ヽ l / |(・∀・)|
-: * - | ̄ ̄ ̄、i , ジサクジエン王国
/.i ヽ △ .- * -.
i △l | ´i`
_i__△|_田. |△.__i___
|._|__門_|__|_____|
>>5 &
>>6 さん、補足ありがとうございます。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/20(日) 06:25:42.60 ID:7/7Zy0QF0
低年式走行少なめと高年式過走行、同じ額なら選ぶのどっち?
低年式でも走行少ないのは異常なほど価格があがよね。 70自体が他の車種に比べて高いのに更に。
上がるよねの間違いね。ごめん。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/20(日) 14:17:57.69 ID:YTFNVSUu0
>>9 どちらかというと低年式走行少なめの方がよいと思うが、車体の腐食状況は保管状況によって変わるので、実車を見ないと判断は難しい。
前スレでも言われているように、70の場合、車体の錆による腐食度合いが車全体の寿命を左右するので、走行距離は目安にしかならない。
とりあえず前スレ埋めれ〜 走行距離よりも低年式車は錆がやっかい、部品交換なんか金額はタカが知れてる オレの20年モノの77は錆がど〜にもなりません、部品はかなり替えながら 車としては絶好調、だけどボディの錆には正直まいりますわ(´・ω・`)
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/21(月) 23:37:57.32 ID:8CUg9FP8i
>>14 >ホイールはみんなブラッドレー一択だからテッチンの黒もいいかと思って。
お金が無かったら自分なりに工夫して自分好みに仕上げればいいと思うよ、但しDQN仕様はやめてね(笑
オレはオッサンだから今はそうでもないけど、若かった頃はお金が無くて
ホイールなんかは解体屋を何軒も廻って合うヤツを捜したり
CCV誌を参考にしてリーフをブレンドして弄ってみたりとか色々やってました
今は2台目の70だけど、70と付き合い始めてから早くも20年くらいになるんかな
近々3台目になるかもしんないけど。
黒てっちんはアリでしょ
全すれ1000ですが、黒テッチンいいじゃん カッコいいじゃん 俺はナロー使用で黒いホイールカッコイイと思うよ 俺4インチも上げてるせいでナローにするとどこか変な気がしてすごい大きいタイヤ履かせてるけども高くて やっとれん・・・ かといって下げるのもお金かかるし・・・
あ、全スレでエアコンの何が壊れたのかって聞かれてたのに遅レスだけども エキスパンションバルブ エバポレーター レシーバータンク エキバン高圧チューブ プレッシャースイッチ交換 ベルトテンショナープーリーキット Oリング ガス補充(点検用ガス・R12検地液含む) これらで62,5Kと技術料だったな 汚れで完全に詰まってる部分が多かったそうだ・・・
つーかブラッドレイなんぞスタッドレス用だろ
黒テッチンにわざわざするくらいだったら銀のままでいいけどな。 コイル70用の鉄ホイールは新車装着の1種類しかないのか。 スタッドレス用なんかに売ってる汎用鉄ホイールの70用はないんだろうか?
正直、ナローサイズ見当たらなくて 夏純正てっちん 冬ブラッドレイ
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/22(火) 11:45:38.81 ID:RM4FSk38O
同じく
>>20 確かある
だけど純正買うほうが安かった気がする
5Hは知らん
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/22(火) 17:43:47.75 ID:hbnDzY9Ki
夏冬両方テッチンで冬は黒塗り、夏は白塗りってのもいいなぁ。 と思った
新車の値段はFRPミドルと4ドアセミロングでほとんど差がなかったはずだが ミドルは相場安いな。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/22(火) 20:19:33.33 ID:hbnDzY9Ki
セミロングが異常に高いんじゃない?
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/22(火) 20:32:41.95 ID:G5ZI8WSMO
セミロングの方が使い勝手が良いでしょう。5ナンバーですし。
70バンは貨物車=4or1ナンバー
なんでコイルになって5穴にしちゃったんだろ。 海外でもリーフからコイルに乗り換えて今までの6穴ホイールが 使えなくなったら不便だろうに。
>>29 100とパーツを共用してコストダウンするためじゃなかったっけ?
間違ってたらすんません。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/23(水) 06:05:09.56 ID:2UKeHvvW0
>>30 そうだね。
衝突安全のためにコイル化せざるを得なくなって、105の部品を流用したからだな。
ブレーキが大容量化したのはその副産物。
フロントコイルは他にもミッションがR系になったり、車両電圧の12V化、ダッシュボード固定ネジの削減等の細かなところまで徹底したコストダウンが行われてる。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/23(水) 18:51:25.71 ID:q4+564Az0
>>28 ハマーとか、雨者の1ナンバー多くなった。なんだかなーと思う。
スレチでした。
というか 貨物ナンバーなのでナナマルだ!と思って前見ると 70プラドだったなんてことが最近やたらあるんだが・・・ 生粋の貨物ナンバーのりからするとなんだかなぁと思う。
ナンバーライトにPRADOって入ってない? 70ならTOYOTA 4WDだし
いや、自分が見たのは確かにTOYOTA 4WDだったぞ
1KZ搭載車がPRADO、2L搭載車がTOYOTA 4WDだったはず
いやいや、自分もよくは知らなかった。 謝られると却って恐縮する。
ATとかBJとかの70バンなら 1KZでMTのプラドが欲しい
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/24(木) 06:50:55.31 ID:79s02QkP0
それはないっしょ
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/24(木) 07:11:00.66 ID:Pxy0ngPQ0
BJグリルカッコイイ
BJグリルはヨンマルを意識しすぎ媚びている感じがしなくもない。 ナナマル独自の顔としてアイデンティティを確立し その後のグリルデザインの基礎となったPZJグルルこそ ナナマルにふさわしい。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/24(木) 18:03:10.18 ID:cPMeit9t0
70も70プラドも何故4ドアのことを’セミ’ロングと呼ぶの? FRPトップがセミロングだと思ってた。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/24(木) 18:37:34.40 ID:/E5OO7rg0
海外仕様のトゥーループ←ロング 国内4ドアロング←セミロング FRPトップ←ミドル 2ドアショート←ショート 他の変態仕様は除く じゃなかったかな
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/24(木) 19:01:11.93 ID:LMbQ1bWDi
75トラックはロング 79トラックはスーパーロングでオケ?
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/24(木) 19:18:57.79 ID:cPMeit9t0
なろほど海外仕様にはロング、スーパーロングがあるから4ドアでもセミロングなんですか。 ショート、ミドル、セミロング、ロング、スーパーロングってハイエースとか よりも色々な長さがあるんですね。なんかスゴイ。
余談だけど日本ではよくミニバンってゆうけど あれも海外にはフルバンがあるからそれに対してミニってつけるらしいね
ラジエターを交換したって人が前スレにいたみたいですが 修理って出来ない? オレの73も19マンキロだけどヤバいかな?
>>48 平成8年8月迄のモデルだったら、真鍮製なので修理可能。
それ以降のモデルはコストダウンの影響でアルミコア+樹脂タンクになってます。
このタイプは経年劣化のため、樹脂タンクに亀裂が発生するので定期的に交換するしかないです。
真鍮製のものは、ハンダと大きめのコテとバーナーがあれば、DIYでも修理可能なので、大切に使った方がいいと思う。
新品はアルミコアの方が安価なので、こちらに交換してしまう人を見かけますが、せっかくの真鍮ラジエータを捨てるのはもったいないのでやめた方がいいと思います。
業者オークションに年式忘れたけどATで76LX42万キロ77万円ってのが出てた。 どこを走ったら42万キロも走れるんだろ。タクシーかw
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/25(金) 06:31:43.28 ID:pi+QZ9EFO
>>50 年式は12年式だったかな。短期で距離走ってるから錆びや経年劣化は心配要らないかな?
>>50 >>51 値段が惜しいですな。しかしまあ、42万走ってもまだ値段がつくとは、さすがナナマル。
田舎で通勤に使ってると年間4万は乗るよな 10年で42万は普通とまでは言わないけどあり得る話だね 俺の76LXはセカンドとして使ってるけど、同じ12年式で22万キロだよ。 ファーストの平成9年に新車で買ったライトバンが30万キロ手前なので合わせると50万キロ超えちまってる…
年間4万kmって1日何km通勤してるんだ。
特定の人間に圧倒的な支持がある、もはや新車で販売していない、市場にある台数が少ない、 耐久性は日本一というか恐らく世界一というナナマルの市場価値からして値段が高いのは仕方ない。 ただどうしても古くなった個体が増えてくるから大事に至らないためには 基本的なメンテや不具合発見のスキルは持ち主が備えているべきだな。 ナナマルを 選んだつもりが 選ばれた
>>54 オレ経験あるよ、出向で隣県まで片道65キロ、1年間だったけど、社宅入るか
通勤か選べた。事情があって通勤にしたけど冬場は辛かったな、今ではいい
思い出だけどね。けど左遷つかそういう感じで何年も通勤してる管理職も
いたな、一日で130キロ、軽で通勤したので交通費で高速代も賄えた、
通勤だけで4万キロ行きました。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/25(金) 20:07:36.53 ID:MMbTLk8k0
>>48 去年の冬にラジエター交換したって書いたオッサンです
3年式の77で走行は現在24万キロ、交換時は23万キロくらいだったと思う
修理工場のおやっさん曰く、ロウ付け修理して直らん事もないけど
腐食と経年劣化でまた別の場所で漏れるかわからん。
って言われたので交換しました、金額は前にも書いたけど\65000くらいだった
いきなりダダ漏れしたから焦った、平日の通勤途中だったから助かったものの
休日に遠出した時なんかじゃなくて良かったよ、内壁から肉が薄くなっていくから外観からは当然解らないし。
冷却水量をこまめに点検して、あとはラジエターからの滲みがないかしょっちゅう目視点検するしかないと思う
この先も長く乗るつもりなら、早めの対処もアリかと。
>>55 ホント凄い車だよね、42万キロで値段付くんだから
もっとも歴代ランクルはみんなそうなんだから恐れ入るね
他に中古がありえない金額の車ってありましたっけ?
LFAとかトヨタ2000GTとかあーゆーのは別として。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/25(金) 20:33:07.33 ID:Cuf32BHu0
70と100ディーゼルのMTの値段は異常ですね。 100DのMT 32万キロくらいのか、180万で売ってるね。
>>56 1年で終わってよかったな。
1日に通勤時間は3時間くらいか。
1年250日通勤するとしたら750時間もかかってることになる。
日数にしたら30日以上。1年のうち1ヶ月間が通勤時間。
電車なら何かできるだろうけど運転してると・・・時間の無駄だ。
東京だと電車で片道2時間くらいの通勤時間なんだろ どっちも人生の無駄だな
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/25(金) 23:42:34.60 ID:MMbTLk8k0
ホイールの塗装方法が定まんない。 ご教授願う。
車好きなら通勤時間は苦にならんよ お気に入りの曲歌いながら気分転換とか 俺はアマチュア無線やってたからダベりながらとか。楽しかったよ。 忘れ物した時とか最悪だけど、電車通勤でも同じだよね。
俺の知り合いも70にケンウッド製のアマチュア無線トランシーバーのっけてたな。 交通状況や災害情報が聞けたり、短波だったから数百キロ先の自動車とも話せたりして楽しそうだった。
アマ無線は酷道を走るようなジムニーに積んでるのをたまに見かけるな。 いつかはそういう免許制の高出力無線機を積んでみたいという願望はある。
アマチュア無線の話。 短波であれ車対車の電話(普通の会話)で数百kmってのは現実的じゃないなぁ。 アンテナの取り回しの良いVHFならせいぜい10〜30kmがいいとこ。 電信(モールス信号)なら日本全国いけるけどね。 免許は一生モノだし。いまは簡単に取得できるのでオススメする!
オレも1時間くらいの車通勤を1年間したことあるけど 通勤がなかったら1時間余分に寝られるし腹減ってるときは 1時間早くメシが食えるのにって何回思ったことかw いくら運転が好きでも遊びと仕事は違うわ。 まったく人生の時間の無駄だな。
>>67 車の話からそれるが、
一概に通勤時間が長いから時間の無駄とは言えない。
例えばサービス残業の有無だったり通勤するだけのメリットのある
労働環境かもしれない。
長い通勤時間が憂鬱だとか面倒臭いとゆうのは分かるが人生の無駄かどうかは別の話。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/26(土) 21:06:20.92 ID:bcFvHUgN0
なにかさっきからやたらサーバーが重い
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/27(日) 22:16:06.59 ID:JaJXuv/W0
1HZ好きにはたまらん動画だな
>>72 ボルトオンでオフセット出来るブラケットが、どっかのショップで出してた。
どーにもこーにも気持ち悪い内装だな イラね
>>73 サンクス
フェンダーとバンパーのすきまが微妙に気になるw
ZXは塞いであるからいいんだけどな。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/29(火) 00:56:26.78 ID:qV60c+t0i
パーツがあるかってよりこれぐらい溶接出来たら作れるよね。 おれは新しいフェンダーは自分で加工してやろうとおもってる
>>72 先輩オーナー方に質問。
この車両のタイヤサイズって235/85ですかね?
76乗りなのですが定番ブラvに現在215/85履かせてます。235/85にサイズアップしたいのですが、現在でもフロント側は余り余裕が無いような気がして・・・
買ってからはみ出ちゃうとまずいなと。
78 :
77 :2012/05/29(火) 01:48:14.31 ID:HrHjhksk0
違法改造絶対禁止!のうるさい職場なので 微妙なはみ出しもまずいなぁと。 アドバイス宜しくお願いします。
いままでやったことなかったのだが 100km/h付近よりも120-135km/hのほうが1HZは静かでシルキーに回るんだがそんなものなのかな? なんだか、まだまだ回りたがる性格に変わるというか。 三菱の某ディーゼル四駆だとうるさかったものだったけど・・・ H5年式 5MT(H55F) BFG-AT(31X10.50R15LT) 車高ノーマル 一般道の2速・3速で2000rpm以上使っても回転は上がっても前に進まない感じとは明らかに違うような。
シルキーはキャバの味
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/29(火) 20:56:51.12 ID:QdJxrYqu0
40はMTしかないから70のATに乗るのはチキン野郎ですか。
>>81 オレはMT乗りだけどATもアリなんじゃないっすか
70が好きで乗ってるのなら、それで良いと思います
以前に嫁も運転するからATじゃなきゃダメだけど
気に入ったタマがMTでミッションをATに載せ替えするか
とうしようかって書いてた人がいたけど、その後どうなりましたか?
まだ見てたら聞かせてください。
>>77 誰も答えないな、丁寧に尋ねているようだけどw
もっと自分ホイール、タイヤの情報を出せ、出し尽くせ。
廃盤も含めるとブラVにはオフセットの種類が結構ある。
タイヤの銘柄によって同じサイズでもメーカーによって幅が微妙に異なる上に個体差もある。
微妙なはみ出しもまずいなら左右ともフェンダーに垂線たらしてあとそれぞれ何ミリ余裕があるか把握ぐらいしておけ。
話はそれからだ。
と思った。
ほんじゃオレから 3年式HZJ-77 ZXのオーバーフェンダー外してナロー仕様 ホイールはブラV6.5Jオフセット-6、関係無いけど色は白 タイヤはBFG-ATの235/85/16です、車高は4インチアップしてます 当然車検はこのまんま桶です。
車体側のパーツを替えてホイールボルトを6本にすることはできないのだろうか。 5本ボルトのパーツも部品に穴を5個開けて作ってるだろうに。 5穴ホイールは選択数がなさすぎ。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/29(火) 22:58:43.00 ID:cQVFy+xoi
70のホイールを変えたがる神経が理解できん。 変えたところで機能性が上がるんか? ファッション目的?
>>87 まったく同感
機能至上が70の美点
クリアウインカーやLEDテールと同レベル
そんなの人の勝手だろ
90 :
77 :2012/05/30(水) 06:44:46.79 ID:H6JRfPTL0
おはようございます。 すみません。確かに情報不足ですね。 現在履かせてるのは16インチ6.5J オフセット+25 PCD150 5穴です。 タイヤはジオAT/S 215/85R16です。 リヤは余裕がありそうですがフロント側がどうなのかなと。 235/85を履かせてるかたが多い様なので自分もそのサイズにしたいと言うそれだけの理由です。
91 :
77 :2012/05/30(水) 06:45:57.22 ID:H6JRfPTL0
フロント側の余裕は後で測ってみます。 失礼しました。
>>86 オレもその気持ち解るよ、76LXでどこもいじってはいないノーマルだけど、
ホイールはアルミに換えたい。現状でブラVしかないのはなんだかなぁ〜
と思う。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/30(水) 18:21:03.19 ID:chdF7AUF0
アルミに変えて何か変わるの? かっこ悪くしてどーするの?
>>95 リーフ車はアルミじゃないほうが少ないだろ。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/30(水) 20:12:34.75 ID:g/c7lHpW0
てっちんにしたい。 一本5〜7千円ぐらいで手にはいらんかなって捜索中。
ブラV、いいホイールじゃねえか。何か不満でもあるのかみんな。
俺もブラだけどスタッドレス用として錆びないから買ったつもり。 何度か履き替えるウチに夏冬逆になって夏がブラVになったけど。 歴代の車がブラVなんで違和感ないわ。他の妙なデザインのアルミなら鉄でいいや!くらいの感覚。
100 :
84 :2012/05/30(水) 22:38:36.68 ID:4pbhC/of0
>>85 ネタかもしんないけど
普通に構造変更してますから大丈夫ですよ
ブラVは確かにいいですね、デザインもシンプルで飽きが来ないし
品質も良いと思います、以前も書いた事がありますが
冬タイヤ用の安物アルミは8年ほど使用で塗装は剥離して
所々錆びて粉をふいていますが、ブラVは塗装の剥離などは一切無し
もっともこちらは塩カルを撒く冬場はガレージの中で冬眠してますが。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/30(水) 22:43:46.04 ID:YR8FN9eE0
ホイール表面がブレーキダストで汚れることが全くないから蓮根ホイールも捨てがたいw
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/30(水) 22:52:21.83 ID:yF7TTjPp0
ナナプラはエンジンと足回りが違うだけではないか。街乗りオンリーならこちらで充分ではないか。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/30(水) 23:03:00.02 ID:wvRvb6qrO
それにつけてもナナプラ高いなぁ
>>100 いや。ナロー仕様って言ってるが、リフトアップで2m越えてないかって事じゃね
ナンバーは 4 or 1?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/31(木) 07:04:01.18 ID:J1xXvvKQ0
>>102 足回り・エンジンを重要視しないならプラ乗った方がいいんじゃない?
あとプラドが高いのはナナマルのカリスマ的人気のおかげであって
プラドには10万km超えて100万超えで取引される価値はないよね。
あくまで主観ね。
足回りとエンジン重視しないなら90以降のプラドで良いではないか
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/31(木) 12:44:35.92 ID:JKN+xT+BO
四ナンバーが欲しいからナナ○シリーズが欲しい。
90プラドを4ナンバーにすればいいんじゃね?
90プラドは4ナンバーになりません。
板サスの70ランクル乗りが多いと思うけど、高速の走りはどんな感じ?加速とか安定性とか。 今70ランクル検討中だけど、仕事で高速にも良く乗るんで。
>>110 なんで?
ディーゼルナローなら4ナンバーになるだろ?
>>112 90はナローでも4ナンバーサイズじゃない。貨物に変更すると1ナンバー。
>>114 釣られてんじゃねーよw 幅1720有るのは承知。
関西にフェンダー叩きいれて4ナンバーにしてる奴居るけどな
>>111 仕事でプライベート車持ち出しって過酷だなw
>>116 ですね。一応ぼろい軽の社用車もあるのですがプライベートカーでも燃料代出るんで、
高速走行安定してるんなら楽しもうかと思って。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/31(木) 20:09:14.67 ID:r9w/D5uG0
高速で70は苦痛でしかないぞw 何せスピード出ないし、ブレーキも弱い(77) 安全運転という意味ではいいが、速い車から乗り換えると目的地が3割増で遠くなる気がする。
なるほど。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/31(木) 21:35:07.98 ID:E21w9B8rO
77で高速なんて、苦痛以外の何物でもないぞ 100キロ超えたら、直進安定性悪いから、ハンドルは両手保持 エンジンを高回転までまわすのでうるさい さらに燃費が一般道より悪い 風切り音がうるさい 77は80キロ巡航が一番です
77は直進性いいだろ?何と比較してるの?
H4年式1HZ 5MTについて言えば高速の平坦路は何の問題ない。 制限速度くらいの巡航は他のシチュエーションより快適かもしれない。 ただ談合坂などの登坂は思いのほかパワー不足を感じる。まぁ大排気量とは言え所詮はNA。 直進性も自分の77場合は特に問題はない。 下り高速コーナーなどでは緊張することもあるだろう。眠気覚ましには丁度良いがw 肝心なことはショック、リーフブッシュ、ナックル、ロッドのボールジョイント等をしっかりと整備しておくこと。 下手にリフトされていたり、へたっているものはもうそりゃ大変だった。 まぁ設計は30年前、もう10年落ち以上のの多走行車が大半ということ、 高速をヒラヒラとかっ飛ばすためのクルマではないということを理解していれば思いのほか上出来といえなくはない。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/31(木) 23:28:50.71 ID:7IeBjIqz0
ななまるに何をもとめてんだよw フェラーリでオフロードはしんないっしょ。
直進性は高速でも問題ないな。 問題があるとしたらタイヤとか何かがおかしいぞ。 235/85を履けばノーマルより1割くらいハイギヤになるから高速も楽になる。
自分も平成8年式77で17万走行車乗ってるけど、平坦路だったら140km/h巡航は問題無い(アクセルは全開に近いけど)。でも、最近は車がかわいそうな感じがして、左側を大人しく走ることが多くなった。 それより、峠の曲がりくねった登坂路はきつい。曲がらないから、コンパクトカーに煽られまくりだよ。見通しが良いところがあればよけるんだけど。
参考になります。 100km/h程度でゆったり走るのならあまりストレスもなさそうでいいですね。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/02(土) 10:12:09.25 ID:2v4Wl8J60
輸出私用のエア栗の品番教えてくれませんか? 某掲示板では教えてくれなくて。
そんな尋ね方ではどこでも誰も教えてくれないんじゃないかなw それはそうと輸出用エアクリ使っている人いたら、どんな感じかフィーリング教えてくれないかな? 水洗いで簡単に汚れが落ちるものなのかい。 スタンダードなものより円周が小さいような気もするなぁ
うっさいハゲ! もう聞かね〜よ
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/02(土) 15:17:45.39 ID:7y+9U7GOO
この車の内装良いね。最低限の装備だから物欲湧かないよ。欲しいのは軽油だけ=3ぷっぷー
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/02(土) 16:36:37.42 ID:knmTctxh0
物欲は3.5エンジンのオープンショート仕様かな
73FRPサイズにマッチングする開閉の簡単な幌ないかなー・・・
昔の定番はセブンティートップだったけど もう売って無いのかな?
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/02(土) 22:24:14.95 ID:CYtW2g950
77で30万キロが60万の値段が付いた。相場の基準が判らん。
国内で流通はないかもしれないけど海外に行くのは走行距離なんか関係ないからな。 外人バイヤーはそんなことはよく知ってる。 よろこんで買っていくでしょう。
すごいな 足回りはともかくボディがいい状態だったんじゃない? 新たな70伝説だなw
どーして輸出エア栗欲しがるかなー? あれはサイクロンで取りきれなかった砂埃を水洗いするものであって日本では全く意味がない。 クロカンを目的としても的はずれだな。 輸出用というだけで意味もなく欲しがる奴いるけど、バカとかアホにしか見えない。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/03(日) 00:20:59.00 ID:v/zHnOT70
↑っとノータリン君が申しております
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/03(日) 11:33:54.03 ID:4GT1HIa6O
そろそろタイヤを買い換えようと思ってます。 現在はBFのMTですがロードノイズが気になるので静かなタイヤを考えてます。 見た目はオフロードぽくて静かなタイヤでお勧めのものを教えて下さい。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/03(日) 12:15:43.85 ID:07GurS050
30万走ったのが市場に出てこないとなると、海外に流出するのか。残念。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/03(日) 14:22:05.63 ID:/Qwbb0Ht0
77のパッドをプロティックスの2万6千もするのに交換したが 違いがほとんど分からないくらい。。。ワイルドだろ???w 冗談は置いといて、もうちょっと何とかならんもんですかね。。。 ローター径とかキャリパー触るととても高くなるだろうし。。。
145 :
646 :2012/06/03(日) 15:00:26.48 ID:/4VuaIs7i
>>144 やったことはないから、違いがわかるほどなのかは知らないが
パッドにドリルで穴開けて鉛筆の芯だかを埋め込む
ってやつ
そんなにブレーキ弱いか? 車格考えれば妥当なラインと思うけどな。 同時期のよく売れた四駆はスライドピン式の片持ち2ポッドが結構あったが、70はブレンボと同じ対向4ポッドだぜw エア抜きとかメンテしてるか? 古い個体ならゴム関係傷んでるだろうしオーバーホールするとフィーリングが確実に改善されるぞ。 自分はその1/20の価格の通販格安パッドで十分満足な性能を得ているんだがなぁ。 言い忘れたが、オーバーホールとまではいかなくてもピストン潤滑すると引きずり減る上に初期制動がよくなるぞう
>>145 カーボンブレーキに変身か?w
というかソレ、ブレーキ鳴き対処の一例でしょw
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/03(日) 15:20:32.17 ID:B4KlEjvDO
キャリパーを赤やゴールドに塗装すると…
業者オークションやってる人の話だと低年式で30万キロを超えるような高走行の 車体は海外のバイヤーが買い付けていくそうだ。 先月下旬に10年式73で47万6千キロが出てたけど店頭には並ばないでしょ。 中古車サイトもさすがに30万キロ超えるのは見ないし。
>>149 たしかに30万手前はあるけどもね
中東で活躍するのかなぁ・・・
純正デコデコ逝ったからインバーターから家庭用コンポで音楽鳴らしてるけども・・・
もうめんどくさくて直す気になれない。
この夏・・・乗り切れるかなコンポw
それより滑ってきてるクラッチが先だわ
>>144 もうサイト消えてるけどフロントキャリパー比べてるサイトがあった
フロントリーフの70系より130サーフのほうがピストンサイズが大きくて80と同等だったかと
バックプレートの切断とスペーサー自作でBJに付けてたな
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/03(日) 19:53:06.26 ID:v/zHnOT70
77だけどブレーキ普通に効くけどな キッチリ踏めばしっかりロックするし特に不都合は感じないが ちなみにタイヤは235/85-16ジオAT
153 :
がみまる :2012/06/03(日) 21:00:20.57 ID:f57T5pJk0
>>153 3年式77の24万キロに乗ってるよ、降雪地域でね
車の走行距離や年式から来る故障よりも錆びが一番大敵ですよ
ある程度のお金はかかるけど修理やメンテを怠らなければこれくらいの
走行は屁でもないと思うけど、錆びだけはどうにもなりません
とりあえず現車を確認して錆びのチェックは万全にね
だけど北海道で使ってた車だと進行しちゃってるだろうね。
24万キロは論外。 自分で24万キロまで乗ってきたら走行状態もわかるだろうけど わからない過走行にわざわざ乗らなくてもいいじゃないか。 オレは探すとしたら15万キロまでだな。
あれだな ペダルに触れただけで減速を感じられるくらいにブレーキシステムを保っていないならパッドだけ替えたって高が知れてる。 平成4年式77だけどちゃんと効くよ。メンテはしっかりね。
158 :
がみまる :2012/06/03(日) 21:26:49.88 ID:f57T5pJk0
論外ですか… 店の人が言うには「70は10万`だろうが20万`だろうが変わらない。」 「壊れる時は壊れる。」っていってました(笑) やっぱり15万`までが無難でしょうか?
