【VW】シロッコ Part7【SCIROCCO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【VW】シロッコ Part1【SCIROCCO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204386807/l50
【VW】シロッコ Part1【SCIROCCO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1227533783/l50
【VW】シロッコ Part3【SCIROCCO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242304862/l50
【VW】シロッコ Part4【SCIROCCO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244641647/l50
【VW】シロッコ Part5【SCIROCCO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1250108829/l50
【VW】シロッコ Part6【SCIROCCO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1258884005/l50

世の中には、あずき粒くらいの大きさで1000万円以上するダイヤモンドとかいうものもある。
たとえは悪いが、車の大きさや排気量で価格が高いとか、ぼったくりとか書き込むのは、やめて下さい。
価格を根拠に、こんな値段だったら、TTにするとかA3の方がいいというのも×です。TTかA3スレに行って下さい。
基本的に、シロッコが好きな人たちのスレになればいいと願いいつつ立ててみました。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:06:32 ID:pGvECXS20
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:34:08 ID:K9mxN4yL0
>>1
乙ciroccoと言わせて貰おう。

まさか1000行く前に落ちるとは…
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:00:54 ID:X07AGQqs0
すごいな、RNS510。
ボタン操作のみで走行中にDVDやTVが見られるよ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:01:40 ID:/on1kwq10
The・O
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:02:59 ID:jtSwI/u50
>>4
それ聞いたことあるけど、具体的な操作を教えてほすい
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:41:53 ID:OXTXkZJ90
乙ろ!カトンボ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 02:00:33 ID:bdxgeCuB0
結構高いね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 04:09:46 ID:TZIJuFoh0
なんか、今年は当たり年か?
どれを買おうか迷うよ。。。全部買う金があれば迷わずに済むのに貧乏はつらいぜw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 04:11:29 ID:jeF5t8SK0
ニュルクラス三連覇オメ
記念にシロッコ買うぜ!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 04:47:20 ID:eMkIBH/g0
ポルシェのフライホイールHV惜しい!
シロッコは総合でレクサスに勝ったんで合格。アウディはルマンで挽回してほしいのこと。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 06:56:30 ID:X07AGQqs0
>>6

仕方ないので教えてやるよ

(1) 停止中にDVDもしくはテレビを再生
(2) 音量をいい感じにしておく
(3) 音声認識ボタンを押してからTONEボタンを押す
  ... ここでTONEの画面が出たら失敗
(4) 走りだしたら止まらないぜ土曜の夜は天使さ

走行中、ステアリングの矢印ボタンによるチャプタースキップもしく選局操作は可能。
音量調整は不可。
どうやら画面の状態が変わるとヤバイことをしているのにRNS510が気づく模様。

当然ながらDVD/テレビ視聴中もナビの案内は問題無し。
このあたり、MFIへの案内表示が心強いぜ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 17:54:37 ID:mfVvExlP0
Rのエアロに惹かれるけど、R専用やんね?
まぁ、RじゃないのにRのエアロ付けてても微妙なんだけどね。

リー○ーのは好みじゃないしなぁ…
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 18:06:19 ID:jeF5t8SK0
リーガーの付けてるのみんカラで見たけど
ありゃビッグスクーターを遊園地ののりものみたいにバカスタムしてるのを連想したな
ダサすぎる
しかも1.4で付けるなら2.0かRかった方がいいのに
頭悪すぎだわな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:26:53 ID:G6IREH6n0
>>14
禿同
査定が低くなるような低俗なカスタムするのは
頭も低俗なんだろうな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:49:09 ID:3V1rh9mB0
品がねえな、なんでこんなコトすんだろ?

オレがみたヤツは、前はFC35に乗ってドリフト(笑)してたそうだ、もちろん1.4
マツダにすりゃいいじゃんかよ、センスぴったりの車目白押しなのに
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:09:45 ID:EBTmQw6x0
無難に纏めようと作ったものにはお金払う人がすくないからじゃないかね
売るためには違いを打ち出さないと、で、あんな感じかと
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:03:41 ID:2iKuDc800
>>12
THX,でけたぁ〜
TVキャンセラいらないね!

ステアリングの☆ボタンを押すとチャイムが鳴り
TONEボタンを押すとまたチャイムが

走り出しても映像が映し出されたままになった

キャンセラ適応外でよかった♪
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:44:59 ID:E48pNkWe0
>>14
田舎者は他にやることないんだろ
フルエアロは田舎でしかほとんど見ないよな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 03:52:36 ID:qtAvtIqH0
>>16
あ、知ってるわかばの頃かそんなようなネームのヤツだろ?
同じオーナーとしてちょっと嫌だって思ったw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 09:31:59 ID:NfpVK08T0
みんなエアロとかダウンサス、車高調とか入れてるのかな?インチアップ程度?

完全ドノーマルだけど、ちょっと興味あったり…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 18:47:03 ID:qtAvtIqH0
>>21
あのホイルハウスとの隙間が気にならないならノーマルで良いんじゃないか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:44:14 ID:8ayc63vl0
車高を落とすといろんなところで下を擦りそうだけど、大丈夫?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:54:36 ID:qtAvtIqH0
エアロなんかつけなければ前後2、3センチなら全く問題ない。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 09:20:52 ID:Eg9STJB10
あんま車高下げすぎっと、ぬこの轢死体を避けきれないぞw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 08:39:54 ID:h0FU2CSR0
RCZ、価格的にはライバルか? (特にTSI vs RHD 6AT)

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100521_368625.html

●RCZ RHD 6AT / LHD 6MT
価格:399万円 / 423万円
寸法:4,287 * 1,854 * 1,359
ホイールベース:2,612
トレッド:前1,580 後1594
重量:1,366kg
最高出力:156ps / 200ps
最大トルク:240Nm / 275Nm

●シロッコ TSI / 2.0TSI
価格:392万円 / 457万円
寸法:4,255 * 1,810 * 1,420
ホイールベース:2,575
トレッド:前1,555 後1560
重量:1,340kg / 1,360kg
最高出力:160ps / 211ps
最大トルク:240Nm / 280Nm

・RCZはどちらのグレードもレザーシート(電動&ヒーター装備)。
・RCZはナビがオプション。

シロッコより売れそうな気がする。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 09:20:16 ID:iQqNXNGa0
値段を考えるとRCZのほうがうまいなと思う。
ただプジョーは後ろの席に人が座れないし、実用性ではマイナスだ。

車高がかなり低いと思う。俺は欲しくない。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 10:27:45 ID:SrvoVg950
RCZはAudi/TTとバッティングすんじゃね?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:01:09 ID:VIhPKX+00
俺の中ではバッティングしないな。
RCZの顔が好みじゃないから2択ならAudi/TTだな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:11:09 ID:h0FU2CSR0
プジョーのデカイ顔は馴染めない。
シロッコは端正な顔立ちだと思う。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:31:45 ID:00iq7P+g0

TTはフォルムと可動式ウイングがかっこいいけどフロントから見たマスクが異常にダサいのと乗り味が軽快じゃないんだよね
高級を演出してるのか気持ち良く走る車ではないな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:19:33 ID:h0FU2CSR0
TTは初代が好きだった。
あんなカタチ、他には無かった。
世界的大企業のダイハツがパクるくらいにすごかった。

今のTTは普通すぎる。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:30:51 ID:iQqNXNGa0
TTはしつこい。むねやけしてくるようなデザイン。プジョーもx07くらいからそうなってきた。
目に焼き付くデザインはすぐ飽きるということもある。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:32:44 ID:VIhPKX+00
結論としてはDS3が一番イイwww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:33:12 ID:iQqNXNGa0
↑最近のTTのデザインね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 21:49:37 ID:SpLNvTLL0
>>18
で、元に戻す(初期仕様)時はどうすんの?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:04:41 ID:iQqNXNGa0
>>34

DS3ね。いいと思うんだけど、サイド、リア、ルーフなんかがミニを意識しすぎているデザインに感じて、
ミニ風ですが一味違います、というような印象を受け、
個人的にはあまりシトロエンらしさを感じない。C3のほうがまだシトロエンらしいと思う。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 09:55:09 ID:PcBrzi4N0
>>36
画面が変わると正気に戻り、最後に押したTONEの調整画面が出る。
・音量ボタンを押す
・バックに入れ、OPS画面を出す
・その他(RADIO,MEDIAなど)のボタンを押す

で、Audiなんかのコーディングと違い初期仕様への書き戻しは不要。

ちなみに、右ステアリングボタンでAUDIO(TV)モードにすれば、UP/DOWNボタンでチャンネル切り換え可能。
画面タッチでの選局はダメだったような気がする。

上記操作で正気に戻った後も、停止状態で映像を出した後に同じことをすれば、また狂い出すw

走行状態で、安全のため・・・が表示されているときにこれをやっても映像は出ない。
ってか、停止してもこの画面を覚えてて映してるしw

トンネル内で電波受信出来なくなっても、トンネルを出れば受信して映し出す。

CAN-BUSの車速信号をカットするのかは不明だが、キャンセラ付けても同じこと。
ひょっとすると、カットしてないかも?

音量調整できないこと、他メディアに切り替えるとキャンセルされることが我慢できれば、
キャンセラ代5万円が不要ってこと。高速では不便だけど。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:38:50 ID:EW9jHaOG0
神奈川西部にお住まいな人〜

ディーラーにRの試乗車あるよん
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 17:04:23 ID:HdkMurD30
イギリスのページを見ると、
マイナーチェンジしてテールランプのデザインが変わったみたいに見える
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:53:37 ID:AAMkob7x0
>40
そのページ貼っとくれ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 09:33:15 ID:hYp+hIws0
イギリスのVW ttp://www.volkswagen.co.uk/#/new/scirocco/explore/experience/design
気のせいかな?なんかテールランプの中の枠がメッキが入ったように見えるんだが
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 21:45:06 ID:uGuJZ1MF0
>39

乗ったよ。軽くて振り回し易くて面白い車だったな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 01:04:17 ID:/2M1D4xS0
すいません
エンブレムの所洗車しにくくないですか?
何か良いものがあったら教えてください
いつもVWのマークの中が微妙に洗えない…

ハブラシなんかでやったら傷だらけですよね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:27:12 ID:8Qsedfrc0
1.4TSIが車両価格から62万引きなんですが買いでしょうか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 03:48:19 ID:h+YtMdLD0
買い!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 08:45:16 ID:fkWCQx4k0
>>44
あれは確かに洗いづらい・・

俺はフクピカ折りたたんでしこしこやってる
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 10:20:35 ID:L2zUTXG10
>45
展示車?   ステアリングに穴あき前モデル?

色がマニアック(カエル色・・・)とかか?   気持ち悪いぐらいの値引き。  注意。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 11:27:37 ID:8Qsedfrc0
>>48
2010年モデルのキャンディホワイトの未登録未使用車です
下取り車なしで
でもマットとコーティング付けて諸費用合わせたら結局380万ぐらいになるんですよねぇ
どうしよう。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 13:57:29 ID:sfkENmwL0
>>49
うちでも似たような条件提示されたけど、
結局ゴルフGTIにしました。
値引き込みでほぼ同じ値段でした。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 14:09:32 ID:8Qsedfrc0
>>50
そうですか
セカンドにシロッコ考えてまして
ゴルフは日産の某車種にそっくりなのとブレーキフィールがアレなんですよね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 16:58:59 ID:JNv0hHksO
名神で白Rを見たが、飛ばし過ぎだぜ!

捕まっちゃうよ!
黒1.4じゃ追い付けなかった…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:45:54 ID:rll930No0
>>52
運転はオジさん?  あんちゃん?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 01:01:25 ID:96dWri790
RNS510へiPod nano(第五世代)を接続されている方はいませんか?
使えるのならiPodケーブルを購入しようと思います。
VWお客様相談センターやディーラーにも確認しましたが、「動作確認が取れているのは第二世代〜第四世代まで」としか回答をもらえませんでした。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 03:50:25 ID:ZVu5Z/M90
ACT ON TV(スカパー)で特集を放送中。
欲しいよーーー
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 04:07:00 ID:ZVu5Z/M90
バックモニターないのか。
これ結構いいのになぁー。
カーショップで個人的につけれないものなのかな?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 06:36:33 ID:g2kZIeuA0
RNS510のシステムをバージョンうPすればいいみたいだけど。
詳しくはDにきくよろし。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 06:43:09 ID:Izx2jpJW0
>>54
5世代のnano、つなげますよ。
でも、個人的にはわざわざケーブル買う事も無いかな?って思います。
アナログ伝送になるのでかなり音悪いです。
最初から付いてたUSBでMP3の方がはるかにマシです。

1万も出してケーブル買ったけど、全く使ってない...
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 06:59:28 ID:96dWri790
>>58

情報、ありがとうございます。
アナログ伝送とは....
AACやApple Loss Lessのデータが多いのでiPodを繋げたかったのですが、それならMP3へ変換した方がよいですね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 07:10:11 ID:8A3eYDgC0
俺はAUXケーブルでつないでるお
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:20:09 ID:0Ulvm2g20
セカンドにゴルフRかシロッコRを考えております。
ゴルフは四駆でシロッコはFFなんだね。どうだい?シロッコは。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:10:19 ID:zPbNyf2h0
スタイルに拘らないならゴルフにしとくべきなんじゃないだろーか
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:37:26 ID:0Ulvm2g20
やっぱりユーティリティですかね。でもシロッコはスタイルいいしねぇ。
しかしゴルフは5人乗れる・・・悩ましいな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:46:44 ID:/uE2tXJI0
5人乗ることなんてあるのか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:53:17 ID:8A3eYDgC0
セカンドでゴルフと悩む意味わからんな
ファーストカーでなに乗ってるのよ?

まぁ俺からしたら比較対象になるぐらいゴルフのエクステリアが許容出来る事が信じられないんだが。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:53:47 ID:0Ulvm2g20
>>64
そういわれれば、ないなぁ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:54:36 ID:0Ulvm2g20
>>65
ファーストはガヤルドです。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:02:33 ID:8A3eYDgC0
>>67
ガヤルドに乗ってるなら国産にしなよ
スカクーがオススメ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:13:28 ID:0Ulvm2g20
スカクーって、スカイラインクーペのことかい?
比較的取り回しのいい車で、走りも良くて、デザインのいい車が欲しいんだな。
で、とりあえずVWに目がいったわけ。200馬力あればデミオでもいいんだけどね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:20:41 ID:tw1YzNj50
ゴルフRのケツの垂直が嫌いだな・・・。
つまらない
シロッコもケツのデザインがな・・・あれ一昔前のカローラの3バックかよって
がっかり。
前のデザインはいいだけどね・・・・・・・・・・。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:54:03 ID:0Ulvm2g20
>>70
そうかぁ、人によって好みがあるんだね。自分は恰好いいと思っているシロッコも
カローラの3バックって聞いたとたん、なんだか萎えてきたよ。

そんなあなたはどんなデザインが好みだい?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:44:33 ID:96dWri790
カローラの3バックって何?
それほど似てるのなら興味津々。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 02:06:27 ID:76PU7JrPO
wrcでてた丸目のやつかな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:30:21 ID:ZoIQ2T870
>>70
後ろ姿はいいんだけど、トランク開口部が高すぎる。重いものとか積むのが大変そう。
まあそういうものをつまない車と言われればそれまでなんだけどね。

ゴルフみたいに後部座席用エアコン吹き出し口ってついてるの?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:16:20 ID:v89O4I6V0
高速道路走行中、休憩のためにSAの駐車場へ入れてすぐにエンジンを停止したら同乗者に「しばらくアイドリングさせたままにしないとターボがヤバイ、ヤバすぎるぜ」と言われました。
いまどきのターボ車にアフターアイドリングなんて不要だと思ってますが、しないよりした方がよいのかしら。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:27:42 ID:Yle1PWqU0
いつの時代のクルマだよ!
今は勝手にクルマがしてくれるよw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:07:10 ID:gPGituN70
うちのゴルフ3はエンジンを切っても、延々と何かがブーンと回ってる音がしてた。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:54:26 ID:762jLp1O0
エンジン停止後なんかファンが回ってる音がしばらくしてるけど
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:52:32 ID:0z+GhRKR0
>>75
2ちゃんの高齢化を象徴するエピソードですね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 09:43:41 ID:u7GBWXNv0
三菱のランエボみたく、走行中にインタークーラーに水ブッかけりゃ
もっと馬が出ますか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 01:10:31 ID:mcvUje670
走行中にインタークーラーに水ブッかける方法を教えてくれ。
話はそれからだ、、、
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 07:02:13 ID:Trv+n6q40
インタークーラーウォータースプレーでググれ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 07:37:48 ID:btYwoTm30
>>81
http://www.deemark.jp/golf4r32turbomitsubawidewasher.htm

知らぬは亭主ばかりなり…か
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 00:06:02 ID:ws7f6FcJ0
>>81
話マダー?
チンチン!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:00:05 ID:IfI3XZTrO
これくらい幅広になると、東京にいくつもある水道道路の『1.8m以下』の関門が気を使うよな…
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:18:56 ID:e2Cu35U30
VWシロッコ、アウディクワトロときたらBMWはカミーユを出すしかないじゃないか。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:43:26 ID:+5r6gfpE0
ハマーのハマーンとかどうだろうか
カミーユはフランス系名だからシトロエンかルノーが出すとか。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:09:08 ID:3J0sEYn80
気持ち悪い会話

どっちが先か判んないのか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:47:33 ID:w6pEnXFX0
なんか6スレが余りにも酷いので5からシロッコに乗り替えを検討予定なんだが
そろそろ一年経ってみてオーナーさんどうですか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 10:21:14 ID:DHbvtQrM0
さして不満も無く、満足も無く・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:46:28 ID:w6pEnXFX0
>>90
そうかサンクス
逆に飽きが来ないって事かな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:29:20 ID:74pTqcJh0
結構目立つよな
希少車なのは間違いない

ホシス
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:28:02 ID:h0FlbDxP0
インテリアに面白味が無いのが残念だけど、気に入ってます。
後席を気にしなくてよいのならTTやRCZも考えてみては?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 15:56:56 ID:VT/8C3hWO
稀少車なのは違いないよね。
まず同車種とはすれ違わない。
すれ違ったらテンション上がるレベル。

以前一度だけすれ違ったが、互いにうぉって顔をしてしまった。
向こうは助手席におにゃの子乗ってて激しく負けた気がしたが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:49:26 ID:Mm7YN68v0
オーナーズClubは皆無なん?   首都圏ならありそだが。

立ち上げっか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:09:06 ID:U0HlomsX0
ヤメよぜ、どうせ・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:19:53 ID:pKy7/v2D0
>>95
8年後ぐらいに立ち上げたら?
その頃だと本当にこの車が好きな奴しか乗ってないだろうから、話が合うだろうよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:31:26 ID:ezE5iRos0
>>97
いや、もっと先だ
今のニュービートルの状況を考えろ、中古を買ったミーハーが手放してからだ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:18:03 ID:H1kqY7NS0
旧車レベルになるまでか
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:27:37 ID:Wpjbckc80
>>95
てめーのチンポだけおったててな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 02:10:06 ID:/DOg765F0
下品ですね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:55:31 ID:fS3HiLcf0
>>100
そんなこと言って、>95が女だったらどうすんの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:03:00 ID:ubffhf2C0
この車にGTIのホイール履いてる人いないかな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:43:42 ID:rcpM4aqI0
インチダウンは何インチまでOKでしょう?
16インチかな?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:09:03 ID:j7la+sEH0
Rは誰か買ったのか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:16:23 ID:z6GE+DkiO
インチダウンっていう発想は無かったな…
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:01:44 ID:9ICYBWle0
たしか、スタッッドレス用が16インチだったような
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:10:21 ID:1fMH+5Fc0
17インチだよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 02:20:36 ID:JQMz+BrB0
そうだった。島の17。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 15:15:50 ID:hQdRTTLb0
シロッコR試乗してしまった。
あの値段じゃなければ即決してしまいそうなくらい気にいったわ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 08:07:57 ID:Ylb5ucp70
w
おれもガヤルドがあの値段じゃなければ即決するわ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 10:49:09 ID:8x1MBBTc0
シロッコは、やればできる子
ttp://www.youtube.com/watch?v=shEecUHNGf4
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 14:28:35 ID:gWrd69rDO
新古がいいねだんになてきたね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 20:50:06 ID:Th3RFGBp0
この車ホントカッコイイなぁ。
冷やかしのつもりでディーラーいって展示車(2.0TSI)みせてもらったけど
惚れた。。フェアレディZver.NISMO買おうと思ってたが・・・
シロッコRもヤバイなぁ   どうしよ><
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:20:52 ID:QAmv3DEc0
>>112

TTよりシロッコがカッコよく見えるのは気のせいだよね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 00:02:04 ID:FikI0bHH0
クワトロよりシロッコの方がモテていたことは周知の事実
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:09:49 ID:2iZ635HY0
古いたとえで申し訳ないが
フロント:カレン+リア:スポーツシビック=シロッコ
に見えた
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 16:46:46 ID:IbkuHmaZO
>>117

EGに似てるってのはまぁ、確かに。
でもカレンは無理が有るだろ…
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 18:17:22 ID:QFM+5nC+0
EG、好きだった。
モデルチェンジで気持ち悪い形になってしまったのでホンダから離れた。
シロッコはEGを彷彿とさせる上にゲロカッコいい。
路上で見る機会が無いのもいい。
カッコだけじゃなく、走らせても楽しい。
実用性も犠牲にしていないし、燃費もそこそこよい。
素晴らしいクルマだと思う。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:12:12 ID:EKp2tNKa0
スージークワトロ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:46:01 ID:+fE9iWD00
Yes!  Im the WILD ONE〜♪
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:56:24 ID:Dn+avuZz0
加齢臭がする
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 01:04:06 ID:Y6d5rbpR0
>>122

オマエ、シロッコのユーザーじゃないのに、こんなトコくるんじゃないって
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 18:48:52 ID:+gjyzHSZ0
初期トラブルが多そうですが?いかがですが?
本気で購入考えています。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:26:14 ID:+QuE3lAI0
>>124
お住いは?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 01:23:07 ID:zGMPJaSD0
とりあえず納車後2,500km走行。
これまでの怪しい挙動

・ドアミラーが開かないことがある
 駐車時、畳んだミラーが開かないことが数度発生。
 スイッチのポジションを切り替えているとそのうち開くため放置。

・ETCが反応しないことがあった
 一度だけ発生。
 ユニット背面のケーブルを抜き差しした後は問題無し。

いずれもディーラーには連絡済み。
ただし、再現性が低いので入庫はせず。

この程度はトラブルと思わないのはダメ人間だからかもしれません。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 09:01:12 ID:24Jxeuvy0
>>126
>・ドアミラーが開かないことがある
> 駐車時、畳んだミラーが開かないことが数度発生。
> スイッチのポジションを切り替えているとそのうち開くため放置。

