テレビ・TV関連統一スレッド 5 

このエントリーをはてなブックマークに追加
937目のつけ所が名無しさん:03/04/24 05:59
6月にデジタル地上波対応機種が出るまで我慢。
938目のつけ所が名無しさん:03/04/24 06:02
750のブロックノイズは650で改善されてるか?
939_:03/04/24 06:08
940目のつけ所が名無しさん:03/04/24 07:33
>>938
ブロックノイズ?あんたの家特有じゃないの?
ちとスレ違いかとも思ったけど質問させて下さい。テレビが付けたら全チャンネル砂あらしで消えていたのもあったんですが何が原因だと考えられる?朝は大丈夫だったのに。なんかきもくて。
942目のつけ所が名無しさん:03/04/24 15:49
>>941
アンテナ線抜けてないか、またアンテナが倒れてたりしないか
確認。ブースター使っている場合はブースターの電源確認。
>>943
アパートなのでアンテナ分からないです。とりあえず部屋のテレビ線動かしてみたけど変わらない。 説明ありがとう
945目のつけ所が名無しさん:03/04/24 16:33
東芝29BS96の操作部のパネル割っちまいました。
どっか手に入るところないですか?
946目のつけ所が名無しさん:03/04/24 18:11
扉が閉まらないと、言ってサービスセンターで注文する。
947945:03/04/24 18:14
>>946
製造打ち切りなんすよ。
ジャンク屋とかいいとこないかなぁ。
948目のつけ所が名無しさん:03/04/24 21:53
質問君でスミマセン(スレ違いだったらスミマセン)
パソコンモニタをアプコンでPS2を遊んでいるのですがちらつきがひどくて
テレビ買おうと思うのですが、どんなのがオススメでしょう?(21型ぐらいで)
接続はY/CB/CR接続です。 宜しくお願いします。
>>948
PS2がメインならSONYのTV+AVマルチで
950目のつけ所が名無しさん:03/04/24 22:48
>>948
有り難うございます。 PSだけにソニーなんですかね。
Y/CB/CR接続の方が奇麗と聞いたのですがAVマルチの方が良いのですね?
>>950
僅差だけど
取りまわしの便利さって利点もあるしな
>>951
なるほど、ご意見有り難うございました!
テレビ買う時に参考にさせていただきます。
953目のつけ所が名無しさん:03/04/26 18:07
10年間使ってきたSONYの25型テレビが最近ちょっと変なのだけど・・・
例えば電源を入れて画面がでてくるまでに15分〜25分位かかるのだけど、それまで
は音声はちゃんとでているのだけどこれって故障かな?チャンネルを変えるたびに
数十分待たなくては画面が映らないんだけど。
954目のつけ所が名無しさん:03/04/26 18:20
内部のホコリで水平出力レアショートしてるのでしょう。
電源に関しては音声がでているのでOKそうですね。
内部のお掃除すればよくなりそうですね。
ただ。内部は2万5千VくらいあるのでMAX気をつけてアノード放電して行ってください。
やり方は、ハード板のモニタから高周波音があああああスレにあります。
>>953
明らかに故障やん
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| < 買いたいときはお金かりたらええやん!
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ http://777e.net/goodshop/cashing/
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
957目のつけ所が名無しさん:03/04/26 19:07
>>955
故障だとしても半田われ程度です。
故障だと待てども画面出ません。
958955:03/04/26 19:09
>>957
正常に動作しない==故障 だと思ってるけど違うのか?
半田ラックでも故障だろ
普通の人からしたら故障でしょう。
960青レンジャー:03/04/26 21:53
>>953
映ったときの画面が暗かったり、青っぽかったりすればブラウン管で間違いないでしょう。
961目のつけ所が名無しさん:03/04/26 23:19
質問です。
江戸川区の西葛西から葛西へと微妙な引越しをしたのですが、
TVKや千葉テレビ等のローカル放送を一切受信することができません。
チャンネルの受信設定は当然いじってみたのですが、音声も映像も入ってこないのです。
西葛西では見れてたので、テレビ自体におかしいところは無いと思います。
原因・改善法等をご存知の方、どうかアドバイス頂けませんでしょうか?
962邪道ライダー:03/04/26 23:37
以前に住んでいた西葛西の時に受信していた、チャンネルがなんチャンネル
だったか?チャンネル表示とは違って実際に記憶/プリセットしていたチャンネル
がなんだったかが分かると答えやすいのでは?

