【トヨタ】 4〜5km/Lしか走らないハイブリッド 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

★細かいことばかりに・・・

細かいことばかりに気が取られていると、大きくなれません。

トヨタはどうしたのか。
大らかさが不足している。CMで感ずる。
トヨタ、どうなっている。あのアメリカの出来事も。

レクサスは本当に良い車。
私のレクサス600は確かに種々な機能、充実したサービスがついていて便利。
ハイブリッドなのでエコカーかと思いきや、決して低燃費ではありません。

都内の街中だと4〜5km/Lくらいしか走らないらしい。
15kmは走るのでは?とずーっと思っていた。
軽いショック。
何のためのハイブリッド。

そして価格もメルセデスよりも高い。
今では性能はメルセデスを凌いでいるのでしょうが、
国内販売ではもう少し安いほうがいいです。
国内生産しているのだから。

そうか、日本で作っているからコストが高い。
だから価格も高い。
日本の車を海外で作って、それを乗る時代が来ているのかもしれない。

「紅虎餃子房」などを展開する際コーポレーション(株)中島武社長の公式ブログより一部抜粋
ttp://ameblo.jp/nakajima-kiwa/entry-10759887299.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:00:56 ID:7i/7miTA0
>都内の街中だと4〜5km/Lくらいしか走らないらしい。


(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:57:57 ID:zHcaXfu10
高速走行の際の燃費も、電池とモーターが重たいので悪化する。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 13:20:36 ID:yN3VQuYC0
>>1
やっぱりレクサスって車音痴が好むんだな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 15:00:02 ID:o7oniRCB0
ちょい乗りはそんなもん。 レクサス乗る人で燃費はとやかく言うのならプリウスにすれば。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 10:13:50 ID:QP3yW5NA0
>>1
なんで4〜5キロしか走らないらしい。ってどういうこと?
自分で買った車なのに自分の燃費わからんのかよ。都内なんてプリウスだろうが
燃費最悪だろうが
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:25:43 ID:7FOsyX8M0
2010年10月北米ハイブリッド車販売実績
Prius    11,731
Insight   1,965
Fusion    1,657
Honda CR-Z  1,419
Lexus RX450h 1,402
Camry     1,194
Lexus HS 250h  792
Civic      662
Lexus GS450h   29
Lexus LS600hl   9

ttp://www.hybridcar.com/index.php?option=com_content&task=view&id=796&Itemid=45

プリウスにエコなイメージが定着したから、
エコなイメージを重視する人に売れているだけで
他のハイブリッドはさっぱり。
勿論、EUや中国ではプリウスですら相手にされてない。
その上トヨタは走ってつまらない車だからねww
ハイブリッド車は売れないから、
唯一エコなイメージが定着したプリウスを多車種化してなんとかしたいんだろう

Lexus GS450h   29
Lexus LS600hl   9

あはははは
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 11:53:22 ID:7FOsyX8M0
都内で4-5km/Lって、アメ車と変わらないねww
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:42:58 ID:tM0qp0pN0
いわゆる「普通車」にハイブリッドを載せる事すら出来ないホンダ以下略のメーカーよりマシ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 13:01:11 ID:Mw8LrOQm0
>>5
プリウスユーザーの不満で最も多いものは「燃費が良くない」ということ。

毎日新聞がミラ(現行)、デミオ(現行)、プリウス(先代)を使って燃費をテストした結果は…

1位 マツダ・デミオ
2位 ダイハツ・ミラ
3位 トヨタ・プリウス

となった。

燃費の良さを重視するなら、プリウスよりコンパクトカーがましだ。

プリウスは新型になって、少しは燃費が改善されているのだろうか?

【実走調査】 プリウス、デミオ、ミラの実燃費は?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244597850/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 14:57:31 ID:2cmZoKSK0
>>1
>都内の街中だと4〜5km/Lくらいしか走らないらしい。

ソースがブログでしかもどっかで聞いたって話じゃねーか
自分で調べた分けでもないのに偉そうな社長だな

LS600は普通に乗れば10は行く
ただ、バッテリーが空の状態で飛ばせば5くらいになるかもね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 16:43:38 ID:6QYyUkRy0
↑必死すぎwww
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 16:51:50 ID:bZHlWpUv0
 マジレスすれば、より軽くて排気量の少ないGS450hでも
10いくかどうか。LS600hなら6〜8位の間に収まると思う。

 都内の街中で排気量5リットルの純ガソリンエンジンがリッター3〜4
だとしたら、リッター1違うだけで25%〜33%のCO2排出量削減効果が
ある。ラージクラスの車にも必要性はあるから、「どちらかといえば
まし」っていうのは価値があると思う。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 00:07:35 ID:hWbpJGiY0
>>13 で、そのLS600hって安心して乗れる車なん?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 10:52:14 ID:88USOitD0
夏場でエアコン全開でバッテリーが減って
都内ちょい乗りならそんなもん。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 18:18:16 ID:i+osvObU0
>>10
デミオは以前レンタカーで借りたけど20km/ℓ以上伸びたことがある。
因みに3年前同じ都市で借りたサニー(最終型)は13km/ℓであった。
日産車が入っていれば評価も変わったと思う。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 18:19:44 ID:1Pn8pM6RO
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 17:20:16 ID:VCktt+FY0

ハイブリッド車にメリットがあるとしたら発進から加速まで。

停車時に燃費を稼ぐのはハイブリッド車に付く「アイドリングストップ」であって、
高速走行時にはバッテリーなどの重い重量が燃費を悪化させる。

海外では燃費を図るモードが日本と違うので「ハイブリッド車は燃費が悪い」と言われる。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:55:36 ID:N5z5Rk8l0
トヨタ(笑)の誇大広告燃費は昔から悪質です。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:56:38 ID:N5z5Rk8l0

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:59:25 ID:jl5aPUM90
プリウスの燃費ってカタログと実際とはかなり違うらしい。
ハイブリッドの弱点というか、冬場は暖房の為にもエンジンが掛かるらしい。
だから、冬場のちょい乗りでは、普通の車と同等かそれ以下らしいすよ。7Km/Lとか、、
あとタイヤをハイグリップタイヤに変えただけで、かなり燃費が悪化するらしい。
近所で雹が降った時、フロントとリアのウインドウが割れたのはプリウスだけだった。
そういった事からすると、ハイブリッド技術で稼いでいる燃費って、いったいどれくらいなんだって
何か騙されている感じがあるが、カタログ上は高燃費な所が、一般の人には良い所。
ちなみに、アメリカでのカタログ燃費は、21Km/Lくらいなので、日本JC08とか
10.15モードとかの基準を、トヨタが操作して居るとしか思えない。
昔の10モード燃費の方が、実際の燃費に近かったのだが、、、。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:58:00 ID:N5z5Rk8l0
印象操作はダメですよ。

http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0122/TKY201101220165.jpg
国産車(特にトヨタ(笑)車)が実際との差が大きくなるのはなぜか。

 国交省関係者は(1)国産車メーカーは試験で良い結果が出るようエンジンのコンピュータープログラムを調整している
(2)メーカーが用意した専用のテストドライバーが運転している――ためと分析する。

トヨタの広報担当者は「カタログ表示はあくまで基準にのっとって算出した結果。
走行条件が違えば燃費に差が出るのはやむを得ない」と話す。

普通、ヒーターを使わない夏場の季節は街中走ると21〜22km/L
冬場はヒーターを使うから18〜19km/L

これが世界のユーザーがネット公表してる羊頭狗肉プリウス燃費
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:58:41 ID:N5z5Rk8l0
誇大広告を繰り返すトヨタ(笑)社員の嘘に惑わされないようにね

加速性能
edmunds.com
ttp://www.youtube.com/watch?v=8RPNcvm7Dvs
ttp://www.edmunds.com/insideline/do/Drives/Comparos/articleId=144926/pageId=164189
0-60mph(0-100km/h):3代目プリウス:10.1秒、2代目インサイト:10.9秒
1/4mile(0-400m):3代目プリウス:17.3秒、2代目インサイト:17.9秒

加速性能
MOTOR TREND
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gncw4V91D4U
ttp://www.motortrend.com/roadtests/alternative/112_0905_2010_honda_insight_vs_2010_toyota_prius_comparison_test/specs.html
0-60mph(0-100km/h):3代目プリウス:10.6秒、2代目インサイト:10.4秒
1/4mile(0-400m):3代目プリウス:17.9秒、2代目インサイト:17.8秒

燃費
ttp://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2009060602000214.html
高速道路区間:鈴鹿IC→磐田IC、一般道区間:磐田IC→富士スピードウェイ
3代目プリウス:高速23.0km/L(155.9km/6.77L)、一般道22.7km/L(162.2km/7.13L)、計22.9km/L(318.1km/13.90L)
2代目インサイト:高速23.8km/L(154.8km/6.51L)、一般道19.0km/L(161.4km/8.48L)、計21.1km/L(316.2km/14.99L)
参考までにプリウスをインサイトの距離メーターで補正すると、
3代目プリウス:高速22.9km/L(154.8km/6.77L)、一般道22.6km/L(161.4km/7.13L)、計22.7km/L(316.2km/13.90L)

オドメーターでも距離を大げさに偽装している( ´,_ゝ`) プッ !利薄


23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:00:00 ID:N5z5Rk8l0
【調査】 プリウス、デミオ、ミラの実燃費は? 毎日新聞記者が実走調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1216242968/

◇走行テストの結果◇
マツダ・デミオ(13C−V、1300CC、152万円)    18.83キロ/リットル
ダイハツ・ミラ(カスタムX、660CC、131万円)     18.47キロ/リットル
トヨタ・プリウス(S、1500CCハイブリッド、260万円) 17.32キロ/リットル ←これが現実。w
国産98年式2000CC車                  12.85キロ/リットル

※6月26日10〜14時、毎日新聞福岡本部(福岡市中央区天神1)−毎日新聞西部本社
(北九州市小倉北区紺屋町)間。曇後晴。路面乾燥。ドライバー4人が交代で運転。

誇大広告、羊頭狗肉商売のトヨタ(笑)

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:06:23 ID:N5z5Rk8l0
残念ながらトヨタ(笑)の捏造誇大広告が酷いから

プリウスの実燃費があまりに酷くてこうなります。

化けの皮が剥がれるなwww
ざまぁwww

http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY201101220160.html

達成率が・・・・

ヨタ馬力もヨタ燃費も
誇大広告は程々になw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 07:31:58 ID:vpl7sDTd0
トヨタ(笑)の捏造燃費は伝統的に酷過ぎます。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 11:52:32 ID:up4uDVNLO
トヨタの品質すごいっていう評判が単なる神話だったことが暴かれていく
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 19:52:51 ID:0b5yGxTDO
派遣は雇用の調整弁
グループ会社をつくり給料を安くおさえる。雇用の確保するけれど給料はやすいよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 20:10:21 ID:db1F6PBKO
まぁようするに、レクサス失敗ということだわ
セルシオハイブリッドだったならプリウス並みの注目度があっただろうにwwwwwwwwwww
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 20:40:35 ID:9QEqA39PO
知らんがな(´・ω・`)

