28型フラットワイドテレビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
779目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 01:52:13
アンテナ買う金がないよ(´Д`)
780目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 23:43:32
アンテナの設置料っていくらくらいなの?
781目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 11:35:43
物量投入された昔のテレビは最高!
782目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 10:06:39
家電の相場表サイトを見つけました。
参考になるかも
http://x-home.net/
のその他のところです。

783目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 01:54:25
テレビ壊れた
明日買いに行く
784目のつけ所が名無しさん:2006/04/19(水) 21:52:41
>>783
何買うの?
いままで使ってた機種は?
785目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 13:33:37
>>776,778
なんで?
地デジ,BSデジタルチューナー内蔵のHDDVDレコーダー買った方が良いと思うけど。
786目のつけ所が名無しさん:2006/04/25(火) 22:36:31
>>785
ずっと自宅に居て生で観られる人はチューナ内蔵のテレビの方が使いやすい。

普通に仕事してて、帰宅後や休日に録画したのを観る人はハイビジョンレコーダ(出来ればWデジ)と
ハイビジョン対応のディスプレイの方が良い。売ってるのが見付かりさえすれば値段も安いので
ハイビジョン対応のブラウン管がもっと良い。デカいのは難だけど32型で49,800円とか
787目のつけ所が名無しさん:2006/04/29(土) 22:02:00
ついに地デジチューナー内蔵のDVDレコ買ったぞ!
788目のつけ所が名無しさん:2006/05/07(日) 14:50:59
今更ですが28ZP50が中古で3万円って安いですか?
789目のつけ所が名無しさん:2006/05/09(火) 23:47:38
790目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 15:59:53
たかい
791目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 21:12:48
あえてこのスレで書く。
俺を納得させてくれ。
4:3の薄型地デジ対応テレビ(9万円)を買って、今配送待ちなんだ。
電器屋でワイドにするかめちゃちゃ迷った。
だが、ワイドより3万ほど安かったのと、まだ自宅に地デジの電波が問題なくはいるか不安だったのと、ゲームにも繋げたかったのを考えて、4:3にした。
今、自分の決断がすごく間違ってた気になってるのだが…みんなどう思う?
792目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 00:22:24
間違いだお(^ω^;)
793目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 00:24:25
やっぱり正解だお(^ω^;)
794目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 06:33:44
どっちだお…(;_;)
795目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 21:11:09
796目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 15:02:18
東芝 28ZP37 
yodobashi.comで¥29,800
797目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 22:31:10
>>791
直ぐに自分で気付くであろう過ちを犯してしまった人を
責め立てるようなヤボな事はしたくない。
798目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 01:06:05
>>791
どうなった?生きてるか?
799目のつけ所が名無しさん:2006/07/09(日) 14:28:34
いきとる
800目のつけ所が名無しさん:2006/07/09(日) 17:48:04
ケーヨーデイツーでダイウの29インチが欲しい
薄型ブラウン管とかやらで奥行き40数センチで薄かった
しかも29800円と言う安さ D1端子も付いてるし 買いだと思うんだが?
買った人いますか?
801目のつけ所が名無しさん:2006/07/09(日) 19:10:54
サンヨーのテレビでオンタイマーがかかちゃってテレビ点かないんだけど解除の仕方分かる人助けて!!
802&lo; げほ &lo;:2006/07/09(日) 22:09:26
a
803&rlo; げほ &rlo;:2006/07/09(日) 22:10:10
b
804目のつけ所が名無しさん:2006/07/10(月) 00:44:50
金無いなら買うな
805目のつけ所が名無しさん:2006/07/18(火) 22:47:12
ちょっと聞いた話だけど、ブラウン管見た後、最近買った液晶を見たら、見るに耐えなかったって言った
人がいた。
スポーツ観戦が好きな人なんだけど、機械はそんなに詳しくなく、素人意見として述べていた。
動きが激しい場面とかは映りが全然違うし、液晶は赤がくっきり映らないと言ってた。
806目のつけ所が名無しさん:2006/07/29(土) 20:14:00
91年製の29インチのテレビが壊れ仕方なく買いました。
価格やスペックなど液晶とプラズマで悩んだ結果02年製の新古品の32インチのブラウン管(TH-32FP50パナ製)を5万で買いました。
807目のつけ所が名無しさん:2006/08/02(水) 09:19:13
                          __......---――;、
        >>791           r--― ニニ --―''''''"" ̄ ̄i ii
        ヽ  i   i      i i ̄,.--'ヽ  /ノ、|`ァヽヽ i ii
          _____  /   i i i ス .{ {  ¬ ,.'r、  .i ii
       /::::::::::::::::::::::)     i i ヽ_Τノ 、`ニニ, i_ >  i ii
        /::::::::::::::::::::;:-〈     i i '/ ,.二,___ヽ/ cc i, i〉  i ii
      {:::::::::::::::::::::i ,.-';,    i i / 己  ,ヨ i ┴ ,.-ゝ  i ii
      ';:::::::i´`ヽ-'-i ・ii.   i i ヽ.┴ ノ//,二''" ,-、// i ii
       ';:::::ヽ`.:::::. ヽ-'`i   i iヽ ,.二,_  i Oトヽノ `ヽ. i ii
       ヽノ  ::::  ,、__/゙   i i  i スト i ヽ ノ{ 己ト ノ.i ii
         i    `ー,    .i i 、ヽヽ.ロ ,>  ゙" `ー‐' i ii
        /- 、,.-‐--'    i_'ー―--='- ...三__ ニ i ii
         /   `ヽ、       ̄ ̄コ"""'''''ー‐r-rニニニ'_ii
       /   ,.ヘ、 `r―‐-、   (´__'ー‐-- ..,,__i_,.i-、  i
      { ̄`"'ヽ、 `ヽ'、 ,、ヾi^ヽ_`ーニニニー―--}  !
      /´iー―  )   `´'""´   ̄`ヽ、__  ̄ ̄ " ,ノ
     '-'´ ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄
808目のつけ所が名無しさん:2006/09/15(金) 15:55:12
今28型フラットワイド使ってます。
買い替え様と思ってますが液晶の32型にすると画面サイズはかなり大きくなりますか?
809邪道ライダー:2006/09/16(土) 00:07:40
ここはブラウン管のスレとの認識ですが・・・(スレ建て日>>1参照と苦笑)