6のGTIだけど、同じだよ。スイッチそのままにしといても間が空いてから
開くと思う。あと、エンジン始動して、ワンテンポ置いてからスイッチ
操作すると、調子が良いみたい。トラブルではないっぽい・・・。 
ETCは社外ナビ+ETCなんで、そういう症状はなかった。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 03:27:37 ID:QVK4Fcn20
なんでゴルフなんて生活臭溢れる車に乗ってるやつがこのスレ見てんだよ?
GTIとか恥ずかしいからやめれ

ウチのシロッコは一年立つけど一切不具合なし
冬場に窓が凍りついてドアが空かなかったことぐらいか
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 09:31:33 ID:fZod8tLy0
>>128
おまえの方が人間として恥ずかしいよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 10:25:26 ID:cpoqThj20
この車を検討してましたが>>128のようなヤツも乗ってると
思うとなんか萎え。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:11:15 ID:Ktb5mpdQO
>>129-130
そういう128はインサイト「オーナー」スレに書き込みがあるようですw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:27:51 ID:huhMtgNA0
>>128
おまえ最低・・シロッコ乗るな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 19:05:29 ID:Ktb5mpdQO
まぁ、インサイトスレでも荒らし扱いされてるみたいだけどね>>128
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 20:42:51 ID:0sgYaUSQ0
まっゴルフはないけどね。
あれウイングロードじゃん。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:56:33 ID:B81s7kao0
シロッコ購入前は路上で見かけてもあまり気にならなかったVW車。
今では無条件に好感を持ってしまう。
どれもいいよね、VW
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:19:52 ID:sIJx5RKe0
RNS510の新しい更新プログラムが出たらしい。
有料の地図も。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:26:12 ID:ejn/8uyx0
なんだ1.4にはガラスルーフつけれないんだな…
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 00:03:51 ID:wxJ9Lsmz0
いらないし
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 01:16:42 ID:rMONe31Q0
個人的にサンルーフが似合わないと思う
特に白なんかはヅラかぶってるみたいだし…
黒にサンルーフならいいが夏地獄だろうな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 01:29:12 ID:5hy3WaOI0
ブラックルーフみたいで良いと思うがね
捕らえ方は人それぞれだろうけど

電動じゃないのに、あの値段はありえんとは思うけど
無いより有るほうが良いんじゃね
俺のには付いてないけど
つか、オプで付けると納車が大幅に遅れるから付けんかった
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 01:34:15 ID:wSmtRs5i0
ブラックルーフになるんならいいけどね。
プジョーみたいに。
シロッコは黒以外だと本当浮いてるからなぁ。
俺もサンルーフはいらないしかっこわりぃと思うわ。
サンルーフつけるならワゴンとかバンとかかな。
なんか小さい車やスポーティーな車でついてるのはどうも…ね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 02:23:49 ID:Cl9SeeJm0
いらんかな〜なんか小さい車にサンルーフ
付いてるといいなって思う(似合う似合わんは別として)。
もう車壊れそうなんでこの車検討中‥
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 04:16:03 ID:xAAW/9Sf0
車の外観どおりのスレの印象です。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:19:45 ID:erZXiYuP0
あとリアバンパーは未塗装でよかったかな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:56:22 ID:eDD0HVwPO
この車緑みたがかっこいい 今日白みたがかっこいい
ゴルフよりかっこいいよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 02:38:01 ID:3i8G3YRY0
当たり前だ。
ゴルフより遅い上にゴルフよりカッコ悪かったら誰も買わんだろ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 14:40:27 ID:2cduBc4j0
>>146

いや、お前の中古ゴルフの100倍はカッコいいゾ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 14:53:06 ID:HXcbm7OH0
TTかRCZかCR-Zの方がカッコいいよ。
シロッコはこれ以上増えなくていいから。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 21:40:32 ID:tdVwlwkA0
俺がシロッコ買えるのは4年後だ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:05:38 ID:l9MrJIUn0
>>147
文盲乙
151147:2010/07/18(日) 00:44:41 ID:8epXQWB/0
>>150

おっしゃるとおりです。

ちゃんと読んでいませんでした、ゴメンなさい。

ハズかしいです
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 19:25:23 ID:slJm7ZKp0
この車、三本和彦氏の試乗インプレッションが見たいな〜!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 05:57:39 ID:7lk8ECkG0
ど田舎なのにシロッコRとゴルフRの試乗車が両方置いてあった
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 09:19:39 ID:+KOJn0g70
RNS510のソフトを更新するとワンセグと12セグの切り替えメニューが出現するらしいのだけど、ハードウェアの変更無しでワンセグが使えるようになるのか?
155名無しさん@どっと混む:2010/07/22(木) 16:20:41 ID:SAhWoLaY0
わかばの華を見てきた。 ヒデーなw
なんなのあの族車・・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 16:33:22 ID:7MRV0jYa0
田舎もんはほっとけ。
ちょきゅも酷い。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 20:00:24 ID:fWcI8OQ60
まぁ田舎の人は他に楽しみがないからね。
センスが良かったらいいけど。
田舎の人はセンスも糞もないんだろ。
派手派手弄りました!をお山の大将で誇示したいだけだし。
オリジナルに惚れて買ったオーナーからすればレイプされてるみたいで悲しいよね。

しかし暑いねやっぱりターボだから夏場パワーダウンした感じしない?
最近オイルも変えたけど坂を登る時とか特にパワーが落ちた気がする。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:41:28 ID:OlEOnHat0
>>157

エアコン添加剤を買いにダッシュ!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:57:12 ID:+/qn5DSc0
みんからみてたらガヤルド乗ってる人がシロッコ買いました。って書いてたけどまさか>>67・・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:25:18 ID:Zw4yH/k00
1.4TSIの新古車ですが、私もいよいよシロッコオーナーになりました。
新古車やら試乗車落ちも増え始めて価格はだいぶお買い得感も出てきてますし、買うなら今ですかねー。
レアな車種であることも売りなので、あんまり売れて欲しくはないですが。

しかし、わかばの華の人とかは、何のためにシロッコ買ったんでしょうかね…?
そういうチューンが似合う車は他にいくらでもあるというのに。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 01:18:37 ID:9oCQFDRM0
何のためにって、欲しかったんだろ
んでRIEGERのエアロが良いと思ったからじゃね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 11:30:27 ID:+bsL4JY70
なぜに2.0じゃなくてTSIなんだろうね
その中途半端加減が…
リーガーのエアロつけるとビッグスクーターを改造して喜んでる兄ちゃんと変らんな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:30:50 ID:YhhKBGAX0

わかばの華・・・・

見てきた....下品、まじ下品


いやぁ〜〜酷いな、早く手放してくれねえかな、コイツ

つーか、なんで1.4なんだ?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 07:47:29 ID:D3bOLTy90
2.0買う金がないだけでしょ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:58:54 ID:rvXASc+n0
今シロッコを買うなら1.4かRだなあ。

2.0とRの価格差を考えると、2.0は中途半端。
2.0を買ってイジるならRをツルシで乗った方がいいと思う。

1.4は軽くて軽快。
豪華さはないけどシートは1.4が一番快適。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 00:11:58 ID:6LX9fVgN0
>>165
で、結局1.4買って、いぢるんだな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:37:59 ID:8HQJu4W/0
>>166
そして、1.4を買うぐらいなら2.0と話がループするわけだ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 08:16:04 ID:O8ajlTGT0
まあRまで出せるなら他にも色々選べるしな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 20:43:16 ID:yiOiU8fe0
>>165
MY2011から1.4はRNS510とバックセンサー廃止されて40マソくらい安くなるよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:28:36 ID:wA0AQccS0
40万あれば社外ナビのいいやつ&バックモニターを付けてもお釣りが出るね。
早まったか....
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 10:05:46 ID:ITjKJDMo0
中国じゃシッコロのワンメークレースしてるようだが、盛り上がっとんの?
172TTにも行ったんだが・・:2010/07/30(金) 17:21:11 ID:3ciAzEKf0
TTSとシロッコRで迷ってるおいらにアドバイスくれ。
今、旧Z4-3.0海苔
173169:2010/07/30(金) 17:51:53 ID:I308A+4S0
>>170
でもね、パンク修理キット廃止されてモビリティタイヤ(多分パサートCCのコンチネンタルか?)に変更されるようだから、乗り味変わるだろうから微妙な部分もあるんだよね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:54:13 ID:/3oqWM/L0
>>172
俺はTTとR
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 05:48:39 ID:uK1XZdGP0
>>165
-40はでかいな、やっと理想に近い
価格帯になったか。高額なナビなどなくて良い
もっと細かくオプション選択できないとダメだ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 05:50:22 ID:uK1XZdGP0
↑失礼。
>>169
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 14:22:42 ID:o3Y+Xpip0
みんカラのコイツ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/477010/blog/18735005/
>薄っぺらなタイヤです! 245でも引っ張りになってしまう!

>引っ張り嫌いなんですよ・・・・・・・・・・貧乏くさくて・・・・・・・・・

とか書いてるけど1.4にRエンブレムが貧乏くさいw
これで修理屋なんだと
+やってない時点で貧乏修理工場確定だけどなw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 14:11:48 ID:xMuxpFzf0
>>173
Lupo Gti みたいにパンク修理剤で良いのに
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 23:58:57 ID:L8dXwGmv0
しかし高いな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 09:47:29 ID:z9op5M310
POLOのプラットフォーム使って、シロッコより2廻り小さいクーペ、
「 コラード 」 の復活に期待するしかあるめぇ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 17:57:39 ID:qWVglPZ0O
たしかに高杉
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 20:04:34 ID:/pU5To5f0
オナーの人に質問
やっぱシロッコってセカンドカーで買ってる人が多いの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 21:30:58 ID:7bsumG/9O
てす
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 21:33:35 ID:7bsumG/9O
俺はメインカーだよ。
奥さんと2人しか乗らんから充分だ。ゴルフだとファミリーカーぽいからやめた。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 00:24:26 ID:FtobaGeQ0
うしッ
心強い言葉いただきました

そうなんだよなー
生活の99%は2シーターでも大丈夫なんだよな、実際は
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 00:40:06 ID:VsyGPoafO
昨日阪神高速松原線で白をみた。

かっこいいなシロッコ。

B8 2.0T乗りより愛をこめて
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 01:43:44 ID:Y3twVPw50
>>185
大丈夫! ウチは子供が小さい内までは、後席にチャイルドシート付けて
シロッコで頑張るつもり。
188169:2010/08/15(日) 08:44:35 ID:7V9vqcpM0
うちは3才の子供いるけど2ドアで頑張ってます。
頑張ってると言うほど頑張らなくても普通に毎日保育園の送り迎えとかに使ってます。
2ドアだとドアに手を挟んだりする心配もないし意外にイケてます。
次はシロッコRに乗りたいビートルオーナーより。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 08:54:17 ID:kPmTg8UP0
>うちは3才の子供いるけど2ドアで頑張ってます。

内装をペロペロ舐めたりしませんか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 17:09:01 ID:jDPL/mke0
チャイルドシートで固定すれば・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 20:19:10 ID:ljtAjwQh0
リアシートにチャイルドシート固定、一々乗せるの面倒くさくね?

まさか助手席にチャイルドシート装着のDQNぢゃないよね?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 20:30:56 ID:nOjtmBmu0
シロッコディーゼル欲しい・・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 10:04:00 ID:9OPFYoY90
1.2エンジン載せろ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 18:03:22 ID:kSxO2AepO
シロッコに1.2はないだろ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 19:03:50 ID:+GTpjj580
>>182, 185
下衆のてめーは、シロッコ乗るな。一生SUBARUに乗ってろ。


一部抜粋

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 02:29:41 ID:/pU5To5f0 [1/2]
ぷ、そい言う場合は
恨めしそうな顔、とは言わねーよ
日本語できない低脳ちょんですか?

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 15:10:59 ID:FtobaGeQ0 [2/3]
>>370 372

この手のバカって大抵クレーマー
しかも自分じゃ自覚が無い、始末に負えない糞だから
屠殺処分にしてほしいよね

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 20:21:47 ID:FtobaGeQ0 [3/3]
>>378
神経質な低脳
コイツの親も池沼だから糞しか生まれなかったんだね

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 01:41:13 ID:2TPTDNdM0 [4/5]
>>384
え、アレが自己紹介だと思ったんだ
さすがチョンは日本語読めないわな
あ、平仮名しか読めない池沼だったね、
氏ねばいいのに
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 19:54:00 ID:2TPTDNdM0
>>195
なにこの人、おかしい人?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 20:52:21 ID:LAPNrtoO0
多分そうかと。たまに出るねこういう人…
こんな人こそ乗って欲しくないわ、何考え
て生きてるんだかほんと


198169:2010/08/17(火) 17:36:49 ID:5QHLaJdF0
>>191
全然面倒じゃないよ。
身長が以上に高いか低い人、足腰弱いモヤシ君、お爺さんお婆さん、あとデブにはつらいだろうからオススメしませんが。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 20:48:43 ID:KzRVQ8WJ0
>>198の書き込みは>>169の性格が出てるなと思った今日この頃
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 23:38:33 ID:fIlprgT20
>>199
kwsk解説ヨロ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 00:15:35 ID:kjtzGzVw0
しかし本国みたいにゴルフと同じ価格帯で販売してくれんかね
2.0だとTT買えるもんな
価格下げれないならせめて内装TT並みにしてほしいな
内装ゴルフ以下だもんな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 00:25:50 ID:3KNuuAzM0
アイロックの頃の特集記事を読んでたんだが
VW的にはTT的ポジションにしたかったらしいね
日本では超マイナーになってしまったが
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 00:36:13 ID:7dJhYC0K0
>>196
GTIスレでは、人気なのですね…
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 00:42:57 ID:kjtzGzVw0
まあ日本のユーザーバカにしてるだけだろうね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 01:02:02 ID:6slmkvpU0
日本では高いほうが売れるっていうしな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 11:06:05 ID:IONROWXh0
同じ車種でも高いグレードから売れていく変わった国民だからな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 23:44:54 ID:kjtzGzVw0
いや、マークxも売れてるのは2.5だし
貨物車アルファードだって売れてるのは2.4だよ
普通に中間グレードが一番売れるんじゃね
どう考えても
勝手に変な国民にしないでくれ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 20:48:43 ID:zeU4Lbbi0
>>199
オマエモナー
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 02:27:06 ID:yU71CEkO0
11年モデル
バックモニター標準とヘッドライトにデイライト内蔵
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 10:03:10 ID:UB9G+VyU0
家電風味にしたら日本人は喜ぶと思ってんのか・・・

ヴォルフスブルグの連中は。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 22:51:18 ID:c2MUwJ3n0
>>210
お爺ちゃん、そんなこと言ってるから時代遅れって言われるんだよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 20:51:19 ID:ghhI4O/r0
日本にオーナーは500人位?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 09:33:07 ID:vbyLnpZG0
ピエヒがVWグループにAlfaRomeoを買い入れることを画策してる様子。    >レスポンス記事

そうなったら シロッコ の立ち位置、存在価値は希薄になるな。
また短命モデルで終わるか。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 20:04:29 ID:xK4FmJsD0
随分前から噂は有ったが
アルファ買い取って良い事有るのかね
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 20:36:26 ID:xQFgoBf90
ブガッティーとかシュコダ、SEATをグループ会社に入れとくより
孝行息子になって暮れそうだけどな。

>アルファロメオ買収?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 11:09:51 ID:2WXIKy+s0
しかし本国で2万2000ユーロの車が日本に持ってくると400万円になるのは如何な物かと・・・
円高って何?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 12:44:00 ID:N436M/up0
ティターンズ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 12:59:53 ID:C0h7mJwI0
大橋、246沿いのマンションに住んでるが未だに、この車が走ってるの見たこと無いよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 13:02:00 ID:rhMmC5XE0
>>210
ヴォルフスブルグ×→ウォルフスバーグorヴォルフスブルク
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 13:31:08 ID:2bBszJNk0
日曜日に観光地にドライブ行けば割と見かけるが
伊豆と静岡と日光で遭遇したが
あと都内でも何度か
>>218は車乗らない人だろ
まあ家からボーと車眺めてるアホも居ないだろうし
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 13:35:07 ID:C0h7mJwI0
車なら、夜、週に3回ぐらい都心をドライブしてるよ。
一度も見たこと無いぞ。
現時点で何台売れたんだろう。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 18:52:54 ID:rhMmC5XE0
田舎だけどマックスヴァリュの駐車場に停まってたよ
いい感じの青色でかっこよかった
低い車は好かんけど見るだけならOK
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 21:25:39 ID:jgvSpjT60
Wolfsburg
ヴォルフスヴァルグ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 00:41:16 ID:cv1yq8p90
シロッコとゴルフGTIとどっちがいいんですか
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 14:39:55 ID:IHD+Sgo3P
ゴルフGTI
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 00:18:39 ID:1qMTiTyu0
2台目にしろっこ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 21:43:41 ID:gyQ7sbz90
冷静に考えろ。
シロッコは割高で使い勝手が悪い。
・どちらもベースはゴルフVだが、内装はシロッコの方が古い
・ドアが少ないのに高い
・RNS510付きなのにバックモニターが無い
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 22:17:53 ID:2NSQiscFP
11年モデルからナビとか外されて値下げってマジ?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 23:56:27 ID:gjgDoI730
先月ディーラーで聞いたら、バックモニターは2011年モデルから設定されると言ってた。
でも、ナビのことは何も言ってなかったから、ナビについては変更なしじゃないかな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 00:19:48 ID:SrNRSqlq0
>>227

1人、又は2人しか乗らないのにドア4枚は不経済ではないか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 15:16:50 ID:7lB9GcMjP
ドアの枚数と経済的かどうかは関係ない
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 16:56:22 ID:IWcwUAK80
だいたい自動車持つこと自体が不経済そのものだろ。
ましてシロッコなんて車の中でも趣味・娯楽色が強い方なんだから、
それに経済性なんて求めてもなぁ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 18:05:38 ID:/ETfaQ+L0
VWはクロッコは出してないのか
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:00:23 ID:FAdGAZxk0
クロッコって何だ?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:38:58 ID:2EK5pi7C0
>>233
かわいいな、クロッコ。ちといやされたw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 16:39:05 ID:HiWdToRE0
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      レ" ̄ ̄ ̄\ヽ  \
     /    ,, ,   ヾ`、 ヽ
.    /  /「「`ー' ̄ヽ   \  |
   /  ,イ ! |     \   Y / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ノ_      __i    |l.|
   |  l ≧ェr /≦ェr' Vヽ  l.|
   |  f|    !    |lj/   ||  俗物が乗る車では無いということだ
.   |! |!'┤  ヽゝ   ,ヶ ! ! j!.|
    l  ト ヽ. 「._つ , | / ./ ツ人
    \ヾ ,へ.__/_,.ク〈 ./_/   \________________
       |ヘ\_/'  ├'
_,. -―√イ| V | (_ノ1  ノ)iー--、__,、__
べ’     ー1!r―‐' ̄       〃ー'\
  ヽ\       |||          /    ヽ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 17:40:26 ID:eAy7KGjD0
中古買っちゃった
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 18:13:36 ID:Yx+Cdp9i0
おめでとう!
楽しんでください
オレ持ってないけど
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 18:59:06 ID:L5zp2HnU0
普通に割高だよなぁ•••
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 21:14:42 ID:oZqmULz+0
本国並みのラインナップで売ってほしいよね
シロッコにプレミアム感でも出したいのかな
あの内装じゃ無理っぽいけど
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 07:25:03 ID:pDafj4NG0
クルマとしての良し悪しは別にして
日本じゃスカイラインクーペと同程度の価格だからなぁ...

ゴルフ+100kだとすごく買いやすくなると思うんだが
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 14:05:09 ID:1zd1shIZ0
ゴルフ+10万ですか
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 14:07:10 ID:raYR/WBV0
この価格差だからこそ、ゴルフ乗りの自分などは白っこ、憧れるんじゃ。
プラス10万だったら、白っこ買ってるわい
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 16:14:08 ID:1zd1shIZ0
ゴルフ+10万で白っこは無理
黒っこで我慢しなさい
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 17:23:19 ID:leEV1ODPi
シロッコの方が材料が少ないはずなのにおかしい。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 17:40:30 ID:9EhN+vyP0
材料の値段で売価決めてたら、フェラーリとかありえん。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 20:16:20 ID:wyJ/rOt3O
10月に発表されるのは348万円、GTIよりは安いが・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 20:19:43 ID:leEV1ODPi
違いはRNS510の有無くらいでしょうか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 20:38:30 ID:3eMJHUDv0
>>248
バックセンサー、パンク補修キット廃止。
その代わりにバックカメラ、ランフラットタイヤ採用じゃなかったかな?あとRのデイタイムランニングLEDライトがヘッドライト内に組み込み。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 21:07:24 ID:534nuxmH0
>>249
ということは内側のライトはパンフレット表紙みたいに光ってくれるのかな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 21:28:09 ID:I7emGxdY0
本国じゃゴルフより安いんでしょ
なんで日本だと無駄なオプションで高くするのかね
ちょっと高くしても利益なんか対して出ないんだから
本国並の値段で裾野を広げようとは思わないのかな
252241:2010/09/08(水) 22:49:20 ID:pDafj4NG0
そそ。日本じゃクーペって高いクルマばっかりなんだから
ゴルフと同程度の価格でミドルアッパーな感じのポジションを
確立できそうだったのにと思って

ただでさえ国産にはない魅力たっぷりのクルマなんだし
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 01:57:34 ID:ArEvKQTm0
まあ、クーペでも無いんだけどね
2ドアハッチだよな、どう考えても
いあ、それが悪いんじゃないが
無理やりクーペにして値段つり上げるのは止めてほしい
254青ッコ:2010/09/09(木) 07:21:35 ID:0NCJcSgBO
シロッコ買ったんだけど、オデッセイ乗りの上司に
あんなダサい車買うとはなw言われた
ミニバン乗りに言われたくねーよなw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 11:07:50 ID:2wiNIs140
>>254
団塊の奴らには分からんのですよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 15:45:56 ID:l2j+CEBU0
>>249
なにその改悪・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 17:49:41 ID:vuqF/tgii
>>249
バックカメラ欲しかったけど、バックセンサーと連動ドアミラーに慣れたのでうらやましくないもん。( ; ; )
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 20:25:49 ID:MHW4fJI/0
たしかにオデッセイには言われてくないな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:44:12 ID:ZTtijTYm0
オデッセイね
ミニバンにしては走りが良いと聞いて試乗した事有るけど
笑ちゃったよ、
マトモな車に乗った事の無い人の感性はここまで貧しいのかと
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 23:01:27 ID:nmUZ0sUo0
オレが聞いたDからの2011年モデル変化点

1.4、2.0共通内容
・タイヤがランフラットへ

1.4リッター 392万⇒348万
・RNS510ナシ
・クルーズコントロールナシ
・ステアリングスイッチ(オーディオのとこ)ナシ
・パドルシフトナシ

2.0モデル 457万⇒460万ぐらいだったか
・バックカメラ搭載(RNS510が標準は変わらず)

Rモデル 変更ナシ

上に書かれてるランニングデイライトとかは記載なかったよーな

んでもって、11年モデル1.4リッターを契約しちまったぜ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 23:30:42 ID:ZTtijTYm0
パドルは欲しいな
レザーシートは要らないけど

あとナビはパナになって欲しかったな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 10:28:27 ID:UJVIYLdo0
トチ狂って、RX-8みたいなリアドア・5HBバージョン出さねーかな?w
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 12:04:26 ID:Nx8VyaSy0
ゴルフ買えよって言う
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 15:00:20 ID:t63Wpwho0
>>262
そんなあなたにパサートCCをご用意しています。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 15:06:51 ID:kUhet0H90
パサーといいなあ
白っこレザー内装エロ過ぎ。
320とかC買うなら断然パサーと欲しい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 16:59:49 ID:b5BKdyQX0
俺はイギリス住まいなんだが、よく見かけるよ。最近、車を買い替えて、結局インサイトにした。
しかしインサイト+20%くらいでシロッコ買えるんだな。全く別の車で、4人乗りだから比べる
対象にならんけど、この値段でシロッコはちょっとしたスーパーカーのイメージあるくらいだな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 17:32:18 ID:LaebBldx0
>>266
イギリスでインサイトに乗ってたら木にぶつけたくなりませんか
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 17:47:05 ID:kUhet0H90
ジェザ乙
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 01:46:38 ID:ctCR2xOQ0
そういえばジェザ結構CRーZ気に入っててワロタ

柔軟だよね
270266:2010/09/12(日) 02:00:12 ID:2gnJ+Io90
今日も出先でシロッコみかけたよ。やっぱりかっこいいな。自分で買おうとは思わんけど、
試乗だけでもすればよかった。イギリスでシロッコはCRZなんかとライバルになるな。

ちなみに今日は珍しくインサイトも一台見かけた。グレーのメタリックだった。インサイトも
デザインはいいけど、シロッコには勝てないな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 00:10:40 ID:Pv9F9MNY0
へ?