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 20:57:34 ID:lWBnIrJvO
>>27
それなら、派遣で送り込まれて半年足らずで資料整理に回されたり 
会社をずる休みしたくて
パニック障害起こしたなんて嘘をついたナイン先生って 役たたずもいいところですね(笑)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 02:26:19.53 ID:xj3XAe8IO
昭和に逆戻りですか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 01:37:27.12 ID:sEcnyLUp0
600ってバルブスプリング折れるゴミだろ・・・

戦前レベルの不具合を21世紀のフラッグシップが晒すとか、
買う側もお馬鹿さん乙としか言えないなw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 22:48:06.22 ID:osegtOS90
( ´,_ゝ`) プッ !利薄の誇大広告燃費がまた暴露されちゃった。

高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
第6回:燃費に緊急事態発生! その原因と対処を探る

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_343289.html

20km/Lなんて夢のまた夢になってしまった。
なんと驚いたことに、1Lあたり約16kmになってしまったのである! 
これははっきり言って、非常事態宣言レベルの話だ。
子犬がじゅうたんの上に、柔らかめのウンチをして、
その上を無邪気に走り回っているぐらい大変なことである。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:42:17.81 ID:vOa/38L70
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソiiii u u  u|||iヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─|    H   |!
   | (     `ー─' |ー─'| 
   ヽ,,  ヽ||u   ,、__) u ノ!     
      |  u  ノ   ヽu  |    / 他社のF1は手に入れてバラせないから 
     ∧ u u  ー‐=‐-  /  <   パクル元が何もないんだ。  
   /\ヽ  u u  u /     \ だから全く勝てないんだ、解るだろ
 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/

史上最弱の140連敗。史上最弱のエンジンサプライヤー。
FIA公式調べで史上最も不人気なチーム。それはトヨタ(笑)

祝・140連敗記念車!LFA!!!!!!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=wmkLji4L9To

何度見ても笑えるwwwwwwwwwwwww

史上最弱で負け逃げのトヨタ(笑)
FIAへの違約金も支払わずに踏倒し続けている。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 04:19:18.32 ID:K/FL4M4fO
140円/L、10万Km走るとすると
燃費20Kmだと70万円。燃費10Kmだと140万円。
燃費5Kmだと280万円。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 01:00:46.39 ID:UuD95lpk0
(゚U゚) トヨタ(笑)車は全車プアボディで欠陥隠しも標準装備で糞過ぎ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 09:35:50.18 ID:vnC0bpXj0
欠陥隠蔽の恐ろしさは見縊れないからなあ
だからいつだって不安が募る
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 16:49:54.87 ID:tM9ACO8U0
2代目以降のプリウスは
初代インサイトとCR-XとRX7のパクリ

トヨタ(笑)のパクリは創業以来の伝統芸。

模造品で欠陥車なのが年金生活者の老人騙し車プリウス(恥)

燃費も誇大広告し過ぎ。
実燃費は19km/l未満。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 00:41:04.54 ID:AW/3TscH0
偽術と不正と模造と捏造なら


世界の組立商社トヨタ(笑)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 16:32:58.29 ID:hvEoy4R40
プリウスも思ったより燃費よくないんだよな
団塊の世代あたりはイメージ先行脳だから、
「ハイブリッド=燃費がいい」と思ってるようだけど、
重い電池に蓄電するためにどんだけガソリン食ってると思ってんだバカ
ってオヤジに言っても言うこときかない。貧乏ってことを認めたくないらしい。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 18:22:28.76 ID:EHU8mTbf0
30プリウスは自動車税の額だけはランエボやRX-7並です。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 11:52:58.73 ID:b1Z1VQGYO
>>40
回生ブレーキも頑張ってんだぞ
逆にプリウスより燃費がいい1800を言ってみろよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 12:30:35.75 ID:5QwAeDMB0
燃費良くても任意保険高けりゃ意味ねーよ(−人−)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 12:36:35.96 ID:wkLlaKVu0
>>42
プリウスはアトキンソンサイクルなので吸気量は1500程度。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 14:52:27.92 ID:0OVygUX60
>>42
製造時の様々な要素無視するキチガイ専用車って事だね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 18:00:38.09 ID:WPqw86Sh0
で箱根の奴ってフィーリングブレーキが原因なのかw?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 00:14:05.74 ID:dZckj3Hj0
市販車でもF1でも
突然に操舵不能になるのがトヨタ(笑)

621 名前:もまえらこれみて落ち着け[] 投稿日:2009/10/12(月) 22:08:50 ID:x7KbWfCQ
http://www.youtube.com/watch?v=HWAghJqwyvg

グロックがハンドルを90度に切ってもタイヤは真っ直ぐ、その後ハンドルが直ぐに抜ける

その後トヨタはテレメーターでは何の異常も無かったとコメント
グロックはアンダーステアが出てミスしたと言わされている



この事故で脊椎が損傷

突然に操舵不能に陥るトヨタ(笑)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 22:48:10.37 ID:2X/ppvtB0
欠陥車組立商社といえばトヨタ(笑)

トヨタ(笑)が認めたことと認めていないことまとめ

1・フロアマットがアクセルペダルに引っかかって暴走することがある
→認める。マットとペダルの形状を変更。リコール。→通知の遅れを理由に、27億円を米当局へ支払う。

2・一部のアクセルペダルが固着して戻って来ないことがある
→認める。アクセルペダルの裏に金属板を貼って対策。リコール。→通知の遅れを理由に、15億円を米当局へ支払う。

3・30型プリウスのブレーキ抜け問題
→認める。制御プログラムを変更。当初キャンペーンで対応しようとしたが、後にリコール。

4・電子制御システムの欠陥による暴走
→認めていない。ギルバート教授の実験や、米ABC放送の再現映像にも反論。
→2011年2月、米運輸省がトヨタの電子制御システムに欠陥なしと認める

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 09:34:29.56 ID:dNoeGz/E0
>>48
欠陥車組立商社=プラモ感覚
『欠陥なんかねーンだヨ』などと言いながらも
事実上では世界中でいくつもの欠陥(急加速)による事故が毎回の様に多発してる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 00:11:43.88 ID:8rq/O4BP0
天下りの数
CMの数
誇大広告

トヨタ(笑)と東電の欠陥隠しと手抜きは異常です。


51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 10:51:37.28 ID:mU6APYhg0
なにげにフィアット500の燃費がいい

順位  メーカー 車名     型番  T/M  燃費
1    ホンダ  インサイト  ZE1   MT   25.6 km/L
2    ホンダ  インサイト  ZE1   CVT 23.0 km/L
3    トヨタ   プリウス   NHW20 CVT 19.0 km/L
4    トヨタ   プリウス   NHW11 CVT 18.6 km/L
5    ホンダ  インサイト  ZE2   CVT 18.0 km/L
6    ホンダ  シビックHV  FD3   CVT 17.6 km/L
7    ホンダ  シビックHV  ES9   CVT 17.4 km/L
8    フィアット 500      31212  AT  17.0 km/L
9    トヨタ   iQ.       KGJ10  CVT 16.6 km/L
10.   トヨタ   ヴィッツ.   SCP10  MT.  16.5 km/L
http://response.jp/cgi-bin/e-nenpi/1500.cgi
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 10:56:00.58 ID:mU6APYhg0
時速60巡航郊外一本道、都市高速他……4速ATなら45で4速入るが僅かな傾斜ですぐ3速に切り替わるから、巡航は60とした。……k〜1.3Lコンパクト

80巡航高速、曲線緩やかな山道等……1.0〜1.3Lコンパクト

100巡航高速……1.2〜1.5Lコンパクト

120巡航高速……1.3〜1.6L

140巡航高速……1.4〜1.8L

route_explorerなる人物が、Yahoo!知恵袋の地域旅行お出掛け>地図交通>車道路カテゴリーに主に居る。
冷静を装って回答しているが、他人に回答されると被害妄想で火病を起こし、
暫くの間執拗にそいつを追い回し、その回答に難癖付けベストアンサー妨害を続ける。
沢山の利用者が居て、それぞれが得意な分野、エリアがあり、詳しい人が質問見てたまには回答してもよいだろうに、
こいつは自分が回答したら、他の詳しい人にそのように妨害して書かせない。
そのような独りよがりの利用が好ましくないと指摘されると、
その指摘そのものを利用規約違反だとYahoo!運営に通報する悪質ぶり。
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/my/top?p=route_explorer(携帯モバイル版)
自称、立川駅北口側の安いコインパーキングを使う銀色BMW7乗りらしい。中央道八王子→高井戸ー環八多用も自称。
圏央道は本当なら八王子の内側に通した方が良かっただろうが、と回答があると「八王子市街地を通る計画などはないので注意」等と訳の解らない回答を入れるは(80年代に先ず様々な意見があったのは当たり前)、
朝6時前という時間帯の質問に地元民やタクシーの抜け道を紹介すると、
朝7〜9時台の通勤時間帯の踏切を持ち出して他者の回答を否定し、
地元は渋滞で避ける交差点を知ったかぶりに偉そうに紹介していたぞ、こいつ(爆)
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=qJ4WpLONEFo
8,837 名前: 環境汚染なんてお手の物(´ー`)/~~:2010/09/08(水) 10:14:05 AA閲覧
台風の進路予測
朝見たら能登半島串刺しだったのに
今確認したら伊豆半島串刺しの予想になってるwwww
どうしてこうなったwwww
09:55現在 更新渋滞 8件 東名/上り袖師TN付近渋滞14k
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 11:05:59.12 ID:mU6APYhg0
Car Watch 高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
最終回:エコタイヤとエコホイールで走り出す!
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_372788.html

9149.2Km走って,ガソリン547.56L(初回給油を除く)だから,16.7Km/L
距離計を補正すると 〜15Km/Lくらいか

プリウスの実力ってこんなもんかよ,情けない

誇大広告でヨタ燃費過ぎるだろ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 11:11:31.10 ID:mU6APYhg0
853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:59:25 ID:jl5aPUM90
プリウスの燃費ってカタログと実際とはかなり違うらしい。
ハイブリッドの弱点というか、冬場は暖房の為にもエンジンが掛かるらしい。
だから、冬場のちょい乗りでは、普通の車と同等かそれ以下らしいすよ。7Km/Lとか、、
あとタイヤをハイグリップタイヤに変えただけで、かなり燃費が悪化するらしい。
近所で雹が降った時、フロントとリアのウインドウが割れたのはプリウスだけだった。
そういった事からすると、ハイブリッド技術で稼いでいる燃費って、いったいどれくらいなんだって
何か騙されている感じがあるが、カタログ上は高燃費な所が、一般の人には良い所。
ちなみに、アメリカでのカタログ燃費は、21Km/Lくらいなので、日本JC08とか
10.15モードとかの基準を、トヨタが操作して居るとしか思えない。
昔の10モード燃費の方が、実際の燃費に近かったのだが、、、。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 23:36:06.52 ID:jUlj7LH30
べつにプリウス擁護しようなんて気はさらさら無いが、
>>52は何を言いたのかさっぱり分からん。
最初は誤爆かと思った。
でも連投だからそうじゃないんだろうなあ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 23:49:29.40 ID:RaNDkiGD0
一体全体ただのでっかいカローラに何を望んでいるのやらw