>>158 > 店の人が言うには「70は10万`だろうが20万`だろうが変わらない。」
> 「壊れる時は壊れる。」っていってました(笑)
手入れや使い方によるけどリスクは明らかに20万km走っているほうだと思う
>>158 エンジン、駆動系、フレームは大して変わらんだろう
ボディー穴あき内装ボロボロでも走れば良いんだったらイイんじゃない?
ウチは76ナローだけど ブレーキはもうちょいなんとかしたい じわ〜ってしか効かないから 前の車との車間距離あけないとコワイ 76しばらく乗った後にJB23ジムニー乗ると 足が76感覚になってるからガツン!ってなっちゃう そっかぁ パッドだけじゃ効くようにならないのか
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/03(日) 22:29:10.02 ID:IqmajFFQO
76のブレーキはかなり効きがいいですよ
163 :
がみまる :2012/06/03(日) 22:31:51.21 ID:f57T5pJk0
ありがとうございます。この店に15万`までのロング、探してもらいます。
>>163 116万も出す勇気があるならヤフオクいこうぜ
俺11万kmの73 82万で引っ張って修理に30万近くかけて好調だぜ
店で買うと同じ出費でも古いから壊れるで余計に金取られるぞ
まぁヤフオクの個人売買のリスクと手間はあるがな
165 :
がみまる :2012/06/04(月) 07:12:55.49 ID:ZTTNpHTU0
164様、ありがとうございす。 了解しました。 ヤフオク好きなので(自分、出品とかしてます。) 良さそうな70自分で探してみます。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/04(月) 09:01:34.99 ID:VsZSbHU70
ヤフオク車は99%ガラクタ車だと思うんですが。。。 買って1ヶ月でエンジン逝った車とかよく聞く話だし、実際知ってる。
残り1%のお宝を探せないお前と知り合いらがヘタレなだけだろ
>>166 一年気に入って乗れてるよ
もちろん20年物なりのメンテ費用はかかったけども
エアコン フロントプロペラシャフト パワーロッキングハブ
リアブレーキ フロントの足回り等等w
俺はそこらで買うと11万kmのリフトアップした73なんて諸費用込みだと何簿安くても130万ぐらい出さなきゃ手にはいらないから
むしろ修理費足しても110万程度だから安く済んでよかった
ぐらいに思ってるよ
どっちにしても古い車はそれなりの経年劣化してるから俺はこういうのもありだと思うけどなぁ
下手なお店で買たとして やれ古いからあっちが壊れこっちが壊れっての方が嫌だろう
169 :
646 :2012/06/04(月) 10:54:34.28 ID:FNMmMk/yi
なあなあ、こんな事無いか? よく下回りやエンジンルームを点検してるA氏 ほとんど見ずに乗りっぱなしのB氏 点検の上、グリスアップとか整備に手かけた所に、差が出るのは当たり前として なぜか整備してない所まで差が出る A氏のミッションは20万キロ越えまで特に問題出なかったのに B氏はオイル滲み発生 A氏はエアコンガス目視チェックしてただけ、結局減る事無く、補充もせず過ごせたのに B氏はガス抜け みたいな
>>169 製造時の部品の精度
同じような乗り方ならね
ナナマルが売り出されていた頃はちょうど狭間で
最近の車ほど部品の精度が均一ではなかった
全部コンピューター発達の恩恵だけど、今の車はばらつきがすごく少ない
それからゴム類の技術革新はもうすばらしい 特にトヨタ ダイハツはその筆頭
だから最近の車はすごく長持ちだよ
それからユーザーはエンジンが壊れると「トヨタはぼろい」となるけど
ミッションが壊れると「俺の乗り方が悪かったのかな」となる
だからエンジンほどミッションにあまりコストを掛けない
グリスアップも大事だけど長持ちさせるためには点検と定期的な部品交換を自分でやらないと
耐久年数に差は出ないと思うよ
>>153 どういう車がほしいのか分からないからなんとも言えないけど
ナナマルは価格や走行より店と状態で選んだ方が良いと思う。
俺は4駆専門店では絶対に買いたくない。
この店の車両は自分も70探してる時に良く見たけど
シャシブラや黒全塗の車両多かったんで候補にしなかった。
腐ったランクル買うなら無難にFJやプラドにした方が良いと思う。
ノーマルの15万km以下をお勧めするよ
77乗りなんだけどたまたま知り合い及びのその友人とデイキャンプしたんだけど その人がなんと76乗り。 で、76の5MTを運転してみた。 シフトストローク短い。スコッと入る。 レバーの生えている位置が適正でフィーリングは乗用車の感覚だな 77のはやっぱり旧世代のMTなんだなぁw ハンドリングもなるほど違う。乗り心地はそれほど違わなかった気が・・・ エンジンはなんとなくだが自分の20万キロ5年式のほうが良かったなぁ。 まぁあっちは8万キロでまだ慣らしの途中だからか?w いずれにせよ両方いい車だw(自分のはデフロック付だし)
>>153 ボールエンドのブーツが破れているな
ブーツのみ交換の場合純正は元々無いし社外品もないだろうな
アッセンブリー交換 左右で16000円 が部品代 手間賃10000円
タイロッドエンドにブーツも次回車検時交換だな 距離的にもアッセンブリー交換だな
同じく26000円
マフラーもまったく写していないところを見ると錆びているな
在庫があるうちに頼んでおけ
50000円
写真だけで15万円値が上がりました
マフラー錆びてるだけで交換するの?
そこまで求めるかの差じゃね? 錆びてて気にしないorかっこ悪いから換えたい
>>174 プラドスレ荒らすな。70乗りの面汚し。
すいませんが78プラドの質問はココでいいですか?
180 :
がみまる :2012/06/04(月) 21:28:15.03 ID:ZTTNpHTU0
172様、自分と家、近所なんですね(^^ゞ やっぱり新車のFJのほうが良いですかねー。 走行距離全然走ってない70はFJ買えるくらいの値段だし… ちょっと、無理してランクル200とかはどう思いますか。 皆さまだったら次は何の車に乗りたいですか?
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/04(月) 21:48:39.42 ID:Sv+1tS4Ni
ハッキリ言ってやるけど、他のクルマと天秤掛けてるなら70やめとけ。 嫌味じゃなく本気のアドバイスな。
200系買うなら100系ディーゼルのMTのがいいな まだまだ高いけども・・・
183 :
がみまる :2012/06/04(月) 22:23:00.43 ID:ZTTNpHTU0
自分が70欲しいと思った理由は今ジムニー乗っているんですけど、 新車で買って5年経ちましたが故障一つなく優等生すぎる車のために物足りなさを感じてしまったのです。 それで、セカンドカーとして、休日に乗れて(大きな車で)壊れそうで壊れない、危なっかしー車が欲しいと思ったためです。
FJとか200とかと比べてる時点で70はやめといた方がいい どこが気に入って70買おうとしてるのか知らんが、外見だけ気に入って買うと痛い目見ると思うよ 70はファミリーカーとしても使えるトラックです 乗用車が欲しい人はFJや200を買いましょう
>>183 かぶったね
それなら70よりもランクルだったら40とか、ジムニーでもSJ30とかの方がいいんじゃない?
>>180 他の人のレスにもあるけど本気で70に惚れ込んで買うんじゃなきゃ
止めておいた方がいいと思うよ、設計の新しい現在のSUVなんかに比べたら
乗り心地・速さ・高速安定性など全て設計は30年近く前の車
耐久性は凄いと思うけど、知らない人から見たら単なるトラックだよ
いくら頑丈だって言っても細かい電装品とか消耗品は壊れるから
十年落ちで20マンK走った車ならそれなりの出費は必要、ある程度の覚悟が無ければ
購入してもウンザリして手放すのがオチだと思う、FJに魅力を感じるのなら悪い事言わないから
FJ買った方が幸せになれると思う、それにFJの方が女の子のウケも全然いいでしょ。
今は77に乗ってる、今の77がダメになった時は77か76以外は考えてないよ
財布と相談して逆車も考えてるけど。
オレもかぶったわ、ジムニー持っててセカンドカーかいな だったらSJ30が面白そうだけど、大きい車って事になるとランクルかい だったらいっその事40がいいんじゃないの? BJ46あたりが面白そうだね、ってもタマ少ないか。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/04(月) 23:00:01.30 ID:VsZSbHU70
俺は歳とって爺になったらFJのオートマもいいかなと思ってるが まだ30前で足もどこも痛くないんで、70のMTです。 正直快適なところは一つもないけど、気に入って乗ってる。 そういうんじゃないとやってられんな。 今の車に勝てるのは圧倒的な存在感と頑丈さだけかな。 快適装備は軽以下です。
なんというか70所有者の多くが過去にジムニー乗っていた人の割合が異常なほど高いと思うのは自分だけか? このスレにもけっこういるだろう?
191 :
がみまる :2012/06/04(月) 23:09:21.36 ID:ZTTNpHTU0
>>189 もちろんMTです。
しかし、70って面白い車ですね。
皆さん、好きで乗っているのにおすすめ出来ないって笑)
オレは現在 76とJB23二台持ち
>>191 中途半端な奴には勧めないんだよ
そんな奴が買っても後から文句ばっかりだからな
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/04(月) 23:22:46.59 ID:5yNcjfg9i
輸入なら200のMTでディーゼルあるんだね。 埼玉のクアトロスポーツのホムペに載ってた。 何か逆車の78や76に魅力感じないのは俺だけ? 価格うんぬんじゃなくてね。 あと新車のページにディフェンダーあるけどディフェンダーって新車あんの?
大量って大げさなw いつも通りでしょ。 なにを基準にたった13台で大量なの?
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/04(月) 23:48:51.29 ID:jV247Zs2O
過走行でも評価点が高い車は車検が無い国に拉致されちゃうのね(涙)
自分も70欲しくていつもヤフオクチェックしてますが、いつもは5〜6台くらいですね。 真ん中くらいにある73の4ドアは珍しいね(高いけど)
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/05(火) 00:40:36.13 ID:cFN0OotQ0
youtubeでkilling toyotaで検索。 topgearで70の耐久性を実験してる。 簡易なツールの使用はokってルールだけど パート3まであって凄いぞ。
200 :
200 :2012/06/05(火) 00:50:17.14 ID:MsAbLi7pO
200Get!
JA11→73でジムニーはサブにしてる。 両方それなりの年式で壊れる壊れる・・・ 一年経たずに修理費30万は軽く越えてるしな ボロでも楽しめるタイプじゃないなら相当高年式のか当たりを買わないと後悔するのは間違いないな
202 :
がみまる :2012/06/05(火) 07:03:30.05 ID:De6s8Udn0
203 :
がみまる :2012/06/05(火) 07:06:05.67 ID:De6s8Udn0
福島県なので別の意味で心配が…
>>199 有名な動画なので見ないでレスするが、
あれがランクル70に見えるのか?w
Hilux Pickup LN65あたりだろ
>>204 ごめん全然70じゃなかったわw
それにしてもすごいな。
>>202 現状でオークションって事を考えるとちょっと高いんじゃない?
ボディーはすごく綺麗に見えるけどね
陸送込みで100万なら即決するんだけどなー
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/05(火) 19:00:25.38 ID:gw350hX4O
>>160 俺も77と平行してJA11に乗ってたよ
会社が歩きで行けるんで ジムニーは親父にあげたけど 77はまだ乗ってる 嫁さんの買い物車になってるくどW
他に欲しい車がないし 潰れるまで乗るつもりW
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/05(火) 19:03:29.37 ID:gw350hX4O
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/05(火) 19:06:26.19 ID:n6zULDQ40
>>195 15万キロくらいで、200万超えって、強気ですな
部品取りに1台、ぽちっと、なんてレベルじゃない相場ですね。
かみさんに、200万で売れるなら、売ってしまえと、言われそうw
76はファミリーカーにも使えて、SJ30より人も荷物も乗って良い車です。
マジレスすると焦るな 絶対いいの出る って感じかな せみロングで綺麗な奴ってやっぱ難しいのかな 俺のはミドルだからたまたまかな?
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/05(火) 22:56:40.59 ID:QHbTGl5s0
>>202 複数オーナーでH6年式、lxで15万、何の保証もなしの現状渡しで
陸送は落札者持ち。
これが30万とかなら飛び付きたい気持ちも分かるが。。。
こんなリスキーなもんに100万出すんなら信頼できる店で買った方が
いいんじゃね?
オークションで車を買う事自体オススメはしないな。
ただ70はプレミア価格だから価格なんてあって無いようなもんだよね。
個体差が激しい。
その信頼できる店っていうのが無い
>>212 俺は四駆屋なんて付合いないから普通に今まで車買ってきた車屋で買ったよ。
まぁたまたま76の状態良いワンオーナーがあったから買っただけだけど。
多少高くてもリスクのある買い物だから地元で評判のいい車屋でかうのが良いと思うぜ。
焦らなくても15万kmクラスなら今からドンドン中古市場に出てくるっしょ。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/06(水) 12:16:17.30 ID:TLEgGXHK0
平成9年73で235/85/16つけたいんだけど、ベストなホイールサイズわかる方教えていただけませんか?
オレは業者オークションやってる人に探してもらうことにした。 70はオークション価格でもプレミアムが付いて高値なのに中古車店だと 60-70万円くらい乗せられてるからもっと高くなっちゃうし。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/06(水) 22:51:43.33 ID:PHbAJwSlO
>215 距離が走っていても程度が良いのは外国行き。150マソ以上の予算が無いとランクル整備マニアで無いと厳しいだろうね。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/06(水) 23:22:53.57 ID:a27YRxtv0
139万で購入し3年間普通に過ごしていますが。 18万キロを迎えますがまだまだ好調ですが。
オークションで150万くらいの予算だと76LXで10-15万キロくらいだな。 これが中古車店に並ぶと220-230万くらいになるみたいだ。 ZXだともう20-30万くらい高い。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/06(水) 23:59:10.06 ID:jyYxWPqw0
lxとzx。価格差有るのか。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/07(木) 00:30:29.98 ID:DGxhFxIq0
lxとzxは確実に価格差あるっしょ。 zxの最終で寒冷地、15万km以下でしかもATなら 250はするっしょ。 ワンオーナーの記録簿有りならもっと高値が付いてもおかしくないんじゃね? チョット言いすぎ?
えっ?今はATの方が評価高いの?
MTのが高い 寒冷地は殆ど変わらない デフロックは+10〜20 LX/ZXではなくPWの有無で10〜20変わる
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/07(木) 07:15:42.63 ID:DGxhFxIq0
えーそうか?俺も買うときかなりリサーチしたけどATの方が高くね? 寒冷地は玉数少なすぎて少したかいような。
おれが買うんだったら寒冷地仕様は逆にいらないけどな。 塩の中を走ってる確率は絶対高いんだから。 ZXはATの比率がかなり高くなるな。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/07(木) 09:47:14.23 ID:ZiDidQu90
>>225 言われてみたら、よやね。
塩中走行w
考えたことなかった。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/07(木) 18:35:40.17 ID:Bhdztulvi
じゃなくて寒冷地仕様のリアヒーターが必要な人に需要があるっしょって意味ね。 後付け出来ないしね。
70プラドには後デフロックがOPであったよね。 70バンのオープンデフとどっちがオフ性能上かな
上の方にジムニーと70とかクロカンを複数台持ってる人はいるみたいだけど 70をショートとセミロングなんかの組み合わせで2台持ってる人とか 70&40とか70&60とかの組み合わせで2台持ちのド変態野郎っていますか?
サスペンションノーマルと仮定して。 オープンデフのHZJ77と、デフロックのKZJ78なら78の方が走るんじゃない? 俺は今どっち買う?って聞かれたら躊躇せず78買うけどな。
デフロック付の70プラドはこれまた極端にタマがない。 70バンは前後で+15万円くらいだったけどプラドは後輪のみ幾らだったっけ?
プラドとはエンジン/駆動系の耐久性が全く違う 激しいクロカンでデフロックするとドラシャが逝く エンジンは1KZでも20万キロ超えるとECU関係のトラブル続出で結局廃車にする人が多い
70バンでもサーフでもプラドでもヘタクソがクロカン持ち込むと壊れるね。 ECUもコンデンサ替えるだけだろ?別に致命的な故障じゃない。 70プラドの戦闘力は侮れないよ。
>>232 そうなんだよ。SX、5MT、デフロックなんて見つけたら70バン以上に奇跡に近いよね
当時のオプション価格は75000円くらいだったと記憶してる。
ちなみに俺はHZJ77を新車から16年乗り続けてる
あまり関係ない話だけど 自分はLJ78の希少な5MTを5年乗っていた。デフロックないけど。 巷でよく言われるほど非力とは思わなかったなぁ、少なくとも一般道では。 ターボ効かせれば結構よく走った。燃費も1HZと同じくリッター10近く走った。 高速の登坂が苦手なのも1HZと同じw。ATはどうか知らない。 逆にHZJ77(同じく5MT)に15年前乗りかえたが大排気量六気筒という期待が大きかった割には大したことないのに驚いたくらいw 低速トルクは評判通りすごいけどね。
77ZXに乗っています、シートがへたってきたので交換を検討しています 予算は10万円くらいを上限で考えています、オススメありましたら教えてくだちぃ。
ワイのワイの言うけどトラックやんか ダイナ!! 買うとけ マチガイナイ
雪国の76乗りです、10年目だけどどこもサビてないよ、塩カル天国の国道は ほとんど走らないからかも知れないけど。サビってそもそもどの部分から 始まってくるんですか?長年雪国に住んでるけどそもそも車が錆びたという 経験がない、8年、11万キロ乗ったビビオも下取り出すまでなんともなかった。 話変わりますが、ランクルの場合、タイヤって山残ってる方が前?、後ろ? ちなみにランクルが10万キロ超えたのでセカンドカーの購入を考えています。 新車のジムニーが一番候補、廉価版にするか高価な特別仕様車にするか思案中。 家族には無駄な金使わずランクル乗りつぶせと言われておりますが。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/08(金) 19:14:05.21 ID:tCs4iVbn0
>>231 シートのウレタンを入れ替えてみれば?
運転席かな?表皮も在庫あったよ。俺は表皮とウレタンを自分で入れ替えて新品にした。
ウレタンの座面が7000円くらいで、表皮が2万と3万くらいだった気がする。
背面のウレタンは製造停止みたいですけど。
>>239 SJ30からJB23まで一通りジムニーを所有したけど、所詮軽自動車なんだよね。
ターボが定期的に逝く。
K6Aだと2気筒目が弱くて圧縮抜けすると修理が面倒。
そんな車を新車で160万も出せないと思ってる。
242 :
646 :2012/06/08(金) 19:57:48.37 ID:i/MeJFm40
>>239 >話変わりますが、ランクルの場合、タイヤって山残ってる方が前?、後ろ?
以前の職場だと急カーブが多かったからかフロントが減りやすかったので
山残ってるのをフロントにしてた
転勤で来た今の職場だと前後同等なので気にしてない
>背面のウレタンは製造停止 70はまだ製造してるのにシートの部品は手に入らないのか。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/08(金) 21:04:37.88 ID:tCs4iVbn0
形かわってんでしょ。。。普通に考えて。
LXなら変わってないよね?
半年ほど40トゥルーパーと70トゥルーパーのどちらを買うかで悩みぬいた結果、40を買うことにしたのだが、 近所で時々見かける70トゥルーパーが物凄く格好いい 40を買ったことに後悔はしてないけど、今後また金が貯まったら75トラックでも買っちゃおうか まあ当分先の話だし、夢のまた夢か
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/09(土) 07:19:37.26 ID:levdidoR0
>>235 そんなプラドどこに需要あんだよ。
そこまで揃ってたら70買うだろw
そもそも78なんて何で人気なのかわからんが、、、w
>>247 78プラドなんか金無くて見た目しかわからんアホが買うんだろうなw
プラドで良いんなら普通150買うだろ
あんなゴミ買うぐらいならBJ買うよ
大体乗ってるヤツにロクなのが居ない罠
ちゃちな野次いれんなら来んなよ雰囲気が悪くなるだろ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/09(土) 13:15:43.60 ID:rUyUlfyb0
236です。 70バンが欲しいけれど金額以外でも色々な条件で70プラドを選ぶしかない人もいることは 覚えていて欲しい。それでも5MTは譲れなかったが。 その上でやはり言えることは車選びは消去法では本当の喜びは得られないということ。 自分は周りの理解を得られたのと、ドンピシャの70にいい時期に出会えたので満足。 全損になる以外はずっと乗り続けるつもり。
3列あるしな そんな違いもわからんのか
254 :
がみまる :2012/06/09(土) 20:42:52.41 ID:mZn0Mnvt0
239様> 私のジムニー買いませんか? H18年12月25日購入 ワイルドウインド 黒 MT車 走行距離 2万` セカンドカーに使用してたので綺麗です。 買取店で見積もり査定だしたら、90万円+(次の車が納車されるまでの)代車付と言われました。 北海道ですけど…いかがですか? 金額のお支払いはご相談にのります。 家がお近くであれば一度見て頂けませんか?
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/09(土) 20:54:40.46 ID:KR2AKG5U0
もうナナプラの話なんてどーでもええわ ランクルじゃねーし ミニクルーザーの話はミニクルーザーのスレへどうぞ
256 :
がみまる :2012/06/09(土) 21:31:33.58 ID:mZn0Mnvt0
239様> 補足)スズキのディーラーで購入。下周り、錆止めしてます。 どノーマルで街乗りにしか使ってません。スタッドレス付き。 購入当時のカロッツェリアのオーディオで結構良いのを付けたので、 コンポ、スピーカー付ツイーター、ウーハー付けているので10万以上つぎ込みました。 デッドニングもしてるので、音はすごく良いです。 これから買取店で一番高く買い取ってくれる所を探そうとしていた所です。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/09(土) 21:47:43.21 ID:O9YgzWAOO
30万キロ走るとどの辺にガタが出てきますか?
>>256 もうその辺でいいだろ、あとは捨てアド取ってココで晒して連絡待ちなよ
以前にもこのスレでいらないパーツなど放出したい、それ欲しいなんて書き込みを見たけど
実際に取引して上手くいった人っているの?
259 :
がみまる :2012/06/09(土) 22:20:34.72 ID:mZn0Mnvt0
>>258 前スレあたりで、パワーロッキングハブを所望した者だけど
とてもよい取引をさせてもらったと思っているよ。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/09(土) 22:59:11.71 ID:DKrncCzU0
ローターへの攻撃性とかは無視して、77LXで一番効きのいいパッドって何ですかね? プロティックスのアルティメイトRXってのにしましたが、あんまりでした。 同じメーカーの101ってのが、ダストは多いがさらによく効くみたいで失敗したかなと。 定価が2万6千もするのが。。。 IDIというメーカーのD500もいいようなことを聞いたんですが、両方試したことある人いませんか? こちらは1万9千円。 スポーツモデルでカーボンメタルのモデルもあるみたいですが、冬場はヤバそうなんですよね。
純正パッドで不満感じたことないからわかんねーや
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/10(日) 00:14:33.27 ID:nsIvMG580
うん俺も 純正が止まらん止まらんって言うけど 危ないって思った事ないけどな〜 危険予知が出来ずに何処でもフルスロットルの人?
6万キロで社外品入れたけど 十数年落ちの減りの少ない純正より効く もっと早く変えておけばよかった
古くてユーザーなどごくわずかでしょうがBJ73 前期型 ボールエンドの変な形をしたブーツが入手できることが分かりました 45458-60010 45457-60010 左右です メーカー不明 純正ではアッセンブリでしか出してくれないようです 誰かお探しの方がおられれば・・・・ タイロッドエンドブーツ 大野ゴム DC-2103 上部内径11.5 下部内径27 高さ26
265乙 これはナックルアームとロッドと間で上下からサンドウィッチになってる部分のゴムシールだよね グリスニップルが出ている部分の両端が円形クリップでとまってる円筒形のゴムシールって出ないのかな?
>>266 その円筒形 ニップルが出ている部分のブーツの型番です
円形のクリップも部品ありました
90467-32002
>>266 書き方が悪かったですね
部品書の正式な表記は
エンドサブ ASSY ステアリングリレーロッド のブーツ部分の社外品の品番ですが 左右
45458-60010 45457-60010
このブーツを留めるクリップが
90467-32002
エンドサブ ASSY タイロッド のブーツ部分の番号が
大野ゴム
DC-2103
です
了解。手数掛けさせちゃったね。 エンドサブ ASSY ステアリングリレーロッド のブーツは大野ゴムの製品みたいに 日本で簡単にてに入りそうですか?
>>270 私は会社に整備工場があって注文しました
その整備工場は普通の部品商から仕入れています
たぶん部品商なら車検書持っていけば調べてくれるのじゃないかと思いますが・・
なるほどね。 こういう場合は下手にディーラーや共販より部品商の方がいいみたいですな 自分の場合ここのブーツがグリスでパンパンになってまして(笑) 破れてはいないものの近々交換したいなと思ってました。 情報ありがとう。
>>272 どうもいたしまして
ダメで元々思い注文してみたら思わず出たので嬉しくて書き込みました
純正でもアッセンブリでまだ在庫はあるようですが何しろお値段がね
マフラー(テール)がそろそろやばいので誰か情報持っていませんかね〜
>>260 自分も2〜3くらい前のスレでレカロシートが余ってるって人がいて取引した事がありますよ
同じく捨てアド取得して連絡を取り合って、その後は電話連絡などでやり取り
信用出来そうな人だったので取引したけど、とても良い方でシートは格安で譲って貰ったし
楽しいオマケも数点付けてくれた、もう70は乗っていないからスレ見てないかもしんないけど
もし見てたらその節はお世話になりました、77に装着して活躍してます。
>>273 BJ73のマフラーはもう共販では入手できないということなのかな?
力になれるかわからないけど
いざとなれば同じミドルの1HZや13B-Tのも使えるんじゃないかな?
というか13B-Tとは品番同じになったのかな。
純正のBJ73の品番は一応次の通りです。
PIPE ASSY, EXHAUST, TAIL
17430-58210 3B..BJ73..LX, STD
17430-58260 3B..BJ73
17430-58260 13BT..BJ74
17405-17061 1HZ..HZJ74; 1HZ..HZJ73..ZX
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/10(日) 16:46:43.91 ID:CxLgUL17O
73.74の日常での使い勝手はどうですか?セミロングよりかっこよく見えるので欲しいな、と思いまして質問です。
278 :
がみまる :2012/06/10(日) 17:04:05.29 ID:pTQ7xgDG0
>259です。 全然、連絡こないです…他の人いかがですか?