インサイトはデザインいいのか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 01:48:35 ID:zYQK8ph50
ランフラットいらないな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 03:14:19 ID:dyVCIyM1O
>>270
正直、君はただのHONDA党員なんじゃないかな?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 17:36:39 ID:6qEtjudc0
RNS510無しだとアンテナがロッドになるのだろうか
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:25:47 ID:6V/vTLU80
>>260
ホントならあまりに「なしなし」過ぎるね、1.4リッター。
デザイン料だけで348万円かあ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 20:08:56 ID:JfP2sgYk0
ツーかvwってバカなんだろ
ゴルフと同じ構成と値段にしなきゃ売れるワケねーだろ
まだ勘違いしてるのかよ
実際本国じゃゴルフよかちょっと安く売ってるんだし
バカ丸出しのvw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:13:21 ID:TNrYdRm9i
266氏は価格.comでよくお見かけする方ですね?。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 00:49:23 ID:xB4x38IZ0
始めてシロッコRのりました!
今までゴルフ乗りで、Rすら乗ったことない貧乏人だったので、めちゃ感動しました。
お金ためて買いたいと本気でおもいました。
オーナーの方で何か買って後悔したことありますか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 09:56:49 ID:z04/QfKn0
>278
>オーナーの方で何か買って後悔したことありますか?

気づいたら鼻先に VW マークがついとった。
蛇(Alfa)マーク付いてたらもっと嬉しかったかも。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 14:32:24 ID:4SDCEbfTi
高い車に見えなかったのだろう。

スーパーの駐車場でドアパンチくらった、、、、
911のときは、隣に車はあまり止まってこないのに。。。納車されたばっかりなのに、、、鬱だ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 14:47:02 ID:yaS1DNc7O
ドアパンチはある程度予防はできても防げないからなぁ。

駐車場の端で何も止まってないスペースに停めてもなぜか隣に止めてくるおばちゃんとかいるからな。

あと、駐車場の白線内に真っ直ぐ入れられない人は怖い。
車に戻ったらギリギリに軽が寄せてあってヒヤリとする事が何度も…
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 15:05:52 ID:uuug01mG0
>>281
そうそう
わざわざ離れた所に止めているのに、なぜか近くに止めたりするのっているよね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 16:31:49 ID:VNAvTTqL0
>>279
最初から蛇マーク買えばよかったのに
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 18:51:49 ID:IsXYGWRnO
携帯からだからリンク貼れないけど、プレスリリースが出たよ

今日から発売で、1.4はエコカー減税対象になったみたい
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 18:58:11 ID:4SDCEbfTi
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 18:59:01 ID:zbX+r/TA0
よくわからないんだが。
数日前にやったエコ税終了とは関係ないの?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 19:04:19 ID:VNAvTTqL0
>>286
先日のは補助金終了ですよー
さすが金持ち、無頓着
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 19:18:14 ID:zbX+r/TA0
>>287
いやね、もう終了しているのに、
騒いでいるということだよね?
これ
http://www.carview.co.jp/news/0/133978/
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:19:35 ID:9XN+93Y10
ナビ外して44万安か。
それでもお買い得感無いってのが凄いw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:21:40 ID:Oaw6PqG80
クルコンもパドルシフトも無くすとかなぁ…

RNS510が不満だが2010モデル買って良かった
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:49:01 ID:UeQudqLl0
クルコンは大目にみるとして、パドル外しちゃあかんだろう
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 21:07:55 ID:9ZSH9q0v0
だからvwってバカなんでしょ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 21:19:37 ID:VNAvTTqL0
BMWの方がいいですかね
今度BMWにしようかなと思って
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 22:40:58 ID:P6ylK52S0
ランフラットはともかく、Rにもバックモニターは付けてくれてもいい気が
しかし、何台くらい売れてるんだろうR…地方都市在住だが一度も見たことない
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 23:23:11 ID:jouMTbcw0
>>288
だから減税と補助金は別だと、読め調べろ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 00:41:12 ID:99wB1LJu0
絶対にBMWの方がいいです。
コクピットの収まった時の満足度は桁違いです。
VW車全般にそうなのですが、内装がおっさん臭くてまさに体臭車。
外観が超カッコよいシロッコですら同じです。
それから絶対的な販売台数が少ないため、どこに行ってもバレます。
また、「車はかっこいいのに、お前はなんでそんなにカッコ悪いんだ」と罵られます。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 08:17:13 ID:Im6bzJvt0
ちょw最後w
確かに内装がなぁ…
あんだけの値段するんだからもうちょっと頑張ってほしかったなぁ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 10:13:20 ID:1xuzj6eDO
>>296
体験談か、胸があつくなるな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 14:23:47 ID:kVWAwyBC0
>>297
値段がおかしいんだ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 14:49:44 ID:wNbbwF8Z0
値段がおかしいとか相変わらず言ってるヤツはアンチスレでも立ててそっちでやれよw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 17:28:06 ID:FotuBONn0
TTの内装を見た後だと萎えるんだぜ。
RCZもシロッコより毎日がスペシャルな感じだ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 17:30:54 ID:wNbbwF8Z0
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 17:38:24 ID:eRHKoou20
みんなで値段がおかしいといえば値段下がるかな
だめもとでやってみようか
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:08:52 ID:qXirNOxS0
>>302
監督、こんなスレにまで……

しかし、パドルとクルコンはずしていくら安くなるというのだろうね
クルコンは社外品があるけれど、パドルほしい人はきついね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:22:30 ID:2Uf8i02Z0
シロッコが日本導入される時、購入年収を確か1000万以上に設定
してると発表してた。だからあの値段になったんだろう。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 20:25:54 ID:eRHKoou20
金持ちが乗ってるもんな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 21:37:53 ID:uTLrviwG0
VWという時点で「ブランドもの」というステータスはないに等しいのに
そんなのに400万も出せるのはベンツやBMWを買う奴よりある意味ずっと金持ち
しかもゴルフがあるのにわざわざシロッコを選ぶという点でも余裕があるって事だし


しかしなんでVWはこんなにクルコンを軽視するかね
フランス勢なんかは207やC3クラスまで標準でついてるのに
やっぱ日本市場に慣れてるから日本の交通事情じゃどっちも実際
ほとんど使いどころがないって事を知ってるからか
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 10:25:36 ID:qVdzJyHZ0
>305
年収1000万超えてたら、そもそもシロッコ、VWフェートンにしろ
VWはチョイスから外れるってのにw

VW、なんか勘違いしてるんだよなぁ。。。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 10:37:05 ID:DqQirZtr0
俺、2500万だけどシロッコR乗ってるよ。
みんなVWはチョイスから外れるのか…

いじるには最高の素材なんだけどね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 10:42:02 ID:jHX14X7e0
えっ?去年900万ぐらいで今年1000万なんとか越えそうだがワーゲンでも背伸びしてると思ってるんだが…。
所有車の目安って年収の三割ぐらいなんでしょ?
R買ったけど無駄遣いしちゃったなと…。

老後に備えてみんな貯金してるのにって嫁に怒られた。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 14:03:16 ID:VleYzJGPi
年収700万円なので分をわきまえてTSI。
というか、むしろTSIが欲しかった。
ツインチャージャーという言葉の響きに騙されてるかもしれない。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 17:48:38 ID:sjHqgQOiO
>>311
その気持ちわかるわ…
ターボとスパチャジャ、両方だ…と…?

すげー気がするもん。
だから私もTSI。
でも「どうせならRにしておけばよかったかなぁ」とか思ってるのは内緒だ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 18:15:31 ID:aY0b8EaR0
TSIとRは価格帯以上に客層が違いますよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 19:01:46 ID:sjHqgQOiO
>>313
客層違うとか言われてもさ、僕が買ったときにはRはラインナップになかったわけよ。
だから今TSIなわけ。

客層違うとかわからないわけではないけど、もしあの時Rが有ってもTSIと悩んだと思うよ。
そーゆー人も居るってのを理解してほしいね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 19:36:04 ID:jHX14X7e0
なるほど…
コンプ丸出しでマジレスするあたり客層違うんだなって俺はおもった
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 19:43:16 ID:sjHqgQOiO
>>315
やべー、コンプ丸出しマジレスとか言われちゃったわ。
なんかごめんな、君みたいなのを喜ばせるようなレスできなくて。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 19:47:15 ID:67fWiiro0
欲しい車買ったらいいんだよ。

背伸びだろうがなんだろうがな。
客層?しらんがな。欲しいの買え。
○○の方にしとけばよかった?
しらんがな。買いなおすか今の愛車をもっと愛せ。

つまりおまえらもっと仲良くしろ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 20:52:07 ID:e5qGH78j0
なるほどー
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:50:41 ID:m7vQffCp0
まあエセ高年収がごろごろ居ますね
なんの仕事か知らんが2500も稼ぐ奴は趣味なんか持てねーよ
車なんて取り和えずどっかの高給車買っときゃいいって程度
ましてこんな所に来る暇ねーだろ
俺はそんな生活に耐えられず田舎に引っ込んで今は年収500万だが
今の方が幸せだ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:58:22 ID:KYbBJCzE0
田舎に隔離されたんですね
わかります
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:20:29 ID:wY/C4hZ30
2.0TSI買った時、Rはなかったけど・・・・あったら一応迷ったかも

買って良かったと思ってる。
でも、高い買い物した・・・って感覚は普通にあるよ

年収は800万くらいです

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 20:21:45 ID:VH/jskmrO
老後にためるって、15年後は無価値になってるかもよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 14:46:07 ID:bADy6A3A0
昔乗ってたスポーツシビックに
似ているのが。。。チョット残念
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 17:25:40 ID:cOdIpgCK0
ヨーロッパ在住で日本に車を持って帰りたいのならシロッコかな。
現地とはあり得ないくらいの価格差だし。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 17:52:52 ID:uMb4JbJO0
いつまでもウダウダ言う価格差かな?
そんな無駄な労力使わないで金を稼ぐとかすれば良いのに。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 18:13:56 ID:cxasQOh90
お金稼ぐのって大変なんだよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 18:15:00 ID:b+SG73DG0
そうだよ
グチ言うしかないもん
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 22:11:20 ID:/zoXGgfC0
ネズミーマウスの名セリフ「夢を見たいなら金出しな」
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 22:23:25 ID:b+SG73DG0
「金出せばいい夢見させてやるぜ」
アメリカンマウスなら当然のせりふ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 23:37:36 ID:dCMtTUNX0
>>326
じゃヤメな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 01:48:33 ID:c4EMlBmQ0
なんてつれないお言葉なの
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 13:56:19 ID:A2dpLj3I0
そもそも2chでマジレスしてるのはどうかと思う。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 16:20:37 ID:GrNRtKnL0
↑マジレスしてる人発見!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 09:56:59 ID:Ncw2wpMj0
雪国の方々はは冬タイヤって何履いてます?もしくは何を履く予定ですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:01:29 ID:O/qq1xIw0
2.0TSIとPoloGTIだとどっちが速い?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:14:19 ID:DrtByha00
>>334

bs REVO GZ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 00:48:33 ID:yHf7V+4K0
>>334
どちらにお住いですか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:31:17 ID:TsmO5dZKO
>>337
北陸です。田舎です。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:33:16 ID:TsmO5dZKO
>>336
ありがとう。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:57:29 ID:yHf7V+4K0
>>338
僕は北海道です

北陸の方って雪道どんな感じなのかなぁ

水っぽい雪が凍るような感じかな?

北海道とは違いますよね〜
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 14:12:41 ID:d2t9gEC8O
>>340
水気を含んだ雪が多いので凍りやすいですね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 09:45:37 ID:Lw96OYY+0
タイヤって季節で履き替えるものなんだな。from 南九州
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 10:03:04 ID:/jOvf//3O
>>342
降雪、積雪地帯は冬用タイヤを履かないと死んじゃうのだ。
バスやトラックもチェーンを装着するから地面はガタガタ…

都道府県の予算に除雪に関する項目があるくらいだしね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:38:18 ID:vweZA75H0
>>343
鹿児島ではシロッコみたいな季節風のおかげで灰が降るけどね。
今年の夏は多かったなあ。ホントにオープン向きの土地じゃない。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 10:09:44 ID:zkfra4aW0
鹿児島の季節風はギブリ(サハラ砂漠に吹く熱風)ってイメージ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:30:58 ID:Tgu1T/570
シラス台地に吹く風、シロッコ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:41:12 ID:x2X+dqs40
>>345
ジブリじゃなかった、ギブリの名を冠した車もあるんだね。
車と風はイメージ的に相性がいいんだな…と思ったが、他はブリザードくらいしか浮かばないw。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/37/Maserati_Ghibli_Spider_front.jpg/800px-Maserati_Ghibli_Spider_front.jpg
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:34:44 ID:v1PoR50a0
>>334

雪国じゃないけど凍結が怖いのでスタッドレスは必須。
今回は横浜のIG30Plusにする予定。(予算の都合)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:55:23 ID:RJjahTeY0
>>347
ジェッタ、ベント、ボーラ、って全て風だったような。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:23:00 ID:05tjiHaj0
>>349

VWは基本、風の名前からですよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:24:14 ID:RZGtMS5w0
思ったよりいろいろあるな



車名の由来は、アフリカのトゥアレグ族。

車名の「トゥーラン」は、ドイツ語で「自由な旅」をあらわす"Tour Sharan"からの造語

コラードとはスペイン語で「疾走する」という意味のコレールを元にした造語である。

車名のルポ(LUPO)とは、ラテン語で「狼」を表す。

「Tiguan」(ティグアン)の車名はドイツ語の「Tiger」(虎)と「Leguan」(イグアナ)の2つの単語を掛けた造語である。

車名のフェートンは、ギリシア神話の太陽神である「ヘーリオス」の息子「パエトーン」に由来するもの

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:56:28 ID:fLF9exjD0
ゴルフも、ガルフストリームが由来だよな。
スポーツのゴルフだと最近まで思ってた。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:21:41 ID:xcYr73By0
ゴルフじゃなくてガルフって発音させればいいと思うんだよね
まぁあんな生活感丸出しの車に乗るなら国産買うけど。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:41:42 ID:9mfneTRO0
サンタナは?

>351
>「Tiguan」(ティグアン)の車名はドイツ語の「Tiger」(虎)と「Leguan」(イグアナ)の2つの単語を掛けた造語である。

何度考えても、その2種の生物の融合センスが判らんな。  
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:32:43 ID:s5lI7LGc0
>>353
車くらいしか非日常を味わえない環境なんだろうねぇ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 00:40:39 ID:4Dxk6hyo0
>>354
ギターうまい人?
>>353
ドイツだからゴルフ
>>351
VWもすげーですね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:51:07 ID:OouU3sbg0
>>354
スティーリーダンのバビロンシスターズの曲の中で
「サンタ・アナから吹く風に・・・・・・・」って歌詞が
あって、それの事と思ってましたわ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:48:02 ID:1XORGRer0
トヨタもVWにならってネーミングしたらいいな。

トヨタ「六甲おろし」とか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:40:53 ID:4Dxk6hyo0
「上州からっ風」
「春一番」
「東風(こち)」
「南風(はや)」
「疾風(はやて)」
「神風」
「野分」
「台風」
「竜巻」
「季節風」
「西高東低」
「黄沙」
日本にもいろいろあるね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:50:39 ID:rhmc9uyJO
マツダスレ逝け
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:54:19 ID:4Dxk6hyo0
マツダは風の名前なの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:55:18 ID:eCPEmCLj0
KAMIKAZEだとタクシー専用車みたいだ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:35:35 ID:3EQblnxq0
トヨタ風鈴
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 18:31:33 ID:6Z1sPwTf0
マツダ松風
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 19:05:46 ID:BkFw46yw0
ミツビシ弾丸
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 16:17:02 ID:in9v0V5f0
子供2人目予定してるから大人しくティグアンとかトゥーランとか3シリーズワゴンにしたほうが良いのはわかってるんだが、シロッコの走りが忘れられないよ。
嫁は買い替えるなら革シートとパノラマルーフが必須条件だと言ってる。
しかもシロッコならグリーンにしろだと。
2.0に革シートとパノラマルーフつけたらRとかわらないじゃん(^_^;)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:22:51 ID:Dgh/VLOe0
相当性格とセンス悪い嫁だな
キャバ嬢あがりのビッチ嫁よめ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:34:33 ID:rDP5MpyK0
俺の嫁は、自分は何が良いか分からないから俺が決めた車でいいというよ♥
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:09:11 ID:JWWSMgOE0
ウチの嫁は、スデにあきらめてるので、購入時はあっさり承諾してくれました。

ビートルの時はかなり抵抗されましたけど...
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 01:12:53 ID:4vECqow40
ビートル
確かにセンスは最悪だね
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 02:08:31 ID:qL8X1IClO
なんでグレーカラー導入しないんだよ
カッコイイ色なのに!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 02:25:15 ID:rgJzcG6N0
緑のケロッコ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:36:40 ID:Z++SvjTZ0
ブルーのシロッコはきれいだった
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:45:12 ID:ni0t3ka90
>>372
幼稚で白痴
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:52:37 ID:GKeMK9iY0
ゴルフ派生車だと、やっぱりゴルフバッグを横積みするのは無理?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:09:55 ID:i7AlReor0
>375
速くて便利、クロネコのゴルフ宅急便をご利用下さい。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:05:01 ID:axvN+pCk0
ん?わざわざ自分の車でゴルフ行くの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:55:46 ID:DfcBfqTX0
ゴルフバッグへの反応見ると、ゴルフ好きはあまり多くなさそうだね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:45:02 ID:uMP/ndCC0
スキーには行くぜ♪
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:30:14 ID:gXkG7R0w0
ゴルフ行く時はミニバンでいくからな。
もともとシロッコはサーフィン行く用に買った。
ショートだけど。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:03:25 ID:BDezlqXW0
スーリーのキャリアをルーフにくっ付けるのが似合わん車種キャラなのは確か。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:39:05 ID:BSWDX9nb0
>>380
軽い人生やなー
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 10:26:44 ID:Ex1YUdYM0

2011年モデルから2.0に付いたリアビューモニターって、ゴルフみたいにエンブレムがひっくり返って出てくるの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 19:14:07 ID:p136gn3K0
シロッコ初めて見た。
黒だった。
黒だと全然シロッコだとわかんねーな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 20:16:08 ID:pCiePfeq0
白かグリーンが映えると思うけど、グリーンは見たことない
もちろんRの青も見たことない

さみしい地方都市からでした
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 21:25:50 ID:s2MHvMBt0
春日井のディーラーでシロッコ祭り開催中。

試乗車
・白R
・白2.0TSI
・青TSI

展示車
・青

お客
・緑TSI
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 01:26:58 ID:TTDO6qz+0
いまのvwの水平基調のデザインは明るめの色の方が似合うよね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:35:22 ID:nJopO8n/0
VWは黒がいいな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:44:55 ID:C1xbnBb70
シロッコで黒は無いないなぁ。
パサートとかなら似合うけど。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 10:21:08 ID:4olGdRm20
かといってアマガエル・グリーンはありえない。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 12:11:31 ID:fNeJrGAuO
>>389
黒いシロッコで申し訳ない。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:49:58 ID:fPfCYKw40
黒いクルマ好きなんだが
黒いとシロッコのグラマラスなボディラインが分からないんだよな。

私はほとんど一年待ってサンルーフ付きのシルバーにしたよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:30:02 ID:czE2Hkx50
>>390
緑のシロッコで申し訳ない。
ちなみにヴァイパーグリーンメタリックなのでカエルでは無く毒ヘビなのだ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 03:15:21 ID:Mz/hGmxV0
青ッコ、白ッコ、ケロッコとか言ってるみんカラの奴ら寒いなーw
あいつらのオフ会には絶対行きたくないです。
サクラムのマフラー入れるとか言ってるバカもいるし、ださすぎるね。


これまでドイツ車乗ったことがなくてシロッコなんて買うからセンスなさ過ぎ。
日本車乗ってろ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 10:55:23 ID:7TqORX9E0
まぁまぁ、いろんな人がいるからね。
ちゅよきゅとかいう奴よりましだと思うよw

でもサクラムはないかなぁ。
シロッコ乗りにはドイツ車を知らない奴が多い気がしますな。
396VW:2010/10/21(木) 16:10:44 ID:70UY9fXV0
>>394

なんでもいいだろ、低所得のカスが(爆)
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 16:16:41 ID:70UY9fXV0
>>394

頑張って、日本車乗ってろ(爆)ww
398VW:2010/10/21(木) 16:17:41 ID:70UY9fXV0
>>394

何乗ってるの?

アルト?

ミラ?

もしかして






徒歩?(爆)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 16:20:18 ID:ziBr+CFL0
怒りの3連投w
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 16:38:21 ID:f6QlWJgU0
これは酷いw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 16:44:58 ID:tyaMeN8o0
人の価値観なんて様々だろ?
ここで叩くことしか出来ない人の心が分からん下衆に何言っても無駄かな?