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 10:59:33.18 ID:2CG1gkgx0
プリウスで高速をすっとばすと10km/l切るね・・・
2500ccのレガシィのほうが燃費が良いとは・・・
プリウスはゆさゆさ揺れるのが気持ち悪かったよ。
やっぱりいろいろ問題があるんだね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 19:28:58.84 ID:1dI98D9e0
二代目プリウスの平均燃費は13キロ程度。
ヨタは詐欺会社。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 07:28:05.78 ID:ly3AzFmn0
トヨタ(笑)による不正と捏造と誇大広告は昔からの伝統芸
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 09:53:53.97 ID:1Fd3wivu0
>>1
メルセデスより高いってなんだよw

レクサスLS600hは1000万〜
ベンツS350hでさえ1300万〜
ベンツS600は2000万〜
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 17:14:16.89 ID:07XjBV/s0
対価が全く伴わないだろ

バルブスプリング折れたりステアリングが明後日向くんだぞw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 00:37:07.74 ID:M9QdAqMs0
Moose test Toyota Prius
http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE

危険でヘタレな足回りは、昔から共通です。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 16:12:42.54 ID:Z2PK88M10
ヘタリ牛の足腰にスッポ抜けブレーキに強度不足の操舵系統に脆弱なプアボディと言えば欠陥標準装備のトヨタ(笑)車
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 16:54:23.18 ID:qNslqG330

プリウスのカタログ燃費も、北米だと1ガロンで50マイル。

これを日本の単位に置き換えると、リッター当たり21kmとちょっと。

今時のコンパクトカーなら普通の燃費である。

日本の10・15モード燃費は、排ガスを測る時のモードで発進停止を繰り返す。
高速走行などあまり織り込んでないから、燃費を測定するモードとしては
米国の数値の方が信頼できる値だろう。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 20:40:58.01 ID:d4xhxqit0
トヨタ(笑)による誇大広告CMとカタログ値に騙されるのは馬鹿達だけ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 21:24:22.07 ID:/63CsxqP0
( ´,_ゝ`) プッ !利薄の誇大広告燃費がまた暴露されちゃった。

高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
第6回:燃費に緊急事態発生! その原因と対処を探る

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_343289.html

20km/Lなんて夢のまた夢になってしまった。
なんと驚いたことに、1Lあたり約16kmになってしまったのである! 
これははっきり言って、非常事態宣言レベルの話だ。
子犬がじゅうたんの上に、柔らかめのウンチをして、
その上を無邪気に走り回っているぐらい大変なことである。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 00:39:34.53 ID:GgTslK760
今年の箱根駅伝で観客を轢殺しかけたのも欠陥プリウスでしたね。

YouTube - 2011箱根駅伝5区での事故
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM

55秒あたり。
トヨタ(笑)が手配したプロのドライバーが突っ込んでいるんだぜ。

箱根駅伝:大会車両(トヨタ(笑)プリウス)接触、観客3人軽傷

2日午後0時35分ごろ、神奈川県箱根町塔之沢の国道1号で、
箱根駅伝に出場中の国学院大の監督らを乗せた乗用車が
沿道左側にいた観客と接触、50代の男性3人がいずれも足に軽傷を負った。
県警小田原署によると、現場は片側1車線の緩い右カーブ。
男性運転手は「反対車線の沿道から応援している観客が飛び出してくる気配があったので、
とっさに左にハンドルを切ったら、ぶつかってしまった」と話しているという。

http://response.jp/article/2010/12/10/149174.html
今回は協賛社として、各大学に配備される運営管理車、広報車にプリウスPHV・21台、
緊急対応車に『FCHV-adv』(燃料電池ハイブリッド車)2台、大会本部車に『ヴィッツ』1台、
その他『ラクティス』『SAI』など、運営車両を独占提供するとともに、運行するドライバー27人も派遣する。

トヨタ(笑)プリウスPHVという車も手配した人間も手配された人間も全てが糞って訳ですね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 14:12:19.41 ID:vo0vNIJZ0
とっさにハンドル切ったって・・・・
こういうブレーキ踏むよりハンドル切っちゃう奴ってたいてい事故るね。
しかも一方を気にすると一方はガラ空きになるタイプかと。
車のレースじゃないんだから、繁華街を流すタクシー運転手を雇った方が良かった。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 16:06:07.74 ID:Td5FeRE10
軽やコンパクトカーなら長距離で定常走行すれば、燃費が20km/lオーバー
するだろうが、街中では、20km/lいかないだろ?


仮にも3ナンバーのプリウスが、20km/l エコランすれば30km/l
の燃費というのは、イノベーションをおこす車だと思うがw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 23:27:36.01 ID:8phr4sx90
トヨタ(笑)プリウスPHVという車も手配した人間も手配された人間も全てが糞って訳ですね。


71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 20:51:30.01 ID:Zg25bdLk0
トヨタ(笑)にはこういう事を繰り返して欠陥隠しを工作してきた歴史もあるしね。

スッポ抜けブレーキの欠陥隠しの印象操作も酷かったしな。

プリウスのブレーキリコール前の必死なトヨタ(笑)工作員と愉快な仲間たち。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=10600830/

運転技術がないから、教習所に通えみたいなw

本当に惨めな車だよね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 21:52:19.33 ID:tVhzfmOK0
ラーメン屋の社長だろ。
どうせアイドリングさせっぱなしとかだろ。
燃費計算くらいしてから書けってーの。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 21:55:53.35 ID:Zg25bdLk0
トヨタ(笑)は誇大広告燃費が酷過ぎるから叩かれて当然だね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 00:38:43.50 ID:OmVinkAk0
評論家がアウトバーンでLS600hを恐怖のうなぎハンドルとして酷評(笑)後部座席の乗り心地も酷評
http://www.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw#t=3m31s
しかしトヨタがタイヤの空気圧のせいだとすでに完成した車の設計ミスを隠蔽しようと評論家へ圧力をかける
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/10/news004.html

トヨタ自動車は組織ぐるみで車の欠陥の隠蔽の常習犯だった
http://www.asahi.com/special/toyota/TKY201004090152.html

追加のリコールでLSとGSとISと一部のトヨタ車でエンジン内の部品の交換が必要になる
欠陥を認識してから2年も放置していた上にフラッグシップのLS600hですら
トヨタ車と同じ品質であることが判明する(笑)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/412260/

フラッグシップのLS600hも高額なだけの粗悪品でしたとさ。
トヨタ(笑)車は全車鰻走りの我慢車です。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 08:25:46.81 ID:ZywYk7Vw0
何を今更wwww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 22:04:35.64 ID:mv2IvRMn0
危険なのが( ´,_ゝ`) プッ !利薄

12年落ちの軽自動車にも衝突時に潰れ負けする脆弱な我慢車のトヨタ(笑) プリウスw

正面衝突、3人死傷 金山町の国道13号
何と12年前のポンコツプレオに負けた奥田新型GOAプリウス。
http://yamagata-np.jp/news/201101/02/kj_2011010200015.php
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:31:14.54 ID:GP7Eq7un0
正直者の社長自身が自社製品を「我慢車」と言い切ってしまったのだから凄いと思います。


( ´,_ゝ`) プッ !利薄 →「我慢車」← ( ´,_ゝ`) プッ !利薄

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:40:10.82 ID:ji6Hwz7r0
>>10>>53
クソワロタ

つうかハイブリッドシステム降ろした方が燃費よくなるだろw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:43:03.16 ID:GP7Eq7un0
所詮トヨタ(笑)の誇大広告ヨタ燃費ですから。

現実と最も乖離してしまっている燃費でしょう。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:49:45.85 ID:ji6Hwz7r0
油種は別として、GT−Rより燃費が悪いハイブリッドとかもうwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:53:27.94 ID:ijWrjPnY0
馬鹿を騙し続ける商売もいつまでもは続かんだろ

82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:54:44.64 ID:hD0w4OmA0
スカスカのおせち買っても酷い物だと分からない層がトヨタに乗ってる
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 00:03:08.87 ID:dlR3jGTN0
>>82
更に言えばその事にすら気づかないおめでたい層w

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 00:04:13.44 ID:dlR3jGTN0
>>83同じことだった…w 寝るわ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 03:41:47.94 ID:h6pdD1SLO
>>82
中古のクラウンは危ないな
新車でさえ100の出来ではないのに半分以下のクオリティで買うとか馬鹿らしい
値段が安いから妥協は出来そうだけど
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 04:01:36.29 ID:Vj4iRsnTO
Test
Test
Test
Test
Test
Test
Test
Test
Test
Test
Test
Test
Test
Test
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 00:04:49.50 ID:eNyBAnyD0
( ´,_ゝ`) プッ !利薄の誇大広告燃費がまた暴露されちゃった。

高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
第6回:燃費に緊急事態発生! その原因と対処を探る

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_343289.html

20km/Lなんて夢のまた夢になってしまった。
なんと驚いたことに、1Lあたり約16kmになってしまったのである! 
これははっきり言って、非常事態宣言レベルの話だ。
子犬がじゅうたんの上に、柔らかめのウンチをして、
その上を無邪気に走り回っているぐらい大変なことである。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 00:25:01.25 ID:jN5pJyQlO
プリウスは多少荒い運転で走って燃費はどんな感じなの?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 02:36:13.60 ID:JBi4Azyb0
BMWのM3よりも燃費悪い。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 23:35:35.47 ID:/iux/8xb0
糞過ぎて不安な欠陥車ばかり組立ているトヨタ(笑)

こんな危険な車を黄道上で走らせるんじゃ恐過ぎです。

もしもハイブリッドで事故にあったら、専門家を待ちましょう。
http://www2.toyota.co.jp/jp/tech/safety/technologies/rescue/pdf/z0906_prius3rd.pdf(TOYOTA)
より注意事項。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 23:09:40.91 ID:QDMZcWIi0
930ターボより燃費悪いw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 00:31:27.80 ID:3na7d/pZ0
スッポ抜けブレーキとプアボディの欠陥( ´,_ゝ`) プッ !利薄では
命が幾つ有っても足りません。
保険の料率も危険だから高いしね。

年金生活している年寄り達しか買わないだろ。

捏造燃費に騙されて補助金と減税に飛びついた欲の深い連中だから。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 00:34:40.31 ID:3na7d/pZ0
「我慢車」とは良く言ったものです。
社長は正直な方なのですね。


脆弱で死に易い「我慢車」( ´,_ゝ`) プッ !利薄

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 00:42:46.97 ID:jEwP1q7wO
社長の車って事は待ち時間にアイドリングしっぱなしじゃないの?
燃費が伝聞ぽい書き方してるし自分で乗ってないんじゃないかな

一日中エンジンかけっぱで都内町乗り、あの車重だったら十分でしょ
普通のガソリン車だったらもっと悪いんじゃない?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 22:59:19.66 ID:Y0indvWl0
糞過ぎるトヨ夕自動車 !