>>277 前に73乗ってたけどFRPトップ車は車体がねじれたときの異音と、運転席足下付近への雨漏りが発生した。
現在77に乗り換えてから20万キロ以上になるが、そのような症状は出ない。
やっぱり耐久性から言うとバンの方がいいのかも。
>>276 ありがとうございます
以前共販に聞いたらもうないとのことだったので・・
需要があるからまた作ったのですね
>>277 三人目を頻繁に乗せない人なら全然不便には思わないと思う
それなりに荷室もあるし
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/10(日) 20:54:50.57 ID:WbsCFQBX0
品番に乗っかります。 純正の背面タイヤのカバー(布のやつ)ってもう売ってないですよね? 最悪他の車種のを流用でもいいんですが、タイヤサイズも一緒ではないので難しいですよね。。。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 00:48:47.11 ID:SxZaXNrhi
ジムニー坊、うぜぇ。他行ってやれよ。 ゴミみたいなオーディオ仕様のJB23なんていらねーよ。 50万なら即金で買ってやる。 速攻、近所の小僧に60万で売り飛ばすけどな。
以前からおまえのカキコミだけ浮いてるなw
>>283 まぁそうギャアギャア言うなよ
最近皆性格尖り過ぎだろ
どうしたってんだよ
こゆKY坊は放置しとくとエスカレートするからな まあスマン
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 15:11:43.28 ID:pr0ycFuYi
前このスレでデフロックは定期的に入れないと入らなくなるって話あったよね? で、左右の車輪にそれなりの負荷の差が無いと作動しないってレスがあったと思うんだけど皆さんどうやってデフロック入れてるの? 平地でただ入れて少し前後するだけじゃ意味ないの? 買ったばっかで質問厨でごめんなんだけど パワーボタンって使っても実感出来ないんだけど 新雪だったりすると結構差が出るの? も一つついでに教えてくれたらありがたい。 最終76ATなんだけどシフトレバーの前にもう一つレバーあるんだけど イマイチ使い方が分からなくて常にニュートラルなんだけど どう使えばいいんだろ。。。
>常にニュートラル 走らんだろ。
なんだか可哀相だな ランクルが・・・
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 19:50:31.73 ID:mOKgmW+F0
>>288 シフトレバーの前にもう一個あるシフトレバーだよ?
nでも普通に走ってるけど。。。
4駆にした時もそれで走ってる。
一体どうやって使うんだろw
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 19:51:42.58 ID:mOKgmW+F0
>>289 取説付いてないだからわかんないよ。
ま、4駆とゆうより車自体うといんだが。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 20:08:10.71 ID:pr0ycFuYi
>>292 かたじけない。付いてます。
けど使った事はないっす。
何かIDがおかしいんだけど・・・・・・ ネタ??
15年式の76LXだけど、サイドステップの取り付けボルトのサビが ひどいんで今日交換しようとボルト買ってきて作業したんだ。が、 運転席側、10中、2本がボックスレンチでトルク掛けたとたんに ポロっと切断、助手席側、10本中、7本が同じく切断、折れたボルトの 残りはサイドステップの取り付けブラケットの中に残ってます。 残ってる部分はサビがひどく、逆タップ?掛けても抜けないみたいです。 ドリルでもみだしてって手もあるようですが、そんな技術もありません。 だいぶ、凹みもあり、くたびれているのでこの際、新品を買おうかとも 思っていますが、部品代って左右でどれくらいでしょ?
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 20:23:02.38 ID:pr0ycFuYi
>>294 書き込みがipadからで移動してるからっす。
乗りかかった船なので一応は答えておくが 取説ないなら絶対にディーラーで注文したほうがいい。 70はフルタイムの生活四駆と違うのだからそれなりの知識と手順が必要。 デフロック付ならなおさらだよ。他にも知っておかなければならない内容は多い。 >シフトレバーの前にもう一個あるシフトレバー トランスファーのHi-Lowのシフトレバーなんだが 一番奥はHi 真ん中ニュートラル 手前Lowで 普通に走ってるならそれはニュートラルではない。 >パワーボタン ATのシフトパターンが高回転型になる デフロックについては機械モノはたまには使ってやらないと 潤滑がうまくい行かなくなるという意味合いのこと。 左右の負荷の差というより回転差。スイッチ入れて多少動かし メーターパネルのランプが点灯すれば入っている。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 20:44:54.88 ID:mOKgmW+F0
わざわざありがとう。ひとまず取説入手してみます。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 22:02:32.77 ID:X2yrzZcc0
サイドステップはアルミ、ボディは鉄なんで電食でそうしてもそうなるわな。 もともとの設計が悪い。
>>295 全盛期のパジェロは...サイドステップはオプションで10万円はしてたよなぁ
とビビらせたところでw
随分前の話だけど
ステップとブラケットは個別注文だったはず。
アルミステップは片側1万円くらい
ブラケットは一個当たり1000円強くらい・・・だったのはず。
パジェロのオプション価格しか知らなかった自分には安く感じたなぁw
>>299 ボルトが留まっているのは鉄のブラケット
アルミステップにはこれが各4本のリベットで留まってます
>>295 とりあえずネジのセンターにポンチを打って5.5mm位のドリルで貫通したあとM6×1.0のタップをねじ込みます
それでも穴がバカになってしまったら、4本のリベットをドリルで外してブラケット単体にし、裏からサンダーで溶接されているナットを外す
そのあとドリルで下穴を拡大し、ナッターでエビナットをカシメてブラケットを元通りリベットでアルミステップに取り付ければ完了です
道具さえあれば比較的簡単に直せます
サイドステップ新品で買うと片側13,000円位したと思いますから、左右で26,000円もあれば上記の道具買ってもお釣りがきます
>>300 かぶったけど、単体で供給されてるのはL字型の車体とステップをつなぐブラケットです
295さんがねじ切ったブラケットはアルミステップの裏に付いてるもので、これは現在単体での供給はありません
自分も同じ経験をしたので書き込ませてもらいました
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 22:58:22.53 ID:X2yrzZcc0
ステップと鉄のL型ステーは両方ともボルトで固定です。 少なくとも去年付け替えたときはそういう仕様でした。@77
トランスファNレンジ=PTOウインチで思い出した、PTOウインチの基本は Wラインを組んでアイドリング+αが基本ってのは常識だと思うんだけど Sラインで負荷が掛かった状態で、アクセルをちょっと踏み込むと シェアピンが吹っ飛びますよね、シェアピンの代わりに太い釘なんかを入れるとミッションだったか PTOのギアが過負荷になって故障するってのをよく耳にしたんだけど、シェアピンを殺して 過酷なウインチングした経験のある人っていますか?
>>303 しつこいようだけど、ステップ側はアルミに直接ボルトが立っているんではなくて、鉄の平たいブラケットがリベットで留まってて、そこにナットが溶接してあるんだよ
そんなことより、
>>304 のシェアピン殺しやってたけど、ワイヤがブチ切れそうになったことあるよ
1人だとワイヤの状態が確認しづらいから必ず2人以上でワイヤの状況を確認しながら使った方がいいですよ
>>305 速レスありがとうございました、やっぱPTOはパワーあるんですね
自分はPTOは使った事が無いのですが、だいぶ昔にクロカンに狂っていた頃
友人のBJ71がPTOウインチを積んでいまして、ソイツが気の短い野郎で
Sラインでシェアピンを飛ばしてブチ切れてたのを思い出したので聞いてみました
ブチ切れてふて腐れてた野郎の代わりに、泥の廃道でシートを敷いて
バンパーの下に潜り込んでシェアピンを交換した、ヤツは申し訳無さそうにヘコヘコしてた
今となっては楽しい思い出ですわ。
懐かしいな、あの頃。
>>306 イイ思い出ですね
自分も最近は山へ行くエネルギーが減少気味です
家族を中心に考えるると、なかなか好き勝手出来ないですしね
昔はPTOモデル乗ってた。 Wラインでガシガシ使ってるとワイヤーやウインチがどーのこーのじゃなくて、 延長バンパーというか、ウインチベットが飛びそうで怖い。 今は純正の電動だが新車で買って以来三回しか動かしてない。
シャーピンと言えば、ウインチじゃないけど、バックドアにもシャーピン着いてるのな。 キャンバーでスペア側の大きいドアを開けちゃってズドン破壊音。ストッパーの限度角度以上あけちゃったんだが 直後はストッパーをむしり取っちまったと思い込んで泣き入ったんだが よく見たらストッパー止めるピンだけが飛んでた。 構造からして過負荷掛かった時に飛ぶようになってるみたい。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/12(火) 05:33:01.60 ID:xfHqugE50
乗用車にシャーピンついてるなんて知らんかった。 重機には高負荷が掛かると車体を守るためシャーピンが切れて アタッチメントが宙ぶらりんになる構造があるけど つまりはそれと一緒なのね。
>>310 70は乗用車じゃないです、10年乗ってるけど乗用車じゃないよなぁ
やっぱ作業車かトラックだと思うんだけど・・・・。
ま、いいや、70で会社行ってきます。
>>311 そうかなー俺JA11ジムニー→73って乗り換えるとなんて快適なんだろうwww
って思ったけどなぁwww
十分乗用車だと思うんだけども
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/12(火) 17:16:14.21 ID:EqNqV2l70
それは運転席の場合じゃない? 後部座席に嫁のせたらかなり不評だったw 作業車って観点でみるとハイエースには到底かなわないし やっぱ位置付けとしては好きならのる車ってかんじの車じゃない?
お父ちゃんがBJ40V乗ってて時々借りて私も乗ってた で、兄がPZJ70V買って私も運転してみた時はびっくらこいた ブレーキもクラッチもアクセルもクセが無い!初めて乗ったのにコツとかいらねー! ももももしかしてコレ乗用車並ぢゃね?てお父ちゃんと兄ちゃんと私で大騒ぎでした
>>314 そんな古い車と比べてもなあw
40は1960年発売。初代カローラが発売される6年も前だ。
>>314 うらやましい。オレも40運転して見たい。
でも一回は所有してみたい、以前嫁と結婚する前に 70で関西方面に旅行に行った時に見たFJ40、色は薄いライムグリーンみたいな色 幌はベストップ?に換えてあってブラVの白を履いていた 車に近寄って舐めるように見てて、オーナーに話しを聞きたかったけど現れなかったし 嫁に変態呼ばわりされたので諦めた思い出がありますw カッコ良かったなぁ、フルノーマル・オリジナルの個体も勿論良いと思いますが こうゆう40もカッコいいなと思いましたとさ。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/12(火) 22:52:49.00 ID:wngKfSJx0
>>312 SJ30→L型パジェロ→JA11→76って、乗ってると
軽という規格が乗用車じゃない気がする。
代車で軽のATに乗ると、東京湾を17feetの小型船で横断している気分。
76は、Fコイルが効いてるのか、30feetクラスで巡航する感じ
>>316 親父が昔BJ41Vに乗ってた俺が来ましたよ。
子供の頃に一度田んぼで運転させてもらった。んでその2年後にロシアに旅立った。
時は流れ、免許を取りに教習所に行き、教習車に初めて乗った時にテキトーにクラッチつないだら案の定エンスト。
教官に何の感覚で繋いだか聞かれ、ランクル40ですと答えたらアホかと言われたorz
40はイメージだけでやめといた方がいいべ。 ボディ腐るわエアコンないわ部品でないわ…わわわわわ。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/12(火) 23:49:57.52 ID:uUjR42Ma0
55は何故少ないの?
欲しいと思いつつ、憧れだけで終わりそうなのが現実ですよ 昔CCV誌でスペクターオフロードのオリジナルパーツだったかで FJ40用アルミ製のボディが紹介されてたけど、今もあるのかな?
>>320 やっぱそうだよね。
たまにオークションとかで50万位の見ると心が動きそうになるけどやめとくよ。
70は今のところ機能部品は手に入るから、今のうちに消耗部品を交換するのに金使うことにします。
おおPTOの話題が! フロントコイル後は設定なくなったのは残念だ。 皆は強化シェアピンに何使ってる? やっぱりコンクリートネイルかな。 脱落防止の割ピンとかどうしてる?
295です。サイドステップの件でコメントくださった方ありがとうございました。 生半可な道具と技術で墓穴を掘りそうなので、農機具関連の鉄工所さんに お願いして直してもらい、本日無事取り付けました。 直し方としてはネジが残っているブラケットのカシメ部をドリルで外して、ナット部を 酸素バーナーで炙ってネジを抜き取りカシメて元に戻したそうです。 豪雪地帯で路肩側はどうしても塩カルの影響でサビがでやすいので 2,3年ごとにボルト交換したほうがいいよと言われました。 ステップが無いランクルって乗りづらいですね、あれじゃ年寄りは乗れない。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/13(水) 23:16:17.59 ID:kyPgq7Qx0
フロントウインカー本体とボディー境目のゴムパッキンの 部品ナンバー分かる方いませんか? 以前Dで聞くと、単品では注文できないかもって言われたのですが 本当でしょうか?忙しそうで、それ以上聞けず・・・ また、8年落ち走行7万弱の76ですが来週車検で、『ここは整備しとけ』 という部分ありましたらご教示お願いします。
>>326 フロントコイル車はボディとの当てゴムは出ない
ガワの部分と一体で供給される
右は81516-60540
左は81526-60410
値段は1,000円もしない
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/13(水) 23:57:06.80 ID:kyPgq7Qx0
即レスありがとうございますm(__)m 助かりました。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/14(木) 07:03:05.45 ID:RnXMfdxp0
8年落ち??? h14でも10年落ちじゃないの?
国内向け生産終了 2004年7月=平成16年7月
12年式76ATの42万キロが業者オークションで回転ずし状態だw よっぽど開始価格が高いんだろうな。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/14(木) 22:46:03.92 ID:RnXMfdxp0
h12のatなら状態そこそこなら230万くらいは相場じゃない? まぁ10まんkmレベルの話だけどw
42万キロで値段の付く車ってのも改めて凄いね 話は全くかわるんだけど、今日、会社の帰りに国道を走っていたら 飛び石をFガラスに喰らって横に10cmくらいのヒビが入ってしまいました 77-ZXですが部品と交換工賃でいくら位になるか御存じの方いますか? 自分で交換出来る部品は共販で購入して作業してますが Fガラス交換はさすがに無理なので、市内の自動車ガラス専門店にお願いするつもりです。
車両保険入ってないの?
>>332 この76は1ヶ月くらい前に車屋でサイトを見せてもらったときは
77万円即決だったような気がした。
タイヤローテーションして直らないシミーは、あとどこを疑った方がいいですか? リーディングアーム?キングピンベアリング?
>>333 前に交換したときは5〜6マンだったと思う
車両保険があれば等級落ち無しで保障される
どうせ替えるならクールベールがオススメ
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/15(金) 06:20:58.12 ID:YTn5aD4ZO
フレ○クスて魅力的な外装の車が多いけど、メカ類の程度はどうなんだろう?買ったら修理代が高く付いた話、聞いた事有りますか?
77-ZXは今はもう製造していないブロンズガラスだよね。 まだ部品出るのかな。 ブルーガラスやグリーンガラスは社外品も結構あるので安いのだろうけど
輸出仕様車のシュノーケルの部品名わかる人いる? パーツリスト見てるんだけど品名がわからない。 ちなみに1HZ搭載車
>>340 パーツカタログがあるのならエンジンセクションのエアクリーナーの中にあるだろ
>>336 段べり
ちなみに段べりの原因は据え切り
>>341 パーツリスト、ネットで見とるから写真とか出てこないんですよ
なので正式名称で判断しようと思いまして
>>344 わぁ!ありがとうございます!
アッセンブリーじゃなくて細かい品番があるんすねー
ガラスの交換で車両保険の等級落ちしない特例は どこの保険会社も近々終了するみたいだ。
>>333 です、レスありがとうございました
金額等参考になります、来週にでもガラス屋に聞いてみます。
車両保険ですが、さすがに19年モノの22万キロ走行車なんで入っていません
もし入るとしたら保険料ってどれ位なんだろ、でも全損しても雀の涙みたいな金額しか出ませんよね?
保険屋に聞けやチンカス!って言われそうですが、参考までに聞かせてください。
あと輸入車のパーツリスト持ってる人とか凄いですね、やっぱデラとかの中の人かな。
>>346 情報が一般にも知れわたって、ぼかしガラスにしたいDQNが自分で割るからな。
>>347 平成8年77LX
対人・対物無制限
車両一般条件135万円
保険金額7万5千円
保険会社は東京海上
351 :
347 :2012/06/15(金) 23:18:09.61 ID:NJlQ+lwy0
>>350 思ったより掛け金って高くないんですね、参考になります。
これ以上はスレ違いになると思いますので、どこか保険関係のスレで聞いてみます
ありがとうございました。
>>347 H3 ZX 11.8万km 車屋にて店で売るなら100万っていう査定書もらって保険会社に提出で100万フルサポートコース
対人対物無制限の21歳以上保証
企業の人間だから団体割引アリで107520円です。
事故以外でも車両保険どんどこ使えればどんどん修理やメンテするのになぁ・・・
21才以上だけだと10万円以上もするのか。
>>353 車両付けるとどうしても高くなりますね〜・・・
当て逃げまで保証せず自損だけだったら確か7〜8万ぐらいだったような
>>355 4ドアセミロングを作るための石杖というか試作車
当時名古屋トヨタヂーゼルが販売してた
ショートのボディを切った貼ったしてる
後席ドア周りは新造してる
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/16(土) 14:41:30.85 ID:ajOCNEDS0
それにしても価格がキチガ◯
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/16(土) 15:11:34.71 ID:/NtCJfrM0
77を買って3年になるけど、高速はいつも90km。 今日追い越しするときに瞬間的に110kmくらい出したら、105kmのところで スピードメーターの針がひっかかったように、止まった。すぐ動き出すが減速するときも 必ず105kmのところで一旦止まります。105km付近をウロウロしてると、針が大きく振れます。 低速時に針が振れるので、去年メーターケーブルを交換しました。 低速で針が振れるのは治まっています。 105kmで針が振れたり、止まったりするのは仕様ですか? 何せいつも90km以上出したことなかったんで、戸惑っています。
ピーピーブザーの名残かな? BJではその辺りで速度警告音が鳴る境目で引っかかる感じがしたけど。
105km/hの指示付近に接点がある 指針が上がると軸受けに付いている円盤も一緒に回るんだけど凸の部分があってこれが105km/h付近の接点に当たる そうすると接点が閉じてブザーが鳴る 指針と円盤は同一体ではなくてある程度の抵抗を持ってつながってる 105km/hあたりになると指針はそれ以上に上がろうとするけど円盤の凸が接点に一時的に引っ掛かって暴れる 円盤は指針に連れて接点より先に回ろうとするけど抵抗が大きいので滑って戻る だけど指針で回されてまた接点に当たる これの繰り返しで断絶音が鳴る 分かりにくいなw
361 :
358 :2012/06/16(土) 16:40:15.67 ID:/NtCJfrM0
>>360 サン
文系の俺には難しすぎて意味がよく分かりませんが、105kmで針が一瞬止まるのは70の仕様ということですか?
メーターの故障でなければ有り難いんですが。ケーブルも交換したばかりなのでコレが悪いとは考えにくいですしね。
>>361 うん、
物理的に当てているのでどうしても抵抗になって動きがおかしくなる
スピードメーターを外して接点部分を撤去すれば起こらなくなる
メーターケーブルは40〜60km/hくらいで暴れだす事が多くてメーターケーブルの摺動が悪くなっている
経年劣化でトランスファ側の接続部分のガスケットが劣化して水が入って腐食がはじまって楽にブン回らなくなる
放置すると40〜60km/hくらいでスピードメーターが「キューッ」って鳴きだして指針が止まる
そのまま放置するとメーターケーブルとメーターの接続部分をナメてメーターケーブルとメーターどっちもお亡くなりになる
懐かしいなあ100kmチャイム。 昔乗ってた車にはついてた。 チャイムがついてた時はチャイムが鳴るとなんか悪いことしてるみたいな 気分になって110kmくらいまでしか出さなかったけどチャイムをはずしてから 平気で150kmくらい出すようになってしまった。 オレにはあのチャイムは多少の抑止効果はあったみたいだw
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/17(日) 07:38:03.09 ID:5rS75YRg0
軽トラは80`だったなぁ
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/17(日) 07:48:54.35 ID:3cbYG5q5O
最近、フレ○クスにGoo鑑定車増えている様に見えるけど、何処まで見抜いているのかな。仲間内で付け合っている様な!?
なんか最近中古車の相場上がってない? 76最終が350万円とかあり得ない値段なんだけど。
>>365 Gooのはどうか知らんが、車検証に走行距離記載が始まる前、以前友人がJB23ジムニーを売るときメーターを6万→1万に戻して売ったんだけど、その車が鑑定済み車としてそのまま販売されてたなw まあ怪しいから鑑定したのかも知れんが
鑑定は事故歴があるかとかを重点的に見てるのかもね
平成二年式23万`の自分のにとって関係ないことだ\(^o^)/
いま焦って中古買う奴はアホだろ 80も5年位前に同じような事あったけど 既に値段がつかない駄車になり下がってる H8年に新車買った俺様は勝ち組だけどね
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/17(日) 13:22:43.56 ID:3cbYG5q5O
相場が上がっているのは、74と76。過走行車は外国に持って行かれてるからタマ数が足りない。選択肢が減りフレ○クスも覗いてしまう。
まぁ4ドア車羨ましいもんなぁ やっと最近修理が終わってあんまり壊れなくなったな俺の73
>>372 77海苔だけど、ミドルのがカッコイイと思うよ
子供が居るとセミロングじゃないとつらいんだよね
374 :
358 :2012/06/17(日) 19:31:31.52 ID:4J9hYUM00
>>360 サン
メーター分解したら謎は解けましたわ。
単純な構造ですね。指でメーターをクルっと回しても必ず105km/hで
一度引っかかりますね。
キンコン要らないんだから撤去しといてほしかったw
今日、近所の家ににウニモグがいた キャンピング仕様になってて旅から帰ってきたみたいで、荷物の積み下ろししてた ウニモグで旅とかしてみたいな
日本をウニモグで旅ってストレスたまりそうだなぁ・・・ 宝の持ち腐れというか、まぁナナマルも似たようなもんだけどねw
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/17(日) 23:26:28.36 ID:4J9hYUM00
70でも十分ストレス溜まりますw 高速も90km/hくらいが一番快適。 100km/h以上は出す気にならない。
77だけど、もう少し回して120km/hでも気持ち良く走るよ。 90か120km/hがちょうど良い感じ
>>344 輸出版のパーツリスト持ってるのすごいね
でも品番調べてどこで頼むの?共犯で扱ってくれるものなの?
バッテリーがもうすぐ交換時期みたいなんだけど、皆さん何処のバッテリー使ってる? バッテリーってなかなか交換しないし高いので迷ってます(^^;;
>>380 楽天、Yahoo!あたりで新神戸、湯浅あたりの安いやつ
このスレでその抜群に安いバッテリー知った。 大丈夫なんかなと思いながら使用約一年、今のところ問題なし。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/18(月) 18:55:52.65 ID:4pkNZTmr0
>>380 朝鮮製の2個で1万4、5千円だったよ。
冬場にスターターの回転で、弱ってるのを感じたら、早めの交換が吉
純正は7年8万キロ持ちましたが、今はアジアンバッテリー オクで新品7500円x2送料無料で15000円だった。 今年の」8月で丸2年です、前の方と同じく3年もてば御の字ってことで 今年の夏を乗り切れてくれるよう祈ってまmす。
386 :
381 :2012/06/18(月) 21:40:48.39 ID:77ym+qb40
アジアンバッテリーの愛好者がいるなぁw ホームセンターで売ってる10000円ちょいクラスのと性能は同等じゃないかな。 湯浅とか新神戸ブランドで売ってはいるが、中身はメード・イン・アジアだろ。 差額が補償の手間が楽ちゅう考えかなぁ。 ネット購入の場合は交換に手間がかかるし、ショップが対応するか不明だな、24か月補償ついてるが、初期不良用って割り切って・・・ カーショップの高性能バッテリーならメード・イン・ジャパンで耐久性も抜群だろうが、値段が20000円弱。 値段的に考えたら3倍持ってくれんと割に合わんw 6年なら持つかもだが、それでもヒヤヒヤもんじゃね・・・9年は無理っしょw つうことで、俺的にはアジアンバッテリーの6000円クラスに軍配が上がった。 今夏で丸2年、来年交換予定だ。
俺はボッシュの9年使ってる。当時28000円位した高いやつ。 メンテは半年に一度充電器で満タンにしてるくらい。 来年で10年だけど今年の冬山でも元気に掛かってるなあ
ところで、プラドスレが異常に荒れてるけど、こっちはマッタリで安心するわw
セカンドカーの乗用車にアジアンバッテリー積んでる。三年は普通に持つね。 ただ、弱くなるとか前触れなくいきなり壊れるのには参った。 物理的に壊れて、電極落ちたんじゃね?とか思ってるけど。 コスト考えると満足。損保のロードサービス使える範囲しか移動しないし。
ほう、9年って・・・かなり良いじゃんw メンテをしっかりしておられますなぁ。 でも、バッテリーは突然いかれるから・・・ヒヤヒヤもんでそ。 6000円クラスと比較したら4.5倍はもたないと、コスパがあいませんなぁ。 6000円クラスで仮に3年もったら・・・13.5年・・・考え方しだいですねw
>>390 購入した当時はクロカンバカだったんで単独山籠りとか廃道とか電動ウインチも多用してましたし。
そんなとこで始動不能だと困るんでコスト度外視でした。
今は行動も落ち着いてるんでバッテリーの寿命を楽しんでます。
コレがダメになったらアジアンバッテリーで楽しんでみますね。
皆さんの意見も勉強になりますね!
コスト度外視・・・なるw その考えもありだな。 単独行動で始動不能は致命的。 しかし、9年はたいしたもんだ。 半年一度の充電がいいのかなぁ。
皆さんありがとうございます。 韓国製のコスパが凄くいいんですね。 自分も2年持ったらいいくらいの気持ちで韓国デビューしてみますw
10年目あたりから車検前に補水するようになったGSユアサ 突然死にビクビクしながら15年目突入
GSユアサってブランド。 立ち上げから10年経ってねーだろ?(笑)
うちの趣味車も新車で購入してから13年目だけどまだ純正で頑張ってる。 走行距離も3万キロと少ないけどね。冬場乗らなかったり、普段も 休みの日しか乗らないから月に一度は補充電してます。 前に別の車でバッテリーの突然死経験してるんで、遠出する時は 予備の小さいバッテリー(40Bクラス)携行してます。
13年無交換ってすごいね。 でも、冬場乗らないって・・・車は70じゃないんじゃねw 走行3万キロに、月一補充電してるって、そんなレアケースでドヤ顔されてもねえw 通常使用ならバッテリー寿命は5〜6年じゃね。 当たり外れで稀に10年以上持つかもだが・・・ まぁ、何をもって通常使用って言うかだが・・・ とりあえず、通勤・買い物などで毎日使用。充電器による補充電無し。バッテリー液はまめに点検補水。 こんなもんw これで13年なら・・・自慢できるw
>>391 ですが
補充電はバッテリーの容量を回復させるわけじゃなくて
電極のコンディションを保つためです。
電圧を高く維持してやると寿命が伸びます。
>>397 396です、すみません言葉が足りなかったです。
普段乗ってるのは76です、趣味車は別の車です。
サブタンクって後付できる?
