16:9 ハイビジョン/ワイドテレビ総合スレ Part8
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
03/05/06 22:53 ID:MShnFByB 16:9テレビ総合スレです。
ハイビジョンテレビ、ワイドテレビ中心で。
過去スレ・関連スレ・メーカーサイトリンクは
>>2 以降参照。
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/06 22:53 ID:W6CZCYWr
2
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/06 22:55 ID:W6CZCYWr
よっしゃこっちでも2ゲットした。 ということで1サン乙
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/06 22:57 ID:MShnFByB
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/06 22:58 ID:MShnFByB
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/06 22:59 ID:MShnFByB
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/06 23:04 ID:DCY0vDJR
なんだかんだでAV板じゃスレ進行速いよなーここ。
お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−− SONYの地上波を汚いと思う人は DRC−MFをDRC4倍密から DRCプログレッシブに変更してみる事 −−−−−−−−−−−−−−−−
10 :
1 :03/05/06 23:17 ID:MShnFByB
メーカーリンクコピペしたけど、 よくみるとホントにサザエさんじゃねーか (w
東芝(TOSHIBA) →TOSHIBA(東芝)で。
前スレからのねたでスマソ。 【フネ】【波平】【マスオ】【カツオ】【ワカメ】【タラオ】【イクラ】【ノリスケ】【タイコ】【アナゴ】【イササカ】呼ばれてない奴はいるか でもいいのか
>>10 脱線だけど、やっぱりサザエさんはキャラ絵不許可か・・・噂通りの厳しさだな長谷川町子。
D30のニュースリリースが2002年8月8日、HD900が2002年8月21日だから 次のモデルも8月あたりに発表か・・・?地上波デジタル対応モデルになるだろうから 興味ありますね。3ヶ月待ち遠しい・・・
HD900は「ぬるぺた」 D30は「ざらシャキ」 東芝は「さらキリ」
東芝のページの製品紹介のところにもD4000の情報が出てたんで見てみると デザイン的にはD2000のようなすっきりした感じになってた。
たしかに。これなら期待できそう。
でもD2000が欲しい。 だいたいなんで未だにSプログレッシブなんだ。
ほんとだちょっと、パナっぽいかも。
36型もスキーリ。
結局D4000も強制1080i固定なのかね。
この辺はだんだん退化してくね・・・。
>>20
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/07 12:50 ID:ahPCEWt+
SプログレとVプログレどう違うの?
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/07 13:12 ID:ZkU1oK9g
何の気なしに家のテレビを確認したらD2000だったのですが これはいい物なんですか?ログ見ると結構でてるみたいなんですが・・・
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/07 16:20 ID:I9wADdA+
>>23 東芝のD2000の事だと思うけど…
安物でトラブル(2000年の12月2日位にBSデジタル放送受信でいくつかの問題があった事を
新聞に載せたほど)のあった物です。
D2000のファームが安定しなかったのはたしかだが、当時のBSデジタルチュー ナーはどこもそんなもんだった。 それより、今では考えられないぐらいにコストと物量がかかった作りとクオ リティなので、いまでも人気が高い。いまではもうない真D4だし。 いいものなので大事にしろ。漏れも欲しかった。
D4000、さり気なくLAN搭載でBSデジタル双方プレイが楽になると 思ったら・・・・・地上波デジタル専用?みたいだね。 BSデジタル用にも使えるようにすればいいのに。 わざわざ56kつけるより魅力が増すじゃん。
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/07 16:49 ID:I9wADdA+
安物と書いちゃったけど、安い東芝でも当時の販売価格は35万以上はしてたと思う。 とてもじゃないけど、自分には2000年12月の時点では内蔵型が買えなかった事を覚えています。
D4いいなー
はやくD5端子付きのテレビでないかなー
はやくD6端子付きのテレビでかいかなー
はやくD7端子付きのテレビちいさいかなー
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/07 18:53 ID:+xQ5tjLS
PanaD30(初期不良)→PanaD30Tに交換することになっているんだが 次の機種が地上波デジタル対応になると言うのはホントでつか? あと、地上波デジタルって今出ているBSデジタル対応機で見れまつか?
>>32 今のなら単体の地上波デジタルチューナーを買わんとダメでしょう
画面切り替えで 1080i と 1035i を切り替える事が出来るんだけど この2つの差って何?
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/07 20:12 ID:I9wADdA+
>次の機種が地上波デジタル対応になると言うのはホントでつか? 99パーセント秋の新型は地上波デジタル内蔵モデルを出すでしょう。 特に東芝が内蔵型モデルを発表した事で他のメーカーも発売時期を遅らせる事は出来なくなったと思います。 >あと、地上波デジタルって今出ているBSデジタル対応機で見れまつか? 地上波デジタルチューナーを買い足さないと見れません。
地上波デジタルチューナーってどれくらいの値段になるのだろう
>>35 (厳密には違いますが)
アナログハイビジョン(MUSEなど)は1035i
デジタルハイビジョンは1080i
>38 東芝D3000
>39 なるほど、1080iの方が1035iより綺麗なのかな
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/07 21:01 ID:PIB20fMw
>>41 NHKはアナログハイビジョンとデジタルハイビジョンで映像が共通なので
縦横比が若干変わる、
公の場でソースと違う縦横比で表示をすると著作権厨に怒られるのでついてる機能だと思う。
D2000は映像調整はあんまりできないんだっけ?
44 :
:03/05/07 22:05 ID:pDQJIHbz
>>44 そこで36型が30万ってことは価格.comの最安値は20万ちょいくらいになるのかな?
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/07 22:26 ID:w1fJ2DSb
zp57じゃチューナー買っても地上波デジタル見えないの?
チューナー買えば見れるでしょ
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/07 22:46 ID:DpmNSWRX
>>45 初めからそんなに安くなるのかな?
自分の計算だと36D4000の価格.COM最安値は約27万5000円(+-5000円以内)だと思います。
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/07 22:59 ID:9Y+GpMwi
BSデジタルチューナー持ってるんで、 東芝36ZP57 or 松下36FP30 or FP50 でも買ってチューナーは外付けでもいいかと思ってるんだけど、 東芝36D3000が15万か・・・迷う。どれにしたらいいんでしょう。 あとFP30と50ってどのへん違うんだろう。 あと地上波デジタルのチューナーっていくらぐらいででるんでしょうねえ。 ハテナだらけですんません。
FP30はD4の表示ができます
表示自体が出来なかったらD4対応って書けない。 でもスキャンコンバータで対応って書けちゃうんだから、 これやりだしたらなんでもありって気もするよな。
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/07 23:24 ID:9Y+GpMwi
あーちょっとよくわかってないとこです・・・ FP30とFP50ではどっちがいいんでしょう?
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/07 23:26 ID:DpmNSWRX
2000年のBSデジタルチューナーと同現象が起きると思います。 今回もチューナーの予想平均販売価格は10万円だと思っています。 それから多分、当分の間は価格.COMには登録されないと思います。 (品薄でしばらくは予約販売になるだろうから登録できない。) あと前回の失敗から…。 本放送開始前に確実に買いたかったら、大型量販店に予約しておかないと買えないと思います。 (前回は予約してなくて買えなくて、放送開始前にヤフオクで即決した気がします。 あと確か本放送1ヶ月前よりも放送直後の方がヤフオクの相場は上がったと思う。)
BSデジタルと違って視聴できる地域が非常に限定されるから、 そうはならないと思うが。
ハード的にはUHFチューナーとHD解像度のMpeg2デコーダなんでしょ? あとなんだっけ、コストかかるのは。 根本的にはBSDと同じMpeg2デコーダの値段次第なんだろうから、3年も前と一緒だったら問題だよ。 デジタルパーツだからムーアの法則風に激烈に安くなることみこしてるんだし。 まもっとも、当初は限られた需要の方が値段を決めるんだとは思うが。
>>52 FP30:D4ネイティブ,地上波EPGはADAMS(都市部では一週間), EPGからパナのNV系ビデオのみに録画予約可能
FP50:D4対応,地上波EPGはG-Guid(2日間表示), EPGからパナのNV系ビデオ,DMR系DVDレコーダに録画予約可能
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/08 00:03 ID:E2D832bI
>>55 過去のスレ読みましたか?
チューナー部分も専用でかなり高いよ。
それに
>>44 の東芝の内蔵型テレビが高い事からも物語ってます。
(この値段は新聞社のニュース記事とも一致するので家電量販店の平均販売価格だと思われます。)
>>56 つうことは、EPG連動がどうでもよければ、30のがいいってことなのかな?
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/08 00:19 ID:E2D832bI
>>43 D2000 は前スレにあった D3000 の調整項目と同じぐらい調整できる
(たぶん全く同じ)
で、なにがいいたいんだ?
>>35 どちらも全走査線数は1125。映像に使われる有効な走査線の
数が違うだけ。1080iは、1035iより主に画面上部のほうに有効な走査線数を
増やしている。
NHKはMUSE時代の機器とデジタルハイビジョンの時代の機器の両方で
番組制作しているので、デジタルハイビジョン1080iで調整されたテレビで
1035i制作の放送を見ると、画面上部数ミリ〜1cmくらい黒帯が見える。
これがどーーしても気になるとクレームする客に対しては
「そういうときはここを切り替えてね」
と逃げるわけだ。
62 :
61 :03/05/08 00:29 ID:kT+jrLCh
あ、結論を書き忘れた。 結局1080i/1035i切り替えというのは、垂直振幅の設定が違うだけ。
>>58 FP30はD2強制ワイドなんでしょ?
これさえなければ、今からでも探すんだけどなぁ。
>>63 FP50はオールフォーカスチューブだで全体にかなりフォーカスが良くなっているよ。
逆に言うとFP30はあまりよろしくない。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/08 01:42 ID:8yTamN2R
ビクターHD-32D1500のユーザーです。 新スレであまり話題が出てこないので、今後HDTVの購入を検討されている方に参考までに… このTVは走査線数1500本(1500i)というのが一番の売りで、画質はかなり綺麗です。 ダーククリアガラス管で黒が引き締まっていて、映画向きの絵作りだと思います。 (おかげで店頭では画面が暗く見えますが…) 他のプログレッシブTVに比べて、地上波などHD以外の画質(アニメやゲームも含む)がとても綺麗です。 コンポーネント端子が省かれてないのもポイント高いです。 反面、ハイビジョン画質はソニーHD900より落ちる気が… 音はクリアで聴きやすいですが、重低音を求める人には迫力不足に感じるかも。 二画面を含むマルチ画面は、機能が充実していて実用性が高く、重宝しています。 ただし、リモコンは重要なボタンが蓋を開けないと押せなかったりして使いづらい面も。 細かい欠点もありますが、トータルではかなり満足度が高く、気に入っています。 店頭で見かけたらチェックしてみてもいいかも。
>>65 それでソースが480pのBS朝日のXファイルとか見るとどうなるの?
60pのものが60iに変換されるってのがどんなものなのかいまいちよくわからん・・。
>>44 とkakaku.comの32ZP58比較すると
32D4000はkakaku.comで15万でやっぱD3000の2万高だな
地上Dチューナー単体は4〜5万ってとこかな
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/08 04:15 ID:308mPl2z
>>67 本当だったら嬉しいのだけど…。
楽観的希望価格だね。
BSデジタルチューナーが110度対応にさせただけでも6万になったんだよ。
あと1年前に発売した東芝初の110度CS対応ハイビジョンテレビ(32D2700¥OPEN
(予想実売価格今回と同じ25万円前後))は、今回と似てて衛星ダウンロード対応で
価格.COMの最安価格は22万8000円だった。
32D3000の価格を比較対照に出してますが、2代目のコストダウン機種ですからね…。
どう考えても先行初対応の32D4000を開始価格で20万を切るのは不可能でしょう。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/08 04:18 ID:308mPl2z
先出のニュース記事価格を定価と判断してる人が多いのが大間違いです。
つーかやってるもの自体は地上波アナログとサイマル何でしょ? 独自コンテンツったって所詮広告ビジネスモデルだし、 最初期のBSDより更に酷いと思うけど。 安くなってから買えばいいじゃんってのは禁句ですか? ものすごく安くなることまで想定された設計なんだと思うし、 別に見たいものが出てきてからで・・・ 別に地上波なんてやってるもの一緒な限りは アナログだろうとデジタルだろうと写ればいいつーか、 アナログが無くなりかけてからでも遅くないってぐらい気にならん漏れ。 まテレビごと買うならそりゃ気になるだろけど。
そんなこといったらハイビジョンテレビ自体要らないんじゃぁ・・・。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/08 04:47 ID:+NuT5g/d
D3端子付のテレビ(ハイビジョンではない)を購入しましたが、専用チューナーを接続し、BSデジタル放送を受信した場合に画質は、アナログ放送を受信した時より良くなりますか?
もちろん
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/08 04:50 ID:+NuT5g/d
>>73 ハイビジョンテレビとどっちがいいですか?
>71 ハイビジョンTVはBSデジタルや110°CSデジタル見るのに必要じゃん。 ただ地上波デジタルは当分現在のアナログと同じ番組をやるわけだから BSDチューナーより需要が少ないってことが言いたいと思ったけど。 当分はゴーストが出て酷い人しか高い金出して買いたくないかもね。 俺は一年前に20万ちょいで32D2700を買ったけど 最近9万台で買った奴もいるみたいだし1年待てば半額レベルで買えるってのがね。
>74 同じだよ。 D3付きってことはプレグレTVでしょ? プログレ+BSDチューナー=デジタルハイビジョンTVと考えてOKかと。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/08 05:02 ID:+NuT5g/d
プレグレTVってなんですか?
…(;´Д`)
>>76 ビクター1500iシリーズに加えて東芝ZP58も出てきた今じゃあ
>D3付きってことはプレグレTVでしょ?
どうだろなぁ(w
>>75 ハイビジョンTVじゃなくても見られますが……
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/08 21:04 ID:iftPCMXv
どなたかD3000の出力端子と入力端子の種類と数を教えて頂けませんか?
83 :
81 :03/05/08 21:20 ID:iftPCMXv
>>82 !
有り難う御座います。あの〜出力端子が付いてないみたいなんですけど、
DVDレコなどでの録画はどうするのでしょうか?初心者でゴメンネ。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/08 21:20 ID:IEYHe3IT
VictorのD1500買ったよ。店頭でみたけど他の機種よりよかったw(リモコン以外) 明日届いたら詳しくレポート書くから楽しみに待っててね!
>>84 おめ。レポート少ない機種なのでよろしく。期待してますよ。
87 :
81 :03/05/08 22:14 ID:iftPCMXv
i-Link と光デジタル音声は除くとして、 デジタルの録画用に、S,コンポジット,音声(L/R) が各1とおもわれ。 通常の音声出力は別に1系統。
89 :
81 :03/05/08 22:36 ID:iftPCMXv
>>88 !
有り難う御座います。今までD3000からはD4出力が付いてる物かと勘違い・・・。
助かりました。
>89 D4出力付いてるTVってあるの?
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/09 00:26 ID:OgvCIyex
意味不明
>>82 質問者が納得しているのになんだけど、自分はさっぱりわからない。
「現実に何台接続できるか」がね。
例えば「ビデオ入力端子5系統、S入力端子4系統」とあるが、
現実にノーマルVHS5台とS-VHS4台を接続して、9台のVTRを順に切り替えて見る
ということは出来ないはず。
「ビデオ1:ビデオ入力、またはS端子入力」とかの仕様だから。
どこのメーカーのスペック表示もこの辺がわかりにくいのはいただけないね。
>>90 コンポーネント出力(含むD出力)が付いているデジタルハイビジョンテレビは存在しません。
>>92 背面端子板の写真があれば一発なんだけどねぇ。
説明書pdfダウンロードでもいいんだけど。
東芝はそのへん不親切で。そもそも端子ケチりがちなんだよな。
一部ではコンポジットとSだけでなく、Dまで同一系統だったり。
そのへんは、ソニーや松下のほうがケチりが少ない。
へぇ、そうなんだ。BSDチューナ付でもついてないもんなんだ。なじぇ? iLinkも出力あったっけ。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/09 01:27 ID:8sFGSe2C
東芝32zp35 32zp37 パナTH32FS10 シャープ29C-PB500? のプログレテレビではどれが一番お勧めでしょうか?
>>95 デジタルハイビジョンテレビにD端子出力つけてなにに使うのか聞きたい。
プロジェクターにも出したいなんていうなら単体チューナー買い足せ。
非マニア向けにいかにお手軽に購入してもらえるかも重要なんだよ。
>iLinkも出力あったっけ。
松下・ソニー(HD800以降、でも真に使い物になるのは900以降)・東芝・
ビクター・日立・三菱(旧式チューナーでいまふたつ)はついてる。
サンヨーは東芝OEM内蔵しとるんだっけ?ならついてる。
>>96 ビミョーなラインのものばっか選択したな。安いけど。
何をどのぐらいの割合でどう見るのか、それがなしにお勧めできるかヴォケ。
98 :
96 :03/05/09 01:45 ID:8sFGSe2C
>97 スマソ 用途はDVDで7割、あとX-BOX3割かな。 テレビ買う予定は無かったが、えらく安く出してもらえるから買おうかなと。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/09 11:15 ID:KQNhpv+R
DVDを綺麗にみるには 東芝の32zp57か32zp37かシャープの32C-pd5 どれがいいでしょうか? 個人的にはZP57がいいんですが・・・
101 :
東芝厨 :03/05/09 11:46 ID:jePgTX2k
ZP57にしとけ
>>95 >iLinkも出力あったっけ。
i.LINKは入出力だよ
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/09 13:59 ID:EBmTMmdz
奥行き50cm以内で一番きれいなのはどれですか? この条件だとどうしても28"までですかね??
オレは、この板で言われてるほどプラズマもひどくはないと思うが
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/09 14:13 ID:CXjn+Jg4
日立が「映像戦隊プラズマン」ショーをふれあいキャンペーンでやってた 敵はブラウンカン伯爵だった
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/09 15:10 ID:iV/VtSEX
ブラウンカン伯爵はプラズマンを倒しましたか?
>>103 ほんと問題は奥行きだよなあ・・・
糞のように奥行きあるもんなあ。
邪魔で邪魔でしょうがない。
たまにCRTぶっ壊して捨てたくなる衝動にかられる。
かといってプラズマはCRTに比べれば画質が落ちるし、
なによりも高い!高すぎる!
>>104 酸っぱい葡萄。
>>106 無理だろ。
108 :
65 :03/05/09 21:01 ID:0Sa6JOQE
>>66 >それでソースが480pのBS朝日のXファイルとか見るとどうなるの?
60pのものが60iに変換されるってのがどんなものなのかいまいちよくわからん・・。
う〜ん、普通に綺麗に映っていましたが…
あまり技術的な事は詳しくないのですが、D1500の1500iってインターレースなはずなのに
ソースに関わらず全然ちらついて感じませんねぇ。
誰か詳しい方の解説を希望しますです。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/09 21:21 ID:C3Z8pzax
PS2をハイビジョンテレビに繋ぐ時、 コンポーネント端子とD端子どちらが綺麗ですか?
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/09 21:49 ID:ktKYSmoj
ZP57買ったんだけど DVDがあんまり綺麗じゃありません 前のテレビの方が綺麗でした D端子で接続しているんですが なんか接続がおかしいんですかね? 教えてください。
>>110 前のテレビがインターレーステレビならばそう思う人の方が多いかな
プログレッシブ表示は今まで見えなかった汚いノイズを増幅させるから
よっぽどソースの状態がよくない限り汚く感じると思われ
D3,D4テレビが真価を発揮するのはハイビジョン放送だな
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/09 21:58 ID:jhr54P4b
>>110 以前のテレビとDVDプレイヤーの機種は?
113 :
110 :03/05/09 22:39 ID:ktKYSmoj
以前のテレビはソニーの10年近く前のボロです。 DVDプレイヤーはソニーのDAV−s550のシアターセットです。 いま映像設定でいろいろ調整したら、さっきよりはよくなりました。 でもまだ物足りないような・・・
114 :
110 :03/05/09 23:24 ID:ktKYSmoj
ついでにZP57ユーザーに効きたいんですが 映像設定は何にしてますか? 映像プロとかいろいろいじくってみたけどちんぷんかんぷんでした お勧めの設定方法があれば教えてください。
>>99 ビデオ1:D端子入力、またはS端子入力、またはビデオ入力
ビデオ2:S端子入力、またはビデオ入力
ビデオ3:S端子入力、またはビデオ入力 (前面?)
ビデオ4:D端子入力、またはビデオ入力
ビデオ5:D端子入力、またはビデオ入力
ビデオ6:S端子入力、またはビデオ入力
カタログからはとても想像付かないややこしさ。
TH-32D30Tモニター販売落札出来たよ。 誰か他に落札した人いる?
TH-32D30Tってなんか中途半端な気が?
>>116 レポきぼん
>>115 入力6系統もあってうちD4対応が3系統なのか。
うらやまスィ〜。
ちなみにパナのD30ではこうなる。 ビデオ1:S端子入力、またはビデオ入力 ビデオ2:S端子入力、またはビデオ入力 ビデオ3:ビデオ入力 ビデオ4:S端子入力、またはビデオ入力 (前面) 色差ビデオ1:D端子入力 色差ビデオ2:D端子入力 割とシンプルな割り当て。
前から不思議に思ってたんですけど、このD30に限らず、わざわざひとつだけ S端子じゃないのがあるのって、なんでなんでしょうね。コストの問題?
>>109 ソニーのAV端子>>>コンポーネント>>D端子
36型欲しいなぁ
TH-36D30Tの当選の連絡が来た。 (現時点では)楽天でサーチしてみた最低価格よりも 安い価格で購入出来るようなので、とりあえず満足です。 D30のkakaku.comでの最低価格と大差無いしね (送料・設置も含んだ価格ということを考慮すると)。 14日以降の振込の様だけど、配達がいつになるか心配、、、、。
>>121 アナログWOWOWデコーダー入力のなごり。
アナログBSなFPシリーズでは、この端子をデコーダ入力として
使うかビデオ3として使うか設定メニューで選択する。
BS内蔵ビデオでもこういうデコーダ入力端子あるでしょ。
三菱HV-BX500のL4とか。
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/10 10:32 ID:QD6E+mA+
ハイビジョンテレビにD端子やコンポーネント端子の出力がないのは、HDのアナログ信号は SD画質に落としてから出力するように業界で決められてるから。コピーコントロール出来る i.LINKかHDMIなら付けられる。
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/10 11:57 ID:hQXf/ibV
レポート書いて高かったら馬鹿らしい。
う〜ん いままで36のハイビジョン買おうかといろいろ調べてたんだけど ここ読んでたら駄目な気がしてきた ゲームや映画DVD、地上波がメインになるであろう自分には 今なら結構安いプログレ位にしといた方がいいですかね? それとハイビジョン対応じゃないとデジタル放送はみれないのですか?
>>128 > いままで36のハイビジョン買おうかといろいろ調べてたんだけど
> ここ読んでたら駄目な気がしてきた
:
> それとハイビジョン対応じゃないとデジタル放送はみれないのですか?
ほんとにここ読んだの?
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/10 17:00 ID:VqQlsp3Y
ずばり、DX750ってイイですか?それともDX850を待った方がイイですか?ってかダメ?
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/10 18:45 ID:h5dvmOuf
<<84だけど届かない... もう予定日から二日も過ぎてるのに何やってんだろ?(怒) いいかげんにしろよ福山通運!(あと1時間待ってもこなかったら電話してやる)
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/10 19:59 ID:1ZiLhe18
お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶ドゾォォォォォォォッ!!! ~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ドドドドドドドドドッ!!! ~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ヽ )ノノ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ~旦 ⌒(゚д゚)ノ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 /. ( ヽ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 旦~ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 旦~
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/10 20:02 ID:PPqRUy0s
最近修理待ちきれなくて購入した TH-28D30また壊れた コレで2台目なのだ(w 多少高くても近くのお店で買って正解だったよ。 お店の人も呆れてるけど・・・
>>134 だからあれほどHD900にしとけって言ったのに
>>131 運送屋はルーズだから早めに突っ込みいれないと。
店は出荷したっていってる? 店にも連絡汁。
>>135 ソニンは地上波EPGとタイマー連動予約録画が出来ないよね
オイラ的にはスカパー2録画の機会が多いのでチョット(・ω・`)
1台目は待機状態で録画予約した番組がモニター出力が
出力されずNG
2台目は両サイドに縞模様が極端に出て4:3ノーマル画面時に
かなり歪んでいたのでパナのサービスおっさんが来て調整して
みたけどあまり改善されず新品交換して現在はGoodだよ。
>>137 HD900はAVマウス連動はビデオかソニー製HDDだけだね
ソニー製のHDD+DVDはあれしかないので
欲しい人は少し我慢しなければいけない
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/10 21:25 ID:BFfVabCf
ただのコクーンでもいいのだけど
コピワンで記録できないのかな スカパー2はI-LINK付きを待ちかな?