土建屋、鳶・土工手配業、水商売、屠殺、食肉、粉物屋、スポーツ用品、風俗、染物屋、893、機織り関連、
タクシー業者、葬祭関連、産廃業者、朝鮮食材、輸入雑貨、武具商、靴屋、鞄屋、皮革業者、
クリーニング屋や塗装屋などなど、

在日朝鮮人や、朝鮮B落民関係者は、トヨ夕(笑)ユーザーが圧倒的に多いのが特徴。

当然に、擁護する連中もその手の連中が多いのは明白である。


買ってはいけない悪徳トヨタ(笑)ディーラーブラックリスト

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/car/1279806369/

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 11:54:56.60 ID:JDVBZLFE0
今になって スッポ抜けブレーキの対策していたと公開。

「1月以降に生産したプリウスは対策済み」


これ、あきらかに悪質な欠陥隠しですよね?
嫌々記者会見開いてようやく発表。
騒ぎが大きくならなきゃ公表してなかっただろうし

つまり、プリウスはブレーキ抜けを認識していたのに欠陥放置されていたって事です。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 12:21:16.46 ID:R5cjlMCz0
トヨタのハイブリッドはプリウスが燃費重視でその他はパワー重視なんだよ
レクサスの600はアトキンソンですらないだろ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 12:51:03.67 ID:MXLmAg9MO
新ネタ投下〜

トヨタ義援金3億円、好感度16位と低迷

【震災対応、ソフトバンクの好感度トップ】
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110422/110743/

トヨタ社長の義援金はゼロ、俺より少ないw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 13:11:08.05 ID:R5cjlMCz0
そんな好感度効果なんて持って1ヶ月だよ
コスパ悪すぎ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 13:35:55.51 ID:MXLmAg9MO
義援金にコストパフォーマンスとか言ってる時点で社会性が疑われる
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 14:06:52.02 ID:NJ/gZTcM0
そんな好感度を貼るやつの人間性w
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 14:21:05.48 ID:eZAHtbgC0
それ以前にトヨタ(笑)企業とその関係者のの人間性が問題だろ〜
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 16:02:07.21 ID:FZ67VUZeO
浮利薄
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 00:21:41.06 ID:j2d3pTmO0
プリウスのレスキューに関しては消防関連にも注意が喚起されている。
感電のリスクがあるから手順を間違えると危険だし素手では触れないんだよ。

トヨタのホームページにもpdfファイルが有ったと思う。

http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/safety/technology/pdf/z0906_prius3rd_2.pdf

「高電圧作業中 触るな」と表記するように書かれています。

絶縁手袋は必須ですね。

いずれにしても危険な車なのは間違いないでしょう。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 21:51:37.35 ID:mEKiAIWM0
トヨタ(笑)の誇大広告は真に受けてはいけない

呼吸するように嘘を吐く朝鮮塵の発言と一緒だから。


106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 12:20:36.00 ID:xV6nabJdO
北米とか、10年20年経過したようなボロ車に貧民層はロクにメンテナンスもせずに乗るけど
今は大人気のプリウスなんかもそのクラスの人たちが乗るようになるよね。

でも、そういう使用に耐えられるのかな。

初代のプリウスなんてほぼ見かけないけど
どうなったんだろうね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 19:09:29.59 ID:3HmYq99b0
ヨタ馬力

ヨタ燃費

ラップタイム偽装

産地偽装

強度不足

操舵不能

燃料もオイルエも漏れ漏れ

トヨタ(笑)車は危険過ぎ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 21:39:00.61 ID:PnhcETXw0
巨乳ならコネがなくてもトヨタに入社できる

乳偽装
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 22:27:30.60 ID:bh6pQIP80
経済番付を拝見してきたが
(゚U゚)TOYOTAがJR、NHKと並んで16位まで落ちていたとは思わなかった
現在も未完治状態のままである大規模リコールはおろか
2ヶ月近く前には東日本大震災の影響で2つの工場が大打撃を受けたし
このままだとホンダ、ジャニーズ、吉野家とかに追い遣られてしまいそうだな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 00:13:43.19 ID:wf+pn7wN0
トヨタ(笑)の誇大広告なんかに騙されるのは大馬鹿者
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 02:24:07.47 ID:VlcFvHeJ0
ンダオタのトヨタに対する劣等感には目を見張るものがある
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 10:48:51.67 ID:86QAx/xQ0
トヨタアンチってキチガイばっかだな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 18:40:09.61 ID:/ZGRzk5A0
所詮LSのハイブリッドなんかアメリカで月10-20台しか売れてないだろ
GSもだがwww
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 01:06:38.97 ID:jPFCQrO/0
>>113
アメリカでは日本みたいに圧力による報道規制が効かないから、正当に評価された結果だろ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 07:11:46.35 ID:uTjBsHjy0
インサイトもはじめから全く売れてなかったよねw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 15:19:11.69 ID:qixvlBzx0
>113
辞めとけ

パッソ、ブーン(他もあるけど)の販売台数見ればどういうことか一目瞭然だ
アメリカ=圧力(?)と言うよりイメージ操作かと

もし圧力だけが原因なら正当評価されてブーンも売れろよと言いたい
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 22:36:05.35 ID:dIVtF88O0
  トヨタ自動車は1日、ハンドルの利きが悪くなる恐れがあるとして、
ハイブリッド車「プリウス」4万7784台(97年10月〜03年5月)の
リコールを国土交通省に届けた。

 同社によると、米国や英国、ドイツなどに輸出した計約5万8000台に
ついても各国の制度にのっとってリコールする。

 国交省によると、ハンドルを大きく切る操作を繰り返すと、パワーステアリングの
機器内でナットが緩むことがあり、ハンドルが途中までしか切れなくなったり
重くなったりする恐れがある。

 また小型車「iQ」2万1636台(08年9月〜10年5月)についても、
ブレーキの利きが悪くなる恐れがあるとして、リコールを国交省に届けた。
製造時に付着した異物が、油圧シリンダー内に入ってしまう場合があるという。

ソース:http://mainichi.jp/select/today/news/20110602k0000m040042000c.html
リコール対象となったトヨタ「プリウス」
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20110602k0000m020046000p_size5.jpg

年金暮らしの老人向け欠陥車
プギャ━━━━m9(^Д^)9m━━━━━!!!!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 17:20:46.87 ID:m6IZGsQNO
燃費良くするためシャシー軽量化したって言うケドいのちを危険にさらしてまで燃費よくしたくねーよww

必要な強度確保「できたら」軽くしなさい!プッ
技術者ならそうしないとね?
分かってる?
分かってないか
分かってたら自社の旧型に劣る車は造らないし造れないよね
造れちゃうのは技術も脳も逝かれちゃってるから?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 17:30:11.27 ID:m6IZGsQNO
>106
やっぱ強度弱いのかな?
初期型はいいよ初期型は

こないだス◯゚て雑誌に新旧プリウス燃費競争あって旧プリのが4q/gくらい燃費いいのww
技術陣なにやってんのって感じだ‥
2代目もまあ居住増えて割と売れて良いが

最新型は何なの?
二代目より室内狭く初期型より燃費が悪く(実燃費ね)何より衝突に弱い事が言われている
自社旧型に適わない劣化もの造る企業なんか要らないよ
技術の退化だろ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 19:46:16.09 ID:ZArB7y0y0
見えない部分のコストダウン
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:28:56.36 ID:m6IZGsQNO
悲しいね
悲しいし嘆かわしいww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 10:21:19.08 ID:rZTB7Jpg0
燃費の為にシャーシの鉄板薄くして軽量化は本田の専売特許
フィットの鉄板の薄さはスゴい

初代インサイトの時は乗車定員を減らしタイヤを極限まで細くして燃費を稼いだ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 10:40:26.18 ID:8SIstZGe0
初代インサイトはアルミフレームボディだろ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 14:40:55.27 ID:prLvuXqI0
トヨタ初のディーゼルハイブリッド車、いよいよデビュー FR・大排気量ながら驚異的な低燃費を実現
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308461181/l50
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:25:10.65 ID:+WJYXMuo0
【トヨタ】 HV2車種、ハンダ付け不十分→走行不能
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309398849/

【自動車】トヨタが1万台リコール クルーガーハイブリッドとハリアーハイブリッド[11/06/29]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309392287/

★トヨタのハイブリッド2車種、ハンダ付けが不十分

トヨタ自動車は29日、『ハリアーハイブリッド』『クルーガーハイブリッド』
2車種の電気装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2005年1月31日〜06年8月7日に製作された1万1164台。

ハイブリッドシステムの電力変換器(DC-ACインバータ)制御基盤のハンダ付けが不十分なため、
高負荷走行時の大電流による発熱により基盤上の素子が損傷し、
高電圧系統の電流が制御系回路に流れて電源回路のヒューズが切れ、
走行中にハイブリッドシステムが突然停止して走行不能となるおそれがある。

全車両、電力変換器の製造番号を確認し、該当するものは基盤の良品が組み込まれたモジュールと交換する。

不具合発生件数は98件で、市場からの情報で発見した。事故は起きていない。

http://response.jp/article/2011/06/29/158724.html

日本の顧客は実験動物同然の扱いって訳ですね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 01:42:55.05 ID:V+VYC6xhO
ブログをソースにしてスレ立てるとか馬鹿じゃね?(爆)
ホンダヲタは馬鹿ばっかりだなwww


127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 00:26:49.80 ID:ujvUecJi0
朝日もやってたよね
自分のところの週刊誌で記事にして
ソースはこの記事です(キリッ とかww
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 00:34:06.95 ID:vWdoe9wJ0
ホンダとか言い出すアホ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 04:14:35.02 ID:WurggYOr0
アヒャャャャャャャャャ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:24:00.96 ID:d0a98FAf0
プッ利薄は欠陥車

バックではエンジンの動力が使えず、EVモードだけで走らなければなりません。EVモードではパワー不足で
高い段差を上れないので、一旦前進して勢いをつけてバックしなければなりません。そんなことを知らずに
プリウスを買ったユーザーは多いのでは」

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20090714/101845/?P=4



  (・∀・)クスクス
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 07:42:32.66 ID:wMbPLJ7w0
プリウスのモーターはエボよりトルクがあるから
プリウスに上れない段差ならエボでも上れないよね
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 13:31:28.59 ID:2dHn8yn00
>>131
車を構成する要素が全て同じなのかwwww
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:16:31.81 ID:bJN7GOtA0
12年落ちの軽自動車プレオよりも脆弱なプリウスだなんてとても
良くできた小型車とは言えないだろ。
軽自動車未満の衝突安全性しかないよ。