ってここで言っても無駄かw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 17:38:32 ID:CFwzWxAq0
みんカラ(笑)
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:20:18 ID:7TqORX9E0
すっ、すごいw
3連ちゃんw
本人さん達お疲れ様です…。


まぁここで真剣に車の話しようとしても無駄ですもんね!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:24:11 ID:7TqORX9E0
>396-398

ごめん!
本人さん達ではなく「本人」でしたか…。

ここまで醜い自作自演は久々ですね。
一応名前変えてる所が可愛いw

失礼しました。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:44:29 ID:2XrNDCxX0
みんカラでは自作自演が通用するのか
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:01:38 ID:tyaMeN8o0
>>404

人生楽しそうだねw

さぞかし立派な車に乗っていらっしゃるんでしょう。

でもどんなに立派な車に乗っていても、その心が醜ければ価値ありませんよ?

ってシロッコRに俺も乗ってみてえw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:51:43 ID:L1Adr1jQ0
ここで、「みんから」ネタはやめようぜ

あそこはDQN大杉
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:16:32 ID:DN8bJWlF0
田舎もんはやる事ないしDQN改造でお山の大将になりたいだけだから放っておきなさいよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:30:54 ID:F+Um62yw0
>>395
例えば、どこが酷いと思う?
あのスタイルって本国では普通だと思うが
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 00:17:55 ID:wrFHWHsp0
なんだ
久しぶりに伸びてると思ったらくだらねぇ

ドイツに住んでいるが本国でも弄ってるのなんてDQNか日本で言うオタクだよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 01:09:57 ID:bF75mST90
いや、俺が言ってんのは、乗ってる人間の種類じゃなくて
弄りのスタイルの話なんだけど
ちゅよきゅがどんな奴か知らんし
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 08:39:56 ID:gCKz5zxf0
ノーマルで十分かっこいくね?
マフラー変えたり
エアロ付けたり
車高下げたり
無駄に大きくてペッタンコなタイヤ履かせたりしなくても十分だと思ってるんだけど。

ライトのバルブ換えるのとか、ノーマルで十分すぎるくらい明るくない?

あれ?俺の感覚がおかしいのかな?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 09:28:28 ID:SF06R1Mn0
あそこは、そういった事が好きな連中が集まる
居心地のいい場所なんだよ
そういった需要はあるって事さ
是非の問題じゃない
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 09:39:17 ID:XZxrRMCn0
目糞鼻糞だな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 09:51:32 ID:2AXA6Gr/0
デザインや機能として良いかどうかではなく、他の車とは違う事に充足感を感じているだけ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 10:54:06 ID:ME5U5xIwO
弄ろうが弄ろまいが、好きな車に乗って楽しめたらよくね?
みんカラのシロッコ乗りは皆さん楽しそうやん。俺もシロッコ乗りてー。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 18:46:48 ID:woz58WIn0
吊るしがいい人もいれば、個性を出したい人もいる
ツータックのパンツを履いてる人もいれば、ノータックもいる。
それは、スーツも車も同じ事じゃねーか?

そりゃ、みんからの人たちが2chへ来て改造自慢や写真を貼るような事
をすれば、それ批判するのも分かるが、今回はそうではない。
他人の家を覗き込んで格好がどうのこうの言ってるのはこのスレの方じゃまいか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:28:36 ID:IsnJC8nZ0
>>413

オマエみんから住人だな、「居心地がいい」・・・・DQN確定

頼むからオマエみたいなゲスセンスの人は乗らないでくれよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:32:27 ID:bF75mST90
>>418
おまえはアホか
一般に売っている物なのに
おまえにいちいち言われる筋合いは無い
誰が買おうと自由です
悔しかったらVWからシロッコ販売の権利でも買えば
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:51:49 ID:T8BvAd5n0
批判されて怒るならかっこわるい改造しなきゃいいじゃん?
自分等がいいなら人からなにいわれようが気にするなよ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:54:11 ID:IsnJC8nZ0
>>419
必死だなwww

>悔しかったらVWからシロッコ販売の権利でも買えば

↑この脈絡のなさ、落ち着けww

俺、悔しがってないし、しかもそんな権利買えるワケないだろww

オマエ、みんから住人のユーザーなのか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 21:01:36 ID:XZxrRMCn0
>>420

他人の車を批判する前に、民○党の無為無策な政策でも批判しろよw
下世話だよ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:21:45 ID:I7Tm6f6G0
みんからだろうがブログだろうが、ネットに写真あげちゃったら
何を言われても仕方ないだろうに。
ネットじゃ誉めてくれる人より貶す人が多いの当たり前だし。
それに耐えられないならネットに写真UPしたりしなければいいだけだと思うな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:23:00 ID:bF75mST90
>>421
どこをどう見て必死と思ったのか知らんが
おまえ、みんカラに恨みでもあんのか?
それとも、みんカラでハブられた苦い経験でもあんのwww
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:37:09 ID:IsnJC8nZ0
>>424
必死だなwww

俺が何で恨み待つワケ?

苦い経験・・・ってアンタ(笑


必死だなオマエ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:51:35 ID:bF75mST90
>>425
で、みんカラユーザーをDQN確定する
すごくセンスのいいおまえは何に乗ってんの
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:54:44 ID:wrFHWHsp0
そういえば日本に先々月夏休みで帰って一ヶ月いたけど全然シロッコって走ってないよね

246からちょっと一本入った港区のマンションに両親が住んでるんだがしばらく眺めてても全く見ないよ

私は日本で乗りたかったな

逆に日本なら弄るのは車高下げるとかぐらいでも、十二分に他のクルマと差別化されてんじゃないの?

こっちでは一日にフリーウェイ乗ったりしたら必ず一台はいるからな
んでシロッコのってるのはクルマ好きな若者やちょっとオシャレな奥様が多い気がするよ

みんから見てきたけどリーガーのエアロ付けてる気合が入ってんのとかいるのね
こっちだとDQNが好むんだけど日本人が好むのはちょっと笑ってしまった
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:03:02 ID:bs/R7jA80
>>423
まさに正論だね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:17:44 ID:IsnJC8nZ0
>>426

ハァ?

センスは普通だよ、車はカローラワゴン(ドノーマル)


俺が言いたいのはオマエが下品って事だ、DQNだ、確定だ

で、オマエは何に乗ってんだよ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:54:52 ID:bF75mST90
>>429
シロッコだけど

俺が下品なら、おまえも下品だな
おまえが乗って欲しくないDQNだがシロッコに乗ってる
残念だったね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 00:01:26 ID:IsnJC8nZ0
>>430

>俺が下品なら、おまえも下品だな

意味わからんゾ


1.4か?ノーマルじゃねえよな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 00:07:15 ID:bxHvwY2V0
>>422
2ch で小バカにされるのがそんなに悔しいのか?
気にすんな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 02:09:37 ID:7xgPawkf0
>>431
意味分からんか?
おまえの>>418の発言は下品だと言ってるんだが

乗ってるのは2.0だが
発売当初に買ったんでな
ノーマルじゃないがどうした
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 02:29:17 ID:2Ea4LEdM0
>>433
うpしろよ

くそダサいご自慢の改造車をさw
こんなカスみたいなヤツと同じクルマ乗ってると思うと嫌だな

俺は吊るしのRだが2.0でせいぜいがんばれ

初期ってことは旧メーター、旧内装だなw
貧乏くじ乙。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 02:33:21 ID:lWzb8Jvs0
>>433
本人はかっこわるそうだけど、車に罪はないからな。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 02:38:03 ID:7xgPawkf0
>>433
あれカローラじゃないのwww
シロッコR乗ってんなら最初から言えばいいじゃん
吊るしで乗ろうと弄って乗ろうと個人の自由だろ
弄りをどうこう言うのは勝手だが、みんカラ住人を馬鹿にしたり

>頼むからオマエみたいなゲスセンスの人は乗らないでくれよ

こんな発言したり
残念で仕方ないよ、おまえに乗られてる車が
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 02:45:13 ID:2Ea4LEdM0
>>436
ああ俺、君が戦ってる人じゃないよw
横レスすまんね

ダサくいじるならなんで最初からRにしなかったのかな?
ってのとダサくいじるのは個人の勝手だが自慢したり誇れる様なもんじゃないのは良く覚えとけよ

批判されて頭にくんなら最初から出てくんなよカス。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 02:59:27 ID:7xgPawkf0
>>437
ああRね、正直ピレリの側だけシロッコてのに興味なかったんでね
出るのは聞いてたけどね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 08:51:15 ID:4+DuMOjh0
>>438
オマエ本当に頭悪いなww

何しろ言い回しが幼稚くさ〜


>残念で仕方ないよ、おまえに乗られてる車が

だから、カローラワゴンだって言ってるじゃん、
カローラワゴンに思い入れなんざねえから「残念」も何もないよ


>ああRね、・・・・・・  ←がははははは (爆


なんでもいいから、オマエのダサダサシロッコ早くうぷしろって(笑
爆笑してやるからよww
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 09:07:19 ID:y/cCBJQs0
見てて恥ずかしいからお互い矛収めたら?
441439:2010/10/23(土) 09:21:08 ID:4+DuMOjh0
>>440
はい、すいませんでした。

面白くて、つい・・・・


もうヤメます
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 09:49:36 ID:kkkrVxXyO
墜ちろっ、蚊トンボ!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 11:07:51 ID:fI+Eow4t0
みんカラ民がDQNなのは分かってたけどこのスレの住人も大概だな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 13:57:37 ID:/8HBCMmx0
久々に…と思えば、すごい下品な会話続きだな
他でやったらどうか。まったりしてたのに
いい大人が恥ずかしいぞまったく
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 17:06:11 ID:6NNZm1boO
冬タイヤ買ったが、結構な出費になったな…

どうせ冬は融雪剤が嫌であんまり乗らないから態々gzにする必要なかったかとちょっと後悔
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 18:11:57 ID:Xi7sd80/0
見栄晴
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 03:41:22 ID:1ek7I8qu0
シロッコは素直にかっこいい車だと思ってスレ覗いてみたんだが・・・。
オーナーさん達はそーでもないようですね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 09:22:10 ID:lbOgFz6Z0
俺は違うぞ!

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 13:46:53 ID:iJuqZxy1O
確かに…此奴>>441はシロッコ乗りに相応しくないような…
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:22:25 ID:sLNtGrLm0
相応しい人ってどんな人なんですかね?
僕は普通なんですがね...
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:46:44 ID:CdkI9B7j0
書き込んでる奴でオーナーは少ないと思われます。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 01:34:31 ID:G/1j4Ixp0
まあ叩いたりしてる奴はオーナーじゃないんだろう

買った人が相応しい人なんじゃないの
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 07:10:38 ID:I1EQ4Ebc0
相応しい人が買わなくても良いじゃない。
買ってから相応しい大人になるように頑張ろうよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 10:17:36 ID:AIxcvv8K0
俗人に何が出来た!?   常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だけだ!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 13:50:51 ID:xfvs+vfh0
やっぱりこの車だな、ボンネットのVWマークが
なんとも言えない、なにか宗教的で良い。ゴルフ5最後
の寿命がきたらこれにする、ほとんど言うことがない


456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 18:11:25 ID:6rzGaD9x0
>>455
僕は、そのボンネット上が好きじゃないです。
フロントグリルに移したい
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:13:52 ID:BINfb7K70
ステアリングとインパネが変わってからの2.0TSIって全て211psなんですか?
それとも、エンジンは混在してるんですか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:17:20 ID:2jNQdevM0
>>457
混在してるよ
エンジンがCCZでもインテリアが旧のままのもある。
まぁ今、新車で買うなら気にしなくていいよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:49:02 ID:BINfb7K70
ありがとうございます。
いや中古で検討しているもので。。。混在してるんですね。。。
見分け方は車検証でCAWかCCZか見るのが無難でしょうかね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:54:55 ID:2jNQdevM0
>>459
中古だとCAWは大分価格がこなれて来たと思いますがCCZでインテリアマイナーチェンジ型は探すの大変だと思いますよ。

自分もCAW型を出たばかりで購入して1年でCCZ型に乗り換えたのでCAWはタマがあるのでしょうね。
オススメは試乗車上がりを先に抑えてもらうか、法人で契約していた様なタマを探してもらうのが良いかもしれません。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 01:29:28 ID:HjQoB1oa0
ダークマルーンメタリックがなくなってる!ショック…
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:25:56 ID:dZXkG8Wl0
高額なのにハッタリの効かないクルマ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:56:17 ID:8zFsrRqN0
クルマでハッタリとか
高額なのにハッタリとか
意味わかんね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:17:52 ID:kPO1nQFr0
いや、正直、車って見栄もありますって。本当にわかりませんか?
人によるし、経済力にもよりますけど。
私も若い頃は全く気にかけなかったけど、だんだん気になるようになってしまいましたよ。

自分の純粋な心の部分はシロッコの方に魅力を感じているけど、
邪心部はX1の方が遥かに見栄が張れるよなーと思ってしまいます。
言われ尽しているけどVWのあの車格であの値段設定はやっぱりね。。。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:22:15 ID:pBHfPEAS0
見栄で乗る車って可哀想。
しかも未だに高いとかw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:52:47 ID:frnNhd57O
ポロGTiより50万も高価なのに
そのポロGTiよりも低性能でノロいのは何故…?
ほぼ同価格のプジョーRCZよりも外面的にも内面的にもハッタリが効かないのは何故…?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:58:55 ID:pBHfPEAS0
>>466
その前に自分で何言ってるかよく考えたら?w
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:07:40 ID:EBFLwLocO
ていうかどうしたいの?
フルモデルチェンジを希望するの?
激安になればいいの?
ラインナップから消えてほしいの?

なんなの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 15:08:50 ID:PbiBmejg0
>>466
ポロかえばいいじゃん!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:56:36 ID:UAfo43mm0
2年以内にゃMCだろ?  顔、ケツ廻り、テコ入れせにゃ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:15:19 ID:Da5PSk3A0
グダグダ言うなら
買わなきゃいい
乗らなきゃいい

以上
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:58:53 ID:v5SniF4R0
でもまぁ本来はゴルフより若干安い設定なわけだから(本国では)。
本国の売り方も日本と同様ならまだ純粋に車の魅力を見られると思うんだけど、
どうしてもVGJが抱き合わせ+ぼったくりで作った日本仕様。。。という思いが拭えない。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:02:31 ID:ml31qoee0
発売から1年以上経ってるのに、高いとか未だに言ってるヤツがいる事に驚いたわ。
1年金貯めたら普通に買える金額だろ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 02:32:56 ID:Ll+bNJu8O
>>473激しく同意!

ポロGTIよりも高く低スペックでノロい
同じ価格のRCZの内外装と比べチープ
同じ価格の国産車のランエボやZの性能には遠く及ばない
そんなのは百も承知!
俺たちはそんなシロッコが大好きなんだよ!

ここはシロッコが大好きな奴らが集まる場所!
シロッコを批判する奴は来るな!
高いだのなんだのグダグダ言うな!

以上
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 08:03:14 ID:ghoIJxpEO
ポロGTIよりノロイのがやだったらコンピューター書き換えればいいし、RCZよりなんちゃらは後発の車種だからしょうがないじゃね。
特にポロとの差はパワーとか数値の差だろ?一般人が見比べたらポロは奥様用にしか見えんじゃろ?

まぁ数値でポロGTIに劣るのは正直くやしいんだが(笑)。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 13:32:13 ID:dqSlXR6x0
ポロGTIてそんなすごいの
ゴルフよりすごいんかな
477クラウンアスニート:2010/10/31(日) 13:42:13 ID:IilHsHhQ0
ヒュンダイのJMっていうSUVに免許取って中古で乗ってるが、きちんと走る。

高級感は少し遅れてるかも知れないけど、走行性能は国産やヨーロッパレベルまで来てる。

アクセル奥まで踏むとオートでターボかかるし、ブレーキも効きすぎないでマイルドに止まる。踏みすぎると滑るがこれはレーシーな味付けともいえる。

まだ社会人一年目だから、まわりは軽や国産の中古が多い。
合コンで車の話になったときは、外車の4駆って言うとかなりウケがいい。新車のBMW3よりはスゴイって反応がくる。
さすが4駆。(別に4WDでは無いが形が。)


、メルセデスやBMWと違いブランドでは知る人ぞ知るアストンマーチンなどのように通なメーカーだが、ヒュンダイが本気を出せば性能はポルシェやGT−Rぐらいにはなる。しかもコストをかけずに。
高級感は金をかければどこでも出来る。
アメリカでは嬉しい事にホンダや日産より売れてる。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:33:27 ID:fzrfwud80
>>477
もっと色んなクルマに乗ってみてから、ここに来なさい

中古のヒョンダイ・・・スゴイ選択だな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:32:07 ID:3PyNJ3wY0
文句無しにカッコいいと思う。
グリーンとかブルーが映えるカタチだね。
これをクーペと呼ぶには違和感があるが。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:36:48 ID:dqSlXR6x0
VWもなかなかやるね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 01:30:04 ID:CQ/kziWY0
>>477
コピペ?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 02:14:29 ID:PcbRd1kK0
>>481
あちこちに貼ってる
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 11:35:31 ID:+N5deDyh0
シロッコは好きだが、日本での妙な価格設定は気になる所だがな。

まぁ、普通に高いよね。個人ブログでの取り上げられ方も
「魅力的な車だけど何でこんなに高いんだろう?」というのが多い。

価格設定についての言及を一切許さない偏狭な人たちは一体何なの?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 11:44:20 ID:S+vbDY1U0
>>1読めよって事だろ
あとは>>473の言うとおりだな
収入が少なく新車で高くて買えないなら.本当に欲しいならお古でも買えばいい訳だし
さらに既に買った人間からするとその話秋田。なんだよね
今さらナベアツがさぁ〜んってやってるようなもんよw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 12:12:49 ID:+N5deDyh0
読んでるよ。俺はシロッコが好きなんだがな。

好きだし本当に欲しいけど、最低350万からって金額が自分にとっては端金ではないので、
日本でのこの価格設定は悩ましいポイントなのは変わらんな。
貧乏人はそもそも欲しがるなってタイプの車でもないし。

1年経ったとか中古にしろとか言うけど、買えるかどうかの問題じゃなくて、
あくまで内容に対しての価格設定の問題。現金抱えて長いこと悩んでるよ。
シロッコが好きなので、他の車の方が良いとか言う気はない。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 12:22:10 ID:S+vbDY1U0
>>485
だから高いって思うなら買わないで諦めれば?>>1が立ったのは約半年前だぞ?今さらか?
買ったヤツに言わせれば好き度合いが全然違うんじゃないの?

誰もお前に買ってくださいなんて頼まんから
それに高いよなって同調してもらって諦める理由にでもしたいのか?
ここはお前の心のケアサービスじゃないのよ?わかる?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:36:57 ID:+N5deDyh0
買うかどうかは俺が決めるよ。好き度合いなんてのも自由だしな。
お前の知ったことではない。

お前こそ、シロッコ持ってるの?それ、好きで乗ってるの?
その心の余裕の無さは一体何?w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 14:04:25 ID:uGxQlkaNO
>>486墜ちろ!蚊蜻蛉!

まぁ、確かに車格の割りには高価な点については擁護しようないよな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:42:47 ID:PcbRd1kK0
VWはシロッコに限らずもう少し安くして欲しいよね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:06:04 ID:6bHwaAfmO
欲しい気持ちは車格を越える。年収600の俺でも買えたよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:54:50 ID:r39H8KMy0
MCでドコをイジってくるか予想でもすっか?