ケーブルTVの引込み線にて受信していたとか(この場合はチャンネル変換されている為
5とか9でそのままなにもしないで映ることが多いですが・・。)
型式/住居の形態なども書込みしておいた方が答えやすいものと思われます。
>>953
家も同じです
買い替えました
10年使ったら買い替えでしょう
965961:03/04/27 03:27
>>962
お答え頂いたのにレスが遅くなってすみません。
以前は表示・受信ともにTVKが42、千葉テレビが46チャンネルでした。
新居でも同じ設定を試みたのですが、小1時間砂嵐を見せられるのみです。
マンションだったのでケーブルTVが通っていましたが、加入はしていませんでした。
現在はアパートなのですが、加入もしていないのにケーブルTVの一部(と思われる)が受信できます。

見当違いなこと言ってたらごめんなさい(´・ω・`)
966目のつけ所が名無しさん:03/04/27 04:22
4万以下の予算で25インチテレビ買うとしたら、何が一番
お勧めでしょうか。

今のところ、SONYのKV-25DA55かTH-25FA6で検討
しているのですが。
次点として、3万で買える三菱の25T-D102。
967目のつけ所が名無しさん:03/04/27 09:40
>>965
チャンネル設定のやり直し=ラジオの周波数合わせるようにテレビにも周波数の調整機能がある。
取説よんでやてみるべし
968961:03/04/27 10:07
>>967
それもやりました。
各チャンネル毎に調整幅±127が設けられているのですが、端から端までどこに合わせても砂嵐。
少し近づいたかな?という気配すらゼロなのです。
969目のつけ所が名無しさん:03/04/27 10:19
>>968
おそらくそれ、CATVブースタ出力、分配器2次側のコネクタちゃんとはまってませんよ。
同じ現象を同じ原因で見た事あります。大家さんに言ってみては・・・
970目のつけ所が名無しさん:03/04/27 12:08
スレ違いかもしれないけど、

アンテナの同軸ケーブル20メートル何円ぐらいですか?
次スレお待ちください
テレビ・TV関連統一スレッド 6
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1051414190/l50


テレビ・TV関連統一スレッド 6
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1051414190/l50






>>970
5Cケーブルで3000円ほどでは。
975970:03/04/27 16:22
>>974
買ってきた。2400円だった
976970:03/04/27 16:22
5Cね
977目のつけ所が名無しさん:03/04/28 01:31
SONYの29DS55と29DS65はどのくらい違います?
そういう質問ありか? 少なくともメーカーのウェブページがあれば示して聞くべきでわ?
979目のつけ所が名無しさん:03/04/28 12:51
29インチと32インチを比較した場合、
画面の縦の長さは短くなると思いますが、
全体的に見たとき、違和感があるほど小さくなるものなんでしょうか?

36インチはかなり重そうなので、
あまり違和感がなければ32インチにしようと思ってるんですが。。。
>>979
違和感はそんなにないよ。
1週間位すればなれちゃうよ。


テレビ・TV関連統一スレッド 6
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1051414190/l50









982979です:03/04/28 18:12
>>980さん
アドバイスありがとうございます。

32インチにする決心がつきました。
どう考えても36インチは重すぎると思っていたので。。。
983目のつけ所が名無しさん:03/04/28 21:05
今ってテレビ買い換えるにはいい時期なのかな?
ブラウン管だと安く買えるし
液晶は高いから買う気ないけど・・・
どうなんだろう?
地上波デジタル対応がもうすぐ出るけど様子見。
液晶、プラズマは高いし。そんなにテレビごときにこだわらないなら平面ブラウン管でもまだ良いと思う。
>>979
家も同じ大きさで買い替えですけど気にならん
986961
>>969
遅くなってすみません。
部屋やテレビ自体に問題は無いということなのですね。
知識が無いので美味く説明できないかもしれませんが、大家に相談してみます。
どうもありがとうございました。