プリウスの潰れて死に易さは異常

12年落ちの軽自動車にも衝突時に潰れ負けする脆弱な我慢車のトヨタ(笑) プリウスw

正面衝突、3人死傷 金山町の国道13号
何と12年前のポンコツプレオに負けた奥田新型GOAプリウス。
http://yamagata-np.jp/news/201101/02/kj_2011010200015.php

危険な脆弱車だ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:42:15.97 ID:ivpVh3Ra0
加齢臭のするトヨタ(笑)プッ利薄の顧客は
年金暮らしになる為に、補助金と減税があった
今回限りで打ち止めであり今後買い換える顧客が殆どいません。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 04:13:46.05 ID:lGc1VokM0
空しい願望だな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 14:04:54.40 ID:zM2zwSCe0
トヨタ(笑)はトリクロロエチレンとアスベストをダダ漏れにして環境破壊しまくっただろ。
汚染水をダダ漏れにして環境破壊したこともあったよな。

http://www.uwasa2ch.net/interior/1186807462.html

http://sentaku.org/life/1000001813/pie

http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/atom/1180399158/

土壌汚染、水質汚染、環境汚染企業のトヨタ(笑)のエコカーってお笑いのネタですか。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:20:30.06 ID:M4wN0Zgt0
生まれた血がパクらせるトヨタ(恥)

トヨタ(笑)車って
チョソ顔やダウソ症顔の車が多いね。


<;`∀´> ← この顔にピンときたらトヨタ(恥)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:35:07.88 ID:Qf/mrwmIO
>>137
その対象者の表現は「人」として最低だよ。

自分が書いた言葉が何より「恥」だよ。

わかって貰えなくても全然良いし、理解して貰う気も全くないけど、ただ君は最低な人間だと言う事は確かだ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:56:06.19 ID:NZrQeoFLO
>>138
コピペ荒らし相手にムキになるなよ!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:51:05.85 ID:gfVvKtx9O
>>139
むきになってないし、感情もないけど、事実をのべてるだけ。

荒らしであろうが、無かろうが、書き込んで表現した時点で人として最低。

それは、変わらない事実。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 08:36:30.87 ID:nYhoy1N40
そうだよな。
トヨタ自動車関連は最低の悪徳企業だから無理も無い。

顔に出るというか。人として最低。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:16:35.29 ID:a1Vphvea0
( ´,_ゝ`) プッ !利薄の
スッポ抜けブレーキに恐い恐い〜!

Toyota Prius vs Ford commercial - S N L
http://www.youtube.com/watch?v=Bdeh7i40_mg

トヨタ(笑)は生理的に無理
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 14:40:16.94 ID:Woy/wwmX0
>>130
積雪路でバックできるだろうか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 22:48:15.99 ID:qWxj4YPe0
雪道は極めて苦手なプリウス
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 00:14:28.82 ID:fRmADiBy0
カタログや妄想じゃなく現実にどうなのか? 
http://www.yasuienv.net/PriusInsight.htm

『新インサイトの車づくりの方向が、実はある意味で正しいのではないか、ということなのだ。
燃費の悪い車で3割燃費が違うというと費用にも大きな差が出るのだが、
燃費の良い車同士で比較すると、3割燃費が違うといっても、それほどの差ではない。
燃費は重要でないとすると、それは満足感でしかない。
プリウスを作っているトヨタのかなり偉い人に話をしても、理解してもらえない。
いくつかあるのだが、例えば、「冬、プリウスは寒いのだ」
奇妙なことに、自分の快適さで満足感を得るよりも、寒くてもアイドリングをさせず、
燃費を稼ぐために寒さを我慢することが、むしろ満足感を得るやり方』

やっぱり変態じゃないとプリウスは乗れないな w
燃費の為に寒さも熱さも我慢我慢って、まんま我慢車じゃない
アキヲ 上手い事言った 笑

誇大広告なヨタ燃費のプリウスw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 00:53:27.78 ID:Z0tNemW80
http://minkara.carview.co.jp/userid/231333/blog/17099544/

ちょwwwwwwww

プリウスのメーターって、1割も誤差あるって実際インサイトの方が

燃費が良いという事になる。

***************

ちなみに180km/hのメーター読みでどんどん加速する理由もわかりました。
168km/h(GPS) ⇒ 180km/h 。
燃費をいいと勘違いさせるためか?!と思ってしまいました。

過去の車でもGPSメーターで計測してみましたが、
プリウスがナンバーワンの誤差でした・・。

***************

トヨタ(笑)のオドメーターは凄く+誤差だから
満タン法で計算すると・・・燃費が良く思えるんだよ。
実際は、そんな事ないんだけどね。

それが昔からの捏造ヨタ燃費だよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 16:27:02.32 ID:Dxj/iAR50
HVって、生産時に発電所の電気でバッテリーをフル充電する必要があるんだよね
それって節電の妨げにならないのかな?
原発止まって一番困ってるのはHVを生産してるメーカーだろうな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 21:36:22.99 ID:JSkhPuci0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└───‐┘  ∧_∧ 〜         < ただ〜一度だけの〜戯れだと〜知っていたわ〜♪      
         ( ´∀`)__   __ < フィーリング♪オウオウオウ♪フィーリング♪ 
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    トヨタ(笑)祭り三次会     |

  トヨタ(笑)自動車はB落でブラックw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:05:54.16 ID:a4rLGJY90
>>147
リチウムイオンだから、半分量充電ジャマイカ。
自家発電で出来る量で済むね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 00:02:33.20 ID:DiGu0wUu0
トヨタ(笑)は崩壊寸前ですね(^-^)v
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 07:12:50.61 ID:WbEfUKKHi
>>150
お前、色んな所に同じ書き込みだな。
アンチ組はボキャブラリー無いな。
一年中同じソースのコピペばかり。
頭使って、もっと面白い話し提供してくれよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 22:36:21.11 ID:BNnnoYu50
プリウスの欠陥はやっぱり事実だもの大変だよね。

リコール対策後も発生するプリウスのブレーキすっぽ抜け

http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=44948;id=prius3x#45475

トヨタ(笑)はいいかげんな調査のみで異常なしと言い張り客をクレーマー扱い
客相はいいかげんな調査のみで対応済みとして、以降問い合わせにも答えない
この話題が出ると必ず出没してABSに話をすり替えようとするトヨタ(笑)工作員

老人顧客層向けの惨めな欠陥車プリウス
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 10:51:45.68 ID:AqTVO66m0

   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃ 子供が乗ってます  .┃
   ┃ プリウスの方は   .┃
   ┃ 近づかないで下さい..┃
   ┃ ('A`,,),,)          ┃
   ┗━━━━━━━━━┛

欠陥車には、乗らない事・乗せない事・近づかない事。3ない運動実施中!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 23:00:29.67 ID:LoKpCQZ90
もっと頭使って煽ってくれw
全くつまらん。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 11:58:47.78 ID:+MPZMLTh0
トヨタ(笑)またまた闇回収か?

http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=39859;id=prius3x#45614

国交省不具合情報検索では7件報告あり
問題部品はこっそりカイゼンして、販売済み車両は対策放置
ユーザーはやっぱり実験動物にされ続けている。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 18:00:15.28 ID:K0Bj0bDB0
もっと頭使って煽ってくれw
全くつまらん。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 13:23:03.01 ID:io86X20g0
プリウスって、子供達が自立して、親の手を離れてしまった世代。
補助金と減税に集った年金暮らしを始める団塊世代が平均ユーザー層だよね。

中折れチンポの老人専用車だろ。
だから性病にかかったような青い真性包茎陰茎マークを
プリウスには付けているんだろ。

こんな団塊の世代に日本の国は滅ぼされるよ。

トヨタ(笑)もレクサスやクラウンが売れなくなって滅亡路線まっしぐら。
本業が赤字になってしまったよね。
トヨタ(笑)には、加齢臭のする老人と欠陥車のイメージが既に定着してしまった。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 18:52:03.86 ID:P8hJ+Khw0
現実のトヨタ(笑)車は酷いものだな。欠陥車のプリウス。
前からはアンダーカバーがぶっ飛んできて
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=39859;id=prius3x#45614
                  __
           ◆    ,,  /  / ゛
 _/ ̄ ̄\  , '    _| ̄ヾ◎"*⁑ ̄\_プリ薄
└-○--○-┘三三  └-◎-"煤@ξ△-○┘三三
  プリ薄

後ろからはブレーキすっぽ抜けで追突
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=44948;id=prius3x#45475
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 19:15:55.94 ID:IIqNEEyg0
また、お前か‼
お前はオウムか九官鳥か?
同じ事ばかりでつまんね。
やり直しな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 07:31:46.64 ID:GqSjF9+S0
自らに対して不都合な
真実を指摘されると
人間不快に思って
怒りに変わるよな。

惨めだな。ヨタ糞w
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 19:47:37.55 ID:iUfQRI7d0
つまんねえ返しw
だから、もっと気合い入れて煽ってくれよ。頼むからさ〜。
同じ事ばっかでつまんぬーし読む気にすらならない…
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 20:26:45.03 ID:9kmrtIph0
↑知的レベルの低い煽り繰り返すしかないアホ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 21:27:12.59 ID:cx2e7b17i
お前がなwww
ぷぷぷのぷ〜www
164M:2011/08/18(木) 21:51:09.15 ID:HvE9y9TH0
>>157
>中折れチンポの老人専用車だろ。
>だから性病にかかったような青い真性包茎陰茎マーク

たしかに、老人のアレだよなw あのマーク見る度に老人のモノが
アタマをよぎるなんて嫌だな〜 やっぱりトヨタは人類の目につかない
宇宙の果にでも飛ばしてやらないと
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 22:55:35.55 ID:cx2e7b17i
眼科と精神科行った方がいいな。
なるべく早い内に。
卑猥な言葉を羅列して楽しむ重病だな。
166M:2011/08/18(木) 23:30:01.94 ID:HvE9y9TH0
>>165

それは、トヨタに言ってくれるか?
http://www.2nn.jp/newsplus/1242035926/
いったい下半身関係の問題幾つ有るんだ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 23:35:14.21 ID:2QDrWa880
トヨタ(笑)のマークは世界的に包茎チンポマークと認識されています。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 00:14:49.77 ID:SEN75tHDi
>>166
いや、ヨタに言ってもしょうがねえじゃん。
阿呆に直接言わなきゃなw
だからお前に言ってんだよwww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 00:17:15.52 ID:SEN75tHDi
>>166
よく恥ずかしくもなく、こんな古いの貼ってるな。
新鮮なので煽れよ。
ヨタもお前も同レベルじゃんw
170M:2011/08/19(金) 18:00:28.79 ID:j4/ZXXwb0
>>168

そうだな、トヨタに言っても是正される事は無いからなw
卑猥な言葉を羅列するんじゃなくモノを羅列しちまってるもんな〜

>>169

新しいのって、今度は何処で露出しちまったんだ?w
ガムの万引きか? ソレとも放火? ひき逃げ? 酒気帯び信号無視?
いやはや下半身露出だけじゃなく、刃物なんかも露出してぶっそうだな