ま、まずはヘッドライトはLEDで縁取りーのの、お目目キラッ♪とさせてくるだろな。
Alfa・Breraみたく3連ライトになるか。
テールランプもLEDテンコ盛で ンン みたいに光らせっか。

フロントグリルは広げてくるんじゃないだろか?   
Audiなみの大口で、VWマークはソコに移動とか。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:19:40 ID:YBnLFM3J0
>>487
自分の収入に見合ったクルマにしろって
極端に高い訳でもないのにグズグズ言うな

そもそも心の余裕のないのはオマエだよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:43:45 ID:m4mK+22z0
LEDの縁取りはやめてほしいな。族仕様の安っぽい後付けオプション車みたいで。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:12:32 ID:kG0yOzvo0
>>492
大衆車なんだから庶民がグズグズ悩みながら検討する車なんだよ
少しは心の余裕を持て
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:17:55 ID:48wHtoMO0
恥ずかしながら年収300万だけど金貯めて新車でシロッコ買ったよ2.0だけど
本当に好きだったら買えるんじゃないのかな?
他にシロッコみたいに魅力的な車があって安いならそっち買えばいいし、自分みたいに惚れ込んだら無理してでも欲しいと思うんじゃないかな
世間一般が高いって思ってくれてるからかどうかわからないけどドライブに行っても同じ車見かけないし、偶に車好きな人に声かけられるし全然値段以上に満足してるよ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:27:14 ID:W7GtDYHK0
>>495
えらい!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 02:06:07 ID:PigzhwHt0
mtmは日本じゃあ入れることできんのかな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:34:02 ID:jilC1A7FO
>>492確かに此奴の言ってることは可笑しいよなw
決して安い買い物じゃないんだから少しばかり悩むのは当たり前
>>492のようなオボッチャマ君なら話は別だがなwww
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:45:58 ID:mR28uZLNO
年収うんぬんじゃないんだ!
ほしいなら買え、買わないのはそこまで欲しくないからだ!
低スペック?嫌ならインプなりランエボ買え!
惚れたもん負けなんだよ!俺なんか低スペックマゾだからなw
歴代車は値段とスペックが比例しない…だがそれが良い。
てか低スペックかいこれ?家のSLK350と加速はどっこいだぞ?
俺は好きだね、シロッコ。気に入ってるよ!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 01:00:09 ID:saV4qtia0
インプ、ランエボ・・・・かっちょ悪いんだモン

シロッコを買うっていうのは、一直線のような気が・・
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 01:49:27 ID:JZbd4/gT0
>>456
ボンネットのVWマーク嫌いか・・いいと思うんだけどな、この車の特徴(アクセント)でもあるような
アウディR8もボンネット上にあって、何かスポーティなイメージで好きなんだけどな(まぁ人それぞれか。
あとテールゲートのヒンジがあえて見えてるのもいい。欲を言えばコンセプトカーのように未塗装の
バンパーとサイドスカートを採用してくれれば完璧だった、飾らないカッコよさがこの車にある。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:24:59 ID:aHrvXi3nO
エクステリアは素晴らしくかっこいい!
だが大衆車VWらしく値段のわりにチープな出来具合
スペックもインテリアもな

俺が言いたいのはただそれだけだ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:29:19 ID:RFDvfeqd0
誰も聞いてないからw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:08:05 ID:tNC1nYvF0
>>499
スペックはね案外低い方がいいと思うよ
高い車の場合
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:55:49 ID:rnfymYzq0
>>502
逆だろ。
エクステリアはパッとしないけど走らせると良いってことだよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:15:02 ID:saV4qtia0
カッコいいオケツ

俺は愛しちゃってるよ


チープな部分も味
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:45:32 ID:1/4l5lib0
1.4と2.0の走りのキャラクターの差とか教えてもらえませんか?
オーナーさん如何っすか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:06:45 ID:XeE8/ZX4O
>>506勝手に愛してればw
誰も聞いてないからw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:17:35 ID:bW0Bks1l0
>>507
試乗すれば?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 02:07:25 ID:6EpiCPVN0
>>507
ネット上に色々転がってるよ。案外あるので検索するといい。
総じてマイナスポイントとして値段を指摘してることもわかるよw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 10:27:15 ID:UHnnS4Fd0
1.4で必要充分。  浮いたゼニで海外旅行でもしたほが有意義。
512NWD:2010/11/04(木) 14:11:22 ID:YkOyFbEL0
TSI納車されて約3ヶ月。約4,000km走りました。
感じたことは、
 ゴルフGTIより各段に高速スタビリティがいい。
 運転していて剛性の高さが感じられ安心感がある。
 シートはゴルフ4GTIの方がよかった。
 トータルバランス的には1.4TSIで十分。
購入については、
 支払い総額 諸費用込みでジャスト370万。
 (ボディコーティング、ニューサビスプラス、iPodケーブル、燃料満タン)
 ボディ色は、サルサレッドで勝負。(これがなかなかいい!実車見るまで不安だった)

ほんとは、1.8ターボ程度の車がよかった。個人的には2.0以上は高速長距離移動が多くない
限り必要性を感じない。最近はOHCで十分とも思える。
今回のシロッコは、いろいろ試乗したなかで機能面と外観で決定。
最近、価格が変更になったけど、あまり気にしていない。
購入予定されている方、サルサレッドいいですよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 14:44:06 ID:O+ExQmEF0
>>509,510
試乗やネットだけでは表層以上のことはなかなかわからないので、
1.4/2.0どちらかのオーナーさん視点での本音の声が聞きたかったので。

>>511,512
ありがとうございます。
サルサレッドの実物見ましたよ!思っていたより似合うのは同感です。

スペックを見る限りトルクもパワーも大差ないし、確かに
特に街乗りだと大きな差はなさそうですよね。DSGや足回りの差については、
フィーリング的には如何でしょう?
あと、逆にやっぱり2.0あった方が良かったというオーナーさんはいないかな?
514NWD:2010/11/04(木) 15:37:42 ID:YkOyFbEL0
TSIの足は、固いといえば固い。
高速になればだいぶしなやかになるので特に気にならない。
乗り心地を重視するなら、2.0TSI以上か、他の車種選択でしょう。
くるくると回るようなジムカーナでもやらない限りはなにも問題ない。
そもそも街乗りプラスα程度のクラスと解釈しています。
グランツー重視なら2.0以上は欲しいですね。

DSGは、ちょっと前のセレスピード、某フランス車とは桁違いにスムーズで驚いた。
ただし、国産車もよくなってきてます。
3,000kmから回転を上げて乗ってみてますが、
Sモードは、いまいちですね。これ使うならパドルかレバーで任意に変速したほうがいい。
普通に走る分には、Dモードで十分満足。燃料を大事にしてるのが感じられ好印象。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:07:43 ID:O+ExQmEF0
オーナーさん本当にありがとうございます。
ちなみにワインディングとか行かれることあります?
そういうステージではエンジンで楽しさに差はあるんでしょうかね。
加給ラグが少なそうなツインチャージの方が楽しいとか。
試乗しても結局そういうのはなかなかわからないので。。。
516NWD:2010/11/04(木) 19:55:07 ID:YkOyFbEL0
もういい歳なので行きませんねー。
ただ、仕事帰りが遅いときなどは、ちょっと遠回りしたり。
このときばかりは、MTが欲しくなります。
今のところ加給ラグは感じません。ただ、やっぱり高回転での音の楽しさは2.0には敵いませんね。
1.4なりの音です。Rはもっといいんでしょうね。
ただ、クイクイとフロントが入ってくれるので乗りやすいですね。
エンジン自体は、1.4に最大の工夫を凝らしたもので非常にいいと思いますが、
やはり2.0の方が回転フィールはいい気がします。
負け惜しみかと思われるかもしれませんが、1.4TSIでも十分楽しめるし、全体的なバランスもいいと思いますよ。
絶対的な早さというより、それなりに気持ちよく曲がる気持ちよさですかね。
ちなみに2.0の加給ラグは、そんなに気にならないと思いますよ。よくできてます。
ちなみに、車選定時の候補として、スイフトも試乗しました。これもいい!
しかし、運転中の安心感はVWでした。前回のGTIのときと同じ印象のまま。
エンジンパワーというより、やはりトータルバランスでしょうか。(シロッコが完璧というわけではないですよ)
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:26:31 ID:g0TAzolf0
2.0ならもうちょっと頑張ってRに行きたくなる。
1.4とRは性能差も価格差も大きすぎて悩む余地がない。
仕様変更で1.4が安くなって、ますます2.0が空気になったような・・・。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 10:20:01 ID:vwiBORZl0
腹8分目って言い方あるだろ。

もうちょっと食べたいなってぐらいが調度いい。

欲張ってもしょうがない。  故に1.4チョイス。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:43:26 ID:kV3hLWjk0
1.4は絶望敵にホイールと切りっぱなしマフラーがダサい。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:58:33 ID:LHXFT7oZO
オレも2.0をお勧めするよ
2.0のほうが乗り心地がよくスピードの伸びも断然違い運転して楽しい
それに1.4は内装が安っぽい
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 17:58:08 ID:9T4c/M/e0
シロッコなら2.0くらいじゃないとそれらしくないよね
平凡なゴルフと格好が違うだけになってしまう
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 19:41:10 ID:iKcdD3MN0
2.0買えるならRがんばれるんじゃないの
523NWD:2010/11/05(金) 19:51:26 ID:qlUg7cV00
たしかに2.0以上じゃないと、らしくない感ありですね。
ホイール、マフラーがいまいちなのは同感。もうちょっと若くて金もってれば2.0だったかな。
1.4も値引きが大きかったのが決定打。現行GTIの値引き込み総額より安かった。
でなければGTIにしてたかも。
ただ、試乗した感じはGTIよりシロッコのほうが面白かった。
1.4と2.0どっちと言われると、感覚的に1.4のほうが良かった印象。
2.0が支払総額390万だったら2.0にしたかも。

でも、しつこいようですが、1.4で十分楽しい。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 20:12:10 ID:kV3hLWjk0
>>523
俺総額390で2.0買ったんだが…
まぁ下取り車もワーゲンだけどね
525NWD:2010/11/05(金) 20:24:48 ID:qlUg7cV00
下取りない状態だったので、、、
ちょっとうらやましいかも、、、
2.0どうですか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 20:24:50 ID:wbVEypev0
今なら2.0の乗り出しは450くらいだな
俺が買ったときは480くらい
もちろん下取り無しでの値段だけどね
1.4はゴルフのハイラインに乗ったんだけど
エンジンフィールと7速DSGに違和感覚えたんで2.0にした
自分で納得できるんなら1.4だろうが2.0だろうが
どっちでもいいじゃん
527NWD:2010/11/05(金) 20:26:15 ID:qlUg7cV00
下取りなかったので、、、
ちょっとうらやましい、、、
2.0はどうですか?
528NWD:2010/11/05(金) 20:27:57 ID:qlUg7cV00
下取りなかったので、、、
ちょっとうらやましい、、、
2.0はどうですか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 20:39:02 ID:kV3hLWjk0
>>525
俺も最初1.4でいいかなと思ったんだけど
ホイール、マフラーがかっこ悪いから2.0仕様に変えたらホイール20万、タイヤ(PS3)20万、マフラーはレムスで10万で結局50万ぐらいかかるってわかったから2.0にしたのよ
去年から欲しかったから先に買った模型も2.0の外観だからな
在庫車で白トリュフレザーなら400でって提示されたが最終的に390になった
まぁタイミングが良かったんだろうね
下取りはイオスだが購入当初から不具合だらけだったからそこら辺も加味してくれたんだろう
心残りは色が選べなかったのとサンルーフが付けられなかったぐらいかな

Rはかっこいいが田舎に転勤していた時エアロだらけの車はダサいって思う様にちゃったからスッキリした無印シロッコがいいなって思った
XDSと2本出しは羨ましいけどね
530NWD:2010/11/05(金) 20:58:10 ID:qlUg7cV00
重複した。ごめんなさい。

390で購入できたのはいいですね。
2世代前のGTIも足いいなあと感じてましたが、
今回はそれ以上に感じています。
2.0とはパワーも違うので、立ち上がりにかなり差はあるんでしょうね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:05:55 ID:/KGOtwj9O
529
イオスの下取りってどれくらい?当方もイオスのってるので。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 01:44:41 ID:AXH0ao530
1.4のホイールに不満はないし、マフラーはむしろ1.4の方が好ましい。
購入前はいろいろといじりたい気もあったのだが、ノーマルで満足してる。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 01:45:20 ID:Ak5tE3LS0
>>532
負け惜しみ乙。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 04:08:27 ID:LAivMQgy0
>>529
え、タイヤってそんな高いの!?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 05:25:46 ID:XpGup1jT0
>>532
俺もどっちかと言うと1.4のマフラーのほうが自然で好き
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 07:21:53 ID:ZlQJH6L2O
僕は2.0のホイールが微妙に感じるんだよね。

好みの問題なんだけど。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:20:03 ID:8SkiMpz20
VWバッジでFFで、んな張り切っても・・・

と思うので1.4単枠。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:07:03 ID:CZnXtk+k0
>>537
じゃあ、どんなバッジなら張り切れんの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:57:40 ID:S9pPqxlkO
自分は2.0を狙ってる
最初はコストパフォーマンスに優れる1.4で良いなと思ってたが
奥様クルマのポロのGTIよりもカタログ値が劣る
プレミアクーペなんて考えられないので
2.0を頑張って買うつもり
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 14:10:36 ID:5d/1mvPB0
1.4糊じゃないけど、俺も1.4のホイールもマフラーも別に悪くはないと思う。
ただ、VWバッジで張り切っても虚しいのは同感。
シロッコは光ってるが、どうあがいてもVWが所詮大衆車ブランドだからね。。。
プレミアムクーペって…本国で言ったら笑われるのかも。
541NWD:2010/11/06(土) 14:45:42 ID:dY7sbeB/0
ほかの車と張り合うなら他を選択ですね。
単に1.4の割によく走る(ツインチャージャー等)こととボディ形状で購入決定。(価格もとーぜん)
1.4も2.0もそれなりにいい車ですよね。GTI含むゴルフと同じパワートレインでも曲がりに関してはかなり違うと感じます。
知り合いのalfa乗らせてもらったけど、足は間違いなくalfa157よりいい気がします。エンジンは157かなぁ。
と、いろいろ書いても
張り切って乗るより優雅に乗るほうが似合ってるんでは?
Rは別でしょうけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 19:21:01 ID:5ZyvqVwyO
久しぶりに書き込みが増えて喜ばしいですね。

私は燃費と賞を受賞したエンジンという事で1.4を買いました。当時ゴルフのGTIがも少しで出る!時期でしたがスタイリング重視と街ですれ違わない事を考えてシロッコにしました。

シロッコの2.0は乗った事はありませんが、CPUチューンをしたので1.4でパワー的には必要充分です。

たまに2.0とすれ違う事もありますがリヤバッチ見ないとぱっと見、見分けがつかないからまいっかと思います。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 19:34:20 ID:czWdmW0l0
>538
独車ならAudi以上、AlfaRomeoなど。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:06:13 ID:byakDqRP0
AlfaRomeoのバッチなら違和感ないかも?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:35:19 ID:B8bdTumV0
やっぱメルセデスかプジョーがいいよね
車の歴史そのもの
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 04:07:04 ID:cx4K+Fuo0
>>544

そりゃそうだわ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 13:04:18 ID:XW86PTNTO
>>540まぁな
本国ではゴルフより安く買えるんだろ?
高価なスポーツクーペと粋がっても所詮は大衆車ってとこかよ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 14:18:38 ID:P1g2u17S0
> 所詮は大衆車
おれはあえてそれがいいんだがなぁ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 14:25:40 ID:rcq8/VLO0
実用品って魅力あるよね
とくにドイツのは
ドイツはおもちゃもいいね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 15:22:55 ID:1TFqUJKwO
スポーツクーペってよりスペシャリティ、つまりデートカーだよね?
スペックを求める車じゃないと考えてるんだけど…
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 15:46:56 ID:qFr6JR/y0
R以外はね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:05:36 ID:8p2/vRwl0
シロッコはクーペじゃなくてハッチバック
プレミアムに位置付けしてるのも日本だけ
本国では若い世代向けのスポーツハッチって車
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:27:17 ID:zBfLP+pW0
カーグラフィックTVのシロッコの回、どこかで見られないかな?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 02:30:01 ID:CnP2sPjR0
今時日本のクーペはみんな絶滅種のプレミアムの位置よ。
箱みたいな車しか売れないしね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 16:01:24 ID:x9kJKQtGO
確かにな
今の日本はミニバンが全盛だし若者が車離れだからな
まぁシロッコのような車格の割に高いスクーペなんて余計うれない…orz
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 16:02:18 ID:x9kJKQtGO
訂正
スクーペ×
スポーツクーペ○
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 13:43:05 ID:DGXHLVw3O
その絶滅なクーペタイプを買おうとしてるオレ
シロッコかRCZを候補にしてるよ
中古価格と実用性を考えて今のところシロッコが有力
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:52:15 ID:0NLlQ2VV0
>>557
CGTVでやってたけど
RCZよりAudiTTのがいいみたいよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:06:49 ID:qpDZDE5W0
RCZはまた全く別のジャンルのような気がする
シロッコ、TTと形こそ似ているけれど
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:38:51 ID:r5OS7zvGO
RCZとTTはクーペ
シロッコはハッチバック
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:50:20 ID:3cTeN8ok0
グランツーリスモ5、GT24くらい収録されると思ってたのに....

http://www.gran-turismo.com/local/jp/data1/products/gt5/carlist_jp.html
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 02:17:16 ID:mXOVx5CR0
頼むから販売終了だけはやめて下さいねVWJさん
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:54:27 ID:2De7Cf/XO
価格設定といい
日本では売る気ないんだろうな
この車は
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:42:42 ID:c991Oj930
スノボを結構やるんだがこの車はアリだろうか・・・。さらに、サーフィンも本格的にはじめようと思ってる。
基本的に2人で行くことが多いけど、サーフボードはどっちにしろ車内には積めないよね。。。2メートルチョイあるから。
シロッコ所有者でヨコノリストはどれぐらい居るのかな?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:21:36 ID:lv59Eax/0
>564

サーフボードは長さ的に難しいかもだけど、スノボなら後部シートを倒せば二人で行くなら問題ないよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 10:26:17 ID:kkpsp1HPO
シロッコでスキー行くと、微妙に除雪されてる道でフロント擦りそうだけど大丈夫か?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:58:16 ID:EPwx1hcb0
サーフボードは助手席倒してのせる。
同乗者は運転席の後ろでタンデムで。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:06:51 ID:bOA9Kafe0
シロッコでスキー行くと除雪されるのでみんなに喜ばれる
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 11:08:38 ID:jiX1JIJc0
亀の子になって動けなくなって罵声を浴びる、の間違いだろ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:22:19 ID:9mGeS0gq0
国内で何台くらい売れたんだろ?相当少なそうだよね…。
統計とかないのかな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:59:52 ID:0UxXm/Mw0
知らない方が身の為・・・  って事が世の中にゃあるもんだ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:24:44 ID:c/7fxByo0
新潟市在住ですが、過去に1台しか見たことありません

大都市ならたまに見るんだろうか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:38:19 ID:E+wvwZO9O
マイナーチェンジの時のメーカー広報に、日本で1500台以上を売り上げたってあったよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:19:05 ID:99nLMNly0
オーナーになったからには少ない方が嬉しいけどね。
ってか1500台も売れてるのかなぁ…。信じられん。
都心在住だが、発売以来、街で見かけた場面を全部思い出せる位だぞ。
片手で数えられる程度。レアだよね。。。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:31:35 ID:MYicC7zZ0
2ドアなんて車好きの為の車だから少ない方がいいよね。
1500台なんて一般大衆車の月の販売台数の何パーセントだよ?ってレベルだから見なくて当然だわな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 06:49:59 ID:yCC/2tJb0
1500台のうちディーラー展示用が500台
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 19:54:25 ID:TbOdQ+rd0
>>576
その中の1台が僕のです
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:23:53 ID:Fbyeojc/O
シロッコが次期愛車の最有力候補だったけど、
結局はミニ・ジョンクーパーワークスを買うことになりました。
さらばシロッコ・スレの住人たち…(^_^)/
どうか良きカーライフを…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 10:51:15 ID:PfzbWTuq0
169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 09:54:45 ID:x17CD3PF0
>>168
売れているのは実用一点張りのゴルフ、ポロのみ。
日本ではイオスはひっそり打ち切り。 ティグアン、シロッコ、パサートCCはいつ消えても
不思議は無いくらい売れてない。 シャレっ気出したモデルの方が鳴かず飛ばずですな。


>シロッコはいつ消えても不思議は無いくらい売れてない。
>シロッコはいつ消えても不思議は無いくらい売れてない。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 20:02:38 ID:lV+CSiad0
ヨーロッパに住むならシロッコのMTがほしいが、日本でDSG+高い値段、では買いたくないなぁ・・・・
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 22:31:17 ID:tvsT3UQF0
オーダーしました!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 23:20:28 ID:BPppSR1z0
何を?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 10:06:03 ID:0qdmcSr00
特上寿司10人前を >582 宅へ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 15:50:22 ID:PiH/8ONm0
オシッコ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 23:52:14 ID:ZxYr7Cyv0
純正ナビなんて絶対いらない。クルコンは別にいらない。パドルシフトは欲しい。といったところなんですが
さて、今のTSIを買うべきか、マイチェン前の中古にすべきか・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 23:55:40 ID:iSeY9mrD0
>>585
実際のとこ・・・パドルシフトなんて使用しないよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 14:29:33 ID:/H8kldZ80
私はパドルシフト必須。ついでにクルコンも欲しい派。
パドルシフトなら後付けできないこともないんじゃない?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:28:11 ID:FgLzOYUw0
パドルシフトって後付けできるもんなんですか?
うーん。「中古買ってナビだけ社外品に付け替え」の線で考えてたんだけど悩むなぁ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:54:48 ID:stscgHDx0
>>588

出来なくもないが
パドル付きハンドル買ってコーディング変更してと面倒な事が待ってるぞ
コーディング変更は解析情報持ってるとこに頼まないとムリだと言われるけど
590585:2010/12/10(金) 22:27:58 ID:QDfY5o5e0
結局中古を契約しました。納車が楽しみです。
さぁて、引き続きナビを探さねばならんな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 23:23:04 ID:717VxlXh0
>>590
いくらで、どの程度のモノを買ったんですか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 00:47:47 ID:xfRskV3l0
>>591
試乗車落ちで1年くらいのモノを。
値段は、まぁ認定中古車のサイトを見ていただければ、それくらいです。

どう考えても普通の中古車がポンポン出てくる車種じゃないし、試乗車は狙い目かと。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 10:39:40 ID:nhoUUpc+0
契約おめでとうございます!
自分は先日新車を契約したのですが、オーナー(予定)になってみるとこのスレ淋しさが身に染みる…w
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 21:49:45 ID:ByFEOw+D0
ケロッコみたい
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 21:57:11 ID:97+LSQXN0
2.0とRって、エンジンと補機類はまったく共通で、
出力の違いはコンピュータの違いのみに寄る
って聞いたけど、ホント?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 22:41:30 ID:kom3ro410
エンジン違うだろ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 10:09:47 ID:cgUwHFEC0
ホントかは知らんが強化してるんじゃなかったか
エンジンの形式も違うしな
2.0はA3やゴルフGTI等と同じCAW、11年式はCCZだがようするにVWAUDIグループで言う素の2.0
RはS3、TTSとかと同じCDL

つーか>>595の通り同じならROM弄ったら同じになるはずだが
実際はそれぞれ40~50上乗せになるだけだから中身も結構違うんだろう

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 02:56:21 ID:AAI0bBzT0
>>595
Rのエンジンはgolf5GTIのエンジンで現行2.0はgolf6GTIと同型ですよ。敢えて旧型使うのは、チューニングに向いているからだそうです。モーターマガジンに載ってました。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 20:37:49 ID:RxWa4lUm0
ゴルフ6のトップグレードは「GTI」で、エンジン型式はCCZ
対するシロッコは「シロッコ2.0TSI」でエンジン型式は同様にCCZ
で「R」シリーズですが・・・
「R」と括られている時点で共通している部分が多いであろう事がわかります
でエンジンは全くの同一なのに型式はCDLです
ですが、これもボアストロークはCCZと同一なので少なくとも腰下は同一でしょうね?
そうなると気になってるくるのはヘッド部分とか、ターボの内容ですね
CCZも直噴の2Lインタークーラー付きターボっていう括りは同様です
ですがCCZとCDLの馬力差は40馬力トルクで4キロ差です
昔ならターボひとつ上げて、ブースト上げて・・・で出来上がりですが、このご時世
にそんな簡単な方法でやるのかな?って疑問も出てきますです
CDLのオイルエレメントはエアコンのコンプレッサーの後ろにあるみたいですが
現在主力の1.4等はオルタネーターの上にありますね
CCZはオルタネーターの上にありますよね?1.4Lなんかと同じ位置なんです・・・
しかも随所に違うところが見受けられます
クランクプーリーとコンプレッサー、オルタネーターの三角関係やエンジンカバーで分かり
ませんが恐らくはインマニも違うしインマニにいたるまでのインテークも取り回しや配管の数
ターボから加給されインタークーラーにいくであろうパイピングの形状も異なりますね
エレメントの位置もそうですが、レベルゲージの場所も違います
CCZの方では画像からはわかりませんが、コンプレッサーの位置関係がことなりますから、
ひょっとしたオイルパンも違うかもしれませんね( ̄□ ̄;)

タイミングベルトのカバーの形状も違いますね・・・こう考えると同じなのは
ブロックだけなのかも知れませんね((゚m゚;)



600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:33:17 ID:loLVgAQY0
>>598さんの仰る通り、Rのエンジンはゴルフ5GTIのEA113ベースでブロックは共通らしいですよ。
理由も仰る通り、強度マージンを多く取って設計されたからって色々な記事に書いてありました。