サブタンクなんか何で必要なんだ。
76/77以下のホイールベース車は設定もないし取り付けるスペースもありません。 75/78Vは背面キャリアの車しか設定がない 75/79Pは荷台にスペアタイヤ置いてサブタンク積んでるくらい
サブタンクは国内ではデメリットしかないでしょ。 重量が100kg近いだろうから走りが悪くなるだろうし 当然燃費も悪くなるし。
サブタンク付きの75乗りが通りますよー 買ってから数年は面白がって使ってたけど、最近は全く使ってない。 それでもサビが怖いんで20L位は入れてるけど。 活躍したのは震災の時かな。埼玉と仙台を二往復できた。 仙台市内はスタンド全滅だったので助かったよ。 普段は要らないと思う
スペアタイヤの痛みがひどくなってきたのでスペアタイヤカバー さがしてるんですがネットで探すとプラド用の新品がいいかなと 思うんですが、純正サイズ(215-80-16)だとガボガボでしょうか? 安くてお勧めがあったら教えて下さい、予算は1万円以下でお願いします。 中古でもかまいません。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 12:45:40.08 ID:4xt7O1JaO
70ZXと80GX、選ぶならどっち?
日本語でおk このスレで聞いたら、当然ながら(ry
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 17:52:22.86 ID:NHtr6b/b0
前からちょっと考えてたんだが スペアタイヤカバーに10円玉の絵を印刷したら チョロQみたいに見えねぇ?ちょっと想像してみ?特にショート!な?ウィリーしちゃうぜ? ターポリン印刷ってのがあってですな、裁縫とか出来ない自分でも コレくらいなら縫えそうなんだよなー 印刷データも職業柄作れるし 客観的に見たとしてどう?引いちゃう?まぬけ?バカしだるま?うんこでちゃう?
貴重な情報ありがとうございます。 以前はスペアタイヤカバーも手に入ったのですね、今はどうなんでしょう・・・。 CCV刊ランドクルーザーブック、KZJ70Gの紹介記事からの拝借でしたが235となると適合は狭まってくるかもしれませんね。 235に準じるサイズ(細身で大径)はヤフオクか、今回のチョロキューで課題の品物あたりになると思いましたので。
>>405 カバーに金をかけるより、まず痛んだスペアタイヤを交換しとけよ。
日本に発送してくれるオーストラリアの四駆Webショップ誰か知らない?
オーストラリアドルが今81円くらいだけどオーストラリアで70を買うとすると 現地でいくらくらいなんだろ?
自分は見た目がどうのって事じゃなくって スペアタイヤが痛むのが心配で外して荷室内に縦積みにして おもちゃみたいなベルト荷締器で固定してます お陰でスペアタイヤのBFG-AT 235/85/16は全くの新品を保っていますw
自分は完全に5本でローテーションしてる。 急加速しないからフロントの方が減りが早いようだ。 独立懸架じゃないからか本当に片減りが少なくきれいに減るな。
前2.2後2.8 高杉るかな?後ろは真ん中が減りまくり
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 07:26:06.50 ID:5Uj62BmR0
>>416 高杉じゃない?
235/85だけど、5本とも2.2にしてる
2.8は入れすぎ。2.5までだな。
うちは、先っぽだけ
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 13:10:21.21 ID:YZflFwX2O
この車、gooの鑑定書だけで通販購入に踏み切っても大丈夫ですか?
どんな車でも実際目で見て試乗してからじゃないとだめ。
>>420 俺ヤフオクで鑑定書も糞もなしに83万で73引っ張ったけど
修理費と車検でこの1年で40万ぐらいだから123万
こんだけ直せばエアコンヒエヒエ 足回り絶好調
エンジンは元々好調で
下手な販売店で古いからってゴネられないからこれはこれでよかったかな
って思ってるよ
ようはヒキだよヒキwww
鑑定書ってのは所詮擬似連3で魚群出たレベル。 パールフラッシュが鳴ったわけじゃない ごめんねー って言われるのも仕方ない ま、強いて言うと手前で図柄が止まらないってくらいだな
>>420 毎度言われていることだが、部品交換で済む修理はたかが知れてる
問題は車体のサビがどの程度進行しているかということ
サビの進行度によっては、鉄屑同然
よって現車確認は必須
H3 HZJ73V 11.8万km マニュアルハブ化住み エアコンフルーバーホール住み リアブレーキオーバーホール済み 黒煙出ない エンジン好調 4インチアップ 青/銀ツートン全塗装 5MT デフロックなし 80万ぐらいなら売れるかな? 車両保険の保証価格80万だし 店で見ると120ぐらいの同条件の多いし
ナナマルに飽きて乗換え? それとも経済財的理由なのか?
>>426 参考
21日落札の平7年HZJ73HV111000kmの落札価格が70万円くらい。
>>427 経済的理由もあるが海外に数年行く事になりそうだから手っ取り早く引き払い金も手に入れたいのが本音かな
>>428 ふむ・・・
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/25(月) 20:07:30.23 ID:jmJ+llx50
そんな距離でエンジンフルオーバーホールって水没でもしたんですか?
431 :
414 :2012/06/25(月) 21:36:46.19 ID:+DLa9p9w0
>>415 >完全に5本でローテーションしてる。
凄いって言うかマメですねえ、自分は77で235-85-16のBFG-ATですが
ホイールは白のブラVでスペアだけ純正鉄チンなんすよ
なんで冬・春のタイヤ交換時に4本でローテーションしてます
ホイールが一本だけ違うのは、さすがにみっともないんで。
>>426 年式の割に走行少ないですね、オレも同年式ですが走行は24万キロですわ
エンジンは勿論OHなどは無しで絶好調、それに黒煙はほとんど出ないし
1HZってよっぽど出来の良いエンジンなんですかね
それでもRドアシル下部の錆穴は絶好調で成長してるorz
5本ローテーションは四駆なら基本でしょ。 スペアが違ったらできないが・・・ パートタイム四駆のタイヤは、厳密に言ったら4本とも同パターン・同サイズのタイヤじゃないとダメw 摩耗を合わせるのは基本でそ。
パートタイムだから前後摩耗あっても大丈夫なんだろ? スリップしない路面で四駆にする事ないじゃん。 俺は気が向いたら前後だけ入れ替える。 左右は絶対に入れ替えないけどな
素人向けに80が流行ってた頃は前後に異径タイヤ履かせてセンターデフから出火する事故が多発してたよね
リヤリーフのブッシュ(純正)の交換って幾ら位?
>>435 >出火
80じゃあ聞いた事無いな
どころかセンターデフじゃあ聞いた事無い
出火するのはビスカスとかのスタンバイ四駆だろ
センターデフでも出火しそうなのは、ノンスリ入ってるスバル系くらいだろ
>>433 なぜ?
>俺は気が向いたら前後だけ入れ替える。
>左右は絶対に入れ替えないけどな
>>430 エアコンとリアブレーキです。 あとフロントのプロペラシャフトやキングピン?とかも直しました
>>431 動く割には相当足回りやらエアコンは劣化が進んでいたらしくあれこれ直すのに結構金がかかってしまったんです。
黒煙はホント出ませんよね。 動画とか見てると凄い黒いのいたりするから俺のはまだマシなのかなと
僕はそこの錆あんま進んでませんねぇ
>>438 え、タイヤって回転方向に指定があるから左右は無理じゃね?
確か溝からの排水の絡みだったと思うが
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/25(月) 23:55:35.80 ID:jmJ+llx50
回転方向に指定のあるタイヤだと左右は入れ替え出来ない。 必然的に前後だけになっちゃうね。
70に履くようなタイヤは回転方向指定ないでしょ。 70用のエコタイヤもないしw 車検のときにタイヤをはずすんだからローテすればいい。
回転方向守ってない奴よくみるけど ウエットでなければ安全性には問題ないのか?
>>436 一個180円を12個あとはメガネレンチとハンマーがあればできる
>>441 ジオランダーMTは少なくとも矢印マークあるぜ?
>>443 マジ?リジットジャッキ二個とパンダジャッキとだるま。
あとは?バール?
ピボット側なんだけど
447 :
441 :2012/06/26(火) 22:27:01.88 ID:4RE9aYcd0
ふと思ったんだけどピボット側はずしたらホーシングずれるよね? ホーシングを固定する方法って何があるだろ。。。 誰か教えて
>>443 1個180円じゃ買えないと思うよ
3年前で1個480円だった
>>448 480円は側が大きいセミロング、ロング用じゃね
ショート、ミドルは280円
フロントコイルのリアブッシュはピボットの内外、シャックル部の上下で別物
年次改良はいいんだがこういったコマゴマとしたものも互換性がなくなっていると考えると 例え海外用では現行車であっても将来の維持に不安が出てくるなぁ
452 :
441 :2012/06/26(火) 23:29:29.21 ID:4RE9aYcd0
H8 の77です 馬をフレームに掛けてピボット側のボルト解いて、パンダをフレームとリーフスプリングの間にかまして外そうと構想してます。 てかシャックル側とピボット側のブッシュは共通ですか?
>>447 思い出したんだけど、リーフにホーシングを付けた状態でピボット位置を合わせた経験は無かったわ
言うまでもないけどホーシングはクソ重いからピボットの穴を合わせるのは大変かも
いっその事リーフからホーシングを離した状態にした方が良い鴨
その後でリーフとホーシングの穴を合わせるのがちょっとめんどくさいけど。
ヘタレのオレは、ピボットのアンカーが抜きやホーシングの位置合わせのためにヤフオクでポートパワー買いました でもこれがあるととっても楽ちんです
>>455 そんなモノ持ってる時点でヘタレではないような気がしますw
457 :
441 :2012/06/27(水) 00:35:12.64 ID:ZsdOcoQe0
>>454 リアのホーシングに750kgのレバーをかけて前方向の位置はあわそうと思ったんだけど厳しいかな?
ディーラーさんだとブッシュ交換すっごくやな顔されて6万くらい掛かるって言われたからがんばって自分でやってみたいんだよね。
458 :
441 :2012/06/27(水) 00:37:36.03 ID:ZsdOcoQe0
>>455 ポートパワーっすかwww確かに楽そうですけどヘタレじゃないですねw
>>457 うん、ダイジョブ、
オレもガチャガチャで位置あわせしたよ。
460 :
441 :2012/06/27(水) 21:26:55.98 ID:ZsdOcoQe0
とりあえずピボット側のブッシュとピンを頼んできた 週末がんばって交換しよう 今のブッシュが取れなかったらどーしよ。。。w
>>460 長年分解してないとピンとブッシュのゴムが癒着して抜けないんだよね
自分の場合は叩き出そうにも無理な体勢とスペースがないのとで力が入らず往生した
ピンさえ抜ければブッシュは破壊して取り出せばOK
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/27(水) 22:28:21.25 ID:yXWgwpmH0
>>462 前スレ
>>940 より引用
>>935 ISO800さんが企画して売ってたモデルだね。
当時のテクノクラフト(TRD)経由でアラコのラインで作られた本物だと説明されてた。
ワシが見せてもらったのはフロントベンチシートでサードシート付き9人乗りの76。これが国内の普通のトヨタ保証付いて売られてたのには驚いた。
設定があるはずの無い左ハンドルの76も豪州投入前の当時からアラコ特注の新車で売ってた。改造ではないのが驚いたよ。
キープスですら75のニセモノ売ってた時代に78の新車売ってたり、個人商店ながら凄いなと思った。会うと普通の物静かな人だけどね!
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/27(水) 22:37:28.50 ID:yXWgwpmH0
そんなレア車だったのか。 2列目いらんから、リアを全部対面シートにしたいわ。 シートだけ売ってないかな?
わざわざオーストラリアまで持っていってまた日本に持って帰るような 逆輸入するよりTRDみたいなところが70を代行で直接売ってくれないものかな。
>>464 それが75バンの対面シート車なのではないか?
iso800さんは頑張ってたんだけど、ス●ムトーレドから取り込み詐欺されてランクル販売を辞めたんだよ
磯さんの白い75は今でもR246でよく見かける
普通は75などを買おうとすれば逆輸入に頼らざるを得ないし、ディーラー保証などつかない。 だが嘘800とかって奴は職権を濫用してそれを可能にしてたんだろ? 胸糞悪いにも程があるわ。
>>467 デラやTRDが売ればいいのと、イソちゃんが売ってたのと何か違うのかい?
買う側からすればメーカー保証だけ付けてくれれば何も変わらないような?
当時の価格は細かくは覚えてないけれど国内販売車の定価と変わらなかったよ?せいぜい値引きがないくらい。
それともイソちゃんに個人的な恨みでもあるの?
普通に羨ましいケースだと思うんだけれども。
大阪トヨタの73、4ドアのようにテストか市場調査的な販売だったのかもしれんな。
国内車の定価と変わらなかった?それなら尚更問題じゃねえか。 さっき晒されてた76はまだしも、輸入業者からトゥループキャリアを買った連中は大暴れしても許されるだろ。 そいつらの大半は割高な金額を払い、ディーラー保証も無く、不自由な思いをしてるだろうに。 前スレでモデリスタの人間だったと知ったが、だからってそんなの許されるのかよ。もうわけがわかんねーよ。
なんなの?その僻み根性は?笑! タイミング良く買えた人がラッキーなだけであって、逆輸入車を高価に買ってる人に害があったわけでもない。 強いていうと輸入業者が迷惑と思うくらい?あなた業者さん?笑!
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/28(木) 07:17:48.85 ID:cqRp5tPN0
isoさんは78よ。 会った事ない人がいろいろ言うみたいだけど 悪い人ではないし、ずるいこともしてないですよ。 保証のあるなしとか、高い、安い、は買うひとがあらかじめ決めること。 かくいう私は逆輸入車組(苦笑)
472 :
sage :2012/06/28(木) 07:20:00.73 ID:cqRp5tPN0
↑sage忘れました<m(__)m>
470も471も、何が問題か全然分かってねえよ。 本来大半が輸出に回って国内流通しないはずのそれを、身内のそいつにだけは融通してたのが問題だろ。一度も異国の地を踏まずに。 どうせ信じないだろうが、業者じゃねえよ。ただの80乗りだわさ。 よくわからないがこれ、表に出たら色々と面倒なことになるんじゃ?それともみんな感覚麻痺してるのか?
>>473 なぜかトヨタはそういうところが抜けているというか杜撰な管理なんだよな
これ以前にも今が無き店の経営者の姓の英訳が店名のところが同じ事やってた
1ダース分が国内に横流しされて次の1ダースを横流しという段になって発覚したが
内通者がいないとできないし、その内通者が無償で行なうとは考えられないわな
逆輸入車って安く買えないものだろうか。 業者だとV8モデルは600万以上するけど利益だけでも100万はのせてるだろう。 2-30人がまとめて交渉すればそれなりの値段が出てくると思うけどな。
>>474 まともな感覚の人がいて安心したわ。
隠すことはねえだろ。キープスラントだろ?あれも横流しだったのか。
バカな80海苔が70スレを荒らしていると聞いて来ました‼
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/28(木) 14:15:02.16 ID:1aUuNczf0
磯さんに直接聞いてみたよ 転載許可もらったから貼るわ 以下転載 お久しぶりです。お元気してますでしょうか? 教えてくださりありがとうございました。 2ちゃんねる見ました。笑えますww 面倒なんで過去ログまでは全て見てませんがw 匿名の誰に勝手に何言われてもいいんですが 関係筋に御迷惑が掛かるとアレなので 話が大きくならないウチに事実関係だけ御説明します。 ■事実と違うこと ・アラコがトヨタ自動車を飛ばして受注することはありえません ・TRD経由での発注ではございません(作製は一部TRDです) ・左ハンドルの76を作製したことはございません ・私はトヨタ自動車ならびにモデリスタをはじめ、 過去にトヨタ関連の会社に在籍したことはございません。 ・ストムの大堀氏の話は。詐欺ではありません。売り掛けを夜逃げされただけですw ・LCの取り扱いを中止した件は、当初のノルマ台数はクリアしましたが、 次のロット分まで完売する自信がなかったためです。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/28(木) 14:16:00.61 ID:1aUuNczf0
10年以上前の話で現在はランクルを扱っておりませんので お話できるところまでお話しますが。 ■76特装車に関して ある程度の台数注文を確約した上で、 特装部門とお話をして関東方面の正規ディーラーから購入していたものです。 妙なコネやら特権で発注していたわけではございません。 台数のノルマがありましたので薄利多売で売ってました。 グチになりますが1台あたり5,6万円の利益です。 顧客連絡を当時高かった携帯電話で頻繁にしてたり 商談の交通費で赤字になった程ですw この発注方法は特別なことではなく、 例えばコースターやダイナなどではミッションやギア比、座席配列を メーカー出荷段階で変更するというのは普通のことです。 それをランクルでやっただけのことです。 現在はハイエースのキャンピングやトランポベースの特装車で 同じことやってますが何か問題なのでしょうか?w トヨタさん普通に受注してくれますけどww
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/28(木) 14:17:37.84 ID:1aUuNczf0
■78/79について 海外の正規販売ルートから調達していたものです。 もちろん日本のトヨタ自動車さんから登録書類は出ませんので 当方でブレーキやガス、譲渡関連の書類を用意しました。 販売したものは海外の往復があり正規の通関証明書が出ておりますし。 不正入手や登録ではございません。 こちらは若干の利益がありましたが、 それでも経費を差し引くと1台あたり20万弱でした。 これをボッタクリと言われるとツライですねw ■保坂さんの件 HZJ75のベアシャーシの話じゃないですか? 当時ディーラーで普通に買えましたし、国内登録書類も添付されてました。 なぜ当事者でもない素人さんの想像で 『横流し』とか中傷されなければならないのでしょうか? 以上が御説明できる範囲です。 転載/転送されても構いません(^^) またお会いできれば嬉しいです! ----------iso800
disったマヌケに「どやぁwww」
70について国内では最も広くしかも深い情報が集まる場所だな
スマソ、誰か教えてくだしあ フロントコイル車に幌ってあるのか否か、あるなら前のガラス倒せるのか否か。 詳しい目的は人前で言えないが、前ガラスが倒れるならサンルーフから身を乗り出すよりも楽なもんで。
H10式HZJ77(25万キロ)だけど 今朝セルスタータが重い動きした・・ バッテリ死んだのかな 走ってる最中は電圧変わらず24V付近キープ 夕方に乗るけど大丈夫かな? 二年前にオルタネータとバッテリー(松下製)交換したきりだけど
走行中24V付近キープは低すぎ。 はっきりしない電圧計だが28V付近が普通のはず。
>>487 ありがとうございます。ラリア仕様でキノコミラーつきってことは、前オーナーによる後付けですわね。
こいつにジープ用の短いトレーラー繋いでやれば俺の野望がぐひひ
貯金しますorz
>>489 以前PZJ70STD幌に乗ってたオッサンです
先ず純正幌は幌骨などを外すのに、工具を使って小一時間
取り付けは軽く一時間位はかかると思うよ
幌と幌骨を外しても、リアにシートベルトのアンカーを兼ねたロールバーが残ってしまい
お世辞にもカッコイイとは言えない状態、Fウインドを倒すにはそこから左右のドアサッシを外して
Fウインド付け根のボルトを外して、ワイパーアーム付け根のボルトを緩めてから倒します
オープンで走行していて突然の降雨ではちょっと大変かも。
自分はステージフォーという所で売っていたセブンティートップを装着していました
コレは外しに5分、取り付け10分という便利なモノでした
ただし、リアのシートベルトが無くなっちゃうので2名乗車にしないとダメだと思う
自分は2名乗車に記載事項変更してました。
ステージフォーのサイトを先ほど覗いてみましたが無かったみたいですねぇ
自分の探し方が悪かったのかもしれませんが、絶版になっちゃったのかな?
他のショップで出しているのかも知れませんね、もし販売されているとしたら
他の兄貴達がアドバイスをくれると思うよ。
ひえー!そんなに面倒くさいのか 俺もホロあこがれてたが考えてしまうな
>>478 問合せと転載お疲れさん、笑わせてもらた
相変わらずiso800さん強いなあ、それがあの方の魅力なんだけどねえ
欲しけりゃ売ってやるぞ!でしたっけか?ホームページまだあるのかな⁇昔はお世話になったです
荒らしの80君は、知ったかぶりで個人を叩いといて謝罪なしに逃げるの?(笑)
一言謝った方がよろしいのでは?
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 00:59:59.47 ID:LhEtAKVi0
欲けりゃ売ってやるのページ懐かしいですね 更新が楽しみで毎晩11時からのテレホータイムが待ち遠しかった 磯さんや保阪さんを攻撃してる人は最近の、にわかオーナーでしょう ネットで情報が手に入る以前の古き時代に珍しい部品の販売や改造情報を提供してくれていた人達です 俺ら素人からは神様のような存在の人達であったと言っても過言ではないと思う クラフト掲載の磯さんプロデュースのサードシート付き77は格好良かったなー! しばらく見てませんが元気そうでなによりでした!
確かにネット以前は雑誌やショップくらいしか情報源無かったなぁ
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 07:17:45.94 ID:saKTawoy0
なんだかなぁ
懐かしい話題に便乗 件のキープスラントが77のボディ外してホネだけで走らせてたの覚えてる人挙手
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 07:41:44.00 ID:qr+oxChl0
>>496 骨か
真夏に乗ったけどファンの風がモロに当たって凌げんかったわ
>>471 です。
>>478 さん、乙です。
以前本人に聞いた話と同じです。
ランクルに関しては、資金的なお話もしてましたね。
台数まとめて発注になるので、先行して寝かすお金が大きすぎる。
だから今でも普通のプロショップレベルでは出来ないですね。
コネクションと資本力のあるお店から回してもらってますよね。
・・・それにしても、妙な話で叩いた人は、
参考までにどこがソースだったのか聞きたいですね。
で、大人だったら、一言謝らないと・・・。
・・・それで、またジェントル麺の70スレに戻りませんか?
そのほうが楽しいって・・・。
>>497 おお、乗ったことがあるとはすげえ。当時小学生だったから現物を見ることすら叶わずorz
>>498 もう蒸し返すのやめましょうや。サラっと流してしまうのが70スレの良い点では?
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 10:37:16.12 ID:DPz7khuz0
>>478 私はめぐりめぐって、いそさんの特装76のオーナーですが、そういう車だったのですね!
初めて知りました。
501 :
486 :2012/06/30(土) 10:42:00.72 ID:kCskmOTL0
>>488 とりあえず昨日は乗れたけど、不安なんでバッテリーをアマでゲットしとくよ
オプティマバッテリーはもったいないから、
ボッシュの105サイズのやつにしとくかね・・
それにしてもアトラスって激安のバッテリーがあるけどあれ大丈夫なのか?
最近、全然乗ってないから放電しまくりんこだったみたいだし、
今度から通勤でも少し乗るようにしよう
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 11:04:33.18 ID:DPz7khuz0
>>501 アトラスの激安バッテリーでもでんでん大丈夫らしいですよ!
私は補液が面倒くさいから、メンテナンスフリー派です。
1年2万キロ乗っていたときは、1年でバッテリー液1リットル補液していました。
いつも、バッテリーは7年位でダメになるので、ちょっとだけ奮発してメンテナンスフリーのバッテリーにしています。
最近は安くなったしね
>>502 補液・・・確かにめんどくさいですね・・・
メンテフリータイプは確かに楽だし、結構なやむなぁ
オプティマってハイトアダプタとかいりますよね?
考えてみよう
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 11:53:06.47 ID:FK1D5ZPZO
ディーゼル車はバッテリー液がすごく減りますね ランクルはバッテリーが大きいの二個なんで、ただの蒸留水ではなく、ゲルマニウム入りの高いバッテリー液使うと、馬鹿にならない そして面倒くさい
年間1万kmくらい乗るけど一年で10mm下がるか下がらないか 車検の前に点検する程度で頻繁に補水したことはないわ
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 13:56:15.05 ID:DPz7khuz0
10mmも下がったら、500ml近く補水だよ 31Dか26Dのバッテリー2個だよ 車検で入れてもらってんじゃね?
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 14:42:26.65 ID:XVtt+l8p0
2,580円の40B20Lを直パラ4個
>>507 2個直列でもバランス取れないのにパラでやったら管理が大変。そもそもエンジンルームに入るのかな?
ISOサンの話ついでだけどISOサン78についてるリアバンパが欲しい。
頼めば売ってくれんのかな。ワンオフ?
そんなことするならアトラス90D26RA 5460円x2のほうがましだろw まぁ自分は115D31Rにしたけど
510 :
486 :2012/07/01(日) 17:22:20.71 ID:dpguZ+3F0
バッテリーの件ですが、結局パナソニックのMFタイプの135D31Rにした カーショップとネットの価格差にワロタw
>>510 135Dってデカイなあ、値段はいくら位でしたか?
今週末にブッシュ交換するって書いてた人は作業したのかな
上手くいきましたか?ちょっと気になる。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/01(日) 22:30:02.68 ID:ygE/zf9y0
70で一番燃費のいい回転数ってどのくらい? 今日、9割高速で90キロくらいまでで走行したら、9.8km/Lでした。 特に改造はなしで、MTです。
回転数というより速度じゃない? 空気抵抗が一番効くと思ってる
大型ルーフラックは物凄く燃費に悪いよね。 高速だと10-15%悪くなる感じ。
515 :
486 :2012/07/02(月) 00:04:23.86 ID:rmVElZhB0
>>511 だいたい一個15k
いろいろ考えた結果補水面倒だと感じた
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/02(月) 02:58:10.69 ID:lj13e8GlO
安いなぁ! オイラは悩んでカオスの115D26Rにしたよ 寒冷地仕様な ネットで13kくらいでした
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/02(月) 03:00:32.57 ID:lj13e8GlO
安いなぁ! オイラは悩んでカオスの115D26Rにしたよ 寒冷地仕様な ネットで13kくらいでした
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/02(月) 03:28:42.66 ID:lj13e8GlO
れんとうスマソ
519 :
486 :2012/07/02(月) 10:49:14.12 ID:3/JUt6+k0
>>518 カオス135D31R今夜到着予定だよ
マンション住まいなんで自分で交換してたら変人扱いうけそうだw
まぁHZJ77選んでる時点で十分変人だけどw
自分で交換すんのはいいけど、古い方の廃棄にこまるんだよね
>>520 空き地とかに出てる廃家電回収屋
中には買い取ってくれない業者もいるけどね
D26クラスだと一個400円くらいで買い取ってくれる
73なんだけど、 ホイールは16×6.5j -5と16×6.5j +25 どっちが適してますか?? 教えてください
>>519 ご安心ください、オレも十分変態です
70ショートから現在の77で2台目の70系所有ですから。
>>522 >>84 の書き込み
名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2012/05/29(火) 22:29:04.59 ID:MX5sU8k/0
ほんじゃオレから
3年式HZJ-77 ZXのオーバーフェンダー外してナロー仕様
ホイールはブラV6.5Jオフセット-6、関係無いけど色は白
タイヤはBFG-ATの235/85/16です、車高は4インチアップしてます
当然車検はこのまんま桶です。
あーあ、73ちゅうてもなぁ。 俺はエスパーじゃないし・・・
>>511 仕事で結局来週に持ち越しましたw
パーツはピボット側のピンとブッシュのセットで1280円×2で購入して手元においてあります。
車を眺めながら妄想中です
>>519 マンション住みナカーマ
ウチのマンションの他の住人も
自分でタイヤ交換すらしない人が多くてね
前にシート交換自分でしてたら
他の住人とか管理人の冷ややかな視線感じたんで
それ以降何かするときはわざわざ実家行ってやってるよ
マンションの駐車場は車を置くだけのところでピットじゃないからな。 自分の車だけが置いてあるんじゃないから他の住人から見て不審な行動をしないのが吉。
別に違法なことしてるわけじゃないのにそんなに気を使わなきゃならんのか・・・ 俺は田舎暮らしだから気にしたことないよ
貸し駐車場は、規約で駐車場内での作業を一切禁止してる所が多いね。
工具や機材で他の車を傷つけたりオイルで床を汚したりする可能性があるからな。 スタッドレスへの交換でも駐車場内はやめたほうがいいと思う。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/03(火) 19:26:16.46 ID:B9Z3MjMa0
田舎に住んでるが、タイヤ交換したり、シートの表皮脱がして洗濯してたら 変な目で見られるのは一緒ですぞ?w 洗車してても散歩ついでに見て行く人多いし。俺は見せ物じゃないんだが。
>>531 オレも同じだw
タイヤ交換ぐらいならすぐ済むからいいけど、この前、家の前でリーフバラして塗装してたら通行人の冷たい視線が痛かった
週末は夜な夜な作業灯点けて作業してるから、たぶん完全に変態と思われているよ
近所の人が見てたら、挨拶くらいしろよ。オメーら
挨拶しようと思って顔上げると向こうが目をそらすんだよな やっぱりヤバイ雰囲気が漂ってるのかな...