おっと、これはまあまあ最近になるのか?
http://blog.goo.ne.jp/littorio/e/8b239bfc44bffc7c8e5029fa523af886
技術部門主幹女子生徒に露出だってw 

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 21:10:02.93 ID:Ui06oc9x0
トヨタ(笑)は会社のマークからして真性包茎陰茎マークだから。
チンポ露出や児童買春や社員嫁達のアルバイト組織売春が有名です。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 21:12:16.28 ID:Ui06oc9x0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090511/crm0905111812017-n1.htm

下半身露出のトヨタ社員を公然わいせつで逮捕 愛知県警
2009.5.11 18:11

 愛知県警豊田署は11日、帰宅途中の女子生徒らに下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで、
 同県三好町のトヨタ自動車社員、大橋徹己容疑者(43)を逮捕した。

 同署によると、大橋容疑者は「全く身に覚えがない」と否認している。

 逮捕容疑は、同県豊田市の路上で4月15日夕、乗用車の運転席から高校1年の女子生徒(15)に、
 17日夕には大学2年の女子学生(20)にそれぞれ声をかけ、下半身を見せた疑い。

 同署によると、女子学生が車のナンバーの一部を覚えていた。

 トヨタ自動車によると、大橋容疑者は技術部門主幹。同社は「世間をお騒がせして誠に遺憾」とコメントしている。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 22:45:43.71 ID:pd6EGeXn0
悔しいやつが一杯w

お前ら負け組 ドンマイw

ソース貼ったって誰も見てないって気付けよw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 23:32:23.59 ID:RKXYsyig0
インサイト終了スレの進み具合には遙かに及ばない。

ンダオタの書き込み少ないよ、何やってんの!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 23:36:57.89 ID:6yGJqhum0
不祥事が売り物なのかトヨタはw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 09:26:49.28 ID:CnQU116B0
・Google検索
プリウス ABS 誤検知
約 5,320 件

プリウス ABS 不具合
約 199,000 件

プリウス ABS 欠陥
約 78,900 件

プリウス ブレーキ 欠陥
約 246,000 件

プリウス アクセル 欠陥
約 208,000 件

プリウス 欠陥隠し
約 220,000 件

プリウス 不正
約 944,000 件

プリウス 偽装
約 487,000 件

プリウス パクリ
約 719,000 件
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 10:14:46.74 ID:yAGOxaTNi
暇人乙w
天気も良いので、外にドライブでも行っておいで。
ご自慢のチャリでwぷぷぷ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 21:19:47.95 ID:K9NiY0KY0
 ↑ ↑ ↑
トヨタ(笑)の欠陥プリウスにとって
不都合な真実は辛く厳しいものだよな。
ヨタ擁護の血筋からして火病るのも無理ないよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 22:41:49.29 ID:yAGOxaTNi
>>178
お前ここにも居たのwww
早く彼女探して楽しい生活送れよw
くだらん事に必死過ぎて糞笑えるwwwww
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 00:06:19.74 ID:SAV2HdWx0
草生やして必死とか言ってる方が滑稽
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:37:26.00 ID:2IyYMsR60
火病っているのが在日朝鮮の性癖
  ↓ ↓ ↓
「ID:yAGOxaTNi」

他スレでも全て
痛いところつかれると過敏に反応してしまう
低能で最も惨めな奴
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 12:39:07.63 ID:qK9eoj6ai
うわ、何だこの流れ⁉
しかも、在日とか言っちゃいけないよ。
差別すると、因果応報になるよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 19:02:58.55 ID:81zATbF80
火病っているのが在日朝鮮の性癖
  ↓ ↓ ↓
「ID:yAGOxaTNi」「ID:BSREXyEh0」「ID:HekPgfg20」「ID:qK9eoj6ai」

痛いところつかれると過敏に反応してしまう
低能で最も惨めな奴
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 19:08:38.22 ID:lBupRsV20
流れ読まずに言うと、
この手の車って高級車だけど
環境のこと考えてますってポーズのためのモノだろ。

燃費考えるのなら普通にコンパクトカーでも買えばいい。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 19:45:56.88 ID:D8gIERcx0
jc08モード燃費で11km/lなんだな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 21:20:36.46 ID:81zATbF80
不正と不祥事が売り物なのかトヨタ(笑)はw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 11:15:12.65 ID:8DQm8WYY0
プリウスまた暴走

トヨタ プリウス 2010年09月 0 Km DAA-ZVW30 2ZR-3JM
2011年6月20日
エンジンを始動し、ギアをDレンジに入れたところ、車が急発進し、
前方の植栽をなぎ倒し、用水路に突っ込んで停止した

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
で、装置名:エンジンで検索


( ´,_ゝ`) プッ !利薄は危険過ぎるだろ。

年金暮らしの老人顧客層向けの惨めな欠陥車プリウス
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:23:34.51 ID:kMB88w0O0
>>187
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:24:00.26 ID:kMB88w0O0
>>187
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:25:07.37 ID:kMB88w0O0
>>187
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:25:29.65 ID:kMB88w0O0
>>187
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:57:36.78 ID:6kvYmea50
大きな社会問題にならない限りは
製造打ち切りになるまで欠陥隠しはトヨタ(笑)の仕様

THSの欠陥
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/qa/unit138472/9

すんごいなコレ↓ w
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/qa/search.aspx?ci=6&
リコール出してもブレーキ抜けが起こります
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/qa/unit138932/
アイスバーン時のブレーキ抜けが多発?
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/qa/unit138472/

分科会工作員もピックル工作員もクルマ同様に大暴れw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 17:27:41.91 ID:SGO8x6zx0
>>192乙。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 00:00:38.86 ID:F2aGVvWS0

   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃ 生贄が乗ってます  .┃
   ┃ プリウスの方は   .┃
   ┃ 近づかないで下さい..┃
   ┃ ('A`,,),,)          ┃
   ┗━━━━━━━━━┛

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 00:25:52.02 ID:xlGhleqR0
意味が全く分からんorz
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 13:06:04.59 ID:rfFQjb/i0
単なるリコールと今回のトヨタ(笑)の悪質な欠陥隠し問題が違うのは中学生にでも分る。

しかも、
意図しない加速の苦情件数,トヨタがダントツの一位
Toyota Leads in NHTSA Unintended Acceleration Complaints, Edmunds.com Analysis Shows - Auto Observer
http://www.autoobserver.com/2010/02/toyota-leads-in-nhtsa-unintended-acceleration-complaints-edmundscom-analysis-shows.html

・暴走の苦情に関してトヨタ(笑)は他社全部の合計よりずっと多い
・苦情件数トップ10のうち8車がトヨタ(笑)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 14:57:09.95 ID:h2sMAiA90
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101130/bsa1011301105006-n1.htm

世界で65万台を自主的修理 プリウス、過熱の恐れ

トヨタによると、設計上の問題で、ポンプに空気の泡が入ってしまい、
冷却水の循環を悪くし、部品の温度が上がってしまう現象が起こる。
だってさ。

ついでにペダル変えてたり電子制御いじってたり ・・・

↓ココにな
http://www.carview.co.jp/news/0/137952/
オーバーヒートを起こし、エンジンのパワーが落ちる「フェイル・セーフ」モードになる
改修対象車以降のモデルは、ポンプの設計が変更されており違う種類のものを採用

トヨタではオーバーヒートでパワーダウンするのはフェイルセーフって言うらしいな
で、2004年─2007年以降のは設計変更されてるって・・・
プリウスのブレーキの時もコッソリやってました発言してたよな

またまたトヨタ(笑)お得意の欠陥隠しと闇改修だった訳だ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 14:57:23.97 ID:TgdIBC2C0
圧倒的に売れてるから、こう言う数字にはなるんだろうな。
市場のπが大きければ当然の結果だろう。
算数の勉強くらいしとけwww
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 15:08:11.79 ID:TgdIBC2C0
>>197
何で、コピペの内容と全く同じ事を長ったらしく貼ってんの?
暇なの?
誰に訴え掛けてんの?
あんたは何かメリットあんの?
プリウスは嫌いだが、あんたの何をしたいのか疑問ばかりだな……。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:50:55.39 ID:Gvp70Luy0
・暴走の苦情に関してトヨタ(笑)は他社全部の合計よりずっと多い
・苦情件数トップ10のうち8車がトヨタ(笑)

圧倒的に売れてるから云々は通用しない( ´,_ゝ`) プッ !
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 13:01:12.58 ID:sLrNZKO30
>>200
病院に行く事を勧める。
( ´,_ゝ`) プッ !
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 14:15:17.77 ID:87Jruaba0
トヨタ プリウス 2010年09月 0 Km DAA-ZVW30 2ZR-3JM
2011年6月20日
エンジンを始動し、ギアをDレンジに入れたところ、車が急発進し、
前方の植栽をなぎ倒し、用水路に突っ込んで停止した

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
で、装置名:エンジンで検索


( ´,_ゝ`) プッ !利薄は危険過ぎるだろ。

年金暮らしの老人顧客層向けの惨めな欠陥車プリウス


危険なトヨタ(笑)車を買い実験動物になるという愚かさw

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 14:42:11.23 ID:T3X9MlXP0
>>201
( ´,_ゝ`) プッ !
米国ではトヨタ(笑)はシェア5割超えてると思ってるのか

ちなみに国内でも、トヨタ車への苦情数は異常

市場流通数が同程度の
現行型プリウス(DAA-ZVW30)と現行型フィット(DBA-GEシリーズ)の
ユーザーからの不具合報告件数比較

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/defects.html

2010/1〜
 プリウス:178件
 フィット:24件

2011/1〜
 プリウス:23件
 フィット:9件

付け加えると、プリウスに関しては暴走・ブレーキすっぽ抜けなど
重大な不具合報告が多い。

なんだよ。
ソースも出さずにテキトーなこと書くなトヨ糟。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 15:08:20.86 ID:sLrNZKO30
誰に訴えてるのか………
暇人。( ´,_ゝ`) プッ !
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 15:09:19.84 ID:sLrNZKO30
ノーメリット‼
( ´,_ゝ`) プッ !
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 15:18:51.46 ID:T3X9MlXP0
>>198,>>199,>>201,>>204,>>205
ソース出されると捨て台詞残して逃げるんだよな
トヨ糟って
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 20:09:11.73 ID:2zG1MIgy0
>>205
そんなね並べても痛くも痒くもない。
まさに痛い奴。
( ´,_ゝ`) プッ !( ´,_ゝ`) プッ !
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 20:11:36.98 ID:2zG1MIgy0
>>206
( ´,_ゝ`) プッ !( ´,_ゝ`) プッ !
( ´,_ゝ`) プッ !(笑

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:10:07.19 ID:T3X9MlXP0
他スレでも全て痛いところつかれると
過敏に反応してしまうが
低能故にオウム返ししかできない
最も惨めなトヨ糞&レク糞

自分のレスにオウム返しレスすんなよ、低能君!