32D2700にPS2を接続したり、4:3の番組をワイドやフルで表示させると左端が斜めになってる 状態なので画面が台形になってると言って新品と交換して貰ったのだけど 交換品も同じようになってるよ、これって仕様? また交換して貰っても同じのような気がするから販売店に文句言わずに 東芝に調整してくれって言った方が良いかな?
地磁気とか、設置場所特有の磁場作用(窓の外を電灯線が通ってるとか) に影響されてない?うずまきステッカーは貼っても無駄だよ。(w 東芝のサービスマン呼んで、その設置場所にあった調整をしてもらう べきだな。サービスマンモードだけじゃ調整できなくて、箱開けて管の まわりにマグネットシール貼らないとだめなこともないではない。 そこまで気合と技量のあるサービスマンが来てくれればいいけど。
>143 今までそこにSONYの古い28インチワイドTVを置いてたけど 問題なかったから磁場作用とか関係ないと思うのだけど。 ハイビジョンの仕様かと思ったのだけど。 何台も交換して貰うのも悪いし面倒だし東芝サポートに電話してみます。
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/10 23:37 ID:WJQtwkoK
ZP58、実際どうなんかな?買った人いる?
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/10 23:41 ID:abgxOzUf
>>144 SONYは昔から対磁性能が良いよ、代わりに重いけど。
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/10 23:46 ID:A05Y0jA6
アルミホイル巻いたら直った
>>146 それはSONYが良いのじゃなくて・・・
口が裂けても言えません
>>143 なぜ貼ってもいないのに渦巻きステッカーは効果ないと言い切れるのですか?
非常に不愉快です。
でも、私もないと思いますけど。
>148 東芝が駄目なの、、、? 今までTVはパナ、パナ、SONYと買って初めて東芝買ったけど こんな台形になるの初体験だよ。
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 00:40 ID:uwsrKi/2
>>150 サービスマンモードで調整汁! 入り方は過去ログ嫁
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 04:54 ID:sP/o0IA4
>148 防磁が良いのでなく、 トリニトロン管が(口が裂けてもモゴモゴ)重い
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 04:57 ID:sP/o0IA4
>150 どのメーカでも大型テレビは、そうなりやすい。 だから、地磁気調整(ローテーション調整)などの調整項目が豊富でしょ。 調整方法は、パソコン用高級CRTと同じだよ。
>>153 重さと防磁が関係あるのか?
重さなんて、電気屋の配送の人が2人で運んでくれるので問題ないし
困らないよ
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 12:37 ID:ROZH1QXX
テレビの箱って買ったらすぐ捨ててもいいのかな? 初期不良でたら箱使うみたいだし・・・ 不良があるか確認するいい方法ってある? 箱捨ててから不良が出てきたらまいるからな・・・
普通は交換で持ってきた箱に入れて帰るよ。
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 13:32 ID:ujLK2X2Z
>>149 あんた噂の白装束軍団の一員?
いったい何が不愉快なんだ?効果があるはずないじゃん。
いちいち試してみないとダメなのか?
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 13:54 ID:54b+v7Z3
>>144 だから東芝は止めておきなさいって言ってたのに…。
今回は地磁気の強い環境だったと諦めるか、販売店で事情を
話して他社のテレビと交換してもらうしか方法はありません。
これは東芝テレビの昔(少なくとも2000年には多数の報告あり)からの仕様です。
>>158 試してみないと効果なんて分かんないだろ!馬鹿!
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 14:46 ID:LtS+RCa0
>>150 俺は32ZP55を使ってるが、全部の表示モードをサービスマンモードで調整した。
東芝は出荷時にもっとちゃんと調整すべきだ。
台形歪みは「TRAP」、平行四辺形歪みは「CSAW」の数値をいぢる。
ちなみに地磁気の影響で台形歪みが出ることはないはずだ。
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 15:12 ID:ROZH1QXX
テレビ買ったんですが、適当な店で買ったので、こいつが新品かどうか心配です。 新品か、中古品やB級品を見分けるポイントってありますか? 一応外装は綺麗だったんですが・・・
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 15:42 ID:TzS9lWqX
お店に聞いてください。
164 :
悩んでいた人 :03/05/11 15:44 ID:CQeFvILL
前スレでD30か1500かで悩んでる人でしたが、 今日、D30が届きました! テレビ台は怪しいメーカーのを5000円で付けてくれました! さっそく第一印象… HVは綺麗だが、至近距離で見ないとやっぱり意味がない 番組ガイドなどの機能はCPUのパワーが低いのか、 表示が遅いし、リモコン操作でカーソル移動する時の反応が鈍い。 音はまあまあだが、やはりスピーカが下に付いてるのでやや(´・ω・`)ショボーン 全体的にはまずまずかなぁ。 昨日まで置いていた32型とほぼ同じ設置面積(本体が小さい)なので 良かったかも。
新品だと最初チャンネルが合ってないハズと思われ。 チャンネル合わせる前にリモコンのアップダウンで確認汁
166 :
悩んでいた人 :03/05/11 15:46 ID:CQeFvILL
あ、ちなみに36D30です。 DVDはD端ケーブルがまだ未接続のため、淫プレはまた後日…
>>164 おめ。すぐに5.1chで聞きたくなるからスピーカーのことは気にするな。
IDがZXだ。マイナーだったがいいテレビだったな。
169 :
悩んでいた人 :03/05/11 15:54 ID:CQeFvILL
>167 5.1chシステムがないので、 内蔵SPでガマンしなけりゃいけない…。゚(゚´Д`゚)゚。 ところで、みんな双方向データ対応するために電話線をTVにつなげてるのかな?
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 16:08 ID:ujLK2X2Z
131です。 たった今D1500届いたYO! 待ちくたびれました(笑) これからこのでかぶつを2階まで運ばなくちゃいけないと思うと..... さあがんばるぞ!
>>169 HD900をシャープのFAXの外部電話の端子に繋いでるよ
BSデジタルのために交換時に外部電話端子付きをわざと選んだんだけど
計画的に
>>170 怪我に気を付けてください
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/11 18:05 ID:No/I0ozc
ハイビジョンテレビって BSデジタルハイビジョンチューナ内蔵・テレビってこと? それともハイビジョンテレビという普通のテレビとは違う 特殊なテレビのこと?
>>168 同意。
どうでもいいがその頃の36型プログレは
今や消費電力が同クラスのプラズマと並んでる。
東芝32ZP57買って思ったこと ブラウン管で大きなテレビは限界 デカいし重いし地磁気の影響受けるし画面の歪みは気になるし プラズマでもなんでもいいから軽いやつщ(゜д゜щ)
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/12 01:34 ID:qhnUl4Nf
なんかZP57話題が非常に多いですが、どうしてZP58よりZP57の方が 人気があるのですか?
ZP58出たばっかだから購入者がまだ少ないってことだろ。 ここ数ヶ月ZP57はかなり安売りしてたから、既にZP57を買った人の コメントが多くなるのは必然。どっちが人気とかじゃない。
前スレより
517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/04/25 02:44 ID:N0zkNQ92
ZP58どうなの?結局ZP57より劣るの?
近所じゃまだどこにも置いてない
525 名前:298 投稿日:03/04/25 22:00 ID:VCBMb4H3
>>517 近所のヤマダで隣同時だったんで見比べてみた。
画の傾向は同じ。
ただZP58の方が文字(テロップなど)はっきりくっきり(地上波で)
俺は安い方(ZP57)を選んだが・・・
908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/05/05 12:04 ID:y9miifQa
ZP58店頭で見たがシャープな印象がした。文字テロップなど。
でも発色は地味な気がした。
ZP57は無かったので比較はできなかった。
ZP57と見比べた人居る?
>>175 そうなんだよ。
それはみんな思ってるんだよ。
でも、プラズマは高すぎて買えない。
君も、だからZP57を買ったんでそ?
180 :
光岡下痢増 :03/05/12 09:48 ID:rWsCutv7
電気屋でのプログレTVと普通のワイドテレビの見分け方ってありますか?
>159 >今回は地磁気の強い環境だったと諦めるか、販売店で事情を >話して他社のテレビと交換してもらうしか方法はありません。 >これは東芝テレビの昔(少なくとも2000年には多数の報告あり)からの仕様です。 そうなんですか? もう一度販売店に電話してみます。 調整して貰うか、他社のと交換って・・・このTVは型落ちのを特価で買ったので 他社と交換して貰おうとすると金追加されますよね? ちなみにTVは02製です。(購入は今月だけど) >161 サービスマンモードってどうやるんですか?説明書に書いてないけど。
>180 プログレッシブは、まさしくプログレッシブ対応。 そう書いてれば間違いない。 だいたいはD2以上の端子がついてる。 ただし、D4端子つきのZP58はプログレッシブ画像を無理やり1125iに変換して 出力してるから、対応はしてるけど、 プログレッシブ独特の画面は楽しめない。 なんで、そのままプログレッシブ表示しないのか、謎。
>>181 アンチ東芝房の話だから信じるなよ(w。
サービスマンモードの入り方は過去ログ読めってんだろ。
それすらしないなら泣き寝入りしな。
もしかして480pをリアル表示できるブラウン管テレビはもう無いの?
>183 でも、まぁ実際新品交換して貰ったのも台形に歪んでるからなぁ、、、。 販売店に電話したら向こうで東芝に問い合わせしてくれてる。 電話待ちだけど、駄目な場合でもまた新品交換してくれるらしい。 しかし10万と特価で買ったのに交換して貰ったりと嫌な客になってる。 過去ログは殆ど落ちてるから3読んだけど入り方なかった。 東芝に直に聞いてみますよ。
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/12 15:11 ID:UD55IoiG
変わってなければ、リモコンの消音ボタンを押しながらテレビ本体のチャンネル設定を押しです。
サービスマンモードなんだから東芝が素直に教えてくれるわけねーだろ。 しかたねーなー。ほれ、東芝のサービスマンモードの入り方だ。 数値を変更する場合は元数値をメモっておく事。一つずつ慎重に変更すること。 ABLH は変更しないこと。画面モードごとに別に設定すること。 サービスマンモードに入ったら、リモコンの入力切換を何回か押すと格子状の パターンがでるのでそれが使いやすい。 1.リモコンの消音ボタンを押す(画面に消音の表示がある) 2.もう一回消音ボタンを押しながら、ボリューム表示が消えた後、本体のチャ ンネル設定ボタンを押す。(RCUTの表示が出てきたら成功) 3.チャンネルボタンで設定項目変更、音量ボタンで数値変更する 4.調整し終わったら、本体の主電源を切る 5.以上で設定変更終了
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/12 19:37 ID:58BPvq88
サービスマンモードって素人がいぢるとやばいんじゃないの?
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/12 21:13 ID:58BPvq88
すいません、好奇心でサービスマンモードをいぢっちゃいました・・・ サービスマンモードに入ってからは入力切替とチャンネル切り替えと、チャンネル設定しかいじってません 後、電源を落としたぐらいです。 音量をいじらなければ、何も設定は変わらないんでしょうか?
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/12 23:53 ID:58BPvq88
>>191 ありがとう
これで安心して眠りにつけます。
サービスマンモード 意味がわかんねーや
>187 質問だけど何でそんなに偉そうなの?
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/13 10:14 ID:wf1ldXPN
>>194 お前、実生活でえらそうにしてるやつに面と向かっていえるか?
196 :
動画直リン :03/05/13 10:15 ID:CE25/Mhn
197 :
歌舞伎町発 :03/05/13 10:26 ID:ZZ7HpYNZ
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/13 10:48 ID:qR55zgj1
親戚の家に行くと、画面を引き伸ばして横長でテレビを見てる。 父もこの画面でよく見るのだが、自分は気持ち悪いので4:3で見てる。 一般的にはどっちの人が多いんでしょうか。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/13 10:53 ID:s2Sam5vc
4:3のソースは4:3のテレビで見ます。 16:9のテレビでは16:9のソースしか見ません
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/13 13:34 ID:r0Z8flPf
200
>195 わざわざID変更してこなくても〜。 で、何で偉そうなんですか?
202 :
195 :03/05/13 14:26 ID:wf1ldXPN
>>201 禅問答というか哲学的になるが、
偉そうに見えるのは自分が卑屈だから。
ちなみに俺は
>>187 ではない、
>>202 そんな大げさなこと言わなくても
ちょっと通りすがりに読んだだけの俺でもそう思うよ(w
俺は「口は悪いが気は優しいあんちゃん」だと感じたぜ
194-205 16:9TVと無関係
>>187 はDQNを適度にたしなめつつ、手順だけでなく注意事項まで
ちゃんと書いてくれてるな。
>>186 は一見親切そうに見えるが、実は役に立たない危険な情報
だからたちが悪い。そこには突っ込まないのか?
>>198 テレビを買い替えたいので相談に乗ってくれと叔母(62)に言われたので
話をした。曰く、
「これから買うならワイドテレビを選ぶことになるだろうが、
ワイドテレビではふつうのテレビ番組が画面が扁平に映るだろう、
それをみんな我慢して見るものなのか?」
4:3の映像を4:3で表示できることを教えてあげたら納得していた。
周囲に歪んだ映像を見ている人が多いということなのだろうか。
>>208 真中は正常で外側へ行くほど卵型に
変形させているのは当然知っていますよね?
210 :
208 :03/05/13 23:34 ID:Xe4yC3d8
>>209 もちろん、4:3を16:9に拡げる場合のモードがいくつかあることは説明しました。
でも、それらも画を不自然に大きく歪ませていることには変わりありませんよね。
>>210 あのモードが一番普通に見られると思うが
左右にカメラを振ると気持ち悪いが
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/13 23:40 ID:zqxfjb2b
4:3跡が付くよ
213 :
208 :03/05/13 23:45 ID:Xe4yC3d8
>>211 ええっ。
このスレってよく画質の話してますよね。
そんな歪んだ画を基準によく画質を云々できますね…(絶句)
>>213 16:9のハイビジョン画質の比較だから
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/14 00:12 ID:NsxGRu8g
>>213 4:3地上波じゃ画質もクソもないしってとこじゃないか?
俺はブラウン管のことも考えて、ちゃんと視聴したい番組は4:3で、
それ以外の垂れ流し番組やスポーツなんかはワイド画面で見てるが。
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/14 00:55 ID:M/nM5uSV
S1映像入力やS2映像入力の利点・・・と言うか、必要性(?)と言うのが良くわからないのですが、 ワイドTVの場合S1入力以上が有った方がイイのでしょうか?
DVDやBSデジタルのスクイーズ映像を映すときに、 手でリモコン操作して画面モードを変える必要がなく なるってだけだな>利点 「スクイーズで送るから、テレビはフルモードにすれ!」 て信号をのせたのがS1信号だから。 ワイドテレビ側はたいていついてるけど。
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/14 01:09 ID:M/nM5uSV
なるほど。有れば便利な機能と言う事ですね。理解できました。有り難う御座いました。
東芝ZP55使ってる人いますか? いたらおすすめの映像プロの設定教えてください
222 :
悩んでいた人 :03/05/14 01:33 ID:/kB70iby
やっとこさD端子ケーブルが入手できたのでレポします。 綺麗な事は綺麗なのだが、はっきり言って何も変わらない。 D4(DVDプレイヤーはD2)≧S映像≧ピン(黄色) これは詐欺だぞ、松下! せっかくのプログレッシブ対応DVDが台無し…。゚(゚´Д`゚)゚。
223 :
222 :03/05/14 01:35 ID:/kB70iby
書き忘れ。 >>222=>>164です。 本体は、パナ36D30です。
>>223 HD900は初期設定にプログレがあるからD30にもあるかも?
AVビデオ借りて観てる。 監督のインタビューなっげーな! 〜早送り〜 なんだよ!まだはじめねーのかよ! ストーリーなどはイラネ! はやくからめ! 〜早送り〜 まだかよ!!なげーよ!くっせー芝居が!! 女優きどりかよ!! 〜早送り〜 もう入ってら!!!ちぇっ! 〜巻き戻し〜 また芝居中になっちまったよ!!! おいおい、録画60分中に絡みは正味20分かよ・・。 ↑ こんな感じ
再生に使ったDVDソフトの画質がよくねーんじゃねーの? コンポジットソースをへぼいY/C分離したやつだとか。(w 松下のプログレテレビは、3D Y/C分離が結構イイやつなんで BSデジタルをコンポジット接続してもあんまり汚く感じなかったり もするよーなもんだけど。 525p化処理もそんなにヘタレじゃないんで、DVDP側のp化処理 と明確な差が出ない場合だってないとはいえんだろな。
んにゃ、ハイビジョン買ったのでAV観てる。 DVDのAV買わないとな。。
俺は設定ミスに1票
TV画面の上の中央部分が左右より少し凹んで歪んでるのだけど どこを調整すればいいのでのかな。(中央部分が左右より中心に凹んでる) 過去ログ読んでサービスマンモードの行くことは出来るけど 色々いじってみてもわからないっす 機種は36D2000の東芝製っす >187氏のアドバイスはわかりやすくて助かったよ ABLHは変更すると電源が落ちたりと危険みたいだね 読まなかったら大変な事になってたよ 検索色々して調べてみたけど東芝のサービスマンモードの説明がある サイトはないみたいだね
やぱり東芝よりソニー、松下 棚
じゃ、DVDプレイヤーの方が設定ミスに1票
>>222 D2とSが分からないのはまだありそうだとして、
Sとコンポジットはさすがに分かるだろ。
もしかしてソースはアニメ?
236 :
222 :03/05/14 18:32 ID:Laoe1+Be
以前使っていた犬32型ではピン(コンポジット?)しかなかったので、 それを使ってました。ちなみにプレイヤーは同じ、PZ330です。 で、D30には当初S端子、D端子と使ってきましたが…。 コンポジットは32型でしか使用してなかったので、画面が小さい分、 綺麗に見えたのかもしれません。今度、36D30でピンで試してみます。 PZ330も36D30も何か設定する所ってありましたっけ? 特に何もないような気がしますが…PZ330はちゃんとD端子で接続した場合、 プログレッシブモードに切り替えているんですが…。 ちなみにソースは邦画でした。今度、他のソースで試してみます。
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/14 19:38 ID:XvkAFYBD
こちらで質問するのも変ですがとりあえず聞いてください。 DVDレコやビデオは地上波アンテナケーブルをレコを通してから、TVに繋ぎますよね。 と言う事はDVDレコやビデオに録画する地上波の画質と言うのはTVは関係ないのでしょうか?
238 :
222 :03/05/14 19:46 ID:SR/ZNWWL
あと、余談だけど、衛星デジタルってアナログより雨とか雪に弱いの? 今日、ちょっとした雨が降ったんだけど、なんかすごく画像が乱れるんだよね。 アナログでは全然たいしたこと無かったんだけど…
239 :
dvd :03/05/14 19:47 ID:VmcewCWq
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/14 20:01 ID:TH5W7FWu
>>237 関係ありません。
>>238 弱いですね…。
アナログだと受信レベル0でもメダカノイズ入りで映るんですが、デジタルだと受信レベルがある程度以上無いと全く映らず駄目です。
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/14 20:19 ID:cxevRem6
BSデジタルの番組を録画するときはテレビの電源を入れっぱなしじゃないと いけないんですか?
245 :
237 :03/05/14 20:23 ID:XvkAFYBD
246 :
195 :03/05/14 20:28 ID:efi92ixg
>>238 BSデジタルはBSアナログの使ってない周波数帯域使ってるけど、
その周波数帯域って古いBSアンテナの特に感度の低下しやすい周波数帯域なんだよね、
247 :
222 :03/05/14 20:32 ID:uUiVGEI9
>>247 ソニーHD900はあるから
松下D30ならあると思うけど、ない?
249 :
222 :03/05/14 20:35 ID:uUiVGEI9
そうですか、ちょっと調べてみます。 たぶん、無いと思うんだけど…
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/14 20:50 ID:89py3uPh
すいません、やっぱり関係ないみたいです 降雨対応放送をやってないとだめみたいですし 多分それでも汚いですね アンテナの入力が弱いだけだと思います
251 :
222 :03/05/14 21:03 ID:uUiVGEI9
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/14 21:59 ID:MIfX3N7S
いまのところテレビのゆがみは気にならないけど できればサービスマンモードというのをやって完璧にしたいです。 やってみたけど、どれがどれだかまったく分かりません。 画面のゆがみやサイズを直すのはどれを変更すればいいんでしょうか? 教えてください 機種は東芝です。
253 :
187 :03/05/14 22:50 ID:mshZ0ZFu
おまえら、教えて君に漏れはどうするのがいいと思いますか。
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/14 23:04 ID:bJs/6Eeo
>>208 前スレでも書きましたが、ビクターD1500なら、画面左にメインのチャンネルを4:3で映し、
右側に縦一列に子画面3つを映すマルチ画面モードがあります。
これならパノラマモードで画像が引き伸ばされるのは嫌だけど、4:3にして左右の黒帯が
焼きつくのも嫌だという人でもOKです。
しかもD1500は走査線が1500本あるので、子画面の中の文字もくっきり表示されて綺麗です。
地上波もゲームもDVDも綺麗に映るTVなので、
この機能を除いてもお勧めのTVだと思います。
(これでもう少し安ければなぁ…)
>>243 入れっぱなしにするか、あるいは「BSロックをオンにする」「現在放送中の番組を
録画予約する」を設定すれば、リモコンでテレビを消してもOK。
テレビの本体電源を切ったら録画できない。
>>230 垂直線が傾いているとか左右に曲がっているときの調整はあるが、
水平線が傾いているとか上下に曲がっているときの調整はないと思う。
(画面全体の回転を除く)
今自分が使っているパソコンモニタでもそうなっている。
>>236 DVDプレーヤでのS接続とD接続の差は、解像度には出ないと思う。
差が出るなら色の境界線でのキレ。
メガネかけてる奴に画質うんぬん言う資格はないよな
ワンデーアキュビューを2日以上使ってる香具師も画質うんぬん言う 資格はないよな
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/15 01:31 ID:NUQ8mAuI
>>221 32ZP55の例。個体差や好みがあるので参考程度にしてくれ。
プロ1がHD用、プロ2がSD用に使ってる。
ちなみに結構ちょくちょくいじってる。
プロ1 プロ2
ユニカラー 43 45
明るさ +14 +07
色の濃さ ー02 +03
色あい +05 ー15
画質 ー15 ー25
色温度 低 低
R−Y振幅 00 00
R−Y位相 00 00
G−Y振幅 00 00
G−Y位相 00 00
DC補正 低 低
黒補正 オン オン
黒伸張 オフ オフ
ガンマ補正 オフ オフ
VM オフ 弱
Vエンハンサ ーー 弱
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/15 01:32 ID:NUQ8mAuI
>>252 画像歪み調整は、下記のパラメータのいじるくらいが無難。
テストパターンがあれば、ほかも調整できると思う。
くれぐれも現在の値をメモってからいじる。
HIT(水平振幅)
WID(垂直振幅)
HPOS(水平位置)
VPS2(垂直位置)
PARA(ピンクッション歪み)
CPAR(非対称ピンクッション歪み)
TRAP(台形歪み)
CSAW(平行四辺形歪み)
TCNR(画面上端の水平振幅)
BTNR(画面下端の水平振幅)
263 :
262 :03/05/15 01:44 ID:NUQ8mAuI
HIT(垂直振幅) WID(水平振幅) の間違いでした。
>256 そうっすか、直らないか・・・残念っす 中央部分だけ下がってて弓形になってる状態なんで ちょっと何だけどね HSC(水平S字修正) CHR(糸巻歪水平コーナー修正) とかで無理かな
265 :
252 :03/05/15 14:11 ID:wgGnOBhI
>>262 ご親切にどうもありがとうございます。
いろいろ試行錯誤して自分のベストを見つけ出そうと思います。
皆さん言うことが違うので何を買っていいか分かりません。 そこでズバリ聞きます。 あなたは、まだハイビジョンテレビを持っていません。 あなたは、約10万円(もう少しなら出せる)もっています。 あなたはどのハイビジョンテレビを買いますか? 注)他のことに使ってはいけませんよ。
FUNAI
MUSE方式の中古
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/15 18:29 ID:2D6N1/zv
>266 同じ条件で先週テレビを買いました。 買ったのはビクターのz1500i。 理由は、現在のところデジタルには興味ないが、 将来的には必要になるであろうからそれに対応できるもで、 映像が奇麗なものということでこれにしました。 これが正解かどうかわからないけど、 今までのテレビが酷い状態だったので買ってから毎日 奇麗だし、音もいいし、だいたいスイッチ入れてすぐつくし (今までのは最悪3時間以上付かないときもあった・・・) 感動の日々です。
>>266 は何型のが欲しいんだろう。
私は36型が欲しいのですが、東芝ZP57が最安で12万なんで、
安いしこれがいいかなと思ったんです。BSDチューナーはすでに持ってるので。
しかし、同じ東芝のD3000が14万円台。2万ちょっとの差でBSDチューナー付き。
こうなると、持ってるBSDチューナーは他のテレビに使えるし、D3000のほうがいいかな?