CAWやCCZは新開発のEA888で、EA113との違いはカムシャフトがベルト駆動→チェーン駆動になったり、
圧縮比が10.3->9.8と引き下げられたり、色々違うようです。方向性としてはダウンサイジングと省エネらしいですが。
あとCAW→CCZでもピストンが違ったり、意外に色々違うようです。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:44:48 ID:AzBuC7040
Biz板スレで見てきたが、もろ競合車るにょぉ眼鏡RS、格好良いぢゃん。

だいぶ持ってかれっぞ、ありゃ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 14:36:50 ID:G9jB+kbL0
そうかなぁ?
好みの問題だろうけど、私はシロッコの方が断然格好良いと思うね。
1本出しマフラーだけはイケル!と思ったけど。メガーヌRSよりRCZの方が格好良いと思ったな。
ただ、シロッコと並べると割安感はあるね。
ちなみに、持っていかれるほどの潜在顧客はそもそもいないかもよ?w
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 19:41:48 ID:gHvA5ugB0
眼鏡RS、顔・サイドビューは格好よいけど、唯一難点はケツ廻りデザインかな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 19:54:04 ID:BHMpQc5Q0
驚くほど見ないよな、ルノー
トゥウィンゴとかもうちょっと売れてもいいような
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 10:17:54 ID:GQ3nOTqE0
初代ルーテシア(仏名・クリオ)は格好よかった。  当時のゴルフ2と購入を迷った。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 20:29:58 ID:jmxAaa3j0
ディーラーもっと多ければね。
トゥインゴ買いそうな客層=ディーラーが遠い不便を受け入れてまでトゥインゴを選ばない
って気がする。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 08:11:50 ID:swWQDH+U0
>>603
俺的にはケツだけが眼鏡RSがシロッコを上回る点なんだが
値段もか
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 11:17:18 ID:TV4HBGoM0
センターマフラーがカッコいいよね。メガーヌRS。
そういやVWもルポGTIでやってたなー。
シロッコのリアはフェンダーのボリュームを強調したデザインだから、
センター出しはあまり似合わないのかもしれないけど。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 11:29:28 ID:h6EYmbpZ0
ゴルフRもだろ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 19:39:26 ID:2kiG9WHt0
週末納車予定です
ごっついクリスマス(セルフ)プレゼントだわ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 20:23:54 ID:h6EYmbpZ0
ええのう。
あと50万安ければ手が出るんだけどなぁ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 21:26:32 ID:s0DkXDbu0
そこそこ値引きはあるぞ。
買いなさいよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:25:11 ID:GP1kFzY00
>>610
おめでとう。仕様はどんな?
>>611
試しに、50万値引きがあったら買う!と言ってみたら?意外と…
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:01:45 ID:b7YwrDHC0
「つよきゅう」仕様に改造しましょう。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:07:37 ID:wO2qdg/g0
http://minkara.carview.co.jp/userid/225116/blog/

つよきゅうってコレか
日本はどんどん腐っていくな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:48:47 ID:CS9WI4z40
>>615
下品と言われるのが嬉しいらしいぞ、つよきゅうは
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 15:34:47 ID:ojDX6jxl0
在日なら仕方がない
618610:2010/12/26(日) 21:43:27 ID:ZQTyoMEF0
早速ドライブ!するかと思ったけど、他事に終始して結局ちょっと走っただけだった。
でも、いいですねコレ。年末は初遠出しようかな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:37:39 ID:kg2a9mUE0
>>618
納車おめでとうございます。ぜひ楽しんで来てください。
感想お待ちしております。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 17:44:17 ID:BOI0R6q+0
>>615すげ〜..。
お金もったいな〜
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:25:56 ID:ltwSkhkb0
30扁平のタイヤを超引っ張って履かせるとか危険極まりないよな。

まぁあんなチンドン屋は事故って死ねばいい。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:17:19 ID:IBgEIl+N0
またこれが事故ったら新しい車を買う訳だ
だいたい30なんてタイヤじゃマトモに走れないし
(脳内ではイニDなんだろうが)
大事故起こすほどのスピードも出せないよ
どうせコスメチューンなんだから
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:54:55 ID:N6+a7b6dO
雪降る間は乗る機会が減るから寂しいなぁ…
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:42:16 ID:FG9XSDs10
Z3とおさらばして数日。

惜しむ気持ちはないが(家の事情で軽に乗り換え、とかだったら惜しむだろうなぁ)、
幌車でなくなって一番感じるのは「洗う面積広ぇえええええええ」
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:43:05 ID:FG9XSDs10
おや、誤爆った失礼
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:12:17 ID:Enn23a3g0
>>623
スタッドレス買え
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 08:22:00 ID:ug3Ng0p0O
>>626
スタッドは当然入れたよ。
雪国だから。

ただ冬の間はあんまり乗らないってだけ。
勘違いさせてごめん。

買い物中に車に雪が積もったり、雪でバンパーが痛んだりするのが嫌だからね。
何より融雪剤が怖い。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 11:05:44 ID:rkBQqxZD0
通勤で使う俺には理解できない感覚だ
ラテンな旧車スーパーカーでもないんだし使ってなんぼの車というのがあるなぁ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 17:15:53 ID:ug3Ng0p0O
通勤には別の車を使うので問題ない
夏場と冬場でどちらの車に乗るかの比率がかわるだけって話さ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 23:32:47 ID:OgoUVp05O
今年もあと少し。
来年も皆さんがシロッコと素晴らしいカーライフをおくれますように。
631 【だん吉】 【1480円】 :2011/01/01(土) 09:54:35 ID:J3Yf1Rnk0
あけおめです。

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 00:16:58 ID:oX9Fxkr00
>>627

>スタッドは当然入れたよ。
雪国だから。

>買い物中に車に雪が積もったり・・・・


本当に雪国在住なのか?
つーか、シロッコのオーナーってのは妄想なんじゃないのか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 16:31:15 ID:AtAJuM2r0
>>632
こっちは札幌だけど629の気持ちわかるぜ。
高速道路は融雪剤ででろでろ。
車に積もった雪はほっとけば凍るし、手袋なんかでそーっととらなきゃ傷だらけになるし。
太平洋側地域がうらやましいぜ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 19:07:38 ID:89/03q6C0
一時期豪雪地帯に住んでたけど、極普通の考え方だよね
今は太平洋側の地元にいるが、あそこに住んでたらシロッコは買ってないわ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:40:14 ID:Mf7e/YPv0
>>633
いや雪国はうらやましい
こっちはいまだにまったく積もらない
雪の予報があって期待してもまったく積もらないときのがっかり感は
雪国の奴らには分からんやろ
せっかくの雪が降ってもフロントガラスに当って溶けるとき
地面に落ちて一瞬で消えるときの気持ちがおまえらに分かるか
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:42:15 ID:Mf7e/YPv0
しつこいようだけどもう泣きそうになるんやど
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 14:03:18 ID:88a4B5w60
>>632
雪国なめたらあかんぜw

郊外のショッピングセンターとかいって
駐車場に停めておくとするだろ?
この時、雪は降ってない。
で、買い物終わって外に出たら車が全部真っ白だったりするからなorz
本当だよ?
夜の間外に駐車なんてしようものなら
朝には自分の車を発掘しなけりゃならなくなるんだぜw
だから車庫は必須といっていい。

だけど、どちらにしても車庫の前の雪を除雪しなければならないという…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:29:23 ID:Ub93mIs/0
>>637
車庫は必須・・・・あはは、面白い
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 13:50:52 ID:iFXLaXcR0
>>638
???どこが?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 20:10:17 ID:vgRz1n6Z0
屋根付き車庫って持ってるほうが少数派じゃねぇの?
それを必須と言い切るのは>>638でなくとも何言ってんだかと思う
まぁ集合住宅の無いような田舎の雪国ならそんなもんなのか
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 21:14:03 ID:0yWDBT8o0
>>640
なるほど
田舎はサンワシャッターの屋根付き車庫が普通なんで気づかなかった
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 16:58:43 ID:YdXpHEtfP
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:11:07 ID:OH5kolSe0
昨年車庫つきのところに越したんだけど、
ここ数日の雪でありがたみが身に染みたよ・・・@札幌
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 13:02:06 ID:gGGNO/kz0
そうやろ
田舎は車庫が必須です
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 01:00:47 ID:Owl9Boxt0
しかし本当にRは売る気ないのが伝わってくるわな。。。
バックモニターは搭載の予定ないらしいし、何より欧州ではカラー5色、ホイール19インチとレカロ選択可なのに。。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 07:48:16 ID:CuCwBqXR0
19インチ選べないのが致命的です
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 08:23:50 ID:6WlxQIx70
それは頼んだら輸入してくれそうなお店あるんじゃねーの?
まぁ高くついたあげく性能は社外の鍛造でもっと良いのあるし、デザインもいいのあるかもな

本当に致命的なのはMTが選べないことで次いで色ってとこか
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 11:40:19 ID:qM7bXN+90
なあ、煽りとかじゃなくて純粋な疑問なんだが、
そんなに少しでもデカいホイール履かせたいものなの?
つか、そんなにデカいホイール履いてるとカッコいいのかな?
まあそのへんは個人の好みの問題なんだろうけどさ。
大抵はブレーキ替えたりはしないんだよね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 12:26:11 ID:bPj0m/Ca0
しないよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 16:45:48 ID:6WlxQIx70
デザイン的にシロッコRはOPの19がしっくり来ると思うが、カタログもそうだし
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 16:47:47 ID:UG+h4EbL0
>>648
VWのメカが気に入ってる事は前提だけど、何よりスタイリングで選んだからな

一般的には、できるだけホイールが大きくタイヤが薄く見える方が「カッコイイ」っていうのがスタイリングの定石でしょ。
デザイナーが描くデッサンはみんなそう。
もちろん程度はあるけどね。


乗り心地だ、バネ下重量だ、直進性だってのは別の話ね。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 17:04:07 ID:K6r6h6hG0
タイヤの良さなんて一般人には分からないからなぁ、せいぜいホイールの色と形くらい。
どんなオーナーが乗っているのかが手っ取り早く知ることのできる要素なのは間違いないが。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 18:22:02 ID:+2D2gbS50
いや、本当に要らんのは革シートとナビだ。
あとバンパーのデザインが台無しになるバックソナーも。こいつらやめて50万安くしろよ。
かれこれ一ヶ月悩んでいるが、自分の中で車格と値段のアンマッチが消化できないので決心がつかん。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 19:39:17 ID:GmPg371s0
俺もレザーシートはいらん。
せめてGOLF Rと同じレカロなら文句無いんだけどなあ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 20:05:34 ID:Fb0UUaL90
レザーシート不要に同意
ナビもいらん
純正19インチは欲しい
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:55:23 ID:K6r6h6hG0
無いものねだりじゃ永遠に買えないよ、TTを検討するのが建設的
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:00:10 ID:GYXLrtD30
>>656
TTはサイドブレーキがプラスチックでしょ?
アームレストもないし。
ゴルフでいうなら最低グレード並みの内装だよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:46:00 ID:NILWqqoP0
TTはいっぱい走ってるもん

シロッコはほとんど見ないし(><)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:05:02 ID:COeHmQA90
リアビューカメラが付いた後もバックソナーを抱き合わせたままなのは本当に意味不明。
日々乗っていても全く必要性を感じない。リアビューカメラは重宝しているが。
あと、選べるならナビとDCCは付けなかっただろうなぁ。

ま、批判の多いこの抱き合わせ商法のお陰で、なかなかのレア車になっているから、
手に入れた今となっては気分が良いけどね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:11:27 ID:G6XeOaw80
リアカメラ社外で着ければ?
純正っぽく収まるのないの?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:52:13 ID:ZC8PCwQ30
無理。
純正のリアカメラを知らないんだろ、オマエ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 02:46:17 ID:5tf2LghT0
スマートインストールしてもらえばいいじゃん
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 16:46:13 ID:BWhNU1tx0
そもそもリアカメラなんていらねくね?
そんなもんに頼ってる時点で運転センスないわ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:28:37 ID:hEH+oOah0
流れ無視スマナイ。

先日オートサロンに行ってきた。
ルノーブースにかねてから気になっていたメガーヌがあったから見てきた。
格好良く、質感が高くてとても好印象だった。
そして、このスペックでこの価格。

すでに2.0TSI糊だが若干負けた感があった。

参考

メガーヌ RS (6MT)
全長×全幅×全高=4320×1850×1435mm
ホイールベース=2640mm
車重=1430kg
駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブターボ(250ps/5500rpm、34.7kgm/3000rpm)
価格=385万円
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:34:30 ID:Bz3Kafgk0
新型・眼鏡のMOOK本が出てるね。

立ち読みで見ただけだが、欲しくなる編集・フォトでまとめてら。

サイドビューのCピラーとクォーターウインドの形状が
イマイチ好きじゃないわ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 23:50:18 ID:Vr+iv7oH0
シロッコ・1.4TSIかGolf・TSI Highline+革シート、キセノンライト
どちらにしようか検討中です><;
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 00:49:24 ID:fzQo6ctj0
メガーヌが欲しくなったシロッコ乗り続出?w

シロッコとメガーヌはコンセプトからして全く違うと思うんだがなぁ・・・。
ATで乗るべき車とMTで乗るべき車。
オシャレして乗りたくなる車と動きやすいスポーティな格好して乗りたくなる車。
極端に言えばね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 00:58:17 ID:DRGIFeHY0
ゴルフとシロッコで比べるならシロッコだと思う。
でも、今乗って一番楽しそうなのはポロGTIなんだよなー。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 10:44:07 ID:zaB3sRMn0
昨日夕方の出来事 @旧DUO系 VWのDラー 福岡県内

オレ 「シロッコ、デビュー以来飾ってるの見たこと無いんスけど、なんででスの?」

Dラーマン 「ハハ・・・w  よくチェックされてますねw  シロッコ、良いクルマなんですけど
          なんかこう・・・  食いつき悪くて・・・w 」

オレ 「 はぁ・・・・   まさかカタログドロップなんてこたぁないっスよね、先2年以内とかで。。」

Dラーマン 「んー・・・   今のままでは(売り上げ?)、無いとは言えないとしか言えませんね。。」


ヤバイっすぅ〜!!!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:06:07 ID:Fpz2dcB00
むしろドロップして欲しい。
最近の車雑誌に広告を載せているのは最後の悪あがきのような気がする。
これで売れなかったらEOSのように消えるはず。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 16:20:25 ID:z6mLTdBK0
ポロGTIいいよね。

ただデザインがな。
先代はゴルフもポロも無印よりGTIがかっこよかったけど、
今はどっちも無印の方が良くないかな。自分だけかな。

見た目が好みだったら、シロッコでなくそっちに走った可能性は低くない。
小さい車好きだし。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 17:35:05 ID:u5xCoQyg0
シロッコが好きな人はゴルフなんか全然魅力感じないと思うよ
GTIだろうがRだろうが
屋根低いし格好が全然違うから
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 20:00:04 ID:hw7xhm7x0
>>671
GTIは3HBじゃないと乗りたくない。   5HBオンリーだなんて論外。

>>672
クーペルックが欲しい人は、そもそもVWブランドからチョイスしないんじゃまいか?
もすこし奮発してAudi・TTとか、BMのUsed・E46とかから・・・

故にシロッコの売り上げは振るわず、>679 のよなやりとりが。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 21:39:21 ID:UdDeTHyK0
>>673
奮発しなくても値引き含めればTTの方が安く買えるんじゃね?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 18:31:33 ID:R3/LeHPQ0
2.0乗りですが、普通の街乗りでシフトアップの瞬間、滑っている感じというか
半クラの時間が長い感じがします(トルコンATみたいに回転落ちが鈍い)。
ゴルフGTIに乗ったら、ゆっくり走っていても、明らかにもっとスパッとクラッチが繋がっていました。
自分の運転のクセでDSGが変な学習をしてしまったのか、それともシロッコのDSGのプログラムはゴルフとは違うのか…!?
皆様のDSGは如何でしょうか…?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 08:43:26 ID:OSbZ2YpU0
これ新車でピレリー履いてるけど何でミシュランじゃないんですか?
VWと言えばミシュランだと思ってた。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 10:34:27 ID:m3689z+50
VWといえばコンチネンタル・タイヤ・・・ってんなら判るが何故にミシュランと・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 16:18:38 ID:MYYLi6Nw0
RはTTとかと同じダンロップだし
メーカーの都合とか設定している性能とか色々あって決めてんだろ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:47:09 ID:gfPI8k3X0
ヤナセ物はコンチネンタル
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:39:13 ID:r7JZVmh00
1.4TSI注文したけどHID変更やLED変更に掛かる値段ってどれくらいですか?
内装は変えないです。外側だけ変える予定です宜しくお願いします。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:54:58 ID:vuIp+/1I0
ショップによるので分かりません
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 07:04:02 ID:kUda+Kj80
なんでレカロとかオプション設定を削るのかわからん
受注生産でやればコストもかわらんだろうに
ほんと販売がやる気ないだけなんだろうな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 05:45:57 ID:Kca3i3PG0
シロッコTSIを検討してるんだが
車高が以外に高いよね?タイヤハウスの隙間が・・・
スプリングで車高落としてる人いる?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 10:48:30 ID:WWeMy5x90
>>681
ベロフで揃えた方が良いのでしょうか?


>>683
車高低いと思いますけど・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 11:40:33 ID:6meyqobP0
よくここで相談する人いるけどさ

結局ショップに頼むことになるんだからさ
近くのショップ行って相談してみればいいじゃん
いくつか回れば相場も分かるし、いろんな考え方があるから参考になるよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 00:04:14 ID:SBwYih7K0
教えてください。
 
USB端子にUSBハブを接続して、複数のUSBメモリを使用することは可能でしょうか?
可能であれば、ハブと追加のUSBメモリを購入しようかと思っています。
687名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 13:42:32 ID:CobwknWD0
>>686
私もそれを考えたのですが、実際にはMDIは同時に1つしか認識しなかったと思います。
私のやり方がまずかったのかもしれませんので、御自身でも実験してみてください。

>>683
車高調で20mm車高を落としましたが、自宅駐車場のスロープを斜めに降りなくては
Fバンパーを擦ってしまうので、結局元に戻しました。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 21:53:18 ID:j/FCL0im0
>>683
バネはメーカーによって落ちるのと落ちないのがあるよ
1〜2cmで良いならCOXバネで落ちるし
3〜4cmならアイバッハとかH&Rとか
それ以上なら車高調で
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 15:11:26 ID:+AoejaikO
オヤジのシロッコ乗ってぶつけてしまった。
ごめんなさい
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 17:56:21 ID:TkJ2fx3f0
>>687
>>688
レスどうも。20mmダウンでもスロープ気使うのか・・・
H&Rとか結構落ちるみたいだけどなんか落ちすぎたりしそうで怖いな・・・
COXくらいで十分といえば十分か・・・
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 00:47:01 ID:KB4LkIc70
車高やホイールハウスの隙間が気になるのは、オフ会なんかで他車と比べたときくらい。
第一、運転している時は気にならない。
むしろ気を使わなくてラク。
ノーマル車高でも擦るおそれがあるのに、車高を落とすなんてとんでもないぜ。
フロントオーバーハングが結構長いので段差は要注意。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 03:01:45 ID:0suc9/nV0
ノーマルで擦るって
どんな凸凹道走ってんだよwww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 07:54:59 ID:3TgvLaSm0
TSI納車しました。
1つライトが点かないんですけど・・・><;
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 13:41:46 ID:WKelwCla0
>>693
何とも、、、それはお気の毒様でした。球切れ警告灯は点灯していました?

まぁそれも考え方次第で、、、
私みたいに店頭納車の帰り道で釘踏んでパンク(涙目)よりはまだマシですよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 18:35:46 ID:QtvdDRE/O
>>693
納車しましたって…
Dラーさん?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:49:28 ID:KJ5ECc1u0
>>695
ささいな語法の問題だけど、俺も見るたびに気になる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 01:46:43 ID:tplRUvgA0
シロッコ楽しいよシロッコ、このまますぐ10万キロ到達しそうだな
近畿内なら小物は無料で運びますよ〜用があれば北は青森までOK
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 02:28:50 ID:DoovjnSt0
なんの宣伝やねん
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 05:35:31 ID:S558ZHRV0
>>693
点かないライト、、、、?
それは思いっきりダミーであります。隊長!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 10:04:38 ID:GNpRIrpi0
年休だー
天気もいいしドライブでも、と思いきや、自転車のが都合いい用事ばかりあるぜ!