ヤバ杉だなw 近所の人とのコミュニケーションは大事だろ アイスクリームやジュースもらってる分際だけどw
>>534 家の前でリーフバラして塗装って普通の人から見たら絶対おかしいってw
自分は戸建て住みだけど、車庫は狭いからボンネット空けて簡単なメンテくらいは出来るけど
冬タイヤから夏タイヤへの交換などは、休日に勤務先の会社の駐車場での作業です
以前、自分でリーフとショックなど足回り一式交換の時は、道具と交換する部品を積んで
会社の駐車場で作業した、土曜日一日で完了予定だったけど終わらなかったら
会社の自分の営業車で帰宅しようと思ってた、結果は一日で終わったんだけど。
ブッシュ交換の方、怪我などしないように気を付けて作業してくださいね。
降りる決意したわ。 ヤフオクで売れたらだけど。 夢の為だ・・・うう><
>>537 もしかしたら前カキコしてたH3式73の人?
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/04(水) 22:35:50.26 ID:aMm6c4+00
売るつもりはないから中古価格がどうであっても自分には関係ないが 維持のための部品が出なくなったり高くなっていくのがこれから心配だなぁ 輸出は現行とはいえ共通部品減ってるし自分のは24V車だし。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/04(水) 22:54:57.42 ID:ay7bcFgj0
真面目な話、この先部品供給がなくなったとして70に乗れなくなったら何を買いますか? 「欲しい車がない」というのはなしでw 70より古い車はないので、FJクルーザーかダッジ・バンくらいが好みだが 多分すぐ飽きるんだろうなと思う。 70を降りる時が、自分の死ぬ時と同じくらいリアルに想像出来ない。
>>542 どうしてもってんならディフェンダーかラングラーかな
>>542 マジレスするとアクアに4WDの設定が有ったら買っちゃう。
将来的にはプロボックスにハイブリッド4WDが理想かな?
今すぐ乗り換えろって言われたらハイエース。
3LDTの5MTハイルーフナローバン4WDかな。
クロカンはもう買わない
4WDクロカン系は70を思い起こさせてしまうので選択肢に入ってこないだろうな自分の場合。 本当にこれ以上の車は考えられない。 全く気色の違う車種、プロボックスディーゼルとか、行き着くところまで行って プラグインハイブリッド系とかにするかもしれない。 とか下書きしてたらプロボックスの書き込みがあってびっくり
>>542 70の後継車種が国内販売されるのを期待しますが
国内販売が無くて、あったとしてもしょーもないSUVに成り下がってしまったら
ディフェンダーあたりになるのかな。
そう言えばディフェンダーのFMC時期にあわせて
70系の後継車種が出るんじゃないか?ってのを以前のスレで見ましたが
その後コレといった情報は無いですよねぇ。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/04(水) 23:33:59.20 ID:ay7bcFgj0
ディフェンダーもいいですね。あとベンツGの軍用リメイクモデルみたいなのが出てたが あれもいいかもしれない。ま、どっちも買えないがw ということでFJクルーザーになってしまう。
ディフェンダーってまだ作ってるんだね 欲しいけど高くて買えないなぁ オレもハイエースかなぁ ってハイエースも高いけど
友達がディフェンダー乗ってるけど、耐久性や信頼性といった面で70とは全く別物 あんないつ壊れるか分からん車では怖くて単独で山なんか行けない オマイラ見た目で70乗ってるのかよw
オレも70がFMCして国内販売を再開しないか期待したときがあったけど 無理みたいだな。 輸出先では別に変わらなくてもいい所ばっかりだしw ディフェンダーは何でわざわざFMCするんだろ。
70の優れてる性能の一つが「トヨタブランド」であることなんだよ。 日産サファリでは成し得ない性能。 そこを理解しないで、Gやらディフェンダーやら言う人を見ると悲しくなるんだよね。
すみません、リーフバラして塗装というレスがありましたが、 純正の塗装ってどんな塗料の使ってるんでしょうか。 フレームとかリーフとかホーシングとかシートの骨とか。 缶スプレーで手に入るもので。 今はクレのシャシブラを色ツヤとか気に入って使ってるんですが、 気温が高くなるとなんか、ベトベトして来るんですよね。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら、お教え下さい。
>>551 お前が悲しくなるのも勝手だけど見た目でGやらディフェンダー言うのも勝手だろ
そういえば最近全然デフロック入れてないな・・
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/05(木) 09:37:57.07 ID:5VAWmmGYO
新車で買って14年目の77乗り 今のところ他に乗りたい車無しW 77最高 廃車になるまで乗るつもり次 もし買うなら 4ナンバー軽の箱バンかな
>>555 俺かよw
俺も14年目の77
部品が無くなるまで乗るつもり
そもそも、ほかのヤツに乗りかえたら、すぐに飽きそうだ
トヨタはハイブリッド開発に人材回しすぎてディーゼルが疎かになって今はBMWと提携しなくてはならなくなる始末。 そのせいで70の車格にふさわしく時代にマッチしたクリーンなディーゼルがなく V8インタークーラーターボを載せざるを得ない。 70というかヘビー系はいつも車格よりワンランク上のエンジンを搭載してきたがコレはやり過ぎ。 ヨーロッパもオーストラリア向けも排気ガス規制で1HZ、1HD-T消滅で湾岸、アフリカ向けに残るのみ。 4リットル級なら4気筒でもいい。クリーンな16B-FTEでも開発して、もしくは日野製N04C-UQでもいいから 旧型顔に載せて復活してほしい。まぁ叶わぬ夢だね。
>>557 クリーンディーゼルはもっさりしていて乗りにくいよ
妙な横文字に騙されないで排ガス規制と言った方がいいと思う
俺の場合 ディーゼルが良いけど 普通に1GR-FE積んでくれるだけでも良いんだけどね
15年式76乗りだけど、次は新型キャラバンかハイエースのディゼルが欲しい。 雪国なんで4WDは必用だけど4ナンバーがいい、この条件だとこれしか ないんでしょうか?ランクルに乗れたんで、もうほかのクロカンは いらない。
NV2500かディフェンダーかなw系統全然違うけど NV2500をキャンピングにして旅したい
ハイエースのエンジンは評判が… 今度のキャラバンはどうなんだ
新型キャラバン、もう結構走ってるね。 ワイド系が年末に出るんで、ワイド出てから評価したいと思う。 現行ハイエースはワイドスパロンに4WD-DTがないのが致命的。 スキー用途だと70の安心感は絶大なんだけどなあ。あと何年乗れるんだか…
>>563 あなたはキャラバンとかハイエースのワイドがいいなんて言う時点で
70じゃなくてもいいってことだよ。
そんなにワイドが好きならプラドとかFJにすればいいだろ。
おかしなのが湧いて来たなw
>>564 ハイエースとかキャラバンの「ワイド」の意味するものがわかってないだろ?
朝から吹いたわww
564はいつもプラドスレを荒らしてる真ん中虫だと思う
>>564 話のお題が「70乗れなくなったら何買う?」だろ?
流れを読めてないお前さんは要らない子。
プロボックス、ハイエース辺りは70と性格が被ると思うし俺も欲しい。
今は75V海苔だけど幅がもう少し有れば良いなと思う時がある。
ハイエースワイドのサイズは羨ましい。
プラド、FJのワイドと意味は違う話は
>>564 がトンチンカンで笑えるww
要らない子にヒントだけやるよ。 ハイエースや70と、他車の違いはドアやクォーターの厚みや角度な。 40程度迄いっちゃうと別な意味で苦労するけどな
ブロアレジスタ切れた。 いちいち注文めんどくさいので切れた部分を 安物配線ターミナルセットに入ってるU字端子の 先っちょを切ってそれでかしめて繋げて直した。 我ながら大ヒットの補修術だw
潜ったらパワステオイル漏れてた 放置しておくとオモステになるのかな
>>571 どこから漏れてましたか?
自分は3年式の77で24万キロ走行ですが
Fグリル裏あたりの配管から滲みが気になって
配管一式交換で6万弱かかりました
修理工場のオヤジには『スグにダダ漏れするかワカランが、まだ乗るなら交換しとけ』
って言われて交換しました、オイル関係なんかの滲みは放置は出来ない性格なもんでw
>>570 誰もが通る道だなブロアレジスタ・・
俺は二度も交換した・・・
近所にトヨタ部品共販あるから便利だけど、
知らないヤツでやばいショップに出してボラレテそうだよな
エアコン一式修理でコンプレッサーリビルトしましたんで15万!キリッ・・とかね
>>570 ハンダで直したことある。
ニクロム線が酸化していてハンダが乗り難いのでカッターで表面を削ってやっと繋げた。
カシメたほうが簡単そうだね。
ブロアレジスタで検索すると70の事例が多いんだなぁw
何故エアクリーナBOXがシュノーケル付と標準で違うんだろうなぁ シュノーケル付と同じでいいと思うのだが標準はわざわざ前のほうにパイプ伸ばしてフェンダーに繋げてるんだよなぁ。 3Bのとも取り回し違うし・・・何か意味あるんだろうか? 部品共通化、コストダウンの鬼のトヨタのはずなのに。
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/07(土) 23:16:38.64 ID:xqB0/qMK0
H10の77ですが、18万キロを迎えて車高が下がってきているようです。 特にフロントはかなり下がっているようです。 リアはよく分かりませんが。 リーフも結構高いので、前後ともショックやブッシュも交換すれば30万オーバーなのですが リアのリーフも同時交換するべきですかね? 見た目的にはそんなに下がっていないようには見えますが、18万キロというと寿命が来ているのでしょうか? 目標はとりあえず乗れなくなるまでです。
77のノーマルリーフなんて、持て余してる人達多いんじゃないかな? 菓子折り一つで貰える様な気がするけど。 そもそも多少下がったからって害でもあるの? ノーマルなら車両寿命までリーフ交換なんかしないもんだけど。
ブッシュの交換方法を教えてもらった者です。 今日作業し無事に交換出来ました! 皆さんありがとうございました
>>575 何か理由はあるのだろう。
サイクロン式は外壁に沿って吸気を流してうまく回転するようある程度入り口が長いほうがゴミがよく分離するからじゃないかな。
昔のキャブレター式エンジンの上に付いてたフライパン型クリーナーがいい例。
しかし3Bのはすごく長いね。HZのとも部品違うし。慣性吸気効果をねらったものなのだろうなあれは。
>>576 ヘタリもあるだろうが、リーフ間の先端に挟まっているプラスチックのインシュレーターというかサイレンサーも
かなり減っていたり無くなっていたよ自分のは。15万キロ時これを全部交換したら1-2cm車高が戻った。
リーフをばらさなくても出来たよ。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/09(月) 19:28:12.51 ID:sB0p1AFm0
リーフって消耗品じゃないんですか? 普通の車のスプリングも同様に消耗品だと思っていましたが、間違っていますか? 先にも書いたとおり、18万キロも走っているとショック自体は完全に死んでいるので 交換と、ブッシュくらいの交換でリフレッシュできるんでしょうか?車高も戻りますか? 乗り心地も相当悪いです。もともと悪いですがw
リーフつながりで一つ。。。。 リーフスプリングの異音ってどうやって消す? 純正はスプリングの間にゴムとか挟んであるの?
スーパーで見かけたナロー 255/85/16だったが、アレは車検通らない?
自分がどうしてもリーフが消耗品と思うなら変えればいいんじゃね? 公団上がりの50万キロとか、オーストラリアの100万キロとか走ったやつがリーフ交換してるとは思わないけど。 クロカンで逆に反るような使い方してるならともかく、ノーマル車でリーフ交換ってあまり聞かないよね。 他の人も言ってるけど車高下がる事による害はあるのか? ジムニーJA11のフロントなんて殆どベタベタに下がってるけど交換しないよね? 大型トラックでフロントリーフ折れってのは聞くけど、それとは意味違うと思うな。
神経質な人に70は合わないとおもうよ 乗用車買いなさい
>>582 全高とメーター誤差修正、ホイールサイズの選択を間違えなければ通る
というかディーラー車検で問題なく通ってた
糞重いから235/85R16に戻したけど
>>580 ブッシュ換えたら乗り心地が変わったと思う
苦労して換えたからそう思いたいだけでは決して無いような気がする
>>579 そういえば70のはフライパン型の厚みを物凄く増した形なんだな
シチュー鍋型といったところかw
しっかし今のはみんな四角くて平らのばかりだよなぁ
トラップBOX付きのほうがいいと思うんだがな
みんな、エアクリはどれ位の走行距離で換えてるの? オレは取説どおりに6万キロで純正→純正って換えたけど 見た目はぜんぜん汚れてなかったし燃費も変わらなかった。 10万キロ位いけるんじゃないかなと思ってる。
13万`→19万`を純正で通した。純正は濾紙がオレンジだったかな ダスターで一年ごとに清掃していたけど、だいぶ汚れてきたところで交換した。 純正より安い社外品、濾紙は白で純正よりやや厚くやや粗いがより密に折り返してある。 品質には問題なさそう。 取り付ける前に空気が漏れないよう手を当てて新旧双方口で吹いてみたw 新品は明らかに抵抗が少なかった。 40km辺りからの加速UPが体感できた。が、直ぐに慣れてしまったw (自分はオイル交換しても体感できないくらい鈍感な体質です)
ジェームスでDJブランドのが一個1,675円で放出されていたのであるだけ買ってきたわ
5年式77ですが、今日の帰宅時に燃料計がおかしな事になりました いま半分程燃料が入った状態で、ブレーキを踏むと針がFULLの方に ゆら〜っと上がって走り出すと元の位置に戻ります どういった原因が考えられますでしょうか? 宜しくお願いします。
ハンドル純正のままでボスを追加して延長したいの? 見たことないなw それなら自分の純正ホ−ンボタン外して確認しかないだろう。 70はエアバッグもオーディオコントロールもついていないので ハンドルも交換なら一般的なホーンボタンスイッチ使うだろうからギボシ。
社外品を検索すると70にフィットするエアクリ純正品番いろいろあるけどどう違うんだろうな? 17801-68030 17801-61030 17801-68020
>>592 合わなければぶった切って圧着器と端子買ってきて
圧着すればヨロシ、簡単に外せなく(外れなく)なるけどw
解らなければ『ハンドプレス 圧着工具』 『絶縁圧着端子』で検索すれば
いくらでも使い方も解説されてるし、売ってるサイトも見つかるよ
今回じゃなくても将来、電装関係を弄る機会があれば便利だし。
by73乗りのヒマ電工。
ミッションバラせる位のスキルの人でも電気系が全くダメな人いるんだよね。 車イジる気があるなら圧着とハンダ付けくらい出来ないとダメだと思うよ。 一回教えて貰えば誰でも出来るくらい簡単だから頑張って!(^^)
>>598 いい加減にしなさいよ
70がどうしたって画像じゃないだろ、貴方が70乗りか70が好きな人ではなく
煽りや荒らしだと信じたい、アップローダーから今すぐ画像を削除してくれ。
>>600 17801-61030 ウォッシャブル
17801-68020 日本国内(一部のモデルを除く)
17801-68030 日本国内(HDJ81,KZJ7#)
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/16(月) 21:32:33.98 ID:/FKXn9uC0
マッドとオールではやはり全く別物の感じになりますか? 見た目だけでマッド履いてますが、騒音もウエットも悪いです。 まだまだ先の話ですが、1回くらいはオールにしてみようかなと思った次第
マッドは使うけど、オールってのは初めて聞いたな(嫌味でなく素でw 俺は普段はMT履いてる。冬場はスタッドレス。 ATは新車装着のを履きつぶしてからは経験ないな。 騒音や乗り心地はともかく、最近のMTにしてからウエットで危ない思いはしたコトないな。運転の仕方にもよるとは思うけど。 まだジープサービスがあった頃は、ウエットで、いくら気をつけてても死にそうになったコトありますけどw
マッテレ履いてるけど雨でどうこう思った事は無いね。音は仕方ないでしょ。
同じマッテレでもグッドリッチよりもジオの方がグリップが良いなんて聞くけど、雨の場合どうなんだろね。
どちらにしても
>>602 の運転の仕方によるから他人に聞くより自分で履いて試すしかないでしょう。
>>602 マッドっつっても色々あるじゃないですか、今は何?
BFG-MTあたりだったらそんなに酷くないんじゃないかな
オレも以前履いてたけど。他にグラントレックMT-2も使ったけどそんなに酷くなかったな
クロカンタイヤではって意味だけどw
>>603 さんも履いてたジープサービスは酷かったらしいね、友人が以前BJ71で履かせてたけど
色んな面で酷いって苦笑してた、オレも以前ファイヤストーンSAT履いてた事あるけど
高速は勿論、一般道でも雨が降ると気を付けてても危なかった事が数回あったね
今はクロカンは引退したからBFG-ATです(冬はスタッドレス)普通の人には煩いんだろうけどオレには静かで快適です。
70 Series Landcruiser to die within 5 years Toyota Australia Product Planning Division Manager Greg Gardner recently confirmed to motoring.com.au there will be no replacement for the 70 Series, which dates back to 1984 in Australia. “There are no plans to replace the 70 Series,” he said. “Five years down the track it will probably peter out.”
>>604 フルブレーキしたときの比較なのか。
メーカーもMTは売れないからモデルチェンジがあんまりない。
ATだとモデルチェンジするたびにウエット性能がよくなるけどMTは取り残される。
いつの記事だか知らんが、 欲しけりゃ五年以内に買っとけ!って話?
同じようなポジションのディフェンダーが2015年に新型にチェンジするのに 世界で屈指のトヨタが70をチェンジさせることができないほど弱体化してるのか?
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/18(水) 18:56:46.13 ID:+2z5ZIeC0
>>610 ハイブリッドに注力しすぎてディーゼル開発をなおざりにしてきたからじゃない?
日野に良いユニットは無いんだろか?
ガソリンの200系は存続するもんねぇ…きっと。
キングから聞いたけど、日野系のディーゼルはダメダメだって! まあ、奴はいすゞマニアだからね。
経験上 BFG-ATは滑る 横浜ATSは滑りにくい 縦溝が有無が原因かな? ヘタレなのでMTタイヤは知らね
614 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/18(水) 22:11:00.45 ID:SxuesNww0
| | ∧ |ω‘*) チラ |⊂ノ
>>612 どうかな
いすゞのエンジンは低回転からトルクがあって扱いやすいとは思う
数多くのトラックを見てきたけどガスケットが抜けたりヘッドが割れなかったのは日野だけ
足回りは五十鈴がダントツだと思う
>>609 トゥルーピーとワゴンはカタログ落ちしたの?
そんなこと書いてないと思うが
しかしなぁ鉱山会社からの要請でわざわざデュアルキャブをしかもABSつけて新造するほどのトヨタが
このまま放置とは思えないなぁ。
今後も需要が見込めると考えていたからだろうに・・・
星5にするにはサイドエアバッグとか必要だろうけどなんとかしないのかねぇ。
ラダーフレームのせいで安全基準確保できないのかな?
でも同じように設計の古いゲレンデヴァーゲンは厳しいヨーロッパの基準をクリアできてるはずだしなぁ。
>>609 はあくまでオーストラリアトヨタ(いわぱインポーター)のお偉いさんの話なので本社側とはまた別、
ということのはず、というかそう思いたい。
と言うか40〜70と継承されてきたヘビー系、真のランドクルーザーが 70系を最後に絶滅しちゃうって事は無いよね? 絶滅しなくても日本では国内販売されないとか、販売されても国内仕様に限ってIFSでATのみ ガソリン車限定のクソくだらないワケのわからん高級SUV?に成り下がってしまう なんて事だけは無いように願いますわ、章男さん!
620 :
646 :2012/07/19(木) 23:03:12.42 ID:4j7d8/1F0
世の中が進歩してるのに30年も放ったらかしにしたツケが回ってきたんでしょ。 エアバックやABSも後付けのやっつけ仕事だし。 UNって書いてある車も今や200が増殖してるしな。
>>609 リンクのサイトは確かな情報みたいだけど、無くなるというのはどうなのかなぁ。
現地からの要望で76作ったりV8載せたりもしてるので、
インパネ変えた時みたいに、ムリやり適合させるような気がします。
例えばオーストラリアにゆくと、都市部を離れると70系は相当多く見ますね。
牧場も鉱山も一般車も緊急車両も70系は本当に多いです。
現地のシゴト師にものすごく信頼されてるし、
田舎のディーラーでは最前列に70系が200とかプリウスと一緒に並んでるんですよね。
あれだけのサービスネットワークはTOYOTAでなければ出来なさそうだし、
使い方として70系の替わりが務まる車ってあるのかな。(素)
質問です。 HZJ73に乗ってるのですが、リアゲートの背面タイヤを壁にぶつけてしまい、リアゲートがへっこんでしまいました。 ヤフオクなどで探すと、型式分かりませんが、似たような形のプラドのリアゲートが安く売られているので、それが入れば購入したいのですが、どなたかプラドとランクルのリアゲートが共通で使えるのか分かる方いませんか? よろしくお願いします。
>>623 俺イメージ論だけどインパネ剥がしてハンマーで叩いちゃダメなの?
>>624 背面タイヤをぶつけたのは1年以上前で、実際曲がっていてもそんな気にしていなかってのですが、近々折りたたみのヒッチキャリアを付けようと思い、その際折りたたむために背面タイヤを外すことにしたので、急に気になりだして質問させていただきました。
叩いて出すことも考えましたが、ヤフオクでプラドのものなら8000円から売られていたので、あうのなら買いたいと思いまして....
分かる方いたらよろしくお願いします。
>>622 エアバックやABSは後付けできるけど車体の安全性能はどうしようもない。
70のバンパーはフレームに直付けだからクラッシャブルゾーンなんてないし。
>>625 リアゲートが変更になったなんて聞いたことないけどな。
70とプラドが違うのはボンネットだけじゃないのか。
今作ってるリアゲートもまったく同じ物じゃないの。
>>626 ありがとうございます。
僕も一緒だと思っていたんですが、友達の車屋と話していて、多分一緒だろうけど、ランクルとプラドの違いもあるし、ましてやFRPトップなんでもしかして微妙に違ったりして・・・・
なんて話していると不安になってきたので質問させてもらいました。
そこで、皆さんの知恵を借りようと思い、質問させていただきました。
もし、同じなのであれば、色も同じ物が売られているので助かるのですが・・・・。
オレは77なんだけど、BJ71のリアゲートが手に入ったので 交換しようと思って合わせみたけど合わなかったよ。 プラドのヤツは不明だけど。 糞の役ににも立たない話ですんません。
>>628 糞の役にも立たないなんてとんでもありません!
やっぱり、しっかり下調べして買わないといけないことがわかりました。
しかし、TOYOTA部品なんかに問い合わせたらわかるもんなんですかね〜?
見た感じバッチリ合いそうな気はするんですが・・・・・。
プラドはデフォッガー、ワイパーは12Vだな
そういえば前ドアもショート、ミドル、セミロングで全て形が別なんだよな。
じゃあやはりミドルのリアゲート買わなきゃいけないかもしれませんね・・・・
前ドアは三種ある。 ・可倒式フロントウインド ・固定式フロントウインド ・4ドア用 リアドアは ・サッシュ脱着式 ・サッシュ固定式 ・4ドア用 ・輸出向けハイルーフ 細かく言うとドアロックが違うバージョンもあるけど板金でなんとかなるレベル
>>633 ありがとうございます!
ではそもそもリアゲートがランクルのものだったとしても、僕のFRPではロングのリアゲートははいらないとゆうことですね?