ZP57とD3000の差細部の差、それから、他社のテレビ(BSD無しでいいです)等と比べて、
利点や劣ってる点、少々高くてもこっちのほうがいい等、教えてほしいです。よろしくお願いします。
271 :
266 :03/05/15 18:48 ID:GT5TYW3v
>>270 何型かも自由選択です。
36型が欲しい人は必然的に機種が絞られますね。
32型のほうが、管寿命やフォーカスなどでは有利ですし。
その辺もお好きに任せまつ。
10万円でハイビジョンテレビだと価格.comで28D2500しか買えないよ
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/15 20:00 ID:xb15ugp2
やっぱりチューナーは内蔵が便利だと思うよ。 うちのパワーワイド、先週チューナーが壊れて地上波・BSともビデオデッキのチューナーで見てるんだけど、やっぱしちょっと不便。 ↑修理すると2万ちょっとかかるらしいんで、地上波デジタル機までこれでガマンの予定。
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/15 20:10 ID:qR4eC44i
>>273 これは止めた方が良いよ。
ビデオデッキにテープを入れたままだと電源オンの間中、ヘッドが回転してて寿命が短くなるらしい。(情報によると日立など)
あと、特に日立のビデオデッキはこれをやると電源異常(テープ再生中でも勝手に切れるなど)の故障が後で激増します。
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/15 20:41 ID:qR4eC44i
3行目の「特に」は、我が家のビデオが日立でそうだったので書いたのですが、 別に他のメーカーのビデオと比較したわけでは無いので外した方が正解かもしれません。 あとテレビチューナー代わりの長時間使用はビデオデッキの使い方として間違ってるわけですので 例えメーカー固有の問題だとしても日立のビデオデッキに責任は無いと思います。
276 :
252 :03/05/15 20:41 ID:wgGnOBhI
ついでに質問させてもらいますが サービスマンモードで調整していても画面サイズがノーマルじゃないと横の歪みが分かりません。 187さんがおっしゃっていたようにリモコンのチャンネル切り替えをおしたんですが 画面が真っ赤や真緑になるだけで格子は出てきませんでした。 ちなみにテレビのチャンネル切り替え押したら真っ暗になりました。 機種はZP57です。 なんかいい方法ないでしょうか・・・
187 氏は格子出すには「入力切換」ってかいてるようだけど、 276 氏は「チャンネル切換」て書いてるけど操作あってる? 機種で違うのかもしれないね。他の人の結果もキボンヌ。
調整用パターンだけど、テレビ放映後のカラーバーやテストパターン をビデオにとって再生したり、映像チェックDVDから持ってくるって 手もあるね。
279 :
252 :03/05/15 21:34 ID:wgGnOBhI
すいません、書き間違えました チャンネル切替ではなく入力切替でした
Qじゃあるまいし、家庭用アナログビデオで再生した カラーバーはあてにならんからね。 格子模様は、まだもうちょいアテになるだろうが。
おいお前ら 俺の悩みを聞いてくれ!! 今36ワイドTVほしいんだけど自分の家1Fがお店してて 住居が2Fなんです。 で、玄関開けるといきなり 結構急な階段でメジャーでサイズを測ったところ幅は横にして 何とか通るくらいなんだけど2Fについたいきなり狭い曲がり角が 2つほどありTVを立てたり寝かしたりしないととても搬入は 無理なのです こんなことをするとでかいTVはやっぱり壊れてしまいますか? もしよかったら 搬入不可能だからあきらめろ ヴォケ とでも言ってください おながいします お金ためてプラズマとか買ったほうがいいかな・・・ でも高いんだよなあれ・・・
>>281 窓からクレーンで入れるとか。
どっかの引越し屋でCMやってたような。
283 :
262 :03/05/15 23:22 ID:1KBtfqEe
>>276 BSDチューナ(TT-D2000)のD端子出力を"D1"に切り替え,番組表表示とかBS-hiのデータ放送
を利用して調整してまつ。
ZP55も格子を出す方法がわかりません。「ビデオ1」に信号が入っているとテスト信号が
出ないという噂がありますが,ケーブルを抜いてまで試してません。
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/15 23:25 ID:+xGQkzlk
VICTOR DET 1500iをいろいろな電器店でBS、地上波チューナ で他と比べているのだが、全くきれいに見えない スペック自体は優れてそうだし、値段もちょっと高いし 雑誌とかの評価の高いらしいのだが BSデジタルはまぁ普通な感じだが 内蔵BSチューナのメニューの字でさえつぶれてぼやけてるのは かなりマイナス 地上波は輪郭がつぶれてぼけてるように見える 評判の悪いSONYより悪く見える いったいどういう条件だときれいに見えるの? 設定を変えればよく見える? 何を基準に良いといっているのか正直聞きたい 俺の目がわるいのかな
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/15 23:38 ID:ykyhiG4y
>>270 D3000は,プログレ変換が手抜き。
525iのソースを多くみるなら,悲しい思いをするかも。
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/15 23:39 ID:2c0pp2IX
東芝36D4000が249000円で予約承り中になってるが、 36D3000と10万違うのか。うーむ。 地上波デジタルチューナーってのは いくらで発売されるんだろ。
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/15 23:40 ID:2c0pp2IX
>>287 一番多く見るのは現在ではスカパーな感じなんですが。
なるほど、そうなんですか。それってZP57と比べても、よくないってことなんですか?
>>289 そう。ZP57の方が変換が上手。店頭で比べればはっきり分かると思う。
ZP57--->デジタルVプログレッシブ(動き検出とかしてる)
D3000--->デジタルSプログレッシブ(ただのラインダブラー?)
291 :
254 :03/05/16 00:17 ID:Zobm5rxH
>>284 う〜ん、画質の好みは人それぞれだとは思うのですが、D1500が全然きれいに見えないというのは変ですね。
特に地上波はプログレッシブTVより明らかに綺麗だと思うのですが…
輪郭がつぶれて見えるとの事なので、画面が(店内の明るさに対して)暗すぎるのかもしれませんね。
このTVはダーククリアガラス管なので、画面が暗いと暗部がつぶれて見える傾向があるのかも。
(リモコンの蓋の中の)メニューボタンを押せば画像調整ができるので、ピクチャーか黒レベルを上げて
見てみる事をお勧めします。
それでも良く見えないとしたら、単純にD1500があなた好みの画質のTVではなかったんだと思われます。
確かに個性的なTVだとは思うので、好みが分かれやすいのかもしれませんね…
292 :
187 :03/05/16 00:21 ID:/W5uAPsP
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/16 00:38 ID:qiEJze8c
モニタで募集してた、TH-32D30Tを落札できたので、 これを機にHDDレコーダーも購入しようかと思うのですが、 DMR-E80H or E90H だと値段の高い E90H の方がよいのでしょうか? そもそもいつ納品されるのかな?
294 :
283 :03/05/16 00:41 ID:cIbUmWW9
>>292 この情報,すごすぎ。コンバージェンスまで調整できるんだ。
ありがとう,187氏。
>>293 騙されるな。
そのふたつならE80Hを行っとけ。
E90H HDDの容量増やしたHS2 E80H 新型
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/16 09:02 ID:ky9/v6KN
>>274 お気遣いありがとう。
でもテープ入ってないっつーか、ここ2〜3年ビデオデッキ使ってないし、壊れても困んないっつーか。←ビクター
一度テープをロードしても、しばらく再生しないとまたアンロードするよね?
298 :
絶対だね!! :03/05/16 09:05 ID:bRq3GFSA
D3、D4端子付きのワイドテレビ+チューナーと ハイビジョンテレビは絶対同画質なんだね?? 俺はハイビジョンテレビの方が名前からして綺麗な気がする。
299 :
_ :03/05/16 09:06 ID:Pv300+ME
301 :
絶対だね!! :03/05/16 12:10 ID:bRq3GFSA
微妙=画質>>ハイビジョン>>プログレ?
最近のCRTのことはよく分からんが、 古い知識と個人的な印象だけから言わせてもらうと ビクターは東芝の管を使っているから、 必然的に東芝よりも優れているものを作らないと売れなくなるから、 価格のことを抜きにして語れば、 東芝とビクターではビクターの方が少なくともマニアにとっては 良い(趣味性が高い)という考えなのだが、 最近はどう?少なくともちょっと前はそうだったのだが。
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/16 16:38 ID:h5IwUYt7
>>298 見てわかるほどの違いは無いけど、心配ならハイビジョンテレビを買ってください。
>>302 D1500シリーズは100パー松下管と言い切る人達が居ますが…。
あと自分のテレビ購入比較の為に調べた時(2000年秋)には、管は松下、東芝の両方が混在してましたが…。
(どっちの管使用かの判断基準も話題でした。)
304 :
300 :03/05/16 17:11 ID:sctIyUHz
D端子っつーアナログのケーブルを通ってるから?
>>284 2週間前からのD1500ユーザですが、私も地上波はいまいちと
感じます。
フィルム撮影の映像やアニメなら気にならないのだけど、VTR
映像はちと不自然な印象。
輪郭の不自然さは速度変調を抑えめにしたら良くなるかと思い
ますが、そうすると今度は画像のクッキリ感が減ります。ここらは
まだ試行錯誤中。
結局、自分で見て判断できないならどれ買っても後悔するか、根拠なく自分のが一番いい って思い込むかどちらかになりそうだな。
電気店で徹底的に使いこなすくらいのことをしてから決めたほうがいいと思う。
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/16 22:23 ID:TUPWpabl
BSデジタルをテレビのチューナーを使ってD-VHS録画中に 地上波は見れないの?
ハイビジョンテレビを買おうと思って、しばらくいろんなスレッドを読んできましたが、 液晶orプラズマにしたほうが良いのかなって思い始めました。 皆さんは液晶・プラズマとの比較では悩まなかったのですか?
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/16 22:39 ID:SC3870yn
東芝ZP57等のファインシネマ機能って地上波の映画でも効果あるのでしょうか?
>>310 ・そこまでの金をもってなかった(当時はプラズマ/液晶が今の2倍ちかくした)
今でも「コストパフォーマンス」という点ではギモンが…
・プラズマサイズは必要でなかった(32型まで、実際は28買ったけど)
・リアル1080i表示できるものがなかった(今もWoooだけだっけ?)
・液晶はやっぱ残像とか…
今の安物ブラウン管特有の「ゆがみ」の嫌な面にも気づかされたので、
次は性能がよくコストパフォーマンスに納得できるプラズマが、手の届く
とこにきてればいいなーと思ってるけど。
hd900なのですが お教えください ハイビジョンでデータ画面にすると 文字等が震えております。 プロぐれなのに・・・ 通常の映像では気にならないのですが データー画面だと目がつかれて見るのが嫌です。 データー画面の文字が 震えるのはなぜ?
そばで見すぎですか?
それってインターレースなんちゃうん? まさかいまだに勘違いしてる人がいるとは思いたくないけど。
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/16 23:50 ID:oGsiTHs6
メーカー(秘密)から確認が取れた新情報。 地上波デジタル放送では簡易受信レベルチェッカーが搭載されるそうです。
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/16 23:51 ID:YF7FPvaT
だったら何?
318 :
310 :03/05/16 23:54 ID:9ZPyCHRi
>312 やっぱリアル1080iのことは気になりますよね。 ウーン、迷ってるうちが一番楽しいのかも。 買ったら買ったで今度は地上波が汚いとかいう話になってるみたいだし。
>>302 > ビクターは東芝の管を使っているから、
東芝とは決まっていない。
東芝を使ったり松下を使ったりしていた。
今のD1500のCRTは松下が設計したほうのもの。
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 00:19 ID:a81zjbWv
液晶とかで15:9とかってあるけどどういう意味? ちゃんと見れないの?
>>313 インターレースだから。
ハイビジョン(1080i)はiっていうくらいだからインターレース。
ブラウン管は歪みがあるってよく言いますが ぼくの最近買ったテレビもDVDの設定画面や、真四角の画面が出ると多少歪んでます。 みんな187氏の言うサービスモードで調整してるんですか? むずかしくて素人のぼくにはできそうにないからまいってます。 それと新品で買ったときからまったく歪みのないブラウン管ってありますか?
ありません サービスモード使用しても無理
そうなんですか・・・ 仕様だと思ってあきらめます やっぱりプラズマはいいなぁ
>>511 アナログBS,地上波でも効いてるみたい。でも,ノイズが多いとたぶん効かない。
アニメでも効くことあるみたい。
>>322 「歪みなし」は無理だが,一目で分かるようなあからさまな歪みは,サービスマンモードで
修正できる。
326 :
293 :03/05/17 01:09 ID:P6X+CNaS
>>295 >>296 有り難うございます。
TH-32D30T に E80H とDY-NET2 の組み合わせにします。
買った後に後継機が出たらどうしよう???
じゃあ、後継機が出るまで待てば?(w
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 02:06 ID:biFEg9bo
おいおい。 DMR-E80Hは、今年の4月1日発売の新製品なんでしょ? どう考えてもすぐには後継機は出ませんよ。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 07:40 ID:r5gKoQPV
おじいちゃんちでワイドテレビみたことあるのですが、CATV受信 してるのね。CATVの映画が上下に黒帯がでる番組が放映されていたのですが なんで自動でワイドモードにならないのでしょうね ワイドには拡大するモードがあってやってみたのですが、画像が荒く尚且つ 多少黒帯が出ていました。 ワイドテレビでも黒帯がある映画はワイドにならないのでしょうか? それとも古い機種だったのかな。
もともとレターボックスで来てるんだから、ワイドモードというより ズームってことになる。ズームすれば粗くなるのは当然。 このズームが自動でできるのは、ソニー・松下・ビクターのワイド テレビかな。東芝はできない。リモコン操作して切り替える必要 アリ。また自動でできる機種も、うまく判定できないことも。 どんなチャンネル見てたかしらないけど、スターチャンネルあたりの 洋画とか、東映チャンネル・時代劇チャンネルあたりの時代劇映画 だとシネスコ(18:9〜20:9ぐらいの、すごく横長)サイズで制作されて るものが結構ある。これを16:9のワイドテレビに映せば、上下に黒い 部分が残って当然。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 11:34 ID:f+L2/RRM
>>324 パソコンのモニターに液晶買う人ってこういう人多いよね、
俺はフォトレタッチするから色再現性に劣る液晶なんて買わないけど、
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 11:36 ID:f+L2/RRM
>>330 昔のワイドテレビには映像を判断して自動的にズームとかになってくれる物もあったけど、
今は見たこと無い、
外部入力からのS1/S2信号を判断して自動的にズームになってくれるのがほとんど、
CATVのホームターミナルでS1/S2信号出してくれればいいんだけどこれも見たこと無い、
>>333 だから、ソニー・松下・ビクター(おそらく全機種で可能)
ワイドテレビにDVDなどを繋げた場合は、S端子以外にも走査線の20ラインに入ってる ID-1信号やD端子の電圧を検知して強制的に切り替わる。ワイドクリアビジョン対応と 書かれたテレビは22ラインの制御識別信号でも切り替わるんだけど、TBS位しか流して ないのが現状。
著作権云々で自動ワイドモードが問題になったんじゃなかったっけ?
なってるとかなってないということではなく、まったく話が違う。 そもそも自動ズームしない東芝などでも、出荷時は4:3映像を 左右に引き伸ばすワイドモードがオンになってるぞ。 PinPなどは公共の場では使うと問題になると、注意書きあるがね。
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 15:19 ID:0DZXSVQx
地上波デジタルチューナーはまた別に 買い足す必要があるのですか?
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 15:41 ID:biFEg9bo
だから…BS/110度CSデジタルチューナー内蔵型を買っても見れません。
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 15:48 ID:4m7ibmpL
ビクターの1500iのTVってあの画質の悪さは何なんだ! 輪郭部分が変になっていて、BSデジタルだから有り得ないが、 受信状態でも悪いのかと思ったよ。 あんな画質じゃわざわざハイビジョン対応TV買う必要ない。 安物さざえさんTVより画質酷いね。 見てて落ち着かないよ。 1500iってコスト削減優先の強制プログレ化と同じだな。 画質が良くなるとか死んでも言わないでね。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 16:24 ID:2/AbExwy
>>342 んなこたーない
そんなこといったら今のハイビジョンTVは全部ダメ(地上波)
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 16:26 ID:CJ1m4szp
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 19:07 ID:ADMkqa/H
13年我が家の居間に鎮座しておられたシャープの33型テレビがついに 「バチッ」と言う音共に画面が映らなくなってしまいました。 音声は入るのですが。 買い換えるとしてデジタルハイビジョンは今はやっぱり”待ち”でしょうか? 後8年は普通のテレビでも良いのですよね。 繋ぎで10万位のを買った方がいいのかなぁ。
346 :
dv :03/05/17 19:09 ID:Ja6RN0m3
>>345 今デジタルハイビジョン買っても
地上波デジタルチューナはついてないから。
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 21:40 ID:/h1iOwZe
>>345 12月からの地上波デジタルが見れる地域なら待つべき。
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 22:44 ID:eqKceM0L
三菱のテレビの話題ってなかなかないんですね。 スピーカーが分離してるぐらいしか特徴わからないんですが。
10年使ってた三菱の29C-CZ3がぶち壊れたので、必要に迫られて 32HD900購入。今日届いたのでいろいろお試し中。 HiVisionがキレイなのは当然として、DVR-77HからD端子で接続しただけの DVDのLBがこんなに見れるとは思わなカターヨ。 自分は地上波ほとんど見ないので、いい買い物だった。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 23:30 ID:aay0Kifr
>>343 地上波じゃねえよ。
肝心のBSデジタルの画質が糞なんだよ。
(BSデジタルって書いてあるだろうに)
結論
1500i?!
あんなもの要らねぇ
>>348 その対応地域が詳しく出てるサイトを教えて下さい。
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/17 23:45 ID:WhLi+k4P
>>345 個人的な見解で言わせてもらえば、一般用のまともなブラウン管TVは
来年までで終わりだと思っているので、今のうちに30インチ以上ある
ブラウン管のハイビジョンTVを買うのはありだと思う。
ハイビジョンTVならチューナー買う気があれば地上波デジタルへも
(画質的に満足できるように)対応できるしね。
今のうちにPDP買っても地上波デジタルがまともに普及する前に
ダメになる可能性がある割には高すぎる。
液晶TVは反応速度の問題があるのでスポーツ観戦好きは
避けた方が良いと思うが、繋ぎで買うにはありかも。
で、繋ぎで安いTV買った場合は買い替え時期ですごく悩むと思うよ。
3年後くらいが目安だろうけど、PDPや有機ELが安くなってるかどうか…。
技術的にはプラズマで1920×1080のフル表示は可能だったってことか。 1300×750くらいの50型があるくらいだからフル表示できるなら70型くらいでも問題ないんだろうなぁ
結局プラズマ寿命問題ってどうなったの?
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 00:49 ID:k/MVYj3R
ソニーの32HD900買ったんだけど重くて2階まで運べない... 4人がかりでもだめだった...どうしよう? こんなことなら最初から設置もしてもらえばよかった。 いったいどうすればいいんでしょうか?(泣)
購入店に「やっぱり運び込んでください」と泣きつく。 そもそも民家の階段なんて狭くて3人いてもどうしようもないんだから、 力持ち2人でなんとかするしかないよなぁ。
クロネコにテレビとかの設置のサービスがあったような
>>360 階段が狭いのかな?
広ければ4人いれば充分運べると思うんだけどなあ・・・
32型だし。
ソリ状のものに乗せて滑らせて運ぶのが良いと思われ。
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 01:15 ID:c2Mj69Rr
振動を与えると後々ブラウン管の故障原因になりますが良いの?
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 01:32 ID:Q2XSZgwb
>>360 引越し屋は大抵家具の屋内移動もしてくれる。あと便利屋さんとか。
366 :
_ :03/05/18 01:33 ID:WT/Cb6Cg
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 01:34 ID:k/MVYj3R
結構探してるんだけど、こうしてみると 大型テレビなどの家電製品を設置してくれる業者ってぜんぜんない。 エアコンとかアンテナの設置業者ならあるんだが..... ご存知の方、情報キボン。
昨日、50インチのソニープラズマが家にきた。 激安店で購入 現在も居間への運搬で四苦八苦中。 今は玄関で鑑賞しています。 どうしよー。このまま玄関で置物になってしまうの?
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 06:05 ID:c2Mj69Rr
>>367 (株)工事センターはどうでしょうか?
なんか引越に伴う電化製品の移設工事をやっててAV配線が使えると思います。
とりあえず、気軽に(って書いてあるので)メールを送ってみてはどうでしょうか?
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 06:59 ID:4jZ9KJRv
D4端子付きのワイドテレビでBSDみるのと ハイビジョンテレビとどっちが綺麗ですか?
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 07:55 ID:E8G0Y6q0
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 08:09 ID:c2Mj69Rr
理論的にはデコーダー性能が同じならそうだけど…。 ビクターの一番新しいD-VHSデッキはこれまでの内蔵型よりも画質が良いって言ってる人が居ますし…。 今後発売するチューナーのデコーダー性能アップの方が画質が良くなる可能性は高いと思われますよ。
>>372 所詮MPEGデコーダーなんだから技術的に問題があるわけじゃない。
性能アップよりも、どれだけコストつぎ込めるかってところだね。
普及優先のBSデジタル・地上デジタルチューナーは、ギリギリのところまでコストダウンされる価格帯だから、
正直単体チューナーで性能や画質追いかけるのは難しいかも。
D-VHS内蔵やブルーレイのチューナーは高性能だからね、結局コストなんだよ。
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 08:24 ID:4jZ9KJRv
>>371 だとしたらBSD単体チューナーの存在意義はあるのだろうか
たしかに安く済むという利点はあるが、BSD買う人って
ハイビジョン画質が最重要視する人が多いと思う。
やっぱり通のAVマニアはそういうことがわかっていて
ハイビジョンテレビ(内蔵テレビ)
を買うのだろうか。 HDMI端子というのはテレビの端子についてるのかな
ついてなかったら接続できないと思うけど、それにHDMI端子が普及する
のは確実なのかな?
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 08:41 ID:vMreBGHx
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 08:52 ID:GfmB+rD+
>>373 デジタル処理チップなんていうのは、量産がとにかく効く分野。
わざわざ違うもの載せるほうが高くつく。
デコードアルゴリズムの改良や、オーバーサンプリング、ノイズ
リダクションなど高画質化したチップを量産するなら、テレビ・
単体チューナーも含めて全機種統一すべし。っつーか、松下も
東芝も間違いなくするだろう。過去そうしてきてるんだから。
ビクターD-VHSの内蔵HDデコーダーは、前型までは「どの単体
チューナーよりも眠い絵」と言われてたんだよ。
>>374 受信とi.LINK出力する分には性能の差ってありえんので
(i.LINK出力やデッキ制御の安定不安定には差がありうる)
録画制御専用にすれば、なーんも困らない。
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 11:21 ID:YmqsrRty
D4000はアップグレートで地上波デジタル対応らしいですが、 そのアップグレートサービスって元から内臓の物よりも画質に差などは出てしまうのでしょうか?
でないだろ
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 11:33 ID:YmqsrRty
出ないんですか。ではずばりD4000は買っていいのでしょうか? 他社からはまだ発表もされてませんが・・・。
>>380 住んでる地域では今年の12月から地上デジタルの電波届くの?