210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:16:31.35 ID:2zG1MIgy0
>>209
別に自分にレスしようが、痛くも痒くもない。
お前の低脳加減に比べればな。
哀れな基地外。
( ´,_ゝ`) プッ !( ´,_ゝ`) プッ !
( ´,_ゝ`) プッ !(笑
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:20:25.56 ID:2zG1MIgy0
>>209
オウム返しの意味すら知らない低脳野郎。
所詮、言葉すら知らない基地外。

( ´,_ゝ`) プッ !( ´,_ゝ`) プッ !
( ´,_ゝ`) プッ !(笑
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 03:17:58.47 ID:pEWjbw/C0
燃費目的でハイブリッドに乗ってる奴いないだろ。
アホか。
燃費目的ならキャロルにでも乗ってりゃいい。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 05:21:36.81 ID:TQkHsQGj0
ハイブリットは燃費目的で付けてるんじゃないのか?メーカー側は。
ユーザーは燃費目的じゃないんだ。フムフム。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 06:06:05.45 ID:T2E5TAeCO
>>213
発進するときモーター併用のほうがトルクある
そんな理由付けもできるかな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:23:05.61 ID:WGE/vUdf0
車が一番燃料を食うのは停止状態からの発進。
ここをモーターアシストにするから燃費がよくなる。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:35:32.06 ID:oOznVqw00
★★自称CT200h乗り大阪人の低能っぷりが痛いスレ★★

( ´,_ゝ`) ププププ プッ -!‼
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 11:28:15.08 ID:lIzxrlbo0
駅伝の歴史を遡っても
今まで他のメーカーではありえない欠陥車の事故。
その欠陥車はトヨタ(笑)( ´,_ゝ`) プッ !利薄

2011箱根駅伝5区での事故
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM

事故後にも降りてこないのが、いかにも豊田が手配した運転者って事でしょう。

制御不能になる欠陥車プリウスも糞だが、
TOYOTAの赤い服きていた降りてこない運転者は屑だな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 02:32:41.87 ID:ZGGS7OPiO
れくさすの
じまんばなしは
みみにたこ
しつこいうえに
れべるがひくい

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 21:52:33.36 ID:JLZ0vYze0
プリウス買った人って頭悪いよねw

http://unkar.org/r/auto/1265225814


トヨタ「プリウス」CMに警告=CO2削減量の基準に問題−英広告規制団体 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/toyota/story/070606jijiX178/

【ロンドン6日時事】英広告業界の自主規制団体、広告標準機構(ASA)は6日、
トヨタ自動車のハイブリッド乗用車「プリウス」のテレビCMについて、二酸化炭素
(CO2)排出の削減量を算定する基準に問題があるなどとして、この内容での放送
を取りやめるよう警告した。 

基準値を都合の良いヨタ基準にして誇大広告していたのか?w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:40:38.60 ID:JLZ0vYze0
さすがは欠陥車

前からはアンダーカバーがぶっ飛んできて
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=39859;id=prius3x#45614
                  __
           ◆    ,,  /  / ゛
 _/ ̄ ̄\  , '    _| ̄ヾ◎"*⁑ ̄\_プリ薄
└-○--○-┘三三  └-◎-"煤@ξ△-○┘三三
  プリ薄

後ろからはブレーキすっぽ抜けで追突
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=44948;id=prius3x#45475

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:58:31.28 ID:FOH83opE0
2代目、3代目プリウスはCR-Xと初代インサイトのフォルムとRX-7の屋根のパクリであることは有名です。
初代プリウスと二代目プリウスのデザインが全く関連性がないまま
CR-Xと初代インサイトのフォルムにドア4枚付けただけのパクリフォルムになりました。
3ボックスのセダンからリアがハッチバックになったのもそれらの特徴を真似ています。
屋根は凹みを付けて空気抵抗の前方投影面積を小さくするRX-7の屋根のパクリです。
3代目にいたっては、更に日産のフェアレディZのヘッドライトのデザインを丸パクリ、
更にハイブリッドの語源である猪豚のイメージをもパクってしてしまいました。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 12:21:53.96 ID:w0b6ggd70
呼吸をするように嘘を吐くトヨタ(笑)の工作員達に騙されないようにしましょう。

http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=7390

あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5

 姜さんは、ブラジル人学校に通う日系人がJR定期券割引の適用を受けられず、
 各種スポーツ大会への参加も制限されている実情を指摘し、
 「かつて朝鮮学校の子どもたちが経験したのと同じ差別を味わっている。お互いネットワークを組み、
 解決へ知恵を出していこう」と呼びかけた。

 会場からも法政大学多文化共生サークルに所属する在日韓国人3世のボランティアが、
 「在日コリアンはコリアン、在日ブラジル人はブラジル人で固まり、問題を共有できていない。
 お互いに知恵を共有し、出し合ってネットワークをつくってもらいたい」と呼びかけた。

 来年以降の円卓会議には行政から関係者を呼び、今回出された問題点の具体的な解決策を探っていく。
 助成期間が終わる2年半後には最終的な政策提言をトヨタ財団に提出していくことになっている。

買ってはいけない売国企業トヨタ(笑) 車

在日朝鮮塵血統のDQN達が好んで買うのには訳があるんだよ。
F1日本グランプリの国家斉唱の時に、エンジンをかけてブリッピングさせて国歌を掻き消したからな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 23:27:08.24 ID:uQpxminO0
燃費以前の問題だろう。

命に関わる重大な欠陥があるトヨタ( ´,_ゝ`) プッ !利薄w


プリウスのリコールにしたって、こんな重大な欠陥があるってのによくもまあヌケヌケと

ttp://toyota.jp/recall/2011/0601_1.html
1.不具合の状況
電動式パワーステアリングギヤボックスにおいて、ハンドルを強く一杯に切るような操作を繰り返すと、
ピニオンシャフト固定用ナットが緩むことがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、ピニオンシャフトが固定できないためにモータの力が十分伝達されずハンドルが重くなり、
最悪の場合、ハンドル操作ができなくなるおそれがあります。

トヨタ(笑)車にとっては操舵ができなくなるのは標準的な仕様です。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 13:15:02.27 ID:p5Hc+BNvO
下手くそか、駐車場が狭過ぎなければ、想定した状況にならないわな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 23:56:00.94 ID:C2M+u7mx0
会長の先祖から総連の御用車から蛆スポンサーから
トヨタのDNAは朝鮮だという証拠はいくらでもあるが

それでもバカヨタグソは「在日はアホンダだろw」とか
脈絡もなく言い出すから訳わからん。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 02:20:50.67 ID:9XIfL2nN0
お得<お得感

のやつらは釣られる

総ては脳なんだな
227自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 00:17:06.26 ID:FpC/Dwty0
491 :自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月)
車軸ロックを(誤)検知するとモータを回して加速させるプリウス(笑)

http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171194.html

すごい仕様だなw

ABSセンサー君「大変です。車軸ロックしました」
CPU君「なにっ!それじゃモーターが壊れてしまうぞ、早くタイヤを回せ」
モーター君「そんなことしたら、車が加速してしまいます。ドライバーに危険が及びます・・・」
CPU君「知るかっ!このままじゃプリウスが壊れてしまうんだ、リコールになったら回収費用はどうするんだ!
     ドライバーの危険など知ったこっちゃない。タイヤを回してロック解除するんだ!」




こんな感じのプログラムかw





欠陥車買うと実験動物にされるんだよ。 燃費以前の大問題。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 12:05:41.95 ID:cdwQfHWm0
トヨタ(笑)車なんて車に疎い馬鹿が騙されて買う車。
実験動物達には、それが分からんのです。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320637819/81-86
トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだからな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 13:38:13.67 ID:il5GkPVs0
走る・曲がる・止まる・衝突安全性という
品質で選ぶならトヨタ(笑)車は韓国・中国車の次に除外、日本だと真っ先に除外されるだろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 19:59:07.17 ID:pfA88Qnu0
wwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:23:20.67 ID:kQ9Tj1tx0
ウリナラマンセー!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:34:47.14 ID:7G1GnGge0
このスレタイ見て思ったが、ホントの話なのか?
町乗りで実燃費8キロ近いランエボやインプが減税なしで、LS600hとかだと60万近い減税優遇措置だとか・・・・
どんだけこの国の税方式って歪んでるんだよ・・・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 06:05:12.96 ID:uhB2EMnj0
トヨタもさすがにまずいと思ったのか知らないが、
次期クラウンHVは2.5L-HVで20km/L以上らしい。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 06:09:52.76 ID:Koz6tNZr0
ま、一応はハイブリだからなw

だがランエボやインプみたいなキモオタに減税は無理っす
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 22:19:12.53 ID:e0E4pGB80
ミニバン乗りとトヨタ乗りって同じようなメンタリティ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 00:11:11.39 ID:Y2pNJriCO
トヨタのミニバン乗りが最凶か
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 09:27:17.52 ID:U/5MraMF0
トヨタHVの自慢はカタログの燃費値です
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 10:27:48.45 ID:gAnwFHzP0

アメリカでもレクサスLSのハイブリッドは毎月1ケタの台数しか売れていないね。

バリューフォーマネーで合理的に考えると、電気モーターで少々燃費が改善されただけでは、
あの価格はペイしないと冷徹に見透かされてしまったようで。

年間100台も売れない車では、マーケティングコストも出ないだろう。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:18:15.76 ID:MNlSMTzA0
アンチが何で燃費で元が取れないとか的外れな煽りをしてるか分かったわ
IMAは電気だけで走れるわけでもないし、強力なトルクがあるわけでもない
燃費が良いだけの普通のガソリン車だからだ
だから燃費で元が取れない、などという発想になる
自分の乗ってる車を基準にして叩くから全く見当違いな煽りになる
その煽りが通用するのはIMAの方だけだと言うのに
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:18:19.80 ID:/onmwCs10
スペイン産の安酒CAVAをフランス産のシャンパンとして取り扱った
しまむらの「し」マークの偽装ブランド
レクサスは大失敗に終りそうだな。

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 07:54:26.80 ID:GBoWei9hO
欲しいくせに
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 16:08:41.18 ID:l3QsvsME0
そりゃ、買えたら叩かないだろ
酸っぱいブドウってやつだ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:08:28.96 ID:bj6Zk+RG0
またトヨタのお子様が新しい言葉覚えたのかw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:24:52.24 ID:LTp6SwGi0
>>233
クラウンHVは直4にするみたいだな
それでフーガHVより燃費がいいとかいうつもりなんだろう
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 14:09:45.20 ID:AmLaVOUA0
>>233
なぜトヨタはディーゼルでそれをやらないのかね。

2種類の動力を積んだ重いクルマで、価格が高いなんて二重苦だろう。

同じ燃費ならば、価格が安くて車輌重量が軽いディーゼル車を100人中100人が選ぶのではないか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:06:20.81 ID:pZVCrN700
日本では普通車のディーゼルは嫌われ者でしょ。
HVやCVTの技術向上に走った結果、欧米に負けるんじゃないの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:13:55.94 ID:EaFqipyB0
>>1
バカだなあ。
トヨタにとってハイブリッドは「商売上の飾り」でしかないんだよ。
実燃費はマツダの低燃費ガソリンエンジンと大差ないんだぜ?