ところで納車が昨年末。いい車だなぁとほれぼれするばかりですが、
不満は収納が少ないこと。そして只でさえ少ない収納の使い勝手が悪いこと。
ドアのあっさいポケットとか、あれ何を想定して作ったの?
車の性格上、国産コンパクトカーみたいなのを求めてるわけではもちろんないけど、
これの前に乗っていた、より趣味性の強い完全非実用車と比べてもかなり劣るのがなぁ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 15:27:53 ID:P7Pmi+/n0
コンビニの袋をぶら下げるとフックと
灰皿にする空き缶ホルダーが必要なんですね

わかります
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 15:49:04 ID:coXh9et9O
>>700
全くスレチだけどコームインさんですか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:21:59 ID:5ddHm9BU0
収納なら国産お勧め
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:40:21 ID:gE5y8tjv0
mtがあったらいいのに
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 12:16:40 ID:Ku7WW4Y30
>>699
ディーラーに問い合わせたら国内仕様は点かないと言われました_| ̄|○
何か有効活用する気は無かったのだろうかVWは・・・
バッテリー紙ケースといい何かTOYOTAの・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 14:14:48 ID:/PmL6mDC0
電球は入ってるよ。国内法規に合わないので殺してある。
コーディング+配線が必要だけど点灯可能。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 18:16:03 ID:2ELO3Pko0
クルコンの速度設定域ってどれくらい?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 08:00:51 ID:GR1vpbAI0
下は知らんが上は出る速度いっぱい。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 17:35:42 ID:thSyL3yx0
本日1.4TSI契約しました!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 20:19:56 ID:M2IU6yDQ0
オメ (´・ω・`)
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 00:53:16 ID:kTdWcc5l0
いかほどで?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 12:56:11 ID:t5kIOQcXO
いまの1.4て
ナビ無し
パドル無し
クルコン無し
予備タイヤ無し
フィンアンテナ縮小
エコ減税対応
の変更があったんだっけ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 20:38:31 ID:fgnlf6ZT0
×予備タイヤ
◯テンパータイヤ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 22:05:07 ID:5I/msPI+0
ステアリングスイッチも無しだね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 22:25:23 ID:fgnlf6ZT0
ハンドルにスイッチがゴチャゴチャ付いとるのは嫌いだがパドル廃止は残念。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 23:26:29 ID:Wd/eM81P0
エアコン無し
オーディオ無し
パワーウインドウ無し
助手席・後席無し
内張り無し
遮音材無し
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 21:16:37 ID:DxK/MIWv0
ステアリングのスイッチ類、スゴーく便利w
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 21:20:14 ID:VhnkoS4I0
パドルシフトの有無はかなり大きいよね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 21:22:00 ID:bxu+UQ1b0
リモコンキーからトランクを開けれるように出来ますか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 02:47:17 ID:chUKPP9z0
>>719
普通はデフォだが?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 19:02:11 ID:MilTjQIz0
かっこいいね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 20:19:13 ID:IO5a4G320
パドル使ったのは最初の3日位だったな....
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 09:07:46 ID:BYrU2tlx0
以前、パドルスイッチではなかったがステアリングにシフトのスイッチがある車に乗っていて
結構使っていたので、パドルシフトは自然に使う。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 12:31:50 ID:YOj9kTp2O
人それぞれだろ馬鹿が
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 18:27:06 ID:+zWWqmrf0
>>720
出来ました。ありがとうございます。

ディーラーの営業マンって車の事は良く分かってないようですね。
売る事ばっかり考えないで車の知識もっとつけて欲しい
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 07:24:59 ID:NGfk2iEf0
>>725
同意
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 07:44:46 ID:l55A2K+pO
っていうか自分もわからなかったんだろ。その程度の事w
説明書嫁
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 22:52:55.21 ID:JGwGH+Hj0
営業は、説明書に書いてあることすら知らないのか・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 23:17:44.24 ID:uHjzxV5+O
そもそもさ、キーに思いっきりトランクの絵がついたボタンあるじゃん。
気付くだろ…

外から窓の明け閉めできるのも知らなかったりするんだろうか?
あまり使わない機能だけど。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 09:15:50.08 ID:2DctVyb8O
>>725営業の連中もたまに整備させたいもんだな。
車に詳しいからこそ売るとき強みだってのに…
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 11:07:13.91 ID:iM1zKxGl0
シロッコ乗りってグズ野郎が多い
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 12:15:37.37 ID:s6uITKaB0
営業は車を売るのが仕事
整備は現場の仕事

お前は何の役にも立たないクレーマー
いや、それ以下のゴミ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 12:22:39.33 ID:DrakBcgRO
どうしたんだ、仲良くしなよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 12:40:00.67 ID:iM1zKxGl0
営業相手に蘊蓄たれる奴ほどウザイ奴はいないな 
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:01:31.47 ID:90TEfqcgO
もしかしてココ営業の馬鹿が結構見てるの?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:59:22.10 ID:U5jlvqJs0
車営業なんて奴隷だけど
クソ高い外車を買う客も似たようなもんだ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 17:24:10.76 ID:kIHRSG5+0
>>736
僻みはみっともないよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:28:50.77 ID:Rp9o3r010
シロッコ先週買いました。
スプリング交換でローダウンしたいが、どれを選択しようかすごく悩む・・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:25:32.64 ID:963DnnEzO
今日、R見にディーラー行ってきた。 <br> ワーゲンのディーラーも意外とガッつくんだね。まあトヨタ系だけど。 <br> もっと上品で待ち体勢でくるのかと思ったら、普通にガンガン値引きで早く決めて下さい攻撃が来たわ。そう簡単に600万は決めれん。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:33:46.59 ID:IO9JCrrC0
<br>
<br>
<br>
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:59:29.65 ID:DlCRujfi0

VWディーラーの営業マンは貧乏臭くて無能が多いのは有名な話だよ。
だが車のことを勉強する気は全くないw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 22:14:12.94 ID:Cy87ZbPK0
あんまり煽るなよ<br>
また荒らされちゃうぞ<br>
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 01:35:36.10 ID:IB66hHd90
旧DUOは直接契約になってノルマキツくなったって言ってたし、
インポーターの目標台数が増えて行くから、これから心配だってこぼしてたよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 12:44:00.50 ID:8dAbgHRri
>>739
600万って、なに付けてんの?
延長保証付けて値引きなしで570くらいの見積を
もらったぞ。この時期なら結構値引あんじゃないの?
745名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 11:45:34.41 ID:yMDy825e0
>>741
そうなのかー。じゃあ教えてあげるといいよ。 「その仕事向いてないよ」って。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 08:20:29.89 ID:2Y4SGcK90
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:32:00.74 ID:YnRkEYMf0
スタート・ストップボタンはまだ付かないの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 18:26:43.61 ID:uHqzO28F0
>>747
VWでスタート・ストップボタン付いてるのってあるの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 18:50:10.74 ID:QVWDn1Ps0
シャラン
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 19:50:20.19 ID:q1i+91ze0
本国あたりじゃあ、もう出荷してるのかな?
Volkswagen KESSY system on Golf, Tiguan and Scirocco
ttp://garagecar.blogspot.com/2010/08/volkswagen-kessy-system-on-golf-tiguan.html
751748:2011/02/27(日) 20:36:25.62 ID:uHqzO28F0
へ〜こんなの出てんだ
スマートキーと同じようだな
OPで355€か
日本でだと4万程度で付けれるのかな?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 03:07:40.02 ID:1yYX9cCW0
>>751
いらねぇだろ、こんなの

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 04:15:58.21 ID:4wvWNTVTi
モーレツな後付け感だな。
スマートキーとかシートのポジションメモリとか、内装の質感とか、シロッコも快適装備をもう少し頑張って欲しい。
その辺りの価格とのアンバランスで、ずっと検討中なのに踏み切れん。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 06:27:58.80 ID:xU8kbq0T0
ライト類は結構凝ってるなーって思うが・・・
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 08:10:10.72 ID:lUKvGzGA0
ボンネットのダンパー省略、バッテリーケースの紙ケースは戻すべき
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:34:15.21 ID:vVbZzxD30
オレは集中ロックも電動のシート、ミラー、ウィンドウも、
必要以上に高性能なオーディオも要らないし、
エアコンもマニュアルで充分。
その分、軽くしてくれるならそっちを選ぶ。

まあ、超マイノリティだろうけどw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:16:47.33 ID:JwC8+XvH0
パワーウィンドウ、電動ドアミラーは要るだろ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:29:23.96 ID:eOAAGDHZ0
スマートキーはすごく便利だよ
ポケットからキーを出さずに済むのは想像以上に楽チン
エアコンはマニュアルでいいしミラーも手動でいいけどスマートキーは欲しい
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 11:57:17.54 ID:fL8kzYgS0
自分以外も運転する環境だと、ミラーは電動がいいな〜
スマートキーもあればうれしいし。

どうせならオートエアコンもあるにこした事は・・・

だめだ。
軟弱者と呼んでくれ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 20:09:30.17 ID:7hNyR83E0
電動ドアミラー調節なんて半年に1回触るか否か。

LUPOにあったようなグリグリ・手動調節でも構わんよ。

空調もダイヤル式・マニュアルで必要充分。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 23:05:29.72 ID:OQI7mynj0
今日初めてシロッコRの実物を見ました。 
六本木ヒルズから出てくるところでした。 結構派手な音がするんですねー。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:27:53.19 ID:l7ei4slX0
北国なので、シートヒーターが嬉しいです。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:30:17.05 ID:qVm++jo10
シートヒーターって眠気を増幅させね?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 11:41:20.41 ID:EVc9hp2p0
オシッコ我慢する時にいいよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 13:49:36.50 ID:lhOAY+eu0
シートヒーターなんて、乗り始めのレザーが
モーレツに冷たい時しか使わんよ、オレ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 15:17:29.52 ID:kxjShGn7O
あっっっつくなるよね!!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 17:39:36.25 ID:7AUOfASn0
今日、青のRを契約した。
三ヶ月前に試乗したっきり最近は実車を見たことが
ないんだが、カタログ写真と違ってタイヤハウスの
隙間ってガバガバなんだっけ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 18:37:31.91 ID:y5Ng40DF0
1.4からRまで日本仕様だけ隙間空けすぎなんだよ
VWJは余計なことすんな糞が
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 18:44:54.34 ID:THIR51v9O
僕の場合は田舎だから今くらいの車高が無いとちょいと厳しい…
確かにタイヤハウスの隙間は少し気になるけれども。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 18:47:09.40 ID:WaMWrXnW0
つかRのカタログってどう見ても欧州でしか売ってない19インチ仕様じゃねぇか
サス自体も高めだしホイールサイズ違うからカタログと比べると余計アレ?っておもう
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 20:41:36.86 ID:kxjShGn7O
スプリングで落としたら、ものすごく乗り心地悪くなりました!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 20:55:15.79 ID:TwxLilZ00
何で日本仕様は車高が高くなってるの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 21:39:56.91 ID:y5Ng40DF0
>>772
チェーンが負けないとかグダグダ文句言うアホがいるから
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:57:44.62 ID:psbNq7jI0
カタログは国産輸入車関わらず映えるように車高落としてある場合が多いよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:01:00.30 ID:EJIYw9wxO
砂袋積むんだよな。
カタログ撮影では昔からやってるよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:38:01.14 ID:EVc9hp2p0
今位の車高じゃないと高目の車輪止めで引っ掛けそう。
稀にぎりぎりだったりするし。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:53:08.82 ID:7AUOfASn0

高めの輪留めに気をつけるのは、スポーツカー(?)に
乗ってりゃ当たり前の話でしょ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 07:13:32.77 ID:tTeVStOp0
今まで乗っスポーツカー何れも気にする車高にしたこと無い。
車輪止めを気にすることがスポーツじゃ無いからね。
779名無しさん:2011/03/08(火) 13:29:47.99 ID:3lHEzdVG0
>>768
へ〜、そんなものですか。知らなかった。実車をまともに見たことないもので。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 16:21:35.88 ID:ubRqgsKa0
そのまま持ってくると1クーペMみたいにアウトなんだろ
781BOT:2011/03/08(火) 20:33:30.74 ID:YppxwSYr0
HPでペタペタにしてるの見るけど超下品。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:05:33.33 ID:Y/9gkHUV0
BMWのつるしで絶妙な落とし方はさすがだと思う
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 08:22:10.75 ID:v2FUYF0A0
クラクション鳴らす時硬くて押せない><;
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 09:11:46.87 ID:bH265wRgO
しかも少し時間差で鳴るからカッコワルイ(´Д`)
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 11:49:13.42 ID:BzBWS2Uh0
ホーンについては・・・なんともね。
Dに言っても「あんなものです」と一蹴されて終了。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 19:53:29.27 ID:CX+g2vcE0
>785
ジオンの技官なみにニヒルな回答だなw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:47:39.07 ID:wIebnahd0
狭い道路で譲ってもらったときに
鳴らそうとして鳴らせなかったことを思い出した
ごめんなさい、あの時の軽トラ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:27:04.57 ID:HTuZ4mqG0
右手を上げて会釈、笑顔・・・   ソレでOK.
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:48:55.57 ID:07ypxMmL0
>>787
軽く「プッ」と鳴らしてお礼の意を示したいときがあるんですよね。
ホーンのパッドが硬いんで、それが難しい。
対向車の前を通過しながら何度か叩いても鳴らず、「あれっあれっ?」と思っていると
急に「ププー!!!」と全開で鳴ってしまい、、、何故か譲ってくれた車を威嚇しながら通過。

これは二度ほどやった。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:36:55.55 ID:L0noWa/hO
あるある
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:20:49.54 ID:s5HfzWb10
怖いアンちゃんの運転する、ガラの悪い外車・・・としてその人の脳裏にインプットされたに
ちげぇねぇ。。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:29:49.84 ID:59/L2Mjm0
>>789
「」÷い
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 04:08:26.03 ID:UywLGuFnO
クロッコ流されたらどうしよう(>_<)
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 07:31:08.54 ID:bdvwR14i0
流された場合いは諦めるしかないよね
795 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/12(土) 08:23:23.05 ID:QX8+gP+I0
地震や津波で被害にあったら任意保険で全額下りるかな?
それとも四の五の言って保険会社は渋るんだろうか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 10:23:25.63 ID:kl9/IRLqi
約款嫁よ。
たいてい天災とか戦争のことがうたってある。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 10:34:28.33 ID:yRcnfgF20
大事なことは、凄く小さく書いてあるのが常。  >約款
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 11:52:16.13 ID:FVCKnBBQ0
というか、読むのが嫌になった頃の後ろの方に書いてあるんだよな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 12:11:19.78 ID:Zl5dV6fG0
白っこ無事
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 08:49:11.16 ID:BcOVx/bE0
まだ納車待ちの俺に隙はなかった。
5カ月待ちって...普通なのかな
801 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/16(水) 08:50:08.89 ID:daiHyOPd0
おいらは1ヶ月待ちだったな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 11:47:08.21 ID:9O91XDYX0
在庫を探して、遠方の寺で買った。
2週間待ちで来週納車。
803800:2011/03/16(水) 12:24:20.76 ID:BcOVx/bE0
楽しみに待つことにしまつ。
レスありがとう〜。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 01:04:54.81 ID:rNyQf0Wb0
なんか2.0TSIはカタログ落ちだってね。
実質売れるのは1.4TSI>>>>2.0TSI=Rで今後は1.4TSIとRだけになるようです。
2.0TSIの値段なら普通はR買うだろうな。普通は...
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 01:38:12.09 ID:3rOE5uBv0
TTが居るから仕方ない、トルクもあっちのが上になったしな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 02:43:43.68 ID:HhC2m2T30
だいたい高過ぎなんだよ
向こうと同じ年段に設定すればよかったのにな

あと円高なのに安くならないのもおかしい
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 07:55:36.88 ID:rNyQf0Wb0
1.4TSIならガッツり値引きで、MITOやルーテRSと比べても高いとは思えないけどね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 07:10:46.47 ID:0K9mfgKG0
2.0TSIじゃなくてGTIって名前にすればもっと売れたはず。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 19:14:02.13 ID:ALz5tmYU0
大して変わらんと思うが....
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 12:41:08.77 ID:aqTPfUt/O
イッテンヨンとゴルフGTIで悩んでいます 長く乗りたいけど 装備が違う 格好は圧勝だけど
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 21:42:36.33 ID:2m3xa0qb0
両車で悩む理由が分からん
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 22:47:43.40 ID:dTowdZS10
悩むのは価格がちょうど同じ位だからではないかな?

2.0乗ってますが、自分なら2.0を外して考えるとしてもGTIより1.4ですね。
自分の場合はシロッコに乗っている理由が格好に尽きるから。
あと1.4のエンジン、数日借りて乗ったけど全然悪くない。というかすごく良い。
装備もろもろ考えて2.0にしたけど、1.4も全然アリだとは思ってました。

まあ、高いですよね。ホント。ディーラーで高いって文句言いながらハンコ押しました。
2.0がカタログ落ちしたら…シロッコの中でも一番の希少車になるんですかね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 04:44:01.20 ID:MrALNoE30
>>812
あんたマイノリティの中のマイノリティだな。
貴重だと思う。こういうクルマが発売終了後に高くなったりするんだよなー
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 09:11:59.58 ID:N+BGmsE1P
日本が真面目に潰れかかってる。
お願いだ。
日本車を買ってくれ。
そして日本経済が立ち直ってから、好きな輸入車を買ってくれ。
頼む。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 10:49:17.95 ID:IeuPoPrOO
ごめん最近買ったばかりだ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 00:57:13.85 ID:eVLhwshM0

今日Rが納車された。
パークディスタンスコントロールって、
シフトをドライブにいれても鳴り続けるのね。
うるさくてしょーがないよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 01:03:35.72 ID:yeBno9qG0
パークなんちゃらの時にオーディオの音量下がってたのに何を触ったかで音が下がらなくなった
元に戻せない・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 04:09:08.37 ID:TwUKBouY0
>>816
俺のは2.0TSIだけど
シフトポジションがRから動かすと音も消えるよ
ナビは変えてるから画面がどうなるかは不明だけど
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 17:40:34.18 ID:eVLhwshM0
>>818
そうなんだ。
正確に計った訳じゃないけど、DだろうがPだろうが、
2〜30秒はピーピーいってるよ。
寺に相談してみるか。
あと天井のサングラスケース。愛用のオークリーが、
幅が広すぎて入らなかった。小さ過ぎだよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 23:35:33.70 ID:jSeKvP0C0
>>819

ダサいサングラスですね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 01:30:59.32 ID:JMDvyZoN0
馬鹿の好むブランドですから。僕のフラックジャケットはギリ入りますん
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 11:02:47.61 ID:Cj15/7To0
入る奴を買えばイイだけだな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 22:49:52.11 ID:tJ2j0VxB0
値段の割に内装しょぼいな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 23:11:56.69 ID:SnZEYd/LO
何を今更…
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 23:31:22.71 ID:3yQpJadd0
値段を考えるとすべてがしょぼい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 00:49:15.73 ID:uSwdi0Zo0
>>825
あなたは国産を購入した方が良いと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.0TSI 実質400万
メガーヌRS 実質380万
アウディーTTクーペのボトムブレード 実質430万
プジョーRCZ turbo 実質420万
BMW3シリーズボトムグレード 実質430万
ボルボC30T5 実質380万
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レクサスIS250ボトムグレード 実質398万
レクサスCT200hボトムグレード 実質355万
インプレッサSTI 実質360万
ランサーEVO GSR-P 実質520万
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 22:37:09.87 ID:D/hhDMO+0
>2.0TSI 実質400万
60万も値引けます?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 22:40:09.04 ID:CR+92wFv0
僕は1年落ち中古を320でした
実質400ならちょっと損した気分です
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 23:15:16.44 ID:5oKuw62r0
実質って、何。何規準?
強いて言えば、中古車価格かな。
重要と供給で決まるから。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 08:30:40.47 ID:wEUnw/bb0
おまえ等いくらで買ってんの?
09年の秋ごろで既に50万の値引きがあったぞ>2.0TSI
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 12:23:23.33 ID:40MJ0Itj0
MY11を40数万引きくらいで。ちょっと早まったかな…?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 16:41:24.57 ID:d7o0+AXo0
09年夏、1.4が40引きだったな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 22:48:48.17 ID:dnXL8Rg40
そんだけ値引けるなら、最初からその値段にしとけばもう少し売れたかもしれん。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 05:53:22.71 ID:E+ovRyUfO
オイラは1.4今年買ったけど55万円引き位かな

2.0買えばよかった
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 09:56:46.35 ID:RbIviMQX0
2.0にスパチャ付いてたらなぁ

>>833
せっかくのマイノリティーが....
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 13:49:31.55 ID:mPo3OXbP0
>>835
なぜスーチャー?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 19:26:56.88 ID:ssOiIOcy0
パサートくらい内装良かったら買いたい、見た目は最高。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 20:11:24.72 ID:aqbSRyNs0
アルファロメオみたいな内装にして欲しい
ミトのタン色レザーシートみたいにして
アルファロメオはシートにさりげなく
紋章の刺繍が入ってるんだよな
あれが、また、かっこいいだな

せっかくのシロッコの外装があの内装のせいで…
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 23:48:14.52 ID:8VQTMrEf0
大衆車メーカーに色気を求めちゃいけないし、イタ車と比べるのは酷だぜ
高級車部門のアウディですら内装は小奇麗なだけで色気が無いというのに。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 23:34:33.11 ID:8Qe3GvlW0
MITOに内装は一寸クドイなぁ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 00:29:00.02 ID:wekgkNAy0
中古相場が1割くらい上がってきた感じがあるね。
売れないのはずっと売れてないが…緑とか赤は特に動かないっぽい。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 01:00:03.73 ID:blm4VJyc0
シロッコのデザインってデ・シルヴァってブログとかで見かけることがあるんだけど、ホント?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 01:35:16.35 ID:wekgkNAy0
yes
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 00:14:51.92 ID:AcjtmjIg0
>>843
けどさあ、デ・シルヴァ移籍したころにはシロッコのデザインなんてできあがってたでしょ?
コンセプトカー(名前忘れた)はもっと前だったし。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 06:18:42.25 ID:ObxXO7950
sc iroc co
アイロック
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 12:02:37.14 ID:oabsTB2e0
>>844
irocのデザインはAndreas MindtってVW期待の若手
SciroccoはMarc Lichteってデザイナー
それを最終的にシルヴァが煮詰めた
シルヴァはVWグループのデザインの統括だから全ての車に係わってるんじゃね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 00:55:28.65 ID:L+k/rVMh0
マツダに移籍した人いなかった?