部屋の大きさにもよるし売り場で見てても最初は意外と大きく思えるかもしれませんね。
もっとも薄いので圧迫感は大きく減少してますが。
もう32が標準サイズですかね・・・・。大きさ測って段ボールで自作にて確認せよ♪

810目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 12:50:40
2000年10月頃出たSONYのKV-28DA1ってのが結構良かったよ。
サラウンドシステム使わなくても迫力のある音が出るシステムが入ってるし
画質の調整とか当時にしては進んでた方だと思う。外側にボタンがついてるから使い易かったし。
映像もそこそこキレイだった。
811目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 15:32:24
>>1
5年経ってるからテレビ買い換えてはどうか? (笑)
812moshimono.jpn.ch:2006/10/04(水) 23:48:13
↑↑即日融資です
813目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 11:18:41
814目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 18:48:08
ソフトバンク携帯のインチキ広告に釣られる奴は沢山居るが
>>813みたいな詐欺出品者に釣られる奴は居ないようだ
815目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 05:06:13
シャープの二十八型ブラウン管が現行機種だというからそれを買え。
816目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 23:56:33
てか、家でかいから28型だろうが36型だろうがブラウン管で余裕
わざわざ高くて糞な液晶買う必要ないし
817目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 21:39:48
ソニーKV-28DX750ってヤツが中古で安くあったので買おうかと思うのですが
Wiiも家のDVDプレイヤーもD2までしか対応してないそうなので、このTVでも十分ですかね?
地上波はもう全然見てないし。

818目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 23:55:34
>>719
ありがとう、勇気が出るよ。
今自室にあるのが4:3の21型ベガだから、ワイド28の縦幅と同じだから違和感なく買い替えられるかも…。
今の持ってるベガは古いから、AVマルチ入力はあれど、Y色差には対応してないんだよな…。
まぁ買い替えるにしても、そもそもKV-28DX650売ってるかが問題だな…。
展示品は買いたくないし、ましてやオクはキツイ…。
819目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 00:01:59
こんなに貧乏人スレしらね
820目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 10:38:56
三菱28T-D105Sを買おうとおもっています。D1付いてて、DVDには良いんじゃないかと。
でも、4:3のソースの表示が不安です。
横に間延びした表示になるんじゃないか・・・と。
実際のところどうなんでしょうか?
画面の両側に黒帯が出て、4:3を正確に表示できるのであれば購入したいと思っています。
解る方、よろしくお願いします。
821目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 23:33:53
メーカーにメールした方が早いんじゃない?
822目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 01:43:47
地デジテレビ以外と安いんではない??
823目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 11:34:47
ワイドテレビとデジタルテレビってどう違うんですか?
デジタルチューナーがあるかないかだけ?
824目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 12:00:48
>>823
とりあえずデジタルテレビって言葉は抽象的で
分かり難いし定義も難しいから、そういう用語を
使ってるメーカーや製品は無視していい。

でも、そういう疑問を持ったのなら
「ハイビジョン」とか「地上波デジタル」とか
「フルスペックハイビジョン」などの用語の意味を
自分で調べて理解しておくと、値段相応のブツを
入手するのに役立つと思う。
825目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 18:35:40
>>823
走査線の数が違う。
826目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 21:51:10
地デジテレビ買い換える??値引き率報告聞かせてね〜
827目のつけ所が名無しさん:2007/02/23(金) 07:37:26
サンヨーの「C-28SF60」ていう28インチワイドテレビを
買ったんだけど、サービスマンモードの設定値を初期値
に戻す方法をどなたかご存じないですか?
2006年製で新品\25,800という値段だけあって、画面左右
の色が合わず、ピンボケした感じもあり、目が疲れます。
イジル前に初期値に戻す方法が判ればと思い、よろしく
お願いいたします。
828目のつけ所が名無しさん
>>827
メーカーか販売店に電話すべし。