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 11:40 ID:YmqsrRty
東京ですが、23区では無いので2004年からだと思います。
そういやまだラーゼフォンの劇場版見てない。 来週見に行くかな・・・
誤爆須磨祖
>>380 ハードはすでに対応したものが積んであるから、あとはソフトのアップ
グレード大丈夫。
ちなみにソースは失ったが、他社も6〜8月には地上波デジタル対応
TVを発表する。今後の各社が最初から積んでくる機種も、結局はアップ
グレードで不具合修正していくことになる。
>>371 理屈上は確かに内蔵のほうが要理だろうが
寝ぼけた画質と言うほど 見比べても大差ないよ 安い端子使ってる?
>>386 50メートルほどケーブルを延ばしてるんじゃないの?
>>386 はげど
俺は単体+D4だけど店で内蔵型のHD画質と見比べても差は分からないよ
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 14:44 ID:4jZ9KJRv
単体+D4またはD3ってなんか怪しいんだよな だってうまく組み合わせると内蔵ハイビジョンテレビと10万は差がつくよねぇ そこら辺がなんか罠があるんじゃないかと思ってしまう、電気でもプログレTVに チューナーつけてHD放送してるのないし、ほとんど放送は内蔵だけ
D3,D4端子付のワイドテレビはハイビジョン対応とはいえ、 市場では普通のワイドテレビと大して変わらない扱いになってしまって どうしても低価格化そしてコストダウンをせざるをえないのに対して、 BSデジタル内蔵のハイビジョンテレビは、「ハイビジョン」というネームバリューで 相対的に高い価格設定できるので、多少はコストもかけられるという話は BSデジタルの開始当初、聞いたことがある。 でも最近はBSデジタル内蔵タイプも価格が下がってきてるから 大して変わらなくなってきてるんじゃないかとも思う。
古い21型が壊れた自分は ワイド: 要。横長画面のLD資産豊富なので。4:3の放送は25型より大きく 映ると思えばよし。 プログレ: 不要だが他の機能(EPGやGR等)を選ぶとそうなってしまう。 地上波デジタル待ち、考慮: しない。田舎だし。 BSデジタルチューナ: プログラム見ても今ひとつ。あれば見るだろうけど。 と決めて 32FP50と32ZP57とシャープの32C-SP2で悩んで、画質とEPGを 決め手にFP50に決めました。値段はそれぞれ119K, 99K, 97K でした。 ZP57、まだ宇都宮のヤマダで在庫有り、上の値段にポイントも付きます。 シャープは画質も意外と良好でシンプルなリモコンも家族には良いかと 思いましたが、両横にスピーカーを張り出させたデザインが気に入らず没。 音はいいのかもしれませんがこだわるときは本体から音は出しませんよね。 BSデジタルチューナはHDレコーダに組み込まれるか(既にシャープ有り) 地上波デジタルと一体になるか....と思っています。
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 16:32 ID:+SgV4VR3
>>389 >>390 BSデジタル開始当初は内蔵型がかなり高かったのは生産台数と製品開発コストの
バランスがすっごく悪かったからではないでしょうか?
STBの方は松下か東芝のOEMが多かったので、上記のバランスはまだこちらの方が
良かったと思うんだけど。
>>389 単にめんどくさいだけだと思う
1500iのチューナ有りが無いときはチューナつなげて展示してたし
で、内蔵型でも初期のやつはチューナとデジタル直結じゃないでしょ
パナのやつなんてD10には書いてないし
D20はなんか広帯域とかいう微妙な表現
直結とはっきり書いてあるのはD30から
それでも10万も差がないと思うけど
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 18:30 ID:4jZ9KJRv
偽D4=D3だよね?
D4はD4だし、D3はD3ですが。 意味分かってる?
わたくし 36HD900 から 28DX650アンドDST−BX500 に買い替えました。 HD900重くて奥行きも大きくでかすぎで、困っていたため今回変更です。 こまかな機能などでは、見劣りするものの、ベッチのためそれぞれの重さも 軽くなり、部屋の模様替えができるようになりました。 またベッチだと少々BSDチューナーの場所をとるものの、見た目高級感も ましています。(わたしは、ね。) 今度、地上波Dチューナーがでたら、チューナーだけ取り替えるよていです。 まあ、こういう香具師もいるという報告ですた。すまんのー
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 20:11 ID:4Yv9uWq2
>>360 4人もいて運べないのかよ。非力だな ( ´,_ゝ`)プッ
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 20:12 ID:CvzBrsFk
素人が自力で運べるのは21インチまでだよ。
>>396 HD系に比べるとDX系のプラスチッキーなデザインは少し安っぽくない?
チューナ無いだけなのにちょっと差別的な気がしてるんだけど
TH-36D30T買いに行ったらまだ売ってなかったよ。 はやく売れよぉ。
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 20:59 ID:otwBYvxB
>398 21インチて・・・しょうがくせいでつか? 並みの大人なら24、25インチは楽勝、28、29インチも無理すりゃなんとかなるだろ さすがに32インチはびくともしなかったけどな
俺身長165cm体重50kgのガリだけど 28インチ(40kg強)を一人で設置できたよ。 持ったまま階段上れと言われたら無理だけど
俺懸垂一回も出来ないほど貧弱だけど、25インチは運べたよ。 ワイドテレビだと持ちにくいから28は無理だろうな。
うわ、かぶった∧||∧
405 :
402 :03/05/18 21:22 ID:6whDJCNr
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 21:22 ID:dGDFq8uw
>>401 ひとりでSONYの34を2階まで運んだら階段が傷だらけになったよ(´・ω・`)
話を戻して申し訳ないが、32ZP57を買いました。 DVDやスカパー、AVアンプなどと組み合わせて使っているが、満足です。 しかし、一つだけ・・。 画面の右上に紫のモヤがあるんすよ。これが色むらですよね。 最初は、テレビの下の段においてあるセンタースピーカーが原因かと思ったけど、 そうでもない感じ。 過去ログとか探ってみると、サービスマンに調整してもらうとか書いてあるみたいです。 これは、サービスマンにサービスマンモードで調整してもらうって事ですよね。 画面の歪みや傾きを修正する項目はあるみたいだけど、色むらに関する項目もあるんで しょうか? 取り説には色むらも 地磁気補正 で修正できるみたいな事が書いてあるんですが、 今のところ効果ないですね。 ご存じの方がおられましたらお願いします。
>これは、サービスマンにサービスマンモードで調整してもらうって事ですよね。 必要かつそれで対処可能であれば、キャビネット開けて管にマグネットシール 貼り付ける等のハード的な調整もしてもらえるはずだけど。
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 21:39 ID:GRZstsed
42型のプラズマと32型のハイビジョンテレビでどちらか迷ってるんですが、 32型のテレビでも近くから見れば十分に迫力ありますよねぇ?
>>407 そら、帯磁やろ。内蔵の消磁機能でとり切れんかったら、
消磁機でお払いするしか無い罠。
帯磁の色むらは調整じゃ取れないよ。
411 :
407 :03/05/18 21:57 ID:pnqzB59Q
>>408 なるほど。
サービスマンによる調整ってのは、ハード的なモノもあるんすね。
そういえば、その様なことが過去ログにもかいてありました。見落としです。
わざわざありがとうございました。
そもそも、ココを読んでいると磁気の影響は傾きや歪みばかりで、色むらの方には
そうでもない雰囲気のような気がしてたんですよね。
自分の地磁気補正のレベルはー5でおおよそ平坦になってみえます。
このレベルっていうのは、磁気による影響が強い。って事ですかね。
この部分に雲が映ると紫なので、かなり気味悪いんです。
25インターレースからの買い換えですが、32ワイドだとこんなものでしょうか?
地磁気補正画面で真っ白(色むら無し)ってヒト居ます?
コレさえ無ければ言うこと無いんですけどねー。
>>409 そりゃ42プラズマのほうが迫力があるに決まっている。
単に視野角が大きいだけでなく、現実に大きいものでなければ大きいと感じないものだし。
36型ブラウン管買えばいいと思うよ
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/18 23:42 ID:0t3SsU5j
TH-28D30で受信したBSデジタルをRD-X2で録画したいんですが、 テレビのモニター出力端子とX2の入力L1を接続し、 テレビ側でEPGから録画予約をしてリモコンでテレビの電源をオフにして、 同じ時間にRD-X2で入力L1を録画予約しておいても録画されていませんでした。 テレビの電源を入れっぱなしにしておくと録画できるんですが、 テレビの電源をオフにして録画することはできないのでしょうか?
んー、ちゃんと「録画予約」してある? 「視聴予約」してるなんてオチはないよね??
416 :
413 :03/05/18 23:59 ID:0t3SsU5j
録画予約にしてるんですけど、なぜか録画できないんです。 そのしたの録画機器、録画モードはi-linkなどをつかった連動予約を しない場合は設定しなくてもいいんですよね?
bs付のテレビにbsdチューナーがいいとおもうよ bs1・2でもbsdチューナーだと、金払えと文句いわれるが bs付tvだとbs1・2で文句言われることがない。 だからbs付tv36インチにbsdチューナー付けたよ。 bsd内臓テレビでは、bs1・2までうるさい文句分がでてうざいな。 bs3のハイだけは、でるのはがまんだよ。
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 00:33 ID:t/0HDmwl
電源を切ってるからだと思うけど
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 00:41 ID:t/0HDmwl
>>417 文章がわかりにくい。
文中に無いがアナログチューナーが混じってる事がわからないと到底理解できない。
420 :
413 :03/05/19 00:46 ID:Q70DIizF
出かけるときもテレビをつけっぱなしにしておかなければいけないのでしょうか?
本体電源オフではだめだが、リモコン電源オフなら録画予約は実行 されるはず。
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 01:01 ID:t/0HDmwl
他の家電と同様に予約実行に待機電力が必要です。 あと今時、テレビの主電源を毎日切ってるんですか? 0.5W位の待機電力なんてたいしたことないと思いますが…。
いつ、どこから主電源切ってるなんて話になったんだ? うちは基本的に外出時は主電源切ってるけどねぇ。 チューナー外付けのD3テレビなんで。(w うちの場合は、非省電力設計のD-VHSがごんごん待機電力 食ってそうだなあ。HR-X7引退させたんで、いくらかマシかな。
424 :
413 :03/05/19 01:24 ID:Q70DIizF
プログラム予約で開始時間を1分間早くしてRD-X2の予約開始時間よりも 早くしたらうまく録画できたんですけど、これはなにか関係あるのでしょうか?
>>417 ・・・それは、素直に衛星受信契約をすれば済む話じゃないのか?
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 07:12 ID:xl1bqCmG
>>395 偽D4 750p放送を1080i変換
D3 750p放送を1080i変換
どう違うわけ?
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 07:22 ID:xl1bqCmG
>>80 どうだろうなぁってD3=プログレじゃないのか?
>>426 D3で750pは表示できない
Dxは入力して表示可能なフォーマットを示したもので
D1=525i
D2=525i+525p
D3=525i+525p+1125i
D4=525i+525p+1125i+750p
D5=525i+525p+1125i+750p+1125p
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 07:46 ID:xl1bqCmG
>>428 じゃーD3では750P放送みれないの?
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 08:08 ID:GNDYpFnl
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 08:10 ID:ZdfSthZy
>>429 D3では750P放送は見れません。
デジタルチューナーで750P放送を1125iに変換して
D3テレビに入力すれば見れます。
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 08:13 ID:xl1bqCmG
>>431 だからさ、それだったら偽D4とどう違うのさ?
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 08:20 ID:WqhAXomV
俺はDX750で4年は行くぞ。2画面なんて全然使わん。店員に騙された。 何が2画面だ。在庫処分だったんだな。DX850とか出てるし。14万返せ。 以上叫び。
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 08:20 ID:MMIy2U/V
750Pの信号が入力できるか出来ないかの違い
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 08:43 ID:xl1bqCmG
初心者にとっては なんかこの板のハイビジョン関係みてるとハイビジョンテレビ orプログレTV持ってないから、わけわからなくなってくる 対応テレビでも偽D4だの真D4だのD3だのテレビによって 統一されてないってことは、ハイビジョンなんて今の段階では はやすぎるってことだね。あと3年まったほうがいいような
>435 それはわかってるんだが、 物欲がでちゃうんだよね(笑
>>432 750pを受け入れられるが1125iに変換しているのが擬似D4。
1125iまでしか受け入れられないから
ソース側で750p→1125i変換をしてもらうのがD3。
ビクターの民生用ハイビジョンカメラは750pで撮影するのでD4出力が可能。
昨日NHKの番組であのカメラを使っていたが動画のギコチなさが際立っていた。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 10:33 ID:xl1bqCmG
>>昨日NHKの番組であのカメラを使っていたが なんでわかんの?
>>433 プロ野球見るときはニ画面使います
>>435 1125iがメインなのは間違いないと思われる
>>438 ゴメン、昨日じゃなくて一昨日(17日)だった。10時5分からNHK総合で放送の
テレビ放送50年特集「テレビはどこへ向かうのか」
− デジタル技術最前線 −
出演がノンフィクション作家の山根一眞と久保純子で、
この山根氏が持っていたビクターのカメラと、撮影しているところを
別のカメラが追っていた。
そして山根氏が撮影した映像も番組で使われた、と。
こんな説明で納得していただけるでしょうか?
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 18:44 ID:Sd6ChsNy
>>435 それは言い訳、
BSDのハイビジョンを普通のテレビ(ある程度大型でちゃんとした解像度がある物)で見たら
地上波との違いにびっくりする、
そうでなくてもハイビジョン収録のダウンコンバートの放送をNHKとか時々やってるけど
あの画質の良さには驚く、
SD放送は高画質化の努力が足りない、最近はハイビジョン放送も手抜きが横行して
画質がいまいちなのが多くてがっかり(´・ω・`)
だから規格に踊らされずその時点で高画質と思うテレビを財布と相談して買えばいい、
たまたまそれがハイビジョンテレビだったり、プログレテレビだったりするだけ。
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 19:08 ID:nYO8+Dx6
50インチでHD放送見たらSD放送が見れなくなるよ アナウンサーの腕時計の秒針の動きまで見えるから しかも動きで自動巻きかクオーツかまで判る あと差し歯! これは凄い判る いよいよ地上波デジタルが始まるが ズラの芸能人はどうするのだろうか?
SONY房うぜぇ
ここじゃパナが安泰でつな。D100サイズのD30Tつくれ。
>>427 そうなこともあるしちがうこともあるし。
もっともD3テレビにハイビジョン映像信号つっこんだら、現行機は
絶対100%、一台の例外もなくインターレース表示するが。
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 19:50 ID:HBjH28ky
NHKのBSD放送でおもしろそうな番組やってるの?
クリスタルどーもくん
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 19:54 ID:0VbxznAq
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 20:00 ID:nYO8+Dx6
この間NHKハイビジョンでやってた演歌番組の 橋幸夫のズラははっきりわかった 痛々しいほどに・・・ 山本監督のハゲ頭に産毛が生えてるのも確認した オズラ・・・どうするんだろう・・・ ハイビジョン収録の番組には絶対出ないとか
453 :
lk :03/05/19 20:00 ID:siV4hoBe
づら隠そうとするのがまちがい。 エクステンションと言い張れ。
じいさん、よるの散歩危ない
誤爆スマソ
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 21:59 ID:DV6uNUWy
>>414 録画予約はタイマー予約でなく連動予約にしてる?
水平線が傾いているとか上下に曲がっているときの調整はどうやるのですか?
あーーーっと、基本的なこと忘れてた。
色むら、数十時間使うと消えてくることがある。
一日数時間つけててだいたい十日。
サービスマン呼ぶ前に二週間ぐらいは様子見たほうがいいかも。
>>458 単純に傾いてるだけなら、一般メニューで地磁気補正するだけ。
曲がってるとサービスマンモードの出番だなあ。
460 :
407 :03/05/19 22:41 ID:X5byManl
>>459 このままほったらかしで進むかと思ったけど、この話題に触れてくれてありがとう。
確かに前に使っていた25型は使ってるウチにムラがなくなってたんだよね。
今回も使い始めてほんの数日だし、もう少し様子見ることにする。
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 22:57 ID:UbR2cR4K
最近テレビ買ったんですが、置く場所がパソコンの近くなので(少しははなしてあります) パソコンの電源が入ってるときテレビの電源を入れるとパソコンの画面が乱れて、 逆にテレビがついてるときパソコンをつけるとテレビの画面が乱れます。 このまま使い続けるとどっちかが壊れたりするんでしょうか?
電源入れたとき自己消磁機能が動くからだね。(どっちも) まあ影響あることはあるが、ナーバスになることもないよ
>>461 原因は、CRTものは電源オンのとき消磁コイルが動作するから。
他方のモニターの乱れはそのときだけのもの。
全く心配なし。気にしなくていい。
465 :
461 :03/05/19 23:29 ID:UbR2cR4K
>>464 危険なかおりがする
こんなに早くだして大丈夫だろうか?
べつに問題ないんじゃない? kakaku.com上位店みたいなもんで。予約とってるだけだろし。 いくら36でも、20万円で最低落札価格に届いてないんじゃ、 ウマみ感じないけどねぇ。 俺んとこに地上波デジタル来るのは、5年後だろうし。
>>467 いや売るのはかまわないけど、不具合はないのかな?
地上波デジタル、俺んち田舎だけど来年の年末にははじまるよ
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 23:57 ID:mtHsrUiH
>>443 そうそう。
ビキニでまにゅまにゅ や 水着でハイビジョン 見るとよくわかる。
NHKのニュースやWBSはハイビジョンでしか見なくなった。
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 23:58 ID:AlZydY+N
デジタルVプログレッシブ デジタルSプログレッシブ どういうふうに違うのでしょうか?
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/20 00:12 ID:8SIcyrab
>>468 36型22万8000円は価格.COMと比べても安いと思うけど?
それに今回買えばかなり早く手に入るんでしょ?
どこに22万8000て書いてあるの?
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/20 00:17 ID:8SIcyrab
地上波デジタル36型が18万と予想してた人はまだいるんですか?
kakaku.comにD4000出てるっけ?
今のD3000がバカみたいに安いんで、どうもぎゃっぷが。
>>470 スレほんとに読んだのか?
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/20 00:21 ID:8SIcyrab
>>261 おぉ〜ありがとうございます
遅くなりましたすいません
D4000も蛍光体の上下がギザギザなのかな?改善してください!!
蛍光灯って何ですか?
>>478 どっから蛍光灯なんて出てきたんだよ!?
SONY:ベッタリ TOSHIBA:ザラベト PANA:ザラザラ VICTOR:ベト滲
パナがトリニトロン出したらパナにする
どのメーカーの買っても駄目じゃん...
>>482 28で2m離れてるけれど…
目が良すぎ??
今日たまたまウリナラ製の40インチ液晶テレビを見た。結構普通の画質で まわりのプラズマともそんなに変わりなかったのにちょっと悔しい思いがした。 でもよくみると液晶特有の残像がかなりありちょっと安心した。 3メートルほど歩くと今度はアクオスの37インチがあった。画面を見た。 「ギャハハハハ!」心の中で大笑い!違いすぎる!これ凄いよ!これプラズマにも 勝てるよ!残像もほとんどない!ウリナラ製なんかこれに比べるとゴミ! さすがシャープ!さすが国産!めちゃめちゃ安心しました。 っていうかサムソン値段高いんですが・・・←これ買うヤツ本当にいるのか? まだまだ日本の技術力侮れん。なにがウリナラ液晶世界一よ!?
488 :
& ◆pBtd4xaGqk :03/05/21 18:44 ID:wtnKzPMq
?;;?;
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/21 18:53 ID:mi3YVPZs
ウリナラがわからないですがサムソンの事ですか?
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/21 19:21 ID:SDql+Jf8
サムソンなら液晶世界2位ですが何か? シャープは世界1位です。
>>491 世界最大の液晶テレビを開発したウリナラ企業=世界一
少なくともチョンの脳内ではそうなっとります(w
チョソ半島一の間違いだろ 藁
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/21 19:46 ID:npnHoiSD
東芝のプログレTV買いました。 DVD見るときって、やはりプログレ出力ができるDVDプレイヤーじゃないと プログレTVの性能を発揮してるとはいえないんですよね? ちなみに今は凶箱にD端子接続デス。
TVでプログレ化するから、プログレTVの性能は発揮してるとおもわれ。 画質はプログレDVDとプログレTVのプログレ化の品質しだい。 大抵DVDのほうがいいようだけれど、安いものだと怪しい。
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/21 21:12 ID:mi3YVPZs
>>494 DVDビデオの性能ではなくテレビの性能って事なら発揮してると思うよ。
(プログレ収録の真価は発揮して無いから)
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/21 21:32 ID:kegy0hwe
わすも有楽町の某ヴィックキャメラでサムソンの液晶見てたら 店員が「海外では♯やサンヨーより有名っすよ」とか言っちゃってるから でもな〜、家に来た人に「サムソン?ですか〜?」とか言われたらやだな〜。 そしたらその店員「あたまのSだけ残して、ガムテープ張ったらどうっすか?」 マジ同意した。
同意すんなよw
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/21 22:49 ID:zi6HbTSM
んで おさらいだけど DVDと地上波主流として D3000とZP57ではどっちだ?
DVDと地上波だけならD3000にする理由がない
36D2000ほしいいいいい
>>499 その条件なら当然ZP57だが、32吋は既にモノがないかも。
後継のZP58は512i, 512pを1125iに変換するので、SDの画質は
「1125ピクチャープロセッサ」のデキしだい。
36/32/28/20の中では、地上波やゲームするの多い香具師は どれ買えばいいですか、20は小さすぎなのでパスしときます。 理由もおしえてくれると いいのだが 無理ならいいよ。
504 :
502 :03/05/22 00:38 ID:c9cUIq0B
訂正 「512i, 512p」ではなく、「525i, 525p」ですた。
どうでもいいがウリナラって自分の国って意味ですよ。わざと使ってるのかな、なんか馬鹿っぽいぞ。 コリア製か半島製の呼び名のほうがふさわしいし、知らない人でも分かりやすい
おい!!! ハイビジョンってプロぐれじゃないんだよ!! しってた!!知らんかったでしょー
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/22 01:11 ID:x9AVGjbK
ねぇ、16:9ソースを4:3テレビで見たときに出る上下の黒帯びと、4:3ソースをワイドテレビ見たときに出る左右の黒帯では どちらのほうが黒帯に違和感を感じますか?
ねぇ、16:9ソースを4:3テレビで見たときに出る上下の黒帯びと、 4:3ソースをワイドテレビで4:3表示にしたときに出る左右の黒帯では どちらのほうが黒帯に違和感を感じますか?
ワイドで4:3ソースの横に一票。 開きかけた戸の隙間からのぞいてるみたいで、なんかイライラする。
512 :
509 :03/05/22 01:54 ID:x9AVGjbK
主にDVD用途でテレビを買おうと思っていまして、映像ソースは7:3の割合で16:9ソースが 多いんですが、ワイドがスタンダードかで迷ってます。 現在は25型のテレビでDVDを見てるんですが、上下の黒帯びに関しては全然、気にはなりません。 ワイドテレビでも、部屋を暗くしてみたりしたら左右の黒帯も気にならなくなりますか?
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/22 01:58 ID:MWWuF5dD
人によると思いますが自分は大変気になります。 スムーズモードで上下左右拡大して上下数パーセントカット表示します。
514 :
山崎渉 :03/05/22 02:44 ID:udt2KKk/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/22 02:47 ID:u2bF2UIv
>>512 DVDが主だったらワイドを勧める。
ワイドテレビで4:3表示した時は、左右の黒い部分には電子ビームがいかないので
暗い部屋なら文字どおり真っ黒。
俺は25inスタンダードから32inワイドに換えたんだが、スクイーズのDVDソースを見るたび
買ってよかたと思う。
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/22 03:30 ID:59gdBROs
ZP57よりもZP58の方が後に出たのに、なんでみんな57を欲しがるの? ZP58になって退化しちゃった部分とかあるの? 夏頃にZP58を買おうと思ってるんですけど…。
>>516 ZP58は全部1125i表示になってしまった。
俺は525P表示対応で在庫処分で値段が安くなってるZP57を選んだ。
>>516 前面D端子が省かれデザインが先祖帰り。にもかかわらず横幅はでかいまま。何より57は安い。
ただし58の方が映りが良いとの報告もある。
幅を気にするなんてAHODA そんなに狭いのお前の家(w
深夜に煽りか・・。
大体スピーカーは横付けの方が音いいんだぜ
付属スピーカで音いいもクソもなぁ....(マヂ
おい!!! ハイビジョンってワイドじゃないんだよ!! しってた!!知らんかったでしょー
525 :
:03/05/22 13:48 ID:sQgo7+hz
まじかよ、知らんかった。ワイドテレビ買う意味ないじゃん
526 :
sage :03/05/22 15:43 ID:oJTmTGN3
>>517 ~9
あぁぁ…そうだったのですか。
私が525Pと1125iを見分けられる目を持っているかは別として、
やはり、プログレ表示がないのは精神衛生上悪い。せっかく買うのに…。
夏のボーナスが出るまでにZP57が市場に出回っているのか!?