アクセラのデザインが・・・
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 20:18:22.60 ID:tPgekHkX0
娘にキモいと言われました。
緑のシロッコはやめた方が身のためだぜ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 00:05:26.64 ID:f18AG9UQ0
未だに緑見たことないな、形がよく見えてすごいかっこいいじゃない
男が車を新調したというのに…解らんのだろうね娘さんには〜
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 04:33:18.66 ID:PIfwexMb0
緑はねーよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 04:37:56.35 ID:GTjIeUpi0
緑はirocからのイメージカラーじゃないか。
試乗車も緑が多かった気がするが、無難に白か黒なら導入直後のイメージも違っただろうに。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 06:17:53.73 ID:pHkFRO1g0
車ってのはなぁ青系にしとけば甲乙つけがたいんだぜ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 08:57:48.41 ID:7YXkHalg0
甲乙つけがたい
の用法が間違ってるような・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 10:19:53.42 ID:Ll9Mc4Rs0
>>851
一応(ゴルフとは違い)スペシャルな車だからね
日本じゃ受け入れがたい色だけど
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 10:58:33.07 ID:SDcowhFg0

シロッコにしろっこ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 11:17:26.62 ID:k4KWV5DT0
緑シロッコはかっこいいとは思うが
自分で乗る勇気はないな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 11:19:58.73 ID:XaXPd/PH0
かっこいいんだけどね
白っこがクリーム色に・・・洗車洗車
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 11:56:15.99 ID:BAAiVTpkO
Rか2色しか選べないのがさみしい。
黒やグレーがほしかったなぁ…

1.4の僕が言える事じゃないけど。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 12:12:41.77 ID:YZKTI87K0
外装色は赤メタとかも欲しかった。(ドイツ車臭にサルサレッドは合わない)
私はRが黒シート一択だったから2.0でトリュフ選んだ。
どうせバカみたいに納期長いんだし、受注生産にすれば良いのになぁ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 18:19:29.64 ID:LiZ3+s0I0
日本じゃエコカーのイメージカラーになるつつあるね>ライトグリーン
デミオ以外ではほとんど見かけないけど。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 19:32:39.76 ID:2DRgy6860
SUZUKI/SPLASHでもよー見っけどな。   >カエル色
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 21:41:59.10 ID:V9+KLUAVO
最寄りの店舗にRの試乗車が入ったから乗ってみた

やべー欲しい

子供味方にして嫁を攻略します
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 23:08:19.08 ID:XaXPd/PH0
やっぱ独身の若僧のオーナーは少ないのですかね?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 23:18:37.67 ID:77cb6obV0
若造はこんな車買えないだろ

地元で数台見かけるけど、みんなオッサンだ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 23:26:49.65 ID:FdvVham60
若僧で買える奴はいるだろうが、レクサスRXとかエルグランドとか買っちゃうんだろうな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 07:29:53.79 ID:EHfxbuEy0
この手のクルマを好んで買うのは80年代にクルマが好きだったおっさんくらいだもん。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 09:05:38.35 ID:x0d1OmI3O
お、俺は若いぜ?
まだ若い者だぜ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 09:17:42.13 ID:xnsoHR6L0
やっぱりそうなのかー
残念だなぁ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 10:48:33.41 ID:MyX3593Ai
俺だってヤングだぜ?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 10:51:32.10 ID:UerP3b0D0
中古屋に78万円で並んでたコラードを試乗させてもらったんだが・・・
コッチのほが何気にFun to drive だったぞ・・・ orz
 
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 12:11:13.61 ID:rMVVXrBi0
25くらいならいるかな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 20:25:55.01 ID:B6e7+cDG0
>>866
だね。俺40歳。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 21:16:09.31 ID:XWJtg0gU0
31だけど、今のところ自分より若そうなオーナーさんは見かけてない
いや、まぁ、シロッコ自体をまず見かけないんだけど。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 22:00:06.00 ID:0XI+CkRB0
26だけど都内でシロッコ乗ってるぞ
女の子受けは・・・とてもいいです。
ただ、ドアを開けるのは相当苦痛なようで、当てそうでいつも気を使う
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 23:18:39.28 ID:yLPN5Ow20
25だわ
若い人は少なそうだね
876 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.4 %】 :2011/04/12(火) 09:08:17.99 ID:tYlQtJ+R0
おいどんは35たい
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 10:33:35.64 ID:mCd/ehlBO
僕も26。
なんだ、20台もそこそこいるじゃないか
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 17:04:20.09 ID:Z12skgn90
今更ながらのRNS510、不具合5回目。。。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 21:12:36.70 ID:Q+eWIvbM0
20台でシロッコとか、仕事がんばってんだな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 21:20:34.71 ID:GCoSBn+90
住居費もあるから正直相当生活はつらい

それでも週末に乗る、見る満足感にはかえがたいものがある
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 22:59:08.42 ID:eFBZ3HcQ0
私はは27歳です。シロッコ自体ほとんど見ないですね。
遠出のときはDB9ですけど注目度はシロッコの法が上ですね。

VWオーナーの方、特にGTIオーナーの人にPAなんかで話しかけられることが多いです。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 02:48:26.40 ID:F97542so0
DB9のが注目度高そうなのにー
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 03:32:50.13 ID:RflUv5hh0
27でDB9とか・・・
金持ちの家に生まれたかった
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 07:53:53.53 ID:PVOl3nu/0
>>883
ここは2ちゃんだからねえ
脳内ではなんでもありなんだよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 08:00:07.23 ID:RQ0PJ6s+0
脳内でもなんでもいいけど
アストンって車好きにとっては一定のポジションがあると思うけど
一般的には???かもしれないね

シロッコはVWだから、その意味ではより注目度が高いのかもしれん
自分ならDB9ガン見するけどな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 08:42:20.11 ID:WzrxFNSCi
俺も昨日DB9買ったよ。





グランツーリスモで!
887 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.2 %】 :2011/04/13(水) 09:05:43.80 ID:E9AJLHOc0
DB9って裏山鹿〜(´Д`; )
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 10:32:23.52 ID:jYb69w5/0
>>881
DB9のナンバーは、やっぱ 7 で?    >007・ボンドカー
889881:2011/04/13(水) 17:21:58.38 ID:Et01IUoj0
なんか荒らさせる原因になってしまったようで..すいません。
以下自分語りすいません。

シロッコは自分の働いた金で買ったものです。
DB9は昨年末に宝くじが当たりまして..それで買いました。
ネタっぽいでしょうけどw

一生に1回の贅沢です。保険代金が大変です。
駐車スペースには困りませんが所持するのもあと5年位が目処でしょうか(悲)
シロッコには長く乗るつもりです。

VWのディーラーも親切ですしね。



890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.7 %】 :2011/04/13(水) 18:20:37.17 ID:K+mHUOHc0
宝くじか〜ネタ確定か(笑)

おいらのVWデーラーも親切だけど、そうでないデーラーもあるよ
まあそこでは買わないだろうけど
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 20:09:52.87 ID:/CS3Bzd70
近所の寺はTOYOTAだから糞
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 21:53:31.18 ID:rMqfJmJD0
みなさんのシロッコは走行中に車内後方からビビリ音がしませんか?
今日、ひょっとしたらトノカバーの紐のプラスチック部品がピラーに当たってるのかなと思いついたんですが(明日以降検証します)、
同じ症状を感じているオーナーさん、解決したオーナーさんいらっしゃいませんか?
(流れをぶった切ってすみません)
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 01:29:44.90 ID:+FPlpGXu0
僕のも車体後方から音がして直してもらいましたよ
原因は車内じゃなくてリアスポイラーのrh側の両面テープが外れてました、
スポイラー押してギイギイ言うようでしたらこれが原因かも
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 01:29:51.52 ID:+FPlpGXu0
僕のも車体後方から音がして直してもらいましたよ
原因は車内じゃなくてリアスポイラーのrh側の両面テープが外れてました、
スポイラー押してギイギイ言うようでしたらこれが原因かも
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 22:48:59.39 ID:DefyN6xJ0
俺のもスポイラー右側がギシギシと音たててる。
ドイツ車なんてこんなもんだと思ってるわ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 00:27:04.95 ID:qz5x/gI/0
スポイラーってルーフのやつですか?両面テープで付いてるの?
それともオプションの?
897sage:2011/04/15(金) 03:05:12.11 ID:8FjKPGwK0
オプションじゃなくて、最初から付いているやつです。
真ん中はツメで留まっててサイドは両面テープでついてるみたいです。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 12:32:18.17 ID:wXqCegfV0
なるほど。スポイラーもビビる可能性があるんですね。ありがとうございます。
シートベルトとかビビらないように色々考えられてはいるようですけどね。

トノカバーの紐は下に錘が付いている無駄に凝った作りなことがわかりましたが、
紐が引っ掛かって張らない場合があることは確認しました。私のはこれが原因の可能性が濃厚です。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 16:24:38.09 ID:P18RE70U0
流れぶった切りますが、
さっき目の前を通っていったリアのTSIエンブレムが三文字とも赤いのってどのグレードですか?
またはそのエンブレムを通販で買えるサイトあったら教えてください。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 19:48:09.71 ID:QJP7qGPi0
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 23:01:13.10 ID:i/dD/GVE0
>>899
個人輸入だろ
日本じゃないグレード
902 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.0 %】 :2011/04/16(土) 09:01:01.09 ID:zVS/dm0G0
>>899
自分は今年買ったのでTISのエンブレム赤であります。
多分、小モデルチェンジだと思われます。
というか販売価格変更で内容も少し変わったからだと思います。はい
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 09:36:43.48 ID:YaeR+XGu0
TISというのは限定車ですか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 10:49:47.98 ID:vrbEFqIR0
ツインチャージャーモデルは赤バッジ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 12:53:55.48 ID:7b8SSEAL0
うちの1.4はTのみシルバーでSIが赤。
かつてのホンダのスポーツモデル「Si」のオマージュである。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 13:36:01.08 ID:theHAA7g0
各所バルブを変えたいなぁ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 19:38:09.79 ID:hDi3jFzN0
もうすぐシーズンだが、エアコン故障(とくにコンプレッサー)して直した方は、
まださすがに居ない?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 02:13:36.49 ID:Mnmqvs540
シロッコRのカラーラインナップ見て驚きました
黒なしって、、、

最上級タイプを買うような人は、ブラックしか嫌って人も多いのに
スポーツタイプらしく迫力も一番出るし、売る気あるんでしょうか
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 02:29:45.89 ID:sz63gXv40
日本語でおk
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 03:37:02.88 ID:/zS0spzj0
高級スポーツカーはブラックが一番売れるのにな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 07:33:08.82 ID:S+ppd+bY0
売る気なんてないのは分かりきってることじゃん。
全グレードに共通して。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 08:44:06.55 ID:NdrsZ/oL0
最上級タイプを買うような人は、ブラックしか嫌って人も多いのに
最上級タイプを買うような人は、ブラックしか嫌って人も多いのに
最上級タイプを買うような人は、ブラックしか嫌って人も多いのに
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 11:42:04.27 ID:LRHXfbRI0
ブラックしか嫌って人も多いのに = ブラックしか嫌いな色が無い = ブラック以外ならOK で良い??W
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 13:12:49.92 ID:mEwgTndG0
この間カタログもらったら,TSIのエンブレムが全部赤になったっていう訂正の紙が挟まってた。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 14:49:51.95 ID:jAgLqU680
ディラーカラーが無い時こその全塗だろが
はうちの家訓
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 16:56:26.59 ID:u7PprSuE0
>>913 国語も出来ない相当馬鹿か、わざと分かってないフリ?

ブラックしか嫌だ=ブラックしか買わない

は普通の日本語だよ。「これしか嫌だ」とか普通に使う日本語だし。
これの部分がブラックになっただけだね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 20:17:58.52 ID:MlvWtIUu0
まあ普通は「ブラックじゃないと嫌だ」とか言うと思うけど「ブラックしか嫌だ」でも意味は通じる。
>>912 >>913 はただの揚げ足取りの性格が悪い人じゃない?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 23:17:19.08 ID:DbDAMg3O0
シロッコって後ろから来るとだいぶ迫力ある車に見えるよね。
初めはvw車だと分からなかった。
空を飛ぶ少女。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 01:21:24.03 ID:wIQx0uXE0
いい車だけど、ダッシュボードとか100万円台の車みたいだよね
外観とインテリアの作りが乖離しすぎ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 02:42:00.59 ID:O+E+B7Qf0
プラスチック部品はしょぼいけど、
革シートの出来は個人的にはなかなか良いと思う。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 04:44:34.29 ID:v3dJfGX30
さすがに100万円台の国産車よりは作りこんであるとおもうが
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 04:56:41.68 ID:ULg3KWWA0
その100万円台の車欲しい
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 14:30:43.43 ID:N+oD7BgU0
素材的にはそんなに安っぽくない。
機能的だが、面白味のないデザインだがね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 16:51:12.18 ID:2pN4Pl3h0
今夜、上海で新しいビートルがお目見えらしいですな・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 20:03:36.30 ID:XBxtcDqK0
高級には見えないが悪くない内装だと思うが。
内装に拘るならスポーツカーじゃなくてグランドツアラー買うべき。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:18:35.53 ID:App8AeW30
ドイツ車の内装は基本的にしょっぱいんだよ
こればっかりはしょうがない
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 02:54:41.69 ID:tu81WiiU0
500万あたりで内装が豪華な車ってあるか?
ダッシュボードあたりはどれもプラスチックでしょ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 07:47:00.10 ID:fnVtpCc30
335iものってるが
内装だけならちゃっちいもんだぜ?基本的に1シリーズからデザイン共通だし
929名無しさん:2011/04/20(水) 09:38:40.20 ID:tTdi0gBr0
だいぶ前にRが2色しか選べないことに文句言ってた人がいるけど同感だ。
個人的にはスポーツカーには赤くらい用意してほしい。ドイツ本国では選べるのかな?

あと、緑というと個人的にはWRCのフォードのイメージが強かったり。
同じこと思ってる友人がいてフォーカスRSの緑を買ったんだけど、家族には大不評だそうな^^;
ウチの妻も絶対嫌だって(笑)
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 09:50:06.45 ID:Sfa+oErL0
青、白、黒、シルバー、緑、紫のRはあるみたい

赤と黄色もあったけどカップ仕様のようだ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 11:19:47.41 ID:ZQqYlugN0
紫あるか?
本国のコンフィグだと
白、灰、紺、銀、青、緑、黒を選べるようだが
ナイトブルーメタリックの実車を見てみたいな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 12:51:10.20 ID:K/EBkgep0
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 13:07:55.96 ID:K/EBkgep0
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 14:37:48.07 ID:ZQqYlugN0
それどっちも加工じゃない
http://www.volkswagen.de/de/models/scirocco/trimlevel_overview.s9_trimlevel_detail.suffix.html/der_scirocco~2Fr.html#/tab=4d8b61a093db5bf3d0291f8d53aaeea7

メーカーサイトだと
?Candy-Weis
?Indiumgrau Metallic
?Night Blue Metallic
?Reflexsilber Metallic
?Rising Blue Metallic
?Viperngruen Metallic
?Deep Black Perleffekt
とあるし

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 22:01:57.97 ID:usRmqr2g0
>>933
シルバーのRかっこいいなあ

今回TSIでも定番のシルバーが受注生産なのはなぜなんだろう
デザイン的には白を推したいんだろうけど
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 13:42:38.52 ID:4EV1LoB50
ビートルRが出たら、そっちに乗り換える。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 20:31:14.91 ID:Xu8s0TzB0
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 21:03:32.65 ID:O387ptUw0
RSIってめっちゃ高いのによく売れたんでしょ、確か
それがWのR32誕生に繋がったはず
939名無しさん:2011/04/22(金) 10:48:08.55 ID:x65dLnb40
>>937
それは同意だが、新しく出たビートルはなかなかいいと思う。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 16:26:41.35 ID:HPWZRzpY0
みんなシロッコ顔になっちゃうな
シロッコだけだと思ってたのに
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 19:01:58.07 ID:+pHTCoh80
シロッコは、尻だ
顔じゃねーんだよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 19:39:27.41 ID:jl7L3koo0
ドイツ車はどこも顔デザイン統一してんじゃん
国産でもマツダスバル三菱は統一化しようとしてるな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:59:06.63 ID:Ccsg2cE/0
THE,BEETLEへの顔統一には無理があるな。あの取って付けた様なグリルは酷い。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 22:12:01.89 ID:+NRhia7vO
ベンツは統一してないような気がするがな。
ただ、下位モデルと最上位モデルが統一されてるのも最上位モデルのオーナーからしたらなぁ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 00:27:07.52 ID:iXykV+AQ0
独車でデザイン統一してるのBMWとアウディーだけだよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 20:33:13.37 ID:8RpNqcLZ0
高速道路の下り坂はニュートラルで燃費向上。
◯か×か?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 20:45:35.01 ID:gw74/1C+0
○だろ
後付けで走安性とかDSGの仕組み上宜しくないとか言うなよ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 20:48:25.28 ID:5YyySroQ0
×でしょ
エンブレ1500rpm以上で燃料カットじゃないの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 22:08:06.66 ID:rhUBjpuD0
エンブレの走行抵抗とアイドリング回転を維持するための燃料噴射量の天秤か。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 01:03:09.94 ID:0yuHbJOj0
>>945
だから、両方ともデザインがとんでもない方向に行ってしまった・・・
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 07:11:40.46 ID:+moXV0mv0
トンデモナク素敵
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 07:28:03.41 ID:34Fl8uKGO
BMWはなかなかいんでないかい??

アウディは無難なデザインでどうも好かん
953名無しさん:2011/04/26(火) 10:02:54.52 ID:NhTVNs320
ちなみにツイッター経由で知ったんだが、シロッコは中国語で書くと
尚酷(なお、ひどい)
だそうです(^^ゞ
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.5 %】 :2011/04/26(火) 10:40:43.20 ID:o7DtOBdk0
で、?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 21:36:02.06 ID:+moXV0mv0
皆さん、シロッコのオイル消費は如何ほどですか?
1.4TSIでマニュアルには2000kmで1L程度と書いて有るのですが
3000Kmでもゲージの変化が分からない位に少ないので、寧ろ心配で....
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 01:33:56.54 ID:vIKW1HGQ0
Rで6千キロ台後半、オイルは一度も足してない。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 18:36:26.97 ID:CwQ49htt0
えっジャパンでR乗ってる人いるんだ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 20:50:48.13 ID:e7buMKu90
ジャポンでR乗ってるのもいるんだよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 21:59:56.83 ID:bqMBMA3Z0
なんでいないと思えたの
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 02:03:03.21 ID:usEPUxnb0
シングルチャージ122PS仕様はないですか?
落ちぶれてスマン
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 11:08:47.81 ID:epPqNNRf0
VGJには無い。本国で買っておいで。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 21:39:12.55 ID:u2aLCunJ0
ビートルのほうが良さそうだ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 22:47:52.02 ID:J7XJX/+W0
LEDテールだったらなぁ・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 04:14:46.50 ID:WUcQq/1V0
LEDテール車の後ろに付くと点滅の激しさで目が疲れる。
電球みたいなやさしい点滅にならんだろうか。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 10:56:31.90 ID:WlaNoR0H0
昨日横浜で初めて実車みたが、
写真でみるより遥かに良かった。
久々に車みて興奮したわ
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/05/01(日) 15:53:44.97 ID:TZdiFO2z0
おいらの黒っこにザーメンぶっ掛けるなよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 22:14:37.04 ID:WUcQq/1V0
ツマラン
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 00:27:00.62 ID:qyYyaWAN0
純正のエアロつけてる人いる?
サイドの黒モールだけ気になるんでサイドスカートだけつけようかと考えてるんだが
どうもバランス悪いかなーと
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 01:48:38.45 ID:yQmU/zEN0
意見するつもりはなうが、やめろ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 13:29:44.68 ID:XI11qd1l0
意見するつもりはNOW

面白い言い回しだな
Twitterで流行ってるの?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 17:26:39.25 ID:CqjuKh6C0
ミスタイプに下らんツッコミすんな。ばーか
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 22:07:28.55 ID:aXA3uf8m0
>>969
やっぱかっこわるい?
シロッコってデザイン完成されてるから純正エアロでもゴテゴテしてださいかな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 17:07:53.18 ID:yav02V1oO
R良いと思うんだけど、なぜFFなんだよ?
FFなんて安物駆動方式じゃねぇか。
四駆版出ないかなぁ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 18:13:26.20 ID:1z8rTThh0
乗ってみろ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 23:17:38.97 ID:6Zwb2FBG0
同じグループでゴルフRもTTSもあるのにこの上シロッコRをAWDにしても売れないだろうな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 00:19:13.51 ID:HsY5Thp60
価格据え置きでスペック上がれば今より売れるんじゃ?
今はほとんどあのフォルムありきで売れてるようなものじゃないのん?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 02:34:24.64 ID:iK+4rMEQ0
GT24仕様だしたら三秒で買うわ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 09:32:09.85 ID:YIijlWjj0
>>976
売れなくていイイ。
VGJもお断り価格。売りたければあの値付けはしない。

>>977
運転席を後方に下げた車に乗りたいのか?
馬力ならCPU書き換えだけでGT24と同じに成る。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 10:30:56.03 ID:UFnKWMAz0
購入資金が無くR断念して1.4TSI購入したのですが
フロントマスクだけRに変更してもよかですか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 11:19:46.46 ID:/1susw1hO
いいんじゃない?
ただケツやらないとな〜そこだけ浮かない?
俺もデビュー時に2.0買ったけど、Rが欲しかったよ。
やっちまった(笑)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 14:26:07.80 ID:hztTGytR0
Rでもバンパーとタイヤの隙間幅が多くて横から見たバランスが結構悪いんだよね・・・
社外サスで車高落とさないと。
あとLEDテールにしてほしかったな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 17:48:54.10 ID:5CP/oqizO
>>974
近場のディーラーにRは試乗車がないんだけど…。
2・0は乗ってみたけど全然ダメだった。

ハイパワーFF車の宿命かもしれないけど、トルクステアが嫌いなんだよ。
だからホンダのTYPE-Rとかも受け付けない。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 18:07:22.27 ID:YIijlWjj0
>>982
トルクステアが嫌ならRWDしか無いだろ。
AWDが一番乗りにくい。
M3とかが良いと思うね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 19:49:02.56 ID:5CP/oqizO
やっぱそうかぁ。
ちなみに4WDのゴルフRでも違和感あるのかな?

BMWは悪くないんだけど、DQNイメージが強すぎてちょっと敬遠している。
たしかに135とかは良いと思うが…。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 20:49:30.77 ID:ACUJZlpm0
デザインありきじゃないのなら
他に選択肢はいくらでもあると思うが
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 22:18:01.93 ID:YIijlWjj0
>>984
そもそもFFが安っぽいって理由だったろ?ゴルフは更に安いイメージだね。
BMWが嫌ならポルシェはどうかね? 911なら一番安くても1千万オーバーだから安物と思われる心配も無い。
もう一寸地味にいくならV8バンテージなんかもお奨め。こちらも1千万円代だから現実的。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 22:25:25.35 ID:BdTkJGJ40
VWのスポーツモデルなんだからFFが安っぽい言われてもなぁ
FセグメントサルーンのフェートンですらFFが基本のメーカーだぞ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 23:08:34.06 ID:URmSp6YF0
>>978
見た目だけで良い。
中身1.4でも良いなw
ビビりだから吊しの2.0でも踏み切れないと感じたんで。
使いきれないエンジンより
遅くても回し切れるほうが気持ち良いし。
あとMTだと素敵やん
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 23:42:44.38 ID:YIijlWjj0
全然遅くねーし。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 23:45:12.95 ID:iK+4rMEQ0
2.0と比べて。ですわ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 00:13:44.06 ID:zoazIb8G0
加速たいして変わらないよね
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 00:31:13.57 ID:vuD8XRQB0
0-400やって一車身半程度かな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 01:44:41.47 ID:6wdzm7Ux0
VWの1.4ツインチャージャー抜群に良いエンジンだよ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 06:39:00.08 ID:2R0s/UKw0
1.4乗りですが、CPU書き換えキャンペーンがあったので、ディーラーで実施、モッサリが解消された気がしました。また昨日、奥多摩走りにいきましたが特にパワー不足は感じませんし、ノーマルサスでもロールも少なく多少の横Gを感じながら楽しく走れました。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 09:08:35.67 ID:lnZrwwQO0
>CPU書き換えキャンペーン

しかもディーラーで?
なんでなんで?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 09:42:15.33 ID:SZ/mw/rmi
サービスキャンペーンと言いたいのじゃないか。スーチャはリコールが出ているから
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 11:14:56.63 ID:6wdzm7Ux0
サービスキャンペーン対象車
http://www.volkswagen.co.jp/service/recall/pdf/recall2011/2011_04_13_2.pdf

エンジン制御コンピュータのプログラムが不適切なため、適切なノッキングの抑制ができな い場合がある。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合ピストンに亀裂が 発生し、
圧縮低下となりエンジンが不調となるおそれがある。

シロッコ1.4
WVWZZZ13Z9V014230~WVWZZZ13Z9V023874
平成20年12月16日~平成21年3月17日
4台

WVWZZZ13Z9V022373~WVWZZZ13ZAV450336
平成21年3月3日~平成22年7月13日
777台


イイカゲン年号使うのやめてほしいな。しかも輸入車で・・・
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 13:44:39.03 ID:lnZrwwQO0
ありがとう。
今年の1月に購入したんですが僕の1.4も対象車でしょうか?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 18:54:08.31 ID:SZ/mw/rmi
ディーラーからハガキがきませんか?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 19:11:44.47 ID:6DQXgPJL0
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'