとる。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 17:10:58 ID:1P/xaGq50
評論家なんてそんなものでしょ。余り絡むのもみっともないですよ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 17:20:22 ID:2LWgoi1y0
ま、金貰って書いてる専門家(かは知らないけど)である以上、
>評論家なんてそんなものでしょ
ってのはまずいと思うけど。

でも、>>952->>954の指摘からは記事の内容が合ってるのか間違ってるのか
さっぱり分からん
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 19:04:11 ID:LLxBn4/J0
>>956
もし、小寺の言う事を鵜呑みにすれば、今のコピーワンスの運用と互換性が無くなる。

ところが答申では、EPNをサポートしない機器では、EPN実装後も現状のコピーワンスの
運用がEPN運用の下位互換として適用されるべきと、ちゃんと述べている。

ここらへん。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 19:24:12 ID:ATSXoJNL0
>>953
>>957
矛盾はしていないと思うが・・・・
デジタル地上波放送対応機種はなんとか対応できる(とJEITAはいうとる)と紹介。
地デジチューナーなどを持たないDVDプレイヤーなどの機器はまるで異なる
暗号・復号をいれんといかんので難しいんでないか?と言ってるんだろ?

おそらくアナログアウトはCGMSがかかった状態で出されるだろうから、
従来のアナログHDDレコーダーはコピワンだけの対応で運用される可能性高いと思う。
そうではなくてEPN運用対応機種でDVDにコピーされた場合は、それを再生するには
EPNで使っている暗号の復号、暗号キー取得(B-CAS対応とか、なんちゃらメディアLANなど)が
できなければだめなので、アナログDVDレコとかDVDプレイヤーでは対応できん可能性高い
と言っていると思われ。

もちろんハードウェアの柔軟性に余力があって対応できてしまう機種がある
可能性はあると思うが。メーカーがやるかどうかは別にして。
これに形だけでも対応するために、EPNで出力するか、コピワンでCPRMディスクに
ムーブするかを選択できるようになるんだろうなあたぶん。


959734:2006/08/07(月) 20:54:23 ID:BXCvZQQV0
総務省のページで意見募集が始まったようなので、さっそく下原稿を書いて
送る準備をしてます。皆さんはどうしますか?!
このスレには詳しい方も多いし、いろんな意見を書いて送りましょう!

次はボクの意見の概要です。素人っぽいのですが、視聴者の意見ということな
のでいいかと思いますので、だいたいこれで提出します。

1 EPNへの移行は賛成です。コピーワンスが便利であると思う人はいない
と思うので、視聴者の立場からはよりましと思われる、EPNになるのがいいと思います。

2 ただし、EPNへの移行によって旧機種でまったく地デジが見られなくなる
というようなことは困ります。どうしてもハード上やむを得ない場合は、
すべてのコンテンツをコピーフリーにする期間(たとえば3年)を置いて、
その間に、機械の方の移行を行うような方法を考えていただきたいと思います。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 21:34:23 ID:m2m9aO4x0
>>959
>EPNへの移行によって旧機種でまったく地デジが見られなくなる

というのは単なるリアルタイム視聴を指しているの?
常識的にありえないでしょう。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 21:35:18 ID:5pvfT5Qo0
総務省にB-CASカード無しで視聴できるようにお願いしましょう
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 21:43:09 ID:ATSXoJNL0
>>959
離れた場所(B-CAS認証が不可能な場所・機材)で再生できるように、
SD画質のCPRMディスクにコピーできる(ムーブじゃない)ってのを残して欲しい。

そしてなによりも、コピーコントロールを行う番組自体を制限して欲しい!!
コピワンかEPNかという以前にまずこれだよ・・・・

963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 22:17:23 ID:RttTxTtv0
工作員が活動中

【放送】デジタル放送「録画1回限り」緩和へ・政府方針…放送業界の反発・曲折も予想 [06/07/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154211320/
【放送】経団連、デジタル放送の「録画1回」規制緩和提言へ[05/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147067439/
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 22:41:59 ID:WCK9lKKK0
まだ同じような話題で蒸し返してるな・・・・
いまだに理解できない奴がいるんだな。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 22:47:41 ID:RpK35QwP0
EPNとは暗号というよりメインは映像への電子透かしではないか?
録画機でシリアルナンバーなどを映像に埋めこむ。
場合によってはICカード番号も。
コピーフリーにするにはICカード登録要に。