>>634 プラドショートのリアドアなら73にも使えるよ。電圧は別として。
>>609 の記事をを英検4級持ちwが翻訳してみた。
【トヨタ、70シリーズを切り捨て】
安全性とエミッション対策を諦めた時、長らく継続されてきた70シリーズの断絶が強制され、オーストラリアの荒野のアイコンが5年以内に消えることになるだろう。
以前から人気のピックアップ、ワゴン、トゥルーピーの歳を重ねた70のラインナップが消滅する前に、長らく望まれてきたABS車が10月から、年末にはデュアルキャブが加えて販売される。
最近、トヨタオーストラリアの製品計画部門統括のグレッグ・ガードナーは、遡ること1984年から歳を重ねてきた70シリーズのための代替はないだろうと
motoring.com.auに確約した。
「70シリーズに代替計画は無い、5年で力尽きるだろう」と彼は言う。
鉱山会社や農業を含む団体購入者の人気が保たれている中東やオーストラリアの巨大な市場の需要がある間は70シリーズは販売され続けるだろう。
が、70シリーズの60〜70%は団体購入が占めていてほとんどの鉱山会社はOH&S(従業員の健康と安全)の要件を満たすためにロールオーバー安全装置を装備するよう次第に地元の業界に求めるようになった。
ランクルピックアップは今年の6月までの上半期に40%増加の4228台が販売され4X4トラック部門の7.3%を占めた。
この部門はトヨタのハイラックス(24.1%)によって支配されていて代表的なものでは日産ナバラ(21.3%)、
三菱トライトン(12%)、フォード・レンジャー(8.3%)と、マツダBT-50(7.5%)となっている。
2012年のこれまでのところランクルピックアップは Isuzu D-Max, Holden Colorado, Volkswagen Amarok, Great Wall V240, Land Rover Defender and Nissan Patrol
の4x4ピックアップよりは多く売れている。また一方、今年5713台の人気のランクルワゴンもまた70シリーズの一モデルである。
ガードナー氏は70シリーズを、トヨタオーストラリアが十分に確保できない”屋台骨モデル”と表現し
「入手できる分は全て売る」と彼は言う。
-------- 続く
しかし2013年には全てが変わるだろう。というのもトヨタのメジャーな顧客のオーストラリアの巨大鉱山会社BHP Billiton社が -オーストラリアだけでなく全世界で- 団体購入する全ての自動車にNCAP安全基準の最大値である☆5を求めるようになるからだ。 70シリーズは10月についにABSが付くが、それにはスタビリティコントロールもサイドエアバッグも付いておらず☆5を獲得することは出来ない。 トヨタは来年ハイラックスのレンジ全体を☆5に引き上げるとしている。上級モデルだけでなくスタンダードモデルにまでスタビリティコントロールやフルエアバッグが装備されることになるだろう。 トヨタはBHP社に次期ハイラックスのアップグレードについて説明し、70シリーズが要件を満たすよう団体購入者と緊密に協力していると言う。 BHP社の新しいセーフティポリシーには見直し条項があり、それはある一定の期間70の販売を許すことになるだろう。 また、購入指針には既得権者除外条項があり☆5が入手できるようになるまでの期間☆4のハイラックス購入は許可されるだろうが、これは☆3の70シリーズには当てはまらない。 「70シリーズというネーミングは真に適切だ。何故ならそれは70年代に設計されたからだ。」ガードナー氏は言う「それが全てだ。特定の市場の特定の範疇のためのライトトラックであり、ヘビーデューティオフロード車であり人々は70をその典型として受け入れてきたのだ」 「我々は鉱山会社と70シリーズの将来について緊密に協力し 多くの安全対策について協議している。ハイラックスは来年☆5と獲得するだろう。 70シリーズも需要はまだある、しかし次第に働き場はなくなるだろう」 同様な運命は長年販売されている☆3つの日産パトロールにも言える。 来年はじめに新型パトロールワゴンが登場するが、それでも現在のパトロールのワゴンとピックアップモデルは「無期限」販売されるとオーストラリア日産は言う。 -------- 続く
2007年に70は新型4.5リットルV8ディーゼルターボに、2009年9月にはインテリアとツインエアバッグを装備し進化してきた。 ハイラックスは去年9月のフェイスリフトでABSが標準装備になったときスタビリティコントロールとサドエアバッグも作られたがトップグレードにのみ装備だ。 今年のマツダBT-50 やVolkswagen Amarokの☆5ピックアップや先月のクラッシュランキングで賞を獲得した新型コロラドのピックアップなど次々に☆5ピックアップの登場しているにも関わらずだ。 ハイラックスはオーストラリアでは15年に渡りベストセラーのピックアップであり、特にクィンズランド州、西オーストラリア州、ノーザンンテリトリーでは断トツのベストセラーカーだ。 他にBHP社のラインに入ってくるピックアップはオーストラリアで2番目の日産ナバラ 3番目の三菱トライトンだろう。これらは☆4をすでに獲得している。 シングルキャブ、5ドアワゴン、トゥルーピーに加え70シリーズに新たにデュアルキャブが登場する。でもそのライフスパンがどれほど限られているかトヨタが知っていたら開発はしなかっただろう。ガードナー氏は指摘する。 「デュアルキャブはBHP社の☆5の要求が公表される前に計画されたんだ。この9月の生産からはABSが付くよ、でもどの70のモデルにもスタビリティコントロールは付いていないんだ」 死亡補償対象業務の1/3は車両に関連しており、BHPの安全政策に従う様々なビシネスをANCAP(*)は奨励してきた。 7月1日から、オーストラリア政府が購入するすべての商用車は☆4を持っている必要がある。 (*)The Australasian New Car Assessment Program 終わり この記事を読んだ現地の人のコメントもこの事態をどう受け取ったか分かるし内容をよりよく理解するのに役立つから一読することを進める
ディフェンダーはこれらの規制を見越してFMCするのか。 トヨタも追従してFMCしてほしいけどな。
>>635 ありがとうございます!!!
プラドのショートですね☆彡
明日にでも探してみたいと思います!
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/21(土) 13:13:02.09 ID:rTxL/cyK0
70に純正のカーテンって新車時のオプションであったのでしょうか? あればカーテンレールとかどういう取り付け方法だったか分かりますか? 車内泊を頻繁にするので、カーテンをつけたいんですが、何かの純正を流用しようと思っています。 オートバックスのヤンキーみたいなカーテンは嫌なのでw
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/21(土) 18:15:25.32 ID:rTxL/cyK0
>>642 純正は何故かバーバリー調?ですねw
そのワンオフのカーテン、どんな感じかうpしてもらえませんか?
特にワイヤーの部分。
644 :
642 :2012/07/21(土) 21:11:54.17 ID:uCX5MtyW0
>>643 今北産業
うpは明日でいいかい?
ワイヤーって書いたが、細パイプの間違いだった。
ちなみにD・I・Yでも製作できるよ。
今は手放したが、軽ワゴンでは自作した。
その時は、ホームセンターで買ってきた、家庭用のカーテンと細ワイヤーで作ったよ。
ミシンが必要だが・・・
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/21(土) 21:50:54.98 ID:rTxL/cyK0
明日で結構です。 うp楽しみにしてます。 細いパイプってアルミみたいなやつで簡単に手で曲がるようなやつかな???
>>645 夕方になるかもだが・・・気長にたのむw
簡単には曲がらんが・・・大雑把に言ったら、パイプはそんなん。
あっ、ちなみにミドルね。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/22(日) 22:14:25.60 ID:APljFCMd0
>>647 サンクス。これは想像以上のクオリティだな。
正直、もっと貧乏臭いのかと思ったw
参考になりました。
ただ、セミロンの場合、こんな感じでビスは打てそうもないかな?
明日確認してみよう。
おう、参考になってよかった。 タッピングビスなら大丈夫じゃね。 ミシンさえ有ったら、自作も良いよw
..
>>621 放ったらかしとはちと違うと思う。
必ずしも変化を望まない市場は確実に存在する。
それでも前輪コイル化やリアシャックルの変更、エアバッグなど必要最低限の進化はしてきた。
これによって互換性が損なわれ現地の業者、旧型ユーザーのみならず新車ユーザーもことによると困ることもあるだろう。
ホイル5穴化はブレーキ強化とトレードオフだったが、
サーフ顔に伴うヘッドランプ-コーナーランプ一体化など明らかな改悪もある。
それと80から続く200系はUNではあくまで人員、要人移動用。70系は物資用で用途が違う。
リーフはフロント部の強度がどうしても必要だけどもうコイルになっているのだから
サイドアエバッグ付けてエンジンマウントより前をどうにかすれば☆5取れるんじゃないかな。
ウインチにはきついだろうけど仕方がない。
エアバッグなんかは後付けは簡単にできるだろうけど衝突安全はフレームを 根本的に変えなければいけないだろうしステアリングポストやペダルも 構造が変わってくる。製造やめるってことは改良にも限界がきてるんだろう。 ディフェンダーを作ってるローバーにFMCができて何でトヨタにFMCができないんだろ。
70スタンスの需要が無いつうことじゃないかなw
次の車を70にしたくてGoo-netなどを物色してます。
>>651 製造をやめるとまでは記事では一言も言及はしていないよ。
現状のままではアセスメントによってオーストラリアでは70の働き場所がなくなり、
トヨタとしてはハイラックスで対応するので徐々にそちらに移行していくだろうといってるだけ。
規制のゆるいアフリカ、中近東で生き残るしかないだろうな。
>>653 オレの20年モノ、24万キロ走行の77-ZXなど如何でしょうか?デフロック付きのMT
エンジン・ミッションなどを始めとして絶好調ですよ!補記類はほぼ交換済み、Rフェンダーは腐って穴開いてるけどw
なんて、まだまだ乗るけど。
ところでみんなはミッション・デフなどのオイルはどの程度のサイクルで交換してますか?
エンジンオイルは車検時にエレメント込みで交換、エレメント交換無しで半年毎に交換
その他ミッションなどのオイルは車検時に全部交換してます
年間走行距離は10000q強くらいです。
オレは70に興味があるだけの部外者なんだが 個人所有で24マンキロなんて冗談だろ?
年間1、2万キロ
が20年間続けば30万は普通だろ。 ウチも12年生で18万キロの子だわ。
今平成24年でしょ。国内向け最終生産平成16年。 70の90%は平成一桁以前生まれだろう。 規制により首都圏大阪圏の短距離車は壊滅し通勤に使う地方で活躍。 また、オーナーが変わるごとにその初年度は走行距離は例年の2倍にはなる。 4代目5代目オーナーもざらにあるだろう。 20万キロ以上は普通になってるんじゃないかな。 ちなみに3代目オーナー自分の77は19万キロ。
>>656 平成7年生まれで23万キロ。
普通に毎日乗ってればいくよね。
うちらの田舎だと片道50kmの通勤なんていくらでもいるw 50kmでも1時間くらいで走れてしまう。 プライベートと合わせれば年間3万km以上15年も乗れば50万kmだ。 70じゃないからみんな5年くらいで買い換えてるけど。
662 :
646 :2012/07/24(火) 11:25:16.71 ID:sOckVQha0
>>651 >ディフェンダーを作ってるローバーにFMCができて何でトヨタにFMCができないんだろ。
レンジは高級過ぎるし、ディスコはSUV過ぎで、FMCで多少軟弱化してもディフェンダーの代わりは無いけど
70の代わりは、少し我慢すれば
FJにプラドに、ハイラやタンドラ
多少軟弱化した所での被る車種が多過ぎる
200もレクサス化してブランド料上乗せなんて事もしなかったし
(多少の)軟弱化も許されない過酷な環境の市場がもっと大きければ良いんだろうけどな
>>655 20年ですかぁ
うちのはランドクルーザではないけど、18年で20万キロです。
雪国なんで、冬の塩害でサビが深くまで入って止まらなくなったのと
噴射ポンプにエンジンやミッションの油漏れやいろいろなところから
異音が出るようになって入れ替えることにしました。
>>663 >>655 ですが、因みに何に乗っていますか?
自分も雪国在住で、当然冬場は塩カルをバンバン撒いた道路を毎日走っています
噴射ポンプはさすがに高額なので交換はしていませんが
オイルの滲みとか、漏れでシール関係はかなり交換しました
それでも決定打になるような故障は今の所は無いですねえ
ただ、上記しました通りボディの錆びは、補修程度じゃ誤魔化しきれない程になってしまいました
悲しい事ですが、現実的には大枚をはたいてボディに徹底的に手を入れるよりも
最終年式あたりの極乗車をバカ高いのを承知で購入するのが現実的なんですかね
逆車の新車は憧れますが、メンテなどでの不安もありますし、会社員の私には
金銭的に厳しい現実と、嫁という最大の強敵を打ち負かす自信はありませんw
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/24(火) 23:20:09.44 ID:L5D2Bmmh0
とりあえず宝くじでも当てて、ドサクサに紛れて買ってしまえw
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/25(水) 08:40:15.96 ID:2J5qrS08O
俺の16年式76LX、まだ3万キロ未満だったりする。 仕事ばかりで休みが無く(月1日)、乗る機会がなかなか作れない…
668 :
664 :2012/07/25(水) 22:56:40.79 ID:y+imddn20
>>665 それは良い考えですね、宝くじとか買った事無いし明日の会社帰りにでも買ってみようか
まあ、高額当選なんてありえないと思うけど
>>666 それは大変ですね、自営業とか会社経営ですか?
自分も残業や休日出勤なんかもかなり多いですが、さすがに一ヶ月で休みは一日とかは無いです
ところでココの皆さんは何歳くらいが多いのかな?自分は36歳ですが20代の人ってさすがに少ないですよね
70とは全く関係のない話ですいません。
>>668 早速貴重なのかわからんですが22です。
73 80万で売れなきゃ売りません!
>>664 どうも。いまは三菱のデリカです。
今までいろいろ手を入れて来たんですが、この先いつまでも乗れる訳でもないし
不具合もあって、もうここまでかなって感じです。
三菱、日産は何となく錆が出やすい感じします。
>>664 忍法帖のレベルが低くて書き込めねぇ
今考えていたのは、まさに仰るとおりで最終年式あたりで程度が良いものを見つけて
防錆対策をしっかりしてと思ってます。
しかし高いですねぇ〜 当時の新車価格と変わらないくらいしますね。
100でも買えるくらいだけど70が良いですな
>>668 グンマーの27です!
父が新車で買った15万キロの71乗ってます!
車詳しくないのでこの板で勉強してます!
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/26(木) 19:47:38.72 ID:q6nbpEKOO
36歳の、あまり走行距離が伸ばせない平成16年式LX乗りです。 嫁も乗るからオートマにしたが、結局実家の軽バン安く譲ってもらい、そればっか嫁は乗ってる。 俺が帰宅後、夜に乗ればいいんだけど、明日仕事と思うと眠くてだめ。 なんか減速→アクセル踏むと、1速で結構もたつくんだけど、最新からそうだったかなあ…。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/27(金) 00:13:06.15 ID:dUwGOtvT0
なんか減速→アクセル踏む って減速してから停止してって事?
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/27(金) 04:09:15.07 ID:lS0qC08i0
LXナローHZJ77にFJクルーザーの鉄ホイールはポン付けで入りますか?
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/27(金) 09:17:05.93 ID:HQ3a+aR6O
>>674 分かりづらくてすみません。
低速走行中(ATの2〜3速)に急なカーブとかでスピードを緩めてATが1速に下がり、アクセルを踏んで再びスピードを出そうとする時です。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/27(金) 11:18:03.85 ID:tfkyvj68O
1速まで落ちるって停止状態に近いけど?
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/27(金) 14:08:18.84 ID:pQNhYrbT0
>>675 FJと77だと、全然マッチングが違うから、装着出来ないと思う。
>>676 要するに1速が低すぎるって事ですか?
オレはMTだからATはわかんないけど、MTも1速は低すぎるよね
あくまでも道路を走る場合の感想ですが
クロカンで極低速を要求されるステージの場合は必須だけどね。
680 :
646 :2012/07/28(土) 00:19:39.08 ID:EI1Lcc/70
ATは80と同じだっけ? 80では 右折待ちで 減速して微速走行or停止、対向車の途切れでアクセルONしてもトロい加速で次の対向車迫ってきてて汗々ドキドキ というトラブル書き込み見た事がある 1速に落ちるべき所で2速のままで セカンド発進になってるんじゃないか?みたいな考察されてた 70と80にスノーモードあるのかどうかも知らないが スノーモードだかのセカンド発進モードがどうとか・・・(トロい加速が似てるだけ?) まあ1速にはなってるって言うんだから違うか・・・
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/30(月) 00:15:05.93 ID:WAEnYQKv0
話をぶった斬りますが、いま過去ログ見てました。 寺の中の人とか、体育館勤務の人とか、リングホイールの人とか、お駄賃1000円の人はまだここにいるんだろうか?
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/30(月) 20:28:00.31 ID:PsZx0E3W0
>>679 同じくMTだけど、普段は2速発進。3飛ばして4とか。
1HZ後期は、燃料Pにエアかんだような、息つきが起きるね、低速からの再加速で
EGR大量導入の弊害だろな
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/30(月) 22:43:14.51 ID:9cZcSet40
現在販売されている輸出仕様の1HZもフロントリーフと同じインテークパイプが直線状のヤツだもんな フロントコイルの1HZは国内専用なのかな?
>>681 お駄賃ですがまだいますよ〜
因みに
>>679 はオレだったりちて
自分は1速で発進してちょっと動いたらすかさず2速に入れてます
あとは飛ばさずに順次5速に入れます、渋滞気味の街中などで停止しない限りは
3速に入れっぱなしのズボラな運転してます。
安全環境対策でオーストラリアから門前払いされようとしてるのに 世界一のトヨタは「それならFMCして対応してやる」って意気込みはないのか。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/31(火) 18:26:17.97 ID:btJcFcm0O
>>685 お駄賃さん、まだいてくれてうれしいです
>>681 体育館です、ども。
最近、助手席側ドアを当て逃げされちと凹んでます。
リアフェンダーも自分の不注意でぶつけてしまい、今週板金修理の
予定です。
まだまだ乗り続けますよ。よろしく。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/31(火) 21:26:35.31 ID:btJcFcm0O
>>688 体育館勤務さんも、まだいたんですね
まだまだ70に乗っていてくれて、ここにいてくれてうれしいです
>>689 んで、貴方は誰?何が聞きたいの?
ところでみんなはエアコンの効きはどうだい
オレの77はさすがに日中は内気循環で風量3じゃないと冷えが良くないわ
さすがに連日33℃オーバーじゃ無理も無いか
それでも会社の営業車のプロボックスバンは冷えが良いなあ
室内容積の違いか?
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/31(火) 23:19:38.51 ID:btJcFcm0O
>>690 私は名無しのROM専ですが、たまたま震災頃の過去ログ見てたら懐かしくなって、聞いてみました
あの頃の燃料難や震災後の混乱期を思い出していました
特に意図はありませんでした、すみません
>>691 何も謝らんでもw
70が好きな人ならオーナーでもそうじゃない人もココで70の話が出来ればいいし
>>690 先日8万かけてオーバーホールしただけあってヒエヒエです。
マックスかけると寒くて直風辛いぐらいです。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/01(水) 00:09:09.27 ID:ZHHEcUPnO
>>692 ありがとうございます
70が好きで、一応オーナーです
随分長くROM専していますが、荒れるわけでもなくまったり進行で、良いスレです
皆さん知識も深いですしね
BJのパワーウインドウのスイッチが割れて銅?の接点を直接押して窓を開け閉めしている スイッチだけ部品でないのかな ディーラーに行ったら内張五度換えないとダメだとか言われて14000円だって 中古を依頼して探してもらって早半月
>>695 ドアパネルの内張とセットになっているほうがすでに部品が出ないと思うんだけど
スイッチ単品の設定はあるよ
運転席(198508-)
84820-90K02-03
助手席
84810-90K00-03
スイッチベゼルが茶色の物は廃止になっていて今はグレーのみ供給されている
内張外して金属の爪を起こすだけの簡単な作業で交換できる
>>696 ご丁寧にありがとうございます
助かりました ほんとうに
早速共販に行ってきます
愛想だけは抜群によいディーラーよりずっと頼りになるスレッドです
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/02(木) 01:53:15.27 ID:7tGPcwNK0
エアコンの操作パネルの裏側に2Pカプラーがあったんですけど、何の配線か分かりますか? またヘッドライトのH4カプラーたぐっていったら空きのカプラーあったんですがフォグだったりします? 分かる方おられたら教えてください。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/02(木) 06:06:43.77 ID:9EWWd09y0
エアコンスイッチの正しい使い方を教えて下さい
>>699 もしかしてファンスイッチの外側のダイヤルのこと?
外側のダイヤルの凸が真下だとコンプレッサが起動しない
右に回す量でサーモスタットの感度が変わって右に回すほどコンプレッサの起動時間が長くなる
(より低温までコンプレッサが回り続けるようになる)
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/02(木) 15:22:08.58 ID:b2vPxuNm0
右全開でOK?左側のスライドレバーとの共存は
スライドレバーって赤青の表示のあるやつかな? あれは冷却水のバルブ。 赤のほうへスライドさせれば温水が流れて一度冷却された内気を加熱させるんだよ。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/02(木) 18:50:44.60 ID:+jnxl1Me0
それは自分で決めなよw
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/04(土) 05:34:22.23 ID:Dm2OKM7V0
ついに実車来たか。 後ドアはセミロングの流用みたいだな。 荷台もいかにも後付け感丸出しwまぁ実用にはコレのほうがいいんだろうけど。 CG写真のほうがスマートだよなぁ
これなら75消防シャーシの方が使いやすくない?ハイルーフだし。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/05(日) 17:42:56.80 ID:87oLN+vf0
九州のネオスチールって店がこんな妙に長いの作ってたような気が。 たぶんまだグー当たりにあるんじゃないかな? 話は変わりますが70のメンテナンスでオススメのショップありますか? 関西から日帰り範囲内で。昔ナヴィク行ったけど、濃すぎてついて行けなかったw ちなみにノーマル指向です。
>>707 消防のハイルーフは、リアシートの位置も高いんだぜ。
消防上がりの75が結構公官庁オークションで出品されてるのを見かけますね だいたい30万程度で出品されてますが、アレを購入して消防の装備を取り外して 適当な荷台を載せてサイレンなどの穴埋め等の板金と、好みの色に全塗装 内装も消防関連のモノを外して標準品に交換してWキャブピックアップにしたら 幾ら位の金額になるんだろ?でも面白そうだよなぁ 76なんかを買うより安いよね?買っちゃおうかなぁ・・・・・・ 3Fだから燃費は凄く悪そうだけど。
>>711 数年すれば1HZ搭載の消防車が出てくるだろ
俺は何よりエアコンだな
>>712 >数年すれば1HZ搭載の消防車が出てくるだろ
ソレいいっすね、マジで出て来たら買っちゃおうかな
言われてみれば消防仕様ってエアコンは無いみたいですね
後付けしたら凄く高いんでしょうね、1HZになったヤツもエアコンは無いのかな
それでも重機なんかに取り付ける汎用のクーラーなんかも有るみたいだから
そっちでもいいかなw
単純に考えれば緊急の現場に行くのにエアコンなんか必要ないからな。 昔はドアもなかったくらいなんだからw 今の消防車はパトロールもするからエアコン付きだけど。
>>711 俺も同じこと考えてたw
一、二年くらいかけてピックアップに改造するっていう まさに大人のおもちゃ
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/07(火) 06:22:00.19 ID:bdycXIN5O
オイル交換の条件はどうしていますか。一万キロでエレメントも交換です。
友人が別な友人から ・600キログリル ・純正デフロックつき ・純正ウインチつき ・走行10万くらい のHZJ77Vを30マソでどうだと言われてるらしいですが、友人の背中を押してやるべきでしょうか
外観がそれなりに見られるなら、押していいんじゃね 最悪、買い取りに出しても損はしないでそ
オレが欲しいくらいだわw
721 :
717 :2012/08/07(火) 17:29:29.06 ID:t+VnSGBNO
あ、重要なこと忘れてた。ワイドのAT車です。
>>721 ( ´_ゝ`)フーン
一番重要なことを後出しとなw
30で買って気に入らなかったらオークション出せば良い
600キログリルなんて言わずに年式書けよw
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/08(水) 00:09:26.47 ID:sW4rtwlK0
H9
ZXのセミロングかな。 程度がどんなもんかは不明だけど、その条件だけ見る分には悪くない話と思うけどね。 全開でクロカンしてたとか水没なんかだとちょっと微妙だけど・・・
平9年10万kmで車体がまともならオークションで50万は行く。 中古車店に並ぶと100万以上は確実だ。 30万なんて安すぎw
729 :
717 :2012/08/08(水) 09:50:42.93 ID:r/PhB2nRO
皆さんいろいろとありがとうございました。 思いっきり強く押すことにします。
強く押しすぎて怪我させるなよw
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/08(水) 16:41:55.31 ID:caE93erW0
70のメンテって、ディーラーじゃダメなの? 俺はディーラーしか入れたことない。
みんなこんばんは 車体色なんだが、白と緑メタリックみたいのとならどっちが良いものかな。 白は無難で何かと良いと思うし、緑も濃色系の2トーンで見栄えがするなと思ったりで悩んでます。 どちらも純正色です。
商用車っぽさを味わいたいなら白。 少しはプライベートの雰囲気が欲しいなら緑も含めたメタリック色。
>>735 なるほど
そういう感じするよね ありがとう
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/08(水) 21:45:01.03 ID:9SEjws+p0
この時代の70系の場合、濃い色だと、塗装が弱いのかハゲかけてるのをよく見る。 気をつけてね。
>>693 俺もエアコン殆ど効いてないようなんだけど
直すのにそんなに掛かるの?
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/08(水) 22:00:59.97 ID:9SEjws+p0
エアコンんのガスが無いだけジャマイカ?
何故ガスが無くなるのか考えてみよう
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/08(水) 22:12:45.10 ID:9SEjws+p0
@ガスが漏れている。 Aガスを吸っている。 Bガス爆発
Cバスガス爆発
>>740 購入して半年位しか経ってなくて
納車時にガスは入れてもらってると思うんだよね
>>715 今日の会社帰りに60の消防車を見たわ
信号待ちの対向車線に停止していた、マジマジと凝視しちゃった
アレも弄ったら面白そうだなって思ったよ
70消防車の1HZ搭載車が公官庁オークションに出まわるようになったら
ホントに凸しちゃうかもしれんw
>>737 オレは3年式の77でシルバーですが、やっぱりボンネットとかルーフの塗装はクリアがとんで
禿げ茶瓶になってます、60・80も同じく禿げ禿げになってるのをよく目にしますが
塗装が良くないってのも有ると思うけど、20年経っても現役で使われてる個体が
これ程多く現役で生き残ってる車が他の車種では少ないから、尚更目立つってのも有るんじゃないかな?
普通の乗用車で20年経過しても、愛されて乗り続けられる車ってなかなか無いですよね。
みなさんは前後のクロカンバンパーって自作してるんですか? それともヤフオクとかのやつ?
>>738 俺はまず配管つまってたりレシーバータンクだかがぶっ壊れたりガスも無かったりで部品交換が一杯あった
んでもって俺はそんなとこ直す知識も時間もねーから店に丸投げしたら8万
まぁ暑い夏をすごすよりいいから別に納得してるんだけども
でもエアコンって車の中で壊れたら高い部位ではあると思うよ
21年も前の車だから別に壊れて当然とも思ってるし
>>747 サンクス
参考になる
たしかにどこがいつ壊れてもおかしくない車だから
腹くくって乗ってるけどね
購入して半年位だけどこういう車だから
店側にも保証云々は言いづらいし
一応曇りは取れるから
ガスは出てるみたいだけど
ギンギンに冷えてない・・・
工賃含め5万以内なら直したいところだが
そのくらい前なら冷媒はR12かな? 高いよね〜
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/09(木) 07:02:58.50 ID:hNCfoRya0
>>746 前後とも野鴨家の付けてる。
ネットで探すとまだいくつかみつけられるよ
>>748 俺のbjは配管がフレア接続だから若干だけど漏れ続けているよ
これはどうしようもない ゴムのパッキンも使われていないからパッキン換えたら直る物でもない
一度ガス補充すると4年くらいは実用上問題ないくらいの冷えるよ
>>751 BJも純正なら冷媒回路はOリング介した重ね合わせ接続でフレア接続じゃない
少しずつ漏れるのはフレキシブルホースのカシメ部分の劣化かコンプレッサのクランクシャフトオイルシール劣化
自分も3年式77のエアコンの冷えが悪く、電装屋に持って行って見てもらった チャージホースを繋ぐサービスポートのムシがダメになってて キャップをしても漏れてた、ムシを換える為にR-12を全部放出(回収機で回収) して真空引き後に代替え冷媒を圧力を見ながらチャージ 同時にオイルの固化を防止する、コンディショナーなるモノも封入 オクなどでR-12を入手して封入したとしても、今後エアコンにトラブルがあった場合 また高い冷媒を入れなきゃいけないので代替え品にしてもらった 今の所トラブルも無く問題なく冷えてます、やっぱ雨の日はエアコンが無いとキツいね。
車検代車のエアコンくせえ なにこれバツゲーム? なな子ーはよ帰ってきてくれー 節子も泣いてるで ウチの平成2年70は寒いくらい効くのね もちろん臭くないね イカ臭くナイヨーー 加齢臭ナイヨー ホントダヨー
野鴨家って何ですか?
RV4ワイルドグースで検索 バスガス爆発
話し切ってすんません。 今リーフ組んでるんですが、フロントリーフって、センターボルトからのスパンの長い方が車両前方(シャックル側)でしたっけ? 良く確認せずにバラしてしもうたw
758 :
757 :2012/08/11(土) 17:38:37.28 ID:WFq9ma3n0
純正のリーフ見たら分かりました(純正は前後形状が異なるので)。 お騒がせしました。
759 :
[sage] :2012/08/12(日) 10:50:47.35 ID:lTNOV0WeO
シャックル&リーフで約3インチアップしたのですが、ハンドルセンターが左へズレました。 ホーシングがズレた? 何でしょうか?