↑ ろくに寝てないもんで、名前に入力してしまった…。 これはこっ恥ずかしい!!!! もう立ち直れません。逝ってきます。 (スレ汚しスマソ…)
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/22 16:49 ID:25j/n2jP
前スレか、その前スレあたりで東芝の36D3000が525P表示しているような話があったような気がしたけど、 今説明書見たら525iも525Pも750Pも全部1125iに変換して表示してるって書いてた、 ただし、DVDプレーヤーからD1入力した場合とD2入力した場合は同じソフトでも明らかに D2入力の方が綺麗だから525Pが無意味という訳ではないけど。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/22 19:33 ID:HOP2XePZ
いくらハイビジョンテレビ、プログレDVDプレーヤーと言ったところで実際 使いこなせてるのは、マニアくらい。一般ユーザーは、付属ケーブルで済ませ てる例が多い。 ケーブルも立派な機器の一部なんだから付属ケーブルを無くして、ユーザーに 選ばせるようにすれば少しは、そういう風潮を少し作り出せると思うのだが。 そういう一般ユーザーの実態を尻目に自分で自分の首を締めているのにも気付 かず次々新商品を出している各メーカー。 脱線気味、スマソ。
D端子ケーブルやコンポーネント端子は、よっぽどのことがないと ついてないぞ。 BSデジタルチューナーやDVDプレーヤとハイビジョン対応テレビを 付属のS端子ケーブルでつなぐのは一般ユーザーだという主張なら 全面否定はできんかもなぁ。(w
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/22 20:11 ID:/YgGW8JS
なぜ、マニアをターゲットにした商品構成で販売しなければならないの? 一般層には付属のケーブルで十分だし、別売にすると付属品レベルの ケーブルにも販売コストが掛かり、消費者の負担が大きくなります。 あと高級ケーブルだけど、コストパフォーマンスははっきり言って悪いです。
>>529 ハイビジョンTV持ってないだろ?
>>531 高級ケーブルについては貴殿が必要ないと思うなら思うだけで発言しないほうがいいぞ
世の中には 見た目、マニア、本当に違いが解る神 と言うのが居るから
どのスレもケーブルの話で荒れてくる。
>>529 付属ケーブルを省いてその分少しでも安くしろというなら、
その是非はさておき、話は解るのだが。
脱線気味と言うよりも、支離滅裂な文章だなw
D-VHSとかBSデジタルチューナとかでさえ 付属はコンポジットケーブルじゃない? 自分が買ったものでは いままでS端子ケーブルが付属していたことなんて無いような気がします。
俺が買ったD-VHSとBSデジタルチューナには全部Sケーブル 付属していたよ。 これらの機器の付属ケーブルがコンポジットのみってのはちょっと。
コンポジット+オーディオの3線と、Sの1本ものだな。 みんな普通についてるよ(S-VHS,D-VHS,DVD中級クラス以上)
537 :
:03/05/22 21:57 ID:V8eqBf6u
ソニーの36HD900と32HD900のどちらかで迷ってます。 大きい分36型のほうが画質的に劣るんでしょうか? ちなみに用途は、DVDとハイビジョンの鑑賞です。
ハイビジョンの映画を見るんなら、画面は大きければ大きいほどいい。
>>533 >>529 は、
(おまけ程度の)付属ケーブルを(いっそのこと)無くして、ユーザーに
選ばせるようにすれば少しは、そういう風潮(=ケーブルにもいろいろ
あって、画質が変わる要素であるという意識)を少し作り出せると思うのだが。
と言いたいのだよ。(カッコ内は追加)
その程度の行間読みはしてあげよう。けなす前にな。
東芝D4000、価格.com初登場。 288000円になってるがショップのページ行くと258000円だ。 でも228000円で予約とってるとこありましたよね。 20万きったらかなー。
>535 俺も最近買ったSVHSにはS端子付いてたよ 現在ハイビジョン買う輩は大体はD端子とか使ってると思うけどな まぁ俺はゲーム機ぐらいしか使ってないけど>D4
ビクターのひとつ前のZ1500ってどんな感じなんですかね?
>>540 だから、首をしめるという表現は何に掛かるのだ?
最後の二行が支離滅裂だと思ったのでそう書いたのだが。
各メーカーは付属ケーブルを付けないと不親切だと言われるだろうし。
前半は別に解説してもらわなくてもいいが、後半を解説してくれw
一般人は、付属ケーブルしか使ったことがないだろうから、 機器を買ってきて、テレビに接続できないと分かったらクレームつけるんじゃないの? こういうのを自分の首をしめる行為というんじゃないのかな。 自分でケーブルを買うような人は、付属ケーブルが有っても無くてもおなじでしょ。
昔はともかく今は自分で好きなケーブル買ってくるので、 付属品はなくてその分安いほうがありがたいかも。 へぼへぼコンポジットケーブルも、なにかの予備に数本 持ってないと困るけど。10本もいらないし。
原価100円以下のヘボイケーブルを付属からはずしたところで 消費者には何の利益の還元もされない。
>>535 シャープの2万円で売ってるBSデジタルチューナにはD端子ケーブル付いてたよ
>>544 俺の推測だが、
>>529 の後半は
安いケーブルに満足する質の低いユーザをそのままにしておくと、
安いケーブルしか買わなくなる=(高い?)物が売れないデフレスパイラルになる。
だから敢えてへぼケーブル付けなくしてユーザを育てろよメーカーさん。
と言いたいんちゃうかと。
洩れはへぼケーブルでも付属させないとクレーム付けられると思うけどね。
もーケーブルの話はえーよ DかコンポーネントでOKなんだから 俺が綺麗な画像みれたらそれでOK 世の中のことなど知らん
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/23 02:06 ID:Z1t0Bhd8
>>547 同感。一般ユーザーの為の付属ケーブルではあると思うが、抜いても安くはならないと思う。
正直、AVアクセサリーも家電メーカーにとっては儲からない商品だと思う。
552 :
540 :03/05/23 02:22 ID:vM7Mt2n7
>>544 > そういう一般ユーザーの実態を尻目に自分で自分の首を締めているのにも
> 気付かず次々新商品を出している各メーカー。
↓
> 付属品レベルで満足する大多数の一般ユーザーを放置すると、高性能・高機能商品が
> アピールできる高レベルな市場が育たない。にもかかわらず、そのような努力をせずに
> 相変わらず機能追及の新商品を出し続ける各メーカー。
曖昧な表現はあるし、「尻目に」の使い方は明らかに間違ってるけど、
だいたいこんな感じに意訳可能。
これが
>>529 の言いたいこととあってるかどうかは知らんよ。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/23 04:52 ID:t8ZPMkQw
TH-36D30って梱包サイズ(ダンボールのサイズ)どのくらいですか? 玄関から部屋までクランクになってるんで外で開墾しないと駄目かな…。
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/23 07:25 ID:dU06j0Fo
かいこん【開墾】 山野を切り開いて新しく田畑にすること。 「荒れ地を―する」 珍しいダンボールだな(w
>>552 だとしたら、内容自体がどうかと思うな。
メーカーとしては、機能追及の新商品を出し続けるが、
その機能を生かすかどうかは、ユーザー次第という風にした方が
高機能商品を安く出せると思うのだが。
二極分化した場合、高機能商品が高くなりすぎて、市場自体が
萎んでしまうのではないかな。
なんというか、一般ユーザーを馬鹿にしすぎというか、やたら
選民主義的というか、教条主義的な内容だと思う。
>>542 ゲラゲラ、オモロイヨ。
S端子は、ネタ?
東芝のプラズマ見てきたよ 薄くてめちゃ綺麗じゃん(´Д⊂ ただし消費電力も並じゃねえな ああ、でかいブラウン管萎え
>>553 載っているのは読売だけか。
つまり、ソニーは読売だけに明らかにしたのか。
まあ話半分にしておこう。
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/24 00:45 ID:UNGGhs/z
32ZP57はD1,D2画質をプログレッシブ表示できるが、アドバンテージはそれだけ。 32ZP58は、D1,D2,D4をD3画質に変換して、新機能ピクチャープロセッサーにより 補完処理(ディザリングのようなもの)して大画面で目立ちがちなギザギザを なくして表示。なめらか〜な、それでいてシャープな画質を常に得られるのです。 インターレス表示になるが、そんなマイナス要素よりプラス要素の方が多い。
ZP58は購入候補に入ってますが、ZP57との価格差分の良さなのか悩む。
>>560 ZP58すべてがその表示対応だよね?57パスして
58が安くなるのを待とうかな?今、金銭的に厳しいし。
ついでに、28インチ購入予定。
視聴ソースは地上波が主。あと、BSデジタルでハイビジョン。
DVDはまだプレーヤーが無いし。インターレースしか見てないな、漏れ。
>>560 だからその、D1〜D4と書くのやめろ。
書いてあることはイイコト!! なんだから。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/24 01:32 ID:OHvS80nV
楽だからいいやん。
>>560 なめらかとシャープの両立って具体的にはどんな感じなの?
>>560 525を1125に拡大処理している時点でイメージ的にほんとに綺麗なのかなって
気がするけど。
ZP57とZP58が購入候補に入っている人は実際店頭で見比べたほうがいいよ。
俺はBSアナログ放送を見比べてみたけどZP57のほうが綺麗に感じたんだけどね。
アドバンテージはそれだけって D端子が1つ減ってる。
まぁ ゲームやらん人には前面のD端子なんて関係ないのかもしれんが。
補完処理したものは、補完処理した絵。 スダレなものはスダレに見えるのが正しい。 その補完処理で綺麗になる可能性があるとして、 何故その機能をオフにできないのかを考えれば、コストダウンは明白。 コストダウンするための機能。 プログレTVでDRCとかオフに出来ないんですかって言うようなもん。 ハイビジョンTVがで地上波が(SD専用TVより)汚くなる理由は本来は無い。 でも現実はコストダウン。それを更にもう一歩進めたのがそれ。 正直、今後増える悪寒。
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/24 04:58 ID:OHvS80nV
スダレの入ったテレビの方が綺麗ですか? 自分にはスダレが気にならないように離れて見てもプログレテレビの方が綺麗に思いますが・・・? 現在のデジタルっぽい映像はインターレスでも変わらないと思います。 現在のデジタルっぽい映像は、ブラウン管が平面化した時から映像にデジタル修正が掛けられてると思います。
VM補正とか全部切ってみたら?
>>567 HD900(600も?)は完全に切れるわけではないけど
DRC−MFをプログレッシブにすると
カクカク&スダレっぽくになるよ
実はこっちの方が綺麗(クリア)なんだけど
ZP58もモード切り替えがあるのでは?
ZP57かZP58か迷ってますが、一長一短なら価格の安いZP57かなー。 似た値段にビクターのZ1500ってありますが、これはX1500と比べてどうなんでしょう。
>>570 ZP58にそういったモード切り換えはないと思う。
説明書は読んでないけど店頭で試してみた限りは。
>>571 ビクターは独特の画質だから店頭で見てみたほうがいいですよ。
過去ログを見ても好みに合うかどうかで評価が凄く変わりますから。
>>572 なんかそうみたいですね。
でもZ1500は通販の在庫にしかないんで見ようがないというか。
実際見ればわかること ZP57>ZP58 カタログスペックどおりに実際の画質がよくなるなら だれもバブルデッキを追い求めたりしないし みんなビクターの1500iを買うだろう。
>>574 ほとんど変わらない様に見えるかもしれないが
文字の端がすだれになるから補完処理が減ったのが分かるよ
577 :
あげ :03/05/24 11:53 ID:lKxJpirE
画質は好みの問題。
>>577 リモコンとかスピーカはどっちかというとおまけだと思うが、
D30は地上波EPGがあるし、HD900はドットピッチが細かいんで、
どちらをとるかと考えたときに、そうだと思ってもかまわない。
まぁ数字で比較できる部分以外の画質は一概に言えんので、
>>578
>>577 だいたいその通り。
あと、ソニーの方がかなり、高くてでかくて重い。
36型なら相当の覚悟が必要。あとで泣くよ。
とくにハイビジョン放送は圧倒的にソニーが綺麗だけどね。
581 :
あげ :03/05/24 13:00 ID:lKxJpirE
そうですかー。悩みますねぇ。 D900って地上波EPGがないんですか?? 画質は、過去スレを見る限り SONY⇒べっとり PANA⇒ギラギラ って思ってOKっすかね? 今から電気屋行って見てきますー。
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/24 13:23 ID:4xWzUf56
パナのリモコン角度が狭い よく見ると赤外線の送信ランプの穴が深くなっててて角度が狭い
スピーカーに関してはどっちもどっちというか 安価なアンプとスピーカーセット買った方がいいと思うが。
>>582 パナの家電は
テレビ、DVDプレイヤー、DVDレコーダ、CSチューナー、と使ってるけど
どれもリモコンの有効範囲がホント狭いね。
この点、すごく使いづらい。
585 :
560 :03/05/24 14:15 ID:UNGGhs/z
>>562 ,566
ごめん、今日、ZP58が家に来るんだ。
で、ちょっと不安になってたので(ZP57買うべきだったか!?って)
無理矢理ZP58を持ち上げてみますた。
ソニーのは常にノイズリダクションがかかっているみたいで 見やすいけどピッチが細かい割りにぬるい画像だね
>>582 別に範囲は普通だけど
赤外線はソニーは2個
パナは?
赤外線の数は携帯電話のカメラで分かるから
現在29インチでハイを探して旅にでています。 24話目くらいで 見つかるといいな。
590 :
あげ :03/05/24 16:46 ID:lKxJpirE
電気屋から帰ってきますた。 HIVISIONはSONYがやっぱり綺麗ですね。 地上波はあまり変わらない??(他の方の意見求む) でも、SONYは地上波EPGが無いのはつらいっすねー。 次のモデルにはつくのかな? でも当分でないよね。 音はあんまり変わらない気がしたので、やっぱり使い勝手を選んだ方がいいのかね。
ZP57と58で悩んでましたが、価格差分の良さがない気がするので ZP57ですかねやっぱり。 あとはBSD付きで安いのが魅力のD3000なんですが、 これの2画面って片方はBSデジタル専用と聞きましたが、間違いないでしょうか? もしそうなら地上波とゲーム画面の2画面とか、地上波とスカパーの2画面 みたいなことはできないんですよね。それも困るなあ。 あと、SプログレシブとVプログレシブ、 店頭では元の地上波状態がさほど良くなくて差がわかりませんでしたが、 かなり違ってくるんでしょうか? 見極める視力があるか微妙な自分ですが(^^;
価格差分のよさもなにも ZP57のが安いのは型落ちだからで なぜZP58のほうがよくなってると思うのかがわからない
ですから、「価格差分の良さがない」なのですが。
地上波EPGって新聞(TV番組雑誌)見た方が早いからいらん
>>585 そっか 気持ちは分かる。
よかったらZP58を使用してみての感想も書き込んでくれると嬉しい。
>>591 2画面とか使うならD3000よりZP57のほうがいいのでは。
俺も購入候補のその2機種調べてみたけど
D3000の片画面はBSデジタル専用だったと思う。
SプログレッシブとVプログレッシブは
Vのほうが上だみたいな書き込み2ch以外でも見たけど。
メーカーの人に聞いてみたって話。
ホントかどうかは知らない(w
でもメーカーの紹介の仕方見てもVのほうが上っぽいんですよね。
店頭で見比べる時 地上波じゃなくてアナログBSで比べてみては
どうでしょうか。BSだったらまだ受信状態はマシでは。
毎月の新聞代24Kがもったいないので地上波EPG賛成。 ニュースはいるのを選んで、ネット(2ちゃん!!)で収集するしね。 年間2万強が削減できるから 派ナ買っとけ。デザインなんかどうでもいい。
>>596 せこい
メロン買いに行って
スイカ買ってくるみたいなもの
599 :
585 :03/05/24 22:37 ID:lbjY1GqH
>>595 やさしいね。
来ましたよ、ZP58。画質調節機能が充実してて結構よさげです。
でも旧機種も何も、ワイドテレビなんてこれが始めてだから比べようがないです。
さらに、1125i表示固定のくせに「プログレッシブ設定」なんてありますよ。
モード1・・・静止画がきれい、文字のちらつきが少ない通常モードです。
モード2・・・モード1より、ちらつきをおさえたモードです。
モード3・・・静止画と動画の違和感を少なくするモードです。
このうち、モード3はモロにインターレースだとわかる画質なので却下。
あとは、モード1でもいいけどあえてモード2に設定を変更しますた。
補完処理が控えめで、より525P表示に近い設定なのがモード2なのでしょうか。
家のソース画質が悪いもので、この補完機能というのは結構嬉しい機能かも
知れません。それでは。
ZP58ほか現行東芝機は、525iソースを一回525p化してから、再度1125iにして
投影という手法をとっている模様。その方が入力ソースごとに段階を追加処理
するだけですみ、場合分けが生じなくて楽なんだろうな。
その525p化段階での設定じゃないのかな>プログレッシブ設定
>>594 番組名だけなら早いんだけど、詳細情報が欲しいとか思うとEPGは結構
使える。もちろん放送局がそれなりの詳細情報を設定して送ってくれ
なければそうはならないんだけど。BSデジタルでの体験談。
>>600 地上波EPGってまともに使えるんだろうか?
>>594 新聞探してる間に「番組表」ボタン押した方が速い
また新聞には当日の番組しか載ってないので翌日の番組予約ができない
>>603 録画機の方に地上波EPGついてくるのを買えば良い
>>604 意味わからない
わざわざ録画機の電源入れなくても予約できるのがTVのEPGじゃん
これからハイビジョンテレビを買おうと思ってる者ですが、 ZP57やZP58で話題にのぼっている575Pと1125iとかは、 実際に目てみてハッキリと差がわかるもんなんでしょうか? それとも、実はそんなに違いがわからないけど、気持ちの問題だったり するのでしょうか?
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/25 00:45 ID:fo4WWv0C
ところで、以前のログで流れてた
http://www.rakuten.co.jp/nojima/443184/530187/554051/ ここ以外で、そこそこな値段でお勧めのTV台(売ってるとこ)ってありますか?
探せばありそうなんですが、ジャンル的に微妙なのかあんましうまくヒットしません。
ちなみに1年近くウオッチして今日36ZP57滑り込みました。
一緒に台は適当に見繕うつもりだったんですが、わりと微妙な横幅でどうしたもんかなと。
デザイン的には一番右下のやついいかなとも思うんですが、
これと同じか、こういうの使ってる方どうですか?
ちょっと横幅が足りないか余るか2択なんだよね。。。
609 :
562 :03/05/25 00:48 ID:f8M7s/DF
>>585 、
>>599 いや、別に気にしないで良いですよ。
資金が溜まった頃に57って選択肢があるかわからないし。
とりあえず、落ち着いた頃にでも使用感を教えてほしいです。
できれば、ソース毎に、主観でかまわないから。
ついでに、知り合いが去年36D2700を買い
お互いにD-VHSを持ってたんでテープを
持ち込んでみたら、自分の地上波録画(サッカー、STD&PCM)が
汚かった。なんかザラザラした感じで。57か58を買ったら
こうなるのか心配。今はアンテナ周りを見直すつもりだけど。
録画は自分がDRX100、再生は知人のDH35k。
これが今心配なんだ。
常に綺麗な地上波が観たい 4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1050328779/ は読んでるけど、自分の今のメインの11年前のパナの21インチでは
そんな汚いとは思わないんで(比べるサイズが間違ってるけど)。
P58のピクチャープロセッサーがコストダウンとしたら ベガエンジンなんてコストダウンしまくりだな
>>600 ZP57+CATVだけど俺の場合プログレモード3
DNRとシネマはOFFにしている
DNRはともかくシネマ入れるとザラツキ感が出るよ
インターレス慣れてるせいか、プログレ+DNRも違和感感じる
素の画像で十分綺麗
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/25 01:39 ID:r89Q6bj2
SONYの利点って高圧回路と偏向回路が別ってとこだけだろ
デジタルハイビジョン・/対応ワイドテレビで 525iをそのまま表示できるのってあるの?
いっそのこと、パッと放送も録画機器も1125iに変わってほしいよ・・・
地上デジタル放送を待てばEPGなんて標準装備になるのにね(w
最近地上波EPGを貶めようとしてる香具師は ここではおなじみのHD900房だから、放置で。
お、IDがD5だ
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/25 02:15 ID:AtAxm364
VプログレッシブとSプログレッシブの違い関する俺の理解 i->p変換は、画像の静止している部分と動きのある部分で処理を変えるのが普通。 静止画部分は2つのiフィールドと合成してp表示用フレームとするため解像感の低下は 起きない。一方、動きのある部分で同じことをするとコーミングが生じ、それを避ける ため1つのiフィールドを補完してp表示用フレームを作る。よって縦方向の解像度が半分 になる。Sプログレッシブはここまでのレベルの処理をしているのでは。 Vプログレッシブは、動きのある部分の解像感低下を抑えるため、画像の中で比較的 ゆっくり動いている部分についてその動く向き・速さを検出し、それを考慮してコーミ ングが生じないように2つのiフィールドからp表示用フレームを合成する。ビクターの ナチュラルプログレッシブと同じようなものと考えられる。 よって、SとVでは、目で追えるくらいの遅めの動きのある部分の解像感にちがいが出るはず。
>>616 まーね
あと録画機に付いてる方が
連携しなくていいから楽だよ
>>607 気持ちの問題のレベルではないと思うけどなぁ。
まだ探せば店頭でZP57置いてある所はあると思うので、
ご自分の目で確かめたほうがいいかと思います。
>>609 主観でよければ
地上波は今まで使っていた4:3のテレビと比べても遜色ないというか
それ以上に綺麗に感じます 俺は。 >32ZP57
D-VHSも持ってるけどこれも汚いとは感じません。
>>611 俺はプログレモード1 DNRとシネマともにONだけど
ざらつき感は感じないなぁ。(CATVじゃないです)
人の好みって全然違うんだね。
611のは36型? 36型だからそういうのが目立つってのもあり得るかな。
TV本体のEPGで録画してもタイトル入らないよ 録画機本体のEPGならタイトル入るよ
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/25 05:54 ID:eK83FEFh
D30Tって高いなぁ、もうちと安いと思ってた(´・ω・`)
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/25 06:04 ID:3HBaH980
>>620 >あと録画機に付いてる方が
あと録画機にも付いてる方が
だと思います。テレビの方は、特にドラマ好きのOLなどには視聴予約が便利だと思います。
今はまだ良いのですが、チャンネル数が多くなるとチャンネルの替え忘れで見逃す事が減ります。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/25 06:06 ID:3HBaH980
>見逃す事が減ります。 見逃す事が多くなります。
626 :
_ :03/05/25 06:07 ID:q53XBvdh
l、;」l」
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/25 09:30 ID:55SWA1GU
ちょっと遅レスだけど
>>596 新聞の価値を番組表にしか求めてないのか?
とマジレスしちゃうぞ。
番組ガイドの雑誌を毎週買った方が安いし。
新聞に限らず紙媒体のものは地球にやさしくないからな
>>622 今だけの話だ。
BSデジタルをi.LINK接続したD-VHSやHDDには、他社セットとか
一部非対応品だとうまくいかない場合もあるけど、チューナーEPG
予約で録画機側にタイトル入るようになってる。
まだまだ発展途上だが、そこそこよくできてると思う。>i.LINK接続
>>629 新聞の価値については異論が無いけど。
夕方以降は何か事件でもあるとすぐ組み変わるし、番組ガイド誌
はたいして役にたたない。まだネットで番組表サイトを見たほうが。
放送波に乗ってくるEPGなら、どこよりも組み換えや繰り下がりへ
の対応が早いしな。深夜帯を録画することも多いものには、地上波
デジタルに伴うEPG標準化は非常にありがたい。
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/25 11:14 ID:+qNvxjkZ
HDD内臓(120G以上)のハイビジョンテレビないっすか?
>>633 HDDレコーダーが壊れたらTVごと修理出すのか?