いい加減、いつものトヨタ商法にのせられてる事に皆気付けよ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 16:39:31.76 ID:Mp2ppv790
マツダってトルクがスカスカじゃん
燃費のためにパワーを犠牲にした車でいいならそれに乗ってればいいんじゃない?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:29:52.58 ID:HBTqnYB90
プリウスは燃費のために、燃費以外の全てを犠牲にしてるよね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:12:36.78 ID:nDJq0qVe0
>>246
北海道でも道東は、昔は車の7割がディーゼル車だった時代もあったから、
「CX-5のディーゼルを早く出して欲しい」という機運が盛り上がっています。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 13:37:40.91 ID:86AzqgouO
ないないw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 13:19:39.02 ID:P8bvarH7O
カタログ燃費は詐欺
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 15:26:04.62 ID:1r3aKvICO
お前ら日産のリーフを馬鹿にしやがって
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:01:31.21 ID:h8eZrnrg0
カタログ燃費は詐欺 → ( ´,_ゝ`) プッ !利薄
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 13:11:04.86 ID:Z6OEQVunO
燃費算出法を厳しくしろよな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 12:28:28.12 ID:JoF2C9D90
これ見てみろ酷いだろ?
老人世代がいかに楽して贅沢してきたか良くわかるデータ


年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg


257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 15:09:39.42 ID:32UMhWJz0
【スズキ】スイフト EVハイブリッド 1台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323331526/l50

レンジ エクステンダー の時から
すぐにでも 市販できる レベルだったみたいです
http://www.motordays.com/newcar/articles/swift_range_extender_suzuki_imp_20110305/
現行型の「スイフト」をベースとしたレンジエクステンダー付き電気自動車
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000025228.html
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 16:26:17.99 ID:3QeK6yGyO
韓国車
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 17:49:07.18 ID:IwFInQSj0
千葉⇔山梨の往復でガス代1500円くらいで行けたけどな
プリ臼だけど
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 00:24:38.64 ID:q2E19BHG0
高級車の矜持と品格というものがこの価格からも伝わってこよう
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 22:39:11.11 ID:9WNZa2UB0
やはりEVだな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 01:05:19.98 ID:n+qPYpk30
12年落ちの軽自動車にも衝突時に潰れ負けする脆弱な我慢車のトヨタ(笑) プリウスw

正面衝突、3人死傷 金山町の国道13号
何と12年前のポンコツプレオに負けた奥田新型GOAプリウス。
http://yamagata-np.jp/news/201101/02/kj_2011010200015.php

263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 13:04:23.29 ID:RPXDMlho0
いつまでも同じものを
逆に言えばその一例しかないわけで
アンチの行動がプリウスの安全性の証明に貢献したとは皮肉な話だ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 18:33:41.17 ID:b1dgIeph0
どこらへんがその証明になるんだ?
反対車線に膨らんでしまうESPか?
居住スペースは守られているように見えて
死傷者を出すところか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 20:07:24.00 ID:gFNaMxWcO
最後の あ がなんとも言えない雰囲気を出していて良いね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 11:06:41.35 ID:4+ggkKIb0
例えば、機械が優秀でも使用者がボンクラだったら…
というのは常識だと思ってました
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 22:47:20.12 ID:zbt59hD60
ヨタ車は機械がボンクラ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 02:09:13.10 ID:tOoHaZkp0
フーガハイブリッドは街中でも10はいくぞ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 12:40:11.79 ID:kSi6FqmT0
で、トヨタで4〜5km/Lしか走らんHVってなんだ?

普通のLSでももっとイクが?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 12:13:44.14 ID:av53wiJh0
>>269
180km/hで巡航時と考えれば納得は行く
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 18:40:34.22 ID:e6lgUIFi0
やはりトヨタ(笑)の欠陥か。

プリウスのブレーキもかなり危なそう...
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=26576;id=prius3x
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=24275;id=prius3x

まさに欠陥塩漬け「 ( ´,_ゝ`) プッ !利薄 」
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 11:19:52.13 ID:m8IIwIjL0
トヨタ“口止め料”日本一の威力

熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで、5人に全治50日の重傷などを負わせる事故を発生させた
業務上過失傷害の容疑で、トヨタ自動車の部長クラス3人を書類送検した。
トヨタ本社には昨年8月に家宅捜索も入っていたが、当時、この大ニュースについて、三菱(数年前)の
場合には写真つきで報じたマスコミ各社は、トヨタの場合には、一行も報じなかった。

7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠しも明らかとなり、いよいよ三菱に似てきたトヨタ。
しかしマスコミは、同社が放つ年1,000億円超の広告宣伝費に懐柔され、死者が出るまで追究しないつもりだ。

◇1社だけケタが違う広告宣伝費
 最近、数十万部の発行部数を誇る、大手週刊誌の編集者と、企画の話をした。

−−過去最悪ペースだから、「リコールの王者・トヨタ」でもやったらどうですか?やはり通らない?

「そもそも、そんな企画、言い出す人もいない。最初から通らないの、分かってますから…」

これとは別の大手週刊誌で、2年ほど前、提供した情報のうち、表の一覧表から、トヨタ自動車の部分だけが、
ざっくりと削除されたことがあった。トヨタの評価点が低かったためである。一応、編集者に聞いた。

−−最初の打合せでは、特に問題ないはずって、言っていたじゃないですか。

「ゲラまでいって、最後の編集長判断で消されました。どうも毎月、億単位で広告が入ってるらしいんですよ…」

 結局、表に載った自動車メーカーは日産だけ、日本を代表するトヨタがリストから外れる、という、
いかにも不自然な状態になったのだが、それほどにトヨタは別格なのだった。
気分を害されたら、広告費を削られ、編集長は更迭されかねない。
こうして、トヨタのネガティブ情報は遮断され、マスコミを通して読者に伝わらない仕組みになっている。

−−トヨタの広告って、要するに、口止め料なんですね。

「ほかに、ウチみたいな雑誌に、あんなに広告出す理由なんか、ないじゃないですか・・・」
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:01:42.39 ID:Mecpc4SI0
トヨタ(笑)の存在そのものが恥ずかしい。

http://www.youtube.com/watch?v=BOP-ExEj8KM

アウトバーンにおけるトヨタプリウス

時速160〜190で走行しているのだが、カメラのブレが激しい。
如何にふらふらヨタヨタしながら走っているか、この映像を見れば明らか。
本当に酷い。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 02:35:59.93 ID:PtNQhKO3O
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 20:37:33.75 ID:ouYySYU/0
>>262
この事故、プリウスのほうが被害少なく見えながら助手席の人が死んでるんだね。
助手席側はインパネ突き破って何か出てきたのか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 00:21:26.94 ID:o69tWogO0
全車プアボディのトヨタ(笑)
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 12:45:20.52 ID:COTNNdia0
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:25:23.60 ID:m+ZTo3JT0
HVの燃費は詐欺
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 22:14:25.27 ID:ZYJ4ANp1O
インサイトは燃費誇大広告に認定されたけどなw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 21:37:18.03 ID:PDtQhfsy0
よい子のみんな、お絵描きしましょうね
今日はウマシカさんを描きま〜す

はじめにお馬さんの長い顔を、縦長の楕円で描きます
つぎに鹿さんの角をイメージして、横長の楕円をお馬さんの頭にかさねます

はい、ウマシカさんマークが出来ましたっ
みんな描けたかな?
お、アキヲくんは上手いなぁ〜
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 23:53:07.91 ID:QYajP3Fl0
トヨタ・アクア 国内では40km/lと宣伝するも、海外では22km/lと宣伝していることが発覚!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1329539619/
カタログ燃費40km/リットルのアクア 実燃費はたったのトヨタ アクア、実燃費は19.92km/リットル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1329525742/
カタログ燃費40km/リットルのアクア 実燃費はたったの19.92km/リットル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1329525813/
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 00:26:01.41 ID:Wax6k4UI0
トヨタ(笑)は創業以来ずっと羊頭狗肉商売
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 02:50:35.55 ID:xEafm3CW0
運転手付き、料亭等でアイドリングも多く都心じゃLS600hLは平均的に6km。
長距離高速のみだとカタログ10モード値並に伸びる。これは実験してみた。
高速に乗る前にガスを入れて、戻ってまたすぐ入れる方法。(都心ー宇都宮間)
首都高でも少し飛ばしたりアクセルワークがラフになるとやはり6kmは切る。
パワーにもスノーにもせず中間のまま、
サスペンションもスポーツにもコンフォートにもしない中間のまま。
エアコンは一年中オートでつけたまま。
今年6月で5年になるが、大体ずっと数字はこんなものだと思う。
首都高内回り、江戸橋から呉服橋・神田橋までの下りでエンジン掛からないまま
60kmを超えることもあるので、気をつけて省エネ運転すればもっといく可能性もある。
また仕事等に使わず用がある時しかエンジン始動しない車も伸びる可能性はある。
運転手付きで待ってる間もエンジンを掛けている車ではこんなもんだと思う。
同じような条件でセルシオ最終型時は4kmだった。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 12:51:46.46 ID:KSeUDDg20
本日5.9km
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 12:27:10.85 ID:akibnYQ60
>>281
いんちきだな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:25:29.38 ID:yrqMFL3T0
アクアだが日本では40km/lで、アメリカでは 22.53Km/lで売るんだってw どうしてかなぁww

http://www.toyota.com/upcoming-vehicles/priusc/
燃費53 mpg = 22.53 Km/リットル
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 21:59:51.80 ID:8COr0wtS0
ハイブリッド車は詐欺です
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 02:37:35.05 ID:SMObI649O
国内トヨタユーザーは馬鹿なのか?

いや馬鹿にされてるだけなんだろうね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 12:35:31.65 ID:CcxhTXqw0
こんだけ妬まれる車を作るんだから
さすがトヨタだよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 17:53:34.48 ID:ofxR8n8e0
燃料の質?街中が多いのかだだっ広いみちを止まらずにはしるのか
計算方法が国でちがうんじゃないかな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 02:53:27.26 ID:LFRFp2R8O
本当の燃費って何キロなんだろうか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
みんな急いでるのねー。あなたたちの運転が燃費悪いのは勝手だけど、
私たちのエコ運転の邪魔をしないでよね!!!

燃費の悪い車は私達ハイブリッド車に道を譲ってください!元々燃費が
悪いんだからちょっとくらいスピード上げたり下げたりしても変わんないでしょ!!

この前変な車に言いがかりをつけられました。ウインカーをつけろとか、
右をのろのろ走るなとか。意味が分かんない!何をねたんでるのかしら。

環境のことを考えなきゃいけないこの時代、エコが絶対に正しいのです!!
みんなもアクアに乗り換えて!