現行機ではコピーワンスのまま、変わらず。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 22:50:54 ID:WCK9lKKK0

>現行機ではコピーワンスのまま、変わらず。

ここだけは正しい。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 22:52:51 ID:6nPfeXXi0
しかしちょっと前に話題になった話も読まないで
同じ話題が繰り返すのはこのスレの特徴かね?
まぁそれだけ、素人にはわかりにくい複雑怪奇な仕組み
(専門家ですら良く理解しないで、書いている節もある)
っていう事もあるのだろうがな。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 22:57:49 ID:RpK35QwP0
正解はどれ?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 23:13:22 ID:6nPfeXXi0
>>968
おまえは2〜3日前のスレも読めんのか?
>>797-812





970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 23:21:39 ID:mWNn109d0
EPNについてメーカーが楽観的な事をいってるのは、
CPRM方式をつかったEPNは比較的に楽に実装できるって話だろ
若しくはBDやHD-DVDをつかった方法。
ようするに対応メディアに落とし込む方法なら実装は比較的簡単という事だ
現状では何も決まっていないに等しい。
EPN導入も初期はSD画質のみの対応という事も十分考えられる

ようするにまだ何も決まってないって事だ。
解っているのは、下位互換性は維持されるので
EPN方式に対応しない機器はコピワンのままという事だ。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 23:30:31 ID:YZQDhO610
掲示板で同じ話題が繰り返される時は新規流入の参加者が多いケースが多い。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 23:31:14 ID:YZQDhO610
×多いケースが多い
○多いケースがある
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 23:38:46 ID:mWNn109d0
こんなんじゃ2011年にどうなるか解らんね
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 23:46:54 ID:RpK35QwP0
>>969
進みすぎてるし、読んでもそれが正解かどうか判断できんだろ!

よんだが「暗号化」って「電子透かし挿入」のことでは?
そうしないと簡単に追跡情報削除されてしまうのでは?
電子透かしも広義の暗号だし。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 23:47:20 ID:Gjd/hf7J0
EPN方式に対応しない機器はね。
日本中探してもどこにそんな機器があるのか知らんけど。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 23:48:36 ID:mWNn109d0
これまた香ばしい・・・・・
だが、このような人を責めるのはよしておこう
巨悪が悪いのだ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 00:09:09 ID:emSFoA+Z0
>>976
彼を責めても責めなくてもよいから、
かんたんに削除できない仕組みの説明を!
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 00:10:49 ID:OSRI2vLl0
>>977
日本語でどうぞ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 00:17:09 ID:XmWSoyTY0
次スレも無限ループになる予感
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 00:24:09 ID:emSFoA+Z0
>>978
よく考えて
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 00:25:43 ID:XmWSoyTY0
釣りはよそうぜ。バカみたいだから
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 00:28:28 ID:U4VluRxd0
EPNは日立HDD内臓プラズマに録画したタイトルはダビング出来るのかな?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 00:44:40 ID:wE6ymvMv0
>>982
機器による。
つまり今買う奴は負け組み。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 00:48:47 ID:3gFV8I930
でも今買わないと楽しめないわけだが。

どうにもこうにも、負のスパイラルですなw
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 00:56:39 ID:eH+FZuXJ0
HDD内蔵テレビを買う奴は、最初から保存なんて考えてない
利口でノーマルな種族だから問題なし。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 02:12:20 ID:emSFoA+Z0
>>983
えっ?できないんじゃないの?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 02:33:11 ID:Hr7fmD7Z0
556 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2006/08/08(火) 02:27:40 ID:ZkJ+GSO3
コxマの店員に日曜日に聞いてきた話ですが、EPNになると
・D-VHSで録画できなくなるらしい
・HDDレコはファームで対応できるから大丈夫
・REC-POTと単体チューナーの組み合わせはやばいそうです
988名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 02:43:26 ID:emSFoA+Z0
>>987
それダビングのはなしではないよね。
989名無しさん┃】【┃Dolby
実はユニデンチューナ潰し?