十年位使ってた居間のソニーの29インチTVがとうとう壊れた。 本体電源SW無反応、リモコンでも不可。 以前にも治した箇所のようなので、もうだめぽの悪寒。 もうじき、各社から地上波デジタル対応TVがでるというのに、 時期が悪すぎ。 (うちの地域は来年から放送開始) 近所の購入店は、既に閉店して連絡先不明。 とりあえず、修理して半年でも1年でももてばいいかと 思って、ソニーサービスセンターの電話を調べたら、市内の サービスセンター閉鎖されてやんのヽ(`Д´)ノウワァァァン 仕方が無いので、ソニー修理受付認定店を探して (市内に2店しかなかた)電話してみたら、 「TVの出張修理はできません。ソニー出張なんたらにお取次ぎ連絡します。」 ときたもんだ。修理できる日程は未定。 こんなサービス体制じゃ、もうソニーのTVは買えないな。 つうことで、修理不可だったらどうしよう。・゜・(ノД`)・゜・ まだ高い東芝の**D4000初期ロットにするか、 各社出揃うまで、つなぎで安いTVで我慢するか・・・コマタ
>>636 住んでる地域は今年の12月から地上波デジタル放送は受信できるの?
できるとして総合以外もできる?
638 :
:03/05/25 14:23 ID:bvc10uyO
ソニーのKD-36HD900のDVD鑑賞における視聴距離って何メートルくらいですか? このテレビだと、画面の高さの3倍くらいの距離(約126cm)でも大丈夫でしょうか?
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/25 14:26 ID:Yx2JYWx7
>>638 スーパーファインピッチなので問題ないYO!!
>>638 NHKによると地上波は7H、ハイビジョンは3Hが適切な視聴距離
641 :
585 :03/05/25 15:34 ID:USb5YoXo
ZP58 あまりレビューないんですね。昨日出たばかりという訳でもないのに。 プログレモードの1と2は、違いが全然判りません(^^;) どっちも、ZP57で言う525Pに相当するモードのようで、ちらつきません。 ただし、解像度が525と1125とで異なるためZP57と同じ結果とは言えません。 プログレモード3は、多少ちらつきがありますが、これが本来の1125iなのでしょう。 ピクチャープロセッサーの補完機能も最大限に発揮され、スダレ・ギザギザのない 映像が楽しめます。これは57ZPにない機能です。
ZP57も持ってんの?
643 :
585 :03/05/25 16:11 ID:USb5YoXo
>>640 Hって単位は何? フント?ヘルツ?アワー?
>>644 Height
三菱は37インチテレビは2Hでも大丈夫と豪語していたな。
646 :
:03/05/25 17:34 ID:bvc10uyO
いま、ソニーのHD900シリーズのハイビジョンワイドテレビ買うのはやめといたほうがいいですか? 秋に新製品が出そうで怖いんですが。 出たとしても、地上派デジタルチューナーを内臓したくらいで、大幅な画質向上 ってのはないような気がするんですが。。。。
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/25 17:45 ID:MNOJBIpO
地上波デジタルの範囲に入ってるのならそれまで待てよ。 外付けなんてウザすぎる。
>>637 うちの地域は来年2004年末から民放含めて
地上波デジタル放送開始です。
自分が使うなら、後付けチューナでもいいですが、
居間のTVを主に使うのは、メカ音痴の親です。
ビデオとTVの切り替えすらできずに、ビデオを見る度に
自分が呼ばれ、現状BS放送はビデオ経由で見てるので、
その時にもいちいち呼ばれます。(操作を覚える気もない)
そのわりに、あれが見たい、これも見たいと要求は多く、
最近のNHK地上波でのBS1,2やハイビジョンの番宣には
当方が困っています。(知らせなきゃいいのにと)
また、現状のアナログ地上波は難視聴地域の為、
ゴーストがひどく、最近周囲のビルの影響等も増えて
NHK(1ch.3ch)はかなり悲惨な状況の絵です。
(親はTVの画質はそんなもんだと思ってるけど
明らかに目に悪い)
つうことで、早期に地上波デジタル放送を導入し、かつ、
TVの操作は、どの放送でもチャンネルボタン一発で
見れないと困ります。
さらに、TVは一旦買ったらまた10年は使う気でいます。
親と別居しろ
引っ越せ
>>648 東芝のD4000は地上波がアナログ視聴メインかデジタル視聴メインかで
リモコンを切り替えられるらしいから、移行期には便利。
他社も同じような機能は備えるだろうけど。
修理不可だったら、安い(場合によっては中古でも)テレビを買って
東芝以外の各社の地上デジタル対応テレビが出揃うのを待つのがいいような。
652 :
608 :03/05/25 22:07 ID:fo4WWv0C
どなたか
>>608 とかの非純正TV台使ってる方いませんか〜?
下の台で横幅余るぐらいなら足りない方がマシかなぁ。
色とかもいまいち置いてみるとどんなもんかと。。。
>>652 東芝BSバズーカーのそのまま使ってるよ
買い換えて金なくなったし
29型の台で32ワイド乗るし
655 :
585 :03/05/25 23:06 ID:fks8sl79
>>646 機能重視でBSDチューナまで外付けにするあほがいる位だからOK
地上波デジタルチューナーと合わせてリモコン3個だね、あほ
今のプログレTVならたいていはBSDチューナのコントロールくらい出来る。 逆にBSDチューナのリモコンでテレビのコントロールも出来るし iLINK接続のビデオもコントロールできる。 それでもいやなら学習型買えばいいんだし。
>>657 2台もチューナーをTVの近くに積むのってあほらしくない?
>>658 うちは既に BSDとスカパーで2台乗っているが…
BS&地上波一体型デジタルチューナって出るのかな 出ない気がするけど
>659 その2種類をそれぞれ複数台って人も少なくないんじゃないか、この板。
TH−36D30とTH−36D30Tの違いは 1.Tナビがあるかないか 2.EPGが2日か8日か だけでしょうか? 他に違いはあるのでしょうか??
>>662 価格混むのD30の掲示板にチョコっと情報が載ってるよ
EPGのレスポンスが向上してるみたい
>>655 むぅ、そうですか。
800mm横幅だと合計5センチ弱余ると思うんですが、気にならんみたいでよさそうですね。
36インチ買ったんでちょと高いなぁ。
前のTVのやつも使えないことはないんだけど、
バブル期のやつでマジ漆黒って色なんだよね。さすがに目立つ・・・。
ノジマのそのカテゴリ全体はみてたんですが(ここぐらいしか満足にヒットせん)、
URLは以前ここで紹介されて貼ってあった奴コピペだったんで、すいません。
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/26 00:57 ID:ZLKehLT0
今TV買い替えを検討中なんですけど ・プログレッシブ対応にしたい ・大きさは28程度 ・BSDとかはあんまり興味がない(将来対応できればいい) ・見るのは地上波、DVD、ビデオ この条件でどんなTVがいいでしょう?
>>666 どうでもいいが28はやめとけ32にしといた方が後々幸せ
なんで?
>>669 同じ機種でも、32と36には搭載されてて、28には搭載されていないもの、
ってのがあると過去に書かれてたような。
自分が気になってるのは、BSDって外付けと内蔵で
どれほど画質に影響があるのか、ということなんですが。
>>669 32でぎりぎり大画面だから
BSD楽しむなら大画面じゃなきゃだめ
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/26 01:24 ID:ZLKehLT0
返事どうもありがとう。
>>667 ZP57値段も安いし、いいかなと思うんだけど、在庫もう少なそうですね。急がないとまずいかな。
>>668 そう思うんだけど、ワンルームで部屋が狭いので。。。
>>672 大画面じゃなきゃいけないのは
左右に額縁の4:3番組あるって理由もあるよ
674 :
562 :03/05/26 01:31 ID:BAzkrp4c
>>621 サンクス。どうやらアンテナ線の質の性かアンテナの性能の
ようだ、欝。そういえば、このアンテナから部屋にに来てる線の
物が何か知らないや。安物なのかも。それに、この部屋に来てる
BSの線は3Cだし。自室は5C-FBで引くつもりです。
とりあえず、不安の一つは解消できました。
あとは32を買うか28を買うか。自室の置くスペースを
考えると28なんだけど迫力を考えると32は欲しいなぁ。
そして、金か。
32ZP57の在庫はほぼ全滅 展示品ならまだあるけど。
メーカーによっても幅が違うんだよな 東芝 32ZP57 幅 75.3cm 奥行き 54.8cm sony 28HD900 幅 80.4cm 奥行き 56.4cm sonyの28型置くスペースがあるなら、東芝の32型が楽勝で置ける
これだけ入手困難になるとギリギリゲット出来て嬉しい気になる>32ZP57 でも別に買えなくても悔やむほどの製品でもないけどナー。とにかく安いの が取り得ってだけで。 テレビなら3〜4年は使うだろうし、値段よりも納得のいくモノ選びが吉かと。
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/26 01:57 ID:aKHyHllN
>>669 新型ブラウン管の開発(発表)は36型と32型なので、28型だけは旧型のブラウン管を使ってることがよくある。
何で東芝人気なのかな? ソニ、パナのBSD内蔵方が良いと思うけど
>>681 長年使うものだからあんま安いの買わない方が良いとはおもうが
世はデフレだからしかたないかな
高くてもすぐ壊れるメーカーあるから、そのへんはなんとも・・・・・
>>666 ZP57でいいんじゃないでしょうか。
安いし地上波が他のメーカーに比べて綺麗かと思います。
525p表示対応以外にも内蔵の地上波チューナーがいいのかもしれません。
>>674 あとブースタ使ってみると改善するかも。
うちはブースタいれたら細かいザラザラした感じがとれて
クリアになりましたよ。
オークションで中古が2000円ぐらいで落札出来るので試してみるのも
よろしいかと。
>>683 HD900
中身、基盤1枚で
スカスカでめちゃ単純だから
壊れにくいと思うよ
修理も簡単だろうな
>>641 >プログレモードの1と2は、違いが全然判りません(^^;)
字幕、スタッフロール、静止テロップ、時刻表示等を
食い入るように見ながら切り替えれば分かるはず。
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/26 10:08 ID:DFIyrhC8
>>629 てゆーかYahoo!テレビでも見とくしか。
2chに張り付いてるよーなヤシならそのほうがずっと便利だと思われ。
>>639 ウチのテレビ、チューナーが死んだんで認定店に問い合わせてみたら「テレビは出張修理が基本」と言われた。
出張料3300円だそーで。
引越が多いので32にしたいとこだが一人で運べる限界28型になってしまう おかげで29型実家送り・・・・・・・。鬱
引越しサービスなら32型でもオッケーだと思うけど。 常に自力?
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/26 19:23 ID:RjIcB80O
BS-J見てたらどこからか急にピロンピロンなったので何かと思ったら テレビの地震情報だった、 録画中でちょっとショックだったけど録画したの見てみるとテロップ入ってなかった! 東芝36D3000
つーか本が襲ってきたわ、PC電源入りっぱなしだわ。 スキャンディスク完全モードしてくる。 鬱だ。。。
>>690 BS-Jの速報等のテロップはデータ重畳だからねー
NHKはダメぽ
690が録画してた番組が絞れるな テロップ気にしているってことは保存も考えているんだね。
momo?
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/26 23:22 ID:RjIcB80O
ハイビジョンに従来映像のスーパーインポーズとか、テロップ入れって難しいのかな? HEY!とか見てても過去映像のスーパーインポーズとか多用するときは最初から4:3で 両サイドに模様が入っちゃうし、 出なけりゃ地上波では入ってたスーパーインポーズがまるっきり入らなかったりw 今回のような地震情報とかはデータ放送でいいよ、せっかくデータ放送の枠があるんだから。
wegaのDX850シリーズ買う人いる?俺は32型の購入を考えているのだが
697 :
:03/05/26 23:30 ID:nynym3xA
6畳間で36型はでか過ぎですか?
>>662 D30のEPGは地上波から得る。D30TはBSデジタルから得る(地上波分の内容も)。
699 :
674 :03/05/27 00:22 ID:RPTqJVK8
>>684 確かに。1本を分岐させてるから出力が落ちてるのかな?
今日、58と57(共に28型)を見比べる事ができました。
好みとしては、57の方かな。しかし、37も置いてあったが
37の方が高かった、謎だ。あ、でも57は処分みたいな事が
あったからかな?32インチは37ならあったけど57は1箇所見たか
どうかぐらいだった。ついでに場所は秋葉。
>>697 友達は6畳くらいの部屋に36を置いてるよ。ただ、部屋の用途に
よると思う。AV機器だけの部屋なら可能。寝室、物がたくさんある
部屋では難しいかも。ついでに友人宅では大きすぎるという感じでは
なかったよ。あとは視聴距離がどれくらいとれるか?が問題かと。
>>697 画面サイズとしては6畳に36型は悪くない、というか
視聴距離2mくらいなら「適正」に近いと思う。
ただ「ハコ」としてでかすぎて威圧感があるのが最大の難。
プラズマ37型なら大いに結構。
699さんの意見ともだぶるが、AV専用ルームでない限り
CRT36は止めたほうがいいと思う。
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/27 00:58 ID:zZJ6jCkV
>>701 リンク先を見た。
で、どこに「地上波からEPGを得る」って書いてあるのだろう?
「ジェムスター社およびIPG社は現在、メガポート放送と提携して
Gガイドデータ放送を行っており」という記述はあるが。
16:9のテレビのスレの書き込みによると BSJで出たテロップは字幕として映像の部分には埋め込んでなかったらしいね。 技術的に可能ならBS-hiもしろっつーの・・・。
うわ、思いっきり誤爆スマソ
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/27 07:47 ID:zZJ6jCkV
>>701 G-Guide自体が放送波を使った規格では?
もしネットワークを使うのなら、ネットワークに接続しない環境で
EPGが受けられなくなるのでは?
ネットワークなんてそもそも誰も言ってないし。 D30 →TBS系の地上波 D30T→メガポート放送(衛星波)
708 :
706 :03/05/27 08:17 ID:zZJ6jCkV
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/27 17:04 ID:DH+9GeN1
東芝36D3000 ライブ放送物とかやたらと音が拡散するので擬似サラウンド切ってみたけど やっぱり広がる、 おかしいな?時になっていたけどスピーカー見て驚き、 箱に入ってなくて剥き出しで付いているのね、 テレビの斜め後ろに向けて逆相の音が放出されていればサラウンド効果抜群だよなw
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/27 23:05 ID:92DYqKvt
D30TのTナビってどんなのかなあと思ってミナミのビックカメラと梅田のヨドバシに 行ってみましたが、どちらも置いてあるだけでリモコンがなく、普通のテレビとしての 操作もできませんでした 大阪でどこかネットにつないでくれているお店知りませんか?
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/27 23:16 ID:tVSlvZFS
715 :
585 :03/05/27 23:47 ID:1oJTPnYh
32ZP58 続報・・・というか、質問。 始めてD端子ケーブルを買ってきて、DVDレコーダーと繋げてみますた。 すると、プログレ出力対応のDVDプレーヤーじゃないもので、 ZP58では見た目、インターレースらしい感じで横縞がかなり目立つようになって しまいました。これはごく一般的な動作だと思うのですが、逆にコンポジット入力 では、横縞が全くなく480i→1080i変換による擬似プログレ表示(540P)がなされて いるように見え、入力の種類によって挙動が異なる可能性があります。 ZP57だったら、D端子の出力が525iであっても、525Pに変換されて表示され るのでしょうか?このあたりの動作が違ってくると、これから購入しようと される方にとっても非常に好みが別れる問題の一つとなってしまいます。 まあ、私にとってもいずれプログレ出力対応のDVDプレーヤーを購入するので 全く問題はないのですが・・・。
>>715 ZP58での480(525p)表示が最大の鬼門だと思うが。
プログレのDVDプレイヤーで繋いだとしてプログレで写るのか?
>ZP57だったら、D端子の出力が525iであっても、525Pに変換されて表示され
>るのでしょうか?
一般的なプログレTV(偽D1、偽D4)
480iは480p表示、720pは1080i表示。
ZP58の場合(1080i固定)
480iも1080p表示、720pも1080i表示、480pも1080i表示。
要するに33k固定スキャンなんだろうから、
ビクターとか昔の松下の真D4だけど偽D3な、45k(720p)固定スキャンに近い。
前機種と比べて480i同士なら、まだ改善の余地はあるかもしれないが、
480p写して綺麗になるとは思えんのだが、実際のところどうなのかね。
コストダウンコストダウン言われるのはこの辺。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/28 03:57 ID:Jek35zfN
パナD-30TってSDじゃなく、ミニSDに変わるのでしょうか?携帯電話じゃミニSDってのが出て来てるみたいだし。どーなんでしょうね?
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/28 07:14 ID:rU2PPF3T
わざわざテレビみたいにスペースがあるもんにミニSDなんて使う必要ないのでは いままでのSDが使えなくなるし(逆は718さんのいうように可能だが) あれって携帯等に使うために開発されたようなもんでしょ
720 :
山崎渉 :03/05/28 10:43 ID:OClVL5c7
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/28 14:15 ID:LEyx2Prs
age
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/28 17:42 ID:WzY7ZAqS
D30T先行購入した人、インプレキボン
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/28 19:50 ID:dU/btCrQ
地上波とDVDメインなんですが, 28ZP57とビクター AV-28A2で悩んでます。 皆さんならどちらにしますか?
映画見るならAV-28A2、そうでないなら安いほう。
AV-28A2が映画に向いている理由は?
というかAV28A2のが安いんですけど・・・
もしかしてビクターというだけで1500iと勘違いしてたりしないよね?
両方とも東芝ブラウン管?
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/28 21:24 ID:HVrtaDyp
SD付きTVに携帯用のDUOってのは使えますか?
730 :
721 :03/05/28 21:29 ID:TvGC1G9o
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/28 21:43 ID:SpnNzBH+
SONYのKV-36DX850を店頭で見てきたんだけど、映像がDVD録画機で撮ったものらしく 画像の良し悪しが分かりませんでした・・。期待して行っただけにちょっと残念。
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/28 21:44 ID:f/+tiNnX
映画みるなら最低32型のほうが, 映画に入りこめるぞ
すれ違いで申し訳ありませんが、AVラック(大型TVが載せられる物)を 探しています。 希望 全体の幅115cm以下 横に2台 2〜3段の物 ここのスレでは純正TV台は使用せず他の物を使用している 可能性が高いと思いました。 よろしくお願いします。 TVは36D3000です。
735 :
585 :03/05/28 22:50 ID:uC7Ryi0Z
>>715 の書き込みですが、申し訳ありません。訂正しなければなりません。
東芝ZP58なのですが、実はD端子で480iを入力しても、ちゃんとプログレ表示
できます。
>>715 では「D端子入力の場合だけなぜか横縞が出る」と書いたのですが、
これにはZP58の不具合(?)が関係することが判りました(怪しい操作をしたため)。
D端子購入当日、実はD端子入力で480iがちゃんとプログレ表示(540i)される事を
確認済みでした。ところが翌日、いろいろケーブルを抜き差ししているうちに
D端子入力の時だけ540Pができなくなり横縞が目立ちちらつく画質でしか表示
できませんでした。この結果、初日の結果は気のせいだと判断して、掲示板に
書き込みを行ってしまいました。
本日、もしかして電源再投入後は正常に戻るのではないか?と思い試してみた
ところ、見事にきちんとプログレ表示されていました。
ZP58を購入検討されている方、ご迷惑をおかけしました。
ZP58は480Pを1080i(540P)に補完して表示しますが、れっきとしたプログレTVです。
安心したと共に、買って良かったと思うようになりました!(今まで不安だったけど)
>>731 俺も36DX850見たよ。
隣においてあった32DX650と地上波比べてみたけどあまり画質は変わらんように思えた。
インチの違いが原因かな?でも距離とって見てくらべたからあまり関係ないと思うけど。
>ZP58は480Pを1080i(540P)に補完して表示しますが、れっきとしたプログレTVです。 矛盾してませんか しかも1080iは540pとはちがうとおもいますが
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/28 23:26 ID:KZkBBtq7
TH-32D30もうすぐ来るんだけど、ふとベランダに付けているBSパラボナアンテナ から伸びているコードが5C-FBなのか気になって確かめて見ると、4C-FBでした。 デジタルハイビジョンを見るのにこのケーブルで大丈夫でしょうか? このコードは壁に穴あけて屋外から通す工事をしてあって、変更するとなると大変だなぁ。
>>722 D30Tモニター落札したモンだけど、未だに手元にないのだ。
今回のパナセンス対応最悪・・・
初めて使ったんだけど、パナセンスってこんなもんなのかねぇ。
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/28 23:32 ID:mdsaHtku
>>733 スーパーエレクタ-で組むというてもある。
普通のエレクタだと重さに耐えられない可能性があるのでスーパーの方を使うべし。
>>738 一応大丈夫だよ。
デジタルMPEGだから映るか映らないかどちらかだから。だめならかえればいいよ。
中間の災害時用画面もあるけどね。
>>738 32D30が届いて絵を見てから考えても遅くないと思う。
松下のBS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナセットについてるのも4C-FBですが
映るかわからないものをセットにして販売してるのでしょうか?
744 :
738 :03/05/28 23:37 ID:KZkBBtq7
>>740 ムチャいうなあ。
5C-FBか4C-FBかの違いは、雨が結構強くなってきたときに
ブロックノイズが発生するのが早めか遅めか程度の出方だぞ。
「映るか映らないか」なんてdigitな話にはなりえん。
746 :
742 :03/05/28 23:39 ID:JrFGQlW0
よく見たらS-4C-FBでした S-4C-FBと普通の4C-FBは多少違うようですね
747 :
740 :03/05/28 23:44 ID:KZkBBtq7
結局ZP58と普通のプログレTVでD2入れて比較してみた香具師って 未だに誰もいない? たぶん、D4000も同じ方式だと思うんだけど。 まぁ、なかなか両方持ってるとか、店頭でって 比較すること自体難しい条件だけどなぁ。 DVDやゲーム重視の香具師は急いだ方がいいと思われ。もう無理か? 今のZP58の値段だったらDX850がだいぶお得に見える。
749 :
585 :03/05/29 00:09 ID:8GqBwed1
>>737 よく読むと、誤記が結構あります。
480iを1080iに変換しますよね。1080iは、540Pになりえます。
540Pを検索してみて下さい。
「なりえる」のと「してる」のとは全然べつのことだぞ。
ZP58のブラウン管が1080iのシングルスキャンなのは間違いないと思うが。
>>585 ,735〜
喜んでるようだし、あんましいぢめたいわけではないのだが、
もう少し基本的な用語とか抑えてから書いた方がいいと思うぞ。
ちょっと書いてることめちゃくちゃだ。
にしてもD4000だと、このことについてほとんど触れてないんだよな。
754 :
293 :03/05/29 01:22 ID:LYcicXdK
>>722 739
漏れもD30Tのモニタ当選して、30日(金)の午前中に設置決定!
それにあわせて、先日DMR-E80Hも購入しまつた。
>>750 は
480i→1080i=480p→1080i
と言いたいのか?なんで?
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/29 01:29 ID:f6LEJ54Y
>>747 無知。
SはサテライトのSなので衛星放送受信対応ケーブルとなってます。
Sが付いて無いケーブルは古いよ。(古い規格)
東芝の公式発表を素直に読めば、480i→480p→1080iだよなあ。 既出だけど。
ほんとにその順でやってるとしたら、地上波とかD1ソースもあんまし期待できないんだよねぇ。 (単純な、480i→480pと比べても綺麗になりそうも無い。) 少なくとも地上波見るのに、あんまし悪くなったって話は聞かないけど。
綺麗にならなきゃ普通にVプログレ使ってるでしょ
コレも既出だけど、綺麗にするための1080i投影じゃなくて 表示モードを統一することで部品点数もろもろ削減するという さらなるコストダウンでしかないわけよ。 三菱の525iソース1125i表示は、他社525p表示と比較して わりとここでも評判良かったようだけどねぇ。
妄想がガイシュツですか ZP57安かったのにコストダウン、よう分からんこと言ってんな
ZP58がコストダウンなのは散々っぱら既出だって。 だからこそ、ZP57のお得感と58の割高感が言われてるわけで。 (コストダウンしてるのに高い。) ブラウン管の大画面マルチスキャンってのはそもそもコストがかかる。 PCモニタみたいに初めっから、15k〜45kに対応しちゃえば 偽D4だの、ハイビジョン買ったのに地上波汚いだの言われないで済む。 ZP58見て今後のブラウン管TV自体、 性能向上よりもコストダウン志向なのがはっきりしたと思ってる。 全体としたら、1080iが主役になるのは間違ってないし、 スキャンコンバータ部分はデジタルデバイスで、どんどん安価に高性能に作れる。 まぁ、方向としては余所のメーカーもいずれ追従するのではないか。
ところでZP58がやっている525i→525p変換は、Vプログレなのか? メーカーサイトには記述がないようだが。
765 :
585 :03/05/29 02:24 ID:8GqBwed1
>>751 AVに関しては素人ですが、次のこと(例え話)が言えるのではないでしょうか。
うどんを食べようと、ラーメンを食べようと、食事には変わりないし美味しい。
あ、ネタですよ、ネタ。
東芝って他のメーカーに比べて新機種出すたびに コストダウンしていますな。 36ZP57か32ZP57を購入したいんですけど、 両機種を見比べられる店がなくて悩んでいます。 36のほうはまだあるんですが32はほとんど店頭から消えちゃった。 36と32 画質に大差はないのでしょうか?