>>759 そりゃそうだろ
ステアリングギアボックス以降の構造をよく観察しろ
リーフでフレームとの位置決めは固定されているのにリフトアップでフレームとの距離は遠ざかってる
直角三角形書いてみれば何処にしわ寄せが生じるか容易に想像できると思うけど
とりあえず17mmのレンチとパイレンだ
HZJ77Vを車検に出した。 代車がスターレットソレイユ4速マニュアルだった。 もちろん交差点の右折時にエンストしたw
トゥルーピーにARB以外のバンパーついてたら、なんだかなーと思ってしまう ぶっちゃけトゥルーピーはARBバンパー以外有り得ねえ
77だと3速で角曲がれますか?
>>763 交差点を左折する時は3速です
エアコンを作動させてるとアイドルアップされてるので
足が早すぎてビビるwなので夏場は2速かな。
購入検討者です。もし分る方がいらっしゃったら教えてください。 私は仕事の関係で下記の2台に時々乗るのですが、乗り心地・出足の加速感ではどちらの方に近いでしょうか? (乗り心地はダイナで加速感はキャラバン?) 1999年式キャラバン,3200cc,ディーゼル 1996年式ダイナ,2800cc,ディーゼル また、ジープよりは乗り心地・加速感とも良いと思っているのですがいかがでしょうか?
>>766 後者の方が近いんじゃないっすか?
ジープと言ってもJ57とJ53じゃ加速は全然違うでしょうし
乗り心地に関しては70の方が良いのではないのかな
友人のJ53をちょっと乗った事がある程度ですが
パワステやエアコンもあるし。
768 :
646 :2012/08/13(月) 17:17:09.11 ID:5qdnzf880
>>766 ワンボックスやトラックのようなタイヤの上に席がある車種より
ホイールベースの中央寄りに席がある70の方が良いと思う・・・
が、どうも、身体の伝わる揺れはほとんど無いのにゴツゴツ聞こえる音が大きいだけで乗り心地が悪く感じる人も多いようで・・・
>>767-768 なるほど、お2人のご意見納得です。有難うございます。
乗り心地に関しては私が想像してたより良さそうです。
加速感は人それぞれ感じ方も違うから表現するのは難しいですよね
70でもフロントがリーフかコイルかで違ってくる。 キャラバンもダイナもコイルだからリーフ70と比べたら70は厳しい。
771 :
757 :2012/08/13(月) 20:29:02.71 ID:hKRIHehM0
Fリーフorコイルもあるが、最大積載量による違いが大きい 400kg積はそんなに悪くないが、600kg積の突き上げは結構きつい 500kg積のFコイルはその中間ぐらい
>>760 さん
ありがとうございます!
ピットマンアームが左へ引っ張られてました…
調整します!
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/14(火) 15:49:24.02 ID:dzQRmMZJ0
20日に納車!しかも誕生日!ハフンハフン
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/14(火) 18:29:16.81 ID:bP77IEr90
乗り心地悪いとは思わんけどね・・・ 完全に麻痺しとるんかな?w
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/15(水) 00:16:50.35 ID:5m2hpUD+O
>>773 鼻息荒いなぁ!
おめでとうさん!
よい70人生なることを祈っているよ
>>773 おめでとう!!
オレも最初に70買った時はやっぱ嬉しかったなぁ
今は40過ぎのオッサンになっちゃったけど、70とは20年近い付き合いになってるよ
クロカンに行って山で可愛がるのもいいけど程々にね
大切に末永く乗ってあげてください。
因みに何を買ったの?77か76あたり?
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/15(水) 05:41:54.96 ID:+OFIWB/UO
70で乗り心地云々ならプラドにしたら。丸目に替えればそっくりさん。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/15(水) 05:49:53.82 ID:vJenfiUW0
600kg77LXです!距離は20万だけど九州ワンオーナー(デラ記録簿付き)どノーマルPWデフロックMTフェンダーミラーなんだ クロカンなんて勿体無いです ハフンハフン
>>764 左折3速でいけますか。
駆動力よりスピードで落とすんですね
オレも買おうかなぁ
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/15(水) 08:16:39.41 ID:5m2hpUD+O
>>778 距離乗っていても、ちゃんと整備している車体なら大丈夫だね!
雪国での使用もないようだし
しかし、いろいろ細かいところが壊れると思いますが、末長く乗ってください
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/15(水) 09:27:59.42 ID:O4waIc9a0
>>777 > 70で乗り心地云々ならプラドにしたら。丸目に替えればそっくりさん。
いや、それランクルじゃないから・・・
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/15(水) 10:06:13.92 ID:5m2hpUD+O
70プラドもランクルだろ
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/15(水) 10:35:28.55 ID:O4waIc9a0
いえ違いますパチモンです
原理主義者キモい
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/15(水) 13:52:25.47 ID:HlxqIjFf0
プラドは専用スレ有るんだからそっちで書けよ 此処はランクル70スレだぜ お前荒らしか?
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった 母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた 土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。 娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに 遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。 ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。 野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは 招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、 母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。 俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。 新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて やることもできた。 そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように 「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
LXにZXのドア内張りって付けれるかな
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/15(水) 20:54:30.49 ID:5m2hpUD+O
ここは70スレなのはわかる 私も15年以上前は、プラドなんてランクルじゃないと思っていました しかし、今はプラドもランクルだと思っています 特に70プラドを見かけると、古いのによく頑張って乗っていると嬉しくなります 私は、70歴がそれなりに長いですが、後ろ姿は遠目には70プラドとの区別がつきません プラドもランクルだろ!
メーカーがランクルプラドってんだからそうなんでしょ? ランクルだよ!って言われても…うん、ランクルプラドねって思う 別に頭が固いとかじゃなく… カローラワゴンを「これはカローラなの!」て言われても うん、カローラワゴンね。て私は思うのだが… 二回言おう「ランクル」じゃなく「ランクルプラド」だと思うよ。途中で切るから訳わかめ
それはいいんじゃね? ランクルじゃないって言ってる人は大抵ハイラックスプラドにしろとか言ってるし
それって、90プラド以降じゃね
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/16(木) 05:42:16.73 ID:q1/XE8QG0
プラドはランクルだって言い張ってる人って ただ単に自分がプラドに乗ってるから言ってるんじゃね?
今のプラドは別物だけど70プラドは派生車種だからなボディも同じだし 形式も70だしまったく別物って言うには無理がある。
逆もまた然りじゃね?
この話題もう止めませんか 無限ループになるばっかりじゃないですか ところで、某ショップのブログを見ていると FナックルのOHをやっているのを見かけますが ダメになってくるとどういった症状が出てくるモノなんでしょうか 70に乗り始めてまだ半年のハナ垂れ小僧で、まだあまり知識が無くてすいません。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/16(木) 11:52:08.40 ID:7VMjJWQC0
ジャッキUPしてタイヤを揺さぶってガタついてたらOH
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/16(木) 19:00:02.19 ID:C5rG/9ph0
まさか恥かしいリフトアップなんかしてるんじゃないだろうな? 結局ノーマルが一番格好良い リフトアップでドヤ顔で乗ってる奴いるけど・・・
俺も70はノーマル車高が一番好きだな、タイトで隙がない 車なんて自分のが一番だと思ってるやつ多いからなランクルに限らず ドヤ顔も多くなるさ
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/16(木) 21:03:03.20 ID:gR64DJcB0
当時、プラドも70もあるなかで、70を選んだ。 だから、違うんだよ。 ただ、それだけだ。
801 :
796 :2012/08/16(木) 22:44:19.20 ID:9Mcpuphe0
>>797 ありがとうございました、一般的(ちょっとガンコ親父)な整備工場に車検と整備をお願いしていますが
普通に車検などで見てもらっていれば大丈夫ですよね
自分は購入時から3インチ位車高が上がってます(´・ω・`)構造変更は取得済みでした
ホイールは純正鉄チンにジオランダーATが付いていましたが
すり減り気味だったので、タイヤはゴミにして純正鉄チンはスタッドレスを履かせて
夏タイヤはグッドリッチのAT 235-85-16にしてブラVの白を購入しました
多少なりとも改造車ってのは分かると思いますので、誰に見られてもいいように
マナーと安全運転には十分に気を付けています。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/17(金) 08:05:38.49 ID:IT+xx3ZO0
ナローに90プラドの5本スポークははみ出さず入りますか?
>>801 車の維持に多少でも興味があるのなら自分で修理や整備をした方が楽しいですよ
70がおかしくなるような箇所のほとんどは趣味の範疇で直せる程度だし
工場に出せば取られる手間賃で工具もだいたい揃う
特殊工具なんて思ったほどいろいろそろえる必要なんか無いですよ
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/17(金) 10:05:48.73 ID:VLH2xC1g0
>>802 無理。
はみ出さずには入るけどホイールが内側に入りすぎるので
ハンドル切る時にリーフに当たると思う。出来ればマイナスオフセットのホイール推奨で。
805 :
802 :2012/08/17(金) 13:02:30.16 ID:tazvh30+0
>>804 コイルZXっぽくしたかったんだ ありがとう!
806 :
801 :2012/08/17(金) 23:39:55.13 ID:VGPqF+Kg0
>>803 ありがとうございます
こちらの皆さんは、やっぱり自分でメンテなどやってる方が多いのでしょうね
自分は車とは全く無関係な職業ですので、整備工場の親父さんに聞いたり
ネット等で仕入れた浅はかな知識しかありませんが、簡単な事は自分でやってみたいとは思っています
ですが、マンション住まいなので、スタッドレスに交換してるだけで白い目で見られるような状況です
何か変人だと思われてもイヤなので、タイヤを積んで近所のスポーツ公園の駐車場で
夜な夜なタイヤ交換をしています、一度警察官に職務質問されてからは昼間しかやりませんがw
そんな環境で作業場所も無いので、今の所は厳しいですね。現在は賃貸マンション住まいですが
近年中に一戸建てを新築する計画なので、そうしたら挑戦してみたいと思います
その時はまたアドバイスをお聞きするかもしれませんが、宜しくお願いします。
前にもあったけどマンションで作業するのはやめたほうがいいな。 駐車場は共用スペースだから個人の作業場にするのは厳禁だ。
808 :
801 :2012/08/18(土) 00:17:53.16 ID:naiFLhFt0
>>807 仰る通りだと思います、自分の駐車スペースの両側は空きスペースでしたので
軽く考えていましたが、他の住人の方には迷惑だったと反省しています
頑張って働いて家を新築したら素人なりに挑戦してみたいと思います。
俺、マンションの管理組合役員だけどさ。 昼間にタイヤ交換くらいなら床面や隣の車に気を使えばいいんじゃね? 騒音でるわけでも汚すわけでもねーし。
ただ、集合住宅でそれを許すと、なし崩し的に拡大解釈されて何でもOKの無法状態になる。 許すなら条件を明文化しとかないとダメ。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/18(土) 16:52:19.37 ID:TMkGZ0fE0
俺もそういう作業は好きだから応援したいけど もし自分の車の横でやられたら、 ジャッキをぶつけられるんじゃないかとか、思ってしまうね。 自分はガレージあるから、フロアジャッキ買って置いてあるけど、 あの純正ジャッキでは使いにくすぎて、orzになりかねないかなw マンションにもそういう場所があればいいのにね。田舎の人間なんで そういう事情がよく分からないんだが。。。
>>809 ほとんどの人が駐車場で作業なんかしないんだからたとえタイヤ交換だけでも
住人から苦情がくるでしょ。
部屋の改装を自分でやるからって言って廊下で大工工事なんか始めたらまず苦情だわな。
同じことですよ。
>>811 土地代の高い都会のマンションで作業スペースなんか作ろうとすると
そんなもん作らずに駐車料金を安くしろって言われるのが落ち。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/19(日) 08:05:00.00 ID:czCuM9WY0
都会って難しいな。 田舎でよかった。 車何台でも置けるし、エンジンオイル交換しようが シート外して洗濯しようが、何も問題ないw それを考えれば成城にあれだけの土地を持ってる所ジョージはすごいな。 田舎からしたらそこまで広いとは思わないけど、よく考えたら日本一の高級住宅街だもんね。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/19(日) 19:47:28.19 ID:BMphb5mB0
77納車まであと数日 ハフンハフン
>>814 いいねーw その頃が一番いいよなー。
ついに来月車検だからエンジンオイル交換せずにほっとこ。
金準備しとかなきゃw
816 :
814 :2012/08/20(月) 12:18:48.11 ID:836x7Ras0
>>815 今日納車できるらしいけど県外で買ったし自分の都合が悪くて週末になるんだ
キャンプ道具も車屋に送ったしゆっくりしながら帰るよ
はやく週末にならないかなー ハフンハフン
最近憧れの77買ったばかりなんだけど ボンネット内は機能美のカラマリみたいなものだな。 存在感あるどでかいエンジンが中央に鎮座していて補機がそれぞれ整然と配置されている。 はやりの無意味なエンジンカバーなんか全く必要としない美しさ。 自然ときれいに整備しておきたくなるね。
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/20(月) 14:44:45.32 ID:836x7Ras0
バイクだけどハーレーのナックルとショベルやW1あたりも美しいエンジン 速さなんていらねー
>>816 納車オメ!確か九州の人だったよね、20万キロ走行のヤツ買ったって
オレはラジエターが腐って穴開いて交換したオッサンだけど
電装系とかの補器類はそれなりに故障するモンだから、ある程度の出費は覚悟しておいた方がいいよ
だけどこまめにメンテしてやって、可愛がってやればその愛情に応えてくれる最高の車だと思う。
>>817 >はやりの無意味なエンジンカバー
アレって何の意味があるのか全く理解不能ですわ
それにしても70のボンネット内は、機能美とも言えるくらいよくまとまってると思う
整備・メンテなどもやりやすいし眺めているだけで嬉しくなってくるよ
しっかし1HZってOH無しでどれ位の距離まで平気なんだろ、100万キロくらいイケちゃう??
1PZに乗ってる人感想はどう? あまりにも遅いとか1HZと比べて使い物にならないとか振動面なんかどうですか。
1HZに限らずだけど、ヘッド割れすることがあるようだね。 元気ならOK!!
822 :
816 :2012/08/21(火) 06:30:41.07 ID:dkFvgWYU0
>>819 あざっす!オク見ると壊れそうな部品は大体あるね 距離がアレだからとりあえずナックルあたりからかな 整備も楽しいハフンハフン
823 :
816 :2012/08/21(火) 06:34:40.38 ID:dkFvgWYU0
>>820 まだ手元にないけど先輩方曰くショートならPZはあり ミドルセミロングはオススメ出来ないと言っていた
振動は分からんけど5気筒は奇数ピストンだからブルブルしそう
俺の単亀頭エンジンの振動も凄いぜ! ワイルドだろ〜!
サンクス やっぱり非力だからセミロングは無理があるのかな。 まあ探すにしても年式が古いから過走行の物が多いみたいだし製造年数がわずかだから 根本的に台数が少ないかもしれない。
FFにしか乗ってこなかったけどFRに憧れてる友人が 70見てでっかすぎるけど見ていて楽しい理想的なエンジンルームだと言ってたな
>>820 ショートならPZが良いよ おすすめ HZではフロントが重過ぎて悪路な急坂が怖い
クロカン好きな人なんかショートPZJを好む人も多いよ 重量が軽いのも◎
あと、コレもフロント重量の違いかな?ハンドリングもクイックイ曲がるよ HZはちともっさり感じる
フィーリングは吹け上がりはPZ 伸びはHZ でもミッションが違うのでエンジンの差なのかは不明
逆にロングならHZが良いと思うよ PZではちと役不足ぎみ 前後の重量バランスもHZでちょうど良いと思う
ただPZはフライホイルとミッションが弱いのでちと注意
だから役不足の意味を…
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/22(水) 01:32:26.66 ID:utzaxu4Y0
↑のほうを見ると具体的に書いてるよ PZのセミロングにはミッションがいまいちだって
近くの車屋で70を業者オークションで探してもらってるけど 店主がいい歳だから見逃してしまう時が多々ありw この前も条件に合う車を見逃してしまった。 自分で探せたらいいんだけど業者オークションは一般人が 見ることができないから歯がゆい。 なんとか業者オークションの出品情報を一般人が知ることはできないのか。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/24(金) 15:21:58.69 ID:XCIMcHiJ0
明日HZJ77納車だ ハフンハフン
>>830 近所の車屋は行けばオークション画面を見せてくれるよ それ見て車体価格だけならぐぅとかかーせんさー見たらビックリするよ〜
>>831 車屋に行ったときは見せてもらってます。
だけど毎日通うわけにいかないから探すのをお願いしてるんですが
見逃されてしまうことがあるので困ってますw
70は出品される数が少ないから1度見逃すと条件に合う70が次に
いつ出てくることか・・・
>>832 業者オークションはたしか1場所で週2回だから毎日行かなくて良い
1箇所で週2回かもしれないけど全国では毎日取引されてるから 中途半端にチェックしてると見逃しだらけになるよ。
新潟か近県の人にお聞きしたいのですが
ココ→
ttp://garage-bilt.com/ってどうでしょうか 整備や修理、車を購入した人っていますか?
70の購入を検討していますが、検索で目立つのはフレッ糞関係のショップばかりで
ココでの評判もあまり良くないみたいですし。
安さとか見た目が第一みたいなのは望んでいません、少々値段は高くても
信頼出来るお店から購入したいです、今はサーフに乗っていますが
ディーラー以外の付き合いはした事がありません。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/26(日) 00:14:47.35 ID:P2LsMjjF0
ブログずっと見てるけど良さそうだぬ。 金儲け至上主義の車屋は嫌いなので、こういうところは好きです。 恐らく技術的にもトップレベルじゃないですかね。想像ですけど。 車屋は相性みたいなものもあるので、個人的に「有名で技術的にも優れてる店=良い」ではないです。 なんつーか気の合う車屋ってあるんだよね、自分の場合。 そういう車屋は見つけるのが大変ですが。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/26(日) 07:01:42.54 ID:1KTfioWMO
楽して見つかる車でないから、一度行ってみたら良いのでは。10年以上前の車をこれから10年以上乗るつもりなら一日潰してでもショップに行くべき。
業者オークションに平13年式ZXで13000kmが出てたけど 11年で13000kmってどんな乗り方してたんだろ。
金持ちw イイネ
842 :
836 :2012/08/26(日) 12:21:04.99 ID:oyUTTz/J0
>>837 ありがとうございます、自分もブログ見てるんすけど真面目に仕事してるっぽいので
良さそうな店だなという印象はあります、古い40なんかをあそこまで手を入れて売ってるのは
技術の無い店じゃ出来ないですよね、某ショップみたいに何でもかんでも真っ黒に塗りたくって
クリアテーレール付けて見てくれだけ良くして、売れば終わりみたいな店では無いとは思います
近日中にTELして相談してみます。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/26(日) 13:10:52.74 ID:mCvTMhCt0
某ショップのオールブラック+クリアテール+背面レス・・・ クソ恥かしい車をドヤ顔で乗ってる馬鹿が結構いるからね〜 ランクル専門店って言ってもほとんどプラド どこがランクル専門店なんかな?w
disんのは簡単だが何をどうカッコイイと思うかも個人の自由だからナンセンスな事いって場を乱すな。 やたらプラドを小ばかにするボンクラも定期的にこのスレには湧くが一々ウザイからずっとROMってろよホント。 何回も同じことくどくどうざってえ。 犬みてぇに同じとこグルグル一人で回ってろよ。
何この70スレらしからぬ流れ。けど俺もフレッ糞のやり方は気に入らない。 黒全塗、クリアテール、背面レス、このやり方で何台のランクルをレイプすりゃ気が済むんだよ。 これをカッコイイと勘違いしたバカが95プラドを黒全塗背面レスにしてたが、頭おかしいとしか思えん。
846 :
757 :2012/08/26(日) 18:23:22.36 ID:Ytcsh7cW0
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/26(日) 19:42:02.46 ID:YV6Htg3Z0
>>844 糞店員乙w
プラドはランクルじゃねーぞw
売上減るから必死ですな
ナナプラ専用スレは上の人が案内してくれてるからそちらでどうぞw
>>846 荒らすつもりないけど
これくらいの仕様なら別に嫌悪感無いけどね
逆にウチのはノーマル76LXの白で
洗車もしないで貧乏臭いから
これくらいキレイにしてあげたいw
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/26(日) 20:16:39.12 ID:HlQRcpm+0
フェンダーミラーなんだけど車体側につける4つの+ネジじゃなく 棒についてるナット回して外せないかな?(構造的には外せないよねw) というのも洗車機使うときもし外れたら非常に便利だろうなと思って・・・w しかしあの部分の作りはいったいどうなっているんだろう?
>>848 確かに見た目的には大したこと無いですね。
ただ、
・黒に全塗装
・LXにオバフェン追加
・背面タイヤにハードケース
・Bピラーにステンの飾り
・インパネ黒樹脂部を塗装
・黒のビニール製シートカバー
ってな所がそれっぽいかな〜っと思って
>>850 あ、これ元はLXなんですね
そこまで見てませんでした
すみません
LXをオーバーフェンダー化は確かに??な改造ですね
逆に私はZXをナロー化考えたんですけど予算が足りなくて断念した貧乏人なもんで
76LX乗りです。 2個で1.5万円のアジアンバッテリー無事2年間もちました。 なにせ往復3キロの通勤なんでバッテリーには過酷かと思いますが 2年持てばいいかぐらいの気持ちで買ったので元を取った気分です。 純正は7年半もったので何年もつか楽しみです。 ただ最近は往復3キロにランクル使うのもなんかもったいなく思えて きたので雨の日以外は原チャリで通勤してます。もらい物ですけど。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/27(月) 21:47:51.58 ID:XNUZfYLi0
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/27(月) 22:31:50.71 ID:UERYQdEw0
↑ このヨンマル乗りはホンマモンのアホですな ナンバーは包茎御用達の左右対称w アホ丸出しw ヨンマル乗りの面汚しだわ
みんな結構クロカンしてるの?
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/28(火) 22:53:51.55 ID:giOGECAn0
馬鹿は川に入りたがるんだよな
こんなどっぷり深いのはダメだが浅い所をこう水しぶき上げて突っ切ってみたいとは思うな 足回り傷みそうだからしないが
四駆バブルの頃はDQNの川流れはそんなに珍しくなかったけどな 地元じゃ流されて土左衛門になったのもいる
40の屋根は船になる! これ豆な。
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/30(木) 19:55:03.18 ID:LLvEh9pm0
マニュアルハブをロックして4wdに入れずに走り続けるとどうなりますか?
別にどうにもならん。 でも4WDに入れない時はフリーがいいな。 しいて言ったら負荷がかかるから、燃費が悪くなる。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/30(木) 20:31:30.78 ID:LLvEh9pm0
ありがとう! 当分気づかなくてフリーに戻してもハンドルのキレは気になるほどかわらなっかたよ それとフリーに戻したらもの凄い異音がしだしたんだ ロックすると音が止んでフリーにするとジャリシャリって音がするんだ 回転軸からなんだが原因分かる人いないですか?デフが逝ってないよね?
ハブ内のスライドリングが固着気味で正しい位置に戻りにくいのだと思う
>>867 >>868に一票。
ロックとフリーの切り替えを何度か繰り返し、それでも音が止まらないなら、フリーハブの分解点検かなぁ。
てか、点検したが、イクネ。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/31(金) 19:21:30.31 ID:+OYf/aPr0
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/01(土) 18:06:38.96 ID:tb7NFqA00
>>868 >>870 ありがとうございます!とりあえずばらしてみてみます
あと質問ですがナックルにグリスの注入って出来るんですか?
中古購入なのでここ見とけという箇所はありますか?
>>872 ナックルのタイロッドエンドの付け根付近に□のキャップがある
そこから注油可能
だけど実際にはダストシールから抜けてしまう頃にはO/Hしたほうがいい
エンジンはオイルフィラキャップの裏側、注油口から見えるカム周りの汚れ具合である程度は推測できる
ボディはリアフェンダのタイヤハウスとテールランプの間の隙間に水が溜っていないか
76,77なら床下収納の浸水具合(跡)
ショート、ミドルならリアサイドウインドゥのサッシの腐れ
サイドシル周り、前後フェンダの裏側をはじめとするボディ全体の窶れ具合
横から済まないがハブのダイアルをロック方向に回すと バネの力でリングをスライドさせ軸とセレーションが合った時初めてロックされるよね。 解除の時はダイアル回すと強制的に戻るんだっけ? それともこれもバネが仲介するんだっけ?
>>875 ありがと。
ということはマニュアルとはいえロック、解除とも
ダイアル回したからといって100%切り替わってるとは限らないわけだね。
さあメンテするか!
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/02(日) 01:06:15.29 ID:tdj42dDz0
>>873 詳しい回答ありがとうございました!
□を開けるとニップルが出てくるんですか?
あとグリスは重機用のモリブデン入りでも大丈夫ですか?
77なんですが水が溜まらないようにする為の対策を教えて下さい
>>873 まぁ確かにH3のミドルだが二箇所窓のさっし痛んできてるわ。
でもまぁ動けばいいかなとも思うけど
>>873 >>ナックルのタイロッドエンドの付け根付近に□のキャップがある
それってリレーロッドエンドのニップルのことじゃない?
ナックルのグリスはナックル上部のメクラボルトを外して補充したと思うけど
プロペラシャフトのグリスアップは(スパイダー部ではなくシャフト部) 溢れ出て来るくらいまで入れるのが常識と思ってやっていたのだけれど コレ、やっちゃいけないことだったのかな? 要するに入れすぎると縮まなくなる(縮みにくくなる)。結果、デフ、ミッションの受けベアリングに 強い負荷がかかり傷めるらしいのだけど真相はどうなのでしょう? 整備に詳しい人の常識だとどうですか?
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/03(月) 11:12:10.59 ID:jzVycSW60
GOOにPX-10出てるぞ フレックソだけど PX-10の三角窓は部品出ないの?
PXも輸出モデルも部品は同じ。故に番号だけ調べれば共販で買えるよ。 ちなみに三角窓が装着出来るのは2ドア車だけ。4ドアは輸出モデルでも設定がない。 俺は後付けで装着したけど、最初は面白がって開けたけど、 今は年に数回、動作確認を兼ねて使うくらい。
PXの都市伝説。 PXの初期には4ナンバーモデルがあった。 しかし厳密に計測すると幅1700mmを超えていてナローでも1ナンバー登録になった。 登録しちゃった4ナンバー車は既得権でオッケー
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/03(月) 23:46:52.90 ID:3VGJGJ4D0
2ドアだけか 77のりでエアコン嫌いなのでとりつけれたらなー
4ドアでもAピラーの角度と形状は同じなので、三角窓だけは取り付けられるんだよ。 4ドア三角窓用のサイドウインドウガラスの設定が無いのだ。 アクリルはめ殺しでサイドウインドウを作るとかすればオッケー。 センターピラー側の角度がアレなのでウインドウの上下が出来ないんだな。 そゆこと。
装着してるから良く聞かれるんだけど、実際に使ってみると思った程には風が入らない。 サファリとかビックホーンと比べてランクル70の三角窓は小さいんだよね。 俺は昔から三角窓が好きなので、旧旧型の70ハイエースにも輸出用の部品を取り寄せて使ってた。100とか200系ハイエースには設定が無いのが残念。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/04(火) 12:35:14.42 ID:Wg7OaVFz0
クラッチのオーバーホールをトヨタに頼んだらいくらぐらいするの?