767 :
722 :03/05/29 22:31 ID:vcrQ1Fc/
>>739 >>754 おぉ、パナ扇子のサイトでは5月下旬とのことだったので
ギリギリ間に合いましたなw
インプレ頼みますゎ。
768 :
585 :03/05/29 23:44 ID:8GqBwed1
>>735 で書いたZP58の不具合が判明しますた。
TV電源投入時点で、D1端子のDVDレコーダーの電源を入れていない場合
D1端子は2つとも、プログレ表示できなくなります。
TVの電源を再投入すれば直ります。
これって使い方次第では気にならないが、気にするとダメダメだな・・。
今度メーカーに言ってみます。出張修理してくれるかな?
だからZP58でプログレ「表示」はできないって 何度いったらわかるの?
770 :
585 :03/05/30 00:21 ID:gUpGnXmi
>>769 業界用語として狭義ではプログレと言わないかも知れないけど、
結果だけ見ればあれはプログレだよ。
インターレーススキャン:飛び越し走査 プログレッシブ(ノンインターレース)スキャン:順次走査 ZP58にはあきらかに順次走査で表示するモードは存在しないのだから 広義だろうと狭義だろうとプログレッシブ「表示」はできません。 カタログに「プログレッシブ処理」と書かれているのは 480iの入力信号を1080iに変換する画像処理の過程で内部的に ノンインターレース化処理が挟まっているということで 実際のブラウン管の「表示」方式とは別問題
あきらかに存在しない ってのは、どのへん見ればわかりますか?
プログレッシブ表示できても意味ないよ
D1端子でプログレだとかもう無茶苦茶だなw
>>772 東芝のプレスリリース。3月18日。「新製品の主な仕様」の表中の「走査方式」。
満足しましたか?
んで何の問題があるんだ? ギザが消えて綺麗になんだろ?
768の文章表現に問題があった。きれいきたないの問題ではない。 776は、論点をすり換えたいのか?
>>775 そういうところ見なければいけないわけですね。
わかりました。
あ、IDに36だ。36ZP57買おうっと。
文章表現に拘ってんの
>>777 だけちゃう?どうでもいい
>論点をすり換えたいのか?
バカっぽい
480i→480p→1125iで綺麗になるんならプログレに拘る必要ないだろ?
って事を言ってるだけだがな
で、綺麗になるの?
だから、そもそもそれで綺麗になるのかと。 それで綺麗になるならこだわる必要ないかも知れんがなぁ。 480i→480p(一般的なプログレTV) 480i→1080i(三菱とかがそうらしい) の場合、どっちにしろアップキャンだからまだ後者の方が綺麗になるかもね。 (この場合ですら、480iを480iで表示できたらそれが一番綺麗かもしれない) でも、 480i→480p→1125iって言われるとなぁ。 それに、結局ZP58でプログレDVDやゲームはだいじょぶなの? 少なくとも480pそのまま写せるものより綺麗になるわけないよなぁ。 どうみてもそのまま写せる機能(と敢えて呼ぶ)のついてる方が高級機だよ・・・。
近くの量販店のリニューアルオープンで TOSHIBAの28D2500が138,000なんですが買いですか?
東芝って今でもブラウン管が他のメーカーのより平らじゃないけど それでも前よりは平らに近づいてきてるんだね・・・。 2年前くらいの奴をたまたま見かけたけど かなり曲がってた。 36型でも目立った。同じ36型でもD3000は大して目立たないのに。
774がなんにもわかってないことはわかった(w >780-782 有効走査線表記と総走査線表記と混在しちゃってるぞ
ごめん、そこコピペしちった。
買ったの後悔したくない気持ちはわかるけど・・・ :::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::| 現 な 闘 i:::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::.ゝ 実 き わ ノ:::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::/ と。 ゃ イ::::::::::::::::::::::::::::: ::::: | ゙i :::::::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ ∠_:::::::: :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ,-、ヽ|::::::::: /. ` ' ● ' ニ 、 |・ | |, -、:: ニ __l___ノ ゚r ー' 6 |:: / ̄ _ | i i '- |( ̄`' )/ / ,.. ヽ 、 `ー---―' / '(__ ) ,/ニニニ ====( i)==::::/ /;;;;;;;;;;;;;;;; :/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;
789 :
293 :03/05/30 11:43 ID:U+/KtZCn
>>767 D30T 先程設置完了しました。
ハイビジョンの映像はやはりすごいですね。
番組表がBSとCSはリアルタイムなので番組延長にも対応できてますが、
地上はは3時間に1回のようなので、野球延長に対応できません。。。
でも、録画連動で簡単にE80HにBS&CSを録画予約できるので非常に便利です。
Tナビは10BASE-Tなので、サクサク感はないです。
回線はFTTHで80Mbps出てるのに。。。
積んでるCPUがかなり能力が低いそうです。
取り急ぎ、ご報告まで。
>>786 プログレ表示できないテレビでプログレ表示できるなんて知らなかったよw
つーかそういう突っ込みでなくて文章が無茶苦茶なんだよ
三○みたいな糞メーカーの糞テレビ買うからだろ 貧乏人はかわいそうだな
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/30 16:54 ID:gDY0p6ts
今ソニーの28インチを買おうと検討しているのですが、 ビックやヨドバシ・ヤマダやコジマで展示機で見たんですが アンテナの状態やら分配しまくり等で同じ条件で見ることができません。 ソニーのテレビを割といい条件で展示してるてないでしょうか? あと、できればTru-Surrondというのも確認してみたいです。 ソニーの数奇屋橋のショールームってどうなんでしょうか?
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/30 17:04 ID:lfRul4q+
X箱のソウルキャリバー2はD4出力可能なのに、現行機種で750pを変換 無しに表示できるものがない・・・
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/30 17:48 ID:SSfYRl+Z
zp37ってどうですか?zp57と全然違う?
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/30 20:07 ID:XD0sYusi
大学入学と同時に上京し、そのまま就職した。東京で10年働いた後、会社を辞めて田舎に戻った。 それから、就職活動を田舎でしていたのだが、友人が東京に多くいたので、親の薦めに反して再度上京するつもりでいた。 両親は地元での就職を望んでいた。 俺は実家に住んでいたのだが、一人暮らしが長く、母が体を心配して作ってくれた食事になじめずに、 外食ばかりしていた。 そんなある日、父から電話があり、母が入院したことを知った。 すぐに、病院にいったが子宮ガンとゆうことだった。 それから、一週間後、転職活動の後、家に帰ると、俺の部屋の前に、手作りの食事がおいてあり、手紙もあった。 内容は、”食事は大事だからちゃんと食べなさい”とゆう内容だった。 しかし、そんなことをするのは母だけだ。しかし、母は入院している。???? 手紙の字は母のものだった。嫌な予感がして、病院に行った。 病室のベットはきれいだった。看護婦に聞いたら、病状が急変し、死んだとのことだった・・ 母・・母・は。。。歩けるはずではない体を引きずって、歩いて15分もある実家まで歩いてきて料理を作り、俺に最後の手料理を作ってくれた。 俺は、田舎に帰って初めて、母の手料理を食べた・・・・ 涙が止まらなかった
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/30 21:14 ID:27AGLnVh
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/30 21:30 ID:Q3raRafu
>>796 いまいち、リアリティーに欠ける。
・一人暮らしが長く、母が体を心配して作ってくれた食事になじめずに、 外食ばかりしていた。
→伏線が必要
・父から電話があったとき、自分がどこにいるかの描写がない。
→電話があったときの描写をもうちょっと書く
・歩けるはずではない体を引きずって、
・歩いて15分もある実家まで歩いてきて
・最後の料理を作り、
の3つがリアリティーを台無しにしている。
AV機器板でお涙頂戴すな
ねずみもマルチもすな。 なんかこのスレってAV板じゃ毎度毎度寄ってくるよな。 流量みてるのかな。
このスレ見てソニーがよさげだったんでソニーのKD-32HD900買いました!! ていうか今までのテレビがパナソの21型テレビデオだったんで(しかもモノラル)次元が違いすぎる・・・ PS2+AVマルチが(゚д゚)ウマー しかも初期型でDVDをRGBで出力できるし!! つうかうちのPS2タイマー故障してるみたいw
DVDプレイヤーがPS2だとHD900も浮かばれん。南無ー。
>>803 テレビ買ったせいでDVDプレイヤー買えんかったw
つうかRGB出力できるプレイヤーある?
あったら欲しいんだが・・・
あ、21ピンRGBじゃ無いから意味ないか・・・
>>804 どこのメーカーでも21ピンRGB出力付きDVDプレイヤーを出している。
もちろんソニーもパナも。
ヨーロッパでの話だが(w
CS2データの ● ● ●BAZ● て (゚Д゚ )ウマー ● ● プロモ流れまくり
アナログ録画はできないけどね できるけど右に偏るので使えない
809 :
585 :03/05/30 23:50 ID:gUpGnXmi
>>771 なんでそんなに粘着なの?用語ヲタキモイよ。
狭義のプログレではないにしても、どのラインも奇数偶数で別の信号を交互に
走査しなければ、プログレでしょ。もう一度プログレの定義を調べ直してクレ。
結果だけ見れば紛れも無く540P。1080iというのは人間・東芝・
>>771 が勝手に
言っている「定義」した言葉にすぎない。
>プログレでしょ 違うよ。 上から下まで、抜かさず全走査線かききっちゃうのがプログレッシブ。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 電波を感知しました。 | |__________| / / / _ ビビビ /||__|∧ / 。.|.(O´∀`) / |≡( )) ))つ `ー| | | (__)_)
812 :
585 :03/05/30 23:58 ID:dVFyf8RK
>>782 なんでそんなに、480ラインを540ラインで表示するから綺麗じゃない
っていいつづけるの?それは俺も否定していないです。
480Pのモードなら、ZP57の方にアドバンテージがあるって言った。
ただし、ZP58がプログレ表示できないというのは認めてないけど。
>>790 君、単に荒らしたいだけじゃないの?何いってんの?
>>788 も含めて、おまえらそんなに480Pのネイティブ信者なんだったら
768ラインのプラズマTVや、液晶TVなんて絶対買うなよ?
認めないんだろ?それとも純正960ラインとか探すか?
あっ、最近42インチで480ラインのプラズマTVが発表されたんだっけ?
しかもD4端子入力対応の。それ買ったら?(w
813 :
585 :03/05/31 00:02 ID:qz6NX28s
>>810 1ライン飛ばして書いてるとでも思ってるの? 物理的な線は、540本だから、もし君の言っているとおりだったら 一回で270ラインだけ書いてるってことか?(藁
亜Qのできそこないみたいなのに粘着されちゃったナ
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 00:23 ID:FwI61L+6
>>813 東芝のホームページを見てみました。
ZP58は、全ての信号を1125i(ハイビジョン・インターレース信号)に
変換してブラウン管に出していますね。
(1125ピクチャープロセッサというらしい)
つまり DVDのプログレッシブ信号を入力した場合、
インターレースに変換して表示しています。
またプログレッシブをインターレースに変換していても
両方のフィールドで同じ信号を出しているとは限りません。
(というよりも、斜め線をきれいに見せるために
フィールドで絵を変えているはず。)
参考にしたページ
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/wide.html (走査方式の違いであり、画質を云々言っているわけではありません。)
どうでもよいが480pと1125i切り替えまくったらそのうち壊れそう 気のせい?
せいぜい電源オンオフの数分の一程度の負担しかかからんと思うが 鬼のように1分間に何十回と切り替え続けたらそのうち壊れるかもナ。
>>817 あとさ、どっちかを優先的に合わせるから
どっちかがぼけ気味になるんじゃないか?
推奨解像度があるのでは?
すくなくともアプコンが駄目だということはBSD放送ではっきり証明されている訳だが HD放送が主流になるならSDをアプコン表示にしてコストが下がることは悪いことではない。 もっともアプコンの癖に他社より高い製品売ってるメーカーもあるようだが。
820 :
585 :03/05/31 00:52 ID:m919tdcd
>>815 そんなことは知っていますよ。また振り出しに戻してどうする。 >(というよりも、斜め線をきれいに見せるために > フィールドで絵を変えているはず。) 静止画は奇数走査と偶数走査が同一となりプログレッシブと等しく、 動きがある部分は補正ラインを挟んで表示しても何ら問題はない (かえって綺麗に見えて良いくらい)。
上がってるなと思ったら変な奴が来てるのか
だからさぁ、満足してるのはよくわかったから、自分が満足ならそれでいいじゃん。 他人と議論するには、もう少し調べて理解してからでないとどうにもならんって。 少なくともZP58はプログレ表示できない。 アプコンはオリジナルより綺麗にするための技術じゃない。
>>823 出来る方が珍しいくて、普通プログレ表示できないよね
擬似プログレだからも表示がもたつくと思う
ゆっくり動くものが特にぼける
あんまり気にならないけど
ただ、やっぱり切り替えだとどっちかの解像度がぼけるのでは?
まあ全体的だから良いけど
825 :
585 :03/05/31 01:58 ID:m919tdcd
まあある程度変なやつのつもりで一人祭りやってるんですが、 調べてから言えとか言ってるやつ、同じことしか言えないの? それと、プレグレとアプコンを混同してない?
585は、「プログレ」=「コーミングが見えない」である、と思い込んでるような気がする。 見た目じゃなく走査方式のことなのに。
擬似プログレ=アプコン じゃないかな?
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 02:04 ID:xsL7jNVC
32ZP37を買おうと思うんですが、750Pの放送って無いですよね? 地上波デジタルである予定とかあるんでしょうか?
829 :
585 :03/05/31 02:06 ID:m919tdcd
だから、狭義のプログレはできないって言ってるのに、 できないって言い直される。訳がわからない。アホ? 静止画がちらつかない。事実上のプログレ。何か間違ってるか? プログレっていう言葉のマニアがここにはいるのか?
830 :
815 :03/05/31 02:17 ID:FwI61L+6
>>820 >そんなことは知っていますよ。また振り出しに戻してどうする。
すみません。頭から読み直しました。
そもそも「プログレッシブ設定」という項目自体なんかおかしいですね。
>>600 の人が書いているように480iの信号を入れたときに、内部的に
一度480Pに変換する時のI/P変換を指すのでしょう。
>静止画は奇数走査と偶数走査が同一となりプログレッシブと等しく、
静止画だから奇数走査線と偶数走査線が同一となるというのは間違いでしょう。
静止画であっても、斜め線をきれいに見せるために変えているはずです。
>動きがある部分は補正ラインを挟んで表示しても何ら問題はない
>(かえって綺麗に見えて良いくらい)。
これはその通りだと思います。
(蛇足)映画などの素材に限った場合、2-3プルダウンで480Pとした時点で
すべて静止画と扱われるでしょうから動画の処理はないでしょう。
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 02:22 ID:FwI61L+6
>>828 BSデジタルで一時期750Pの放送がありました。
(BS朝日2001/2/1からの全ての放送)
しかし、某社のチューナーでトラブルがあり、即刻中止になりました。
地上波デジタルではどうなるか私は知りません。
訳がわからない人がアホ
833 :
585 :03/05/31 02:59 ID:3K7+jMyP
わからない人がいるから、わざわざ辞書を貼っておいた。 インターレス方式/プログレッシブ方式〔放送・映像〕 -------------------------------------------------------------------------------- テレビ画像を表示する方式。インターレス(飛び越し走査)方式は、一コマ目が偶数 番目の走査線を、二コマ目が奇数番目の走査線を、というように、一コマにつき半数 ずつの走査線を交互に使い画像を表示させる。動画の表示に適している。現在のテレ ビ放送は、この方式である。一方、プログレッシブ(順次走査)方式は、すべてのコ マですべての走査線を使う。そのため、文字などにちらつきがでないもので、パソコ ン業界が強く推している。インターレス方式・KBS、プログレッシブ方式をPの略称 で示している。 >プログレッシブ(順次走査)方式は、すべてのコマですべての走査線を使う。 1080iでこれができないと言い張っている人、思考が貧弱すぎ。 ちなみに俺は購入当時のZP57,ZP58の価格COM通販最安値よりも、余裕で安くZP58を 購入したわけで(10万円を切っていた)、コストダウンの恩恵を受けているため 満足しているわけだが。一部機能が削られたからって、総合的に負けている訳でもなし。 絡まれたから言い返してるだけで、どっちでもいいんじゃねえの?
できたら1080pじゃん。 辞書コピペするのはいいけどはっつけた自分が一番理解できて ないあたり、マジでQのニセモノだな。
>>833 最初はインターレスとプログレッシブの違いが解ってて、
それでも1080iで表示しても綺麗だから良いと言ってる人なんだと
思ってたんだけど。
それはそれでいいと思うが、出来ない事を出来ると言っちゃうと、
世の中全てのテレビが(どんな古いテレビでも)プログレッシブだと
言い張れちゃうわけで。
ともかく、1フレームで全ての走査線を上から順に全て使うのが
プログレッシブ、1フィールドで偶数、奇数を交互に飛び越し走査し、
1フレームを構成するのがインターレス。仮に5000iとか無茶苦茶
高詳細な画像を映すモニタがあっても、飛び越し走査してれば、
インターレスだし、240pでの無茶苦茶荒い画像でも順次走査してれば
プログレッシブ。これは、映像の綺麗さを表す言葉ではなく、単に方式の違い。
ZP58は、インターレスで表示してる事は間違いない。
>>835 そんなん今頃
当たり前田のクラッカーやん
それよりCS2のデータのBAZは良いよ
一日中ミュージックプロモ(順位)が流れてるよ
映像はちいさい画面だけど
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 04:08 ID:XWCbZEYW
じゃあ、俺イケメンだから実質上のキムタク。
一例だけどさぁ。 >D端子購入当日、実はD端子入力で480iがちゃんとプログレ表示(540i)される事を >確認済みでした。ところが翌日、いろいろケーブルを抜き差ししているうちに >D端子入力の時だけ540Pができなくなり横縞が目立ちちらつく画質でしか表示 >ZP58は480Pを1080i(540P)に補完して表示しますが、れっきとしたプログレTVです。 もはや何が言いたいのか、540という数字をいったいどこからもってきて なんのことだと考えてるのかさっぱりわからん。 pはプログレッシブの略、iはインターレス、とりあえずこの辺から解説必要? 540ってのは・・・どっからでてきたんだろうか(;´Д`) いいじゃん、自分が気に入ってるんだったら。 Kakaku.comとかだとそうでもないようだが、 コストダウンしたTVをその分、安く買えたんだったら万々歳でそ。 ただ、いってる本人自体わけわかってない情報を流されるのは困る。
585 一人で頑張っているみたいだけど 人間の眼でちらついて見えなきゃプログレッシブって言いたいの?(w なんて曖昧な定義なんだろう。 「インターレースでもちらついて見えない」ってコメントで良かったじゃん。 ちらついて見えないからプログレッシブだって発言はひどすぎる。 なんだか585に釣られている気がするな。 それがねらい?
それでは助け舟 SONYの25DR1にはDRC-MFというのがある もちろんこのテレビはインターレスだが DRC-MFにプログレモードがあるんだよね だから表示方式のほかにもプログレという言葉を使ってもべつにいい 同じ様な効果があればね
だからそれはプログレッシブ処理であってプログレッシブ表示ではない
だからプログレ処理が広義でプログレ表示が狭義だと585は言ってるんだろ 俺はそう解釈したけど
誰もプログレッシブ処理という言葉を使っていけないなどといってない。 実際TOSHIBAのカタログにもそう書いてあるが誰もTOSHIBAを叩いたりしてないし、 TOSHIBA以外のメーカも同じような表現を使っているが ここでそんなことを問題にしているやつがいるか? プログレッシブ表示できないのにプログレッシブ表示できると言い張ってるから 叩かれているだけです。 アホを混乱させるようなことしないでください。
最初から「表示」の話をしてるのに論点をすりかえないでください 「処理」の話ではないです 突っ込みいれるなら、何のために「表示」をカッコつきで語ってるか 768から読み直してから考えてください
>>845 .846
そうですね 今よく読み返すと俺の解釈は間違ってたみたいだ
混乱させて申し訳ない
逝ってきます
ソニーのDX650とか550の4:3モデルって何のために存在するの 一応ハイビジョン表示できるんだよね?
もうZP57は見当たらない(´・ω・`)ショボーン zp37はどうなんでしょ
せっかくの助け舟も沈んじゃったよ
845が書いてるように
間違ったことを堂々と言ってのけるあたり叩かれる。
辞書の引用までしていてまだ理解していないのが
凄すぎるんだよね。彼の頭は。
>>849 36型のは駄目なの?
>850 部屋を考えると32が(・∀・)イイんだけど・・・ 36はデカ過ぎるような
585は辞書を100回読め プログレッシブの結果ちらつきが減るのであって、 ちらつきが減るからプログレッシブではない。 まわりもあほすぎ。
853 :
585 :03/05/31 12:13 ID:qz6NX28s
よく判ってないね、おまえら。 インターレース処理が動いていても、それが結果的にプログレ処理になっていて ちらつかないっていいたいんですよ。 それはプログレ同等だと。なぜ結果的にプログレ処理になっているか考えた ことないのか?ディスプレイにとっては、信号自体奇数も偶数も同じ信号だろ。 だったら奇数も偶数もないんだよ。結果的にインターレスじゃないだろ。 何度言ったら判るんだボンクラ共め。 あと、540Pと書いたのは本来の1080iと明確に分けるため。
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 12:13 ID:pIHxp8sH
何かワケワカメだな〜。俺が遅れてるのか。
物理的な全走査線はpなら525本、iなら525本か1125本でしょ。
で、有効走査線が525は標準が483本、BSデジタルが480本、1125はハイビジョンが1035本、BSデジタルが1080本。
あと、全走査線750p(有効走査線720p)ていうのもあるけど。
で、標準方式がアスペクト比4:3でBSデジタルの525iがアスペクト比4:3と16:9の両方選べるのに対して、他のはすべて、16:9しかないでしょ。
で、上レスの 540ライン、768ライン、960ライン、240pだの、物理的な線は、540本だの、一回で270ライン240pだのホントワケワカなんだが、そんなに進歩してんのか?
>>848 >ソニーのDX650とか550の4:3モデルって何のために存在するの
4:3は標準pテレビ方式だよ。最初にでたiが16:9。対応、非対応は分からん。
855 :
585 :03/05/31 12:24 ID:qz6NX28s
>>854 それ、俺へのレスだね。 270ライン240P?なんてありませんよ。 (藁 って感じでバカにしてレスで、当然間違いをわざと書いている。 あと、◎◎本っていちいち分けて書くと余計混乱するので。 480i,480P→1080iに絞って書いているだけです。
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 12:29 ID:pIHxp8sH
>>855 いや、カキコの時間が同時刻なのを見ても分かるように、別にあなたに言ってるわけじゃなくてみんなに言ったのだが、
何か分からん数字がいっぱい出てきて、最近規格がそんなに進歩したのかと思って・。
デジタル放送も始まることだし。コレの規格はBSデジタルを基にして考えていいのかな?
857 :
585 :03/05/31 12:32 ID:3K7+jMyP
祭りは楽しいなぁ
うぷぷぷ。 812で自分が「プログレ表示できないのは認めない」(=プログレ表示できる=真プログレッシブ) とか言ってたかと思えば、事実上のプログレだの、結果的にプログレ処理だの・・・。 だんだん、弱くなってるよw
859 :
585 :03/05/31 12:46 ID:3K7+jMyP
>>858 いや、それはあんたの思い込みでしょ。 プログレ表示はできるよ。それはおまえらの言ってる頭の固いプログレではない。 ディスプレイに出力する側からすれば、インターレースのつもりらしいが ディスプレイが受ける信号は、プログレなので。
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 12:51 ID:Q1Uhn/DV
頭の柔らかいプログレ=1125i ?