おれはなんだかんだで17万くらいだった
>>887 10年前の事なので参考まで
BJ71 トヨタ店にて交換
クラッチカバー・ディスク・ベアリング2個 取り替え 工賃40600円
部品代
クラッチディスク13000円
クラッチカバー16900円
エキパイガスケット2個580円
エキパイナット2個330円
クラッチレリーズベアリング5100円
インプットシャフトベアリング520円
40600+36430=77030+消費税3851 計80881円
>>811 かつて愛知トヨタが製作したミドル4ドアが売りに出されてるな。
トヨタ ランドクルーザーV LX 4ドア試作車
で、検索すると出て来る。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/04(火) 21:39:38.32 ID:yWSXLEd00
会話のレベルが高すぎてよく分からんのですが、77に三角窓はつけられるのですか? ドアごと何かのモデルと交換すればオッケーなんでしょうか?
正直、自分も三角窓の話はよくワカランかったです、詳しい方宜しくです
ショートのFドアに交換する?それとも輸出用のドアに交換?幌車以外はサッシが一体なってるから
輸出用にドアごと交換になるのかな。ちょっと違う話だけど、40の蹴とばし窓は欲しい気がする
足元に風が当たるのはいいかも、40は憧れてるけど所有した事が無いから尚更そう思うのかも。
話は変わるけど
>>857 さん、オレは70を2台乗り継いで、最初はショートのPでクロカン専用車だった
通勤に使ってなかったってのもあるけど無茶やって転倒は数回、ボコボコになるまで遊び倒した
今考えると勿体なかったし、バカだった。70には可哀想な事しちゃったと思って反省してます。
オレを含めてその当時の仲間もクロカンは止めたし、四駆も降りちゃった人がほとんどだけど
友人付き合いは今も続いてる、みんなオッサンになって家族持ち、お互い家族ぐるみで付き合いしてる
ヤツらとは一生の付き合いになると思う。
今は大人しく?77に乗ってたまに若いヤツらのクロカン見物に行って、ヤジを飛ばしたりニヤニヤしてますw
>>890 そのうちの一台と地元でよくすれ違うわ
主婦っぽい人が乗ってる
>>893 わざわざ参考になるURLまで紹介してくれてありがとう
成る程、こんな具合になってるんですね、参考になります。
あり得ない妄想で申し訳無い話ですが、マツダCX5のクリーンDエンジンが70に移植されたりします
(絶対に無い話だと言う事を前提にしてですが)
ATとMTの両方があるとして、どんな感じになると思いますか
車重が違いすぎて問題にならないとか?
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/04(火) 23:13:58.86 ID:yWSXLEd00
ということは4ドアでもメインのガラスをカットしてもらえばオッケということですね。 でも2ドアでも形状は同じに見えるけど。。。 2ドアでも三角窓の分が削られてるようには見えません。。。
>>896 2ドアは三角窓部が削られた形のガラスが有るが、4ドア用の三角窓部が削られた形のガラスがないうことです。
あと、強化ガラスをカットするのって可能なのかな?(アメ車のチョップドトップ車のガラスなんかはカットして作ってそうだけど)
結局は、78ランクル用に交換つうことかな?
ん? 78トゥルーパーのドアとも違うんかい
4ドア車の前ドアは専用モノ ドアの後部の形状をよく見てみよう
>>900 たしか2ドア車のドアは共通だったと思う
ただし、これは形が違うので4ドアには付きません
4ドア→ ( (
2ドア→ ( )
てか、893のurlはHZJ75の部品図じゃないのか?
4ドア車に三角窓が付くかどうかの話をしているんだよ
>>903 70/73/75/78/79の2ドア系のドアは基本同じ形だと思う
4ドアだけ違うドアなんだけど説明が悪いですかね?
ごめん、俺が898で78ランクルて書いたから誤解がきてるなorz 78トゥルーパーの事を言いたかった。
結論として、まとめると 三角窓は2ドアにトゥルーパー用を移植でおk
>>908 最初からって
>>898 からかい?w
2ドア車は問題なく初めから設定があるのだから
ここで話題の中心になるわけがないだろうがw
>>910 そうだよw
ここで78ランクルつうたら、トゥルーパーでそ。
プラドならナナプラて言う。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/05(水) 00:11:43.76 ID:hjRx9aZ90
2ドア車に三角窓の設定があるとは知らなかった。。。
ついでの話だが2ドア車でもフロントガラスに蝶つがいがあるタイプとそうでないタイプでは 前ドア頭頂部前部分のカドが角ばっている、ラウンドしているの違いがあるよ。
ショート幌とミドルFRPはサッシ上部前端が角が立っていてガラスは共通
ショート鉄屋根は割とRが緩く幌、FRPとは別物
>>909 トゥルーピーのを移植というか2ドア車は三角窓はサッシ、ウェザストリップともキャビンを問わずどれも一緒
上下するドアガラスとそれと接するガラスランなどが幌、FRPと鉄屋根で違う
2ドアピックアップはフロントコイルになった際にキャビンが変わって幌、FRPと同じ物からショート鉄屋根と同じ物になった
4ドア車は消防車などのピックアップでもセミロングと共通でショート鉄屋根とは前後長が違う
>>914 その後のマイナーチェンジでサーフ顔の2ドアピックでも
フロントガラス蝶つがい式が追加されたはず(中東アフリカの一部向けに)
そうか、ピックアップも三角窓あったな。 てか、ピックアップも形式は75だったかな?
75ロング、79スーパーロング
78はトゥルーピー(ハイルーフ2ドアバン=ロング)だよ 79が75時代のホイルベースが少し延長されたピックアップトラック=スーパーロング
もともと4ドアだけ、輸出向けのランドクルーザーU(だったかな?)の キャビン使ってるんで相違点多いんですよね。 テールランプとかもぜんぜん違うし。一見似てはいるんですけどね。 参考までに、78の三角窓を78の一枚ガラス仕様と交換した事があったんですね。 で、わかった事はほとんどの部品が共用でないという事でした。 共用はドア本体と内装部品くらい。 内部のレギュレータとかの部品まで専用でした。 三角窓仕様を目指すなら、内部そっくり交換する位の勢いが必要かも。
話し切ってすまん。 ショックを新調しようと思ってるんだが、みんな何使ってますか? 金がないからプロコンプの9000あたりにしようと思うんだけどどうかな? オススメがあれば教えて。
>>920 内張、ドアパネル、ドアロック関係、ドア内部の後ろ側のガラスラン以外は総替ですね
レギュレーターは三角窓なしはいわゆるパンタグラフですが三角窓は片手持ち
パワーウィンドウモーターは付替だけで対応できました
三角窓に交換して分かったことはガラスサッシにはめ込むU字のガラスランは補給部品だと三角窓仕様に合わせた長さになっていて同じ品番
三角窓なしだとガラスサッシの前側付け根から下は別部品だけど三角窓仕様は下まで一体物
結果三角窓なし仕様は余るので鋏で切るようになってた
だけど根本的に国内仕様に三角窓だとフェンダーミラーか三角窓仕様のミラー台座が後ろにオフセットしたドアが必要だな
>>923 自分も全然知らなかった、他にはカローラなのね
クラウンはダメなんですかね?
クラウンはほぼ国内専用車だったからだろうね 世界でトヨタの顔となったのはカローラとランクルだしね。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/08(土) 11:21:02.59 ID:lnEM4fvC0
4ドアセミロングって国内だけなんだね 知らなかったよ
>>926 今は76WAGONという呼称でオーストラリアなどで正式販売されてる
4ドアは香港付近には昔からランドクルーザー2として輸出されてるよ。型式も78ではなく77。実際にはプラドだけど。 ヨーロッパにはFRPトップのプラドも出てた。KZJ73みたいな感じ。
>>925 逆じゃね?中近東にクラウンの輸出を始めたら爆発的に売れちゃった。そんな流れだった気がする。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/08(土) 17:08:31.16 ID:XJpC8Pxf0
世界的に見てトヨタを代表する車種といったら カローラとランクルだろう。クラウンなんて超マイナー車。
トヨタ ハイラックス 34カ国で売上1位 トヨタ カローラ 17カ国で売上1位 VW ゴルフ 7カ国で売上1位 スコダ オクタビア 5カ国で売上1位 トヨタ カムリ 5カ国で売上1位 現代 アクセント 5カ国で売上1位 シボレー アヴェオ 4カ国で売上1位 トヨタ ランドクルーザー 4カ国で売上1位 トヨタ ヤリス 4カ国で売上1位 フォード フォーカス 3カ国で売上1位
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 05:05:12.14 ID:qstRPvwMO
↑DHCのCMみたいだな
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 13:28:23.92 ID:P2LYpbaSO
最終型76LXでかなり状態良いのを(確認した限り機関のメンテバッチリ、下回りも新車後シャーシブラックも吹いてない全くのオリジナルで錆もほんと少ない)見つけだしてしまった。 思いきって買いたいけど、ただ一つ、長く乗るに当たって「サンルーフ付き」が自分的にはあんまりなんだよなあ… でもこれを逃すとまた買うのはいつになるのやら…
固着させるといい
問題点がサンルーフ付きということだけなら買っちゃえば! スイッチ押しても動かなくなったときの手動で閉める方法も取り説に載ってるし 物理的に天井に穴が開いているのがいやというなら耐候性ビニールテープで 綺麗に合わせ目を覆ってコネクタ抜いてしまえばいい。見栄えは全く変わらない。 シェードの開け閉めは手で出来るのでいわゆるムーンルーフ?になるw 自分のはH4年式だけどこれまでサンルーフの故障は一度も無いね。 ただ心配性なので念のため応急用に黒いガムテープは常備してるけど
サンルーフは大雨の時なんかに雨漏りしますよ 自分のは、たぶんドレンが詰まってると思うんだけど、エアでふかしても解消しない あと、ドレンの排水がサイドシル内に落ちるようになっているから、サビでグサグサになってる 屋根付きの環境で保管できるならいいかもね
思うんだけどドレンホースを直接車外に出すことってできないのかな?
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 18:29:34.90 ID:qstRPvwMO
信頼できるお店があればサンルーフ無しを探して貰ったら良いよ。どうせそれなりの額を払うんだからさ。
サンルーフは無いにこしたこたないよな。 せっかくのメタルトップにわざわざ雨漏りする確定的な要因を足すこたない。 それにあっても大して開きやしないんだし。
76LXだけど右リアフェンダー板金にだしたら、板金屋がウォッシャータンクを 裏表逆に取り付けてよこしたので(燃料口から補充すると思ったのだろうか?) 今日内張りをはがして元に戻す作業しました。 ひっくり返してみてタンク内部のあまりの汚さにびっくり!10年分の水アカ? がワカメの破片みたくウヨウヨしてる、、。コネクタを外してタンクを引っ張り出し 水道水ですすぐこと数回、なんとかきれいになったのでウォッシャ液を入れて 元に戻して終了。いままでよく液つまりしなかったもんだと感心しました。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 20:03:10.80 ID:P2LYpbaSO
>>940 933です。
予算は込みで220〜230万が限界です。
ちなみに当該76は込みで210万です。
ホントに前オーナーが大切にしてたのが伝わる良い車です。
自分的にサンルーフは使わないし、将来の雨漏りや錆がやっぱり気になります…
サンルーフついてないオレからしたらついてるの羨ましいけどねぇ タバコ吸わないから必要ではないけれど なんとなく付加価値というか
サンルーフのいい使い方考えたんだよ。 景色目的でドライブする際は、いいアングルがあったら すかさず助手がサンルーフから乗り出して撮影するの。 いちいち車から降りたり、いい位置まで歩く必要なし。 まあ逆に面倒かもだがw
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 22:34:35.17 ID:juMFPY1x0
サンルーフ絶対要らんw 邪魔以外の何者でもない。ちょっと昔に流行ったけど、 ついてても全く使わない。故障とか雨漏れとかトラブルの原因でしかないな。 多分オプションで結構な金額すると思うが、何であんなものつけるのかよく分からん。 それよりデフロックのが嬉しい。これもサンルーフ同様使わんがw
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 22:34:56.45 ID:i+1Egk7S0
コイルのサンルーフはたしかチルトないよね? HDJ101乗ってる時はチルトで開けてシェードを数センチ少し開けて走ってた 気付かずそのまま洗車機入れて泣きそうになった思い出がw
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 22:37:07.94 ID:i+1Egk7S0
デフロック使う時ってこの先あるんかな 相当な時間費やして探して買ったけどw
雨ニモマケズ風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ サンルーフ全開でクロカンしないとフレームの捩れから来るボディの歪みで粉砕事故多発だったロクマルから比べれば有ろうが無かろうが知ったこっちゃねぇw
最近ゲリラ豪雨が多い。 もし山道でぬかるみに遭遇したら、使う時が来るだろう
デフロック付いているという安心感と満足感が最大の機能だろう。 それはそうとコイルはチルトしないのか? 77ZXなんだけど全開はほとんどしないけどチルトはよく使う。 頭から空気が流れて気持ちがいい。
後ろの窓が最近のサーフとかみたいに縦にウィーンって開けばいいのになあ って考える時はあるがサンルーフって味わったことないから感覚がよくわからんな
ZXだとサンルーフが付いてきちゃうんだよな やっぱLXにしとくべきだったよorz
皆オイル交換ってどれぐらいでやってる? 俺4〜5000なんだが やたら量入るから多くて辛いとこだが
>>954 充分だと思うけど
私もそれくらいでやってる
先日タペットカバーを開けたら綺麗なものでしたよ
まったくスラッジらしき物なんかなくてブレーキクリーナー噴いたら地金が出てきた
今約18万キロ シェル石油のcf-4 オイルを入れ続けている
俺はザーレンのオイル使ってる。 エンジン音が静かになるし、振動も軽減されるけど高い
H4年式のエアクリーナに貼ってあるオイル交換時期見ると 1HZ 5000キロ ターボ付きなのに 1HD-T 10000キロ なんだよなぁ 直噴は燃費いい上にNOx以外は排気もクリーン、オイルも劣化しにくい。 日本の70にも1HD-T載せて欲しかった。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/10(月) 16:52:27.62 ID:M7f8AYmR0
>>945 私もサンルーフは絶対にいらない派だね
昔は「サンルーフ最高だぜ!次もサンルーフのある車にしよう!」
といきがっていました。
しかし、77ZXと81VXLimited乗って、両方共に9年目くらいでAピラーから雨漏れが・・・
結構ぼたぼた漏れましたが、ディーラー持ちこんだら、サンルーフとフロントガラスをアッセンブリー交換言われました。
結局手放すまでそのままでした・・・
サンルーフは鬼門だと思います。
サンルーフもだけど、デフロックもこまめに入れてやらないと壊れるでしょ? それ思うとずっとデフロック付き欲しかったけど、買わなくて正解だったと思う。 結局状態いいの出てきたし、デフロックもマニュアルフリーハブも手巻き窓も全て諦めて買ってしまったwwwww
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/10(月) 21:23:33.06 ID:p1nJYotkO
「早く買うか買わないか決めてください」と言われ、今だにサンルーフ付き極上車購入に迷ってる優柔不断者です。 手巻き窓いいなあ。 とにかく俺的に70は、デフロックは別として、無くても困らない&使わない装備は、無くて良いと思うんだな。 パワーウィンドウ然り、リアヒーター然り(温暖な地域だし)。その最たるものがデメリットが突出しているサンルーフと思う。 屋根付き車庫はあるんです。 もう一台軽があるから、雨の日は避けようと思えば避けれるんです。 でも…(悩)。
>>960 既に書いてたら申し訳ないですが、走行距離とか年式とかってどれくらいなんですか?
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/10(月) 21:33:40.52 ID:8Rjz6MDy0
リアヒーターも要らんぞ。 あれも配管が腐食するのは有名で、メンテに金がかかるだけ。温暖な地域なら尚更。 俺のはLXでパワーウィンドついてるが、拘って探したがこれも要らなかったと思ってる。 イマドキクルクルのが可愛いし、70っぽいもんね。これも故障の発生源が少なくなるし。 エアコンついてたら窓開けることなんかそうそうないしね。 デフロックは1回も使ったことないが、ついてるだけで満足感があるのでヨシとしてるw たまに入れて試運転してるくらいかな。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/10(月) 22:24:51.25 ID:p1nJYotkO
>>961 距離は8万5千キロ、年式は平成15年式です。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/10(月) 22:27:50.87 ID:M7f8AYmR0
俺は
>>958 だけど、確かにリヤヒーターも鬼門だね
配管が錆びて、クーラントが漏れてしまいました。
しかし、寒冷地ではリヤヒーターなしでは後席は寒くてだめだね
3年式77-ZXの24万キロ サンルーフからの雨漏りは今の所は無いですが ドアシルなどは腐って穴が開いてますorz サンルーフからのドレンも原因だったのか、寒冷地の豪雪地帯で 冬場は塩カル撒くからソレが原因だとは思ってたけど、サンルーフも原因だったのね パワーウインドも後部窓がたまに開かなかったりするので、パワーウインドも要らなかったわ 中古で購入したし、購入時はそこまで知識も無かったです だけど、冬は雪が降って寒いからリアヒーターは無いと寒いですね 配管が腐って穴が開くってのも知ってるけど、リアヒーターは無いとキツイです。
やっぱり70買うならLXでMT、PW無し、デフロック有り、マニュアルハブ、Fミラーが最強ということですかね。 でも全て揃った物件はなかなか出ないだろうね。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/10(月) 23:51:45.94 ID:r0ybWIe00
壊れるからいやってのは、どうなんだろう? それが欲しいって人もいるわけで。 壊れたら治すしかないよね。 古い車なので治すのいやなら無理じゃね? リヤヒーターの配管はミッションおろすんじゃなかったっけ? 高くつくよね。俺も治したけど。
人によるんだろうけど、デフロックっている? 一ヶ月に一度は入れてやらないと壊れると聞くし、デフロック付きとか言いながら壊れてるのも少なからずあると思うぞ 大会出たり山とか海走る奴が、デフロックよりウィンチのほうがよほど心強いと言ってたから、俺は金に余裕出来たらウィンチ買おうと思う。 あと、仕方なくパワーウィンドウ買ったけど、ソッコー壊れて手巻きに変えたよ。 無理やり付けてもらって内張りブサイクになったけど、乗り潰すつもりだから問題ないwww FRPトップだし、二枚交換で終わったからってのもあるけど。 平成三年式 98000キロ HZJ73
デフロックは年1回スタッドレスに交換する時ジャッキアップするから点検がてら作動させてるけど今のところ異常はないよ ウインチも付いてるけどデフロックより使わんな〜
LXのMT乗ってます。マニュアルハブ、手巻き窓、フェンダーミラー、リアヒータ付きをしばらく探しました。 クロカンしないのでデフロックは最初から除外してましたがLSDは欲しかったな
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/11(火) 00:09:59.23 ID:gqZ1R40y0
>>969 片側前後ハマったら簡単に動かなくなるよ。
仲間引っ張る時に牽引力落ちるし。
あまり滑るとこいかないならいらないよ。
俺は雪国で単独も多いのでほしいのだ。
デフロックまで使っても出れなくなった時のウインチだろ? と思うけどな。LSDなんぞ要らん。
いやぁ?? 意外とみんなデフロック使うんだね! 俺は全く使わないから今でも必要なかったって思うけど、そりゃ使う人からしたら必要だわなwww そこんとこは人それぞれだね! ちなみに、俺はハマったりしたら素直に誰かに引っ張ってもらうために常にロープ入れてある。 あと、LSDってリアのハブのでっぱりみたいのがついたやつに付いてるんだっけ? LSDアリとナシってどー違うんですか? まぁこんな事聞くレベルだからデフロックの必要性なんて感じないんだけどねwwwww ちなみに、前はロクマルの前後デフロック付きに乗ってたけど使った事なかったし、今回は付いてなくても購入したよ。
>>972 特に山、海に走りに行くことないから今回はデフロックナシでも簡単に妥協して買いましたwww
雪が降っても1m未満(通常50センチ降れば凄い方)なので、それで動ければいいってのと、4ナンバー、丈夫ってのでナナマル選びました。
マニュアルフリーハブを買えなかったのは残念だったけど、ハブ壊れた時に友達の車屋が中のブラシ?だけ交換してくれて安く治ったから今では外でなくていいぶん良かったかもとも思ってる。
後は何年もつのかが心配だけどwww
日常的に使う使わないという議論より単独行の場合の保険的な意味合いが強いんだよな。 ツルんで走る時はロープもアンカーもウインチも使うし、それを楽しむんだけどさ。 単独ん時に予想外のスタックするとめんどくさいんだよね。 そゆときにスイッチ一つで解決のデフロックには感謝するよ。
春スキーを想像してほしい。 殆ど雪が無いんで油断してマニュアルハブのロックしてない状態。 不意に登りの凍結路が現れ2wdでスタック。 ハブロックもめんどくさいのでFR状態でデフロック入れてケツ振りながらクリア。 こんなコトにも使えるよ。 使い方は間違ってる気がするけど。
>>977 そんな使い方もあるんだ!
俺は基本スタッドレスが信用できないから邪魔なぐらいゆっくり走ってるし、怪しい時期とか、怪しい場所もゆっくり走ってるwww
まぁ、欲しいか欲しくないかって言われれば、使う事無いかもしれないけど欲しいよねwwww
てか、段々ウィンチもいらない気してきたwwwww
>>977 FR状態でデフロックさせるのって無改造では出来ないんじゃなかったか?
まぁ改造っていっても予めコネクタ抜いておくだけだったとは思うけど・・・
>>980 マニュアルハブをロックせずに4WDにすりゃいい。
>>967 中古車でネットで見られるのが全国で200台くらいしかないのに
そんなに条件入れたら宝くじに当たるようなものだなw
窓まで手動じゃなくてもいいんじゃない。
壊れる確立は減るけどパワーウインドはあったら非常に便利だし。
オレはフェンダーミラーは好きじゃないな。
ボンネットはすっきりしてたほうがいい。
>>982 まぁパワーウィンドウは壊れたら手巻きにすればいいよwww
スイッチある所ぶった切ったりしてあとは残るけどねwww
しかし、頭でっかちで買うならデフロックって言う人けっこういるけど、コース走ったりフカフカの浜辺にジェット持ち込むとか林道とか廃道走るとかじゃなかったら付いてないの選んだほうが壊れること気にしなくていいからいいと思うんだけどね。
俺の周りでは使い道無いのにランクル買うならデフロック付きがいいって奴が多いんだよwwwww
てか、誰かLSD付きの見分け方と、ついてたらついてないのとどー違うのか教えてくださいwwww
デフロック付いてないからってそう僻むなよ。 他の装備品と違って安心感と脱出力は有無で実際段違いなんだから。
>>984 もともとデフロック付きのロクマルに乗ってたんだ。
で、今より海、山、雪には走りに行ってたけどそこまで攻めないし、怖くて攻めれないから今回はデフロック無くてもフレームとボディーの状態見てたまたま素晴らしいのが出てきたから買ったの。
二年前くらいかな?
前のロクマルは5~6インチ上がってて35インチのマッテレ履いてたから砂浜も二駆のまま走ってたし。
今回は長く乗るためにノーマルのまま乗るつもり。
>俺の周りでは使い道無いのにランクル買うならデフロック付きがいいって奴が多いんだよwwwww 当然でしょ。速いわけでもない、乗り心地も良くはない古い設計の70。 無骨な外観とともにはやりのクルマにはない前後デフロックに惹かれるのはあたりまえ。 使い道ないというのは個人の考え。エアバッグに普段の使い道あるか? デフロック付きのロクマル乗ってたんなら前後デフロックはそういう意味でも頼もしい装備だということは分かるはずだけど。
>>986 確かに、その通りだね。
前後デフロック付いてるのがいいからランクルか!
その発想はなかったwww
俺なんかはあまり壊れにくく、長く乗れてそこそこ飽きにくそうな車って考えてナナマルにしたよ!
あっ!あと、雪が降るってのもあるけどね。
乗り心地悪いのと遅いのはたまに頭にくるけど割り切れるだけ愛着も湧いてきたんだろうなwwww
年々ナナマルが好きになってくよ。
どんくさいとおもっていた見た目も、今じゃそれが好きでたまらないしwwww
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/11(火) 16:04:21.20 ID:F1vhwQ8U0
>>987 60ってカッコイイよな
欲しいけどもう修理が大変なお年頃やからな
>>987 もう一言言っておくと同じ保険的装備ではあるけどエアバッグと違って前後デフロックは乗り手の意思で
使う使わないを決められることだ。
しかるべき場所に行ってオープン、後ロック、前後ロック、はたまた二輪駆動でロックと様々なバリエーションを試し
その違いを楽しむことも出来る。こんな魅力的な四駆装備他にあるか?といいたい(笑)
ちなみに自分のもずっとノーマルだ。
まぁスポーツ、クロカンに限らずそのクルマの全盛期は「えっノーマルなの?」という雰囲気が
全体的にあるものだけど、それを過ぎると改造、ドレスアップはその分大幅に陳腐化する。
オリジナルをいかに保っているかという点に段々とそして大幅に意味と価値が出て来る。
LSD有無は
リーフ車はフルフロートアクスルでデフロックスイッチが付いてないもの。
ちなみに前コイル車は全車フルフロート化されたのでコレでは判別できないと思った。
キミの70のボンネット内のコーションプレートのTRANCE / AXLE の英数字なんと刻印されてる?
>>990 コーションプレート?
全く見たことないわwwww
リアのハブに出っ張りがあればLSD付きと聞いたけど違うの?
しかし、ここにレスしてる人はやっぱ凄いね!
ここまで熱くデフロックで盛り上がるとはwww
しかし、共感は出来るよ!
俺が買う時にそこまでの情熱がなかっただけで。
そんな人に乗られればデフロック付きの車体も喜んでるろうね!
>>989 60は今でも一番好きなランクルだけど、美人はすぐ飽きるってなもんで今は日々ナナマルが好きになるよ。
子供もいるからFRPトップの2ドアは不便極まりないけどそれでもナナマルの中で一番好きな形だし頑張って乗り潰します。
ロクマルはたしかに壊れまくったよwwww
ダイナモ、パワーウィンドウ(スイッチも)、セルモーター、デフ、エアコンスイッチ......etc
多分そろそろナナマルも徐々にくるだろうけどwwww
ボディーや足回りのサビもそれなりにあったし売っちゃったwwwww
でも18万キロで50万で売れたのは正直ビックリした。
怪しい見た目の車体だったしそこまで期待してなかったからwwww
992 :
990 :2012/09/11(火) 17:52:19.13 ID:YbtiAZNs0
自分のにLSD付いてるか知りたいんでしょ? エンジンンルームのプレートのTRANCE / AXLE の英数字で分かるんだよ。
あんたにデフロックが不要なのはわかったから、wwwを多用すんのやめれ。 バカっぽくてレスしづらいわ。
埋めるか。 70最高
みんなオイル交換に一回どのくらいかかってますか?
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/12(水) 22:08:56.29 ID:E+g7cnFm0
1回5000円してない感じかな。 ジャッキアップなしでも出来るから自分でやってもいいけど オイルの処理で10Lはなかなか厳しいものがあるw
車種板って980過ぎても落ちやすくならないの?埋め
埋め
立て
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread プスン・・・ ∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。 ∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。 _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'