861 :
585 :03/05/31 12:52 ID:3K7+jMyP
プログレッシブ表示とは、特定のラインが2つの走査線で共有されないことを さす言葉です。一本のラインは一本の絵だけ映すのです。 そこを判ってない奴多すぎ。
プログレッシブは順次走査。 だから自分の出した辞書100回読めよ。>585 でも、お前面白いな。毎日みたいからコテハンにしてくれよ。
863 :
585 :03/05/31 13:01 ID:m919tdcd
>>860 1125i(1080i)=プログレ同等 とは言っていませんよ、念のため。
奇数・偶数のラインが同じ場合のみ、プログレ表示となると言っています。
864 :
:03/05/31 13:16 ID:HqACxeP5
このまえ、電気屋でソニーのブラウン管ハイビジョンテレビとシャープの液晶37型のやつ 見比べてたんですが、ハイビジョン映像は液晶のほうが素人目ですが遥かに綺麗だったんです。 やっぱり液晶のほうが高画質なんですか?
865 :
585=ちQ :03/05/31 13:18 ID:qz6NX28s
>>862 書いているうちにこっちも、表記が曖昧になってくるので ここらでまとめておきます。どっちも同じく「プログレ」と書いている。 【プログレッシブ】 おまえらのこだわる真プログレ=俺の言う狭義のプログレ。 信号生成側がインターレース処理を採用すると、それだけで資格を失うらしい。 【プログレッシブ】 俺の言う、広義のプログレ。 信号生成側がインターレースでも、信号入力側が狭義のプログレッシブと 何ら変わらない信号を受け取る場合を指す。これを、特にプログレ表示とも書く。
じゃあアナログ地上波が早朝にテストパターンやカラーバー 流してる時はプログレッシブ放送してるんだ。 すげえな、DVDもデジタル放送もいらねえじゃん(w
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 13:23 ID:tl2SR+Wt
元、ディスプレイ屋です。 プログレッシブ というのが わかりません。 10年くらい前、NTSCは当然インターレース表示。 大画面だとちらつきが気になります。 そこで、 1フィールド前の画面をメモリーに記憶しておいて 525本を(実質480本くらい)を線順次、つまりノンインターで 表示すると、きめ細かい、ちらつきのない表示が出来る。 だだし、動きの速い画像だと、フィールド間の情報がおおきく 異なり、ギザギザの表示になる。 そこで、動き検出をやって、動きの速い場合は1フィールド前の データではなく、1本上か下かのデータを表示する。 これをやるには、高速のAD DA メモリ 動き検出 など コスト高だったが、ようやく 普及できた。 プログレッシブ=ノンインターレース走査 でわ?
最近Qがヘタレててつまんないんで、こういう新顔クンが来てくれると楽しいな。 >信号入力側が狭義のプログレッシブと何ら変わらない信号を >受け取る場合を指す。 じゃあ地上波を映してるときのZP58は違うな。 プログレッシブDVDプレーヤから525p入れたときだけは 入力信号はプログレッシブだが。
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 13:23 ID:tl2SR+Wt
↑の続き それとも、 DVDはもともと、ノンインターの画面が記録されていいる それを、忠実にノンインターで表示する。 (DVDプレーヤーとTVの両方の対応が必要) というのが、プログレッシブ NTSC信号を補間なんかで線順次走査するものを ノンインターレース なの?
585のいうのは「プログルッシブ」と呼ぶのはどうだ。
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 13:27 ID:tl2SR+Wt
それとも、 ノンインターレース(インターレースではない)というのは なんなんで、プログレッシブ と呼んでいるだけ?
872 :
585=ちQ :03/05/31 13:28 ID:qz6NX28s
>>866 飛躍しすぎw 本気で書いたのだったら相当間抜けだね。
>プログレッシブ=ノンインターレース走査 でわ? 正解。
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 13:40 ID:pIHxp8sH
>NTSC信号を補間なんかで線順次走査するものを ノンインターレース なの? 通常16:9同士なのだから補間はふつう関係ないが、 ただ、標準pは4:3だから当然、「忠実にノンインターで表示する。」 のであれば、専用回路が要り、ユーザーが切り替えられるスイッチもあることになる。 そんなの通常ないから(自分が知らないだけであるのか)、通常、4:3⇔16:9は補間が行われる。
これ貼ってもいい? | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 電波を感知しました。 | |__________| / / / _ ビビビ /||__|∧ / 。.|.(O´∀`) / |≡( )) ))つ `ー| | | (__)_) 【造語症】neologism 言語新作ともいう。誰にも通用しない、 自分だけの新しい言葉を作ってしまう症状。 いわゆる電波系。
プログレッシブ=ノンインターレース ノンインターレースのような否定的な言い回しが家電としてふさわしくないから プログレッシブと言い換えたらしい。
877 :
585=ちQ :03/05/31 14:09 ID:qz6NX28s
造語じゃないって。 A. 出力(インターレースで作ったちらつきのない絵)→入力(プログレッシブと解釈) B. 出力(プログレッシブ)→入力(プログレッシブ) Aが広義のプログレッシブ(入力側を指して言っている)。 Bが狭義のプログレッシブ。 A,Bともに出力信号も入力も同一であるが、出力側の意識は異なるので あえて分類することが可能。入力側は、AもBも区別がつかない。
zp57=プログレ zp58=インタレス これでいいじゃん
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 14:51 ID:i7pEIMLp
つか585の言う出力・入力ってどこに対する入出力よ
おいおい、そんな質問したら書いてる585本人が分かってないことが バレちゃってかわいそうだろうが。
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 15:12 ID:pIHxp8sH
ところで、これから始まるデジタル放送の規格はBSデジタルと同じものかな? それとも双方向できるらしいから、違うのか・・・?
その意味での双方向ならBSデジタルもできるだろ
そりゃ規格は違うだろ 衛星と地上ではアンテナも違うしチューナも違うんだから
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 15:31 ID:pIHxp8sH
ただ、ツナ缶買えばアナログテレビでも映せるんでしょ? てことは、今までの表示規格はそのままってことじゃ。 ps)ツナ缶=チューナ=造語=デムパ (wr
>>842 25DR1のDRCプログレッシブモードは本当にプログレッシブ表示だよ
インターレースソースをプログレッシブで表示するちゃんとした順次走査方式です。
つまり
>>867 が説明している方式。
インターレース(飛び越し走査)
走査線525本のうち、まず奇数番目の走査線(262.5本)を1/60秒かけて描き(こ
の1画面を1フィールドという)、次にその間を埋めるように偶数番目の走査線
(262.5本)を描き、合わせて走査線525本の1枚の完全な画面(フレーム)を作っ
ていく飛び越し走査のことです。本機のDRC-MFモード切換ボタンで選
べる「DRC4倍密(標準)モード」は、走査線を通常のNTSC映像の2倍の1050本
にして、1フィールド目で走査線の525本全部(本来の1フレーム分)を1/60秒で
描き、次のフィールドは、1フィールド目の間を525本で飛び越し走査します。
プログレッシブ(順次走査)
飛び越し走査(「インターレース」の項目を参照)をしないで、1フィールド目で
525本全部の走査線を順番どおりに描き、次のフィールドも同じ場所を525本
全部の走査線で描いていく順次走査のことです。
本機のDRC-MFモード切換ボタンで選べる「DRCプログレッシブモード」は、走
査線525本の順次走査を行い、静止画の文字やグラフィック、横線などの多い画像
で、チラツキを抑えた映像にします。
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 15:43 ID:pIHxp8sH
長文サンクス! なるほどDRCプログレッシブモードてのが、補間じゃないインターレス→プログレ変換になるわけかな? DRC-MFモード切換ボタンで切り替えるのか。
888 :
585=ちQ :03/05/31 15:56 ID:m919tdcd
>>880 入力=ブラウン管です。
っていうかさー、誤った一般常識に捕らわれすぎ。
おまえらがプログレッシブと思い込んでいる信号も、静止画であってもアナログ
放送であれば、実は奇数回目の信号と偶数回目の信号が同一とは限らないんだぞ。
それに気づいていないだけ。
>>888 誰もプログレッシブは奇数回目と偶数回目が同じなんていった?
だいたいソースがプログレッシブなら奇数回目も偶数回目も関係ないって
890 :
889 :03/05/31 16:12 ID:g+nLuINS
×誰も ○誰が
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 17:09 ID:LiLBCcvx
だんだん哀れになってきた
>>888 もしかして,同じ絵を複数回描くのがプログレだと思ってる?
しーっ。そんな確信つくような質問したらつまんないだろ(w
キチガイ一匹のおかげで、とんでもない糞スレになっちまったな。。。
ついでに質問です。 インタレスの1/60秒のAフイールドと次の1/60秒のA`フィールドで1枚のフレームが出来,次のBフイールドと次のB`フイールドで2枚目のフレームが出来るとき,A`とBを見て変な絵とは見えないのでしょうか。
奇数回目:上から下まで全走査線を描きます 偶数回目:上から下まで全走査線を描きます。 通常奇数回目とは異なる信号ですが、静止画なら同じです。 はて???
なにがはて??? 落書きすんなよ
>>895 LDやS-VHSの中級機でコマ送りすると分かりやすいのかなぁ。
その疑問は、ちゃんとフレーム作ってスチルしてくれる機種と、
片フィールドスチルの手抜き機と見比べると分かってくるかも。
あるいはPCにキャプチャして編集するとき。
A-A'-B-B'-C-C'全部1/60秒(約)ずつの絵で完全連続してるん
だから奇数+偶数を取り出しても偶数+奇数を取り出しても
1シーン中なら変な絵には見えない。もちろん激しく動いている
部分はブレて見えるけど、それはそういうもの。
いわゆるカット編集のシーンチェンジしたときは、フィールドごと
で全然違う絵が入ることになるから変といえば変だが。それも
奇数+偶数を取り出すか偶数+奇数を取り出すかには関係ない。
ビデオ編集すると同一フレーム内でシーンチェンジすることは
実質的にはないはずだけどね。
900 :
585=ちQ :03/05/31 19:02 ID:3K7+jMyP
>>889 奇数回・偶数回というのは、インターレース信号のAフィールドとBフィールド
のイメージをプログレッシブ信号に当てはめて話したものです。
インターレース信号では、奇数回と偶数回がそれぞれ、別の走査線として扱うため
別の信号になります(それが交互に描画されて、線が2倍に見えるにです)。
ところが、プログレッシブ信号では、奇数回・遇数回の概念はありません。
ただ、無理に奇数回・遇数回という概念を当てはめてみれば、プログレッシブが
インターレースと明らかに異なるという保証はどこにもないんだよ?
と言いたかったのです。ちょっと読解力なさすぎ。
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 19:12 ID:FwI61L+6
585さんの理屈によると、 偶数フィールドと奇数フィールドが同じちょっと前のゲーム機などは 480i(240P)ということでプログレッシブでよろしいでしょうか?
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 19:42 ID:1up71Bdy
>>900 頭悪すぎて目が腐る。いい加減にしてくれ。
知ってる単語並べてるだけ楊
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 20:03 ID:zgYFtWu5
>>900 インターレースのAフィールドとBフィールドが
画面上の異なる位置を走査することはご存じだと思います。
走査線6本の"6i"なら、1/30秒毎に以下のA-Bを繰り返します。
Aフィールド(1/60sec)
ーーーー
走査線1
(暗い)
走査線3
(暗い)
走査線5
(暗い)
ーーーー
Bフィールド(1/60sec)
ーーーー
(暗い)
走査線2
(暗い)
走査線4
(暗い)
走査線6
ーーーー
各走査線は毎秒30回しか描かれないので
走査線3と4だけ明るい場合などにそこがチラチラ見えます。
(続く)
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 20:04 ID:zgYFtWu5
>>900 (続き)
プログレは、1/60秒で全走査線描ききります。
ーーーー
走査線1
走査線2
走査線3
走査線4
走査線5
走査線6
ーーーー
次の1/60秒では次のフレームを描く。
フレームレートはインターレースの2倍(情報量2倍)。
各走査線は毎秒60回描かれ、チラチラは目立たなくなります。
やっぱり同じだと思いますか?
NTSC専用テレビでもビデオデッキのメニュー画面やゲーム機とか チラツキなく表示できたよね それと同じ事だよね…全然違うかな?
>>905 全然違う。あれはプログレだ。
ゲーム機からは262pのようなプログレ信号が出力されている。
ビデオの静止画もそう。
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 22:12 ID:JqZo+MHs
28インチを買いに電気屋に行ったら、隣に置いてあった29インチが 目にとまってしまいました。 29インチのワイド表示(上下に黒帯の状態)と28インチの表示が あんまし変わらなかったので、安価な29インチに目がいってしまい 結局PanasonicのTH-29FP5が今日届きました。 最初は下側の両角が色ムラになってて、こりゃ地磁気に弱いのか?と 心配しましたが、数十分後に安定してムラもわからなくなりました。 地上波はぼちぼちだけど、BSとDVDはすごくキレイです。 理想は32インチだけど、安い29インチでも結構満足できるもんだ ってよくわかったよ。 上を見ればきりがないけど、みんな無理しないでね。
908 :
895 :03/05/31 22:23 ID:wAz5e2KI
>899 ありがとう。 A-A'-B-B'-C-C'でAやBは1枚の絵(フレーム)だけど A'-BやB'-Cはフレームにはならなくて良いのですね。 しかしAフレームとBフレームでシーンチェンジしたら, A'-Bの時点ではうんと目のいい人は変だとは思わないのですかね。 >904 これでは2/60秒でフレームが2枚になるのではないですか。 スレチガイすまそ。
>A'-BやB'-Cはフレームにはならなくて良いのですね ならなくていいというかー テレビに表示される映像「だけ」でいうと、A-A'の関係とA'-Bの 関係には奇数からか偶数からかのほかにはな〜〜んの違い もない、連続フィールドのセットなだけなんだけどね。 インターレースという、アナログ伝送(or非圧縮伝送)を軽く行う ための騙し手法としてこうなってるもんだから、録画・編集・再生 の上では「フレーム」という概念があったほうがプログレッシブ もっといえば「映画/フィルム」との考え方での互換性が保てる わけだからー。そういう便宜上の問題で奇数+偶数を組ませて 「フレーム」ということに『してる』と言ったほうがいいのかもな。 >A'-Bの時点ではうんと目のいい人は変だとは思わないのですかね。 いや、そこまで目が良かったりするとフレームレート30程度のインター レースには常に違和感を感じ続けることになるよ。 >これでは2/60秒でフレームが2枚になるのではないですか。 904の説明だとそうなっちゃうね。
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 22:56 ID:Yu1RxV0G
>>907 29インチと同じ迫力のワイド買おうと思ったら36インチしかないぞ、
28インチワイドは25インチ4:3程度
907はビスタサイズの映像を映した時の比較と思われ。 >29インチのワイド表示(上下に黒帯の状態)と28インチの表示が >あんまし変わらなかったので、 ワイドテレビが出てDVD(スクイーズ)が出るまでは、ワイド派4:3派どちらの お客さんにも対応出来る接客用語だったなぁ。
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/31 23:34 ID:xsL7jNVC
>>831 ありがとん。D4あるなしで値段が倍くらい違うし、ZP37のほうでいいか、、
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/01 00:00 ID:SedYpCci
なんかVictorのD1500って人物の輪郭が太くない? それをなくそうと調整すると今度は全体がぼけて見える。 かなり不満.......みんなこうなのかな?
そろそろ今日あたりからDX850シリーズが本格的に流通を開始するのかな
>>912 D4あるなしの差だけじゃないと思いますが
実際店にいって見れば一発でわかると思うのですが
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/01 01:06 ID:9IaRR/AX
むしろD4なんて意味ないし
>>908 525pのフレームレートは60fpsだから、それでいいのです。
(fps = frames per second)
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/01 02:44 ID:PxGH3Gc7
なんか自己主張激しいのがいるみたいだけど、903と904に書いてる 定義で納得する人がほとんどだと思うよ。 広義とか狭義のプログレって勝手に定義してもね。 処理中に一旦プログレになってても最終的にインターレースで出てくるんだから インターレースじゃないの? いいか悪いか別にしてさ。
みんなほぼ正しく理解できたようで安心しました。 結構ここの住人はしっかりしてますね。
DX850欲しいけどSONYでかいし 28型は出ないのか?
でない
何ででないの
28型って売れないんじゃないの?
クリアビジョン2
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/01 20:56 ID:H3zQfFdJ
プログレに関し、蒸し返すようですが、 プログレ表示するには、TV側にプログレ機能が必要。 水平走査周波数が2倍になるから。 で、高級DVDプレーヤーにプログレ対応というのがある。 でも、TVがプログレ対応でないと、意味がない。 しかし、プログレ対応なら変換はTV側がやるので、DVD側にあっても意味がない。 DVDは、もともと線順次のデータが入っている と仮定すると、 廉価版DVDプレーヤーはわざわざ、インターレース変換をやっていることになる。 だったら、すべてのDVDプレーヤーはプログレ出力はあることになる。 はて?
蒸し返すなよ(w
googleでも使って自習すれば、ここに書くことではないがな。 スレタイ読め。
無知人て勝手に間違った仮定で妄想して悩むから面白いね
929 :
585=ちQ :03/06/01 23:41 ID:d/fRNETN
>>903-904 、918
わははは
それは480iの説明だろ(w 今更そんな判りきった説明するなよ。
俺が、480iと480Pは同じだなんて力説してると思ってるのかね?
始めからスレを読み直しな。大方、この程度で他の奴らも「納得!」
とか思っているんじゃないか(藁
だから何度でも言わせてもらう。おまえら読解力と信号処理の理解力なさすぎ。
>>902 >頭悪すぎて目が腐る。いい加減にしてくれ。
おまえも
>>903 と同じで何も考えてないんだろ(w
このスレもこんなレベルの奴らしかいないんじゃ悲しくなってくるよ。
930 :
585=ちQ :03/06/01 23:42 ID:UxLtPjVd
>>919 痛い奴だな、お前も。
誰も
>>903 が論点をすり替えている事に気づいていない。
丸一日待っても、指摘する者も居ない。レベルが低い奴らの集まり。
群集心理で右に習えしているだけなんだろうな。
ちゃんと自分の頭で考えましょうね。
俺が言っているのは、1080iは、言ってみれば540P同然の処理が
できるっていう事だ。この事実を「プログレ」と書いたことに
頑なに拒否反応を示している奴がいるから、説明してやってんだよ。
当然、普通はインターレースをプログレとは言わない。だが、
走査線を内部的にAABBCCDDEEと二重管理した場合、ブラウン管にとっては
ABCDEと、飛び越しなしの描画がなされている。これは紛れも無く
プログレッシブというのだ。もう疲れたよ。マジ、ここまで説明させるな。
おまえら、今更恥ずかしくて態度を改められないだろうが(ププ
もういいよ。俺が大人になってやるよ。お前ら子供みたいだからさ。
「プログレッシブ相当の表示」これならまがい物っぽいだろ?
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/01 23:43 ID:LkJtNYuZ
>>915 マジッスカ…。画質自体が相当違うんでしょうか、、、。
実際逝って確かめてきてみます
>走査線を内部的にAABBCCDDEEと二重管理した場合、ブラウン管にとっては 1/60秒目 A - B - C - D - E - 2/60秒目 - A - B - C - D - E
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/02 00:20 ID:6bWaizKE
だから交互に表示させてる時点でインターレースなんだよ。ヴォケ。
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/02 00:35 ID:6bWaizKE
112233..の信号を入れると 1/60秒目 1 - 1 - 2/60秒目 1 1 1 1 3/60秒目 2 1 2 1
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/02 00:35 ID:6bWaizKE
4/60秒目 2 2 2 2 5/60秒目 3 2 3 2 >ABCDEと、飛び越しなしの描画がなされている。 図示しないとわからんのか?え?おい。 飛んでるとこあるだろ。 >これは紛れも無くプログレッシブというのだ。 アフォ?
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/02 00:38 ID:eU6guWRs
>>789 D30Tのインプレありがd
なかなか良さそうですね、うちのテレビがソロソロやばそうなので検討中でつ。
淀橋の240kの値段を見てビビッていたんですが、価格コムの値段を見て安心w
でも地上波デジタル対応が直ぐ出るんだろうなぁと思うと悩みまつ。。。
もういいじゃん。それがプログレッシブってことで。
プログレなんてもう流行らない これからは1080i
BSDが始まったときからそうだったんだけど。 でも液晶やDLPのとってはインターレースって何の意味もないんだから、 せめて映画だけでもプログレ主流になって欲しかったな。
1080pに期待。無理だと思うが。
3p->6i変換した信号なら、画面表示は1/30秒毎に以下のA-Bを繰り返します。 Aフィールド(1/60sec) ーーーー 走査線1 (暗い) 走査線2 (暗い) 走査線3 (暗い) ーーーー Bフィールド(1/60sec) ーーーー (暗い) 走査線1’ (暗い) 走査線2’ (暗い) 走査線3’ ーーーー 各走査線は毎秒30回しか描かれないので、肉眼の応答速度が勝り 走査線2と2’だけ明るい場合などにそこがチラチラ見えます。 まあ1125iなら、チラチラは525iほど目立たないけど、何と呼ぼうと インターレースの欠点はそのまま残ってるってこと。残念だったね。 意識するとよけい気になるよ。
932や941が書いてる結果になると思うんだけど、 これがプログレッシブなのかい?
1125iなら、チラチラは525iほど目立たないから気にしなければOK
目の応答速度がスローな人はOK
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/02 04:05 ID:M3kj2gaa
>>937 だがなあ、このスレを読んで、ZP58がプログレッシブだと
勘違いして買ってしまう奴が出ると可哀想じゃないか?
ZP58の画が良いとか悪いとかいう問題じゃなく、
プログレテレビが欲しい奴には。
1080iは、540Pとは全く違う表示をしているが、好みの問題もあり
画質的に劣っているとは言えないと思うが。
947 :
直リン :03/06/02 04:15 ID:wL+tLvus
今日なんか発表があるような気がする…
プログレ話は他所でやってくれ。
まあまあ、せっかくの大型新人なんだから楽しもうよ。
>>929 釣れてくれてありがとう。これからもがんばって精進してくれ
>>943 これに同意、1125iはチラツキが目立ちにくいからこれでいいよ
本物のハイビジョンプログレ、FP-30持ってます。 親がHD800を持ってるが、ちらつきが気になります。かなり。 この辺触れる人はいないけどね。750Pになれると1125iがつらい。買い換えられない。
750pで観てるのって何? XBOXのD4対応のゲームとか?
>>953 ご愁傷様、今後750p表示のテレビが発売される可能性は極めて低い
956 :
953 :03/06/02 16:49 ID:RGcg+yMa
1080pやるとしたらアナログBS終了後かな?
次…次スレはどこだ!?
底が浅かったよなあ。 まだRAM叩きキチガイの方が楽しい。
ZP58がプログレじゃないって事は、D3000もプログレじゃないんですか?? 14マソを割ったのでそろそろ購入ボタンをクリックしようとしていたのですが・・・。
たしか共通です。全入力モードが1125i表示になる。
D3000は480pなら可
>>963 本当だ。映像回路 1125i 525p って書いてありますね。
これで安心してクリックできます。ありがとうございました。
>>962 >>964 レスどーもです。
年収300円の貧乏人年収300万円の貧乏人です。 それでも、見たい番組いくつかあるん年収300万円の貧乏人です。 それでも、見たい番組いくつかあるんで分割で買いました。オレの友達 みんな貧乏だけど、無理してローンで買ってるよ。 で分割で買いました。オレの友達 みんな貧乏だけど、無理してローンで買ってるよ。 です。 それでも、見たい番組いくつかあるんで分割で買いました。オレの友達 みんな貧乏だけど、無理してローンで買ってるよ。
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/03 21:08 ID:6z5pyJSn
>>963 我が家の36D3000の説明書には全部1125i変換って書いてるよ。
デジタルSプログレッシブ 地上波放送やビデオソフトなどで、2度に分けて送られる走査線を1度に映し、 ちらつきや走査線の粗さをカット。大画面にあざやかに映します。 って書いてあるのに全部1125i?それは無いんじゃない? ハイビジョンがすべて1125iって事じゃないの?
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/03 23:17 ID:G60MLI9u
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/03 23:42 ID:xuKt4ue/
松下専用だよ iLinkで認証をするらしいから他社テレビにつないでも使用できない可能性大
少しうめておこう。
あっちは盛り上がってるね
テレビのエージングって半年は必要だよね。
次から次に登場するので飽きないね。 AV板でもこのスレは異常に回転早いよなー。